私立医学部受験予定者のスレッドver.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
さて、そろそろ合不合悲喜こもごもな季節です。

前スレ
私立医学部受験予定者のスレッドver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075125405/

私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/
私立医学部受験予定者のスレッドver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/
私立医学部受験予定者のスレッドver.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/
私立医学部受験予定者のスレッドver.8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048853706/
私立医学部受験予定者のスレッドver.9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057562518/
私立医学部受験予定者のスレッドver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064161279/
私立医学部受験予定者ver.11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069485456/
私立医学部受験予定者ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072858630/
2大学への名無しさん:04/02/02 23:56 ID:+EHTPjxZ
3だんでぃー:04/02/02 23:56 ID:N5nXk5OG

4大学への名無しさん:04/02/03 00:02 ID:iHexgdyc
新スレありがとう。今日は節分 豆買ったよ。福はうちー。補欠合格もうちー。
5大学への名無しさん:04/02/03 00:05 ID:cDmZJ1aw
>>1
スレ立て乙

>>3
残念。
6大学への名無しさん:04/02/03 00:08 ID:iHexgdyc
このスレNo13でない?縁起かついで 13とばしたの?
この時期 つい縁起かついじゃう。
7大学への名無しさん:04/02/03 00:09 ID:9dA43OGp
明日は滑り止めで歯学部受けてきます。

出来ることなら、杏林の発表見てからにしたいなぁ…
8大学への名無しさん:04/02/03 00:10 ID:cDmZJ1aw
>>6
>>1を見たらわかるが、12がダブっているんでつよ。
9大学への名無しさん:04/02/03 00:13 ID:sa70Ffcw
昭和、忘れよっと。繰上げ待ちなんてかったるい。
慈恵もあるし、国立もあるぜよ、ガハハハハ(汗
10大学への名無しさん:04/02/03 00:14 ID:gRtr4Jef
新スレおめ。12をダブらせたのは13を飛ばすためだったのか。なかなかやるな
11大学への名無しさん:04/02/03 00:14 ID:iHexgdyc
>>7 現役でつか? わたすも 歯学部受けマツ。全部落ちたら行くしかないデツ。
補欠の来るのを ひたすら待ちながら・・・

12大学への名無しさん:04/02/03 00:15 ID:5QE1DbJi
>>9
高知のひとでつか
13大学への名無しさん:04/02/03 00:25 ID:LkZfrp3v
滑り止めに歯学部とか受ける人は絶対浪人したくないの?
医者目指してるのに歯学部いってどうすんのさ。
14大学への名無しさん:04/02/03 00:25 ID:sa70Ffcw
先祖が高知なだけ。親戚に豪傑笑いの香具師いるので。。。>12
15大学への名無しさん:04/02/03 00:30 ID:uY2XDI1I
>>14
そっかー。
16大学への名無しさん:04/02/03 00:34 ID:wUVOMctI
もう前スレは捨て。ってことでいいのかな?
17大学への名無しさん:04/02/03 00:36 ID:V30sPfvk
で歯学部どこを滑り止めにするんだ? 普通は日程的に昭和の歯学部だが てかセンター受験の昭和、日本歯科共にボーダー85%だよ つまり歯学部は実際の偏差よりかなりムズい
18大学への名無しさん:04/02/03 00:39 ID:PwoSJyZY
じゃ、ちょっと埋め立ててくる。
19大学への名無しさん:04/02/03 00:40 ID:B/QYs3YS
そーそー。裏口がたくさんだからね。偏差値60以上あっても難しい。

ところで、歯大滑り止めにしてる人は歯学部行くとなると親の跡継いだりするの?
20大学への名無しさん:04/02/03 00:43 ID:sa70Ffcw
昭和の歯はおいしいよ。上位2名は医学部に転部できるってさ。
受験勉強以上に猛勉しないといかんらしいが。
21大学への名無しさん:04/02/03 00:44 ID:PwoSJyZY
大学入ってそんな猛勉強できるなら理2行った方が良いだろ('A`)
22大学への名無しさん:04/02/03 00:46 ID:wUVOMctI
>>18
ども。すっきりしたヨ
23:04/02/03 00:54 ID:9dA43OGp
>>11
1蝋&2歳違いの弟がいるんで、後がないんですよ。
愛知学院行ってきますが…1日潰れるのが鬱。

>>13
行きたくないが、やむを得ない事情ってやつです。
1蝋で私大歯学部なんて、痛すぎますから。
24大学への名無しさん:04/02/03 01:01 ID:34vVA1pJ
前スレ1000取った奴鮮やか
25大学への名無し:04/02/03 01:06 ID:7zlvzgwu
杏林の合格最低点って、補欠含めてなの?それとも正規のみでの?
26大学への名無しさん:04/02/03 01:10 ID:qAPIA+p5
今年の杏林大学の1次ボーダーは400点満点で245点程度と予想されます。
2次の正規ボーダーは280点、補欠繰上最低ライン265点
小論文はほとんど点数差はないと思われます。合格者平均は35点程度の予想。
従いまして450点満点で315点あれば正規合格は大丈夫です。
27大学への名無しさん:04/02/03 01:15 ID:34vVA1pJ
ホントカヨ。だったら絶対受かってる。
Yeahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
ようやく保険ができた。ニッコリ^^
28大学への名無しさん:04/02/03 01:21 ID:cJKr1qb2
>>24
スクリプトだろ。
29大学への名無しさん:04/02/03 02:54 ID:gRtr4Jef
昭和の繰り上がりが来ますように。定期pray
30大学への名無しさん:04/02/03 03:07 ID:OTU6Gvlr
参考書を終わらす早さを競い合うスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075728050/
31大学への名無しさん:04/02/03 03:41 ID:dzKo4Atp
北里明日発表か
32大学への名無しさん:04/02/03 08:50 ID:szEinWtK
昭和の補欠って二月いっぱいまでにどのくらいまわるんだろ?
33大学への名無しさん:04/02/03 08:51 ID:SbSrfGKd
昭和の補欠なんて心待ちにしててもしょうがないだろ
次の受験校のこと考えろや
34大学への名無しさん:04/02/03 08:57 ID:sa70Ffcw
>>27
本命、どこ?
35大学への名無しさん:04/02/03 09:11 ID:U6v4uBSh
ご報告

無事に昭和の補欠繰り上がり来ました〜〜〜。
このスレの皆さん、いろいろとお世話になりました。どうもありがとう
36大学への名無しさん:04/02/03 09:13 ID:SbSrfGKd
早!!!!
37大学への名無しさん:04/02/03 09:15 ID:U6v4uBSh
ほんと、あとちょっとだったのかもしれん。
くやし〜
38大学への名無しさん:04/02/03 09:19 ID:SbSrfGKd
そういや、それで数百万貢ぐわけですな
39大学への名無しさん:04/02/03 09:23 ID:U6v4uBSh
正規合格の人より余分に600万。。
辞退すれば、入学金の80万以外は返還されるらしいけど。。
国立受かればいいんだけど・・・。昭和がこの調子だとちょっと気が重い。
40日医志望:04/02/03 09:36 ID:CU1JdLF8
>>35合格おめおめ!!俺はまだまだ受験があるからがんばんないと。。。
下手したら浪人してしまうかもしれないんで、、、日医に全精力を
注ぐ!!
41大学への名無しさん:04/02/03 10:00 ID:1VewlL/B
>>39
合格おめ。国立は旧帝あたりに特攻でいいんでない?
42大学への名無しさん:04/02/03 10:37 ID:m8T/RyVr
愛知医大発表まだぁ〜?
43大学への名無しさん:04/02/03 10:38 ID:SbSrfGKd
>>41
?言ってる意味がわからん・・
昭和なんて上位10位以内でうかっても旧帝医はいれるかわかりませんよ?W
レベルにはるかな差があるよ
むしろ39の認識が正しい 適当なこと言うなや
44大学への名無しさん:04/02/03 10:47 ID:U6v4uBSh
でも、たとえば昭和の化学なんて、国立の問題とは全然タイプが違いますけどね。
ひたすら知識ばかりを問う問題。知らなきゃ解けるわけないし。しかも計算問題は楽勝だし・・・。
こんなのができても、国立受かるとも限らないし、また逆も言えるんじゃないかな、と。
45大学への名無しさん:04/02/03 10:57 ID:SbSrfGKd
たしかにそれは言えるが、どう失敗したとしても私立で落ちない実力が必要です
慶応とかは別だが・・・

んなこといってたら 東邦大学から合格通知が来ました。
^^; 特待じゃないのにショック・・
俺も国立ヤヴァイかもしらん
漏れ旧帝医に出したからもう後には引けんのよね
46大学への名無しさん:04/02/03 10:59 ID:tgBcInsP
なんかこのスレ読んでると、私立医大受かるにゃどこの医学部も
八割以上が最低点のような気がしてきた・・・。
日大と関医受けるが・・駄目なような気がしてきた・・。
47大学への名無しさん:04/02/03 11:09 ID:W3U6Yjv4
>>34
本命日医
48大学への名無しさん:04/02/03 11:25 ID:AZ2raUb5
東邦と愛知医大正規キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49OMCへの名無しさん :04/02/03 11:33 ID:vMMVNByH
  ∧_∧
 ( ´・ω・) 誰か大阪医大受けてよショボーン
 ( つ旦O     
 と_)_)
50大学への名無しさん:04/02/03 12:04 ID:V30sPfvk
自己採点してみて8割以上とれた気分でいないと受からないってことだろ
51祝福しろ:04/02/03 12:09 ID:Itxd8DBT
川崎の補欠繰り上げキタ━━(゚∀゚)━━!!!
三浪だから遅いと思ったけどキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
俺だけレベル低い話してるけど、キニシナイ!
52大学への名無しさん:04/02/03 12:13 ID:XLHjziv/
補欠繰り上げしたってどうやってわかるんすか?
5351:04/02/03 12:29 ID:Itxd8DBT
>>52
実家に来たから詳しくわからないけど、文書で来たらしい。
54日医志望:04/02/03 12:35 ID:0FrZexJ6
明日は日医。>>47さんがんばりましょう!!!目指せ8割。
化学 9割
生物 9割
英語 8割
数学 6割 ってとこかな。生物と化学はなぜかかなり相性がよい。。。
55大学への名無しさん:04/02/03 12:40 ID:Y6/KWgqQ
日医でそれだけ取れる奴が順天堂落ちるかよ
56大学への名無しさん:04/02/03 13:08 ID:pxPMrEZA
日本医科大学医学部卒   

川崎医科大学医学部卒 金沢医科大学医学部卒 藤田保健衛生大学医学部卒 
57大学への名無しさん:04/02/03 13:08 ID:Iix04zlf
昭和の補欠繰り上げが来ました。
58大学への名無しさん:04/02/03 13:29 ID:aQTcsQUL
帝京や東海みたいに2日試験あるところって
1日目と2日目で出題分野どのくらい変わるんでしょう?
59大学への名無しさん:04/02/03 13:37 ID:HP9Flrk1
>>49

  ∧_∧
 ( ´・ω・) 大阪医大と関西医大を受けますよ〜ん
 ( つ旦O     
 と_)_)
60大学への名無しさん:04/02/03 13:40 ID:/PkUe0rj
  ∧_∧
 ( ´・ω・) 誰か日大受けてよショボーン
 ( つ旦O     
 と_)_)
61日医志望:04/02/03 13:50 ID:mPQkHNFq
>>55やはり問題の相性が、、、マーク式よりも記述式のほうが得意だから
です。。。順天堂は中途半端にマークと記述だから。とにかく、受かる
かわからんけど、全力出してきます。じゃあいまから東京行くんでまた明日の
夜に書きます!!じゃあ!!!
62大学への名無しさん:04/02/03 13:54 ID:qAPIA+p5
>>58
 1日目の出題分野はほぼ2日目には出ないと考えてOK。。
63大学への名無しさん:04/02/03 13:56 ID:/hWTGXCv
東邦滑り止まったーーー
よかたーーー
64大学への名無しさん:04/02/03 14:04 ID:WYE5lthX
記述が出来てマークできない奴なんているのか?
自分で答えを出してから一致するものを塗りつぶすのに。
65大学への名無しさん:04/02/03 14:07 ID:aQTcsQUL
>>62
とすると1日目に数列出たら2日目には出ない・・・?
66大学への名無しさん:04/02/03 14:13 ID:XYMNpAFb
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
67大学への名無しさん:04/02/03 14:21 ID:2vzLz2Q6
ってか日医は数学大問1問だけ記述だよ。
マークを理由にしてたら私大はほとんど厳しいぞ。
68大学への名無しさん:04/02/03 14:32 ID:tMU/bCTK
そりゃ彼も名前に日医っていれてるくらいだから
過去問くらい見てるでしょ。

ただマークのせいにしてるやつをみるたび
何言ってんだこいつって思うのは同意。
69大学への名無しさん:04/02/03 14:36 ID:lDLRnhPk
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
|| ぬるぽ大学合格発表    ||      。         。
||  69 73  77  81  85 || ゚       〜
||  70  74  78  82  86 ||   。         。
||  71  75  79  83  87 ||
||  72  76  80  84 222 ||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )漏れのレス番号は入ってるかな…。
||                 .||         ⊂    つ


70大学への名無しさん:04/02/03 14:44 ID:x6lRizHv
愛知の発表がこないんだが。。いったいいつくるんだあああぁぁああ!
71大学への名無しさん:04/02/03 14:54 ID:nA9CN9GV
age
72大学への名無し:04/02/03 14:54 ID:7zlvzgwu
去年、旧設全部受けて日医しか受からなかったヤツ知ってるよ。
東医しか受からなかったヤツもいたなぁ。縁故なしで
73大学への名無しさん:04/02/03 14:54 ID:XLHjziv/
昭和ってなんでこんなにはやく補欠くるの?
74大学への名無しさん:04/02/03 15:31 ID:4AlBj8ww
>>28
999を誰かが埋めるのを待ってから即カキコ
75大学への名無しさん:04/02/03 15:42 ID:yO2dHnRy
>>64
マーク形式の試験はセンターしか受けたことないけど、
時間がなくて難しい。
大体、慈恵の数学とセンター試験の数学は難易度が同じくらいだと俺は思う。
76大学への名無しさん:04/02/03 15:56 ID:Qd0IGuXq
東邦と昭和正規で両方うかったんで東邦は手続きしません。
どうぞ補欠の方かわりに入ってください
77大学への名無しさん:04/02/03 16:01 ID:xLSNjtgM
独協を受けてきたんだが物理の二番解けた香具師いる?
あの問題だけ東大級に難しかった気がするんだが。。
78OMCへの名無しさん:04/02/03 16:14 ID:LPxS9Pv9
>>59
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < 大阪医大受験者ハケーン!シャキーン!
 (つ旦と)   \_______________
 と_)_)
79大学への名無しさん:04/02/03 16:15 ID:HNS5NzNG
>>77
いまパスの中?俺は獨協帰りのパスのなか。
8077:04/02/03 16:23 ID:xLSNjtgM
>>79
今は駅。生物は途中退室する香具師が大杉。そんなに簡単だったのか。。?得点調整は、、あるわけないよな。。
8179:04/02/03 16:25 ID:HNS5NzNG
>>80
じゃあ今から駅行くから待ってて。
8277:04/02/03 16:32 ID:xLSNjtgM
>>81スマソ。もう電車乗った。東部宇都宮駅でなら待っててもいいが。。
83大学への名無しさん:04/02/03 16:33 ID:2vzLz2Q6
お。チャンネラー同士リアルで再会か??
8479:04/02/03 16:37 ID:HNS5NzNG
>>82
東京駅集合にしないか?申し訳ないが俺は東京マデ行かなきゃ…。
いや、やっぱ春に獨協で!
8577:04/02/03 16:40 ID:xLSNjtgM
>>84どっちだよw俺も宇都宮から東京まで新幹線に乗るぞ。
8679:04/02/03 16:45 ID:HNS5NzNG
>>85
なんで東武宇都宮駅に行ったの?
俺JR宇都宮駅から17:00の新幹線のるから一緒だったら会おーよ。
8777:04/02/03 16:55 ID:xLSNjtgM
>>86間に合わねー!(つД`)
8879:04/02/03 17:02 ID:HNS5NzNG
>>87
遅れたw17:08宇都宮発でつ。
8977:04/02/03 17:07 ID:xLSNjtgM
>>88それでも間に合わねー!(つД`)もうすぐ駅に着くんだが。
9079:04/02/03 17:10 ID:HNS5NzNG
>>89
なんでJR宇都宮行かなかったんだYO!俺は門限あるとこに住んでるからちょっと遅らすとマズイかも。ガンガって走れYO!電車の中で走れば相対速度上がって(゚д゚)ウマー
9177:04/02/03 17:14 ID:xLSNjtgM
>>90着いたぞ。遅かったか?
9279:04/02/03 17:15 ID:HNS5NzNG
>>91
JR宇都宮?
93大学への名無しさん:04/02/03 17:15 ID:bJP77czy
独協医大お疲れ樣☆私は6日に東海大うけるよ♪私はっきり言ってバカだけど受験する人誰か帰り2ちゃんねらーどうしで話さない?いやなら別にいいよヽ(・∀・)ノ
9477:04/02/03 17:17 ID:xLSNjtgM
>>92そう。
9579:04/02/03 17:18 ID:HNS5NzNG
>>93
お前とは嫌。
96大学への名無しさん:04/02/03 17:19 ID:3l/SVrsa
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

9779:04/02/03 17:21 ID:HNS5NzNG
>>94
何分に乗るか教えてくれれば次の駅で降りるYO!
気が向いたら。
9879:04/02/03 17:23 ID:HNS5NzNG
>>96
まぁまぁ(´・ω・`)つ旦
99大学への名無しさん:04/02/03 17:23 ID:aQTcsQUL
すっかりチャットw

東海の試験方式についての情報お持ちですか?
10079:04/02/03 17:25 ID:HNS5NzNG
>>99
試験日が2日あって好きな方選べるYO!
あと俺も受ける。
10177:04/02/03 17:25 ID:xLSNjtgM
>>97
17時34分発のに乗るYO
102大学への名無しさん:04/02/03 17:26 ID:qcKLq5PT
東海は偏差値方式だから上位5%には入らないと合格は無理だな
3000人強受けるからトップ150人までだな
10379:04/02/03 17:28 ID:HNS5NzNG
>>101
30分は待てないYO(´・ω・`)ショボーン
104大学への名無しさん:04/02/03 17:31 ID:WK+LaNPD
東海2日間うけるYO!
105大学への名無しさん:04/02/03 17:34 ID:AZ2raUb5
東海はなんであんなに倍率高いのに偏差値はそんなに高くないんでしょう?
10677:04/02/03 17:36 ID:xLSNjtgM
>>103今乗ったYO残念だYOモツカレ
10779:04/02/03 17:38 ID:HNS5NzNG
>>106
東京着いてから新宿いくならその電車の中なら話せるかも。
10877:04/02/03 17:40 ID:xLSNjtgM
>>107新宿?行く行く!
10979:04/02/03 17:43 ID:HNS5NzNG
>>108
いちお確認だけど、>>77はどっかの寮に住んでたりする?
11077:04/02/03 17:48 ID:xLSNjtgM
>>109地方受験生で明日の日医も受けるから宿に帰るのさ。降りるのは新宿の次の駅だったと思う。
11179:04/02/03 17:50 ID:HNS5NzNG
>>110
じゃあOK!東京駅で待ってまつ。
11277:04/02/03 17:53 ID:xLSNjtgM
あい。わかりまちた。着いたらまた書きまつ。
113大学への名無しさん:04/02/03 17:55 ID:neXOQjQD
おめーら、メアド晒してそっちでやれよ
いいかげんにしろバカ
114大学への名無しさん:04/02/03 17:57 ID:T6whTpCQ
東海はどのくらいマークシート使用するんですか?
115大学への名無しさん:04/02/03 18:03 ID:cCF2CGKA
今、獨協医大から自宅に帰りました。疲れたぜ。明日は4時30分起きで帝京ダゼ。ハードダセ
116大学への名無しさん:04/02/03 18:19 ID:WJOg31X1
>>115
駄埼玉とみた。それも埼玉北部 埼玉県人は埼玉医大で我慢しる。
11779:04/02/03 18:23 ID:HNS5NzNG
>>77着いたね。7号車と8号車の間にいまつ。
11877:04/02/03 18:24 ID:xLSNjtgM
>>111着きますた
>>113m(__)m
119大学への名無しさん:04/02/03 18:26 ID:LpsZTBII
なんだか久しぶりにのぞいたら大変なことになってるな。
79と77は無事会えたのか?

昭和の手続きは放っておいて6日まで何もしなきゃ自動的に合格取り消しになる?
電話とかかかってきて「早く手続きしろゴルァ」とか言われない?
120大学への名無しさん:04/02/03 18:40 ID:0TEW3JBs
>70
明日の朝には来るやろ。正規か1補ならな。
121大学への名無しさん:04/02/03 19:23 ID:9dA43OGp
スレ無駄遣いするなよ…
122大学への名無しさん:04/02/03 19:34 ID:Tl38g5zy
愛知医科、一次補欠でした。受かりますかねー?
123大学への名無しさん:04/02/03 19:36 ID:0TEW3JBs
>122
何位?
124大学への名無しさん:04/02/03 19:40 ID:Tl38g5zy
今日、掲示を見てきたんですけど、順位は書いてありませんでした。
ちなみに、正規:135、一次補:72、二次:130人でした。
125大学への名無しさん:04/02/03 19:43 ID:FTDk+b+X
スレの無駄使いなんてきにするな。
で、会えた???
126大学への名無しさん:04/02/03 19:45 ID:0TEW3JBs
>124
一補やったら確実に受かるんとちゃいますか?ちなみにおれも一補です。
127大学への名無しさん:04/02/03 19:50 ID:Tl38g5zy
>126
ですよねー。
128大学への名無しさん:04/02/03 19:54 ID:0TEW3JBs
>127
ってか一次合格した人はほとんど二次補には入るってことかな?
129大学への名無しさん:04/02/03 19:57 ID:Tl38g5zy
二次試験を休む人が30人ぐらいだとすると、そーゆー事になるね。
13079:04/02/03 20:03 ID:HNS5NzNG
会えました。みなさんごめんなさいm(_ _)m
131鯛野 目玉:04/02/03 20:10 ID:JPJ1nMqO
>>122
どこに住んでる?俺も愛知の2次試験を受けたのだが、何の連絡もない。ちなみに
大阪在住です。
132大学への名無しさん:04/02/03 20:12 ID:V30sPfvk
スレの無駄使いとか言ってる人は嫉妬してるのか? 心が狭いねえ〜
133大学への名無しさん:04/02/03 20:27 ID:FTDk+b+X
>>130
くれぐれもなぐさめあうことにならんようにな。
健闘を祈ってやるよ。
134大学への名無しさん:04/02/03 20:44 ID:Itxd8DBT
>>131
正規は今日で補欠は明日通知が来る。らしい
135大学への名無しさん:04/02/03 20:49 ID:dzKo4Atp
>>105
よっぽど頭悪いのが群がるんじゃないかな?
136大学への名無しさん:04/02/03 20:53 ID:qAPIA+p5
>>131
補欠は1補に入っていれば愛知ならきっと合格できるよ。2次なら無理ぽいね。
正規と1補合わせると207人だから例年並だね。今年は定員減ってるし2補なら
かなり御布施しなきゃダメかも・・・
鯛野クン、愛知で会おうね。僕は愛知に住んでる3浪です。
137大学への名無しさん:04/02/03 20:56 ID:Tl38g5zy
>>131
名古屋。うちもまだ、通知はきてないよ。掲示を見に行った。
たぶん明日には、通知来るんじゃない?
138大学への名無しさん:04/02/03 20:59 ID:bJP77czy
≫135自分は頭悪い中の一人だ〜、つーか、次の日ICUなんだよなー
139大学への名無しさん:04/02/03 20:59 ID:fJQKvL1o
獨協何割くらいで一次通りますかね??数学厄介だった(つД`)
14079:04/02/03 21:07 ID:HNS5NzNG
>>133
アリガd。みなさんガンガリましょー!
141大学への名無しさん:04/02/03 21:09 ID:zHDT+lmR
補欠って、結局受かんないよね
ああ鬱
142大学への名無しさん:04/02/03 21:14 ID:vjfwE5Nf
獨協今年も受けてきました。
英語の並べ替と空所補充がわけわからなかった。
数学もむずかったけど生物はやさしすぎて差がつかない。

>>139
去年俺は英語6割 数学3割 化学6割 生物7割位で一次通って二次落とされました。
今年はもっと上がりそう。

143おめでとう!:04/02/03 21:25 ID:sMeRSFHG
引き続きがんがりましょう。

金沢2次    1 おめ! (1次 1)
川崎2次    2 おめ! (1次 2)
愛知2次    1 おめ! (1次 1)
岩手1次    0
北里1次    3
東邦2次    1 おめ! (1次 1)
聖マ1次    4
昭和1期2次 3  おめ! (1次 5) 
藤田1次    3
順天1次    1
自治医1次   0

2/4の発表
北里2次
杏林1次

       
144大学への名無しさん:04/02/03 21:29 ID:CGEr/+hg
みんなの親の年収っていくら?私立行ってもバイトにあけくれそう。
145大学への名無しさん:04/02/03 21:38 ID:PwoSJyZY
詳しくは知らないけど5千万くらい?だと思う。。。
146大学への名無しさん:04/02/03 21:44 ID:Td8uQxtZ
うちリ−マン‥700マソ位らしい‥慶應、慈恵、昭和正規しかだめぽ。 昭和補欠ぽ‥激しく鬱だ‥僻地国立にかけるか‥
14777:04/02/03 21:47 ID:xLSNjtgM
>>79ほい。一応捨てアド置いときます。
[email protected]

