WA総合スレ MK II

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
WAのプロダクトモデルについてマターリと語る統合スレッドのパート2です。


前スレ
WA統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040588904/l50

関連スレ
貴方を好きなガバメントPART2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1014372061/l50
避難所
Government★スレッド
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=gun&key=1043017446
2名無し迷彩:03/01/24 12:06
乙です
3名無し迷彩:03/01/24 12:16
雄です
4名無し迷彩:03/01/24 12:44
おつです
5名無し迷彩:03/01/24 20:39
腕マガジン3月号にCQBがでてました。欲しくなっちゃった〜
HRTも欲しいし・・・う〜んWAの思うがままなオイラって・・・
6名無し迷彩:03/01/24 23:15
>>5
プロキラーには興味が湧かなかったですが、HRTには触手が動きますね。
しかし先にホルスター買おうかな・・・買うなら他所で買うけれど(W
7名無し迷彩:03/01/24 23:20
要するに、わけわからんゴチャモデルよりも、実際にあるタクティカルガンを模した方がいいって事かね
とにかく俺はその次のUSPしか眼中にないわけだが
8名無し迷彩:03/01/24 23:37
結局パラのHRTモデルは実銃で存在する訳?
パラのWebを見た限りでは見当たらないのだが。
レスベアもどき、つうのは無しな(w
他で何か類似モデルあれば画像キボン。
9名無し迷彩:03/01/24 23:43
>>8
パラのHRTモデルは知らないけど、ああいうカスタムパーツ満載のモデルは存在してるようだ。
10名無し迷彩:03/01/24 23:47
>5
スライド右側の刻印わかる?
11名無し迷彩:03/01/24 23:49
今年いっぱいの余命を満喫してくださいね。
12名無し迷彩:03/01/24 23:51
WAの銃はなめるとトマトジュースの味がするね
13名無し迷彩:03/01/24 23:51
>>9
たしかにパラオーディナンスはスライドやフレームを販売しているので、
それを使ってカスタマーが製作したモデルは存在するだろうね。

その場合、グリップもノーマルパラのグリップをそのまま使っているんだろうか?
14名無し迷彩:03/01/24 23:55
イングラムを再販してください
15しまった!:03/01/25 00:21
パラキラーP14・45コンバットを購入。
先に買ったクーガーウォリアーともども
ゲテモノ銃と友人にからかわれています。

ちなみに今度出るHRTは「限定」では
ないですよね。
1stロットは見送り、としますか。
16名無し迷彩:03/01/25 00:23
HRT限定じゃねえ!
あんなもんまで限定にされたらどうするってんだよべらぼうめ
こちとら広島生まれの江戸っ子でい!
17名無し迷彩:03/01/25 00:25
中身はパラなんだから初期不良は無いでしょう。
それより1st.ロット品切れから次の生産まで時間がかかるだろうし
早めに買っといたほうがいいんでは?
18名無し迷彩:03/01/25 00:27
>>10
ねこだいすき
19ゲン:03/01/25 00:46
>>16
ギギギ・・・
20名無し迷彩:03/01/25 01:20
♪じゃんじゃんジャガイモサツマイモ〜 
 浮かべて並べてたーべたいなー
21名無し迷彩:03/01/25 01:25
なんか意味不明で少しも面白くないレスが多いな。
22先生:03/01/25 01:34
「おい21、特高警察の方がおまえに用があるそうだ」
23名無し迷彩:03/01/25 01:56
>>10
たしかなんも無かったような
なぜか右側は写真がちっちゃくて・・・
銃誌とCMにたくしましょう
24名無し迷彩:03/01/25 01:58
バージョン違い作るしか脳のないWAは潰れれば良い。
インフィニティーなんて個性のない銃のどこがいいの?
今の若者の感性にはついていけんわ。
25:03/01/25 01:59
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
          /   ,,     ヽ
          /  丿  \    |
         | (●) (●)   |
         /          |
        /        ^   |
       {         /|   |
        ヽ、.    /丿ノ   |
      ハン ``ー――‐''"    | またでたよ・・・
26名無し迷彩:03/01/25 02:04
>>24
個性とか感性とか、人それぞれだからあんたがどう思おうが、こちとら関係ないが、
「潰れれば良い」とか言う理由にはならないよな。

アホなのか?あんた。
どうせまともな返しはできないだろ?
27名無し迷彩:03/01/25 02:21
あほでちゅ
28名無し迷彩:03/01/25 02:23
じゃあ、潰れるとか、感性とかはおいといて、
バージョン違いばかり作ってるWAに対して、君らはどう思うんだ?
色々なバージョンがあってうれしいのか?
29名無し迷彩:03/01/25 02:33
あー、選択の自由が広がるのはうれしいけど・・・?
30名無し迷彩:03/01/25 02:36
>>28
つーてもWAのハンドガンがすべてガバのバリエーションじゃないだろ?
ガバ以外にもいろいろ作ってるだろ?
31名無し迷彩:03/01/25 02:36
おめでたい奴らだねえ。。。頼もしいよ。
32名無し迷彩:03/01/25 02:38
>>30
色々って何がある?ベレッタか?
じゃあ、それ以外は?
33通りすがり:03/01/25 02:41
別に俺はWAを援護する気はないね。
俺も>>28と基本的には同意見だ。
34名無し迷彩:03/01/25 02:57
誰も援護しろとかそんなこたぁ言ってない。
嫌いだったらだったで、わざわざ寄ってきて悪態つかないでくれ。
35名無し迷彩:03/01/25 03:02
暇なんだよ!相手してくれや〜。
36名無し迷彩:03/01/25 03:10
放置新聞
37名無し迷彩:03/01/25 03:26
恐怖新聞って漫画あったの知ってるか?
38名無し迷彩:03/01/25 03:47
右側の刻印は
BAER COSTOMとSRP(スィフト・レスポンス・ピストル)













だったらいいな。
39名無し迷彩:03/01/25 03:58
どんな刻印でも権利関係のフレームがいちいち書かれてる時点で萎える。
シールにして剥がせる様にしてくれればいいのに。

正直、SE2003でも一番嬉しかったポイントはフレームの権利刻印が
無かった事だったりする。
40名無し迷彩:03/01/25 04:08
>>37
続編の「新恐怖新聞」まであるよ。
つーか、知らいでか?!
4137:03/01/25 04:38
続編があったのか〜。知らなかったよ。
恐怖新聞を知ってると言う事は、あんたも俺と同じような世代だな。
42名無し迷彩:03/01/25 05:05
ガラス代がかかるマンガ
43名無し迷彩:03/01/25 05:21
44名無し迷彩:03/01/25 05:28
>>28
>色々なバージョンがあってうれしいのか?

別にメーカー問わずで、様々なバリエーションがあればいいんじゃない?
選択肢も増える訳だし。
簡単な個人カスタムで、別々のフレームとスライドを組合わせて楽しむ方法もあれば、
カスタムパーツを取付けて自分好みのモデルを作る楽しさもある。
きみのマンセーなモデルは知らないけれど、要するに楽しみ方は千差万別。
バージョン(バリエの事か?)が増えていても、
欲しけりゃ買うし、気に入らなきゃ「カワネー(・∀・)イラネー」
45名無し迷彩:03/01/25 06:58
初心者です
こんな事聞いて良いでしょうか?
SVインフィニティリミテッド6インチって、
もう手に入らないでしょうか?
これを知った時には売ってなくて・・・うぅぅ

46名無し迷彩:03/01/25 07:02
いままでWaはトイ害と思って貶していたことは否定しない。
ここで会えて言おう。
「Waよ、すまなかった。」
共に触らせてもらって判ったよこの感動。
このリコイルの強さ。
言うだけはあると思った今日この頃。

Waユーザーになろうとしている遅き者より
(PS パラ14 45とパラコンバットプラス、インフィニティ
スタンダード 5インチこの3つだとどれがリコイル強いですか? )
47名無し迷彩:03/01/25 07:29
>>45
いんや、その内再販しますよ。他の薄ガバも在庫切れていますし。
>>46
そのリスト内からでの個人的な感覚から言えば
SV5≧P14/45>コンバットプラス
でしょうか。
48名無し迷彩:03/01/25 07:42
ま、今年いっぱいだから。
49名無し迷彩:03/01/25 07:53
>>48
まぁ今年いっぱいといっても、後1回くらいは生産するだろうし(w
無けりゃそれまで、でいいんじゃないの?そんなに必死にならなくてもさあ。
50名無し迷彩:03/01/25 08:00
>45
俺も探したけど、ニ丁見つけた。
兵庫の元町高架下3個ーに逝ってみな。二丁置いてる。
でも定価だったから買わなかった。
51名無し迷彩:03/01/25 08:19
しかし、WA-HPの製品カタログは酷いな・・・何もないように見える<品切れ


コンパクトガバがないのが・・・アリイの偽ディフェンダーでも買うか
5246:03/01/25 08:24
>>47
 有り難うです。
 もちっと深く調べたらインフィニティ スタンダートホップ無いんですね。
 プリンキング用と考えてるのですがそうなるとインフィニティの方が命
中率良いですかね?(waのはホップが駄目駄目と聞いたのでホップ付きはホップ切っても
命中率はノンホップよりもわるいと思いまして)
 それともパラ14/45のホップはそれなりに良いでしょうか、またホップかけねばイン
フィニティと同等くらいだせますかね?
53名無し迷彩:03/01/25 08:29
>シブヤエリート

このハァ?なネーミングに違和感を感じなくなったら、君は立派なWA厨だ!
……変だよ(w
54名無し迷彩:03/01/25 08:34
今テレビ見てたら「自動車フロン券」\2850-なるものがコンビニに売っていて、自動車の廃車の際に必要なんだそうな。
規制間近だなぁーとしみじみ思ふ朝だ。
55名無し迷彩:03/01/25 09:01
>>52
おれ何回も同じ事書いたけど、マグナの弾道が安定しないのはHOPのせいじゃなくて、
チャンバーの劣化が原因。
HOPがあろうがあるまいが、チャンバーが劣化すれば弾道は安定しなくなる。
HOPは効きがショボイだけ。
どうしても気になるなら予備のチャンバーは\700-位だから弾道が不安定になったな
と思ったら買え。
5646:03/01/25 09:05
>>55
となるとべつにノンホップもほっぷも変わりないんですね。
>おれ何回も同じ事書いたけど
できれば過去スレのどこらへんにかかれたかお教えできませんか?
 よろしくお願いします。
57名無し迷彩:03/01/25 09:13
なるほど・・・WA銃は最初から最後までチャンバーが劣化していると。箱出しから
廃銃まで安定することがないんですが。
58名無し迷彩:03/01/25 09:15
会社自体が劣化してるからかな(藁
59名無し迷彩:03/01/25 09:15
>>55
避難所にTIPSを列記しましょうか?
再度書いてくれれば転載しまつ。


ちなみに、LRBを入れていても同じ事なのかな<チャンバー劣化における弾道不安定。
60名無し迷彩:03/01/25 09:57
チャンバー劣化が原因だったら、今の今まで延々と非難されるわけないだろー。WA厨保護発
言か、単純にダメダメな発言。箱出しでチャンバー劣化って、ありえないだろ。今まで最初
からおかしいって言ってんのに、今更劣化とは聞いてあきれる。過去ログ読めってとこだ。
6146:03/01/25 13:05
>>59
 もし宜しければお願いしたいです。
 真剣にWaの商品に関して後々のお付き合いを健全に行ないたいので。
6255:03/01/25 13:34
>>56
ごめんなさい、どの辺かは忘れちゃいました。
ただ前スレにはあるだろうと...

>>57
あなたのは最初からだめだったんですね。そりゃ劣化じゃなくてはずれですね。
ご愁傷様。

>>59
WAのチャンバーは他社のそれに比べBB弾を保持するための圧が高いんです。
そのため、チャンバーが劣化してきてBB弾に対して均等に圧がかからなくなった時に
不自然な回転がかかります。
さらにHOPがショボイので、その回転を殺しきれないと言う事もあるようですが。
LRBを使用した場合、不自然な回転を殺せるだけのHOPの力があるので安定する
みたいです。(LRBは使った事がないので)
ちなみにチャンバーの劣化が行くトコまで行くとまともにブローバックしなくなるそうです。
この状態のは見た事ありませんが。

>>60
じゃ弾道が安定しない理由を具体的に説明してよ、このWA厨にさ。
アンチWAとかKSC厨とかしょっちゅう言われるけどWA厨ってのは初めてだな。
63名無し迷彩:03/01/25 14:17
HRT予約しちゃった〜
なんか久々にわくわくします
6445:03/01/25 14:39
もう一度発売待ちます。
もうチョット作りが良くなれば良いですね。
65名無し迷彩:03/01/25 14:49
>>62
LRBって専用のチャンバーが付属してますよね。
66くそ森:03/01/25 15:01
>>19 おまえのネタにワラタ 関係ないのでsage
6762:03/01/25 15:46
>>65
へぇ、そうなんだ。
もしかするとWAの純正チャンバーより品質が良いだけかもしれないね。
68名無し迷彩:03/01/25 22:04
>>62
 あのぉ、理由を説明出来ても出来なくても
劣化ではないことは確かなんじゃないでしょ
うか? 理由より結果がそうなんだから。撃
ってて最初良かったのに〜って言う人、あま
りいない・・・というか私は聞いたことがな
い。最初からダメってみんな言ってるので。
 今までこれだけ騒がれてるのに、もし、あ
なたの言う原因だったら、すでに解決されて
ると思います。みんな、そんなにヴァカじゃ
ないです。色々試行錯誤してるんですよ、み
んな。
69名無し迷彩:03/01/25 22:22
マッチの人はノンホップだからじゃないの?HOP改良に消極的なのは。

固定で良いんだけどね、何とか成らないかな、「裏ガバ」しか無いかな?
70名無し迷彩:03/01/26 00:23
シングルガバならば、スライドとフレームのガタとり、
バレルガイドのガタとり辺りは必需でしょ。

>>62
バレルロックが緩いのも一因あると思いまつ。
71名無し迷彩:03/01/26 00:33
チャンバーの劣化って書いてあるけど
BB弾を保持する「ラバーチャンバー」単体を指してるんですかね?
現行GMだとホップアップラバーとロアプランジャーもあるし。
自分では「チャンバーカバー」も消耗品だと思ってます。
7262:03/01/26 02:27
>>68
まあ、そう言う意味では私がいくら理屈をごねても仕方がない部分ではありますね。
ただ私のSV3.9は徐々に弾道が乱れるようになっていったような感じがします。
ちなみに>>62でも書いていますが、マグナの場合チャンバーがきつくなっているのは
ブローバックの要になっているらしく、簡単には変えられない事情があるみたいです。
73名無し迷彩:03/01/26 03:12
何れにせよダメって事ぢゃん(w
傷の舐め合いはヤメレ。
74名無し迷彩:03/01/26 03:48
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ココ重いけど久しぶりにGood
75名無し迷彩:03/01/26 07:09
いやもぉ、有効射程3mでいいから偽モノを出したりしないで、ナニやってんだよ!って
言われないモデルを出して欲しい。上の方だったか、前スレだったかで見たのでWAページ
のカタログってとこ見たら、あまりにも品切れだらけでワロタ。ヘンなのつくらないでいい
から人気銃は切らすなよー
76名無し迷彩:03/01/26 07:54
いよいよわぼーん!間近
77名無し迷彩:03/01/26 10:50
むげんの反撃でシャチョ暗殺されるんでわ?
78名無し迷彩:03/01/26 11:37
多分、あのメガネは死ぬ
フレイかキラをかばって
あのメガネの役割は終わったし
79名無し迷彩:03/01/26 11:50
HRT予約キャンセルしようかな・・・
エクセの方がいいように思えてきた
あっちは限定だし
80名無し迷彩:03/01/26 11:58
HRTのスライド右側の刻印は何もないらしい。
今後もBERAの契約も取るつもりはないと渋谷の兄ちゃんが言ってた。
だからこれもWAのHRTもどきってことだ。
入っていれば即買いなのだけどな
81名無し迷彩:03/01/26 12:53
>>80
そうなん?
何も無いなら何も無しで構わないね。

変なのがゴチャゴチャあるよりはマシかな。
82名無し迷彩:03/01/26 14:33
>80
「何も無い」のならOK。刻印屋持ってくだけでイイから。
下手にウィルソンとか入れられてたら目も当てられん(W
83名無し迷彩:03/01/26 14:54
>>75
有効射程3bは短すぎだろ(w
84名無し迷彩:03/01/26 14:58
ベレッタM92FSエリートCQB出すってさ。
その前にバーテックの方がほしい
85名無し迷彩:03/01/26 15:02
Waの中で一番キック強いの何?
 クーガーとかインフォ・リミテッドとか言うけど。
86名無し迷彩:03/01/26 15:02
シグマ
87名無し迷彩:03/01/26 15:13
H.R.T.スペシャルって限定品?
88名無し迷彩:03/01/26 15:19
>>80
BERAか…。












ムチが痛そう。
89名無し迷彩:03/01/26 15:28
>>87
パチ品
90名無し迷彩:03/01/26 16:45
>>86
シグマってそんなに強かったっけ?
91名無し迷彩:03/01/26 16:58
全然スレ違いで申し訳ないが、この板の煽りはまだマシなほうだな。
彼女にバッグを買ってやろうと思っていろいろ見てたらすごい毒舌ぶり。
男よりも女のほうが強烈だということがよくわかった。

>>90
シグマはなかなか強烈だよ。
ビシッてくる。
92名無し迷彩:03/01/26 17:04
ハイキャパマグナに比べればシグマはどって事ない。
93名無し迷彩:03/01/26 17:08
俺は何のキック力が強いか、
お店に人に聞いて教えてもらった……
確かにいい。
94名無し迷彩:03/01/26 17:18
 シグマって新型はスライド改良してかなり軽くなってるな
 ちなると旧型よりもやっぱキックは弱くなっとるんかな?

 ・・なにげに一番弱いキックはどれになるんだろうな・・
 (キックの弱いWaって・・・)
95名無し迷彩:03/01/26 17:22
>>92
 となるとハイキャパマグナが一番か!

まあ確かにハイキャパ良いよね
私的にハイキャパ プロキラーマークT が良いと思ってる(これしかないが・・マルイ
やKSCとは違いがハッキリわかるくらい強いからね、あいつらおもちゃに見えてしまう←命中率
やサバゲー向きの事いってるわけで無くあくまでキックのことだから反Wa連合貶してるわけで無いから
ご了承を。)
96名無し迷彩:03/01/26 19:21
ハイブリッドコンプ、今オクにドバドバ出てるが、再販でもするのか?
して欲しいような、して欲しくないような・・・
97名無し迷彩:03/01/26 20:34
>96
出てると言っても、あんまり人気の無い5インチばっかりやね

再販の可能性は知らんが、エクセレレータシャーシ+ハイブリッドコンプ仕様の6インチなら欲しい
値段がやたら高くなりそうだが。
98名無し迷彩:03/01/26 22:15
>88
すまん
ぜんぜん違った(-_-;)
「BAER]だった。
ここは良い板だった。
じゃーな
99名無し迷彩:03/01/27 06:14
クンニ
100名無し迷彩:03/01/27 06:15
100イッテヨシ
101名無し迷彩:03/01/27 07:51
昨日プロキラーMKUSVF5を買ったんだけど、
サイレンサーを付けてみたいんだ。
何かお薦めのサプレッサってある?
ちょっと色々、迷ってる。
それにしても、フルオートの銃っていうのも不思議な感じがしてなかなかナイス。
キック力も結構あるようだし。買って正解だったかなあ?
102名無し迷彩:03/01/27 11:20
 今シグマ買おうとしているものですが上スレみてみると新型は軽量スライドになってると
ありましたがそうなるとキックも新型は旧型に比べて弱いのでしょうか?
 キックを求めるなら旧型の方がよいでしょうか?

>>101
>キック力も結構あるようだし。買って正解だったかなあ?
 人それぞれ求めるものは星の数ほどありますから自分が良かった
と思いますのならとっても良い買い物したと思いますよ^^
 大切にしてやってください。

103名無し迷彩:03/01/27 11:43
>>102
キック云々よりガス漏れのトラブルを考えると、新型の方がオススメ。
104名無し迷彩:03/01/27 12:28
わ曰く耐久の関係でABSなんだそうな。
わで撃ったが結構よかったよ。
それでもWA刻印がいいならどうぞw
105102:03/01/27 12:36
103様、104様ご回答有り難う御座います。
ガス漏れに関しては新型マグを買って行おうとしています。

>わ曰く耐久の関係でABSなんだそうな。
となりますと旧型はリコイルが強すぎたため軽量にして耐久性を上げながら
リコイルは抑え目にしたと思えば良いのでしょうか?
 新型はリコイルどうなんでしょうね?
 刻印は関係有りませんのでリコイルの強さできめたいと思ってます。
106名無し迷彩:03/01/27 13:20
織れ両方持ってるけど、正直言って大差ないよ。
新しい方はユニットも改良されてるから体感的にはほぼ変化なし。
信頼性の面でもやっぱり新型がお勧め。
107名無し迷彩:03/01/27 14:13
旧型って・・・WAの自前刻印だろ? 何故無理してそんなのを買う必要があるのか小一時間。
108名無し迷彩:03/01/27 14:35
ABSの方が耐久は高い。スミス刻印よりグリップがWAでスライドがWESタン腕の方がいいのかよ?
109101:03/01/27 14:44
>102
レスありがとうです。
純正品でもいいんだけど、
何かこうグッとくるサイレンサーがいいな。
細くて短いとなると……長いのが多いよね。
追伸 私もシグマ、つい最近買いました。
デザインに惚れて、購入。
プロキラー同様、お気に入りの銃になりそうです。
110102:03/01/27 17:11
>>105
貴重な意見有り難う御座います。
>>107
旧型はスライドが50gほど重くそれが高速動作することでWa社比較1のキックの重さ
をたたきだしているとありましたので。
>>108
べつに刻印は気にしてませんので
111102:03/01/27 17:15
 あとWa社から聞いたのですが新型で軽量にしたのは思った通りガス圧アップしたため
たたでさえ強かったキックがより上がり他の商品と同じ材質だと耐えきれず大破する
ため特別にポリカーボネイトを混合した軽量かつ粘りのある材質を使って耐えさせて
いるとの事です。
112名無し迷彩:03/01/27 18:59
HICAPとSV差し置いてキックNo.1か。おめでてーなw
113名無し迷彩:03/01/27 19:04
>>111
マルチロンですね。
リコイルは今の時期だと軽快に動く分、新型のほうが強く感じられます。
夏場だとたぶん旧型のほうが強力でしょうね。

>>112
シグマ撃った事ないんだろ?
WA自らトップだって言ってるぞ?
114102:03/01/27 22:45
>>112
 旧型出た当時Wa社として最高のリコイルだったそうです。
 112様当方の文字不足で誤解させて申し訳ありませんでした。

>>113
>マルチロンですね。
はい、その通りです。
>リコイルは今の時期だと軽快に動く分、新型のほうが強く感じられます。
>夏場だとたぶん旧型のほうが強力でしょうね。
 これまた実践的な貴重な御意見有り難う御座います。
 となると
 旧型リコイルは新型にまさるがそのリコイルは安定しにくい。
 新型はリコイルは多少落ちたがその分全期間での平均リコイルはアップ
 と見たほうが良さそうですね。
 あとガスシリンダー容量が上がっている事は旧型よりも初速は良さそうですね。
 皆さんの意見とWa社の見方をトータル的考えやはり新型が良さそうですね
115名無し迷彩:03/01/27 22:55
WAはいつ潰れるのですか?
116名無し迷彩:03/01/27 23:24
今年末にはなんとか整理を
117名無し迷彩:03/01/28 05:37
HRT・・・刻印なしで満場一致のようですが、発売までには何か刻印が入るかも
しれない〜って雑誌にあったぞ。これはけきょーく止め? 漏れはシルバー銃
好きなので、これはパスだなぁ。これのシルバーが出れば買うんだが。
118名無し迷彩:03/01/28 07:44
>>117
取材をしたのが何時、によるのでは?
前スレか、ガバスレにもちょい前には右側の刻印は不明、つうレスがあったし。
もうぞろ発売2週間前だから、今から仕様変更は出来ないと思う。

漏れも、1回実物を見てみてから判断するかなぁ。
119名無し迷彩:03/01/28 09:16
アンビセフティってなんですか。
親指の付け根の所にくるやつ?
120名無し迷彩:03/01/28 11:43
アンビリカルセフティー
121名無し迷彩:03/01/28 11:46
>>119
右手でも左手でも操作できるセフティ
122名無し迷彩:03/01/28 12:03
信じられないセフティ
123名無し迷彩:03/01/28 15:00
GUN誌ホームページ見てWAの商品に「お!?」と思ってWAのHPいってきた。
はぁ・・・、やっぱりWAはWAだね。
シングルガバのアレを想像していったらパラオード。
CQB〜♪っていったら、ヴァーテックフレーム。
124名無し迷彩:03/01/28 15:31
↑今ごろ遅っ!
125名無し迷彩:03/01/28 19:01
エクセレレーターの銀を買った
なんで今までWAの製品を買わなかったんだろうって思う
KSCのほうが確かに出来はいいかもしれないけど、この圧倒的な存在感はKSCの製品にはない。
完璧にお座敷なんで遠距離での命中精度はわからないが、近距離なら本当によく当たる
ブローバックは噂どおり強烈だし、本当にいい
126名無し迷彩:03/01/28 19:01
>>119
ambidextrous safety:左右両面から操作が可能なセフティ。日本じゃ略して
             アンビっちゅー罠。
127名無し迷彩:03/01/28 19:06
>125
銀買ったの?フレームの色はどう?「萎え〜」になんなかった?
折れがショップで見たのは雑誌の広告と全然色てぃがったんだけど
128名無し迷彩:03/01/28 19:31
>>127
ちょっとくすんだ感じの赤だよ
雑誌のは知らんけど、HPのは結構色でてると思う
テカテカの赤よりこっちのほうがいい感じ
129127:03/01/28 19:39
>128
レスありがと。本にはもっと朱色がかった写真がでてたのさ。
ツヤは無いけどもっと赤い写真が出てたのよ。
130名無し迷彩:03/01/28 19:49
最近、やたらにヤフオクでWAの銃が高額落札されてない?

