私立医学部受験のスレver.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
私立医学部受験のスレver.17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076848815/l50
2大学への名無しさん:04/02/19 22:42 ID:M1aO0xFu
20日の予定
大医 1次合格発表  16:00
日医 2次合格発表  13:00
福岡 2次合格発表  10:00
聖マ 補欠繰上発表? 13:00
3大学への名無しさん:04/02/19 22:48 ID:bhiNRjrr
新スレおめでとう。
4大学への名無しさん:04/02/19 23:00 ID:B/vG/9v3
>>1
ネ申
5大学への名無しさん:04/02/19 23:11 ID:hn+my46F
おめでとう
6大学への名無しさん:04/02/19 23:19 ID:IGB3Hwtw
>>1
申ネ
7大学への名無しさん:04/02/19 23:21 ID:IGB3Hwtw
申ネネ申
8大学への名無しさん:04/02/19 23:31 ID:nKgAGzjY
age
9大学への名無しさん:04/02/19 23:37 ID:M1aO0xFu
現在の繰上合格の状況(前スレまで分かっている限り)
杏林0人(19日時点)
聖マ5人(13日発表)

補欠大発生のXデーは↓の模様
3月6日(土)〜3月10日(水)
公立は3月1日(月)〜
10大学への名無しさん:04/02/19 23:44 ID:NYKeYFBB
埼玉ってドンだけとればいいわけ?
11大学への名無しさん:04/02/19 23:58 ID:mwelRSia
>>10
3000万
12大学への名無しさん:04/02/20 00:07 ID:Y4TnIppY
>>9
でも、杏林は締め切り前日に出したのにNo.30後半だったから結構回りそう
13大学への名無しさん:04/02/20 00:26 ID:VUXLkd7t
いや、埼玉は何パーセントとれば受かるかな?
14大学への名無しさん:04/02/20 00:50 ID:WVydLpyb
埼玉の健康診断って血ぃとられってほんと?
15大学への名無しさん:04/02/20 00:55 ID:Ahk4wdP4
>>14
さらに仮性は無問題だが、真性は入学後に手術か不合格。
16大学への名無しさん:04/02/20 00:57 ID:YGFE05hV
>>13
 03年は約71%で正規合格。
>>14
 入学後4月に行われる診断
17大学への名無しさん:04/02/20 01:14 ID:a3dpkKHV
71%ですか?今度こそ行けるかも…

と言いたい。

ちなみにウィソダムが埼玉医科直前講義やるらしいが行くヤシいる?

てかウィソダム評判どうよ?
18大学への名無しさん:04/02/20 01:19 ID:8gnzWIhr
>>1


>>14マジなのか?(;´Д`)
19大学への名無し:04/02/20 01:19 ID:iMgbEKHG
明日の日医の二次の合格発表で700番台の合否を誰か見てきて教えてください。
20大学への名無しさん:04/02/20 02:28 ID:ql7YJsdq
あしたは慶応だよ。むりぽ。
21大学への名無しさん:04/02/20 02:39 ID:k3dBTayx
>>19
かなり失礼な頼み方・・・
22大学への名無しさん:04/02/20 04:26 ID:bQQ8LLPK
昭和の前期の数学て、どういう問題出たか教えてください。
よろしくおねがいしまつ!
23大学への名無しさん:04/02/20 06:48 ID:ytvD1Dic
24大学への名無しさん:04/02/20 09:01 ID:VUXLkd7t
小問対数とか簡単な奴。二番ガウスがでた、1/2で場合分け。三番確立分布楽勝。次も楽勝だったが忘れた。簡単なイメージしかない。理科死んだが…
25893:04/02/20 09:04 ID:zK8UXCuq
今年の前期の慈恵の問題って閲覧できるサイト知ってる方いませんか?
もしくは売ってくれる人いませんか(できれば答え付の奴)?
26大学への名無しさん:04/02/20 09:32 ID:3KfNrIC3
>822 :大学への名無しさん :04/02/19 10:25 ID:r5hBSdak
 >>672-682
 慈恵後期、俺はかなりギリギリに出して今受験票来たけど、(芝郵便局の消印が2/18)
 1800ちょっとだったよ

 ということで、1850は超えないと思うが、結局あまり減ってないね


これが本当だったら、やはり厳しい戦いですね。1500人くらい受けて純粋30倍くらいか?
27大学への名無しさん:04/02/20 10:00 ID:JIIIVDiJ
すみませ、私立医のガイド本で有名なやつ教えて頂けませんか?
28大学への名無しさん:04/02/20 10:03 ID:nVxyhfD0
紀伊国屋にいけ

というのはアレなんで

メルリックス私立医歯学部受験攻略ガイド  通称める本

あと1冊くらい毎年でてたけど、もう一冊はメル本と違うデータ
(物理化学選択受験者が何%受かってるか)とかも載ってた
かな 全部の大学が公表してるわけじゃないんで一部だけど
こっちは獣とか薬ものってたかも
29大学への名無しさん:04/02/20 10:08 ID:JIIIVDiJ
>>28
サンクスです。
探してみます。
30大学への名無しさん:04/02/20 10:27 ID:YIkIFUn0
滑り止めの福岡受かった。
あとは本命の慈恵だ。
31大学への名無しさん:04/02/20 10:41 ID:3KfNrIC3
>>24
結果はどうでしたか?
確かにかなり簡単なイメージだったが、
俺は数学できないのであまり良くなかったのか、結局補欠でした(まだこず)
32大学への名無しさん:04/02/20 10:41 ID:Ap29Vebz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
33大学への名無しさん:04/02/20 10:43 ID:3NI+omD+
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
34大学への名無しさん:04/02/20 10:55 ID:DWZrqIF4
今年は福岡しか受からなかったから浪人だ〜。
すげえ鬱。
慈恵も受けるけど、まあ無理だろうし。
35大学への名無しさん:04/02/20 10:58 ID:CLAHz5sW
物理と生物は死ぬ確率が高いのは物理ですか?
36大学への名無しさん:04/02/20 11:12 ID:qC2vxf3K
7校受けたが全滅や…
埼玉うけねえから浪人…
2浪確定大三元。鬱
37大学への名無しさん:04/02/20 11:15 ID:VUXLkd7t
31落ちたよ。一次で泣。どのくらいとりました?理科ほとんど融けなかったが
38大学への名無しさん:04/02/20 11:15 ID:XfLgbfbJ
>>36

今年の偏差値、どれくらいなの??
ズバリ敗因ってなに??
39大学への名無しさん:04/02/20 11:16 ID:nVxyhfD0
俺は今年初めて半年だけ勉強して3校全滅
でも正直帝京まで落ちたからかなり自信喪失で
この後1年やれば受かるのかな

って不安はある。
40大学への名無しさん:04/02/20 11:18 ID:CLAHz5sW
とりあえず3教科で合格平均点とれたらかならず受かる
41大学への名無しさん:04/02/20 11:18 ID:nVxyhfD0
俺の敗因は

・数学3まで出来なくて1.2までの大学しか受けらなかった
・元文系なので数学が0スタート
・化学も0 有機を終われなかった

まあ落ちて当たり前だけど英国生でも落ちてるんでいいわけできない
42大学への名無しさん :04/02/20 11:18 ID:tjy9ISbK
医学部入試面接・想定問答集(不正解編)
Q「あなたはなぜ医者を志望しましたか?」

A「子供を医者にさせたいとか、頑張って勉強して医者になれ!とかは、世間
で良く聞くフレーズですが、子供を会社員に・・、頑張って勉強して会社員に
なれ!とかを私は聞いた事はありません。
町の名士でよく医者は聞きますが、会社員が名士とかを聞いた事はありません。
会社員はお客様からタメ語で話されるのが常識ですが医者は世間の人から先生と
呼ばれます。
医者には国家資格や学位がありますが会社員には何もありません。
医者は医学という学問を学んではじめて成れる仕事ですが
会社員は文理系問はず何学部でも成れ、大学で何を学んだかより体育会系の部活
に属していると評価が高い仕事なのです。」
43慈恵志望:04/02/20 11:21 ID:0kbBUlTg
ずいぶん前の慈恵前期のAMSの解答速報間違ってませんか???
数学の1(2)とか...
44大学への名無しさん:04/02/20 11:23 ID:XZj/SSJr
>>41さんって、偏差値どれくらいなの??
45大学への名無しさん:04/02/20 11:23 ID:pJzgHmYX
うろおぼえだけど1/12なんちゃら・・って奴?
おれはその答えになったよ
46大学への名無しさん:04/02/20 11:26 ID:lRWechaa
>>43
入り口で配ってるやつ間違い結構多いよ
あてにならんから俺はいつもシカトしてる
47大学への名無しさん:04/02/20 11:27 ID:nVxyhfD0
>>44

英語国語 60前後 私立医に関するのはこんくらい
実は怖くて模試受けれんかった。文系科目ならともかく
医学部に必要な化学数学で0点とっても不思議じゃなかったし
48大学への名無しさん:04/02/20 11:27 ID:pJzgHmYX
間違い多いけど9割がたあってますよ
おれはちゃんと見るなぁ
49大学への名無しさん:04/02/20 11:28 ID:nVxyhfD0
俺は見ない 見なかった。
解答みても落ちるもんが受かるわけもなく結果は
かわらねえ と思っただけなんだけど・・
50大学への名無しさん:04/02/20 11:30 ID:CLAHz5sW
でもさ、問題は偏差値にしては簡単な問題じゃない?
学校によるけどさ
特に理科は基本だし
51大学への名無しさん:04/02/20 11:30 ID:qC2vxf3K
>>38
偏差→56あたり
敗因→数学英語さぼりすぎ
52大学への名無しさん:04/02/20 11:32 ID:i4Su0uzx
物理なんか最初の部分で単純計算ミスすると芋づる式に大問1コ丸々落とすから、
それを解答速報で見てしまった時の精神的ショックは計り知れない

だから、少なくとも1次or2次の発表があるまでは絶対に解答速報なんて見ない
あれは入試が終った後に「ああ、こんなこともあったなあ」と眺めるものだ
53慈恵志望:04/02/20 11:32 ID:0kbBUlTg
>>45 >>46 >>49

何度見直しても43/128になる...
やっぱり間違い多いんですか、
100%あってるものと思ってたもので。
即効の速報だから仕方ないのかなぁ。

みんな慈恵後期頑張ろう!!
54大学への名無しさん:04/02/20 11:32 ID:nVxyhfD0
>>50

それは感じた。 偏差値60クラスつったら上位10%
数学でも難問で俺は基礎問題やってる時いつも
こんなのやってて意味がない、早く先にいかないと!
って焦ったけど試験自体は基礎問題で平均点とれるんじゃ・・
って思った
簡単な問題を落とさない処理能力求められているのかな
55大学への名無しさん:04/02/20 11:35 ID:JRO241RT
>>47
>>51

サンクス。
でも、自分の弱点を素直に認めるってなかなか出来ない事だから
それが出来ただけでも、アンタらはすごいよ。

煽りじゃなくて、応援してるわ、ガンガレ!




56大学への名無しさん:04/02/20 11:39 ID:pJzgHmYX
もしかして 慈恵志望って元日医志望???
57大学への名無しさん:04/02/20 11:40 ID:qC2vxf3K
>>55
あんたいい奴だよ…
ガンがる!
58慈恵志望:04/02/20 11:40 ID:0kbBUlTg
>>56
別人。
日医は慈恵の敵。
59大学への名無しさん:04/02/20 11:42 ID:jgn/YnHW
東邦と日大両方受かったが、みんなならどっち行く?
60大学への名無しさん:04/02/20 11:43 ID:pJzgHmYX
そうでしたか。失礼しました。
僕は前期慈恵補欠でしたが、
回ってくると思うので慈恵で会えるといいですね。
がんばれよ
61大学への名無しさん:04/02/20 11:45 ID:lRWechaa
東邦かな。看護科があるし
日大はぼろい
62大学への名無しさん:04/02/20 11:45 ID:c+Rn8GnW
>>42不合格理由(父兄からのクレームにより入試成績開示)

面接において
自分の名誉にのみ関心がある(将来医師としての適性に欠ける)
会社員との対比でしか医師を語れない偏狭性が認められる
医学を学び医師として患者さんを助ける視点に欠けている
入試面接にもかかわらず、「タメ語」の使用など社会常識に欠けている
以上、ひきこもりと重度の2ch中毒症と強く示唆される

以上の事由につき、>>42は本学に入学は不適切であり
1次試験で上位の成績だが不合格とした
63慈恵志望:04/02/20 11:45 ID:0kbBUlTg
>>60
どうも。前期補欠すごいですね。
各科目それぞれ何割ぐらい取りましたか?
絶対受かりますんで,ヨロシク!!
では勉強してきます。
6431:04/02/20 11:49 ID:3KfNrIC3
>>37
数学6割、化学7割、生物7割5分くらいかな

英語は即効解いたのであまり覚えてませんが、8割近くはあって欲しい感じ
65大学への名無しさん:04/02/20 11:51 ID:pJzgHmYX
数学5割 英語8割 化学7割 生物9割 でした。
英語は記号選択でレーズンのつづり間違えただけw
結構補欠の上位でした。
66大学への名無しさん:04/02/20 11:53 ID:i4Su0uzx
>>62
>以上、ひきこもりと重度の2ch中毒症と強く示唆される

結論が唐突だなw
6731:04/02/20 11:56 ID:3KfNrIC3
>>63(横からレス

数学4割、化学5割5分、生物英語8割くらいかなー


もちろん落ちましたとも
俺も慈恵後期受けるのでよろしく
68慈恵志望:04/02/20 11:57 ID:0kbBUlTg
>>65
そーですか。
化学七割すげぇ...

後期目標
数学85% 英語70% 物理80% 化学60%

でうかりますよね??
ではでは今度こそ勉強してきます~~
69大学への名無しさん:04/02/20 11:58 ID:l+IBApKU
聖マ補欠発表みにいかれるかた、600番台の番号書いてください。
70慈恵志望:04/02/20 11:58 ID:0kbBUlTg
>>67
絶対うかりましょー!!
7131:04/02/20 11:59 ID:3KfNrIC3
>>65
おめでとうございます!
国立は受けないんですか?
72大学への名無しさん:04/02/20 12:00 ID:nVxyhfD0
面接
「じゃあそこの端の君から志望動機、いってみよ」
「はい 自分は地域医療の発展に・・・」
「そこまで 退出していいよ不合格ね 俺嘘つき嫌いだし、次」
「え、ぼっぼくはその両親が医者で尊敬して・・」
「尊敬してたらこんな成績取らないだろ? もう来なくていいよ はい」
「おじいさんがガンで亡くなってから・・」
「あー来た来た今年も来たよ お涙頂戴君が 毎年カウントして
面接職員でカケやってんだよね 医者は人の生き死に腐る程みて
るんだよ そんなんじゃだーめ 恋人がやくざに撃ち殺されたとか
その位インパクトないとさ! 来年のストーリーに期待ね はい次」
73大学への名無しさん:04/02/20 12:00 ID:VWdm1zAA
慈恵後期受かりたいなぁ。あしたは慶医。まずは受かるよう頑張ってきますね。
74大学への名無しさん:04/02/20 12:01 ID:orlXV16P
前期受けた人宜しければ問題どんな感じのが出たのか教えて下さい。数・化・生なんですが…。
7531:04/02/20 12:02 ID:3KfNrIC3
>>68
数学できるんですね
その点なら確実に受かるだろうw

前期何点くらいだった?
76大学への名無しさん:04/02/20 12:02 ID:pJzgHmYX
それだけ取れれば、十分でしょ
ちなみに今年の慈恵前期は、
去年の横浜市立大学医学部の問題を解いたことがあると有利でした。
トリブロモフェノールの生成式とかあったしな。
あと、防衛医大の過去問も解いてあると有利だったかも。
はじめの7水和物だか6水和物だかが計算しなくても分かったからな。
7731:04/02/20 12:04 ID:3KfNrIC3
>>76
トリブロモフェノールの生成式って簡単じゃない?

7水和物は俺も何故か解けたが
7865:04/02/20 12:06 ID:pJzgHmYX
^^; 一応だめもとで国立医突っ込んでます。
後期慈恵受けるつもりだったので、上から数えて数番目以内の(爆
7965:04/02/20 12:11 ID:pJzgHmYX
>>31
あれま、僕はそこらへんが難しいと感じました。
80大学への名無しさん:04/02/20 12:15 ID:vXLPZNUT
わしは慈恵後期は全教科8割は取る。それで、コネなしで正規なるか?
81大学への名無しさん:04/02/20 12:15 ID:VUXLkd7t
医学部の理科って意外と難しいよね?岩手以外
82大学への名無しさん:04/02/20 12:15 ID:vXLPZNUT
わしは慈恵後期は全教科8割は取る。それで、コネなしで正規なるか?
83大学への名無しさん:04/02/20 12:18 ID:aMMeVEMe
そろそろ日医の発表だよ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
8431:04/02/20 12:19 ID:uaqmwsjt
>>65
国立頑張って下さい
出来る人が後期受験しないから助かるw

俺も国立後期は超地方の駅弁だしてます
慈恵行きたいけど、そうも言ってられない
8565:04/02/20 12:19 ID:pJzgHmYX
そういや おれ日医も受けてたんだった・・
なんだかんだいって結果気になるなぁ
86大学への名無しさん:04/02/20 12:20 ID:ukk2Mk6J



=======  明治大学農学部生命科学学科  =======

かっこいい!!
えがった。。。俺の履歴書になるんだなーーーー

明大卒。。。
87大学への名無しさん:04/02/20 12:22 ID:Lk6xMROs
おれ、明治の生命科学落ちますた。。。
88大学への名無しさん:04/02/20 12:22 ID:tugeeVYo
>>86
誤爆?
89大学への名無しさん:04/02/20 12:34 ID:DNpW1RVM
医科歯科と千葉、
慶応と日医、
東医と慈恵、
ってライバル?

どれも左側が難易度圧倒していると思うけど。
90大学への名無しさん:04/02/20 12:49 ID:ggv307Pg
>>89
医科歯科>千葉、
慶応>>日医、
東医≦慈恵、

まあ世間の見方はこんなもんだよ、東医補欠君(多分親の母校)。
91大学への名無しさん:04/02/20 12:51 ID:Q9YZWu0R
大阪医大の発表っていつだっけ?
92大学への名無しさん:04/02/20 12:52 ID:UNOWMd7I
医科歯科のライバルは筑波(研究で)(関連病院の貧弱さで)
千葉のライバルは岡山・金沢(旧6の上位)
慶応のライバルは阪大(3番手あらそい)
日医のライバルは慈恵(御三家の下つ)
東医のライバルは順天堂・昭和(都内旧設名門)
93大学への名無しさん:04/02/20 12:53 ID:k7vXq03I
入試難易度
医科歯科>千葉 慶応>日医 東医≒慈恵
世間様の評価
医科歯科>千葉 慶応>日医 東医<慈恵
大学としての格
医科歯科<千葉 慶応>日医 東医<慈恵
94大学への名無しさん:04/02/20 12:54 ID:k7vXq03I
>医科歯科のライバルは筑波(研究で)(関連病院の貧弱さで)
めちゃワロタ
関連病院の貧弱さてw
95大学への名無しさん:04/02/20 12:56 ID:Q9YZWu0R
大阪医大の発表いつか教えてくれ〜 もしかして今日?
96大学への名無しさん:04/02/20 12:59 ID:DNpW1RVM
>東医≦慈恵
これは昔からの一定した評価なんですか?
どっちにしろ、そんなに評価変わらないという事かな?
オイラ東京に残留したいんで、慈恵後期って未だ出願出来るんですか?

あと慶応が阪大並の評価って冗談ですよね?
学費・関連病院他全然違うと聞いたんですが?
97大学への名無しさん:04/02/20 13:01 ID:k7vXq03I
>>96
ああそうだよ冗談だよ はい次
98大学への名無しさん:04/02/20 13:01 ID:DNpW1RVM
個人的には
医科歯科>慶応≧千葉なのかな?って思ってます。
あくまでも偏差値に基づいてですが?
99大学への名無しさん:04/02/20 13:03 ID:tugeeVYo
日大の面接で、学生生活の長い休みの間に何がしたいですか?と聞かれて
普通に「自分の趣味の時間として使いたいです」と答えたが、あれはひょっとして
海外の提携大学に夏期留学したいです、と答えて欲しかったのかな?

受かったからどっちでも良いんだけど
100大学への名無しさん:04/02/20 13:05 ID:LpBuS62S
阪医の100番台おねがいします
101大学への名無しさん:04/02/20 13:09 ID:Q9YZWu0R
500番台もお願いします。
102大学への名無しさん:04/02/20 13:09 ID:ggv307Pg
慶応>>医科歯科>千葉>>日医>>慈恵*≧東医*
                  *目糞鼻糞
103大学への名無しさん:04/02/20 13:11 ID:WYc9ofd6
慶応あしきりあるんですか?
104大学への名無しさん:04/02/20 13:14 ID:WYc9ofd6
センター、ラリッテ177だめですかね。。。
105大学への名無しさん:04/02/20 13:14 ID:kMHHdlzM
>>98
「偏差値だけ」なら、
慶應≧医科歯科≧千葉
くらいかな。入学後偏差値と実情のズレに気付くと思うが、いずれにしろ
ここのスレの住人にはこの3校とも縁はあるまい。
106大学への名無しさん:04/02/20 13:18 ID:zyMBREW1
医科歯科>>慶応(補欠無茶苦茶多い)>>>∞>>>千葉(理科1科目)
じゃない?
107大学への名無しさん:04/02/20 13:19 ID:WYc9ofd6
連かきすいません。それから河合代ゼミは50で駿台は75で配点
出してるんですけど
ホンとはどうなんでしょう・・・?
108大学への名無しさん:04/02/20 13:23 ID:uaqmwsjt
勉強する気しねぇっ
109大学への名無しさん:04/02/20 13:23 ID:k7vXq03I
>>105
受験生だった頃はなんであんなに難しい医科歯科があんなに力のない大学なのかわからなかったな
まあ確かに関係なさそうだけどw
110大学への名無しさん:04/02/20 13:29 ID:H6F6b/sN
>>109
関西では
京府医と神戸と市大の偏差値が近いので受験生的には平等だが
実体は京府医>>>>神戸>関医>大医=市大とは知らんかったぞ
111大学への名無しさん:04/02/20 13:35 ID:DLAofQgG
例え実際上の関係がそうでも
学費・立地諸々が大きく関わってきて
自分に偏差値という自信があればイイと思いますけどね(入試科目・定員補正の上)。

というわけで、発表が近いようなのでこの辺で。
少なくとも名前が挙がっている大学で普通にやる分には問題ない気がしますし。
112大学への名無しさん:04/02/20 13:35 ID:aMMeVEMe
だれか日医の番号教えてくれ〜
113大学への名無しさん:04/02/20 13:38 ID:RDl4IZzC
>>俺
日医おめ!
114大学への名無しさん:04/02/20 13:41 ID:kMHHdlzM
>>111
>自分に偏差値という自信があればイイと思いますけどね
そうやってプライドだけが高い捻じ曲がった医者が量産されていくと。
偏差値なんて医学部入ってまで拘るもんじゃなかろうに。
115大学への名無しさん:04/02/20 13:42 ID:VWdm1zAA
慶医は足きりないらしいよ。
116大学への名無しさん:04/02/20 13:49 ID:nkELCQgR
慈恵と浜松両方出願したけど、どっち受けるか悩んでたけど、
可能性高い慈恵に突っ込むことにした。
慈恵ウケル人よろしく!
117大学への名無しさん:04/02/20 13:56 ID:Aw4U/Xke
今年の慈恵後期は穴場だろ。がんがるぜ!
118大学への名無しさん:04/02/20 14:00 ID:cnSSgYRZ
>>114
そりゃそうだけど、勘違いにも近い格だけにやたら依存する危険性もまた同様なのだよ。
119大学への名無しさん:04/02/20 14:01 ID:4SM+ZYfK
兄貴に聖マリまで見に行ってもらった。
今回の繰上げは14人らしい。俺の番号はなかったようだ_| ̄|○

次回は27日13時だって。
120大学への名無しさん:04/02/20 14:06 ID:H1qZz6wM
14人か〜少ないな〜・・・・
みんな行くのか?
121大学への名無しさん:04/02/20 14:09 ID:VWdm1zAA
なんで慈恵穴場なの?どうせ53人しか受からないんだから、かなり厳しいとは思うんだけど。
122大阪医科大学:04/02/20 14:10 ID:1FA+yw9j
●学科試験合格者発表
2月20日(金)午後4時、大阪医科大学本部キャンパス内に掲示するとともに、
出願者全員に対して、電子郵便で「学科試験合格者受験番号一覧表」を送付します。
電子郵便は翌日の午前中に配達されます。
123大学への名無しさん:04/02/20 14:13 ID:cnSSgYRZ
>>121
少なくとも職員総出で受け入れ体制整えている様だし、
それだけの(+ひょっとしたら変わろうとしている)熱意ぐらいは評価して上げても良さゲw
124大学への名無しさん:04/02/20 14:13 ID:XqH07iKW
>>122
4時発送だとぎり今日中に電子郵便くるかな?
125大学への名無しさん:04/02/20 14:14 ID:tHMkBy58
>>116 
浜松受けなよ!いいとこだよあそこは 
学費もやすいし^^
126大学への名無しさん:04/02/20 14:15 ID:nEm+6lAJ
>>125

浜医は地元の評判は最悪だよ
やめた方がイイ
127大学への名無しさん:04/02/20 14:15 ID:vXLPZNUT
落とし穴場さ!
128大学への名無しさん:04/02/20 14:16 ID:c88uqnjm
慶應医学部はおらんのか??
129大学への名無しさん:04/02/20 14:20 ID:vXLPZNUT
慶応はコネなしでボーダー何割や。
130大学への名無しさん:04/02/20 14:21 ID:jJKPsQkO
浜松ってなぜか前期より後期の方が低いんだよな。
でも20.4倍だけど、、、。
本命慈恵でだめなら浜松後期だけど
いくら足切りなくても二次で面接と小論じゃあ
センターの点数だよな。
131大学への名無しさん:04/02/20 14:27 ID:v/zNOTa/
日医補欠でした…80番台なんですが来ますかね?どのくらい来るか知ってる人いましたら教えてくださいm(__)m
132大学への名無しさん:04/02/20 14:29 ID:VWdm1zAA
慶医受けるよ。何割取るかより、一点でも多く取ること考えた方がよいんじゃん?問題だって易化したり難化したりするんだし。
133大学への名無しさん:04/02/20 14:31 ID:vgoOilnD
なんで、浜松に出願したの??
134大学への名無しさん:04/02/20 14:42 ID:vXLPZNUT
>>133
郵便やろな、たぶん。
135大学への名無しさん:04/02/20 14:44 ID:b/DtWr/S
政財界の有力者なら顔パスさ(MYは烏賊落ち)!
136大学への名無しさん:04/02/20 14:59 ID:7cLX6b2Z
女子医大の補欠発表っていつだかわかりますか?
私は補欠5番なんですが、受かるでしょうか…
137大学への名無しさん:04/02/20 15:00 ID:XqH07iKW
>>136
ttp://www.melurix.co.jp/data.html
繰上者数51だって
おめ
138大学への名無しさん:04/02/20 15:02 ID:KKACIS4b
>>136

受かるよ。安心して待ってな。おめ。
139大学への名無しさん:04/02/20 15:07 ID:b1lClvI3
慈恵前期補欠百云十番ではどうでしょう?
140高槻中央郵便局:04/02/20 15:09 ID:oXNsKoW5
>>122
残念ながら当日配達はムリです
例え高槻市内でもです

午後3時までのレタックス受け付けであればFAXで各郵便局が受信し
その日の内に速達郵便形式でお宅まで配達できるのですが・・・

午後4時発表ですと翌朝1番の配達となります
眠れぬ夜とはなるかと存じ上げますが、ご辛抱ください
あなたのレタックスは近くの郵便局でその晩は眠っています

ちょうど間に合わない午後4時発表とは、なんらかの意図があるんでしょうね
その点は大阪医科大学にお問い合わせください
141大学への名無しさん:04/02/20 15:30 ID:dIPbx1mq
駄目だ・・・
獨協補欠通知すら来ない・・・
最後の砦だったのに・・・
142大学への名無しさん:04/02/20 15:37 ID:I0SWqQDX
昨日の産医受けるって言ってた人、もし万が一見てたら・・・
志望理由書が面接代わりみたいなこと聞いたんだけどまじかな!?
143大学への名無しさん:04/02/20 15:45 ID:XqH07iKW
>>141
俺もおれも〜
でも、例えば、東医受かった奴が獨協ケル。
でおかねの返金やなんだかんだで>>141さんに速達がくるのは1週間後ぐらいでない?
あとは国立の後とか。
2次のとき会場で例年3月の終わりまで補欠行きますっていってたじゃん。
補欠なくなったらそのことを速達でお知らせします、っていってたし。
速達キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とおもって元気よくでたら補欠終了案内だった、なんてことがないように
気長にまちましょう!!
ちなみに何浪?
おれ一浪。このままだと滑り止めの薬学部いきですわ…_| ̄|○
144大学への名無しさん:04/02/20 16:02 ID:phlVZ2FR
>>131
云年前の日医蹴り首都圏国立医だが、
君より補欠チョイ落ちくらいで
後期発表後補欠合格、
今は事情変わってると思うので分らないが
80番ぐらいだとカナリ苦戦するかも?

