私立医学部受験予定者のスレッドver.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ本番もスタート。気合を入れて頑張りましょう!!!!
体調には注意しよう!

前スレ
私立医学部受験予定者ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072858630/

私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/
私立医学部受験予定者のスレッドver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/
私立医学部受験予定者のスレッドver.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/
私立医学部受験予定者のスレッドver.8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048853706/
私立医学部受験予定者のスレッドver.9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057562518/
私立医学部受験予定者のスレッドver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064161279/
私立医学部受験予定者ver.11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069485456/
2大学への名無しさん:04/01/26 22:57 ID:L4Ngb3kB
3大学への名無しさん:04/01/26 22:58 ID:mtR08nZr
3だったら合格!
4大学への名無しさん:04/01/26 23:07 ID:adCycuIC
東医の願書って本屋で打ってますか?
5大学への名無しさん:04/01/26 23:08 ID:dOiLYPEt
>>3
オメデタゥ(・v・)!
6大学への名無しさん:04/01/26 23:19 ID:WlUj6BwK
このスレってver.13じゃないの?
7大学への名無しさん:04/01/26 23:23 ID:KJ6dy1zH
>>4
本屋で買ったよ
8大学への名無しさん:04/01/26 23:44 ID:KJ6dy1zH
昭和、英語五割数学六割化学六割物理九割だと一次通りますかね?
9大学への名無しさん:04/01/26 23:57 ID:+whcnJzp
>8
数学かなり簡単だったので覚悟はしたほうがいいと思う。
10大学への名無しさん:04/01/27 00:03 ID:spwdPh0c
ガウス記号の問題はみんなはできたの?
11大学への名無しさん:04/01/27 00:06 ID:jC9dok0S
瞬殺だったよ オレははじめの100!のほうが意味不明 97個ぐらい?
12大学への名無しさん:04/01/27 00:10 ID:vrXDHp9l
>>10
ガウスのはできたけど、何故か最後の問題ができなかった・・・
どうしてだろう・・・
13大学への名無しさん:04/01/27 00:13 ID:l+2r2L6d
編む巣によれば97ですね。
数学六割って書いたけど、記述はガウス記号の証明は全部できて、積分のは(1)(3)は合ってて(2)はπつけわすれた。(4)はできなかった。あと、大問1の(2)と確立分布はできましたがこれで六割くらいですよね?
14大学への名無しさん:04/01/27 00:13 ID:jC9dok0S
>>12 3次関数だから求めるのは変曲点じゃないの?
15大学への名無しさん:04/01/27 00:16 ID:jC9dok0S
>>13 数学だけでいいんでアムスの解答教えてください もらえなかったもんで…
16大学への名無しさん:04/01/27 00:17 ID:CXEzUPUR
数学超できなかったよ…泣きそうだった(>_<)
17大学への名無しさん:04/01/27 00:23 ID:spwdPh0c
数学の最後は計算激しいよ。
でも、グラフの形を考えれば(1、2)だってのは瞬時に分かった。
18大学への名無しさん:04/01/27 00:24 ID:spwdPh0c
ガウス記号の問題の(3)はみんなはどーやって示したの?
1/2が入ってるやつ。
19大学への名無しさん:04/01/27 00:28 ID:jC9dok0S
そんなに最後計算きつかった? 簡単に消去されたけど…
少数部分を0≦α<1/2 1/2≦β<1で場合わけ
20大学への名無しさん:04/01/27 00:31 ID:gBRqWnz3
2ちゃんねらは昭和組のが北里組より多いの?
21大学への名無しさん:04/01/27 00:34 ID:l+2r2L6d
おれはもともとxの少数部分をa(0≦a<1)[例えば-2.4なら0.4]っておけば@x≧0のとき、x=[x]+aAx<0のとき、x=[x]+1-aって表せるから全部二つに場合分けしてといた。あと、正直、編む巣の(1)の答案、証明になっていないと思う。
2221:04/01/27 00:38 ID:l+2r2L6d
んで(3)はさらに0≦a<1/2のときと1/2≦a<1で場合分けした
23大学への名無しさん:04/01/27 00:45 ID:spwdPh0c
なるほど。。場合分けすればよかったんですね。
てっきり(1)と(2)を使って証明できるのかと思ってしまいました。

ちなみに(2)は線分図を書いて瞬殺でした
24大学への名無しさん:04/01/27 00:55 ID:jC9dok0S
正負で場合分け不必要じゃない?
2513:04/01/27 00:55 ID:l+2r2L6d
あ、確立分布だけじゃなくて、確立の分野は全部できましたがそれで六割くらいですよね。
>>15
ケータイだからそんなに打ってられない。ゴメン。
26大学への名無しさん:04/01/27 00:57 ID:jC9dok0S
>>25じゃー区分求積と解の個数と4の倍数〜お願いします…
2721:04/01/27 00:59 ID:l+2r2L6d
>>24
俺のxを表すやり方だと必要。
でも正負に分けないですむやりかたもあると思うよ。メイビー。(プライド見ちゃった…)
288月勉強開始:04/01/27 01:19 ID:Eco3doc2
お久しぶりです。聖マリと昭和受けてきました。
聖マリは化学と英語はかなり手応えがありました。生物は微妙です。
昭和は英語、化学、生物で6割から7割くらいの手応えでした。

やはり自分の場合、数学がネックになってしまいました。
5ヶ月で最初からVCまでつめこんだのはかなり無茶でした。
2校ともほとんど解くことができず4割いけばいいほうかもです。
昭和の接線すらできなかったのがくやしかった。。

まだ受験は続くんで何とか数学で勝負できるように頑張っていきたいです。
29大学への名無しさん:04/01/27 01:48 ID:FdCKFcJ5
日付的には明日は慈恵前期
30大学への名無しさん:04/01/27 01:51 ID:FdCKFcJ5
みんな試験前日はどのようにすごしてるのかな。
スパート?クーリングダウン?
俺は慈恵2001の化学の問題やってた。
60分で大問5つも解かせられたが、
受かる人は一体どれくらいできるものなんだろうねぇ。
31大学への名無しさん:04/01/27 01:57 ID:88FbSLTC
前スレで汚い大学列挙してる香具師がいたが、近畿はクリーンなので有名。
生き残りを賭けてイメージアップに必死なんだとさ。
教授枠なんかねーぞ。俺教授の甥だけど推薦落ちたし_| ̄|●
32大学への名無しさん:04/01/27 02:06 ID:FdCKFcJ5
教授の甥だから落ちたとか。
推薦通ってしまったら、いかにも・・・だからね。
それはそれでクリーンではないグレーだね。
33経験者は語ります:04/01/27 02:15 ID:NQFdrNz3
私立かあ。大変だよね。問題も変なの多いし…。下手な鉄砲打ち数打ちゃ
当たる戦法じゃなく対策きちっとしとけよ〜!
面接、小論なんて絶対ほとんど見てないから学科頑張れ!今は辛いけど受かった
ら懐かしいいい思い出になるから歯食いしばって生き抜け。
3430:04/01/27 02:31 ID:FdCKFcJ5
>>33
サンキュー!
3531:04/01/27 02:41 ID:88FbSLTC
>>32
いや、ぶっちゃけ枠とかあるんですかって訊いたし。
したら、全然無いらしい。教授の息子娘が受けて落ちるなんてざら。
普通に受かって入学するのもいるらしいが。
私立が意外に厳しいんでびびったよ。
36大学への名無しさん:04/01/27 02:55 ID:NtrAqPnN
>>33
バカにしてるみたいだが。。してるよねっ!
37大学への名無しさん:04/01/27 10:25 ID:gwp4/00u
>>33
>面接、小論なんて絶対ほとんど見てないから
大嘘。関西の某大学では、多浪は小論・面接を大いに厳しく見られる。
面接でのチェック項目があって、多浪はそれに1つでも×がつくと、
学科の出来に関わらず、不合格となる。
38大学への名無しさん:04/01/27 10:27 ID:raaF28M1
順天堂offな漏れ
みんな がんばってるかー?戦況報告キボンヌ
39大学への名無しさん:04/01/27 10:53 ID:9APFGABW
慈恵に向けて出発します!
40大学への名無しさん:04/01/27 10:58 ID:7AJ4kZes
岩手医科みたいに500人も一次で合格者だす大学は
面接とかでしぼりこまないと60人枠前後までどうやって
合格者決めるんだと言いたい
41大学への名無しさん:04/01/27 11:00 ID:7AJ4kZes
>>35
>いや、ぶっちゃけ枠とかあるんですかって訊いたし。
>したら、全然無いらしい。

そりゃあるとは答えないでしょ。仮にあるとしても
あと医学部教授なんてたくさんいるから一人が一人
裏口枠もってたら正規入学枠なんて一桁になってしまうw
42大学への名無しさん:04/01/27 11:08 ID:6y+gX/O9
今年の慈恵の前期後期の倍率はいくらぐらいになりそうですか?難易度は去年より下がるのかなあ。
43大学への名無しさん:04/01/27 12:13 ID:MpXManUy
二浪が見えてきた…_| ̄|〇
44大学への名無しさん:04/01/27 12:19 ID:6q1ZU6fM
>>38化学が死にますた。もうすでにアボーンケテーイでつが残りも受けまつ。
45大学への名無しさん:04/01/27 12:28 ID:g8EUEVR0
>>42 今年の慈恵は横ばいと河合のホムペにあったぞ。 慈恵、慶應、横市‥厳しい‥
46大学への名無しさん:04/01/27 12:40 ID:WEwyXKCp
教授枠なんて、昔の話。今はない。
OB有利のT医大は、そこの教授の息子が落ちてるそうだし。
47大学への名無しさん:04/01/27 12:48 ID:7AJ4kZes
裏が普通にあるんだから・・・
48大学への名無しさん:04/01/27 12:52 ID:ymPt/v2Q
裏がない大学なんてない。その門が広いか狭いかだけの違い。
49大学への名無しさん:04/01/27 13:04 ID:WEwyXKCp
>>47
>>48
ロクに合格点取れない奴に限って、そういう風に「裏で落とされた。」
みたいな妙な被害妄想を持つんだよね。本当に出来る香具師は、正規合格で通ってるって。
50大学への名無しさん:04/01/27 13:06 ID:7AJ4kZes
本当に出来る香具師が正規で受かるのは当たり前
どこの大学でも全員裏じゃないのは当たり前
51大学への名無しさん:04/01/27 13:08 ID:WEwyXKCp
>>50
>裏が普通にあるんだから・・・
これは、具体的にの大学のことを言ってるの?
52大学への名無しさん:04/01/27 13:09 ID:7AJ4kZes
国会で私立の裏が追及された事あるのに、ないとか言ってる
奴は夢見がちなドリーマーw
53大学への名無しさん:04/01/27 13:09 ID:7AJ4kZes
もっとも有名なので帝京
>>51
54大学への名無しさん:04/01/27 13:12 ID:WEwyXKCp
>>53
他には?
55大学への名無しさん:04/01/27 13:13 ID:7AJ4kZes
俺の知ってるいる限りなら日医 順天堂(最近新聞にのった予備校がらみ)
とあつ一つ
歯も大阪歯科、松本歯科、朝日が有名
56大学への名無しさん:04/01/27 13:15 ID:7AJ4kZes
新聞読んでたらついごく最近に日医のテスト問題1000万で
出回ったとか見てるはずだけどね。前のスレでも話題にのぼったし
57大学への名無しさん:04/01/27 13:18 ID:WEwyXKCp
>>55
まあ、大歯・マッパは有名だね。
でも、私立大学全部じゃないでしょ?
関西と九州ではあんまり聞いたことないね、兵庫以外は。
58大学への名無しさん:04/01/27 13:19 ID:7AJ4kZes
議院予算委員会(2月15日)でも、興味深いこんな質問をして政府に答弁を求めていた。

「(卒業生からの情報として)帝京大学医学部には推定推薦枠あるいは特別ルート
というのがあるんだそうです。その枠は毎年30人、そして入学試験の成績に応じて
約4000万円から1億円寄付金を出して、入学が初めて許可される。
私は全部調査しました。どうですか、こういう実態があるじやないですか」
「…私が確認したところによると、試験が終わり、そして採点が終わった後、
これが総長室に届けられます。総長がこれを見て、3.8,Bクラ、あと150万、
3.6、Bクラス、この人はあと200万、Cクラス、あと250万追加、
全部総長が自筆で書いているんだそうです。そして、そばにいた職負が直ちに、
例えば一番上の3.8、B、彼の自宅へ電話を入れ、
今直ちに150万円現金を持ってきてくれ、そしたら入学を認める。
こういうことをやってるんですよ。これは内部から入手した資料です。
どう思いますか、大臣、答えてください!」木下議員が続ける。


59大学への名無しさん:04/01/27 13:20 ID:tk8Z9g6g
今までだって医療ミスなんてどこの病院でもあっただろが
ここ2.3年でそういうことが世間に明るみに出てくる回数がかなり増えた。
そういったこと考えると裏でいれるのも教授としても度胸要るでしょ
どこでばれるかわからないし。

60大学への名無しさん:04/01/27 13:21 ID:7AJ4kZes
>>57

全部じゃないとかそんな事はしらない。いちいち全部の
大学に裏ありますか?なんて聞いてまわるわけにいかないんだし。
でもある程度「大人なら」みんなわかっている事。それを
言い訳にもしていない筈。裏があるのはわかっているけど
自分達は合格を目指すだけ
61大学への名無しさん:04/01/27 13:23 ID:7AJ4kZes
>>59

裏は基本的に法律違反でもなんでもないしねえ。逮捕もされない
国立の場合は違うけど
62大学への名無しさん:04/01/27 13:25 ID:WEwyXKCp
>>61
帝京医学部、私学助成金カットされて、学費値上げしたよね。
63大学への名無しさん:04/01/27 13:27 ID:g8EUEVR0
だが、裏が大手を振って歩けるような大学は行きたくない。
64大学への名無しさん:04/01/27 13:28 ID:7AJ4kZes
日医が裏ばれたときはちょっとショックだったけどね
日医といえば私立医でも最高峰の一角だし。
65大学への名無しさん:04/01/27 13:30 ID:7AJ4kZes
>>63

関西医科は? 「入試からみで金を受け取ってないのは
うちの大学くらいなもんだ!!」 とか学長が発言しちゃって
問題になったらしいけど。ホントならないんでしょ
66大学への名無しさん:04/01/27 13:33 ID:WEwyXKCp
>>65
うちも取らんよ。正規も補欠も同等に扱う。
67大学への名無しさん:04/01/27 13:36 ID:7AJ4kZes
>>66

>うちも取らんよ

裏なんて仮にあってもあるある言いふらすもんじゃ
ないんだし1個人言うのはなあ
68神谷町んのオッサン:04/01/27 13:37 ID:0k3nNeHl
東医の願書買いました。あと赤本も。
明日健康診断して出願です。buildin' & buildin'♪♪
みなさん共にがんまりましょー
69大学への名無しさん:04/01/27 13:38 ID:g8EUEVR0
日医は経営難だから大変だね
70大学への名無しさん:04/01/27 13:39 ID:WEwyXKCp
>>67
要するに、何がいいたいの?
71大学への名無しさん:04/01/27 13:39 ID:7AJ4kZes
国立医学部でも裏はあったらしいけど
ばれると即逮捕だから表にでないけど。
昔刑務所にテスト問題を保管していた時期が
あってそれがサッカーボールに詰められて
塀の外にでた事がある。 新聞にも載った有名な事件。

医学部専門予備校にいると下らない情報には
事欠かないなw 
72大学への名無しさん:04/01/27 13:41 ID:7AJ4kZes
>>70

君がないって言い切れる程の地位にいるの?って事
理事長とか学長とか。1生徒や教授程度じゃどっかで裏
やっててもわからんだろうし。
まあ前述したとおり裏があろうがなかろうが関係ないけどね
73大学への名無しさん:04/01/27 13:43 ID:WEwyXKCp
>>72
何でそんなに裏を肯定することに必死なの?
受験生のスレなんだから、そういう誤解を招く発言は控えた方が。
74大学への名無しさん:04/01/27 13:44 ID:7AJ4kZes
>>73

誤解? 事実を事実と認めた上で頑張ればいい。
嘘を教えるよりはね。ここで医者めざす奴は
裏があるなんて分かりきってるけどみんな頑張ってると思うし
75大学への名無しさん:04/01/27 13:46 ID:5X+fRsip
近畿の裏がどうとか言っちゃったヤシです。

裏の話で此処をこんなに盛り上がらせてしまって…反省ショボーン
近畿の話はうちの父に聞いたんですけど、大学に勤務してた頃は20年も前だし、
この話の信憑性を考えると、昔は教授枠が有ったと言った方が良いのかも。
本当にスマソ…

予備校逝ってきます
76大学への名無しさん:04/01/27 13:49 ID:7AJ4kZes
>>75
ショボーンしなくても! 近畿は本当にないとかあっても
少ないのかもしれんし。
この前話題になった名義貸し問題でも京大とか
一流大がやってる一方でやってない大学も私立にも
結構あったし。

それに裏あろうがなかろうが関係ないってのはかわらんわけで
77大学への名無しさん:04/01/27 13:51 ID:7AJ4kZes
裏があるってのはトリビアの泉みたいなもんつーことで
へぇ〜あるんだ〜 みたいなもんだと思ってるし
78大学への名無しさん:04/01/27 13:52 ID:WEwyXKCp
>>76
名義貸しと入試は、全く関係ないですよ。
79大学への名無しさん:04/01/27 13:54 ID:7AJ4kZes
うん関係ないよ もちろん
80大学への名無しさん:04/01/27 14:14 ID:xceLA6Rj
ある程度は裏の情報とかも知った方がいいと思う。
帝京とか問題簡単だし最低合格点も低いから
受かると思ってつっこんでも早稲田理工クラス
でも半分落ちてるしね受かるつもりなら9割取れらしい。
81大学への名無しさん:04/01/27 14:16 ID:v7SRJ6iZ
順天堂の生物の訂正って、昨日ここにのってたのと同じじゃなかったか?もし違ったらデジャブ確定だが…
82神谷町んのオッサン:04/01/27 14:23 ID:0k3nNeHl
願書に書いて欲しいよね。

一般  80名
推薦  20名
裏   5名以内
83大学への名無しさん:04/01/27 14:24 ID:6q1ZU6fM
数学の記述部分が白紙でつ
もう帰りまつ
周りも白紙だったけどねw
84大学への名無しさん:04/01/27 14:25 ID:7AJ4kZes
帝京裏30ってあったから正規どんくらいなんだ? 推薦枠も補欠入学も
あるだろうし。半分近くが一般入試以外での入学?
85大学への名無しさん:04/01/27 14:58 ID:9tkBMD5z
>>84
ほとんどが何らかのアクションを起こした人たちしかはいれない。
つーか望んで帝京なんて生きたがるヒトなんているのか??
86大学への名無しさん:04/01/27 15:48 ID:Zi998pXs
>>82
公にしないから「裏」っていうんじゃないの?
87大学への名無しさん:04/01/27 16:05 ID:U5Ddnpm7
数学死にますた。もう無理。東医に繋げたい。東医には何割とればイイノ?
88メビオ生徒:04/01/27 16:09 ID:niXmMk86
順天堂の数学はキツイね。なんか受けるのもう1年早いような気がした
89大学への名無しさん:04/01/27 16:17 ID:k971+bJY
>>87
一般7〜8割。
90大学への名無しさん:04/01/27 16:22 ID:1UnTUgFg
北里は生物が激むずで化学に時間を割けずに氏にました。
東邦の数学の2問で氏にました。みなさんどうでしたか?
あれはわからん…
91大学への名無しさん:04/01/27 17:11 ID:By50elV2
>>71
30年以上前の阪大の話だと思うけど
刑務所の役人もサッカーボール不自然と思わなかったのかなあ

30年前なら普通野球だろ?
野球の球だと小さすぎて入らないか
92大学への名無しさん:04/01/27 17:49 ID:6q1ZU6fM
ド派手な試験ですた。
もうぼろぼろ。不合格ケテーイ。
93大学への名無しさん:04/01/27 17:53 ID:l+2r2L6d
順天小論ありえねー。あんなくだらないの書かせるために一次の日にやんなよ。
94大学への名無しさん:04/01/27 17:53 ID:SKBe4UhM
金持ちはいいねー
95大学への名無しさん:04/01/27 17:54 ID:SKBe4UhM
旭川烏賊大学受けろ。
96大学への名無しさん:04/01/27 17:56 ID:Ht2A3R+F
age
97大学への名無しさん:04/01/27 18:04 ID:Ht2A3R+F
愛知1次合格しました。
98大学への名無しさん:04/01/27 18:08 ID:5/RMInN2
あの、
学科試験の時はスーツの方がいいですか?
それとも私服でも平気ですか?
面接がなければ私服でも平気だよね?
99大学への名無しさん:04/01/27 18:12 ID:l+2r2L6d
スーツで来てみ?独りぼっちになれるよ
100大学への名無しさん:04/01/27 18:25 ID:IvjnoJYG
東海、要項に「マーク使用」て書いてあったけど全科目がマークなんですか?
101大学への名無しさん:04/01/27 18:26 ID:w/vSrRYH
明日の慈恵の小論文って何書かされるの?
102大学への名無しさん:04/01/27 18:27 ID:w/vSrRYH
何ってのは語弊があるな。去年とかどういう形式でどんな感じの設問だったのかというのを知りたいです。
103大学への名無しさん:04/01/27 19:02 ID:gBRqWnz3
俺も思った
脳下垂体の訂正どっかで見たなーって
104大学への名無しさん:04/01/27 19:06 ID:2ZmaUrin
思うんだが帝京大学医学部って英語無しで入れるよな・・・
つまり英語の偏差値30でもは入れるってことで・・・
医学部で英語できなかったら死ぬんじゃないか?
105大学への名無しさん:04/01/27 19:10 ID:BJdO2Hzk
>>裏話
私立に、裏があるのは既成の事実。
いや、たとえ裏があっても、それはほんの一握り...というかもしれない。
しかし、そのたった一握りにせよ、そのために、フェアーな入試であれば合格したはずのものが
闇に葬られていることは事実。
そういった葬られたものの中に、真に医学を志して門をたたいた者がいないと誰が言い切れるだろうか。
明らかに、重大な問題だよ。
裏有りながら、それでもって思って受験している者だっているのだから。
106大学への名無しさん:04/01/27 19:12 ID:vv4RMXpl
えっ
107大学への名無しさん:04/01/27 19:13 ID:0z1XCCNb
皆な早慶理工も受けてね!

http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html
108大学への名無しさん:04/01/27 19:13 ID:2ZmaUrin
しかし裏口は違法ではない・・・
109大学への名無しさん:04/01/27 19:15 ID:6y+gX/O9
去年の慈恵前期は、自爆テロを実行して死んだ娘の母親に手紙を書きなさいっていう問いだったよ。
110大学への名無しさん:04/01/27 19:15 ID:6y+gX/O9
去年の慈恵前期は、自爆テロを実行して死んだ娘の母親に手紙を書きなさいっていう問いだったよ。
111大学への名無しさん:04/01/27 19:16 ID:0z1XCCNb
慶応の看護学科もよろしく!↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1047659074/l50

112大学への名無しさん:04/01/27 19:22 ID:0z1XCCNb
早慶の世間受けはむしろ私大医学部より高かったりするし、
早慶理工なら特定の医学部よりは上と思われ受かっておいて自信を付けて、
来年希望する国立(旧帝医)目指すなんて良いと思うよ。
看護学科はある意味屈辱の腰掛としてだよ。
113大学への名無しさん:04/01/27 19:26 ID:BJdO2Hzk
>>108
いや、厳密にいったら、違法だよ。
詐欺罪だ。
むしろ82の書き込みのように、
要項に明記してくれた方が
よっぽどすっきりする。
114大学への名無しさん:04/01/27 19:34 ID:onLG6uWT
>>94>>95
スレ違い。国公立スレへどうぞ。

>>107>>111>>112
誰も非医学部には興味なさそうなんで、書いても無駄ですよ。
早稲田慶応受験なんて、実際時間の無駄ですし、何の自信にもなりませんので。
115大学への名無しさん:04/01/27 19:36 ID:onLG6uWT
>>113
どうやって詐欺を立証するの?
116大学への名無しさん:04/01/27 19:37 ID:4yH63C+t
東医7割もいかねーって
117大学への名無しさん:04/01/27 19:40 ID:onLG6uWT
>>116
同窓枠・OB枠ならね。
118大学への名無しさん:04/01/27 19:40 ID:4yH63C+t
いや、いかないのは俺の実力がないだけで
119大学への名無しさん:04/01/27 19:41 ID:BJdO2Hzk
>>115
”裏”工作が、現実に組織的に、恒常的に行われているということが、
確実に立証されなきゃならないよな。
それが、難しい。
120大学への名無しさん:04/01/27 19:41 ID:onLG6uWT
>>118
ああ、そういう意味か。すみませんでした。
121大学への名無しさん:04/01/27 19:48 ID:78tPU7VP
愛知って1次で360人位取って2次は290人位らしいんだけどホント?
殆ど受かるの?
122メビオ撃退隊長:04/01/27 19:49 ID:niXmMk86
順天堂の小論文なんやねん
123大学への名無しさん:04/01/27 19:49 ID:w/vSrRYH
>>109
ありがとー。
てかなんじゃそりゃ。なかなか困るお題だねぇ。
124大学への名無しさん:04/01/27 20:03 ID:78tPU7VP
順天堂の小論の配点て何点?
てか文学部を受けた気はないんだが。なんで小説書かなきゃいかんのだ
125メビオ撃退隊長:04/01/27 20:16 ID:niXmMk86
順天の小論は100かな。もう順天だめでつ。近大気に入りますた。そうは言いつつ金沢の2次に向かう
126大学への名無しさん:04/01/27 20:54 ID:FKUMhGDa
今年の近大って難化したんでしょ?英語の回答をうpして欲しいんでつが・・。
127大学への名無しさん:04/01/27 21:13 ID:U5Ddnpm7
>>116あの私立医トップレベルに簡単な物理に特に難しくない英語、数学。8割くらい必要かと思いますた
128 :04/01/27 21:17 ID:68r7cWwA
順天の小論はただの適正テストだって塾の先生言ってたけど。
129大学への名無しさん:04/01/27 21:25 ID:wCPsA6In
順天 ありゃ 浪人して いろんな問題やりこんでないとむりだわさ。
みんな 医大即応直前講習受けますか?昭和の二次や 慈恵の後期に向けて・・・
こう 撃沈ばかりしてると 気持ちを引き上げて 次に進むには どうしたらいいか。
130大学への名無しさん<女>:04/01/27 21:34 ID:5X+fRsip
岩手落ちました…。これほどまでに自分がアフォだと思わなかった。
二浪決定な気がしてならない。と言うか、勉強を投げ出してしまった、今日の午後。
そんな自分にまた鬱…

