WAそうごうスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
誰か過去ログ貼って
2名無し迷彩:03/10/19 01:39
乙!
3名無し迷彩:03/10/19 01:39
芯スレ乙
4リンク:03/10/19 01:41
5名無し迷彩:03/10/19 01:42
6975:03/10/19 02:02
前スレッドの999さんへ。

それが貫通でも2段と3段があるんですよ。
3段は一回り太いのでスライドにプラグが入らないです。
プラグ画像持ってますが画像掲示板って、どこかにないですかね?

>>1さんお疲れ様です。
7名無し迷彩:03/10/19 02:05
>6
今の所こちらをお借りするのが吉かと。
ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
8名無し迷彩:03/10/19 02:08
今M130探して見たらトリガーガード内のパーティングライン
入ってますた(ガ〜ン)
仕上げが良くなったのはプロテクターからだった(それと記憶か
混在してたのね・・・・)でもあらためて最初の
プロテクター(HW)の仕上げは良かったんだわね〜・・・
しかしFBIは仕上げは今一だったな(高いくせに)
9名無し迷彩:03/10/19 02:08
「総合」くらい漢字で書けよ。
あわてんぼさん!>>1
10975:03/10/19 02:11
ちょっと画像掲示板の趣旨と違いますが、小さなサイズでアップしました。

これでプラグ形状わかるかな?
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/lighting.cgi
11975:03/10/19 02:16
>>7
ありがと。
そちらでもアップしました。

用済み次第消します。
12名無し迷彩:03/10/19 02:39
>>11
コマンダーはブルーイング?
メタル??
13975:03/10/19 02:49
>>12
HWにガンスミスの黒鉄仕上げです。
ブルー色は出てません。
ちなみに、これWAじゃないです。

そろそろ寝ますか・・@@
明日早いですし。
前スレの皆さん、また明日来ますね。
14名無し迷彩:03/10/19 02:54
スレタイトルがそごうに見える・・・いいけど
15名無し迷彩:03/10/19 02:54
あした、か・・・
俺も寝ようか
できたらリニュガバのレビューしてるサイトがあればここに晒して欲しい
もちろん荒らしたりはしないよ
16名無し迷彩:03/10/19 03:07
どなたか良ければ

【リニュガバ】WA総合スレ Mk ]【SE2004】

のタイトルでスレ立て直して欲しいっす。
もしくは、WA総合スレ Mk ]だけでも構わないので。
重複で申し訳ないのは重々承知ですが、平仮名が何かチョット嫌なので…。

自分が立てようとしたんですが、何故かできませんでした。
どなたかもし賛同していただければお願い致します。
17名無し迷彩:03/10/19 03:10
>>16
漏れも同じく思いました、阿呆が増えそうでちょとね。
でも皆さん大人の対応されてますんで。 このママでいいんじゃないの。
18名無し迷彩:03/10/19 03:15
いや、そういうことではなくてスレタイがかっこ悪くて何か締まらないので…。
やる気なさげにも見えるんでシャキっと建て直ししたいなぁって思ったんですが、
何故か建てられないって出たものでして。まぁ建て直ししなくても皆さん大丈夫なら
自分が我慢すればいい話なんですけど…。
19名無し迷彩:03/10/19 03:18
>>16
ついでに、ワGun-netのアドも貼り付けとくのも(・∀・)イイ!!……かな?
20名無し迷彩:03/10/19 03:30
折角代理で立ててくれた1に悪い気がする
鯖にも負担掛かるし
どうせ新ガバの影響で荒らしやインプレなどでスレ消費まで1ヶ月持たないと思うしね
スレ立て出来ないAhooBBのオレが言うのもアレだが(鬱
21名無し迷彩:03/10/19 03:54
22名無し迷彩:03/10/19 04:10
あれ、金属パーツ綺麗じゃない?WAネットの写真より綺麗に見えるのは気のせいか…?

23名無し迷彩:03/10/19 04:19
>>21
あらヒーちゃんも10パーOFFか・・・
メタルパーツが綺麗やないの?でも本体からウいてる様なのは
気のせいでつか?
24名無し迷彩:03/10/19 04:22
(゚д。)バレルがマルゼソのみたぁい
25名無し迷彩:03/10/19 04:28
黒染めとかじゃなく、思いっきりベタ塗装してるだけかと。
26名無し迷彩:03/10/19 04:28
渋谷では、もう売り切れてるの?
27名無し迷彩:03/10/19 04:30
黒染めより黒塗りの方が綺麗でありがたい!WAネットの写真だと黒染めで
個人的に落胆してたけど黒塗りだったとは!キター(゚∀゚)!!
28名無し迷彩:03/10/19 04:34
あちこち仕様が変わってるのか・・・HP発表のものと変わり過ぎかも。バレルも
違うらしいし。
29名無し迷彩:03/10/19 04:35
>>27
確かに黒染めは新品の時はいいが、手汗がつくと白くなるからな。
マルイのは白くなっても我慢できるけが、WAの価格だと白くなると相当凹む。
触る時に手袋するか使う度にシリコンスプレーを刷り込むと白くならないらしいが、んな事は面倒で出来ない。
30名無し迷彩:03/10/19 04:37
>>26
一般には売ってくれない。
予約分で必死らしい。
昨日、渋谷行ったけど落ち込んで帰ってきた。
31名無し迷彩:03/10/19 04:42
やはりシブヤは祭りだったのか・・・
32名無し迷彩:03/10/19 04:55
じゃあ、ブレイカーかGM-LIGHTでも買って、年明けの渋谷エリートまで待とうかなぁ。
そんな必死こいてノーマルに固執するようなあれでもないし、もちっと値引きしてもらい
たいしなー。漏れも保留組に入ろう。
33名無し迷彩:03/10/19 05:12
以前30パーOFFの時GM−LIGHT購入した
HOP無しで弾道は安定してるしパワーもあった
ABSスライドで凄いリコイルスピードで壊れるかと思った
でもバッファースプリングで高速サイクル
いい製品だと思うんだけど 売れてないのかな? 
34名無し迷彩:03/10/19 05:19
WAファンっていうのは、リコイルの強さと本体の重さを好むので、む
しろ、WAがあまり好きではない人の方が買ってる。だから、ショーテ
ィ.40とかベレッタ84とかと同じ感じ<他社ファンの方が買ってる。
35名無し迷彩:03/10/19 07:01
GM-Lightっていつまで売れ残ってるんだろう・・・w
36名無し迷彩:03/10/19 07:13
>ABSスライドで凄いリコイルスピードで壊れるかと思った
ハァ?HWとリコイルスピードの大差ほとんどねーし。
しかもブローバック超ビミョウなんだけどー。藻前過大評価しすぎ。
リコイルショックはともかくマルゼンガバのほうがまだキレのあるブローバックだっつーの。
37名無し迷彩:03/10/19 08:13
同じ返しで申し訳ないんだが・・・ハァ? 両方持ってるんなら撃ち比べて
みるといいよ。結構違うから。なんでそんなこと言うかね〜。同じWAのファ
ンならそんなに必死になって叩くこともないだろうに。こんなことじゃ、ま
すますWA厨は〜って言われちゃう。
38名無し迷彩:03/10/19 08:19
>>36
 ってーか、寒いからではないかい? 大体、エンジン一緒なのにそこまで罵倒したら、わ銃は
全部罵倒されるような。感覚のものだからHWとの差なんてのわからない人にはわからない、そ
れでいいと思うが、最後の方はわ銃全部に向かって唾吐いてるのと一緒でないかい?
39名無し迷彩:03/10/19 08:25
 全然口論と関係ないんだけど…GM−LIGHTってスライドストップが
殺してあるんだよね?だったら、空撃ちとかも楽ってこと?
40名無し迷彩:03/10/19 08:32
ハァ?
41名無し迷彩:03/10/19 08:37
当然空撃ちやり放題ですがな
でもやり過ぎるとローディングノズルの消耗を早めるから
余りやり過ぎはお勧めしません
42名無し迷彩:03/10/19 09:16
唐突だが、ニューガバのガスコントロールはいいね。かなり
速射しても作動が安定している。ガスが切れる3発前位でちょっと
弱くなり、完全に無くなるとぴたっと止まる。これは今までに無い
快感だ。全体の完成度はかなり高い。言われて気づいたが、スライドの
がたつきは確かにない。と言うかどこにもがたつきは無い。
金属パーツの仕上げもいい。全体の仕上がり感や作り込み
の良さはM1934を思いださせる。ハンマーがかちっと落ちるのもいい。
ブローバックは早くてびしっとくる。リコイルスプリングは強い物に
かえてあるかもしれない。ホップもたぶんわりといいんじゃないか?
味わい深い銃だとおもうよ。ま結局は自分で確かめるしかないけど。

43名無し迷彩:03/10/19 09:23
マガジンもカタカタいわないですか?
44名無し迷彩:03/10/19 09:47
>43マガジンも全くがたつきませんよ。
45名無し迷彩:03/10/19 09:47
夜な夜なブツブツ言うかも。
46名無し迷彩:03/10/19 11:25
渋谷通販来た。
リコイルは旧型より強くなったが、とてもじゃないがSVとかパラほどじゃない。
むしろスライドの動きがきびきびするようになったのが気持ちいい。
旧型>「がしゃっ、がしゃっ」 新型>「ばしっ!ばしっ!」
……ってな感じ。
金属部品の仕上げもまぁまぁ。フレームのパーティングラインはなかった(もしくは目立たなかった)
HOPはお座敷シューターなのでわからん。
既出情報ばっかでスマソ。
47名無し迷彩:03/10/19 11:34
>>46
そりゃそうだ。
SVのマガジンの大きさからすると、同じリコイルは不可能だわな。
でも良くなってるのか?<リコイル&スピード

箱は茶箱?黒箱?
ハンマーはグラグラしない。
空撃ちしてピタッとハンマー落ちる?
トリガーフィーリングは?
48名無し迷彩:03/10/19 11:45
なんかコマンダーだとスライド速攻で逝っちゃいそうだな
49名無し迷彩:03/10/19 11:47
リコイルのスピードはともかく、FBIとかでも結構ガタもなくビシって感じだったよね。
あれより数段かっちりしてるのかな。
50名無し迷彩:03/10/19 11:53
そうだな。FBIでも結構しっかり感あるよな。カスタムガバまで待てそうもないから
ブレイカー買っちゃおうかな。
51名無し迷彩:03/10/19 11:54
リコイルが良くなったんじゃなくてスライドの動きがシャープになったってことなのね。
52名無し迷彩:03/10/19 11:55
ブレイカー買っちゃおうぜ!マジかこいいよ!値段さえ考えなけりゃブレイカー最高(・∀・)!!
53名無し迷彩:03/10/19 11:57
>51
んなかんじ。リコイルも若干強くなってる。
54名無し迷彩:03/10/19 11:57
ブレイカー・・・
アウターバレルのメッキがちょっとづつ剥げていくけど、それでもいいか?
55名無し迷彩:03/10/19 12:00
剥げたら塗っちゃえ。もともとあまり好みの色目じゃないし。
56名無し迷彩:03/10/19 12:02
コーンじゃないカスタムガバ頼むぞ。
57名無し迷彩:03/10/19 12:03
スライドの動きがよくなったおかげでリコイルも若干強くなったってことでつか。
一石二鳥でつな。
58名無し迷彩:03/10/19 12:03
おー、ブレイカー買っちゃお。かっこいいよな。フレームのレール要らんけど。
あれ確かネジ止めだよな。外してパテうめだな。そうすると色がね。
真っ黒つや消しってないんだよな。
59名無し迷彩:03/10/19 12:04
ハンマーを指で落とせる機能がついたそうだが、SAならもう一度ハンマーを起こさないと撃てないので意味ないと思う
どうせなら、ベレッタ系などのDAを先に出して欲しかったよ
・・・でもベレッタ系はデコックできるから、そもそもそんな機能はいらないか・・・
60名無し迷彩:03/10/19 12:05
>>54
確かに色が金属感出てないし、使いつづければはげるけど、
それでもかなりカコイイよ。実際に実物に触れてもらえばわかるはず。
61名無し迷彩:03/10/19 12:06
ブレイカー買うならモデルンが一番安い
なんせ余りまくってる
62名無し迷彩:03/10/19 12:07
レールも感じ方は人それぞれだけど実際手にするとまんざら悪くもないよ。
俺も手にするまではレール勘弁って思ってたし。
63名無し迷彩:03/10/19 12:07
ハイ!ブレイカー一丁お買い上げー!ワッショイ!
64名無し迷彩:03/10/19 12:08
そう。かっこいいんだよ、ブレイカー。気に入らないところはいじってしまおう。
かっちりしてるしね。
65名無し迷彩:03/10/19 12:10
唯一文句つけたいのが黒染めリコイルガイドロット。
これだけ黒染めだから強く握るとどんどん色落ちしてくよ。
66名無し迷彩:03/10/19 12:11
レールね。よく見ると悪くはないよ、実際。ただパッと見た時というか
瞬間おもちゃっぽい気がしちゃうなあ。おもちゃだけどさ。
67名無し迷彩:03/10/19 12:11
マルイのガスガンとWA製品はモデルンが一番安いな
ただ、あそこはつい話し込んでしまってなかなか帰れなくなる
68名無し迷彩:03/10/19 12:13
まだどのサイトもインプレ書いてないな・・・
69名無し迷彩:03/10/19 12:14
リコイルガイドって、強くにぎりますか?
70名無し迷彩:03/10/19 12:15
>>67
新ガバ、15870円也・・・
安いか?
71名無し迷彩:03/10/19 12:15
うーわ、ほんとだ!ナニコレやっす!クッソー!LAで送料含めて25000円で買った漏れが
バカみたいだ!チクショー!でも情報提供感謝。・゚・('д`)・゚・。
72名無し迷彩:03/10/19 12:16
70はわざと言ってんのか?超破格じゃねーかよ…
73名無し迷彩:03/10/19 12:18
はいはい、店員さんごくろうさま!


・・・俺、WAに電話したところだよ・・・
74名無し迷彩:03/10/19 12:20
リニュガバ…なんだこりゃ…
75名無し迷彩:03/10/19 12:23
間違いでは・・
76名無し迷彩:03/10/19 12:25
>>73はモデルンがヤヴァい値段で売ってるのを通報したのか?
77名無し迷彩:03/10/19 12:26
どこかにHRT売ってるとこないですかね。スライドとブリーチ一式欲しいんだけど
WAスライドとサイトネジしかないって言うんですよ。
78名無し迷彩:03/10/19 12:29
モデルンはWAの特約店状態だよ
店長自ら一つ一つ商品をチェックして入れてる
店長曰く「WAのはすぐハケるからいくらでも欲しいけど、ひどいのも多い」
モデルンはLAと並ぶほどいいお店なので、ぜひ使ってやってください
リニュガバ情報はだいぶ前にここで聞きました
79名無し迷彩:03/10/19 12:29
なんでこんなに安いんだ。裏ありそうな気がする。モデルンって一体どんな店なんだ…。
80名無し迷彩:03/10/19 12:31
>>78の言うとおり特約店なのか…
81名無し迷彩:03/10/19 12:33
やっべ、ここでブレイカーもう1挺買う…
82名無し迷彩:03/10/19 12:34
>>80
みたいだよ。
問屋通さずに直で仕入れてるって言ってた。
他の店の倍は入れてるって豪語してたよ。
あそこは場所がいいからたくさん入れてもすぐ売れるんだろうね。
試射も選別もさせてくれるから変な裏はないんじゃないかな。
店長さんもすごいフレンドリーだしね。
83名無し迷彩:03/10/19 12:35
裏があるんですよ。世の中そういうもんです。安く売れるのはやばい店ではなく
企業努力ってもんでしょう。
84名無し迷彩:03/10/19 12:37
仮面ライダー見逃した!
85名無し迷彩:03/10/19 12:38
今起きたの?!555終わったよ!
86名無し迷彩:03/10/19 12:41
こういうときだけは大阪に生まれてよかったって思うな
LAもモデルンも車で行けるし
(モデルンは車停められるところがないので地下鉄で行くけど)
87名無し迷彩:03/10/19 12:43
モデルン電話がつながらねー
88名無し迷彩:03/10/19 12:44
いいなー…。こういうときだけは大阪人になりたい…('_`)
89名無し迷彩:03/10/19 12:52
モデルンのHPお気に入りに入れとこう・・・・
90名無し迷彩:03/10/19 12:53
こうしてモデルン店員の自爆テロは無事成功しました
91名無し迷彩:03/10/19 12:54
HRTのスライド&ブリーチはヤフで出品されてるよ。
まぁ出品者の自演だと思うけど
92名無し迷彩:03/10/19 12:55
いやーしかしリニュガバ全体的にレベルアップちゅうことで。
BLKも一時はパラ並みとか言われてたけど、そこそこみたいで。
ブレイカー買った人や、旧ガバちょうどいじってた人(俺はこっち)
は一安心。全然BLK違ったらかなり鬱になるとこだった。
93名無し迷彩:03/10/19 12:57
いやーしかしリニュガバ全体的にレベルアップちゅうことで。
BLKも一時はパラ並みとか言われてたけど、そこそこみたいで。
ブレイカー買った人や、旧ガバちょうどいじってた人(俺はこっち)
は一安心。全然BLK違ったらかなり鬱になるとこだった。
94名無し迷彩:03/10/19 12:59
ヤフオク見たけどないですよ。
自演じゃなくてマジ探してる。
9592.93:03/10/19 13:00
安心し過ぎて2連射しちゃった。
96名無し迷彩:03/10/19 13:01
ものすごく初心者ぽい質問ですが、WAガバって寒くても動くってホントですか?
97名無し迷彩:03/10/19 13:03
他社のよりは動くよ
98名無し迷彩:03/10/19 13:05
>>97
そうですか
では行ってきます
9992.93:03/10/19 13:07
どこへ行く
100名無し迷彩:03/10/19 13:16
友人のを20マグ撃ったが、前ガバにカスタムバルブやブリーチを組んだ俺の前ガバよかリコイル動作が良かった。
激しくコレをベースにメタル組みたいの俺だけか?