一次発表時には実際かなり楽でこのスレも合格発表で
賑わっていた感はあるが、
今日の2次発表後の落差ときたら・・・。
思いの外の正規合格の難しさにカナリショックを受けているものと
考えられる。
145大学への名無しさん:04/02/20 16:05 ID:aMMeVEMe
意味がよく分からない。>>144
146大学への名無しさん:04/02/20 16:06 ID:P8wTJu/Z
国立医本命なんだけど日医手続きどうしよう。
200マソは痛いよね。
147大学への名無しさん:04/02/20 16:08 ID:Q9YZWu0R
どなたか大阪医科の500番台晒してくれませんか!
148大学への名無しさん:04/02/20 16:11 ID:XzClnVGh
149大学への名無しさん:04/02/20 16:13 ID:XqH07iKW
>>148
一次突破が120人
募集人員は100人
(・∀・)イイネ!!
150大学への名無しさん:04/02/20 16:26 ID:J9+kqK4l
ちょっと教えてもらえますか?

私の元彼が、東京医科に合格したらしいのですが、その連絡があったのが、17日
なんです。もうお金も振り込んだって言ってたのですが、東京医科のHPを見ると
一般の発表は19日と書いていました。合格者には前に知らせれるのでしょうか・・?
ちなみに、「遠距離になるからさよなら」といわれました。電話で・・・。
辛すぎ・・・
151大学への名無しさん:04/02/20 16:27 ID:Q9YZWu0R
携帯だから見れないんです。誰か500番台晒してください!
152大学への名無しさん:04/02/20 16:28 ID:dIPbx1mq
>>143
俺は・・もう4浪。獨協は現役一浪優先らしいから正規でしかはいれないと思ってる。
>2次のとき会場で例年3月の終わりまで補欠行きますっていってたじゃん。
補欠なくなったらそのことを速達でお知らせします、っていってたし

二次の会場でとりあえず補欠候補者に通知して、あとそれでも定員に満たない時は
直接電話連絡しますって言ってなかったけ?3月でも速達で知らせてくれるのかな?
とにかくお互い獨協回ってくればいいね。

153ウホッいい老女:04/02/20 16:29 ID:/BAkDZl9
1999年に建てられたスレです。合格祈願♪ 記念カキコどうぞ♪
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/945497599/l50

154大学への名無しさん:04/02/20 16:30 ID:XqH07iKW
>>151
506 511 526 541 542 555 557 558 560 585
155大学への名無しさん:04/02/20 16:31 ID:suMMQlmj
>>150

相当モトカレから嫌われてるだけ。

てか、ストーカーになりそうなキモ女だから。

こういうケースの場合、モトカレには好きな女がいます。
ストーカー女は邪魔モノです。
モトカレにとったら、Hするだけの便所女だったって事です。
156大学への名無しさん:04/02/20 16:32 ID:pccgUXTF
大医・関医って国立蹴ってまで行く価値あるんですか?
157大学への名無しさん:04/02/20 16:34 ID:NK1gSsp9
>>151

508 516 532 539 668 559 561 568 569 580 591 593
158大学への名無しさん :04/02/20 16:34 ID:WmPcGBsl
大阪医大
506,511,526,541,542,555,557,558,560,585
159大学への名無しさん:04/02/20 16:35 ID:XqH07iKW
>>152
>>二次の会場でとりあえず補欠候補者に通知して、あとそれでも定員に満たない時は
直接電話連絡しますって言ってなかったけ?

自分の聞き間違いだったかもしれません。
真実はわかりませんが・・・。
でも>>152さんのとおりだったらそうだとしたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
…_| ̄|○
160大学への名無しさん:04/02/20 16:37 ID:XqH07iKW
>>151さん
>>154
>>157
が真実

>>157は偽者


161160:04/02/20 16:40 ID:XqH07iKW
間違えた〜
>>151さん
>>154>>158が本物

>>157は偽者
162大学への名無しさん:04/02/20 16:42 ID:dIPbx1mq
>159
いま獨協に電話して聞いてみました。
繰り上げ候補者の通知は18の朝に速達で送ったそうです。
それでも定員に満たない場合は、まず電話で知らせるそうです。
例年繰り上げ候補者にも回ってこないで、お断りの通知を出す年もあるそうです。
だから回るとしても、3月中旬以降だそうです。
繰り上げ候補者は何名ですかと聞いたら非公表ですと言われました。
163大学への名無しさん:04/02/20 16:44 ID:XqH07iKW
>>162
…_| ̄|○ …_| ̄|○ …_| ̄|○
(-_-)ウツダシノウ
164大学への名無しさん:04/02/20 16:49 ID:ABHoO2+8
大医しぼんぬ…
290はあると思ったが、無かったのか?
それとも合格点がもっと上なのか…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
165大学への名無しさん:04/02/20 16:51 ID:J9+kqK4l
>155

きもいのはお前。遠距離だとストーカーにすらなれないよ。
便所だろうがなんだろうが、アンタよりはマシ。よっぽどもてない人生なんだね・・
かわいそうに。うちらのこんな話でスレ荒もなんなんで、もういいです。
166大学への名無しさん:04/02/20 16:55 ID:dIPbx1mq
>>163
今年の獨協は試験日がどことも重なってない上に
55人取るから例年よろ回って来るんじゃないかな〜
と希望的観測。
167大学への名無しさん:04/02/20 16:55 ID:Q9YZWu0R
教えて頂きありがとうございました。残念ながら不合格でした。
168大学への名無しさん:04/02/20 16:56 ID:H1qZz6wM
聖マ補欠来たーーーーーー
現役合格だ〜〜
169大学への名無しさん:04/02/20 16:56 ID:OE902lGE
>>165、相手にしなければイイのに。
正直、邪魔です。

もう少しスレの流れを考えてくださいな。
170大学への名無しさん:04/02/20 16:57 ID:OE902lGE
>>168

おめ!
171大学への名無しさん:04/02/20 16:58 ID:MjzqhCvL
大医受かったよ〜。
まじでうれしい。

慈恵で失敗してから必死でやったから良かった。
この調子だと前日の関医も受かっているはず。

国立はトップ合格目指すぞ!!
172大学への名無しさん:04/02/20 17:00 ID:XqH07iKW
>>168
>>171
おめ!!

173大学への名無しさん:04/02/20 17:01 ID:ABHoO2+8
<171
おめでとう(´∀`)
正直羨ましいよ
これって一次補欠今日発表なんだよな?
174171:04/02/20 17:06 ID:MjzqhCvL
>>173
ありがとうございます。私が寝ている間に家族がこっそりと見に行ったもんで、補欠まではわかりません。
ただ、前スレによると25、26日くらいに一時補欠試験の案内があって27日に一時補欠試験。
その一週間後に二次補欠試験の案内がくるそうです。
一時補欠はまず合格。二次補欠は一部不合格者がでるそうです。
175大学への名無しさん:04/02/20 17:12 ID:pOija4k0
>174
正直慈恵がダメだったら国立トップ合格なんてまず無理だと思うけど
176大学への名無しさん:04/02/20 17:15 ID:+WTKXsoX
これらの大学に全部受かった場合、優先する順に並べて。

東邦 杏林 北里 日大 聖マリ 近畿 関医
177大学への名無しさん:04/02/20 17:16 ID:L19E2gAl
>>176

なんで??他人の価値観なんか関係ないじゃん??
178大学への名無しさん:04/02/20 17:19 ID:EQPz+yqz
関医>日大>東邦>北里>近畿>杏林>聖マリ
179171:04/02/20 17:20 ID:MjzqhCvL
>>175
慈恵の試験まで全然勉強やってなかった。放心状態やったから。
今年は安全に地方大学医学部(センターはボーダーから+47)を受けてるし、偏差値も駿台・ベネッセ共催で83ある。
代ゼミ記述でも70あるし、河合記述でも75ある。
今の調子だったら十分にトップを狙えると思う。
一日14時間くらい勉強してるし。
180大学への名無しさん:04/02/20 17:21 ID:pOija4k0
>176
関医>日大≧近畿>北里>杏林>東邦>聖マリ
181171:04/02/20 17:21 ID:MjzqhCvL
それに大阪医大は、赤本すら買わずに受かったから。
関医しか対策してなかった。
182大学への名無しさん:04/02/20 17:23 ID:F24AkC+n
>>179
そんな君がとてもじゃないが逝く価値のある大学ではないから安心汁!>痔刑
183大学への名無しさん:04/02/20 17:24 ID:pOija4k0
>179
その前に藻前は男なのか、女なのかわからんw174見ると女っぽいし179見ると男っぽいし。
まぁ、頑張ってくれよ。それだけ二次力も自信あるならなぜ旧帝にしないのか謎ww
184171:04/02/20 17:26 ID:MjzqhCvL
>>183
三浪やから。親にもう冒険するのはやめて欲しいって言われた。
185171:04/02/20 17:26 ID:MjzqhCvL
どこいっても、もう天国やし。
医者になれればいいや。
186大学への名無しさん:04/02/20 17:28 ID:kMHHdlzM
>>176
関東人なら
日大>東邦≧関医≧杏林≒北里>近畿>聖マリ
くらいではなかろうか
187大学への名無しさん:04/02/20 17:28 ID:VEFjfQKI
日医の700番台わかる人いますか?
188大学への名無しさん:04/02/20 17:28 ID:pOija4k0
三浪か。ご苦労なこった。親からすりゃ4浪はやめてほしいだろうな。
国立はどこ出願したんだ?
189大学への名無しさん:04/02/20 17:28 ID:+WTKXsoX
>>171
関西医科は何割位とれてそうだ?

俺は七割四分位
190大学への名無しさん:04/02/20 17:29 ID:tugeeVYo
聖マリの補欠って郵便か何か来るの?
191171:04/02/20 17:40 ID:MjzqhCvL
>>188
地方新設大学。

>>189
78%くらいだと思う。
192171:04/02/20 17:43 ID:MjzqhCvL
そろそろ消えて、国立に向けてまたガリガリ勉強します。
193大学への名無しさん:04/02/20 17:45 ID:F24AkC+n
641 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/20 17:11 ID:MjzqhCvL
>>640
田舎の現実を分かっていない。
松本市にある大学は、中心部からかなり離れているのにもかかわらず、医大の近くは家賃・物価ともに相当高いぞ。
競争がないからな。
熊本市にある大学は、大都市のど真ん中にあるのにもかかわらず、家賃は安い。
アメリカン牧場もあるから、うまい野菜も食える。
194171:04/02/20 17:47 ID:MjzqhCvL
>>193
熊本と信州は受けないよ。去年の前期・後期受験校。
センターで80%(国語が100なかった)なかったから、このセット以外選べなかった。
195大学への名無しさん:04/02/20 17:50 ID:uBsV/uu+
やった!
大医合格!

次は関医だ
196大学への名無しさん:04/02/20 17:56 ID:F24AkC+n
どこ受けるの?
ってか、エキベソは(特に信州なんか科目少ないし)センター重視オンリーの感が無きにしもあらずだから受かるわけないでしょ?
8割なんかじゃ。
197大学への名無しさん:04/02/20 18:04 ID:VUXLkd7t
196去年の話だと思うよ。お医者さんになる前に話くらい読み取る力を付けましょう。8割で信州受かった先輩知ってるから頑張ればいけるさ。さて、トンペイ頑張るか。俺もやばいし
198大学への名無しさん:04/02/20 18:10 ID:isl4AOfT
>>39,41
元経営学部?
帝京の面接で遥か向こうの方から聞こえてきたことがあった。
199大学への名無しさん:04/02/20 18:11 ID:dIPbx1mq
埼玉の健康診断は親でいいの?
200大学への名無しさん:04/02/20 18:14 ID:+WTKXsoX
200
201大学への名無しさん:04/02/20 18:22 ID:F24AkC+n
>>197
甘いw
俺は去年の事について言及している。
最近名前の欄に(事実かどうかは知らないが)信州医と入れて
友達がコネで入った(と思い込んでいるかもしれない)大関医に
自分が落ちた事に関して浮かばれないらしく、浮遊霊の如くさまよっている人間がいるから
ひょっとしてそいつか?
今再受験を考えている?
いずれにしても引っ掻き回すと訳分らなくなるから止めようよ。
202大学への名無しさん:04/02/20 18:40 ID:F24AkC+n
いくら安牌狙いとは言えど、83で新設国立を目指さんとする精神構造が分らないわけで(→絶対後悔する)
そこに端を発している。
もしくは自己価値を高めたい痔刑の工作員w

という事で百歩譲って真実w
でももったいないなあ。
203大学への名無しさん:04/02/20 18:47 ID:+WTKXsoX
杏林や近畿、東海は新設私立で学費も高いくせに「クリーンな入試を
行っております」と受験生にアピールして、偏差値が上がってきてい
るな。

204大学への名無しさん:04/02/20 19:04 ID:NhC5aO3X
現役の時には東邦補欠で結局センター利用で中央の法学科行った
けどやっぱり医学部行こうと思う。
で、来年受けても実質二浪になるし仮面浪人という形になってしまう。
仮面浪人に厳しい都内の私立旧設ってどこかありますか?
もちろん東邦も含めて。
205大学への名無しさん:04/02/20 19:19 ID:+WTKXsoX
順天堂は2浪以上は厳しい。再受験は知らんけど。
206大学への名無しさん:04/02/20 19:22 ID:tugeeVYo
日大は?
207大学への名無しさん:04/02/20 19:26 ID:GuBM40/U
>204
俺も中法で国立医学部狙いで仮面してるぞ
208大学への名無しさん:04/02/20 19:30 ID:F24AkC+n
ってか、六年あったら弁護士なれるだろ?
弁護士の方が良いぞ、多分。
209大学への名無しさん:04/02/20 19:31 ID:F24AkC+n
弁護士の方が良いぞ、多分。>2ちゃんねらーの適性としては。
210大学への名無しさん:04/02/20 19:45 ID:UIlNLde0
近大センター利用後期受ける人いる?
英語200点、国語の現代文、数学1・A、理科1Aの中からいい点のもの2教科の
400点満点。
理科1A受けてる奴はそういないだろうから英語、現文、数1A利用が
大半を占めるだろうけど、何点くらいいるんだろうか?
現文ってのが微妙な上に、合格者5名、後期で主要私立医大は合格発表済みと
色んな要素が絡み合っていて予想できん・・・
211大学への名無しさん:04/02/20 19:57 ID:NhC5aO3X
>>207
高校の同級生で中央法来たくて浪人した友達とか
いるからなかなか複雑だな。
212大学への名無しさん:04/02/20 20:04 ID:nRnICzmn
>>142
そうなのかー!
まあでもありえる話だね。それ知らないで適当に志望理由書書いた人もいるだろうに。
でも受ける側としては面接やってくれた方がいい気が。
アピールできるし。でもやっぱり点数がとれてないとあんまり見てくれないだろうね。
213大学への名無しさん:04/02/20 20:12 ID:F24AkC+n
医学部に進んだ場合:
中央法→法曹界の名門?→本来文系→本来文系だと理系である医学部では相当苦戦→多分明らかに格が劣る医学部に入る事になる
→6年間(*人付き合い・精神体力の勝負大;モラトリアムはありそうでなさ気)→以降も同様?
2ちゃんねらー→おたく(モラトリアム大好き)→人付き合い・精神体力に劣る→そもそも適性に欠く(→反面1人作業は得意)

泥沼

そのまま継続:
法科大学院に入れば計7年(残り?年)で70%合格?→多分モラトリアムの要素ははるかに大きい事が予想される(→得意な1人作業である勉強に多くの時間を割くよう努力すれば比較的に楽に受かる?))。
→*上記要求レベルはより低い(事が予想される)上に同じ専門職でウマーっ!!

どうせ、旧帝なんかには入れないとの前提の下、1人でもこもこ勉強するのが得意か?
人といるのが好きか(人といて疲れないか)?のどちらのタイプに自分が属するか?という事ね
(親類に中央法がいるのでマジレスしてみました)。

214大学への名無しさん:04/02/20 20:40 ID:zqv+UaJy
日医の補欠はどれくらいまでまわるの?
80番くらいまでまわると考えていいのでしょうか?
215大学への名無しさん:04/02/20 20:41 ID:pJzgHmYX
ぶっちゃけまだ日医のレタックス来ないんだが・・・
今日中にわかんないかな・・困った
216大学への名無しさん:04/02/20 20:52 ID:zqv+UaJy
>>215
願書良く嫁
217大学への名無しさん:04/02/20 20:54 ID:XvJwYvcM
人付き合いというのは必ずしも得意である必要はなく{年賀状1年に数枚だろうが→実際にこんな(社会性がある?)
人間他学部に比べ圧倒的?に多い}、
こんな事には動じない事も含めて一晩に〇を数回こなせる精力症の方の方が向いているでしょうw

終わり
218大学への名無しさん:04/02/20 20:55 ID:UygA66e2
愛知の補欠合格きた人いますか?
219大学への名無しさん:04/02/20 20:59 ID:UM/owE/c
>>210 自分受けますよ。360ちょいなので無理っぽいですけど…ダメ元で出してみました。 でも面接なしってなんか不安です。医学部なのになくて良いのでしょうか?まぁ東京からわざわざ行く必要ないので楽は楽ですけど(^^;)
220大学への名無しさん:04/02/20 21:18 ID:IJHfEg7D
もう出た話題かもしれないんですけど、慈恵前期の数学、物理、化学の問題
どの分野がでたか教えていただけないでしょうか?
221大学への名無しさん:04/02/20 21:49 ID:pJzgHmYX
明日、慶応だーー
おまいらがんばろうぜ!!!!
222210:04/02/20 21:57 ID:UIlNLde0
>>219
レスサンクス
僕は370ちょいです。
360〜380の間の勝負になりそうですね。
国語含めて380取れるような奴は、絶対どっか受かってるだろうと
自分に言い聞かせてます。
国立も受けるんで、受かったら近大は受かっても行かないけど、
一応、補欠合格もあるんでしょうか?
223大学への名無しさん:04/02/20 22:02 ID:gYs1bonp
>>210

近畿医センター後期は全く考えていなかったので
出願しませんが一応計算してみました。

俺は370後半でした。(英・数・国)

理1Aを受験する人はあまりいないと思いますね。


224大学への名無しさん:04/02/20 22:13 ID:UM/owE/c
>>222 >>223 うわー370代ですかーやっぱり自分無理ですね(^^;) でもやっぱり国立併願の人が多いんですかね? 自分みたいに私立しか受けない人はレア? 補欠は…出るんですかねぇ…入試要項には何も書かれてないから出ないのでは?
225大学への名無しさん:04/02/20 22:18 ID:QSjuDWDT
日医落ちました。
ぐはぁぁぁぁっぁぁ。
ちなみに正規100、補欠198、不合格57でした。
無念じゃ!!
226210:04/02/20 22:25 ID:UIlNLde0
http://www.obunsha.co.jp/information/data/d0212/low_pri_h14/4270.html
によると後期最低点347だけど、これは一般入試の方かな?
227大学への名無しさん:04/02/20 22:31 ID:HCia7nC4
日医って全員に通知来るの?
228大学への名無しさん:04/02/20 22:32 ID:UM/owE/c
>>226 それは一般入試の方だと思います。
229大学への名無しさん:04/02/20 22:34 ID:gYs1bonp
>>226

それ、一般入試後期だと思いますよ。

ttp://www.med.kindai.ac.jp/nyushi/sikenkekka.htm

これは去年の結果ですけどね
230大学への名無しさん:04/02/20 22:35 ID:P52wBQdM
>>226
もちろんです
231大学への名無しさん:04/02/20 22:38 ID:VWdm1zAA
慶医に受かってくるか!
232大学への名無しさん:04/02/20 22:41 ID:1ApOeqRV
>>231

頑張ってこい!!
試験会場、どこ??日吉??
233大学への名無しさん:04/02/20 22:46 ID:zqv+UaJy
>>227
合格者には、午後5時に速達で通知
他の人にはこない。

以上、日医の2次の話
234大学への名無しさん:04/02/20 22:49 ID:pJzgHmYX
(-,,-)y-~~ 日医とか絶対受かってる。間違いない。
235大学への名無しさん:04/02/20 22:52 ID:VWdm1zAA
日吉だよ〜30200番台だよ。かなり早いのかな。ふぅ、受かりたいものです。
236大学への名無しさん:04/02/20 22:54 ID:1ApOeqRV
>>235

お!日吉なんだ!校舎汚いけど、めげるな!
大丈夫!受かるよ。心から応援してるよ!がんばれ!
237大学への名無しさん:04/02/20 22:57 ID:6qYpc1jb
>>139
今年正規51名、補欠173人

参考までに去年の補欠合格者が150人程度との事ですが、
定員が定員だけに中々読みにくい部分もあると思います。
238大学への名無しさん:04/02/20 23:00 ID:T7j++idj
>>210
近大センター後期の件だけど、
俺は英語が200/200、数1Aが98/100だけど、
200+98×2=396ってこと?
もちろん受けないけど、こんなんで入れるの?
239大学への名無しさん:04/02/20 23:01 ID:5m9wO0QR
>>238

理科は1A??
1Bじゃないよね???
240大学への名無しさん:04/02/20 23:03 ID:5m9wO0QR
近大センター後期は
理科を1Bにすると大量の合格者を出すので
わざと1Aにしてるんだな、きっと。

241238:04/02/20 23:12 ID:T7j++idj
>>239
あっ、そうか。>>210の説明は「英語」以外にあと2科目ってことか。
そうすると俺は現文で75だったんで
200(英語)+98(数1A)+78(現文)=376かあ。
これって勝負出来るんか?
242238/241:04/02/20 23:13 ID:T7j++idj
現文で75→現文で78
243大学への名無しさん:04/02/20 23:16 ID:5m9wO0QR
>>241

うーーーん、微妙じゃない??
正直分かんないよな。

380台って意外に多いと思うし。
244大学への名無しさん:04/02/20 23:30 ID:+6+ouYd0
>>241
センター英語200って凄いな。
記述英語得意でも中々取れんよ。


184(英語)+100(数1A)+88(現文)=372

負けてる。
245大学への名無しさん:04/02/20 23:33 ID:UygA66e2
愛知医科の補欠ってどんなもんまで回りますかねー?
246大学への名無しさん:04/02/20 23:37 ID:TuuB2Ezx
鯛野は大医うかったんかなー
247大学への名無しさん:04/02/20 23:44 ID:VUXLkd7t
238うそ。氏ね。
248大学への名無しさん:04/02/20 23:48 ID:j5C8zQva
>>247

まあまあ、理科1Aと理科1Bを間違ってたんだから
悪気はなかっただろ?
許してやってくれ。

マターリいこうや。
249大学への名無しさん:04/02/20 23:50 ID:cTHJx38+
帝京って正規以外で来た人います?
250大学への名無しさん:04/02/21 00:01 ID:Y8NXmqy+
埼玉はどうよ?
251大学への名無しさん:04/02/21 00:13 ID:2AlPf9gI
俺は英語194数学95現代文100 計389で出す予定ヽ(´ー`)ノ
252大学への名無しさん:04/02/21 00:18 ID:FW4+Sgue
>>251

お!すごいな!がんばれ!w
253大学への名無しさん:04/02/21 00:18 ID:QggXz/HT
21日の予定
慶応 1次試験(合格発表2/28)
254大学への名無しさん:04/02/21 01:09 ID:ktN/BXy7
埼玉?記述が意外とめんどい。
255大学への名無しさん:04/02/21 01:30 ID:tuTjBlNu
早く寝すぎて起きちゃった。今日は慶応です。一次で門前払いです。
256大学への名無しさん:04/02/21 01:44 ID:Jii51hf3
昔のばぶりーな頃でも地帝受かれば一次は受かったし、
今地帝華やかなる時地帝受かるぐらいだったらまあ受かるやろ。
一次落ちるようじゃ逆に地帝はヤバイな。
257大学への名無しさん:04/02/21 02:10 ID:+e1P64d2
産医の数学ってムズくはないけど解けそうで解けなくね?
2000年の1番の図形と方程式とかさぁ、余裕wとか思ったらむずかった。(2)とかあたはまるaとbはない・・・
普通に答えが出る問題にしてくれとおもた
258大学への名無しさん:04/02/21 06:04 ID:YzVZCrop
さて、日吉に向かう準備しますかね。遅刻するのも嫌だし。
259大学への名無しさん:04/02/21 06:45 ID:l3ND3Ggo
慶応一次なんとか食いついて地底いきます。
それでは、また夜〜
260大学への名無しさん:04/02/21 06:49 ID:cwTAMdDw
近畿Cは内申点と浪人中の調査が入るからなー
261大学への名無しさん:04/02/21 07:01 ID:WIl54mQM
>>260

ますはセンターの点を取れていないとダメだけどね〜
262大学への名無しさん:04/02/21 07:05 ID:cwTAMdDw
>>261
んだなー。俺センター受けてないしのう。
263大学への名無しさん:04/02/21 09:21 ID:YzVZCrop
試験会場からカキコ。机ぼろいな…。
264大学への名無しさん:04/02/21 09:42 ID:85M35+xl
>>218,245
しつこいなぁ。まずはお前の補欠順位晒せ。それと浪人年数。
それによって決まる。
265大学への名無しさん:04/02/21 09:48 ID:4QVEkxb/
慶應の入試で下敷きを借りる奴は神
266大学への名無しさん:04/02/21 09:51 ID:+53JTl29
慶応ってセンター何点中何点とれば足切られずにすみますか?
267大学への名無しさん:04/02/21 10:02 ID:4QVEkxb/
>>266

ネタ?w

慶應に足切りなんか、ねーーーぞ!
268大学への名無しさん:04/02/21 10:07 ID:gGNrBEVY
帝京補欠はいきなり速達で来まーす!
269鯛野 目玉:04/02/21 10:56 ID:/nmb38ek
>>246
俺は大阪医大はアカンかった。試験後から分かってた事なので、別に驚いてないけど。
ちなみにそっちは?
270大学への名無しさん:04/02/21 11:37 ID:TpOAoYVA
おれも大医落ちた・・・・。ああああーーーーーーーー

国立ガンバロっと。
271大学への名無しさん:04/02/21 11:40 ID:YZR7QXdb
明々後日は関医の発表だ!

