今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問65
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160994960/
2受験番号774:2006/11/23(木) 22:40:14 ID:1+SyeP6K
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
3受験番号774:2006/11/23(木) 22:40:45 ID:1+SyeP6K
4受験番号774:2006/11/23(木) 22:41:18 ID:1+SyeP6K
5受験番号774:2006/11/23(木) 22:41:50 ID:1+SyeP6K
6受験番号774:2006/11/23(木) 22:42:20 ID:1+SyeP6K
7受験番号774:2006/11/23(木) 22:42:54 ID:1+SyeP6K
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
経済原論を克服しよう part10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157626823/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第9問
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1152268838/
民法質問スレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113743962/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ35 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160983143/
【国T限定】 合格する参考書・問題集2 (dat落ち)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092158515/
(教養のみ)合格する参考書(市役所上級以下総合)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1144406319/
8受験番号774:2006/11/23(木) 22:43:25 ID:1+SyeP6K
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)
9受験番号774:2006/11/23(木) 22:43:56 ID:1+SyeP6K
※※※※※※※※※※※※※※このスレは未稼働です※※※※※※※※※※※※※※

質問のある方は 前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問65
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160994960/
へどうぞ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
10受験番号774:2006/11/23(木) 22:51:19 ID:0fbtS45e
大学の成績って加点対象になるんか?
11受験番号774:2006/11/23(木) 22:51:46 ID:1+SyeP6K
さて、過去ログで使っている「にくちゃんねる」ですが、http://makimo.to/close.htmlにて公開休止のアナウンスがありました

>2001年12月頃から過去ログの公開を続けてきましたが、
>最近はログ全体とアクセス数の急激な増加に伴い、安定した運用が難しくなってきましたので、2006年12月31日をもって、公開を休止することにしました。
>今後の再開は未定です。

>休止後も、スレッドタイトル検索・DAT2HTMLの更新は続けていきます。

>既存のリンクから http://makimo.to/2ch/hoge_fuga/1234/1234567890.htmlへのアクセスがあった場合は
http://hoge.2ch.net/test/read.cgi/fuga/1234567890/へリダイレクトさせる予定です


これ、どうしましょう?
12受験番号774:2006/11/23(木) 23:10:33 ID:S3a9Hz5h
>>1-9 >>11


>>10
ならんと考えておいておk
13受験番号774:2006/11/24(金) 02:02:19 ID:oPibjWUv
>>11
このスレだけ、別途保管所的なものをつくって
そこににくにある過去ログとこれから出るスレを溜めていくのが
一番楽なんだと思うけど・・・。
いかんせんそれを誰が引き受けることやら。

あと、>>1おつ。
14受験番号774:2006/11/24(金) 13:07:01 ID:Q7R5igaL
24歳、社会人2年目です。
会社に所属したまま公務員試験(市役所上級)を受けれますか?
可能な場合は経験者枠での応募になるのでしょうか?
15受験番号774:2006/11/24(金) 13:19:46 ID:/AKStx8j
>>14
所属したままでも受けられるよ。
経験者じゃなくても新卒枠で受けられるよ。市役所は年齢制限緩いところ多いから。
16受験番号774:2006/11/24(金) 13:32:35 ID:Q7R5igaL
>>15
ありがとうございます!
大変かもしれませんが頑張ります
17受験番号774:2006/11/24(金) 14:11:38 ID:tMZGVyUp
LECの模試ってどうやって受けるのでしょうか?
ホームページをみても分かりませんでした。
18受験番号774:2006/11/24(金) 14:23:30 ID:E5lLlygn
>17
オンラインで自宅受験を申し込むか、LEC校とかで申し込む。
わからないなら、フリーダイヤルに電話すると優しく教えてくれるはず。

質問はあげてくれると嬉しい。
そんな私もLECに問い合わせしたばかりw
19受験番号774:2006/11/24(金) 17:13:51 ID:qQk3HsEx
上げる前に前スレ埋めるべきかと。。。
20受験番号774:2006/11/24(金) 23:24:55 ID:kr4biLnz
一応>9もテンプレなんだよ?