↓例
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29867113

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26300264

ショップの中古でも、こんなに高くないよ。
どっかのド田舎、僻地に住んでるのかな。
131名無し迷彩:03/01/28 19:51
2番目のはウインターアームズのやからね
田舎では手に入らんやろ?
132名無し迷彩:03/01/28 19:57
>>131
ウィンターアームズとは何ぞや?
旧タイプのガバじゃないの?
133名無し迷彩:03/01/28 19:59
いくら旧型が欲しいとしても
こんな値段は出せないよな。
134名無し迷彩:03/01/28 20:06
>>123
 あのぉ、HRTって最初から(実物)ダブルカアラムなんじゃ?
135名無し迷彩:03/01/28 22:44
こんなこと言うのもなんだが、最近のWAって刻印レスが連発だが
どーなってんだ?
FBIトライアルは負け組みだから刻印無いにしても今度のHRT
にも刻印が入らないなんて・・・
レスベアと契約出来なかったのか?
HRTって発表したぐらいだから期待してたのに・・・
そーいえばセレーションも違ってた気がする。
136名無し迷彩:03/01/28 22:56
>>135
いまのクンニにライセンス契約する金銭的余裕はない。
さらに、数百程度しか売れないもののために、そんな手間を
かける事はしないでしょう。一回出荷して売り逃げだよ。
137名無し迷彩:03/01/28 23:21
ほんと最近の状況見てたら一度品切れになったらそれで終わりそうだね…
138名無し迷彩:03/01/29 00:19
HRTの広告よく見てみ
いつも魔にか左側の刻印も掘りでなく、プレスになっとる。
掘りを期待してたんだが萎える
139名無し迷彩:03/01/29 00:19
>>137
初回限定1000挺、って?(w

まぁ品切れでも早いスパンで入荷するなら、
こんな変な話題にはならないのですが。
140377:03/01/29 00:23
こんなの見つけたんだが、WAで出してたの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25068563
カテゴリーはモデルガンなんだが、ASGKって書いてるから
ガスガンだとは思うのだが…
141名無し迷彩:03/01/29 00:31
これはマルシンのモデルガンですな。
この出品者以前もコクサイかどっかのリボルバに「ウェスタンアームズASGKです」
って出してたよ。
142名無し迷彩:03/01/29 00:35
>>138
プレス刻印つう事は、継続生産は考えていると言ってみるテスト。
143名無し迷彩:03/01/29 00:40
刻印を金型で入れちゃったら他のモデル作ろうにも
作れなくなるじゃん。
144名無し迷彩:03/01/29 00:43
限定のSCWでレスベアだ!(w

・・・んな事無い、つーに。
145しまった!:03/01/29 00:44
サービスグレイドCQBの茶プラグリップを
M1991A1黒プラグリップに換えてみました。
(コルトロゴですけど)
グッとシックな雰囲気になりました。

M1991A1スライドに交換すれば
例のTRCもどきの出来上がりです。

ウイルソン系スライドについて、ノーマルガバとは
スライドストップミゾの大きさが違いますが、これは
何か狙いがあっての相違なのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
146377:03/01/29 00:56
>>141
ほほぅ、マルシンですか・・・
フジミかとオモタ

実際WAでBLKで出してくれたら買うのになぁ。
まぁBLKなら何処から出ても買うけど
147名無し迷彩:03/01/29 00:57
レスベアの人とシャチョさんが犬猿の仲って話はどうなった? ケンカしてる
からレスベア刻印は入らない(交渉すらしない)って話。
148名無し迷彩:03/01/29 01:03
>>147
そういやそんな話しを昔に聞いたような記憶が。

詳細きぼん。
149名無し迷彩:03/01/29 07:43
もしそうならマグナ本にレスベアの銃は載らないのでは?
150名無し迷彩:03/01/29 07:47
そんなこと言ったら嘘銃でも形を真似てるHRTスペシャルなんて作らない
んじゃない? それでも作ってるということで、利用はするが組みしてやる
つもりはないと、そんなとこじゃないの? レスベアがゴネるわけでもない
だろうし、他社も独占契約してるわけではない。
151名無し迷彩:03/01/29 07:52
単純にお金の問題なんじゃねーの。
それとも時間的に間に合わなかったとか。早く発売したくて。
152わぼーん!:03/01/29 14:08
またまた東京高裁にてマルイ、さくらや、赤風呂、ドンキに敗訴!!

マジで わぼーん!! 近いぞ!
153名無し迷彩:03/01/29 14:11
最高裁判所は基本的に憲法違反かどうかを審議するところだから、WAの主張に
憲法関係ってあるかな?なければ確定。
154名無し迷彩:03/01/29 14:12
152さん、ソ−スお願いします。
155ほい:03/01/29 14:15
156154:03/01/29 14:23
有り難うございます。
92IA買っとくべきかな
9年前は日の出の勢いだったのに
これも自分が蒔いた種、うう悲しい。
157名無し迷彩:03/01/29 14:27
>>141
セレクターの裏側がマイナスのネジ頭に見えるから
フジミではないのかな。

158名無し迷彩:03/01/29 14:32
WAの弁護士、なんで止めなかったのかな?
ここまで完璧に負けるんなら、専門家ならわかりそうなものなのに。
HRT予約してるんだけど、出てくれるかな・・・。
159名無し迷彩:03/01/29 14:39
>>158
そりゃ、普通止めるだろう。
ただ、それでも訴えるってクンニの意思が固かったんじゃないの?もしかしたら。

SE2003買っておいて良かった。WAの実在系のコルト45カスタムはカッコ良いからね。
この様子だとSE2004はあるかどうか、相当怪しくなってきたし。
160名無し迷彩:03/01/29 14:44
まあ来年からガス廃止だし、どの道潰れるんじゃねえの?
WAだけじゃなくてマルイ以外のメーカー全部逝っちゃうね
161名無し迷彩:03/01/29 14:55
>>159
銀行筋にけしかけられた可能性もあり。つうか戦火を広げ過ぎだわ。

>>160
そういやまだ何処のメーカーも代替ガス出て来ないな。
162名無し迷彩:03/01/29 14:57
今度出るマグナマガジンの表紙
「みなさん、すいませんでした」
丸坊主にした社長さんが照れ笑いを浮かべている写真
163名無し迷彩:03/01/29 15:05
これでハイブリッドコンプ再販の口実は出来たな
よしよし、今すぐ出しなさい
164名無し迷彩:03/01/29 15:10
来年からガス廃止なのか!?
でも素直によろこべないなぁ。
ガスがだめならモデルガン開発じゃなくて代替ガスの開発優先って感じになりそうだもんなぁ。
165名無し迷彩:03/01/29 15:20
>>155 
うわーっ読むのめんどくさっっ!
(でもあんがと〜ブックマークしとくだす)
あちこち訴えたワが負けたのはまあ当然としても
マグナ自体は特許に値するものと思うだけに残念だぽ
最初の特許申請の仕方自体にも穴があったみたいね。。
166名無し迷彩:03/01/29 15:24
>>152
わ敗訴!しかもけんか売った相手が大手販売店。
ケツの毛までむかれる賠償請求に期待。
信者の皆さん、賠償金のためにマグナをいっぱい買ってください。

>>158
弁護士は勝てば賠償金の何%か貰えるが、負けても通常のギャラは
もらえる。裁判が長引いて、時間がかかるほどギャラも増えるから
無理に止めることはしないでしょう。
167名無し迷彩:03/01/29 15:26
>>166
顧問弁護士だったら契約切られるぞ
それに明らかに負けるような裁判を続けさせるようなアホには仕事が来なくなる
168名無し迷彩:03/01/29 15:30
>>167
契約をきるのはWAじゃない。
てゆーかWAが馬鹿なのわかってる正常な弁護士は依頼を拒否します。
WAと共に馬鹿でいきますオンマイウェイな弁護士くらいしか捕まらない。
今回の弁護士ですらWAが頭下げて頼んだ弁護士だもん。
169名無し迷彩:03/01/29 15:33
>>167
もしや弁護士も在日系なのでは?
元銀行員の法務担当が、そっちからの指示で
金集めの為のプロジェクトとして動いていたのではないかと。
170名無し迷彩:03/01/29 15:38
俺が知ってる範囲で言えば、田宮弁護士事務所はかなり優秀なはず。
この小林という弁護士も、東京ではトップクラスの収入がある弁護士だ。
思うに、当事者たちは負けるとは思っていなかったような気がする。
判決文を読むとWAの提出した資料にかなりの誤りがあるように見受けられる。
これが直接の敗因になってのではないか。
171名無し迷彩:03/01/29 15:38
>>169
つか出向してきている銀行がどこなのか、で変わってくると思われ。

メイソバンク、どこよ?
172名無し迷彩:03/01/29 15:43
>>170
WA側が、準備していた裁判用の資料にあった穴を隠していたのかもね。
173名無し迷彩:03/01/29 15:43
アサヒ銀行
174名無し迷彩:03/01/29 15:56
>判決文を読むとWAの提出した資料にかなりの誤りがある
そもそもブローバックの作動原理を完全に理解できないままとった
特許だから、穴だらけなのは仕方が無い。
当のクンニモトもそれに気づかず、勝てると思い込んだのだろう。
175名無し迷彩:03/01/29 15:57
今回の裁判でWAが受ける損害

裁判を起こした費用
弁護士との契約料金

これだけ

小売店への賠償
おそらくない
もし、これら小売店がWAの勧告を素直に受け入れてKSCやマルイ製品の販売を取りやめていたなら話は別だが
実害が出ていない以上、賠償金は取れない

マルイ、KSCへの賠償
上記の理由で支払う義務はない
また、請求もしないだろう
176名無し迷彩:03/01/29 15:57
丸井側の弁護士の優秀さは話題にならんのか?
177名無し迷彩:03/01/29 16:01
>>176
マルイは金があるから、それなりの弁護士を雇えて当然だろう
むしろWAがよく田宮と話をつけることが出来たと感心する
178名無し迷彩:03/01/29 16:01
つーかさぁ、マルイやKSCとかが連盟で
「たびかさなる裁判で著しく企業活動を阻害された。しかもそのその裁判のいずれも訴えに正当性がなかった」
とかでWA潰しやればいいのに。
業界のあしひっぱるようなメーカーなんていらないよ。
WAがなくなりゃシングルガバ系があれになるかもしれないなんて心配はいらん。
あいつらがいなけりゃみんな安心して質のいいガバを作れる
179名無し迷彩:03/01/29 16:01
DEの件でマルイが損害賠償告訴すりゃクリティカルヒット!
180名無し迷彩:03/01/29 16:03
>>178
無理
損害が数字として出ていない

>>179
マルイがDEを引っ込めたのはもうひとつ理由がある
181名無し迷彩:03/01/29 16:03
>>178
禿同
わはガン業界の足枷
182名無し迷彩:03/01/29 16:04
>>177
それは銀行側からの紹介ではないのかな。
183名無し迷彩:03/01/29 16:04
>>180
なるほど。あれがなければもっと企業活動をよくできたという証明は難しいですね。
184名無し迷彩:03/01/29 16:04
マルイに請求した四億がはいるつもりで経営してたので、わぼーん!
185名無し迷彩:03/01/29 16:05
>>180
商標だろ?DE
186名無し迷彩:03/01/29 16:05
>>182
銀行云々は完全にガセだから信用するな
187名無し迷彩:03/01/29 16:05
クンニの脅迫状でグロックの取り扱いを止めたのは
ポストホビーくらいだ。
逆に、訴えられたこれら販売店の多くがWAの取り扱いを
やめてしまったから、判決前からクンニは負けている。

しかし、同じ理屈で動いているデザートも勝負は見えているわけで、
しかもこっちは販売を2年以上差し止めていたから、大変なことになる。
188名無し迷彩:03/01/29 16:06
GOグループ代表おおがみげんた。
WA代表クニモトケイイチ。

なぜか2人がかさなる・・・。
189名無し迷彩:03/01/29 16:06
>>185
それは些細な問題
現に今電動で出てるだろ
5月になればわかる
190名無し迷彩:03/01/29 16:08
わぼーん!期待age
191名無し迷彩:03/01/29 16:09
砂漠の鷲作戦で

 わ ぼ ー ん !
192名無し迷彩:03/01/29 16:09
>>189
ヒントきぼーん
193名無し迷彩:03/01/29 16:10
>>180
商標の件は刻印を変えた時点で終結している。
販売差し止めはその遥か後の話で無関係。
マルイのページに差し止め理由はしっかり出ている。
194名無し迷彩:03/01/29 16:12
>>192
DEがリニューアルされる
今リボルバーシリーズを止めてるのも単に商品を改良してるだけ
こっちはもうすぐ出るはず
195名無し迷彩:03/01/29 16:12
>>191
それイイッ(゜∀゜)
196名無し迷彩:03/01/29 16:15
>>194
ガスルートをM92ミリタリやG26と同じにリニュする、つう事か。
197名無し迷彩:03/01/29 16:16
>>196
よくは知らん
だから5月まで待て
それから問屋在庫がその前に出る
タナカのP226と同じパターンだ
198名無し迷彩:03/01/29 16:16
ついに来るべき時が来たのか!今年いっぱいもたねーんじゃねーの?
199名無し迷彩:03/01/29 16:17
ガスルートをM9やG26と同じにするってことは!!
USPのガスブロがでるってことか!!
200名無し迷彩:03/01/29 16:17
200ってことか!!
201名無し迷彩:03/01/29 16:18
いや、出すならガバだろ
わぼーんに最適(w
202名無し迷彩:03/01/29 16:20
まあ手始めにアダチエリートでもだせば?
203名無し迷彩:03/01/29 16:21
93Rはやはり幻だったのか
204名無し迷彩:03/01/29 16:21
わたくし、こういうものですが、
スガモエリートを予定していますのでリリース時には一声おかけください。
同時多発XXエリートでたたきましょう
205名無し迷彩:03/01/29 16:22
国際の工場みたいにKSCやマルイの工場が誰かさんに放火されなければいいな
206名無し迷彩:03/01/29 16:23
要するにベイダーVSハンセンみたいなもんやね?
207名無し迷彩:03/01/29 16:23
次スレは
「今は無きわを語るスレ」にケテーイ!
208名無し迷彩:03/01/29 16:25
WAの組立工場がデザートの賠償としてマルイにじょうとされ、
そこでADACHIエリートが生産されることとなる。
もちろん黒染めパーツは真っ赤なのは引き継がれる。
209名無し迷彩:03/01/29 16:26
で、僕のHRTはどうなるですか?
210名無し迷彩:03/01/29 16:26
>>209
「まるで、血の赤だな・・・」
211名無し迷彩:03/01/29 16:27
>>206
ボクシングは詳しくないのでわかりません。
サリドマイダー VS ハンセン病患者 ってとこでしょうか?
212名無し迷彩:03/01/29 16:28
>>209
マルイブランドで発売!
213名無し迷彩:03/01/29 16:28
やっぱエクセレレーターって名前がよくなかった
レレって
214名無し迷彩:03/01/29 16:28
せめて綾瀬エリートにしる!
215名無し迷彩:03/01/29 16:29
シブヤエッヂとか
216名無し迷彩:03/01/29 16:30
話題休閑。

HW材の技術がいいのはWA?タナカ?
217名無し迷彩:03/01/29 16:30
ガイシュツネタだが、DEはバイオ4リリースに合わせ、
レオンモデルとしてリニューアル発売→で、わぼ〜んケテーイ。
218名無し迷彩:03/01/29 16:30
>>214
イメージキャラは雪乃タンでつか?
219名無し迷彩:03/01/29 16:31
>>216
残念ながら一緒
220名無し迷彩:03/01/29 16:32
>>219
他メーカーはどうなのかな。
221名無し迷彩:03/01/29 16:32
WA
222名無し迷彩:03/01/29 16:33
マルイ、砂漠の鷲作戦と同時多発エリート作戦(効果あるか?)を実行!と同時にダブルカラムガバ&ミリタリーガバ発売!
目標、完全わぼーん!
223名無し迷彩:03/01/29 16:33
>>216
WAはアボーンされるので、結果的にタナカ
224名無し迷彩:03/01/29 16:34
HW材が一番いいのはWAだ!
ブローバックもWA最強!
WAばんざーい!
僕たちは君の事を忘れないぞ〜!
225名無し迷彩:03/01/29 16:35
>178
いえてる、反訴しないのが怠慢とさえ思うよな
小売への怪文書配布なんてりっぱな営業妨害だわさ
226名無し迷彩:03/01/29 16:35
全国のショップでもショップカスタムの新宿エリート、ウエノエリート(ひとつうえのおとこモデル)
ミナミエリートが相次いで発売。
対象はシングルガバ、ベレッタM92、STI等ダブルカアラム、SWオート。
227名無し迷彩:03/01/29 16:35
レレレレレーター
228名無し迷彩:03/01/29 16:36
ここまでスレに話題を提供してくれたクンニの功績に感謝したい。
楽しい思い出をありがとう!
229名無し迷彩:03/01/29 16:37
ここはWAの製品を買えない貧乏人のすくつになりますた・・・
230名無し迷彩:03/01/29 16:38
クンニありがとうAAか顔文字を可及的速やかに作成せよ。
繰り返す、WA崩壊はいまや秒読みである。
クンニありがとうAAかクンニありがとう顔文字を作成せよ。
231名無し迷彩:03/01/29 16:38
>>229
WAが15000円定価でもいらねーよ
232名無し迷彩:03/01/29 16:39
クンニ出演のビデオシリーズは早めに買っておいたほうがいいでしょうか?
大神の映画も見てみたかった。
233名無し迷彩:03/01/29 16:39
敗訴&わぼーん祭りの会場はここでつか?
234名無し迷彩:03/01/29 16:40
思えばガスガンの定価を飛躍的に引き上げたのはWA M92FSだったな。
235名無し迷彩:03/01/29 16:42
丸居も憩S思惟も市ね!
236名無し迷彩:03/01/29 16:42
そして、ガスブロの定価を飛躍的に引き下げたのはマルイ M92Fだったな
237名無し迷彩:03/01/29 16:42
赤羽エリート 千川エリートも忘れるな!
238名無し迷彩:03/01/29 16:43
>>245
同意
239名無し迷彩:03/01/29 16:43
みんなでオレ・エリートを作ろう!
240名無し迷彩:03/01/29 16:44
OK!!
そしてアンクルに大量に委託販売OFF
241名無し迷彩:03/01/29 16:44
じゃあ俺はテンガチャヤ・エリートね
242名無し迷彩:03/01/29 16:44
俺、マルゼンGMベースで作りました!
243名無し迷彩:03/01/29 16:45
>>229
値段の問題だと思ってる?大きなキチガイいや、間違いだよ。
244名無し迷彩:03/01/29 16:46
オレはアヤセ・エリート..ってカブってるよー!
245名無し迷彩:03/01/29 16:46
大馬鹿者

246名無し迷彩:03/01/29 16:47
マホカンタ
247名無し迷彩:03/01/29 16:48
夢を見たかった・・・
248名無し迷彩:03/01/29 16:49
俺はネリマエリート!


            ……カコワルイナ
249名無し迷彩:03/01/29 16:50
マジレスすると、どこも貰い手ないんじゃないかな?
ガスは規制されるから先細り必至だし・・・
250名無し迷彩:03/01/29 16:51
249、現実世界では無用なつっこみはやめておくんだぞ
251名無し迷彩:03/01/29 16:52
じゃあ俺はテンガチャヤ・エリートね
252名無し迷彩:03/01/29 16:52
俺はタニマチエリート
253名無し迷彩:03/01/29 16:56
ピョンヤン・エリート ニダ!
254名無し迷彩:03/01/29 16:57
>>249
マルイが代替ガスを試作してなかったっけ?
KSCだっけな?
255名無し迷彩:03/01/29 17:25
あれし代用でなくマガジンの中にエアタンク仕込むこと考えていたはず
だからもし実用化したら現在のは外部としてしか生きれない。
256訂正:03/01/29 17:26
>>あれし代用でなく
あれたしか代用でなく

ただ既存のをそれよう型マガジン作ってくれれば生きれると思う。
257わぼーん!:03/01/29 17:55
わぼーん!
258名無し迷彩:03/01/29 17:59
法律の方を改正させたほうが早いんじゃないのかな?
別にガス内蔵したところで、さしたる問題が出ると思えないんだが。。
259名無し迷彩:03/01/29 18:00
ガスブロ規制まんせー
260名無し迷彩:03/01/29 18:46
モデルガン復権のきっかけになるのかな?ガスガンは固定が主流になって。
それも良いかな。
261名無し迷彩:03/01/29 18:49
モデルガンが復活ってゆーか大手ガスブロメーカーももうちょっとモデルガンユーザーのこと考えて欲しいのです。
WAのモデルが全部モデルガンだったら最高なのになぁ。
このまえのSE2003なんて絶対買ってますよ。
パラオードにSV。正式刻印ヴァーテック。

そうだ!!もう悪あがきはやめてモデルガンに活路を見出せ!!
262名無し迷彩:03/01/29 19:18
もうだめぽ……
263名無し迷彩:03/01/29 19:27
261が悪あがき
264名無し迷彩:03/01/29 20:04
WAるあがき
265名無し迷彩:03/01/29 20:54
現状のエアコンや冷凍機が存在する以上
ガスの規制なんて現実無理だよ
266名無し迷彩:03/01/29 21:27
それでも規制は来る
わは潰れる
267名無し迷彩:03/01/29 22:26
規制の前に経営でわぼーん!
268名無し迷彩:03/01/29 22:44
真面目な話、目新しい品物出してないね。
ごてごてと訳のわからんものくっつけて・・・。
丸損に終わった裁判費用とロイヤリティ、
○イと○ゼンの低価格ガスブロのダブルパンチで
新規で1丁分の金型作れるだけの余裕はないと見た。
269名無し迷彩:03/01/30 01:50
すでに20本以上ガス買ってあるんで、今あるコレクション分には足りるな。
270名無し迷彩:03/01/30 02:44
まあこれでマルイのガバが期待できるな
めでたいめでたい
271名無し迷彩:03/01/30 03:11
PKmkU3.9にシェリフの固定HOPチャンバーって付きますか?
272名無し迷彩:03/01/30 06:24
>>271
別注になるけれど。
273名無し迷彩:03/01/30 08:03
エリートCQBってのはいい発想だと思う。苦肉の策ではあるが。あれなら
KSCの92IA持ってても買う香具師がいるであろう。
274名無し迷彩:03/01/30 11:31
>>271
別注?詳しく教えてください。
275名無し迷彩:03/01/30 11:48
>>273
全然いくない。所詮架空銃。素直にバーテック出さんかい
276名無し迷彩:03/01/30 11:58
次はノーマルフレームのブリガディアスライドモデルだろうな。
277名無し迷彩:03/01/30 12:31
コンパクトガバ出してほすい。
278名無し迷彩:03/01/30 12:33
>>274
シェリフLRBは5インチガバ、6インチSV以外は別注対応で\9800〜
詳しくはシェリフに問い合わせを。
279名無し迷彩:03/01/30 13:50
シグマの20ミリレールつきのが欲しい
これならオリジナルでも許せると思う
でもシグマ自体ぜんぜん売れてないみたいだから望み薄かな・・・
280名無し迷彩:03/01/30 16:47
マグナのモデルガスブロか・・
弾で無いからWaの癌は無くなるんだな。
それはそれで良いかも。
281わぼーん:03/01/30 18:11
わぼーん!
282名無し迷彩:03/01/30 18:39
>>277
順番は前後するだろうけどノーマルスライド+新型フレームとかな。
コンペイセイターつきエリート1A(その後毎月、CQBスライドバーテック+コンプ、
ノーマルバーテック+コンプを小出しに)とか、
フルオートバーテック(その後、毎月小出しで・・・・以下略)。
死ねよ
283名無し迷彩:03/01/30 18:45
WAもネタ切れか?
もーそろそろ新しいネタが欲しいが・・・
中途半端なHRTとかじゃなくてなんだかなー
ここらでシャキッっとせんかー。
284名無し迷彩:03/01/30 18:52
エリートスライド=A   CQBスライド= C   ノーマルスライド=N
新型フレーム=  VF  ノーマルフレーム=NF
メッキモデルは各記号に6がつきます。
(A+VF  A+NF  A+6NF A+6VF)×(フルオート+コンプ=2)=8
(C+VF C+NF )×3 =6
N+VF 6N+6VF が3つで6

エリート1AとCQB抜き今までのパターンで考え最大で18種類出る可能性があります。
285名無し迷彩:03/01/30 18:54
さらにプレミアムメッキモデルが加わるとしたらえらいことになります。
さらにターゲットモデル、ハンティングモデル、IPSCモデルなど油断はできません。
286名無し迷彩:03/01/30 18:56
さらに何かの間違えでビレニアムなんかがでてしまったら、
鱗スライドとフレームにセフティがあるフレームが割り込んできます。
287名無し迷彩:03/01/30 22:17
それじゃWAはつぶれるね。
288名無し迷彩:03/01/30 22:33
だから素直に定番商品は切らさずにしておけよ、WA
289名無し迷彩:03/01/31 01:30
このスレが1000行くまでWAが残ってるのかしら・・・
290名無し迷彩:03/01/31 03:09
>>278
た、高い・・・
ちょっと考え物。。。
291名無し迷彩:03/01/31 03:27
WAはまだバリエでも色々、商売出来るだろ。
スプリングフィールド・キンバーあたりのカスタムとか。特にコマンダーサイズのコルト45
のカスタム欲しいなぁ。CQBカスタムの再生産でも良いよ。パラオードのはイマイチ、垢抜
けないカスタムだし。後、なんでシルバーのカスタム45出さないんだろう。カッコ良いよ。
フレームとスライドの色違いの組み合わせだけでもバリエ展開出来るし。

SE2003は早い完売だったんだから、もうさっさとまだバリエ展開の体力残ってる内に色々
出して欲しいなぁ。この調子だとホントにその内倒産しそうで。
292名無し迷彩:03/01/31 03:31
マグナのデトニクス出そーよー。絶対買うよー。
293名無し迷彩:03/01/31 04:11
あなたが100丁買ってくれるなら作ると思う。もちろん、99丁あなたが売りに
出してもいい。とにかく100丁はける目処でもないと作らないと思われ。
294名無し迷彩:03/01/31 04:11
HRTもバリエ展開な罠
295名無し迷彩:03/01/31 05:37
デトは、リアサイト近辺がカコワルイので、素直にコンパクトガバを投入して欲しい。
まるで手に入らない現状はなんとかして欲しい。アリイのディフェンダー買うし
かない<それもなかなか買えない有様。
296名無し迷彩:03/01/31 07:00
オフィサーズ、ウルトラコンパクト、コマンダー系バリエ
デトニクス、ハードボーラーなんか出してくれたら
興奮するんだけどなぁ。
297名無し迷彩:03/01/31 07:03
コンパクトガバなら出てるじゃん。
ウルトラコンパクトじゃねーの?
重箱の隅だったか。
スマン
298名無し迷彩:03/01/31 07:18
このスレで話題に出てこないけど、タナカのマグナ系再販分売上と
今度出るレイルドP226が売れれば、WAも多少は儲かる訳だよな?

