貴方に好きなガバメントX

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無し迷彩
ガイシュツだったらスマソ

ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/october03/prime/kimber.jpg
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/october03/prime/kimber2.jpg
金歯たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━( ´∀`)`・д・´) -_-)´・ω・`):.;゚;Д;゚;.:)丶`∀´>´・.・`)=3━━!!!!
キタ*・゜・*:.。.:*・゜(ノ*゚∀゚)ノ゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!


(´・ω・`)新ガバには組み込めないのかな?
205名無し迷彩:03/10/19 08:32
金歯いいね〜やっぱり!ホスイ・・・・
206名無し迷彩:03/10/19 08:35
何気にメタルっぽいね(*´д`*)ハァハァ
207名無し迷彩:03/10/19 08:45
ノバックサイトが好みだったんだが ナンだか古く感じて来た・・・
208名無し迷彩:03/10/19 09:06
欲しい!!欲しすぎる!!これ何とか入手できる方法ないんでつか!!。・゚・(ノд`)・゚・。
オクで輸入代行やってる香具師は危ないしMINTAはこういうのムリだって言ってたし…。
あーーーーん。・゚・('д`)・゚・。
209名無し迷彩:03/10/19 09:12
新ガバに組み込みたいけどムリだとしても旧でも構わないでつ…!!
210名無し迷彩:03/10/19 09:20
このリアサイトってなんて名前なんだろ。ハイニーのじゃないよね。
ハイニーだったら売ってるところ知ってるけどリアサイトだけで1万だし。高杉。
211名無し迷彩:03/10/19 09:26
>>210
新井薬師のオヤジか ボリ杉!ふざけんな!
212名無し迷彩:03/10/19 09:32
213名無し迷彩:03/10/19 09:59
思いっきり素材にアルミ使ってるって書いてるやん
スライド+フレームセットで買ったらいくらだ、5〜6万はしそうだ。
214名無し迷彩:03/10/19 10:05
>>208
ちょっと待てば入ってくると思われ
215名無し迷彩:03/10/19 10:23
買い松!はじめてのフルメタルじゃぁぁぁ!!
Kimberだけはどうしても刻印まで拘りたい…。
216名無し迷彩:03/10/19 12:03
金歯祭りの予感
217名無し迷彩:03/10/19 13:47
金歯すっげーかっこいい!
オイラもこれ出たら金無理してでも買うぞぉ〜
やっぱ旧ガバ対応なのかなぁ・・・
218名無し迷彩:03/10/19 15:50
kimberならシルバー出して欲しかったが、あのリアサイト見て
メチャクチャ欲しくなった。その内ヤフオクで出品されるんじゃないか?
219名無し迷彩:03/10/19 20:28
金歯でSE2004が出れば・・・・・・無理ぽ
220名無し迷彩:03/10/19 21:28
なんで俺だけ>>204見れないの?みんな見れるの?
221502:03/10/19 21:32
コピー&ペースト知ってるよね。
普通に見られるよ。ただしイギリスのショップのHP。
の中のホンコンだよ。
222名無し迷彩:03/10/19 21:35
Live2ch使ってるんだけど、サムネイル「×」表示なのよ。
Live2chから直接飛んでもコピペしても見れない。
ageてしまってスマソ。
223名無し迷彩:03/10/19 21:38
金歯のフレームってポリマーじゃなかったっけ?
224名無し迷彩:03/10/19 21:42
見てみて・・・オクサン!
http://www.kimberamerica.com/custom.php
225名無し迷彩:03/10/19 21:46
金歯ってコーン?
226名無し迷彩:03/10/19 21:56
>>223
(゚д゚)
227名無し迷彩:03/10/19 22:01
キーパーのフレームなら(w。
228名無し迷彩:03/10/19 22:18
フルメタスレに明後日ホンコン/金歯手に入るって香具師いるけどさ
これって、リニュガバには付かんでしょ、ね。
229名無し迷彩:03/10/19 22:24
>228
大昔のZEKEアルミを今のガバ(旧ガバ)に付けてるヤシもいるから、道具と知恵次第と言ってみるテスト
230名無し迷彩:03/10/19 22:26
つかないだろうね。でもMoeで対策すれば良いんでね?
231名無し迷彩:03/10/19 22:27
CDPって良くない?
http://www.kimberamerica.com/cdp.php
232名無し迷彩:03/10/20 02:44
ああぁぁ〜〜〜金歯〜〜〜〜!!!!
233名無し迷彩:03/10/20 15:00
234名無し迷彩:03/10/20 15:02
>>233
直リンすんな厨房
235名無し迷彩:03/10/20 15:08
236名無し迷彩:03/10/20 15:09
ヽ(`Д´)ノ ソコ画像が多いからいつも重いんだよウワァァン!!


引きこもりはチネッ
237名無し迷彩:03/10/20 15:16
>>236
泣きながら失禁してろ!
238名無し迷彩:03/10/20 15:18
>>233=235=237
何だか他のスレにも沢山書き込みしてるな
他にやること無いのか?
引きこもりだか無職だがしらんが、荒らしてないで外出なさいYO
239名無し迷彩:03/10/20 16:43
他のスレって例えばどこ?
240名無し迷彩:03/10/20 21:07
相変わらず見れん
241名無し迷彩:03/10/21 00:19
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8396516
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9766881

いつものところね。
合計75K・・・

相場を考えるとこんなところかとも思うが、さすがに手が届かないなぁ。
242名無し迷彩:03/10/21 13:19
>>241
無理ぽ・・・
243名無し迷彩:03/10/21 13:24
キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・といいたいところだけど漏れもムリだ・・・(泣
244名無し迷彩:03/10/21 13:30
ちょっと待てば13〜15kくらいで入ってくる悪寒
245名無し迷彩:03/10/21 13:36
あぁ、何かこのスライド、フレーム見るたびに映画SWATのHPのBGMが頭に流れる・・・
俺重症だな・・・(苦笑

246名無し迷彩:03/10/21 14:25
SE2004・・・・
247名無し迷彩:03/10/21 16:37
金歯(*´Д`)ハァハァ
248名無し迷彩:03/10/21 16:48
クンニ金歯と契約しる(゚Д゚;)!!
249名無し迷彩:03/10/22 01:11
嫌いって言ってなかったか? 本人同士が仲悪いのか、製品が気に入らんのか
知らんが。
250名無し迷彩:03/10/22 01:12
クンニ金歯嫌いなの?
251名無し迷彩:03/10/22 01:23
>>241
落札されますた・・・
252名無し迷彩:03/10/22 01:43
うわ〜ん 欲しかったのに〜
253名無し迷彩:03/10/22 01:46
でも手が出なかった・・・(グスン
254名無し迷彩:03/10/22 01:52
限定じゃないから安くなるまで待つ!
255名無し迷彩:03/10/22 01:59
しかしクンニの金歯嫌いはマジ?
256名無し迷彩:03/10/22 02:04
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8503085

また出品してるぞ。やる気満々だな。
・・・漏れにはムリポ。
257名無し迷彩:03/10/22 02:06
この値段だと普通はハァ?wって思っちゃうんだけど
これに限っては仕方ない…って納得してしまう(泣
258名無し迷彩:03/10/22 02:06
>>256
(;´Д`)幾つ持ってるんだ?…

キャンセルされたのか?
259名無し迷彩:03/10/22 02:11
どうせおまえら雑誌でプッシュされなくなったら金歯なんてすぐ忘れるだろ?w
そのころ和が金歯だしたらイ〜ラネ(゚з゚)とか言ってるだろw
260名無し迷彩:03/10/22 02:15
>>259
>雑誌でプッシュ
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
261名無し迷彩:03/10/22 02:17
>>259
お前のようなミーハーとは違うから安心しろよ。
262名無し迷彩:03/10/22 02:17
>>256
2ちゃんを常にチェックして小出しで吊り上げてんだろ
三光
263名無し迷彩:03/10/22 02:18
キンバーを好むこと自体ミーハーで派手好きのアホだと思うが
264名無し迷彩:03/10/22 02:19
例の香具師、カラススレから来たかw
265名無し迷彩:03/10/22 02:20
まぁ好き勝手に言ってくれ。アホでもなんでもいいから。
アンチ金歯に何を言われようが俺は金歯を支持し続ける。
266名無し迷彩:03/10/22 02:20
保安官のSFA全盛期に金歯なんてイロモノ扱いだったからなぁ。
実際Coltブランドにはかなわないから和は刻印違いのなんちゃって金歯なら来年のSEで作るかもね。
267名無し迷彩:03/10/22 02:23
このスレで金歯、金歯っていってる香具師は最近のブームに乗せられたクチじゃん。
こういうのアンケート出しても一番初めに弾かれるのは実話。
268名無し迷彩:03/10/22 02:25
また引きこもり厨来てるのか
毎日煽りとは…自殺した方が良いね
269名無し迷彩:03/10/22 02:26
だから何よ。いらないやつはいらないでいいじゃん。
いちいち煽ることでもあるまい。それとも危機感感じてるのか?
Kimberと契約するメーカーなんてどこにもないんだから安心しろ。
270名無し迷彩:03/10/22 02:27

★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
271名無し迷彩:03/10/22 02:28
煽りじゃないけど採算がとれない(言い換えれば一時的にしか売れない銃)
のは今もご時世ならラインナップからは外される。
マルイのdプソンとかいくらでも前例あるからな。
272名無し迷彩:03/10/22 02:28
なんか、自分を認めてもらいたい主観を押し付けるヒッキーがいるな(w
誰にも認められないんだもんね。そりゃ煽りたくもなるわ(w
273名無し迷彩:03/10/22 02:30
今居る煽り厨は、最近サバゲ板に来た常駐荒らし&煽り
放置しましょう
274名無し迷彩:03/10/22 02:34
あのキンバーのスライドはすぐ組み込めるのかぁ?
たしかプロテクターやCQBと、FBIやブレイカーってリアサイトの
固定の仕方が違いますよね?
どっちに対応してるのかなぁ?
しかしキンバースライドかなり欲しいぃ〜!
でも、金無い+組み込むガバ無い・・・最悪や。
275名無し迷彩:03/10/22 02:35
おまいらスミスと契約打ち切ったワの状況みればわかるが、
今度は金歯なんて危ない橋渡るわけがないでしょ・・・・

ほしい人は流通乗らなくなったから早めに保安官のスライド押さえて刻印打って作るか
shinなんとかとかshopなんとかが安くだすまで待てばいいだけだろう。
276名無し迷彩:03/10/22 02:37
>>274
その辺はオクでスライド出してる出品者に質問すればわかるんでないの。
277名無し迷彩:03/10/22 02:37
>274
今さら旧ガバのスライド買っても新ガバが出れば無駄になる公算あるよ。
和の規制が緩くなったからそのうち刻印入り新型は流れるんじゃないかな?
冷静に考えれば当たり前のことだけどね。
278名無し迷彩:03/10/22 02:38
>>274
イ`
279名無し迷彩:03/10/22 02:49
WAもパーツ規制なんてバカなことしなきゃ、もっと売れるのに。
マイナー系スライド、フレームをサードがだせば、それ狙いでWAの本体も売れる。
うまみのあるメジャー系なら自分トコがいままでどおりだせばいいし。
わかってねーよなー。

俺はめんどくさい+ムダに高い金属スライド、フレームに興味ないんで
HWでいろんなバリエーションが欲しい。
280名無し迷彩:03/10/22 03:08
それを言うとキリがない。昔から言われてる。
ていうか大昔はサードパーティからパーツ出てたんだけどね。
KM製のハウジングとかメーカー忘れたけどベアリング付きのリコイルSPとかも
出てたんだよ。キャロムも出してたなぁ。ちょっと前に地元の古いガンショップに在庫処分で
おいてあるの見つけたんだけど面白かった。買わなかったけど。
281名無し迷彩:03/10/22 03:18
つか保安官がメタルじゃなくてHWのスライド製作すればいいんだYO!!
なんでやらんのじゃー。
282名無し迷彩:03/10/22 03:35
>281
HWつくる技術ないから。堅くてこのスレの香具師が満足するようなHW作る技術があるのはWAとMGCくらい。
そもそもメタルだろうがHWだろうが保安官じゃ値段はかわらん。
283名無し迷彩:03/10/22 04:05
ABSでもいいんだけどねー。
ほら、タニオコバからマルガバのリアル刻印スライド出てるじゃん。
ああいう感じで。
284名無し迷彩:03/10/22 04:13
MGCからABSでもHWでもいいから出して欲しい。
285名無し迷彩:03/10/22 04:50
>283
アルミスライドと同じ値段でプラじゃ売れない。

>284
MGCは”こがば”の件があるから無理。
286名無し迷彩:03/10/22 04:53
WAがっていうか、その素材の供給元をWAが抑えてるんじゃなかった? だ
から、他のメーカーはそれより下の素材しか使えない。元はMGC?
287名無し迷彩:03/10/22 06:34
汚い手で独占するのはWAの常套手段やな
288名無し迷彩:03/10/22 07:17
独占禁止法違反なんだがな
289名無し迷彩:03/10/22 07:29
小売店に圧力かけるのも公取に引っ掛りそうだしな
290名無し迷彩:03/10/22 07:34
キンバーが取り沙汰されてる昨今、ほしがってる香具師にその理由を聞きたい。

流行りモノだから、なのかな?(それは仕方ないか)
実銃の独自メカニズムに惚れてるのかな?(でもトイガンにはファイアリングピンセフティ無いよ)
メルトダウンさせたいのかな?(同様にボブチャウも欲しいのかな)
リアサイトの独特の形状がイイのかな?(あれさえあればイイのかな)
刻印が独自っぽくって引かれるのかな?(他にもSW1911やワルサーのクローンやサファリも独自だね)

イマイチキンバーでなきゃ!というのが判らないのだけど(ヲ
291名無し迷彩:03/10/22 07:41
キンバーについては前から欲しがってた人はいる。
がしかし殆どは流行りモノだからって人でしょ。
SW1911が雑誌に取り上げられた時も急にきぼんぬが増えたし。
時間が経てばあっさり見かけなくなるよ。
292名無し迷彩:03/10/22 07:51
>290
映画や雑誌でプッシュされたから。以上w

>291
そういうのが業界にとって一番の害虫。
煽られたメーカーが出すとかいいださなきゃいいが。
実際>>259の言ってる通りになる気がするw

ぶっちゃけほしい香具師は金に物言わせて保安官とか買うから問題ナシ。
293名無し迷彩:03/10/22 07:51
WAスレで暴れている野師がここも荒らしているんでしょ。
294名無し迷彩:03/10/22 07:55

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |←荒しの香具師
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
295名無し迷彩:03/10/22 07:57
>>294
ageているオマエだYO
296名無し迷彩:03/10/22 08:07
流行ろうが流行らまいがショボイもんはショボイ。カコイイもんはカコイイ。
厨が何を言おうが本当に好きなものなら荒しはスルーすべき。害虫は厨。
煽りがいくら煽ったって出るものは出るし、出ないものは出ない。
そんなに派生が嫌いなら普通はスルーするか、違うスレ建てるはず。無駄なことして楽しいか?
297名無し迷彩:03/10/22 08:08
前から欲しがってた人にとっては「今更祭りみたいになっちゃって…その一員みたいで恥ずかしい」
なんて思ってるのかしら?
其れとも「この祭りの風速にのって、一気に販売→ウマー」とか考えてんのかな?


漏れがこっそりキボンしてるモデルが(スレ違いなので名前は挙げないが)もしお祭り状態に成ったら
後者の考え方しちゃうかも(w



そうか、流行か…
298名無し迷彩:03/10/22 08:19
>>297
次はビッカーズ、レスベア、
それからまたSFAになって素ガバに戻って・・・
299名無し迷彩:03/10/22 08:26

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |←>>295
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
300名無し迷彩:03/10/22 08:27
何で流行りとかいちいち気にするの?荒らしてる厨たちは。そこが理解できないんだよなー。
漏れはMGCのころから金歯やSFA好きだったから、今でもV10やキーパーを大事に使ってるし。
願わくばKSCかWAからモドキでもいいからコガバやSWATガバモドキが出ればいいなって思っている。思ってるだけ。

ユーザーたちががあのモデル欲しい、このモデル出てくれれば、って思うのは自由だし、欲しいよなって言い合うのも
自由なはずなのに、それにちょっかい出すようにそんなのイラネーだのどうこう煽ってくるやつの
神経を疑うね、ほんとバカじゃねーの?結局出すか出さないか決めるのはメーカーなのに。
そんなに派生ガバが嫌いならアンチ派生スレ立てりゃいいだろ。ここに書くのははっきり言って迷惑だ。
301名無し迷彩:03/10/22 08:33
>300
MGCのモデルガンで我慢汁!ってことだろ。
すくなくとも和は義眼都とか予想外に売れたし、
SCWブランドのS70に精出して販売するからしばらくは
そういう一部のフリークにしか受けないキワモノモデルはださないだろう。
302名無し迷彩:03/10/22 08:37
は?w面白いこというねあんた。ギガントと派生ガバはあんたの中じゃ同じ位置づけなのか。
ふーん、まぁあんたみたいな考えの人もいるってわけね。別に否定はせんわ。
303名無し迷彩:03/10/22 08:39
おまえらが金歯は格好いいだの、あーだの言うのは勝手だが、
メーカーは人気があり定期的に売れかつ採算の見込みのある物しか企画しないのは当然だと思うが。
Kはちゃんとアンケート取る前に告知してるしね。このスレでほしいと言ってる香具師は正気か?って感じるよ。
どのメーカーも一時的に売れたが次回生産が怪しいというモデル抱えてる中でガバのコピーじゃうれないのは目に見えてる。
WAが考えるであろうバリエ展開も金歯じゃ厳しいと思う。
304名無し迷彩:03/10/22 08:41
>>300
漏れ宛て?
漏れは単純に最近キンバーキンバー言う香具師が何を根拠に欲しいのか聞きたいだけさ。
イラネと書いた覚えも無いしな。え、漏れ宛てじゃない?そうか釣られちゃったか…

派生ガバならBullModelM5とか…自分で作ってもイイかアレなら(w


>ユーザーたちががあのモデル欲しい、このモデル出てくれれば、って思うのは自由だし、欲しいよなって言い合うのも
>自由なはずなのに…

そう云う所だしな、ココ。でも反論があっても当然だったりもする筈。漏れはどっちよ?(クワラ 



因みにきっちりとしたキンバー出すならモデルガンでも面白いと思う。グリップセフティの機構が再現されるとウマー。
305名無し迷彩:03/10/22 08:43
>302
ギガントはネタで作ったが本当に生産が追いつかなくなるほど売れたんだよ。
過去ログみればわかるがこれは本当にマジネタ。
ガバ一丁売るより圧倒的に利益もデカイからWAはバリエも増やしたわけ。
WAはギガントの位置付けをガバのようにしたいみたいだけど。
306名無し迷彩:03/10/22 08:46
>304
そういうこと。和が出したトコで所詮ガワの刻印違いだけで中身いっしょだからな。
かといって今のMGC系が新規で開発するとも考えにくい。
307名無し迷彩:03/10/22 08:48
>>305
しかしギガントはこのスレ住人には瞬殺されていましたな(w

