【カモン,メッキコマンダー】WA総合スレXVI【SE2004は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
WA製品に関して語る総合スレッドです。
アンチなどの荒しは完全無視でお願いします。

▼前スレ
【新春】WA総合スレ15【来るかSE2004】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070262393/l50

スレの進行が早いので、新ガバ等のインプレッション・TIPSは
Government★スレッド
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=gun&key=1043017446
にポストしていただければ有り難いです。
2名無し迷彩:03/12/20 15:26
3名無し迷彩:03/12/20 15:43


                 ____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴∴,(・)(・)∴|
              |∵∵/   ○ \|
              |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
      ______\|   \_/ /   \_____
    /   ノ ヽ (  ノ  \____/
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ
4名無し迷彩:03/12/20 16:09
がんばれクンニ! 負けるなクンニー!!
5名無し迷彩:03/12/20 18:38
>>1
6名無し迷彩:03/12/20 18:47
センスのない>>1のスレはここですか?
7名無し迷彩:03/12/20 18:49
「ガンおた」って独りよがりの香具師が多いよなーsage。
8名無し迷彩:03/12/20 19:16
前スレの995の助言はちょっとまずいよ。
チャンバーの中のスライドストップを押さえている部品はとっちゃいかん。
あれでセンターをだしているからあれを取っちゃうと命中率が落ちる。
おれも以前あの部品を削ってるってここに書いた時にそう言われたよ。
もっともおれのは削ってもさほど命中率落ちたとは思わんが。
9名無し迷彩:03/12/20 19:23
CQB来たがかなり動きが渋い。
空撃ち10〜20回行う後、
スライドを手で引いても引っかかりがあるように思える。
アンビも取付にプチ苦労した。
左側が入らず、一度アンビ同士で組んでみると
塗装の厚みでまともに噛み合わないのだ。
仕方なく噛み合い部をヤスリがけで対処。
力を入れすぎると塗装を剥がす恐れがあるので、
アンビセットを取付の際は注意するように(知っていると思うが念のため)

予備マグ頼んだが黒しか無かった・・・
蛇足でスマソ。
10名無し迷彩:03/12/20 19:35
紙やすり使わなくてもアンビのかみ合わせ部分で付けたりはずしたり
すれば塗料取れるよ
11名無し迷彩:03/12/20 19:39
前スレ990さん、
おいら前スレ950だけど、メールで直接注文すればいいよん。
おいらの本体+セフティセットは明日到着予定!
12名無し迷彩:03/12/20 19:50
>>9
ウィルソンのHPの写真だと、実銃のマグは黒だったぞ。予備マグはむしろ黒でいいんじゃないか?
13名無し迷彩:03/12/20 19:53
>>11
ありがd!早速注文してくるぽ(*'∀`*)ノシ

>>12
>実銃のマグは黒だったぞ。
銀マグ、黒マグ、2種類有りまつ。
14名無し迷彩:03/12/20 19:56
>明日到着予定!
でも、入荷は24日じゃなかったっけ?
1511:03/12/20 20:03
いいタイミング。
たった今、またモデルンから確認メールが来て、本日発送、明日到着予定とのこと。
こまめにメールくれるのもいいよ、ここは!
個人商店らしくて、営業時間過ぎた深夜でも問い合わせメールにすぐ返事がくることもある。
16名無し迷彩:03/12/20 20:13
とりあえず注文してみた…
17名無し迷彩:03/12/20 20:33
土日でも発送してくれんの? 良い店だね。
18名無し迷彩:03/12/20 20:36
黒猫みたいだけど、集荷するのかなぁ・・・いいなー
洩れも注文してみようかなぁ、、
19名無し迷彩:03/12/20 20:37
薄利多売の店でしょう。
客にとっては嬉しい存在だが、その分スタッフ(店主)は大忙し。
クロームDEやCQBの時は大忙しらしく、
メールを返すのが夜遅くになっている模様。
ガンガレ!もでるん!!!!!!!

ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_振れー振れー
20名無し迷彩:03/12/20 20:42
今日聞いた話だが
箱だしで10M先のペットボトルの口の中に纏められると。
ようは腕なんだなと思った今日この頃
21名無し迷彩:03/12/20 21:13
>>20さん、、銃は何??
22名無し迷彩:03/12/20 21:25
>>21
馬鹿だなあ、銃の話じゃなくおしっこだよ!!
23名無し迷彩:03/12/20 21:54
なーんだおしっこかぁ、、んじゃ洩れは20Mくらいって、、おい!>>22
24名無し迷彩:03/12/20 21:56
CQB&マグウェル+アンビ、予約出キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
25名無し迷彩:03/12/20 22:47
当面ウイルソンはCQBしかないのかあ。素晴らしい完成度だろうけど
他のはいつまで待てばいいんだ?旧型で我慢か?
26名無し迷彩:03/12/20 23:02
マグウェルセットを2つ買って一つをキャロムのシルバーで塗装。
SVのIED6インチにつけてみたけどカッコイイ!

>>20
VSRはスゴイねぇ。
27名無し迷彩:03/12/20 23:29
CQBタン入れる為に、デルフィナスのガンケースのスポンジ洗ったぽ…
(アリエールで)

後は届くのを待つだけ(*´∀`*)
28名無し迷彩:03/12/21 00:16
>>12
良く画像を見ろよ。
手前に置いてるのは黒マグ。
本体に付けてるのは銀マグ。
29名無し迷彩:03/12/21 00:43
夢を壊して悪いけど、CQB買うなら乳ガバでも同じだと思うぞ・・・
値段が安ければ買いだろうが・・・
おいら期待して損した感じでコの土日しょぼーん・・・
30名無し迷彩:03/12/21 01:14
アンビセットを買った人に質問だけど、マグウェルを付けるのにはグリップ加工は必要?
それとも純正グリップはマグウェルに対応してるの?
CQBを買うのは決定してるのだけどアンビセットを買うか悩んでいます。
無くても良いな・・と思うけど、どうなんだろう?
31名無し迷彩:03/12/21 01:19
>>30
グリップの下にマグウェル取り付けるためのスリットが入ってる。
32名無し迷彩:03/12/21 01:43
>30
ありがとう。
33名無し迷彩:03/12/21 05:27
M1934スパイパックはいつですか?
M1934木グリも何とかしてください
タナカ用のを再販してくれてもいいですよ
34名無し迷彩:03/12/21 05:54
CQB、初のWA銃…(*´ω`)楽しみニダ
35名無し迷彩:03/12/21 06:04
36名無し迷彩:03/12/21 06:10
>>35
黒CQB+マグウェル&アンビ?
真っ黒なのも(・∀・)イイ!!


後は、ライトレールが付いてる香具師も・・・。
(勿論フレーム一体型の)
うぞうこサンも欲しがってたよね。
37名無し迷彩:03/12/21 06:37
>>35
値段を見てたまげました

WAさん、ガバもいいけど他の銃もモデルアップしてくだちい
特にSIG系を…
僚友のタナカを裏切ることになりますが
38名無し迷彩:03/12/21 08:57
【君を・・・】河合塾・福岡校パート4【忘れない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069244305/689-

受験前の悲惨な状態です!?
39名無し迷彩:03/12/21 09:03
俺はガバにはレールなんていらないと思う
ライトなどを使うような銃ではない
そういう特殊部隊な奴はグロックでも使ってろ
40名無し迷彩:03/12/21 09:08
ユーザーのニーズは多種多様
いらないという意見はわかるがお前に
グロック使ってろといわれる筋合いはない
そういうお前こそ素ガバだけ買って我慢してろ
41名無し迷彩:03/12/21 10:08
釣られてんぢゃねぇよ。みっともない。
42名無し迷彩:03/12/21 10:44
いや! これは自作自演で、信者もアンチも釣ろうとする策略なんだ!
43名無し迷彩:03/12/21 11:01
>>39
同意する。
好みの問題だろうが、シングルガバにはレイルなんていらないよ。
レーザー付けたりするのはグロックとかの厨銃が似合う。
4411:03/12/21 12:01
モデルンから届きますた!
これからじっくり可愛がってやりまつ (;´Д`)ハァ〜
45名無し迷彩:03/12/21 12:49
>>43
レーザーか…。
46名無し迷彩:03/12/21 13:02
CQB動きがかなり渋い。渋すぎる!!!!
20〜30発撃てもまだダメだ。
そんでもってスライドの先端下方を見ると・・・動作痕が。
ただのスレならガマンできるが、ブラックの塗装が剥げて下地が露出。
なんじゃこりゃ!?
タイト過ぎるのか?手でスライドを動かしても引っかかりがある。
でも、スライドにはブッシングプラグがあり、
それがスライドより径が大きい様に思えるので、
フレームとスライドは干渉しない(先にプラグが干渉)だろう。

こんな症状は私だけでしょうか?
購入2日目。
保存用とは考えていないとは言え、激しく鬱だ。

みんな(CQB所持者)は、どうよ!?
47名無し迷彩:03/12/21 13:12
>>39
てか特殊部隊がシングルオートを使うのってよく理解できない
ハイキャパのほうがいっぱい弾が入るからいろいろ有利だろうし
動作の堅実性&ストッピングパワーを求めるなら357のリボルバーでも使うほうがいいだろうし
「ぼく、手が小さいからシングルしか握れないんです」なんて隊員はいないだろうし
普通に考えたらグロックを持つのが一番正しい選択かと思う
48:03/12/21 13:16
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
49名無し迷彩:03/12/21 13:24
>>47
45神話が罷り通っているのはアメリカだけ
そのアメリカでもすでに40SWへの交代は始まっている
(というか45が終わりつつある)
未だに45オートを使用する組織もあるにはあるが、
そこにはベレッタM9が軍に採用されたのと同じような理由があると思う
ただ、個人ユースではやはり45オートは強い
シューティングの世界でも口径こそ違えどガバクローンが圧倒的に支持されている
50名無し迷彩:03/12/21 13:37
まあ、俺がガバ系が好きなのは単純にかっこいいからなんだけど…。
でもチャンバー刻印が45ACP以外だったらちょっと萎えるかもね。

それはともかくレールの話だけど、やっぱりすきずきなんじゃないかな?
俺の場合、コンパクト以外にはレールを付けて欲しい。
ないよりかはあったほうが得じゃんって考えだけど。
それにWAはレール好きだから絶対出してくるでしょ。
コンパクトは隠して持つのが大前提だと思うから少しでもかさばる装置は付けないでしょ。
だからレールもいらないかと。
51名無し迷彩:03/12/21 13:48
ガバはミリガバがあったらもういいよ
え?CQB?あれはウィルソンだよ、コルトじゃないよ
だから別の銃だよ、買うよ、買う買う
え?お金?ないよ、貸してよ、来月返すよ

ああ、やっぱガバはいいなあ
WAもよくやったよ、高いけどね
KSCは見てくれがいいっていうけど、なんかABS剥き出しで好きになれないよ
マルゼンのP38はよかったね、今は寒いから寝てるけど
M1934もよかったけど、パンチが足りないやね
まあ今年もガバの一年だったってこったね

来年は何が出るかな…?
ウエスタンアームズ、期待を裏切るなよ
52名無し迷彩:03/12/21 13:55
>>49
それならS&WやSIGARMSがわざわざ1911市場に新規参入なんてしないと思うけどね。

>>46
水曜に買ってボトル一本分くらい撃ちまくってるけど、あんま渋さは感じないなぁ。
ただ、CQBのスライドリーフのふちと、下側には作業痕がでてるね。
新ミリガバも相当に撃ち込んでるけどこっちは作業痕はついてないから、
比べると少しタイとなのかも。
動作に支障があるならWAに交換してもらったら?
53名無し迷彩:03/12/21 14:13
>>49だが

>>52
だから「個人ユースではやはり45オートは強い」って書いただろ
45オートが強いのは10発規制も大きいと思う
シングルでもハイキャパでもそんなに変わらないからな
それにトイガンと一緒で一般の人間はかっこいいと思うものを買う
実用一点張りなら普通ガバは選択しないだろう
54エニグマ ◆M14A1tw4Hg :03/12/21 14:17
CQB購入しました。
概ね気に入りましたが、購入二日目で、>>46殿と同じように作動痕は有ります。

私の個体だけかもしれませんが、旧型のウィルソンMgを入れると、
スライドをゆっくり戻した時に引っ掛かて止まってしまいます。
付属のリニュのMgはスムーズですね。そのままMgを抜くと、
止まってたスライドが勢い良く前進するんで、Mgのサイズが旧とリニュで
微妙に違うのかな?とも思いました。実用上、問題なく連射出来るのですが、
他の方のも同じですかね?

マグナと言えど、今日の東海地方の気温(残雪有り)では給弾するのがやっとでしたね。
55名無し迷彩:03/12/21 14:19
>>54
スライド引っ張ってホールドオープン解除できますか?
56エニグマ ◆M14A1tw4Hg :03/12/21 14:25
>>55殿
リニュのミリガバは出来ましたが、私のリニュCQBは出来ないですね。
周りに持ってるのがいないので、他人のと比較できないんですが。

>>54
>追加給弾するのがやっとでしたね。
今朝の屋外でのことです。

57名無し迷彩:03/12/21 14:28
>>55です
やっぱり解除できませんか…
僕のも無理ですし、他の方もできないと報告されてました
それからマガジンの件ですが、試してみましたがどのマガジンを使っても変わらないです
ただ、ゆっくり戻すと少し引っかかる感じはありますね
58名無し迷彩:03/12/21 14:29
アメリカじゃあもう盲信と言って良いぐらいの45至上主義持ってる人がいるけど、
それって同じぐらいガバ至上主義でもあるんだよね。
S&WやSIGがいくら「ウチも45ACP使える銃作ってますよ」と言っても
45使うならガバしかないだろうって層が。この二つはセットなんだよね。
グロックが新45口径出すけど、やっぱり同じ理由で売れないような気がするし、
S&WやSIGがガバ出すのも、やっぱりそう判断したからだと思う。
59名無し迷彩:03/12/21 14:35
要するにアメリカ人はアホしかいないってことですね?
60名無し迷彩:03/12/21 14:41
スライド引いてホールドオープン解除できないってのは、
ハーフコックがない以上に大きな欠点だと思うよ
だってハーフコックなんてほとんど使わないけど、
スライド引いて解除はノッチを痛めたくない奴はみんなするでしょ?
WAは時々こういうのがあるね
タクティカルキャリーもそうだった
61名無し迷彩:03/12/21 14:50
なんだか珍走みたいだね。
いまだにCBやXJ、GSなんかをデコレーションして
「最高だべ?」
とか言ってる感じ。
62名無し迷彩:03/12/21 15:02
ガバにレールつけるよりは、シュア6Pかストリームライトのスコーピオンを
片手に逆手にして持つ方が好きだな。
63名無し迷彩:03/12/21 15:07
>54
手持ちの旧マグ5本で試してみました。
「止まる」とまでは行きませんが、スライドを引いた際の抵抗が大きい物と小さい物ががあります。
マガジンの個体差?

スライド下の作動痕ですがあります。
ただ散々撃ちまくってる、自分のプロテクターやSVスタンダード6インチにも出来てるので
別にCQBから作動痕が出来る様になった、という訳でも無いようですが

まあOD塗装フレームのリペアは塗料見つけるの大変そうだけど
ブラック塗装スライドのリペアは簡単だから良いかと言ってみる
64名無し迷彩:03/12/21 15:27
みんなCQB満足してるんだなぁ、、
はぁ、、
ある店で国内非売のウイルソン見て
夢膨らませてたからいけないんだろうけど
ニューガバと変わらん、、
今度予約するときは店頭で見てからにしよーっと、
ヤフーオークション出すかもしれないけど、
19500からスタートでうれるかなぁ??
はーーーーーっ、、
65名無し迷彩:03/12/21 15:36
>>64
モデルンより高いからダメだと思う
どうせ品薄になるだろうから、それから出せば?
66名無し迷彩:03/12/21 15:56
え! 新品で?? シランカッタ。
くぐってみよ〜・・・・・・・・・・・・って
くぐったらもう最低! 高井開門したなぁ・・・
67名無し迷彩:03/12/21 16:14
マグのサイズはRタイプだけで3種類あったはず。
コンマ数ミリだからプラフレームなら特に問題無く使える。
アルミ削り出しフレームに使うなら、微妙に合わない場合あり。
なおエッジは一番小さいマグに合わして整形してるから、大抵は加工しないと付かない。
シェリフは大きなマグに合わしてるから、ガバガバになってカタカタと音がする場合がある。

あとCQBのスライドstopの解除はS70と同じ強力な方のブァッファが入ってる。
気に入らないならブァッファのスプリングを抜けばいい。
抜けられるようになってる。
68エニグマ ◆M14A1tw4Hg :03/12/21 16:24
>>67殿
なるほど。ミリガバのスプリングガイドと入れ替えてみれば良かった。
ご教授、ありがとうございます。
69名無し迷彩:03/12/21 16:29
今更だけど新ガバ70を買ったよ。
初めての和ガバ。
ここまで良いとは思わなかった。
一番感動したのが重量バランスとタイトさ。
マガジン抜いても重いしM945のようにグリップヘビーじゃないのが最高!
お試しで買ったけど、また買うかも?!
70名無し迷彩:03/12/21 16:30
いまさらながらですが、ストップの抜き方を教えてください
71名無し迷彩:03/12/21 16:33
>>70
ひばりくんを女と思い込めば、なんとか抜けるぞ!!
72名無し迷彩:03/12/21 16:39
ウホッ!いい社長

社長なら思い込まなくても抜けます。
73名無し迷彩:03/12/21 16:52
膣痙攣で抜けません
74名無し迷彩:03/12/21 17:03
>70
スライドを適正位置まで下げたら
芯を引っ込めたノック式ボールペンの先端で裏から押す。
そのうち適度にゆるくなってきます。
75名無し迷彩:03/12/21 17:08
穴が
痛い抜かないで
と言った時は、どうしますか?
76名無し迷彩:03/12/21 17:11
じきになれるさ、、ぐへへへへっ、、
と、いいまつ。

えっへん!。
77名無し迷彩:03/12/21 17:13
70はいいよね。でもそこでやめとけ、、
他は色や外見がちょっと違うだけだよ。
よーくかんがえよ〜
お金は大事だよ〜
うーう、う〜う、ううう〜〜〜〜っ。(涙
78名無し迷彩:03/12/21 17:17
買い控えプロテクトを突破するためにもSE2004はフル
サイズでないほうがいいな。
マルイ以上に着せ替えに過ぎない感じになってきたし。
スレタイのメッキコマンダーを!っていうのは前スレの
結論なの?
79名無し迷彩:03/12/21 17:22
スレの題名は>>1の独りよがりでつ。
80名無し迷彩:03/12/21 17:35
>>74
ありがとうございました
何とか抜けました

スレタイのメッキコマンダーですが、次期発売予定のもののことだと思います
81名無し迷彩:03/12/21 17:38
どこのソース? ほんと? >>80さんって>>1さんなの?
82名無し迷彩:03/12/21 17:40
>>81
ガンの来月号予告に載ってます
ついでに書くと僕は>>1氏ではありません
コマンダーをHWで発売して欲しいとは思いますが、メッキモデルは要りません
83名無し迷彩:03/12/21 17:40
>>81 そう言うことを聞くな! 自然に荒らしてるぞ!。
84名無し迷彩:03/12/21 17:42
ニュー・モデル
タニオ・コバ:H&K VP70
KSC:M945ブラック
マルシン:スーパーエンフォーサー
システマ:SR16トレーニング・ウエポン
ウエスタンアームズ:コルト・ガバメント&コマンダー・メッキモデル
タナカ:コルトSAAアーティラリー&ポリスポジティブ
東京マルイ:G3 SAS & VSR-10
ニューMGC:ミリポリ香港ポリス仕様(モデルガン)

こんな感じです
85名無し迷彩:03/12/21 17:42
最近、ショーティ40が気になるなぁ…
(´・ω・`).。oO(でも、コレってWAオリジナルだっけ?)

>>78
コンパクトカスタムガバたんも(・∀・)イイ!!よね。
ttp://www.wilsoncombat.com/images/shops/city/products/WTSGC-A-A.jpg
ttp://www.wilsoncombat.com/images/shops/city/products/WSDS-A-A.jpg
ttp://www.springfield-armory.com/images/pistols/PX9503LLarge.jpg
ttp://www.springfield-armory.com/images/pistols/PX9804LLarge.jpg
86名無し迷彩:03/12/21 17:46
レールはあったほうがいい。かこいいから。
レールがついてたら必ずライトつけると思うのがオカシイ。
必要性云々じゃない、見た目かこよければそれでいいのだ。トイガンなんだから。
87名無し迷彩:03/12/21 17:46
マジ出るの?? ありゃ、まぁいいけど。
このところ和の物で財布が傷みっぱなしだから
休憩だきるなぁ、、
コマンダーですのなら、KSCのCz75みたいな
コーティングブルー出だしてほしかったよ。
ブラックホークダウンで兵隊さんが使ってたよね。
いかんいかん、んなもん出されたら財布に穴が開いてしまう・・・
88名無し迷彩:03/12/21 17:48
>>87
>コマンダーですのなら
丁寧なのか良く判らない喪前に萌え
89名無し迷彩:03/12/21 17:48
>>85
もちろん実銃でもありますよ
当時、あのサイズで40SWを完璧にロード&シュートさせるのは困難だといわれていました
それをおそらく最初に実現させたのがショーティ40なのです
もちろんS&Wパフォーマンスセンターならではの加工が施されているらしいです
実銃の場合、とにかくコンパクトオートをちゃんと動作させるのは難しいらしいですね
大きい口径になればなるほど…
ショーティ40に関しては軍事板のハンドガンスレを手繰っていけば詳細がわかると思います
90名無し迷彩:03/12/21 17:50
91名無し迷彩:03/12/21 17:50
うう、、男なんかに萌えられてしまった(TT)
92名無し迷彩:03/12/21 17:53
>>87
「休憩だきる」
「ですのなら」
「出だして」

カコイイ
93名無し迷彩:03/12/21 17:53
うーん、素晴らしい文面だ…そこにシビレる、あこがれるゥ
94名無し迷彩:03/12/21 17:54
>>89
激しく激しくありがd
95名無し迷彩:03/12/21 18:04
あこがれるなら
「うーん、素晴ろしい文面だ・・・そくにシビレる、あこがれるュ」
と書くべきだろうな・・・・・。
96名無し迷彩:03/12/21 18:04
俺はそういうことを平然とやってのけられないから…ってことで許してチョ
97名無し迷彩:03/12/21 18:14
(つд∩) >>87サンカワイソウダヨー
(つд∩) ウエーンウエーン
つ・ー∩) ニャリ、
(つд∩) ウエーンウエーン
98名無し迷彩:03/12/21 20:37
新CQBはシャシーの後端にスライドをタイトにするためか水平に割ピンがしてあった。
ハンマーをコックすればフィールドストリップしないでも確認できる。
新ミリガバは今までとおなじく突起があるだけだから、これが渋さの原因かもしれない。

それと、CQBとミリガバのプラグのカラーを比べると、ミリガバはスライドから少し飛び出て
フレームに接するけど、CQBのは殆ど飛び出してないから下側に作業痕画で着ちゃうみたいだ。
99名無し迷彩:03/12/21 21:01
>>98
じゃあミリガバのプラグをCQBにつければスライド下面に作動痕がつくのを防げるってこと?
100名無し迷彩:03/12/21 21:05
100ヾ( ゚д゚)ノ゛ゲトー
101名無し迷彩:03/12/21 21:11
>>99
そのはず。ミリガバのプラグは接しているところだけ塗装がはげてたから。
一応CQBのスライドにつけてみたら少し突起が出るから交換しても大丈夫だと思う。
まあ、ミリガバはパーカーだから70のプラグにしたほうがいいと思うけど。
102名無し迷彩:03/12/21 21:28
>>101
なるほどー。ぐっじょぶ。
103名無し迷彩:03/12/21 21:37
CQBも撃っているうちになかなか良くなってきた。
俺もオークションに出そうと真剣に思ったが、
新品安い所があるみたいなので辞める。
さて、SE2004の話題に移りたいが・・・ネタがない。
ほなおやすみ。
104名無し迷彩:03/12/21 21:42
乳70にアンビとマグウェル組んだ。
手間かかったが激しく(・∀・)イイ!!

