【タカカスで】WA総合スレ30【行くぜ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
WA製品全般について語るスレッドです。
前スレ
WA総合スレ29
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1094812447/l50

現在9月末まで、SCW復刻人気投票実施中。

WA公式HP
http://www.wa-gunnet.co.jp/
2名無し迷彩:04/09/23 13:06:01
3名無し迷彩:04/09/23 13:06:14
2ゲット

タカカス良し! いぐぜ!
4名無し迷彩:04/09/23 13:06:34
初めて2get
]
5名無し迷彩:04/09/23 13:06:47
WA総合スレ MK 11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067075681/(html化待ち)
WA総合スレ MK 12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067704846/(html化待ち)
WA総合スレ MK 13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068801631/(html化待ち)
WA総合スレ MK 14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069423314/(html化待ち)
WA総合スレ MK 15
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070262393/(html化待ち)
WA総合スレ MK 16
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071901472/(html化待ち)
WA総合スレ MK 17
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073220659/(html化待ち)
WA総合スレ MK 18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1075090442/(html化待ち)
WA総合スレ MK 19
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1077030828/(html化待ち)
WA総合スレ MK 20
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1078673869/(html化待ち)
WA総合スレ MK 21
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1080719238/(html化待ち)
6名無し迷彩:04/09/23 13:07:40
【焦らし上手】WA総合スレ 23【待ちきれない】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1084888950/l50
【SEも出るし】WA総合スレ24【次はベレ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1085404624/l50
【SE2004】WA総合スレ25【発売間近】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086778141/l50
WA・26
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1088119574/l50
【デルタ】WA総合スレ27【ナッシュ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1091171073/l50
【MEU】WA総合スレ28【人気投票再販?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1093344340/l50
7名無し迷彩:04/09/23 13:07:44
>>1サン乙カレー
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""
8名無し迷彩:04/09/23 13:20:03
>>1さん
乙!
9名無し迷彩:04/09/23 13:29:16
>>1スレたて乙!
10名無し迷彩:04/09/23 13:39:44
タカカス出るって言い続けて良かったなあ
11名無し迷彩:04/09/23 13:55:45
タカカスタムで行くぜ!
12名無し迷彩:04/09/23 13:59:04
いよいよ電動ガンと同じレベルまで価格が上がったか…
それでも決して買わぬ事ができぬ自分が悲しや。
13名無し迷彩:04/09/23 14:15:46
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
14名無し迷彩:04/09/23 14:16:10
逝くぜ!っていうのはタカじゃなくてユージじゃなかったっけ?
15名無し迷彩:04/09/23 14:19:45
U字で正解!!
ダンディ高山
セクシー大下・・・
使ってる銃って二人ともリボルバーだよな!?
16名無し迷彩:04/09/23 14:22:16
大下ってパイソンの2.5インチじゃなかったか?
17名無し迷彩:04/09/23 14:30:57
 確かに セクシーの方の言葉だが、「逝くぜ!」の方が語呂がいいんだよなぁ・・。
 だって、ダンディーの方は「ベイビィー!」ですよ・・。
18名無し迷彩:04/09/23 14:50:30
ビューローって言い続けるぜ!タカ!
19名無し迷彩:04/09/23 14:51:42
9月15日販売のMEUが9月22日に売切れ。
どう見てもMEUというのには、ツラい仕様なのに・・だ。

何が勝因ですかね・・IEDフレイム?HRTスライド?SPハウジング?
このMEUにマグウェル付けて、リア後端セレーション・マグウェル面取りを追加加工。
29,800円でヴィッカースというのも売れますかね・・。
20名無し迷彩:04/09/23 14:53:31
雰囲気と勢い。
21名無し迷彩:04/09/23 14:57:05
>>19
価格の値ごろ感だよ。
22名無し迷彩:04/09/23 16:08:52
MEUの場合はサバゲで海兵隊コスしてる人には「待ってた」モノなんよ。
23名無し迷彩:04/09/23 16:11:39
>>19
使い回し感はプンプンだったものの、黒CQB逃がし組みやら、特殊部隊装備好きとか、
潜在需要は高かったんだなと観る。
加えて、販売価格を抑えられたこと。

29,800円シリーズで商品を展開するつもりであれば、すでにモドキではキツイと思う。
その値段だと、モデルガンとしての観賞にも耐えられる製品でないとユーザー購入意欲を
書き立てられない。
しかも、実売で25,000円を切れないと「欲しいけど、高過ぎなので見送り」のユーザーが
多くなると予想。 同じパーツが重なるモドキ仕様は、ここでもデメリットになるんじゃないかな?
24名無し迷彩:04/09/23 17:39:28
>>19自分の場合。
チェッカー入りIEDフレーム、大きめのトリガー、ヴィッカーズに近い
片面リアル刻印でもう片面は無刻印で後から刻印入れやすい。
ver.2、金属グリップ、実売17k、とりあえず次はヴィッカーズじゃなかった。
ですた。
25名無し迷彩:04/09/23 17:48:54
タカカスタムはモドキじゃねえよな?
26名無し迷彩:04/09/23 17:58:16
タカカスのサム・セーフティーはイケてるのか?。
まあ忠実だかしらんけどMGCのデカカスタムの奇怪なサイトよりはいい訳だが。
27名無し迷彩:04/09/23 18:03:10
>>16
釣られないクマ
28名無し迷彩:04/09/23 18:06:05
WAからカス?
29名無し迷彩:04/09/23 18:18:08
>>26
ワイド仕様もある。でも許す。

俺は2丁買って、1丁は黒CQBのフレームと変えてオラガバにする。

でエアガン購入にピリオドを打つ。
30名無し迷彩:04/09/23 18:21:50
>>29
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

出たら?
3129:04/09/23 18:28:04
>>30
あまり興味ないんだよね。
32名無し迷彩:04/09/23 18:30:04
>>31
タカ?
33名無し迷彩:04/09/23 18:33:30
今日渋谷逝ってきた。
MEUはまだ店頭売り分は僅かながら在庫あったよ。
探してた人は渋谷に電話汁!
それと錦糸町で最後の1個のパックマイヤー買えたよ!
ラッキー!
34名無し迷彩:04/09/23 18:37:29
ところでMEUって何丁生産されたの?
35名無し迷彩:04/09/23 18:43:29
正直ビューローが出るとは思えねー。
何の為にFBIトライアルピストル出したんだってことになる。
あれがビューローを望むお客さんに対するWAの回答だろう。
MEUにも刻印入れなかったしもう無理。
36名無し迷彩:04/09/23 18:54:56
今度のタカ何とかって何か子供騙しでいらないな・・・
こんなモノ高い値段で売るなら全く違う新製品でも出せばいいのに。
37名無し迷彩:04/09/23 19:14:15
>>36新製品は売れない危険が大きいし、売れない場合は
即わぼーんとなるのだよ。(おそらく)だからSE2004はあんなに遅れたし、
SE2005に至っては、ユーザーに決めてもらおうとしている。
よほどヤバイと見るね。
38名無し迷彩:04/09/23 19:27:22
仮にディフェンダーが出たとして、スライド・3インチバレル・リコルスプリングガイドが新規製作なわけだが、29,800円でユーザーの支持が得られるかな?
39名無し迷彩:04/09/23 19:34:28
MEUを買い逃したみなさん、
パックマイヤーがまだ入手できていないみなさん、
ごめんなさい。
今夜もMEU+パックマイヤーでハァハァしてしまいますた。
40名無し迷彩:04/09/23 19:36:58
無理・・あと5年たって、わぼーんせずにガバからSCWの名前がとれて販売価格が下がるのを待つしかない。
で・・昔の19,800円がデフォだった時代に戻るわけだ。
41名無し迷彩:04/09/23 19:38:24
>>38

                ,-'-,_-'ヽ   l  ,/,-'-, '-,_
               / .__ ヽ,_,,,ヽ,,_ / ----,,,_ ,-,__
             /  _,-''~:::::::::::::~::~:::::::::::::::::::~ヽ, ヽ,
             ,,ノ~''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,ゝ
             !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
            i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
.             〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
             ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
             l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
             _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
           _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
         ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
  /'''ヽ,     /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./:::::::l   ちいせぇちいせぇ
  '/,_  .ヽ,         l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l           三万四万のゼニが都合出来んのなら
  !ノ ヽ,   ヽ ,      l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l           ここは用無しだ
      ヽ.,   ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~  /l ~''--,,,-''li,    ll::::::l~~'''-- ,,__     ゼニ持ってから出直してこい
        ヽ,  ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/  _,,, --''ヽヽ
       ,,-~ /ヽ,   ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l      !   .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨

42名無し迷彩:04/09/23 19:46:35
来年の新規作製はオートマグでお願いします。
43名無し迷彩:04/09/23 19:50:31
>>41おまいはボンボンか、独身か、エリートか、おっさんか?
まさか空想好きの厨か。まあおまいの金だろ、好きにつかえや。
間違っても100均には来るなよ。
44名無し迷彩:04/09/23 19:57:43
>>43
漏れは、ボンボンで独身で非エリートで貧乏でアンチわのおっさんだ
金を使う事が楽しみでしょうがねぇのに、金がねぇんだ
ほとほと困っておる次第です
今日は100均でミニカー三個買いますた
45名無し迷彩:04/09/23 19:58:36
100均に定価300円のプリングルスが売っていた。
仕入れ価格幾らなんだ?
46名無し迷彩:04/09/23 19:58:37
誰が買うんだよ?
同じエンジンのガバ系ばっかで、、
しかも高杉、、
WA三丁分あれば、マルイのナガモノ電動フル改造や、
暗視スコープも買えてしまう。
たぶんWAでの買い物は
1934が最後になるだろうな。
ありがとうクンニ、ありがとうWA
そしてサヨウナラ。
47名無し迷彩:04/09/23 20:00:14
今のWA買うなら、
マルイのハイキャパ買ってフル改造の方がイイ!!
48名無し迷彩:04/09/23 20:07:46
何この流れ。俺は金持ちボンボンのAA付きレスに文句言ったわけだが。
49名無し迷彩:04/09/23 20:20:41
マルイからP226が出ますので、そちらを御買い求め下さい。
50名無し迷彩:04/09/23 20:24:17
>>48
逆らうでない
ただひたすら流れに身を任せるのじゃ
51名無し迷彩:04/09/23 20:29:40
>>48
そして、己の小宇宙を限界まで燃やすのだ!紫龍!!
52名無し迷彩:04/09/23 20:45:22
MEU売り切れって本当なんですか!?
パックマイヤー品切れって本当なんですか?
そんなの嘘ですよね?
頼むから嘘だって言ってくれよ〜!
53名無し迷彩:04/09/23 20:49:48
>>52
   -─-   ___   _|___   \     ___   _|___
   -─-、     /    |        ̄ ̄フ       /    |   ヽ
       |   /⌒ヽ   | ──     /      /⌒ヽ   |  |
      /       |   | ___   /           |  |   |
     /      /    |       /⌒ヽ_ノ      ○'     ○ヽ

         |          /  \ /   \   / ヽヽ      |      「|
    /  |  ヽ     /|  | ̄| ̄|     \/       ─┼─    | |
   /   |   ヽ      |  | ̄| ̄|     /         ─┼─    | |
  /    |    ヽ     |   二二    /               |      l」
      、|.          |  |‐┼‐|   (____       ヽ、_ノ   ○
                     ̄ ̄


54名無し迷彩:04/09/23 20:55:51
>>52
ただひたすら流れに身を任せるのじゃ
55名無し迷彩:04/09/23 20:58:46
>>52
ヤフオクで買えば?
56名無し迷彩:04/09/23 21:20:32
タカカス待ちに待ってたぜ!
57名無し迷彩:04/09/23 21:35:46
>>52 kももう無理か?昨日はあったが。パックはそのうち
どっかで買えるだろ。
58名無し迷彩:04/09/23 21:40:55
>>52
パックマイヤーならwaで予約受付してるけど?
59名無し迷彩:04/09/23 21:55:43
226は外撃ち用、お座敷観賞用はガバでよろしいかと
外撃ちは質感の良い1934でも・・・
226期待してますよマルイさん デコックできればね
60名無し迷彩:04/09/23 21:57:58
パックマイヤーなんていつでもどこでも買えるもんだと思っていたよ…
61名無し迷彩:04/09/23 21:58:27
誤爆??
62名無し迷彩:04/09/23 22:04:18
>>60
いつでもどこでも買えますよ。
63名無し迷彩:04/09/23 22:11:05
というよりパックマイヤー持ってないやつが多いのにびっくり。
ガバ好きなやつって大抵持ってるものだと思ってたが・・・。
64名無し迷彩:04/09/23 22:14:11
質問です。

カスタムグレードのフレームに、HRTのトリガーをつけたいのですが、
トリガーバーは何用のやつを使えばいいのでしょうか?
カスタムグレードのトリガーバーにはつかないみたいです。
65名無し迷彩:04/09/23 22:16:43
>63
すまん、普段はアンチラバグリ派なんだよ

しかしMEUにはコレ以外似合わんからね
66名無し迷彩:04/09/23 22:17:34
ガバは好きだけど、パックマイヤーはあんまり好きではない。好きな人スマソ。
67名無し迷彩:04/09/23 22:24:36
おっさんである俺は、大昔イティローがラバグリはすべると
書いてたので、敬遠気味だった。
68名無し迷彩:04/09/23 22:31:57
WAのバリエ展開も飽きた。
もうそろそろ潰れるな。
69名無し迷彩:04/09/23 22:34:27
>>67
イティローに影響を受けたら負け犬だぞ!間違いない!
70名無し迷彩:04/09/23 22:45:15
数えたらワガバだけで30丁あった…
この先もコルト、ウィルソン、ハイカパシリズだと飽きてしまうね
カタログシングルはそろそろネタ切れじゃない?
71名無し迷彩:04/09/23 22:48:19
ビューロー・金歯・ディフェンダー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
72名無し迷彩:04/09/23 22:51:32
>>64
カスタムグレイドってSVのトリガーのやつだよね。
HRTの3ホールトリガーはSV用のと同じタイプなので、
シングルならIED用のトリガーバー付くよ。
カスタムグレイドは持ってないので、何故SVのトリガー
を使うのにHRTのがつかないのかは解からないけど。
73名無し迷彩:04/09/23 22:54:45
Turkさんも好みで無いといっていたね>ラバグリ。
汗をかくとニチャついて滑りやすくなるそうな。
機能性を求めると、やっぱりポリマーになるんだろうか。

既出だとはおもうけど、米海兵隊の特殊部隊用ガバとグリップ
ttp://www.rogersprecision.com/id15.html
ttp://www.simonichknives.com/gunner.htm
74名無し迷彩:04/09/23 22:56:34
ガバなんて刻印がキモだと思うが?
75名無し迷彩:04/09/23 22:57:36
漏れが最近行くようになった店の主人も
「WAは出るたびに買うコレクターな人が多い」と言ってたが...

漏れはMEU買ったらそれで満足
76名無し迷彩:04/09/23 23:04:03
>WAは出るたびに買うコレクターな人が多い
まあ、呪いみたいなもんです。
77名無し迷彩:04/09/23 23:20:00
基本的に同じデザインをベースに10年売れ続けてるんだから、すごいよ。
俺も、一回金型作ったら小改修で10年売れる商品作りたいなぁ・・・。
7864:04/09/23 23:24:49
>>72
レスありがd。参考にします。
79名無し迷彩:04/09/23 23:35:38
はじめから割れている商品をお客さんに販売するWA商法。
所詮B格なんだな〜WAは。
80名無し迷彩:04/09/23 23:40:26
■渋谷某所■
 彡ミ  | |  彡 ⌒ ミ|  __   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | (;■∀■)/  /  < フッ、何と言われようが、会社が立ち直るまで
  |ヽ  | | (   ,  /_旦~~  呪いかけてでも貢いで貰うぜ! 逝くぜ!
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_________________
  |__|  ◎ ̄| ̄| M1911 |

81名無し迷彩:04/09/24 00:35:22
 折れもWAガバだけで20丁近くある。
 実銃が90年以上たった今でも、微妙なバリエーションを展開している。
 たぶん、エアガンとはいえガバファンはオモチャを卒業するまで買うんだろうな。
 散財もツラいが、MGCがグロックを出し始めてWAがガバを出すまでの氷河期の方がツラかった。
82名無し迷彩:04/09/24 00:44:23
ガバファンはオモチャを卒業しない。
83名無し迷彩:04/09/24 01:02:10
次はミルズガバがいいっす!
どっなたかミルズガバの画像を下さい。
84名無し迷彩:04/09/24 01:10:17
好きなのはガバだけじゃなんだけど、同じ銃を5丁以上持ってるのはガバだけだな。
自分好みにカスタムしだすと、使うのがもったいなくなってコレクション化
しちゃうのが多いな、俺の場合は。

>>83
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1094812447/980
に一応仕様が出てるけど。
85名無し迷彩:04/09/24 01:43:47
既出だったゴメンだけど、
ttp://www.fuji-tsurigu-mokei.com/2-toygun-topics.html

↑に10月は「GM/CQB (HW/フレーム、グレイ)」「GM/ワイルドホーク (HW/タカカスタム似)」
 「ベレッタM-84 (HW)」「ベレッタM-84サイレンサー付き」
ってあるね。フレーム、グレイってやっぱウィルソンCQBのことかな?
86名無し迷彩:04/09/24 01:50:20
高くてカスは嫌ぁ〜
87名無し迷彩:04/09/24 01:51:54
>>85
その情報は信用出来るのかい?。もしマジならフライングか?w。
8885:04/09/24 01:56:48
本当かどうか解らんのですが、僕は信じたいw
あとマルシンのブローバック計画も信じたい
89名無し迷彩:04/09/24 02:05:22
29,800円価格で金作って、SFAとの契約金作るんだったら良しとしよう。
90名無し迷彩:04/09/24 02:05:30
>>85
カラーバリエだから普通にありそう。CQBのVer2の切り替えも兼ねてるのかも。
チーターは再生産するついでに一部変更したってとこかな。
マルシンのガスBLKシステムは特許出願もしてるんだからガセでは無いよ。
ただし、出るのは来年以降で、ハンドガンじゃないかもしれないけどね。
91名無し迷彩:04/09/24 02:09:43
グレフレCQBホスイ(´・ω・`)
92名無し迷彩:04/09/24 02:10:33
今日あたりgun誌のHP更新だからなんかわかるだろ。
93名無し迷彩:04/09/24 02:15:31
>>92
でも次号の特集はタカカスじゃ?。
94名無し迷彩:04/09/24 02:35:11
今回のタカカスタム。。 数量限定。。仕上げはきれいっぽい。。
なかなかみんなが欲しそう。。 なので買う>そのまま保存>
完売後に欲しい人でてくる>しかし再生産はない>そこでぼくが
新品未開封をヤフオクへ>定価以上の値がつく>^^ 
95名無し迷彩:04/09/24 02:52:15
>>94
翌月、さらに魅力的なモデルが出る。
96名無し迷彩:04/09/24 03:00:30
さらに翌月、ギガントのリニュが・・。

とりあえず、折れが買う
     ↓
しかし、折れ以外、誰も買わない。
     ↓
WAの黒歴史コレクションが充実する(泣)。
97名無し迷彩:04/09/24 03:08:37
G研はSCWに吸収された?。
98名無し迷彩:04/09/24 03:08:55
刑事ドラマや特殊部隊に全く興味が無い俺はスルーし続けの辛い日々だった・・・
Ver2ハンマー以外は単なる色違いだろうけど、それでもCQBグレーを買おう。
99名無し迷彩:04/09/24 03:18:40
>>96
とりあえず山に埋めとけ。
長い年月たって掘り出されたら2/3くらいの大きさになってるぞ。
100名無し迷彩:04/09/24 03:20:12
>>98
ミリタリーファン?。
10198:04/09/24 03:25:27
>>100
そーいう訳ではない。ガバに関してはこのスレの住人ほど好きではないかも。
ただ、ウィルソンやSFAの高級カスタムガンは何故か格好良く見えてしまう。
102名無し迷彩:04/09/24 03:49:44
>>101
十分にガバファンですよ。
103名無し迷彩:04/09/24 03:54:08
ギガントコレクターもガバファンの仲間になっていいですか?
104名無し迷彩:04/09/24 03:55:08
それだけはダメだ
105名無し迷彩:04/09/24 03:56:01
マジ?
106名無し迷彩:04/09/24 03:59:47
まさに、黒歴史!
107名無し迷彩:04/09/24 04:14:45
黒歴史w。
108名無し迷彩:04/09/24 04:57:05
マルシンってガスBLKシステム特許出願してたんだ・・・