タナカのマグナ系再販があった頃から思うのだが、どうも
クンニの経営難をタナカが少しだけ助けてあげてるような気がする。
田中とクンニは友達であるわけだし。
299名無し迷彩:03/01/31 08:17
>>297 出てないと思うが。MGCのコンパクトなんてすでに手に入らないし。コマンダー
   より小さいのは現在手に入らないと思う。似たようなのといえばSVの無理矢理グ
   リップカットしたオリジナル銃・・・それにしてもハイキャパだしな。なので、デ
   ィフェンダーとかがせいぜいアリイの韓国銃が手に入る程度で、現行品では存在し
   ないと思う。シェリフでは作ってはくれるけどな。

    ウルトラコンパクトというのは、スプリングフィールドだかキンバーだかの製品
   名でマイクロコンパクトも含めて、これらのカテゴリー(コマンダーより小さい)を
   キャリーコンパクト、あるいはコンパクトというんだと思う。
300名無し迷彩:03/01/31 08:24
300ゲト、クンニイッテヨシ。
301名無し迷彩:03/01/31 12:16
デトニクス カコワルイという意見も出ているけど
普通にガバヲタ、懐古趣味のオサーン、バイス厨
合わせて購買層100は確実にいると予想。
リアサイトを避けるためには、おそらくエンジン自体
変更しないとキツいと思われるので現実味は薄いけど。。
逆に言えば単なるバリエを越えたサイズ、非常にホスィです。
302名無し迷彩:03/01/31 15:47
>>300
ワラタ、キリバンゴトニタノム
303名無し迷彩:03/01/31 18:16
普通コンパクトって言ってるサイズはコマンダークラスの4.3インチ
を指しているハズだが・・・
だから敢えてSFはウルトラコンパクトのカテゴリとは違う
もう一段コンパクトの
マイクロコンパクトと言うカテゴリを創り出したんだと思ったが。
誰かもっと詳しい人いたら答えてくれー。
俺はこんな具合しか解釈してないが。
304名無し迷彩:03/01/31 20:35
>>303
 マイクロコンパクトまでカテゴリーって言っちゃうのか(w。じゃあ、話にならない
と思う。どんどん増えてゆくな(w。商品群を全部カテゴリーにするなよなー。
305名無し迷彩:03/01/31 20:44
普通コンパクトっつーたら、コマンダー以下の小さいの全部指すだろ。
ウルトラとかマイクロとかって全部別々にカテゴリーにしてたら漏れもマズイと思うぞ。

それに・・・元々のネタを考えてくれ。そんな言い合いは脱線だよ。
MGCコンパクトガバのようなのが欲しい。今手に入らなくて困ってる〜って話でしょ。
なので、これ以上コンパクトの認識の違いを語るのはやめよ。
306名無し迷彩:03/01/31 21:08
コンパクトに対して、WAの『生産性』と『センス』を最大限に
活かしてリリースされたのがタクティカルキャリー。
・・・もうだめぽ。
307名無し迷彩:03/01/31 21:13
 あのぅ・・・ウルトラコンパクトという「製品」に対抗する為に、マイクロコンパクトと
いう「製品」を開発しただけ・・・ではないでしょうか?
308名無し迷彩:03/01/31 21:34
ウルトラコンパクトもマイクロコンパクトも同じメーカーの製品ナわけだが。
309名無し迷彩:03/01/31 21:39
俺はマイクロコンパクトがWAから出たら欲しい〜
まあ、他のメーカーでもいいんだけどね。
でもちゃんとスライドストップ掛かるようにしてくれれば
の話だけど。
MGCのはスライドの後退量がスライドストップが掛かる
位置のギリギリまでしかしないのでミゾが欠けてくるんだよね。
この辺を改良してHWで欲しい!!!
って思ってるのは俺だけか?
なんかいらねーって突っ込まないでくれろ。
310名無し迷彩:03/01/31 21:52
今の話題は3.9のコンパクトの話しですよね?
>>309
はげどう。
オフィサーズのHW版が(゚Д゚)ホスィ・・
311名無し迷彩:03/01/31 23:19
新日本模型のコンパクトのスライドノッチがめくれてくるのは
スライドストップの形の悪さからきている。
スライドとあたる部分を逆スラントのなるように削る、もしくはWAのに
交換すれば問題なし。
312名無し迷彩:03/01/31 23:20
×逆スラントのなる・・・
○逆スラントになる・・・
313名無し迷彩:03/01/31 23:43
マイクロコンパクトはウルトラコンパクトよか
0.5インチ短いみたい。
ttp://www.springfield-armory.com/prod-pstl-1911-mc.shtml
314名無し迷彩:03/01/31 23:59
スプリングフィールドでは、
マイクロコンパクト=3インチ
ウルトラコンパクト=3.5インチ
コンパクト=4インチ
という製品区別をしている訳ね。

つか、コンパクトのP14ー12だせよ、WA。レギュラーモデル化にしろよ。
315名無し迷彩:03/02/01 01:04
>>308
 スマソ。ウルトラキャリーだったか<キンバー。とにかく他社コンパクトに対抗
する為にウルトラコンパクトやらマイクロコンパクトという”製品”を作った
ということで。

>>314
 その通り。別にカテゴリーって言うんじゃなくて自社製品群の名称なわけだ。
他社では違う名前〜ってことじゃカテゴリーとは言えないのよね。
316名無し迷彩:03/02/01 01:53
 で・・・だ。なんとかどこかからコンパクトなシングルガバは出ないものか。
それが一番の議題である(w。
317名無し迷彩:03/02/01 02:10
ワはもう無理だな。○善か?
318名無し迷彩:03/02/01 02:31
>>316
新MGCが駄目ならタナカから出してもらおう。
319名無し迷彩:03/02/01 04:26
インフィニティリミテッド6インチが欲しい!
いつ頃再販かな?
320名無し迷彩:03/02/01 05:15
>>319
見た目がかっこいいから欲しくなるのはわかるけど、そんなによくないよ
むしろ今でてるフルーテッドを買っとけと
321名無し迷彩:03/02/01 06:50
ウルトラコンシールドミニコンパクトキャリースナブノーズポケット
322名無し迷彩:03/02/01 07:04
ついでにペガサスシリンダー搭載でカンペキ!
323名無し迷彩:03/02/01 07:21
いっそのことタナカと合併したら面白いのに。
オートも色々作ってくれそうだし。
324名無し迷彩:03/02/01 07:45
確かリボルバーの特許申請してたよ WA
325名無し迷彩:03/02/01 08:03
ペガサスの改良型に「ユニコーン」って名前付けて?(w
326名無し迷彩:03/02/01 11:20
それがホントなら今度は逆にWAが訴えられそうだな。
そしてつぶれるってか。
327名無し迷彩:03/02/01 11:23
シリンダーではなく、なんとグリップにガスタンクを内蔵したものを新開発して
特許申請するらしい。
328名無し迷彩:03/02/01 11:49
>>327
「グリップフレーム」でなくて「グリップ」?それともネタ?
329名無し迷彩:03/02/01 13:55
>327
グリップだったら新開発になるな?
それでJフレ、Kフレ再現するってか。

でもさネタにしろグリップ内蔵なら冬でも
手の暖かさで少しはマシに発射できるかも?
330名無し迷彩:03/02/01 17:41
カート式にして欲しいな
331名無し迷彩:03/02/01 18:38
>知的所有権部
何やってんの?負けっぱなしじゃん(爆
332名無し迷彩:03/02/01 18:40
知的所有権部、そんなのがある時点でWAの品性を疑う。
333333:03/02/01 20:11
333
334名無し迷彩:03/02/01 20:46
でも外国では当たり前だ。
335名無し迷彩:03/02/01 20:54
だが、ここは日本だ。
336リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/01 22:41
WAでH.R.T.ホルスター買いました、2割引で安く買えて良かったよ。
後は本体のH.R.T.待ちです。
しかしホルスターきっついなぁ・・CQB入れたけどスナップボタンがはまらんよ。
337名無し迷彩:03/02/01 22:44
>>336
おめー(´ー`)





IRC来る?
338リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/01 23:07
>>337
ども!
IRC?ぐぐってみたけど、チャットの事?
それともサバゲ用語ですか?
339名無し迷彩:03/02/01 23:10
>>338
チャトー(W
340リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/01 23:19
>>339
何だよー だって IRC エアーガンや IRC サバイバルゲームで
ぐぐってもIRCチャットやらなんやらばっかりでよぉ。
知ってるなら笑ってないで教えてくれたってよぉ・・
いいよ!IRC知らなくても。いいですよ!!
341名無し迷彩:03/02/02 01:17
グリップって・・・昔ながらのリボルバーでないの? また、実物グリップ使えない銃
342名無し迷彩:03/02/02 01:23
>>340
ん?
オマエ1回きただろーが。
343リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/02 01:42
>>342
あぁ!2ch@IRCの事か、行ったよ。
また行くよ。
344名無し迷彩:03/02/02 06:51
逝ってよし。
345名無し迷彩:03/02/02 16:15
>>336
HRTのホルスターも2割引ってか?
\13800×0.8=11040、ってか?
346名無し迷彩:03/02/02 16:51
>>345
マヂでつか?(;´Д`)
347名無し迷彩:03/02/02 17:12
>>346
少々安くても、漏れなら他で買うわ。
送料消費税を考えると、ほぼ同じだし。

そこまでWAに金を払う気はしないし(ワラ
348名無し迷彩:03/02/02 18:15
>>347

禿同。
349リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/02 18:49
>>345
11,040円に消費税で11,592円です。
アクセサリーは割引対象じゃないと思ってたら、嬉しかったですよ。
350名無し迷彩:03/02/02 19:27
新日本模型とタナカから型を買えば良いのだが‥。
それでココの住人の希望は叶うのだが、オゼゼ無さそうだしな(w
後、只でさえ割れるスライドだからHW化は止めた方が良いと思われ。

S&Wの5インチを作る気が無いのかと小一時間(ry
351名無し迷彩:03/02/02 21:44
WAのガバは実銃より少し太めなので当然デサンティスのホルスター
に入れるときついわな。
使ってるうちに少しはましになるが銃がキズだらけになるぞ。
352リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/03 00:23
>>351
なる程、納得です。パラも実銃より太めなんですかね?
353名無し迷彩:03/02/03 00:58
>>352
つーか、ホルスターの中も磨け。
以前教えたwebにその方法が書いてある。
354名無し迷彩:03/02/03 01:03
 リアルマッコイ、スズキ(マルシン)、六研、ホビーフィックス以外は旧MGCのガバを原型にしてるからみんなスライドが厚い。
 故に実銃用のキツキツホルスターはみんな皮がなじむまできついので、プラ系の本体に傷を付けたくなければ、傷が付いても良いのを入れたり取ったりしてなじませるしかないぞ。
 アルミは持ってないので知らないが。
355名無し迷彩:03/02/03 01:13
>>352
漏れの知ってるデータに間違いなければオリジナルガバは23.1mm〜23.3mm幅。
良く見えない図面だけど、.915+-0.004"と書いてある筈。興味あれば見てちょ。
ttp://www.model1911a1.com/slide.htm
356名無し迷彩:03/02/03 04:37
駄コテ、リチオウゼー、クンニと一緒に逝ってよし!
二度と来んなヴォケ!!!
357名無し迷彩:03/02/03 07:47
>>356
まぁ茶でも飲んでおちけつ。且
情報を書いてくれるんだから別に拒む必要はないわな。
358名無し迷彩:03/02/03 10:08
新品のアイアンマッチ持ってるんですけど幾らぐらいで売るのが
適当なんでしょうか?(ヤフオク等に出品するとして)
359名無し迷彩:03/02/03 11:26
>>356
お前が逝けよ。腐れジョソ。
360リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/03 16:11
>>353-354-355
レス有難う御座います。
361名無し迷彩:03/02/05 21:17
SVインフィニティ1911.IED4.3ゲットしました
気になった点を少々・・
◆マガジンがグラグラ、遊び多すぎ?
◆トリガーもグラグラ・・
◆フロントサイトがユルユルでずれる・・
◆チャンバーカバーのメッキがすぐ傷つく・・
◆亜鉛パーツの仕上げがトホホ・・・
HW素材部分は良くできてると思いましたが
グリップのSVマークがしょぼいので
http://www.sviguns.com/ で見比べてみて納得しました・・
実射性能はマルイG26の方がキック・集弾性共に上でした
362名無し迷彩:03/02/06 00:39
マガジンぐらぐら〜は、ハイキャパでも同じ。
カバーが傷つくのが嫌なら、カバーのないリボルバーにでもせよ。
亜鉛パーツとほほ・・・買う前から決まってること。WAだよ?

上記は買う前にあきらめるべきもの、WAの仕様です。
363名無し迷彩:03/02/06 02:34
(´∀`)<チャンバーカバーだけ金属パーツに出来ないかなあ〜
364名無し迷彩:03/02/06 03:33
売ってるとこは売ってるから、どこかから出てるんだと思われ<カバー
365名無し迷彩:03/02/06 03:36
>>361
マガジンがぐらつくのはフレームの内側にカグスベールかセロテープを貼れば無問題
366名無し迷彩:03/02/06 03:38
金属チャンバーカバーっつったらシェリフでしょ。
WAが仕上げに手を抜いた分パーツが売れてシェリフが元気になる。
367名無し迷彩:03/02/06 04:24
BUとかもあったでしょ?
368名無し迷彩:03/02/06 05:16
初心者質問スレに書こうか悩みましたが…

パラオード用のホーグのラバグリって関東圏で入手できませんでしょうか?

教えて偉い人!
369名無し迷彩:03/02/06 05:34
パラ用のホーグラバグリってWAで売ってるんじゃなかったっけ。
GUN誌に載ってたような気がするよ?
370368:03/02/06 06:00
>>369
情報ありあと!夜が明けたらGun誌探ってきまつ。

あなたは偉い人でし。




因みにワンピースでしたか?2ピースでしたか?(2pって有るのか…?)
371名無し迷彩:03/02/06 07:02
>>365
「家具スベール」買ってきます♪
372名無し迷彩:03/02/06 09:47
写真で見る限りワンピースのフィンガーチャネルタイプだね。
373368:03/02/06 10:06
>>372
偉い人その2さん。ありがとうございまつ。
3誌は気になる記事の時にしか買わないので、そこまで気が回っておりませんですた。


2pが、いいなぁ…切り飛ばすと、切り口がみっともないしなぁ(鬱 
374名無し迷彩:03/02/06 17:53
【さらば】2ちゃんねる今度こそ本当に閉鎖【2ch】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044519147/
375名無し迷彩:03/02/08 08:50
寂れた?
376名無し迷彩:03/02/08 09:12
まだ瞑れねえ野か
377名無し迷彩:03/02/08 09:16
地方在住でWAのM84F修理に出したいんだけど(マガジンガスもれ+フルオート)
直接送ればいいのかな?
378名無し迷彩:03/02/08 09:35
>>377
まずは電話してみたら。
379名無し迷彩:03/02/08 19:43
チャンバーカバーだけ金属にするとヤバイらしいよ。
スライド内部だかロッキング溝?が、もの凄い勢いで削れてしまうらしい。

つまりスライドとフレームの位置が合わなくなる
(スライドが前に出っ張る)前スレに書いてあるよ。
380名無し迷彩:03/02/08 23:56
3.9インチ コンシールド・キャリー が
もーレツに欲しくなりました
うおおおおおおお!!!!
381名無し迷彩:03/02/09 03:04
HRT発売までやっと1週間をきった・・・
なんか長く感じるや・・・
382名無し迷彩:03/02/09 07:37
>>379 それはアウターバレル全部金属にしても同じだろう。
383名無し迷彩:03/02/09 20:50
M93Rって発売されるんですか?
384名無し迷彩:03/02/10 02:06
93R出る前に、わぼーん!
385名無し迷彩:03/02/10 07:25
>>382
アウターバレルは純正でも「金属」ですが?
386名無し迷彩:03/02/10 14:51
お気に入りの1911.IED4.3のセフティーを
5インチ用のアンビに変えたいと思ってるのですが
どうも分解の仕方が解りませんわ・・・トホホ
387名無し迷彩:03/02/10 18:32
>>384
うっそ〜ん!
これじゃWAを一生買えない!
388名無し迷彩:03/02/10 19:50
それで ほんとのとこWAのHOPは悪いものではない?
389名無し迷彩:03/02/10 19:59
悪いよ、最悪の部類に入る
390388:03/02/10 20:05
反動がいいそうなので
買おうかと思っていたけど当たらないならね・・・・
ちょっと考えもんです
391名無し迷彩:03/02/10 20:10
わを買うならノンホップ選べ
但し射程は10M以下を覚悟

サバゲで使うならLRBでも入れるべし(LRB自体当たり外れは激しいので注意)
箱出しでの性能を求めるなら素直に○いにしとけ
392ガバファン ◆cFg091DV3w :03/02/10 20:11
>390
どれくらいの距離をメインに考えて使うのかによりますよ。
お座敷シューターなら別に文句ないはず。的が遠くなればなるほど
イレギュラーが出てイラつきますよ(笑
393388:03/02/10 20:22
5m
10m
15m
20m
もしよろしければ、詳しくなくていいです(使える使えないだけでも結構です)から 
それぞれの距離での状態を教えていただけませんか?
   すいません
394名無し迷彩:03/02/10 20:27
5m  <ひゃっほう!めっさ当たるぜ!
10m <当たるじゃねぇか!誰だわが悪いなんて言った香具師は!
15m <おいおい、なんか突然落ちたり曲がったり・・・どうしちまったんだYO!
20m <ウワアァァソ!!届かなかったりお空の星になったりるよぅママン!!

な感じか?
395名無し迷彩:03/02/10 20:28
HOPは効きが不安定だけどそう悪くない。
チャンバーが×なだけ。
396名無し迷彩:03/02/10 20:48
タクティカル・キャリーゲットしました
むふふふ・・・ハイキャパはパワフルですな
397388:03/02/10 20:51
394さんありがとうございました
  そんな感じで結構です(かえってわかりやすくていいですw)
 
うーんその不安定ってのがよくわからないですね・・・・・・
 だから今一歩決断が下せません  わたしはさばげーのサブとして考えているんです。時 々は遠距離の的を撃って遊ぶんですがWAの銃をつかうならそれはあきらめたほうがいい ですか。まあ、反動が強いってのがすごい魅力的です。
   
398名無し迷彩:03/02/10 20:54
サバゲのサブだったら素直にマルイにしとくのが無難と思われ
イライラが増すだけだよ
399名無し迷彩:03/02/10 20:58
>>394
激しくワロタ!正にそんな感じだYo
400名無し迷彩:03/02/10 21:00
400羽。
401名無し迷彩:03/02/10 21:01
重さってのもあるよなー、サイドにするには。
ホルスターによっては走ったときに激しくゆさぶられて邪魔になる。
402388:03/02/10 21:05
やっぱりさばげーようなら軽くて丈夫な銃がいいでんすね・・・・
撃って遊ぶのがメインならWAでもいいんでしょうね
安いさばげーようの銃とWAの銃の2丁を買うお金があれば解決なんですが・・・・
 世の中ってうまくいかないですね(´・ω・`)ショボーン
403名無し迷彩:03/02/10 21:07
サイドならマルイのエアコキでいいと思うよ。
404名無し迷彩:03/02/10 21:56
悪いこと言わないから、
サバゲに使うならマルイの買いなはれ。
405名無し迷彩:03/02/10 22:16
>404
そいつは言えてる。
406388:03/02/10 23:50
みなさん いろいろありがとうございました
 丸いですか・・・・  WAは今度の機会にします。
407名無し迷彩:03/02/11 00:52
心中するなら惚れた銃と
408名無し迷彩:03/02/11 11:16
M1991A1ってあるじゃないですか、あれってM1911A1とか70の
パーフェクトバージと中身は同じなんですか?
通販で買うつもりなので、知ってる人いたらよろしくです。
409名無し迷彩:03/02/11 11:18
>>408
エンジンは同じっす。
410名無し迷彩:03/02/11 18:52
っていうか、WA銃はほぼ全部同じようなもんだろ。ガバはみんなガバ。ベレタは
どうリニュしてもベレタ。IAだろうがCQBだろうがダメぽのまま。
411名無し迷彩:03/02/12 09:37
自分でも早すぎると思うが、HRTが来た、パラのカタログもついて来た。
金属部品の仕上げは今までがうそみたいに良い。
この変わり様は初期ロッドだからか?
412名無し迷彩:03/02/12 10:07
>>411
マヂ?
413名無し迷彩:03/02/12 10:47
>>411
本気?
414名無し迷彩:03/02/12 11:52
>>411
「ロット」だ。
415名無し迷彩:03/02/12 11:58
漏れんとこにも届きますた。(パラのカタログ付き)
職場なのでまだ箱から出してません。後ほどじっくりといじりたおします。
416名無し迷彩:03/02/12 12:12
>>415
ショップにも出回ってるのかな?
2003の時もフライングで発送してたような。
>>411
右側の刻印はナシということで?
417名無し迷彩:03/02/12 12:13
> 職場なので
関係ねー ちゃっちゃと出して撃ってインプレ汁
ワイシャツにショルダーホルスター姿までチャレンジをきぼん
418名無し迷彩:03/02/12 12:16
>416
maltukuroke
419名無し迷彩:03/02/12 12:27
>>417
バ課、市ね。
420415:03/02/12 12:29
>416
直販は小売店流通よりいつも早いね。

>417
そりはちょいと待ってくれ。みんなが退社後一人でこっそり試射汁から。

WAってバリエーションモデルの取説はベースモデルのがそのまんま入ってる
こと多いけど、今回は専用のが入ってますた。印刷代ケチらなかったのね。
421411:03/02/12 12:45
>416
右側は見事に真っ黒け
よく見るとトリガーガードの内側のラインがうっすら残ってた。
422名無し迷彩:03/02/12 13:32
どっかの雑誌に「ハンマーも本物に近づける・・・」な〜んて書いて
あったけどいいかがですか?