※※※※※※※※※※※※※※このスレは未稼働です※※※※※※※※※※※※※※

質問のある方は 前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問65
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1160994960/
へどうぞ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


埋まってから質問しよう。答える方も相手しないで欲しいんだ。
と自治厨気取りが言ってみる。


>>13
>1のまとめサイトは途中までログがある。ほったらかされてるけど。
dat置き場・・・必要か・・・
21受験番号774:2006/11/25(土) 00:27:13 ID:FBJjHp8O
>20
ごめん。
新着だけチェックしてて気がつかなかった。。。

これからは気を付けます (((´・ω・`)カックン…
22受験番号774:2006/11/25(土) 00:54:32 ID:3D2gWt6q
筑波大学二年生で、理工学類社会工学科のものですが
国家公務員1種をとりたいんですが、社会工学科となると理工系のなににあたるのでしょうか?
あと普通院までいって1種をとるのが普通ですか?
23前スレ990:2006/11/25(土) 00:59:52 ID:a3EPb2vr
前スレ>>992
どうもありがとうございました。早速メールを出してみることにします!
24受験番号774:2006/11/25(土) 01:15:50 ID:3D2gWt6q
>>22
間違えました、国家公務員ではなく地方上級でした
社会工学科でもとれますかね?情報学科も多少学びました
25受験番号774:2006/11/25(土) 03:44:39 ID:NaR+m8yU
とる、と言う言い方がおかしい。資格試験じゃないんだから。
例えば千葉市では行政以外に土木、建築、電気、機械、化学、造園がある。
場所によっても違うが、これらはほとんど若干名募集。
社会工学科ってとこ自体何やってるのか知らんが、地上なら行政で受けるべし。
26受験番号774:2006/11/25(土) 08:34:37 ID:oRyCKyBq
>>22
前半部分はほぼ>>25の言うとおりだと思う。
で、「あと普通院までいって1種をとるのが普通ですか?」だが、これも1種を
地方上級と読み替えるのか?
どちらにしても「普通院まで行って」ってことはありません。
院は基本的に研究者になるための勉強をするところ。よって狭く深く勉強することになる。
公務員試験は基本的に広く浅く勉強することになる。つまり勉強の仕方が全然異なる。
あと、院に行ったら試験勉強の時間確保が難しいと思うよ?
理系だと実験だレポートだとなおさら難しいんじゃない?
27受験番号774:2006/11/25(土) 11:15:44 ID:MTCZiLZe
化学専攻している大学生なんですが、国家2種か地方上級で迷っています。
個人的にはデスクワークよりは現場で働きたいと思っているんですが、どちらを選ぶべきですか?
28受験番号774:2006/11/25(土) 11:19:50 ID:fDdXnGyM
>>27
来年の受験生ですか? 
両方受かってから考えればいいのでは。
29受験番号774:2006/11/25(土) 11:28:57 ID:MTCZiLZe
友達に聞いたら地上と国2は傾向が違うから自分のやりたいことと照らし合わせて片方に絞った方がいいと言われたんだがガセ?
30受験番号774:2006/11/25(土) 11:57:03 ID:unI5zj7q
>>29
事務系ならガセ、技術系なら知らん。
31受験番号774:2006/11/25(土) 17:04:44 ID:aNorudFf
前スレ>971
今は民間が楽々内定出る時代なのか…。
超氷河期の高齢受験者からしたら信じられんわ。
32受験番号774:2006/11/25(土) 17:29:17 ID:JkjUggTh
地方中級の学校事務志望なのですが、勉強で使う問題集は初級のものでいいんでしょうか?
つい先日まで上級のものを使っていたのですが、中級の過去問を見たら愕然としてしまい、このまま上級の問題集を使い続けていいものか、悩んでいます。

>>31
大学の就職課の方が言うには、今は職種や勤務地を選ばなきゃ、1人あたり2社は内定がくるらしいです
33受験番号774:2006/11/25(土) 18:16:17 ID:aYC+eGAS
既卒、超高齢なのですが、無職期間(バイト中)ってどれくらい続くとアウトですかね?

