【リニュガバ】WA総合スレ 11th【SE2004】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
WA製品に関して語る総合スレッドです。
アンチなどの荒しは完全無視でお願いします。

メーカーHP
Welcome To WESTERN ARMS CO.,LTD.
https://www.wa-gunnet.co.jp/index.html

過去スレは>>2以降で
21:03/10/25 18:55
31:03/10/25 18:59
あ。
メーカーリンクが「https」になってる(泣
正しくは↓こちら…。
Welcome To WESTERN ARMS CO.,LTD.
http://www.wa-gunnet.co.jp/index.html
4名無し迷彩:03/10/25 19:00
マジおつかれ!
やったぜ〜、スレタイかっこいいぜ〜、ビシっと決まってらぁ!
かなりすっきりした。
5名無し迷彩:03/10/25 19:22
前スレ957です。
1さん、スレ立てありがとうございました!
6名無し迷彩:03/10/25 19:23
>>3
細かい事を気にするな。
お疲れ。

前スレと比べたら綺麗な物だよ。

7名無し迷彩:03/10/25 19:25
前よりは格段に見やすいな。
今日渋谷店でミリガバ予約してきたよ。
実物も撃たせてもらったけど前よりかっちりしてていいね。
あとはサイレンサー用バレルが再生産されれば言うこと無しなんだがなぁ。
8名無し迷彩:03/10/25 19:26
サイレンサー?ミリガバに(??)
9名無し迷彩:03/10/25 19:32
>>1さん乙カレー
メーカーHPアド入れるの(・∀・)イイ!!
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ.ii | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・`)  .| ・ \ノ オチャドゾー
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無し迷彩:03/10/25 19:35
>>8
ミリガバじゃなくて、手持ちのほかの奴につけるんだよ。
誤解させてスマソ
11名無し迷彩:03/10/25 19:35
個人的にはガバにサイレンサーは似合わないと思うが
あると付けてみたくなる衝動が起こるんだよなぁ。
12名無し迷彩:03/10/25 19:35
安心した(^^)
13名無し迷彩:03/10/25 19:41
>>1
乙カレ
なんか11thってカコイイね。

12月15日は新シルバー'80ガバが出る予想に
一票入れときます。
14名無し迷彩:03/10/25 19:43
乙カレー もう11か 俺が2chに来たのは4ぐらいだったな
サイレンサー用のバレルの色ってミリガバには合わないよね
あと次のコマンダーのチャンバーカバーって何色だろ?
15名無し迷彩:03/10/25 19:44
SE2004(*´Д`)ハァハァ
16名無し迷彩:03/10/25 19:45
KSCがM945コンパクト出すのが11月上旬予定。
WAには是非、リニュガバ・コンパクトを出して対抗して欲しい。
17名無し迷彩:03/10/25 19:46
ベレッタがリニューするよん。
18名無し迷彩:03/10/25 19:48
>>14
展示品のバレルはシルバーだったけどチャンバーは見てなかった。
19名無し迷彩:03/10/25 19:49
コマンダーのチャンバーカバーは
ぜひとも今のクロームメッキタイプにして欲しい。
前の灰色みたいのとは高級感が違う。

チャンバーカバーは黒のがイイって人も
結構居るようだけど。。
20名無し迷彩:03/10/25 19:50
HPのは黒だから製品版も黒になるんじゃねーの?>コマンダーのバレル
21名無し迷彩:03/10/25 19:52
絶対に黒がいいと思うのはおれだけか?
22名無し迷彩:03/10/25 19:53
クロームメッキって剥がれ易くない?
23名無し迷彩:03/10/25 19:54
私的には黒のシリーズ80が欲しいんだけど、70があるから出ないだろうな。
24名無し迷彩:03/10/25 19:55
>>18
展示品は細部変更の可能性が高いと思う。
俺もリニュガバ発売前に渋谷で触らせてもらったのは
シルバーのロングガイド+アルミのシルバーバレル
+シルバーチャンバー仕様だった。
25名無し迷彩:03/10/25 19:57
>>21
好みは半々じゃない<バレル色

シルバーもいいし、ブラックもいい。
プラじゃなかったらって限定だけど。
ブラックの色が擦れて下地がプラなのは嫌。
シルバーの下地が出てきたら、それはそれでカコイイ。
26名無し迷彩:03/10/25 19:58
リニュガバのチャンバーカバーのメッキってさ
以前のものより傷が付きにくくなってない?

メッキの仕様変更と強制ショートリコイルスプリング?
みたいなバネのおかげかな?
27名無し迷彩:03/10/25 20:01
リニュガバのガイドってシルバー?
28名無し迷彩:03/10/25 20:01
ところで、まだ前スレでも結論が出てなかったようだけど
リニュガバには旧タイプのアウターバレルすら付かないって本当なの?
29名無し迷彩:03/10/25 20:04
リニュでもリコイルスプリングガイドと、アウターバレルが使える
のならいいんだけど。無理?
30名無し迷彩:03/10/25 20:04
>>27
たしか一度スライド外した時ブラックだったような気が。
あとハイスピードバッファーに更にラバークッションと
ワッシャーが追加されてた。
31名無し迷彩:03/10/25 20:07
コマンダー用に、シェリフのアンビセイフティを買ったのだが
激しく付かない悪寒・・・。


(´・ω・`)
32名無し迷彩:03/10/25 20:07
間違い
「リニュコマンダー用に」だった・・・。
33名無し迷彩:03/10/25 20:10
たしか前スレで、リニュガバに旧ガイドを付けたが
付くには付くけど根元部の径が違うからガタが出るかも
って言ってた人が居た。
34名無し迷彩:03/10/25 20:14
35名無し迷彩:03/10/25 20:14
リニュ70にリコイルスプリングガイド、コーンバレルをつけるのは無謀かな?
あとはサイトが何とか出来ればいいんだけど。
36名無し迷彩:03/10/25 20:14
(´・ω・`)
37うんこ:03/10/25 20:15
あふぉ
38:03/10/25 20:16
>>35
普通にこれから出るだろうカスタムを買いなされ
39名無し迷彩:03/10/25 20:25
シブヤエリート04は何だろね…
40名無し迷彩:03/10/25 20:25
そんなにカスタムパーツ欲しいか? ノーマルが一番だと俺は思うぞ サイト以外
でもフロントサイト換えれるからいっぱいカスタムパーツ出るんじゃないかな?
41前すれ896:03/10/25 20:32
スマン・・。
10thに書いたのだが人がいないのでこっちにも書かせて。
>前スレ899
無礼は限定だからというだけの理由でつ。かこいいし。
リニュは一応これからのスタンダードになるわけだから
あわてんでもいいのれす。

離乳のアウターバレルを旧型と取り替えました。
本物がどうあれ、シルバーのコントラストが綺麗なので。
古いほうは34グラム、新しいほうは11グラムでした。

前スレで909が書いていたフルストローク疑惑ですが、私も同じ状態。
でも、多分バッファだと思います。無理に引けば少し動くし。
分解したくないのでしばらくはこのマンマ。
42名無し迷彩:03/10/25 20:44
リニュガバ買った人に聞きたいんだけど、
フィールドストリップするのが難しいの?
ガバは特にWAは簡単な方だったと思うけど。
43名無し迷彩:03/10/25 20:49
>>42スライドストップが抜けづらいってこと。抜け防止のメカが
効きすぎているため。漏れは反対側からたたきだしてチャンバーあけて
スライドストップへの効きを弱くしたけど、チャンバー組み直すのに
大苦労したでつ。
44名無し迷彩:03/10/25 20:54
>>40
気に入った銃は何らかの個性出したくなるんだよん。
実際意味があるパーツは40さんの言う通りサイトくらいだけど。

>>41
当たり。
ハイスピード・バッファですよ。
今抜いてますが、問題ないです・・がお勧めはしません。

アウターバレルは旧部品が付きます。
45名無し迷彩:03/10/25 21:01
今回のガバがお気に入りだから、グリップを変えた。
ZEKEのチェッカーに。
でも、厚くて気に入らなかったので、キムを買ってきた。
1万余裕でオーバー。

加工無しで付いたけど、もったいなくて元のZEKEに戻した。

誰か俺をケチだと小一時間罵ってくれ〜〜
そうしないとグリップ買った意味がない(泣
46名無し迷彩:03/10/25 21:05
>>45
ケチ!


だが気持ちは良くわかる(w
47名無し迷彩:03/10/25 21:08
>>45
漏れもキム持ってるけど結局勿体なくて装着出来ない
遊び用にはラバー付けてる

藻前ら貧乏人やのう〜っていう煽り受けそう(予言)
48名無し迷彩:03/10/25 21:19
>>43
んなことしたら、命中精度おちるべ。
49名無し迷彩:03/10/25 21:21
貧乏人だな〜〜 
おいらはアルタモント\6500で実際使い出すまで1年かかったがな(藁
キム?んなもの買えないし変えない罠
消耗品っつーのが痛い
50名無し迷彩:03/10/25 21:23
>>43
あの切り込みでバレルのセンターを維持して命中精度を上げてる
甘くしたらダメ
51名無し迷彩:03/10/25 21:23
45AUTOはハンマーとグリップが命
52名無し迷彩:03/10/25 21:26
リニュガバ ショップで見てきた(別のモン買いに…)
で、ちょいと撃たせてもらったら ヤベェ 超ヤベェ 来月買う(´д`;)
店員も藻前らもそこまで手の平返すんかとか思ってヒイてたけど こりゃいいなあ。

どうでもいいがホップ調整のネジ頭見つけるのにえらい苦労したぞ。
レンチ突っ込むのもな
53名無し迷彩:03/10/25 21:27
高い木グリは観賞するのにはもってこいだけどサバゲには使いたくないな
もったいなさ過ぎる。
54名無し迷彩:03/10/25 21:30
ところで前スレのリニュガバ動画ウプしてくれるって言ってた人は
どうしちゃったのかな?
結構期待してるんでマジお願いします。
5543:03/10/25 21:57
>>48 50ゲッ、そうなの?やっちゃったなあ。
でも被害がひろまる前に教えてくれてありがトンでつ。
56名無し迷彩:03/10/25 22:16
>>51
俺はトリガーが重要かな。
ノーマルのだとリーチが短すぎて指先ってより、指の中あたりで引く感触になってしまう・・・
57名無し迷彩:03/10/25 22:27
このマガジンのバルブロックって何の意味があるの?
58名無し迷彩:03/10/25 23:11
ちょっくら質問でつ。
3ホールのトリガー(恐らくウィルソン系)に取り付ける
トリガーバーってウィルソン用しか無いのかな?
PVガバやIEDのトリガーバーには着けることができなかった。
(取着ける為の穴数・位置が見事に違う!)

でもトリガーバーにトリガーを装着した状態なら
どんなガバにも着くと思うんだけど。気のせいでつか?

蛇足だが、SVのトリガーバーとパラのトリガーバーは
トリガーを着ける穴数・位置は一緒で着くが、
装着した状態で銃に入れることはNGだった。
(フレーム側の溝位置が若干ズレていた)

これがガバにも言える事だったら・・・
共通パーツにすべき所なのに
何の意味があってトリガー取付方法(仕様)を変更するんだ!?

とりあえずガバの件、知っている人がいたら
よろしゅう。
59名無し迷彩:03/10/25 23:15
>>58
よろしゅう
60名無し迷彩:03/10/25 23:16
>>57
固定スライドみたいに、ガス放出時間が一瞬だとブローバックできないから、
一定時間ガスを放出し続けるもんだったと思う
61名無し迷彩:03/10/25 23:18
訂正

×一定時間ガスを放出し続けるもんだったと
○一定時間ガスを放出し続けるために、バルブをロックするもんだったと

連続スマソ
62名無し迷彩:03/10/25 23:19
もっとよろしゅう
63名無し迷彩:03/10/25 23:38
>>61
まさにその通りなんだけど、WAマグナの欠点でもある。
大抵のガスブロはこの機構を本体側に持ってるんだけど、WAマグナに限っては
この機構をマグに搭載してる。このためどうしても予備マグのコストが上がる。
とはいえこの機構がマグナでは絶対マガジン側に配置する必要があるわけではなく、
タナカのP226RFなんかは本体側にこの機構を持ってる。
64名無し迷彩:03/10/26 00:07
どっちでもいいけどガス注入時にいちいち下げないかんのは面倒だな
ところでみんなリニュガバどーやって使ってる?
俺なんかKSCの銃よりも大切にして箱にしまっているが・・・ サバゲーでは丸いのM92
6560:03/10/26 00:19
>>63
そうだよな。俺もそう思う。
>>64の言うように、いちいち下げるの面倒だし。
でも上げっぱなしだとなんかイカン気がして、下げずにはいられない。
66名無し迷彩:03/10/26 00:29
昔のバルブと今のバルブは違うが渋谷は同じだと言っているというような発言を耳にしましたが

俺が思うに注文して旧が来てクレーム付けてもしらんぷり決めるためだと・・・
67名無し迷彩:03/10/26 00:30
本体も高いのにマガジンも高いからたまらんわな
スペア気楽に買えない
68名無し迷彩:03/10/26 00:30
下げてガスを入れてるってことは普段はガスを抜いてるの?
だめだよ!少しはガスを入れとかないとガス漏れの原因になるよ!
69名無し迷彩:03/10/26 00:31
そーなの? シリコン吹けばいいものじゃないの?
70名無し迷彩:03/10/26 00:33
>>69
少なくともWAはガスを抜くなといっている
71名無し迷彩:03/10/26 00:35
>>66
SVと同じ黒いバルブでないの?全部
7260:03/10/26 00:35
>>68
そうそう、そういうのあるからな。
あ、でも一回SVのマガジンカラにして、一年ぐらい放置したことあるけど
ガスはもれてなかった。中の人が凄い頑張ったのかもしれん。
本当はクローゼットの奥にパーツと一緒にしまいこんだの忘れてただけなんだけどな。
73名無し迷彩:03/10/26 00:35
>>64
オレはゲームではマルイのグロック。
マルイは安くて使いやすくて良いよね。

>>66
何のクレーム?
マグの互換性の話で旧と同じだと言ったと思うよ。
良いか悪いかは別にして和の渋谷は、そういった計算した嘘は言わないよ。(勘違いはあるかもしれないが)
都合が悪いことも率直に答えてくれる。
74名無し迷彩:03/10/26 00:37
マガジン高いよな 漏れはスペア買わないで本体買って
スペア増えて一石二鳥、ということにしてる。
7566:03/10/26 00:39
いや、ただ単に なんで新の方じゃないんだ? とかね
76名無し迷彩:03/10/26 00:39
そういえばマガジンのバルブロックってどういう構造なんだろう?
KSCはとりあえずスライドがある程度交代したらスライドの一部が
ロック解除レバーを叩いて放出ロックを解除するけど

マグナもスライドの動きに連動してロックを解除するの?
77名無し迷彩:03/10/26 00:41
>>76
そーだよ
78名無し迷彩:03/10/26 00:41
>>60
参考になった。
実は今までバルブを押したままで手を汚さずに楽にシリコンオイル吹ける為の物だと(汗
恥ずかしい・・
79名無し迷彩:03/10/26 00:44
>>76
スライドはずしてガス無しMgを差し込んで構造見てみ 分かるから
80名無し迷彩:03/10/26 00:44
>77
サンクス
基本的に同じか…
タニコバUSPはバルブロックなしという豪快な設計だったな(笑
81名無し迷彩:03/10/26 01:08
ガスガンの構造をよく理解していない自分にとっては
有意義なレスだ。。。

パーツリスト見ていてここのOリング何の為にあるんだろう?
とか思ってる。
82名無し迷彩:03/10/26 01:37
WAの製品は故障がまず無いが 田中クンのマグナ経験者は構造に
強い気がする
83名無し迷彩:03/10/26 01:43
リニュガバのスライドストップって本当に抜けにくいね。
スライド外してみたら、シャーシにあるスライドストップが通る穴に
加工時のバリと亜鉛の切り粉が結構残ってたので、
軽く削り取って掃除したら、多少マシになった。

他の部分にも切り粉が結構あるから、一度スライドを外して
目に見える範囲だけでも掃除する方が良いと思う。
84名無し迷彩:03/10/26 01:47
>>83
バレルリンクとスライドストップが固定されてバレルの回転ブレな無くなるように故意に調整してあるから面取り程度に抑えておくのが吉
85名無し迷彩:03/10/26 01:48
>>82
そうそう、漏れはSIGの分解の繰り返しでマグナを覚えた。
86名無し迷彩:03/10/26 02:47
ところで前スレでコマンダーの話があったけど
ほんとに出るの?フレームはABSなの?
誰か教えて下さい、おながいします。
8786です:03/10/26 02:56
あ、自己解決しますた。
ABSじゃんか、う〜ん微妙…
88名無し迷彩:03/10/26 03:44
>>87
absじゃないぞ。
新しい素材。
オレも詳しくは知らないが、ガンサイトなどに使われてる物。
89名無し迷彩:03/10/26 04:01
今月の各誌にABSって書いてるがどれが正しいんだ?
90名無し迷彩:03/10/26 04:31
スライドは新HW素材。(従来より重く固く割れにくい)
フレームはマルチロン素材。(難点は塗料の食い付きが悪い)
WAの最終正式発表だから99%間違は無いよ。

雑誌のは良く間違えてる上に、発売より大分前にインタビューした記事だから情報が古い。
91名無し迷彩:03/10/26 08:53
シリーズ80はリニューアルしないのだろうか?
あの刻印再び。
それとベレッタ92Fはリニューアルするとしたら、
来年になるんだろうか?
う〜ん、気になる。
92名無し迷彩:03/10/26 10:45
前すれ終わったからアゲ
93名無し迷彩:03/10/26 11:07
コルトのHP見るとシリーズ’80はリストにない
シリーズ’70はあるから実銃でもやはり人気のベーシックなんだな・・
ところで80から採用されたファイアリングピンセーフティーシステム
は今の70には採用されているのか分かる人いる?
941:03/10/26 11:24
マルチロンについてググってみたよ。
http://www.teijinkasei.co.jp/seihin/maltiron/maltiron.html
「ポリカーボネート(PC)とABSの特長を兼ね備えており…」
つまりABSの強度とPCの軽さ&柔軟性を併せ持つ素材
って考えれば良いのかな。
このマルチロンって名称は帝人の商品名みたいだね。
95名無し迷彩:03/10/26 12:56
つまりコマンダーのフレームは軽いワケね
実銃もアルミアーロイだったって事で
96名無し迷彩:03/10/26 12:57
80はでないよ、刻印がしょぼすぎ
80が発売された頃のWAは日の出の勢いだったな
97名無し迷彩:03/10/26 13:05
今回モデルアップされるコマンダーって、実銃ではクソ扱いだったんでしょ?
詳しい人、その辺の事教えて!
98名無し迷彩:03/10/26 13:08
80のシンプル刻印が好みな人もいるよ
でも基本的に売れる70を生産するよね
80は限定モデル(ステンレスタイプとか)で出すかもね
99名無し迷彩:03/10/26 13:24
コマーシャルモデルなら70がイイナー。
フロントサイトや刻印が70が美しい。
ノバックなどのカスタムは80のが似合うけど。
100名無し迷彩:03/10/26 13:34
>>97
フレームが軽くてバレルが短いから反動は強くなるがクソでは無いと思うよ
COLTのHP見てもコマンダータイプは生産されてるし
ましてディフェンダーなんてもっと小さいのに現役だしさ
101100:03/10/26 13:53
補足だけど、フレームもスチールのコンバット・コマンダーは’83年に
生産中止になってるらしいね(「コルトのすべて」参照)
重量面などメリットがなかったとからしいけど・・・
それがクソだったのかな?
確かに現在70シリーズではコマンダーサイズは無いね
102名無し迷彩:03/10/26 13:54
反動大きくしてどーすんの? スライドが割れやすくなるじゃない
ところでアームズ、CM、GUN誌はもう販売されてる?
103名無し迷彩:03/10/26 14:02
最近WAがいい事尽くしで恐すぎる
104名無し迷彩:03/10/26 14:02
俺は80刻印結構好きなんだけどなー。
コマーシャルモデルのガバといえばこちらの印象がある。
70も悪くはないんだけど、アンビセフティとかビーバーテイルとか、
ある程度のパーツを付けたモデルになると、80の方が似合う。
まあM1991A1でもいいわけだが。
限定でいいからM1991A1刻印のコマンダーも出して欲しいな。
105名無し迷彩:03/10/26 14:13
銭形警部のガバはシリーズ70? 1911A1?
諸説あるようなのでよくわからないのです。
ミリガバも買っちゃおうかなあ…金ないけど。
106名無し迷彩:03/10/26 14:20
SE2004がウィルソンCQBコンパクトなら最高
    SFAモデルが出たらもっと最高(アリエネェ〜)     
107名無し迷彩:03/10/26 14:23
ウィルソネ刻印SFAはもうイラネ ストライカーみたいな快挙はもうムリぽ
まじでCQBにしてけれ
108名無し迷彩:03/10/26 14:25
>105
金ないなら買うな。
ガバにハマる前に抑えろ。
俺みたくなるぞ。
109105:03/10/26 14:27
>>108
警告サンクス。
マルイの手コキA1で我慢しまつ。
110名無し迷彩:03/10/26 14:37
>109
マルイの手コキはイイぞ。
あれは手コキの名作だ。
111名無し迷彩:03/10/26 14:39
>>102
反動は大きくならいうが体感は変わる。
>>105
設定ではM1911A1だよ
渋谷店で撃てるから見るだけ見てきたら?(・∀・)ホシクナルカモシレナイケドネ
112名無し迷彩:03/10/26 14:39
>>111
大きくならいう→大きくならない
113名無し迷彩:03/10/26 14:42
リニュガバ、スライドを割る以外の方法での、
ブリーチの外し方を教えてください。





ブレイク…ブレイク…(;´Д⊂
114名無し迷彩:03/10/26 14:54
ミニ電動の1/1スケールがいいな。
禿しくスレ違い(許して)

新型ガバ、いいぞ〜♪
115名無し迷彩:03/10/26 15:49
シリーズ70のフレームとコマンダーのスライドでニコイチにすれば
重量感あるコマンダーの出来上がりだ! なんてのを狙ってるのは
俺だけ?
116名無し迷彩:03/10/26 15:50
あと3週間ほどですね
117名無し迷彩:03/10/26 16:12
>>115
贅沢三昧
118名無し迷彩:03/10/26 17:43
リニュにガイドロッドをつけたらスライドのタイトさが減りました。
リニュのリコイルプラグは後ろ側で(スライドよりも大きい径で張り出して)フレーム
と接してタイトさに貢献していたみたいだす。

ブルバレル換装時に気がついたのだが漏れのガンサイトはインナーバレルの先端のほう
の樹脂パーツがリニュとは逆向きについてます。
自分で分解した覚えは無いのでwaの組違いか?仕様か?

