私立医学部受験予定者のスレッドver3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
自分、PCだから、新スレ立ててみた。どうなの?
2大学への名無しさん:03/01/31 13:40 ID:hBjht2zk
乙!2!
3大学への名無しさん:03/01/31 13:40 ID:rD5KQ9Xz
2だな。
4大学への名無しさん:03/01/31 13:41 ID:5DFylvWE
4(浪確定!)

みんなさっそくの移動サンクス。
5大学への名無しさん:03/01/31 13:56 ID:MI5a8VPV
D
6大学への名無しさん:03/01/31 14:02 ID:vawpmsdL
明日東医受けるんだけど、制服で大丈夫っすか?
7大学への名無しさん:03/01/31 14:15 ID:huHM27kk
前すれ貼ろうよ
8大学への名無しさん:03/01/31 14:33 ID:5DFylvWE
前スレ
私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/l50
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/l50
9大学への名無しさん:03/01/31 16:54 ID:5DFylvWE
>>6
制服あるなら制服で現役をアピールしる。
浪人すっと着るもんに困るなぁ、ほんと。
ってか現役の頃も制服なかったから困ったが。
明日からスーツにすっかな...
10大学への名無しさん:03/01/31 16:56 ID:bOwCoOAg
金沢の二次落ちたわけだが。何人くらい繰り上がるの?
11大学への名無しさん:03/01/31 17:05 ID:TX0zc4Rm
金沢受かった。でもすげー少なかったね。
俺と連番で受かってるやつがいて気になる(w
12大学への名無しさん:03/01/31 17:26 ID:CVTxff7r
明日は兵医だ!
気合いいれるぞ!
13大学への名無しさん:03/01/31 17:47 ID:8nQWpT0Z
全敗で明日当為に突っ込むやついる?
14大学への名無しさん:03/01/31 17:47 ID:8nQWpT0Z
.
15大学への名無しさん:03/01/31 17:58 ID:rMcXopB6
岩手の1次だけで等位に突っ込む。
岩手2次受からないかな−。。。
金沢は2次何倍だった?
16大学への名無しさん:03/01/31 18:12 ID:bOwCoOAg
>15
478÷66=7.24倍
誰か>>10の質問に答えられる奴はいないの?
17大学への名無しさん:03/01/31 18:25 ID:YntX+pVt
全敗で杏林につっこむ奴ならいっぱいいそうだな。
18大学への名無しさん:03/01/31 18:28 ID:JyzEGugS
>>13
呼んだ?
全敗で悪かったな、プンプン
19大学への名無しさん:03/01/31 18:50 ID:huHM27kk
明日のトウイ何倍だ?
20大学への名無しさん:03/01/31 19:03 ID:XueFpBDU
>>19
志願者ジャスト1600
21大学への名無しさん:03/01/31 19:05 ID:XueFpBDU
ちなみに・・・
兵医:東医=1691:1600で兵医の勝ち!
227浪生:03/01/31 19:05 ID:BSdjUZEr
愛知に朝6:00東京発のぞみでいってきました。
面接で年齢&経歴のでつっこまれるかと覚悟してたら
意外にあっさり流してくれました。
面接の雰囲気もとても和やかで、となりの部屋では笑い声がしてました。
23大学への名無しさん:03/01/31 19:06 ID:oOfr9s4d
志望者で勝ち負け決めてどうすんだよ
24大学への名無しさん:03/01/31 19:13 ID:aSf1whoh
>>13 (^o^)/ ハイ
25大学への名無しさん:03/01/31 19:19 ID:Y4TH6vas
東医それしかいないの!?
じゃあ他は杏林に大集合…欝堕死脳
26おばか:03/01/31 19:30 ID:QCbWGlIb
7浪生さん、マジっすか? 俺大学中退の21歳なんだけど愛知医大でメチャメチャ突っ込まれて困りました。 金沢も2次おちるし
27大学への名無しさん:03/01/31 19:32 ID:MI5a8VPV
藤田受けとけばよかったのに…
28おばか:03/01/31 19:35 ID:QCbWGlIb
藤田じゃなくて、その日は北里うけました。うかったけど、どーせ2次で落とされるんだろーなー
29大学への名無しさん:03/01/31 19:36 ID:tnaZ86Yg
藤田 余裕だったぞ。
近年希にみる簡単さ。
30大学への名無しさん:03/01/31 19:37 ID:sXyY/3c5
ボーダーギリギリにいるから突っ込まれたんじゃない?
つーか杏林何人受けるか知ってる人いる?
31大学への名無しさん:03/01/31 19:50 ID:pc1KdeQ8
七郎って・・・・すごい超人的精神力ですな。。。仮面浪人2年目でもしんどいのに
かなり尊敬します。
32おばか:03/01/31 19:59 ID:QCbWGlIb
東邦、北里、聖マリ等の解答速報ある人いませんか? おねがいします
33大学への名無しさん:03/01/31 20:43 ID:dcZXmrg+
兵医、下見してきた!
なぜか建物から寂しげなオーラがしていたのは気のせいか?
絶対受かってやるぞ!
だれか受ける人いないの?
34大学への名無しさん:03/01/31 20:44 ID:cEx/w175
医学って私立とはいえ激ムズですよね?
35大学への名無しさん:03/01/31 20:47 ID:dcZXmrg+
難しいと言えば難しいが国立と比べれば全然 余裕。
36大学への名無しさん:03/01/31 20:55 ID:D4QjjWMN
もうあれだけ語ったのにまだ言うか
37大学への名無しさん:03/01/31 21:07 ID:bOwCoOAg
一次五個受かって二次どこもひっかからないのは普通のことですか?
これから受けるのはレベルちょい落ちるからあと二個くらい一次通過が見込まれるんですが
38大学への名無しさん:03/01/31 21:11 ID:rD5KQ9Xz
>>37
異常
39大学への名無しさん:03/01/31 21:11 ID:eE2XPfK7
そういうのは補欠で来たりするんじゃない?いいなぁ
40大学への名無しさん:03/01/31 21:14 ID:MI5a8VPV
でも異常だろ〜

普通は1つくらい来るもんだぞ
41大学への名無しさん:03/01/31 21:17 ID:rMcXopB6
uramayashi--

4237:03/01/31 21:19 ID:bOwCoOAg
いやまだそうなるかはわからないですよ。
そういう夢を見たのでw
今、金沢、岩手、聖マリ、北里、東邦を通過してます。
このままいけば杏林も通過出来そう…
43鯛野 目玉:03/01/31 21:27 ID:GvhoGJA9
明日は兵庫医大だぜー。1次志望なので気合入れて頑張るぜー。もしこれを見た人間
は、明日の昼食休憩の時間に横にあるファミリーマートに来い。店の前で「ガリガリ君」
を食ってる人間が俺や。探してくれ。
44大学への名無しさん:03/01/31 21:29 ID:YCn2+byJ
金沢受かって2浪はなくなった
でも本命は北里じゃい
45大学への名無しさん:03/01/31 21:38 ID:rMcXopB6
目標は高く!!
46大学への名無しさん:03/01/31 21:42 ID:rD5KQ9Xz
>>43
ガリガリ君かよ、ワラタ。きっと浮くんだろうなぁ…。
47おばか:03/01/31 21:42 ID:rpX86BTn
42番さんは杏林と東邦の2次かさなるんじゃないの?
48大学への名無しさん:03/01/31 21:44 ID:sXyY/3c5
>>42
凄いな。でも実際のところ、そう何校も受かってる奴を見るとむかつくんだよなぁ。
49大学への名無しさん:03/01/31 21:45 ID:eE2XPfK7
そうだよな、二日は北里か聖まりだし。うらやましい悩みだな
50鯛野 目玉:03/01/31 21:52 ID:GvhoGJA9
>>46
どうせ部屋は暖房ががんがんやと思うからガリガリ君でも食わんと午後からの試験に
気合いが入らへんわ。これで頭も冷えて午後から気合いが入るってもんよ。
しっかりと探せよ。そんで見つけたら声をかけてくれ。ガリガリ君をおごるからな
51大学への名無しさん:03/01/31 21:56 ID:jzQ4cwis
昭和だめだった。昨日恐くてみれなかったんだが。去年落ち慣れたから何とも思わないと思ってたが結構ショック。とりあえず明日東医頑張ります。
52大学への名無しさん:03/01/31 21:57 ID:oCxo5KHr
明日兵庫医科受ける奴!
受かって来い!
53大学への名無しさん:03/01/31 22:01 ID:XueFpBDU
>>50
 ぜひとも・・・
54大学への名無しさん:03/01/31 22:02 ID:XueFpBDU
>>50
 おごってもらっても、よく考えたら60円だよな。
55大学への名無しさん:03/01/31 22:03 ID:rD5KQ9Xz
目玉やるな
56大学への名無しさん:03/01/31 22:08 ID:zdWDo+2C
>>48-49

まぁでも彼が受かったとこ蹴ればその分補欠にまわってくるんだし
それすらなってない俺らがアフォってことだろ
5742:03/01/31 22:13 ID:bOwCoOAg
>おばかさん
二日が東邦、三日が聖マリ、四日は岩手という予定です。
北里は通ったとはいえミスった感があるので(東邦二次と重なっていたので)受けません。
明日は皆さんトーイ、杏林がんばっていこう!はよ寝なさいよ!
58大学への名無しさん:03/01/31 22:22 ID:YCn2+byJ
>>57
んだよー
一緒に北里受けようぜー
59大学への名無しさん:03/01/31 22:26 ID:aqXv4Wmq
愛知の面接は点数見ながらだし、適当だよ。
俺は兵医やめたから明日は受けないよ。あのファミマ良く行ったなー。
60大学への名無しさん:03/01/31 22:28 ID:Hp7n0r6X
みてると杏林受験者の書き込み少ないな。おれの他にいない?
もしかしてみんな超頑張ってるのかも
ブルブル((((;゚д゚))))ガクガク
61大学への名無しさん:03/01/31 22:45 ID:y1QVrE79
東医はシャーペン駄目なの?
62大学への名無しさん:03/01/31 22:48 ID:sUSsz7m+
とーい受かるかなぁ…

今になって やってないとことか気になってきた
63大学への名無しさん:03/01/31 22:51 ID:sXyY/3c5
>>60
杏林は受験者多いぜ。漏れも受けるし。まぁ普通の人はみんな今頃超頑張ってるだろうね。
64大学への名無しさん:03/01/31 23:18 ID:sUSsz7m+
さぁ眠薬を飲んだぞ!
これで目が覚めたら兵医の試験だ!
受けるヤツ、明日絶対受かろうな!!
65大学への名無しさん:03/01/31 23:27 ID:XQDy7KD9
兵医受かっても後悔するだけだぞby元兵医生
66大学への名無しさん:03/01/31 23:29 ID:D4QjjWMN
>>65
まぁ感じ方なんて人それぞれだろ。
67医学生:03/01/31 23:31 ID:gqsV6HBM
留年率の低い大学にしとけよ
マジ悲惨だからな
金もかかるし
68大学への名無しさん:03/01/31 23:35 ID:Fbg3RCVN
兵医なんて行ったらいくら金掛かるかわからんよ・・・
69大学への名無しさん:03/01/31 23:38 ID:XQDy7KD9
兵医は1回から9時から出席せなあかんぞ。ひどいと退学(去年2人)
留年率高し。レポート写したら再履。
兵医以外通ったら遠くてもレベル低くても絶対そっち行くべき。
70医学生:03/02/01 00:00 ID:BjXRKTkr
6年間でいくらかかるとか計算して私立医大に行くのは危険
国試に受かる保障もないしな
71大学への名無しさん:03/02/01 00:02 ID:rQ5pdD52
まぁ 今の時期は受かればどうでもいい訳だが
72大学への名無しさん:03/02/01 00:03 ID:vIfs9IK2
これから2ちゃん止めます。受かったらまた来ます。では
73大学への名無しさん:03/02/01 00:04 ID:m7GrXxNk
国試う受かるか受かんないかなんて自分しだいだよ。
私大いったくらいで落ちるなら最初からそいつは終わってる。
74大学への名無しさん:03/02/01 00:05 ID:m7GrXxNk
誤爆
75速報:03/02/01 00:14 ID:BqdFqB4c
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043416834/750-751

兵庫医大 化学、生物入試問題漏洩
76速報:03/02/01 00:14 ID:BqdFqB4c
77速報:03/02/01 00:19 ID:BqdFqB4c
明日、兵庫医科大学の1次試験受ける奴!!
この問題漏洩の事実が浮上したんだから、入試本部に抗議して
明日の試験無効を訴えろ!!!
78大学への名無しさん:03/02/01 00:19 ID:95+GiJjK
>37
俺のダチが愛知くコ:彡指定校で一次受かったんだけど二次でとんでもないこといったみたいでオチ。
オマエラ。面接を舐めてかかると痛い目にあうぞ、と。
79:03/02/01 00:59 ID:SNlbsR8H
今日は杏林の試験。ちょい緊張する。
80大学への名無しさん:03/02/01 01:17 ID:zwOSjR/6
>>78
何言ったのか禿げしく気になる。
81大学への名無しさん:03/02/01 01:26 ID:wUhiRcVO
あぁ〜、全敗だ・・・
現役ってこんなものか・・・!?w
82大学への名無しさん:03/02/01 01:28 ID:t7g8PgP0
>81
医学部は1浪2浪が多いし多浪も少なくないし
一度他の大学を出た人も少なくない
1年後を見据えてがんばりましょう
83大学への名無しさん:03/02/01 01:46 ID:m7GrXxNk
俺も現役で東海しかうけないけど、かなりもうだめぽな感じです
84大学への名無しさん:03/02/01 01:52 ID:wUhiRcVO
>>82
ちょっと安心するお言葉をありがとうございます!!
でもまだ完全にあきらめたわけぢゃないんでがんばりますっ!!
85大学への名無しさん:03/02/01 01:52 ID:BKD8c4rQ
>>69
 おいおいどういう香具師だ。お前。
 医学部に何しに行くんだ? 一限から出席は当然だろ。
 やはり私大希望者ってレベルもモチベーションも低いな。
 
86大学への名無しさん:03/02/01 01:57 ID:3gjYVoru
まだ童貞なので焦ってます。
もうちょっとで19歳(1浪)なんですが遅すぎでしょうか・・。
87大学への名無しさん:03/02/01 02:00 ID:m7GrXxNk
スレ違い
88大学への名無しさん:03/02/01 02:00 ID:u16xgjDM
>>86
俺も1浪でまだだから大丈夫
89大学への名無しさん:03/02/01 02:54 ID:E51yROdh
東医はコネ枠4割。その枠でさえ溢れてるらしいけどw
907浪生:03/02/01 05:29 ID:MIhsxOiL
>>26
本当だよ。経歴よりも友達、両親、兄弟とどういう会話してるか
聞かれた。
>>31
俺も今年一年真剣に医学部に入ろうとして受験の
大変さに気づきました。こんな状態は何年も続けられません。
91エリート街道さん:03/02/01 05:31 ID:uOQfbchE
金持ちスレでうすか?
92阪大医:03/02/01 06:17 ID:Q2Tp3zuA
いいよな、こいつら。
金で医者なるんだって。
おめでてーな。恥ずかしくないのかな、生きてて。
ほんま甲斐性ない奴ばっかやな。
93大学への名無しさん:03/02/01 06:25 ID:wDP2W2Bg
甲斐性あるから金で医者になるんだよ。おめでてーな、おまい。
94大学への名無しさん:03/02/01 06:27 ID:vkeA/V0V
もまいらおはよう。今日は夢精してしまいますた、ぱんつベトベト。
はきかえてこれから朝のオナニーをします。
95大学への名無しさん:03/02/01 06:29 ID:u16xgjDM
dscsdc
96大学への名無しさん:03/02/01 06:32 ID:u16xgjDM
みんながんばれー!
俺もがんばれー!
97大学への名無しさん:03/02/01 06:32 ID:5RTpUix0
兵庫医大 化学、生物入試問題漏洩


76 :速報 :03/02/01 00:14 ID:BqdFqB4c
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1014959816/750-751

こっちでした、誤爆すまそ
98大学への名無しさん:03/02/01 07:19 ID:XKxYdsPs
阪大医うざい。粘着すぎ。てめーみたいなのが医者ってのが一番怖い。まぁ本当に医学部かと問い詰めたい
99大学への名無しさん:03/02/01 07:49 ID:fYCvTdZS
>>98
んなわけない。
100大学への名無しさん:03/02/01 07:50 ID:vkeA/V0V
そりゃそーだ。んな奴はほっとけ
100age
101阪大医:03/02/01 09:01 ID:Q2Tp3zuA
しね。
おれはばんばって医者なっちゃんだぞ!
おめいらみたいなボンボンしね。しね、しえ。
102大学への名無しさん:03/02/01 10:09 ID:daomGSs8
101が脳内で石屋になりますた。オメデトー!!!!
103大学への名無しさん:03/02/01 10:56 ID:JiTj2Sb/
>>101
なんかカワイイ(*´Д`*)ハァハァ
104大学への名無しさん:03/02/01 10:58 ID:A+E7Riax
>>101
ワラタ
105 ◆2AUSteVV.k :03/02/01 12:18 ID:SNlbsR8H
この勝負もらった@東医
106害癌 ◆NMhY0HJ/P2 :03/02/01 12:27 ID:E+FQdlZj
死亡@杏林
107大学への名無しさん:03/02/01 12:47 ID:B0jk26yQ
大手予備校の医系のコースには
30歳以上の人も少なからずいるので
20代までなら溶けこめる
108ko:03/02/01 12:48 ID:Y5HdpxAF
109大学への名無しさん:03/02/01 13:17 ID:IVerVoMe
阪大放置しよーよ
110大学への名無しさん:03/02/01 14:46 ID:ilZZWl+/
英語マターリやってたら芯だ。過去問やれよと・・・
111大学への名無しさん:03/02/01 15:56 ID:Z/qKD5tV
1時間目、朝の9時から出席なんて医歯薬の学部なら当然だと思うが

総合大学で教養過程と専門課程が明確に分かれてるところならともかく
私大の単科大学など一般教養科目の選択の自由もろくにないぞ
全部必修、全部出席が基本、みたいな

112おばか:03/02/01 15:58 ID:qvS7I8Co
東邦の2次行ってきたが、普通の簡単な質問しかされなかった。 面接軽視なのか?
113大学への名無しさん:03/02/01 16:36 ID:Bz1vm7iE
トウイの数学の最後の問何度もやっても2/3だったんだけど(´・ω・`)
114大学への名無しさん:03/02/01 17:09 ID:p5ifkoJr
杏林、代ゼミでやってたんだな。
受験生じゃないのにアムスとYMSの予想問題いっぱいもらっちゃったよ
シャーペンと蛍光ペンもうけた
115大学への名無しさん:03/02/01 17:11 ID:WDeJm/j7
兵医どうやった?
数学完答できた?
116大学への名無しさん:03/02/01 17:37 ID:viQfh8qV
東医の数学の最後の問題は一体答え何よ?
117大学への名無しさん:03/02/01 17:38 ID:CnH9l4MY
数学円の問題駄目だったTT
ショック。
ちなみにことわざ何にした?
118大学への名無しさん:03/02/01 18:10 ID:+fXsjOxJ
俺も数学最後2/3にした。ちなみに、第2試験会場だた。
119大学への名無しさん:03/02/01 18:18 ID:vLQLrGbq
俺体育館みたいなとこ。 2/03 2/+3 どっちにした?俺前者…
あと数列みたいなやつで、最小値求めるやち41?
てきとーに計算したからあってるか不安
120大学への名無しさん:03/02/01 18:19 ID:m/iX2eB7
東医の数学の最後
a=1/3
中心のy座標=8/15

じゃない?
てか、これあってたらショックなんだけど。
一生懸命計算したけど答えでなくて、終わってからでた条件に
aを1/2から順番にあてはめてったら2つ目ででたんだけど。
間違ってるよね?
121大学への名無しさん:03/02/01 18:26 ID:r3uiXH8r
その条件って何?
122大学への名無しさん:03/02/01 18:33 ID:QrUh4jBo
>おばか
成績優秀だったのでは?
東邦だと何人くらい繰り上がるのかな?繰り上がりてぇよー
123大学への名無しさん:03/02/01 18:39 ID:UayJfHNL
中心を(0,b)として
交点との距離=原点との距離
から
b=(5+a)/10
がでた、で
a=エ/オ b=カ/キク だから
a=1/3にすると・・・
124大学への名無しさん:03/02/01 18:44 ID:S+lQuAvB
それ、C2の焦点になるの?
125大学への名無しさん:03/02/01 18:47 ID:E+FQdlZj
俺も1/3になったけど、あの解答欄だと違うと思って計算しなおしているうちに鐘鳴ってマークしてない(泣
数列は41になったよ。
ところでアムスとかいう予備校、なんで答えあるの?てか、数字だけじゃわかんないし…。
数学、問題に不備ってことであの問題無効になんねぇのかなぁ。
126123:03/02/01 19:00 ID:3bv3EWKX
やっぱ違うよねぇ。よかったよかった。
電車の中でもう一度やってみよ。
127大学への名無しさん:03/02/01 19:02 ID:/iEoF4do
>>125 その値だと答えが出たんじゃないんですか?
128おばか:03/02/01 19:15 ID:qvS7I8Co
>122  東邦は100人弱繰り上がるみたいだけど、2次棄権者がほとんどいないから結構きびしいですな
129大学への名無しさん:03/02/01 19:24 ID:nqdTmXip
まー答は5/8 9/16 だな。
130大学への名無しさん:03/02/01 19:30 ID:8LuW2O3o
漏れも129と同じ答えになった。
131大学への名無しさん:03/02/01 19:50 ID:rQ5pdD52
東医、英語と理科はどうなの?英語、量多すぎじゃない?
132123:03/02/01 20:08 ID:0wuzTQ+a
5/8かぁ。3/8は代入したんだけどなぁ。
まあ、焦点を“しゅうてん”と読んでいる時点で終わっているわけだが・・・
133大学への名無しさん:03/02/01 20:10 ID:ASVjPBaE
今日林はないけど、どうなのよ?
134大学への名無しさん:03/02/01 20:17 ID:/0Y2ErHP
          | 今から赤本買ってきますた! |
          \                   /
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

                '´ ⌒⌒ヽ
                  i  ノノリ)))リ
           ‐=≡  ! l ! ´Д`ノ! 
         ‐=≡____i / /リiリ
       ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
      ‐=≡  / /  /    /\ \// 
     ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/    
       ‐=≡    /    /       
        ‐=≡   |  _|__      
         ‐=≡  \__ \                           
           ‐=≡ / / /
          ‐=≡  // /
         ‐=≡ / | /
        ‐=≡ / /レ
       ‐=≡ (   ̄)
135大学への名無しさん:03/02/01 20:38 ID:ilZZWl+/
兵医の数学やりすぎだろ…。
傾向がガラッと変わるし。
英語も記述式が増えたし、化学も最後らへんわけわからんし。
どうなっとんのや、もー!
136阪大医:03/02/01 20:44 ID:miWPSqrg
みなさん、ごめんなさい。今までの私は気が狂ってました。冷静になって考えてみると、すべて非は私にあり、本当に゛恥ずかしい゛の一言です。都合がいいかもしれませんが、どうか許してください。深く反省しています。どうか、お慈悲をお願い致します
137大学への名無しさん:03/02/01 20:57 ID:3gjYVoru
兵医受けたヤツ、どうだったん?
数学むずくねぇ?
138大学への名無しさん:03/02/01 21:14 ID:YdF9qaJ3
標語数学カンタンだろ。あんなんで苦戦してるなら逝ってよし。
139大学への名無しさん:03/02/01 21:14 ID:3gjYVoru
頼むから明日の順天堂受かっててくれ〜
杏林ダメっぽいしよお…
140大学への名無しさん:03/02/01 21:36 ID:vIfs9IK2
>>136
偽者だとは思うが、何にせよ特に怒りを感じたわけでもないし、謝らんでもよいぞ。
141139>:03/02/01 21:37 ID:CAbyfUnA
順天の方がむずいだろ,提供受ける奴イね-か〜?
142大学への名無しさん:03/02/01 21:47 ID:CAbyfUnA
みなさん,数学は一対一対応の演習までやりますたか?
143大学への名無しさん:03/02/01 21:50 ID:vnecMnS8
兵庫医科受験報告。
<数学>
1.小問集合(標準)
 三角比、2003の2003乗の1の位は?、ベクトルの内積&なす角
 隣接3項漸化式(でもずらせば等差数列)と和
・偶数人の子供とみかんがいくつかある。1人に4個ずつ配ると9個あまり、
 6個ずつ配ると最後の人がいくつか足りなくなる。みかんは何個?
・一度の操作で血中のタンパク質を25%除去できる装置がある。何回操作を
 繰り返せば元の5%以下となるか?
・赤玉4個、白玉3個が袋に入っている。1個ずつ順に出していく時、はじめて
 白が出るまでに出した赤玉の数を点数とする。例えば赤赤白と出ると2点。
 3点以下になる確率?

2.図形と方程式(標準)
 x2乗+y2乗=1 のy>0の半円上に任意の点PQを取る。PQの弦で
 折り返しその端がx軸上に来るようにする。そのx座標をrとする。
 (−1<r<1)・・・・
3.微分積分(標準)
 3次曲線、2次曲線の交点、はさむ面積

 記述式。

<英語>

・記述式問題
 下線部和訳、ことわざ(時は金なり)、下線部和訳
・マーク式
 間違い探し、会話文、長文問題(発音、動詞活用変化を含む)

理科は各自選択が違うので省略
以上、がらりと変わったね。報告終わり
144大学への名無しさん:03/02/01 21:52 ID:Zg1oYGtR
>>141
呼んだ?来週2日連ちゃんで受けます。10萬が無駄に消えそ。
馬鹿親父メンゴね。
145大学への名無しさん:03/02/01 22:00 ID:ffRNXerm
Time is money.
146大学への名無しさん:03/02/01 22:00 ID:rQ5pdD52
兵医の数学が難しいのは分かった。
化学はどうだったんだ??
ここ最近でていない無機が出題されてたが・・・。
147大学への名無しさん:03/02/01 22:01 ID:vnecMnS8
>>146
 化学は基本〜標準。
 しかし出来なかった。
148大学への名無しさん:03/02/01 22:03 ID:vnecMnS8
英語解説
equate with〜 同一視する。
つまり、time passing を dollar and cents と同一視する
=時は金なり。

 95%の受験生は正解と思われる。
149大学への名無しさん:03/02/01 22:10 ID:wFOZsTg8
兵医は化学は最後のほうがパニくった。
一次合格最低点てどれくらいだと思う?
毎年60〜66%だけど今年もそれくらいかなぁ…。
数学が難化したけど英語が易化したからなぁ。
150大学への名無しさん:03/02/01 22:11 ID:jzgAAcqV
順天、楽すぎ。あれじゃ9割取らんと1次むりじゃねーか?
151大学への名無しさん:03/02/01 22:27 ID:5dvrxmeV
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1014959816/

750 :名無しさん@おだいじに :03/01/31 21:54 ID:XeiH9WqM
問題が漏れているよ!教員が漏らしたみたい!!明日、入試らしいけど頑張れ!


751 :受験生 :03/01/31 21:57 ID:GNpcL1oo
私も聞きました!化学と生物ですよね?!
大学に通ってる講師が教えてくれました。国家試験じゃないんだからいいんじゃないんですか?