皆さんご迷惑をおかけしましたm(__)m
148大学への名無しさん:04/02/03 21:48 ID:y9c9Ura/
>>142
そしたら、ぉれ今年獨協ダメかも…(´д`)
来年、高校から指定校推薦の枠でもいただくか
149大学への名無しさん:04/02/03 22:15 ID:k7e5SQJA
age
150鯛野 目玉:04/02/03 22:24 ID:JPJ1nMqO
>>136
寄付はしたくないけど、仕方ないのだろうか。おそらく1次試験のできから考慮すると
1次補欠には入れそうもない。ところで君は何次補欠?明日でも良いので通知がきたら
教えてくれ。俺もここに書くから。ちなみに俺も3浪です。
151鯛野 目玉:04/02/03 22:30 ID:JPJ1nMqO
それと一つみんなに聞きたいんやけど、金沢の補欠通知は正規合格者を除く2次試験受験者全員が
もらうのではないのか?俺は発表日の翌日に届いたんやけど、周囲の友達や知り合いに聞いたら俺
以外は通知が届いてないみたいなんやけど。他にも通知を受け取った人間がいたり、詳しい事を知
ってる人間がいたら細かいことを教えて。それにこの時期に補欠通知をゲッツできたということは
声がかかる期待はもてるのだろうか?
152大学への名無しさん:04/02/03 22:40 ID:uXHEDs6P
頑張る!!
153大学への名無しさん:04/02/03 22:40 ID:zHDT+lmR
>>151
俺も発表日の翌日に来た。
全員来るもんだと思ってたよ。
届いてない人いるのかね。二次試験受けてないとかじゃないのかね。
154大学への名無しさん:04/02/03 22:44 ID:ym0B/NU/
ついにあした日医じゃん!!
みんながんばろーぜ!!
155鯛野 目玉:04/02/03 22:45 ID:JPJ1nMqO
>>153
その知り合いたちは全員が2次試験を受けてる。
156大学への名無しさん:04/02/03 22:47 ID:SbSrfGKd
さっきはじめて日医の試験会場知ったよw
テヘッ(^-^)
157大学への名無しさん:04/02/03 22:48 ID:iHexgdyc
>>145 年収5000万なんてすごいね。その跡取り?
この頃 病院経営傾いているとこ 多いって言うのにサ。
158大学への名無しさん:04/02/03 23:05 ID:zHDT+lmR
>>155
じゃあ俺らはかなり良いポジションにいるってこと?
159大学への名無しさん:04/02/03 23:16 ID:0TEW3JBs
鯛野へ
境遇がすごい似てんなー!おれは大阪在住の2浪やけど金沢は次の日に速達きて一補でした。
愛知も一補でした。化学壊滅的やったけど一補入れたし、鯛野もいけてんちゃうか?
大阪の4つはねらってないんか?
160大学への名無しさん:04/02/03 23:22 ID:cCF2CGKA
お前ら明日は帝京じゃないんですか?帝京有利じゃん
161大学への名無しさん:04/02/03 23:23 ID:PwoSJyZY
>>157
某大学の教授だけど、そっからは1千万くらいしか貰えず、
残りは公演と本の執筆と企業に出かけて稼いでるらしい。
大病院の院長だったら良いのにね〜。
162大学への名無しさん:04/02/03 23:44 ID:Lyk3FKgp
>155
金沢医で、通知が来たなら期待してえいいと思うよ。俺は去年受けて通知きて、実際補欠で受かった。
通知来なかった友達は落ちた。でも金沢は田舎だし、愛知の方がええで〜
163大学への名無しさん:04/02/03 23:57 ID:cCF2CGKA
愛知は東海地震でシヌだろ?
164医志望 ◆PL9XTzItxA :04/02/03 23:59 ID:MUpfEXjU
開業医の平均月収が三百万だから大体皆、年収五千万くらいはあると思われ。
165大学への名無しさん:04/02/04 00:02 ID:bChFDNQT
俺の親も愛知は行くなっていったし、調べたらかなりヤバイってことなので
二次は受けなかった。死んだらどうしようもないもんな。まずは、近畿を
ゲットだ。
166大学への名無しさん:04/02/04 00:15 ID:zMmc0C6T
東医について
ここは何故学費が安いんですか?
6年間で日医よりやすぃし。どなたか教えてくれ〜
167大学への名無しさん:04/02/04 00:30 ID:BcLxQBJn
知るか
168高校2年生:04/02/04 00:45 ID:5+G9g2nY
このスレみてると・・・・。
2chでは「馬鹿私立」「金さえありゃだれでもいける」とかさんざん言われている私立大学でさえ
何浪もして目指している方々を見て、自分に自信がなくなって気ますた・・・。(煽りじゃないです。)
やっぱり医学部は私大でも激ムズなんだなぁ・・・。
169大学への名無しさん:04/02/04 00:49 ID:u8fBhVa1
別に愛知だけ危ない訳じゃ・・・
実際に東海地震起きたら東京から関西まで大打撃っていうし。
南海・東南海まで誘発しちゃったら太平洋側全滅っていうし。
北日本だって宮城県沖・十勝沖でまた地震おきるっていうし。

微妙にスレ違いなわけだけど、要は地震の心配してたら日本の大学は行けない・・・
170大学への名無しさん:04/02/04 01:11 ID:bChFDNQT
↑まぁ、そうやけど六年もいるわけだから、震源地は避けたいからね。
171大学への名無しさん:04/02/04 01:25 ID:BOGYHKTP
東海地震とか気にしてる人いるんだ…wこんな時期にすまんが、太陽の黙史録読むといいかと。

地震嫌いはこれ読むと、日本に住めなくなります。
172ちんぽっぽ将軍:04/02/04 01:27 ID:/ptsE1Vn
みんな、家具の固定はしっかりしようぜ!あと、アパートは二階建ての二部分が
ベストかと。つぶされる可能性低いし。津波の心配の無い高台とか。
173大学への名無しさん:04/02/04 01:50 ID:bChFDNQT
そう考えたら金沢か川崎でも受けとけば良かったかなw久留米大とか九州は受ける
けど。
174大学への名無しさん:04/02/04 03:00 ID:0AzFyWmc
鯛野目玉とは去年の今頃2CHでよく会話したんだが、、、
また浪人したのか。頑張って今年こそ受かれよ
175大学への名無しさん:04/02/04 04:28 ID:EJG3B28Z
地震なんかより愛知は田舎だから嫌。人生で最高の時を田舎で過ごすなんて…。
東京+神奈川と大阪+兵庫辺りしか行きたくないな。
176大学への名無しさん:04/02/04 04:35 ID:NfvR6Wjd
人生最高の時期?
なんかそれ以降の時期が駄目駄目な時期っぽくてやだな。
俺も高3の頃はこれ以降は衰えるばかりか、と思ってたりしたけどね。
年取ってからも人生はきっと楽しいよ。。。
田舎暮らしも悪くない。
177大学への名無しさん:04/02/04 06:40 ID:7PD5bhaS
日医行ってきます〜
ちょっと遠いんで一番乗り加奈?
178大学への名無しさん:04/02/04 06:55 ID:wiC6SFI4
>>177
俺は池袋のホテル泊まってるから八時ごろ出発します!
179大学への名無しさん:04/02/04 07:57 ID:srl8187D
地元が愛知の俺はどうすれば・・・
180大学への名無しさん:04/02/04 08:04 ID:BOGYHKTP
>>179
安心しろ俺も愛知在住だ。愛知医科は確かに田舎だが…名古屋の中心部までのアクセスは悪くないかと。

関東とは雰囲気全然ちゃうがね。


今日は杏林の発表。1次うかってますよーに。。
181大学への名無しさん:04/02/04 08:09 ID:R1fs+/Z/
愛知は、校舎は綺麗だけど、病院と体育館とかは汚くて、地震来たら
つぶれそう。道狭いし・・・。
182大学への名無しさん:04/02/04 08:10 ID:wNq+KrLA
>>166
東医は6年間の学費がKO、慈恵についで安い。
これは、病院経営が黒字で借金がないから。
183大学への名無しさん:04/02/04 08:54 ID:+St+rEep
補欠の繰上げっていつわかるの?
入学手続き終了後?
184大学への名無しさん:04/02/04 10:18 ID:zMmc0C6T
>>182
ナルホド(* ̄▼ ̄*)!
うちはリーマンに毛が生えたようなものなので、私立はKOと東医だけでして…
設備がやばいわけじゃないんだ。ヨカタ♪
185大学への名無しさん:04/02/04 10:35 ID:hEx0otLY
まあ東医は寄付金をめっちゃ取るらしいがな
186大学への名無しさん:04/02/04 10:47 ID:CbqZvCAW
適当なこと言うなボケ
187大学への名無しさん:04/02/04 11:07 ID:NqmlMsiP
>>164
平均値で語るなよ。クラスにビルゲイツがいるだけで
そのクラスの家庭の平均〜はたいへんなことになるだろ。
最頻値はもっと妥当なせんだし、ビル診で経費を全部差っぴいたら
50万程度になってるとこも多いそうよ
188大学への名無しさん:04/02/04 11:07 ID:2bBHRKDK
昨日夕方会った人がいるとか何とかあったけど、男同士なの?
189大学への名無しさん:04/02/04 11:25 ID:wNq+KrLA
>>185
それはウソ。
俺は繰上げ合格だったけど、寄付金はまったく払ってない。
190大学への名無しさん:04/02/04 11:52 ID:fLzqrNat
縁故の人は黙っててもたんまり払います。
縁故多いようだしね。
19179:04/02/04 11:55 ID:1uaOW4O4
>>188
男同士ですた。
192大学への名無しさん:04/02/04 12:05 ID:4/Mt01Zt
寄付金は任意だよ。払わなくても良い
193大学への名無しさん:04/02/04 12:35 ID:76cPQ62U
杏林の発表は何時ですか?
194大学への名無しさん:04/02/04 12:41 ID:NfvR6Wjd
>>193
インターネッツでは15時です。
195大学への名無しさん:04/02/04 12:43 ID:tBXZAQ8X
愛知こないんだけど・・・
二補欠は明日なんかなあ
二補欠のやついる?
196大学への名無しさん:04/02/04 12:43 ID:Qr2UkUvv
杏林の発表は12時です。
ところで、愛知からまだ何も来てないっぽい……もしや…
197大学への名無しさん:04/02/04 12:49 ID:zUdDv6kM
さっき、愛知から正規合格きますた。
198大学への名無しさん:04/02/04 12:50 ID:tBXZAQ8X
うーん・・・
俺も来ない。
欠席者のぞいてみんな来るらしいぞ
199193:04/02/04 12:51 ID:76cPQ62U
>>194 >>196
ありがとうございます
恐いです…
200大学への名無しさん:04/02/04 12:53 ID:hEx0otLY
日医数学の後半むずいぞ!
あんなん時間足らないよ・・・
201大学への名無しさん:04/02/04 12:54 ID:tBXZAQ8X
正規って何割くらい取ったの?
とりあいず合格おめ
202大学への名無しさん:04/02/04 13:11 ID:gs0/0bXn
兵医発表なぜか今日と勘違いしてた。
なにげにドキドキしてた。
あさってだった。
203大学への名無しさん:04/02/04 13:12 ID:E9XNRvCD
日医数学最後の大問の2αがπ/4でしょ?
204大学への名無しさん:04/02/04 13:32 ID:SM3nR2BO
倍数に0って入る?
205大学への名無しさん:04/02/04 13:44 ID:symKOV7I
206大学への名無しさん:04/02/04 13:46 ID:h2CyjelW
ビルの一室でやっているのも一応開業なのかなぁ!?クリニックレベルでも・・。
医院以上が開業医って感じがする。
207大学への名無しさん:04/02/04 13:48 ID:17XXicxG
十分開業でしょ。器具は自前でそろえてるんだから。
208大学への名無しさん:04/02/04 13:53 ID:cSxABjne
今日帝京受験行った方に質問

みんな格好どんなでした?スーツ着てくとうきます?
それとも私服は0でした?
209大学への名無しさん:04/02/04 13:55 ID:+St+rEep
2次補欠って合格?
210大学への名無しさん:04/02/04 13:59 ID:xd2jZEql
11時頃、愛知の一次補きました
順位書いてあった 9番。
うーム 微妙。あと8人か...
211大学への名無しさん:04/02/04 14:03 ID:j590YzUb
提供は私服も0ではないが、スーツばかりだね。面接があるからだろうけど
212大学への名無しさん:04/02/04 14:24 ID:2bBHRKDK
男同士で会って何を話したんだ…何げに気になる。
213大学への名無しさん:04/02/04 14:34 ID:P3WomdpY
>>212
だよな!俺も聞きたい。

21479:04/02/04 14:47 ID:1uaOW4O4
>>212-213
東京→新宿のみだったからそんなに話してないですよ。
「今日できた?」
「できない」
みたいなかんじ。
215大学への名無しさん:04/02/04 14:59 ID:SuAJUMlb
受験生の皆さんお疲れ様でつ!
去年の今頃は自分も頑張ってたなぁ〜って思ってこのスレ覗いたんだけどさ。
オレは今、医学部1年だけど大学はホント楽しいよっ!最後の最後まで諦め
ないで頑張ってな〜!!!!
216大学への名無しさん:04/02/04 14:59 ID:kb5mjH4n
>>214
へぇー。
きまずいとかなかったの?
217大学への名無しさん:04/02/04 15:06 ID:BOGYHKTP
杏林撃沈。自己採点では行った感じだったのにな…。なんかこうも1次で落ちまくると流石に凹みますな。
218大学への名無しさん:04/02/04 15:15 ID:NfvR6Wjd
杏林一次通りました。
二次もがんばります。
21979:04/02/04 15:16 ID:1uaOW4O4
>>216
う〜ん、別に気まずくはないよー。
でも俺がもともと話さない人だからなんで誘ったんだろ−とあとで思いますた。
なんか試験受けて気が変になってたんだと…
これから受ける全部の会場で2chネラー集まったらちょっとおもしろいかもとか思いました。
220大学への名無しさん:04/02/04 15:19 ID:nm4JMAbg
>>219
おもしろいかもね!でも…そんな勇気なし。
221大学への名無しさん:04/02/04 15:19 ID:m+UBLd6D
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

僕は自分の力を信じて、このコピペを無視しました。僕は河合塾の私大模試で成績優秀者
覧に載ったこともあるので、コピペをしなかったからといって落ちることはないだろう。
そう考えていました。しかし、結果、第一志望の早大法学部に落ち、合格確実だった明大
・法大にも落ちて、なんと日大の法学部にも落ちてしまいました。仕方なく浪人しましたが、
成績も現役時より下がり、今、明大に受かるかどうかすごく心配なんです。
自分の力より、このコピペの力を信じましょう。(東京都・浪人生Aさん)
22279:04/02/04 15:27 ID:1uaOW4O4
>>220
会うだけなら問題ないかと。メアド、電番、名前など言わなければ。こんな考え甘いですか?
223大学への名無しさん:04/02/04 15:39 ID:E4gtMztZ
帝京はスーツだよ! 私服だと浮きまくるから注意
224大学への名無しさん:04/02/04 15:41 ID:+St+rEep
北里の結果きました・・・
補欠でした(><)
225大学への名無しさん:04/02/04 15:42 ID:31RCWpvU
605 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。

226大学への名無しさん:04/02/04 15:49 ID:2bBHRKDK
他に誰か会ったとかメールしてるとか電話したとかないの?
227大学への名無しさん:04/02/04 15:59 ID:Xd+A4OM2
>>220
中にはへんな人いるかもしれないじゃん?
そんな人この中にはいないんだろうけど、万が一ってことが。
228大学への名無し:04/02/04 16:29 ID:FxGdo5Ok
日医終了〜。全体的に易化?
化学が簡単でよかったぁ。

そして、杏林一次通ったー。
自己採点六割なのに通ったし。漏れの採点が辛いのか?
229大学への名無しさん:04/02/04 16:41 ID:5nSSYlN9
今、帝京から帰ってきたわけだが、物理簡単だったよな?第6問なんてありゃ公式だろう?

そのかわり第2問が普段解かないような問題だったよな。俺は多分物理満点だよ。英語はちょっと面倒だったよな。
それにしても3時間もかからねぇっての。40分以上時間残したぜ。
230大学への名無しさん:04/02/04 16:42 ID:Og/h/jK3
北里の結果マダー?
231大学への名無しさん:04/02/04 16:46 ID:2TT1f8pG
>>229
帝京って全部の科目渡されて3時間でやれーって言われるの?
232大学への名無しさん:04/02/04 16:51 ID:8dV5OGvI
>鯛野
ちょい前、愛知の結果分かったら知らせるって言ってんだけど、
正規合格ですた…
ちなみに俺も三浪です。
23379:04/02/04 16:55 ID:1uaOW4O4
>>227
確かにね。なんだかんだ俺は誘われたら行きませんよ。今回は俺が誘ったからいっただけで。
234大学への名無しさん:04/02/04 17:44 ID:m/sXpwby
嗚呼、北里補欠だったよう…
何人くらい繰り上がるんだろ
235大学への名無しさん:04/02/04 17:44 ID:Uf5G8fpz
>>168
実際俺たちの親の世代(よりはちょい後かな)では馬鹿でも入れたらしいぞ。
偏差値50割れる時すらあったらしい。ソースはないけどさ。
今では「地底入れるかどうかくらいの学力で金がある奴なら」くらいにはなってると思われ。
もちろん一般学部な。

ぜんぜん関係ないけど杏林一次きたー
236大学への名無しさん:04/02/04 17:45 ID:06BNN8tc
倍角公式なんで間違えたんだ、、、
237大学への名無しさん:04/02/04 17:49 ID:Qr2UkUvv
愛知一補38番。まわってくるのか………?
238大学への名無しさん:04/02/04 17:50 ID:Og/h/jK3
落ちた・・死んでくる
239大学への名無しさん:04/02/04 17:54 ID:Jty049cA
漏れも組み合わせの問題を確率で答えてしまった。ミスッタ…
みんなもこんな事あるかい?
240大学への名無しさん:04/02/04 17:56 ID:9xtXv3CK
北里まだこない。。もうきてる方、補欠の番号はでますか??
241大学への名無しさん:04/02/04 17:57 ID:Og/h/jK3
>>240
あるよ
242大学への名無しさん:04/02/04 17:59 ID:/MMiJ4lL
皆さん自己採点ってどうやってやってるんですか?どっかに載ってるの???
243大学への名無しさん:04/02/04 17:59 ID:4WmWfEcI
     ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
244大学への名無しさん:04/02/04 17:59 ID:R1fs+/Z/
愛知、二補だったけど、無理かな?
245大学への名無しさん:04/02/04 18:02 ID:7PD5bhaS
日医から帰ってきましたー

数学8割 英語8割 
生物と化学は解答速報でてなかったからわからないけど両方8割いったっぽいです。
結局、全部で八割いったぽいですー

ところで、アムスの数学の大問のVの(1)の答えが
(x-1)(x+2)/4√3 になってるんだが、
おれは
(x-1)(x+5)/4√3 になった。おれの勘違いかな・・・

あと化学の最後の問題、炭素数合わないけど。。スチレンって書いといた。
答え分かった人いたら教えてください。
246大学への名無しさん:04/02/04 18:19 ID:E9XNRvCD
ベンズアルデヒドでしょ?
247大学への名無しさん:04/02/04 18:19 ID:MS5+eILE
数学は確かにむずかった
248大学への名無しさん:04/02/04 18:20 ID:Jty049cA
試験失敗した…場合の数を確率で答えてしまった
漏れみたいなこうぐしいる?
249大学への名無しさん:04/02/04 18:20 ID:1k6n9id6
>>231の答え、おれも知りたい‥
250大学への名無しさん:04/02/04 18:21 ID:7PD5bhaS
>>246
脱水するとって書いてありませんでしたか?
酸素原子は抜けないのでしょうか・・・
251大学への名無しさん:04/02/04 18:23 ID:MS5+eILE
ベンズアルデヒドからどうやって発泡のなんとかかんとか作るんだ?
252鯛野 目玉:04/02/04 18:23 ID:wBJM1OJV
>>159
確かによく似てるな。でも俺は愛知は2次補欠やった。数学と化学がけっこうミスったから仕方
ないわ。さすがに補欠が2次の愛知は期待でけんが、金沢が1次補欠なら期待できそうや。でも
俺的には愛知が希望なんやけどなぁ。でも3浪で後がないのも事実やし、受かったらどこでも行
くぜー。ちなみに近畿圏内の4大学は全部受ける。でも近大と兵庫医大はミスった。大本命の
関西医大にかけるしかない。そっちはどないよ?
253大学への名無しさん:04/02/04 18:23 ID:ClsdlftP
>>248
日医だろ?
たしか確立で答えればよかったような
254大学への名無しさん:04/02/04 18:23 ID:NfvR6Wjd
日医志望さんはどうなりました?
255大学への名無しさん:04/02/04 18:24 ID:MS5+eILE
>>247
確率の問題じゃなかった?
256大学への名無しさん:04/02/04 18:26 ID:E9XNRvCD
俺もフェニルメチルアルコール→脱水→ベンズアルデヒドだと思ったぜ
257大学への名無しさん:04/02/04 18:27 ID:7PD5bhaS
あと問題文に発泡なんちゃらって書いてあったんで
発泡スチロール(発泡ポリスチレン)のことかとおもった。
ホント、炭素数合わないがw
258大学への名無しさん:04/02/04 18:29 ID:BcLxQBJn
>>231そうだ。
259大学への名無しさん:04/02/04 18:30 ID:7PD5bhaS
^^; あと数学のも覚えてる人いたら指摘してくれ
おれのが間違いか?
260大学への名無しさん:04/02/04 18:31 ID:hEx0otLY
日医合格何割くらいですか?
多分7〜7.5割しか取れてねぇ・・・
261大学への名無しさん:04/02/04 18:31 ID:ClsdlftP
日医報告しまつ

英語は出来てそうであんま出来てなさそうだ。7割くらいか?
数学は三角形殆ど全滅(;´Д`) あと1ミスで6割5分くらいか
生物は簡単だったが属名種小名を種名属小名と血迷う。8割くらい。
化学は大問最後の「完全燃焼」を酸化かと勘違いしてタイムロス。7割5分くらい
全体で七割ちょい位か。厳しいかも。
262鯛野 目玉:04/02/04 18:34 ID:wBJM1OJV
>>232
すげえなぁ、正規とは。ちなみに俺は2次補欠やったので期待でけん。すまんが愛知で会えそう
にもなさげや。お声がかかるのを待つのみや。

みんなにききたいんやけど、帝京は何割あれば受かる?今日、試験受けた知り合いから電話が
あって、聞かれたねん。誰か知ってる人間がいたら教えたって。
263大学への名無しさん:04/02/04 18:37 ID:Sbdheg81
東海の生物、文章記述問題ってあるのですか?100字以内で示せみたいなの
264大学への名無しさん:04/02/04 18:41 ID:oYSd5aL7
>>263
過 去 問 見 ろ よ
265大学への名無しさん:04/02/04 18:41 ID:2TT1f8pG
>>258
ほへー、大変やねぇ。
まあ東大も数学と理科が2時間半だからかわらんか。
266大学への名無しさん:04/02/04 18:43 ID:Sbdheg81
東海の生物、文章記述問題ってあるのですか?100字以内で示せみたいなの
267大学への名無しさん:04/02/04 18:50 ID:Sbdheg81
すみません... 八月九月頃には売り切れてた上に注文しても本屋から連絡ないんです。田舎なもんで元々10冊も入荷してなかったらしい...
268大学への名無しさん:04/02/04 18:51 ID:evJZHfEE
>>266
そんなんも自分で調べれないのによく医学部志望っていえるね。
269大学への名無しさん:04/02/04 18:52 ID:evJZHfEE
>>267
都会の本屋に問い合わせして取り寄せたら?
あたしもそうしたよ。
270大学への名無しさん:04/02/04 18:54 ID:evJZHfEE
追加
送料が500円くらいかかるけどね。
271大学への名無しさん:04/02/04 19:05 ID:r9M5i88t
東海の生物、文章記述問題ってあるのですか?100字以内で示せみたいなの
272大学への名無しさん:04/02/04 19:08 ID:9VnITkUQ
北里補欠だ〜。一次のでき悪かったからお声はかからないかも・・・
273大学への名無しさん:04/02/04 19:09 ID:IwYkXAah
>>271
別人てばればれw
274大学への名無しさん:04/02/04 19:09 ID:BcLxQBJn
オレ赤本持ってるよ東海大医学部の。
275大学への名無しさん:04/02/04 19:16 ID:7PD5bhaS
北里正規合格でした〜
俺抜けるから272さんどうぞ。
276大学への名無しさん:04/02/04 19:19 ID:TKZeDeDB
>275
むしろオレにくれと・・・
277大学への名無しさん:04/02/04 19:22 ID:VEiAjzu+
東海の生物、文章記述問題ってあるのですか?100字以内で示せみたいなの
278249:04/02/04 19:23 ID:KDivtxYJ
>>258
さんくす。時間配分難しそうだね。
279日医志望:04/02/04 19:26 ID:XUMYd5Au
日医いってまいりました!!!
岩手、順天堂と受けてきたが、今迄で一番手ごたえがあった!!!
でも今年は簡単になったっぽいから高得点争いかな?補欠でもいいから
合格したい!!!
英語8割
数学うまくいけば9割
化学8割
生物8割
数学の最後の一問以外はできたから結構いいんでない?
280大学への名無しさん:04/02/04 19:27 ID:7PD5bhaS
お、日医志望かえってきた。
数学大問Vの(1)何になった?
大問Vつーのは三角形の奴だな
281大学への名無しさん:04/02/04 19:32 ID:16ATMn35
>252
おれは愛知の一補41位やった。近大はみすったけど兵庫は微妙や。簡単になってたからなー
関医行きてーな!!
282みー:04/02/04 19:33 ID:an3CSHVt
はーい、東海大の生物教えましょう、えー100字以内の記述ありますね、ちょっと手強いみたいよ、教科書で論述対策必要みたい、でも君なら平気だよ、わたしは化学でうけるからお互いがんばろうよ
283日医志望:04/02/04 19:34 ID:XUMYd5Au
(x-1)(x+2)/4√3だったような?分子が自信ないけど、、、、
284大学への名無しさん:04/02/04 19:42 ID:5nSSYlN9
とにかく、試験管がきれいなお姉さんだった。いつもの癖で口説くところだったぜ。
285大学への名無しさん:04/02/04 19:43 ID:7PD5bhaS
マジカ・・俺間違ったか。騒がしてスマソ。
286大学への名無しさん:04/02/04 20:02 ID:JVBg1PKY
>>282
どんなノリだよw
俺は物理でうけます。
287大学への名無しさん :04/02/04 20:09 ID:hj25ih9J
日医の物理で原子の最後って何倍だった?
288大学への名無しさん:04/02/04 20:11 ID:gs0/0bXn
受かった大学が落ちた大学の偏差値よりも高かった人って
いるのか?
川崎落ちといて慈恵受かるとか無謀?
あーもうやだ!はよ受験終われ!!!
289大学への名無しさん:04/02/04 20:15 ID:MnjERqUU
東海って理科は問題見てから選べるの?
290大学への名無しさん:04/02/04 20:20 ID:IY/xzudj
日医の数学の3の最後(y→∞のやつ)いくつになった?
てかあの問題そもそもなにやりたいのかわけ分からん
291大学への名無しさん:04/02/04 20:24 ID:JVBg1PKY
>>289
そうだよ。
俺は化学が苦手なんで迷う余地もないけど。
292大学への名無しさん:04/02/04 20:50 ID:eXZ0Y4eX
明日、慈恵の発表
293鯛野 目玉:04/02/04 20:58 ID:wBJM1OJV
>>288
あきらめるのはまだ早い。俺の知り合いには愛知医大・兵庫医大が共に1次試験で落ちてる
のに大阪医大正規合格・関西医大補欠合格なんていう強者がおったからな。これはマジやぞ。
294大学への名無しさん:04/02/04 21:06 ID:r9M5i88t
東京医大って入学許可、何人くらいでるの?
入学許可=正規+補欠合格
295大学への名無しさん:04/02/04 21:08 ID:kr36wG5w
>>鯛野さん
まーじーでー。
なんかヤル気でできました。ほんとにありがとー!!
ちなみに去年まで関西の予備校通ってたから関西弁がなつかしい…安心する…
関西人すき…
最後まであきらめずにがんがります!
296大学への名無しさん:04/02/04 21:09 ID:mpERtk8l
そうだよね。順天堂やら日医やら昭和やら日大落ちて慈恵後期もいるし。
こういうのは稀なケースかも知れないけど最後まで粘らなくちゃ!!
297大学への名無しさん:04/02/04 21:14 ID:symKOV7I
鯛野てゆうやつ特定しますた
298大学への名無しさん:04/02/04 21:14 ID:nUrhKikp
age
299大学への名無しさん:04/02/04 21:16 ID:/MMiJ4lL
自己採どうやんの?どっかに載ってんの???
300大学への名無しさん:04/02/04 21:20 ID:ClsdlftP
帰りに予備校が配ってるやつで大まかにやるんじゃないのかな
301鯛野 目玉:04/02/04 21:21 ID:wBJM1OJV
>>297
おまえには無理や。
302大学への名無しさん:04/02/04 21:23 ID:nUrhKikp
>>267
本屋に本を頼むのは愚の骨頂。
版元の教学社の直送サービスを利用すれば
ゆうぱっくで1〜2日で届く。現金引換え。
詳しくは↓みれ。おれは、センターのあと
医科歯科から浜松医科大に志望変えして急遽取り寄せて合格した。