受かっててくれい!!
272大学への名無しさん:04/02/21 12:00 ID:atN4fLes
近畿後期は、3名じゃないの?
前期次第で人数変更あるみたいだけど。
代々木センターリサーチではそうなってるよ。
385/400くらいがボーダーかな?387/400で同率2位。
この時点で前期合格者を引いて、新たな出願者を考えると、
それくらいじゃないの?
273大学への名無しさん:04/02/21 12:23 ID:YtfA7QBs
しょっぱなの理科から強烈だったな。物理の答案用紙が白い香具師が多くてワラタ。
274大学への名無しさん:04/02/21 12:25 ID:YzVZCrop
生物は簡単な気がしたよ〜。化学は微妙だなぁ。二置換体Bはなんだったんだろ
275大学への名無しさん:04/02/21 12:34 ID:aew/ZNte
日大補欠は何時発表ですか?
行く人いたら、10000〜10100までを教えていただきたいのですが…。
276大学への名無しさん:04/02/21 12:37 ID:B2PG3jxY
慶医の化学めっちゃ簡単だったな。物理もかなりいけたし。 数学でへましなきゃ受かりそうな予感。
277大学への名無しさん:04/02/21 12:40 ID:aew/ZNte
慶応NO2の二量体氷水浸すとかって日大とかぶってるしな。
278大学への名無しさん:04/02/21 12:41 ID:s6LorBum
>>276
ワシも去年数学までそうおもて、落ちた。
279大学への名無しさん:04/02/21 12:47 ID:YzVZCrop
英語・数学が鬼門かぁ。化学みんな自信あるの?
280大学への名無しさん:04/02/21 13:19 ID:Xr1qfC8q
慶応以外の私立医はどうせ金だから
最初からオークションで入学許可を競り落とせばよい。
マイナス評価の人には厳しいな。
281大学への名無しさん:04/02/21 13:41 ID:ufuRx2vf
慶應も金の話以前スレにあったけどなあ
息子がいない間に慶應から電話かかってきて金払えないから
息子に黙ってた話。

つーか偏差値高いから裏口ないとか思ってるなら日医とか
どーなんだって話なわけで
282大学への名無しさん:04/02/21 13:52 ID:OxvrWyE3
国立のニンゲンは金においては私立に勝っていると思うので、
私立全体を否定します。
KO以外・・・を用いるのは私学トップというだけに過ぎないKOだけの
手法です。
それだけ生き残りに必死なんでしょうが、防衛・自治・産業を全否定するに
至るまでの暴挙は個人的には許せません。

石原Jr.は揃ってKO、MYは烏賊鹿落ちKO、・・・、
マッチング(・偏差値)にて烏賊鹿に惨敗した現実・足元を見つめて下さい。
正直恥ずかしいです。
283大学への名無しさん:04/02/21 13:58 ID:ufuRx2vf
金において勝ってるのは明らかに私立だろ・・・
金は「いくら使ってないか」、が凄いんじゃなく
「いくら持っているか」 が凄いの対象なんだから・・・
284大学への名無しさん:04/02/21 14:05 ID:OxvrWyE3
WHは京欧異落ちしいっす・・・w
285大学への名無しさん:04/02/21 14:08 ID:WqGBe9/s
俺は、貧乏でがつがつしている人間よりも、長嶋一茂や松岡修三のような不自由なく育って、育ちのいい人間とつきあっていきたい。
カネの事をぐだぐだ言う人は見苦しい。国立も金持ちがいっぱいいるぞ。
286大学への名無しさん:04/02/21 14:37 ID:Eh7pZEFg
>>283
国立医>私立医だとか、
国立医<私立医だとか言ってる人は
ここに書き込む多くの「やっかみ半分の非医学部受験生」ですね。

本当に医学部の学生だったり、受験生であれば
絶対に「他人のことなんてどうでもいい」って思うはずだよ、
ましてや経済的に恵まれていようとなかろうと、
そのことがその人の「志」と全く関係ないことは
当事者ならば一番よく知ってることですよね。
医学を志す受験生の方々が見事志望校に合格され
一人でも多くの医学者が御活躍されることをお祈りします。
287大学への名無しさん:04/02/21 14:40 ID:sWiDaV3d
お金持ちに生まれるのも才能のうち…
私立医大はまだ偏差値あるからマシ、
自分よりセンター3割低くても私立歯科大に行く知人を見ると…
288大学への名無しさん:04/02/21 14:47 ID:QggXz/HT
ああ、話の内容が何か変な流れになってると思ったら、今日は土曜日か。
今日と明日だけでこのスレ終わりそうな勢いだね。
289大学への名無しさん:04/02/21 14:48 ID:OxvrWyE3
都合が悪くなると論理のすり替え、
AMSの件に関しても当初複数校となっていたのに2校へ。
あんなチンケな予備校からKO(やJK)に多数合格者が出るのでしょうか?
地検やマスコミ関係、捜査機関に多少なりの圧力・操作が加わったのではないか?と
個人的には勘繰っています。
どうでも良い事ですが…、やっぱ旧帝(や烏賊鹿)入っとけば良かったなあ。
290大学への名無しさん:04/02/21 14:53 ID:YzVZCrop
ん〜、慶医の数学は過去問より難しかった感じがしたよ笑。
291大学への名無しさん:04/02/21 14:55 ID:QggXz/HT
>>131、 214
医歯薬看護板の日医スレに、補欠繰上人数は例年100ちょいって書いてあったよ。
292大学への名無しさん:04/02/21 14:57 ID:YtfA7QBs
いやー数学20%ぐらいだわwもう帰ろうかな
293大学への名無しさん:04/02/21 14:57 ID:trgIfWRZ
age
294大学への名無しさん:04/02/21 15:46 ID:OxvrWyE3
本心は既存の医学部が喉から手が出る程欲しくて、
私大の医学部の自尊心を痛めつけて、
吸収(・合併)を有利に取り計らんとするWの仕業だったりはしないw
295大学への名無しさん:04/02/21 16:28 ID:G06ilvjj
日大の補欠見てきた。10003というのがあったよ。でも、繰り上がった人には
郵便が送られるから 見に来てた人少ない。
10名だけ 掲示されてた。
漏れはダメでした。補欠なんてくるのかなー。
玄関に たむろしてた 女子医学生 ちょっと・・・ ブスばかりでした。
ま、あんなモンだろうな。
296大学への名無しさん:04/02/21 16:37 ID:QggXz/HT
今のところ、このスレで明らかになってる繰上人数はこんな感じなのかな?
聖マリ 19人(次回発表は27日)
杏林  0人
日大  10人

大きな動きは3月から回り始めるそうだから、
補欠の人はあきらめず、マターリ待ちましょう。
297大学への名無しさん:04/02/21 16:39 ID:qLPh9Y+z
さてと 埼玉まで 一週間
がんばろっと・・・
298大学への名無しさん:04/02/21 16:54 ID:YtfA7QBs
ブッ飛んだ試験だったな。英語全然時間足りなかった。
299大学への名無しさん:04/02/21 17:03 ID:pRn+cqnH
私立医学部は所詮金だとかいってる香具師、それは
私立医学部は金がないと受からないと受からないと言う意味なのか、
それとも金があれば受かると言う意味なのか。
最近はコネないって言うし金があるからって学力無きゃなかなか旧設の上の方受からんと漏れは思うのだが。
300大学への名無しさん:04/02/21 17:10 ID:aew/ZNte
>>295
そうですか。わざわざありがとうございます。
自分も一次補欠ではないみたいです。お互いまわってくるといいですね。
それにしてもなぜ今日発表なんでしょうね。26日手続き締切なのに。
しかもたった10名なら正規のとき一緒に貼りだせよって感じですが。

それから蛇足ですが、医学部の女子にあまりルックス期待したらダメだと思いますよ(笑)
301大学への名無しさん:04/02/21 17:33 ID:Z7JxkH1O
>>286 いいこと言うね、全くその通り!! 世間の見方より自分の志で生きろ
302大学への名無しさん:04/02/21 17:53 ID:HnnkaphF
私立医学部っていうといろいろ妬まれるからみんな覚悟しておいた方が良いよ。
あと金だろとかマーチの奴らとかに。
303大学への名無しさん:04/02/21 17:54 ID:pRn+cqnH
受験版でよく聞くマーチって何?
だれか教えてくれ
304大学への名無しさん:04/02/21 18:03 ID:ufuRx2vf
僻まれるのは当然だしな 金あるわけで。
確かに世の中平等じゃないけど上にいる奴が下に
向かってそれを堂々と言うと単に嫌な奴になるし
ねたまれるのも私立医のうちと思ってたほうがいいよw

マーチは関関同立みたいなもん
明治青山中央法政立教 
305大学への名無しさん:04/02/21 18:06 ID:pRn+cqnH
>>304
サンクス
そんな奴らにねたまれても(゚ε゚)キニシナイ!!
306大学への名無しさん:04/02/21 18:14 ID:5+iBxtl7
慶医の数学はどんな問題がでました??
307慈恵後期:04/02/21 18:17 ID:LeNG/A9k
慶医、理科は思ったより簡単だった。
問題が医学部っぽくない。理工出身の俺にはおあつらえ向き。
物理完答(9割くらい?
化学二完1半(7〜8割
数学は4半。5割越えくらいか
英語良くて3〜4割で落ちました。
308大学への名無しさん:04/02/21 18:19 ID:WqGBe9/s
>>307
受かってるんじゃないか?
309大学への名無しさん:04/02/21 18:20 ID:lVRx8rrK
一次は通るね。センター英語の配点次第で二次も通ると思うよ。
310大学への名無しさん:04/02/21 18:21 ID:lVRx8rrK
一次は通るね。センター英語の配点次第で二次も通ると思うよ。
311ハップスギュルダン:04/02/21 18:25 ID:l3ND3Ggo
慶応試験からかえってきました。
生物9割 化学7割 数学4割 英語6割でした。
英語みすった・・・微妙すぎ・・
数学の答え知りたいです。どなたか情報お持ちの方はおられますか?
312大学への名無しさん:04/02/21 18:33 ID:vlKdcWcD
>>311
予備校で2日後ぐらいから解答のセル
もちろんネットでみれる
313大学への名無しさん:04/02/21 18:33 ID:UwBqfmsl
日医の合格通知に繰り上げ62人って書いてあったんだけど、やっぱり正規じゃないってことだよね。
それとも正規だけど昨日大学に直接通知をとりに行かなかったからってこと?
314大学への名無しさん:04/02/21 18:38 ID:YzVZCrop
慶医つらいなぁ。受かるはずない!
315ハップスギュルダン:04/02/21 18:40 ID:l3ND3Ggo
>313 昨日大学にとりに行かなかったら今日合格通知が速達で送られてきましたよ。

二日後くらいに解答が出るのですか、先行して答え合わせどなたかしませんか?
慈恵後期さんいかがでしょう。私は[U][W]がほぼ白紙でした。

[1] (あ)1/12Π (い)3√6 (う)1/4Π (え)4√2 (お)5√3/2
(か)3 (き)2 (く)9x+13 (け)-26 (こ)-12 (さ)x^3+3x^2+6x+6

[4]題意が把握できませんでした(汗
316大学への名無しさん:04/02/21 18:43 ID:vuyFzeFL
日吉に住んでいるのに貧乏なので慶医すら受験させてもらえず
国立医しかない俺。(医科歯科医受けます)
お金持ちのお坊ちゃん方ガンガレ。
317大学への名無しさん:04/02/21 18:52 ID:ZZK6wolE
日本医大の補欠どれくらい回ってくると思いますか?
318大学への名無しさん:04/02/21 18:54 ID:UwBqfmsl
>>315繰り上げ合格についての紙は入ってましたか?
319大学への名無しさん:04/02/21 18:55 ID:wp4lsjAY
実家都内の開業医だけど国公立逝けと言われ続けて
福島出してフットカットまぬかれた。
リゾート気分で(と自分に言い聞かせて)
活きまつ。
320ハップスギュルダン:04/02/21 18:55 ID:l3ND3Ggo
>>318 入ってないようです
321大学への名無しさん:04/02/21 18:56 ID:Z7JxkH1O
>>313 もう62人も繰り上がってるの?有り得ないっしょ…
322大学への名無しさん:04/02/21 19:01 ID:YzVZCrop
1は計算ミスでかなり落としました。で、(さ)しかあってないかも。2は(う)まで、3は(お)まで、4は(2)の証明まで。大体4割かなぁ。3の(お)は自信ないんだけど、とりあえず晒します。√5/3Π
323大学への名無しさん:04/02/21 19:05 ID:ZZK6wolE
>>321
俺は1○番目だがまだ回ってきてないYO!!
324ハップスギュルダン:04/02/21 19:09 ID:l3ND3Ggo
>>322 晒しサンクス
3の(お)4Π/3 になってもた・・。
3は(あ)1/2(い)1/2(う)-1/2(え)1/2 でいいんですかね。。
ここ違ってると当然(お)も違うんだが・・
325313:04/02/21 19:10 ID:UwBqfmsl
なんか、
「貴方は繰り上げ合格となりました。補欠者の上位62名までを繰り上げ合格にしました。」
って紙が入ってました。
326大学への名無しさん:04/02/21 19:16 ID:ZZK6wolE
やっぱ俺も来てたw
327ハップスギュルダン:04/02/21 19:19 ID:l3ND3Ggo
今、手元にあるアムスのチラシによると、

補欠は、一昨年は140番程度まで回ってきたが、昨年は110番くらいまでの入学許可となった・

と書いてあります。

100人くらい抜けるのが予想されるので、先に補欠合格者繰上げが確保されるんじゃない?
328大学への名無しさん:04/02/21 19:19 ID:YzVZCrop
324そこは同じ〜
329大学への名無しさん:04/02/21 19:22 ID:duNSdwhS
>補欠者の上位62名までを繰り上げ合格にしました。
わざわざ書くかな、んなことw
330ハップスギュルダン:04/02/21 19:24 ID:l3ND3Ggo
^^; あぶねー それなら良かった。
331大学への名無しさん:04/02/21 19:34 ID:JQ3GyJLS
東医特待なので箔を付けた上慈恵前期辞退させてもらいます。
1個空きました。
332大学への名無しさん:04/02/21 19:37 ID:YzVZCrop
数学大問1が一つしかできなかったって終わってるなぁ。もうこんな失敗するなんて…防医の補欠回ってくれ!
333ハップスギュルダン:04/02/21 19:40 ID:l3ND3Ggo
>>331 サンクス!
334大学への名無しさん:04/02/21 19:44 ID:YzVZCrop
数学3割半、英語6割、生物8割、化学5割半。もう無理ぽ
335大学への名無しさん:04/02/21 19:45 ID:Z7JxkH1O
>>325 327 もうそんなに回るんですね、失敬<(_ _)>じゃあ80代の俺にも救いの手が来るかなぁ〜?
336大学への名無しさん:04/02/21 19:45 ID:ZZK6wolE
日医に受かったので、昭和・東医を辞退します。
337大学への名無しさん:04/02/21 19:47 ID:Z7JxkH1O
連書き失礼… でも何でもう62まで来てるのでしょうか…?まだ手続き始まってもいないのに…どなたか教えてください<(_ _)>
338大学への名無しさん:04/02/21 19:51 ID:duNSdwhS
喪前ら煽られすぎ。
国立前期発表まで大きな動きはない。
339大学への名無しさん:04/02/21 19:52 ID:lYqOoG5l
去年のボウイは1次落ちの人にまで補欠が回ってたよ。
340大学への名無しさん:04/02/21 19:54 ID:YzVZCrop
はぃ?それは本当?そんなとこまで補欠が回るのかぁ。慶医落ちても行き場ができたな。あ、慈恵後期も受けますのでまだ悲観的にはなってませんが
341大学への名無しさん:04/02/21 19:55 ID:i15JSqJM
日医は62番まで回りました。
今日、慶應の昼休みに家から携帯に電話があって、「日医が来たよ〜」って。
342大学への名無しさん:04/02/21 19:56 ID:lYqOoG5l
>>340 去年の話だが、漏れの友達は実際に防衛から電話来ってさ。
そいつは某国立受かってたけど。
343大学への名無しさん:04/02/21 20:02 ID:4t57aMO8
>>339
それ慈恵じゃないの?
以前レスで読んだ気する・・・?

ってか、名前伏せてあっぷしちくり。
混乱する。
344大学への名無しさん:04/02/21 20:04 ID:4t57aMO8
ところでKOって定員60人なのに1次合格者87名とかになってるの何で?
教えてエロイ人!
345大学への名無しさん:04/02/21 20:05 ID:4t57aMO8
1次⇒2次
346大学への名無しさん:04/02/21 20:17 ID:4t57aMO8
以前O医大の方に聞いたのですが、

偏差値UP手法

補欠繰上げ開示=慶應、近畿

と言ってました。
これって繰上げ開示なんですか?
繰上げ開示するとどうして偏差値が上がるんですか?
教えてく下さい。
347大学への名無しさん:04/02/21 20:34 ID:+l1BdJ2n
東医特待なんで俺も慈恵前期辞退するぜ。
348大学への名無しさん:04/02/21 20:40 ID:C9YExUtq
日吉はいいキャンパスだね。いっぱいパンフレットもらちゃった。
アムスは行きと帰りで4つ。赤門会が3つ。他数件。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893849190/qid%3D1077363541/249-6757014-4444333
を配ってたところもあったが、原価が安いんだろうな。
349大学への名無しさん:04/02/21 20:44 ID:m8cOzEkC
>>346 ○医大ってこいつか?

197 :大学への名無しさん :04/02/16 18:07 ID:kjU7qkpR
我的主張

慶応、日医は病院が巨大赤字抱えてるし、
低学費路線が永遠に続くわけじゃないだろ。
実際、研修医のマッチングで人気不振から
慶応の医学部長が「慶応ブランドは終焉した」と嘆いたって話しだし。
慈恵、昭和、杏林、近畿あたりのチャレンジャーを応援したいね。
順天堂もいいけど、親子同伴面接なんてキモイことやってる時点でアウト。
他大も、センター導入、学費ディスカウント、補欠繰上げ順位公表など
受験生の利便性を考えた施策を出せば、旧帝旧六国立優位の序列
や既成の価値観は破壊できるよ。




350大学への名無しさん:04/02/21 20:45 ID:B2rOtaBe
東医特待なので今日の慶應受かっても辞退します。
351大学への名無しさん:04/02/21 20:47 ID:HOQgVGak
>>347
>>350
「東医特待」ってどんな特典あるんですか?
6年間授業料免除とか、、、。
352大学への名無しさん:04/02/21 20:57 ID:3LBwWTRL
東医特待ってそんなに多いの?特定され(ry
353大学への名無しさん:04/02/21 20:57 ID:4t57aMO8
〇〇ちゃんの部屋にご招待。
354大学への名無しさん:04/02/21 21:07 ID:cvQHpCak
でも
自治・産業・東医とかって辞退者少ないし、
実際には自治なんて特に難しいのかな、実際。
慈恵とかに較べてさ。
355慈恵後期:04/02/21 21:12 ID:LeNG/A9k
>315
すみません、レス遅れました。
天使の言葉・悪魔の言葉見てました。
ってかもう遅いか。

慶應の英語の感想。ぶっとんでると思いました。
今年は勉強できなかったから
初めから無理だと思っていた(あきらめたわけじゃない)が
まさかあれほどとはね。
隣の奴は解答欄全部うまってるし、
きっと彼みたいな人間がようやく勝負になるかならないかなんだろうな。
356大学への名無しさん:04/02/21 21:17 ID:aew/ZNte
慶応の英語そんなにむずかった?
読解の文短いし、脚注にでるほど難しい単語例年より少なかったし、今年は楽だったと思うんだけど。
英作なんて毎年でてるから当然練習していったし。
それより数学。いかれすぎ。数学科出身の再受験生とかかなりハンデになりそう。
357大学への名無しさん:04/02/21 21:20 ID:cvQHpCak
慶応の英語は今はましなんでない?
昔なんか見るに耐えられない。
いかなる模試(医系スーパーとかでも)英語偏差値70切った事のないオイラでも
立ち打ち出来んかった(特に正誤問題)。
ひょっとして昔に戻ったのか?

ってか、再受験は・・・?
さいなら。
358慈恵後期:04/02/21 21:23 ID:LeNG/A9k
>356
参考までに英語でどのくらい得点できたか教えてください。
慶医つーか医学部そのものの受験が今年初めてで
思い切り面食らいました。

来年があるなら、英語で点稼げるくらい伸ばすぞ。
359大学への名無しさん:04/02/21 21:28 ID:aew/ZNte
英作は70文字くらいしか書けてないが、大問一は帰ってから辞書とか見たけど満点に近いと思う。
二の最後はあまり自信ないがその他は大枠あってると思う。
英作はまったくわからんが、大問一、二で確実に八割はとれていると思う。
英作普通に書いていったら解答欄の最後までいったのに70語程度にしかならなかった。時間なかったから書きなおさずそのままだしたけど。
360大学への名無しさん:04/02/21 21:30 ID:aew/ZNte
>>358
てか、慶医に過去問も見ずに乗り込んだとは勇者だな(笑)
361慈恵後期:04/02/21 21:32 ID:LeNG/A9k
英作は二つとも50字くらいで終わっちまった。
っていうか試験終わるまで結局なんもわかんなかったし。
362大学への名無しさん:04/02/21 21:33 ID:i15JSqJM
なんもわかんなかった、とは?
363慈恵後期:04/02/21 21:36 ID:LeNG/A9k
>362
読解の文章、趣旨がサパーリ。
364大学への名無しさん:04/02/21 21:53 ID:ZZK6wolE
日医はほんとに62まで回ってるぞ
365大学への名無しさん:04/02/21 21:53 ID:ZZK6wolE
スキャナがあったらうpしたいのだが・・・
366大学への名無しさん:04/02/21 21:55 ID:i15JSqJM
デジカメで撮って。
367慈恵後期:04/02/21 21:55 ID:LeNG/A9k
>365
貸そうか?
368大学への名無しさん:04/02/21 22:09 ID:Vr+z2h8G
愛知の補欠ってもう回ってますか?
一補なんですが、まだきません。
369大学への名無しさん:04/02/21 22:10 ID:LBPGJFNq
日医人気だな、そんなに人気あるんか?
370大学への名無しさん:04/02/21 22:12 ID:2AZm69ar
裏口入試で人気不振につき工作員暗躍w
371大学への名無しさん:04/02/21 22:13 ID:2AZm69ar
裏口入試で m(__)m゙
入試漏洩問題で 
372大学への名無しさん:04/02/21 22:17 ID:LBPGJFNq
慈恵はどうよ?
東医には劣るかもしれんが皇后様から受け継いだ由緒正しきガッコでしょ?
痔刑とか決して表現せぬようお願いしまつ。
37380:04/02/21 22:25 ID:G65dr3/4
>>58
あぁそのときか。
状況間違えたー。
>>1さん
見られた後はどうでした。
当然しぼみましたよね
374373:04/02/21 22:26 ID:G65dr3/4
>>373
すれ間違い。誤爆すまん
375大学への名無しさん:04/02/21 22:27 ID:LBPGJFNq
東医=東大医・東京医科歯科.etc
376大学への名無しさん:04/02/21 22:27 ID:G65dr3/4
>>368
現役?浪人だったら何浪?
一次はどうでした?
377大学への名無しさん:04/02/21 22:30 ID:Vr+z2h8G
>>376
現役です。
一次は物理以外はまーまできたよ。
378大学への名無しさん:04/02/21 22:38 ID:G65dr3/4
>>377
まあ現役というだけでも順位たかそうな
よくわからんがw
去年は一次通って最終的に落ちたのは20ぐらいだからな
今年はそこまで行かないと思うけど毎年かなり回ってるみたいだから
全然OKでしょ

379大学への名無しさん:04/02/21 22:42 ID:LBPGJFNq
慈恵はどうなんだ?
全然慈恵には触れられていないぞ!
今年の慈恵はどうなんや?
380大学への名無しさん:04/02/21 22:51 ID:8o3iFZf8
>>368
当方も愛知一補だが、去年は一補の1ケタが回ったのは
3月上旬(国立前期発表後か?)と、予備校に言われた。
まあ、気長に待ちましょう。
381慈恵後期:04/02/21 23:10 ID:LeNG/A9k
そう、このスレを締めくくるのは慈恵なんだ。
382大学への名無しさん:04/02/21 23:16 ID:VfYhECQa
377俺愛知受けたよ。一次落ちしたが…初戦で戸惑ったからかもしれんが、理科難しくなかった?俺だけかwどのくらいとった?物理さっぱ
383大学への名無しさん:04/02/21 23:49 ID:yx8Utm7F
愛知受けたよ。理科きつかった。化学も生物も七割くらいかな。
結局補欠1○番だった。
384大学への名無しさん:04/02/21 23:51 ID:pRn+cqnH
愛知数学7割5分、英語7割、化学5割、生物6割ぐらいで正規でした。
むずいもんは殆どの人にとってむずいってことだろう。
385大学への名無しさん:04/02/21 23:58 ID:VfYhECQa
やっぱすごく理科悪かったんだな。愛知それで正規だったんですか?だったら、もうちょい粘ればよかった、
386福岡大学:04/02/22 00:13 ID:oKMRFFaC
昨年は補欠順位何位まで回ったかご存知の方、教えてください。
387大学への名無しさん:04/02/22 00:17 ID:b86SmAzd
>>331>>347>>350>>354>>327
ワロタ。

>慈恵はどうよ?
>東医には劣るかもしれんが・・・
このフレーズ最高。

現実社会には慈恵蹴り東医は存在しない訳だが。
慶応蹴り東医なんて・・(ry)
388大学への名無しさん:04/02/22 00:19 ID:b86SmAzd
>>327じゃなくて>>379
東医とは言わないが、
工作員はんぱじゃないなw
389大学への名無しさん:04/02/22 00:20 ID:vtUkhARp
>>387
やっぱ東医より慈恵の方が上だよな_| ̄|○
漏れ東医正規で最近気抜けてたわ。最後までがんがろう
390大学への名無しさん:04/02/22 00:27 ID:hh19fehN
>>384
愛知振り込んだんですか?
391大学への名無しさん:04/02/22 00:27 ID:b86SmAzd
>>389
少なくとも、俺の逝ってる予備校(大手)や高校の同期には皆無。

392大学への名無しさん:04/02/22 00:28 ID:8QmidwhP
福岡わからん。スマソ。俺浪人だ。いやだ。氏に隊。泣
393大学への名無しさん:04/02/22 00:32 ID:fVOv4TF+
金あるやつはいいよな
394大学への名無しさん:04/02/22 00:36 ID:Sqr5EBCv
>>387
そんな偉そうな事言える程昔の偏差値高くないよ(駿台全国判定61)w
395大学への名無しさん:04/02/22 00:39 ID:8MiSrbfw
日医さいこ〜〜 楽しい〜〜
396大学への名無しさん:04/02/22 00:40 ID:vtUkhARp
>>390
>>384>>389
振り込んでないですよ。
397大学への名無しさん:04/02/22 00:54 ID:b86SmAzd
>>394
慈恵の肩持つとムキになるところを見ると、やはり東医か?
ここに常駐してる工作員は・・・
398大学への名無しさん:04/02/22 01:08 ID:djkC3UXD
2002年度YMSの同窓生インタビュ−とか見ると偏差値って何?て思いますね。
399大学への名無しさん:04/02/22 01:11 ID:djkC3UXD
400大学への名無しさん:04/02/22 01:12 ID:wWtB5Tju
YMSの直前とWINDOMの直前、どっちがいいですか?
埼玉医科の直前に特攻します。。

すみませんがAMSは無しで。高杉。
401大学への名無しさん:04/02/22 01:23 ID:hCO1CR7O
YMSはじめ小規模の予備校には慈恵が粉かけてて
大手の常識が通用しない、

Y やっぱり
M まじで慈恵は
S さいこー
の精神が根付いているんだと思うよ。
既存の体制に変革を起こし得るには、カルト的小規模集団に
働きかけていくのが効果的だからね?

これ↓にも似たようなものがあると思うよ。
The 慈恵 - La 聖マリ↓
http://windom2000.com/jikei-seimair2003.htm
402大学への名無しさん:04/02/22 01:45 ID:FTZWVVSK
産業医の合格ライン(1100点満点中)知ってる人おるか?
ま、非公表だから知ってるやつはいないか・・_| ̄|○
403大学への名無しさん:04/02/22 01:47 ID:u8ZTlv/B
学費安いランキングを誰かつくってくれ・・・

自治医・防衛医・産業医は除く、で
404大学への名無しさん:04/02/22 02:28 ID:hCO1CR7O
皆なの気持ちを代弁しよう!
去年・今年JK前期を除いて、
結果として過去のJK偏差値以上の大学に逝く事になった
人間にとってそれ以前の国立と同時期にあったJKなぞ眼中にない。
そういった人間にとっては比較的楽に受かったであろうし、
今JKにいる人間の殆どが駆逐されたに違いない。
但し、一部専願者に限り双方受かった場合にJKにいった連中は除く(認める)。
全体の質としては、あくまでも偏差値通りである。
405大学への名無しさん:04/02/22 03:45 ID:k/Uh2Cy5
小論苦手タイプの人ですか?>>404
インフォシークで下訳させので、英文完成させてから、も一度日本語にしてくれる。
いくら君が力んでも過去の慈恵の質は変えられんよw

I will pay a being [ it / everybody ] feeling by proxy!
There is nothing in its eyes in JK which suited at the same period
as national [ before it ] for the man who will die to the university
more than the past JK standard score as a result except for the first
half of JK - this year last year. For such human beings, probably it
passed comparatively comfortably and most man who is in JK now must
have been driven out. However, the party who restricted the part to
the 専願 person and said at JK both 受かった case removes (it accepts).
As the whole quality, it is as the standard score to the last.
406大学への名無しさん:04/02/22 04:01 ID:hCO1CR7O
INFOSEEKじゃなくて自力で英訳させてみて! そんぐらいの力あるんでしょ?
努力の跡伺えたらやったげる。

ちなみに、昔得意やったけど、〇年もブランクありまつ。
407大学への名無しさん:04/02/22 04:02 ID:hCO1CR7O
×させて
〇して
408大学への名無しさん:04/02/22 04:03 ID:hCO1CR7O
〇窺え
409大学への名無しさん:04/02/22 10:04 ID:vi6Od03t
大医から速達で繰り上げ合格が来たんだけど、これって一次補欠に入ると
思って大丈夫?
面接・小論は3月1日にやると書いてある。これを行った上で補欠で繰り
上げ待ちになるってこと?