明日、慈恵前期受ける優秀な受験生の皆さん、応援してます!!
131大学への名無しさん:04/01/27 21:37 ID:9APFGABW
明日慈恵があるから東邦受けた人合格者で2100の後半を書いてくれませんか?
132順天堂:04/01/27 21:41 ID:co6syCNR
第一志望の順天堂。。。死にました。。。。終わった。。。
なんのためにがんばってきたのか。。。すべては数学に引き裂かれた。。。
午前の理科、、、時間がないながらも満足のいく手ごたえ 
午後一発目数学、、、スカシ見、、、お!簡単そう!。。。結果5割。。。
合格ラインは8割。。。。BY AMS、、、、死ねAMS、、、
生物 8割5分
化学 8割5分
数学 5割
英語 8割
すべては数学が悪い。。。そんな難しいのじゃなかったのに、、、
ああああああああああああ!!!!!!でも岩手の一次は通ってた。受かっても
いかないけど。。。次は日医!!絶対受かる。
133大学への名無しさん:04/01/27 22:06 ID:OnA/nesn
>>121
今年は定員減ったから、290までいかないと思う。
ってか去年の290っていう数字が異常だからね。
その2,3年前まで200くらいだったよ。
134大学への名無しさん:04/01/27 22:07 ID:raaF28M1
おーいー 順天堂ダメだったのかー?^^;
やっぱし数学は難化か
ぶっちゃけAMSの合格ラインは嘘だから気にすんな
去年も慈恵前期で全教科8割〜9割って書いてあったけど
実は全教科そのくらいとってると一位で合格です。去年の最高点が全教科で82%くらいなんでねw
だから結構いけてるんじゃないか?その点数なら 現役点あるだろうし安心していいと思う。

そういう漏れは明日慈恵です。
直前対策あと一本やって寝る予定。明日頑張ってきます。
135大学への名無しさん:04/01/27 22:08 ID:gBRqWnz3
順天堂の数学のどこに間違う余地が?
136大学への名無しさん:04/01/27 22:35 ID:L26B0qSb
>>112
幼稚舎上がりのアフォは医学部なんて入れないよ。
調子に乗った慶応幼稚舎上がりが、外部の私立医学部8校受けて全滅してた。

そんなもんだよ。早慶なんて。
わざわざ大学で受験する価値なし。
慶応看護は自由教科を含む2教科だぞ。受験の「いろは」も知らない
幼稚者は医学部コンプにまみれて下さいな・・・ぷ
137大学への名無しさん:04/01/27 22:40 ID:v7SRJ6iZ
>>103
君が見たのは昭和の訂正ってやつ?正直な話、今週の記憶があやふやというよりほぼ全部記憶が飛んでるので…
明日は北里の発表。受かってなかったらマジに鬱…2臘が見えてきました。
138大学への名無しさん:04/01/27 22:40 ID:w/vSrRYH
>>136
俺と同学年のやつそのまま慶医行ったよ。
知り合いは一浪して慈恵行ったしさ。
アフォばっかとも限らん。てかアフォと天才に二極化してるw
139大学への名無しさん:04/01/27 22:48 ID:9zrVl1az
慶応や自治医、日医は兎も角、
慈恵はアフォだろ?
旧六辺りの人間だと慈恵は完全に格下だと思ってる、って言ってただよ。
140大学への名無しさん:04/01/27 22:48 ID:L26B0qSb
>>138
ああいう発言を出来てしまうのは
間違いなくアフォ側
141大学への名無しさん:04/01/27 22:51 ID:jwdtfxlv
みんななかよく
142大学への名無しさん:04/01/27 22:51 ID:w/vSrRYH
>>139
慈恵出身ってって医者としての評判は比較的よろしいみたいだよ。
その人は病院のボンだったからそれで十分だろ。
研究したいとか金がないとかなら旧六じゃないと困るだろうけど。
143大学への名無しさん:04/01/27 22:52 ID:9zrVl1az
正確には、旧六でなく、自称京大医の人だけどw
144大学への名無しさん:04/01/27 22:53 ID:d6fi17el
>>140
俺138じゃないけど138が言ってることはマジ話だよ。
慶應のほかの学部でも幼稚舎上がりが天才とアフォに二分化されるのは有名
145大学への名無しさん:04/01/27 22:55 ID:g8EUEVR0
少なくとも139よりは賢いだろうな。
146大学への名無しさん:04/01/27 22:55 ID:9zrVl1az
鉛筆っていうひとでつ。
真偽の程は分りませんが?w
後は知りません、さいなら。
147大学への名無しさん:04/01/27 23:02 ID:g8EUEVR0
↑いじめられるタイプ
148順天堂:04/01/27 23:08 ID:co6syCNR
>>134
でも一応期待は捨てずに待ってるか。。。慈恵ですか。
マジがんばってくださいね。俺の順天堂で失敗した分も。
もし浪人したら俺も慈恵目指すんで受かったらアドバイスたのんます〜。
149日医志望:04/01/27 23:11 ID:co6syCNR
もう順天堂は吹っ切れた。今日からは日医に向けて驀進するぜ!!!
日医って繰り上げは何人ぐらいするの?赤本にも載ってないし。誰か情報
持ってたらいただきたい。
150大学への名無しさん:04/01/27 23:26 ID:639WZLG2
>【331】鉛筆 ◆cYtPMr.HB. 2003/11/15 10:22:00 q7VvUuwO
>慈恵だと、旧七あたりからは確実に下に見られてると思う。。。
>歴史があって、それなりに名門だとは思うけど。

オイラは(いわゆるはずかしめの私立除いて)私立はどこも一緒と思ってるし、
国立も(旧帝といわゆるはずかしめの駅弁除いて)一緒だと思ってるんだけどね。
でも、地元(勢力範囲)離れたら負け組かな?>やっぱり。
151大学への名無しさん:04/01/27 23:38 ID:CXEzUPUR
>>150
っていうかなんでそういう話題にこの時期興味もてんの?不思議。
152大学への名無しさん:04/01/27 23:41 ID:5/RMInN2
なんのために医者になるんだか。
153大学への名無しさん:04/01/27 23:48 ID:v7SRJ6iZ
あの…俺らはなんとしてでも私大医学部に入りたい訳ですよ。別に国立がどーとかは頭に無いんですね。
で、本番前の情報交換でここを利用したりしてる訳。
どこが馬鹿にされてるとか、もういいじゃないすか。
そういう話は、年度変わってからしてくれ。
154大学への名無しさん:04/01/28 00:19 ID:f1O84VU8
>>153
禿同!まだ入試終わったわけじゃねえんだからもっといいところ受けたり前向きにやろうぜ
そのために必要な情報を交換しあえればいいんだから
155大学への名無しさん:04/01/28 01:21 ID:F723/JNj
>>153

本当にその通り。本当に良い事言った!
私達は(少なくともこのスレタイトルが読める人)私立医学部目指して頑張ってる訳で、
それを頭の悪い奴等とか、馬鹿にされたくないです。
頭が良いか悪いかなんてその人の成績と比較しなきゃ分からないし。
ただ、1つ言える事は、努力はみんなしてるんです。
人の努力を馬鹿にすることしかできない人は、
例えどんなに勉強ができたとしても、人間としては凄く駄目だと思います、私は。

荒らしに過剰反応してしまってごめんなさい。
みんな、頑張ろう!!
156大学への名無しさん:04/01/28 01:36 ID:VmdeiV4j
どうでもいいが メル本の岩手医科の予測どんぴしゃだったね。
157大学への名無しさん:04/01/28 02:02 ID:MKzmaMMA
なんの予測がどんぴしゃだったの??
158大学への名無しさん:04/01/28 02:11 ID:T4dO5Fb7

★★★★受験勉強のお供に!★★★★

GLAY new single "時の雫" 1/28 On Sale!!

★★★★受験勉強の息抜きに!★★★★


159大学への名無しさん:04/01/28 02:24 ID:VmdeiV4j
今年度の数学Bからの出題は複素数 とかなっててほんとに出た
160大学への名無しさん:04/01/28 07:03 ID:f1O84VU8
今日の東邦の一次の発表で2170番台を書いてください!
お願いします!
161大学への名無しさん:04/01/28 08:34 ID:DhLa2uY4
>>153-155
どうでもいいなら噛みつくな。
「僕たち成績悪いけど頑張ってる☆」みたいなのキショいんで〜wwwww
162大学への名無しさん:04/01/28 08:53 ID:eZ2Zjn55
age
163大学への名無しさん:04/01/28 09:36 ID:Fm/qqo7l
岩手ってもう発表終わったんですか?
164大学への名無しさん:04/01/28 10:35 ID:wKbYfcTC
>>161

普通にうざいよ 当たりまえの事言われてるだけだと思うぞ
もうこの手の比較クン相手は放置しよう >all
165大学への名無しさん:04/01/28 10:36 ID:bvgAG3ei
>>163
26日発表でした 
一次通過500人は多いよなあ やっぱ二次来ない人見込んでるのかな

東海2日連続で受ける人ってどれくらいいます?


166大学への名無しさん:04/01/28 10:38 ID:PeCAno8O
順天おーちーたー!!東海と東京医にむかってがんばるじぇい!
167大学への名無しさん:04/01/28 10:48 ID:wKbYfcTC
おれおれ 独協 帝京x2東海x2 の5連荘
これで落ちたらアホだな。 東海は生物でいくけど
難しいらしいし不安だ
168163:04/01/28 10:51 ID:Fm/qqo7l
>>165
ありがとうございます
今日は東邦と北里の発表ですか…
169大学への名無しさん:04/01/28 10:57 ID:NKl0ItYX
今日の慈恵組は是非健闘して欲スィ。 情報キボンヌ
170大学への名無しさん:04/01/28 11:04 ID:zkXqHfJ5
貧乏人ひがみ必死だな
うらむならテメェの息子を大学一つ入れてやれねぇ
おまいの親父を恨めよ(プゲラ
171大学への名無しさん:04/01/28 12:07 ID:BLVkNV9S
慈恵物理簡単化学やや難
172大学への名無しさん:04/01/28 12:13 ID:/a/QHffg
お願いですが、受験番号141〜170の中の東邦合格者教えてください 
間違って地方の一人暮らしの家に届くようにしてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。 
 
慈恵死亡しますた
173大学への名無しさん:04/01/28 12:14 ID:pWSVrLls
すみませーん
今、慈恵なんですけど、東邦の発表って今日の何時ですか??
174大学への名無しさん:04/01/28 12:16 ID:WmYGFUpA
慈恵落ちた。。化学ムズ杉
順天といい慈恵といい濡れには百年早かったらすぃ
175大学への名無しさん:04/01/28 12:20 ID:Y0ydaYeh
波間違った… nが奇数じゃねーよ
176大学への名無しさん:04/01/28 12:32 ID:Y0ydaYeh
ちなみにさー 液体ってジエチルエーテルじゃなくとトリクロロか?
177大学への名無しさん:04/01/28 12:36 ID:lieFWxzF
トリクロロってクロロホルムだぞ。
扱いムズいからヨウバイに使うとは考えずらい。
178大学への名無しさん:04/01/28 12:37 ID:bvgAG3ei
>>167
生物そんなに難ですか・・・
化学か生物かで迷ってるんですけど化学の方いいのかな?
179大学への名無しさん:04/01/28 12:44 ID:wKbYfcTC
>>178

いやメルリックス本に難って書いてあったからね
俺は化学はまったく考えてないから悩む事はないけど・・
180大学への名無しさん:04/01/28 13:09 ID:7cq+hClw
>>149
日医は毎年正規100+150人は最低取ってるそうです。
なぜならば上は国立併願が多いのでけっこう抜けるそうです。
4月に通知が来たひとがいるらしいです。


>>167
俺も同じ出願したけど移動がきついから獨協はうけないつもり。
全部うかったらどこ行きたいの?俺は東海。
181大学への名無しさん:04/01/28 13:14 ID:r61WCiKQ
北里の情報きぼんぬ!電子郵便は届きましたか?
182大学への名無しさん:04/01/28 13:15 ID:wKbYfcTC
俺は独協
パンフの女の子が・・じゃなくてあまりなんとなく・・かな
正直予想外に出来なくてもう受かればどこでもいいという
心境。
183大学への名無しさん:04/01/28 13:24 ID:a9DTJegO
>>172

141 143 156 157 160 161 164 167 169 170

ドキドキ
184大学への名無しさん:04/01/28 13:29 ID:7OxUk3Ex
北里は15時発表じゃなかったっけ?
185大学への名無しさん:04/01/28 13:39 ID:bvgAG3ei
センター良かったから生物にしようかな
嗚呼・・東海の赤本早く買っときゃよかった
田舎、本なくなるの早いわ

また質問ですが東海ってマークシートですよね。全教科なんですか?
186_:04/01/28 14:03 ID:zev362sR
一次受かって二次受けないってひと結構少ないのかな?
187日医志望:04/01/28 14:17 ID:m/spG4MJ
>>180そうなんですか。結構とるんですな〜。日医なら補欠でも
万々歳だからな〜。国立はセンター失敗したけど東北出してみますよ。
アシキリされないように願うのみです。(たぶん足切られるな。)
日医は国立志望が多いっぽいから、そこで国立の野郎たちの実力を見てくるかな。
188大学への名無しさん:04/01/28 14:31 ID:U3iYa8gV
172マーダー?
189大学への名無しさん:04/01/28 14:35 ID:lieFWxzF
ジケイ
B倍角でたー!
190大学への名無しさん:04/01/28 14:38 ID:f1O84VU8
東邦の2180前後教えて下さい!
191大学への名無しさん:04/01/28 14:44 ID:BLVkNV9S
慈恵パラメーター書けた?
192172:04/01/28 14:45 ID:/a/QHffg
>>183 
ありがとうございます… 
… 
 
 
な、ない!昭和に比べて自信はあんまりなかったですが… 
マジショックなので慈恵諦めてもう帰ります… 
ありがとうございました…
193日医:04/01/28 14:48 ID:m/spG4MJ
>>192だめだ!!!あきらめたらそこで試合終了だぞ!あきらめずにやれば
受かるかもしれないのに!!がんばってやっていってください!!
194大学への名無しさん:04/01/28 14:58 ID:cNqxvVVc
>>193
お前うるさいよ。
人それぞれの生き方があるんだ、ほっといてやれ。
195大学への名無しさん:04/01/28 14:58 ID:7cq+hClw
>>182
>パンフの女の子が・・
すごくわかる!!
俺はだまされんがww
196大学への名無しさん:04/01/28 15:01 ID:U3iYa8gV
>>172
帖イキロ
197日医志望:04/01/28 15:06 ID:m/spG4MJ
>>194ワリかった。
198大学への名無しさん:04/01/28 15:44 ID:wAnGS692
_| ̄|〇
199大学への名無しさん:04/01/28 16:06 ID:r61WCiKQ
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 北里まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  大分かぼす |/

 
200大学への名無しさん:04/01/28 16:12 ID:lieFWxzF
>191
解き方だけ書いて時間切れだったよー!!
悔しいな、ここ解ければ8割はいったのに!!
t≠0に注意して、1/3-2t/3を作って、t=に直す!
201大学への名無しさん:04/01/28 16:47 ID:g6XBR0Hb
順天の小論は、できなくても全くきにせんで大丈夫だぞ。
作文能力が小学生並の俺が受かったからな。
202大学への名無しさん:04/01/28 17:44 ID:rI5q8Qh1
東海って健康診断書はコピーでOKですか?
203大学への名無しさん:04/01/28 18:02 ID:wHVx9j4Y
あくまでも俺が集めた情報だけど、(定員に対する)補欠含めた全合格者比:
慈恵前期・昭和(4倍)>>慶応(2.5倍)>日医(2.1倍)>東医(1.5倍)>自治医(1倍強)
204大学への名無しさん:04/01/28 18:16 ID:WQ+O5mru
>>202
多分コピーは×だと思うけど
カラーコピーなら意外に○(大学の見落とし)の可能性はあり得る
205大学への名無しさん:04/01/28 18:18 ID:NKl0ItYX
分かり難い。 募集人数が違うのだから倍数は意味を持たないだろ。 どこも補欠が100〜150ってこと
206大学への名無しさん:04/01/28 18:21 ID:JmPJYV3W
実父に書いてもらった診断書はダメとかって大学、けっこうある?
埼玉医科大は偏差値低いくせに、そのへん厳しいみたいなんだがw
207大学への名無しさん:04/01/28 18:25 ID:wHVx9j4Y
去年的には慈恵前期は事実上1次合格者が全員合格になった(あるいはそれを越えた)、
事実上補欠がない自治は勿論の事(都道府県によりピンキリだけど)、
東医とかも補欠考えると結構難しいかもね?

>>205
募集人数が違うからこそ倍数が意味あるんだってw
それこそ募集人員1000人に対して100人とかだったら10%で
下手したら千葉大(6%)とかの国立大と変わらない。
208大学への名無しさん:04/01/28 18:27 ID:f1O84VU8
東邦落ちましたーー
209大学への名無しさん:04/01/28 18:30 ID:NKl0ItYX
>>203 東医の補欠が他に比べ少ないのは同窓、推薦枠があるから。 (この人達は東医より上位校にはもちろん合格できない)
210大学への名無しさん:04/01/28 18:32 ID:GwWD4p02
>>172
148も受かってるよ。148じゃなかったら終わりですな。
211大学への名無しさん:04/01/28 18:35 ID:NKl0ItYX
>>207 倍率なんて無意味。 結局俺には何人合格するかが問題な訳。
212大学への名無しさん:04/01/28 18:40 ID:wHVx9j4Y
まあ何だって良いよw
213大学への名無しさん:04/01/28 18:42 ID:NKl0ItYX
東医の工作員うざい。 大学評論は学歴版でやってくれ。
214大学への名無しさん:04/01/28 19:00 ID:g1at8UBI
つーか東医ってムズイっしょ。
代ゼミ偏差値が何で62なのか理解できない。
実際合否分布も67付近が50%くらいなのに。
まぁ、河合だとランクMだけど。
215大学への名無しさん:04/01/28 19:08 ID:uMdAiGL/
慈恵の小論どんな内容だったの?
詳細キボン
216大学への名無しさん:04/01/28 19:13 ID:Pn/tZ1HK
北里落ちました…。

また全滅の予感。
217大学への名無しさん:04/01/28 19:19 ID:/a/QHffg
>>210 
ちょっと待って! 
それは本当ですか!だとしたら、まぁ俺には関係ありませんが、俺が受かってたら特定されるじゃないか… 
 
 
勿論慈恵は最後まで受けましたが、苦手の数学が出来なかったので受かってる可能性はほぼゼロな気がします… 
国立受けるべきか、行きたい慈恵を受けるべきか…
218大学への名無しさん:04/01/28 19:21 ID:/a/QHffg
あ、>>193さん、ありがとね(・∀・)
219大学への名無しさん:04/01/28 19:26 ID:/a/QHffg
>>215 
怖い本(夜と霧)の内容を孫が喋るのを嘆いたばぁちゃんの短歌を読んで、ばぁちゃんの心情について思う所を述べなさい 
 
残虐さ語れず触れぬ「夜と霧」を高校の孫自らが言う 
 
わかりにくいですねw
220大学への名無しさん:04/01/28 19:27 ID:EpueurYL
帝京受けるぜ!
221大学への名無しさん:04/01/28 19:29 ID:wHVx9j4Y
Y やっぱり
M マジで慈恵は
S サイコーだよ
222大学への名無しさん:04/01/28 19:30 ID:0rp5U+bb
>>202
東海は健康診断書要りません
223大学への名無しさん:04/01/28 19:31 ID:EpueurYL
東海大って数三必要だよな?

224大学への名無しさん:04/01/28 19:32 ID:PTh+yV3W
Y やーだ慈恵クソ
M マゾっ気あるのか
S サイコな事件ばっかし。。
225大学への名無しさん:04/01/28 19:34 ID:0rp5U+bb
>>202
東海は健康診断書いりませーん
226大学への名無しさん:04/01/28 19:40 ID:xfXGx3zp
慈恵、英語簡単、数学大問2の<2>、<3>やってない、大問3の<3>途中まで
当然<4>はやってない。化学酸素解離曲線のとこ時間なくてできんかった
生物簡単、1次通るのかねー
227大学への名無しさん:04/01/28 19:43 ID:WQ+O5mru
他にもあった診断書不要な大学あった記憶があるけど。
まあ医学部は集めて健康診断ぐらいは自前でやれるしね。
ところで亜蒸すの日大向けの直前特別講座は今年は無いですよね?
228大学への名無しさん:04/01/28 19:55 ID:eYmitUXd
アムスとウィンダム解答速報にて採点したところ慈恵全体で60〜65%でした
正規合格むりぽ・・・一次のボーダーあたりでしょうか・・・

小論文はフランクルの『夜と霧』を題材にした短歌について
短歌の作者の心情について思うところを書きなさいという問題でした。
倫理を取ってると フランクルの『夜と霧』を学習するので倫理選択者は少し有利だったかもしれません。

東邦は一次とおりました。^^
北里はまだ電子郵便が来ません。まだ〜?
229大学への名無しさん:04/01/28 20:12 ID:axT85tx1
北里電子郵便来たー
落ちますた
230大学への名無しさん:04/01/28 20:23 ID:DhLa2uY4
>>226
英語簡単だったか?長文だけ難しかった気が。
231大学への名無しさん:04/01/28 20:39 ID:BLVkNV9S
長文英作は簡単。知識系が意外と鬱
232日医志望:04/01/28 20:43 ID:SleThAz1
慈恵組疲れさん!
AMSのボーダーとかは信用しないほうがいいんだって。>>134参照
希望を捨てずにがんばるべし。
233大学への名無しさん:04/01/28 20:45 ID:9m59p1Mo
最近は大手予備校じゃなくてへんてこな予備校が主流なの?
234大学への名無しさん:04/01/28 20:45 ID:DhLa2uY4
>>233
会場前で必死に売名してるんだよ。
235鯛野 目玉:04/01/28 20:46 ID:g2ADFMhT
明日の兵庫医大受けるやつ、俺も受けるんでよろしく。ちなみに昼休みにはファミリーマート
前で昼飯を食うので、是非とも来て、声をかけてくれ。声をかけてくれた人間にはもれなく
「ガリガリ君」をおごります(ただし一人一本でお願いします)。尚、服装はカジュアルで
黒色のズボンに黒色の上着を着ていくのですぐに分かると思います。
236大学への名無しさん:04/01/28 20:48 ID:Wkf3HSQs
あした 愛知の二次。慌てて小論の攻略本読み始めた
ま、いいっか もうどうにでもなれ…
(`∀´)ψ
237大学への名無しさん:04/01/28 20:54 ID:9m59p1Mo
悪いとは言わないけど、弊害もたくさんあるよね?>実際面接で通ってた予備校聞いてくる事もあるし。
自分のタイプ知った上で適切な予備校選びにおいてというのもアリなんだろうけど、
真に自立し難関校に受かり得るのは、やっぱり実際の合格者がうち揃い競い合う大手だと思ってる。

オイラがノトーリアスなトコ出身で、今は自分で勉強(努力)し得る状況にあるからかもしれんけど。
238帝京医:04/01/28 20:54 ID:dD7JcNr3
裏が公になった帝京は、汚い事できないようになったので、逆にクリーンになると思われる。

で、帝京の志願者速報
http://www.teikyo-u.ac.jp/exam_inf/shigan01.htm
一般の定員が90人で、27日時点での志願者数が2575人…。
最終的には、どうなることやら。。。
239大学への名無しさん:04/01/28 20:57 ID:9m59p1Mo
プロ野球で必ずしも名監督名選手ならずだけど、
あくまでも教える側はプロもしくはプロ組織でなくてはならない。
その時点であんま聞いた事のない予備校はプロという最低条件すら満たしていないのではないか?という疑問を感じる。
240大学への名無しさん:04/01/28 20:59 ID:DhLa2uY4
少なくとも駿台は採用試験ヤバイ難しいらしいね。
他のマイナー予備校の講師ばんばん落としてるらしいw
241大学への名無しさん:04/01/28 21:00 ID:Uyi5Kl/c
理科2科目(物理と化学)をマークするところをマーク忘れてたらどうなる?
242大学への名無しさん:04/01/28 21:02 ID:8oa4QVKK
慈恵はもう100%落ちたけど北里受かってた。北里2次の適性検査って何やんだ?赤本高くて買えねえ・・
24306:04/01/28 21:09 ID:hcXI1nrD
誰か教えてくださいお願いします、私立医学部で調査書重視と書いてることが多いのですが学科が合格点でも欠席や高校時代の成績が悪かったら落とされるのでしょうか?すごい心配です。
244日医志望:04/01/28 21:10 ID:SleThAz1
>>235明日は兵庫ですか。残念ながら俺は受けないので会えませんがどうぞ
がんばってくださいな!!!吉報を待つ!!
>>242適正テストは北里のはわからんけど、岩手医科のはクレペリンテスト
っていうのだったよ。ひたすら足し算で手が痛かった。
245大学への名無しさん:04/01/28 21:13 ID:8oa4QVKK
>>243
病弱=欠席多いのは医者の適正としては最悪だからな・・・
246大学への名無しさん:04/01/28 21:15 ID:nv5GGLm+
東邦一次の400人にも入ってなかった。生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ…。
247大学への名無しさん:04/01/28 21:17 ID:8oa4QVKK
イキロ、国立がある
248大学への名無しさん:04/01/28 21:24 ID:LOo+z0N1
>>242
合格おめ!
兵庫組もがんばって下さい!
249非専門家:04/01/28 21:25 ID:9m59p1Mo
>>243
よほどでなければ・・・?
ただ国立大でも点数化されてある通り実際は点数化されているのかも?
ボーダーの時の序列に関係するもしくは人物評価で最低評価が付いてしまうと
無条件に落とされる、ぐらいに考えておけばイイのでは?
だって進学校のB以下評価と無名校の(特)A評価を混同してイイわけもなく。
250大学への名無しさん:04/01/28 21:54 ID:8oa4QVKK
>>244
変なのやらされるんだな・・・ガクブル
>>248
ども!まあ2次で5分の1に絞られるんだけどな・・
251大学への名無しさん:04/01/28 21:55 ID:U+1BJKhq
慈恵受けました。AMSの解答速報によると、
数学80%、英語80%、化学40%、物理80%でした。
小論はA評価を取れたと思います。
駄目そうなので、鳥取に行きます。
252大学への名無しさん:04/01/28 21:58 ID:LOo+z0N1
現在までの勝敗