あとトリガー内のラインがキレイに処理されてた。
まあ22kもするから当然だけどな。

今更だが予約した。
友人を人柱にした甲斐があった。
しかし22kは高いわな。

それとハンマーがキャパガバのようにコックするとチッチッと金属音がする。
外品ハンマーとシアーは研磨すると不要だな。

ホップは俺達シューターだから、何を買っても切ってるから、わからん。
101名無し迷彩:03/10/19 13:21
お買い上げー!ワッショイ!
10291:03/10/19 13:22
>94
今日の出品だよ。
よく探したら?
即決は設定してなかったから、まだあるはず。
103名無し迷彩:03/10/19 13:24
香港バルブ不要になったのかな?
104名無し迷彩:03/10/19 13:29
香港バルブは旋盤加工しないと効果なし。
ものが悪い。
105名無し迷彩:03/10/19 13:32
このガバはいいなあ
持ち甲斐がすごくあるよ
本当にオススメできるね
モデルンとかいう店で買えば安く買えるみたいだし
うん、後悔しないと思うよ!
106名無し迷彩:03/10/19 14:01
>105
宣伝必死ですな。
まー悪い店じゃないから叩かないが。
しかし、品数が少なすぎる。
社外パーツは皆無だし、本体だけ買うには送料1000円もするし。

結局2箇所に分けて通販するならLAでまとめて買ってしまう。
最近はLAも客が増えすぎて対応悪くなってきたからKを使おうと考えてるが。
107名無し迷彩:03/10/19 14:03
品数少なくてもこの安さならいいじゃん。十分許せる。
108名無し迷彩:03/10/19 14:08
>>107
それは言える。
折れなら使い分けるが。
109名無し迷彩:03/10/19 14:09
使い分けだね。WAは今度からモデルンを頼ってみる。
110名無し迷彩:03/10/19 14:10
燃費はどうなの?
111名無し迷彩:03/10/19 14:10
どこの田舎に住んでるのか知らんが、通販はやめとけ
エアガンってけっこう個体差あるし
それに送料とか考えたら近所で買ったほうがいい
112名無し迷彩:03/10/19 14:12
>>111
近所は「定価」なのだが...
113名無し迷彩:03/10/19 14:13
かわいそうに(w
ハズレしか引いたことのないやつなのか、
店には冷やかしの客しかこない哀れな定価販売の田舎のガンショップ店長か…。
後者に1票( ´,_ゝ`)
114名無し迷彩:03/10/19 14:14
田舎ガンショップ必死だな(藁
115名無し迷彩:03/10/19 14:15
>>105
ここは糞WAスレから
モデルン最高スレに変わりました。
116名無し迷彩:03/10/19 14:18
>>106
LAが対応悪くなるのは仕方ないだろ 安い店で問屋と連携で毎日ヒィヒィがんがってるんだから。
ていうか客の質も落ちてきてるんじゃないのか?LAの掲示板とか酷いし。あれはよく荒れないなあって思う。
117名無し迷彩:03/10/19 14:34
>>111は田舎の模型屋
118名無し迷彩:03/10/19 14:36
>116
だから悪口書いてないでしょ。
ちなみに客に質なんて選べない。
商売するからには嫌な客の相手も必要。
ただ掲示板はガキの溜り場に近いが。

年間25万平均で使ってる俺のような人もいれば質問だけして買わない客も全部含めて商売。
119名無し迷彩:03/10/19 15:30
通販
WA製品:モデルン
KSC製品:タクティクス
その他:ロックオン
12092.93:03/10/19 16:00
ショップの話はいいからリニュガバのトリガー、ハンマーの感じインプレお願い
121名無し迷彩:03/10/19 16:05
今ひなたに置いてあったサービスグレード空撃ちしたらバシュって
夏思い出しちゃったよ。
12294:03/10/19 16:11
>91
もしかしてアルミスライドとジュラルミンブリーチ?
高いですね、ブリーチ ちょっと買えませんね 純正でないですかね?
教えてくれてありがとう 
123名無し迷彩:03/10/19 16:14
おーいみんな。WAの銃ってばんばん撃ってるとサイト弛んでこない?
試しにネジにシールテープ巻いてみ。緩まなくなるから
124名無し迷彩:03/10/19 16:20
木グリでさ、10K以下でマグウエルとアンビ対応のって無い?
情報有ったら教えて下さい。
125名無し迷彩:03/10/19 16:22
1番でも割と安いみたいだ
126名無し迷彩:03/10/19 16:47
リニュガバ燃費は?ハンマー、トリガー操作感は?
どなたか教えて。
127名無し迷彩:03/10/19 17:06
>>126燃費は1チャージ2−3マガジンくらい?違ってたら誰か
教えてくれ。ハンマーはコックもかちっとしていて文句なし。
トリガーのきれは普通に良い。ハンマーがブリーチエンドを叩く
パチンという感じは今までとは別物。スライドを引く時も、妙にいいな
と思ったら、スライドにがたが全くないためだろうと気づいた。
とにかくこのガバの出来は良いよ。いじっているうちによさが増してくる。
128名無し迷彩:03/10/19 17:08
早くカスタムモデル出てくれ…
129名無し迷彩:03/10/19 17:48
たける曰く「集弾性はよくない」とのこと
130名無し迷彩:03/10/19 17:53
たけるHPにUPしてる?
131名無し迷彩:03/10/19 18:04
>>122
すまん。
ホントにすまん。
勘違いしてた。
違う機種だった。
少し前に同じような感じで出てたので、これと勘違い。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9686127

必死で探しただろうに、悪いことした。
132122:03/10/19 18:19
>>131
ノープロブレム 気にしないで。
何か情報有ったらまたよろしく
133975:03/10/19 18:44
前スレッドのSV、IED4.3インチ持ち主の方、今日は来てませんか?
昨日プラグの画像アップしたので
http://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
この画像の右側のプラグ形状でIED4.3は間違いないですかね?
今日、在庫確認したら在庫ありましたので、注文予定です。
もし今日も来てましたら、見比べて頂けたら幸いです。

昨日は夜更かししたので、仕事遅刻しました@@
134名無し迷彩:03/10/19 19:06
とりあえずリニュコマンダーでるまでみんなでこれでもやってるべ
http://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html
135名無し迷彩:03/10/19 19:07
たけるもナガゾーも
「精度が悪い」
で意見が一致してるね
インナーのグラグラをとればもうちょっとマシになるかな?
136名無し迷彩:03/10/19 19:33
結構時間たったのにHOPに関するインプレまだでないね。
今日あたりゲームで使った人結構いると思ってたんだけど。
137名無し迷彩:03/10/19 19:40
>136
ゲームに使うならマルイの中古でも買うべし! 性能良くて安いぞ
WAの値段を考えると、もったいないぞ 電動長物より高いからな〜
よく考えると安物の折り畳み自転車が2台買える値段!ボッタ栗
138名無し迷彩:03/10/19 19:45
>137
WAガバでマルイガス風呂と互角に戦うのって夢だったもんで・・・。
今回は結構いいせんまでいけるかなと期待してるんだけど。
139名無し迷彩:03/10/19 20:05
WAの製品をサバゲで使うのもったいなくない?
サバゲは実射性能のみ優れてるマルイの安物で十分だと思うけど。
落としてもマルイのだったらそんなに気にならないし。
140名無し迷彩:03/10/19 20:13
>>139
確かにもったいないが
ゲームでシングルガバを使いたい
香具師は多いと思われ
141名無し迷彩:03/10/19 20:14
>139
落とし傷は何のガンでも嫌。
動作傷は気にならない。
落としたら中古で売ってしまう。
142名無し迷彩:03/10/19 20:16
遠射性能の結論は今日も出ずか・・・・
143名無し迷彩:03/10/19 20:17
HOPが気になるんなら自作すればいいのにね
旋盤でちょっと削って消しゴムはめればいいんだよ
144名無し迷彩:03/10/19 20:33
筋肉マン消しゴムか?
145名無し迷彩:03/10/19 20:36
ビシッツ、ビッシッツって感じなんだ、リニュガバ
146名無し迷彩:03/10/19 20:37
旋盤?切断しないか?
147名無し迷彩:03/10/19 20:38
LAはまだ入荷しない。
いつまで待たせる気だ!
こんな事なら渋谷で予約するべきだったな。
遅いにも限度がある!
148名無し迷彩:03/10/19 20:39
WAの銃がもったいなくてサバゲに使えないというのはただの言い訳だろ

好きな銃で戦いたくないのか?
ただ眺めてるだけで満足なのか?(ただしお座敷専門を除く)

それともWAの製品はサバゲで使えないくらい糞銃なのかね?
149名無し迷彩:03/10/19 20:39
今K○Cのスレでニューガバが945に及ばないって書いてあったけど
945ってそんなに良いのか?触った事無いけど、見た目ニッチ過ぎて分かりにくい
位にしか考えてなかったが。
150名無し迷彩:03/10/19 20:40
見掛け倒し。トリガープルは認めるが。
151名無し迷彩:03/10/19 20:41
>>149
実際にショップで撃たせてもらったら?
ここでM945の話はスレ違いだからね。
撃てば全てが一発でわかるよ。
152名無し迷彩:03/10/19 20:45
BLK弱過ぎ。
スレ違いだぞ。
153名無し迷彩:03/10/19 20:51
旧とそこまで差はついてないってことで終わりやん
はぁーあ、期待しすぎて損しちゃった
154名無し迷彩:03/10/19 20:54
>>153
そうなの?
で?もう買えたの?
私は先月の27日に予約してまだ・・
一体いつになるのやら・・
155名無し迷彩:03/10/19 21:01
スライドの動きが旧よりシャープになって、その効果でリコイルも
ちょっと強くなったって感じらすぃよ。ホップはしらね。
確かに良くなったけどもうこれはリニュ撃ったら旧のは
使いたくなくなるなあ、ってほどじゃないってことでしょ?
156名無し迷彩:03/10/19 21:08
>>155
良くなってるなら全然オーケー
木グリ付けて旧'70は16Kで売れたから
でも、らしいって事は持ってないのに批評してるの?
持ってるなら旧マグが問題なく使えるか教えてホスィ
157名無し迷彩:03/10/19 21:27
試射して来たー。・・・あまり変わってないと思う(w。ただ、ハンマーのとこは個人的
にかなり嫌いな部分だったので、それが解消されたのは手放しでうれしいです。で
も、あとはあまり変わらないので、今回は品薄ですし、ウィルソン(か、SE2004?)が
出るまで待とうかと思います。年内は保留かな〜。
158名無し迷彩:03/10/19 21:27
マグは新旧全く同じものとのこと。
発売前に渋谷に電話を入れて確認をしておいた。
ナカゾーさんのHPでもその件はついて述べているが
間違いはない。
159名無し迷彩:03/10/19 21:30
 ビーバーテイルとかリアサイトに拘りを持つ人は、待ちプレイ
でつね。なんか話聞いてると、スーパーバージョンRからパー
フェクトに改良されたみたいな。もっと違ってるんだろうけど。
160名無し迷彩:03/10/19 21:31
家に旋盤ないんでつけど
161名無し迷彩:03/10/19 21:37
金歯出ないのかな・・・・
162名無し迷彩:03/10/19 21:38
>>160
普通はないよな
163名無し迷彩:03/10/19 21:39
>>161
そのうち「キンバー風」がでるよ。
164名無し迷彩:03/10/19 21:43
リニュガバ気になってきた。純正ノバック換装できるのかな
1656ミリ:03/10/19 21:44
届いた!
大して変わっていないという意見があるが、個人的には感激もの。
まずスライドのガタがほとんど無い。
KSCの945並のタイトフィットになってる。
そのためか、リコイルの質が固く・鋭くなったような印象。
後退も前進もとにかくシャキシャキした印象。

トリガーはガタが無く、切れも良い。
ハンマーはパチンとキッチリ落ちるし、指デコックも出来る。
ここも945に勝ったと思う。
ブリーチ後部の雰囲気はもうひとつ…。

グリップフィーリングは大して変わっていない。
まあ、ガバだし。

フロントサイトが別パーツになったのもうれしい。
他の金属パーツもシャープな印象。

実射性能だが、近距離で当たるのは当たり前。
新ホップシステムは、タニコバUSPや旧型KSC93Rと同じ構造。
調整ネジの方向が水平なのはハドソントカレフやタナカ製品と同じ仕組み。
パクりのかたまりだけどいいのか?
(分解していないが、ホップチャンバーの形状も変わっているかも)

駐車場の車横6台分の距離(大体15m位?)でも箱出しで一直線に飛ぶ。
ややホップが強いような印象もあるので、重い弾の方がいいのかも?

総合して、大満足!

あら捜しで欠点を見つけてみようとも思うが、しばらくは
このまま愛でておきたいねぇ。
166名無し迷彩:03/10/19 21:45
リニュガバ買ってきた、いいよこれは。
「ビシッビシッ」って手首に来る。トリガーの切れも良いし。
ただ旧と互換するパーツ少ないね。
確認したとこシアー、SPガイド、プラグ、アウターぐらいかな主なパーツで
互換性あるのは。
ただアウターの黒バレル旧の方に付けようとしたら、何故か付かなかった。
逆に旧の銀バレルは新の方にはちゃんと付く。
・・・・何故?
167名無し迷彩:03/10/19 21:50
>>159
スーパーバージョンからパーフェクトへの差はカナリ大きいぞぃ
マグがRタイプになった
それまでのガス漏れが嘘のように消えた〜
168名無し迷彩:03/10/19 21:52
>>166
バレルの互換性は詳しく原因追及希望
ステンバレル入れたいけど付かないのなら新用待たないとダメだし〜
169名無し迷彩:03/10/19 21:52
スーパーバージョンRって、すでにRマグなんじゃ? だから末尾”R”なのでは? 覚えてないけど。
170名無し迷彩:03/10/19 21:55
>>169
スマソ
Rと書いてあった〜
171166:03/10/19 21:59
>>168
新の方には従来のバレル付くとは思うんだけど、なぜか新のバレルは旧型に
付かないんだよね。
俺のだけなのかな?他の方どうですか?
172名無し迷彩:03/10/19 22:02
>>171
 なんか皆そんな報告なので、そういう作りなのではないかと。
173名無し迷彩:03/10/19 22:04
>>171
物理的には、ありえない罠。
不思議だ。
個体差なのか??
174名無し迷彩:03/10/19 22:06
俺もニューガバ届いて、最高〜と叫びたかったけどなぜか
前後サイトを合わせたときに(用は後方からみて)ハンマーが若干
右向いてる。。作動はばっちりだから大丈夫だとは思うけど
ちょい気になる。
175名無し迷彩:03/10/19 22:07
いいな〜  年内は1934で遊びまつ・・・

SE2004待つポ・・・・・
176名無し迷彩:03/10/19 22:12
177名無し迷彩:03/10/19 22:12
かなりリニュガバいいみたいだね。でも漏れはSE2004待ち。
ていうか今度こそパーフェクトガバ!って感じなわけか
178名無し迷彩:03/10/19 22:14
ちなみにWAガバに無加工で装着できるカスタムグリップって
あんのかな?
179名無し迷彩:03/10/19 22:16
>>178
WA専用でウエイト入れられるのがマルベリーとか。
オレはアルタモント(実銃用)は無加工でついた(ウエイト不可)
180名無し迷彩:03/10/19 22:21
新型モデルは何と呼べばいいのだろう?
前モデルはパーフェクトガバと呼んでいたが今回は?
厳密にはパーフェクトはベレッタに与えられたグレードなんだけど
ニューパーフェクト?SCWガバ?新パーフェクト?
181名無し迷彩:03/10/19 22:21
装着だけなら結構出来るもの多いよね。でも、ウエイトはないから軽くなる。
マガジン入れてればそんなに気にならないって人は、普通にグリップ変えて
る。
182名無し迷彩:03/10/19 22:23
SCWガバというのが多いから、当面はそれで良いのではないかと。


近所より安いので悩む・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43956539
183名無し迷彩:03/10/19 22:26

即決価格が高いから意味ない
184名無し迷彩:03/10/19 22:29
カッコ悪いが「リニュガバ」ってカキコが多くねーか?
185名無し迷彩:03/10/19 22:29
モデルンが安いなやっぱり
186名無し迷彩:03/10/19 22:36
>>179 181 
サンクス!!
187名無し迷彩:03/10/19 22:43
>>186
金属板が入ってるので重量感を割りと損なわないので
パックマイヤー愛用してる
WAのは実銃より厚めのグリップなので多少きつめだけど
ほぼ無加工でOK
188名無し迷彩:03/10/19 22:47
SE2004待ちって人多いなあ。速攻予約しないとやばそうだな
189名無し迷彩:03/10/19 22:51
>>188
そうでもないかも?
最近の限定は定価3万近くの激高なので、そうすぐに売り切れはしないと思うよ。
3万の限定3個買ったらアメリカの新古品実銃より高くなる。
190名無し迷彩:03/10/19 23:02
SE2004が2万越すのは確実だな
191名無し迷彩:03/10/19 23:03
FBIとかプロテクター、ほぼ即日状態じゃなかったか? 今回は追加生産さすが
にしないだろうし。
192名無し迷彩:03/10/19 23:04
ん〜〜 SCWとは言え素ガバが22Kだもんな
ブレイカー以上は覚悟せんとあかんのか
クンニの思うツボやないか!
193名無し迷彩:03/10/19 23:06
ハンドガンに2万っつーのは世の中間違ってる それを買うオイラはもっと間違ってる
194名無し迷彩:03/10/19 23:10
子一時間悩んでたら即決された
高かったので、これで良かったと思い込んだ
近頃waにお布施しすぎだし、これでいい・・これでいい・・これでいい・・そうだこれでいいんだ・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8325578
195名無し迷彩:03/10/19 23:11
マジでアメリカで実銃買える罠 なにか狂ってる罠
196usでは:03/10/19 23:16
ガバの中古品が$650〜
南部14年式が$400〜

日本人はお金持ちあるよ

197名無し迷彩:03/10/19 23:16
>>194
これがリニューされSE2004で価格抑えて発表されたら
予約で完売かな?
リアサイトはもっとリアルにして欲しいが・・・・

ってもう生産中なんだろうに・・・・・んぁぁぁぁーーーー!!!
198名無し迷彩:03/10/19 23:17
>>194
傷ありでは高いぞ。
199名無し迷彩:03/10/19 23:20
クンニがここで値段を抑えるわけがない、味をしめたんだ。
これからはほとんど2万以上で出しそうな悪寒。
200名無し迷彩:03/10/19 23:21
クンニ尊師にお布施か・・・・
201名無し迷彩:03/10/19 23:25
ブレイカー価格レベルなら正直萎えるな
しかも直売は10パーOFFの悪寒
202名無し迷彩:03/10/19 23:26
>>199
今考えるとM1934は色々な意味で奇跡だったね。
M1934で和の味を覚えさせて根こそぎ財産を奪う目的だったのか?








