私立医学部受験予定者のスレッドver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ではよろ
2J2げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/03/10 01:23 ID:IVTJ4yuy
おら
3バケットヘッドバンキングげっとまん:03/03/10 01:23 ID:kUcGNjED
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;


4J2げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/03/10 01:24 ID:IVTJ4yuy
今だ!俺の出番だ!22222222だ


ホントはこう書きたいけどもうそんなこと言って2取れる時代じゃないのね。
とりあえず2げっとっしゃあああああああああ!!!!!!
5大学への名無しさん:03/03/10 18:55 ID:zZN+SI3m
去年までなら俺様が慈恵ごときに補欠だなんてことぁぜってぇなかったのによぉぉ!
じぎじょお
6大学への名無しさん:03/03/10 18:56 ID:u0Kh6IP/
前スレ埋まったのに下がり過ぎ
7大学への名無しさん:03/03/10 18:56 ID:g5JWJsii
★『■国公立大学医学部医学科志望者統合スレッド10■』の宣伝
★ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047199076/l50

★03/03/10 18:55現在 国公立医学部スレに報告された住人による前期日程合格者数

★東京 2人 京都 1人 大阪 2人 名古屋 3人 九州 1人 東北 4人 北海道 5人
★千葉 2人 新潟 1人 金沢 3人 岡山 1人 熊本 2人 京都府立医 1人
★札幌医 3人 群馬 2人 東京医科歯科 6人 信州 1人 横浜市立 4人
★岐阜 2人 三重 5人 神戸 1人 奈良県立医 3人 徳島 1人
★鳥取 1人 広島 1人 山口 2人 鹿児島 1人
★秋田 1人 山形 2人 筑波 2人 福井医科 1人 滋賀医科 2人 香川 1人
★佐賀医科 1人 大分医科 1人 宮崎医科 4人

★*各大学の「医学部医学科」のみの合格者数
★ (東京大学については理科III類、筑波大学については医学専門学群医学類)
8大学への名無しさん:03/03/10 19:11 ID:NI6rz0yL
>>7
よ、同じようなテンプレ希望。
イイスレになると思われ。。。
お前が作れとか言わんといて
9大学への名無しさん:03/03/10 19:23 ID:cKTFVUP3
今年の慶医二次の小論のお題を誰か知らないかぁ?知ってたら教えて下さい。おながいしまつ。
10大学への名無しさん:03/03/10 20:10 ID:JjcrncJm
前スレに東医が何人繰り上がるのか? 
ってのがあったけど、日医で120くらいなら
東医はだいたい120〜130ぐらいはいくんじゃない?
もっといくかな?
にしても、まだ繰り上げラッシュはきてないみたいだね。

>>9
前スレの後半の方に書いてあったと思う。
申し訳ないが内容はよくは覚えてない。
11大学への名無しさん:03/03/10 22:43 ID:qepaXRha
age-man
12大学への名無しさん:03/03/10 23:42 ID:2vN5bosb
>>5
私も慈恵補欠でしたよ♪
13大学への名無しさん:03/03/11 00:21 ID:4gQFkr74
慈恵補欠の人って偏差値どれくらい?
14大学への名無しさん:03/03/11 00:25 ID:y2T1Wc0/
日医はいつ頃来るの????教えて―クレ!!
1512:03/03/11 00:37 ID:XcLZdMQ5
>>13
私は悪いときで65、いい時で75です。
駿台と代ゼミしか受けたことないけれど。。

慈恵って予備校によって極端に偏差値が上下しますが、あれはどうしてでしょうね。
(酷いのになると、慶応の看護より低いとか・・)
16大学への名無しさん:03/03/11 00:52 ID:O2PButpK
国立医のスレは皆が「オメデト、ガンガレ」と言い合ってる。
しかしここでは国立落ちの私立医逝けず(親から千万出ず)が妬み荒らしで。

結局慈恵・日医・昭和くらいしか出現してない。(たたかれて気分悪いくらいならと出ず)
他の旧設私立でさえ二の足のフイン気。
ましてや新設私立のマジレスなど期待薄。

2ch私立医☆☆表なんて夢の又夢。
17大学への名無しさん:03/03/11 00:58 ID:glNi6HdL
そうですね。。嫌な雰囲気。
人の喜びを普通に喜べないなんて、そんな人がお医者さんになっていいのかな。

>親から千万出ず
にはお茶噴出しちゃったw
18大学への名無しさん:03/03/11 01:14 ID:Ptf3y4Ke
慈恵補欠、いいなぁ…

はぁ、予備校のパンフがうっとうしいけれど役に立ちそうで鬱。
19大学への名無しさん:03/03/11 01:47 ID:21XFCsOU
医歯薬板の大学別スレも、ダメだね
慶応経済というコテハンが私大スレを荒らしまわってる

オレ慶応大学のOBなんでコイツ死んでもらいたいんだが
20大学への名無しさん:03/03/11 01:52 ID:D0wDZkb9
私立医大の偏差値ランキングを見ると、
医大進学予備校だときれいに設立年順になっているが(旧設>新設)、
大手予備校だと純粋にデータに基づいているので
旧設・新設があまり区別されていない。
それ故慈恵が異常に低かったり、日医・東医が異常に高かったりする。
結局、偏差値などというものは当てにならんもんで
大学に入ってしまえばどうでもよくなるもんです。
まぁ敢えて言えば前者の序列のほうが実態を反映していると
個人的には思うのですが…

それはともかく、一般人の感覚では国立、私立の区別はするが
私立の中で旧設・新設を細かく分けるという感覚がない。
そんな事で細かく序列をつけようとするところが何ともみみっちい。
そんな序列を作ったって所詮、目○鼻○…
そんな言い方はやめましょうよ。

そんな内向きの思考はやめて理想の医療を目指しましょうよ!
そうすれば気分は荒れませんよ!
21大学への名無しさん:03/03/11 02:02 ID:21XFCsOU
気分が荒れるというよりは
私大医スレは、国立医スレ以上に頻繁に
妬み荒らしがやってきて酷い事になるわけですよ

私大医でもよりよい医療を目指して尽力してる人が殆どなわけで
受験生から医学生まで、ほのぼのと談話したり、
有意義な情報交換したいこともあるわけなんですが、それが困難であると
22大学への名無しさん:03/03/11 02:04 ID:YRm5Leun
親の一千万で大学に「入れさせてもらう」ヤツが

ココロザシとか言うか?笑っちゃうな。
23雑談しとらんで誰か貼れよ!!:03/03/11 02:38 ID:MnOCcHYv
前スレ
私立医学部受験予定者のスレッドver.6

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/l50
24雑談しとらんで誰か貼れよ!!:03/03/11 02:39 ID:MnOCcHYv

私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/l50
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/l50
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/l50
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/l50
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/901-1000
25大学への名無しさん:03/03/11 02:59 ID:I6mB7Kt9
>>22
親が生きていて学費を出してくれるならいいよ。
うちは両親がもうこの世にいないよ。
遺産で医学部行かせてもらうことになるから、
俺も一緒だろうけれど。

学費を出してくれるよりも、親父から説教、母親からお小言をもらう方が
俺は嬉しいよ。

それぞれの境遇はそれぞれ違うんだから、
親がお金を出してくれる云々で叩くのはやめろ。
親に財力がある奴が志を持つのがそんなにおかしいのか?
26大学への名無しさん:03/03/11 03:10 ID:YRm5Leun
学力無いヤツが医学部に行くのは、
素で怖い。

診られる患者の身にもなれよ・・・

偏差値60切ってる埼玉(?)とか、洒落ならん。
金積んで医者になれるから、
医療ミスとかアフォな問題起こす医者が増えてるんじゃないか?

ココロザシ持つ、持たないの話じゃ無い。
それ以前の問題。

そんな低レベルの学生が医者になること自体が問題。
ってか、よう報道されてる社会問題でしょ。

>>16
の雰囲気(フンイキ)をフンイキと書き間違えてるのなんか、
もう・・・泣けてくる。(ネタかもしれんが

あ、慶応は除く。ありゃ別格だからね。
27大学への名無しさん:03/03/11 03:46 ID:yMPVL18M
慶応経済みたいなやつがきたな・・・
28大学への名無しさん:03/03/11 03:48 ID:qzOXoKlp

今は金詰んで入る時代じゃないし埼玉だって
早慶以上の熾烈な争いを勝ち抜かなければ入れない。
日大、東邦と帝京、埼玉の入学者の差なんて小さなもんだろ。
誰がどこ受かるかなんてほとんどわからないんだから。
医療事故なんて小さなことならどこでもあるし入学試験のレベルとは無関係。上位旧設の先生がカメラの前で
頭下げてんの見た事アンダロ。それにミスした医師個人の問題を大学レベルまで引き延ばす
のは日本人の悪い癖だな。何かあったらすぐに「あの大学はダメだ」。
全体を見ないで一部だけ見て物事を判断すんのやめろ
29大学への名無しさん:03/03/11 04:19 ID:YRm5Leun
>日大、東邦と帝京、埼玉の入学者の差なんて小さなもんだろ。

そう。差は小さく、一括りにして、「ヤヴァイ大学」じゃない?
(っつか、問題だらけの帝京もココに書くとは・・・
医者になるのに、学力+適性(面接/小論)
以外の要素を含めるべきじゃ無いだろ。
つまりカネの有無で医者になれる、なれないが決まるのはオカシイ。

と書くと
「おまえは私大の全てを否定するつもりか?」と言われかねんが、
こと医者に関しては、カネっちゅう要素は含まれるのは非常に怖い。


30大学への名無しさん:03/03/11 04:19 ID:YRm5Leun
>>医療事故なんて小さなことならどこでもあるし

とサラリと書いてしまうお前のようなのが医者になると思うとぞっとするよ。
せめて
「絶対に起きてはいけないことだが、人間に完璧を求めるのは難しく」
とか文頭に書くべきだろ?
カネで入るヤツはそういう配慮が足りないって言ってんの。
第三者の力ではいるわけだろ?(てか、カネ)

>今は金詰んで入る時代じゃないし
じゃ、仮にカネが無く、国立しか受けれなかったとする。
>>28が国立の医学部に受かるのか?
カネのおかげで入れる医学部の幅が広がって、
結局私大に入ったのなら、カネの力で入ってるわけだろ?

>>「あの大学はダメだ」。
ある程度の偏差値は必要だって言ってんの。
それが医者になる資格みたいなものだろ?

だから慶応医は別格にしてるじゃん。
31大学への名無しさん:03/03/11 05:46 ID:f/+gWM/1
金持ち+国立医学部=誰も叩けない
金持ち+私立医学部=妬みの的となる
貧乏+国立医学部=あまり叩かれないが金持ちを妬む
貧乏+私立医学部=いない
外野=負け犬なので、私立を叩くことで勝った夢を見たがる
私立が叩かれるのはあたりまえですね
32大学への名無しさん:03/03/11 06:04 ID:RhoNysmb
>22、26
あなたは貧乏すぎて痴呆国立しか受けることができないが
馬鹿すぎて入学もできない多浪生です
確実に

来年はがんばって私立見返してやれよ!
3328:03/03/11 06:13 ID:sbDUkE9c
確かに医療事故に関しては配慮に欠ける発言だった(というか言葉不足)
けど偏差値が医者になる資格はハァ?って感じ
必要条件ではあっても資格って表現はおかしい。
自分の命預けるんだったら慶應でも偏差値馬鹿の医師より
埼玉医でも俺の痛みを解ってくれる医師を選ぶが。
↑は私立行きたくても行けない椰子か?各家庭の経済状況はそれぞれだが
国立志望の子供の親も私立専願の子供の親も高校卒業するまでは相対的に同じくらい子供に投資してんじゃん。
それに見合った子供の努力が必要だしなんでも金のせいにしか見えないのなら悲しいな
34大学への名無しさん:03/03/11 06:26 ID:Ux3lxCep
30は幼い頃からの貧乏生活が体からにじみ出ていますね。
さらに勉強コンプレックスも非常に強く心の醜さもうかがえます。
一番医師に向いていないのはあなたなのでは?
あと、あなたのような人はお金を目の前にすると一番弱いタイプです
35大学への名無しさん:03/03/11 06:40 ID:W0+RLst+
>>33
あのなぁ学部生で偏差値とか言ってる香具師いね−だろ?
あんたが私立だろうが貧乏多浪の相手すんな。
浪人中はコンプレックスと戦って勉強するもんだ
36大学への名無しさん:03/03/11 07:41 ID:3SOfSm0R
>>34
>>お金を目の前にすると一番弱いタイプ
激しく同意。金持ちの子供は金への執着心が少なく、
本心から「金よりやり甲斐、報酬より患者の笑顔」といえるが(ホントに言うやつがいるかは別にして)
貧乏人は二言目には「金、金ぇ!」
見たところ>>30は慶應を神聖化しすぎるところからも権威に弱く、偏見や先入観にとらわれ、金で善にも悪にも変わるタイプとみた。
俺の中で一番総理大臣になってはいけない人間だ(イザワ)
37大学への名無しさん:03/03/11 07:45 ID:pDIUKYcA
貧乏人にも金より笑顔って人はたくさんいるぞ・・。
ってか医師で金が一番?アフォか・・。
東大文一行って官僚になれよ・・。
38大学への名無しさん:03/03/11 08:44 ID:mLh/fxmF
まったくおまいらはふなむしみたいだな。
前スレの名言を見なかったのか?

なんで金の話で荒れるんだ。

私立は肉親の資産で医者になれる
国立は国民の血税で医者になれる

それだけだ

↑コピペしておいてやったからこれで納得せえ。


39大学への名無しさん:03/03/11 08:50 ID:cwyMKDZ+
>>医者になるのに、学力+適性(面接/小論)
>>以外の要素を含めるべきじゃ無いだろ。
>>つまりカネの有無で医者になれる、なれないが決まるのはオカシイ。

つーかよ。私大医学部の学費が、本来の医学部の学費なんだよ?
そこらへん分かってる?

まあ、実際に、独立行政法人化したら
ほどなく私大医なみの学費になるらしいけどね

そしたら、あんたらどうすんの?
40 ◆r39666tJr2 :03/03/11 09:01 ID:4Pd7MQe3
昨日本屋行ってね、ダメな医者がどうのこうのってな感じの題の本をパラっと立ち読みしたんです。
そしたら、埼玉、帝京、愛知医科、独協、金沢医科などの国試合格率が低い大学は名指しで叩かれまくってるんです。
自分はその叩かれてる大学の内の1つに通う学生なんですが、それを見た時は本当に悲しくなりました。上記の大学出身の医者は危険なので、診てもらうべきではないとも書かれていました。
著者は医科歯科大卒らしく、確かに医科歯科と比べて国試合格率はかなり低いですし、実際医師にあまり向いてない人もいるかもしれません。
41 ◆r39666tJr2 :03/03/11 09:07 ID:yJZjZoWV
でも中には本当に志が高くて、良医になっていく人がいるというのも事実です。
相対的にその数は低いのかもしれない。でも、そうやって大学ごとに優劣をつけて、あそこの大学出身の医者はダメだなんて言われるようになったら、その大学出身の志の高い医師が可哀相でならない。
こんなのは差別と変わらないんじゃないかって思います。

長々とスレ汚しスマソ。
42大学への名無しさん:03/03/11 09:10 ID:5AcRGwsg
>>国立は国民の血税で医者になれる

私立煽り国立志望の連中って(←性格のまっとうな国立医生、国立医受験生は当然除きます)
本気でこれが分かってんのかと思う

自分の身内が2000万、3000万出すのを間近に見るのと
税金からいつの間にか補助されてるのじゃ、その重みが自ずと違うよ

某スレで、国立歯学部入って医学部に仮面浪人するとかいってるヤツがいたが
歯学部生には医学部生以上の税金がかかってるのにどういうこと?って思ったよ

まぁ、他人の金だから痛くも痒くもないんだろうな
43大学への名無しさん:03/03/11 09:19 ID:XzvG7Kcw
KOの発表、見に行く人いますか?
44大学への名無しさん:03/03/11 09:25 ID:q0s8FtdA
勉強ができる、その中から勝ち抜いてきたヤツが安い金で学べる。
すばらしいシステムじゃないか。
税金?血税?資本のないこの国が人材に金を注ぐのは当然。
45大学への名無しさん:03/03/11 09:28 ID:rqAvUZU+
あ〜東大行きてぇなぁ…
46大学への名無しさん:03/03/11 09:31 ID:5AcRGwsg
>>44

そのシステムはもう無くなってしまうんですが
47大学への名無しさん:03/03/11 09:34 ID:q0s8FtdA
>>46
そうなんだよね。
どうなっちゃうのかね、この国は。
48大学への名無しさん:03/03/11 09:37 ID:5AcRGwsg
外出な話ですが、円周率を約3とやった時点で
この国はもうダメかもと思いました
49大学への名無しさん:03/03/11 10:02 ID:F+ppHufZ
>>30
この人みたいに、慶応医を別格視してその他の私立医大をバカにする人が結構いるんだけど
以前はともかく今は私立医大は程度の差こそあれミニ慶応のようになってる。
お金は慶応で約2200万、新設医大でもおよそ3800万程度。偏差値で慶応70
ほとんどの新設医大でも60以上、きゅうせつなら65以上。つまりソウケイの理工学部以上の学力と3800万円のお金と財力の両方持ち合わせた人のみがいけるとこ。裏口や金で入れる大学はほとんどない。
(もっとも慶応や同志社でも同窓生枠があるともいわれるが)
50大学への名無しさん:03/03/11 10:27 ID:Wrq2XhJs
>>30
金の力で医学部に入ってどこが悪いんだよ。
金の力では国家試験は通らないんだからたとえ裏口で入学した
私大卒の人間でも医者になれてるならそれで問題ないだろ。

私大卒の医者の学力がどーのこーのとかそれらしい御託並べたところで、
結局は学力も金も無くて医学部にいけないお前が私大医学部を
卒業できる程度の金がある人に僻んでるだけだろ。

しょうがないだろ、お前の親が金持ってないんだから。
いちいち僻んでんじゃねーよ。
世の中不公平なもんなんだよ。
51大学への名無しさん:03/03/11 10:38 ID:nGUdc/hy
この辺の駅弁医も忘れずに入れといてね↓

(北海道)旭川医大:北の最果てにあり極寒の地にある為
          誰も行きたがらない、レイプ事件を起こしたが
          ここを取り上げても話題性がないので
          取り上げられることすらなかった。

(東北)弘前大:落ちこぼれとして有名?
    秋田大・山形大:何もない

(関東)群馬大:東京の落ちこぼれが行き着く所

(甲信越)山梨大:最低ランク?

(北陸)富山医科薬科大・福井医科大学:知らん

(近畿)滋賀医科大学:琵琶湖オンリー

(中国)鳥取大:留年率高し、砂丘と梨しか知らん
島根医大 出雲大社、松江

(四国)徳島大・愛媛大・高知医科大・香川医科大
    (要するに全部):日本の流刑地

(九州)佐賀医科大:龍造寺と鍋島、有田焼きの地
    宮崎医科大:留年率高し、
          同じ県の獣医学部に抜かれて教授がお嘆きらしい

他公立大:真の国立と呼べんし、主要都市以外はダメダメかな?
52大学への名無しさん:03/03/11 10:41 ID:nGUdc/hy

伝統的に下に見られていて確実に負け犬だから。。。
私立叩きをしたがるのは得てしてこういう駅弁医
だったりする。。。(笑
53一言。:03/03/11 10:47 ID:Kz9RAULy
裏口入学といっても、医学部の場合は本当に出来ない子は幾らお金積んでも無理ですよ。
いずれ『あの生徒を誰が入れた』という事は周知の事になってしまうので、
あまりに出来ない生徒を入れるのは到底無理です。
(大学の中で大きな権限を持っていて、かつ、いつでも辞職していいよという人なら
するかもしれんが。)

新設の医学部ならお金で入れるという妄想は、TK大学以外には通じません。
54大学への名無しさん:03/03/11 10:50 ID:F5w/cqiI
親から何を貰ったかだろ〜?
金を貰って私学に甘んじる.
頭を貰って国立を目指す.
どっちも親から与えられたものであって, 自分のみ
の努力ではないということをわかってないな・・・・
東大入って自慢している香具師がいるが, 結局親から
そういう頭を貰ったからだろうに.
55大学への名無しさん:03/03/11 10:50 ID:nGUdc/hy
>>53
そういうきっぱり否定するから反感買うのよ。
もっと正しい言い方しなさいな。。。(笑
56大学への名無しさん:03/03/11 10:55 ID:nGUdc/hy
>>54
上の駅弁医逝く位だったら
伝統のある私立の方が確実に上だよ。。。>内部の見方だけど。
57大学への名無しさん:03/03/11 11:01 ID:Wrq2XhJs
>>53
そういう内部事情は内輪だけで留めといた方が良いんじゃない・・?
まあとにかく裏口とかそういう類の話は知らない人に教えるもんじゃないと思われ。
親が私大出の医者、歯医者ならその辺のことは大体分かってるでしょ。
5854:03/03/11 11:08 ID:+BOFvUPg
医者って 5教科(または2〜3教科)の偏差値だけで優劣を決めることは
ナンセンスなのは当然だよね. 医者といってもいろいろあるが
外科系のように技術屋みたいのなから, 基礎など研究職のような
ものもあるし. 臨床医なら ある程度の学力とセンス(美術や技術)
, 物事に対する姿勢(努力家で謙虚)が求められると思うよ.
59大学への名無しさん:03/03/11 11:14 ID:SFSGqSVc
私は、今年高校卒業した、某薬学部に入学予定の者です。
偏差値は52ぐらいです。仮面浪人をして、来年、私立医学部に合格したいのですが
どうしたらよいでしょうか? 皆さんでしたらどうします?
親は無謀だといいますが
6054:03/03/11 11:22 ID:+BOFvUPg
医者はお先真っ暗なので, 薬剤師の方がよいかもよ.
61大学への名無しさん:03/03/11 11:23 ID:Ux3lxCep
私と一緒だ…嫌だよね、薬なんて
6254:03/03/11 11:24 ID:+BOFvUPg
卒後 MRを数年やれば年収1000万は超えるし, 疲れたら
薬局勤務や経営ってこともできるよね.
63大学への名無しさん:03/03/11 11:27 ID:feyKW7qJ
親親戚に私立でも国立でも医者が一人でもいれば判る。
ここで荒れているのは、周囲に医学者が一人もいないんだろう。
今時、金で入れる大学など無い。
手術の礼金と同じく、金銭を頂こうがなかろうが、やる事は同じという事に気づけ。

それにしても、この時期になるとセンターもダメ・国立前期も落ちた・
その上私立も悉く落ちてしまった輩が荒れて荒れて、どうしようもないな。
こちらとしても可哀想になってくる。
そんなに入りたいのなら、PC/携帯閉じて、ちゃんと勉強しなさい。

学力も運も親の事情も能力の内だから、あまり無理な受験をせず、
医学部以外も視野に入れて頑張りなさい。
バブル後期の入学生にも多かったが、無理して私大へ入ったはいいが
勉強も学費も続かなかない者も中にはいる。

今は不景気。ここで何を書こうが勝手だが、親を怨むことだけはするな。
あと、受験でどんな結果になろうと、自分を落とした私立医大を逆恨みして、
自分が救急車で搬送中に『●●と○○付属の病院へは行かないで・・!』などと
馬鹿な贅沢を言うな。(周辺住民の若い男子に時々いるが。)救急隊を困らすな。
64大学への名無しさん:03/03/11 11:36 ID:nGUdc/hy
>>63
>>今時、金で入れる大学など無い。
だから、そういう全否定するから反感買うんだって。
真実知っているわけじゃないでしょ。
65大学への名無しさん:03/03/11 11:40 ID:1uuB1M2w
>>59・61
薬学部。昔の6年制の頃より随分落ちたな。
偏差値52という薬学部に衝撃だ…

イタリアの薬学者のステイタスがどうしてあんなに良いのかを調べてごらん。
医学者が頭打ちの今、薬学者の将来の方が開拓分野が有り余っているというのに
勿体ないな。特に女性にとっては。
66大学への名無しさん:03/03/11 11:44 ID:Wrq2XhJs
>>64
禿同。
親が医者でも私立と国立じゃ全然情報量が違うみたい。
高校のときに私大医学部を志望してる友達同士で寄付金とか裏関係の話をしてて
盛り上がってたときがあったけど、一人だけ親が国立卒の奴がいてそういう話は全然知らなかったよ。
67大学への名無しさん:03/03/11 11:45 ID:OTAqUcFJ
ここの私立擁護者の論理の甘いところは親の金と自分が稼ぐ金を同一視してるところ。
それに子供を私立に行かせることができる親はごく一部であるという事がまず大前提となる。私の親は勤務医であり、年収も1000万はゆうに越えてい
るが、それでも私立の医学部に行くことは到底不可能だ。
一年浪人すると生涯賃金で1000万近く変わるから、現役で私立に行った方が得というのは一見もっともらしいが、実際はただの詭弁であり、金持ちの
甘えでしかない。
現役で国立に行くほうがよいというみもふたもないことは言わないが、学費を払うのは親で将来稼ぐのは子供。子供を私立に行かせることでの親の人
生設計が大いに狂いかねない。あまーい詭弁を垂れ流しているのは、子供を私立に行かしてもびくともしない財力が親にあるからだろ。それは誇っても
よいところだが。
国立に行く学力がないが、親の病院を継がないといけないという者の救いの場というのが私立のレゾンデートル。何を言おうが、学費だけで1/10以下
ですむ国立があるのに、私立に行く積極的な理由はない。親に数千万余計に使わせていることは事実なんだから。
黙れ貧乏人というのが私立に通う者に許された唯一の効果的な反抗だ。別に私立に行こうが、国立に行こうが勝手だろというのが次点。
ここでの私立は慶応は含まない。
68大学への名無しさん:03/03/11 11:46 ID:Wrq2XhJs
薬学部って10校近く新設されるって聞いたけど本当??
6959:03/03/11 11:47 ID:SFSGqSVc
>>65 他の方も
第一薬科でない底辺の薬学部です。運よく合格しました
でも、医師になりたいのです どうすればいいですか
70大学への名無しさん:03/03/11 11:47 ID:1uuB1M2w
>>64
今年は無理だろう。今年やったらカメラの前で謝る事になる。
後先考えん爺さん教授なら話は別だが。(辞め際にやりかねん。)

あ、でも新校舎建設・改築を計画している処は別か。
71大学への名無しさん:03/03/11 11:48 ID:nGUdc/hy
>>63
荒れてる人間だってそんな特定も。。。?
今思ったんだけど、結構MR含めて
コメディの憂さ晴らし的なものも多そう(笑

2ちゃんでなんちゃって先生か。。。、
それにしても正しい認識と知性の裏付け
頼んます。
72大学への名無しさん:03/03/11 11:53 ID:Wrq2XhJs
>>59
来年医学部受験したいなら
学校行かずに予備校行った方が良いよ!
73大学への名無しさん:03/03/11 12:04 ID:1uuB1M2w
>>59
優秀な薬学者にもなれん者が、優秀な医師になれるのだろうか。

医師になれば儲かるから、という理由ならやめておけ。儲からん。
人の役に立ちたいのなら、優秀な看護士の方が不足していてこちらも助かる。

跡取不在などの家の事情でどうしても医学部に行きたいというのなら、
小学生の頃から医師になりたい一心で勉強して来た奴等と頑張るつもりで。
いずれにしても、偏差値50からのスタートなら、1-2浪で医学部は無理では。
長い人生だ、長期戦で頑張ってみれば宜しいのでは。
目安として、今から4月まで猛勉強して、駿台の市ヶ谷スーパークラスの一番下に
入れる程度になるのなら、医学部受験にチャレンジしてみては。

ただ、念のためもう一度言うが、5-6年後、特に女性の場合は優秀な薬学者の
方が生涯収入は上だ。
74子供が私立医大の開業医:03/03/11 12:05 ID:m+ixtFyi
国税だけでも毎年1300万ほど納めている者だが
国立の医学生の方々、私のことも考えてねw
75大学への名無しさん:03/03/11 12:09 ID:1uuB1M2w
>>74
そういうこと。
7630:03/03/11 12:25 ID:YRm5Leun
あ、漏れ鹿児島の医ね。
塾のヤシが埼玉の医受かって喜んでたんで、
ここ覗きにきたのよ。

私大医叩きって言うか、主にその塾のヤシ叩きなんだけどな(w
塾の屋上でタバコばっか吸ってて、
最初から親のカネで私大入るようなこと言ってたもんだから、
マジで裏口とかあるのかと思ってね。

コイツが医者になるのかよ・・ヲイヲイと激しく感じたんで、
なんつーか危機感みたいなのを抱いてカキコしたんすけど。

ここにかいてどうにかなるもんじゃないけど、
少なくともここにレスしてる連中はヤシより
意見があってずっとまともなんでホッとしてたりする(苦笑

でもソイツが医者になれるような私大は・・やっぱどうかと思うぞ・・?
77駿台医系生:03/03/11 12:25 ID:drJ5B9s4
今、東邦、日大、聖マリの補欠待ってるんですけどどなたか繰上げ連絡来た人
いますか?
78親は君たちを応援している:03/03/11 12:41 ID:+BOFvUPg
>>67
親は子供の幸せを自分のこと以上に喜び感じることができます.
子供に浪人させる位なら, 自分が無理して私立に通わせることも
惜しまないんです(ぽんくら息子は例外).
漏れの親は 自営業で年収4〜500マソ位だったけど, 両親共稼ぎ
までして漏れを私立医学部(現役)に通わせてくれた. 当然漏れは
家の事情をわかっていたので, 浪人するつもりだったが2〜3浪して
国立合格する確かなものが無かった. 両親からの温かい援助の
お蔭で医者になることができました. もちろん在学中から両親
への感謝の気持ちを忘れることはありませんでした.
今38歳で開業医をしてますが年収約4000万円です. 2浪したとすると
僕の現在までの総収入は8000万少ない計算になります.
ささやかですが, 現在母に月8万円程仕送りしています(父は他界).
79大学への名無しさん:03/03/11 12:45 ID:OTAqUcFJ
そんなに稼いで月8万か。
おめでてーな。薬処方しまくって金稼ぎまくって恥ずかしくない?
金の亡者
80.:03/03/11 12:46 ID:jK5zg+kJ
>>30
鹿児島はいいとこだぞー
屋久島あるし、焼酎もうまい。
結構都会で、デパートなんかもあったりするしね。
遊びにいくにはいいとこだよ。

まぁ、30は一生南九州から出れないわけだが・・・・。
30が鹿児島よりも田舎の出身であることを祈らずにはいられない。
81大学への名無しさん:03/03/11 12:47 ID:IV4Tg3Ij
慶応ホケーツ
きっと降りてこないウツ
82大学への名無しさん:03/03/11 12:47 ID:+BOFvUPg
>>79
月8万円を給与として支払うんだけど この額までは税金がかからないのだよ.
あなた社会勉強が足りませんね〜〜〜
83大学への名無しさん:03/03/11 12:58 ID:oxhTqcqq
>>67
お前の論理の甘いところは自分の親と他人の親を同一視してるとこ。
年収1000万をゆうに超えてるのに私立に行かせることが
出来ないのは、ただお前の親の金遣いが荒いだけ。
お前の親と、子供のことを考えてこつこつ金を
蓄えてくれてる親を一緒にするな。

>>77
まだその大学の繰り上げきたっていうカキコは見てないよ。
それに繰り上げラッシュの到来はまだのようです。
もう少し期待しててもよいと思うよ。
8430:03/03/11 12:59 ID:YRm5Leun
>>80
>>まぁ、30は一生南九州から出れないわけだが・・・・。
>>30が鹿児島よりも田舎の出身であることを祈らずにはいられない。

・・言うなヽ(`Д´)ノ
地方国立の時点でその辺は覚悟している(´Д⊂

研究方面行って都会に戻る手段もあるが、
研究はどこも東大京大が強いのよね・・

と、これ以上書き込むとスレ違いになるのでsage
85子供が私立医大の開業医:03/03/11 13:01 ID:Z48Eu5LH
>>79
いまどき、「薬処方しまくって」は損失はあっても
「金稼ぎまくって」ることは不可能です
仕入れ価が約92%(+消費税5%)
緊急時の為のクスリの「不良在庫」は開業医では必須だし
多剤処方は支払い基金・健保組合・国保連合会からの
審査減点があって、薬剤に関わる部分は実質は赤字なんですよ
検査も同様です
技術料(手術や内視鏡など)が収入となる診療報酬体系です
86大学への名無しさん:03/03/11 13:06 ID:4Pd7MQe3
>>85
おとなげないぞ開業医。
そんなに馬鹿をいじめるなw
87大学への名無しさん:03/03/11 13:10 ID:BGpufGUD
というわけで




                 糸冬了




お疲れ様でした
88大学への名無しさん:03/03/11 13:13 ID:syNpm4XA
>>81
いいなぁ・・・
89大学への名無しさん:03/03/11 13:13 ID:N9lbFMi1
去年薬科大卒業して、薬剤師の資格もとったけど、その後二ヶ月ほど勉強したら私立医うかったよ。
新設ばかりやけどね。なんとかなるんちゃう。。
90大学への名無しさん:03/03/11 13:37 ID:RAQ1XDZO
どうせ降りてこない補欠=気分の悪さ的には不合格以下
じらさないで補欠順位出して欲すぃ、あきらめついて気分サパーり
それともここが金の使いどころなのかな>>ko
91大学への名無しさん:03/03/11 13:41 ID:RhoNysmb
>>90
今のうちにKOの学債を買ってKOにアピールしる!!!!そしたら何らかの配慮が(ry
92大学への名無しさん:03/03/11 13:44 ID:os6J8Eo6
日医の補欠、50番台までいった模様
93大学への名無しさん:03/03/11 13:48 ID:RAQ1XDZO
学債でつか。
そういう方法もあるんですね。
94大学への名無しさん:03/03/11 13:56 ID:/BzQiFcn
≫92
東医の情報ない?
95大学への名無しさん:03/03/11 14:12 ID:TWg9oPA1
>>82
勤務実態が無いのに給与を払っているんですか?
脱税ですな。
96大学への名無しさん:03/03/11 14:14 ID:EVn15Qi+
医師>看護師>・・・>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬畜生>MR
97大学への名無しさん:03/03/11 14:16 ID:RyNvk4KP
>>67 お前の論理の甘いところは慶應を除いているところ。
慶應にいける学力があるなら国公立医学部に十分いけるだろう。
慶應の学費は決して安くはない。
「親のこと・学費のことを考えろ」と言うならば、
実績・環境・卒後の進路・偏差値などを考慮に入れて
“高いけど慶應は可”とすることはできない。
98大学への名無しさん:03/03/11 14:23 ID:R7mRZFyd
慈恵後期2次の発表はいつ?
99大学への名無しさん:03/03/11 14:33 ID:TjlT1f3q
日医の補欠
70番までいったんじゃないの??
100大学への名無しさん:03/03/11 14:39 ID:Nlh2qiAb
>>26
遅レスだが、雰囲気⇒フイン気 は「ひろゆきギャグ」だろ、わざわざカタカナだし。
>>58
良いね。外科医は美術・技術家庭科の高偏差値も必要だね(w

育ちも医者になってからも裕福な医者に見てもらいたいね。
苦学して医者になった奴はこれから金持ちを目指すだろ。(借金有ったら必死で稼ぐぞ)
親が金持ちなのと、親の遺伝で頭が良い・ルックスが良いのと、どれも親のおかげじゃん。

頭の悪すぎるのが医者になるのは困るが、18歳偏差値60位有って、24歳で国試受かって、
医者としてはそれで有資格者だと思うが。
金だけで入ったら大学別国試合格率をずっと1%sage続ける。
そんな枠は有っても強力なコネが必要だし、実際少ないな。
101大学への名無しさん:03/03/11 14:40 ID:f/+gWM/1
男として
薬剤師・MRになったら人生の終焉、
これ定説!!
102大学への名無しさん:03/03/11 14:57 ID:LV5f1Pvf
情報収集・操作に怠りない元MRハケーン
103大学への名無しさん:03/03/11 15:02 ID:sbDUkE9c
けーおー落ちた、、、
補欠にもない、、、
一次320はあるはずなんだが、、、
三浪はだめなのか、、、?
後期離散落ちたら四浪かよ、、、
104大学への名無しさん:03/03/11 15:07 ID:2POR29+D
漏れも慶応医不合格ですた。補欠にも番号ありませんですた。
自分でつけた感じでは>>103と似たような点のハズなんでつが・・・・。ちなみに二郎でつ。
>>103
後期理三でつか。同じ部屋で受けるかも知れませんね。
105大学への名無しさん:03/03/11 15:09 ID:bJ6iEMVU
大丈夫、俺、後期落ちたら実質六浪(^^)上には上がいる。ちなみに貧乏なので国立志望です。
106大学への名無しさん:03/03/11 15:12 ID:au6PtX3T
人材難コメディカルランキング駿台2002
東京理科大薬? センターで出願して軽く受かりましたが、何か?