誰か教えてください。
410≫381:04/02/22 10:12 ID:m//ByuJw
おい!締めくくりは昭和二期に決まってるダル!
411大学への名無しさん:04/02/22 10:43 ID:Ukz/bz1f
>386 福岡去年は40位くらいまでぽい。
補欠順位いくつくらいなん?一桁?二桁?
412大学への名無しさん:04/02/22 10:55 ID:8dCidfki
昭和1期の補欠情報持ってる人いませんか?
ホントに百人以上繰り上がるのか不安…。。
413大学への名無しさん:04/02/22 11:07 ID:ShfZuXDx
立命理工落ち金沢医科ですが何か?
414大学への名無しさん:04/02/22 11:15 ID:6EzRCqWB
>>413

おめ〜!
415大学への名無しさん:04/02/22 11:15 ID:8QmidwhP
昭和は国立併願者が多いから3月にかなり回ってくるって。富山医薬医の兄貴が言ってた。
416大学への名無しさん:04/02/22 11:33 ID:xio6oV9V
金沢の補欠だよね?僕も金沢の補欠合格がきました。
417大学への名無しさん:04/02/22 11:50 ID:e9ZDRvpV
ボーダフォンは近いうちに日本から撤退するであろう。
418大学への名無しさん:04/02/22 11:51 ID:DUc5sL/n
>>409
当方、大医生だが、
君もう大医受かってるようなもんよ。おめでとう。
去年は1次補欠が2/28、2次補欠が3/6だったから、
おめでたく1次補欠にかかってます。
基本的に、一次補欠は
小論でよっぽど変なこと(大学批判、支離滅裂なことetc...)書いたり、
面接で変なこと(面接官に喧嘩を売る、「この大学は落ち止め」と言うetc..)
を言わなければ、受かります。落ち着いて行ってきてくらはい。
君の入学をお待ちしております。
419大学への名無しさん:04/02/22 11:55 ID:Owvbvcbb
>>418
俺は409ではないですが、同じ状況のものです。
ひじょうにうれしいです。
面接では「ここが第一志望です」みたいな
ニュアンスでいくべきですよね。
420大学への名無しさん:04/02/22 11:57 ID:vi6Od03t
>>418 
ありがとうございます。一次補欠ということで良いみたいですね。
では無難に小論面接をこなせるように用意しておきます。

その前に国立だ・・・地方まで行かねば・・・。
421大学への名無しさん:04/02/22 11:58 ID:vi6Od03t
>>419 同志!面接小論頑張りましょい。
422418:04/02/22 12:00 ID:DUc5sL/n
>>419
そう答えるのが無難。

センターを受けたか?国立志望してるかどうか?国公立と大医両方受かったら、
どちらへ行くのか?国公立は受かる見込みはあるのか?などなど聞かれるから、

最初から嘘でも
「センター受けてません。」と答えておいて、
君が言うように
「大医が第一志望です。」と言うのが良い。
漏れはそうした。
423大学への名無しさん:04/02/22 12:03 ID:MC8/gXb1
>>418
小論ってどんなのが出るんですか?公表してないから不安・・・。
面接はやっぱ第一志望って言うべきなのか。万が一国立通れば
国立行きますって言おうと思ってた。
424大学への名無しさん:04/02/22 12:05 ID:dL4Kjp2I
>>423

ウソはよくない!だから、国立行きますはオッケー!
425418:04/02/22 12:06 ID:DUc5sL/n
>>423
試験場で、医学に関連するテーマと、人文科学的なテーマの2つから1つを
選んで書く。去年のテーマは「クローンについて」・「教養のある人とは?」
426大学への名無しさん:04/02/22 12:08 ID:vi6Od03t
センター試験は受験しましたが、国立大学医学部には厳しい得点率だったので
出願していませんとかはダメかな。

>>425
かなり書きやすそうですな。小論得意なんでガンガリます。
427423:04/02/22 12:10 ID:MC8/gXb1
>>424
そうだよね。そうする。

>>425
サンクス。そんなに書きにくいテーマではなさそう。60分500字くらいですか?
428418:04/02/22 12:10 ID:DUc5sL/n
>>424
良くないけど、そう答えてたほうが楽といっているだけ。
絶対にそうしろとまでは言わない。実際は素直に答えている人もいるから。
429418:04/02/22 12:13 ID:DUc5sL/n
>>427
たしか、去年は30分400字。
430大学への名無しさん:04/02/22 12:14 ID:vi6Od03t
30分400字・・・・・
431423:04/02/22 12:15 ID:MC8/gXb1
30分?!時間短すぎ・・・
432大学への名無しさん:04/02/22 12:15 ID:vi6Od03t
>>418さん、もし良ければ面接がどんな内容だったか教えてくれませんか?
到って普通でした?厳しく突っ込まれたりとか、何か特別なことを聞かれ
たりとかありました?
433大学への名無しさん:04/02/22 12:17 ID:DbNVPSow
おれ面接で、「センター試験受けたけど余りにも怖くてまだ自己採点してません」と正直に逝っちゃった

これって面接官の心象的には最悪かな?
434418:04/02/22 12:19 ID:DUc5sL/n
>>432
上記の国公立関連の質問のほか、
小論文で書いた内容に関する質問、この大学の志望理由
大学入ったら、部活はどこにはいるかetc...

いたって普通の質問ですし、面接の雰囲気も
和やかで、激しく突っ込む人はいなかったです。
435大学への名無しさん:04/02/22 12:20 ID:WIKbGlAu
>>418さん
一次合格者の120名(名前とともに本学に張り出された)に入ったんですが、ここから落とされる人はいるのでしょうか?
あと、面接はスーツのほうがいいでしょうか?
それと、センターは9割以上とれているのですが、これも書かない方がいいでしょうか?
どうか、よろしくお願いします。
436大学への名無しさん:04/02/22 12:21 ID:oggu1fuz
一次落ちでも補欠繰上げのことは本当にあるんですか?
437423:04/02/22 12:25 ID:MC8/gXb1
>>435
俺はスーツで行くよ。無難だから。センターは8割5分ぐらいに下方修正する予定。
438大学への名無しさん:04/02/22 12:27 ID:vi6Od03t
>>434 ありがとうございます。安心して受けに行けそうです。
439418:04/02/22 12:30 ID:DUc5sL/n
>>435
面接はみんなスーツ。私服で行くと、多分浮く。
正規は、基本的に通ります。
嘘は良くないので素直に国公立のことを答えるか、
センター受けてないといって楽に切り抜けるかは、
君次第ですね。

>>436
あります。まだ現段階で全員が1次落ちと決まったわけではありません。
2次補欠が来る人もいます。ただし、2次補欠は全員が通るわけではないです。
2次補欠は、面接後、最終3/31に合格が来た人を私は知ってます。
440419:04/02/22 12:32 ID:Owvbvcbb
>>437
>センターは8割5分ぐらいに下方修正する予定。

やはりそのほうが無難か・・・?
441大学への名無しさん:04/02/22 12:33 ID:YmANgPNv
>>430>>431

1分、まともにしゃべると150字になる。
3分、何かについてまともにしゃべると450字。

あー、えー、そんでもって〜といった冗長部をきって
テーマについて、誰かにちょっと詳しく説明してあげるように
内語しながらメモを取る。
そのあと、異論反論オブジェクションも盛り込むようにする。
道案内するときのような親切な心で。
2ちゃんねるで長文カキコする要領で。
あと、清書。
余裕でクリア。
442大学への名無しさん:04/02/22 12:34 ID:oggu1fuz
>>439
436:情報ありがとうございました。東京の私立もあればありがたいのですが・・・。
443418:04/02/22 12:36 ID:DUc5sL/n
>>441
内容そのものを暗記するわけではなく、
書いたことを、相手にわかりやすく
簡単に説明すると言った感じです。
444418:04/02/22 12:41 ID:DUc5sL/n
>>442
漏れは、東京医大は3/25に合格キター(正規2/14)
まあ、漏れは同窓枠だから、なんとも胃炎が。
東京医大って、試験もう終わった?
445大学への名無しさん:04/02/22 12:42 ID:WIKbGlAu
>>418
ありがとうございました。
あと、もう一つだけ教えて欲しいのですが。
とても失礼な質問です。気を悪くしたらごめんなさい。
関西医大と大阪医大ですがどちらに進学した方がいいでしょうか?
実家からの通学や将来のことを考えると、大阪医大(家から1時間半くらい)のほうがいいと思っています。
ただ、近頃はCOEなどから関西医大の方が人気があるように思えます。
どうかよろしくお願いします。

>>423
頑張りましょう。阪急のバーゲンで買ったスーツで行くことにします。
446418:04/02/22 12:50 ID:DUc5sL/n
>>445
研究なら関医、臨床なら大医という感じですかね。
全体的に教官のレベルは関西医大の方が上かもしれない。
うちでも糖尿病の世界的権威(阪大出身)はいるけど。
うちはほとんど身内で固まってるが、関西医大は京大出身の教授が過半数。
まあ実際は、どっち言ってもあんまり変わんないよ。
通いやすい方を選ぶのは良い手かも。
447大学への名無しさん:04/02/22 12:51 ID:8dCidfki
>447
東京医大は19日に発表だった。補欠通知も不合格通知も来なかった。
やっぱ落ちたってことだよね…。
448大学への名無しさん:04/02/22 12:58 ID:e9ZDRvpV
あさっては関西医科大の発表日だ!!
頼む!受かってくれい!補欠でもよい!
人生かかってんだ!!
449大学への名無しさん:04/02/22 13:01 ID:WIKbGlAu
>>446
回答ありがとうございました。
両方とも合格していたら大医を選ぼうと思います。
合格したら後輩としてかわいがってやってください。
では、失礼します。
450418:04/02/22 13:05 ID:DUc5sL/n
>>449
君のために、定期試験の試験資料用意して待っとくから、がんがれ!
451大学への名無しさん:04/02/22 13:19 ID:nw3hEys0
お、金沢まわり始めたか。
自分のいる学校のことあんま悪く言いたくないけど、他の大学受かっとけ……。
下のほうがマジでやばい。上のほうはちゃんとしてるけどね(まあどこでも同じか
染まると良くて留年最悪国試浪人。基礎教養はともかく解剖とかすら来ない香具師いるし。なめとんかと。

万が一他が残念な結果に終わってしまったとしたら、真面目な人なら大歓迎です。
ともに医療の道を目指して頑張りましょう。

なにはともあれまだ昭和2期・慈恵後期・埼玉と残ってるからガンガレ!
452大学への名無しさん:04/02/22 13:26 ID:e9ZDRvpV
私立は最低でも東邦や久留米クラスは確保しておきたいね

新設私立はry
453大学への名無しさん:04/02/22 13:34 ID:K9HTfgAW
兵庫補欠こ〜い
454大学への名無しさん:04/02/22 13:36 ID:8QmidwhP
埼玉って意外と理科難しくないですか?
455大学への名無しさん:04/02/22 13:41 ID:e9ZDRvpV
だれか大河ドラマで1987年にやってた伊達政宗見てたやついる?
渡辺謙が主演だったかな?

456大学への名無しさん:04/02/22 13:46 ID:jtOmjxdH
慶應義塾◎
東京慈恵会医科◎
日本医科◎
大阪医科○
関西医科○
近畿 
北里
順天堂○
昭和○
兵庫医科
杏林
東海
東京医科○
日本○
久留米○
福岡
東京女子医科○
東邦○
愛知医科
獨協医科
帝京
川崎医科
聖マリアンナ医科
藤田保健衛生
岩手医科○
埼玉医科
金沢医科

旧医科大、旧医専以外で
いい学校、おいちい学校に☆付けて。
457大学への名無しさん:04/02/22 13:58 ID:e9ZDRvpV
ttp://www.f-parama.ed.jp/goaisatsu/aisatu/aismain.html

上のページの一番下の写真の人、めちゃくちゃ俺のタイプだが
どう思う?
458大学への名無しさん:04/02/22 14:04 ID:/jOSk2ry
>>444
一次落ちで?そんなわけないよね?
もしそうなら期待してしまうよ・゚・(ノД`)・゚・
459大学への名無しさん:04/02/22 14:04 ID:O+cDS3ig
せk
460418:04/02/22 14:06 ID:DUc5sL/n
>>458
一次は通過した。成績は6割強。
461大学への名無しさん:04/02/22 14:09 ID:O+cDS3ig
せっかく激励してくれた>>451を貶めるような事言う>>452に萎え。
こういう奴にはマジで医学部行って欲しくねーよ。氏ね。
462大学への名無しさん:04/02/22 14:12 ID:q/HxRYrO
>>461
同感だが、まじめすぎるよ。レス返している全員が受験生じゃないし。
どっかの工作員でしょ。
463大学への名無しさん:04/02/22 14:25 ID:7+aYntBb
>>461
ここは「補欠キター」で盛り上がるとこなんだよ。
まあ実際当事者(受験生)にしてみれば
一生を左右する重要な局面なんで
2chあたりで仕入れたノウハウをそのまま実行に移すバカはいないぞ。
ここにカキコしてるのは外野の連中が大半だからな、
いまごろ2chやってるようじゃ望みはないな。
464大学への名無しさん:04/02/22 14:37 ID:KLampxNf
465461:04/02/22 14:41 ID:O+cDS3ig
>>452
すまん(´Д`;)
452の態度があまりになめくさってたもんでカッとなってやった。
被害者の皆様には申し訳ないことをしたと思っている。
466大学への名無しさん:04/02/22 14:49 ID:q/HxRYrO
>>465
どんまい。どんまい。気にすんな。
467大学への名無しさん:04/02/22 16:03 ID:vi6Od03t
何度ももう仕分けない。大医の繰り上げで3月1日に面接小論受けるんですが、
それで合格したらいつごろ合格通知が届くのでしょうか?どなたかお願いします。
468大学への名無しさん:04/02/22 16:04 ID:wTIkt09m
もはやこっち路線でいくしかないな
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070434282/
469大学への名無しさん:04/02/22 16:15 ID:3wZQMYgl
ほんと受験って残酷だ。いくら上位クラスにいて模試で高得点とっても受験者数が多ければ運良く受かる奴とかいるもんなぁ。あとコネとかふざけんなっつーの!こっちはどうしろっつーんだ
470大学への名無しさん:04/02/22 16:27 ID:3wZQMYgl
特に東邦、聖マリ、東医はコネばっからしーじゃねーかYO!100人募集でも実質パンピー枠は50人くらいなんじゃないのか
471467:04/02/22 16:30 ID:vi6Od03t
467です。合格通知が届く日に加えて、入学手続きの猶予もできれば教えてください。
472大学への名無しさん:04/02/22 16:56 ID:l1l0MIY1
>>469
>>470
学校の制度として規定されている縁故入学ですから、、、。
御不満がおありであれば、そのようなところを受験しなければよい。
自分は同窓生枠での入学です。

いわゆる「賄賂」による裏口入学とは違います。
473大学への名無しさん:04/02/22 16:57 ID:XD01K67J
私は聖マリに受かったが、親は医者じゃないしコネも金もなかったが受かったぞ
474大学への名無しさん:04/02/22 17:02 ID:YmB+o+mf
<<472
同窓生枠は何割ぐらいあるのですか?
規定は何に謳われておりますか?
また、縁故がない大学としては、どこがありますか?
475大学への名無しさん:04/02/22 17:08 ID:YmB+o+mf
>>473さん
頭枠だったのでは?
476大学への名無しさん:04/02/22 17:10 ID:YmB+o+mf
頭枠、縁故枠、金枠の比率が、各大学でどれくらいなのか教えてください。
477大学への名無しさん:04/02/22 17:13 ID:XD01K67J
>>475頭枠ってなんですか?
ちなみに俺は補欠合格です
478大学への名無しさん:04/02/22 17:13 ID:Awp893Wx
744 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/22 00:13 ID:Sqr5EBCv
自治医大の真実

・留年・卒留⇒本来なら6×1.5=9年だが、1年の遅れにつきさらに1.5年加算される。
・国家試験落ち・卒後勤務拒否⇒利子付で3500万請求

絶対逝ってはいけない禁忌となる大学、
めちゃくちゃ田舎で2ちゃん(・もしくは体を鍛える)ぐらいしかする事がない。
479大学への名無しさん:04/02/22 17:14 ID:Awp893Wx
751 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/22 00:28 ID:Sqr5EBCv
僻地医療従事したいなら卒後自由が利く駅弁で良いし、
同じく学費浮かせたいならさらにお金稼げる防衛医、
産業医も別に駅弁でも産業医出来る。

絶対とは言わないが、学費浮かせるなら国立の方が良いし、
やっぱ自治・産業は正直あまり意味がない大学。

少なくとも超長期的なメリットを活かせる大学(旧帝・地元駅弁私立)
ではない事は確かだと思う。

自治に関しては理三の天下り先で、底辺私立よりは格好が付くという事で
教授はじめ有力者の子弟が押し込まれて、卒後は高い金払ってそれまでーよー、って事がよくあるらしい。

2ちゃん荒らしの元凶とも思われるw
480大学への名無しさん:04/02/22 17:16 ID:Awp893Wx
763 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/22 01:08 ID:Sqr5EBCv
最近信州の名の下に
妙に全国の事情に通じているヤツがいてさー、
普通ある程度の地域特異性がある各大学にそんな全国の(受験)事情に通じているヤツがいるとは考えにくい。
予備校関係者とも思ったが、それにしては妙に恣意的。
まさかそいつも自治関係者だったりしないよなー。いやまさかとは思うけど、その通りだったら最悪やなw
481大学への名無しさん:04/02/22 17:18 ID:YmB+o+mf
>>477
私立は、優秀な学生も欲しい。また、お金も必要だし、同窓会の支えも必要だ。
となると、それぞれの枠があるのでは?
あなたの場合、純粋に成績だけで合格されたかと思いまして。
482大学への名無しさん:04/02/22 17:21 ID:XD01K67J
やっぱ私立はそんなもんですかね・・
知り合いの方は、一次が通らないとコネもなんの役にも立たないと言っていたが
483418:04/02/22 17:24 ID:QxXVw/kf
>>467
翌日の午前中。
484467:04/02/22 17:28 ID:vi6Od03t
>>483 サンクス。手続き猶予はどのくらいあったか覚えてますか?
485大学への名無しさん:04/02/22 17:30 ID:l1l0MIY1
一概に「コネ」といっても多種多様みたいだな。
さすがに昔みたいに、試験会場に行って、
答案用紙に漢字で名前が書ければ合格ってのはない。
ある程度の学力+αが普通でしょ。
486大学への名無しさん:04/02/22 17:46 ID:Awp893Wx
地元枠の確認がなされている所:
駅弁Y大学・Mi大学(⇒数年前まで予備校のセンターボーダー600点ぐらいだったらしいが、
県外に関しては実際には高得点が必要とされていたとの事)他
今年のGに関しても限りなくアヤシイ。
公立大学に関しては当然ながら地元優遇。

高校閥(1学年に特定の高校から30人近く入学):
K・N大学

O・Rレイプ犯潜伏中との噂有り。

私立に関して:
J・T医:同窓枠(⇒Jに関して長年併願しなかったのは同窓生が入りやすいようにとの配慮? 両者に関し1部証言有り。)
KR・TK・SM医:J・K医子弟が入りやすいとの噂? 

K自体、一貫して有力者のコネを生かして成長していくの方針の為
他学部含め、はっきり言っていちいち追求する事自体無駄と思われる。

487大学への名無しさん:04/02/22 17:50 ID:64jRE4t6
慈恵後期、1817人もの受験生が特攻するわけだが
488大学への名無しさん:04/02/22 17:55 ID:sd1uezN2
日医の数学問題流出に関してはどう思う?
489大学への名無しさん:04/02/22 17:58 ID:/jOSk2ry
縁故とかの話は今更言ってもしょうがないぞ。頭が足りてないと思うしかない。
大学側が欲しい人材を取るために入試をやってるんだから。
これは国立医でもボーダーで並べば地元優先とかあるから一緒。
もう一年するなり他の学部にするなりするしかないって。
結果が全て。現実ってのはこんなもんだから。俺は来年頑張るわ。

長文スマン
490大学への名無しさん:04/02/22 18:02 ID:Mt1ZbQCN
>>485
そりゃそうでしょ
一次突破は大前提
それ以降はいろいろ策がありそうだがw
それでも帝京だけは一次も必要ないと思ってしまうのは私だけですか?
どうもあそこはあやしい匂いがするYO
それにしても俺の親父の世代の国試がうらやましい
なんでも大学にお役人がきて目の前で判子をポンポンおすんだってさ
昨日聞いて驚いた
ええな〜w
491大学への名無しさん:04/02/22 18:03 ID:Awp893Wx
日大・日医も最悪!!
ただ個人的にはマスコミ発表を逃れたもう一校に薄ら寒いものを感じる(⇒世間的には間違いなくもみ消したおもえらく巨悪を追求すべし!)。

ってか、実際ある程度社会(就職等)をかいまみてしまうと、
コネも実力というか、はっきり言っていかにコネをつくるかも?実力のうちだと思うので
今となっては何とも思わない。
ただ落ちた人間(少年)の薄ら青いひがみ根性によるものではないか?としか考えられない。
492大学への名無しさん:04/02/22 18:04 ID:sd1uezN2
縁故はあるでしょ。
どの大学でも一次と二次がある。
一次の学力が通りさえすれば、二次の面接小論文で通り抜けられる。
一番には教授推薦枠。
二番には地元の医師会枠。
だがこの二つが利用できるのは一次の学力試験が通って店員の四倍以内に
入っていることが条件。
そうすれば面接と小論文が満点扱いになって補欠で受かる。
どこの大学でも正規合格は一次の学力試験で上位のものがそのまま残る。
普通の大学入試だと始めから店員の何倍も合格者を出すのだが、
私大の医学部入試は店員ジャストしか出さない。
当然入学取り消しがじゃんじゃん出てくるわけで、そこからの補欠合格は
もちろん成績上位者から優先されるが、そこに教授推薦と医師会推薦が
紛れ込む。
でも高い寄付金を払ってそれを望む人はそれほどいないから、
補欠合格にしたって殆んどが縁故とは関係なく実力で受かった人ばかりだよ。
493大学への名無しさん:04/02/22 18:05 ID:Mt1ZbQCN
なんでみんなそんなに偏差値にこだわるのでしょうか?
高い偏差値の大学にいくといいことあるんですか?
494大学への名無しさん:04/02/22 18:06 ID:sd1uezN2
私大の医学部は偏差値が高いほど授業料が数千万も安くなる。
495大学への名無しさん:04/02/22 18:07 ID:Mt1ZbQCN
>>494
ふんふん。
それは知ってる。
ほかは?
496大学への名無しさん:04/02/22 18:10 ID:Awp893Wx
>マスコミ発表を逃れたもう一校
これってどこなんですか?

国会議員の海外視察にも似たやるせなさを感じる。
497大学への名無しさん:04/02/22 18:17 ID:jtOmjxdH
慶應義塾◎
東京慈恵会医科◎
日本医科◎
大阪医科○
関西医科○
近畿 
北里
順天堂○
昭和○
兵庫医科
杏林
東海
東京医科○
日本○
久留米○
福岡
東京女子医科○
東邦○
愛知医科
獨協医科
帝京
川崎医科
聖マリアンナ医科
藤田保健衛生
岩手医科○
埼玉医科
金沢医科
498大学への名無しさん:04/02/22 18:21 ID:l1l0MIY1
縁故入学がどうしても許せない受験生は
国公立、出来れば旧帝あたりを狙いなさい。
それが出来なければガタガタ文句を言わず、
地帝レベルの学力をつけて正規合格を狙いなさい。
499大学への名無しさん:04/02/22 18:23 ID:8QmidwhP
縁故関係が私立のメリットでしょ!岩手医科の縁故はかなりヒドイ。敢えて500人も受からせて関係者が一次通りやすくしてある。だから毎年補欠合格が少なすぎる。まあ大学にしてみれば同窓を大事にしたいみたいだが…
500大学への名無しさん:04/02/22 18:26 ID:Mt1ZbQCN
>>499
なるほど。
一次多くとるのはそう考えると納得できるな
そうか東医もすげー一次とってたな
ふんふん、なるほど。
501大学への名無しさん:04/02/22 18:29 ID:Awp893Wx
まあ当然でしょ?
1点や2点とは言わないが、どこぞの馬の骨ともしれないちょっと小賢しい程度の人間入れるよりは
将来的には良い意味悪い問わず大学側にメリットになる人間を取りたいに決まっているもの。

逆に縁故がなく入ったら、自分はそれだけ他(縁故組)よりは優秀なんだという自負だって持てる。
502大学への名無しさん:04/02/22 18:30 ID:OCjNRony
聖マリは寄付金とかには汚いがコネ云々はそれほどないだろうよ
偏向イメージに惑わされすぎ
503大学への名無しさん:04/02/22 18:30 ID:3wZQMYgl
てことは昭和もかい!あそこは1次で500人とってるぞ。T期とU期に分けたのに
504大学への名無しさん:04/02/22 19:00 ID:djkC3UXD
補欠数十人しか出ないのに1次500人取るって、 普通に考えておかしいよ。 例年の補欠人数の2倍までならまだ理解可能だけど‥
505大学への名無しさん:04/02/22 19:01 ID:Awp893Wx
メルリックス2004
70.0慶応☆
66.5自治医・日医
65.5慈恵医
65.0順天堂・昭和・大医・関医・産業医
64.5東医

鋭意過去のものについても追記します。
506大学への名無しさん:04/02/22 19:15 ID:GIIPs8uK
924 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/02/19 19:16 ID:mijL0lPR
>>804
俺も気になったんで本屋で見てきた
医薬ガイド(多分)をみてきた
6年間の授業料のみ
寄付金や特待生の軽減はふくまれてません

東海 42146200
川崎 41005000
埼玉 40170000
金沢 39500000
北里 39328000
兵医 38400000
愛知 38000000
福岡 37728930
藤田 37466000
獨協 37300000
杏林 36551400
近畿 34833000
507大学への名無しさん:04/02/22 19:15 ID:GIIPs8uK
925 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/02/19 19:16 ID:mijL0lPR
岩手 34480000
聖マ 33900000
日本 33100000
久留 32378000
東邦 31800000
大阪 31565000
昭和 31300000
順天 30508950
関西 30140000
東医 26950150
産業 22810200
慈恵 22500000

帝京 14207200
女子 12036000
日医 6400000
自治 4600000
慶応 3603650
女子帝京日医自治慶応は一年次のみです
508大学への名無しさん:04/02/22 19:22 ID:vtUkhARp
東医やっぱコネ大きいのか?
漏れコネ一切無しどころか親医者じゃないのに正規だった
一次がの出来も特別いいわけでもない
私立医学部のコネは以前より少なくなってるって話も聞くよ
509大学への名無しさん:04/02/22 19:27 ID:5+iWxUy8
ってか、いくら定員半分にしたからって見かけ上は難しくなったからって
補欠は東医の方が全然少ないし(0.5倍)、
慈恵(補欠比4倍)とかに比べて入学者平均は明らかに上だろ?
510大学への名無しさん:04/02/22 19:44 ID:5+iWxUy8
そのランク通りなら、やっぱ
-2003
東医>早慶理工>ICU>慈恵だろ?

で、昔の実際はどうなってるの?
511慈恵後期:04/02/22 19:49 ID:E+m2Kkf4
理工と医の出題傾向はまったくの別物だから比較にならないんじゃに
512大学への名無しさん:04/02/22 19:59 ID:vtUkhARp
>>510
慈恵は前期後期分ける前はそんな高くなかったはず。
というか昭和より低かった時期もあった
513大学への名無しさん:04/02/22 20:10 ID:5+iWxUy8
うん、昭和も旧帝落ち併願(もちろん正規狙い)の正規で
頭良いひといた。
昭和はこういうひと多かったりするで、入学者のレベルがかなり(慈恵より)高くてもおかしくないよ(昔は当然の如く事実?。
514大学への名無しさん:04/02/22 20:15 ID:8dCidfki
>512
それは慈恵が国立大学と同じ日に試験やってたからだろ。
515大学への名無しさん:04/02/22 20:26 ID:CEQTdAYX
ageage
516大学への名無しさん:04/02/22 20:34 ID:5+iWxUy8
>>514
意味が正しく取れてない。
それともぱぱらっちに入れてもろうたのか?w
517鯛野 目玉:04/02/22 20:57 ID:eBRDBJPP
でも、そんなん近大・杏林以外の私立は全部怪しいやろ。子弟枠・金銭枠・私立予備校枠
を含めると募集定員の人数の半分も正確な枠が無いやろな。
518大学への名無しさん:04/02/22 21:07 ID:oTCieMiU
なんか攻撃が激しいなぁ

駅弁くんのカキコらしくないし、再受験生らしくないし
未だ不合格組も確定してないし


全く医学部と関係ない人かもね

じゃまだから荒らしはやめようね、ボクちゃん
嫉妬はわかったからw
519大学への名無しさん:04/02/22 21:09 ID:oTCieMiU
それともマスゴミの可能性もあるな

自分らはせいぜい早稲田政経くらいしか合格できずに
医学部に嫉妬するのは、あんたの判断ミスにしかすぎないw
520大学への名無しさん:04/02/22 21:13 ID:5+iWxUy8
>>518
これ以上の抗弁・偏差値を持ち合わせない香具師w
だって君よりは間違いなく・・・w

ということで良いよ、この辺で。
521大学への名無しさん:04/02/22 21:14 ID:oTCieMiU
それとも絶望的な不合格を自分の不勉強・怠惰に求めるのでなく
自己反省して、将来に展望を持つのでなく
他に転化する弱虫か?