去年の今頃はSFAで盛り上がっていたし、
年明けはレスベアモドキで盛り上がっていたし。

一種の風物詩なんですかねぇ(´ー`)y−~~
308名無し迷彩:03/10/22 08:49
typo
BullModel→Bul Model
309名無し迷彩:03/10/22 08:53
>307
折れもバカにしてた一人だよ。渋谷店は歩いて15分くらいのとこだから
よく店に顔だすんだがマジに何度も売れてるの見て驚いたよ。
本家のスレでは結構話題になってたがインプレはなかったw

最終的にWAが圧力かけるからタナカやMGCが金歯はまず出せないので絶望的だと思うよ。
昔タナカは一時的にマグナSFAだしたんだけどね。これも同上の理由で消えた。
310名無し迷彩:03/10/22 08:59
>>303
だから、そんなことはみんなわかってるんだよ。
欲しいって思うやつらが欲しいって思って言ってるだけなの。
出る出ないは別なんだよ、あんたがいってることは当たり前なんだってば。みんな知ってるから。
それをいちいち言ってくるのがマズイんだっつの。それで煽りあいになって
楽しいか?ってこと。反論にも言い方ってものがあるだろ、お互い感情のある人間なんだから。
311名無し迷彩:03/10/22 09:01
>310
まぁそうだが最後はスクラッチになっちまうよw
やっぱアルミしかないと思う。
個人的には素材はS70のガバで外はアルミでカバーすればいいと思ってる。
312名無し迷彩:03/10/22 09:04
漏れはアルミでなくても良いかな…

313名無し迷彩:03/10/22 09:04
>>311
そのアルミ外装が今ではタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━フォ!!
になってしまうのが鬱ですな(-_-)
314名無し迷彩:03/10/22 09:05
>>290
支給品は一応抑えておきたいナァと…
個人的にはSFAが一番スキ
315名無し迷彩:03/10/22 09:09
>>309
漏れの廻りでも洒落で2〜3人買っていたなぁ<ギガント(w
316名無し迷彩:03/10/22 09:09
なんで。組み込まなきゃ逮捕じゃないだろ。組みこんだって白か黄色に
して銃口閉鎖すりゃいいだけじゃん。そんなことする香具師なんかあんまりいないだろうけど。
所有してるだけなら逮捕になんないよ。第一組み込んだところでバレる方が珍しい。
317名無し迷彩:03/10/22 12:41
曖昧な国民イルボン人
318名無し迷彩:03/10/22 13:40
>>314
成る程。
319名無し迷彩:03/10/22 17:21
しかし、数週間後には安くはいるというアノ話は本当なのだろうか?
どのみち金もないしヤフオクのIDもないので、待つしかないのだが…
320名無し迷彩:03/10/22 19:22
>>319
某ショップの店長もハッキリ言ってたよん。
最後の悪あがきでカナーリの数量が入荷すると。
でも台湾製の物だけで、韓国物や日本製のアルミは関係ないみたい。

相場は釣られて下がるだろうけど・・日本製のパーツ価格も下がれっての・・
321名無し迷彩:03/10/22 20:29
雑誌や映画やSWATが採用したのが金歯じゃなくて
ウィルソンだったら

以下、略w
322名無し迷彩:03/10/22 22:04
そうすると需要の下がった旧ガバが又品薄に成り…相場予想は難しそう(w
323名無し迷彩:03/10/22 22:14
>>321
ウィルソンは高いからねw
SFAならありえたかもな…(´・ω・`)ショボーン
324名無し迷彩:03/10/23 02:48
ウィルソンて有名なわりに公的機関の採用が無いと聞く。
やっぱ値段か
325名無し迷彩:03/10/23 03:49
FBIには一応採用されたんじゃないの?あれ、違ったかな…>ウィルソン


SFAはマッチシューター御用達だったから、以前からこの趣味やってる人は
好きな人多いよね。漏れもだが。
326名無し迷彩:03/10/23 06:03
トライアルだけで採用はされなかったのでわ?
327名無し迷彩:03/10/23 06:14
素ガバにノバックサイト、ストレートハウジングがいま一番おしゃれです

って月刊チョメスに書いてたよ
328名無し迷彩:03/10/23 06:35
セレーションが垂直に入ってるスライドとノバックサイトはアンバランスな気がするよ
329名無し迷彩:03/10/23 07:13
>>325
ウィルソンのパーツはカスタマー御用達ではなかったっけ。
330名無し迷彩:03/10/23 11:12
WAの新ガバのHOPはどんなもんなんでしょうか。
○イと勝負出来るほどの弾道でなくとも、
KSCのM9程度真っ直ぐ飛べばミリガバ欲しいんですが。
20mでマンターゲットの上半身に1マグ全弾入るくらいの・・・ムリぽ?
331名無し迷彩:03/10/23 11:44
>>330
マルイG26でも20m先の人間に全弾命中はちょっと無理だと思うが
332名無し迷彩:03/10/23 11:44
333名無し迷彩:03/10/23 11:56
330は浅い初心者
334名無し迷彩:03/10/23 12:17
>>331
G26(○)はその位は出来ますよ。ヘタレでもね。
なにしろ不思議な弾道なんだ、ス〜〜〜、コン!って感じ。
漏れは20M位先の30cm径くらいの木立に全弾命中させた事が
ありまつ。ホラでは無いよ。
335名無し迷彩:03/10/23 12:27
無風でだろ。
336名無し迷彩:03/10/23 12:38
>>330
KSCのM9よりは確実に真っ直ぐ飛びますよ。
ただKSCのM9でマンターゲット上半身に1マグ全弾命中は私には全く無理ですが。
APS-2の競技してる人のレベルですね。

そのテクニックがあればタナカのリボルバーを浸かっても10m先の250ml缶に100%あたりますね。
337Y:03/10/23 13:16
ここのサイト、キャンギャルや美少女達の
オマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
338334:03/10/23 14:41
>>335
そーいえば、無風だったような、、。むはは。
この程度はフツーですか?
339名無し迷彩:03/10/23 15:42
…(*´Д`)ハァハァ…
340名無し迷彩:03/10/23 16:15
キンバーの粘着自演で誰も来ないスレになった・・
いい加減荒らすのヤメレ
341名無し迷彩:03/10/23 16:18
400
342名無し迷彩:03/10/23 17:55
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/gallery/gallery-colt.html
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲッ!!
343名無し迷彩:03/10/23 18:40
みんなハンドガン撃つのヘタクソなんだね
344名無し迷彩:03/10/23 18:53
君の煽りのほうがヘタクソ
345名無し迷彩:03/10/23 19:09
ミリガバ コマンダー
同時発売とはな。
こりゃ、SE2004が楽しみだぁ〜!!!
346名無し迷彩:03/10/23 19:26
パラオーディエンスのH.R.Tスペシャルってガバ系?エンブレム代えたらキンバーもどきになりそうな気が。
347名無し迷彩:03/10/23 19:29
うわぁ、ほんとだ。ミリガバとコマンダー同時だ。
これ大丈夫なのか?激しく生産が追いつかない気がするんだが。
348名無し迷彩:03/10/23 19:40
>>346
パラ男はダブルカーラムでしょ?

(´-`).。oO(そういや実銃パラ男HRTって、あんまし評価良くなかったんだっけ?)
349名無し迷彩:03/10/23 19:44
ガバのマガジンは今までの物と全く同じなの?
350名無し迷彩:03/10/23 19:47
キンバーもどきイラネ。出すならウィルソンしかねぇ。アンビCQB出すべし、
こんどはきちんとライトレール再現してね。
351名無し迷彩:03/10/23 19:50
>>350
それにマグウェルも付いてたら・・・(;´Д`)ハァハァ
352名無し迷彩:03/10/23 22:04
>>349
渋谷は同じと言ってるが、本当はバルブに変更があったようだよ。
353名無し迷彩:03/10/23 22:58
>352
てゆうかIED系のマガジンじゃないの?

実物見ていないので断言できんが
・底にコルト刻印無し
・ダブルカラムのSVと同じ?バルブ
という特徴が一致する
354名無し迷彩:03/10/23 23:27
>>352
SE3以降のバルブと同じかな。

しかし次回コマンダーはHWスライドにマルチロンフレームか。
355名無し迷彩:03/10/24 00:18
>>348
パラの中でも仕上げもトリガーも出来がいいと評判ですが。
356名無し迷彩:03/10/24 01:01
>>352-354
とにかく、マグは今の物も使えるんだよね?
あと、新マグと通常マグだとやっぱ作動違う?
357名無し迷彩:03/10/24 01:04
>>356
マグは新旧問わず使えます。
新マグと旧マグで作動が違うって書き込み見るけど
俺は変わらないと思います。
358名無し迷彩:03/10/24 01:36
>>355
そうなの?
FBI HRTの中の人が良くないってんで、シングルカラム使う香具師が多いとか…
(違うのか…ナッカリ)
359名無し迷彩:03/10/24 01:37
新マグと旧マグではここが違う!

一番違うのはやはりガスの吐出量!
新しいシステムの導入で冷えてても連射ができるようになったGM!
しかし、旧マグでは今ひとつ追いつかない!
新マグならその点大丈夫!
今の時期だとまだ新システムの恩恵を感じるほど冷えてないから、
あまり影響ないけどね!
嘘だと思ったら外で連射してみて!

それから>>353
正解!
でもウチはシングルSV作るのやめたけどね!
360名無し迷彩:03/10/24 01:51
いくらバルブの吐出量が増えても、結局ガス流量は
エンジンで左右されるから、マガジンバルブの交換とかは
意味無しと聞いた事があるけど、どうなんですかね?
361名無し迷彩:03/10/24 01:59
>>360
物によっては意味があるけど、殆どがバランス崩れるだけだね。
昔はバルブ+バレルの交換がカスタムの基本だったけど、今じゃ通用しない技。
相性だとは思うがカスタムバレルも首を傾げたくなるような物が多い。
362名無し迷彩:03/10/24 02:18
今までのマグをSCWガバに入れると多少キツめ。スルっと抜けてこない。
363名無し迷彩:03/10/24 02:23
ガバガバガ〜バ〜ガ〜バ〜
子牛(旧モデル)をの〜せ〜て〜
ガバガバガ〜バ〜ガ〜バ〜
荷馬車(宅急便の車)がゆ〜れ〜る〜

ヤフオクで売った旧ガバに捧げる歌
黙祷
364名無し迷彩:03/10/24 02:25
>363
ガバガバじゃないもん!処女だもん!
365名無し迷彩:03/10/24 02:28
>>364
>>362によるとキツいらしいな
どこでそのテク覚えたんだ?風呂屋か?
366名無し迷彩:03/10/24 02:31
処女だからきついんだもん!
367名無し迷彩:03/10/24 11:32
>>358
実銃ダブルカラムHRT(レスベアのやつ)はマグに問題ありで採用は一部にとどまったよ。
355はWAのやつと勘違いしたんじゃないか?
368名無し迷彩:03/10/24 11:38
>>362
もう家具すべーるを貼らなくていいんだw
感覚としてはメッキマグのキツさなんだろうな。
369名無し迷彩:03/10/24 16:52
>368
やだ!そんな物ここに貼らないでよ!
370名無し迷彩:03/10/24 17:35
>>368
>カグスベール
お世話になったなぁ。
371名無し迷彩:03/10/24 20:50
くだらんスレになってる今はsageやな
372名無し迷彩:03/10/25 02:35
ttp://www.a2g2.com/php/detail.phtml?division=&id=1647
コレ、高杉だよなぁ…(´・ω・`)マジデマジデ
もう一丁ガバ買えるYO

白サビ出ても良いから、亜鉛で出ないかな
(自分で塗装するから良いか…)
10Kくらいなら即買いするぽ
373名無し迷彩:03/10/25 02:54
>372
んな物5千円でもイラネ
ハンマーに金かけるほうがイイ!
374名無し迷彩:03/10/25 03:04
>>373
(´・д・`)エェー…
WAとフリーダムアートのマグウェル、あんまし好きじゃないんだもん…
375名無し迷彩:03/10/25 03:07
>374
業者に踊らされるな!
銃本体より高い糞パーツに何の価値がある?
376名無し迷彩:03/10/25 03:40
>>375
(´・∀・`)んじゃ7kくらいだったら買い?

(´・ω・`)(´・д・`)(´・∀・`)
377名無し迷彩:03/10/25 04:59
>>376
SAタイプのマグウェルが欲しい気持ちはよーく分かる。
最近雑誌でもカスタムガバに付けてるのよく見るし。
アマドのやつは写真で見る限りかなり出来が良さそうだけど…高すぎ、本物の二倍かよ。
7Kでこの出来なら速攻で買うんだけどな。
あ、一応保安官からも同じ形のマグウェルは出てる。
値段は8K程度で買えるが出来はあまり良くない。修正が必要。
WAのフレームに付ける場合少しピン穴が合わないので穴を削る必要もあるよ。
378名無し迷彩:03/10/25 05:53
>>377
激しくありがd
ttp://www.sheriff.co.jp/parts/newpage6.htm
なかなか良さそう

>WAのフレームに付ける場合少しピン穴が合わないので穴を削る必要もあるよ。
倉網のメタルパーツ全般に比べれば、組み込み易い悪寒…
(アレは削ると言うより…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル )
379名無し迷彩:03/10/25 10:03
>倉網のメタルパーツ

倉網って何?素で分からん。
380名無し迷彩:03/10/25 10:50
クラシックアーミーじゃないかな。
381名無し迷彩:03/10/25 10:59
なるほろ。
382名無し迷彩:03/10/25 11:34
>378
ピン穴を削るだけでは多分済まないかと。
フレームの底のラインと、マグウェルのラインが合わないです。
純正フレームでも合わないけど、シェリフのフレームでも合わない(藁)
しかも左右でラインが違うし…調整?万力に挟んでぶっ叩いて曲げる!(w
383名無し迷彩:03/10/25 21:21
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
384名無し迷彩:03/10/25 21:41
マグウェルいいよなー。クンニいいかげんサードパーティの介入
ちょっとは許せよー、外装パーツだけでいいからさー。
そしたらキャロムとか作ってくれそうなのに。
385名無し迷彩:03/10/25 22:56
>>384
まったく同感!
386名無し迷彩:03/10/25 23:26
漏れ以前保安官のコンプリート買ったら
マグウェル片方が曲がってた。(内側に)
387名無し迷彩:03/10/25 23:48
>>386
オクで時々出るヤツもビッタリではないのをよく見かける
でもいい価格で買うアフォがいた
結構アバウトなんだよな保安官 
388名無し迷彩:03/10/26 00:13
コンプリートってお金持ちA様御用達の超高級品でねぇか!
それでマグウェル曲がってて萎えなかったんかい?
漏れだったら即電話で怒鳴りつける(;´д`)
389名無し迷彩:03/10/26 01:18
でもヤフオクで出てくるのってスライド割れてるのがたまにあるよね・・・
驚くのはあの値段で海外にも売ってるということだ。需要あるのかな。
390名無し迷彩:03/10/26 09:06
保安官でイイのはHPのデザインだけ。製品は糞。
離乳ガバ登場でさらにヒドクなる。
391名無し迷彩:03/10/26 09:22
保安官製品って高いけどかなり高品質で満足できる代物かと
思ってたんだけどそうじゃないんですな。ナッカリだ。もう潰れる?
392名無し迷彩:03/10/26 09:36
高いくせにしょぼい。
でも他で買えないものを出してるからしょうがないのか…。
それもこれもWAがパーツメーカーを締め出したのが悪いんだ。
393名無し迷彩:03/10/26 09:41
そいえばリニュガバとLRBを比較した人っておらんの?
もしLRBと同等以上だったら保安官もういらねーな。
潰れたらSFAの独占契約ってどうなるんだろう、クンニに献上ってことはないよな。
394名無し迷彩:03/10/26 10:00
SFAがWA(クンニは嫌いだが)から出るのなら保安官逝ってよし!
395名無し迷彩:03/10/26 10:06
>>394
SE2004がSFA TRPだったら…(;´Д`)もう、一生WA信者になっちゃう
396名無し迷彩:03/10/26 10:27
保安官の輸出量の実態だれか知らない?
397名無し迷彩:03/10/26 10:36
正確なとこは分からんでしょ。外部には。
っていうか、コンプリート意外は必然性ないよ、外国でも。
実銃のが安いかもしれんし。
マニアがホンコン知らんはずもないしね。
残すはパーツのみか。生き残り、、。
398名無し迷彩:03/10/26 10:40
メタル規制にリニューアルガバに使えないパーツ在庫
保安官  もうダメぽ・・・・・・・・(?)
399名無し迷彩:03/10/26 10:43
白に着色されたスライド&フレーム、ゴールドで銃口の塞がってるコンプリートなんてイラネ
400名無し迷彩:03/10/26 12:59
まあバラして購入して家で組めばいいわけだが
401名無し迷彩:03/10/26 13:29
保安官が白にしたやつを売るから塗装しなきゃだめなんじゃないの
402名無し迷彩:03/10/26 13:56
やっぱり保安官ダメぽ?
403名無し迷彩:03/10/26 14:27
深彫りの刻印はいいと思うけど。>保安官
それに保安官のパーツがなくなると忍者やBACKUPの
糞高いパーツしか残らないからつらい。
404名無し迷彩:03/10/26 16:20
保安官さんは、新ガバ対応のウィルソンタイプアンビセイフティ出すよう、配慮してくれなきゃ。
(後は、ポン付け出来るSAタイプのマグウェルを低価格で…)





(-_-)激しくムリポな悪寒
405名無し迷彩:03/10/26 17:13
忍者のHPのUPL教えて下さい、お願いします。
406名無し迷彩:03/10/26 18:10
保安官は問屋に流通乗せてないから直販でしか買えなくなるよ。
407名無し迷彩:03/10/26 23:21
>>405
ホイ!高いゾ!
ttp://www9.ocn.ne.jp/~gunsmith/
408名無し迷彩:03/10/26 23:35
>>407
ありがトン
409名無し迷彩:03/10/27 00:12
保安官も高いけど、その上をいく忍者やBACKUP製品のレベルはどうなの?
保安官同様に高い金払ってるのにヘタレだったら保安官以下だべ
410名無し迷彩:03/10/27 00:21
BackUpの限定ハンマー使ってるが、ストラットのガタも全くないし
剛性高いのに動きを邪魔していないのがイイ。確かに糞高いが物は確かだったよ。
忍者のも保安官と比べると明らかに出来がイイ、量産きかないから値段相応じゃないか。

そんなに買えないけどな(つД`)
411名無し迷彩:03/10/27 00:25
412名無し迷彩:03/10/27 00:38
忍者のHPってTOPから製品説明に行くまでにいくつも
宣伝見ないといけないのが萎える。

個人的には保安官や忍者にマルガバ用パーツを作って
もらいたいんだけど、パーツ2、3個で本体より高くなる
から売れないだろうか・・・
413名無し迷彩:03/10/27 04:27
忍者もBあっぷも実銃のカスタムパーツ並の価格

ほしい・・・無理ぽ
414名無し迷彩:03/10/27 04:46
バックアップのオヤジは偉そうな能書きたれるが・・・・







アメリカへ行ったことがない

へぇ〜 へぇ〜
415名無し迷彩:03/10/27 21:19
マルイからもガスガバ出るらしいね。相変わらずの仮想銃だけどキンバーっぽくてちょっとかっこイイ。
416名無し迷彩:03/10/27 21:25
>>415
マジ?マルイのシングル出すのか…
ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/030516/01/images/phot01-02.jpg
でも次はハイキャパ…(´・ω・`)ヨボーン
417名無し迷彩:03/10/27 21:25
マルイのシングル出すのか…→マルイもシングル出すのか…
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン!!
418名無し迷彩:03/10/27 21:31
>>416
ハイキャパだっつーの。それにモデルはSTI
419名無し迷彩:03/10/27 21:39
>>415=418かな?
>キンバーっぽくてちょっとかっこイイ。
金歯はシングルだじょ・・・しかも出るらしいねって随分前からガイシュツじゃ・・・

>それにモデルはSTI
Strayer VoigtとSTI混ぜたようなワケワカメな香具師だな
420名無し迷彩:03/10/27 21:42
金歯出るらしいって言ってる香具師はあれでしょ、妄想坊やでしょ?
それかCAD見ただけで出るって判断した香具師でしょ?
421名無し迷彩:03/10/27 21:43
やっと最近普通の話題に戻ったからカキコしてたけど、また金歯荒らし?