66 京都大 薬・総合薬
64 東京理科 薬 B 薬
63 東京理科 薬 B 製薬
60 慶應義塾 看護医療
59 京都薬科 薬 B
58 北里 薬 東京薬科 薬 B 女子部 星薬科 薬 B
57 共立薬科 薬
56 福岡 薬 薬 大阪薬科 薬 F 大阪薬科 薬 G 近畿 薬 薬−薬 近畿 薬 薬−医療薬 明治薬科 薬 C−2 明治薬科 薬 B
55 名城 薬 B 薬 名城 薬 A 薬 東京薬科 薬 B 男子部 東邦 薬 日本赤十字看護 看護 昭和薬科 薬
54 吉備国際 保健科学 A 理学療法 吉備国際 保健科学 S 理学療法 名城 薬 B 医療薬 名城 薬 A 医療薬 聖路加看護 看護 神戸薬科 薬
神戸学院 薬 A 神戸学院 薬 B 昭和 薬 摂南 薬 A 摂南 薬 B
53 吉備国際 保健科学 A 作業療法 吉備国際 保健科学 S 作業療法 福岡 薬 製薬化 吉備国際 保健科学 A 看護 吉備国際 保健科学 S 看護
東京慈恵医会医大 医 看護
52 武庫川女子 薬 日本 薬
51 麻布 環境保健 衛生技術 福山 薬 東京女子医科 看護
107大学への名無しさん:03/03/11 15:40 ID:4Pd7MQe3
ケイオウ(・∀・)オチタ!
ホケーツニモバンゴウナカータヨ!
(・∀・)ウンコー!
108大学への名無しさん:03/03/11 15:44 ID:FgZMR2a+
慶医受かりました〜〜!
面接で面接官に不合格を匂わせる発言をされて絶対に落ちたと思ってただけにビックリ。
109大学への名無しさん:03/03/11 15:56 ID:j+KxBeOJ
補欠待ちの人、明日は大安です
がんばって待とうね。

早くこーーーーい、
もう電話の前にいたくない!
110大学への名無しさん:03/03/11 16:09 ID:RYQXeCRZ
>>108
おめでとうございます♪良かったですね。
<不合格を匂わせる発言>、宜しかったら教えてくださいませんか?

私は慈恵の補欠待ちです。早くこないかな。
111大学への名無しさん:03/03/11 16:33 ID:FgZMR2a+
>>110
「君、落ちたらまた受けるよね〜」と言われ、その後「国立2次試験は数学で失敗しました」と言ったら、”可哀想に”といった感じの微笑を浮かべられました。
112大学への名無しさん:03/03/11 16:47 ID:XvRAwBgz
KOおめでと−−!
慈恵後期は補欠来ないゾ。きたとして2〜3人
113大学への名無しさん:03/03/11 17:00 ID:ZL66Nmvt
すごく不思議なんだがなぜ3浪4浪6浪までして理3なの?
しかもKO受けてんなら他の私立だっていけるんでしょ?お金的に。
この板荒らしてる学歴コンプは君達か‥
もういいかげん無理ってことを認めなよ。
コンプレックスと生きていくほど辛いことはない
114大学への名無しさん:03/03/11 17:44 ID:rQOw1ris
>113
同意
俺の友達で京大医行った香具師が、1人の天才によって他の全ての才能が無視されるってなげいていたよ。
上には上がいるものだ‥
自分の実力を見極めるのも豊かに生きる才能の一つ。
人の価値観によって自分の生き方を決めるのではなく、自分の価値観によって判断していきたいものだ。
115大学への名無しさん:03/03/11 18:05 ID:Pf8UyUyF
た−しかに。
俺の価値判断でいくと10代20代の1年間は10億円なら売れる。
その位貴重な時間だったなぁ‥
116大学への名無しさん:03/03/11 19:24 ID:9sPE5sCS
>私の親は勤務医であり、年収も1000万はゆうに越えてい
>るが、それでも私立の医学部に行くことは到底不可能だ。

外出だが、それは君の親のやりくりがルーズなのだ
何に使ったか自分達にも分からないようなムダ金ばかり使ってるんだろ
そうやって、年収400万の家庭と大差ない生活にしてしまうヤツは沢山いるんだ
117駿台医系生:03/03/11 19:30 ID:drJ5B9s4
正規合格できなかった自分がいけないんですけど
補欠待ちってのは辛いっすね。
いつ電話来るかわからないから基本的に朝9時から夜5時までは
家に監禁ですし。電話の前に待機だし。一応文書で知らせるとか書いてあっても
きっと電話で大学は確認しますよね。
土日も電話来るのかは不明なんですけど
118補欠待ち:03/03/11 19:43 ID:44WPQpfe
繰上げラッシュはまだか?
119駿生:03/03/11 19:47 ID:drJ5B9s4
ラッシュってあるんですかね?
今年初めて補欠待ちをしているのでよくわからないです。
120大学への名無しさん:03/03/11 20:31 ID:ZS/8M+Fw
>>109
おお、明日は大安か〜。
来い来い繰り上げ電話!!
頼む!頼むよマジで!!
121大学への名無しさん:03/03/11 20:36 ID:NHS7qpqB
補欠合格おめ!
たとえ来なくても来年は合格だね。
正規と数点しか違わないんだから。
122駿生:03/03/11 21:34 ID:drJ5B9s4
僕今年で受験終わりなんです。
今日大歯学部キープしてるから
補欠来なかったら歯学部入学です。
歯学部も行きたい学部なんだけどやっぱり
医に行きたい!!
123大学への名無しさん:03/03/11 21:39 ID:NHS7qpqB
あ〜〜A〜〜再受験になるなよ(中退or在学中の再受験の面接はキツイ)〜
日大歯だって行きたい奴いっぱーいいるんだからさ。
124大学への名無しさん:03/03/11 21:50 ID:Wrq2XhJs
そりゃMARCHだって行きたい奴いっぱーいいるからね・・
125駿生:03/03/11 21:52 ID:drJ5B9s4
あい。そんな事はしません。後は自分が与えられた道に
精一杯進んで行くつもりです
126大学への名無しさん:03/03/11 21:59 ID:NHS7qpqB
神様とご先祖様に守ってもらい〜
お墓参りでもしてきんさい〜
127駿生:03/03/11 22:06 ID:drJ5B9s4
毎日じいちゃんに祈ってます
128111:03/03/11 22:07 ID:FgZMR2a+
言うの忘れてたけど、国立の東北大医学部のほうも合格しました。
129大学への名無しさん:03/03/11 22:12 ID:QKqnrpNk
>125
そうだ!精一杯それが大切!
駿生がんばれ!
130大学への名無しさん:03/03/11 22:25 ID:UM/cuB5I
>128
どっちいくの?
131大学への名無しさん:03/03/11 22:25 ID:whi+Sp9H
>124
逝ってよし!
132:03/03/11 22:32 ID:ggpU/fKT
四時頃悲痛地で電話きたんだけど、あれ自警だったのかな…
ぐは(ちなみに補欠30番台後半位)

あ、前期ね
133大学への名無しさん:03/03/11 23:15 ID:/crZm2Qc
兵医繰り上がった!
残りの補欠は日大、東海っす。
日大繰り上がったら日大に行くけど、これで俺の浪人生活は終わった!
134大学への名無しさん:03/03/11 23:16 ID:/crZm2Qc
三月半ばは繰り上がりラッシュというけど本当だね!
135再受験多浪:03/03/11 23:16 ID:e//jpNiu
慶応二次落つましただ。
理3前期落つましただ。
後期は理3が足切り点足りなかったので、ヤケクソでLS狙いの文1にしますただ。
136みーな:03/03/11 23:20 ID:txDVl6XM
順天堂の補欠まちです。。。。みなさんに質問なんですが、補欠繰上げの電話って
だいたいくるとしたらいつごろでしょう?あと、本人が電話にでないとだめなんですか?
137大学への名無しさん:03/03/12 00:05 ID:cAmWJx8g
>>136
いつ頃って時間帯のことでしょ?
大まかすぎるけど、おそらく朝9時〜夕方の5時の間。
この時間帯のいつ頃かは誰にもわからないよ。
電話は本人じゃなくても問題ないらしいっす。
電話くるといいね。
138大学への名無しさん:03/03/12 00:21 ID:cAmWJx8g
前スレ見てて思ったんだけど、
東医ってホントに、
補欠になってなくても電話くることあるの?
139大学への名無しさん:03/03/12 00:29 ID:g1TVm/U5
補欠者はひたすら神様やご先祖様に祈りなさい!
140大学への名無しさん:03/03/12 08:20 ID:6++q8AK6
>138
あります。
おれそうだったもん。
くるとしたらこれからだよ。
電話は本人が出なくても親でOK。
141大学への名無しさん:03/03/12 08:40 ID:QXP9ZfBq
>>140
レスありがと〜。
希望を捨てずに電話の前に待機しておきます。
142大学への名無しさん:03/03/12 09:43 ID:DOx3vU3/
東京慈恵医学部前期、補欠どこまで動いたかな。
だれか情報をください。3−4日前までまだ補欠番号約10番まで
きていないかったらしい。当方、国立医合格しているが第1希望
は東京慈恵医、親は国立医を第1希望。なんとか早くもらって、親を説得
して東京慈恵にいきたい。
143大学への名無しさん:03/03/12 10:08 ID:aNj/IANc
 今年ガンがる奴集合!!俺は平均偏差値10上げるぞー!!やっぱ70近くないと慈恵は無理だよね
144142>:03/03/12 10:20 ID:aNj/IANc
むっ!慈恵の補欠はけーん!平均偏差値いくつくらいでしたか?後判定は最高どれくらいでしたか?
145大学への名無しさん:03/03/12 11:26 ID:DOx3vU3/
144
 最低偏差値は72.0,最高偏差値は77.0です。
成績上位者にいつも名前がのっていました。
センター大失敗して、現役時代よりー20点
国立医学部の受験校は大幅にさげ、第1志望ではありません。
しかし、新橋のあの病院をみたら是非いきたくなりました。
 周囲のものは贅沢な悩みといいますが、いきたいものは
 どうにもなりません。毎日、電話の前でまっています。

146大学への名無しさん:03/03/12 12:37 ID:Pl+TTJTg
>>145
はぁ〜?
病院みたら行きたくなった?
そんなもんでわざわざ慈恵を狙うな。
最低が72なら慶応狙え。
つーか国立受かったなら第1志望でなくても国立いけ。
その国立の病院をみたら行きたくなるから。
たぶんお前より後ろの補欠待ちのことも考えろ。
147:03/03/12 13:00 ID:8sjRNFYr
慈恵補欠まだみたいだね。俺も前期の補欠だけど、偏差値は悪いし他の私立医大も落ちてる。
問題の相性がある。簡単な問題ばっかり出す所は苦手。
国公立受かったのでそっち行きます。慈恵前期入試でそこそこ頑張れた事を誇りに、地方の国公立で頑張る。
お金を出すのは親だから。
148大学への名無しさん:03/03/12 14:05 ID:cAmWJx8g
>>147
お前は最高偏差値77のやつと同じ土俵に立ってるわけだ。
十分に誇りもて。
これで一人、慈恵に空きができそうだな。
国立に行ってくれてありがとう。我等一同、感謝する!
ってか、国立受かってんなら十分すぎるぐらい誇りを持てると思うが。
149大学への名無しさん:03/03/12 15:20 ID:uSfCMVvx
補欠の電話って非通知なんですか?うちは親が非通知拒否してて、3月5日に非通知がきたけど取らなかったみたいで…。一回逃したらもう無理なんですか?
150大学への名無しさん:03/03/12 15:25 ID:Fmqc7lkE
>146
慈恵補欠待ち必死だな。
151大学への名無しさん:03/03/12 15:44 ID:PpF2Ol3b
>>150
それより低偏差値(駿台62)
慈恵工作員必死だなだろ(藁
152大学への名無しさん:03/03/12 15:50 ID:PpF2Ol3b
>>国立受かったなら第1志望でなくても国立いけ
これは言い過ぎだけど、
146,147辺りが真実。
153みーな:03/03/12 16:02 ID:WGOEliGq
>>137
レスありがとうございます!!、、、」あ、私の塾の先生が順天堂は繰り上げ合格は
厳しいって言ってたんですけど、ホントですか?あと補欠の電話って国立の後期合格
発表が終わってからがメイン??、、情報くださ〜〜い!地方にいるので首都圏の
私大の情報とはぜんぜんわかんなくて、、、、
154駿生:03/03/12 16:19 ID:Xg3cFF9v
今日も電話来なかった。(ToT)
土日って電話こないですよね?
155大学への名無しさん:03/03/12 17:14 ID:6TH5NDU/
関西医科補欠キタ━(゚∀゚)━━!!
156大学への名無しさん:03/03/12 17:37 ID:g1TVm/U5
>153
親に聞いてみたら?寄付金払うって言ったの?
でなけりゃ駄目ぽ・・
157大学への名無しさん:03/03/12 17:48 ID:E//YfVNg
>151
おっでた。コンプ丸出し金玉生(藁)or多浪生(爆)
158大学への名無しさん:03/03/12 18:01 ID:CeFnr0wO
>>157
なのに理3受かると思ってる妄想家だろ?
ほんと必死だね
159大学への名無しさん:03/03/12 18:38 ID:l4qD4yO4
>>153
順天堂、去年は44人繰り上がったみたい。
後期のあとがラッシュってのは聞いたことないな〜。
後期のあとに電話があった人もいるみたいだけどね。
たぶん今週あたりがメインな気がする。

根拠もなんもないんだけど、自分としては今日電話が来ないと
絶望かと思ってた。でも、電話来なかったよ〜。
今週末を気分の一区切りにしてみるかな!
来週や再来週も結構で電話あるのかな〜?
160大学への名無しさん:03/03/12 20:07 ID:Vdugcli8
東京医科キタ━(゚∀゚)━━!!





って人いませんか?
161大学への名無しさん:03/03/12 21:40 ID:4WyhhMcX
はぁ。。私も慈恵後期補欠です。
電話が来る度に総毛立って、電話の前で気をつけ!の姿勢になっています。
が、連絡来ないんですよぅ・・(´д⊂)

補欠5●番じゃ、こないかなぁ。無理かなぁ。。
162みーな:03/03/12 21:41 ID:WGOEliGq
>>159
レスありがとうございます。今週あたりがメイン、、、ですか、、。とりあえず今日は電話来ませんでした。
何かこの、補欠まち状態ってもう電話がなるたびに心臓が小さくなっていく感じ
(笑)まあ、でも今週は頑張って待ってみます。、、ところで明日、順天堂B方式の一次合格
発表なんです!!落ちるとわかってても、今から緊張して胃が痛いです、、、
誰かB方式受けた方はいらっしゃいませんか〜〜??
163:03/03/12 21:51 ID:8sjRNFYr
>>161
おれ補欠3●番だからきたら教えるよ

164大学への名無しさん:03/03/12 22:08 ID:ZSAO/rto
慈恵後期はまわって3人。
今年は合格53人だから1人も来ない可能性有り。
165大学への名無しさん:03/03/12 22:13 ID:QoeeA9yi
慈恵は今年から前期後期に分かれたけど、例年どのくらい補欠とるんだ?
166大学への名無しさん:03/03/12 22:43 ID:FDsP91/7
しっかし東医や順天堂の繰り上げきたって人まだいないね〜。
一体どのくらいまでいってんのかな?


167大学への名無しさん:03/03/12 23:34 ID:7uGDHHk4
慈恵って前期で補欠何人にしたんだろ?
それで何番まで受かるのかな?
かなり多く補欠にしないと補欠全員とっても50人いかなかったりするんじゃないの?
国立の滑り止めの人多そうだから。
もし前期で補欠全員とっても足りなかったらこっそり
後期の補欠を合格させちゃったりするのかな??
168医系塾講師:03/03/13 00:59 ID:bMrwt3OW
去年までは慈恵は補欠多くて2〜3人だったような。だいいち補欠合格自体10人しか取ってナカタ。
今年前期は結構まわってくるはずだが補欠150人全員まわることはないね。
まあ20〜30人位はくるかもな。
みんなグットラック!
169大学への名無しさん:03/03/13 01:01 ID:4fCBOSof
167>
東京慈恵医学部前期
 定員;50名
 受験者数;約2450人
 1次合格;207人
 2次正規合格;52人、補欠;148人
   面接は本校以外どこをうけたかが主題で、これでおちることはない。
   まだ10人も繰り上がってはいないようだ。補欠10番以内に連絡なし。
 例年は100人募集、正規合格103人、補欠は20人、しかしこの補欠
 からはせいぜい1−3人か合格しない。
                       以上です。
170大学への名無しさん:03/03/13 01:02 ID:AARn2VGx
地方の国公立なんて行ったらろくなことないよ。
悪いこと言わないから慈恵行け。
あそこは最高☆
171医系塾講師:03/03/13 01:16 ID:CwCzQuQ/
医学部めざす塾講師してると分かるんだがやはり慶應除いて私大医学部だと目標は慈恵が多いことは事実。
偏差値が低くでるのはやや現役有利なため冬からの追い上げが偏差値に反映されていない。
国立といっても考え方はまちまちである程度のレベルでなければ地方にでは出たがらない。
難関国立や慶應にはそうそう入れない。かといって浪人は嫌。
だからまあ前期繰り上げ20〜30人が妥当かなと。
あくまでも経験測なので分かりませんよ。
172大学への名無しさん:03/03/13 03:28 ID:3ZZg+ssd
>169
じゃあ慈恵前期補欠くり上がりは10人いかない位なのかな。
難関国立はいくら2500人いたとしてもそうは入れないからね。
173大学への名無しさん:03/03/13 03:41 ID:Ca8UzlAn
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/
駿台偏差値2002

74 東京大 医・医 前
73 京都大 医・医 前
72 阪大医・医 前 東京医科歯科 医・医 前
71 名古屋大 医・医 前
70 北海道大 医・医 前 千葉大 医・医 前 九州大 医・医 前 慶應義塾 医
68 新潟大 医・医 前 金沢大 医・医 前 神戸大 医・医 前 熊本大 医・医 前
66 筑波大 医学群・医 前 浜松医科大 医・医 前 日本医科 医
65 旭川医科大 医・医 前 弘前大 医・医 前 群馬大 医・医 前 富山医科薬科大 医・医 前 岐阜大 医・医 前 広島大 医・医 前 徳島大 医・医 前 高知医科大 医・医 前 自治医科 医 関西医科 医 大阪医科 医
64 鳥取大 医・医 前 山口大 医・医 前 愛媛大 医・医 前 大分大 医・医 前 鹿児島大 医・医 前 昭和 医 
63 山形大 医・医 前 島根医科大 医・医 前 琉球大 医・医 前 東京医科 医 近畿 医前期 
62 信州大 医・医 前 香川医科大 医・医 前 佐賀医科大 医・医 前 順天堂 医 東京慈恵会医科 医
61 山梨大 医・医 前 兵庫医科 医 日本 医 久留米 医
60 宮崎医科大 医・医 前←ココ 北里 医 東海 医 東邦 医 東京女子医科 医
59 杏林 医 獨協医科 医
58 藤田保健衛生 医 金沢医科 医 聖マリアンナ医科 医
57 岩手医科 医 愛知医科 医 帝京 医
56 埼玉医科 医
174大学への名無しさん:03/03/13 03:48 ID:Ca8UzlAn
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

67 慶應義塾 医  
65 自治医科 医  
関西医科 医  
64 日本医科 医  
大阪医科 医  
63 酪農学園 獣医  
順天堂 医  
昭和 医  
東京医科 医  
近畿 医  
兵庫医科 医  
62 北里 医  
杏林 医  
慶應義塾 看護医療 (2)
東海 医  
東京慈恵会医科 医(医)  
日本 医  
久留米 医(医)  
福岡 医
175大学への名無しさん:03/03/13 03:53 ID:Ca8UzlAn
http://www.inter-edu.com/ranking/ishigakusai.html#ishi

1 大阪歯科大(歯) 12,624,000
2 昭和大(医) 12,300,000
3 帝京大(医) 12,201,150
4 東京女子医科大(医) 12,034,000
5 北里大(医) 12,000,000
6 兵庫医科大(医) 11,825,000
7 獨協医科大(医) 11,800,000
8 金沢医科大(医) 11,532,000
9 松本歯科大(歯) 11,355,000
10 福岡歯科大(歯) 11,300,000
11 埼玉医科大(医) 11,070,000
12 愛知学院大(歯) 10,921,000
13 川崎医科大(医) 10,905,000
14 東海大(医) 10,891,000
15 近畿大(医) 10,804,500
13 北海道医療大(歯) 9,365,000
12 杏林大(医) 9,351,400
11 大阪医科大(医) 9,315,000
10 久留米大(医) 9,313,000
9 日本歯科大(歯、新潟歯) 8,935,000
8 岩手医科大(歯) 8,880,000
7 藤田保健衛生大(医) 8,276,000
6 東京慈恵会医科大(医) 7,500,000
5 順天堂大(医) 7,004,150
4 日本医科大(医) 6,400,000
3 自治医科大(医) 3,900,000
2 慶応義塾大(医) 3,452,530
1 産業医科大(医) 3,205,400
176大学への名無しさん:03/03/13 04:00 ID:uEzwb22X
>>175
これって、変な表だね
産業医科や自治医科は、学費貸与だから実質0だから意味ないし
慈恵は初年度納入金が変更されてるのに反映されてないし
昭和は正規でなくて補欠の金額を載せてるし

177大学への名無しさん:03/03/13 04:04 ID:Ca8UzlAn
>>176
いい加減、但し書きは頭入ってるだろ(笑
慈恵は2年次以降値上げしてるから実質一緒、
昭和はほとんど補欠だから1230万でイイでしょ?
正規430万ね、一応・・・
178大学への名無しさん:03/03/13 04:19 ID:uEzwb22X
>>昭和はほとんど補欠だから1230万でイイでしょ?

その理屈が分からない
受験生は正規合格目指して勉強するんでしょ?

偏差値65前後の、国立はちょっと危ないが昭和正規ならいけるかもというヤシや
初年度が430万なら行けるが、1200万では行けないという家庭環境の人にとっては
補欠が1200万円であることより、正規が430万という情報のほうが重要ではないですか?


それと、大学発表では半数が正規とのことだが






179大学への名無しさん:03/03/13 04:42 ID:kA9I4Emq
起きてきました。
コンプレックスの塊、多浪生組!(爆)
慈恵のこと笑ってないで、来年はどこでもいいから医学部入ろうな!
180大学への名無しさん:03/03/13 04:51 ID:KnbvVYKh
>177
おまえが一番笑われていることに気付かず(笑)とか書いている罠(爆)。
181大学への名無しさん:03/03/13 05:12 ID:Ca8UzlAn
>大学発表では半数が正規
半数もいないよ、2割って内部のヒトも言ってたよ。
それじゃなきゃ、400人近く補欠とらないのでは?
182大学への名無しさん:03/03/13 05:17 ID:FJnFCk5W
>>179
でも、慈恵じゃ決して褒められる存在では
決してないだろ。
183大学への名無しさん:03/03/13 05:22 ID:XYDpe1bW
>>182
同意、
慈恵だと正直恥ずかしい。。。
地頭的にも国立最底辺と一緒だし、やはり
このポジションだと馬鹿にされそうだ。
少なくとも同じ医者としては平均値上でありたいものだ。
184大学への名無しさん:03/03/13 05:37 ID:bMrwt3OW
>182
たしかに誉められない大学だな慈恵は。
でも人から誉めてもらうために自分の人生使うのは馬鹿らしい。
慶應だって卒業してしまえば過去の産物。
常に夢を持ってがんばることが重要だろ?
そのためにはまず前に進まなければだめだと思う。
185大学への名無しさん:03/03/13 05:51 ID:YxWqP6uZ
>>184
>人から誉めてもらうために自分の人生使うのは馬鹿らしい。
マズローの欲求って知ってますか?
私は人間ってこれに従うものだとの考えが強いのですが。。。?
>慶應だって卒業してしまえば過去の産物。
医学部は大学によって既得権益がかなり違うと思いますが。。。?
186大学への名無しさん:03/03/13 06:17 ID:OOckHJv6
>185
マスロ−階級といっても生理的欲求のような原始的なものから
自己実現のような高いレベルのものまである。
もし誉められることがあなたの自己実現とするならばそれは非常に寂しいこと。
人が作り出した価値観でしかものが見れていないってことだろ。
もっと自分自身の感覚を大切にしろよ。
大学によって差は確かにあるが、関東なら理3以外は無いに等しい。
そのために人生で一番楽しい時期をボウにふるうのはもったいないっちゅうこと
187大学への名無しさん:03/03/13 06:23 ID:GKrbacyJ
ちょっとアヤシイソースですが。。。

マズローはこの欲求五段階説で、人間の欲求は5段階のピラミッドの
ようになっていて、欲求は底辺から始まり、1段階目の欲求が満たされ
ると、1つ上の欲求を目指すというのです。その内容は、1)生理的欲求
2)安全の欲求3)親和の欲求4)自我の欲求5)自己実現の欲求です。
1・2は人間が生きる上での根源的な欲求、食欲や性欲及び俗にいう物欲・金銭欲です。
3の親和の欲求とは他人と関りたい、他者と同じようにしたい、集団に帰属したいという欲求で、
4の自我の欲求とは自分が集団から価値ある存在と認められ、尊敬されることを求める欲求のこと。
そして5の自己実現の欲求とは、自分の能力、可能性を発揮し、創造的活動や自己の成長を追求する欲求なのです。

188大学への名無しさん:03/03/13 06:35 ID:01zej5q8
>187
おまえの自己実現が人に誉められることなら
俺は人を救う技術や知識を得ること。
自分の友達や家族を大切にすること。
世界の文化等に触れ理解できる目や耳を持つこと。
コンプレックスを持たず素直な心を常に持てる強い精神力を身に付けること
が俺の自己実現欲求だ
189大学への名無しさん:03/03/13 06:35 ID:n139/r3A
>>186
ちょっと解釈が違うような気がするので
敢えて載せました。

>大学によって差は確かにあるが、関東なら理3以外は無いに等しい。
そこまで極端じゃないですよ、
国立なら当然県下に力を持ってますし、
東大は都心と関東、慶応は北関東と都心の一部、
他私立ぐらいの歴然とした差はあるとの認識ですが。。。?
190大学への名無しさん:03/03/13 06:59 ID:3ZZg+ssd
俺の解釈はどこも違わない。
おまえがまだ自我欲求を満たしていないなら話は別だが。
研究費、教授枠において歴然とした「差」はあるけれど
自分ができる医師になるための環境は変わらない。
それでも環境が足りないというならば大病院で研修すればいいだろ?
要は自分が身につけられればそれでよいって事。
191大学への名無しさん:03/03/13 07:16 ID:Ca8UzlAn
>>190
それは若さ故ののきれいごとですよ。。。
しかも臨床医になる前提の。。。
いろはも知らない時点ではいろんなオプションが
用意されている方がイイですよね?

ヒトの意も正しく解さず随分独善的ですね。
自分で良かれと思って他人への配慮に欠ける
(他人はどう思っているかわからない)タイプ
でしょうか?

ただあくまでも私が言いたいのは、
あくまでも事実とは穿った特定の大学によると思しき
書き込みがあまりにも目に付くので
それに対する警告です。
かつて自分も同じような何も知らない立場であったのに
何故そういうことができるのでしょうか?
大学のおすすめ順として公正な情報源として
偏差値(単なるランク付けではなく実体験にも基づいて)
も悪いものではありません、
とだけ言っておきます。

192大学への名無しさん:03/03/13 07:39 ID:kA9I4Emq
>191
意?意なんて解せる訳ね−だろが。
2チャンでそんなもん求める方がナンセンス。
確に受験生に対して偏った情報を与えるのは良くないか知れんが、
それだって愛校心から来る物で一概に悪とは言いきれない。
あなたの出す情報も古い物で公正な資料とはかけ離れたもの
193大学への名無しさん:03/03/13 07:48 ID:RYjgDVSS
水かけ論は終りましたか?
ってことで今日も電話番しまつ。
194大学への名無しさん:03/03/13 07:56 ID:Ca8UzlAn
>>それだって愛校心から来る物で一概に悪とは言いきれない。
それこそ独善の極みなんですけど。。。(汗
愛校心抜きでどっかのチューターなったつもりで、
第三者的に。一生左右しかねないんだから。
自分が逆の立場だったらなんて。。。
195大学への名無しさん:03/03/13 08:20 ID:C6xqryh3
んなこたあない。
言ってみれば偏差値なんてどこでも手に入る情報。
そんな情報ははいて捨てるほどある。
まあそんなものを「2チャンネル」に載せて受験生に公正な情報をとか言っているのがあなただが。
受験生馬鹿にしすぎ
196大学への名無しさん :03/03/13 08:31 ID:McSmL25U
関西医大と兵庫医大;ここ数日、補欠繰り上げ合格がありました
大阪医大と近大;どうでしょうか?情報求む
197大学への名無しさん:03/03/13 08:48 ID:ZqkSpBZF
>>194
アニヲタハケ−ン!
しかも文章分かりにくすぎ‥
194はコンプ丸出しド−テ−アニヲタ多浪生ということで

――――――終了――――――
198大学への名無しさん:03/03/13 09:04 ID:SkR0TGJr
慈恵や他の私立医大が恥ずかしいと言う人。貴方はどんな病院で産声を上げたのだろう。
貴方やご家族が急病で倒れた時、死の危機から呼び戻すのは誰なのだろう。
貴方は風邪をひいても癌を発病しても、どんな状態でも慶応大学病院か
東大付属病院へ行くのだろうか。

慈恵恥ずかしい〜云々言っている君達がもし新橋近辺で急病で倒れた時の為に、
『慈恵には運ばないで下さい』という意思表示カードを携帯していて欲しい。
私的な時間も眠る時間さえも削って誰彼区別無く救急救命をしている人達に、
貴方は何処の大学だから恥ずかしいと言うのだろうか。
199大学への名無しさん:03/03/13 09:50 ID:S5cXZ4r8
>どんな状態でも慶応大学病院か東大付属病院へ行くのだろうか。

慶応や東大の付属病院にいけば
素晴らしい治療が受けられる・・・それこそが幻想だね
200大学への名無しさん:03/03/13 09:51 ID:3ZZg+ssd
>191
あ?私立恥ずかしいだ?ゴルァ!
あんまチョヅイてんなよ。
コンプアニヲタはキモイんだよ。ブォケカス!