とか被害妄想に浸る貧乏人のテスト
203名無し迷彩:03/10/19 23:39
1934で久々に本体購入した香具師多いんとちゃう?
WAの敷いたレールに乗っけられたのも知らずに・・・
204名無し迷彩:03/10/19 23:46
皆どうやって手に入れたんだ?SCWガバ
オレは、2CHでWAのHPを初めにカキコした張本人
その日に羅で予約したけど、未だ入手してないぞ
手に入った奴はSCW直で買ったのか
それともオレは予約が早すぎて忘れられたのか
205名無し迷彩:03/10/19 23:54
来月は・・・

新ミリガバ
M1934アサシン

の2つです
206名無し迷彩:03/10/20 00:00
結局、前のガバ持ってたら買うほどの価値ではないって事だね?
207名無し迷彩:03/10/20 00:02
>>204
渋谷予約

>>206
買い換えは、その人の価値観による
新規ならリニュがお勧め
208名無し迷彩:03/10/20 00:34
今度のミリガバはどんな色合いだろう。
現行よりちょい暗めの色だったら嬉しいな。

まあどっちにしろ買う訳だが。
209名無し迷彩:03/10/20 00:35
>>204
土曜日に渋谷店頭で普通に買えたけど。予約も何もなしで。
俺の前に仕事帰りっぽいサラリーマンのおっさんも買ってた。
210名無し迷彩:03/10/20 00:40
買わなきゃマズイ!すぐに買え!ってほどでもないけど、
買って損は絶対しないと思う。もうサイコ(゚∀゚)!!
211名無し迷彩:03/10/20 00:58
箱は何色?
scwって書いてる箱?
前と同じ茶箱?
212名無し迷彩:03/10/20 01:51
WAが見捨てた製品

ベレッタM93R
ベレッタM9000S
パラのオフィサーサイズ
コルトダブルイーグル
グロック

他はどうでもいいがM9000Sだけは何とか出して欲しい
213名無し迷彩:03/10/20 01:55
M9000Sみたいな不恰好な銃、売れるとは思えないけど。
214名無し迷彩:03/10/20 01:57
>>212
見捨てた   ねぇ。

物は言いようだな。
215名無し迷彩:03/10/20 02:05
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
387 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/21 23:49 ID:FEi+B6dZ
作業服を着ていれば盗聴工事をしてもバレにくいですからね。
通行人が見ても普通の工事だと思うし。屋根のぼっててもわからないでしょう。屋根の修理かな?ってね。
排泄行為とか入浴を盗撮されると嫌だね。あれはどうかと思うよ。

732 名前: 投稿日: 02/03/12 19:46 ID:aN/JDfka
4月のドラマを2ちゃんのドラマ板でチェックしてみると、盗聴ドラマらしき番組
がいくつかある。野島某が脚本を書く「ゴールデン・ボール」は、怪しい。こいつ
が盗聴を利用して俺の書き込みを追跡しているのは、知っている。盗聴に頼らない
で発案するのが怖いのか、あるいは、ジンクス担ぎか。繰り返すが、電話/web
/メール盗聴で得た俺の個人情報をヒントにしておきながら、俺の人生観や趣味を
否定する内容であった場合には、番組をぼろくそに叩いてスタッフに呪いをかけま
すので、あしからず。ほとほどにしておけよ、日テレ。今年は、戦争モードだ。
216名無し迷彩:03/10/20 02:41
M9000サイズは日本人に受けるサイズだしな
M84も飽きられてるし・・・
217名無し迷彩:03/10/20 03:08
別に大好きな銃ではないけど、デザートイーグルを再販して欲しい。
今のRマグとエンジン乗せた、フルストロークでフル刻印。
決定版のデザートイーグルが欲しい。
撃ち味を想像しただけで欲しくなってくる。
マルイのも良い物だけど、是非決定版デザートイーグルはマグナで味わいたい。
218名無し迷彩:03/10/20 03:31
でも、ベレッタM1934って、特別値の張ることやってないから。つまり値段に関して
企業努力しようとはこれっぽっちも思ってないんじゃ・・・?
219名無し迷彩:03/10/20 03:39
>>218
新規金型、新固定ホップ、超タイト6.03ステンレスインナーバレル、金属アウター、HW。
これで実売12000円以下で何が不満?
まるで和の銃じゃないみたいだぞ。
220名無し迷彩:03/10/20 03:41
月曜とか、渋谷に行っても売ってくれないんだろうか。ブレイカーでも買うか。
でも、ブレイカー買うとライト必須だしなぁ(マウント空けておくのが嫌い。マウ
ントなしか、マウントあるならライトとかつけてないと貧乏くさくて嫌)。
221名無し迷彩:03/10/20 03:43
>>219
 だが、個人的にはコクサイのBLKするだけ〜なグロックと同じような製品
にしか感じないが。M1934というモデルでなかったらマンセーされなかっ
たと思う。
222名無し迷彩:03/10/20 03:44
>>220
形が良いから何も付けないほうがカッコイイと思うぞ。
あれにゴテゴテとオプション付けたら、もったいない。
偏見だがゴテゴテ改造は面白みがない銃にする物。
223名無し迷彩:03/10/20 04:00
>>221
そこに信者の自己欺瞞を感じるね
「トイガンだから仕方ない」ってのは言い訳にもならない
まあ、俺も金を出した人間に直接言ったりはしないが、
「ほんとうにそれでいいの?」って思うね
KSCのグロックみたいに自分でストップを殺す分にはいいが、
デフォではストップかかるようにして欲しかった
224名無し迷彩:03/10/20 04:27
>>KSCのグロックみたいに自分でストップを殺す分にはいいが
はいはい。
kファンさんは、また荒らしてるの?
waは全て最悪ですから、嫌いなら買わないよーに(ハート
225名無し迷彩:03/10/20 04:41
waのDEはいくらお祈りしても無駄。あれだけ長期に渡って裁判してきたのに
リニュでもっかい出すなんてあり得ないね。93Rでさえカタログに載せておきながら出ないのに。
どうしてもフルストロークに拘りたいならオクで昔の買うしかないよ。
226名無し迷彩:03/10/20 05:14
>>224
 逆では? >>223は遠回しにKSCを叩いてると思われ。前発言ではコクサイと
言ってるのに、わざわざKSCにしてるし。KSC厨は他スレには興味ないと思う。
227名無し迷彩:03/10/20 05:46
K厨は最近元気ないからねぇ。
228名無し迷彩:03/10/20 05:57
あれだけ荒らされるとね〜。同情するしか。
229名無し迷彩:03/10/20 06:53
いまどきKSCオンリー厨なんて奇特な人いるの…?
230名無し迷彩:03/10/20 07:57
KSCでいいと思うのはSIGP23Xシリーズだけだな
M945ももうちょっとタフだったら及第点あげたんだけど
231名無し迷彩:03/10/20 10:15
で、今回ガス漏れは?
232名無し迷彩:03/10/20 10:36
タナカのガス漏れマグは、5本まとめてメーカーに送ったら全部無料で修理されてきたけど
WAはどうなんだろ?20本ぐらいあるけど。
233名無し迷彩:03/10/20 11:16
>>223

実銃もストップかからないんですが・・・
234名無し迷彩:03/10/20 13:07
>233
ホールドオープンしたら、マガジン抜いてスライドを後ろに少し戻して閉じる
って言うタイプじゃなかったっけ?。
235名無し迷彩:03/10/20 13:36
>>230
M945は今回のロットはイマイチだが、すぐに内部メカをモデルチェンジするだろう。
やる気のある会社だから、あの出来ではKSC自身も納得してないと思う。

>>234
マグ抜くとスライド戻る。
普通のスライドストップのようにマグチェンジを助ける物ではない。
236名無し迷彩:03/10/20 13:40
ミリガバ新品。
来月の新モデル再販まで待てない人はどーぞ。
ただし即決は激高値。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8366494
237名無し迷彩:03/10/20 13:47
タナカのM935はそうなってたよ。
238名無し迷彩:03/10/20 14:01
>>236
こうやってみるとミリガバって、あまり格好良くないね・・
シルバーのアクセントが全然ないし
ミリガバは通好みだろうけど、僕はシリーズ70か80のほうが好きだ
239名無し迷彩:03/10/20 14:09
ミリガバの良さは実際に手にして初めてわかる。写真だけ判断すな。
240名無し迷彩:03/10/20 14:11
>219
それで当たるようになったんですか? 弾が
241名無し迷彩:03/10/20 14:12
>238

ミリガバはコアなファンがいるからね。
あまり一般受けする容姿ではないよ。
あの人に媚びないからクールで人気があると思われ。
軍用だしね。

それはそうと、未だ入手出来ない。
次は一般ショップで買うのはやめておく。
新物は渋谷で買いたいが、渋谷で買うと消耗品パーツとかも一緒に発送して貰えるのか?
消耗品パーツだけだと現金書留で送って送料300円も必要だから、出来れば一緒に頼みたい。
ミリガバの時は渋谷で頼むつもりだが、詳しい人いますかね?
242名無し迷彩:03/10/20 14:15
>>240
あのサイズでは一番当たるよ。
っても、あのサイズって数種類しか出てないけど。
243名無し迷彩:03/10/20 14:23
ホップアップの調節しようと思っているんですけど、
説明書にはプランジャー・バレル・ガイド下部の小穴から
アジャスト・スクリューに差し込むって書いてあるんですが、
実際穴がないように見えるんですが、スライドをはずすだけじゃだめなんでしょうか?
244名無し迷彩:03/10/20 14:29
>>243
なんの機種で、どの型? 新型? 旧型?
245名無し迷彩:03/10/20 14:41
リニュガバです
246名無し迷彩:03/10/20 14:45
>リニュガバです
うっ…
答えられない悲しさ(涙
247名無し迷彩:03/10/20 14:49
リニュガバのHOP調整ネジはスライドを引けばチャンバー下に見える
でしょ?
サンプルで見たけど・・・
素ガバスルー組なので手元には無いのがツライっすが
248名無し迷彩:03/10/20 14:55
>>246,247
ありました、ありがとうございます。
あともう一つお聞きしたいのですが、このHOPの調整で
左右のゆれは直すことができますか?
249名無し迷彩:03/10/20 15:03
>>248
ナ!なんと左右のゆれ!それは聞き捨てなりませんな
今までのレスでは出てこなかった証言ですぞ!
どの程度のゆれなの? 
250名無し迷彩:03/10/20 15:04
↑おまえみたいなバカ、エアガンで遊ぶな
251名無し迷彩:03/10/20 15:04
震度6弱。
252名無し迷彩:03/10/20 15:06
いえ、HOPいじる前から左にそれて飛ぶんで直るのかなと思いまして
253F355:03/10/20 15:11
SVIのエクセレーターフルーテッドハイブリットコンプは限定品なのでしょうか?リミテッド6インチとどちらを買おうか迷っているのですが撃ちまくりたいので壊れてもパーツを頼めるのか心配です。持ってるかた「限定品です」て紙入ってますか?
254名無し迷彩:03/10/20 15:44
M1934、スライドストップがなくて、マガジンのフォロワーが直接スライドを止める
んだっけか? マグチェンジ後の次弾装填用にオープンするんじゃなくて、弾な
くなったよ〜ってお知らせの為のオープン。でも、そういう意味なら尚更欲しい
機能だったかも。
255名無し迷彩:03/10/20 15:45
>>253
スマソ覚えてないわ。
つーか、箱や説明書を残してる人なんて少ないだろう。
オレは買ってすぐに箱と説明書は捨てているよ。
レンチとローダーは工具箱に入れて残してるけど、レンチとか同じ物が複数あるので1個でイイかなーっと最近思う。
場所とらないから入れっぱなしだけどね。
256F355:03/10/20 15:55
>>255
そうでつか。
どうもありがとう。店で売ってる方にします。
257名無し迷彩:03/10/20 15:57
人の話だけじゃわからないから渋谷店に行って70試射
させてもらったけど、HRTスペシャルみたいな高級感があったよ。
ミリガバがでるって聞かなければ衝動買いしてたなぁ。

>>253
紙は忘れたけど、エクセレレーターは全部限定品だよ。
258名無し迷彩:03/10/20 16:41
>>254
そういう構造だからこそ強度的に厳しいんだと思われ
フォロア-以外のどっかに引っ掛ける様にするとなると
また面倒くさい作りになるだろうし
259名無し迷彩:03/10/20 16:43
ブレイカーとの価格差が4000円か・・
悩むなあ
限定物はパーツ買えないのが痛いしなあ
俺は撃ちまくり派だからなあ・・・
どーしよう
260名無し迷彩:03/10/20 17:08
>>259
何を悩んでるのか知らんが、WAのはリニュされるまで待ったほうがいいぞ
リニュ系もSCWの冠が取れたら少しは値下げするようなしないような・・・
インフィニティのシングルカラムのが通常商品になったときみたいにさ
261名無し迷彩:03/10/20 17:10
限定ものは壊れたら修理の形で直してもらえるはず。
内部パーツは大体ノーマルのと共通だろうし。
でもあれだな、今後は旧型自体が絶版になるだろう
から部品も心配だな。
そんな俺は無礼カーユーザーで離乳が場待ち。
262名無し迷彩:03/10/20 17:21
L.A.から発送のメール来た。
やっぱ20日だたね…。
263名無し迷彩:03/10/20 17:23
ブレイカーと新70だーよ
迷ってるのは
どっちも好きなんだあ
264名無し迷彩:03/10/20 17:33
チンコはもう発売されたのか?
265名無し迷彩:03/10/20 18:48
9/24・ショップに予約入れて、やっと今日発送しますとの事でした。
ほぼ1ヶ月待ち。やっぱり店頭販売が優先されんのかなぁ? でもワクワク!
266名無し迷彩:03/10/20 19:06
(☆o☆)LAから発送メールが北ーーーー!!!
(*^3^)/〜☆
人柱はオレじゃぁぁぁぁああ!
267名無し迷彩:03/10/20 19:44
貝柱よりうまいのか?
268名無し迷彩:03/10/20 19:51
”珍”味でつ
269名無し迷彩:03/10/20 20:19
今メールみたらショップKさんも入荷したと。
早ければ明日には撃てますね。
270名無し迷彩:03/10/20 20:31
今日、新70届きました、
早速、試射したけど、球が入ってるときはいいけど、
空うち状態だとショボイのは新しいメカの為?
それとも個体差?
271270:03/10/20 20:52
訂正 まだあたりが出てなかったみたいでした、
撃ってるうちにだんだん良くなってきました。
新メカイイ!
後はHOPがどうか?
272名無し迷彩:03/10/20 20:58
>>270
どこで買った?
ミリガバの時に参考にさせてもらうから教えてけれ
273名無し迷彩:03/10/20 21:00
今の時期に連射出来るの? 何となく全部自演カキコに見えるけど
白ガスでジャムしない?
いや・・WAは1個も持ってないのだけど何となく嘘くさいレスが多いから・・
274名無し迷彩:03/10/20 21:02
>>273
WAは今の時期でも楽勝で連射できる
KSCでも機種によればできるよ
275名無し迷彩:03/10/20 21:03
リニュガバじゃなくってもこの時期連射はできるよ
276名無し迷彩:03/10/20 21:05
マルゼンのガバ買って、しっくり来なかったので初めてWAの製品を買う。
WAを初めて買う身として、届いたらインプレします。
277名無し迷彩:03/10/20 21:09
試射してきたよ リニュガバ
いまいちって噂なんでブレイカー買おうとショップ行ったら展示品発見
正直びっくり 手にとった瞬間旧ガバとは全然違う
軽く振り回したってがちゃがちゃいわない
トリガープルもBLKもぐにゅっとした感じが全く無い
ブレイカーやめてカスタムガバ待つことにしたよ
278名無し迷彩:03/10/20 21:12
リニュガバいいな。もうHOPとか程々でいいやって思えるよ、あれだけ
しっかりしてたら。
279名無し迷彩:03/10/20 21:16
なんか、「ほんもの!」って感じするよね
部屋撃ちの人間ならぜったい満足するね!
持ってうれしい存在感のある銃だ
280名無し迷彩:03/10/20 21:39
>219

メタルスレでトイガンにステンレスみたいな丈夫な素材の使用は
違法の可能性があるような書き込みがあったんだけど
M1934のステンレスバレルはやばくないのだろうか
しかもインナーバレルだし
281名無し迷彩:03/10/20 21:43
>>280
さーね?

警察にM1934持っていって通報したら?
282名無し迷彩:03/10/20 21:51
>>280
そんなとこがステンレスでも
実弾は撃てんだろ。
と、釣られてみる。
283名無し迷彩:03/10/20 22:03
280はとても小さな弾を撃つ気なのだ
きっとそうなのだ
284280:03/10/20 22:28
素材の自主規制が緩んでくるとやばいんじゃないのかなという話のつもりだったんだけど

WAは昔STIで貫通銃身のモデルガンが作れるとケチつけたことがあるので
他社に逆襲されるような点を残しとくのはまずいんじゃないだろうか?
バレル自体は従来どおり真鍮でもよかったのでは
285名無し迷彩:03/10/20 22:30
我のHP更新。
何かなぁって見てみると・・・ベレタ10月末。
一応、まだ生産してたんだね。
286名無し迷彩:03/10/20 22:31
後ろに撃芯が無いから銃刀法から逃れて玩具扱いだったんだが
メタル外装については厳しくなって来た
調子に乗りすぎたか
287名無し迷彩:03/10/20 22:53
>>284
別にどうでもいい話題な気がする。

気になるなら警察かメーカーに相談してみたら?
288名無し迷彩:03/10/20 22:56
あきらかにスレ違いの内容になっているが
リニューガバ関連が一息ついたってことか?
289名無し迷彩:03/10/20 23:31
>>288
一息も何も・・箱さえ拝んでいません
早くしろバカLA!
290名無し迷彩:03/10/20 23:34
LA遅いんだな。
俺は愛知の人間だけど、地元のガンショップで日曜日に箱を拝めたぞ?
291名無し迷彩:03/10/20 23:36
手にしてない香具師がゲットしたら第二波か・・・
292名無し迷彩:03/10/20 23:50
LAは入荷したの今日だろ?
問屋から買ってるんだろうな。
問屋は日曜、祭日は休みだからね。

渋谷から直で入れてるショップは日曜日でも入荷する。
運送屋は日曜もやってるからね。
WAを問屋が扱ってなくて、ショップがWAに申し込んで個別に仕入れする店が殆どだからな。

293名無し迷彩:03/10/20 23:53
餅ツケ!
294名無し迷彩:03/10/20 23:57
LAはWAと一度切れたからな・・・
295名無し迷彩:03/10/20 23:59
鹿児島の店だが、昨日WA発送で今日の夕方ごろ到着してた。
分納だったみたいで、少数発注の店優先だったみたい。
296名無し迷彩:03/10/21 00:03
>>294
LAが取引してたWA扱い問屋が扱いを止めただけ。
今のLAはセ○トーに義理立てしてるのではないかと推測。
あそこの商売は問屋の協力無くして成り立たないからな。
297名無し迷彩:03/10/21 00:06
>>255
箱や説明書を残してる人のが多いと思うけどなぁ。

捨てるなんて勿体ないよ。
箱説だけでもヤフオクで500円〜千円ぐらい逝くかもしれない。
298名無し迷彩:03/10/21 00:11
LAはだめだなぁ
最近品切れも多いし
「問屋をいっぱい回っても集まらない」って言われてもなぁ
そういう品にかぎってスパラジにあったりするし
だんだん使えない店になってきたよ
299:03/10/21 00:12
他店に在庫があったって、問屋に無ければ仕入れられないだろが。
300名無し迷彩:03/10/21 00:15
他の店に在庫があるのにLAにはないって言ってるんだよ
前の店長が堺にいるころはよかったんだけどね
広くなって居心地はよくなったかもしれないけど、
肝心の商売が妙に手抜きな気もする
なかった品ってのも、わりとありがちなパーツなんだよ
301名無し迷彩:03/10/21 00:19
以前ある小物パーツをLAに注文したら
「問屋にもメーカーにも在庫はありませんでした」って
返事来たんだよ。