>>421
右側は真っ黒っすか・・・しかも見事に・・・
423名無し迷彩:03/02/12 13:58
>>421
正直感想は?
買って良かった?

オイラまだ迷ってるんでつ。
嗜好の問題だから、人の意見が参考になるとは思わないけど
手に持ってみて感じた意見が聞きたくて…。
424名無し迷彩:03/02/12 14:06
いいなぁ〜
俺も直販にしておけば今ごろは・・・
小売店はいつ販売になるんだろう? やっぱ発売日の15日かなぁ?
425名無し迷彩:03/02/12 14:28
CQB、買った兵はいませんか?
426名無し迷彩:03/02/12 15:24
わのなかでも一番リコイルショックが強くて冷えにも強いのは何?
427名無し迷彩:03/02/12 15:29
>423
 形が好きなら良いと思う。
 ただ、これまでのパラと撃った感じが同じなので、買って良かったかどうかは個人の考えようだと思う。
 後刻印無しは、ある意味waらしい物だと思うよ(自分で自分の首を絞めた)。
 無いので削る手間はないし、どこか刻印打ってもらって、自分なりのHRTにすれば良いと思う。
 あくまでも素材とすればいいできだと思う。
 
 
428名無し迷彩:03/02/12 15:37
>>411
右側のセーフティーレバーの足だけど、ハイキャパみたいに
短く切られていませんか?
切られていなければOKなんだけど。
429リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/12 15:54
>>427
やっぱり内部はパラと一緒なんですね、わらしいか・・
パラ自体の評判は発売された頃どうだったんですかね?
SVは評判いいみたいですけど比較した場合どうなんでしょうか。
反動や冷えへの強さ、集弾性能等。
430名無し迷彩:03/02/12 16:38
CQBは10日から店頭に出てましたが、いつもこんなもんですか?
431名無し迷彩:03/02/12 18:41
わに直接メールで注文すると確認の電話が来るとかいうけど、
18歳未満でもごまかせますよね?
あとHRTは限定品ではないですよね?
432名無し迷彩:03/02/12 18:46
>>431
ごまかせると思うけど、正直に言ったらダメだった。
433415:03/02/12 19:11
>>426
リコイルの速さの場合。
シグマ>クーガー≧インフィニティ
インフィニティに限らずガバ系のハイキャパは似たり寄ったり。サイズによって変わるけどね。

重さ重視なら順番逆でシグマはランクダウン。6incのハイキャパが重いかな。
434名無し迷彩:03/02/12 22:21
HRTに実物のパラの木グリを付けたら、
実物とはマガジンキャッチの位置が違うのがはっきりした。
実物の木グリはかなり加工しないと付かないね。
あと、これはWAが他のハイキャパ系のマガジンを共用するのにフレームもかなり
互換を持たせた作りになってるってことだね。
435リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/13 00:24
>>433
レス有難う。重さとはリコイルの強さの事ですかね?
集弾性能は似たりよったりなのかな・・
436リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/13 00:28
>>433
は俺にではないですね・・・・
437名無し迷彩:03/02/13 00:52
初めてのWa製品SV1911IED4.3
買って一週間目でトリガーが引けなくなった
初期不良品なのかそれともWA製品って元々壊れやすいの?
438名無し迷彩:03/02/13 01:42
某親WAサイトでHRTの詳しい説明が載ってた
今回、中の仕事もちゃんとやってるね
エクセでもそうだったけど、素人には判り辛い変更をしているWAは偉い!
439名無し迷彩:03/02/13 01:55
修理に出そうと思って説明書読んだら
「修理時の送料はユーザー持ち」って書いてある。

 ま さ か 初 期 不 良 で も ?
440名無し迷彩:03/02/13 03:51
>>438
もしよろしければどのような変更なのか教えて下さい!
441名無し迷彩:03/02/13 04:41
>>433
レスありがとうございます。
早さを重視したいのでクーガーかシグマを買います
442名無し迷彩:03/02/13 04:54
>>440
コピペでよければどうぞ
HP紹介したいのですが、ここではちょっと・・・

全体の雰囲気は最近のWAを踏襲しています。全体重量は実測1030g。
木製グリップを付けた通常ガバよりは、かなり重いです。
グリップも実物付属とあって、巷で言われるほど握りづらいとは私は感じませんでした。
各部パーツですが、新造のトリガーとハンマーは、かなり綺麗です。KSCを100とすると85くらいの綺麗さですから、WA的にはいいほうです。
とくにトリガーは側面が綺麗に仕上げてあり、プツプツが浮いていたりということも無いので、これはかなりがんばっていると思います。まぁ、WAですから、後のロットでどうなるかはわかりませんが……。
真鍮アウターバレルも、通常より2ミリほど長めで、新造ですね。
目立たないけどアンビデクストラセフティも、新造です。あとたぶんですが、スライドストップとかも。
亜鉛パーツの仕上げは、塗りになっています。若干雑ではありますが、
FBIトライアルのフッ素樹脂コートみたいな雰囲気です。染めだと使っているうちに剥げるので、このほうが私的には気に入ってます。
各部のパーツに関しては、正直、気に入っています。
ただ、グリップセフティだけは、所々にはっきりとプツプツが出ていたりします。許せないと思う人がいるかもしれないくらい、私のは雑でした。また、全体的にも、
遠目にもすぐ分かるような擦り傷が何箇所も入っており、神経質な人なら絶対交換に出すだろうというレベルでした。このあたりは個体差や
郵送時の事情というのもあるでしょうから、悪いと言いきれません。
お店で見て買うか、細かい事は気にしなければ問題ありません。
分解してみると、スライドとフレームが、非常にタイトで精密なのですが、その秘密は後加工にあったことがわかります。フレームが削られていて、フィッティングを済ませてあるのです。気合入ってますねぇ……。
チェンバーカバーのメッキも、色合いが少し良くなっていますし……。
443名無し迷彩:03/02/13 04:55
ただ、リコイルスプリングガイドは、相変わらず簡易バッファみたいなのが入っています。これがあると、スライド引ききったときの感触が良くないんですよね……。
あと、SVエクセレレーターで入っていたインナーバレルへの逆テンションスプリングは、今回入ってません。WAも、レースメカとコンバットガンを差別化していくのでしょうか?
444名無し迷彩:03/02/13 05:13
444
445名無し迷彩:03/02/13 07:34
・・・。
446名無し迷彩:03/02/13 16:04
>>442さん
レスありがとうございます  そのHPはちょくちょく拝見させていただいております。

小売店はいつ発送なのかなぁ・・・オイラも早くHRTさわりたいよ〜

なんか前の方読んでたらオイラもシグマ欲しくなっちゃったよ〜。
打ち心地は気持ち良さそうだけど、やっぱHOPはしょぼいのかぁ?
遠距離にも使えるシグマ・・・無理かなぁ。
447名無し迷彩:03/02/13 17:36
今日ハンマー故障の件をWAに電話しました
初期不良品ということで着払いで郵送しました
丁寧な対応で感じが良かったですね
448名無し迷彩:03/02/13 18:52
HRTってメタル化はできるんですか?
WAを初めて買うのでその辺のこと誰か教えて下さい<(_ _)>
449名無し迷彩:03/02/13 19:11
う〜ん・・実にタイムリーな質問ですな(笑)
450名無し迷彩:03/02/13 19:44
オレもHRT届いた。
思ってたより仕上げはきれいだし、握りやすくてびっくり。
まえ店頭でパラを見たときはグリップ太すぎと思って触りもしなかった。
前部が四角いから太く見えたのかも。
まだ撃ってないけど、見た目はかなりイイです。
451リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/13 20:45
HRTを直営店で購入してきました、皆さんの意見どおり各パーツの仕上げはかなりいいです。
>>442に書いてある擦り傷ですが、これはかなり個体差があると思います。
自分は何丁も見せてもらって比較的きれいなのを選ばせてもらいましたが、
傷や塗装ムラの目立つ個体もありました。
店員さんは「あまり神経質に気にされるなら、KSCやマルイの製品の方がいいですよ。」
と、よっぽど自分が嫌な客だったのか・・それにしてもぶっちゃけすぎかと。
452名無し迷彩:03/02/13 21:21
パラのグリップの太さって
M92F、グロック、ソーコム、シグP226などのダブルカアラムの物と比べるとどうなんですか?
453名無し迷彩:03/02/13 21:30
>>452
個人差があると思うけど、俺的にはなんかボテッとした感じかな。
でも構えにくいとかは全然無いと言うか、むしろそのボテッがちょうど手に収まる。
454リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/02/13 21:34
>>452
太さはわからないけど、個人的な握り易さは。
パラ、P226>グロック>M92F かな、ソーコムは握ったこと無いです。
455名無し迷彩:03/02/13 21:38
>>451
あの痛い椰は、おまいだったのか〜。
お陰で随分待たされたぞ。
456名無し迷彩:03/02/13 21:47
>>455
リチオ見たの?どんな香具師よ。
457名無し迷彩:03/02/13 22:11
>>456
体長2cmほどの小さなおとなしい人だったよ。
458グラファン ◆xy3wc12ayo :03/02/13 22:41
>452
個人的にはシグプロのグリップを一回り大きくしたような印象を受けました。握ると指の第二関節あたりに、ちょっと邪魔な感触があります。手の小さい人には「見かけは小さいけど、握ってみると結構手に余るなぁ」という感じだと思います。
459名無し迷彩:03/02/13 23:00
>>455
そうとう吟味してたのですか?
460452:03/02/13 23:01
こんな短時間にたくさんレス下さってありがとうございます。
そんなに馬鹿でかいわけではないんですね。
参考になりました!
461名無し迷彩:03/02/14 01:44
あそこはWAなサングラスかけて物見てるから信じちゃダメぽ。
WA銃買う時に逆に困る。
462名無し迷彩:03/02/14 10:51
>>459
なんかブツブツ言いながら、見た香具師をどんどんカウンター隣に積み上げていき、
マタそん中から出しては見比べブツブツと・・・。
押しのけて漏れの香具師を店員に頼めなかった罠。コワー・・・。身長2p。(w
463名無し迷彩:03/02/14 22:18
ウイルソンスーパーグレードのロングマグがバルブからガス漏れするんだけど
送ったら修理してくれるかな?
464名無し迷彩:03/02/14 23:07
>>463
初期不良があったマガジンだからしてくれるはずだよ。
漏れもだいーぶ昔に持っていって直してもらったことがある。
465名無し迷彩:03/02/14 23:44
数年後のパーツ供給を考えたら買わない方がいいな、ワ銃は。
もってあと二年らしい。
。こないだの訴訟でマルイから四億取れると確信して、あてにしてたからね。
466名無し迷彩:03/02/14 23:51
今現在でもパーツはありません。
特にどうしても必要なものは。
で、どーしてパーツメーカーまで訴えちゃうんでしょう、、。
売っちまえば、それっきりかぁ〜?。
467名無し迷彩:03/02/14 23:54
>>465
その4億で93R作るつもりだったのでは?!

468名無し迷彩:03/02/15 01:02
自転車操業だな
469マ・クベ:03/02/15 06:11
「これでWAが国は10年は戦える!」

…筈だったのだが?(w
470名無し迷彩:03/02/15 11:41
保安官との裁判も最高裁で負けて賠償金払ったしね
471名無し迷彩:03/02/15 11:44
丸善や丸いがワみたいな重たい銃作ってくれるなら、
ワ、潰れても構わんがなぁ。
472名無し迷彩:03/02/15 11:47
最近出たHRTはかっこよかったな、マルイあたりで作ってくれんかな。
473名無し迷彩:03/02/15 11:52
新日本模がいっぱい出してた小ガバを是非、
ってメールしたら、「確実に採算取れないと無理です」
って内容の丁寧な返答が来た。対応は嬉しかったが、
内容が寂しかった。
                    おしまい
474名無し迷彩:03/02/15 12:34
コガバって採算取れないんですかね?
望む声は結構あると思うんだけど。
475名無し迷彩:03/02/15 12:47
>>474
正直BBSあたりでいくらほしいって言っても無駄。
数千丁単位のオーダーが入らないと駄目って事でしょ。
476名無し迷彩:03/02/15 12:59
うーん・・・コマンダー系までが限界な気もする。
あっさりとマルゼンあたりが実売10000ちょいあたりで出せば売れるかもだけど。
477名無し迷彩:03/02/15 13:51
HRT購入しますた。
インフィニティしか握った事がない自分にとって
HW製のハイキャップの握り心地は新鮮だった。

所有モデルが古い金型の製品ばかりのせいか
WAの銃って、こんなにエッジが立ってたっけと言う感じ。

>>442のコピペには、フィッティング済みとあったけど
そのわりに動きが渋かった。個体差かな。
それとも完成した時点でギチギチだったのを
何とか動くところにまで削っただけだったりして。
まあ、慣らしていく内に丁度良い動きになっていくだろうし
今までみたいに、ガタありすぎよりはずっとマシだけど。
478名無し迷彩:03/02/15 15:10
>380
ヤフオクに出てるよ。
3.9コンシールドキャリー。
ゲットしたらインプレよろしく!
479名無し迷彩:03/02/16 02:36
フルノーマルのシングルガバにデジコンの0.3g〜0.43gのBB使用だと
どんなもんでしょうか。
室内での使用なんですが、威力upとかしますでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
480名無し迷彩:03/02/16 02:39
C×4ストームを最初にモデルアップするのは、やはりWAか?
481名無し迷彩:03/02/16 04:56
誰もCQB買ってないの?
482名無し迷彩:03/02/16 05:19
>>481
CQBって、どのモデルを指して言ってますか?
ウィルソンCQB?
漏れはハイキャパのCQBスペシャルを2丁持ってますが。
483名無し迷彩:03/02/16 08:57
ベレッタブラポリとパラブラックとパラキラーリミとプロキラー5、
この四種類がお気に入り。やっぱ、ブローバックの反動が重いし強い。
何か、撃っているって感じがする。
KSCも好きだけど、Wも好き。
484名無し迷彩:03/02/16 09:58
そういやウィルソンCQB短いとかウィルソンCQB長いとかCQBスペシャルとかいろいろあったな。

ベレッタのCQBです
485名無し迷彩:03/02/16 10:32
やっぱ純正の0.22gのがいいの?0.22gでグレーの弾てねえ?
デジコンのは色が良いんだよな〜
WAにデジコン弾だったら飛ばねかな?知ってる香具師いねーの?
486名無し迷彩:03/02/16 10:53
弾の重さ増やしても「威力」なんて変わらねぇよ。

実際試しもしてないうえに、「威力」なんて厨房語使ってる時点で
考えもつかないか。
487名無し迷彩:03/02/16 13:07
>>486
デジコン弾にしてなんかメリットある?弾道が落ち着くとか。威力は別にして。
俺はデジコンもってねーからデジBB弾ないのよ。
WAにデジBB弾使っても糞だったら買ってももったいないしさ。
しょんべん弾とかになる?だったら買わねんだけども。
知らないなら別にいいけどさ。
488486じゃないけど:03/02/16 16:15
>>487
0.3とかだとあんま変わらんよ。
0.43だと流石にしんどくなるけど。
489名無し迷彩:03/02/16 16:34
>>488
サンクスコです。
初速はどれぐらいになるか分かります?
たびたびスマソです....
490名無し迷彩:03/02/16 16:55
>>489
遅くなるのは確実だけど、初速計がないから正確な数値は分からんです。
491名無し迷彩:03/02/16 17:47
>>490
そうなんすか、わざわざレス有り難う御座いました。
492名無し迷彩:03/02/16 18:15
ハイキャパって威力があるんですか?
493ストライカー45:03/02/16 19:11
14日の金曜日にWAの本店でシブヤカスタムワークス限定のストライカー45新品を21000円で購入。
倉庫の在庫調べたら何丁分かパーツが、見つかって組んで売りに出したらしい。
俺が買ったときまだ残ってたからもしかしたらまだのこってるかも?
494名無し迷彩:03/02/16 19:41
>493
ということはもう交換部品もないってことか・・・・
495名無し迷彩:03/02/16 21:24
>>倉庫の在庫調べたら何丁分かパーツが、見つかって組んで売りに出したらしい。

ε- (´д`)ナニソレ
496名無し迷彩:03/02/16 21:31
どなたかブリガディアのCQBを買った方はいませんか?
497ストライカー45:03/02/16 21:59
倉庫の在庫処分と間違えたゴメン
498名無し迷彩:03/02/16 22:08
>>495
何それっつうか、補修パーツとして保管すべきものを組んで売るなよ・・。
メーカーなら、倉庫あされば数丁分ぐらいパーツあるだろ。無きゃ駄目だ。
499名無し迷彩:03/02/16 22:10
>>498
限定のパーツは非売品だべ。
500ガン ジョン・スミス スミサー ◆AIWOEVCG6U :03/02/16 22:12
神!
501名無し迷彩:03/02/16 22:16
どーでも良いけど限定500丁ならそれ以上売るなって感じ。
在庫の部品かき集めて限定品販売してるなんて自ら商品価値
下げてる。
おまけにシリアルナンバーも無いし・・・。
それより新しいSCWの製品でも出せや。
いい加減にコンパクト出せ。
502名無し迷彩:03/02/16 22:17
>>499
非売品、つう事はないだろう。
限定モデルのパーツストックだろうし。
503名無し迷彩:03/02/16 22:32
経営的ヤバさがプンプン臭うのデスガ、、。
504名無し迷彩:03/02/16 22:38
SCWや限定品のパーツは交換販売のみ。
ちなみにストライカーは再販されて1000丁以上は市場に出回った。
インフィニティシングル5インチも同じ。
505名無し迷彩:03/02/17 02:46
わたくしもベレッタCQBの感想が知りたいです。
どなたか購入なされたかたいらっしゃいましたらインプレお願い致します。
506名無し迷彩:03/02/17 02:58
以後「威力」って言葉を使った発言には無視の方向で・・・。
507名無し迷彩:03/02/17 15:36
バイオハザードガンサバ4の主人公の初期装備が、WAチックなゴテゴテM92Fだね。
508FOX:03/02/17 16:07
やっと我が家にHRTが届いた。
小売店経由だと土日はさむと届くのおそくなっちゃうのかな。
仕上げは上の方に書いてあるようにいいですね〜
リコイルスプリングガイドが若干変わっていましたね。
他にも色々あるみたいですね。でもロングリコイルスプリングガイドにしたらなかなか!

さて次は何を出すのか楽しみですな。
509名無し迷彩:03/02/17 16:18
>>507
(´・д・`)エー
510名無し迷彩:03/02/17 22:55
ベレッタCQB買いましたが何か?
511名無し迷彩:03/02/18 11:59
>>510
インプレして。
512名無し迷彩:03/02/18 16:38
ガバge
513名無し迷彩:03/02/18 17:01
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
514名無し迷彩:03/02/18 17:13
どっからコピったか知らないが、ちょっと感動>>513
515名無し迷彩:03/02/18 17:38
えぇ話やないか!しかしだ、付き添いしてまで筆下ろしさせたいという母の気持はわからない。そしてなによりスレに合ってない。世の中には色んな母がいることを知りました。
516名無し迷彩:03/02/18 17:41
ちょっと!ホントの書き込みたいこと書くの忘れてたよ!イイ話読んだら。んでね、倭ってね裁判が趣味みたいだけど来年あたり倭自体潰れる?銃を買おうと思ってるんだけど倒産するところなら買わないでおこうかな?
517名無し迷彩:03/02/18 18:13
数年後のパーツ供給を考えたら買わないほうが吉。愛着があっても直せないなら鉄屑、いやプラ屑だ。
518名無し迷彩:03/02/18 18:23
そっと保存しておくとプレミアが…な訳無いか(w
519名無し迷彩:03/02/18 19:06
マジレス感謝です、ありがとう!!購入は控えておきます!
520名無し迷彩:03/02/18 22:27
マルイがHWつかって丁寧に作ってくれたなら
(WAの銃が集弾性抜群になったみたいなヤツ)

値 段 高 く た っ て 買 う の に な …
521名無し迷彩:03/02/18 23:01
丸いが作ると、
塗装ABS製・機能省略(っても省略できんか)・安価・謎の高命中率
になるわけだ。
522名無し迷彩:03/02/18 23:59
まるいが倭を買い取って、別生産っていう案はどう?
ホンダのタイプRやダイハツのコペンみたいに、STDベースの中身で倭外観のHWてな感じ

これなら高くても買う
523名無し迷彩:03/02/19 00:03
>>522
それ買い!
ついでにライトチューンしてあるとさらに(・∀・)イイ!
524名無し迷彩:03/02/19 00:08
渋谷本店、SOLD OUTばかりでつまんねーな
晩年のMGCのようでそこはかとないうら寂しさに
震える今日この頃
525名無し迷彩:03/02/19 00:36
MGCと決定的に違うところは

 「自 業 自 得」

って事だな(w
526名無し迷彩:03/02/19 00:39
クンニちゃんのもうだめぽ…ムリぽ…なトホホ顔が目に浮かびます
527名無し迷彩:03/02/19 00:40
>>516
諷説の流布だね。通報しますた
528名無し迷彩:03/02/19 00:42
倭信者必死だな(w
529名無し迷彩:03/02/19 00:43
わ社員様、夜遅くまで巡回御苦労様です(藁
530名無し迷彩:03/02/19 00:43
銃が悪いんじゃない!
経営方針が悪いんだ!
531名無し迷彩:03/02/19 00:45
経営者変わって裁判止めたら買ってやってもいいよ
532名無し迷彩:03/02/19 00:45
>>517
 数年後のパーツ供給なら、他メーカーもアテにならない罠。
WAみたいに何年も同じような銃バリエを出し続けていれば、パ
ーツもあるだろうが、○イの電動でもない限り数年後まで保証
は出来んぞ。

 しかも、内部パーツの場合、今年か来年中に代替フロンの件
で多少の変更が必要かもしれんしな。
533名無し迷彩:03/02/19 00:45
>>530
HOPもクソですが、何か?
534名無し迷彩:03/02/19 00:48
>>532
パーツ供給云々は皮肉で、会社が無くなるかどうかの確率の問題ダロ
535名無し迷彩:03/02/19 00:49
>>527
>諷説の流布
(´,_ゝ`)プッ
過去の倭の得意技じゃネーカ
536名無し迷彩:03/02/19 00:49
しかし、WAが潰れるとシングルスタックの45信者としては淋しい。
マルゼンのも値段相応には悪くない銃だが・・・・
KSCは何故かコルト45出さないし。
537名無し迷彩:03/02/19 00:52
パーツの供給でもめてんの?