勉強が出来ない言い訳が
「・・・枠」のせいにするなんて、男らしくないというか卑怯

いまどきそんな私立医大が成立しえないことは
私立助成金カットの過去の苦い経験を理解してないDQN
522大学への名無しさん:04/02/22 21:15 ID:oTCieMiU
>>520
氏ね
523大学への名無しさん:04/02/22 21:19 ID:5+iWxUy8
論点というか、話題そのものがずれてるよ。

何か都合の悪い事でもあるのかな?W
524大学への名無しさん:04/02/22 21:22 ID:vtUkhARp
(´ー`)ノマターリ
525大学への名無しさん:04/02/22 21:23 ID:oTCieMiU
不合格者の自己弁護はむなしい

一般入試における
「子弟枠・金銭枠・私立予備校枠」は全くないことは断言できます

もっと巧妙にしくまれた不正は、国公立私立を問わず1%程度存在しますが
きみたち受験生にはほとんど関係ない
一時的な勝利・敗北はあったとしても、最終的(中期的)には
まじめに努力したものが勝つ


526大学への名無しさん:04/02/22 21:24 ID:oTCieMiU
>>523
ちゃかすな
527大学への名無しさん:04/02/22 21:26 ID:5+iWxUy8
ってか、偏差値の話じゃないの?
528大学への名無しさん:04/02/22 21:27 ID:kgPKLqEh
国会議員枠については触れないのかい?エブリバディ?
529大学への名無しさん:04/02/22 21:29 ID:5+iWxUy8
枠はねぇ・・・、全否定は出来ないよ。
そんなん君が全合否判定に関わっているわけじゃないでしょ?
言い切れるそのオツムの程が知りたいW

外野がって言うけど、果たして本当に外野なのかなあ。
530大学への名無しさん:04/02/22 21:30 ID:5oJPT/m8
やれやれ。週末だと、荒れますね。ここは。
531大学への名無しさん:04/02/22 21:31 ID:8QmidwhP
争うなよ。ココは私立医学部受験者のスレだし、励まし合って合格を勝ち取るもんじゃない?みんな補欠来るか来ないか気持ちが不安定なんだからさ…
532大学への名無しさん:04/02/22 21:32 ID:oSGSLRFo
>>530
だね。いっつもそうだね
5+iWxUy8はあぼーん推奨
533自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/22 21:35 ID:Sb+rq5WM
いよいよ終盤戦になってきます多
俺は今のところ補欠2・・・
ああああああどうなるんだー・・・胃が痛ひ・・・

あと獨協センター入試ってさすがにセンター84%じゃ回ってこない?
534大学への名無しさん:04/02/22 21:36 ID:vtUkhARp
>>531の言うとーり
補欠待ちの方、東邦補欠1つ回します。
たかが漏れ一人が言ってもあんま変わらないかもしれないけど…
535大学への名無しさん:04/02/22 21:37 ID:oSGSLRFo
>>533
なんか前の方でも出てた話題だけど補欠通知はきたんですか?
536大学への名無しさん:04/02/22 21:37 ID:ol8XwxTu
まぁ実際なんのコネもなく入っている人もいるんだから、努力するのが一番だと思うよ。
結局ボーダー辺りかそれ以下しかとれない奴らが騒いでも格好悪いだけ。
それに国立だけしか受けられない奴の中には親の財力で私立受けられる俺たちをずるいと思う奴だっているだろうし。

こんなことより、お互い勉強しようぜ!兄弟!!
537大学への名無しさん:04/02/22 21:39 ID:5+iWxUy8
というか、マトモな答え期待出来ないので
取り敢えず落ちます。

素直に合否喜びあ合える環境なら何も言いません。

ってか、荒らしに思われるかもしんないけど、

折角(そんな)いい雰囲気だったのに、
何か途中で枠云々っていう荒らし(⇒発端はオレじゃないw)があったので、
何で荒らすんやーって切れて、結果としてそれを助長・冗長する形になってしまった事はお詫びします。

誰か発端となるような荒らし(⇒これがマスコミ?)が来た時に、
うまく処理してくれーっ!w
やっぱ乗ってしまう位アフォじゃ、オレは・・・。
538大学への名無しさん:04/02/22 21:43 ID:BKVjfWDg
今年もセンター失敗して、既にもう1浪確定しちゃった僻地国立洗顔の貧乏人が何匹か
紛れ込んでるだけですよ。
まあ25日はギリギリ足切り免れた出願校へ逝って、記念に名前だけでも書いて来るこったなw
こんな負け組は無視して、俺たちはなんとしても春から医学生になろうぜ。もうすこしだ。
539大学への名無しさん:04/02/22 21:45 ID:ol8XwxTu
自分の忍耐力鍛えろよ。
医者目指してんならさ。
540大学への名無しさん:04/02/22 21:45 ID:oSGSLRFo
>>538
お前も種まくな
(^∀^ヾ|ヲレモナー
541大学への名無しさん:04/02/22 21:52 ID:XD01K67J
浪人の奴ってもう車の免許持ってるの?
542自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/22 21:55 ID:Sb+rq5WM
>>535
まだきてません・・・(泣
かなり不安な毎日ですね
俺が今心不全で死んだら原因は間違いなく(略

あと補欠とはちょいと違うけど、獨協のセンター入試の繰り上がりにも
一縷の望みを見てたりして。。。ヤッパ無理かな?
残りは埼玉です。うう英語の傾斜配点が怖い・・・
543自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/22 21:56 ID:Sb+rq5WM
>>535
あ、「補欠の通知」はきましたよ
と言うわけでただいま順番街でつ
544大学への名無しさん:04/02/22 21:57 ID:oSGSLRFo
>>541
俺は国立終わったらとりいくよ
4月までにとれるもんなのか心配。
浪人したときは親に免許取りたいなんてとてもじゃないけど
言い出せなかったよ
あとバイトもしてー。
545大学への名無しさん:04/02/22 21:58 ID:oSGSLRFo
>>543
そうですか。
でも前のほうで補欠も回らないひともいるそうですし。
番号はかいてあるんですか?
546大学への名無しさん:04/02/22 21:58 ID:5+iWxUy8
〇合否に一喜一憂

どっかの恣意的なDQN気味(?w)の工作員連中さえ消えてくれれば
何も言うつもりはないんだけど、いくらやっても草の根の如く・・・w

折角そういった方々が出入りしているんだから、他の専門スレ(何かしらの購入の際に参照するヤツ)
のように、皆なが納得出来る落とし所のようなテンプレートが出来れば良いんだろうけど、
そんなのが出来る程にお人好しじゃないのか?頭が良くないのか?なんだろうな・・・、きっと。

オレも中途半端なお人好しで、(こんなものに惑わされて選択誤るの勝手と、)そんなんほっとけばイイんだろうけどな。
まあそろそろ潮時かな?w

くれぐれも家電の叩き売りではありませんw
547自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/22 22:00 ID:Sb+rq5WM
>>545
そう不安になるようなことばっかり言わないでくださいよ
皆さんでまたーり逝きましょう
548大学への名無しさん:04/02/22 22:00 ID:XD01K67J
>>544やっぱそれが普通だよな
以前ここで誰かが外車をプレゼントしてもらったとか言ってる奴がいたから
549大学への名無しさん:04/02/22 22:01 ID:vtUkhARp
おまいらやっぱ親医者なのか?金持ちだなあ
漏れ合格祝い一万円だった
550慈恵後期:04/02/22 22:03 ID:E+m2Kkf4
私立国立論はどっかちがうとこでやってくれ
551大学への名無しさん:04/02/22 22:03 ID:oSGSLRFo
>>547
ごめん。そんなつもりじゃなかったのよ
なあいうかさ、うまく書けんですまん。
ちなみに現役?
552551:04/02/22 22:05 ID:oSGSLRFo
ありゃ。自宅で浪人生って書いてあった。
恥ずかしい。
何聾ですか?なんか前のほうに2浪以上は差別ありみたいなこと書いてあったんで。
553大学への名無しさん:04/02/22 22:41 ID:J68+0HXu
大医は1次補欠も2次補欠も今日発表されたんですか?
554大学への名無しさん:04/02/22 22:49 ID:gSc21Kw0
慶応医学部うけた奴いないの?
555大学への名無しさん:04/02/22 22:53 ID:wTIkt09m
2ちゃんやってて慶應うかるようなツワモノいるのかな
556大学への名無しさん:04/02/22 22:58 ID:WIKbGlAu
>>555
自己採点をここで公表してた人で受かりそうなのが二名。
557大学への名無しさん:04/02/22 23:06 ID:MybZzdH4
慶医受けたよん。昨日も書きましたが
558大学への名無しさん:04/02/22 23:06 ID:y11a9KTR
ハッタリかもよ。
559大学への名無しさん:04/02/22 23:14 ID:y4WO+UGl
普通
私医大って卒業するまでに何円かかるの?
560大学への名無しさん:04/02/22 23:28 ID:5oJPT/m8
23日の予定
大医 2次試験 12:30〜
兵医 手続締切?(HPで確認できず) 違うかもしんない。
561大学への名無しさん:04/02/22 23:30 ID:oTCieMiU
>559
もう荒らしはやめろよ
しまいに糾弾されるぞ
562大学への名無しさん:04/02/22 23:56 ID:2WV4nAwL
慈恵は今後伸びる優良株。 偏差値もうなぎ登り。
事件多発で、腐敗した体制も急速に改善されている。 5年後に期待したい。
563大学への名無しさん:04/02/23 00:20 ID:UhA8BzTA
>>562
それは正しい。
でも5年後うーん、今は人身・・・。
学費はいいよ。
564大学への名無しさん:04/02/23 00:53 ID:/kBwq+mf
兵庫まだ〜AA省略
565大学への名無しさん:04/02/23 00:56 ID:+3Z01kJp
過去レス読んでると
ここってやたら東医マンセー厨が多いなw
566大学への名無しさん:04/02/23 01:02 ID:Z/la3WVf
慶応うかっててくれ・・・行きたすぎる
567大学への名無しさん:04/02/23 01:16 ID:UN0VI/wf
東医は今後伸びる可能性の薄い元優良株。 偏差値も下げ基調。
指定枠絡みの腐敗した入試体制の急速な改善が望まれるが、3年後にも期待できない。
クリーン入試の杏林に抜かれるのも時間の問題。学費のみでは受験生は回避。
568大学への名無しさん:04/02/23 01:17 ID:9J5PNkKA
俺だって慶医行きたいけど、かなり失敗したから厳しいなぁ
569大学への名無しさん:04/02/23 01:17 ID:UN0VI/wf
指定枠× → 子弟枠○
570大学への名無しさん:04/02/23 01:25 ID:mIQt3Sfe
自分も大阪医大繰り上げ合格きました!3/1に二次試験やるようです。
慈恵前期受けて全くうまくいかなかったので、
今年一年浪人して勉強した事がようやく一つ実を結んでホッとしてます。
慶應も受けてきましたが、物理は例年に比べてやや易しめ…?
数学は記述が少なかったので点差付きそうです。
でも全く手も足も出ないような難問はありませんでした。
英語は明らかに(いつもよりは)簡単!
けど慶医で唯一簡単と言われる化学が出来なかったので、ほぼ落ちました_| ̄|○
センター英語200で少しはアドバンテージあると思って受けましたが…
571大学への名無しさん:04/02/23 01:37 ID:UhA8BzTA
>>567
おいおい、杏林は知り合いにも実例あるし、
地元受けは全然と言って良いほど良くないよ。
何故か同じ高校卒のヤツがすーいさいした。

喧嘩に巻き込まれて夜間の救急(一橋病院)にかかった時にも
いかにもな感じな方に診て頂いてとっても不安でした。
572大学への名無しさん:04/02/23 01:37 ID:tCASjsVW
>>565
俺もここの工作員東医だと思う。
573大学への名無しさん:04/02/23 01:40 ID:UhA8BzTA
実例(NOT CLEAN?)
ここはKの先生がいくらイメージアップ図ってても
地元のイメージは免れないよ(嘘はいけません)。
574大学への名無しさん:04/02/23 01:45 ID:UhA8BzTA
というか、グループ的には慶応と杏林だからね?
警告したはずだが、M理事長タン。
575大学への名無しさん:04/02/23 02:09 ID:EeNWI2XQ
それってSのMの事?
576大学への名無しさん:04/02/23 02:19 ID:EeNWI2XQ
P科M
O科M

地元に根付いたイメージはそう簡単に拭い去れるものではありません。
変な工作して最低ー、
地元の医療レベルはある意味最悪でつ。
577大学への名無しさん:04/02/23 02:29 ID:T/Rm0Vwk
みんな、けなすの上手だね
というか、物事の否定的側面ばかり見てる人生かな?
そんなことばっかりしてると、口がゆがんでくるぞ

医者を志す青年たちよ
明るく生きよう
578大学への名無しさん:04/02/23 02:33 ID:UN0VI/wf
クリーン入試の杏林に抜かれるのも時間の問題。
↑ここがお気に召さない工作員が多いようだねw
受験生はクリーン大好きなんだが。。
579大学への名無しさん:04/02/23 02:44 ID:EeNWI2XQ
全く以って杏の林の下では冠を正しまくりでつ、
ってかこんな限定した掲示板でなく
真偽の程は各掲示板当たって下さい。
でも実際大見得切って歩いているんだな、これが。

慈恵でも良いが、やっぱ日赤(東大・医科歯科)でつ。
やっぱ新設終わってるのかな? 
580大学への名無しさん:04/02/23 07:08 ID:02ZUOCCh
朝起きてスレ見たら荒らしが登場しまくりでいい感じに終わってるな。
じゃ国立行ってくるノシ
みんながんばろー
581大学への名無しさん:04/02/23 09:21 ID:aGBDZ6c2
今から大医へ行ってきます。
頑張るぞ!!
582大学への名無しさん:04/02/23 09:58 ID:cj4aOxJE
誰か書いてたけど、
メル本と医歯薬獣医ガイド、
どっちが信じれるっつーか、
みんなどっち買った?
583大学への名無しさん:04/02/23 10:06 ID:G5smpqdg
あさっての前期で英語さえ7割取れれば、
日医一人分空きます。
584大学への名無しさん:04/02/23 10:53 ID:9J5PNkKA
いよいよ慈恵後期かぁ。早く試験終わらせたい!
585大学への名無しさん:04/02/23 11:36 ID:6/zeMfS3
教えて下さい!大医は補欠来た時点で余程面接で変なこと言わない限り合格?それとお金は要るのでしょうか?
586大学への名無しさん:04/02/23 11:42 ID:Ldd7zhKK
>>585とおなじことをおれも聞きたい。補欠合格だと余分に金を要求されたりするのかな?
587大学への名無しさん:04/02/23 11:52 ID:FrDPONRx
慈恵だなぁ。はぁ、残り慈恵と埼玉だけだ。岩手の一次しか受からんかったから落ちたら浪人だ。ヘドがでるわ…さて予備校はどこにしようか。河合にでも逝くか…
588大学への名無しさん:04/02/23 11:57 ID:IJ6uGffR
>>585
面接には親の預金通帳持参して行く。
残高を面接官に確認してもらう。
残高がない場合は土地の権利書や株券等を持参する。
589大学への名無しさん:04/02/23 12:11 ID:Cstb1blv
》587昭和の後期はうけなんいんかい?まだ出願まにあうぜ!
590大学への名無しさん:04/02/23 12:18 ID:cDMK4ZNq
>>585
大阪の3私立医大(大医・関医・近大)は
補欠合格でも一切追加費用はありません
合格と引き換えに金を請求されることはありません

正式入学後に、任意の寄付や学債の募集がきます
愛するのなら出来るだけ(可能な分だけ)寄付するべきだと思いますが
寄付しなかったからといって、入学後に不利益な扱いはありません

余程面接で変なこと言わない限り合格ですが
自分では自分が正常だと思っていても、そうでもなくてw
面接でかなり変なこと云う受験生がかなり多いです
気をつけて下さい
591大学への名無しさん:04/02/23 12:27 ID:v+e0ru0j
>>590
近大は最近、入学式でもほとんど寄付を要求してこないよ。学費+本代などだけ。
592大学への名無しさん:04/02/23 12:29 ID:VXFhUmes
川崎と兵庫医大は強制的に寄付をさせるってほんと?
593大学への名無しさん:04/02/23 12:35 ID:cDMK4ZNq
>591
近大医学部も任意の寄付金と学債があります
ただし、学生に要請されるのでなく
5月ころに学生の保護者に要請がきますので(毎年きますよ)
学生は知らないだけです
なお、近大の他学部とは
寄付金と学債の金額が異なります
594大学への名無しさん:04/02/23 12:50 ID:2+mWjfg+
私立大医学部って
試験一科目落として再試になると受験料一科目5〜10万円って本当??

関西医大と東京女子医大が高いって聞いたけど。
実際どーなんですか??
595大学への名無しさん:04/02/23 13:06 ID:xcO2s4LB
自治って酷使落ちで3500マソも取られるのかよっ!
バブリンもびっくり。
596大学への名無しさん:04/02/23 13:18 ID:ZI7eSzg1
大阪医科の2次補欠にかかったんですが大医の2次補欠の可能性ってどんなもんなんですか?
他全部落ちて国立絶望的もうここしかない(ノД`)
597大学への名無しさん:04/02/23 13:33 ID:FrDPONRx
昭和T期落ちたからU期なんて無理でしょ?レベルまた高くなるんじゃあ?何人くらいうけるん?
598大学への名無しさん:04/02/23 13:36 ID:nLv4hVQg
>>大体20パーセントくらいかなぁ 
浪人の準備しておいたほうがいいね
599大学への名無しさん:04/02/23 13:38 ID:7iiLx6em
>>596
メルリックスのは非公表で載ってない。ごめんちょ
>>597
20名で補欠ほぼ回らない。何人だろうが難しい(;´Д`)
600大学への名無しさん:04/02/23 13:45 ID:eCo+jUUW
大阪医大出身の有名なOBにはどのような方がいるのですか?
601大学への名無しさん:04/02/23 13:48 ID:kKyu87LZ
>>592
川崎は大学のHPにも寄付金お願いしますとはっきり書いてあるが・・
>>593
近畿の寄付金はいくらぐらいなのですか?
602大学への名無しさん:04/02/23 14:01 ID:FrDPONRx
寄付金は任意だよ。みんな払ってるが…
603大学への名無しさん:04/02/23 14:14 ID:DGFFp8mv
不適応起こして、自分の殻に閉じこもって頑なまでに外の世界を拒み続けてきた先にあるのが
昨今の報道だと言わんがばかりですか…、

そ ん な の 常 識 で つ 、 プンプン!
604大学への名無しさん:04/02/23 14:34 ID:nwjtSly0
欠席、遅刻、内申は医学部受験にどのくらい関係するのでしょうか?
現高1です
605慈恵後期:04/02/23 14:39 ID:vbG+7uO8
嗚呼、高1にもどりたい[y/n]
606大学への名無しさん:04/02/23 14:42 ID:7iiLx6em
欠席毎年10日ぐらいあって調査書もCだったけど今年6回面接して
その事について聞かれたのは1、2回程度だったし、旧設複数正規で受かることができた。
でも高1なら気をつけとくに越したことは無いですよ。
全く関係ないというわけではないから。
607大学への名無しさん:04/02/23 14:50 ID:QPc2M2JB
>>604
去年、予備校で一緒だった奴らの場合。都内旧設。

評定4.9で、生徒会長、部活の部長、ボランティア、TOEFL250点の奴が、
そんなことには全く触れられず、1年3日、2年10日、3年8日の欠席(遅刻はゼロ)
ばかり面接で突っ込まれ、結局、補欠(3月末に繰上げ)だった奴。

評定4.1で、特記事項がまるでないが3年間皆勤賞で、結果は正規合格だった奴。

2人の自己採点はほぼ一緒だった。
1点の重みってやつかもしれんが、ある程度(C以上)とれていれば問題ないと思うが、
欠席は少ないほうがいいらしい。
608大学への名無しさん:04/02/23 14:56 ID:QPc2M2JB
あ、でも良く考えたら、4.9の奴の学校よりも4.1の学校の方が
大分レベルが高かったから、その辺の考慮もあるかもしれない。
609大学への名無しさん:04/02/23 15:04 ID:O0k3XbLE
医学会の名門 

昭和大学
610大学への名無しさん:04/02/23 15:29 ID:MbGJqah5
最近、荒しが多いね
ここのスレのほとんどが、為にするウソだから
惑わされないように

どうして他大学のイメージダウンに生きがいを燃やすんだろうかねw
611418:04/02/23 15:32 ID:yYRZj4px
>>594
大阪医大は、基本的に3,000円/科目。
ただし、手続き不要の試験もあり、その場合はタダです。

>>600
須磨さん
http://www.fujinsha.co.jp/henshu/suma.html
612大学への名無しさん:04/02/23 15:33 ID:mWlNnzzL
>>611

おお、サンクス。
613大学への名無しさん:04/02/23 15:50 ID:a1S/2aKG
僕らにとっちゃまだまだ関係のない事なんですが
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/
研修医のアルバイト禁止だそうですねぇ・・。
ブラックジャックによろしくの「一回のバイト料ウン万」にちょっと胸ときめかせてしまった自分が情けない
614受験生:04/02/23 15:52 ID:TW3Gb8WX
>>611
いわゆるそういうひとって大学の教授先生になるのではないですか?
教授先生か一番偉いのかなって思っているのですが?
615418:04/02/23 15:57 ID:yYRZj4px
>>614
この人は自学の教授になることを拒んだ人です。
大学出身者は、教授になる人ばかりではないです。
医局の関連病院の上位ポスト(院長、センター長)になる人も
います。
616418:04/02/23 15:58 ID:yYRZj4px
ただ、須磨さんは異例で
出身大学ではなく、自分の腕で人生を切り開いていった人です。
617大学への名無しさん:04/02/23 16:04 ID:Ldd7zhKK
そういえば「課外授業ようこそ先輩」の放送ずっと前に見たよ。アホみたいなリアクションだが
あの人はスゲーと思ったな。
618大学への名無しさん:04/02/23 16:04 ID:FrDPONRx
欠席はかなり関係するぞ。面接で言われまくるし。まぁ、学校が無遅刻無欠席を細工してくれたのに面接落ちたが…高一に戻りてぇ…やっぱり医学部受かりてぇ〜
619大学への名無しさん:04/02/23 16:07 ID:O0k3XbLE
旧設私立医大vs早慶理工and理科大

参考までに
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
620418:04/02/23 16:08 ID:yYRZj4px
なんか、話を蒸し返そうとしている人がいますね。
621大学への名無しさん:04/02/23 16:09 ID:c1J8T5ed
>>607
>TOEFL250点の奴が

それにしても「TOEFL250」なんて・・・低すぎ。
なんかの間違いでしょ。
こんなこと普通調査書に載せないよ。
622大学への名無しさん:04/02/23 16:13 ID:kKyu87LZ
>>619
代ゼミの分布見ると、早慶の理工、経済、政経なんか偏差値39、40で合格してる奴がいるよな。これってコネ、裏だろ。私立医学部よりひどいんじゃないの?
623418:04/02/23 16:15 ID:yYRZj4px
>>622
そのまんま東が受かった、あの「AO」ってやつじゃないか?
624大学への名無しさん:04/02/23 16:16 ID:O0k3XbLE
嘘の申告をしてるんじゃないのか?もしくは奇跡が起こったとか。
625大学への名無しさん:04/02/23 16:20 ID:HanpR9Qt
スポーツ推薦とか?
仁志とか由伸みたいな
626大学への名無しさん:04/02/23 16:22 ID:kKyu87LZ
早慶だとみんなウソとか奇跡とか言うけど、私立医だと「やっぱり裏口か」となっちゅんだよね。私立医のほうがまともだと思うけど・・
627大学への名無しさん:04/02/23 16:24 ID:4p5c4Pas
TOEICテストで900点とれば優秀

TOEFLテストで250点とれば優秀
628大学への名無しさん:04/02/23 16:36 ID:UToWSz2Z
早慶理工のみでなく、看護も宜しくお願いします。
去年までは結構イイセン↓いってた(御三家と良い勝負だった)んだよ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1047659074/l50

 
629418:04/02/23 16:39 ID:yYRZj4px
低レベルな荒らしはスルーで。
630大学への名無しさん:04/02/23 16:45 ID:FrDPONRx
てめえら早稲田逝きてぇなら他のスレにいけアホ!ココは私立医学部受験者のスレ。関係ない香具師は外
631大学への名無しさん:04/02/23 16:45 ID:63e5PnmW
慶應看護って自由教科含む2教科だぞ‥論外。
632大学への名無しさん:04/02/23 16:49 ID:AhQjFRM4
ってか、K林の事新設とか言って馬鹿にするけど、
慈恵とかと変わんないじゃん!
633大学への名無しさん:04/02/23 16:50 ID:AhQjFRM4
去年までネ!
634大学への名無しさん:04/02/23 16:58 ID:yVVcUNK/
allマークシートなら奇跡は起こる
5割自力で解答してあと2割(医学部と違ってだいたい7割で
合格確定)は運とかならそうそうあり得なくもない
635大学への名無しさん:04/02/23 16:59 ID:yVVcUNK/
>>590

大阪医科大 関西医科大は年齢差別ある?
メル本によると殆ど合格してないみたいだけど
636大学への名無しさん:04/02/23 17:18 ID:E7Qmspvo
年齢差別は全くありません
大阪医大も関西医大も近大も入試は成績順です
(ただし学費支払い能力が必要ですが)

年齢分布ですが
例えば関西医大は
現役 14
1浪 42
2浪 13
3浪  4
4浪以上7

637大学への名無しさん:04/02/23 17:23 ID:yVVcUNK/
>>636
その前の年は1−3人だったと思う 四浪以上

これって少なくないかな? 簡易大医は関西でも名門だし
国立の併願先で年齢層が高い人が多くても不思議じゃないと
思うんだが
638大学への名無しさん:04/02/23 17:35 ID:DLfY0Shn
>>637
2つ考えられる

1.
多浪するってことは、一般的には学力が低いと思うんだ
多浪したからといって、偏差値がさほど上がるわけじゃない
例えば理3だと現役割合が多いんでしょう?
だから、難易度の高い大学(関医大医がそうだとすれば)ほど
多浪の比率が少ない

2.多浪じゃなくて、他大学卒の転進の場合です
この場合、私立よりも国立(たとえ駅弁でも)を選ぶ傾向にある
学費の問題が現役1浪よりも大きくなるからね
親に迷惑をかけにくいから
たとえ親が裕福であったとしても
639大学への名無しさん:04/02/23 17:38 ID:qjJNHYrl
関医や近畿は多浪差別ないと思うけど。
640大学への名無しさん:04/02/23 17:38 ID:aGBDZ6c2
>>414さん
昨日、大医と関医の特徴を聞いた者です。
今日、二次試験を受けてきたのですが、小論文の試験後、二グループに分けられました。
私はあとの少数グループに入れられたのでかなり不安なのですが。
これはどういう分け方なのでしょうか?
アンケートを見て国立に受かりそうな人が残されたと私は思っているのですが。
落とされそうでかなり心配です。
641大学への名無しさん:04/02/23 17:38 ID:s/AjGM03
個人的主観
大医(まあ名門?)
関医(多分いかない)
642大学への名無しさん:04/02/23 17:43 ID:63e5PnmW
いくら工作必死になってもJK蹴りK林はいない訳で‥ry
643大学への名無しさん:04/02/23 17:43 ID:hu2iMIxr
東京に向けて飛行機乗ります
644大学への名無しさん:04/02/23 17:45 ID:O0k3XbLE
慈恵後期受けたかった・・。
国立・・受かるきがしねぇ・・。
645大学への名無しさん:04/02/23 17:46 ID:s/AjGM03
>>642
でも同レベルだったんだろ?w
646大学への名無しさん:04/02/23 17:47 ID:kqD7t6/e
私立の医学部は内申点が関係あるんですか?
647大学への名無しさん:04/02/23 17:55 ID:BBn18mXc
大学による
648大学への名無しさん:04/02/23 17:57 ID:1b4X92ls
順天のB方式がどんな感じなのかいろいろ調べても何も見つからないんですけど
どんな感じなんですか?教えてください。
649大学への名無しさん:04/02/23 18:00 ID:QPc2M2JB
>>621
TOEFLは紙の試験だと677点満点らしいけど、CBTだと300点満点なんだよ。
CBT250点はペーパー試験の600点に相当するらしい。