スレの流れが落ち着くまでサヨウナラ。
422名無し迷彩:03/10/27 21:45
うん、うざいね。
そこまで金歯に粘着する理由を述べてみろ
述べられなかったらただの粘着患者。
423名無し迷彩:03/10/27 21:46
>>419
なんで415なんかと一緒にされてるんだ?
416がシングルと間違えたから突っ込んだだけだけど。
>Strayer VoigtとSTI混ぜたようなワケワカメな香具師だな
STIからフレーム&グリップを購入してカスタムしてるのがSVIなんだが。
424名無し迷彩:03/10/27 21:47
>>423
>416がシングルと間違えたから突っ込んだだけだけど。
(゚д゚)ポカーン
425名無し迷彩:03/10/27 21:49
>>423は金歯がハイキャパだと思ってるのかw
426名無し迷彩:03/10/27 21:52
>>423
頭の悪さが文章からにじみ出てるよ。
427名無し迷彩:03/10/27 21:53
416は415を見てマルイもシングル出すのかと勘違いした。
提示された写真はSTIを元にしたハイキャパのものだった。
ソレを418で指摘した。

それにキンバーにもハイキャパはある。
http://www.kimberamerica.com/ten.php
428名無し迷彩:03/10/27 21:56
あるから何?藻前はネットや雑誌に掲載されてたあの写真を見て
キンバのハイキャパモドキに見えたの?ずいぶんと目が穴ですこと。
429名無し迷彩:03/10/27 21:59
ガバ系なら、なんでもキンバーに見えてしまう病気が流行しているようですね。
430名無し迷彩:03/10/27 21:59
アッヒャッヒャ!金歯TEN!!ヽ(゚∀。)ノ 金歯TEN!!!アヒャーーー!!!!
431名無し迷彩:03/10/27 21:59
ほんと病気だな 早く治せよ
432名無し迷彩:03/10/27 22:40
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
433名無し迷彩:03/10/27 22:42
もう45口径は時代遅れだから40SW刻印のを出していくべきだと思う
434名無し迷彩:03/10/27 23:35
>>433
その時代遅れに皆惹かれてるのですが。
今は古い銃がガバ以外でも流行ってるのが、その証拠。
435名無し迷彩:03/10/28 02:04
>>433
 普通に「.40S&W銃が欲しい」でいいじゃん。なんで他の人の好きなもの
を叩かなきゃいけないわけ?
436名無し迷彩:03/10/28 02:30
今度のリニュコマンダーは.38で出して欲しいと思う漏れ。
437名無し迷彩:03/10/28 04:12
コマンダーも高くなったポ・・・・
438名無し迷彩:03/10/28 14:50
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
439名無し迷彩:03/10/28 15:37
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/october03/a_troops/1911a.jpg
  (*´д`)  ( 'A`)  ( 'A`)  ( '∀`)  ( 'A`)  ( ゚∀゚)
  (ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡
  」 」   」 」   」 」   」 」   」 」   」 」
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
440名無し迷彩:03/10/28 17:25
今度のリニュコマンダーは\15,000で出して欲しいと思う漏れ。
441名無し迷彩:03/10/28 22:26
もう金歯、金歯って荒れるから隔離スレ誰か立ててくれ!
以下テンプレ。足りないトコは適当に手加えて。

【金歯】ガバメント系クローン/コピー総合スレ【SFA】

M1911A1系のColt製品とはの似て非であるモノを語るスレです。
金歯、SFA、SW1911好きなだけ熱い思いを語ってください。

関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064243603/
442名無し迷彩:03/10/28 22:28
コピー総合じゃなくて派生総合スレにして欲しい。
派生は金歯とSFAだけじゃないんだぞ。熊やLSAだってある。ビッカーとか。
443名無し迷彩:03/10/28 22:30
>442
そうか、じゃそこらへんはまかせるよ折れはスレ立てられないので・・・・
444名無し迷彩:03/10/28 22:30
【Kimber】ガバメント系派生総合スレ【SFA】
445名無し迷彩:03/10/28 22:38
新スレ賛成!お願いしまつ!
446名無し迷彩:03/10/28 22:38
でもそうするとこのスレは何の為に存在する事になるんだ?
COLT系オンリー?
確かに粘着は隔離したいが…
447名無し迷彩:03/10/28 22:39
ただでさえ人口少ないのに更に少なくしてどうするんだ。
448名無し迷彩:03/10/28 22:44
もともと2〜3人で回してんじゃなかたの?
449名無し迷彩:03/10/28 22:45
ウザイなら放置すれば良いだけじゃ・・・???
450名無し迷彩:03/10/28 22:45
(*´д`)  ( 'A`)  ( 'A`)  ( '∀`)  ( 'A`)  ( ゚∀゚)
  (ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡
  」 」   」 」   」 」   」 」   」 」   」 」
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
451名無し迷彩:03/10/28 22:52
もともとスレタイからして粘着って言い出したヤツがワルイ
452KB [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ :03/10/28 22:55

   ( 'A`)  ( 'A`)  ( 'A`)  ( '∀`)  ( 'A`)  ( ゚∀゚)<シンクロナイズドオナニング!
  (ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡
  」 」   」 」   」 」   」 」   」 」   」 」
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
453名無し迷彩:03/10/28 22:59
金歯厨は死んでいるスレを再利用しろよ。
コルト総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1034065365/l50
でも逝け。
454名無し迷彩:03/10/28 23:17
だからココをcoltのガバにして新スレをコピーやクローンライセンス物に分ければいいだろ。
コルト総合は別にガバだけのスレじゃないんだから迷惑かけるな。

さっさと誰スレ立てマジに頼むよ。金歯のせいでこのスレのずいぶんメッキが剥がれた・・・
455名無し迷彩:03/10/28 23:21
>>454
ヤフオクに出てるCMC金属ボロボロメッキカスタムガバみたいな
スレですな
456名無し迷彩:03/10/28 23:23
>455
まだ剥離して再メッキってほどじゃないから立てられる人はお願いしまふ。
457名無し迷彩:03/10/28 23:31
>>454
ローカルルールを良く読め、金歯厨。
元からここは色んなガバのモデルをマターリと語るスレだ。
過去ログ読んでこい。
458名無し迷彩:03/10/28 23:38
>457
元々S70のガバを語るスレじゃないの?ココ?
じゃSVとかSTIはM1911とは違うがどうするよ?
メーカーとか違うんだから別スレがあっても良いと思うよ。
459名無し迷彩:03/10/28 23:40
アンタだれ?
460(=<`∀´> ◆uGDinIdaro :03/10/28 23:42
しかし不思議な流れニダね。

このスレはずーっとチェックさせてもらっているけれど、
以前ならキンバーなりSFAなりトイガンで市販されていないモデルは
「どうやって作る?」
というレスの方が多かった気がするニダ

去年のM14キボンヌユ−ザ−が流れてきたニカ?
461名無し迷彩:03/10/28 23:46
金歯は興味ないのに、ひつこい
マジでアンチになりそうだ
462名無し迷彩:03/10/28 23:46
だから、誰かスレ立てできる香具師が派生ガバ総合スレ作ればいい話だろ。
スレ立てれば誰もそのスレまできて金歯厨ウザイとか粘着とか言わないからさ。
荒し目的の厨は別だろうけど。派生ガバ好きな香具師らの避難所、オアシスを造ろうぜ。
漏れもウィルソン厨だから下手に派生の話できなくて正直寂しいんだよ。
漏れが建てられるならすぐにでも建てたいがこのホストじゃ云々言われて建てられんのよ。
463名無し迷彩:03/10/28 23:49
>462
同感、カスタムモデルも含めたスレがないとここじゃツライ!
ダブルカアラムの銃も含めると話題が広がってイイと思うけどどうよ?
464(=<`∀´> ◆uGDinIdaro :03/10/28 23:52
おっとちなみに。

>>462
キンバーの専用スレを立てても重複スレに相当してしまうと思うニダ
キンバー*だけ*の話をしたいのであれば、
>>453が提案している即死スレを再利用するか、
ニューモデルキボンヌスレを使うか、ニダね。

ここは元々sage進行でマターソとしていたスレであり、
お気に入りのガバについてのTIPSを交換するスレだったハズ。

#age進行は逆に荒らしと思われるニダよ(=<`∀´>
465名無し迷彩:03/10/28 23:54
>>643
ハイキャパスレも、SVスレもあるだろ?
次々とスレを立てるな
情報が散乱して共死するぞ。
466名無し迷彩:03/10/28 23:54
>>463
ばーかw
自己厨(・∀・)カエレ
金歯厨がウザイなら放置汁


おっと!放置出来ないから厨なのか(w
467名無し迷彩:03/10/28 23:56
>464
だからコルト総合スレはガバ専用スレじゃないんだって。
あっちで話題づくりしてもしょうがない。

金歯やSFAとかウィルソンとか各種カスタムを含めたスレを立てろってこと。
誰か実行してくれよ!スレ立てられないよ・・・・・
468名無し迷彩:03/10/29 00:00
形が似てるだけで全く議論の的が違う意味ではスレは分派させて方がいいと思うんだが。
コルトのガバと金歯とかもってきたとこでは所詮、水と油だよ。
それはもうログ見れば一目瞭然なんだからココを安定させたいなら別スレを立てるべき。
469名無し迷彩:03/10/29 00:01
>>467
で?このスレは素ガバ専用スレにするのか?
元々人少ないのに、何で1人か2人の厨を放置出来ないかねぇ・・・( -д-)ハァ
470名無し迷彩:03/10/29 00:04
1つのスレで複数話題を扱うのは無理!
元々クラシックガバの話してるトコに新興のキンバーの話なんか混ぜるから荒れるんだよ。
古い住民はこのての製品に対して議論性ないだろうしさ。
471名無し迷彩:03/10/29 00:05
つーか金歯厨は一人じゃないか?(ワラ
金歯の情報しか要らないもん!→金歯スレ立てたい→はじかれた→ヽ(`Д´#)ノ ウワァァン!!
472名無し迷彩:03/10/29 00:07
>469
問題の論点が違うだろ。荒れる原因を排除しなければ意味がないわけで。
473名無し迷彩:03/10/29 00:10
>>472
>荒れる原因を排除しなければ意味がないわけで。
真性厨房か?W
荒らしは放置。キホン中のキホン
放置出来ないバカは帰れ

あぁ・・・なんだ藻前が荒らしかW

あぁ〜あ荒らしにマジレスしちゃったYO!!漏れもバカかな(プゲラ
474名無し迷彩:03/10/29 00:10
少なくとも1年〜2年で流行が終わってダサイ銃と呼ばれるような物は要らない。
金歯は確実にそうなる。
今まで映画などの影響で派生ガバが出て根強い人気があるモデルは皆無。
これが現実。
475名無し迷彩:03/10/29 00:11
今日も『。』つけまくる粘着引きこもり荒らしが居るな
476名無し迷彩:03/10/29 00:13
>474
全くもって同感。ただの流行としか言いようがない。
コンバットとか雑誌が押さなければ名前すれでてこなさそう。
477名無し迷彩:03/10/29 00:16
(・∀・)ジサクジエーン中

収まるまで放置しましょうネ
478名無し迷彩:03/10/29 00:17
>476
別に流行にもなってませんが・・1〜2人が騒いで自演してるだけでしょう。
カキコ時間も決まってるし、その話題が出ると一気にカキコがあって、一気に引く。
とても不自然なレスばかり。
479名無し迷彩:03/10/29 00:19
WAにはながいがばもみじかいがばも
まぐなぽーとのあるがばも、
いろんないろでだしてほしいれす
480名無し迷彩:03/10/29 00:19
ワザと全角にしたりなw
481名無し迷彩:03/10/29 00:28
V12やぶれいかーもりにゅーあるしてから
だしてくれたほうが、ほんとはうれしかったれす
あ、でもりにゅがばべーすだとていかがすごいことになりそうれすから
やっぱり、きゅうがばべーすでよかったかもれす…
482(=<`∀´> ◆uGDinIdaro :03/10/29 00:48
>>467
だ・か・ら、
ここがガバ専用スレニダよ?過去ログにはSFAなりコガバなり
WAガバ、マルゼンガバのチューンや外装カスタム等、果てはモデルガンまで
色んなガバの話をしているニダ

#問題は「○○が欲しいけどどっかいいパーツない?」
という建設的なレスがスレの流れであって、
「○○のメーカーから○○だせゴルァ」
というのはスレ違いだと思うニダ
そういうのはキボンヌスレでやればいいと思うニダ

要は即死スレを再利用して隔離スレに汁、ということニダ
483名無し迷彩:03/10/29 03:07
1911スレがコルト以外をはじいてどうする。

むこうの1911系BBSでもポスト数は
コルト>キンバー>SFAの順(ちなみにキンバーとSFAを合わせればコルトを上回る)
ttp://www.1911forum.com/forums/<登録が必要)

1911が好きじゃなくてコルトだけが好きならコルトスレ行けばいいじゃん。
自分が興味ない話題にかみつくなよ。
484名無し迷彩:03/10/29 08:02
>1年〜2年で流行が終わってダサイ銃と呼ばれる

だったらなおさら専用スレなんて立てるべきじゃないと思います先生(AA略
485名無し迷彩:03/10/29 08:51
金歯はガン誌で結構前から紹介されてるし現にSNM金歯もどきモデルガンの
キーパーはオクでも値が上がってる。金歯は本国でも発展したのは事実だし
そんなに嫌わなくてもいいんじゃないか?
SVが日本でこんなに人気出るのを誰が最初に予想出来た?
わが商品化したことがもちろん大きい訳だが・・・・
486名無し迷彩:03/10/29 17:22
阿呆くさ
スレ分けたら、両方とも人集まらなくてdat落ちだろ

素直にココで自分の好きな1911について語ってろよ
kimber嫌いになっただのほざいてる奴は過剰反応してねーで
kimberレスだけ勝手に透明アボーンしてろ

荒しは放置は基本じゃねーのか?
487名無し迷彩:03/10/29 17:22
以前癌住吉がやってた方法で刻印を複製すれば
キンバーでも何でも本来問題無いのに…

手を動かしたくない香具師多杉

でも、HWが扱い難くて巧く出来ねぇYO(鬱
488名無し迷彩:03/10/29 18:07
>>487
素のABSスライドを出して欲しいですなぁ。
489名無し迷彩:03/10/29 18:49
ジャンクで探すけどね…新品でABSが欲しいよ。

ガバなんだから、自分でカスタムがしたいというのも心情なんだがなぁ。
パーツメーカーの台頭を許さないWAの今の戦略では、漏れみたいな
改造大好きには辛いよ…
490名無し迷彩:03/10/29 21:02
今の時代にカスタムショップに頼むコストは・・・・







つら過ぎる・・・・・
491名無し迷彩 :03/10/29 21:32
SNM金歯もどきモデルガンってHWはありますたか???もひとつビューロー
もHWはないのでつか?
492名無し迷彩:03/10/29 21:48
>>491
ビューローのHW持ってますが何か?

金歯はCDPをモデルアップしたのでスライドはシルバーなので
メッキの為にHWスライドではなかったと思うけど・・・
その後の5インチ金歯は知らない
493名無し迷彩:03/10/29 22:20
>>492ビューローのHWどこかに残ってないでつか?
494名無し迷彩:03/10/29 22:22
今日は静かやの〜〜〜 ageられるとダメなスレやな
495名無し迷彩:03/10/29 22:31
>>493
市場ではもう無理だな(くるぶしで高額であるかもしれんが)
マニアが所蔵してるから中々チマタには出回らないな・・・
その後出たABSじゃイヤなのか?ABSならまだ流通在庫あんじゃね?
496名無し迷彩:03/10/29 22:38
ガバでグリップセフティをビーバーテイルにする
メリットってなにがあるんでしょうか?
(見た目がかっこよくなる以外で)
497名無し迷彩:03/10/29 22:47
>>496
ハイグリップという握り方が出来る為 反動に対処し易くなり
Wタップなどするのに有利になる

CQBで制圧に絶大な効果となる
498496:03/10/29 23:03
>>497
ありがとうございます。更に質問させてください。
ハイグリップは上の方を握ると言う解釈でよろしいのですか。
エッグホールハンマーやリングハンマーにも意味があるのでしょうか?
499名無し迷彩:03/10/29 23:12
>>498
グリップはそんなとこだろ

ビーバーテイルにするとスパーは使えなくなる(干渉して作動出来なくなる)
それでエッグホールやリングになる
500名無し迷彩:03/10/29 23:20
>>496
ノーマルのガバでハイグリップをすると、
起き上がってきたハンマーの先で親指の付け根を
傷付けられる事がある。
それを解消するための改良の結果がビーバーテイル。

497のメリットはガバに限らない。
501496:03/10/29 23:25
ではコマンダーなどのダックテールというのは、
ビーバーテールへの過渡期と考えて良いのでしょうか?
ファッションだけではないことに感動してます!
502名無し迷彩:03/10/29 23:27
GLOCKもストライカー方式の利点としてハイグリップ出来る
フレームだな
503名無し迷彩:03/10/29 23:54
>>501
パーツの形状の意味やメリットを知らなかったのか…チョト寂しいぞ。
他のパーツについては大丈夫だよな?な?
504名無し迷彩:03/10/29 23:57
素ガバとかコマンダーで物足りなくなる原因はその辺にあるよな
505名無し迷彩:03/10/29 23:57
>>503
わからない物多いんでこれから色々勉強します。
506名無し迷彩:03/10/30 00:03
>>504
うん、奥が深いですな。。。。
しかしカスタムガバに物足りなくなった時にミリガバを握れば、
また違った感覚にとらわれて。。。。

永遠のループですなw
507名無し迷彩:03/10/30 00:29
>>506
それの繰り返しだな 漏れは素ガバのMGC(HW)MGも所有している
            *ダミーカート仕様で夜中も遊べる(暗い?)
508名無し迷彩:03/10/30 00:31
HFのM1911A1はいいぞ!マジで厚みが実銃みたいで重い
509名無し迷彩:03/10/30 02:27
汚いガバメントどっかださないかな。パーカライズでも十分カコイイがどうも個人的に
地肌が露出しちまったオンボロンがガバ、という感じがして・・・・・