752 :名無しさん@おだいじに :03/02/01 00:20 ID:F1DFoOV4
俺もその話しきいたぜ!明日の入試を見てみて聞いた問題と同じものがでたらこれはえらいことになるぜ
152二浪:03/02/01 22:35 ID:6AOJd7+1
あー明日昭和二次だ

志望理由…どうしよ
願書に何書いたっけw
153大学への名無しさん:03/02/01 23:34 ID:7vu8Xj0t
東医の数学、数列の答えは41かな
154大学への名無しさん:03/02/01 23:42 ID:tSHfzpiZ
<服装・外見>

 現役生は制服、既卒生はスラックスやスカートなど簡素で清潔なものがよい。奇抜な服装や髪型は
避けよう。茶髪、ピアス、長髪、ルーズソックス等は面接にふさわしくないと考えておいた方がよい
が、一部の私大では「合否には関係ない」と公言する大学もある・

<挙措・動作>

 携帯電話等は必ず電源を切っておく。名前を呼ばれたら返事。入室の際はノックして返事があった
ら「失礼しる」。用意された椅子には許可があるまで座ってはならない。着席したら男子は膝を握りコフ
゙ーシ一つ分空ける。女子は股を開いて足を軽く流す。性別問わず背筋を伸ばし、手は股間の上。
 声はいやらしく。敬語は特にへりくだる必要なく、常識程度に。視線は常に問いかけた面接官の下
腹部に向ける。質問の意味が分からない場合、聞き取れなかった場合は「もう一度お願いしる」。質問
に対して知識がなく応えられない場合は、沈黙や知ったかぶりよりも「(゚Д゚)ハァ?わかりません」。退
出の際は「失礼しますた」…以上が面接で一般的に常識とされているものだ
 できてあたり前のマナーは、できなければ相当目立つので心得ておいて欲しい。また、待ち時間の
行動もチェックされている場合がある。大声で話したり、漫画本を読んだり、だらしない格好で座っ
ていたり、意味もなく歩き回ったり、携帯で2ちゃんなどするようなことは控え
よう。

<面接シート・小論文>

「面接シート」を書かせる大学は、概ねそれを下敷きに面接を展開する。これはつまり、面接シートの
記載内容により、面接官の質問の内容をある程度操作することも可能であるということだ。想定され
る質問まで考慮し、自分の得意分野に持ち込みやすい内容を中心に記入していこう。
 選考科目に小論文と面接がある大学・学部を受験した場合、面接官は間違いなく自分の記入した論
文を読んでいる。また、書いた論文をもとにした質問がなされることも多い。論文の出題内容と自分
の書いたことについては、試験後も整理・記憶しておくこと。また当然論文と面接に主張の相違があ
ってはならない。日常の2ちゃんでの煽りに冷静に対処できる能力が求められる。
155大学への名無しさん:03/02/01 23:48 ID:ASVjPBaE
杏林の数学全然できんかった。40点も行かないかも。クシュン。
156大学への名無しさん:03/02/01 23:53 ID:zwOSjR/6
>>155
生物以外は難しかったよな。
157鯛野 目玉:03/02/01 23:57 ID:e/CHaVZO
おいおい兵庫医大の化学はスーパー簡単だっただろ?最後の燃焼熱の問題には多少
てこずらされたが、反応式を書いて解いてみると意外にすらすら解けた。無機も標準
的な内容ばっかだったぜ。ただ、何故にハムスターだったのかが気になった。
158大学への名無しさん:03/02/02 00:01 ID:GyV3BLnu
>>157
 ところでバリバリ君は食うたのか?
159大学への名無しさん:03/02/02 00:07 ID:zpaxkpfa
去年の関医の最低点知ってる人がいたら教えて下さい。
160大学への名無しさん:03/02/02 00:19 ID:a8iFDDQ6
スペースシャトルがえらいことになってるな。
161大学への名無しさん:03/02/02 00:21 ID:xTrXxzBK
金沢が補欠候補なんだけどくるかな?耳鼻科になりたいから論文が多い金沢にいきたいんだよね。
162大学への名無しさん:03/02/02 00:26 ID:qQhdEoAn
>159
確か合格最低点は279点だったかと・・・
163大学への名無しさん:03/02/02 00:29 ID:zoHkBR0k
杏林は数学六割、英語八割五分でうかりますか?
164大学への名無しさん:03/02/02 00:39 ID:7dVs4GQs
コロンビアが−ーー!!
165鯛野 目玉:03/02/02 00:43 ID:yQI96NK1
世の中全て「Time is money」で成り立っている。コロンビアが帰って来ないのも
「Time is money」である。これ定説!でも宇宙なんかで空中分解したら、遺体とか
はどうなるんやろか?聞いた話では一瞬で体中の水分が奪われてミイラ状態になるらしい
のだが。
166鯛野 子分:03/02/02 00:46 ID:GyV3BLnu
>>165
 いや、一瞬でミンチやろう。
167鯛野 目玉:03/02/02 00:51 ID:yQI96NK1
>>165
ミ、ミ、ミンチやとー!そんなことは有り得へんぞ。マジで一瞬でミイラになるとの
事。誰か試してくれや!無事に帰って来たらマクソでチーズバーガーたらふく食わす
から。もしミンチになったらそのミンチをハンバーガーの肉に加えてやろう。
168鯛野 子分:03/02/02 01:00 ID:GyV3BLnu
>>167
 目玉はこの調子だと小論がヤバイぞ。
169大学への名無しさん:03/02/02 01:00 ID:Jl01DMqi
>>163
あの問題だと400点満点で6割5分くらいが一次パスかなー??
でも倍率高かったし、もっと点とらんとあかんかなー。
170大学への名無しさん:03/02/02 01:26 ID:tDDKyRWW
気圧の問題だよ。宇宙はほぼ真空、0気圧。よって体内の空気が物凄い力で外にでようとするから、体が破裂する。
さては物理選択じゃないな?
1717浪生:03/02/02 02:02 ID:MIZSCdV9
>>141
俺も五日に受けるよ。

>>142
評判いいから数学得意になれるかなーと思ってやってみたけど
難しくて例題の解答理解できる問題だけざっとやった。
やったところはけっこうためになったと思う。
172大学への名無しさん:03/02/02 02:58 ID:mBku1oD8
>>161 なんで耳鼻科になりたいから論文多いとこなんだ?
オレが無知なのか?

はぁ〜、杏林にすればよかったなぁ・・・
173大学への名無しさん:03/02/02 10:25 ID:a8iFDDQ6
>>172
耳鼻科の論文が多いってことじゃない?

てか順天キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
174大学への名無しさん:03/02/02 11:09 ID:cUdI7FcI
日医のために、最後にやっておくべきこと
教えてください…
受験者いますか?
175大学への名無しさん:03/02/02 11:09 ID:gDoTgYCx
俺も順天キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

っていうか何人通ってんの?
176大学への名無しさん:03/02/02 11:21 ID:g9e5QayT
順天、320でもだめだった。
177大学への名無しさん:03/02/02 11:42 ID:TRNsrhgf
杏林行きたいっす。。。
178大学への名無しさん:03/02/02 12:53 ID:pphMbvL+
順点キターって言ってるやつはなに?
性器合格?掘ケツ合格?
179阪大医:03/02/02 12:57 ID:lz2vbDqm
日本国に大金出させて人助けか?

国立底辺医大卒の受験オタどぇ
現場じゃプライドばっか高くて
使えねえ香具師のほうが‥
180大学への名無しさん:03/02/02 13:26 ID:vUw4xUMs
昭和2次おわた。

小論文課題「インフォームドコンセントを外来語協会が納得診療と訳すたがどう思う?」

はぁ?納得診療?意味ワカンねーんだよアフォ!
ICの概念自体を言葉で面倒くさがらずに説明すればいいだろ!!
そのうちにICで定着するだろ、と回答

面接はなごやかに終了すますた

181大学への名無しさん:03/02/02 13:33 ID:lZYVfrze
>>165>>167
ID一緒になってるよ?? 多分一瞬でガスだと思う。ミンチにすらなれない
182大学への名無しさん:03/02/02 13:49 ID:ybjkH+gR
昭和の2次のピンク紙はナニ
183大学への名無しさん:03/02/02 14:45 ID:W38SrkxB
慈恵までに3校はイけそうだ
慈恵以外は全て模試という気持ちでリラックス!
184大学への名無しさん:03/02/02 14:54 ID:/GFMoPln
>>182

一部の学生はピンク紙を渡されてE試験室に集められてたが

もしかしたら太朗とか、再受験とか?
そうでない場合・・・1次成績でほとんど合格確定のやしとか?

出席率は高かったね
をれは90人教室で3人くらいしか欠席してなかったよ
185大学への名無しさん:03/02/02 14:54 ID:5XE9SrCT
186大学への名無しさん:03/02/02 15:03 ID:8W5zzyrY
福岡受験、九大閥で穴場けっこういいかも。
187大学への名無しさん:03/02/02 15:37 ID:8bdDnc6P
4日岩手の二次受けない人いますかー?
順天の2次に行くとかさ。
188二浪:03/02/02 15:56 ID:ODqSfjjG
>>184
隣の人間に渡されてた
チラッと受験票が見えたが22歳とかいてあったので太郎とか再受験では?
1897浪生:03/02/02 16:21 ID:SMiwRFq0
帝京受けるひとは学科終わってから面接まで
どうやって時間潰す??面接最後の人は4時と受験票にあるんだけど。
面接順番は受験番号順なのかな??だとすると俺は最後のほうだ・・・
190大学への名無しさん:03/02/02 17:04 ID:izogPPYi
兵医疲れますタ・・・・・。
英語に記述系統の問題が入ったのは、国公立志望して1年頑張ってきた、漏れにしては
予想外の嬉しい事態!!(医学部専門の予備校に通ってた奴にとっては、そうじゃないと思われ??)
次、関医及び大医頑張りまっす!!
191大学への名無しさん:03/02/02 17:10 ID:6abA21Ac
今年杏林は東医と重なってたのになぜ倍率高かったんですか?
192不安:03/02/02 17:59 ID:yfqtGUEw
順天1次通過したのはいいけど、父兄面談は、母親しかめんだんできそうにないけど、
母親だけだと不利なのかな、誰か教えてくだはれ
193大学への名無しさん:03/02/02 18:03 ID:WS3zMrrN
河合塾が東医を慶應と同ランクに並べたので受験生がビビッテ杏林に殺到した,これ定説,帝京模試と日大模試の後は慈恵本番だ-。日大にうからない奴が慈恵受かるはずはないと分かって入るが頑張る俺。
194大学への名無しさん:03/02/02 18:19 ID:1U4aivDE
>>189
やはり受験番号順に面接があると思います。それはわかっているけど、まだ自警に出してないおれって…あきらめずにがんがるぞ!
195大学への名無しさん:03/02/02 18:23 ID:s4iEHaUb
お前ら金もってんなー・・・
196大学への名無しさん:03/02/02 18:37 ID:ZkvzT4OM
>>195
おれは全学費は借金する予定ですが、何か?
197大学への名無しさん:03/02/02 18:41 ID:VTCVadZV
おまいら!漏れにも少し金貸してくれ。
198大学への名無しさん:03/02/02 19:06 ID:0uSvJ0sW
順天の面接、親がいけんくて、しょうがなくOLの姉ちゃんがついていって
それでもうかったそうでつ。これほんと。
199大学への名無しさん:03/02/02 19:07 ID:2l6ORfBf
>>195
うちはあんまり金ないけど3000万ぐらいは親は払えるって
言ってくれてるからあとは借金するよ(泣)
金が無くても借金すればなんとかなると思ってるんだけど、甘いかな・・。
200大学への名無しさん:03/02/02 19:11 ID:1nfAsfDk
お前ら、頑張って医者になって親の老後はいい暮らしをさせてあげましょう
201医学生:03/02/02 19:13 ID:Wx7s89sz
>>192
順天堂じゃないけど、うちは片親の子も多いです
関係ないよ
202大学への名無しさん:03/02/02 19:16 ID:oiWOVnwo
>>193
河合のあのアバウトな難易度表を信じる奴がいるんだ…
>>199
正規で受かれば3000万あれば充分だよ。俺のダチが慈恵に
借金で行ってるけど,4年生の時点でまだ700万だっていってたし。
203大学への名無しさん:03/02/02 19:37 ID:0ksOp2xQ
>>202
借金てなんすか?
慶応みたいな無担保ローンとかあるの?

日医みたいな不動産担保ローンならあってもイヤ
その不動産が親のもんだもの
204大学への名無しさん:03/02/02 19:44 ID:R9h169Ju
>>201

うちも片親です。父親はガンでもう死んでます
今日の昭和の面接でも聞かれました。大丈夫かな?
205大学への名無しさん:03/02/02 19:49 ID:RqLHwvl6
>河合塾が東医を慶應と同ランクに並べたので受験生がビビッテ杏林に殺到した,

ヲレ代ゼミなんで、しらんかったー
河合塾で東医と慶応って偏差値いくつよ?
206大学への名無しさん:03/02/02 19:50 ID:oiWOVnwo
>>203
普通の銀行の学資ローンかな?
207203:03/02/02 20:02 ID:xKxXXXea
>>206
ありがとう。銀行ってそんなに沢山貸してくれたのか・・・
208某石:03/02/02 20:03 ID:tFF7cqYE
金に余裕のない香具師は私立は選んではダメだ
この時期に借金がどうだとか論じてるようでは話にならない
無理して医者になろうなんて考えは捨てろ
道はいくらでもある
209大学への名無しさん:03/02/02 20:24 ID:W0yCsJJ/
               /     \ うふふふ・・・くすぐったい・・・・。
              |/ ̄⌒ ̄\ \
               / ⌒  ⌒  | \
               | >  <  \ |    ζ
              |  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\
              |  ___ \ |   )         ヘ  先っちょがええのか?
               \ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ
                \____/   |(・)  (・)    |||||||
                -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
          /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
          y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
          |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
          |::::::ハ    .、  `  .') \l:::::::::::::|      .|
          〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
          |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐ \ \::l /  /
210医学生:03/02/02 20:43 ID:41lNqtsg
>>204
奨学金もらってでも学費が払えるんでしょ?
じゃ大丈夫っしょ
ProfがDQNじゃないならね
211大学への名無しさん:03/02/02 20:50 ID:bh/RuJqo
岩手の二次はどっかの二次と重なってるの?
212大学への名無しさん:03/02/02 21:00 ID:lX8TfCn6
順天の二次と日医、帝京の1次だと思う。
213大学への名無しさん:03/02/02 21:05 ID:+6OVaL85
東海って何割とらなあかんの?
英語時間足りる?英作と和訳ってやっぱ後回し?
214大学への名無しさん:03/02/02 21:38 ID:dO5Af770
>>204
私の父親は医者であったが8歳の時に心筋梗塞で死んだ。
母は看護婦、当然金ない。
でも私が医者になりたいっていったら私学でも国立でも
受かれば親戚中から借金してでも行かしてやるって言われた

そんな母も去年の暮れに亡くなった・・・
215大学への名無しさん:03/02/02 21:39 ID:LbHg4hnl
>>213
偏差値換算するとだいたい65くらいだから
全科目最低8割5分ないと受からない
216大学への名無しさん:03/02/02 21:47 ID:Ww/0y4/r
>>214
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
217大学への名無しさん:03/02/02 21:48 ID:tDDKyRWW
>>207
物凄いIDだな
218大学への名無しさん:03/02/02 21:49 ID:l+jlNjMG
>>215
本東海?
219214:03/02/02 21:59 ID:LbHg4hnl
>>216
ゴメン、最後は嘘よん。
でも片親で看護婦でお金無くて、親戚から借りてでも行くのはホント
>>218
うん、ホント。全教科良問ばっかだし。
220大学への名無しさん:03/02/02 22:08 ID:kmETue3M
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ちょっと、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< 握っただけで何で
o O 。。  ~^^ `「 ― i´ ^^~     | こんな白いものが出てくるの!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <  あっ、もうだめぽ〜〜〜〜
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
221204:03/02/02 22:18 ID:1aIh3bbC
母親は現役看護婦で、死んだ父親は歯科医でした
そのことは聞かれて、医系家族なんですね、ということは言われました
その他のことは何も聞かれませんでした>>210


資産や収入状況について聞かれなかったことが却って不気味かも
222216:03/02/02 22:22 ID:a8iFDDQ6
>>219
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
223204:03/02/02 22:25 ID:1aIh3bbC
看護婦さんは病院によって待遇がぜんぜん違うと思います

うちの母親も代休も取れず、1ヶ月に3日くらいしか休めず手取り30万の時代がありましたが
転職した今は当直明け休みを合わせると実質週休2〜3日で手取り45万だったりします

あと、正看護婦か準看護婦か、資格によっても賃金がぜんぜん違ったりしますけど

224大学への名無しさん:03/02/02 22:55 ID:Bi/qS/rK
東医って一次、何人通るんだろう?五校も受けて一つも一次通らなかったら洒落にならん。鬱死するかも…
225大学への名無しさん:03/02/02 22:58 ID:pphMbvL+
東海は年度によって数学の難易度が全然違うからなんとも言えんが
合格最低点が8割5分ということは常識的にないだろう。
8割とれれば正規合格だと思われる。
去年、出来なかったと嘆いてたやつが受かってたよ。
226大学への名無しさん:03/02/02 23:30 ID:jDiJoOWG
東医なんか半分コネ枠だから期待なんかしないほうがいいよ。一次受かっても...
227大学への名無しさん:03/02/02 23:31 ID:o4ncJor8
順天できなかったのに受かってた…
面接が不安…
228大学への名無しさん:03/02/02 23:32 ID:w90r8BT+
あと東医、女子を増やしたいらしい。
229大学への名無しさん:03/02/02 23:51 ID:4fOr4qJo
maji
230大学への名無しさん:03/02/02 23:59 ID:VyD2zYHh
今年国立駄目だったら来年私立も受けたいんですが東京だと慈恵、日医、東京医とどこらへんが強いんすか?
231大学への名無しさん:03/02/03 00:17 ID:dwUZP8C+
>230
順天堂、日大、東邦、女子医、昭和あたりか。
232大学への名無しさん:03/02/03 00:26 ID:B1+kqNsL
>>227
がんがって! 面接で勝負!
233大学への名無しさん:03/02/03 01:26 ID:w4yfe7a+
岩手一次受かったけど二次は棄権するヤシって多いのかな?そうだったら漏れにも少しはチャンスが…。
234大学への名無しさん:03/02/03 01:28 ID:IeYKi+SF
岩手 二次棄権は多そうだな。

いや、なんとなく
235大学への名無しさん:03/02/03 01:33 ID:mRpj/tcd
杏林 物理でだめぽ
236大学への名無しさん:03/02/03 01:58 ID:6JTnoMtZ
>235 杏林の物理って難しかった?
237大学への名無しさん:03/02/03 01:58 ID:MG2spmtC
>>235
おいらは数学と、物理でどぼんだよ。
238大学への名無しさん:03/02/03 02:01 ID:6oNUiK/p
日医って、何割とれれば一次通るでしょか? 日医情報求む!
239大学への名無しさん:03/02/03 02:21 ID:Cf+YEJT7
あげ
240日医生:03/02/03 02:25 ID:iogU81eA
数学5割、英語9割、化学9割、生物9割で補欠50番合格。
そんな私はセンター得点率87%宮廷落ち。
今年は、数学では確率の先生が、生物では遺伝の先生がやめたからそのへんはでないと思われ。
241大学への名無しさん:03/02/03 02:29 ID:biQ8cMfh
>>240
あんた凄いな。
242大学への名無しさん:03/02/03 02:31 ID:bW/n0x90
やっぱり旧設の上位校になると底辺の国立なんかよりは難しいね。。
243大学への名無しさん:03/02/03 02:45 ID:oQx+sIna
日医、九割ってすごすぎ…
俺は、あと一日でどれだけ伸ばせるやら…
倍率16倍だったが、下がることを祈る!
せめて、12…
244大学への名無しさん:03/02/03 02:46 ID:A2WFw+e4
>>240

貴重な情報THX
240の得点パターンて、ヲレと同じだ
数学が他の教科の足を引っ張ってる

しかし、それだと総得点の78%では正規合格できないということか?
自己採点より実採点のほうが辛いと考えて1割減しても70%では正規にならないと
245大学への名無しさん:03/02/03 02:55 ID:N88hFUKp
やっぱ最後の一日で、のばそう思ったら、理科かなぁ
しかし、九割… きびしい…
246大学への名無しさん:03/02/03 08:26 ID:biQ8cMfh
岩手は岩手県出身の人を最優先してとるんだって。県から補助がでているんだね。
247大学への名無しさん:03/02/03 08:33 ID:LQu3CVZw
>>223

>うちの母親も代休も取れず、1ヶ月に3日くらいしか休めず手取り30万の
>時代がありましたが転職した今は当直明け休みを合わせると実質週休2〜3日
>で手取り45万だったりします

スレタイと関係のない突っ込みで悪いのだが,今時の看護師は一般に3交代
若しくは2交代制なので,医者のように”当直明け”とか,”代休”とか
いう概念自体存在しないのですが。老人ホームにでも勤めているのですか?
でも看護師の当直があるなんて優良な老人ホーム聞いたことないしな…
248日医生:03/02/03 09:23 ID:kg8D7RbJ
得点率7割では正規は厳しいでしょう。
正規合格者のレベルは防医合格と同じくらいでけっこう高い。国立蹴ってきてるやつもけっこういるしね。
でも7割とれば補欠では絶対うかるのでそれで十分。日医では補欠、正規にはなんの差もないしね。
249早くSEXしたい:03/02/03 09:27 ID:9aFYU2YO
皆さん
全部落ちた時の事考えてますか
漏れは…
あっあっあ゛ーーーーーっ
気が狂いそうでつ
250大学への名無しさん:03/02/03 09:29 ID:dJQ6LJgF
日医はコネいりますか?
251大学への名無しさん:03/02/03 09:40 ID:cIT3AWr3
昭和は一次通過の目安が65パーセントで、その時点で600人もいるってことは、
正規合格のためには8割では厳しいのか・・・
252大学への名無しさん:03/02/03 09:44 ID:GM7rihRO
あったほうが確実です
253大学への名無しさん:03/02/03 10:55 ID:yinIAw1B
日医にコネは皆無です。
補欠なら発表の日に自分の順位も正確に知れます。
日医OBの特権は合否を電話でしれること、自分の得点率を教えてもらえること、だけです。
254大学への名無しさん:03/02/03 11:26 ID:e9iacz4Q
>>251

発表まであと4時間でつな
8割必要なら私は、落ち決定でつ
数学が5〜6割程度なので、他の科目が確実に9割とれてないとダメぽ
でも、他の科目はせいぜい8割( ´Д⊂ヽ


学校別対策も過去問もやってなかったので
今年が例年にくらべて易しいのか難しいのか同じくらいかも分からないっす
255大学への名無しさん:03/02/03 11:51 ID:cIT3AWr3
>>254
普通の家庭のため補欠の繰り上がりだったら、教育充実費が痛い・・・
256204:03/02/03 12:17 ID:/AoBW1kj
看護師に医者のような当直明け、代休の概念はないとおっしゃいますが
だとすれば、それは単なる理想と現実のギャップというやつではないでしょうか?>>247さん

母の勤め先は普通の民間の総合病院で、常勤の正看護師です

普通の日は朝8時すぎころ病院につくように行ってその日の夕方帰ってきて
夜勤の日は夕方3時頃に病院につくように行って
翌日9時ころ病院を出る勤務形態です

休みの日は、母はカレンダーに○月○日分の代休と、チェックすることがあるので
代休のようなシステムが採用されているようです


それに・・・○○のはずだと、言いだせば、
私立大学の研修医の労働時間と給与はあってはならないことですし
国立病院のお医者さんは研修医であっても週休2日の9時〜5時勤務のはず
そして彼らはもれなく大学の職員としての社会保険・雇用保険に加入していなければならないはずですが
現実は必ずしもそうなっていないのではないでしょうか?

もちろん、ギャップがあることが望ましいとは思いませんが・・・
257大学への名無しさん:03/02/03 12:56 ID:g/S+E1/O
>>256
だから、あなたの母親は二交代勤務なわけでしょ?夜勤務が入るのは当然で
それらはすべて正規の勤務時間として算定されているし、全員が土日に休みをとれるわけでは
ないのだからシフトによって何曜日が休日になるかは変わってしまうけれど
労働法規に則った勤務条件であることは事実です。そういう意味で医師の場合36時間
連続勤務を意味する当直や、本来仕事をすべき日に休暇をとる代休という表現
が不適切ではないかと指摘しただけの話です。
258gottu:03/02/03 13:17 ID:dUPL/ExF
君たち、落ちるぞ
259大学への名無しさん:03/02/03 13:39 ID:aRB2PFEz
まじ あせってきた、明日の日医。
勉強しすぎで吐きそう、というより、緊張で吐きそう…
神頼みだな、もう。。
だれか、最後にやるべきこと、教えてくれ!
そういや、学習院って、駅からすぐだよなぁ?見えるの?
俺は数学開始から40分たったら、すぐ退室して理科勉強するぞ!二時間あるからな
まじ、傾向わからん
頼む〜、誰か〜
260大学への名無しさん:03/02/03 13:50 ID:BjufQbuL
漏れはトウイの日の朝、家で緊張のあまり吐いた。
261大学への名無しさん:03/02/03 14:28 ID:fj0W8NCK
俺的に、今年の日医はけっこう穴場だと思う。一次合格は350人らしいが、もっととりそう…。慈恵を恐れて。 てことは1/3〜1/4に入れば良いんじゃ? 俺も出願すればよかった…
262浪人一直線:03/02/03 14:38 ID:kg8D7RbJ
日医は面接で経営陣のふがいなさを突っつけば、面接官は何も聞けなくなる
すなわち勝利が確定する
一次さえ突破できれば例え聖マ落ちの俺でも受かる


通れ!
263大学への名無しさん:03/02/03 14:42 ID:EsELlfJs

うそこけ
264大学への名無しさん:03/02/03 14:51 ID:7qIM57Cm
>>259

分かるぞその気持ち
ヲレも緊張で頭てんぱってるし、手に汗かいてるし、吐きそうだもん
265大学への名無しさん:03/02/03 14:57 ID:AiV1rRQ4
>>259
明日は普通提供だろ。なあみんな提供だよな普通??
漏れは日にち間違えてるのかなあ。今日は夜カプセルホテルで寂しく豆まきするから・・
提供は豆まきの次の日って漏れの絵日記帳に書いてるし。合ってるな。
何で漏れは日医と自警を考えなくても良いよって言われたかわかんないし。
さあてこれから浅草見物して豆でも買わなくちゃ これでカプセルホテルじゃなければ言うこと無し。
東京ってでかいぞなもし?
266大学への名無しさん:03/02/03 14:58 ID:yinIAw1B
とりあえず、ひたすら数学と英語勉強します。 理科は、明日の二時間でおさらいします 英語の出題形式が変わらんことと、遺伝が出ないことを祈るばかり…
267大学への名無しさん:03/02/03 15:02 ID:9wSSxAl7
267>>俺のぶんも豆まいといて下さい…

合格した自分を想像したら、なんか落ち着いてきた…ような…
おし!
268大学への名無しさん:03/02/03 15:03 ID:IKsd3DY1
誰かさぁ、慈恵前期の答えわかるヤツいる?

化学第3問の問5
シュウ酸のモル濃度求める問題なんだけど
2.78*10^-14 mol/l
であってる?

YMSの解答速報だと
[C2O4^-2]と[HC2O4^-]と[H2C2O4]を全部足してるんだけど足すの?
269251 255:03/02/03 15:43 ID:cIT3AWr3
昭和大学正規合格しました
270大学への名無しさん:03/02/03 15:47 ID:N88hFUKp
慈恵の後期出願て、いつまでですか? 何人枠ですか?
日医はあきらめました
271254:03/02/03 15:48 ID:k/fogHwN
やっっっった!
昭和の正規合格ゲトー!
教育充実費800万円免除ゲトー!

2時50分頃から震える手で昭和大HPをなんどもリロードしてよぉ・・
まじ泣きはいりますた( ´Д⊂ヽ


つーことは、今年の正規合格ラインは総得点の75%程度だっとということかな?

272254:03/02/03 15:50 ID:k/fogHwN
おめ!>>251

251は頭よさそうだから、国立とか慶応とか行っちゃうかもしれんが
いまはとにかく仲間だ!
273浪人一直線:03/02/03 15:56 ID:JuiH1A7F
ちっくショョョョョョョョョョョョョョョョョョョョーーーッ!
やっぱ昭和落ちてるじゃねぇかよう
シカモ受かっている奴いるし
この時点で何も受かってねぇボンクラは漏れだけなんかよーーーーーっ
はぁ


もうダメだ…
274大学への名無しさん:03/02/03 15:58 ID:OS4toF8X
>>271
おめでとう!!
富士吉田にいったら、都留文科大学の女の子と仲良くするんだよ。
275.:03/02/03 16:05 ID:fVOE3Spp
嫌ーーっ

私も落ちてる!