まだ色塗ってないんでパーツだけグリーンなのがアレだが(;´д`)
105名無し迷彩:03/12/21 21:50
SE2004はアンビ&マグウェル付プロテクターでしょ?





106名無し迷彩:03/12/21 22:01
>>105
違うのか?んなわけない・・・・。
107名無し迷彩:03/12/21 22:02
>>104
アンビはどうやってつけたの?
108名無し迷彩:03/12/21 22:02
CQBの色がなぁ〜・・・・
109名無し迷彩:03/12/21 22:05
タナカ納豆グリーンより数段マシ
110名無し迷彩:03/12/21 22:05
フレームがグレーなのがいいなぁ〜〜〜〜・・・
111名無し迷彩:03/12/21 22:06
漏れは真っ黒キボンヌ
112名無し迷彩:03/12/21 22:06
>>107
アンビの軸が太いから、フレーム側をガリガリ削る。
更に右グリップパネルに干渉するから、干渉する部分を削る
#都合のいいことにグリップ裏に目印があるしな

セーフティ周りの強度は落ちただろうが、マッチに使うわけじゃないから
強度に関しては余り気にしてない。
てか、ビーバーテイル嫌いな俺には、こうやってアンビ付けるしか手が無いしな
113名無し迷彩:03/12/21 22:12
フレームグレーのアンビ&マグウェル出ればいいじゃん!?


アンチCQBも納得やで!

114名無し迷彩:03/12/21 22:14
>>113
マジデ?マジデ?
115名無し迷彩:03/12/21 22:18
ギガントで色変えの実績があるしな。
116名無し迷彩:03/12/21 22:34
>>112
まっすぐ削るのって難しくなかった?
俺も70を改造してアンビセイフティに
ノヴァックかハイニーのサイトつけたいなぁ。
117名無し迷彩:03/12/21 22:42
ttp://www.tacprod.com/images/wilson/big/cqb_45s.jpg
アンビ&マグウェル付きライトフレームたん(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
118名無し迷彩:03/12/21 22:43
ttp://www.americanhandgunner.com/FTR11.html
しつこいようだが(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
119名無し迷彩:03/12/21 22:59
>>118
マグウェルのほうは見なきゃ良かったかも。
あんな加工素人はできないよ。
120名無し迷彩:03/12/21 23:28
やっぱりライトレールはエエノゥ
121名無し迷彩:03/12/21 23:35
2004/フレームグレーで、コマンダーかコンパクトサイズだったら、
30Kオーバーでも買ってしまいそう、、。
が、資金が尽きかけてる。
122名無し迷彩:03/12/21 23:55
んで、、みんななんでsageてるの?
この辺で一端age 
123名無し迷彩:03/12/21 23:59
>>121
コマンダーサイズならいらないけど、
コンパクトだったら・・・・買うかも。
124名無し迷彩:03/12/22 00:32
CQBだけど、白っぽいアウターバレルが安物くさくて嫌だったので一度黒く塗装し、
それをサンドペーパーで剥がすようにしてヘアライン入れますた。
ブッシングも黒のほうがいいと思うけど。
あと、ロングリコイルSPガイド装着。
それからアンビ換装する際、シアとか中のパーツがばらけてしまい焦りますた(^_^;)
これからやる人、気をつけてね。
125名無し迷彩:03/12/22 00:44
モデ●ンで買った人!
B格とかでは無かったですか?(w
おいらも注文したいのでレポートたもみまつ、、、もみもみ
126名無し迷彩:03/12/22 00:47
アンビ交換するためにピンを抜く時はスライドをつけたままで、
つまようじとかで押し出し、つまようじをそのまま本体に入れればバラけないよ。

>>122
ブラウザがデフォでsageだから。
127名無し迷彩:03/12/22 00:47
>>124
ウィルソンの、あのシリーズはブッシングがシルバーなのが特徴ですよ?
128名無し迷彩:03/12/22 00:48
>>124のアイデアを借りて、70のアウターと入れ替えてみました!
ぷ! 良くなった・・・
ありかとう124
129128:03/12/22 00:56
と、思ったが(5分くらい)
ふと70を見ると情けなくなってるので
元に戻しまつた。
んじゃ
130名無し迷彩:03/12/22 01:05
>>125
124=11でつが、まったく問題なし。
しかも到着後またメールがきて、もしなにか気になる点があれば遠慮なく連絡してくれ、とのこと。
なんて素晴らしいショップなんだ、モデルン!

裏話をすると、おいらがアンビセットをメールで注文した第一号らしくて、ここの書き込みのことを
他のお客から聞いた店主はおいらの身元に察しがついていたんだって(笑
131名無し迷彩:03/12/22 01:51
>>130
まだ、このスレ見てます?(起きてます?)
132名無し迷彩:03/12/22 02:04
見てるYO
133名無し迷彩:03/12/22 02:08
アンビセットと本体でいくらでした?
アンビの価格がわからないです。
本当に注文する予定です。
箱とかにシール(値札など)をペタペタと貼ってませんか?
この辺の事情って、実際に買った人しかわからないので是非。
134名無し迷彩:03/12/22 02:15
アンビは4Kで本体と合わせて18Kでつよシールはまったく貼ってないでつモデルンマンセー
135名無し迷彩:03/12/22 02:17
>>134
本体だけで18,460ですが?・・
136名無し迷彩:03/12/22 03:18
ヒケケケケケッヒケケケケケッヒケケケケケッヒケケケケケッがぼぼぼぼぼぼぼっハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッSMAP
137名無し迷彩:03/12/22 03:27
>>133
漏れはモデルンさんで予約したんだけど、本体18,460円、アンビ&マグウェル2,625円だったよ。
送料&消費税足すと、合計23,639円

(*'∀`*)楽しみだなぁ…
138名無し迷彩:03/12/22 04:15
前の刻印バージョンのコマンダー出して欲しい
今度のコマンダーもなかなかだけど、刻印に華がない
139名無し迷彩:03/12/22 05:05
CQB良いね。ふと、思ったんだけどスライドもOD色でもカッコ良くないですか?
140130:03/12/22 06:43
おっはー!
あれ、132は誰でつか?w
価格は137さんの言うとおり、てか前スレ950にも書いたでつ。
箱にシール等は一切なかったでつ。
141名無し迷彩:03/12/22 07:42
今頃気づいたか、写真見るのと現物見るのとじゃ印象は大分違うのだよ
142名無し迷彩:03/12/22 09:01
夢を見ていた
「ガバの妖精」と自称する女の子が出てくる夢だ
彼女は名前を変えてよく僕の夢に出てくる
くだらないことで迷っているときが多い
たぶん彼女は僕にとってのアニマに違いない
「ふたつのスピカ」というコミックの主人公に似ている
妖精の癖に人間の少女と同じくらいの大きさで、空は飛ばない
その彼女が「なぜリニュガバを買わないの?」と悲しげに聞いてきた
僕は「とりあえず本気で欲しいと思えるモデルが出るまで待ってるんだ」と答えた
「ミリガバは欲しくないの?CQBは前モデルをあんなに気に入ってたじゃない」
「ミリガバはとりあえず候補に入るよ、でもCQBはあの色がドギツクてだめ」
「クリスマスは今年も一人なんだから、お金を置いていても楽しくないよ」
「お金が惜しいとかじゃなくて、今度は本当に愛着が持てる銃が欲しいんだ」
これは本当だった
今までたくさんエアガンを買ってきたけど、手元に残っているのは数挺で他はすべて売り払っていた
「じゃあ、あなたが本当に欲しいガバはどんなの?」
「ストレートハウジングで、黒いストレートアウター、同じく黒いロングリコイルガイド、
 少し高めのサイトで3点ドット、グリップセフティは従来どおりでかまわない、
 黒のスパーハンマー、トリガーは'70のままでいい、アンビセフティもマグウェルもいらない」
「う〜ん、そんな中途半端なモデルは一生待っても出ないと思うよ」
「やっぱり?」
「今日の帰りにでもLAに寄ってみたら?待ってるよ!」
とりあえず財布には3万円を入れてきた
彼女はLAで僕を待ってくれているのだろうか
143名無し迷彩:03/12/22 09:43
今夜あたり続きがありそうだな・・。
144名無し迷彩:03/12/22 10:01
WAのHP更新されてるね。
メッキガバと黒CQBか〜。プロテクターが控えてるからパスかな。
145名無し迷彩:03/12/22 10:14
ホントだ、更新されてる。

懐かしいグリップがあるぞ(w
146SEALS ◆dto9IbaQ4Q :03/12/22 10:35
こんなに短期間で黒出すならODと同時発売してくれれば
よかったのに。 
147名無し迷彩:03/12/22 10:36
どうせならフレームがグレーのやつして欲しかったな。
148名無し迷彩:03/12/22 10:39
黒CQBを見て、
SE2004は本当にプロテクターなんだろうか?と
疑問に感じた。
149名無し迷彩:03/12/22 10:42
たたみかけて来たな〜。
黒CQB正月価格ですか、、。安くなった気がするから不思議。
だまされてんなー、金銭感覚が。
150名無し迷彩:03/12/22 11:11
黒CQB欲しいなー・・・でもCQB買ったからもう金がない(涙
151名無し迷彩:03/12/22 11:29
>>148
アンビセフティ付けたらまんまプロテクターだね

SE2004はガスポート空いたのを出して欲しいけど無理だろうな
ギルデッドやブレーカー、エクセのハイブリッド、全部店頭に残ってるみたいだし
あんがい人気ないんだよね、この手のモデルは
152名無し迷彩:03/12/22 11:30
CQBはスルーしちゃったけど黒なら欲しいな。
黒CQB用のアンビ&マグウェルセットがでるなら買うかも。
153名無し迷彩:03/12/22 11:33
緑を売ることに決めました
だって黒のほうがかっこいいんだもん
154名無し迷彩:03/12/22 11:35
ク、クンニ様、もう勘弁してくだちぃ。もうお布施が続きま線。 
クソキックの夜鷹(良品)を\12,000-ぐらいで、下取りして頂けるなら別ですが。
155名無し迷彩:03/12/22 11:39
WAの怒涛のバリエ展開
量産型かと思えば今度は黒い三連星
いいかげんオールシルバーも出せよ
156名無し迷彩:03/12/22 11:41
>>155
メッキモデルではダメでつか・・・?
157名無し迷彩:03/12/22 11:47
黒のアンビマグウェルセットが出るなら欲しい、出ないならイラネ
158名無し迷彩:03/12/22 11:48
>>156
ウィルソン系でシルバーが欲しいな
HWで塗装でいいや
メッキは剥げたあとどうしようもないし
159名無し迷彩:03/12/22 11:48
2月にはプレミアの金がでる。
160名無し迷彩:03/12/22 11:53
フレームがグレーで、
アンビ・マグウェル付なら確実に買ったけどなぁ…
161名無し迷彩:03/12/22 11:56
信じるものは救われる・・・
哀れな子羊たちよ、汝らの望む姿のガバメントはきっと出るであろう・・・
162名無し迷彩:03/12/22 12:00
シルバーって飽きやすいんだよねぇーいらないなー。
ハーフシルバーだったらいいんだけどー。
163名無し迷彩:03/12/22 12:01
じゃあ、もうそろそろ金杯出しておくれ。
164名無し迷彩:03/12/22 12:08
パラオードを新システム搭載で出してほしい
165名無し迷彩:03/12/22 12:37
パラなんて一番最後でいい。
どう考えても先にベレッタ。
166名無し迷彩:03/12/22 12:38
ベレッタといえばM93RとM9000Sはどうなったんでしょうか
167名無し迷彩:03/12/22 12:40
コマンダー買った人、インプレよろしこ
168名無し迷彩:03/12/22 12:57
SV4.3を新システム搭載で出してほしい
169名無し迷彩:03/12/22 13:04
ギガントなんて作るくらいなら
デビルメイクライの銃を出せ
170名無し迷彩:03/12/22 13:05
M84FSを新システム搭載で出してほしい
171名無し迷彩:03/12/22 13:09
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン!!CQB(OD)予約したばっかなのに黒がぁ…

鬱だシノウ
172名無し迷彩:03/12/22 13:10
>>171
変えてもらえばいいじゃん
173名無し迷彩:03/12/22 13:13
モーゼルM712を新システム搭載で出してほしい
174名無し迷彩:03/12/22 13:22
CQB、この緑がいいんだよ…
このすばらしさがわからないうちはまだまだ小僧だということだ!
黒いのが欲しければ70でも買っとけ!
175名無し迷彩:03/12/22 13:32
んだんだ、おらも真っ黒けはスルーするだ
>>160に胴衣
176名無し迷彩:03/12/22 13:37
結構ODもいいよ。
177名無し迷彩:03/12/22 13:37
Gun誌11月号の82nに写ってるカスタムガバ、フレームODだね。

>>174
(´・ω・`)そうだな…
黒も気になるけど、やっぱりODタンを可愛がってageるか。
178名無し迷彩:03/12/22 13:43
見る目の無いクズばっかりだな。ククッ( ´,_ゝ`)
179名無し迷彩:03/12/22 13:45
カスタム系の真っ黒はちょっとやだな
フレームODでもグレーでもいいからちょっと目先を変えたほうがいい感じが出ると思う
真っ黒のはたぶんプロテクターが出るからそっちを買えばいいし
俺は買わないけどね
180名無し迷彩:03/12/22 13:47
着せ替えどころか色換えしただけだろうが。
高い買い物した上に、直後に動揺させられるとは哀れな。
もちつけ、藻前ら。
181名無し迷彩:03/12/22 13:48
いろいろ考えた結果、ミリガバにします
余計なパーツ買わずに済むし
グリップも本物からしてプラだし
ああ、安くつくなあ
182名無し迷彩:03/12/22 13:53
>>174
そこまで言わなくてもいいんじゃないのけ。
誰になんと言われようと緑嫌い。いっそ紫とか出ないかな。
183名無し迷彩:03/12/22 13:59
確かにODは微妙な色だ。
この色を「待ってました!」って香具師はあまりいないだろう。
「まあ、これはこれでいいか…」って感じだものな。
と言って真っ黒はイヤだから、やっぱグレーのフレームが欲しい!
184名無し迷彩:03/12/22 14:00
さーて予約するか。








クリスマスに出してお正月価格って…
185名無し迷彩:03/12/22 14:02
緑を気に入ってる奴はエクセレレーターの赤も気に入ってるんだろうなあ・・・
センスねえ
186名無し迷彩:03/12/22 14:06
まあ、OD色のCQBとミリガバは人を選ぶよね。
軍ヲタだとこういうのは大好きなんだけど。
187名無し迷彩:03/12/22 14:08
俺はまだ10代なのでどうしてもガバ=ミリガバと思ってしまう
ウィルソンとかお高くとまりやがってコンチクショーって感じ

コマンダーをHWで出してくれたらもういいや
188名無し迷彩:03/12/22 14:09
センスない会社にはセンスのない客が集まるんだな。
189名無し迷彩:03/12/22 14:17
ほんとセンス無いな、少しはKSCを見習え。
190名無し迷彩:03/12/22 14:22
行きつけの量販店にはほとんど全種類入荷するから、ずらっと並ぶと壮観だね。
回転はいいみたいだから、すきなヒトが好みのを買っていくんだろうな。おれも
ギルデットが欲しくなったな。
191名無し迷彩:03/12/22 14:24
ギルデッドを新システム導入して出せば3万でも売れるでしょう
192名無し迷彩:03/12/22 14:58
うおーODスルーした甲斐あったぜー。
前スレで黒CQBくるっていう店員証言書きこんでたやついてたが、本当だったんだ。
半信半疑だったが疑って悪かった。遅ればせながら神に認定!
つーかこれからもリークしてくれ。
193名無し迷彩:03/12/22 15:03
ブラック×ODにくらべ、よりタフで戦闘的なイメージへと変貌を遂げた
「ウイルソン・コンバット/CQB-black」・・・この機会をお見逃しなく!!
年末年始は是非ともWA渋谷店へ!
  ↑
やっぱりなww
194名無し迷彩:03/12/22 15:10
>>193
え?一般小売店販売はなしってことなの?どーするのさーモデルーン
195名無し迷彩:03/12/22 15:18
まさか黒CQBがSE2004、つう訳ぢゃねーだろうなあ┐('〜`;)┌

以前プロテクターを乱発したように、こんかいはCQBを乱発するのかね。
…ブレーカーのレールを取り付けたレイルドCQBも出る気配ありか?
196名無し迷彩:03/12/22 15:22
似たような銃ばっか買わないでUSPC買いなさい。
197名無し迷彩:03/12/22 15:26
>>196
それはまた別。
USPが欲しけりゃ買っているさ。
198名無し迷彩:03/12/22 15:32
メッキモデルのグリップいいなぁ。でもABSなんだよな。
HWにメッキは難しいらしいけど、重さとひんやり感それにヒケが無い方がいいから
もうちょっと高くてもいいからHWメッキモデルをだして欲しいのう。
あるいはHWをブルーイングしてくれるのでも可。
199名無し迷彩:03/12/22 15:33
>>195
SE2004はほんとに春頃の発表&リリースらしいよ。
この遅れがレイルドフレームの新規製作のためだと信じたい・・・。
200名無し迷彩:03/12/22 15:35
>>198
難しいっていうか、やってもすぐにメッキがぼろぼろにはげちゃうからじゃないの?
201名無し迷彩:03/12/22 15:52
モデルン、マジで店頭とネットでの値段が違うぞ
近くの奴は直で買え!
202名無し迷彩:03/12/22 15:53
HWでもぼろぼろ落ちないメッキはできるんだけど、
作業工程が多くなって大変らしいです。
203名無し迷彩:03/12/22 15:56
>>199
やっぱ春かねぇ。
個人的にはレイルドよりもFBI落選のスタイル再販希望なのだが。

でも先にパラHRTのリニュが欲しいところもある(WA
204名無し迷彩:03/12/22 15:59
>>202
プロテクタの.45ステンレスはHWだったよね?
205名無し迷彩:03/12/22 16:01
>>201
安いよね
ミリとコマで3万…
消費税まけてくれたし

>>204
そうですが塗装です
206名無し迷彩:03/12/22 16:09
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!WAの中の人は鬼かっ!あんまりだYO!!

(つд∩)ヒック…エック

まぁいいや。
グレーの方が好きな気がするし…
流石にグレーは出ないだろ…流石にそこまでイジワルじゃないだろ…流石に…
207名無し迷彩:03/12/22 16:13
グレーフレームが出るならSE2以来だな。
208名無し迷彩:03/12/22 16:14
ミリガバと二個一とか・・・
209名無し迷彩:03/12/22 16:21
>>208
それは萎える(W
210名無し迷彩:03/12/22 16:42
とりあえずODを食わせといて、数日後に黒のアナウンス
最後に

限定SE2004 完 全 版 フレームグレーモデル

        堂  々  発  売 !!
211名無し迷彩:03/12/22 16:44
しかも最初からアンビ&マグウェルつき!
お値段据え置きの26000円!
今ご予約の方にはもれなく45ACPカートを1カートンプレゼント!
さあ、今すぐお申し込みを!
212名無し迷彩:03/12/22 16:45
>>210-211
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァッァァァッァァッァァァン!!!!!!!!!!!!!!!!
213名無し迷彩:03/12/22 16:46
まさにOD食わされ被害者の会レベルやがなワラワラ
214名無し迷彩:03/12/22 16:47
まぁいいや。
黒にしたくなったら、塗装するぽ。

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
215名無し迷彩:03/12/22 16:53
しかもまあ黒CQBは限定っていうのがエグいよな。ほんと商売うまいよ。
裁判なんかに手をだしたのがかえすがえすも悔やまれる・・・。
216名無し迷彩:03/12/22 16:57
ブラック×ODにくらべ、よりタフで戦闘的なイメージへと変貌を遂げた
「ウイルソン・コンバット/CQB-black」・・・この機会をお見逃しなく!!
年末年始は是非ともWA渋谷店へ!

結局ODはハズレでした・・・合唱、、、。
217名無し迷彩:03/12/22 17:11
リニュしてもバリエ展開かよ(プゲラ
さんざん山梨を叩いてた報いだざまあみろ。
218名無し迷彩:03/12/22 17:18
いたいなあ
219名無し迷彩:03/12/22 17:28
>>215
限定はいままでも出しているからねぇ。
まぁ色を塗ってしまえば一緒になるだろうが、
一応アンビセットはCQB/ODの純正出荷だろうし。

>>216
逆にODはレギュラーモデルだから
今回スルーしている谷津も多いのでは?
アンビセット込みなら先買いでも好きな人には惜しくないだろうし。

>>217
まぁバリエ展開は今に始まった事ではないし(W
220名無し迷彩:03/12/22 17:45
クロームメッキとやらを見てから買うか決めたいが……
しかし、あのグリップいらね

黒CQBのお正月価格って大して変わって無いじゃん。12%くらい?
221名無し迷彩:03/12/22 17:51
やっぱ銀銃にはウッドグリップだよな〜。
222名無し迷彩:03/12/22 18:12
あのグリップなんかいやらしいよね。
値段もCQBとニューガバとの中間あたりで止めたところもいやらしい。
CQBの定価が問題なかったら、これも26000だったのかと思うと・・・
怖い・・・・。
なにはともあれ、これでおいらの財布もひとやすみだなぁ。
223名無し迷彩:03/12/22 18:13
いや、銀銃にはパールグリップが一番似合うよ。
224名無し迷彩:03/12/22 18:22
ディフェンダー出してくれ
225名無し迷彩:03/12/22 18:35
山梨って何??
226名無し迷彩:03/12/22 18:37
山梨=ksc
だったと思う。
227名無し迷彩:03/12/22 18:39
KSCの事なのか。
そういえば、そんなメーカーもあったね・・
228名無し迷彩:03/12/22 18:59
ミリガバよりもかっこいい銃を僕は知りません
229名無し迷彩:03/12/22 19:00
そうですか
230名無し迷彩:03/12/22 19:03
ガンスリンガーガールで登場人物がミリガバを使っていればもっと売れたのに・・・
アニメで使ってるのが銭形のとっつぁんだけというのが・・・
231名無し迷彩:03/12/22 19:09
いいじゃんか、とっつぁんだけでも。
232名無し迷彩:03/12/22 19:13
ガバはもう時代遅れなんだよ
ましてやミリガバなんて…
ちょっと知識のある漫画家だったら恥ずかしくて出せないやね
233名無し迷彩:03/12/22 19:17
>>230
義体の少女が使わないとダメ
ハイパワーはジャンが使ったことによって中古市場に流れ出した
234名無し迷彩:03/12/22 19:20
銀ガバのグリップだせーショッカーの戦闘員が持ってそうだな。
アイボリーとパールのセットに変えろやヴォケ!
235名無し迷彩:03/12/22 19:20
>ショッカー
どっかで見たことあると思ったらそれか!
236名無し迷彩:03/12/22 19:23
コマンダーのインプレお願いします
237名無し迷彩:03/12/22 19:25
>227
素でワラタw
238名無し迷彩:03/12/22 19:29
WAの製品はなぜかフナムシが腐ったようなにおいがする
239名無し迷彩:03/12/22 19:30
ガバなんか正義超人にたとえればせいぜいロビンマスク
240名無し迷彩:03/12/22 19:31
うるせー、ぐろっくなんかテリーマソのくせにぃぃぃ!
やまなしのくせにイキナマだぞ!
241名無し迷彩:03/12/22 19:36
緑を見つめるたびに虚しくなる・・・
こんな予感はしてたんだよ
242名無し迷彩:03/12/22 19:38
黒CQBは発売ねぇ。
ならSE2004は一時スレに出ていたCQBのコマンダサイズなのか?
243名無し迷彩:03/12/22 19:42
>>242
(・∀・)イイ!!
244名無し迷彩:03/12/22 19:43
>>241っていうより、ガバ系連発なのが鬱。
クンニ、おまいセンスねーョ。
はよM93R出せよ。山梨厨を「ぎゃふん」と言わせてくれよ。
といっても、ホントに「ぎゃふん」って言った奴は見たこと無いけどな。
出来の良い奴頼むぜ、30000超えても買うぜ。
245名無し迷彩:03/12/22 19:46
>>242
SCWもコマンダサイズの限定モデルはいくつか発売しているしね。。。。
246名無し迷彩:03/12/22 19:50
まあまあ落ち着いて。予約完了。
247名無し迷彩:03/12/22 19:53
>>246
何を予約したのか
未だ見ぬSE2004か
CQB黒か
イブのホテルか
248名無し迷彩:03/12/22 19:54
SE2004は黒プロテクターじゃ無いな。
今、プロテクター出してもCQBのが全然カコイイもん。

