WAそうごうスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
796名無し迷彩:03/10/24 07:11
俺のも刻印はいってるぞ。ポリッシュしてあるってのもわかる。
光沢がある。おれも渋谷で買った。 COLT.45AUTO のことだよな?
797名無し迷彩:03/10/24 08:34
離乳ガバのマグは綺麗な塗装だね。M1934のは煤けた感じのつや無しだったので
コンパウンドで磨いてやった。 スモークドフィニッシュ? (^^;
棚家ルガーのも火事場跡から拾って来たような出来だったな。
798名無し迷彩:03/10/24 08:44
>>769
だからぁ、SIGはエアガンメーカーとの契約固くお断りしてるところだからムリなの!
GLOCKもね。
799名無し迷彩:03/10/24 09:29
756ですよ。マガジンベースの刻印はCOLT.45 AUTOと打ってありまして
マガジンの色は黒染めではなくて塗装です。また、バルブは黒いです。
800名無し迷彩:03/10/24 09:31
俺も20個買って全部刻印入りだ〜〜

しかしホップ調整がスライド外さないと出来ない個体だ!
茶箱が気に入ったぞ!
リニューバカ万歳!
801名無し迷彩:03/10/24 09:36
コマンダーの新しい素材って、HWやABSと何が違うの?
802名無し迷彩:03/10/24 09:45
マルチロンage
803名無し迷彩:03/10/24 09:46
756です。マガジンベースの色ですがパーフェクトバージョンの色
と比較すると磨いてるように見えるのですが、塗装でしょうか?マグベース
に刻印が打ってあるものを購入された方は他にもいらっしゃると思うのですが
、、、。
804名無し迷彩:03/10/24 09:54
>>803
可哀想に。
旧マグ掴まされたネ・・
805名無し迷彩:03/10/24 09:57
>>801
ガンサイトと同じ素材。
ABSより強い。
HWより軽い。
806名無し迷彩:03/10/24 10:37
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
離乳コマンダーきてんじゃねえかああああああああああああ!!!!!!!!!!
漏れにはどうでもいいがミリガバもきてんぞおおおおおお!!!!!!!!
807名無し迷彩:03/10/24 10:37
>>755
ありがd
808名無し迷彩:03/10/24 11:04
>>806
お奈くなりになりました・・・
809名無し迷彩:03/10/24 11:49
おいらの新ガバのマガジンにも刻印入ってるぞ。
ネタじゃないぞ。
新か旧かの判断は、今、手元に無いからワカラン。
たとえ旧型でも、リコイルは強力になったので、良しとしようではないか。
810名無し迷彩:03/10/24 11:51
>>809
バルブは黒いバルブでつか?
811名無し迷彩:03/10/24 11:56
(´・ω・`)S&WのM1076かM1006キボンヌ
812名無し迷彩:03/10/24 12:03
>>811
WAのS&Wライセンス契約は切れてまつ・・・
813名無し迷彩:03/10/24 12:05
>>812
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!





;y=ー━( ゚д゚)・∵. キシュ
814名無し迷彩:03/10/24 12:06
誰かマガジンプレートのことをたけるとナガゾーに聞いてくれ
んでからWAに電話で聞いてくれ

あと、'70ってなんか特殊モデルなのか?
マルゼンもこれをモデルアップしたし…

それからガバの装弾数は7発か8発かどっちなんだ?
調べるとどっちも出てくる
815名無し迷彩:03/10/24 12:17
>>814
プレートの件は前スレ読め!メールで質問中だ

70は刻印と内部システム(詳しくは省略)が人気

1911A1は7+1 (リバイバルの1991も)

80以降は  8+1 

以上かなり割愛
816名無し迷彩:03/10/24 12:23
>>815
ありがと

できたら'70の内部システムについても解説してほしい
817名無し迷彩:03/10/24 12:25
818名無し迷彩:03/10/24 12:30
>>817
ありがと
819名無し迷彩:03/10/24 12:32
** お前ら!!、デマ流すのヤメレ!! **
820名無し迷彩:03/10/24 12:50
ビル・ウィルソンからの荷物
821名無し迷彩:03/10/24 12:57
>>820
オナホール
822名無し迷彩:03/10/24 12:58
返事きたよ

ご利用ありがとうございます。

お問い合わせを頂戴いたしました"マガジン下部の刻印"に
関しましては、この度のリニューアルで廃止となりました。
只今のところ、今後はすべてこのスタイルになる予定でございます。