俺、疑い深いからメーカーに直接問い合わせてみたら、
そのパーツの在庫あったんだよね。

やっぱLAも小物パーツ売るだけじゃ儲からないだろうから
そんな客は全て切り捨ててるんじゃないかと思ったよ。
302名無し迷彩:03/10/21 00:23
値段が高くてもよかったら文句はいわんがいままでのWAの奴は値段と性能差がありすぎたたのよ
・・・・・・
というか金バーだせよ。
303名無し迷彩:03/10/21 00:27
今回、株が上がったお店
モデルン、K

下がったお店
LA、FIRST
304名無し迷彩:03/10/21 00:28
>>301
それでLAに電話で、おいコラどういうことだ?あぁ?!って問い合わせたらどうなるんだろう…(w
305名無し迷彩:03/10/21 00:31
しかし元々のガバ自体、パーフェクト版でそれなりのものだったから、
今回のリニュも感動するほど差があるってわけでもなさそうだね。
動作よりもハンマーやブリーチまわりの外観リニューアルって考えた方がよさげ。
306名無し迷彩:03/10/21 00:33
>>305
前のを持ってたほうが感動すると思う
マジですごくいい
旧型は全部売ってもいいと思うくらい
307名無し迷彩:03/10/21 00:33
自演してまでLAを叩くなよ。
数少ない優良店なんだからさ。
WA買うなら他店の方が安い場合もあるけど、店の方針と品揃えだけはLAが一番。

それはそうと今日、「ロック音」へ行ったら「故アウトレットバ○ター」の店長らしき人が働いてた。
ようやくシャバに出てきて、仕事頑張ってるなぁと思ったよ。
今までで一番安い通販店は「アウトレットバスター」だったよ。
もう潰れたけど。
復活しないかな?
308名無し迷彩:03/10/21 00:36
>>306
全部は死んでも売らない。
ウィルソンCQBサービスやSVコンパクトキャリー4.3なんて再販されるか分からないし。
309名無し迷彩:03/10/21 00:38
>>308
俺もSVは売らないよ
パラは最初から買わなかった
(あのパテント刻印がむかつく)
でも、プロテクターとかCDPとかけっこう高値で売れたよ
310名無し迷彩:03/10/21 00:39
うへほ〜漏れのとこにもメール来た!
明日か明後日にガバ小祭り第2波の予感。
311名無し迷彩:03/10/21 00:44
SVは、あのグリップのエッジがタマラナイ。
あの感触だけで買ってるよーな物。
使いすぎてグリップのエッジが丸くなってきたら売りたくなる。
312名無し迷彩:03/10/21 00:48
>>309
オレも旧シリーズ70は売ったよ。
このスレで発売知ってすぐ。
12000円で売れた。
313名無し迷彩:03/10/21 00:50
今売ったら安いだろうな。旧と新を比較するために売らないってのも一つの手だけど、
まぁ売った方が賢明だね。パーツの互換もあんまりないわけだしさ。
314名無し迷彩:03/10/21 00:52
>>312
まずまずいい値で売れたね
俺の場合は全部定価を上回ったよ
ほとんど撃たなかったから状態もミントだったし
315名無し迷彩:03/10/21 00:59
リニュガバ、個体差があるかもしれないので聞きたいんだけど
マガジンキャッチ右側(ネジがある側)がフレームから浮き出してるんだよね。
マガジンが入ってる、入っていないに関わらず。

あとトリガーガード内のパーティングラインだけど、たしかに真中には無い。
しかし、右側からよく見てみると、内側1.5〜2mmぐらいの所に
ハッキリと残ってるんだよね。

他の人、どうですか?
316名無し迷彩:03/10/21 01:07
>>315
まだ届いてないから知らないが、WA製品はパーティングラインは消してないはず。

マグキャッチはバリが残ってるのかも?
最悪、外してチョット削ればツライチになるよ。
317名無し迷彩:03/10/21 01:14
>>316
物によるぞ。
SCW物とかは消してる物も多い。
普通の物でもクーガーFは不思議なことにライン無し、金属仕上げ最高だったりする。
318名無し迷彩:03/10/21 01:16
実はフレーム幅を実銃近くまで痩せさせたら、マグキャッチが合わなくなった…

とかだと微妙に嬉しいのだが(w
319名無し迷彩:03/10/21 01:16
>>315
俺のはいかにも「消しました!」って言わんばかりの痕がある
ついでに言うとベレッタ系は全部ラインを処理してる
320名無し迷彩:03/10/21 01:23
ベレッタ系はトリガーガードの外周で
パーティング処理してるんだよね。
321名無し迷彩:03/10/21 01:24
>>319
M1934は?

ベレッタは92Fだけ持ってるけどガワがシェリフだから確認出来ないよ〜
シェリフのガワは糞だったりする
322名無し迷彩:03/10/21 01:24
新しいガバはマガジンのガタが無い。
その影響かな?
323名無し迷彩:03/10/21 01:26
>>322
マジっすか?
スライドは?
324名無し迷彩:03/10/21 01:30
>>323
カコログ嫁
325名無し迷彩:03/10/21 01:32
スライドもガタ無し。気持ち悪いくらい。
なんかWA銃じゃないみたいな気分になる。

グリップウェイトすらガタつかないように新型になってるし。
細かい所まで改良してるんだなぁ。
326名無し迷彩:03/10/21 01:37
はやくコマンダーが出ますように
327名無し迷彩:03/10/21 01:45
早くミリガバが出ますように・・・
328名無し迷彩:03/10/21 01:56
箱がSCWの黒箱になったね。
オレ、茶箱で大きくCOLTって書いてあるのが実銃の箱ぽくて好きだったんだけど。
まあ限定嫌いのオレは初めての黒箱だから珍しくていいけど。
329名無し迷彩:03/10/21 01:59
今、マグばらしたら前ガバとバルブが違うぞ。
中身がハイキャパの形のバルブに変わってる。

同じだと雑誌で見たのに????
330名無し迷彩:03/10/21 02:03
今回のガバでわかったこと

WAはモノ作りに真面目だ
331名無し迷彩:03/10/21 02:04
箱、SCWの三文字だけってさすがにチョット…ストライカーのときのほうがまだヨカッタ
332名無し迷彩:03/10/21 02:06
次からは社長自らがボックスアートの主役を務めます
333名無し迷彩:03/10/21 02:06
千葉?のビーハイブって店は、こんな時期に何故か臨時休業してるらしいぞ(w。
WAへの抗議か? それとも品物来ないから身を隠したか?(w
334名無し迷彩:03/10/21 02:06

そう、ただ社長様が輩なだけ。
だから業界の893だと言われても物は売れる。
これで物が悪かったら、とっくにアポーンしてるわな。
335名無し迷彩:03/10/21 02:07
わが真面目ってことはないと思われ。金だ!(w
336名無し迷彩:03/10/21 02:08
>>333
ビーハイブて何?
このスレでしか見ない名前だけど。
337名無し迷彩:03/10/21 02:10
ビーハイブスレから来た住人だ。
338名無し迷彩:03/10/21 02:11
>>333
検索したら、たまに行くHPだった。
あれビーハイブって読むのね?
送料がムチャ高いから印象に残ってたよ。
339名無し迷彩:03/10/21 02:12
>>336
古本屋に行って「愛してナイト」って少女漫画を探して来い。
ちなみにアニメ版だと声は佐々木功だ。
340名無し迷彩:03/10/21 02:12
ビーハイブスレの住人ではないが、そのスレに書いてあった・・・と思う<それすら
覚えてないのか、漏れわ(w。
341名無し迷彩:03/10/21 02:14
ハゲシクスレチガイ。 カ エ レ!
342名無し迷彩:03/10/21 03:03
>338
佐川大口契約で送料うかしてるんでしょ。まぁ有名だわな。
343名無し迷彩:03/10/21 03:18
送料 ¥1,500−より、ご発送商品の重量/大きさにより異なります。

今時スゲーな。
1000円でも高いのに1500円〜。
ガンショップKは500円でLAガンショップは700円。
344名無し迷彩:03/10/21 03:41
WAのHWガバなら大体640円から送れる。青森北海道でも980円だったような。
佐川の大口なら小物も電動ガンも↑くらいで同じ値段。
345名無し迷彩:03/10/21 05:53
ほらWAだから
送料もぼったくれるトと思ったのでは?
346名無し迷彩:03/10/21 06:19
WAだからって意味がわからん。
347名無し迷彩:03/10/21 08:49
確かにお目当ての品が在庫切れだと萎えちゃうよね。
難しいとおもうけど、せめて定番、売れ線だけは在庫キープして欲しい。
348347:03/10/21 08:57
↑レスに脈絡が無いのは>>300の続きのつもりだったからでつ。ゴメンナチャイ
真面目に仕事しまつ。では次の方、ドゾ。
349名無し迷彩:03/10/21 09:47
今渋谷にはリニュガバある?
350名無し迷彩:03/10/21 11:25
毎年シブヤエリートの発表っていつ頃だっけ、
今月発売の雑誌には出てるのかな?
351名無し迷彩:03/10/21 11:44
SE発表は雑誌なら2月号だが・・・
HPでは11月中旬ごろか?どうだっけ

352名無し迷彩:03/10/21 11:45
>>351
発表は12月になってからだろ?
大体発売日が1/4だから
353351:03/10/21 11:55
>>352
そうだいつも12月下旬だったスマソ
354名無し迷彩:03/10/21 12:00
( ´・∀・`)SCN
355名無し迷彩:03/10/21 13:50
LAで予約してたのが今日届いたよ。リニュガバ
まだ実射はしてないけど作動はいいね。HWにしては「速く軽く」って感じ。
前のは「遅く重く」だったな。
ただホプに関しては過度の期待は禁物だね。
従来方式に比べりゃ格段に良くなってるだろうけど
チャンバーとホップラバーの距離が今までと変わらず遠いのよ。
この距離がクセモノやな。
356名無し迷彩:03/10/21 14:30
最悪だ
新ガバ用にシェリフのチャンバーを安売りの時買ったのに、合わない
安物買いの銭失い・・
まさかLRBも合わないってことないだろうな?
今から合わせてみるが・・合わなかったら欝だ
357名無し迷彩:03/10/21 14:34
WAは、例えばオートマグを他社が出しても刻印とかで訴えたりするんですか?
358名無し迷彩:03/10/21 14:39
>>207
直接はできません
が、実銃メーカーに密告はしているようです
例えばSIGやGLOCKはトイガンを認めてないのですが、
そういったメーカーの製品をラインナップにあげてるトイガンメーカーを
告発しているらしいですよ
359名無し迷彩:03/10/21 14:40
>>358>>357へのレスです
360名無し迷彩:03/10/21 14:41
げ、SIGとGLOCKってトイダメなのか、だからどこも契約してなかったのか…。
361名無し迷彩:03/10/21 14:49
>>356
そういえば短期バーゲンしてたね
そういうことだったのか・・・・買わないでよかった
362名無し迷彩:03/10/21 14:52
>>358
でもタナカはマグナ契約してるから見ぬふり
幼稚園か?
363名無し迷彩:03/10/21 14:58
>>362
タナカがどうなのかは知りませんが、
SIGもGLOCKもすでに金型はあるものには「仕方がない」という判断のようです
トイガンメーカーも警告を受け取ったあとからは微妙にぼかしています
「SG550」だったり「SP2340」だったりと・・・
364名無し迷彩:03/10/21 15:08
お約束・第2波です。
私のも先ほど届きました。箱は通常品の段ボール紙色ではなく、全面黒色で
フタ中央に白文字で‘SCW’と入っていて、なんかワルっぽい雰囲気です。
 シングルガバは初めてですが、持った感じはM1934同様ズッシリと重くて
凝縮感があります。
 塗装色は各誌の画像では少しグレー掛かって見えましたが、実物はWAの
WEBページどおり、ほぼ真っ黒です。
 スライドの嵌めあいはタイトで、まだ馴染んでないせいかザラザラとした
感触です。エッジが効いた成型でヒケも無く、パーティングラインは
上手に消してあるのか、稜線部分に持って来ているため目立たないのか、
分からないくらいです。
 フロントサイトは金属の別ピースだけあって、これもエッジの効いた出来に
なっています。
365名無し迷彩:03/10/21 15:09
−続き−
 スライドストップやアンビは塗装ですが、金属表面が綺麗でツルンとして
いるので、これはこれで良い感じです。(ほんとは黒染めが良いんですが)
全体的に良い意味で、旧来のWAらしくない出来だと思います。
 ハンマーはガタ、グラ無しで、これもM1934譲りです。指でコック
するとカチッと決まり、非常に節度感があります。
 実射は何分会社の事務所なので、昼休みに3発撃っただけですが、ビシッと
したリコイルで、手持ちのハイキャパたちとはまた違った撃ち味です。
これは各部操作フィーリングも含めて、各部のパーツが精度良く出来ていて
動作の総てがシャキッとして、遊びの無い感じが全体の動作を引き締めている
と思います。(HOP・遠射については現状未確認)
 定価22Kではあるけど自分としては充分満足で、良い銃だと思います。
あえて難点を挙げると、メダリオン中の馬の後ろ足が溶けかかっているぐらい
でしょうか。^^;)
                           長文スミマセンでした
366名無し迷彩:03/10/21 15:11
flat_outはなぜ買わない!
367名無し迷彩:03/10/21 15:33
オートマグを無断で作ったらWAは一体どこを訴えるつもりなんだろう?
興味あるね。
368名無し迷彩:03/10/21 17:10
>>364
兄弟、会社に届けさせたの?
ともかく良い出来で良かたーよ。
私のは明日届くはず・・。
369名無し迷彩:03/10/21 17:11
ねえねえ、説明書に書いてる純正オプションって何があるの?
370名無し迷彩:03/10/21 17:16
新ガバに前ガバ(ガンサイトだけどね)マグつっこんで
空撃ちして比べてみたんだけど、前マグのほうがリコ
イル強くないか?個体差かな?
371364:03/10/21 17:23
>>368
この手の通販物はほとんど勤務先です。妻には内緒だからです。
純正OPは従来のシングルガバと同じみたいです。
というのも、取り説は従来のシングルガバの物で、一部分解方法と
HOP調整要領が異なり、またパーツリストも新規なのでそれぞれの
補足用説明書が2枚入っていました。
因みにOPパーツはコーンバレル、カラードリコイルバネプラグ、
サイレンサー、サイレンサー取り付け用バレルアタッチネント、
ノバックサイトです。
372名無し迷彩:03/10/21 17:31
サンクス。買っちゃおうかな…
373名無し迷彩:03/10/21 18:19
否定的とまでは行かないけど、そういう意見を言うと「買ってないのにご苦労さん」
とかって言われそうなので、先に言っとく・・・上野MGCにお昼頃行ったら、SCWガ
バが奥に平積みであった。ホントはブレイカーでも買うか〜なんて予定だったのだ
が、思いっきりSCWガバ売ってたので思わず買ってしまった。税込みで2万切ってる
ので、安くはないが買っても良い値段ではないかと。ちなみにもちろん、ブレイカーも
売ってる(税込23000)し、金色ギルデットもまだ売ってた(w。・・・穴場?(w

で、売ってみたところ・・・寒いせいか、リコイルはあまり変わらないというか、ウチに
あるガンサイトと変わらない。ただ、他の人も言うように今までWA的癌だった金属パ
ーツが丸々塗装なので綺麗に見えて良い。ハンマーダウンも良い。なので、ノーマル
持ってない人は買ってもいいと思う。他に80やら1991やら結構持ってる人はやはり
待った方がいいのではないかと。そんなに変わって感じない。これからますます寒く
なるので、さらに実感しづらくなるかも。まだ箱出しなので擂り合わせが済んでない
こともあると思うけどね。あと、命中精度は・・・8mの廊下で今のとこ5cmくらいがや
っと。ヘンなフライヤーはないが、撃ち込んでない時点ではこんなところですた。うち
にある・・・これはSVシングルのマグかな?を使うと、さらに調子いいような<たまたま
だと思うけど。

私、長くエアガン趣味やってるけど、実は初のノーマルガバだったり(w。そういう人
は何となく楽しい、うれしい。少し否定的・水をかけてしまう意見なので、叩かれそう
だが・・・スマソ。
374名無し迷彩:03/10/21 18:20
くそ!
今日に限って残業だ
荷物は家族が受け取った

帰るの11時
最悪
375名無し迷彩:03/10/21 18:27
>>373
いや、そういう冷静な意見も聞きたいですよ
俺の場合ミリガバ待ちですが…
出たらあんまり確認せずに買ってしまいそうです
ミリガバは塗装ダレがありそうなので通販は怖いですね

>>374
家に帰ったら奥さんがバンバン売ってたりして…
376名無し迷彩:03/10/21 18:46
素ガバのツルンとしたスライド上面が却って新鮮に見えます。
フロントセレーションもレールもマグウェルも無い。シンプルっていいなぁ。
ミリガバも1ヶ月くらい待たされるのを覚悟して予約しちゃうんだろうなぁ。
でも破産しそうなんですよね。(w
377名無し迷彩:03/10/21 19:18
ミリガバ=地方の女
シリーズ70=神戸の女
パラ=名古屋の女
SVインフィニティ=都内の女
ギガント=ちょっとバカなコギャル

こんな感じ。
好みでどーぞ。
378名無し迷彩:03/10/21 19:28
>>377

どこの女もアソコはいっしょ。
379名無し迷彩:03/10/21 20:23
>>371
すみません。WA製品持ってないんで分からないんですがコーンバレルってなんですか?
380名無し迷彩:03/10/21 20:26
381名無し迷彩:03/10/21 20:37
↑ボツボツ画像
382名無し迷彩:03/10/21 20:44
そりゃガスポート(w
383名無し迷彩:03/10/21 20:54
>>380
すみません、具体的にどういうものなんですか?
ライフリングが入ってる?アウターバレルってことでしょうか?
384名無し迷彩:03/10/21 20:57
>>383
マズルフェイスに向いテーパー状に太くなっているバレル。