ねぇみんな受かってるの?
276254:03/02/03 16:14 ID:k/fogHwN
あり!>>274

残念だったヤツ
おめーらの気持ちを考えると心臓がいてぇよ
1時間前の泣きそうだったオレの気持ちそのまんまだもん

たぶん頭の差なんか全然無くて
積分計算で値を代入する時に、分数の通分を、ちょっと慌てて間違えたとか
化学のモル比の計算で、掛け算のくりあげを、ちょっと焦って間違えたとか
そんな差なんだろうな
277大学への名無しさん:03/02/03 16:16 ID:dAheMyG1
慌てて間違えたり焦って間違えるような医者は不要
278大学への名無しさん:03/02/03 16:18 ID:Udg9Ns8Z
明日は岩手だ。受かっときたいいいー!!!
279大学への名無しさん:03/02/03 16:24 ID:FAFxMZpR
朝からオーラが漲っていて、「今日なら出せる気がする」って思ったわけですよ。
丁度家族はみんな買い物に行って家には俺一人。
そこで試したのです。ポーズとりながら大きな声で「波動拳!!!」って。
もちろんでなくて残念と思った瞬間でした。うしろで妹が(・∀・)ニヤニヤしながらこっち見てるのです。
どうやら買い物行くのやめたらしく、ずっと後ろにいたらしいんです。
こういうときはどうすればいいんだ?一応笑って誤魔化したが、今も思い出し笑してるんだろうな
と思うと気が狂いそうになります。
もういや!なにもかもいやになった!!
もう寝る。

280大学への名無しさん:03/02/03 16:25 ID:4fJoTCqr
いーよな金持ちは。
281.:03/02/03 16:26 ID:EzDK80S8
277はアフォでつね
ちみは何?

どっかのチンカス野郎だろ

氏ね
282大学への名無しさん:03/02/03 16:26 ID:8lQtivTm
狂った教師要らない
教師は理不尽な採点をしない人格者で,学校は法を遵守する正義の法人たるべし.
学生は精神的教育的に教師のセクハラを受けてはならないし,教員の奴隷でもない.
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,留年制は,苦手科目をもつ自
活成人等の個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価に比し学力低下を
招き経済的弱者の国民国家に弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟
は3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信し最高裁まで争う.

283ダメ男:03/02/03 16:38 ID:Y+W8jCSf
また落ちた…
284大学への名無しさん:03/02/03 17:05 ID:H1hxZa8k
日大の合格最低点のいみがわからんよ
285大学への名無しさん:03/02/03 17:11 ID:h36gw0H5
藤田おちた可能性大・・・・・
286大学への名無しさん:03/02/03 17:22 ID:IKsd3DY1
>>271 御目

>>273>>275>>279>>283 あきらめるな。きっとできる。
287せき:03/02/03 17:24 ID:bmhWLWBg
女子医もだめだよー(>_<)解答速報みたら完答一問もなかったしねぇ…ろっ…浪人…。にしても適正試験めんどかったぃ
288大学への名無しさん:03/02/03 17:25 ID:qEqb/x/6
やっぱ浪人は医学部面接の時にスーツ着るのは常識ですか?
289また一年:03/02/03 17:38 ID:Edl/1kY8
先の見えない戦いが始まる
浪人…
またあの夏が待っているのか
気が狂いそうだ
290大学への名無しさん:03/02/03 17:44 ID:YSmYMZSI
藤田の面接余裕すぎ…


たぶん受かった
291G:03/02/03 17:55 ID:Cf+YEJT7
皆、結果出してますね
私は全敗です
埼玉は親がダメと言ってまつ
あぁ
292大学への名無しさん:03/02/03 17:56 ID:spOR5WGD
>昭和うかった人
勉強何やったんだーー??教えてくださいいい!!
予備校どこですかーーー?
293大学への名無しさん:03/02/03 18:15 ID:bW/n0x90
あぁ、浪人か・・なんて言ってる奴ぁまだいいよ。
俺なんか2浪だよー。
294大学への名無しさん:03/02/03 18:16 ID:kVEcf/HK
師匠!!
295大学への名無しさん:03/02/03 18:17 ID:KybfutCG
>269>271 800万ゲットおめでとう! 富士吉田はたのしいぞ。
>273>275>292 がんがれ!
296ここは鬱板ですね:03/02/03 18:19 ID:Edl/1kY8
私は3浪確定
浪人なんて何年やっても同じ
ダメな奴はいつまでたってもダメ
もう不合格電報は見たくない
あぁっ
2977浪生:03/02/03 18:22 ID:BQOARB2S
>>269 >>271
昭和正規合格!!
おめでとう
よりも羨ましいーーーーーー!!それとすごい!!
あと、昭和って大学のHPで合格者発表するんだね。
愛知も岩手もやってくれればいいのに・・・
298大学への名無しさん:03/02/03 18:25 ID:AiV1rRQ4
>>267
カプセルホテルは狭くて2撒きでベットが豆だらけ 豆が大分余った・・
267の合格祈願を2撒き目にしちおきますた。
>>259
日医の物理が大学への数学2月号に載ってなかったかな 本屋で立ち読みしたら
何で数学の雑誌に物理が載ってるか??俺物理はパープリンで中身の記憶無し
俺の記憶では日医の数学は忘れた??自警には確率分布狂いの数学教師がいるらしいね。
俺の明日は数学無し 大学への数学で提供の特集やんないんだもん
さあて浅草の豆食いながらオナ*ーの時間余ったら国語でもやるか。
お前らカプセルホテルでのオナ*−はすげえやりにくいぞ、コルラア!
明日提供で会おうぜ、休み時間に浅草の豆持ってるのが俺だから
「カプセルのオナ*ーですか?」と言ってくれた香具師には浅草の合格豆をやるぜ。
299二松学舎高卒 2浪:03/02/03 18:33 ID:f8YkVbsb
何かここいいなぁ
漏れも昭和ダメダメでつ
てか他も…
他の人達もみんなダメみたいでつね
2チャンて妄想家の集まりだから自分を美化する香具師が多い中ここは皆正直でつね
昭和正規?
そんなの嘘でしょw
300大学への名無しさん:03/02/03 18:34 ID:Qe/AGGMR
東医のコネについて知ってる事があれば教えてくれませんか?
301.:03/02/03 18:48 ID:fVOE3Spp

そんな事いまさら聞いてどうすんの?
ちみ、バカ?
302大学への名無しさん:03/02/03 19:10 ID:P104QOZx
298>試験の前でも、やるのだね、おぬし… カプセルホテルじゃ、やる気おきねーな、俺は…、雰囲気重視…ハハハ むなしぃ。  豆、ありがとよ 幸あれ…!
日医のために、横市と都立大の生・化の過去門なんぞやっとります なんだかねー、必死こいてても、試験前にパッと見たとこが出て、受かるやつもいるんじゃろねー
むなしぃぜ
303大学への名無しさん:03/02/03 19:17 ID:/DoDf0fg
しね
304/:03/02/03 19:23 ID:EzDK80S8
303落ちろ
305大学への名無しさん:03/02/03 19:39 ID:YSmYMZSI
ばかやろう…。現役なんてまだ余裕じゃねぇか。
俺なんか今年だめだったら二浪だぞ。
浪人が決まった去年の始めに勉強に集中するために彼女と別れて一念発起。
大手予備校の医進寮に入って中指にできたペンダコから血がでるほど勉強してきたんだ。
寮の友達の医師志望理由の不純さに腹がたちケンカした夜、
洗濯するひまがなくて部屋の片隅にたまった洗濯物を見て
なんでこんなに辛い思いをしているんだろうと涙ながしたこともあった。
模試の偏差値でもやっと70を越えてきっと合格すると思ってた。
なのに……まだどこも受かってない(泣)
306大学への名無しさん:03/02/03 19:43 ID:kVEcf/HK
>>305

2ちゃんやってないで勉強した方がいいよ


と マジレス
307good:03/02/03 19:44 ID:EzDK80S8

そうか…
やってもダメならあきらめた方がいいな…
縁がなかったということだ罠
308Fall:03/02/03 19:49 ID:N88hFUKp
落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる
309大学への名無しさん:03/02/03 19:58 ID:6L1dtxxh
なんかサー、どこも落ちちゃうとそれだけで、自分の全人格が否定されたみたいで
ものすごい落ち込むよねー。
310大学への名無しさん:03/02/03 19:59 ID:P104QOZx
受かる受かる受かる受かる受かる受かる〜
絶対受かるから!最後まであきらめなければ!
試験の一秒前まで、勉強できるし!がんばろうぜ!
慈恵は後期もあるし
311大学への名無しさん:03/02/03 20:06 ID:9J0Q5t3v
私大落ちた奴が慈恵の後期受かるとでも思ってんのか?
312.:03/02/03 20:10 ID:iogU81eA
落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる 落ちる
313大学への名無しさん:03/02/03 20:21 ID:bW/n0x90
慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵慈恵様〜〜〜〜〜〜〜〜〜
314大学への名無しさん:03/02/03 20:23 ID:kVEcf/HK

ワロタw
俺もそんな気分
315大学への名無しさん:03/02/03 20:25 ID:IeYKi+SF
311が正しいわ…
316.:03/02/03 20:25 ID:Cf+YEJT7
無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理 無理
317kodacky:03/02/03 20:31 ID:yinIAw1B
あぁさすがにダメ臭い
慈恵などまさに記念にしかならない
おーーーーっちた
318大学への名無しさん:03/02/03 20:37 ID:VgvTMZ3i
日医受験者はいないのですか?
穴場と言われてますが、なんだか緊張してきました
319大学への名無しさん:03/02/03 20:39 ID:IeYKi+SF
去年の慈恵は18倍か…

絶対無理だ…
320大学への名無しさん:03/02/03 20:56 ID:CLkpTvxo
明日帝京行くか岩手の2次行くかの2択。
どうするべきだろう。
321大学への名無しさん:03/02/03 20:58 ID:9J0Q5t3v
俺なら岩手

ちゃんとスケジュール考えとけよw
322大学への名無しさん:03/02/03 20:58 ID:bmhWLWBg
普通二次だろ
323アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/03 20:59 ID:7RgV6oEw
聖マリアンナ医科大学・・腐っても医者
【概説】医科単科大学。頭脳においては国公立医とは別世界の代物。
【難易 100】かなり高い。ただし、学費が、である。
       「金こそ全て」を地で行く大学であり、ある意味清涼感をもたらす。
【伝統・実績】浅い。卒業生による表面化していない医療過誤は多数。
【実力】かなり低い。だが上智理工よりは難しいかもしれない。
    親のコネ、莫大な資産があれば、上武大学水準である。
【就職】勤務医としての入局先は皆無。開業医であれば、早計水準以上。
    時に、東大京大を凌ぐ。
【競争相手】杏林、女子医、川崎医科、金沢医科
【おススメ度】サラリーマン家庭には、門戸を閉ざしている。
 資産家であっても、開業医でない家庭の子女には、決して薦められない。
 開業医の子弟であれば、黄金の未来が待ち受けている。ただし、国試を通ればだが。
 開業医の馬鹿息子を、金の力で後継者に育て上げる、代表的救済機関である。
324大学への名無しさん:03/02/03 21:01 ID:YSmYMZSI
323は放置して下さい。
他スレでも出没しているようですが 完全無視でお願いします。
325大学への名無しさん:03/02/03 21:04 ID:CLkpTvxo
面接2時集合なんだけど両方は無理か。
せっかくスーツ着ていくから帝京終わってすぐ行けば
間にあうと思ってたんだけど。
仕方ないから岩手行くや。
レスサンクス。
1次7割くらいしかできてないから激しく落ちそうな予感するんだけどさ。
326大学への名無しさん:03/02/03 21:04 ID:JEL7otLM
>>320 俺も同じ。どっちにしようか迷ってる。
327大学への名無しさん:03/02/03 21:06 ID:CLkpTvxo
>>326
帝京ってスーツで行く?
328大学への名無しさん:03/02/03 21:07 ID:biQ8cMfh
俺は岩手で数学の確立全滅、化学ボロボロでも一次受かってたから、どうせ二次では落ちるだろう。ってことで帝京二連戦でつ。
329大学への名無しさん:03/02/03 21:08 ID:bmhWLWBg
慈恵後期は2000人受けるとしても40倍。学費も慶応の次に安くなったし来年から国立一科目増えることを考えると
まだ時間がある、とかもしかすると、とか甘いこと考えてるやつがどうにかなるレベルじゃないな。
330大学への名無しさん:03/02/03 21:08 ID:JEL7otLM
>>327 面接あるから、やっぱりスーツでしょ。
331大学への名無しさん:03/02/03 21:08 ID:CLkpTvxo
俺は確立はできてるんだろうけど数3がやばかった。
理科はどっちも簡単だったな。
332大学への名無しさん:03/02/03 21:10 ID:CLkpTvxo
>>330
サンクス
やっぱそうか。
できればスーツで試験受けたくないけどな。
動きにくい。
333328:03/02/03 21:11 ID:w4yfe7a+
×確立→〇確率
ですた。スマソ
334大学への名無しさん:03/02/03 21:11 ID:X3ZAD/uz
上着とネクタイだけとって、セーターでも着てれば? >>332
335大学への名無しさん:03/02/03 21:12 ID:X3ZAD/uz
で、面接前にネクタイすると
336大学への名無しさん:03/02/03 21:14 ID:kkJIPyD7
>>328
明日新幹線1番で盛岡逝けよ。
普通1次通ったんなら2次試験逝くんじゃないの。
日帰りで帝京は2日目だけにした方が良いんじゃないの?
これ確率の問題だが。
337大学への名無しさん:03/02/03 21:14 ID:4nKilGGD
帝京英語が微妙に出来ん!センター8割切る事はないのだが…。
338大学への名無しさん:03/02/03 21:19 ID:JEL7otLM
帝京英語は5問中3問の選択だから9割くらい取れるんじゃないの?
339328:03/02/03 21:20 ID:ucZ43FVB
>>336
忠告はありがたいけど、やっぱ二次は無理だと思うんだわ。それに岩手は発表も遅いし。
六年間岩手で過ごすよりは多少ネームバリューが低くても都内にある帝京のがいいかなってね。
340大学への名無しさん:03/02/03 21:29 ID:w4yfe7a+
帝京はネームバリューが低いんじゃなくて悪いんだぞ。
帝京の周りでは帝京生お断わりっていうバイト先もあるくらい。新設と旧設の違いもメチャクチャでかいぞ。
いいからおまいは黙って岩手受験汁!
341大学への名無しさん:03/02/03 21:34 ID:bW/n0x90
岩手は東北では東北大に次ぐ勢力らしいが・・・
帝京は・・・
とりあえず、慈恵様〜〜〜〜〜!!(`人´)
342WR/CB ◆EnZwTLGqAk :03/02/03 21:59 ID:spOR5WGD
俺も数学確率2問間違えた、理科は両方9割くらいは取れたろうと思う。
日医と岩手ならどっち行くかな−?
岩手出身じゃないしションベン凍ってカナズチで割るのやだし。
うーーーむ。。
343大学への名無しさん:03/02/03 22:04 ID:w4yfe7a+
漏れは岩手二次行かずに日医受けまつ。
344WR/CB?宸W6:03/02/03 22:06 ID:spOR5WGD
やはり第一志望ヲ貫くべべべ。
345大学への名無しさん:03/02/03 22:14 ID:EsELlfJs
>>251&254
おめでとさんです。
僕もおなかまでつw

ところで、質問なのですが、昭和、実際に入学手続き取りますか?
締切が国立の発表前じゃないですか。どうします?
実は僕、再受験生なもので、以前のデータ(初年度納入金400万円)だと思ってたんですよ。
そしたら・・・
入学金、納めますか?質問ですみません・・・
346251 255:03/02/03 22:19 ID:cIT3AWr3
>>345 おめでとうございます
もし国立が自信あったとしても、本番では何が起こるかわかりません。
手続きをした後に辞退した場合、80万円を残してすべて返還されるそうです。
80万円を取るか、確実に医師になれる道を取るか。
それを考えると手続きをしたほうがいいかもしれません。
347251 255:03/02/03 22:21 ID:cIT3AWr3
>>345
再受験でしたら、二次の論文中にピンクの紙を渡されて別の面接会場へ行くように指示されましたか?
このスレッド内でそういう内容の書き込みがあったのですが、なんだったんでしょうか。
348254:03/02/03 22:34 ID:t1QiiMz4
345さん おめでとうございます
80万は莫大な金額とも言えますが、国立に入れれば十分以上にちゃらにできますし
それでも気に病むなら、頑張ればバイトして親に返せそうな金額です

自分はこの後、一応国立と慶応も受けますが、もちろん昭和の手続きはします

金銭的には国立が有利ですが、学校的魅力で言えば昭和にとても憧れを感じます
昭和自体も臨床医の育成に力をいれるというのは自分の目標にあってるし
1年間だけ全寮制というのがすごく楽しそうです。一応、旧設医大でもあるし。
349ゴルゴ:03/02/03 22:41 ID:w4yfe7a+
正直、日医って東北大の工学部より簡単ジャン
そう考えると楽になってきた。
350大学への名無しさん:03/02/03 22:47 ID:bmhWLWBg
日医、もうだめぽ…
センター後、解けるはずの問題まで解けなくなってる。こんなことなら私立専願のままにしとけばよかったかな…
ハァ(´Д`;)
351大学への名無しさん:03/02/03 22:48 ID:kVEcf/HK
金があるんだったら変な地方国立なんか行くより
昭和の方がよっぽどマシだと思われ
352大学への名無しさん:03/02/03 22:56 ID:bmhWLWBg
ちなみに、二浪くらいでガタガタいわないでください。なりたいなら、それだけのことができるはずです。
あぁ、折れ今四浪だし、来年で…
鬱です
3537浪生:03/02/03 23:00 ID:DrAq0EiG
岩手の一次通過人数多すぎだから帝京連か岩手二次いくか迷うのも無理ない。
それでも俺は二次行くほうがいいと思う。
354WR/CB:03/02/03 23:07 ID:spOR5WGD
日医、順天2次の人もいるから少し減るかも。
昭和、金沢受かった人もいるし。。。
355345:03/02/03 23:08 ID:EsELlfJs
>>251&254さん レス、ありがとうございます。

予備校代だと思って、(迷いましたがやはり)手続きを取ろうと重います。
親に出させる、ではなく「働いて返す」と考えれば、気が楽になりますたw

他に私立受験で思ったことは、似たようなレベルだとどちらをとるか、非常に迷いますね
順点と昭和、とか杏林と北里と当方、とか。
贅沢とも言われそうですが、それはそれでどう決断されましたか?

>>347
おお、ご存知でしたか。そうなんです。別室でずいぶん後になって面接を受けましたよ
ずいぶん突っ込まれて、どうして医学部を受験したかとかのほかに、
大学での専攻などについても聞かれました。ずいぶん長い時間だったと思います。
本当に、何かやらかして駄目になったのかと思いましたよ>圧迫面接?
356大学への名無しさん:03/02/03 23:08 ID:w4yfe7a+
どうせ二次とおらねえだろと思って順天、日医、帝京
に流れることを考えると二次受験者は結構減るかもね
357大学への名無しさん:03/02/03 23:08 ID:Alh66xfv
今年は前期、後期ともに山口大が開きすぎ!!!

なんと前期の倍率は今のところ2.0倍だよ!!!
358大学への名無しさん:03/02/03 23:10 ID:bmhWLWBg
しなやかにスレ違い
359大学への名無しさん:03/02/03 23:13 ID:L6wKlzc6
それでも岩手の二次は450人ぐらいは受けるだろ。あんま変わらんよ。
360345:03/02/03 23:14 ID:EsELlfJs
>>348さん
>昭和自体も臨床医の育成に力をいれるというのは自分の目標にあってるし
そうなんですか。それは都合がいいかも・・・
正直、兄が後を継いでくれるものだと思ってたんですが、そういうわけにもいかなくなり。

>1年間だけ全寮制というのがすごく楽しそうです。一応、旧設医大でもあるし。
あ、僕もです。一年、っていう微妙な長さがgoodですよね。
なんかだんだん昭和もいいかなと思えてきますた。ヤバイ、気を緩めては・・・
361大学への名無しさん:03/02/03 23:15 ID:Y+W8jCSf
>352
同学年よ…
私はいつ迷路から出られるのかなぁ…ハァ(つд`;)

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.swf
362251 255:03/02/03 23:35 ID:cIT3AWr3
>>355
そうだったんですか。 多浪の方や再受験の方は面接がちょっと違ったんですね
363落第者:03/02/03 23:40 ID:EzDK80S8
みんなそれなりに結果だしてますな
素晴らしい
努力した者には結果がついてくる
はぁ
全落ちは漏れだけか…
意味のない暑い夏がまた始まる
364大学への名無しさん:03/02/03 23:45 ID:ibAtHbB8
順天堂や昭和は寮生活があるので、再受験生の場合、
周りの若い学生との年齢差で人間関係がうまくいくかどうか、
大学側は気にするのでしょうね。
人間関係を苦に中退されると困りますからね。
しかし、いずれの大学にも再受験生が入学した実績はある
という話を関係者から聞きました。
365anatomy:03/02/03 23:56 ID:zhDz8MIc
vagus n.の枝であるleft recurent n.は大動脈弓下を通って声帯へ行く
その弓下に瘤、腫瘍が存在すると`させい'の原因となる
これ常識
366大学への名無しさん:03/02/04 00:00 ID:FErqD7+y
>>364

順天は知りませんが、昭和は願書にも再受験差別はないと書かれていますよ

このスレでは345さんが、まさに再受験生らしいですね
知人にも再受験で昭和に受かった人がいます。最終的には国立受かって蹴ったらしいですが
367大学への名無しさん:03/02/04 00:07 ID:LKIj75H5
ノミネジャワカンナーイ
368大学への名無しさん:03/02/04 00:08 ID:Z5U6D5uj
 
369大学への名無しさん:03/02/04 00:10 ID:Z5U6D5uj
おっと書き損じた。。。ここみていたらやっぱり医学部に行きたくなてきます
漏れも来年再受験してみようかな・・・
>>345さん、よかったら面接の様子をもうちょっと教えてください
再受験・太郎は不利だとよくいわれますが(そんなこともないかな>>366)、
よく正規合格しましたね
すごいです。。。
370大学への名無しさん:03/02/04 00:11 ID:LxfEoLY9
俺は再受験で国立の医学部にいったんだが、
大学二年の夏に再受験をしようと思って、その年度の受験で
合格したぞよ。

用は気合と集中力だよ。絶対にうかるんだという意志が大事だな。
私立の医大は貧乏だったので眼中になかったけど、
タロウしてまで私大にいく意味はない。国立でも、いまどきタロウの
学生はすくないぜ。

とにかく、おまえらがんばれよ。
371大学への名無しさん:03/02/04 00:13 ID:0UUnBVPi
東邦は大学のパンフに再受験生が登場していて
再受験生でもOKよ、という印象。
372大学への名無しさん:03/02/04 00:29 ID:TuOdu+eb
>>364
いるよ〜。去年かな、仮面で千葉大医行った女子が。
天才たちのメッセージにも、富士吉田行く準備して入学式当日蹴って
1浪後東大理Vに合格した話のってたよ〜。(1999年板)
難労もして痴呆旧艇底辺酷栗いくより昭和に粋な。
373大学への名無しさん:03/02/04 02:32 ID:DmYZtuAR
>361
漏れの人生のようなFLASHだな…
ごめん父さん母さん…
374大学への名無しさん:03/02/04 03:19 ID:u2jzhNu3
帝京受けたやつは逝ってよし!
375大学への名無しさん:03/02/04 03:20 ID:2bn1hQ0X
医学部になら喜んで逝きますが何か。
376大学への名無しさん:03/02/04 03:24 ID:UuyXtTcq
帝京は嫌だな・・・薬害エイズや、裏口入学や・・・
教授陣はどんな破廉恥な連中だろうと思う

そんなところで指導をうけて医者になりたくない
377大学への名無しさん:03/02/04 04:01 ID:44RPSExy
そんな人たちに教わると、悪い人になるような言い方するなや。
378大学への名無しさん:03/02/04 04:06 ID:jgiCs1bl
そんな人達に教わると悪い人になると思います
379大学への名無しさん:03/02/04 04:29 ID:Z5U6D5uj
>>373
ある意味夢も希望もない言い方だが、多浪になる奴は、どっかで冷静に自分の限界を
見つめてみた方がいいかもしれんな。一般就職がまともなのも2浪までだろ。
「頑張れば必ず叶う・報われる」なんてのは、正直、嘘だ。
その限界が、国立医学部なのか、旧設名門私立医大なのかは知らんが。
そして・・・その限界が新設私立にさえ届かないかもしれん・・・

浪人生は、ある意味では楽だ。
医学部受験なら浪人しても言い訳は多少聞くし、予備校に通えば仲間もいる。
いい年しても社会と隔絶して、夢と無限にあるかのような可能性だけを見て
自分の老いも責任も忘れて、心の中に作り上げた青い鳥だけ見て、生きていける
俺は>361のflash見て、そんな悲しさに襲われたよ・・・

ネガでごめん。
380大学への名無しさん:03/02/04 04:36 ID:Z5U6D5uj
大学に入り、就職を決めることは、ある意味自分の人生の確定をすること
違う言い方をすれば、他の可能性をすべて捨てることだ。

その確定が、望みどおり医師であれば言いのだが・・・
医学部受験中は、妙なことになんとなくプレ医学生、医学生になれるような気でいるからな。

ここには決して出てこないが、何浪もして結局受からなかった人達もたくさんいるはずだ
俺は彼らの人生も気になってしょうがない・・
ちゃんと生きて行けているんだろうか?それとも結局薬剤師とかになって妥協するんだろうか?
381大学への名無しさん:03/02/04 04:57 ID:TuOdu+eb
>>361
フラッシュみたよ。キミは詩人だ。立派な私小説家だ。
構成立ても顔文字のつくりもメッセージも一級だ。
こんなにパソコン得意なら、その気さえあれば飯が食えるよ。
ま、こんなこと言っても医学部志望でやってきたキミの
慰めにはならんだろうが。
いいお母さんだったんだね。
お母さんの日記、封印を解いて
再び読む日の来ることを信じて頑張って下さい。
青空さえあれば鳥を探すこともないさ。
382孤独なランナー:03/02/04 05:18 ID:xklt/Gn9
>379-380
おんなじような事で悩んでる。友達になりたい位だよ…
そう、浪人って結局夢追人、医学生になれる保障もないのに、医者の卵みたいな気持ちになってた。
だから先に大学生になった友達に対しても、他学部ならあんまり劣等感を感じなかった。
実際は、只のプー太郎なのにさ。
でも二十歳越えてから、妥協して他学部へ流れた友達を見ながら、色々考えてる。
医師以外の、他の道はないのかって。
でも、だめなんだよ…やっぱり諦めらんないんだよ。。
もっと器用に生きられたらと思うんだけどさ…
383大学への名無しさん:03/02/04 05:43 ID:TuOdu+eb
>>382
キミも元気出せ。
俺はオッサンで、70年代の大学紛争で中退したが、25歳で再受験した。
医学部ではないが、世間的には難関大学の1つ。
クラスでも、ゼミでも年齢差を越えるお笑い力で
若い友人を何人もつくった。
就職の時は、筆記試験は通るが、年齢制限で全滅。
マスコミ志望だから、なんとか底辺にもぐり込んで、
キャリアを積んでから転職して、今は比較的恵まれてる。
俺も361のように母親の日記を持っているよ。
それが俺の頑張りの原点だ。
自分の原点から素直に出てくる結論の通りに
やっていけばいいんだよ。
頑張れよ。

384大学への名無しさん:03/02/04 07:10 ID:AM1f0IPi
日医受かるぞ!
385大学への名無しさん:03/02/04 07:40 ID:IO9B1WsD
>>374
>>376
これから帝京の試験ですが、何か?
豆食い過ぎで腹が痛い
386大学への名無しさん:03/02/04 07:40 ID:8d3QGn2y
帝京がどれだけ叩かれても、帝京の教授・助教授は
ほとんど東大出身。そういう人達も、薬害やら裏口やらに関与している。
387大学への名無しさん:03/02/04 07:47 ID:iAcz1kES
今日は面接。…き、緊張しまつ。
388大学への名無しさん:03/02/04 08:02 ID:wGMhNMzy
>>351 >>362

よく聞け。お前の人生は一度しかない。3回あるなら一度くらい諦めても
いいだろう。でも、残念ながら人生は一度しかないらしい。


浪人するのが諦めるって事じゃない。
医者や弁護士になることが諦める事だってある。 

お前の今見ている映像はお前だけのものだ。音もお前だけのものだ。人生ってのはお前の映画なんだ。
カメラ、脚本、監督、全部お前が決める権利を持っている。一つだって妥協しち
ゃダメだ。お前は何かコンプレックスを持っているかもしれない。でも、2ちゃんねるにこれるってことはお前は少なくとも目が見えるんだろ。世界に目の見え
ない人がどれだけいるか。

もし、お前が五体満足ならお前に諦める権利はねー。
お前には諦めずに納得した人生を送る義務しかねー。

389大学への名無しさん:03/02/04 08:19 ID:kl1FKqC1
金あっていいですね。
親の資金力で医者になってください。
390大学への名無しさん:03/02/04 08:36 ID:ZfjFaWif
>>389
はいはい
( ´,_ゝ`)プッ
391大学への名無しさん:03/02/04 08:51 ID:ahLDpCGH
でも、今の学費が半額になったら、難易度が相当上がるだろうな。
意味の無い仮定だな・・・。
392大学への名無しさん:03/02/04 09:07 ID:yIuY77w3
>>389
恵まれている事には感謝してるよ。
361のフラッシュは以前にも見たことあるけど、
今日見たら、泣いてしまった。うー、まだ
入試が終わってないのに。どこかで諦めてるの
だろうか。でも379-380と同じ気持ち。
どうしようもないからどうしようもないループ
に落ちてしまっている感じがする。
青い鳥か…
393大学への名無しさん:03/02/04 10:19 ID:vpzgGqYL
つか

私大医学部受からず嘆いてるヤシらに問いたい
お前ら、本気で勉強してきたのかと

私大医学部の偏差値は、低くて聖マリや埼玉の偏差値50後半
高くて日本医や慈恵の偏差値60中ごろ

そんなにも沢山の学校があり、偏差値の幅もあるなら、
本気で勉強したやつがひとつも受からないわけがないだろと

偏差値50後半〜60中頃に学習能力の限界があるわけないだろと
そんなことがあるとしても器質的障害や認知力の未発達や混乱等の少数の人たちの別の問題だろと

おまえら
高校1〜2年をチャラチャラ遊んできて
最後の1年だけ勉強して受かろうとしているのではないかと

春や夏には適当にしか勉強やってなくて
冬の直前期にだけ真剣に勉強して調子よく受かろうとしてるのではないかと

なんとなく予備校行って机に座ってるだけで
きっちり集中して聞いていなかったのではないかと

受からない我が身の不幸をなげき、将来展望の暗さにウツになるという
心理的オナーニに時間をつぶしていたのではないかと
394大学への名無しさん:03/02/04 10:43 ID:otZiaTN0

同意。
口は悪いがほんとだとおもう。
俺自身私立医大受けるからこのスレ見てるんだけど、自分自身必死で勉強したとは言えない。
正直がんばれない自分が情けないよ
395大学への名無しさん:03/02/04 10:55 ID:hFbWZ7BJ
>>393がいいこと言った。
396大学への名無しさん:03/02/04 11:03 ID:O3ZceIHL
>>393は正論だと思うけど、努力できるできないは一つの才能だと思う。
397大学への名無しさん:03/02/04 11:11 ID:CLjv1KFe
昭和合格証キター!