金沢1次 1
川崎2次 1 おめ! (1次 2)
愛知1次 1
岩手1次 0
北里1次 1
東邦1次 0

29日の発表
聖マ1次
昭和1次
藤田1次
253大学への名無しさん:04/01/28 21:59 ID:ealn/sBd
答え理科だけじゃないの?
数学や英語教えていただけませんか?
254大学への名無しさん:04/01/28 22:05 ID:Uyi5Kl/c
理科2科目(物理と化学)をマークするところをマーク忘れてたらどうなる?
255大学への名無しさん:04/01/28 22:09 ID:U+1BJKhq
>>253
AMSはなぜか数学と英語(英作はナシ)も入ってたよ。
試験終わってから、10分もたっていないのに。
今日は関西の方に帰ってきて疲れているから、明日、元気が出たら書きます。
256大学への名無しさん:04/01/28 22:12 ID:ealn/sBd
>>255
ありがとうございます。
あのあと関西まで帰ったんですか。お疲れ様でしたー。
257大学への名無しさん:04/01/28 22:19 ID:U+1BJKhq
やっぱり礼儀正しい人なので今書くことにします。
258大学への名無しさん:04/01/28 22:24 ID:U+1BJKhq
英語
Tウエアイオエアオエウ
Uappointment ninth/last breath dishes hearing
Vcome ahead later favor/favour forget
Wウ consider coincide composes leaving イ イ
259大学への名無しさん:04/01/28 22:30 ID:U+1BJKhq
T  3n+7/2 n^2-1/12 1/16 47/128 tanx 19/24

U(A)1  sとtの最大公約数が1  s=1

(B)(2)x^3-3x+1=0  他は省略

V(3)(x+1)^2/4+3y^2/4=1  他は省略
260大学への名無しさん:04/01/28 22:48 ID:ealn/sBd
お疲れのところお手数かけてホント申し訳ありません。
お互いいい医者になれるよう残り少し頑張りましょう。
261日医志望:04/01/28 22:49 ID:SleThAz1
やべっ。今日まだ3時間しか勉強してねーや。学校半日だったから
家帰ってきて8時まで寝て飯食ってテレビ見て今に至る、、、、
こんなんじゃあうかんねーぞ!!今から勉強してきます。。、、
262190へ:04/01/28 23:32 ID:IvxwptO1
2022 2092  飛んでました  残念
2076 2089
263190へ:04/01/28 23:36 ID:IvxwptO1
2162 2191 2168
264大学への名無しさん:04/01/28 23:48 ID:M/6msUSE
昨年度のデータでは、慈恵前期の合格最低得点率は73%。
今年もそのくらいでは。
265大学への名無しさん:04/01/28 23:51 ID:f1O84VU8
>>264
それは正規?補欠込み?
266大学への名無しさん:04/01/28 23:56 ID:MKzmaMMA
慈恵って前期で入ると出世候補生とか聞いたんだけど本当なんですか?
267大学への名無しさん:04/01/29 00:00 ID:s+Dvtsk/
>265
それは正規だと漏れは聞きました
268大学への名無しさん:04/01/29 00:03 ID:s+Dvtsk/
それよか慈恵前期で
上が、どれくらい去年抜けたかのデータをキボンヌ
269大学への名無しさん:04/01/29 00:10 ID:mMhYWSyX
東邦一次受かってました。 
多浪の俺にはここからが厳しいのかなぁ…
270大学への名無しさん:04/01/29 00:10 ID:8DHrWJn9
150人
271大学への名無しさん:04/01/29 00:13 ID:s+Dvtsk/
>270 サンクス
じゃあ今年も一次うかりゃ問題ないか
272大学への名無しさん:04/01/29 00:16 ID:8DHrWJn9
1次200人とるから、この中に入れればOK。
でも、慈恵前期受験者層の上位200位は相当ハイレベルと聞くぞ。
幸運を祈る。
273大学への名無しさん:04/01/29 00:18 ID:e/LL3/OB
話の流れまったく無視してるけど、あのさ、生物ってみんなどうやって
勉強した?予備校とか、自分でとか・・・
274大学への名無しさん:04/01/29 00:18 ID:Csfor7IK
東医の一次発表って直接見に行く以外ないのか?
願書にレタックス申込用紙が入ってないんだけど…
275大学への名無しさん:04/01/29 00:19 ID:s+Dvtsk/
おれも祈っとく・・・南無南無
276大学への名無しさん:04/01/29 00:41 ID:s+Dvtsk/
生物は知識に貪欲なら伸びます。伸びきります。
どんな参考書でもいいから読んでみる。
次に他の参考書を読む。
さらに他の参考書を読む。これでok
277大学への名無しさん:04/01/29 00:46 ID:e/LL3/OB
>276

ありがとう!!!
今高2で、生物どうしようか迷ってたの。
278大学への名無しさん:04/01/29 00:55 ID:cdqJx6bh
>>277
しゃぶらせて
279大学への名無しさん:04/01/29 01:03 ID:GHVkqzsx
>>274
一般は、直接見にいかんとだめ。
東京は本学、大阪は代々木ゼミナール大阪校だっけ?
東京医大は郵送はしてくれない。
漏れの場合は同窓での受験だったが、大学から電話がかかってきた。
成績も教えてくれた。
280大学への名無しさん:04/01/29 01:05 ID:r3jvRvTL
どなたか、順天堂の英語の答えを教えてくれませんか。
昨日、私もらうの忘れちゃって・・・ネットで探してもなくて・・・
281日医志望:04/01/29 01:15 ID:mrIKKqNs
AMSの回答もらったけど英語の答えはなかったよ。
数学で死にすぎたんで終わった。。。なんであんな簡単な問題ができ
なかったんだろう?って正直へ込んだ。。。。
282大学への名無しさん:04/01/29 01:17 ID:rwhhK16J
順天は英語なかったよ!あむすくれなかったよ!!
283大学への名無しさん:04/01/29 01:21 ID:B5cmkZzv
慈恵って1次は何人くらいとおるの??

http://www.jikei.ac.jp/exam-m/nyuushikekka.htm
慈恵の公式サイトだと、去年の1次合格者は207人とかって書いてあるけど、
これだけだと、ほとんどが国立に抜けてしまう気がするのですが
284大学への名無しさん:04/01/29 01:48 ID:IrLuSkEH
∀`)ノ
285大学への名無しさん:04/01/29 01:49 ID:xiA297FB
順天って大体どの程度の点数で1次突破できるものなんですか??
数学5,6割程度しかとれなかったらもうダメなんだろうか、、、
28606:04/01/29 01:49 ID:onw8+CSm
>245,>249
ありがとうございます!よほどというには自分は高校時代不真面目で成績が2、8で三年間のトータル欠席数が36です。(そのうち11日間が急性
盲腸のため入院)これはやはり合否に響くものでしょうか?ちなみに特別活動は部活や委員会をやっていたのですが...
287大学への名無しさん:04/01/29 01:50 ID:IrLuSkEH
慈恵化学、難しかった。
蓋開けてみれば
数学8割 物理8割 化学3割 英語7割
補欠まわってこないかな。無理かな、無理だろな。
288大学への名無しさん:04/01/29 01:52 ID:YxsNxgl3
無理だろうな…。期待しないほうがいいと思うよ。
289大学への名無しさん:04/01/29 01:54 ID:IrLuSkEH
慈恵の物理40分で終えて化学に80分かけたが
結果がこれじゃね・・・
後期でリベンジしなきゃ。
290大学への名無しさん:04/01/29 02:05 ID:hldNPyi0
うちの兄は高校三年間の欠席がたぶん30日以上だったが医学部合格しましたよ。
291大学への名無しさん:04/01/29 02:07 ID:e/TjZ0an
ていうかさ――――――――――――――――

お前ら今の医者の現状ぜっっっっんぜんわかってないだろ?

わかってたら私立の医学部なんて、例え天地がひっくり返っても
絶対受けようなんて思いませんよ?wwwwwwwwwwwwwwww
少しは世の中勉強しようねwwwwwwwwwwwwww
292大学への名無しさん:04/01/29 02:08 ID:B5cmkZzv
親のあとを継ぐので社会なんか関係ないでつ
患者は出身大をあまり気にしません
293大学への名無しさん:04/01/29 02:11 ID:YxsNxgl3
291 :大学への名無しさん :04/01/29 02:07 ID:e/TjZ0an
ていうかさ――――――――――――――――

お前ら今の医者の現状ぜっっっっんぜんわかってないだろ?

わかってたら私立の医学部なんて、例え天地がひっくり返っても
絶対受けようなんて思いませんよ?wwwwwwwwwwwwwwww
少しは世の中勉強しようねwwwwwwwwwwwwww
294大学への名無しさん:04/01/29 02:11 ID:YxsNxgl3
291 :大学への名無しさん :04/01/29 02:07 ID:e/TjZ0an
ていうかさ――――――――――――――――

お前ら今の医者の現状ぜっっっっんぜんわかってないだろ?

わかってたら私立の医学部なんて、例え天地がひっくり返っても
絶対受けようなんて思いませんよ?wwwwwwwwwwwwwwww
少しは世の中勉強しようねwwwwwwwwwwwwww
295大学への名無しさん:04/01/29 02:12 ID:YxsNxgl3
291 :大学への名無しさん :04/01/29 02:07 ID:e/TjZ0an
ていうかさ――――――――――――――――

お前ら今の医者の現状ぜっっっっんぜんわかってないだろ?

わかってたら私立の医学部なんて、例え天地がひっくり返っても
絶対受けようなんて思いませんよ?wwwwwwwwwwwwwwww
少しは世の中勉強しようねwwwwwwwwwwwwww
296大学への名無しさん:04/01/29 02:16 ID:e/TjZ0an
まぁ、たしかにその通りなんだがなw

297大学への名無しさん:04/01/29 02:23 ID:1Z2htGsC
ていうか、どういう現状なのさ?
298大学への名無しさん:04/01/29 02:27 ID:IrLuSkEH
ボランティア精神なきゃ、やってらんないんじゃないすか?
29906:04/01/29 02:35 ID:onw8+CSm
>290ありがとうございます!290さんのお兄さんは私立医学部ですか?
300大学への名無しさん:04/01/29 02:38 ID:evQ3c6r/
去年前期補欠で入った者です。6割5分あたりの人は小論でもろに差がでます。このあたりの人は安心してても諦めててもどうなるかわかりません。というのを聞きました。まあ参考に。試験後ですが。
301大学への名無しさん:04/01/29 02:40 ID:e/TjZ0an
ここの人達のは医者になればお金持ちとか思ってるんでしょ

10年前ならそれでよかったんだどねw
302大学への名無しさん:04/01/29 02:59 ID:/8mVHGsE
296 :大学への名無しさん :04/01/29 02:16 ID:e/TjZ0an
まぁ、たしかにその通りなんだがなw

自作自演の僻みやろう。氏ね。
303大学への名無しさん:04/01/29 03:03 ID:1Z2htGsC
ま、医学部受かるよう努力することだな>ID:/8mVHGsE=ID:e/TjZ0an
304290:04/01/29 03:05 ID:hldNPyi0
兄は私立です。面接では真っ先に欠席について突っ込まれたらしいが、なんとか誤魔化したみたいです。
305大学への名無しさん:04/01/29 03:06 ID:1Z2htGsC
スマソID:/8mVHGsEt

ま、医学部受かるよう努力することだな>ID:e/TjZ0an

だった。恥意、逝ってきます
306大学への名無しさん:04/01/29 03:11 ID:ZukkQks1
俺学校の授業が糞だったんで休みまくってるけどヤバイ?
年間50日休んでる。
成績は抜群なんだけど。
30706:04/01/29 03:13 ID:onw8+CSm
>290ありがとうございます!すごい心配でした、本当にありがとうございます!
308大学への名無しさん:04/01/29 03:33 ID:h4DMzkql
× 医者になればお金持ち 〇 元々お金持ち というわけで10年前とか関係ないし
309大学への名無しさん:04/01/29 03:40 ID:IrLuSkEH
うちには金ないから学費の安い私立いって奨学金もらうか
国立に行くしかない。
今日、生まれて初めて医大を受験したが、
その敷居の高さを痛感させられる結果となった。

はぁ、卒論やんなきゃ・・・
受験のことだけ考えていられたらいいのにな。
310大学への名無しさん:04/01/29 05:09 ID:qzmRkpve
>>283
慈恵は痴呆国立医より普通に良いだろ。
311大学への名無しさん:04/01/29 05:13 ID:qzmRkpve
ああ、貧乏人は安かろう悪かろうで行くしかないか
312大学への名無しさん:04/01/29 06:48 ID:1Z2htGsC
今日は昭和の発表か?
このスレの住人の合格率、低くないか?
去年はもうチョイ歓声で盛り上がっていたような感じがするが。
313大学への名無しさん:04/01/29 08:09 ID:s+Dvtsk/
やっと北里きましたー
^^一次通過でした。
314大学への名無しさん:04/01/29 08:24 ID:s+Dvtsk/
>300
そうなんですかー
ちゃんと一次でも小論文見てくれるんですね
少し安心しました。
小論文はそこそこうまく書けたので・・
315日医志望:04/01/29 08:43 ID:wz2BUZAA
関係ないけど時々スレッドとスレッドの間にスレ名とは関係のない文字が
ることに気がついた。。。その文字だけ不規則に動いている。。。。
スレッド一覧で注意深く探すと時々現れる、、、

   @      

っていう黒い文字が。。。。
316大学への名無しさん:04/01/29 09:58 ID:aRa+V2dW
慈恵の数学解いたんだけど 2.3.が変な答えが多くて自信がない、解答もらえばよかった。
だれか教えてくれないか・・・。
317大学への名無しさん:04/01/29 10:38 ID:s+Dvtsk/
教えたいんだが、ちょっと外出せねばならん・・
すまん。。
夜にまた来てだれも書いてなかったら書くわ。
318大学への名無しさん:04/01/29 11:28 ID:IrLuSkEH
慈恵物理の3番。
完答できた人いるのか?
319大学への名無しさん:04/01/29 11:37 ID:6ojZgEJR
オレは生物なんだけど、物理受けた友人は
化学死んだけど、物理は満点かもって言ってた。
合格最低点が七割三分とかなんでしょ?
普通に落ちたわ
320大学への名無しさん:04/01/29 11:38 ID:55n19sd9
兵庫死
321日医志望:04/01/29 11:48 ID:qITsRuaG
慈恵は倍率高いからなー。1点2点で結構変わってきちゃうって感じなんじゃない?
でもみんな化学はできていないみたいだから、ほかの教科で差がつくんでしょ。
まあできている人はできているんだろうけど、、、、
日医の英語2003やったら、めちゃ楽だった。生物も。だが数学と化学が
ムズイ。。。
322日医志望:04/01/29 12:11 ID:qITsRuaG
>>285俺も順天堂受けたけど数学死んだから調べたら
7割だそうだ。。。だから数学失敗してもまだ望みはある!!
と俺は思いたい、、、
323大学への名無しさん:04/01/29 12:14 ID:MvBpKUk3
慈恵の化学が難しかったそうだけど、どんな問題が出たの?
(去年も難しかったらしいけど、合格者はそれでも7〜8割
とっていたみたいね)
324大学への名無しさん:04/01/29 12:14 ID:DC47WYRB
もうすぐ昭和の発表ですよ!
サイトでも見れるらしいけどサイトの一体どこ??
325大学への名無しさん:04/01/29 12:14 ID:akvupKp8
スンゲェ解けたな
って思ったとき以外は大体落ちるものじゃて。
326大学への名無しさん:04/01/29 12:23 ID:phksCOMk
まあね 8割も解けたら感覚的に相当とれたって思うしね。
そこから間違いがあって7割半ばくらいだから

327大学への名無しさん:04/01/29 12:36 ID:cdqJx6bh
問題が難しくなっても合格者の得点はそれほど低くならないよ。
328大学への名無しさん:04/01/29 12:37 ID:l8dxIBnb
アムス見る限り慈恵の化学は八割取れたんだが数学がどんくらい行ってるかだなあ。
329大学への名無しさん:04/01/29 12:38 ID:phksCOMk
つかアムスはまだ存続してたのか・・・さすがに潰れたのかと思った
ある意味入りたいw
330大学への名無しさん:04/01/29 12:51 ID:K0O845HI
帝京行く奴ってバカで金持ちな奴? 理工より偏差値しょぼいのに医者に
なってムカツクんだけど。まじで!
331大学への名無しさん:04/01/29 12:54 ID:cdqJx6bh
帝京受かってから言ってね。
ヒガミ丸だしバカ丸だしでみっともないよw
332大学への名無しさん:04/01/29 12:57 ID:phksCOMk
>>330
>バカで金持ちな奴?

そのとおりだよ。言われても事実だから否定しない
パパンとママンに感謝。・・・受かったらの話だけどさ
333大学への名無しさん:04/01/29 13:03 ID:rPgKDUDu
昭和はホームページのどこで発表を・・・?
334大学への名無しさん:04/01/29 13:04 ID:lBkO5tFw
>>330
きみも医者になればいいじゃん?もっといい医学部卒業して、就職してから
帝京卒の医者を見下せばいいよ。
335大学への名無しさん:04/01/29 13:09 ID:MJfggSUh
私も昭和のHPのどこで発表してるのか おしえてほしいよ
336大学への名無しさん:04/01/29 13:11 ID:lBkO5tFw
どうして医学部はセクースしまくってる人が多いのですか?
337大学への名無しさん:04/01/29 13:15 ID:rPgKDUDu
おもてにでてた
338大学への名無しさん:04/01/29 13:16 ID:phksCOMk
>>336
女が寄ってくるからです 医学部生のせいではないのです
339大学への名無しさん:04/01/29 13:16 ID:anGqDybY
昭和はHPの真ん中やや上くらいに小さくあるよ。
聖マリはHPでの発表あるのかな?
340大学への名無しさん:04/01/29 13:20 ID:rwhhK16J
昭和落ちました
341大学への名無しさん:04/01/29 13:23 ID:rPgKDUDu
昭和受かったよ。
342大学への名無しさん:04/01/29 13:27 ID:lBkO5tFw
>>338
そうかぁ。ありがと。
343大学への名無しさん:04/01/29 13:28 ID:U2RqPG7a
ふー、昭和通った。
一発目だったのであまり出来はよくなかったが。
344大学への名無しさん:04/01/29 13:29 ID:rwhhK16J
いいなあ。現役ですか??
345大学への名無しさん:04/01/29 13:39 ID:vmiAJ2R/
Y やっぱりメロンは
M マスクじゃなくてアム
S スだね
346日医志望:04/01/29 13:40 ID:qITsRuaG
昭和受かった人おめでとうさん。
347大学への名無しさん:04/01/29 13:46 ID:/TlAL9eb
昭和の小論ってどんなのでてるんですか?
あと、一次はどのくらい取れましたか?
348大学への名無しさん:04/01/29 13:46 ID:mMhYWSyX
530-590教えて下さい>昭和
349大学への名無しさん:04/01/29 13:47 ID:RYZ4X8ic
>>341>>343
おめ!
350大学への名無しさん:04/01/29 13:52 ID:xiTLjDgF
埼玉医科受ける香具師いますか?今年度最後の砦…昭和や近畿はマジで無理だしね
351大学への名無しさん:04/01/29 14:05 ID:X6zjVrAa
昭和おめでとう!! 2次まで通して春には晴れて医学部生になってください。。
352大学への名無しさん:04/01/29 14:09 ID:KaqSKNJ8
昭和の発表、自分の受験番号覚え間違えてて
落ちたかと思った(笑)

数学の大問全完なのに落ちるなんて採点ミスじゃねーのとか思ったし
353大学への名無しさん:04/01/29 14:09 ID:DyE4Z4MZ
>>350
このままいくと受けることになりそう…
354大学への名無しさん:04/01/29 14:13 ID:rwhhK16J
やっぱ、昭和の2期は難しいですかね?倍率高くなりそう?かなり凹んでます。
355大学への名無しさん:04/01/29 14:28 ID:rPgKDUDu
昭和
数学−8割くらい。小問の区分求積で痛い計算ミスを。あと分散もできてない(´Д⊂グスン
英語−結構難しいと思った。点数は見当もつかない
物理−すごく簡単だと思った。ミスってなければ満点だとおもうけど
化学−7割くらいかなあ。
だいたいこんな感じ。2次とおるかなぁ・・・
356大学への名無しさん:04/01/29 14:39 ID:DkTJf8z0
昭和は何人合格したの?
357大学への名無しさん:04/01/29 14:48 ID:/TlAL9eb
区分求積って答えなんなの? オレは熱のとこで三問ともRが乗じてない…
358大学への名無しさん:04/01/29 15:05 ID:635bkczZ
慈恵は数学と英語しかできてないよ。化学は死にました。
私の後ろの1411番の方は化学は簡単とか言ってましたけどね・・・
359大学への名無しさん:04/01/29 15:07 ID:cwSRhdKt
>336
医学部ってだけで金目当てに寄ってくる女が多いそうです。
気を付けな
360大学への名無しさん:04/01/29 15:09 ID:98EzKSqE
愛知の2次から帰ったとこ。面接最悪でした 1浪の自分は「どうして昨年は国立医学部落ちたのか」「あなたの悪いとこはどんなところか」etc…暗い暗い質問ばかりで20分。めげそうでした 落ちたかも。
昭和の1次はなんとか通った でも面接かなり怖い
361大学への名無しさん:04/01/29 15:22 ID:mMhYWSyX
てか、昭和一次何人通ったんですか? 
その人数によっては、一次受かってもそれほど希望なさそうだけど
362大学への名無しさん:04/01/29 15:28 ID:rPgKDUDu
ネットで発表してるから自分で数えれ
363大学への名無しさん:04/01/29 15:28 ID:MhiU4Kgv
364日医志望:04/01/29 15:30 ID:RFanNm+B
数えたところ450人くらいかな?
365大学への名無しさん:04/01/29 15:33 ID:98EzKSqE
446人かな 希望なんてこれっぽっちしかない
面接こわい
366大学への名無しさん:04/01/29 15:39 ID:xQvyhu6P
昭和歯学部うけた方いますか? 英語と数学答え合わせしたいです(泣) 女子高に通ってます(^^)
367大学への名無しさん:04/01/29 15:40 ID:SZ0UOKNs
歯学部スレいきなさい
368大学への名無しさん:04/01/29 15:40 ID:0cSvaFRa

僕今高2で来年順天堂と慈恵会と東医と聖マリ受けたいんですけどそれぞれの学校の各教科の問題に
癖とか受験されたかたからアドバイスをいただきたい!!あと面接の感じとか小論の感じとか!受験本で
読んでも実感湧きません生の声を聞かせてください!!!!

369大学への名無しさん:04/01/29 15:43 ID:gHtxvSET
東医の小論文だけ気になる。何をするのだ?
370大学への名無しさん:04/01/29 15:57 ID:1xqrEVR3
地方人だから東医の一次発表見に行けねー…
電報屋に頼むしかないか。
371日医志望:04/01/29 16:03 ID:RFanNm+B
順天堂の小論は絵を見せられて物語を書けっていうやつだった。
372大学への名無しさん:04/01/29 16:03 ID:phksCOMk
トウイってそんなに不親切なの? なんの連絡もしないで
二次こいって事? 
373大学への名無しさん:04/01/29 17:03 ID:j3PwxCOi
聖マリの合格発表うぷしてください〜〜
374大学への名無しさん:04/01/29 17:15 ID:4pcJabae
藤田1次通った・・・
ってこのスレでは俺だけか。
藤田が近所だから昭和やめて藤田受けたんだがなぁ。
375大学への名無しさん:04/01/29 17:18 ID:sXl4+X79
>>374
俺も俺も
376大学への名無しさん:04/01/29 17:20 ID:iYNAoxIU
>>374,375
おめでたう!!
377大学への名無しさん:04/01/29 17:30 ID:KD5ulldl
藤田は名前が悪い。名古屋医科大学に変えればいいのに。
378大学への名無しさん:04/01/29 17:34 ID:mMhYWSyX
東邦の二次試験の要項って、どこに取りに行くんだったっけ? 
379大学への名無しさん:04/01/29 17:38 ID:j3PwxCOi
聖マリの合格通知きた椰子いる?
380大学への名無しさん:04/01/29 17:40 ID:MhiU4Kgv
性毬1次通った。電話で確認した。まだ電報来ないし。
つうか性毬2次受けた夜に獨協に移動という強行スケジュール。
381大学への名無しさん:04/01/29 17:50 ID:j3PwxCOi
>>380
電話って大学のどこにかければいいんすか!?
382大学への名無しさん:04/01/29 18:01 ID:mlZwnyfJ
学事課じゃね?
383大学への名無しさん:04/01/29 18:03 ID:GHHBuHuJ
昭和の一次合格者は424名
応募者1350人として、約3.2倍。例年よりも絞ってるね。
http://www10.showa-u.ac.jp/~kyoumujy/gokaku/keiji/med/medindex.htm
384大学への名無しさん:04/01/29 18:10 ID:GHHBuHuJ
昭和の一次合格者は446名。約3倍の間違い。
385大学への名無しさん:04/01/29 18:22 ID:GHHBuHuJ
昭和正規合格までまだ5倍。他私立、国立に逃げる香具師がいるから、2倍程度かな?
386大学への名無しさん:04/01/29 18:36 ID:dLnFAC+7
聖マリ通りました☆
387大学への名無しさん:04/01/29 18:38 ID:r0Gtc/H6
>>374
オレ、オレオレ
388大学への名無しさん:04/01/29 18:55 ID:sXl4+X79
聖マリと藤田って同じくらい?
389大学への名無しさん:04/01/29 18:55 ID:iLrloPtJ
愛知の小論の内容ってどんなんだった?
390大学への名無しさん:04/01/29 19:01 ID:DyFC1X9U
兵医受けた人いる?
数学6割
英語7割
理科8割
こんなん程度で1次受かるかな…。理科めちゃめちゃ簡単だったよね。英語も易化かな。
391大学への名無しさん:04/01/29 19:05 ID:cdqJx6bh
>>366
スレタイ見てから書き込めや不細工糞マンコ
氏ね
392大学への名無しさん:04/01/29 19:06 ID:98EzKSqE
>389さん
健康ブームについてでした
問1←文章中からまとめる(200)
問2←健康ブームに対する自分の考え(350?)
そんなに難しくなかったよ
393大学への名無しさん:04/01/29 19:14 ID:p9813w1F
帝京の入試ってスーツでいくんでつか??
394大学への名無しさん:04/01/29 19:20 ID:qzmRkpve
2次の面接ってジャケットとかで行った方がいいの?
395大学への名無しさん:04/01/29 19:24 ID:2nWCoPz7
昭和受かったー

東邦に続いて2校目

次は慈恵だが…
396大学への名無しさん:04/01/29 19:25 ID:rPgKDUDu
おいおい、昭和はまだ2次が残っているだろ
397大学への名無しさん:04/01/29 19:26 ID:phksCOMk
俺はしろのカジュアルシャツでいくつもり
で面接の時はそれにネクタイかな。スーツで受験までは
いらんだろって感じで
398大学への名無しさん:04/01/29 19:29 ID:fbrWPATd
記念受験か?
399大学への名無しさん:04/01/29 19:34 ID:UWOFddfy
>>369
去年は医学系の問題は出なかった。
町の合併について、未青年に投票権を与えた町の話なんだけど
本文は、その賛成・反対について高校生や看護師など色々なたちが意見を
述べている文章。それらの文章を読んで、自分の意見を述べる問題。

>>377
昔は、「名古屋保健衛生大学」とかいう名前だったらしいよ。
どうでもいいことだけど。
400大学への名無しさん:04/01/29 19:35 ID:gPgOhnSz
兵庫医大の問題の詳細きぼんぬ!
401 ◆PL9XTzItxA :04/01/29 19:37 ID:i/FpftWX
ぉレは言己ねn事件デ、っていきょうUすー津を着て粋舛。言己ねんに写真藻
耳又ってnくり、、
402大学への名無しさん:04/01/29 19:49 ID:phksCOMk
友達は編入試験の面接普段着だったけど(東北大)
403大学への名無しさん:04/01/29 19:54 ID:Xakpmtvj
聖マリ1次うかったー
404大学への名無しさん:04/01/29 20:11 ID:V4+dZMDh
俺は去年面接に私服でいったらみんなスーツで恥ずかしかった。
405大学への名無しさん:04/01/29 20:24 ID:sWhNY8Zi
聖マリ電報くんだよね?来ないんだっけ?
406大学への名無しさん:04/01/29 20:27 ID:sXl4+X79
>>405
受かった人にだけ来る。
来ないなら遅れてるか不合格
407大学への名無しさん:04/01/29 20:45 ID:drk8OaBP
オレ去年慈恵前期正規でうかったが絶対英語と生物以外は
7割とかいってない気がするんだが。

案外手ごたえなくても受かるから安心汁

408大学への名無しさん:04/01/29 20:50 ID:QvwwotSj
金沢、正規で合格しますた
409大学への名無しさん:04/01/29 21:00 ID:cdqJx6bh
プ
410大学への名無しさん:04/01/29 21:04 ID:iKYTNHlr
生鞠も、来た里も不合格。
予想ではどちらも7割弱か。
それでも一次通らないの?
どうも裏があるように思われてなりましぇ〜ん。
ひがみかな〜??