セックスしろ!
201大学への名無しさん:03/03/13 09:54 ID:01zej5q8
あ、200ゲトダタ‥
202大学への名無しさん:03/03/13 10:04 ID:SfSXkTh5
関西医科は、補欠にも番号がなかったけど、電話かかってきた。
いったい何人辞退者が出たんだ?
発表には、補欠合わせて二百人くらい載ってたけど
203大学への名無しさん:03/03/13 10:37 ID:ZhLCE7Av
>>202
マジ〜!!?
東京医科もそうであることを願う。
204大学への名無しさん:03/03/13 11:03 ID:24xShy2n
順天堂のB方式落ちました、、、、、、、、、、、、、、
205カナ:03/03/13 11:05 ID:24xShy2n
順天堂のB方式落ちた、、、、、、、、
206大学への名無しさん:03/03/13 12:12 ID:AARn2VGx
慈恵で恥ずかしいとか言える奴は私立なら慶応か、国公立なら旧6+京府医ぐらいだろ。
東京圏で考えるなら医科歯科とか横市の方が慈恵より遥かに恥ずかしい。
偏差値だけみてあんなとこ入って卒業したらどうすんの?って大学が国立には多すぎるな。
207大学への名無しさん:03/03/13 12:24 ID:I8H/Jjhy
電話が鳴らない…。
208駿生:03/03/13 12:24 ID:afI/NUty
俺も今日も補欠待ち・・・・・・・・・・・・・・
電話番。あ〜
東邦コイィ〜〜〜
209駿生:03/03/13 12:25 ID:afI/NUty
♬電話のベルが今日もならないもう待ちくたびれたー
210大生板から出張 ◆p1MANGOcl6 :03/03/13 12:46 ID:fV/LrLKk
ここの受験生が一人でも多く合格できますように(ナムナム
>>196
近大の前期の繰り上がりかな?後期があるからなあ。。
でも、漏れの学年では前期繰り上がりは3月まであったみたいよ。
ちなみに後期は募集人数5名に対して正規合格者17名、補欠も含めば27名。
繰り上げは3月末頃?まででした。
#でもかなり前の話なので、今年もそうとは限りません。ご注意
211:03/03/13 12:47 ID:KLnHckVV
あんな糞ぼろい校舎で六年も耐えられない、ずっと女のケツ追っ掛けててまともな奴少なさそう。コネで入るヤシも多いし。
何が良いんだろ
というかなんで落ちたんだろ…
T医科大

212大学への名無しさん:03/03/13 14:53 ID:TSZhj9qB
日医の補欠情報ナイ――??教えて下さい。
213大学への名無しさん:03/03/13 14:59 ID:hh3rLtKr
リリリ…、リリリ…
電話や!!
バクバク、バクバク(鼓動)
バクバク、バクバク(鼓動)
バクバク、バクバク(鼓動)
バクバク、バクバク(鼓動)


ん?
06*********
東京からじゃないや…。

リリリ…、リリリ…、…

うぜーな。

リリリ…、リリリ、… …
214大学への名無しさん:03/03/13 15:00 ID:hh3rLtKr
東医きてくれ〜。
215駿生:03/03/13 15:04 ID:afI/NUty
気になって何も出来ない(ToT)
216大学への名無しさん:03/03/13 15:12 ID:3ZZg+ssd
胃がピリピリする…
217大学への名無しさん:03/03/13 15:23 ID:hh3rLtKr
電話が気になって勉強に集中できん。
218大学への名無しさん:03/03/13 15:43 ID:3Esyu8Th
もう後期の発表後じゃない補欠の繰り上げ
219:03/03/13 15:58 ID:KLnHckVV
いま慈恵から来たよ
俺は前期補欠38番だった。
晴れて合格だけど辞退したよ
220大学への名無しさん:03/03/13 16:03 ID:3Esyu8Th
2ちゃん情報をあんまり信用しないようにね。
わかってるよね。
221:03/03/13 16:06 ID:KLnHckVV
少し蟠りがあるが慈恵蹴りで地方の国公立医学部だ。お前らにもまわって来るといいな
222大学への名無しさん:03/03/13 16:08 ID:dGVsNWPx
東医をまわしてください。
223大学への名無しさん:03/03/13 16:54 ID:AplcVsVA
ねぇ、ちょっと聞いて聞いて。
今、某大学の教授から内の親に電話があったんだが何だろう?
「今出かけてます」と言って切っちゃったけどよかったのかなぁ?
224大学への名無しさん:03/03/13 17:05 ID:Ga7a+ri8
>>202
いつ電話かかってきました?
225駿生:03/03/13 17:51 ID:afI/NUty
補欠ってサラリーマンの家庭には回ってこないのかな(ToT)
226大学への名無しさん:03/03/13 18:07 ID:WjM+yKc6
>219
どこの国立医学部合格しましたか。

東京慈恵医前期、補欠38番までくれば、これから
相当補欠繰上げがきそうである。
 私の予想では補欠80−100番ぐらいまでか
 正規合格者および補欠をける大多数は、
 国公立医学部と慶応医学部の合格者である。
  まず自分の合格の手続きを行い、慈恵の辞退届けをだす。
  3月6日ー11日まで国立と慶応の発表があり、
  それから逆算すると、補欠繰上げの電話が来る日は
  3月13日、14日、17日、18日ぐらいか。
  これらの日をのがしてもまだ国立医学部後期発表
  後に繰り上げがきますので、慈恵の補欠者はこれから電話の前に
  へばりついているように。
   ただ読めないのは東京在住で慈恵補欠合格で地方国立大学医学部
  合格者が慈恵にいくとこの予想はくるいます。


227大学への名無しさん:03/03/13 18:31 ID:3Esyu8Th
辞退するときって3月20日まででしょ?
俺なら嫌がらせで、20日のぎりぎりで辞退届けだすけど。
べつに辞退届け早く出す必要なし。
228大学への名無しさん:03/03/13 18:32 ID:4t52rZPN
慶應(医)>日本医大>慈恵医大
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1031078368/
229田舎もんの東京暮らし:03/03/13 18:47 ID:TCCCKdDM
230:03/03/13 18:48 ID:K11uiyoV
>>226
センター800満点中8割未満で和歌山。慈恵選ぶのもありだけどうちは平民の家庭なので。
俺の友達の慈恵前期補欠もみんな国公立受かってます。百番台の人も。俺も60〜70番くらいまではまわると思います。
231大学への名無しさん :03/03/13 18:50 ID:5kj6hLGk
結局、今日も電話なしか…。
誰か226みたいに
東京医科の予想もしてください。
232大学への名無しさん:03/03/13 18:54 ID:5kj6hLGk
前スレとこのスレ見たけど
何で東医を蹴ったってやつ一人もいないんだろ…?
慈恵を蹴るなら東医だってなおさら蹴ると思うんだけど。
233大学への名無しさん:03/03/13 18:56 ID:AARn2VGx
いくら金が無いにしても慈恵蹴って和歌山いくなんて信じられん。
俺なら金借りてでも慈恵いくけど。
234大学への名無しさん:03/03/13 19:04 ID:E2/N1hdx
↓こんな馬鹿と同窓になりたかったら慈恵逝きな(笑
粘着チョソ

170 :大学への名無しさん :03/03/13 01:02 ID:AARn2VGx
地方の国公立なんて行ったらろくなことないよ。
悪いこと言わないから慈恵行け。
あそこは最高☆

206 :大学への名無しさん :03/03/13 12:12 ID:AARn2VGx
慈恵で恥ずかしいとか言える奴は私立なら慶応か、国公立なら旧6+京府医ぐらいだろ。
東京圏で考えるなら医科歯科とか横市の方が慈恵より遥かに恥ずかしい。
偏差値だけみてあんなとこ入って卒業したらどうすんの?って大学が国立には多すぎるな。
235日医生:03/03/13 19:12 ID:3ZZg+ssd
>230
和歌山はやめときな。
さすがになんにもすることないぞ6年間。
しかも卒業してからどうすんの?
都内の私立にしとけ。多少金はかかるが。
236:03/03/13 19:15 ID:odFXURIt
色々事情があるんだよ
237大学への名無しさん:03/03/13 19:19 ID:AARn2VGx
>>234
俺の言ってることのどこがバカなのか言ってみろよ〜(言えるもんならw
238大学への名無しさん:03/03/13 19:25 ID:d0QyiblS
順天Bきた。
親子面接はちょっと嫌だなぁ・・・。
239大学への名無しさん:03/03/13 19:26 ID:HS8tEfK9
初めての試みということで大目にとったのかもしれないが、
大体補欠というのは8割勘定でとってある。
俺の予想通り1次合格者はほとんど受かるというのが
現実になりそうだね。
だから補欠順位120番ぐらいのヒトはかなり見込み
あると思ってお待ち下さいな。。。

東京慈恵医学部前期
 定員;50名
 受験者数;約2450人
 1次合格;207人
 2次正規合格;52人、補欠;148人
240大学への名無しさん:03/03/13 19:27 ID:CwCzQuQ/
>234
こいつは異常な程慈恵にコンプレックス持ってるな。
別に慈恵じゃなくても普通に慈恵は良い大学だと思うぞ。
241大学への名無しさん:03/03/13 19:30 ID:AARn2VGx
慈恵の名前がでると執拗に叩く慈恵コンプが多い。
最初から私立医目指してる奴なら慈恵が第一志望になることも多い。
YMSなんて慈恵専門みたいなもんだしw
242大学への名無しさん:03/03/13 19:33 ID:KnTS/P9n
>>237
大学受験版に必死に書き込みを
している在日同窓子弟の成れの果てに+30点!!
243:03/03/13 19:34 ID:KLnHckVV
うちには最初から私立にいく金なんてねーんだよ(つд`;)
244大学への名無しさん:03/03/13 19:34 ID:fGa0KMIF
>239
120人は言いすぎじゃない?根拠は?
期待しちゃうだろ。
245大学への名無しさん:03/03/13 19:34 ID:KnTS/P9n
>>237
大学受験板に必死に書き込みを
している在日同窓子弟の成れの果てに+30点!!
246大学への名無しさん:03/03/13 19:35 ID:q2SaDy05
順店補欠ってもう始まってんの?
【ぱてれん軍団のメンバーを募ります。】
今のところのメンバーは「ぱてれん」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理U」「デコぽん ◆mh9zaJHs 」「藻羽毛 ◆VXT0yB3U 」「( ゜д゜)」「ka−na  ◆zvBlPRU/S2」「たけお」「コテハン日本代表」「早稲田バカ一代」
「センシーニ ◆KaMiPOTPcE 」「(;´Д`)ブヒー ◆MgB/iQV2V2 」「以下略 ◆IR0blBv4M2」「チンコ切断(゜∀゜)イテー!! ◆f1L2L2L2L2」「エルオーブイイーバテレン!!」「モナ原 ◆q5.xq2.hHE」
「◆60wHXQlc」「アイデン」「クリカラス宗男 ◆.c30WWAYRA」「国士舘きぼん 」「マリベル ◆wwO30GxEr6」「リンファイ」「しま ◆1QGf.EK/tU」「ごろう ◆6/wL/rIJ9w」「tenngu」「100番1000番@駒沢おちる ◆meTSJqqORU」
「古紙ドロボウ」「REAL MANKO HEADS」「機関車BOYトーマスJr」「性交に成功 ◆BURbf9Ts1.」「くさお」「じゅさんみの幼虫」「(*'―^)うさ坊 ◆7S14jL/83g」
「野菜」「いいめえる」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「スズキ」「愚弄」「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA」「社学一年」「川島光」「タエ ◆qa8eI3no0o 」「日本茶」
「ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM 」「毒林檎 ◆eCYiA2e6 」「学生さんは名前がない」「狐 ◆1uSFCFOXYY」「赤髪 」「ROCO ◆zK1NnKGOB」「忘れないで・・・僕の天使はにわ ◆mtpEUAyE8M」
「充実野菜の軌跡 ◆BOON.G1BNw」「流武 ◆FJKyytp.JY」「とんま」「仮面||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||牢人 ◆c0mb6LQd66 」「生臭 ◆hKNAMAsOn6」「レスボス ◆U/MyCry7MU」
「くまちゃん ◆PSJjcIuk 」「ボブ」 「朕 ◆u/I9q.. 」「フーミン 」「鬱なマーチ1年生」「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」
「 殺( ´Å`)伐 」「修羅雪」「口ングピース ◆3eIwHLYw 」「( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`) ◆LAOO.EXE 」
             ★現 在 総 勢 73名★
248大学への名無しさん:03/03/13 19:37 ID:AARn2VGx
>>242>>245
同じ書き込みしてるあんたの方が必死だろw
勢い余って二重投稿か??ww
まあ、悔しかったら正論で言い返してみな。
249大学への名無しさん:03/03/13 19:39 ID:bMrwt3OW
>245
俺は在日でも同窓でも、ましてや慈恵ですらないが
おまえの発言は全てコンプレックス丸出しで気持が悪い。
250大学への名無しさん:03/03/13 19:42 ID:kA9I4Emq
>245
こいつが一番必死(爆)
251大学への名無しさん:03/03/13 19:44 ID:q2pUoxsy
>>
無駄だよ(藁
血気盛んなのはいいが、お前らでは
まず相手にならんて。
やめとけ、悪い事は言わん。
252大学への名無しさん:03/03/13 19:46 ID:2uEnAbJJ
慈恵は良い学校だから叩かれることが多いね。
コンプレックス持たれる程の良い学校ってことでしょ(藁
253結局この一言・・・:03/03/13 19:51 ID:yZoWIbyj
大体慈恵の偏差値って北里に負けてない??
プライドだけが高いので有名だけど..
254大学への名無しさん:03/03/13 19:52 ID:NRupVAf9
そうそう。慈恵最高。医科歯科けって慈恵いこう。(藁
255大学への名無しさん:03/03/13 19:52 ID:r+Rc4J8C
>243
考え直せ!
和歌山だって6年間一人暮らしして飯食うんだから1000マン位かかんだろ。
慈恵って卒業までに2000マンとチョットだろ。
あと1000マンの借金なんてすぐ返せるぞ
しかも卒業してから東京来てもつまらんぞ
256大学への名無しさん:03/03/13 19:55 ID:yZoWIbyj
プライドが高いから叩かれると必死になる、
かといって、プライドだけだから反論する
だけの根拠がない(示せない)。
257大学への名無しさん:03/03/13 20:00 ID:RYjgDVSS
>251
まじこの発言うける
おまえなんて知らね−よ(藁)
258大学への名無しさん:03/03/13 20:00 ID:X3d1Br5q
>>256
それは正に負け組国立医大生の典型だね
259大学への名無しさん:03/03/13 20:03 ID:AARn2VGx
偏差値こそプライドだと思うけどなw
260大学への名無しさん:03/03/13 20:04 ID:YcAwBTkV
まあ残念ではあるが今年慈恵は受験生からの圧倒的な支持を集めたってことで
終了。
261:03/03/13 20:06 ID:odFXURIt
>>255
無理だね。俺の親は東北。一人暮らしの資金考えてもきつい。あんな部屋は俺には耐えられない。俺は別に卒後東京で働く気はないし。
医者が不足している地域で地域医療に貢献したい。
262大学への名無しさん:03/03/13 20:09 ID:HYIRjMQU
>>261
きっといい医者になるね。
263大学への名無しさん:03/03/13 20:12 ID:NRupVAf9
>>262
禿げ同。がんがれ。
264大学への名無しさん:03/03/13 20:12 ID:3ZZg+ssd
それなら和歌山の方がずっといい
ただ良い医師になるためには
さまざまな症例に触れなければならないのも事実
和歌山や地方ではあまりふれることはない
265大学への名無しさん:03/03/13 20:16 ID:ikco1zi1
>>256
仮にヒステリックを起こしているヤシが新設最下位国立医だとしても,
負け組呼ばわりできる奴がこのスレにどれだけいるのだろうか・・・
最下位新設私立医にすらバンバン落ちてるのに。
>>264
都市部の大学に行けば様々な症例に触れて良い医師になれるという
のもカナーリおまいの思い込みだと思うが。
266大学への名無しさん:03/03/13 20:19 ID:LQtjEAlY
必要条件であるといっているだけ。だれも十分条件とは言っていない。
267大学への名無しさん:03/03/13 20:21 ID:A+eEOwDC
>>261
自分のコトしか考えない低偏差値ぼんぼん慈恵生とは
大違いだ。
頑張れ、東京に来たかったら東京女子医なんか
がお決まりの場所になってるから一応勧めとくyo
268大学への名無しさん:03/03/13 20:22 ID:fGa0KMIF
>265
ジサクジエンですか?
からもうとも思わない発言だが。
269大学への名無しさん:03/03/13 20:23 ID:TuDywc7m
>>265
東大理V生からの視点だろうが新設私立医不合格者からの視点だろうが
勝ち組と負け組は変わらんよ。
270大学への名無しさん:03/03/13 20:28 ID:O7/bwX3X
>267
コンプレックスがとても強い方ってことは分かりました
あなたはどこの大学ですか?
当然言えませんね。
一番笑われているのはあなたですよ。
271大学への名無しさん:03/03/13 20:29 ID:ikco1zi1
>>266
必要条件でもないよ。大学病院に篭りぱなしの医者は専門ヴァカが
多いよ。経験できる症例の豊富さで言えば田舎の野戦病院みたいな
所の方が上。大学病院の医師で臨床もキレる人は,外病院での経験
が豊富な事が多い。レアな疾患は,慈恵に行ったからといって経験
できるってものでもないし。まあ,和歌山医大だっていいとこだと
いう結論は一緒なのだから,青筋立てずにマターリしましょう。
272大学への名無しさん:03/03/13 20:33 ID:LQtjEAlY
↑コンプ丸出し多浪組にきまってんだろ。
自分は理3受かったと思ってるだけの妄想組にケテ−イ
273265=271:03/03/13 20:34 ID:ikco1zi1
>>268
自分と意見が違う奴がいるからといって,全て自作自演と
見なすのは愚かなことです。
>>269
受験に失敗して医者にすらなれない奴が,底辺国立医の奴を
負け組と罵ったところで,それこそ負け犬の遠吠えに感じるのですが。
まぁ,罵る奴罵られる奴それぞれの本当の立場がどうなのかは
わかりませんが。
274大学への名無しさん:03/03/13 20:35 ID:qPC3kmQ1
>>267=ボンボンに嫉妬する貧乏国立生or多浪生

あれ?そういえば前にも「貧乏ですが何か?」
みたいにひねくれてた慈恵コンプがいたな。そいつも慈恵擁護者を同窓生と決め付けて叩いてたけど(藁
相変わらず粘着だね〜
275大学への名無しさん:03/03/13 20:42 ID:WPgezLNV
要は偏差値通り、
駅弁医と慈恵は同等っていうことでおしまい。
276大学への名無しさん:03/03/13 20:47 ID:LQtjEAlY
私立医学部受験版で慈恵は叩かれないはずだがなぁ。
叩いてる香具師は妄想多浪組だな。
早いとこ受かって親孝行せえよ。
277:03/03/13 20:48 ID:odFXURIt
みなさん
大学名にこだわり過ぎず、入ってから頑張ることが大切だということをわすれずに。
俺はもち首席狙うよん
278大学への名無しさん:03/03/13 20:50 ID:b0oIS4ez
要は偏差値通り、
医科歯科と九大は同等っていうことでおしまい。



これ見たら九大の奴らは笑い転げるだろうね(藁
279(´д⊂):03/03/13 20:54 ID:0dv3LdJt
電話が鳴らない・・
280大学への名無しさん:03/03/13 20:55 ID:Ca8UzlAn
>>278
ホント笑えるyo、
実が伴ってのプライドならまだしもねぇー。
個人的には慈恵要注意ってインプットだね。
281大学への名無しさん:03/03/13 21:03 ID:GL87USsp
↑きみの意見は誰も聞いてない罠(藁)。
282大学への名無しさん:03/03/13 21:05 ID:kA9I4Emq
>280
来年は受かって慈恵見返してやれよ。
283カナ:03/03/13 21:07 ID:24xShy2n
誰か順天の補欠の状況教えてくれ〜〜〜
あれって補欠合格は何人くらいは発表してんだ?ただの一次通過者のも
希望はあるんだろうか?、、、今年もだめなら三浪に突入してしまう、、、
なさけね〜〜
284大学への名無しさん:03/03/13 21:10 ID:O94JoMfN
順天で2浪補欠じゃ望みは薄いかも。
3浪するならもう予備校選びしなきゃ。
285大学への名無しさん:03/03/13 21:14 ID:Ca8UzlAn
もう受験する資格すらないと思うんですけどね(笑
286大学への名無しさん:03/03/13 22:06 ID:9hcSFYeR
>>慈恵擁護派
叩いている奴らは本当に恥ずかしいと思います。ひいき目にみても
よい大学だというのは間違いないと思います。単科の医科大学の
日本最古峰という歴史と人脈を誇りに思ってください。

287大学への名無しさん:03/03/13 22:48 ID:+l6nB/cD
誰か〜、東医の補欠の状況を教えてくれ〜!!
288大学への名無しさん:03/03/14 00:05 ID:FjO81yLe
日医の補欠状況教えて――!!
と呼びかけても・・・これで3回目だっつーの。
誰も答えてくれないんですけど。
289大学への名無しさん:03/03/14 00:08 ID:CtFrz0XW
早計理工と同等以上の学力が要求される私立医ってどこ?
290大学への名無しさん:03/03/14 00:09 ID:iZj1Ootw
>>289
自治
291大学への名無しさん:03/03/14 00:28 ID:oFwTVwQm
あんまり意味はないかもしれませんが
私大医を一般理系大で置き換えてみませんか

慶応・・・
慈恵、日医・・
順天、東医、日大・・・
杏林、北里、東邦・・・
292大学への名無しさん:03/03/14 00:34 ID:cYHV8klX
>288
いないんじゃないか?
293大学への名無しさん:03/03/14 00:40 ID:hO5igY3r
慶應・・・難しすぎて他学部とは比較できず
慈恵、日医・・・難しすぎて他学部とは比較できず
順天、東医、日大、昭和など都内旧設医大・・・慶應理工学部
東海、杏林、北里(人気のある関東圏の新設医大御三家)・・・早稲田理工学部
その他の人気のない新設医大・・・東京理科工学部
294大学への名無しさん:03/03/14 00:43 ID:YqWbZNt0
>293
その慈恵はあくまで今年からだぞ
295大学への名無しさん:03/03/14 00:45 ID:iZj1Ootw
理科大ってこたあさすがにない‥
296大学への名無しさん:03/03/14 00:54 ID:hO5igY3r
---------------------------------------------------

慶應

--------------超えられない壁------------------------

慈恵会、日本医科、大阪医科

--------------超えられない壁------------------------

順天堂、昭和、東邦、東京医科、日本、関西医科

--------------慶應理工学部--------------------------

東海、杏林、北里、東京女子医科、久留米、近畿

--------------早稲田理工学部------------------------

岩手医科、愛知医科、藤田、兵庫医科、福岡、聖マリ、獨協

--------------東京理科理工学部----------------------

埼玉医科、金沢医科、川崎医科、帝京
297大学への名無しさん:03/03/14 01:00 ID:hO5igY3r
この表で異論ないね?
298大学への名無しさん:03/03/14 01:19 ID:VnUSOwFR
なかなかのでき!
299大学への名無しさん:03/03/14 01:21 ID:dygAy5jE
ん?何言ってるの?
私立の医の問題って易しいよ。理科大の方が断然むずいよ。
昭和うかったけど理科大薬おちた
300大学への名無しさん:03/03/14 01:24 ID:hO5igY3r
>>299
問題の難易度を議論しているのではない。
大学への入りやすさ、つまり大学の難易度を評価してるのだ。
301大学への名無しさん:03/03/14 01:30 ID:JbdM5PAa
>>299

昭和正規で受かったの?
302大学への名無しさん:03/03/14 01:56 ID:3zCbhWWP
慈恵うざいyo.↓
---------------------------------------------------

慶應

--------------超えられない壁------------------------

日本医科、大阪医科、関西医科

--------------超えられない壁------------------------

昭和、東京医科、順天堂、今年までの慈恵、日本、東邦

--------------慶應理工学部--------------------------

東海、北里、東京女子医科、久留米、近畿、杏林

--------------早稲田理工学部------------------------

岩手医科、愛知医科、藤田、兵庫医科、福岡、聖マリ、獨協

--------------東京理科理工学部----------------------

埼玉医科、金沢医科、川崎医科、帝京
303こういう説もある:03/03/14 02:02 ID:zaydT7f0
旧帝 慶応
************************************************************************************************************旧帝の壁@
68 新潟大 金沢大 神戸大 熊本大
***********************************************************************************************************旧六の壁A
66 筑波大 浜松医科大 日本医科 医
65 旭川医科大 弘前大 群馬大 富山医科薬科大 岐阜大 広島大 徳島大 高知医科大 自治医科 関西医科 大阪医科
64 鳥取大 山口大 愛媛大 大分大 鹿児島大 昭和 医 
63 山形大 島根医科大 琉球大 東京医科 近畿 
62 信州大 香川医科大 佐賀医科大 順天堂 医
**********************************************************************************************************中位国立、上位私立の壁B
慈恵
304大学への名無しさん:03/03/14 02:13 ID:LjhWgcXF
↑で、君達はどこに蹴飛ばされた多浪生?
ププッ
305大学への名無しさん:03/03/14 02:16 ID:Nx69aKMS
>302=303=コンプ多浪組
最近慈恵にすら相手にされなくなっちゃったね
306大学への名無しさん:03/03/14 02:28 ID:IiiLhHM9
---------------------------------------------------

慶應

-------------------------------------------------

慈恵、日本医科、大阪医科、関西医科

-------------------------------------------------

昭和、東京医科、順天堂、日本、東邦

---------------------------------------------------
(慶応理工クラス)

岩手医科、東海、北里、東京女子医科、久留米、近畿、杏林

---------------------------------------------------
(早稲田理工クラス)

愛知医科、藤田、兵庫医科、福岡、聖マリ、獨協、埼玉医科、金沢医科、帝京

---------------------------------------------------
(東京理科理工クラス)

川崎医科
307大学への名無しさん:03/03/14 03:29 ID:xGSg0HH1
一般入試入学難易度(コネ無し、2浪以内)


慶應

-------------------------------------------------

日本医科、大阪医科、関西医科、昭和

-------------------------------------------------

東京医科、順天堂、日本、慈恵

---------------------------------------------------(早慶理工レベル)


岩手医科、東海、北里、久留米、近畿、杏林、福岡

---------------------------------------------------

愛知医科、藤田、兵庫医科、帝京、東京女子医科、東邦

---------------------------------------------------

川崎医科、金沢医科、埼玉医科、獨協、聖マリ
---------------------------------------------------(東京理科理工レベル)





308大学への名無しさん:03/03/14 03:33 ID:xGSg0HH1
一般入試入学難易度(コネ無し、3浪以上「大卒による再受験者は除く」)


慶應、慈恵

-------------------------------------------------

日本医科、大阪医科、関西医科、昭和、順天堂

-------------------------------------------------

東京医科、日本、

---------------------------------------------------(早慶理工レベル)


岩手医科、東海、北里、久留米、近畿、杏林、福岡、獨協、聖マリ

---------------------------------------------------

愛知医科、藤田、兵庫医科、帝京、東京女子医科、東邦

---------------------------------------------------

川崎医科、金沢医科、埼玉医科
---------------------------------------------------(東京理科理工レベル)
309大学への名無しさん:03/03/14 03:35 ID:YqP7/2Yh
昭和正規うかりますた
慶応理工もちろんうかりました。学3でつ
早稲田理工もうかりますた。。化学科でつ
慶応医には1次までしか受かりませんでした(泣

慈恵は前期後期に分かれているとしらなかったので受けませんでした
日医は願書買ったけど、初年度納入金高すぎて受けませんでした
行けるとしても昭和正規の学費が限界なのでつ

国立前期は医科歯科駄目でつた
後期は千葉でつ
310308の訂正:03/03/14 03:43 ID:xGSg0HH1
一般入試入学難易度(コネ無し、3浪以上「大卒による再受験者は除く」)


慶應、慈恵

-------------------------------------------------

日本医科、大阪医科、関西医科、昭和、順天堂、東邦


-------------------------------------------------

東京医科、日本、

---------------------------------------------------(早慶理工レベル)


岩手医科、東海、北里、久留米、近畿、杏林、福岡、獨協、聖マリ

---------------------------------------------------

愛知医科、藤田、兵庫医科、帝京、東京女子医科
---------------------------------------------------

川崎医科、金沢医科、埼玉医科
---------------------------------------------------(東京理科理工レベル)

311大学への名無しさん:03/03/14 03:45 ID:Ly52YgNe
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

63順天堂 医  
昭和 医  
東京医科 医  
近畿 医  
兵庫医科 医  
62 北里 医  
杏林 医  
慶應義塾 看護医療 (2)
東海 医  
東京慈恵会医科 医(医)
312大学への名無しさん:03/03/14 03:49 ID:xtaEUxFv
ううあああああああああああああああああああ、
慶応看護より下にランクされてるうううううううう
313大学への名無しさん:03/03/14 04:03 ID:iEmZJX7Y
一般のヒトはこれ見て馬鹿私立って判断するだろうから、
あまりにもきつい事実っす。
看護師に偏差値で負ける医者にはなりたくねー。
314大学への名無しさん:03/03/14 04:03 ID:xGSg0HH1
307、310の補足説明

慈恵、東邦は多浪をほとんど取っていないためこのように推測。

その他、多浪の点を引いていると思われる大学は307と310の表で移動している。

私立医で理科大より下はありえない。

帝京は最低ランクか迷ったが、立地条件と科目の少なさ、及び今年の志願者大幅増
から1つ上にする。

岩手、獨協は募集人員の少なさでランクアップしている。

最低ランクの医学部はいずれも立地条件、学費、入試日程などから決めた。
川崎医大の場合は、地方試験場がないのが痛い。

このような表を作ると「裏口があるのを忘れるな。」という声が必ず出てくるが、
医学部では倍率の高さから、合格最低点上に何十人も並んでおりそこから誰を
選ぶかで金やコネを考慮する場合があるだけで、とにかく合格最低点は取らないと話にならない。

これらは一般入試の話で、推薦は含みません。
315大学への名無しさん:03/03/14 04:06 ID:YqWbZNt0
なるほどそれで慈恵にコンプレックス持つのか。
筋違いではあるが。
でも3浪以上はつらいな−
多浪組がんばれ−
316大学への名無しさん:03/03/14 04:16 ID:9MEpXfUK
>314
今年前期慈恵は日医より難しいぞ。
受けてない仕切り魔が偉そうにぬかすなブォケカス!
後期はこんなもんか

後期国立にかけるぜ!
317大学への名無しさん:03/03/14 04:18 ID:IiiLhHM9
たしか2浪から多浪でしょ?
順天堂もあんまりとらないよね。
318大学への名無しさん:03/03/14 04:18 ID:3zCbhWWP
65 慶應義塾 理工 学問1 慶應義塾 理工 学問3
早稲田 理工 物理 早稲田 理工 応用物理
64 慶應義塾 理工 学問5 慶應義塾 理工 学問4
早稲田 理工 応用化 早稲田 理工 数理科学
63 慶應義塾 理工 学問2 早稲田 教育 理−生物
62 早稲田 理工 化学 早稲田 理工 機械工 早稲田 理工 土木工
61 早稲田 理工 経営システム工 早稲田 理工 建築
早稲田 理工 コンピュータ・ネットワーク 早稲田 理工 電気・情報生命工
早稲田 教育 理−数学 早稲田 教育 理−地球科学
60 早稲田 理工 物質開発工
319早慶より偏差値低い大学:03/03/14 04:21 ID:3zCbhWWP
一般人でよくいる大学より偏差値低い
っちゅうのはちょっときついね(笑

64 鳥取大 医・医 前 山口大 医・医 前 愛媛大 医・医 前 大分大 医・医 前 鹿児島大 医・医 前 昭和 医 
63 山形大 医・医 前 島根医科大 医・医 前 琉球大 医・医 前 東京医科 医 近畿 医前期 
62 信州大 医・医 前 香川医科大 医・医 前 佐賀医科大 医・医 前 順天堂 医 東京慈恵会医科 医
61 山梨大 医・医 前 兵庫医科 医 日本 医 久留米 医
60 宮崎医科大 医・医 前←ココ 北里 医 東海 医 東邦 医 東京女子医科 医
59 杏林 医 獨協医科 医
58 藤田保健衛生 医 金沢医科 医 聖マリアンナ医科 医
57 岩手医科 医 愛知医科 医 帝京 医
56 埼玉医科 医
320大学への名無しさん:03/03/14 04:24 ID:3zCbhWWP
金があったから医学部行けたんだとか
医者になれたんだとか陰口叩かれそうなのは
正直避けくない?
321大学への名無しさん:03/03/14 05:04 ID:ToRA+FEa
>319
で、あなたはどこなの?
322大学への名無しさん:03/03/14 05:10 ID:Qtl9r7hn
他学部に妥協したり多浪するくらいならどこでもいいよ。
その時のせいいっぱいの実力でいけるとこなら。
323大学への名無しさん:03/03/14 05:20 ID:DgGUh09C
>321
本当に申し訳ございませんでした
なんのとりえもない親不孝多浪生です…
324かわいかったので、載せときます。:03/03/14 05:21 ID:3zCbhWWP
ファサァ
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                 寝まつ。
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
325大学への名無しさん:03/03/14 05:38 ID:rYjYVKz3
前スレとこのスレ見てきたけど多浪ってむかつくな。
各大学で多浪を潰す会つくろうぜ。
326大学への名無しさん:03/03/14 05:42 ID:3zCbhWWP

かわいくね?
で、いつも思うんだけど、
この猫みたいなの何なの?