でも、学費とは別に寮費92万を
”今週中に払い込め”というのは願書に書いてありませんでしたが?

食費を含む寮費等が92万ならめちゃくちゃ高い訳ではないですが
結局400万近くがすぐに必要というのは、親にはやっぱり申し訳ないです
願書にちゃんと書け! つーか、願書を試験から入学までの包括契約書のように考えれば問題アリアリじゃ!

中には予算計画が狂って、進学できなくなるヤシもいるんじゃないでしょうか
398大学への名無しさん:03/02/04 11:17 ID:QBoUyosX
杏林発表一時間前・・・
腹痛くなってきた。
他の板には8割、9割ゴロゴロいんだもん
399大学への名無しさん:03/02/04 11:33 ID:LL/19Acy
努力の出来るやつはいいよな、みたいにいう人は
その考えの孕んでいる恐ろしさに気づいているんだろうか

お前は努力していないから出来ないと言われるのと
お前には努力する才能自体がないと言われるのでは
後者の方がよほど悲劇で、希望のカケラもないのでは?

というよりも、私大医学部に入るか入らないか、その程度のことを
才能(=努力)の有無のせいにしてしまうのは流石に単なる逃げ口上だと思う>>396

医師国家試験に受かるのはもっとすごい努力が必要だと思うし
400大学への名無しさん:03/02/04 11:45 ID:iJ2oy0iD
岩手の面接いてきます。
401大学への名無しさん:03/02/04 11:46 ID:Z5U6D5uj
>>399
努力したからって、理3に入れるわけじゃない、とか
理3に入れなかったのは、極限まで努力する才能がないからとか言われれば、素直に聞けるよ

ああ、でも俺って、一番下の私立医学部の補欠にさえ届く才能も努力の才能もないんかー
となるとダブルでショック・・・しかも、もしかしたら事実かもしれないんだよお
こんなに医師になりたいのに、もしかしたらもともと適性がないのか?とか
俺って結局受からない運命?とか思い始めると、超鬱。
402大学への名無しさん:03/02/04 12:05 ID:LL/19Acy
医者でなくても生きてゆくことはできるのにそれでも医療に携わりたいなら
どこかで本気の根性ださないといけない、逃げようのない正念場があると思う
そこで自分を変えないと、もう夢をすてないといけなくなる


今年の受験には間に合わんかもしれんが
嘆くよりも開き直って、不出来な自分に向き合っていかないといかんと思う

自分自身を見つめて分析して、何がよくてどこがダメか考えて
ダメなところはどうしたらよくなるのか必死で考えて、正しい方法を探して実行して
必要があれば学校の教師や予備校講師の力も借りて
ダメな自分に果敢に積極的に立ち向かっていかなければいかんと思う
それができないというなら・・・本当に夢を諦めて生きるしかないよ
403大学への名無しさん:03/02/04 12:05 ID:SIUWz2jA
>>399
言うことはわかるけど、やはり私大に受かる努力すらしないままに脱落して行く者が多いと思うな。確たる数字(人数)はわかんないけど。
404ふと思った:03/02/04 12:10 ID:Z5U6D5uj
七浪生さんとか、いまごろどうしているんだろう
405大学への名無しさん:03/02/04 12:14 ID:LL/19Acy
もし努力の才能という言葉を、自分的に使うならば

オレはどうしてこんなに駄目なんだと、苦悶して泣きはらせる人物は
そういう人は努力の才能を秘めていると思う(その才能がまだ開花していないかもしれないけど)

ま、オレの人生なんてこんなもんだよなと流せてしまう人には
努力の才能も・・・あまりないと思う
406大学への名無しさん:03/02/04 12:19 ID:kjSmghh2
杏林落ちてた〜(泣)
407大学への名無しさん:03/02/04 12:27 ID:PjfIMyTu
努力した人間すべてが成功するわけではない
だがなぁ、健介
成功した人間はすべて努力している!

   −長州 力−
408大学への名無しさん:03/02/04 12:28 ID:Wglhddau
努力した人間すべてが成功するわけではない
だがなぁ
成功した人間はすべて努力している!

   −長州 力−
409大学への名無しさん:03/02/04 12:41 ID:Z5U6D5uj
努力しても、目的には届かない能力しかないと気付くことも辛いが

もっと辛いのは、その努力する才能さえもないということに気づいた時だ
410落第者:03/02/04 12:44 ID:8dgSv9SW
やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったぁ
杏林で逆転成功!
受験勉強おわり〜っ
おさわがせしますた

さ よ な ら(嬉
411409:03/02/04 12:44 ID:Z5U6D5uj
ごめん・・・
もう消えてしまいたいよ・・・
412大学への名無しさん:03/02/04 12:46 ID:RUrXZZfv
>>410おめ。

>>409がんがれ!
413大学への名無しさん:03/02/04 12:51 ID:vucbAMxS
誤爆スマソ…>>411
414大学への名無しさん:03/02/04 13:03 ID:8ZPuTnSp
岩手の2次何聞かれた?オレはクローソとか聞かれた。
もうダメポ
でも面接官がオレの親を知っていた。
まぁ関係ないだろうが
415杏林:03/02/04 13:17 ID:IJVtXife
杏林の一次の結果ってどこでみれますでしょうか?
416大学への名無しさん:03/02/04 13:18 ID:hXSFdI6R
>>415
お前試験終了時にプリントもらっただろうと
417杏林:03/02/04 13:23 ID:IJVtXife
失くしてしまいました。(泣)
418大学への名無しさん:03/02/04 13:26 ID:hXSFdI6R
419杏林:03/02/04 13:33 ID:IJVtXife
どうもありがとうです。
4207浪生:03/02/04 13:46 ID:12Z1WGhX
>>404
岩手の面接に行ってた。

>>414
俺は「脳死した身体からの臓器移植について、そのご家族の気持ち
を想像して言ってみてください。」って聞かれた。
会場はいって面接受けて、岩手は面接あまり合否に関係ない気がした。
421大学への名無しさん:03/02/04 14:40 ID:f7FQNluh
岩手面接マジ最悪!!
俺は普通に答えたけど多浪のわけをしつこくきいてくる香具師がいて切れそうになった。
でも414のおかげでクローンについてはうまく答えられた。
2ちゃんも捨てたもんじゃないと思った3浪の冬。
ありがd
422大学への名無しさん:03/02/04 14:57 ID:XhC9UVfr
岩手の面接薬の仮面だったからそのことについて聞かれて終わり
あと何はなしたかすら覚えてない。
薬剤師は社会的に貢献していないのですかだとさ。
俺は終わったな。
423WR/CB:03/02/04 15:13 ID:QlEvT7ZT
クローンの事も脳死の事も聞かれなかった。
もし入ったら何をしたいですか?とか
部活の事で笑いが起きた程度。
落ちたなこりゃ。。。2浪か、、、
424大学への名無しさん:03/02/04 15:43 ID:bnchAHV0
友達はイラク問題らしいよ。医学と関係あるか?
425大学への名無しさん:03/02/04 15:44 ID:H6C2bHIk
オレは「ローレンツの本についてどう思うか」と聞かれた
426大学への名無しさん:03/02/04 15:48 ID:6z3nlcun
俺は1浪で私立に行ってるが、
2浪3浪でも3流私立の補欠もひっかからない奴は、正直自分に甘いと思う。
親が学費出してくれるし、通るだろって思ってるんじゃないか?
化学の無機有機にしても不安な点があるまま受験会場にいってるだろ?
1年も時間あったんだから対策はしとかないと。
普通にやってればどっかは入れるよ。現役とかよりは範囲網羅してるハズだし。
そうじゃないと入ってからも付いて行けないよ。
ただ、医学部に関しては純粋4浪5浪6浪もいるから、ここまで来たんだし、勝ち組になれ!
入れば年とか全く関係ないよ。





2浪3浪
427大学への名無しさん:03/02/04 15:50 ID:iAcz1kES
さっき岩手の面接おわったークローンについてしつこくつっこみはいったよ。
428大学への名無しさん:03/02/04 16:11 ID:xKZvo4JP
どんな?
429大学への名無しさん:03/02/04 16:12 ID:5le0y/Zq
とりあえず杏林は前の奴の番号があったわけだが。
採点ミスとかねえかな…「すんまそん、一次合格でし」みたいな
430大学への名無しさん:03/02/04 16:13 ID:BFv7tvjq
どんな意見が無難なんだろ。
431大学への名無しさん:03/02/04 16:21 ID:5le0y/Zq
もし、死にそうな子をんもつ親がいてクローン子をつくれば50年長生きできる子をもてるとか・・クローンのほかにも差別があるだろうとか
432大学への名無しさん:03/02/04 16:22 ID:QlEvT7ZT
多分医療関係を聞かれた人は受かってるな。
何にも聞かれなかったモン。
大学入って勉強辛くなるけど、どういう風に勉強していきますか?とか
何科に行きたいですか?についてはかなり突っ込まれたけど、困った。
入って右奥の所だったんだけど、、
433大学への名無しさん:03/02/04 16:32 ID:qhMxUVWc
「君の親は○○(地区名)で開業してるよね。知ってるよ。何年くらいたってるんですか?」など聞かれた。結果に影響はあるかな。これは間接的に経済力を聞いているのだろうか
434大学への名無しさん:03/02/04 16:34 ID:Q7fnYPmo
>>432
東京会場?
俺もその場所だったんだけど・・・
しかも医療関係聞かれなかった。
あのエリアって墓地なの?
435大学への名無しさん:03/02/04 16:37 ID:DmYZtuAR
日医さん達は、どうだったかな?
436大学への名無しさん:03/02/04 16:38 ID:sSYUi3Ul
人間のクローンは、研究的な興味はつきないが、道義的に問題がある
さらには技術問題をクリアしても産業的な価値がないと思う。

まず、ただの人間を特殊な技術を使って生産してもコスト高なだけになる

それでは、天才のクローンを作ったとしても
そいつには、天才の資質はあるかもしれないが
人工的な1卵生双生児というだけでオリジナルとは別の実存なので
オリジナルと同じように社会に役立つかどうかはわからない

移植臓器の母体としてと考えた場合、その価値は拒絶反応の少ない
いわばオーダーメードパーツであるという点にあるが、
例えば、大人の患者に移植する臓器をクローンからとるには、
大人に近くなるまで成長したクローンでないとだめ
(大人の胸に赤ん坊の心臓は移植できない)

すると、せいぜいが組織片を移植する程度のことしかできないことになる
それなら、本人からの培養組織を使ったり、生物的な人工臓器を開発するのほうが
よほど患者の状態に迅速に対応しうる

というよりも誕生時に普通に出生届けをだせば
既存の法律の範囲内でも人間としての法的保護を普通にうけてしまうし
戸籍がなくとも、殺したりしたら、殺人になってしまうのでお話にならない

よってヒトクローンをつくることは意味なし
437jal:03/02/04 16:45 ID:kjSmghh2

ほんとにこんな事言ったの?

さよなら


最悪の見本です
438大学への名無しさん:03/02/04 16:47 ID:H6C2bHIk
オレは
クローンとはいっても、もし、世に出たときそれぞれは独自の感情を形成し、結局は他人同様になるから、あれほど、クローンが批判されるのは、違和感を覚える
といった
439大学への名無しさん:03/02/04 16:53 ID:QlEvT7ZT
>>434
東京会場だよ、左側の人は優しく突っ込み右側の人は恐く突っ込んできました。
研究者にはなろうとは思いませんか?とかも聞かれた。
墓場じゃないと思うけどねー、面接官によって内容が違うだけなら良いのだが。
440大学への名無しさん:03/02/04 17:22 ID:K8aiM5ua
俺も岩手の東京でうけて
医療関係聞かれたけどたぶん落ちてるよ
というか試験官が途中で1人どっかいっちまったし
おまえなんていらないといわれたようなもんだな。
ちなみに入り口近くの右端でした。
441大学への名無しさん:03/02/04 17:24 ID:K8aiM5ua
そういえば受験番号にかかわらず何人か先に呼ばれてたけど
あれが親が関係者の人なのかね。
442大学への名無しさん:03/02/04 17:47 ID:iefvdGHO
ニチイで生物受けた人いる? ABCの遺伝の問題、どんな感じになりました?
盛れは0(ゼロ)とかでてきたんだけど…。


443大学への名無しさん:03/02/04 18:07 ID:bnchAHV0
11時頃の面接でみんなスーツ着てるのに、1人だけ私服で来て浮きまくってる奴がいるのが面白かった。バカだな
444大学への名無しさん:03/02/04 18:22 ID:A95SUfy1
>>443
10時ごろにもいたよ。シャツにジーンズでだらしねぇし、しかもダセェしw
445大学への名無しさん:03/02/04 18:22 ID:iOdrGl5s
日医は受験者が少なかったですね。慈恵の半分。
50人募集の慈恵に3000人近く集まり、
100人募集の日医に1500人足らずしか集まらないというのは???
国立の滑り止め組が日医から慈恵に流れたのか?
国家試験合格率も影響してるのか?
446大学への名無しさん:03/02/04 18:27 ID:Z5U6D5uj
日医いいけど、高いもん(私大では普通だけど
日医と昭和の正規だと、必ずしも日医、とは言いきれないでしょ
447大学への名無しさん:03/02/04 18:32 ID:gGEeImiS
岩手の2次は、強力な知り合いが入れば入るらしいけど・・ただ教授知っている程度じゃ駄目らしいー東海にかけようかな。
448大学への名無しさん:03/02/04 18:37 ID:QlEvT7ZT
俺も11時からだけど待ってる時中から私服の人が、、、
チェックのシャツをだらしなく出してチノパンに汚いスニーカー。思わず見て
しまった。
試験管は途中でコ−シー飲んでた。
確かに先呼ばれた人がいたな、いきなり番号越されて焦ったけど他にもかなり
いたよ。
449大学への名無しさん:03/02/04 18:46 ID:O3ZceIHL
みなさん日医どうでした?糖が出るなんて…
450大学への名無しさん:03/02/04 18:48 ID:vm7xAfek
チェックの奴みた!
濃い緑でしょ。シャツをだらしなくだしてる時点で合格放棄してるなと思った。
なんか待たされてるし
451大学への名無しさん:03/02/04 18:51 ID:Hyi926ml
私服のままで理3受かってた人いた
452大学への名無しさん:03/02/04 18:52 ID:Hyi926ml
面接に遅刻して理3受かってる人もいた
453大学への名無しさん:03/02/04 19:04 ID:vsA91rs6
医学部入試面接の意義は将来の医師の仕事のほとんどが医療面接であることから、受験生が正しい事を解りやすく説明する能力があるかを見る事である
すなわち難しい事を話すのは返ってマイナスであり、とにかく正しい事を解りやすくがKeyとなる
勿論一次の成績が最も重要であり、基本的に雑談系に終始した場合は残念ながら…となるだろう
454大学への名無しさん:03/02/04 19:28 ID:Rhv2Kgfl
昭和補欠合格キター!明日の杏林二次もその後も全部捨て捨て捨てっ!
おさきにっ!ばーい!
455大学への名無しさん:03/02/04 19:31 ID:vm7xAfek
私立は国立以上に服装とか、態度を重視するのは常識だろ。理3なんか関係ない。このスレで理3を例にだすなんてバカ以外に考えられない。あおってるわけではないが
456大学への名無しさん:03/02/04 19:39 ID:hXSFdI6R
>>454
待て、「補欠合格」ってのはつまり合格証が届いたということなのか、
それとも「補欠合格」一覧表に載っただけなのか、
後者だったら危険だぞ
457大学への名無しさん:03/02/04 19:44 ID:jA/7/n0U
明日東医の発表なんだが、可能性なさそうだからから
見に行くのやだな… 行くのに一時間以上かかるし
458大学への名無しさん:03/02/04 19:50 ID:jM5neSN8
東医って合格発表見に行くしかないんだっけ? HPでの発表はなし?
459大学への名無しさん:03/02/04 19:53 ID:BBKG9+sp
>>458
受かれば入学申込書が送られてくるから行かなくてもいいでしょ。
460大学への名無しさん:03/02/04 19:56 ID:8dgSv9SW
補欠合格って入学手続の締切すぎてから空いた席の分をうめるためのものでしょ。もう昭和は締切ったの?それと 岩手の面接は自分も右奥だった 教養について聞かれた
461大学への名無しさん:03/02/04 19:57 ID:IrWJLQWe
次は日大か〜。また落ちんのかなー?やだやだ
462大学への名無しさん:03/02/04 20:00 ID:RUrXZZfv
>>459 一次発表もそうなんすか?
463大学への名無しさん:03/02/04 20:01 ID:RSqcXbGB
誰か東医見に行ってくれない。
1300番台全部書き込んで。
464大学への名無しさん:03/02/04 20:01 ID:+VTGeqKA
モマエラかなりピリピリしてますね
465大学への名無しさん:03/02/04 20:02 ID:jM5neSN8
>>459
一次発表の二日後に二次試験なのにそれはないのでは……
466大学への名無しさん:03/02/04 20:07 ID:0nitEzVK
岩手の面接大学いってた再受験だったのでとにかく突っ込まれたよ。
なんで卒業してからこないのかというのにはっきりと答えられなかったので
多分落ちてる。
自分の長所短所をアピールしろというのにはまいった。
あとなんで岩手なのかも明確に答えられなかったし。
467大学への名無しさん:03/02/04 20:10 ID:kjKuvOoh
日大の標準化の最低点といういみがわからないんですが
468大学への名無しさん:03/02/04 20:11 ID:0nitEzVK
偏差値の合計じゃないの?
4697浪生:03/02/04 20:29 ID:az6FK8rY
>>443
俺も11時からだったけど椅子に座って待ってるときにそんな人
来てたね。

>>466
俺は「薬学入ってから病院勤務の先輩の話を聞いたり、医療
医学部をもう一度目指すことを決意しました。」で切り抜けた。
長所短所は俺も聞かれて答えに困った。
470大学への名無しさん:03/02/04 20:41 ID:83H4EERZ
>382
おまえのいう医師像を教えてくれ
471大学への名無しさん:03/02/04 20:54 ID:vm7xAfek
もしかしたら7浪生さんがオレの視界に入ったかも。
472大学への名無しさん:03/02/04 20:56 ID:IO9B1WsD
今日の帝京ムズカッタ。
ところで理3って何?でちか???
コルラア今日もカプセルホテル泊まりじゃ。悪いか!!プンプン
オ*ニーして寝よかな
473大学への名無しさん:03/02/04 20:57 ID:83H4EERZ
カプセルとかでするオナニーって興奮しそうですね
474大学への名無しさん:03/02/04 20:59 ID:gGEeImiS
理学部3年生の略です
475大学への名無しさん:03/02/04 21:06 ID:IO9B1WsD
>>473 そうでもない2日目で慣れた
>>474 そうなのかまあ俺には関係無いな。
本当は今晩は絵日記と漢字ドリルやってからオ*ニーするんだよ。
今日は漢字が半分しか書けなかった コルラア
さあて明日は帝京2日目。今日と同じ問題出せよ。
英語は9割できたのが収穫!やったね
476大学への名無しさん:03/02/04 21:25 ID:Zsl+DslA
>>454

おめ!

>>462

昭和の正規合格者の手続き締め切りは7日
手続き書類が届くのが今日

ただ、書類一式の中に、補欠の奴らがまってるから蹴るヤツはできるだけ早く蹴ってくれというプリントあり
ご丁寧に、入学辞退申し込みはがきまで入ってる

親切なヤシが電話連絡などで即効で辞退申し込みをしていたら
今日中に補欠合格が出た可能性もあり
477大学への名無しさん:03/02/04 21:26 ID:B6W43iZM
>442
最後が21/200とかだっけな…。
全部書き出しと組み合わせと両方でやったから合ってると思う。
でも俺は顕微鏡シボンヌ。
478大学への名無しさん:03/02/04 21:26 ID:1uQjVq5t
まぁ、頭的には文句なしのお医者さん
東大医学部
京大医学部
阪大医学部 東京医科歯科大学医学部
東北大学医学部 名古屋大学医学部
慶應義塾大 医・医 北海道大 医・医 前 千葉大 医・医 前 九州大 医・医 前 70
新潟大 医・医 前 金沢大 医・医 前 神戸大 医・医 前 熊本大 医・医 前 68
早慶未満(≒一般人)の国立医学部↓
秋田大 医・医 前 福井医科大 医・医 前 滋賀医科大 医・医 前
鳥取大 医・医 前 山口大 医・医 前 愛媛大 医・医 前 
大分大 医・医 前 鹿児島大 医・医 前 64
山形大 医・医 前 島根医科大 医・医 前 琉球大 医・医 前 63
信州州大 医・医 前 香川医科大 医・医 前 佐賀医科大 医・医 前 62
山梨大 医・医 前 61
宮崎医科大 医・医 前 60 
早慶以上の私立医学部(これ以外は早慶よりあほ)
慶應義塾大 医・医 70
防衛医科大 67
自治医科大 医・医 日本医科大 医・医 大阪医科大 医・医
関西医科大 医・医 65
479大学への名無しさん:03/02/04 21:29 ID:OFq2aJT/
帝京、数学できなかった・・・
4803rou:03/02/04 21:29 ID:9lnohVb2
今年の兵庫医科の大問3って難しかったの?


481大学への名無しさん:03/02/04 21:32 ID:i31/O8ia
提供なんて恥ずかしくて名乗れねーヨ。
482大学への名無しさん:03/02/04 21:38 ID:83H4EERZ
たしかに帝京というか私大のしたのほうの医学部は
ヤバイと、大学の先生がたはみなさんいわれますよね。
国家試験に通るためだけの勉強をしてるだけらしいですから。
そんなとこに1000万ちかくはらうのはばからしいです。
483大学への名無しさん:03/02/04 21:42 ID:TuOdu+eb
合格かどうかで盛り上がってるのに、
月並みな私立医批判で水をさす輩はド急ン。
484大学への名無しさん:03/02/04 21:44 ID:83H4EERZ
>483
がんばってくれ!
485大学への名無しさん:03/02/04 21:49 ID:9lnohVb2
近大で数学やっちまった・・・赤本の合格最低点は水増しされているという噂に折れの全てをかける!下がってくれぇ!!!!!!!!!!!
486大学への名無しさん:03/02/04 21:51 ID:Nn24AYTN
>>自分の長所短所をアピールしろというのにはまいった

内省的なヤシは自分の欠点ばかり見てしまうが
お前にも本当はいいところがいくつもあるはずだ

客観的な視野から自分のいいところを見つけられるようになれれば
それも人間的成長といえるとおもう

487大学への名無しさん:03/02/04 22:03 ID:QlEvT7ZT
>>453
やはり、医療関係や社会事情について聞かれなかったのは残念ながら、、、
なのでしょうか?志望理由と医師になった時の事ばかり聞かれたのですが。
雑談は、やっていた部活について日大に先輩がいるか?
とだけ聞かれました。
僕も7浪さんや“チェックシャツ”を見た人たちが目に入ったかも。
488大学への名無しさん:03/02/04 22:07 ID:kMu1RPF+
調子の友達が某私大医学科 蹴りやがった!!