しかしコマンダーのマルチロンにはガッカリだな。
119105:03/10/26 17:48
…どーせなら1911A1からリニュしてくれればよかったのになあ。

そういえば9年前に最初にマグナガバが出たときも
民生ガバ(シリーズ80)からだったっけなあ。

と、ぼやく。
でも70も好きだからいいや。
120:03/10/26 18:53
贅沢言いすぎ
121名無し迷彩:03/10/26 18:57
待つのだ!マターリとな
122名無し迷彩:03/10/26 20:24
>>105
銭型のガバは、アニメを作る時にモデルガン(多分CMC)を参考にしているので
1911A1だな。1970年以前の話なのでシリーズ70って事は無いだろう。
123名無し迷彩:03/10/26 20:25
コマンダーフレームがマルチロンって話ですけど、大丈夫なんでしょうか?
ガンサイトピストルでかなりダメって言われてたみたいですが。しかも、黒
は手の施しようがないって・・・不安でつ。
124名無し迷彩:03/10/26 20:47
>>123
大丈夫かなんて、まだ発売してない物を聞かれても分かる人はいないよ。
心配なら、発売してインプレ待ってから買ったら?
1ヶ月間ガマンしたら塗装についても色々インプレ出てくると思うよ。
今回は新製品の各部に力を入れてるから、多分大丈夫だとは思うけど、これだけは買ってみないと分からないからね。

私はミリガバ待ちですから安泰ですが・・
125名無し迷彩:03/10/26 21:00
リニュガバって スライド後退量が少ないせいで、ホールドオープン後に
次弾倉から装填するとき、スライド引いてカシャッって戻せないんだよ
最初はずれを引いたかと思った。
126名無し迷彩:03/10/26 21:01
どんな外れだよ(藁
127名無し迷彩:03/10/26 21:04
アニメは1972年じゃ…って
そうか、パイロット版は確か1969年だったっけ。

設定画にランヤードリングがなかったという話も聞きますが…。
うー、やっぱりミリガバ欲しくなる。

ところでごんぶとセガールが好んで使ってるのは民生用でしたっけ?
昔のマグナガバ持ってた頃、空マガジンでセガールがやる
「スライドを少しだけ引いてロードされていることを確認する」真似を
やってまして…(BB弾入れてるとジャムった)。
128名無し迷彩:03/10/26 21:06
銭形のガバは。。。
昔、日本警察にも1911A1が使われていたのでそれの流れかな。
自衛隊が警察予備隊だった頃に、1911A1や1917が米軍から寄与されているから
来ていると考えるのが妥当かな。
129名無し迷彩:03/10/26 21:10
>>127
どうやって確認するの?
もしかしてマズルの下に手を持っていって下げてる?
130名無し迷彩:03/10/26 22:15
テッド・アライ式・・・左手親指をトリガーガード前方に差し入れ
人差し指でバレル下のプラグをチャンバー方向にスライドを数ミリ押して
やりチャンバー内を確認(*スプリングガイド装着ガバには使えない方法)
131名無し迷彩:03/10/26 22:20
むしろヒートのデ・ニーロ
132名無し迷彩:03/10/26 22:20
>>130
ガスガンのリコイルSPは軽いから容易にずらせるけど実銃のSP
はシビアに強いから安易な方法は危険だから有効だと思う
133名無し迷彩:03/10/26 22:24
リニュガバってホールドオープンした後に次弾倉からスライド引いて装填すること出来ないの?
マジで?
134名無し迷彩:03/10/26 22:31
>>133
前レスでリコイルバッファー(SP&ラバーバッファー)が付いているって
のがあってそのせいだってのがあったけどホント?
だとするとヘタにはずすとスライドその他パーツ痛めるよね
それだけリコイルがハードって事なんだろうけど・・・
135名無し迷彩:03/10/26 22:31
>>133
普通にできるよ
136名無し迷彩:03/10/26 22:38
>>133
本当だよ。ガバのスライドストッパーは、ホールドオープン後、
マグチェンジしてからスライド少し引けば下がる切り欠き形状になってるじゃん。
でもリニュガバにはスライドにダンパーが入っていて、この「後少し」が出来ないんじゃ。
スライドストッパーにリバウンドスプリングが入ってたら良かったのにね。
137名無し迷彩:03/10/26 22:38
>>135
じゃいいじゃん
138名無し迷彩:03/10/26 22:39
どっちなんだ?
139名無し迷彩:03/10/26 22:42
>>135??普通って、スライドストッパーを指で押し下げてんのか?136だが。
それにしても、ガバガバだった旧WAガバも、ここまでスライド/フレームをタイトに
改良してくれたお陰で、的を狙って当たるようになったよ。反動もグッド。
俺的には一番撃ち応えあるモデルと感じている。でもスライド後端の減りが早そうな悪寒
140名無し迷彩:03/10/26 22:47
もう一段強く引けばできるよ。
141133:03/10/26 22:49
じゃあBHDでゴードンが墜落したヘリの中でやっていたようなことは出来ないわけですね(鬱
142名無し迷彩:03/10/26 22:51
SE2004が楽しみだな ガバ以外ならウンコ投げてやる
143名無し迷彩:03/10/26 22:51
リコイルバッファのスプリングの分引けないと思ってる人がいるみたいだけど、
さらに強く引けば今まででどおりにリリースできるよ。
144名無し迷彩:03/10/26 22:56
HRTスペシャルとかSV3.9エクセレレーターでもすでにスプリングたけど、
俺のは2丁とも問題なく閉鎖できる。
145名無し迷彩:03/10/26 23:05
弱点は無いのか?Mgベース刻印が消えたぐらいか・・・・
146名無し迷彩:03/10/26 23:07
そう言えばHOPの動画の件はどうなった?
147名無し迷彩:03/10/26 23:07
>>143
136でし。今やってみたら何とかリリースでけますた…指の皮剥けそうだたけど…
逝ってきます
148名無し迷彩:03/10/26 23:16
hopはどうなのよ?
149名無し迷彩:03/10/26 23:19
>148
良ければ祭りになってるよ

…たぶん
150名無し迷彩:03/10/26 23:28
HOPか・・・まあお座敷派の漏れにはいいか・・・イヤ良くは無いだろ
151名無し迷彩:03/10/26 23:45
俺のガバ、スライドストッパーを指で下げなくても強めにマガジンを叩き込むと勝手に落ちるんだが、変?
152135:03/10/26 23:49
俺の場合、銃を左に傾けると普通にできる。
153名無し迷彩:03/10/26 23:50
>>151
プランジャーのテンションが弱いみたい。
でも強く叩き込むのはもう辞めた方がいいぞ。
154名無し迷彩:03/10/27 00:05
WAの銃はサバゲーには使えないと騒がれてたけど、
リニュガバだったら使えるの?
155名無し迷彩:03/10/27 00:09
>>154
飛距離はどうか知らないが、突然のフライヤーとか左右のぶれは良くなった。
156名無し迷彩:03/10/27 00:14
他社との比較も大事だけど、LRBとの比較も気になる・・・。
157名無し迷彩:03/10/27 00:22
>>156
LRBを付けた旧型より、一目瞭然、確実、完璧に新型ガバの命中精度のほうが上ですよ。
一回撃てば全てわかります。

ちなみにポン付けでLRBを使ってる人いますが使い方間違ってますよ。
158名無し迷彩:03/10/27 00:23
M92ってリニューアルされるの? 出るのなら俺はM9をHW&HOP付きにして欲しい
159名無し迷彩:03/10/27 00:24
>>158
来年の初め頃に第1弾が出るようです
160名無し迷彩:03/10/27 00:33
まあ、LRB自体が他社HOPと同等かそれ以下の代物だったからな。
161名無し迷彩:03/10/27 00:38
>>160
無加工ならね。
調整加工したら、なかなかの性能になりますよ。
調整出来ない人はシェリフに持ち込むか送って有料調整して貰ったら?
162名無し迷彩:03/10/27 00:52
リニュガバのホップ性能を知りたい人が居るみたいので公表します

状況:微風状態
目標対象物:2gペットボトル
15発撃って何発当たったかをカウント
比較銃:○イ固定ソーコム
使用弾:マルゼソ0.25弾

距離    10m    15m    20m    
ソーコム    計測せず   12発    6発
S70     11発    5発     3発

使用弾が0.25弾だった為か、20m以上の有効な射程は得られませんでしたが、
極端な失速やフライヤーは殆ど無し。
個体差かも知れませんが、私の銃は若干左に流れます。
163名無し迷彩:03/10/27 00:59
LRBってかなりイイと思うんだけどな、3本持ってるよ。
164名無し迷彩:03/10/27 01:06
新しいコマンダービーバーテイル無加工でつきそうっすね。
165名無し迷彩:03/10/27 01:08
だいたい0.30以上の使わないとあさっての方向に行く時点で間違ってる
166名無し迷彩:03/10/27 01:58
サバゲで使える銃にしたくて
LRBに換えたことがあった。
しかし、一般的レギュの0.2g弾を使用すると
ホップが強すぎて結局使えなかった。(特に夏場)
LRB自体を悪いとは思わないが、かなり弾を選ぶね。
167名無し迷彩:03/10/27 02:00
>>133のことが気になるんだが

全弾撃ち終わってホールドオープンした後、
マガジン抜く→新しいマガジン挿入→スライドを後退させて装填→射撃
ができなくなってるってこと?
168名無し迷彩:03/10/27 02:19
>>167
そういうこと
ストップを痛めたくない奴は泣いている
169名無し迷彩:03/10/27 02:19
わ〜い・・・8m先のピカチュウ(10cm)にあたりません(w。なんか、避けてく感じ。
5mだと3cmなので普通だけど。5mまで近づけば当たるの当たり前か。
170名無し迷彩:03/10/27 02:20
>>167
過去スレ嫁。
ハイスピードバッファーが今回から内蔵されていて、スライドストップを下ろすのが基本。
スライド下げるには標準では固く設定されている。
気になるならバッファーのスプリングを弱くしたり、バッファーラバーを抜けば従来と同じになる。

だが、ハイスピードバッファーを殺すのはもったいない。
この部品だけで従来のパーツ価格の5倍。
分解してみたけど手が込んでる。
171名無し迷彩:03/10/27 02:57
実銃でもスライドを引いてオープン解除するのが普通なのにな
それができないってのは残念
172名無し迷彩:03/10/27 03:06
解除できるようになってるぞぃ
オレは前まで忍者のバッファ使ってたから、ノーマルで付いてくるのは感動したけどな〜
\5500浮いたって感じw
173170:03/10/27 03:07
>>171
出来る。

ノーマルでも引けるが固いだけって書いてるんだけど。
文が読めないのか?
174名無し迷彩:03/10/27 03:14
>>173
いま自分のを引っ張ったら出来た
でもきつすぎる
175名無し迷彩:03/10/27 03:18
ホールドオープン状態からスライドを強く引いて解除することによってパーツが痛んだりする?
176名無し迷彩:03/10/27 03:23
痛みはしないけど、面倒だ。
普通にレバー下げて解除したら?
切り掛けの痛み気にしてるのだろうけど、HWはWAのが一番強いから心配ないよ。
今回からHWはVER1011の素材を買収したらしいし。
177名無し迷彩:03/10/27 03:26
ところでSCWガバのハイスピード・バッファーは前モデルにポン付けできる?
互換性があるならパーツだけ頼もうかな?
チャンバー・カバーの互換性も知りたい!
傷が付かないらしいし。
178名無し迷彩:03/10/27 03:37
こんなスレにレスが100以上つくこと自体ありえないと思う。
これはあきらかに自演でしかない。半分以上が1と見て間違い
はないだろう。まず、荒らしが多すぎる。あとは2割程マジレス
名無しもいるがいずれも保守ageだ。実に疑わしい点である。
スレの流れを見ても自演特有の展開を繰り広げているし、
レスひとつひとつに1の自己顕示欲が滲み出ていることは誰に
でも明確だろう。俺は自演をするなと言いたいわけじゃない。
すなわち、バレる自演は自演ですらない。完璧なテーマと
ネタを持ってスレッド作成に至らなければならない。

1は出直して来い。
179名無し迷彩:03/10/27 03:39
>>177
チャンバーカバーはメッキで傷が付かないのではなくて、構造的に擦れないようになってる。

バッファーは付くだろうが、サイズが少し違う。
前のガイドを新に付けたらガタがあった。
180名無し迷彩:03/10/27 03:45
話題がループしてるな
181名無し迷彩:03/10/27 04:57
>>176
マジでパーツに痛みないの?
だったら堅くなった分だけリアルじゃん!ウレピー
182名無し迷彩:03/10/27 07:37
>>162ホップ報告サンクス。やっと性能がわかった感じ。
最強のソーコムに勝てないのは問題なし。いい性能じゃないか。
183名無し迷彩:03/10/27 09:48
>>178
なんだコイツw藻前もハタから見れば荒しなんだがw
こんなに長い自作するヴォケがいるわきゃないだろ、病院に入った方いいぞ?
184名無し迷彩:03/10/27 11:30
>183



185名無し迷彩:03/10/27 11:59
>>184
ばかだなぁ・・・>>183も自演なんだよ(ゲラ
186名無し迷彩:03/10/27 12:10
178書いたのは漏れだ(ニヤニヤ
187名無し迷彩:03/10/27 12:12
>183
(・∀・)
188名無し迷彩:03/10/27 12:18
183と185可愛い
189名無し迷彩:03/10/27 12:19
(・∀・)笑いが止まらず入院したクンニモト
190名無し迷彩:03/10/27 12:20
スライドの後退が固い意外、悪いところって無いの?
なんかいいことばっかりみたいだけれど。
ここ読んでたら、月末でお金ないのに欲しくなってきちゃったよ・・・
191名無し迷彩:03/10/27 12:20
あらまぁ、低脳な厨は都合が悪くなると全部自作自演で片付けちゃうのね(プゲラ
192名無し迷彩:03/10/27 12:24
>190
いまのとこは良いとこばっかりかも。

>185
チュキ!
193名無し迷彩:03/10/27 12:52
>>190
俺もだよ・・・
小遣いとバイト代貯めてソープで童貞卒業しようとしてるんだけど
リニュガバ以外にもマルイからボルトアクション出るし、KSCから新しい電動でるし・・・
194名無し迷彩:03/10/27 13:19
>>193
オレ、SEXはほぼ毎日してるから
そのへんはキミと一緒にしないでくれる?
195名無し迷彩:03/10/27 13:41
今年買ったWAの銃...
SE2003
HRT
ガンサイト黒
ガンサイト銀
1A
ブレイカー
'70新
冷静になると頭おかしいな。俺。
196名無し迷彩:03/10/27 13:43
>>194
何歳?毎日やってるってことは若いな?
>>195
同士
197名無し迷彩:03/10/27 14:13
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
198名無し迷彩:03/10/27 14:14
WAシャブ中毒でつ!
199名無し迷彩:03/10/27 14:36
リアサイトの固定ビスは長さが変わっただけでつか? ノバックタイプ付けたいんだけど‥ その前にブリーチがはずせない
200名無し迷彩:03/10/27 14:37
>>197
犬猫板の名物(?)スレだな…
201名無し迷彩:03/10/27 14:40
>小遣いとバイト代貯めてソープで童貞卒業しようとしてるんだけど
勿体無いからやめておけ。カネが勿体無いんじゃないぞ。
202名無し迷彩:03/10/27 14:43
>>201
ヤミツキになるからだろ?
203名無し迷彩:03/10/27 14:44
>>195
折れも似たようなものだよ。
去年まで和完全否定派だったけど、今年の2月に安いだけの理由で買った中古のガバ(S80)
それが1世代前のモデルだったけどカナリ良かったので、メーカーは嫌いだったがベレッタ92FSを新品で・・
続いてSV・・
後は、何かに取り憑かれたように次々と和を買い、今までのコレクションしてたグロックなどは全部売った。(グロック以外の気に入ってる銃は当然残している)
やはり実銃並の重量感(物によっては実銃以上の重量)と二の腕まで伝わるリコイルは病みつきになる。

204名無し迷彩:03/10/27 14:49
クンニ中毒者増殖中
205名無し迷彩:03/10/27 15:03
206名無し迷彩:03/10/27 15:35
>>203
確かに。
リニュガバ撃ったとき、初めてガスブロ撃ったときのような感動が
よみがえってきた。
渋谷店の店員さんの対応も丁寧だし、なんでWAってアンチが
多いのかと。







社長のせいか。
207名無し迷彩:03/10/27 15:36
なんかこっちに移動したみたいだからこっちで質問しまつ
今月WAの固定ワルサーP38買おうと思ってるんだけど、あれって飛距離とか期待しないほうがいいよね?
208名無し迷彩:03/10/27 15:54
WA:あちこちに喧嘩売りまくってるが、お客さんには懇切丁寧
KSC:どこにも喧嘩売ってないが、お客さんには喧嘩腰。しかも欠陥品だらけ
マルゼン:ガスが漏れない個体は珍しいくらいだが、お客さんには最善を尽くす
マルイ:あんまり壊れないのでサポートはヒマしてる
209名無し迷彩:03/10/27 15:55
>>207
前にも同じ質問みたような・・
まっいいか。
WAの固定P38は10年くらい前のモデルだろ?
ホップも付いてない。
飛距離って言ってもねぇ・・そんな事期待して買う奴なんているのか?
コレクターが買うようなモデルだぞ。

飛距離が出て安いP38が欲しいならマルシンのMAXI買えって。
マルゼンの影響でマルシンMAXI・P38は今特価してるし。
210名無し迷彩:03/10/27 15:59
>>208
>>マルゼン:ガスが漏れない個体は珍しいくらい

それはカナーリ大げさ。
確かに、今時の物にしては漏れやすいのは事実だが。
ガス圧に頼ってるマグは、どうしても漏れやすい。
しかし、マルゼンのマグは漏れてもプツプツと少量だから使用不可的な漏れかたはしない。
211名無し迷彩:03/10/27 16:04
212名無し迷彩:03/10/27 16:07
>>210
マルゼンは漏れやすいけど治しやすい。
漏れ方は少量の場合もあるが、全く聞かなくなる場合もある。
そのときはグリス塗って再度組み付けで簡単に治った。
スレ違いsage
213名無し迷彩:03/10/27 16:08
MGCのウィルソンはもう買ってどのくらいになるかわからんが、ぜんぜん漏れない
それに比べるとマルゼンのはだらしなさすぎる
未だにガス漏れなんかするのはマルゼンとタナカのオートぐらいだ

ぜんぜん話が違うが、WAにはそろそろ新規で一つ作っていただきたい
特にマシンガン系をお願いしたい
214名無し迷彩:03/10/27 16:14
漏れのマルゼンは漏れないよ
旧BLK PPK/Sも無料でバルブを後期ロットに変えてくれたし
NEW M11の対策パーツ(シアー)対応も素早かった(当然無料)
ガンバッテルよ!
215名無し迷彩:03/10/27 16:18
>>213
1934は一応完全新規なんですけどね…
SMGはマルゼンスコピみたいなのなら欲しいけど。
216名無し迷彩:03/10/27 16:20
あんな強力なバッファはエアガンには不要・・と思っていたが
そうか、ブローバックからの回復速度が速いのか。
逆にいうとラバーを外してもそう壊れることもなくキックは強
くなるっぽい・・よね?
ちなみに他のタイプのバッファを入れたら連射時にトリガーを
引いても撃てない現象が起きました。シアの微妙なバランスっぽい。
217名無し迷彩:03/10/27 16:35
>>216
ラバーを外すよりスピードバッファーのスプリングカットしたほうが耐久性に影響はないよ
ラバー抜きで、あのリコイルを直撃するのはガンにも心臓にもよくないw
218名無し迷彩:03/10/27 16:36
我慢できなくてリニュガバ買っちゃったよ。
ガスが無くなってきてもブローバックの勢いあんまり変わらないのね、すごい
いきなりプシューって動かなくなる感じ。
80シルバーと2丁拳銃で乱射して遊んでる。
219名無し迷彩:03/10/27 16:39
>>214
マルゼンのバルブもオイル切らさないように時々シリコン吹いたら漏れる事は少ない。
連射で白ガス出たらシリコン吹くのが良い。
Rタイプ以前のWAマグでも同じだけど白ガス+オイル切れは厳禁。
220名無し迷彩:03/10/27 16:43
>>218
購入オメ
2丁拳銃で両手にWAは重くて手がブレるよな・・
オレは左手にはグロック、右に新ガバを持って練習してる
この組み合わせは端から見るとバカその物だけど(藁
221名無し迷彩:03/10/27 17:04
SE2004は、流れ的にリニュメカ+カスタムガバって感かな?
激しく売れる悪寒(;´Д`)ハァハァ
222名無し迷彩:03/10/27 17:12
>>220
あんた漢や…
真似してみました。
やっぱり片手同士じゃ当らない(とくにリニュガバ)。
223名無し迷彩:03/10/27 17:21
あああああああああーーーー
グリップ交換したんだけど、ど、ど
ネジきつく締めすぎて、て、て、て
真鍮?のメスネジも一緒に回転し、し、しちゃうよ
もう外れない
どうすればいいんですか?
さっき買ったばっかなのにーーーにーーー
224名無し迷彩:03/10/27 17:25
>>233
どれだけ締めたんだよw
ジャンクで折れに売ってくれ
1万で買うぞw
225名無し迷彩:03/10/27 17:41
>>223
外せる方のグリップを外して、裏から金属棒で押しながら外す。
もしかして両方???
226名無し迷彩:03/10/27 17:45
右側の下のネジです。
瞬間接着剤でとめてみようかとも考えたんですが、オスとメスが接着されると
困ると思ったので保留にしてますがどうでしょうか?

225さんの方法試してみます。
227名無し迷彩:03/10/27 17:47
>>223
最悪の場合、破壊してフレーム交換だな。WAに相談したら?

WAに限らず、どこのトイガンもグリップスクリューを
締めすぎるのはご法度だぞ。
228名無し迷彩:03/10/27 17:50
レスサンクスです
よく考えたら、ネジはずしても閉められなくなるので諦めます。
おさわがせしました。
229名無し迷彩:03/10/27 17:55
あきらめるな。
外せたら、エポキシ系の接着剤をメスネジの外側に塗って
くっつければ、少しはマシになる。
でも、根本的な解決にはならんが・・・。
230名無し迷彩:03/10/27 17:59
普通、締め過ぎると金色のメスネジが一緒に回る前に
フレームから浮いてこないっけ?
231名無し迷彩:03/10/27 18:04
木グリに変えたのか?
始めのうちは締めてもどんどん締まる感覚があるから
つい締めすぎるんだよな。
232名無し迷彩:03/10/27 18:08
>>227
グリップスクリューだけじゃないだろう。
亜鉛とプラが中心なんだから
全ての部分において締めすぎはご法度。
233名無し迷彩:03/10/27 18:15
なんかこのスレ読んでると買わなきゃいけないような気がしてくる。
SE2004への期待が膨らむなぁ。
FBIトライアルからもう1年経とうとしているのかぁ。
別にアンチWAってわけじゃないけど、SE2004は平気でSV系出してきそうな不安感がある。
WAって肝心なとこで裏切るというか勘違いしちゃうからなぁ。
>WA
期待してるぞ!
234名無し迷彩:03/10/27 18:15
リニュガバは、マガジンは今までのと互換ありますか?
今までのヤツが結構あるので、共通なら買おうかなあ、と。
235名無し迷彩:03/10/27 18:25
>>229
すいません、諦めようなんて甘ったれてました。
今は気分的にグリップいじるのが怖いので少したったらやってみます。
236名無し迷彩:03/10/27 18:37
ttp://westernarms.cool.ne.jp/guest2003/page029.html
SE2004は新メカ搭載だよね?…(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!