M1カービンBLK激しくキボン!ミリガバと一緒に持ってホーバーズ軍曹になってやる。
109名無し迷彩:04/09/24 05:38:05
どうしてシブヤの店員はみんなスーツにネクタイなんですか?
110名無し迷彩:04/09/24 07:39:45
スーツにフンドシじゃ似合わないから
111名無し迷彩:04/09/24 08:31:40
言わずもがな知れたこと、、
店員様がスーツにネクタイなのは、、
『エリート』様だからだろ〜が!!
リュック背負った1911オタと区別するためのWA装備だ!。
ちなみに、背広姿の1911オタと区別するため、
近々タキシードになるらしいぞ!。
さすが渋谷のエリート軍団はやることが違うな。
112名無し迷彩:04/09/24 10:36:15
>>69
反主流主義もいいけど、イティローのガン業界に対する貢献度は高いよ。
15年前くらいに、GUN誌の写真が急に良くなったのはイティローの写真になってから。
シューター&マニアの視点でユーザーに分かりやすい記事を書き始めたのもイティロー。
だから、10年以上ガン趣味(エアガン限定趣味でなく)やってる人は、あまり
イティローのこと悪く言わないのはそのため。
113名無し迷彩:04/09/24 10:38:19
そんな渋谷にウエスタンブーツと
カウボーイハット姿で買い物に行く自分は…。
114名無し迷彩:04/09/24 10:48:18
>>112
>15年前くらいに、GUN誌の写真が急に良くなったのはイティローの写真になってから。

イティロウGUN誌撤退はもっと前。80年代後半にはジャック・ターク・トコイの御三家
レポートが確立されていた。
確かにイーチが業界を盛り上げるのに貢献したのは認めるけど、昨今の言動を見ている
と、やっぱりただのキチガイじーさん。それにイーチはすでに主流じゃないだろ。
115名無し迷彩:04/09/24 11:51:06
そもそもイーチのからみでベレ独占商標権がクンニに渡った経緯があるんだろ?。
116名無し迷彩:04/09/24 12:15:25
昔はどうだったかしらんが、
キティローの写真なんて、どれもワンパターンでつまらん。
117名無し迷彩:04/09/24 12:21:36
以前ジジィ、小説モドキ書いてイベントに来てたよな。
となりのブースのオヤジが義理で買ったらしいが、くそつまらなかったとw。
118名無し迷彩:04/09/24 12:22:35
写真よりも文章がつまらん。日記みてえ。
119名無し迷彩:04/09/24 12:43:05
リニュガバは軽いからヤダ
120名無し迷彩:04/09/24 13:11:08
そんな貴方にギガント。
121名無し迷彩:04/09/24 13:18:51
>>83
ミルズ(ブラッド・ピット)のカスタムガバの画像

http://studentweb.tulane.edu/~cpaddock/Se7en_General_Information.html

オイラが知ってて、一番分かり易いやつ
どう???
122名無し迷彩:04/09/24 14:01:57
>>113
ハズカシッ
123名無し迷彩:04/09/24 14:14:42
タカカスよりグレフレCQBのほーがホスイんだけど。
ホントであってくれ
124名無し迷彩:04/09/24 14:31:05
どっちも買うぜ!
125名無し迷彩:04/09/24 14:44:48
>>121
ブラピガバ(・∀・)イイ!!

支援
ttp://www.gonemovies.com/WWW/WanadooFilms/Misdaad/Seven8.jpg
逃げるケビンを狙うブラピと、結構良く映ってるブラピガバ
ttp://bradpitt.borec.cz/350.jpg
ttp://www.gonemovies.com/WWW/WanadooFilms/Misdaad/seven2.jpg
グウィネスの生首見て(@u@)なブラピとブラピガバ
ttp://www.bradpittfan.com/pics/seven.htm

Caspian Armsパーツで作ったカスタムガバっぽいね。
ttp://www.caspianarms.com/Gallery/gallery_img/1911%2040SW%20Best%20Right.JPG
ttp://www.caspianarms.com/Gallery/gallery_img/1911%2040SW%20Left.JPG
(ポート空きキャピアンスライド)
ミルズ、マニアック杉。
126名無し迷彩:04/09/24 14:47:14
早売りのGUNとARMSゲト
GM・CQBは昔でたMkWベースのCQBのフレームグレーだそうな。
ウィルソンCQBではないよ。ウィルソンナイトナイトアイズタイプのサイト、
コーンバレル、フラットフェイスのカラードプラグという仕様で24,000円
127名無し迷彩:04/09/24 14:53:20
>>126
よかった、買わずに済む。
12885:04/09/24 14:59:47
ウィルソンCQBじゃないのか・・・・
よく考えたらSEの投票でグレフレ一応あるもんね・・・
浅はかでした、皆ごめん
129名無し迷彩:04/09/24 15:12:30
ナイトアイサイトだけ欲しいな
130名無し迷彩:04/09/24 15:15:43
白塗りではなく、本気でトリジコン仕込んで販売して欲しい。
131名無し迷彩:04/09/24 15:17:37
>>130
危険だろw、高くなっちゃうし。
132名無し迷彩:04/09/24 15:19:48
>>126
ちゅうことはカスタムフレームじゃないの?
ビーバーテイルつかないフレーム?
133名無し迷彩:04/09/24 15:23:44
CQBのグレフレなんか普通に売っててくれよ
134名無し迷彩:04/09/24 15:24:33
>>130
まさに18禁!
そんで、渋谷に「サイトが割れた」と修理に持って行く。
135名無し迷彩:04/09/24 15:26:43
蓄光プラ棒埋め込みに1ペリカ。
136名無し迷彩:04/09/24 15:26:51
>>132
フレームまわりは70と同じタイプですな。ウィルソン系のパーツは付きません。
そろそろアンビじやなくて、いいから70に付くワイドサムセフテイが欲しいね。
137名無し迷彩:04/09/24 15:29:59
やっぱT.R.C.がいいな・・・orz
138名無し迷彩:04/09/24 15:50:58
>>126
エジェクションポートはワイド化されてますか?

されてたらスライドだけホスィ。
139名無し迷彩:04/09/24 15:53:15
ん?もしかしてタカカスのスライドを新型CQBのグレーフレームをあわせて
なんちゃってTRCができる?
140名無し迷彩:04/09/24 15:57:32
>>139
それよかMEUのフレームくっつけたが良くないか?
141名無し迷彩:04/09/24 16:30:27
リニュガバVer.1は欠陥品ということでよろしいか?
142名無し迷彩:04/09/24 16:36:20
ここのスレでは新製品の話しが多いような気がするのですが、
一丁の銃を愛しつづける方はいらっしゃらないのですか?
143名無し迷彩:04/09/24 16:50:51
>>141
え、どこか欠陥あるの?
144名無し迷彩:04/09/24 16:51:49
>>121
>>125
GJ!! 乙!

>>141
組み立てるのに手間が掛かり過ぎるんだと思う。
そこで簡素化されたVer.2ですよ
>>142
ここにいる連中が新製品を買わないで誰が買う?
1丁だけをいじくってたら、今頃WAはとっくに潰れてるよ・・・
145名無し迷彩:04/09/24 16:56:14
漏れは浮気症なので、一丁の銃を愛せてないです。
あのガバはここがチャームポイント。
あのガバはここがカコイイ。
あのガバはここがピンコ勃ち。
あのラーマオムニはバネの音が素敵。
でも、全部合体するとメチャカッコ悪い。という感じですよ〜。
当然、WAのいいカモですよ。ええ・・。
146名無し迷彩:04/09/24 16:58:31
Ver.1のいいところ見つけないと手放しちまいそうだよ。

短期間製造された欠陥品扱いされそうだ…。
147名無し迷彩:04/09/24 17:05:55
>>125
乙。
…寧ろ下二つのリアサイトが面白い。サイドからスクリューが確認出来ると云う事は
Novakのフルアジャスタブル?と、思って調べたけど、その物ズバリは見つけられなかった。
でもNovakでも有るんだね、こう云うの。
ttp://www.novaksights.com/pictures%20in%20Photo%20Galllary/sights/sightclosedup00076.jpg

Novakの堅牢性が若干犠牲になったり(トイガンじゃ余り関係なし?)、一寸ゴツいのが気になるけど、
スライド後端上部に複雑なカッティングを入れずにアジャスタブルが乗るとなると、一寸欲しいなァ(w


それと、いつも思うがロゴがカコイイ。ミルズの話から逸れてスマソ。
148名無し迷彩:04/09/24 17:07:17
リニュ前ガバには良さがあるんだけどさ。
149名無し迷彩:04/09/24 17:07:23
>>142
リニュ以前の旧CQBを愛し続けてますが何か?いろいろ弄くりすぎて
リニュ版に乗り換えるタイミングを失いましたが何か?

ミルズガバかミヤモトガバか、とにかく真っ黒でボーマーがローマウ
ントされたやつが出たら乗り換えるよ。
150名無し迷彩:04/09/24 17:19:58
>>149
いいじゃあないですか、一丁の銃を愛しつづける。憧れますね。
151名無し迷彩:04/09/24 17:24:49
>>149
正解。

Ver.1飛ばしてVer.2に乗り換えられるじゃないか。
152名無し迷彩:04/09/24 17:31:47
Ver.1買った人は負け組ということで




俺もだけど
153名無し迷彩:04/09/24 17:35:25
>>138
タカカスタムはされてるけど、GM-CQBはワイド化されて無いみたい。
154名無し迷彩:04/09/24 17:37:31
Ver1もいいところはあるよ。
ハンマーの切削加工はVer1のほうがしやすい。あと分解も楽だ。
155名無し迷彩:04/09/24 17:42:13
あんなに買うまで店の前で悩んで、黒CQB買った俺が負け組ですかい!?
156名無し迷彩:04/09/24 17:42:53
GM/CQB(2トーン)> ってHW-Rの頃ので、
「リミテッド・バージョン」だったやつだね。
やっぱ「デルタエリート」がいまいち売れなかったせいかも、
デルタって「限定」モデルじゃないから、
SCWの定番(スタンダード)モデルの一つにする気なんだろうけど、
GM/CQBってリアサイトとスライド刻印、ラバーグリップ以外は、
デルタエリートと同じ様な気がする。

157138:04/09/24 17:44:45
>>153
わかりました。買わないことに決定しました。
158名無し迷彩:04/09/24 17:48:40
リニュ前ガバにはVer.1に比べていい所もあるじゃない?
本体重量が重いとか、リコイルが重いとか。
しかし、Ver.2よりVer.1の方がいい所ってあるのかい?
159名無し迷彩:04/09/24 17:49:41
>>150-151
タイミングを失ったってのもあるけど、それよりも高価なので躊躇してる
ってのが正直なところなんだが。旧CQBは思いの外、安く入手できたので自
分好みに弄り倒して、そのおかげで愛着が湧いたけど、ミルズorミヤモト
が出たとして、それを買って本当に愛着が湧くのかどうか不安。

むしろMEUみたいに箱出しじゃ完璧じゃないけど、自分でより完璧に近づける
楽しみが残されてるモデルを買った方が良かったのかもしれん。
でも、完売かよorz
160名無し迷彩:04/09/24 17:54:37
>145
ラーマオムニ
ワロタw
161名無し迷彩:04/09/24 17:55:42
http://www.wa-gunnet.co.jp/gallery/colt/wa-gmbk.html
件のGM・CQB公開

>>156
デルタは限定ですよ。少なくとも俺が買ったときには。
あとデルタとはグリップセーフティ、10mmバレル、チャンバーカバー
マガジンも違うね。
162名無し迷彩:04/09/24 17:55:52
>>159
wa製品で箱出しで完璧なものは(ry
163名無し迷彩:04/09/24 18:09:30
>>159
LAに予約キャンセルされたMEUが3つあるぞ
164名無し迷彩:04/09/24 18:53:53
WilsonグレフレCQBじゃないから買わないで済んだ・・・。
165名無し迷彩:04/09/24 19:21:35
CQB復活は嬉しいけど、MEUより高いのは何故だ....
166名無し迷彩:04/09/24 19:26:48
わHP更新あげ
167名無し迷彩:04/09/24 19:29:53
今月は”何もなし”だな
168名無し迷彩:04/09/24 19:34:36
もうガバはどうでもいいんでSWのオートだしてね
169名無し迷彩:04/09/24 19:50:06
GM・CQBいいなあ。
これにストレートハウジング、ロングトリガー付けて使い倒したい。
スライドがシリーズ`70だったら完璧なんだけど・・
このサイトだとシリーズ`70はおかしいかな?

170名無し迷彩:04/09/24 20:05:17
金無いのに、タカカスタムとGM・CQB予約しちゃった。
GM・CQBは迷ったんだけど、サイトとフレーム色に惹かれて。

>>169
時代的にはあれだけど、気にしなくてもいいんじゃない?
171名無し迷彩:04/09/24 20:49:58
>>170
レスとんくす。
時代性を気にすると`70にはボマーかKサイトだけかな?
あの頃はタクティカル系カスタムは無かったのかしら・・
172名無し迷彩:04/09/24 21:17:00
ええー、CQB買う人いたんだ・・・。
173名無し迷彩:04/09/24 21:18:10
先日、、某所で、WAのB格の話しをしていたら、
「そのB格譲ってください」って、、変な人がいた。
家が近いので、「いいですよ」って売ってあげた。
俺は1マソでいいと言ったのに、1マン3千円で買ってくれた・・・
「ほんとにこれ最初から割れてたんですね??」
ってしつこかったが、、、、
あの人B格何に使うんだろう????
174名無し迷彩:04/09/24 21:21:36
>>170
 
                               /\             /────     
  _/_  ┼─┼   ───/  ─┼─   / ─ \  ─┼┐\ヽヽ   ┼┼┼┼   │  \   / ┬\  ─┼┐\
 _/_      /       /   ─┼─     ┼ヽ     / │       ┼┼┼┼   │   ヽ  ( │ │  / │
  /       /       ∨     \ノ     ──    / /       ────    \      ∨ /  / /
                  ヽ                             / ヽ ヽ ヽ     
                
   
175名無し迷彩:04/09/24 21:24:24
WAはマルイと比べて壊れやすいのだが俺のだけかな?
176名無し迷彩:04/09/24 21:29:49
>>121さん  >>125さん
ありがとうございました。
スタッグホーングリップって探してみたのですがなかなか無いし、あっても高いので・・・あきらめです。
MEUをミルズガバにできるだけ近づけてみたいと思います。
177名無し迷彩:04/09/24 21:30:12
タカカスタムとGM・CQBどうしよう
れーすがんも注文しちゃったし、、、
あした、アムズの提灯記事に背中を押してもらおう、、、
178名無し迷彩:04/09/24 21:36:02
>>169
馬鹿じゃねえの?
未来のCQBがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
179名無し迷彩:04/09/24 21:41:00
>>178
へ?未来のCQB??
そんなこと僕言ってないよ・・
180名無し迷彩:04/09/24 21:55:00
>>178
元ネタなんだっけ
なんか懐かしい
181名無し迷彩:04/09/24 22:19:06
K●CのUSPに続き、マ?イのハイキャパ・・・
WAは金額こそS級だが、コストパフォーマンス的にはB・・いや、C級に転落。
盲目なるファンが居るからまだ貢いでもらえるが、
彼らが正気に目覚めたら倒産決定の予感。
渋谷カスタムワークスだけ早く独立してくれないかなぁ・・・・・(ショボーン)
182名無し迷彩:04/09/24 22:34:13
>>181
結局中身は同じじゃん、と目が覚めたところにVer.2になった。
そこへ、MEU、タカカスタム、GM・CQB
まだまだ当分続くね。
183名無し迷彩:04/09/24 22:40:00
>>180
ガンダムだろ。

70'sだけでも時期によって仕様が異なる。
さすがWA、実銃みたいですな。
184名無し迷彩:04/09/24 22:43:46
少しガバから離れる意味もこめて84Fを買いますよ HOPかわったのかなぁ教えてエライひと
185名無し迷彩:04/09/24 22:44:37
アメガンにMEUが5、6個まだ残ってたぞ
>>185 なんでそんなことしってるの?
業者の人??
187名無し迷彩:04/09/24 22:54:46
実物のナイトアイをどっかで売って無いのかな?
188名無し迷彩:04/09/24 22:57:23
なぁ、スレ違い承知でちょっと教えてくれよ。
前スレかどこかで、スライドストップがかかるノッチの変形ネタがはやってたとき、
誰か「丸善P99や田中のP226Railedのように」工夫してくれたらいいのに、と書いてた。
丸善はいいとして、田中は何か改善したんですか。
知ってる人がいたら書いて。
189名無し迷彩:04/09/24 23:00:14
誰がそんなことを??
190名無し迷彩:04/09/24 23:00:51
セミカスタムのマグキャッチは無茶苦茶操作しやすかった。
加えてハイブリッドのアルミが綺麗だった。
それに24連マグだし、HOP無しだけど買うか迷う。

>>184
変わってたら告知するんじゃないかと。
でも小気味いいし出来も良いのでお勧め。
84FSならどこかにまだ在庫がありそうな気もするけど。
191名無し迷彩:04/09/24 23:02:49
>>186
お前ウザいよ
おれもアメガンで残ってるの見たよ、1割引きくらいだったと

2〜3日前の事だけどね
192名無し迷彩:04/09/24 23:04:15
クンニは今頃営業会議なのだろうか?
それとも●●の最中なのだろうか?
社運はここに極まれり、、、、、
193名無し迷彩:04/09/24 23:05:17
>>191 あんたやくざ?
194名無し迷彩:04/09/24 23:15:18
LAのMEU完売になってる ハヤー
みんなここ見てるんね
195名無し迷彩:04/09/24 23:21:38
このスレの流れもハヤスギ!!
196名無し迷彩:04/09/24 23:28:27
だって、不都合なカキコがあるんだもん。
197名無し迷彩:04/09/24 23:36:51
今日、渋谷に逝ってきた。
GM・CQB展示してありました。MEUも2丁残ってた。
MEUもう1丁買っておこうかなーと思ったけど2丁めのシリーズ70Ver.2.0を買ってしまった。
Ver.2.0はリコイルSPとHSバッファーが短くなってるんだネ。リコイルの設定が変わったのかしら?後、インナーとアウターバレルのジョイント?はMEUみたいなシンチュウではなくVer.1.0と同じタイプでした。色が青から黒に変わってたけど。
>>188
P226RFはブリーチがノッチの部分まで伸びてて、スライドストップはノッチに引っかかるのではなく、ブリーチに引っかかるようになてるんですネ〜。
でもこれはノッチが後寄りになってるコトとスライドストップを抜かなくても分解できるタイプの銃だからできるワザで、ガバだともう少し工夫が必要。
198名無し迷彩:04/09/24 23:38:39
>>188
マルゼンP99やP38は金属インナーが入ってるからってやつ?
ガバ系は無理なんじゃ。
199名無し迷彩:04/09/24 23:42:19
>>197
短くなってるのは、スライドストロークを確保して、ストップが
確実に掛かるようにするためだと思われ。
200名無し迷彩:04/09/24 23:43:05
   
  ─┬─  ─┼/│7   /\     ─┼─    ─┼─  ─\─     ──┐  
  /│\  ───│ ) /── \    /│ \      /   ─\─       │
    │   /日  │   ┌─┐      ○⌒      /       \    ──┘ 
    │             └─┘          
                          
                           
201188:04/09/24 23:47:02
>>197
あんた、とっても物知りだな。ありがとう。
俺は丸いには期待してないんで、壊れやすそうだが田中を買うよ。
202名無し迷彩:04/09/24 23:55:42
あそこのP226RFはホント何百回と
ストップと解除操作したけど
ノッチ欠けは皆無、構造上なせる業だね。
ガバでは対策はあきらめるしか・・・
薄い金属はりつけると雰囲気かわるしね
203名無し迷彩:04/09/24 23:57:04
メタルインナーフレームで
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!