ん、需要ないな。スマソ
510名無し迷彩:03/10/30 08:56
>>509
ピーメ系だと、ぼろぼろ錆び錆びカスタムって需要があるから、
(プラスチックをよくあそこまで「錆びた鉄」に見せられるものだと思う)
そういうカスタムショップに持ち込みで頼んでみるというのはどう?
511名無し迷彩:03/10/30 12:20
WAのリニューガバは厚みは変わらないのか?
                     変わるワケ無いな・・・・
512名無し迷彩:03/10/30 13:17
>>511
少し薄くなったんじゃなかったっけ?
WAスレの過去ログ検索すれば出ると思われ
513名無し迷彩:03/10/30 14:30
基本的に同じ金型だから無理なんじゃ? 変わったのは、ハンマー周りくらいでしょ?<見た目
514名無し迷彩:03/10/30 15:13
>>512
前よりエッジが立ってるから薄くは見えるけど、同じじゃないかな?
0.5mmだから、仮に薄くなっても目視では私はわからないから断言できないけど。
側面の後加工研磨してる跡があるから、もしかしたら薄くなってるかもしれない。

>>513
ぱっと見ではフロントサイトとテイルが変わってますね。
515名無し迷彩:03/10/30 15:31
>>510
ガンスミスのFeてスプレーで塗装して、塩水を霧吹きでかけて1週間たつと、錆びた鉄地肌になるよん。
超定番の手法だけど。
516名無し迷彩:03/10/30 22:53
CSで「刑事ナッシュ」のシーズン6がスタートしますな。

ナッシュコンペの再販を望むのは漏れだけかなぁ。
517名無し迷彩:03/10/30 23:17
コンペ付コマンダーCQBが出たら射精する・・・・
518名無し迷彩 :03/10/31 00:40
ビューローのHWのノバックサイトと、現在のABSモデルのノバックサイトは
同じ物ですたか?
519名無し迷彩:03/10/31 01:42
新日本模型(旧MGC)の「V10」が好きです。
持っているのはオールブラックですけど。
多少ガタがあるのですが、確実なブローバックが小気味よいです。
ダブルホールハンマー、ビーバーテイル、ラバーグリップ、
どれもお気に入りです。
ただサイトだけがノーマルテイストなので(それでもノーマルとはちがうけど)
リアサイトだけでもそのうちアジャスタブルタイプに交換したいです。
アメ横、行ってこようかな。
520名無し迷彩:03/10/31 02:24
テレ東でナッシュやってくれないかなぁ・・・ずっと録画してたんだけど、途中
で再放送になっちゃったり、結局新シーズンやらなかったんだよな。エヴァン・
コルテスが死んでしばらくやったくらいで終わっちゃったのか。
521名無し迷彩:03/10/31 03:13
ダーク・エンジェル方式
522名無し迷彩:03/10/31 21:52
おっとヤフオクのウィルソンCQBが2万超えました、21000円です!
定価をも上回っております、限定品ではなくスタンダード商品なのに
この入札者たちは揃いに揃って基地外です!終了間際にはさらに
値段が上がりそうな悪寒です、リニュCQBが出る前に出品するなら
今ですよ、持っている方々!!
523名無し迷彩:03/10/31 21:57
>>522
ヤフオクには魔物が住んでおるんじゃょ・・・
524名無し迷彩:03/11/01 01:01
>>519
漏れもなぜか2丁持ってる。
あのマグナポートでハマった香具師も多いはず。

でもスライドストップのめくれはコンパクトの宿命なんだよなぁ。
今度の945Cは大丈夫だろうか・・・
525名無し迷彩:03/11/01 02:03
WAのSV3.9でもめくれるから、素直にストップを殺しておくことをお勧めする。
526名無し迷彩:03/11/01 12:20
ヤフオクにウィルソンCQBならぬウィルソンCOBがでました。
1マソからスタートですよコノヤロウ
527名無し迷彩:03/11/01 15:57
>>526
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10549101
(゚д゚)ケータイで撮ったCOB…
528名無し迷彩:03/11/01 16:29
>>527
今のうち出しておこうってことか・・・・
529名無し迷彩:03/11/01 23:55
ガバメント用のアンビセフティについて質問なのですが
左側のセフティレバーから突起が出ててグリップの下に潜ってますよね
アレはいったい何のためですか?

M945Cにアンビセフティつけたい
530名無し迷彩:03/11/02 00:04
>529
右側のは差し込んであるだけなので結構抜けてしまうらしい。
だからグリップパネルで抑えてあるんですよ。

945Cにはフルサイズ用のがつくかな?
531名無し迷彩:03/11/02 00:12
>530
サンクス
やっぱり抜け落ち留めだったのか

正直に言うとマルイの電動コンバットデルタが好きです
コンバットデルタ風のものがSE2004だったら買おう
(アンビセフティ・ノバックサイト・サムガード付き)
532名無し迷彩:03/11/02 21:35
どなたかビューローHW最終版、オクに出してくれまつぇんか?拾いまつ。
533名無し迷彩:03/11/02 21:39
>>532
いくらまで出せるんだ?
534名無し迷彩 :03/11/02 21:48
>>532
未発火ですたら2,5マソ
535名無し迷彩:03/11/02 21:51
>>533ですた。
536名無し迷彩:03/11/02 21:55
>>534
じゃダメ
537名無し迷彩 :03/11/02 22:02
だっ誰か〜禿しくキボンヌ
538名無し迷彩:03/11/02 23:05
漏れが以前売った時は\28Kだったね。
と言って吊り上げてみるテスト(w
539名無し迷彩:03/11/02 23:08
SE2000とSE2001(銀と黒)をオクに出そうかと考えていますが、幾らくらい
になりそうですかね?
540名無し迷彩:03/11/02 23:16
発火済みでもイイでつ。
541名無し迷彩:03/11/02 23:38
>>539
http://www.aucfan.com/search
ここで調べたら?
542名無し迷彩:03/11/02 23:48
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32382773
割といい感じ・・・ガスだけど
543名無し迷彩 :03/11/02 23:52
>>541
調べますたが無かったでつ。サンクス。
544名無し迷彩:03/11/02 23:58
545名無し迷彩:03/11/03 00:02
>>544
SCWのTRCね 余り値が上がらなくなったね
546名無し迷彩:03/11/03 00:06
TRC昔メッチャ高値のレアだったなぁ
547名無し迷彩:03/11/03 00:09
ビューロー・・・
548名無し迷彩:03/11/03 02:05
なぜかHWのビューローらしきフレームとスライドが手元にある。
でもこれHWなのかなぁ?
ABSとは違うような気がするんだけどモデルガンの事はよくわからん。
549名無し迷彩 :03/11/03 06:15
>>548
わかって下っあい。
550名無し迷彩:03/11/03 09:35
SFAはいいな シェリフに金払って使わせてもらえやWA
551名無し迷彩:03/11/03 21:37
>>532
パイソンのHW再販されたからビューローも再販されるだろ(〜か?)
552名無し迷彩:03/11/03 21:50
>>551
本当なら嬉すいでつ。
553名無し迷彩:03/11/03 22:15
>>552
保証はないぞ
554名無し迷彩:03/11/03 23:18
>>536
持ってないくせに。
555名無し迷彩:03/11/03 23:39
MEUって地味ですよね〜。
556名無し迷彩:03/11/03 23:42
だがそれがいい。
557名無し迷彩:03/11/03 23:56
ビューロー・・・・・・
558名無し迷彩:03/11/03 23:59
>>554
持ってますし、ダミーカート使用にして未発火にしていますが何か?
559558:03/11/04 00:07
ダミカート仕様だった・・・
あとグリップもSFAの木グリでつ

今出てるMEUもいいじゃん
560557:03/11/04 04:06
>>559
いっいくらならお譲り頂けまつか?

561558:03/11/04 10:49
>>560
もちろん本物をじかに見たことないけど、癌誌の特集グラビアでチェックしたり
すると、前後サイトの形状の違い等細かく見るとアラが結構あるよ
MEUもカッコいいじゃん! ダメなの?
562560:03/11/04 15:13
>>561
MEUの資料が1カットしか手持ちが無いものでつから。見落としてまつか?
563558:03/11/04 20:36
>>562
スマン・・・意味がわからんが

要するにMEUも悪くないとオレは言いたいのだが・・・
564560 :03/11/04 20:59
>>563
スマソ。コンバットマガジンの4月号だったかに一枚写真がありますたが、と
言うことでつ。検索したところ
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/MEU/MEU%20Pistol.html

初期のMEUのモノクロ写真がありますた。最近の装備かと思ってますたが、80年
代なかばのようでつね。
565558:03/11/04 21:14
MEU
製品の分かりやすいヤツをオクから拝借
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58644314
悪くないでしょ?
566560 :03/11/04 21:28
>>565
サンクスでつ。確かに悪くないでつね。
567558:03/11/04 21:34
フロントにもセレーションがあって最近の特殊部隊っぽいよね
どう?
568名無し迷彩:03/11/04 21:35
シェリフのTーCOAT使っているパーツってどうですか?
ロングリコイリプラグを買おうかと考えているんですが。

普通のスティ−ルのシルバーの方が耐久性あるのでしょうか?
569名無し迷彩:03/11/04 22:00
>>568
シェリフのT−COATのガバ持ってるけど激しく擦れる所はハゲルよ
やっぱり(チャンバーだけど実銃も同じだから問題無いけど)
パーツで分解のとき擦れる可能性のある部分ならスチールブルーの
方がまだ無難だけど擦れる所は結局ハゲルから・・・・
シルバーが一番無難かもね(アクセントにもなるし)
オレも、メタルにそんな詳しくないのでメタルスレに行った方が
いい回答もらえると思います
570名無し迷彩:03/11/04 22:02
Tコート黒は剥げるからすれる部分にはTコートハード(銀)の方がいいよ。
571名無し迷彩:03/11/04 22:07
シェリフのTコートって塗装だったよね?
572名無し迷彩:03/11/04 22:08
黒は塗装だけど銀はメッキ。
だからガイドは銀がいい。
573560:03/11/04 22:16
>>567
言えてまつね。ビューローは痴人の在庫を突き止めますたが、値段が折り合うか。
合わせて買っちゃいまつか。う〜ン。
574名無し迷彩:03/11/04 22:31
>>569,572
サンクスです。
普通のスティールシルバーが無難ですか…

>>572
Tコートシルバーってあるんですか?
サイトでは見つけられなかったんですが…
575名無し迷彩:03/11/04 22:32
すみません、上の>>572アンカーは>>570さんへのアンカーです
576570:03/11/04 22:38
>575
T-COAT HARDって言う商品名でシェリフのHPの
「鍍金総合案内」のところに出てますよ。
黒も銀も値段は同じ。
577名無し迷彩:03/11/04 22:46
>>576
5.5Kの分ですね?サンクスです。
578名無し迷彩:03/11/04 23:09
しかし前々からこの板で言われてて疑問に思ってたんだけど、
スプリングフィールドのライセンスって本当にシェリフの独占なの?
サイバーガンのライセンス一覧にしっかり名前があるから、
てっきりサイバーガン経由すれば使えるんだとばかり思ってたんだけど。
あと、未だにMGCのモデルガンでは使用してるし。
579名無し迷彩:03/11/04 23:35
>>578
いや、その通りのハズなんだけどね。

言われているのはWAは契約独占(SV、パラ、ウィルソン)じゃなきゃ嫌だとか、
そういう意味じゃないのかな?
580名無し迷彩:03/11/05 01:02
SFA出してくれたらそこの信者になりますw
フルメタは表だって使えないからHWかABSで。
581名無し迷彩:03/11/05 01:24
T-COAT
  上下合わせて
       3万高すぎ
582560:03/11/05 01:57
くどい様でつが各ガン関連紙にMEUについての特集記事など、あったら教えて
下つぁい!
583名無し迷彩:03/11/05 14:21
SFAは保安官が潰れない限りムリだす。
584名無し迷彩:03/11/05 14:26
だすか!?
585560:03/11/05 19:25
MEU買っちゃいますた。スライドの湯じわはひどいもんでつがセレーションの
切削があまりにも綺麗でつので許す!と日記には書いておこう・・・でつ。
586名無し迷彩:03/11/05 21:09
>>560
マジレス?
マジならオメ!!!!いいでしょ?ビューローでもブルーの荒れあったよ!
金額的にはOKだったんじゃ?
587名無し迷彩:03/11/05 22:19
偽物は飽きるよ・・・HFのガバは薄いしシングルカーラムっぽいよ
実はMGCのGM5は実銃の厚さなんだべや〜〜〜〜!
588560:03/11/05 22:57
>>586
マジでつ。OKですた〜!
>>587
????????
589586:03/11/05 23:05
>>587も漏れなんだけど!マジだべや〜〜〜〜!!!!!
実は薄いんだよガバ・・・・GM5は実は・・・・
HFのHWが分かりやすいよ・・・
590名無し迷彩:03/11/05 23:10
WAのガバは太くて厚いよ!!でも強度的にしょうがないんよ!!
591名無し迷彩:03/11/06 00:05
WAのガバを悪く言う香具師は許しませんぞ!
592名無し迷彩 :03/11/06 00:15
>>589
HFが薄い、GM5は厚い。皆さんご存知でつ。HF,GM5,マコ〜イ装填オモ〜イも
持ってまつが何か。
593名無し迷彩:03/11/06 00:19
間っ子伊のガバ買ったけど迫力不足に思う。
いや、正確なんだろうけどさ。HFやWAの方が持っててうれしいのさ。
充実感が少ない。間っ子伊は。
594名無し迷彩:03/11/06 00:19
スリムなガバ手にしたかったらグァムいってこい。そして撃ってこい。
ギガントの定価ぐらいの値段でいけるらしいぞ。
漏れは来年の夏休みにいこうと思ってる。冬休みの時期は
マヂで人多そうだからな。芸能人も見れそうだけど。
595名無し迷彩:03/11/06 04:57
インターセプター買うならグアムへ逝こう・・・・
596名無し迷彩:03/11/06 05:41
コ○トにせよPBにせよ、よく「あの程度のもの」を認可したものだ。
597名無し迷彩:03/11/06 06:30
>>596
多少デフォルメがあってもいいんじゃない?
撃ち味最高だし。
598名無し迷彩:03/11/06 10:17
”あの程度”ではないものを>>596に作ってもらおうよ。そこまで言うならな。
しっかり頼むぞ。出来ないじゃすまないんだからな。
599名無し迷彩:03/11/06 10:28
よくいるよね、野球選手の批判とかすると、すぐ『じゃあおまえやって見せろよ』
とか言い出す馬鹿。どうしようもないお子ちゃまだよね。
600名無し迷彩:03/11/06 11:05
>>598は政治家にはなれんな
601名無し迷彩 :03/11/06 12:18
ここに来る香具師は、あなたも、そこのあなたも、漏れも含めてお子ちゃまでつ。
  プ
602名無し迷彩:03/11/06 12:52
>>598と601は どうしようもないお子ちゃま だけどね。
603名無し迷彩:03/11/06 13:24
HFはなんでシリーズ’70のガバ造らないのかな?
コアなファンしか相手にしたくないのかね
604名無し迷彩:03/11/06 14:40
お子様ランチ4人前ですね?
605名無し迷彩:03/11/06 14:54
アメちゃんあげなさい!
606名無し迷彩:03/11/06 16:48
ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/light.htm
SurefireのClassic System610R&310R( ゚Д゚)ホスィ…
でも高いなぁ…

う○うこサンのHP、ブローニングHP用が6000円で買えちゃいましたとか書いてある…
(*´д`)激しくウラヤマスイ
607名無し迷彩:03/11/07 01:24
唐突ですが、ここの皆さんにとって「理想のガバ」のスタイルってどんなものなんでしょう?
ベースはコルトよりSFAが良いとか、ブッシングの無いコーンバレルは邪道だとか
色々こだわりがあると思われますが。

私的にはMEUのリヤサイトをノバックにした形が理想に限りなく近いんですが、
ベースをデルタエリートにしたいところです。
ただ、フロントに斜めのセレーションが入ったデルタのスライドなんてないんで、
モデルガンで作るのはほぼ不可能なんですが・・・
608名無し迷彩 :03/11/07 02:22
>>607
漏れもMEUにノバックが現時点の理想でつ。デルタじゃ無くてマンマ45でね。
実銃は80年代なかば採用の様だけど、当時はまだノバック無かったんでつ
ね?!SFAマンセ〜
609名無し迷彩:03/11/07 02:59
>>607-608
漏れもMEUベースが(・∀・)イイ!!な
あのランヤードリング付きストレートハウジングがなんとも…ハァハァ
ノバックの他に、グリップセイフティをビーバーテイルに、
ハンマーはウィルソンのエッグハンマー

Pachmayrのグリップは、あんまし好きじゃないからキムのに変えて…
610名無し迷彩:03/11/07 03:04
先日御徒町のMGC行ったらM1911のコマーシャルとかアーミーモデルとかが
ショップカスタムみたいなカンジであったんですよ。こないだ出たレミントン
UMCのパーツ流用なんでしょうけど。でもなーんかスライドがぼてっとしてて
カッコ悪いのね。特にコマーシャルなんか「カマボコ?」ってな具合。

これって「A1じゃないガバはこうなんだよ!」てな事なんでしょうか。
それとも単にMGCの伝統にのっとり「実物がどうだろうと知らん!」という
イキオイなんでしょうか。
611名無し迷彩:03/11/07 09:14
MGCはビューローHWを再販すべし!!
612名無し迷彩:03/11/07 14:49
HFはシリーズ70出してぇ〜
613名無し迷彩:03/11/07 18:29
スライドはSFAベースでリアだけに斜めのセレーション
ハーフシルバー、アンビとボーマー付けて
ロングリコイルSPガイドにしたい。

・・・ええ、よく変と言われます_| ̄|○
614名無し迷彩:03/11/07 19:08
>>613
漏れもリアだけに斜セレーション、って好きだなぁ。
615名無し迷彩:03/11/07 21:52
シグガバはどうですか?
SIG風味でかっこいいと思うんだけど。
616名無し迷彩:03/11/07 22:27
サイドしか解らんので何とも言えん。
お化粧だけで新機軸が無ければ他のクローンと大して変わらないかと思う。
617名無し迷彩 :03/11/08 00:35
漏れもMEU買いますたが、在庫の3丁から選びますたがドレモスライド表面が
荒れ荒れで萎えますた。お舞いらもそうですたか?
618名無し迷彩:03/11/08 00:45
>>617
HW成型を手抜きしとるのか?
619名無し迷彩:03/11/08 00:50
>>607L.Aビッカースカスタム
じっちゃんの写真で好きになった口じゃないぞ
620名無し迷彩:03/11/08 01:46
>>619
ビッカースのマグウエルはいいね
基本的にノバックサイトが好きなんだけど
金歯のイライアソン見たら気持ちがぐらついた漏れを許してくで・・・
621名無し迷彩:03/11/08 02:23
キンバーの固定サイトはメプロサイトのものじゃなかったか?
622名無し迷彩:03/11/08 07:44
ヤフオクの出品者しんがん氏が間違えてイライアソンって書いてるのさ。
623名無し大学生:03/11/08 10:18
ども!
いきなりですが、「キンバー」モデルのどれかがエアガンにならないのでしょうか?
ウェスタンでも、○ゼンでも、いっそ、K○Cでも・・・。
キンバー・・・。「ボブチャウ」やら「ウィルソン」と違って規格品カスタムガンであるところに
また惹かれます。
624名無し迷彩:03/11/08 12:52
映画の影響って凄いんだな。
まあ映画のせいで雑誌も取り上げるから
より一層盛り上がるのもわかる気はするけど。