>>380の検索結果の物はガスポート付きの物が多いな。
385名無し迷彩:03/10/21 20:59
386名無し迷彩:03/10/21 21:01
うう・・羨ましいです
でも経済的余裕が無いのでSE2004の様子見です
なので今回はスルーしてます
でも1934は買ってしまいましたが・・・(お安いし)
387名無し迷彩:03/10/21 21:24
>386
焦る事はない。
高い買い物だからな。
チンコが立つほど好きな機種が出たら買いなされ。
388名無し迷彩:03/10/21 22:02
リニュガバの説明書って使いまわし?
389386:03/10/21 22:05
まだ半立ちでつ・・・・
390名無し迷彩:03/10/21 22:47
M92FSスーパーバージョンの購入を考えているのですが、HOPが改善されるというLRBバレルが見つからないのですが、
もう販売されていないのでしょうか?
391390:03/10/21 22:49
すみません、パーフェクトバージョンの間違いでした。
392名無し迷彩:03/10/21 23:02
S&WのショーティーフォーティーSVとウィルソンSVG QQBが欲しいよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
393名無し迷彩:03/10/21 23:03
ウィルソンSVG QQB→ウィルソンSG QQB
(´・ω・`)
394名無し迷彩:03/10/21 23:04
ウィルソンSG QQB→ウィルソンSG CQB
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン!!
395名無し迷彩:03/10/21 23:13
新ガバHopよりマグのガス漏れが気になる・・・
購入した方どうですか?
396名無し迷彩:03/10/21 23:18
>>395
それは初期不良 TEL汁!
397名無し迷彩:03/10/21 23:18
Rタイプはマルイ並に漏れないよ
398名無し迷彩:03/10/21 23:22
Rになってから漏れないね。
うちのは2万発ほど使いっぱだが、まだ大丈夫だよ。
399名無し迷彩:03/10/21 23:54
オレ、マルゼンとKSCばかり今まで買ってきたけど、試しでウエスタンアームの新発売ガバメント買ってきたよ。
意外にスゴイのでビックリした。
初めてのウエスタンアームだったけど想像よりよかった。
重さにもビックリした。

でも、これだけは変わらない。
経営者は悪人だと思うオレの心。
いくらガンが良くても銃のファンにはなっても会社のファンにはならないぞ。

それと、皆にお勧めだけどマルゼンのP38も違う感じでイイよ。
でも、ちっちゃいベレッタも少し欲しくなった。
なんだか複雑な気分・・
400名無し迷彩:03/10/21 23:55
経営者は悪人。
これ定説です。
401名無し迷彩:03/10/22 00:01
>>400
くつがえることの無い事実です。
402名無し迷彩:03/10/22 00:06
>>399
素直な意見だよ
オレも別にWAのファンって訳じゃないもん
単に物が好きだから買ってるだけ
つか、どこの会社の物でも悪ければ買わないし良ければ買う
あとP38は確かに良い あえて古式拳銃に挑戦するところがマルゼンらしいね^^
403名無し迷彩:03/10/22 00:08
>>399
ついでに
「ウエスタン・アーム」×
「ウエスタン・アームズ」○
揚げ足取ってる訳じゃないが、覚えて損はない^^
404名無し迷彩:03/10/22 00:26
KSCは善人だぞ
405名無し迷彩:03/10/22 00:39
台湾人か ところで1934ってスライドストップ撃ちおわってもかからない?
406名無し迷彩:03/10/22 00:40
>>404
まさか善人ってのは箱田氏でまともに動か...以下略
407名無し迷彩:03/10/22 00:42
箱だしで動かずカスタム方法もほとんどない
408名無し迷彩:03/10/22 00:42
>>405
激しく既出だけどかかりません。
カラ撃ちには便利でつね。(w
409名無し迷彩:03/10/22 00:47
ナガゾー氏のHPにレポがあると書いてあったので行ってみたが・・・関係ない
んだが、BBSが英語だらけでつ・・・。
410名無し迷彩:03/10/22 00:49
M1934買ってすごく気に入っているけど、最初の頃は仕上げが少し
荒削りなトコが気になったが、実銃の画像を見て納得した。
実銃より良い仕上げかも。
411名無し迷彩:03/10/22 00:50
KSC、G18Cを出す前は対応すごくよかった

工場を海外に持ってからは、工作精度が極端に落ちてしまい、
サポートの対応もゴルァ口調になった

ロックオンが取り扱いをやめたのは有名だが、
あそこの店長でもKSCのクレーム係には勝てなかったのか…

今はWAよりもKSCが嫌い
ライバル会社を敵に回すならともかく、お客さんを罵倒してどうする気なのか…
サポートに電話するのが怖いメーカーである
412名無し迷彩:03/10/22 00:55
>>411
そうなの? マト・リロに触発されて次はG18Cかと思っているんだけど。
スレ違いごめん。でも離乳バガはいいね。
413名無し迷彩:03/10/22 00:59
>>412
グロック系は大丈夫
ちなみにあれはもともと設計自体も台湾
でもいい製品だよ
KSCで認めるのはあれとP230系だけ
414名無し迷彩:03/10/22 01:01
大ニュース大ニュース!
スナフィーの売り買い板でWAガバ高価買取してるZO!
旧ガバ売るなら今のうち!
415名無し迷彩:03/10/22 01:03
3万円で買い取ってくれるなら売るぞ(w。
416名無し迷彩:03/10/22 01:08
旧ガバ変に高値で売れるな…
先日はミリガバがヤフオクで2万越えてたし
コマンダーも2万近く行ってた
417名無し迷彩:03/10/22 01:09
ナ・ナゼなんだ?
418名無し迷彩:03/10/22 01:14
SCWガバが引き金になって素ガバブーム起こってんじゃねーの。
419名無し迷彩:03/10/22 01:17
というか、狙ってる香具師がいるんじゃないの? リニューアルで昔のが
ヤフオクに出て来るのを狙ってるという。漏れもウィルソン系狙ってたん
だが、さすがにウィルソン出品まで早まる香具師は少なかった…。
420名無し迷彩:03/10/22 01:21
それもあるだろうね。ウィルソン系ならプロテクターとかチマチマ出てるけど
サービスグレイドCQBがぜんぜん出ないね。あれの方が個人的に配色が好きだ、ホスィ。
421名無し迷彩:03/10/22 01:27
CQB人気あるね クンニは基本的にウィルソン好きなのかな
SE2004はまた・・・
422名無し迷彩:03/10/22 01:30
自分の好みで商品出すのやめて頂きたい。客のニーズはどうなる。
423名無し迷彩:03/10/22 01:31
嫌いじゃないだろうけど、金型流用でお手軽に済ましてるのでウィルソンが
多いってのもあるんじゃないかな。でも、決定版はあまりない。むしろ、上
のCQBが一番素でも改造でも良い機種だと思う。量産レギュラー品なんだ
し、ガバ好き公言してるシャチョ&会社なんだから切らしちゃいけないと思う。

…関係ない話だが、今、関東の6chでやってる「ケータイ刑事」ってドラ
マ・・・OPでベレッタ92売ったのにBLKしなかった・・・絶句。
424名無し迷彩:03/10/22 01:34
>>419>>420
君達が知らないだけだよ。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8325578
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7865401
オレが入札遅れて逃した物。
寸分の差だった。

あとショップで2カ所で9500円と11000円であったけど、これも後一歩の差でゲット出来なかった。

全部チョットの差でゲット出来なかったから、もう意地でもサービスグレイドCQB買わないけど。
新型サービスグレイドCQBまで2年でも3年でも待って新品買う。
まだサービスグレイドCQB色々とあったが、悔しい思いしたのは上記の4個。
425名無し迷彩:03/10/22 01:34
Wilsonは海外にも信者が多数いるほど有名&信用されている
もちろん国本氏もそのネームバリューがもたらすものがどういうものかよくわかっている
その証拠にSCWにはWilsonがほとんどを占める
逆に言うと変なものを出せないというプレッシャーがある

おとなしくSE2004を待つがよい
426名無し迷彩:03/10/22 01:36
即決過ぎて確認出来ねーYO!(w
427名無し迷彩:03/10/22 01:36
Wilson、SV、COLT、これガバの中でも最強。
ブランドネームだけでも最高。
428名無し迷彩:03/10/22 01:37
>>425

 でも、毎回ヘンなものしか出ない(泣)。何か余計なものついてたり、足りなかったり。
429名無し迷彩:03/10/22 01:38
あらまぁ。7000円は激安だな。こまめに検索かけないとダメなわけね。
430名無し迷彩:03/10/22 01:46
あれ、実銃のほうじゃSVブランドってマイナーな部類じゃなかったっけか。
431名無し迷彩:03/10/22 01:47
まあマターリ待ちますわ SE2004
432名無し迷彩:03/10/22 01:49
>>430
マイナーっていうか誰も知らないレベル
トイガンメーカーでいえばマルコシ
433名無し迷彩:03/10/22 01:57
ウィルソンも癌好きにはメジャーでも
あくまでもメーカーではないし
日本の保安官みたいなもんか?
434名無し迷彩:03/10/22 02:08
もれのプロテクターのなんとか表面処理の
新品未使用、黒
買ってくれるひといる?
435名無し迷彩:03/10/22 02:10
>>430
何をおっしゃる。
ストレイヤーヴォルトは競技銃じゃ超有名ですぜ。
ミリタリーに使われる銃じゃなくて、あくまで競技銃。
アメリカのガンマニア個人サイト見てみそ。
どれだけのファンがいるか。
ただ向こうの銃価格にしては、ボッタクリらしい。
436名無し迷彩:03/10/22 02:11
>>435
使ってるシューターの名前を挙げてくれたまえ
437名無し迷彩:03/10/22 02:13
おいおい、知ったか野郎がいるぜwストレイヤーヴォルトだってよw
438名無し迷彩:03/10/22 02:13
>435
向こうのカスタム癌はみんな価格がぼったくりじゃん。触ったことないからカチわからんが。
439名無し迷彩:03/10/22 02:34
>>435
こいつはアメリカのガンマニアの人口がどれだけいるか知ってていってるのか?
440名無し迷彩:03/10/22 02:41
なぜにそこまでムキになる?
ちなみにオレはCOLTファンだぞ?
いくらでも叩け。
441名無し迷彩:03/10/22 03:01
>>435
16歳くらい?
442名無し迷彩:03/10/22 03:35
新しいガバのエッジが立ちまくってるんだけど、金型メンテしたのかなぁ?
ヒケも全然まったく無いし。
旧MGCを思い出したよ。
でも2カ所に光りを当てると極少の傷(擦れ)があった。
爪で少しだけ引っ掻いたような。
ちょっと残念。
443名無し迷彩:03/10/22 04:32
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1066495040/l50

このスレすごくない!?
444名無し迷彩:03/10/22 05:17
メタル化系で有名な一派だった人たちのBBSに新ガバレポが載ってました。
まだ買ってない私は意味がわからないところもありますが、総じてあまり良い
と評価はしていないような気が。↓のBBSの10月21日(火) 14時36分発言。

http://www1.ezbbs.net/35/tono/
445名無し迷彩:03/10/22 06:31

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |←従来モデル多数所持にもかかわらず
 ∪ 亅|   焦ってリニューガバ買った香具師
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
446名無し迷彩:03/10/22 08:43
リニュガバのお陰で、レスの数が凄いね。
個人的には、
447名無し迷彩:03/10/22 08:48
↑の追加。
個人的にはM1991A1series80を、出して欲しい。
これって、ミリタリーバージョン(U.S.ARMY?)と、
具体的に何か違いがあるのでしょうか?
刻印だけの違いに見えるのですが……
それとコルトじゃないんですが、
チータシルバー、どこかで売ってないですかね?
この2機種が欲しい。クーガシルバーもいいかも。
ビギナー質問で、すみません。m(_ _)m
448名無し迷彩:03/10/22 10:05
うちのもRからは漏れないよ。
いれっぱなしで長くほっておくといつのまにか
抜けてたりする程度。昔のは悲惨だったけど。
今回発売が少し遅れたけれど、WAからはメール
がきたりしてまっとうな印象を受けた。
昔は悲惨だったけど(w。
しかしSE2004への期待がもりあがってるな〜。
タクティカルが結構続いたと思うので、ここらで
おされっぽいの出してくんないかな。
449名無し迷彩:03/10/22 10:34
s'70に続いて、ウイルソンサービスグレイドCQBもリニューアル!
                  アンビセイフティとマグウェル付き!!


なんてことになったら、一生WA信者になるんだけどなぁ・・・。
(´・ω・`)マジデマジデ
ttp://www.wilsoncombat.com/images/shops/city/products/WCQB-T-A-LM.jpg
↑のレイル無し、激しく売れると思うんだけどな
450名無し迷彩:03/10/22 11:01
>>447
ぐぐれば分かる
451名無し迷彩:03/10/22 11:14
>>449
かっこよすぎ!Σ(´□`)ムハァン!!
CQBリニュは当分先のことだべ。コマンダーリニュの次に出して欲しいYO(*´Д`)ハァハァ
452名無し迷彩:03/10/22 12:19
>>449
可能性あるし発表したら即日完売!越の寒梅やな!
ブレイカーの流れからレイル付かも(カックン)
453名無し迷彩:03/10/22 12:32
>447
ミリガバの元がコレ
トリガーなどが古いタイプになってる
454名無し迷彩:03/10/22 12:40
>>452
SE2004って意味ね
455名無し迷彩:03/10/22 12:44
>>447
チータシルバーならLAに置いてあったよ。
456名無し迷彩:03/10/22 13:07
>>451
>CQBリニュは当分先のことだべ。コマンダーリニュの次に出して欲しいYO(*´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア

>>452
>可能性あるし発表したら即日完売!越の寒梅やな!
Σ(*´д゚*)アハァ…

ホントにバカ売れする悪寒
457名無し迷彩:03/10/22 13:10
シブヤエリートの予想ってほんと膨らみますなー。
毎年こんな感じでみんなハァハァ予想してたのかな。
458名無し迷彩:03/10/22 13:20
>>449
(・∀・) イイ!
こんなの出たら絶対買うな。
459名無し迷彩:03/10/22 13:24
ttp://www.gunsamerica.com/upload/976376107-1.jpg
ttp://www.idpa.com/images/CQB2001.jpg
ウィルソンサーブスグレイドCQBが再販されたら、即行でシルバーブラックグリップ交換するぽ

(;´Д`)ハァハァ
460名無し迷彩:03/10/22 13:25
>>449
こんなん発売されたら
二挺は買っちまうぞ。
461名無し迷彩:03/10/22 13:26
>>459
うぉ〜これもいい〜!!
462名無し迷彩:03/10/22 13:28
>>449
グッジョブすぎる(;´Д`)
コガバだのキンバーだのいろんなスレで予想されてるけど漏れ一番これホシイ(゜m゚;)
463名無し迷彩:03/10/22 13:29
SCWシリーズとしてじゃなく、普通にマグナシリーズとして発売
   ↓
WAは激しく儲かる
   ↓
サバゲーマー&シュター パァ*・゜・*:.。.:*・゜(*´Д`)人(*´∀`*)人(*'∀`*)人(*´・∀・`*)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
464名無し迷彩:03/10/22 13:30
うわぁぁぁ!!459のも良すぎる…もうやめてしぬヽ(´Д`;)ノ
465名無し迷彩:03/10/22 13:39
↑上で張られてるやつって最近モデルアップされたやつ?それとも
昔からあった?これらさー、真っ黒のプロテクターよりぜんぜんかっこいいと
思うんだけど…、個人的に。なんでトイ化しなかったんだろ、こんなバリエ展開なら
大歓迎なのに…。(汁だく
466名無し迷彩:03/10/22 13:50
ttp://www.gunsamerica.com/upload/976327893-1.jpg
ttp://www.gunsamerica.com/upload/976348606-1.jpg
アンビセイフティとマグウェル付き
正直、ハイキャパとかパラHRTとかよりも、こーゆー豪華なシングルガバの方が好きだナー
(;´Д`).。oO(ホントに出してくれないかしら?)
467名無し迷彩:03/10/22 13:55
写真見るとブレイカーのミニマムレイルってライトレール意識してたのかねぇ。
やっぱりネジ止めポン付けのレイルには限界があるのか。
468名無し迷彩:03/10/22 14:14
ブレイカー、フレームがODだったらヨカタのになぁ。
マグナポートもあんまし…。
469名無し迷彩:03/10/22 14:18
新ガバが欲しいよ〜
470名無し迷彩:03/10/22 14:21
ブレイカー、これはこれでかっこいいんだけど、
ポート無しでしっかりとライトレール再現されてたら
あの値段でもバカ売れだったのにね。惜しい。
レールがしっかりと再現されてないのが一番イタイ。
471名無し迷彩:03/10/22 14:42
ここいって、泣いてこい。
ttp://www.wilsoncombat.com/
472名無し迷彩:03/10/22 15:39
澁谷には在庫今ある?
473某スレ59:03/10/22 15:59
新ガバ買っちゃった。作動良し。
474名無し迷彩:03/10/22 16:10
|
|ω・`).。oO(HOPは?)
|⊂ノ
|`J
475名無し迷彩:03/10/22 16:59

HOP
WA従来方式<リニュガバ≦KSC<マルイ
476名無し迷彩:03/10/22 17:17
477名無し迷彩:03/10/22 17:18
うお、すごい…
478名無し迷彩:03/10/22 17:25
ホントにマグバンパーからColtの表記が消えたんだね
479名無し迷彩:03/10/22 17:32
マルイよりも劣り、KSCよりは良い。
マルゼンとの比較は微妙・・
マルゼンは非常に安定してるけど、かなりの弱ホップだから距離が長いとマルゼンは不利。

個人的には
マルイ、マルゼン=新WA、現KSC=新タナカ、マルシン、コクサイ
の順かな。

飛距離ならマルシンが一目瞭然で凄いけど。
長物電動のように飛ぶ。
480名無し迷彩:03/10/22 18:20
素ガバがいい。
田舎娘の厚化粧は好みじゃない。

481名無し迷彩:03/10/22 18:33
モンペ姿のコルトも好みじゃない。
482名無し迷彩:03/10/22 18:40
「素ガバもケバガバもガバのうち」という定義にギガンチョも入れるべき?
483名無し迷彩:03/10/22 18:53
>>482
その前にハイキャパを”ガバ”とするかで結構もめるヨカソ
484過去レスで出てないレポート:03/10/22 19:36
レポート。
新ガバのマガジン・メインバルブの内部は大きく変更しています。
内部リム自体も穴が大きくなって円形じゃなくなりました(確認済み)

あとフロントサイトが別体になり、スライドとフレームの角が鋭くなってます。
金型が変わったのか、後加工で平面加工してるのか不明です。
前モデルであったヒケと湯ジワが全く見あたりません。

トリガー内のライン消しはしてますが見えない部分に少し粗があります。

シャーシフレームのサイズも数ミリ違い、インナー各部の形も変更してますね。(これでタイトな組みになったのかも?)

