WA総合スレ MK IX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
リニューアルガバに期待。

前スレ

WA総合スレ MK VIII
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064239159/

過去ログ

WA統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040588904/
WA総合スレ MK II
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1043377532/
WA総合スレ MK III
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047005416/
【統合】WA総合スレ MK IV
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053950311/
【統合】WA総合スレ MK V
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1056540046/
WA総合スレ MK VI
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058786858/
WA総合スレ MK Z
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1061486337/
2名無し迷彩:03/10/02 00:02
>>1
乙!
3名無し迷彩:03/10/02 00:06
お疲れ!
4名無し迷彩:03/10/02 00:26
>>1
好き(はあと
5名無し迷彩:03/10/02 00:29
なんだかんだでWAスレは進むのが早いね
6名無し迷彩:03/10/02 00:32


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧      < ギコ猫はニダ猫のパクリニダ!
〜′  ̄ ̄( `∀´) (○)  \______________
  UU ̄ ̄ U U  .ヽ|〃
7名無し迷彩:03/10/02 01:18
WAは今が旬
8名無し迷彩:03/10/02 01:23
リニューアルしても形はGM5のままかよ
9名無し迷彩:03/10/02 01:40
>>8
同意!
形はGM5のままでは欲しくない
それに比べてKSCのM945Cは最強!
10名無し迷彩:03/10/02 11:13
>>5
愛されてんのよ、結局。
11名無し迷彩:03/10/02 19:00
まぁとりあえず 16日までリニュガバの話は禁止。
いままでWAが期待以上の仕事をしたことないんだから。リニュガバそれなり
にいい物になるとおもうけど、16日、実物を買ってきてはじめて撃つときの感動
をより大きいものにするために、もうこれ以上期待を膨らますのはよそう
12名無し迷彩:03/10/02 19:01
一人で禁止してろ。いやなら見なければいいだけだろ…
13名無し迷彩:03/10/02 19:08
>>12
バカモン!漏れはもまえのために言ってるんじゃないかっ!!
漏れの愛情が伝わらんのか!?
14名無し迷彩:03/10/02 19:59
新ガバ、ブリーチが変わったせいで
リアサイトの固定方法が変わったらしいが
今までのサイトは使えるんかな

てかはめ込みでもないと入らないよなぁ、あのスペースにゃ
15名無し迷彩:03/10/02 21:13
今までのは無理だろ。残念だが。でもはめこみの方が
リアルと言えばリアルかな?
16名無し迷彩:03/10/02 22:58
調整が出来る まあ七色の魔球に対応は出来ないが(w
17名無し迷彩:03/10/02 23:00
18名無し迷彩:03/10/02 23:02
おまいらWAのガバとGM5は全然形が違うじゃねえかよ。
見たことあるんですか!?
19名無し迷彩:03/10/02 23:12
イマイチ伸びが悪いな。閑散期か?
20名無し迷彩:03/10/03 01:00
ダメだ。
買いすぎた。
この4ヶ月間で15万オーバー。
糞みたいな仕事で食うのもやっとの貧乏なのに一体どこから金が出てるのか自分に問いたい。
21名無し迷彩:03/10/03 13:25
Gun誌の広告見たけど次のリニュはミリタリーで間違いないみたいですね。
いつ出るのか知らんけど俺は70よりこっちが早く欲しい。
22名無し迷彩:03/10/03 13:44
オイラは早く渋谷エリート2004が見たいっす!
23名無し迷彩:03/10/03 13:46
>>21
11月中旬〜下旬です
24名無し迷彩:03/10/03 13:53
SエリートがGのカスタムだったら

ド ー ス ン ノ ヨ ?
25名無し迷彩:03/10/03 14:37
そうならない事を願います。
やっぱ渋谷エリートはガバじゃなきゃ!
26名無し迷彩:03/10/03 14:53
イキナリぶつけるWAのことだから
リニューアルベレッタってのはないか?

・・・・・ないな多分
27名無し迷彩:03/10/03 14:54
>前スレ998
いや、漏れはM1934を店で撃たせてもらってビックリしたんだよ。
少しドロップしていたが、15bぐらい先まで真っすぐ飛ぶ。何発撃っても乱れずにまっすぐ同じように落ちていく。
いつものバラッバラに乱れる感じが無い!マルイの92Fから少し飛距離を引いた感じの素直な弾道ですた。
なんだワもやればできるじゃん!みたいな。
28名無し迷彩:03/10/03 14:58
これからWAどんどん汚名挽回してくれるといいな。
まぁそれもクンニがまた暴走するかしないかにかかってるわけだが。
29名無し迷彩:03/10/03 15:11
っていうか、大幅リニュを謳いながら、金型一新されてないことにヤバさを感じるのは
漏れだけでつか? ハッキリ言って、中身はあまり変える必要がなく、外観を直して出
す方が喜ばれると思うのだが。BLK性能に文句ないんだし。
30名無し迷彩:03/10/03 15:14
>>28
汚名を挽回してどうする?(藁
正しくは「汚名を返上」だもしくは「名誉挽回」。
日本語の勉強しなおせ。
31名無し迷彩:03/10/03 15:16
それは今は無理でしょ、傾いてるんだから。リニュで成功したら
やるんじゃないの?現段階じゃ無理だよ
32名無し迷彩:03/10/03 15:20
>>29
外観は今はライバルがいないから仮に金があってもしない。
新規金型なんて他社でも何十年としてないのが普通。
金型が変わる頃にはガスブロが違う物になる時だな。
33名無し迷彩:03/10/03 15:34
ごごごごごめんね・・・。素で間違えちゃったYO
日本語ベンキョしてキマス
34名無し迷彩:03/10/03 16:09
外観直せって寸法違いの事か?
けっこう気にしてる人多いのかもしれんが俺は別に無問題。
それよりキック強くしてさらに寸法合わせたら割れる確立大幅upして嫌。
プラ製のトイガンゆえのデフォルメなんだから仕方ないじゃん。
35名無し迷彩:03/10/03 16:21
実銃を知らなければこんなものかと・・・ 知らぬが仏
36名無し迷彩:03/10/03 16:30
俺ハワイとグァムで何度か実銃撃ってきたけど
正直、寸法の差なんてわからなかった。
つーかおもちゃなんだから大体合ってりゃそれでいいよ。