糞コテはスルーで
204:04/09/24 23:57:51
メタルインナースライドの間違い…orz
205名無し迷彩:04/09/24 23:59:38
メタルインナースライドで
ビューロー賛成━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
206名無し迷彩:04/09/25 00:01:30
しかし壊れやすいのは困るんだよ
207197:04/09/25 00:06:05
>>201
どいたしまして。ただ持ってるから知ってただけです。
タナカのP226RFのHWはイイぞ〜動きはABSに比べるとちょっとトロいがスライドには最新の証、シグ・アームズの刻印が!
艶消しになったグリップとHWはスンごくフインキがあってイイ!
・・・相変わらずマグの下からガス漏れするけど・・・(4本中2本漏れた)まぁグリスあればすぐ直るんだけどネ。
後はパーティングラインを消すのが手間だね。
208名無し迷彩:04/09/25 00:16:44
>>180
角度とか【かくどとか】[成句](シャア専用)
 シャア専用板での以下の書き込みが発祥。
 -------------------------------------------------------
 馬鹿じゃねえの?
 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
 ちゃんと計算されてる。角度とか。
209188:04/09/25 00:19:05
>>197
やっぱガス漏るのか!!
マガジン新型になっても変わんねーな田中は。
あんた、物知りな上に親切な人だなー。2ちゃんには珍しくね?
ホントありがとね。
また会ったらよろしく。さいならー。
210名無し迷彩:04/09/25 00:23:12
>>178 180 183 208
ネタだったのかごめんね。
211名無し迷彩:04/09/25 00:26:03
ベレッタコンペ最近調子悪い。
二回トリガしないと玉がでない・・・
糞WA! bカクWA! 氏ね裁判クンニ!
一体いくら出したと思ってるんだ〜〜〜〜
212名無し迷彩:04/09/25 00:27:18
>>209
                       
                               
   ─┼─   │  \   ─┼─      │ \          
     \    │   │   / │\    │      ───
   \       \         ○⌒       ̄\
     \       \               ____/
          
213名無し迷彩:04/09/25 00:27:38
WAの不都合はスレが進んでもわいてくる。
狂信者だけがお客で無いことを知れ!!!!!!。
214名無し迷彩:04/09/25 00:42:55
CQBて、ウィルソンじゃないのか・・・。
普通にウィルソンCQBのカラーバージョンで出した方が売れるんじゃね?

なんか、GM・CQBって使い回しの集大成な感じだ。

ありがとう、WA。
今月は、お布施をしなくてもいいんだね・・・。
215名無し迷彩:04/09/25 01:40:01
タカカスタム買えよ。
216名無し迷彩:04/09/25 01:49:03
銀星会と戦う気は無いんで、タカカスはパス。
217名無し迷彩:04/09/25 01:49:48
>>215
スパーハンマーは劇中コッキングしやすいからチョイスされたのかも知れんけど、
飽きるんだよな。ノバックとの相性がイマイチ好きになれない・・・orz
あぶ刑事ファンは買うからまあ売れるでしょ。
218名無し迷彩:04/09/25 01:54:26
こるとCQB、熱烈にラブコールに応えてってホントかよ?
もっと熱烈なモンあるだろ…
↓↓↓
219名無し迷彩:04/09/25 01:58:05
>>216
タカカスタムが戦ったのはブレーメンとNET
220名無し迷彩:04/09/25 02:00:40
どうせならタナカとコラボって、WAはタカカスタム、タナカはセクシーカスタムで
タイミングを合わせて発売したら、あぶ刑事ファンは喜んだろうにな。

ガンバレWA!
マルイの電動ハンドガンの登場で、JACやアサヒの悪夢を追わんでくれ!
221名無し迷彩:04/09/25 02:01:57
>>197
多分M1911と同じセッティングだと思われ。
アレも短いリコイルSPと新型バッファだったと思うが
222名無し迷彩:04/09/25 02:04:17
>>218
オフィサーズとかな!
223216:04/09/25 02:06:14
>>219
あ、ホントだ・・・。
銀星会って前作で壊滅してたのな・・・。
224名無し迷彩:04/09/25 02:06:39
>>218
ディフェンダー!
225名無し迷彩:04/09/25 02:19:54
>>191
俺は今日アメガンでMEU見た
明日行けばまだ買えるんじゃないか?
226名無し迷彩:04/09/25 02:25:35
WAのカスタムガバって、個人的に、いっつも微妙に外すんだよな。
刻印は我慢するので、お願いだからヴィッカーズを出して下さい。
227名無し迷彩:04/09/25 02:48:48
CQBはグリップ側のまとめ方とコーンバレルの雰囲気が全然合ってない気がする...
228名無し迷彩:04/09/25 11:41:39
GM・CQB買って手持ちのストレートバレル、プラグ、ブッシングに付け替えるつもり。
229名無し迷彩:04/09/25 11:58:39
ファーストにもまだMEUがあった気がするが・・・
230名無し迷彩:04/09/25 12:02:33
GM・CQBのリングハンマーをMEUへ移植は?
231名無し迷彩:04/09/25 12:07:02
>>230
Ver2同士だからできるはず。
パーツ売りするのは限定じゃないコマンダーが
Ver2に変わってからじゃないと無理だろうけど。
232名無し迷彩:04/09/25 13:59:21
中途半端カスタム、GMCQB!!
233名無し迷彩:04/09/25 14:20:08
他か貸すを完璧版にするには、どこに手を加えればいいんだ?
234名無し迷彩:04/09/25 14:26:55
高滓イラネ
235名無し迷彩:04/09/25 14:27:52
>>233
君の気持ちさ!
236名無し迷彩:04/09/25 15:34:54
ウィルソンじゃないCQBの復活はうれしいが、グレーフレームがやだ。
前みたいに黒×黒でよかったのに…
黒フレームだけ別注するか。
237名無し迷彩:04/09/25 15:41:48
>>233
ワニ顔になる・セクシーな相棒を入手する・課長に怒鳴られる。

他には?
238名無し迷彩:04/09/25 15:44:33
>>233
無茶する。
239名無し迷彩:04/09/25 15:47:42
>>233
後輩をリーゼントにして、女を紹介してもらう。
240名無し迷彩:04/09/25 16:18:47
>>233
マジレスすると、どのタイプの完璧版を目指すとしても
フロントまたはリヤサイトのどちらかは変えなきゃならん。
241名無し迷彩:04/09/25 16:44:22
>>240
奇怪なサイトになw。
242名無し迷彩:04/09/25 16:48:43
オイ!西部警察解禁で鳩村ガバも出そうだなw。
243名無し迷彩:04/09/25 17:00:47
鳩村ガバはSFAベースになるな。ちよっと欲しい。
244名無し迷彩:04/09/25 17:22:31

  │    ヽ       │  \       /   
  │    │      └─┐       /    
  │    │         │      /\      
   \           ──┘      /   \/    
                     
245名無し迷彩:04/09/25 17:26:19
はげどー
246名無し迷彩:04/09/25 17:37:18
>>244
厨くさいおもちゃを随分お気に入りのようだな。
247名無し迷彩:04/09/25 17:38:57
>>236
あのグレーのフレームがいいと思ったんだけどな。
ウィルソンのCQBならもっと良かったが。
248名無し迷彩:04/09/25 19:18:43
CQBの価値は、ただただあのグリップセーフティだな。
旧CQBのやつを大事に使って、いまもSCWコマンダーにつけてるし、
249名無し迷彩:04/09/25 19:26:17
うちの70にMGCのワイドセーフティー付きました。
教えてくれた人ありがとう。
これでタカカスタムにも付けられそう。
仕上げはWAに負けず劣らずという感じだけど、
エッジ落としてリブルーすればいいかな。
250名無し迷彩:04/09/25 20:12:13
いつになったらノッチ対策するんだーーーー!!!

という事でノッチ欠けが発生したらすぐWAに無償修理させましょう。
漏れは既に2丁いちゃもんつけて無償修理させました。みんなで無償
修理の対応させていけばメーカーもしっかりとした物考えるでしょう。
251名無し迷彩:04/09/25 20:17:07
>>250
2丁無償修理させたの?やるねぇ。
252名無し迷彩:04/09/25 20:32:46
それにしてもMGC645の2倍の価格が標準になったのね(´・ω・`)
景気はあの頃より悪いのにね・・・
253名無し迷彩:04/09/25 20:47:45
物価も人件費も上がってるって……
254名無し迷彩:04/09/25 20:49:32
>>250は、クンニの「ぶっ殺すリスト」の二番目に決定!!
255名無し迷彩:04/09/25 20:55:24
>>254
一番は?
256名無し迷彩:04/09/25 21:09:45
>>24
ダックテールって珍しい?
257名無し迷彩:04/09/25 21:15:08
アブデカのタカの拳銃
S&W・M586とM49ボディーガード

ガバは、リターンズのみ。

確かね。朝日攻防謹製だったような・・・
258名無し迷彩:04/09/25 21:18:38
>>255 あんた。
259250:04/09/25 21:20:29
買ってすぐ壊れる、同じ症状多数、明らかに欠陥でしょうよ。
1000円とかの買い物じゃなくて2〜3万の買い物だからね〜。
クンニだからなんだか知らないけど、特に通販で買って届
いて箱から出してマニュアル通りの使い方して壊れたら、
それは無償修理してもらって当然でしょうよ。

これで、リストの一番になれたかな??
260名無し迷彩:04/09/25 21:30:53
ノッチ対策推進運動。
261名無し迷彩:04/09/25 21:44:37

           /                 /  
          /                /│    
         /     ヽヽ /        ─┼─
       /        /          /
                      
262名無し迷彩:04/09/25 21:52:01
ノッチでーす!
263名無し迷彩:04/09/25 22:01:12
>>250あんたが対象! あんたが笑群!
264名無し迷彩:04/09/25 22:38:04
                     ──         ヽヽ   ヽ     ───  ヽヽ
     ─┼─  /   ─┐  ──     ─┼─   ┌──┐     /
     /│    │    │    / ヽ  /│\       /    /\
                ─┘                              
      ─┼─     │     ─┼─      ─┼─ ─┬─   /         │ ─┼─
    ┼┌┌┌┐   ─│/     / ──    /│  ─┬─   ─┼─ ┼─ノ  │  │
    │ ───    /│ │   /        / │    │     /    ヽ    │ ○⌒
    //│ く     │  \     ──           └─        
                                          │ \    /
      /──/  /──/ヽヽ │  ヽヽ         ─┼─  │      /   
    / \ /  /\  /    │           ││=│  └─ヽ   /\       
        /       /     │      ┼┼/ ││=│     │  /  \    
       /       /      \_/    ヽ   └────  ─/  /    \/      

           ヽヽ         ─┼─                    ────    │    ヽ      
    ─┼──/     ───   ─┼─          ────/            │    │     
     │                 │       ──┐    /              │     │   
     │                  \_/      /     \    \___     \          
     └───    ────                     \
                   
265名無し迷彩:04/09/25 22:39:58
↑byクンニ
266名無し迷彩:04/09/25 22:46:41
俺は、めくれるノッチよりは見た目が悪くても
ディティクティブみたいな穴あきノッチの方が良いと思うんだが
みんなはどう?
267名無し迷彩:04/09/25 23:01:16
これはマジレスとして、穴あきノッチは絶対イヤだ。
268名無し迷彩:04/09/25 23:04:03
逆転の発想でプラ製のスライドストップをオプションで用意するとか?
269名無し迷彩:04/09/25 23:07:02
マガジンのフォロアースプリングを強力なのにしたら
半掛かりになりにくくならないかな。どうだろ。
270名無し迷彩:04/09/25 23:24:34
素直にノッチに金属インサート入れて。
271名無し迷彩:04/09/26 00:14:34
インサート入れてぇ〜。
272名無し迷彩:04/09/26 00:17:29
モデルガンかよ
273名無し迷彩:04/09/26 00:17:33
どっちみちメカが壊れるよぉ〜
274名無し迷彩:04/09/26 00:22:26
イヤ、工夫すれば可能だろ。内側に金属板貼り付ける形式ならどーよ?。
275名無し迷彩:04/09/26 00:43:40
もっと硬い素材にする、という方策になるかな>ナッチ

タカカスじゃなくなっちゃうけど、あれがフレームシルバーだったら
80年代的なカスタムとして完璧だったのではないかな?
個人的にノバックは生理的に好きじゃないけど。

契約無しのビューローは出す意味が無いので、次はリターナー頼む。
バウンティSPとか、そういうパチもの感爆発のネーミングでヨロ。
276名無し迷彩:04/09/26 00:44:05
マッッッッチでーーーす。
277名無し迷彩:04/09/26 00:46:38

           /                 /  
      ── / ──            /│    
         /     ヽヽ /        ─┼─
       /        /          /
       
278名無し迷彩:04/09/26 00:53:07
やっぱし素材じゃないか?WAのHW素材ってかなり弱い
ような希ガスるけど・・。
279名無し迷彩:04/09/26 01:18:21
デリケートなんだよ、ホント優しくいたわらないとね。
タフで漢なガバだけどorz
280名無し迷彩:04/09/26 01:41:51
そんなにノッチ削れるの嫌なら使うの止めるかメタルスライドでも入れろよ、とか思う俺は間違ってるのか?

つーかノッチ削れねぇエアガンの方がレアな気がするんだがなぁ。
元々鉄で出来てるモンを樹脂で再現してるんだからしょうが無いと思うんだが。
それとも格好にアレンジ入れてでも削れない方が良いのか?
281名無し迷彩:04/09/26 01:55:52
>>280
waのもの以外ってあまり削れた記憶が無いんだけど・・・
282名無し迷彩:04/09/26 02:03:53
削れるというか、角がめくれ曲がる症状がでる

283名無し迷彩:04/09/26 02:10:13
>281
KSC:エッジ、G17、G19、シグプロ
マルイ:G26

なんかが削れ易かったよ。ズルムケ前に処置したけど。
284名無し迷彩:04/09/26 02:51:52
WA以外のメーカーはまだ丈夫だろ、っていうかWAガバ
みたいに買って100発程度で欠けてくるのが問題なだけ。
シブヤは「ブローバックが強いんで・・」と言うけど、

それってホントウですか??
285名無し迷彩:04/09/26 03:02:45
         
     │       \│/   ───/ヽヽ
  ──┼──   ───┐      /         ─┼─
   /│\     ───┤      \         ◎│ 
  / ┼ \    ───┘       \         │
             
286名無し迷彩:04/09/26 04:21:07
>買って100発程度で欠けてくるのが問題なだけ
前さ、SVのタクティカルキャリーとかだったかな、マズルガード?てかスパイク?付いてるやつ
渋谷で購入して1マガ目で欠けた… _| ̄|○
287名無し迷彩:04/09/26 04:32:20
俺はスライドストップ掛けないように気を付けて撃ってるのに、
ツレが家に来て勝手に空撃ちし、ノッチめくれる悲劇を経験したのは俺だけかな。
限定モンじゃなくて助かったよホント・・・でも(´・ω・`)ショボーン
288名無し迷彩:04/09/26 05:35:11
>287
あるあるあるあるある
スライドストップかけて撃つようにって言ってもやっちゃうんだよな
やっぱ、ガンヲタ以外には触らせちゃダメなんだよ
289名無し迷彩:04/09/26 05:43:49
>>283
Kはすごいよね。俺の持ってるSTIなんか最初の1回でノッチが変形した。
Gシリーズ、SIGPROも角がめくれている。買ってから数回しかスライドストップ
かけてないんですけどね。
STIでノッチの形状が完璧な物って、1度もスライドストップをかけたことが
ない個体なんじゃないか、って気がする。
290名無し迷彩:04/09/26 05:52:52
ノッチ欠け対策は、バッファ周りの見直しでスライド引いてのロック解除の復活をキボン!
WAには改良の努力を惜しまないで欲しいね。
291名無し迷彩:04/09/26 06:02:20
価格の見直しもね。
292名無し迷彩:04/09/26 06:36:08
>>289 この時間はまだK厨は来てないんだね。
釣り糸垂れるには10時以降がベストかも。
293名無し迷彩:04/09/26 06:45:25
所詮B格を流通させてる会社だからノッチくらい欠けても文句言うな。
だいたい欠けるように初めから作ってるんだから・・・
「WAタイマー」って言うのかなぁ?
予備のスライド付いてあの値段なら納得だけどね〜〜(pゲラ
294名無し迷彩:04/09/26 06:55:43
            
              
  ─┼─┼─  │   \   ┼  \    
    ├─┤   │   │  /  │       
    │  │    \        ○⌒ 
    └─┘               
                                              ┌───      ヽヽ  
                        /──│  \    │        │      ─┼─
   ─┼─  │      │ ┼     \  /   \  ─┼──/   │ 豆 寸   / ─  
    /│   │  /  │ │       /         \       /       /     
   / │   │/    │ ○⌒    /     \      \                 ─
 
295名無し迷彩:04/09/26 09:40:18
飛ばねー飛ばねー糞ホップ
296名無し迷彩:04/09/26 10:02:27
お気に入りガバのホールドオープン、
解除やらの動作の醍醐味をできないのは痛い。
297名無し迷彩:04/09/26 10:10:53
298名無し迷彩:04/09/26 10:53:49
299名無し迷彩:04/09/26 12:11:15
>>290
構造上非常に矛盾した要望を出してるのは理解してるか?w
300名無し迷彩:04/09/26 12:21:04
>>299
理解してノッチ欠けが無くなるなら、理解してもいいよ!
301名無し迷彩:04/09/26 13:31:17
ええええぇぇ
今のWAガバってスライド引いて解除できないの?

シットガッデーム
302名無し迷彩:04/09/26 13:38:16
ノッチかけはPVのころからあったけど。
そろそろ対策しないと、ブツよ!。
303名無し迷彩:04/09/26 14:10:28
>>301
実銃ガバ系も出来ないYO
  _
/  |

↑だから出来るって香具師が居たけど、解除出来る程スライド引けない。
304名無し迷彩:04/09/26 16:01:39
俺的にすごく面白い奴が最低一人います
305名無し迷彩:04/09/26 16:53:55
>304
やぁ、ソレは>303のことですね?
306名無し迷彩:04/09/26 16:58:15
>>304-305
煽り?
海外で撃って来れば?

(´・ω・`).。oO(ベガスが一番かも…SFAガバとウィルソンクラシックが有ったぽ)
307名無し迷彩:04/09/26 17:19:07
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/custom/wa-gmbl.html
コレを切り詰めればタカカスタム・・・ホントに出しそうな気がしてきた。
308名無し迷彩:04/09/26 17:31:42
>>307
MGCのコンパクトのことを言ってるのか?
309名無し迷彩:04/09/26 19:25:42
>>306
日本でも引いて解除していないから気が付かなかった。
またお店逝った時にでも確認してみます。

LVならKimberもあるYO-
310名無し迷彩:04/09/26 19:39:03


>引いて解除していないから気が付かなかった。

>スライド引いて解除できないの?


(゚д゚)ェ?
311名無し迷彩:04/09/26 19:53:42
(;´Д`)ハァハァ
312名無し迷彩:04/09/26 20:05:06
>>300
SCW系のガバは、速度の上がったスライドスピードに耐えるために
リコイルスプリングガイドの根元に、ラバーとスプリングのバッファーがあるので
初期のPV系に比べて、ストロークが短いのさ。

昔のPV系は、ストロークが長かったから
  _
/  | の前までスライドが引ける=スライド引いてストップ解除ができる
そのかわり、バッファーが無いわけだから耐久性は落ちるし
スライドストップが掛かる時の、スライドの戻り速度が高いから、ノッチへのダメージもデカい
313名無し迷彩:04/09/26 20:05:24
まぁ本物もぶ厚いバッファーが入ってたら引けないってこった。
ただオレもグアムで本物(シリーズ70)撃ったことあるけどスライドはリコイルスプリングがかなり強いのであまり引きたくなかった。
314名無し迷彩:04/09/26 22:14:54
いくぜ!
315名無し迷彩:04/09/26 22:17:37
なんだよ! B核の他にタイマーまであったのかよォ!!
くそう、渋谷のエリート集団は商売の神さまですよ?
316名無し迷彩:04/09/26 22:39:47
B木格+タイマー+糞HOPで三万円でございます
317名無し迷彩:04/09/26 22:46:44
>>316
限定ならどんなものでも買うのですよ、ええ。
318名無し迷彩:04/09/26 22:52:34
信者の皆さんがそうですよ、ええ。
319名無し迷彩:04/09/26 22:58:01
付属のBB弾は100発のみです
御安心してお買い求め下さい
320名無し迷彩:04/09/26 23:09:19
>>319 なるほど、、そういうことだったのか・・・
さすがクンニ裁判対策も万全だなぁ。
訴えられても・・・
「付属の専用弾は100発です、
それ以外の玉や、それ以上の弾数こなすと壊れます、
あるいはノッチが逝っちゃいます。」(w
(感心しちゃうな〜クンニ! 漏れの神様になってくれよ!!。
321名無し迷彩:04/09/26 23:13:03
>>320
信者になれば神になってくれるよ(W。
322名無し迷彩:04/09/26 23:15:24
それだけは・・・
ぜ っ た い  い や だ !!
323名無し迷彩:04/09/26 23:17:06
酷使されるレンタルガンにはバッファーは入ってそう。
MEUガバにも入っているらしいね。
「Shooting Tips」の記事にあったよ。
324名無し迷彩:04/09/26 23:21:32
>>323 社員乙!!
325名無し迷彩:04/09/26 23:45:26
>>322
なんだよ ケチ。
326名無し迷彩:04/09/27 00:13:27
バッファー周りを改良する気がないなら、素材を変えるしかないよな。
なんにしても、ノッチ欠けに満足してるヤツはいないって事よ。

値段も値段だしな!
327名無し迷彩:04/09/27 00:26:12
過去の裁判費用を取り返す為の価格じゃなくて、欠陥対策の
ためにあててくれれば良いけどなぁ・・。これだけみんなで
騒いでもメーカーが対応してくれなかったら、消費者センタ
ーにみんなで押しかけるか?
328名無し迷彩:04/09/27 00:29:30
話題の流れが読めてないんだけどこういうこと?