ってかいつ発表されるんでしょ?
237名無し迷彩:03/10/27 18:59
リニュガバのプラグは後ろから抜き取るのでブッシングが無くても
前に抜け落ちることが無いですよね。
で、ブッシング外してコーンバレル仕込んでみましたが、実銃では
構造上ありえないんでしょうか?  
センス上半端だということはとりあえず置いといて教えて君(w。

いいなあ、これ。ああ・・・SE2004もきっと買っちまうよ。
238名無し迷彩:03/10/27 19:13
一言だけいわせてくれ
なんでコマンダーのフレームHWじゃないんや!!
くそー!!
239名無し迷彩:03/10/27 19:33
あきらめろ 実銃と同じ感覚で作ったんだよ
240名無し迷彩:03/10/27 19:46
SEシリーズって実銃として存在してるものを出してるの?
241名無し迷彩:03/10/27 20:00
>>240
ガバ系はユーザーが勝手にオプションを選択して自分好みに仕上げていることが多い
なので、そのような質問は意味を成さない
242名無し迷彩:03/10/27 20:03
>>238
めくるめくリコイルショックやがな!エエデ〜〜〜〜!
243名無し迷彩:03/10/27 20:17
クンニはSE2004を発表限定数の3倍生産をコソーリ指示しますた!
244名無し迷彩:03/10/27 20:47
245名無し迷彩:03/10/27 20:57
今度のSEはM92Fのほうがいい
M9刻印でHW、もちろん新システムを導入!
246名無し迷彩:03/10/27 20:57
>>244
田舎モンの自慢?
247名無し迷彩:03/10/27 21:01
>>244
またコピペ出来ない直リン厨か?w
248名無し迷彩:03/10/27 21:06
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1064243603/407-411
h抜かしても、しつこく直リンする常駐粘着厨だろ
249名無し迷彩:03/10/27 21:07
早くSE2004発表してくれしてくれしてくれ
250名無し迷彩:03/10/27 21:09
SFA1911A1がいいな
251名無し迷彩:03/10/27 21:11
>>250
禿同(;´Д`)ハァハァ

MEUピストルも良いな(激しく無理だろうけど…)
252名無し迷彩:03/10/27 21:17
またSFA粘着かよ・・・何回脳ミソループしてんだ
そういうリクはワがSFA刻印ゲッツしてからにしろヴォケ!
253名無し迷彩:03/10/27 21:18
(σ・∀・)σゲッツ!!!
254名無し迷彩:03/10/27 21:19
ひそかにキンバーとか契約しているかもよ
255名無し迷彩:03/10/27 21:21
>>254
(*´Д`)ハァハァ
256名無し迷彩:03/10/27 21:23
してないしてない
257名無し迷彩:03/10/27 21:23
>>254
限定でそれなら大ブレイク間違いなし!
258名無し迷彩:03/10/27 21:23
ハンマーのエッジが立ち過ぎてて、触ると痛い(w。多分、横に走らせると
手とか切れそう(w。でも、リニューアルしても当たらない糞ホップなのは
一緒というのはご愛嬌か。まぁ、ノーマルガバを競技で使う香具師はいな
いと思うが。それに色々手を加えるんだろうし。
259名無し迷彩:03/10/27 21:23
荒らすな。
ガバスレの不人気で充分だろうが。
260名無し迷彩:03/10/27 21:24
>>234
問題なく使えますよ。

>>237
そのセッティング実銃でもありますよ。
リコイルスプリングガイドにする場合が圧倒的に多いけどね。
261名無し迷彩:03/10/27 21:25
>>258
これで糞?
KSCやマルシンなんて、どうなるんだよ(w
リコイルに腕が負けてるから固定ガスガンでも使っとけ
262名無し迷彩:03/10/27 21:29
エアコキにしとけって
263名無し迷彩:03/10/27 21:56
>>261 荒らすなって。
264名無し迷彩:03/10/27 21:58
コマンダーのフレームがマルチロンなのは、
塗装さえ剥がれなきゃ軽いのは我慢できるんだけどなぁ。
軽いとリコイル凄そうだし。
265名無し迷彩:03/10/27 22:04
何故普通のABSじゃダメなんでしょう? ABSがそんなに弱いわけでもないし、
軽くても可!って仕様なら普通にABS使った方が問題少ないと思うんですけど
266名無し迷彩:03/10/27 22:05
SE2004発表いつ頃かな
267名無し迷彩:03/10/27 22:10
素材は心配しなくて良いと思うよ。
かなりの金使って3Mから素材権利買ってるようだし。
だからABSもHWも素材が良い。

心配なのはマルチロンの塗装かな?
塗装が解決してるならABSよりマルチロンの方が断然良い。
268名無し迷彩:03/10/27 22:17
しぐまもまるちろんだがなんともないyp
269名無し迷彩:03/10/27 22:21
SE2004発表いつ頃かな
270名無し迷彩:03/10/27 22:22
銀スライドのシグマの塗装は指で引っかいても全然削れないけど。
271名無し迷彩:03/10/27 22:26
>>270
シグマってスライドもマルチロン?
それなら塗装は無問題だね。
マルチロンにメッキが付かないだけなのかな?
272名無し迷彩:03/10/27 22:49
>>271
マルチロンもHWもメッキをするにはABSよりも手間もお金もかかるらしいよ。
パラオード以降の硬質塗装はだいぶ丈夫になってるみたいだけどね。
273名無し迷彩:03/10/27 23:06
SE2004発表いつ頃かな
274名無し迷彩:03/10/27 23:08
Σ、マルチ論だっけか?
単なるABSだと思っていたけど。
275名無し迷彩:03/10/27 23:11
マルチロンだよ。どこもABSとして紹介してるけど。
まあABSの一種には違いないけどね。
276名無し迷彩:03/10/27 23:18
帝人化成が開発したの、そんなに古いの?
277名無し迷彩:03/10/27 23:20
SE2004発表いつ頃かな
278名無し迷彩:03/10/27 23:21
>>275
ポリカの種類ですよ。<マルチロン
279名無し迷彩:03/10/27 23:26
SE2004発表いつ頃かなって思っただけです
280名無し迷彩:03/10/27 23:29
>>279
いつも12月下旬
281名無し迷彩:03/10/27 23:32
>>278
ポリカの一種なら強靭だな
282名無し迷彩:03/10/27 23:36
どちらにしてもフレームが割れる事なんてWAでは一度も経験してないけどね。
ABSもHWも。
283名無し迷彩:03/10/27 23:47
>>282
まぁ、流石にエジェクションポートを反対に改造したら割れたけどね。
284名無し迷彩:03/10/27 23:48
ワラタ
285名無し迷彩:03/10/27 23:56
ミリガバ最強!
プライベートライアンのミラー大佐カコイイ!
286名無し迷彩:03/10/27 23:58
コマンダーは実銃もフレームはアルミアーロイで軽量を売りにしてるモデル
だからリアルでいいじゃん その件じゃないの?
287名無し迷彩:03/10/27 23:59
SE2004は例年以上生産してる予感
288名無し迷彩:03/10/28 00:00
誰も一言も悪いとは書いてない罠w
289名無し迷彩:03/10/28 00:17
>>288
塗装の心配してる香具師がいたろ?
290名無し迷彩:03/10/28 00:18
スライド割れならともかく、フレームは他社でもよほどの事なきゃ割れないでしょ。
291名無し迷彩:03/10/28 00:20
WAのHWの70、落としたら割れましたが何か?
292名無し迷彩:03/10/28 00:21
ラバーコーティング汁!
293名無し迷彩:03/10/28 00:23
>>290
一部割れるメーカーもある。
古い規格の素材使ってるメーカー。

>>291
落としたらHWじゃなくても割れる。
オレはアルミを割った。
鬱になった。
294名無し迷彩:03/10/28 00:31
>>267 だから、みんなその塗装のことを心配してるんだってば(w。何を言ってんだか。
295名無し迷彩:03/10/28 00:32
マルチロンは、銀モデルには比較的大丈夫みたいだけどねー。
296名無し迷彩:03/10/28 00:32
グリップ何使ってる?
安くてお勧めない?
木グリがイイ!
297名無し迷彩:03/10/28 00:35
ZEKEのグリップかな 3kほどで買える
298名無し迷彩:03/10/28 00:54
これでまた訴訟起こしたらもう嫌だね WA製品二度と買わない いままでお布施した金は訴訟の資金になったってわけだから
299名無し迷彩:03/10/28 00:56
普通の木グリだと軽くなっちゃうんだよな。
300名無し迷彩:03/10/28 00:58
ウェイト入ってるからねー、WAのは。
301名無し迷彩:03/10/28 01:04
>>298
吉原ソープ代に消えるよりいんじゃね?
302名無し迷彩:03/10/28 01:09
個人的には、興味があるのは「会社」ではなく「製品」だから
良い製品を作ってくれてればそれで良い。
303名無し迷彩:03/10/28 01:12
別に企業同士で裁判しようとオレには全然関係ないから興味ない。
それでWAが潰れても関係ないし、他社が潰れても関係ない。

ただし、オレが訴えられたら関係ある。(当たり前)
304名無し迷彩:03/10/28 01:13
>>298
こういう事言ってる人って、業界関係者?販売店?
いったい何故、裁判とか気になるんだろうか?
305名無し迷彩:03/10/28 01:14
いや、WAにつぶされた会社っていくつかあるでしょ
KSCにも細々と頑張ってもらいたいのに(w 今潰されたら嫌だもん
306名無し迷彩:03/10/28 01:28
>>305
KSCとかなら裁判に勝っても負けても潰れないと思うよ。
シェリフのように小さい部品メーカーなら保証は出来ないけど。
307名無し迷彩:03/10/28 01:47
>>296
安いのだったら、国産のマルベリなどが安い。
素ガバならアルタのシルバーブラックも似合うよ。
良かったら付けた画像アップしようか?

でも元から付いてる木製風グリップは結構良かったりする。
マルシンの純正プラグリとは比べ物にならないほどリアル。
だからWAのグリップはマルシンのミリガバに付けてたりする。
経済的。

話はかわるけど、、
前のモデルより実射時の音質が高くなって、うるさくなった。(SVの音質に近い)
夜中撃ちまくるには気が引ける。
もうガス2本使ってしまった。
ガス安い所ないですか?
理想は一本\600円以下で送料安い通販・・
308名無し迷彩:03/10/28 02:27
WA全商品の価格改定について
今回、ウェスタンアームズ社より小売店卸価格を値上げされた関係上、当店
も販売価格を値上げせざるを得ない状況と相成りました。お客様へはご迷惑
かと存じますが何卒御了承いただきたく、お願い申し上げます。


という告知がお店に・・・もう値引きダメぽ?
309名無し迷彩:03/10/28 02:47
>>308
お店とは??
詳しく教えて。
今2割引で売ってるようなLAとかでも値上がりするの?
それとも渋谷だけ?
310名無し迷彩:03/10/28 02:55
>>308
越後屋か・・
あそこは今1割引きだけど、前は何割引きだったの?
1割引なら渋谷で買うしかないね・・
渋谷なら送料も代引き手数料も無料だし。

でも、この先嫌な予感がするんだけど・・
311名無し迷彩:03/10/28 03:15
大きく取引しない限り、やはりどこのお店も20%だったとこが15%とか10%
になるのかね〜。ブレイカーみたいな値段のもの(恐らく次はSE2004)はちょっと買
えないなぁ。
312名無し迷彩:03/10/28 03:29
\29800の物で1割引きなら\26820=税込み\28161。
こりゃ電動ガンのフルセット買っても釣りがくる・・
ちと買える金額じゃなくなるね・・
今でも高いなぁと思うのに。
313名無し迷彩:03/10/28 03:41
シブヤ直営店も元々定価販売だった(サマー・正月セールで20パーOFF)
おかげで、さくらや渋谷店やらRFやら近隣小売店に圧力かけてたな
公取に訴えればよかった・・・(でも余計な費用が無い小売は泣き寝入り)
多くのディスカウントショップからWAが消えたこともあった
その繰り返しはしないとは思うが・・・・

でも定価の底上げは現実に進行しつつあるな
314名無し迷彩:03/10/28 03:44
>>313
その値引きをするなって言ってる時とは訳が違うよ。
今回は仕入れ価格が上がったから、必然的に販売店は値引きが難しいって事でしょ?
卸価格はメーカーの自由だから、どうしようもない・・
315名無し迷彩:03/10/28 03:46
>>312
電動のライトカスタム買えるやん?アフォか!でも・・・
316名無し迷彩:03/10/28 03:48
まぁ私は今が限界だから、これ以上実売価格が上がったら買わないけど。
ブレイカー12も欲しかったけど、高いから納得出来ず買わなかった。
ホントSCWガバでギリギリの許容範囲。
317名無し迷彩:03/10/28 03:49
マルゼンも急に高くなったね。
嫌な傾向。
318名無し迷彩:03/10/28 03:51
漏れもあんまし高いのはちょっと…
最高で23Kまでかな?
319名無し迷彩:03/10/28 03:52
マルイは逆に下がってる。
それも刻印などの権利を得て、更に定価が下がってる。
マルイが売れるのも激しく良くわかる気がする。
320名無し迷彩:03/10/28 03:52
昔は、2万円=シルバーメッキ銃だったんだけどね。
321名無し迷彩:03/10/28 03:53
>>314
結果的に小売価格に反映するからユーザーにとってはいっしょちゃう?
高ければ購買意欲をそがれるべ?
でもどうしても欲しい場合は、しぼって購入するしな
322名無し迷彩:03/10/28 03:58
マルイはリーズナブルだし実戦(ゲーム等)に対応出来る。
HOPも文句なし マガジンも安い 
早くガバ系の製品を見たい!
323名無し迷彩:03/10/28 04:56
マルイマンセ〜スレになりますた





終了
324名無し迷彩:03/10/28 05:02
↑釣られないと思う(w。WA銃が好きで、出来れば全部欲しいってくらいの
人ほど、値段には閉口してると思うので。事実、これで普通に買える値段
なら多少HOP悪くてもいいやって思うもんなー。動かして遊ぶ「ごっこ」的な
意味では十分マンセーなんだし。
325名無し迷彩:03/10/28 09:46
WAは評判悪いように思われがちだけど、作ってるものはかなり良いんだよね。
撃ち応えあるし、お座敷だからHOPうんぬんもあんまし関係ないし。
欲しい銃は沢山ある。
でも沢山あるのに、結局高くて1丁しか買えないんだよね。
それでついつい比較的低価格(マルイ・マルゼン・マルシン)のモノの方を
気が付けばいくつか買ってしまうのだった。
出来的にはイマイチでも、やっぱ何丁も欲しいからなあ。

ただでさえバリエモノが多いんだし、
15000〜18000円くらいまでなら、割とスンナリ手も出るんだけど
今の価格帯だとなんつーか、覚悟がいるんだよな・・・ビンボー臭い話だけど。
326名無し迷彩:03/10/28 10:35
昨日行きつけのお店で店長さんから聴いたけど、
Wの製品は問屋からの仕入れ価格?が高いらしく、
あまり儲けがでないらしい……
最近のガスガンって、メーカー問わず少し値段が高い。
そんな気しませんか?
それと、MGCのハードボーラーを売っていたので、
見せてもらったのですが、エンジンはマグナでした。
リコイルは普通かなと感じましたが、
全体的な性能はどの程度なのでしょうか?
お座敷なのでそんなに高性能じゃなくてもいいのですが。
明日取り置きができるかどうか聞いて、それから購入予定。
327A.Z.D:03/10/28 10:49
ハードボウラー あんまり使うとブリーチ後ろのコの字型パーツ変形したョ リコイルは当時としては強め。
あとはレーザーサイト買わないとね!
328名無し迷彩:03/10/28 10:55
WAの銃がサバゲでも使えるなら
¥30000だしても高いとは思わないが、
お座敷用に¥20000は高すぎ。
329名無し迷彩:03/10/28 10:58
こんなスレにレスが100以上つくこと自体ありえないと思う。
これはあきらかに自演でしかない。半分以上が1と見て間違い
はないだろう。まず、荒らしが多すぎる。あとは2割程マジレス
名無しもいるがいずれも保守ageだ。実に疑わしい点である。
スレの流れを見ても自演特有の展開を繰り広げているし、
レスひとつひとつに1の自己顕示欲が滲み出ていることは誰に
でも明確だろう。俺は自演をするなと言いたいわけじゃない。
すなわち、バレる自演は自演ですらない。完璧なテーマと
ネタを持ってスレッド作成に至らなければならない。

1は出直して来い。
330名無し迷彩:03/10/28 11:07
>>328
3万もするようだと、今度はもったいなくってサバゲに投入できん。
ってゆーか、今の値段でももったいなくって..........
331名無し迷彩:03/10/28 11:24
>>330
オレの仲間で、一度飾りのつもりでWAガバを装備してゲームしたことがあったが、
重い所為か、途中の岩場でホルスターから落下して破壊!!
呆然と立ち尽くしてるところを撃ちまくられたことが・・・

確かアイツ、その日はそれで帰ったような記憶が・・・
332名無し迷彩:03/10/28 11:42
俺の場合WA銃に関しては屋外に持ち出し一切禁止。

遠距離HOPがどうのとかサバゲでどうしたとか言ってる人達は
みんなWA銃の使い方間違ってるよ!
333名無し迷彩:03/10/28 12:00
>>330
漏れは中古で入手したミリガバをゲームに投入しているよ。
334名無し迷彩:03/10/28 13:11
わしもミリガバとシリーズ70の中古をゲームに使ってた。
ABSスライドの頃のやつ。
ホップがアレだったのでひきつけて狙うしかなかったんだけどね。
ABSのせいかラフに扱ってもとりあえず壊れなかった。
335名無し迷彩:03/10/28 13:38
GM−lightは人気無いから売れ残ってるみたいだけど
軽くって感覚的にはマルイの手コキガバみたいだよ
元々HOP無いから弾道はいいし
オレはスライドストップ効かしたいのでバッファーSPはずし
前方へのウェイトを増やすのと強度を考えてノーマルのSPガイド
を付けてる
30パーOFFセールの時購入したので安くいい買い物が出来たと思うし
今でも愛用している。
軽量のサイドアームにはいいかもよ
336名無し迷彩:03/10/28 13:48
新S70をサバゲで使ってますが何か?
予備マグ4本持って。
マグは旧だけど。
ハンドガン戦では弾数が少ないから頭使う。
命中性は前使ってたマルガバよりカナリ良い。
ただ本体が重いのと、強いキックがゲームでは不利。

長物のサイドアームには使わない。
落として割る事があるから手コキを入れてる。

因みに長物はトンプソン愛用。

しかしギガントをサバゲで見たことがない・・・
337名無し迷彩:03/10/28 13:55
>>335
もう売り切れみたいだよ<GM-light
338名無し迷彩:03/10/28 14:03
>>337
ウソを言うでない。
まだ載っているゾ! 釣られた!?
339名無し迷彩:03/10/28 14:09
大漁
340名無し迷彩:03/10/28 14:09
>>338
売切れはスペアマグか、スマソ
341名無し迷彩:03/10/28 14:12
実は短小40の時点でホップは平均水準を上回ってるのに、気が付いたのは一部の人だけ。
君達は本当に外で使った事あるのか?
つか本当に持ってるのか?
342名無し迷彩:03/10/28 14:15
>>341
使っているのはショタ40よりも設計が古いガバなので・・・・・
343名無し迷彩:03/10/28 14:33
>>341
○イのHOPが、ソレを上回る速度で精度上がってるから
気が付いてもらいにくいのじゃ(;´Д`;)
…実際、ハンドガンとしてだったら、○イが異常なのであって、
WA製品だって現在は十分な精度を持ってるんだがのう。
(アサルトライフルは○イ、SMGは○ゼン、ハンドガンはWA、
と言う風に揃えると性能差のリアルを感じる派の俺ではあり)
344名無し迷彩:03/10/28 14:43
Kは?
345名無し迷彩:03/10/28 14:45
ミスターKは日本人を憎んでいます。
346名無し迷彩:03/10/28 15:32
>>343
WAのHOP性能は業界2位ってトコかな?
(リニュ前は激しく酷かったけど…)
。・゚・(ノД^)・゚・。 ホントにリニュしてくれてヨカタよ

>>344
インドアとかお座敷…かな?
もうちょっち耐久性がうpすれば(・∀・)イイ!!んだけど
(外観では業界1位)
347名無し迷彩:03/10/28 15:53
独走させるのは危険杉 Kがダメならマルイにガンガッテ頂かねばな
348名無し迷彩:03/10/28 15:58
マルイは頑張ってる。
結果も出ている。
もう不動の座。
WAとマルイ、マルゼンは、これから先は安泰だろう。
349名無し迷彩:03/10/28 16:40
奢れるものは久しからず。
マルイもマルゼンもKSCもどこも頑張ってると思うよ。
当面は新システムの置き換えになるだろうけど、
リニュガバの成功に浮かれてバリエで止まってたら
足を掬われるよ。
350名無し迷彩:03/10/28 16:46
マルゼンはAPSが危ないぞ 
351名無し迷彩:03/10/28 16:51
M9とかSVとかリニュしたらそれはそれで儲かると思うよ 最近ほとんどの有名な銃が
モデルアップされてるからバリエぐらいしか道が無いんだろう キンバーとSFAが残っているが・・・
それもバリエか・・・
352名無し迷彩:03/10/28 17:02
KSC潰れそう 誰か応援してやれよ 俺はしないけどな(w
353名無し迷彩:03/10/28 17:48
>>209
(。・x・)ゝ。・サンクス
354名無し迷彩:03/10/28 18:08
KSCから最近はやりのKIMBERが出れば、WAの中の人も焦って
色々バリエーション出して来るだろー。
短いのとか、ゴッツイのとか。
でも、何故かギガント当たりをテコいれしてしまいそうなWAの中の人。
355名無し迷彩:03/10/28 18:15
HWの握ったときに手の平の温度を奪われるあの感じがすきなんだなあ
コマンダー・・・
コンバットコマンダーがHWフレームで出るのを待つか・・
ケチつけてるんじゃないよ、話蒸し返してスマン
356名無し迷彩:03/10/28 18:15
>354
CZ75ときみたいに一部のヲタにしか売れず採算が合わないだろう。
それならまだS70のガバの方が売れると思うが和のリニュガバ独壇場だから今のKSCにはかなり厳しい。
今のハードキックユニットじゃ作ったトコでリニュガバの前には歯が立たない。
357名無し迷彩:03/10/28 18:17
>>354
>KSCからKIMBERが出れば