実銃に触った事も撃った事も無い奴ほど
細かいデティールにうるさい気がする。
37名無し迷彩:03/10/03 16:46
36の言うとおりだ!実際に見て撃って、それでも寸法にウルサイのは基地外だが
触っても見てもないのに寸法にウルサイのはもっと基地害だ!!
38名無し迷彩:03/10/03 16:49
39名無し迷彩:03/10/03 16:54
37だが、そいつぁー違うぜ。俺にハワイやグァムいける金はない。
ていうか実銃撃ってみたいけど行く金あるなら旅費を全部トイガンに回したほうがマシ。
40名無し迷彩:03/10/03 16:58
寸法くらいしか突っ込むところがねーからなぁ。HOPは良くなるかもしれんし。
まぁ正直リアルさにこだわり過ぎた結果すぐ壊れるよりいいと思うね。
マルガバだって寸法変わらんだろ。
41名無し迷彩:03/10/03 16:59
42名無し迷彩:03/10/03 17:03
所詮6mmガスBB銃だからね。
43名無し迷彩:03/10/03 17:04
所詮6mmプラガスBBおもちゃ銃だからね。
44名無し迷彩:03/10/03 17:07
漏れは寸法とかもリアルな方が良いけどな。
刻印とかも。
ASGKとかMEDE IN JAPAN とかメーカー名とかの刻印も
見えないところに打って欲しいな。
45名無し迷彩:03/10/03 17:11
ガバはいらんからM92Fを早く頼む
メールで聞いたらやってるっぽいみたいだったが
46名無し迷彩:03/10/03 17:13
>ASGKとかMEDE IN JAPAN とかメーカー名とかの刻印も
見えないところに打って欲しいな。

KSCは目立たないとこに打つのがうまい。
47名無し迷彩:03/10/03 17:19
>>46
その割には嘘刻印はセンスがなさ過ぎる
48名無し迷彩:03/10/03 17:36
>>41
ん?俺は>>36を書いたモンだが
何かアンタの気に障る事でもあったか?

関係ないがグァムは格安パック探せばギガントの定価(w)位で行けるぞ。
他の遊び関係はハワイの足元にも及ばないが
なぜか実弾射撃場はやたら多いし比較的安い。
49名無し迷彩:03/10/03 18:07
37です
うへっ マジすか・・・そんなに安いとは思わなかった・・・
海外なんていったことないから往復で15万ぐらいかかるのかと思ってた。
それだったらいけちゃうなぁー。
50名無し迷彩:03/10/03 18:58
俺はハワイで撃ったけど、各種モロモロ50発ほど撃って80ドルくらいだった…。
グァムあたりだともっと安いんだよね? マシンガン撃ちたかった。
51名無し迷彩:03/10/03 19:17
俺がハワイで撃った1991はパーカー仕上げでした。1991はマットブラックしか無いと思ってたので少し感動した
52名無し迷彩:03/10/03 20:00
http://www.his-j.com/tyo/tour/1gum/o-gum18-f.htm
ギガントよりはチョイトだけ高いが
インターセプターより遥かに安いな。
53名無し迷彩:03/10/03 20:45
もしかして。WAはnewガバで世界水準をねらったのではないか?
リアやフロントサイトがリアルになった?=海外のガンスミスが
実銃同様にカスタムを施せる様になった?実物ボマーがのせられる?
ま、多分に先走りの妄想に近いが。そしてホップ等の改善度によるが。
WAガバの本物キンバーカスタム逆輸入、いかん、誇大妄想だ...。
54名無し迷彩:03/10/03 21:27
アホ!(ハート)
55名無し迷彩:03/10/03 21:36
70買おうか悩む。
ハンマー周りとブリーチ周り全体が改良されてるから
着せ替えができねえんだよなぁ

セーフティなんかは今持ってるのを流用できそうだが
サイトが如何ともしがたい。素直にSE2004待つかな
56名無し迷彩:03/10/03 21:41
寸法のミリ単位にコダワルならHFのMGか○イの手コキでガマン汁!
強度の関係でしょうがないってA誌のHラインで散々WAも言ってたろ

でもインターセプター買うんならGUAMで実弾射撃出来るわな
昔 3回ほどWGで実弾やったけど寸法云々って言ってる事が阿呆な事
が分かるよ 実弾の緊迫感はそれ所じゃないぜ
でも刻印はなんとかしてほしいと思ったりする
                       クンニなんとかしろ!
57名無し迷彩:03/10/03 21:52
>56
どこの刻印のこと?
WAのガバは刻印イイと思うんだけど。
58名無し迷彩:03/10/03 21:58
>>57
ライセンス刻印じゃヴォケ!
59名無し迷彩:03/10/03 21:59
何があったかは知らんが八つ当たりはイクナイ
60名無し迷彩:03/10/03 22:00
>>56
ベレッタの事だろ、おそらく
61名無し迷彩:03/10/03 22:10
>58
ガバはライセンス刻印ねーよこのカス!!
6256:03/10/03 22:12
分かると思ったので省略したけど ベレッタのこと
63名無し迷彩:03/10/03 22:36
「WAのストックが無いのは海外で引っ張りだこだからだ」(意訳)
なんてGUN誌が言うからWAホームページの英語版に逝ってみた











やっぱり在庫切ればっかりじゃねーかヽ(゚д゚)ノ
64名無し迷彩:03/10/03 22:40
ナニ造ってんだ・・・ってガバだろうけど

相当ラインが小規模なんだな 大丈夫か?
65名無し迷彩:03/10/04 00:34
よっぽどでないとWAの製品は買う気がしないな
無理して買うほどいいモノ出してないし
なるべくなら信頼できるメーカーのものを買いたいね
トイガン業界で一番嫌われてるんじゃないの?
イチャモンばっかりつけるから売り上げも下がるんだよ
ウィルソンともそろそろ契約できなくなっちゃうんじゃないの?
ノータリンの経営陣のおかげで社員も路頭に迷うかもね
にっちもさっちも行かなくなったからリニューアルでお茶を濁すなんてサイテー
66名無し迷彩:03/10/04 00:35
>>65は縦読み禁止
67名無し迷彩:03/10/04 00:39
ジサクジエンばっかりかよ・・・
68名無し迷彩:03/10/04 00:57
>>65
信頼出来るメーカーならマルイとかマルシンとかかな?