スライドストップのノッチが簡単に欠ける。
しかしメーカーは保障しない。
信者立腹。
329名無し迷彩:04/09/27 00:29:36
↑そんな事言ったらマルイハイキャパなんかヤヴァイんじゃ?

ノッチ欠け+Oリングハズレ・・・
330名無し迷彩:04/09/27 00:34:40
マルゼソP99FSのネジ山も(゚д゚)マズー
331名無し迷彩:04/09/27 00:39:08
>>329
実売価格がWAの1/2の製品と比べるなよ。
WAガバの値段が1万5000円より安くなったら比較してください。
332名無し迷彩:04/09/27 00:41:18
>>331
素材の違いって判る?

HWとABSじゃ値段も変わるがな。
333名無し迷彩:04/09/27 00:52:22
>>332
落ち着けよ。
だから比べるなって書いてあるだろ?

メーカーのスタイルも、ユーザーが求めてるものも違ってるんだからさ。
334名無し迷彩:04/09/27 00:55:23
>>333
値段と不具合の多さは関係有るのけ?
335名無し迷彩:04/09/27 00:59:08
値段の話から、何故か”スタイル”の話に変わりました…
336名無し迷彩:04/09/27 01:02:52
マルイは使ってるうちに削れてくが、WAは中途半端にかかった時の1発で逝くから納得いかんだろ?
いっそのこと、M92Fみたいにシャーシ内部に新しいノッチとスライドストップ突起を設けてそっちメインにするとか・・・
337名無し迷彩:04/09/27 01:09:26
>>336
WAの粘りが有るHW素材が1発で?

漏れのCQBのノッチは、少しずつ奥の方が削れていって最後にメキョっと・・・
1発でって事は無いと思われ。

多分、気づかぬ内に削れてる。
捲れて初めて気づくのよ(´・ω・`)ショボーン

硬いABS素材ならパキョっと逝くと思われ。
338名無し迷彩:04/09/27 02:06:27
>>334
素材がうんぬんと言うより、単純に買った値段が高いから壊れて欲しくないってことだよ。
それに同じ壊れるにしたって、WAの方がユーザーにかかる修理費の負担が大きい。

マルイは元々買値も安いし、壊れても金額的にWAよりも安く修理できるから、
不具合話で比較に出しちゃダメって思うんだが、どうよ?
339名無し迷彩:04/09/27 02:31:46
   ∧∧
  (  ・ω・) 場所的に難しいけど、金属インサート入りのガバが出来ると良いね。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  そのうち何処かのメーカーが出してくr . z Z Z
  <_/____/
340名無し迷彩:04/09/27 07:08:26
>>336
マルキャパも中途半端に掛かった一発で逝ったって話が既に上がってるが
似たような形してる以上は、同じ症状はでるんだよ…
341名無し迷彩:04/09/27 08:40:57
>>333
剥げ同
でもこないだインドアのハンドガン戦にMEUで参加した時
回りは皆マルキャパでさ....、
比べる気は毛頭なかったんだけどゲームになると
否が応でもね.....。


いや、自分はWAで満足してるですよ。
342名無し迷彩:04/09/27 12:54:35
>>341
サイドアームではWAガバ持つけど
ハンドガン戦ではやっぱマルキャパに変えてる。
343名無し迷彩:04/09/27 13:26:46
マルキャパ、スライド閉鎖不良が起きて以来使ってない・・・と言うか怖くて使えない。
ハンドガン戦ではG26ADだな。
344名無し迷彩:04/09/27 14:03:24
教えてください
最近のはハンマーメカがver2とかいうのになってるそうですが
新型のHRTのはそのver2なんでしょうか?
345名無し迷彩:04/09/27 14:07:26
yes
346名無し迷彩:04/09/27 16:51:48
GUNNETのSVが完売してる。
( ゚д゚)スゲェ・・・
347名無し迷彩:04/09/27 17:22:56
セイフティーはリニュ前、リニュ後で互換性はありますか?
348名無し迷彩:04/09/27 17:39:25
>>344
かっちり落ちるよ。気持ちいい。
まるでKSCみたい。
349名無し迷彩:04/09/27 18:00:04
>>347
グリップセーフティーもサムセーフティーもPV、Ver.1、Ver.2どれも互換性はある。
ただ、カスタムガバと素ガバの間はもともと互換性が無く、要加工。
350344:04/09/27 18:06:22
>>345>>348
サンクスコ
351347:04/09/27 18:32:49
>>349
レスサンクス。
ちゅうことは、タカカスに、昔発売してたWA純正のワイドセイフティーは付きますね。
352名無し迷彩:04/09/27 19:05:11
353名無し迷彩:04/09/27 19:17:36
>>352
クンニたん(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ(*`Д´)//ア//ア
354名無し迷彩:04/09/27 19:22:05
>351
どんなセーフティー?
355351:04/09/27 19:46:17
>>354
WAが昔、素ガバ用に発売していたシングルのワイドタイプのセイフティーですよ。
356名無し迷彩:04/09/27 19:51:13
>>354
俺の人指し指w
スマソBHD板に逝ってくる。
357名無し迷彩:04/09/27 20:04:59
>>355
思い出したオレ持ってるわ。保安官のパーツ買ったりするようになって
しまったままになってたわ。
358名無し迷彩:04/09/27 20:19:02
ど〜しょっかなぁ〜。
A1買おうかなあ〜。
359名無し迷彩:04/09/27 20:36:56
あ〜んもう、クンニたん、、早いんだからン(はーと。
360名無し迷彩:04/09/27 20:43:03
>>358
        
               
   ┌─┬─┬─┬─┐               
   └─┴─┴─┴─┘      \         
     ┌────┐       ────        
     ├────┤            /  
     ├────┤          /     
     ├────┤        /\         
     └────┘       /   \       
       /   \      /      \/
            
361名無し迷彩:04/09/27 20:44:03
早撃ちですから・・・。
362358:04/09/27 20:56:22
WAの銃は激しい反動が楽しめると聞いて今考えているんだよなあ・・。
ところで激しい反応って壊れた時の反動かなあ・・・。
363名無し迷彩:04/09/27 20:59:24
>>362
そうだよ。
364358:04/09/27 21:03:39
誤 ところで激しい反応
正 ところで激しい反動
365名無し迷彩:04/09/27 21:04:33
黒CQBはなんかカッコ悪い。
トリガーがシルバーなら良かったのに。
366名無し迷彩:04/09/27 21:08:51
>>362
気になるなら扱ってる店にいって撃ってみなよ。
その時には空撃ちじゃなくて弾を込めて打たせてもらうように。
WAの銃の場合、弾があるときに本来のリコイルを味わえるから。
367名無し迷彩:04/09/27 21:11:54
最近の店は空撃ちさえ不可なんですけど。
大阪のファーストは買う前に撃たせてくれるけど。
368358:04/09/27 21:20:33
>>366
そうしたいんだけど近くにショップがないんだよ・・・。
369名無し迷彩:04/09/27 21:21:58
例の投票を何にするか迷う。
グレーのCQBは欲しいけど、ODのバリエで普通に出しそうだし。

>>367
そんな店で買わなきゃいいじゃん。中身を見せて、ガス漏れチェック、試射まで
させてくれる店じゃないとはずれをつかむよ。
370名無し迷彩:04/09/27 21:25:05
体外の店はそうだって
買ったあとに試射&ガス漏れチェックって店が多いよ。
371名無し迷彩:04/09/27 21:25:50
つまり「撃ってみて気に入ってら買う」が出来ない。
372358:04/09/27 21:27:40
う〜んまあいいや、買ってみよ・・。
373名無し迷彩:04/09/27 21:31:17
>>358
        
               
   ┌─┬─┬─┬─┐               
   └─┴─┴─┴─┘      \         
     ┌────┐       ────        
     ├────┤            /  
     ├────┤          /     
     ├────┤        /\         
     └────┘       /   \       
       /   \      /      \/
            
374名無し迷彩:04/09/27 21:31:57
>>369
じゃあM130にしなよ。

M130だけが余計な刻印を打ってないカスタムフレームだから、
それさえ手に入れりゃ後はどうにでもなるから。
375374:04/09/27 21:34:30
あと、余計な加工も施してないからさ。

>>369さん、お願いしますm(__)m
376名無し迷彩:04/09/27 21:37:54
>>375
ワラタ、それが本音かぁ。
フレーム使いまわしは考えてなかったな。ちょっと考えてみるよ。
377名無し迷彩:04/09/27 21:47:33
確かに応用が効くモデルではあるな…
378名無し迷彩:04/09/27 22:27:23
ホント言うと、、、秋田。
ムカシから考えればWAガンガッテるよ。
でも、このところの展開、秋田。
1934の頃は、やったー!って思ったけどね。
379374:04/09/27 22:28:25
ちなみに今までに発売されたWAの製品の中で、

フレームが黒で、HWで、余計な刻印、加工(個人的に)を施してないのは

M130と黒CQBの2種だけだと思います。(FBIはフッ素加工してあるから使い回しがきかない)

これ以上言うとウザがられますので失礼いたしますm(__)m

長文スマソ
380名無し迷彩:04/09/27 22:33:21
                                                                  
                                                                  
     /   ヽヽ     │       │              │         /   \ /      「|      
  ────     ──┼──   ─┼─/            │        /│  | ̄| ̄|     │|          
    / ──       │       │/ /│       / │ ヽ       │   | ̄| ̄|      |│           
   /         ──┼──     レ/  │      /  │   ヽ     │   二二       U             
  /            √ ̄ ̄)   /│    レ  \  /   │   ヽ     │  |‐┼‐|      ○            
     ───    (_丿  ノ                                     ̄ ̄
           
                                                                   
                                                                   
 壷でマウスパッドがもらえると言ってるだろう(早い者勝ち)
                                    
381名無し迷彩:04/09/27 22:42:23
いろいろ迷ったけどM130にしたよ。
でもこ万一れになるとGM.・CQBの意味が無くなっちゃうな。
382374:04/09/27 22:45:31
>>381
ありがとうございますm(__)m

GMCQBを買わなくて済む、という考え方もできますよw
383名無し迷彩:04/09/27 22:51:52
今夜も面白い奴が出て来まスタ
384374:04/09/27 22:51:58
例えば、M130のフレームに、
パラや、デルタ、タカカスなんかのスライド乗せるだけで手軽にオリジナルガバが完成するんですよ。

以後名無しに戻りますm(__)m
385名無し迷彩:04/09/27 23:11:09
もうギルテッドに投票しちまったよ…
386名無し迷彩:04/09/27 23:20:47
↑ニコラス
387名無し迷彩:04/09/27 23:34:09
ペタス
388名無し迷彩:04/09/27 23:50:55
>>381
TRCもタカカスのイメージがあって人気あったような気がするからいざ復刻されても売れないのでは?
389名無し迷彩:04/09/28 00:11:29
やっぱM130ですよ。
タクティカル系はモノモノし過ぎる。
M130は品がある。
390名無し迷彩:04/09/28 00:14:11
ストライカーに投票しちゃった。
本当は一体型のアンダーマウントが欲しいんだけどなぁ。
391名無し迷彩:04/09/28 00:31:35
>>390
一昨日、渋谷行ったけど、ストライカー用のアンダーマウントなら単体で売ってたよ。
ショーウィンドの中に置いてあった。
値段は見なかったスマソ。
392名無し迷彩:04/09/28 00:37:50
>>391
後付けじゃなくてフレーム一体型のが欲しいなという意味だったんだけど。
でも情報はサンクス。
393名無し迷彩:04/09/28 00:41:05
漏れもストライカーに1票
レール付き欲しいし・・・ノシ
394名無し迷彩:04/09/28 01:08:17
GM CQB、コーンバレルが黒いのか!
セミオーダーのジュラコンリコイルSPガイドと併せて
黒CQBに組み込むとかなりよさげな気がするが...
5マソ越えかあ...。
395名無し迷彩:04/09/28 01:22:53
フレーム一体型のCQBレールドフレームが出るのはいつかなぁ?
396名無し迷彩:04/09/28 01:27:53
CQB再生産するならODじゃなく、もちろんグレフレで出すよなあ。
397名無し迷彩:04/09/28 01:30:34
レールドグレフレCQB待ちでオールパス。
398名無し迷彩:04/09/28 01:52:11
つまらんスレになったな・・・
399名無し迷彩:04/09/28 01:53:15
グレフレCQBは待望だが
パーカグレーはやめてほしい
あのグレー色は再現してほしいね
400名無し迷彩:04/09/28 02:22:25
リアルWilsonグレーでよろ。
401名無し迷彩 :04/09/28 07:23:02
WAガンネット通信の文字化けが激しくて読めません・・・
402名無し迷彩:04/09/28 09:27:42
>>379
その二機種のフレームにも違いがあるね。
M130はコルト刻印、黒CQBはWILSON刻印だな。
フレーム使い回すつもりなら、
WILSONカスタムにするつもりじゃなければ、M130のコルト刻印の方がなにかと使い勝手がいいかも。
403名無し迷彩:04/09/28 10:42:03
金ガバがなくなっている……
これは金ガバの中の人が頑張ったから、
売り切れたのかな?
それともあまりの人気のなさに発売中止?
そんな私はギガントセプター仕様と金ガバを、
ちゃっかり持っています。
ちなみにプロテクターに投票しました。
404名無し迷彩:04/09/28 12:03:17
>>394
BKのコーンバレルは、昔カスタムパーツで売ってたから、
探せばまだあるかもね。
405名無し迷彩:04/09/28 12:54:13
>>390-393
ストライカー用WLアンダーマウント 2100円
アンダーマウントスクリュー 105円×2だ。
406名無し迷彩:04/09/28 13:22:17
>>400
ODの時みたく、ウィルソン社にカラーサンプル依頼すりゃバッチリ。
407名無し迷彩:04/09/28 13:29:05
T.R.C.がいいな、やっぱり。
408名無し迷彩:04/09/28 13:40:29
専門3誌のタカカスの記事を見た。
もともとのデザインがウェイン・ノバック氏のカスタムガンという事に触れてない。
しかも、ロングセフティーが何故ミリタリー用なのか、的を得ていない記事。
そりゃ、旭○房とM○C関係のネタを出すわけにはいかない理由はわかるが・・。
ただ、専門誌なのにネタが一般の銃オタと同じというのは、いかがなものか?と思った。
むしろ、半ページ以下の取扱のコン○ット・マガジンの方が潔いと思った。
そういえば、先月のMEUの記事も、時代考証と各誌セフティーに関する記述がヌルかった。
409名無し迷彩:04/09/28 13:42:58
>>408
ヌルポ雑誌?
410名無し迷彩:04/09/28 13:46:28
そういえば、MEUも内容を要約すると
「こういうのもある。」だったな。


でも、僕は良い子なので納得しました。
411名無し迷彩:04/09/28 13:52:10
おまいらぐちぐちうるせーよ
412名無し迷彩:04/09/28 13:58:22
>>407
タカカス出るから、今更TRCはいらないなぁ。
413名無し迷彩:04/09/28 14:15:40
>>408
もとはノバックのカスタムガンだったんだ。
カンバッツマガズィーンは実銃もトイガンも手抜き記事が
多いから今月は買わなかったな。
414名無し迷彩:04/09/28 15:22:25
黒CQBのトリガーをシルバーに替えてみた
でもイマイチカコワルイ

この銃がイマイチなのは何でだろう?ODCQBのほうがカコイイ気がする…
415名無し迷彩:04/09/28 15:29:09
>>408
>しかも、ロングセフティーが何故ミリタリー用なのか、的を得ていない記事。
何故なの?(サムセフティー?)工房のHP見たけどわかんないす。
HPのはミリタリー用じゃないし。詳しく教えて下さいな。
416名無し迷彩:04/09/28 15:47:21
>>415
プロップのベースがミリガバだったからじゃねーか?
417名無し迷彩:04/09/28 15:50:41
>>415
朝陽高坊にはワイドの画像もあるよ。
418名無し迷彩:04/09/28 15:52:58
>>409
ガッ!
419417:04/09/28 16:00:53
間違えた。高坊にはミリガバ用のもあるよ。
420名無し迷彩:04/09/28 16:10:43
M130やガバCQBのナイトアイサイトはノバックサイトと、
どっちが先に発明されたの?(実銃の話)
ガバCQBがダックテイルにリングハンマー等懐かしい仕様って事は、
ナイトアイの方が古いのかな。
421名無し迷彩:04/09/28 16:13:45
>>416-417
納得です。ども。
422名無し迷彩:04/09/28 16:17:40
>>414
グリップを木目ABSか木グリに変えたら?
423名無し迷彩:04/09/28 16:26:53
>>420
GMCQBは、単にWAの寄せ集めカスタムだから参考にならないとオモフ
424名無し迷彩:04/09/28 17:49:36
>>422
うーん、それじゃ手持ちのプロテクタと同じになっちゃうからなー。
425名無し迷彩:04/09/28 18:45:43
ガバの実射動画があったカモ
http://homepage.mac.com/bloodfield/html/nv/ne_dst.html
426名無し迷彩:04/09/28 21:58:37
>425

グロ?
427名無し迷彩:04/09/28 22:03:48
フツーのガンオタサイト 安心汁
428名無し迷彩:04/09/28 22:15:50
勉強不足で申し訳ないのですが、MEUピストルに
コーンバレルを入れることは出来るのでしょうか?
もちろんスライドはそのままで、アウトーバレルと
イジェクションポートカバー?も変えて、
ロングリコイルスプリングガイドも入れたいと考えています。
どのパーツが合うのかも分かっていないのですが、
ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。




429名無し迷彩:04/09/28 22:24:32
>>428
WAのバレルはチャンバーカバーにねじ込んでいるだけなので、
付属のバレルをコーンバレルに簡単に付け替えられるよ。
SVのコーンバレル(シルバー)か今はあるかわからないけど
黒のコーンバレルもカスタムパーツとして売ってる。
ロングリコイルスプリングガイドを入れるのも、今売っている
セットのを入れればいいよ。
430名無し迷彩:04/09/28 22:56:05
今売ってるセットはプラグの形状がバレルブッシュ対応だろ?
431名無し迷彩:04/09/28 23:07:10
アルミなんだし削ればいいんじゃないの。
コーン用のカラードプラグはかなり前に売り切れちゃったし。
432名無し迷彩:04/09/29 02:06:20
○シンからT2に出演したレバーアクションのショットガンが出るそうな、WAからはT2ガバをぜひ出してもらいたい!!!
んでもってT1に出演したドでかいレーザーサイト(ダミーでOK)付きのハードボーラーも・・・。
ハードボーラーは無理っぽいがT2ガバはなんか今の流れからすると出てもおかしく無いと思うんですけどねぇ。
ここでしつこくお願いすれば出してくれるかしら?
433名無し迷彩:04/09/29 02:18:14
>>432
T2でサラ・コナーが使っていたのはデトニクスのスコアマスターだと思う
434433:04/09/29 02:23:31
ttp://www.detonicsusa.com/
>Linda Hamilton wielded a Detonics as the heroic mother in “Terminator 2.”
435名無し迷彩:04/09/29 02:27:21
>>432
いくらなんでもT2ガバ(コンバットエリートもどき)は出さないだろう。
商品としてはセールスポイント無さ過ぎって感じ。

どうしても欲しいのなら、
シリーズ70に、デルタエリートのフロントサイト、リアサイト、
グリップセイフティ、ハンマー、トリガー、
それと、コルト刻印のシルバーフレームを取り付けたほうが早いって。

ついでにいえば、メダリオン無しのパックマイヤーをつければ完璧かと。

レーザーサイト付きハードボーラーは、数年前にMGCが出してたぞ。
436名無し迷彩:04/09/29 02:28:07
>>432が欲しいって言ってるのは精神病院から抜け出すときにエレベーターの中でシュワが撃ってるツートンカラーのガバだろ?