香港パーツを使えば無理ないデショ?
538名無し迷彩:03/02/19 00:53
ま、信者の俺でも経営に不安がありそうで心配なわけだ。
持ってる銃は元気だから(初めて買ったガスブロもワだ。
アンチには信じられないだろうがDE。いまだガス漏れ無しに
動いてる。メンテは欠かさないけど。)いいけど、新作がなくなると
寂しいな。
539名無し迷彩:03/02/19 00:54
>>537
>>534嫁矢
540名無し迷彩:03/02/19 00:54
K本氏のビデオもらって見たが、目がイッちゃっててキモかったでつ
541名無し迷彩:03/02/19 00:54
マグナが無くなる訳じゃないならわはどうでもいいや。
542名無し迷彩:03/02/19 00:56
>>539
だから?
会社が無くなってもパーツがあれば漏れはそれで安心だし。
543名無し迷彩:03/02/19 00:56
さっさとマグナのパテント他社に貸してロイヤリティー
もらえば稼げるのにな〜。
欲かいて損するヴァカだな
544名無し迷彩:03/02/19 00:57
>540
昔はガン氏に記事書くような事あったし、脂乗ってる(ぎってる?)
時期もあったけど、最近はたしかにねぇ
545名無し迷彩:03/02/19 00:59
>543
それで自分チよりいいマグナ銃出たらやばいべ。
546名無し迷彩:03/02/19 00:59
>>542
自分で組めりゃOKって考えるのか?
メーカーサポートがゼロになって困るヤシの事はいいワケだ

じゃあさっさと倭が潰れるといいね(w
547名無し迷彩:03/02/19 01:02
>>545
まあ、そういう考えで独占して裁判起こして今に至る、と
548名無し迷彩:03/02/19 01:04
>>546
自分で組めればOKでしょ?
つかWAはメーカーサポートって行っているの?
たかがオモチャに何をムキになってんだか。

粘着していないでさっさとお休み、試験休みの春厨さん。
549名無し迷彩:03/02/19 01:05
結局自分チの基礎体力鍛えるの忘れてたんだろうな、
バブルの頃に。
550名無し迷彩:03/02/19 01:07
>548
546ではないが、ワのメーカーサポートはそれなりだぞ。
ちゃんと直って帰ってくる。カスタム技術が向上しすぎて
自分以外信じられなくなりましたか??
551名無し迷彩:03/02/19 01:07
>>548
テメー良ければそれで良しのクンニ同レベル野郎は黙ってろや
リストラされてヒマなのかい?(w
552名無し迷彩:03/02/19 01:09
>548
そんなオモチャをお前も買っているわけだが、と突っ込んでみる
553子供は食っても(・∀・)イイ!!:03/02/19 01:09
このスレの>>13-24を見ろ!笑えるぞ!

http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044107915/
554名無し迷彩:03/02/19 01:10
>543
タナカのスプリングドフィールドの例があるしな。
誰か持ってる香具師いる?激しく欲しいんだが。
555名無し迷彩:03/02/19 01:11
>>550
いんや、それは理解しているよん。
実際に出した事あるし、パーツも買っているし。

>>546 >>551みたいな煽りしかできない春厨を追い出したいだけ。
556名無し迷彩:03/02/19 01:13
>555
まともな御仁で良かったよ。でもやっぱり純正カスタムパーツ、
やたら欠品多いのは萎えちゃうよな。ノバックサイト欲しかったのに。
557名無し迷彩:03/02/19 01:14
>>552
YES。そうだ罠。たかが玩具、されど玩具なのかなぁ(ワラ
558名無し迷彩:03/02/19 01:14
>>555
煽りに乗ったらあんたも厨房扱いなわけだが
559名無し迷彩:03/02/19 01:16
>>555
俺はあんたの「俺は困らない」に煽りいれただけだが?
何を突然まともぶってるんだか
自分さえ良ければそれでいいのかい?って聞いたんだがな
560名無し迷彩:03/02/19 01:17
>>556
そうなんよねぇ。
自分のところでサードパーティーのパーツを規制するくらいならば、
ちゃんとした純正パーツを欠品させるのは(・A ・)イクナイ!
このあたりは責任を持って再販なりしていただきたい所ですな。

まぁ、自分で自分の首を絞めた、つう事になるんだろうけどね。
561名無し迷彩:03/02/19 01:19
537 :名無し迷彩 :03/02/19 00:52
パーツの供給でもめてんの?

香港パーツを使えば無理ないデショ?

542 :名無し迷彩 :03/02/19 00:56
>>539
だから?
会社が無くなってもパーツがあれば漏れはそれで安心だし。
562名無し迷彩:03/02/19 01:22
香港パーツって、メタル以外にもあるのかい?
そこら辺の情報キボン。
563名無し迷彩:03/02/19 01:23
(´,_ゝ`)プッ
このスレではわ信者のレベルがわかりますな
564名無し迷彩:03/02/19 01:23
>>558
まぁおいらも厨房だろうなぁ(ワラ
>>559 >>561
コピペですか?
よく読めよ。漏れは「安心」としかいっていませんが。

>551 名前:名無し迷彩 :03/02/19 01:07
>>548
>テメー良ければそれで良しのクンニ同レベル野郎は黙ってろや
>リストラされてヒマなのかい?(w

漏れはそんな暴力的な事は書いていませんけれどねー
565名無し迷彩:03/02/19 01:26
>562
確かに気になるなぁ。
トリガーやハンマーやスライドはともかくとして、細かいスプリングとかゴムパーツまでちゃんと出回ってるんだろうか?
それらが無いとわが無くなった時に困る。
壊れた時は本当に鉄屑、いやプラ屑扱い、、、、
566名無し迷彩:03/02/19 01:28
信者は皆盲目さ。俺はワ信者だけど、KSシー信者の友人もいる。
お互い「いいんでない?」程度しか銃については突っ込まないようにしてる。
自分の好きなものは好きで良い訳よ。グダグダいってっと世の中丸いだけに
なって皆で泣く羽目になるぞ。あの会社だけやたらでかいからな・・・。
567名無し迷彩:03/02/19 01:29
>>564
>>559
ここまで書けばお互い立派な厨房だよ(w
おまいら大人としてちっと落ち着けや
568名無し迷彩:03/02/19 01:29
>565
んだべ?結構奇天烈な規格の部品もあるからな。
俺はメタルにあんまり興味ないからプラパーツだけでも
皆ないと困るぜ。
569名無し迷彩:03/02/19 01:30
>漏れはそんな暴力的な事は書いていませんけれどねー
厨房丸出し
570名無し迷彩:03/02/19 01:31
わネタ以外でもめてるなって。
571名無し迷彩:03/02/19 01:32
>>562
ある。ただここには書けないんですよ。
Webを捜しまわってとあるサイトで偶然見つけたから。

粘着タンに付きまとわれる前におちますー
572名無し迷彩:03/02/19 01:32
542 :名無し迷彩 :03/02/19 00:56
>>539
だから?
会社が無くなってもパーツがあれば漏れはそれで安心だし

>漏れは「安心」としかいっていませんが。

お前だけな
573名無し迷彩:03/02/19 01:36
>571
そうか、あるのか。今度丹念に探してみるわ。
574名無し迷彩:03/02/19 01:41
>>566
>世の中丸いだけに
大手はそれだけで良いと思う
俺はハンドガン、ガスガン興味ねえから
電動ガンをリアルパーツでカスタムできれば良いのでね
わ信者をどうこう言うつもりはないが
わは訴訟ばかりで第三者からみても非常にウザイ
575名無し迷彩:03/02/19 01:45
>574
訴訟は信者的(半ば第一者)にもウザイわい。

あなたは特殊なユーザーだからそれでいいんだろうな。
でも電動長モノだけじゃ厨をつかめないから、サバゲ人口が
伸び悩む罠。
576名無し迷彩:03/02/19 02:21
>>536

 WAがガバ専門業者みたいなことになってるので、あえて出さないだけ
で、WAが潰れたら各社からポツポツとシングルガバのバリエが出てくる
と思われ。
577名無し迷彩:03/02/19 02:21
今、ヒートガイJって深夜アニメ見てたら、刑事がインフィニティー使ってた模様。
578名無し迷彩:03/02/19 02:31
>576
ま、たしかにガバヲタ以外にはこれ以上無くってもええわい!
ってくらい新日とワで出してるからな。丸善のももっと種類あれば
手を出す気にもなる。俺はあんまりカスタムしないからバリエーション
少ないのは同時に選択肢からも外れやすいのさ。カスタムパーツ組んだら
ワガバよりマルガバの方が高くなる罠だし。
579名無し迷彩:03/02/19 02:48
良い所〜
全体の作り込みの良さ(金属パーツ除く)
素材・重量感(重くないとね)
キックの強烈さは一級品
故障時のメーカーのサポートも親切でした
「持つ喜び」を与えてくれる銃を作ってくれるメーカーだと思います

悪い所〜
金属パーツの仕上げの荒さ
屋外で撃つと「ガーン」となるホップ
裁判云々の件は良く解りませんがユーザーの声に
後もう少し耳を傾けて欲しいと思います

なんつって

580名無し迷彩:03/02/19 03:05
>>579
HOPだよなぁ。
581名無し迷彩:03/02/19 09:31
悪いところ

他のショップにあんまり純正ガスを売ってないこと
ウィルソンのようにマガジンエンドが厚くなってると
よそのガスじゃノズルが届かんのよ…
渋谷まで買いに逝くのがメンド臭いんじゃ
582名無し迷彩:03/02/19 09:32
悪い所〜
クンニの性格
583bloom:03/02/19 09:32
584名無し迷彩:03/02/19 10:16
ベレッタのSMG出せやゴルァ!
585名無し迷彩:03/02/19 10:17
>584
古い奴?
586名無し迷彩:03/02/19 10:18
潰れるって根拠は?
>>584
禿道。
長物も出してほすぃ
587名無し迷彩:03/02/19 10:28
ながモノ、AR7以来出してないもんな。
ワから出るなら何だ?激しく重くて使いづらいかもしれんが
想像するのはただだし。
588名無し迷彩:03/02/19 10:38
>>586
来年もワがある根拠がありません(w
ま、冗談は置いといても渋谷行ったら「Sold Out」ばっかり。本店でこれだもん。
北チョンのスーパーかよ!
589名無し迷彩:03/02/19 10:40
もう製造に回す資金もないとか
裁判費用と損害賠償で(w
590名無し迷彩:03/02/19 10:41
このスレ、そもそも総合スレなのが間違いだよな。潰れて欲しい
アンチワと潰れなくてもいいワ好きが同居できるわけねぇもん。
591名無し迷彩:03/02/19 10:41
時代に逆行してガス風呂のペネトレーター出したら買うかも
592名無し迷彩:03/02/19 10:47
逆行しすぎでそれこそ商売にならんべ。
アンチが大喜びしちゃうよ。でもマグナのSMGか〜
イングラムしかないもんな。しかも絶版で鬱だ
593名無し迷彩:03/02/19 11:37
電動でも作ればいいんじゃね(wa
594名無し迷彩:03/02/19 13:02
ベレッタ エリートCQB

真っ黒なのでスパルタンなイメージがある
個人的に1Aのスライドにあるプリントが大嫌いなのでこちらを選んだ
動作に関してはまったく問題なし
マガジンのレーンに油が大量についていると思うのでふき取ってあげたほうがいい
グリップは確かに握りやすくなっている
トリガー位置もだいぶ近くなっている
重量感はかなりある
スペック上だと92FSPVの方が重いことになってるが、こちらのほうが重く感じる
精度などはよくわからないがとりあえず部屋撃ちなら狙ったところに当たる
リコイルはまずまず
スライドのスピードがイメージしていたよりも遅い
シグマは早くて軽いが、92系はその逆のようだ
ガスのチャージ量は少なくてちょうど1マグ(25発)程度だと思ったほうがいい
これはNLSのせいだろう
1Aのマグなら2マグ分は撃てる
問題のレールはモノホンM3だとすこしゆるい
GM-3だとだいぶ削らないとだめ
今出てるGM-3のリニューアル版だと加工なしで嵌るが少しきついらしい
レールに関してはWAは全部同じ幅みたい
595名無し迷彩:03/02/19 14:34
>>590
アンチスレはちゃんと存在するんだけど
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033111107/l50
これから誘導しましょう。
596590:03/02/19 15:02
>595
サンキューベラマッチャ。
597名無し迷彩:03/02/19 16:09
アンチつーか心配してんだけど……外装パーツは欠品だらけと聞くし。
598名無し迷彩:03/02/19 16:12
なぁ、エリートCQB、NLSキャンセルマガジンだよな?

>594
勘違い?ネタ?
599598:03/02/19 16:13
すまん、NLS付いてた。
600名無し迷彩:03/02/19 16:15
ばーかばーかばーか
601598:03/02/19 16:16
3回も言わんでくれ。かなり鬱だ。
602名無し迷彩:03/02/19 16:17
ごめんごめんごめんごめん 
603598:03/02/19 16:19
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

あまり続けると電波だ。
しかし品切れ多すぎるな。どうしてシングルスタックまで品切れかな?
604名無し迷彩:03/02/19 16:20
おい、WAのHPのENGLISH、売る気まんまんだぞ。

でも「Co.,Ltd」は「Co Ltd」でいいのにね。
だれかあのページ書き換えて来い!!
「社長クニモトはホモなので男性全社員と1発やらせることが契約条件です」ってな。
605名無し迷彩:03/02/19 16:21
サービスグレイドCQBが欲しいんだがなぁ
606名無し迷彩:03/02/19 17:00
>>604
コルトガバとS&Wショーティ40は輸出禁止モデルなのかね。
607名無し迷彩:03/02/20 16:06
なんかまた和がガバクローンを出すみたい・・・
608名無し迷彩:03/02/20 17:46
正直いらん。
正直いらん。

なんつーか刻印がぱっと見きにいらん。

正直SFAをだしてほしかった。
興味有るのは新素材の「モチロン」っつーのがどんなものかっつーぐらいで。

見飽きた外観だし

正直USPだしとけ
609名無し迷彩:03/02/20 17:49
こんなのをだしてもすぐ市場から消えるんだろ?

だったら素直に再販してくれ。

もう割り切って限定のヤツ再販しちゃえ。
「ごめんなさい、限定とかこだわってたら潰れちゃうんです。他メーカー様、コバさま、小売店様、パーツメーカー様、
いままでご迷惑かけてすみませんでした。すみませんでした。クニモトは殺しました」って
社員が言えば許してやるのにな。

とりあえず俺、2〜3年前のウィルソンのカスタムだしてほしい
610名無し迷彩:03/02/20 17:50
コルト社とガン・トレーニングスクール「ガンサイト」とのジョイントから生まれたタクティカル45のひとつの理想型がこのモデル。
作動の軽快さを優先して軽量強化樹脂[モチロン]を採用している。

*画像は実銃で、実際の製品とは異なります
http://www.la-gunshop.com/new_hontai/img/4735_1.jpg
611名無し迷彩:03/02/20 17:52
>609
同意!
だめだこりゃ。
素直にコンパクト出せば売れるのに・・・。
612名無し迷彩:03/02/20 17:53
なんかイマイチ、冴えないカスタムだなぁ。
シルバーのカスタム45は嬉しいのだが、正直、他のカッコいいカスタムを出してくれれば
良いのに・・・
613名無し迷彩:03/02/20 17:55
うん。
コンパクト系をどんどんだしていけばいいのにな。
パラオードよりよっぽど売れると思うけど
614名無し迷彩:03/02/20 18:12
じゃ次はパラオードのコンパクトで(w

615名無し迷彩:03/02/20 19:13
最近コンパクト系には飢えてるよね〜
今OFFICERSとか持ってる香具師がうまやらしい
616名無し迷彩:03/02/20 19:26
ガバの2吋モデルが欲しい。
運動会のスターターピストルみたいなの。
617名無し迷彩:03/02/20 19:40
>>615
コマンダーのカスタムガ欲しい。CQBカスタムみたいな奴。
618名無し迷彩:03/02/20 20:53
>617
同意。
ウイルソンと契約してるのならCQBの4,1inとか
SCWから出せば良いのに。
出たら絶対買うし。
但しパーティングラインは厳禁!
619名無し迷彩:03/02/20 21:03
S'70のナショナルマッチが欲しい。
620名無し迷彩:03/02/20 21:13
「モチロン」って本当にあるのかって思っちゃいました。
「マルチロン」じゃないですか、、(^^)
でも魅力ないな〜、ABSだし。ガバライトの路線だろーか。
空気が読めないんですかね〜、クンニモト。
621名無し迷彩:03/02/20 21:13
>>610の香具師ってアンビセフティ?
622名無し迷彩:03/02/20 21:18
こんなものイラネ〜。
ミリガバちゃんと出せ。
623名無し迷彩:03/02/20 21:39
わのミリバガはまだ売り切れ中?
624名無し迷彩:03/02/20 21:44
もう無理だと思うけど、ガバは新規で作って欲しい。

実物ホルスターに入らないのが悲しい。
625名無し迷彩:03/02/20 21:57
なんでホルスターに入らないの?
626名無し迷彩:03/02/20 22:38
だから何度もカキコがあるように実銃より太いんだよ。
627名無し迷彩:03/02/20 22:51
別にホルスターに排卵ほど太い訳じゃねーよ
大体ホルスター自体が初期出荷でキツ目になってるのを
知っとるけ?
628名無し迷彩:03/02/20 23:43
>>581
ウィルソン系の厚いマグバンパーに他社ガス缶を使う場合
タナカのリボルバー用注入アダプター(\500)が重宝してます。
KMからも注入アダプター販売してますよ。
629名無し迷彩:03/02/21 01:19
>627
自分の知りあいのシューターはヒマさえあればキツキツのギャルコに
古いガバをまるでオナニーのように出し入れしてました
630名無し迷彩:03/02/21 01:53
>628
をを!そんな便利なものがあるのか?
さっそく探しに逝こう
631名無し迷彩:03/02/21 01:58
次の新製品コルト・ガンサイトはフレームとスライドに
新素材「マルチロン」を使うらしいが
あの大手のテイジンと契約したのだろうか。
なかなか良さそうな素材だと期待してしまいます。
↓マルチロンについて
http://www.teijinkasei.co.jp/seihin/maltiron/maltiron.html
632名無し迷彩:03/02/21 01:59
>627
だから、ただでさえキツイ故に、MGC系ガバは余計入れづらいんだよ。塗
装なんかもすぐ禿げるし、スライド押さえて入れないとならんし。
マルイのエアコキですら実銃寸法なんだから、正直そろそろどうにかして欲しい。
633名無し迷彩:03/02/21 02:03
で、どうすごいのだ?<だけじゃないテイジン
634名無し迷彩:03/02/21 02:09
テイジンのCM出てる
ガイジンの女の子
かわいいよな。
635名無し迷彩:03/02/21 03:17
渋谷店でのリチオ目撃談が出て以来、現れなくなったな(w

サバゲ板って個人がモロに特定できるような書き込みが結構あるよな。
「いついつに○○で何々買ったんだけど云々」とかね。
特にパーツとかあまり出ない物なんかだと
店員がここ見るとすぐ分かるだろうね(w
636名無し迷彩:03/02/21 03:22
気が緩められるくらい、マターリでローカルな板ってこった。
637名無し迷彩:03/02/21 07:38
WAのガバなんだけど、スライドだけ何とかすればいいの?
638名無し迷彩:03/02/21 08:01
エルエー眼ショップの新製品のコーナーに、
wの新製品が掲載されていたよ。
今度はガバみたい。シルバーとブラック。
画像も見れる。ただし、wのhpではまだ紹介されていない……
639名無し迷彩:03/02/21 10:52
>>638
浦島太郎ハケンシマスタ!!
640名無し迷彩:03/02/21 11:27
×見れる
○見られる
641名無し迷彩:03/02/21 15:22
>638
そのL.A.のhpより
>作動の軽快さを優先して軽量強化樹脂[マルチロン]を採用している。
って以前から渋谷店orNET限定販売のGM Lightと同じコンセプトじゃん。
642名無し迷彩:03/02/21 15:36
軽いだけかよ
643名無し迷彩:03/02/21 16:40
>>631さん
別にテイジンと契約したわけじゃない
成形屋さんに、使う材料を変えてもらっただけ
あとレスの上のほうで、パ−ツ不足がけしからんと
怒っていた人がいたけど不足するのは当然
工場で組み立てられるだけ組んで、あまった
パ−ツを売ってるだけなんだから
例えばGM70のハンマ−が在庫0になっても
鋳物屋さんに何十個単位で頼めるとおもう?
手間暇かんがえるとパ−ツ売りはまったく儲け
にならんのです(昔売ってた純正カスタムパ−ツは除く)
マルイと比べる事自体がむちゃです。


644名無し迷彩:03/02/21 17:36
>>610買う香具師いる?
俺は全然興味ないんだが
645名無し迷彩:03/02/21 17:42
>643
消耗パーツまでもない。いつ入ってくるかもわからない。
これはいかがなものかと思うがのう?
パーツ供給そっちのけで裁判ばかり。
「わは裁判で忙しいからねぇ」と嫌味悪口言われても仕方ないと思うyo。
646名無し迷彩:03/02/21 18:29
647名無し迷彩:03/02/21 18:37
やっぱシュアファイアーを手に持って構えるのがカコヨクない?
え〜ふび〜あ〜〜〜い!みたいで
648名無し迷彩:03/02/21 20:13
>>645
裁判で忙しいと言うより、本格的に資金繰りが苦しい。
649名無し迷彩:03/02/21 20:54
輪のサイトにうpされたね。
なんだかな〜、新鮮味、0。
やっぱし、勘違いしてるよ、輪。
こんなもの待ってねーよ。
でも、これしか出来ねーのかな、現状では。
650名無し迷彩:03/02/21 22:05
最近のわ社は市場の声を無視してるのか?
それとも倉庫に眠ってたパーツかき集めてしか出来んのか?
皆の欲しがってるガバって次期発売のマルチロン仕様のガバ
なんかじゃ無いってーのがわかんねーのかな。
先行き不安だな。
651名無し迷彩:03/02/21 22:12
今HP見てきた。軽いのはいただけないけど、黒欲しいな。
でもフロントセレーションいらんなぁ。買ってセレーション埋めちまうか?
652名無し迷彩:03/02/21 22:18
メールで意見送ろうかな。
653名無し迷彩:03/02/21 22:18
だから金歯出せって。
フルサイズでもコンパクトでもいいからってこの間限定で
出したCDPみたいな中途半端はやめて欲しいが。
で今回もなんかなあ〜。
654名無し迷彩:03/02/21 22:21
金バー、丸っこい奴だけは止めて欲しい。
(きわめて個人的な意見だ)
655名無し迷彩:03/02/21 22:21
>652
送ってみ。俺ン時はちゃんと返事が来たぞ。
656名無し迷彩:03/02/21 22:26
>>653
禿道
657名無し迷彩:03/02/21 23:10
クンニモト氏への提案

流通や販売店、他メーカーとの争いは止めて
一般流通から完全撤退してください。
そして、信者の為だけに通販カタログを毎月DMで送り、
多種多様なバリエーションを小数販売してください。
さらに、パーツの供給も信仰の強い方を優先すれば、
より強大な帝国を築けるでしょう。
一般流通で販売するから、アンチが生まれ、叩かれるのです。
信者限定の会員制BBSを運営するのも、いいでしょう。
658名無し迷彩:03/02/21 23:13
>>643
>マルイと比べる事自体がむちゃです。
同じ業界=同じ土俵に立っている以上、そんな言い訳は通用しない。
今の時代、他のメーカーでできる事を「できない」というのは、
純 粋 に

企 業 努 力 が 足 り な い か ら 。

659名無し迷彩:03/02/21 23:14
>>641
GM Lightってマルチロンなの?
660名無し迷彩:03/02/21 23:15
>>651
埋めて磨いて、ナショナルマッチやボブチャウ作ろうか(W
しかしこういう時に限ってサイトがノバックタイプなんだよなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
661名無し迷彩:03/02/21 23:16
というか規模が違うのは確かだよ。マルイは絶版になったパーツを何年も
保持できるくらいの生産量・ラインがあるし。
DE50のパーツなんか今だちゃんとマルイは確保してるよ。
662名無し迷彩:03/02/21 23:17
>>659
GM lightはABSっす。
つか、マルチロンとABSの違いは何なの?
663名無し迷彩:03/02/21 23:22
>>643
マルイと比べるのが嫌ならKSCと比べてやろうか?