KSCは製品もサポートも良くないし、WAは社長が喧嘩太郎って事だね。
69名無し迷彩:03/10/04 01:05
マルシンも危ないぞ 特にアナコンダとポリボ
初期ロットがもう・・・
70名無し迷彩:03/10/04 01:07
マルシンはもともとあんなもん
71名無し迷彩:03/10/04 01:07
>>68
マジレスカコワルイ
72名無し迷彩:03/10/04 01:33
さっきWAからメールとどいたけどSE2004はリニュガバのメカ搭載した
オフィサーズサイズのシングルガバっぽいよ
漏れはあんまりほしくない
73名無し迷彩:03/10/04 01:36
>>72
マジなの?

ホントなら欲しくナイね
74名無し迷彩:03/10/04 01:38
>>72
マジなら絶対買う
もうこれしかない
今年はもう何も買わずにこれを待つ!
75名無し迷彩:03/10/04 01:43
>>73 74
まじです。
でも旧MGCから出てたオフィサーズサイズのガンはスライドが割れたりマガジン
のバルブが即効いかれたりで、激しい使用には耐えられなかったのに、それを
いまのWAの技術でカバーできるのか、ましてはリニュシリーズはキックが強く
なってるというのに。
個人てきにはSE2004はあのイングラムがリニュで復活か!!と期待
してたんですが
でもまぁ、コンパクトブームだし、売れるんでしょうね。SE2004オフィサーズ
76名無し迷彩:03/10/04 01:45
前々スレの頃にシグマ買ったのでふが
グリッフ底にマニュアルセーフティがあるのを今知りマスタ ( ´・ω・`)アホ?

これはいわゆるASGKセーフティで、実物には確かないですよねぇ?
77名無し迷彩:03/10/04 01:48
>>76
撃ってる間にずれてこないか?あのセフティ

もちろんトイガンセフティだよ、あれは
78名無し迷彩:03/10/04 02:03
>>77
おお、人がいた(w やっぱりASGKですか。アリガトン
今日の今日まで知らなかった位で、ズレてはこないですね。
グリッピングしてみると、漏れの場合はボトム部が掌の肉に半分埋もれて・・・
プリンキング程度では動きそうもない感じでふ。
79名無し迷彩:03/10/04 02:07
てーことはウィルソン刻印のV10?てかWAってそこまで答えるようになったんだな。
昔はメールしてもすべて未定ですだったのに。イイコトダ!
80名無し迷彩:03/10/04 02:09
>>75
MGCって、いつの時代の話をしてるんだ?
技術的には、とうの昔にWAで証明されてるのだが?ネタ?

イングラムは欲しいね。
マルゼン、KSCとあるけど、どれもなぁ、アレだし。
81名無し迷彩:03/10/04 02:12
できてないからスライド割れたりマガジンいかれてたんだろ、ちゃんと読め。
ていうか、確かオフィサーズシリーズで初めてRタイプマガジンを採用されたんだよな、確か。
82名無し迷彩:03/10/04 02:14
オフィサーズってどんなの?
83名無し迷彩:03/10/04 02:17
ググれ・・・と言いたいとこだけど今回は言わせて兄者!
SFAのV10モドキだとか金歯のウルトラCDPUモドキだとかの
架空銃のコンパクトガバシリーズだよ!かこいいんです!
84名無し迷彩:03/10/04 02:17
>確かオフィサーズシリーズで初めてRタイプマガジンを採用されたんだよな、確か。

はぁ?
85名無し迷彩:03/10/04 02:23
オフィサーズが架空銃?
凄い知識のお方で羨ましい限りで御座います。
86ネタにマジレスかっこいい:03/10/04 02:39
>>82
新日本模型のオフィサーズカップ。
http://plaza15.mbn.or.jp/~INFINITY/gun-colt-officer%27s.acp.html

通常のガバは5インチ、オフィサーズは3.5インチ。
今、ハイキャパのオフィサーズのサイズで出てるが、耐久性には全く問題なし。
シングルよりも負担が多いハイキャパなのに問題はないのでWAの技術的には余裕で出来る。

ちなみに>>72はネタです。
WA渋谷は前もって情報を流したりしませんし、渋谷店自体が発表の1週間前まで知らないのが殆ど。
リニュガバの情報も渋谷店が知るより2chが早かったのは事実。