ちなみに、あれは9mmプロップ仕様。
437433:04/09/29 02:31:42
>>436
そっちか、d
438名無し迷彩:04/09/29 02:34:57
>>434
デトニクスって、まだメーカーがあったんだ!
チョッと驚き。

全然関係ないけど、俺的にはコマンダーベースのタクティカルタイプが欲しい。
名づけて、スワガーモデルw
439名無し迷彩:04/09/29 02:48:34
スワガーの場合、一応、ノーマルのコマンダーみたいだが・・・
むしろ、俺は38スーパーのガバでアールを射sうわっ!何をする!MTAtJTmt
440名無し迷彩:04/09/29 03:26:51
>>435
ハンマーも違うよ。
あれはスパーハンマーの先を切ったようなデトニクスに似た(もしかしたらデトそのものかも)タイプが付いてた。
441名無し迷彩:04/09/29 03:44:50
>>435
とりあえず便乗、便乗(w。
○シンユーザーとT2ファンの香具師らが買ってくれるかも。
細かいトコロはさておいて、俺も2d のモデルほすい。
442名無し迷彩:04/09/29 03:48:21
>>432

○カカスタムが「ワイルドホーク」という恥ずかしい製品名になっていることを考えると無理
443名無し迷彩:04/09/29 03:53:37
>>442
つまり製品名にターミネーター2の文字が入らなければOKと。
444名無し迷彩:04/09/29 03:58:03
>>443

「シュワシュワ」とかw

445名無し迷彩:04/09/29 04:00:25
米国某州知事モデル
446名無し迷彩:04/09/29 04:01:51
アーノルドカスタム
447名無し迷彩:04/09/29 04:07:50
アーノルドボーヤ−は人気者ってTV大昔に観たような・・・。
448名無し迷彩:04/09/29 05:21:19
♪ヘイヘイあの娘とベビトゥナイ〜♪



・・・は違う奴か。
大人のベビースターでも食って寝よう。
449名無し迷彩:04/09/29 05:39:11
>>438
コマンダーベースかぁ。
なら、漏れはボブキャットコマンダーが欲siうわっ!何をする(r

450名無し迷彩:04/09/29 08:51:46
ビューロー早く出せ。
451名無し迷彩:04/09/29 09:29:33
オフィサーズ早く出せ。



次ぎ、ディフェンダー、ドゾー
↓↓↓
452名無し迷彩:04/09/29 09:32:48




・・・・・・デトニクス (ボソ


453名無し迷彩:04/09/29 09:34:26
デトニクスとM645のコンビで「マイアミコップ」ってのはどうよ。
454名無し迷彩:04/09/29 10:07:13
マイアミバイスも映画化されることだし、いいタイミングじゃないか。
455名無し迷彩:04/09/29 10:11:43
>>454
あ、やっと動き出したんだ?
数年前に映画系のニュースサイトで記事を読んだっきりだったので、実現するなら嬉しいな
456名無し迷彩:04/09/29 10:29:26
M645はホスイ、
バリエ展開も4500シリーズできるし。
でもセフテイがスライドにあるから
今のガバメカニズムやハンマーは
期待できないのかな?
457名無し迷彩:04/09/29 10:33:01
>454
どこのソース見てるの?
458名無し迷彩:04/09/29 10:47:02
今ならバイスより金歯の方がまだ売れる。
459名無し迷彩:04/09/29 11:57:54
そこでブレンテンですよ!
460名無し迷彩:04/09/29 12:19:45
9ミリのゴールドカップ...「コブラガバ」出してくんないかね?
ヤティは作ったんだし。
いいかげんにゴールドカップとかレギュラーの.38スーパー出してよ!
461名無し迷彩:04/09/29 12:34:58
今のわにゃあ、ガバのバリエ以外は一から新作作る余裕なんて無いだろ
なにせ賠償費用稼ぐので精一杯なんだから
なりふり構っていられなくて、刻印無しのMEUや無許可のタカカスタムだしてくるぐらいだから

462名無し迷彩:04/09/29 12:47:34
そこで無許可のT2ガバを・・・
てゆうか普通にコンバットエリートでも全然OKなんですけど
463名無し迷彩:04/09/29 13:06:02
『Returner』で金城が使ってた.38のガバ。
あれが欲すぃ。地味だがカコイィ。
スプリング・フィールドは版権持って無いんだっけ?
464名無し迷彩:04/09/29 14:16:39
全部コルト・Wilson&モドキでガバは出しますが何か?
465名無し迷彩:04/09/29 14:34:01
ウィルソンCQBのアウターバレルを旧H.R.T.のと取り替えた。
色がピカピカだし1ミリほど先端が飛び出てるしカッコイイのだけど、
実銃のウィルソンはこうじゃないのかな?
466名無し迷彩:04/09/29 14:34:43
そろそろネタ切れ・・・
焼き直しも・・・・いまさら・・・
とうとう、限定の再販・・・・

今、何故かガバブームで何とかなってる
ここは、やはり人気とバリエーションが多いメーカーと
契約するしか無いのでは?
でも、Wilsonとの契約に何かあるのか???
467名無し迷彩:04/09/29 14:48:27
>>465
何をいまさら
468名無し迷彩:04/09/29 15:28:41
>>466
ビルと夜を過ごしたクンニ
469358:04/09/29 15:40:35
すごいな、モデルガンみたいだ。
ブローバックの反動も○イのとはケタ違いだ・・。
470名無し迷彩:04/09/29 17:46:05
通常販売でグレフレCQBを出しゃあ結構稼げると思うんだけどねー
471名無し迷彩:04/09/29 18:20:54
GMCQBほどつまらねー銃はない
472名無し迷彩:04/09/29 18:37:18
ライアンを男にしてあげたクンニ
473名無し迷彩:04/09/29 18:48:44
>>469
初WAガバ?
474名無し迷彩:04/09/29 18:54:03
GMCQBは後々パーツ取りには使えそうな希ガス
ちょっと前の腕のリニュガバ特集でSCW次期ラインナップって
紹介されてた奴って、大体でちゃったっけ?
単列のSVコンパクトがあったような記憶があるんだけど。
475名無し迷彩:04/09/29 19:01:06
>>474
あのラインナップではウィルソンの最高級機、CSGがまだ残っている。
SVコンパクトはSE2004になった。
476名無し迷彩:04/09/29 19:08:00
今のうちに、「在りし日の渋谷」という題名の写真撮っておこうかなぁ・・・
店員にも協力して貰ってガバ持って入り口のところでポーズ取って貰いたい。
持って行くカメラはそうだなぁ、
カメラは・・・携帯の奴でいいか。(w
477名無し迷彩:04/09/29 19:14:33
俺は国さんと写真撮りたいな
478名無し迷彩:04/09/29 19:15:43
す・・すまん、ちょっと涙が出てきた。
479名無し迷彩:04/09/29 19:17:37
3年後にはWAがホントに無くなってそうだね。ネタじゃなくて。
480名無し迷彩:04/09/29 19:21:37
と・・なると、渋谷のエアガンショップは全滅か?
ちなみに新宿は、量販店(ヨドバシとか)以外ではエアガンを買える所がない。
481名無し迷彩:04/09/29 19:26:37
安心しろ。東急ハンズにエアガン売ってる!
482名無し迷彩:04/09/29 19:28:55
閉店投げ売りSALEよろしくお願いします
483名無し迷彩:04/09/29 19:33:44
国さん主演のマグナブローバックのビデオが特価300ガバス!
484358:04/09/29 19:59:59
>>473
そうなんですよ。
485名無し迷彩:04/09/29 20:25:00
開発されて約100年ネタが切れないのもすごいね。
他の100年前の銃ってみんな廃れたものが多いもんな
でも、WAは・・・
486名無し迷彩:04/09/29 20:40:57
  みなさんこんばんわ                
 
                                  
   ┌───────┐                               
   │ ──┬──  │                             
   │    │     │                                ヽ
   │ ──┼──  │    ─┼─      /         / ヽ ───── \         
   │    │ ヽ   │      \      /         │  ヽ \   /   │  
   │ ──┴──  │     \       /\         │     \ /    │  
   └───────┘      \    /   \/       \ / ───── /               


487名無し迷彩:04/09/29 20:45:25
>>484
購入御目。ノッチ欠けに気をつけて大事にしいや。
488名無し迷彩:04/09/29 20:49:25
今までノッチなんて気にしたことがなかった、このスレを見るまでは…。

気になって全部の銃を見たところ、CQBカスタム以外は結構無事だった…。
489名無し迷彩:04/09/29 21:06:15
もう一回(新HOPで)シグマ出してぇぇぇ〜。
490名無し迷彩:04/09/29 21:13:31
>>487
有難うございます。
スライドを引きながらノッチが削れないように下げてまつ(つд`)
491名無し迷彩:04/09/29 21:22:17
普通にベレッタのハンマーを改修してくれ
492名無し迷彩:04/09/29 21:26:52
ベレッタ商標を業界に解放しろ。
493名無し迷彩:04/09/29 21:29:31
商品を全国の小売店に解放してくれ。
494名無し迷彩:04/09/29 21:33:44
小売店に怪文書を送るのはもうやめろ。
495名無し迷彩:04/09/29 21:35:56
限定品ばっかで限定品の価値なし
496名無し迷彩:04/09/29 21:37:22
('A`)意味が判らん・・・
497名無し迷彩:04/09/29 21:38:51
通常ラインアップも実質限定やんw。
498:04/09/29 21:39:53
何故?
499名無し迷彩:04/09/29 21:43:56
>>498
在庫切れ期間が長杉。
500名無し迷彩:04/09/29 21:44:22
悟空:「あの通常ラインナップの限定品?
   ショーティー40(クリリン)の事か!ショーティー40(クリリン)の事かぁ〜!」




でも、それぐらいの事ではスーパーサイヤ人にはなれません。
501名無し迷彩:04/09/29 21:44:34
クンニ500
502名無し迷彩:04/09/29 21:46:13
パーツ薔薇瓜してくれ
503名無し迷彩:04/09/29 21:52:41
タクティカル系のセミオーダーカスタムやってからわぼーんしてぇぇぇ。
で、マルイが吸収合併。
504名無し迷彩:04/09/29 22:03:52
それは困る。できればWAぼーんして欲しくないよ。壊れたら直せなくなるから。
505名無し迷彩:04/09/29 22:11:53
本当にWAのと○イの銃を比べると月とスッポン、屁と原爆でつね、
外観は。
506名無し迷彩:04/09/29 22:14:10
           
        ヽヽ ───/ ヽヽ        ヽヽ ───/ヽヽ      \         \   ─┼  \
   /──/      /        /──/     /         ────    ───\   / │    
  /   /      /\      /   /     /\          ──          │  /  │     
      /     /   \        /     /  \         ──          /    ○ ⌒                     ┌─┐                
                                             ┌─┐        / 
     \                                      └─┘                  ─── 
  │────│    ─┼─    │    │         \ヽヽ  \  ─┼─┐     \ へ/      / 
    /──/   │  │    ─┼─  │    ─┼─ヽ     \    │  │     /\/\    /\   
     \ /     │  │     /│   │ /      │        ─┼─┴    │  ×  │     \
     / \     │  │    / │   │/      /       /  /\       \/  /   ○_/丶
      □        ○ ⌒    \   /      /       / /   \
507名無し迷彩:04/09/29 22:14:45


 │7│三│ ┌───┐    □   │ ─┼─   ─┼─         ─┼─  ヽヽ    
  │)│      ─┬─          │  │      /│    \ /    / ──    
  │ │/     ─┤           │  │     / │     ×    /    
  │ │\  /────  □  □  │ノ ○ ⌒    \    /  \ /   ───          
                                  
                  
508名無し迷彩:04/09/29 22:16:44
楽しいガイが出てきましたな
上のは見辛い
509名無し迷彩:04/09/29 22:20:25
>>505
外見はいいよね。俺は観賞用として70ver2買ってみた。亜鉛パーツって昔のと違って黒いね。
これ、塗装かな?でもいい感じ。
510名無し迷彩:04/09/29 22:21:34
でもお客は最近敬遠がちでしょうが・・・クンニ。
511名無し迷彩:04/09/29 22:23:59
外観ならモデルガンに勝るものはない
512名無し迷彩:04/09/29 22:24:13
だから人気投票して吟味して出すつもりなんだろうな。
513名無し迷彩:04/09/29 22:28:17
>>511
実銃に勝るものはない
514509:04/09/29 22:28:45
>>511
現在購入できる1911系のモデルガンがもっとあればいいんだけどなぁ(´・ω・`)
でも、ハンマー周りとかけっこう見れる外見になったと思う。
515名無し迷彩:04/09/29 22:47:47
>>512
とりあえず人気投票やって1位獲得したのを売りゃあ売れるのは間違いないからね。
WAのことだから、1位獲得したのを素直に売るとも思えないけど…。
516名無し迷彩:04/09/29 22:49:44
>>514
モデルガンならTAITO(MGC)製のがよりどりみどりだと思うが。
517名無し迷彩:04/09/29 22:50:10
>>514
エラン買っとけ
518名無し迷彩:04/09/29 22:51:02
>>514
2丁あるなら1丁ぐらいカスタムしてみたら?
519名無し迷彩:04/09/29 23:08:09
え?
520名無し迷彩:04/09/29 23:11:36
投票をみんなまじめにやっていればね〜〜
ほんとにほしい物に投票していればね〜〜
しかし、一位獲得した商品に投票した人には
クンニから直に購入督促の電話が逝きそう(w
521名無し迷彩:04/09/29 23:12:45
メーカー側の順位操作は無いと思ってるのか?。
522名無し迷彩:04/09/29 23:14:03
おう、ビューロなら3丁買うつもりだぜ。







オフィサーもデトニクスも買いますから早く出して下さい・・・・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

523名無し迷彩:04/09/29 23:14:55
予想に反してSV系が1位獲ったりしてw
524509:04/09/29 23:17:04
>>516
そうなんだけど売ってるとこが少なくて・・・
>>517
欲しいなぁ。WAガバ5丁分くらいか。とほほ
>>518
以前のはRタイプの素ガバなんですがメタルでやってました。
切ったり貼ったりは自分でできないんです(´・ω・`)
今回のはチェンバーカバーとアウターバレルとグリップのみ換えてます。
なんだかこれで十分満足(・∀・)
525名無し迷彩:04/09/29 23:17:30
普通に考えたら、
プロテクター、M130、FBIトライアルのどれかだと思うんでしけど。
意外とTRCかもしれないけど。
526名無し迷彩:04/09/29 23:19:39
アルティメット黒だけは勘弁してください。
あの塗装はいまいち満足感がない…。
527名無し迷彩:04/09/29 23:32:53
価格が同じならタカカスよりTRCがホシイんだけど。
528名無し迷彩:04/09/29 23:36:22
TRCの魅力はあのスライドだと思うから、タカカス出るならいらないなあ。
TRCの1991刻印より、タカカスの80刻印の方が好きだし。
529名無し迷彩:04/09/29 23:38:06
ガバ系のパーツを多く取り扱ってる通販のお店知らない?
何処探してもイマイチさ・・・。
530名無し迷彩:04/09/29 23:41:48
>>528
禿同。あれのフレームはハイグリップ加工しすぎててしょうもないからね。
なによりツートンカラーもう(゚听)イラネ
531名無し迷彩:04/09/29 23:43:03
>>529
保安官じゃだめなの?それかヤフオクとか。
532名無し迷彩:04/09/29 23:44:26
>>524
ブッシングをシルバーにするのがお勧め。
精悍な感じになるよ。
533名無し迷彩:04/09/29 23:48:42
>>528
そうだなぁ。'80刻印の方が好きだった。
ビューロー待つか・・・。
534名無し迷彩:04/09/29 23:53:26
それにしても最近高すぎじゃね?
M1911の¥24990を限度にして欲しいよ
535名無し迷彩:04/09/29 23:54:53
>>531
すみません、初心者なので「保安官」というのが何を指しているのかがわからないのです・・・。
536名無し迷彩:04/09/29 23:58:15
537名無し迷彩:04/09/30 00:01:23
>>535
モエにも結構あるよ。
538名無し迷彩:04/09/30 00:02:16
>>536
ご丁寧にどうも。
539535:04/09/30 00:03:50
>>537
重ね重ね申し訳ありません、モエとは・・?
540名無し迷彩:04/09/30 00:04:22
>>535
加工(ちょい削る)しないと付かない物や付いても動きが良くない場合があるよ。
特にチェンバーカバーとか。
541名無し迷彩:04/09/30 00:07:03
>>539
ttp://www.symbolicdesign.com/moe/index.html

でも、MOEはカスタム依頼しないとパーツだけでは売ってくれないらしい。
542名無し迷彩:04/09/30 00:09:09
543535:04/09/30 00:09:57
>>540-541
皆さんありがとうございまつ、今見てきましたがやはり少々値が張りますね・・・。
544名無し迷彩:04/09/30 00:26:33
>>543
一気に買わずに少しづつ替えていけばいいんだよ。
そのほうが長く楽しめるしな。
545名無し迷彩:04/09/30 00:31:51
人気投票、本日締め切りです。
まだ投票していない方は今すぐ投票しましょう。
投票は信者の義務ですから。
546名無し迷彩:04/09/30 00:36:59
セミオーダーのハイブリットみたいなのが好きな俺には関係ないな。
547名無し迷彩:04/09/30 02:14:16
もし投票二位が一位と僅差だったら…
熱烈な要望に応えて…
548名無し迷彩:04/09/30 02:27:00

そこでブレンテンですよ・・・
549名無し迷彩:04/09/30 02:29:59
「社長!SV系のパーツが大量に余ってるんですけど、どうしたもんでしょう」
「よし、じゃあ人気投票の結果を操作して・・・・・」
550名無し迷彩:04/09/30 02:35:16
ありそうでw
551名無し迷彩:04/09/30 02:49:55
ありありw。
552名無し迷彩:04/09/30 02:58:22
え?もしかしてSVI 1911-6.0?