411大学への名無しさん:04/01/29 21:06 ID:fbrWPATd
>>408 合格おめ。
でも金沢医大、金医とか略称しないと、旧六あたりの香具師に プとか言われるぞ。
412大学への名無しさん:04/01/29 21:06 ID:X6zjVrAa
>>407 で、結局何処に進学したんでしょうか?
413大学への名無しさん:04/01/29 21:08 ID:fbrWPATd
1点の重みってやつだな>410
414大学への名無しさん:04/01/29 21:09 ID:QvwwotSj
兵庫の確率の答え何なの?ぜんぜん分からなかったから1029分の8にした。
415大学への名無しさん:04/01/29 21:13 ID:uCHhduCm
東邦一次落ちの俺が慈恵前期、日医、東医受かる可能性なんてないよなー
二浪目かよ。泣けてくる
416大学への名無しさん:04/01/29 21:17 ID:QvwwotSj
漏れは5浪でつ
417大学への名無しさん:04/01/29 21:19 ID:iKYTNHlr
漏れは社会人再受験です。
418大学への名無しさん:04/01/29 21:22 ID:TwdUHTM6
金沢医大の発表は明日でしょ!!
419大学への名無しさん:04/01/29 21:29 ID:iKYTNHlr
明日発表のはずの金沢医にどうして正規合格するんだよー??
結局の所、ここのスレの合格だの正規だのってまゆつばもんだ世なー。
420大学への名無しさん:04/01/29 21:32 ID:uCHhduCm
ネタかもしんないけど五浪ってよくそんなに長い間モチベーション保てたね
すごいよ
421日医志望:04/01/29 21:34 ID:4WPo3z+f
>>415俺も日医受けます。無謀だけど、、、がんばりましょう!
俺は数学が心配です。日医の数学はやばい、、、
422大学への名無しさん:04/01/29 21:34 ID:DEUSlSEU
ここのスレのみなさんは自治ではなく、慈恵だったんですか?
423大学への名無しさん:04/01/29 21:38 ID:uArWGSP/
順天って何割くらいで1次試験突破できますか?
教えてください。お願いします。
424大学への名無しさん:04/01/29 21:38 ID:TYqyCSgI
415 慈恵は無理かもしんないけど、東医はまだ望みあるよ、がんばれ。
うちの先輩は獨協落ちてたけど落ちてたけど、東医受かってたし
425日医志望:04/01/29 21:46 ID:4WPo3z+f
>>423順天堂は7割ぐらいだって、補欠も含めて。
でもAMSには「一次突破には8割りは必要だろう」って書いてあった。
数学で死んだから8割は無理だった。数学死ななければ。。。。
もうチョイで発表だね。めちゃ緊張、、、
426大学への名無しさん:04/01/29 22:17 ID:DyFC1X9U
>>400
去年と変わったことと言えば、英語がマークじゃなくなって和訳が増えたことと、理科が簡単になったことぐらいかな。私的に。
427大学への名無しさん:04/01/29 22:23 ID:VpWgnK1e
日医の英語去年確かに簡単だったけど、nailってなんて訳していいかめちゃめちゃ迷った気がする。
nail・・・爪ってのは確実に知っていたけど、文章で明らかにnail使って壁に打ち付けてるし爪はないよな〜〜
ってんでビクビクしながら鋲とか書いておいた。クギらしいがそんな単語誰も知らんよな。
推測しろってことか。
428大学への名無しさん:04/01/29 22:30 ID:Vwc+fR7n
昭和の二次は 女子はかなりフリだそうです。
それに同窓(親が昭和卒)だと補欠合格になりやすいらしい。そういえば 
願書に親の学歴書く欄あったよね。それってしょうがないのかな。
うちは まったく関係ないから 補欠合格にもなれないかも・・・

東邦は一次で落ちちゃったんだけど 女子多いよね。
429日医志望:04/01/29 22:30 ID:4WPo3z+f
>>427俺も過去問やってて思いました。こんなの知ってる人いんのかよって。
日医生ですか?もしそうでしたらどのくらいとって合格したのかとか知りたいです。。。。
430大学への名無しさん:04/01/29 22:32 ID:iLrloPtJ
愛知の面接ってどうだった?
431大学への名無しさん:04/01/29 22:35 ID:iLrloPtJ
一次通ったら、その後は二次の成績だけで、合格者決めるんですか?
一次の点数も関係あるんですか?
432大学への名無しさん:04/01/29 22:44 ID:uArWGSP/
>>425 ありがとうございます。
6割7、8分で1次突破きついですかね〜?
433大学への名無しさん:04/01/29 22:55 ID:dGylF0WS
俺も順天堂受けたけど数学5〜6割物理9割化学7割って感じだったよ。
英語は解答ないからどれくらいかわかんないけど、、、
やっぱギリギリの点数だよなぁ。
434大学への名無しさん:04/01/29 23:00 ID:uArWGSP/
やっぱり数学難しかったですよね?
435大学への名無しさん:04/01/29 23:04 ID:dGylF0WS
大問1満点。大問2は5問中2問正解。んで記述が多分0点、、、、
なんか物凄く時間が足りなかった。
436(´・ω・`)あいやぁ ◆Vuq2Kgy6DI :04/01/29 23:05 ID:hE9YaZ/9
>>427
えっ「nail=釘」は常識ポ。
「pin=針」知っててnail知らないなんてアンバランスだな。
437大学への名無しさん:04/01/29 23:06 ID:be1sjPt1
女子の割合は福岡51パーがもっとも多く、東邦は真ん中へんで38パーらしいです
438大学への名無しさん:04/01/29 23:21 ID:fbrWPATd
>昭和の二次は 女子はかなりフリだそうです。
女子比率40%程度でしょ。とくに不利でもない。
面接できついこと言われるらしいが。。
439大学への名無しさん:04/01/29 23:38 ID:rPgKDUDu
どんなこと言われるの??
440学務課代理:04/01/29 23:42 ID:zN6p6Fcw
______________________
大阪医大、みんな受けてね。願書明日必着モナ。
1回生から物理・生物・化学実習てんこもりモナ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 (    )  
 | | |
 (__)_)

http://www.osaka-med.ac.jp/deps/gakumu/igakubu/nyuusi-igakubu.htm
441大学への名無しさん:04/01/29 23:47 ID:qzmRkpve
>>431
2次だけ。人間性に問題ある奴落とすのが目的だもん・・・
442大学への名無しさん:04/01/29 23:56 ID:mKt9aItU
ん?
1次だけの打ち間違い?
443大学への名無しさん:04/01/30 00:03 ID:BDZqDc4W
たぶんそじゃない?一次が全てって感じだよね。
まず、とにかく筆記できないとその先の話に繋がらないって感じ。
444大学への名無しさん:04/01/30 00:10 ID:KVParX8V
>>436
ターゲットにもシス単にものってないよ。
ピンはまだ日本語から考えてもわかるけど。
nailなんて日常すごしてて爪しかきかないしね。
きっとあんたの語彙力が凄いんだと思う。

>>429
俺は去年二次で落ちた。親が日医なんだけどあそこは全然関係ないな。
クリーンでいいっていうより俺からすれば同窓なんだからいれてよ〜〜って感じだったけど。
今年も受けます。お互い頑張ろう。
445大学への名無しさん:04/01/30 00:17 ID:mku566/d
聖マリ受かったんですが
二次試験日が杏林とカブッてしまいました。
どっち受けたらいいでしょうか。凄い悩んでます。
聖マリは二次で落とされる気がするし
かといって首都圏の杏林はレベル高いし
446大学への名無しさん:04/01/30 00:18 ID:VVRxszZv
金沢1次 1
川崎2次 1 おめ! (1次 2)
愛知1次 1
岩手1次 0
北里1次 2
東邦1次 0
聖マ1次 3
昭和1次 5 
藤田1次 2

30日の発表
金沢医科2次
447大学への名無しさん:04/01/30 00:20 ID:DSmaBit5
そんなこと受かる前から決めとけよ。
448大学への名無しさん:04/01/30 00:27 ID:DKHuOnP7
>>446
昭和はレベル低いのか?
449大学への名無しさん:04/01/30 00:36 ID:GwVp7OIB
428さん!女子はフリってどうゆうことですか?性転換しろってことですかぁ?もう泣きたいです。。。しかも、同窓枠っつっても、ある程度取れていなきゃなれませんよね?関係ないけどうらやますぃ〜
450大学への名無しさん:04/01/30 00:38 ID:GwVp7OIB
445さんの悩みはまじでうらやましいです!ひとつください。。
451大学への名無しさん:04/01/30 00:46 ID:Fml4hN92
>>442
にほんごわかりますか?
452大学への名無しさん:04/01/30 00:48 ID:Fml4hN92
>>449
体力ないし、途中で生理やら出産やら結婚やらでほっぽり出す女が医者に向いてるわけねえ。

ってのがじいさん達の考え方らしい
453大学への名無しさん:04/01/30 00:50 ID:rPk7xXpq
昭和は例年4割くらい女だろ。ほんとにこのスレはデマが多いな。
日医は飯田橋の附属病院を借金返済のために泣く泣く売却したけど
それでもまだ400億円も借金がある。
どうやって返すつもりなんだろ?
だから千駄木の本院も校舎もボロボロ。
北総病院は立地条件が最悪な上に、
慈恵医大附属柏病院や東邦大附属佐倉病院が近くにあるので
ぜんぜん患者が来ない。
454大学への名無しさん:04/01/30 00:55 ID:GwVp7OIB
うう。。何を信用したらいいんだか、、あたしはほったらかしたりしない!
ってか、2ちゃんねるにいる人たちって頭良いんですね★えらいびっくりしました!
455大学への名無しさん:04/01/30 00:56 ID:VVRxszZv
>>448
低くないだろ。
これ、自己申告だから、
冷やかしで書いてる香具師も含まれちゃうんだよね。
大学に入ってまでこんな所来て、
高みの見物するようなコンプレックスの強い人にはなりたくないね〜
456大学への名無しさん:04/01/30 01:09 ID:+4kQLS+g
>>446のリストのなかで、むしろ昭和が一番レベル高いんじゃ?
つまり、このスレの人たちが比較的優秀ということになるのでは
457大学への名無しさん:04/01/30 01:13 ID:QkCnrOLo
国立志願者がこのスレに遠征してくるのだよ。
昭和とか日医に関しては。
458大学への名無しさん:04/01/30 01:14 ID:+4kQLS+g
私のことですね。。
459大学への名無しさん:04/01/30 01:16 ID:QkCnrOLo
私もですが。
460大学への名無しさん:04/01/30 01:28 ID:2kwHajBa
ていうか、医学部志望で初めから私立しか狙ってないなんて人はいないのではなかろうか?
461大学への名無しさん:04/01/30 01:30 ID:hf1djSIi
>>460
ここにいますが何か?
462大学への名無しさん:04/01/30 01:38 ID:Fml4hN92
>>456
昭和と北里が偏差値では同率トップだな、この中では。授業料どっちが安いんだ?

>>453
そりゃ成績順に取るだろ。同点で男女1人ずつのこってどっちか取るか、って状況では差は出るだろうけど
463大学への名無しさん:04/01/30 01:40 ID:2kwHajBa
>>461
いやいやそれはあくまで何かの理由があってこそでしょ。
センター失敗したとか。
464大学への名無しさん:04/01/30 01:42 ID:VVRxszZv
偏差値では同じかもしれないけど、
両方受かったら100%昭和でしょ。
465大学への名無しさん:04/01/30 01:44 ID:hf1djSIi
>>463
違うよ。センターすら受けないし。
東京在住で家を離れたくない。
かといって東京の国立受かるほどの頭はないから最初から受けないってのは理由になる?
466大学への名無しさん:04/01/30 01:47 ID:2kwHajBa
>>465
なるほどー。
あなたは純粋に私立志望者です。
認定します。
467大学への名無しさん:04/01/30 01:51 ID:hf1djSIi
>>466
ありがとう。他の人より教科が少ないぶん有利なはず…?がんばろ。
468大学への名無しさん:04/01/30 01:51 ID:VVRxszZv
国立でも地方の新設行くくらいなら
都心の私立のほうが良いと思うのは
正常だと思うよ。

6年て長いし、へたすると8年、11年は
その地方に居つくことになるからね。
469大学への名無しさん:04/01/30 01:52 ID:hf1djSIi
>>468
6年だけでも長いのに8から11年なんてやってられない…
470大学への名無しさん:04/01/30 02:02 ID:Fml4hN92
>>464
そうなの?知らなかった。じゃあ北里の2次フケるか
471大学への名無しさん:04/01/30 02:04 ID:KVParX8V
俺は田舎モン。田舎で親が開業していて地元の大学の医学部いけたけど、
それだと結局その大学の医局でて家ついでっていうので、
一度も田舎からでないで一生終わってしまいそうだから、
親に頼んで東京の私立受けさせてもらってる。
472大学への名無しさん:04/01/30 02:07 ID:DKHuOnP7
>>470
代ゼミ生でつね。河合塾、駿台では昭和>>>北里だが。。
473大学への名無しさん:04/01/30 02:10 ID:hf1djSIi
>>471
東京は便利で(・∀・)イイ!!よ。
474大学への名無しさん:04/01/30 02:24 ID:6QjphcBz
>>446 
俺東邦一次受かって、このスレで申告もしたんだけど… 
他の人でもいたと思うよ 
 
>>470 
ネタですか?昭和と北里は一次から同日ですが 
 
関係ないが、昭和の一次で、ベンゼンかんを「ベンゼン管」って書いてしまったw
475大学への名無しさん:04/01/30 02:54 ID:2kwHajBa
俺は逆だなぁ。。。
田舎出身で今東京にいるけど、東京は息が詰まりそうだよ。
でも、便利なのは確かだね。
本屋とかすごく充実してるし、遊ぶところもたくさんあるよね。
476大学への名無しさん:04/01/30 03:29 ID:DSmaBit5
>>474
そんな間違いを犯したんじゃもう無理だな。
477大学への名無しさん:04/01/30 04:15 ID:Z7KTjXOc
田舎モンは一生田舎に引っ込んでろ!
478大学への名無しさん:04/01/30 06:58 ID:issJcrR1
テスト
479大学への名無しさん:04/01/30 07:00 ID:issJcrR1
もう一度テスト
480大学への名無しさん:04/01/30 08:37 ID:cTWXLxoI
昭和は補欠含めて二次でどんくらい通るもんなんですかね?
情報きぼんぬ
481大学への名無しさん:04/01/30 09:04 ID:y/uBFlA+
川崎合格した人、寄付金どの位請求されたか教えてください
482大学への名無しさん:04/01/30 09:09 ID:6Zn61eH4
昭和は昨年一次合格者614名、二次合格者110名、補欠合格者475名
補欠合格者に順位は発表されません。問い合わせも不可。
483大学への名無しさん:04/01/30 09:20 ID:HcFJ6g0J
昭和の補欠合格者のうちで、入学できるのは
どの程度ですか?
484大学への名無しさん:04/01/30 09:43 ID:wAthJLdQ
駿台主催の2002年の医学部説明会では、
国立はじめ他大学逃げ率は「例年40〜50%です」との当局説明があった。
今年はU期20名の募集があるので、T期でどれだけ補欠繰上げがあるか??
485大学への名無しさん:04/01/30 09:48 ID:fZ1QsVfC
多分補欠合格の350番目くらいじゃないかな?
年によって違ったらしいけど…
一年生当たりは…テスト対策もせずにレスしてくれるかもな。
486大学への名無しさん:04/01/30 10:31 ID:XEuOxmkc
>>431>>441も何も分かってないな
一次での成績順に正規が決まるんだよ

だから一次をギリギリの成績で
通過したやつは補欠の下位になるから
正規と上位のキャンセルがたくさん出ないと
入学することは不可能
487大学への名無しさん:04/01/30 11:03 ID:mQxATuII
>486 それで 補欠合格は 同窓子弟が ビューンと順番飛び越えて 繰り上げ合格に
なっていくんだ。←昭和
補欠の順位出してないのが 何よりの証拠。
杏林は すごーくフェア。
説明会行ってみてみ!! すべて 点数で上から入れてく。だから 40歳代の人も
50歳代の人も入っちゃうんだって。
だから 現役は10人ちょっとになっちゃうんだ。
受かりそうもない昭和の二次で 杏林は受けられない。
488大学への名無しさん:04/01/30 11:04 ID:EEOvMvL5
受験科目が少なくて、受験が楽なガッコってありますか?

も一つ質問。みなさんは学費についてどう思いますか?
単純計算で1年1000万×6年=6000万+生活費で=7000万
家は払ってもらえなくはないんだけど・・・取り返せるのか?と疑問に思ってしまうし、親に悪いなーってオモってまう
実家で開業してるなら問題ない選択だろうけど、それ以外なら薬学いったり浪人して国立、もしくは公務員へ行こうとは考えないでしょうか?
489大学への名無しさん:04/01/30 11:09 ID:xNqV2+K+
>>488
みんな医者になりたいんだと思うよ
君は違うの?
490393:04/01/30 11:24 ID:DBmM6Ceu
結局帝京の試験はどんな格好でいけばおkなの?
受けたことある人とか今年受ける人、あとはエロイ人とかも僕に教えて〜

>>488
>受験科目が少なくて、受験が楽なガッコってありますか?
一番受験ラクなのは帝京。

>も一つ質問。みなさんは学費についてどう思いますか?
アホほど高いと思ってる。でもそれに見合う価値はあると思ってる。

>それ以外なら薬学いったり浪人して国立、もしくは公務員へ行こうとは考えないでしょうか?
薬→興味ない
国立→確率でいえば私立を目指す方が医者になりやすい。
国立は年2回しかチャンスないのに対して私立は年に10回近く受けることも可能。
公務員→論外
491大学への名無しさん:04/01/30 11:24 ID:RLNa9Xjy
受験科目が少ない大学も今はあまりないよなあ
東海が三科目
帝京が三科目

これくらい? 帝京は問題は簡単だけど果たして一般コネなしが
どの程度の難易度なのかかなり未知数だし(だいたい9割以上
とらないと落ちるとか)
東海は偏差値でだすって変ってるしで、正統派三科目は
兵医が辞めてからはなくなったかな
492大学への名無しさん:04/01/30 11:38 ID:Z1p/TMlo
藤田
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

逝く所が一つでもあればバン万歳
493大学への名無しさん:04/01/30 11:46 ID:BdBocZop
どこも杏林を見習ってほしい。
ガラス張りの入試だよね。補欠順位の公開、年増差別、性差差別、寄付金等々
について、学部長自らやってきて説明してたよ。駿台で。
494大学への名無しさん:04/01/30 11:48 ID:mQxATuII
医学生が登場すると出てけっていうやついるけど 本当のところどうなのかって
いい情報流してくれる人いるじゃん。みんな 必死で 結構不安なんだよ。
受かった人 来年 また ここに来てやってね。
漏れは ウカンネー確立高いもんで・・・
495大学への名無しさん:04/01/30 11:49 ID:FyzQVzgr
7連敗中  ダメポ
496大学への名無しさん:04/01/30 11:49 ID:RLNa9Xjy
それぞれの大学のポリシーだからなあ。
せっかく必死になって一人前の医師を育てても
結婚ですぐ家庭に入られたらやっぱりいい思いは
しないだろうし(慈恵とか女性差別で有名)
あんまり年食った奴入学させても医師としての
稼動期間は短いし。
言い分にも一理あるんだよなあ 裏と違って。
497大学への名無しさん:04/01/30 11:56 ID:mQxATuII
>493 みんな杏林みたいにすると 全部 あの 比率になる、つまり 現役10%、一浪25%、
二浪25% 、っていう事は 現役多いところは 「なんかある」ってことさ。
現役点とかね・・・
498大学への名無しさん:04/01/30 12:11 ID:mku566/d
俺浪人だし学校の成績も良いとは言えないほうだから、やっぱ聖マリ落ちる気がする・・・。
それならクリーンな杏林受けたほうがまだ可能性はあるかな?
499大学への名無しさん:04/01/30 12:18 ID:TLWDXzXw
聖マリって1浪と2浪の比率同じだよね。
聖マリも差別なしかな?あ、でも現役多いか。
500大学への名無しさん:04/01/30 12:19 ID:uiGffeqB
現役点は不公平とは思わない。 むしろ当たり前。
501大学への名無しさん:04/01/30 12:19 ID:EEOvMvL5
>>489

それはどういう動機から?
1、医者というものを格好良いとおもうから
2、金&社会的地位
3、人の命を救いたいから
4、過去に医者に救われたから
5、単純に憧れてるから
6、実家が医者業だから


・・・・・。おれの親医者だけど、ちっとも幸福そうには見えないよ
夜はしょっちゅう呼ばれるし、金を使う時間もない。
他人からすれば「立派な医者」なんだろうが・・・生真面目に人に尽くしてる姿をみてると・・・
う〜んって思う。
ま、どんな仕事に就いてても幸せになれない奴はなれないんだろうけど、開業して年収1億の糞医者のほうが
おれは理解出来る




502492:04/01/30 12:32 ID:Z1p/TMlo
>>501
僕は子供とふれあう(いびる?)のが好きだから単に小児科になりたいと思っている。
最初は保父さんになろうかと思っていたけど資格とっても厳しいらしいから医者になろうと思った。
今現在明治の政治経済学部に在籍していての再受験だから
あまり冒険できないしぶっちゃけ医学部に受かれば知名度なんてどうでも良い。

両親は医者ではないけれども、まあ大きい会社に勤めていてそれなりの地位だから学費はナントカなる。
503大学への名無しさん:04/01/30 12:35 ID:BdBocZop
性差、年増についてはともかく、補欠順位の公開は偉大だと思う。
私大医に絶えずつきまとう胡散臭さをはらう努力を大学はするべき。

いわゆる旧設ってなんか目ぼしいことやってる?
聖マリ、北里、東海、杏林あたりは救急はりきってるし、
聖マリの熱傷、リウマチ・膠原病。東海の卒前教育、
北里の形成、コメディカル養成と人気新設私立の方が貢献多い。
慈恵、順天、東医あたりはただの大きな病院のイメージ。
504大学への名無しさん:04/01/30 12:41 ID:Z7KTjXOc
変な努力しなくても人気があるからそれでいいんじゃないの?
別に地域に貢献する義務なんてないしね。
505大学への名無しさん:04/01/30 12:44 ID:wVqQU6go
女子医も補欠の番号公開してるけどどうなんですか?やはり女子医もあやしいんですか?
506489:04/01/30 12:51 ID:xNqV2+K+
>>489
一がいにどれか1つなんて選べないよ
人を見れる仕事につきたかったっていうのが一番だけど
うちのじいさんが医者でね
そのじいさんの生き方に憧れて、っていうのもあるし
社会的地位だってあるに越したことはない
それにまぁ、金だってそれなりに稼ぎたいし
507489:04/01/30 12:54 ID:xNqV2+K+
でも、動機なんてどうでもいいと俺は思うけどね
とにかく俺は金が稼ぎたいんだ!って言って
医学部合格する奴もきっといるし、それが悪いとは思わない
医者を目指してる時の気持ちっていうか、意志っていうとちょっと大仰だけど
そういうの持ちつづけるのが大事なんじゃないかなぁ、と
君の親だって君が幸せそうに見えないだけで、
本人たちはそれで幸せかもよ?