メッキ系のウィルソンかコンパクト系ガバ、どちらかだな。
249名無し迷彩:03/12/22 19:55
CQB黒でござんす
250名無し迷彩:03/12/22 20:34
>>116
遅レススマソ。
基本的に真ん中で噛み合ってるので、グリップセーフティの真ん中が
キチンとセーフティのピン径を一致する様に削ってありまつ。
フレーム側は余り気を使わないでガリガリとw

ただ、ガバガバになるのだけは勘弁だったんで
気持ち細めには削ってあります。なのでまだ作動は渋いでつ。
251名無し迷彩:03/12/22 20:35
ミリガバよりかっこいい拳銃があれば教えてください
252名無し迷彩:03/12/22 20:35
黒CQB、お正月特別価格になってるが、元旦にはすでに完売してるに100ペリカ。
253名無し迷彩:03/12/22 20:45
OH!S70とコマンダーのメッキ仕様が出てるじゃん。
小物パーツがクロムメッキに見えるけど、どうなんだろう?
もしクロム系のメッキなら和ガバでは初めてだね〜。
254名無し迷彩:03/12/22 21:01
500丁限定 CQB[渋谷店別注]カラーモデル

って事は渋谷で買うしか手段が無いって事???
255名無し迷彩:03/12/22 21:03
お正月特別価格 ¥23,000-

って事は10%の割引も無しって事?
実質、お正月特価って400円安くなっただけ?
256名無し迷彩:03/12/22 21:04
値段のことで騒ぐなよ、みっともないなあ
257名無し迷彩:03/12/22 21:05
いんやー。小売店でも売るっしょ。ギルデッドだってブレイカーだって
小売店で売ってるんだし。
258名無し迷彩:03/12/22 21:10
誰か知ってる人いますか?
259名無し迷彩:03/12/22 21:10
>>258
ミリガバにしなさいね
260名無し迷彩:03/12/22 21:13
>>257
今回は怪しいよ。
だって、いつもと明記が違う。
LAもプレミアムエディションのガバは予約開始したのに、それより早く発売されるCQB黒は予約を受け付けてない。
だいたい定価も書いてない。
割引率も書いてない。
渋谷店特注と書いてある。

少し前に渋谷店以外で買えなかったモデルと同じ表記・・
261名無し迷彩:03/12/22 21:14
CQBで味を占めたなクソクンニ・・・。
262名無し迷彩:03/12/22 21:15
クンクンニに見えちゃった。
263名無し迷彩:03/12/22 21:16
WAの本領発揮ということですね。
264名無し迷彩:03/12/22 21:18
だからミリガバを買っとけば冥府魔道に堕ちることもなかったのに・・・
265名無し迷彩:03/12/22 21:20
23kの実質出費は痛いわな。
どうしよう?
つか23kから1割引なのか?それとも23kのまま?
不親切。
渋谷に質問メール送ってみる。
266名無し迷彩:03/12/22 21:27
>>264
ミリガバも持ってるよ。
CQBの緑も。
267名無し迷彩:03/12/22 21:30
つーことは・・つーことは・・高いっつーこと?
268名無し迷彩:03/12/22 21:31
KSC厨はミリガバを標的にしている模様。
そんなことしてもUSPコンパクトが売れるわけじゃないのに。
269名無し迷彩:03/12/22 21:36
ガス漏れに嫌気がさしてWAはしばらくご無沙汰してたけど、SCWシリーズ70を手にとってびっくり。
フルメタルより重く、バランスがよい。速攻ゲットした。SVIからリニュガバまで、何種類あるんだっけ?
270名無し迷彩:03/12/22 21:37
>>269
ん?
今度のは前のよりも軽くなってるはずだけど?
271名無し迷彩:03/12/22 21:45
CQBもホントはいいんだよ、、値段と照らし合わせたときに吐き気がするだけ。
渋谷限定以外もう直で買わんと決意した洩れ。
でも黒CQBはいらね!
はよー2004かもーん!。 
272名無し迷彩:03/12/22 21:46
一言言わせてくれ、
クンニのばーか。
273名無し迷彩:03/12/22 21:47
CQB、スライド引いてオープン解除ができないなんて最低
黒はちゃんとできるようにしてほしい
274名無し迷彩:03/12/22 21:49
ミリガバ、だいぶマガジンを脱着させてるけど塗装が全然剥げないや
275名無し迷彩:03/12/22 21:59
その前がビデオ抱き合わせガバだったからね。
276名無し迷彩:03/12/22 22:02
>>268
ってかミリガバがオートマチックピストルの基本でしょ
なんでも基本が大事
モーゼルM712とか出してくれたらクンニを神認定するけどね
277名無し迷彩:03/12/22 22:09
大絶賛予約受付中ってよく分からないんだが…
国語得意な人、これって日本語として正しい?
278名無し迷彩:03/12/22 22:11
>>269
コルト、ウイルソン、SVI(シングル、ダブル)、パラオーディナンス。
各ブランドにさらにいろんな種類があるけど。
この順番でモデルアップしてるから、リニュもこの順な気がする。
279名無し迷彩:03/12/22 22:11
>>277
わからないニダ
280名無し迷彩:03/12/22 22:12
>>277
ワタシもわからないアル
281名無し迷彩:03/12/22 22:12
あんがいS&Wのを出してきたりして
在庫一掃したのもリニュのためだったりして
M645!
282名無し迷彩:03/12/22 22:12
>>260
定価、SCWのページに書いてあるよ。ODと同じ26k。
しかし、25日つったらしあさってじゃん。たしかに小売店が対応する時間ないかもね。
283名無し迷彩:03/12/22 22:12
発売前から大絶賛の商品を予約受付中・・の略かな。
しかしなんだかパチ屋の売り口上風だな。
284名無し迷彩:03/12/22 22:23
アオリ文句にも一応は温度差つけてるみたいだよ
例えばリニュガバは全種「絶賛発売中!」だけど、
M1934は「大絶賛発売中!」になってる
リニュガバってここの住人が思ってるほど売れてないみたい
前ガバ持ってる人は相当数いるもんね
285名無し迷彩:03/12/22 22:28
でも、売れないほうに「大絶賛」とか「店長お勧め」と書くこともママありまつ(w。
286名無し迷彩:03/12/22 22:31
>>277 ワタクシニモワッカルマセンネェイ。
287名無し迷彩:03/12/22 22:35
アイヤー、ヂャパンのコトバ、ムズカしアルネー。
288名無し迷彩:03/12/22 22:39
確かにビデオ抱き合わせの最初期ガバから、スーパーバージョン、パーフェクトバージョンと
きて、さらにリニュまでたどり着く香具師がどれだけいることやら.....WAって結構丈夫だしね。
289名無し迷彩:03/12/22 22:42
最近、岩手で買ったWAガバにビデオが付いてきてビックリした。
290名無し迷彩:03/12/22 22:47
うちの近所の店では1934とリニュ70なら、70の方が売れてるよ。
なんだかんだ言って一番知られてる拳銃だし一見の人がよく買うそうな。
だからもしかして285の言うほうなのかもね。
291名無し迷彩:03/12/22 22:53
CQBってコーン?
292名無し迷彩:03/12/22 22:55
B格情報求む!
B格情報歓迎!
B格ってほんとにあるの??
293名無し迷彩:03/12/22 23:01
>>291
違うけどSVのコーンバレルは付く。

>>290
M1934は銃を知らない奴には架空のおもちゃだと思われちゃったぐらいだからねぇ。
294名無し迷彩:03/12/22 23:05
↑ククククククククッ。
295名無し迷彩:03/12/22 23:08
くんにから2チャンネル監視指令出たってホントなんだね。
まるで某T社みたい。
296名無し迷彩:03/12/22 23:08
>>293
ありがとー
297名無し迷彩:03/12/22 23:13
クンニもちゃんねらーかよ・・・
298名無し迷彩:03/12/22 23:18
クンニーが2chらーのはずがない! 
CQBの粗利で
彼は今頃の時間は銀座のハシゴだよ、、(w

299名無し迷彩:03/12/22 23:19
クンニちゃん
300名無し迷彩:03/12/22 23:21
300
get
301名無し迷彩:03/12/22 23:23
「銀座のハシゴ」→銀座でハシゴ

最近の日本人ためあるよ。
302名無し迷彩:03/12/22 23:24
クンニ呼ばわりしたヤツは全員告訴だな。
303名無し迷彩:03/12/22 23:26
M1934、こんなにかわいいのに。
304名無し迷彩:03/12/22 23:26
26000−22000=4000
4000*「X」=??千万。

クンニー兄貴、一生ついて行きます!。
305名無し迷彩:03/12/22 23:28
クンニって誰なのら?
わしゃしらんで、、、、
告訴か・・・そのうち死刑になるのでは??(w
ナチスだな。
306名無し迷彩:03/12/22 23:31
CQB、ODと黒どっち買うか迷うなー…
うーん悩む、本当悩む…

307名無し迷彩:03/12/22 23:37
初めて買うならCQBいいよ!
ニューガバ持ってるなら待て! 次回!。(黒ちゃんを)
308名無し迷彩:03/12/22 23:45
ヘビーウェイトにクロームメッキってかけらんないのか?
309名無し迷彩:03/12/23 00:00
↑ここに来てるWA店員に回答キボンヌ。
310名無し迷彩:03/12/23 00:17
クンニとか言ってる奴はビビってるのか?
フルネームで名指しして中傷したらどうだ?
怖いのか?

中途半端にニックネームで中傷するしか根性ないのか?(大笑
311名無し迷彩:03/12/23 00:22
だって、すぐ裁判起こすからなあ、あのホモ・・・・・
312名無し迷彩:03/12/23 00:34
そんな事よりCQBのブラックは一般小売店で買えるのか知ってる人いないの?
313名無し迷彩:03/12/23 00:34
とにかく、SFAか金歯を早くだしてください。
お願いします。
314名無し迷彩:03/12/23 00:37
>>313
歯医者行け。
315名無し迷彩:03/12/23 00:37
CQB黒も銀ガバも要らないけど
やっと再入荷したWILSON純正ガンケースを予約しますた
316名無し迷彩:03/12/23 00:43
あのガンケースって中身どんなの?
詳しく書いてあるサイトない?
317名無し迷彩:03/12/23 00:44
>>310 はクンニの下僕。実はすでにやられています。(涙
やはり離れなれなくなった様子です。(w
そう言う意味じゃクンニは神!。(すげー
318名無し迷彩:03/12/23 00:54
>>310,君こそ本名も住所も性癖もすべて曝したまえ、
そうすれば、サバゲ住人一同
「単なる荒らしかと思ったが、なかなか骨のある奴だ!」と
皆関心する事うたがいありません。
さぁ、英雄になりたまえ!。
>>310真の勇気! 彼の行動に感謝! そして褒め称えましょう!!
WA帝国に栄光あれ!!(w
319名無し迷彩:03/12/23 00:55
黒CQBにはマグウェル付けられないんだなぁ・・・残念。
FBI落選モデルから移植すれば良いけど。

これで、銀フレーム黒スライドCQB、もしくは銀CQBが出れば最高なのだが。

320名無し迷彩:03/12/23 00:58
加工すればいいのでは?
出来ないの?
321名無し迷彩:03/12/23 00:59
漏れは銀スライド黒フレームが欲しいのだが(所謂CDPモドキ)
322名無し迷彩:03/12/23 00:59
>>320
CQBマグウェルだと色が合わないって事じゃん?
323名無し迷彩:03/12/23 01:00
銀CQBなんぞ存在しないんだが。
324名無し迷彩:03/12/23 01:03
根性で銀色スプレー汁!(所詮他人事)
325名無し迷彩:03/12/23 01:32
Wilson純正ケースの中身ってコレかな
ttp://www.gunsamerica.com/guns/976358636.htm
326名無し迷彩:03/12/23 02:20
>325
それが純正ケースだったとしても、その画像では仕様が全く不明。
327名無し迷彩:03/12/23 05:09
ttp://www.hyattguns.com/graphics/t2112.jpg
この画像見て、CQB(OD)に決めたぽ
(*´∀`*)本体&アンビ+マグウェルセット早く届かないかなぁ〜…

ttp://www.hyattguns.com/graphics/t2400r.jpg
ついでにレイルドフレイムたん(;´Д`)ハァハァ
328名無し迷彩:03/12/23 06:41
皆さんおはようございます!
WAガバ買おうと思ってるのですが、スライドストップノッチの削れはどうですか?
329名無し迷彩:03/12/23 10:17
クンニさんよぉー、ウィルソン木グリ輸入する気ないなら気グリのコーナー
いい加減消してくれよ。こっちは欲しくてたまらねぇんだよぉー・・・うぅ・・・。
330名無し迷彩:03/12/23 10:37
>>328
まったく無問題です。安心して買いなされ。
つーか、いままで某Kに泣かされてきたの? なら余計に強くお奨めでつ。
逆に漏れは某Kのを一丁買って、みんなの意見が納得できた...
331名無し迷彩:03/12/23 10:58
>>328
WAのHWモデルは材質が固いし比較的削れにくいよ。
4年前買った旧70はほぼ毎日撃ってるけどノッチは大丈夫。
変えたのはバルブロック、パッキン、ファイアリングピンとかぐらいだし。
332名無し迷彩:03/12/23 11:04
ウイルソンのキグリ?? メダロットだけで¥4000(CQB)するんだぞ!
キムアーレンなどが¥12000する事を考えれば、
おそらく、実際入荷したら、
12000+4000=¥16000での発売だろうな。
なぜそんな戦略が思いつくのかクンニにセミナー開いて欲しいよな。
おいらも商売の秘訣を教わりたい。
333名無し迷彩:03/12/23 11:14
わHP,MENUのウィルソン、工事中とある。
新たな木グリの販売可能性あるな〜、こりゃ。
もう、資金ないっす。
334名無し迷彩:03/12/23 11:14
CQB(¥26000)+乳ガバ(¥22000)=メダロット2ヶ、ダミーカート1発(¥4000)
335名無し迷彩:03/12/23 11:16
↑すまん、「+」を「−」とまちごーた。
回線切ってぶら下がってくるわ。(鬱
336名無し迷彩:03/12/23 13:13
WAは北チョン譲りの瀬戸際商売だよね


潰れそうだからみんな買うんでしょ?w
337名無し迷彩:03/12/23 13:20
・WA-WLP SCW:ウイルソンコンバット/CQBブラック 23000 ×1

商品代金 ¥23,000−
消費税 ¥ 1,150−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お支払い合計 ¥24,150(代金引換)

商品は12月25日、クロネコヤマト便にて発送させて頂きます。
お手元には、27日(土曜日)のお届けとなります。

だってさ。
338名無し迷彩:03/12/23 14:06
一般のショップでも買えるか聞いた神ギボーン
339名無し迷彩:03/12/23 14:11
ギポーン
340名無し迷彩:03/12/23 14:46
>>330-331
どうもです
買うことにします

>>338
少なくともLAでは買えないようです
「新製品情報」のところにメッキ2種はありますが、黒CQBはありません
341名無し迷彩:03/12/23 14:57
>>338
黒CQB、チトセHPには載ってるね。
342340:03/12/23 15:06
http://www.amnetcity.com/amy3/gun/HandGun.htm
ここでも予約受付してるようです
343名無し迷彩:03/12/23 19:19
なんか、WAって微妙になってないか?発売時期がめちゃくちゃというか。
よほど金持ちでないとあれもこれも買えないし。でも限定品だからなくなっちゃうし。
そして20k以上が当たり前になってるし。でも困ったことに出来は過去になく
いいし。そして2004が春頃?悪い意味でマニア泣かせだ。OD組はもう泣いてる人も
いるし?長文スマソ。
344名無し迷彩:03/12/23 19:31
コマンダーのインプレ・・・
345名無し迷彩:03/12/23 19:40
>>343
なんか君の文は…微妙だな。
346名無し迷彩:03/12/23 19:50
勝ち組相手に切り替えたと思われ、、。
347名無し迷彩:03/12/23 19:53
真の勝者、英語で言えばwinerはミリガバを買うということだね
348名無し迷彩:03/12/23 19:55
真の勝者はCQBだな。ミリガバは22000だろ?
三等賞ぐらいだな。(w
349名無し迷彩:03/12/23 19:55
ぷっ、winnerだろ
350名無し迷彩:03/12/23 19:57
勝ち組のあなた、負け組の僕にコマンダーの感想をお願いします
351名無し迷彩:03/12/23 19:59
>343
別に、あれもこれも買う必要は無いじゃん。
確実に好きなのだけ買えば良いだけっしょ?
選択機種が増えて良いと思うよ。

あれもこれも欲しいのは君の欲が深いだけで君自信の問題。
352名無し迷彩:03/12/23 20:02
君自信か〜。君は?「自信」あるんだ、アレ。プッ。
353名無し迷彩:03/12/23 20:10
>>350
軽くて短い
この軽さは違和感を感じるほど
でも実銃も5インチモデルより400cほど軽いらしいからこれでいいのかも
精度はちょっと劣る
リコイルはフレームが軽いのできつく感じる
スライドの馬が今にも予後不良で死にそう
354名無し迷彩:03/12/23 21:01
>>344
既出だから過去スレよめ!
ていうかショップで撃たせてもらえよ。それがいちばん早い。
355名無し迷彩:03/12/23 21:08
シルバーの香具師は塗装はげたりしないかな?
356名無し迷彩:03/12/23 21:23
>355
KSC,今のマルイ,WAの塗装は強いよ。
KSCのABSとWAのHWは特に標準より、かなり強い。
あくまで平均しての話だから機種によって違うけどね。
357名無し迷彩:03/12/23 21:29
KSCは構造的に壊れやすい.................
358名無し迷彩:03/12/23 21:54
グレーのレールドフレーム・ブラックスライド・アンビ&マグウェル標準の
ウィルソンがSE2004だな

これだけ引っ張るSEは初だからな ちゃうのか? 
359名無し迷彩:03/12/23 22:07
>>358
(・∀・)イイ!
360名無し迷彩:03/12/23 22:15
塗装強いか〜?タッチアップしなきゃ気になる箇所がある塗装ハゲ製品が多いと思うが・・・。
361名無し迷彩:03/12/23 22:22
チトセが入荷するってことは他の小売店も遅れて入荷するっしょー!
モデ○ンで予約しなきゃだなー!
362名無し迷彩:03/12/23 22:35
金属部品は塗装も仕上げも今までよりはいいけどまだまだだね。
フレームのほうは結構いいと思うけど。
363名無し迷彩:03/12/23 22:38
そうだね、かなり塗装のレベルは上がったけどKの仕上げのいいモデルと
比べちゃうとやっぱまだまだだね。これからも改善がんがれ。
364名無し迷彩:03/12/23 22:40
>>361
実は今日モデルンに聞いてみたら、入荷予定なしということですた (つД`)・゜・。
365名無し迷彩:03/12/23 22:48
えー、じゃチトセはなんで入荷できんだー。コネか〜?
366名無し迷彩:03/12/23 23:18
>>358
それなら買う。
リニュCQB持ってるけど、それでも買う。
367名無し迷彩:03/12/23 23:22
>>358
それって結構ありえそうだな〜って言うか
そうなって欲しい。
もちろんレールはフレーム一体型で!
368名無し迷彩:03/12/24 00:22
しかしウィルソンばっかりは飽きたというのもあるんですが。
SFAとか出ないかな。
個人的にはMGCが固定スライドで展開していたようなバリエーションをブロバで再現して欲しいな。
NASTOFF 好きですた。
369名無し迷彩:03/12/24 01:07
バカ野郎、、くんに様はKSC虫にぎゃふんと言わせるために
ベレッタM93Rを2004でお出しになるんだよ!
こいつで決定的にハンドガンでは業界1を築いた後で、
いよいよ長物に取りかかるおつもりさ、、、
間違ってもガバ系はありえないよ。
もしあったら、クンニ様はもう引退だな。
370名無し迷彩:03/12/24 01:09
そこで乳インターセプターですよ………。
371名無し迷彩:03/12/24 01:09
WA社としてはベレッタ寄りの販売。
SCW店としてはガバ寄りの販売。
これが基本ですよ。
SCWの人はガバが相当好きだってさ。
372名無し迷彩:03/12/24 01:09
上げた割りにオモロナイ・・・寝よ
373名無し迷彩:03/12/24 01:18
LA不可、K不可、モデ○ン不可。
あとはどこで買っても大して違いは無い罠・・
374名無し迷彩:03/12/24 01:19
んあんだと! おもろない寝よ(ハート)だとォ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洩れも寝よ。
375名無し迷彩:03/12/24 01:24
くんには金さえ入ればいいの。
気に入らない薄利多売のお店は渋谷の方からお断りだとさ、、
洩れはWAの銃は大好きだが、クンニはだいっきらいさ、、
トップが変われば、業界をマルイに代わってお仕置きよ・・・じゃない、、
マルイに代わってリードする存在になれるな! まちがいなく!
洩れにもう少し金があればなーーーー
それではまた!。
376名無し迷彩:03/12/24 01:34
375
ハィそれではまた〜ねっ
377名無し迷彩:03/12/24 01:43
ミリガバさえあれば一人でも寂しくないよ
378名無し迷彩:03/12/24 01:55
>>377
ミリガバに魂を売ったのか?
今日はイブだぞ。
皆、イチャイチャしてチュッチュッしてズコバコしてるんだぞ。
2chしてる場合か?


と自分自身に言いたい・・
379名無し迷彩:03/12/24 02:03
>>378
ミリガバに魂を売ったのではなくて、ミリガバが僕に全てを委ねたのです
僕は彼女のスライドをはずして中を覗き込もうとしました
彼女のスライドストップはとても固く、少々手荒な真似をしてしまいました
「明かりを消して・・・」
「そんなことしたら君の大事なところが見えないよ」
「でも、ああっ・・・!」
興奮のあまり、彼女はプランジャーピンを飛ばしてしまいました
今も見つかりません
380名無し迷彩:03/12/24 03:01
↑世界の終わりをみまつた。
381名無し迷彩:03/12/24 04:45
カマン!グレーレールドフレーム!!
382名無し迷彩:03/12/24 12:25
黒CQBいよいよ明日か。
給料日だし買うつもり。楽しみ〜
383名無し迷彩:03/12/24 12:45
>>382
俺もう金ないよ・・
384名無し迷彩:03/12/24 12:58
黒CQB、限定500だが焦るな!もう一山あるぞ。
最後にフレームグレー&ブラックスライド出るはず。
385名無し迷彩:03/12/24 13:01
WAホムペジのTOP
>年末年始は渋谷店に行こう!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ODCQBたん買ったけど、黒CQBもホスィって香具師に言ってるのか!?



まぁODの方が好きだから黒は要らないんだけどさw
386名無し迷彩:03/12/24 13:54
オレもODのがイイ!
真っ黒なら、ブレイカーのがカッコイイ!!