赤本ウェブサイト
http://www.kyogakusha.co.jp/book_search/note.html
TEL:075-721-6500
FAX:075-721-8707
303295:04/02/04 21:25 ID:kr36wG5w
鯛野さんて面白いね!>>297きもいネ。
304295:04/02/04 21:28 ID:kr36wG5w
>>302
そうなんだしらなかった。でも本屋さんに頼んでも代金引換で2日でつくよ〜。

305大学への名無しさん:04/02/04 21:39 ID:VEiAjzu+
川崎に落ちるなら今年はドコも無理だろうな。残念ながら。
306大学への名無しさん:04/02/04 21:39 ID:nUrhKikp
本屋にもよる。多くの本屋は客注を面倒くさがって、
伝票を放置している。きみはラッキーだっただけ。
307大学への名無しさん:04/02/04 21:40 ID:8Q4fxfXE
>>鯛野
愛知二補ってまわってくるんじゃない?
去年ほどは繰り上がらないにしても百人くらいは上がりそうじゃね?
一補が何人いるかわからんが大丈夫!きっと受かってるさ!……俺も。。。
308大学への名無しさん:04/02/04 21:42 ID:nUrhKikp
鯛野は、タメ口さえなければ、大人物。
309大学への名無しさん:04/02/04 21:43 ID:kr36wG5w
(´Д`) 憑依の物理の最後んとこ、球の表面積じゃなくて円の面積求めてた…
今日気がついた。逝ってきまつ
310263:04/02/04 21:44 ID:Sbdheg81
遅レスですが282さんありがとうございました! 皆さんにも色々ご迷惑をおかけしてすみませんでした 次回からは早く必要なものを手にしたいと思います
311大学への名無しさん:04/02/04 21:45 ID:Gn+HxwEI
学費はどうしてんの?
312大学への名無しさん:04/02/04 21:45 ID:kr36wG5w
>>305
埼玉は…
313大学への名無しさん:04/02/04 21:51 ID:kr36wG5w
>>306
この時期に赤本買うなら本屋もこっちが至急必要ってわかってるはず。
それを放置するとか、その本屋つぶれちゃうよ。
314大学への名無しさん:04/02/04 22:02 ID:nUrhKikp
>>313
坊ちゃまだね〜w 
受験生のために社会が善意で動いてくれるのは、世界中で韓国だけだよ。
君は、書店の地獄労働、取次ぎ会社のいい加減さを知らないだけ。
315大学への名無しさん:04/02/04 22:04 ID:ClsdlftP
Amazonは?
てか赤本この時期に買うのって高2だよな?
316大学への名無しさん:04/02/04 22:08 ID:zMmc0C6T
ちょいとすみません。
256にあったフェニルメチルアルコールって
ベンジルアルコールと同じものでしたっけ?
誰か手のあいてる人教えてくださいm(_ _)m
317大学への名無しさん:04/02/04 22:08 ID:vfXxbqUO
>>314
そうなんだ…。
世間知らずでスマソ。でも紀伊国屋は親切だったよ。
…しつこいですねもうなんもいいません。
318大学への名無しさん:04/02/04 22:17 ID:BOGYHKTP
予定が全部狂って、


医者→×→歯医者


となりそうな悪寒。いやもう棺桶に半身入ってる感じ。

慈恵とは言わないから、埼玉医科入れるよう頑張るわ。昭和とかは…いやレベルに対して贅沢言うのはやめとこ。
319大学への名無しさん:04/02/04 22:23 ID:nUrhKikp
紀伊国屋はね、米アマゾン方式で巨大在庫&流通センターもってるから、
客注のリアルタイム処理ができる唯一の書店チェーンでつ。
病院でいえば、電子カルテシステム導入の先進病院。
267君の注文したのは、町の手書きでカルテ書いてるクリニック。その違いでつ。
医学部受験からそれたので、このネタ、もうやめようね。
320大学への名無しさん:04/02/04 22:26 ID:Ml+qWteG
>>318
歯医者ってどんなんだろ…。
医⇒歯って多いのかな。
でも私立の歯っていい噂きかない。
321大学への名無しさん:04/02/04 22:32 ID:Jty049cA
今年のセンター受験ボーダーが昭和で83%、日本歯科85%。
こんぐらいとれる自身あるなら受かると思うよ。
322大学への名無しさん:04/02/04 22:34 ID:wiC6SFI4
>>320
歯科にかんしては国立より私立の古いところのほうが学閥強いらしい
大歯とか日歯とか
323大学への名無しさん:04/02/04 22:37 ID:Q83xCtsB
埼玉も結局は時期が最後だから皆マックスで受けてくるから、実際厳しいと思うよ。
追い込みしだいだけど。っていうか、関西弁聞くと吐きそう。変換煩わしいのに、
ワザワザ関西弁で書くな。
324大学への名無しさん:04/02/04 22:38 ID:h9O4cUki
>>322
大歯は聞いたことあるような気が。
いやいや医学部うかろっと!!
ありがとー!
325大学への名無しさん:04/02/04 22:38 ID:j590YzUb
お願いですが、杏林の一次合格の発表はどこで見れるのか教えてください。
326大学への名無しさん:04/02/04 22:40 ID:NfvR6Wjd
>>325
なんかインターネットで見れないんだよね。
俺は、電話の照会サービスで確かめました。

03-5659-2275

です。
327大学への名無しさん:04/02/04 22:43 ID:j590YzUb
医学部の学部学科コードも教えてください
杏林のぶん全部忘れて
328大学への名無しさん:04/02/04 22:48 ID:NfvR6Wjd
>>327
医学部医学科は10
329大学への名無しさん:04/02/04 22:51 ID:v33bQJ86
杏林1次通ったはいいんだけど2次の時間早すぎ。
あんな不便なとこ平日の朝早くに行けるかボケ。
330大学への名無しさん:04/02/04 22:51 ID:j590YzUb
ありがとうございます
早速確かめてみます。
331大学への名無しさん:04/02/04 23:01 ID:j590YzUb
落ちてた…
鬱だ…死にまつ
ま、東海頑張りまつ
332鯛野 目玉:04/02/04 23:07 ID:wBJM1OJV
>>307
確かに去年は2次補欠のほぼ全員が入学許可をもらったみたいやけど、今年は分からんで。
第一、2次補欠の何番目かも分からんからなぁ。やっぱり2次補欠なら寄付金は必須なん
やろか?ちなみに1次補欠は70人ぐらいと上の方に書き込みがあった。マジで祈るのみや
333大学への名無しさん:04/02/04 23:11 ID:oKmslbQ4
1次合格者に2次合格者が含まれていること有りです。

金沢2次    1 おめ! (1次 1)
川崎2次    2 おめ! (1次 2)
愛知2次    3 おめ! (1次 1)
岩手1次    0
北里2次    1      (1次 3)
東邦2次    1 おめ! (1次 1)
聖マ1次    4
昭和1期2次 3  おめ! (1次 5) 
藤田1次    3
順天1次    1
自治医1次   0
杏林1次     3

2/5の発表
慈恵前1次
334大学への名無しさん:04/02/04 23:13 ID:MnjERqUU
今年の受験失敗したら自殺します。
命かけます。
335大学への名無しさん:04/02/04 23:16 ID:Q83xCtsB
今年は定員が減ってるから、まず無理だな。
336大学への名無しさん:04/02/04 23:19 ID:EJG3B28Z
>>323
鯛野とかいう奴の大阪弁がウザいだけ。
大阪人の俺でも吐きそうになってるからw
337鯛野 目玉:04/02/04 23:21 ID:wBJM1OJV
>>336
おまえはアホか。大阪人の誇りを失いやがって。
338大学への名無しさん:04/02/04 23:24 ID:2TT1f8pG
>>326
どうでもいいけど電話番号書くと自動的に2ちゃんにマークされるから気をつけてw
339大学への名無しさん:04/02/04 23:26 ID:BOGYHKTP
>>320
医学部との併願は禁句みたい。なんか面接官が変にひねくれてた…
どーせうちなんか来ないんでしょ、みたいな感じにw

ちなみに、中部を牛耳ってるので有名なとこでつ。

>>323
埼玉医科の後に近畿と昭和あるけど、当然かなりの面子が埼玉に来るよね?
俺は、昭和は前期より難しいと予想してますが…
340大学への名無しさん:04/02/04 23:33 ID:3uZI3DTg
>>339
医学部志望って言っちゃいけないんだ…
しらなかったありがとう。
でも志望理由が思いつかない。

かなりの面子っていってもそれなりに頭いい人はもう合格きめてるのでは…
341大学への名無しさん:04/02/04 23:45 ID:265STYQC
みんなどこが本命なの?
342大学への名無しさん:04/02/04 23:56 ID:SEjV4xVq
>>334
イ`
343大学への名無しさん:04/02/04 23:57 ID:20OvkCGu
>>341 どこが本命っていうよりも、どこか受かってくれ!って感じの人が
    多いんでないかな?

おれは大阪医科にまぐれでもなんでもいいから受かりたいと思ってる。
344大学への名無しさん:04/02/05 00:02 ID:FtClhVdk
愛知正規でした〜。北里東邦補欠でした〜。4浪でもちゃんととってくれるんだね!
345大学への名無しさん:04/02/05 00:07 ID:U8YjGw11
繰上げってやっぱ入学手続き後?
346大学への名無しさん:04/02/05 00:27 ID:KDflX6N8
>>341 理V
347大学への名無しさん:04/02/05 00:31 ID:AFaC/hgh
>>344
東邦って補欠の紙とかくるの?
348339:04/02/05 00:41 ID:GXDYrT7Y
>>340
友人は、じーさまが歯医者だと嘘付いたよ。流石にそこまでは調査しないだろうと予想しての賭けですがw

埼玉に来る面子は…言い方悪いですが、最後のあがきの方ばっかでしょうからね。友人が馬鹿決定戦と言いやがったが…
349大学への名無しさん:04/02/05 00:42 ID:WnTy49xN
杏林通りました!
350大学への名無しさん:04/02/05 00:43 ID:hmEwzh5U
今年合格する確率低い。まだ諦めるなっていったって 現実をよく見ると
予想はつく。もう一年頑張る気力があるのか 自分自身にもわからない。
滑り止め(他学部)で 満足できるのか、今は全然わからない。
みんなの 浪人生活は苦しかった?今、来るのか来ないのか分からない繰り上げ待ち。
351大学への名無しさん:04/02/05 00:44 ID:KDflX6N8
>>350 一日10時間近く勉強してた。
352大学への名無しさん:04/02/05 00:46 ID:v++WS0Nf
>>350
予備校は行った方が良いと思うよ。
二浪目の前期は宅浪したけどだれて全然勉強できなかった。
353大学への名無しさん:04/02/05 00:55 ID:AFaC/hgh
>>350
正味な話、他学部受ける人って世間への体裁を整えたいだけだよね。

浪人は、他学部行くより苦痛ではないと思う。
先には未来があるわけだし。
354大学への名無しさん:04/02/05 00:55 ID:ioQ+y7a+
>>348
んじゃおじさんにしとこっと。

埼玉受けるけど、あがきだけにこわい気もするよね。
追い込みの勉強ってすごい大事だし。
埼玉受ける?その前に合格きめたいよなー
355大学への名無しさん:04/02/05 01:10 ID:iwxXPG9+
>>336
そうなんだぁ。何か、一部のヘンな奴で大阪全体が誤解される事が多いよね。
大阪って。まともないい奴、多いのに。近畿がもうすぐだーーーー。こい。こい。
356大学への名無しさん:04/02/05 01:20 ID:9bJJYV4v
>>350
他学部に行ってもその場しのぎじゃないのかなぁ。
現役で諦めるならまだしも、医学部の為に何浪かしたんなら
なおさら一生引きずるんじゃ?
(しかも補欠に入っているならなおさら諦めつかなくないか??)
再受験生の私から見れば、4,5浪でも年齢的には羨ましいくらいだ。
つうわけで諦めないことをすすめるよw
357大学への名無しさん:04/02/05 01:31 ID:k7JYq55L
>>337
お前の性根と大阪弁が下品すぎるだけ。

>>355
東京でも大阪でも色んな人がいるよ。
ただ大阪では、どこでも大阪のやり方を押し通すことに誇りを持つような
勘違いが多いのは確か。
肩の力抜いてもっと自然に生きたらええのになー。
358大学への名無しさん:04/02/05 01:36 ID:gpuzzW/H
>>348
馬鹿決定戦とはワロタ。だって金玉医大を第一志望にしてる奴なんて
ほぼ皆無だしな。落ちたら大馬鹿皇帝、うかっても馬鹿王。
悲惨だね…。
359大学への名無しさん:04/02/05 01:47 ID:AFaC/hgh
>>358
なんだその無意味なレッテル貼りは
360大学への名無しさん:04/02/05 02:02 ID:GXDYrT7Y
>>354
一応埼玉医科の願書と過去問は買ったよ。
7日の東海大がダメだったら埼玉に特攻かけます。ちなみに、現役さんですか?


>>350
1浪までしかダメとか、現役じゃないとダメとかって家庭の事情が無い限りはもう1年ってのも悪くないかと。
俺は、許されるならもう1年やるぞ。
361大学への名無しさん:04/02/05 02:32 ID:k7JYq55L
医学部は2浪までならとってくれるから2浪までならやる価値はあると思うよ。
362大学への名無しさん:04/02/05 02:50 ID:3iWLBuC+
>>361
そういうこといわないでよ〜(TдT)
確かに現役生・一浪までは有利なのは分かってるけどさ〜(TдT)
363大学への名無しさん:04/02/05 03:41 ID:Op8XcSDU
現に3浪や4浪で受かってる人もいるんだから頑張ればいけるっしょ?
364大学への名無しさん:04/02/05 04:00 ID:80T2o6gN
>>363
俺、その考え好き。要は自分次第でしょ。ガンガルぞ!
365大学への名無しさん:04/02/05 05:16 ID:rqR2go/4
>医学部は2浪までならとってくれるから2浪までならやる価値はあると思うよ。
ハァ。医学部にはフツーに3郎以上ごろごろしてますが何か?
慶応さんでつか? 内部性との暗闘大変でつね、ご苦労さん。
群馬さんでつか? はやく東大から独立してね。
横市さんでつか? 病院、聖マリに買収されるって話ですね、可哀想。

ネタにマジレスしちゃったよ。
受験生のみんな、煽りを信じず、我が道をいけ。


366大学への名無しさん:04/02/05 05:44 ID:X7SUNSV1
私立医学部では明らかに現役有利で特に2浪以上は不利な所なんて沢山ある
杏林は現浪区別なし、調査書見ない、面接20点とはっきり言ってる。
てか杏林は有名だけど他区別しないところってどこなんだろ
367大学への名無しさん:04/02/05 07:16 ID:QWjg7/wS
リアル私立医受験生なら、メルリックスの本、立ち読みしる。
368大学への名無しさん:04/02/05 08:32 ID:up+0GZX+
てかこのスレ歯医者希望おるの?
歯医者は死ね。低能共は喋るな。
歯医者は医者の靴でも舐めてきれいににしろ。
369大学への名無しさん:04/02/05 08:47 ID:UzqydwvU
確かに現役有利っていっても結局は自分の努力しだいでしょ。
私立といえど医学部は確かに難関だと思うけど
努力でカバーできないほどじゃないはずだ。みんながんばろうぜ!
370大学への名無しさん:04/02/05 09:05 ID:k7JYq55L
>>365
3浪くんか4浪くんか知らないけど事実書いちゃってごめんよ。まあがんばれ。
371大学への名無しさん:04/02/05 09:13 ID:yp2ZcEu8
↑敗北宣言。鼬の最後っ屁 プ
372大学への名無しさん:04/02/05 09:26 ID:E5fMfYSG
助けてくれ!
373大学への名無しさん:04/02/05 09:33 ID:RZRyNJ94
杏林1次うかった。何人通ってるんですか?
374大学への名無しさん:04/02/05 09:41 ID:wzna19HM
だれか慈恵一次発表見に行く人いる?
375大学への名無しさん:04/02/05 10:17 ID:jnNZxlCI
昨日愛知医科の正規きました
卒業証明書ってどこの大学もいるの?
376大学への名無しさん:04/02/05 10:37 ID:KDflX6N8
>>374
テスト受かってる自信ないから見に行かない
377大学への名無しさん:04/02/05 11:05 ID:NocSCW0b
杏林一次受かったのはいいけど、二次受けれなくなった。
まあ、後悔はないですが。
339 うんうん、後期昭和は絶対やばいですよね。
近畿も後期は合格最低点八割以上っていうとてつもない結果ですし。
378鯛野 目玉:04/02/05 11:11 ID:4UsYwCZj
今から東海に向けて東京に出発する。向こうで会う人間よ、よろしく。
379大学への名無しさん:04/02/05 11:20 ID:9HsCHMzl
なんか学費のこと考えたら鬱になってきた。
親の年収なんて2000万程度。税金引かれれば半分くらいだし。
それなのに年間授業料500万もかかるようなところに行ってもいいのだろうか・・・。
380大学への名無しさん:04/02/05 11:20 ID:fUbgcFpV
>>378
東海、連続で受けるのか?
381大学への名無しさん:04/02/05 11:25 ID:KDflX6N8
ところで慈恵の発表いつよw
382大学への名無しさん:04/02/05 11:42 ID:mR6kpHuR
俺東海二回うけるよ。東医むり。
383大学への名無し:04/02/05 12:50 ID:KHNitjK5
>>377
なんで杏林受けないの?
どっかとかぶってたっけ?
それともどこかすでに合格?
384大学への名無しさん:04/02/05 12:52 ID:vCqKGPOU
なんでみんな 埼玉医大ばかにするんだよー。
うちの近くで 開業している先生埼玉医大卒だけど すっごくいい先生だぜ。
患者も多いし。
灯台出先生の医院も近くにあるけど 開業医としては おんなじ様なもんだ。
入学試験時の偏差値と 医者の良し悪しを混同するな。
385大学への名無しさん:04/02/05 12:56 ID:vCqKGPOU
>>379 いいんだよ。今金のこと四の五の言ってなくてもどうにかなるもんだ。
386大学への名無しさん:04/02/05 13:26 ID:AFaC/hgh
>>384
いや、誰も医者について言ってないでしょ
偏差値の低いところだと勉強せず遊んでしまう、というのはあるんだよ、やっぱり。
医者の良し悪しを学歴で判断するやつは阿呆だと思うけど
387大学への名無しさん:04/02/05 13:26 ID:k7JYq55L
>>371
不合格続きだからって八つ当たりするのはやめてくれ。
388339:04/02/05 13:27 ID:GXDYrT7Y
>>377勿体ない!いただけるならその権利をもらいたいぞ…
第一志望が被ったとかですか?

>>384第一志望のとこと比べるとだいぶ…だからね。
埼玉自体を馬鹿にしてるんじゃなくて、あくまで比べるとってことね。

東海大を2日受けるヤシは多いの?
俺は東医と被る2日目を狙ったが、考えることは皆同じか…
389大学への名無しさん:04/02/05 13:37 ID:7mi+bMZv
学科試験手ごたえなしだったけど杏林うかりました。でも風邪で受けれそうにない
390大学への名無しさん:04/02/05 13:38 ID:k7JYq55L
杏林の2次と被るとこって東海の1日目しかなくない?
391大学への名無しさん:04/02/05 13:40 ID:oVRhqAAR
東海って偏差値換算でしょ? 2日目は東医組みが抜けて1日目より偏差値出やすいとかないんかなあ。
392大学への名無しさん:04/02/05 13:41 ID:AFaC/hgh
>>389
何枚も何枚も厚着して暖房ガンガンたいて加湿器つけて寝る

汗かきまくったら熱い風呂に入る

そのまま体は拭かずに新しい厚着を何枚も着る。

寝る

起きたら普通に風呂入って普通に着替える。

タモリはこれで風邪を治してるそうです。
1日で治らなかったことはないとか。
393大学への名無しさん:04/02/05 13:41 ID:ir5+xp0g
俺も杏林一次うかった。今年から69人だからつらい。
聖マリは二次の結果待ち。現役はつらいぜ・・・
394大学への名無しさん:04/02/05 13:46 ID:fUbgcFpV
東海って初日何人とか二日目何人取るとか決まってないよな?
二日合わせての偏差値換算?
395大学への名無しさん:04/02/05 13:48 ID:s+L1kG0z
>>383,388 杏林より東海行きたいんで東海で勝負します