別にヽ(゚д゚)ノエエジャナイカ
ユーザー側からとしては選択肢が増える訳だし。

先にウィルソン系、ハイキャパ系に新HOP登載でしょ<WA
358名無し迷彩:03/10/28 18:22
落ちたメーカーの話はやめろよ
弱い者イジメだぞ
359名無し迷彩:03/10/28 18:27
煽る訳じゃないけどハンマーのレストポジションとかHOPとかKSCが優位だった点を
和は全てクリアーしちまったからなぁ。クンニに軍配が上がったと思う。
360名無し迷彩:03/10/28 18:32
SW1911がKSCから出たら買うかもしれんよ、俺も。あと今度の電動ガンもね。
リニュガバは買ったが、WAもこのまま高い値段では、藻れも買わなくなるよ。
361名無し迷彩:03/10/28 18:33
ウィルソンはやく出せよウンコったれが!
362名無し迷彩:03/10/28 18:36
>360
出だしだけであとで値下げの予感。
でもさおまえ、仮にKSCのSW1911買った後ワからSW1911でたらKSCは売っぱらうだろ?w
363名無し迷彩:03/10/28 18:41
電動に未来を賭けてるんだろKSCは。
364名無し迷彩:03/10/28 18:47
長モノでガスブロだったらKSC支援したんだがなぁ。
電動だしたとこでJACの二の舞になるだけだとなぜ気づかないのだろう。
365360:03/10/28 18:48
>>362チト迷うがな。KSC1911で良しとすると思うね。
それに今更WAがSWとすぐに再契約するとはおもわんぞ。
366名無し迷彩:03/10/28 18:53
>>365
S40、シグマの型を眠らせておく事も、また無いとは思うがな>WA


競合したら…なんて話は弱いものいじめに近い物があるからやめるべ。
それぞれ良い物を作ってくれりゃユーザーとしては満足よ。
367365:03/10/28 18:58
>>366同感
368名無し迷彩:03/10/28 19:07
1ユーザーとしてWAに望むのは、更なる仕上げの向上とカスタムパーツの
販売だな。
いまのミリガバ、コマンダーみたいなバリエはともかく、カスタムパーツを餌に釣るような商売をまた繰り返したら今度こそ見放されちゃうよ。
リニュガバは嬉しいけどここで慢心せず、さらに頑張って欲しい。
369名無し迷彩:03/10/28 21:33
WAのガバはデブだから現状のサイズでいくら改良されても困るな。
KSC並のクオリティーには決してならないだろうから。
マグナ搭載のKSC製ガバが発売されたら、3万でも買うよ。
370名無し迷彩:03/10/28 21:37
ほ〜、勇気あるKSC厨、自爆テロ。
でも、正論のような(ry)
371:03/10/28 21:38
3点。


はい、次
372名無し迷彩:03/10/28 21:40
マグナ特許が切れない限りムリ。仮にマグナ積んだとしても
スライドが割れてぶっ飛ぶのは数秒後。まず素材を変えなきゃ。
373名無し迷彩:03/10/28 21:42
KSCじゃマグナ積んだトコで刻印問題やらスライドストップの削れとかマグの冷えの弱さとか課題山積みじゃん・・・・・
374名無し迷彩:03/10/28 21:44
>>372>>373
釣られるな。
375名無し迷彩:03/10/28 21:44
KSCはホントやる気ないだろ 改良しようって気持ちが感じられない
デブって、、、あんた実銃のサイズとか知ってるの?
キンバーとSFAをどっちが先に出すかで勝敗が決まるな
しかしマルイの独自路線は安泰だな
376:03/10/28 21:46
どっちも興味ないのだが・・
377名無し迷彩:03/10/28 21:47
またでたよ・・・金歯SFA粘着厨・・・きーもちわりぃマジで。
378名無し迷彩:03/10/28 21:49
>>377
だよなぁ。
一人で頑張ってるもの分かるけど、それほど好きならメタル買えって感じ。
ガバメントスレは金歯粘着で誰も寄りつかなくなった。
379名無し迷彩:03/10/28 21:51
じゃああなたたちは何が欲しいの?
380名無し迷彩:03/10/28 21:53
KSCのマガジンは確かに冷えに弱くて使えない。
が、しかし素材がいい。STIマガジンとSVマガジン比べると
明らかにSTIマガジンの方がかっこいい。
が、しかし冷えに弱い素材だから無意味なわけだが。
381ホモ:03/10/28 21:53
お・ま・え・が・ほ・し・い
382名無し迷彩:03/10/28 21:54
STIて懐かしい響きだね。
まだ売ってるのかなぁ?
383名無し迷彩:03/10/28 21:55
別にお前に何が欲しいか言う必要はないと思うが。
問題なのはしつこく金歯金歯SFASFAってずっと書き込んでることだろ。
どれくらいしつこかったか過去ログ辿ってみろ、いい加減うぜぇんだよ。マジで。
384名無し迷彩:03/10/28 21:56
10年後のスレ逝け
385名無し迷彩:03/10/28 21:58
>>383
同意。自演にもほどがある罠。
386名無し迷彩:03/10/28 21:58
なんだかんだで和は改良に勤めてるし”開発陣”は企業努力してると思う。
これが山梨との決定的な差だと思う。
387名無し迷彩:03/10/28 21:59
>>383 キンバーについては2日前スワット見てきて初めて昨日書いたまででSFAは昨日KSCスレッドで
初めて教えてもらって画像を見たらイイ!って感じで、、、 今までの粘着厨とは別人ですよ 信じたくなきゃそれでいいよ
388名無し迷彩:03/10/28 22:02
だからおまえら金歯、金歯、って製品化したころにはどうせ冷めてるだろ・・・・
389名無し迷彩:03/10/28 22:03
金歯ならウィル損CQBのほうがイイ!

折れも粘着だけど(藁
390名無し迷彩:03/10/28 22:03
>>382
STIはもうナイトホーク・ホークくらいしか無いね。
他スレで最新ロットのエッジを買った(で、最新でもクソと証言)
なんて奴が居たが嘘バレバレ。
391名無し迷彩:03/10/28 22:04
だから何?その映画でSWATがベレッタ採用してたらベレッタか?
グロックだったらグロック最高!か?そういうのがうぜぇ。
過去ログも読んでないだろ、場の空気読めないなら来んな、うざすぎ。
392名無し迷彩:03/10/28 22:05
りゅんぽリニュガバ
393名無し迷彩:03/10/28 22:06
( ´・∀・`)漏れはウィルソンサービスグレイドCQBストーカーだよっ!!
394名無し迷彩:03/10/28 22:06
オクだったらエッジとかマルイエアコキ2丁買えるぐらいの値段で買えるなw
金に余裕あったら買っていじるのも面白いかもしれない。
395名無し迷彩:03/10/28 22:08
素ガバが22Kはキツイね、先が思いやられる。
頭打ちは近いだろうな。でも在庫も無くなるから丁度いいのか?ww
SE2004が落ち着いたら、次はベレッタだな
396名無し迷彩:03/10/28 22:08
1ロットだろ 諤々振々
397名無し迷彩:03/10/28 22:09
>>393
いや、オレのストーキングのほうが上。
自演バレバレでもCQBマンセー!
398名無し迷彩:03/10/28 22:10
ウィルソンCQB粘着の方がまだ現実的だな。ちゃんと契約してるわけだし。
399名無し迷彩:03/10/28 22:12
>>395
WAから通常発売になれば2万程度になるんじゃないの?
それを分かっていてもガマン出来ずに買ってしまったけど。
ベレッタのリニューは近いよ。
個人的にはグラグラ・ハンマーの改良だけでもイイ。(値段据え置きなら)
400名無し迷彩:03/10/28 22:13
よっぽどウィルソンと意気投合したんだなクンニ(モーホー?)
401名無し迷彩:03/10/28 22:14
あの手紙を読めばわかる
402名無し迷彩:03/10/28 22:14
意気投合する香具師らはモーホーなんだ?へぇー。
403名無し迷彩:03/10/28 22:15
ウィルソンでもスーパーグレイドは嫌い。
バレルが長いのは勘弁してくれ。
404名無し迷彩:03/10/28 22:16
そ〜いえば70ってまだ在庫あるの?
405名無し迷彩:03/10/28 22:18
>>399
通常販売まで待つ覚悟はあるんでつもりなんでつが〜〜〜〜!
ホントに安くなるんでつか?

ベレッタが値段据え置きなら祭りじゃ〜〜〜(無理ぽ・・・)
406名無し迷彩:03/10/28 22:22
ベレはリニュリコイルお試し価格!なんちって。
407名無し迷彩:03/10/28 22:23
>>405
多分。
最低\1000は安くなるとみている。
・・が自信がない。
少しWAの行動が読めなくなってきた。
\1000なら実質\750安くなるって事だから待つほどの価値があるかは不明。
オレなら待つ。(買っちゃったけど)
408名無し迷彩:03/10/28 22:24
まあデコッキングのギミックがKSCを抜いたらKSCに完全に勝ったことになるな
409名無し迷彩:03/10/28 22:32
>>404
渋谷にはまだ数個あったと思ったが
410名無し迷彩:03/10/28 22:34
まあ刻印がWAを抜いたらKSCが完全に勝ったことになるな
411名無し迷彩:03/10/28 22:39
>>410
別に、どこが勝とうと構わない。
消費者は良い方を買うだけだから。
今はWAを買ってるが、この先もっと良いベレッタが出たら躊躇無しに他社を買うよ。
競争大歓迎。
412名無し迷彩:03/10/28 22:40
WAから刻印を抜いたらって言いたかったのか?

悪いこと言わないから君は君のスレにお帰りなさいな。
413名無し迷彩:03/10/28 22:41
>>410
そうか?
414名無し迷彩:03/10/28 22:42
Kに消えてもらっては困りまつ!
競争原理が成立しなくなってしまいまつ!
マルイは電動主体だし・・・・今度のハンドガンには期待してまつが
415名無し迷彩:03/10/28 23:22
KSCには課題が森山で話がリアルじゃないよ。
まずブローバックエンジンから新規で製作から始めてもらわないと。
416名無し迷彩:03/10/28 23:25
2ちゃんねらーだけがエアガンユーザーだと思うことなかれ。
ここでいくらボロクソに言われてもKは消えないから安心しれ。
417名無し迷彩:03/10/28 23:25
>>415
まぁそう言うなよ。
今はマルイなどが勢いが良いが、この先WA「だけ」が独走したら怖いぞ。
色々な意味で。
絶対にKSCやマルゼンなどのライバルは必要。
オレはマルイがガスブロを撤退した時を想像しただけでガクガクブルブルになる・・
418名無し迷彩:03/10/28 23:26
>416
でも多くの人が壊れる、刻印がダメ、ぬるいと感じてると思う。
ここ最近KSCの銃の買い取り価格も中古も値段安いから不安。
419名無し迷彩:03/10/28 23:27
>>415
マグナの特許が切れなきゃ、そもそも追い付く事はムリぽ。
あるいはまったく別の原理を持つユニットを開発する事だが、そりゃムリだろうし。
構造的制約に差があるのだから、そもそも比較する事自体、間違いだと思うのだがなぁ。
420名無し迷彩:03/10/28 23:27
マルイのガス風ロはこれからリアルになるよ
421名無し迷彩:03/10/28 23:27
燃費はワルイがグロックのエンジンはHKユニットより確実にパワーが
あるが冬はキツイか・・・・
422名無し迷彩:03/10/28 23:31
KSCにリコイル求めるのはちと酷ってもんだ。
とりあえず硬くて使える新素材とマガジンの冷えの弱さを克服するのが最優先。
あと台湾での製造問題の解決。これを何とかしない限りKSCの明日はない。
423名無し迷彩:03/10/28 23:32
一番冷えに強いのはどのガンなのでしょうねー?
424名無し迷彩:03/10/28 23:33
もうやめないか?スレ違いだし。
425名無し迷彩:03/10/28 23:34
>422
っていうか粗悪パーツ排除だろ。HOPのパッキンのバリとか酷すぎる。
でそのあとマグとエンジンを作り直す。
最優先で連射してもしっかりスライドストップかかる銃目指さないと危ないよマジで。
426名無し迷彩:03/10/28 23:37
>>423
N.L.S.マガジン使用モデルは圧倒的に寒さに強いが、それ以外のN.L.S.非搭載モデルは普通だと思う。
初めはN.L.S.が嫌いだったけど、今の季節になれば全然違う。
ただガスの容量が少なくなるんだよねぇ。
427名無し迷彩:03/10/28 23:39
KSCスレで集合!
428名無し迷彩:03/10/28 23:40
おまいらそう言う話はKSCスレでやれ!






ちゅうか、KSCスレよりここの方がより建設的なレスがされるのはなぜ?
429名無し迷彩:03/10/28 23:43
ということは50発撃てるが、NLSだと3発しか撃てないのか。
ありがと
430名無し迷彩:03/10/28 23:44
どういたしまして。
431名無し迷彩:03/10/28 23:45
>>428
漏れもそう思った
432名無し迷彩:03/10/28 23:45
>428
KもWも両方もってて良いとこと悪いとこ両方知ってるからだろう。
433名無し迷彩:03/10/28 23:46
スレの消化が早いっす!!w
434名無し迷彩:03/10/28 23:46
>423
タニコバUSP+ロングマグ
あの超巨大マガジンは氷点下でも動くらしいぞ(笑
435名無し迷彩:03/10/28 23:51
>>434
134aガスを使って氷点下で動くマグは存在しません。
何故なら氷点下ではガスが殆ど気化しないからです。
436:03/10/28 23:54
押せば動くでしょ
437名無し迷彩:03/10/29 00:00
今、CQBサービスGが出品されてるね。
入札しようと良く見たら、スライドの側面のマズル側に落とした凹みが・・
作動傷は許せるけど、打ち傷だけは許せない。

もう少し程度の良いのが出ないかなぁ・・
438名無し迷彩:03/10/29 00:30
Kスレにはアンチが粘着してるから建設的レスがなされないんだと思う。
粘着君にはわは荒しの対象ではないからだろう。
ただ最近思ったのは、その粘着君、○○(K以外の他社)が好きだから、
商売的のKが嫌いというわけじゃなく、単にKが嫌いという感じ。
思考も幼稚だし、単純に荒し目的な可能性も否定できないけど。
439名無し迷彩:03/10/29 00:34
>>437
12月15日か、1月15日にリニュして出るんじゃない?
(´・ω・`)タブン…
440名無し迷彩:03/10/29 00:36
>439
1月15日はベレ・・
言っちゃおうかな・・
441名無し迷彩:03/10/29 00:37
こいつら、KSC厨じゃないと思う。逆にKSCスレを荒らしてる香具師では? WA
スレとKSCスレを戦わせようとしてる、別にどっちがどうなろうが荒れればOK!
って香具師らだろう。迂闊に乗って、KSCスレに行ったりKSCの悪口言ったりし
ない方がいい。

むしろ、ココも荒らそうって魂胆なんだろうから。
442名無し迷彩:03/10/29 00:37
>>438
そうだな・・・
443名無し迷彩:03/10/29 00:43
おーいガスブロネタは釣れるぞお
444名無し迷彩:03/10/29 00:47
>>443
ガスブロネタって何?

そう言えば約2年前にマルイが正式発表で、「近いうちにガスガンから全面撤退する」と社長直々が言ってたね。
今考えるとフェイクだったのかな?
思いっきり本気モードでガスブロ市場の勝ち組になってるんだけど。
2年前より独占してる(^^;
445名無し迷彩:03/10/29 00:49
>444
M92FS、G26が外れた暁にはって意味だろう。大当たりしたから悔い改めたんだろw
446名無し迷彩:03/10/29 00:50
WAは、オレ的にはとりあえず高いのだけが。
もちょっと安くしてくれれば、毎月1丁くらい買えるのに。
KSCは、壊れやすいのがネック。あとはリコイルがマイルドなのがどうにも・・・
でも価格はWAと同じくらい高いんだから、それならWA買うわな。
447名無し迷彩:03/10/29 00:51
>>444
フェイク、というより代替ガスが見つからなかった場合の声名かと。
448名無し迷彩:03/10/29 00:55
>>445
違うよ。
92Fは大成功→G26大成功→その直後にマルイからガスガン撤退のインタビューだったんだよ。
撤退しなくて良かった。
マルイが撤退したら各メーカーは開発努力を今ほどはしてないと思います。
449名無し迷彩:03/10/29 01:03
マルイが撤退しなかったのは、アメリカのおかげでフロンの規制が延びたからだろ
当初の予定通りだったら来年から134aはなくなっていた
おまえら、アメリカに感謝しとけよ
450名無し迷彩:03/10/29 01:07
アメリカに感謝していいのか・・
そろそろ環境に悪くないガスを出してほしい
心の底では罪悪感があるもん
451名無し迷彩:03/10/29 01:10
車とかバイク1台よりもトータルだとやさしいのでは?
452名無し迷彩:03/10/29 01:12
今日渋谷で1911A1予約してきたage すげえ楽しみだ。
ってか店頭に見本用?のミリガバあるのね。
ガタもなくていい感じだったよ(=゚ω゚)ノ
453名無し迷彩:03/10/29 01:17
>>452
次は予約なしで買うつもり
シリーズ70買ったから心に余裕がある
どこで買おうかと今模索中
454名無し迷彩:03/10/29 01:41
どこで買おうと一緒だと思うよ 渋谷の方が安いかもしれない(送料含めて)
ところでGUN誌に出ていた「泥より安いガンショップ」みたいなエアーガン専門の大型ディスカウントショップ
って日本にないのかな? 目茶苦茶安いってやつ FIRSTは風呂が高い それに店舗数も少ないし・・・
全国チェーンで出来て欲しい
455名無し迷彩:03/10/29 01:47
チェーン系の店は電動ガンばっか安くてほかが高い。
456名無し迷彩:03/10/29 01:51
そこが問題なんだよ ガス風呂を安く仕入れてくれないかな リニュガバでも15kとか
マルイM92を7kとか
457名無し迷彩:03/10/29 01:58
モデルンの15.8Kって本当か?
458名無し迷彩:03/10/29 01:59
ガスブロは地域密着型の方が安い。えあぼーんとか。
459名無し迷彩:03/10/29 02:03
>>451
「○○よりはマシなんだから」って考え方には賛同できん。
いっそのこと完全規制されて、空気圧縮のみ使用可能な状況に
なった方が、各社本腰を入れて開発してくれそうな気がする。
ま、車や家電その他、オモチャ屋とは規模の違う業界が反対する
んだろうけどね。
俺は次に出るマルイの電ブロを、人柱は承知で買ってみるつもり。

スレ違いだったな。さよなら
460名無し迷彩:03/10/29 02:05
>>456
SCWガバが15kなら可能性は充分あるが、マルイ92Fが7kは無理。
マルイのは、どこの店でも限界価格のようだよ。
利益が薄いメーカーらしい。
461名無し迷彩:03/10/29 02:09
>>459
電ブロて前に出てたのと同じ物じゃないの?
92Fの電ブロ持ってるけど、シャレで買うなら楽しいガンだけど、真面目に買ったら情けなくなるよ。
とにかく飛ばないんだよ。
動作は可愛くて好きなんだけどね。
462名無し迷彩:03/10/29 02:20
モデルンの15.8Kって本当か?

463名無し迷彩:03/10/29 08:15
>>462
ホントだよ、検索してみれ。
ちなみに漏れは藻出ルン・通販をよく利用してる。
一度、TELかメールしてみ。対応の良さも分かるハズ。
464326:03/10/29 10:40
>327
遅くなってすみません。
レスありがとうございます。
とりあえず今日取り置きができるかどうか、
聞きに行きます。
どっかであのでかいレーザーサイト、ないかな?
飾りでもいいから欲しい。
それと、シリーズ80はリニュしないのかな?
ベレッタはしそうな感じではありますが……
465名無し迷彩:03/10/29 11:44
>>462
安くて対応が良いのは本当だが、
2ちゃんでの自作テロでも有名だぞ(笑)

ちなみに在庫切れも多い。
466名無し迷彩:03/10/29 11:57
>>460
そのかわり数が売れるからね、マルイのは。
DEなんかは、某ショップ(ネット通勤含む)では初日50本以上、
そして、未だ毎日5本前後は売れてるらしいよ。

WAのはこうはいかないもんなぁ。でも出来はずっと良いワケだから、
15000円くらいに抑えたらかなり売れると思うんだが.........
ムリかねえ、クニちゃん。
467名無し迷彩:03/10/29 12:02
>>452
見本のミリガバは外観どんな感じだった?
色などは現行モデルと全く一緒でしたか?
468名無し迷彩:03/10/29 12:28
ミリガバのほうが欲しいんだけど、前のパーフェクト版のみたく
チャンバーカバーんとこが色ハゲしてくるんならヤだなあ。
今回のリニュは擦れないらしいが・・・オレ的にはポイントはそこ。
469名無し迷彩:03/10/29 12:50
>468
擦れないよ。
つか小傷さえつかない。
でも傷付いても許せる部分なんだけどね。
470名無し迷彩:03/10/29 12:53
スーラジで16500円で買いましたが…よかったのかな?
エチゴヤとか赤風呂とかは19000円だったし。


とっつあんのガバ、ホスイなあ…。
471名無し迷彩:03/10/29 13:26
ライバルも追い落としたことだし、皆カリカリすんな。
まあ茶でも飲んでキンバーの話でもしようぜ。

でないけどな。
472》327:03/10/29 14:07
》326氏へ
スマン、純正オプションのレーザーサイトは規制前のモノだったはず‥オクとかあるんだろうかわからんがガンガレ!
ちなみに鯖仲間が隣の県でタカカスタムレーザー付きをゲチュ。 レーザーはハードボ用のインナーですた。
473452:03/10/29 14:56
>>467

色合いは前型とほぼ同じ感じでしたが、ザラついたパーカライズドが
良い意味で均一になった印象がありましたよ。

携帯からなので乱文スマソ
474名無し迷彩:03/10/29 15:20
>>473
レス感謝。
どちらにせよ買う事は決めてるんだけど
もう気になって気になって…。
475名無し迷彩:03/10/29 15:38
SE2004待つぽ・・・・
476名無し迷彩:03/10/29 15:43
何か1丁だけ「これ」といったハンドガンが欲しいのですが、皆さんのお勧めはなんですか?
477名無し迷彩:03/10/29 15:52
>>476
質問スレへどーぞ。

それか自分が気に入ったモノを買って下さい。
478名無し迷彩:03/10/29 15:58
いいかげんにメダリオンを作り直してほしい
なんかメチャ安っぽいんですけど
479名無し迷彩:03/10/29 16:01
そういや以前参考出品で画像がでていた
パラのコンパクトはどうなった?
480名無し迷彩:03/10/29 16:28
だ〜め〜だ〜欲っしぇ〜!!!!!
うえ〜ん、おまいらのせいだぞ〜!!!!!!