でも、ODはグリップスクリューがODぢゃないのは何故だ!!!
387名無し迷彩:03/12/24 14:28
ODCQBなんて黒出るまでのやっつけ仕事だからに決まってるだろ。
388名無し迷彩:03/12/24 14:46
黒CQBの方がついでだろ。
マグウェルもアンビもないし。
389名無し迷彩:03/12/24 15:27
離乳されてからスライドのノッチ(?)が削れるのがやたら早くないか?!
漏れの70はもうスライドストップかからなくなったし、CQB-ODのも早くも
めくれ上がってガシガシ削れてきてるよ!
390名無し迷彩:03/12/24 15:41
どんな扱い方してんの?
391名無し迷彩:03/12/24 15:49
お座敷専用でつ
ホールドオープンから戻すときはちゃんとスライド引いてからストップ降ろしてんだけどなー(泣
季節柄、ストップかかりやすいようにマグをヒーターで暖めてんだけど、関係ないよね?
392名無し迷彩:03/12/24 16:18
>>391
CQBでもスライド引いてスライドストップ落ちたんだ。
へー、オレのはそうできないんだけどどうやったの?
393名無し迷彩:03/12/24 16:29
うちのCQBも指で下げないとスライドストップが解除できないな。
スライドストップが通常のより小さいから構造的に無理なんだがな。
394名無し迷彩:03/12/24 16:31
>>392
スライド引いて“手で”スライドストップ落としたって事じゃない?
漏れのもできねーもん。
どっかのパーツを外すとか、ミリガバのパーツと交換すればできるとかって
過去ログにあったと思うけど?
どっちにしろ最初から出来るようにしておくのが筋かと思われ…
395名無し迷彩:03/12/24 16:48
>389
その銃をよく見ろ
KSCと書いてないか?w
396名無し迷彩:03/12/24 17:54
ちょっと質問なんだが、ウィルソンCQBにParaHRTのアンビはつくのかな?
シアーピンとかハンマーピンはウィルソンのものを使ってるっぽいのだが・・・<HRT
397名無し迷彩:03/12/24 17:55
CQBってマジでホールドオープンスライド引いて解除できないの?
きつくスライド引いてもダメ?
俺のミリガバとコマンダーも最初はストップ落ちにくかったけど、
いつの間にやらスライド引いたら落ちるようになったよ
398名無し迷彩:03/12/24 18:20
>>396
つくよ。
ていうか、マグウェルセットのアンビはHRTのと同じタイプだし。
399396:03/12/24 18:58
>>398
そうですか!ありがとうございます!
これで黒CQB買う決心がつきました!
400名無し迷彩:03/12/24 20:51
マルゼンガバのカスタムパーツはWAのガバに使えますか?
グリップセーフティとか
401名無し迷彩:03/12/24 21:13
>>400
多少調整すれば使えるものもあるけど、労力いるし
手に入るならWAのを使ったほうがいいよ。
402名無し迷彩:03/12/24 22:15
なんかさぁ〜SE2004は黒プロテクターだったのを急遽、黒CQBで限定発売

SE2004が春じゃ、ベレ来るか?レールドグレーフレームウイルソンか?

2ちゃんしだいで変わる可能性ありか?なんか影響してる気がするのは
気のせいか?

企業的にせっぱつまってる感・・・
403:03/12/24 22:32
考え過ぎだす。
調子にのるんじゃない、たかがオタの戯言。
404名無し迷彩:03/12/24 23:29
モデるンは黒CQB駄目だった。
残念。
でも感じの良いメールでした。
LAとモデるンは良い店だね。
405名無し迷彩:03/12/24 23:36
まさか、2004はG26だったりして(w
冗談はこの辺にして、洩れはM93R希望!
宣言して他社に先越されて・・・・クンニ、このへんで男になれや!
406名無し迷彩:03/12/24 23:39
>>397
そのままじゃやっぱり落ちないね
M945のハーフコック問題よりもこっちのほうがダメージ大きいと思う
407名無し迷彩:03/12/24 23:41
93Rはチョット・・
どちらかと言えばプロキラーMKUとかのほうがカコイイし
ハンドガンのフルオートが欲しい気持ちは同じだけど(GLOCKは激しく除く
408名無し迷彩:03/12/24 23:43
70、ミリガバ、コマンダーと続けてクラシカルなの出してたから
次は1991かと思ってたのに。
409名無し迷彩:03/12/24 23:46
>>406
スピードバッファーは実銃でも同じだけど?
でも実銃はスライドストップを殺す物のほうが多いかな。
WAの場合、嫌なら解除出来るようになってるっしょ?
410名無し迷彩:03/12/24 23:48
>408
素ガバだけなら派生派やタクティカル派がスネるからw
オリはどっちも好きだけどなw
411名無し迷彩:03/12/24 23:50
なんで金杯をモデルアップせんのだろう。
ワイドトリガーを除けばカスタムガバより作る労力は少ないと思うんだが。
まあ、金杯欲しがるのはいい親父ばっかのような気もするけど。
412名無し迷彩:03/12/24 23:56
ガバなんて全部出したら軽く1000種類以上あるわな・・
413名無し迷彩:03/12/24 23:58
>>411
保安官のは高いしな。
414名無し迷彩:03/12/24 23:59
>>407、93Rはいや?(w
洩れはKの持ってるけど、実感で、WAなら超えられるのでは??
と思ってます。
クンニも、保母とか、金に来田内とか言われてるけど、
一応社長だし、K討伐の為には、裁判でなく、PB刻印入りの、
93Rパーフェクト出して欲しいナーなんて思ってます。
2004はともかく、来年中に出さなかったら、
洩れの中でクンニの保母決定!。(w
415名無し迷彩:03/12/25 00:03
>>414
93Rは良くてブレイドクーガー並じゃないの。
まあ、できてもリニュ92F(を作るか知らないけど)のあとにだろうね。
416名無し迷彩:03/12/25 00:08
>>414
全然嫌じゃないけど、飽きちゃったんですよ・・
KSCのも2丁持ってるし、モデルガンも4丁持ってる
KSCのは使いすぎて2丁共故障してるけど買い直すのはチョット・・
でもベレッタ刻印なら買っちゃうかな・・
417名無し迷彩:03/12/25 00:10
クーガーは良い銃、でもベレッタにしてはオシャレ感がない形
しかし悪役も似合う銃
悪っぽい
418名無し迷彩:03/12/25 00:14
>>405
藻前KSC総合スレの「409」ってヤシだろ。
どこ行ってもG26Cと93Rネタだな。
両方買う金無いのになw
輪社製品なんて1個も買えないんだろ。
ここの住人は優しくて良かったな。
419名無し迷彩:03/12/25 00:14
一応報告
またKSCのスレで下げてコソコソとWAの悪口みっけ
相変わらずスネ夫キャラだな〜KSC好きは
420名無し迷彩:03/12/25 00:16
>>418
いいじゃん。
彼は93RとG26が好きなんだから。
俺も元KSCファン(信者じゃない)だったから気持ちはわかる。
421名無し迷彩:03/12/25 00:18
    ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <さよう!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
422名無し迷彩:03/12/25 00:19
君のほうがスネ夫みたいなのだが。
423名無し迷彩:03/12/25 00:19
Kも商品で見返したらいいのに、それなら迷わずK買うよ〜ん
マルイは商品で見返したから根性ある、
424名無し迷彩:03/12/25 00:22
>>420
「元ファン」
じゃあ今は?アンチなのか?
425名無し迷彩:03/12/25 00:25
WAは言うに及ばず、一流メーカーはミリガバを出している
マルイもエアコキを出している
マルシンもモデルガンを出している
426名無し迷彩:03/12/25 00:26
>>420
Kスレの160〜読めば解る。
偽者もいそうだが、このスレにも同ネタふってるのも含めて、
ただの荒らし冬厨に見えるのは確か。
427名無し迷彩:03/12/25 00:26
>>416
93R(ABS)ロングレンジバージョン(ハードキック前)
KMスティールSCSバレル 
おまけにPB刻印ABSスライドも付けるけどいる人いる?・・・いないか
428名無し迷彩:03/12/25 00:30
結局荒らしの言うこと真に受けて、K叩きやる。
いつまで経っても成長しませんね。
429名無し迷彩:03/12/25 00:38
ったく、ガンおたは目くそ鼻くそ。逝ってよし!。
430名無し迷彩:03/12/25 00:52
>>425
君は例のミリガバに心を売った人?
431名無し迷彩:03/12/25 01:00
>>430
だから俺ではなくてミリガバが俺に…
この聖夜にも彼女は俺に微笑みかけてくれる
プランジャーピンがどっかに行ったままなのが残念だ
432名無し迷彩:03/12/25 01:02
↑また今日も世界の終わりをみまつた。
433名無し迷彩:03/12/25 01:04
わけのわからない事を2回も言うから、つい笑ってしまった。
憎めない奴だ。
434名無し迷彩:03/12/25 01:04
ミリガバで思い出したけどミリガバのマガジンだけ下に刻印がある
でもLAのサイトを見るとパーカーのマガジンは刻印がないのが本当らしい
・・・どういうこと?
435名無し迷彩:03/12/25 01:09
アンビなんていらないのに、最初からグリップにアンビ用の穴が開いてるのが気に入らん。
436名無し迷彩:03/12/25 01:22
>>434
俺の彼女にもその刻印はある
アバズレ'70が世に出たときはその刻印がないということを聞いていたから
やはり俺の彼女はその辺の賎女とは違うと思っていたのだが…
437名無し迷彩:03/12/25 02:35
冷静に考えたらブレイカーにミニマムレールが無ければ
スッゲェー欲しいタイプだったのか・・・・。
でも旧システムだもんな〜やっぱイラネ
438名無し迷彩:03/12/25 02:52
>>437
純粋にブレイカーはカッコ良いよ。
買おうか小一時間悩んでるうちにNEWガバ発売の情報を2chで見て、結局NEWガバS70を買った。
S70は最高に気に入ったけど、ブレイカーへの憧れも心に残ってる。

で、シンプルなブレイカー系?のCQB黒が出たから注文したよ。
これもODのCQBと相当悩んだ。
ODフレームのシングルは珍しいから数あるガバを飾っていても目立って良いなと思ってね。
それにODフレームのシングルガバでカッコ良いのはウィルソンCQBしか実銃でも無いし。

しかし将来メタルにしたいからCQB黒にした。
いずれメタルパーツが出ることを願って。

メタル前提で無ければ、どっちでも良かった。
ODなら、一般ショップで少し安いからODにしてただろうね。
439名無し迷彩:03/12/25 03:11
ブレイカー12を買ったけど全然後悔してない
ハッキリ言って、仕様は最強
440名無し迷彩:03/12/25 05:29
グレーフレームほすい・・・マグウェルも
441名無し迷彩:03/12/25 09:17
新CQBを購入された方々に聞きたいのですが
スライドの刻印は旧サービスグレイドCQBと全く同じ物ですか?

旧作の薄くて、かすれたような刻印が嫌だったので
新CQBの購入を迷っています。
442名無し迷彩:03/12/25 09:43
プランジャーピン、やっと見つかった!
さあ、どこにあったと思う?
443名無し迷彩:03/12/25 10:01
>>441
ttp://gungineer.cande.biz/airgun/blow/Airgun_wa_scw_wil_od.htm
写真を見た感じだと、はっきり入ってるよ
444名無し迷彩:03/12/25 10:39
>>441
左側面はWilsoncombat、右側面はCQB
リニュしてからは刻印は均一ではっきり入ってる。
445名無し迷彩:03/12/25 11:36
>442 ズボンの折り返し

銀ガバが数量限定か。銀は売れないからなのか,それとも
スタンダードにはステンレスシルバーが出るということ
なのか。
きっとアームズでAV女がモデルをすることになるな・・。
446名無し迷彩:03/12/25 11:45
>>445
いずれS80ステンレスが出ると思われ。
でも実銃のS80ステンレスって表面ネズミ色で汚いんだよねぇ。
447名無し迷彩:03/12/25 11:59
あー刻印違いか。
ねずみ色というとアムズで撃ってたやつ?
あれは「紹介文ではS80なんだけど刻印見ると1991だろ!」
という突っ込みがあったけど、右側面にはS80と打ってあったね・・。
448名無し迷彩:03/12/25 12:29
銀コマンダーは今回だけだろう
コマンダーはあんまり好きじゃないけど、一応抑えておくか・・・
449名無し迷彩:03/12/25 13:09
>>443
ODのCQBも見慣れてくると
カッコよく見えてくるな。
450名無し迷彩:03/12/25 13:14
>>449
マグウェルをホンモノと同じように仕上げてくれてたらよかったんだけどな
今回は見送った
WAは相変わらず詰めが甘い
451名無し迷彩:03/12/25 14:44
>>443
空撃ちの動画見たけど
シャープなブローバックだね。
発射音も(・∀・) イイ!
452名無し迷彩:03/12/25 15:28
>>438
今恐いのは、ブレイカーもリニューアル版が出る可能性。
さすがにコレは前のバージョン買ったやつもヘコむ。
だからS70でよかったのかもしれんぞ。
453名無し迷彩:03/12/25 15:34
>>452
いや、出るでしょ
さすがに今すぐ出すとあざとすぎるから再来年くらいかな?
454名無し迷彩:03/12/25 15:38
機構のマイナーチェンジをしたら限定の枠もリセット
というわけにはいかないと信じているが、「似てるやつ」
は出るかもね(w。
455名無し迷彩:03/12/25 15:47
プレミアムメッキガバって好き嫌い激しそう・・・
456名無し迷彩:03/12/25 15:49
ガバもいいけど、M1934のバリエ展開もよろしく
M84FSスパイパックみたいなサイレンサー&木グリセットが欲しい
当然ちゃんとアウターの外側に溝を掘るようにしてもらいたい
457名無し迷彩:03/12/25 16:08
>>456
もう冬休み?
458名無し迷彩:03/12/25 16:27
>>457
なんで?
459名無し迷彩:03/12/25 16:49
逃亡萌え。
460名無し迷彩:03/12/25 21:53
メッキガバはスライドストップノッチが削れるのを嫌って撃たないヤツが多い
単なるオク取引商品に成り下がる
461名無し迷彩:03/12/25 22:23
プランジャーピンも見つかり、一安心の俺とミリ
ミリに似合う服(世間ではグリップという)を探して俺はジングルベルの鳴り響く街へと出かけた
俺の行きつけの店は小ぢんまりとした佇まいの落ち着ける店だ
店員「クリスマスだというのに独りかい?」
俺「そんなわけはない、家に待たせてある」
決して嘘をついているわけではない
いろいろ無駄話をしながら服を見させてもらったが、どうも気に入ったものがない
ふと本体コーナーに目をやると、元気そうな小娘が目に入った
小娘「おにいちゃん、服なんかよりわたしはどう?」
俺「おじさん、こいつは?」
店員「ああ、コマンダーだよ、ちょっと軽いがなかなかにいい」
俺「ちょっと失礼するよ」
小娘「えへへ、そうこなくっちゃ!」
なかなかにいい感触を持った娘だ。
ミリとは違う何かを持っている。
俺「おじさん、税込みで15000円でいいかな?」
店員「相変わらずきついな、サイレンサーアウターつきで16000円にしとくよ」
俺「じゃあ、連れて帰るぞ」
小娘「ありがとう、おにいちゃん!わたし、がんばるね!」
俺はミリへの言い訳を必死で考えていた。
462名無し迷彩:03/12/25 22:25
>>461
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
463名無し迷彩:03/12/25 23:37
いい話だw
464名無し迷彩:03/12/25 23:39
ミリに似合う服(世間ではグリップという)

ワロタw
465名無し迷彩:03/12/26 00:33
>>461
オマエは文才あるな。
天然ボケだが、なかなかの文才だ。
オマエが気に入った。
このスレを自由に使え。
466名無し迷彩:03/12/26 00:36
自作自演カコワルイ
467名無し迷彩:03/12/26 00:37
>>466
自作じゃないぞ。
信じなくても全然平気だが、一応な。
468名無し迷彩:03/12/26 00:40
>>461
ワロタw
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   よしっ!気に入った!!
     | 个 |       うちに来てウィル子とFuckしていいぞ。
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
469名無し迷彩:03/12/26 00:52
ハートマンはまるでそびえ立つクソだな。
470名無し迷彩:03/12/26 00:54
黒たん、どう?<げっつな人
471名無し迷彩:03/12/26 02:32
>>470
今、渋谷で注文したよ。
届いたらインプレしたいけど、通常CQBと同じだから外観のインプレ中心かな?
早く届かないかな?
シンプルな派生ガバが欲しかったから、CQBは好き。
アンビやコーンバレルとか付いて無いタイプ待ってたもん。
気に入ったらODも買うかも?・・って金ないから無理か(鬱

今年はガバ中心に色々買った。(WAだけでも8丁・・)
次WA物を買うとしたら新ベレッタ92FSとフルオート系のSVかな?
472名無し迷彩:03/12/26 07:55
言い訳を考えながら俺はマコ(例の小娘のこと)と共に家路を急いだ
少しは気持ちもやわらぐだろうと思い、売れ残りのクリスマスケーキも購入した
女はみんな甘いものが好きだ
しかしいざ帰ってみるとふたりとも口をつけようともしない
俺「ふたりとも、全部俺が食うぞ!」
女の戦いが始まったと思った俺は別室でケーキを食べながら様子を見ることにした
ケーキを食べ終えそっと覗いてみると、なぜか彼女たちは親しげに話をしていた
驚いたことにふたりは姉妹だったのだ
ミリのほうが当然お姉さんで1911年生まれ、マコが1949年生まれだそうだ
ふたりとも落ち着いたようなので、さっそくマコを点検することにした
マコ「もう、おにいちゃんのエッチ…」
ミリも興味津々といった感じでこちらを見ている
まずは服を脱がせてみると、なんとマコは下着(世間ではグリップウェイトという)をつけていない事がわかった
妙に軽いのはこのためだ
俺はやはり下着をちゃんと着けているほうが好みなのでミリが今着ている服と下着をマコに着せ、
前の女が残した服と下着をミリに着てもらうことにした
ミリ「このアクセサリー、ちょっと私には派手かもしれませんね…」
アクセサリーとはいうまでもなくメダリオンのことである
俺「ふたりともしばらく辛抱してくれ、そのうちいい服を見つけたら買ってやるからな」
473名無し迷彩:03/12/26 10:09
>>472
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
474名無し迷彩:03/12/26 12:11
ミリガバオナニ〜♪
475名無し迷彩:03/12/26 12:31
頼むから専用スレ作って展開してくれ
好きなやつは読むの楽しいかもしれんけど邪魔くせぇ
476名無し迷彩:03/12/26 12:40
俺は歓迎♪
477名無し迷彩:03/12/26 12:45
>>475
禿堂!ジャマ
478名無し迷彩:03/12/26 12:53
今月のCM誌にHRTspecialを2月(3月の見間違いかも)ごろリニューアルするとか出てたよ。
いきなりパラをリニューアルするとは思わなかったが、どうせならLDAのモデルも出してほしいなぁ。
旧HRTは大事に使ってたけど、鯖ゲにでも投入するか…
479名無し迷彩:03/12/26 13:14
パラと来たか。
まぁ旧HRTは確かに人気あったからねぇ。
でも自分はパラを生涯買うことない気がする。
どうしてもシングルカーラムの見た目が好きだから。
480名無し迷彩:03/12/26 13:25
SVにしてほしかったな…
481名無し迷彩:03/12/26 13:37
パラ出るのか
ガバとだいぶパーツの互換性があるからな
SVもまもなく出るでしょう
…それはともかく>>472
ミリちゃんは戦中モデルだからもう少し若いはずだぞ
482名無し迷彩:03/12/26 14:08
LDAはシングルなら1丁欲しいな。
483名無し迷彩:03/12/26 14:57
14.45は?
484名無し迷彩:03/12/26 15:44
CM誌には素のパラ(14.45)をリニュするとかの記事はなかったと思う。
人気のあるモデルを一足とびにリニューアルするつもりなのかも。
そうなると次はSV6inになるのかな…
485名無し迷彩:03/12/26 16:46
俺もハイキャパ系はイラネ
でもうれしい奴も多いんだろうな
486名無し迷彩:03/12/26 17:16
あした立ち読みに行かんとだめだな
早く詳細が知りたいよ
487名無し迷彩:03/12/26 17:20
SV6inは24000円だよね。
リニューアルしたら27000円くらいになるのかな?
488名無し迷彩:03/12/26 17:30
>>478
リニュHRTクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中々入手できなくて(´・ω・`)ショボーン状態だったけれど、
待っていてヨカターヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
489名無し迷彩:03/12/26 17:40
(´・ω・`)そういや、実銃のHRTって評判良くないんだっけ…
490名無し迷彩:03/12/26 17:51
>HRT
ネタなの?
491名無し迷彩:03/12/26 17:53
HRTは、フレームの糞刻印がなくならない限り、人間には買うことが出来ません。



それより、まだ来ないんだが<黒CQB。
492名無し迷彩:03/12/26 18:09
HRTリニュってマジ!?
近くのガン屋に、在庫ないか聞いてくれって頼んだばかしなのに!
493名無し迷彩:03/12/26 18:16
>>491
俺は明日の朝に届くよ。(多分)
ちなみにODとBLACKと両方届く。
アンビやレイルは嫌いだから、迷わず買った。

関係ないけど保安官のスパーハンマーとシアーを買った。
純正と同レベルの仕上げだった。
ハンマー裏のラインくらい消して欲しかったよ・・
ステンだから素材は良いけど、仕上げ直す事を考えるとチト高い気がする。
494名無し迷彩:03/12/26 18:17
>>492
ネタですた・・
495名無し迷彩:03/12/26 18:21
たぶんプロテクターは通常商品になるんじゃないかな?
前のCQBも限定→通常商品になったし
ストライカーもそうだったね
496名無し迷彩:03/12/26 18:39
よく考えたら今回の黒CQBがリニューアル後初めての限定モデルなんだなぁ。
絶対売れ残らないような堅い選択したな・・<倭
たまにはギガントスナイパーバージョンとか出して冒険してみたらどうだ?W
497名無し迷彩:03/12/26 18:43
>>496
で、それをやると皆がまたお怒りになると‥

レイルドとコマンダのCQBをお願いしまっす
498名無し迷彩:03/12/26 18:56
ブレイカーを新システム搭載で出せばまず売れ残ることはないだろうね
定価35000円はするだろうけどさ
499名無し迷彩:03/12/26 19:00
>>498
普通に残ってるだろ?
ブレイカーが出た当時は最新システムだったし、リニューの噂すらなかったぞ。
君が思ってるほどゴテゴテのカスタムは人気ないんだよ。
ウィルソンも色々出たけど、最後まで人気あったのはシンプル系だったし。
500名無し迷彩:03/12/26 19:04
>499
だよねぇ。

まぁウィルソンに限らずベレッタやコルト、svでもそうだけど。
501名無し迷彩:03/12/26 19:12
>>495
以前のウィルソンCQB2トーンは限定ではないよ。
最初からレギュラーモデルだった。

一番最初のW130のコマンダベースとかTRPは
CQBっぽいモデルを意識しているんだろうけど。
502名無し迷彩:03/12/26 19:16
>>499
ゴテゴテのカスタム、つうよりも
レールの有無で好き嫌いが別れるのでは?