もしオフィサーズが限定で出るなら確実に買いですが、6インチ物の線が濃いです。
87名無し迷彩:03/10/04 02:43
85よ、モデルは実在してるが刻印は架空だぞ。
88名無し迷彩:03/10/04 02:52
72を殺していいか。一瞬本気で喜んだ漏れが哀れだ・・・
89名無し迷彩:03/10/04 02:54
>>87
漏れのもニセ刻印だけど、ちゃんとしたヤツも出たんじゃなかったかな?
90名無し迷彩:03/10/04 02:57
>>87
オフィサーズが架空銃だと言っておいて、実銃は存在するが、今まで発売されたエアガンは架空の刻印と言いたいのか?
頼むから日本語を覚えてからレスしてくれ。
オレ、挑戦語は苦手だから理解不能。
91名無し迷彩:03/10/04 02:58
>>88
いいとも〜〜
92名無し迷彩:03/10/04 02:59
うろ覚えでスマン、えーとコルト刻印のコガバが実在してて、V10とキンバーカスタム
が刻印の架空だったと思われ。タカカスタムは知らん。間違ってたら訂正ヨロ
93名無し迷彩:03/10/04 03:02
>>84
Rマグのガスルート構造特許と引き換えに、MGCはマグナの使用&ガバユニット
供給の権利を得たとか。つまり今わがタイプRマグを作れるのはMGCが特許使用
を許可したからという事らしい。それで、ガバのRマグリニューアルにともない、
発売時期の関係からわの製品ではなく、MGC刻印のオフィサーズのマグに始めて
搭載されて世に出たという経緯がある。
94名無し迷彩:03/10/04 03:02
90はチョンか?
>今まで発売されたエアガンは架空の刻印と言いたいのか?
そんなこと言ってない。喪前こそ日本語勉強しろ。
95名無し迷彩:03/10/04 03:06
>>94
それならオフィサーズの何が架空銃なんだ?
オレにわかるように説明してくれ。
あと実銃の事を言ってみろ。
かなりのド素人と見たが。
9672:03/10/04 03:08
>>88
嘘だと思うなら渋谷店にメールしてみろ!!漏れの言ってることが
真実とは言わないまでも、限りなく予測される事態に近いと悟るはず!
でもまぁ、みんなオフィーサーズサイズシングルガバなんかほしい?
もれはパラタイプでオフィーサーズサイズならほしいけど、シングルじゃ
ゲームに使えないでしょ。
なんでイングラムをSE2004にしないんだ

イングラムにロングバレル、サイレンサー、スコープをくっつけて
SE2004エスケイプ フロム LAモデル!これであなたもスネーク・プリスケン!!!
97名無し迷彩:03/10/04 03:09
>>90>>94
まあまあ。漏れが持ってるのはまんま、おふぃさーSN-7と打ってあるな。
SNって新日の略か。今気付いて更に鬱
98名無し迷彩:03/10/04 03:21
>>96
あのサイズならシングルしかキャリーの意味がないと思われ。
つかオフィサーズのファンでシングルが嫌って人初めて聞いた。

でも昨日、本店で聞いたら全くの未定で候補は出てる物を数種類教えてくれたが、オフィサーズサイズ物はなかったよ。
オレ昔からの常連で顔見知りなんだけどね。
99名無し迷彩:03/10/04 03:23
>>98
72は荒らしだから放置プレイで。
100名無し迷彩:03/10/04 03:25
>>72
イングラムにスコープねぇ。
もしかしてミリガバにレーザー付けたりしてるようなタイプ?
10172:03/10/04 03:58
なんでみんな信じてくれないかね
102名無し迷彩:03/10/04 07:42
94死ね。
103名無し迷彩:03/10/04 10:09
>>100
付けていますが何か?
某ショップカスタムのM92FSみたいに内蔵したいです。
104名無し迷彩:03/10/04 13:39
Sエリートがまたウィルソンで押すのなら個人的には
CQBコンパクトがホスイがムリだろうな・・・
オフィサーズはなんか好みではナイのよ
でも実物が出来上がったら分かんないけどね
105名無し迷彩:03/10/04 13:45
お前ら全員ド素人だろ(藁
毛の生えた程度の知識の見せびらかし合いしてんじゃねーよ

キ      モ      チ      ワ     ル     イ      
106名無し迷彩:03/10/04 13:57

  キ  ム  チ  ウ  マ  イ

107名無し迷彩:03/10/04 13:59
バケツに吐きまつか?
108名無し迷彩:03/10/04 15:33
>>105は玄人。

かっこいいね。
109名無し迷彩:03/10/04 16:20
ママー!!知識に毛が生えちゃったんだけどボク病気なのかな…
110名無し迷彩:03/10/04 16:24
大人になったということよん
111わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 16:24
   ___
  <_葱看>
/ i レノノ))) \
  人il.゚ ヮ゚ノ人    みるまらー
    ∪Yi
    く_ :|〉
    し'ノ