普通に考えればマイナス要素だと思うのですが、適当にプラプラしてた訳じゃないので、
面接で突っ込まれたときにはそれ相当の答えを用意してはいるつもりですが。

ちなみに前職を退職して10ヶ月になります。
34受験番号774:2006/11/25(土) 19:52:40 ID:LqEv+p4K
民間企業に在職中です。
町役場の2次合格通知が届いたのですが
採用されないということありますか?
会社に退職願い出すにも 採用されなければ無職になってしまうので悩んでいます。
教えて下さい。
35受験番号774:2006/11/25(土) 21:43:00 ID:LCAg4fNy
>>33
どれくらいでアウトかっていうのは分からないけど、
無職期間に何やってたのかちゃんと説明できればまず大丈夫。

>>34
これは町役場に電話で問い合わせた方が確実だと思う。ここでは何とも言えない。
36受験番号774:2006/11/26(日) 13:27:33 ID:bsXSINLT
大学中退でも市役所上級を受験できますか?
3736:2006/11/26(日) 13:31:45 ID:bsXSINLT
age
38受験番号774:2006/11/26(日) 13:32:36 ID:GQsnOOOA
39受験番号774:2006/11/26(日) 13:43:21 ID:SHHQuLEl
しかし、前スレのキショイ粘着発言からあと、
みごとにゆゑは来なくなったなw
よい事だ。
40受験番号774:2006/11/26(日) 16:15:39 ID:BLwjuIFW
大学4年です。公務員は、地方初級だけ受けて二次敗退。

@民間で就職して来年も受けようと思っています。
面接日を人事にお願いして土日にずらしてもらえたりってできるのでしょうか?
(筆記は日曜にあったので)

A現役でほとんど公務員の勉強をしていません。
来年浪人で、地上や市役所を受けるのはリスクが高いでしょうか?
41受験番号774:2006/11/26(日) 16:33:06 ID:GQsnOOOA
>>40
1.変更不可能なところがほとんどです。可能なところを寡聞にして知りません。
一応、受験予定のところのHP見るなりしてください。

2.民間の求人具合は
新卒>>>>>既卒1年目>>>既卒それ以降
な感じです。
スペック分からないから何とも言えませんが、一次の筆記通ってるのであれば
リスクはやや低いのではないでしょうか。
42受験番号774:2006/11/26(日) 17:14:13 ID:o6cSapdP
昭和53年生まれですが、まだ受験できる試験はありますか?
43受験番号774:2006/11/26(日) 17:38:13 ID:4PCtkL2b
>>42
数はかなり少なくなるが、それなりには。

詳細は、
【スポーツで】S53年(1978)生まれ専用4【大活躍】スレ
とかで聞くといいかも。

44受験番号774:2006/11/26(日) 19:02:40 ID:noAL0gIi
国家公務員に合格したら奨学金を返さなくてよくなると聞いたのですが本当ですか?
45受験番号774:2006/11/26(日) 19:10:02 ID:8CXQpNrB
>>44
全然ガセ。どっからそんな噂がw

もし仮にそういう契約の奨学金が存在すれば別だが、
君の言う「奨学金」が日本育英会=二本学生支援機構のものなら、ガセ。

教員や正規の研究者になった場合、あるいは、極度に経済的に困窮している場合にのみ
例外的に免除の規定があったようにも思うが、今後はどうなるかわからない。

ともかく、公務員に受かったからといって免除なんてありえないので。
46受験番号774:2006/11/26(日) 19:28:45 ID:Ufz8W3BJ
それって地元の県から出てる奨学金じゃない?
地元の県で就職すれば奨学金返さなくてもいいっていう奨学金制度が人口流出食い止めるために施行されてたと思ったが
47受験番号774:2006/11/26(日) 20:02:51 ID:CViEB38R
>>41
ありがとうございます。さっそく調べてみます!
スペックはよく分からないですけど、大学で言えば三流私大です。
新卒捨てるのは惜しいですね。働きながら頑張ります。
4845:2006/11/26(日) 20:10:50 ID:u//5oeT7
>>46
ほほう、そうなんだ。情報thx

ただ仮にそんな制度があったとしても、当該の県に就職できる可能性は低いから
>>44がいう「国家」公務員じゃダメだと思うが。

>>44はたぶん育英会系のものをさしてると思う。
どうなんだ、>>44よw?
49受験番号774:2006/11/26(日) 21:14:01 ID:LJv4XwIL
age
50受験番号774:2006/11/26(日) 21:54:45 ID:yJx4UOz0
国U本省から内定を頂いたが
大学卒業できなかった場合は内定取り消し?
51受験番号774:2006/11/26(日) 22:01:10 ID:LJv4XwIL
>>50
さんざんガイシュツ。詳細は検索汁。