俺は天邪鬼だから流行ると逆に避けたくなる。
625名無し迷彩:03/11/08 12:53
キンバーはKSCの起死回生モデルとして激しくキボンヌ!!
クンニはキンバーきらいってウワサあるし・・・
ハドソン先生だけは悪いけど勘弁してホスイ
626名無し迷彩:03/11/08 13:04
すっぱいショボショボブローバックじゃ和の障害にすらならないだろ・・・・
627名無し迷彩:03/11/08 13:14
和の障害かどうかはどうでもいいん事で
パーツの仕上がりはKがいいからでしょ?
628名無し迷彩:03/11/08 13:17
>627
ホップパッキンがバリ付きで仕上がりがいいのか?数年前までは良かったんだがな・・・
629名無し迷彩:03/11/08 13:43
>>628
最近Kの買ってないけどヒドイって噂は聞いてる・・・
金属パーツもヒドイのかい?
630名無し迷彩:03/11/08 17:55
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067704846/l50
ここの676から679をよむよろし
631名無し迷彩:03/11/08 17:55
スマソ 676から697だった
632名無し迷彩:03/11/08 19:08
*ちょっと聞いてヨ。おもいっきり生着せ替え*

スライドがストライカーSTDでフレームがIED5.0で木グリの組み合わせって、
ぐっごい良いんですよ、たまんないです。両方持ってたら是非お試しあれぇぇん。
あ、ワンポイントととしてノヴァック加工してつけると尚グッ
633名無し迷彩:03/11/08 19:20
それはぐごいこと聞いた。
634名無し迷彩:03/11/08 19:38
ぐごすぎだよね。
635名無し迷彩:03/11/08 19:48
ぐごいでつな〜・・・・
636名無し迷彩:03/11/08 19:53
ぐごいったらありゃしない
637( ´_ゝ`):03/11/08 21:07
現行センチュリー
現行ベンツSクラス

ナンバー 59−18
いずれもフルスモ、ノーマル乗りなら99%あおられない
残り1%は相手は本物の為、要注意


638名無し迷彩:03/11/09 04:22
休憩中
639名無し迷彩:03/11/09 17:30
agepan
640名無し大学生:03/11/09 20:57
みんな本物の45.ACP弾を撃った事ってあるかな?
やっぱ、9mmや38.ACPよりも反動がきついのかな〜。
日本では、恐い人から買うなら45.ACPが一番手に入り易いのでしょうな〜。
ヤーさんは「ガバ」がお好きなようで・・・・。
ホントかどうか知らないけど。
641名無し迷彩:03/11/09 21:04
ミナミの帝王でガバを撃ってるときの効果音が
「パン、パン」なんだけどこんなものなの?
642名無し大学生:03/11/09 21:09
「ドァカーン」って感じ? であって欲しい。個人的には・・・。
643名無し迷彩:03/11/09 21:10
ぐごいに続いてドァカーンか。
644名無し大学生:03/11/09 21:13
でも、「40.S&W弾」はマグナム弾並みのノックダウンパワーが有るって雑誌には
書いてあったかな〜。
ベレッタ92FSでも撃てる弾種がそんなハイパワーなら45.ACPは凄いんじゃない?
645名無し迷彩:03/11/09 21:17
実際の発射音はパンパンだね 予想以上に乾いた音だよ
.45は両手でグリップしても銃口が跳ね上がる
熟練するとリコイルをある程度逃がす撃ち方が出来るみたい
だけど、上手くやらないとジャムの原因にもなるね
もちろんファクトリーロードのアモ経験です
646名無し大学生:03/11/09 21:18
ふ〜ん、撃ち方でジャムる事もあるんだ。
647名無し大学生:03/11/09 21:23
ダブルカラムとシングルカラムでは撃ち具合も違うのかね。
「パラオーディナンス」はイイのかな?
WAのですら触ったこと無いから分からないけど。
648名無し迷彩:03/11/09 21:24
>>640
9mmより反動は強いけど、マイルドな感じがするんで人によっては撃ちやすいかもしれない。
俺はグアムで45を始めて扱って一発でガバファンになった口。
649( ´_ゝ`):03/11/09 22:07
( ´,_ゝ‘)プッ



650名無し迷彩:03/11/09 22:16
>>640
パラとSFAとコルトなら撃った事あるよ。
651名無し迷彩:03/11/09 22:34
>>641
タウィコ
652名無し迷彩:03/11/09 22:36
恐れ入りました
653名無し迷彩:03/11/09 23:57
プププ、とうとうHWビューロー/ショップ限定が定価ですたが手に入りますた!Fサイトが低い
のとスライドの曲面に面一でないのが気になりまつが漏れはウレスイ!藻前ら
が何と言おうとネ!!!
654名無し迷彩:03/11/10 02:12
↑不思議ちゃん現る。
655名無し迷彩:03/11/10 03:29
>>650
いいなぁ・・・漏れも来年の夏撃ちに行く予定です
656名無し迷彩:03/11/10 20:58
>>655
逝ってよし!!!!
657名無し迷彩:03/11/11 09:11
某掲示板で、SIGがシングルスタックのガバメント出すって書き込みと、写真がアップされてた。
全体が真っ黒でレール付き。
サイトはノバックぽくってフロントセレーション無し。
その代わり、スライド側面のチャンバーから前が945みたいに削いである。(GSRとか言う刻印あり)
SIGでなくてもカッコイイ!
658名無し迷彩:03/11/11 10:19
659名無し迷彩:03/11/11 10:57
>>658
おぉ!初めて見ました。
SIGはデザイン的にまとめるのがうまいね
まあ好みは分かれると思うけど
このスライドのデザインだと
レール付きの方があってるね。
660名無し迷彩:03/11/11 12:04
>>659
確かに上手くまとめてますよね。
初めて見たとき、かなりショックを受けました。
スライド側面のリーフカットのラインの引き方が絶妙!
スライド側面がカットしてありますがロッキングリセスの厚み(強度)が気になりますね。
どんなロッキングシステムなんだろ?
まさかSIGタイプ!?
661名無し迷彩:03/11/11 13:26
テスト
662名無し迷彩:03/11/11 22:00
>>658
(゚д゚)ハァ?SIGのガバだぁ?

とか思いつつ、画像見たんだが激しくカコ(・∀・)イイ!!w
スライドにSIGらしさが残ってて(*´д`*)ハァハァ

>>659
>このスライドのデザインだと
>レール付きの方があってるね。
禿同
ITIのM3も良いけど、ちょっとゴツいP101とか付けたくなるな
663名無し迷彩:03/11/11 22:04
ハンマーがカワイイ…
664名無し迷彩:03/11/11 22:07
S&Wのガバといい、SIGのガバといい…
俺は今、この瞬間に青春時代を送る事が出来て最高です。
一人のガバファンとして良い時代に生まれた事を感謝したいと思います。
665名無し迷彩:03/11/11 22:20
SIGガバ悪くはないね。セレーションあたりにSIGを感じた
666名無し迷彩:03/11/11 23:25
どこかの香港パーツ屋に外装作ってもらいたいな。
667名無し迷彩:03/11/11 23:37
って言うか、KSCに作ってもらおう。
668名無し迷彩:03/11/12 00:09
KSCなら本当に作りそうだ。
M945以前にこちらがあったら、こっち作ったのかも。
コソバットでイチローが紹介したら製作間近って可能性が・・・
669名無し迷彩:03/11/12 00:13
SEGAみたいにハード(本体)を辞めてソフト(パーツ専門)になったら
さぞかし強いだろうが…KSC
670名無し迷彩:03/11/12 00:17
KSCなぁ。
STIのシングルも作らなかったし、S&Wの1911も作りそうにないし。
671名無し迷彩:03/11/12 23:23
SIGガバでいいからマルイのハンドガンまだ〜?あげ
672名無し迷彩:03/11/12 23:24
>>671の言うように途中から一本化しないだろうな、モルイ。
673名無し迷彩:03/11/12 23:48
わはコルト版ソーコムでも作ってください。
誰も買わんケドな。
674名無し迷彩:03/11/13 15:16
お座敷派の漏れはマルイのHi−capa待ってるんだが・・・
675名無し迷彩:03/11/13 15:25
あっそ。
676名無し迷彩:03/11/13 19:10
どこかの刻印入るんだろうか?<はいかぱ
677名無し迷彩:03/11/13 19:13
実物のウィルソンガバメントの価格っていくらでしょう?
678名無し迷彩:03/11/13 19:16
>>677
ウィルソンガバメントって言っても色々有るからなぁ・・・。
ttp://www.wilsoncombat.com/store.cgi?&shop=city&Category=10003

自分で計算した方が速い悪寒
679名無し迷彩:03/11/13 19:18
(゜д゜)アラヤダ
ttp://www.wilsoncombat.com/?shop=city&Category=10000
マチガエタ
680名無し迷彩:03/11/13 19:21
うへ、高〜
681名無し迷彩:03/11/13 19:47
>>680
SFAは安くてナカナカ良いぞ。
バレルをBarstoにしても$1000強で買える。
682名無し迷彩:03/11/13 22:19
GM5用のロングリコイルスプリングガイド売ってるショップとかあったら教えて下さい
683名無し迷彩:03/11/13 22:24
>682
AMI通販部にパーツ請求する
ニューMGC福岡に通販頼む

あたりが現実的
684682:03/11/14 19:11
>>683
早速問い合わせのFAX入れてみますた。多謝。
685名無し迷彩:03/11/14 21:17
IRAのフルオートガバなぞ出て欲しいねぇ。
もちろんロングマグで。
686名無し迷彩:03/11/15 20:50
ロングというか、シングルの10rdマグが欲しいな。
もっさいかもしれないが、漏れは結構好きだったりする。
687名無し迷彩:03/11/16 05:23
ぎがんとスレ?
688名無し迷彩:03/11/16 10:57
689名無し迷彩 :03/11/16 11:39
MEU買いましたが、あまりにも仕上げが悪くどうしたものか・・・
塗装された方いまつか?実銃の画像では、はやりのテフロンやらTコートに見えま
つが、塗装でそれっぽく表現できますたら教えてキボンヌ。
690名無し迷彩:03/11/16 11:42
今の時期、カーキのスプレーで荒く塗るのがオススメ
691名無し迷彩:03/11/16 12:09
>>689
パーカーでいいじゃない。
692名無し迷彩:03/11/16 12:46
945スレでハーフコックの話で盛り上がってたけど
945で片手でハーフコックにするって難しい

親指の根元ででグリップセフティ解除しつつ親指の先でハンマー抑えてと…
693名無し迷彩:03/11/16 13:34
>>692
ハーフコックするのにグリップセフティ関係ないやん。
694名無し迷彩:03/11/16 13:48
>>693
フル→ハーフって事じゃないのか?

>>692
なんで難しいの?
漏れは945に触れた事がないので判らないのだが。
あと、片手でやるのは危ないよ。
695名無し迷彩:03/11/16 13:57
>694
フルコックからハーフコックに片手で戻すのが難しいです

945コンパクトはグリップセフティをしっかり押し込まないとトリガーが引けず
シアを開放できません
かといってグリップセフティを押さえるとトリガーを抑えるのが難しい

前に映画でやってたガバ2丁拳銃の人が撃ち終わるたびに
律儀にハーフコックに戻すのがカコヨク見えたので真似してみたかったのです

696名無し迷彩:03/11/16 14:12
1ハンマーを親指でグリップセフティに押し付ける
2そのままトリガーを引く
3トリガー引いたまま親指にテンションをかけつつ、フルコックのノッチをシアから外す
4トリガーから指を戻せば自然にハーフコックに戻る

荒っぽいやり方でお勧め出来ないが映画でアラン・ドロンがよくやってた
697695:03/11/16 14:15
>696
おおー片手で簡単にできるようになった
サンクス

いままで悩んでたのが馬鹿みたいだ(笑

あとは945スレにあったとおりハーフコックノッチを深くして機能回復に挑戦だ
698名無し迷彩:03/11/16 14:16
>>695
>グリップセフティをしっかり押し込まないとトリガーが引けず
グリップセフティ付いてる銃ならそれが普通なんだけど…
キミの場合は手が慣れていないだけだろ。

片手でのフル→ハーフコックは、手が滑ってズドンとなりやすいからキヲツケテね。
699名無し迷彩:03/11/16 14:31
>698
ハンマー触るときはマガジン抜くからたぶん大丈夫
といいつつハンマーダウン状態から指でハンマー起こそうとしたら暴発した

…マガジン入れてるときにハンマー触るのは2度とやめようと思った
700696:03/11/16 15:06
>>697
ガバ使いの基本だ。
701689 :03/11/16 15:46
>>690、691さん
テフロンとかTコート風にしたいのでつが。
702名無し迷彩:03/11/16 16:57
ハァハァ
703名無し迷彩:03/11/16 23:19
   , --――――-、
  /          ヽ
  l            ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |3|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < ガバ素敵やん
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
704名無し迷彩:03/11/17 02:19
来年第一四半期に究極のモデルガンバージョンで発火タイプのガバが出ます。
まづは手始めに1911A1からとなり、かなり力はいっています。
サイズはマッコイもびっくりの実サイズです。
もうオデブなMGCベースはコレでさようならです。早く見たいよ〜

705名無し迷彩:03/11/17 03:00
ヘ〜だから何?
706名無し迷彩:03/11/17 04:36
初心者な質問で申し訳ないが
ハーフコックって何のためにあるの?
707名無し迷彩:03/11/17 05:40
(゚∀。)ホルスターに入れた時、しっかり収まる。
708名無し迷彩:03/11/17 09:24
フルコックの状態で落下して、ハンマーがショックで落ちた(フルコックのノッチがシアから外れた)場合、
最悪、ハーフコックのノッチに引っかかって暴発しない。
今みたいなオートマチックファイアリングピンブロックセフティを装備してなかった時代の必需品。
ただし、ハンマーがモロに地面に激突した場合、シアやフル、ハーフのノッチに支障があれば暴発の可能性は0ではない。
取りあえずガバは落とすな。
ガバ使いの基本だ。
709名無し迷彩:03/11/17 13:04
ようするに暴発しないようにするためだ。
710名無し迷彩:03/11/17 14:37
セーフノッチ、という事も有ったり無かったり>ハーフコック
711名無し迷彩:03/11/17 15:09
>>708
thx!
712名無し迷彩:03/11/17 17:15
ハーフコック出来るとイイ!
カチッと音を鳴らすとトリガーが固定されるだけだけど、これが
結構カコイイんだな。
713名無し迷彩:03/11/17 18:21
>>704
ソレ某林檎じゃねぇか?時期は知らないけど開発中らしいよ。
発火重視モデルとダミーカート使用の二種類が出ると聞いたぞ。
714名無し迷彩:03/11/17 18:50
>>712
というか、ハンマーハーフコックにしてホルスタに突っ込んでるヤツは妙に素人臭く見える
715名無し迷彩:03/11/17 19:33
>>714
実はコック&ロックだった罠
716名無し迷彩:03/11/17 21:34
>>713
ップルは仕上げが良ければなぁ〜。必ず箱出しで発火できる様に汁べし!!!
717名無し迷彩:03/11/18 01:56
初心者な質問で申し訳ないが
俺の股間のコックって何のためにあるの?
718名無し迷彩:03/11/18 03:32
>>717
スレ違い。
719名無し迷彩:03/11/18 18:39
>>717
やらないか?

     ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ    
       =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ   
       ー─ '  i  !    `'   '' "  
720名無し迷彩:03/11/19 01:05
昔のWA銃は、ハンマーグラグラで始終ハーフコックに見える仕様(w。
721はだかのゲン:03/11/19 09:32
>>717
かわいいの〜う。
722名無し迷彩:03/11/19 10:53
リニュガバのハーフコックはぐらつかないぞ。
723名無し迷彩:03/11/19 20:16
CQB来たな・・・・・。
724名無し迷彩:03/11/19 20:43
新型HOP使って、MGCからオフィサー出ないかな。
もしくはWAが出してくれるとか。
725名無し迷彩:03/11/19 23:42
>>723
http://www.win.ne.jp/~gun-shi/Gun/2004/2004-01con.html
来たね。

ただ、
 ニューMGC:V10
こっちの方が気になるんだけど。
これってモデルガンのV10の再販?
726名無し迷彩:03/11/20 00:08
>>725
ガスはもう出さないよ
727名無し迷彩:03/11/20 00:23
>>726
いや、モデルガンならそれで構わないんだけど、
何か変わったのかなと気になって。
728名無し迷彩:03/11/20 00:42
>>725
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!