まとまりないけどこんな感じ
上のもこれも>>501
読みにくくてごめんな
508大学への名無しさん:04/01/30 12:54 ID:dmSnjGL6
>>487
脳内だけにしとけよ、昭和で子弟制度は受かってから適応らしいぞ。
ちなみに2次も配点が少しある。最低評価つけられたらあぼーん確定。
>>493
特定大学叩くのは止めるが、ガラス張りってことはないぞ。
>>496
私大だと、開業医の一人娘がムコ探しの為に医大に通うケースもままある。
慈恵のそのネタは古い。学長が変わってから少し改善気味。
>>497
まあ、現役率80%くらいのあそこはそうだな。
が、中華街がありそうな国立は、成績以前の2浪という時点で面接でつっぱねる。
>>501
年収1億叩き出すのは滅茶苦茶大変だと思うぞ。

>>502
それは小児科になる理由にならないらしい。
一番きついのが小児科で、鬱になってしまうほど仕事がキツイらしい。
他の科の方が(・∀・)イイ!!
その理由で小児科入る女医がよく叩かれている。肉体労働マンセー
509大学への名無しさん:04/01/30 12:56 ID:PC0eaSfk
そういや、話に出てないみたいなんだけど聖マリはどうなんだろ?興味無し?
俺の友達が受けて受かったというだけなんだが…
510大学への名無しさん:04/01/30 12:58 ID:PC0eaSfk
と思ったら、ちょこちょこ話にあがってたね。
スマソ_| ̄|○
511大学への名無しさん:04/01/30 13:12 ID:KVParX8V
皆面接で動機とかなんていうんだ?
親が医者で家業継ぎたいからって理由にならないらしいな・・・。
身の回りで重大な病気な人もいないし、
人の役に立ちたいって言っても、面接官に、医者じゃなくてもできるでしょ
って返されるし。
絶対医者じゃないとダメなんだ!!って理由なんてあんのか?
512大学への名無しさん:04/01/30 13:15 ID:uiGffeqB
日医と慈恵は補欠順位出してるでしょ
513大学への名無しさん:04/01/30 13:30 ID:BdBocZop
俺は去年、学問として興味があり、他の分野と違って医学は法に守られて
患者を相手にするものだから
絶対に独学はできない。だから医学部で学びたいのって答えた。
臨床だけでなく研究にも興味あるよというのも付け加えた。

臨床医になりたいです!の高らかな宣言は聞き飽きたというのが通説。
514大学への名無しさん:04/01/30 14:35 ID:RLNa9Xjy
>>508
>慈恵のそのネタは古い。学長が変わってから少し改善気味

古くないよ 医学部予備校の最新データからの発言だから
慈恵は例年15%までしか女性が入学できない 一昨年は
30%だけど元に戻った つか30%とか15%とかキリのいい数字に
毎年なるなんてありえんし
515日医志望:04/01/30 15:02 ID:o5psyxWF
結構みんな順天堂の数学失敗しているんだ。。。よかったもしかしたら
望みあるかも!!!?
516大学への名無しさん:04/01/30 15:36 ID:npTCvnhE
北里の面接受けたことある人いますか?あれってグループなのか個人なのかはっきり書いてなくてわからないんですけど。
517大学への名無しさん:04/01/30 15:36 ID:DSmaBit5
医学部のよい予備校を教えてください。
教えてください。
518大学への名無しさん:04/01/30 15:38 ID:DSmaBit5
面接対策に動機のテンプレとか作ったら便利かもな。
519大学への名無しさん:04/01/30 15:38 ID:gi2i5Zu9
>>517
1日12時間勉強ってところあったよ。
ただし授業料は半端なく高いけど。
520大学への名無しさん:04/01/30 15:42 ID:RLNa9Xjy
確かアレフかどっかは9時〜9時で12時間だったと思う
つーかこの時期に予備校の話か・・・俺はまだあきらめんw
521大学への名無しさん:04/01/30 16:13 ID:dndu3B9p
>>515
ここの香具師のレベルが低いだけ
受かる奴は数学相当取れてるはず
522大学への名無しさん:04/01/30 16:15 ID:xLdz0iII
関西医大に願書を提出してきた

1月30日(金)消印有効
523大学への名無しさん:04/01/30 16:50 ID:uiGffeqB
セイフティ−!
524日医志望:04/01/30 16:54 ID:4rterdNr
>>521だよな。。。やっぱ無理だな。。。日医で決める!!
525大学への名無しさん:04/01/30 17:02 ID:3M89EOls
近畿大学か大阪医いきて〜
526大学への名無しさん:04/01/30 17:05 ID:8jJQgHVM
今年の近畿もボーダーは七割なのか?
527大学への名無しさん:04/01/30 17:20 ID:PC0eaSfk
>>517
どのくらいのレベルの医学部行きたいの?
というか、第一志望はどこ?
528大学への名無しさん:04/01/30 18:09 ID:mku566/d
_| ̄|○
529大学への名無しさん:04/01/30 18:10 ID:QL/D2JXm
>496
慈恵は学長が変わってから方針が変わり、
性差別も年齢差別もなくなったよ。家族構成も書かせなくなったしね。
530≫500:04/01/30 18:20 ID:Vwu9YM2T
なんで当たり前と思うか160字以内で述べよ
531大学への名無しさん:04/01/30 18:25 ID:BDZqDc4W
>>529
それっていいことなのかな。勿論いいことなんだと思うんだけど、でも
受験日は国立と一緒のままで、国立人たちは受験できないままにしてほしかったな〜。
学費も二倍でも三倍でもいいから、そうしてほしかったな〜って思うよ。

センターに参入したり、それぞれの学校も色々頑張ってるけど、国立の人が
どんどん私立も受けるようになって余計難しくなるから困っちゃいます。
532大学への名無しさん:04/01/30 18:28 ID:YhUphE+Y
埼玉って補欠繰り上げで寄付金いるのですか?
533大学への名無しさん:04/01/30 18:30 ID:PO/D1KnS
KZ医ってどこの事かわかる?
534大学への名無しさん:04/01/30 18:34 ID:mku566/d
>>533
ゴッ輝にそういう名前の病院があった
535大学への名無しさん:04/01/30 18:47 ID:issJcrR1
近畿大の一般後期について質問なのですが、写真は何枚必要ですか?教えて、わかる人。
536大学への名無しさん:04/01/30 19:17 ID:GPt0Zmby
埼玉の願書買ったけど、ツベルクリン反応までいるんだぁー。近畿であったけど、
あれって抗原抗体反応だよねーー。
537大学への名無しさん:04/01/30 20:09 ID:6QjphcBz
東邦の面接あった人、面接は何分くらいで終わりましたか? 
また、どんな事を聞かれましたか?
538名無しさん@おだいじに:04/01/30 20:24 ID:bLP/Y+if
漏れは下記のホムペの先生(現在、ドクター)のおかげで東邦大-医に受かりました(^^)。
本当にいい先生でした。
今、2年生で4月から3年生になります。
個人的には医大受験に失敗したら、費用のくそ高いどの医学部専門予備校よりも
彼をお薦めします。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DRT01

539大学への名無しさん:04/01/30 20:27 ID:JhHAGsDA
>>538
尊敬してる人を貶してわるいケド、◆呆然!生徒様妄言集(笑)◆ってとこを見る限りは
あんまり人間的な器はさほど大きくはないというのが率直な感想です
540名無しさん@おだいじに:04/01/30 20:27 ID:bLP/Y+if
538です。
ちなみに漏れは4浪でした。。。。
541名無しさん@おだいじに:04/01/30 20:32 ID:bLP/Y+if
>539さん

ひょっとして、、その内容に合致するするヒト?
まあ、、、受験頑張ってね。
542大学への名無しさん:04/01/30 20:34 ID:JhHAGsDA
>>541
だから最初に貶してゴメンねって断ったじゃん
543489:04/01/30 20:45 ID:xNqV2+K+
>>541
5歳も6歳も年上の人に意見するのは心苦しいけど
色々と頑張らなければならないのはあなたの方だと思うよ
544大学への名無しさん:04/01/30 20:47 ID:HW+TI/39
>>537 5〜10分ぐらいでたいした事聞かれないですぐ終わった。
朝飯食べたかとか、本学志望の理由とか、何科に入りたいかとか、調査書に書いてあったこととか。
545大学への名無しさん:04/01/30 20:51 ID:XEuOxmkc
539は生徒を小馬鹿にしてる感じのところに対して
人間の器が小さいって書いたんじゃないの?

つーか4浪なんて人間(ry
546大学への名無しさん:04/01/30 20:57 ID:GPt0Zmby
受かってるだけ俺たちよりマシだ。
そんなことでしか判断できない人間(ry
547大学への名無しさん:04/01/30 20:59 ID:BDZqDc4W
っていうか、東邦+4浪+2年なんて完璧特定される訳で、538は詐称してるだけじゃん?
538だけじゃなくてその家庭教師だかなんだかも相当胡散臭いし。キモッ
548大学への名無しさん:04/01/30 21:27 ID:sJWdYaSv
お前らゴチャゴチャ言ってないで勉強しる
549大学への名無しさん:04/01/30 21:38 ID:Z5kHvwJd
>>548がいいこといった
550大学への名無しさん:04/01/30 21:44 ID:4BmziBrr
東邦の面接他に何を聞かれましたか?
551名無しさん@おだいじに:04/01/30 21:51 ID:bLP/Y+if
うーん、そうか。
なんかレスをみていると受験の朝、予備校の宣伝パンフを「縁起でもねえ!」とか思いつつ
手渡されるのを拒否して試験会場入りする受験生の心境なんだね(^^;。
まあ、私立医大の受験シーズン真っ最中だからナーバスにもなるわな。
漏れはこの先生のおかげで人生の大転換があったのは事実なわけだし、医大生の立場から
過去を振り返るとその指摘内容には頷ける点が多いよ。
医大受験に失敗したら変な医系予備校に大金貢ぐよりはマシだと思って紹介
したんだが...。<時期が悪かった。
まあ、今の時期は面接対策とかでわかんないことがあったら彼に訊いてみたら?
不安な人には良いアドバイスが貰えると思う。

多浪を卑下している545さん、、あなたも私立医大受験生とお見受けしますが、
医大受験やっている限り多浪の危機とはすぐ隣りあわせだよ。
4月に大きな人間の器を持った医大生に是非なってくださいね。


552鯛野 目玉:04/01/30 21:52 ID:HBNvsMgA
ようやく愛知医大の2次試験を受けて大阪に帰ってきた。初めて行ったのだが、本当に
良い大学で6年間医学を学びたいと思った。となると後は受かるだけだが、今年はどれ
ぐらいの補欠がでるかビクビクしながら考えてる。正規はまずありえへんし。他にも
同志はいてるんか?
553大学への名無しさん:04/01/30 21:57 ID:Z7KTjXOc
>>548
オマエも同類
554大学への名無しさん:04/01/30 22:05 ID:YhUphE+Y
愛知1次450人くらいいてるのか
555大学への名無しさん:04/01/30 22:19 ID:PDZGYARg
538の先生ってかなりまともだと思った。
書いてあること、すんごくおもしろかった。
だけど、現受験生は読まない方がいいんじゃない。めげる。
556大学への名無しさん:04/01/30 22:24 ID:czk0sF0s
>536
ツ反は細胞性免疫の代表って習わなかった?
557大学への名無しさん:04/01/30 22:27 ID:HW+TI/39
>>550 併願校のこと、現役だったら聞かれないけど浪人生活は楽しかったかなど。
大体どこでも聞かれるようなことだったので、去年の東邦の面接のが書いてあるものを見ていけば大丈夫だと思う。
面接官はわりと友好的だったから落ち着いてやれば大丈夫のはず。ガンバレ。
558大学への名無しさん:04/01/30 22:29 ID:GPt0Zmby
ツベルクリン反応では無いと思ったけど、陽性反応か二次応答と抗原抗体反応かな
と思ったけど、あれって何なの?
559大学への名無しさん:04/01/30 22:32 ID:dSV1d57b
去年の昭和2次で
「国立と本学両方受かったらどっち行くか」
という質問があったみたいなんだけど明日聞かれたらどうしよう…
国立併願の方々、あなたならなんと答えますか〜?
560大学への名無しさん:04/01/30 22:36 ID:ift2up34
俺、高三で偏差値40代のダメダメ受験生ですが、何とか1浪で科目数の少ないところに入りたいです。

ところで、俺の同志はいませんか?
561大学への名無しさん:04/01/30 22:38 ID:+4kQLS+g
昭和というしかないんじゃないかな。。。
562大学への名無しさん:04/01/30 22:40 ID:+4kQLS+g
「医者になる人間として、嘘をつくのは絶対にできない」とことわっておいて、
国立に受かれば国立に行くと正直に話す、、、というのはどうかな
563大学への名無しさん:04/01/30 22:43 ID:XS5zNKGF
>>561
>>562

どっちやねん(w
564大学への名無しさん:04/01/30 22:43 ID:E7lvXjdM
>>559
そりゃ「こちらで学びたい」っしょ
565大学への名無しさん:04/01/30 22:47 ID:wAthJLdQ
おれは昭和正規合格だが、
「親ともよく相談してそのときじっくり考えます」と答えたよ。
(昭和はリーマン子弟多いから事情わかってくれるよ)
その前にセンターの点数、受験校も聞かれてたし。。
正直に言えばいいんじゃない。
国立併願、他旧設併願なんて常識だろうしさ。。
566大学への名無しさん:04/01/30 22:50 ID:dSV1d57b
>561 562 さん
ありがとうございます☆(・∇・)☆
そうですよね やっぱ嘘はダメですよね。
昨日愛知の面接で私立の併願校を聞かれて
普通に「昭和です」とこたえたら
「なんで受けたの?」って聞かれてびっくりだったんで…
明後日はアドバイスのように
医者としての心意気を述べてから 国立って答えることにします。
567名無し:04/01/30 22:51 ID:JcfASOKn
皆、自分がどれほどの人間か?
568大学への名無しさん:04/01/30 22:52 ID:wAthJLdQ
あ、すまそ。追伸。
受験校が旧六以下なら「昭和に合格したらこちらに。。」が鉄則だよ。
569大学への名無しさん:04/01/30 22:53 ID:XS5zNKGF
>>567
???
570大学への名無しさん:04/01/30 22:54 ID:V2YLSj7A
解答速報配ってるwindomってどうなの?行ってる人います?
571大学への名無しさん:04/01/30 22:55 ID:dSV1d57b
563 564 565さんもありがとうごじゃいました!!
572大学への名無しさん:04/01/30 22:55 ID:XS5zNKGF
573564:04/01/30 22:57 ID:E7lvXjdM
自分が薄っぺらいヤツだとわかりました・・・
574大学への名無しさん:04/01/30 23:01 ID:PC0eaSfk
>>552
俺も今日、愛知受けてきたよ。学校も綺麗だったし、受かりたいと思った。
愛知って、一次補欠とか二次補欠とかあるんだよね?
去年は補欠番号170番くらいまで受かったと聞いたんだけど、今年どうなるんだろ?
575鯛野 目玉:04/01/30 23:09 ID:HBNvsMgA
>>574
おそらく今日の受験者は2室合わせて130人ぐらいやったから、昨日の人数を考慮
しても300人はいないと思う。よって120人ぐらいが正規と考えると、補欠は160人
ぐらいでは?その内の何人までに神の声がかかるか分からんけど。でもあんなキレイな校舎
を見てると皆考える事は同じやな。結果発表まで待つしかないな。受かったら教えろよ。
もちろん俺も発表するから。
576大学への名無しさん:04/01/30 23:11 ID:ZswU1K4b
>>487,493
期待を裏切るようですが、K林クリーンは嘘です。
M学長の時代のネフュ〇・・・、
ってへんてこあぴーるアホっぽいっす。
577大学への名無しさん:04/01/30 23:31 ID:ZswU1K4b
某旧六とかでも地元の高校閥(一学年に30人規模)とかあって、
駅弁Y大の講義にて教授氏が学生の眼前で地元枠に言及する等、
入学時の男女比率という当たり前の事含めて、
そもそも面接他学科に関しても人間が関わる以上
クリーンだのダーティーだのを取沙汰するのは馬鹿らしいっす。

コネがあれば利用すればイイし、なければ(ギルド的徒弟制度
において)余計に苦労する分だけの余計な能力が求められているということですわ。
578574:04/01/30 23:40 ID:PC0eaSfk
>>575
OK!受かったら報告する。
一次の出来からすると正規は無理っぽいけど、川崎は補欠だったから早く大学生確定したい。
まあ、愛知は補欠番号がでるから、川崎よりはマシだな…
藤田の二次があるから、今度また名古屋行ってくる!!
579大学への名無しさん:04/01/30 23:44 ID:YhUphE+Y
愛知は確かに受かりやすいけと,2000万取られるべ
580メビオ特攻隊:04/01/30 23:49 ID:AVDJ9DUQ
愛知は第1段階補欠80人くらいは順位付きと言ってたよ 第2段階補欠は順位不明
581大学への名無しさん:04/01/30 23:52 ID:UiONbI5x
>>559
前、正直に言ったけど受かったよ。マジで。
582大学への名無しさん:04/01/30 23:58 ID:AGsXghKv
>>559
キョドるよりはしっかりと本心を伝えた方がいいって聞いた。
583大学への名無しさん:04/01/31 00:16 ID:ww4R6KwX
>531
慈恵は成績優秀な学生が欲しいので、そういう制度にした。
それだけの話。
584大学への名無しさん:04/01/31 00:28 ID:NxV5WKeq
一次もまだ通った学校ないよぉ。。結構友達でもいるけど泣きそう(>_<)
せめて、一次だけでもいいからどこかから返事が欲しいな。。
585大学への名無しさん:04/01/31 00:41 ID:iPdCJpmu
金沢2次 0      (1次 1)
川崎2次 1 おめ! (1次 2)
愛知1次 1
岩手1次 0
北里1次 2
東邦1次 0
聖マ1次 3
昭和1次 5 
藤田1次 3

明日の発表
順天1次
586大学への名無しさん:04/01/31 01:07 ID:O8rnhp7n
東邦受ける人結構多いみたいですね 
俺も今日だけど、東邦志望理由が思い浮かびません 
それと、物凄い初歩的な質問なんですが、父親が死んだ事を説明する時ってなんて言えばいいのでしょうか 
「父が死にました」「父が亡くなりました」どっちがいいのでしょうか?
587大学への名無しさん:04/01/31 01:16 ID:+YM4naio
>>586
どちらでも可だとは思うけれど、「死んでしまいまして」くらいでどう?

ガンガレ!
588大学への名無しさん:04/01/31 01:21 ID:y2/DKjGC
死にましたはちょっと直接的すぎるから亡くなりましたでいいんじゃね?
589大学への名無しさん:04/01/31 01:21 ID:pQm2nf3Q
どうでもいいけどみんな北里来いよ。進級マジ楽だぞ。
590大学への名無しさん:04/01/31 01:27 ID:Inx15Pi1
北里落ちたよ。。。
591大学への名無しさん:04/01/31 01:42 ID:LOI+f0UL
身内は「死ぬ」でないかと。
その他:「他界しまして」ってのはどうだろ?
592大学への名無しさん:04/01/31 01:45 ID:O8rnhp7n
>>587-588 
なるほど。ありがとうございます! 
 
私は日医・東医・慈恵・昭和も併願してますが、東邦は第4志望あたりなわけで…(慈恵>昭和=国立>日医>東邦>>東医) 
しかも、東邦の筆記は微妙に悪かったと思うし、もし併願校聞かれたら一番困ります 
「親と相談して決めたいです」と言うのが無難だろうかw
593大学への名無しさん:04/01/31 01:46 ID:y2/DKjGC
>>591
他界(・∀・)イイ!!
亡くなるに不自然さを感じながら代わりの言葉が見つからなかったのよね。
594大学への名無しさん:04/01/31 01:50 ID:iPdCJpmu
東邦>>東医?
なぜ?
素朴に疑問なんだけど。

595大学への名無しさん:04/01/31 01:56 ID:BInVn9Zj
東医の影響を受けた本っていうのは医者になろうと決めた動機の本って事ですか?
それとも自分が今までで感動した本って意味ですか?
596大学への名無しさん:04/01/31 03:13 ID:Arq5Nsgc
なーんか自分程度のレベルの人間が書き込んでいいような雰囲気ではないと知りつつ

金沢正規(σ・∀・)σゲッツ!
597大学への名無しさん:04/01/31 05:45 ID:v9SHtUF6
金沢落ちますた。

>>596
おめ!
598絶対医学部希望:04/01/31 06:01 ID:BqDikf0K
高2で聖マリアンナ医大が第一希望で今偏差値45〜50ぐらいの男です。私立医学部
受験において今から特に力を入れてやっておくべきこととかはありますか?ちなみ
に冬休みぐらいから本格的に受験を意識し始めて塾は英語と数学を渋谷にあるネ○
サスでとっていて補習みたいなかたちで個別指導の塾にも行っています。理科はと
りあえず家の近くの城○予備校でとってますが授業があまり合わず少し悩んでます。
長文ですみませんが宜しかったらどなたかアドバイスをお願いします。
599大学への名無しさん:04/01/31 06:07 ID:4Iw5UO6b
今偏差値45〜50って、どこの?
いまみんな気が立ってるから下手な騙りはやめたがいいぞ.
600絶対医学部希望:04/01/31 06:33 ID:BqDikf0K
すいません・・でも出来るだけ早く知りたいので・・・

偏差は河合模試のです。
601大学への名無しさん:04/01/31 06:45 ID:4Iw5UO6b
河合塾全統模試2003年8月だと聖マリの偏差値は62.5だな。
1年ちょいで偏差値12〜17も伸ばすのは至難。
いまどき裏口もないから、諦めろ。
てか、予備校のチューターにでも相談しろよ。
602大学への名無しさん:04/01/31 08:13 ID:8xv4G3xK
一年で無理なら諦めるという奴はくるな,つらいぞ。by三浪
603大学への名無しさん:04/01/31 09:17 ID:l9NfV+Yp
>>596
正規おめ!ほんと羨ましい…
早く大学生になりたい!!!
604日医志望:04/01/31 09:21 ID:HGREpA3n
やべーーー!!!めちゃきんちょうしてきた!!
順天堂の発表、、、、電話って緊張するな。。。。。
605大学への名無しさん:04/01/31 09:28 ID:6G+BVi+b
身内のことに敬語使うのはDQNと思うんだけど
死亡のことだけは例外なのでは?
亡くなりました 以外聞いたこと無いなあ
『父が死んだのものですから』とは普通使わないでしょ?
スマソ 俺国語無弁なんで

ところで俺は1次試験で8回死んでおります。
606大学への名無しさん:04/01/31 09:53 ID:O8rnhp7n
東邦面接終わって、今蒲田のマンボーにいるんだが、どうやら落ちたっぽいな 
和やかな雰囲気の中突然真顔になる面接官怖ひ<<(゚Д゚;)>> 
待合室で荘厳なクラシックが流れ出したのにはツボに入ってワラタ  
明日の昭和頑張ります
607大学への名無しさん:04/01/31 09:58 ID:PkKgaKMF
昭和歯滑り止めで受けた人いる? 倍率20倍くらいかな
608大学への名無しさん:04/01/31 10:14 ID:aXeTKysf
「亡くなる」は尊敬語ではないよ。だから身内に使って良し。
609大学への名無しさん:04/01/31 10:16 ID:hHiyXd3e
昭和歯学部は授業料高くない?
610大学への名無しさん:04/01/31 10:21 ID:Po2VE+Zm
ジュンッテンッド−ドドンドドンドン ジュンッテンッド−‥
611大学への名無しさん:04/01/31 10:24 ID:vTMTMoXR
>>606
落ちたっぽいって、なんかあったのか?
突っ込んで悪いが。。
612517:04/01/31 10:26 ID:c0FhSrln
>>527
レスおくれてすみません。
志望校は慈恵、できたら慶應です。
613大学への名無しさん:04/01/31 10:41 ID:r8j+tjfP
>>601
死ぬ気で頑張れば全然可能だと思う。60〜70の10あげるのは大変だけど
50〜60はさして大変じゃない。同じ10でもえらい違い
614日医志望:04/01/31 10:45 ID:PqXy4kI/
順天堂おちた、、、
うああああああっ!!次だ!!!次行こう!!
615大学への名無しさん:04/01/31 10:48 ID:7qgL7pad
独協のAO受けた人いませんか?
大学中退or卒業の人のみ出願できるやつ
616大学への名無しさん:04/01/31 10:48 ID:AiLmRsfO
俺の友達6浪だけどうかりまつか?今年ダメなら首くくるとのことです。
ワシはワセダなので医学部受験のことはわかりません。皆さんご教示
ください。秋田を受けるというのですが鳥取のほうが倍率が低いので
そちらでもいいのではないかと思っているのですが。
617大学への名無しさん:04/01/31 10:54 ID:OLJ2mbFv
ここは私立ですよ…
618鯛野 目玉:04/01/31 11:02 ID:S/5s+rCF
>>578
俺も一次に出来からすると良くて補欠で、正規は絶対にないやろう。となるとひたすら
お声がかかるのを待つのみやな。藤田の一次にも受かってるなら希望大やん。俺は金沢の一次
に受かって行って来たけど、正規は無理やったし微妙や。まぁ藤田の2次を頑張ってくれ。
ちなみに俺は去年藤田を受けて一次試験には受かったが、補欠にさえなれなかったので今年は
地元の近大を受けた。近大は絶対に無理や。
619鯛野 目玉:04/01/31 11:04 ID:S/5s+rCF
連続書き込みですまんけど、誰か教えてくれ。金沢医大は補欠の人間には補欠通知みたいな
モンが届くのか?2次試験の時にはそんな事言ってなかったと思うんやけど。誰かよろしく。
620596:04/01/31 11:30 ID:Arq5Nsgc
>619
要綱に書いてあります。
「繰り上げ合格者には、本人(父母住所宛)に書留速達郵便で
 合格通知書及び入学手続書類を送付します。」
とのこと。

順天堂一時通過……父母面接('A`)マンドクセ
621大学への名無しさん:04/01/31 11:33 ID:vTMTMoXR
合格おめ
次は、
世界一の難関だな>620
622大学への名無しさん:04/01/31 12:11 ID:aXeTKysf
>>614
順天、残念だったな。ずいぶん感情移入してたから、こっちまでドキドキしてたよ。
でも、次がんばれ!! 順天1次×、東邦1次×でも日医、慈恵後期受かるやつって
けっこういるぞ。試験問題の相性だな。とにかくがんばれ!
623日医志望:04/01/31 12:14 ID:NJ8wzhOH
>>622そうだな!!もう順天堂には未練はないぜ!!日医がんばります!
あと岩手の二次も一応あるんでそこをゲッツしたいです。
624日医志望:04/01/31 12:17 ID:NJ8wzhOH
>>620順天堂がんばってください(俺の分も)!陰ながら応援しております。
625606:04/01/31 13:06 ID:5Xbm6XLH
>>611
いや、一次の手ごたえがまったくなかったし、
多浪をつっこまれたし…
626大学への名無しさん:04/01/31 13:11 ID:zn8FlWSB
このサイトには なんだか 慰められて なんだか みんなに会いたい気分。