    ___
   <_葱看>
  / i    レ)) \
   人_   从     みるまらー
   ⊂(~~((つ
    く_ :|〉
     し'ノ

   ___
  <_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
  人゚ヮ ゚∠イ
    iY∪       みるまらー
    〈|: _>
    .ヽ∪
112697:03/10/04 16:47
オフィサーズってデトニクスみたいなやつ?
113名無し迷彩:03/10/04 17:02
WAの通販ってパーツも一緒に買える?
114名無し迷彩:03/10/04 17:05
オフィサーズのマガジンってガバメントとは互換性ないでしょ
一緒にマガジンも買っておかないと一生買えないかもな
115名無し迷彩:03/10/04 17:11
オフィサーズにWAマガジン使うと1cmはみでる
116名無し迷彩:03/10/04 17:40
>>113
買える。
よって一緒に買うと送料無料。
うま〜!!
117名無し迷彩:03/10/04 19:10
コンパクトガバは厳しいよ。大体カスタムパーツ満載になるから、ベレッタM1934
サイズで値段は2倍近くになってしまう。デトニクスならなんとかなるかな?
118名無し迷彩:03/10/04 19:14
今までのSCWの作品振り返る限り、2004もガバなのは確実じゃないの?
ベレッタってのは考えにくいし。ギガント系は200%あり得ない…
119名無し迷彩:03/10/04 19:23
デザートイーグルの再販はないのか?
120名無し迷彩:03/10/04 19:27
ヒンジで2つ折れできるギガントが欲しい。
ストックも入れると3つ折れか。
121名無し迷彩:03/10/04 19:35
>>119 丸いと対戦するわけか リアルだったら売れるかもしれない
122名無し迷彩:03/10/04 19:39
ちゃんとイスラエルって書いて、フルストロークだったら売れる
123名無し迷彩:03/10/04 19:45
>>121
昔のバージョンもマルイより十分リアルだったのに敗北したわけだが。
それどころか、未だにわのDEってエアガン史上屈指の実銃構造再現にこだわった
作品だったと思う。バレルの形とか、部分的にはマルイやハドソンのモデルガン
と比較しても圧倒的に1番だった部分も多い。なにせ分解しないと見えない部分
の溝とかすら再現してたし。
やはり重要なのは、撃ち味だろう。今のわならあのフルストロークを再現しつつ
高速ブローバックができそうな気がする。
私的にはぜひリニューアル再版して欲しいが、金型の問題が・・・
124名無し迷彩:03/10/04 19:46
HWでブローバックのスピードがマルイと同レベルだったら買ってもいいかも
125名無し迷彩:03/10/04 19:52
さんざん争って負けたのにもっかい出すってのはないだろ。もうダメぽ
126名無し迷彩:03/10/04 20:10
はっきり言ってあのマルイのは不満 もっとリアルに、もっと重く
リコイルスピードがマルイのと同じだったらマルイのDEよりリコイルショック強いだろーな
127名無し迷彩:03/10/04 20:19
うーん◎イのはストローク不足をさっ引いても動きがイイから・・・ 
再販&旧アルミセットで注文しちた。二代目でつ
WA-DEの良さを主張するWA派は、K●C派の気持ちも解るイイ人(w
128名無し迷彩:03/10/04 22:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129名無し迷彩:03/10/04 22:27
今はデカ物の拳銃は、なかなか売れないんだよ。
だんだんと人気はコンパクトな物に時代がいってるし。
マルイのが売れるのは信じられない価格と性能で売れてる訳であって。
WAで発売してもデザートイーグル好きしか買わない訳だし。

もし発売したらHW、Rマグ、ボアアップシリンダー、などで定価2万〜2万5千円になるだろう。
俺はWAのデザートイーグルなら糞重く作ってくれそうだし、買うけど。
現実的には確かに良い物が出来るとは思うが、売れないだろう。
残念だが・・
130名無し迷彩:03/10/04 23:38
DEは大型云々ではなく、独自の説得力がある。
魅力あるDEが出れば需要はある。
漏れもWAから出れば買っちゃうかも。
131金髪高耳×傷:03/10/04 23:44
>>130
商売としての説得力0
オマエ日本人じゃないな。
132名無し迷彩:03/10/04 23:46
リニュガバ第三弾はサービスグレイトがいいな。
133名無し迷彩:03/10/04 23:50
リニュガバ・・・シリーズ80なら欲しかった
134名無し迷彩:03/10/04 23:51
>>132
禿同
135名無し迷彩:03/10/04 23:54
>>133
'80は、前モデルでも素ガバの中では売れゆきが比較的悪かったから、リニュでも後回しされるだろう。

出荷数は'70が一番で、次はミリタリーだったってさ。
人気がある物からリニュするのは当たり前っすよ。
136名無し迷彩:03/10/04 23:56
80が欲しいのは何故?
実銃のイメージだと70に比べて劣っているような
137名無し迷彩:03/10/05 00:08
>>135
つーことはギガントのリニューも近いな。
早く出せ!ギガントのリニューバージョン。
138名無し迷彩:03/10/05 00:12
次のリニューアルがギガントだったら百姓一揆が起こるわな。
139金髪高耳×傷:03/10/05 00:14
リニュギガ...
俺様に相応しい....フッ
140名無し迷彩:03/10/05 00:15
俺の予想では
70、ミリタリー、コマンダー、ウィルソン系、パラ系、1991、M92FS、USM9
の順にリニューアルされる
141名無し迷彩:03/10/05 00:24
>131
アンニョンハセヲ 金さん
友達さがしてるのか?
142名無し迷彩:03/10/05 00:26
ここでコテ名乗るよーなヤツってアフォかチョンだろ、どーせ。
143:03/10/05 00:30

オマエの正体は連盟淫だな。
会計好評しろ。

俺様は金髪高耳×傷さんでは無い。
144名無し迷彩:03/10/05 00:31
なんだ?連盟って?
145名無し迷彩:03/10/05 00:32
コマンダーはデチューンしないとスライド割れるでない?
従来型でも凄かったのに
146名無し迷彩:03/10/05 00:34
コマンダーのブローバックスピードが発火モデルガン並になるかも知れんな














なるわけ無いか
147名無し迷彩:03/10/05 00:37
>>145
俺、フロン22専用でコマンダー使ってるけどスライドなんて割れないよ。
それパーフェクトバージョンじゃないでしょ?
和のHWの素材って今の物で6代目なんだよ。
知ってた?
148名無し迷彩:03/10/05 00:37
連盟とは悪の組織
我々性戯の改革派の宿敵
149名無し迷彩:03/10/05 00:43
性戯萌え
150名無し迷彩:03/10/05 01:17
>>147
コマンダーのパーフェクトバージョン?最終ロットって意味か

R22使ってる藻前は地獄へ逝っていい馬鹿だな
151147:03/10/05 01:29
>>150
地球温暖化指数、2酸化炭素(CO2)の1700倍。
グリーンガス1万本よりもR22一本の方が地球に悪影響。
オゾン層破壊指数0.055。

全部知ってるけど、俺には関係ない。
暖かいほうが好きだし。
それに4Dやサンダースで何本でも自由に買える。
それがどうした?
152名無し迷彩:03/10/05 01:31
で?
153名無し迷彩:03/10/05 01:34
既に暑すぎるんですが
154名無し迷彩:03/10/05 01:47
R22ってそんなにヒドイもんだったんでつか 
試すのやめまつ
155名無し迷彩:03/10/05 01:56
フロン22の悪用も何とかならないの?
どう考えても変だよ。
エアコンガスを大気に流してた業者が逮捕されてたのに、ガスガンなんて134a用を少しのパワーアップの為に垂れ流し目的で使う。
これが通るのが不思議でしかたない。