待った甲斐があったぽ
SE2004も楽しみだな。
729名無し迷彩:03/11/20 00:48
SE2004ハァハァ
730名無し迷彩:03/11/20 00:58
>>729
ヽ(*´д`)人(´∀`*)ノ 一緒にハァハァ
731名無し迷彩:03/11/20 01:04
わぼ〜んわぼ〜ん言われてたが、心配無さそうだな
カスタムガバで更に…


SE04も(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
732名無し迷彩:03/11/20 01:38
またユジワのモデルガン出すのぉぉ〜〜〜??
733名無し迷彩:03/11/20 01:51
ユジワって何?
734名無し迷彩:03/11/20 05:57
>>733
MGCのHW表面のシワシワかな?
735名無し迷彩:03/11/20 09:45
湯ジワ:
射出成形法における代表的な成形不良の一つ
製品表面に流動方向に縦に溝状に発生する
キャビティ内圧不足による樹脂のキャビティへの密着不良や
ガス抜き不良が原因となる

だとさ
736名無し迷彩:03/11/20 11:01
V10は新型でつかね?HWビューロー禿しくキボーン!!!
737名無し迷彩:03/11/20 11:31
HWビューロー出せば売れるのに・・・
738名無し迷彩:03/11/20 11:44
>>735
旧MGCの頃からHWに多少の湯ジワはあったと言えばあった
でも目立たない微小なモノだったと思う
最近は昔ならはじかれたヤツも商品で出しちゃうんかも?
739名無し迷彩:03/11/20 12:47
ん、MEUもゆじわひどかったんじゃないんかえ
740名無し迷彩:03/11/20 12:52
はじかれたヤツで思い出したが。ガバじゃないが、
某金属モデルガン、メーカー潰れたのに
未だポロポロと出荷されてる(問屋経由?)のを見かけるんだが。

どれもヘコんだり、キズがあったり、サイトが欠けて
カタチがおかしくなっちゃったりしてるんだけど......
なぜかその「傷の上から」メッキかかってるんだよねえ。

処分品まで出荷して、負債をなんとかしようということなのか!?
それとも、ジャンクパーツを引き取った問屋がメッキ・組み立てして......!?
741名無し迷彩:03/11/20 15:25
>>740
それはマジなら聞き捨てならんぞ!サンプロ販売
742名無し迷彩:03/11/20 18:55
金属モデルガンで潰れたとくれば、コク○イじゃねーの?
743名無し迷彩:03/11/20 21:37
CQBキター。
ノバックはも大量にあるから買わないけど
ニニュ用のアンビがこれで手に入る( ´∀`)
744名無し迷彩:03/11/21 00:04
9割がたアンビじゃないような
745名無し迷彩:03/11/21 02:44
映画SWATのキンバーカスタムUはレイル付きフレームですか?レイル無しですか?あとあのガバに付いてたフラッシュライトはシュアファイア?
教えて君スマソ
746名無し迷彩 :03/11/21 08:13
>>739
MEUの仕上げ最悪でつ。2,8マソも取る商品ではない罠。つい買ってしまいま
すたので、恐る恐るスコッチブライトで刻印とセレーションにさわらない様に
シコシコこすりますた。結果往来で多少湯じわは残りまつが、ザラザラのあばた
は消え旧MGCの頃の仕上げ風にはなりますた。おかげでザラザラにまぎれてボヤ
ケてた刻印もハッキリすますたよ。内部の調整も怠った様でスライドストップか
けた状態からトリガーをひきっぱなしでストップ解除すたらディスコネが効いて
ない様でハンマーが落ちますた。チビリますた。板バネ曲げただけで治ります
たが、イイかげん呆れますた。でも今はカワイイやつでつ。ながくてスマソ
747名無し迷彩:03/11/21 10:54
「SWAT」のTLEUはレイル無し、マウントされてたのは
Surefireの310Rという暗〜いライトでつ。
748名無し迷彩:03/11/21 12:49
WA CQBまつり開催中
749名無し迷彩:03/11/21 13:21
>>745
>>59-62を参照
750名無し迷彩:03/11/21 13:56
>>748
黒グリが気になるねぇ。
マグウェル用のカットがなされているかどうか。
751名無し迷彩:03/11/21 14:13
ルパンに出てくる銭形警部のガバメントは何という型か
知っている人がいたら教えて下さい。
自分でもいくつか調べたんですが人によって見解が違うようで
1911という型に間違いはなさそうなんですが民間用の70という型だと言う人と
軍用のミリタリータイプだと言う人がいてハッキリしないみたいです。

ここで聞くのは場違いかも知れませんがよろしくお願いします。
752名無し迷彩:03/11/21 14:15
なんだ、やっぱMGC仕上げ悪いんじゃん。
魅力ある銃をモデルアップしてもそれじゃあねぇ・・・。
753名無し迷彩:03/11/21 15:48
>751
ルパンが始まった頃にはまだ70は存在しませんので
軍用じゃないかと思いますが、、、
754名無し迷彩:03/11/21 15:50
http://www.wa-gunnet.co.jp/custom/wa-wlo.html
直リンスマソ
今回のフレームの色、完璧だな(*´д`*)マジデマジデ
旧タイプの香具師は殆どグレーだったもんな。

欲を言えば、グリップはシルバーブラックにして欲しかったぽ。
(´・ω・`)ムリかな?

>>750
同意
旧タイプ用の香具師が、ポン付け出来れば良いな…
755名無し迷彩:03/11/21 15:53
>●アメリカにて撮影された、カスタムワークススタッフと
>WILSON COMBAT / CQB(実銃)との1コマ。
実銃の画像はアンビセイフティ付き…アンビ付けて欲しかったな…
756751:03/11/21 16:13
>ルパンが始まった頃にはまだ70は存在しませんので
ホントですか!
つまり70という意見は後の時代の絵を参考にしたもので
最初の設定では有り得ないって事ですね。
ありがとうございました!!
757名無し迷彩:03/11/21 16:15
ノヴァク(・∀・)イイ!!カンジ
758名無し迷彩:03/11/21 20:50
あの、かなり房臭い質問ですみませんが、
1911て軍用だけでなく、民間用もあったような気がしたのですが、
どうなんでしょう?
759745:03/11/21 20:54
>>747
>>749
ガイシュツな質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
キンバーほっすぃ〜
760名無し迷彩:03/11/21 21:07
>>758
すぐ調べがつくぞ(w 本家のHPより
ttp://www.colt.com/CMCI/pistols.asp

現在でもレプリカとして1911と言う名前の銃がコマーシャルモデルになってるよん。
こーゆー事をコルトはしょっちゅうやってたから、過去にも出てるだろうな間違いなく。
761名無し迷彩:03/11/21 21:56
シングルカーラムのスライドはハイキャパフレームに載せられますか?
オフィサーズのスライドをレール付きのハイキャパフレームに組み込みたい
のですが、可能でしょうか?
762名無し迷彩:03/11/21 22:08
あのね、銭ガバは王冠マークつきなの。
だから、MGCかCMCモデルガンなの。
ということでM1911A1です。
763名無し迷彩:03/11/21 22:17
王冠マークってなんですか?
マジレスお願いしまつ。
764名無し迷彩:03/11/21 22:31
>>761
可能。つーか俺、それ(オフィサーズスライド+リミテッドマスターフレーム)やってた。
スライドの動きが速すぎて、そのまま使用してると確実にスライド割れる。
スポンジかなんかでバッファー自作して組み込むべし。
765名無し迷彩:03/11/21 22:56
>>764、速レス感謝です。
自分はエクセレレーターコンパクトのフレームを組もうと考えています。
きちんとバッファー噛まします。
766名無し迷彩:03/11/21 23:17
>763
話すと長くなるので「モデルガン 王冠マーク」でぐぐってみてくれ
767名無し迷彩:03/11/22 00:02
いくつかのページを見つけました。
「昭和44年、行政指導によりメーカーが自主規制。
警視庁からの要請で王冠マークを付け、モデルガンである事の識別とされた」

>>766ありがとう。
768名無し迷彩:03/11/22 00:26
>>760
コルトだけじゃないけど公式なのに銃の画像が小さいよね。
SFAみたいに高解像度で見たい。
769名無し迷彩:03/11/22 01:15
>>760
ありがとう!
感謝。
770名無し迷彩 :03/11/22 10:17
どなたかMGCガバ用ノバックサイト(novak'S刻印入り)を譲ってもらえません
でつか?         スレ違いスマソ
771名無し迷彩:03/11/22 10:23
上野逝け
772名無し迷彩 :03/11/22 10:37
AM愛、上野、福岡、山本はじめ有名どころはアタリますたが、とうに無いと言われ
ますたので・・・
773名無し迷彩:03/11/22 11:09
タカカスタム本体ごと買ってくれるならw
未使用2万で。
774770:03/11/22 12:41
>>773
頂きたいでつが、どすればイイでつか?
775名無し迷彩:03/11/22 13:09
[email protected]に連絡して!
みなさん、スレ汚しスマソ
776名無し迷彩:03/11/22 15:47
おーい、商売してんぞ〜!!
777名無し迷彩:03/11/22 16:08
^-^v
778名無し迷彩:03/11/26 16:45
おーいガバ好き〜!
779名無し迷彩:03/11/26 16:57
ガバ好きさん!いらっさ〜い!
780名無し迷彩:03/11/26 21:40
ガバのネタ切れか?
781名無し迷彩:03/11/27 15:28
マルシンのモデルガン・ガバ、今でもキットと完成品はパーツが違うのでしょうか?
というのは、随分前にキットの箱が小さくリニューアルされてから
完成品とキットのパーツに差はなくなったと聞いていたのですが、
なんかガバだけはインナーフレームがプラになってるとか聞いたもので。
それとも今は、完成品版もインナーフレームはプラなんでしょうか?
782名無し迷彩:03/11/28 09:33
>>781
センター発火のマルシンガバのインナーフレームは、キットも完成品もABSだったと思います。
亜鉛フレームはサイド発火の完成品についてついてましたね。
たしか亜鉛フレームは現在、メーカーでも在庫を持ってないみたいです。
余談ですが、サイド発火のガバはキットも含めて10梃以上買ったけど、どれもまともに動きませんでしたね。
最終的にはMGCのトンプソン用CPカートで撃ってました。
783名無し迷彩:03/11/28 11:40
ガバマニアさん!いらっさ〜い!
784名無し迷彩:03/11/28 13:45
>>782
ありゃ、そうでしたか。
随分前にMGTSでマルシンガバ用亜鉛フレームが20個限定販売とかって
広告出してたを見て、たががパーツに何故?とか思ってましたが、そういう
事だったんですね。
785名無し迷彩:03/11/28 14:18
>>784
確かにMGTSさんが亜鉛フレームを売り出してましたよね。
私見ですが、作動にかんしては亜鉛フレームよりABSのフレームのほうが調子良かった記憶があります。
亜鉛フレームはよくジャムってたなぁ…
あと、エジェクターも交換出来ないし、プランジャーチューブのカシメが甘く、すぐぐらついてピンが飛び出してたっけ。
でも、マルシンガバは本体もパーツも安いし今のセンターファイヤーのものは調子も凄く良いからどんどん発火させて楽しんで下さい。
786暇人 ◆X.FSkS8Q7A :03/11/28 16:29
皆さん初めまして。今までROMでしたが、書き込みさせて頂きます。
先日MEUとV12買ったんです。V12はヒケが酷かったです。MEUは是非エアでも発売
して欲しいですね。
787名無し迷彩:03/11/28 17:49
V10待ちどうしいでつ。前作と違いエジェクションポート側の刻印も再現して
あるみたいでつ。チェンバーにもゴタゴタと刻印は入れば言う事なすですが・・・

刻印フェチでつ。  ププ
788名無し迷彩:03/11/28 18:00
V10刻印が手彫り感を感じる
789名無し迷彩:03/11/28 18:00
WAスレで出たWA新ガバと旧ガバの相違を避難所にポストしておきました。

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=gun&key=1043017446&st=10&to=11&nofirst=true
790名無し迷彩:03/11/28 18:42
>>789
おつかれー。
本スレの流れが早いので助かるわ。
こういう時に避難所は便利だなw
791名無し迷彩:03/11/28 22:11
>>787
http://www.springfield-armory.com/images/pistols/PX9171LLarge.jpg
このチャンバーカバーの刻印だったら最高なんだか・・・
792名無し迷彩:03/11/28 22:32
>>785
むむむ・・・亜鉛だから良いとも限らないわけですな。
dクスです。MGC系のは最近パーツ入手が辛くて発火に躊躇しますからねぇ
気軽に発火できるガバとしてマルシンガバは貴重です。
本当はMGCもキットで全国販売してくれると嬉しいんですが・・・ムリでしょうね。
793名無し迷彩 :03/11/29 00:58
>>791
禿同でつでつ。
794暇人 ◆X.FSkS8Q7A :03/11/29 05:56
保安官にガバ頼んだ。
795名無し迷彩:03/11/29 07:02
>>794

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070012797/176
176 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 03/11/29 04:59
鯖落ちだけだろ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069423314/867
867 名前: 名無し迷彩 投稿日: 03/11/29 05:16
おたふく。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1069081680/260
260 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 03/11/29 05:39
KSC信者は信用出来ない

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068996490/895
895 名前: 名無し迷彩 投稿日: 03/11/29 06:12
もう目を覚まさないでいいよ。

>>256
アンチがわざわざ作動不良の製品買ってインプレしないだろボケ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063625858/407
407 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 03/11/29 06:43
SMGで「撃つ時には危険なので、マガジンを握らないでください」(笑)


他にもある?
796名無し迷彩:03/11/29 09:11
>>795
誤爆?
797( ´_ゝ`):03/11/29 09:56
俺が知ってる893の人は 現行シーマの 白に乗ってるよ しかもナンバーぞろ目



798名無し迷彩:03/11/30 08:46
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33072679
こんなモデルガンコーポレーション刻印にこの入札   アフォ




あらスレ違い
799名無し迷彩:03/11/30 12:06
新バージョンで再版されるのを知らなければ仕方が無いんじゃない?
それよりも価格が非常に不安なのですが。
まさかボランドのようにはならんと思いますが、最近の再版モノは
ボりすぎな気がしないでもない。
特に倒産以前の価格を知ってるとねぇ……
800名無し迷彩:03/11/30 12:10
トイガン価格高騰させるな!運動無いの?日本人は無抵抗
801名無し迷彩 :03/11/30 18:25
モデルガン好き、ガバ好きはチャネラーになれ!どれだけ不適正科価格か解る
やろに。


自責で入札だからイイんじゃない?!って香具師いるやろ!
802名無し迷彩:03/11/30 19:29
HP見てたら昔からのガバがほしくなったのでWAのミリガバを購入。
上品なシリーズ70と迷ったけど、SVシングルとHRTが黒いから違うのもいいかなと思ってね。
HRTもカッチリしていたけど、ミリガバはさらにみっちりと詰まった感じがして(・∀・)イイ!
リコイルは前より閉鎖速度が異様に早くなってもっさり感が全く無くなったね。
HRTでは残ってたトリガーガードのパーティングラインもなかったけど、相変わらず
フレーム先端のはやっぱり残ったままだね。まあ目立たないからいいけど。
ここまでこだわるならWA ASGKもKSCみたいにどっか隠してくれればいいのに。

初めて素ガバを買ったけど、やっぱハンドガンと言えばコレだから満足度は高いね。
値段も高いけど。あと、癖で思わずキツくハイグリップしちゃうけど、こういう銃は
ゆったり構えるほうがいいね。
803名無し迷彩:03/12/01 00:42
>>787,791
刻印は後で彫ってもらうから、無刻印で安い
ステンレスチャンバーカバーがほすぃ。
804名無し迷彩 :03/12/01 01:04
以前はHFやマコーイのガバ買い漁って、ガバってスマートじゃなきゃと思って
いますたが、タクティカル好きの漏れは昨今のFBIビューロやMEU,金歯を手にして
みると、バリエーションや再現性を思うとNEWMGCのファットガバでもイイじゃん
と思えてきますた。仕上げは別としてね。
805名無し迷彩:03/12/01 01:13
長年MGCのfatガバ見慣れてたため、逆にHFやマッコイのに違和感あった悲しい過去が。
倒産以前のfatガバは仕上げも問題なかったんだけどねー
806名無し迷彩:03/12/01 01:19
>>804
あんたリッチだねぇ〜
HFのを中古で買うのがやっとなのに〜〜〜
807名無し迷彩 :03/12/01 07:17
>>806
とんでもないでつ嫁の目を盗んでせっせと溜めたヘソクリでつ。四十路ガバ好き
でつから・・・痛すぎる・・・。
808名無し迷彩:03/12/01 08:31
40過ぎてまで家族の目盗んでおもちゃのてっぽーいじくって痛すぎる、か。
確かに痛いな。つーか人生終わってんな。
809名無し迷彩:03/12/01 09:26
>>807
ガンガレ!
俺もMGCのファットガバ、好きです。
MGCのファットガバを見慣れた俺の目には、グァムでみた本物のガバのスライドは
スマートというよりは貧弱に映ったほどでした。

>>808
家族持ちのガンマニアってだいたいそんなもんじゃない?
おれもそんな感じだよ。
ちょっとくらい苦労して、悩んだ末に買ったほうが愛着がますよ。
マッコイのコルト1911を買ったのが最高額で、それ以外は普通クラスのガバが
モデルガン、ガスガン合わせ100梃ってとこか。
HFは持ってないよ。(見たら、買う気もしなかったが…
今は、噂の林檎のガバに期待だな。
810名無し迷彩:03/12/01 10:34
>>808

四十路の気使い解らんヴォケの藻前の方がとうに人生、来世も終わっとる中年!!!
811名無し迷彩 :03/12/01 10:43
>>808
 廚旁でしょ。       





                 プ

漏れも林檎のガバに期待汁。
812名無し迷彩:03/12/01 18:06
>>809
ファットなガバ好きなオッサンなんだと思った。
813名無し迷彩:03/12/01 18:52
デブ専。
814名無し迷彩:03/12/02 02:14
明夫タソ最高。
815名無し迷彩:03/12/03 03:26
普通に安くガバで遊ぼうとすると、最早マルゼンしかないんでつか?
816名無し迷彩:03/12/03 07:54
マルイw

と、冗談は抜きにしてマルゼンしかない
でもWAのHOPが、箱出しマルゼン程度に安定した以上
値段意外マルゼンに優位がなくなってしまったのも事実
817名無し迷彩:03/12/03 09:32
友人が、〇ーストから出てるマルゼンガバ用のローディングノズルを組んだんだけど、
給弾用の棒(?)が短いらしくて、給弾不良が頻発するらしい。
組んだ方で同じ症状が出た人、いらっしゃいますか?
818名無し迷彩:03/12/03 10:14
>>817
ゼンガバは諦めたら?
あれは救いようがない。
幾ら金と技術をかけても素性が悪すぎ。
819名無し迷彩:03/12/03 11:09
調整加工ができないシトのヒガミデツカ?
820名無し迷彩:03/12/03 18:29
>>819
ダーァフォ!安かろう悪かろうの典型なんじゃヴォケ!
821名無し迷彩:03/12/03 18:37
マルゼンってワルサー以外成功したもんねぇよ
他の機種はお世辞でも誉められないね
822名無し迷彩:03/12/03 18:45
>>821 比較論ではあるが、イングラム(ブロバ)とかKよりよいと思うが。
APSも一時代は築いたと思うし。
823名無し迷彩:03/12/03 19:09
あーゴメソ、APS忘れてた、ワルサーとAPSですな
824名無し迷彩:03/12/03 19:45
>>823
辿ればKG-9とか、ライブアクションショットガンシリーズも有るのだが…
大成功ではないのだろうか?