旧とのパーツ互換は厳しいです。
カスタムパーツの購入時は注意が必要ですね。

485名無し迷彩:03/10/22 20:20
個体差がありますが、渋谷店で聞いたところによると
製造工程上、新も旧もガバ系はスライドストップノッチ周辺と
そのスライド反対側の同部分にシワが出やすいそうです。

あと新70は旧よりスライド刻印が薄くなってますね。
486名無し迷彩:03/10/22 20:33
昨年は92FSエリートTA発売で盛り上がっていたし
リニューアルモデルなんて祭りがなかったから
今年みたいにSE2004予想でハァハァしなかったYO!
487名無し迷彩:03/10/22 20:37
なんかさ、前々々スレ辺りから、やたらウィルソンサービスグレイドCQBに
粘着してる奴いない?100レス中に一回位は書き込んでる気がする。
なんかストーカーみたいで気持ち悪いよ。
488名無し迷彩:03/10/22 20:44
>>487
かな〜り前から買えなくなっていたわけだから
粘着したくなるのも当然だろう。
折れもほすい。
489名無し迷彩:03/10/22 20:53
>>478
ウィルソンの中では一番スタイルいいからね。
ストーヵーにはワラタ。
490名無し迷彩:03/10/22 20:55
CQBってフレームもスライドもまだ売ってるから
自分で寄せ集めで作れるよ。ちょっと高くつくけどね。

別紙パーツリストに載ってる大部分も
つい最近買ったから、まだあると思うよ。
491名無し迷彩:03/10/22 20:59
リニュ・ウィルソンが出たら
今の新70より爆発的に売れると思う。
492名無し迷彩:03/10/22 21:00
M1934買いました。
めちゃくちゃ可愛いです。

↓汎用画像掲示板
http://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
493名無し迷彩:03/10/22 21:01
レポ乙!
スライド内部とかは互換性ありそう?アルミスライド+新ユニは使える?
494名無し迷彩:03/10/22 21:01
CQBに固執しただけで粘着ストーカー扱いはカワイソウだろ
漏れはウィルソンならCQBコンパクトが好きだが
5インチとコマンダーの中間サイズじゃ実現は無理だな(鬱

しかしSE2004がクソだったら素ガバ買うかもしれん(品切れだったりして)
495名無し迷彩:03/10/22 21:02
>>492
グロ
496名無し迷彩:03/10/22 21:03
>>476
待て待て、チャンバーブロック又左右分割式なのか…
497名無し迷彩:03/10/22 21:04
>>495
違うって。
普通のサバゲー板用の画像掲示板ですよ。
大森かつみ?さんも投票してますよ。
498名無し迷彩:03/10/22 21:06
>>495はIEで2ch見てるに1000ペリカ
499名無し迷彩:03/10/22 21:07




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



500名無し迷彩:03/10/22 21:10
>>487
( ´・∀・`)あへへ!ソレ漏れかもw

3回くらいサービスグレイドCQBまだぁ〜?チンチンAA貼ったぽ
501名無し迷彩:03/10/22 21:10
502名無し迷彩:03/10/22 21:23
>>500
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
ストーカー降臨ぽww
503名無し迷彩:03/10/22 21:24
>>493
こうやって見るとマジでコンパクトだなw
それとも馬場のような手してるとかw
504名無し迷彩:03/10/22 21:30
>>493
この手はデブの手だから見苦しい
505495:03/10/22 21:33
1934を持ってる手がグロい
506495:03/10/22 21:34
晩飯買いに行ったら先に言われてた…吊ってきます
507名無し迷彩:03/10/22 21:50
>>505
ゴメン。
GUNを弄ってたから、手が汚かった?
見苦しいので画像消しました。

>>504
余裕で平均以下の体重ですよ@@
指は太短いですが。
508名無し迷彩:03/10/22 22:02
消すなよw
いちいち本気で煽り受けてたら身が持たねーぞ
ここは2ちゃんだからなー
509名無し迷彩:03/10/22 22:09
ニューシリンダー、新日本模型6inchに入りました。
誰かコンパクトでもやってみて。
510名無し迷彩:03/10/22 23:12
新型ではないガバ系にサイレンサーを付けたいんですが、
純正でも社外でもいいので、何かアダプターのような物は
売ってるんでしょうか?
511名無し迷彩:03/10/22 23:16
>>510
WAからねじ切りアウターが出てた。
512名無し迷彩 :03/10/22 23:20
'70の次は1911A1ですか?
関係ないけどダブルイーグルって出る可能性ないですかね
マルイのエアコキ買ってみて気に入ったのですが・・・
513名無し迷彩:03/10/22 23:31
どんなの?ダブルイーグルって。
514名無し迷彩:03/10/22 23:31
'70ってのがいかん
70年代の歌なんかジュディオングの「魅せられて」しか知らんし
ウィンディズ ブローイン フロム ディ エイジア〜
515名無し迷彩:03/10/22 23:34
1934って撃ちおわったのにスライドはビシビシ動くわけ?
516名無し迷彩:03/10/22 23:35
>>515
そのとおりだ!
でも持ち甲斐あるぞ!
517名無し迷彩:03/10/22 23:37
518名無し迷彩:03/10/22 23:39
>>514
そんな君の瞳は10000ボルト
鳶色の瞳に誘惑の翳り〜
519名無し迷彩:03/10/22 23:45
鳶色がいまだに分からん!
520名無し迷彩:03/10/22 23:57
ダブルイーグルは10年以上前に固定スライドで出そうとして
試作までできたが、それを展示したおもちゃショーだったかで
盗難に会い、中止になったことがある。

ま、絶対でないんじゃねーの。
521名無し迷彩:03/10/23 00:01
ほんとに買って良かった。
ガバなんかよりベレッタが好きでした。・・今までは。
つい浮気で今回ガバ買いました。
自分の生まれた年のガバだし、この雰囲気好きって人がやっと理解できました。
もう今ではガバばっかり触っています。
細重いのが素晴らしく格好良いですね。
522名無し迷彩:03/10/23 00:06
ダブルイーグル自体が実銃ではコケた銃やん
マルイが出してるだけでもありがたいと思え
523名無し迷彩:03/10/23 00:08
SE2004はホント何になるんでしょう。
524名無し迷彩:03/10/23 00:11
>>520
全然知りませんでした。
アリガト
525名無し迷彩:03/10/23 00:20
>>523
またキリが無くなりそう・・・・
もう社員はバラしちゃえよ!どうせチェックしてんだろ?
526社員:03/10/23 00:24
>>525
ギガント・ゴールドエディション500丁限定。
あのギガントが更にバージョンアップ。
オールゴールドでクール!
527名無し迷彩:03/10/23 00:32
オール純金製でお値段据え置きだったら買ってもいいぞ<ギガント金。

何十倍の値段で金として売るから。
528名無し迷彩:03/10/23 00:34
だったら、どーする?
どーせ限定なんて買わない。
ミリガバがあればイイ。
529名無し迷彩:03/10/23 00:38
限定は安心して撃ちまくれないからな
俺はコマンダーがあればいい
ところでハウジングは旧型のが使えるのかな?
530名無し迷彩:03/10/23 00:48
で、M1934スパイパックはいつ発売になるのだね?
531:03/10/23 00:54
こいつ、自分では面白いこと抜かしたと思ってるよ・・・
532名無し迷彩:03/10/23 00:59
>>531
面白い所を「抜かした」のでは面白くない所だけしか残ってないのでは?

533名無し迷彩:03/10/23 01:03
俺はマジでサイレンサーつきM1934を待っているのだが…
ちゃんとアウターに溝を掘るように社長に言っとけ
534名無し迷彩:03/10/23 01:29
>>533
M1934にサプレッサー付けるのは、もったいないよ。
かなり美しい形してるので・・

シルバーは見てみたい気がするけど。

まぁ好みの違いなんでしょうね・・
535名無し迷彩:03/10/23 01:32
>>534
Noir見てからサイレンサーをつけないとすまない体になってしまった…
ガバも92Fも…
536名無し迷彩:03/10/23 01:33
いや、Gun誌か何かで予告されてたじゃん。ハーフシルバーなのとか、サイレンサーもって・
面白いこと言ってんじゃなくて、それはどうなったのか?って普通に質問してるだけだと思う
んだが・・・そんなに荒らしたいのかなぁ
537名無し迷彩:03/10/23 01:38
>>535
92Fは似合うとは思うけど、ガバにサプレッサーは酷すぎるよ。

538名無し迷彩:03/10/23 01:40
>>535
コマンダーにもSVにもパラオードにも付けてるよ
つけてないのはリボルバーとポートが開いてる銃ぐらい
539名無し迷彩:03/10/23 01:47
>>538
それは騒音対策で仕方なく付けてるのですよね?
夜中の的撃ちとかで。

それなら私も付ける時があります。
540名無し迷彩:03/10/23 01:50
>>539
違う
暗殺者の気分に浸るため
541名無し迷彩:03/10/23 02:11
サイレンサー症候群の方はサバゲ板病棟へお越し下さい
542名無し迷彩:03/10/23 02:31
サイレンサー

サイレン=救急車や消防車のアレ。
サー=先生、師匠、男爵、騎士。

サイレンサー= サイレン師匠。


OK?
543名無し迷彩:03/10/23 02:36
漏れ的には「サイレン男爵」の方がヒット
544名無し迷彩:03/10/23 03:53
サイレンサー好きの人を「男爵」と呼ぶことに汁!
545名無し迷彩:03/10/23 03:59
やだよ・・
546名無し迷彩:03/10/23 04:05
サー・サイレン・サー
547名無し迷彩:03/10/23 04:19
何かあればすぐ煽る粘着厨の方が気持ち悪い…
548:03/10/23 04:32
さぁ?
549名無し迷彩:03/10/23 05:08
自慢のサイレンサーを装備した銃をお見せしようと思ったが、空気が悪いな…
また別の機会にするよ
550名無し迷彩:03/10/23 05:39
別に空気は悪くないと思うが。マターリとふざけていられる良い夜だと思う。
551名無し迷彩:03/10/23 05:45
>>546-550
おはようございます。
552名無し迷彩:03/10/23 07:59
これカコイイとかあれカコイイだとかで盛り上がってるところに
すぐ水を差すように粘着がいるよ〜とかっていうやつ一番ウザイ。場の空気読めないのか?
だからそういうのが嫌ならここ来るなっての。邪魔だからマジ来んな。

>>549
煽るしか能のない厨房なんて救いようがないんだからそういうのはスルーして
気兼ねなく見せればいいと思う。
553名無し迷彩:03/10/23 08:32
もはよう。昨夜も離乳ガバでハァハァしてしまった。
素ガバって男っぽいね。コイツになら抱かれてもいいと思った。
ささやかだが

 し あ わ せ で す
554名無し迷彩:03/10/23 08:45
>542
うけた。多いに笑った。
個人的には、救急先生が好き。
555名無し迷彩:03/10/23 08:53
救急車や消防車のアレ。男爵
556名無し迷彩:03/10/23 09:24
つまらん煽りはやめれ 打ち込んだリニュガバの員プレが聞きたい
557名無し迷彩:03/10/23 09:31
>556
とにかく買って見ることをお勧めします。
ブレイカー買わなきゃ良かった(涙)そう思う位イイ!!
558名無し迷彩:03/10/23 11:11
漏れも救急男爵好きだけどなぁ
ガバでもCQBっぽいのに付いてたら萌えるなぁ
レールにゴチャゴチャ付いてるよりも黒くて太い男爵がニョキってのの方が
男らしくて良いと思う今日この頃。
559名無し迷彩:03/10/23 11:51
なんかりにゅガば欲しくなってきた・・・
シリーズ70のシルバー持ってるんだけどグリップの互換性あるかな?

しかし値段がネックだ
560名無し迷彩:03/10/23 11:55
離乳ガバが初めてのシングルカーラムだったのだが、マグを抜いている時も
グリップ側に重量感が残ってズシリとしている。これはM1934も同様に
気に入っている部分。
一緒にZEKEの木グリも買ったけど、グリップウエイトを入れ込む窪みが
無かった。ちょっと鬱。とりあえず掘るか、ヒマだし。(w
リニューアルガバの登場で、ガスBLKガンメーカー全てが分解することなくHOP調整する方法を採用したのは大きな進歩だなぁ‥‥(´―`)
でもリニューアルガバのHOPはやっぱりプランジャー式か‥‥まだブレイカーV12との間で迷うなぁ‥‥
562:03/10/23 12:10
わざわざ書きこむような事では無いのでは。自分の中で迷ってそののち結論だせばEだけで。
563名無し迷彩:03/10/23 12:40
ニュガバ新システムのおかげでガスが無くなる寸前までガツンと
撃てるのがいい!昨夜(東北)の寒さでワンチャージ4マガジンぐらい
きっちりスライドストップかかりまくりで撃てた。ホップも調整しだいで
かなり遠くまで飛ぶようになった、ダブルタップであてるのはきついけど。
なによりほぼ空に近いガスボトルで10マグぐらいガツンと撃てたのが
何より感動!KSC,マルイじゃ逆立ちしても無理ぽ。
564名無し迷彩:03/10/23 12:45
>>559
普通にアルタなどの実銃グリップが付きますよ。

>>560
けっこう難しいよ。
彫るのは。
ZEKEの木グリを一緒に買ったって事はkで買ったのでしょ?
木グリの出来はどう?良い?

>>561
絵が上手いね。
プロ書きですか?
565名無し迷彩:03/10/23 12:45
迷ってれば両方買えばいいじゃない。
566名無し迷彩:03/10/23 13:02
コマンダーはまだですか?
567名無し迷彩:03/10/23 13:04
来年です。
568名無し迷彩:03/10/23 13:08
>>561
プランジャー式じゃないよ。
インナーバレルを上に押し付ける方式。マルゼンと一緒かな。

もしプランジャーだったら進歩してないやん。
569名無し迷彩:03/10/23 13:19
>>564 ZEKE木グリ
定価4,800-→3,700-ですた。ダイヤチェッカーで材質はウォールナットとの事。
で、出来はやはり値段相応、ニスみたいなのが塗ってあるけど、それが更に
貧乏臭さを加速してます。 (^^; チェッカーの彫りも甘かったり、頂点が
潰れていたり...ただメダリオンはWAより良かった。
でも自分でカスタマイズする人にはお奨めですよ。安いもんね。

570名無し迷彩:03/10/23 14:09
>563
手の限界の早さで連射してもholdopenする?
つかWAは何も持ってないから教えて欲しい。
571名無し迷彩:03/10/23 14:15
木グリはキャロムが最低ライン。キャロム以下の質のものを
買うならラバグリ買った方がお得。やっぱし輸入木グリに限るでしょー。
572名無し迷彩:03/10/23 14:31
キャロムとマルベリは、どっちがイイ?
573名無し迷彩:03/10/23 14:32
通販で木グリ買う勇気は無い
ラバーはマックのハンバーガーみたいにハズレが無い
ラバーのフィット感も好きだしなぁぁぁ〜〜〜あああ〜〜〜
574某スレ59:03/10/23 14:41
NEWガバにベタ惚れ中。
とあるショップなんですが、偶然その日に入荷したらしく
店長初め店員さん、常連の楽しい方々に後押しされてついつい
予算オーバーながら買ってしまいました。
私、基本的にはジャンク大王なのですが、何年かぶりに本気で新品でも欲しくなった銃です。
素ガバが欲しくて欲しくてしかたなかったので、大満足です。
しかもリコイル重くて速いですね!
K○Cや○イ(DEは除く)とは比較になんないです。
瞬速で下がってガツンときて腕筋がブルッ!最高です。
しかも仕上げは今までんで最高の仕上がりなんじゃないですかね。
結構非の打ち所ないと思います。グリップ以外は。笑
是非木グリに換えたいです。お陰で常に気分はセガール

「帰ってボスに伝えろ。俺が行くってな。
・・・やっぱりやめた。 
俺 か ら 伝 え る 。」バキューン!

By明夫タン
575名無し迷彩:03/10/23 14:45
(´・ω・`).。oO(木グリ、キムアーレンスの香具師が一番好きだな…)
576名無し迷彩:03/10/23 14:54
>>575
新井薬師へ逝って来い!そして余計なものまで売り付けられろ!
577名無し迷彩:03/10/23 14:56
>573
ラバグリはハズレもないけどアタリもない罠
578名無し迷彩:03/10/23 14:57
>570
大丈夫だよ!ってか元々速射向きではないんだが。だからか(笑
でもP99よりは速いよ。
579名無し迷彩:03/10/23 15:14
はやく92Fだせ

コマンダーもCQBもあとでよし!
580名無し迷彩:03/10/23 15:15
>>577
パックマイヤーは鋼板が入ってるのでウェイトを落とさない利点がある
マジな話だが実銃の反動をラバーは多少は吸収してくれる
でも木グリの食い込むチェッカリングもいいんだけどなー
キムアーレンズは高いんだよ
581名無し迷彩:03/10/23 15:16
92Fは来年春か?
582名無し迷彩:03/10/23 15:19
>>590
>マジな話だが実銃の反動をラバーは多少は吸収してくれる
これってガバで言えばグリップセフティまでカバーしてる場合のことだろ?
普通のセパレートでは意味ないじゃん
583名無し迷彩:03/10/23 15:24
>>582
もちろんセパレートなんか使いませんが 何か?
584名無し迷彩:03/10/23 15:26
>>583
グリップセフティはどうなってるの?
585名無し迷彩:03/10/23 15:31
>>584
ラバーセフティー・・・なわけない
フィンガーグルーブタイプを推奨してますが
586名無し迷彩:03/10/23 15:32
>>585
じゃあ反動吸収しないじゃん
587名無し迷彩:03/10/23 15:36
>>585
なこたない
588名無し迷彩:03/10/23 16:28
GUN誌11月号の89ページ、デイブたんのガバ萌え〜…
あんな豪華なSFAガバを一度で良いから撃ってみたいぽ
589名無し迷彩:03/10/23 16:29
(;'A`)ウワァ…誤爆スマソ

ガバスレに書き込むつもりが…
590名無し迷彩:03/10/23 16:42
↑se2004の話題として承認(w
591名無し迷彩:03/10/23 16:48
SFAは無理ぽ・・・
592名無し迷彩:03/10/23 17:48
http://www.shootingtips.com/NewFiles/article/MEU/MEU%20Pistol.html
グリップセフティーはこうやって殺しているぼ。
593名無し迷彩:03/10/23 17:49
はよWAのHP見れ
594名無し迷彩:03/10/23 17:51
>>593
見てキタ━━━( ´∀`)`・д・´) -_-)´・ω・`):.;゚;Д;゚;.:)丶`∀´>´・.・`)=3━━!!!!

ってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/gallery/gallery-colt.html
595名無し迷彩:03/10/23 17:54
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 今宵はリニュガバ祭りだっ!皆の物!酒を持てぇ!ゴリャァ!!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

(*´д`*)一気に2機種…この勢いなら、年内に殆どのガバ系がリニュされる悪寒
596名無し迷彩:03/10/23 17:54
コマンダーと1911!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

た、高い。
597名無し迷彩:03/10/23 17:55
12月15日は待望の新ウィルソン・サービスグレイドCQBだそうです。
598名無し迷彩:03/10/23 17:56
あっ!先っちょ濡れてきたYO
599名無し迷彩:03/10/23 17:59
やべぇ、超興奮状態で予約してしまった・・
600名無し迷彩:03/10/23 17:59
>>597
Σ(*´д゚*)マッマジカッ!?『ストーカー』やっててヨカタw
601名無し迷彩:03/10/23 18:00
>>597
マジ?ソースは?
602名無し迷彩:03/10/23 18:02
今晩から旧コマンダー&ミリガバが
ヤフオクに大量出品されると思われ。
月末商戦だね。
603名無し迷彩:03/10/23 18:03
ワが祭りぎゃぁぁぁー\(^O^)/

ガマン汁でた(*^3^)/〜☆
604名無し迷彩:03/10/23 18:03
ニューギルデッドはいつでますか?
605名無し迷彩:03/10/23 18:06
おっ、怒涛の書き込み!
盛り上がってる〜
606名無し迷彩:03/10/23 18:06
SE2004はSCWの原点である
新M130から始まるようだぞ。

このリニューアルラッシュで
冬のボーナスは全て和に捧げるよ・・・
607名無し迷彩:03/10/23 18:06
>>601
ソースは。









んー












やめた。新ウィルソン・サービスグレイドCQB・・・イラネ

リニュミリガバ&コマンダー買うからw
608名無し迷彩:03/10/23 18:07
と、鳥肌が止まんねぇ。
609名無し迷彩:03/10/23 18:08
すごいことになってきたな
610名無し迷彩:03/10/23 18:08
勃起して18p越えた
611名無し迷彩:03/10/23 18:10
旧シリーズもサイトから消されてしまったし
今までのWAシングルスタックを
一気に過去の産物にしてしまう勢いだ
612名無し迷彩:03/10/23 18:10
>>610は6inch
613名無し迷彩:03/10/23 18:11
旧型の最終作品はブレイカーで決まりだね。
記念品として大事に保存するぽ。
614名無し迷彩:03/10/23 18:11
なんでミリガバって大人気なんですか?あの色がいいんですか?
WW2で使用されていたから?
615名無し迷彩:03/10/23 18:11
皆ん衆、慌てて買うことはないゼよ。
先ゃあ長い。
616名無し迷彩:03/10/23 18:12
今晩中に1000逝くなこりゃ。


次スレのテンプレ用意しておきます。
617名無し迷彩:03/10/23 18:13
カスタムガバが量産に入るのはいつかなあ
618名無し迷彩:03/10/23 18:14
新ベレッタ系は来年春あたりからのスタートになるようだ。
619名無し迷彩:03/10/23 18:15
SCW等の限定モノをヤフオクで高値で売るなら今の内かな?
ほとんど全部持ってるよ。
620名無し迷彩:03/10/23 18:16
新ベレに続いて来年はグロックもくるぞ。
621名無し迷彩:03/10/23 18:17
ウホッ!いいガバ…
622名無し迷彩:03/10/23 18:17
WAアボーンなんて言ってる場合じゃない。
このままだと漏れの貯金がアボーンしそうだ。
623名無し迷彩:03/10/23 18:17
>>619
1991TRCを1万円で早期終了してください。ww
624名無し迷彩:03/10/23 18:18
>>622
漏れもだ…
年内にCQBが出たら、親に金借りるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
625601:03/10/23 18:19
>>619>>620
ソースは
626名無し迷彩:03/10/23 18:19
総合的な性能でハンドガンはWAがトップメーカーになるな。
他のメーカーはもう追いつけないだろう。
627名無し迷彩:03/10/23 18:21
旧型用のパーツメーカーがアボーンしそうな悪寒
628名無し迷彩:03/10/23 18:23
ミリガバの予約が家内にバレたら今度こそアボーンされそう...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
629名無し迷彩:03/10/23 18:26
SE2004の発売に合わせるために
米ウィルソンコンバット社から大量に木グリを
バックオーダーしてるらしいよ。

もしかして新SCWウィルソンは
木グリ標準装備で定価3万超える悪寒?
630名無し迷彩:03/10/23 18:28
旧作のウイルソンCQBはフレーム塗装がODってよりグレーっぽかったけど
新作はパラのODみたいになるようだね。
631名無し迷彩:03/10/23 18:30
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            ネタはネタであると見抜ける人でないと
             (掲示板を使うのは)難しい
632名無し迷彩:03/10/23 18:31
むしろ>>630はネタであってほしい。せっかく待ってたのに…
633名無し迷彩:03/10/23 18:32
>>597 >>606 >>618 >>620
>>629 >>630

ソースは?????
634名無し迷彩:03/10/23 18:34
カゴメ
635名無し迷彩:03/10/23 18:34
さて、このラインナップ・・・・・無職の俺は泣き入ってます。
お察しください。
636名無し迷彩:03/10/23 18:35
CQB キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
637名無し迷彩:03/10/23 18:35
>>632
房メーカーのNATOグリーンをさらに青くしたグリーンですよ。
638名無し迷彩:03/10/23 18:35
SE2004がCOBで、フレーム深いODで、グリップがシルバー/ブラックで
純正なら、35Kまでだったら出しちまいそう、、。
639名無し迷彩:03/10/23 18:35
>>630
パラのOD・・・ちょっと明るくない?

www.wilsoncombat.com/images/shops/city/products/WCQB-T-A-LM.jpg
こんくらいが良いな
640名無し迷彩:03/10/23 18:35
パラのOD塗装のが実銃ウィルソンのODに近い色なんだよね。
641名無し迷彩:03/10/23 18:36
>>635
お察しします。妻帯者の漏れは焼きを入れられそうです。
642名無し迷彩:03/10/23 18:37
じゃウィルソンはスルーして次にそなえまつ
643名無し迷彩:03/10/23 18:37
しかしまぁ大変な事になってきたな
644名無し迷彩:03/10/23 18:39
冷静に予想すると次は
素ガバのシルバーモデルだろう。
645名無し迷彩:03/10/23 18:40

         CQBだワッショイ!!
     \\  CQBだワッショイ!! //
 +   + \\ CQBだワッショイ!!/+
                            +
.   +   CQB   CQB   CQB  +
      ( `∀´∩(`∀´∩)( `∀´)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

646名無し迷彩:03/10/23 18:41
>>644
リニュS’80か?


想像したら・・・・サッキポ濡れキタポ
647名無し迷彩:03/10/23 18:42
>>645
   /CQBヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / CQBヽ    CQBワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / CQBヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
648名無し迷彩:03/10/23 18:56
(´・ω・`)急に書き込み減ったぽ
649名無し迷彩:03/10/23 18:56
リニュガバ買ってくる
            ヘ⌒ヽフ オカネ、オトサナイヨウニシナイト
           (  ・ω・)
         ε(  O┬O
. I I I  ◎ヽJ┴◎ キコキコ

650名無し迷彩:03/10/23 18:59

>648
めし、かっこんでんじゃないの?
651名無し迷彩:03/10/23 19:01
新ウィルソンはネタだろ?
ソースないし
652名無し迷彩:03/10/23 19:02
>>649
    マッテェーーーー!!
          I
      ヽ(;´Д`)/
      (   )  落チマクッテルョゥ!! 
      <  >
653名無し迷彩:03/10/23 19:03
ここ数日、部屋でリニュガバ撃ちまくってるけど
撃てば撃つほど、触れば触るほど
本当にいい仕事してますねぇ
654名無し迷彩:03/10/23 19:06
時期は確定的じゃないが、新ウィルソンが出るのは時間の問題だろうね。

早ければ年末、遅くとも来年中には
何かしらの新ウィルソン登場だろうね。
655名無し迷彩:03/10/23 19:07
ところで和製精密新BB弾の発売はまだなのか?w
656名無し迷彩:03/10/23 19:08
ビル・ウイルソンからの手紙
657名無し迷彩:03/10/23 19:09
リニュCQBはアンビセーフティ付けてYOヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
658名無し迷彩:03/10/23 19:09
what's cool!
659名無し迷彩:03/10/23 19:11
誰も書いてないけど、最近のシルバータイプのチャンバーカバーって
メッキの色変わったよね。

なんかピカピカで金属感があるので個人的には気に入ってる。
660名無し迷彩:03/10/23 19:13
>ビル・ウイルソンからの手紙

なんかワロタ
661名無し迷彩:03/10/23 19:15
G研スタート!
662名無し迷彩:03/10/23 19:25
>>659
漏れのブレイカーもピッカピカだったけど
撃ってたら速攻で傷だらけになったよ。
663名無し迷彩:03/10/23 19:25
WA/ベレッタM92FSブローバックには、当時実現不可能と言われた”夢のシステム”が搭載
664名無し迷彩:03/10/23 19:26
確かにいい仕事してるけどあの手紙の言い方はワロタ
665名無し迷彩:03/10/23 19:27
あのサイトで品切れ中のウィルソンのピストルケース
何処かに売ってないかな?

欲しくて欲しくて、かなり前から探してるんだけど・・
666名無し迷彩:03/10/23 19:28
 Dear、クンニ

こんばんは、ビルです。せっかく木グリのオーダー貰ったけど
あいにく在庫切れのうえ、再生産のメドも立っていません。
パチもんのSV仕様でよければ即納するよ。ノークレーム、ノーリターンで。
667名無し迷彩:03/10/23 19:34
会社の金を節約(横領?)してセコセコ貯めた銭を全部WAにお布施してる・・
もう、いっそのことワポーンしてくれ、

ワポーンが先が俺の破産が先か微妙だな・・・
668名無し迷彩:03/10/23 19:35
ダメポ翻訳にかけてみた

4-24-2000

親愛なるサー、
あなたの気前が良い授かり物を大変ありがとうございます! ウィルソン Combat W130 ピストルの働いている複製は非常に面白くて、そして非常に面白いです。

過去の22年にわたって私は常に、最も良い顧客サービスによって後退させられて、最も品質が高い小銃を取り出そうと努力しました。 同じ高い標準と完全性の会社がウィルソン Combat ピストルの複製を生産していることを知ることは私を幸せにします。

品質は西洋の腕社社と共に本当に最も重要です。

どうぞよろしく、


ビル Willson
669名無し迷彩:03/10/23 19:36
ワボーンムリ。もう完全に立ち直り始めてる。
リニュガバの虜になってる香具師がこんなにいるのにボーンなんてないでそ。
670名無し迷彩:03/10/23 19:37
11/15日…
M1911A1……

671名無し迷彩:03/10/23 19:39
リニュガバ、ミリガバとコマンダー同時発売11/15とついに出ますたね。
嬉しいことだけどシリーズ70でさえ生産スピードがおぼつかないのに
2丁同時はかなりチャレンジャーな気がしまぅす。絶対発売日延びそう…。
672名無し迷彩:03/10/23 19:40
こんなの翻訳かけなくても読めるだろ…
673名無し迷彩:03/10/23 19:41
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヨロコブナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
674名無し迷彩:03/10/23 19:42
予想より早いね。
予約しなきゃ。
675名無し迷彩:03/10/23 19:45
>>673
ミタヨ
676名無し迷彩:03/10/23 19:45
666と翻訳にかなりワロてしまった
677名無し迷彩:03/10/23 19:48
今まで裁判しまくってあぼーんしてたから、マルイ達への復讐として暴走しちまった うれしいかぎりだ
678名無し迷彩:03/10/23 19:49
早く発売してくれるのはいいが、気の急ぐあまり欠陥がなければいいが…。
679名無し迷彩:03/10/23 19:50
ビルのお墨付を得た"ウイルソン W130 マスターグレイド"
ぜひともお試しください!

って、売ってねーじゃねーかよオイ!
680名無し迷彩:03/10/23 19:52
クラシック系ウィルソンはタクティカルウィルソンより人気低い…
681名無し迷彩:03/10/23 19:54
一応ミリガバ買うけどさー
これで冬にベレッタがリニューアルしたら、どーしよう・・
もう92F飽きたけど新メカの92Fは撃ってみたい・・
682名無し迷彩:03/10/23 19:56
上野にまだ売ってるな…品薄はもう解消か。


あと、「M1934男爵まだ〜?」…と、こう使えば良いのか?<サイレンサーモデル。
683名無し迷彩:03/10/23 19:57
金策も尽きた...
ちょっとそこまでコンビニ強盗でもしてきまつ。
もしパクられたらみんなで情状酌量の嘆願書に署名してくだちぃ。ヨロ
684名無し迷彩:03/10/23 20:00
WAが関わる裁判じゃ敗訴確定だぜ。やめとけ。
685名無し迷彩:03/10/23 20:02
もうこれ以上裁判やらんだろ。もう一回でもやるもんなら
せっかくリニュガバでWAの雰囲気良くなったのにまた知障っぷりを世に晒すことになる。
そこまでアフォじゃないでしょ・・・・。
686名無し迷彩:03/10/23 20:05
リニュガバ、ほんと日に日に良さがしみてくる。
でも値段は将来的には下げてくれんかなあ。
あと、露出しているパーツは結構 旧型と互換性ありそうに思えるんだが。
もったいなくてばらせない俺。
687名無し迷彩:03/10/23 20:08
クンニのヴァカー。・゚・(ノд`)・゚・。
コマンダーのバレル真っ黒やんけー!当たり前のように真鍮を期待してたのにぃ!!
688名無し迷彩:03/10/23 20:18
いや、クンニは散々裁判で迷惑かけてるから強盗やった>>683
署名集めてもスルーされそうって意味。
689名無し迷彩:03/10/23 20:19
>>687
俺は黒でいい
チャンバカバーも黒くしてくれてるともっといい

しかし2つ同時とはな…
昔、仮面ライダーV3で1号と2号が助けに来たとき以来の衝撃だ
690名無し迷彩:03/10/23 20:20
しかし・・・・


確実に価格が高騰している





発売ペースがそのことをマヒさせている・・・・
691名無し迷彩:03/10/23 20:21
だからって不買運動を起こす気にもなぁ…
692名無し迷彩:03/10/23 20:24
>>689
ミリガバ「よくがんばったな、クンニ!」
コマンダー「俺たちが来たからには、もう(経営難は)だいじょうぶだ!」

'70「本郷(ミリガバ)先輩、一文字(コマンダー)先輩!」
693名無し迷彩:03/10/23 20:25
つかイチ早く欲しい香具師らの気持ちはよくわかるけど、限定品と言えどもSCWじゃなくて
SCW企画なだけだからそんなすぐになくならないでしょ、すぐ品切れってのは十分ありえるけど。
漏れはSE2004がイイものだったら2丁買って2丁買う程の魅力がなければ
リニュコマンダー+SE2004っていうようにしようと思ってる。それまで品切れになってなければの話だけど・・。
694名無し迷彩:03/10/23 20:26
助けられてるのがクンニだか70だかわからないがワロタ
695名無し迷彩:03/10/23 20:36
また訴訟費用が稼げるのか?クンニ
696名無し迷彩:03/10/23 20:36
とりあえず、コマンダーは即買い
…フレームもHWにして欲しかったけど…
697名無し迷彩:03/10/23 20:44
リニュガバゲットした人おしえて
旧ガバとの外装パーツ互換性あるのはどれとどれでしょう
698名無し迷彩:03/10/23 20:44
コマンダーが21Kか・・・高い
699名無し迷彩:03/10/23 20:56
高いと思う香具師らはこれからはリニュされるガバをすべてSV系と思えばいい。
SV系は(ギガントは忘れて)今までずっと割高だった。
700名無し迷彩:03/10/23 21:02
SV系がリニューされたら価格はいったい・・・・
701名無し迷彩:03/10/23 21:14
インターセプターもリニュされるんだろ?リニュドット搭載で。
702名無し迷彩:03/10/23 21:17
馬鹿も休み休み言いたまえ
703名無し迷彩:03/10/23 21:18
一回休み
704名無し迷彩:03/10/23 21:21
ウエスタンアームズ・クラシック 


貧乏人おことわり!
705名無し迷彩:03/10/23 21:44
今日の第一波 終息
706名無し迷彩:03/10/23 21:57
皆さん、お気づきになりましたか?

従来のガバたちがラインナップから姿を消していることを…
707名無し迷彩:03/10/23 21:58
OH!
お前等に教えてやろうと来たが、もう既に知ってたのかw
コマンダーはファースト物のモデルってことに和の意気込みを感じるな
実銃は色々な面で悪名高いモデル。

おれはミリガバを買うけどなー
コマンダーは沢山持ってるからなー

708名無し迷彩:03/10/23 21:58
SVスタンダァド6インチ消すな!ショーテー40消すな!マグマ消してよし!
709名無し迷彩:03/10/23 22:10
>>708
マグマほんのりワロタ。
710名無し迷彩:03/10/23 22:20
マグマって知らないけど何だ?
711名無し迷彩:03/10/23 22:22
ライダーネタが出てるしそれ向けにモデファイしたんだろう
712名無し迷彩:03/10/23 22:23
ちょっと分からないけど、もういい^^;
713711:03/10/23 22:23
シグマをマグマ大使にかけたのでは…
714名無し迷彩:03/10/23 22:25
コマンダー21000円!
高いぞゴラァ!
715名無し迷彩:03/10/23 22:27
ミリガバ万歳!!
716名無し迷彩:03/10/23 22:41
ガバで盛り上がってるところに悪いけど、いまさらですがベレッタ1934買いましたぁ〜! 重いです!超コンパクトです!手の中で泳ぎます!
717名無し迷彩:03/10/23 22:45
ミリガバ&駒ンダーの実質発売日予想
11月25日〜12月1日
718名無し迷彩:03/10/23 23:06
>>716
あ、そう
719名無し迷彩:03/10/23 23:08
ガバで盛り上がってるところに悪いけど、いまさらですがベレッタ1934買いましたぁ〜! 重いです!超コンパクトです!手の中で泳ぎます!
720名無し迷彩:03/10/23 23:08
有名ショップで買えばもうちょっと安く買えないかな〜
WAの通販でも他のショップでも売値変わらないもん?
721名無し迷彩:03/10/23 23:13
売値は安いところあるだろ。送料入って微妙になるけど。
722名無し迷彩:03/10/23 23:14
モデルン登場!
723名無し迷彩:03/10/23 23:15
Kも忘れるな
724名無し迷彩:03/10/23 23:15
つか漏れ的にマガジンのCOLT刻印消えたの寂しい。
なくてもいいかも知れないんだけど、ああいう小さな気遣い?って嬉しい。
725名無し迷彩:03/10/23 23:17
渋谷が2割引きだったらなぁ
送料も代引き料も無料だし
前まで2割引きだったのに
726名無し迷彩:03/10/23 23:17
藻前ら安い店バンバン教えたら自分が買えなくなるで。
そういうものは過去ログ読んでニヤってするもんだ。
・・・と危機感を感じる漏れでした。
727名無し迷彩:03/10/23 23:25
>>724
そうだな。
45.AUTOの刻印は残して欲しかったね。
前モデルのほうが良い部分って、マグ刻印と価格かな。
話は変わるけど、フロントサイトが別体式になってるのに今気が付いた。
728名無し迷彩:03/10/23 23:33
誰か俺とHしませんか?
一回1万でイイですよ 可愛い女に限ります
金欠だから援助の形で俺を買って下さい
チンコは大きめです
729名無し迷彩:03/10/23 23:42
価格拘束ってマズイよね。