まあ自分がそこらより上だから
言っとるわけだけど、
それをたてにするものね。

あと親不孝うぬぬんはあくまでも親次第だからね。
327大学への名無しさん:03/03/14 05:46 ID:Qtl9r7hn
↑そこらより上なんて誰でも書けんだろ。
みんなで判断してやっから言ってみろよ。
328大学への名無しさん:03/03/14 05:52 ID:3zCbhWWP
じゃ、表にあるよりは確実に上(笑
329大学への名無しさん:03/03/14 05:58 ID:9MEpXfUK

まじ笑わせてもらったよ(藁)
ありがと

あと、多浪は確実に親不孝だよ。
息子の多浪を嬉しく思う親なら別だけど(爆)

330大学への名無しさん:03/03/14 06:10 ID:/Os99esb
>>329
俺もワラタ
あおったらもっと爆弾発言するかもよ
しかもキモイ
こいつ昨日もいたアニヲタ?
331大学への名無しさん:03/03/14 06:27 ID:78Ycgmsa
>325
潰すまでもないですよ。
多浪はどこの大学逝こうが哀れな目で見られるだけです。
332大学への名無しさん:03/03/14 06:54 ID:1S6sgWbm
たしかに。
例え東大医学部でも4浪とかだったらよくがんばったねとしか思わない。
パンピ−の意見スマソ。。
333大学への名無しさん:03/03/14 08:42 ID:EVrQhaIo
偏差値一覧、順位、あきたからもうやめれ
334駿生:03/03/14 08:47 ID:HbLQbjo8
今日も補欠待ち・・・・・・
335大学への名無しさん:03/03/14 08:58 ID:6Wx2Gee4
>>284
じゃあ、現役生のほうが私大医は有利なんですか??でもよく医学部は入ってみると
二浪か三浪が一番多いって聞くんだけど、、、、、、、、、?
336大学への名無しさん:03/03/14 09:27 ID:ZZJj+qlU
今日こそ電話鳴って下さい。
337駿生:03/03/14 09:59 ID:HbLQbjo8
ホント、電話着てください。
私立って払い戻し期限25日だからその後も続くらしいですね。
338大学への名無しさん:03/03/14 10:07 ID:O9nCfx6n
国立大医学部と私立医学部の両方に合格者へ
今年の慈恵医学部前期の正規および補欠合格者の大多数
は、東大理3・京大医など受けないかぎり国立医学部に
合格しているはずだ。
 親が金持ち・・・・・どちらでも良い
 東京在住者・・・・・どちらでも良い
 地方在住者で
 親が中流以下・・・・国立大学医学部へいってやれ。
           私立医学部へはいれば、親は
           タバコ・酒・ゴルフもやめ、老後資金
           もなくし、子供のためひたすらお金を工面
           するであろう。兄弟がいればなおさらだ。
              
     親が中流以下で、国立医学部と東京慈恵医学部正規合格者より
339大学への名無しさん:03/03/14 10:30 ID:m1iktUsI
>>333
禿同
いまだに偏差値表に騙されてるのとか見てられない。
340大学への名無しさん:03/03/14 10:32 ID:vgoIG0O2
>>338
受けんなよ! 入試代だって馬鹿にならんだろうに(笑)
341大学への名無しさん:03/03/14 11:23 ID:MPVjmT19
>>337
どっかに入学することが確定してるのに
締め切りまでキープするのだけは止めてほしいね。
電話〜鳴って!!
342駿生:03/03/14 12:20 ID:HbLQbjo8
>341
でも入学金取られちゃうんだし何か他のレスで後期の発表後にも連絡があるって
聞くと実際締め切りまでキープする人もいるんでしょうね。
こんな状態、勉強も出来なし電話なるたびにワンコールで出ててなかなか
辛いっす
343大学への名無しさん:03/03/14 13:13 ID:usqVtnZ5
東京医科の正規合格者じゃ国公立医は無理なんだろーか?
今までは東京医科ならどんどん国公立、慶応、日医、慈恵などに逃げるし、
補欠も49人だから、二次落ちでもまだ希望はあると思ってたんだが。
昭和や日医や関西医は100人超えるくらい繰り上げあるみたいのに。

それにしても何でこんなに東医支持者がいないんだろ?
一ヶ月前は二次受けたやつ結構カキコしてたのに…。
カキコしてたやつらはみんな東医に合格したのかな?
344大学への名無しさん:03/03/14 13:15 ID:GRT4J/sZ
埼玉2次落ちました〜
予備校探ししないとね。。。
345大学への名無しさん:03/03/14 13:18 ID:dygAy5jE
合格者の平均偏差値なんて、まったく無意味じゃん。
入学者偏差値じゃないと。
あなたたち、頭わるいね。
私立なんて定員の何倍も合格者だしてるでしょ?入学者の偏差値>>合格者の偏差値
国立は定員+αしかだしていないから 入学者の偏差値=合格者の偏差値 
346大学への名無しさん:03/03/14 13:20 ID:bCEvz+m4
>>344
あー私も落ちたよ。大泣きしました。
歯学部で仮面って無理かな、、。
347大学への名無しさん:03/03/14 13:25 ID:dygAy5jE
もう補欠は来年に向けて予備校へ申し込めって。
スカラーとか選抜試験の締め切り迫ってるぞ〜
共倒れになる可能性大
348大学への名無しさん:03/03/14 13:29 ID:MjNuxp9t
今日も日医からの補欠連絡を待ってるよ。25日以降だったら困るんだけど。
国立とか慈恵に逃げるなら早く日医に連絡してホシイヨ〜〜
友達は千葉大医に受かってるし。馬鹿は自分だけか。

349>345(=頭わるいね):03/03/14 13:32 ID:NIOF9dQO
>あなたたち、頭わるいね。
>私立なんて定員の何倍も合格者だしてるでしょ?入学者の偏差値>>合格者の偏差値

入学者の偏差値<<合格者の偏差値 でしょwwwwwwww

345は頭わるいねwwwwwwwww

350>345:03/03/14 13:36 ID:NIOF9dQO
  ■■  ■■  ■ ■            ■■
  ■■  ■■  ■ ■         ■■■■■■■■ 
 ■■    ■■             ■■■■■■■■
■■      ■■  ■■■■■■   ■■    ■■
■■       ■■ ■■■■■■  ■■    ■■
■■       ■■           ■■    ■■


351大学への名無しさん:03/03/14 13:42 ID:4ED11RF4
>>345は最底辺痴呆(以下略
352大学への名無しさん:03/03/14 14:02 ID:m1iktUsI
いや、>>345はネタなんじゃないの?とマジレス
353大学への名無しさん:03/03/14 14:13 ID:dygAy5jE
仲本の真似してる人ハケーン
354大学への名無しさん:03/03/14 14:27 ID:oPjBZvsS
医歯薬看護板入り浸りの学歴厨は学歴板へ逝け。ここ来るな。
はっきり言って





          め     い     わ     く









あーすっきりした。
355大学への名無しさん:03/03/14 14:50 ID:GRT4J/sZ
埼玉って補欠ないんですか??
最後だからないの・・・?
356順天堂君:03/03/14 14:50 ID:RpecgoYt
順天堂大学のセンター方式の一次受かったんだけど、何人ぐらい受かったのかな?
親子面接・・・マジでしんどいです・・・はぁ〜あの親と一緒に面接受けるのか・・・
357大学への名無しさん:03/03/14 15:03 ID:dygAy5jE
補欠は無理あきらめろ。もう受験シーズン終わりだちゅーの
358順天堂君:03/03/14 15:26 ID:RpecgoYt
というか・・・今の時期で補欠合格期待してるようじゃね・・・・受かってラッキー
くらいに考えないと。それはそうと、私立医学部専願ってすごいもったいないよね・・
普通に国立医学部にセンターがんばればいけるのにね、俺の周りにも私学専願がたくさんいるんだけど
本当にもったいないよ。
359大学への名無しさん:03/03/14 15:50 ID:OtZ43Y79
兄は愛知県内の医科大から3月26日に電話が来たよ

「わたくしどもの大学に入学する意志はありますか?」
    あります、ありがとうございます
「では内金として口座にまず○○万円送金してください。
 そして3月28日9時に学校事務室においで下さい」
二桁の数字でした、
 
というものでした。
合格通知はその時渡されたらしい。

補欠はまだまだ、がんばれっ!
360大学への名無しさん:03/03/14 15:51 ID:KFoRSQHW
大阪医大関西医大近大兵庫医大で補欠繰り上げ合格ラッシュ
補欠者は電話から離れるな(トイレもダメw)
361大学への名無しさん:03/03/14 15:57 ID:dygAy5jE
もうアキラメロ。
362大学への名無しさん:03/03/14 15:57 ID:VbKTK7E4
>>359

へぇ。

健全じゃん。
「内金」という表現をしたということは、
学費の一部を先に納めとけということだろ?

入学手続きとして、
後日、前期の学費と内金の差額を収めるということなら
別に裏金でも裏口でもなんでもないぞ

胸はっていいんじゃん?
363大学への名無しさん:03/03/14 16:02 ID:dygAy5jE
寄付金の内金でしょ
364大学への名無しさん:03/03/14 16:18 ID:TBMVDvH3
北里ってもう補欠合格の連絡ってすんでるの?
365大学への名無しさん:03/03/14 16:30 ID:TBMVDvH3
順天堂Bおっちたさ〜 ・・・泣
366大学への名無しさん:03/03/14 16:36 ID:UMtyD6az
アフォの345=299=361=363

昨日の深夜からパソコンにはりついて私大医煽ってんのか
必死だな w

国立落ち低脳貧乏妬み多浪か?
それとも私大落ち低脳妬み多浪か?藁
367大学への名無しさん:03/03/14 16:43 ID:t/tqSNXl
埼玉キタ━━(゚∀゚)━━!!
まぁ医学部最底辺なわけだが、開業医の後継ぎの漏れには関係ねーし、浪人する気力も無いので埼玉逝きまつ(´∀`)
368駿生:03/03/14 16:45 ID:HbLQbjo8
来ないなー
カモン電話
369大学への名無しさん:03/03/14 16:53 ID:dygAy5jE
補欠合格必死だな。ワラエル
370大学への名無しさん:03/03/14 16:54 ID:KiZI4G+0
近畿の後期誰か発表見に行った?
レタックスまだだよねぇ?

で、近畿の評価ってどうなの?私立医の中で偏差値は真ん中らへんだけど。
設立は一番新しいんだ。学費は安い方から18番目、高い方から12番目。
371慶応看護:03/03/14 17:14 ID:s48Iy5cn
へー、うちより
簡単な医学部ってたくさんあるんですね。
うちにもお金あったらなー。
372大学への名無しさん:03/03/14 17:25 ID:OY0L2IhW
371は恥ずかしい(笑)
373大学への名無しさん:03/03/14 17:32 ID:fq/1ulT+
頭のいい人は慶応看護にいって看護師になろうね
374順天堂君:03/03/14 17:37 ID:RpecgoYt
近畿合格来た〜〜〜〜急遽順天堂の明日の面接行かなくてすむことになった!!
375371:03/03/14 17:37 ID:l0MjI15W
そうですか?
今年看護師になりたくて慶応に受かったんですけど、
この辺はうちより簡単ではないんですか?
うちにはとてもじゃないですけどお金ないので行くことは
できませんが・・・?

62慶應義塾 看護医療 (2)
東海 医  
東京慈恵会医科 医(医)  
日本 医  
久留米 医(医)  
福岡 医  

61 東京女子医科 医  
東邦 医(医)  

60 岩手医科 医  
金沢医科 医 (2)(3)
愛知医科 医  
藤田保健衛生 医  
川崎医科 医  

59 獨協医科 医  
帝京 医 (1)〜(3)
聖マリアンナ医科 医  

58 埼玉医科 医
376大学への名無しさん:03/03/14 17:38 ID:HMuRE3NS
私立高いぞ。何であんなに高いの?
377大学への名無しさん:03/03/14 17:39 ID:dygAy5jE
だいたい私立医は国立歯科、薬以下
378大学への名無しさん:03/03/14 17:41 ID:fq/1ulT+
合格おめでとう看護師さん
わざわざこのスレ荒らしてる時点で既に
あなた(おまえ)の人生が見えました
かわいそうにw
379大学への名無しさん:03/03/14 17:43 ID:fq/1ulT+
ほんとは最底辺の痴呆医大に合格したんでしょ
宮崎くんかな?
かわいそう 
380大学への名無しさん:03/03/14 17:43 ID:bWiHJWV6
>>375

慶応看護って試験科目なに?
381大学への名無しさん:03/03/14 17:46 ID:bWiHJWV6
はっきり言うけど、慶応看護じゃ、帝京医も受からないと思うよ。
382大学への名無しさん:03/03/14 17:47 ID:UMtyD6az
>>私立高いぞ。何であんなに高いの?

分かってないな
私立医学部の学費が本来の医学部の学費
国立は学生一人あたり数千万円もの税金で補填されてるんだよ
独立行政法人化されたら国立も1年あたりの学費が数百万になる
このあたりの話題は激しく外出

ただで医者になれる防衛医大だって、
卒業後に任官蹴れば5500万円返済しなくちゃならんぞ

だから結局どこもおなじこと。

383大学への名無しさん:03/03/14 17:50 ID:l0MjI15W
わたしぐらいの実力だとこの辺が精一杯でうちにお金がなく
両親もやはり親元に置いておきたいということで
慶応の看護の選択になったのですが、
やはりお金があったらとの思いはまだ強いです。

384大学への名無しさん:03/03/14 17:52 ID:UMtyD6az
>>慶応看護って試験科目なに?

1次が英語300点
化学・生物・数学からひとつ選択して200点

2次が小論文と面接
385大学への名無しさん:03/03/14 17:58 ID:bWiHJWV6
私大医学部って予備校が公表してる数字じゃおそらく受からんよ。
特に代ゼミの偏差値ね。それと、どこの私大医学部でも正規合格は
早稲田や慶応の理工受かるよりずっと難しいよ。
386大学への名無しさん:03/03/14 17:58 ID:l0MjI15W
荒らしなんていう風にとられるのは心外です。
結果的に荒らしになってしまったなら申し訳ないですが・・・
うち浪人も許さない方針なので
成績の伸び次第でずっと医学部(都心の国立のみ)
も視野に入れてましたので、全科目
偏差値で65前後はあったと思います。
でも、それでは都心の国立には及びませんよね?
387大学への名無しさん:03/03/14 17:59 ID:2A63yaAP
 東京慈恵医大前期補欠者へ
東京慈恵補欠合格通知がきた。補欠番号は約50番
国立大学医学部合格しているので、親と経済状態を相談する。
これから、すごい勢いで補欠通知がくると思う。
補欠者は電話の前からはなれないように。
 それではこの板とさよならする。
388大学への名無しさん:03/03/14 18:02 ID:dygAy5jE
補欠軍団必死だな
389大学への名無しさん:03/03/14 18:02 ID:OY0L2IhW
>>慶応看護
今からそんなじゃ まともな看護師になれないyo あんた.
将来患者がかわいそうだから、医療業界へは来ないでください。
390大学への名無しさん:03/03/14 18:04 ID:bWiHJWV6
>偏差値で65前後はあったと思います。
>でも、それでは都心の国立には及びませんよね?

それが、代ゼミの偏差値なら都心どころか地方も無理。
391大学への名無しさん:03/03/14 18:04 ID:m1iktUsI
>>385
禿同
偏差値65(主に駿台)切った事ない奴が聖マリ落ちてたし。
その時まで予備校の数字信じてたからすげー驚いたよ。
392大学への名無しさん:03/03/14 18:05 ID:dygAy5jE
>391
落ちたのは、おめーだろ
393大学への名無しさん:03/03/14 18:06 ID:45DTUnru
>>371,383

お前激しくネタだろ
慶応看護レベルのヤツが金あったら医学部いけたなんて言うわけないだろ

医学部は4教科必要なんだよ
2教科の偏差値が60ちょいあったからってお話にならないのは
ふつう受験生本人が良く分かってることなんだよ

3教科以上がしっかりできているヤツで
しかも金ないなら千葉大看護いくだろ普通

女だって医学部行きたくて、でも金のないヤツは
お前みたいなアマちゃんなこと言ってねぇよ
記述4教科やって、宮崎でも山形でも国立行くんだよ
394391:03/03/14 18:09 ID:m1iktUsI
>>392
いや、俺はそんなに成績良くなかった。
だから俺が落ちたのは当たり前なんだと思ったよ。
395大学への名無しさん:03/03/14 18:13 ID:KiZI4G+0
>>391
けっこうそういう話聞くぜ。
私立でも医学部はやっぱムズいんだなぁって感じたね。
396大学への名無しさん:03/03/14 18:15 ID:3zCbhWWP
結論:
ほとんどの私立医学部は慶応看護と同等。
慶応看護がんがれ!
397大学への名無しさん:03/03/14 18:19 ID:Fa9PNMIL
慶應看護は埼玉正規と同じぐらいだと思う。
398大学への名無しさん:03/03/14 18:21 ID:OY0L2IhW
>>396
ちゃんとレス読んでる? 頭悪いねあんた(笑)
399大学への名無しさん:03/03/14 18:21 ID:3zCbhWWP
>>397
ガルにはソフトに当たってやれ(笑
400大学への名無しさん:03/03/14 18:22 ID:lmOhOmhr
補欠は3月一杯ありえる。
国立だってありえるよ。1人で2校に通えないからトコロテン式に補欠→補欠
となっていくのである。私立は電話だろ。手紙で寄付金の話をできないでしょう。
「任意ではありますが、寄付金、学債とか協力して頂ければありがたいのですが。」っと
丁重に聞いてくるが、補欠の場合は普通払うでしょ。
「寄付金はビタ1文払わないが、入学させろ」と強気に言っても大丈夫とは思うが。
電話ガチャって切られたら嫌だろ。
401大学への名無しさん:03/03/14 18:22 ID:bWiHJWV6
>>397

ありえません。試験科目数から考えても、
レベルの低い私立薬学部と同じくらいでしょう。
402大学への名無しさん:03/03/14 18:22 ID:OY0L2IhW
看護科志望集団の偏差値 62 と
医学部志望集団の偏差値 62 が同等とでも思ってんの?
馬っ鹿じゃないの・・・
403大学への名無しさん:03/03/14 18:24 ID:m1iktUsI
>>397
別に君だけじゃなくこのスレの学歴ヲタ達にも共通して言えることだけど
そういうのは実際両校とも受け、なおかつそれを証明できる香具師が
言わないと説得力ないよ。

水かけ論で無駄にスレ消費するのはやめようぜ。
404大学への名無しさん:03/03/14 18:25 ID:dygAy5jE
性格は看護志望のほうが良いの明らか
405大学への名無しさん:03/03/14 18:26 ID:3zCbhWWP
だから女の子には一歩譲ってやれ、
野郎がむきになるな(笑
406大学への名無しさん:03/03/14 18:29 ID:7cP94FtP
>>403
禿同!!マジでヤツら説得力ねぇよ。だから何回も同じ事言ってるんだろうな。

>>404
負け惜しみかYo!
407大学への名無しさん:03/03/14 18:29 ID:oPjBZvsS
■国公立大学医学部医学科志望者統合スレッド10■より抜粋
518 :大学への名無しさん :03/03/14 13:44 ID:dygAy5jE
国立合格おめ〜
俺もおめ
それにしても、私立の連中アホバカリネ。
補欠待ちでぎゃーぎゃーいってるし。
そんなことなら、もっと勉強すれば良いんだよ〜といってみる。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/l50

519 :大学への名無しさん :03/03/14 13:52 ID:dxqye8Wo
国立でひとくくりせんでよ
天才からアホまでいるんだから

520 :大学への名無しさん :03/03/14 13:58 ID:dygAy5jE
私立はアオバカリハ事実。センターレベルの問題だぜ。

521 :金沢への名無しさん :03/03/14 14:11 ID:gnlduFK5
遅れながら、前期金沢の医学部受かりました
(以下省略)

522 :  :03/03/14 14:16 ID:6ReESyaN
>>521
おめ〜

523 :大学への名無しさん :03/03/14 14:22 ID:dygAy5jE
>>521
おめっとさん。
金沢医大と間違われないよ〜に

dygAy5jEって本当に必死だね。昨日から何時間張り付いてるの?気持ち悪い。
本願を果たした人ならこんな所でこんな事に対してここまで必死にならないはずだけど・・
408大学への名無しさん:03/03/14 18:30 ID:Fa9PNMIL
>>403
禿同!!マジでヤツら説得力ねぇよ。だから何回も同じ事言ってるんだろうな。

>>404
負け惜しみかYo!
409大学への名無しさん:03/03/14 18:31 ID:OY0L2IhW
つまりdygAy5jEって厨房でしたか・・・・・
410大学への名無しさん:03/03/14 18:34 ID:OY0L2IhW
>性格は看護志望の方が良いのはあきらか

そうか〜〜ヽ(。_゚)ノ ヘッ?
ネタじゃ無かったらどうみても性格終わってると思うyo↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/371
411大学への名無しさん:03/03/14 18:36 ID:RQHGQPNP
悪いが医学部と比較可能な看護学部はない。
センター必要な国立大の看護学部ですら2次は2教科だったりするからな

国公私立問わず、医学部いける学力あって看護いくやつなんかいない
結婚までの腰掛希望のヤシですら医学部うける
どこ大だろうと理工学部より医学部のほうが女子比率遥かに高いんだぜ?

慶応看護みたいな自由選択ふくむ2教科なんて
医学部なんざかすりもしない医療系志望底辺受験生を
看護で使い倒すための策にすぎないだろ
412大学への名無しさん:03/03/14 19:13 ID:dygAy5jE
補欠になるのが悪いんだ。勉強しないくせにいまさらギャーギャー騒ぐな
413大学への名無しさん:03/03/14 19:26 ID:VGFxL6Zb
あのぉー

名古屋保健衛生大学と城西歯科大を見かけませんでしたか?
東北歯科大や岐阜歯科大学もとんと見ないし...

行方不明なんでつが
414大学への名無しさん:03/03/14 19:32 ID:IiiLhHM9
>>413
見かけません!!!!!!!!!
あなた何歳ですか??
415大学への名無しさん:03/03/14 19:32 ID:Hc9rUtjH
城西歯科大って明海大だっけ?
東北歯科大は奥羽、岐阜歯科大学は朝日か。
名古屋保健衛生大学って藤田?
416大学への名無しさん:03/03/14 19:54 ID:PDHYco9r
歯科ド−デモイイ
417大学への名無しさん:03/03/14 19:57 ID:75Q939eI
>413
おいくつですか?


ところで偏差値オタクね
母集団が違うから数値が一緒でも別なんだよ。
偏差値勉強してね

もう、うざすぎる
418大学への名無しさん:03/03/14 20:07 ID:aScCKbMV
>>400
トコロテン式か…。”雪だるま式”みたいだな。
つまり言い換えれば金太郎飴みたいなものだな。
四月に入ったらさすがにないのかな。
419大学への名無しさん:03/03/14 20:18 ID:ZXRlAjXS
たびたび聞かれることなんだけど
予備校偏差値と実際の難易感覚に差が出るのはなんでなの?

代ゼミ、河合は母集団のレベルが低いので当てにならない
と言ってる者がいたけど
だったら進研模試みたく偏差値インフレ起こすだろうけれど
私立医に関しては各社ともそう差はでていない・・。

417さん、偏差値等々に詳しいのでしたら解説してもらえませんか?
420大学への名無しさん:03/03/14 20:44 ID:dygAy5jE
だいたい偏差値、偏差値っていってる連中は、標準偏差や正規化もしらねーんだよ。
421大学への名無しさん:03/03/14 21:21 ID:CIZ0FQnm
偏差値をどうやって出してるかは知らないけど
私立医はそんなに問題が難しいわけじゃないから差がつかないんじゃない
それでいてあれだけの人数が受けるから、偏差値的には上のヤツでも
ちょっとミスって落ちたり、逆に下のヤツでも“生涯最高の出来”
で受かったりするんじゃない。


ところで、近畿後期受かったんだけど近畿ってどうなの?
422大学への名無しさん:03/03/14 21:26 ID:6Wx2Gee4
順天堂の正規合格で国公立も受かったやつ辞退しろ〜〜〜!!!
423大学への名無しさん:03/03/14 22:18 ID:wY/MF7ZK
>419

うざすぎ、消えろ
424大学への名無しさん:03/03/14 22:30 ID:NjgxkNOK
>>387
これからが繰り上げラッシュって煽って下さるのはうれしいのですが
“これから”ってもう何度も聞きました。
今まで東医、東医と嘆いてた者ですが、もういい加減あきらめました。
また同じ予備校でいいものかと悩みましたが、
明日2浪目の申し込みしに代ゼミにいきます。

東邦待ちの駿台さん。
お互いよく電話電話と書き込んできましたが
俺はもうギブアップします。では…。
425大学への名無しさん:03/03/14 22:33 ID:pwkF624Q
dygAy5jE は所詮脳内合格だから、他人を煽らずには居られないんじゃないんだろう
本当の合格者なら、今時分は神か仏のように温和な性格になってるはずだろう

リアル合格なら、国立スレ帰ってお前の発言にレスつけてくれた
二人にレスし返さなくていいのか? 同級生になるんだろ?w

426大学への名無しさん:03/03/14 22:36 ID:pwkF624Q
>>偏差値をどうやって出してるかは知らないけど

幾らなんでもそれだけは簡便してくれ
高校の課程を修了してんだから、偏差値の計算のし方くらい知っててくれよ
よしんば直接しらずとも、ググって解説でも探して読めば理解できるだろ
427大学への名無しさん:03/03/14 22:42 ID:pwkF624Q
簡便じゃなくて勘弁だ
428大学への名無しさん:03/03/15 00:37 ID:XXWeZaCQ
>>424
 投稿するのはやめよかなと思っていましたが、今度
のみ返事します。
 私が繰り上げがくるといったのは、東京慈恵医学部前期です。
ここは正規合格、補欠待ちで国立医学部合格者がいっぱい
います。2−3日前まで、補欠合格は数人でした。しかし
2−3日後には補欠約50番に到達しています。昨年まで
の慈恵医とレベルが全く違います。6年間で2200万円である
ことより国立医学部希望者が滑り止めに殺到したと思われます。
わたしも国立医学部がすでに受かっていますので、親とも相談し
ましたが辞退する予定です。
 国立医学部が不合格の慈恵補欠合格者が繰り上がれば、他の
私大医学部の補欠者が繰り上がります。それに、私はもう一つ
私学医学部が特待合格していますが、国立医学部合格の手続き
や下宿探しで、そこの医学部の辞退をしていません。こういった
人がかなりいるかもしれませんので、まだあきらめないように。
 皆様方が1人でも多く医学部に合格され、立派な医師になられ
ることを切望します。
   それでは、この板とはさよならします。
 
429大学への名無しさん:03/03/15 00:37 ID:ZgUf4gfE
>>421
俺もそう思う。安定してないとだめだわな。
まぁ実力が伴ってないと元も子もないわけだが・・・
430421:03/03/15 01:22 ID:MB3yFYWd
>>426
74 東京大 医・医 前
73 京都大 医・医 前
72 阪大医・医 前 東京医科歯科 医・医 前
71 名古屋大 医・医 前
70 北海道大 医・医 前 千葉大 医・医 前 九州大 医・医 前 慶應義塾 医
68 新潟大 医・医 前 金沢大 医・医 前 神戸大 医・医 前 熊本大 医・医 前

こういうランキングの偏差値の出し方。
431:03/03/15 02:33 ID:VzCYGjXK
来週の火曜日より、リスボンにいってまいります。帰国して関医の入学式、楽しみです。スーツはアルマーニにしようと考えています。
432大学への名無しさん:03/03/15 02:49 ID:eF8ySuG4
つーか補欠のやつは明日までに来なかったら諦めれ。
今週がラッシュだったんだよ。
俺はこの一週間で東海と北里に繰り上がった。東海いくよ。
433大学への名無しさん:03/03/15 02:51 ID:oIvDg/Id
本当に慈恵は補欠約50番に到達したの?
正規合格者はほとんど辞退ってこと?
434大学への名無しさん:03/03/15 02:57 ID:eF8ySuG4
入学式が楽しみだよ。
気の合うやつらがいっぱいいることを期待してるよ。
435大学への名無しさん:03/03/15 04:05 ID:d41lUx7G
慈恵前期は50人以上旧帝、新八クラスに合格するというのか‥
和歌山とかいう例外もいたが‥
すさまじいハイレベルだな‥
俺はだめぽ。。
436大学への名無しさん:03/03/15 04:18 ID:oBRSOsjx
62 北里 医  
杏林 医  
慶應義塾 看護医療 (2)
東海 医  
東京慈恵会医科 医(医)  
日本 医  
久留米 医(医)  
福岡 医  
437裏口への名無し:03/03/15 04:48 ID:TamlU2rM
あの〜、なんでかわかんないんですけど、T邦、S和等の関係者と名乗る人から、寄付金?を積めば補欠になりますが、どうします?って電話がかかってきた。
うちは自営業なんだけど、そいつがゆうには、やっぱ、開業医の家じゃないやつは、こうゆうことが必要なんだってさ。
ってか、なんでうちの電話番号知ってんの?どこからもれてんだろう。この電話信用していいの?親はとまどっちゃってます。
438裏口への名無し:03/03/15 04:52 ID:qp7o4gKL
あっ、書き忘れ。
電話の奴は、俺の受けた私立の大学ほぼしってた。受験番号まで。
439大学への名無しさん:03/03/15 04:52 ID:VuWV2qEI

慶應、慈恵、日医。
文句なし私立医御三家、通称KJN。

杏林、北里、東海。
三強新設医大、通称KKT。
440大学への名無しさん:03/03/15 04:52 ID:est77LUN
寄付金ってどれくらい??               
441大学への名無しさん:03/03/15 04:54 ID:TnIk4WBY
日医って日本大学医学部?
442大学への名無しさん:03/03/15 04:56 ID:est77LUN
違うだろ              
443大学への名無しさん:03/03/15 04:59 ID:VuWV2qEI
よし!ここらで合格通知書を渡す前に寄付金の交渉をしてくる大学をラインアップしてみようぜ。

愛知医科:補欠だと金を振り込めと電話がかかってくる。後に大学へ合格通知をもらいに大学へ。
兵庫医科:補欠だと寄付金を払う誓約書を書かされる。その後に合格通知を受け取る。
東邦:家に電話がかかってきて金を払えば補欠合格?
昭和:家に電話がかかってきて金を払えば補欠合格?

今までにこんな情報がよせられています。
他にも情報希望。
444大学への名無しさん:03/03/15 05:00 ID:est77LUN
医学部って酷い世界だな。 帝京も有名だが。          
445大学への名無しさん:03/03/15 05:03 ID:VuWV2qEI
寄付金の額。

愛知医科は500万。
兵庫医科は500〜1500万。
446大学への名無しさん:03/03/15 05:03 ID:p01EvrZE
私立が汚いだけだろ。>>444
447大学への名無しさん:03/03/15 05:06 ID:VuWV2qEI
>>444
たまたま帝京だけが告発されて騒がれたんだと、俺は思う。
問題なのは帝京が叩かれたのにいまだに平然と寄付金交渉をする愛知医科や兵庫医科にある。
448裏口への名無し:03/03/15 05:10 ID:6yexC0a7
東邦で1000万、昭和で1500万程度だそうです。
私見ですけど、帝京はスケープゴートではないかと。他大学では依然のこっているんぢゃないかな〜。
449大学への名無しさん:03/03/15 05:10 ID:VuWV2qEI
基本的に経営の苦しい新設医大が寄付金交渉をしている模様。
杏林は一切寄付金や学債がなし。
北里や東海も繰り上がったが何も言われなかったな。
このへんはクリーンな大学だね。
450おばか:03/03/15 05:38 ID:esdWoA2N
>432
東海と北里受かって東海行くの? 俺も両方補欠繰り上がって、東海に振り込んじゃったけど
北里にしようかマジ悩んでるんだけど。東海行く理由教えてくらはい
451裏口への名無し:03/03/15 05:41 ID:TzylqmT6
親の職業まで受験に影響する私立医学部って、もう、あれだね。北朝鮮もまっつぁおだね!
452大学への名無しさん:03/03/15 05:44 ID:p01EvrZE
こないだは自治医大だったよな。その前は東大だったか。
論文書けない奴らの教授争い。放っとけばいい。
453大学への名無しさん:03/03/15 05:49 ID:GAko28Am
>450
432じゃないけど、東海は教育の意識が強いよ。
副学長が積極的。
学生にとっては良いと思おう。
454大学への名無しさん:03/03/15 05:55 ID:p01EvrZE
>>453

今どうだっていい。
後に淘汰される。
455大学への名無しさん:03/03/15 06:12 ID:I5GK8enn
>>437

マジレスしていいか?T邦の関係者と称して詐欺まがいのことをしてるヤシがいる。
実際に知り合いはいるようだが、何の力もない。ただ、合格不合格をせいぜい一日
早く知れる程度。ちなみにうちの予備校でも二人ひっかかった。
456大学への名無しさん:03/03/15 06:17 ID:oBRSOsjx
御三家って思いたいのは慈恵だけじゃないの?
慈恵のレベル的には杏林とか北里と同じじゃないの?
残り一個の御三家というなら関西医大とか大阪医大医大じゃないの?

以下引用:
70 慶應義塾(医)
67 日本医科
62 東京慈恵会医科

何故慈恵は御三家なの?