お金たんないよ、どうしよう。アイフル行くか..........
481名無し迷彩:03/10/29 16:51
>>480
アイフルよりモビットのほうが金利が安い
482名無し迷彩:03/10/29 17:01
グリップは替えるから問題なし
483名無し迷彩:03/10/29 17:02
ミリガバのパーカーは薄くしてほしい。
ミリガバは明るいグレーが似合う。

チャンバーの色がWAのサイトに載ってないから気になるけど、まさかシルバーじゃないよね?
シルバーのチャンバーなら絶対に買わないぞ。
渋谷で見た人どうだった?
マルシンのミリガバはチャンバーがシルバーで愕然としたもん。

MGキャップ火薬と電ガンのハイダーも欲しいし、LA送料無料やってるから今回はLAで買おうかな。

WAのサイトも、もう少し画像を増やして欲しい。
左右とスライド引いた状態の左右の画像は最低限欲しい。
484名無し迷彩:03/10/29 17:03
バレルの色は何色です? パーカーですか? まさか黒なんてことはないでしょ
485名無し迷彩:03/10/29 17:13
今度のミリガバはフレームはパーカーで、スライドはシルバーメッキです。
チャンバーカバーとアウターバレルは衝撃のゴールドメッキ。
グリップはパールホワイト!
ハンマーはスケルトン。

完璧なミリガバを目指しました。
by倭
486名無し迷彩:03/10/29 17:15
>>485
そんなのミリガバたんじゃないもん!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
487名無し迷彩:03/10/29 17:20
どーせならすべてポリカーボーネイトで作ったらどーだ?
488名無し迷彩:03/10/29 17:21
>>485
凄いセンスしてんなw
流石にミリガバにパールグリップは見たことがないわな
そう言えば1年前にヤフオクで銃全体をショッキングピンクに塗ったKSCの93Rが出品されてるのを思い出したわ
キレイには塗ってたが、現行型の93Rで落札は2千円以下だった
彼女とサバゲーするために彼女用に塗ったと書いてたが、売ったところをみると彼女は不満だったのだろうなw
489名無し迷彩:03/10/29 17:22
すべて木材で作りました。
490名無し迷彩:03/10/29 17:31
ミリガバのサイドが広がったハンマーがタマラン
キム以外で黒檀とか使ったフルチェッカーの木グリ売ってない?
黒っぽい木グリを付けたい
キムは高いからイラン
491名無し迷彩:03/10/29 17:32
マジックで塗れ
492名無し迷彩:03/10/29 17:33
キャロムはどー? ココボロだってさ だけど70ならいいけどミリガバにココボロは似合うかな?
493名無し迷彩:03/10/29 17:36
>>492
キャロムのは持ってる
フルチェッカーなら似合わん事はないけど、今は黒茶っぽい感じのフルチェッカーが欲しい
5〜6000円くらいなら尚良し
誰か知らんかえ?
494名無し迷彩:03/10/29 17:37
木グリなんか買うぐらいだったら他の銃を買う
みんな金持ちだね
495名無し迷彩:03/10/29 17:39
杉みたいな材質でZEKEから出てるよ
496名無し迷彩:03/10/29 17:43
>>494
現在31で、年収は約500万、車はスターレット、住居は賃貸マンション(家賃40000円)
奥さんが一人いて、当然共稼ぎ
奥さんの年収が約300万
こんな俺でも気に入ったエアガンには投資を惜しまない
たとえ毎日昼飯がAランチ(500円)でも!
497名無し迷彩:03/10/29 17:44
あんまり銃を数買ってもな〜 ほんとに必要なのは3丁ほどじゃない? 冷静に考えてね
498名無し迷彩:03/10/29 17:46
>>496
奥さんがふたりいたら人としてダメだと思う
499名無し迷彩:03/10/29 17:50
>>498
お前、嫁にパイズリ頼んで断られた事あるだろ?
500名無し迷彩:03/10/29 17:51
>>495
ZEKEのはザラザラすぎて・・

>>496
奥様の稼ぎが凄いな
両方合わせて800万か
それで家賃は4万って安すぎないか?
昼は500円ランチ・・

おぬし貯金が趣味だろ?
501名無し迷彩:03/10/29 18:07
ZEKEの木グリは値段相応だよ。素材としてカスタマイズするには
安いから気兼ねなく出来る。
502名無し迷彩:03/10/29 18:24
安いグリップかってアマニュー使え
503名無し迷彩:03/10/29 18:28
パイズリ頼んで  ザラザラすぎて・・
ワラタ
504名無し迷彩:03/10/29 18:34
>>502
お前、嫁に顔射頼んで横面ハラれた経験あるだろ?
505452:03/10/29 18:39
えっと、アウターバレルもチャンバーカバーも、
きれいにパーカライズド一色で統一されてましたんで心配ない出来でした。

まだ携帯なので乱文スマソ
506名無し迷彩:03/10/29 18:43
>>452
乙です。
って事はやはり予約しろと...(W
507F355:03/10/29 18:43
waの裁判について聞きたいのですが、スレ違いだっだらスマソ。
waはどのような訴えを出しているのか知っている人いたらおしえてください。
508名無し迷彩:03/10/29 18:54
いまの所リニュガバが一番の性能ですよね?WA製品の中で。
509名無し迷彩:03/10/29 18:55
>>507
この辺を参考に…
マルイHP
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/company/saiban.html
タニオコバHP
ttp://www.taniokoba.co.jp/prekoba_enter.html

あとは過去ログでも漁ってケロ
510名無し迷彩:03/10/29 18:56
>>508
そうだ(=゚ω゚)ノぃょぅ



漏れ、まだ持って無いケド…
511名無し迷彩:03/10/29 20:01
>>510
リコイルに関しては一番とは言えないぞ。
ダブルカラムのSVやParaと比べちゃうと今一歩。
まあ実射性能に関しては今んとこ間違いなく一番だろうけど。
512名無し迷彩:03/10/29 20:05
ミリガバ欲しい〜!絶対買うぞッ!!!!!!
513名無し迷彩:03/10/29 20:08
>>511
だね。
どの見方で一番なのかは色々。

パラをアルミスライド付けたら、スライドが軽くなった。
リコイルも減った。
ノーマルHWのほうが重いと気が付いた・・
514名無し迷彩:03/10/29 21:37
SE2004まで待つぽ・・・・・・





515名無し迷彩:03/10/29 21:49
旧型を撃ちまくって、ミリガバ発売まで待つのであります!w
516名無し迷彩:03/10/29 21:57
パーカライズドって、M1911A1ではどんな効果を狙って施されているんですか?

やっぱり錆止めとか反射防止のためなのかな。ググってもよくわからなかった・・・
517名無し迷彩:03/10/29 21:58
実戦を想像せよ。
518名無し迷彩:03/10/29 22:04
>>516
ググらなくても知ってるじゃん(^^)

SCWのガバが良かったので、S&Wのショーティ40をLAで買っちゃった。
LAが送料無料キャンペーン?で後押しされて、ついついクリックして買っちゃった(^^)
まだ注文した所だから来月1日には届くよ〜
楽しみ楽しみ。
どんなだろう?
良かったら儲け物だよ〜安売りしてるし。
\10800。
519名無し迷彩:03/10/29 22:08
ふむ、nodayaでも送料いれると11470円だものな。
いい買い物だよね。
520名無し迷彩:03/10/29 22:12
>>518
漏れはショーティーフォーティーSVたんが( ゚Д゚)ホスィ
11.7Kで売ってる所ハケーソしたんだが買いかね?
521名無し迷彩:03/10/29 22:19
SVて?シルバーなの?
522名無し迷彩:03/10/29 22:20
オクのウィルソンCQB高けぇ、競り合いすぎw欲しいとは思うけどさすがにこの値段はバカくせぇ
523名無し迷彩:03/10/29 22:24
>>520
そこ教えてクレ・・マジで。
524名無し迷彩:03/10/29 22:26
>>521
そうだ(=゚ω゚)ノョゥ

>>522
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10194894
もう11件も…(゚д゚)ハヤー
525名無し迷彩:03/10/29 22:32
>>524
スライドの前部分エッジが削れてるよね??・・
もう限界価格じゃないのん??
このまま終了する予感
526名無し迷彩:03/10/29 22:33
リニュCQB出る前に漏れも売ろうかな。
527名無し迷彩:03/10/29 22:38
売るなら今じゃ

サイトキックやられた!
クソ!!!
もうちょっと高く入れてたらよかった・・
528名無し迷彩:03/10/29 22:42
ミリタリーはフレームもスライドもHWだよな?
529名無し迷彩:03/10/29 22:43
SEコレクション出しちゃおうかな?今のうちに・・・

530名無し迷彩:03/10/29 22:43
うん。hw
531名無し迷彩:03/10/29 22:52
旧ガバあせって出すのヤバクな〜〜〜い?
532名無し迷彩:03/10/29 23:14
>>520
見つけた。
SK注文した。
533名無し迷彩:03/10/29 23:30
旧ガバもそれなりにいいから売らずにとっておけばいいじゃん
534名無し迷彩:03/10/29 23:46
( ´・∀・`)CSI:マイアミ(海外ドラマ)の、カリーたんが持ってる銃
ショーティーフォーティーSVに見えるね…
535名無し迷彩:03/10/29 23:51
旧ガバも数年すればプレミアつく機種も出てくる


                      と信じたい
536名無し迷彩:03/10/29 23:52
リニュのメカ組んででる機種少ないだろうね
537名無し迷彩:03/10/29 23:55
それなりっつーか、本当は旧でも不満は無い
ただ新が意外と良かったし、旧を売っても高く売れるので買い換えるだけで、もし売っても金にならなかったら旧を使い続けてた
前モデルでもRタイプでパーフェクトバージョンに限るけど

特にSV系は全く不満が無い
ハンマーもカチッとしてるし全体的に作りが良い
だから新SVが出ても相当良くなければ買い換える気は無い

逆にBERETTA92系は問答無用で買い換えるつもり
538名無し迷彩:03/10/29 23:56
前ガバもいいよ。某社のS&Wパチガバみたいに、撃つ毎にどこかが削れたり
欠けたりする心配が無いのでガシガシ撃てる。
ディテールが雑だとか言われるけど、壊れる懸念が無いエアガンつーのは
実にいいもんだよ。
539名無し迷彩:03/10/30 00:01
過去レスよんだんだけどわかんないことあって。
SCWの70は全体的にみて出来はどうなんでしょう?
540名無し迷彩:03/10/30 00:01
>>538
某社のガンは商品そのものが消耗品だろ
541名無し迷彩:03/10/30 00:04
M92をリニューアルするときはここを改善して欲しいってのを述べてみよう
おれは実銃グリップつけれるようにして欲しい
542名無し迷彩:03/10/30 00:06
うんこHOPをどうにかして欲しい。
543名無し迷彩:03/10/30 00:07
>>534
マイアミだったら、この辺りか
ttp://www.smith-wesson.com/products/firearms/images/standard/sw108509.jpg
ついでに海外で何故かWA
ttp://www.airsoftland.ru/news/s&w/index.php?ses=

>>539
良いよ。
オレは買い換え組。
価格は納得出来ないが。
544名無し迷彩:03/10/30 00:10
543>>レスサンクス!!今日ガンショップで持たせてもらったんだけど
一目ぼれしてしまって。
545名無し迷彩:03/10/30 00:14
ガバは古代銃w 古臭いw 
グロックが近代銃で男の渋さ満タンw
546名無し迷彩:03/10/30 00:16
そんな釣り方じゃ小魚しか連れないよ
547名無し迷彩:03/10/30 00:18
ミジンコが釣り針についてくる程度だな
















って俺釣られてるのか?
548名無し迷彩:03/10/30 00:18
S70買って持ってる中で一番オキニになった。
だからコマンドーかミリガバとちらか、もう1コ買う予定だけど、マルゼンのP38も欲しい。
なんで色々まとめてイイ銃が出るんだよぉー
ミリガバにするかP38にするか悩むぞぉーー
549名無し迷彩:03/10/30 00:18
結局結論が出てない気がするが・・・新HOP
   どうなのよ?
550名無し迷彩:03/10/30 00:19
↑クンニのいい肥やしになってるぜー
551名無し迷彩:03/10/30 00:22
>>543
マガジンにフィンガーレストが付いてたと思ワレ・・・

>>548
古い銃って、最初は嫌いでもだんだん愛着沸いて来るんだよなぁ(*´д`*)ゲフンゲフフン
552名無し迷彩:03/10/30 00:22
>>549
何の結論?
単純にムチャクチャ良くなってるぞな。
インプレもあるから過去ログみなさい。
ゲームには1kgもある銃は使えないがな。
これの軽いバージョンも出して欲しいっすね。
553名無し迷彩:03/10/30 00:23
GMライトはけてからだよ
554名無し迷彩:03/10/30 00:24
>>549
ショップで撃たせてもらえw
555名無し迷彩:03/10/30 00:24
ライト今のうちに買おうかね どっか処分価格で出してるとこねーかな
もしくはワネットで処分割引価格で出してくれ
556名無し迷彩:03/10/30 00:25
>>553
そうだったな。
でも価格が・・
価格もライトになって欲しいっす。
ゲーマーの為にも。
557名無し迷彩:03/10/30 00:26
4割引とかしないかな? 乳HOPが組み込まれたGMlightが出たら買うな 俺
やっぱGMlightのABSって丈夫?
558名無し迷彩:03/10/30 00:29
スマソ、軽いのはチト・・
重いのが好き(ハート
559名無し迷彩:03/10/30 00:29
絶対ぶっ壊れる ABSでリニュガバ作ったら夏場がデンジャー
560名無し迷彩:03/10/30 00:31
リニュガバは全部HWだよね?
そっちのほうが危なそうだと思うよ。
HWの対衝撃性はABSに劣るよ
561名無し迷彩:03/10/30 00:32
つーかマジでSE2004、金歯かSFAカスタムでないかなー
562名無し迷彩:03/10/30 00:32
俺のサバゲーのメインウエポンはマルイM9だけどGMライトのリニュが出たら交代だな
563名無し迷彩:03/10/30 00:32
リニュガバは全部HWだよね?
そっちのほうが危なそうだと思うよ。
HWの対衝撃性はABSに劣るよ
564名無し迷彩:03/10/30 00:32
>>548
P38もイイゾ〜
決してカッコイイとは思わないがスライドの組み込み構造とか見ると「ドイツ」って感じが伝わるぞ
マルゼンのP38は名作だわな
565名無し迷彩:03/10/30 00:37
>>562
ゲームならガバは弾数が不利だよ。
それがドキドキして逆に楽しいけど。
しかしWAはマグが高いからゲームには勿体ない。
マルイなら半値で予備マグ買えるもんね。
566名無し迷彩:03/10/30 00:38
リニュガバはHW+新素材らしいと上のほうで言ってた気がするよ〜。

耐久性には不安はないんではないかな。現行版のHWも結構丈夫だったしなあ〜。
567名無し迷彩:03/10/30 00:38
マルイはリアルじゃないがGMライトって昔のWA製品ほど酷くない?
酷かったらやめるけど・・・ 実物見たこと無いんで
568名無し迷彩:03/10/30 00:39
ゲームに勝ちたいなら軽いのがいいのかも。
ゲームを自分なりに楽しみたい奴は重くてもOKでしょ?w
569名無し迷彩:03/10/30 00:42
>>567
渋谷でまだ売ってたけど、見た目はいいんでない?
ノンホップ(たしか)だったし近距離なら十分有効かと。
570名無し迷彩:03/10/30 00:43
ハンドガンナーじゃない限りGMライト使おうが普通のHW使おうが
サイドとして持っていくならそれほど戦力の差にはならないと思うが。
だってメインは電動じゃん。ハンドガン戦、とかだったら別だけどさ。
571名無し迷彩:03/10/30 00:43
HWは新しい素材よん。

ABSはメッキ物以外は全部マルチロンに変わると思うよ。
帝都で独占契約したようだから。

これも高い原因か?
頼むから定価2万以下で出してくれよ。
敷居が高くなっちまったじゃねーか。
572名無し迷彩:03/10/30 00:43
道具としてエアガンを買う人は
耐久性や作動性からABSの軽いやつを好むけど
シロートさんは手に持ってズッシリ感があるほうが
スゲー!って反応するんだな。

適正価格なんてわからないから、2万以上しても
こんなもんだろ?って思って買ってしまう。
シロートがうっかり買ってしまいそうなお店として、
渋谷の宮益坂は立地的にイイとこだと思うぞ。
573名無し迷彩:03/10/30 00:44
ノンHOPか なかなかいいね 買おうかな 
あ、いけね ミリガバ先買うんだ だけどミリガバよりGMライトの方がかっこいいと思うのは俺だけ?
574名無し迷彩:03/10/30 00:46
>>573
新型ミリガバ触ってきたら?w
かなり揺さぶられるよw
575名無し迷彩:03/10/30 00:47
愛知在住で・・・ この間池袋まで行ったんですけど時間無くてそのまんまお帰り 欝だ
576名無し迷彩:03/10/30 00:49
残念。どちらも良い作品だと思うよ。イ`
577名無し迷彩:03/10/30 00:51
>570
ハンドガン戦の話だろう。
長物持ってる時にサイドを使うことは、余りないし。
使う時って2mの距離で電ガンで撃つと痛いだろうと思い気を使ってエアコキ使うくらい。

どんなハンドガンでも電ガンと勝負しても勝てない。
正確に20連射されたら隠れていてもヒットされる。

ハンドガン戦で年配者が多いゲームは楽しいよ。
性能より、趣味のハンドガン出してくるから。
ルガーP08やMGC固定ガバなんて人もいた。
578名無し迷彩:03/10/30 00:52
>573
10人10色
579名無し迷彩:03/10/30 00:52
サンクス GMライトの方は斬新的(?)なスタイルがかっこいいしミリは男臭さを感じる くせー(w
580名無し迷彩:03/10/30 00:55
ミリって傷ついてもカコ良さがまったく劣らなさそう むしろ味が(ry
581名無し迷彩:03/10/30 00:55
>>577
コクサイリボルバーがいるからあなどれん(゜▽゜)
582名無し迷彩:03/10/30 00:56
電動のサイドなら軽いGM−lightで十分やろ 600gでマグナだべ
ノンHOPでパワーあるから かなりの戦闘能力だぞ
583名無し迷彩:03/10/30 00:56
>>548
遅レスだが
コマンドー×
コマンダー○
584名無し迷彩:03/10/30 00:59
でもリニュガバってスライドストップ掛かった後新たなマグ入れてもスライド下げて戻すの
やりづらいんでしょ なんかなー BHDのゴードンとかパールハーバーのレイフとかやりたかったのに
585名無し迷彩:03/10/30 01:00
硬くてもそれもまた(・∀・)イイ!!と思ってしまうが。
まだ触ってないからなんともいえないけど。
586名無し迷彩:03/10/30 01:03
リニュガバはノンホップのできるの?
587名無し迷彩:03/10/30 01:07
今回のHOPは弾の保持方法が多少違うのかな?

それによって初速が従来よりも上がってしまってるかもなあ・・・・。

ノンHOPの話は聞いたことないのう。
588名無し迷彩:03/10/30 01:09
>>584
スピード・バッファーが嫌いならラジオペンチでバッファーの中のスプリング抜けるよ。
カットしても良いし抜いても良い。
でもスピード・バッファーの効力はなくなるよ。
スライド戻る時のカチンて音が良いと思うんだけどなぁ。

ラバーワッシャーは外さないほうが良い。
このリコイルがスライド直撃するとマジでヤバイ気がする。

自己責任で。
589名無し迷彩:03/10/30 01:11
まあ2次ロットやミリガバでは改善されていることを祈ろう
590名無し迷彩:03/10/30 01:11
GMライトってノンHOPだっけ。てかそのころのWAガバって糞HOPの時代じゃん。
HOPついてても糞だった時代なのにノンで大丈夫なん?パワーあっても結構近距離じゃなきゃ当たらない気が。
591名無し迷彩:03/10/30 01:13
>>590
糞HOPだから無くしたのよw 弾道が素直になってるよ。
592名無し迷彩:03/10/30 01:14
>>586
ノンホップっつーか、ホップを緩めると可変式のホップなら何でもノンホップになるんだけど?
一部のガスブロはホップパッキンが飛び出してる物があるから超弱ホップになるね。
チャンバーゴムからバレルへ直接飛ぶ元々のノンホップはデジコンの得意分野。
マルイのガスブロはホップ殺したら逆効果になった。
593名無し迷彩:03/10/30 01:16
>>590
タイトバレルだからいい弾道描くよ
594名無し迷彩:03/10/30 01:21
やっぱり、民主党だね!2chの力で日本を変えよう!
今度の選挙は民主党に入れよう!
どうしてかははっきり言えないけど、自民党じゃ、日本はだめになる!
管直人を首相に!

コピペお願いします! 協力お願いします!
595名無し迷彩:03/10/30 01:22
>>591
シューター向けでノンホップじゃなかったっけ?
シューティングにはNLSは必須。
ホップは不要。
スライドストップ不要。

こんな感じのモデルが何種類か出てたよ。
動き部分が長いバッファー付けてスライドストップ使えなくしたシューターモデル。
596名無し迷彩:03/10/30 08:13
>594
兵士にあるまじきシャバ僧だな
右か左かはっきりしろぃ!
597名無し迷彩:03/10/30 08:28
スレの流れと全然関係なくて悪いけど。
個人的にインフィニティリミテッド6インチとM8045クーガーF
パラオーディナンスHRTスペシャルが欲しいんだけどどのショップ
でも売ってないのね.....。
WAに直接質問したら廃番にはなってないけど生産予定がないようだ。
誰かどれか一つでも売ってるとこ知らない?
ネット通販出来るとこで。
リミテッドはクラブミッシェルってネットショップで在庫あるんだ
けど送料全て込みで25090円もするのよ。
598名無し迷彩:03/10/30 08:50
>>596
放置汁
599名無し迷彩:03/10/30 10:26
昨日LA梅田にSV6"あったと思う。webには無いけど電話で聞いて見たら
600 :03/10/30 10:33
だれかココに来て本物かどうか鑑定よろ!

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067471073/l50
601597:03/10/30 11:32
>>599
情報ありがとうございます。
602名無し迷彩:03/10/30 12:21
>>597
暗部ミッ○ェルはWEBの無いメーカーのカタログ代わりに見るのが吉かと。
603名無し迷彩:03/10/30 12:29
604名無し迷彩:03/10/30 13:05
↑オダ512****って香具師あやしいな
こりゃ吊り上げダナ! w
605名無し迷彩:03/10/30 13:05
>>603
待てないんだなぁコレが。
でもみんな金持ちゃな〜 (W
606名無し迷彩:03/10/30 14:23

|
|_∧  
|´∀`)<冬でもマグナが最強!!
|  /
| /  モナーッ
|/
|
607名無し迷彩:03/10/30 14:23
【田代まさしのプリンセスがいっぱい】にあなたの清き1票を!
http://www.syabi.com/level-x/form.html
Ctrf+Fで田代を検索
1989・田代まさしのプリンセスがいっぱい・エピックソニーレコード
608名無し迷彩:03/10/30 14:24
>>603
スゲーなこりゃ。
1ヶ月前に新品が出てたが15600円即決だったぞ。
買って良かった。
609名無し迷彩:03/10/30 15:04
リニュミリガバ予約したーよ!
楽しみだーよ!!
610名無し迷彩:03/10/30 15:10
どれを予約したの?