396大学への名無しさん:04/02/05 14:37 ID:3FTqp9Le
みなさんは、昭和(補欠)と東邦(特待じゃない)両方受かったらどっち行きますか?
397大学への名無しさん:04/02/05 14:40 ID:ir5+xp0g
昭和だろ!マネー安いし。ただ一年目が寮だからな〜。
398大学への名無しさん:04/02/05 14:49 ID:SGLUWKMl
慈恵の1600の最初の方教えて下さい
399大学への名無しさん:04/02/05 14:50 ID:/yalB3jg
地方は慈恵の結果が今日わかるのだろうか・・・
400大学への名無しさん:04/02/05 15:01 ID:wzna19HM
慈恵、一次突破は何人ですか?教えてください。
401大学への名無しさん:04/02/05 15:02 ID:icVhPNba
>>395
なんで今日林より東海なんだ?東海大は田舎にあるし学費も日本一高いぞ。
402大学への名無しさん:04/02/05 15:03 ID:SGLUWKMl
慈恵の合否の手紙って今日届くんじゃないの?
403大学への名無し:04/02/05 15:03 ID:KHNitjK5
>>395
逆に漏れは杏林行きたかったから、北里も昭和もうけなかったよ。
だから、その気持ちスゴクわかる!
お互い志望してる大学いけるといいな。
404 :04/02/05 15:09 ID:QsDIyt7k
慈恵の理科が全部生物T、Uとかってなってるけど、TB、Uと何が違うの?
405大学への名無しさん:04/02/05 15:10 ID:r6rGeEAA
>>396 受ける受けないの問題じゃなくて両方受かったら 普通は昭和。
406大学への名無しさん:04/02/05 15:12 ID:AbiiHkYk
慈恵の1300番台を誰かお願いします。
407大学への名無しさん:04/02/05 15:13 ID:IGDTARGh
慈恵は張り出されるのが3時からだから、やっぱし手紙も3時以降になるのかな?
408大学への名無しさん:04/02/05 15:16 ID:AbiiHkYk
>>407
今日の夕方か明日の午前って募集要項に書いてあった。
私は関西人だから、明日の朝になるかも。
409大学への名無しさん:04/02/05 15:22 ID:/yalB3jg
ダレカ慈恵の1400番台をお願いします
410大学への名無しさん:04/02/05 15:26 ID:SGLUWKMl
慈恵の番号希望まとめ
1300番台
1400番台
1600番台
411大学への名無しさん:04/02/05 15:33 ID:wzna19HM
すみません。できたら100番台も
412大学への名無しさん:04/02/05 15:37 ID:SGLUWKMl
慈恵の番号希望まとめ
1000番台
1300番台
1400番台
1600番台
お願いします。
413訂正:04/02/05 15:38 ID:SGLUWKMl
慈恵の番号希望まとめ
100番台
1300番台
1400番台
1600番台
お願いします。
414大学への名無しさん:04/02/05 15:42 ID:SGLUWKMl
そういや東医を大阪で受ける人っている?
京都市内に住んでるけど近くのホテルでも予約してとまろうか迷ってんだけど。
415大学への名無しさん:04/02/05 15:44 ID:tP547nDw
慈恵駄目でした。
慈恵大から直接電話がきましたよ・・・
416大学への名無しさん:04/02/05 15:45 ID:AbiiHkYk
>>415
うそ!?
417大学への名無しさん:04/02/05 15:46 ID:6HIlT3iS
今日林って近くに創価大学あって変な旗たってるらしいから恐いな
418大学への名無しさん:04/02/05 15:50 ID:IGDTARGh
慈恵の番号希望まとめ
100番台
1300番台
1400番台
1600番台
1900番台
お願いします。
419大学への名無しさん:04/02/05 15:53 ID:+OXlPNQJ
すいません、慈恵 700番台もお願いします。
420大学への名無しさん:04/02/05 15:55 ID:YzAebBEg
いいじゃんやりたいことあるんだったら、旧設だの新設だの関係ないよ。自分にあうとこが一番。自分は東海しか受けないよ。他あんま興味ないし。
421大学への名無しさん:04/02/05 16:01 ID:a2ZWw+xG
電話はあったが、携帯の番号だったから怪しい感じ
422大学への名無しさん:04/02/05 16:05 ID:IGYlxXlR
ワン切り
423大学への名無しさん:04/02/05 16:08 ID:6lGD72Bz
帝京おわった 明日は東海。 電報詐欺に注意。帝京までの道すじに 医学部受験生はこちら〜とか言って 大学職員ぶって勧誘してた。 机とか置いてあったんで 本物っぽくてみんな 並んでまで書類書いてた笑
424大学への名無しさん:04/02/05 16:10 ID:IGYlxXlR
あれって個人情報取得目的なんでしょ?
425大学への名無しさん:04/02/05 16:15 ID:loJN6MRF
提供の面接官が山本義隆みたいだった、、、
426大学への名無しさん:04/02/05 16:18 ID:NNfhBtQM
解説 
山本義隆:湯川秀樹に最もノーベル賞に近いと言わしめた男。
     しかし東大在籍中に学生運動が激化するなか議長に
     なり、東大を除籍。
     現駿台予備校教師。
427大学への名無しさん:04/02/05 16:26 ID:IGDTARGh
確かにうちも今ワン切りがあった。
なんで?
428大学への名無しさん:04/02/05 16:27 ID:6lGD72Bz
帝京面接ほとんど意味なさそ〜 面接の人が書いてる紙見えたけど A Bとかの評価が見えて ほとんどがどっちか だったし
429大学への名無しさん:04/02/05 16:32 ID:IGYlxXlR
あれアダルトコールでしょ?でもNTTの電話回線を使ってない大学は携帯番号通知かもしれない。家庭教のバイト先から紹介の電話かかって来る時はいつも携帯番号だったから
430大学への名無しさん:04/02/05 16:46 ID:R8YfS8Hx
今日の提供で午前の学科試験中に医務室に逝った香具師がいましたね。。一時間後に戻ってきた彼の出来はどうだったんでしょうか。。僕なら途中で帰りますが。。根性ですね。。
431大学への名無しさん:04/02/05 16:51 ID:GXDYrT7Y
あえて東海大に行きたい人に聞きたいが、何か魅力的な研究や施設があるんですか?
432大学への名無しさん:04/02/05 16:51 ID:GXDYrT7Y
あえて東海大に行きたいって人に聞きたいが、何か魅力的な研究や施設があるんですか?
433大学への名無しさん:04/02/05 16:52 ID:GXDYrT7Y
2重カキコスマソ
434大学への名無しさん:04/02/05 16:54 ID:k7JYq55L
>>423
3000円払うやつだね。
435大学への名無しさん:04/02/05 17:12 ID:SGLUWKMl
慈恵の番号マダー
436大学への名無しさん:04/02/05 17:19 ID:V/dxun92
慈恵きました。
437大学への名無しさん:04/02/05 17:19 ID:8F72uMXe
1000 1001 1002 1003 1012 1061 1075 1076 1099 1307 1318 1331 1336 1349
1363 1377 1386 1391 1398 1399 1406 1411 1412 1415 1418 1423 1434 1445
1446 1456 1462 1475 1476 1490 1604 1608 1612 1625 1626 1636 1658 1660
1671 1672 1690 1914 1924 1925 1932 1935 1939 1943 1945 1960 1963 1988
1991 1996
438大学への名無しさん:04/02/05 17:20 ID:AbiiHkYk
>>436
1300〜1310の間だけで良いので教えてください。
お願いします。
439大学への名無しさん:04/02/05 17:21 ID:X7SUNSV1
よろしければ1800番台お願いしますー
440大学への名無しさん:04/02/05 17:23 ID:8F72uMXe
1801 1810 1811 1824 1825 1838 1859 1878 1880 1887 1895
441大学への名無しさん:04/02/05 17:24 ID:+OXlPNQJ
すいません 700番台もお願いします。
442大学への名無しさん:04/02/05 17:24 ID:X7SUNSV1
ありがとうございました
落ちましたけど;
443大学への名無しさん:04/02/05 17:24 ID:8F72uMXe
713 733 737 739 752 778 792 793 798
444大学への名無しさん:04/02/05 17:27 ID:+OXlPNQJ
どうもありがとう。
445大学への名無しさん:04/02/05 17:28 ID:V/dxun92
てぃらりー鼻から牛乳♪
446大学への名無しさん:04/02/05 17:30 ID:3FTqp9Le
1〜100お願いします
447大学への名無しさん:04/02/05 17:32 ID:8F72uMXe
0001 0019 0025 0030 0047 0062 0069 0079 0082 0092 0093 0099 0101
448大学への名無しさん:04/02/05 17:33 ID:ir5+xp0g
相変わらずすげー倍率だ
449大学への名無しさん:04/02/05 17:37 ID:3FTqp9Le
ありがとうございます! 落ちましたw 
 
>1000 1001 1002 1003 
こいつらすごいな
450大学への名無しさん:04/02/05 17:38 ID:3FTqp9Le
>>438  
一人もいないよ 
 
 
嘘。知りません
451大学への名無しさん:04/02/05 17:39 ID:KDflX6N8
2000番台おねがいできますか?
452大学への名無しさん:04/02/05 17:40 ID:0Ovv6jol
落ちたー
てか俺の後ろの開成君も落ちたー
453大学への名無しさん:04/02/05 17:45 ID:8F72uMXe
2008 2022 2034 2036 2052 2055 2056 2065 2069 2071 2074 2081 2087 2106
2113 2136 2142 2156 2167 2169 2177 2202
以上 239名 おめでとう!
454大学への名無しさん:04/02/05 17:47 ID:KDflX6N8
あった!!!!!!おい!!!!!!!あったよ!!!!!
455大学への名無しさん:04/02/05 17:48 ID:KDflX6N8
わーーーい!!^^
456大学への名無しさん:04/02/05 17:50 ID:V/dxun92
っていうか、嘘なわけここに書いてあるのは。
457大学への名無しさん:04/02/05 17:51 ID:KDflX6N8
453ホントにサンキュ・・(涙
458大学への名無しさん:04/02/05 17:52 ID:8F72uMXe
>>457 2次も頑張ってね!!
459大学への名無しさん:04/02/05 17:56 ID:3FTqp9Le
このスレの合格者は一人だけですか?
460大学への名無しさん:04/02/05 17:57 ID:ZvAq7ZUo
でも去年の慈恵って一次合格者(200人)もしくは落ちた人も
最終合格者になったみたいだから、
これって事実上の最終合格者だよね?
461大学への名無しさん:04/02/05 17:58 ID:KDflX6N8
がんばります!!
462大学への名無しさん:04/02/05 18:00 ID:r6rGeEAA
>>457 ほんとにおめでとう!!すげ−な‥まじで‥
463大学への名無しさん:04/02/05 18:00 ID:V/dxun92
一次に落ちて、声がかかることは無いだろう。
464大学への名無しさん:04/02/05 18:01 ID:IGDTARGh
落ちました。う〜ん。
難しいな。
465慈恵後期:04/02/05 18:04 ID:P+bxK9fY
結局のところ前期のほうが難しいのか?
補欠からめるとそんな変わらない気もするのだが。
466大学への名無しさん:04/02/05 18:05 ID:IGDTARGh
てか、何故うちは東京なのに、まだ来ないのだろう?
467大学への名無しさん:04/02/05 18:07 ID:KDflX6N8
うちも神奈川なのにまだ来ないです。
化学6割だったのに・・ほんと信じられない。
468大学への名無しさん:04/02/05 18:08 ID:3iWLBuC+
前期は偏差値ですっごく高く出てるし厳しいけど、その分
国立に受かって国立に行く人が多いから入学偏差値?みたいなのは
そんなに後期と変わらないんじゃないかなあ。

予想通り×だったけど(泣)
469大学への名無しさん:04/02/05 18:08 ID:X7SUNSV1
後期は補欠5名いかないからね
それはそれで難しい
470鯛野 目玉:04/02/05 18:11 ID:9ftQKO+h
ようやく東京に着いた。明日に向けて猛勉強や。
471大学への名無しさん:04/02/05 18:12 ID:3FTqp9Le
>>465 
そうだよね。純粋に35〜40倍だぜw 
俺、前期落ちて後期も慈恵にしようと思うんだが、なんか迷ってきた(センター83%しかないが、岡山だしてる)
472大学への名無しさん:04/02/05 18:14 ID:icVhPNba
400番代お願いできませんか?
473大学への名無しさん:04/02/05 18:16 ID:IGDTARGh
慈恵ってまだ後期の出願締め切ってないんだっけ?
474大学への名無しさん:04/02/05 18:17 ID:3FTqp9Le
2/17必着だから余裕。 
475大学への名無しさん:04/02/05 18:18 ID:KDflX6N8
東京慈恵会医科大学(後期) 出願締め切り2/17必着だよ
慈恵いこうぜ!!
476大学への名無しさん:04/02/05 18:19 ID:IGDTARGh
それなら間に合うな。
でも、また学校に行って調査書申し込んで、健康診断書書いてもらうのか。。。
やだなぁ。
477大学への名無しさん:04/02/05 18:20 ID:WgaWmDr0
慈恵の後期って試験科目何?センター必要?受けてみようかな・・・
478大学への名無しさん:04/02/05 18:22 ID:8F72uMXe
404 410 446 451 459 462 481 486
479ペッパ- ランチ:04/02/05 18:33 ID:9ftQKO+h
鯛野クン、ほどほどにね。
480大学への名無しさん:04/02/05 18:34 ID:icVhPNba
ありがとうございました。
おかげさまで一次通過しました。二次も頑張ります。
481大学への名無しさん:04/02/05 18:34 ID:IGDTARGh
合格者通知って手渡しで来るんだよね。
明日家にいられないから今日来ないとこまるなぁ。
482大学への名無しさん:04/02/05 18:35 ID:r6rGeEAA
2000人くらい受けた中で、 上位55番以内に入らんと1次も通らんのか‥ でも83%で岡山はハンディ背負いすぎだろ。
483大学への名無しさん:04/02/05 18:40 ID:6G7xJKRU
慈恵おちたー、くそ〜悔しい〜、おい明日東海受ける奴、がんばんぞ〜〜〜!!!
484大学への名無しさん:04/02/05 19:01 ID:PneLEJdC
慈恵の後期国立前期と同じ日じゃねーか。だめだ。しかも受験料6マソ!たけーYO
485大学への名無しさん:04/02/05 19:08 ID:IGDTARGh
東京練馬区
やっと、レタックス来た。
やっぱ駄目だったーよ。
486大学への名無しさん:04/02/05 19:10 ID:KDflX6N8
>>484 ^^; どちらかっつーと普通だろ
487大学への名無しさん:04/02/05 19:11 ID:PneLEJdC
庶民にしてみれば高い。自分は平凡な家庭の子供だから。聞きたいんだけど私立の医学部行ってる人の親ってどんな職業なん?やっぱ医者?
488大学への名無しさん:04/02/05 19:12 ID:SXQ1EmJ/
オレも練馬区

受かった!!
489大学への名無しさん:04/02/05 19:14 ID:T9CGLEFV
>>487
医者も多いだろうけど9割9分お金持ちだ罠。
490大学への名無しさん:04/02/05 19:14 ID:IGDTARGh
ほんと悲喜交々だなぁ;;
491大学への名無しさん:04/02/05 19:16 ID:AbiiHkYk
慈恵落ちた〜!!
次は関西医大と大阪医大。
それが終わったら鳥取。
近大後期や順天堂の後期を受けないですむように、神様お願い!!
492大学への名無しさん:04/02/05 19:21 ID:PneLEJdC
私大の医学部何校も余裕で受けられる奴うらやましいよ。491みたいな。
俺なんて一校受けるかどうかも迷うんだぞ。貧乏なもんで
493大学への名無しさん:04/02/05 19:32 ID:AbiiHkYk
>>492
近大後期と順天堂後期はまだだしていないよ。
ただ、私立医学部の受験料は確かに高い。
それに合格しても100万(入学金)は捨てないといけないからね。
親は「私立落ちても国立受かるだろうから、入学金を捨てないですむわ〜。」とか言ってるけど、かなりショック。
494大学への名無しさん:04/02/05 19:33 ID:6lGD72Bz
東海安いよ 35000円 普通の私立大学並。 ただ50000円は高いけどそれで人生変わるかも。 直前ならともかく受験なんて 何ヶ月も前からわかってるしね 計画してればなんとかなる金額。
495大学への名無しさん:04/02/05 19:35 ID:ZpkcJMzc
慈恵前期合格しましたぁ〜!愛知も金沢も一次もいけなかったのにあきらめていた慈恵に一次合格しましたぁ!愛知に住んでる現役男子なんっすけど絶対慈恵会の学生になるぞ!
496大学への名無しさん:04/02/05 19:36 ID:AbiiHkYk
>>495
まじかよ!!おめでとう!!
497大学への名無しさん:04/02/05 19:38 ID:PneLEJdC
愛知、金沢落ちてなぜ慈恵が・・・?摩訶不思議。
498大学への名無しさん:04/02/05 19:39 ID:PneLEJdC
>494
受験料安くたって入学金とか高いから意味ナシ。
そこまで親に苦労させてまで医者になろうとは思わない。
やっぱ国立しかないな・・・
499大学への名無しさん:04/02/05 19:43 ID:SXQ1EmJ/
でも東海って学費がスゴいから受験料安くてもあんま意味ない
500大学への名無しさん:04/02/05 19:55 ID:/zBvpktb
レタックスってな、郵便局の人ぜんぶ見れちゃうんだよな。
田舎の人間にゃあ、やーだぜ。いっぱい受けてたりするとな。
501大学への名無しさん:04/02/05 20:00 ID:AbiiHkYk
ストレスでわきげが10本くらいぬけた・・・。
502大学への名無しさん:04/02/05 20:02 ID:6lGD72Bz
>>498 親がどうこうより自分の意思でしょ。 駄目かどうかの最終判断は 親がするんだから。親は 基本的に子供がなりたいものに なって欲しいだろうし。 国立ですらトータルで家 買えても不思議じゃない金額だよ
503大学への名無しさん:04/02/05 20:05 ID:6lGD72Bz
このスレにもうちの予備校にも いるけど、一般家庭で借金してでも 何がなんでも医者って人いるからね。 そういう強い意思ある奴 のほうが受験回数とか 受けれる大学とかささいな事で有利になる
504大学への名無しさん:04/02/05 20:08 ID:Arz9WJU3
>>497
まぁ最近の私医は偏差値ほどの差はないからね。
愛知だろうが金沢だろうがムズいよ。
最もこれはここ二、三年かららしいんだが。
そして今後も続くとか。
つまり今は私医において偏差値表は役に立たんと。
505大学への名無しさん:04/02/05 20:18 ID:a2ZWw+xG
慈恵の後期のために、直前に予備校に行くのは効果あり?それとも無駄?
506大学への名無しさん:04/02/05 20:21 ID:v++WS0Nf
慈恵落ちたー!!あまりにも予想外でショックでかい。
ホップステップジャンプと受かる予定がまずホップでこけた_| ̄|○

>>505
無駄。今まで使ってきた参考書なりテキストなりでやってきたことすべてを身につけろ。それが先決。。
507大学への名無しさん:04/02/05 20:25 ID:a2ZWw+xG
ありがとうございます。 >>506
508大学への名無しさん:04/02/05 20:28 ID:PLOkO756
慈恵倍率どうよ?
509大学への名無しさん:04/02/05 20:36 ID:P0nMlDmJ
>>468
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nani-ranking/poster/index.html
↑の通り、
ベネッセとかでは前期と後期が同じ(早慶理工程度)の判定になっているね。
そんなに難易度変わらんのかもしれん。>前期と後期では。
510大学への名無しさん:04/02/05 20:39 ID:SGLUWKMl
センターは模試とはほど遠い点数だったしA判だった東邦に一次で落ちたし今日慈恵も落ちた。
日医、東医が発表まだだけど受かる気がしない。
一年浪人したのに家族に申し訳ない。
511大学への名無しさん:04/02/05 20:40 ID:A5rrHXtE
>>504
お前は慈恵前期の難しさをしらんのかアホ。愛知、金沢は??
512大学への名無しさん:04/02/05 20:41 ID:3LJmX3TW
>>504
さすがに愛知(61)、金沢(57)と慈恵前期(67)では差がありすぎるだろ。
偏差値にして10だぞ。
聖マリ落ちて、慶応受かるようなものだよ。10って。

あるとしても、超レアケース。
or 君みたいなアフォなレスを誘う、コンプ工作員の釣り。

昭和の合格発表の時も怪しいのいくつもあったからね〜。
自己申告だよ。ここは。
513大学への名無しさん:04/02/05 20:52 ID:KDflX6N8
( ´ω`)y-~~ 明日YMSの慈恵面接対策って行く奴いるか?
514大学への名無しさん:04/02/05 20:56 ID:AFaC/hgh
将来的に私大医は結構密接してくるから現状の人気とか偏差値とかあんま関係なくなる
東邦だって5年後ぐらいには慈恵やらと連携していくし

って二次試験会場控え室で言ってたネ!
515大学への名無しさん:04/02/05 20:58 ID:v++WS0Nf
18 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:04/02/05 20:37 ID:3I6rogBV
大学名。関係あるよ。「全て」と言っても良い。

と言っても、受験時の偏差値の差が直接関係するんじゃない。
卒後与えられるチャンスが雲泥の差なんだよ。教育受けるのも、
一人前になってポストに就くのも。

免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流の現場で経験積むチャンス
与えられなければ。だから、目上の引き立てを得られないタイプの
香具師は、いくら本質的に優秀でも卒後とっても苦労する。

よって、出来れば旧帝、最低でも旧六等の一定の評価のある伝統校
へ逝っとけ。どことは言わないが、ただ偏差値だけ高いとこ逝っても
卒後絶対に後悔する。
516大学への名無しさん:04/02/05 21:03 ID:KDflX6N8
>>514
聞いた聞いた(笑
日医も入りたがってるって言ってたよな!!
517大学への名無しさん:04/02/05 21:09 ID:FjuALwqX
じゃあ将来評価が上がるのはどこですか?
518大学への名無しさん:04/02/05 21:10 ID:KDflX6N8
それはキミの活躍にかかってる
519大学への名無しさん:04/02/05 21:11 ID:ZpkcJMzc
愛知と金医おちて慈恵前期うかったもんです!
自分がおちたからってひがまないでください
自分は慈恵会のみの対策をしました。
最後の全統の偏差値で英語が68化学65生物70数学が苦手で50くらいしかありませんでした。
俺は慈恵の数学だけどうにかしようと冬休みからがっこにこもり、がっこの図書館で過去30年の数学の過去問をやりました。
慈恵会の数学の問題は自分の大学のプライドがあるようで、
他大学の問題をまねをせず自分の大学の問題をまねをするという傾向があります。
去年の後期の数学は大変顕著にその傾向があらわれていました。後期を受けられるかたはしっかり過去問を解いたほうがいーとおもいます。
みなさまぜひがんばってください。ぜひとも同級生になりましょう
520大学への名無しさん:04/02/05 21:14 ID:AbiiHkYk
>>519
さっきまで合格を信じていたが、「がっこの図書館で過去30年の数学の過去問をやりました」はネタっぽい。
どこに30年も過去問を残している高校がある?
東大・京大なら分からないこともないが。
521≫519:04/02/05 21:16 ID:UcEpfcC4
いい事聞いた!あんがとさん!
522大学への名無しさん:04/02/05 21:17 ID:FjuALwqX
慈恵って一次通れば合格なの?全部繰りあがるってこと?
523大学への名無しさん:04/02/05 21:17 ID:av54iOqp
医進系の予備校通えば、ふつーにコピーさせて貰えるけど。。
524大学への名無しさん:04/02/05 21:18 ID:1zfNDgS4
いくらなんでもそれはないだろ
もしそうなら150人も蹴るってことになる
525大学への名無しさん:04/02/05 21:20 ID:3LJmX3TW
>>519
すまんひがんじまって・・
なにせここは、実際受けてもいない人が軽々しくものを言える特性があるから
またしても釣りかと思ってしまった・・・

それにしても過去30年の過去問ってすごいね。
ほんとうにおめでとう。
526大学への名無しさん:04/02/05 21:24 ID:3LJmX3TW
前期去年は150番近くまで回ったらしいよ。
今年は蹴る人減るって話だが。
でも100人は回るのでは。
ちなみに後期は0人らしい・・・鬱
527大学への名無しさん:04/02/05 21:25 ID:ZpkcJMzc
519ですが 愛知県の私立高校です。
うちのこうこうは書庫に有名国立大と有名私立大だけは30年以上前のものもそろっています。
都内の私大医学部はかなり古いものもあります。愛知医科とかは開学当初からの入試問題がありました。
520さんみたいに信じなければべつにかまいません。
合格できたからできるだけ多くの人にこのことを知ってもらいたいだけです。
521さんにはぜひ合格して欲しいです。
528大学への名無しさん:04/02/05 21:26 ID:AbiiHkYk
>>527
そうか。すまん。疑って。おめでとう。
529大学への名無しさん:04/02/05 21:31 ID:A5rrHXtE
ま、二次で半分は落ちるんだがなw調子に乗りすぎだぞ。
530504:04/02/05 21:33 ID:Arz9WJU3
誤解してる人が何人かいるみたいだけど俺が言ったのは一般に言われてる偏差値ほどの差はないってことだよ。
たぶんレスのタイミングが悪かったのかな。
531大学への名無しさん:04/02/05 21:37 ID:Ahr4FV04
>>530
分かりますよ。
532大学への名無しさん:04/02/05 21:41 ID:ZpkcJMzc
去年は二次では現役の生徒は優先的に電話がまわり一次うかったひとはよほどなことを面接でしなかったひといがいは全員合格させたらしいっす。
大学のオープンキャンパスでいわれました。それが大学の方針らしいっす。優秀な生徒をはやく確保したいということで!現役生はとくにほしいそうなんで。
でも他の国立大学にいかれるかたが大半だったようですが。
面接ではぶなんにこなせるよーにがんばります、
533大学への名無しさん:04/02/05 21:46 ID:FjuALwqX
>>532すげーじゃん!現役ならもう受かったようなもんジャン?
ええなあ〜名門だし。響きもいいし。俺は受けなかったんけど手ごたえはどう
やった?来年は受けたいんで。
534大学への名無しさん:04/02/05 21:52 ID:3LJmX3TW
>>530
519の一例を取って金沢と慈恵前期で差がないっていう結論を出すことには
違和感を感じるけど、こういうレアなケースが実際あるんだな・・。

でも普通誤解するだろ。
必死に勉強してるだけに、そう簡単に受かられても困る。みたいな。
でも、受かった人達は例外なく、見えない所で、人1倍努力してるんだな・・
と、再認識したよ。
おれも過去問もう一度しっかりやり直して後期に挑むぞ。
535大学への名無しさん:04/02/05 21:52 ID:KDflX6N8
ちなみに漏れの卒業高校じゃ慈恵前期4人受かって3人蹴ったわけだがw
536大学への名無しさん:04/02/05 21:56 ID:ZpkcJMzc
英語と生物が簡単な大学何でそこで点をかせぎました!
数学は大門3つあって。一つ目の小問はたぶんまんてんで第二番と三番は全部うめたけど両方とも半分をこした得点だったと思います。
今年は化学が難化したんで化学で明暗がわかれたとおもいます。
じぶんは化学の重要問題集をがっこでつかっていて繰り返しやってたんでなんとかくびをつなぎました!
前期は英語なんてとくにセンターを意識してつくってるからセンター対策と二次対策をしっかり早めからできていれば合格ができますよ!
ぜひがんばってください!きっとうかりますよ!
自分も名前がかっこいいから憧れで高二からがんばりました!
537大学への名無しさん:04/02/05 22:00 ID:FjuALwqX
>>536なるほろ〜俺も今現役なんだが、浪人しそうな勢いなのでつい来年を
考えてしまう。面接がんがれYO!
538大学への名無しさん:04/02/05 22:09 ID:a2ZWw+xG
おめでとうございます。面接も頑張ってくださいね>>519 私は前期は落ちたが後期で受かりたいよ。理科がやばいからなんとも言えないけど…
539大学への名無しさん:04/02/05 22:17 ID:ir5+xp0g
>>535すげー高校だな。その三人は国立の医学部か〜
540大学への名無しさん:04/02/05 22:26 ID:YzAebBEg
2チャンネラーは明日14号館の2階にいる
541大学への名無しさん:04/02/05 22:26 ID:ncGCXEXU
私立って進級とか授業一年から厳しいのかな?
542大学への名無しさん:04/02/05 22:31 ID:Arz9WJU3
>>534
たしかにこの時期に言う事じゃなかったかも…

でも細かい事だけど一応。
金沢と自警前期で差がないということは言ってないよ。
あるにはあるんだけど一般的に言われてる数字ほどではないという事。
この表現は俺が自警を過小評価してるわけじゃなく、また、そう感じたならそれはその人がいわゆる底辺校を過小評価している事からきているのだと思う。