FBIトラや最初のプロテクタは即完売状態だったし。
503名無し迷彩:03/12/26 19:35
>>502
いやいや、レールの有無というより、
あの中途半端なレールシステムが駄目なんじゃない?
ちゃんとしたものならレールは人気出ると思われ
504名無し迷彩:03/12/26 19:41
いやブレイカーがフルレールだったら絶対買ってなかったよ。
根本的にレールは嫌いだからミニアムレール以外のレール付きは要らない。
そもそもハンドガンにレールなんて似合わないし必要もないと思う。
グロックみたいに安臭い外観になってしまう。
あくまで個人的だけどね。
505名無し迷彩:03/12/26 19:49
カスタムにハマリ出した人と、カスタムに飽きてシンプルを求めてる人と言い争っても結果は無いと思われ。
どこまでいっても趣味の問題だから。

だけどシンプルだから嫌って人は少ないがコテコテだから嫌って人は多いのも事実。
私の趣味ではCQBがベストかな。
だけど色々なタイプを持ってますよ。
5インチ以上のガバメントは持っていませんけど。
506名無し迷彩:03/12/26 20:14
ブレイカーがイマイチなのはウィルソンだから・・・
507名無し迷彩:03/12/26 20:48
今さらですが、Mgウェル&アンビセット買いました。
新CQBは買ってないので、旧CQBに取り付けましたが、
新CQBフレームはかなり緑なんですね。
旧CQBフレームはパーカグレーっぽい色なので、ツートンになってしまい
少し萎えですが、形的には良くなったので満足です。
気が向いたら塗装し直してもいいかもしれません。
アンビは若干動きが渋く、セフティーオフに切り替え難かったのですが、
何回か動かして当りが取れたらスムーズに動くようになりました。
こうなるとプラグリップでは満足できなくなってきましたが、
この方式のマグウェルで、キムアーレンのグリップはつくのでしょうか?
グリップ裏を削るなどの加工がいりそうですね。
WAにはこういうカスタムパーツをどんどん出してもらって、気軽にオラガバを
作れるようにしていただけるとうれしいですね。
サードパーティーの高額パーツはなかなか手が出ませんので…
508名無し迷彩:03/12/26 21:10
長いな藻前

しかしグレーフレームがホスイんだが自分で塗るには購入価格がなぁ
509名無し迷彩:03/12/26 21:13
WAも社外パーツの認可を出したらいいのに
バルブとかバレルは作動の保証ができないからメーカーとしては規制するべきだけど
セフティとかの外装パーツはWA認定で出してもいいんじゃないのかな?
ロイヤリティだけもらって不良在庫の可能性はパーツメーカーに押し付ける と
世の中はそんなに甘くはないか…
510名無し迷彩:03/12/26 21:27
CQB OD、モデ○ンで完売になってた
スルーし過ぎたか、漏れ?
511名無し迷彩:03/12/26 21:31
512名無し迷彩:03/12/26 21:45
>>492
ネタじゃないよ。立ち読みしてみれ。
513名無し迷彩:03/12/26 21:55
>>510
全てスルーして来たが・・・そうか・・・
以前の時は再生産しないかったからなWAは・・・
514名無し迷彩:03/12/26 22:09
狙うはSE2004だな
515名無し迷彩:03/12/26 22:19
カンバッツマガジーンには渋谷店の店長も出てたな。
まあ、HRTが後で出るなら、SE2004がハイキャパの可能性は無くなったわけだ。
516名無し迷彩:03/12/26 22:30
SE2004って毎年渋谷店が正月に出す、ただの限定プロテクターだろ?
別に興味ないや。
517名無し迷彩:03/12/26 22:39
おいらのCQBたん (;´Д`)ハァ〜
ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/83.jpg
518名無し迷彩:03/12/26 22:51
>>517
うんうん。
普通にカッコイイぞ。
ロングガイドはパーフェクト用のを付けたの?
ピッタリ付いた?

つか前45度からの画像が欲しい。
なかなか前のアップが見つからない。
519名無し迷彩:03/12/26 22:52
>509
許可制はやったんですが、認可料(シール代)が高くて
パーツメーカーが降りたという歴史があったと記憶
してます。
不正競争防止法とかを持ち出した件は裁判にはなった
のかな? 
不正も何も本体買わなきゃ使えないものだと思うけど。
520名無し迷彩:03/12/26 22:52
>>516
そうかな?ふっふっふっふっ
521名無し迷彩:03/12/26 22:56
SE2004はノルウェーのM1914です。
522名無し迷彩:03/12/26 23:16
>>521
あのスライドストップは欲しい。
523名無し迷彩:03/12/26 23:34
SE2004はIRAガバです。
524名無し迷彩:03/12/26 23:38
>>517
これ実銃じゃねーの?
525名無し迷彩:03/12/26 23:52
>>524
ローディングノズルが見える実銃とは、どんな物?
526名無し迷彩:03/12/26 23:55
>>525
ノズルなんて無いじゃん。
画像転載しただけだと。
527名無し迷彩:03/12/26 23:59
(´-`).。oO(WA ASGKの文字が無い悪寒)
528名無し迷彩:03/12/27 00:00
フレームにWA ASGKの刻印が無い。
529名無し迷彩:03/12/27 00:04
ホントだ。
エアガンの刻印が無いね。
こうやってみると本物も玩具もわからんな・・
530名無し迷彩:03/12/27 00:04
HRTって発売されてからまだ1年も経ってないじゃん。
リニューアルして果たして売れるのか?
531名無し迷彩:03/12/27 00:07
実銃CQBのグリップってダイヤ無しの黒の木グリじゃなかった?
532名無し迷彩:03/12/27 00:11
533名無し迷彩:03/12/27 00:21
>>532
ほんとだ、グリップ何種類かあるね。
でも>>327の画像と比べてみてもなんか違和感あるんだよね。
534名無し迷彩:03/12/27 00:21
>>526
…見えるけど。イジェクションポートん中。
535名無し迷彩:03/12/27 00:22
つか本物なのか偽なのか?
536名無し迷彩:03/12/27 00:23
>>530
人気機種にしては随分と品切れ期間が長かったね。
漏れはいつか買おう買おうと思っていたらいつの間にやら品切れだった。
それなりに需要はあるのでは。

とちあえずフレームの不細工な刻印はなしでお願いします。
537名無し迷彩:03/12/27 00:24
AGSKは画像編集だなw
538名無し迷彩:03/12/27 00:25
雑誌のサンプルでは刻印は入ってなかったね。
もしかしたらレスベア刻印でリニュか?
539名無し迷彩:03/12/27 00:26
>>517の写真は実銃にしては
グリップセフティとフレームの合わせが甘いような気がする。
ウィルソンの高級品がこんなに隙間があっていいんだろうか。
メインSPハウジングもなんだかWAっぽいし…。
WA CQBの写真を加工してASGK刻印を消したに一票。
540名無し迷彩:03/12/27 00:27
>>536
パラやベレは契約時にライセンス刻印の場所と銃の面積に対してのライセンス刻印サイズが決まってるんだよ。
例えマルイやマルゼンが仮にパラを出して正式刻印しても同じ事。
541名無し迷彩:03/12/27 00:30
現行HRT発売日に買ったクチだけど、レスベア刻印入るなら欲しいなあ。
つーか今のHRTで不満を感じるのはそこくらい。作動ではリニュする必要あるの?って感じ。
542名無し迷彩:03/12/27 00:30
>>538
だといいんだけどね〜。
レズベアとの新規契約は厳しいだろうから期待はしてないけど
あの邪魔な刻印はなんとかして欲しいな。
あとWAの刻印って雑誌に載る試作品はきっちりと深く掘られているんだけど
流通品になるといつも手抜きの薄い刻印になるんだよね。なんとかならんもんか
543540:03/12/27 00:30
続き。
よって、ライセンス刻印が嫌なら仮想刻印で我慢するしかない。
ただし仮想なら余計な刻印が銃全体に入ってる事になってしまうが。
544536=542:03/12/27 00:33
>>540
そんな契約があったんですか。それじゃ無理かもしれませんね。
架空刻印なら個人的にはないほうがいいです。
545名無し迷彩:03/12/27 00:35
ライセンス刻印、シールで代用とかできないかなあ。
建前上ははがさないでくださいってことにしてさ。
546名無し迷彩:03/12/27 00:39
>545
出来るのならやってるのでは?
しかし次がパラだとは想像も出来なかった。
ベレッタは根性入れて設計してる可能性もあるな。
このままベレッタと契約止めたりして・・それは無いな(笑
547名無し迷彩:03/12/27 00:51
レズベア?レスベア?どっち?
548名無し迷彩:03/12/27 00:53
レズの熊

ホモベアもあるぞ
549名無し迷彩:03/12/27 00:57
派生ガバとかタクティカル系ガバってそんなにシンプル系と売り上げ比べると
人気ないのか?じゃあ何でWAは素直にシンプル系出しまくらないで派生のタクティカル系
を多く出すんだ??
550名無し迷彩:03/12/27 01:05
刻印違いを除くとシンプル系?ってそんな種類ないでしょう?
551名無し迷彩:03/12/27 01:06
(レスベア等正式な)刻印がないのは我慢出来るが
(邪魔なライセンス)刻印があるのは我慢出来ない。
552名無し迷彩:03/12/27 01:07
カスタムパーツを使いまわすため。
553名無し迷彩:03/12/27 01:09
>>551
正式メーカー刻印があれば余計なのには目をつぶってやるよ、クンニよ!
554名無し迷彩:03/12/27 01:09
1/銃全身に不要刻印
2/本物刻印+不要刻印
3/無刻印

この3種類から好きなのを選べ〜
個人的には1番だけは絶対に嫌
555名無し迷彩:03/12/27 01:15
2か3だな。
556名無し迷彩:03/12/27 01:19
1はKか?
557名無し迷彩:03/12/27 01:53
どうも雑誌の広告から消えつつあるとおもたら、HRT
リニュっちゃうんですか。あせって買わなくてよかった。ところで
HRTをハートと詠んでるオレは痛いですか?
558名無し迷彩:03/12/27 02:23
>>557
フルタよりゃましだから大丈夫
559名無し迷彩:03/12/27 02:30
次の銀ガバ、あれグリップが金属らしいね。雑誌に書いてあった。
装飾は好みじゃないけどちょっと欲しいかも・・・・・
560名無し迷彩:03/12/27 02:38
フルタw
561名無し迷彩:03/12/27 02:41
>>559
いいね。
イーグルのダイガストグリップ。
昔に流行ってたんだよね。
最近は見ないけどね。
562名無し迷彩:03/12/27 03:02
       /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  
     イ|:!ト   、_' /′ < プレミアムガバは撃てないでしょ?
    ノノ川 \  `´/     スケベなくせに意気地無しね
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ
563名無し迷彩:03/12/27 03:09
しかしマジマジとウィルソンCQBを見ると、イイ形をしているなぁ。
これ位がベストかな。
ギルもきにいってるけど、やっぱCQBだな。
撃つのが鬱になる。
564名無し迷彩:03/12/27 03:12
フレームがグレーならどうや?マグウェル付で
565名無し迷彩:03/12/27 03:15
今日、CQB(OD)とアンイ&マグウェルセットが届く予定なんだけど、
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ドキドキして眠れないわ…
 ( ∪ ∪
 と__)__)
566名無し迷彩:03/12/27 03:16
アンイ→アンビ
ちょっと眠ってくる…永えn(ry



:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン!!
567名無し迷彩:03/12/27 03:36
>>564
イイんじゃない?
グレーも。
マグウェルはどっちでもイイけど。
根本的にセンス良くカスタムされてるモデルだから何色でも似合いそう。
ガンサイトもイイ形だから是非ヘビーウェイトで出して欲しいなぁ。
どっちかっていうとメーカーはコルトのほうが好きなんだよ。
568名無し迷彩:03/12/27 03:39
       /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  
     イ|:!ト   、_' /′ < グレーフレームのウィルソン好きだわ
    ノノ川 \  `´/     
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ
569名無し迷彩:03/12/27 04:00
       /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  
     イ|:!ト   、_' /′ < グレーフレームのウィルソン出してネ
    ノノ川 \  `´/     出さないと赤坂で優しくしないわよ  
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ
570名無し迷彩:03/12/27 04:08
フロントセレーションが苦手で垂直なセレーション好きとしてはSE2004はM130がいいなぁ。
でもSEだとWAで買うしかないから値段が・・・。
571名無し迷彩:03/12/27 04:27
       /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  
     イ|:!ト   、_' /′ < グレーフレームのウィルソン出してネ
    ノノ川 \  `´/     出さないと分かってるわよねケイちゃん  
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ
572名無し迷彩:03/12/27 10:08
リニュHRT、リコイルとかどうなるのかな?
14.45に比べて、HRTってリコイル強い方?
ちなみに俺も、HRTをハートと詠んでいる。
573名無し迷彩:03/12/27 11:02
>>572
んな物わかる奴がいるわけないだろ・・まだ試作展示もしてない段階なのに
574名無し迷彩:03/12/27 11:12
今立ち読みで確認してきたけど、残念ながらHRT以外は載ってなかった
二月予定だからSE2004はこれではないはず
それにしてもマジで最近のWAはすごい
この怒涛のリリースに我々の懐が耐えられるか、それだけが心配だ
575471:03/12/27 11:13
今届きました。
黒CQB。

これもイイですね。
シンプルisベストで、かっこ良いです。
今から仕事なのでインプレは今夜。
576名無し迷彩:03/12/27 11:15
>>574
買わなきゃイイだけだろ!Kを買え!
577名無し迷彩:03/12/27 11:18
>>576
KSCのはグロックしか信用できない
そのグロックもコンパクトシリーズは刻印がクソなのでほしくない
578名無し迷彩:03/12/27 11:26
氏ね!クンニ信者が!
579名無し迷彩:03/12/27 11:32
>>574
以前試作画像が上がっていたパラのコンパクトはなしでつか(´・ω・`)
580名無し迷彩:03/12/27 11:41
HRTはあんまり欲しくないんだよな…
ブッシングとハンマーを黒にしてくれたら買うけど、そうしたらHRTではなくなるし…
俺はあんまり実在するかどうかにはこだわらないからかっこいいパラを出して欲しいね
コンバットプラスはけっこう好みなのでリニュで出したらまた買うと思う
581名無し迷彩:03/12/27 11:53
>575
オメ〜
582名無し迷彩:03/12/27 12:57
緑と黒を悩んでる
そのうち品切にならないか不安
実際見比べて買いたいけど関西だから渋谷は遠いわな
583名無し迷彩:03/12/27 13:05
黒は限定だから、あとから買いたくなっても買えないよ。
と、WAの思う壺にはまってみる。
584名無し迷彩:03/12/27 13:18
>>582
色がODでも黒でもどっちでもいいなら希少性とオプションで考えてみたら?
黒は渋谷店限定だからODより今後は入手しづらいけど、
ODは専用のアンビ、マグウェルがあるから付け替えて長く楽しめるとか。

>>572
旧HRTと14.45の比較ならリコイルはほぼ同じだよ。
旧HRTにはハイスピードリコイルバッファがあるから多少スライドのスピードが
少し早くなってるけど。
585名無し迷彩:03/12/27 13:42
>>582
ヤフオクなんかで黒CQBがぼつぼつ出始めてるから、その画像で見比べるしかないよな・・・。
俺も関西在住で黒CQB通販で買ったけど、かなり満足してるよ。
マグウェルはともかくアンビに関してはHRTのが使えるみたいだから、品切れでなけりゃパーツ注文で買えるしね。
ODも某ガンショップのショーウィンドウで見たけど、あれもなかなかいい感じだった。たしかに迷うわな。
586582:03/12/27 14:40
皆さん参考になります。
意を決して黒を注文しました。
満足しなかったら新品でオクで流して緑買います。
差額も少なくて済むし。
587名無し迷彩:03/12/27 15:35
初めてのWA銃、CQBタン撃ってみたけどホントに反動凄いね。
(ちょっとビビタ)
シングルでこれだけ反動が強いなら、ダブルだったら…(*´д`)ハァハァ

とりあえずマグウェル付けてみたけど、結構キツいのね。
フレームに少しキズが…
588:03/12/27 15:58
パッチ2000もよろしくw
589名無し迷彩:03/12/27 16:14
ウイル損とかもういいから、MEUピストル出してくれよWAさん。
ミリタリー系が1911しかないのが寂しいぞな。
ウイルとかキンバーとかマッチガンだし。
590名無し迷彩:03/12/27 16:33
>>589
あのランヤードリング付きのストレートハウジングは萌えるよね…
591名無し迷彩:03/12/27 16:34
うんうん、軍物がいいよね
592名無し迷彩:03/12/27 16:45
おれもMEUピストルほしーぃ
いつか夢が叶う日の為にパックマイヤーのグリップを
とってあります・・・。
593名無し迷彩:03/12/27 16:54
そういう物はKSCに頼んで出してもらえ
594名無し迷彩:03/12/27 16:57
>589
CQBがマッチガンでつか?
あなたの頭がマッキガンでつね
595名無し迷彩:03/12/27 16:58
Kは論外。タフなイメージのミリタリーピストルが
直ぐにぶっ壊れるヨボヨボブローバックメーカーに作って欲しくないわい。
K製なら買わん。放置。
596名無し迷彩:03/12/27 17:08
594
ワラタ

595
実銃買えアフォ
597名無し迷彩:03/12/27 17:12
>>594
基本的にマッチガン系ですが何か?
CQBっつー名前はただの商品名ですがなにか?
実銃では弾選びが激しい上に低耐久ですが何か?

ミリタリーと関係あると信じてなけなしの金つぎこんで買ったのん?w
お前のドタマが糞まみれなのはわかったから、カエルフレームで遊んどけカス。
598名無し迷彩:03/12/27 17:19
もうCQBマンセー野郎が 必   死(プッ

ミ リ タ リ ー と は 全 く 関 係 な い
          
            C Q B





599名無し迷彩:03/12/27 17:26
K信者が暴れてるな。
600名無し迷彩:03/12/27 17:33
(´・ω・`)さぁ…マグウェルは、無理やり押し込んで付けた訳だが…


アンビはどうやって付けるのかしら…
601名無し迷彩:03/12/27 17:34
しっかしメーカーも楽な商売してるよな
CQBとかシ−ルズなんて名前つけたら直ぐに飛びつく厨相手にしてんだから(ゲラ
602名無し迷彩:03/12/27 17:38
>>600
今まで通りの付け方だよん。
603名無し迷彩:03/12/27 17:42
ではお聞きしたいんですが、軍や警察がベストと押す1911って何処の?

別にウィルソンマンセーではないのですが、
スプリングフィールドがよく選ばれるのは単価が安いからじゃないのかな?
勿論、質が悪ければ即OUTだろうから、基本的に悪くはないのだろうけど。
レスベアーとかキンバーとかはどうなのかな?

板違いでスマソ
604名無し迷彩:03/12/27 17:44
発売前は手元のOD色とHPの黒を比べて、ODの方がイイ!
とか、思ってたけど、実際に黒を持ってみると、
やっぱり、黒サイコー!って思ってしまう節操なしです。




って、コッチに書きたかったんです。
該当スレの住人様、スマソ。
605名無し迷彩:03/12/27 17:46
>601
それは言える。
ミルスペック?やイタリア産US,M9??出して喜んでるしね。
・・ん?これはWAではなかったな・・












と、わざと煽ってみるテスト。
606名無し迷彩:03/12/27 17:49
>>602
激しくありがd



…っと、お礼を言ったはいいけどWAの銃は初めてな罠
とりあえずググってくるぽ(・Д・)ノシ
607名無し迷彩:03/12/27 17:50
弱い者イジメはヤメレ!
Kだって頑張ってるんだから、そっと見守ってやれ!
608名無し迷彩:03/12/27 17:57
SE2004タン(;´Д`)ハァハァ
609名無し迷彩:03/12/27 18:14
>>603
安いのも重要だが、ある程度のクリアランスも重要。
常にメンテナンスを必要とする高性能銃(1000ドル以上もするカスタムガン等)
はミリタリーのような手荒な扱い(掃除なし、水に浸ける、砂等)
を受けると直ぐに作動不良になる上、弾自体も精度の良い物を使わないと、すぐにジャム等の問題が発生する。

アメリカの某シューティングツアーを経営している人も、キンバーをレンタルガンにと
考えたらしいが、調査した結果、これも弾選び激しい&耐久性が無いのがわかった為購入を中止したそうな。
スプリングフィールドやコルトはやはり耐久性も高く、安物の弾を使っても問題ないそうな。

軍と警察の採用規定は別。LAPDのSWATがキンバーを選んだのは、発砲回数が極めて少ない
警察特殊部隊だから、精度を重視した模様。常日ごろメンテもまめにできる上、性能の良い高価な指定弾を
裕福なLAPDなら採用できるはず。
610名無し迷彩:03/12/27 18:22
>>609
>スプリングフィールドやコルトはやはり耐久性も高く
(´-`).。oO(そういや、Gun誌4月号のM4特集38ページに写ってるガバ、Springfield Armoryの香具師だったな…)
611名無し迷彩:03/12/27 18:51
金バーってメンテをしたらメンテをしたコルトに比べ性能いいんですか?
612603:03/12/27 18:54
>>609
レス、thanks。
つまり、メンテや弾選びに対して神経質にならずに使用できるということが、
スプリングフィールドやコルトが選ばれる理由なんですね。
(いまのコルトが採用されてるって話は聞かないけど)

でも、ということはウィルソンやキンバーもクリアランスを大きくすれば問題無しということ?
結局、作動を優先させるか・精度をとるかって事なのかな・・・?
613名無し迷彩:03/12/27 18:55
俺はコルト刻印のあるのが好き
ミリとマコの妹たちを買っていきたい
…でもCQBも正直欲しい
パラは買わないと思う

ちなみにミリの誕生日は1926/5/17以降だというのが判明した
614名無し迷彩:03/12/27 18:56
コルトはだいぶ慣らしが必要だという噂
615名無し迷彩:03/12/27 19:02
黒CQB。 プランジャーチューブのエクボ。 フロントサイト組み込み時に起きたと 思われる塗装の剥がれ。 リアサイトエッヂの塗装の剥がれ。 リコイルスプリングガイド先端にブッシングの塗装付着。 メダリオン埋め込み部エッヂに銀色付着。 それら以外は満足。
616名無し迷彩:03/12/27 19:10
>>615
短い文章だが君の怒りを感じる
俺のミリもプランジャーチューブがぼこぼこだ
マコのアウターには傷がついてる
617名無し迷彩:03/12/27 20:45
>>613
やっぱコルトですよね。
ウィルソンも買ったけど、コルトへの憧れは昔から。
618名無し迷彩:03/12/27 22:05
CQBブラック限定買いました。
凄く素敵なデザインです。
しかしボクはケチなので、なかなか撃つ気になれません。
眺めてるだけのショボイ人生です。

ところでCQBブラックを買ったのにCQBグリーンも気になるのは仕様ですか?
619618:03/12/27 22:08
CQBブラックだけでなく、近所のパンチラ系ギャルも眺めてるだけです。
ボクの下半身のトカレフは、いつギャルに撃てるのでしょうか?
もう暴発しそうです。
620名無し迷彩:03/12/27 22:09
仕様がない
621名無し迷彩:03/12/27 22:13
>>618ー619
またオマエか。
今回はキャラ変えたのか?
つかマジで笑った。
622名無し迷彩:03/12/27 22:14
>>618
> CQBグリーンも気になるのは仕様ですか?

馬鹿め、錯覚だ。
623名無し迷彩:03/12/28 00:24
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!アンビの組み込み方判んねいよ・・・
624名無し迷彩:03/12/28 00:47
遅レスだがウィルソンCQBとはマッチガン??
意味不明(大笑
もしかしてウィルソンの銃は全部競技用と思ってるのか?
ノバックで6時照準じゃなくスイングRLLでマッチガン???