死ね!!
なにが「医学科って言っても私大ってこんなもんか」だ!!
489大学への名無しさん:03/02/04 22:15 ID:TuOdu+eb
>>487
んなことはない。フツーの面接と思われ。
490大学への名無しさん:03/02/04 22:17 ID:5le0y/Zq
長所短所って去年は願書に書いてたなー。

長所:完璧主義でつ
短所:途中で投げ出す癖がありまつ

書いてるときは気付かなかったけど矛盾してないかと面接の時におもくそ突っ込まれますた。
 
もうね、馬鹿かと阿呆かと(略
491大学への名無しさん:03/02/04 22:52 ID:yIDueRcH
>>488
「死ね」は禁句!「氏ね」を使いましょう。
492マー:03/02/04 23:05 ID:bwQG9ts9
日医余裕。なんぼ簡単なの!?
数学は確率でないし、化学は平衡や酸化還元滴定でないし、英語の長文レベル低いし…。物理は例年通りかなり簡単だし…。順天落ちて、日医にうかるとはな。東医も落ちたっぽいけど(笑)
493大学への名無しさん:03/02/04 23:17 ID:SIUWz2jA
のーてんきだな…
494大学への名無しさん:03/02/04 23:24 ID:83H4EERZ
>492
受験なんてそんなもんだよ。
ただ、たまにそんな状況で、本当に問題が簡単で
受験生のだれもができてしまって、落ちてしまうということもあるわな。

おめでとう!大学のぬるさにめげず、志だけは胸にひめて
学生生活をがんばれ!
495大学への名無しさん:03/02/04 23:28 ID:kMu1RPF+
さーて本命の東海が近づいてきたな。
受けるやついる?
つーか今年の倍率わかる?
正規合格はまた30倍越えてるのかね…。
受験者がんばろうな。
補欠だと遊びまくってた人が受かったという例が多々あるからさ。
496大学への名無しさん:03/02/04 23:28 ID:aKP/w3MP
きっと問題が彼にハマったんだろうね
497大学への名無しさん:03/02/04 23:33 ID:2Mk7ihgL
日医って経営大丈夫なの?
前に付属病院一つ畳んだらしいけど。。
昭和も大分ヤバイんでしょ?
卒業するときに関連病院減ってたらかなりイタイ。
その点、慈恵と順天堂は超黒字らしいね。
都内での力関係ってこんなもん?
慶応≧慈恵>順天堂=日医>昭和
498大学への名無しさん:03/02/04 23:34 ID:kMu1RPF+
>>497
日医より順天堂のが遥かに上だろ。
499大学への名無しさん:03/02/04 23:34 ID:gSFMcHQy
のねむ↓
500大学への名無しさん:03/02/04 23:35 ID:gSFMcHQy
俺かよ
501大学への名無しさん:03/02/04 23:36 ID:L/M/eNDW

ほとんどの私大の医学部は卒業までに7000万円かかると聞いたのですが本当ですか?
502大学への名無しさん:03/02/04 23:36 ID:nHRwJeke
>>495
俺も受けるよ。小論も結構メンドイけどそのまえに学科を基準点満たさないと
読まれないからガンバらんと!
503大学への名無しさん:03/02/04 23:37 ID:2Mk7ihgL
>>501
本当
504大学への名無しさん:03/02/04 23:37 ID:3oAwUmvc
ほんと。

平均は5000万前後らしいが
505大学への名無しさん:03/02/04 23:38 ID:1gn51Gte
慶應も赤字だよ。他学部収入でつじつまを合わせているだけ。
赤字解消のためには他の私立医大並の学費にしなければならない。
506大学への名無しさん:03/02/04 23:39 ID:V3K7uPhI
>501
うそです。私は2800万でした。
507大学への名無しさん:03/02/04 23:41 ID:LKIj75H5
そこで自作自演をする意味はあるのだろうか。。
508大学への名無しさん:03/02/04 23:41 ID:2Mk7ihgL
>>506
そりゃあなたの学校が特殊なんでしょ
“ほとんど”の医学部の話
509大学への名無しさん:03/02/04 23:42 ID:83H4EERZ
馬鹿みたいに医療器具とかって高いからな。
510大学への名無しさん:03/02/04 23:42 ID:ZfjFaWif
511大学への名無しさん:03/02/04 23:43 ID:nHRwJeke
日大受けるヤシってほとんど前半で受かってるヤシが多いのかな?
512大学への名無しさん:03/02/04 23:44 ID:L/M/eNDW
慶応大学医学部と産業医科大と自治医科大は多少安いと聞きましたが、
その他の私大は一様に卒業までに6〜7千万円かかるのは本当だったのですね。
どうやってみなさん捻出しているのでしょう。
皆がみな、金持ちのご子息とは思えないのですが。
513大学への名無しさん:03/02/04 23:47 ID:1gn51Gte
>504
デマを書きなさんな。3000万円〜3500万円が多い。
4000万円以上かかるところも数校あるが(東海、帝京とか)。
慶應、慈恵、日医、順天堂、東京医大は3000万円以下で済む。
私立医大にいった同級生は何人もいるけど、
5000万だとか7000万なんて聞いたことない。
514大学への名無しさん:03/02/04 23:48 ID:Z5U6D5uj
>>512
そこまではないんじゃない?どうなん?>5000万円

旧設に正規合格するつもりなら、3000程度で行けるはず
おれはそのつもりだけど、親は5000万くらいまでは用意するつもりらすぃ・・・
515大学への名無しさん:03/02/04 23:48 ID:hXSFdI6R
>>512
違います。
慶應・慈恵・昭和正規は軒並み3000万円未満(6年通算):安さ爆発ランク
順天堂・東邦・杏林は3000万円台(6年通算):安めランク
以下は4000万円〜:金持ちの子息ランク
516大学への名無しさん:03/02/04 23:50 ID:uY5Lu2WY
>>497
関連病院と附属病院は別物だよ。

私大の卒業に6〜7千万かかるとか言ってるヤシ!後ろめたさのない
普通の合格者なら,寄付金は払わずに6年間通せるぞ。従って,
せいぜい3千万てとこだ。(それでも充分高いけど)
都市伝説を真に受けないように。
517大学への名無しさん:03/02/04 23:50 ID:1gn51Gte
>512
だから、2ちゃんのデマを信じるなよ。例えば、
慶應1900万、慈恵2250万、日医2840万。
7000万円かかるとか言っている人に金額の内訳をきいてごらんよ。
何も調べていないで思いこみでデマを流しているから何も答えられない。
518大学への名無しさん:03/02/04 23:54 ID:MjVRkr1m
2000万以上の時点で、俺には関係のない話だな・・・。
519大学への名無しさん:03/02/04 23:54 ID:Z6aovhw7
学費以外にも実験費や教科書代やその他諸々の費用が膨大なので
公式に発表されてる金額+1〜2000万は必要。
医学部は何をするにも要る金は他学部(歯を除く)とはケタ違い。
520大学への名無しさん:03/02/04 23:55 ID:1gn51Gte
>514
帝京に行くんだったら4000万円以上かかるから、
5000万円を用意しておくべきだが、
あと1年勉強するんでしょう?
新設の北里は3800万円。
4000万円あればほとんどの私立医大はOK。
安い方がいいけど。
521大学への名無しさん:03/02/04 23:55 ID:aKP/w3MP
最高は帝京の6600万じゃなかった?
522大学への名無しさん:03/02/04 23:56 ID:83H4EERZ
私大って実習ごとにお金がかかるんでしょ?
そのどんな感じで払うのか分かるひといますか?
解剖実習があるので、いくらいくら集めますって感じなの?
523521:03/02/04 23:57 ID:JfJ0/Zr0
んで 金沢医科は4400万。

これは事実。
524大学への名無しさん:03/02/04 23:57 ID:1gn51Gte
>519
授業料のほか、実習費や施設拡充費とかいろいろ合わせて
トータルで「学費」と言っているんだよ。
525大学への名無しさん:03/02/04 23:59 ID:3oAwUmvc
日医に行った先輩云わく、
「しょっちゅう実験費の徴収があって聞いてた話と違うよ〜!
バイトなんかじゃとても追い付かないよ!(怒)」
526大学への名無しさん:03/02/04 23:58 ID:vCX3ReJG
>>512
 産業医科大学と自治医科大学は本人負担6年間0円デシ。
 なぜなら学費の全額を国が貸与してくれるから。
 ただし、卒後の義務があり。ちなみに義務年限を消化すると
 貸与全額の返還が免除されます。タダで医者になれる。
 でもこの2校に合格できるなら国公立に合格できる罠。
527大学への名無しさん:03/02/05 00:01 ID:FRdFTb9e
で、結局のところ、
授業料のほか、実習費や施設拡充費とかいろいろ合わせてトータルで
学費としては平均いくらくらいなの?
528大学への名無しさん:03/02/05 00:02 ID:8xKtMj8Q
不明
529大学への名無しさん:03/02/05 00:02 ID:96v+Lao6
>>519

アフォだな
医学部受験生ですらないだろ

実験実習費は学費に含まれている
参考書は高いがそれでも何百万もかかるわけないだろ
おまけに本代なんざ、コピーつかったり人からもらえば幾らでも節約できる

530大学への名無しさん:03/02/05 00:02 ID:tOGT0xGv
日医は赤字だからね
千葉の過疎地にデカイ病院を作ってしまったし
飯田橋の病院は売却してしまったし
偏差値はたいていの国立より高いけど
531大学への名無しさん:03/02/05 00:03 ID:goxUwEw4
だいたい 3000〜3500万位じゃない?
532大学への名無しさん:03/02/05 00:04 ID:tOGT0xGv
>531
その通りです。日大、東邦がそのくらいの金額。
533大学への名無しさん:03/02/05 00:04 ID:PyMpxrdp
日医はアホ
それを追う昭和は準アホ
534大学への名無しさん:03/02/05 00:05 ID:IOhFvj9P
受かって蹴ってからバカにしろ
535大学への名無しさん:03/02/05 00:06 ID:3UXtlM7i
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
スレに参加するつもりが随分脱線しちゃったなぁ。誰かに話したかったのかな、、フッ、、。



536大学への名無しさん:03/02/05 00:17 ID:35Y3l+vM
>>499-500
ワラタ

俺も岩手のチェックシャツ見た。
あと白髪のおっさんいなかった?
2500番台みたいなこと言ってたけど。
537大学への名無しさん:03/02/05 00:23 ID:Tdl0jx64
昭和は正規合格なら寮費含めて6年間で2300万くらいでつよ

慶応は6年間で2050万くらいでつよ
1900万って言ってる人、実験実習費や施設充実比忘れてまつ
でも、慶応大学主催の無担保ローン借りれば1450万でいいんでつがね

さらに、育英会のきぼう21プランで最大14万円/月(有利子)の奨学金かりれば
6年間で1000万円かりれまつよ

高校時代そこそこの内申とってれば
民間の奨学金も結構うけれまつよ

ちなみに学債や寄付を強制したり
寄付しないことで入学後差別する大学はないでつね
538大学への名無しさん:03/02/05 00:38 ID:199U41Rd
>>536
僕は11時からだったけど見たよ、二千三百何番までで呼ばれてない人
来てくださいって言われたのに、2500番はまだだよって言われてらした。
みなさん結構近い位置にいますね。
539某新設医大生:03/02/05 00:39 ID:pjUqa4c9
実習の金?んなもんレポート用紙とメスと白衣と筆記用具の金がかかるだけ
漏れみたいに親だまして金ふんだくったりしなきゃ一年で五万もかからんよ
そんな事よりこの押し迫った時に金の心配してるような集中力のなさはやばいよ
全部落ちちまうぞ!
540大学への名無しさん:03/02/05 00:47 ID:PyMpxrdp
一人暮らしするなら、
生活費:15万×12ヵ月×6年間=1080万

まぁ学費と合わせて4000〜5000万だな。
541大学への名無しさん:03/02/05 00:48 ID:WNMe+Gpq
第1志望は旧設だけど今は新設医大も眩しくみえ〜る。
542大学への名無しさん:03/02/05 00:57 ID:rD1qAiOm
その計算は妥当だが、皆がみんな下宿するわけでないぞ>>540
543大学への名無しさん:03/02/05 01:02 ID:64lAbWyK
東京出身で慶応や昭和正規のヤシと地方出身で東海や帝京のヤシでは、
同じ私立医大でもかかる金が3倍違うということで
544大学への名無しさん:03/02/05 01:10 ID:n33UiIei
>>539
今、金の話をしてるのは、すでにどっか引っかかったか、
もはや来年にモードを切り替えてる人が多いと思われ
545大学への名無しさん:03/02/05 01:14 ID:vMGLZ+Sr
岩手の面接落ちたっぽいから帰りに焦って帝京の過去もんかってきたんだけど
英語が以外に難しい。
こんなことなら数学化学生物で出しときゃよかった。
なんか4日と5日の問題結構差あるな。
4日のが楽じゃん。
546大学への名無しさん:03/02/05 01:20 ID:QYr9puhU
皆さん、夢見た夢はあふれてますか?
547大学への名無しさん:03/02/05 01:27 ID:vMGLZ+Sr
過去ログ見た所岩手の面接は皆あんなもんなんだろうか?
俺の時は右に座ってたおっさんがずっとよそ見してやがて何もいわないし。
受験番号いうときにどもったら名前のとこに×書かれてたんだけど。
俺一番右側なんだけどあれってあいた順に入れてるだけで
意図的に場所決めてるんじゃないよね。
548大学への名無しさん:03/02/05 01:30 ID:WNMe+Gpq
>>545
あの英語で難しいなんて言ってるようじゃ救いようがないぞ。
漏れは去年の過去問を選択も含めて全部やってみたが両方満点だった。
まあ数学は六割ぐらいだが…。
549大学への名無しさん:03/02/05 01:33 ID:vMGLZ+Sr
マジ?俺数学は満点行けるんだけど。
確立、順列、複素数と共通接線がお勧め。
英語4日のはともかく5のはきついとおもうんだけど。
550大学への名無しさん:03/02/05 01:40 ID:SbKtspw5
たしかに二日目の方が難しいかもしれんな。取り敢えず俺は並び替えと会話文と単語定義で。単語定義がキツければ他の二題も見てみるってかんじで。
数学はなんかめんどくさくてだめだ。帝京だからってナメすぎってのもあるが。取り敢えず漏れは三角関数は取って、複素数は捨ての方向で。
551大学への名無しさん:03/02/05 01:45 ID:vMGLZ+Sr
去年みたい三角関数最後のがが結構面倒だと思ったよ。
複素数は単なる有利化だから簡単。
共通接線もときやすいと思う。
ただ英語の1がね。
長さからして違うし。白血病なんて知らん。
552大学への名無しさん:03/02/05 01:51 ID:rD1qAiOm
あのさぁ。発表見に行ってさぁ、不合格だったときの気まずさったらないよね。
人がいっぱいいたら人ごみにまぎれることもできるけど、
人がいなくて一人ポツーンと掲示板前にいたときとかやだよね。
しかもさぁ、医学部って付属病院とかくっついてるでしょ。
だから一般の人にも落ちて落胆してるさまを見られるわけ。
この間まさにそんな状況で患者さんらしき人とかに目撃されて
『あぁ〜、お前らなんか病気が悪化したらいい』とか
『肺炎になれ!』とか思っちゃったよ

こんなオレは医者を志す人間失格ですか?
553大学への名無しさん:03/02/05 01:51 ID:yVm8odRV
ってか、帝京はなんぼとっても通らないだろ。
関医や東海正規で通った奴が、9割とった!ってゆーて落ちたからな。
今年からはしらんが(w

面接は雑談なら× 医療系なら◯じゃないの?
変な事ゆわなかったらいいハズだよ。


554鯛野 子分:03/02/05 01:54 ID:YiSldJen
東海、大阪からの参戦でこれからいてきます。
555大学への名無しさん:03/02/05 02:01 ID:kzQU8cJa
合格発表ではニヤニヤしてるやつが逆に落ちてるという研究結果が報告されております。

帝京は単に点数とっても受からなそう。+αの要素が今年も横行するのか注目ですな
556大学への名無しさん:03/02/05 02:13 ID:v9YiJ1sZ
国会議員が帝京医学部への裏口斡旋は「よくあること」と
答弁していましたからね。いまどきそんな私立があるのかと驚いた。
だから国家試験合格率はいつも最下位周辺なのか?
557大学への名無しさん:03/02/05 02:14 ID:kzQU8cJa
岩手では最後の方にチョロっと医療系のこと聞かれただけで、あとは高校のこととかばっかりだった。
多分、医療系の質問が何種類か用意されてて、無造作にその中から選んで質問してるんだと思う。
それまでずっと黙ってた面接官が最後だけ医療の質問をしてきて、質問の仕方がそんな感じだった。
558大学への名無しさん:03/02/05 02:14 ID:m/baCvu5
裏口なんてほとんどの私立でやってるって聞いた。
だから、表示されてる偏差値より高い実力じゃないと受からないそうな。
5597浪生:03/02/05 02:19 ID:LSafpzCa
>>536
俺が面接終わって部屋に荷物取りに行ったときそんな人が端っこほう
に座ってたよ。
>>545
帝京試験場で科目の選択させてくれよと思う。
今日帝京なのに眠れない・・・・で2ちゃんをやると。
560大学への名無しさん:03/02/05 02:34 ID:m/baCvu5
7浪生さんは東海うけるんですか?
5617浪生:03/02/05 02:37 ID:LSafpzCa
>>560
数Vやってないので受けられません。
今日の帝京で受験は終わり(の予定)
562大学への名無しさん:03/02/05 02:41 ID:m/baCvu5
そうでつか。
検討を祈ります!
563大学への名無しさん:03/02/05 02:42 ID:n3XOoyKW
金持ち氏ね
564大学への名無しさん:03/02/05 03:13 ID:WNMe+Gpq
別に金持ちじゃないし(W
565某旧設医大生:03/02/05 03:13 ID:3r262jo2
医学部って、おもしくないぞ〜
566大学への名無しさん:03/02/05 03:19 ID:CiR+ZHyP
>>561
もう終わりなんですか?
俺まだ始まってないよ・・・。
数Vやってないと受験校選択に限りがありますもんね。
今日の試験、頑張ってください。良い結果出るといいですね。
567大学への名無しさん:03/02/05 03:21 ID:WNMe+Gpq
今期末試験でまじつらいよ。
みなさん頑張ってください。
医学部の勉強は受験の比ではないっす・・
568大学への名無しさん:03/02/05 03:25 ID:n33UiIei
ここまで全敗の奴、俺のほかにもいる?
受かった奴はもうここには来ないのかな?
一人、また一人、と抜けてかれるのも寂しいなあ。。。
569大学への名無しさん:03/02/05 04:13 ID:8xKtMj8Q
俺も全敗
2浪突入==============☆
570大学への名無しさん:03/02/05 05:50 ID:rN1w1dOR
>>558
キミたち、噂を信じちゃいけないよ。
帝京大学医学部長
571大学への名無しさん:03/02/05 06:09 ID:HZ/9KL8x
帝京の面接、俺は3分で終ったよ。
駄目だろうな…。志望動機以外聞かれなくて、あとは
適当だったし。
今日もこれから帝京に行ってきます。
572大学への名無しさん:03/02/05 06:16 ID:HZ/9KL8x
帝京の面接官って医者?
ひょっとしてただの事務職員か?
573大学への名無しさん:03/02/05 06:23 ID:rN1w1dOR
>>572
ブローカーだったりして。
574某私大医:03/02/05 07:55 ID:tkwYeOx2
よく医学部の勉強はつらいけど、受験ほどのプレッシャーはかからないので、忙しさの中にも心の余裕がある。時間の余裕はそうそうないよ
575某旧設医大生:03/02/05 08:00 ID:hzkIILsp
>>574
国試は超プレッシャーかかる!
あ〜あと一ヶ月じゃ〜
受験生がんがれ!!!

576大学への名無しさん:03/02/05 08:02 ID:rta3htqO
今年の倒壊医学部競争率が55倍って?
医学部の競争率で倒壊がトップ?
今日の新聞読んでミソ
577某旧設医大生:03/02/05 08:04 ID:hzkIILsp
>>576
おそらくDQNばっか
578大学への名無しさん:03/02/05 08:05 ID:LFruaaHv
理科一科目だからドキュソが大挙して受けるんだよw
579クレアチニン ◆kawanoVX.o :03/02/05 08:22 ID:3wbYXZQn
>572
面接の試験管は教授たちがつもめます。
よって、いい面撮感もいれば、dキュンな面接官もいます。
いい面接官にあたるといいですね。
580大学への名無しさん:03/02/05 09:01 ID:hinEO0Ya
>>552
おれ中学受験の合格発表のとき番号見間違えてガッツポーズしたら報道陣に囲まれた。もちろん落ちてたからかなり恥ずかしかった。御三家KAMのAでの出来事です
581高田馬場:03/02/05 10:16 ID:Vz9i2Eb1
面接練習してなくて不安になってきた。学校でもやらないで東京来ちゃったし。面接について指導してください。

@ドアノック
(どうぞ)
A受験番号いちまるまるいち、高田馬場入りまーす。
Bドアをあけ中へ
C椅子の横に立つ
(すわれ)
D「ありがとうございます」と言って着席
[面接開始]
(面接はコレでおしまいです)
E立ち、「ありがとうございました」
Fドアの前まで歩いて「失礼します」
G退散

いかがでしょう?手順に間違いとか他にポイントアップのアドバイスお願いします。
582高田馬場:03/02/05 10:20 ID:SbKtspw5
あと面接練習してなくても、聞かれたこと答えられますかね?
583大学への名無しさん:03/02/05 10:36 ID:PyMpxrdp
>>576
まじかよーー!!
頭が痛くなってきた…。
新聞買ってみるよ。何新聞?
584大学への名無しさん:03/02/05 10:59 ID:WNMe+Gpq
慈恵は60倍ジャン。新聞社、ちゃんと調べろよ。そんな慈恵は今日発表であるが…。
585大学への名無しさん:03/02/05 11:04 ID:+33WiLBg
>>A受験番号いちまるまるいち、高田馬場入りまーす。

ドアの外でこんなこと言わない。言っても聞こえない
名前を言うのはBまたはCの後だと思う


あと、必須は「ですます言葉」でしゃべること!
できないやつは人間ではないので氏ね!

そして、面接官と楽しく会話するつもりでいどめ!
そのほうが雰囲気よくなる


>>あと面接練習してなくても、聞かれたこと答えられますかね?

シャベリになれてるやつ、緊張しにくいヤツならそうかもね。

しかし「なぜ本学を受験したのですか?」という質問は、願書等で学校の特色をみておかないと答えられない
「なぜ医師になりたいのですか?」「自分の長所短所は?」みたいなスタンダードな質問は考えておいたほうが吉

医療用語、時事用語についてては、知ってて当然だよなー?
つーか、知らなかったら「申し訳ありませんが、存じません」と言える事
すなおに謝れれば大抵減点にはならない。黙り込んだりしてしまうと減点

586251 255:03/02/05 11:07 ID:0X+MlRPh

変に答えると突っ込まれる 分からないなら分からないと伝えれば、次の質問にいくし、
それ以上突っ込んで聞いてくることもないと思う
587大学への名無しさん:03/02/05 11:09 ID:pjUqa4c9
杏林面接終わったー
筆記がいまいちだったので受からないかもしれないけど、面接失敗しなくて良かった
調査書も良い感じに書いてくれてたみたいだし…サンキュー担任

出来れば受かっててくれ
588大学への名無しさん:03/02/05 11:11 ID:OCe8/FjJ
倍率でいくと
@慈恵60倍A東海55.7倍
これより倍率高いところは手を挙げろ
数V無しで受験できるのは
@帝京A埼玉もそうでないのか??>>561埼玉調べてミソ締め切ってたらメンゴ
589大学への名無しさん:03/02/05 11:41 ID:mgFGXjtO
東海って理科1科目で数学も範囲が狭いんだ・・・
ただし学費は慈恵の2倍。
590ちゅーたーM:03/02/05 12:00 ID:4IfljCtx
君たち、面接では合否は決まらない
ほぼ一次成績順
よっぽど非常識な事がないかぎり学科がよければ合格だ
一次悪い奴は落ち確定だ
とにかく学科頑張れ
591女子大:03/02/05 12:02 ID:C7e5amk4
おまいら東海くらい受かれ!
クラスの最低女が受かってたよ。
そいつは獣医になるとかぬかして麻布に逝ったけど。
あんな女でも受かったんだからがんがれ。
592大学への名無しさん:03/02/05 12:48 ID:SbKtspw5
帝京の筆記受けたけど、数学とかボロボロだったから面接受けないで帰ろうかな…。
隣のデブの詰まった鼻息が試験中禿しくうざかった。
593大学への名無しさん:03/02/05 12:51 ID:LQE0EK6G
鼻詰まってピーピー鳴ってる奴いるよな
594大学への名無しさん:03/02/05 12:56 ID:kzQU8cJa
殺したくなるよあのデブ。チラチラこっち見てくるし。
595大学への名無しさん:03/02/05 12:56 ID:SbKtspw5
それって231教室? 面接何言うか決めてる?
596大学への名無しさん:03/02/05 12:57 ID:JHnOaYG5
教室はしらん。面接なんて余裕。
597大学への名無しさん:03/02/05 13:05 ID:60sazERG
>>591
今の俺にもっとも必要な言葉をありがとう。
がんばるぞ、おめーら!
598文 東洋文学:03/02/05 13:15 ID:QJFxPCSV
 
599大学への名無しさん:03/02/05 13:20 ID:yiDLhYR+
東海55倍って・・・・

でも結局終わって正確にでる倍率って30倍前後じゃないの?
600大学への名無しさん:03/02/05 13:37 ID:dX78AeT2
帝京の面接は適当すぎだな。一次通過しての二次なら成績によって面接官の態度や質問も違うけど、ここは面接官が聞きたいこときいてるってかんじ。テストは英生化で九割いったと思う。
601大学への名無しさん:03/02/05 14:09 ID:JHnOaYG5
面接は適当なほうが俺にとっては嬉しいんだが。筆記は英語生物が8割で数学4割ってとこかな。帝京でこれじゃあどうしようもないな…(欝
602大学への名無しさん:03/02/05 14:25 ID:HJgB9h8p
俺は小心者だから岩手の面接で声震えてしまった。
怪しい奴と思われたかも。
603大学への名無しさん:03/02/05 14:36 ID:kzQU8cJa
岩手の面接で、一番最後に最近気になった医療関連のニュースを聞かれたんです。
そんで俺はたいして知りもしないのにサリドマイドについて話して、もっとしっかり管理すべきだとか言ったら面接官に軽く突っ込まれてダメ出しされて…。すいません知りませんでしたと言ったら「じゃ、終わろうか。」と軽く言われて後味悪いまま終わりますた。
一次もあんまり出来がよくないし…落ちたかなこりゃ。
604大学への名無しさん:03/02/05 14:39 ID:RzHQW95s
最近話題のサリドマイドの方向性と全然違うじゃんw
605大学への名無しさん:03/02/05 15:05 ID:kzQU8cJa
クリーンなところは、2次も成績順でとるんでしょ。岩手はどうなのかなー?
606大学への名無しさん:03/02/05 15:12 ID:rXIdjLYa
岩手は成績順とは限らないよ。親が同窓なら有利。外部は抜群に良い成績じゃなけれ
ばまず入れないよ
607大学への名無しさん:03/02/05 15:19 ID:5AHKfuQs
岩手はやっぱ岩手出身者やや有利ってとこじゃない?
それに以外と優秀な東北勢(各県トップ進学校出身の受験生)が多々受けてるから
他の地域からの人にとってはちょっと難しいかもね。

それより東海、募集人員65人のところになんで77人入ってるんだ?
正規合格者数90人前後ってのも意味がわからん…
608大学への名無しさん:03/02/05 15:22 ID:WNMe+Gpq
ちなみに鼻詰まりデブがいた教室にはもうひとりデブ男クンがいました。
あと机を倒してキモイ顔してたホストの出来損ないみたいなのもいたな。
そうそう、しかもサリドマイドとイレッサを勘違いしてたりもした(^^; 新聞もニュースも見ないからなぁ…。
609大学への名無しさん:03/02/05 15:28 ID:SbKtspw5
帝京は受験者DQN率があまりに高すぎてやなんだよ。
東邦は真面目そうな、まともなヤツが多かった。
杏林は喧嘩弱そうだけどカッコイイヤツ、聖マリ・北里は真面目そうなのと馬鹿そうなのが半々くらい。
って思った。いや、それだけ。すまんこ。
610大学への名無しさん:03/02/05 15:33 ID:PyMpxrdp
東邦が一番よさそうだった。
611大学への名無しさん:03/02/05 15:34 ID:rXIdjLYa
>>609
東邦は旧設だな、他は新設。やっぱり同じ私立でも受験生の層にも差があるのか?
6127浪生:03/02/05 15:38 ID:/5+be+xJ
>>600を読むと数学じゃなくて生物選択のほうが有利だったかなー?