ミリガバ?70?コマンダー?
611名無し迷彩:03/10/30 15:14
>>610
ミリガバを予約しまつた
ここの住人様のレスを見て初のWA製品予約に踏み切りました
612名無し迷彩:03/10/30 15:15
>>610
ミリガバって書いてあるよ。
613名無し迷彩:03/10/30 15:15
http://www.google.co.jp/search?q=cache:EdcrvowHfCMC:210.150.243.7/+&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
普通に2割引で買えますが>CQB
SCWはないけどクーガーとかパラとかもちゃんとある
みんな検索エンジンの使い方を知らないんだね
614名無し迷彩:03/10/30 15:17
>>613
そのURLはブラクラだったよ。
615名無し迷彩:03/10/30 15:27
書いてたね。スマソ

初WAガバおめでとう。
自分も予約して待ちだけど、待ち遠しいね。
前作しか知らないけど、このスレは背中を押しやがる(笑)
616名無し迷彩:03/10/30 15:28
ミリガバで怖いのは塗装ダレ
P14のODは酷かった
617名無し迷彩:03/10/30 15:32
渋谷に行って触ってきたよ〜。
塗装は見た感じではあっさりザラザラ(笑)
、で良い印象でしたね。
618名無し迷彩:03/10/30 15:39
リニュ70ガバの塗装剥がれが気になって購入に踏み切れないよ〜。
HWは塗装の食い付が悪いよね。
ペロペロ
619名無し迷彩:03/10/30 15:42
>>618
俺のM92FSはグリップ部の塗装がだいぶ剥げてきた
どうやら俺の手脂のせいらしい
はじめて買ったのがこいつなので、ずっと握ってたからだと思う
普通に飾っておくのなら大丈夫だろうね
620名無し迷彩:03/10/30 15:48
霧香、ミレイユ、クロエ
     VS
ヘンリエッタ、リコ、トリエラ

どっちが強い?
621名無し迷彩:03/10/30 15:48
リニュ70ガバの塗装剥がれが気になって購入に踏み切れないよ〜。
HWは塗装の食い付が悪いよね。
ペロペロ
622名無し迷彩:03/10/30 15:49
黒江
623名無し迷彩:03/10/30 15:50
スマソ 再送信してもうた スマソ
624名無し迷彩:03/10/30 15:52
>>620
ノワール組にはミレイユという穴がある
それに義体には拳銃弾が通用しない
よってガンスリ組の圧勝
625名無し迷彩:03/10/30 15:52
飾りじゃなくて「撃つ派」なんだよな〜。
撃たない時もよく握ってるし...
ハウアッ
626名無し迷彩:03/10/30 15:55
>>613
mailtoストーム1と、while無限ループ1が仕掛けられていまつ。
踏んじゃダメポだ(=゚ω゚)ノョゥ
627名無し迷彩:03/10/30 15:55
>>625
じゃあ、一度はがして塗りなおせ
ミリガバなら色が大変だが、'70なら黒っぽいので統一すればさほど違和感はないはず
628名無し迷彩:03/10/30 15:56
マルチロンタイプが出るのを待った方がよさそうだ
629名無し迷彩:03/10/30 16:04
今ショーティーフォーティーSVたん買ったら、T96たんが買えなくなる悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>523
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~sinseiwa/
ってなワケで藻前に譲るぽ
('A`)ノシ ウボァー
630名無し迷彩:03/10/30 16:05
>>621
確かにHWは食い付きが悪い デジコンの新92Fは醜いものだぞ
新品なのにひと握りしただけで塗装が剥がれる
WAの新HWがどうだろう? 今後の剥がれ具合が気になる...
631名無し迷彩:03/10/30 16:07
>>629
どこかで9千円台で売ってたよ。
632名無し迷彩:03/10/30 16:11
629

BDO/NEL 光るレティフル 8段回

などど言っている店は危険だぞ
633名無し迷彩:03/10/30 16:50
CQBひっぱり出してきて、久しぶりに鑑賞。
売っちまうかとも思ったが、LRBも入れた
執着のある一丁なので、また仕舞いまつた。
思い出は売れない。
634名無し迷彩:03/10/30 16:53
ぼろぼろになるまで使い込むのもまた一興
635名無し迷彩:03/10/30 17:12
一ヶ月でぼろぼろになってもか?
636名無し迷彩:03/10/30 17:28
一ヶ月でボロボロにしたのか?
637名無し迷彩:03/10/30 17:55
>>630
新ガバの塗装は全然問題ないし、過去のHWでもWAでは問題ないぞ。
HWの塗装なんて、どこのメーカーも既に克服してる。

ちなみにデジコンも持ってるが全然剥がれない。
かなり荒く使ってるのだが。
新92Fって何時の新だ?
オレのは2年前のデジコン92F・HWだが。(ベレッタマーク無しのダークパーカー)
なおデジコンのHWはナイロン樹脂に金属粉を混ぜた物で、重くはないが割れに対する強度はABS並み。
638名無し迷彩:03/10/30 18:34
メーカーの塗装は丈夫だなぁ。
最近ガバのパーツが黒染めから塗装仕上げになったから、
それに合わせるために手持ちのパーツを自分で塗装したらすぐ剥げた。
639名無し迷彩:03/10/30 18:37
>>637
そうかな? それでもABSよりは剥がれやすいと思うんだが・・・。
まあそれでも実用上で問題ないレベルにはなってると思うけどね。
MGCのP7シルバーなんて酷かったからなぁ。

それにどんな製品だって派手に使えばハゲるよ。それは仕方がない。
嫌な人は凝った塗装の銃買わずに黒いタイプ買って、ハゲたらキャロムとかの
スプレーで補修するなりすればいい。
640F355:03/10/30 18:37
>597
gunshop Kでリミテッド6インチ18000円だよ
641597:03/10/30 20:09
>>640
確かに在庫ナシにはなっていなかったので早速メールしました。
情報ありがとうございました。
先程教えてもらったLA GUNSHOPはやっぱり在庫ないみたいです。
でもリミテッド6インチに関しては近日少量入荷らしいです。
以上、参考まで......。
642名無し迷彩:03/10/30 20:09
塗装無しの作品ってありますか?
確か田中のP226HWがそうだったと思うけど・・・
他には?
643名無し迷彩:03/10/30 20:16
一年間ほとんど毎日握っては空撃ちしてを繰り返してきたIED6.0も別に塗装の剥がれはないねえ。
そりゃ先端のエッジ部分とかは擦れたりなんだりで多少剥げてるけど、握ってる分にはぜんぜん大丈夫みたい。
まあ、黒染めの金属部品はほとんど全部真っ白になったけど。
ブルーイング下手なもんだから、自分で磨いて黒染めし直しても一ヶ月持たない。
うーむ・・・
644名無し迷彩:03/10/30 20:27
HOPってリニュアルされたの?
それだけが気になる。
645名無し迷彩:03/10/30 20:37
漏れのデジ92F新型(今年8月購入)は、その日の内に剥がれマスタ
握るとイヤな感じ・・ハッ!!と思ってゆっくり手を離すとなんと、指に塗装がくっついてマチタ
その後握り直したら今度はグリップ後部の塗装が剥がれマスタ。
しかし剥がれない時もある。どうやら手の状態によって変わるらしい。
石鹸で手を洗い、手をよく乾かさないで銃を触ると、手に塗装がくっつきやすい(剥がれる)
今では超禿げです。一本も生えてません、   オイオイ

WAの製品はそんなことないと思うけど、勇気がある人やってみて!!
恐怖の石鹸ハンド・・・
646643:03/10/30 20:57
洗剤付けた歯ブラシで擦った分には剥げなかったけど。
石鹸も試してみるかな?
もう一年間使い込んだら内部もガタガタで、そろそろ買い替え時・・・
リニューアルは・・・されないかなぁ。
647名無し迷彩:03/10/30 21:06
WAのHWが剥げるとは・・・・よっぽど使い込んだんか?
648名無し迷彩:03/10/30 21:12
>>643
亜鉛のブルーイングは誰がしても白くなりますよ。

それで悩みプロ(エアタンクで有名なショップ)に頼んだ事もありますが、同じように白くなりました。
そのショップいわく、手の油には極端に弱いようですね。
触る度にシリコンで拭き取ると長持ちするようです。

スチールのブルーイングなら白くなりません。
素材の問題でしょう。
649名無し迷彩:03/10/30 21:20
擦れて剥げるのとは違うんだよ。
くっついて取れるの。ぺたっと
例えば、新聞に挟まれてるカラー広告を
べとべとした机なんかに押し当てると、くっついて机にインクが写るよね。
そんな感じで手に塗装(フレーム部)がくっつくの。ぺたっと
だから握った時に「あっ!!」って感じでわかる、「くっついたな」と。
そしてくっついた手をゆっくりグリップから手を離すと・・・ ハイ剥げましたー
650名無し迷彩:03/10/30 21:32
>>648
たしかに。
塗装の技術うんぬんじゃなくて素材の問題だよな
651名無し迷彩:03/10/30 22:30
ハタと気付いたらWAは当然の様にブルーイング液販売するようになったな
時々リペアせいっちゅう事だろ
652名無し迷彩:03/10/30 23:03
今日友達のリニュガバ撃たせてもらった。
良すぎる!
HRTよりも迫力あったよ。
アウターバレルがもうちょい重ければ文句無しの100点満点だね。
オレも買おう。
653名無し迷彩:03/10/30 23:19
HRTリニュしたらソッコーで飛びつく。遥か先の話だけど。
654名無し迷彩:03/10/30 23:19
>>652
真鍮メッキの旧バレル付くんだよね?新ガバ
655名無し迷彩:03/10/30 23:35
>>652
そうか? オレは今だハイキャパ系の方が迫力というか撃ちごたえは上だと
思うんだが・・・・。でもあのハンマー位置だけでも十分買う価値アリっつーか
買ったわけだが。
656名無し迷彩:03/10/30 23:37
ハイキャパってハンマーの位置って旧ガバと同じ?
657名無し迷彩:03/10/30 23:52
>>654
HRTの真鍮バレルは付いたよ。

>>655
よくわかんないけどオレも友人もリニュガバのが凄く感じた。
HRTは「ボキン!ボキン!」て感じだけどリニュガバは「ズバシャッ!ズバシャッ!」って感じ。
バッファーが新化したからかな?
658名無し迷彩:03/10/31 00:00
コンペ付コマンダーカスタム(CQBタイプ)出ないかな・・・・
659名無し迷彩:03/10/31 00:05
パラのリニュ時には、ノーマルを現行の形状にして欲しい。
ノバックにロングリリコイルスプリングガイドにロングセフティ。
660659:03/10/31 00:09
リリコイルって...
かわいくなっちゃったヨ。


逝こう...
661名無し迷彩:03/10/31 00:15
>>660

お  ち  つ  け
662名無し迷彩:03/10/31 00:30



落  ち  ケ  ツ



663名無し迷彩:03/10/31 00:46
>>620
 多分、クロエがいるから、こってり屋の羊チームの勝ちではないかと。
ガンスリチームは、担当員のジョゼとかがいると互角かそれ以上の力を
発揮するが、そういう司令官役がいないと難しいと思う。
664名無し迷彩:03/10/31 01:23
>>657
ボキン!ボキン!ズバシャッ!ズバシャッ!
ワロタ
665名無し迷彩:03/10/31 01:52
早くCQBでないかなぁ
666名無し迷彩:03/10/31 02:04
リアルノバックサイトのCQBをキボンヌ!
667名無し迷彩:03/10/31 02:45
皆、部屋にどうやってガン飾ってる?

オレはガラスケースを買ってきて8丁だけ気に入ったのを飾ってる。
TOPアクリルスタンド使って立てている。

それで、ふと思ったのだけど、ガラスケースに直射日光が当たるんですよ。
プラだから直射日光に何年も当たると老化しないかと不安に・・
洗濯ハサミなどのプラは数年で老化してポキッと折れるし。

で、オートバックスに行って、透明のガラスフィルムを買ってきて貼った。
紫外線95%カットの物。
これで老化は防げる・・かも?

ちょっと神経質かな?
668名無し迷彩:03/10/31 02:47
紫外線カットで大きな意味があるのか疑問
669名無し迷彩:03/10/31 02:59
コレクション陳列場所に直射日光は禁物。
日光に当たらない場所に移設するか、
日中はガラスケースに暗幕をかけておくのが無難では?
観葉植物じゃないんだからさ。
670名無し迷彩:03/10/31 03:01
SE2004情報漏れまだ〜〜〜〜〜?
671名無し迷彩:03/10/31 03:04
お気に入りを並べて飾りたい気持ち、とても分かる。
でも最近は大地震が懸念されているので
ガラスケースはヤバそう。

そんな俺は買った時の箱に保管してある。
お気に入りは実銃用ハードケースにしまっております。
672名無し迷彩:03/10/31 03:07
部屋の床にゴロゴロしてます
673667:03/10/31 03:19
>>669
やはり厳禁ですか・・
でもワンルームだから飾る場所が日光当たる場所しかないのです。
フィルムでは意味ないですかね?
車とかなら黒いフィルム貼ってるのと透明のままでは室内の焼けが全然違うのですが。
どちらにしても10年単位の老化ですが・・

>>671
私の場合、箱に入れて保管したら出すのが面倒で2度とお目に掛からなくなるのですよ。
そんなガンが何十丁かあります。
気に入ったのは時々眺めたいので・・

>>672
私も、よく使うガンは床に転がってます。
電動とか。
674わぼーん:03/10/31 03:38
新しい金型作る金が無いからってガバメントやらベレッタを何度も作り直して寒いんだよな。
それで「完全な新製品です」だってよ。
そう思ってるのはお前等だけだっての。
おまけに寒さには一番弱いときたもんだ。
Wで唯一利用価値が有りそうなのは、グリップだけ買って他のに付ける位だな。
675名無し迷彩:03/10/31 03:41
そんなにWAのグリップが良いか??
余ってるから欲しかったら送料着払いであげるぞ。
ウエイトは使ってるからあげない。
676名無し迷彩:03/10/31 03:44
あぁベレッタか。
ベレッタのグリップは余ってないからあげない。
677名無し迷彩:03/10/31 04:02
わぼーん
678名無し迷彩:03/10/31 04:47
今回の70ガバは質感が悪いですね。
シリーズ70にはHWは合ってないようです。
本来なら高級感を漂わせる70'ですが、
679名無し迷彩:03/10/31 05:55
前のよりは質感いいぞ。全体的にWAの質感が嫌いだという場合は、あまり変わってない
ともいえるが。
680名無し迷彩:03/10/31 06:13
質感かー 色はどうですか?
僕は黒々したのが好きなんだけど。。。
681名無し迷彩:03/10/31 06:34
WAのリニュガバはいいねえ。仕上げもカスタムみたい。その気に
なればブルーイング。でももったいなくてできないねえ。ひけもないし、
エッジもたってる。寒さに強いのは業界一。  全部本当だろ?これ位の
自信は持とうや。
682名無し迷彩:03/10/31 07:29
だからこの素材じゃブルーイングうまくできないっつってんだろヴォケ!
過去ログ嫁や
683名無し迷彩:03/10/31 08:22
まぁまぁそうエキサイトせんでも、マターリといこうや。
ブルーイングはともかく、漏れも離乳ガバ買ったけど思うところは
>>681の言っているとおりだよ。
また単発で撃っても良いが、連射すると更にキックが増幅されたように
感じる。やっぱり良いわ、これ。
684名無し迷彩:03/10/31 08:23
リニュガバ実に高評価だな、わしもミリ買おうっと!
685名無し迷彩:03/10/31 08:34
1 名前:1 03/10/25 18:54
WA製品に関して語る総合スレッドです。
アンチなどの荒しは完全無視でお願いします。
686名無し迷彩:03/10/31 10:01
>>680
離乳70'は他のWA同様な黒さだよ。
自分はしっとりとテカらすのが好きなんで、セーム皮でにじみ出た油分を
拭き取った後、ポリメイトとシリコンクロスで仕上げてます。
上のログでもあったけど、普段は白手袋を着けて触っています。
たまーに素手でも触るけど、後は入念に皮脂を拭き取り。結構神経を使う
ので、楽しい事している割りにはちょっと疲れますね。(^^;
687名無し迷彩:03/10/31 10:29
ビンボくさ
688名無し迷彩:03/10/31 10:36
べれったの商標裁判でWA負けちゃったね。

http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/6CFC829EB5FBFEEA49256DCF0006597E/?O
penDocument
689名無し迷彩:03/10/31 10:38
ショップで見てきたんだけど、
チャンバーカバーは銀なのに、アウターバレルは黒なんだね。
どっちも同じ色のが良かったんだけど。
前のはどっちも銀だったと思うんだが........実銃はああなの?
690名無し迷彩:03/10/31 10:52
早朝から粘着が常駐してるな。他の板へ行きな!
691名無し迷彩:03/10/31 11:24
全体を黒くしてからチャンバーカバーの部分だけを磨いて
色を落としてるのが存在するんだよ。実銃でな。
692名無し迷彩:03/10/31 11:55
もう裁判する必要なくなったんだろWAは。
もう裁判しなくてもKSCみたいなゴミメーカーには楽勝で勝てるってことだ。
今WA絶好調だもんねー。
693名無し迷彩:03/10/31 12:07
でもKに消えてもらっても困る・・・買わないけどww
クンニ独占市場はまずいだろ?今はマルイに期待しているワケだが
694名無し迷彩:03/10/31 12:13
>>673
横から言わせてもらうと、太陽の直射で危惧するのは
紫外線などの光線もさる事ながら、熱(寒暖差)裳大きい。

矢張り冷暗所が無難かと思われ
695名無し迷彩:03/10/31 12:16
Kにベレッタ刻印復活祭り開催予定?
696名無し迷彩:03/10/31 12:32
一般環境下で樹脂、ゴム類を劣化させる因子は主に紫外線とオゾンです。
製品や部品の劣化加速試験ではこれらを多量に照射、暴露して劣化の具合を
短期間に再現させます。
                              駄レスsage
697名無し迷彩:03/10/31 12:53
えー、熱をかける試験もあるじゃん。ついでに劣化ばかりでなく、
変形とかも可能性としてはあるし。

いずれにしても直射日光は良くないという事でsage
698名無し迷彩:03/10/31 12:59

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   訴 訟 敗 訴 祭 だ―――.!!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
699名無し迷彩:03/10/31 13:08
696
何だかわからんが参考になった。
人間も愛銃も老化はいやだねぇ。
経年老化するほど古い物は持ってないケド。
700名無し迷彩:03/10/31 13:27
裁判敗訴!!!
この調子で、他社製後付パーツの裁判も負けてくれ!!!

って、それってもう結果出たの?
701名無し迷彩:03/10/31 13:29
KのHPのお知らせ見れ・・・
702名無し迷彩:03/10/31 13:42
見てきました
まだやるかも知れないのネ・・・

ご苦労なこった

俺としたらライトレール付きのフレームの金型のがイイ!!!
製品はイイんだが・・・。
703名無し迷彩:03/10/31 13:56
クンニやんよぉ、いい加減リニュでワの未来は安泰なんだから身を引けや
704名無し迷彩:03/10/31 14:00
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/company/saiban.html
って、みんな知ってるよね?
705名無し迷彩:03/10/31 14:19
値段が上がったのは裁判費用でつか
706名無し迷彩:03/10/31 14:48
リニューガバ系での増益分は訴訟費用に流れると思われ・・・・

いいかげんに止めてホスイんだが
707名無し迷彩:03/10/31 14:52
いまさらで済みません
そのKSCの言う「WA・ベレッタ裁判」ってどんな裁判なのでしょう?
詳しく説明していただけませんか?
また、どこか説明のあるサイトとかご存じないですか?
探したけどそれらしいのはなくて・・・。
708名無し迷彩:03/10/31 14:54
>>707
東京マルイのHPで会社案内の中にあるから見てみれ!
709名無し迷彩:03/10/31 15:09
>>708
うんにゃ、そこは知ってるんですけど、内容までは書いてないですよ。
WAが何かを主張して裁判を起こしたのは解るんですが
そのいきさつとか、なにを不服としてるのかとか
そう言うのが解らないんです。
710名無し迷彩:03/10/31 15:10
ウェイトのカタチが変わったせいか、前作(パーフェクトver)のが重いな・・・
711名無し迷彩:03/10/31 15:32
>>708
正確には分からんな 正直なところ
WAとKSCにそれぞれメールしてみれば?待てない?
じゃあ詳しい誰かのレスを待て!
712名無し迷彩:03/10/31 16:30
期待して離乳ガバ買ったけど皆がいうほど良さを実感できない
俺って大馬鹿者なのだろうか?
室温25℃に設定して急ミリガバと比較したけどキックとか気持ち強いかな
っていう程度。
ホップに関しても結構調整しずらいし、思いっきり不安定。
おまけに妙に左に曲がっていく。
思いっきりはずれ個体を引いたのか??
でも好きな銃だからこれからじっくり打ち込んでいくつもり。
713名無し迷彩:03/10/31 16:33
昨日買ってきた。かっこいいだろ?ピンボケしてるが
http://cgi.2chan.net/up2/src/f39212.jpg
714名無し迷彩:03/10/31 17:22
>709
//courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/15b36c2ad02d109349256795007f9d09/c5da12989f3dce3a49256dcf0007c4b0?OpenDocument
715名無し迷彩:03/10/31 18:05
KSCが勝ったからって質が上がるとも思えないな
716名無し迷彩:03/10/31 18:15
>>701
見たよ。K社のコメントはもっともだと思う。ただ今度は消費者から
欠陥商品の被害・補償で訴えられないようにきちんとした製品を
造って欲しいと思う。あとはクンニがこれ以上意固地にならなきゃいいが。

  両社の長所を合わせると、凄い完成度の製品が出来るんだが...
717名無し迷彩:03/10/31 18:17
リニュガバ買って渋谷行ってWAを見直したんだけど
タイミング悪いなあ…。
やっぱ引っ掻き回す社長が台風の目ですか。
718名無し迷彩:03/10/31 18:21
>>714
709じゃないけど、ありがd
719名無し迷彩:03/10/31 18:26
>>712
ハンマーのカッチリ感なんかもかなり良いじゃない?
漏れもマターリと付き合っていこうと思っています。
で、ミリガバ行くかどうか思案中。めっさ欲しいけど他のも捨て難いし。
離乳70'買った人で、ミリガバも買うって人は多いんだろうか?
720名無し迷彩:03/10/31 18:52
まあ普通の雑誌では裁判のことは扱わないだろうから大半のユーザーは知らないままなんだろうな
リニュ―アル祭はまだまだ続くだろうな
721名無し迷彩:03/10/31 18:54

裁判のせいでWA製品、


大抵のショップは1割引しかしなくなった・・・

722名無し迷彩:03/10/31 18:55
リニュガバって昔のガバのようにマガジン抜いた状態でトリガー引いたままにしたらハンマーが奥に行く
わけではないんですね
723名無し迷彩:03/10/31 19:09
>>716
>両社の長所を合わせると、凄い完成度の製品が出来るんだが...
外見はモデルガン並(パーティングライン?ナニソレ)、メカは冬でもガシガシ動く
素材も丈夫…

(*´д`*)カンペキ
724名無し迷彩:03/10/31 19:11
価格はマルゼンで(w

725名無し迷彩:03/10/31 19:19
>>712
確かに、スライドのガタツキがなくなってカッチリした、ってとこ以外は、
それほど前回のヤツとハッキリした差は無いかも。

でも、そのカッチリ感がいい。
726名無し迷彩:03/10/31 19:30
>>719
漏れ買うぞー、たぶん。
727名無し迷彩:03/10/31 19:44
リニュのマガジン、後部のパーツのカタチ等が
少し変わってると聞いたんですが。
公式HPには書いてませんでしたが、マガジンそのものの性能も
変わったのでしょうか。