それなら嬉しいのですが。。
553名無し迷彩:04/09/30 03:12:16
それじゃ閉店セールだな。
お前ら驚くなよ、次は例のアレだ!
555名無し迷彩:04/09/30 03:59:04
おおっ!?
いよいよアレかッ!
556名無し迷彩:04/09/30 09:44:58
アレって事は、また後加工のオンパレードではないか。
557名無し迷彩:04/09/30 10:07:43
おぉ、とうとう発表か。
多分俺は買う。
558名無し迷彩:04/09/30 10:17:55
セミオーダー、予備マグ目当てで頼んじゃった。
559名無し迷彩:04/09/30 10:23:57
人気投票操作はしないっしょ。あまり物出したって結局は在庫になってあぼん。
漏れは買いそびれたギルテッドが欲しい。
560名無し迷彩:04/09/30 11:31:03
>>552
一番ありえないだろ
561名無し迷彩:04/09/30 11:31:46
>>559
2位か3位あたりを出すかも
562名無し迷彩:04/09/30 11:34:51
TRCを'80刻印、ノバックサイトで出してぇぇぇぇ〜〜〜〜。
563名無し迷彩:04/09/30 12:09:05
タカカス買っといて、グレフレCQBが出るまで待て。
564名無し迷彩:04/09/30 12:11:01
ちなみに漏れはタカカスのスライドを黒CQBのフレームに載せて、
オールブラックTRCを作るつもりだよん。
565名無し迷彩:04/09/30 12:23:25
タカカスのスライドアッシーだけホシイ。
オレも'80刻印オールブラックTRCがいいな。
シルバーのエッグホールハンマー&3ホールトリガーでね。
566名無し迷彩:04/09/30 12:44:29
まあ、俺はタカカスタムとセミオーダーのガバを2コイチにするんだが。
567名無し迷彩:04/09/30 12:47:47
ブラックフレーム出せよ。
変な色ばっか出しやがって!!!!
568名無し迷彩:04/09/30 12:58:22
タカカスタムは何かと使えるということがわかった
569名無し迷彩:04/09/30 13:00:15
やっぱ次はあれでした!
詳細は10/20午前0:00ごろわのHPを見ろ!
570名無し迷彩:04/09/30 13:05:34
「次はあれ」って言ってるやつ、ウザイ。自分が知ってるからって自慢
すんな、カス。
571名無し迷彩:04/09/30 13:18:20
知ってるならちったあヒント出せや
572名無し迷彩:04/09/30 13:26:59
罵倒してまで知りたがる意味がわからない
573名無し迷彩:04/09/30 13:31:51
>570 WAアボーン特価販売のお知らせだよ。
574名無し迷彩:04/09/30 13:51:04
>>569
更新日時教えてもらっても何の意味もないから。
575名無し迷彩:04/09/30 14:01:22
(´・ω・`)ショーティー40をリニュして欲しいな。

無理なら今残ってる香具師を買うけど…
576名無し迷彩:04/09/30 14:10:33
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
577名無し迷彩:04/09/30 14:10:58
>>575
無理だから今のうちに買っとけ。もしWAがトチ狂ってリニュしたとしたら
そん時はそん時だ。隠れた名銃だから今のを買っても後悔しないよ。
578名無し迷彩:04/09/30 14:24:56
>>577
thx

銀40探してくるYO
579名無し迷彩:04/09/30 14:34:05
>>566
ハイキャパマグ&カスタムフレーム&ハイブリッドコンプ目当てで買う奴は
結構いると思う。
580名無し迷彩:04/09/30 14:47:37
>>578
撃つときはスライドストップ押さえてな。ノッチがガバ系以上に脆いから。
581名無し迷彩:04/09/30 15:10:34
M130欲しいなぁ・・・。
もし出たら3丁買うよ。
582名無し迷彩:04/09/30 15:22:13
ALL黒TRCを'80刻印で・・・。
583名無し迷彩:04/09/30 15:23:11
質問です。
Ver.1とVer.2の両方で出たのってシリーズ70の他に何がありますか?
中古買うときの参考にしたいんでお願いします。
584名無し迷彩:04/09/30 15:23:30
>579
まさに俺がそう。銀プロフェッショナルのフレームに換装して、
マスターグレード風にしたいと思ってる。銀のマグウェル調達が目下の課題。
585名無し迷彩:04/09/30 15:51:12
>>584
シルバーのマグウェルなら1200円ぐらいで渋谷店に置いてたような。
586名無し迷彩:04/09/30 15:54:52
>>584 いや、目下の課題は銀プロフェッショナルのフレームに乗せた5inchスライドだと思うぞ。
   ダストカバーを延長の上、色の塗りなおしと大変だし。
587名無し迷彩:04/09/30 15:55:13
>>584
プロフェッショナルのフレームはフルサイズより小さいんじゃないの?
588名無し迷彩:04/09/30 15:57:19
>>582
タカカス買ってM130のフレームに変えてアンビとマグウェル付けて出来上がり
589名無し迷彩:04/09/30 16:00:08
>>583
コマンダとミリガバじゃないの?
590589:04/09/30 16:01:17
まだ出てなかったかな?
591名無し迷彩:04/09/30 16:14:39
>>583
Ver.1とVer.2の両方で出たのは、シリーズ70とH.R.Tの2機種。
592名無し迷彩:04/09/30 16:37:24
秘そかにM9ミルスペックが売り切れているのはガイシュツ?
593名無し迷彩:04/09/30 17:40:45
>>592
×=秘そか
○=密か
594583:04/09/30 18:08:12
>>589>>591
ありがとうございます
595名無し迷彩:04/09/30 18:52:22
次はあれって、あれぢゃないぢゃん。
あっちの方のあれだったよ...。
ちょっとがっくし...。でも買っちゃうんだろうな。
でもわの流通部門は何やってんだ? 問屋も最新情報をカメ○マンから
仕入れているよ。問屋に注文書がくるときには既にメーカーが予約受付開始。
これじゃ扱う問屋が少ないのが分かるよ。
596名無し迷彩:04/09/30 19:03:43
じゃ、伏線はってるレースガンはどーなるw
597名無し迷彩:04/09/30 20:00:13
あれってディフェンダー?(゚∀゚)
598名無し迷彩:04/09/30 20:56:41
”あれ”のヒント其の一:穴があいた奴だったりするゾ。
599名無し迷彩:04/09/30 21:01:32
ミヤモトか?
600名無し迷彩:04/09/30 21:45:43
ミヤモトかミルズだったら
この板はまさにネ申
601名無し迷彩:04/09/30 21:47:19
”あれ”のヒント其の二:残念ながらコンパクトではないゾ。
602名無し迷彩:04/09/30 21:49:51
GOD!
603名無し迷彩:04/09/30 21:58:32
北北、新手のWA宣伝部隊。
SEの時もご苦労だと思っていたが、
二度目となるとさすがに鼻についてくるな。
まぁいいか、クンニは二丁拳銃だし、二度くらいは我慢しておいてやるか。

604名無し迷彩:04/09/30 22:00:06
次はアレ!って言いながら、一生懸命あちこち回って情報集めてるんだから
少しは知らん顔してやれ。子供イジメちゃいかーん。
605名無し迷彩:04/09/30 22:00:10
ま・・まさか、その穴があいている場所は・・マガジンの下の何かノズルみたいのを刺す所にだったりしますか?
606名無し迷彩:04/09/30 22:02:45
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19878685
これの相場はいくらくらい?
ガスガンのカテに出品すればいいのに。
607名無し迷彩:04/09/30 22:17:52
>箱の中があのハッポウスチロウルです。
608名無し迷彩:04/09/30 22:19:21
5,000円が上限だろう。
マガジン代という事で。
漏れ的マジ鑑定では、
 フロントサイトの位置とチャンバーの色から察するに純正品ではない。
 旬が完全に過ぎていて、パーツの互換性の価値が低い。
 マガジンだけは、現行型(最新ではないが)でプラス評価。
 箱とマスターグレード系列という事から6年前の製品と推測。
609名無し迷彩:04/09/30 22:25:36
      ヽ       /   ──              
 ┌─────┐ /    ───       ────/    
   ────      /   /             /      
   ┌──┐    /│   /            /       
   ├──┤      │  / /\        /     │  
   └──┘      │ //   \      /────│
   ────              
610名無し迷彩:04/09/30 22:27:56
出品者が18歳未満なヨカン
611名無し迷彩:04/09/30 22:32:46
ミヤモトガバなら2挺買いマス(`・ω・´)
612名無し迷彩:04/09/30 22:40:21
無礼講Uw
613名無し迷彩:04/09/30 22:40:57
来月がベレッタ93Rだったら、マガジン3本買います。
614名無し迷彩:04/09/30 22:52:55
イラネ
615名無し迷彩:04/09/30 23:01:55
ベレは盗塁壱待ち
616名無し迷彩:04/09/30 23:03:30
レールガンキタ
617名無し迷彩:04/09/30 23:06:58
CX4
618名無し迷彩:04/09/30 23:30:42
>>598
バレルを前から見ると穴が…

なんでもいーんじゃないの?
619名無し迷彩:04/09/30 23:39:34
そろそろKZ45ダシテよ
620名無し迷彩:04/10/01 00:26:52
>606
普通にスーパーグレイド2やん・・・
621名無し迷彩:04/10/01 00:30:54
「穴が空いたハンドガン」っつーと
ジャイロジェットピストルを真っ先に連想してしまうオサーンな俺
622名無し迷彩:04/10/01 00:40:39
>>621 それだ!
623名無し迷彩:04/10/01 01:25:03
え〜い、もうヤケだ!
 ジャイロジェットCQB キボン。
624名無し迷彩:04/10/01 01:45:56
M84Fはそのうちシルバーも出すかな?
625名無し迷彩:04/10/01 01:50:12
>>624
実銃にそんなの有るの?
いや、銀色苦手なWAが実銃にない物をわざわざ出すかなぁ、と思って。
626名無し迷彩:04/10/01 01:57:44
経営に四苦八苦初めているんです。
架空銃さえも作る勢いですよ。
意味のない裁判なんかするからだよな〜〜。
でもガンガレB木各WA!!
627名無し迷彩:04/10/01 02:40:42
>>611
『あとはまかせたぞ!相棒!!』
628名無し迷彩:04/10/01 02:42:49
田中のペガサスでセキュリティー6ださねーかな
629名無し迷彩:04/10/01 03:39:24
無理
630名無し迷彩:04/10/01 03:52:07
>>628
セキュリティー6?何ソレ?
631名無し迷彩:04/10/01 05:02:25
>>625
実銃にあるかはしらんけど、以前シルバーモデルも出してたじゃん
そっちも再生産される可能性はあるでしょ
632名無し迷彩:04/10/01 07:28:40
>>630
>>628じゃないけど、スタームルガーの旧型DAリボルバー。現在のGP100などの
先祖で、かつて(15年以上前)WAがえらく凝った作りのモデルガンとして発売
してた。
633名無し迷彩:04/10/01 07:43:53
長物でS&WのM76キボソ(ボソ
もしくはカールグスタフ・・・・・

スミマセン、逝ってきます。
634名無し迷彩:04/10/01 07:50:13
>>632
漏れも持ってる 案の定,エキスト不良
思えばタイマーの原点だったかも
パイソンのバレルくっつけたクーガー?ってのもあった
635名無し迷彩:04/10/01 10:15:04
>>634
あれはWAタイマーというよりも実銃の構造上の問題。実銃みたいに強度のある
材質ならともかく、樹脂製モデルガンじゃ無理ぽ。
636名無し迷彩:04/10/01 13:50:12
S70 ver2買ったんだけど、リコイルプラグはあと1mmほど前に出て欲しいな。
少し引っ込んでて何となく変。

ちょとageときますね。
637名無し迷彩:04/10/01 14:00:03
>>635
他社のSWリボルバーも同じような構造や肉厚だけど平気だし。
亜鉛の質がイクナイことによる問題だったと思われ。

つか、あんな部分だと真鍮や鉄の切削パーツが付いてる製品も多い。
638名無し迷彩:04/10/01 14:05:59
>>636
ブッシングを少し削るとか。
639名無し迷彩:04/10/01 14:21:27
>>637
肉厚はともかく構造はSWやコルトと大違いじゃん。あそこが
潰れると実質的にシリンダーが外せなくなるし。
640636:04/10/01 14:23:25
>>638
レスサンクス。でも横から見た時にブッシングが薄くなってると変じゃん。
リコイルプラグの段差の所を削って後ろに厚めの座金でも貼り付けようとも思ったけど
うまくできる自信がない。我慢しまつ(´・ω・`)ショボーン

あとチェンバーカバーは当然シルバーメッキなんだけど、今回のはバレルが黒なんだよね。
見た目好きなんだけど、これってありなのかなぁ〜
641名無し迷彩:04/10/01 14:56:20
>>640
エランのもそうだけど、70はバレルはブラック、チャンバーはポリッシュしてシルバーに
してあるのが本当(違ったかも、少し自信なし)なんだそうな。
以前のようなシルバーがよければPV時代の70のバレルが付くよ。
642名無し迷彩:04/10/01 16:52:45
旧モデルの方が真鍮製メッキなので重量UP!
バレルを延長するにはホームセンターでアルミパイプを買って1mmに切る。
オレはそうやって見た目をGoodにしているよ。
643名無し迷彩:04/10/01 20:11:55
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
644640:04/10/01 21:38:09
>>641
ありがとう。安心しました。どっちかと言うとチェンバーカバーはシルバーで
アウターバレルは黒が好き(・∀・)カコイイ!!

>>642
ですね。アルミ?になってるみたい。しかも以前よりもアウターが出てない。
やっぱ1mm出が(・∀・)カコイイ!!
645名無し迷彩:04/10/01 21:42:48
>>644
チャンバー部分だけ白磨き…チョト前に流行った香具師だね。
漏れも好きだ(w 
646名無し迷彩:04/10/01 22:30:05
WAタイマー・・・
渋谷の伝説は、あと、一ページ・・・・・(涙
647名無し迷彩:04/10/02 00:18:00
あれはなんだっての。
648名無し迷彩:04/10/02 01:37:11
ジャイロジェットピストルでFA
649名無し迷彩:04/10/02 01:39:45
オフィサーズ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
650名無し迷彩:04/10/02 01:56:16
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
651名無し迷彩:04/10/02 02:01:40
ミニガン━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
652名無し迷彩:04/10/02 02:05:38
ウィルソンのガンバックもってるやついる??
653名無し迷彩:04/10/02 02:16:00
恥ずかしくて持ち歩けない。
654名無し迷彩:04/10/02 02:33:04
↓フィクションです。

____________________________________________________________
■新製品 〜入荷延期のお知らせ〜 ■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ですが、スライドストップノッチに不
具合が見られましたので、改良の為発売を延期させて頂きます。


みたいなのって、あり得ないかなぁ?
655名無し迷彩:04/10/02 02:49:57
改良してくれるなら延期でも何でもいいんだけど
656名無し迷彩:04/10/02 06:12:39
                  
   ク  .│┼ ─ヽ  ┌┐┌─┐   ├   .│┼ヽヽ            
   目  ││  /  ├┤│□│   │    ││             
   ハ  ││  \  ├┤│  │ ─┴─  ││             
                            
   ├  │ヽ │ヽヽ      ┼  ││ ┼  ┼┼   /    ┼─ヽ     
   │  ││ │   ┼┼  │   │  ┼  │    /\     │ 
  ○⌒  レ  \/  \  ○<  /  ○⌒ └─  /  \   /         
        
657名無し迷彩:04/10/02 10:15:15
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
658名無し迷彩:04/10/02 10:43:38
コマンダーのサムセフティの穴を広げて5mmに出来たよ。
リーマーと5mm径のドリルの刃だけでも何とかなるもんだな。
ほんとはボール盤でしっかり固定してやるのが一番なんだろうけど。
ウィルソンのサムセフティをつけて幸せ…
659名無し迷彩:04/10/02 14:58:12
>>658
おお〜いいねぇ。
660名無し迷彩:04/10/02 18:46:46
渋谷にストライカーのアンダーマウントと一緒に
ブレイカー用のマウントが千円ちょっとで売ってたよ。
マウントが放出されてるってことは、もう今後は使わない
ということだとすると、次にレールつきが出る時は
シャーシ一体に…ならないかなぁ。
661名無し迷彩:04/10/02 18:59:27
レールドフレームCQB━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
662名無し迷彩:04/10/02 19:34:18
>>624
去年赤風呂で1万で買ったよ
663名無し迷彩:04/10/02 19:43:59
お座敷なんだがMEUってさ初速上がってない?少しはよく飛ぶようになってれば
嬉しいんだけど。WA信者の同志達よ、残りわずかかもしれないWAの日々を大切に
しようね。
664名無し迷彩:04/10/02 19:48:42
どうだろ。俺んとこのは変わってる感じしないなあ。そうだね。今んとこ1911系は
WAしか選択肢ないし。
665名無し迷彩:04/10/02 20:00:05
>>664レスdクス。俺はMEUとても気に入ってしまってまつ。
666名無し迷彩:04/10/02 20:02:23
わぼーん━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
667名無し迷彩:04/10/02 21:02:23
電動ハンドガンに押されてガスガンがあぼーんしたら
   がぼーん
668名無し迷彩:04/10/02 21:48:01
がぼーん━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
669名無し迷彩:04/10/02 21:54:08
それはないでしょ。

マルイ自身もG17のガス風呂ダスくらいだから。
670名無し迷彩:04/10/02 21:56:18
正直、この業界狭いんだからどこもつぶれて欲しくない だからシェリフや他のメーカーと仲良くしてくださいクニタソ
マグナパテント放出とかしてさ・・・
671名無し迷彩:04/10/02 22:05:57
マルイのSIGまだ〜?
672名無し迷彩:04/10/02 22:09:50
age厨、マルイスレに常駐してる香具師なのね。
673名無し迷彩:04/10/02 22:17:30
最近になってわが潰れる気ガス
674名無し迷彩:04/10/02 22:19:42
ごめん、ageちゃった
675名無し迷彩:04/10/02 22:20:20
晒されない様にね。
676名無し迷彩:04/10/02 22:34:49
会社の姿勢が風変わりでも
社長がクソでも
裁判に負けてても
新機構をなかなか採用しなくても
僕らはなぜか見捨てられない
僕らはなぜか買ってしまう
そしていつか消えてしまっても
僕らは忘れない
倭銃を忘れない
677名無し迷彩:04/10/02 22:40:54
WA、今までほんとうにありがとう。
そして、さようなら。
678名無し迷彩:04/10/02 22:43:29
WAよ、今までありがとう。
初めてのガスガンは、WAのフィクスド6906だった。
マグナブローバックのベレッタが出たとき、買って、その性能に震撼した。
初のマクナガバも同様だ。
マガジンだけが、ガス漏れの糞だった。

リニュガバ・・・。
パーフェクトなガバだよ・・・。
潰れちゃヤダ〜ヽ(;´д`)ノ

と、マルイのこれからのラインナップを見て思った。
マジで大丈夫かよ?
679名無し迷彩:04/10/02 22:45:30
ガバはWAじゃないとヤダヤダ
マルイのガバなんてヤダヤダ
なんとか生き残ってください・・・。
680名無し迷彩:04/10/02 22:52:14
WAよさよなら。ってウエスタンアームズ倒産するの????
やっぱし、クンニの女に金使い荒いのが原因????
681名無し迷彩:04/10/02 22:55:19
マルイの猛撃のせいで信者が混乱しているのです
682名無し迷彩:04/10/02 22:56:20
ノッチ対策も出来ないメーカーはあぼーん。
683名無し迷彩:04/10/02 22:57:28
○イは本気だ
もう生き残るにはお座敷派限定で
カート式マグナしかない
メカは見当もつかんorz
684名無し迷彩:04/10/02 22:59:06
マルイ信者には荒らしが多いとは聞いていたが・・・
685名無し迷彩:04/10/02 23:01:09
あの裁判費用が無駄に終わって取得した?と思うマグナブローバック
って、誰が発案者なの?
686名無し迷彩:04/10/02 23:02:51
>>685
全てが朴リのメーカー。
687名無し迷彩:04/10/02 23:04:26
所詮厨向きの銃しか作れないメーカーだからな、
信者の精神年齢が低いのだろう。
688名無し迷彩:04/10/02 23:10:57
あ〜あ、これでもう宮益坂を歩いて上ることもなくなるのか・・・・・・
いや、途中の渋谷郵便局までは行くことはあるだろうけど・・・・・・
689名無し迷彩:04/10/02 23:11:03
いやどう考えてもこれからヤバイのはKSCだろ。
G18もG17も潰されて、新製品HK33はいまだ出ず。
このスレの低能嵐は大方必死なKSC厨どもだろ





とか、あえて荒れる元を作ってみるw
690名無し迷彩:04/10/02 23:16:39
とりあえず○イが当分(或いは永遠に)手を出さなさそうな長物ガス風呂でも
出すしか生き残る道はないな。
それでも生き残れるかどうかは疑問だが。
とりあえずM4あたりからはじめたら?できればメタフレで。
691名無し迷彩:04/10/02 23:24:58
ワの銃も、○イ位に大量に売れれば今みたいに高く無いよね?
やっぱしシブヤ閉店ですか。

今のうちに保守用パーツ買っておいた方がいいですかね?
さすがに倒産閉店しちゃったらアフターやってくれるどこ
ろの話ぢゃないもんね。
692名無し迷彩:04/10/02 23:31:22
わぼーんとか高いとかウルセエなあ。



要はだ、オフィサーが出るまでこのスレでそう言う事は言うな。約束しる。


ディフェンダーはおあずけにするぞ。
693名無し迷彩:04/10/02 23:43:19
マルイ信者うざいのう
694名無し迷彩:04/10/02 23:47:06
>>693
まあ、荒らしに構っても意味ないし。
695名無し迷彩:04/10/02 23:48:19
流れを無視して・・・
アイアンマッチというのを買ってみました。
WAガンはSCW HRTから買い始めたんで、初めての旧モデルなんですが、
結構良い動作してますね。新型の方がリコイルが重いですがそれほど劣ってるわけでもないし。
コレって何年製なんでしょうか?コレより新しめのを何挺か買い漁ってみようと思うので教えて下さい。
696名無し迷彩:04/10/02 23:58:50
>>695
1998年ごろだったかな、まだSVと契約する前のハイキャパシリーズ。
シューティングマッチ系のHPを手繰ると当時の工夫とかが紹介されてて面白いよ。
697名無し迷彩:04/10/03 00:07:41
このスレの嵐は、リアルすぎる内容だ。
どこからこんな内容が!! と愕然とする。

                       某汽車。
698名無し迷彩:04/10/03 00:17:16
>>695
懐かしい。ハイキャパより新しいというとSCW前のSVリミテッド6インチとか。
シングルガバでもボアアップされてるのはいい動きするよ。
699名無し迷彩:04/10/03 00:18:23
タカ・カスタム出したんだから次は
いよいよ『マギー』かな?
ついでに田中から『ジョン』も出してクレ。
700名無し迷彩:04/10/03 00:38:36
せっかく今日渋谷に行ったのに、タカカスお触りしてくるの忘れてたよ、、orz