K S C は 即 日 で 送 っ て き ま す

が、何か?
裁判がうまくいかず、資金繰りに困ってるダケじゃネーカ
養護する気にもなれんぞ
664名無し迷彩:03/02/21 23:22
>>661
パーツを持つと言うことは、いつお金になるか分からない
在庫を抱え続けると言うこと。
今のワがそんなことやったら、一発で負当たり出すよ。
665名無し迷彩:03/02/21 23:25
煽り屋さんは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033111107/l50
へいって思う存分書き込んでくれ。
666名無し迷彩:03/02/21 23:31
>>662
>>631を参照。
667名無し迷彩:03/02/21 23:31
いらぬ喧嘩に使う金があったら、もっと信者に還元して欲しい。
いいもの出れば買うからさー
668名無し迷彩:03/02/21 23:34
>>664
テメーが行けば?
わ信者痛すぎ
669名無し迷彩:03/02/21 23:35
>>664
>今のワがそんなことやったら、一発で負当たり出すよ。
なぜ他社でできる事ができないのか?
定価を比較してみろ、輪のほうがボッテルyo!
資金の使い道間違ってるとしか思えない。
効率悪すぎる。

670名無し迷彩:03/02/21 23:39
和の製品 は 好きだが逝くならさっさと逝ってトイガン業界に光りもたらしてくれ。
671名無し迷彩:03/02/21 23:49
WAのWEBいってガンサイトモデル見てきた。
スクリュー付のショートトリガーは気に入った(W

しかしこのフレームって、ウィルソンの型を流用か?
グリップチェッカーあるし。
672名無し迷彩:03/02/21 23:55
>>671
作りたいモデルがあって、たまたまその形状が、「今ある部品」を流用できるので流用する。
なら許せるが、
どう考えても「今ある部品」を流用できるモデルを無理矢理探してきた!!
としか思えない。
消費者をナメてるのか?絶対買わない。
673名無し迷彩:03/02/21 23:57
>671
よく見ろ。
フレームはチェッカーではなくて金杯みたいなセレーションだよ。
むしろ70の奴を加工じゃないかな。
674名無し迷彩:03/02/21 23:58
>>671
そう、それよ<スクリュー付きショートトリガー。

ボブチャウモデルが作れそうな気配がない?(w
675名無し迷彩:03/02/21 23:58
>>672
俺も。
新規の製品を出してくれたらかなり買う確率高いんだけどね。
グロック(フルサイズ)とかシグとかブローニングとか。
俺の好きな銃はKSCとタナカからしか出てないから買えないんだよね。
マルイがどんどん出してくれてもイイが
676名無し迷彩:03/02/22 00:00
>>673
あー、ホントだ。
よく見てなかったわ、スマソ。
677名無し迷彩:03/02/22 00:02
>>662
NEWシグマがマルチロンですな。
ただのABSよりも硬質ですね。(ちょっと削ってみました)
678名無し迷彩:03/02/22 00:04
>>674
流用出来そうですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

しかしショートトリガーとストレートメインスプリングハウジング装着なら
手の小さい折れでも握りやすそうだなあ。
679名無し迷彩:03/02/22 00:10
>>677
情報サンクス。
680名無し迷彩:03/02/22 00:22
なんだかんだ言ってもガンサイトは買います。
681名無し迷彩:03/02/22 00:22
>>668
ここは信者が運営する信者の為のWA総合スレッドだ。
アンチは誘導と決まっているので、文句垂れたきゃ
四の五の言わずに
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033111107/l50
へ行ってくれ。

さて、今回はあれか?流用できるパーツが増えたと喜べばいいのかなぁ?
どっちにしろフロントセレーションは埋め決定だな。
682名無し迷彩:03/02/22 00:27
ふと思う。グロックはどうなったんだろう?
683名無し迷彩:03/02/22 00:30
>682
グロック系はタナカに譲ったんじゃなかったっけ?
684名無し迷彩:03/02/22 00:39
マルチロンって接着できるの??
685独り言:03/02/22 01:48
マルチロンと聞いて気になるのが、スライドストップ溝の耐久性。
気を使わずガンガン下げてると、削れとメクレが目立つようになるよね。
直角だった溝が斜めに削れて、数学の問題で出てきそうな図形になる。
ガバは相当に削れても、ちゃんとスライドストップ掛かってくれるけど。
はたして普通のABSより削れなくなるだろうか。
686名無し迷彩:03/02/22 02:14
681
(´,_ゝ`)プッ
信者は妄信的で痛いね
687名無し迷彩:03/02/22 02:38
普通のABSよりは多少は良いと思うが・・・ほぼ変わらないと思う。

スライドストップは押し下げないことがデフォだと思ってるので、ここ
数年使ったことないや。
煽りは放置で。
相手をしてると、通報(削除依頼)を出されても手を出し難いです。
放置しておけば、レスによっては巡回時に依頼なしであぼーんもありえると思うんで、宜しく。

見てない場合もあるんで、削除依頼も宜しく。
689名無し迷彩:03/02/22 11:15
わ信者もよく他スレで暴れてますが、何か?
690名無し迷彩:03/02/22 11:31
>>685
シグマは相当撃ってるけど大丈夫です。
HWの時にスライドが割れる不具合が多かったので材を変更したと聞きました。
ですので、耐久性はかなりあると思いますよ。
ABSにしてもHWより耐久性はあるはずですし。
691名無し迷彩:03/02/22 12:48
気分的には、粘性がより高いABSかな?
どっちにしても現物手にして見ないとわかんないね。
今回は買いかな・・・。それにしてもシングルガバばっかり
増えてきたよ・・・
692tantei:03/02/22 12:55
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

693名無し迷彩:03/02/22 14:26
シングルガバいいじゃん
漏れはパラフレームは全然萌えん
>689さん
子供も理屈だなぁ。
その"他スレ"で放置して削除依頼は出せないのかい?

あと、まだ何かあるなら、続きは自治スレか削除議論板の"サバイバルゲーム板"スレで宜しく。
695名無し迷彩:03/02/22 14:39
同じようなシングルガバばかりなのに何で信者は買うんだ?
キミたちが使う金が裁判費用となって、トイガン業界を衰退させてるんだぞ・・・。






と、行ってみるテスト。
696名無し迷彩:03/02/22 15:17
実は社員の給料と下請けへの支払いでいっぱい
いっぱいのWAだったりする
697名無し迷彩:03/02/22 15:31
いいかげんシグマのアレンジモデルを出して欲しい
他モデルは出てるのに・・・
698名無し迷彩:03/02/22 17:42
倭宇罪
6991番岩石オープン:03/02/23 02:58
シグマのアレンジモデルって・・・
ロングバレル&フルオート&ロングマグで
アンダーマウント付きの・・・武装完了!

イラネ
700名無し迷彩:03/02/23 03:35
ショーティ40はキックどうなの?
701名無し迷彩:03/02/23 04:42
偽者は道をあけろ!!
シグマフルオート登場!!!


・・・・・欲しくねぇ〜(´・ω・`)
702名無し迷彩:03/02/23 21:34
>700
HWなら結構いいよ。
ガツン!っとくるがシングルガバのRタイプと同等かな。
703697:03/02/23 22:27
シグマ、ロングバレルはいらんけど、フルオートとレールはいいなあ・・・
アンダーマウントじゃなくって溝を掘って欲しい
ところでSVのシングルが最近気になるんだけど、グリップの握り具合とかどう?
704名無し迷彩:03/02/23 22:39
マニアってのは、物を見ずに買うやつら。
揃えばいいだけ、コレクションでね。
705名無し迷彩:03/02/23 22:42
ショーティフォーティとMGCオフィサーズ系って撃ち味似てない?
音とかも。
706名無し迷彩:03/02/23 22:56
DAOのシグマでどうやってフルオートなのかと小一時間(以下略
707名無し迷彩:03/02/23 23:06
>>704
それってコレクターでは?
708名無し迷彩:03/02/23 23:07
それがWAを支えているんでしょ?
709名無し迷彩:03/02/23 23:12
マニアってのは文字通り狂ってる人のことでしょ?
「ヤバイな」って思ってる間は大丈夫
奥さんが怒ってくれてる間は大丈夫
710700:03/02/23 23:26
>>702
サンクス。薄ガバと似た感じですか。

偶々近所のディスカウントショップに(何故だかわからないけど)置いてあったので。
S&W系を持っていないから、1丁は買っておこうかな。
711名無し迷彩:03/02/23 23:40
UZIを出してくれ
UMPを出してくれ
電動で出そうもないサブマシンガンを出してくれ
712名無し迷彩:03/02/23 23:54
シングルガバのマガジンバルブと、ハイキャパSVのボアアップ
バルブって互換性ある?
713名無し迷彩:03/02/24 22:11
>712
一応互換性はあるが、上に書いてあるがシングルマガジンに入れても
気化スペースの問題からあんまり意味がないと思うが。
効果があっても最初の2,3発ぐらいだよ。
一応おれもやってみた。
714名無し迷彩:03/02/25 03:13
最近ロクな新製品もないね〜
715名無し迷彩:03/02/25 03:20
>>714
漏れもSE2003以外にほしいもの無いなぁ。
ハイパワーmk-Vのヴァーチカルマガジン仕様が出れば買うけど・・これもWAじゃないしね。

変な中途半端なカスタムじゃなくてきちんとセンス良くカスタムされた銀のシングルスタック
45が欲しいんだけどなぁ。なんならサービスグレイドの仕様のまんまで良いから、あれの銀
ガバ出しておくれ。今度のやつもイマイチ垢抜けないし。
716名無し迷彩:03/02/25 04:04
>>715
プロテクターのシルバーは出てたよ
717名無し迷彩:03/02/25 04:08
>>716
その時はまだエアガン好きじゃなかったのだ。・゚・(ノД`)・゚・
718名無し迷彩:03/02/25 04:25
プロテクターサービスグレードのステンレスは
わのカスタムワークスん中では地味だけどセンス良かったよね
719名無し迷彩:03/02/25 04:43
>>718
同意。
あの頃は金なかったから買えなかったけど今もう一回出したら買う。
シルバーで幅の狭いアンビセフティ・・・
720名無し迷彩:03/02/25 06:58
しかもノーマルABSのアルティメット・ポリマーよりも
100g重いHWだったし
721名無し迷彩:03/02/25 06:59
あ、HW材ではなかった鴨だが、アルティよりは100g重かった
722名無し迷彩:03/02/25 14:36
HWもABSもどちらも出てたよ。
723名無し迷彩:03/02/25 15:43
プロテクターステンレス・・・・・・・・・HW
プロテクターアルティメットポリマー・・・ABS

だったような。
724名無し迷彩:03/02/25 19:20
>723
正解!
話はそれるけど
ABSでも良いのだが成型の際歪みがHWより酷いからいやだな。
中にはスライド側面やフレームなんかもきれいな面が出てるのもあるが
高価な物だからもーちょっと何とかしてくれって感じ。
特にステンレスって名の付くやつは塗装よりもメッキの方がリアル感あるし。
歪みが無ければプロテクターのアルティメット買ったのに・・・。
725名無し迷彩:03/02/25 20:28
そうだね
ABSだとフレームサイドがツライチになってなくて
凸凹してるのがある。
黒よりもステンの方が反射で目立つんだな
726名無し迷彩:03/02/25 20:33
>>725
クーガーINOX
シグマスライドシルバー
ここいらのことですね?
727名無し迷彩:03/02/25 20:58
>>724
ウィルソンのスーパーグレードIIについていた
シリーズ'80刻印のABSスライドは歪みがなかったヨウな。
728名無し迷彩:03/02/25 21:02
>>727
それはアタリだ。
俺のは横撃ちにかまえて銃口を蛍光灯にむけると、スライドのメッキ側面が
波打っているのがわかる。
729名無し迷彩:03/02/25 21:04
C×4ストームを見て、WAはよだれ垂らしてるだろうな。
730名無し迷彩:03/02/26 08:55
パラキラーリミテッドを数回使って気が付いたのだが、
トリガーに付いているイモネジは何のため?
とりあえず緩まないように、ネジ止めしておいたけど……
謎だ。
731名無し迷彩:03/02/26 11:56
ガバ系は比較的ヒケはないと思うけど
732名無し迷彩:03/02/26 12:15
>>730
あれってトリガーのストロークを調節するやつじゃないの?
それともただの飾りか?
733名無し迷彩:03/02/26 12:27
数十年前のガン誌の国本氏のレポートを思いだすな。
734名無し迷彩:03/02/26 13:08
WAのGUNってオイル染みとか付いてたりすんじゃん?
あれって取れんの?
735名無し迷彩:03/02/26 13:36
>730
あれはトリガーストローク調整のネジだよ!ちゃんと機能してるパーツでつ
この間、SVエクセレレーション・フルーテッド買った!赤グリのやつ…かつこえーなー(´ー`)ノ
736名無し迷彩:03/02/26 14:38
トリガーストローク調整ではなく、正確にはトリガーのハンマーリリース後の
遊び調整用。
737名無し迷彩:03/02/26 16:25
トリガーストップってヤツ。ハンマーがシアーを切った後のトリガーの動きを止める。
余計な手ブレを無くすための機能だよ。
738730:03/02/27 10:08
たくさんのレス、どうもです。
でもあのイモネジ、どうやって調節するんだろう?
狭すぎてレンチが入らないような……
とりあえず、固定しておきました。
739名無し迷彩:03/02/27 16:01
>>730
6角のレンチのL字の短い方でもトリガーガードに干渉してしまうかい?
60°位づつしか回せないケド、しょっちゅう弄くる部分でもないからねぇ。

ハンマーが落ちるギリギリに設定する香具師も多いけど、ちょびっと遊びが
有る方が実はぶれ難いYO。
740名無し迷彩:03/02/28 01:08
コマンダーのプラグって亜鉛ぽくないけど、スチール製ですか?
741名無し迷彩:03/02/28 02:31
.
742名無し迷彩:03/02/28 08:22
おれの最初期コマンダーのプラグはヤスリで簡単に削れたから亜鉛だと思う。
最新版は知らない。
ところで、WAベレッタM92Fのロッキングブロック?の部品番号を誰か教えて
いただけませんか?
743名無し迷彩:03/02/28 12:32
>>742
部品図では8番
共通部品と思ってたけど、ヴァージョンによって番号が違う
(IAの場合BT-AE-008) 400円
千円以内なら切手で送金できると書いてある
送料が一律300円なのかも含めてwaにメールで聞いたほうが良い思うよ
在庫の有る無しもね!
744742:03/02/28 13:07
丁寧なご返事ありがとうございます。助かりました。
745名無し迷彩:03/02/28 16:09
>>742
追加
スーパーバージョンは9808BV
パーフェクトバージョンは9808だったが全く同じ部品
IAのは微妙に形状が異なる(互換性有りとは思うが)

746742:03/02/28 17:16
メールで在庫を確認し、注文したいと思います。ありがとうございました。
747名無し迷彩:03/02/28 21:52
バレルウエイトストッパーOリングを外す事が出来ないのですが、どの様にして外すのでしょうか。
748名無し迷彩:03/02/28 22:19
過去ログ参照しれ。指でサイドからつまみあげてとれ。
749名無し迷彩:03/02/28 22:26
WAガバについての変な相談というか質問なんですけど
スライドを引いて放した時にジャキン!とかシャキィン!って感じの
金属音が出るように出来ないかなって考えてます。

フルメタルにする程お金も掛けられないので色々調べて考えたところ
金属製のチャンバーカバーという物が売ってるのを見つけました。
これを付ければブリーチという元々金属らしき部品と当たって
それっぽい効果音が得られるのでは?と思ったのですがどうでしょうか。

全っ然意味無いとか見当違いとか意見を頂ければありがたいのですが…。
750名無し迷彩:03/02/28 22:47
和ガバ自体チャンバーまわりの設計がダメなんでKSCのグロックでもメタルにしなさい。
751名無し迷彩:03/03/01 00:00
>749
ジャキン!とかシャキィン!
なんていわねーよ。
室内で聞けばそ〜かな〜位で、
外で撃ったら「パス/カチン」てなもんよ。
あんまり過剰な期待はせんほーが、、。
752749:03/03/01 00:29
自分は鑑賞&お座敷シューティングのみの室内オンリー使用なんで
微妙な音でも金属的雰囲気を感じさせてくれればOKなんですが…。
ん〜やっぱ無理な話なんですかねぇ。
でもまあいかにもプラっぽい「カシャコン!」って音に比べたら
「カチン」でも幾分マシなんで試しに買ってみる事にします。
753名無し迷彩:03/03/01 00:31
わってパーツ供給はどうですか?
バネとかOリングとかもちゃんと在庫ありますか?
754名無し迷彩:03/03/01 00:35
グロック系をメタルにしれ。和ガバは音を出すまで金も調整も結構大変。

>753
わぼーん寸前です。
755名無し迷彩:03/03/01 00:40
>>754
つまりちゃんと供給されてないと言うことですか?
以前スライドストップやハンマーを頼んだときは無問題だったんですが・・・
756名無し迷彩:03/03/01 00:44
っていうか気になるなら電話しれ。
757名無し迷彩:03/03/01 02:09
わはパーツ欠品が多い。
なんでこんなの置いてないんだ?ってものが結構あるよ。
758名無し迷彩:03/03/01 02:18
>>756
漏れは特定のパーツの在庫があるかどうかを知りたいわけではなくて
パーツの供給がしっかりしてるかを聞きたかったのです。
>>757
例えばなんですか?

ちなみに以前どこかのスレでは、ハンマーなどの消耗品や内部の小さい部品はあって
スライドやフレームが無いと聞いたんですが。
759名無し迷彩:03/03/01 05:05
漏れは>>757ではないが、
例えばリコイルバッファスプリングはあっても、それを受け止めるワッシャーが無かったり。
まあワッシャならなんとかなるが、シアーやディスコネ周りのパーツが欠品になったらイヤだねー
760名無し迷彩:03/03/01 06:03
音といえば、ソーコムの先端につける金属製ハイダーを付けるとどの銃でも
金属の余韻音がするぞ。なんでも音叉みたいな効果だそうで。
761名無し迷彩:03/03/01 07:42
ボマーサイト1式買おうと思って注文したらリーフだけが無くて
キャンセルしたよ。他は全部有るのにな。
762名無し迷彩:03/03/01 08:03
>>749
スライドをノーマルのままでチャンバーカバーだけ金属に変える訳?

止めとけ。チャンバーだけ金属にするとスライドのリセスが削れるよ。
763名無し迷彩:03/03/01 08:31
外装パーツなんかすごく新しいモデル以外は殆ど無い。インドアサバゲとかでコンクリ床に落としたらアウト。
764名無し迷彩:03/03/01 11:41
>>759-763
レスありがとうございました。
今聞いて欠品だったとしても数カ月たてば大丈夫ですか?
765名無し迷彩:03/03/01 12:11
>>764
多分ムリポ
というか経営自体がヤヴァイからね
来年あたりにはわぼーん(w
766名無し迷彩:03/03/01 12:13
>数カ月たてば大丈夫ですか?
何ヶ月経っても放置プレーだったりするのが
輪の特色でつ。
767名無し迷彩:03/03/01 12:41
>>765-766
またまたサンクスです。
そうですか・・・なんかWA嫌いになっちゃったなー。
でも満足できるブローバックはWAしかないんだよなー。
768名無し迷彩:03/03/01 12:53
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
769名無し迷彩:03/03/01 13:08
>>767
もしかして「わ」という会社の実態をご存知では無いのでは?
770名無し迷彩:03/03/01 13:25
>>769
裁判のこととかは知ってますよ。
でもイティローと組んで商売してるマルイやKSCもあまり好きじゃないですし、
個人的に好きなのはマルゼンとマルシンです(w
771名無し迷彩:03/03/01 14:56
実態を知ったらアンチわになると思うのは浅はかだ。
人それぞれだが、会社や経営者が嫌いだからといって
その会社の物を手に取りもしないで批判するのはだめだな。
ま、確固たる理由があってアンチなら文句ないが。
772名無し迷彩:03/03/01 15:19
金属パーツの仕上げには目をつむって
トータルではWAの製品結構好きなんですよ
だけど屋外で撃ってBB弾の飛んでゆく様を見ちゃうと
百年の恋も一気にさめてしまうのですね

ハイキャパがマルイのGLOCKに負けない実射性能ならなあ・・・

 3 万 で も 買 う よ
773名無し迷彩:03/03/01 15:22
確かに中距離以上の射程では萎え萎えですな。
でもさ、そんな優等生で都合のいい銃でたら

3 万 で も 買 っ ち ゃ う か も
774名無し迷彩:03/03/01 16:04
ワが好きだと言えるのは今年いっぱい。
来年は「ワ好きだったのに……」だからな。今無いパーツは永遠に出なさそ。

もうダメぽ
775名無し迷彩:03/03/01 16:06
和が潰れた。と言うことでガヴァを

 3 万 で も 買 う ぜ

和の未来形。
776名無し迷彩:03/03/01 16:09
良く行く店(2割引専門店、それなりにはやってる)で先週から
「ウェスタンアームズ製品の次期入荷の目処が立たなくなりました」
って出てるんだけど、何があったの?
777名無し迷彩:03/03/01 16:11
>776
だから、潰れる予兆w
778名無し迷彩:03/03/01 16:11
本物の3月危機なのかな・・・・。
明日聞いてみよう。
779名無し迷彩:03/03/01 16:13
かなたがワ銃を買ったお金は他社を妨害するための裁判費用になります。
そしてあなたがせっかく大枚はたいて(?)買ったワ銃の補修パーツは注文しても永遠にありません。


「あえて言おう、カスであると!」
780名無し迷彩:03/03/01 16:15
>>777
冗談に聞こえない・・・。
2chで言うどころか、リアルで店がこんな張り紙だすようでは。。
一応この店、WA製品のパーツが一通り買えるほど揃ってる店なのに・・。
781名無し迷彩:03/03/01 16:16
まぁ、言っててくれ。ここは憂愁の美を飾るかもしれない
ワを生ぬるい目で見守りながらマターリ語るスレなので、
マターリしてくれろ。
782名無し迷彩:03/03/01 16:17
どの店だか特定はできないけど流通のってないの?和って直卸もしんだのか?
783名無し迷彩:03/03/01 16:19
クニさんと喧嘩しちゃったんだべ。
784名無し迷彩:03/03/01 16:31
>>776
単にWA製品入れなくなるだけだと思う
だって2割ぽっちだったら直販で買ったほうが手に入るのが早いし
Kとかロックオンとかで買ったほうが安い
WA製品は売れるんだけど利益率が低い
ショップはパーツ売ってナンボなんだけど、そのパーツも規制されてるし
それからパーツは結構生産してるよ
外装パーツ以外なら、そのとき欠品でも1月ぐらいで作られている場合が多い
でも限定品のパーツは絶対売ってくれないけどね
ま、今はどこも厳しいんじゃないの?
給料カットされたら最初に削るのは趣味だろうし
785名無し迷彩:03/03/01 16:35
はー。国とけんかできるような店じゃないと思うんだけど・・・。
夏に向けて手持ちのシングルガバから
WAパーツを他(他のメーカー製品)に流用するカスタム(工作)やろうとしてるから、
買えないと困るんだよなー。

いったんウィルソンのグリップセフティ、グリップ(WAのプリントプラ木グリ)、ストライカーの
アンダーマウントレールをマルシンのガバメントマキシに組みつけて、
パーツをとられたウィルソンとストライカーには新品パーツをWAで買って
付けてリフレッシュしてやるドミノ移植を予定してたんだけど。

アンダーマウントレールはもう移植しちゃったよ・・・。
786562:03/03/01 17:09
今検索したらストライカー買えないっぽい・・・。
パーツ、とりあえずストライカーに戻すか・・・。
このためにわざわざ他者のガバ買ったんだけどな・・。
787名無し迷彩:03/03/01 17:11
>>786
Kに在庫ある
スタンダードだけど
788名無し迷彩:03/03/01 17:14
問屋側から、わを敬遠しているパターンが多いよ
他社製品売ってイチャモンつけられるんじゃ、面倒臭いでしょ
789562:03/03/01 17:14
>>787
YES!スタンダードで充分。ありがとね。

これで、心置きなくアンダーマウントパーツ流用できる。
(先に注文だな。加工しちゃってから品切れですじゃ取り返しつかん)
790名無し迷彩:03/03/02 04:06
やっぱり消耗パーツは予備を買っておいた方がよいですか?
最近ガバ買ったとこなんでまだ解らないんですけど、買って
おいた方が良い消耗パーツにはどのようなものがありますか?
791名無し迷彩:03/03/02 04:32
ピストンのOリング
シアー
チェンバーのパッキン
ぐらいじゃないか?とりあえず
792名無し迷彩:03/03/02 09:42
↑でもこれすら買えない罠
いつ届くんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
793名無し迷彩:03/03/02 11:50
WAのガバはいわゆる合体ロボシリーズだと思えばよい。とりあえず全種類買い続け
組み合わせを楽しむのだ。
794名無し迷彩:03/03/02 13:34
ピストンのOリングくらいならホームセンターとかで買えないかな?
795名無し迷彩:03/03/02 13:39
>794

ちょっとした専門店(金物屋とか)に行けばかなりの
種類売ってるよ。純正が底を付いたら汎用品で代用が利く。
796名無し迷彩:03/03/02 13:52
専門店ならたくさんある。が小売りしてくれるかはしらん。
和ガバマニアなら1箱買っても一生のうちに使い切れるだろw
797795:03/03/02 14:02
専門店といっても、俺が言ってるのは問屋とか
じゃないよ。きちんと小売してて、取り寄せもきく。
探せば必ず道はあるさ。
798名無し迷彩:03/03/02 14:04
>797
原価知ったらきっとおどろくよ。たくさん買って100個程度なら仲間うちでわけた方がええよ。
和潰れたあとも本当に長く使う気持ちがあるならね。
799795:03/03/02 14:11
そりゃあ原価は安いさ。必要ないからまだ買ってないけど、
あんな物が一個の原価10円とか言われたらびっくりするワイ。

ところで消耗品の心配してる連中は一体どんな使いかたしてるんだい?
俺は最古参でDEの最終型から持ってるんだけど、発射回数、空撃ちも
含めたら作動1万回なんてとっくの昔に越えてるんだが、パーツにそれ程
消耗は見られないよ。まあ、お前の目が節穴なんだ!って言われたら
それまでなんだけど。
800名無し迷彩:03/03/02 14:14
800
801名無し迷彩:03/03/02 14:17
>>795
レスサンクス。そういうところあたってみます。
>>799
漏れのガバも1万回越えてて、ハンマーを一度、ラバーチャンバーを一度取り替えました。
あとスライドストップは掛からなくなって、フレームもスライドも塗装禿まくりです
802名無し迷彩:03/03/02 14:18
>799
完全分解しててパーツが劣化、破損。さてと予備がほしいとなった場合のストックとか。
あとはいつでも快適に使うために定期的に交換とかだと思う。
Oリングなんかは使ってて正常でも延ばしたら切れるなんかことはよくあるし。