旧作マグと互換があるのはここのログにありましたが、
やっぱ、リニュの機能を最大限に活かすには
新型マグの方を使わないとダメなんでしょうか・・・またマグ買うのか〜!?
728名無し迷彩:03/10/31 19:48
というか、旧型も他の色々な現行製品と比較しても、劣るような代物ではなかったのだから、
劇的な性能UPなどは元からムリでしょ。
どちらかと言えば今回のリニュは性能UPより欠点解消の意味合いが強いと思う。
とりあえずハンマーまわりはこれで外観も含めて不満はなくなったわけだし。
あとはやっぱり、HOPなんだよなー。
729名無し迷彩:03/10/31 19:53
確かに、リニューアルというよりはバグフィックス版というカンジですよね。
内部メカ的にはいろいろ追加しててスゴイんですけどね。
730名無し迷彩:03/10/31 20:43
むしろ、中身は今までのものでいいから、外側を修正して欲しい香具師も多い。
731名無し迷彩:03/10/31 20:46
んだ、んだ。加奈型作る金がねーか?裁判で。
732名無し迷彩:03/10/31 20:59
在日は意固地だから嫌われるんだよな
733名無し迷彩:03/10/31 21:06
>>723
SCWガバのパーティングラインはトリガー内も無いよ。
クーガーも無かった。
前ガバも含めて他は持ってないから知らない。
箱にSCWて大きく書いてるけど、何の略?
茶色い箱のクーガーにはSCWとは書いてなかった。
734名無し迷彩:03/10/31 21:16
>>733
HPしっかり見れや!
735名無し迷彩:03/10/31 21:21
733>>シブヤ・カスタム・ワークス
736名無し迷彩:03/10/31 21:27
知ってる人いたら教えて
ブレイカーのリコイルガイドどうやって外すの?
あとコーンバレルも
737名無し迷彩:03/10/31 21:33
>>735
渋谷改造作業ってことね。
ここで良く聞く渋谷店って所で改造してるん?
まーどーでも良いけど。
グロックとベレッタ派だったけどガバメント買った影響でP38やベレッタM1986も気になってきた。
どっちか持ってる人いる?
738名無し迷彩:03/10/31 21:39
>>737
グロックがベストチョイスだな(コストパフォーマンス的にな・・・
                      でもパーツが高いが)
M1934はいいぞ!!(1986ではないだろww)
739名無し迷彩:03/10/31 21:45
ルパンが好きならP.38だ。
もっとも若い人は知らないか。
740名無し迷彩:03/10/31 21:48
>>736
引っこ抜く
741名無し迷彩:03/10/31 21:51
>>739
ルパンは今でもやってまつが何か?
742名無し迷彩:03/10/31 21:52
知ったかとシロートしかいないのか
743名無し迷彩:03/10/31 21:58
アシタカ
744名無し迷彩:03/10/31 22:00
↑阿呆もいまつ。
745736:03/10/31 22:08
あのー、まじで教えて
アウターのシルバー気に入らないから塗装したいんだ
746名無し迷彩:03/10/31 22:19
新しくなってHOPはよくなった?
ゲームで使える程度によくなってれば買いたいのだが

もしくはKMのSCSが入手できるところがあったら教えてください
もう入手う不能だとは思うけど
747名無し迷彩:03/10/31 22:23
ブレイカーのリコイルガイドとれねーよな
漏れのもとれねーんだ。ガイドのネジの部分が回らん。
漏れは仕方ないからブリーチ外して分解した。
748名無し迷彩:03/10/31 22:24
新HOP最高レスも多いが クソHOPレスもポツポツある

個体差で片付けていいのか?なんかアヤシイなHOP
749736:03/10/31 22:37
>>747
おー、やっぱブリーチ外すしかないか
レスありがと
750名無し迷彩:03/10/31 23:09
>>747
ブリーチ外すなんて面倒な事をよくやるよ。
SVもハイキャパもブレイカーもガイド回さなくても外れるぞ。
スライド外す→プラグだけを後ろにずらす→ガイドの後ろ側を持ち上げてそのまま抜く。
なれたら約5秒で外せる。
俺はリコイルの衝撃で緩むのが嫌でネジロックでガイドもバレルもサイトも固定している。

>>748
怪しいと思うなら買わないことだね。
こんな所でレスを待つよりショップで試射したらスグにわかる事だわな。
俺の新ガバは完璧だが。
本当に文句なし。
レンチで調整するのも簡単になったから1マグで適正ホップに調整出来る。
だがドカドカのリコイルで片手で連射したらバカボンのホンカンのようになるわな。
751名無し迷彩:03/10/31 23:19
リニュのHOP調整、自分もなかなか安定しなかったんだけど、
眼鏡拭きなんかに使う不織布でバレル&チャンバーを丁寧に
拭いてやったら安定するようになったっす。
箱出しだとHOP周りに余分なオイルが付着してる可能性あり。
752518:03/10/31 23:28
先日LAで特価S&Wのショーティ40買っちゃった者でーす。
昨日届いてたけど、不在で受け取ったのは今日。

さっそく撃ちまくりました〜
重いです、小さいです、バキバキと動きます。
形も素敵です。
得した気分。
真っ直ぐ飛びますよ〜
もう大好きになっちゃいました♪
マルイのローダーもピッタンコ〜
753名無し迷彩:03/10/31 23:30
>>751
和の銃は全部箱だしで何故か油まみれ。
独特の臭いがする。
何故?
754名無し迷彩:03/10/31 23:35
確かに油まみれでなんか臭いよね。なんでだろ。
あと、マルゼンの箱はダンボールの臭いに加えてタバコの匂いがする。
755名無し迷彩:03/10/31 23:39
>>750
教えてくれてありがとう!
スッポリと抜けて感動しちまった・・・。
ガイドロッドを無理矢理まわそうとしてガイドロッドの黒塗装が
薄くなったり分解するたびにブリーチせっせと外して、高いブレイカーに
負担かけてた漏れがアフォですた・・・。まさに神の教え・・・。
マジで感謝です。
756名無し迷彩:03/10/31 23:41
>>754
そうそう。
マルゼンは段ボールの臭いするね。
マルイは薬品のような臭いがする。
不思議だ。
757名無し迷彩:03/10/31 23:44
KSC製品はマガジンの放出口から香水みたいな匂いするぞ…
758名無し迷彩:03/10/31 23:44
>>752
オメ!
短小40は隠れた名機っすよ
あれが売れないでギガントが売れるのは業界の七不思議(藁
759名無し迷彩:03/10/31 23:45
ぼくのチンチンはイカの香りがしまする
760名無し迷彩:03/10/31 23:45
>>755
つーか、アレ外せないヤツがいるとは・・・てっきりネタかと(汗)
761名無し迷彩:03/10/31 23:47
>758
放出口ってか、作動させたときに香水みたいな匂いが漂うな…
762名無し迷彩:03/10/31 23:49
>>755
どういたしまして。
普通にガイドを回して分解するよりも簡単で傷も付かないだろ?
そのままバレルを前に引き出すとバレルアッセンも外れる。
763名無し迷彩:03/10/31 23:51
スンマソン、外し方マジで知らなかったんです。
ググっても何故かスライドじゃなくてフレームの分解だけ
丁寧に教えてるサイトしか見つからなかったもんで・・・。
ブレイカー買ったときにも外し方の質問したんですけど
多分ネタか教えて君系と見なされてシカト処理されますた。
ブレイカーで初めてワのロングガイドロッド積んでる
もの買ったもんで・・・。
764名無し迷彩:03/10/31 23:52
>>761
俺もそう思った。嫌いな匂いじゃないからいいけどね・・・。
マルシンやWAは最初はグリース臭くてヤダ・・・
765名無し迷彩:03/10/31 23:55
>>762
ハイ、最初はスプリングの圧力で、てこずったんすけど
何度かやったらほんと綺麗に抜けました、こりゃほんとに慣れたら5秒っすね!
助かりました・・・m(_ _;)m
766名無し迷彩:03/10/31 23:57
匂いフェチスレ開催中!
767名無し迷彩:03/11/01 00:02
>764
なんで香水というか石鹸というか、
あんな匂いがするんだろ?
製造工程に秘密が?
768名無し迷彩:03/11/01 00:04
あのオイルの匂いがいいんじゃないか。
WAの新品はついつい匂いを嗅いでしまう。
769名無し迷彩:03/11/01 00:05
機械臭くていいよな。
770名無し迷彩:03/11/01 00:06
香水っつーか、ABSを紙ヤスリで削ってる時の臭いに感じる。
悪くはない臭い。
771名無し迷彩:03/11/01 00:08
ガバガバうるせえ奴らだ。
772名無し迷彩:03/11/01 00:09
あぶらのかほり!ハァハァ・・・・・
773名無し迷彩:03/11/01 00:10
うるさくて結構。だってガバマンセーなんだもん。
774名無し迷彩:03/11/01 00:14
2サイクルのエンジンの臭いは最高。
カストロ入れたら甘い恋の香り。
775名無し迷彩:03/11/01 00:19
>>773-774
カバマン好きだのスカトロフェチだの、変態ばっかりかここはっ!!!!
776名無し迷彩:03/11/01 00:20
ブレイカー ガイドは抜けるけどアウターバレル
はどうやって外すですか?
777名無し迷彩:03/11/01 00:28
ベレッタ裁判(高裁)に敗訴!
 俗に言う「ベレッタ裁判」の高裁判決が10月29日に下されました。
「表示」及び「形態」の両事件とも、地裁判決の「請求棄却」と同様に、
高裁判決もウエスタンアームス社・ベレッタ社側の「控訴棄却」という形で、
敗訴しました。
「圧力差」特許仮処分事件(高裁)も敗訴!
ウエスタンアームス社が所有する特許のひとつに抵触するとして他社製品の
製造・販売の差し止め仮処分を求めた「圧力差」特許仮処分事件(高裁)は、
地裁で「却下」決定され敗訴しました。
しかし、ウエスタンアームス社は不服として高裁に抗告していましたが、
去る10月22日、こちらも「抗告棄却」という形で敗訴に終わりました。

778名無し迷彩:03/11/01 00:32
いい製品が買えりゃいいじゃねーか
ねちねち言ってんじゃねぇよ
779名無し迷彩:03/11/01 00:33
>>776
や、もう誰も釣られねえ。そろそろウザイ。
780名無し迷彩:03/11/01 00:34

|
|_∧  
|´∀`)<Kがクンニに勝訴判決!!
|  /
| /  モナーッ
|/
|
781名無し迷彩:03/11/01 00:34
>>776

キミは一生箱出しのまま使ってたほうがいいと思う
782名無し迷彩:03/11/01 00:34
また、負けたのね。
結局なにやってんだか
リニュガバ買ったがあまり感動しなかったし
783名無し迷彩:03/11/01 00:37
いいじゃねえか負けたって!
ガバ最高だぜ
ベレッタ糞だけど
784名無し迷彩:03/11/01 00:37
>>776
そのまま前へ引き出すとバレルが外れる。
前へ引き出す時にチャンバーのバレルリンクがスライドに引っかかるので手で押えて前へ。
すると傷が付かない。

チャンバーカバーを手でもってバレルを逆時計回りで緩めるとアウターバレルが外れる。
785名無し迷彩:03/11/01 00:39
わっかた 一生箱出しで使うわ
786776:03/11/01 00:42
>>784
レスありがと
回してみたけど固くてさ もう一回やってみる
はめる時は普通に時計回りでポート位置合うようになってるのかな
787名無し迷彩:03/11/01 00:43
今年は豊富だった。
M1934
SCWガバ
P38
新DE
良い年だったね。
788名無し迷彩:03/11/01 00:44
>>778
勝てなかったということは、かなりやばい状況になる。
賠償金を当て込んで、銀行から借り入れしていたそうだから、
負けが確定したことが銀行に知られれば、貸付金の回収も..
これで裁判相手から損害賠償請求でもされたら、ひとたまりも無い。
パチンコの上がりだけで凌げるかが、今後の運命を左右することになる。
789名無し迷彩:03/11/01 00:45
ベレッタのリニューはデコッキング・システムでトランスファーバー
システムのクリアが問題?そうでもないか・・・
790名無し迷彩:03/11/01 00:46
>>781
えっらそーに 
そう言う君は分かってンのか それとも箱出し派か
791名無し迷彩:03/11/01 00:46
つーか、ガバ系のアウターなんて、分解なんてしなくっても
スライドストップかけたまま回してやれば外せるだろうに。

高いから慎重になるのもわかるけど
壊すつもりでいろいろやってみるガッツがないなら
ホントに箱出しのまま使ってろよ。
792名無し迷彩:03/11/01 00:47
ガッツってあんた
793名無し迷彩:03/11/01 00:49
>>790
ここに来てるヤツでガバ分解できないヤツがいるとは思わなかったよ
しかもアウターバレルの外し方って..........キミもできないヤツくんかい?
794名無し迷彩:03/11/01 00:50
>>788
パチンコ店所在地を公開してくで!遊びに逝ってやるから
795名無し迷彩:03/11/01 00:51
ヤツくんってあんた
796名無し迷彩:03/11/01 00:52
>>791
まーまー。
そのうち嫌でも覚えるって。
797名無し迷彩:03/11/01 00:53
モツくんってあんた
798名無し迷彩:03/11/01 00:54
フツくんってあんた
799名無し迷彩:03/11/01 00:55
もうこのレベルになると、カスタムパーツなんて何ひとついらない。
まっ分解組み立てを思い切り楽しむがよろし。
800790:03/11/01 00:57
>>793
俺は分解できちゃったりする
意地悪な言い方しないで教えてやれってことだよ
みんな最初はできなかったろ それに分解出来るからってそんなに偉いことじゃ
ないと思うぞ そんなこったから世間から 
801名無し迷彩:03/11/01 00:58
>>799
確かに、もうグリップ代えるくらいしかないよなぁ。
あと、個人的にチャンバーカバーとバレルの色が違うのはイヤなので、
バレルは銀のに変えたけど、それも好みの問題ってだけだし。
802名無し迷彩:03/11/01 00:59
M1934、元々軽いので、もっと軽くなってもいいから格安で手触りの
いい木製グリップ出して欲しい。それとバリエ出るなら早く教えれ。
803799:03/11/01 01:00
訂正〜
何とかバルブやら何とかスプリングやら、くっだらねぇものはいらねぇけど、
外装パーツは別
804名無し迷彩:03/11/01 01:01
>>800
でも捻るだけだよ?スライド外せるならそれくらい気づけと言いたい。
805名無し迷彩:03/11/01 01:05
今日、ショップで木グリ見てきたけど、ノーマルのプラより安っぽいのも多いね。
見た目が許せる範囲の物でも安いのはチェッカリングが立ってない。
思ってるような木グリって少ないし高い。
10種類ほど見てきたけど。
もうスムース木グリにしようかと思ったり・・
スムースなら濃いめの縦木目がいいけど、薄い色の物が多い。
木グリだけはネットや通販では怖いなぁと思ったよ。
806名無し迷彩:03/11/01 01:07
>>805
確かに。
木グリは1万を出さないといい物は無いな。
でもキムグリップって現地では6千円ぐらいなんだよな。
やはり数が出るからか。
807名無し迷彩:03/11/01 01:09
ないね 安くてカッコいい木グリ
やっと見つけてもだいたいのがマグウェル対応してなかったり
かれこれ3年探してるよ 高けりゃあるけどね
808名無し迷彩:03/11/01 01:11
>>806
一万出すならショーティ買う。

たかが木グリ      ・・・・・されど木グリ・・・・・
809名無し迷彩:03/11/01 01:11
>>806
>でもキムグリップって現地では6千円ぐらいなんだよな。
ウラヤマスィよなぁ…(´・ω・`)マジデマジデ
若干軽くなっちゃうけど、キムの木グリ付けると雰囲気が一気に良くなるぽ
流石に高いだけはある
810名無し迷彩:03/11/01 01:13
でもグリップって消耗品じゃん。
特におれ手に汗いっぱいかくし。あんまり高いのは買えないな
811名無し迷彩:03/11/01 01:15
純正グリップでもSUSのグリップスクリューとか付けると結構雰囲気出る代な
812名無し迷彩:03/11/01 01:16
キムに取り入って代理店なのが新井薬師の主
あそこはナンでも高い
またウィルソングリップ入れるんでしょ?WA
でも10パー割引だとツライ
813名無し迷彩:03/11/01 01:17
>>807
木なら削る(w

勿体無がってたら、自分の好きな形に持ってけないだろ?
814名無し迷彩:03/11/01 01:22
>810
漏れのコレクションを絶対に触らしたくないタイプ
815名無し迷彩:03/11/01 01:23
>>813
そう。金出すか加工するかどっちかだな。
彫刻刀にトラウマのある俺はへそくりするしかなさそうだ。
816名無し迷彩:03/11/01 01:23
個人輸入しようかな?
英語得意だし。
グリップ程度の送料って意外と安いんだよね。
817名無し迷彩:03/11/01 01:24
>>814
君のコレクションを絶対に触りたくないタイプ
818名無し迷彩:03/11/01 01:26
>>810
そうなんだよ
消耗品だから高いのが買えない
いっそのこと、プラグリをもっとダサく作ってくれたら思い切って買えるけど、WAのプラグリって意外とカコイイんだよねぇ
819810:03/11/01 01:28
コラコラコラコラ814。名指し(番号指し?)でそういうこと言うな。
ちょっと傷付いたぞ。
820名無し迷彩:03/11/01 01:30
>>816
>英語得意だし。
やっぱ英語出来る香具師は色々得だよな
なんかカコ(・∀・)イイ!!し
821名無し迷彩:03/11/01 01:32
>>820
>>カコ(・∀・)イイ!!し
それは勘違いです。
今までモテたことがないからね。
英語なんかより顔が良くなりたい。
822名無し迷彩:03/11/01 01:36
ウィルソンのバイブ個人輸入しちゃえ
823名無し迷彩:03/11/01 01:37
うおー、メダリオン入りですか?
824名無し迷彩:03/11/01 01:38
そりゃモテモテですな。
825名無し迷彩:03/11/01 01:43
>816
最近はIQ取らずに輸入すると
かなりの高確率で止められるぞ>実グリ
826名無し迷彩:03/11/01 01:51
特にホップ、やっとまともな弾道のホップになるのかと・・・
期待は・・・・・・・・・×。
まず、外部からの楽々調整、これは嘘です。そんなに楽々じゃありません。
まぁ、1度じっくりあわせればいいのだからその点は目をつむりましょう。
しかし、実射性能!やはりと言うか何と言うか・・・・・・
http://www.rush-mania.com/arms/
827名無し迷彩:03/11/01 02:01
昔ハイブリッジの輸入代行でグリップ・ホルスターまとめ買いした
ことあったけど、単品だと国内価格の20パーOFFでトントンかもね

高橋のオッサン元気かな・・・・
828名無し迷彩:03/11/01 02:02
>>826
そりゃ、そこはホップカスタムで儲けてるからね。

中古も全部仕上げ直ししたりして売ってる。
ちと高いけど。

昔デジコンカスタムでお世話になったよ。
今じゃ御法度だけど。
829名無し迷彩:03/11/01 02:13
>そこはホップカスタムで儲けてるからね。

よくそういう適当な事が言えるね。

それと、中古はかなり安いよ。
830名無し迷彩:03/11/01 02:27
きおつけれ!! アウタバレルイジりすぎるとネジ部もげるゾ〜って漏レだけかなぁ?バレルアタッチメント付けたり外したりして‥(初期ガバ) 97年ごろの純正オプションってまだ売ってる所あるかな?
ハードローディングノズル、ホスィ。
831名無し迷彩:03/11/01 02:29
>>829
店員か?w
時々安いのもあるが「かなり」安いとは言い難い。
高いのは高い。
832名無し迷彩:03/11/01 02:29
>>828
ラッシュの中古はかなり良いよ
あれをちと高いというのはおかしいぞ
買った事ないから言えるのだろうがな。
833名無し迷彩:03/11/01 02:34
>>830
支離滅裂な文章だな。
香港パーツでも買え。
834名無し迷彩:03/11/01 02:37
電動カスタムを知らない初心者(831)はほっとこう。
835名無し迷彩:03/11/01 02:41
安いと言うわりには、あそこの中古プロキラーは
長い間、売れ残りだな。
836名無し迷彩:03/11/01 02:42
そんなに安いって思うなら
安いって言ってる奴買えば?