そもそもガン業界の首を絞めるような事を平気でやってる一部ショップは許せない。
腹が立つからGを使ってた業者とか通報しようか・・
156名無し迷彩:03/10/05 01:57
なんでもいいから、ビーバーテイル+ノバックなガバを出してくれればよい。
157名無し迷彩:03/10/05 01:59
ノバックも飽きたねぇ
158名無し迷彩:03/10/05 02:02
ボマーがいいねぇ
159名無し迷彩:03/10/05 02:02
>>155
これからドンドン通報しまつ!
TV局も飛びつきそうでつ!
160名無し迷彩:03/10/05 02:04
151
おめえの子供が皮膚ガンになっても その台詞覚えとけよ
俺は一生おめえの台詞覚えとくかんな
161名無し迷彩:03/10/05 02:05
>>158
ウイチタもいいね。とにかくアジャスタブルがいいよ。
162名無し迷彩:03/10/05 02:06
皮膚癌てのは転移しやすくて、最も危険な癌なんだよな。
皮膚癌っていう言葉のイメージで捉えるのは間違い。
163名無し迷彩:03/10/05 02:11
R22使ってる現状をフジに通報しますた
164名無し迷彩:03/10/05 02:17
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// //////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;| フロン22使ってるんですかーー?
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
165名無し迷彩:03/10/05 02:17
151 出てこいよ
俺はおめえに腹がたってしょうがねえんだよ
166名無し迷彩:03/10/05 02:21
オゾンホールのお陰で
    もうすでにオーストラリアはかなりやばいぞ
167名無し迷彩:03/10/05 02:23
>>151
購入ショップゲロしてるじゃねーか
168名無し迷彩:03/10/05 02:23
ほんとR22のエアガン使用は絶対に規制して欲しい。
いくら緑化を進めても、車の排気ガス新触媒を開発しても、全然意味がない。
R22を500g消費を増やすだけで3万本の木を増やした事に相当するとニュースでやってた。
オーストラリアの皮膚ガン率しってるか?
凄いんだぞ。
紫外線で目をやられるから、昼間は皆サングラスして長袖に帽子を被ってる。
169名無し迷彩:03/10/05 02:35
合法だから関係ないね。
人がどうなろうと、自分の趣味が大事なのは当然。
それに俺が生きてるうちはガンなんて関係ないし。
ここで叩かれても屁も出ないよ。

さいなら。
170名無し迷彩:03/10/05 02:42
134aも微妙な立場なんだから考えろや

WAがシステムリニューアルして一喜一憂してるのが
虚しくなるだろーが アホか
171名無し迷彩:03/10/05 02:44
>>169
151出て来たぞ
172名無し迷彩:03/10/05 02:45
電動使えば無問題
俺の愛銃はセンチメーター
173名無し迷彩:03/10/05 02:45
>>168
>>R22を500g消費を増やすだけで3万本の木を増やした事に相当するとニュースでやってた。
R22使用推進派ですね。
174名無し迷彩:03/10/05 02:46
合法じゃなくなるように追い込みかけますかな

阿呆は直らんようですから
175名無し迷彩:03/10/05 02:50
176名無し迷彩:03/10/05 03:10
151
屁とも思ってねえんだったら 強がり言って「さいなら」はねえだろがよ?
出てこいよ
177名無し迷彩:03/10/05 03:23
173
うわっはっはっはっは
俺も気付いてたよ
減らすだけ での間違いだよなぁ
178名無し迷彩:03/10/05 03:41
>>176
どうせ名無しに戻ってカキコするんでしょうから放っておきましょう。
掲示板で嫌われる奴は現実の世界でも嫌われ者ですから。
同じ趣味を持つ者として恥ずかしいですよ。
179:03/10/05 03:58

恥ずかしいの..ザマァみろ!!
180名無し迷彩:03/10/05 04:01
やっぱりおめえか
181:03/10/05 04:09
やっと解ったのか低のウで勘が悪いな。

これだから小物はこまるよ。

遊んでても手応えが無ぇ〜〜。
182名無し迷彩:03/10/05 04:22
おめえ 間違っても人を殺したりするなよ
183名無し迷彩:03/10/05 04:41

今度殺ったら3人目だよ、障害致傷は何件だったか忘れた。
184名無し迷彩:03/10/05 04:51
そうか そりゃよかったな
向こうで言ったことの訂正だ
もうそろそろ裏街道を突っ走るのは疲れたろ?
ここら辺で終着駅にしとけよ
185名無し迷彩:03/10/05 04:52
阿呆はほっとけばいい

コイツ動揺してショップの実名出したのは失態だった
2店に近くガサ入る様に通報しといた
この馬鹿のせいでカワイソウだがショップには泣いて
もらうしかない
186ショップ店員:03/10/05 04:55
俺は泣かない。

>>185オマエが泣け!!
187名無し迷彩:03/10/05 04:59
>>184
オマエそれは堅気の甘い考え。

一度転がり出すと自分では止まれなくなるのが裏街道、終着駅は墓場だよ。
188名無し迷彩:03/10/05 05:05
それじゃここら辺が墓場でいいんじゃねえか?
186=187=183その他 だったら笑うしかねえな
189:03/10/05 05:19

オマエが俺様を殺してくれるの?
190名無し迷彩:03/10/05 05:19
ガサ入れされると通販だろうが全て記録を洗われる
泣くだけで済めばいいが そうもイカンだろうな

一人の馬鹿のせいでな
191:03/10/05 05:22

ざまァ〜みろってか?w
192名無し迷彩:03/10/05 05:23
189
おめえ何言ってんだ?
193:03/10/05 05:26

  日本語が解らん知的障害
194名無し迷彩:03/10/05 05:26
「↑」は頭がおかしいので、放置願います。
195名無し迷彩:03/10/05 05:27
コイツ 金属パーツのスレにもいるな
ボキャブラリーのなさが同じでモロバレじゃん
阿呆振りまくなよ
196名無し迷彩:03/10/05 05:28
ではスルーということで
197:03/10/05 05:30

反論できないと悔し紛れに放置願いかよ、

お前リアルでも逃げてばっかの皮かぶりだな。w
198名無し迷彩:03/10/05 05:34
馬鹿からかうのって疲れるな
まぁ いい暇つぶしになったわ
199:03/10/05 05:38

疲れるようじゃダメじゃんw
200名無し迷彩:03/10/05 05:39
色んなスレで息巻いてたよコノ馬鹿
日常で楽しいことがねぇんだろう
内容もつまらん 馬鹿は直らんな
201:03/10/05 05:53
馬鹿、馬鹿って...