表現がわかりにくくてスマソ
543大学への名無しさん:04/02/05 22:37 ID:oVRhqAAR
をれも14号館の2階
544大学への名無し:04/02/05 22:59 ID:KHNitjK5
>>526
東医の友達が言ってたけど東医の中に慈恵後期も受かって東医来てるヤシがいるらしい。
なにやら先に金払っちゃったし東医でいーやと思ったらしい。
でも、補欠四番だった女の子はこなかったらしいが。いずれにしろ、補欠は難しいみたいだ
545大学への名無しさん:04/02/05 23:18 ID:k7JYq55L
まあ東医なら慈恵に見劣りしないもんね
546大学への名無しさん:04/02/05 23:21 ID:qZ2K6NEs
愛知県の私立って・・・東海か滝か?
俺も東海の卒業生だけど図書館には結構古い赤本もあるよな。
30年分あるかどうかは知らんけど。

どうでもいいけど俺愛知落ちたよ。藤田は通ってないと困る。
547大学への名無しさん:04/02/05 23:25 ID:Q3veEqqg
激しく話題的に遅いが誰か日医の数学の最後の問いできた?
ってか日医ってどのくらいとれば1次受かるんですか?
548大学への名無しさん:04/02/05 23:36 ID:3FHDIhvo
>>541
大体の大学は学年制(単位1つでも落とすと留年)をとっているが、
同じ学年制でも、上位の大学は割と楽。
進級の厳しさは大学のランクに比例している感じ。
漏れの知っている中では、兵庫医大が厳しい。
運転免許にあるような、罰点制って言うのがあり、
各試験につき、点数が60点以上で合格、50点台:罰点1、40点台罰点2
39点以下罰点4で、各科目の点数が平均60点以上、罰点3点以下で進級を
認められる。再試験で所要の点(60点以上)が取れなかった場合や、
罰点が3より多かった場合、またPBLチュートリアル科目を90%以上出席していない者は
基本的に留年。なお、普段の講義も出席が2/3以上ないと、試験を受けられない。
という話。
549大学への名無しさん:04/02/05 23:45 ID:3iWLBuC+
>>548
えー・・そんなに厳しいんだ・・
550大学への名無しさん:04/02/05 23:54 ID:pNFd8btX
慈恵人気も異常の域に突入だなw

去年の受験生がマトモなだけで
(それも単に入試制度の都合上に拠りてw)、
慈恵の2年生以上が、単にプライドだけでエビデンスが伴わず、
全国立医学部に及びも付かないのは常識なんですがねぇ。。
まあ、がんがって入学して、悲惨な現状にがっかりしてください。
551大学への名無しさん:04/02/05 23:58 ID:ZpkcJMzc
546さん先輩っすね!俺東海生っす!
図書館のうえにある赤本はあたらしいので司書のひとにだしてくださいってゆーとだしてくれるんっすよ
先輩とあえるなんてうれしいっす
552大学への名無しさん:04/02/05 23:59 ID:YOfhPdDJ
あげ
553国立医志望:04/02/06 00:06 ID:Ex/yJcD1
私立医学部行く人って学費どうしてんのマジで。
何千マンも親に全部出させるんでしょ。信じられない。
554大学への名無しさん:04/02/06 00:09 ID:GTz/Om2W
>>553
余計なお世話。
555大学への名無しさん:04/02/06 00:15 ID:46wg/41s
>>553
わたくしの親は喜んで出してくださいますわ。
親からすれば当然でしょ?
可愛い子供の望みを聞いてやれるのだから。
556大学への名無しさん:04/02/06 00:17 ID:6h1W0jnt
慈恵人気も異常の域に突入だなw

去年の受験生がマトモなだけで
(それも単に入試制度の都合上に拠りてw)、
慈恵の2年生以上が、単にプライドだけでエビデンスが伴わず、
全国立医学部に及びも付かないのは常識なんですがねぇ。。
まあ、がんがって入学して、悲惨な現状にがっかりしてください。
557大学への名無しさん:04/02/06 00:18 ID:46wg/41s
>>501
羨ましいですわ。
558大学への名無しさん:04/02/06 00:20 ID:6h1W0jnt
私立医が地方国立より勝っていると思われる点を列挙してくれ。
オイラは根っからのケチ(そのクセに結果的に浪費癖に繋がる事もなくはないがw)
なんでやっぱりネームバリューのあるKOでもやっぱり倦厭してしまわなくはない。
KO含めて地方国立より都心私大医を選択する納得出来る理由教えてくれ!
内容如何によっては納得しませう。

単に併願による難易度アップというのはだめyo.
559大学への名無しさん:04/02/06 00:21 ID:Dqx85o2Y
とりあえずこのスレのみんな、どんな大学行ってもまわりに流されず一流校レベルの勉強していい医者になろうな!
560大学への名無しさん:04/02/06 00:21 ID:WvIcl9YN
>>550
>>556
>まあ、がんがって入学して、悲惨な現状にがっかりしてください
そうします。ご忠告ありがとさんw
561大学への名無しさん:04/02/06 00:22 ID:Dqx85o2Y
>>558
別にないんちゃう?
正直、そんなの気にしてどうするんだって感じだが。
562国立医志望:04/02/06 00:24 ID:Ex/yJcD1
>>554,555
うわぁ・・、すげえ甘ちゃん。
563国立医志望:04/02/06 00:26 ID:Ex/yJcD1
全ての国公立医>私立医
は自明だけどね。

564大学への名無しさん:04/02/06 00:28 ID:WvIcl9YN
>>562
>>563

あ、そう。難しい方を受けるんだね。
がんばってね。
565大学への名無しさん:04/02/06 00:29 ID:1xaYkZbi
>>563
それはない。
566大学への名無しさん:04/02/06 00:29 ID:46wg/41s
>>562
あら?反論できないのかしら?
567大学への名無しさん:04/02/06 00:30 ID:Dqx85o2Y
>>562
金がある人が高い学費を払ったって別に「あまちゃん」ってことにはならんだろ。
私大受けられないのを僻んでるのか?
医者になるには柔軟な思考も必要だよ。無意味なレッテル貼りなんてもってのほか。
568大学への名無しさん@大阪:04/02/06 00:30 ID:QEM+PHLW
>>553
あなたのたかが20年くらの狭い価値観で、つまり単純な市場経済原理主義で、
医学部の差別化を考えると、結局万一>>553が医者になれたとしても先は見えている
大衆である患者の上にふんぞり返る「お医者さま」ですか?フゥー

医者(と弁護士)が社会の上流階級に属し、既に上流階級に属している家庭の子弟も
階級維持のために医学部を目指す

貧しくて医学部に進学を希望する者は、その受験ー医学部過程で階級闘争または
階級這い上がりを闘っているわけです
そのストレスを私立叩きに転化しても、あなた自身がむなしくなるだけ

特にあなたは国立医志望であってまだ国立医にさえも逝けてないのに
私立医を侮るのは、おこがましすぎる
あなたは私立医でさえも合格不可能であろう
せいぜい宮崎大医か産業医大でも逝ってストレスをためて下さい
569大学への名無しさん:04/02/06 00:31 ID:6h1W0jnt
国立医はネカマか?
わざわざ国立が優秀やゆうアピールせなあかんちゅうことは。。。
570大学への名無しさん:04/02/06 00:32 ID:X2P1vb4k
まあ国立医行ける頭がありゃー普通行くけどね
慶応とかは別かもしらんけど
571大学への名無しさん:04/02/06 00:37 ID:HGI/xG8U
>>553
私立の医学部に行く人は別に親に頼んでお金を払ってもらうんじゃなくて、
親がお金を払ってでも医者になって欲しい人が行くんだよ。

信じられないかもしれないけど、いくらお金を払ってでも医者になって欲しいって
思う親っているんだよ。

人間は平等に産まれてこないからね。納得しがたいかもしれないけど、
君も大人になればそのうち分かるよ。。。

(しかしそういう親にとって問題なのは、最近はお金だけじゃ医者にはなれない
時代になってしまったこと!昔は私立の医学部ならどこだってお金さえあれば入れたからねぇ。)
572国立医志望:04/02/06 00:38 ID:Ex/yJcD1
バカじゃん、私立医なら全勝できる自信あります。
受験料も詐欺入ってるし絶対うけない。
お前らセンター何点なんだよ。
573大学への名無しさん:04/02/06 00:38 ID:jOKlZk1P
>ALL
まあいいじゃない?勉強で忙しい合間をぬって、
わざわざ自分の志望校と関係のないスレを訪問してくれてるんだから(w
応援してあげようよ。がんがれ。
574お超夫人:04/02/06 00:38 ID:46wg/41s
みなさま、心配はいりませんわ。
ここで私立医志望者を煽るのはすでにセンターで敗北した方ばかり。
恐らく医学部には入れません。もし入れたとしても僻地の国立で朽ちるのみ。
どの道わたくし達とは関係ありませんわ。
575大学への名無しさん:04/02/06 00:40 ID:hmdN5CsX
>>563
学費では紛れも無く事実。>近年の不況⇒デフレの固着化でその事は加速しているわけなんだけど。

ただロー(スクール)を見ても
大学名&卒後の先行投資として意義付けか、はたまた学生は甘ちゃんが多いのか(単に教養志向には今尚リッチ層が多いのか?)
人気・需要⇒偏差値(難易度)⇒学生の質としては
予備校のデータ通り
都心私大>駅弁との転換が普通にあるという事だな。

お金があるから頭が悪いわけではない

貧乏だからといって頭がいいわけではない


これ重要w
576国立医志望:04/02/06 00:40 ID:Ex/yJcD1
>>571
ああ、親のいいなりってことでしょ。私立医は。
自分で進路も選べないのか。

577大学への名無しさん:04/02/06 00:41 ID:jOKlZk1P
>>572
すごいねー。よく勉強できるんだねー。
さすが国立を受けようとする香具師は違うわー(w
この時間に2chなんて余裕だね。
578国立医志望:04/02/06 00:42 ID:Ex/yJcD1
>>575
それはねえよ。慈恵不祥事だらけだしw
全ての国公立医>私立医
は絶対事実。
579お超夫人:04/02/06 00:44 ID:46wg/41s
>>578
恥を知りなさい!
580大学への名無しさん:04/02/06 00:45 ID:jOKlZk1P
>>578
いやいや、その通り。
天才は優秀な国公立に進学しないともったいないわ。(w
君が私立に来ることなんて、きっとあり得ないだろうね。
この時間に2chやってるんだから。
581大学への名無しさん:04/02/06 00:45 ID:Dqx85o2Y
大学受かる前から学歴厨になってるようじゃ
582国立医志望:04/02/06 00:46 ID:Ex/yJcD1
>>579
実力で大学いったと勘違いすんなよ。
私立医は親の財力がなきゃ大学いけないんだからな。

583大学への名無しさん:04/02/06 00:48 ID:hmdN5CsX
>>578
ロースクール見てても、
旧帝大は勿論の事
神戸とかイメージが良い大学を始めとして
都心の私立が上位に来ていて>人気・予想難易ランキングにおいて
医学部を似通っているから見ててなるほどと思うよ。
584お超夫人:04/02/06 00:48 ID:46wg/41s
あーん!超高級とよのか苺がおいしゅうございますぅー!!
585大学への名無しさん:04/02/06 00:48 ID:dsYweUPE
運も実力のうち 親の財力も実力のうち
586お超夫人:04/02/06 00:49 ID:46wg/41s
あらいやでございますわ。
わたくしとしたことがはしたない。
587国立医志望:04/02/06 00:49 ID:Ex/yJcD1
>>580
いやもうきるよ。ネットつないだの半年ぶりだし。
ちょっと天気とか調べてたんでね。
オレは「自分の実力」で大学いくから。
お前らは親の財力がなければ何もできないんだろ。
588大学への名無しさん:04/02/06 00:50 ID:HGI/xG8U
親の財力がなかったら、自分にあったそれなりの道を選んでるな。。
医者なんてあえて大変な道、歩まないよ。
589国立医志望:04/02/06 00:52 ID:Ex/yJcD1
>>585
いくらでもいってろ甘ちゃんw
オレは「自分の実力」で国立医学部に通るんだよ。
私立医の連中には絶対負けないw
590大学への名無しさん:04/02/06 00:52 ID:dsYweUPE
ひがまれてなんぼの私立医学部。 受験するだけでひがまれる。 まあネット以外でもリアルで 羨ましがられるから慣れてる笑
591大学への名無しさん:04/02/06 00:52 ID:XBIZV+mX
>>587
いやーやっぱり君は天才だ。
天気調べてて、いきなり2chに辿り着くなんてね。
なかなかいないよ、こんな人は(w
592大学への名無しさん:04/02/06 00:53 ID:35tBCxVD
>>587
なんかベタな嘘だなw
593大学への名無しさん:04/02/06 00:54 ID:dsYweUPE
受かったら再度どうぞ 自分の実力とやらを証明してから笑
594大学への名無しさん:04/02/06 00:56 ID:6h1W0jnt
ただのリーマンだろ。
595お超夫人:04/02/06 00:57 ID:46wg/41s
>>587
高校の学費を払ってくれたのは誰かしら?
教科書や参考書代を払ってくれたのは誰かしら?
大学の学費まで払ってくれるのは誰かしら?
世の中には高校の学費はもちろん小学校の給食費すら払えない家庭もたくさんあるのよ?
あなたの理屈なら、そんな貧しい家庭から見ればあなたも自分の実力での受験ではないわね。
あなたが一番の甘ちゃんなのよ。よろしくて?
596国立医志望:04/02/06 00:58 ID:Ex/yJcD1
>>590
見下されていることに気づかないの?
私立医なんて誰もいきたいとは思わないし医者のどら息子馬鹿娘しかいねーだろ。
たった三〜四教科程度の私立医なんて寝てても受かるわwwwwww

もうマジできる。国立まで時がないんでね。
繰り返しいうが自分の実力で大学いってるなんて思うなよ。
オレは「自分の実力」で医学部にいくんだw
お前らは「親の財力」でいくんだろ。
この差をよ〜く考えろよ。
597大学への名無しさん:04/02/06 00:58 ID:dsYweUPE
親の財力が実力に影響するのは事実だなあ 東大生の親の平均年収は一般の二倍だし、 ハーバードも学費糞高い。 金持ちはさらに金持ちに…
598大学への名無しさん:04/02/06 00:59 ID:B4E750it
国立医志望さんよ、慶應受からねーくせによくそんなことが言えるな。
私立全勝だって?笑わせんなよww
599大学への名無しさん:04/02/06 01:00 ID:HGI/xG8U
今はいいけど、医学部に入ったら、どんな人に対してでも
見下したり、差別するのはやめてくださいね。
600大学への名無しさん:04/02/06 01:00 ID:XBIZV+mX
>>596
さすが天才だ。こんなに頭いい人は、国公立も寝てても受かるだろうな。
その調子で頑張れや(w
601大学への名無しさん:04/02/06 01:03 ID:Dqx85o2Y
>>599
本当に。
医師としての適正がないように思われる。
602大学への名無しさん:04/02/06 01:05 ID:dsYweUPE
>>599 無理じゃない? 俺医学部予備校にいるけどさ、 私立医を露骨におまえい〜な〜って 妬む人と、カネモやな〜!うち貧乏やー って笑える人の差って生まれもった 人間生の差を感じるよ
603お超夫人:04/02/06 01:09 ID:46wg/41s
国立医志望は逃げたのかしら?
呆気なかったですわね。
604大学への名無しさん:04/02/06 01:16 ID:rZ50p1sx
私立も国立も両方受けるが・・・正直俺は国立に行きたいわ。
別に田舎でも俺はいいし。親の老後を制限するような真似はあんまりしたくない。
両親とも医者で共働きだから私立の医学部に出すことは可能なんだろうが。
年収はよく知らんけどさ。センター失敗したから国立は難しいがな。

俺は明日から東京遠征だ。他の皆も頑張ろうや。
605大学への名無しさん:04/02/06 01:17 ID:IphhbPnH
残念ながら、国立志望の負けだね。器の小ささを露呈しまくりだよ。。

彼みたいな医者に暴言吐かれても、痛くないですよね。痛いのは彼自身の頭ですしw
606大学への名無しさん:04/02/06 01:18 ID:tHdN4lnw
一次受かった
次はいよいよ実技だ

実技の注射も切開も練習したし余裕だぜ
607大学への名無しさん:04/02/06 01:21 ID:3lJNCBht
おい、おまいらばかか?スルー汁!
読んでて不快だよ!
今まで書いたヤツもう一度自分のレス読め!
恥ずかしくなってくるぞ!
608大学への名無しさん:04/02/06 02:08 ID:QsPoLFQi
んなことない!言いたいことは言うべひ
言いたいことも言えないようじぁ〜
609大学への名無しさん:04/02/06 02:13 ID:lddkvUGI














セイドン
610大学への名無しさん:04/02/06 02:17 ID:QsPoLFQi
金持ちのなにがいけないの?
先入観で金持ちを金全て思想の人ばっかにしないでほしい

金持ちじゃないことのどこがいけないの?
大切なのは自分じゃん
親が金ないなら自分で努力すればいいじゃん
なに?歴代の金持ちはみな親も金持ちでつか?
ちゃうでしょ
親じゃない

てか親のせいにすんな!金持ちもそうじゃないヤシも!

てか人と比べるな!切りないし
どうせそんな今みたいな考えになっちゃうだけでしょ
実際なってるし

心に余裕持とうよ
たとえ世の中金だとしても人間金じゃないでしょ
金とか死ぬ気になりぁがっぽりよ
611大学への名無しさん:04/02/06 02:21 ID:TxdhIOFK
国立医学部志望はそんなにいうなら
このスレの連中全員に合格を知らしめるためにも
受ける大学と受験番号をさらしてみたら?

個人が特定されるとか言いそうだから
試験日以降、発表日以前にどうぞ
612大学への名無しさん:04/02/06 02:22 ID:vkskvSr4
金ほしさでわざわざ医者なんかにならなくたって
簡単に儲かるのに・・・

http://page.freett.com/ejoho777/index.htm
613大学への名無しさん:04/02/06 02:23 ID:yDJyExYm
最近慈恵人気ありまくりだし、慈恵OBの子供の俺(2浪)は非常に入りにくくなって困ってるんだが… 
今回の前期も落ちましたw 
昭和正規だったが、出来れば慈恵に行きたいです
614大学への名無しさん:04/02/06 02:24 ID:Dqx85o2Y
>>610
ハゲドゥー


・・・でも俺も心の中では
親が医者なやつは自身の意思ってより「親が医者だから」って部分が大きいんじゃないだろうか
とか思ってしまう。
615大学への名無しさん:04/02/06 02:25 ID:yDJyExYm
最近慈恵人気ありまくりだし、慈恵OBの子供の俺(2浪)は非常に入りにくくなって困ってるんだが… 
今回の前期も落ちましたw 
昭和正規だったが、出来れば慈恵に行きたいです 
後期の出願者数って何人くらいかどこかでわかりませんか?
616大学への名無しさん:04/02/06 02:27 ID:i/ajBBfc
河合塾京都校のスレまで誘導お願いします
617大学への名無しさん:04/02/06 02:27 ID:i/ajBBfc
できたら名古屋大学も
618大学への名無しさん:04/02/06 03:01 ID:QsPoLFQi
>>614
それはあるよね!というか親の職業は医者に限らず子供に多少は影響あるんじゃないかな
親職に対しての思いは様々だろうけど
あたしの場合、母が開業医だけどめちゃ尊敬してるwというか素敵すぎてやばい
それなのにそれっぽく振る舞わないし、病院の宣伝等は一切せずにこっそりやってるし
医者になれ!とか1回も言われたことないし
親が医者というよりも、親が素敵な医者だとそれに憧れるのは自然じゃないのかな…
何が素敵な医者かは人それぞれだけど(;^_^A
とにかく親が医者(+α)かな…
619大学への名無しさん:04/02/06 03:05 ID:QsPoLFQi
↑あの患者さんこない病院じゃないからねw幸いちゃんと沢山来て下さってますm(__)m゙
クリニックなので、こないだお相撲さんがふんどしまとめて持ってきて「これお願いします」と…

そりゃクリーニングだってw
620大学への名無しさん:04/02/06 03:05 ID:JPY2x816
地方の新設国立より、旧設私立を選ぶ理由。

・立地
言うまでもないが、10年単位で身をおくこととなるため、私生活、
結婚相手、将来自分の住む場所において都心部が有利に働く。
(地方出身者には一部あてはまらない)

・独立した自治を持つ
帝大の勢力圏にある新設国立は、出世には適さない。
その点、旧設私立は独立した自治を持つため実力次第。
(もちろん圧倒的な結果を残せば別)

・病床数(症例数)
都心部医療の中核をなす高度先端医療を目的とする病院と、
地方の病床数の少ない一次医療を目的とする新設病院では圧倒的な差がある。

・金
現役国立が最も安く医者になれることは周知の事実。
しかし、一生涯で稼ぐ金を見ると、一浪国立と現役私立では差が無い。
むしろ私立の方がお得ということになる。
これは、一生涯で稼ぐ金は医師として最後の年に稼ぐ金が差となるため、
浪人1年につき、最後まで勤務医でいたとして2000万、
開業したとして3000〜5000万程の損害である。

これらのことを総合して考えた結果、偏差値ほどの価値を地方国立に見出せず
同等のレベルの旧設私立を志望した。

621大学への名無しさん:04/02/06 03:22 ID:6npRA/1W
>>595 おいおい、センタ−レベルの国社ごときでそんな威張るなよ‥ かっこわるい‥W
622大学への名無しさん:04/02/06 03:23 ID:6npRA/1W
>>596やった。
623大学への名無しさん:04/02/06 05:36 ID:xAgmgb/E
今日、藤田 だね。 あそこ数字小さいから。
624大学への名無しさん:04/02/06 06:37 ID:6h1W0jnt
>>620
みんなが思ってることまとめたあんたはエライ!
てか、コピペか?
625大学への名無しさん:04/02/06 06:38 ID:lddkvUGI
杏林の面接行ってきます。
626大学への名無しさん:04/02/06 06:43 ID:6h1W0jnt
>>619
相撲取りのふんどしは洗わないんだよ。擦って干すだけ。
ネタ決定だなw
627大学への名無しさん:04/02/06 06:45 ID:6h1W0jnt
>>625
がんがれ!
面接官に石板の有名人・森の熊さんがいるといいね。
628大学への名無しさん:04/02/06 06:52 ID:6h1W0jnt
>>613
昭和正規って、何番? 慈恵落ちたらいく気?
おれ昭和の繰り上げ町 
629大学への名無しさん:04/02/06 07:49 ID:ivW2elLE
↑医師板の住人が繰り上げ町って、ネタだよなw
630大学への名無しさん:04/02/06 07:58 ID:I1/g/wVR
これから東海大だ!!
皆さんがんばりましょうね
631a:04/02/06 08:09 ID:aD2FLo6e
はーい!!試験場にもうすぐつきます!!
632大学への名無しさん:04/02/06 08:33 ID:IiUb0xxd
五反田が多いのかな? 俺は湘南校舎。
633大学への名無しさん:04/02/06 08:41 ID:hg7qbAX3
あ〜生物と化学、どっち選択するか迷うな〜
小論文の代わりに理科二科目でいいのに・・・
634まぁまぁ:04/02/06 08:47 ID:WgvKRH54
おい汚い話すんなよ。私大行っても立派な医者いるし
東大理三行ってもダメな奴もいる。もちろん逆もあるし、
大事なのは自分の気持ちだろ。金や学力や出身大学で医者の価値決まるんなら腐ってるよね。
俺たち医療ミスとかして隠すような禿になりたくないじゃん。
635大学への名無しさん:04/02/06 09:20 ID:8lBRMyQh
寝坊した_| ̄|◯
五反田だが…漏れは間に合うかのか…
636大学への名無しさん:04/02/06 09:34 ID:jsHQncon
五反田試験開場Cに誰かおらんかい?
637大学への名無しさん:04/02/06 09:35 ID:2AjZMqIS
こんなとこ書き込んでて、間に合うのか?^^;;;
638大学への名無しさん:04/02/06 09:42 ID:bhW6HCkQ
>>596
国立も受けるけど、慈恵落ちたよ。
センターは9割とれてて、記述模試(三大予備校すべて)でも順位はいつも二桁。
プレによっては一桁。
私立が国立より簡単ってことはないと思う。
一昔前はいざ知らず。
639大学への名無しさん:04/02/06 09:47 ID:jsHQncon
模試の結果なんてたいしてあてにならないよ。得意分野・不得意分野が人それぞれだし、大学によっても傾向がちがうし、自分と合う合わないがある。特にジケイなんかは特殊な感じじゃん。
640慈恵後期:04/02/06 09:57 ID:YU3GF+sF
入学の難しさから行ったらやっぱ国立>私立、、、間違いない。
鶏口となるも牛尾となるなかれ
名医に偏差値なんてない、、、間違いない。
医学において無知は犯罪だからな。
641大学への名無しさん:04/02/06 10:05 ID:6gN7ok8Y
いちいち比較してたらきりないよ。国立であれ私立であれ堂々と自分の理想像への道を進めばいい。
勿論学費出してくれる親には感謝しないとね。


と医学部志望じゃない人間が言ってみるテスト
642慈恵後期:04/02/06 10:07 ID:YU3GF+sF
このスレでケンカしてる連中
リアルで会ったら絶対仲良くなれるのにな
なんでスレだとケンカすんだろね
643大学への名無しさん:04/02/06 10:07 ID:Uj9YhsY9
話がちょっと古くなるけど獨協受けたひとに質問です。
今年は数学と化学、生物やさしかったんですか?
漏れは数学大門白紙で生物も微妙に間違え化学は有機を中心に難しかったんですけど。
644大学への名無しさん:04/02/06 10:10 ID:a1VQRj7c
いま文系の大学にいるんだけど、再受験で医学部って
大変ですよね? 小さい頃から医者になれって言われ
続けて、大学に入ってもそれが続いています。
もう気がおかしくなりそうです。 医師免許さえ取れば
医者として働かなくてもいいからと言われているので、
免許だけ取って解放されたいです。
645大学への名無しさん:04/02/06 10:26 ID:zH/8FXnr
杏林300人近く一次とってるじゃん。
こりゃ大変だ。

つか、うちの高校の制服いるよ。後輩と競うのか(>_<)
646大学への名無しさん:04/02/06 10:26 ID:6JsIPHeA
憑依落ちますた・・・。
近大は受かってますように。
647大学への名無しさん:04/02/06 10:27 ID:2AjZMqIS
オフ会やるか?w
648大学への名無しさん:04/02/06 10:31 ID:zH/8FXnr
>644
実家はご開業ですか?
養子に貰って頂けませんかね。
649大学への名無しさん:04/02/06 10:41 ID:nf8s01qU
644サンとお友達になりたい。全く同じ状況です。今年もそれで受けさせられたよ
650大学への名無しさん:04/02/06 10:47 ID:yBRQ+ss9
杏林暇ー。
651大学への名無しさん:04/02/06 10:53 ID:tAdQQKzs
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

       粘着クン 大募集!