壊れる前に時期みて交換は機械扱う鉄則なんでトラブル避けるには効果的。
803名無し迷彩:03/03/02 14:19
>>801に付け足しですが、シアーなどはまだまだ平気ですね
804795:03/03/02 14:28
>801
ハンマー交換ですか・・・。スライドストップは確かにやられてきてる
銃もあるな。塗装なんてカドは目も当てられないっす。

>802
まあ確かに分解してメンテは欠かせないよな。機会を見てOリング
そろえておこうかな。いずれ必要になるのは間違いないよね。
でもOリング、保管に気をつけないと輪ゴムみたいにパサパサに
なったら欝ですな。
805名無し迷彩:03/03/02 14:33
>804
いきなりブチって切れることがあるから一通り全部揃えればいいと思う。
折れは和まで10分くらいでチャリで逝けるからいいやと放置してたら和自体がヤバくなってきたw

ちなみに折れがダメになったと思うのはハンマーくらい。
スライドストップはトイガンではかなり頑丈な方だよ。KSCなんか10回でヘタレるし。
ハンマーは潰れたらヤスリで整形してブルーイング。これでしばらくはもつ。
一番いいのは社外品に変えることだがブリーチがダメになりそうな予感。
806名無し迷彩:03/03/02 14:34
ちゃんとしたOリングならそう簡単に劣化しないでしょう。
小袋に入れて引き出しの中に放置したまま10年以上経ったのも無問題。
>>796> 一生のうちに使い切れる
業務用の箱入りでシールテープを買った漏れは絶対使い切れないと思う。。。
807795:03/03/02 14:38
>805
今のところ作動に不安のあるパーツはないんだ。ちなみにOリング、
車で10分も走ったら買いにいけるからなかなか実行に移せそうにないよ(笑

ワ、ほんとに駄目なのかなー、アンチは大喜びだろうけど寂しいもんだな。
808名無し迷彩:03/03/02 14:48
前出だが、ハンドガン戦やドロウの練習中にコンクリ床や石の上に落としてスライドにガーン!な深い傷が付いたり、トリガーガード欠けたりしたら……
怖くてあんまし使えないよぅ
809名無し迷彩:03/03/02 14:56
ここを見てWAの消耗パーツの供給に不安を感じた初心者ですが、
Oリングは具体的にどういうところで売ってますか?
金物屋って行ったことないんですが、そういう物も売ってるんですか?
810名無し迷彩:03/03/02 14:59
基本的なサイズはホームセンターでも売っております。
よりマニアックなサイズが必要な場合、電話帳などの
捜索手段で小売している金物屋等の専門店を探しましょう。
811名無し迷彩:03/03/02 15:11
>>810
分かりました。即レスありがとうございました。
812562:03/03/02 18:18
コナミに買収されると言う噂が本当だったら良いのに。
どこか健全な会社に買収されて国社長の引責辞任が理想。
(買収=株式譲渡だから関係は切れる。マグナの権利と借金セットで
新オーナーが買い取れば、国さんは権利を失う代わりに、

今まで稼いだ個人資産を保持したまま借金も負わずに離脱できて
良いと思うんだけど。良い条件じゃない?
813名無し迷彩:03/03/02 18:42
コナミだってWAと比べたら目くそ鼻くそじゃん
例の登録商標騒動知ってるでしょ?
814名無し迷彩:03/03/02 18:50
コナミとWAってそういう意味ではイメージぴったりだな。
815名無し迷彩:03/03/02 19:08
コナミの経営陣知ってるか?
昔パチンコ台の基盤作ってた田舎のオヤジだぞ
チョソ成金同士でお似合いといえばお似合いだが
816名無し迷彩:03/03/02 19:21
なんか勘違いしてるけど、パチンコの機器は名古屋中心の純粋な日本メーカーばっかりだよ。
トヨタに続いて名古屋、中部の経済を支えてる。

朝鮮人が紛れ込んできたのはパチンコホールの経営。
パチンコチェーンには日本人、特に名古屋あたりの出身者が、朝鮮系と対立してるのが
パチンコ業界の図式。
名古屋がパチンコの発祥地なんだけどね。
817名無し迷彩:03/03/02 19:23
ま、別に買収されるのはコナミでなくても良いんだけど、とにかくどこかに買収されて
健全な経営になって欲しいといいたかっただけなんだけど。
818名無し迷彩:03/03/02 19:28
               _____
               \ /
                )\
            ∧ ∧ノ D )
           (´Д`,,)> ノ
                /|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 名古屋恐るべしだミャー!!
819名無し迷彩:03/03/02 19:34
バンダイとかタミヤに買収されてくれれば、イメージも良し、マグナで健全経営なら
手堅く稼げると思うんだけどなあ。
820名無し迷彩:03/03/02 19:35
       ヾ〃 ヽ〃  ヾ/       ヽツ      i〃   レソ ヾ〃
        ,':..゙:, ':,`.‐、.. ':,`:、,...,.    ;',:;゙:、  ,.,...,::':,'   ,.,‐'´,:'  ,':..゙:,
エビフリャ━━i゙・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゙:━i':.. .:;゙;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゙・д・゙;━━!!!!!
        `゙゙"゙   ゙゙"    `゙゙"´  `゙゙"´  `゙゙´   `゙゙"   `゙゙"゙
821名無し迷彩:03/03/02 19:37
いっそコルトに買収されて、コルトがトイガンに進出すれば
業界が面白くなって良い
822818:03/03/02 19:39
>>820
ウワァァン負けたよぉぉ!!
823名無し迷彩:03/03/02 19:43
買収されるなら、造型ノウハウのあるバンダイとかタミヤをキボーン!
824名無し迷彩:03/03/02 23:38
今日、某ショップでWAはアメリカに進出(逃げる)かもと聞いたぞ。
日本の市場が小さすぎるからとかなんとか。
だからマグナはアメリカでも特許とったと・・・。
国の考えそうなこった。
825名無し迷彩:03/03/03 00:23
むこうじゃそんなに需要が無いんじゃないの?トイガン市場も少しはあるみたいだけど、ほとんどの
マニアは実銃に走るし。あんまりリアルなトイガンだとマズいんじゃないの?警官の誤認射殺とか。

パリに行った時は向こうでもトイガンが少しは置いてあったのを見かけたけどね。電動ガンとか。
826名無し迷彩:03/03/03 00:40
アメリカではTM(マルイ)、KSC、WAは既に出回っている。
その上でマルイ製やKSC製がWAと互角以上に並んでる。
ちなみに、KSC製は輸出向けでは仕上げ(パーティングラインを消すとか)を
省略した少し安いコストダウンバージョンも存在。
タニコバもUSPを輸出してる。
台湾製のブローバック銃も有る(CO2専用)

WAが振るわない理由として、向こうは腰につけるCO2ボンベ→ホース→ブローバック銃
ってのも手軽に使えて(パワー規制が無い)、しかも、CO2仕様前提の海外製
ガスガンもあるから、フロンでの「威力」、
マグナの「キックが強い」はまったくセールスポイントにならないらしい。

日本見たく、自主規制とかパワー規制が厳しく
ないので、パワーソースに関して
選択肢が豊富。ガスブロハンドガンに対して、
「フロンのリキッドチャージでのキックの強さ」はあまりメリット無し。
すると、安さとリアルさが前面に出てきて、「ラインナップ」も重要に。

マルイのブランドイメージはここでも健在で、既にトップメーカーになっている。

以上、アメリカでマルイのM16担いで歩いた子供が警察にフリーズコール受けて
ニュースになったときに聞いたハワイのエアガン事情ですた。

WAの進出とは、多分アメリカで告訴を起こすって意味だと思う。(冗談抜きで)
827名無し迷彩:03/03/03 00:47
向こうのトイガンショップもカスタムは盛んだが、日本では考えられない
メジャーなカスタムが
「ブローバック銃のCO2リキッドチャージ仕様」
「マガジン下にCO2ミニボンベ直付け仕様(文章で聞いただけなので
どんな風なのか俺には詳しくわからん)」

なので、マグナの存在意義があまり無いのでは。
828名無し迷彩:03/03/03 00:49
>>827
だろうね。
日本でもくだらないガスの規制がなくなれば、マルイとかが一番だろう
829名無し迷彩:03/03/03 00:49
「実銃の部屋」でググれば、たまに
海外在住のトイガンマニヤな日本人に遭遇できていろいろ聞き出せるので、
お勧め。
トイガンはそれなりにファンがついてるって話しだったし。
830名無し迷彩:03/03/03 00:53
ちなみに、このときいろいろ教えてくれた人は、仲間内(アメリカに散らばる日本人同士が、
この掲示板で情報交換してた、一昨年ぐらいの話しだが、今もそういう人
来てるはず)、仲間内で、本物のガバをカスタム自慢しあって、写真を張り合って、
日本に居る俺たちがよだれをたらすのを楽しんでるふうにも見えた(w

あそこは名前のとおり実銃の話しばっかりで、トイガン関係の情報が
少ないから2ちゃんにうつって来たけど。
831名無し迷彩:03/03/03 01:25
アメリカはWar Toy(=武器・兵器などのオモチャ)は一般の
玩具屋ではほとんど売ってない。子供に有害だから。
したがってアメリカで日本のトイガンが売れるとすれば
銃砲店やミリタリーショップでしょ。
遊具というよりは、ホンモノのシューターの室内ドライファイヤー練習
目的なんかで多少売れるかもな。
それよりも、日本や海外の警察軍隊に練習用として納入するような
こと考えればメーカーもそれなりにおいしいと思うんだがどうか?
832名無し迷彩:03/03/03 02:08
WAのウィルソン サービスグレイドCQBの
在庫があるショップは無いでしょうか?
どこも品切れで・・・・・。
833名無し迷彩:03/03/03 02:26
834832:03/03/03 03:12
>>833さん

ありがとうございます!
さっそく注文しました。

webの更新遅れで売り切れで無い事を祈って・・・・。
どもでした。
835名無し迷彩:03/03/03 03:41
軍隊の新兵訓練用にトイガン使うってのを聞いたことあるなぁ。
マトに当て易いから自信がつくとか。

しかし輪のホムペ見るたびにやばいって実感するねぇ…
836名無し迷彩:03/03/03 04:02
>>835
在庫がないから?
837名無し迷彩:03/03/03 08:45
今まであそこまで「品切れ中」を連発するメーカーを見たこと無いでつ。
まぁ今に始まったことじゃないけどね。
838名無し迷彩:03/03/03 12:06
パラオーディナンスを買おうと思ってます。
わ製品初購入なのですが、やはり実写性能と耐久性は
噂通りなのでしょうか...?
オーバーホール出来ない厨には、わ製品はキツそうですね。
839名無し迷彩:03/03/03 12:56
耐久性は悪くないよ。HOPはあれだがね。
オーバーホールなんていじってるうちに出来るようになるし、
説明書を良く読んでメンテナンスを欠かさなければ無問題。
840名無し迷彩:03/03/03 13:34
>やはり実写性能と耐久性は噂通りなのでしょうか...?

これは「実写性能○、耐久性×」って思ってるって事なの?
少なくとも俺が使ってる数丁のWA製品は無問題だけど。
841名無し迷彩:03/03/03 14:46
クーガー買おうと思ってるんだけど破損しそうなパーツってすぐに取り寄せられる?
842名無し迷彩:03/03/03 15:17
パーツ取り寄せに期待するべからず
843名無し迷彩:03/03/03 15:52
>>839
メンテナンスって、掃除してオイルさす以外に何かありますか?
844名無し迷彩:03/03/03 18:21
>>841

無理
845名無し迷彩:03/03/03 18:55
刑事ごっこ程度なら、WAで問題はないぞ。サバゲみたいに距離あると
当たらないのはネックだが。まぁ、好きな銃買って、愛すればええんちゃ
うのん?てことだ。壊れる前に違う銃欲しくなるのがフトゥーの人だし。
オススメはしないが、無理にヤメロとも言わんな。
846名無し迷彩:03/03/03 19:13
なんだかんだ言っても俺はWAのガンが好き。
>843
たまに分解して消耗品(Oリングとか)見るよろしよ。
847名無し迷彩:03/03/03 19:28
さてとわぼーん対策ガイドラインでもそろそろ作るか。

●和のガンがほしいんですが××ってどうですか?
 潰れる前に各自で確保してください。

●パーツは予備買っといた方がいいですか?
 潰れる前に各自で確保してください。

●スライドストップが欠けたり、金属パーツにガタが出てきました。
 潰れる前に各自で修理依頼してください。
 
●ガス漏れしまくります。Rマグでも漏れまくりです。
 潰れる前に各自で修理依頼してください。

●アルミ化はしたいんですがどうすればいいですか?
 倒産で製品絶版に成りうるので潰れる前に各自で確保してください。

●ガンもパーツが品切れです。
 潰れる予兆ですので再生産は期待薄です。

●和とか、製品ってどうなの?
 倒産寸前、実射○、ホップクソ。
848名無し迷彩:03/03/03 19:33
WAのホップを最弱にして使ってるんですがそれでもイマイチ安定しません。
ノンホップ仕様にしたらかなり弾道は変わるもんなんでしょうか?
つーかホップ最弱状態とノンホップ仕様とではやっぱ全然違うものなんですか?
849名無し迷彩:03/03/03 19:40
>848
倒産前にノンホップバレル確保してくださいw
っていうかそんな差はないはず。
さっさと他社製バレルを移植するかLRB入れれ。
850名無し迷彩:03/03/03 21:23
へなちょこカーブはパッキンの劣化で起こる(HOP、ノンHOP関係無し)ので、
チャンバーパッキンを大量に買い占めるのが正解。

ついでに、基本中の基本なのだが、チャンバーに弾残して放置するの禁止。
マグナは弾をチャンバーに残すと、後ろからフローティングバルブに押されっぱなしなので
チャンバー内側のBB弾を直接抑えるOリング部分に負荷がかかりっぱなしになって、
あっとゆうまに弾道に悪影響が出る。(変形、劣化)

こんな基本も守れずに新品銃をすぐへたらせてマグナの糞チャンバーシステム、といってはいかん。
撃つ時だけBB弾をチャンバーに送りこめばチャンバーパッキンは数倍長持ちする。
851名無し迷彩:03/03/03 21:29
>850
ってか、チャンバーに弾残すヤシなんていないだろ?
何をやっても、わのホップはクソだって。
852名無し迷彩:03/03/03 21:30
>>851
それが、いるんだな。
15+1、とかいいながら、シングルガバで実践しちゃう奴も居る。
853名無し迷彩:03/03/03 21:32
つうかわが潰れるって主張してるの一部のアンチだけだろ?
根拠あまりないよな。パーツの供給が悪いのは昔からだし
854名無し迷彩:03/03/03 21:39
ランダムかいてんの元はHOPではない。チャンバー自身が生み出してる。

WAのHOPは摩擦が確実に効かなさ過ぎてそれ、つまりBB弾にかかる
不規則な回転を垂直の方向にならすことが出来ず、確実に打ち消せていないだけ。

これは、同じようにマルシンのマキシでも起こっている現象ではあるが、
搭載されているモリオカ式HOPを有効にすれば、Oリングチャンバーの
変な回転を素直にならすからまともに飛ぶ。

HOPは、ただ飛距離を伸ばすだけではなく、BB弾似かかる回転を一方向に
整える役目もある。ピッチャーのストレートの握りみたいなもの。
マルイの方式が理想なのだけど、

そうではないOリング型チャンバーは、ナックルの握りでまっすぐ投げようとするに
等しい。
WAのノンホップバレルは、変化球の症状が出る前にBB弾が下降線を描いて
落下するから変化球がでても問題がないだけ。

ちなみにLRBは、効果絶大でしっかり整えてくれる。
855名無し迷彩:03/03/03 21:41
っていうか潰れる言うてるのは和のガンつかってる人もいるでしょ。
メーカーが憎いとかで潰れるとガセ流してるのではなくマヂネタかもよって感じで。
856名無し迷彩:03/03/03 21:44
WA自身ではなく、下請けが潰れそうで注文どおりに生産してくれないのかも。

それか、下請けにとってWAの支払いの信用性が低下していて、
大きな取引をしてくれないとか。
857名無し迷彩:03/03/03 21:58
まあいずれにせよ潰れるって根拠はないよな
858848:03/03/03 22:08
>チャンバーに弾残して放置するの禁止。
げ。
自分思いっきりコレやってました・・・。
とりあえずパッキン買いに逝ってきます。
859名無し迷彩:03/03/03 22:15
というか和関係のスレが一時期乱立しまくって一本化されても今だ
定期的にこうして危ないとか倒産というキーワードが出てる時点で危機感抱けよ。
それも安置でなく一般のユーザーからも囁かれてるくらいだから
下請けやら取引先の銀行の不安はそれより上逝くだろうし。

>858
誤射防止のためにチャンバーに入れないのは鉄則じゃん
これ守ってればマガジンに弾とガス入れてても安全だし。
860851:03/03/03 22:15
>>850 >>852
すまん、いるんだな。
チャンバーに弾残しとく人って・・・。
861848:03/03/03 22:21
いつも撃ち終わったらセーフティだけ掛けてしまってますた…。
今後気を付けます〜。
862名無し迷彩:03/03/03 23:10
パーツどころか製品そのもののラインナップも止まってますが、なにか?
問屋取引の信用も著しく落ちていますが、なにか?
負債額もちょっと調べればかなり有る事が判りますが、なにか?

アンチだ根拠無いとか言う前に、信者はまずわを疑え
863名無し迷彩:03/03/04 08:12
とりあえず在庫あるパーツはすぐ送ってくるよ。ガバのシリンダーノズル注文
したら5日で届いた。ただ注文前に電話で確認してね。
864名無し迷彩:03/03/04 09:37
パラキラーリミテッドに、
プロキラー用のロングマガジンが入ったよ。
何か不思議な気分だ……
865名無し迷彩:03/03/04 09:41
どれがマグに互換性あるとかって
なんか法則みたいなものってあるの?
866b:03/03/04 09:44
ドリームパートナー募集中!
今話題のYahoo! BB、BBフォンの販売にご協力下さい。
販売には特別な知識は必要ありません。
魅力的な報酬プランご確認の上、お気軽にご参加下さい。

http://join.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html
867名無し迷彩:03/03/04 09:59
>863
そんなのはあたりまえでは?タニコバさんのところなんて3日かからないで届く。
問題あるのはねぇ、製品どころか部品の在庫までもきらせっぱなしにすること。
それも消耗品までも!!
バカ店員にいつ入ってくるか聞いても「ちょっとわかりかねます」の一点張り。
挙句の果てに、このあいだSE2003で文句言ったら
「そこまで気にする方は購入なさらなくても結構です」とのたまった。
「おまえさん、リアサイトがガタついてたらスライドの後部が構造上破損する危険があるだろうによ?」
と言ったら、黙りこくった。
(これを見ているわ店員、少しは勉強しろ、商品と接客の両方をだ!そうだよ、私はこのあいだの者だよ!)
とにかく会社自体の体質が良くない証拠が店員の接客態度見てもわかる。
他社をみならえ!
いつまでの鼻タカしてっと、いざってときは手遅れだぞ!

・・・こうは言ってもわたしはわ製品が好きだ。
レベルの高い技術陣が好きだ。がんばってほしいだけなのだ。
ただ、会社の体質を入れ替えて(社長は当然ながら退いてもらうべき)、装い新たにがんばってほしいだけなのだ。

長くなった。スマソ。
868名無し迷彩:03/03/04 10:19
>>867
WAのアフターは業界1だと思うがな。

869名無し迷彩:03/03/04 10:31
>>868 ワラタ
870名無し迷彩:03/03/04 10:35
>868
わ店員か?
871名無し迷彩:03/03/04 11:14
渋谷店員の対応はかなりレベル低い。
間違った敬語使うし。普通のガンショップ店員に成り下がってる。
客と直接触れすぎたおかげで、店員の感覚が麻痺して
「メーカーの人間」の対応ではなくなってる。
電話やメール対応が良し。それに、学歴まで考慮して
採用してるMやKと比べるのも酷だ。見りゃわかるっしょ。
872名無し迷彩:03/03/04 11:23
基地後屋とかあのへんの店より大分上逝ってると思うが。
限定物を2丁目見せろとかマグ漏れまくりだぞとか
言っても対応で嫌なそぶり1つみせないし。
結構話しかければ教えてくれるし都内じゃかなりランクは高いと思う。
まー馬鹿ショップが多いだけだけど。和くらいが当たり前の対応で普通じゃねーの?
873名無し迷彩:03/03/04 11:31
>>872
同意。
KSCのもごもご何言ってるか分からなくて厨房みたいな逆切れする香具師よりずっとマシ
874名無し迷彩:03/03/04 11:33
まぁ、>>871は相当な対応を要求するタイプなんでないの?
凡人には満足できるならいいじゃん。脳内VIPはほっとけ。
875名無し迷彩:03/03/04 11:35
和の店はクンニ好みの若い香具師だけってのもいいよなw
876名無し迷彩:03/03/04 11:37
>874
昼間から>871が和店員にAF要求してるのを目撃しますたw
フェラが下手だとか文句ぶーたれて店から出てきマスタ。
877名無し迷彩:03/03/04 11:43
>876
それは予想を遥かに上回るハイレベルに相当な要求ですね!!
AFとは何の略でつか?アドバンスド・フローティングバルブで塚?
マグナに新機構??
878名無し迷彩:03/03/04 11:53
>877
今マグナ製品を5万以上買うと店員とアナルファックできるサービスです。
871はタダ同然の相手に文句たれてたらしいw
879名無し迷彩:03/03/04 12:10
>878
早速渋谷に行ってきまつ。AFされるサービスですね?
大将が出てきたらどうしよう・・・
880名無し迷彩:03/03/04 12:25
>879
運がいいと大ベテランのクンニ元氏が欠の穴まくれるまでお相手してくれます。
881名無し迷彩:03/03/04 12:30
わぼーん後のビル構成
5F ホモバー  君弐
4F 高級クラブ プランジャー式
3F セクハラ  シブヤエリート
2F イメクラ  スーパーマグナ
1F 高級ソープ 和
882名無し迷彩:03/03/04 12:31
少なくとも電話での対応は悪くないと思うが。
883名無し迷彩:03/03/04 12:34
>>873
ワラタ
884名無し迷彩:03/03/04 12:40
今年の夏にビル火災でクンニは焼死か(藁
885名無し迷彩:03/03/04 12:49
トイガン業界の多くを占める零細企業に、多くを求めるのは酷だろう。
886名無し迷彩:03/03/04 12:56
こら、お前等好き勝手いいやがって
だいたいパ−ツがないのが店員のせいか?
スペアマガジン以上の金額の買い物しない
奴は客じゃねえ
当たり前の話だ、渋谷店は100円SHOPか?
テナント借りるのに1月いくらかかるとおもってる
59円バ−ガ−でも喰ってろ、たわけが
887名無し迷彩:03/03/04 13:04
>886
風俗で元とってるんだからいいじゃんか(w
888888:03/03/04 13:04
888
889867:03/03/04 13:26
871さんの仰っているように、メールや電話対応はまともと思います(通常の店よりも過剰なくらい親切だと思う)。
客に対して「所詮知らないくせに」と感じさせる店員の態度が手に取るようにわかるので、
こちらとしてはその足元をひっくり返したくなるだけ。スマソ。

ところで、上の方で論点ぼかしてる方々、わが好きなのであれば、もう少し論理構築された議論をなさっては?
ちゃんと考えて、納得できるように答えてみ。

886さん、
すみません。
わたしはパーツが無いのは店員のせいだとは言っていません。
>スペアマガジン以上の金額の買い物しない奴は客じゃねえ
このような考え方は接客業としては受け入れられないと思いますよん・・・(^^;)
論点が違ってきているので細かくはお返事しませんが、ひとつだけ質問させてください。
渋谷のような場所で商売をなさっているのでテナントが高い<<<これは顧客のせいでしょうか?
890名無し迷彩:03/03/04 14:12
メーカー対応とショップ対応を比べてるヴァカ信者と店員のスレはここですか?
株式会社として、ガンメーカーとしてそれに相応しい対応をしてるかどうか?ってことだろ?