小学生のくちげんか?w
202名無し迷彩:03/10/05 06:20
バカを馬鹿以外で表現しないと小学生というのであれば、
なかなかエキセントリックな奴ですな
203名無し迷彩:03/10/05 06:21
のびてると思ってみたらこのざまか,鯖板って煽りか変な新製品が出た時だけすぐびるな
204名無し迷彩:03/10/05 06:29
>>203
すぐびるワロタ
205やじるしくん:03/10/05 06:31
>>202
ボキャブラリーでエキセントリック

こどもって知ったかぶりしたがるものだね。
206名無し迷彩:03/10/05 06:56
>>202
バカを馬鹿としか表現出来ないのは小学生並にボキャブラリーが少ない。
207レッドゾーン:03/10/05 09:21
おぃエキセントリックな202はコキ逃げだな。
208名無し迷彩:03/10/05 09:34
ジサクジエンでWAスレ荒らすなよ。そんなこと言う香具師はガスBLK銃自体
やめてるだろう。今ヤバイ状況なのは、遥か昔の分だし、エアガンが使う量な
んて、ほとんど無に等しい。それくらい、今まで他のもので酷い使い方してきた
んだって。どうせ、1名で荒らしてんだろ? 氏ね。
209名無し迷彩:03/10/05 09:36
おいおい低学歴共
エクセントリックってなんだか知ってるのか?
210名無し迷彩:03/10/05 09:37
WAデザートイーグルが敗北した原因のひとつは、アルミスライド対策の
設計をとったことだと思う。ABSの弾性を利用したブリーチ組み込み方式
だから、アルミ化は不可能だった。値段はむしろマルイの方が高かったし。
これに懲りたWAは、ヘビーウエイト素材を大々的に採用するようになった。
211中卒:03/10/05 09:40
エックス線でトリック撮影をすることでつ。
奇妙なことでつね。
212名無し迷彩:03/10/05 09:45
WAの敗北は、どう考えてもガス漏れ以外にないんだが。当時、ショップで張り紙
で「ガス漏れ注意」と書いてたとこあったもんな。
213151:03/10/05 09:45
つまんないスレになったね
214名無し迷彩:03/10/05 09:50
>210
マルガバも弾性を利用したブリーチだったが金属外装は出てるぞ
対策になってるとは思えないが?
弾性利用型は単に組立工定数を減らしてコスト削減のためじゃないのか?
某家電メーカー曰くねじ一本無くすだけでもコスト削減効果が大きいとの事
215名無し迷彩:03/10/05 10:00
マルイはジークのアルミスライド&バレルがいとも簡単に組み込めた。
WAはABSスライドを左右に2倍ぐらいに膨らませないとブリーチが組めない
から、アルミ化は不可能。実際どこからも発売されてないし。
216名無し迷彩:03/10/05 10:02
その後のM84F、シグマはスライドが最初からヘビーウエートで作られた。
同時にサードパーティーへの........
217名無し迷彩:03/10/05 10:18
ベレッタ、ガバもガス漏れまくりだったけど売れてたよね?
昨日、ニューMGCのオフィサーズACPにマルイ社製旧コルトパイソンのバレルアッセンブリーを移植しました。
もしかしたら移植方法をご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、方法を書いておきます。

1,パイソンのバレルのホップ側2cm位を、ダイヤモンドヤスリ(4本組980円)で1時間くらい削って、
MGCのバレルと同じくらいの太さにし、何センチか長いので適当な長さにする(880円のパイプカッターを使用)

2,細目コンパウンドで3回くらい磨いた後、余裕があれば仕上げ用のコンパウンドで磨く(共に自動車用500円くらい
の安物ハンネリタイプでOK)

3,コンパウンドのカスをきれいに取ったら、パイソンに元々付いていたホップのゴムを取り付ける

4,ホップのゴムを付けたら、その上にMGC純正のチャンバーのゴムを被せる

5,バレルを両方から押さえる金具を上から見て、1mm位スキマがあればOK(キッチリ固定されていれば良し)

0,43g弾を使わないと真っ直ぐ飛びませんが、0,43g弾を使うと30m位直進していきます。
余ったパーツと、家にある工具で作れるので安く作れます。
今回はパイソンのバレルを使用しましたが、マルイ社製の固定ホップバレルなら大概OKだと思います。
皆さんも是非、お試しあれ!
219名無し迷彩:03/10/05 10:40
ただ単にマグナの癖にブローバックスピードが遅すぎたせいでしょ。あの方が本物に近いらしいが。あと寒さに対する弱さ。
山梨ならあの遅さも諦めがつくけどマグナらしさを期待して買った香具師には厳しいものがあったんじゃないの?
220名無し迷彩:03/10/05 10:57
>>208
自作自演?
更にガスガンで使う量が微量?
本気でそう思ってるのか?
おまえこそ氏んでね。( ゚д゚)、ペッ