当社では24時間駐在して、私立医大叩きの出来る方を募集しています
年齢性別問わず 経験ある方は高給優遇します 
特に駅弁の方を歓迎します  学歴詐称も大歓迎
宮崎医大(現宮崎大医)・産業医大の先輩も活躍してます!
駅弁医学部生になったら、2ちゃん大学受験板で私立医大受験生を叩いて
1.都会への憧れ2.田舎の寂しさ3.人生選択の誤りの後悔
を紛らわせストレスを解消しよう!
残業手当・福利厚生制度・社内融資制度あり  交通費全額支給
委細面談 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
652大学への名無しさん:04/02/06 11:08 ID:lQgRxC6E
>644
私も同じ状況です。
今年文系大学卒業で(無事卒業確定です)、今月私立医学部の試験受けます。

644さんとは違って本気で医師を志すつもりですが‥。
今年はおそらく無理なので来年も受けるつもりです。

私は今の大学も卒業するつもりでいましたので
特に卒業のかかってる今年は大変でした。
今の大学を卒業する気がなくて受験勉強に専念できるならそう難しいことではないと思います(私立に限っては)。

しかし正直大学生というものは、誘惑が多すぎて自分を制することが一番難しいです。。。
653大学への名無しさん:04/02/06 11:09 ID:zH/8FXnr
>650
暇ですねー。
今どこいます?
654大学への名無しさん:04/02/06 11:16 ID:aD2FLo6e
わたしは東海命だよん♪英語もろくそ簡単だったよ♪
655大学への名無しさん:04/02/06 11:17 ID:Za4ZvxwR
>644
直接の知り合いではないが、法学部卒業した人が3年浪人してやっと国立の医学部に入ったと聞いたことがある。
高校のとき履修していた科目にも因るが、国立狙いならやっぱり大変なんだろうなぁ。
あまり時間をかけたくない&私学で良いなら近大C方式がかなり鴨入ってると思う。
英語、数学TA、理科2つ平均95%がボーダーだが、数VC、理科Uを1からやる手間を考えれば楽勝っしょ。
(とは言っても近大一本勝負は流石に危険なので、一応は数VC、理科Uも勉強しておくことをオススメする。)
俺も再受験の真っ最中だし、人のことは言えんが、まぁがんばれヤ。
656大学への名無しさん:04/02/06 11:24 ID:8lBRMyQh
時間ぎりぎりに着いたのだが…英語時間足りんかった_| ̄|◯
簡単なはずだよ…漏れのなかでは試験時間が90分だったんだから…
657大学への名無しさん:04/02/06 11:28 ID:UUCpqNoH
ところで日医の数学の最後の問題できた?接線の極限のやつ。
658大学への名無しさん:04/02/06 11:36 ID:Tky5K/jH
東海7会場かもーん
659大学への名無しさん:04/02/06 11:46 ID:42wjScLe
東海英語簡単だったけど、時間つらすぎ(>д<)もう帰りたい…こんなんじゃ受からない。
660大学への名無しさん:04/02/06 11:53 ID:jsHQncon
無理と思ったら帰って次に備えたほうがいいよ。そんな気持ちじゃ数学以降にも響くし。明日も東海なら帰らないほうがいいと思うけどね。
661大学への名無しさん:04/02/06 12:28 ID:yBRQ+ss9
>654
寝てましたー
ずっと体育館みたいなとこで。
順番かなり後ろです。
662大学への名無しさん:04/02/06 12:33 ID:wUnodVaA
今日は兵庫医の一次発表でしたね。一次はなんとか合格しました。
東邦も昭和も補欠だからせめてここだけは正規合格欲しい・・・。
663大学への名無しさん:04/02/06 12:40 ID:mRod//ln
医者の息子が医者にならないで

歯医者になると・・・・・歯医者は医者ではないことがよく分かる
MRになると・・・・・・神と乞食は実存することを判らせてくれる
ヤナセに勤めると・・・・ベンツを買う人間と売る人間の違いが判る男になる
寿司屋になると・・・・・寿司を握ることと食べることはどれだけ違うかよく分かる
銀行に勤めると・・・・・お金を使う人間と、お金に使われる人間は違うと言うことがよく分かる

弁護士になると・・・・・医者より偉い人間が居ることがよく分かる
大リーガーになると・・・いいよねー
政治家になると・・・・・好きなことやってよ
東大キャリヤ・・・・・・権力の頂点を目指せ
664大学への名無しさん:04/02/06 12:41 ID:mRod//ln
あっ
MRって製薬メーカーの人のことね
665大学への名無しさん:04/02/06 12:41 ID:2DhwhE4r
近畿受かれよ〜俺。
666大学への名無しさん:04/02/06 13:01 ID:HGI/xG8U
親が東大医学部教授で2浪して私立の獣医学科に行った人いるけど
彼はどうなんだろう。やっぱり医者になりたかったのかな。
667大学への名無しさん:04/02/06 13:05 ID:LK/d0YCm
明後日は日大の一次だけど、誰か受ける人はいるか?
668大学への名無しさん:04/02/06 13:21 ID:46wg/41s
>>666
獣医に合格できるぐらいでしたら3科目で受験できる帝京にも受かるでしょうから、
医者じゃなくて獣医になりたかったんですわ、きっと。
669大学への名無しさん:04/02/06 13:26 ID:JN5QG9yt
俺日大うけるよ。過去問何にもやってないからやべー。
最低3年分はやりたいと思ってるんだが。
670大学への名無しさん:04/02/06 13:26 ID:8lBRMyQh
最後の最後での悪夢…計算ミス_| ̄|◯ 15点落としたのは確実だよ
671大学への名無しさん:04/02/06 13:34 ID:tbfpnLvs
近畿通ったが、兵医落ちたぜ!なんでやねん
672大学への名無しさん:04/02/06 13:35 ID:X2P1vb4k
一次受かっても半分以上は二次は落とされるんでしょ?
なんで一次で倍以上も取るんだろう・・・面倒くさいなあ
673大学への名無しさん:04/02/06 13:43 ID:dsYweUPE
岩手なんて500人も一次受かるけどね。 面接なんてほとんど 大差でないと思うのに 金沢みたいな討論とかなら別だが
674大学への名無しさん:04/02/06 13:52 ID:xzc72X4o
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9404.html
日本テレビ 【平均年齢】39.1歳
【従業員数(連結)】2,841人 【平均年収】14,520千円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html
フジテレビジョン 【平均年齢】39.8歳
【従業員数(連結)】3,198人 【平均年収】14,970千円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9401.html
TBS (9401) 【平均年齢】42.5歳
【従業員数(連結)】2,631人 【平均年収】14,450千円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9409.html
(株) テレビ朝日 (9409) 【平均年齢】41.2歳
【従業員数(連結)】2,740人 【平均年収】13,490千円

朝日放送 (株)(9405) 【平均年齢】38.6歳
【従業員数(連結)】812人 【平均年収】14,190千円


http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm
医師  平均年齢 39.5 歳、   年間収入 9638 千円



675大学への名無しさん:04/02/06 13:53 ID:X2P1vb4k
>>673
500!?凄いねえ
二次は何人受かるの?
676大学への名無しさん:04/02/06 13:53 ID:JN5QG9yt
岩手の合格発表って今日だけど、どうやって発表されるの?
677大学への名無しさん:04/02/06 14:03 ID:JN5QG9yt
解決した。今日の5時だってな。掲示板に張られるのがその時間だから
郵便だったら明日か。
678大学への名無しさん:04/02/06 14:21 ID:zH/8FXnr
杏林終ったー。
小論、面接共にそつなく終ったー。
後は審判を待つばかり。
679大学への名無しさん:04/02/06 14:27 ID:HGI/xG8U
>>644
うちも同じ、、。しかも、医学部以外は大学として認めないし
医者以外は人間として認めないくらいな考えが強い。
特に母親の方がな。

両親に対して尊敬って自分は出来ない。
特に母親については、、お金と時間を持て余して生活し、他人の事をけなしてばっかりいる。
自分が一番高級な人種だと思っている。
父親は、、開業していてすごいとは思うけど、祖母からの病院だし、
私立の医学部浪人だし。そんでもって、当時の感覚で今の旧設のレベルを考えているから困る。
680大学への名無しさん:04/02/06 14:27 ID:zH/8FXnr
>661
がんばってねー
681大学への名無しさん:04/02/06 14:36 ID:cnMOuidd
兵医も近畿も落ちていまだ合格なし。残されたのは関西医科のみ(T_T)こんなん無理〜
682大学への名無しさん:04/02/06 14:39 ID:73DyawXy
関医と大医とどっちのほうが合格し易いの?(補欠合格を含めて)
683大学への名無しさん:04/02/06 14:43 ID:DNHVLc8S
難易度:大医≧関医
684大学への名無しさん:04/02/06 14:49 ID:QsPoLFQi
>>629
書いた後オモタ
でもお相撲さんが間違ってきたのはホンマよ
(|_゚;=>>-)*
685大学への名無しさん:04/02/06 14:51 ID:YZSPUrow
>>682
両方とも受けて両方とも合格(補欠をふくめて)が多い
そこから同じように国公立合格者が辞退していく
6年間トータルの学費、大学の内容・質・格、背景人口は似たようなもの

すると推薦20名を抜いて実質80名合格の関医のほうが
100名合格の大医よりも門が狭いだけに入試難易度が高い

受験生が1万人で100人合格と1000人合格の差といえば分かり易いかな?
686大学への名無しさん:04/02/06 14:58 ID:zH/8FXnr
みんな杏林の面接、併願校とか聞かれた?
687大学への名無しさん:04/02/06 15:01 ID:Wc/T5dAR
近畿落ちた。
絶対受かったと思ったのに。
マジショック
688大学への名無しさん:04/02/06 15:02 ID:QnDAR2Eo
駿台だと

関医A72 B68 C66
大医A71 B68 C64
689大学への名無しさん:04/02/06 15:03 ID:Dqx85o2Y
藤田落ちたので首吊ってきます
690大学への名無しさん:04/02/06 15:06 ID:QnDAR2Eo
ちなみに

近大A70 B66 C62
兵医A70 B66 C62
691大学への名無しさん:04/02/06 15:10 ID:lo1Gry8a
杏林受けたよ。 『うちの面接は他大と違ってフレンドリーですから…』って言われて始まる。 併願校の話しもなにも聞かれなかった。 大学と医学部志望理由だけだね。
692大学への名無しさん:04/02/06 15:13 ID:aD2FLo6e
みんなはどうして医学部行きたいと思ったのですか?ふざけた発言でもいいのできぼんぬ〜
693大学への名無しさん:04/02/06 15:16 ID:lTGjcaQC
近畿落ちた…もうだめぽ
694大学への名無しさん:04/02/06 15:20 ID:zH/8FXnr
>691
そっか、よかった。
俺、併願校とか聞かれなかったから、もう不合格確実で相手にされてないのかと思った。
余りにも、すらすら行ったしね。
695大学への名無しさん:04/02/06 15:23 ID:UOjH1Axe
>>692お前のような意見を求める香具師って大体、親が医者だったりするんだよな。
それかとにかくお金持ちになりたくてグロイけど医者になるって香具師。

そんなお前にブラックジャックを読むことを勧める。「ブラックジャックによろしく」ではダメだ。
696大学への名無しさん:04/02/06 15:30 ID:JrUcmNAn
どなたか兵医の30番台教えて下さい〜。
697大学への名無しさん:04/02/06 15:35 ID:wUnodVaA
>>696 34 35 37 38 39 の五人だぞ。あったかな?
698大学への名無しさん:04/02/06 15:44 ID:tk05GsZ1
慈恵の後期は国公立と同じだから
穴じゃないけど穴ってのはマジでつか?
699大学への名無しさん:04/02/06 15:49 ID:lddkvUGI
「ブラックジャック」は面白いけど、
俺はそこから何か教訓みたいなのは見出せなかったな。
おれが「ブラックジャック」に感じる面白さは、あくまで物語としての面白さ。

>>692
アンパンマンのOP曲なんかを聴くのはどうだろう?
700大学への名無しさん:04/02/06 16:02 ID:dsYweUPE
>>699 同意 ブラックジャックは単に医者が 主人公の人情ドラマに感じた。 医療、医者というのにつっこんで るなら、〜よろしくのがそれっぽい つまんないけど… 医龍やゴットハンド輝 が医者がヒーローなんで 楽しく読めた。 やる気でたし笑 元漫画喫茶店員より
701大学への名無しさん:04/02/06 16:03 ID:JrUcmNAn
>>697
落ち━━(゚∀゚)━━てたー!!!!
ガックリ…行きたかったんですけど…
あ、697氏 わざわざありがとうございます
702大学への名無しさん:04/02/06 16:09 ID:UOjH1Axe
>>699あれは教訓を伝えるための漫画じゃないぞ。医者の誇りと人間性を学ぶのだ。

そもそもお前ら、ブラックジャックよんだことあるのか?どうせ2,3話くらいだろ?
703大学への名無しさん:04/02/06 16:13 ID:Dqx85o2Y
>>702
っていうかブラックジャックは医者の誇りとかじゃなく
ただ医者が主人公の漫画ってだけだろ
そりゃ人間性がどうたらって話もあるけどさ・・・
704大学への名無しさん:04/02/06 16:16 ID:9R+RYd+k
日本外科学会後の飲み会@大阪北新地の高級クラブでの話。

九大医男「俺、九大なんだけど」
ホステス「え、それって国立?」
九大医男「ええ、、うん(驚きを隠せない様子でとまどいながら)」
ホステス「何で関西医大に行かなかったの?」
九大医男「ええっええっ・・・(もはや動揺を隠せない)」
兵庫医男「俺、兵庫医大なんだけど」
ホステス「ええ〜!すご〜いい!!!キャア〜」
九大医男「・・・・(泣きながら退出)」
705大学への名無しさん:04/02/06 16:28 ID:axJorL+p
誰か岩手の合格者の番号晒して。100番台を頼む!
706大学への名無しさん:04/02/06 16:31 ID:5hy2jUmN
東海へこんだ なんじゃーあの数学と英語問題
707大学への名無しさん:04/02/06 16:32 ID:ZyEUK1Im
女子医の一次発表はいつですか?
708大学への名無しさん:04/02/06 16:34 ID:a1VQRj7c
>>679
お互い大変だよね。。。
うちは母は自分のやりたい事をしなさいって言ってはくれて
いるんだけどね。 父も親に言われて医者になったみたい。
実家が貧乏だったから、父のことを医者にして良い暮らしが
できるようにしたかったんだって。。 父の弟の大学の学費も
父が出してみたいだし、医者になったばっかりでお金ないと
きも毎月親に仕送りしてたし。 だから私は小さい頃は貧乏
生活だったよ。
709大学への名無しさん:04/02/06 16:37 ID:jsHQncon
小論書きづらかった…
710大学への名無しさん:04/02/06 16:45 ID:EpClMbhW
藤田合格。
寄付金とか何も言ってこないんだけどいくらくらいかかるのかな?
711大学への名無しさん:04/02/06 17:00 ID:Z0xsXulJ
Y やっぱり
M みんなで受けるべきだよ
S 早慶理工

http://www.inter-edu.com/sokei/univ/ss_r.html 
712大学への名無しさん:04/02/06 17:06 ID:kpHvn0gR
Y やめときな
M マネーの無駄だよ
S 早慶受験(慶応医以外)
713大学への名無しさん:04/02/06 17:13 ID:kpHvn0gR
  ∧_∧
 ( ´・ω・) 受験生頑張ってねショボーン
 ( つ旦O     
 と_)_)

(大阪医大の傾向と対策)
http://www.yo.rim.or.jp/~phenix/haken/keikou9.html

(関西医大の傾向と対策)
http://www.yo.rim.or.jp/~phenix/haken/keikou2.html
714鯛野 目玉:04/02/06 17:16 ID:03dBol/D
今日の東海は絶対に落ちた。化学はおそらく1問ミスのはずなので、9割はかたいが、
いかんせん数学の最後の積分が痛かった。(tanX)の2乗なんてどうするんや?正直、
分からんかった。でも兵庫医大の1次試験は受かれたのでそっちにかけるしかないべ。
ちなみに今日から日曜日まで3連チャン。
715大学への名無しさん:04/02/06 17:18 ID:Z0xsXulJ
Y やめときな
M マネーの無駄だよ
S 私立医は
716大学への名無し:04/02/06 17:19 ID:CsRztCLa
>>686
漏れはきかれたよ。フツーに言ったらそのあとは何もきいてこなかったけど
717大学への名無しさん:04/02/06 17:22 ID:HGI/xG8U
>>708
親としては、子供が安定した生活が送れるようにっていう親心があるんだって分かるけど、
医者になれなれ言われると、子供としては医者以外は人間として認められないんじゃ
ないかって気分になって、気が狂いそうになる。

うちは父はどうか分からないけど母親はどうしようも無いよ。
医者以外は尊敬どころか認めること出来ないもんな。
自分は何も出来ない専業主婦なのにね。
自分の姉は自分より親に対抗する人間じゃなかったから、
親の言う通り浪人して医学部目指していた。
浪人の時、親が裏口で医学部に入れようとしていた。
自分も受験生だったから、そういう汚いこと許せなくてふざけんなって言った。
結局姉は医学部どこにも受からなくて、2浪は諦めて他学部に行ったけどね。
姉の結婚相手についても散々「医者じゃないのか」「医者じゃないなんて最低だ」
ばっかり。気の毒だったよ。
718大学への名無しさん:04/02/06 17:28 ID:rZxBVd05
>>707 9日(月)だよ。
719大学への名無しさん:04/02/06 17:31 ID:U4S8qmbk
>>717
さっきから気になってるんだけど、
もしかして、勉強したくない言い訳、成績が悪い言い訳じゃないか?
そうじゃなかったらゴメン
母親はあなたにとっては母親だけども
病院医院の事業運営にとっては社長であり相談役であり事務長である
父上は企業体の現場の技術者であり、せいぜい管理者にすぎない

医者がイヤだったら、親が納得できるだけの他学部志望理由・ライフプランと
医学部に匹敵する成績(東大か京大)をとってみろよ

えらそうに云ってゴメン
720大学への名無しさん:04/02/06 17:33 ID:Tky5K/jH
719はすぐに死ね
721719:04/02/06 17:34 ID:U4S8qmbk
>>720
は〜い 呼んだ?w
722大学への名無しさん:04/02/06 17:35 ID:dsYweUPE
うちも高学歴の父親が進路に対して まったく自由なのに対して、 高卒の母親は確かに学歴指向が強かった はあ
723大学への名無しさん:04/02/06 17:38 ID:dsYweUPE
>>719 それは理想ではあるけど 現実に進路未定、でも医者には 興味ないってのもアリがちでしょ
724大学への名無しさん:04/02/06 17:39 ID:Dqx85o2Y
学歴に過度にこだわる人って、総じて頭が悪いよな。
例え東大出てエリートコースを進んでても、東大しか認めない人とかは、総合的に見て劣ると思う。
725kylie:04/02/06 17:40 ID:TNw65rLg
http://www.geocities.jp/kylie_yamai/

↑全てのヴァカへ・・・
726大学への名無しさん:04/02/06 17:40 ID:eQdKG8bl
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 715は    。    ∧∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
727大学への名無しさん:04/02/06 17:42 ID:46wg/41s
>>719みたいのが的外れな中身の無い説教し続けるオヤジになるんだろうね。
728大学への名無しさん:04/02/06 17:46 ID:IiUb0xxd
東海の物理フツーに難い気がしますた
729717:04/02/06 17:48 ID:HGI/xG8U
>>719
いや、えらそうなんかじゃないよ。うん、それは分かっている。
だから、外では口に出して言えなかった。
で、ここに憂さ晴らしで書き込んでしまった。
結局自分は勉強に負けていたんだからね。

自分はいろいろあって、親から開放されて改めて医者になりたいって
思って、それで再受験を志した。
新設の大学に受かったんだけど、態度の急変すごいよ。
ホント母親には反吐が出るよ。。
730大学への名無しさん:04/02/06 17:50 ID:lo1Gry8a
tanXの二乗の積分なんて変形すれば一発でしょ
731大学への名無しさん:04/02/06 17:50 ID:D/HGvgIb
>>729
その反吐が出る母親から生まれたおまえはゴミ以下
732719:04/02/06 17:50 ID:U4S8qmbk
>>717
わかった
ちょっと誤解しててオレが悪かった
がんばれよ
733大学への名無しさん:04/02/06 17:51 ID:XIBKvfmZ
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す


734kylie:04/02/06 17:51 ID:TNw65rLg
http://www.geocities.jp/kylie_yamai/

↑全てのヴァカへ・・・
735大学への名無しさん:04/02/06 17:54 ID:Dqx85o2Y
医学部の面接、嘘発見器つけてやったら面白そうじゃね?

家が医者で継ぐためだけにやろうとしてるやつとか見つけやすいし
736大学への名無しさん:04/02/06 17:54 ID:dsYweUPE
母親は普通の人なら医者の奥さんなれて 鼻高々だった人生なのかもね。
737大学への名無しさん:04/02/06 17:57 ID:REJOy1ji
なんでこんなチンカスみたいな話題であれてんの?馬鹿みてぇ。
738大学への名無しさん:04/02/06 18:04 ID:IiUb0xxd
何故飯場労働者肺結核多?
739大学への名無しさん:04/02/06 18:11 ID:qaghfH96
野菜に菌ついてるんじゃね?中国から来た奴とか。
740大学への名無しさん :04/02/06 18:11 ID:x/YQqvxl
低栄養集団生活無医療無健診在大阪市南部
741大学への名無しさん:04/02/06 18:18 ID:kPvVs5Bz
近大って補欠あるんですか?
もしあるなら通知の仕方など知ってる人教えて下さい!
742大学への名無しさん:04/02/06 18:22 ID:sz3rvB9l
中国地方在住なんだけど
藤田のレタクスまだ届かない
もう届いてる?
743大学への名無しさん:04/02/06 18:23 ID:sz3rvB9l
中国地方在住なんだけど
藤田のレタクスまだ届かない
もう届いてる?
744大学への名無しさん:04/02/06 18:24 ID:sz3rvB9l
連投スマソ
745大学への名無しさん:04/02/06 18:37 ID:Yae6KdZ9
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
746大学への名無しさん:04/02/06 18:39 ID:dsYweUPE
東海って数3でるんですか? 範囲には入ってるらしいけど 全くでない事あるとか 今日受けた人お願いします 来年受けるかもなんで
747697:04/02/06 18:41 ID:wUnodVaA
>>701 そか。まあ一応また自分の目で確かめておいてくれ。

>>745 ワロタよ
748大学への名無しさん:04/02/06 18:42 ID:Uj9YhsY9
誰か>>643に答えてください・・・
749大学への名無しさん:04/02/06 18:52 ID:IiUb0xxd
東海は数三あるよ。去年出なかったね。今年はでたよ。
750大学への名無しさん:04/02/06 19:00 ID:YuVJ+tK4
明日は東医♪
この時期になると、
どっか受かってて来ない人もいるのかな
751大学への名無しさん:04/02/06 19:20 ID:mHNvIsWN
俺の後ろ3人欠席
杏林2次でも逝ったかね

それはそうと、今日の東海医
どっか解答速報配ってた?
トイレ寄ってから帰ったら貰い損ねたっぽ
752大学への名無しさん:04/02/06 19:30 ID:lddkvUGI
(tanx)^2+1=(1/cosx)^2
753大学への名無しさん:04/02/06 19:31 ID:a34hfybt
そんなに長時間クソ垂れていたのか?
754751:04/02/06 19:42 ID:mHNvIsWN
んー、長くても10分ぐらいだと思うけどなあ

1630試験終了で
1700に東海大学前駅に逝ったけど
配ってなかった

誰か確保した香具師いたら
どっかにうpぷりいずorz
755大学への名無しさん:04/02/06 19:44 ID:mdMb7+S4
>>741
>近大って補欠あるんですか?