店員さんゴクロウサマ
こんなとこにカキコしてないで、もっと勉強してね(はぁと
891名無し迷彩:03/03/04 14:41
(3/31) WA社まさかの倒産劇、おもちゃ業界に衝撃が走る。

破綻した業界の中堅トイガンメーカー、ウエスタソアームズ社は、
30日に東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請したことを受けて31日午前、記者会見した。
昨年のパラオーディナンスに続き新作ベレッタ1Aを発売したものの
KSC社に先を越されるなどした影響で売り上げが出なかったことが影響。
加えて敗訴続きの影響で裁判費用の圧迫のため財務体質が悪化し
信用不安が広がっていたうえ、おもちゃ不況を背景に今年に入って
主力製品の売り上げが前年比半減するなど収益力も急速に悪化。
今年に入ってからはパーツ在庫が切れる、下請けに支払が遅れる状態が続いた。
その結果2002年3月期末に5億円の債務超過に陥ることが確実になり、
自力再建を断念した。負債総額は10億円。
会見したクンニ元K一社長は
「同時経営の風俗店の売り上げが伸び、裁判にて勝訴すれば収益も上がると見込んでいたのが甘かった」
と経営の失敗を認めた。
更生後トイガンメーカーとしての復帰の目処はついてないと言う。

渋谷直営店のスタッフの1人は
「長年親しまれてきただけに非常に残念なことだ、今後は同時経営の風俗店でアナルファックに精を出したい」
と胸の内をあけた。

メーンバンクからは、今期に数億円を超える債務超過に陥る見通しになったことを3月中旬に伝えており、
抜本的な再建策の策定を指示されていたという。
892名無し迷彩:03/03/04 14:48
未来の記事かよ
893名無し迷彩:03/03/04 14:52
つうかここまで叩くのはアンチしかいなよな。
しかもKSC信者だったりする(w
894名無し迷彩:03/03/04 14:55
すぐKSCのせいにする。
KSCコンプレックス強すぎ。
895名無し迷彩:03/03/04 14:55
いや、悪魔の辞典で暴れてた信者かもしれん・・・。
アイツわ信者を名乗りつつ、わ信者を論破して宝。
896名無し迷彩:03/03/04 14:56
WAのIAのグリップってKSCにつくの?
897こいつはKSC信者。:03/03/04 14:57
812 :562 :03/03/02 18:18
コナミに買収されると言う噂が本当だったら良いのに。
どこか健全な会社に買収されて国社長の引責辞任が理想。
(買収=株式譲渡だから関係は切れる。マグナの権利と借金セットで
新オーナーが買い取れば、国さんは権利を失う代わりに、

今まで稼いだ個人資産を保持したまま借金も負わずに離脱できて
良いと思うんだけど。良い条件じゃない?
898名無し迷彩:03/03/04 14:57
>>894
コンプレックスとか言い出すところが信者丸出し(w
899名無し迷彩:03/03/04 15:00
>>789 >>786
はKSC信者

WAを貶めるためにわざわざWA製品を買っている。
900名無し迷彩:03/03/04 15:02
KSC信者はWAを貶めるためにWA製品を買ってこのスレに紛れ込んでいる。
油断するな。
901名無し迷彩:03/03/04 15:03
もう誰も信じない(w
902名無し迷彩:03/03/04 15:06
マルイM9の方がよかったか?リアルにするため競合機種にしてみた。
しかも今年は2003年だったね。
書いてた折れがなんかあり得そうだと感じてきた(w
903名無し迷彩:03/03/04 15:06
「WA製品が好きだから批判する」←KSC信者の詭弁。
本音はWAの売上に悪影響を及ぼす発言がしたいだけ。
904名無し迷彩:03/03/04 15:10
KSCと●イはグルだからな。
905名無し迷彩:03/03/04 15:11
売り上げに影響する訴訟はクンニのお得意(はぁと
906名無し迷彩:03/03/04 15:17
みんな、そろそろ異教徒に踊らされるのは辞めてマターリしようぜ。
907867:03/03/04 15:41
おーい、そんな悲しいこと言いなさんなよ〜(ToT)。
こう見えてもわの品しか持ってないさぁ(ガバ11、ベレ4)。
パーツなんてくみ上げたら何丁分あることか・・・(笑)。
最近の商品の傾向は「?」だけれど、持ったときの感覚(重さ、質感、色合い)。
分解したときのパーツ一個一個の気の使い方(スライドストップ内側の繰り抜き、トリガーバー後端のシアーとの接触部の突起・・・などなど)。
競合他社はここらへんまで見習ってほしいですわ。
たとえばKSC・・・「はっきり言おう、おもちゃであると。」(ギレンか?)

ついつい熱が入っちった。ホントごめ〜ん。
908名無し迷彩:03/03/04 15:58
商品が悪いんじゃなく、経営体質が悪いんダロ?
そのへんについて、信者はどうオモテルんだよ?
つか、わが本当に好きなら

  「 も っ と 経 営 し っ か り し る ! 」

とか言えないの?
裁判止めてとかパーツ供給しっかりしてとか、電話したりメールしたりしてる?
妄信的なのも考え物だと気付けや
909名無し迷彩:03/03/04 16:15
>908
別にワのコレクターとかエンスーやってるわけじゃないからな。
信者を名乗るとみんな妄信者だと勘違いしないでくれ。

ワがもしもの事態になっても、「そうか、残念だな」って思う人の
中にだって他社製品よりワ製品が好きだ!って人もいるンよ。
で、問題提起してどうしてsageるんだ?
910名無し迷彩:03/03/04 16:18
もし本当にWAがやばかったらここをまず叩くだろうな
絶対金取れるし
911867:03/03/04 16:18
>908
うん、気づいてるよ(笑)。だが・・・
>裁判止めてとかパーツ供給しっかりしてとか、電話したりメールしたりしてる?
これをすることでホントの信者だと?それはどうかと思うがね?
あとねぇ、あいにくわたしははっきりと文句を言うタチでねぇ・・・、悪いものは悪い、ダメならダメと言うタチなもんでねぇ・・・。
電話でもメールでも4階で店員と面と向かっても「パーツ供給不備」に関してはハッキリと苦情を言っているが何か?
さすがに裁判やめてくれとはいってないがね。こんなことがなぜ言えるのか?
筋違いな話だろ?

わたしと同じように文句を言っている人は他にも当然いるはずだ。
なのにそれが直らないのは仰るとおり経営体質の問題だ。
それが改善されるためには、われわれは何をすべきか?
改善されるまで言い続けるしかなかろうが?
912名無し迷彩:03/03/04 17:35
まぁここでどうにかできる話じゃないし
マターリしようや。
913867:03/03/04 17:42
そだね、ごめん。
914名無し迷彩:03/03/04 17:51
クソホップやめれ。
ノンホップのがまだまし。
915名無し迷彩:03/03/04 17:58
>914
なら買うのはノンHOPの製品にすればよい。特許云々言っちゃった手前、
簡単に丸井方式をパクれないンだから俺らユーザーが手を加えるしかないよ。
916名無し迷彩:03/03/04 17:59
ワ厨がワに貢いだ金が裁判資金に……
917名無し迷彩:03/03/04 18:12
>裁判止めてとかパーツ供給しっかりしてとか、電話したりメールしたりしてる?

書き方間違ってたねスマソ
正しくは「裁判に回す金があるならパーツ供給しっかりして下さい」です
918名無し迷彩:03/03/04 18:53
60件近い書き込みにわくわくして覗いたら・・・荒れてただけ(w。さみしー。
919498:03/03/04 19:05
>>915
だったらアフターパーツメーカーが
マルイ仕様のWA用HOPバレル等を出しても
見て見ぬ振りしてくれると有り難いですね

>>868
この間買ったばかりのsv4.3のトリガーが引けなくなったので
「初期不良かも」と電話で相談したら
送料着払いで郵送して下さいと言われました

郵送して数日後WAより電話があり
結局不調の原因は自分がトリガーを外して磨いた際に
組み付け時、トリガー交換スクリューを
締めすぎていたためだということが判りました
(おはすかしい・・・)

後日sv4.3はきちんと調整されて郵送されてきました

結果的に往復の送料を無駄に払わせてしまったみたいで
少し申し訳ない気がしました・・・

店員さんに電話で親切な対応をして頂いたので
自分もWAの店員さんに対しての印象は悪くないです
920名無し迷彩:03/03/04 19:12
>>918
このスレの状況がそのままワの周辺状況を表してますね。
921名無し迷彩:03/03/04 22:41
>919
基本的には普通の会社だからね。
922名無し迷彩:03/03/04 22:46
俺が前にパーツ注文したときやっぱり無くて、
「パーツ欠品が多いと不信を招きますよ」
とメールしたら、
「申し訳ございません。
リクエストの多いパーツは順次製造していますが
需要が供給に追いつかない現状です」
みたいな返事が来たよ。
結構みんな文句言ってるみたいね。
923名無し迷彩:03/03/04 22:47
>>921
その普通のことが出来ない会社が多いのがこの業界。
裁判沙汰でWAに悪感情を持っていたがアフターの良さで信者になった。
924名無し迷彩:03/03/04 22:47
>>922
供給と需要逆だった
925名無し迷彩:03/03/04 22:50
女性に選ばせるとWAを選ぶことが多いね
「ワイルドな感じがする」とか言って
「いや、それは仕上げが悪いだけです」て言いたくなるよ

ま、女性は基本的にリボルバー好きだけど
926名無し迷彩:03/03/04 23:07
漏れもわの対応は悪くないと思う。
パーツの欠品が多めだが(w、あればすぐに送ってきてくれるし、
こっちがちょっとミスって不調になった銃もタダで治してくれたり。
KSCではこうはいかない。
特に巣鴨最悪
927名無し迷彩:03/03/04 23:13
ま、マルイならフツーのことだがな。
928名無し迷彩:03/03/04 23:19
サポート体制
マルゼン>>マルイ>>WA>>>>>>タナカ>>>>>>>>>>>KSC
929名無し迷彩:03/03/04 23:31
>>928
マルゼンってそんなにいいの?
930名無し迷彩:03/03/04 23:33
オレも、買って3日目にスライド割れたぞーって逝ったら
タダで直してくれたよ>わ
931名無し迷彩:03/03/04 23:38
部品が無いからサポぐらいマトモなふりしなきゃならないんだな。
932名無し迷彩:03/03/04 23:40
和は店舗の方(1F)で店員がガス漏れ直してくれたりしてなかなかオモロイw
933名無し迷彩:03/03/04 23:45
サポートはデジコンも負けないよ。

機種が少ないから、パーツは全部そろってるし、切手OK、後払いOK。
もっとも普通に使ってればまず壊れないので、Oリング位しか売れないらしいけど。
934名無し迷彩:03/03/05 00:12
>>929
マルゼンいいよ。
マルイはそっけないけど、マルゼンは親切だな〜って思う。
935名無し迷彩:03/03/05 00:22
マルシンもなかなか!中一日で帰ってきたのには驚いた。手書きの手紙入りで。
936名無し迷彩:03/03/05 00:23
やっぱり何か一言あるといいよね。
KSCなんか「もう二度と買うか!」って思うもん。
正直、信者がいるのが信じられないくらい。
937名無し迷彩:03/03/05 00:29
>>932
漏れのマガジンもガス漏れしてるんだけど
自分でいじってパーツ(注入バルブとか)がぼろぼろになってたりしても
パーツ代だけで治してくれたりする?
938名無し迷彩:03/03/05 00:30
>>937
旧イングラムはただで直してくれた
送料は取られたかな?
939偽サバ:03/03/05 00:41
はーい。
KSC信者でーす。
アフターサービスとか気にしませーん。
たまーにプロショップに電話してアドバイス聞くだけでーす。
修理の仕方とか聞くとこっちが素人か玄人かも分からんのに「あーあそこ?ハンマーで叩き直して下さい」とかへーきで言ってきます。(これはじょのくち)
俺はこんなふざけたメーカーKSCが大好きです。
940名無し迷彩:03/03/05 00:51
>>939
マジ?
もう一生買うこと無いだろうね
壊れやすい商品ばかり出しておいてよくやるね
941名無し迷彩:03/03/05 07:54
>940
俺は好きな銃は何処のでも買うから、ワを中心にKSC、丸善、丸い、丸新、
タナカと一通り(デジコン抜けてる!とか突っ込まないでね)持ってるけど、KSCの
ABS材、あれは直しやすくていいな。反面壊れやすいのが参ったところだけど。
自分がブローバックする反動で自壊する銃なんぞ、大昔のアフターシュート位
と思ってたら大間違いだもんな。
942名無し迷彩:03/03/05 08:31
アルミスライドかフレーム、どちらか一方ならいいらしい。
http://www.toygunparts.com/framepage-GPMC2.htm
943名無し迷彩:03/03/05 09:29
もうすぐ次スレですね。
944名無し迷彩:03/03/05 10:34
質問です
最近シルバーのSVが欲しくなってまいりました。
中古等色々見ましたが良いものがないので、でっちあげようかと思います。
エクセレレーターのシルバーにSV5inのグリップは付きますか?
945名無し迷彩:03/03/05 11:58
姉さん!ワで事件です!!
946みゆき:03/03/05 12:30
>944
付くでしょ?たぶん…
947名無し迷彩:03/03/05 12:31
>>96
オマエ馬鹿だろう?
今の日本の軍事力が世界で何番目か知っているのか?
アジアでは相当なもの!!
金はかかってるが、つよくはないだろーと思ったら軍事板でそう書いてください。
日本の強さは世界でも指折りですよ。
とくに、海自はすごいよ!イージス艦はアジアで日本だけ!!
まあ、自衛隊が強いのは常識。
強いて言うなら憲法が最大の敵。
948944:03/03/05 12:34
>>946
おそらく付くとは思うんですが…
付かなくてあのマタンゴ(だっけ?)の色のままだと欝なので…
949名無し迷彩:03/03/05 13:13
パラオードの緑のヤシって
やっぱ変に明るい緑なの?
写真によって変るから
イマイチふんぎりがつかん。
950名無し迷彩:03/03/05 13:18
>949
暗い色ではないかもな。人によって違うよ、見た目の印象は。
戦車の塗装みたいなOD色を望んでるなら、それよりは明るい。
951名無し迷彩:03/03/05 15:01
公衆電話が腐ったような色?
952名無し迷彩:03/03/05 15:18
>>925
女はリボルバーからチンポを連想するらしいからな。
953名無し迷彩:03/03/05 15:26
あの色はODとは言わないよな...
機体内部色って感じだな。
954946:03/03/05 17:02
>948
私はあのシルバーと赤グリの毒々しさが好きなんで買ったからなぁ…
あの色マタンゴって言うの?さらに気に入った
955名無し迷彩:03/03/05 17:32
>>954
マタンゴ知らないのか・・・
ドラクエ3のノアニールの洞窟に出現する茸モンスター。
‥‥スマソ‥言わずにはいられなかった‥‥
957948:03/03/05 18:05
まさか食いつかれるとは…(w
958名無し迷彩:03/03/05 18:46
トモダチンコ
959名無し迷彩:03/03/05 18:59
うわ−ん
ちそちそが毒キノコになっちまったよ
960名無し迷彩:03/03/05 19:06
ヤリマンとやり過ぎなんだよ。そのうちもげちまうぞ。
961名無し迷彩:03/03/05 21:44
湘南マタンゴ娘
962名無し迷彩:03/03/05 22:12
亀頭がライムグリーンに・・・
963名無し迷彩:03/03/06 00:29
マタンゴってウルトラQでは?
964名無し迷彩:03/03/06 03:46
そろそろでつか?<ねくすとすれっど
965名無し迷彩:03/03/06 08:18
ところでSVのエクセレレーターマタンゴのスライドはメッキですよね?
ということはABS樹脂ですか?
それともHWにメッキがかかるようになったのですか?
それとも塗装?
教えてくらはい。
966名無し迷彩:03/03/06 08:27
>>964
>ねくすとすれっど
じゃ、>>970よろ。
967名無し迷彩:03/03/06 12:20
>>963
マタンゴは劇場用映画です。Qではありません。
968名無し迷彩:03/03/06 20:19
ガンサイトガバの右側のマーク、見たいぞ〜。
969名無し迷彩:03/03/07 07:27
先日WAに逝ってきたが、欠品中のガバ系パーツ(限定品除く)
そろそろ順次、入荷するって言ってたよ。
ガンサイトピストル製造で余ったパーツが来るのかしら。
970970ゲットか?:03/03/07 09:16
Wの製品いくつか持っているけど、
そんなに酷いか? ここ読んでいると気付くのだが、
嫌いなメーカーの悪口をただ言っているだけのような気がする。
どのメーカーも一長一短だと思うのだが…………
971名無し迷彩:03/03/07 09:18
>>970
次スレよろしく。
このスレはまだましだよ。信者ラウンジだから(笑
アンチスレだと完璧に罵り合いになってるね。
970の考えは間違ってまっせん。
972名無し迷彩:03/03/07 09:51
弾かれた。・゚・(ノД`)・゚・。
誰か次スレよろしこ。テンプレでつ。


【統合】WA総合スレ MK III

WAのプロダクトモデルについて語る統合スレッドのパート3です。
sage進行でマターリと

前スレ
WA総合スレ MK II
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1043377532/l50
詳細は >>2
973名無し迷彩:03/03/07 11:52
>>972
代わりに立てまつた。

<次スレ>
【統合】WA総合スレ MK III
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047005416/l50

よろしこ。
974名無し迷彩:03/03/07 13:14
>>970
もう次スレ立っているから多少の悪口は良いよね。

一アンチWAの漏れに言わせれば、WAはダメダメだよ。
えっ?どこがって?
社長だよ、あの○○○○氏がWA社における問題の全て。

銃自体は業界の中でもかなり良いと思うよ。確かに射程の短さは否めないけど
別に全ての人がゲームに使うわけじゃないからね。
それと良く比較されるKSCとの仕上げの差だけど、はっきり言ってKSCの品質は
ずいぶん落ちているように見えるから、すでにKSCの優位性は失われつつあるように
思うね。
975名無し迷彩:03/03/07 13:38
1000!
976名無し迷彩:03/03/07 13:45
>974
俺は自分がワ信者だと思ってる。で、その視点に立っても
節操の無い裁判攻撃やクニ氏の社長としての器については
もういいよ!って感じさ。何処の会社の品物でもそうだけど、
初めに品物ありき。別に経営姿勢やら何やらを見て買ってるわけでも
無いのが俺の本音だね。完璧なメーカーなんてなかなか無いからな。
こんな事いうと丸い党員が「うちは完璧!」っていうかも知らんし、
KSC信者も「うちのアフター最強!」っていうだろうし、きりが無い。
アンチはアンチ、ファンはファンさ。
977名無し迷彩:03/03/07 13:51
>>976
ま、ノンポリが一番ってこった。
978名無し迷彩:03/03/07 13:55
最初にババ引くと印象は悪くなっちゃうよね。
俺はどのメーカーも持ってるけど、
どこのもそんなにひどいのは無かった。
しいていえばタナカのマグくらいかな。
ホント一長一短だと思う。

WAは値段が少し高いが、仕上げもいいと思うし、
ラインナップがガバ系が多いので外せない。
わけのわからん架空カスタムは勘弁してほしいけど。

俺はパラオードのODカラー気に入ってるよ。
装備もODが多いのでマッチするし。
979976:03/03/07 14:13
どんなもんにも好みはあるからね。ほら、車だって各社ファン、アンチがいるし。

>977
そう考えると俺は強いて言えばワが好きな程度って言い方もできる。
978が言うように初めにカスにあたると後々尾を引いてしまうし。俺は
初めて買ったガスブロがマグナDE最終型だったから、それ以来マグナは
信頼してるしなぁ・・・。

>978
架空カスタム、あれで値段が安いと意外と売れるモンなのかもしれないよ。
丸いが出せばグロック謎々ガンだってちゃんと売り上げになってるし。
980名無し迷彩:03/03/07 14:18
>>976
○○○○氏に関しての見解は漏れもほぼ同じ。
けど、製品の購入に関しては「これが○○○○氏のポッポに入るのか」と思うと
買えなくなっちゃうのがアンチの悲しいところ。
981976:03/03/07 14:24
ファンとアンチの一番の差はそこなんだろうね。
俺だって裁判の費用にばっかり使われてるとは思わずに、
メールで部品注文する度に丁寧に対応してくれたり、
電話かけるたびに細かく説明してくれてる社員さんの
給料になってくれ!と思って買い物してるよ(笑

あのシャチョさん、昔はよくガン誌に記事書いたりしてたけど、
最近はすっかりあれだもんなー。何だか悪人顔にも磨きがかかった・・・
982名無し迷彩:03/03/07 14:25
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
983名無し迷彩:03/03/07 14:26
バイクに例えるとカワサキみたいなもんかね。

性能はいいけどオイル漏れや異音などのマイナートラブル多し。
だが基本的な部分は丈夫で致命的な壊れ方は少ない。
しかしカワサキも昔は部品供給最悪だったけどここ数年前からは
他社に全く引けを取らない体制になった。
この辺はWAに見習って欲しいとこだな・・。
984976:03/03/07 14:30
スレ違いだけど、500SSかっこいいよね、あのマフラー3本の香具師。
3気等で2ストの香具師。
985名無し迷彩:03/03/07 14:31
う〜ん、ファンとアンチでのんびり〜♪
最後の最後でさぁ、やっと「また〜り」できた感じだね、このスレ・・。
ふぁ〜〜・・・むにゃむにゃ・・・。
986名無し迷彩:03/03/07 14:33
>>985
今起きた?それともこれから寝る?

987名無し迷彩:03/03/07 14:38
1000ゲト!
988983:03/03/07 14:57
>>984
確かにカコイイけどSSシリーズに関しては
>基本的な部分は丈夫で致命的な壊れ方は少ない。
ってのは当てはまらないね…。
気持ちいいくらい致命的に壊れまくります。
989976:03/03/07 15:17
>988
一昔前の、撃てば撃つほど自壊に向かうガスブロのようだ・・・。
わはその頃は固定しか出してなかったもんな・・・。
あの頃出してたシーキャンプDAガバメントが最近妙に懐かしいよ。
990名無し迷彩:03/03/07 18:23
金属部品とHOPは弁解のしようがないのはWA好きも認めるだろう。

あと、ガバが好きな香具師は、ちゃんと太さとか採寸しなおした完全版を
出せ、ガバにこだわってる割に同じ型で刻印などを変えただけでたくさん
出すな!っていうのはあると思うぞ。

社長の人間性うんぬんより、上記部分をきちんとすれば、悪口いいつつ
もきちんと売れると思う。直せ〜。

も1つあるとすれば、昔のアフターサービスで酷い目にあった香具師が
懲りてしまってるとか、渋谷店の店員の態度が酷い(その時店番してる
香具師によるらしいがヘボがいるのは事実らしい)とか。

・・・こんなもんか? これくらいだろう。無理に擁護するよりもちゃんと膿
みは出しとこうよな。
991名無し迷彩:03/03/07 20:57
もういいよ!って感じさ。何処の会社の品物でもそうだけど、
初めに品物ありき。別に経営姿勢やら何やらを見て買ってるわけでも
無いのが俺の本音だね。完璧なメーカーなんてなかなか無いからな。
こんな事いうと丸い党員が「うちは完璧!」っていうかも知らんし、
KSC信者も「うちのアフター最強!」っていうだろうし、きりが無い。
アンチはアンチ、ファンはファン
992名無し迷彩:03/03/07 20:58
長の人間性うんぬんより、上記部分をきちんとすれば、悪口いいつつ
もきちんと売れると思う。直せ〜。

も1つあるとすれば、昔のアフターサービスで酷い目にあった香具師が
懲りてしまってるとか、渋谷店の店員の態度が酷い(その時店番してる
香具師によるらしいがヘボがいるのは事実らしい)とか。

993名無し迷彩:03/03/07 20:58
コナミに買収されると言う噂が本当だったら良いのに。
どこか健全な会社に買収されて国社長の引責辞任が理想。
(買収=株式譲渡だから関係は切れる。マグナの権利と借金セットで
新オーナーが買い取れば、国さんは権利を失う代わりに、

今まで稼いだ個人資産を保持したまま借金も負わずに離脱できて
良いと思うんだけど。良い条件じゃない?



994名無し迷彩:03/03/07 20:59
そりゃあ原価は安いさ。必要ないからまだ買ってないけど、
あんな物が一個の原価10円とか言われたらびっくりするワイ。

ところで消耗品の心配してる連中は一体どんな使いかたしてるんだい?
俺は最古参でDEの最終型から持ってるんだけど、発射回数、空撃ちも
含めたら作動1万回なんてとっくの昔に越えてるんだが、パーツにそれ程
消耗は見られないよ。まあ、お前の目が節穴なんだ!って言われたら
それまでなんだけど。

995名無し迷彩:03/03/07 20:59
02/22 17:42
倭宇罪


699 :1番岩石オープン :03/02/23 02:58
シグマのアレンジモデルって・・・
ロングバレル&フルオート&ロングマグで
アンダーマウント付きの・・・武装完了!
996名無し迷彩:03/03/07 21:00
シグマのアレンジモデルって・・・
ロングバレル&フルオート&ロングマグで
アンダーマウント付きの・・・武装完了!



193 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示
997名無し迷彩:03/03/07 21:00
総合スレ MK II

1 :名無し迷彩 :03/01/24 12:05
WAのプロダクトモデルについてマターリと語る統合スレッドのパート2です。


前スレ
WA統合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040588904/l50

関連スレ
貴方を好きなガバメントPART2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1014372061/l50
避難所
Government★スレッド
998名無し迷彩:03/03/07 21:01
193 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。


999名無し迷彩:03/03/07 21:01
1000名無し迷彩:03/03/07 21:01
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。