あした昭和の二次です。落ちたら 昭和後期定員20名受けようと思います。
何か不利なことあるかな?
漏れと 同じ境遇の人居たら どうするか教えて下さい。
実力は 東邦× 順天× 昭和だって そんなに点とれてるとは思えないっす。
(順天 行きたかったヨー。ガクッ。)
627大学への名無しさん:04/01/31 13:21 ID:Db+qb8RT
順天の一次すら落ちた人が日医に受かるわけないじゃん
628大学への名無しさん:04/01/31 13:25 ID:Po2VE+Zm
昭和後期20人って何?教科とかは前期と変わらないの?
629大学への名無しさん:04/01/31 13:33 ID:zn8FlWSB
>>628 スミマセン 昭和の一般U期のことです。3月10日試験。試験のやり方はT期
と同じみたい。慈恵の前期、後期試験みたいなもの。今年っから。
なんで 知らないの。
昭和2003年度入学者 116名 男子99名。女子17名。
女子比率最低。
630大学への名無しさん:04/01/31 13:44 ID:vwT5P+iV
明日昭和の面接でつよ。
小論はもちろん一人称は「私」だけど面接も「私」??
すんげぇ違和感あるんですが
631大学への名無しさん:04/01/31 13:50 ID:hHiyXd3e
俺は「自分」って言うかも
632大学への名無しさん:04/01/31 13:52 ID:y2/DKjGC
「俺」は横柄な感じがするから駄目だけど、「僕」「自分」なら問題ないと思われ。
633大学への名無しさん:04/01/31 14:02 ID:uQMhmqWj
違和感あっても、「私」にするのが無難なんじゃないのかなあ。
予備校ではそう言うように指導されたよ
634大学への名無しさん:04/01/31 14:08 ID:1twVzeWp
>>629
慈恵の後期とは日にちがちがうから全然別物じゃないかな
近畿の後期みたいなもんじゃないか?
もちろん受かる人は受かるけど定員はめちゃめちゃ少ないわけだから
635大学への名無しさん:04/01/31 14:15 ID:aXeTKysf
>>627
「順天の一次すら落ちた人が日医に受かるわけないじゃん」
その「日医」ってとこに「慶応」といれるんならそのとおりだが、順天だめで
日医合格は十分ありうるんだよ。というか俺の行ってた予備校じゃけっこうあった。
だから、落ち込むのはまだまだ早いってことだ。
636大学への名無しさん:04/01/31 14:16 ID:biXMXI0R
>>629
女子比率に関して言えば、慈恵も昭和も、
たまたまその年に女が少なかっただけに過ぎない。
そもそも私立に行く割合は男の方が多いだけの話。
受かったらどっち行くの?なんて質問は、話のネタに困ったから
聞いてみてるだけだ。変過ぎる答えはDQNと見なされる。
率直に答えてなんの問題もない。
一人称は…「俺」は厳禁な。
私立大学だと、面接の先生が、受験生に対して「先生」と敬称を
付ける事があるので、自分のことだと認識できるように。
637大学への名無しさん:04/01/31 14:16 ID:M9YaaAey
順天はワシっていったら、関係者ってことで面接パスできるよ。俺は順天受けてない
けど頑張って。
638630:04/01/31 14:25 ID:vwT5P+iV
「俺」がダメなのはわかりまつ。そりゃ落ちるでしょう。
面接でなくても親しくない大人と話す時に「俺」って言うのは俺としてはDQNな気が…
やっぱ「私」ですかねぇ。つい「僕」って言ってしまいそうなんですが。
639大学への名無しさん:04/01/31 14:29 ID:0O7QTWII


日大の医学部受験票送られてきたら 添付の紙の最後に入学後募金10万一口最低60口お願いします
と書いてあるが これは払わないといけないのか? 
640大学への名無しさん:04/01/31 14:33 ID:biXMXI0R
>>638
さー、どっちでもいいんじゃん?
とりあえず、学部教科問わずだけど助教授↑が
面接をすると思ってくれれば。
毎年おかしいのは一人くらいらしい。
日大のクレペリンテストでも引っかかるのは3人くらい。
引っかかると○裂病の可能性コターーーーで、あぼーん。
641大学への名無しさん:04/01/31 14:37 ID:0O7QTWII
日大の心理テストってクレペリンなのですか?
642630:04/01/31 14:39 ID:vwT5P+iV
>>640
やっぱそうでつよね?
大体小論面接の翌日にもう合格発表ってことはDQNをはねるためだけにやるんですよね?
しかし小論後1時間20分も空き時間があると今気付いたぞ…なんだよそれ。

あと、昭和の面接は受験番号順ですか?
643大学への名無しさん:04/01/31 14:57 ID:fvYjv93A
昭和の二次で補欠にもひっかからないことって本当にあるんですか?
なんかよほどしくじらないか、精神的におかしくならない限り大丈夫だと思うのだが…
644大学への名無しさん:04/01/31 15:26 ID:PyP8s9SG
面接で研究に行きたいって言ったら落とされるかな?うそでも臨床に行きたいって
言った方がいい?明日北里なんだけど・・・
645大学への名無しさん:04/01/31 15:37 ID:l9NfV+Yp
兵庫医科、数学どのくらい取ればいいかな?
数学:5割
英語:7割
化学:9割
生物:9割
これじゃ駄目…?
646大学への名無しさん:04/01/31 16:03 ID:fvYjv93A
昭和の一次合格者は何割とれたか情報きぼんぬ
647大学への名無しさん:04/01/31 16:26 ID:Uar2J1bg
東邦大学の面接にいってきました。
大竹まこと似の面接官が
「キミッ、それは正しいよ、その通りだな!」「オオー!」「いいねぇ!」
を連発してきました。
反応よすぎてかえって心配なんですが・・・みなさんどうでしたか?
648大学への名無しさん:04/01/31 16:26 ID:y2/DKjGC
>>647
おもしれー!ちょっとそういう人に当たってみたいw
649大学への名無しさん:04/01/31 16:31 ID:vwT5P+iV
>>646
何割とれたとかどうやってわかんの??おおよそってこと?
数学は確率分布が0点w
あとは多分あってる筈。
物理は9割は行ってると思うけど普段解いてるのとちょっと毛色が違ったからちょっとわからん。
英語も同じ。
化学はフロン死にますた。あってるのは「連鎖反応」ってのだけだな。
あと第一問の操作も何やってんのかようわからんかった。推測の域を出ない解答。
7割くらい??
650大学への名無しさん:04/01/31 16:32 ID:7IqzHWnn
小論文ってみんなどうしてる?医学部生用におすすめの本とかある?
651大学への名無しさん:04/01/31 16:35 ID:mbhl+HTz
>619
補欠通知が朝届きましたよ。きてませんか?
652大学への名無しさん:04/01/31 16:38 ID:PyP8s9SG
ってか偏差値65位までなら無勉で受かるよな。薬学志望で赤本とか全くみてなかった
けど東邦と北里受かっちゃって拍子抜け。グループ面接だったらサボろうかな・・・
653大学への名無しさん:04/01/31 16:42 ID:4PIM6SKj
順天って1次は何人位取ってるのかな?もし去年の二次の倍率をご存じの方がいらしたら教えてほしいです!
654606:04/01/31 16:48 ID:5Xbm6XLH
マンボーに8時間も居座ってしまった…

3000円以上かかるw
655大学への名無しさん:04/01/31 16:53 ID:DEhyoxGc
マンボーって女は割引あんだっけ?
656大学への名無しさん:04/01/31 16:58 ID:67UVs4zT
653 一次およそ7倍。二次は3倍。
657大学への名無しさん:04/01/31 17:11 ID:4PIM6SKj
656 ありがとう!二次も結構厳しいんですね、、受かりたい(T_T)
658大学への名無しさん:04/01/31 17:33 ID:Db+qb8RT
>>655
ていうか男が割高なんだよね。
1時間100円とか看板に書いてるくせに男は200円とか300円だから。
看板に偽りあり。最低。
659大学への名無しさん:04/01/31 17:38 ID:kdRPEVSt
北郷、生鞠一次うかえりますた。
どちらも予想得点率88%
2次受かるかな?
660大学への名無しさん:04/01/31 17:52 ID:Cxx9L5X1
オレの友達が私立医学部受験なんだけど結果ってどれくらいでてんの?岩手医科・独協とかの下位レベルから中堅レベルらしい
661大学への名無しさん:04/01/31 18:45 ID:PkKgaKMF
なろやまに
662名無し:04/01/31 19:05 ID:Q0qxyhC5
かなり上で、杏林がクリーンと書かれているがうそだよ。俺と俺のダチは親が医者で杏林にコネあるし。でも一次は自力で頑張れと教授から言われた。
663大学への名無しさん:04/01/31 19:06 ID:sknEoxEQ
あっそ
664大学への名無しさん:04/01/31 19:17 ID:hHiyXd3e
コネは面接まで行けないと意味無しだからな
665鯛野 目玉:04/01/31 19:17 ID:S/5s+rCF
>>651
申し訳ない。書き込み直後に届いた。
666大学への名無しさん:04/01/31 19:21 ID:4QN0+2Zs
>>660
下位は発表早いよ。金沢はもうでてるし。
でも予備校の偏差値はアレでも実際は下位も中堅も難易度あまりかわらんから
その辺もわかってやってくれ。

>>662
今時教授枠なんてあんのか。
667日医志望:04/01/31 19:24 ID:ytys4Nk9
日医ってどのくらいとれば合格できるの?補欠も含めてでもいいんだけど
知っている人は情報をお願いします。やっぱり全部で順天堂のように
8割ぐらい?
668大学への名無しさん:04/01/31 19:26 ID:y2/DKjGC
>>666
一次残れば優先。
一次通らないと流石にどこも入れてくれないよ。
669大学への名無しさん:04/01/31 19:34 ID:Q0qxyhC5
漏れは親(医者)が愛知医大に呼ばれているために愛知は俺を無条件で入れてくれると言ってきたが断りました。実力第一です!
670大学への名無しさん:04/01/31 19:37 ID:Db+qb8RT
バカみたい
671大学への名無しさん:04/01/31 19:48 ID:NxV5WKeq
受験早く終わらせて遊びたい…
672大学への名無しさん:04/01/31 20:34 ID:rpDJSqQq
多浪って何浪以上?
673大学への名無しさん:04/01/31 20:38 ID:1BgnMU64
>>672
 2浪以上
674大学への名無しさん:04/01/31 21:13 ID:sQWrpwI3
順天堂二次みんな親二人ともくる?かなり恥かしいんだけど
この年になってお受験じゃないんだから…
675大学への名無しさん:04/01/31 21:18 ID:vTMTMoXR
親ひとりでいいらしいよ。兄、姉でも。
676大学への名無しさん:04/01/31 21:56 ID:zn8FlWSB
>671 みーんなもう受験終わりにしたいんだよ。でも、受かるまでかんばろうよ。

でも・・・パトラッシュ 僕はもう疲れたよ・・・
677日医志望:04/01/31 22:03 ID:OWHNQZ0e
>>667お願いします。とても不安です。。。。
日医はどうしても受かりたいので。。。
678大学への名無しさん:04/01/31 22:04 ID:FbsiUoNi
昭和は2次受ければ、全員補欠っす。
早い人は発表の次の日に補欠合格が来る。それで、納入期限は正規と一緒。
一次補欠だと、忙しい・・・そうだ。
要するに、正規合格は特待生ってことだな。
679大学への名無しさん:04/01/31 22:07 ID:FVuzEN4w
↑ウソはいけないでつ。
680sage:04/01/31 22:09 ID:FbsiUoNi
↑なして、ウソと?
681大学への名無しさん:04/01/31 22:18 ID:FVuzEN4w
2次全員補欠ではないでつ。落ちる人いるあるよ。
補欠の繰り上がりは正規の入学金締め切り日のあと
国立前期結果発表のあとから順次でつ。
一次補欠という「制度」はないでつ。
正規のディスカウントは他大のような「少数の特待生」ではなく、
90名全員に対してでつ。
682大学への名無しさん:04/01/31 22:22 ID:/7OSPsFl
昭和の、補欠の合格は、正規の発表の次の日から電話があるらしいよ。
683大学への名無しさん:04/01/31 22:31 ID:FVuzEN4w
正規の辞退確認しないでどうやって繰り上げるのかと小1時間。。。
684大学への名無しさん:04/01/31 22:36 ID:/7OSPsFl
だって、もともと正規は90人しか取らないのに、
全員昭和に進学するわけないってことくらい、大学だって分かってるでしょ。

というか、私の友人が去年、正規の発表の次の日に連絡があったと言っていた。あとちょっとだったのに、、とかって・・・。
685大学への名無しさん:04/01/31 22:43 ID:Db+qb8RT
>>677
日医とか順天とかって高望みせずにもっと実力相応の大学を受ければ?
新設はどっか受かってないの?
686大学への名無しさん:04/01/31 22:44 ID:FbsiUoNi
だから、次の日補欠合格でーす、と来るんだってば。
速達だった。
もうちょっとで正規だったのに、施設費800万払うわけさ。
ホントの話です。
687大学への名無しさん:04/01/31 22:53 ID:FbsiUoNi
昭和くらいだと、水増し合格少なくとも250%は必要でないの?
(根拠がない数字で申し訳ない)
きっとそれでも足りなくて100人くらい繰り上げると思う。
2次まで行って補欠にもならない人はまれ。
でもって、補欠の3分の2は繰り上がると思っていいんじゃない?
1次合格者にはいれば、かなーり有望!
688大学への名無しさん:04/01/31 23:02 ID:p8nBHVAK
慶応、日医、慈恵を受ける人って少なすぎない?
慶応、みんな最初から受けないのか?
記念受験くらいしる。
あ、センター受けてないからムリなんか。
689大学への名無しさん:04/01/31 23:04 ID:fvYjv93A
今年の昭和受験者は例年より200人位減ったけど
そのぶん北里受験者は増えてるのか?
つーか受験者も一次合格者も例年より減ったから
前期の昭和合格者は全員繰り上がるんじゃ?
690大学への名無しさん:04/01/31 23:09 ID:y2/DKjGC
>>688
俺は慈恵も慶應も受けますですよ。
691大学への名無しさん:04/01/31 23:11 ID:p8nBHVAK
>>689
おまえの計算では昭和の入学者は何人?

もし前期の昭和合格者は全員繰り上がるなら ×
もし前期の二次補欠者は全員繰り上がるなら ○
ダロ
二次補欠者は全員繰り上がるなら
後期やる意味ないじゃんw
692大学への名無しさん:04/01/31 23:22 ID:FbsiUoNi
昭和は前期の補欠全員繰り上げても足りなかったら、後期の人数増やすのかな。
後期の発表の前に国立前期の発表があるから、辞退は出揃うだろうし。
つーか、国立後期の辞退者の補欠はどっちから取るのかな。
辞退者が出たほうからとるのか、当然・・・
つーことは、早期の前期全員繰上げ合格はナイと大学は見ているわけか・・・
言っていることが自分でも良くわからなくなってきた。
693日医志望:04/01/31 23:29 ID:OWHNQZ0e
>>685まだ順天堂と岩手医科大学しか受けてないのです。
残りは日医と日本大学と国立の東北と山梨です。
もう少したくさん受けとけばよかったと思いました。。。
694日医志望:04/01/31 23:30 ID:OWHNQZ0e
あっ。岩手医科大学の一次は通りました。あさって面接です。。。
695大学への名無しさん:04/01/31 23:37 ID:Uar2J1bg
おれも東北うけるけどさ
おまい本当に東北受ける気なのかと言いたい 問い詰めたい
東北大学の数学やってみろよ
696大学への名無しさん:04/01/31 23:41 ID:p8nBHVAK
>>692
おまえ昭和が国立のリアル併願校ってことしらないの?
入学手続き金慈恵よりも低いし。前期の補欠繰上げは厳しいよ。
697大学への名無しさん:04/01/31 23:48 ID:p8nBHVAK
>>695
受けるのは自由だろw
東大理Vでも、とんでもねー香具師が毎年挑戦してるよ。
記念受験か、自虐趣味か、来年の下見かしらんけどさ。
698大学への名無しさん:04/01/31 23:49 ID:QuDxz4XA
今年慶應志願者少ないな。
699517:04/01/31 23:51 ID:c0FhSrln
はいはい、慶應うけますよ!
そして落ちてきます。
700大学への名無しさん:04/01/31 23:51 ID:FbsiUoNi
正規ならね。正規で受かるくらいなら国立も受かるっしょ。
正規で受かって入学した人って、何人いるのか知りたいなぁ。
701大学への名無しさん:04/01/31 23:52 ID:FbsiUoNi
すんません700は696へのレスです。
702大学への名無しさん:04/01/31 23:53 ID:RWVCE2Ij
金持ちばっかりなんだろうな〜このすれ・・・
703大学への名無しさん:04/01/31 23:54 ID:JIYMlQHC
>>702
当たり前。今更何を…
704大学への名無しさん:04/01/31 23:55 ID:xG9MlfiI
皆、自分の運転手とかいるよね?
705大学への名無しさん:04/01/31 23:56 ID:JIYMlQHC
>>704
欲しいけど、普通にいない。
706大学への名無しさん:04/01/31 23:57 ID:xG9MlfiI
マジ?親に頼めって。普通に便利だよ。
707大学への名無しさん:04/01/31 23:59 ID:FbsiUoNi
運転手つきで予備校行くのか?なんか悲しい・・・
708大学への名無しさん:04/02/01 00:00 ID:/sHCaFJv
>>700
自分で調べたら? マスゴミ糞かよw
昭和に粘着してるあんたは。。 プ
709大学への名無しさん:04/02/01 00:00 ID:29KcBVmq
中学受験の頃からずっと母親が運転手役w
710大学への名無しさん:04/02/01 00:01 ID:3IaLCcLN
予備校生ならいらないな。
711大学への名無しさん:04/02/01 00:07 ID:1YVYBmY2
>>686
それで結局、昭和に逝ったの、蹴ったの?
蹴ってどこ逝ったの?
712大学への名無しさん:04/02/01 00:08 ID:22eKRnJJ
>>708
どうやって調べるの?と一応聞いてみる・・・

興味ない??金がからむからちょっと知りたいと思ったさ。
慶応や日医の補欠とは意味が違うからね。もう、いいっす。

全員に聞き取り調査するのもナンだろう・・・と
まだグズグズ言ってみる・・・
713大学への名無しさん:04/02/01 00:11 ID:1YVYBmY2
>>693
日医志望タンは順天堂、数学失敗しただけだろ。
東北受けるポテンシャルはあるよ。
センターはどうだった?
714大学への名無しさん:04/02/01 00:12 ID:22eKRnJJ
>>712
国立落ちて、旧設受かって、そっち行きました〜
715大学への名無しさん:04/02/01 00:14 ID:1YVYBmY2
結局、日医マンセーの工作員ってことだ罠>712
716大学への名無しさん:04/02/01 00:20 ID:yCIGM80m
日医は、こんなとこで慈恵叩き、昭和叩きやっても
入学手続き金下げない限り、国立併願の良質な学生は集められんぞ。
巨大赤字でムリとは思うがw
717大学への名無しさん:04/02/01 00:25 ID:fu7iMQQg
確かにこのご時世じゃ慈恵昭和に逆転される日も近いかもな 日医
伝統だけじゃ不景気の波は越えられませんってか・・・
718大学への名無しさん:04/02/01 00:32 ID:wr2SEwm6
杏林うけるヤシたくさんいるのか?
俺の予備校はほとんどが受けるんだが。。
719大学への名無しさん:04/02/01 00:38 ID:yCIGM80m
センターデフレで旧帝志望増、旧六以下もボーダーUP。
慶応対策どころではないようでつ
720久留米:04/02/01 00:53 ID:gVbNR/LA
久留米は2日目に面接がありますよね。
どんな雰囲気だとかわかる人いたら教えてください。
お願いします。
721大学への名無しさん:04/02/01 01:49 ID:v+ioMDzW
    / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゙ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヾ、〉   い  い
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゙!、 ハ;;゙i `l
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゙l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .や  :
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     だ  :
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゙  /y"   ノー、 :
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゙ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   |       _
    、     ゙フ              0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |                           `' __
    \      `ー,                     _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'            ズ ズ ズ ズ  i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /                   :・__,_/ _ノ~ ゙ ゙ ,-‐
          |                  /⌒(巛_,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (                 / ’;・,r'" _//  //
         /              __/    `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /         / ̄ヽ/ ̄   
―-、   ,-"        (  //   
   \  /            ̄ ( 
722大学への名無しさん:04/02/01 04:18 ID:dY5GH27N
>>717
慶應を別にすれば、私立にどこがトップも糞もないぞ。
723大学への名無しさん:04/02/01 05:51 ID:xoEpK6lY
東大を別にすれば、国立にどこがトップも糞もないぞ‥プ
724大学への名無しさん@大阪:04/02/01 05:52 ID:RdyF/R5w
東大京大阪大を別にすれば、千葉も宮崎も一緒だぞ。
725大学への名無しさん:04/02/01 06:19 ID:QrfzAXs5
東大京大阪大を別にする必要ないぞ。
726大学への名無しさん:04/02/01 06:56 ID:yz/+rk3X

いまから昭和二次。がんがってきます。
727大学への名無しさん:04/02/01 07:13 ID:/r73rRgz
北里二次いってきますー
728大学への名無しさん:04/02/01 07:26 ID:XfNti6Jf

おう特攻戦士二人、早朝からご苦労さん。
がんがれよ〜
729大学への名無しさん:04/02/01 08:40 ID:NMw50TOV
上にもあったけど提供ってスーツで試験いくの?
730大学への名無しさん:04/02/01 08:55 ID:mxRYpMXT
みんな二次対策は特にしてないの?
私は不安でたまらんです(;^_^A
前に出てきた順天の生徒さん!順天の二次対策は何をしたら良いのか教えて下さい!
731大学への名無しさん:04/02/01 09:01 ID:PyUp9Kz9
入試が面接のみってどこ?
732大学への名無しさん:04/02/01 09:04 ID:4h24iRB2
>>日医希望>>君、順天のセンター出せばいいじゃん。(もう出してる?)
出願締め切りかなり遅いよ。
新設私立に願書出さなかったのは賢明かもしれない。だって、もしもそこしか受からなかった
時、そこへ行っちゃうかもしれんだろ?現役の時なんか大いに高望みで行けよ
滑り止めなんかに行くなよ。
733日医志望:04/02/01 10:14 ID:t7/dbU2X
>>732順天堂のB方式は受けようと思ったんですが、ボーダーが高かったのでやめました。
やはり現役ということで高望みしすぎた感がありますが、まだあきらめずがんば
ります!では明日の面接のために東京へ行ってきます!!
734大学への名無しさん:04/02/01 10:45 ID:TQAiv8/J
杏林数学めっちゃ簡単でした〜
735大学への名無しさん:04/02/01 10:47 ID:jbJLUyTF
簡単だったね
故にのほほんのほほんやってたら時間ぎりぎりだたよ_| ̄|◯
以後気を付けます
736大学への名無しさん:04/02/01 11:12 ID:dY5GH27N
>>708
勘繰り杉だってば。
マスゴミ屑だったらもっと賢い文章書けるよ。
相手してやろうぜ。

>>700
どこの大学のデータ集めても良いよー
まずは卒業できるだけのお金を集めて来てね^ー^

>>受験生ALL
寝言ほざいてないでテストに集中しろやボケ!
737大学への名無しさん:04/02/01 12:25 ID:kY8Q+lQp
杏林英語時間足らなさすぎ
738大学への名無しさん:04/02/01 12:31 ID:jbJLUyTF
杏林で英語の長文後回しにしたら…ちと嫁なんだ_| ̄|◯

739大学への名無しさん:04/02/01 12:45 ID:TQAiv8/J
杏林英語まぁまぁでした。時間が足らなくて焦ったけど難しくはなかったからね
ラスト理科!気合い入れて頑張りましょう〜
740大学への名無しさん:04/02/01 12:55 ID:JeQO6S8B
昭和も面接行ってきました
中途半端なところで終わるし、面接官ずっと無反応だった…
俺はもうどこにも受からないのか…
面接の順番はランダムかなんかなんだろうか

慶応、東医、日医も受けようかな っと思ったらもう締め切りすぎてますね…

741大学への名無しさん:04/02/01 12:59 ID:VRegyCfA
739 こんな名前の大学に医学部があったのか。。。
742大学への名無しさん:04/02/01 13:00 ID:grr5+5+/
愛知県にあるとある私立医大は面接で聞かれる親の年収で合否判定らしいよ
743大学への名無しさん:04/02/01 13:00 ID:jbJLUyTF
私は今日の試験もうだめぽ…
744大学への名無しさん:04/02/01 13:03 ID:mkLF+FWA
昭和の面接 突っ込まれまくった 地下1階9番の右側の人が手強い
745大学への名無しさん:04/02/01 13:17 ID:2jY/e9e4
昭和2次おわって帰宅しますた。

で、面接の手応えは全くなし。
好印象なのか悪印象なのか・・それすらサッパリ分からない。
面接官の人たちは、こっちの成績しってて面接してるのかなあ
746大学への名無しさん:04/02/01 13:17 ID:C0pLlSa8
ビンゴ!
自分も地下1階9番だったヨ
地元愛知で、愛知医科受けたって書いたら
「愛知行きたいね。行きたいでしょ。いいセンセいるよ〜」って右側に言われた
747大学への名無しさん:04/02/01 13:22 ID:29KcBVmq
>>746
ワロタ
748大学への名無しさん:04/02/01 13:23 ID:LAZxnjhs
スーパープレイ
 久しぶりに新しいスーパープレイを公開です。
【FC】妖怪道中記(タイムアタック)
【FC】火の鳥 鳳凰編 我王の冒険(タイムアタック)
【FC】ポートピア連続殺人事件(タイムアタック)

http://favorite.no-ip.org/0001.zip
http://favorite.no-ip.org/0002.zip
http://favorite.no-ip.org/0003.zip
749大学への名無しさん:04/02/01 13:46 ID:utJk2cpD
>>746
ほんまかいな。愛知医科はダーティーなイメージがあるんだけど・・・。
高校2年生だからパンフレットとりよせようかしら
750大学への名無しさん:04/02/01 13:50 ID:Q1h1cjk5
誰か教えて下さい。
昭和の面接。
青い紙とピンク色の紙をもらった人が居て その人達先に部屋を出てったでしょ。
あの人達は 何なんですか? 同窓枠の人? なんなんだ?すごく気になる。
みんな 気付かなかった?