>>151=>>213
>>208の後に随分都合よく出てくるねえ。
>>151=>>213=>>208なんだろうな。
吐き気がするよ。( ゚д゚)、ペッ ペッ

221名無し迷彩:03/10/05 12:06
まぁともかく漏れが言いたいのはだな


SVinfinityIEDのリニューアルはないの?
222名無し迷彩:03/10/05 12:28
喪前ら醜くておもしろいなー(^^)もっとやれやれー
223名無し迷彩:03/10/05 13:05
WAスレに煽りが多いのは昔から。
無意味なレスはスルーすれば無問題。

それより俺はリニュミリガバが早く欲しい。
何となく買いそびれて以来、ずっと買えなくなっちゃってたから
今回のリニュ&再販は最高に嬉しいニュースだ。
224:03/10/05 13:14
無意味なレスなのでスルーでヨロ
225:03/10/05 13:33
無意味なレスなのでスルーでヨロ
226名無し迷彩:03/10/05 13:42
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// //////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;| くそすれはこちらですかーー?
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
227名無し迷彩:03/10/05 16:05
スパラジでブレーカー見てきたよ。21000。
ぱっと見てそんなに悪くないね。アウターバレルの塗装はあんまり良くないけど。
228名無し迷彩:03/10/05 18:13
ブレーカー安くなってるね
欲しい人にはチャンスかな?
229:03/10/05 21:39

 ボキャブラリーが少なくエキセントリックでつね。
230名無し迷彩:03/10/05 21:45
たしかにキミのレスも見慣れてきたな
231:03/10/05 22:26

   金髪高耳×傷...w
232名無し迷彩:03/10/05 22:31
ホントにつまらなくなるからやめれ バカども
233名無し迷彩:03/10/05 22:49
しかしリューアル始めたら、今ある在庫ほとんど売れなくなったりしないの?

234名無し迷彩:03/10/05 22:52
在庫無いもん
235名無し迷彩:03/10/05 22:59
いやショップとかは?
俺も他の機種リニューアルされるかもって思って買うの待ってるし
236名無し迷彩:03/10/05 23:17
メーカーは小売店に対してあまりにも非情だ。
関係無しにどんどん出すでしょうなぁ。
237クンニ:03/10/05 23:22
小売店の在庫に関係無くリニューガバ直販しまつ!
でも小売店は20パーセントOFFのアドヴァンテージ
与えてやってるんだから出荷分さばけや!阿呆小売店どもが!
238名無し迷彩:03/10/06 00:48
ショップにある和の在庫、デットストック・レア物と言うべきか、不良在庫と言うべきかどっちだ?
239名無し迷彩:03/10/06 00:56
既出事項でしたら失礼。
WAの店員さんのお話によると、新ガバのHOPは従来の下からのスリッププランジャー
式ではなく、ラバーチェンバーの上下により、固定されたホップパッキンに当てる量
を決める、言うなれば半田中(旧)方式になる様です。
また、ハンマーは形状を変更された為、バルブノッカーの逃げ穴さえ開ければ従来品
が使えるという訳には行かない様です。
240名無し迷彩:03/10/06 01:03
>>239
イヤいい情報でつ!
241名無し迷彩:03/10/06 01:04
>>208
自作自演?
更にガスガンで使う量が微量?
本気でそう思ってるのか?
おまえこそ氏んでね。( ゚д゚)、ペッ

>>151=>>213
>>208の後に随分都合よく出てくるねえ。
>>151=>>213=>>208なんだろうな。
吐き気がするよ。( ゚д゚)、ペッ ペッ
242名無し迷彩:03/10/06 01:15
ガバの作動性能は現行でもトップレベルなのに・・・
どっちかいうとシボンヌな中型オートと92Fに採用して欲しい新型シリンダーでふ
あえてガバなのは、他メーカーを一気に引き離すだけのリコイルショックになるって事かな・・・?
243名無し迷彩:03/10/06 01:18
>>239
旧タナカ方式?
マジっすか?
うれしい〜〜〜!
ボッタ価格だけど買うしかない罠
244名無し迷彩:03/10/06 01:22
>>242
だな。
ガバは独走状態を維持したいんだろう。
マルゼンも製造をP38に移行して、今はストップ状態だし。
KSCのは相手にならないし。

あとはマルイのハイキャパにかけるしかないな。
にしてもシングルカァラムはWAの独占は変わらないか(鬱
245名無し迷彩:03/10/06 02:10
うむ・・マルイがどの程度対抗出来る製品を登場させるのかは問題だな
経済状況が厳しいこんな世の中じゃ〜♪ ポイズン!
246名無し迷彩:03/10/06 02:29
>>245
キャー反町く〜ん!
247名無し迷彩:03/10/06 05:34
>>241 哀れだな。とりあえず、小学校は卒業しようよ。
248:03/10/06 08:02
だから小学校は卒業したよ。

中学は途中で行かなくなったけど。
249239:03/10/06 14:20
>>243 旧タナカ式はWAを超える糞HOPですけど‥ もしや何か秘策をお持ちですか? 私としては、HOPパッキンの下にプラン ジャーが無い事がバレルへの唯一の期待 です。
250239:03/10/06 14:21
>>243
旧タナカ式はWAを超える糞HOPですけど‥
もしや何か秘策をお持ちですか?
私としては、HOPパッキンの下にプラン
ジャーが無い事がバレルへの唯一の期待
です。
251名無し迷彩:03/10/06 15:49
>>248 氏ね
252248:03/10/06 15:55
痛いし怖いからやだ。
253名無し迷彩:03/10/06 17:59
>>218見て見れ…
254名無し迷彩:03/10/06 19:31
ステンレス製のコーンバレルに12ポートの
穴あけ加工してくれる業者ってないですかね?

自分でやるには素材が硬すぎて、できそうもないので・・・
255名無し迷彩:03/10/06 19:53
ずれたら見苦しいぞ〜w
256名無し迷彩
>254
アルミでコンプリート組んでた所なら大抵出来るんじゃないの?

工賃は\5000位見ておくこと。
これより安ければ儲けものかな〜位で
高いと思うかもしれんが、コネの無い人や常連じゃない人ならコレくらいだろうと思う