457大学への名無しさん:03/03/15 06:18 ID:p01EvrZE
>>455
週間朝日にそのネタ売るべし。
458大学への名無しさん:03/03/15 06:20 ID:oBRSOsjx
慈恵はどう考えても御三家じゃないだろ、
皆なそう思わん?
459大学への名無しさん:03/03/15 06:20 ID:p01EvrZE
>>456
醜いビリ争いか
460大学への名無しさん:03/03/15 06:25 ID:oBRSOsjx
というわけで、
新御三家:慶應 日医 関医OR阪医
461大学への名無しさん:03/03/15 06:25 ID:p01EvrZE
>>458
確かに影薄いけどな。w
462大学への名無しさん:03/03/15 06:26 ID:p01EvrZE
>>460
それは違うだろ。w
463告発してぇ:03/03/15 06:29 ID:I5GK8enn
>>457
売りたいが、コネなしの父兄が、いとも簡単にひっかかんのよ(藁
特に死科医とか厄剤師とか、微妙に小金もってて直接医者には頭下げたくない
コンプのある層が。

あと手口を紹介すると…

S和大学には3月末の補欠の補欠があって、その枠を持っている(単なる国立後期の
穴埋め。私立専願者にはその流れがわからん)
T海大学の小論で50点をつけてやる(あそこはそもそも素点ではなく標準得点
だから、ナンセンスなんだが、そこまではわからん)
T邦で一次通したら入れてやる(といわれてそいつは立派に二次落ち)
I手医大で、4年待ちで2000万(先にカネだけとる、もちろんいい加減!待てど暮らせど
なしのつぶて)

今は、在京の私大医学部で純粋に裏口はほとんどないし、あってもせいぜい帝京くらい
だろう。地方では藤田はとりあえず推薦を使った裏口の存在が確認されているが、推薦は
どこもやっているから、何を今更というかんじだろうな。
464463:03/03/15 06:31 ID:I5GK8enn
ただ、一言だけいいたい。
騙すほうはもちろん悪いが、騙されるほうも悪いんだ、わかってんのかゴルァ

…こっちがいくら成績がよければ受かるといっても、細いコネにすがりたがるのよね、
小金持ちの父兄は…で、騙される。
465大学への名無しさん:03/03/15 06:31 ID:t1Be7/OL
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
なんだかすごいことになっています
466大学への名無しさん:03/03/15 06:32 ID:oBRSOsjx
そんじゃあ、
持国天:慶応
増長天:日医
広目天:関医
多聞天:阪医

467大学への名無しさん:03/03/15 06:33 ID:yY8msYrP
>>456

お前、医学部受験者じゃないだろ?また色々説明するのめんどくさいから
来るな。去れ。
468大学への名無しさん:03/03/15 06:36 ID:oBRSOsjx
>>467
自警の方ですか?
469大学への名無しさん:03/03/15 06:41 ID:p01EvrZE
>>463

おれらでやるか?告発。

おれも獣医ネタ持ってるし。
知人にライターいるから相談してみる。
470大学への名無しさん:03/03/15 06:42 ID:oBRSOsjx
それじゃ、
横綱:慶応
大関:日医
関脇:関医
小結:阪医
前頭:慈恵
でどうですか?
471大学への名無しさん:03/03/15 06:45 ID:TnIk4WBY
日医は国立だと地帝医くらいはあるのか。
472大学への名無しさん:03/03/15 06:48 ID:oBRSOsjx
>>471
それはないんじゃない?
今不況だし慶応が地帝ぐらいだよ、今では。
473大学への名無しさん:03/03/15 06:49 ID:p01EvrZE
>>>464
てか大学で騙しがあったら即刻やられます。
あなたは心配すること無し。
474463:03/03/15 06:49 ID:I5GK8enn
父兄が取材に応じんのよ(苦藁
確かに恥じだし、こじれると、「経費を除いた分」のカネが返ってくるから。
一応メアドのっけといたんで、詳しく聞きたければどうぞ
475463:03/03/15 06:53 ID:I5GK8enn
>>473
今はもっと手口が巧妙化してるよん。

たいてい仲介者は他の大学の人間で、理事会、事務局、教授とルートを持っていると
称している(実際に、担当者に会わせる位の力はある)。だから、表立って大学が
騙したことにはならない(しかも、どちらも本物。「私的」で「何の力もない」なだけ)

他にも色々騙しその他の手口を知っているけどね。あと使われるのは「学債」
476大学への名無しさん:03/03/15 06:55 ID:p01EvrZE
>>474

既に取材に応じてんのか。
やばいなー。
おれの知人でも
明らかにおかしいのに取材の結果、
週刊紙と警察の力関係の差で負けたとかね。
そういうのある。

今、どこが取材しに来てんの?
あいつらとりあいずスクープ欲しいだけな訳で。困るよな。
ま、あとで出来たらメールしまっさ。
477463:03/03/15 07:04 ID:I5GK8enn
いや、まだ本格的にはどこも動いていないと思われ。S社系はちょっと動いてたが
最近はないなぁ。またきいてみまっさ。

というか、現段階ではつぶされる(あるいは、もっと実入りの言い仕事、
をふってライターを各個撃破する)と思う。

あと、警察がなんで医者とつるんでるのか疑問に思って調べてみたら、地方
では名士のゴルフ会が恒例で、日銀の支店長とか県警の本部長とか医大の学
長とかが全部つるんでるそうな…

478463:03/03/15 07:07 ID:I5GK8enn
力尽きました。おやすみです。
479大学への名無しさん:03/03/15 07:11 ID:p01EvrZE
>>478

万事オーケー。
あとは暴力団がらみもあるよ。

ま、ちっとやってみるよ。
まじで待ってて。
480大学への名無しさん:03/03/15 07:15 ID:oBRSOsjx

何でイキナリ週刊誌関係者の集いの場になってるの?
481大学への名無しさん:03/03/15 07:20 ID:A7FXQF30
>470
おおかたオッケ−。だけど日医は大関じゃないよ。
あそこは国立の滑り止めで、実際入ってるのは前頭のうんち位。
482市民:03/03/15 07:20 ID:p01EvrZE
>>480
関係者じゃねってんだよバカ。
ざけんな。頃巣ぞおめー。
483大学への名無しさん:03/03/15 07:22 ID:p01EvrZE
あのな、
具体的にわかんねー奴はここに来んな。
484大学への名無しさん:03/03/15 07:23 ID:HydpRfyn
週刊紙君まじやってみて。楽しみにしてる。
妄想君じゃないと願いたいね。
485大学への名無しさん:03/03/15 07:24 ID:oBRSOsjx
そんなん私立に限らず国立でもあるやろ。
就職だろうが国Tだろうが。。。
ただ私立医学部っていうと金→裏と結び付きやすい
ということで扱われるんだろうが、
結局背景には大衆の嫉妬が存在するっちゅうこと。

さぞかし巨悪を暴くように謳い上げて
真実の一面性しか取り上げない下世話な連中やな。。。
>ライターっちゅうやつは。。。
486大学への名無しさん:03/03/15 07:27 ID:HydpRfyn
パンピ−は来んな。おまえは一生ネタでも探してろ。
頃巣ぞ
487大学への名無しさん:03/03/15 07:29 ID:oBRSOsjx
所詮お前ら文系の知能じゃ私立医学部すら無理。。。
なべつねのようにはなれん。
40ぐらいでリストラされて
あきらめの自殺をするのが関の山(笑
488大学への名無しさん:03/03/15 07:35 ID:L7kv/+Jb
ハイエナ立ち入り禁止
人のネタで食わしてもらってる低偏差ハイエナ組は氏ね
489432:03/03/15 08:02 ID:RpTWM7EL
>>450のおばかさん
東海は日本で一番最初にクリニカルクラークシップを採用したりと教育面がものすごく熱いんです。
友達の兄が東海に行ってるんだけど、カリキュラムにゆとりがあって講師に尊敬できる人が多いって言ってたから。
それに東海は学士偏入学試験があるから、一度大学卒業したおっさんやおばさんも結構いるわけでしょ?
そういう人たちと接することで北里よりも人間的な成長が望めそうだったから東海に行くことにした。
それに俺は留学したいから留学が凄く盛んな東海に惹かれる。
おばかさん、入学式で会えることを楽しみにしています!
490大学への名無しさん:03/03/15 08:07 ID:p01EvrZE
何もわかってない奴らの言うことだな。
491大学への名無しさん:03/03/15 08:07 ID:oBRSOsjx
>>489
完全に慶応の植民地だけどな。。。
492大学への名無しさん:03/03/15 08:37 ID:u8hLRKwr
oBRSOsjx(DQN)は恥ずかしい
次兄の学閥を理解していないようだ
お前、医療関係者じゃないだろう
493大学への名無しさん:03/03/15 08:55 ID:oBRSOsjx
学閥を誇ってどうすんじゃ、ボケ!
自分の能力で勝負しろ。
494元族 ◆r.tEqFFmcU :03/03/15 08:57 ID:o9txXeEi
ひさしぶりに女から電話がきた。
いきなり「したい」ときやがった。
で、急いでシャワー浴びたんやけど、
上がったらメールきてて
「親に見つかって無理。ごめん」やとよ。
少し前の俺なら「我慢」できんくて
何らかの方法で処理していたと思う(笑)
所詮男なんてそんなもんやしよ。
けど、今の俺はどおってことないわけよ。
やるべきことは勉強のみ!!
九医に合格するのが目標であって
入試に問われるのは試験の点数だけ!!
そのために今自分は何をすべきか?と割り切ってるからよ。
さすがに自分の中での成長を実感したね、これには。

っつか、27の女が門限0時ってのも珍しいよな。
まあ、家庭に事情はつきものやし。
相手のことも考えたらなアカンしな(俺っていつから大人になったの?)
ちょくちょく息抜き程度にヤレるだけでよしとしよう。

ほな、ぼちぼち始めよか。
男はだまってやるのみよ

495大学への名無しさん:03/03/15 09:00 ID:SeRFniCV
東海の留学は英語研究会でペラペラの勉強命のキモいやつしかいけないよ。
実際そんなん目的の奴多いし。
まあタダ同然でいけるんだからとうぜんだね。
496大学への名無しさん:03/03/15 09:06 ID:FOZFxiqq
それにしても補欠うざいな。もうアキラメロに同感。
497大学への名無しさん:03/03/15 09:07 ID:zRjB2Ow/
新手の荒らしがきてるな
早朝からご苦労なこった

だれも裏なんかとれないから言いたい放題
さんざ煽って、こいつらの最後の文句は、お前らは社会の裏を知らないときたw

ただ、不安な親心につけこんだ裏金サギはいるかもしれん
親に騙されんなと言っとけよ
498大学への名無しさん:03/03/15 09:22 ID:FOZFxiqq


492 :大学への名無しさん :03/03/15 08:37 ID:u8hLRKwr
oBRSOsjx(DQN)は恥ずかしい
次兄の学閥を理解していないようだ
お前、医療関係者じゃないだろう


おまえがな
499大学への名無しさん:03/03/15 09:31 ID:oBRSOsjx
週刊誌の仕事≒2ちゃんでの煽りのようなもの

結論:
金にもならなければ社会からも相手にされない、
当然女からも相手にされない。
500大学への名無しさん:03/03/15 09:35 ID:NoS7VyJ4
500
501駿生:03/03/15 13:32 ID:sc5gfder
>428
さんありがとうございます。私は3月一杯補欠を待ちたいと
思います。人生最後の機会なので
502大学への名無しさん:03/03/15 13:38 ID:eek/+khc
都内旧設補欠今日来ました
うれしいよ〜
ここをのぞく事はもうないかもしれないけど
補欠待ちしてる人がいるんだとここを見るたびに
力づけられた。ありがと〜

三月一杯電話番したほうがいいよ。
気持ちが落ち着かないから勉強も手に着かないし
小説でも読んだほうがいいんじゃないかな。

ホントに助かったよ〜
がんばれ、あと2週間!
503駿生:03/03/15 14:00 ID:sc5gfder
どうやって通知がきたんでしょうか?
電話?それとも速達でしょうか?
504大学への名無しさん:03/03/15 14:15 ID:RpTWM7EL
補欠はまず電話で来るよ。
それから書類発送。
505大学への名無しさん:03/03/15 14:37 ID:jfJf8uc1
補欠来た超羨ましい人、
どこの大学でで何番くらいか教えてちゃん。
だいたいでいいから!
マジ切実。
506大学への名無しさん:03/03/15 14:41 ID:yzvzQKhU
>>502
曖昧にせずにどこの大学かを言ってくれ。

>>504
発送って時期によって違う?
愛知県内の医科大の人は26日に電話があって、書類を大学まで
取りに行ったみたい。
合格はうれしいが取りに行くためだけに何時間も新幹線は辛いな。
507大学への名無しさん:03/03/15 14:58 ID:7OCttG+x
関西医科大は補欠が大量にくると思われ。
最初補欠にもなってなかった俺だが、繰り上げ合格だし。
気長に待つがよろしい。
508大学への名無しさん:03/03/15 15:04 ID:nlQvBD7e
兵庫医科大と東京医科大が補欠の俺もまだ期待してていいのかなぁ
509大学への名無しさん:03/03/15 15:05 ID:AMIGfGQN
皆さんなぜ慈恵より日医を高く評価しているのでしょうか
偏差値がむやみに高いのは日程の関係以外の何ものでもなく
実質慈恵と差などありません


510大学への名無しさん:03/03/15 15:06 ID:TamlU2rM
補欠待ってる間も、英語とかやってたほうがいいよ。
大学逝くにしても、浪人するにしても、英語の勉強法なんて変わらないだろ
511大学への名無しさん:03/03/15 15:17 ID:yzvzQKhU
>>508
東京医科はまだ補欠にも電話きてないのか。
補欠って49人だろ?
そのうち繰り上げ合格の発表で27人くらいが繰り上がったはず。
全然逃げてないな。
まぁ東京医科の正規合格者程度じゃほかに行けるとこないだろうからな。
慈恵や日医、関西医とは違う。
東京医科はもうあきらめた方がいい。
512駿生:03/03/15 15:19 ID:sc5gfder
俺の友達去年金沢大学の医学部受かった奴日医も昭和も正規だったけど
東医補欠だったです。
513大学への名無しさん:03/03/15 15:19 ID:nlQvBD7e
兵庫にかける!
514大学への名無しさん:03/03/15 15:36 ID:FOZFxiqq
 補欠ご苦労さん。あきら〜めーろ
515大学への名無しさん:03/03/15 15:54 ID:XVAbBd+b
杏林の補欠が来た人いますか?
516大学への名無しさん:03/03/15 16:39 ID:lnJE/BsV
東医は同窓枠で1次のみで合否決定があったり(同窓枠子弟は4倍で合格)、
推薦は完全に子弟のみしか受からないというシステムがあり、
パンピ−の枠はほとんどありません。
東医が難しい理由はこれが原因で、実際の入学者は結構馬鹿多いのが事実。
517大学への名無しさん:03/03/15 16:44 ID:d41lUx7G
東医推薦で入ったやつ、マジ馬鹿ななのに偉そうに将来の医者像とか言ってやがったな。塾で。
ブチ頃そうかと思ったよ
518大学への名無しさん:03/03/15 16:52 ID:q3kBW3NH
>>512
私立医学部は実際は偏差値ほどの差はないよ。
一部除いて。
519大学への名無しさん:03/03/15 17:02 ID:PnshMnT2
おお!今日も朝から一日ごくろうさんです
脳内医学部合格者 dygAy5jE = FOZFxiqqさん ( ´,_ゝ`)プッ







こいつ2ちゃんねるの仕組みを今ひとつわかってないんだなぁw
520大学への名無しさん:03/03/15 17:05 ID:JFpciwPL
わりぃ、大学名だせねーよ、なにかあったらやだしよ。

補欠順位は知らされてなかった。
だからうれしくて死にそうでチビりそうだったよ。

小説でもなんでもよんどいた方がいいよ
面接で最近読んだ本は?なんて聞かれても
読んでねーよって感じだし
521大学への名無しさん:03/03/15 18:12 ID:xtsg7eus
んじゃ日医じゃないな。
日医こねーかなー…。
522大学への名無しさん:03/03/15 21:16 ID:tdyWe4ug
んじゃー明日はアパートでも決めに行くかな。
果たして今頃いっていい部屋残ってるのだろうか・・・。
まぁいいや。繰り上がったから何でもいいや。
523大学への名無しさん:03/03/15 21:19 ID:tdyWe4ug
補欠待ちのやつらは気長にがんばれや。
もう繰り上がりラッシュ週間は過ぎたけどな。
今から繰り上がるのなんて数人くらいだろ。
524大学への名無しさん:03/03/15 23:33 ID:zeMcoHsp
502,520は俺だけど522は違うぞ
まちがえんでくれ
525大学への名無しさん:03/03/16 11:09 ID:/k6fy35z
age
526大学への名無しさん:03/03/16 13:35 ID:Q2wxieo8
いま金沢医大の補欠合格通知書がきまつた!
527大学への名無しさん:03/03/16 16:33 ID:OSb5eXeU
日医まだこないよー 今何番くらい??
っていうか来た人いるの?
528大学への名無しさん:03/03/16 16:53 ID:i2IXfWl8
>>527
(後期発表以降まで)気長に待て、
補欠なんかで入る事を恥と思えば
むしろ期待すらおこがましい?

で、何番くらいなの?
529大学への名無しさん:03/03/16 18:25 ID:6Glq70RK
今ごろ補欠だって・・

来年頑張れ!
過剰に期待してるとショック大きいよ。
夏まで引きずり、また不合格になるよ。
来たら、ラッキーと思ってたほうがいい!気が楽になる。
530ID:oBRSOsjxは慶応経済ちゅう荒らし:03/03/16 19:59 ID:Bt7OEbV/

      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   あ^あ慶応経済なんかに
      ::::::::::::::::::::::::::::      ( ::;;;;;;;;:) 生まれなきゃよかった・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ 慈恵に行けなかったし・・
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|  母ちゃん、助けてよ
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,

531大学への名無しさん:03/03/16 21:25 ID:6Glq70RK
じゃ、また来年・・・


・・・・・続く・・・・・・・
532大学への名無しさん:03/03/16 21:26 ID:yn8LrkVZ
そういや俺慶應経済受かってたんだよな。
でも私立も国立も医全滅・・・
533大学への名無しさん:03/03/16 21:42 ID:iV9kiLqO
関西の医学部受験予定の受験生、家庭教師できるんだけど、どう?
534大学への名無しさん:03/03/16 21:55 ID:4CTWceuG
また来年チャレンジすることになった人達はどこの予備校に行くんですか?
535某国立卒:03/03/16 23:37 ID:ykWVsbrR
>>509
ニチイと自警、
どっちでもいいけどまあ国立医学部受験したものからは自警はもとからあんまり優秀な受験生が集まらないのにたいして
ニチイの受験生には本当に優秀なやつもいた。最初から国立降りてる奴との差はあった。
今年から前期で優秀な受験生あつめてるのは確かだけど、今までの積み重ねが違うからそりゃあ世間は自警よりニチイが上と思ってるよ。
自警もこれからは確かに偏差値もグンと上がるだろうけど、今までの実績ならニチイ、大阪医大より明らかに受験業界では格下。
但し医学部としての力は別問題。
まあ、どっちが上とか下とかどっちでもいいし、人それぞれでいいじゃないか。
536大学への名無しさん:03/03/16 23:49 ID:6Glq70RK
>535
もう大学名なんかどうでもいいだろ。
おまえ評論家か?
537大学への名無しさん:03/03/16 23:58 ID:SYnojN/b
昭和大の資料、昨年のをみてたんだが、正規合格者の数より
補欠から繰り上がって入学した学生の方が多かった。
これって、単純にいえば、正規合格者はすべて他へ行ったってことかな?
538帝京医:03/03/17 00:03 ID:5z4A32mK
医者医者
539帝京医:03/03/17 00:05 ID:5z4A32mK
間違っても裏口入学するなよ!
540帝京医:03/03/17 00:04 ID:5z4A32mK
間違っても裏口入学するなよ!
541:03/03/17 00:29 ID:EH7to1XS
明日からポルトガルにいってきまーす。関医の入学式のスーツはアルマーニにしました。
542大学への名無しさん:03/03/17 00:48 ID:J0VjODFz
>>541
スカッドミサイルに当たらないようにね。
イラクにはスペインとポルトガルの区別してない香具師がいるらしいから。
イギリスに打ち込むのは間違ってフランスに落ちるとまずいし、
アメリカ遠いしこれ以上怒らしたくないし、スペインがスカッドミサイル打ち込むのに
良いかな。
丁度541がポルトガルに到着時ぐらいにイラク対米英西戦開始だと思うよ。
543大学への名無しさん:03/03/17 01:14 ID:HS1UNSYN
>>541
ああ、前に彼女とポルトガル行くって言ってたやつね。
アルマーニ?
( ´,_つ`)プッ
その歳でアルマーニはやめといた方がいいぞ。
浮くっていうか、変だぞ。
今やアルマーニって金持ちのおっちゃんらが着るようなブランドだし。
そんなに金があるならディオールの方が欲しいけどな、俺は。
まぁ、ポルトガルで彼女と他界しないように
いってらっしゃい ( ゜∀゜)ノシ
544大学への名無しさん:03/03/17 02:02 ID:SepQrzY3
ブランドを着るんじゃなくて、ブランドに着られてるわけね
545大学への名無しさん:03/03/17 02:12 ID:uAdljs37
なに着たってよくない?
親からのお祝いなんだろうし、本人が喜んでるんだから俺もなぜかうれしい。
気を付けて行ってこ−い
546大学への名無しさん:03/03/17 05:38 ID:zvLDfDcV
俺はあさってから温泉にいくよ〜♪
箱根っつー王道だけどさ。
547大学への名無しさん:03/03/17 05:42 ID:zsXCo8dI
>>539
>>540
時間に歪みが生じてます・・・

執念?
548大学への名無しさん:03/03/17 06:14 ID:JzKPUZxX
http://www.airport-group.com/
おなはま エアポート
549大学への名無しさん:03/03/17 07:50 ID:WzRpsgje
535さん
慈恵と日医 医学部としての力はどっちでしょうか
日医は正規でしたが、諦めていた慈恵の前期補欠が先週来て、悩んでいます。



550大学への名無しさん:03/03/17 07:53 ID:eWj1EylH
勝ち組と負け組が完全に分かれてるな。
551大学への名無しさん:03/03/17 08:03 ID:iBnIfepm
>549
んなもん自警にきまっとるだろが。
不良債権消化不良会社と今後期待される有望会社?くらい差あるぞ
552大学への名無しさん:03/03/17 08:08 ID:y5EcQODC
しかし、2ちゃんねらで医学部合格者多いよな。落ちてる奴が
殆どなんだけどな。
553:03/03/17 08:13 ID:MTLeL5D5
みんなも決まったら旅行しようぜ。一人旅もよし。温泉もいい。医学部なんて、旧設であろうが、新設であろうが、国試さえ通れば同じなのです。
554大学への名無しさん:03/03/17 08:18 ID:M0UF6QHt
>552
負け組ケテ−イ!
555535:03/03/17 10:19 ID:DyO6aAWs
>549
好き好きだがなあ。551のいうようにこれからは慈恵のほうが発展する可能性が高いかも。
556大学への名無しさん:03/03/17 10:46 ID:T3szdbe8
>>549
補欠順位何位くらいでした?
教えてください。
557大学への名無しさん:03/03/17 11:36 ID:qO8w6hsl
補欠対象者でもないのに補欠合格したという方いますか?
558大学への名無しさん:03/03/17 11:40 ID:2yelFLkD
個人的にそんな好きではないが自警はいろんな意味で力のある大学だから
優秀な学生はすぐ集まるようになるでしょう。ここ数年アホも入ってますが‥
559大学への名無しさん:03/03/17 11:44 ID:HcJlTQ5j
>557
いません。と言うか諦めなされ。50〜60番までまわったという情報はありましたが
150番以降までまわる確率は限り無く0に思われまつ
560大学への名無しさん:03/03/17 12:06 ID:WzRpsgje
貴重なご意見有難うございます。
自分の順位は40番後半です。先週金の午後3時に来ました。
561大学への名無しさん:03/03/17 12:19 ID:Bs4mz69v
>>557
おれ補欠外だったけど補欠合格しましたよ。関医ですが
562大学への名無しさん:03/03/17 12:31 ID:PEYyzo5k
>>561
親の苦労、子知らず
563大学への名無しさん:03/03/17 13:16 ID:uQzuo2A5
↑爆
564新高3:03/03/17 13:38 ID:Xxfftkbf
来年医学部受けようと思っているんですが、みなさんの来年度医学部入試予想教えてください。
2ch的に個人的私情もありで。。
565大学への名無しさん:03/03/17 14:19 ID:Wwj8D4AR
医学部は年々難化傾向!
補欠でも何でも受かったとこに入るのがベスト!
566大学への名無しさん:03/03/17 14:40 ID:PinKYLcA
都心私立旧設医学部
72 慶應外部進学
70 日医正規、慈恵前期正規
69 昭和正規
67 東医正規、順天正規、慈恵後期、日医補欠、慈恵前期補欠
65 東医補欠、順天補欠、昭和補欠
63 慶應内部進学 60 同窓枠

イメ−ジですが
567大学への名無しさん:03/03/17 14:56 ID:uozkLkWU
>>565
でもやっぱり、新設私立はちょっと敬遠しちゃうんだよね。
こんなプライド捨てるべきか…。
568大学への名無しさん:03/03/17 15:33 ID:HVBa6vGO
>>565

>医学部は年々難化傾向!

これ,違うと思う・・・医学部ボーダー偏差値は,下位校中心に90年代後半を
境にじりじり下がっている気がするよ。国立も私立も。まぁ受験人口が
減少しているんだから当然か。
569大学への名無しさん:03/03/17 16:36 ID:Wwj8D4AR
>568
下位校中心に上がってるのと違うか?
あの帝京でさえ3千人弱集めてんだぜ〜
新設と旧説の差はほとんどなくなってきてる。
570大学への名無しさん:03/03/17 17:31 ID:HVBa6vGO
手元にある代ゼミの資料では,'98,’00,’02年の順に
大阪医大 69→67→64
関西医大 67→66→65
自治医大 67→66→65
日本医大 66→66→64
昭和   66→64→63
慈恵医大 65→62→62
などなど。下位校はあまり動いていませんでした。低下は上位校が
中心のようだと訂正します。
571大学への名無しさん:03/03/17 18:16 ID:Wwj8D4AR
何浪してるんだ・・・
572大学への名無しさん:03/03/17 18:20 ID:lqkp1bq+
補欠がもう出てる学校を知ってる人教えてください
573大学への名無しさん:03/03/17 18:20 ID:2BAs6d6c
>570
そりゃ偏差値低いほうが変動は少ないわな。
慶應のように70近いと変動が激しいにきまってる
574大学への名無しさん:03/03/17 18:26 ID:IGqFd2pY
>>566
慶応の内部むずいよ。
すべての科目でオール5揃えるんじゃなかった?
体育とかも含めて
575大学への名無しさん:03/03/17 18:31 ID:HVBa6vGO
>>573
あなたの理論が理解不能です
576大学への名無しさん:03/03/17 18:56 ID:DazIw6UZ
>>566
旧設と書いたら日大、東邦もいれてやれ
>>PINKY
577大学への名無しさん:03/03/17 19:01 ID:6/ruZcx0
>574
学校の成績と予備校の偏差値はあまり相関しない。
内部で慶医は評定平均4.3位あれば合格。
もし落ちたら私立医も恐らく無理だから医学部諦め理工逝く香具師はいくらでもいる。
他学受けるには慶應辞めなければならんからな。
578大学への名無しさん:03/03/17 20:07 ID:hPQ/JXZd
全体の大学受験者は減ってるけど、私立医学部の受験者数は年々増えてるんだって。
去年は過去最高。今年も増加が予想されてた。メルリックス調べだけど。
579大学への名無しさん:03/03/17 20:39 ID:JnMNMUdn
受験者数が増えてても全体のレベルは下がってるって事態を
どう解釈する?
580大学への名無しさん:03/03/17 20:51 ID:pl82AAO6
連ドラ等で感化されたカス共が何を勘違いしたか受験していると解釈できまつ。
大学病院への寄付金はカスとして当然の役割。
581大学への名無しさん:03/03/17 21:07 ID:Hq8gArhB
受ける人数が多ければ ミスは許されないんだから受験自体は
難化してると思うけど? 東海医なんて正規合格の実質倍率は
30倍越えてるらしいし。コネのない人はそれを突破しなきゃいけない。
582大学への名無しさん:03/03/17 22:34 ID:m2TQFGh1
もう一年やることになったわけですが、
予備校って私立洗願クラスより、国立クラスの方がいいかな?
俺の友達が私立洗願にしちゃってかなり困惑してんだけど。
ちなみに、来年も私立は受けます。
ご意見キボンヌ。
583大学への名無しさん:03/03/17 23:18 ID:3Lk6Np1e
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/
駿台偏差値2002

74 東京大 医・医 前
73 京都大 医・医 前
72 阪大医・医 前 東京医科歯科 医・医 前
71 名古屋大 医・医 前
70 北海道大 医・医 前 千葉大 医・医 前 九州大 医・医 前 慶應義塾 医
68 新潟大 医・医 前 金沢大 医・医 前 神戸大 医・医 前 熊本大 医・医 前
66 筑波大 医学群・医 前 浜松医科大 医・医 前 日本医科 医
65 旭川医科大 医・医 前 弘前大 医・医 前 群馬大 医・医 前 富山医科薬科大 医・医 前 岐阜大 医・医 前 広島大 医・医 前 徳島大 医・医 前 高知医科大 医・医 前 自治医科 医 関西医科 医 大阪医科 医
64 鳥取大 医・医 前 山口大 医・医 前 愛媛大 医・医 前 大分大 医・医 前 鹿児島大 医・医 前 昭和 医 
63 山形大 医・医 前 島根医科大 医・医 前 琉球大 医・医 前 東京医科 医 近畿 医前期 
62 信州大 医・医 前 香川医科大 医・医 前 佐賀医科大 医・医 前 順天堂 医 東京慈恵会医科 医
61 山梨大 医・医 前 兵庫医科 医 日本 医 久留米 医
60 宮崎医科大 医・医 前←ココ 北里 医 東海 医 東邦 医 東京女子医科 医
59 杏林 医 獨協医科 医
58 藤田保健衛生 医 金沢医科 医 聖マリアンナ医科 医
57 岩手医科 医 愛知医科 医 帝京 医
56 埼玉医科 医
584大学への名無しさん:03/03/17 23:21 ID:ZGYOlL6f
将来総合大学の医学部しか残らない
というのは本当なのかな?
585大学への名無しさん:03/03/17 23:21 ID:3Lk6Np1e
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
代ゼミ偏差値2002(2003:今年?)

67 慶應義塾 医  
65 自治医科 医 関西医科 医  
64 日本医科 医 大阪医科 医  
63 順天堂 医 昭和 医 東京医科 医 近畿 医 兵庫医科 医  
62 北里 医 杏林 医 慶應義塾 看護医療 (2) 東海 医  
東京慈恵会医科 医(医)日本 医 久留米 医(医) 福岡 医  
61 東京女子医科 医 東邦 医(医)  
60 岩手医科 医 金沢医科 医 (2)(3)愛知医科 医 藤田保健衛生 医 川崎医科 医  
59 獨協医科 医 帝京 医 (1)〜(3)聖マリアンナ医科 医  
58 埼玉医科 医
586大学への名無しさん:03/03/17 23:34 ID:1RzMESZl
何浪生?今年の事情知らないの?
587代ゼミ2001ランキング:03/03/18 00:04 ID:CHELK6/o
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
昨年度合格者平均参照の事

70 慶應義塾 医  
67 日本医科 医 大阪医科 医
66 自治医科 医 
65 関西医科 医 昭和 医
64 東京医科 医 順天堂 医 近畿 医 
63 久留米 医(医)  
62 東海 医 東京慈恵会医科 医(医)福岡 医 東邦 医(医) 
61 兵庫医科 医 北里 医 杏林 医 日本 医 岩手医科 医 
60 慶應義塾 看護医療 (2)東京女子医科 医 愛知医科 医 藤田保健衛生 医 帝京 医 (1)〜(3)
59 金沢医科 医 (2)(3)  
58 川崎医科 医  聖マリアンナ医科 医
57 獨協医科 医

588大学への名無しさん:03/03/18 01:34 ID:ZFtNIxI7
↑つまらん
589訂正:03/03/18 01:48 ID:CHELK6/o
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
昨年度合格者平均参照の事

70 慶應義塾 医  
67 日本医科 医
66 自治医科 医 大阪医科 医 
65 関西医科 医 昭和 医
64 東京医科 医 順天堂 医 近畿 医 
63 久留米 医(医)  
62 東海 医 東京慈恵会医科 医(医)福岡 医 東邦 医(医) 
61 兵庫医科 医 北里 医 杏林 医 日本 医 岩手医科 医 
60 慶應義塾 看護医療 (2)東京女子医科 医 愛知医科 医 藤田保健衛生 医 帝京 医 (1)〜(3)
59 金沢医科 医 (2)(3)  
58 川崎医科 医  聖マリアンナ医科 医
57 獨協医科 医
590大学への名無しさん:03/03/18 02:06 ID:NwvScpQL
↑んなことしっとる。ってば。
つまらん香具師は氏ね。
セックスしろ
591大学への名無しさん:03/03/18 02:08 ID:vnON6B4h
また慶応看護の馬鹿が吠えてるよ。
マジレすで慶応看護=城西薬だっての。
592大学への名無しさん:03/03/18 02:16 ID:bkchOe2s
人口の半分はまんこ持ってる訳だから楽しまんといけん。
人生は楽しんだ物勝ち
という意見はあり?と言ってみるテスト
593大学への名無しさん:03/03/18 02:19 ID:CHELK6/o
>>592
楽しむに値するマソコは果たしてどのくらいあるのだろうか、
と試しに言ってみる。。。
594大学への名無しさん:03/03/18 02:24 ID:ZLkbM8tN
楽しめるマムコは都会なら結構あるよと言ってみたりもする。。
595大学への名無しさん:03/03/18 02:27 ID:ERA1mg/m
医者崇拝主義者はいまだに都会に多い。かもしれない。
596大学への名無しさん:03/03/18 02:29 ID:AIR0hoWQ
マムコ持ってる側が楽しんでたりするとかも言ったりして。。。
597大学への名無しさん:03/03/18 02:33 ID:irdyqLJt
>596
なおさら都合が良い。時もある。とも言ったりしる。
598大学への名無しさん:03/03/18 02:34 ID:lSCkDdzv
>>581
ヴァカは何人集まっても所詮ヴァカ。倍率なんか気にしてるから
いつまでたっても受験生卒業できないんだよ(w
私立医学部受験生は毎年「今年が最難関」って言ってるけど,
結局自分が落ちたときに備えての言い訳に過ぎないんだよね。
599大学への名無しさん:03/03/18 02:41 ID:Ugl0VQ7Z
女の子は偏差値70の香具師には最難関だが
偏差値20の香具師には楽勝という罠。
600大学への名無しさん:03/03/18 02:48 ID:9DF2cS3T
600ゲットッシャ−−−−−−−−!!!
601もう一年頑張る方はお越しやす:03/03/18 03:01 ID:7uHPFAAg

 ★★私大医学部受験者の予備校選び★★ 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047893498/
602大学への名無しさん:03/03/18 03:02 ID:NwvScpQL
まじうごけるやつは都会ならやりほうだい!
特になにも知らない1年生や医者崇拝OL‥‥
性癖っておもしろい‥
603大学への名無しさん:03/03/18 03:16 ID:eduFlpQE
年間700万の予備校メビオはいく価値があるだろうか?
じょうほうきぼんぬ
604大学への名無しさん:03/03/18 03:19 ID:pW+DcPam
ぜったいない。
と言いきってみるテスト
605大学への名無しさん:03/03/18 04:16 ID:6iUXDe5B
メビオは1000万やで
606大学への名無しさん:03/03/18 04:19 ID:xgK6V+DD
クルゼも合宿2回いって、特訓取るとそんなもんですよ。
607大学への名無しさん:03/03/18 04:23 ID:s95ZpXdl
まじで!?
でもそれで逝けるんならいんじゃないか?
とも思う
608大学への名無しさん:03/03/18 04:26 ID:pW+DcPam
でもそれは本当の意味で無駄金だとも思ってみる
609大学への名無しさん:03/03/18 04:33 ID:7uHPFAAg
金があるならいいんじゃない?
メビオは合格率かなり高いらしいから。
610大学への名無しさん:03/03/18 11:05 ID:ponHaKXM
大手行くか宅浪でもして死ぬ気でがんばって
その差額で新車でセルシオでも買ってもらいなさい
国立ならフェラーリだって買えるぞ

611大学への名無しさん:03/03/18 11:10 ID:43oLB8ya
医歯学部進学予備校メビオの情報求む
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1029253831/
612大学への名無しさん:03/03/18 11:26 ID:0bNM/n+1
>>598
受験はとっくにクリアしてんだよ。何様?バーカ
613大学への名無しさん:03/03/18 11:28 ID:4aWg0fSj
ここほんとに馬鹿が多くなってきたよね。
受かったけどアドバイスする気がなくなる。
614大学への名無しさん :03/03/18 12:41 ID:19rauk6o
医学部コンプの慶応経済っておもしろい。
 
医学部の入試の難易度が高いのがよっぽど気に入らない
らしい。特に顕著なのが慶応経済ヲタ。ほとんどの医学部が
難易度で慶応経済を凌駕しているのが気に食わないのであろう。
あれこれと理由をつけて『この医学部の難易度は本当は慶応経済以下』とか
主張しようとする。
 
 医学部も医学部で、単科医大以外は入試問題が少し簡単(と
いっても、その分、合格得点率は慶応経済とくらべもんに
ならないので、合格点取る難易度は慶応経済を凌駕するのがほとんど)
だという事実があるので、慶応経済ヲタに言い訳が
出来る余地を残してしまっている。そのため、『そのぶん
合格得点率高で関係なし』といっても聞く耳持たず、『問題
簡単だから医学部は簡単』と主張しつづける。
 だから、駿台の偏差値で10以上差がついてる阪大医にさえ
平気で食って掛かる、『入試問題難易度は慶応>>阪大だから
慶応経済と阪大医を比べても、慶応経済は阪大医よりむずい』と。
でも、流石に慶應医よりむずいと噛み付くことは無いのが
笑える。あれぇ?でも慶應医って阪大医と
同じくらいの難易度っていわれてなかったっけ?慶應医に
負けるのは素直に認めるのに阪大医は?もう一つ例出すと、
慶応以上に入試問題が難しいといわれてる京都府立医や山梨
医後期が『入試問題簡単な』旧帝医に難易度で負けてるのは
どういう理由なんだ?