スレ違い、失礼。
650大学への名無しさん:04/02/23 18:01 ID:63e5PnmW
>>645 工作員必死杉w
651大学への名無しさん:04/02/23 18:02 ID:4+i4S+B1
ほとんどセンターのみで決定。
受験料稼ぎと、無駄な時間を強いるだけ。
あほな雑学問題30問と英語と、馬鹿な感想文書かせるだけだが、合否に関係なし。
期待するだけ無駄。配点公開なし。
652大学への名無しさん:04/02/23 18:03 ID:yVVcUNK/
>>638

東大も浪人のほうが多くなかった? 
年齢が上でも再受験の人も医学部は多いから単純に
多郎って決められないような 大阪医科はあまり
年配の人いないって聞いたなあ
653大学への名無しさん:04/02/23 18:04 ID:s/AjGM03
裏の裏は表w
654大学への名無しさん:04/02/23 18:11 ID:4+i4S+B1
>>653
裏もみせ表もみせて散る紅葉
655大学への名無しさん:04/02/23 18:15 ID:Ldd7zhKK
裏ビデオ
656大学への名無しさん:04/02/23 18:15 ID:s/AjGM03
>>654
自分の事よく分ってるじゃない?w

オレ?
裏をもみ消し表をみせていつか咲く大輪の花(+育てん)だよw
657慈恵後期:04/02/23 18:20 ID:vbG+7uO8
慈恵行きたいなぁ。
最近評判落ちてるようだが、あの学校好きなんだよね。
658大学への名無しさん:04/02/23 18:21 ID:mKKxPBki
もうすでに国立の試験のために飛行機や新幹線で移動してる人いるんだね
俺は明日ゆっくり逝こうと思ってたんだが
ちょっと以外だった

ところで前スレのほうにいた5浪さんはの結果どうなったんだろう
いろいろ補欠もらってたみたいだけど
659大学への名無しさん:04/02/23 18:24 ID:1b4X92ls
順天Bの雑学問題ってどんなのですか?
あと感想文って。
660大学への名無しさん:04/02/23 18:25 ID:3sTmt6YL
>654
良寛ですな
661大学への名無しさん:04/02/23 18:34 ID:s/AjGM03
>>658
良い国立なら、頑張って国立行って下さい。
ゆめゆめホテルでHなビデオとかみちゃだめよw
都会出身者にとっては正直都落ちで寂寥感に包まれるかも
しれませんが、少年・青年期においては良い精神修養になる可能性も
無きにしも非ずです。
どこかの国立センター門前払い人間の言う事に耳を貸しちゃダメよw
662大学への名無しさん:04/02/23 18:37 ID:FrDPONRx
裏ビデオかwあぼーん。はぁ、慈恵入りてぇよな。慈恵会医科大、嗚呼なんと冗舌な響きだろう。 失礼まだ合格通知が来てないんだった。一次しか受かってない。
663大学への名無しさん:04/02/23 18:39 ID:O0k3XbLE
>>662

俺も行きたかったよ。
664大学への名無しさん:04/02/23 18:41 ID:7iiLx6em
私立医学部の偏差値は他の医学部と受験日が他と重なったり、
センター方式で枠減らしたり前期後期分けるだけで
大きく変わってくるわけだからそこまで細かく気にする必要ないと思うのだが。
ただ慈恵=杏林とか言ってるDQNは放置。どうかんがえたらそうなるんだw
665大学への名無しさん:04/02/23 18:49 ID:mKKxPBki
>>661
レスありがとう。
でも俺の場合は医者になることが第一でどこで医者になるかは関係ないのです。
親が開業だからね。つげつげうるさい。
国立だろうが私立だろうがね。まあそれでも帝京は無視だが。
まあでも開業医の息子はそういう人も多いと思うんだけどねw
なんかいいレスしてくれたのにしょぼい返答でごめんね。

>>664
気にしてるやん

666大学への名無しさん:04/02/23 18:53 ID:Ldd7zhKK
関西に住んでて、大阪医科大と、地方底辺国立大医学部に両方受かったらどっち行きたい?
私大に払える金は一応あるとして。
667大学への名無しさん:04/02/23 18:54 ID:O0k3XbLE
大阪医科大
668大学への名無しさん:04/02/23 18:57 ID:s/AjGM03
そんなに都会の生活が良い(って言う)のなら
女遊びなり何なり都会の生活エンジョイして
2ちゃんなんかする暇がないはずなのに、

入学後も田舎でも出来る2ちゃんを延々とPCの前に張り付いて、
国立への屈折した思いを晴らさずにはいられない程に
その(私立)大学の他大学(特に国立)へのコンプレックスを物語るわねぇ。

少なくとも入学後にそんな必要がない程度の立派な大学入れると、
入学後もしこりなく幸せ一杯⇒満漢全席にて新たな生活をスタート出来る事でしょう!
669大学への名無しさん:04/02/23 19:02 ID:Ldd7zhKK
>>668 スマン、意味不明。
670大学への名無しさん:04/02/23 19:03 ID:s/AjGM03
>>669
今は分らなくても、将来きっと分るw

訂正:
他大学への屈折した思いを晴らさずにはいられない程に
その大学の他大学へのコンプレックスを物語るわねぇ。
671大学への名無しさん:04/02/23 19:04 ID:Ldd7zhKK
そうじゃなくって、日本語がよく分からん。誰か訳して。
672大学への名無しさん:04/02/23 19:18 ID:O8Hsg4LT
ふつうは東医特待でも慈恵にいくでしょ!!
673大学への名無しさん:04/02/23 19:23 ID:zl97UwWp
<<659
世界で2番目に高い山は?、米国のイラク攻撃に反対したEUの国は?とか。
わけの分からん絵を見せて、文章を書けって、Aでもやるでしょ。
674大学への名無しさん:04/02/23 19:35 ID:+Wr+NLlB
>>670
わざわざ私立医大受験スレにまでやってきて
私立叩きをしてる地方の底辺国立クン

あなたこそ
入学後も田舎でも出来る2ちゃんを延々とPCの前に張り付いて、
都会への屈折した思いを晴らさずにはいられない程に
その(田舎の底辺国立)大学の他大学(特に都会の私立)への
コンプレックスを物語るわねぇ。wwwwwwww
675大学への名無しさん:04/02/23 19:43 ID:Ldd7zhKK
>>674 あ〜そういうことか。やっと分かった。でもよく読解できるなあ・・・。
    
676大学への名無しさん:04/02/23 19:46 ID:5MY12jx9
なおしてもらってもまだ文法変だぞ
原文がいかにひどいかを物語ってるなぁ…
677大学への名無しさん:04/02/23 19:55 ID:+Wr+NLlB
>>675
>>676
地方で身につけた訛(なま)り・・・だと思われます
都会から田舎に行くと、中途半端に訛ってしまうのです
気をつけましょうね

私のように、田舎から都会に来た者にとっては
>>670の文章は簡単に読解できてしまうのです
678大学への名無しさん:04/02/23 20:05 ID:Z/la3WVf
やっぱ住む場所って大切だな。
679大学への名無しさん:04/02/23 20:05 ID:MEyVMrE7
東医・・・お金のある学生が多いためカッコよく見える。自分のこと
     を謙虚に考えているため意外と爽やか。さらっとしてる。
     愛されて育った人が多く、素直。ちょっと粘りにかける。

慈恵・・・酒好き。いまだに大酒飲みが偉いと思っている大学生デビュー。
     一見、さばさばしてるように見えるが屈折している。これらの
     大学のなかで実は一番プライドが高い。(なぜ?)人前で平静
     を保っても常にクヨクヨ自信がない。建設的な思考が苦手。
     とりあえず酒で自分を誤魔化す。

680大学への名無しさん:04/02/23 20:09 ID:Z/la3WVf
それガイシュツだから、もうつまらん。
そんでもって、もうちょっとしたらオフやろうぜ〜
681関西医科大学教養部入試係:04/02/23 20:13 ID:0v4PDTjr
平成16年2月24日(火)午前10時
合格者・補欠者の受験番号はインターネット上でも発表しておりますので
下記に掲載するホームページを開いて利用できます。
http://www.kmu.ac.jp/~kynyushi/index.html
なお、HPに侵入して改ざんすることを禁止しますw


         http://www.kmu.ac.jp(インターネット用)
         http://www.kmu.ac.jp/i/(i-mode・J-SKY用)
         http://www.kmu.ac.jp/ez/(ez-web用)
682大学への名無しさん:04/02/23 20:20 ID:la+erK/F
慈恵の学士さんにはどういった方がいらっしゃるんでしょう?
もし基準等ありましたら、どの程度ぐらい(以上)までだったら取って頂けるんですか?
683大学への名無しさん:04/02/23 20:40 ID:la+erK/F
以前に東工大の院卒の方が1人いるとも聞いた事がありますが、
出身大学等に基準があるわけないですよね?
失礼致しましたw
684大学への名無しさん :04/02/23 20:43 ID:OqdLDwDy
京都市内に住んでて、大阪医科大と、関西医科大と、
福井大学医学部に全部受かったらどこに行きたい?
私大に払える金は一応あるとして。
6855浪:04/02/23 20:44 ID:cx5/wdYy
>658
日医は2次落ちしました。慈恵(前)は相当後ろの補欠です。
慈恵(後)と順天堂Bで終わります。
686大学への名無しさん:04/02/23 20:47 ID:la+erK/F
>>685
慈恵って差別しないんだね?
何番くらい?>補欠の。
6875浪:04/02/23 20:51 ID:cx5/wdYy
>686
恥ずかしながら晒しますと16○番です。
688大学への名無しさん:04/02/23 20:52 ID:UZXo2lQs
>>687
よこからすいませんがやはり太郎のこといろいろ聞かれました?
私いろいろネチネチきかれましたよ。
689大学への名無しさん:04/02/23 20:53 ID:la+erK/F
それじゃあ・・・、
でも回ると良いですね。
690大学への名無しさん:04/02/23 20:56 ID:3b3au2eq
全部合格したら福井かな。学費を払う余裕があるとしても国立行けるなら行って
浮いたお金で自分を磨くっうか旅行したりしていろんな事を知りたいから。

と国立行く学力のないやつが言ってみる。
691大学への名無しさん:04/02/23 21:00 ID:B8w49Fs7
埼玉は受けないと言う人はやはり埼玉行くぐらいならもう1年と言う事ですか?
692大学への名無しさん:04/02/23 21:11 ID:Z/la3WVf
>>691
そういうことじゃない?
おれの友達も埼玉受けないって言ってた。二浪覚悟だそうです。
693大学への名無しさん:04/02/23 21:14 ID:pY46xP4E
>>690
俺は自分が関西出身でも首都圏がいいと思うぞ
694大学への名無しさん:04/02/23 21:32 ID:G1+c/tYu
>>691
おれは受ける。
でもやっぱりあの試験日設定からあやしい匂いがするよ
なんかどうしても医学部に行きたい人たちの弱みにつけもうとしている精神。
そんな匂いがプンプンする
でも受けるんだけどなーwww
695大学への名無しさん:04/02/23 21:36 ID:FrDPONRx
慈恵後期は現役生に物凄い有利だよ。前期は差別しないが後期は女子と浪人生を差別してます。大学側も認めております。現役生は+30点無条件にもらえる様。
696大学への名無しさん:04/02/23 21:39 ID:9J5PNkKA
え?前期を作った理由が優秀な現役生を確保するためと聞いたが
697大学への名無しさん:04/02/23 21:42 ID:G1+c/tYu
>>695
どこでも現役は有利でないの?
大学側からすれば現役と浪人が同じ点だったらそりゃ現役とるよな
698大学への名無しさん:04/02/23 21:42 ID:rY01pPkn
後期のほうが女子受かってるんじゃないかよ。
前期は二次力のある、浪人が有利なだけだろ。
699大学への名無しさん:04/02/23 21:45 ID:YzApXCGW
今はいいなあ・・・、ネットとは言えある程度全国の本音が聞けてさ。

そんなだったら現役ん時慈恵受けてもよかったし、
成績も旧帝とか行ったヤツより良かったから
多分〇〇には逝かなかったかもしれない。

独り言w
700大学への名無しさん:04/02/23 21:47 ID:0mMOe9F1
産業医大受ける人ー♪








ノシ・・・_| ̄|○
701大学への名無しさん:04/02/23 21:49 ID:G1+c/tYu
>>699
〇〇できればきぼーん

>>700
ワラタ
7025浪:04/02/23 22:03 ID:vflt4nUB
>688
慈恵の面接では全く聞かれませんでした。
浪人のことをねちねち聞いてきたのはTH大学です。
703大学への名無しさん:04/02/23 22:05 ID:YzApXCGW
現役慈恵も嘘w、

地方帝大含めて医科歯科辺りは結構届きやすいから中途半端なプライドある人にはおすすめでつ。
704慈恵後期:04/02/23 22:11 ID:vbG+7uO8
学士は浪人並に差別されるんでしょうか。
705大学への名無しさん:04/02/23 22:17 ID:FrDPONRx
Windomの資料に書いてあったんだが…医学部専門予備校が言ってるんだから正しいだろ。何も知らねぇのはてめえらだろwまあ浪人生には厳しいってコトさ!
706大学への名無しさん:04/02/23 22:20 ID:J0eZWmxl
埼玉願書今日の夕方出そうとしたら郵便局のおばちゃんに
着くの明後日になるよと言われて慌てて事務に電話したら、
すんごい気さくなお兄ちゃんが出てきて、宅急便でいいよと言ってくれました。
おにいさんありがとう。これからは余裕を持って出します。
707大学への名無しさん:04/02/23 22:20 ID:Z/la3WVf
医科歯科あたりは届きやすいなんて はじめて聞いたよ ママ!
きっと703はとっても頭がいいお兄ちゃんなんだよね ママ!
708大学への名無しさん:04/02/23 22:24 ID:YzApXCGW
>>707
君はその辺の世界を垣間見た事ないだろうが、
実際はやっぱり地帝の方が難しかったりする。

それ以上との壁は実は物凄い。
709大学への名無しさん:04/02/23 22:28 ID:Z/la3WVf
707クン
僕は今年その地帝受けるんだよ
実際キミはその辺の世界を垣間見た事ないだろうが。
710大学への名無しさん:04/02/23 22:31 ID:63e5PnmW
確かに。医科歯科はどちらかというとセンタ−勝負。 2次は地帝の方がいいかもな。
711大学への名無しさん:04/02/23 22:36 ID:FrDPONRx
708さんは頭良いふりしてるみたいだが、本当に医師になりたければ、どこにでも逝くと思われ。他の医学部を馬鹿にするような人間性の基底にあるような椰子医師に向かないのでは?カウンセラーを受けてみるのを薦めるよ。
712大学への名無しさん:04/02/23 22:38 ID:YzApXCGW
いやいや、馬鹿になんかしてないよw
ってか、2ちゃんにいる時点で馬鹿だろ?w
713709:04/02/23 22:40 ID:Z/la3WVf
707クンは708クンに訂正な 
みんなわかってると思うが一応

そんなこと言える708クンは最低旧帝レベルの医学部なんだよな
今年から僕が後輩に入るかもしれません。よろしくおねがいしますね。
ちなみに僕が受けるのは東北大学です。アナタはどちらの医学部ですか?
714大学への名無しさん:04/02/23 22:45 ID:YzApXCGW
東北ではありませんが、旧帝レベルかな?w
715大学への名無しさん:04/02/23 22:47 ID:FrDPONRx
712あなたはどこの医学部ですか?これだけ煽っておいて旧帝じゃないなんて言わないよねwまあ旧帝じゃないのは見え見えだが。 東北大受けるヒト、頑張ってくれ!712を露にしてくれ。健闘を祈る!
716大学への名無しさん:04/02/23 22:47 ID:YzApXCGW
>>711
正論語るに、願望と逝くを同居させるのもどうかと思うけど?
察するに、それってあなた自身が何より心底に逝くという感覚がありながら
無理して満足させようとしているのではないか?と思えて仕方がない。

というか、何が反感を買ったのかイマイチ分らないんですけど?w
717大学への名無しさん:04/02/23 22:48 ID:YzApXCGW
>>715
どこが煽ってるんだって?
718709:04/02/23 22:54 ID:Z/la3WVf
君はその辺の世界を垣間見た事ないだろうが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ってか、2ちゃんにいる時点で馬鹿だろ?w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この辺が煽ってますよ。お気づきになられませんでしたか?
719大学への名無しさん:04/02/23 22:56 ID:dBq9IrJ9
>>YzApXCGW
うるさい!!お前は今から全部スルー汁!!レスするから荒れるんだYO!!
720大学への名無しさん:04/02/23 22:57 ID:QPc2M2JB
お、また荒れ始めたぞ。
721大学への名無しさん:04/02/23 22:58 ID:YzApXCGW
>>781
売り買いでつ。
オレ≒頭イイ≒皮肉と捉えて
オレ≒馬鹿
という意味で言ったんです。

一連の言っている事は、ココでJ他の方がたむろしてて
そんな事ネットで言っているぐらいなら
受験生の方々はまだ若い事だし、一年ぐらい頑張って
イイトコ目指せ!(落ちた方もいるだろうし明日の飛躍を夢見て)
という意図です。
722大学への名無しさん:04/02/23 23:01 ID:FrDPONRx
721ぱす。さて、勉強するか!
723大学への名無しさん:04/02/23 23:48 ID:v+e0ru0j
明日は関西医科の発表、明日の10時に俺の5年間の受験生活は終了する。
英語7割、数学満点、化学9割、物理9割。正規祈願
724大学への名無しさん:04/02/23 23:52 ID:QPc2M2JB
24日の予定
関医 合格発表(10:00)詳しくは>>681を参照
大医 合格発表(13:00)
東海 手続締切
725大学への名無しさん:04/02/24 00:01 ID:DpSO7b9b
>>723 そんな実力あるのに国立受けねーの?勿体無い。
726大学への名無しさん:04/02/24 00:06 ID:DdoG+ZhE
駅ベソ逝って何になるのかと。
されど、旧帝地帝には国語、社会が。。。
私立旧設よくあるパターンでつね。
727大学への名無しさん:04/02/24 00:20 ID:DpSO7b9b
え、駅弁医<関医 ??  世間的にもそうなの?
728大学への名無しさん:04/02/24 00:28 ID:oe/bLoLH
世間の場所によるだろ。 駅弁地元なら駅弁>関医、関西の都市部なら関医>駅弁。 なのでは。
729大学への名無しさん:04/02/24 00:35 ID:kYpj7dcS
駅弁ってどこなんすか?すみませんが
730大学への名無しさん:04/02/24 00:41 ID:V+yPHbNl
その辺の話をすると、喜んで書き込みにくる奴が出てくるぞ。
荒れるもとだから、もうやめときなよ。
731大学への名無しさん:04/02/24 00:51 ID:DpSO7b9b
すまん。
732大学への名無しさん:04/02/24 03:17 ID:VTyVdGWD
偏差値(河合塾)

70.0
慶応義塾(医)東京慈恵会前期(医)東京医科(医)順天堂(医)

67.5
自治医科(医)日本医科(医)東京慈恵会.後期(医)昭和(医)
日本(医)東邦(医)  
 
65.0
大阪医科(医)関西医科(医)兵庫医科(医)杏林(医)東海(医)
帝京(医)藤田保衛(医) 
慶應理工(部門1,3,4,5)早稲田理工(応用化学.建築.物理.電気情報生命工)

62.5
近畿(医)北里(医)久留米(医)福岡(医)愛知医科(医)
東京女子医科(医)獨協医科(医)聖マリアンナ医科(医)
岩手医科(医)埼玉医科(医)金沢医科(医)
慶應理工(学問2)早稲田理工(機会工.化学.応用物理.環境資源工.数理.コンピューター)
上智理工(化学)

60.0
川崎医科(医)早稲田理工(社会環境.物質開発工.経営システム工)
上智理工(機械.電気電子工.数学.物理)

私立医≧早大理工は明白
733大学への名無しさん:04/02/24 03:36 ID:zBP9ty2u
http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html

慶應義塾医(70,-,-)
早稲田理工[物理](67,66,67.5)
日本医科医(67,65,65.0)
早稲田理工[応用化学](65,64,65.0)
早稲田理[生物](64,64,65.0)
昭和医(65,64,62.5)
慶應義塾理工[学門1](65,64,62.5)
早稲田理工[応用物理](64,64,62.5)
早稲田理工[電気電子情報工・電子情報通信・情報](63,64,62.5)
早稲田理工[数理科学](65,64,60.0)
東京医大医(64,63,67.5)
慶應義塾理工[学門4](65,63,65.0)
慶應義塾理工[学門5](64,63,65.0)
早稲田理工[建築](63,63,65.0)
順天堂医(64,62,65.0)
早稲田理工[環境資源工](65,62,62.5)
慶應義塾理工[学門3](65,62,60.0)
慶應義塾理工[学門2](63,62,60.0)
早稲田理[数学](61,62,65.0)
早稲田理工[土木工](60,62,57.5)
早稲田理工[化学](64,61,65.0)
ICU教養[理学](62,61,-)
東京慈恵会医(62,61,65.0)
日本医(62,61,65.0)
早稲田理工[経営システム工学](61,61,60.0)
早稲田理[地球科学](63,60,65.0)
早稲田理工[物質開発工](62,60,62.5)

734大学への名無しさん:04/02/24 04:14 ID:MStzIrkR
河合塾、関西の私立医に恨みでもあんのか。題意、簡易低すぎ。
東夷、順天高すぎ。
735大学への名無しさん:04/02/24 04:18 ID:oe/bLoLH
モテ度:埼玉医卒外科医>>‥>>早慶卒ただのリ−マン だけは確かW
736大学への名無しさん:04/02/24 04:43 ID:pONhRNHl
はいはい、学歴厨は学歴板に逝ってね

ここは私立医学部受験のスレだよ
737大学への名無しさん:04/02/24 08:37 ID:U9Tl5iAP
>>728駅弁地元なら駅弁>関医

オレは松山市の隣に住んでるんだけど、地元の新設の国立医大には
行かないよ
田舎の人間には首都圏・京阪神に対するあこがれ(コンプレックス)が
あなたの想像以上にあって、地元の大学にいくのは「落ちこぼれ」だけ
愛媛は受けないよ  岡山を自爆受験するけど

愛媛は最初から選択肢にない
関西医大と大阪医大だったら十分満足できるのじゃないか
738大学への名無しさん:04/02/24 08:39 ID:U9Tl5iAP
都会の人間はいいよな
一時的に田舎にいっても、いずれ都会に帰れる

田舎の人間は地元の駅弁に行くと、一生田舎なんですよ(悲)
プロ野球もJリーグもナマで見れないって・・・
739大学への名無しさん:04/02/24 08:43 ID:U9Tl5iAP
岡山も田舎でプロ野球もJリーグもナマで見れないけど
大阪には新幹線で40分で行けるんですよ
740関西医大まもなく発表:04/02/24 09:48 ID:pYQit4h2
平成16年2月24日(火)午前10時
合格者・補欠者の受験番号はインターネット上でも発表しておりますので
下記に掲載するホームページを開いて利用できます。
http://www.kmu.ac.jp/~kynyushi/index.html
なお、HPに侵入して改ざんすることを禁止しますw


         http://www.kmu.ac.jp(インターネット用)
         http://www.kmu.ac.jp/i/(i-mode・J-SKY用)
         http://www.kmu.ac.jp/ez/(ez-web用)
741大学への名無しさん:04/02/24 09:54 ID:XluMHPTn
おまいら教えてください!!

大阪医大の面接、小論文とはどんな感じでどれくらいの割合で受かりますか?

>>596とほぼ同じ内容だがよろしくお願いしまつ
742大学への名無しさん:04/02/24 09:59 ID:2mYoN1Ti
関西医科大の合格発表だ・・。

どきどきするなぁ・・。
743大学への名無しさん:04/02/24 10:04 ID:2McE9FTk
>>741
今年の小論文は。
(1)日本人に英語が必ず必要か
(2)成人式の在り方について
のいずれか一つを選び、400文字の小論文を書かせられました。
試験時間は30分。
初めの5分でアンケートを書かせられます。
その後、面接が順次行われます。
面接では、たいしたことは聞いてきません。
(1)医師の志望理由・本学の志望理由
(2)過去のスポーツ歴
(3)小論文についてのツッコミ
あまり面接は関係ないようです。
744742:04/02/24 10:05 ID:2mYoN1Ti
関西医科大正規キター!!!
745743:04/02/24 10:08 ID:2McE9FTk
関医の正規も来ました!!
大医の正規も来るように!!
746関西医大HPおかしいぞ:04/02/24 10:09 ID:Z97uxeZL
合格と補欠と逆になってませんか???

定員80名だから
合格が83名で
補欠が161名だと思うけど・・・
747大学への名無しさん:04/02/24 10:12 ID:UGTszlyh
誰か関医の800番台晒して下さい。
748742:04/02/24 10:13 ID:2mYoN1Ti
いや、そんなことはないと思う。
毎年、160人位と正規は多いよ
749大学への名無しさん :04/02/24 10:19 ID:7NPH+KbH
関医

http://www.kmu.ac.jp
(インターネット用)

http://www.kmu.ac.jp/i/
(i-mode・J-SKY用)

http://www.kmu.ac.jp/ez/
(ez-web用)
750大学への名無しさん:04/02/24 10:29 ID:v+kqODys
やっぱり関医に落ちました
正規にも補欠にも入ってません

ただし大医の1次補欠です
まわってくるかな?
751大学への名無しさん:04/02/24 10:33 ID:8Yl5cd5U
阪大志望だが一先ずホッ
752大学への名無しさん:04/02/24 10:44 ID:xZMjCdYL
阪大志望かぁ、それだけでもすごいなぁ(尊敬)
オレは京府医志望だが、関医に落ちた(泣)
京府医も危ないなぁ
753大学への名無しさん:04/02/24 10:46 ID:NF+3rHZn
723だけど、合格!合格!関医合格!合格!やったーーーーー!!!!
マジうれしいっす。正規。今携帯で見てあったので、今から掲示板見に確認に
行ってきます!!!やったーーーー。関西医科様ありがとうございます。
本日をもって俺の5年間の受験生活は終了しますた。4浪の皆さん、合格を
お祈りしています。では、この掲示板から消えますので。ばいばい!!!!
754大学への名無しさん:04/02/24 11:05 ID:L2rMucVl
753
合格おめでと☆
755大学への名無しさん:04/02/24 11:18 ID:kA7loHJG
おめでとう
756大学への名無しさん:04/02/24 11:26 ID:kYpj7dcS
めでたしめでたし… 俺は受かってない…泣 もうだめぽ 岩手はマヂむかつく。あんなに合格者出して期待させやがって、補欠13人かよ…
757大学への名無しさん:04/02/24 11:34 ID:ttaSChT1
大医>>関医
758大学への名無しさん:04/02/24 11:35 ID:XluMHPTn
大阪医大は何人受かった?
正規合格の方の情報求む。
759大学への名無しさん:04/02/24 11:40 ID:kwrLeKmg
>>757
こんなときに配慮のない人間は大医にでもいって
大医らしく没落しつつ氏んでください
760大学への名無しさん:04/02/24 11:43 ID:+ynrv0Xd
京大>>阪大>市大>神大>>奈良医=京府医>滋賀>>和医>大医>関医>>近大>>>>兵医
761大学への名無しさん:04/02/24 11:46 ID:p/NbAnRK
関西圏私立医学部ランク

大医>関医>>久留米>近畿>>>>兵医>福岡>>>>>川崎

でよいかな?
762周辺エキベソ:04/02/24 11:54 ID:YZW2EKex
女子医専より大医が(・∀・)イイ!
763大学への名無しさん:04/02/24 11:59 ID:CKoP0wGw
漏れ関東在住で行き先もたぶん東医になるとおもうんだが、
大医と関医ってどっちか上か判断出来ない…

関西の人も逆に関東の旧設の名前挙げても偏差値分からないもんなんですか?
それとも漏れが詳しくないだけか;
764大学への名無しさん:04/02/24 12:02 ID:p/NbAnRK
関西医大は、難易度も高く学費も私立の中では安い。
守口にあるキャンパスも町の中にあり、立地条件も良い。

だが、最大の弱点は元女子医専てとこなんだよな・・


時間が経過した今となっては関係ないことかもしれんが・・
765大学への名無しさん:04/02/24 12:05 ID:kYpj7dcS
お願いですから、偏差値馬鹿は氏んで消えてください。偏差値ばかり気にしてたら良いお医者さんになれませんで
766大学への名無しさん:04/02/24 12:14 ID:ax7tM+BF
>>763
地元ではまあ間違いなく大医なんだと。
767大学への名無しさん:04/02/24 12:19 ID:w0ymYhiW
場合によっては偏差値において関医がチョイ上に来たりするが、
それは大医(定員100名)、関医(定員80名)の較差があるから。
逆に言えば、それだけ定員差があるのにさして変わらないのは
間違いなく大医>関医という事。
768763:04/02/24 12:27 ID:CKoP0wGw
みなさんサンクス
>>765 
私立医の偏差値は毎年変わるかけだし、予備校によってもまちまちだからそんな気にしてないよ。
ただ関東の自分が関西の事をあまり知らないように、関西の人も関東の私立医大について
あんま詳しくないのかな、と思っただけ。どうなんだろ
769大学への名無しさん:04/02/24 12:29 ID:FCfyWcH6
前スレの979です。

慶応の理工学部受かった。
でもいまさら、理工学部なんて逝きたくねぇ。

埼玉まで1週間きりました。
埼玉志望の方最後までがんばりましょうね。
770大学への名無しさん:04/02/24 12:30 ID:p/NbAnRK
>>769
その他どこの私立を受けられたのですか?
771大学への名無しさん:04/02/24 12:32 ID:tn7t5WZd


研究したいなら関医
開業したいなら大医
772前スレの979:04/02/24 12:34 ID:FCfyWcH6
>>770
あら?dat落ちしている?