そりゃM16を精密射撃に使ったり、グロックをマッチに使ったりは個人の自由だがな・・
CQBの仕様を見ると普通は恥ずかしくて言えんわな。
実銃の価格が高いから言ってるのか、それとも昔ウィルソンがマッチ用カスタム部品で有名になったから言ってるのか知らないが。

軍用と競技用しか短銃は存在しないとでも思ってるのか?
つーかウィルソンのファンページをアメ公が沢山作ってるから見てみろ。
まぁ向こうではウィルソンはボッタ○リで庶民には高嶺の花みたいだが。
625名無し迷彩:03/12/28 00:49
>>623
ほれ。

889 名前:名無し迷彩 投稿日:03/12/18 23:37
CQBにアンビ、マグウェルセットをインストールしますた。
以下ばらしたこと無い人向けに手順と注意点など。

・アンビセフティ取り付け
マガジンを抜きグリップパネルを外す。グリップスリーブ(20番)は無くさないように。
ハンマーをコックし、サムセフティをかけた状態でサムセフティを抜き取る。
その際セフティ・プランジャー(23番)が飛び出るので気をつける。
シアーピンとハンマーピンが露出するので右側を押して抜き取る。
付属のシアーピンとハンマーピンに交換したらアンビセフティを左を軸に差しこみ、
セフティ・プランジャーを細い棒などをセフテイの間からいれて元に戻しつつ取り付ける。
右のセフティを取り付けるときは、かみ合わせをよく見て無理に押し込まないようにする。

・マグウェル取り付け
グリップパネルを外した状態でメインスプリングハウジングピンを抜く。
マグウェルを後方下側からグリップに挿入し、前方にスライドさせ取り付け、
メインスプリングハウジングピンを戻す。グリップパネルも元に戻して終了。
上側のグリップスクリューは本体のネジ穴を舐めやすいので慎重に。
626名無し迷彩:03/12/28 00:54
>625
激しくトンクス
627名無し迷彩:03/12/28 01:02
明日、AM買ってHRTの事を確認するぞ。
あ、CMだっけか・・・

ガバ、CQBと立て続けに出されて買い、今度はHRTか。
Rサイト辺りが今回のノバック同様実物に
忠実再現されてたら(旧HRTを下取して)買うかな。
628名無し迷彩:03/12/28 01:06
>>624
横レスで申し訳ないが、実銃に詳しそうなんでちょと質問。
CQBはタクティカル・ハンドガンって言われてるけど、
このタクティカル・ハンドガンってカテゴリがいまいちはっきりわからない。
言葉のイメージから漠然とロウエンフォースメント用なのかなと思ってきたんだけど。
実際そのへんはどうなんでしょ?
629名無し迷彩:03/12/28 01:32
ODのアンビとマグウェルはWAの直販じゃなきゃ買えないの?
630名無し迷彩:03/12/28 01:44
>>629
俺、地元のショップに取寄せしてもらったよ。
ただ、その店、「(俺の分入れて)2セットしか確保できない。
次回は入荷できるかも判らない」とのことだった。
ちなみに東海地方の店。店名は勘弁してくれ。スマソ
631名無し迷彩:03/12/28 01:46
>>629
 マッチによると思うんだが。マッチすべてが精密射撃でもあるまいて。
そんなのにガタガタ言ってんじゃないと。

余談:やっと黒CQBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なんと
    夜の9時(w。遅過ぎるだろ、黒猫。
632名無し迷彩:03/12/28 01:47
↑629でなくて、624な。
633名無し迷彩:03/12/28 02:03
黒たん (;´Д`)ハァ〜
ttp://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/85.jpg
634名無し迷彩:03/12/28 02:11
>>630
情報サンキュー
なかなか難しいのね

>>633見て初めてしったけど、ロングリコイルスプリングガイドだったのか!
635名無し迷彩:03/12/28 02:17
>>634
ちがうちがう、自分でつけたんよ〜
636名無し迷彩:03/12/28 02:20
>>633
マジで渋い、
2丁並んでたら、どちらも甲乙付けがたい。
ロングリコイルガイドは前ガバの流用?
637名無し迷彩:03/12/28 02:27
>>635
そうだったのね(^^)
前のは違ったから今回からそうなのかと思ってしまった
やっぱロングのがいいなぁ
638名無し迷彩:03/12/28 02:28
>>636
そうです。旧型用のがピッタリ合うとこのスレで教えてもらったのでいっしょに注文しますた〜
639名無し迷彩:03/12/28 02:31
バレルの汚し塗装も自前だから、お間違えなく〜
640名無し迷彩:03/12/28 02:35
>>638
そうですか。
ロングリコイルガイド幾らだった?
部品番号とか知ってたら教えてホスィ。
こうやって見ると黒も極悪っぽくて渋いなぁ。
黒も買っちゃおうかな?
641名無し迷彩:03/12/28 02:39
>>625の香具師を見ながら、アンビ付けに朝鮮
んが、62番のピンを抜いた瞬間に24番と25番のパーツがポロっと・・・

( ´,_ゝ`)フッ! 漏れとしたことが不覚だったぜ・・・
まさかインナーフレーム内のパーツが、アウターフレームのピン1本抜いただけで落ちてくるとはな・・・



(´・ω・`)アンビもメカ部も組むの難しい・・・鬱だ死のう
642名無し迷彩:03/12/28 02:40
あっ、マグバンパーが深いから純正ガスじゃなかったらノズルが届かないって噂あったけどライラクスのガスで使えたよ。
一応報告。
643名無し迷彩:03/12/28 02:50
もうだめぽ_| ̄|○
644名無し迷彩:03/12/28 02:55
>>641
これも見ておけばよかったねw

126 :名無し迷彩 :03/12/22 00:47
アンビ交換するためにピンを抜く時はスライドをつけたままで、
つまようじとかで押し出し、つまようじをそのまま本体に入れればバラけないよ。
645名無し迷彩:03/12/28 02:55
ガンガレ。
慣れたら全バラも簡単だ。
工具や爪で傷だけ付けないように気を付ければ、あとは何とでもなるぞ。
646名無し迷彩:03/12/28 03:07
>>644
あぅぁ・・・更に鬱だ・・・

これからアンビを付ける香具師は、>>644氏&>>126氏の書き込みを10回音読しましょうね。
でないと漏れみたいになりますよ'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、アグ…ヒック…エック

>>645
トンクス
ガンガッテみるぽ
647名無し迷彩:03/12/28 03:30
>>640
部品番号までは分からないけど、専用プラグと合わせて3000円程度でつ。
渋谷通販部に問い合わせてみるといいでつ。
ちなみに黒たんにつけている黒いロッドは1パーツ型、ODたんのシルバーは2パーツ型でつ。
モデルガンと違って、リコイルスプリング自体は元のがそのまま使えまつ。

648名無し迷彩:03/12/28 03:32
ウィルソン・タクティカル・スーパーグレイド・コンパクト
http://www.wilsoncombat.com/store.cgi?&shop=city&cart=16846244x56025&session=3fedc9dedad90da4&L=eng&P=WTSGC-A-A

これ見てみ。
今ハンドガンで流行のコンパクトサイズ。
アンビ・マグウェル装備。
レイル無し。
この刻印でブラックスライド&グレーフレームの組み合わせ。
実銃の価格は40万近く。
今まで一度もモデルアップされてない。

ガバやウィルソン好きで、これは嫌いって奴も少ないだろう。
これがSE2004ならなぁ。
28Kくらいで・・
無理な気がするが、この際どこのメーカーでも良いから出して欲しい。
KSCでも良いよ。

でも実際はABSメッキのシルバー2トーンのような気がするよ・・
シルバーは嫌いではないが、軽いのだけは勘弁して欲しい。
ABSメッキならHWの銀塗装(ショーティ40サイドキックのスライドみたいな渋い銀)が良いな。
649名無し迷彩:03/12/28 03:43
ガバは全バラし易いんだが・・・リニュガバはキツイのか?
650名無し迷彩:03/12/28 03:44
>648
カナーリイイね。
でもフレームとスライドの新規金型になるから、たぶん無理ぽ…
ウィルソンって色々あるけど全部イイよう。
651名無し迷彩:03/12/28 03:46
>>649
トランスハンマー周りは前モデルより結構複雑。
部品点数も多いよ。
652名無し迷彩:03/12/28 03:47
>>648
イイネエ・・・
最近は撃たないから存在感を楽しむには十分過ぎる
SE2004がこれなら買うねぇ クンニ君よ
653名無し迷彩:03/12/28 03:49
>648
カッコイイでつね
しかし高い実銃でつねぇ、長物実銃を2丁買ってもお釣り貰えるじょ
654名無し迷彩:03/12/28 03:51
仮に作っても定価3マソ超えそうな悪寒
655名無し迷彩:03/12/28 03:57
これコーンバレルで4.1インチだぞ。
スライド引いたら太短いシルバーコーンバレルで迫力あるぞ。
WAも儲かったら何時かは出してくれ。


656名無し迷彩:03/12/28 04:00
反響でかいね
657名無し迷彩:03/12/28 04:03
>>648
このサイズで7rd+1なら十分ディフェンシブだな
658名無し迷彩:03/12/28 04:35
ふぅ・・・何度やってもダメポ
ハンマー引いても起きないで、元に戻るだけニダ
24番の組み方が合ってない悪寒

これ以上やってもイライラするだけだからぬるぽ
明日になったら小人さん達が直してくれてるかm(ry
659名無し迷彩:03/12/28 05:05
>>658
シアと板バネの噛み合わせが間違ってるのかな?
ガバは分解・結合そんなに難しくないから、検索しながらガンガレ。
細かいパーツを飛ばしてなくさないように注意。
660572:03/12/28 09:47
>573
ごめんちゃい。書き方悪かった。
今在庫切れのHRTのリコリルは、
14.45黒と比べて強い方なのかなと。
んで、これ(HRT)がリニュするとさらに強くなるのかなと。
そう書きたかったんです。分かりづらい文、すんません。
661名無し迷彩:03/12/28 11:50
>>648
すげ〜カッコイイ〜
どうやらフレームのグリップ部分も短いねぇ。

662名無し迷彩:03/12/28 11:58
M92FSスーパー・バージョンRってのをもらったんだけど、これって何か問題ある?
とりあえずガス漏れが酷いのでマガジンさがしてきます
663名無し迷彩:03/12/28 12:45
新ガバのスライドからブリーチ部をはずす方法と、フレームからシャーシ部をはずす方法を
教えて下さい。(要するに完全分解の方法ですが)よろぴく。
664名無し迷彩:03/12/28 13:25
そんなの文面では無理。
665名無し迷彩:03/12/28 13:37
つれないお人w
どこか解説してるサイトとかないでつか?
666名無し迷彩:03/12/28 14:19
教えて板に逝け冬厨。
667名無し迷彩:03/12/28 14:40
HRTがリニューアルされるみたいだけどその次の月には14.45がリニューアルになることってあるかな?
668名無し迷彩:03/12/28 16:14
新ガバにも本物グリップつかないの?
669641:03/12/28 16:24
ヽ<#`∀´>ノ ニダウワァァァァンン!!!

もうファビョってCQBを外に投げ捨てそうニダ!!
クンニと、>>126氏の書き込みを読まなかった約14時間前の漏れは謝罪汁!!!
アイゴォアイゴーーーーーーーー!!

>>663
喪前も漏れと同じことを・・・そんな訳ないですかそうでそか。
670名無し迷彩:03/12/28 17:04
>>668
付く

>>669
とりあえずもちつくように。
バレルロックレリーズ(36番)、ディスコネクターガイド(37番)、ディスコネガイドスプリング(73番)
をシャーシに取り付け、右側を下に本体を寝かせた後、ディスコネクター(25番)を
ディスコネクターガイドに引っ掛けて、その上にシアー(24番)を乗せたらシアーピン(62番)をはめる。
このときトリガーバー(27番)にはディスコネクター、その上にシアーがくるようにすること。
ハンマーは普通にハンマーピンを入れれば大丈夫でしょ。
ハンマーをコックしてトリガーを引きハンマーが落ちることを確認したらグリップセフティ、
メインスプリングハウジングの順に戻せば後は解かるかな。

まあ、どうしても解からなかったら販売店かWA渋谷店に持ち込むしかないなぁ。
671名無し迷彩:03/12/28 18:21
漏れも中身バラけさせてしもうたけど、落ち着いてやればすぐ元通りにできたぞ
しかしアンビセットに装着時の注意書きぐらいつけとけよ>わ
672名無し迷彩:03/12/28 18:43
>>670を読むかぎり旧ガバとかわらんようだな。669よできるぞ、ガンガレ。
673名無し迷彩:03/12/28 18:46
付いてあるパーツを交換するだけで、そんな悩むヤシがいるとは誰も思わないわな。
ガバのバラシなんて初級だぞ。
ベレッタの方が余裕で難しい。
まぁ悩むのはイイ事だがな。
そうやって構造を覚えるべし。
674641:03/12/28 18:53
>>670サマのおかげで直りマスタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 激しくありがトン

正直、フォビョってスマンカッタ。
675名無し迷彩:03/12/28 19:03
よかったね(*^-^*)
676名無し迷彩:03/12/28 19:53
最近親切すぎてキモ怖い
677名無し迷彩:03/12/28 19:54
666みたいな糞もいるから安心汁!
678名無し迷彩:03/12/28 20:05
モマエも糞だけどなー
679名無し迷彩:03/12/28 20:23
糞ばかりか
680名無し迷彩:03/12/28 20:32
CQBの色が剥げやすくて困る
同じように使ってるミリガバは全然剥げないのに…
俺も黒にしとけばよかった
681名無し迷彩:03/12/28 21:41
>>680
どこが剥げるの?
俺のはいまんとこスライドの下あたりに作業痕がつくだけだけど。
理由は過去スレではプラグらしいけどね。
682名無し迷彩:03/12/28 21:57
>>680
CQBの黒もイイよぉ〜
まるで忍者のように真っ黒っすよ。
スライド引いたら光り物があって忍者が手裏剣持ってるような感じっす。
飾るのならODの方が見栄えするだろうけどねぇ〜
683名無し迷彩:03/12/28 23:54
CQBブラック限定買ったぞ。
相変わらずウィルソンはルックスがいいな。
最高だぜ!とCQBを眺めながら、右手には新S70を握ってる。
ナローガバは最高だぜ!
684名無し迷彩:03/12/29 00:00
ロングリコイルガイドつけたら動作が渋くなるってILOVEWAで報告あるけど、
実際つけてる方は解消したんでしょうね
おいらはハナからついてるモデルを待ってます
685名無し迷彩:03/12/29 00:04
>>681
主に金属部が剥げてきた
擦れ傷はある意味勲章みたいなものなので気にはならないが、
「アーマータフ」がこんなに簡単にはがれていいのかと考えてしまう

>>682
俺は実をいうと黒のほうが欲しかった
もっというとグレーフレームが一番欲しい
686名無し迷彩:03/12/29 00:26
ガバとかパラとかベレッタとかいろいろあるけど、
ボクはイングラムを出して欲しいですね
ガス漏れがなければ今でもナンバーワンのイングラムだったと思います
今度はMAC10で出しましょう!
45ACPでね
687名無し迷彩:03/12/29 00:30
>>684
うちのは別に渋くならなかったが・・・。
個体差があるのだろうか?
688名無し迷彩:03/12/29 00:31
>>684
パラキラーに付いてるのを流用してるけど、特に渋くも無いような…
ただ、ロングリコイルスプリングガイドにはハイスピードバッファは
ついてないから撃った時の感触は違うね。
689名無し迷彩:03/12/29 00:32
WAって他社と比べると反動デカイ?
690688:03/12/29 00:35
いま思ったんだけど、標準のタイプでカラーつきプラグを使ってるから、
カラーの無いタイプのプラグは割れに注意したほうがいいかも。
それが手に入らないときはガイド付きのモデルを待ちでもいいと思う。
691名無し迷彩:03/12/29 00:42
>>684
見てきた。
ショートリコイル補助スプリングを外したり(ブローバックが少し遅くなる)、
ブッシングを変えたり(旧ブッシングと新アウターバレルは径が少し違う)
してるからこれだけじゃどれが原因か解かんないんじゃない?
692あまり見ない画像アップ集:03/12/29 00:52
693名無し迷彩:03/12/29 00:53
個人的には、黒CQBはあまりにも真っ黒なので、出来ればアクセントとして
トリガーをシルバーにしたいところ。グリップは別にこのままでもいいかな。
木製ウィルソンだと変わり映えしない感じだし。緑を否定して我慢してた甲斐
があった。これがSE2004でも良かったくらい。お気に入り〜。
694名無し迷彩:03/12/29 00:56
>>684
渋谷店1階で購入した旧シングル用と
思われる奴だと、めいっぱいにスライドを
引くとやや引っ掛かりを感じる。
695名無し迷彩:03/12/29 00:58
>>686
だね。
10年以上前の機種なのに連射速度も今のKSCと同じだし、反動も他より強い。
刻印なんて実銃の打刻そのままで、シリアルの打ちズレまで再現して本当にリアルだった。
あのままの外観と性能で良いからRマグで出して欲しい。
HW使ってくれたら、涙物だよ。

でもWAからは絶対に出ないと確信してるからマルゼンかKSCがモデルチェンジするのを待っている。
696名無し迷彩:03/12/29 01:02
>>688
ちょと質問ですが、パラキラーについてるプラグってカラーのないタイプなんですか?
697名無し迷彩:03/12/29 01:13
オレのロングガイドはプロテクターのバネ入りのヤツにインフィニティーの先っちょをつけたもの。
698名無し迷彩:03/12/29 01:13
>>684
確かに違う。リコイルが若干弱くなる。
折れは結局元にもどしました、残念。
699名無し迷彩:03/12/29 01:18
そりゃスピードバッファーユニットがもったいないわな・・
700名無し迷彩:03/12/29 01:59
カラープラグは今でも渋谷で売っているから買いなさい。
(@1,000円/シルバーのみ)
今月HRT用とCQB用に買ったよ。

リアル派にはお勧めできないけどね。
701名無し迷彩:03/12/29 07:49
ロングガイドって最近のカスタムにはあまり使われてないよね
やっぱり意味がないのかな?
個人的にはかっこいいから好きなんだけど
702572:03/12/29 09:23
>584
遅レスすみません。
そうなんですか、少し違うんですね。
ありがとうございました。
703名無し迷彩:03/12/29 10:23
パラオードはマガジンを一から作り直すのかな?
いくらなんでもアレは情けない
704名無し迷彩:03/12/29 10:29
マグの形なんてコロコロ変えられたら困る。
旧も使えるようにして欲しい。
内部とかの仕様は変更してもイイケド。
705名無し迷彩:03/12/29 12:27
>>696
リミテッドはカラー付きのプラグだったよ。
706名無し迷彩:03/12/29 12:33
少なくとも92Fはマグを作り変えるべきだ
707名無し迷彩:03/12/29 13:35
>>705
そうなんですか。以前WAにパーツ注文したときはカラー無し貫通プラグが送られてきました・・・。
カラー付の部品番号とかわかります?
708名無し迷彩:03/12/29 14:27
「カラー付きプラグ」くれとWAに言えばくれると思うが・・・
指定しないと在庫処分なためか貫通プラグが送られてくる。
709707:03/12/29 14:46
>>708
在庫処分だったのカ!!でもいいや、ラバーバッファいれてるから・・・
710名無し迷彩:03/12/29 16:19
和店員の対応の悪さには呆れていましたが、
今回やっとなれました。
次回からは楽しくお買い物が出来そうです。
711名無し迷彩:03/12/29 17:20
CQBのラバーチャンバーってなぜ赤いのだろうか?
712名無し迷彩:03/12/29 17:25
青だったり赤だったり強化ラバーチャンバーみたいだなぁ
713711:03/12/29 17:35
>>712レスサンクス。強化チャンバーでつか?
理由があったのでつね。
714名無し迷彩:03/12/29 18:10
あれからマコは嫁に貰われていった
マコ「おにいちゃん、短い間だったけど楽しかったよ。おねえちゃんと仲良くね!」
そう言い残して彼女は我が家を去った
マコの夫「サイレンサーアウターつきで16000円は安い。その値段で買ってやる」
本人を前にして安いだの何だのというのはどうかと思ったが、マコも嬉しそうにしていたのでまあいいのだろう
その値段で、とはよく言ったもので結局下着も持って行かれた
おまけに食事まで奢らされた
結局1800円ほど損をしたということになる
ミリは妹がいなくなったので少し寂しげだが、俺の寵愛を再び一身に受けることになった喜びのほうが大きいようだ
俺「マコの結納金でおまえの服を買ってやろうな」
ミリ「ありがとうございます。私は幸せ者ですね…」
ちなみに俺は同時に二人以上の女性と暮らしたことがない
この数日間が俺にとっては特別だったのだ
ミリが来るまでは1991と生活を共にしていた
その前は'70だった
ミリによく似た女ばかりと付き合ってきた気もするが、ミリと暮らし始めてやっと何かを掴めた気がする
前の女の話をしたことはないが、'70の服を着せたこともあるので薄々は気付いているのかもしれない
今は元の服を着ている
いかにも安物な感じなので早めにいい服を買ってやらねば…
715名無し迷彩:03/12/29 18:33
コマンダー売るん早っ!
716名無し迷彩:03/12/29 18:34
>>714
ワラタw
これからも続編をおながいします
717名無し迷彩:03/12/29 19:03
俺はやはり大人の女が好きだということがわかった
マコはいい女の子だった
少し軽い分、ミリよりもやんちゃな手ごたえがあった
しかし、俺には二人を同時に愛する自信がなかった
マコの夫は一夫多妻制を地で行く男で、家にはたくさん女がいる
しかもそのほとんどを満足させているという豪の者だ
あのわがままなCz2ndさえも彼の前では子猫同然だ
彼ならばマコをそう邪険にすることもないだろう

俺「ミリ、ちょっと晩飯を買ってくる」
ミリ「私が料理を上手にできないから…」
俺「いや、いいんだ。今までも料理のうまい女に会ったことはないし」
ミリ「行ってらっしゃい、お気をつけて…」
俺は久々にモスバーガーを食うことにした
近所にあるのになぜか行かなかったのだが、なんとなく食べたくなったのだ
マコが残してくれた結納金を有意義に使うためにも、ここで贅沢はしていられない…
しかし、この俺の考えがミリに悲劇をもたらすことになったとは…
718名無し迷彩:03/12/29 19:43
そろそろコマンダーを衣替えしようと4.3インチのSVコーンバレルと
ロングリコイルスプリングガイド、貫通カラードブラグをつけてみたけど、
フロントが無茶苦茶重くなったけど(・∀・)カコイイ!
719名無し迷彩:03/12/29 20:15
昨日までは俺の膝の上にはマコがずっといたのだが、今はミリが座っている
マコが来る前までもずっといたのだが、妹に遠慮して数日間は一人でいたのだ
その穴埋めをするかのようにミリは食事中もずっと膝の上に載ったままだ
大人に見えても実は少し甘えん坊だったのだ
しかし、ミリを膝に座らせたままで食事をしようとしたのがそもそもの間違いだったのだ
しばらく食べていなかったので忘れていたのだが、モスバーガーにはトマトの輪切りが入っている
しかもマヨネーズがたっぷりと塗られているのだ
ふとした隙にそのトマトがミリの頭上にボッテリと落ちてしまったのだ
トマト汁&マヨネーズまみれのミリ…
俺「すぐにバラすぞ、ミリ!」
ミリ「はい、私の身体、隅々まで見てくださいね…」
マコにあてられたのか少し積極的になったようだ
プランジャーピンを飛ばさないように細心の注意を払いながらバラし、しっかり身体を拭いたあと、ローションを塗ってあげた
俺「すまなかったな、これできれいになったよ」
ミリ「ありがとうございます、え、何を…」
俺「ちゃんとしてるか試してみるんだよ」
ミリ「でも、お食事が…」
俺「いいんだ、ほら、身体は正直だよ」
ミリ「ああ…」
トリガーを引くたび、彼女の身体は激しく痙攣する
素晴らしい感度だ
15発撃って、彼女は完璧にイッてしまった
俺はまだ許さない
BB弾のボトルからさらに15発を取り出し、彼女の秘部にぶち込んだ
ミリ「また…ですか?」
俺「嫌じゃないだろ?」
ミリ「はい…いっぱいしてくださいね」
720名無し迷彩:03/12/29 20:32
>>719
ウザいから別スレでやってくれ。頼むから
721名無し迷彩:03/12/29 20:47
ワロタw  熱い、熱すぎるww
722名無し迷彩:03/12/29 21:39
プロの余技、認定。
三流エロ雑誌だったら食うには困らないであろう。
723名無し迷彩:03/12/29 22:09
ネ申降臨の予感…。
724名無し迷彩:03/12/29 22:15
またキタよこういうウザいの・・・。自分じゃ良かれと、ウケると思ってやってんだろうなー・・・うぜぇー
725名無し迷彩:03/12/29 22:21
どっちかって言うと>>720>>724の方がウザイ。
726名無し迷彩:03/12/29 22:25
でもワロタ。
727名無し迷彩:03/12/29 22:30
CQB黒ってODと比較して動きはスムースでしょうか?>両方持っている人
ODと違って塗装の厚みが無いと思えるのですけど・・・

今までの本体通り、スムースな動きで
スライド下方に変な動作痕が付かないようなら
購入を検討しています。

でも、今後グレーフレームが出たらどうしよう・・・
買うか・・・な。
728名無し迷彩:03/12/29 22:38
>>727
別に同じじゃないの?
つか作動跡が嫌ならガスブロは買えないでしょ?
実銃でも他のメーカーでも必ずつく場所なんだから。

それとグレーフレームが出たら、それが欲しいなら黒やODは買わない事を勧める。
今後、グレーが出ることは容易に想像出来る。

車でもそうだが、後から色々出るのは当然。
それを後から、もっと欲しい物が出たら騙されたと言うような人は、本当に気に入った物だけを買うか、全く何も買わないかしかないからね。
729名無し迷彩:03/12/29 23:01
いつの間にか、CQBタンのバルブ先端部(52番)がハゲて来てる・・・。
(´・ω・`)ちょくちょく空撃ちしてたからかしら?
730名無し迷彩:03/12/29 23:13
>>729
マガジンのバルブはファイアリングピンがガンガン当たるところだから。
ブローバックさせてれば剥げるよ。
731名無し迷彩:03/12/29 23:50
傷が気になる方は
箱から出さない事をお勧めします。
732名無し迷彩:03/12/30 02:13
黒CQB、バコバコ撃ってると時々中で「ぶりゅんぶりゅん」と何かが振動
している時があるんだが、これがハイスピードバッファなの? なんか尻
の穴がムズムズするような微妙なブルブルなんでキモチワルイ。
733名無し迷彩:03/12/30 02:49
>>732
あ〜、なるなる。
あれ、なんだろね?
734名無し迷彩:03/12/30 02:57
>>732
アウターバレルの中のスプリングのせいではなかろうか?
735名無し迷彩:03/12/30 03:01
折れはシリンダーあたりかと思ってた。
736名無し迷彩:03/12/30 03:56
>>719
お前いい加減サムいよ。それに加えてワロタワロタ言うてるやつも相当終わってるな。自演か?