ラブレスのハウジング、どんな手触りだったんだろう?
701名無し迷彩:04/10/03 01:04:22
リアルカート式のマグナを出せるんだったら実際欲しいな。
お座敷用に。
702名無し迷彩:04/10/03 01:52:14
萌えガンクラブ、SFA刻印MEUキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
703名無し迷彩:04/10/03 03:38:05
>>702
右側刻印のみじゃやってくれないでしょ。怪しいモエハイパフォなるモノを
抱き合わせにされる。詳しくはMOEスレで↓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1085825510/l100
704名無し迷彩:04/10/03 06:19:13
WAのM9は箱出しで何ジュールくらいあるの?
705名無し迷彩:04/10/03 13:25:22
>>700
ストレートに近い感じだったよ。
706名無し迷彩:04/10/03 14:36:48
リニュガバの材質色は何色でしょうか?
707名無し迷彩:04/10/03 15:06:26
リユュガバって何で
PVより重量が減ってるの?
708名無し迷彩:04/10/03 17:41:33
リコイルが強くなったので補強のためHWのABSと亜鉛の比率がABS多になったらしい。
709グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/03 17:52:21
KSCがいつまで経っても出してくれないので…
WAのM92エリート1A「オールシルバー」を購入しました。
ABSでいいからメッキにしろよとか、なんでマガジンだけじゃなくて、サイトまで黒なの?とか、色々不満点はありますが、リコイルSPにS&Wショーティー40みたいなバッファーSPが組まれていたのには新鮮味がありました。
シルバーのライトマウントをつけたい気分です。
710名無し迷彩:04/10/03 18:23:29
>>706
バリがある部分に少しだけヤスリ当てたら濃いグレーだったよ。
ブルー液(スーパーブルー)で普通に染まる。
711名無し迷彩:04/10/03 18:27:34
>>710
教えてくれてありがd。
712名無し迷彩:04/10/03 18:35:05
>>709
サイトもシルバーだったら反射して狙いにくい…らしい。
713名無し迷彩:04/10/03 18:36:40
私、シリーズ70のバリとかの修正の後の塗装にプラ部はGスミスの極黒、金属部はファインブラッセンを愛用してるんですが、皆さんは何使ってるの?
714グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/03 18:42:20
>712
いや…それはそうかもしれないんですけど…
やっぱり気分的に引っかかるじゃないですか。
みんなシルバーに統一しているのに、サイトだけ黒っていうのも。
自分は銀系の銃はゲームには使わないで飾っておくだけなので、なおさらなんですよ…。
本体が塗装なので、この際サイトもスプレーで塗装しちゃおうかと…
715名無し迷彩:04/10/03 18:49:56
>>709
712が言ってる通り、シルバーのサイトで物が狙えるわけがねぇ
つーかサイトまでシルバーなハンドガンなんぞついぞ見たことねぇ
716名無し迷彩:04/10/03 19:12:35
アルカポネー
ガバメントー
717名無し迷彩:04/10/03 19:27:44






718名無し迷彩:04/10/03 19:49:29
>>715あるぞ!マルイのM92と、その元になったとおぼしき
実銃もたしかサイトまでシルバーだよ。他にも色々あるべ。
719718:04/10/03 20:00:05
実銃のリアサイトは黒ですた。つってきまつ。orz
720グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/03 20:22:16
KSCのM92FIMOXは銀色のサイトにオレンジのドットだったのですが…
これはスライドと一体成形だからかな…?
1Aシルバーの実銃のサイトが黒ならば致し方ないですね。
次はM1934のシルバーを狙ってます。これはリアサイトが黒で、一体成形になっているフロントサイトは銀なわけですが。
721名無し迷彩:04/10/03 20:54:20
>>720
Kの92F INOXはコストダウンの一体整形だからリアもシルバー。
実銃は通常、光が反射しにくいようにリアサイトはブラックです。
例外的なものは、やはりスライド一体型のワルサーPPK(/S)なども
あります。
WAの別パーツタイプはリアルなものだとお考えになってはいかがですか?。
722名無し迷彩:04/10/03 20:58:29
漏れのは赤だが、現行のKSCM9INOXのリアサイトの色って
オレンジになっているの?
723グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/03 21:17:05
>721
そうですね。下手に塗装するよりも、実銃と同じという事で飾る事にします。
>722
自分は一昨年友人に譲ってしまった(後に非常手に入れ難い物になってしまい、後悔しつつもWAのスーパーバージョンINOXを買って我慢)ので、現物を確認する事ができませんが、赤でしたっけ?
724名無し迷彩:04/10/03 21:22:44
1911系も黒サイトだしね。

話変わるけど、WAガバってトリガーガードの内側のパーティングラインの消し方が
雑だね。手作業だろうから個体差があるとしてももうちょい綺麗にして欲しいな。
特に上の方。段差になって見える。みんなこんな物なのかな?
725名無し迷彩:04/10/03 21:35:11
>>724
>>724
前は未処理だったので…
まあ、もうちょい綺麗にというのは同意。
726名無し迷彩:04/10/03 21:41:11
>>724
Δエリートを持ってるがそれほど雑とは思えないけどな。
727名無し迷彩:04/10/03 21:46:54
>>724
最近のSCWのガバのことか?。オレのはそうは感じないが。
728名無し迷彩:04/10/03 22:27:21
>>725
>>726
>>727
レスサンクス
・・・ってことは俺のはハズレなのかあ〜(´・ω・`)ショボーン。
ショップで3つ見せてもらってどれも同じようだったからこんな物なのかも。
729695:04/10/03 22:27:37
>696>698
レスd
リニュガバのハンマー周りが良いと言われるのがようやく分かりました。
旧型はカタカタ鳴りますな。
730名無し迷彩:04/10/03 22:48:34
731名無し迷彩:04/10/04 00:58:08
彡⌒ミ
732名無し迷彩:04/10/04 01:02:37
>>729
ひびき撃ちというやつね,ハンマーぶらぶら。
KSCなんかは昔からかっちり散るし,初期のはスライド引かないとハンマー落ちても激発しなかった。
WAのもマッチとかでは旧型のがいいといわれてるけどね。
733名無し迷彩:04/10/04 03:36:30
WAのM9は箱出しで何ジュールくらいあるの?
734名無し迷彩:04/10/04 04:33:07
ボンジュール
735名無し迷彩:04/10/04 07:45:00
↑今日最初に笑ったのがこれになってしまったil||li_| ̄|●il||li
736名無し迷彩:04/10/04 08:10:11
>>735嘘だと言ってくれ!真っ先に浮かんだけどすぐに却下したのに。
737名無し迷彩:04/10/04 11:49:56
今日の在庫変動はなんだ?
738名無し迷彩:04/10/04 12:03:53
リニュガバがガス漏れしなくなったのが、一番嬉しい。
739名無し迷彩:04/10/04 12:21:48
>>738
ガス漏れしてたのが直ったって意味?
740名無し迷彩:04/10/04 13:18:38
ガバのガス漏れなんて何時の話だよ。大昔からやってきたのか?
それとも>>739の言うような意味なのか?
それとも釣(ry
741名無し迷彩:04/10/04 14:25:41
>>729
ハンマーのぐらつきはメインスプリングハウジング内の軸受けに少し詰め物を
するといい感じにぐらつかなくなるよ。
ついでにSCW用のスプリングタイプのリコイルバッファをつけるとリコイルやスライドの
スピードも良くなるよ。

>>713
HWにはキャロムショットのブラックスチール、金属パーツはバーチウッドを使い分けてます。
742名無し迷彩:04/10/04 14:31:38
>740
漏れるよ、リニュでも。
もっともバルブじゃなくてバンパー側のパッキン劣化が原因だが。
マグナだけじゃなくてKSCとかも同じところから漏れる時があるけど。
構造上の漏れは解消されたけど、原因によっちゃ普通に使ってても
漏れることはあると。
743名無し迷彩:04/10/04 18:43:11
なんかマルイが新作イパーイで祭りらしいでつね。
ワ社も負けずにゴールドカップとディフェンダーとV12と
ビューローとついでにLAPD SWATも一緒に出して祭りにしてくんないかね?
744名無し迷彩:04/10/04 18:45:42
マルイの新作、三つだけだよ。
745名無し迷彩:04/10/04 18:47:25
発表済みのことだろ
3つどころじゃないよ
746名無し迷彩:04/10/04 18:48:33
しーっ!
>>743は4以上数が数えられないんだよ。

「いち、に、さん、たくさん」

フローネに出てきた学のない黒人のガキなんだよ。
747名無し迷彩:04/10/04 18:49:43
「発売予定」は新作じゃねぇよ。
748名無し迷彩:04/10/04 19:04:14
なにをカリカリしてんだろねw
WAもどんどん新作駄品よ
業界が活性化するのはイイことじゃん
749名無し迷彩:04/10/04 19:07:40
普通のことで祭りとかハシャいでいる743は可愛いなぁ・・・。
750名無し迷彩:04/10/04 19:25:39
>>743
オフィサーズモナー
751名無し迷彩:04/10/04 19:39:28
オレわ厨だけど
事実、今後のマルイには期待してる。
752名無し迷彩:04/10/04 19:56:54
マルイ銃って、たくさん出してもしょうがないって気がするなぁ。
WA銃みたいにコレクションしてもツマラン気がする・・・。
俺はG26持ってるが、コレが壊れるまでは買わないだろうなモフ
753名無し迷彩:04/10/04 20:22:19
心配しなくてもコレクションするほどは出ないと思われ。
WAはバリエの限定販売で食ってるから毎月出しまくってるけどね。
754名無し迷彩:04/10/04 20:39:50
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
755名無し迷彩:04/10/04 20:53:21
>>751
            
                                   
     ────                                         ヽヽ      ┃ 
    │─   ┼    /│ ̄\    /   \   │フ / ̄ 又    ̄ ̄ ̄ ̄/        ┃     
    │   ヽ │   /  /  │     ───   │>  ソ          /          ┃
    │□   │   \/  /      / /   │    示         \         ●  
    /     ヽ                       
                                  
   
    │  / ̄\  /───    │  ┼    ヽ         ヽ  
    │ │   │   ┬┼─    │  │    ̄ ̄ ̄/     ̄ ̄ ̄/        
    │ │   │   ┴┼─    │  │      /\       /\    
    │  \_/     │      レ ○⌒    /   \    /   \      
              
756名無し迷彩:04/10/04 20:54:49
誤字、および誤解釈 スマソ
757名無し迷彩:04/10/04 21:13:39
'80刻印のALL黒TRCがホシイんだけど。
ハンマーはMEUと同じでOK。
758名無し迷彩:04/10/04 21:22:16
>>757
いいねぇ〜俺もそれ欲しいよ
759名無し迷彩:04/10/04 21:30:23
↑間違いなく出ることはない、と思う
760名無し迷彩:04/10/04 21:34:52
>>758
カキコミ続ければ出るよ、それ売れ線だし。
761名無し迷彩:04/10/04 21:43:20
>>759
なんの根拠が?
762名無し迷彩:04/10/04 21:44:23
と、>>760がWAの人にアピールしておりますが…
763WAの人:04/10/04 21:51:15
出ませんよ
764名無し迷彩:04/10/04 21:55:50
バカカスが売れなくなるからだろ?w。
765名無し迷彩:04/10/04 22:05:40
まあ、TRC欲しい奴が必死だということはわかった。
766名無し迷彩:04/10/04 22:17:43
パックも付属しないのに29.8Kのバカカス買う気になれん。
22.8Kなら考えたが・・・。
767名無し迷彩:04/10/04 22:35:44
タカカスが29800なら、さらにカスタムフレーム組み込んだTRCは幾らになるんだ…。

スライドの後加工省略しても3万越えるんちゃうか?
768名無し迷彩:04/10/04 22:44:06
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

当然デルタハンマー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
769名無し迷彩:04/10/04 23:12:56
セブンのガバって、何でミルズガバってゆーの?
770グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/04 23:16:21
M1934オールシルバーを購入しました。
本体が小さいせいか、セーフティーレバー等、いつもの「配管仕上げ」部品が際立って汚く見えます。
何度スライドを引いてもピストンがエジェクションポートに強く引っかかって、最後にカポッと引っ込むのも何とも…
リアサイトだけ黒というのも、やっぱり統一感がないという意味で、受け入れるのには時間がかかりそうです。
でも、最初は「木グリいらんから値段落とせよ」とか思っていた木グリでしたが、結構銀の銃に似合いますね。
黒のM1934も手元にあるので、タマにハーフシルバーにしたりして楽しもうかな…。
771名無し迷彩:04/10/04 23:26:39
>>769
ミルズって奴をカッコよく撃ち殺したから
772名無し迷彩:04/10/04 23:33:52
>>770 をいをい、突っ込みどころ満載な文だなぁ・・。
    う〜ん、やたら硬くて重い木グリもOKにしときましょう。
773名無し迷彩:04/10/04 23:35:02
とうとう「◎い」が出してくるな・・・電動ピストル。

WAには転んでも出来ない芸当だ、、
もし将来、外観も固めてくるなら、、
環境問題も含めて・・・さ・い・こ・お。
WAはこのままだと死ぬな。
電動考えてないし、、
クンニー!! あいしてるよ〜〜〜。
SCWかんがれ!。 
774名無し迷彩:04/10/04 23:35:21
冷たい木グルィ
775名無し迷彩:04/10/04 23:38:12
国さんなら大丈夫ですよ
君達がいるもん
776名無し迷彩:04/10/04 23:44:41
フロン全禁いつ?
777名無し迷彩:04/10/04 23:55:26
Kは電動販売間近・・・・・・・・・・・
●慰は元々電動で、とうとう拳銃発売。
WA・・・・・・・・・・・相変わらずガバ。
勝負あった! WAは裁判が理由で滅びるのではなく、
環境問題も含め、あらゆる面で出遅れたために父さんすます。
みなさん。お布施をしませう。
あ〜めん。お〜めん。冷やちゃ〜しゅー面。
778グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/05 00:08:23
なんだ〜
このグリップ金属じゃないか〜
でも綺麗な仕上げだな〜と、個人的には満足です。
779名無し迷彩:04/10/05 00:12:04
>>778
ホントに気付かなかったんですか?。
でもM1934シリーズにはベストマッチでしょ?。
780名無し迷彩:04/10/05 00:17:48
海外はCO2オッケーだから問題なし。
781名無し迷彩:04/10/05 00:31:23
セブンのガバ>カスタムガバを使ってたブラピの役名がミルズ。
782名無し迷彩:04/10/05 00:43:15
なるほど、日本に対する儲けはもう諦めていると、、、
良かった、、これで我が国も救われた!!
ありがとう! パワー○フガールズ!!

あ〜僕司会の小堺です〜〜〜(ww
783名無し迷彩:04/10/05 00:46:40
じゃ、カート・イジェクティング・ガス・ハンドガン・モデルガンでも作れ。
安く。
784名無し迷彩:04/10/05 00:57:59
ミルズガバ…マイナーかもしんないけど.オイラは出たら絶対買いです。
785名無し迷彩:04/10/05 01:02:37
>>766
たしかに・・・バカカス予約したけど買うの迷ってるよ
786名無し迷彩:04/10/05 01:03:26
ミルズガバってフレームやスライドはどこのメーカー?
787名無し迷彩:04/10/05 01:09:37
スライドはスプリングフィールドだろ。
フレームはよう判らんが、コルトでもスプでもキャスでもええんじゃない?
788名無し迷彩:04/10/05 01:10:49
>>786
スプリングフィールドらしいよ、MEUも出したし期待出来るよね。
ウィルソン刻印で出すのはやめて欲しいな。
789名無し迷彩:04/10/05 01:11:22
>>785
オレは降りたクチ、高いしスパーハンマーじゃ飽きるだろうし。
ストーレート・ハウジングでいいのにさ。
790名無し迷彩:04/10/05 01:27:15
半年ぶりぐらいにM8045クーガーFを撃ってみたとこ・・。
ガス満タン状態から1.5マガジン分ぐらいでガス切れ・・。
もともと燃費のわるいヤツだったけど・・、修理しないとダメかな・・?
791グラファン ◆xy3wc12ayo :04/10/05 01:35:48
>779
小柄ながら、ずっしりとした重みがたまらないですね。
そういえば、M1934のグリップ刻印は三本矢ではないですよね。
自分はこっちのデザインの方が、イタリア〜〜ノっていう感じがして好きです。
792名無し迷彩:04/10/05 01:35:58
>>787>>788
レスアリガト。
あれはSFだったのね
あのスライドは是非ホスイな
793名無し迷彩:04/10/05 09:17:47
>>789
スパーハンマーじゃ飽きるってのは個人的意見だな
794名無し迷彩:04/10/05 09:26:25
そんなにミルズガバが欲しいなら、ねこバスで買え。
刻印とか仕様とか映画に忠実に作られてるし。
ただ、前セレーション加工9,800円(でも、相場)のショップカスタムだから値段は覚悟すべし。
795名無し迷彩:04/10/05 09:55:21
ウイルソンの木グリ問題が出てからウイルソンの刻印が出てないような気がする。
796名無し迷彩:04/10/05 10:05:12
レースガンまでウィルソン刻印はないのでわ?
797名無し迷彩:04/10/05 10:39:35
やっぱりビューロー!!!!
798名無し迷彩:04/10/05 11:23:26
>>789
おまえさ、ずーっと似たようなことばっかり書いてるけど
そんな内容じゃ「タカカスタム」じゃないじゃんか。
スパーだと飽きるっていうのも全く意味不明。煽りじゃないよ。
ピントずれてるよってこと。
799名無し迷彩:04/10/05 11:28:45
多分TRC欲しいって言ってる奴と同一人物とオモワレ
800名無し迷彩:04/10/05 11:49:16
>>789
つまり、タカカスをライトハンマー・ストレートSPハウジングにして
ウェイン・ノバックカスタムそのものにすれば買いって事だな。



初心者じゃないんだ!それぐらい、テメーで付け替えろ!
801名無し迷彩:04/10/05 11:58:56
俺も個人的意見になるけど、コルト刻印ならスパーハンマーはガバらしくて好きだな。


802名無し迷彩:04/10/05 12:45:02
マターリいこーぜ
803名無し迷彩:04/10/05 14:01:18
1位はカスタムグレード
804名無し迷彩:04/10/05 14:06:43
オフィサーズ、マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )ダ?
805名無し迷彩:04/10/05 14:45:09
今さらオフィサーズなんて発売するだろうか?
出るなら他のカスタムコンパクト系じゃないの?
806名無し迷彩:04/10/05 15:22:28
カスタムグレードってまじで?パソコンが近くになくて調べられん!
ところでカスタムグレードってスーパークレードとどうちかうの?
807名無し迷彩:04/10/05 15:33:56
カスタムグレード再販ならちょとうれしいな。ハーフシルバーなら
塗装じゃなくてメッキで出して欲しいよ。フレームはHWの黒で。
808名無し迷彩:04/10/05 15:44:35
>>806
確か、カスタムグレードは上下黒のコルト80刻印でハンマーとトリガーがSVみたいなのだったような。
809808:04/10/05 15:52:04
スーパーグレードはあれだ。コンプ付いてる香具師。
810名無し迷彩:04/10/05 16:02:07
ディフェンダー!マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )ダ?
811803:04/10/05 16:08:36
ネタだよ!