確かにガバはミソつけちゃったけど、(相手が強すぎた感有り)他は割と
スマッシュヒット多いと思うよ。

825名無し迷彩:03/12/03 20:06
マルゼン、最近で言えばスコーピオンとかも決して悪いデキじゃないと思うんだがなぁ。
売れなかったわけでもないし
826名無し迷彩:03/12/03 23:06
本体が3挺買えるほどカスタムパーツをつぎ込んだ
漏れのマルガバをバカにすんのかゴルァ( ゚Д゚)



・・・いや、確かにその通りなんだけど。○| ̄|_

でも分解したりパーツ加工したりして手を入れていくと
愛着が沸いてくるんだよ。。。
827名無し迷彩:03/12/03 23:24
すまんな、努力は認めるが銃を3梃も買えるほど金かけたなんて聞いたら馬鹿にせずにはいられないなw
828名無し迷彩:03/12/03 23:32
>>826
マルゼンガバはアフターパーツが多いからね。
メタルのスライド&フレームで好きなガバを造りやすいだろうし。

その手を加えたガバをさわっていくうちに
再びミリガバに戻ってしまうのがサガ。
829名無し迷彩:03/12/04 00:53
ミリガバは嫌いなので無料でもいらんな。誰かに譲ってその金で違うの買う〜て
くらい苦手だ。
830名無し迷彩:03/12/04 01:02
>>829
ミリガバは究極にシブイぞ
どーせオマエの好みはメッキギラギラのデザートイーグルとかだろ?
831名無し迷彩:03/12/04 01:35
理想のガバ・・・こればっかりは同じガバ好きでも千差万別なので、一つに限定はムリと思われ。
ミリガバだってCOLT純正じゃなきゃイヤって人もいれば、シンガーやレミントンが
渋いんじゃゴルァ!って人もいるし、コマーシャルでもシリーズ70だ80だで論争、
メーカーもSFAだウィルソンだキンバーだ・・・逆にこれだけ選択肢があるのは幸せなのか。

スライドのセレーションの形からリコイルスプリングガイド、フロント・リヤサイトの形状、
セーフティ、スライドストップ、グリップ、ハウジング、トリガー、フレームトリガーガードの形状、
ハンマーおよびグリップセーフティ形状、バレル(ノーマルORコーン、メーカー)、
ブッシング・・・こんなに交換できるパーツに恵まれてて、俺銃が作りやすい銃はあまりない。
ガバが愛される理由はそういうところにもあるのかもしれない。
832名無し迷彩:03/12/04 02:24
そうだなあ。ガバの好みって、ほんっと人によって全然違うよな。
オレ的にはs70やミリ以外の、カスタム系のヤツはほとんどダメだ。
ノバックだのマグウェルだの......
でも、ブッシングレス&コーンバレルはちょっと好きだったりするんだよな。
人に言わせるといろいろあるんだろうが。

愛される理由ですなあ。逆にいうと論議(喧嘩?)の絶えない銃でもあるが。
833名無し迷彩:03/12/04 02:37
漏れは、WAのサービスグレイドのオールブラックが希望。意地でも作らない
ような気がするが(w。ミリガバよりは、普通のガバやコマンダーの方がい
いな。ミリガバにはミリガバじゃなければいけないポジションってのがある
と思われ、そうでない場合はあまり猫も杓子も〜って銃ではないと思うぞ。
834名無し迷彩:03/12/04 02:55
シリーズ’70が一番好き。
あの時代のセンスが好き。
メダル入りのグリップ。
派手な刻印。
真っ黒な外装。

もちろんライターはジッポ。
メダル入り。
835名無し迷彩:03/12/04 03:12
>>830みたいな人間ってほんとウザイよなー!
自分の好みの銃を否定されると、まるで自分が否定されたみたいに勘違いして悔しがるやつ・・・。きもいぞ?
836名無し迷彩:03/12/04 03:14
>>826
そりゃそうだ、何でも手をかけていくと愛着がわく
837名無し迷彩:03/12/04 04:20
>>835
その前に>>829もそうだろ。
838名無し迷彩:03/12/04 16:41
うん、どっちかってーと>>829のがわるい
839名無し迷彩:03/12/04 19:12
でも皆ガバ好き

840名無し迷彩:03/12/04 23:07
>>829はガバ好きかどうか微妙だが・・・
841名無し迷彩:03/12/05 23:50
外見はほぼノーマルでハーフシルバーにボーマー。
変体といわれようがコレだけは譲れん

ボーマーの乗るドノーマルスライドが無いのが問題なんだが_| ̄|○
842名無し迷彩:03/12/06 02:01
>>841
じゃあ変体ではなく変態とお呼びしましょう(w
冗談はさておき、ノーマルスライドにボマーやノバック載せるのは
素人加工じゃ綺麗にできないし、結構困った問題。
メーカーが対応したカスタムスライドを販売してくれれば問題ないんだけどね。

シェリフがWA用スライドを様々なバリエで出してるのを見て、
これがモデルガンのプラスライド用カタログだったらなぁと思ったのは
一度や二度ではないし・・・。
843名無し迷彩:03/12/06 09:55
>>841
>>842
ノーマルスライドにボーマーサイトを乗っけるのってそんなに難しくないよ。
俺、マルシンガバのモデルガンとガスオペに、それぞれボーマーサイトを乗っけてるけど
ヤスリと彫刻刀で何とかなるよ。
1、サイトベースを収めるために、横から見て2・5ミリくらい落とす。
2、半丸、三角ヤスリ、彫刻刀でアリミゾを彫る。
3、ベースが収まったら固定用のネジ穴を開けてネジを切る。
4、サイト本体をベースに組んで、サイト後部が収まるようにスライド後部を削る。
5、ハンマーが干渉する場合はハンマーも削る。
MGCのボーマー用の溝はかなり複雑な形をしてるけど、最近は実銃でももっとシンプルだよ。
重要なのは、ボーマーサイトがフロントサイトに対して垂直か?スライドに対して水平か?の2点。
今はプラリぺアみたいないい材料もあるじゃない。
思ってるだけじゃ手に入らないよ。
844名無し迷彩:03/12/06 16:10
>>843
そこまで行くと、もう素人じゃないんじゃないか。
プラリぺアとか知らないし。
845名無し迷彩:03/12/07 00:58
>>843
時間もなけりゃ技術もない。加工失敗で金をドブに捨てるリスクも負えない。
はまらない木グリップを削るよりは、遥に困難だろうし。
中年所帯持ちは辛いのさ・・・・
846名無し迷彩:03/12/07 01:25
大人とは
  諦められる人と
    覚えたり
847841:03/12/08 03:32
>>843
載せるだけなら何とかなるんだが
WAガバにそれをやるには、ブリーチ固定ネジをどうにかせにゃあかんのでつよ
ノーマルブリーチは、中央1本のネジで固定
ボーマー乗ってるブリーチは、サイト固定と共用の2本で固定

ましてや、リニュガバには2本ネジブリーチ自体がまだないのだ
あったとしても流用できる技術もないでつ _| ̄|○
848名無し迷彩:03/12/11 01:56
頼むから定価を2万円以下にしてくれ。ジャストでもいいが。
849名無し迷彩:03/12/11 02:10
>>848
WA? MGC?
まあ最近はどちらにも言える事だが。
850名無し迷彩:03/12/11 09:39
とにかくハンドガンは2万円以下に汁!!!!

プラのおもちゃがDVDプレーヤーより高いなんて
ありえない〜
 ありえない〜
851名無し迷彩:03/12/11 19:35
Surefireの610Rがホスィけど、何処にも売っとらんわ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン
もうこれ生産してないんだっけ?
852名無し迷彩:03/12/11 19:55
>>851
まだ生産してるよ。
あそこの欠品は取り寄せって事だろ。
てか、あの欠品の文字以前から取り寄せなのだが…
ちなみに、トイガンに付ける場合はcolt用ではないモノの方がいいそうな。
金欠中のため漏れは試せないが。
853名無し迷彩:03/12/11 20:34
>>852
OC…取り寄せなのか…ありがd
854名無し迷彩:03/12/12 00:40
プロキラー14.45のサイレンサーはずせるんスか?外すとソーコムみたくネジが出っ張ってるの?
855名無し迷彩:03/12/12 01:24
>>850
だよな?
アフターパーツも高すぎる。
中国製の、オシャレな折り畳み自転車なら2万あったら2台買えるよな・・
自転車にはスチール、ステンレス、アルミなどのパーツが一杯付いて1万で売ってる。
エアガンなんて真鍮の棒(インナーバレル)だけで3千円!
アフォみたい。
856名無し迷彩:03/12/12 01:39
安いのは工作精度が低くて2年くらいで壊れるじゃん。
折れの所有してる和の製品はSP以外は全く壊れてないぞ。
結果的に安いのか高いのかよく考えればわかること。
857名無し迷彩:03/12/12 01:56
いや、工作精度とかの問題じゃなく基本的に高いって言いたいんじゃないか?
安くても壊れにくいトイガンもあることだし。

高い安いなんてその商品に対する価値観の違い、財力の差と言えば
そこまでだけど、ガスハンドガン1丁に2万越えしかもCQBはカスタム
パーツ含めると3万近くっていうのはチョット・・・ね。
858名無し迷彩:03/12/12 02:01
>855
賃金の差とか生産工程の違いとか勘案せずに
そんな金額だけの比較するなんてアフォみたい
859名無し迷彩:03/12/12 02:14
でもよく考えたら高いっすね。
サードパーティ物は。
体感するほどの物って皆無だしなあ・・
860名無し迷彩:03/12/12 03:15
よく考えるな。
あまり考えすぎると、この趣味自体がアホらしいという結論に辿り着いてしまう。
本能のままに好きなものを買え。
861名無し迷彩:03/12/12 08:01
>>858
その理論じゃリニュにしたぐらいで値上げは有り得ない
工程なんてかわらんだろうが。
新規金型代なんてんぬかすなよw
そんなんは元の値段でも原価償却費で入ってる
862名無し迷彩:03/12/12 08:25
>>861
来たか。
863861:03/12/12 08:59
漏れが言いたいのは理由の分からない値上げをズルズルやんな!
って事だけ。
今回のwaの場合は納得いかない
裁判費用まで消費者に払わせるのか!?と勘ぐってしまう。。
864名無し迷彩:03/12/12 10:02
>>863
先にカスタムパーツだけを入手しておいて、中古が出回るまで待てば?
実際WAガバならカスタムベースにする為に中古を入手する人も多いだろうし。
(シブヤ限定は除くけれど)漏れもその一人。

しかしボチボチとスレ違いだと思われ。
865クンニモト:03/12/12 11:54
勘ぐるもなにも、その通りでございます。
866名無し迷彩:03/12/12 21:34
>>854
サイレンサーみたいなのはバレルジャケットで外せる。
バレルは出っ張っていてネジ切りされてる。
867名無し迷彩:03/12/13 02:56
理想のガバ・・・2万円以内であること(最重要)。
868名無し迷彩:03/12/13 12:57
そうだなあ、WAのは購入に踏み切るのにかなりガッツがいるよな・・・
1万5千円なら即決なのにね。
869名無し迷彩:03/12/13 16:34
>>860
ショップ店員かメーカー関係者の意見だが・・・

週末age
870名無し迷彩:03/12/13 23:24
モデルガンのガバ、今までMGC派だったけど、今回初めてマルシンのガバを買った。
何か笑えるぐらい微妙にパーツ寸法違うね。双方のミリガバを比較すると、
「おまいらの考えはお見通しなんだよ!あいつ(相手メーカー)のパーツの流用なんて
されてたまるか!」って互いに自己主張してるようで。
実際にはどちらが実寸法に近いパーツが多いんだろう?スライドがMGCは太いのだけは
知ってるんだけど・・・
871名無し迷彩:03/12/14 03:24
((((( ))))) .
.  | |
.  | | ファッビョーーン!!
  ∧_∧    
∩#`Д´>'') <いいかげんSE2004発表するニダ!!
ヽ    ノ    
 (,,フ .ノ      
   .レ'  
872名無し迷彩:03/12/14 09:43
キャロムのガバ欲しい
metaru
873名無し迷彩:03/12/14 16:39
ロングリコイルスプリングガイドってなんか意味あるんですか?
874名無し迷彩:03/12/14 17:55
>866
ありがと。HRTとどっち買おうかと思ってた。
>873 オレも気になる。無いほうがかっこいいと思うが、ブローバックが安定するとかなのかな?
875名無し迷彩:03/12/14 18:09
マルガバにアンビつけたいよ…
俺左利きなんだよ…
876名無し迷彩:03/12/14 18:16
>>873
本物ではスプリングのねじれによる暴れが少なくなったり、スライドがぶれなくなって
動作が安定するって言われてるけど、トイガンでどこまで効果があるかは微妙。
877名無し迷彩:03/12/14 18:25
>>874
ノバックのパラオードが欲しいならHRTのほうが仕上げがいいのでお勧め。
スライド閉鎖速度ももハイスピードバッファがあるお陰で気持ち早くなってるし。

>>873
実銃では876のとおりだけど、バレルに重いサイレンサーつけるときには
安定動作させるためにあったほうがいいな。
878名無し迷彩:03/12/14 20:48
>>876
>>877
やっぱ、あったほうがいいのかね
SV系は全部ついてるもんな
どうもありがとう
879名無し迷彩:03/12/15 08:59
香港のカスタム最強サイト
http://ime.st/raus.de/crashme/



880名無し迷彩:03/12/15 13:37
>>879
知ってたか?
そういうのを意図的に貼り付けた場合、賠償責任が生じるってのを
881名無し迷彩:03/12/15 14:22
パラオードHRTのアウターバレルはメッキですか?
あとスプリングガイドはついてましたっけ。
882名無し迷彩:03/12/15 14:48
真鍮にメッキ、ロングガイドは無し
883名無し迷彩:03/12/15 14:55
879はTHEから来た厨
884名無し迷彩:03/12/15 18:52
>>882
サンキュでした。いまさらだが欲しくなってしまって。やっぱハイキャパで砂。
885名無し迷彩:03/12/15 19:04
>>876
各スプリングが弱くてバランスが微妙なトイガンにこそ
大きな効果が期待できると思うんだけどな
886名無し迷彩:03/12/15 21:19
>>885
正直、重量UPぐらいにしか考えてない。。。
887名無し迷彩:03/12/16 03:40
オレはロングガイド大好きだぞ。
リコイルスプリングがグニョってならないくてイイ。
ブッシングから伸びる二本の棒に萌え。
888名無し迷彩:03/12/16 12:13
>>879のせいでウイルス感染してしまった。これって犯罪じゃないの〜?
889名無し迷彩:03/12/16 12:41
>ブッシングから伸びる二本の棒に萌え。

そのホールドオープン時の格好が好きで付けてる香具師も多いと思う
890名無し迷彩:03/12/16 13:27
オレだっ・・・
891名無し迷彩:03/12/16 14:08
>>888
チョットでも被害が出れば「器物損壊」
879は誰がどう見ても「故意」だしな
匿名性を利用した悪質な犯罪だよ
被害にあったんなら警察に連絡するべし
879みたいなヤシは
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
892名無し迷彩:03/12/16 14:14
じゃーおまーさんがK察に連絡してくれ、メンドい。
感染して結構萎えたけどウイルスバスターの体験版入れて
なんとか駆除できた。ヨカタ・・・。
893名無し迷彩:03/12/16 22:52
香港PGCから新型対応のスライドがHPにでている
誰か買った人いないか?>898ここは2ちゃん、信用して開いてどうする。
894名無し迷彩:03/12/17 00:07
テキサスが昔作ってたGM5ベースのシーキャンプが欲しい・・・・・・・・・・
あと東京ガンルームが作ってたハードボーラーの7インチじゃなく5インチも。
ハードーボーラーの方は昔もってたのだが、泣く泣く借金のカタに(つД`)゚。・


895名無し迷彩:03/12/17 00:09
品揃え悪いのか、、接客とかどうなの?
この間、行ってみようと思ったのだが、
発見できなかったんだよな。
896名無し迷彩:03/12/17 00:10
一方通行の道は、西向きだよね?
そこまでは行ったんだけどね。
もう一度探してみるよ。ありがとう。
897名無し迷彩:03/12/17 00:21
For all english speaking people.
How all those english acronyms pronounced?
For example POW pronounced as [pi-ou-dabl'u] or as single word [pou:]
898名無し迷彩:03/12/17 00:24
Squad Automatic Weapon (SAW)
AWAY WITHOUT LEAVE (AWOL)
AIRBORNE WARNING & CONTROL SYSTEM (AWACS)


899名無し迷彩:03/12/17 01:06
なんだ手前、コピペ貼り付けばかりしおって。
アク禁チクりすっぞ!
900名無し迷彩:03/12/17 01:31
じぶんは素ガバのセレーションよりSFAとかのナナメなセレーションの方がスキなんで・・・
でも、もうボーマーには飽きたんで、ナショナルマッチが激しく欲しい。
あとはハードボーラー5インチとかジャベリナ、ランダルのサウスポーカスタム等を出してくれぇ〜!(ムリッ!
901名無し迷彩:03/12/17 01:32
新日本模型は活動をやめたって聞いたよ。
雑誌の広告でもいつからかいきなり新日本模型の名前は消えて
AMIとかになったし。
902名無し迷彩:03/12/17 01:39
>>911
ヤベリナはチョト欲しい。

あとグリズリーウィンマグの長ーいのとかもイイかも。
903名無し迷彩:03/12/17 02:05
>>922
そうやっていつの間にか素ガバに戻っていくんだろうか。
904名無し迷彩:03/12/17 02:13
コピペにマヂレスするなよ。
現在荒らし報告スレに報告中。
905名無し迷彩:03/12/17 02:33
WAもパーツ規制なんてバカなことしなきゃ、もっと売れるのに。
マイナー系スライド、フレームをサードがだせば、それ狙いでWAの本体も売れる。
うまみのあるメジャー系なら自分トコがいままでどおりだせばいいし。
わかってねーよなー。

俺はめんどくさい+ムダに高い金属スライド、フレームに興味ないんで
HWでいろんなバリエーションが欲しい。
906名無し迷彩:03/12/17 02:34
なんで。組み込まなきゃ逮捕じゃないだろ。組みこんだって白か黄色に
して銃口閉鎖すりゃいいだけじゃん。そんなことする香具師なんかあんまりいないだろうけど。
所有してるだけなら逮捕になんないよ。第一組み込んだところでバレる方が珍しい。


907名無し迷彩:03/12/17 02:35
新マグと旧マグではここが違う!

一番違うのはやはりガスの吐出量!
新しいシステムの導入で冷えてても連射ができるようになったGM!
しかし、旧マグでは今ひとつ追いつかない!
新マグならその点大丈夫!
今の時期だとまだ新システムの恩恵を感じるほど冷えてないから、
あまり影響ないけどね!
嘘だと思ったら外で連射してみて!

908名無し迷彩:03/12/17 02:38
忍者のHPってTOPから製品説明に行くまでにいくつも
宣伝見ないといけないのが萎える。

個人的には保安官や忍者にマルガバ用パーツを作って
もらいたいんだけど、パーツ2、3個で本体より高くなる
から売れないだろうか・・・
909名無し迷彩:03/12/17 09:04
新日本模型(旧MGC)の「V10」が好きです。
持っているのはオールブラックですけど。
多少ガタがあるのですが、確実なブローバックが小気味よいです。
ダブルホールハンマー、ビーバーテイル、ラバーグリップ、
どれもお気に入りです。
ただサイトだけがノーマルテイストなので(それでもノーマルとはちがうけど)
リアサイトだけでもそのうちアジャスタブルタイプに交換したいです。
アメ横、行ってこようかな。
910名無し迷彩:03/12/17 09:05
テレ東でナッシュやってくれないかなぁ・・・ずっと録画してたんだけど、途中
で再放送になっちゃったり、結局新シーズンやらなかったんだよな。エヴァン・
コルテスが死んでしばらくやったくらいで終わっちゃったのか。
911名無し迷彩:03/12/17 09:06
名無し迷彩 :03/10/31 21:52
おっとヤフオクのウィルソンCQBが2万超えました、21000円です!
定価をも上回っております、限定品ではなくスタンダード商品なのに
この入札者たちは揃いに揃って基地外です!終了間際にはさらに
値段が上がりそうな悪寒です、リニュCQBが出る前に出品するなら
今ですよ、持っている方々!!
912名無し迷彩:03/12/17 09:07
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/MEU/MEU%20Pistol.html

初期のMEUのモノクロ写真がありますた。最近の装備かと思ってますたが、80年
代なかばのようでつね。
913名無し迷彩:03/12/17 09:14
先日御徒町のMGC行ったらM1911のコマーシャルとかアーミーモデルとかが
ショップカスタムみたいなカンジであったんですよ。こないだ出たレミントン
UMCのパーツ流用なんでしょうけど。でもなーんかスライドがぼてっとしてて
カッコ悪いのね。特にコマーシャルなんか「カマボコ?」ってな具合。

これって「A1じゃないガバはこうなんだよ!」てな事なんでしょうか。
それとも単にMGCの伝統にのっとり「実物がどうだろうと知らん!」という
イキオイなんでしょうか。


914名無し迷彩:03/12/17 09:19
間抜けなコピペ厨晒し
915名無し迷彩:03/12/17 09:55
ガンスミスのFeてスプレーで塗装して、塩水を霧吹きでかけて1週間たつと、錆びた鉄地肌になるよん。
超定番の手法だけど。
916名無し迷彩:03/12/17 09:56
唐突ですが、ここの皆さんにとって「理想のガバ」のスタイルってどんなものなんでしょう?
ベースはコルトよりSFAが良いとか、ブッシングの無いコーンバレルは邪道だとか
色々こだわりがあると思われますが。

私的にはMEUのリヤサイトをノバックにした形が理想に限りなく近いんですが、
ベースをデルタエリートにしたいところです。
ただ、フロントに斜めのセレーションが入ったデルタのスライドなんてないんで、
モデルガンで作るのはほぼ不可能なんですが・・・
917名無し迷彩:03/12/17 09:56
漏れもMEUにノバックが現時点の理想でつ。デルタじゃ無くてマンマ45でね。
実銃は80年代なかば採用の様だけど、当時はまだノバック無かったんでつ
ね?!SFAマンセ〜
918名無し迷彩:03/12/17 09:57
映画SWATのキンバーカスタムUはレイル付きフレームですか?レイル無しですか?あとあのガバに付いてたフラッシュライトはシュアファイア?
教えて君スマソ


919名無し迷彩:03/12/17 12:44
新日本模型(MGC)のオフィサーズガス風呂って再版無いですか?できればステンレス
モデルがほすい。
920名無し迷彩:03/12/17 13:06
>>918
せめて過去ログ見なよ・・・
>>56-62参照

ページ内検索すれば直ぐ判ると思うけど。

>キンバーカスタムUはレイル付きフレームですか?レイル無しですか?
レイル付き?金歯にそんなバリエ有るのか?