つーかネタ自体が中年くささプンプン漂ってんだよなぁ、ネタ書くヤツもそれを
読んで笑うヤツも年がバレバレ。あ〜中年ヲヤヂくせぇ〜(- -;
737名無し迷彩:03/12/30 05:04
確かに少々邪魔かもな。
ネタも過ぎるとただのオナニーに過ぎん。
738名無し迷彩:03/12/30 07:47
>>732
なるね
ならないときもあるね
バッファ抜こうかな

ところで話は変わるけどよ
M1934のグリップって社外品はないのか?
739名無し迷彩:03/12/30 08:51
んでバッファ抜いたわけだが、今度は妙にジャムが出るようになっちまった
前のモデルはそんな事なかったのにね
今は元に戻したよ
ついでに研磨&注油をしたからかも知れんが、あのボヨヨン感覚はなくなった気がする
740名無し迷彩:03/12/30 08:55
>>736
君の書き込みよりはマシかも?
しかも凄い遅レスだしね。

>>738
まだ社外は無いと思う。
タナカの大昔のM1934木グリは少加工で付くみたい。
741名無し迷彩:03/12/30 08:58
>>740
タナカの木グリはネジが合わないとILOVEWAで報告があった
ホームセンターにもなかなかないらしい
アルタモントはわざわざトイガン用のグリップを作ってるらしいからちょっと期待してる
742名無し迷彩:03/12/30 09:01
>>741
実際付けてるのを、どこかのサイトで見たよ。
あとヤフオクで付けてるのを出品してた人もいた。
743名無し迷彩:03/12/30 09:05
>>742
そうか、ちょっと探してみるか
案外プレ値になってるかもな

ところで話は変わるけどよ
>>739でボヨヨンがなくなったと書いたが、今撃ったら元に戻ってた
744名無し迷彩:03/12/30 11:57
>>743
チャンバー側のスプリングをチャンバーに固定したら?
745名無し迷彩:03/12/30 14:19
パラオード、やっぱりマガジン作り直すみたいだよ
前のが使えるかどうかは知らんけどね
746名無し迷彩:03/12/30 15:51
>>740
まぁー、お前みたいに即レスするほど粘着してないからなぁーw
747名無し迷彩:03/12/30 16:09
1934用の木グリ、A&Cアーモリってとこが出してなかったっけ?
ガンダイに載ってたような
748名無し迷彩:03/12/30 17:10
それを早く言えっての
749名無し迷彩:03/12/30 17:23
>>747
ガンダイってなに?
木グリのこと、詳しく教えてください
750名無し迷彩:03/12/30 17:38
>>749
Gun誌のGUNsDIGESTt2004のことだよ。
今撃ってるToyGUN関係のものをまとめたカタログ。

>>745
ガバ系で使いまわせなかったらカスだよ。
751名無し迷彩:03/12/30 18:08
>>749
立ち読みしただけなんで詳しくは分からないんだけど、
かなり白いかんじのするやつだった
詳しくは自分でガン・ダイジェスト2004を見て下さいな

それから、もしかすると同じWAでも、モデルガン1934用の可能性もあり・・かな?

A&Cアーモリーって、最近、色んなモデルの木グリを作ってるようです
752名無し迷彩:03/12/30 18:32
A&Cのは八千円だな。白いよ。
CAROMでもそのうち出すんじゃない?
あとは渋谷店の店員に話をすれば仕入れてくれるかも。
753名無し迷彩:03/12/30 18:32
ガンダイ1200円に値下げして欲しい
754名無し迷彩:03/12/30 18:41
コマンダーにPachmayrのラバグリ(Colt1911Combat)をつけてみた。
とりあえずつけるのには何の問題も無かった。グリップスリーブも
ちゃんと中に仕込めたからしっかり固定できてる。
ラバグリ自体に金属板が仕込んであるみたいで、重くなって良い感じ。
こうして手をかけていくとだんだん愛着が湧いてくるなぁ。
755名無し迷彩:03/12/30 18:43
あと、グリップの前側にもゴムが廻るタイプだから、
プラっぽい感じがなくなって良いと思った。
756名無し迷彩:03/12/30 19:05
アンビ+マグウェル+リコイルSPガイドで戦闘モード黒タン (;´Д`)ハァ〜
http://i2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/89.jpg
757名無し迷彩:03/12/30 19:17
>>750-752
どもども
う〜ん、白かぁ
やっぱ茶系統がいいかな

>>756
そうやって見るとプロテクターみたいだね
758名無し迷彩:03/12/30 19:37
>>754
ラバーグリップは安いのがいいよな。
駄目になっても変えが効くし。
木グリもそのうちチャレンジしてみれ。
759名無し迷彩:03/12/30 19:41
ttp://www.max-jp.com/4degrees/Pouches/para45cal.html
コレ、CQBタンのマグ入れに、BHIのストライクに付けようかしら(´д`*)ハアハア
予備マグ+8400円・・・黒CQBが買えるな。
760名無し迷彩:03/12/30 20:27
>>759
パラクレイトか〜高いけどいいよね。
ってか、このスレにこういう装備関係が分かる人いるのねw
761名無し迷彩:03/12/30 20:54
今日、リニュミリガバでプリンキングを楽しんできた
ホップを調整しながら飛距離を試していたが、ホップをかけても、かけなくても飛距離って変わらないんだね・・・鬱
762名無し迷彩:03/12/30 21:24
92FSのキグリ和で買ったけど、店員の野郎、
一番表にぶら下げていた奴をすっとかくして
他のばかり店やがった!
買いに行く人は、最初から先制して良いの買ってくれ、
もれはそのことを後で気づいた、、
もうダメポ、今年はダメ納めっぽ・・・・・
763名無し迷彩:03/12/30 22:04
あそこは社長もダメなら、店員もダメだねw 本当にタチが悪い
764名無し迷彩:03/12/30 22:13
プラスチックの固まりイラネ  SE2004見るまで
765名無し迷彩:03/12/30 22:17
SE2004の話しをすると店員はピリピリしてたが緘口令か?
766名無し迷彩:03/12/31 01:15
ここのレスでよく見かけて疑問なんだけど、WAのスライドとかフレームに
HW材使ってる黒モデルって表面は黒「塗装」してるの?
ガバ系とかベレッタ系とか、今のも昔のもHW使ってる機種すべてについて。

俺はHW材に極細かいサンドブラスト処理してるだけのように思えるんだけど。
実際使ってて塗装モデル特有の剥げ落ちとか全然無いし。
作動でこすれて光ってはくるけどね。

誰か詳しい人いたらツッコミ入れてください。
767名無し迷彩:03/12/31 01:27
>>766
塗装だよ。
スライドの裏側でも引っかいてみれば灰色っぽい地肌が見えるはず。
塗装が落ちない(落ちにくい)のは硬質塗装だから。
768名無し迷彩:03/12/31 02:57
762>
私は「展示品についているグリップが欲しいんですが」といって
外してもらって買ったことがある。一番いい色だと思ったから。
漏れって案外勇気あるのか?

上の方の叩かれてたガバ女体化小説、毎回「プランジャー」が
「ブラジャー」に見えて無駄にハアハアしますた。
769名無し迷彩:03/12/31 04:17
>毎回「プランジャー」が「ブラジャー」に見えて

いちいち書かなくっても皆わかってるよ。
そこが笑うとこなんだろ。阿呆。

つーか、全然笑えないしつまんないけどな、あれ。
他所行ってやって欲しいよマジで。
770名無し迷彩:03/12/31 04:37
社長だって、本当はいい人なんだよ(プゲラッパ
771名無し迷彩:03/12/31 04:50
どうでも「いい人」。どうなっても「いい人」。もう「いい人」。
772名無し迷彩:03/12/31 06:28
>>769
おまえらがそんな事言うからラウンジで大暴れして
そのままポエム板で晒し者になっちまったぞ
773名無し迷彩:03/12/31 06:50
あのアホ文書いてたのが晒されてた女なのかな
774名無し迷彩:03/12/31 10:05
>>768
店員達の手垢がついて良い色になっていたりして(w

CQBのスライド痕は、スライドとフレームが直接当たるため
どうすることもできないようでつ(メーカ談)
'70はプラグが先に当たってくれるので逆にフレーム内側にキズがあるハズ。

個人的意見だが、対策としてはフレーム内側と当たる場所を研磨してやれば良いんじゃない。
タイトさが無くなった事により、副作用(?)が出るか分からんけど。
メッキ品同様、キズを恐れていたら動作させずに蔵にしまうしかないね。

それとパラ用アウターを付けてみました。
ブッシングからもっこり出てきてナイスです。
逆にCQBのアウターはパラに装着できません。
チャンバーのネジ山が合わないせいかねじ込めない。
775名無し迷彩:03/12/31 11:55
なんかさ、おらのCQB黒さ、1マグ撃って次のマグさ入れたらさ、
奥まで入んねーのね。なんだべとおもって見たらさ、
603番のバネさが飛び出てるのよね。おめーはんかくさいんでねがと思ってさ、
いつもの癖で分解したらさ、ひんまがってておさまんねーのよ。
めんどぐせから修理出したけどさ、こんな弱いもんなのがこのパーツ?
みんなのCQBどうだ?
776名無し迷彩:03/12/31 11:57
なんか言葉足らずだな。いながもんだから許してけれ。
603のバネがないとファイアリングプレートが引っ込まないんだな。
んでバルブに引っかかって入んねーんだな。んだんだ。
777名無し迷彩:03/12/31 14:17
俺もミリガバ買っちまったよ(嘲
でもいいわこれ
'70とだったらこっち選んだほうがいいかも知れん
でもゲームユースとしてはどうかな、とも思う
なんせサイトが低くて狙いにくいのよ
もう20マグほど撃ったけど、マガジンの角の塗装剥げ以外は問題なしだね
ところで、スライドストップに当たるほうのプランジャーはテンションまったくかかってないけど、これでいいのかな?
778名無し迷彩:03/12/31 14:57
>>777
おいのも、掛かっとらんでね。そういうもんごたる。
779名無し迷彩:03/12/31 14:59
ごたる
780名無し迷彩:03/12/31 15:04
訛りうぜぇー
781名無し迷彩:03/12/31 15:11
オマエガナー
782名無し迷彩:03/12/31 15:28
>>777
プランジャーピンはとりあえず問題は無いし、いいんじゃない?
783名無し迷彩:03/12/31 15:46
>>778&>>782
他のもそうならいいんだろうな

それより話は変わるけどよ、
GCSって何気にフルオートに向いてるんじゃないか?
これを使って次々とフルオートを…
案外これはM93Rを開発していて生まれた副産物なのかもな
784名無し迷彩:03/12/31 15:48
>>777
私のミリタソもそんな感じだから仕様なのかも。分からないけど…。
それよりもスライドストップを銃口を上にした状態でスライドを引いて解除しようとしてもできないのは仕様ですか?
785名無し迷彩:03/12/31 15:52
>>784
俺のはできます…
786名無し迷彩:03/12/31 16:09
俺のはできません
787名無し迷彩:03/12/31 16:11
SV用のMRSSって効果あるんでしょうか?
788名無し迷彩:03/12/31 16:12
>>787
すごい効果的だよ!
ぜひ使ってみてね!

ところで>>787に聞きたいんだけど、
MRSSってなに?
789名無し迷彩:03/12/31 16:40
スライドストップを下げるスプリングがないからできないんじゃないの?
できるの?
790名無し迷彩:03/12/31 16:42
シェリフの開発したMRSS/Systemのこと。スライドをフレームに設置
された4つのローラーで保持するやつ。色々メリットがあるらしい。
791名無し迷彩:03/12/31 16:43
フレームが破損するってメリットだがな
792名無し迷彩:03/12/31 16:52
へえ…メリットねえ…
793名無し迷彩:03/12/31 16:53
マジに破損しやすいらしいね。知ってるだけでも3,4件。
794名無し迷彩:03/12/31 17:00
MRSS→MISSなんじゃないの。
795名無し迷彩:03/12/31 17:20
>>789
俺のミリガバは何度やっても解除できる
銃本体をさかさまにしたらさすがにできないが…
796名無し迷彩:03/12/31 17:36
わざわざMRSS買って組み込むより最新機種買った方が
無難だな。
797名無し迷彩:03/12/31 17:39
発想はいいがローラーにサスペンション機構を組み込んだ方が良いと思われ
798名無し迷彩:03/12/31 18:38
WAで一番反動が大きいのはなんですか?
799名無し迷彩:03/12/31 19:19
AR7
800名無し迷彩:03/12/31 19:39
シグマ
801名無し迷彩:03/12/31 20:21
パチガバ系じゃないの?
802名無し迷彩:03/12/31 20:23
SV6inch?
803名無し迷彩:03/12/31 20:32
和の銃は説明書の「ホップがかかりすぎ」とゆうような状態にはならない…
間違いない!
804768:03/12/31 21:04
>>769
異なる構造を髣髴とさせる「ピン」という言葉が出てくるところが
ブラの置き換え例として不出来なので、言葉遊び的にはむしろ素直
に受け入れられなかった位ですが・・。

ま、来年もよろしくね。>all
新年一発目はSE2004じゃなくて銀ガバですな・・。
マルチロンじゃないし、これといって不安も無いっすね。
805名無し迷彩:03/12/31 22:09
ところで、SE2004って何ですか?
806名無し迷彩:03/12/31 22:16
君の股間についてるそれだよ
807名無し迷彩:03/12/31 23:25
22LRか・・・
808名無し迷彩:04/01/01 01:07
みなさん、あけましておめでとうございます。
809名無し迷彩:04/01/01 01:09
おめでとうございます。
810名無し迷彩:04/01/01 01:45
基本的に最新機種などが耐久性など総合的な性能が良いのでしょうか?
811名無し迷彩:04/01/01 01:47
おま!
812名無し迷彩:04/01/01 02:03
でおま!
813名無し迷彩:04/01/01 02:06
おぺ!
814名無し迷彩:04/01/01 10:33
御目

>>810
単にガバ系で比べるなら新しいもの順だけど、
素材によってHW≒マルチロン>ABSだったりもする。
まあ、WAの銃は基本的にどれも丈夫だよ。
815名無し迷彩:04/01/01 10:48
マルチロンはスライドストップがバカになりやすいと思うのは俺だけかな
816名無し迷彩:04/01/01 11:37
マルチロンのスライドはシグマのしかないけど比較的丈夫。
スライドストップの形状によるのかも。
817名無し迷彩:04/01/01 12:02
>>816
ガバもどきみたいのもあったじゃん。
あっちでは?
818815:04/01/01 12:55
いやまあ、実際俺のガンサイトがバカになったわけなんだが。
819名無し迷彩:04/01/01 21:37
ガンサイト塗装禿げすぎ。
爪当たっただけでテカテカ。
820名無し迷彩:04/01/01 22:21
いっそのこと全部テカテカにすれば悩まないと思う。
821名無し迷彩:04/01/01 22:39
メッキガバのスライドノッチが削れない工夫は出来ないのかね?

G研なにやっとる!
822名無し迷彩:04/01/01 23:17
>>797
MRSSは実用的じゃないよね。
発送は良いんだけどベアリングの強度、保持してる軸の強度
フレーム側の取り付け孔の強度どれをとっても不足気味
ましてや実銃なんかだったら大変だわな。
やっぱシンプルイズベストだね。
故障の要因増やしてるようなもんだし。
精々フルメタのトイガンのフリクション無くすぐらいが
妥当でしょう。
823名無し迷彩:04/01/01 23:28
↑今さら何をww
んなもんはとっくに見放されてるわ プ
824名無し迷彩:04/01/01 23:32
>822
MRSSはわざわざ転がり軸受けを使ってるように見えるけど
そこまでこだわらなくても軸にパイプ被せたような
単純な軸受けでもよかったんじゃないのかなとも思う

レールに固体軸受け用の自己潤滑性素材を配置したら多少はましになるのかな?
825名無し迷彩:04/01/02 00:03
アルミ製の軽量ミドルシャーシなので使ってるよ>MRSS
インドアでSV使ってるけど、軽くなって取り回しがかなり楽。

軽量化目的で組んでいるので、別に漏れ的にはローラーは無くても良かったんだけどねぇ。
念のため言っておくけどスライドは純正HWスライドね。

散々撃ちまくっているけど、強度的に一番気になるのはベアリング周りよりもレールの最後部かな。
スライド外して、フレーム単体でハンマー方向から落としたら多分間違いなく割れる。
826名無し迷彩:04/01/02 00:14
>825
せっかくMRSS搭載フレーム使用してるのに
MRSSの効果について一言も書いてないのがすごい

リコイルすごすぎてスライド吹っ飛びそうとか
ガタがなくなって命中精度向上とかそういう話はないのね
827名無し迷彩:04/01/02 00:39
やはりシンプルな構造が一番って事か
828825:04/01/02 01:56
スライド動作の滑らかさは、軽く擦り合わせしたSVより上だよ。
ただ「ローラーが回る感触」が嫌な人は多いと思うけど。
リコイルは強く感じるけど、フレームが軽くなってる分もあるのでねぇ。

ガタは多少マシになる。
と言ってもSVの元よりはマシというレベルなんで、最近のSCWガバメントシリーズのタイトさとは比較にならないよ。
一応、シェリフ製スライドとの組み合わせが前提らしい。
アルミスライドなら万力で締めてガタ調整出来るけど、HWじゃそうもいかんのでね〜。
829名無し迷彩:04/01/02 01:59
MRSSの話から少し外れるけど、スライド・フレーム間のガタ減らしても命中精度は殆ど変わらないよ?
WAガバのガタとり紹介しているサイトは、幾つか有ると思うけど
「良く当たるようになった!」って書いてるサイト、無いでしょ?
自分でやってみてもそう思う。

命中精度上げるなら、インナーバレル周りとフレームとの固定を強化するほうが正解だと思うけど。
830825:04/01/02 02:00
あ、829は漏れの書き込みね。
831名無し迷彩:04/01/02 03:38
*初詣のおながい*

SV6インチリミテッド、ストライカー、ブレイカーのリニュをマヂでしてくれますように。
3マソ前後までなら喜んで買いまつ。
832名無し迷彩:04/01/02 23:25
なんか、突然WAのガンが欲しくなったので、チョットカキコ
皆さんはこの中でどれがオススメですか?

SV/インフィニティ エクセレレーターハイブリッド 6インチ(シルバー、ブラック)
SV/インフィニティ エクセレレーターフルーテッド 5インチ
SV/インフィニティ リミテッド6インチ
833名無し迷彩:04/01/02 23:34
>832
リニュガバCQB
もちろんマグウェルとアンビセットで
834名無し迷彩:04/01/02 23:39
>>832
インターセプター
835名無し迷彩:04/01/02 23:50
SV系は飽きやすい
836名無し迷彩:04/01/02 23:57
>832
マジレスすると、その中で自分の気に入った物
837名無し迷彩:04/01/02 23:58
>>832
喪前は、例えそれがクソ銃であまり好みのヤシじゃなくても
みんなが薦めたらそれを買うのかと、小一時間問い詰めたい。
838名無し迷彩:04/01/03 00:34
>>832
その中からならハイブリッド。穴空きバレルがカコ(・∀・)イイ!
それ意外なら小気味良いリコイルが魅力のベレッタM1934やWA最強のリコイルの誉れ高いSVリミテッド3.9吋を勧める。
839832を書いたヤツ:04/01/03 00:35
どーも皆さん。

833さん、ガバメントか、私的には、マークW プレミアエディションが気に入ってるのですが、
あなたはどー思います?

834さん、インターセプターですかw
お金が足りませんwギガントならギリギリ買えそうですw

836さん、「その中で自分の気に入った物」と言うとどれを指すのですか?
840名無し迷彩:04/01/03 00:38
>>839
馬鹿はネットに参加するべきではない。
841名無し迷彩:04/01/03 00:45
SV系のリニュはしばらく期待できん、マジで。
ギガとかインターとかまでいじらなければならないからww
842名無し迷彩:04/01/03 00:53
>832
インフィニティリミテッド6インチ がいいと思う。
派手なスタイルのものは飽きるのも早い。
ところでエクセレレーターハイブリッド6インチにブラックなんてあったっけ?
843名無し迷彩:04/01/03 01:06
ガバ系は突き詰めていけば結局'70に戻っていく
844832、839を書いたヤツ:04/01/03 01:08
838さんどーも\(^^)/
>その中からならハイブリッド。穴空きバレルがカコ(・∀・)イイ!
同感ですw
842さん
>派手なスタイルのものは飽きるのも早い。
ということは、こーいう機種を持っているということですか?

定まってきました。リミテッド6inかハイブリットの6inブラック・・・。
ブラックじゃないですね正式にはブラッシュドニッケルらしいです。
うぅっ、どっちがいいのだろうか・・・。
845名無し迷彩:04/01/03 01:11
ブラックとニッケルは全く別モンだが・・・
846名無し迷彩:04/01/03 01:12
SVなんか買うなよ
趣味が悪いぞ
847844を書いたヤツ:04/01/03 01:19
846さん
意外と気に入ってる機種なんですけど・・・。
じゃーどのような機種がよろしいかと。
848名無し迷彩:04/01/03 01:24
気に入ったモン買えハゲ

近頃の厨房は「どれがいいですか?」こればっか
849名無し迷彩:04/01/03 01:30
「○○を書いたヤツ」って他スレでもしつこく聞きまくってるヤツだろ。
かまって欲しいだけの荒らしくんだよ。真面目に答える必要ねー。
850名無し迷彩:04/01/03 01:50
WAってもうガバ系とベレッタのしか作らないのかな・・・。
マグナがもったいないよ。
851名無し迷彩:04/01/03 01:59
>>850
G研は?
852名無し迷彩:04/01/03 02:19
>>851
一応ガバ系でしょ。
853名無し迷彩:04/01/03 02:27
>>852
まあな・・・   ナニが欲しいのよ?
854852:04/01/03 02:50
>>853
ごみん、漏れ>>850でないんだわ。
でも短小40をもう一度きぼんぬ!



したいな〜
855名無し迷彩:04/01/03 03:34
SW645・669・6906・3913・1006・4006等を作って欲しい
856名無し迷彩:04/01/03 03:38
645は是非欲しいな
857名無し迷彩:04/01/03 03:52
俺はMk22が欲しいわけだが







…ダメ?
858名無し迷彩:04/01/03 08:07
他人の好みで買うヤシってヴァカ?
859名無し迷彩:04/01/03 09:53
今年も正月限定でなんかでるんかなぁ〜
860名無し迷彩:04/01/03 10:50
暇なので近所の店の初売りに行ってきた
10時前だというのに店頭には何人か先客がいた
その中にはお年玉を貰ったばかりと思えるチビッコの姿も…
ここはチビッコでも金さえ出せばなんでも売るので子供客も多い
ちょっとチビッコたちの会話を盗み聞き…
「もう俺今日は電動買うで」
「P90がええらしいで、買うたら撃たしてな」
「ラージ使える奴にしよう思てるから、M16のA2にするつもりやねん」
「マルイに忠誠度100やし」
「SOCOMのサイレンサーとライト売ったるわ」
「それやったらKSCのん買えや」
「あっこの奴壊れるから嫌や」
「俺はVSRやな、スナイパーでキメるねん」
「俺も買うで、プロスナイパー、スコープも買うで」
「電動とかガスとかと違って、安つくとこがええよな」
チビッコたちはやはりマルイ製品がお好きなようだ
しかし我らがWAの話題をする子供は…
「俺、ウエスタンのエリート2買おう思てるねん」
「やめとけて、あっこのんも壊れるらしいで」
「92Fやったらタクティカルマスターかサムライエッジ買えや」
「でも兄貴はウエスタンのガバは壊れへん言うてるで」
「サバゲーせえへんから実戦の厳しさ知らんのや」
「ガバなんかオッサンの持つ銃や」
WAの行く末は厳しいようだ
861名無し迷彩:04/01/03 11:59
>「サバゲーせえへんから実戦の厳しさ知らんのや」
ワロタ でも説得力のある言葉だ チビッコ侮り難し

>「ガバなんかオッサンの持つ銃や」
何れは皆オッサンになるわけで…WAの行く末、そう厳しくもないんじゃない?