615大学への名無しさん:03/03/18 12:46 ID:cwllNpSa
ところで順天堂B日程受けた奴いる?
漏れ補欠だったんだが、来るかな。。。
616大学への名無しさん:03/03/18 13:24 ID:8iK0D84/
>>607
>>608
>>609
>>610

自由な高校や宅浪でも頑張れる香具師は、それ自体が才能なのだよ。
そんな香具師は既にガンガッて自分の実力を自覚してる。

自律心の無い香具師にとって、キツいカリキュラムの高校や予備校は
与えられるままに身を任せられるので、裕福なら1000マソ払う価値は有る。

将来出身校に拘る必要が無い跡取りとかで5000-1億の年収に成るなら
極論 現役帝京>>一浪東大 かも知れぬ。。
617大学への名無しさん:03/03/18 14:07 ID:4WyZ8VVW
東医きたーーー補欠
ここ卒業ありがと〜
618大学への名無しさん:03/03/18 14:18 ID:QsiEl8pv
大阪医大の補欠の入学時納付金の期限が今日
関西医大の補欠の入学時納付金の期限が明日
週末に国公立の後期試験の発表がある
それから、25日が納付金の返還期限の日

2次3次補欠の電話は、これからがラッシュ
トイレに行かないようにw
619大学への名無しさん:03/03/18 14:21 ID:hNjWZoO5
>>617
おめでと
こんな祝い事のときはIDが
VVW
620大学への名無しさん:03/03/18 14:40 ID:n/vZMgp6
>>615
順天B日程おなじく補欠
しかしまぁ、この時期の補欠だしまず駄目かなぁって思ってます。
あてにできるのは国公立の後期での欠員ぐらい?
そもそも何人補欠だろう
70人ぐらい1次パスだと思うけど
621大学への名無しさん:03/03/18 16:06 ID:7M0LjFUK
自警キターー!!
622大学への名無しさん:03/03/18 16:46 ID:V7sJZspF
>>617
オメヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ

でもなんでまだ49人の補欠が繰り上がってんだ?
東医の補欠繰り上げ少ないよ。
さっさと二次落ち繰り上げ来い!

623大学への名無しさん:03/03/18 17:22 ID:3yGXPIyN
聖マリの繰り上げっていつ頃かわかりませんか?
624順天堂君:03/03/18 17:24 ID:g/T8t/3G
>>620 俺も順天堂Bだめだったよ・・・それにしても何で補欠ってわかるの?
補欠発表は25日からじゃなかったか?まあ、どちらにせよ神戸から補欠の発表
だけ見に行く気なんて無いけどね。それにしても結構面接の欠席多くなかったか?
午前中だけで15人ほど休んでたらしいけど。
625順天堂君:03/03/18 17:38 ID:g/T8t/3G
ふぅ・・・これで国立落ちたら近大医か・・・なにやってたんだろう?
626大学への名無しさん :03/03/18 17:45 ID:zfLgjX4l
>順天堂君
お疲れさん  
国立ってどこ? 大医とか関医の2次補欠は?
627大学への名無しさん:03/03/18 18:32 ID:4WyZ8VVW
寄付金1000まんはらいます
628順天堂君:03/03/18 18:33 ID:g/T8t/3G
>>626 ども、国立はかな〜りランク下げて高知医科大だよ、大医と関医はうけて
ないです、近畿はセンター後期でだしました、前期は神戸受験して見事爆死
ちなみにセンターは素点で88.3パーでした。もともと、国立ねらいなんで私立は考えて
無かったです、でも・・・私立も結構たいへんだよね。
629大生板から出張 ◆p1MANGOcl6 :03/03/18 18:56 ID:4lGn2hwQ
近畿について知りたいヒト、
何を知りたいのかポイントを明確にしてくれたらお答えできるかも。
630大学への名無しさん:03/03/18 19:15 ID:n/vZMgp6
>>順天君
そのままアナウンスで「補欠です」って。
てことは面接来た人全員補欠ってわけでもないのね・・・。

近畿のセンター後期は枠の数考えればすごいね。なんにせよいく所あっておめでとう。
ちなみに俺は近畿前期センターで駄目だったよ。92%で。
後期は要綱で見たら受験科目がぜんぜんあってなかったからださなかった。(理科系が全部1Aとかだったよね?)

あとは国公立の後期と順天堂の補欠まちです。
631大学への名無しさん:03/03/18 19:17 ID:JG3haBjw
ごめん。

>自律心の無い香具師にとって、キツいカリキュラムの高校や予備校は
>与えられるままに身を任せられるので、裕福なら1000マソ払う価値は有る。

>将来出身校に拘る必要が無い跡取りとかで5000-1億の年収に成るなら
>極論 現役帝京>>一浪東大 かも知れぬ。。


経営者って、誰かにしりを叩かれなくても
一人でどんどんやってく力が一番必要じゃないかと小一時間・・・
自律心のないヤシに、将来病院経営を出来る能力があるって考えられない

それに、1億の売り上げをあげるのは簡単でも、
1億の年収をキープするのは、ボンクラには相当無理だわ
病院の跡取りやるってのは打ち出の小槌をゲットすることじゃないのさ
632順天堂君:03/03/18 19:45 ID:g/T8t/3G
>>630 お・・・君も近畿の前期出したの?僕もだしたがだめでした、
センターは94パーだったかな、とりあえず後期は現国の点数で何とかなりました
まあ、正直近畿いくくらいなら浪人とかも考えてるんだけど・・どうかなぁ。
633大学への名無しさん:03/03/18 20:19 ID:AIR0hoWQ
>>629 自動車通学はダメみたいだけど、チャリ・原付通学は平気ですか?
あと、どの辺りに住んだらいいですかね?
地図で見た感じで、茱萸木か半田あたり考えてるんですけどどうですか?
南海高野線側じゃなくて、泉北高速鉄道の側の方がいいですか?
634順天堂君:03/03/18 20:25 ID:g/T8t/3G
それにしても順天堂はプライド高いね。何か控え室に順天堂の難易度が最も
高くなるように操作された難易度ランキング置いてなかった?午後からの面接組
だけしか無かったと思うんだけど。赤字で順天堂の名前目立つようにしておいてたったよ。
635大学への名無しさん:03/03/18 20:38 ID:7hpdOGhy
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/keiogijuku2.html#1
KOって案外バカだな。偏差値40〜50でも3人も受かってる。(藁
636大生板から出張 ◆p1MANGOcl6 :03/03/18 21:02 ID:4lGn2hwQ
>>632
きっつい事言わないでくれる?翌年必ず合格する保証なんか無いよ。
#と言いながら良くわかるその気持ち。。。国公立志望だと、ねえ。
>>633
あー。あなた、医歯薬の近大スレにも来てたでしょー。w
自動車通学は禁止、となっていますが、実質は多いです。
大学の立地を考えると容認せざるを得ないでしょうね。
自転車・原付は特に禁止されていません。学部長が時々原付に乗(ry
半田・茱萸木については向こうのスレに既に書いたので省略。
泉北高速鉄道側というのは泉ヶ丘?開けているのでその意味では良いけど、
学校からの距離が遠くなるし、泉北高速鉄道って、運賃がやたら高いのよ。
高野線滝谷駅とか河内長野とかそっちのほうに住む学生も多いですよん。
#こんなんでどう?他にもあればドゾーヽ(´ー`)ノ
637順天堂君:03/03/18 21:49 ID:g/T8t/3G
>>636 確かに近畿大の医学部は結構難しいと思う、これは受けてみて身にしみて
わかったよ、だけど・・・・近畿って名前がかっこわるいんだよねぇ。正直
単なるわがままなんだけど、といいつつ、どこもうからなかったら近畿にいかせて
もらいます、どうかよろしくお願いします先輩。
638順天堂君:03/03/18 21:56 ID:g/T8t/3G
>>630 国公立どこを受けたの?もしよかったら教えてね。
何となく順天堂は全員が国立志望者だから繰り上げ合格多いような気がするんだけど、
どうだろう?本当に国立受かってて欲しいです、関西はなぜか国立至上主義なんで
国立がすごく評価されるんですよね、なんせ同志社と神戸商大がおなじと思ってる
とんでもないやつがごろごろいるから。
639大学への名無しさん:03/03/18 22:53 ID:LZvWnS4K
>>637
激しく同意
他学部のイメージがあって(特に東大阪)
近畿大学医学部の「近畿」大学っていうのが
すごいイヤです
もしも近畿医科大学ならよかったのにとすごい思う
総合大学っていうメリットがあるんで大学としては
いいんじゃないかと思います、国家試験合格率もかなり上がってますし

総合大学のメリットといってもしれてますが...こんな感じかな
他学部全てに転部可能(留年しまくってる奴に勧告されるらしい)
まさか経営難で潰れないでしょう(病院患者数多いし、文系学部から金吸い上げてそう)
640大学への名無しさん:03/03/18 23:21 ID:eduFlpQE
メビオにいきたいと親を説得してたら、700万やるから自分で考えて使え
と言われた。いざそう言われると、メビオに行こうか迷ってきた。
おまえらならどうするよ?
マジレスきぼんぬ
641大学への名無しさん:03/03/18 23:29 ID:LZvWnS4K
近畿はいずれにせよ将来性はあると私は思います
参考までに前回の国家試験の合格率関西私立4校
新卒のみですが
代位91.4
簡易95.5
禁忌92.5
憑依85.6
あまり知られてない事実ですが新卒のみだと代位は禁忌より下です
酷使浪人含めると、禁忌は一気に下がりますが...
今年の酷使も禁忌の新卒合格率高いなら
これから期待してもいいかもしれません
去年がマグレではないと信じたいです

642大学への名無しさん:03/03/18 23:46 ID:43oLB8ya
>>640
700マンでは無理です。他へ行ってください。
643大学への名無しさん:03/03/18 23:48 ID:LZvWnS4K
>>640
ー色々講習受けるとですね
700万では足りないと
メビオに行ってた人が1000万いると言ってたよ
出身者は皆良かったとは言ってます(まあ受かってたら当然ですけど)

っていうか今からなら国立目指す気で勉強すればとりあえずどっかの
私立ぐらいひっかかるんじゃないか?私はそうでした
現役ん時河合の模試で偏差値40ぐらいだったけど
医学部行きたかったんで浪人して大手で頑張ったら
国立全滅したけど私立はいくつか受かりましたよ

医系予備校で私立医学部の問題は特殊だからそれ用の勉強
が必要とか言って煽るだろうけど、冷静に考えて下さい
殆んどの合格者、特に正規合格者は大手出身者と現役生
で占められているということを
644大生板から出張 ◆p1MANGOcl6 :03/03/18 23:50 ID:4cS+LGhx
>>637
その気持ちもとても良くわかる。。。
国公立後期、合格してることを祈る(ナムナム
>>641
国試浪人はねえ。。年数を重ねて澱みたいになってしまってる人が
どこの大学にもいるから。。。<こういう人はもうダメ、らしいです
近畿の国試合格率は、今年のデータを見るべし。
今年の卒業生がカリキュラム変わった一期生なので。
ちなみに去年、今年と卒留は2,3人ずつ。条件としてはほぼ同じ。
さてさて、どうなりますことやら。
645大学への名無しさん:03/03/19 00:27 ID:8VvFDCoL
>>641
医学部の実力を酷使の合格率で評価するというのもどーかと思う。
それに,過去五年の新卒合格率を比べると

1998年実施第92回 全国93.0% 近畿大92.9% 阪医大96.2%
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n1998dir/n2290dir/n2290_07.htm#00
1999年実施第93回 全国87.1% 近畿大83.8% 阪医大89.5%
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n1999dir/n2340dir/n2340_10.htm#02
2000年実施第94回 全国82.9% 近畿大76.3% 阪医大84.4%
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2000dir/n2388dir/n2388_08.htm#02
2001年実施第95回 全国94.4% 近畿大93.7% 阪医大88.1%
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2438dir/n2438_08.htm#00
2002年実施第96回 全国94.3% 近畿大92.5% 阪医大91.4%
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2438dir/n2438_08.htm#00

近畿大>阪医大とは言えないんじゃないかな・・・全国平均を一度として
超えていないし。でも,自分が酷使に受かりさえすれば良いという考え方なら,
どんな学校に行っても下から3割に入らなければ問題ないわけだし,
受験生が気にするような数字でもないと思うよ,合格率って。学年100人
しかいないのに,数%の差を云々言っても仕方なかろう。
646大学への名無しさん:03/03/19 00:32 ID:HZFbH+mW
>>640
大阪医歯学院にどうぞ
647大学への名無しさん:03/03/19 00:34 ID:c+5DWrp8
>>640

ある意味、いい親だね
自分の手に大金を管理する責任をつかまされて
はじめて金の価値が分かったんじゃないの?

俺だったら、予備校逝くとしても大手予備校だろうな
もちろんトップクラスのコースに入るだろう(もう受かったので逝かんが)
643も言ってるが、正規合格者は大手出身者と現役生が大半
それだけで、医系専門予備校が不要なことは証明できる

それに、資本力から言っても、中小予備校が
大手の上位クラスよりも優れた講師を揃えられるわけがない
家が金持ちなら、資本力の有無が企業の経営にどういう影響を与えるかくらい
判断できて当然

医系専門とかいいつつ、酷いところは
一人の講師が、複数教科を担当しているなんてところまであるもんな
648大学への名無しさん:03/03/19 00:38 ID:1Oaf9+D2
>>629
センター合格って前期でいくらいりそうですか?
近畿以外も順店、独協も教えて下さい。
649順天堂君:03/03/19 01:39 ID:VEUn5cgm
<<648 ちなみに僕は近畿の後期英語186数学1A93国語92で合格しました
順天堂は英語186生物98化学93数学90で一次試験合格しました
ちなみに順天堂は論文全く書けませんでした(3行くらいしか書いてない)その他は英語と簡単なマーク
G8じゃない国は?みたいな感じ、まあそれらはほぼ満点と思います。
獨協は受けてないので知らないけど、たぶんセンター84パーくらいでは?
650順天堂君:03/03/19 01:42 ID:VEUn5cgm
今、国立後期の発表まちで旅行にも行けないから思いっきり2ちゃんねらーしてるんで
もしなにか質問があったら何でも聞いてください(順天堂の面接はどうだった?等)
651大学への名無しさん:03/03/19 02:56 ID:XwxJqpqQ
ファミコン大学(任天堂→順天堂)ね・・・ガンガレ
652大学への名無しさん:03/03/19 03:00 ID:WZu+tfuJ
誰か日医の繰り上がり状況教えて。どれくらいまでまわるかな?
653大学への名無しさん:03/03/19 03:04 ID:4Yi8RDPW
>>647
一応、講師や家庭教師で何人か私立医大に送り出した立場から言えば、理科は二科目
一緒に教えて、時間とか組み立てとか生物と化学双方にコミットしたほうがいいと実
感しました。

ちなみに、小生の出身は都内旧帝大の理学部修士です。教科能力は問題ないと思います。
654大学への名無しさん:03/03/19 05:51 ID:5mQEd6bc
大手では最高級の講師がいても授業は何十人〜百人以上の生徒が一緒に受ける。
それなら“最”ではなくとも高級な講師を十人程度の生徒で独占できる方が遥かに良い。
655大学への名無しさん:03/03/19 07:45 ID:55uRRH9/
>>645
今まで悪すぎたのが良くなってるということで
いいんじゃないか?
なんにせよあまりにも酷使合格率低い学校には
行きたくないってのが普通の考えじゃないかな
656大学への名無しさん:03/03/19 07:51 ID:HgiCYRCw
実際は酷使合格率は無意味に近い。卒浪+国浪で話をしなければならん。
657大学への名無しさん:03/03/19 08:18 ID:OXzxXI6q
私大受験生といっても慶応医・国立医までターゲットにできるヤツから
医系予備校に尻叩いてもらって最底辺医にやっとひっかかるアフォまで
いろいろいるからなぁ
658大学への名無しさん:03/03/19 08:39 ID:DTx50fLf
医系予備校のパンフにのってる合格体験記って、底辺大学ばっかりなのはなんでだ。
松本歯科とか、川崎医とか金沢医大とかばっかりだ
いいイメージは与えないだろうに
659大学への名無しさん:03/03/19 09:03 ID:lAzmLhER
>>658
さすがにウソはかけないだろ。

まぁ、自力のあるヤツは医系専門予備校なんかにいかないんだよ。

低脳だから、医系専門という名前に騙される
低脳だから、少数人数指導で手取り足取り教えてもらわなければいけない
低脳だから、やっと底辺医大合格
660630:03/03/19 09:09 ID:eOpd/OD4
順天の面接会場にあった資料は俺も笑ったよ。
そんなことしないほうが上品で印象もいいのに。

順天君はセンターだけなら余裕だったとおもうけど、小論が痛かったみたいね。
さすがに3行だと点はゼロにちかいはずだから、1次パスしただけでもすごいね。

っていうか英語はともかくあの雑学問題ほぼできたってのはすごいね。
俺はああいう問題得意だけど、それでも「これはあてすっぽだな」ってのはやっぱあったよ。
661大学への名無しさん:03/03/19 09:15 ID:luEQrf9o
今年から浪人するものですが医系予備校では
どこがお勧めでしょうか?
杏林あたりには合格したいと考えているのですが。
両国、野田クルゼ、麻布医専、その他諸々の中では
何処がお勧めでしょうか?
662大学への名無しさん:03/03/19 09:26 ID:4+/m4SxX
人格を破壊したいなら両国へどうぞ
663大学への名無しさん:03/03/19 09:29 ID:lAzmLhER
日医や慈恵でも目指して
駿台や代ゼミでも行けばいいのに
なんでわざわざ底辺目指すんやろ?
664661:03/03/19 10:21 ID:luEQrf9o
>>663
現役時の偏差値が代ゼミ私大模試で50位です。
自分があんまり勉強できるほうではないと自覚しているので
そこまで高望みしていません。
それに杏林は代ゼミ模試で偏差値60はあります。
底辺とはいえないと思います。
665:03/03/19 10:33 ID:rf69Uw2e
現役の時の成績に縛られるな。
俺は現役の最後の記述模試(前頭だったかな)で
物理8点 化学11点 
だったぞ。
大手で1年頑張ったら面白いように伸びて
慈恵会医科と国公立受かった。(現役の時は杏林も落ちてる)
それに杏林や日大とかって問題簡単だから逆に俺は辛いと思った。
ミスが許されない。
勉強は俺も最低限しか出来ない性格だよ。
実際通して出来た問題集なんて一冊しかないよ。
666順天堂君:03/03/19 15:58 ID:VEUn5cgm
>>660 確かに小論は痛かった・・・というか小論なんてやったことないよ!!
本当は後期の高知医科大学のプレテストの感覚で順天堂受けたのだがね、全く役に
立たなかったよ(どちらも文系理系問わずの総合問題でマークシートもつかうなんて
書いてあるから期待しました)マーク問題はたまたま知ってる物ばっかで(地理なので)
運よくできました。あと、慶応も受けたけど・・・2次の論文で爆死です・・・
つくづく論文やってたらよかったと思うよ・・・。やってたら慶応に合格したかもね。
みんなすごいよね・・・論文はいくら時間があっても全く書けません。
667大学への名無しさん:03/03/19 16:38 ID:3GY64vd5
>論文はいくら時間があっても全く書けません

練習すれば良かったね。
どういうレベルで引っ掛かってるんだか分かりませんが
小論文、作文は十分な練習をつめば必ず書けるようになりますよ。

頭よくても作文の苦手なひとは沢山いますが、そういう人こそ
ブレイクスルーすると作文無敵になります
668大学への名無しさん:03/03/19 16:53 ID:AmUwJW1c
ko繰上げキタ−
離散とどっちがいいと思いますか?
669大学への名無しさん:03/03/19 17:19 ID:XwxJqpqQ
ネタだ
670順天堂君:03/03/19 17:33 ID:VEUn5cgm
うう・・・論文書くとき何かいていいかよくわからなくて、気がついたら時間だけが
過ぎてたってかんじかなぁ。
671順天堂君:03/03/19 17:44 ID:VEUn5cgm
まあ、もともと論文のない国立大学しかめざしてなかったので・・と言い訳してみる。
ぶっちゃけ最初に目指した大学(阪大、神戸)には論文ないからね・・・
後期はもとから高知医科大学一本だし、唯一論文必要かなと思ったのが記念受験の
慶応だけだったからなぁ、正直1次受かるとも思ってなかったし、半分秋葉原に買い物
目当てで受けたような物だし。みんなから見ると変かもしれないけど慶応と高知医科大だと
高知医科大に行ってしまうと思う。まあ、親は神戸で開業してるので私立でもいいんだけど
国立国立って言われた環境なんで国立に行ってしまうんです。
672大学への名無しさん:03/03/19 18:59 ID:4NxpWFcD
勿体ない。小論なんて少しでも対策立てればそれなりに書けるようになるのに。
書ける奴らの小論だって大差ないのに。
受けられる学校が増えるのに。
面接対策にもなるのに。
論文書くときも役立つのに。
『〜のに』はやめましょう、『〜のに』は。
673大学への名無しさん:03/03/19 19:06 ID:/t0zUCM/
>>652 
日医は80番位まで回ってる??らしい。
674順天堂君:03/03/19 20:18 ID:VEUn5cgm
<<672 もったいないかも・・・でもね、僕は天文学的の文字が汚いんだよw
字が汚いからどうしても小論には苦手意識があって・・・どうしょうもないです。
まあ、たぶん9割方後期受かってると思うからもう論文とか勉強しないと思います。
過去の問題のレベルからいくと自己採点で一応合格点はかなり上回ってると見ているので。
ふぅ〜でもやっぱり不安だぁ〜〜〜〜〜!!
675大学への名無しさん:03/03/19 22:18 ID:RBbQk9LL
論文なんかたいして問題じゃないぞとマジレス
俺も激しく字が汚いが受かったぞ
あれはただ書いてはいけない内容があって
それを参考にふるいにかけているだけだろう
今までの人生でわけわからん宗教にはまってたり
思想が危なそうな奴、一般常識レベルの文章が
書けない奴は最初から文章をマニュアル化しといて自分のおかしな信念
などへんなこと書かなければあとはテストの点で決まるでしょう

テストが本当にできて(思い込みじゃナシに)
論文でふるい落とされるような人は
社会不適合者かも...
676大学への名無しさん:03/03/19 23:45 ID:cwr4Mv9/
漏れも論文があるなんて試験日当日に知り、適当に書いたんだけど受かったYO!!

学科は自信あったから置いといて、小論なんてあたりさわりのない事を書けばいいかと思う。ちなみに自警後期。
677大学への名無しさん:03/03/20 00:15 ID:bxkyBn8K
論文はどうでもいいってこと?要はテストだろ。テスト。
678大学への名無しさん:03/03/20 00:55 ID:+wip7zcX
筆記さえできていれば、よほどの変わり者以外なら合格できるって事だね。慶応以外はそんな気がする。
679大学への名無しさん:03/03/20 01:15 ID:umR1MR6S
ほへ?
なんで慶應は除かれんの?慶應は論文面接重視だと?
んなこた−ない
680668:03/03/20 01:27 ID:EaFOcUJh
>>669
ネタってのは、普通なら迷わず離散選ぶだろってこと?
医学部初心者でスマソ
誰かおせーて
681678:03/03/20 01:27 ID:eAmYxM9N
>>679
いや、慶応の場合は二次で面接があるじゃん。
そこで高齢者は排除される傾向があるから、
慶応以外って書いたの。
682668:03/03/20 01:30 ID:EaFOcUJh
やっぱageマン
683大学への名無しさん:03/03/20 14:21 ID:+HIDjknu
漏れも論文嫌いでいつもダラダラ意味不明な文章書いてたけど
今年の慈恵の問題にぶち当たってみて初めて自分なりの書き方を発見したよ
おかげさんで慈恵の次に受けたトコに受かったしw

要は慣れで、667の言うように、ある時ブレイクスルーじゃないかな
論文対策載せてるトコあるし、暇なら読んでみたら?
684大学への名無しさん:03/03/20 20:01 ID:BsJ9/LXa
多浪不利っていわれてるところってどこなんですか?
いまいちデータ見てもわかんなくて。
だれか教えてください。
685大学への名無しさん:03/03/20 20:04 ID:ybxEmN7E
兵庫医は25以上だときつくなるとかいてある。
俺は仮面だったので色々言われたけど、
太郎とか再受験とかはあんまり関係ないのでは
686大学への名無しさん:03/03/20 20:26 ID:ptMFQZWJ
>>684
とりあえず九大医は多浪・再受験生への差別はない。あとは知らん。
687大学への名無しさん:03/03/20 20:36 ID:YUuvgvhI
慶應、慈恵、北里、順天は多浪[特に]不利って感じだけどどう?
688大学への名無しさん:03/03/20 20:41 ID:5HFdYdKv
旧帝医にこだわり、死にました。関連病院かんがえると、旧帝、旧六、慶應ですな。DQN私大は開業でもするんかい。近大もちんけな個人病院しか関連病院なしです。
689大学への名無しさん:03/03/20 20:48 ID:vUwfW5JX
自力で頑張る、と。
690大学への名無しさん:03/03/20 20:49 ID:5HFdYdKv
近大の国試合格率は、DQN大特有の4年からの国試対策、国試に受からんあフォは卒業させん制度にあるんじゃ?
6年での国試同格率みんといみない。旧帝は、特別の国試対策をあまりしない。国試など眼中になし。
691大学への名無しさん:03/03/20 21:03 ID:5HFdYdKv
>>689
自力で頑張っても、主要国公立病院などは、旧帝をはじめた大学のじゅつ。
自分より年下の旧帝卒が上司できたり、まわりがその大学の医師でかためられ、看護士から、先生は○○先生と同期?などときかれよそから来たというときの気まずさを思うと。
学閥は残念ながら、今の医学界では健在です。そんなのわかっているから、みんな少しでもレベル(偏差値)の高い大学を狙うんでしょうが。医師免もってたら努力しだいで評価されるのはまだまだでしょうな。
徳州会、民医連ぐらいか。
692大学への名無しさん:03/03/20 21:11 ID:l7qRfWFi
休廷マンセー厨が五月蠅いな。
偏差値とジッツの充実は相関しないよ。世間知らずもいいとこだ。
徳?民医連?実体を知ってたらとてもそんなことは言えない。
693大学への名無しさん:03/03/20 21:17 ID:zCin7hVf
>>685,687
北里は案外大丈夫な方では?
 聖マリはこの間まで3浪以上はほぼ無理だったが、最近少し方針を
 変えつつあるようです。
 東邦は逆に最近多浪には厳しくなってきた模様です。
694大学への名無しさん:03/03/20 21:48 ID:3xG2tckk
>>691
君は医師?
本気でそれを言ってるなら
耳を疑うが、、

ちなみに看護士ではなく看護師では?
695大学への名無しさん:03/03/20 23:19 ID:VHQpYD7j
後期国立受かった
日医辞退します
696大学への名無しさん:03/03/20 23:49 ID:h2viFARY
合格おめ〜
697大学への名無しさん:03/03/20 23:59 ID:phMmkK15
661さんに忠告!!
私立医学部を偏差値だけで過小評価しちゃアカンで!!出題傾向(小論のも)の把握
は少なくとも必要。杏林は代ゼミ模試で偏差値60はありますって言っているけど
確実に受かるためには偏差値は表示値の+5(杏林だったら65ぐらい)ぐらい
必要だぞ!!
698大学への名無しさん:03/03/21 09:30 ID:NiyEHfct
後期国立受かったから
関西医科辞退するんで、誰か繰り上げられるぞ
699大学への名無しさん:03/03/21 10:09 ID:07hgM3JZ

で、結局「順天堂君」は高知医大後期に合格できたんだろうかな?
随分自信ありそうだったけど。
700順天堂君:03/03/21 10:36 ID:uFVdN18H
ういっす、合格しました。
701順天堂君:03/03/21 10:41 ID:uFVdN18H
結構ひやひやもんだったけど、なんとが合格ました。皆様ありがd。
高知は神戸から近いので明石海峡大橋でひとっとび!!(3時間はかかるけど)
ではでは、受験版よさよならぁ。
702大学への名無しさん:03/03/21 11:02 ID:bDnY6l2q
そろそろ繰り上げラッシュ第2号の上陸か…。
第1号に比べたら遥かに規模が小さいけど。
703大学への名無しさん:03/03/21 12:06 ID:LO5ufogU
駿台四谷、代ゼミのメディカル・原宿の二つを
考えているのですが情報ないかな?
704大学への名無しさん:03/03/21 14:29 ID:WJHNmqfG
代ゼミのメディカル・原宿いくなら
代々木校の国公立医学にして
私学に不要なセンター国語や地歴を切ったほうがよいのでわ?

学費安いし、講義内容のレベルが上だし、
本校だから講師の質も原宿よりずっといいよ

基礎の基礎からやり直すというのなら話はべつだが
705大学への名無しさん:03/03/21 19:26 ID:9VsbsVnG
高知医科大、、、一生四国?
もしくは都内に戻って屈辱の日々。。
ご愁傷様
706大学への名無しさん:03/03/21 20:55 ID:EvE0/P6x
青春バイバイ
707大学への名無しさん:03/03/22 10:47 ID:hzB/V3CL
>>702

多くの私大の辞退締切日が25日だからそれ以降に若干名来ると思われ。





708順天堂君:03/03/22 10:50 ID:AEQd7PVC
>>705 ん?俺は東京出身じゃないぞ。よって戻ってじゃないよ。
709大学への名無しさん:03/03/22 11:24 ID:5/jyipLB
710順天堂君:03/03/22 15:42 ID:AEQd7PVC
もう・・・繰り上げ合格もなくなってさすがに私立の方は元気がなくなってきたな。
といいつつ、さっき合格通知がキター、意外にちゃっちくてびっくり!!
711駿生:03/03/22 15:46 ID:T9Sm3YDs
まだ待ってます。補欠・・・・・・・・・・
712大学への名無しさん:03/03/22 15:47 ID:lSSXVGFG
私立の学費安い順に10校くらい教えてくださいな
713大学への名無しさん:03/03/22 16:06 ID:eOPWeiIY
10校って・・・・私立大学の大半をラインナップすることになるのでわ


とりあえず自治医科や産業医科ならタダだけど
これらは卒業後9年間の縛りがある

6年間の全学費が2000万円台ですむのは
慶応、慈恵、昭和(正規合格のみ)の3校

それ以外は3000万円越え
714大学への名無しさん:03/03/22 17:46 ID:CJ1HuN1X
>>711 僕も杏林を待ってるよ。 希望を捨てずがんがれ!
715大学への名無しさん:03/03/22 18:35 ID:DDrZaw4z
慈恵70番台続々進行中
716駿生:03/03/22 21:07 ID:T9Sm3YDs
今月マスターした技
 電話のワンコール取り
717順天堂君:03/03/22 23:20 ID:AEQd7PVC
う〜ん、補欠待ちってのもなかなかどうして風情がありますなぁ〜。
あの、受かるか受からないかって言うせっぱ詰まった物が何とも言えませんなぁ。
失礼かもしれないが一度堪能してみたかったです(合格の瞬間だけ)。
718大学への名無しさん:03/03/22 23:23 ID:O98+J/Uo
>>716
哀愁が漂ってまつ
719経験者:03/03/22 23:23 ID:AsekolVM
この時期の補欠で大学は寄付金の話をするかもしれない。
しかしこれでびびってはならない。
適当にはいはい言っておけばいい。
そうすれば入学手続き書類が届く。
入ってしまえば、払う必要は全く無い。
郵便で寄付金のご案内が来ても徹底無視。

実際寄付金払ってるのは同窓の連中ばかり。
親が医者じゃなければ払わなくても何の影響も無い。
(親が同窓なら気まずい部分もあろうが)
進級も成績とっておきゃ問題ない。
むしろ払った奴が留年してたw
720大学への名無しさん:03/03/22 23:28 ID:MT5Wwjtl
>>713
日医も3000万越えてないってば!!
慶応に次ぐ最難関私立なんだから忘れないでヨ〜
721大学への名無しさん:03/03/23 00:14 ID:rOuPt958
大学なんてどうでも良い
立派な医者になろうよ!
722615:03/03/23 00:25 ID:omIiDOPV
順天堂補欠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
電話でした
723順天堂君:03/03/23 04:20 ID:36vTABvG
ん?B方式の補欠の合格って24日からじゃないの?まあいいけど、とにかくおめでとう!!
724大学への名無しさん:03/03/23 09:34 ID:oyMoBXzy
>>719

禿同
725615:03/03/23 14:26 ID:pUKtWBlF
>>723
電話で内定が来て、今日速達がきますた。

小児科志望だから順天堂でヨカッタ。(順天堂は小児科に関しては権威)
東大落ちたけどまあここでいいか。

あ、そうそう。順天堂もトータル学費3000万切ったよ。公式書類では2970万だった(微妙
726大学への名無しさん:03/03/23 14:32 ID:hgzvAmfE
>>720
日医は2800万だっけか?
あとは東医が2600万で3000万以下。
727大学への名無しさん:03/03/23 14:35 ID:w0VRi77C
3千万て自殺しても払えないんだけど。。。
一千万でも心中しても無理…
私立は金持ちのバカが逝くとこだよ。
貧乏人は辛い…でも頭良くて良かったぁ。
728大学への名無しさん:03/03/23 14:36 ID:w0VRi77C
>>721
立派な大学くらい入れば?
729大学への名無しさん:03/03/23 14:55 ID:+kqSgeLb
>>722
順天B センター何点とってますか?
730お受験ママ:03/03/23 23:25 ID:53T06U3H
あの、青山学院大学に医学部ができるって本当ですか?
731小児科医:03/03/23 23:49 ID:YuH4lIrq
>725
権威?
そんなんでもないと思うよ・・・