映画の中のはどうか知らないけど、少なくとも現実の世界のLAPD SWATが使ってるのはレイル無しでしょ・・・
921名無し迷彩:03/12/17 15:05
やっぱり金歯厨はロクなやついないな 死んでよし
922名無し迷彩:03/12/17 15:06
金歯のレイルつきはある
先月号のCM誌に特集が
923名無し迷彩:03/12/17 20:52
>>922
グリップカバーにレーザー仕込んであるアレか?カコイかったな。
924名無し迷彩:03/12/17 21:20
マルイが今度、ミリガバをガスで出すって本当ですか?
925名無し迷彩:03/12/17 21:22
金歯のフレームってポリマーじゃなかったっけ?
926名無し迷彩:03/12/17 21:23
汚いガバメントどっかださないかな。パーカライズでも十分カコイイがどうも個人的に
地肌が露出しちまったオンボロンがガバ、という感じがして・・・・・

ん、需要ないな。スマソ


927名無し迷彩:03/12/17 21:24
ガバは微塵も欲しくない。
デルタエリートが良い。
まあ形は同じだど。
928名無し迷彩:03/12/17 21:25
はいはい、ほぼ未使用なWAウィルソンガバならヤフオクで1万円以上で買うよ〜。
出品して、出品して〜(w。
929名無し迷彩:03/12/17 21:41
おまえらが金歯は格好いいだの、あーだの言うのは勝手だが、
メーカーは人気があり定期的に売れかつ採算の見込みのある物しか企画しないのは当然だと思うが。
Kはちゃんとアンケート取る前に告知してるしね。このスレでほしいと言ってる香具師は正気か?って感じるよ。
どのメーカーも一時的に売れたが次回生産が怪しいというモデル抱えてる中でガバのコピーじゃうれないのは目に見えてる。
WAが考えるであろうバリエ展開も金歯じゃ厳しいと思う。



930名無し迷彩:03/12/17 21:42
昔、MGCの直営店限定か何かで「スレッジハンマー」なる固定スライドガスガンがあったと思うんですが、詳細分かる人いませんかね?
931名無し迷彩:03/12/17 21:45
申し訳ないですが、皆様の経験からご教示下さい。
この度ガスブロの素ガバ(シリーズやミリタリ等にはあまり拘らんですが)買おうと
思ってるんですが、どこのが良いんでしょうか…。
飛びと当たりについて教えて頂ければ幸いです。
また、マルシンの8mmデトニクス辺りはどんなもんなんでしょうか。

10年ぶりに買おうと思うと悩む…。
932名無し迷彩:03/12/17 21:45
ク ・ ド ・ イ
933名無し迷彩:03/12/17 21:46
ク ・ ド ・ イ
934名無し迷彩:03/12/17 21:48
935名無し迷彩:03/12/17 22:19
ガション!ガション!ガション!ガション!ガション!ブシュー・・・・・
暖めてないときで酷いときは2発目でブシューです


936名無し迷彩:03/12/17 22:20
WAのリニューガバは厚みは変わらないのか?
                     変わるワケ無いな・・・・

937名無し迷彩:03/12/17 22:21
GLOCKもストライカー方式の利点としてハイグリップ出来る
フレームだな


938名無し迷彩:03/12/17 22:22

因みにきっちりとしたキンバー出すならモデルガンでも面白いと思う。グリップセフティの機構が再現されるとウマー。
939名無し迷彩:03/12/17 22:24
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/news/october03/a_troops/1911a.jpg
  (*´д`)  ( 'A`)  ( 'A`)  ( '∀`)  ( 'A`)  ( ゚∀゚)
  (ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡(ヽ♂彡
  」 」   」 」   」 」   」 」   」 」   」 」
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ


940名無し迷彩:03/12/17 22:25
しかしカスタムガバに物足りなくなった時にミリガバを握れば、
また違った感覚にとらわれて。。。。

永遠のループですなw


941名無し迷彩:03/12/17 22:56
コピペ野郎いいかげんにしておけよ。
もっとも、通報済みなのだが。

>ALL
レスアンカーは控えてくれ。
942名無し迷彩:03/12/17 23:07
>>929
ちくいちアフォにマジレスするお前が正気か?と。お前こそアフォかと。
943名無し迷彩:03/12/17 23:11
渋谷CQBだれか予約した人いますか?
944名無し迷彩:03/12/17 23:12

作動全般非常にタイトで、ちょっと撃ち込まないと渋いかな。
クール宅急便並みに冷え冷えで到着したにも関わらず、
出荷時に作動確認の為入れられてたと思われる僅かな
ガスで100%確実にスライドストップ掛かってます。

フレームの塗装液垂れは皆無。均一で丁寧な塗装。
色調は想像よりも暗めで良い感じだが、個人的には
ちょっとピンとこない。単純に好みの問題だが、
この色に抵抗感ない人なら、仕上げに関しては絶対
後悔ないと思いますよ。
945名無し迷彩:03/12/17 23:13
イイ!!!!!!、、って言うほどじゃないよ。
初めてニュガバタイプ買うのならいいと思うけどね・・・
ただ、返品しようにも返品理由が思いつかないのは良いことだ!
漏れもWA厨になったのかもなぁ・・・(w
946名無し迷彩:03/12/17 23:14
WAのトップページに、
SE2004 SPRING,2004 Ready to Rockの文字を発見。
春か?!


947名無し迷彩:03/12/17 23:15

トリガーのタッチは旧シリーズと根本的に違い、ガタの少ないもの。
でも切れはK社945等には負ける。でも倭ガバでは過去最高のカンジかな。
マッチに出たりしないなら、これくらいで必要十分かなあ、調整せんでも。

ノヴァックは仕上げも形状も素晴らしいですが、エッジ部二箇所
「塗装の剥げあり」。銀色の地がでてます。これ位気付けよな。
今晩タッチアップ予定。

あと、プランジャーチューブに謎の打ち傷大小3個。
これは許せるかな。

グリップパネルは結構厚い。実銃用ホーグのラバグリ(フィンガーチャンネルあり)
等が付くかどうか、今夜実験します。

構造的には、ハンマー等結構旧ガバと互換性無さげ。

セフティはクリックが固いだけでなく、作動自体がかなりキツイ。

マグバンパーの厚さは今までと完全に同じ。
純正ガスならアタッチメント不要。

全体に、過去ずっと我慢してた「カタカタがたつき感」がかなり解消され、
948名無し迷彩:03/12/17 23:16
ちょっとっつーか2〜3マグ撃ち込んだたらいい感じになってくるじゃん
100発200発以上撃たないとダメなやつもあるんだからそれに比べれば
どうってことないね
949名無し迷彩:03/12/17 23:17
そろっと次スレの準備を話しておかないと、コピペやろうに埋め尽くされそうだな。
漏れ立てられないから、テンプレで支援


貴方は好きなガバメントVI

不朽の名作、究極の拳銃ガバメントについて語るスレのパート6です。

過去ログ
貴方の好きなガバメント
http://caramel.2ch.net/gun/kako/976/976628978.html
貴方を好きなガバメントPART2
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1014/10143/1014372061.html
貴方の好きなガバメント MkIII
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1044/10441/1044182121.html
貴方と好きなガバメント MkIV
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1050551278/
貴方に好きなガバメントX
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064243603/l50

避難所
Government★スレッド
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=gun&key=1043017446
950名無し迷彩:03/12/17 23:37
ここの書き込みをみて7時前に渋谷店に駆け込んでCQBゲット。
プランジャーチューブの傷は俺のにもありました。
セフティの硬さは新ミリガバと比べれば硬くは無いけど、前に比べれば
やっぱ硬いな。その他はガイシュツの感想と同じなので割愛。

一緒にマグウェルセットを買ったけど組み込みは簡単だったよ。
シアー&ハンマーピンを変えるのは右側にセフティをつけるから
干渉しないようにピンの先を平らにしてあるだけだったよ。
色は当然ながら本体とばっちり合ってる。

しばらくはノーマルにするつもりだったけど、フル装備するとやっぱかっこいいわ。


951名無し迷彩:03/12/17 23:38
俺はHRTをサバゲで使ってるが、別に何の問題もないがなぁ
個人的にベレッタやグロックの格好嫌いだからマルイは使わない

HOPがクソだなんだいうけど、サイドアーム使う時なんて
大抵レンジ5M前後だし、ハンドガン戦だったら
15M近くも遠射する愚は普通はしない。

たかが1kgでキツイとか、銃口が跳ね上げるとか…
まず体鍛えれw
952名無し迷彩:03/12/17 23:44
立てた。

貴方は好きなガバメントVI
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071671763/l50
953名無し迷彩:03/12/18 00:05
フロンでも耐久性ヤバイのに訳のわからんガス使う椰子がわるいわなw


954名無し迷彩:03/12/18 00:06
漏れもMEUにノバックが現時点の理想でつ。デルタじゃ無くてマンマ45でね。
実銃は80年代なかば採用の様だけど、当時はまだノバック無かったんでつ
ね?!SFAマンセ〜

955名無し迷彩:03/12/18 00:06
WAもパーツ規制なんてバカなことしなきゃ、もっと売れるのに。
マイナー系スライド、フレームをサードがだせば、それ狙いでWAの本体も売れる。
うまみのあるメジャー系なら自分トコがいままでどおりだせばいいし。
わかってねーよなー。

俺はめんどくさい+ムダに高い金属スライド、フレームに興味ないんで
HWでいろんなバリエーションが欲しい。
956名無し迷彩:03/12/18 00:37
おまえらが金歯は格好いいだの、あーだの言うのは勝手だが、
メーカーは人気があり定期的に売れかつ採算の見込みのある物しか企画しないのは当然だと思うが。
Kはちゃんとアンケート取る前に告知してるしね。このスレでほしいと言ってる香具師は正気か?って感じるよ。
どのメーカーも一時的に売れたが次回生産が怪しいというモデル抱えてる中でガバのコピーじゃうれないのは目に見えてる。
WAが考えるであろうバリエ展開も金歯じゃ厳しいと思う。

957名無し迷彩:03/12/18 00:38
忍者のHPってTOPから製品説明に行くまでにいくつも
宣伝見ないといけないのが萎える。

個人的には保安官や忍者にマルガバ用パーツを作って
もらいたいんだけど、パーツ2、3個で本体より高くなる
から売れないだろうか・・・
958名無し迷彩:03/12/18 00:38
ショップカスタムみたいなカンジであったんですよ。こないだ出たレミントン
UMCのパーツ流用なんでしょうけど。でもなーんかスライドがぼてっとしてて
カッコ悪いのね。特にコマーシャルなんか「カマボコ?」ってな具合。

これって「A1じゃないガバはこうなんだよ!」てな事なんでしょうか。
それとも単にMGCの伝統にのっとり「実物がどうだろうと知らん!」という
イキオイなんでしょうか。

959名無し迷彩:03/12/18 00:39
唐突ですが、ここの皆さんにとって「理想のガバ」のスタイルってどんなものなんでしょう?
ベースはコルトよりSFAが良いとか、ブッシングの無いコーンバレルは邪道だとか
色々こだわりがあると思われますが。

私的にはMEUのリヤサイトをノバックにした形が理想に限りなく近いんですが、
ベースをデルタエリートにしたいところです。
ただ、フロントに斜めのセレーションが入ったデルタのスライドなんてないんで、
モデルガンで作るのはほぼ不可能なんですが・・・

960名無し迷彩:03/12/18 05:50
漏れはエクセレレーターみたいなあまりに派手でゴツゴツしたモノ以外は大抵好きです
961名無し迷彩:03/12/18 09:06
WAのトップページに、
SE2004 SPRING,2004 Ready to Rockの文字を発見。
春か?!


962名無し迷彩:03/12/18 09:06
ショップカスタムみたいなカンジであったんですよ。こないだ出たレミントン
UMCのパーツ流用なんでしょうけど。でもなーんかスライドがぼてっとしてて
カッコ悪いのね。特にコマーシャルなんか「カマボコ?」ってな具合。

これって「A1じゃないガバはこうなんだよ!」てな事なんでしょうか。
それとも単にMGCの伝統にのっとり「実物がどうだろうと知らん!」という
イキオイなんでしょうか。


963名無し迷彩:03/12/18 09:07
映画SWATのキンバーカスタムUはレイル付きフレームですか?レイル無しですか?あとあのガバに付いてたフラッシュライトはシュアファイア?
教えて君スマソ
964名無し迷彩:03/12/18 21:14
ショップカスタムみたいなカンジであったんですよ。こないだ出たレミントン
UMCのパーツ流用なんでしょうけど。でもなーんかスライドがぼてっとしてて
カッコ悪いのね。特にコマーシャルなんか「カマボコ?」ってな具合。

これって「A1じゃないガバはこうなんだよ!」てな事なんでしょうか。
それとも単にMGCの伝統にのっとり「実物がどうだろうと知らん!」という
イキオイなんでしょうか。

965名無し迷彩:03/12/18 21:14
唐突ですが、ここの皆さんにとって「理想のガバ」のスタイルってどんなものなんでしょう?
ベースはコルトよりSFAが良いとか、ブッシングの無いコーンバレルは邪道だとか
色々こだわりがあると思われますが。

私的にはMEUのリヤサイトをノバックにした形が理想に限りなく近いんですが、
ベースをデルタエリートにしたいところです。
ただ、フロントに斜めのセレーションが入ったデルタのスライドなんてないんで、
モデルガンで作るのはほぼ不可能なんですが・・・
966名無し迷彩:03/12/18 21:15
漏れもMEUにノバックが現時点の理想でつ。デルタじゃ無くてマンマ45でね。
実銃は80年代なかば採用の様だけど、当時はまだノバック無かったんでつ
ね?!SFAマンセ〜
967名無し迷彩:03/12/18 23:25
漏れもMEUにノバックが現時点の理想でつ。デルタじゃ無くてマンマ45でね。
実銃は80年代なかば採用の様だけど、当時はまだノバック無かったんでつ
ね?!SFAマンセ〜
968名無し迷彩:03/12/18 23:25
新日本模型(MGC)のオフィサーズガス風呂って再版無いですか?できればステンレス
モデルがほすい。


969名無し迷彩:03/12/18 23:26
ページ内検索すれば直ぐ判ると思うけど。

>キンバーカスタムUはレイル付きフレームですか?レイル無しですか?
レイル付き?金歯にそんなバリエ有るのか?

映画の中のはどうか知らないけど、少なくとも現実の世界のLAPD SWATが使ってるのはレイル無しでしょ・・・
970名無し迷彩:03/12/18 23:28
>>965
いじってないそのままのs70とかミリガバが一番好きです。
コーンバレルや、ロングリコイルスプリングガイドはちょっと好きかも。
でも、追加してもそれくらいまで。
971名無し迷彩:03/12/18 23:47
>>970
そうなんだよね。
私はS70が一番好きなんだけど、メ○ルカスタム(自粛)を探しても、どれもアンビやハンマー変えたりしてオリジナルを忠実にメタルにした物って極端に少ない。
カスタム風も悪くないけど、S70そのままが好きなんですよ。
スパーハンマーに段付きバレル。
昔は何でもカスタム風にしてたけど、飽きたってのがあるかも?
972名無し迷彩:03/12/18 23:54
あー、飽きってのはあるかも。原点回帰かしらね。
S70にはじまりS70終わる、みたいな・・・・・
973名無し迷彩:03/12/19 01:52
シリーズ70は刻印がカッコイイよな。
974名無し迷彩:03/12/19 13:36
確かに素ガバはかっこいいですね。小生38歳ですがこの頃スガバが一番
かっこいいと思える様になりました。ただ、サイトは野バックタイプ
が狙い易いですね。そのうちピースメーカー系も好きになりそうです。
975名無し迷彩:03/12/19 15:53
ああっ、オレもSAAに最近目覚めた!!
昔はそれほどカッコ良いと思えなかったのに・・・

オサーンになってきたってことなのか・・・・_| ̄|○
976名無し迷彩:03/12/21 12:50
ニューMGCV10ウルトラコンパクトフレームシルバーってチャンバーにイパ〜イ
刻印入ってなかったね。買うのヤ〜メタ。
977名無し迷彩:03/12/21 14:34
WAは1991を出すつもりはないのかな…
マニュアルには3機種分しかパーツリストが載ってなかった
サイトが高めでストレートハウジング、真っ黒なガバ
ほしいなあ
978名無し迷彩:03/12/21 17:57
漏れS80のシルバー欲しい
979名無し迷彩:03/12/21 22:14
パラオードH.R.Tってまだ造ってますよね?…県外まで探してるのに全然おいてないです。注文すれば買えるかな?
980名無し迷彩:03/12/21 22:23
>>979
限定モデルじゃないんだが、ここのところ生産されてないんで品薄。
渋谷のWA本店でも長らく品切れ

ただ、一部では来年初頭にリニューアルされるんじゃないかという噂もある。
981名無し迷彩:03/12/21 22:27
 
982名無し迷彩:03/12/22 18:58
>>1-499
>>500-899
>>900-100000000



もうすぐで1000だな。
983名無し迷彩:03/12/22 22:02
>>980
リニューアルですか、たしかにその噂もあって、見つけても買おうかどうか迷ってしまいそう。買ったすぐあとにリニュでたら悲しすぎる…
984名無し迷彩
>>983
買っとけ
あと一年は出ないでしょ