理科大理学部化学学科 ○
慶応理工学3 ○
早稲田理工応用化学 あさって発表
藤田 1次沈没
東邦 1次沈没
東海 沈没
東医 2次沈没
埼玉医 これから
773大学への名無しさん:04/02/24 12:37 ID:CKoP0wGw
生物選択医学部で医学部だけ受けてると他の学部が見えなくなるな
イヤミとかでも何でもなくて(本当に)慶応の理工受かった人だと
慶応医とか慈恵とか狙うのかと思ってた。
良い意味で(?)井の中の蛙だったのかも
774大学への名無しさん:04/02/24 12:39 ID:U8Gfq6MZ
>>772
やっぱり他の学部と医学部は全然難易度ちがうよね〜
>>772さんだって慶応受かってるのにねぇ
もし埼玉だめだったらどうするんですか?
不謹慎でごめんね
漏れも埼玉特攻するがやっぱり微妙だねぇ
で漏れは埼玉死亡したら補欠まってこなかったら・・・どうなるんだろ
マダ親と話し合ってないけど・・・。
775大学への名無しさん:04/02/24 12:41 ID:8ov78iuf
>>766
正直その二つはあんま差がないよ。
臨床したいならどこでも大差ないよ。
ただ研究したいなら国立医に浪人してでも行くべき。
卒後他大学にいった時の差別が私立と国立で全然違うし。
776前スレの979:04/02/24 12:44 ID:FCfyWcH6
>>774
個人的にはもう受験する気ないから、ダメだったら
現在休学中の大学に戻るか、理工学部逝くか・・・
777大学への名無しさん:04/02/24 12:46 ID:U8Gfq6MZ
>>776
大学生でしたか。
それでは結構迷いますねぇ
778大学への名無しさん:04/02/24 12:47 ID:CKoP0wGw
>>776
仮面浪人ですか?
今年一浪の自分は、実は研究がしたくて来年国立だけ受けようと思ってます。
でも大学の方の試験と受験日が重なったりしないんですか?
今からこれだけかなり心配してるんですが・・・
779前スレの979:04/02/24 12:52 ID:FCfyWcH6
私立の大学は普通、後期試験は2月の頭に終わりませんか?
最も、私は1年捨てる気でいたので受けませんでしたけど。
780大学への名無しさん:04/02/24 12:55 ID:CKoP0wGw
778
レスありがとうございます。助かりました。
2月の前半に終わるなら心配要りませんね。
781大学への名無しさん:04/02/24 12:56 ID:atcVIdt3
前スレの979さん、受験お疲れ様でした。

私立大医の敗因はズバリ何だったと思いますか??
782大学への名無しさん:04/02/24 12:57 ID:xUq5V1JD
日大って毎年、補欠どのくらいまわるかわかる方いませんか?
783大学への名無しさん:04/02/24 12:58 ID:8Yl5cd5U
慶應義塾>東京慈恵会医科>日本医科>大阪医科>関西医科=順天堂=昭和
=東京医科>日本=久留米=東京女子医科=東邦>岩手医科=近畿=北里
=兵庫医科>杏林=東海=福岡=愛知医科>獨協医科>帝京=川崎医科
=聖マリアンナ医科=藤田保健衛生>埼玉医科>金沢医科
784大学への名無しさん:04/02/24 13:02 ID:kYpj7dcS
まだイイヨ君たち。俺に比べたら。現役だが… 愛知1死、岩手2死、東邦1死、昭和医1死、昭和歯合、杏林1死、独協1死、残り慈恵、埼玉泣きそう。
785大学への名無しさん:04/02/24 13:03 ID:RJBD1/Tm
>>784

もうめんどくせーから、歯抜きになったら??w
786大学への名無しさん:04/02/24 13:12 ID:CKoP0wGw
>>784
漏れ現役時
東邦、北里、日大、日医、慈恵前後、順天、東医受けて全て一次沈没
現役なんだから(゚ε゚)キニシナイ!!
一浪すれば旧設に受かるさ。浪人は長いようで短いよ
現役埼玉と浪人慈恵なら自分は慈恵を選ぶ。
787大学への名無しさん:04/02/24 13:13 ID:rLyORv5w
>>783
慶應義塾>自治医科・日本医科>大阪医科・昭和・東医≧順天堂・関西医科・東京慈恵会医科>以下略
788大学への名無しさん:04/02/24 13:17 ID:kYpj7dcS
785せっかくのアドバイスですが親父の為に歯学部受けたんで自分は逝きたくないんすよ。786ありがとう。気が少し楽になりました。実際慈恵の方がいいのですが、浪人できる性格なのかどうかが恐いです。まぁ、埼玉危ういですがw
789大学への名無しさん:04/02/24 13:24 ID:7l+iZE9H
はぁ、他大がのぞみ薄ってわかってくると
心の底から埼玉医大に行きたくなってきたわ。
790大学への名無しさん:04/02/24 13:34 ID:V+yPHbNl
先週の金曜の夕方に出したら、さっき埼玉の受験票来た。
まだ受験番号1800に届いてないよ。最終的には2000に届かないくらいかな?
791大学への名無しさん:04/02/24 13:36 ID:xUq5V1JD
どなたか782お願いします
792大学への名無しさん:04/02/24 13:40 ID:oe/bLoLH
合格したらどこいくか?なら>>783
793大学への名無しさん:04/02/24 13:45 ID:yq6JFlhv
都内の臨床研修指定病院の卒後20年目の指導医です.
オーベンとして研修医の先生の指導を長らくしています.
慶應や名古屋大の先生は英文の文献を苦痛もさしてなく読みこなせ,また自分で勉強する力もあり手もかからず優秀です.
東大の先生はあまりいないのでコメントは控えます.
日本医大は比較的優秀ですが努力による優秀さで慶應や名古屋大の先生方との間には越えられないレベルの壁があります.
ただし粒は結構そろっており,上下の差はありません.
慈恵医大の先生は・・・設立も古く歴史的には名門なんでしょうが,順天堂や東京医大,杏林大,北里,昭和大の先生方と
較べて優位な差はありません.過去の歴史にあぐらをかいているという印象を強くかんじます,
年輩の慈恵OBの先生達には妙な高いプライドを感じますが,evidenceなどありません.
慈恵や順天堂卒の研修医の先生には落ちこぼれも少なからずおり,研修医評価委員会の他の先生もほぼ同意見でした.
そもそも慶應っていったって全国的に旧帝大を視野にいれればそうそうダントツってわけじゃないでしょ!.
各種学会にいけば東大はもちろん,京大,九大,阪大のほうが発表の内容はずっと高いですもん.
私立の中では目立つかもしれないというだけです.
慈恵医大はどなたかの指摘があったけど,親が慈恵のかたが妙に多く,またできない先生の下のレベルが
日本医大とは較べものにならないほど低いです.残念ですが慈恵医大青戸病院事件で受験生の印象もさがったね.
慈恵と他の私立医大の卒業生個人個人の能力には優位な差はないね.古いから組織の力は多少あるかもしれんけど.
そもそも日本では医学部にかかわらず,アメリカとちがって私立大学の特徴的な理念に共鳴して受験,入学というのは
少なくて入学後に自分が入った大学だからというんで正当性,正当化を求めているだけでしょう.
人種差別主義者のいわゆるエスノセントリズムと同様だよね.
もう大学名で自分の存在理由を正統化するはやめようよ.
いつまで自分の人生にいいわけが必要なわけ?
医者になってる諸君にはもっと他に考えること,やることがたくさんあるんじゃない?
794大学への名無しさん:04/02/24 13:49 ID:CbeYyEGP
前スレの979さん、東医は一次通ってれば、
国立、KOの発表後に繰り上げの電話あるかもしれないよ。
家族旅行などで留守しないほうがいい。
795大学への名無しさん:04/02/24 14:18 ID:cUaABs2U
兵庫補欠まだ〜AA省略
796大学への名無しさん:04/02/24 14:27 ID:1rMHfBFM
>>784
現役でどうこう言うなよ!
俺なんか5浪で獨協二次落ち以外全部全滅。
埼玉もどうせ駄目だろうな・・・・
獨協電話に一縷の望みを託す。
797大学への名無しさん:04/02/24 14:32 ID:cjwLezZ+
まあその道で総スカン食らうような事やって
恥知らずにもまだらもくへの手解きが
出来る様な関係者を抱えている事が何よりも…語るという事なのかな?
798大学への名無しさん:04/02/24 15:04 ID:e97LRAO9
慈恵は昔から次慶だよ。永遠のNO.2だけどね!
確かに昔は見かけ上の偏差値は(他私立・殆どの国立より)
低かったかもしれないけど、
定員を慶応並に少なくして国立と併願させたら
慶応除く他私立より高くなっちゃった(下手したら慶応並)。

つまりは、昔は国立の最底辺に位置するのかもしんないけど、
慶応含めて私立は国立と比べたら最底辺以下なのかもしれないよ、ゲラゲラ
799大学への名無しさん:04/02/24 15:07 ID:gPRdGUCL
>>793
かっこわるいけどコピペにマジレスするが

このての指導医は部下からも患者さんからも病院経営者からも
完全に馬鹿にされて放置されている
だって尊大すぎるもん

医師として患者さんに対する献身性もなく、偉そうにするわりには
研究の成果はたいしたことなく、臨床も経験の積み重ねだけにすぎない

しかも40すぎになってまで、いまだに大学名をひきずっていてw
こいつのコンプレックスは、すくい難い

留学経験のある医者なら誰でもわかることだが
京大,阪大、九大だからといって、優秀な研究をしてるかといえばそうでもない
あいもかわらず、日本国内の自慢話だけで、真に研究する能力がないから
(出世欲は山ほどあるが)
気のきいた私学卒の研究者に完負け

九大卒と慈恵卒が東京で対峙すれば、九大は話にもなりませんよ
慈恵をたたいても、九大の存在価値があがるわけない

だいたい京大,九大,阪大って、ごまかして九大を京大と阪大の間にいれるなよ
京大・阪大の先生方が迷惑するじゃんw
800大学への名無しさん:04/02/24 15:16 ID:illrGogC
800age
801大学への名無しさん:04/02/24 15:18 ID:V+yPHbNl
また荒れてきたね。
802大学への名無しさん:04/02/24 15:25 ID:TNNFhqEl
東京では
慈恵会>>>>>>九大

早慶理工・ICUより見かけ上の偏差値低くても、やっぱり慈恵会は天上天下唯我独尊!
慈恵会は東京では地方帝大より上。間違いない。
803大学への名無しさん:04/02/24 15:28 ID:8hnZbNUI
( ・ω・)∩ 関医の補欠について質問します。
関医のHPに補欠83名が載っていますが、ほとんど合格すると考えていいのですか?
また、HPの名簿は受験番号順ですが、成績の順位は本人に分かるのですか?
804大学への名無しさん:04/02/24 15:31 ID:illrGogC
>>803
sine
805JK学生:04/02/24 15:34 ID:PYSqLXjk
>>783,>>798,>>802
恥ずかしいからやめてくれ〜
何の目的で慈恵をホメ殺しするのか知らんけど、日医はもとより、東医、順天、昭和落ちなんて
いくらでもいるぞ。っていうか皆さん、リアル慈恵生はもっと謙虚です。
明日は頑張ってください。byおととし以前入学者
806大学への名無しさん:04/02/24 15:55 ID:A5+99k1c
>>805
まだらぐも
807大学への名無しさん:04/02/24 16:32 ID:5+7NIx/y
>>805
謙虚も何もいわゆる国立大とそれに準ずる方々以外
名乗りを挙げていなかった(それまではビクビクしていた)現状に、
SK理工未満時の入学者にもかかわらず
去年の前期入学の難関度(入学者の優秀さ⇒にしても、入学者はSK理工並)に便乗してしまう
程の馬鹿さ加減とコンプレックス、厚かましさを持ち合わせているわけだが…?w

大方の見方としては、>>793で合ってますよ。>従来的に。
808大学への名無しさん:04/02/24 16:34 ID:228UGK37
>>803

関医は(大医も)、京大・阪大・岡山・京府医・神戸・市大・奈良の
併願校(滑り止め)という位置付けです
地方駅弁クラスでは滑り止めにさえもならない程度の
難易度を持つと考えてもらって結構です

正規合格者の半数強が上記7大学合格のために辞退します
また大医を選択する正規合格者もいます
正規合格者161名のうち約90名が辞退して約70名が入学します

従って、補欠繰り上げは10名ほどですが、
更に国公立後期試験で辞退がある為
補欠繰り上げは合計20名弱と考えられます

成績の順位は本人には知らされません

ちなみに大医・関医ダブル合格の場合
昨年は関医を選択する受験生のほうがやや多かったのが現実です
809大学への名無しさん:04/02/24 16:36 ID:5+7NIx/y
〇合格者の優秀さ
謙虚なんていう背後に〇〇を窺わせる言葉を使える〇〇ではないはずなのに使った事に対してチョットかちんときてしまいました・・・、オホホw
810大学への名無しさん:04/02/24 16:37 ID:oe/bLoLH
慶應理工だと旧設医は厳しいだろ−な。
811大学への名無しさん:04/02/24 16:41 ID:kssN91f5
補欠情報まだ〜
812大学への名無しさん:04/02/24 16:43 ID:C8PyzS+V
愛知-死、兵庫-死、近畿-死、大医-死、なのに今日…関医-正規!!こんなことってあるのね。明日国立がんばろー
813大学への名無しさん:04/02/24 16:46 ID:zbH92OnF
>>810
今はね。
で、ボトムはお話にならない位低いかもしんないけど、ただ実際結構難しかったりするのも事実だと思うよ。

情報操作でなく、結構落ち多くて蹴り少なかったりするんじゃないかな?
オレは偏差値通りだと思う、あくまでも各方面を立てたい。
814大学への名無しさん:04/02/24 16:50 ID:7sgHgHkR
このスレの関医正規合格率って異常に高いなw
4月から関医1回生は図書館で2chひきこもりw
815大学への名無しさん:04/02/24 16:53 ID:kssN91f5
>>鯛野さん
兵庫の補欠はまだでつか?
816大学への名無しさん:04/02/24 17:04 ID:oe/bLoLH
卒後20年目の指導医が大学名で話するか??? よ〜くかんがえよ〜〜‥ いたら笑えるけどWWW
817大学への名無しさん:04/02/24 17:04 ID:xUq5V1JD
何度もすいませんが、日大の補欠、例年どのくらい回っているかわかる方いらっしゃいませんか??
818大学への名無しさん:04/02/24 17:04 ID:W+g3Zlfo
>>817

しつこい!!
819大学への名無しさん:04/02/24 17:05 ID:zbH92OnF
816≒卒後20年目の指導医が大学名で話w
820大学への名無しさん:04/02/24 17:05 ID:nBT+yx3b
埼玉医科って試験いつ?
821大学への名無しさん:04/02/24 17:18 ID:zbH92OnF
九大卒と慈恵卒が東京で対峙すれば、九大は話にもなりませんよ
慈恵をたたいても、九大の存在価値があがるわけない

822大学への名無しさん:04/02/24 17:19 ID:oe/bLoLH
>>819  俺をそんな年よりにするな!!!
823803:04/02/24 17:21 ID:8hnZbNUI
>>808
丁寧なレス、ありがとうございました。
以前、大医は一次補欠までは余ほどの事が無い限り合格
と書いてあったので、関医の補欠もそうかなと思いまして‥
もっとも大医の一次補欠が何名か知らないけど。(少ないのでしょうね)
824大学への名無しさん:04/02/24 17:22 ID:G3QQ1FEf
http://zergal.mine.nu/sss/img-box/276.jpg
遅くなりましたが2月20日時点の日医
825大学への名無しさん:04/02/24 17:25 ID:CKoP0wGw
順天堂電話で2時の合否聞いたら不合格ですって言われたんだけど、
これって補欠にも入ってないってことでつか?
826大学への名無しさん:04/02/24 17:33 ID:2RUXwio/
関医の補欠繰り上げ合格の可能性は五分五分ですよ
(50%という数学的な意味でなくてね)
待ってたら、もしかすると・・・

大医は1次補欠(40名)は合格
2次補欠(40名)もだいたい合格
それ以降は、わからん
827大学への名無しさん:04/02/24 17:35 ID:ytXf59m7
>>825

はい、もちろん。
あなたは不合格です。
諦めましょうw
828大学への名無しさん:04/02/24 17:40 ID:CKoP0wGw
>>827
レスサンクス





・゚・(ノД`)・゚・
829大学への名無しさん:04/02/24 17:47 ID:oe/bLoLH
心ないレスは無視しよう。
830大学への名無しさん:04/02/24 17:49 ID:09+A6flN
>>808
いいねえ関西圏は。
旧帝×2に駅弁×5か。
首都圏は旧帝×1、駅弁×3だもんな。
人口が首都圏≒関西圏×2とすると、
関西圏人は首都圏人に比べて約4倍近くも楽に国公立に逝ける計算になるね。
更に首都圏にはイヤでも地方人が流入してくるから実際には格差はもっと大きいだろう。
やっぱり慈恵はすごいんだね。題意や簡易とは比べものにならないよ。
831大学への名無しさん:04/02/24 17:49 ID:ty7RM6/+
>>827
もうちょっと優しい云いかたがあるだろうにw
死体に鞭打つw

>>828
臥薪嘗胆ですよ
泣くな!がんばれ!
http://www.interq.or.jp/www1/nak/izinn/izinn_gosisyo.htm
832大学への名無しさん:04/02/24 17:53 ID:zbH92OnF
個人的おすすめ!

東大:完全無欠
千葉:場所譲ればジッツ
医科歯科(立地とお金の事言われない為に):研究強い
慶應義塾:以下+ネームバリュー
日本医科:実績(救急日本一)
東京慈恵会医科:単に学費
大阪医科:関医よりは将来的なメリット
昭和:整形・形成関連
東医:場所
**********以上自治あり。
関西医科:京大よりの優秀なスタッフ
順天堂:外科日本一(病院綺麗で文京区で東大の次に賑わう? 売りの科も多い?)
日本:総合大学としての力が偏差値以上にある
女子医:人種のるつぼ(だけに評価が高く怪しくもある)
東邦:心療内科?

横市:行くべからず

833823:04/02/24 18:04 ID:8hnZbNUI
>>826
ありがとうございます。大医の正規合格者の数は学科試験合格者の半数ぐらいですよね(多分)。
これは、国公立医受験生が学科試験だけ受けに逝ってるからですよね?
834大学への名無しさん:04/02/24 18:08 ID:ty7RM6/+
>>830
首都圏は東大は別にして、私立を尊重する文化度の高さがあるだろう
たぶん巨大な経済力の反映だと思うが・・・
慶応早稲田上智その他医学部以外でも私立が優秀だ
群馬大学医学部に行くぐらいなら、東京の人は慈恵・日医に行くだろう?

大阪は国公立にすがる貧しさ(どケチさ)が文化的にある
高校でも少し前までは星光を別にすれば公立が上位だった
北野・大手前・天王寺・茨木など
835大学への名無しさん:04/02/24 18:18 ID:b6hxWnqv
大阪はな、買い物をして安かったら、みんなに自慢するんだw
あらゆることの選択基準は内容でなくて価格の安さw

貧乏まるだしw
大医・関医よりも市大医学部を選ぶ土地柄でつw
836大学への名無しさん:04/02/24 18:18 ID:UGTszlyh
もうイヤ!イヤイヤ!僕は何校落ちれば気がすむのかな?う〜ん関医と大医落ちて、どうやって昭和ウカルわけ?僕バカだから分かんないポヨ、ポヨピヨ
837大学への名無しさん:04/02/24 18:22 ID:zbH92OnF
こうかも?↓

日医・慈恵:(+教育)
大阪医科・昭和・順天堂・東医・日本⇒甲乙付け難い
**********以上自治あり。
8385浪:04/02/24 18:26 ID:QE+2YvF7
慈恵(前)の補欠は今のところどのくらい回ってますか?
きてる人いたら教えて下さい。
839大学への名無しさん:04/02/24 18:57 ID:vtCQ67JZ
慈恵と関医は何故に、たたかれるのですか?
誰が叩いているのでつか?
840鯛野 目玉:04/02/24 19:10 ID:vrLXXl+j
>>815
兵庫医大の繰上げは、何の連絡も無い。と言うか今日から始まったんやから、すぐには
来ることはないやろう。
841大学への名無しさん:04/02/24 19:13 ID:wdMjiH4l
>>835

それは当たり前だよ
842慈恵後期:04/02/24 19:32 ID:Lf2B3CiM
明日はとうとう慈恵後期。
受験する人は何をしてすごしているのでしょうか
843大学への名無しさん:04/02/24 19:35 ID:CKoP0wGw
ここでネットしてますが何かw
というか東医と慈恵だったら普通は慈恵だろうけど、
漏れ東医電車一本で行けて滅茶苦茶近い。
しかも高田馬場生まれで新宿好きだからどうしても東医に魅力を感じてしまう。
勉強に身が入らんなあ…
844大学への名無しさん:04/02/24 19:35 ID:bQusNKMy
>>796 まだ望みあるんじゃん?
偏差は獨協>埼玉じゃん。
オレも埼玉ウケルけど、全部一次落ちなんで無理ぽ。
もう一郎決定のようなもんでつ
845大学への名無しさん:04/02/24 19:36 ID:G3QQ1FEf
東医は学校汚すぎ!しかも高校みたいな机とか使ってるだろ
846慈恵後期:04/02/24 19:37 ID:Lf2B3CiM
明日慈恵か。受かったらもちろん嬉しいけど
来年、慶應や東大を目指すのも面白そうだ。
847418:04/02/24 19:40 ID:RTjZaHFy
>>845
トイレにワロタ。
東京医大の男子トイレの小便器って、蛇口ひねって流すんだよね。
流した後はまた蛇口を閉めにゃならん。
848大学への名無しさん:04/02/24 19:42 ID:/ZO++2BU
医者板出身大学すれより
うーんこれほんとだろうか?世間の評価が低いのはドーでも良いがこれは
困る。↓

91 :卵の名無しさん :04/02/24 17:58 ID:WrpCa8aA
うちの病院は院長が東大だから、私大卒は決して採用されない。
私大卒の研修医は、なぜか研修医採用試験で落とされるから不思議かってるかもな。
849418:04/02/24 19:43 ID:RTjZaHFy
>>848
>研修医採用試験
いつの話?もうマッチングで決めるんでしょ?
850大学への名無しさん:04/02/24 19:55 ID:wdMjiH4l
勤勉度ランキング 単科医大のみ
学生1人あたりの貸出数   蔵書 :


東京女子医科大学20.0 233,000
大阪医科大学19.1 197,000
日本医科大学8.3 89,000
川崎医科大学5.7 170,000
東京医科大学5.4 222,000
愛知医科大学5.3 176,000
金沢医科大学4.8 91,000
埼玉医科大学4.3 243,000
獨協医科大学4.1 211,000
岩手医科大学3.3 258,000
関西医科大学3.1 161,000
聖マリアンナ医科大学3.0 170,000
兵庫医科大学2.3 174,000
東京慈恵会医科大学- 320,000
851大学への名無しさん:04/02/24 20:01 ID:oe/bLoLH
これがホントなら、国家試験合格率でみると、 慈恵が圧倒的なポテンシャルを持っていることになってしまうW
852418:04/02/24 20:03 ID:AS0wGyvB
>>851
慈恵は進級が厳しいの?
853大学への名無しさん:04/02/24 20:10 ID:kssN91f5
>>840
レスサンクス。
補欠きたら教えてください。
当方東京在住でつ。残るは昭和後期のみ…
854815=853:04/02/24 20:18 ID:kssN91f5
>>840
何人くらい補欠がでて、どれくらい繰上げになるのか情報はありませんか?
当方東京なので情報不足で困っていまつ。
855大学への名無しさん:04/02/24 20:20 ID:DPB9oVzk
                -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一

    駅弁医も私立医も旧六も受かんないから、来年、旧帝でイイや。
856大学への名無しさん:04/02/24 20:47 ID:zbH92OnF
>>851
そうなんですよ、むしろ(努力関数において)甘やかされがちな私大の方がポテンシャル高かったりするわけです
(それ以前にある程度のとこは地方国立よりむしろ難しかったりしますが)。

灯台(>>848みたいに)の人間からしてみれば、
在京の私立に人材が流出するのは都合が悪い。
都落ちして駅弁医に入って卒後自分んとこ入局
してくれた方が都合の良い手駒としても助かる。
でも駅弁が灯台に入局してもさー、たかが知れてるんだな、これが。
自分の分相応んとこ落ち着いて卒後の世話に手厚いのは
間違いなく在京の私立だったりするのもまた事実ではないかと思うのです(それが良いか悪いか分りませんが)。

適当に餌撒いたりしてるね、そういう意図でw
857大学への名無しさん:04/02/24 20:50 ID:PfewwDgh
>>848
バカだなぁ、真に受けて

この医局制度を解体するために、今は研修医制度と名義貸しバッシングと
医師の派遣解禁に政府が動いてるわけじゃん
次期皇后陛下の御懐妊の東大教授でさえも逮捕される時代ですよ

東大を始めとした体制はまもなく崩壊して
良くも悪しくも市場原理の体制になる
実際COEは従来の予算体制を崩壊させて実力主義になっている
私立医大でCOEを獲得したところは研究体制が充実している

帝大卒の院長なんざは僻地追放だろう
これからは権威と伝統でなくて、実力主義です
858大学への名無しさん:04/02/24 20:50 ID:4n9DPEW2
慈恵前期と後期ってどっちが問題むずいの?
859大学への名無しさん:04/02/24 20:55 ID:PfewwDgh
東大解体闘争は皮肉にも米資本の市場原理主義を受けて実現されるw
860大学への名無しさん:04/02/24 21:10 ID:J7tiEdeo
>>858
おめ、受けんの?どっち受ける。
861大学への名無しさん:04/02/24 21:17 ID:4n9DPEW2
明日受けるよ
過去問見てないから不安だ
862大学への名無しさん:04/02/24 21:22 ID:IMddH+sZ
俺も明日受ける〜。ってか、過去問見てない〜
863大学への名無しさん:04/02/24 21:23 ID:J7tiEdeo
わしは、前期一次落ちや。後期も数学がムズイかな。
合格最低点は後期が低いが、今年はどうなるかな。
攻めて二次落ちまではいきたいのう。補欠合格は無いだろうが。
864大学への名無しさん:04/02/24 21:23 ID:4n9DPEW2
生物論述有りなら死だな
865大学への名無しさん:04/02/24 21:28 ID:J7tiEdeo
わし、過去問見て、不安で眠れんから、見んほうがいいぞ。
しかし、今年はコンプトン効果が流行ったのう。
866大学への名無しさん:04/02/24 21:31 ID:PfewwDgh
>>865
いや、今年の頻出はレセコン効果だったと思う
867大学への名無しさん:04/02/24 21:35 ID:DPB9oVzk
合格したときのためにみなさんどうぞ
          キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
          キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
          キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
          キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!   
.   ∧__,,∧   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
   ( ´・ω・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
.   /ヽ○==○ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
  /  ||_ | キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_))
868大学への名無しさん:04/02/24 21:45 ID:4n9DPEW2
慈恵問題むずいんだ…
いっそみんな数学零点くらいの問題出りゃいいのに
869大学への名無しさん:04/02/24 21:50 ID:IDHbwVix
勿論お金の事なんか気にしないひとにとっては、
慶応は灯台の次だし、
千葉や医科歯科は多分慈恵の下です。
これもまた真実です。
870大学への名無しさん:04/02/24 21:51 ID:PfewwDgh
お金のことなんか気にしてるひとは
医者にむいてないと思う
871大学への名無しさん:04/02/24 21:51 ID:DPB9oVzk
医師の世界は「有資格者は皆平等」じゃない。医師としての恵まれたポスト(大学教職、研究職、収入の良い病院のポスト)は東大医・京大医・慶応医の三大学ががっちり握っている。
 慈恵を出ても、施設の整っていない中小規模の病院に勤務するか、
開業して町医者になるしかない。一般人のイメージとは異なり、開業医っ
ていうのは、医者の世界ではもっとも扱いが低い。収入はいいが地位が
低いという意味ではタクシーやトラックの運ちゃんみたいなもの。
 医学者・科学者としてのキャリアを進むための理3はもちろん最強。
ついでに言うと、いい治療をしたいという価値観は、医師の中にはほ
とんどないよ。病気を撲滅するためなら患者の生命は犠牲になってもい
いと思っていると言っても言い過ぎではない。
872418:04/02/24 21:53 ID:jBbJ/QKn
また煽りが現れたな。
873大学への名無しさん:04/02/24 21:53 ID:kLKJwims
↑俺もそう思ってる。
874大学への名無しさん:04/02/24 21:54 ID:kLKJwims
失敗。

>>871
俺もそう思ってる。
医学の進歩のためなら少しくらいの犠牲は致し方ないだろう。
875大学への名無しさん:04/02/24 22:00 ID:mdy7ACK8
医学の進歩ではなく、君の野望のためにはだろ。
離散の人は、みんな大義名分を立てるのが上手なんだから。
大衆を動かすコツ知ってて、イケズヤナー。
876大学への名無しさん:04/02/24 22:02 ID:Rk2W5dIL
どうなのこれ?
>>11 :卵の名無しさん :04/02/05 20:00 ID:5AEcCO3e
>9
まあ、君が罷り間違えて医者になったら鉄板で、看護婦だけではなく、生活保護の
汚いオッサンの患者にも「バカ私大卒のセンセ」と軽蔑されるようになるよ。
何かの突然変異で、万が一君が優秀な医者になったとしても、「私大卒だけど優秀」と、
必ず「優秀」の前にエクスキューズが付く存在になるよ。やったね。おめでとう。

>>
877大学への名無しさん:04/02/24 22:03 ID:PfewwDgh
>>871
おいおい、おまえにとって医師としての恵まれたポストとは
それか?wwwwww

医師として患者さんのために、夜中でも一生懸命で治療するとか
そんなことは、おまえの視野には入ってないのか?