公正取引委員会に通報して、クンニに制裁を!
730名無し迷彩:03/10/23 23:56
新ベレッタ発売は1月下旬。
仕様決定製造待ち。
今の在庫がはけない場合は延期あり。
92FS→92FS・INOXの順で。
信じる信じないは自由だが。
731名無し迷彩:03/10/24 00:04
SE2004はなんだ?
答えられる奴なんかいないのはわかってるが、すごく気になるぞ!
732名無し迷彩:03/10/24 00:05
1万安すぎ、10万でも安い。15万だったらいいよ。
733名無し迷彩:03/10/24 00:06
ウィルソンだろ?どうせ・・・・・でも買っちゃうかも
734名無し迷彩:03/10/24 00:09
>>733
_| ̄|○WAは漏れのお小遣いを巻き上げる気でつか?…
735名無し迷彩:03/10/24 00:10
土壇場発表は止めて欲しい。早く発表しる!!
736名無し迷彩:03/10/24 00:12
焦らすだけ焦らすクンニ上手
737名無し迷彩:03/10/24 00:12
ロングリコイルガイド
ストレートバレル
アンビセフティ
ストレートハウジング
ノバックサイト
ここらは思いつくが・・・
738名無し迷彩:03/10/24 00:13
ttp://www.akerleather.com/images/product_pix/120.jpg
(;'A`).。oO(これは…ショーティーフォーティーたんでしょうか?)
739名無し迷彩:03/10/24 00:14
HPのウィルソンページ変化してない?
漏れの気のせいかな・・・
740名無し迷彩:03/10/24 01:01
>>739
ベルト以外の品切れは相変わらずだし
変化無しと思われ。
741名無し迷彩:03/10/24 01:12
品切れ表示だけどキングウッドグリップずっと消えてなかった
勘違いならスマソ
742名無し迷彩:03/10/24 01:16
SE2004は「キンバーもどき」じゃないのかな〜。
ウィルソンブランドの「もどき」モノでも今なら十分売れるっしょ。
限定なら特に。
743名無し迷彩:03/10/24 01:20
ストライカーもどっかのもどきだったもんな ありそうだな 
744名無し迷彩:03/10/24 01:22
たしかストライカーは
スプリングフィールドもどきだったような...
745名無し迷彩:03/10/24 01:39
M93Rはどうなったのかしら?
746名無し迷彩:03/10/24 01:45
>>745
93Rなんて本当に欲しい?
欲しいならKSCから出てるから、それ買ったら?
フルで撃てるのが、ちょっとアレだけど、今の物なら噂ほどは悪くないよ。
747名無し迷彩:03/10/24 01:45
>>746
壊れた
748名無し迷彩:03/10/24 01:49
93RはKSCの成功作だね。でもPBマークが入ったマグナもほしいなぁ〜。
確かに、今更売れるかは疑問がある。
749名無し迷彩:03/10/24 01:52
「もどき」でいいから価格を抑えでくで〜〜〜!
750名無し迷彩:03/10/24 01:52
「93R」は旧MGCの時に大人気だった。
まだ固定ガスガンの時代。
その後は人気無くなったけど、俺は93Rは好き。
昔の「おもひで」として。
751名無し迷彩:03/10/24 01:53
>>749
「もどき」??
んな物イラネ
752名無し迷彩:03/10/24 01:56
WAに出して欲しい銃

SIG P229
FN HP
IMI JERICHO 941FB
BERETTA M8040
H&K USP

753名無し迷彩:03/10/24 02:00
>>751
金歯の「もどき」だろ?
754名無し迷彩:03/10/24 02:01
>>752
それ全部売れそうにないね(苦笑
マニア受けは、しそうだが。

個人的にはJERICHOのWAが欲しいが。
755名無し迷彩:03/10/24 02:03
>>738
M5906かな?
756名無し迷彩:03/10/24 02:04
うちの新ガバはマグベースにcolt45autoの刻印あるよ?
ポリッシュしてあるみたい。ロットによって違うのかな?
ちなみに渋谷店頭で買いました。
757名無し迷彩:03/10/24 02:18
>>756
ナヌ!?
758名無し迷彩:03/10/24 02:20
いま、>>756の件に関してWAに問い合わせのメールを送りました。
メールで連絡できるメーカーっていまのところ2社しかないんだよね。
もっと増えたらいいのにな。
電話じゃこういうこと聞きづらくて・・・。
759名無し迷彩:03/10/24 02:28
お問い合わせ有り難うございます。
お客様のご意見は、スタッフに直接伝え、十分に検討して
これからの製品に反映させて行くつもりです。今後とも当
社製品をよろしくお願い申し上げます。
760名無し迷彩:03/10/24 02:31
>>759
WAははっきり答えるよ。
761名無し迷彩:03/10/24 02:31
>>758
回答きたら報告よろしくお願いします。
自分のも刻印は無いので、とても気になるです。
762名無し迷彩:03/10/24 02:34
>>761

先日発売されたSCWガバメントですが、
マガジン底の「colt45auto」表記が消えたというのは本当でしょうか?
本当ならこれから出るコマンダーやミリタリーも同様になるのでしょうか?

という内容のメールを送った。
あんたも送りなされ。
問い合わせが多ければ何とかしてくれるかも知れん。
763名無し迷彩:03/10/24 02:37
マガジンが遅れてるっていう報告があったから、
SV用のマガジンで間に合わせたのかもしれないな
764名無し迷彩:03/10/24 02:42
先日発売されたSCWガバメントですが、私の個体には
マガジン底の「colt45auto」刻印が消えています。

マガジン底の刻印がある個体も存在するという情報を
ネット上で見かけましたが、本当でしょうか?

もし本当であるのならば、納得できませんので、
刻印があるマガジンとの交換をして頂きたく申し上げます。

と送っておいたよ。
765名無し迷彩:03/10/24 02:46
>>764
よしよし。
それでは返事がきたらお互いここに書こうな。
おいらは今からコンビニ行って夜食と戦艦の食玩を買ってくるよ。
766名無し迷彩:03/10/24 02:51
>>765
了解。
メール対応早いから、今日中か明日には返答があるでしょう。
767名無し迷彩:03/10/24 02:52
つか刻印付きって旧マグじゃないの?
旧マグなら新マグのほうが良いよ。
ガワは同じでもSV系のバルブが付いてるからね。
768名無し迷彩:03/10/24 02:55
俺も、ここのログと一緒にメール送ったよ。
769名無し迷彩:03/10/24 02:59
とにかくみんなメールを送れ!
「M93Rはどうしましたか?」
「コンパクトパラはどうなりましたか?」
「キンバーは出してくれませんか?」
「なんでいつも高いんですか?」
「SIGと契約したら儲かりますよ?」
「もういいかげんに他社に頭を下げてくださいよ」
「G研はもう終了ですか?」
770名無し迷彩:03/10/24 03:00
>>768
ログ送るのはダメでしょ?もし>>756がネタだったら営業妨害になるぞ・・
771名無し迷彩:03/10/24 03:00
いや、ベース部の構造は変更無いと思うから
新マグで刻印付きと刻印無しがあると見た。

俺の予想ではリニュガバの初期ロットは
シングルSV用ベース刻印無しマガジンで間に合わせて
これからは刻印付きになるとかさ。
772名無し迷彩:03/10/24 03:03
>>756
降臨キボンヌ
それは本当なのか?
ネタだったらあんたヤヴァイかもよ。
773名無し迷彩:03/10/24 03:04
>>771
だろうな。
ネタなら覚悟の上のカキコだろうし。
756に対しての心配無用。
774名無し迷彩:03/10/24 03:07
で、みんなのは本当に刻印がないのかしら?
俺は持ってないんでわからん。
ミリガバも同じだったら旧のマガジン用意しようかと思ってる。
775名無し迷彩:03/10/24 03:10
このスレの皆でログ付けて質問しる!
このカキコは重大発表なり!!

俺も今からフリーメアド全部使って質問メール送るよ。
776名無し迷彩:03/10/24 03:11
>>774
最悪でも500円で部品買えるよ。
俺も今ここのURL付けてメール送った。
777名無し迷彩:03/10/24 03:14
>>776
そっか、ありがと。
でも在庫あるかな?
778名無し迷彩:03/10/24 03:15
ネタって分かっていて、わざとログ付けてメール送るWA厨は市ね!
779名無し迷彩:03/10/24 03:17
>>778
出てきたかw
もう遅いよバカ。
メール出したから。
780名無し迷彩:03/10/24 03:25
もしネタだとしたら、これはかなり悪質だと思う。
781名無し迷彩:03/10/24 03:26
ここのURL書いてメールで聞けば済む話。
どんどんメールしよう。
782名無し迷彩:03/10/24 03:27
756のせいで訴訟起こされたら大変な事になるぞ。
783名無し迷彩:03/10/24 03:31
WAを貶しまくってるからな、ここは
784名無し迷彩:03/10/24 03:35
今見たら、旧ガバとはプレートの色も本体の色も違うけど、>>756のはプレートだけ茶色っぽい黒でマグは普通の黒?
その組み合わせは無いと思うんだけど。

それともマグ自体が旧の物?
なら新マグのほうが良いよな・・

つか早めにレスしないと明日になればマジでヤバイと思うぞ。
785名無し迷彩:03/10/24 03:37
サバゲ板しか来ない人は知らないかもしれんが
2ch相手に名誉毀損で訴訟起こしてる法人って結構あるんだぞ。
786名無し迷彩:03/10/24 03:39
>>784
だからぁ。
ここのURL貼って、渋谷に質問しろって。問題になったら楽しいだろ?
質問の数が多かったらWAも黙ってないだろ。
どんどんメールしろ。
787名無し迷彩:03/10/24 03:40
>>776
色が違うんだけど??
788名無し迷彩:03/10/24 03:41
>>784
プレートの色違いは錆か黒染めの個体差か経年変化でしょう。

マガジンボディは旧型が黒染めで新型が黒塗装です。
789名無し迷彩:03/10/24 03:44
>>788
旧ガバは2ヶ月で色が変わるのかい?w
790名無し迷彩:03/10/24 03:47
ポリッシュしてあるって言ってる時点で何故ネタだと気が付かない?
今夜は大量だな
791名無し迷彩:03/10/24 03:50
気付きませんが、何か?
792名無し迷彩:03/10/24 03:51
「黒染め」と「黒塗装」の違いも知らない奴が居る・・・
793名無し迷彩:03/10/24 03:53
756必死だなオイwww
悪質なネタを言う756は幼少の頃から自分が注目されたくて、
いつも嘘を言いふらし、周りの注目を集めたいと思っている。

さて、いざヤバくなってくると「今夜は大量だな」などと吐き捨て、
勝ち誇ったように自分を誤魔化しているが、実は心の奥底で
ビクビクしてるという、どうしようもないバカである。
795名無し迷彩:03/10/24 06:07
↑この程度でプロファイリングとは大笑い。
796名無し迷彩:03/10/24 07:11
俺のも刻印はいってるぞ。ポリッシュしてあるってのもわかる。
光沢がある。おれも渋谷で買った。 COLT.45AUTO のことだよな?
797名無し迷彩:03/10/24 08:34
離乳ガバのマグは綺麗な塗装だね。M1934のは煤けた感じのつや無しだったので
コンパウンドで磨いてやった。 スモークドフィニッシュ? (^^;
棚家ルガーのも火事場跡から拾って来たような出来だったな。
798名無し迷彩:03/10/24 08:44
>>769
だからぁ、SIGはエアガンメーカーとの契約固くお断りしてるところだからムリなの!
GLOCKもね。
799名無し迷彩:03/10/24 09:29
756ですよ。マガジンベースの刻印はCOLT.45 AUTOと打ってありまして
マガジンの色は黒染めではなくて塗装です。また、バルブは黒いです。
800名無し迷彩:03/10/24 09:31
俺も20個買って全部刻印入りだ〜〜

しかしホップ調整がスライド外さないと出来ない個体だ!
茶箱が気に入ったぞ!
リニューバカ万歳!
801名無し迷彩:03/10/24 09:36
コマンダーの新しい素材って、HWやABSと何が違うの?
802名無し迷彩:03/10/24 09:45
マルチロンage
803名無し迷彩:03/10/24 09:46
756です。マガジンベースの色ですがパーフェクトバージョンの色
と比較すると磨いてるように見えるのですが、塗装でしょうか?マグベース
に刻印が打ってあるものを購入された方は他にもいらっしゃると思うのですが
、、、。
804名無し迷彩:03/10/24 09:54
>>803
可哀想に。
旧マグ掴まされたネ・・
805名無し迷彩:03/10/24 09:57
>>801
ガンサイトと同じ素材。
ABSより強い。
HWより軽い。
806名無し迷彩:03/10/24 10:37
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
離乳コマンダーきてんじゃねえかああああああああああああ!!!!!!!!!!
漏れにはどうでもいいがミリガバもきてんぞおおおおおお!!!!!!!!
807名無し迷彩:03/10/24 10:37
>>755
ありがd
808名無し迷彩:03/10/24 11:04
>>806
お奈くなりになりました・・・
809名無し迷彩:03/10/24 11:49
おいらの新ガバのマガジンにも刻印入ってるぞ。
ネタじゃないぞ。
新か旧かの判断は、今、手元に無いからワカラン。
たとえ旧型でも、リコイルは強力になったので、良しとしようではないか。
810名無し迷彩:03/10/24 11:51
>>809
バルブは黒いバルブでつか?
811名無し迷彩:03/10/24 11:56
(´・ω・`)S&WのM1076かM1006キボンヌ
812名無し迷彩:03/10/24 12:03
>>811
WAのS&Wライセンス契約は切れてまつ・・・
813名無し迷彩:03/10/24 12:05
>>812
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!





;y=ー━( ゚д゚)・∵. キシュ
814名無し迷彩:03/10/24 12:06
誰かマガジンプレートのことをたけるとナガゾーに聞いてくれ
んでからWAに電話で聞いてくれ

あと、'70ってなんか特殊モデルなのか?
マルゼンもこれをモデルアップしたし…

それからガバの装弾数は7発か8発かどっちなんだ?
調べるとどっちも出てくる
815名無し迷彩:03/10/24 12:17
>>814
プレートの件は前スレ読め!メールで質問中だ

70は刻印と内部システム(詳しくは省略)が人気

1911A1は7+1 (リバイバルの1991も)

80以降は  8+1 

以上かなり割愛
816名無し迷彩:03/10/24 12:23
>>815
ありがと

できたら'70の内部システムについても解説してほしい
817名無し迷彩:03/10/24 12:25
818名無し迷彩:03/10/24 12:30
>>817
ありがと
819名無し迷彩:03/10/24 12:32
** お前ら!!、デマ流すのヤメレ!! **
820名無し迷彩:03/10/24 12:50
ビル・ウィルソンからの荷物
821名無し迷彩:03/10/24 12:57
>>820
オナホール
822名無し迷彩:03/10/24 12:58
返事きたよ

ご利用ありがとうございます。

お問い合わせを頂戴いたしました"マガジン下部の刻印"に
関しましては、この度のリニューアルで廃止となりました。
只今のところ、今後はすべてこのスタイルになる予定でございます。

よろしくお願い致します。


※シリーズ70に関しましては、最初期生産分の一部に
刻印のあるバンパーが取付けられている個体もございます
823名無し迷彩:03/10/24 13:02
>>821
ビル・ウィルソンへのクレーム
「ヘアーは黒に汁ったろーが!」
824809:03/10/24 13:12
バルブの頭は黒です。

そういや、おいら発表されて2,3日後にネットで渋谷で頼んだ。
関係あるのか???
825名無し迷彩:03/10/24 13:20
新ガバマガジンバルブはウィルソンマガジンと同じでSVのバルブになったんじゃないの?
バルブ開発はメーカーでも言ってないと思うが
826名無し迷彩:03/10/24 13:56
最近無職が張り付いてるな・・
827名無し迷彩:03/10/24 14:02
>>826
無職で悪かったな、ボケ
828名無し迷彩:03/10/24 14:18
そういう826も無職 とりえずバイトから始めれば〜?(藁
漏れは学生だ( ´_ゝ`)
829名無し迷彩:03/10/24 14:26
イキロ

ちゅーか、コマンダーの新素材フレームのメリットとデメリット教えて
ミリガバを買うかコマンダーを買うか悩むなあ
シリーズ70も買ったから次はコマンダーかな?
とりあえず渋谷エリートは今年は買わない

最近ちょっとWAにお布施しすぎた
反省
でも夏からの製品は全部満足p(^-^)q
830名無し迷彩:03/10/24 14:32
>>829
WAの説明にある「実銃の開発思想にならい」ってのはどうか知らんけど
軽量フレーム+HWスライドって組み合わせはリコイル増大の予感。
マズルジャンプする程強力なブローバック!って言わせたいんじゃないか。
831名無し迷彩:03/10/24 14:42
でも、黒のガンサイトは塗装が、もろかった
改良されてるかなぁ
832名無し迷彩:03/10/24 14:43
12月15日のリニュは何だろね…
(毎月15日は祭りだなw)

激しく楽しみ
  ∧_∧
 ( *'∀`*) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
833名無し迷彩:03/10/24 14:43
そーか、マズルJUMP狙いかあ
そーいえばlongフレームに変えたら上下JUMPは少なくなるって聞いたな
前後リコイルは同じでも

ますます悩むなあ
悩んでる時が一番楽しいけんど
834名無し迷彩:03/10/24 14:57
マグナブローバックの『マグナ』ってどういう意味ですか?
マグナムを一文字短くした、筈は無いし。
835名無し迷彩:03/10/24 15:24
実銃設計家のマグ・ナイリー氏に因んで命名。
ガスガンとは関係ないがクニモト氏が尊敬して人。
836名無し迷彩:03/10/24 15:26
>>834
そんなもんでしょ。ネーミングは当時、一般公募されたんだよ。
一応、そんなかから決まったことになってるはず。
837sage:03/10/24 15:27
知らなかった・・・。
間抜けでも無ければ、腑抜けでも無い
との意味だと思ってました・・・。
838名無し迷彩:03/10/24 15:32
ブローニングのライバル。
ナイリーはマフィアに暗殺された。
839834:03/10/24 15:43
>>835-836
有難うございます。

>>837
sageを名前欄に入れても意味無いよ。
840名無し迷彩:03/10/24 15:45
>>837
sageの蘭が違うダロ w
841837:03/10/24 16:19
sage
842panngea-a:03/10/24 16:38
皆さんは、ほしいエアガンがあるけどお金がないので買えないといった経験がありますか?
多分どなたもあると思います
しかしフルーツメールというサイトに登録するだけでお金がないといった悩みがなくなります。どういう意味かと言いますと送られてくるメールを見たりこのサイトを友達に紹介するだけでポイントがたまり、ポイントがたまると換金できるのです
ほかのメールマガジン系のサイトとは格が違います どうか皆さんも下のURLから登録して見てはいかがですか?
絶対に損は無いと思いますよ
URL http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1908223
843名無し迷彩:03/10/24 16:46
>>841
 (´・∀・`)<ウフフフフ 

まだ違うヨ、E-mail欄だってば(w
844名無し迷彩:03/10/24 17:17
ブレイカー12を定価で売っている店をみつけたが、
買いですか?
845名無し迷彩
>>844
店ごと叩き潰せ!