751鯛野 目玉:04/02/01 13:55 ID:yx63dGu0
>>742
それは某愛知医大のことか?面接で親の職業を聞かれたから「医師です」と答えたら
「開業されてますか」と聞かれたぞ。普通に「開業してます」と答えてもうたけど。
これはいけなかったのか?
752大学への名無しさん:04/02/01 14:03 ID:56JIy5lF
>>751
どちらとも言えんかな。
「6年間の学費は払えるんだけど、大学には残りません。」
ということだからね。
753鯛野 目玉:04/02/01 14:16 ID:yx63dGu0
>>752
すまんけど、「6年間の学費は払えるんだけど、大学には残りません。」←この意味が
よく分からん。もう少し詳しい説明をプリーズ。
754大学への名無しさん:04/02/01 14:23 ID:Q1h1cjk5
つまり 大学の医局に残って居る期間が少なくすぐ大学を離れて臨床をしたがる。
大学への貢献度が低いッて意味じゃない?

そんなことでは おとされないよ。 
成績、成績。
755大学への名無しさん:04/02/01 15:08 ID:06mxQIBQ
>>750
去年昭和受験して,その紙もらった。結果は,補欠合格にはなったが,
順番が回ってこなかった。う〜ん,何の紙なのか。。。。
ちなみに今年も昭和受けた。今,帰ってきたとこ。
今年は,紙はもらわなかったが。。。。どうなんだ?
756大学への名無しさん:04/02/01 15:17 ID:NQCASzx5
その紙もらって、なにが起きたんですか?どこへ行ったの?
757大学への名無しさん:04/02/01 15:24 ID:06mxQIBQ
>>756
紙をもらった時は,同じ教室の人たちとは別の面接会場に行かされた。
別に特別な会場ではなくて,他の教室の人たちがいる面接会場。
たぶん,あの紙は人数あわせの紙なのではないかと思われ。。。
758大学への名無しさん:04/02/01 15:26 ID:NQCASzx5
なるほど。。。そういうことですか
759大学への名無しさん:04/02/01 15:30 ID:06mxQIBQ
>>758
いや,ホントかどうか分からんよ。ただのカン。
760大学への名無しさん:04/02/01 15:34 ID:WrdXI+l1
久留米大医学部の面接は、受験番号が遅かったら死ぬよ。
761740:04/02/01 15:35 ID:JeQO6S8B
>>750 >>755
俺も面接一番最初だったけど、そんな紙もらいませんでした
紙を貰ってる人は誰もいなかった

>>755
つかぬ事をお聞きしますが、去年紙をもらったとき多浪とか再受験でしたか?
俺は現在多浪です
また、紙を貰って2回面接したのですか?

もしかして、成績が微妙な人が紙を貰うのかな?
762740:04/02/01 15:38 ID:JeQO6S8B
>>757
なるほど!そういえば途中で何人か俺たちの部屋に来ましたわ
761の後半の発言は忘れてください
763大学への名無しさん:04/02/01 15:44 ID:06mxQIBQ
>>761
そうです。再受験生です。
紙をもらった時は,別に1番最初に面接したわけでは
なかったよ。控え室で別の教室の人たちと同じように待たされて,
順番が来た時に普通に面接しただけ。
あと2回面接したわけでもない。紙をもらって,別の面接会場(の控え室)に
移動して,控え室で待って,面接して,帰った。
ちなみに今回は,逆に紙をもらった人が,何人か俺のいる面接会場(の控え室)
に来ていたよ。う〜ん,別に再受験生には見えなかったなあ。多浪なのかなぁ〜?
成績が微妙な人がもらう,ってあるかもね
764大学への名無しさん:04/02/01 15:46 ID:06mxQIBQ
>>762
あれれ,行き違い。後半は忘れるので,こっちの後半も忘れてくださいね。
765740:04/02/01 15:55 ID:JeQO6S8B
>>764
すみみません^^;
2回面接をさせられるというのはデマだったのか
どうやら、ただの人数あわせ説が濃厚ですね
空いてるとこに座ってください」とか言われてましたし
てか、あの人たちが紙を貰った人だったとは気づかなかった

ただ、面接の順番をどうやって決めてるのか気になる
俺は最初だったのでありがたかったですがw

もうジタバタしてもしょうがないのでとりあえず寝ます
おやすみなさい
766大学への名無しさん:04/02/01 16:05 ID:I0QXATqh
昭和の面接で青い紙配られた人は健康診断に引っ掛かった人だよ
767大学への名無しさん:04/02/01 16:08 ID:KQ2QZbSZ
>>765
面接の順番はどうも受験番号を縦に書いていって、横に順番になってるらしい。
つまり↓こういうこと
1,5,9
2,6,10
3,7,11
4,8,12
なんであんなことするのかわからんが。

あの別に紙もらった人って別に何でもないのか??
すんげぇちょっとだけいるという学費免除組かと思ったんだが違うようだな?
768大学への名無しさん:04/02/01 16:09 ID:4oRJWdPD
現役で受験のことあんま知らないんで馬鹿にしないで教えて下さい
一次うかって面接・小論が普通にできても
二次でだめってことよくあるんですか?
一次合格者がすごく多いので不安になりました
769大学への名無しさん:04/02/01 16:10 ID:06mxQIBQ
>>766
えっ?そうなの?
俺がもらった紙はなにいろだったけな?
ちなみに,俺は,そのときお墨付きの健康でしたけれど。。。。
健康診断してくれた医者には,健康診断書も見せてもらったし。。。。
ということは,別の色の紙だったか。。。。じゃその紙は何だ?
う〜,わけわからん。
770大学への名無しさん:04/02/01 16:11 ID:4NRg4+Gl
今年の愛知医科って補欠の二次にも入れないで、不合格になることって
ありますかね?去年は二次試験合格者のほとんどが、合格したみたいだけど・・・。
771大学への名無しさん:04/02/01 16:11 ID:KQ2QZbSZ
というか昭和の面接官かなり優しかったんだけど。
時間短いから抑圧系の面接すんのかと思ったらなんかマターリしてた。
772大学への名無しさん:04/02/01 16:13 ID:06mxQIBQ
>>767
学費免除組みじゃないよぉ〜。上にも書いたけど俺は,補欠合格で
順番が回ってこなかったんだから。

773大学への名無しさん:04/02/01 16:15 ID:KQ2QZbSZ
>>772
本人すらわからんとは相当謎だな…
何が書いてありますたか?
なんか書くのあの紙??俺の斜め後ろの人がもらってて気になってしょうがなかった
774大学への名無しさん:04/02/01 16:17 ID:06mxQIBQ
>>773
別に,受験番号と名前が書いてあっただけ。しかもその名前間違ってたし。。
775大学への名無しさん:04/02/01 16:22 ID:KQ2QZbSZ
名前間違ってたってのにワロタ
なんなんだあの紙は…関係者降臨キボン
776大学への名無しさん:04/02/01 16:33 ID:06mxQIBQ
>>768
まだいるかな?
一応,意味も無く面接や小論は課さないから,当然それで落ちる人も
出るだろうね。ただ,点数化して無いなら,やはり勝負は学科で決まる。と思う。
昭和は,国立合格者が多数抜けてしまうので,合格はかなり出します。
学科に手ごたえがあるのなら,正規合格は分からないけど,
おそらく補欠合格には入るのでは?去年も1次通った人はほとんど受かって
た気がします。(正確に人数を調べたわけではないけど。。。)
777自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/01 16:38 ID:oMKyTN2f
杏林数学そんなに簡単だった?
俺にはそうは思えなかったけど。それは俺が馬鹿ってことなのか・・・
やっと終わったのにちょい鬱
それにしてもみんな旧設話いいなー
778大学への名無しさん:04/02/01 16:39 ID:tCbCb42v
北里の封筒も健康診断引っ掛かった人です。 北里って二次でどのくらい落ちるんですか!?
779受けた人:04/02/01 16:41 ID:s1Nl67R+
杏林の数学全然簡単じゃなかったぞ
780大学への名無しさん:04/02/01 16:42 ID:wX/0Zdt3
生物氏んだ
781自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/01 16:43 ID:oMKyTN2f
>>779
ですよね??
特に難化してる訳じゃないけど、「めっちゃ簡単」ってことは全然ないかと。
でもね、俺聖マリ落ちたから自信ないのよ、もう
782大学への名無しさん:04/02/01 16:49 ID:Ijj3OkLp
杏林って目が好きみたいだね。
専門の人が問題作ってるのかな?
角膜の中を流れてる液体わからなかったから、水道水って書いたよ。。。
783大学への名無しさん:04/02/01 16:58 ID:HYKSEpKn
俺も聖マリ落ちました・・・

ところで入試でマークシート使う大学ってあるんでしょうか?
784大学への名無しさん:04/02/01 17:09 ID:omXTCKKR
>>729
俺はスーツでいく。
周りが私服だと言っても俺はスーツ。
面接はスーツでしょ、やっぱ。
受験生からの印象よりも面接官からの印象ね。
785大学への名無しさん:04/02/01 17:18 ID:WrdXI+l1
>>782
それは眼房水たい。
786大学への名無しさん:04/02/01 17:21 ID:29KcBVmq
>>784
面接にスーツ以外で行くやつはいないだろ。現役は制服かもしれないが。
787大学への名無しさん:04/02/01 17:23 ID:wX/0Zdt3
帝京なら紋付袴がオススメ
788大学への名無しさん:04/02/01 17:29 ID:WrdXI+l1
>>787
俺は着物着て逝こう。
789大学への名無しさん:04/02/01 17:30 ID:KQ2QZbSZ
しかし今日の昭和の会場はスーツが似合ってない奴だらけでおもしろかったな
790大学への名無しさん:04/02/01 17:33 ID:WrdXI+l1
お前モナー
791大学への名無しさん:04/02/01 17:34 ID:wX/0Zdt3
>>789
私服な人はいた?
792大学への名無しさん:04/02/01 17:36 ID:KQ2QZbSZ
>>791
俺の回りにはいなかった。
変な奴はいっぱいいた。坊ちゃん刈りなのにトイレで髪をいじってる奴とか。
昔から思ってるんだがトイレで髪いじってる奴は
周りから見るといじる前と後で全然変わってないことに気付いて欲しいな。
793大学への名無しさん:04/02/01 17:44 ID:22eKRnJJ
昭和の発表明日でしょ。
1日で全部小論読んで、点数つけて判定会議なんかできるんか?
794大学への名無しさん:04/02/01 17:44 ID:O46TjdEP
杏林結果
数学4割 英語8.5割 生物7割 化学7割
まぁ落ちた。
この一年何やってたんだろ。まじ鬱。
795大学への名無しさん:04/02/01 17:48 ID:KQ2QZbSZ
>>793
小論は面接の時点で既に読んでたよ?
「あぁ、じゃあ君の家はこの小論文に書いてあるように…」
っていう風に話題を振られたよ。
DQNを落とすためのテストだったんでしょう二次は。
796大学への名無しさん:04/02/01 17:56 ID:Q1h1cjk5
昭和は ダークスーツにわざとらしい黒髪 女子はベージュのスーツも居たよ。
797大学への名無しさん:04/02/01 17:58 ID:4OYoQneP
今日林の物理もエグかった。力学はめったにでないけぷらーの法則だったし原子分野で大門一つとか。
化学もアセトアミドとアニリンとアンモニアを強い順に並べるとかマニアックだった
798大学への名無しさん:04/02/01 17:59 ID:ZTktgmqI
医学部って1次合格者は1次の結果考慮せずに全員2次の結果だけで決めるの?
医者がしちゃいけない、しゃべるのに緊張してたりDQN小論かいてたりしたら
まず落ちるだろうけど他は結構皆変わらないんじゃないかな?
799大学への名無しさん:04/02/01 18:00 ID:ZTktgmqI
ってか1人だけ私服の奴がいて凄い浮いてた。
800大学への名無しさん:04/02/01 18:01 ID:iPgpUcru
杏林数学四割、英語六割、生物八割、化学九割。
百パー落ちました。
やはりオレに医学部現役合格は無理なようだ。
まあ来年がんばりましょい
801大学への名無しさん:04/02/01 18:05 ID:TQuStkgg
今日林おれは、数学7割、物理6割、生物7割、英語8割。
これでも無理やろうなー。
シクシク。
802大学への名無しさん:04/02/01 18:07 ID:hOKqBO96
今日は昭和のリアル医学部長を見かけました。
803大学への名無しさん:04/02/01 18:11 ID:9n9z4uHW
>>800あきらめたらそこで終わりだよ!現役は当日も伸びるって良く言うじゃない!私も今まで受けたところ全滅だけど。。人のこと言えないけど、最後まで頑張ろうよ〜!!
804大学への名無しさん:04/02/01 18:12 ID:wX/0Zdt3
やっぱ7割5分は取らないとだめかな
805大学への名無しさん:04/02/01 18:17 ID:Q1h1cjk5
こう連日の緊張で 全然勉強に身が入らないよ。まだ受ける所のこってんだから
また 気を取り直して 詰めて行かなきゃ。
だけど 一次落ち続くと 気持ちが萎えるよ〜ん。

YMSによれば 去年 旧設皆駄目で帝京にしか受からなかったのに 慈恵の後期に受かったヤシが
居たんだって。励みになる?
806大学への名無しさん:04/02/01 18:24 ID:uXR7/tkG
慈恵の前期はどんなだったのですか?
化学とか,国立で言うとどこレベルの問題でしたか?
807大学への名無しさん:04/02/01 18:25 ID:MvMLyVHO
801 きわどいどこすね〜。オレの読みでは合格最低点七割〜七割三分
の間だと思う。
803 確かに現役は最後まで伸びるっていいますよね。
最後の可能性は獨協くらいなんでそこまではあきらめずにやろうと思います。
808大学への名無しさん:04/02/01 18:27 ID:rvmMo8cW
| 悲しい時ー!  |      |  面接で自分だけ私服だって気がついたときー
 \           /      \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧    
     (,,゚Д゚)                 (  ´Д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
809大学への名無しさん:04/02/01 18:32 ID:ZTktgmqI
>>806
化学は東京大並。有機は簡単なところも似てた。まあ京大よりは楽だったね
810大学への名無しさん:04/02/01 18:44 ID:7WBQCM5H
東大並み?

確かに難易度なら東大並だったと思うが、
良問で難しいのではなく、悪問のオンパレードだと思ったが。。。
811大学への名無しさん:04/02/01 18:54 ID:/r73rRgz
北里面接から帰ってきました。
普通ーなオジサンが対応してました
あんまり和やかなふいんきじゃありませんでした
812大学への名無しさん:04/02/01 19:18 ID:29KcBVmq
>>809
>>810の言うとおりだな。
しっかり基礎が出来てれば出来る東大と違って珍妙な問題が多すぎ。
813大学への名無しさん:04/02/01 19:38 ID:omXTCKKR
>>786
帝京は一次の時に面接までやっちゃうから私服の奴多いと思うよ。

>>798
というか一次の点でほとんど順位決まってると思われ。
814受けた人:04/02/01 19:45 ID:s1Nl67R+
>>781うむ。どうにも手が出せない問題が多かった。あの数学簡単とか言ってる奴は周囲にはいなかったぞ。
順天一次通過した。
815768:04/02/01 19:47 ID:yiXX0rAK
返事ありがとう
816大学への名無しさん:04/02/01 19:48 ID:pjBgPo8E
今高2で来年慶應医学部を狙っています。
それで、来年までにしておいた方がいいことや、
どんなことを優先して勉強すればいいか教えてください
817大学への名無しさん:04/02/01 19:56 ID:ZTktgmqI
>>816
今のうちからどんどん過去問演習していく事かと。慶応なら高3から基礎なんてじっくりやってる暇はない

>>813
1次ギリギリで受かった奴らはどうせ落とされるって事か?だったらギリギリの奴らに
2次で適性検査やら小論やらやらせる意味あんの?

818大学への名無しさん:04/02/01 19:58 ID:29KcBVmq
>>816
全般にわたるしっかりした実力。
819大学への名無しさん:04/02/01 20:13 ID:uqJFjFLQ
>760
ありがとうございます!
でも願書ぎりぎりでだしたから…。
うわ〜待ち時間が半端なく長いってことですよね。
あと、多浪に厳しいとかありますか?しかも女なんですけど…。
質問ばっかりしてごめんなさい。
820大学への名無しさん:04/02/01 20:18 ID:XfNti6Jf
↑全般にわたるしっかりした医学部受験の知識、なさげだなw
すっごい遅レス。
821大学への名無しさん:04/02/01 20:19 ID:ZTktgmqI
2浪以上の女なんていたんだ。
822819:04/02/01 20:27 ID:uqJFjFLQ
今薬学部いってて再受験です。
823大学への名無しさん:04/02/01 20:27 ID:7WBQCM5H
>>817
「一次合格したら、そこで一次の結果はチャラになり、再び一次合格者だけで同じスタートラインから競争」って大学はないです。
どんな大学も

一次試験で受験生を絞りこみ&順序付け

二次試験でやばそうな奴を取り除く

結果出来上がった順序表で上位から定員までが合格者

ってパターンを踏みます。
一次試験は受験生の絞り込みのみならず、順序付けもやってるわけです。


一次試験で受験生を絞りこみ

二次試験で受験生に順位付け

結果出来上がった順序表で上位から定員までが合格者

ってのはないです。
824大学への名無しさん:04/02/01 20:31 ID:ZTktgmqI
>>823
そうなのか。じゃあ2次もっと適当でよかったな・・・
825大学への名無しさん:04/02/01 20:31 ID:ASk72niZ
今日、杏林の前で配ってた解答速報って英語あった?
826大学への名無しさん:04/02/01 20:33 ID:u1oiwH++
>>823
正解。
でも縁故の場合、一次受かれば
二次もほぼ間違いなく受かるらしいがね・・
827大学への名無しさん:04/02/01 20:37 ID:7WBQCM5H
>>825
三鷹駅で貰ったやつにはあったよ。
828大学への名無しさん:04/02/01 20:44 ID:ASk72niZ
YMSの解答速報、数学しか入ってなかった。
英語のUの答えが知りたくてわざわざもらいに行ったのにw
杏林の英語の解答、どなたか載せてくれませんか?
829大学への名無しさん:04/02/01 20:45 ID:TQuStkgg
しかしだなー、去年の杏林の最低ラインは277/450となってるぞ。
50は小論文としてまあ30点くらいとして、一次の筆記は
247/400ってとこか?
今年はめちゃ倍率あがったにしても、あの問題考えると。。。
最低ラインが7割って事はないんじゃないかな〜??
830大学への名無しさん:04/02/01 20:46 ID:4OYoQneP
>>823
あるよ。
順天は一次パスしたら一次の点数はチャラ。二次ってか面接で生徒だけでなく親もしっかりみて校風に合う奴をとるって。
予備校に順天の先生が説明会に来たとき言ってた。
831大学への名無しさん:04/02/01 20:49 ID:XfNti6Jf
>親もしっかりみて
親の何みるの?
832大学への名無しさん:04/02/01 20:50 ID:ZTktgmqI
>>831
ゼニ
833大学への名無しさん:04/02/01 20:51 ID:4OYoQneP
親馬鹿子馬鹿じゃないかとか。
834大学への名無しさん:04/02/01 20:54 ID:ZTktgmqI
・1次の点リセット型(順天)
・1次考慮するが2次の配点が高い型
>>823が言ってる1次最重要視型

があるのかな
835大学への名無しさん:04/02/01 20:54 ID:P7UWOjDk
昭和受かってますよーに。ナムナム
836大学への名無しさん:04/02/01 21:04 ID:ApBHrDBh
>>812
そんなに変な問題なんかあったか?
例えばどんなの?
837大学への名無しさん:04/02/01 21:09 ID:ZTktgmqI
>>836
応用力がない奴のいいわけだろ。
838大学への名無しさん:04/02/01 21:12 ID:/r73rRgz
慈恵化学6割じゃダメですか?
ダメですね〜^^
839大学への名無しさん:04/02/01 21:17 ID:Q1h1cjk5
杏林の説明会で 学部長が 論文面接では 殆ど差は付きませんって言ってたよ。
満点多いらしい。
840大学への名無しさん:04/02/01 21:17 ID:ApBHrDBh
いやべつに他のが出来てりゃ問題ないだろ
841大学への名無しさん:04/02/01 21:18 ID:29KcBVmq
>>836
フェノール+臭素→トリブロモフェノールとか
あんまり見ないのが多かった気がしますよ。

>>837
8割5分取れてますが('A`)
842大学への名無しさん:04/02/01 21:21 ID:ZTktgmqI
>>841
あれってあんま見ないの?俺は理科大薬本命だから1問しか間違えなかったけど。
ま、数物死亡でたぶん落ちてるけどね
843大学への名無しさん:04/02/01 21:27 ID:hOKqBO96
>>841
そんなんよく見るでしょう。
しかし昭和のニンヒドリンの構造式には参った。
鎌田の参考書に覚える必要ないって書いてあったのに…
844大学への名無しさん:04/02/01 21:37 ID:4stlme4O
今年の愛知医科で、一次試験とおって、二次補欠も取れずに不合格になる事って、
ありますかね?去年は一次試験とおったら、ほとんど受かったみたいですが・・。
845大学への名無しさん:04/02/01 21:38 ID:4OYoQneP
ニンヒドリンの構造式はマニアの為のおまけだろ。私立の医大にはよくある話。
846大学への名無しさん:04/02/01 21:53 ID:Gg66hnJh
>>819
多浪でも別に変わらないと思うよ。一番から順番だから、あなたは三時間くらい
待たされるかもしれないよ。久留米の面接は、面接が終わった人と自由に会える
から情報交換していたりするし、面接もあまり重要じゃなさそうだよ。試験がで
きれば受かるんじゃない。旧設だから多浪の差別も少ないと思う。
847大学への名無しさん:04/02/01 21:55 ID:GlM2gbLR
兵庫医の数学って、あれは簡単?難しい?
あんましできなかったんだけど。
848大学への名無しさん:04/02/01 22:08 ID:lwuRAR9N
≫846
安心しました。学科試験がんばりたいと思います。
何も知らなくて、イライラさせてしまった人がいたならごめんなさい。
でも情報交換できる人いないのでここはすごくためになります。
846さん返事してくれてありがとう。
849大学への名無しさん:04/02/01 22:11 ID:XfNti6Jf
↑いい人みたい。マジ面接受けしそう。
850大学への名無しさん:04/02/01 22:15 ID:XQakudCf
一昨年埼玉の二次で、面接官が”一次の点は関係ありません”
って言ったよ。おいら二時の小テストは完璧だったので
つい、やった〜と思ったら落ちた。
”一次の点は関係ありません”ってのは、
”この後は、コネと、金です”という意味だったのね。
851 :04/02/01 22:34 ID:G+Nt/qUH
みなさんに質問があります。私大受験に通知表って関係ありますか? 自分高2生で物理が単位取れなさそうなんです。 これは受験に響きますか? あと、高校になって一日も学校休んでないのは有利ですか?
852大学への名無しさん:04/02/01 22:37 ID:utJk2cpD
>>851
なんつーか、イ`
853大学への名無しさん:04/02/01 22:40 ID:Q1h1cjk5
皆勤は 大学によっては 二次で高評価になるところがあるんじゃない。
通知票も 評定平均 4.0以上が望ましいと、YMSの先生が言ってたよ。
でも、進学校で4.0は 至難のわざかも。
854大学への名無しさん:04/02/01 22:41 ID:1BHYhi5Z
>847
1の1とか大問3番は簡単ではないと思うし差がつく問題かもしれませんね。
4番なんて時間足りんやろーし、難しい部類とちゃうかな?
855大学への名無しさん:04/02/01 22:42 ID:29KcBVmq
評定平均ってどうやって知るの?
こっそり調査書開けてみるくらいしか手段が思い浮かばない。。。
856鯛野 目玉:04/02/01 22:42 ID:yx63dGu0
>>841
臭素+フェノール→トリブロモフェノール
  ↑
これぐらいは珍しくも何ともないやろ。記憶が確かならフェノールの検出反応だった
はず。ちなみにトリブロモフェノールは白色沈殿。

>>843
どうせニンヒドリン反応の反応式なんて受験生のほとんどが解答不可なので、そんなに
大きな心配をする必要はないと思うぞ。


857大学への名無しさん:04/02/01 22:43 ID:Q1h1cjk5
担任が教えてくれたよ。<評定平均
858大学への名無しさん:04/02/01 22:45 ID:Q1h1cjk5
関係ないんですけど 呼びかけ番号青くするのは どうやるんですか?
859大学への名無しさん:04/02/01 22:47 ID:29KcBVmq
>>856
珍しくないですか。ごめんなさい。
駿台の本科では全く触れられてないのでマイナーかと思いました。