順天堂に限らず小児科はやめときな
やりがいだけではもうやっていけないよ

と一言だけ書いて逃げます
732大学への名無しさん:03/03/24 02:14 ID:6vrxP6Ln
>>730
ありえない。これから定員減らそうって時期に。
青学に医学部作るほどの財力もなさそうだし。
733大学への名無しさん:03/03/24 02:23 ID:mPeW4r6L
聞いた話だと私立医学部はコネ抜きで受験すると合格はかなり難しいらしいけどホント?
734大学への名無しさん:03/03/24 02:28 ID:DgURuC18
兵庫医科の補欠はもはや絶望ですか?
コネはゼロです
735大学への名無しさん:03/03/24 09:56 ID:WfMr2V1/
>>734、733
まだ、コネとか前時代的なことをいってるやつがいるのか?
もう、帝京事件でおしまいだ。すべて実力。少なくとも憑依はコネなし。
736大学への名無しさん:03/03/24 10:00 ID:VRwWoy6S
>>733

俺、コネなんて一切無かったけど、4校合格したよ。
737大学への名無しさん:03/03/24 10:21 ID:IdQfMO8S
>>733
うちも736と同じでコネなんて一切無かったけど受かったよ!
 コネが使われるといっても一次合格の後がほとんどだし、一次で成績良ければ
色々免除してくれる学校も多い!ただ、ぎりぎり補欠とかだと金を裏で
まわす人がいるから無理らしい。 でも、辺鄙な地方の国立とか行くよりも
都内の優秀な私立のほうが、設備も整ってるし 6年間たのしいらしいから
  
地方の国立レベルならセンター職人になればいいし、イイ私立に行きたいなら
 ニ次力つけるべきだよーん 
738受験生:03/03/24 11:35 ID:e6U/OyDn
都内の話はわかりました
西日本の都会では大医・関医・近大・兵医とあるわけですが
どのクラスまでであれば地方底辺国立よりもマシなんでしょうか?
たぶん「イイ私立」って大医と関医のことだと思うんですが
大医と関医ではどちらがいいのですか?
偏差値的には過去は大医、最近は関医ですが・・・
739大学への名無しさん:03/03/24 13:51 ID:CcXmb6XO
日医の繰り上げ情報おねがいします。
740大学への名無しさん :03/03/24 14:19 ID:8tHAkjxe
大学(医学部)を偏差値で判断できるのでしょうか?
741敗者:03/03/24 14:21 ID:3dv47uLM

漏れの医学部受験は失敗の連続で終わりますた。
N大死学部逝きの電車に乗ります。
サヨウナラ。サヨウナラ




。・゚・(ノД`)・゚・。
742615:03/03/24 15:08 ID:4+ybI0g4
>>729
英185 数学189 生物100 化学87 (参考:政経100→総合問題はほとんど間違えてない筈)
一次試験の大問4問のうち1〜3および、
二次試験の面接ではほとんど医者としての適性を見られることはなかったので
一次試験の[4]の小論文を書かなかった人は必然的に落とされたのではないかと推測。
>>731
小さい頃生死の境をさまよってた時、あなたのような医者に会わなかったことに感謝。
743大学への名無しさん:03/03/24 16:23 ID:/nKcy6Wq
>>734
後期うかったからひょうい今日辞退してきたよ。
ってことで1こは確実にでるはずです。
てかひょういなら、まだまだくる可能性は高いとおもうよ。
744大学への名無しさん:03/03/24 17:28 ID:hNiHlwCZ
偏差値的には簡易が題意よりちょっと上だけど、歴史の深い題意の方が関連病院やコネは強い。
745大学への名無しさん:03/03/24 17:57 ID:WfMr2V1/
>>744
簡易が代位より高いという情報はどこのものですか?
駿台、河合では同じ。代ゼミでは夏までのデータは1ポイント簡易が高かったけど
その後、代位が上に訂正されている。
簡易は推薦で取る人数が多く、一般入試のみの代位より高めに出る可能性はある。
両方受かったなら代位のほうを薦めたい。
746大学への名無しさん:03/03/24 18:05 ID:WfMr2V1/
>>738
地方底辺国立よりましって質問に対して。
これは人それぞれの価値観の違いで一概に言えない。自分の価値観を押し付けようとするのはやめたほうがいい。
お金がかからないのは国立が断然安い。歴史伝統、学閥なら題意、簡易のほうが地方の新設国立よりいいという人もいるだろう。
さらに最近では出身地が関西なら地方にいくより国立けって近大、憑依へ行く例もある。
それはそれでよし。自分のいきたいとこいけ。
747大学への名無しさん:03/03/24 18:19 ID:rCBwF+h5
今月一杯までは補欠可能性あるから、早まって予備校の入学金払うなよ。
予備校も入学金は戻さないはず。ひどいのになると授業料も戻さないから
748大学への名無しさん:03/03/24 18:34 ID:EkI3Bls4
747さん 励みになります

749大学への名無しさん:03/03/24 18:37 ID:WfMr2V1/
>>747
河合塾は大学合格者には返してくれるよ。
750大学への名無しさん:03/03/24 19:00 ID:mDnG7C5z
日医きたあああ!!!
おいらにも桜が咲いたよ・゚・(ノД`)・゚・。

補欠は11*番ですた。
もうちょっと回ると思うんで諦めるなー。
751大学への名無しさん:03/03/24 20:48 ID:e6U/OyDn
大医の方針は優秀な良質な高度専門臨床医である
大阪では大医の医師会などでのパワーは大きい
関連病院は関医よりもマシ(大阪市大や神戸大学レベル)
伝統に裏ずけされただけのことはある
自学出身教授も半数以上と関医よりも多い
近畿地方の住民、患者、開業医による信頼感では関医よりも上
受験生が近畿地方で開業医志向なら最適

関医の方針は研究志向で遺伝子治療などCOE獲得も視野に入れている
科研費や海外一流紙論文、留学では関医が大医を大幅にうわまわり
しかも、助手・大学院生クラスで大差がある
関連病院はショボイが、従来の4つの附属病院に加えて
枚方市に新附属病院(800床)を着工した(3年後オープン)
更に、心臓血管センターや高度救命救急センターなどが優秀
基礎移植研究と臨床応用などでも有名
学長は関医出身だが自学出身教授は1/3と少なく、京大に支配されている
開業医でもOK,研究医でもOK

どちらが良いかの話ではなく、この2大学の個性が年々ハッキリとしてきた
どちらを選ぶかは、受験生の志望動機によると思われます

どちらに進学してもOKです(両方合格すればの話、偏差値は高い)
(昔なら、もちろん大医でしたが)
合格難易度は慶応>>関医>=大医>日医>>その他私立医大
752大学への名無しさん:03/03/24 21:00 ID:xypFQ7F6
>>750
いいよな〜。
日医とか関医って。
なんでそんなに繰り上げすんだよ。
…東医なんて  。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん  

つーか、予備校の新聞広告みたら、医学部じゃないけど、
旧帝大合格者の同じ高校のやつらがいっぱい載ってる。
頭痛くなった。
泣きたくなった。
753駿生:03/03/24 22:31 ID:DqZ08kTS
東邦来ない・・・・・・・・・・・・
754大学への名無しさん:03/03/25 00:47 ID:IkgxJ6ds
>>751
っていうか、
私立御三家(慶応・日医・慈恵)
東京>大阪
考えれば
普通に慶応・日医・慈恵>関医・阪医だろ?
そんな風に思ってんの関西人だけじゃない?
755大学への名無しさん:03/03/25 00:48 ID:krryRFQ0
今、エンジニアだけど、貯金がたまったので、医学部に
進学しようと思います。
756大学への名無しさん:03/03/25 00:55 ID:gI3AplbV
>>754
慈恵が御三家……
フーン( ´_ゝ`) 学費安いだけで学生の質悪すぎだがな。 
757大学への名無しさん:03/03/25 01:02 ID:HVPB/cGa
>>754
私立御三家なんて喜んでるのは慈恵のひとくらいか?慶応に失礼だし、多くの国立医学部製は題意>慈恵と思ってる。
そおいえば、順天堂のやつが私立医学部御三家のひとつだといばってた。めでたい人たちだ。
758大学への名無しさん:03/03/25 02:55 ID:gI3AplbV
>>757
え、違ったのか。
関西のことはしらんが漏れの頭の中では、
医学教育やその後の展望の質的に(必ずしも偏差値に依らない。潰れそうなとこも勘案)
慶應>順天>昭和≧日医≧慈恵>北里≧杏林≧日本≧東邦≧東医>etc
だと思っているのだが。
少なくとも社会的なブランド力は以上のとおりだろう。慈恵と昭和はもう少し低いかもしれん。
759大学への名無しさん:03/03/25 03:09 ID:gI3AplbV
あ、あと医学部内の偏差値にはケチつけないとして、
医学部の偏差値と他学部の偏差値を比較するのは危険だと思う。
なぜなら倍率が違いすぎるから、たとえば同じ偏差値65程度でも…
[一般/ 偏差値-受験者-合格者]
70+ 30 20
65+ 70 50
60+ 70 25
55+ 30 5 (この例だと倍率2倍:偏差値64.25)
のように、母数が多いから比較的模試の偏差値に素直に対応するが、
医学部は1問のミスも許されないほどの倍率が往々にして出現するから、
上位層が脱落しやすく(理3受かった人でも順天落ちたり(漏))…運もかなり絡んでくるから
[医学/ 偏差値-受験者-合格者]
70+ 30 5
65+ 70 9
60+ 90 5
55+ 10 1 (この例だと倍率10倍:平均偏差値64.5)
のようになる。いくら偏差値が高くても受からないことが往々にあるのが、医学部の怖さ。
760大学への名無しさん:03/03/25 10:03 ID:kuVaNjH8
もともと医学部はその影響力から学生は卒後に地元に残ることが多く
(どうしても、卒業大学で研修するから→地元関連病院→地元開業)
ましてや私立医大では地元志向は強い
その点が、他学部と異なるところである

関東は受験生人口比で私立医大が多すぎ、成績優秀者がバラツキやすい
関西では、ハッキリ云って、関医・大医・久留米だけが優秀医大
従って、豊富な症例も考慮され、関医・大医に成績優秀者が集中してしまう

関東のように、慶応・日医・慈恵・昭和・順天・東医など選択肢が抱負でないので
関西では関医・大医が異常高偏差値となり、優秀受験生が2点集中してしまう
761大学への名無しさん:03/03/25 10:58 ID:rRUUDSbY
代ゼミの資料では,'98,’00,’02年の順に
大阪医大 69→67→64
関西医大 67→66→65
自治医大 67→66→65
日本医大 66→66→64
昭和   66→64→63
慈恵医大 65→62→62
762大学への名無しさん:03/03/25 11:45 ID:Z3M1dcxe
>>758
はぁ〜〜? なんで昭和がそんな高いトコにいるんだよ?
っていうか 慶応の次は順天じゃなくて日医だっつーの。
東医も東邦より低いということはナイデショ。 どちらも正規で受からなければ
 一般人には難しいけど。 
 あと代ゼミの資料は当てにならないので。その偏差値で受かる奴いねーよ。
 
763大学への名無しさん:03/03/25 11:50 ID:XrqVnf4F
代々木ではそうなってるんか・・・・
手元にある'02年の駿台の全国模試見てみると
大阪医大 64
関西医大 63
自治医大 63
日本医大 65
昭和   62
慈恵医大 61
慶応   73

ん〜やっぱ慶応は違うなぁw

764大学への名無しさん:03/03/25 11:59 ID:xTmNUeR3
代ゼミは慶應67じゃなくて77なのでは、と思う。
765大学への名無しさん:03/03/25 12:02 ID:ubF4iod8
>>758

なんで新設の北里と杏林が日大や東邦、東医より上なの?
おかしいよ
766大学への名無しさん:03/03/25 12:04 ID:SE2i/5sF
代ゼミは適当としか思えん
767大学への名無しさん:03/03/25 12:32 ID:tKvhWC3D
もう順天来ないかな?
768駿生:03/03/25 12:44 ID:8d4A3BgJ
コネがないただの会社員のリーマン息子の俺では補欠は厳しいですかね・・・・
769大学への名無しさん:03/03/25 12:45 ID:IkgxJ6ds
国試の結果待ちで暇な受験生共よ、
今現在ではこれが真実だ。。。
いちいち自校をPRしようとして脚色する勿れ
あと適当に補完してくれ!
でも近年は上位私立の難易度が軒並み低下し
下位私立の底上げが激しいことに留意。

70 慶應義塾 医(正規60、補欠87)
66 日本医科 医(正規100、補欠120)
65 自治医科 医 関西医科 医 大阪医科 医
64 昭和 医(正規100、補欠450)−合格者4000名、入学者1000名の早慶
                   スタンダードに最も近いと思われ。。。
63 東京医科 医 近畿 医前期
62 順天堂 医 東京慈恵会医科 医
61 兵庫医科 医 日本 医 久留米 医
60 北里 医 東海 医 東邦 医 東京女子医科 医
59 杏林 医 獨協医科 医
58 藤田保健衛生 医 金沢医科 医 聖マリアンナ医科 医
57 岩手医科 医 愛知医科 医 帝京 医
56 埼玉医科 医
770大学への名無しさん:03/03/25 13:03 ID:K+ed+EHC
国公立と同様な考えで、私立の偏差値を
合格者平均で評価してる時点で既にDQNの資格大w
正規合格者が大量に辞退し、補欠合格者が入学者の大半です

そこで、下位1/2の平均偏差値を代々木のデータを基に計算しました
入学者の実態を多少ともあらわしていると思われます

慶応 64.3
関医 63.6
大医 62.0
日医 61.1
順天 60.8
慈恵 59.9
昭和 59.5
東医 58.8

771大学への名無しさん:03/03/25 13:14 ID:IkgxJ6ds
>>770
へぇー、俺と議論するとは面白い奴だな。。。
まず代ゼミを信奉している時点で非医学生かな?
俺も計算したけどそんな低くならないyo.

代ゼミの合格者は正規・補欠を含めたものなのね。
それで仮に入学者が下位定員分に相当しその平均
を出したとしても大して低くならないのが
高倍率・定員少の医学部の特徴。。。
772大学への名無しさん:03/03/25 13:18 ID:XrqVnf4F
なぜに代々木・・・
773大学への名無しさん:03/03/25 13:19 ID:IkgxJ6ds
仮にお前の言う通りとして
慶応が駅弁より低いのかyo.

昔は旧帝医ぐらいでは受からんかったぜ。
今も昔も理一よりは上ってのが大方の評価だと
思うが。。?
それとも
数年の間にそこまで難易度変化しちまったのかw
774大学への名無しさん:03/03/25 13:29 ID:vvPSEWWQ
>>768 調査書の点数が良ければ来る可能性有り。
775大学への名無しさん:03/03/25 13:31 ID:kbNVpsDK
世間に公表されているので代々木です

合格者平均偏差値  下位1/2平均偏差値  その差(大きい程,・・・)

慶応 67  64.3  2.7
関医 65  63.6  1.4
大医 64  62.0  2.0
日医 64  61.1  2.9
順天 63  60.8  2.2
慈恵 62  59.9  2.1
昭和 63  59.5  3.5
東医 63  58.8  4.2
776大学への名無しさん:03/03/25 13:32 ID:xTmNUeR3
河合

慶應義塾 判定不能
自治医科 67.5
関西医科 65
日本医科 67.5
大阪医科 65
兵庫医科 62.5
東京医科 70
昭和 62.5
順天堂 65
近畿前期 62.5
北里 62.5
福岡 62.5
日本 65
東京慈恵会医科 67.5
777大学への名無しさん:03/03/25 13:33 ID:kbNVpsDK
慶応はたしかにおかしいから、除外して考えたほうがいいかな?
778大学への名無しさん:03/03/25 13:33 ID:IkgxJ6ds
あと慈恵はほとんど補欠いないよね、
むしろ駅弁より少ないんじゃない?

あと俺らの代(数年前は)
旧帝(+旧六レベル)でセンター要求レベル9割で
軒並み600点台前半の駅弁医は
むしろ受ける事さえためらわれたという事も
付け加えておくyo.
779大学への名無しさん:03/03/25 13:37 ID:XrqVnf4F
なる〜。代々木はネットで公開してるのね。
これの基準がよくわからんな。京府医や屍骸が偏差値50で受かってるヤシがいたりw
780大学への名無しさん:03/03/25 13:38 ID:kbNVpsDK
たしかに慈恵は合格者平均と入学者(?)平均が近いよね
他に平均が近いのは、関医と大医と順天

慶応は判定不能ということで、よろしいでしょうか?
781大学への名無しさん:03/03/25 13:39 ID:xTmNUeR3
河合は73で慶應B判定だったよ。
あの模試のレベルじゃ全く当てにならないと思うけど。
782大学への名無しさん:03/03/25 13:48 ID:SE2i/5sF
>>779
富山はもっと笑える
783大学への名無しさん:03/03/25 14:13 ID:IkgxJ6ds
結局データ捏造して優位性を主張したい
関医・阪医の馬鹿連中か。。。
旧制医科大学じゃないんだろw

日本は東京スタンダード、
私立にしても東京しかspot lightは浴びん。。。
その事は十分熟知していると思われるがな。。。?
784大学への名無しさん:03/03/25 14:30 ID:ZBueN2Ga
駿台・四谷私立医コース入学の予定の者ですが
・コース内でのクラス数
・クラスの人数
・私立医コース=私立専願者の合格実績
・自習室の状況
・出講講師名、生徒の質・様子
など、なんでも結構なんでアドバイスを下さい。お願いします
785大学への名無しさん:03/03/25 14:32 ID:XrqVnf4F
漏れは簡易でも題意でもないで。優位性とかはどうでもいい。
なぜにいきなり自己完結?
786770=775:03/03/25 14:49 ID:2xoqr/Af
私も関医でも大医でもありません
しいて云えば、医学部偏差値おたくw
旧医科大学を尊敬はしていますが・・・

787大学への名無しさん:03/03/25 14:51 ID:bF+A2TtR
医学部行くやつなんか死んだらええんや
788770=775:03/03/25 14:51 ID:2xoqr/Af
NATUREにしてもCANCER RESEARCHにしても
首都の優位性を大事にしてるとは思えんが
789大学への名無しさん:03/03/25 14:56 ID:SE2i/5sF
結局IkgxJ6dsが一番必死だったってわけだw
790大学への名無しさん:03/03/25 14:58 ID:PSG/ar56
私学は補欠多すぎてどのレベルのやしがきとるのか、よくわからん。
予備校の偏差値て貼り出しの、または入学者の?金沢、愛知などのDQNは関西では、同志社、立命もはいれんヤシがウヨウヨおるわな。
791大学への名無しさん:03/03/25 15:06 ID:PSG/ar56
関医、大医は京大医、阪大医うけていたOB医師も自分がうけた人多い。近畿、兵医になると金権入試のイメージがまだ、やきついている。
近畿、兵医は金あるが、馬鹿のイメージ。近大で手術してお葬式待ってるよ。と幼稚園のころ歌はやってた。
792大学への名無しさん:03/03/25 15:10 ID:02IL+gl6
>>790
金沢医大、愛知医大、川崎医大の補欠合格者でもさすがに
同志社、立命館くらいは合格出来る。
793大学への名無しさん:03/03/25 15:11 ID:XrqVnf4F
実際に裏金ありのとこってまだあるのかな?帝京事件ぐらいが最後だって聞いたけど。
794大学への名無しさん:03/03/25 15:11 ID:PSG/ar56
うちの隣のオジサンは進学高の校長だったが近大に入院したが、阪大系の病院に転院してオペしました。
795代ゼミ2001ランキング:03/03/25 15:12 ID:OMLwnEhB
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
昨年度合格者平均参照の事

70 慶應義塾 医  
67 日本医科 医
66 自治医科 医 大阪医科 医
65 関西医科 医 昭和 医
64 東京医科 医 順天堂 医 近畿 医 
63 久留米 医(医)  
62 東海 医 東京慈恵会医科 医(医)福岡 医 東邦 医(医) 
61 兵庫医科 医 北里 医 杏林 医 日本 医 岩手医科 医 
60 慶應義塾 看護医療 (2)東京女子医科 医 愛知医科 医 藤田保健衛生 医 帝京 医 (1)〜(3)
59 金沢医科 医 (2)(3)  
58 川崎医科 医  聖マリアンナ医科 医
57 獨協医科 医
796大学への名無しさん:03/03/25 15:14 ID:PSG/ar56
>>793
まだまだ、ある。帝京は氷山の一角。うちの親戚も馬鹿なむすめが金で医大はいったよ。
11月の推薦というめいもくで。
797ワロタ:03/03/25 15:16 ID:SE2i/5sF
>へぇー、俺と議論するとは面白い奴だな。。。
面白いのはあんただw
798大学への名無しさん:03/03/25 15:16 ID:zHcRlleF
でも、関西医大って補欠500人くらい取るんだろ?
799大学への名無しさん:03/03/25 15:19 ID:PSG/ar56
代ゼミの偏差値あてならん。同志社レベルだったら大医はねらえる。大医>同大だが、補欠ぐらいはひっかる可能性大。
800大学への名無しさん:03/03/25 15:21 ID:IkgxJ6ds
無理無理同志社レベルじゃ。。。
関西は東京の2の次
帝京医>慶応、早稲田>>>>>>>>>>>>>同志社だしね。。。
801大学への名無しさん:03/03/25 15:23 ID:XrqVnf4F
さすがにそこまでは低くないと思う、代位補欠にもかからずに落ちたけど和歌山うかった友達おるから。
でも実際の偏差値は予備校の出してる数字より下だろう。
802大学への名無しさん :03/03/25 15:24 ID:H4sJk4nZ
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
これで見ると
関西医大の補欠は偏差値60以下はおらん
他の私立医大には見られん現象だ
803大学への名無しさん:03/03/25 15:24 ID:XrqVnf4F
なんかえらい盛り上がってるな。
804大学への名無しさん:03/03/25 15:24 ID:IkgxJ6ds
だから日本は東京スタンダードなんだって。。。
一般人は慶応・早稲田は知ってても
同志社・立命館なんて知らんてw
805大学への名無しさん:03/03/25 15:26 ID:H4sJk4nZ
それと、同志社であろうが理1であろうが京大理であろうが
医学部以外を受験した時点で、聖マリ以下
医者とサラリーマンの差
806大学への名無しさん:03/03/25 15:28 ID:IkgxJ6ds
>>802
偶々そうだったからといってそんなとこ
アピールしたり、
下半分の平均って。。。、ワラエル

関医・阪医はマイナーなのは医学界の常識w

807ワロタ:03/03/25 15:30 ID:SE2i/5sF
最初とキャラ変わってきたね、とてもイイよ君(^Д^)
808大学への名無しさん:03/03/25 15:32 ID:XrqVnf4F
2人ともえらい必死だなぁ・・・
809大学への名無しさん:03/03/25 15:32 ID:PSG/ar56
うちの親戚の子も神戸農すべって近畿医へ。いま6年。大阪S学園の下位におり、兄は現役で阪大医。
2歳違いで小学生からできる兄と塾でくらべられ、中高でもまた較べられておった。
近大医いくていったら担任からやめれといわれたが、近大医いった。それからは、ずっと劣等感になやんでいた彼が近大ではトップのかしこ。
明るく生きている。一方、できた阪大医の兄は、大学いってから頭いいやつおおいので、中の下になってしまった。近大の弟の方がいい医者になりそうとそこの親父がいってました。
人生偏差値ばかりじゃないよ。
810大学への名無しさん:03/03/25 15:33 ID:DDbGJ1qI
ID:IkgxJ6dsは
凋落慈恵の落ちこぼれですか?
811大学への名無しさん:03/03/25 15:35 ID:PSG/ar56
慈恵も昔はえらかった。
812大学への名無しさん:03/03/25 15:38 ID:XrqVnf4F
プライドが傷ついたのか・・・・
813大学への名無しさん:03/03/25 15:41 ID:IkgxJ6ds
集落じゃなく凋落ね。。。
違うけどそういう詮索はしないようにw

>人生偏差値ばかりじゃないよ。
その通りだね。
小さい頃の変な刷り込みがない方が幸せになれる
気がするyo.
814ワロタ:03/03/25 15:47 ID:SE2i/5sF
さっき偏差値のことで自信満々に議論してた人が言う言葉とは思えないね(ププ
反面教師?w
815大学への名無しさん:03/03/25 15:48 ID:hM3vdADZ
代ゼミ偏差値って補欠合格も含んだ数字なの??
816大学への名無しさん:03/03/25 15:49 ID:XrqVnf4F
そりゃ代々木で51人受かってるんだから補欠合格も含んでるだろう
817大学への名無しさん:03/03/25 15:53 ID:XrqVnf4F
↑の数字は代位ね。あそこって100人弱だから51人も代々木でとれないだろう
818大学への名無しさん:03/03/25 15:56 ID:hM3vdADZ
関西医科

定員100 代ゼミ合格者38人 だからこんなもんじゃ?
819大学への名無しさん:03/03/25 15:57 ID:IkgxJ6ds
>>814
そう、反面教師w
俺みたいな中途半端が一番イケナイヨ,っていう。。。
でもこれが止められない、
それとも両極端どっちが良いんだろうなかって
考え中w
820大学への名無しさん:03/03/25 16:01 ID:XrqVnf4F
偏差値70以上のヤシなどは旧帝志望で試し受験としか思えない。
821ワロタ:03/03/25 16:03 ID:SE2i/5sF
>>819
( ´_ゝ`)ふーん
822大学への名無しさん:03/03/25 17:00 ID:IkgxJ6ds
結局、
宮廷上位(東・京・阪)>京王≧宮廷中位(東北・名)
>宮廷下位(北・九>都市部国立医≧日医>慈恵>関医・阪医
≧名の通った私立=駅弁医>禁忌私立
ことだね。。。
823大学への名無しさん:03/03/25 17:06 ID:gAuofx/a
日医キター-
824大学への名無しさん:03/03/25 17:09 ID:XrqVnf4F
まさに目糞鼻糞を笑う
825大学への名無しさん:03/03/25 18:14 ID:DGqF0FfT
>>822
関医・坂医ってそんなに良いのか?
所詮痴呆私立だろ?
禁忌私立じゃないの?
826大学への名無しさん:03/03/25 18:25 ID:/N7YV11X
順天来たー!!
827大学への名無しさん:03/03/25 18:41 ID:jwaW1Kl5
>>822
京王が高すぎない?
京王ってニチイよりちょっと上ぐらいの
評価じゃない?>最近では・・・
828大学への名無しさん:03/03/25 19:09 ID:IkgxJ6ds
>>770
そんなになるわけないので計算させてもらいました。
取り敢えず比較対照になるようなものしか載せませんが、
疑問がある人は計算してみるとイイかも?
あと正規分布考えると母集団からあまり離れた数値は
除外するべきでは?

慶医67.9
関医63.6
日医62.9
大医62
829大学への名無しさん:03/03/25 19:24 ID:mpW1b1aa
近畿の私立の偏差値が上がっているのは、数が少ないからであり、
今後定員の人口分布に則した再配分が有れば定位置に収まるでしょう。
新設の近畿・兵庫の偏差値が、今現在関東旧設より高いのはが事実ですが、
どう見ても不自然です。

大手予備校は追跡調査を充実し、正規〜補欠(裏口も)を含めた大学落〜合格・入学者の
分布表を出し、各予備校の資料を寄せ集めなければ、今後も同様の不透明さが続くでしょう。

実感として予備校の80%合格偏差値ラインがバラバラなのは
正規合格者だけのデータだとその後の入学者のトップ20〜60人の物でしかなく
もっと言えば大学との関係(癒着)により予備校の指導・誘導が有るでしょう。
医者になって10年もすると、大学は何処に行けばベターだったかは漠然と有ります。
しかしベターでしかなく、医者になって何科に行けば良かったかでさえも答えが有りません。

自分として受験生・大学在校生に助言するなら
  『どの大学も住めば都』
  『医者は技術職であり卒業校による差は他学部ほどは無い』

患者紹介をする先方の病院の担当医が「月金曜は慈恵で火木曜は医科歯科で水土が帝京」
だとしても、選択して患者に指示をする場合など少ないのです。
830大学への名無しさん:03/03/25 19:43 ID:IkgxJ6ds
>>829
裏口ってw、でも分布から離れているのは。。。

>もっと言えば大学との関係(癒着)により予備校の指導・誘導が有るでしょう。
これはあるらしいですが、

>医者になって10年もすると、大学は何処に行けばベターだったかは漠然と有ります。
>しかしベターでしかなく、医者になって何科に行けば良かったかでさえも答えが有りません。
早くても35前後では遅きに失しませんか?
自分の受験時にも今のようにネットでいろんなことを検索
可能であったらとの思いは強いです。

>『医者は技術職であり卒業校による差は他学部ほどは無い』
むしろ逆ではないでしょうか?
今の所ですが、そんな思いは強いです。

>
831大学への名無しさん:03/03/25 20:00 ID:fhMtqlRJ
私学の偏差値あてにならん。同志社、関学を2つずつ受け死んだ友は、慶應経は貼り出し合格。
大阪医大、関西医大がDQNなんて。あんたはどこ合格したの。慶應をのぞく私立なんて、家からかよえるか、お金が安いかぐらいしか選択肢なし。
すきなとこへいきんさい。
832大学への名無しさん:03/03/25 20:04 ID:XrqVnf4F
・・・まだやってたんだ
もう根性やね。がんばって
833大学への名無しさん:03/03/25 20:08 ID:fhMtqlRJ
分布からもれているとしかかんがえられない卒業者がいるのが、私立医大。
国立との差は、予備校の偏差値ではかんがえられない奴がいる。事実、国立の親の職業で医師は歯科もふくめても10〜20%。
私立は、70〜80%。これは、金銭面のほかの要因もあるとおもわれる。
834大学への名無しさん:03/03/25 20:13 ID:XrqVnf4F
これ以上白熱するようなら新スレ立てたほうがいいんじゃない?一応受験予定者のスレだしね。
835大学への名無しさん:03/03/25 20:17 ID:o9+qIvhN
ここを荒らしてるのは国立全滅組みです。
836大学への名無しさん:03/03/25 20:34 ID:IkgxJ6ds

何か有名人がいらっしゃったようなので。。。
駅弁医も相当馬鹿だという事も頭に入れておいた方が
良いyo,とだけ言って。。。
837大学への名無しさん:03/03/25 20:37 ID:XrqVnf4F
文脈がよくわからないYO
838大学への名無しさん:03/03/25 20:47 ID:IkgxJ6ds
>>837
わかる人にはわかる。
おそらく彼は帝京医で叩かれたものだから
あまねく私立医を同一視してもらいたいのだろう。

受験生辺りは
822を参考にしてくれればイイのでは。。?
839大学への名無しさん:03/03/25 21:04 ID:vGlm496N
>>822
≧日医>慈恵>関医・阪医≧ の項に作為を感じる。
ああ、まあ偏差値的にはそうなのかも知れないが。

とにかくあれだ、ここで騒いでる入学まで数週間の香具師や来年受験する香具師、
提供倒壊性鞠のような3大裏口医大でなければどこも医学教育にさほど問題は無い。
どこの大学の教授も、その大学出身の優秀な研究者+東大天下りで構成されるからな。

と に か く ど こ か 入 れ。 話はそれからだ。

※附属病院の医療レベルは偏差値レベルとは比例しないことに注意
840大学への名無しさん:03/03/25 21:05 ID:XrqVnf4F
やっとまとめの文章がでましたか
841大学への名無しさん:03/03/25 21:09 ID:vGlm496N
あともう一つ追記することがあるならば、上位国立と慶應は
「こいつ刺した方が医学の為なんじゃないか」と思うほど、性格が悪い奴が多い。
あたしゃ受験生時代に名大教授が講演で、手術前の謝礼のことについて触れて
「人を救いたいなんてのは聞きたくない。それは所詮偽善だから。
 私はプロフェッショナルであり、金をもらって初めて仕事をする。それが道理」
と言ったのにショックを受けたヨ。

私立の人よ、特に人間性がその看板の私立よ>昭和・順天堂筆頭? ガンガレ。
842大学への名無しさん:03/03/25 21:12 ID:IkgxJ6ds
作為でもなんでもなかろう、
実際そうじゃないのか?
≧日医>関医・阪医>慈恵としたらイイ?
でも慈恵も開業医レベルでは強いんじゃないの?