後期があるから、前期の補欠は無いのでは‥
間違えてたら訂正してください。
756大学への名無しさん:04/02/06 19:47 ID:hg7qbAX3
>>754
あー、湘南の校舎のほうは予備校側も引き上げるの早いよ
757717:04/02/06 19:53 ID:HGI/xG8U
>>736
母親は、普通の人って言うかまぁ自分にとっては最低の人間なんだけど、
自分ではそう思っていない、むしろ高級な人種だと思っている。
薬剤師の資格を持っているからかな。
昔から「自分は薬剤師の資格持っているから偉いんだ」が口癖だった。
。。働いたこと一度も無いんだけどね。
私立の薬学部で一般入試じゃないし周りの人もみんなお金持ちって言っていたから
実力で入ったのか疑わしい。
昔試しにどれくらい理科を知っているか試すために
エタノールとメタノールの違いを聞いたら分からなかったし。

、、なんかスレ違いになってすみません。まぁそういう人も世の中いるって事で。
758さとたん:04/02/06 19:55 ID:++c7UI/v
>746今年は数Vの範囲でたよ。
でも、問題のレベルは全般的に基礎レベルだから、東海一本だったら難問に手を出す必要は
ないよ。基礎レベルの問題を確実にマスターすることだっさ。
759大学への名無しさん:04/02/06 20:27 ID:5KyTuS+7
>>643
獨協受けたよ。遠かった。
今年は数学と化学、生物やさしかったと思う。
数学は必要十分が考えるのメンドイから捨てて、
後ろから二番目の大問の最後だけ解けなくてあと完投。
有機は確かにマニアックだったけど他は簡単。
760大学への名無しさん:04/02/06 20:28 ID:yDJyExYm
YMSの慈恵直前講習とか、誰でも貰える入試予想ってどうだろう?役に立つかな? 
直前講習はもう間に合わないのかもしれないが…
761大学への名無しさん:04/02/06 20:49 ID:YuVJ+tK4
ちょっと生物教えてくれ
樹状突起ってニューロンの両端にあるのですか?
実に、スマソ。。
762大学への名無しさん:04/02/06 20:51 ID:5Ddla1rr
>>761樹状突起は四方八方にあるんじゃない?
763大学への名無しさん:04/02/06 20:53 ID:46wg/41s
プゲラ
764大学への名無しさん:04/02/06 20:55 ID:JV/+J0Cp
>>761
ニューロンには樹状突起上の区分として
単極とかいろいろなタイプがある、
ではなかったか?>うろ覚えだけど。
765大学への名無しさん:04/02/06 20:57 ID:Uj9YhsY9
>>759
あれでやさしかったんですか?
あなたが正規合格するくらいすごい人であることを祈ります・・・
766大学への名無しさん:04/02/06 21:01 ID:5Ddla1rr
誰か岩手医科の合格者番号知ってる人いない?岩手までいけないんで
教えてほしいのですが。
767大学への名無しさん:04/02/06 21:05 ID:JV/+J0Cp
突起の数による神経細胞の分類

(A =軸索(神経突起)、D=樹状突起)

無極神経細胞
(A=0, D=0) 未完成。神経芽細胞

単極神経細胞
(A=1, D=0) 嗅細胞、三叉神経運動核、アマクリン細胞など

双極神経細胞
(A=1, D=1)前庭神経節、ラセン神経節など

偽単極神経細胞
([A+D=1] = [A=1+D=1]) 脊髄神経節など

多極神経細胞
(A=1, D>2)中枢神経系および末梢自律神経細胞の大部分
768郵便やさん:04/02/06 21:09 ID:wSDrLYlv
今日、某大学医学部の合否レタックスきてた
でも、捨てた

それと、某大学医学部の願書
捨てた
769大学への名無しさん:04/02/06 21:13 ID:YuVJ+tK4
ありがと→ 762 764
うーむ神経の種類によって細胞体も樹状突起も
位置が様々ってことか 単極なのもあるの?
スレ違い!?面目ない(・_・;)
770大学への名無しさん:04/02/06 21:15 ID:a34hfybt
レタックスは来るもんじゃなくてFAXで送られてきたものを郵便局で印刷するんだ
がのうw
771大学への名無しさん:04/02/06 21:16 ID:YuVJ+tK4
あ 767さんの今気付いた ありがとうございます
おかげで分かったyo!
772大学への名無しさん:04/02/06 21:32 ID:VO1x7Yb2
へ〜突起の数で分類するんだ。
勉強になった。

ニューロンって確か、使えば使うほど樹状突起を伸ばして周囲のニューロンと連結するんじゃなかったっけ?
しかも、伸び方は3次元的にだし。
突起の位置で分類するのは難しいのかもね。
773大学への名無しさん:04/02/06 21:34 ID:RWuoiXYE
>>755 いや、前期は補欠あるらしいです。募集要項に書いてありました。
後期はナンも書いてなかったと思うんで逆に後期はおそらく補欠ないでしょう
774大学への名無しさん:04/02/06 21:40 ID:Xh3hLT94
誰か東海大学で物理とった奇特な方いない?
なんか大問1、異常にきたない答えで不安なんだが。
775大学への名無しさん:04/02/06 21:51 ID:n+iv6RSI
発生の過程において神経の場所(≒求められる機能)
によって様々な形態をとるというのはいかがでしょうか?

>([A+D=1] = [A=1+D=1])
は発達の過程において根元が一緒になっただけで
双極と機能的には何ら変わらないようです。
つまり、単に表現の形。

ということで、スレ違いなので以上。
776大学への名無しさん:04/02/06 22:01 ID:IiUb0xxd
物理むずくて俺には無理やった_| ̄|〇
777707:04/02/06 22:04 ID:ZyEUK1Im
>>718
ありがとう!
778755:04/02/06 22:15 ID:ZcHfGYW5
>>773
そうでしたか、ありがとう。
779大学への名無しさん:04/02/06 22:18 ID:rtDuHUXJ
東海、明日はどの分野がきますかね〜?

今日と同じ分野はでないっていうけど・・・
780大学への名無しさん:04/02/06 22:21 ID:bhW6HCkQ
>>776
東海って化学に比べて物理は難しくて不利じゃないか?
俺は受けてないけど友達に「分析しろ。」って言われて3年分やったけど。
781大学への名無しさん:04/02/06 22:43 ID:dsYweUPE
東海は偏差値でだすから 教科の有利不利は少ないでしょ
782大学への名無しさん:04/02/06 22:59 ID:F3n/13bQ
岩手の二次発表って見に行くしかないのか
783大学への名無しさん:04/02/06 23:05 ID:SabmZLtS
みなさん愛知と岩手ならどっち行きます?どちらに振り込むか迷っています。
784大学への名無しさん:04/02/06 23:07 ID:lFBA5mgF
日医の化学の問題に出題ミスがあったってほんと?
785大学への名無しさん:04/02/06 23:20 ID:HC4Xab1z
その問題は無効にして、小問の配点を変えて採点するらしいよ。
786大学への名無しさん:04/02/06 23:22 ID:46wg/41s
イヤーン
787大学への名無しさん:04/02/06 23:31 ID:qaghfH96
>>757
それでは判断できなくね?
俺の親父日医だけど俺が高校はいりたての頃二次関数教えてっつっても無理とか言われて拒否られたし。
高校の頃どんなことやったかとかもほとんど覚えてないらしいし。結局、医者になる俺等が今やってる勉強は将来ほとんど生かされないことばかりなんだよな。
さっさと大学受かって医学学ぼうぜ!
明日は東医。絶対受かって、できれば特待で親楽させるぞ!!
788大学への名無しさん:04/02/06 23:35 ID:46wg/41s
昔の日医ってバカだったんでしょ?
789大学への名無しさん:04/02/06 23:40 ID:O2nW6Ox5
鬼のようなこと書くなぁ(藁
790大学への名無しさん:04/02/06 23:41 ID:X2P1vb4k
二次関数もできない大人にはなりたくないな・・・
791大学への名無しさん:04/02/06 23:41 ID:qaghfH96
昔は日医>慈恵。親父は上位三位以内で入学したらしいぞ。
まぁ親父自慢などくだらないが。
792大学への名無しさん:04/02/06 23:43 ID:MmA/vVf8
いや。二次関数とは無縁の職で、パパになる歳まで二次関数の問題が解けたら尊敬する。
よくそんな無駄なこと覚えてるね、って
793大学への名無しさん:04/02/06 23:45 ID:lFBA5mgF
日医ってテストでドンくらいとれば1次受かる?7.5割だと厳しいかなあ?
詳細たのむ!!!
794大学への名無しさん:04/02/06 23:45 ID:PhC4380v
どこでもいいけどどっかの1次受かるとするじゃん、んでそっから大学に
お願いします入れてくださいとかってお金持ってったらうかるの?
1次受ける前からお金渡しとくのが裏口?
795大学への名無しさん:04/02/06 23:45 ID:yDJyExYm
みなさんは、昭和(正規)・昭和(補欠)・東医(特待じゃない)・日医・日大ならどこへ行きますか? 
不等号でお願いします
796大学への名無しさん:04/02/06 23:45 ID:yDJyExYm
みなさんは、慈恵・昭和(正規)・昭和(補欠)・東医(特待じゃない)・日医・日大ならどこへ行きますか? 
不等号でお願いします
797大学への名無しさん:04/02/06 23:49 ID:lFBA5mgF
慈恵>日医>昭和(正規)>トウイ>昭和=日大かな。俺なら。こんな選択
してみたいな〜。
798大学への名無しさん:04/02/06 23:52 ID:qaghfH96
慈恵>東医>昭和×2>日医>日大
昭和除いて学費順。昭和は寮生活がやだから糖衣よりランク下にしました。親が無限に金アルなら
日医≧慈恵>東医>日大>昭和
かなぁ。
799大学への名無しさん:04/02/06 23:54 ID:I9a9VqHw
来年自治医大うけたいものですが、学費貸出ってマジで全額貸してくれるの!?
寄付金とかすごそうなんだけど
800大学への名無しさん:04/02/06 23:54 ID:6npRA/1W
慈恵>日医>昭和>東医>>日大
801大学への名無しさん:04/02/06 23:55 ID:qaghfH96
9年間の僻地医療
802大学への名無しさん:04/02/06 23:56 ID:UGO4S+YD
昭和の1年目の寮は4人部屋らしいな
803大学への名無しさん:04/02/06 23:58 ID:PhC4380v
女は?
804大学への名無しさん:04/02/06 23:58 ID:qaghfH96
学費日本一高いって噂の東海大医学部って二年目以降いくらかかるの?
要項に書いてなくて考えるのだけでも恐ろしいのだが…。700万くらい?
805799:04/02/06 23:59 ID:I9a9VqHw
>801
僻地とかは全然いいんだけど裏口とか寄付金とか全額貸出なんて私大医学部はありえなくないすか?^^;
806大学への名無しさん:04/02/07 00:02 ID:PygNtoaC
都道府県が設立したんでね…
807大学への名無しさん:04/02/07 00:04 ID:FfHc5yC2
俺は
慶応>>自治・防衛≧日医>>それ以外
808大学への名無しさん:04/02/07 00:05 ID:/70WhKAu
私立医っつってもJRみたいなもんだからな。もともとは国が田舎の医者いないトコに送り込む医者の養成所として作ったってきいた。心配なら非通知とかで電話して聞けばええやん。
809大学への名無しさん:04/02/07 00:07 ID:FfHc5yC2
ただ私立は勿論の事国立でも旧帝以外は逝きたくない。
自治・防衛は異世界へのイリュージョンとか無ければ
逝ってもいいかな?
810大学への名無しさん:04/02/07 00:07 ID:PygNtoaC
811245:04/02/07 00:08 ID:o4kQwHxk
やっぱり化学の最後の問題でしょう・・おかしいと思ったんだよ・・。

>>657
(x,y)=(1/√3,3/4)になりました。

657さんは大問Vの(1)は何になりましたか?聞きたいです。
812大学への名無しさん:04/02/07 00:09 ID:MKliWoBC
日医特攻隊はいないのか?>>793に答えてほしいっす。
不安で日大の勉強なんて一分もできてまへん。
813大学への名無しさん:04/02/07 00:13 ID:BcfovTYD
口先だけって‥痛すぎ‥
814大学への名無しさん:04/02/07 00:13 ID:MKliWoBC
>>811いや俺できなかったんだよね。なんかものすごい式になって断念した。
すらっと解けました?
815大学への名無しさん:04/02/07 00:17 ID:mO+BauJE
再受験で医学部目指そうと考えている21の女なんですけど、
将来のことを考えると、受験するべきか悩んでます。
結婚とか出産とかもしたいけど、うまくいっても卒業するのは
30近いし。 
816245:04/02/07 00:19 ID:o4kQwHxk
>>812
あくまで俺基準で言うからな・・
一応俺は、慈恵前期一次通過、北里と東邦正規合格した。

英語7割、数学7割、生物7割5分、化学7割とってれば繰り上がって受かる範囲じゃないか?
75%だと100番以内に入ってるかと言われれば疑問だが、一次は確実に通過したと思う。
817大学への名無しさん:04/02/07 00:21 ID:hpcsp9us
>>815
あたしもまったくおんなじ境遇だよ。同い年だし。
なんで医学部行こうと思ったの?
818大学への名無しさん:04/02/07 00:22 ID:MKliWoBC
まままじですか!!!そりゃあうれしいっす!!たぶん総合で8割は
いったと思うんで。でも今年のはなんか簡単だったようで。。。
819大学への名無しさん:04/02/07 00:23 ID:GVJ1IoPg
>>798がよくわからないんだが…
820大学への名無しさん:04/02/07 00:23 ID:MKliWoBC
>>811わりっす。大門3ですか。どんな問題でしたっけ?接線のかと思ってました。
821大学への名無しさん:04/02/07 00:25 ID:ozoKhv7R
おやすみー
822大学への名無しさん:04/02/07 00:28 ID:rx+tLJAp
>815
>817

私も全く一緒です。あ、こないだ22になってしまいましたが‥。
823大学への名無しさん:04/02/07 00:30 ID:haf5psQq
普通女なら、一応大学出て結婚したあとに受けるわなー。
824245:04/02/07 00:30 ID:o4kQwHxk
>>814
その問題の(2)あたりで(x-1)の二乗あたりでくくれて
x=1の重解と-1+√2みたいな答えが出てきたのがヒント。

X座標にXn-1を入れると重解が出てくるのが予想できる。
それで割って方程式(たしか接点を求めてたんだったか、それで出てきた方程式)を解くとXnとXn-1の漸化式が出てきたと思う。
それで、√Xn-1の二乗+1 みたいなのが漸化式の中に出てきたから、
xの二乗+1にルートがかぶさってたら普通tanシータで置き換えるのを思いつくでそ。
それでやってといたら うまくシータがでて n→∞にすると Π/6になったと思う。

さすがにすんなりはいかなかったぞw
825大学への名無しさん:04/02/07 00:33 ID:vMzeeI/i
医者は結局客商売。
人付き合いが出来なきゃやってけないよ。
順天堂・昭和なんかの寮生活が出来ない・嫌だなんて言ってるようじゃ
先は見えてるね。
826大学への名無しさん:04/02/07 00:34 ID:MKliWoBC
>>824なるほど!すごいっすね!もう式見ただけでコレは捨て問だと思った。
じゃあ満点いきそうですか?
827245:04/02/07 00:34 ID:o4kQwHxk
三角形の問題で 二つの正三角形が重なってて、
台形が3つあるところの面積です。

かなり説明しにくいんだが、受けてたら分かってくれるよね?(汗
828SBN ◆1ruu8zFr56 :04/02/07 00:34 ID:s8hHHir1
>>815 出産、子育てをしながら医者を続けるのは非常に難しいことだ。
     それでもどうしても医者になりたいなら環境を整えられる予定を考えるべきだと思う。
     環境ってのはつまり、育児を助けてくれる親戚であったり親しい友人
     であったりその他諸々の伝手の予定がつくかとか。当然配偶者もかなり重要で、そうい
     った条件が上手く揃わないと難しいと思う。
     慎重に考えたほうが良い。おれ個人の意見としては正直言って医学部
     に行くことはお勧めできない。
 
まあ、聞き流してくれてもいいので参考までに。
829大学への名無しさん:04/02/07 00:35 ID:C/CMOhOT
自分が働きたいからって子供は保育所に預けといて仕事するような最低な母親にはならないでね。
仕事したいなら子供は作らないように。
830経験者:04/02/07 00:37 ID:z7SxuLtj
>>815
「医学部再受験」と「20代のうちの結婚出産。。いわゆる普通の女性の生き方」
は相容れないと思う。本気で今から医学部行きたいなら後者は諦める覚悟を持たないと。
まぁ。。。
在学中に結婚してもいいし、子供が出来たら休学もありだと思う。
そういう柔軟な考えを持っていかないとね。
とりあえず、受かってからじっくり考えてみるのもいいのでは。
831245:04/02/07 00:38 ID:o4kQwHxk
いや、Vの(1)(4)(5)を間違えてるから8割くらいです。
むしろ僕はVの(4)(5)のほうが捨て問に見えました。
領域に名前つけられすぎて、問題文何度も読み直したよw
832大学への名無しさん:04/02/07 00:38 ID:/jOMjdC1
俺なら弁護士だな、あれいいよ
833大学への名無しさん:04/02/07 00:38 ID:MKliWoBC
ああ。ありましたね!でももしかしたら問題文読み間違えたかも!
てか間違えた!台形なんて見なかったし、、、やばっ。あれって
一辺xの正三角形の内部に一辺1の正三角形があるっていうのじゃないんですか?
834817:04/02/07 00:40 ID:CKZUGE59
>>828
そうだよね。そう思うよ。
でも、じゃあ自分は医学部あきらめるのかっていったらそうじゃないんだけどね。

835大学への名無しさん:04/02/07 00:41 ID:haf5psQq
医者になった女は大体ズーーット独身ですがね。
836大学への名無しさん:04/02/07 00:43 ID:tffkMWhM
漏れ会社辞めて医者目指します。
26歳なんで数学・英語すべて忘れてしまったんですが
医学部に入れますかね?
しかも文系なんで・・・・

837SBN ◆1ruu8zFr56 :04/02/07 00:44 ID:s8hHHir1
>>834 女性が医者になること自体は凄く良いことだと思う。ただ、男性よりも
     考えなきゃならないことが沢山あって大変だ。
     最近は割りと高齢の出産(高齢って言っても30代とかね)は安全に
     なって来てるから、落ち着いてからの出産ってのも考えられるんじゃないかな。
     諦めないならとにかく頑張りましょう。と言ってるおれも頑張らな・・・。
838大学への名無しさん:04/02/07 00:46 ID:/jOMjdC1
>>836
かなり無理。3年はかかるんじゃない?
839大学への名無しさん:04/02/07 00:48 ID:MKliWoBC
>>831二つの三角形の重心が一致してるから、ちょうど真ん中に小さい
三角形があるんじゃないんですか?となると、大きい三角形から
小さい三角形を引いただけなんですが、、、だめだ終わった。
そんな簡単な問題のわけがねー!!極限もすぐもとまっちゃったし、、、
数学そこ全部死んだかも。。。
840245:04/02/07 00:52 ID:o4kQwHxk
たしかにその通りなんだが、
一辺が1の正三角形の3頂点と、どこかに1点をとって、
その4点を結んだところ
どの角度も180度をこえない四角形をつくれる領域っていう条件もあった。
その領域と一辺が1の正三角形の外部と一辺がXの正三角形の内部を満たす領域の面積を求めよ
という問題だったと記憶してます。(^^;)よく覚えてるなオレw

アムスによると
(1) (x-1)(x+2)/4√3
(2) 1/3
(3) α>β>γ
(4) Π(y+1/√3)^2/6
(5) 1/2
841大学への名無しさん:04/02/07 00:58 ID:MKliWoBC
まじですか。おわった。(2)(4)しかあってない気が。
(3)も自信あったのに、、、読み間違いか。
たしか、α>β=γになったがダメなのか。。。ちきショー数学は
最後の問題以外解けたと思ったのに。無念。
842817:04/02/07 01:01 ID:rLC/jPFC
>>837
あなたみたいな人が増えてほしいな。女が医者になるっていうと毛嫌いする人多い気がする。
医学部目指すって決めたとき、父には「結婚相手はお前より高収入の人じゃないと続かない。
それは覚悟しなさい」見たいな事を言われたし。

お互いがんばりましょう。
843245:04/02/07 01:02 ID:o4kQwHxk
ごめん、
正確には鋭角(すべての角が180度以下の四角形にそれらしき名前がついていた)四角形が出来る点の集合の領域をT、
一辺がXの正三角形の内部をUとしたとき
S(T∩U)を求めよ。Sは領域の面積とする。
みたいな感じだった。ちなみに領域名は適当。
844大学への名無しさん:04/02/07 01:04 ID:z7SxuLtj
>>836
自分は25で会社辞めて一年丸々勉強して受かったよ
得意科目があれば精神的にかなり助けになる。
自分は現役時代数学の偏差値が70あったから
(他は駄目だったけど)数学に時間を費やさずに他に時間が当てられて良かった。
とはいえ受かったの新設だけどね。。。。
あと学士入学とかも調べるといいよ。
私立の医学部は、国家試験合格率を高めるためにモチベーションのある
一度社会に出た人を歓迎しているみたいだし。がんば。
845245:04/02/07 01:05 ID:o4kQwHxk
いや、アムスの解答がアヤシイから議論してるわけだが・・・W
(1)(3)(4)(5)とかも漏れの友達もアヤシイって言ってたわけでだな。
846大学への名無しさん:04/02/07 01:08 ID:yrwoQ8b9
正確な問題文がないから何とも言えないわけで・・・
847大学への名無しさん:04/02/07 01:08 ID:MKliWoBC
うん。確かそんなのだった。凸四角形がどうのこうのでしたね。
ということは、平行四辺形っぽいのをぬいて、台形3っつの面積か。
そういうことか。やばいなあやばい。
848245:04/02/07 01:12 ID:o4kQwHxk
そうそう、漏れはそう思った。

でも日医化学で出題ミスって・・・
受ける側としてもショックだね。
849大学への名無しさん:04/02/07 01:13 ID:MKliWoBC
一応俺の解答は
(1)は問題完全に間違えたので
(2)1/3
(3)α>β=γ
(4)Π(y+1/√3)^2/6
(5)1
なんだが。最後の答えは解答欄の広さにしては書いたのが2,3行だったから。
ちょっと今(1)を計算中。
850245:04/02/07 01:22 ID:o4kQwHxk
漏れももう一度計算してみる
851大学への名無しさん:04/02/07 01:31 ID:MKliWoBC
うっ。無念。解けそうで解けない。眠いんでまたあとで(寝たあとで)書きます。
ひとまずおやすみなさ〜い。
852245:04/02/07 01:38 ID:o4kQwHxk
はみ出た平行四辺形の一辺の長さをtと置く。
よく考えると平行四辺形はひし形であるから、
台形の高さは t x sin60 = √3/2t
台形の高さは正三角形の重心に注目すると
√3/6(x-1)とも表せる。(∵重心は2:1のところにある)

√3/6(x-1)=√3/2t
∴t=1/3(x-1)

上底 1 下底 x-2t=1/3x+2/3
したがって求める面積は台形が3つあるのを考慮して
1/2・(1/3x+2/3+1)・√3/2・1/3(x-1)・3=√3/12・(x-1)(x+5)
853大学への名無しさん:04/02/07 01:41 ID:D/ZJQIzI
>822.817.815
私も同じ境遇です。年も22だし。同じ人がいてウレシー 私もそのことで悩みましたが、イトコは女医で三十で結婚して子供もいます。がんばろー!
854245:04/02/07 01:48 ID:o4kQwHxk
んじゃ漏れも寝る
見てる人で日医の問題覚えてる方いたら発言よろしくお願いします。
おやすみまん
855大学への名無しさん:04/02/07 02:01 ID:f4hCWWFI
金沢2次    1 おめ! (1次 1)
川崎2次    2 おめ! (1次 2)
愛知2次    5 おめ! (1次 1)
岩手2次    0       (1次 0)
北里2次    2      (1次 3)
東邦2次    2 おめ! (1次 1)
聖マ1次    4
昭和1期2次 3  おめ! (1次 5) 
藤田2次    0       (1次 3)
順天1次    1
自治医1次   0
杏林1次     7
慈恵前1次   5
兵庫医1次   0
近畿前A    0

2/7の発表
順天2次
聖マ2次
856822です。:04/02/07 02:07 ID:rx+tLJAp
私も同じ状況の人がいてくれてうれしいです。
確かに年齢のことを考えると本当に悩みましたが、
自分で決めたので、いわゆるふつうの女性の人生はあきらめてます。
でも子供は欲しいので30過ぎてからででも生みますw

>836
私も文系です。しかも私文。
化学なんて一度もやったことがなかったので大変でしたよー。

857大学への名無しさん:04/02/07 02:20 ID:H+h9bn1e
>>837
何を根拠に安全と言ってるの?
30過ぎればダウン症の子を産む確率は上がるんだよ?
染色体異常は現在の医学では防ぐことは不可能。せいぜい遺伝子診断で出生
前にわかってそういう子を産まなくてすむだけ。
858大学への名無しさん:04/02/07 02:43 ID:C/CMOhOT
母親の身勝手のために育児を疎かにされる子供がかわいそう。
母親じゃなきゃダメなんだよ子供は。母親の代わりなんていない。
子供を犠牲にして自分のために生きる女は最低。クズ。
859大学への名無しさん:04/02/07 02:51 ID:BcfovTYD
今子供がいる訳ではないのだから良いのでは? 今やりたいことを精一杯やってください。 先のことは先になってから考えよう。 一回しかない人生。今を精一杯生きれば後悔しない。 とみた。
860大学への名無しさん:04/02/07 02:54 ID:C/CMOhOT
今しか見てないと先で後悔するよ、子供出来てからじゃ遅いんだから。
861大学への名無しさん:04/02/07 03:00 ID:BcfovTYD
遅い?医学部入ったら育児放棄の道しかない訳? そんなことはない。どう生きるかなんて無限に選択肢はある。
862大学への名無しさん:04/02/07 03:02 ID:C/CMOhOT
今だけのことを考えて今を精一杯生きた結果後悔してる人がどれだけいると思ってるの?
甘いよ。
先のことを考えて行動したって後悔することがあるのに今のことしか考えてないのなら尚更だよ。
1回きりの人生だからこそ少しでも失敗と後悔を減らさなきゃ。
863大学への名無しさん:04/02/07 03:06 ID:C/CMOhOT
>>861
医者と育児をこなすのは不可能。
道は限られてるよ。道は無限にあるなんて夢見すぎ。現実逃避だね。
864大学への名無しさん:04/02/07 03:07 ID:BcfovTYD
僕は後悔しないな。精一杯やればね。 どうなるか分からない先を考えて、今辞めてしまう方が後悔する
865大学への名無しさん:04/02/07 03:10 ID:BcfovTYD
だれも両立しなければならないなんて言ってない。 辞めたっていいし、休んでもよい。 日本から離れたっていい。 選択肢が限られてるなんて、 他の選択を恐れて自分が選択しないだけ。
866大学への名無しさん:04/02/07 03:11 ID:6kug4ZfZ
なんでいまさら再受験で医者なの?他に道は無いの?育児と両立出来るような職業じゃ駄目なの?
867大学への名無しさん:04/02/07 03:16 ID:C/CMOhOT
女が医学部に進学するのには反対しないけど子供が生まれたら学業や仕事はやめて育児をするべき。
「お母さんにもっと家にいてほしかった。」「本当は寂しかった。」
成長した子供に後でこんなこと言われたらどうするんだろう?
小学生になっても中学生になっても高校生になっても母は必要。
取り返しのつかない過ちを犯す前に気付いてほしい。
868630:04/02/07 03:16 ID:uAh2K6Qv
>>836