東大京大が中国と朝鮮と日本の底辺の方々にナチスさながらの
人体実験を行ったことを、あなたは知ってるか?
今なお、患者さんのためよりも、自分の権力欲のために
悪行を重ねているのを知ってるか?
抗がん剤で東大京大阪大があくどいことを、この30年間
お金と自己の名誉欲のために、多くの患者さんを
無駄に殺していることを、彼らは自己批判してるか?

地道に開業医してるほうが、地域の人々に貢献してるだけ、まだまし
878418:04/02/24 22:04 ID:9fDQaw5a
またスレが荒れましたね。
879大学への名無しさん:04/02/24 22:04 ID:1RnG61Vg
>>871
>東大医・京大医・慶応医の三大学
並列出来るその御心の程を知りたいw
880大学への名無しさん:04/02/24 22:04 ID:vsM32AQ5
どうでもいいが、親が金持ちだと、アフォでも、医者になれるからいいね。
慶応以外は、どんなに言い訳しても、アフォはアフォ。
881大学への名無しさん:04/02/24 22:05 ID:V+yPHbNl
また荒れてきたなぁ。
882大学への名無しさん:04/02/24 22:06 ID:PfewwDgh
>>874
ひどい人体実験で医療は進歩したのか?
かえって、患者さんと医者の関係は悪化して
医療は後退してしまったじゃないか
883大学への名無しさん:04/02/24 22:07 ID:9fDQaw5a
>>880のような、低レベルな煽りはスルーしましょう。
884大学への名無しさん:04/02/24 22:08 ID:kLKJwims
犠牲を生かして、今後の発展につなげられるかどうかは
医者の能力次第なんじゃん?
885大学への名無しさん:04/02/24 22:08 ID:zc00vvjk
慶応もアフォよw
名前につられて高いお金払って入った先が、世間的には知られていない二流病院の勤務医
として一生を終える事になるの?

いわゆる旧帝大は勿論の事、国立に対して優位性を証明出来る根拠なんかないの。
886大学への名無しさん:04/02/24 22:09 ID:PfewwDgh
>>880は貧乏だのに医者になろうとした時点でDQN
887大学への名無しさん:04/02/24 22:10 ID:vsM32AQ5
おれのばあちゃんに聞いたんだが、昔、神戸の病院で、孤児を養子にして、人体実験まがいのことやってた医者がいて、大問題になったんだと。
888大学への名無しさん:04/02/24 22:10 ID:9fDQaw5a
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 885は    。    ∧∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
889大学への名無しさん:04/02/24 22:11 ID:H8zCePXc
エイズ安部英=東大鉄門の下積み講師→帝京教授で大ハッスル
890大学への名無しさん:04/02/24 22:12 ID:DJ6NRedE
煽りたい奴は煽らせておけばイイよ。

相手にしてたら、キリがない。
どんな世界にもこういう奴はいるからな。
気にしてたら、何もできなくなるよ。




891大学への名無しさん:04/02/24 22:12 ID:V+yPHbNl
なんかね、分かり易いんですよ。
病院板・医歯薬看護板からコピペしてみたり、
昨日まで荒れまくってた再受験スレが静かになってみたり、
私立医学部受験生じゃない奴が荒らしにレスしたり。

荒らしにレスするなよ
(^∀^ヾ|ヲレモナー
892大学への名無しさん:04/02/24 22:12 ID:U4dj8mbQ
国立医学部とは雲泥の差ですな、、
まさに明と暗、表と裏、、
893大学への名無しさん:04/02/24 22:14 ID:vsM32AQ5
>>892
禿同。
894大学への名無しさん:04/02/24 22:15 ID:PfewwDgh
国立の田舎の新設の貧乏な孤独な駅弁クンに告ぐ!

かわいそうだねwwwwwwwwwwwww
895大学への名無しさん:04/02/24 22:15 ID:9fDQaw5a
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 池沼は    。    ∧∧  いいですね。ID:U4dj8mbQですよ
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
896大学への名無しさん:04/02/24 22:15 ID:zc00vvjk
>>892
便乗エキベソ医w
897大学への名無しさん:04/02/24 22:16 ID:PfewwDgh
>>892
私立医大を煽ることが生きがいなんて
最低の品性と最低な人生だねwwwwwwww
898大学への名無しさん:04/02/24 22:22 ID:H8zCePXc
平成15年COE採択件数
☆東大3
☆阪大3
☆京大2
☆北大1
☆東北1
千葉2
医科歯科2

慶応2
自治1
順天1
女子医1
関医1
久留米1
藤田1
♪理Vの栄光もいまや昔、てか♪
899大学への名無しさん:04/02/24 22:29 ID:zc00vvjk
そんな詭弁を弄して(自分に有利な要素とって集めてきて)
イタズラに情報操作するの止めましょう(ちゃんと情報を取捨選択しえない、正否を判断し得ない立場の人間は混乱してしまいます)!

>>867
さんが当然豹変した落差には笑ってしまいます。
900867:04/02/24 22:36 ID:H8zCePXc
♪楽しけりゃなんでもいいのさ〜♪
901大学への名無しさん:04/02/24 22:55 ID:zc00vvjk
>>900はあるレスの一節に触発された地方駅弁゙。
ムキになって否定しなくてはならないトコにボーダーの無さを感じるw
902867:04/02/24 22:58 ID:H8zCePXc
かなー?? 脳内では私立医受験生の応援団ですがね〜。
ちょっと古いが駿台2002年系統別平均偏差値

国立医66.3
国立医私立医 64.8
私立医61.0
国立薬60.7
国立歯60.6
国立理54.4
私立薬53.8
国立工51.0
私立歯50.1
私立理49.2
私立工43.8
903大学への名無しさん:04/02/24 23:05 ID:kYpj7dcS
国立で煽ってくる奴氏ね。ころすぞこら
904867:04/02/24 23:13 ID:H8zCePXc
だから私立医受験生応援団っていってるだろ。
俺の主張。

慶応、日医は病院が巨大赤字抱えてるし、
低学費路線が永遠に続くわけじゃないだろ。
実際、研修医のマッチングで人気不振から
慶応の医学部長が「慶応ブランドは終焉した」と嘆いたって話しだし。
慈恵、昭和、杏林、近畿あたりのチャレンジャーを応援したいね。
順天堂もいいけど、親子同伴面接なんてキモイことやってる時点でアウト。
他大も、センター導入、学費ディスカウント、補欠繰上げ順位公表など
受験生の利便性を考えた施策を出せば、旧帝旧六国立優位の序列
や既成の価値観は破壊できるよ。
905867:04/02/24 23:16 ID:H8zCePXc
↓こういう発想の奴等に未来の医療は託せないだろが。
私立医大創設の原点を思い出せ、ちゅうことだよ。

医師の世界は「有資格者は皆平等」じゃない。医師としての恵まれたポスト(大学教職、研究職、収入の良い病院のポスト)は東大医・京大医・慶応医の三大学ががっちり握っている。
 慈恵を出ても、施設の整っていない中小規模の病院に勤務するか、
開業して町医者になるしかない。一般人のイメージとは異なり、開業医っ
ていうのは、医者の世界ではもっとも扱いが低い。収入はいいが地位が
低いという意味ではタクシーやトラックの運ちゃんみたいなもの。
 医学者・科学者としてのキャリアを進むための理3はもちろん最強。
ついでに言うと、いい治療をしたいという価値観は、医師の中にはほ
とんどないよ。病気を撲滅するためなら患者の生命は犠牲になってもい
いと思っていると言っても言い過ぎではない。
906大学への名無しさん:04/02/24 23:17 ID:zc00vvjk
よく分甘寧興覇w
907867:04/02/24 23:18 ID:H8zCePXc
文部省は、本気で医学医療のグローバル化を目指してるよ。
まさしく医大医学部戦国時代だよ。

平成15年COE採択件数
☆東大3
☆阪大3
☆京大2
☆北大1
☆東北1
千葉2
医科歯科2

慶応2
自治1
順天1
女子医1
関医1
久留米1
藤田1
908大学への名無しさん:04/02/24 23:21 ID:H8zCePXc
わかってるくせに〜♪ 国立くんは意地はっちゃって、もう、いけずぅ
さいなら〜
909大学への名無しさん:04/02/24 23:22 ID:1c8H9pvC
こぴぺうざい。
書けや。
910大学への名無しさん:04/02/24 23:34 ID:PfewwDgh
確かにCOEは大学全体の研究評価を行ってるわけで、予算も巨額だが
数だけでなく、内容も見るべき
http://web.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

例えば北大は獣医だし、千葉の1つは看護、阪大と医科歯科のそれぞれ1つは歯科
911大学への名無しさん:04/02/25 00:06 ID:ZrH4S9xA
    |867は
    |寒いですね。
    └y―――――
   ___      ∧_∧
  l〜・Дl〜.   (´Д` )、
  |___|     /      ヽ
   ノ   >     ヽ_つ旦と_ノ
 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
912大学への名無しさん:04/02/25 00:17 ID:WXo5TKlm
うぇーん。んなこと、867がいるときに言えよう〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
        ゜( ´Д⊂ヽ ゜
      о ⊂    ノ  о
         人  Y 
         し (_)
913大学への名無しさん:04/02/25 00:22 ID:eYccLmZ8
  / / /  /   / /         ヽ !   !
             ! || |  // // / 〃 / ||         i |   |
             || || | // //ハ!/ i /ハ! ||  |      | |    |
             ヽレ'ハ/!|  | ,⊥」 ヽ/ ヽ! |!  |  || | |  | |    |
              //丶ハ!  n    `ヽ!⊥_! || .//  ! |    | 
            /// / |  |│      r‐、ヽ//!/ / /    |
             / // / /  !  ┴'        |  !  イ/ / /    |
           ! / //  ハ "'  '      ⊥ノ  //  レ'     | 867がステキ!
              !Lハ! / 八    r-┐   ''   ' ./      |│
              /⌒ヽ! | | |ト、 ヽノ     _,イT´ / / |  | ||
            /  ヽ\>⊥!|川`ー┬─‐ ''"/// / / / //リ



914大学への名無しさん:04/02/25 00:39 ID:U2ihoa6T
自分は多浪しているものです。埼玉医科大学の先輩方、どうか、教えてください。大学の中に、多浪して入学してらっしゃる
かたいらっしゃいますか?入試の時不利になったりするのでしょうか?うわさで、多浪が不利とゆうような事をきいて悩んでます。
入学してらっしゃる方、卒業済みの先生方、どうか教えてください。お願いします。
915大学への名無しさん:04/02/25 01:07 ID:IrTo8CrE
25日の予定
慈恵後 1次試験
産業前 2次試験
国公立 2次試験
自治医 手続締切(都道府県庁の担当課に本人が出頭)
916大学への名無しさん:04/02/25 01:08 ID:6RounmVp
埼玉じゃないけど、
メルリックスの本とかに書いてあるだろ、そういうのは。
手元の古い2001年版では、現役24、1浪35、2浪27、3浪19、その他4
同年の慈恵(国立同日入試の頃)は、3浪4、その他3
日大は、3浪22、その他10
埼玉は、どうも「3浪まで」でまとめたがってるみたいだね。
多浪=受験疲れ=燃え尽き症候群=留年、国試落ち多いとみてんじゃないの。
最近の新設医大はどこもそうみたいだけど。
でも、それだけ熱心なら面接でアピールすれば「その他4」に入れるかも。
917大学への名無しさん:04/02/25 04:24 ID:fhGCd5HC
2004年メル
埼玉 その他8名(4浪以上)
だから特に年齢差別はないんじゃ?
918大学への名無しさん:04/02/25 06:17 ID:K588okwS
あわさん 投稿日: 2003/2/11(火)18:11
金のことウダウダ言ってるヤツ見苦しい
そんだったら5〜6年働いて1000万ちかく貯金作って
それをベースに学資ローンや奨学金で私大医行ったらどうですか?
帝京や東海はムリでも、慶応、慈恵、昭和の正規だったら十分可能でしょ?
オレの知り合いでも実際にそういうヤツはいます

というか、国立医学部行くヤツは、
それだけで何千万円もの金を国から貰ってるのと同じですよ
何千万円もの金の価値が本当にわかってますか?
国立医学部合格程度の勉強で、何千万円相当のフォローが得られるって破格ですよ?
とんでもなくありがたいことじゃないですか

それどころか、上記の3私学よりも難易レベルの低い国立医学部だってあるじゃないですか
国立医学部合格程度の勉強をこなせず
私学進学者に愚痴垂れてるヤツ甘すぎじゃないですか?
919大学への名無しさん:04/02/25 06:49 ID:eYccLmZ8
>都内の臨床研修指定病院の卒後20年目の指導医です.
>オーベンとして研修医の先生の指導を長らくしています.

この人は信州大卒・東大入局って知ってた?
さすがにDQNでつね
920大学への名無しさん:04/02/25 07:07 ID:3VbovHtB
>919
KとTが同居する事は基本的にあまりないのでつ(多分センターのK)。
921大学への名無しさん:04/02/25 08:49 ID:HPlZYNPO
慈恵行ってきます 
遅刻しそうw
922大学への名無しさん:04/02/25 08:52 ID:qXybuLKF
はぁ、慈恵さぁ、書類不備だったのに受理されてるんだよね。合格点取っても落とされたりして笑
923過去スレ:04/02/25 10:30 ID:/6cVDQv4
924大学への名無しさん:04/02/25 11:11 ID:X4YF0gEk
何か変に情報操作してるトコぼこぼこにしたくなってきたw
925大学への名無しさん:04/02/25 11:13 ID:X4YF0gEk
Kだよw
926大学への名無しさん:04/02/25 11:21 ID:X4YF0gEk
嘘です、ごめんなさいw
927大学への名無しさん:04/02/25 12:12 ID:JU8Bsa7T
慈恵の理科みんなどうでした?
928化学・物理:04/02/25 12:12 ID:HPlZYNPO
慈恵理科物凄い簡単だったなw
929大学への名無しさん:04/02/25 12:12 ID:lPtMuloc
慈恵理科終了
難しくはないが簡単でもない感じかな
8割くらい取れたと思う
930大学への名無しさん:04/02/25 12:18 ID:4xtEduL3
化学はどうだった
931大学への名無しさん:04/02/25 12:19 ID:D96QpQhx


☆医学部総合スレッド ver.1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077671475/l50




932大学への名無しさん:04/02/25 12:19 ID:JU8Bsa7T
化学の1の問2問3何? あと2の問2 4の1問1もお願いします。
933大学への名無しさん:04/02/25 12:21 ID:lPtMuloc
慈恵試験の喫煙所どこ?
934大学への名無しさん:04/02/25 12:22 ID:mi0Pq8Ih
慈恵後期は現役生と同窓子弟で合わせ技一本でつ。
935大学への名無しさん:04/02/25 12:25 ID:4xtEduL3
今年は違うと思うな。
936大学への名無しさん:04/02/25 12:28 ID:JU8Bsa7T
答え教えてくれ フェニルアラニンはわかった
937大学への名無しさん:04/02/25 12:37 ID:QJ3XYYfB
昔もね−よ。んなもん
938大学への名無しさん:04/02/25 12:41 ID:qXybuLKF
みんなそんなにできたの?かなり点落としたよ。俺は。6割〜7割程度かな。皆さんは合格めざして頑張ってくださいまし。
939大学への名無しさん:04/02/25 12:45 ID:JU8Bsa7T
938クン仲間だ〜。漏れもみんなみたいにとれなかったYOはあー、みんなは埼玉受けるの?
940大学への名無しさん:04/02/25 12:48 ID:qXybuLKF
>>939受けないよ〜。前述の防医補欠待ちなんで。
941大学への名無しさん:04/02/25 14:35 ID:JU8Bsa7T
940クンすげえじゃん。てか、数学ムズスギ
942大学への名無しさん:04/02/25 14:37 ID:lPtMuloc
数学死んだ・・・
5割取れるか微妙なとこだ。
みんなどれくらい?
943大学への名無しさん:04/02/25 14:39 ID:JU8Bsa7T
4割くらいだな。それも危ういが
944大学への名無しさん:04/02/25 14:45 ID:kRzmKG+Y
確率と分散出たかい?
945大学への名無しさん:04/02/25 14:48 ID:qXybuLKF
数学は1を全部埋め、2の2が半分、3は1の1の証明のみ
946大学への名無しさん:04/02/25 14:49 ID:JU8Bsa7T
944でまへん
947大学への名無しさん:04/02/25 14:50 ID:qXybuLKF
ちなみに確率はでました。数学さぁ、うめてるやつとうめてない人の差が激しい。慶医より全体的に難しくない?
948大学への名無しさん:04/02/25 16:03 ID:JU8Bsa7T
英語はみんなできただろうな…泣
949大学への名無しさん:04/02/25 16:06 ID:qXybuLKF
英語は8割5分ってとこかねぇ。最初の1からして、半分あってるんだか。とりあえず晒すか。1、5、8、11、12にしました。
950大学への名無しさん:04/02/25 16:08 ID:qXybuLKF
誰か1501〜1800の人いる?
951大学への名無しさん:04/02/25 16:09 ID:JU8Bsa7T
おれ800周辺
952大学への名無しさん:04/02/25 16:11 ID:HPlZYNPO
>>950 ノ 
 
屋上は喫煙者で溢れかえってるな
953大学への名無しさん:04/02/25 16:18 ID:YhwzAgkg
>>905
君も慶應にはいってみろよ。俺は身にしみて分かってる。自分よりかなりおつむのレベルが低い大学の奴が都内の一流病院にいってしまうんだよ。
東大・京大・慶應が本当に実権を握ってくれればと思うよ。俺なんて来年から神奈川だよ・・・
954大学への名無しさん:04/02/25 17:18 ID:TVuZG0Jz
何がいいたいの? >>953
955大学への名無しさん:04/02/25 17:25 ID:OXs2AQcT
慈恵受けた皆さん当然筆者に同意しましたよね?
956大学への名無しさん:04/02/25 17:31 ID:HPlZYNPO
>>955 
同位したけど、「医」を学ぶ者としてってとこと結びつかなかったw 
あ、部屋番が端の人はえらい待たされるからはやく出た方がいいよ
957大学への名無しさん:04/02/25 17:54 ID:OXs2AQcT
俺は新薬や医療機器開発といった医療の発展にも競争心というものが影響していると思うみたいなこと書いておいた。
958大学への名無しさん:04/02/25 17:55 ID:JU8Bsa7T
なんか、みんな受かっちゃって淋しくなった。誰もカキコしない
959卒業生子弟@4浪みたいな:04/02/25 18:09 ID:W7AamNKE
はげしく落ちた…

慈恵ってえらいむずいな…

昭和(補欠)行きます…

てか、補欠こないかも…


http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077326438/l50
960大学への名無しさん:04/02/25 18:26 ID:QJ3XYYfB
>>953 おつむのレベルがかつて低かった、の間違い。
961大学への名無しさん:04/02/25 18:40 ID:/YcOnEpe
なら分かる。慶応も内部で大変だね。>>960
962大学への名無しさん:04/02/25 18:41 ID:Z6dPC9PP
次スレよろぴく
963大学への名無しさん:04/02/25 19:33 ID:rs98pYaf
慈恵、生物簡単、科学普通、数学普通、英語簡単って感じすかね
964大学への名無しさん:04/02/25 19:43 ID:W7AamNKE
965大学への名無しさん:04/02/25 20:05 ID:JU8Bsa7T
2CHのヒトの入試を簡単って言うヒトは何パーセントなの?俺からすれば95パー以上とれたら簡単と言えるのだが。80パーで簡単って言う椰子ってプ
966大学への名無しさん:04/02/25 20:15 ID:bnSsSf/3
生物しくったから激しく落ちた悪寒ー。
テスト中にプチプチプチプチプチシルマ〜(°∀°)が光臨したし。
967慈恵後期:04/02/25 20:38 ID:zUWfsFde
慈恵受験したみなさん、おつかれさまでした。
自分の出来は・・・
理科7~8割
数学3~4割
英語7割

小論文は、病巣の本質を見抜く能力の大切さみたいなこと書きました。
968慈恵後期:04/02/25 20:39 ID:zUWfsFde
数学がえらく難しくてびびりました。
なんか慶應のほうが簡単だったきがする。
むいてないんですかね。
969大学への名無しさん:04/02/25 20:58 ID:/1s8fD/V
今年も慈恵は縁がありませんな、理科6割5分、数学5割、英語7割、どーかんがえてもムリムリ
970大学への名無しさん:04/02/25 21:00 ID:/1s8fD/V
でめ5教室に一人茶髪のかわいい娘見つけたからいいや
971大学への名無しさん:04/02/25 21:02 ID:A12xaYd/
>>964
_| ̄|○
972大学への名無しさん:04/02/25 21:03 ID:A12xaYd/
>>959
_| ̄|○
973大学への名無しさん:04/02/25 21:08 ID:CZ+lm68k
まあ出来たようなこと言ってて実際出来てない奴いるしな
日医志望も日医かなり出来たようなこと
言ってたけど最近あらわれないし
メビオ生徒も杏林の英語のウンチクたれてたけど
最近あらわれないし
974大学への名無しさん:04/02/25 21:10 ID:ZYdREcsl
そういえば「日医志望」さんはどーなったの?
975慈恵後期:04/02/25 21:13 ID:zUWfsFde
>969
去年の正規の最低ラインは61%あたりだから
お互いあきらめずに待ちましょう。
976大学への名無しさん:04/02/25 21:18 ID:qXybuLKF
席となりの子に声掛けたわ笑。まぁ、試験終了後にちょいとお話しましたわ。ただ、それだけでしたが笑
977大学への名無しさん:04/02/25 21:19 ID:awHfDUMo
慈恵、数学二番死んだ。三番はメルカトールだか、ライプニッツだろ?
978大学への名無しさん:04/02/25 21:26 ID:+FQ7NDmy
慈恵は前期だから逝く価値があるのであって、後期に行こうとするのはただの世間知らずw
979大学への名無しさん:04/02/25 22:06 ID:0H6IuBdx
産医受けた人ーーーーいる?
数学易化?
980大学への名無しさん:04/02/25 22:08 ID:wwYSzr0N
医学部においては、研究医になる場合は偏差値が高い総合大学が有利だが、
臨床医になるなら出身大学はほとんど関係なく、
卒後研修先のほうが100倍重要。(あくまで臨床医)
研修先が聖ロカとかだと2年の研修のあと病院に残れなくても、
聖ロカで二年研修したということが評価され勤め先には困らない。

肩書きより腕が重視される臨床では出身大学に差はない。
むしろ、専門医や研修先や勤務病院の履歴のほうが1000倍重要。
981大学への名無しさん:04/02/25 22:10 ID:awHfDUMo
口内炎、マジいてえ!だれかいい対処法しらね?
982大学への名無しさん:04/02/25 22:12 ID:wwYSzr0N
で、寄付金だが、寄付金には裏と表がある。
表の寄付金は願書の案内に書いてあるように、
合格後に父兄を集めて説明・署名させたりする。
この場合、寄付金を納めなくても普段の学業には問題ないが、
万が一問題を起こした場合、
寄付金が多いと処分が軽くなって退学しなくてすむ可能性があがる。
医者一人育てるのに5000万くらいかかるから、
それを補填するための寄付金集め。
だいたい、募集してるところは1000〜2000万くらい要求されるんじゃないかな。
983大学への名無しさん:04/02/25 22:13 ID:fh4rjd0t
口内炎ってなめるとおいしいよな。
次スレ立てる?
984大学への名無しさん:04/02/25 22:17 ID:wwYSzr0N
裏の寄付金は合格に直結するもので、
現行法では合格前に大学に寄付するのは禁止されているので、
第三者を仲介している。
1.手順は、受験者から仲介にお金が渡される。
2.仲介から大学に報告し、大学が試験を優遇。
3.合格後、仲介から大学に寄付。
大学としては確実に寄付をもらいたいが、
文書にしたり直接寄付するとお縄になるのでこのような方法に変わった。
金額は詳しくは知らないが1000万以上だと思われる。
985大学への名無しさん:04/02/25 22:17 ID:awHfDUMo
慈スレたのむー。
口内炎、なめらんないよー。だって舌のサイドにできてんだもんよー。
986大学への名無しさん:04/02/25 22:19 ID:+FQ7NDmy
>>981
薬局行ってアフパッチ買ってきて下さい。
一番良いし、効果絶大ですw

>ID:wwYSzr0N
寄付金が要求される底辺大出身もしくは部外者。
987大学への名無しさん:04/02/25 22:21 ID:fh4rjd0t
立てられませんでした。
988大学への名無しさん:04/02/25 22:21 ID:wwYSzr0N
まあ、医師免許さえ取ればどこの大学出身でもいっしょだから(研究医を除く)、
コネと寄付金を駆使してがんばってください。
それがない場合はクリーン受験を行っている大学を受けましょう。
クリーンさの目安は男女比の女子が多いところ、寄付金を募集していないところ。
989大学への名無しさん:04/02/25 22:25 ID:awHfDUMo
んじゃ、俺やってみる!はじめてだけど。
990大学への名無しさん:04/02/25 22:26 ID:wwYSzr0N
研究医の場合は、臨床能力はあがりにくいのを覚悟しましょう。
たとえば、一般に使われる薬・論文を勉強がおろそかになり、
新しい画期的な薬・論文を勉強に力をいれるようになるので、
臨床に必要な知識が減ります。
当然大学病院ですから、雑用が盛りだくさんです。

>>980に補足:医師免許取るまでの内容は大学による差が少ないのも一因
991大学への名無しさん:04/02/25 22:26 ID:j8IJaNbR
ume
992大学への名無しさん:04/02/25 22:27 ID:j8IJaNbR
ue
993大学への名無しさん:04/02/25 22:28 ID:j8IJaNbR
ume
994大学への名無しさん:04/02/25 22:28 ID:j8IJaNbR
ume
995大学への名無しさん:04/02/25 22:29 ID:ZYdREcsl
新スレは??
996大学への名無しさん:04/02/25 22:29 ID:j8IJaNbR
ume
997大学への名無しさん:04/02/25 22:29 ID:j8IJaNbR
ume
998大学への名無しさん:04/02/25 22:29 ID:wwYSzr0N
医学部に底辺っていうのはありませんのであしからず。
医師になれば分かります。
999大学への名無しさん:04/02/25 22:30 ID:j8IJaNbR
ume
1000大学への名無しさん:04/02/25 22:30 ID:ZYdREcsl
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。