>>601俺は数学5〜8割位、全部穴埋めだから計算ミスしたらアウト。
英語必修長文難かしい6〜8割、化学周期表と熱の手ごたえがいまいち
6〜8割

>>608間違いなく一緒の教室。俺はそのホストと同じ列だったよ。
ホストみたいで遅刻してきて堂々としてるから「さすが帝京。」と思った。


>>588有難う。でも埼玉入試が特殊だからいまは受けないつもりです。
613大学への名無しさん:03/02/05 15:39 ID:199U41Rd
岩手の面接医療関係聞かれなかった、、、。
医者になった時の事、大学で勉強はどのようにしていくか、医者にとって
技術とは何か、などなど。
聖マリの帰りのバスで一番後ろにチャラオ3人、北里の行きのバスにも
出来損ないのホスト。東医にはあまりいなかったな。
614大学への名無しさん:03/02/05 15:44 ID:LQE0EK6G
>>613
十分聞かれてんじゃん。
615大学への名無しさん:03/02/05 15:45 ID:rXIdjLYa
>>613
東医は旧設だし聖マリや北里は新設だな。やっぱり…
616大学への名無しさん:03/02/05 15:46 ID:JHnOaYG5
>>612
まさか7浪生タソと同じ教室だとは…。
俺はあれです、変わった制服を着たナイスガイ。わかります?
617大学への名無しさん:03/02/05 15:47 ID:q8H629vn
7浪って就職とか、大学の友達とか大丈夫なの?
618大学への名無しさん:03/02/05 15:53 ID:Fdw4QFqD
オレは生粋の岩手出身、また両親は岩手医出身、父方のじいさんは医学部長も努め現在は名誉教授で勲章受賞者な私は他の人より有利ということでしょうか
別に親族自慢ではないけど、事実なんで
619大学への名無しさん:03/02/05 15:57 ID:4w4w4F9z
東医の510番台と
慈恵の11080番台見ていただけませんか?
6207浪生:03/02/05 15:57 ID:/5+be+xJ
>>616いや、ごめん。あのインパクトのある二人しか覚えてないです。


>>617
友達・・・もとからいないからある意味問題なし。

就職・・・医学部以外道無し。
621,:03/02/05 16:02 ID:MbUhqOw7
618
落ちたら恥ずかしいねw
619
622大学への名無しさん:03/02/05 16:08 ID:Vz9i2Eb1
IDが攻撃的だぞ

619
623大学への名無しさん:03/02/05 16:11 ID:hUxrOZHf
金持ちは氏んでくれ
624大学への名無しさん:03/02/05 16:13 ID:PyMpxrdp
金持ちが死んでも金持ちの兄弟・息子が遺産相続するので意味なし
625大学への名無しさん:03/02/05 16:13 ID:4IfljCtx
東邦の入学案内きた人いないの?
626大学への名無しさん:03/02/05 16:14 ID:JHnOaYG5
>>623
貧乏は早く飢え死にしてくれ
627大学への名無しさん:03/02/05 16:17 ID:Zf5nTyv0
>625
こねー・・・
628大学への名無しさん:03/02/05 16:37 ID:HZ/9KL8x
帝京、昨日の試験よりかなり難しくなってる気がする。
これって点数じゃなくて偏差値にして合否決めるんだよね?
まあどっちにしても不合格だけど。
昨日は学科OK面接ダメ、今日はその逆。
ところで国語選択してる人がいたけど、その時点で
不合格決定してるんだろうね。
629大学への名無しさん:03/02/05 16:39 ID:HZ/9KL8x
でも医学部落ちてもべつにいいや。

右翼、テキ屋、ダフ屋、ノミ屋、競馬予想屋、土木作業員、鳶職、解体工、塗装工(ペンキ屋)、
板金工、配線工、旋盤工、左官工、自動車整備工、印刷工、保線工、下級船員、港湾労働者、
トラック運転手、宅配便配達員、電話勧誘員、英語教材販売員、シルクスクリーン販売員、
廃品回収業者、新聞配達員、新聞拡張団員、警備員、工場労働者、清掃員、居酒屋店員、
パブ・スナック店員、ホスト、ウエイター、呼び込み、ポン引き、スカウト、雀荘店員、
パチンコ店員、ゲームセンター店員、カラオケ店員、日焼けサロン従業員、ガソリンスタンド店員、
サラ金従業員、商品先物会社社員、回転すし店職人、ラーメン屋店員、立ち食いそば店員、
HITショップ店員、ドンキホーテ店員、ユニクロ店員、秋葉原オタクショップ店員…

とかいくらでも仕事あるし。
630大学への名無しさん:03/02/05 16:41 ID:60sazERG
帝京ー医学科落ちても早稲田ー理工とかあるじゃん
631大学への名無しさん:03/02/05 16:41 ID:eaPxbQ2q
632  :03/02/05 16:44 ID:3GiD1IM3
早稲田理工より慶應理工だろ
あのキャンパスは最高だ
633大学への名無しさん:03/02/05 16:46 ID:uWmwHd/9
東邦だめだった まあ 正規で合格するとは思ってなかったからショックはあんまないよ
634おばか:03/02/05 16:52 ID:coIZcc01
金沢も愛知も東邦も北里も2次でぜんぶ不合格・・ つらすぎる・・・
635大学への名無しさん:03/02/05 16:53 ID:EHebaA8E
東医一次落ち・・・
もう岩手しかないわけだが・・・
今から出願間に合うのって近畿後期、埼玉医大、慈恵後期のみ?
636大学への名無しさん:03/02/05 16:59 ID:CPQrMnKf
>>629

お前は絶対医者になるな。
つーか、なれないから大丈夫か

解体工や塗装工さえ無理だろうなw
637大学への名無しさん:03/02/05 17:13 ID:PyMpxrdp
東医一次合格したよー
でも人数取りすぎじゃない?
638;:03/02/05 17:16 ID:MbUhqOw7
ここにいる香具師で医者になれる受験生は皆無だ罠
639大学への名無しさん:03/02/05 17:20 ID:D1tSVfgi
慈恵のレタックス来た奴いない?
640大学への名無しさん:03/02/05 17:24 ID:8ePm4Vqu
>>638
皆無だ罠……( ´,_ゝ`)プッ
641大学への名無しさん:03/02/05 17:25 ID:6YfOuOK2
>>637 どれくらいとってたの?
642大学への名無しさん:03/02/05 17:30 ID:IOhFvj9P
482人とってたよ。
643大学への名無しさん:03/02/05 17:30 ID:nM3wQnQJ
私も東邦二次落ちました…


補欠どれくらい回ってきますかね?
644大学への名無しさん:03/02/05 17:56 ID:FyCUfOkI
東医はホントこねだよ。
俺の友達、日医、慶應、国立うかってたのにトウイはおちた。
かといって偏差値50くらいのヤツがぽっと受かったりする。
ちなみに俺はN医大生だが、トウイ学生の評判はすごく悪い。
645大学への名無しさん:03/02/05 17:57 ID:igV68Fu5
東医はホントこねだよ。一次突破までは違うけど、結局受かる人はかなりこね多し。
俺の友達、日医、慶應、国立うかってたのにトウイはおちた。
かといって偏差値50くらいのヤツがぽっと受かったりする。
ちなみに俺はN医大生だが、トウイ学生の評判はすごく悪い。
646おばか:03/02/05 17:59 ID:coIZcc01
>643  東邦は100人弱補欠回ってくるけど、あんまし期待しないほうがいいかも。
      俺も回って来なかったらどーしよー 
647大学への名無しさん:03/02/05 18:02 ID:U+wWzz6B
>>644
日医も東医も,国立からしてみれば目くそ鼻くそな罠。
648.:03/02/05 18:09 ID:Z7CxBAFp
やっぱり皆落ちたかw
あきらめて今から申し込める三流大に行くか予備校の手続きをすべきだ罠!
649大学への名無しさん:03/02/05 18:12 ID:qOc7Pciy
帝京の数学が思ったより難しかったよ。
1番の最後がわからなかった。
化学は簡単だったんだけど。
650大学への名無しさん:03/02/05 18:16 ID:n33UiIei
さいたまに賭けろ!
651おばか:03/02/05 18:20 ID:coIZcc01
7浪生さんはどっか受かったんですか?
652大学への名無しさん:03/02/05 18:27 ID:OCe8/FjJ
>>612
埼玉の特殊性って何でちか?
>>628
コルラア!俺は国語で受験したデブの鼻詰まりだが、何か?
いやたいしたデブでも無い体重は何とか2ケタ台・・・多分
帝京の面接では「君は恰幅がいいですね。」と面接官からお褒めの言葉もでたぞ。
明日は東海戦だぜ。
653大学への名無しさん:03/02/05 18:34 ID:fuizHqrs
俺の現時点での結果
愛知1次×、岩手結果待ち、聖マリ結果待ち、東邦1次×
昭和2次×、杏林1次×

やべーよ・・・ 
多浪だから聖マリ無理だろうし埼玉にも落ちそう・・・
654大学への名無しさん:03/02/05 18:35 ID:n33UiIei
言っちゃ行けないことかもしれんが、ここならいいかな
おまいら、いっそ低京とかあの辺に5000出して裏口(というか優遇)
してもらった方がいいんじゃねえの?
嫌味じゃなくてさ、新設(それも下位新設)を受けてるってことは、別に学校へのこだわりはないんだろ?
金額で見ても現役&一浪で5000余計に払ったとしても、4浪&5浪して受かるより
生涯年収では、2000万円×4=8000万円、もとは取れるだろ?
もともと太郎して国立行くか、現役一浪で私立に行くかってのの計算を真似したんだが。
そのほうがいっそいいんじゃないの?精神的にも楽だろうし、その分入ってから勉強すれば。

サゲ
655大学への名無しさん:03/02/05 18:36 ID:1HGQIvVA
多浪って何浪ぐらいから?
656大学への名無しさん:03/02/05 18:38 ID:HZ/9KL8x
>>653
聖マリって多浪は不利なのか?
うちの兄貴は大学卒業したあと3浪して合格したぞ。
657大学への名無しさん:03/02/05 18:39 ID:HZ/9KL8x
>>654
そうしたいけど、裏口の誘いすらこない。
658653:03/02/05 18:40 ID:zEPBCOD8
>>655
俺の中では3浪からが多浪。
まあ、俺はさらに年食ってるわけだが・・・
659aorta:03/02/05 18:41 ID:0IosfUhQ

ちっともヤバくないじゃんw
みんなと同じ
660653:03/02/05 18:41 ID:zEPBCOD8
>>656
再受験生と単なる多浪生は扱いが違うと思うよ。
661大学への名無しさん:03/02/05 18:42 ID:cV+AX0ku
聖マリ、多浪はどうかわからんけど結構学士の人は合格してる
662.:03/02/05 18:47 ID:uWmwHd/9
正直みんな考え方が甘ったれだね
太郎だからとかコネがないからとか不合格に自分に都合のいいような理由をつけているが、裏やコネで入る奴など十人もいないし太郎で入るやつだって普通の大学よりは率は高い
現実は

おまいらが勉強不足かつバカだから受からないんだ罠
663大学への名無しさん:03/02/05 18:50 ID:NVPt+Cv3
>>639 慈恵のレタックス来たよ
1次合格者 207名

>>619 えっと11080番台はねぇ

えっとぉ、1101*,1102*,1107*,1112* あれ?ない
664クレアチニン ◆kawanoVX.o :03/02/05 18:51 ID:yPP89Bzr
まあ、学校はどこでもいいけど、
入学してからの自分のやる気だよな。

665大学への名無しさん:03/02/05 18:55 ID:6K6DuHa0
せいぜいがんがってくれ
666大学への名無しさん:03/02/05 18:55 ID:hinEO0Ya
浪人したら国立志望に変える人いる?
667大学への名無しさん:03/02/05 18:57 ID:5AHKfuQs
>>663 ゲラゲラ嫌味なヤツ(w
慈恵にしては一次かなり多めにとったな。ま、予想通り
668クレアチニン ◆kawanoVX.o :03/02/05 19:01 ID:yPP89Bzr
っていうかセンターで確実に9割とれるように
なれば、私大はもちろん国立だって狙えるようになるんだから、
仮に浪人したら、センターの勉強、つまり基礎をみっちりやりなよ。

よく私大志望のやつでセンター受けないからって勉強しないで、
大学への数学とかを必死こいてやって、第一志望は日大医とかいうやつが
いるけど、理解できない。

669大学への名無しさん:03/02/05 19:04 ID:SbKtspw5
>>668の周りにいる特定の香具師を指しているという罠
670PIVKA-U:03/02/05 19:07 ID:FyCUfOkI
↑てか甘えた連中は何もやってないんだ罠
正論を言ってもこやつらはやらないよw
バカだから
671大学への名無しさん:03/02/05 19:18 ID:a7tNAgon
東医一次通ったよ!コネもなんもなかったが。二次も頑張ろう!!
672大学への名無しさん:03/02/05 19:20 ID:1HGQIvVA
>>671
おめ!

俺理系科目すら私立医学部レベルに追いついてないから
まずはそっちを上げなきゃ、国語や社会なんて到底手がだせんよ。。。
673大学への名無しさん:03/02/05 19:21 ID:kzQU8cJa
明日は東海。緊張。易しいからほぼ満点てらなきゃうからないかな・・ドキドキ
674大学への名無しさん:03/02/05 19:23 ID:xqhUu3Uu
>>663
わざわざありがとう。
今家に電話したら一次受かってたってさ。
しかし上位100人くらいは国立受かって
抜けるんじゃないか?
200人で大丈夫なんかね。
675おばか:03/02/05 19:40 ID:coIZcc01
>653 聖マリは面接どんな感じでした? 集団討論ちゃんとできてれば
     受かるみたいだけど・・ 俺もあと聖マリと埼玉しかない。今21歳れす
676大学への名無しさん:03/02/05 19:49 ID:aMF0hJiC
>>675
集団討論では議論の内容よりも人の意見を聞いてるか(チームワーク)とか大事
だからあまり一人勝手に喋んないようにね
677大学への名無しさん:03/02/05 19:50 ID:aMF0hJiC
>>673
たぶん8割超えてやっと小論文読まれる(採点される)ってレベルだろうね
678.:03/02/05 19:58 ID:nM3wQnQJ
いよいよ各種医大専門予備校からおまいらの元へパンフが送られる時期だ罠
楽しみじゃろw
679大学への名無しさん:03/02/05 20:02 ID:Vz9i2Eb1
>>677そうなの?
東海のパンフでは合格者最高点が7割強と書いてたけど
680大学への名無しさん:03/02/05 20:04 ID:aMF0hJiC
>>679
アレは偏差値換算だから

だいたい65くらいでしょ、一科目の偏差値。
あのレベルだと8割超えないと偏差値65はいかないとおもうよ
681大学への名無しさん:03/02/05 20:06 ID:aMF0hJiC
>>680
あ、ゴメン偏差値換算はあってると思うけど一科目の偏差値は少し違うかも・・。
682大学への名無しさん:03/02/05 20:06 ID:xNIP0gOA
北里の補欠って順番発表されないんか...
どんぐらい回るかすら、さっぱり見当つかないな。
683大学への名無しさん:03/02/05 20:06 ID:8ePm4Vqu
東医一次落ち。俺が来年医学部の学生でいる可能性皆無だ罠
684大学への名無しさん:03/02/05 20:08 ID:8ePm4Vqu
633=662だ罠
685大学への名無しさん:03/02/05 20:12 ID:1HGQIvVA
だ罠はいつから流行りはじめたんですか?w
686手コキ3拍子:03/02/05 20:19 ID:2x9QQMMQ
慈恵落ちてた・・・
後期がんばらんとな
687大学への名無しさん:03/02/05 20:25 ID:OoAp7sP5
北里受かってた!
慈恵も一次通ってました。
688大学への名無しさん:03/02/05 20:26 ID:RtOuXqyo
東医の二次の小論ってどんな形式ですか?
689大学への名無しさん:03/02/05 20:30 ID:LQE0EK6G
だ罠、目障り。
キモイやつが使ってんだなきっと
690おばか:03/02/05 20:32 ID:coIZcc01
687さんは北里何割くらいとれてたの?
691キモ拓:03/02/05 20:34 ID:68YVXmMP
皆どこも滑り落ちまくりでイライラしているんだ罠w
692hage:03/02/05 20:44 ID:k8SKxeGd
んで、兵医の漏れてた問題って、どやったん?
完璧に漏れてたのか、ガセネタなのかを知りたいです。
693687:03/02/05 20:47 ID:OoAp7sP5
自己採点してないですけど、理科と英語ができなかったので
落ちたと思ってました。数学は簡単だったので満点近くだと
思います。参考にならなくてすいません・・・。
694大学への名無しさん:03/02/05 20:53 ID:n33UiIei
>693
ひまなら大体でいいから事故際しておしえてくれると
来年のためにもみんな助かるよ
695大学への名無しさん:03/02/05 20:58 ID:nM5IbEFm
東京医科1次合格。明日、大阪から東京へ出張です。
(まだ新幹線の席を予約してない)

国立が本命なのでまだまだ気を抜けません。
696大学への名無しさん:03/02/05 21:00 ID:rta3htqO
何か 2次試験と1次試験情報チャンポンでヨーわからんようになったが、
まあなんだ ガンガレ!
東海は性器合格が75%、補欠が70%じゃないのか?
偏差値じゃないよ、得点ね・・・科目での修正はしないが1日目と2日目の
修正に偏差値使うだけらしいよ。
これは東海の事務局に聞いてくれ。
得点が8割越えならトップ30に入ってると思うよ。
そして8割越えの香具師は国公立に逝ってるとも思う今日この頃
697大学への名無しさん:03/02/05 21:07 ID:4w4w4F9z
標準化採点とか偏差値採点ってどういう意味?
698学士+4浪:03/02/05 21:12 ID:nsTiWcha
医学部の入試は中退よりも学士さん、仮面浪人よりも学士さん、です。
ナンのカンのといっても明治時代以来、学士さんです。
他学部でも中退が一流企業に就職した、なんて話はありません。
(外務省の「東大法学部中退」は別です--超優秀の証拠です)
日本は横並び社会です。中退、仮面浪人は医学部入試の面接には不利です。
判読不可能な履歴書はイラン!、とういうことです。
国公立、私立を問わず、医学部の教授なんて、大半は苦労知らずの金持ちの
チョット勉強の出来るオボッチャマなんですから。
調査能力なんてありません。しようという発想もありません。
「ウラ」をとる時間も能力もありません。
ですから、昨年の九大のように「オウム」の元幹部を合格させるのです。
(後に、ある週刊誌の指摘であわてて合格を取り消していましたが...
これもまたなさけない話です。何せ、オボッチャマ集団ですから...)
面接では3浪、4浪と言った方が有利です。わかりゃしませんよ。
願書で正直に書いた人は手遅れですが...
6997浪生:03/02/05 21:18 ID:LJB+xV2r
>>651
まだどこも受かってません。8浪・・・・・・

>>652

埼玉の入試日程なんで3月?これ以上浪人できない頭いい奴うけてると思うのに
その割に合格者の偏差値低い→コネないと埼玉にお金寄付するだけ。と推測
700大学への名無しさん:03/02/05 21:20 ID:hPG2okXP
誰か昨日今日順天面接受けたやついないの?
なんか軽い質問ばかりされて終わったが例年こんなあっさりなのか??
701693:03/02/05 21:37 ID:TXJGnXiC
わかりました、時間があれば自己採点してみます。
それにしても東医一次の結果がまだこないなあ・・・。
702大学への名無しさん:03/02/05 21:41 ID:G+4TVSTG
>>696
ホントに?なんかやる気出てきました
でも倍率は鬱だな・・・
703大学への名無しさん:03/02/05 21:53 ID:8ePm4Vqu
>>700
俺もあっさりおわた……駄目だって事なのかと思ってたよ
704大学への名無しさん:03/02/05 21:56 ID:zqrwYMMl
新聞でみたが東海の今年の倍率はありえないな。
がんがろうや。
705大学への名無しさん:03/02/05 21:58 ID:kzQU8cJa
倍率も最終的には20倍位に落ち着くと思う。
繰り上げ合格とか合わせて。
706700:03/02/05 22:00 ID:hPG2okXP
>>703
例年そう突っ込まれるやつは多くないらしい。
まあ、期待して待とうや。

707703:03/02/05 22:01 ID:8ePm4Vqu
俺の面接室、さりげなく学長がまじってたんだが……
あああああもうだめぽ
708大学への名無しさん:03/02/05 22:02 ID:1HGQIvVA
何新聞にのってた?>>704
709おばか:03/02/05 22:05 ID:coIZcc01
東海は今年確か3600人くらいだったけど、これって2日連続で受ける人とか重複して数えてるよねー?
じゃなかったら引く・・・
710大学への名無しさん:03/02/05 22:08 ID:LQE0EK6G
かなーり重複してると思う。それに毎年4、500人は出願のみだし。
711おばか:03/02/05 22:16 ID:coIZcc01
693さん、北里の数学満点ですか・・ 僕5割しかとれてないんで、正規で受かる訳ないですね
712大学への名無しさん:03/02/05 22:31 ID:VbH+Ba8F
俺の1年
4月:ものすごいモチベーションで予備校に通う。
5月:模試偏差値70超え、基礎中心の授業に飽き、自習が多くなる。
6月:予備校に行かず家でやるようになる。
7〜9月:ゼロ勉
10月:模試成績がやばい事に気がつき勉強しようとするが怠け癖がつきやれない。
11月〜12月:ぼちぼち予備校に行くが存在を忘れ去られている。
1月センターまで:国語と社会に時間をとられる。センターはいつも微妙に650〜660くらい。
1月後半:私立始まる。理科のUの分野があやふや。それでも1次はなんとか通るが正規はない。
2月:受験に追われる毎日。
3月:国立落ちる。補欠が来ることを祈り待つ。が来ない。もうダメポ。
はじめに戻る。
てゆーか俺は一体何年こんなこと続けてるんだ?
713大学への名無しさん:03/02/05 22:33 ID:BYDlRxT1
はぁ〜。
おまえら入試失敗したっていうけど
できる奴はきちんと合格勝ちとってるぜ。

だめな奴は何をやってもだめ・・・
いいかげんあきらめたら?
714大学への名無しさん:03/02/05 22:35 ID:1Z1nKgF5
いいなあ、私立いける香具師は・・・。親が金持ちっていいよなあ。
715大学への名無しさん:03/02/05 22:50 ID:hinEO0Ya
>712
君は私か?
ハァ…浪人は一年持続出来る奴でなきゃ失敗します
716大学への名無しさん:03/02/05 23:01 ID:HefZHZDt
>>714

お前が医学部いけないのは、金のせいじゃなくて
成績のせいだよw

慶応医学部なら6年間で450万あればよく、あとは育英会と慶応の無担保ローンだけでいけるって知ってるか?
昭和、慈恵なら6年間で1000万であればよく、あとは育英会と銀行の無担保ローンで何とかできるって知ってるか?
バイトで毎月10万稼いだら6年間で720万稼げるし、他の奨学金もある

ようするに成績さえよければ、ほとんどのヤシは
私大医学部でも行ける選択肢があるということだ

ま、この3校はどこも地方国立医学部くらいの難易度はあるがな
717大学への名無しさん:03/02/05 23:06 ID:Zf9Nf0Ra
>>716
地方国立より難しくないか?
718大学への名無しさん:03/02/05 23:06 ID:D1tSVfgi
慶應は別格
太郎なんかしても、いいことないよ、実際
719大学への名無しさん:03/02/05 23:14 ID:8DDXNkBk
>>716
まじで?知らんかった。
でもその三校とも残念ながら俺には無理だ・・・
720麦飯男爵:03/02/05 23:15 ID:v/P1I0NJ
今日慈恵の発表だったみたいだね。今年は入学金が安くなってテストを2期生に
したから凄く集まったらしい。前期の1次に通った人は国立抜けがいるから補欠
合格出来る可能性高いかも。後期は噂によるとかなり1次でしぼるらしい。
自分は5年前に入学したんだけど、今年は今まで以上に激戦らしいね!
みんな頑張って医学部に入ってね!
721大学への名無しさん:03/02/05 23:20 ID:/pBRr7hO
私大医学部≠どうせ高くていけない所

安易な決め付けは、リサーチ能力の欠如ともいえるな
偏差値60〜65くらいある来年の受験生で
家が経済的に中流以上なら、一応考えるだけ考えとけよ
722大学への名無しさん:03/02/05 23:22 ID:kzQU8cJa
麦飯マンセー脚気治りまつか?
723大学への名無しさん:03/02/05 23:28 ID:4w4w4F9z
借金してるんだから同じじゃん。
一般庶民には私立なんか逝けるわけないんだよ。
わかってないんだね〜
724大学への名無しさん:03/02/05 23:30 ID:68YVXmMP
>>701
ネタか?自宅に結果が郵送されないから郵便屋さん待ってても無駄だと思うぞ。電報業者に頼んだのなら話は別だが。まぁ電報業者も送ってこないがな
725大学への名無しさん:03/02/05 23:41 ID:tkwYeOx2
てか地方の人って当為の一時の結果どうやって知るの?
掲示見にだけに東京くるわけにもいかないし。
726701:03/02/05 23:43 ID:pTvSM2CI
じゃあレタックス忘れてたのかも・・・
最悪だ。
727大学への名無しさん:03/02/05 23:45 ID:zqrwYMMl
レタックスなんかないから!
728大学への名無しさん:03/02/05 23:45 ID:UmTSyXIi
>>726

明日も掲示してるし、見に行ったら?
729大学への名無しさん:03/02/05 23:55 ID:KjVQY+Ds
>>借金してるんだから同じじゃん。
>>一般庶民には私立なんか逝けるわけないんだよ。

同じじゃないぞ。頭悪いな プッ
たとえば、現金一括で1000万払えないヤツでも
72回の均等分割にしたら余裕で払えることは多いだろ

別に6年で払わずに20年で返したっていいんだし
有利子でも学資ローンは無目的のローンより金利も安い
在学中は無利子になるローンもあるだろ
730726:03/02/05 23:59 ID:pTvSM2CI
まじっすか!?
実家が大阪なので東京まで行くのは
きびしいなあ。
731大学への名無しさん:03/02/06 00:01 ID:KuPaJ7ar
>>729
いや、[一般庶民]の意味は[私大医学部に行く頭のない]という意味だと思われ。

>>725
自分は親戚に見に行ってもらった。

>>726
番号晒してみるとかw
732大学への名無しさん:03/02/06 00:01 ID:CdMfF5pk
慈恵見に行った。落ちてた・・・。
大学病院の立派さに驚いた。
順天堂も病院とは思えない建物だけど。

今年ダメでも、あと1年必死に勉強して、合格を勝ち取ります。
733大学への名無しさん:03/02/06 00:13 ID:bW5s/gfc
明日はとーかいだーーおやすみ。。。
734大学への名無しさん:03/02/06 00:59 ID:OU/7y2Za
>>いや、[一般庶民]の意味は[私大医学部に行く頭のない]という意味だと思われ。

そういえば723って、IDが4w4w4F9zで攻撃的なIDのやつじゃん。
こいつ慈恵と東医うけてるよね。そうか2つとも落ちて荒れてるのか
なんつー深い読み・・・・
735大学への名無しさん:03/02/06 01:02 ID:kglgYFcK
>>730 代ゼミ大阪校でも掲示してるよ。
募集要項をちゃんと読みましょう。
736大学への名無しさん:03/02/06 01:32 ID:U24HCjnk
倒壊の合格はオレがいただくぜ!
737大学への名無しさん:03/02/06 01:40 ID:wQKwEMjE
では寝た方がいいのでは?がんがれYO!!
738大学への名無しさん:03/02/06 01:52 ID:TuEMtIGW
受験会場で一目惚れして生まれて初めてナンパしてしまった俺は逝ってよしですか?w
739大学への名無しさん:03/02/06 02:38 ID:t+XCmE25
>>738 えらい。よくやった。
君は人生において大切なことの試験を二つ受けたわけだ。
結果はどうあれ価値のあることだ。


で、どうなの?成功したの?
試験開場ナンパは成功しやすい?
740大学への名無しさん:03/02/06 02:40 ID:klbVuT7H
皆ながんばれよ!!
あくまでも見た目の偏差値にごまかされない事ダヨ。
私立医学部だったら慶応・日医・慈恵辺りがおすすめ。
昭和もちょっと劣るが医療水準は高いとの事。
女子だったら女子医もかなりおすすめ、簡単だけど
医療水準は上の4つよりむしろ高いぐらい。
関医・大阪医もイイらしいが、関西のことは知らない。

それ以外は結構現在と過去の偏差値にギャップがあって、
何で?っていうことになり兼ねない。

で、今は思考(時間)を要し自信を喪失するような難問は
避け、誰もができる・知っている知らないで差がつく問題をこなす事。
精神面(20ぐらいじゃ実はこの辺が最も個人差が激しいか?)
・肉体面(インフルエンザの予防接種受けた?)の管理もしっかりとね。
面接・小論に関しては、あくまでも学科とのトータルだが
よほど評価が低くない(最低評価でない)限り落ちることはない。
ただし、面接に関してはどこでも(国立・私立に限り、
面接などというものは全て)縁故があると考えた方が良い。
つまり縁故があるならよし、ないなら良い成績を。
面接先は1受験生でなくいろんなものを見据えているから。。。

以上、こんな大事な時に2ちゃんをやっているヤバめな受験生へ、
世界史50点センター700で人生をやや傾けた感がある男より。
741大学への名無しさん:03/02/06 02:52 ID:klbVuT7H
>国立・私立に限り
×限り
○限らず
742大学への名無しさん:03/02/06 03:24 ID:oYIgA/jZ
>>740
カキコご苦労様。何浪でつか?
743大学への名無しさん:03/02/06 03:44 ID:ldbHN95v
>>739
ありがとうございますw
最初は自分の中でも「試験会場だし止めた方がいい・・・」と思ってたんだけど
どうしても一目惚れしちゃって勇気を出して声をかけてしまいましたw
その子とは会場で普通に会話したりして今はメールとかもしてるっす
またどっかの会場であえるといいなぁ〜

試験会場でのナンパの成功率は高いのかな??w
744大学への名無しさん:03/02/06 04:46 ID:klbVuT7H
>>740
マジレスしたのに、悲しい質問だな(w
まぁ、偉そうな事のたまわっているので、一応safety lineヨ。
というか、受験生がこんな時間に起きててイイのかよ?