>>857
教えてくれるもんなのか。知らなかった。
860鯛野 目玉:04/02/01 22:48 ID:yx63dGu0
>>851
俺は高校での欠席日数がゼロだったが、愛知医大の面接では感心された。やはり少ない
にこした事はないと思う。反対に多すぎると理由を聞かれるみたいや。愛知の面接が
終わって待ってたら、横におった2人の♀が話してたけど、その♀はどうやら高3だけで
50日も休んでたらしく理由を聞かれたと話してた。単位を落とすのは痛手だが欠席日数は
頑張って皆勤を守るべし。
861大学への名無しさん:04/02/01 22:49 ID:ASk72niZ
進学校は合格率高めるために評点平均高くしてくれるらしい。
某M新学校で成績下から20ぐらいで評点4.2で早稲田推薦合格したやつがいた
862851:04/02/01 22:49 ID:G+Nt/qUH
>>852.853
ありがとございます。また質問ですがこのままいくと三年では理科が強制的に化生になっちゃいますが、受験においてデメリットみたいなのはありますか?
863大学への名無しさん:04/02/01 22:50 ID:uqQNiVat
>>858
全て半角で「>>番号」と入力するだけ。
864鯛野 目玉:04/02/01 22:50 ID:yx63dGu0
>>859
駿台では習わない?それならマイナーなのか?俺は某河合塾だが、普通に授業で習った。
でも今までの試験で見たことはない。
865大学への名無しさん:04/02/01 22:50 ID:kY8Q+lQp
単位落としてるようじゃまず受からん
866大学への名無しさん:04/02/01 22:51 ID:ZTktgmqI
俺進学校で期末とか無視してたから平均評定3.2とかだった。歴史は2とか・・・鬱死
867大学への名無しさん:04/02/01 22:51 ID:0o0FdvF6
>854
そう3番できんかった。
もっとはやく4いけばよかったな。
868大学への名無しさん:04/02/01 22:52 ID:IeE5Qlrg
>>847
空間ベクトルと1の小問の一部は難しかった
869大学への名無しさん:04/02/01 22:53 ID:HYKSEpKn
入試でマークシート使う大学ってありますか?
870大学への名無しさん:04/02/01 22:53 ID:Q1h1cjk5
>>863 ありがとうございました。
871大学への名無しさん:04/02/01 22:53 ID:ASk72niZ
>859
漏れは駿台本科だが、習ったぞ。(医スーパー)
872851:04/02/01 22:54 ID:G+Nt/qUH
>>860
そうなんですかぁ〜!!ありがとうございます。がんばって皆勤めざします!
873大学への名無しさん:04/02/01 22:54 ID:29KcBVmq
>>871
うそー。
お茶の東理だけど聞いてない。。。
てかテキスト載ってないやん。
874大学への名無しさん:04/02/01 22:55 ID:uqQNiVat
>>869
漏れの受けた中では、川崎・近大・東医。
875大学への名無しさん:04/02/01 22:55 ID:IeE5Qlrg
>>869
金沢医の英数とか近大医の英語とか
876大学への名無しさん:04/02/01 22:56 ID:ZTktgmqI
横マークが塗りにくくてウザイ
877大学への名無しさん:04/02/01 22:57 ID:ASk72niZ
>>873
橋爪が言ってたぞ。ピクリン酸の時に補足説明口調で。
ノートにも乗ってる。
でも、確かに駿台のスーパー教材は変に偏ってるとは思うが。
878鯛野 目玉:04/02/01 22:57 ID:yx63dGu0
>>872
その前に単位を取って、進級しろよ。皆勤なんてその次の話やから。
879大学への名無しさん:04/02/01 22:59 ID:IeE5Qlrg
>>876
禿同
俺はマークシート横向きにしてやった
880大学への名無しさん:04/02/01 23:01 ID:29KcBVmq
>>877
細川は全く触れてなかった。
てか鎌田がこないだよく出るものはテキストで全部網羅してるから
新しいもの買わないでテキストやれって言ってたんだがなあ。
881大学への名無しさん:04/02/01 23:02 ID:Q1h1cjk5
日大医学部受ける人居ますかー?あと、受けたことある人いるー?
フェアな学校なのかな。
問題 クセあると思わない?
入ってから 600万寄付だぜ。
駿河台の病院新しくするんで大金がいるらしい。
882大学への名無しさん:04/02/01 23:02 ID:ASk72niZ
>>873
それに確か照井の解法カードにものってたような。
その他、現役時に買った参考書にもほとんどのってたから割と有名かと
883大学への名無しさん:04/02/01 23:04 ID:XfNti6Jf
>600万寄付だぜ。
無視OKらしいよ。
884大学への名無しさん:04/02/01 23:04 ID:3GPjK2sK
>>868
1番の小問に時間かけすぎた。
物理は簡単やったのに。
あーぁ。
数学6割ってきびしいかなぁ。
885大学への名無しさん:04/02/01 23:06 ID:IeE5Qlrg
>>884
英語と理科は比較的簡単だったな
俺も数学6割あるかないかぐらいだ・・
886大学への名無しさん:04/02/01 23:06 ID:ASk72niZ
>>880
なんと、現役時の夏季に受けた『夏からの有機』にものってた。
鎌田何言ってるんだよ〜w
887大学への名無しさん:04/02/01 23:10 ID:HYKSEpKn
>874、875ありがとうです
かなり上の方に東海て書いてありましたがここは違うんですか?
888大学への名無しさん:04/02/01 23:10 ID:Gg66hnJh
新設の藍地の面接のことを言われても何のやくにもたたん。
889大学への名無しさん:04/02/01 23:22 ID:3GPjK2sK
>>885
全体で8割くらいいかないとだめかな。
890大学への名無しさん:04/02/01 23:23 ID:v38Ba95q
>>883
そりゃまあ強制とは書いてないからねぇ。
でも払わないわけにはいかんでしょ。
どっかの大学じゃ寄付金未納者は払うまで掲示板に掲示されてたらしいし、後が怖い。
891大学への名無しさん:04/02/01 23:25 ID:qw/FxvQa
↓   ↓    ↓    ↓   ↓
http://hc.iruka.ne.jp/cgi-bin/m1/iruka.cgi
このHP今日の24時に閉鎖。
みんな荒らしまくれ!!!!

トワイライトだYO!!あらせ〜〜〜〜〜
892大学への名無しさん:04/02/01 23:28 ID:3IaLCcLN
東海の理科って問題見てから選べるの?
事前に選ぶなら何かお得な科目ありますか?
893大学への名無しさん:04/02/01 23:28 ID:XfNti6Jf
医師板の日大スレ読めばわかるが。。
寄付してるのは2割程度。大学が頭痛めてるってさ。
894大学への名無しさん:04/02/01 23:35 ID:zHiKlvdC
>>889
兵医は去年の合格最低点は7割弱だったと思う
数学の難易度については俺が現役でしかも高校じゃ下から10番ぐらいやからアテにならんかも
895大学への名無しさん:04/02/01 23:36 ID:zHiKlvdC
あ、俺ID:IeE5Qlrgな
ダイヤルアップしたから
896大学への名無しさん:04/02/01 23:37 ID:Q1h1cjk5
>>891 mirさんの再受験のサイト無くなるみたい。びっくりした。
ちょっとレベル高いけど まじめに 勉強の取り組み方教えてくれる人たくさん
いたのに、残念。なんか トラブル有ったらしい。
2ちゃんでも 結構 情報得られるけどね・・・
897大学への名無しさん:04/02/01 23:38 ID:ZGHUWBi9
>>841
あのもんだいは予備校の1学期のテキストにのってるくらいだから
そこまで変わった問題ではないと思うよ。
898大学への名無しさん:04/02/01 23:41 ID:ZGHUWBi9
>>851
昭和の大学案内に調査書も加点するようなことが書いてある
899大学への名無しさん:04/02/01 23:42 ID:3GPjK2sK
>>895
進学校やったら学校の成績関係ないと思うよ〜。
去年の問題の方が簡単な気がするし、もうちょっと最低点あがりそう。
兵医うかりたい。
900大学への名無しさん:04/02/01 23:50 ID:zHiKlvdC
>>899
> 進学校やったら学校の成績関係ないと思うよ〜。
田舎の進学校だw

> 去年の問題の方が簡単な気がするし、もうちょっと最低点あがりそう。
去年のほうが簡単なら最低点が下がるのでは?

> 兵医うかりたい。
俺もかなり
あの環境(川の近くで梅田、三宮に近い)が(・∀・)イイ!!
901大学への名無しさん:04/02/02 00:00 ID:LllaGq0K
>>900
>去年のほうが簡単なら最低点が下がるのでは?
ごめん間違えた。今年の方が簡単。
でも数学は去年のが簡単。…んじゃたいして変わらんかも。

こっちも思いっきり田舎の進学校だよ。しかも浪人。調査書いいけど
評価してくれなさそう。
へんな意地はらずに現役で推薦うければよかった。
902大学への名無しさん:04/02/02 00:06 ID:bJmq2BmI
明日藤田の面接行ってきま〜す。
903大学への名無しさん:04/02/02 00:07 ID:teVtmCOv
>>901
推薦は受けとくべきだと思うな
俺推薦受けれるよーな成績じゃないから・・・
近大だけ受けれたけど玉砕w
調査書は面接で有効なのでは?

話かわるが近大って面接ないの?知ってる人教えてください
904大学への名無しさん:04/02/02 00:14 ID:zjzQBPhS
田舎の進学高でも調査書はホントに点数しか見ないらしい。学校名はまったく考慮しないって駿台の教務が言ってた。 『医学部行く人は4.5あって当たり前』
905903:04/02/02 00:17 ID:6pJc8OE+

俺3.5ぐらいしかないや・・・
906大学への名無しさん:04/02/02 00:18 ID:LllaGq0K
>>904
まぁそうやろね。
でも一次ができたら問題ないんじゃないかな。
907大学への名無しさん:04/02/02 00:19 ID:L8/0c4oL
調査書4.7センター91%で推薦嫌で現役で旧帝特攻して。。。都内旧設の俺って、お馬鹿?
908大学への名無しさん:04/02/02 00:22 ID:FrnYomFU
>>907
なぜ浪人しない?
909大学への名無しさん:04/02/02 00:23 ID:WzaH0Kjy
まだ受験生ならオバカサン☆
910大学への名無しさん:04/02/02 00:23 ID:LllaGq0K
>>907
そんなこともあるよ。
911大学への名無しさん:04/02/02 00:31 ID:L8/0c4oL
>>908
浪人、クセになりそうだから。
ていうか、医学部の序列、あんまし知らなかったし。。
>>909
二年生でつ。うちから仮面で旧帝いった香具師います。学費もったいね〜。
>>910
だよね〜w

912大学への名無しさん:04/02/02 00:35 ID:Hj74geDE
浪人が癖になるなんてはじめて聞いた・・・
913大学への名無しさん:04/02/02 00:44 ID:7gcHF9qh
>>885
物理の太陽のやつわけわからんかった(;_;)ルシャトリエ思い出さないし…
後、数学はベクトルできたのに2番できなかった…
こりゃやばいな。
914大学への名無しさん:04/02/02 00:55 ID:WzaH0Kjy
>>892
だれか東海の情報教えてください
915大学への名無しさん:04/02/02 00:55 ID:JgBzlEws
昭和正規合格しますようにナムナム。もう寝ます。
916大学への名無しさん:04/02/02 01:02 ID:V2jD/3gF
俺も東海の情報欲しいでつ
917大学への名無しさん:04/02/02 01:05 ID:WX9vCggo
日本人なら、東海ではなく日本海と呼びなさい。
918自宅de浪人生 ◆yNlw8TzHjk :04/02/02 01:08 ID:eXFVXzVD
杏林自己採してみた
数学7割  英語7割
物理化学は解答速報になかったもんでしらん
なんとなく化学次第と言う気もするけど、もうわからない・・・
919大学への名無しさん:04/02/02 01:11 ID:JgBzlEws
日本海には金医がある。東海は太平洋大学にしる
920大学への名無しさん:04/02/02 01:24 ID:gS8BwIVt
金沢2次 1      (1次 1)
川崎2次 1 おめ! (1次 2)
愛知1次 1
岩手1次 0
北里1次 3
東邦1次 0
聖マ1次 4
昭和1次 5 
藤田1次 3
順天1次 1

2月2日の発表
自治医1次
昭和1期2次

921大学への名無しさん:04/02/02 01:47 ID:MK92K2GD
今日の杏林400点中250点程度だと思うんだけど1次落ちかに?
922大学への名無しさん:04/02/02 01:47 ID:MK92K2GD
英語の配点どうなのかな?
1個2点の50問題。やっぱり長文は配点高いかな?
並び替えは完答?
923大学への名無しさん:04/02/02 01:59 ID:LydnujNN
>>922
俺も、杏林の英語の配点気になる。
読解のT、Uはやっぱり配点高いのかな。
全部2点で50問とした方がすっきりしそうだが...
T、Uはまともに読んでたら時間足りない罠。
924大学への名無しさん:04/02/02 08:30 ID:DIYj7tYT
今日は女子医やなー
925大学への名無しさん:04/02/02 08:55 ID:vHicO6H3
>>753
>「6年間の学費は払えるんだけど、大学には残りません。」←この意味が
>よく分からん。もう少し詳しい説明をプリーズ。

遅レススマソ。鯛野さんが将来どうするのかはわからないけど、
「家が開業です。」と答えるということは、面接官は
家はそこそこお金があって、本人は実家を継ぐ可能性が高いと普通は考える。
だから、面接官は
「この受験生の家はそこそこ裕福で、6年間の学費は払えるが、
卒後は、大学病院に勤務したり、大学に残って基礎研究をするよりも
実家に戻って、開業医として働く可能性の方が高い。」
と捉えているかもしれないということ。実際はわからんけどね。
926大学への名無しさん:04/02/02 09:21 ID:cwCalw/v
>>861 確かに指定校推薦の時はあげてくれますけど、
それ以外はあげてくんない。
927大学への名無しさん:04/02/02 09:48 ID:A1VMfWKQ
たかがゲームやるのに携帯の番号教え合って、時間示し合わせて遊ぶのか?
ちょっと理解できんな。
ネトゲって恋人と一緒に遊んでいても(同じ鯖だとしても)
リアルでは自分にとって一番大事なのが恋人であっても
ゲーム内だと決してそうではないんだよね。
928大学への名無しさん:04/02/02 09:57 ID:gfK9CxfS
誰か、久留米受ける人いない。情報キボンヌ。
同志はいないのかなー(泣
929大学への名無しさん:04/02/02 12:09 ID:kzvMtgbj
とりあえずひとつ合格か・・・
930日医志望:04/02/02 13:30 ID:SsxqyAqx
岩手医科大学の面接行ってきました〜〜。何にも考えずにいったら、
がん告知について聞かれてあせったが何とかしのいだ!!
受かりますように。。。。
もう日医じゃ。がんばろう。
931大学への名無しさん:04/02/02 13:37 ID:swg+DL6X
おかえりー
おれも日医受けます
会ったらそのときはよろしく。
932日医志望:04/02/02 13:40 ID:SsxqyAqx
>>931こちらこそです。日医ってどのくらいとれば合格できるか分かります?
933メビオ生徒:04/02/02 14:00 ID:MK92K2GD
>>922
 杏林の英語だけど、8割は余裕であると思うよ。長文は配点高いっぽいけど、
あの量を1時間でやるためには、文章は名詞と動詞だけの飛ばし読み。で先に
設問見て該当箇所を探してすぐに答える方式で行ったら全部できるよ。
934大学への名無しさん:04/02/02 14:46 ID:bmAoUjl4
とか言って落ちてるメビオ生徒に100ペリカ。
935大学への名無しさん:04/02/02 14:49 ID:+ADYy/QC
女子医試験場からカキコ。。

数学できなかったよウェーン(´д⊂
英語は中学生レベル。。。理科は生物ときどき難しい・化学簡単
936大学への名無しさん:04/02/02 15:06 ID:vAZ9wFQB
すみません。昭和落ちました。。
補欠来るかなぁ・・・・
937大学への名無しさん:04/02/02 15:11 ID:/rDZLZc+
昭和一応受かりますた
938日医志望:04/02/02 15:12 ID:SsxqyAqx
昭和合格おめでとうさん!
939大学への名無しさん:04/02/02 15:14 ID:YuPH8gj3
藤田面接受けてきますた。つかれた。
今年の面接第一弾だったわけだがあんなに緊張するとは。

次は日大・東海だー、待ってろよ〜
940大学への名無しさん:04/02/02 15:16 ID:x1BQinnj
>>937
おめでとう。実家が関東で正規合格なら、長い目でみると
遠距離の地方国立よりも安くあがります。
進学先の一つに考えてみてくださいな。
941大学への名無しさん:04/02/02 15:27 ID:5YurXbzt
昭和うかった

たぶん蹴るけど
942大学への名無しさん:04/02/02 15:28 ID:G7fvCnpA
>>940
んなことは無い
国立なら学費、生活費すべて入れても6年で1500万ぐらいしょ?
昭和は学費だけで4000万
943大学への名無しさん:04/02/02 16:03 ID:swg+DL6X
腐っても国立 ってことだな
腐ってもナ
944大学への名無しさん:04/02/02 16:28 ID:LH6AeqW5
>>934
じゃあ俺は駄目な方に3000ギルター。
945大学への名無しさん:04/02/02 17:04 ID:gS8BwIVt
腐ってる国立は腐ってる。
旧6や中都市近辺の国立ならまだしも、
ど田舎に10年近くこもるのは、人生の最高の時期を、
その地域に捧げているようなもの。
人生の一時期を捨ててまでボランティアしたい人にはうってつけ。
地方に引きこもったら分かるよ。きっと・・・

946大学への名無しさん:04/02/02 17:19 ID:w+Zwz2PC
昭和補欠だった 
死ね
947大学への名無しさん:04/02/02 17:25 ID:Il1xBAKb
地方の、しかもド僻地にあるいわゆる新設単科大学に行ってみな。
学生は600人だけ。遊ぶところも無く、カノジョだって学内調達しかない。
それで裏日本の雪のすごいところだったりしたら、さびしくて
布団かぶって泣いちゃうかも。

てなわけで、自分は私立洗顔にしました。
948大学への名無しさん:04/02/02 17:26 ID:AFRAeaq6
>>945
ごめんよ、旧6ってどこですの?
949大学への名無しさん:04/02/02 17:30 ID:oY+N2Lo0
>>948
スレチガイだが、
千葉大・新潟大・金沢大・岡山大・広島大・熊本大
950大学への名無しさん:04/02/02 17:49 ID:gS8BwIVt
現役で大学進学したとして18から24。
最低5年(専門医取るまで)は大学病院にいるとして
最短でも18から29までいることになる。
遠距離恋愛なんて考えられんから結局田舎の住人と付き合う。
下手を打てば結婚・・・
やっぱ、教育もしっかりされた育ちの良い女の子じゃないと嫌だしな・・
僻地国立より都心部私立。金の問題じゃないよ。
もちろん都心部国立にいけるのなら問題なし。
951大学への名無しさん:04/02/02 17:53 ID:Y+qgr7g/
>949
違ってますよ
952大学への名無しさん:04/02/02 17:58 ID:w+Zwz2PC
地方出身者だけど、国立前期やめて慈恵受ける事にします
953大学への名無しさん:04/02/02 18:11 ID:+g5IM203
慈恵数学ドンなんでしたか?また分散?
954大学への名無しさん:04/02/02 18:12 ID:PV+tr4s0
>>951
合ってますよ。
955大学への名無しさん:04/02/02 18:14 ID:YzJ3DOGF
>>954
違っている。
千葉・新潟・金沢・岡山・長崎・熊本
956大学への名無しさん:04/02/02 18:22 ID:gS8BwIVt
広島は旧医専
歴史的格付けについては前スレに出てたけどのぶりんのページ参照

http://members.at.infoseek.co.jp/nobline/facmed.htm
957鯛野 目玉:04/02/02 18:33 ID:iK5kJmn0
知ってる人間がいたら教えて欲しいんやけど、金沢医大の補欠合格者は入学許可をどうやって
知るんや?2次の面接の時に大学側は「緊急の場合を除いて電話はしません。全て郵便で行い
ます。」みたいな事を言ってたんやけど。どうせ補欠なら寄付を請求されるのは目に見えてる
し、まさか文書で寄付を請求するわけないよな?俺的には緊急の場合とは「3月末ぐらいにギ
リギリで郵送してる時間がない場合に電話で入学意志を確認する」と率直に思ったんだが。
だれか経験ある人間よ、俺に教えてくれ。
958大学への名無しさん:04/02/02 18:47 ID:AFRAeaq6
は、恥ずかしい・・・
旧6も私立なのかな〜とか思ってた。新設よか古いぐらいのもんかと

無知でスマソ 逝ってきます
959大学への名無しさん:04/02/02 18:48 ID:xjHrPkgB
Y やっぱり
M みんなで受けよう
S 早慶理工

http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html 
960大学への名無しさん:04/02/02 18:52 ID:YzJ3DOGF
>>959
Y やめとけ
M 無駄だよ
S 早慶理工
961大学への名無しさん:04/02/02 18:55 ID:swg+DL6X
次スレ キボンヌー
962大学への名無しさん:04/02/02 18:56 ID:FVm0oBoN
適性検査で正直に答えたら、対人関係に問題ありとか書かれて
健康診断受けさせられちゃったよ。
なんか「緊張して書き間違えたんでしょ」とか誘導されたし。
落ちたかな?
ところで普通は、適性検査に正直に答えるものなの?
963大学への名無しさん:04/02/02 19:01 ID:qDMjeU8y
合格発表あったのは 昭和だけ?
補欠だったんだど・・・
一次合格の人は 正規合格除いた340名全員補欠。16名は二次棄権の人らしい。
補欠廻ってこない人は 3分の2?
廻ってくるかもしれないって つい 期待しちゃうじゃないか。
補欠って 本当に 不合格ってことなのだ〜n (涙)
964大学への名無しさん:04/02/02 19:04 ID:Hj74geDE
>>962
答えるもんだろ。
965大学への名無しさん:04/02/02 19:10 ID:SFxZDSOu
補欠の合格確率はどのくらいなのですか?
東邦、昭和など推測でもかまわないので教えて下さい
966大学への名無しさん:04/02/02 19:18 ID:vAZ9wFQB
昭和の補欠が廻ってきますように。ナムナム
頼むよ神さま〜〜!!
967大学への名無しさん:04/02/02 19:20 ID:wK+vQoC5
あー、明日獨協医大だ。緊張スルゼ。
968大学への名無しさん:04/02/02 19:22 ID:AgmAZyS3
●^v^●うめだよ
969大学への名無しさん:04/02/02 19:30 ID:RAn1M43t
昭和の補欠は全員繰り上がると思われる。
970大学への名無しさん:04/02/02 19:42 ID:0VZ84RiH
みんなお疲れ!今日は順天の面接だったよね?手応えはどうですか?
971大学への名無しさん:04/02/02 20:27 ID:qDMjeU8y
順天も一次合格者のうち3分の1しか合格しない。ほんとに1次の成績チャラで 家庭環境と
人柄、で 合格者きめんの???
2003年 一次合格263名 正規合格93名 繰り上げ合格28名
972大学への名無しさん:04/02/02 20:44 ID:mcgacT1s
愛知医科はどうよ???
一次合格者のうちどんなもんとんの??
973大学への名無しさん:04/02/02 20:45 ID:n4QM8Eo6
俺は予備校の担任からそう聞いた。俺の予備校も毎年順天の先生説明会しにくるから、多分本当なんだと思う。
974大学への名無しさん:04/02/02 20:46 ID:qDMjeU8y
昭和全員なんて繰り上がらないよ。YNSの去年の合格者見てみ。
正規一人だけ。一次合格のうち半分以上 繰り上げ無しの不合格。
975大学への名無しさん:04/02/02 21:19 ID:LtqvsoZa
昭和二次受けたが補欠にも入ってないぞ。
ある意味正規より難しい。
976大学への名無しさん:04/02/02 21:21 ID:MK92K2GD
そろそろ次のスレたのむ。
977大学への名無しさん:04/02/02 21:22 ID:SK2oDxy4
だからそれはお前の一次試験の出来が
ギリギリで通過したくらいだったんだろ
978大学への名無しさん:04/02/02 21:29 ID:qDMjeU8y
メルリックス私立歯学部受験攻略ガイドによると 
愛知医科大学 2003年 一次合格者329名 正規合格者117名 繰り上げ合格
173名
鯛野君 絶対入学できるよ。
979大学への名無しさん:04/02/02 21:31 ID:LtqvsoZa
そうか。ま、繰上げを期待しないで済む分マシか。
しかし、昭和ギリギリ通過なんてショックですわ。
確かに、生物は括弧ばかりで面食らいましたが。
980補欠:04/02/02 21:33 ID:w+Zwz2PC
>>975どういう意味なんだよw
981大学への名無しさん:04/02/02 21:45 ID:qDMjeU8y
補欠順位きちんと発表してくれて ちゃんと上から繰り上がって行く大学はどこですか?
杏林は有名。 「補欠何番で いま 何番まで繰り上がってます。」っておしえてくれるよ。
どこか他にそういう大学ある?
982大学への名無しさん:04/02/02 21:53 ID:p3Czw67+
>>978
氏ねよ。お前誰だよ。藍地の教授か?責任のもてないこと言うなよボケ。
983大学への名無しさん:04/02/02 21:54 ID:BjsFiyEN
沢山あります‥
984大学への名無しさん:04/02/02 22:03 ID:qDMjeU8y
>>982 お前そんな言葉遣いしかできなくて 医者になる素質有るとおもってんのかよ。
漏れは 師ねなんて言えないね。このスレからでていったら?
985大学への名無しさん:04/02/02 22:08 ID:hxlsGoBc
でも、絶対って言われて落ちたらショックも倍だな。氏ね、師ねかぁw
どっちもどっちだなww
986大学への名無しさん:04/02/02 22:10 ID:RsdKiEOQ
昭和から書留が届くのは明日午前中頃かな?
987大学への名無しさん:04/02/02 22:26 ID:vAZ9wFQB
昭和ぁ〜〜〜〜
頼む。頼むから補欠繰り上がりきてくれぇぁえぁsdうあs
988980:04/02/02 22:27 ID:w+Zwz2PC
>>975 
すまん。読み間違えた
989大学への名無しさん:04/02/02 23:00 ID:AFRAeaq6
そろそろver.14のスレをば
990鯛野 目玉:04/02/02 23:14 ID:iK5kJmn0
>>978
そうやと良いんやけどなぁ。でも去年の合格者の数は異常やったらしい。これは
愛知医大の説明会で言ってた事なので、分からんわ。
991大学への名無しさん:04/02/02 23:48 ID:qDMjeU8y
新スレの立て方 わかりましぇん。だれかーーー。
992大学への名無しさん:04/02/02 23:53 ID:NNPwb5Yq
がんがれ
993大学への名無しさん:04/02/02 23:56 ID:xC6XkHaQ
994大学への名無しさん:04/02/03 00:02 ID:wUVOMctI
>>993
さんきし!
995大学への名無しさん:04/02/03 00:39 ID:PwoSJyZY
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
996大学への名無しさん:04/02/03 00:40 ID:PwoSJyZY
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
997大学への名無しさん:04/02/03 00:40 ID:PwoSJyZY
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
998大学への名無しさん:04/02/03 00:41 ID:PwoSJyZY
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
999大学への名無しさん:04/02/03 00:41 ID:PwoSJyZY
 ☆ノハヽ              oノハヽo
  ノノ*^ー^)  ノノノ          从*・ 。.・)  ノノノ
 /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
 し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
      '""~~               '""~~

      ノノハヽo∈            ノノノハヽ
      从`,_っ´)  ノノノ         从VoV从  ノノノ
     /  つ∪___ ザックザック     /  つ∪___ ザックザック
     し'⌒∪  ̄M  ザックザック   し'⌒∪  ̄M  ザックザック
          '""~~               '""~~
1000大学への名無しさん:04/02/03 00:41 ID:4AlBj8ww

        | :★参加者募集中★: |
        |                  |
        |      |~|.      |   PCで出来るボランティア、
        |    γ´;;;;;;`、    |    貴方も参加してみませんか?
        |    m9(,゚Д゚,)|)     .|
        |.    ヽ、;;;;;;ノ     |   詳細は、
        |.      U `J     |    ◆ UD-Team2chWiki
        |.   I WANT YOU   . |    http://ud-team2ch.net:8080/
        |  FOR "Team 2ch" |
        |_________|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。