1位に1番ありえないであろうし、あって欲しくないモデルを言ったのに…
812名無し迷彩:04/10/05 16:14:51
807は勘違いしてないか?
813名無し迷彩:04/10/05 16:37:59
>>807
ウィルソンカスタムグレイド
ttp://westernarms.cool.ne.jp/wa/page108.html
上下とも黒だね。
814名無し迷彩:04/10/05 18:06:09
>>806
カスタムグレードは、マスターグレードを全黒にして
サムセーフティやグリップセーフティ、トリガーをSVのモノと取り替えたヤツ
SCWのオリジナルモデルやね。

マスターグレードは、シリーズ80をベースにフレームシルバー
ボーマーサイト、その他カスタムパーツ全般を組みこんだヤツ。
今のラインナップでいうスーパーグレード
815名無し迷彩:04/10/05 18:34:02
>>805
カスタム系だろうが、プレーンだろうが、TSGCがハケるまでは出ない予感
というわけで、ディフェンダー厨は今すぐ渋谷でTSGCを一人3丁買ってきなさいw
816名無し迷彩:04/10/05 19:30:52
ウィルソンのTSGを出せっつうの!
ウィルソンのタクティカル系では最高峰なんだろ、これが。
817名無し迷彩:04/10/05 19:47:30
>>816
SE2005か2006あたりジャネ
その前にエリートかも…
818名無し迷彩:04/10/05 20:40:15
次こそはCSG。
819名無し迷彩:04/10/05 21:10:26
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

デルタハンマー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
820名無し迷彩:04/10/05 21:30:31
母さん、あのMEU祭りって、何だったんでしょうね。
いま僕の机の上には、輝きを失ったパックマイヤー付きMEUが、
寂しく横たわっています...。
ワイルドホークも1ヶ月もするとこうなっちゃうんですかね。
母さん、僕はもう疲れてしまいました...。
さようなら、WA...。
821名無し迷彩:04/10/05 21:34:33
ビューロー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

デルタハンマーは当然として、あのマグウェルと下がフラットな
グリップもお願いしたいぞと。

MEUのグリップを木目調にしてウィルソンのマグウェル付けて
スライドの前セレを無しにしただけならイラネ。

822名無し迷彩:04/10/05 21:34:37
>>820
お疲れ様でした・・・。
823名無し迷彩:04/10/05 21:35:05
MEUは刻印入れてもらえば蘇るよ
あ、別にMEUベースじゃなくてもいいのか・・
824名無し迷彩:04/10/05 21:38:02
ここの住人できやろむのビューローもってるやついる?
825名無し迷彩:04/10/05 21:39:29
>>821
でも安く出来るならオレは許しちゃう。
826名無し迷彩:04/10/05 21:44:43
>>824
ああ、あの何故かダックテールで、サムセーフティがシリーズ70そのもののビューローねw
827名無し迷彩:04/10/05 21:48:31
>>824
マルゼンスレ行けば?
828名無し迷彩:04/10/05 21:59:57
パーツが変な上に、いらねぇ塗装までしてあるから俺的には眼中にないな。
セーフティ類は交換するとしても、無駄な塗装してあるから
結局全部剥いで再塗装する羽目になる。
829名無し迷彩:04/10/05 22:30:02
4mm径のサムセフティにもっといろんな種類があればなぁ。
とりあえずMGCのセミワイドセフティを自分なりに削って使ってるけど。
コマンダーの5mm化は成功したから穴を広げてもいいんだけど、
タカカスタムに手を入れるにはちと勇気がいるし。
830名無し迷彩:04/10/05 22:49:16
今、1番で特価してるインフィニティって銃の定価分かる人いる?
831名無し迷彩:04/10/05 23:15:12
>>830
在庫ある分全部買え!。
832名無し迷彩:04/10/06 00:38:54
>>794
ねこバスってどこのことですか?
マジで教えてください。
検索しようにもトトロじゃ・・・
833名無し迷彩:04/10/06 00:45:20
ねこ=キャット
バス=ブラック-バス

つまりまず、おさかな咥えたドラ猫を探せ!!
834名無し迷彩:04/10/06 00:57:57
>>818
結局マスターグレードの刻印違いだけになりそうな(゚∀゚)神のヨカーン
835名無し迷彩:04/10/06 01:09:03
>>833
このスッタコが!んなんでわかんねえよっ!
836名無し迷彩:04/10/06 01:10:12
831はクンニー
837名無し迷彩:04/10/06 01:13:36
>>835
(゚Д゚ )ハァ?スッタコは藻前。まさかまともに「おさかな咥えたドラ猫」で
ググったんじゃねえだろうな?そっちじゃねえんだよ。「つまりまず、」
が重要。
838832:04/10/06 01:16:27
>>837さん
すいません、まだわからないんですが。
もう少し教えてください。お願いします。
839名無し迷彩:04/10/06 01:18:23
トトロスレでやれよ↓で教えてもらえ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090593896/l100
840名無し迷彩:04/10/06 01:27:06
>>839
アッチ(・∀・)イケ!!
俺もねこバスとやらの内容が知りたい。
841名無し迷彩:04/10/06 01:31:33
オヤマなら知ってるんだが・・・
842名無し迷彩:04/10/06 01:38:27
ねこバスっつーたら、千葉ビーハイブに決まっとろーが
843名無し迷彩:04/10/06 01:51:17
ねこバス=ビーハイブ(千葉限定なのか?)っていうのは知ってるんだけど、
何でビーハイブがねこバスとなるんだ?
おっちゃん、意味が全然解らないので、誰か教えて下さい。
844名無し迷彩:04/10/06 01:58:33
ねこ=ビー
バス=ハイブ

つまりビーハイブ
845名無し迷彩:04/10/06 03:50:39
つまりチョソの言葉なのよ。
846名無し迷彩:04/10/06 05:32:42
社長だか店長だかの顔がスマイル顔でトトロの猫バスの顔に似てる。そのまんまの意味。
847名無し迷彩:04/10/06 08:59:39
わぼ〜んマダ?
848名無し迷彩:04/10/06 09:21:49
↑意味ない書き込みすんなよおめー
849名無し迷彩:04/10/06 10:57:17
ほれ、これが社長だ。http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/5325.jpg
850名無し迷彩:04/10/06 11:33:01
ガバの亜鉛パーツを銀ろう付けするのは無理だよなあ、解けちゃうし。
ハンダ付けが上手くいけばいいんだが。
851名無し迷彩:04/10/06 11:43:10
物によっては強度が足りなくなる悪寒
852名無し迷彩:04/10/06 12:00:41
ネタ切れだな。
853名無し迷彩:04/10/06 12:17:01
ていうか、ハンダ付けって何つけるのさ?
854名無し迷彩:04/10/06 12:26:42
彫金では使ったことあるな。エアガンではやったこと無いが。

そういや、セミオーダーって前は5,000円割引してたんだねぇ。
前の受付で頼んどきゃよかった。
855名無し迷彩:04/10/06 12:47:20
加工ってヤスリで削ったり、パテを盛るぐらいしかしたことないや。
どっかの人みたいに刻印機なんてあれば好きな刻印を自由に打てるんだろうなあ。
856名無し迷彩:04/10/06 13:23:42
ディスカウント刻印ショップ無いの?
857名無し迷彩:04/10/06 14:50:31
そんなもん、あるか!w
858名無し迷彩:04/10/06 14:55:42
価格破壊せんか!誰か!
859名無し迷彩:04/10/06 15:08:42
>>853
ワイドセーフティーの取付にミスって噛み合せを壊しちゃったから、
そのレバーを移植しようかと思ってね。
860名無し迷彩:04/10/06 15:58:29
今日ウィルス多くないか?
861名無し迷彩:04/10/06 16:31:28
HRTはレスベアの刻印を入れようか迷ったけど、結局入れなかった。
左側面には45ACPと入ってるし、余計な刻印が入ってないから
他のノバックを使うモデルを自分で作る時に便利だったし。
MEUが黒で通常ラインナップだったら良かったのにな。
862名無し迷彩:04/10/06 19:05:58
HRTのスライドは何かと使えるもんなー
でも、チャンバーカバー変えるのがめんどくさー
863名無し迷彩:04/10/06 20:05:45
MEUを黒にしなかったのはユーザーのフレームの流用をさけるため
864名無し迷彩:04/10/06 20:17:48
素パラまだー?
865名無し迷彩:04/10/06 20:32:01
くんにもおちぶれたな。
浜の(以下省略
なりふりかまわぬ所行、笑止千万!!。
わぼ〜んに期待あげ。
866名無し迷彩:04/10/06 21:36:05
いくら稼いでも、出て行く金が多ければ同じ事。
わぼ〜んぬ。
867名無し迷彩:04/10/06 21:45:31
868名無し迷彩:04/10/06 22:17:12
ベレッタM92FSINOXパーフェクトヴァージョンをかったのですが
分解する時に押すボタンが戻らなくなってしまったのですが
わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
安全レバーがついている所をはずせば戻るのですが
つけると戻らなくなってしまいます。
戻らない状態で撃つとブローバックはするのですが弾が発射されずに
詰まってしまう感じですどうかみなさんのお力を貸してください。
869名無し迷彩:04/10/06 22:20:48
>>868 B木各いいんじゃない!? YAZAWAすきよそういうの。
870名無し迷彩:04/10/06 22:23:11
永ちゃんカッコイイ
871名無し迷彩:04/10/06 22:31:06
>>868
スライドを装着する時にディスアセンブリレバーが戻らないということ?
それなら簡単だけど
872名無し迷彩:04/10/06 22:35:33
>>868
バレルを押しながらやってもダメか?
873868:04/10/06 22:37:28
>>869さん
すいません初心者でよくわからないのですがレスありがとうございます。
>>871さん
はい多分そうだと思います!よろしかったら教えてください!
874名無し迷彩:04/10/06 22:41:52
恐らく、リコイルスプリングガイドに引っ掛かってるのでは?
ホールドオープン状態でリコイルSPガイドを弄りながら、ディスアセンブリレバーを回してみましょう。
875名無し迷彩:04/10/06 22:43:11
872で正解だよ
バレルを前から押して後退させながらやればスルッと戻る
876868:04/10/06 22:49:02
>>872さん
その通りでした!ばっちり直りましたどうもありがとうございます!
弾もちゃんと飛ぶようになりましたし完璧です!
>>874さん
>>875さん
どうもありがとうございました!
877名無し迷彩:04/10/06 23:04:51
今のウィルソンの刻印かっこ悪い。
1996A2刻印の方がええな。
878名無し迷彩:04/10/06 23:30:05
チンバーデナイノ?
879名無し迷彩:04/10/06 23:38:37
金歯出せばモドキでも売れるだろ。
880名無し迷彩:04/10/07 00:03:01
デルタエリートに

ビーバーテイルと

エッグホールハンマーと

スリーホールトリガー

付いたやつ出して
881反町玲雄:04/10/07 00:04:23
WAのギガントを持ってる人はいませんか?
いたら性能や外観など教えて下さい。
882名無し迷彩:04/10/07 00:28:39
ミニギガント鋭意製作中です。
883名無し迷彩:04/10/07 00:55:26
WAの製品で一番イヤなのは、箱出しですでにスレ傷があるところ。
あれってクレーム対応してくれるの?
884名無し迷彩:04/10/07 01:16:01
そんなはずありませんけどね〜 本当にですか?
まじですか? ・・・・仕様なんですよええ、、仕様でそうなんですよ。
んじゃ。プチ・・・ツーツーツー・・

と言われるだけ、、
885:04/10/07 01:31:27
取り説にスポーツシューティングガンと書いてあるでしょうが
886名無し迷彩:04/10/07 01:43:48
>>885
動作すれば外見は関係ないってこと?むむむ、それもなんだか腹立つな。

>>883
俺なんか、ノッチの角が丸くなったのでスライドだけ注文したのよ。
そしたらサイドに引っ掻き傷が入ってて(´・ω・`)ショボーン
スライド換える前よりボロく見えるってのが…がっくりですわ。
887名無し迷彩:04/10/07 01:49:14
>>886
そりゃ最悪ですね・・・
888名無し迷彩:04/10/07 02:09:57
渋谷に行けばいいじゃん。
889886:04/10/07 02:21:10
>>887
本当に最悪…もう一回注文しようかな。「傷が入ってない物でお願いします。」って。
そんな神経質な性分じゃないんですがコレはちょっと (゚д゚lll)

>>888
当方、大阪在住ですので逝けないんですよ。交通費を考えたら
スライド30本くらい買わないとワリが合わんですw
890名無し迷彩:04/10/07 02:31:02
今の価格じゃ、傷はもう許されないんだよ宮益坂商店さんよぉう!
891名無し迷彩:04/10/07 02:54:40
じゃあ30本買え。
892名無し迷彩:04/10/07 03:26:06
>>890
そこなんだよね!機能的には良く(マシになったっていうレベル?)なってる分、
値段もかなり上げてきてるんだから、品質も何とかして欲しいもんです。

>>891
そんなに買うんなら↓の住人になった方が…ヤバw
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086793344/l100
893名無し迷彩:04/10/07 03:28:24
スーパーガス?
894名無し迷彩:04/10/07 03:43:47
↑?
そんなもんは(゚听)イラネ
895名無し迷彩:04/10/07 10:52:11
>>889
たぶん言えば替えてくれると思うよ。
いきなり着払いで送るんではなくて、事前にメールか電話で交渉
したら、スムーズにいったよ俺の場合は。
896889:04/10/07 12:22:13
>>895
ありがとうございます。やってみますね(´▽`)
897名無し迷彩:04/10/07 15:22:46
へぇ〜いつからそんなに親切になったんだ?
ああそうか、、社員様か・・エリート的宣伝乙!
898名無し迷彩:04/10/07 15:42:44
897は○イ社員
899名無し迷彩:04/10/07 15:52:04
シブヤネット通販歴があると対応が親切みたいよ。
900名無し迷彩:04/10/07 16:07:24
まあ、渋谷に直接行って自分の目で見て買うのが一番なんだけどな。
たまに限定物のパーツがでてたりするし。
地方だとつらいが。
901名無し迷彩:04/10/07 16:49:01
そうそう、直で品物たしかめないとWAは安心できません。高いんだから。
でも油断すると、返品物とか、なんか怪しい雰囲気で持って帰らせようとするので注意。
たまにしか買わないから顔覚えられていないんだろうな〜(w
毎回何か仕掛けてくる店員に乾杯!
902名無し迷彩:04/10/07 17:24:02
質問君でスマンが
最近出たSVと数年前のSV(ハイブリッドコンプの時、フレームにレールなど
切ってなく、ただの四角)のフレームって互換性ってあるんですか?
903名無し迷彩:04/10/07 17:49:05
投票結果発表はいつなの?
904名無し迷彩:04/10/07 18:01:54
>>902
フレームに取り付けるグリップに互換性があるかっていうこと?
それともSCW版のシャーシにハイブリットコンプのスライドが載るかっていうこと?
前者はSCW版は買ってないから解らないが(たぶん付くだろうけど)、
後者はハンマー周りのメカが変わってるからSCWのブリーチを取り付けない限り使えないよ。
905902:04/10/07 18:17:24
>>904
蟻が?

個人的に初期の四角フレーム(スッキリしててゴツイ)が好きだから
このフレームだけ受け継ぐ事は出来ないのかな?と思った次第であります。
(SCW新しくて高いし、ジャンクなんてまだ出回ってないから試せなくて)
906名無し迷彩:04/10/07 18:23:26
>>905
そういうことか。
ハンマー周りはシャーシと一体だからそれは出来ないな。
俺もレール付きよりノーマルな方が好き。
907名無し迷彩:04/10/07 18:37:43
リニュSV、ここではさんざん叩かれてたけど、
普通に黒でシャーシも切り込みとか加工が入ってない
Infinity Limitedの6インチだったら俺は買ってたと思う。
908名無し迷彩:04/10/07 18:52:17
>>903 そんなこと聞いちゃいけないよぉ、、、、
909名無し迷彩:04/10/07 20:13:40
【静かにするんだ】WA総合スレ31【ベイビー】
910名無し迷彩:04/10/07 20:22:22
ほわっと?
911名無し迷彩:04/10/07 21:22:49
          __----_
        __--         \
      /   / ̄\      \
    / __  |   O       \
    / / \     /       |
   /  |O  _--__ /       |
   | __ /     V        |  いまでも
   |    V      |-__    |   ○善
    |    |_     /       /  つかってます。
    |    /----   /      /
    \ /  \__/     /
     \     \/ _--
       --___---


912名無し迷彩:04/10/07 21:29:53
来月の新製品はナァ〜ニ〜?
913名無し迷彩:04/10/07 21:35:19
ガバS80再販 SCW ver.2
914名無し迷彩:04/10/07 21:47:41
はよグレフレCQB通常販売で出せや〜。
915名無し迷彩:04/10/07 21:48:51
タカカスのチャンバーカバーの刻印は何ですか?
916名無し迷彩:04/10/07 21:52:25
6mmBB
917名無し迷彩:04/10/07 21:55:26
-COLT 45 AUTO-
918名無し迷彩:04/10/07 22:35:58
復刻投票結果は来月号かな。
919名無し迷彩:04/10/07 23:20:37
>>918
バカカスがある程度売れた20日ごろ発表するんでは?
買い控えられないようにね
920名無し迷彩:04/10/07 23:25:55
再販されたらヤフオク価格が下がってうれしいな
921名無し迷彩:04/10/08 00:03:02
【バリエか】WA総合スレ31【再生産か】
922名無し迷彩:04/10/08 00:04:48
M130かプロテクター以外考えられませんな
923名無し迷彩:04/10/08 00:08:54
【また】WA総合スレ31【バリエか】

>>922
俺はグレーフレームのサービスグレードに投票したが、
プロテクターの可能性が高いと思われ
924:04/10/08 00:12:33
>>922
ウィルソンW130マスターグレイドSPLに投票したサ

昔はコイツとTAC.45とで二挺拳銃やってたんだよなぁ…(遠い目)
925名無し迷彩:04/10/08 00:15:22
【ガバしか】WA総合スレ31【ないよ】
926名無し迷彩:04/10/08 00:29:34
【オフィサーズ】WA総合スレ31【ディフェンダー】
927名無し迷彩:04/10/08 00:37:18
【ビューロー】WA総合スレ31【ディフェンダー】
928名無し迷彩:04/10/08 00:41:30
【MEU?】WA総合スレ31【ウィルスンじゃん!】
929名無し迷彩:04/10/08 01:18:53
>>924
スーパーグレードが次期ラインナップに入ってるのに?
930名無し迷彩:04/10/08 01:20:21
【ヴィッカーズ】WA総合スレ31【TSG】
931名無し迷彩:04/10/08 01:21:18
【ミヤモト】WA総合スレ31【ミルズ】
932名無し迷彩:04/10/08 02:14:39
ここで流れを変える一発…

【次はベレッタのリニュだと】WA総合スレ31【言ってんだろが!!】


ごめん…まだないよな…or2
933名無し迷彩:04/10/08 02:15:25
長杉
934名無し迷彩:04/10/08 02:26:27
これも捨てがたいんだが・・・

【版権なんて】WA総合スレ31【もう無視さっ】
935名無し迷彩:04/10/08 02:37:16
【本物は】WA総合スレ31【道を空けろ】
936名無し迷彩:04/10/08 02:51:34
【モドキ商法】WA総合スレ31【ナンデモアリ】
937:04/10/08 03:22:45
>>929
>入ってるのに?
そう、入ってるのに!
メモリアル的なアンケートに対するマニアの投票ですから(笑)
938名無し迷彩:04/10/08 09:23:24
>>935
チコトワラタ
939名無し迷彩:04/10/08 10:15:21
【さよなら】WA総合スレ31【ありがとう】
940名無し迷彩:04/10/08 13:22:51
【副業は】WA総合スレ31【パチンコ屋】
941名無し迷彩:04/10/08 13:47:31
【刻印は】WA総合スレ31【てめえで彫れ】
942名無し迷彩:04/10/08 13:49:46
【本業は】WA総合スレ31【自転車操業】
943名無し迷彩:04/10/08 13:51:53
【裁判費用は】WA総合スレ31【価格に上乗せ】
944名無し迷彩:04/10/08 14:00:40
【信者は盲目】WA総合スレ31【お布施価格は天井知らず】
945名無し迷彩:04/10/08 14:03:17
【クンニよ】WA総合スレ31【辞めろ】
946名無し迷彩:04/10/08 14:09:02
KSCスレに誤爆すんなよ厨房
947名無し迷彩:04/10/08 14:23:25
>>946
(゚Д゚)ハア?
948名無し迷彩:04/10/08 14:27:23
>>946-947
ありゃ誤爆じゃなくてわざとじゃ?

またマルイ信者が暴れてるんでそ。
949名無し迷彩:04/10/08 15:27:41
しょぼいおもちゃを愛する○井信者はサイテーでつね。
950:04/10/08 15:55:47
そういうこと言うなよ。自分の心の中だけにしまっとけ!
951名無し迷彩:04/10/08 16:08:25
WAだっておもちゃくせーよ。
952名無し迷彩:04/10/08 16:26:08
KSCスレってまだあったんだ・・・・。
てっきりdat落(ry
953名無し迷彩:04/10/08 16:35:28
みんなおもちゃだし(^_^;) ま、それぞれ好みってことで。

ver2のハンマーシステムなんだけど、俺のんは手でゆっくりハンマー戻すと少しバフッとなる。
ビビリなのでそれからはやってないけどw 俺のんがB格とか言わないで(ー_ー)(悲)
ガバ系ver2使ってる人、バフッとなったりする?
954名無し迷彩:04/10/08 16:44:58
>>953
ハンマーダウンするときにバルブに少し当たってガスが放出されるってこと?
俺のMEUはならないけど。
955953:04/10/08 16:50:41
そうです。う〜ん、ファイアリングピンがうまく逃げてないのかなぁ。
それ以外は快調に作動してるんですけど。ほとんど観賞用で撃ってないので
単に堅いだけかも。
956名無し迷彩:04/10/08 17:06:21
>>953
ミリガバでもならないよ、
結構な勢いで落としてもおkだった。
957955:04/10/08 17:09:13
>>956
そうですか。う〜ん、一回ばらしてみようかな。レスありがとうございます。
あーそうだ、ミリガバってもうver2になってるんでしたっけ?
958名無し迷彩:04/10/08 17:16:30
ミリガバはまだver1でしょうが・・・・・・
959名無し迷彩
>>958
うそお、ver2じゃありませんでした?