862名無し迷彩:04/01/03 12:01
>>860
ナニワ丸出しやな
863名無し迷彩:04/01/03 12:10
>>854-856
S&Wオートの根強いファンが結構いるのはWAも知ってるが・・
本家も1911コピーを発売したぐらい(945ではないよ)
ガバが絶対的に売れるのよね
でも945はWAから出て欲しかったと俺は思ったが・・・
864名無し迷彩:04/01/03 13:00
>>860
ワラタ

サバゲでミリガバを酷使している漏れはオサーンなのね。
シウマイ
865名無し迷彩:04/01/03 13:31
SE2004が無い正月は物足りんな・・・
866名無し迷彩:04/01/03 13:44
オートは主流の現在はアメリカ本国でもS&Wのオートは不人気。
世間の銃離れもあり会社が潰れるって噂もあったほど。

苦肉の策でライバル会社のグロックやガバメントをコピーしている。
一昔前のプライド高きS&Wでは考えられないことだ。
純粋にS&Wがオートを出したのは40シリーズで最後だと言われている。

なお2chではグロックがアメリカで純粋に人気が高いように誤解されてるが少し違う。
海外製の安くて気軽に使えるので売れている。
海外のサイトを見れば事情がよくわかる。
日本人にとって中国製品のような物。
×売れてる=人気
867名無し迷彩:04/01/03 13:50
2ちゃんのせいで急遽レールドフレームウィルソンガバ製作中・・・か?
868名無し迷彩:04/01/03 13:55
SE2004は限定でベレッタM92FSです
869名無し迷彩:04/01/03 13:58
>867
オークション値と販売店アンケート、付属ハガキで決まると渋谷の人がいってたよ
2ちゃんで決まるならパラなんて絶対出ないわな
870名無し迷彩:04/01/03 14:06
>>866
TVで一般家庭でグロックを所持してるの見たが、リーズナブルだから
だろうね。でも無造作に実銃があるのはやっぱコワイ気がした。

ちなみにショーティー40もいい銃なんだけどな・・・
871名無し迷彩:04/01/03 15:07
「安くて気軽に使えるので売れている」のを「人気がある」とゆーのではないのか、ふつー
872名無し迷彩:04/01/03 15:27
ユニクロの服
カローラ、サニー
吉野屋の牛丼
中国製のママチャリ
ダイソー製品
ビニール傘

どれも人気はあるが・・
趣味としての「人気」とは、ちょっとニュアンスが違う
日本語は難しい
873名無し迷彩:04/01/03 18:19
一体型レールドフレームだといいな。ネジのポン付けはもうカンベン
874名無し迷彩:04/01/03 18:24
正月限定って・・・黒CQBがそうではないのか?
875名無し迷彩:04/01/03 18:32
ちょっと前は正月限定でストライカーのコマンダーバージョンが
10数丁でたりしたんすよ。
今年はそういうの無いんすかね〜
明日、シブヤの方に行けないんでどなたかいかれた方情報お願いします。
876名無し迷彩:04/01/03 18:48
明日行ける人レポよろしこ!
877名無し迷彩:04/01/03 19:51
>>866
グロックは純粋に人気あるよ
グロックだけのファンサイトみたいなのもたくさんあるし
特に警官には人気だね
故障が少ないし、安全性が高くて弾もたくさん入る
それに軽い
初速も同じ口径の中では速いし
値段も特に安くはない
実用のみで考えるならグロックかSIGかのどちらかに絞られてくるようだ
少なくとも45を下げているような人間は頭が固いと考えられているよ
ストッピングパワー云々を語るなら357sigを使えばいいし、シングルカラムのガバを下げるなら357のリボルバーの方がいい
ガバ系は現在では趣味&シューティング競技のためにあるようなもんだね
878名無し迷彩:04/01/03 19:55
そうですか
879名無し迷彩:04/01/03 19:58
LAPDSWATは趣味でキンバー採用したのか・・・。
880名無し迷彩:04/01/03 20:01
もしくは任務=シューティングと考えているかだね。
881名無し迷彩:04/01/03 20:07
>>879
そういったのはアンクルサムがプレゼントしたと言われている
有名な特殊部隊が使っているとなれば、民間での需要も増えるからね
実際の特殊部隊での拳銃の有効性はさほど重要視されていないので、極端に言えばなんでもいい
>>877に書いたのはあくまで拳銃をメインに使う人間の場合だよ
45オートが未だに支持されているのはアメリカのそれもほんの一部
9パラで止まらない人間が45ACPなら止まるなんて妄想もいいところ
882名無し迷彩:04/01/03 20:51
実際、シングルガバの優位性ってグリッピングのよさ以外見出せないね
パラオードみたいなハイキャパなら別だけど…
883名無し迷彩:04/01/03 21:15
グロックはオフィサーの信頼度はすでに高いゾ

WAが自分で出さないのは商標の件で出さないのだ〜よ
田中君に出させておいて自分からG社にチクったのは有名な話
884名無し迷彩:04/01/03 21:22
じゃあSIGP239出せ
ヘンリエッタが下着姿で微笑むパッケージにしろ
885名無し迷彩:04/01/03 21:24
それじゃあ、SIGがGSR1911を造った理由は何?
886名無し迷彩:04/01/03 21:25
それとアメリカでの1911不人気と何の関係が…?
887名無し迷彩:04/01/03 21:28
>>885
アメリカで売るためだろ
SIG社自身が「ピストルにレールは不要」とか言ってたのに226でレールモデルを出したのも
要望が強かったからだそうだよ
実際、軍や特殊部隊ではレールにライトをつけたりしないらしいし
(ピストルを構えながらライトで合図できないから)
888名無し迷彩:04/01/03 21:32
ハンドガンにレールは、実用性云々じゃなくて
ファッション性が高いんだYO!!だから不要でも要望が高いのであ〜る
889名無し迷彩:04/01/03 21:56
だから、せめて遊びの世界の日本では
レールドフレームがもてはやされるのだ!
ストライカーでも迷っただろ?購入しようかどうか
実際は後付けレールだからなんだよな〜

最初からレールドフレーム(92IAみたいに)なら売れるな!クンニよ!
890名無し迷彩:04/01/03 22:16
レール付きフレームのガバ系なんてイラネ。
SVはレールが似合うと言われてるけど、それでも絶対イヤ!
厨臭いカスタムは無料でもイラネ。
891名無し迷彩:04/01/03 22:18
いや、無料でもらってオクでさばけばいいじゃん。
892名無し迷彩:04/01/03 22:32
ここは
てめえの好みを押し付ける厨房と
他人の好みで銃を買う厨房しかいないのか。
ヴァカじゃねえの?
893名無し迷彩:04/01/03 22:33
SVぃ?あんな飽きやすいガバなんかレールついてなくてもイラネェ
894名無し迷彩:04/01/03 22:40
ガバじゃねえよ プ
895名無し迷彩:04/01/03 22:43
おめえにゃやらねえから心配すんな、バ〜カ
896名無し迷彩:04/01/03 22:49
俺「やっぱりガバはシンプルなのがいいよな、おまえみたいに」
_「うれしいです…」
俺「それはそうとして、福袋を買ってみました」
_「どんなのが入ってるんでしょうね」
俺「なんせ二万だからな、それなりのものが…って」
_「どうしました?」
入っていたのは、
マルイ デザートイーグル50AEシルバー
DEのマガジン(なぜか黒)
WA ベレッタM1934
変なハンドガンケース
でした
俺「あんまりうれしくないよな…」
_「マコちゃんの旦那様も持ってるから、きっと買ってくれませんよね」
俺「やっぱりこういうのは買うべきではないよな」
_「ところで、私の服は…?」
俺「…ごめん」
_「…」
897名無し迷彩:04/01/03 22:49
新ガバのガスコントロールシステムってどういうものなの?
SVを7気圧でガツンガツン作動させているんだけど
リニュ版ではプシュッ、ってなるのか?
898名無し迷彩:04/01/03 22:53
↑ここにゃそんな難しいこと答えられるヤシはいない。
好き嫌い言うのが関の山ww
899名無し迷彩:04/01/03 23:04
                        ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
  ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
   ≡  ノ ノ                  < <


     スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
      スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
            ( (   ≡        ノ( ヘヘ
900名無し迷彩:04/01/03 23:06
>>896
そのセット、送料負担してくれるなら俺が二万で買ったるよ
901名無し迷彩:04/01/03 23:09
>896
やっぱり_たんには親戚や姉妹がたくさんいるのでしょうか?
902名無し迷彩:04/01/03 23:13
YO〜YO〜バカか藻前ら!冬厨は寝てろ!ヨ〜メ〜ン!
903名無し迷彩:04/01/03 23:14
エ〜メ〜ン ヨ〜ヨ〜
904名無し迷彩:04/01/03 23:15
オーイェア そういうバッドなブラザーもクールにバカなんじゃないかYOYO
905名無し迷彩:04/01/03 23:22
>>900
俺「よろしくお願いします」
_「ダメモトでフリーのメアド取ってきました」
俺「試射もしてないです、箱も開けてません」
_「福袋ごとお送りします」
>>901
_「いっぱいいますよ」
俺「その中でもおまえが一番だよ」
906名無し迷彩:04/01/03 23:29
SV「フフン、古臭いオバサンがなに言ってんの私が一番に決まってるでしょ」
907名無し迷彩:04/01/03 23:29
俺「信用してくださってありがとうございます」
_「のちほどちゃんとしたプロバイダからのメールを差し上げます」
908名無し迷彩:04/01/03 23:32
>>906
俺「確かに昔の俺は君を見て胸をときめかせたこともあった」
_「…」
俺「でも、今の俺にはこいつがいるから…」
_「あなた…」
俺「君もいい男を見つけなよ、それじゃあな」 
909名無し迷彩:04/01/03 23:33
あ、なんか面白い展開になってきた。
910名無し迷彩:04/01/03 23:38
sv「だれがあんたのこと好きだなんて言ったの、私が言いたいのは
  ミリみたいな古臭い娘はお呼びじゃないってこと」
パラ(姉さんは素直じゃないんだから・・・。)


911名無し迷彩:04/01/03 23:40
俺「なんだかフリーのアドレスにいろいろメール送ってきてくれてるようですが…」
_「申し訳ないのですが、お取引自体は今のところうまく行ってますので…」
俺「フリーのアドレスのほうはもう放置します」
_「ちなみにジャムの件ですが、私は大丈夫ですよ」
俺「前の女やマコもそういうのはなかったな」
912名無し迷彩:04/01/03 23:43
いつもいつもウザイし面白くないから消えろ。マジで。
913名無し迷彩:04/01/03 23:47
>>910
俺「その…女性にこういうのは失礼だと思うんだが…ちょっと太目は…」
_「あなたっ!」
俺「いや、その、なんだ、抱き心地が悪いっていうか…」
_「もう…」
914名無し迷彩:04/01/03 23:50
>>912
俺「2ちゃんでウザイとか言われてモナー」
_「おまえみたいなアホこそ消えろ。マジで」
915名無し迷彩:04/01/03 23:51
この調子で次スレなのかな…勘弁してよ
916名無し迷彩:04/01/03 23:53
>>914
わかった、このスレはおまえの好きにしろ
だが次のスレには一切書き込むな、わかったな
917名無し迷彩:04/01/04 00:01
>>916
オレも同じことを言おうと思った。

>>914は、この後ここに存分に書き込みして構わないから
次スレには来るなよな。頼むから。

で、誰か早速次スレ頼むよ。立てられんかった。
918名無し迷彩:04/01/04 00:03
俺「>>914は俺ではないです」
_「このレスを最後にして今後はROMします」
919名無し迷彩:04/01/04 00:09
>>918
あっそ、バイバイ

それにしても最近は意味のないカキコが多すぎるな
「〜出してくれ」とか、こんなとこに書いても意味ないじゃん
それならまだグラ公のほうが使えるだけマシ
このスレにしても意味のあるカキコはほんの一部
能無し池沼には全員消えて欲しいね
スキルのない奴は去れよ
920名無し迷彩:04/01/04 00:13
>>896以下のゴミ共へ

いい加減専用スレ作れ・・・。マジでつまらないオナニーでスレの無駄遣い
するな、新手の荒らしみたいでタチが悪い・・・。頼むからさっさとスレタイ考えて
移住してくれ。
921名無し迷彩:04/01/04 00:17
他人の好みをあんな〜〜イラネと罵倒して、てめーの好みこそベスト、と言わんばかりのレスつける香具師マジUzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
922名無し迷彩:04/01/04 00:18
こういうレスはつけるな

・〜を出してくれなどという要望
・〜を買ったなどという報告
・実銃の話題
・意味のないAA
923名無し迷彩:04/01/04 00:18
>>920
みたいじゃなくって荒らしそのものだよ。
誰かたてて誘導してやれ、マジで。
924名無し迷彩:04/01/04 00:21
>>921
そういうのはアリなんじゃないか?
SVとかパラとか喜んで買う奴はアホにしか見えないし、
クーガー買う奴もベレッタを理解してるとは到底思えない。
ギガントなんて論外だね。
カス商品を否定するのはユーザーの権利だと思うが?
925名無し迷彩:04/01/04 00:22
>>923
そんなの必要ないよ。
>>918で引退宣言してるし。
問題はいかにも厨ですって連中だな。
926名無し迷彩:04/01/04 00:30
このスレも終盤に来て殺伐としてまいりました
さて、WAの金看板のひとつでもあるSVを買う人間はアホなのか?
ベレッタを理解する必要なんて一介の購買者に必要なのか?
そもそも「ベレッタを理解する」ってどういう意味なのか?
興味は尽きません
927名無し迷彩:04/01/04 00:40
こういうレスはつけるな

・WAに〜を出してくれなどという要望
・WAの〜を買ったけどB格か? などという報告
・KSCの話題
・社長のAA
928名無し迷彩:04/01/04 00:48
最後ワロた
929名無し迷彩:04/01/04 00:50
>>924
だからー、お前みたいな香具師がUzeeeeeeeeeeeeeeeeeっつってんのわかんないのか?
930名無し迷彩:04/01/04 00:52
偉そうに評論家ぶってるシングルガバ・マンセーのuzeeeのがいるなw

もうすぐ冬休みも終わりですね。
931名無し迷彩:04/01/04 00:55
どこが評論家ぶってるように見えるんだかそのチャチい脳みそを疑っちゃう(藁
932名無し迷彩:04/01/04 00:57
924 :名無し迷彩 :04/01/04 00:21
>>921
そういうのはアリなんじゃないか?
SVとかパラとか喜んで買う奴はアホにしか見えないし、
クーガー買う奴もベレッタを理解してるとは到底思えない。
ギガントなんて論外だね。
カス商品を否定するのはユーザーの権利だと思うが?
933名無し迷彩:04/01/04 00:59
>>926
シューターなら別だが、普通の人間にハイキャパは要らないだろ
IEDはなかなかよい銃だった
だからSVすべてを否定するわけではない
ここは訂正しておく
クーガーはベレッタにしてみれば鬼子
その辺を理解していれば食指は伸びないはず

>>929
そうか、悪いな

>>930
俺のことか?
俺は別にシングルガバにこだわってはいないぞ
ベレッタでも1934などは大好きだ
934傾向と対策:04/01/04 01:00
このスレが荒れる時には必ずKSCスレのカキコが無い。
どう考えてもKSCスレの連中としか思えない。
最近、WAスレへ書こうとしたレス[クンニ?裁判?]のカキコをKSCスレで誤爆してた奴もいる。

そんな事をしてるから一生B級のイメージが抜けないんだよ。
935名無し迷彩:04/01/04 01:00
>924=932

こいつ、自分が嫌われてるのに絶対に気付かないタイプだな
936名無し迷彩:04/01/04 01:02
>>934&935
は?
937名無し迷彩:04/01/04 01:03
またK信者か・・
悔しかったら、もっとマシな物を製造したらいいのにね
938名無し迷彩:04/01/04 01:04
荒れると決まってK厨の仕業と思い込む藻前もB格以下だな(藁
939名無し迷彩:04/01/04 01:05
>>937
そうだな。
KSCは眼の付け所はいいんだが、実際の製品は詰めが甘い。
WAやマルイのように実作動を優先したほうが一般受けするな。
940名無し迷彩:04/01/04 01:05
>>832
まぁ,アレだ。
ttp://mios.20m.com/
おすすめのガンならここで聞いたほうがいいと思うぞ。ブブ
941名無し迷彩:04/01/04 01:07
自作自演ご苦労さまですねー、そんなに粘っちゃってよっぽど悔しかったんですかー?(w
942名無し迷彩:04/01/04 01:08
Kスレが上がってきたなw
943名無し迷彩:04/01/04 01:08
K信者のせいに仕向けてるWA、もしくは他社信者だと思う。Kならわざわざ来ないだろう。
944名無し迷彩:04/01/04 01:10
なんだかすごいなぁ
やっぱり溜まってるのかな?
ボクなんか黒犬獣の同人誌で抜いたから平気だけどね
945名無し迷彩:04/01/04 01:11
Kスレ上げたのは↑で必死になってる香具師の一人だろ、ミエミエ。
946名無し迷彩:04/01/04 01:13
俺のことか?KSC信者って。
俺は別にどちらの信者でもないぞ。
両社ともより良い方向を目指していってほしいとは願っているがな。
947名無し迷彩:04/01/04 01:16
いい加減ageで自演するのはやめてくれないかなー冬厨君?
948名無し迷彩:04/01/04 01:16
正直、夏前までK信者でつた(欝
当時は雰囲気にのまれて・・ついWA関連を荒らしてた頃もありまつ。。
でも今はK以外のメーカーも良くなってきますた。
スマソm(_ _)m
949名無し迷彩:04/01/04 01:18
悪いと思うなら回線切って手首切って首吊って詫びなさい
950名無し迷彩:04/01/04 02:27
もうすぐ終わりやからエエが 藻前らバカやな
951名無し迷彩:04/01/04 02:37
↑藻前が一番バカそうな顔してるけどなー
952名無し迷彩:04/01/04 02:58
手首切ったら手が痛くて首吊れません。
953金髪高耳×恥:04/01/04 04:15

非デェ〜スレだなw
954名無し迷彩:04/01/04 07:35
↑こいつに言われちゃ世話無いなあww
955名無し迷彩:04/01/04 08:47
池沼だらけ
餓鬼だらけ
956名無し迷彩:04/01/04 09:04
>924
言いたいことを色々書いているが、
自分の好きなものを買うのもユーザーの権利だと思うが……
別に何を理解していないからこれを買うなとか、
そんなことは関係ないと思うが。
自分の金で買うんだから、何を買おうといいと思うが。
俺はギガントもチータもシグマも所有しておるぞ。
ベレッタもな。
957名無し迷彩:04/01/04 09:35
w
958名無し迷彩:04/01/04 10:45
>>924
他人の好みをあほにしか見えんと言う
お前の知能の低さに萎え〜ww
959名無し迷彩:04/01/04 11:51
偏屈は素ガバ好きはリニュされて再販されたんだから黙っててくださいね
あとは何出ようが関係ないでしょ

てかガバ語る奴はなんでそんなに偉そうに語るのだ?
Kスレでハーフコックが話題になったときも
偉そうにハーフコックの使い方を語る奴がいて
実銃のマニュアルを読めとか騒いでいたが
せめてソースぐらい出して欲しかったところだ

…ハーフコック禁止(STI)やハーフコックすら触れない(SW945)
実銃マニュアルは出てきてたけど
960名無し迷彩:04/01/04 12:24
朝起きて
見たら荒れてる
WAスレかな

…まあ実際見たのはお昼なんだけど
961名無し迷彩:04/01/04 12:29
ところで、某サイトでCQBがやたらジャムるという報告があるが、
みんなのはどうかな?
962名無し迷彩:04/01/04 12:32
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
963名無し迷彩:04/01/04 13:05
あとS80とか出されたら素バカ厨は何も言える立場じゃなくなるなw
素バカのキモ厨年はウゼーからだまってろ、おめーらの出る幕じゃねぇんだよw
964名無し迷彩:04/01/04 13:09
>>961
買ってすぐ別の原因で修理に出したけど、
200発ほど撃って1発ジャムったくらいだYO。
965名無し迷彩:04/01/04 13:22
扱い方おかしいんじゃねーの?WA銃撃ちまくってるけどジャムったことなんで一度もないけど?
966名無し迷彩:04/01/04 13:30
>>961
そこ見てきたけど、パーツ組み換えとかしてジャムるようになったんだよね
うちのは完全ノーマルだからか知らないけど、全然ジャム起きないよ
マガジンの下を押してみても普通に給弾する
WAにうまい事言って換えてもらうしかないだろうね
でもバラしちゃってるしなあ…
967名無し迷彩:04/01/04 13:44
んでリニュパラの正式発表はいつになるのかね?
初売りで店頭に試作品があったりはしないんか?
968名無し迷彩:04/01/04 14:56
リニュコマンダーにSV4.3用のロングリコイルガイド
を組んでみたらたまにジャムルようになったから戻した。
旧型用のは相性が悪いのかもしれない。
ちなみにCQBノーマルでは今のところジャムなし。

まあ、無保証のパーツを組替えてジャムるとかいうのは、
完全に自己責任だと思うけどな。
969名無し迷彩:04/01/04 15:12
リニュパラいらねぇーからSVリニュ早くしてくれ、最高のリコイルを味あわせてくれ
970名無し迷彩:04/01/04 15:26
味あわせてくれ











味あわせてくれ
971名無し迷彩:04/01/04 15:40
手持ち銃のベレッタ92Fのバージョンが解からないのですが。
実銃ならファイヤリングピンのある場所、のすぐ上に、
小さな6画ボルトがあるのは、svでしょうか。pvでしょうか。
972名無し迷彩:04/01/04 17:10
>>971
まずは初心者スレで礼言ってからだ
973名無し迷彩:04/01/04 17:13
>>971-972
ワロタ
974名無し迷彩:04/01/04 17:52
つか6画じゃなくて六角じゃないのか?
どっちにしても漏れのはショボーン仕様だ。
975名無し迷彩:04/01/04 18:16
>971
PV

バレルの下方にプランジャ有る筈
976名無し迷彩:04/01/04 18:32
今日、シブヤ逝ったヤツおらんのか?
977名無し迷彩:04/01/04 18:35
電話すればいいーーーーじゃなーーーーい。って電話じゃ教えてくれへんかーーーーー
978名無し迷彩:04/01/04 19:43
愛想の悪い店員ばかりなのに渋谷まで行くやつはそうはおらんだろ(w
愛想悪くてもかわいい女の子なら漏れは毎日いくかもしれんが(w
979名無し迷彩:04/01/04 19:49
↑おまーはキャバに通って騙され続けて破産するタイプだわな
980名無し迷彩:04/01/04 19:50
オレはどんなに可愛くっても愛想悪い女はキライだ。
981ちん毛:04/01/04 19:51
>978
恥ずかしいなぁ、オマエ・・・
982名無し迷彩:04/01/04 19:52
ちん毛に恥ずかしいって言われてらぁーw終わってらしゃるw
983名無し迷彩
まったくだよな。
接客に文句があるならもうくんな!
おまえはどうせ立ち見だけだろうがな(Pゲラ