それに中古の電動なんて、あの程度のチューンで
とても安いと言える金額じゃないな。
837名無し迷彩:03/11/01 02:42
ラッシュって昔から、こんなに高かったっけ?
新品価格見たら高いなあ
838名無し迷彩:03/11/01 02:47
>>837
今は安いショップが増えたからね。
昔はこれでも安いほうだったよん。
839名無し迷彩:03/11/01 02:48
ほんとに相場わかってない奴がいるな・・・
あのなー、御前他のショップの中古見てこいよ
連投かなりしつこいぞ
嫌われ者のタイプだな。
方向変えんなよ!!!!
840敗訴祭り:03/11/01 02:48
[連続]敗訴での八つ当たりにテロでも起こしそうなク○ニ○ト
841名無し迷彩:03/11/01 02:49
rash店員or信者降臨の模様。
sage
842名無し迷彩:03/11/01 02:51
他店長降臨。
843名無し迷彩:03/11/01 02:53
>>842
信者がいる店長とはあの店ですね。




プッ
844名無し迷彩:03/11/01 02:58
連休前は厨の遊び場になっているな(´ー`)y−~~
845名無し迷彩:03/11/01 07:06
では、フレームからインナーシャーシを抜く方法を教えてくらはい(旧ガバ)
やはりマイナスドライバで無理矢理こじるのでつか?
それってHWのフレームが割れそうで恐い。
別にメタル化しようってんじゃないけど、
再塗装やフレーム交換をしようとした時に必要なスキルなもんで。
(これ以外は全て分解できるんだが)
846名無し迷彩:03/11/01 07:47
大きめのマイナスドライバ二本を両側に突っ込む。
ただね、オレもHWは怖くてやったことない。ABSでさえ嫌な汗が出る…。
847名無し迷彩:03/11/01 08:15
ここの製品って高いよな。
848名無し迷彩:03/11/01 08:20
>>847裁判
849名無し迷彩:03/11/01 10:11
>>845
旧ガバ(ってもパーフェクトとかじゃなくホント古いヤツな)は
ドライバー等でこじいて引っ張り出すしかない。
オレもABSのしかやったことないや。かなり怖いよな。
850名無し迷彩:03/11/01 11:14
ツマヨウジを少し削ったのを隙間に突っ込む。
851名無し迷彩:03/11/01 12:35
旧ガバならHWではずしたことあるぞ。でもどうやったか覚えてない。意味無いわな。
後ろをひろげながら、前の方も少し外したりして、だましだまし。やっぱ参考にならんな。
852名無し迷彩:03/11/01 12:53
リニュが場で盛り上がっているところ申し訳ないが、
今日MGCのハードボーラー買いに行く。
エンジンがマグナというのは驚きだ。
853名無し迷彩:03/11/01 13:25
>>845 おれフレーム割っちまった でフレームだけ買おうと思ったら在庫切れだった
多分今も切れていると思う
854名無し迷彩:03/11/01 13:30
CQBとかっていまヤフオクにだしたら儲かるんじゃねーの?
855名無し迷彩:03/11/01 14:16
グリップセーフティの付くあたりを左右にひろげて、グリップスクリュー
(上側)はめるネジ穴を交互に上に引き上げればHWでも外せるぞ
広げ過ぎなきゃ割れない
関係ないけどちょっと前にブレイカーのアウターバレル分解の話し出てたよな
途中で流れがその他ガバ系に変わっちゃってるけど 俺のブレーカーもアウター
外れないぞ 回しても 
856名無し迷彩:03/11/01 14:21
今からM1934とマグ3本もって、サバゲ行ってきま〜〜す
857名無し迷彩:03/11/01 14:22
93Rマダー(AA略
858名無し迷彩:03/11/01 14:25
一度外したらグリップッスクリューの座金を低く()又は斜めにカット
しておくと度々分解する場合便利だが、最初は気合と覚悟で外すしかないね(w

HWは確かに嫌な汗が出る。
859名無し迷彩:03/11/01 14:30
ファイアリングピンまで全部外してお湯で温めてからやってるよ
気休めだけど割ったことは無い
860名無し迷彩:03/11/01 14:33
マイブレイカー 試してみたがホントに回んないね。
ガッツがあれば回るんだろうか?
861名無し迷彩:03/11/01 14:33
ABSだと有効だけど、HWだとお湯で温めるってのはほとんど意味ないからね
じわっと嫌な液が出る罠
862名無し迷彩:03/11/01 14:39
俺が持ってるガバ系すべて最後の一発がやたらHOPするんだよな
ガス圧か何かの関係かな LRB入れてるやつはならない
みんなのはどう?
863名無し迷彩:03/11/01 15:33
リニューガバネタは終息したな・・・・
次はSE2004か

イヤ 12/15はCQBか?ベレッタ?
864名無し迷彩:03/11/01 15:42
ま〜発売されるまでは妄想の域をでないし・・・・
ぐ〜なマグナユニットがあれば大丈夫だろう!!
な〜んといっても業界最強システム!!
865名無し迷彩:03/11/01 16:03
>>863
今までガバ→ガバで、ガバガバと来たから、次もガバじゃない?
ベレッタシリーズは来年かな?
(´・ω・`).。oO(M1934がリニュしたら、相当良い物が…)
866名無し迷彩:03/11/01 16:12
>>865
M1934リニュするってドコを?スライドストップ機能とかか?
アノ価格なら十分だぞ

92Fのリニュでデコッキングとトランスファーバーのギミッククリア
出来たんかな?
867名無し迷彩:03/11/01 16:36
SE2004程良いカスタムのウィルソンがいいな
何か余分だったり何か足りなかったり100点ってまだ無いんだよな
とにかく箱出しで満足するものを
868名無し迷彩:03/11/01 16:43
>>867
ウィルソンでいいんだけど後付けアンダーレールだけはカンベンしてくれ!
レール付ニューフレームなら許す

ってもう生産中なんだと思うんでつけど(泣
869:03/11/01 16:44
それは個人の趣味性の問題。
貴方に合わせた趣味の物が出ても他人からすると物足りなかったりするわな。
870名無し迷彩:03/11/01 16:48
>>869
ブレイカー好きの人でつか?
871名無し迷彩:03/11/01 16:50
>>868
つまりあなたの望んでいるウィルソンのレールはこれなわけですか?(*´∀`*)
ttp://www.gunsamerica.com/upload/976376107-1.jpg
872名無し迷彩:03/11/01 16:57
>>867
漏れはフロントセレーション無しでもいいから、
SE2003のHOP&エンジンリニュでも許す。
873名無し迷彩:03/11/01 17:00
ホップの完成度がもう少し高まればOK
874868:03/11/01 17:08
>>871
そうなんでつ!ガマン汁出ますた!

でもこれが無理ならスタンダードCQBフレームで十分でつ
875名無し迷彩:03/11/01 17:12
今日、渋谷で聞いたら今回のSE2004の企画はG研だってさ。
でもギガントのようなタイプでは無いとハッキリ言ってたよ。
期待しても良いのでは?
876名無し迷彩:03/11/01 17:13
SE2003に、もうちょっと薄いマグウェルが付いてたら激しくヨカタんだけど…
(普通のCQBとかプロテクターに付いてる香具師)
877名無し迷彩:03/11/01 17:14
でも結局ブレイカーのポートなしのCQB色が出そうな気がする。
クンニってよくパーツの使いまわしやりまくるじゃん。
新規パーツあんま出さない傾向あるやんか。
ブレイカーのように真っ黒だったら穴埋めしても黒塗料はいっぱい
出てるからいいけど、OD色やグレーってトイガン用の出てないしね。
そんな悪寒がします。
878名無し迷彩:03/11/01 17:14
>>875
釣れますか?
879名無し迷彩:03/11/01 17:15
>>876
マガジンバンパーの間違いでは?
880名無し迷彩:03/11/01 17:17
>>875
G研にのっているエクセレレーターハイブリッドに
ロングコンペをつけたモデルぢゃねーだろうなぁ。
881名無し迷彩:03/11/01 17:19
875は釣りだろう。SE2004にギガントのようなもん出すほど
浅はかじゃないでしょう。そこまでアフォじゃないと思う。
882名無し迷彩:03/11/01 17:19
>>877
それでもイイ!でもレールは取れ!
883名無し迷彩:03/11/01 17:22
リニュエンジンにアンビセーフティのマグウェルつきCQBだったら文句ないけど
普通にあのウザイミニマムレールつけてきそう。
884名無し迷彩:03/11/01 17:24
ミニマムレールは許せん・・・・・
885名無し迷彩:03/11/01 17:25
>>879
:y=-( ゚д。・∵;; ターン!!
886名無し迷彩:03/11/01 17:30
纏めると
レイル付けるなら、ちゃんとしたライトレイル付けろや( ゚Д゚)ゴリャァ!!
マグウェルとアンビセイフティ、WA以外のメーカーのガスも使えるマグバンパー
フロントセレイション、勿論リニュメカ内臓

サイトはノヴァクかボーマー?
887名無し迷彩:03/11/01 17:32
>>885
コレナニ?
888名無し迷彩:03/11/01 17:32
SE2004はコレでくると思うんだが。
もちろんブランドはウィルソンで。
ttp://www.kimberamerica.com/tactical.php
889名無し迷彩:03/11/01 17:33
>>886
いや、欲しいモデルは人各々であって。

おいら的にはライトレイルは不要だし、
アンビとマグウェル、ビーバーにノバックがあれば充分。
890名無し迷彩:03/11/01 17:35
レールは後付けできるようにすると一番いいかもね。
891名無し迷彩:03/11/01 17:38
>>888
この際モドキでもいい!金歯モドキ〜〜〜〜〜!!!!!
892名無し迷彩:03/11/01 17:39
フッ素樹脂加工の技術はもう使わないのかね?
893名無し迷彩:03/11/01 17:46
必死で願っても、もう生産中。
894名無し迷彩:03/11/01 17:47
>>892
金属粉がピカピカしてるみたいで余りスキになれなかった・・・
買ったけど
895名無し迷彩:03/11/01 17:48
>>888
細かいことを気にしなきゃ
いまある金型だけで作れるな。
マグパンパー、リアサイト、トリガーを
新規で作ればキンバーもどきの出来上がり。
896名無し迷彩:03/11/01 17:48
金歯モドキィ〜〜〜〜〜ン!!!!
897名無し迷彩:03/11/01 17:50
>>894
逆においらはあのザラザラ感が気に入ったのよ。
898名無し迷彩:03/11/01 17:57
>>888
金歯厨ウザイって言ってる香具師も
こんなん出されたら買っちまうよなぁ。
899名無し迷彩:03/11/01 17:58
>>897
数の子天井
900名無し迷彩:03/11/01 18:00
>>898
ストライカーなんか平気でだすWAだからな
901名無し迷彩:03/11/01 18:02
>>898
ストライカーもモドキだったもんな
902名無し迷彩:03/11/01 18:42
>>899
HLKTより、HLSRとかHLMSの方が(・∀・)イイ!!よ
903名無し迷彩:03/11/01 19:32
904名無し迷彩:03/11/01 19:56
>>887 2chは初めてですか?
905名無し迷彩:03/11/01 20:14
>>903
上のはそうっぽいけど…
下のは59系ではないかイ?
906887:03/11/01 20:30
>>904
半年以上でつが・・・この意味知らんのでつスマソ・・
907名無し迷彩:03/11/01 20:32
ライトレール要らない香具師はSE2004じゃなくてリニュCQBを待て。
908名無し迷彩:03/11/01 20:34
ピストルで自分の頭部を撃って自害しているAA。

   \     カチャ              /
     \    ;y=ー( ゚д゚)・∵.  ターン/
      \   \/| y |)     /   ターン
ランタ  ターン \          /     :y=ー( ゚д゚)・∵
  ♪ Å    \∧∧∧∧∧/ ( ゚д゚)/    | y |. ターン
 ♪ / \   <      タ >∵| y |ー=y ∵・(゚д゚ )ー=y;
;y=-( ゚Д゚)・∵< 予  | >    ターン \/| y |\/
\/( へ)ゝ .< 感   ン >───────────────
    く      < !!!!  の >
          /  ∨∨∨∨\   ドガン! ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
        / ターン   .∵  ターン\       :::::,         :..::::::::  ,
      /    ;y=ー( ゚д゚)ー=y;   \  ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
    /      \/| y |\/    \\/| y |)


それ以上は特に意味は無いよ。
909名無し迷彩:03/11/01 20:34
>>907
SE2004見てから決めまつ!
910名無し迷彩:03/11/01 20:40
>>906

このレスの流れ的には…
>>876 マグバンパーとマグウェルをカンティガイ

>>879 それを指摘

気が付いた876が>>885にて自殺(気恥ずかしさから?

といったところでしょ?…って解説しないと駄目?
911名無し迷彩:03/11/01 20:50
>>910
サンクス!ベリーマッチでつ!!ちなみに漏れは879でつ!
たまに見るモノだったので気にしてませんですた!
912名無し迷彩:03/11/01 20:56
感謝されちゃった(*´д`*;)


…ってか空気嫁、ゴルァ!
913名無し迷彩:03/11/01 21:11
>>903
69系みたい?なので
ニアピン
914名無し迷彩:03/11/01 21:41
SE2004を予想するスレになりますた!

素ガバスルー組合
915キム髪高耳×傷:03/11/01 21:45

結局デブのままだにょ、マルガバ マンセ〜!!!!
916名無し迷彩:03/11/01 21:49
キム髪高耳×傷 氏んでよし!コイツIQ低杉
917名無し迷彩:03/11/01 21:51
SE2004を予想するスレになりますた!

素ガバスルー連合
918金髪高耳×脳傷膿出:03/11/01 21:56

 や〜〜〜いデブデブ

真のガバ好きはスマートリアルなマルガバを選ぶ。

ココは愚か者が収容されてる病棟にょ(笑
919名無し迷彩:03/11/01 21:58
金髪高耳×脳傷膿出 氏んでよし!コイツIQ低杉
920名無し迷彩:03/11/01 21:59
WAのリニュガバ、マジいいわこれ。
買うまでちょっと心配だったけど手にして一気に気に入ってしまったよ
921名無し迷彩:03/11/01 21:59
金髪高耳×脳傷膿出 コイツは馬鹿な田舎モン!sage
922名無し迷彩:03/11/01 22:11
金髪高耳×脳傷膿出は駄目社長だろ。
こいつ以上のウザイゴミはサバゲ板にいない。
923名無し迷彩:03/11/01 22:12
SE2004が金歯モドキのウィルソンであることを願うよ!St.クロース!
924名無し迷彩:03/11/01 22:13
名前:名無し迷彩 :03/11/01 22:11
金髪高耳×脳傷膿出は駄目社長だろ。
こいつ以上のウザイゴミはサバゲ板にいない。
925金髪高耳×脳傷膿出:03/11/01 22:17

一言で言うと“デブ専”

こんなに肥ってたら最早ガバメント名乗れねぇSF銃だな。

あぁブヨブヨガバガバのガバって言う架空銃か?
926名無し迷彩:03/11/01 22:18
>>923
折れも一緒に願う!
927名無し迷彩:03/11/01 22:18
デブ専の何が悪い!デブ最高!岡田恭子最高!
デブの彼女欲しいなぁ
928名無し迷彩:03/11/01 22:24
>>926
漏れも!
929名無し迷彩:03/11/01 22:25
>>926
漏れも願うゾ!!!!
930金髪高耳×恥:03/11/01 22:25
デブ専は悪い!デブ最低!岡田恭子???
やせてツルツル縦すじの幼女欲しいなぁ
931名無し迷彩:03/11/01 22:31
>>926
漏れも願ってるぞ!
932名無し迷彩:03/11/01 22:32
SE2004が金歯モドキのウィルソンであることを願うよ!St.クロース!
933名無し迷彩:03/11/01 22:33
>>923
頼むぜサンタさ〜ん!!
934名無し迷彩:03/11/01 22:33
930はこれから幼女を拉致しそうなのでマジで通報しました、
朝方にK察来ると思うのでマジで覚悟してください。
935金髪高耳×恥:03/11/01 22:33

 932ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
936名無し迷彩:03/11/01 22:41
/   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
937名無し迷彩:03/11/01 22:50
SE2004には、シルバーの論グリコ居るスプリング該度をお願いしまつ・・・。
その時仏心具は、黒の方向で・・・。
938名無し迷彩:03/11/01 23:01
M1934をリニュしてくれって香具師が何人かいるみたいだが・・・アレって、
ある意味「リニュ第1弾」なんじゃないのか? 新製品だけど、ハンマーダ
ウンもできるようにしてあるし、だから、アレがリニュすることはないような
バリエは出るようだけど。SCWガバを早くリニュしろ!ってのと同じくらい
意味ないんじゃないかと思うんだが。
939名無し迷彩:03/11/01 23:03
scwガバホップあと一歩改良しようさ
940名無し迷彩:03/11/01 23:03
おもいっきし第一弾だな。ていうよりプロトタイプか?
まぁテンパって言ったんだろうから許してやれよ
941名無し迷彩:03/11/01 23:06
>>938
(゚д。)HOPもリニュして有るの?
942t:03/11/01 23:13
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが見れる
サイトを発見したでつよ!ついに見つけますた…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good_idol/
943金髪高耳×生恥:03/11/01 23:15

 リニュよりダイエットが先にょ
944名無し迷彩:03/11/01 23:16
しつけぇよお前。そんなにデブガバ嫌いならエアコキ買ってコキコキしてろ
945金髪高耳×生恥:03/11/01 23:22

 今日も俺様、大活躍!!!

皆んなの応援のおかげだにょ、これからもガンバリンゴ!!!
946名無し迷彩:03/11/01 23:24
    /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
947名無し迷彩:03/11/01 23:26
    /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
948名無し迷彩:03/11/01 23:28
湘南
949名無し迷彩:03/11/01 23:29
    /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | オレは知障なんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | オレは気が狂ってる!
 (  |  / ___  |  < 何も言えねだろゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      金髪高耳×恥 \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      ) 努力します    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
950名無し迷彩:03/11/01 23:30
リニュガバのホップはよく考えたな。最小限の変更で上から
押さえる形を良くまとめたな。わずかな改良でもっと良くなる
余地もありそうだしな。
951名無し迷彩:03/11/01 23:33
952名無し迷彩:03/11/01 23:36
>>950
だね。調整してもホップが掛かったりかからなかったりわけわからん
953名無し迷彩:03/11/01 23:41
結局HOPは若干良くなったって感じですね
954名無し迷彩:03/11/01 23:41
(´・ω・)リニュのコマンダーを予約した香具師誰かいないのか
955名無し迷彩:03/11/01 23:44
(´・ω・)リニュのコマンダーのフレーム軽いの気にくわないでつ・・・
956名無し迷彩:03/11/01 23:46
('A`)マジスカ。予約シマスタよ・・。
957名無し迷彩:03/11/01 23:47
まだ出てもいないのに軽い軽いっていう香具師は一体何なんだ。妄想か?
そういうのは実際に手にしてから言え。そんなに気になるほど軽いわけじゃ
ないかもしれんだろうが。
958金髪ラリラ×下痢:03/11/01 23:48

ブッ シャァーーーーーッ

                  ピチピチャッ
959名無し迷彩:03/11/01 23:56
藻まえら釣られるなよ。
マターリとスルー汁!
960名無し迷彩:03/11/01 23:59
釣られると調子に乗って長い時間住みつくよ
こいつ戦闘員Mですから。
961名無し迷彩:03/11/01 23:59
昔買ったABSのシリーズ80と比べてみました。
実射性能じゃなくて外観ね。というのも基本的に同じ金型だと思うので
いくらなんでもヤレが感じられるだろうと。
ところが全然それが感じられない。それどころかスライド右側のボコボコ(もってる人わかるよね)
が全くなくなってる!
80や70など最初期型はスライド閉鎖時のがたのなさはHW+Rの何分の1レベルでタイトだったけど
新型はそれに近いくらいきっちりしてます。
手元の初期70と1911A1は閉鎖時にKの945並にタイトなのでそれよりはクリアランスあるけど。
ただフレームのパーティングラインを削った痕はやっぱり少々雑で
「あぁ、昔のままだな〜」と思わせてくれます。
962642:03/11/02 00:01
(´・ω・)発売日のお楽しみでまってよう。痛かったらシェリフフレーム・・んなお金ないわ_| ̄|○
963名無し迷彩:03/11/02 00:01
俺の旧ガバサムセーフティーあたりでHWフレーム割れちまったが(あの部分結構細くなってるよね)
コマンダーのマルチロンらしいから結構強度あると見た HWでもスライドは割れにくいからミリガバスルーしてコマンダー採るかもしれん
964名無し迷彩:03/11/02 00:02
ふざけるな!!
良スレ荒らさず、悪質スレに帰れ!!
965名無し迷彩:03/11/02 00:05
>>964
お前のような雑魚が釣られるから荒らしは調子に乗るんだよばーかしねしねぇ
966名無し迷彩:03/11/02 00:09
お前は金髪高耳×傷だな。
いくつHN使い分けてんだ?お前の住処悪質へ逝け。
967名無し迷彩:03/11/02 00:10
金髪〜より釣られてる雑魚の方がウゼェ
お前こそスルーできないなら糞スレに逝け うぜぇよマジで
968名無し迷彩:03/11/02 00:15
まあな、そういう奴がいるから金が出て来るんだよ
969名無し迷彩:03/11/02 00:15
金歯モドキのSE2004に期待して素ガバスルー組でつ!
970名無し迷彩:03/11/02 00:20
>>967
同じ住人を雑魚呼ばわりしておまえこそスルーできてない
ここでガバを語る資格が無いよ、金髪×の同類だな。
971金髪高耳×恥:03/11/02 00:24

俺様は金、金歯の金、金ジョンイルの金(笑)
972名無し迷彩:03/11/02 00:25
信者同士のなじりあいはやめよーぜ。

ところでサイドキックってもう流通在庫も無いの?
近所のエアガン屋で新品発見した。
1割引だけど評判いい様だし買ってみようかなと思ってるんだけど
これから魅力的なリニュ製品でそうなことを考えると経済的に
非常に厳しくなりそうだし。

なのでWAはこれからのリニュスケジュールを発表してほしい。
973名無し迷彩:03/11/02 00:28
WAスレにいたのか・・・ウザイけどスルーでよろしこ
974金歯高耳×傷:03/11/02 00:34

WAはこれかはダイエットスケジュールを発表してほしい。

オマエらクズどもも本心はコレだろヴォケ
975名無し迷彩:03/11/02 00:36
>>973
だからぁ〜
お前がスルーになってないから。
976名無し迷彩:03/11/02 00:38
スルー〜〜〜〜プププ
977名無し迷彩:03/11/02 00:44
金歯高耳×傷・・・
アホ臭くてもうキンバーはいいよ。
978名無し迷彩:03/11/02 01:13
そろそろ新しいスレッドが必要だな。
今度のタイトルはどうする?
979名無し迷彩:03/11/02 01:18
>>970
雑魚と図星突かれてお怒りですか?
人と同じ言い回しのパクリしかできない低脳な厨房さんwww
980名無し迷彩:03/11/02 01:23
>>970
同じ住人?荒しをスルーできない住人なんぞいくら同じ住人でも邪魔なんだけど。
荒しにいちいち釣られる香具師はどんな香具師でも邪魔、特にお前ね(w
981名無し迷彩:03/11/02 01:25
次スレタイトル同じでよくない?もうネタが出るとこまで出たから
他に書きようがない、今のスレタイの12thでいいじゃんよ。
982名無し迷彩:03/11/02 01:25
>>978
【リニュガバ続々】WA総合スレ 12th【SE2004】
【リニュガバ好評】WA総合スレ 12th【WA復活!】
983名無し迷彩:03/11/02 01:25
名前:金髪高耳×恥 :03/11/01 23:29

にんな応援、蟻が十

これからもがんばリンゴだにょ♪


584 名前:名無し迷彩 :03/11/01 23:31
( ・∀・ ) 正直リアルでつらいだろ。俺が相談相手になってやるから
      なんか書けや
984名無し迷彩:03/11/02 01:28
マルガバも分厚いしな
薄いガバが欲しければエラン/六研かホビーフィックス買えよ>貧乏厨房
985名無し迷彩:03/11/02 01:32
薄ガバならHFの中古で十分!重いしバランスもいい
986名無し迷彩:03/11/02 01:39



新 ス レ よ ろ し こ !



987名無し迷彩:03/11/02 01:42
ABSとHWを総合的に比べた場合。

■ABS ○利点 割れにくい 寒くても好調(軽い為)
            塗装の喰付きが良い
     
      ×欠点 やや軽い

■HW ○利点 やや重い 

     ×欠点 欠けやすい 塗装が剥げ易い
           寒いと作動不良を起こしやすい

WAでは新素材が使われているようだが、基の特性は変わらない。
HWの重いという1つの利点の為に欠点3つを我慢するか、
やや軽いが総合的には非常に優れているABSを使用するか、
988名無し迷彩:03/11/02 01:46

|
|_∧  
|´∀`)<Kがクンニに勝訴判決!!
|  /
| /  モナーッ
|/
|
989名無し迷彩:03/11/02 01:47
|
|_∧  
|´∀`)<○ゼンと○イもクンニに勝訴判決!!
|  /
| /  モナーッ
|/
|
990名無し迷彩:03/11/02 02:02
>>987
■HW ○利点 触ったときABSより冷たい&硬い
991名無し迷彩:03/11/02 02:08
WAはHWいい素材独占なんだからパーツ在庫も頼むで!ホンマ
992名無し迷彩:03/11/02 02:09

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993名無し迷彩:03/11/02 02:10

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \エーーーーーーーッ!?/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無し迷彩:03/11/02 02:10
硬いが故に欠けやすいんだけどな

ん〜悩むな〜

マルチロンてABS?
995名無し迷彩:03/11/02 02:11
埋め立てに一票!!
996名無し迷彩:03/11/02 02:11
埋め立てsage
997名無し迷彩:03/11/02 02:12

|
|_∧  
|´∀`)<Kがクンニに勝訴判決!!
|  /
| /  モナーッ
|/
|
998名無し迷彩:03/11/02 02:12
1000
999名無し迷彩:03/11/02 02:14
1000
1000名無し迷彩:03/11/02 02:14
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。