よろしくお願い致します。


※シリーズ70に関しましては、最初期生産分の一部に
刻印のあるバンパーが取付けられている個体もございます
823名無し迷彩:03/10/24 13:02
>>821
ビル・ウィルソンへのクレーム
「ヘアーは黒に汁ったろーが!」
824809:03/10/24 13:12
バルブの頭は黒です。

そういや、おいら発表されて2,3日後にネットで渋谷で頼んだ。
関係あるのか???
825名無し迷彩:03/10/24 13:20
新ガバマガジンバルブはウィルソンマガジンと同じでSVのバルブになったんじゃないの?
バルブ開発はメーカーでも言ってないと思うが
826名無し迷彩:03/10/24 13:56
最近無職が張り付いてるな・・
827名無し迷彩:03/10/24 14:02
>>826
無職で悪かったな、ボケ
828名無し迷彩:03/10/24 14:18
そういう826も無職 とりえずバイトから始めれば〜?(藁
漏れは学生だ( ´_ゝ`)
829名無し迷彩:03/10/24 14:26
イキロ

ちゅーか、コマンダーの新素材フレームのメリットとデメリット教えて
ミリガバを買うかコマンダーを買うか悩むなあ
シリーズ70も買ったから次はコマンダーかな?
とりあえず渋谷エリートは今年は買わない

最近ちょっとWAにお布施しすぎた
反省
でも夏からの製品は全部満足p(^-^)q
830名無し迷彩:03/10/24 14:32
>>829
WAの説明にある「実銃の開発思想にならい」ってのはどうか知らんけど
軽量フレーム+HWスライドって組み合わせはリコイル増大の予感。
マズルジャンプする程強力なブローバック!って言わせたいんじゃないか。
831名無し迷彩:03/10/24 14:42
でも、黒のガンサイトは塗装が、もろかった
改良されてるかなぁ
832名無し迷彩:03/10/24 14:43
12月15日のリニュは何だろね…
(毎月15日は祭りだなw)

激しく楽しみ
  ∧_∧
 ( *'∀`*) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
833名無し迷彩:03/10/24 14:43
そーか、マズルJUMP狙いかあ
そーいえばlongフレームに変えたら上下JUMPは少なくなるって聞いたな
前後リコイルは同じでも

ますます悩むなあ
悩んでる時が一番楽しいけんど
834名無し迷彩:03/10/24 14:57
マグナブローバックの『マグナ』ってどういう意味ですか?
マグナムを一文字短くした、筈は無いし。
835名無し迷彩:03/10/24 15:24
実銃設計家のマグ・ナイリー氏に因んで命名。
ガスガンとは関係ないがクニモト氏が尊敬して人。
836名無し迷彩:03/10/24 15:26
>>834
そんなもんでしょ。ネーミングは当時、一般公募されたんだよ。
一応、そんなかから決まったことになってるはず。
837sage:03/10/24 15:27
知らなかった・・・。
間抜けでも無ければ、腑抜けでも無い
との意味だと思ってました・・・。
838名無し迷彩:03/10/24 15:32
ブローニングのライバル。
ナイリーはマフィアに暗殺された。
839834:03/10/24 15:43
>>835-836
有難うございます。

>>837
sageを名前欄に入れても意味無いよ。
840名無し迷彩:03/10/24 15:45
>>837
sageの蘭が違うダロ w
841837:03/10/24 16:19
sage
842panngea-a:03/10/24 16:38
皆さんは、ほしいエアガンがあるけどお金がないので買えないといった経験がありますか?
多分どなたもあると思います
しかしフルーツメールというサイトに登録するだけでお金がないといった悩みがなくなります。どういう意味かと言いますと送られてくるメールを見たりこのサイトを友達に紹介するだけでポイントがたまり、ポイントがたまると換金できるのです
ほかのメールマガジン系のサイトとは格が違います どうか皆さんも下のURLから登録して見てはいかがですか?
絶対に損は無いと思いますよ
URL http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1908223
843名無し迷彩:03/10/24 16:46
>>841
 (´・∀・`)<ウフフフフ 

まだ違うヨ、E-mail欄だってば(w
844名無し迷彩:03/10/24 17:17
ブレイカー12を定価で売っている店をみつけたが、
買いですか?
845名無し迷彩
>>844
店ごと叩き潰せ!