>提供倒壊性鞠のような3大裏口医大でなければどこも医学教育にさほど問題は無い
だからそういう中途半端な言い方すると
一言言いたくなるのよね。。。

>※附属病院の医療レベルは偏差値レベルとは比例しないことに注意
杏林の事?
上層部は優秀だけど、末端はね。。。?
843大学への名無しさん:03/03/25 21:18 ID:IkgxJ6ds
>どこの大学の教授も、その大学出身の優秀な研究者+東大天下りで構成されるからな。
しかもいつの話をしているの?
そんなの医学部時代が少なかった黎明期の頃の話だよ、
少なからずその名残(新設私立)
はあるがさほどでもないのが現状。
844大学への名無しさん:03/03/25 21:25 ID:vGlm496N
>>842
ちがう、その4校がなぜそんなに上に配置されているのかという疑問。
全部「名の通った私立」の中にいれちゃえと。

>>842
逆転現象としては杏林・北里が顕著か。あと強いて言えば順天。
>>843
そうか。すまなかった。医学部教授にやけにうちの学校出身の人が多いんでね。
845とと:03/03/25 21:26 ID:y1BopcLJ
ねー誰かなんで日医がこんなに偏差値高いんだか教えてー。
漏れはずっと前に入学してもう卒業もしたんだが
日医が国立のいいところと同じ位の偏差値って理解不能なんだよね。
金沢と一緒くらいなら金沢逝きたかったもん。
846大学への名無しさん:03/03/25 21:31 ID:vGlm496N
>>845
安い。

以上。
847大学への名無しさん:03/03/25 21:32 ID:XrqVnf4F
国公立と私立を比べちゃだめだYO!w
848大学への名無しさん:03/03/25 21:41 ID:XrqVnf4F
これでみんな満足
宮廷上位(東・京・阪)>京王≧宮廷中位(東北・名)
>宮廷下位(北・九>都市部国立医>名の通った私立=駅弁医>底辺私立
849ワロタ:03/03/25 21:55 ID:SE2i/5sF
よくがんばったね
IkgxJ6dsおつかれ(アハハッ
850大学への名無しさん:03/03/25 22:10 ID:AjW2aN+q
ここで私立のランク分けしてる奴はまだ受験したことがないのか?
今の私立は募集人員の割に志願者が多すぎて
どこ落ちてどこ受かるかなんてわからない。
もう俺は帝京でも埼玉でも金沢でもひっかかれば嬉しいよ。
医者になれるならどこでもいい。
851大学への名無しさん:03/03/25 22:14 ID:IkgxJ6ds
金沢は文句なしに良いよ。金沢と日医を比較している時点
でDQN

まあ俺の中では
慶応・日医・慈恵(・関医・大医)
はやや別格だという気持ちは強いがな。。。

昭和とか補欠500人も取っている時点で終わっている気がするし。。。
852大学への名無しさん:03/03/25 22:18 ID:IkgxJ6ds
名の通った私立=昭和
辺りとして
これは分けないと
慶応・日医・慈恵(・関医・大医)
に申し訳ないだろう。。。

853大学への名無しさん:03/03/25 22:27 ID:IkgxJ6ds
宮廷上位(東・京・阪)>京王≧宮廷中位(東北・名)
>宮廷下位(北・九>都市部国立医>日医・慈恵(・関医・大医)=駅弁医
>上記以外の私立医
で良かろう
854大学への名無しさん:03/03/25 22:32 ID:XrqVnf4F
うわぁ・・・
855ワロタ:03/03/25 22:42 ID:SE2i/5sF
結局さ〜。7.8時間もこのスレに執着して自分の優位性を主張したかったんだろ。
しかし君の>>783.>>806なんか見てから今の精一杯妥協した順位表見るとおもろい!
856大学への名無しさん:03/03/25 22:50 ID:XrqVnf4F
う〜ん。ここまでくるとあの言葉しか思い浮かばない・・・









必死だな
857大学への名無しさん:03/03/25 23:01 ID:IkgxJ6ds
>>855
誤ったデータ捏造している関医・大医辺りへの煽りやな、
まんまとお前らもその煽りに乗っかったわけだがw

宮廷上位(東・京・阪)>京王≧宮廷中位(東北・名)
>宮廷下位(北・九>都市部国立医≧日医≧慈恵≧関医=阪医
>名の通った私立=駅弁医>底辺私立
としとこ、
私立スレやしな。
858大学への名無しさん:03/03/25 23:33 ID:XrqVnf4F
いまさら釣れたってあんた・・・・

君はよい1日を過ごした。誰が見ても楽しめるはずさ

859大学への名無しさん:03/03/25 23:55 ID:2uoyDtRx
同じ非医療関係者の子弟が
俺と同じ轍を踏まない(苦労しない)よう
医療関係者の子弟なら当然知り得ている
事柄を知り得ただけでも
俺は幸せさw
あまり優秀な受験生が来ることは自分の首を絞める事になるが、
それはおそらく公共の利益に役することさ♪
860大学への名無しさん:03/03/26 00:16 ID:ZEnTyTjt
慈恵の補欠きた。
広大医とどっちがいいだろうなぁ。
東京を選ぶか金を選ぶか。どうしよう…
861大学への名無しさん:03/03/26 00:44 ID:ceqrUf2g
>>860
補欠何番くらい?
862大学への名無しさん:03/03/26 00:52 ID:2hpYCGGI
>>861
参考までに。何日か前に85番まで通過した。
863大学への名無しさん:03/03/26 00:56 ID:ceqrUf2g
ありがとう。
漏れ、100番くらいでさ・・・。
864大学への名無しさん:03/03/26 01:15 ID:v6Jy2zti
東・京・医歯>京王≧他旧帝大・都市部国公立>有名私立>地方国公立>怪しい私立
だろう。ただしこれは学歴板ですべきであり、ここですべきではない。

というか一人で場違い&見当違いな発言してるおばかは、一体何が目的なのか。
865大学への名無しさん:03/03/26 02:30 ID:ATGjLW8J
>860
将来どこに住みたいかで決めたらいんじゃない?
卒業後友達が全くいないとつまんないと思う。
狭い世界だと思うからなぁ
866大学への名無しさん:03/03/26 10:24 ID:95Y7LZH1
東・京・医歯>京王≧他旧帝大・都市部国公立>有名私立>地方国公立>怪しい私立
なんか1日で凄いことになってるけど
なんで何度も結論でてることがいいたいために10時間もがんばれるんだろうか
867大学への名無しさん:03/03/26 10:29 ID:4t/DA8hf
いい加減その話うざいから終了の方向で。したいなら学歴板で議論して。
868大学への名無しさん:03/03/26 12:19 ID:MYBSUa94
>>卒業後友達が全くいないとつまんないと思う。

つまらないとかいうのは子供っぽいよ
母校とのつながりがないと仕事の上で困るのではないかな?
自分の医院で手に負えない患者を、どこに転院させたらいいか悩むとか
869大学への名無しさん:03/03/26 13:44 ID:jyusIesa
幼稚で結構。つまらんものはつまらん。
870大学への名無しさん:03/03/26 14:11 ID:TGXW44Jq
医歯が京王より上なわけないでしょ。
伝統的にはあきらかに医歯>>京王、最近はともかく。。。
受験生が医歯行ったら難易度の割に恵まれんから後悔する事必至。

宮廷上位(東・京・阪)>京王≧宮廷中位(東北・名)
>宮廷下位(北・九>都市部国立医≧日医≧慈恵≧関医=阪医
>名の通った私立=駅弁医>底辺私立
871大学への名無しさん:03/03/26 14:13 ID:TGXW44Jq
×医歯>>京王
○京王>>医歯
872大学への名無しさん:03/03/26 14:47 ID:/+yTKgQ2
学歴を語る方々=コンプレックスのある方々

東大医学部や開成出身者の間ではそんなこと話題にならん
気持ちに余裕があるというのかな
この感覚わかる?
873大学への名無しさん:03/03/26 15:04 ID:95Y7LZH1
コンプレックスのかたまりが1人いらっしゃいます
874大学への名無しさん:03/03/26 15:05 ID:TGXW44Jq
>>東大医学部や開成出身者
これを言っている時点もお前も同等dayo.
開成出身者が優秀? 相当数落ちこぼれて
本当に優秀なのは地方出身って相場決まってるがなw
875大学への名無しさん:03/03/26 15:16 ID:95Y7LZH1
大体ここでいっても私立の時点で慶応以外は優秀とは程遠いじゃんw
876大学への名無しさん:03/03/26 15:20 ID:4t/DA8hf
学歴板いけって
877大学への名無しさん:03/03/26 15:25 ID:AyP67My1
低脳にいくらいっても無駄だって。
ちっぽけなプライドが満たされるまで彼らはこのスレから出て行かない
878大学への名無しさん:03/03/26 15:28 ID:m5ookIt6
TGXW44Jq
はちょっと落ち着いたらどうかな。
なんでそんな必死にどこが上やら下やらいってんのよ。
879大学への名無しさん:03/03/26 15:29 ID:95Y7LZH1
TGXW44Jq=IkgxJ6dsだしな
ちょっとモチツケ
880大学への名無しさん:03/03/26 16:25 ID:8ufT0ljd
私立スレの住人からすれば
国立マンセーの奴らの方が逝って欲しいよ。
だって私立医の事(序列)に興味があって来てるんだから
はっきり言って液便医(って言うの?)辺りが必死に
なってる方が迷惑です、はっきり言って。
881大学への名無しさん:03/03/26 16:25 ID:w8FJN1EA
>>868
医局を辞めて数年もすると、大学病院の現場には電話で頼める知り合いも居なくなるから、
母校のつながりが大切なのは数年位かな?

退局後勤務の病院の仲間とか、地元の医師会仲間とか、センター的な病院との勉強会に
時々でも参加する方が、長い目で見ると有意義かもね。

自分は実際現場で、紹介先の医者の母校なんて知ろうと思わんけど。
不自由無いし。
厚労省の方針も紹介による機能分担化だから、送る方も受ける方もそんな縛りは出来なくなる。
逆に学閥で差別したらその中核病院も生き残れなくなる時代だからね。
882大学への名無しさん:03/03/26 16:27 ID:8ufT0ljd
昭和大学辺りはかなり評価低いというのは
よくわかりました。
あと、どこを避けたらよいのでしょうか?
883大学への名無しさん:03/03/26 16:38 ID:8vc/PKBk
大学病院の医局しか知らない(にしか勤められない)
おじじ臨床医が
相手にもしてもらえない中核病院について
先輩ヅラしてわかった口を聞いたりしてw
884大学への名無しさん:03/03/26 16:41 ID:8vc/PKBk
これだから
おじじの町医者はやだわ(笑
大学病院に残れなかった落ちこぼれのくせして、プクスっ!
885大学への名無しさん:03/03/26 16:44 ID:95Y7LZH1
プクスっ!ってなに?
886大学への名無しさん:03/03/26 16:59 ID:95Y7LZH1
86年から02年までの国試平均合格率

筑波−95.99 自治−95.43
札幌−94.98 慶応−94.79 群馬−94.42 順天−94.36
阪大−93.80 医歯−93.69 三重−93.56 慈恵−93.17 浜松−93.02
昭和−92.94 名古−92.73 横市−92.52 防衛−92.48 日大−92.27 広島−92.20 京府−92.16 阪市−92.09
神戸−91.73 新潟−91.29 北大−91.22
福島−90.87 名市−90.62 産業−90.57 千葉−90.52 旭川−90.42 滋賀−90.24 東大−90.03
宮崎−89.84 岡山−89.71 高知−89.51 岐阜−89.44 琉球−89.41 九州−89.09
奈良−88.73 弘前−88.54 徳島−88.54 富山−88.53 東邦−88.50 東北−88.44
信州−87.81 香川−87.79 愛媛−87.77 阪医−87.73 長崎−87.72 金沢−87.63 東女−87.42 佐賀−87.40 和県−87.39 山梨−87.30 山口−87.29 北里−87.24 鳥取−87.13
京都−86.88 山形−86.49 熊本−86.47 秋田−86.40 大分−86.20 関医−86.09 東医−86.09
福井−85.79 聖マ−85.74 日医−85.49 島医−85.07 鹿児−85.02
岩医−82.59 杏林−82.40 藤田−82.26
久留−81.87 川医−81.58
東海−80.44
兵庫−79.79 近畿−79.78
獨協−77.49
福岡−76.06
愛知−75.37
帝京−72.33 金医−72.21
埼玉−68.87
887大学への名無しさん:03/03/26 17:00 ID:95Y7LZH1
◆卒留ランキング

1位:34人 帝京      11位:08人 秋田 
2位:26人 埼玉      12位:07人 兵医
3位:20人 東海      13位:06人 東医
4位:18人 産業 聖マリ  14位:04人 愛媛
5位:17人 川崎      15位:03人 防衛 富山
6位:16人 福井 日医   16位:02人 千葉 
7位:14人 金医      17位:01人 山梨 大医 島根 広島 高知
8位:13人 東邦      18位:00人 京都 熊本 自治 慶応 慈恵 昭和 女子医
9位:12人 順天堂
10位:10人 信州


なんだって
やっぱ下のほうはやばいなぁ・・・こんだけ卒留だしといて国試も最低ランク
ひそかに日医が低いのはなぜ?
888大学への名無しさん:03/03/26 17:14 ID:AyP67My1
考えるまでもなくわかるだろ?
889大学への名無しさん:03/03/26 18:09 ID:ZtKrrgiF
>>887どこの資料?つーか昭和は0人なの?
 昭和は一年から留年させマクリってきいたけど。卒留だけ示すんじゃなくて
6年間で合計何人留年してるか示すべきでしょ。
890大学への名無しさん:03/03/26 18:17 ID:xSEENLAy
ほとんど教養科目の1年を留年させたって意味ないじゃん
891大学への名無しさん:03/03/26 18:22 ID:WPufitY0
大体留年決定の基準によるじゃん。
一定単位までは落としてもいい(聖マ)とか、一単位も落としちゃ駄目(慶応)とかさ。

まあ受験生はおとなしく受験勉強してろってこった。
入ってから語れよってな。
892大学への名無しさん:03/03/26 18:27 ID:+7eY6y66
>>889
それは慈恵が慶応看護と並ぶ超一流の名門大学、
昭和大学が補欠500人も出す早稲田大学理工学部並の名門だから
に決まってるじゃないですか(w
受験生が一番良く知っていますよ。
893大学への名無しさん:03/03/26 18:34 ID:Nv9+f95u
埼玉医大卒の墨被告は日本語も読めないドキュ!
894大学への名無しさん:03/03/26 18:37 ID:8vc/PKBk
受験時代の偏差値≒その人のポテンシャルというイメージは強い。
なぜなら皆な大学受験には必死になるからである。
社会に出てそのポテンシャルが再び発揮される時-
その個々のポテンシャルの上に形成された大学毎の
既得権益はまさしくその通りである。
だから誰も東大医学部にはひれ伏すのである。
これは医学部に入れば、医者になってみれば一番良くわかる。
895大学への名無しさん:03/03/26 18:39 ID:7BulKgWD
今テレビで埼玉医大卒のドキュが殺人を犯したのがやってるよ!
896大学への名無しさん:03/03/26 18:48 ID:95Y7LZH1

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
897大学への名無しさん:03/03/26 19:06 ID:BpZvfL0d
慈恵前期キターーーーーーーーーーーーーー!
100番台だけど。
898大学への名無しさん:03/03/26 19:36 ID:95Y7LZH1
慈恵も補欠だらけやなぁ
899大学への名無しさん:03/03/26 20:35 ID:ANlLKO88
>>897
おめでとう。
いいよな〜。
そんなに大人数が繰り上がって。
昨日締め切りの慈恵が今日繰り上がってんなら
今日締め切りの大学は明日までは希望があるのか…?
繰り上げ電話って3月末までって言ってたけど、31日まである?
900大学への名無しさん:03/03/26 21:53 ID:tCF+PcOI
>>722のように補欠合格の前に電話がかかってくる大学の場合、電話を取れなかったら
辞退したとみなされ不合格となって次の人にまわされるの?

それとも電話を取る取らずに関係なく合格通知が郵送されるの?

901900:03/03/26 21:59 ID:tCF+PcOI
  補欠合格の前に⇒補欠合格の時に  に訂正
902大学への名無しさん:03/03/26 22:05 ID:IUQP0t2a
>884

井の中の蛙 ハケーン カワイソスギ
903大学への名無しさん:03/03/26 22:18 ID:EPe/J17z
>>889

驚くこたーない
国立・慶應を受かるほどの実力がないような貧乏リーマンの子弟は、
昭和か慈恵あたりに溜まるしかないから
そこそこ成績がよく、蹴れるほどの財力のない学生が蹴らずに留まるだろ

補欠500人なんてのは明らかにガセ
それが事実なら、大量補欠以前に予備校の示す受験偏差値自体がもっと低くなるはずだし
904クリニック高須:03/03/26 22:37 ID:8vc/PKBk
>>903
もう平成になって十数年も経つんだから
昭和大学じゃなくて平成大学にしたらどうですw

予備校の示す受験偏差値はあくまでも補欠も含めた
合格者平均ですからね。。。
ひょっとしたら平成大学って最底偏差値医大かもしれない。。。
905大学への名無しさん:03/03/26 23:06 ID:gkHTEqhJ
前期地方国立だけどやっぱ慈恵きたからこっちがいいよね〜
ランク上がるしね、いやうれしい
906大学への名無しさん:03/03/26 23:54 ID:95Y7LZH1
地方国立か都内私立かは、その家庭の金と本人の意思で分かれるだろうな
やっぱ遊びたいなら都内おすすめ
907大学への名無しさん:03/03/27 00:06 ID:l/Gglinn
昭和正規と慈恵が両方受かれば、昭和に行くのが順当な選択。

慈恵の医療レベルのやばさをお前ら知らんのか。
親が医者という人多いんだろうから、一度聞いてみれ
908860:03/03/27 00:19 ID:+l/RIz9z
>>861
あ、俺後期なんだよ。後期のかなり上位。
909大学への名無しさん:03/03/27 00:32 ID:suxOLqAj
  東京慈恵医学部前期補欠合格者へ
君たちが合格できたのは、すべて
 国立大学医学部前期・後期合格者
 慶応医学部合格者
上記に2者が、東京慈恵医学部前期をけったおかげでである。
他の私立医学部ではとてもはいれない。
 従って、東京慈恵医学前期補欠合格で進学するものは上記
 合格でけったものに感謝するように
   国立医学部へ進学で、東京慈恵正規合格者より
910大学への名無しさん:03/03/27 00:38 ID:UvYzX0jw
↑つまり慈恵前期と国立及び慶應の受験層が同じであるといってくれてるわけね、しってるんじゃない
911大学への名無しさん:03/03/27 00:40 ID:+6XqleZ5
まあ正規なら旧帝レベルねらえるっしょ。入学者はほぼ補欠なんだし
912大学への名無しさん:03/03/27 00:41 ID:X2mmnwOG
というか合格者層が同じレベルゆうことやね
913大学への名無しさん:03/03/27 00:51 ID:WXJiniOD
慈恵入学者へ
身内をほめるのはなんだがやっぱ人気あるとこだからことあるごとにケチをつけられるがいちいち気にしなさんな。正規でも補欠でも試験では数点の差。胸張って来なさい。
スレ違いか。失礼
914大学への名無しさん:03/03/27 00:54 ID:qKS75T+h
>>911
マジで!
俺慈恵正規で日医補欠なんだけど。。。?
昭和も正規dayo.
915大学への名無しさん:03/03/27 00:57 ID:qKS75T+h
ちなみに、旧帝落ちの慶応二次落ちdayo
916大学への名無しさん:03/03/27 00:59 ID:gQG6Drft
日医、慈恵、順天、東医、昭和はあんまかわらんだろ。
917大学への名無しさん:03/03/27 01:01 ID:+6XqleZ5
うーん。やっぱ旧帝は無理っぽいね?
918大学への名無しさん:03/03/27 01:04 ID:NYknBuS0
旧帝受ける時点で日医以下(今年は慈恵以下?)は頭の中にその名前すら思い浮かびません
919大学への名無しさん:03/03/27 01:06 ID:+6XqleZ5
京大阪大志望はよく試し受験で簡易うけるとか聞いたことあったがエセだったかな?
920大学への名無しさん:03/03/27 01:14 ID:NphEoT8B
そりゃ私立第1志望ってのは珍しいんだから、正規はほぼ試しなんじゃね〜の?
921大学への名無しさん:03/03/27 01:22 ID:qKS75T+h
何となく慈恵は解き易くて日医は問題がマニアックな感じ、
慶応は英語が異常に変だけど意外に素直な感じがしたからかな
(結局落ちたから一緒なんだけどね。。。)
昭和は問題が簡単だった。
センター700でトンペイ受けたけど
惨敗(完敗?)でした。
922大学への名無しさん:03/03/27 01:25 ID:+6XqleZ5
センター700なら結構いいとこの後期狙えたんじゃないの?ミスった?
923大学への名無しさん:03/03/27 03:04 ID:FaxcEUrz
700点とったのなら、トンペイを受けたは失敗だと思う
あそこはセンターできなかったヤシの敗者復活の場
当然2次力バリバリのヤシも多数うける
924大学への名無しさん:03/03/27 03:19 ID:9D05ug9+
700だったら名古屋にするかな。面接もないし。
925大学への名無しさん:03/03/27 08:54 ID:zraOoMHq
>>908
慈恵に行け。
お前は広島の人間なのか?
どうせ今まで散々と東京東京と言い、広島大学を馬鹿にしてきたけど、
いざ受かってしまったから悩んでんる香具師なんだろう。
そういうやつは邪魔だから東京に消えてくれ。
広島大学なんて行かねーよって今まで言い続けてきた信念を貫いてみろよ。
926大学への名無しさん:03/03/27 09:49 ID:9djq4tXH
>>909
あんたみたいな考えの香具師ははっきり言って気分悪いです.
人間失格! 医者にならないで欲しいと願いたいでつ!!
927大学への名無しさん:03/03/27 10:38 ID:laWg6DTM
>>908
広大か慈恵なら、迷わず広大だな。
広大に受かっといて、慈恵に行くのは愚かだと思う。
広大って良い学校だと思うよ。
俺も行きたかったし。
…二浪目突入。
頭が痛い。
928大学への名無しさん:03/03/27 11:09 ID:N/PktkVD
>>892
慶應看護と慈恵の差は実際すごいぞ。受けてみればわかるけどね。

>>908
よほどのことがない限り広大。
929大学への名無しさん:03/03/27 11:41 ID:+6XqleZ5
広大の医学部はしょぼいって聞いたことあるなぁ。近くに岡山があるしね
でも慈恵と広大なら俺は広大がいいかと
930大学への名無しさん:03/03/27 11:48 ID:qKS75T+h
>>923,924
そうなんですね。。。
でもあの連なる壮観な校舎は魅力的でした。
名古屋ですか。。。
面接昔から弱いしなあ。。。
まあ明らかな戦略ミスですね。。。
931大学への名無しさん:03/03/27 12:54 ID:1kCCg9C4
家に金あって首都圏在なら慈恵
家に金無いなら広大

家に金あって首都圏でないなら→もう少し考えてミソ??ムズイ
932大学への名無しさん :03/03/27 15:42 ID:/69suys6
あの〜まだ補欠待ってる人いる?

いくらなんでももう無理でしょ?
来週はもう入学式ですよ〜

予備校も始まるよ〜
933大学への名無しさん:03/03/27 16:57 ID:38rFpXFn
>562 俺は待つと同時に来年への勉強もしてるが・・・
934933:03/03/27 16:58 ID:38rFpXFn
>932の間違え
935大学への名無しさん:03/03/27 17:04 ID:2kdLRj2k
俺なら間違いなく慈恵。
広島行ってどうすんの?
936駿生:03/03/27 18:07 ID:MqRiF4aF
補欠待ってるんだけど・・・・・・・・・
もう無理かな。
937神戸大医学部関連胃師:03/03/27 18:11 ID:AGch0MBe
国立の医者の間では広大と慈恵ではやはり、広大を評価するね。ただ、人シダイ。
たまには帝京卒でもあたりはあるから。関東の人でなければ広大にいくのがふつうでしょ。
938大学への名無しさん:03/03/27 18:19 ID:/69suys6
>936
日大歯君?
これから補欠きたら、医学部いくの?
日大の500万無駄にするの?
939大学への名無しさん:03/03/27 20:13 ID:+6XqleZ5
医学部いきたいなら500万無駄にしてもいいんじゃない?もちろん親のことも考えてから判断しないとあかんけど
940大学への名無しさん:03/03/27 20:56 ID:YT+QaBTb
>>900-901の質問にだれか答えてください・・・
 
941大学への名無しさん:03/03/27 21:15 ID:1GQjQBwh
>937
私情入れすぎ。
別に俺も国立だけど都内の人間が広島いくメリットはないよ。
あんたは神戸とか行ってるからそう思うんじゃない?
942大学への名無しさん:03/03/27 21:23 ID:/69suys6
もうすぐ1000だり
943大学への名無しさん:03/03/27 21:24 ID:/69suys6
943
944大学への名無しさん:03/03/27 21:26 ID:/69suys6
  944
945大学への名無しさん:03/03/27 21:27 ID:/69suys6
9
4
5
946908:03/03/27 21:39 ID:MWYvyjk4
今日家族会議があって慈恵にしました。
親が言うには、どこの大学出たかよりどこの医局に行くかだってさ。
それならやっぱり東京出ようかなーと。ちなみに地元は広島。

>>900
慈恵の場合は、電話に出なくても1日くらいなら待つってさ。
電話で入学の意思があるって言うと書類送ってもらえる。
947大学への名無しさん:03/03/27 21:47 ID:YT+QaBTb
>>946 レスサンクス!!
948大学への名無しさん:03/03/27 21:53 ID:cpQSDOMi
>>937
神戸も広大も同じ穴の狢だからな(w
949大学への名無しさん:03/03/27 22:50 ID:0CTvcAAz
946は馬鹿だな。
大事なのは、将来どこで働くかだ。
医局じゃない。
6年で築く人とのつながりは強いと思う。
働く上で人脈は大切だよ。

将来東京で働くつもりならべつにいいと思うが…。
950大学への名無しさん:03/03/27 23:24 ID:+6XqleZ5
本人達で決めたんだから、もうとやかく言うのはやめようぜ
951大学への名無しさん:03/03/27 23:31 ID:oxLk5k/M
東医にはコネがありますね。
952大学への名無しさん:03/03/27 23:43 ID:lbxFupNo
>>951
お前死ねよ。
今さらコネの通用する大学なんてないんだよ。
合格してるのはどいつも偉いやつばかりなんだ。
自分が合格できなかったからって、
ガキみたいな嫌がらせすんな。
953大学への名無しさん:03/03/27 23:48 ID:lbxFupNo
>>950
まぁ、ここに書き込みした限りは
私たちにも、とやかく言う権利はある。
でも私たちの意見をまったく参考にしないで結局家族会議なんて…。
慈恵後期の上位補欠、広大合格、ただの自慢か。
954駿生:03/03/28 00:10 ID:YboubICt
>938
日大の歯、3月31日までが辞退者返金期間なんです。
だから僕のリミットは一応31日までです。
母親は4月にもし来たとしたら500万捨てても良い覚悟だと
言ってくれてるんですが。
ただ、正直自分は歯科も技術職で好きなので医、歯
どっちに転んでもやりたい職業なので決まった方で頑張って行こうかと
いう気持ちです。
私立に行かせてくれる両親には感謝してると共に大学入って頑張って
それに答えるべきだと思ってます。大学入って新しいスタートなので!!
今はとにかく新しい勉強がしたいです。
955駿生:03/03/28 00:13 ID:YboubICt
てか、これから補欠って来るんですかね。
それが自分には一番疑問です
956大学への名無しさん:03/03/28 00:14 ID:ZMd27je9
>>946
大学の選択基準について
 大学卒業後、東京で働けば東京慈恵医大
       広島で働けば広島大学
 病院勤務後の昇進は本人の人間性、医師としての能力しだい
 しかし、教授を考えれば母校出身者が有利であることは間違いない
957908:03/03/28 02:06 ID:7irB51zS
>>953
悪かった。書き込んだの初めてなんで慣れてないんだ。
それじゃあ、何で慈恵になったのかの経緯を。

俺はもともと925のいうとおり東京志望がかなり強かったの。
とはいえやっぱ広大は安いし、いずれは広島に戻ってくるつもりだから広大の方も捨てがたかったわけよ。これは865や946かな。
でも、俺は広島で人脈作るより東京で学生生活を送りたいと思ったから慈恵にしたんだ。
結局慈恵にしたけど、広大を進めてくれた人の言葉もちゃんと頭に入ってます。
レスくれた人ありがとう。
958大学への名無しさん:03/03/28 09:09 ID:E83ZTXQC
どこにいってもがんがってくれ!
将来有望な医者の卵君達!
959大学への名無しさん:03/03/28 10:14 ID:NoeWhzrI
日医キタ━━(゚∀゚)━━!!!
960大学への名無しさん:03/03/28 10:53 ID:kNxCwTrc
〉959
補欠何番?
961聖マリ生(予定):03/03/28 11:15 ID:GvMkgSot
東邦まだ〜!?
962大学への名無しさん:03/03/28 11:27 ID:NoeWhzrI
>>960
かなり後ろ。
後ろから数えたほうが早かった。
正確な順番は覚えてない、スマン。
963大学への名無しさん:03/03/28 11:35 ID:kNxCwTrc
〉962
俺、百四十位で、この間日医に電話したら、直前まで来てるから繰り上がるかもしれませんと言われたのだが、何もありません…
(つД`;)
964大学への名無しさん:03/03/28 12:38 ID:UQoPZ33J
最近杏林は急成長している一方で
慈恵は凋落の一途ということで、
杏林と慈恵の選択(偏差値62で一緒)で悩んでいます。

よろしければ、アドバイスお願いします。
965大学への名無しさん:03/03/28 12:47 ID:C9C2m/UD
>>964
杏林に決まってるだろ!悩むな!
これであなたの人生も安泰だ
966大学への名無しさん:03/03/28 12:58 ID:UQoPZ33J
>>965
理由もできればお願いします。
うちが杏林に近いということもあるのですが
(ということは慈恵も近いのですが)、
杏林は上の先生がかなり優秀らしく
同じ臨床医をやっていくならむしろこちらの方が
勉強になるとか。。。? そのおかげで結構イイ病院に
就職できるとか。。。?

救急医学(? テレビでよくやっている)に興味があるのですが、
救急医学だったらどこがおすすめですか?
967大学への名無しさん:03/03/28 13:27 ID:9ZCUrkjM
救急は杏林に
ttp://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/contents/04cgf/chuoutcc.htm
こんなのがあります。
968神戸大医学部関連胃師:03/03/28 13:51 ID:UyVGdAlf
慈恵と広大で悩んでる人がいてびっくりしたが、慈恵と杏林で悩む人がいるのもびっくりした。
もうわしは、過去の人間や。さいなら。
>>908君。957のレスは君の誠実さがわかる。自分で決めたことなので
頑張って。お金さえあるならもちろん慈恵はわるくない。いい医者になれよ。
969大学への名無しさん:03/03/28 14:50 ID:IDuHpeXN
>>957
慈恵に入学を決意したなら,もう広島には戻るな。東京で骨を埋める
覚悟で行け。
理由1.上で誰かが言っていた通り,6年間で築いた人脈は有効
    (特に,自分で手におえない患者を紹介したいとき)
理由2.広島大は関連病院が少なく,入局をお勧めできる大学では
    ありません。慈恵はその点結構恵まれてるし,内部扱いだからね。
理由3.広大は研究レベルがしょぼいクセに,ポストを内部出身で
    固めています。臨床系22診療科の教授のうち,外部出身は
    5人(阪大,九大,三重県立医大<卒業当時>,鳥取大,関西医大)
    のみです。

>>966
迷わず慈恵でしょ。いくらなんでも杏林と比べるのは・・・

>杏林は上の先生がかなり優秀らしく
>同じ臨床医をやっていくならむしろこちらの方が
>勉強になるとか。。。? そのおかげで結構イイ病院に
>就職できるとか。。。?

杏林の上の先生が優秀なのは事実です。なぜなら慶應と東大の
共同植民地だから。かといって,杏林から慶應や東大の有力関連
病院に派遣してもらえると思ったら大間違い。あくまで杏林は杏林。
970大学への名無しさん:03/03/28 15:51 ID:jPKkQ26e
杏林って政治家が口利きで入れる医学部が必要だったので
造ったと聞きましたが・・(とある自民党衆議院の公設第一秘書が言ってた)

971大学への名無しさん:03/03/28 16:17 ID:WOmUoeTJ
慶応が別格なのはわかってますが、友達から聞くと
日本医大、関西医大、大阪医大も別格とのことらしいです
それと慈恵医大も

なぜですか?
特に関西医大と大阪医大について
972大学への名無しさん:03/03/28 17:14 ID:nAT+DRH/
医学部あるいは医者(医学研究者)は
他の世界や高校・予備校と同様に、「脱落ゲーム」です

どこの医学部でも最初は高いレベルの医学生はいる
(底辺にいくに従って、最初から脱落してる者も増えるが)
スタート時点で高いレベルだったとしても、
次々と普通or底辺レベルの医学生(医者)に脱落してゆく

慶応、日医、関医、大医は脱落が比較的少ないってこと
卒後10年の時点で
慶応で40人、日医・関医で20人、大医・慈恵で10人が
脱落せずに、高いレベルを維持している
他の私立医大だと5人以下となる
973大学への名無しさん:03/03/28 17:17 ID:AefykvJ7
>964
ハァ?
お前馬鹿だろ。
974大学への名無しさん:03/03/28 17:25 ID:8bGcANCm
>952
コネは消えないよ。
こういうのは見える人には見えて見えない人には見えないもんだ。
医学部だけじゃなくて私立ならどこでも存在しうる。変わった事じゃない。
>951
こういう議論はつまらないからやめようよ。
975大学への名無しさん:03/03/28 17:28 ID:x4ci6W2C
975
976大学への名無しさん:03/03/28 17:30 ID:x4ci6W2C
もうすぐ1000だね

もうこのすれ古いよ、また来年だね@_@
がんばろーね
新入生おめでとう!

浪人生がんばろう!
一年ぐらいの遅れなんか気にするな!

976
977大学への名無しさん :03/03/28 17:31 ID:x4ci6W2C
9
7
7
978大学への名無しさん:03/03/28 17:31 ID:x4ci6W2C
9

7

8
979大学への名無しさん:03/03/28 17:32 ID:x4ci6W2C
9
7

9
980大学への名無しさん:03/03/28 17:33 ID:x4ci6W2C





980
981大学への名無しさん:03/03/28 17:33 ID:x4ci6W2C
9









81
982大学への名無しさん:03/03/28 17:34 ID:x4ci6W2C




982
983大学への名無しさん:03/03/28 17:35 ID:x4ci6W2C

GO














983
984大学への名無しさん:03/03/28 17:35 ID:OqOem61o
次スレ
誰か立ててくれ
985大学への名無しさん:03/03/28 17:36 ID:x4ci6W2C


983
986大学への名無しさん:03/03/28 17:37 ID:x4ci6W2C
いくらなんでも、もう古い!!!
年度が変わる!

986
987大学への名無しさん:03/03/28 17:38 ID:x4ci6W2C
9

8


7
988大学への名無しさん:03/03/28 17:39 ID:x4ci6W2C
偏差値のくらべっこして何がたのしいのかね・・



9
8
8
989大学への名無しさん:03/03/28 17:39 ID:x4ci6W2C






9

8
9
990大学への名無しさん:03/03/28 17:40 ID:x4ci6W2C



9

9
0

991大学への名無しさん:03/03/28 17:40 ID:mhq0ej7H
>慶応、日医、関医、大医は脱落が比較的少ないってこと
>卒後10年の時点で
>慶応で40人、日医・関医で20人、大医・慈恵で10人が
>脱落せずに、高いレベルを維持している
>他の私立医大だと5人以下となる
ここらへん詳しく知りたい。詳細キボン
992大学への名無しさん:03/03/28 17:40 ID:x4ci6W2C
992


kだらねー
993大学への名無しさん:03/03/28 17:40 ID:x4ci6W2C


9
9
3
994大学への名無しさん:03/03/28 17:41 ID:x4ci6W2C


9
9


4
995大学への名無しさん:03/03/28 17:41 ID:x4ci6W2C
1000

やったー
996大学への名無しさん:03/03/28 17:42 ID:x4ci6W2C




1000
やったー
997大学への名無しさん:03/03/28 17:42 ID:mhq0ej7H
やったーじゃないよ
998大学への名無しさん:03/03/28 17:42 ID:x4ci6W2C
1
0
0
0

やった
999大学への名無しさん:03/03/28 17:42 ID:qm4ropu5
1000000
10001000:03/03/28 17:42 ID:plcXJhuS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。