自分は、今現在明治大学政治経済学部(3年)に在籍していて、とりあえず今現在
藤田保健衛生に受かったものです。年は22です。

僕は去年2月に医学部を志し、3月に休学届を出して1年ほど受験勉強に勤しんできたのですが

英語は大学でさんざんやっているから受験でしかでないような文法を覚えなおしただけだし、
数学は大学で微積や線形代数、数列をやったので(マクロ・ミクロ経済学や統計学で使う)ベクトルと複素数と数3の微席をちょっとやっただけですね。
僕の場合特に一生懸命勉強したのは化学生物くらいでしょうか?
ちなみに僕は高校のとき化学は10段階で3、生物は4でした。
ただ普段から暗記する機会が多いいからというのもあるし、
本を読むのが好きで講談社のブルーバックスや岩波新書などを読むこともあったので理科というものへの抵抗が少なかったというのもあるでしょうか。
とにかく、意外と苦にならなかった。本腰を入れて勉強すると結構楽しいものですよ。

医者になったら生涯勉強することになるんですから、あなたが学ぶことが好きなら努力次第で何とかなるのでは?
869大学への名無しさん:04/02/07 03:20 ID:BcfovTYD
>>867 両立は難しいっていうのは同感。だけど、 それは医学を学ぶ事を諦める理由にはならいよ。
870大学への名無しさん:04/02/07 03:25 ID:C/CMOhOT
>>869
当たり前だよ。
俺は医学を諦めろなんて一言もレスしてない。
871大学への名無しさん:04/02/07 03:27 ID:BgZ1ly1T
ていうかなんで子供ができたら母親が全責任をおわなきゃいけないみたいなこと
いわれなきゃいけないの?夫と一緒に育児がんばればいいじゃん。
開業医だった育児しつつ仕事をするのも不可能じゃないと思う。
医者になった女は子供うんじゃいけないの?それって差別じゃん。
女医をめざしてる人は普通の女の人よりハンデがあること自覚してると思うし、
育児を経験したことない人が、両立は不可能だって言うことのほうが無責任なんじゃないの?
872大学への名無しさん:04/02/07 03:29 ID:BcfovTYD
858、860を見ると母親になる可能性のある人間が、 医師になるのは論外というように聞こえるが。
873大学への名無しさん:04/02/07 03:32 ID:BcfovTYD
>>871 また極論だなぁ。実際両立は難しいよ
874大学への名無しさん:04/02/07 03:32 ID:C/CMOhOT
どう勘違いしようが書いてないものは書いてない。
875大学への名無しさん:04/02/07 03:35 ID:uAh2K6Qv
子供がどうのと議論する前にまずはおまえをもらってくれる男がいるかどうかを話すべきでは?
876大学への名無しさん:04/02/07 03:36 ID:kkDLNMvF
>>873
難しいのは誰だってわかってるよ。
でもなんでそういう言い方されなくちゃいけないかがわかんないんだよ。
クズとか言ってる人とかいるじゃん。それが許せなかっただけ。
877大学への名無しさん:04/02/07 03:39 ID:BcfovTYD
どうどう‥
878大学への名無しさん:04/02/07 03:41 ID:iEC8Ipm3
>>875
恋人いるかってこと?
今の時点で結婚しますっていいきってるカップルの方が少ないと思うんだけど。
879大学への名無しさん:04/02/07 03:42 ID:V4wM2WM2
女が自分が行けないトコ行くのが悔しくてたまらない粘着男でしょ。
ほっときな。
880大学への名無しさん:04/02/07 03:46 ID:iEC8Ipm3
>>879
納得。ありがとう。
なんか怒りおさまってきた。
881大学への名無しさん:04/02/07 03:50 ID:6kug4ZfZ
779と780ってキモいよ。って馬鹿女。すぐそうやって安易な決めつけをして思考を停止させるんだね。
882大学への名無しさん:04/02/07 03:52 ID:C/CMOhOT
>>879-880
そうやって都合のいい妄想に逃げるのがクズ女の特徴。
一生そうやって生きていくんだろうね。
883大学への名無しさん:04/02/07 03:53 ID:RvUhRz+G
自分はどれだけすごい思考もってんの?おしえてよ。
884大学への名無しさん:04/02/07 04:00 ID:V4wM2WM2
もう受かってたら学校に女がいない環境を望むはずがないでしょうが。
885大学への名無しさん:04/02/07 04:02 ID:RvUhRz+G
?意味わかんない
886大学への名無しさん:04/02/07 04:10 ID:f4hCWWFI
ここの女性はアメリカ人ですね。
887大学への名無しさん:04/02/07 04:11 ID:P1kVrbEc
>>882
こんなんに医者になってほしくねえな…
888大学への名無しさん:04/02/07 04:15 ID:BcfovTYD
>>886 そりゃ日本は無条件降伏した訳ですから。
889大学への名無しさん:04/02/07 04:36 ID:dFMk4haK
女独りで子供の面倒みなくていい
旦那と一緒に子供の面倒みればいい…
これは無理じゃないか?
旦那もまだ会社ではそんなに偉くない
んだし頻繁には休めない。
現実問題9時始まり、残業とかある
普通のリーマンが子供の面倒みるのは無理かと。
休学すればいいとか気楽にいう人いるけど
医者になるための訓練の学校だよ?
そんなにほいほいブランク作って大丈夫?
たぶん人生ではあれも、これも得られない。
医学部目指すなら最低8年は出産とかは諦めた
ほうがいいと思う。
俺は女性が医者になるのは大賛成。
ただリアルに判断して現実を見つめないと
駄目ってのはあるよ。頑張ってね
890大学への名無しさん:04/02/07 04:53 ID:V4wM2WM2
うちの大学は、女の子が妊娠すると
自分の出席削ってでもクラスで助けてバックアップしてるよ。
私立じゃないから(スレ違いって言わないで〜)、
一年二年休んでもそんなにかからないし。
たしかに女性で外科系いっちゃうとちょっと厳しいかなって現実はある。
あ、眼科は除く。
妊娠出産を経験した女性の産婦人科医・小児科医だったら
患者にとっても安心感があるし。
勉強内容だけで言うなら、ブランク作っても全く大丈夫。
ブランクの痛さで言うなら、医者になってからの方がデカい。
「学生のうちに結婚しておけよ」って言う先生も多いよ。
891大学への名無しさん:04/02/07 04:56 ID:dFMk4haK
俺の予備校に26歳の女性がいて医学部志望。
彼氏が医者で憧れて、自分も志望した。
ただ結局、医学部に入るとなると日本全国
どこの医学部に入るかわからない、
地元しか受けないなら合格が遠のく。
でも遠くにいくとなると8年は別れて暮らさないと
いけない。研修終わってからも、新米の医者
なら下っぱでしんどい時期だし、また自分の
技術を磨く意味でもそんなに他の事に時間は
避けない。結局その人はセンター後に予備校を
去ったよ。まあ特定がかなり悪かったのもあるけど。
今彼氏いない人ならかなり
融通きくんじゃないかな?
892大学への名無しさん:04/02/07 04:59 ID:V4wM2WM2
研修はマッチングで地元の病院選べばいい。
だから6年でみていいよ。
893大学への名無しさん:04/02/07 05:00 ID:dFMk4haK
そういうヘルプを期待して入っては いけないと思うよ… 私立でも休学なら2万くらいて手続き出来た ような。前の大学だと
894大学への名無しさん:04/02/07 05:04 ID:V4wM2WM2
まあ当然人の助けをハナから期待して入るのは筋違いだわな^^;
895大学への名無しさん:04/02/07 05:14 ID:vE0EdgEf
>>891
アホみたいな志望動機だな。
親が医者だからレベル
896大学への名無しさん:04/02/07 05:27 ID:0Bv7sttY
897大学への名無しさん:04/02/07 05:32 ID:uR1mdz+Q
まともな方たちが意見してくれてうれしいです。

>>889
そうですね。リーマンとかなら難しいと思います。でも同業者なら…。

難しい問題だけにカーッとなってしまいました。
でもわたしは医者になりたい、子供もほしいと思っているからこのスレをみて
女性に対するひどい言い様にショックをうけました。
女性が安心して出産、育児のできる世の中であってほしいです。
898大学への名無しさん:04/02/07 05:45 ID:vE0EdgEf
>>897
え、いや、そりゃ確かに差別的な発言してるバカもいるけど
現実的に考えてキツいってのは、男も女も変わらないのに

女性が安心して出産、育児できる世の中って何?
既に破綻してるスウェーデン型ってこと?
医者が激務ということを承知なら、子供を誰かに預けなければいけないのは自明だし
子供の成長には父親や母親のふれあいも重要ということも自明。
899大学への名無しさん:04/02/07 05:50 ID:0Bv7sttY
下らん事で争っているな。
そんなん早晩面接で審判受ける事やろ?

マッチングで6年?
君何も分ってないね。
900大学への名無しさん@大阪:04/02/07 06:21 ID:LTHQqZRY
女性の先輩方の大変な苦闘と犠牲とあきらめと涙の末に
現在の「女医」の地位を勝ち取っています
20年前は「女医」は医療助手または気のきいた看護婦でしかありませんでした
研究や大学院入学は許されず、手術には入れてもらえず、関連病院出向では
しがない個人病院にされ、助手になるのも男から

晩ギリギリでカルテを書き終え患者さんを診たあと男どもの雑談や研究に見向きもせず
大急ぎで託児所から泣き喚く子供を連れて帰って家に帰れば、掃除と晩御飯の用意
食事させている最中に明日のオペの準備が気にかかって、夜中に家を抜け出し病院へ

何度も泣いたよ、誰にも聞こえないように声を出さないようにネ
助けてくれるかもと期待してた旦那も自分の患者のことで、あるいは家庭のことで
365日24時間暗い顔をしている(少しは助けてもらって感謝)

でも苦闘してがんばってるうちに男供が徐々に脱落、1年上の先輩が助手になり、
私も大病院の副部長になり、後輩が留学して今は講師、研究室でも女性が頑張ってる

(以上、某「女医」の旦那から妻になり代わって、医学部に不安を持つ女性に捧ぐ」
901大学への名無しさん@大阪:04/02/07 06:31 ID:LTHQqZRY
追加
女性だけでなく男性だってハンディはあります
男性のハンディは自分の奥さんと子供をそれなりに生活させてやらなければならない
住居、教育、生活などなどお金も配慮も必要で、医者だからといって
自由に生きていけるわけではない
おまけに子供は父親にとっても手がかかるしね
大学(医学部)受験期の子供を持とうもんならそりゃ子供よりも心労は大変ですよw
902大学への名無しさん:04/02/07 06:43 ID:pD7jDy6L
半ば本来の質問の趣旨とかけ離れて
一部個人的な感情論が入り混じりつつあるようですw

記載されているような艱難辛苦を当人が予期していたとは思われません。
903大学への名無しさん:04/02/07 07:30 ID:VBQnVz0A

女医関係のみなさん、艱難辛苦、ご苦労さんです。
でも、そろそろ受験生に開放してあげたら如何?
受験生の艱難辛苦のスレですので。。。



904SBN ◆1ruu8zFr56 :04/02/07 07:38 ID:s8hHHir1
>>857 そんな当たり前のことを言われても困る。昔よりも医療が進歩
     して、30代での出産は比較的安全になってきたっていう
     だけのことです。何が疑問なのか分かりません。根拠を求め
     る意味が分からない。
905大学への名無しさん:04/02/07 07:46 ID:Q9JLNlz5
朝起きたら唐突にウザいことになってますね
まあいいや、東海二日目行ってきます('A`)ノシ
906大学への名無しさん:04/02/07 07:59 ID:epSdnI7K
東海逝くぜ。今日は物理もうちょっと楽にしてくだちい
907鯛野 目玉:04/02/07 08:08 ID:euvj1VwX
今日こそは東海に受かるために頑張るぜぃ。昼飯は隣の「めしや丼」でかつ丼
を食べませう。
908大学への名無しさん:04/02/07 08:12 ID:T86lBuq4
聖マリ受かれ!!
909大学への名無しさん:04/02/07 08:15 ID:VBQnVz0A






鯛野 目玉、がんがりや〜。かつ丼は縁起はええけど、消化に悪いで〜。










910大学への名無しさん:04/02/07 08:29 ID:dFMk4haK
女医ネタいいんじゃない? 俺もこんなに大変とは知らなかったな。 まあ世間の主婦の仕事って 大抵はパートだもんね。 五時には帰れるし、休みだって融通がきく。 夜勤もないし。 う〜俺女医と結婚したかったのに笑
911大学への名無しさん:04/02/07 08:37 ID:3VoI583B
東海受かるには最初に英語で9割取ったという自信がないとまず無理
912大学への名無しさん:04/02/07 08:47 ID:i91N+8g7
東海大に特攻かましてきます。
913大学への名無しさん:04/02/07 09:05 ID:KbUSCy8l
数学なに来るかね〜>東海
914大学への名無しさん:04/02/07 09:11 ID:VBQnVz0A
dFMk4haK
しつこい、医者病院板でやれ。
915大学への名無しさん:04/02/07 09:29 ID:gdZCsbU4
東海受かりたいYO!
916大学への名無しさん:04/02/07 09:30 ID:D/ZJQIzI
誰か女医スレ立ててくらさい!
917大学への名無しさん:04/02/07 09:38 ID:dFMk4haK
女の子で私立医めざしたい人もいるん だしいいじゃん。なにカリカリしてんだか
918大学への名無しさん:04/02/07 09:43 ID:OUa/u+ab
東医寝坊しますた
919大学への名無しさん:04/02/07 09:44 ID:/6SN5i4o
東海五反田試験開場3のFに誰かいませんか?
920大学への名無しさん:04/02/07 09:45 ID:VBQnVz0A
ここの住人は目指してんじゃねよw
いま受けまくり、落ちまくり。
そいつらの情報交換の邪魔ずんな、木瓜!
921大学への名無しさん:04/02/07 09:49 ID:OUa/u+ab
今阪急の十三だから遅刻して東医受けてきます
922大学への名無しさん:04/02/07 09:51 ID:VBQnVz0A
これでも読んでろ>>917
元TBS記者・勘違い女医「あゆみちゃん」のスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074170263/l50

923大学への名無しさん:04/02/07 09:54 ID:C/CMOhOT
>>900
母親の自己中のために託児所に預けられる子供がかわいそう。その女、親の資格無しだね。
経済的には母親まで働く必要は無いのに。
自分が働きたくて子供を犠牲にしてまで働いてんのに何被害者ぶって泣いてんだか。
バカみたい。勘違いも甚だしい。
924大学への名無しさん:04/02/07 10:10 ID:0TubEU8G
>>852俺もそうなったYO!AMSは間違いみたいね。そのその解答で間違い
ないでしょ!
925大学への名無しさん:04/02/07 10:11 ID:vQB+8oJE
女子医と共学(東医 日大 昭和)受かったらどっちに行く?
926大学への名無しさん:04/02/07 10:17 ID:D/ZJQIzI
女子医じゃない方かな。
927大学への名無しさん:04/02/07 10:18 ID:0TubEU8G
ってか岩手の合格発表来た人いない?こねーんだけど。午後かな?
928大学への名無しさん:04/02/07 10:26 ID:VBQnVz0A
フェミ系の新手の荒らしか プゲラ
929大学への名無しさん:04/02/07 10:30 ID:vQB+8oJE
>>926
女子医のよくない理由言ってみて。
親は女子医を薦めてる。
930大学への名無しさん:04/02/07 10:34 ID:GykHzAiW
低偏差値&高学費
以上
931大学への名無しさん:04/02/07 10:38 ID:qljeiT1L
女子医行くとかなり可愛くないとケコーンできなくなるぞ
932245:04/02/07 10:39 ID:o4kQwHxk
>>924
おはよう〜。だよな〜w
ずっとモヤモヤしてたんだが、これでスッキリしたよ
さんくすー
933大学への名無しさん:04/02/07 10:50 ID:Iz0WX4wS
>>932満点も夢じゃなくなったね。おめ!
934大学への名無しさん:04/02/07 11:15 ID:dFMk4haK
東海英語簡単だな 9割は固いかも。 でも文系だし数学できなくて落ちるな かえりて〜
935大学への名無しさん:04/02/07 11:19 ID:ohXJd1y1
>>919
ビンゴ!
936大学への名無しさん:04/02/07 11:27 ID:yvRVa9gR
安心しろ
数学じゃ死なん
生物選択ならそれで死ぬはず
937大学への名無しさん:04/02/07 11:32 ID:/6SN5i4o
数学もやさしめだからだいじょぶ。化学もやさしめだからだいじょぶ。ってか東海って何点とれば受かるの?
938大学への名無しさん:04/02/07 11:33 ID:dFMk4haK
いや数学で死ぬよ 俺マーチ中退で いきなり受けてる記念受験だから。 来年がんばろ笑
939大学への名無しさん:04/02/07 11:34 ID:gdZCsbU4
東海は偏差で出すから何点とかじゃないのでは?
940大学への名無しさん:04/02/07 11:36 ID:dFMk4haK
友達に東海は偏差値でだすから 数学0点でも偏差値なら25くらい いくべ? 0じゃないし受けれって 騙されたわけだが笑 白紙で出すの かっこわり〜笑
941大学への名無しさん:04/02/07 11:40 ID:/6SN5i4o
たしか偏差値で60ちょいだっけ?まわりのレベルもあるけど七割りはとらないとまずいかな?
942大学への名無しさん:04/02/07 11:44 ID:Iz0WX4wS
ケータイからここ見るにはどうすればいいんですか?
943大学への名無しさん:04/02/07 11:51 ID:/6SN5i4o
ttp://i.2ch.net/2chi.html

ここから行くんだわさ。
944大学への名無しさん:04/02/07 11:55 ID:+7IigKPM
>>919 おれ会場3の7だよ〜
945大学への名無しさん:04/02/07 11:58 ID:/6SN5i4o
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

946大学への名無しさん:04/02/07 11:58 ID:Iz0WX4wS
>>943おお!どうもありがとうです〜!
947大学への名無しさん:04/02/07 12:06 ID:OUa/u+ab
結局やすんで埼玉の願書買ってきた
948大学への名無しさん:04/02/07 12:09 ID:qtAs8Mv6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
949大学への名無しさん:04/02/07 12:23 ID:ia1FFfUG
東医組どぉ?わては普通な感じ
950大学への名無しさん:04/02/07 12:23 ID:UE4xuIwe
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
951大学への名無しさん:04/02/07 12:29 ID:8iDZw/ib
化学が…_| ̄|◯
わからんかったところはマークゆえ塗りはしたが…どうなんだろ
次は英語だ…
他の東医組はどんな具合やろうか
952大学への名無しさん:04/02/07 12:34 ID:ia1FFfUG
物理が数値のマークとはしかも計算ぐちゃるから微妙
953大学への名無しさん:04/02/07 12:34 ID:NN5Ial5Z
>>947
最後の牙城へ特攻か。
てか、今年からは昭和後期もあるでよ。
954大学への名無しさん:04/02/07 12:36 ID:NN5Ial5Z
途中店無しはきびすい
955大学への名無しさん:04/02/07 12:37 ID:HHjPuj3K
東医は生物がかなり簡単でしたぁ〜 その分化学はやばかったっす 物理は難易度どうなんっすかねー?
956大学への名無しさん:04/02/07 12:41 ID:KA9/U9sK
順天の結果どうでしたか?漏れはまだ恐くて聞いてません、、
何人位取ってるんですかねぇ、、
957大学への名無しさん:04/02/07 12:42 ID:JRa+DjpK
東医は化学が楽だったけど、物理がヤバいかも
958大学への名無しさん:04/02/07 12:44 ID:fhJOOiQ5
959947:04/02/07 12:46 ID:OUa/u+ab
>>956
近畿の後期か埼玉どちらかかな。
寝坊して受験してないなんてほんとは医学部行きたくないんじゃねえのって
自分にダメ出し。
960大学への名無しさん:04/02/07 12:51 ID:8iDZw/ib
埼玉の願書締め切りいつ?
もう過ぎました?
961大学への名無しさん:04/02/07 12:58 ID:nWjp9XQx
みんな、、、、、







受かれ!!!









962大学への名無しさん:04/02/07 13:01 ID:nWjp9XQx
ってか岩手って受かった人にしか通知が来ないのか?
963大学への名無しさん:04/02/07 13:08 ID:0U9QXM33
>>962
そのようです。 まってます。胃がいたいよう。
964大学への名無しさん:04/02/07 13:11 ID:0U9QXM33
だれか岩手きた人いますか
965大学への名無しさん:04/02/07 13:11 ID:NN5Ial5Z
>>960
埼玉医大のHPよりコピペ。

1月13日(火)〜2月24日(火) (郵送、必着)
試験日 11月16日(日) [1次] 2月 29日(日)
[2次] 3月 7日(日)

どうでもいいが埼玉医大のロゴって、変だよ〜。
966大学への名無しさん:04/02/07 13:12 ID:nWjp9XQx
岩手こない。まさかなあ。
967大学への名無しさん:04/02/07 13:13 ID:NN5Ial5Z
m(__)m゙ 推薦情報が一部混じった。訂正します。

1月13日(火)〜2月24日(火) (郵送、必着)
試験日
[1次] 2月 29日(日)
[2次] 3月 7日(日)


968大学への名無しさん:04/02/07 13:14 ID:nWjp9XQx
>>956順天堂どうなりました〜?俺一次で落ちた身だから誰かに
受かってほしいんだが。
969記念受験くん:04/02/07 13:31 ID:dFMk4haK
予想どおり死んだ笑 でも暇つぶしに男女の並び数を 書きだして頑張ってみた 36くらい?
970記念受験くん:04/02/07 13:31 ID:dFMk4haK
予想どおり死んだ笑

でも暇つぶしに男女の並び数を
書きだして頑張ってみた
36くらい?
971記念受験くん:04/02/07 13:31 ID:dFMk4haK
予想どおり死んだ笑

でも暇つぶしに男女の並び数を
書きだして頑張ってみた
36くらい?
972大学への名無しさん:04/02/07 13:32 ID:dFMk4haK
くわごめんご
973大学への名無しさん:04/02/07 13:34 ID:/6SN5i4o
36で正解だよ。
974大学への名無しさん:04/02/07 13:37 ID:dFMk4haK
やった〜
一問だけあった笑 むなしいが。
次はいよいよ模試で受けるメイン目的
の生物だ。頑張るべ
975大学への名無しさん:04/02/07 14:34 ID:JRa+DjpK
英語時間足りないよ(東医)
976大学への名無しさん:04/02/07 14:35 ID:8iDZw/ib
埼玉のコピペ
サンキュ
まだ大丈夫だぬ
東医の帰りに買います_| ̄|◯
977大学への名無しさん:04/02/07 14:38 ID:ia1FFfUG
東医英正直5割いけばいいくらい。
978大学への名無しさん:04/02/07 14:41 ID:JRa+DjpK
誰か私と同じ11試験場の方いますか? 数学頑張りましょうね(ALL)
979大学への名無しさん:04/02/07 14:54 ID:awmu8E6V
東海繰り上げでもいいからうかってくれい
980大学への名無しさん:04/02/07 15:07 ID:yvRVa9gR
東海ミスった
つーか満点取らないと受かる気しない
981大学への名無しさん:04/02/07 15:18 ID:DK8P/EyN
岩手医科の通知は、来ましたか? こちらにも来ないんですが
982大学への名無しさん:04/02/07 15:19 ID:0U9QXM33
まだ来ません
983大学への名無しさん:04/02/07 15:20 ID:dFMk4haK
速達なら当日か次の日までにくるかと。
前受けた時はそうだった。
2日まてばわかるかと
984大学への名無しさん:04/02/07 15:38 ID:DK8P/EyN
 待つって辛いですね。
985大学への名無しさん:04/02/07 15:41 ID:qqlgozSV
俺も来ない。たぶん今日の朝送ったんだろう。昨日の五時発表なんだから。っつーことは明日か明後日だな。
986大学への名無しさん:04/02/07 15:54 ID:0U9QXM33
皆来てない間は ちょっと安心。あーーーー 落ちてるのか?いわてーーー。
じらさないでくれーー。
987大学への名無しさん:04/02/07 16:00 ID:0U9QXM33
ところで 岩手補欠の場合 18日にならないと分からないわけ?
988大学への名無しさん:04/02/07 16:03 ID:0U9QXM33
それとも 今回補欠ですと送られてきて 18日にその中の何人かが合格になるわけ?
989大学への名無しさん:04/02/07 16:16 ID:uFa4DY1Q
東海2日目 またしても撃沈しますた。
明日は日大戦ですが、生物は激不利ってか日大の生物過去問がムズすぎ。
数学の過去問もオタッキーすぎてへこみます。ハア ハア
990大学への名無しさん:04/02/07 16:19 ID:o4kQwHxk
慶応までヒマや・・
おまいらガンバレ
991dup:04/02/07 16:36 ID:awmu8E6V
↑おのれ〜お前もな〜慶応うかると信じてるからな〜
992大学への名無しさん:04/02/07 16:36 ID:JRa+DjpK
数学キタ――――――(゜∀゜)――!!!!!
993大学への名無しさん:04/02/07 16:37 ID:2oXUEAvf
順天の補欠って毎年どれくらい受かりますか?!
994大学への名無しさん:04/02/07 16:37 ID:tK5U5kw4
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
995大学への名無しさん:04/02/07 16:41 ID:0U9QXM33
ヤフーIDもってるだれか ヤフー掲示板の入学試験のところで 
岩手医科大の発表の情報希望してる人いるから教えてあげてください
IDないし つくるのちょっと面倒 
996大学への名無しさん:04/02/07 16:42 ID:ia1FFfUG
東医数学でひっぱりました
997947:04/02/07 16:47 ID:OUa/u+ab
東医って遅刻オッケーだった?
998大学への名無しさん:04/02/07 16:48 ID:o4kQwHxk
dup君 あんがと。
ところで次スレは・・・
999大学への名無しさん:04/02/07 16:57 ID:RsqUGWaM
1000
1000大学への名無しさん:04/02/07 16:58 ID:o4kQwHxk
建てました

私立医学部受験予定者のスレッドver.15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076140636/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。