でも、何浪したって関係ないからね
>望めば、大学病院の就職に関しては少なくとも今年までは100%
むしろ、別の意味でハードな(?)新しい生活が始まるし、
企業の就職と違って大多数はおそらく一生(?)大学との関係は続く
(早くも在学中にもうこいつ等の顔見たくねえよ、って思っても)から、
何浪してもいろんな意味で納得して入れれば幸せになれると思うヨ。
745大学への名無しさん:03/02/06 05:27 ID:gySyJKXK
20才で高1の問題でさえ全く分からなくてこれから勉強となるとどうなりますか?
746大学への名無しさん:03/02/06 05:53 ID:oYIgA/jZ
高1の何が全く分からないの?
数学Tだけ?
全教科?
それとも20才でセンター平均以下ちゅう意味?
とりあえず、偏差値40以下から大阪市大医に逝った再受験生の本でも読んだら。
あるいは、両国予備校でもんでもらうとか。金高いけど。
747大学への名無しさん:03/02/06 06:07 ID:+ooDHGga
あのさぁ、帝京って2日間で受験番号から推測すると
5000人くらい受けたみたいだけど、
そこからだいたい140人くらいが受かるってことは
倍率はすっげえ高いってことか?
748大学への名無しさん:03/02/06 06:07 ID:gySyJKXK
>746
私医大希望で一番簡単なとこに入るには?と言う意味が正しいです。
高校入ってから全く勉強しませんでした。全教科分かりません。
今20才です。無職です。人間の屑ですいません。
749大学への名無しさん:03/02/06 06:27 ID:klbVuT7H
>>745
内容が高度であればあるほど、
基本となる知識の暗記と積み重ねが効いてくる。
なぜなら中高生が駆使する公式や定義の類ですら
時代の天才がやっとの思いで築き上げたものだから。。。

つまり基本的な計算・正しい日本語の習得を目的とする
より先の勉強(中高校生以上)は才能より努力が効いてくる。
その事は、
幼少時に獲得した基本的な計算力・正しい日本語力が有利に働く
(医学部に進学校出身者が少なからずいる)のも事実だが、
また彼らの多くが挫折しているという事実に裏付けられる。

頭が良い奴ももちろんいるけど、努力(勉強法)に長じた
奴もかなり多いヨ>そういう奴の方がむしろ入学後は
伸びる→入学時の成績と卒業時の成績が反比例すると言われているぐらい
だから。
750大学への名無しさん:03/02/06 06:32 ID:gySyJKXK
>749
詳しく有難う御座います。できればもっと御教授願いたく思います。
751大学への名無しさん:03/02/06 06:37 ID:bW5s/gfc
>>750
俺高3だけど、俺も高3の途中から全然何もわからないような状態から、
いきなりはじめますた!それまでは大学に行く気がさらさらなかったので。
頑張りましょ!
752大学への名無しさん:03/02/06 07:01 ID:klbVuT7H
>750
ここから先は何とも。。。
あとは勉強法の本でも。。。
自分がどんなタイプの人間に属するかまず知ることじゃないかな?
>能力はあるけど自己管理ができない(自堕落な)のか、
 その逆なのか、
 やはり冷静に見つめてその両方が欠如するのか。

あと、拠るべき所がないというのは確かにツライと思うが、
ウツ的になるのはイケナイヨ>頭回らなくなるから。
うまく周り(親・いれば彼女・医療関係者)を利用する
事を覚えると精神的には楽になる。
753大学への名無しさん:03/02/06 07:10 ID:oYIgA/jZ
20才で医学部目指すという人なら、物の見方、知識力はあると思われ。
社会人が即効で頭をよくするには、
体系だった勉強の方法論を身につけた方がよい。その場合、
野口悠紀雄の「超勉強法」が参考になる。
和田秀樹の本は、難解すぎて社会人にはムリ。
野口の本は、数学、英語、日本史などを一からやり直す人に最適。
まずそれを読んで、
自分がなぜ高校時代に勉強の道から外れたか自己分析せろ。
この時点で、再受験の可能性や勉強スケジュールが自ずと見えてくるだろう。
学力は、IQ的な頭脳の良さ×時間量の関数だが
社会人の場合、現役と違って投入時間数は小さい(学校という装置で強制されないから)。
それを方法論で乗り切るわけだ。

私立医では、英語・数学が必須で生物、化学、物理から1〜2教科選ぶ
ことが多い。数学はTUVのうち全部、Vなし、Vの特定範囲除外と
いろいろある。
東海大医は、数Vなし、理科1科目だから負担が軽い。ただし学費は6年で4500万。
私立医は、問題に癖があるが、どの教科もセンター目指してやってれば、対応できる。
従って、高校の教科書(書店に注文、あるいは教科書ガイドで代用)を何回も繰り返して、
その分野が定着してるかどうか、センター試験の問題集を解いて確認する。
これを1ヶ月ほど毎日繰り返してみる。
その時点で、勉強するのが快感なら、前途有望。
苦痛なら、キッパリあきらめること。



754大学への名無しさん:03/02/06 07:37 ID:oYIgA/jZ
追加
駿台偏差値では
2chで「私立最底辺」とからかわれている帝京で60
国立の宮崎医科大60

無職で学費がないなら頑張って国立にセロ
ただし教科数は増えるが。
755大学への名無しさん:03/02/06 07:47 ID:ap4GozW1
>>753
東海は数三いるだろ。
756大学への名無しさん:03/02/06 07:47 ID:tCRn205S
私立の医学部難易度 京王;別格 理3京医よりも難しいかも
それ以外は旧医は宮廷医よりは優しいがかなり難易度は近い
意外なのは東海と帝京;科目が少ないので倍率も50倍こえで世間で言われてより
はるかに難しい。慶応、早稲田の理工よりは遙か彼方の難易度はある。
しかし宮廷医学部よりは社会とかやらんでいいし、理科は得意種目1つで勝負できる。
さあて湘南校舎??とりあえず伊勢原かな??逝くぞコルラア!!
757大学への名無しさん:03/02/06 07:49 ID:OCAE38v3
とーかい湘南で受けるヒトいる?
758大学への名無しさん:03/02/06 07:50 ID:oYIgA/jZ
みんなガンガレ!
759大学への名無しさん:03/02/06 08:04 ID:C3ZS2hY9
俺はTOCだっぺ。
TOCに1800人だったかなー。
760大学への名無しさん:03/02/06 08:09 ID:4xDjmOah
散ってきます…
761大学への名無しさん:03/02/06 08:40 ID:KIz/8vF7
さて、俺もTOC行くか。ところでTOCって…どこだ?
762大学への名無しさん:03/02/06 08:59 ID:7HclURLx
新宿、成城学園前、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野、本厚木、そして伊勢原
この先は小田原だぞwwwww
763待つよ:03/02/06 09:02 ID:2TcIosi5
687さん 北里の英語は大体何割辺りだったのですか 補欠がいっぱいで自分がどの辺りかわからなくて、 
なにも手似つかない状態 あと生物も何割ぐらいだったですか? 教えて下さい 息がつまりそうです
764大学への名無しさん:03/02/06 09:27 ID:2TcIosi5
日大かコモン難しくて、自信ない 最後なのに。。 誰かアドバイスしてください
やっぱり難しい学校なんでしょうか?
765761:03/02/06 09:29 ID:xoLjTG20
TOC着いた。禿しく迷いそうだった。直前チェックとか配ってる彼らがイイ道標になってくれた。
766大学への名無しさん:03/02/06 09:31 ID:2TcIosi5
私も北里補欠です。 セイキで受かった方 の情報が聞きたいです
東邦もだめだったし もういやだ
767大学への名無しさん:03/02/06 09:42 ID:M7hZEW2F
>>762

小田急は本厚木あたりまではロマンスカーで動くといいよ。すごく楽
普通なんて問題外だし、急行だと町田あたりまでいくのにも疲れるよ
768某新設医大生からの提言:03/02/06 10:20 ID:MXhnKYwd
一月くらいには新設私大などバカでアホだから行きたくないだの、問題が楽勝だの、言いたい放題だったが厳しい現実をつきつけられ苦しんでいる香具師がたくさんいる罠w
まぁ生意気な事を言う奴程成績は悪く、できる奴程謙虚である事は間違いない
落第者達よ
謙虚になり一から出直せ
漏れも3浪して今の所にやっと決まったアホだった
太郎は不利とか雑念は振り払い、やるべき事を3月から始めよ!
後でいいやとか言ってる奴はいつまでもあり地獄からは抜け出せない
769大学への名無しさん:03/02/06 10:28 ID:AMAEp1GB
をい、北里補欠の香具師、絶対電話から離れるなよ。
電話が突然かかってきて
「あなたは補欠○○番です。寄付金○○万円お願いしたいのですが・・・」
とかかってくる(お金は補欠の順位によって換わる)。その場で即答を求められる。
保留すると「他にも待っている方がいるので・・・」でアウト。
電話に出ない場合ももちろんアウト、誰でもいいから(できればお金の決済できる人)かならず
電話の前にスタンバイさせておけ!
遅い香具師は3月終盤でもかかかってくるぞ。諦めるな!
順天堂は親面接で懐具合探られるから、補欠は金のある順からともいわれている。
なお、女子医も最後の補欠は3月最終週までかかるそうだぞ
770687:03/02/06 10:35 ID:IvoVGauv
東京医大1次も通ってました。
>>762 手元に北里の問題と答えがないのでどこかで
手に入れてこないとダメですね。
ちなみにぼくは物理、化学選択です。
771大学への名無しさん:03/02/06 11:00 ID:M7hZEW2F
>>769

ほんとに寄付金なんて聞いてくるのか?

だとしても、誰が出ても「払います。入学します」答えるように家族に言っとけよ
本当に入学するか払えるかどうかなんて、電話口で考える必要ないんだよ

とりあえず入ると答えて、あとでゆっくり考えりゃいいさ
「寄付」を入学許可の条件にすることは道義上問題があり、社会通念上妥当な契約ともいえない
だから、払うと約束しておきながら、後でこちらから一方的に約束を破棄することは可能だし
772769:03/02/06 11:14 ID:AMAEp1GB
>>771
正確には寄付金ではない場合もある。
大学によって違うが寄付金もあれば教育充実ナンタラ費や学債(本当の学債なら
卒業時に帰ってくるのだが、卒業時そのまま寄付という形になる)
771が言うように電話口で払う(振込用紙が送られてきて期限が書いてある)といったが実際工面できない、
もしくはその後他校で合格&補欠繰上げなどで抜けるものが多いので
3月終わりまで補欠はかかる。ちなみに大学もバカじゃないので振込みを確認して
追加合格証を発行している。

>「寄付」を入学許可の条件にすることは道義上問題があり、社会通念上妥当な契約ともいえない
>だから、払うと約束しておきながら、後でこちらから一方的に約束を破棄することは可能だし

正論なんだけど、現実は違う。
厳しい言い方だがあくまで正論一本で押し通したければ国立受けるか(地元差別はあるが)
私立を正規合格で受かるように勉強すればいい。
773qqq:03/02/06 11:22 ID:NivIo1M1
寄付金って、いくらですか?
100万円?
払わないと、本当に、入れてくれないの?
それと、よく聞くけど、授業が、はじまってから、
テストとの点が悪いと、寄付金を、迫られるって本当ですか?
知ってる人がいたら、教えてください
774大学への名無しさん:03/02/06 11:24 ID:ihDxTlEr
等位の発表間に合わない…
775大学への名無しさん:03/02/06 11:25 ID:2TcIosi5
やっぱりすごいレベルなんですね おめでとうございます。 東医に必ず合格して
僕に回してください。 僕は英語が半分もできませんでした。 後は8割
位でした、 自己採点だから甘いのかも知れません  胃がいたくて、吐きそうです
早く来てくれ〜〜
776大学への名無しさん:03/02/06 11:27 ID:iZywa7Ci
東海実況キボン
777769:03/02/06 11:32 ID:AMAEp1GB
>>773
>テストとの点が悪いと、寄付金を、迫られるって本当ですか?

これはたぶん無いよ、だって留年させればいいんだから(大学も金はいるし)
ただ別途学生の親全員に寄付をお願いする事はあるかもしれない(払わなくてもいいんだけど)

>寄付金って、いくらですか?

補欠の順位や大学によっては違うだろうけど普通は○○○○万円台
○○○円台はほとんど聞いた事が無い。
昭和が正規合格と補欠合格で露骨に差別しているけど、あれは発表しているだけ
良心的な方、他は最低でも昭和以上かかると思っていて間違いない。
778大学への名無しさん:03/02/06 11:33 ID:Y9gx3/ff
東海の英語、時間ギリギリでなんとか終了。八割くらいかな。
779大学への名無しさん:03/02/06 11:42 ID:xoLjTG20
東海英語、並び替えが欲しかったなぁ。
780大学への名無しさん:03/02/06 11:48 ID:RQuWOyyM
東海英語、時間足りなくて英訳がかなりテキト−になった
あれ配点いくらくらいなんだろ…
781大学への名無しさん:03/02/06 12:00 ID:M7hZEW2F
>>だから、払うと約束しておきながら、後でこちらから一方的に約束を破棄することは可能だし
>↑
>正論なんだけど、現実は違う。

あぁ、そういう意味じゃないのさ
払わないで補欠合格を手に入れるという意味じゃなくて
とりあえず「払う、入る」と言っといて、後になって「払わなくて入らない」という選択ができるという意味
電話口で速攻で決断せよ、なんて、カネがある家でも困るでしょ

払うと約束したからには、
入学しようがしまいが絶対寄付金払え、なんて闇金まがいのことは言われないという意味

782大学への名無しさん:03/02/06 12:17 ID:JqHj8GJv
>>769
俺は去年北里補欠から繰り上がったけど寄付金の話はなかったぞ?
合格決まってから聞かれた気がする。
でも結局行かなくて浪人したんだけど、あの時行っておけばと激しく後悔。
783大学への名無しさん:03/02/06 12:32 ID:4M+ChRwy
結局、医学部寄付金話はたいがい都市伝説?

自分が体験したケースでしか分からないしな。

784大学への名無しさん:03/02/06 12:53 ID:xWxPfDfH
やばい。東医の志望動機考えなきゃ。なんかいい所知ってます?あまりいい噂は聞かないですけど。
785志望動機:03/02/06 12:59 ID:jxNyl/oA
学校帰りに歌舞伎町で抜きたいんです!
でOKだよ
786大学への名無しさん:03/02/06 13:02 ID:jxNyl/oA
あの、いちよう私女なんですけど…。
787大学への名無しさん:03/02/06 13:04 ID:Ckynublk
おい金沢医大の補欠候補の香具師!
諦めるなよ!俺の姉貴は三浪ケテーイ残念会の次の日に補欠合格来たし、
姉貴の話じゃ4月に入ってから補欠合格来たのもいるらしいぜ。

あと寄付金払わねぇとか言ってる香具師!
てめぇら吠えるのは勝手だが、学生にはそういう話が来てなくても
絶対親は寄付金のことについていろいろ言われてると思え!
所詮金持ちの子供で苦労しらねー奴ばっかだろうからしょうがないが、
だからって他の奴にまでその勝手な考え押し付けんなよ。
788787:03/02/06 13:06 ID:Ckynublk
もちろん正規合格者は寄付金つっぱねてよし。漏れが言ったのは補欠合格の場合の話。
ちとしつこいのでさげ
789志望動機2:03/02/06 13:11 ID:d/Y/PR34
女なら帰りに歌舞伎町でバイトしたいでいいのでは
現に女子医と日医の子がいるし…
790大学への名無しさん:03/02/06 13:13 ID:Ckynublk
ID見ると>>785=>>786なんだが、この自作自演には何の意味が……
791大学への名無しさん:03/02/06 13:17 ID:fyfUKMCZ
786ですけどジエンじゃないですよ。なんでID一緒なのか解らないですけど。
792大学への名無しさん:03/02/06 13:23 ID:gQv2TdRJ
東海数学ヤバい簡単。絶対満点30分以上余った。
793大学への名無しさん:03/02/06 13:27 ID:MXhnKYwd
東海数3でてないし…
794大学への名無しさん:03/02/06 13:28 ID:vZSyHS7R
50分余った。めちゃくちゃ飽きた。見直し10回くらいやった
795778:03/02/06 13:29 ID:2zeJUNPK
東海数学、大問2の最後ができんかった。計算してたらごちゃごちゃしてきてワケワカラン。他は出来てるだろうから、まぁ八割かな。
796大学への名無しさん:03/02/06 13:32 ID:yQ/sRas5
↑落ちたね
797795:03/02/06 13:38 ID:2zeJUNPK
>>796
うっせー。まぁダメ元だしさ。
798大学への名無しさん:03/02/06 13:44 ID:nDfvcoo/
>>756
うそばっかり、慶応は確かに難しいと思うが。
早慶理工より私大医学部のほうが楽だって。
早慶理工落ちて医学部総なめしたやつしってるし、慶応はさすがに無理だったが。
なんか知り合いの合否結果みてると親の職業が反映されてるような気がしてならない。
799b:03/02/06 13:46 ID:akGDZzTl

望み 0
800大学への名無しさん:03/02/06 13:47 ID:tCRn205S
こちら東海大学湘南試験場です。
馬鹿そうな受験生にインタビューしてみます。
「どうでしたか今日の試験は」
『うっせー できてねいよ。それにまだ試験あんだよ。』
別の人にしますね。
「どうでしたか、今日の試験は?」
『簡単すぎ。も少し昼飯の時間割考えてほしい。』
すげえデブ受験生から東海大学への試験時間割のクレームがでましたので、
ここらでTOC試験場へお返しします。
801大学への名無しさん:03/02/06 14:38 ID:x2c3van3
hideのDamageを聴け
802大学への名無しさん:03/02/06 14:38 ID:4xDjmOah
てことは金沢って補欠になっててもまわってこないことあるの?予備校の先生も友達も絶対くるっていってたから安心してたけど不安になってきた…。三浪したくない…。
803大学への名無しさん:03/02/06 14:52 ID:Msz0q4Zl
来ないよ
励まされてるだけだよ
てか補欠合格は既に決まってるのでは?
804782:03/02/06 15:00 ID:JqHj8GJv
>>783
少なくとも俺のケースではどの大学も合格決まるまでは寄付金の話はなかった。
もしかしたらだけど補欠の中でも得点が低い場合にはくるのかもしれない。
805797:03/02/06 15:05 ID:0HVo8NIV
生物は記述が多いし難しかった。まぁ八割くらいかな。
806大学への名無しさん:03/02/06 15:06 ID:VlPHVrkd
倒壊科学95%確実
807大学への名無しさん:03/02/06 15:07 ID:t+XCmE25
東海化学えらびゃあよかった…
808大学への名無しさん:03/02/06 15:09 ID:lHbQvJfb
807に同意。物理うぜぇ…
809大学への名無しさん:03/02/06 15:11 ID:akGDZzTl
化学時間足りなかった…。一応終わったけどあやふや問題もありつつ…。
810大学への名無しさん:03/02/06 16:38 ID:EVsnJlyH
東海の試験って2日間連続?
811大学への名無しさん:03/02/06 16:39 ID:ZkzhFQb5
小論さあ、問1と2で分けるの?
812大学への名無しさん:03/02/06 16:43 ID:iZywa7Ci
俺は分けたけど話は延長線上にあるから繋がったみたいになりますた。丁度800字で終わりますた。いい文かけますた。
813大学への名無しさん:03/02/06 16:44 ID:A8ptJhCM
>>811
俺は一緒にした。
女の比率が増える理由って何にした?
814大学への名無しさん:03/02/06 16:48 ID:cJJN7U4U
もうよくわかんねえから環境ホルモンとかたいして知識ねえのにテキトーにかいちまったよ。 も う だ め ぽ (つд`)
815大学への名無しさん:03/02/06 16:51 ID:RQuWOyyM
男達は戦死した
816大学への名無しさん:03/02/06 17:10 ID:FEQT6Y/Y
>>814-815
まぁ俺もそんな感じなんだけどね。
環境ホルモンって出生に影響するの?出生後に男が女になるってことはないよね?俺も全然無知でさ…。
でももし前者だと仮定しても、出生時は常に男が多いっていうし…ね。
817大学への名無しさん:03/02/06 17:13 ID:fyfUKMCZ
環境ホルモンはメス化しちゃうってもんだからどの時代でも出生率では男が多いのはおかしくない?俺も環境ホルモンで書いてたのだが矛盾に気がつき書き直した。
818大学への名無しさん:03/02/06 17:15 ID:fyfUKMCZ
でも環境ホルモンくらいしか思い浮かばないんだがw
819大学への名無しさん:03/02/06 17:20 ID:vviQl4sm
どっかの入試の英語長文で遺伝的に女性のが安定だから生命力が強いのではないかとあったのでそんなこと書いたよ。生物選択じゃないからわかんないけど女性は染色体が全て対になってるからとかなんとか…。まあそこまでは書いてないけどさ。
820大学への名無しさん:03/02/06 17:25 ID:Y9gx3/ff
>>819
俺もそれ思い出したけど、よく知らなかったので却下した。
じゃあ問2で日本の社会に及ぼす影響は何にした?俺は性別人口比率とは関係ないが、最終的には高齢化に帰着した。ダメだなありゃ。
821大学への名無しさん:03/02/06 17:44 ID:Ek30p386
>>798
早稲田の理工は入学者1,000名に対し、合格者3,982 名です。
↓の入試データ参考ね、医学部合格者がわざわざココに
 行く理由はありません。受験生を惑わす事は個人的に許しませんよ。
http://www.sci.waseda.ac.jp/admission/GUIDE/
822大学への名無しさん:03/02/06 18:12 ID:C+RkE7fX
俺は一次6個通ってもう疲れた…って感じの精神状態。
金沢と東邦は二次落ち。他も正規で受かるとは思っていない。
後は待つだけ…。これでどこも来なかったら二浪するわけだが気持ちが持続する自信は無い。
823大学への名無しさん:03/02/06 18:28 ID:C3ZS2hY9
東海数学、大問1の最後と大問2の最後が出来ず。
化学も計算が多すぎてよくわからず。あぁ…。
824予告:03/02/06 18:29 ID:QcmjjiTP
0/6

来年がんがれ!
825大学への名無しさん:03/02/06 18:33 ID:uSPgM6ZM
代ゼミの原宿ってどうなん?
私大医向けらしいけど費用は普通のと変わらんし。
悪評も多いけど何かしってるやついない?
826大学への名無しさん:03/02/06 18:39 ID:7Ax2y2VS
代ゼミの原宿いくなら、代々木の国立医学行った方がはるかにいい
代ゼミのメインの講師はみな代々木にいるし、英語数学理科は東大コースと同じテキスト
827大学への名無しさん:03/02/06 18:40 ID:7Ax2y2VS
>代々木の国立医学

代々木校の国立医学コースだな

828大学への名無しさん:03/02/06 18:51 ID:GIF7YidC
>>826
まぁ数学の講師はいいんだが英語の講師はちとアカンな。
東大コースの方がいいと思われる

俺も東海化学、アルデヒドとケトンでミスしたかもしれん・・
829大学への名無しさん:03/02/06 18:52 ID:wb2/ZoLk
いやいや東海の化学やってみると難しいと思うよ。
830aj:03/02/06 18:52 ID:ZkzhFQb5
でも代々木のパチ屋は出ないよ
原宿の方が遊べるから漏れは3年目も逝くw
831.:03/02/06 18:59 ID:G7k0g/KV
東海化学は多少むずいかもしれんができなきゃ落ちるのが入試
周りと一緒じゃ受からない
むりぽ
832大学への名無しさん:03/02/06 18:59 ID:GIF7YidC
>>830
ダメダメ。そこ行くとまた仲間を見つけるだろう
代々木にしとけ、スカラ受けまくって半額目指せ
>>829
というか今年は計算多くてヤダった
少し傾向変わったような気もする、
明日はまたいつもの東海化学に戻ることを祈るが。
833大学への名無しさん:03/02/06 19:03 ID:xoLjTG20
明日東海受けるんだけど化学は差開いてそうだね。
生物で受けよかな
834大学への名無しさん:03/02/06 19:03 ID:w8Fbxv7q
東海物理なんで回路がでねーんだよ!
ヽ(`‐´)ノ ウワーン
835大学への名無しさん:03/02/06 19:19 ID:s/ARvYhr
数学はどうなの?八割くらいじゃ合格絶望?
836大学への名無しさん:03/02/06 19:20 ID:ap4GozW1
↑東海の数学ね。
837大学への名無しさん:03/02/06 19:22 ID:MX4rJEl5

皆と同じじゃ受かりません
838大学への名無しさん:03/02/06 19:27 ID:+ooDHGga
俺、3浪生。
昨日の帝京不合格だったらすべて終わり。
さっき親から鬱電話があった。
もう浪人はやめて就職しろだってよ。
たしかに兄弟は2人とも医学部にいってるから後継ぎには困らないしね。
おまえはなにをしたいんだ?って質問されたから、
何もしたくない、ずっとボーっとしていたい、って答えたらため息つかれた。
学歴も社交性もない俺なんか就職どころかバイトすら出来ないよ。
4月からどうしよう…。
839大学への名無しさん:03/02/06 19:27 ID:cc8vsa4f
840大学への名無しさん:03/02/06 19:28 ID:cc8vsa4f
英語は最低120点とれていないとそれだけでだめです
841大学への名無しさん:03/02/06 19:36 ID:ap4GozW1
東海全部で7割だたーよ。
842おばか:03/02/06 19:37 ID:E1q026IG
今日の東海は英語125、数学70、化学95じゃ落ちますか?
843大学への名無しさん:03/02/06 19:39 ID:7Ax2y2VS
>>838

いま無気力なのは、受験でパワーを使い果たしてるからかもしれないし
まだ高校までの世界しか知らないからかもしれない

医学部でなくとも
他の理系の私大でまだ申し込めるところに申し込んだらいいと思う


とりあえずでも、何かの学部に入っとけば社会に出るまで時間稼ぎができるし、
そこで何か自分のやりたいことを見つけられるかもしれない

「何をするにしろ大卒の方が有利だから・・・」とでも言えば親もNoとは言わないでしょうし



844.:03/02/06 19:41 ID:CudiEsbK
正規ぼーだー78〜81%くらいだろ
全然だめぽ
845大学への名無しさん:03/02/06 19:49 ID:GIF7YidC
明日、理科、英語は今日と同じくらいで数学だけ難化してたら悲惨だな
846大学への名無しさん:03/02/06 19:50 ID:EscqlgtJ
東海の英語110数学100化学85だった。
化学の大問4のアルデヒドってプロピオンアルデヒド?
847大学への名無しさん:03/02/06 19:55 ID:EscqlgtJ
小論意味不明だったぞ、くそー!!
848大学への名無しさん:03/02/06 19:56 ID:8ecBY24s
東医の志望動機がうかばない。
あと、学生服着てったほうがいいんすか?
849大学への名無しさん:03/02/06 19:57 ID:asO5kiZm
>>846
ホルムアルデヒドと繋げて炭素4になるのはそれしかないと思って俺もプロピオン
ケトンはアセトンにしちった
850大学への名無しさん:03/02/06 20:00 ID:asO5kiZm
>>818
俺はあと遺伝子組み替え食品についても書いた
>>819
それも書いた、でも英数理である程度点数取らないと読んでももらえないわけだが
851大学への名無しさん:03/02/06 20:01 ID:C3ZS2hY9
>>849
ケトンはアセトンであってるよ。
852大学への名無しさん:03/02/06 20:03 ID:akGDZzTl
>803 一応、金沢補欠候補っていう手紙きたけど、どうかな?もしかして全員に手紙いってて、もう補欠合格はきまってるとか?はあー。いやだなー。金沢が正規のひとで蹴るひとってどれくらいいるかな?
853大学への名無しさん:03/02/06 20:05 ID:SEh8nVK1
↑あんまりいない
期待薄
854小論:03/02/06 20:18 ID:wQKwEMjE
性染色体が男XY女XX
致死的伴性劣性遺伝疾患はX染色体上に因子がある
それをX゜とすると
男はX゜で必ず発症し死亡するが女はX゜Xで保因者となり生存する
みたいな事書けばいいんじゃん
855大学への名無しさん:03/02/06 20:20 ID:cH+xfzoX
そうかー。じゃあ三浪するか歯学部か考えてみます。
856訂正:03/02/06 20:21 ID:xWxPfDfH
→男はX゜Yで必ず発症
857大学への名無しさん:03/02/06 20:21 ID:w8Fbxv7q
東海明日数Vでるかなあ?
858おばか:03/02/06 20:27 ID:NZAjI4d/
愛知医大、21歳コネ無しカネ無し学科6割で、面接でも超突っ込まれたのに、正規合格してしまいました。ありがとーございました
859東海:03/02/06 20:29 ID:vZSyHS7R
化学90%以上
英語80%
数学100%
(英数はアムス解答速報による)
合格見込みある?化学は計算多くて終らないかと思った
860大学への名無しさん:03/02/06 20:31 ID:k53SC2ZU
おばかさん、賢いなぁ…。
東海も80%越えたら正規だと思うよ。
861新設医大生:03/02/06 20:32 ID:ZkzhFQb5

ヨッシャ!
成績なんて受かっちまえば胸張って楽勝だったって周りに自慢しろw
ただ
君には今から地獄の六年が待ってまつw
まずはオメ
862大学への名無しさん:03/02/06 20:32 ID:tCRn205S
数学Vでなかったのもびっくりだが、ここ数年でも易しい方だな。
コルラア! 弱気になるな
863大学への名無しさん:03/02/06 20:38 ID:RZwKxSEO
すみません、女子医の情報はないでしょうか?
864大学への名無しさん:03/02/06 20:39 ID:RZwKxSEO
東海の英語、微妙に難しくなかったですか?
865大学への名無しさん:03/02/06 20:42 ID:78IT1YUm
オレは75%
東海英語の平均が低いことを祈る
化学と生物の難易度差でかくないか?化学も簡単ではないけど、見た感じ生物は問題重そう。そうでもないのかな
866大学への名無しさん:03/02/06 20:44 ID:RZwKxSEO
生物は大変だったと思います。
5界説とか
867大学への名無しさん:03/02/06 20:45 ID:ZkzhFQb5
》825
校舎は狭いし自習室は小さいし、
中学グリーン上がりのDQN講師ばっかでちょっと専門的な質問すると話をはぐらかすし、
(特に数・理の理系の講師は…)話にならない。
挙げ句の果てには漏れが「聖マリ一次受かったんですけど二次対策はどうしたらいいですか?」と教務に聞いたら、「聖マリは小論あったっけ?」「一対一の面接のみだよね?」と言われますた。
無論ソッコウその後「メ○リックス」に電話したわけだが…
868大学への名無しさん:03/02/06 20:56 ID:8ecBY24s
原宿は終わっているかもしれんが代々木だって終わっている
漏れは充実した予備校ライフを楽しむ予定なので原宿に逝く
受験なんて最後は自分でやるかやらないかだろ
漏れはやらないだろうがw
869大学への名無しさん:03/02/06 21:00 ID:Pv9nmL3i
不条理な成績評価なくすべし
大学は法的には大学令,大学設置基準で無学年制で,
留年制は,苦手科目をもつ自活成人等の
個性的生涯学習を妨げ,単位制による厳格な成績評価
に比し学力低下を招き経済的弱者の国民国家に
弊害が多く法的には廃止された.留年学年制違憲訴訟は
3月7日宮崎で公判.ぼったくり同様.勝訴確信
870大学への名無しさん:03/02/06 21:04 ID:8BKqZt6M
>>866
化学も有機と平衡が含まれてたから現役は少しキツイと思われる
871大学への名無しさん:03/02/06 21:13 ID:FEQT6Y/Y
結局標準化されるから科目間の有利不利はないっしょ?
計算やだから生物にしよう
872大学への名無しさん:03/02/06 21:20 ID:8ecBY24s
やっぱ医学部は厳しいね
標準的問題での高得点の争い
総合8割なんてとるためには全教科満点って感触ぐらいじゃないと取れないよ
過去スレみても皆ダメそうだね
完璧に完答するなんて無理だよね…
鳴々
873大学への名無しさん:03/02/06 21:26 ID:8BKqZt6M
>>864
俺も長文でアクセントとimpressiveとdisillusionedと内容一致、一個間違えた。
もうダメだ・・・
874大学への名無しさん:03/02/06 21:56 ID:SbALhSm1
自慢?
875大学への名無しさん:03/02/06 21:59 ID:2zeJUNPK
なんか東海受けた人たち凄いんですけど…
876大学への名無しさん:03/02/06 22:00 ID:KYoKo9Bw
 そろそろ日大について語ろうよ!
877大学への名無しさん:03/02/06 22:01 ID:WYRQ7id3
一浪めは駿台だったが二浪めは気分転換で代々木にするか・・・
8783校補欠→絶対不可:03/02/06 22:06 ID:xWxPfDfH
一浪目はパチンコだったけど二浪目は目押しきたえてパチスロにするか
879大学への名無しさん:03/02/06 22:19 ID:2zeJUNPK
>>876 お前名前「恭子」だろ!

…いってみただけ。
日大みんなうけるよね?
880クレアチニン ◆kawanoVX.o :03/02/06 22:29 ID:WAiu7jrV
>838
別に医学部にあんまりいきたいって思わないならいいじゃないか。
いきたいなら親がどういおうとまた来年もがんばればいい。
881大学への名無しさん:03/02/06 22:29 ID:0w+wpurQ
明日の藤田の発表がきになって勉強(ry

東海受けた香具師、学科が凄い・・・・
882863:03/02/06 22:51 ID:RZwKxSEO
英語6〜7割
数学8〜9割
生物7割弱

でした。

友人(どこも受かっていない)は、数学8割、英語7割、生物8割、
そのおととは、数学5割、英語6割、生物5割
東邦(二次落ち)、藤田聖マリ一次通過の友人は数学10割、英語7割、化学9割でしした。

だったみたいです。昨年よりは随分やさしくなったみたいです。
ちなみに、女子医は数学3完半、英語8割、生物7割、化学が4割でした。
883大学への名無しさん:03/02/06 22:51 ID:s/ARvYhr
つーかここに書くってことは受かったと自信のあるやつばっかだろ。
普通に考えろ。あの東海の試験で8割とるやつなんか一握りだよ。
884863:03/02/06 22:54 ID:RZwKxSEO
今回の数学と化学は、8割であれば比較的取りやすいと思いますが…
例年よりはずっと簡単だったと思います。
885大学への名無しさん:03/02/06 22:57 ID:VlPHVrkd
イヤミじゃないけど、全員が数学100%いくものだと思っていました。間違えようがない気がした。
10割とれない人は第2問で積分計算を実行したりするの?
普通はしないよね?
886大学への名無しさん:03/02/06 22:59 ID:tCRn205S
>>859
アムスの解答速報のHPアップしてくれませんか?
887大学への名無しさん:03/02/06 23:03 ID:lHbQvJfb
つーか原宿の♀ってデブスばっかだよなwでぶがオシャレしてもダルマにしか見えねーんだよ。原宿では抜けるような♀一人もいねーから、漏れは代々木まで出張してハァハァしていたわけだが。
888859:03/02/06 23:05 ID:U24HCjnk
886
悪いがめんどい。
889大学への名無しさん:03/02/06 23:09 ID:VphmcQ42
>>874
自慢じゃないよ、たぶん落ちてる。
結局あの受験者数じゃそういうミスでも致命的だってこと
>>885
合格者の5割は数学100点とってると思う。
890大学への名無しさん:03/02/06 23:09 ID:w8Fbxv7q
俺は現役積分は数Vしかでないと思ってた。
んで第二問の積分を普通に解こうとして気が付く。
これは公式あったじゃん!!
数2を怠っていたためかなりうろ覚え。

えーと、、、えーと、、、、
分母はなんだっけ、、、

たしか3だ!!!!






あ  ぼ  −  ん




891大学への名無しさん:03/02/06 23:10 ID:2zeJUNPK
>>885
はい、その通り。どうやるんすかあれ?俺は数学ダメダメですた。
英語と生物はまあまあですたが。
892大学への名無しさん:03/02/06 23:11 ID:VphmcQ42
>>879
日大、数学と理科が過去問やってもイマイチ自信ねぇよ
893当たり前だが:03/02/06 23:11 ID:G7k0g/KV
883よ
その一握りが合格者であとの大多数が不合格者
それが入試
894おばか:03/02/06 23:12 ID:kQItuqLr
>885
すいません、積分計算して時間がたりなくなって、7割しかとれませんでした・・
895大学への名無しさん:03/02/06 23:17 ID:U24HCjnk
今日、東海に行くとき、御茶の水医学院とかいう所がパンフわたしてきた。その中に今年の川崎医科大合格者の体験談がのってる紙が入ってた。その題名は
「3浪ですが、何か?」
2ちゃんねらーかよ。だから3浪も(略
896大学への名無しさん:03/02/06 23:20 ID:VphmcQ42
>>891
俺も100点だったがゴリゴリ腕力で押し通したぞ
たぶん接線だから重解で楽になるとは思ったが
なぜか合わなかったから力づくでやった
>>893
特に医学部はそうだね
897大学への名無しさん:03/02/06 23:26 ID:xoLjTG20
>>895
ワラタ!
898大学への名無しさん:03/02/06 23:27 ID:BottlNJN
このスレに国公立との併願ているの?
899大学への名無しさん:03/02/06 23:27 ID:4xDjmOah
お茶の水医学院か
何かうさんくさくていいな
原宿やめてそっちにするかな
明治あるし結構遊べそうで魅力的だね
決まった
900大学への名無しさん:03/02/06 23:27 ID:x2c3van3
東海明日の人、がんばれ!
901大学への名無しさん:03/02/06 23:30 ID:Y9gx3/ff
>>895 ワラタ
明日もらって見てみる
902大学への名無しさん:03/02/06 23:33 ID:VphmcQ42
東海受験者、早よ寝ろよ!ボケッ








俺もだが・・・
つか明日の化学、無機とか高分子だといいな・・・
903大学への名無しさん:03/02/06 23:39 ID:6oGxNcMl
ショボーン(´.ω.`)ノ ハァーイ
904大学への名無しさん:03/02/06 23:52 ID:ha0S71mF
スバルとかいう予備校のパンフのなかの女はブスすぎないか?見苦しい
905大学への名無しさん:03/02/06 23:53 ID:/Pw86S0l
産医の数学ってどんなもん?
平均やたら高そうなんだけど・・・
906大学への名無しさん:03/02/07 00:01 ID:q/AZxkn/
産業医大は私大スレに入る罠か。
907大学への名無しさん:03/02/07 00:04 ID:3cyUA/0T
明日は東医の2次か。でも1次あんま出来てないし小論書けないから無理だろうな。
東医の1次で生物受けた人、一遺伝子一酵素説のとこ答え覚えてる?
あそこ全部あってるか全滅かどっちかじゃない?
908大学への名無しさん:03/02/07 00:06 ID:4nxZE3BD
>>898

普通にいるだろ。特に既に私大受かってるヤシラなんかは国立うけたりする罠
909905:03/02/07 00:08 ID:aw6oXChc
迷ったんだけどね・・・ランキング表でも
国公立欄で(私)産業医科大学ってあるし。
私大ってこと強調かな、と。
910大学への名無しさん:03/02/07 00:10 ID:1aSQUCz8
>>905 現役さん?
911905:03/02/07 00:12 ID:aw6oXChc
一郎でつ。
912大学への名無しさん:03/02/07 00:15 ID:CWTqPA7T
>>905 後期も賛意?なら私立洗顔(w
913905:03/02/07 00:18 ID:aw6oXChc
いんや、併願。
けど前期落ちたら後期望みなしのヨカーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
914大学への名無しさん:03/02/07 00:18 ID:IjluKlMh
905 出てこい。
915大学への名無しさん:03/02/07 00:19 ID:c4IWSK4f
セソターなんぼ?
916905:03/02/07 00:22 ID:aw6oXChc
79.5パーセント・・・英語145で総崩れ・・・
理科と英語は駿台全国偏差値69くらいなんだが・・・
917大学への名無しさん:03/02/07 00:22 ID:c4IWSK4f
なんとなく905が祭られてる雰囲気
918大学への名無しさん:03/02/07 00:24 ID:aw6oXChc
ぶっちゃけ数学苦手な俺が解けるっちゅう時点で
高得点争いになるんじゃないかなーとおもったのよね。
919大学への名無しさん:03/02/07 00:27 ID:vXEHXi9M
俺は国語以外で555点なのに国語103点でつ。700超えると思ってたのにこれじゃ去年より悪いよ。しかもセンター利用出してないし、私立今のところ正規ないしこのままだと…。
920905:03/02/07 00:34 ID:aw6oXChc
祭りあげぇ
921大学への名無しさん:03/02/07 00:46 ID:vXEHXi9M
祭りの途中スマソ
慈恵の前期、一次合格の207人を面接でどこまで
削ると思ひますか?
国公立に抜ける人の分考えたら、ヤバ過ぎる椰子を
排除するためだけの面接な気もするんですが・・・
922921:03/02/07 00:57 ID:DsI3DzXP
ああ。ごめんなさい。祭りを邪魔して、貴重な千分の一を消費して、
ワケのわからない文章を書いてしまいました。
つまり慈恵の一次通ったらひとまず安心、補欠がほぼ降りてくる
って感じなのか、面接も気合い入れてかなきゃヤバイのかってことです。
逝ってきます
923大学への名無しさん:03/02/07 00:58 ID:3MiWBAEX
慈恵は意外と抜けないよ
半分も取らない気がするね
924大学への名無しさん:03/02/07 01:00 ID:IjluKlMh
確かに、慈恵を越える私立は慶応のみ。
新設国立蹴って慈恵に入学は十分考えられる。
925大学への名無しさん:03/02/07 01:04 ID:Vtg+zPfC
>895 あ!それ知り合いの予備校の先輩だ!予備校はいったときに、サンペイです、の口調で、三浪です、ってやってきて笑えなかったらしい。風俗バリバリらしいよ。
926大学への名無しさん:03/02/07 01:13 ID:umtjgV68
(´д`)ゝ
さんろーです
927大学への名無しさん:03/02/07 01:13 ID:VzEZjjEI
慈恵は身内意識の強い学校だから一次通過の内、親が慈恵の連中はほぼ合格する
だから何もない連中は一次成績が重要
面接だけで逆転は厳しい
928大学への名無しさん:03/02/07 01:17 ID:j9Tx7t8p
日医の受験の時ムカつく奴いた。
奴:あーココ終わったら、慶應と東大だな〜。てかそれより、家族欄に父親、慈恵の助教授って書くのやだったな〜

俺は奴を刺したね。
脳内で。
929大学への名無しさん:03/02/07 01:20 ID:yTnqU+xA
>>928
むかつくな、そ香具師
930大学への名無しさん:03/02/07 01:35 ID:FegMG+k9
慈恵、四朗のダチが受けたんだが、満点でも田老差別で落ちるか?
931某旧設医大生:03/02/07 03:19 ID:HkefYCXI
3浪までにしといた方がいいよ
932大学への名無しさん:03/02/07 03:32 ID:zTkzWw30
>>930

多浪・再受験なら、昭和にしときゃ確実に受かったのに・・・

その友達の慈恵の結果キボーン
でも、満点なんてちょっとふかしてないか?
駿台全国模試で上位キープしてるヤシとかか?
933大学への名無しさん:03/02/07 04:23 ID:y+YYJ/g0
そういえば帝京って追加合格はどうなってんだ?
要項には何も書いてないし。
そもそも240〜250/300で受かるんだろうか?
なめてたら思ってたより取れなかった。
公表されてる最低点、結構高い年あるし
ほんとなめすぎた。ごめんなさい・・・

あ〜他は既に全滅だし、もういや
934大学への名無しさん:03/02/07 06:00 ID:emUH36Oz
>>933
追加合格なんてないんじゃないの?
だって帝京のHP見たら毎年定員の2倍くらいの人が合格して、
本来の定員以上の人が入学してるし。
合格発表の日が予定よりも4日間も早くなったのは
国が裏口工作をさせないように指導したからなのだろうか。
935933:03/02/07 06:34 ID:y+YYJ/g0
>>934
そっか。今年は一般の定員90だし合格180くらいかな。

私大も難しいことがわかった。ほんとなめてた。
帝京でいいから入れてくれって感じになってる。
センターこけて国立は歯学部にしてるし・・・
もうこんな中途半端な自分、最悪だよ。
こんなやつは医学部に逝かないほうがいいと思う。
936大学への名無しさん:03/02/07 07:56 ID:pR0lZHlf
近畿のセンター利用、今日の発表で何人ぐらい合格なんだろうか。
937大学への名無しさん:03/02/07 08:21 ID:PRWeglw4
>>932
なんで昭和が確実なの? 脳内根拠=妄想?
938大学への名無しさん:03/02/07 08:22 ID:PVususVI
>>930
俺は3浪で友達は4浪で日医にうかったよ。成績とれば問題なしと思われ。
939大学への名無しさん:03/02/07 08:30 ID:Z9Dp3mpv
帝京のいわゆる[枠]は既にうまってるよ
特殊な手段をもたない連中には何もないよ
940大学への名無しさん:03/02/07 08:59 ID:NcvPQTN3
誰かもっと女子医の情報ないでしょうか? 今年は皆できた?
941大学への名無しさん:03/02/07 09:00 ID:G47+jrSf
簡単でした
942コギャルとH:03/02/07 09:01 ID:uNAQ/REj
http://www3.to/boba
コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
943頭の中。心の内。:03/02/07 09:17 ID:G47+jrSf
また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる また落ちる
944大学への名無しさん:03/02/07 09:20 ID:JFScrfy7
>>937

このスレにも再受験で昭和正規うかってるヤシいただろ?
945大学への名無しさん:03/02/07 09:20 ID:bk8SxfKU
>>940
英語:簡単
数学:去年よりは難化。特に3と5.
生物:例年並・そこそこ
化学:出来なかった

946大学への名無しさん:03/02/07 09:26 ID:HjjfCjbC
>>934
定員超えて入学させた医学部は私立はもちろん国公立も無いはずだが
定員に1,2名欠けた大学はあるけど。(大学が入学辞退者の対応間に合わなかっただろ)
文部科学省の指導があるので、定員オーバーは医学部ではありえない話
大学の役所への入学者報告の提出期限が4月の2日か3日かぐらいじゃないのか?
従って逆算して補欠通知のデッドラインが3月31日とかでは?
手続きとか入学金振り込みとか1,2日はかかるでしょ。
947大学への名無しさん:03/02/07 09:30 ID:NJBw4pbr
女子医のレタックス出し忘れたから
見に行かなきゃならんことに気づいた
948コテハンはいなくなったw:03/02/07 09:33 ID:mYfoJ9u7
このスレで今現在受かったヤシは3人くらい
合格率10%切るくらいか
やっぱだめぽ
949大学への名無しさん:03/02/07 10:12 ID:NcvPQTN3
私も出し忘れたの今気ずいたよ。 女子医は親が女子医だとやっぱりはいるのかなあ?
今年何人うけたかわかる? 数学ムズかったよね 途中点くれるのかなあ?
950大学への名無しさん:03/02/07 10:12 ID:32MU8PtL
>>947
女子医の出来はどうでしたか?
951921:03/02/07 10:21 ID:XOFGLUfZ
マジですか。慈恵あんまり抜けないんですか。
コネなんてないし(;_;)
う〜、ヤバ
本命に受かるようにがんばらなきゃ。レスありがとうございました。
952大学への名無しさん:03/02/07 10:21 ID:VzEZjjEI
女子医は親うんぬんはあまり関係ないような…
成績一本でしょう
途中点はあまり期待できないと思う
受験者数に対して大学にいる数学専門の先生など二人くらいしかいないのでほぼall or nothingだと思います
難易度も例年通りですし、合格最低点もかわらないのでは?
甘いかな?
やっぱ上がるかな?
953大学への名無しさん:03/02/07 10:30 ID:NcvPQTN3
途中点がないなんてなんのための記述なんだ〜〜!20点の差は大きいよ
最低点の予想して!ここしかないもんでもう
954補欠待夫:03/02/07 10:33 ID:+Bvd/OTW
955大学への名無しさん:03/02/07 10:58 ID:c4kJeVRP
気持ちはわかりますが、今さら最低点予想して何の意味が…
受けた感じでは英語と理科は失点を最小限に押さえ、数学の点数が勝負の分かれ目になった気がします
取らぬ狸の皮算用は嫌いなんで、何割できたとかは書きませんが、私は絶対に受かると信じてるし、自信あります!
ナンチャッテ(怖いですよ
956大学への名無しさん:03/02/07 11:09 ID:AeZXBLW+
東医1306番のヤツ1次通ってるぞ
早く来い
957大学への名無しさん:03/02/07 11:13 ID:DsI3DzXP
953へ
何のための記述なんだ〜っ て間違いなく言えるのは君のための記述ではないって事w
あきらめなはれ
958大学への名無しさん:03/02/07 11:22 ID:ex8GjAJC
>>957
可哀相に。
959大学への名無しさん:03/02/07 11:23 ID:j9Tx7t8p
それにしても東海の受験者は馬鹿そうなのが多い。休み時間はうるせーし。
ちなみに自分はTOC会場です。
960大学への名無しさん:03/02/07 11:34 ID:AmpntaXL
漏れもTOC第一会場なわけだが。右から3番目最前列。トレーナーをジーパンにインで着ていまつ。声掛けてや。ジョージアおごるで。
しかし、みんな東海英語満点だよな。


漏れも原宿校嫌いや。職員感じ悪いし。
961959:03/02/07 11:37 ID:Yoh2TKD9
>>960
漏れは第四試験場でつ。
英語は確かに簡単だけど、満点は無理ぽ。俺はせいぜい九割がいいとこ。
962某旧設医大生:03/02/07 11:38 ID:14bYoCnH
>>938
受かる受からないの問題ではなく、、、
その後の生活とか、リスクを考えてだな、、、
963発表待ち発狂中:03/02/07 11:38 ID:xI0XQqDQ
近医うけた人いる?
964大学への名無しさん:03/02/07 11:43 ID:4HErzVsq
961さん携帯からハイパーリンクどうやってスルンデスカ?
965961:03/02/07 11:46 ID:ex8GjAJC
はいぱーりんくて何だね?これのこと?→>>964
普通にそのまま入力です。半角で>を2つに、指定先の番号を半角で。
966大学への名無しさん:03/02/07 11:51 ID:HjjfCjbC
>>960
そうか?
予備校は大学に比べたらどこも狭い机にガンガンに生徒押し込めてるよ。
どこも一緒だ 問題は今日の数学だな
967大学への名無しさん:03/02/07 11:51 ID:j9Tx7t8p
次は数学か。昨日は計算ミスって最悪だったからなぁ…
968大学への名無しさん:03/02/07 11:52 ID:3cyUA/0T
>文部科学省の指導があるので、定員オーバーは医学部ではありえない話

ここ5年内でよければ定員より多くとった国立ってあるぞ
969大学への名無しさん:03/02/07 11:57 ID:y5ZAjHdg
近畿のセンターどうかな?ちょっとやばいかも、まあ受からないと思うけど・・・さすがに90パーセントじゃ・・・
970発表待ち発狂中:03/02/07 12:01 ID:xI0XQqDQ
ありゃハ-ドル高すぎよ〜去年9割(必要科目総合)越えしてたヤツが落ちてたからのう・・・国立受かってたケドね
971らーめん二浪:03/02/07 12:49 ID:V/IapsS2
やっぱこんなスレ見てる香具師は落伍者ばっかだね
漏れは今年の目標は2チャンからの脱皮と偏差値70突破だな
でないとまた落ちる罠
972大学への名無しさん:03/02/07 12:55 ID:L71ZPgyk
f
973大学への名無しさん:03/02/07 13:25 ID:Vtg+zPfC
数学昨日より簡単じゃなかった?
974大学への名無しさん:03/02/07 13:26 ID:XCNHEacI
あんな簡単なベクトルすら解けない俺は逝ってよし。なんなんだ俺は…欝
975大学への名無しさん:03/02/07 13:28 ID:usle2HAk
974と全く同じな俺も逝ってよし…
976974:03/02/07 13:30 ID:FcgxACS6
>>975
おお、同志よ!傷を舐め合おうではないか。
もうめんどくせーから帰っちまおうかなー。
977大学への名無しさん:03/02/07 13:32 ID:NHY8qtzU
>>976
ペロペロ
978まとめ:03/02/07 13:32 ID:v6twBBwZ
東海2ちゃん組
全員逝ってよし
漏れもですが何か
979大学への名無しさん:03/02/07 13:35 ID:DsI3DzXP
漏れは去年の12月の時点で数学偏差値49だた。1月に少しやた程度だが今日の東海は楽勝
980大学への名無しさん:03/02/07 13:35 ID:XOFGLUfZ
かえりてーよな…まじで小論かきたくねぇ…。まあ俺の場合最初から来年に向けての練習っていうつもりだったんだけどそれでもへこむわ。
981976:03/02/07 13:36 ID:Yoh2TKD9
>>977
なんだテメー、汚ぇなぁ。
982大学への名無しさん:03/02/07 13:38 ID:NHY8qtzU
>>981
ペロペロピチャピチャ
983大学への名無しさん:03/02/07 13:39 ID:vXEHXi9M
>>979
良かったな
手ごたえだけはあるんだろw
それでも結果は漏れと同じだが
〜不合格〜
984大学への名無しさん:03/02/07 15:01 ID:CsjX9ddk
1000
985大学への名無しさん:03/02/07 15:02 ID:AeZXBLW+
1000
986大学への名無しさん:03/02/07 15:02 ID:AeZXBLW+
1000
987大学への名無しさん:03/02/07 15:02 ID:3cyUA/0T
1000
988大学への名無しさん:03/02/07 15:03 ID:AeZXBLW+
1000
989大学への名無しさん:03/02/07 15:03 ID:5rhOoqUx
1000ゲッツ
990大学への名無しさん:03/02/07 15:04 ID:ForG3+YT
俺が1000欲しいな
991大学への名無しさん:03/02/07 15:04 ID:umtjgV68
甘いよ。
992大学への名無しさん:03/02/07 15:05 ID:FcgxACS6
甘いよ。
993大学への名無しさん:03/02/07 15:05 ID:3cyUA/0T
まだまだ先は長い
994一代目バカ:03/02/07 15:05 ID:Pv8cOHTd
1000
995一代目バカ:03/02/07 15:06 ID:Pv8cOHTd
1000
996大学への名無しさん:03/02/07 15:06 ID:ex8GjAJC
ハハハ
997大学への名無しさん:03/02/07 15:06 ID:CsjX9ddk
そろそろ?
998一代目バカ:03/02/07 15:06 ID:Pv8cOHTd
1000
999大学への名無しさん:03/02/07 15:07 ID:Z9Dp3mpv
新スレリンクしてよ
1000山中:03/02/07 15:07 ID:16TNoFEq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。