結論だけ言えば、
もちろんその通り。残念。
52sais:2006/11/26(日) 22:09:24 ID:J5ILSGDB
官庁業務説明会が各大学で開催されていますがスーツで参加しなければならないのでしょうか?
それとも地味目な服なら大丈夫なのでしょうか?
53sais:2006/11/26(日) 22:10:52 ID:J5ILSGDB
すいません。さきほどの官庁業務説明会とは近畿で行われる国家公務員2種の説明会のことです。
54受験番号774:2006/11/26(日) 22:22:31 ID:LJv4XwIL
>>52-53
これもさんざんさんざんガイシュツ。
過去スレぐらい見れ。といいつつw

基本的にはスーツで。
ブース別説明みたいなこともあったりするし、
そこでアドレス聞かれたりとか、
面接めいたことやる官庁もあるかも知らんから。
55受験番号774:2006/11/26(日) 22:24:34 ID:4XpMLBiJ
 補欠合格って何?合格通知にあなたは補欠合格ですって書いてあるのかな
56受験番号774:2006/11/26(日) 22:26:42 ID:LJv4XwIL
>>55
学校の入試におけるそれと全く同じ。
辞退者が出たときの控え。

後半はその通り。
57受験番号774:2006/11/26(日) 22:42:39 ID:4XpMLBiJ
てっきり、合格したけど4/1の内定にならなかった人が補欠合格かと思ってた。
58受験番号774:2006/11/27(月) 00:18:59 ID:/XAjZfeo
↓政治学に出てくるエスノセントリズムとかこういうものを指すのですか?


「お笑い!韓国人が漢字を発明しただって?」こんなタイトルの記事が中国・人民日報社の
ウェブサイトに掲載された。この記事では「漢字を韓国人の発明として世界遺産に申請すべし」
という進言がある、という話などを紹介。極めつけは「孔子は韓国人」説。この荒唐無稽
ともいえる主張に、中韓のネット上では激論が繰り広げられている。この「ゴーマン主張」が
日本の週刊誌やテレビでも報じられ、日本でも失笑の声が上がっている。

この記事が掲載されたのは、2006年10月25日。それによると、騒動の発端は漢字を
研究するウェブサイトに、韓国人が投稿した英語の文章だ。この文章はまず、囲碁、
サッカー、サムスン電子の製品などで韓国が優れていると述べた上で、「13億人口を
持つ民族が8千万人の人口に負けたのは、韓国人はあらゆる分野において中国人より
優れているからだ」としている。

えー?「孔子は韓国人」

人民日報、「漢字発明は韓国人」説に憤激 さらに、「漢字も韓国人が作ったもの」と主張。
例えば、伝説によれば、音楽と文字を発明した「伏羲」は優れた弓術で有名な「東夷国」
(現在の中国山東省)の出身だが、韓国はアーチェリーが強いから漢字を作ったのも
韓国人だ、など4つを根拠として挙げている。加えて、「未確認」と断りながらも、ソウル
大学の教授が「堂々と漢字を復活させ、国連に漢字を世界文化遺産にするよう申請せよ
と政府に提言した」という話も伝えている。

さらに人民日報の記事は、「韓国側は伝統文化の分野における様々な挑発を図っている」
とヒートアップ。



http://www.j-cast.com/2006/11/21003931.html
59 ◆Stop/AB10c :2006/11/27(月) 00:38:16 ID:Xb9jjD4t
 
60受験番号774:2006/11/27(月) 01:37:51 ID:Rs86aPN8
健康診断にはスーツで行くべきですか?
61受験番号774:2006/11/27(月) 02:19:06 ID:Cq2cU1O+
今年25になった者です。
派遣で週5勤務なのですが、今から19年度の国U・地上・中を勉強しても間に合うでしょうか?
また国U・地上・中とでは問題のレベル差はどれぐらいなのでしょうか?
お願いします。
62受験番号774:2006/11/27(月) 02:25:13 ID:8EMAsGeS
成績開示は直接役所の窓口で請求すればいいんですか?
請求期限もあるのでしょうか?
63受験番号774:2006/11/27(月) 04:46:55 ID:mA9Jf70p
今年、教養は自然科学(数学・物理・化学・生物)を捨て科目に
していたんですが傾斜あるとこも受けたんで自分ではいけると
思ってたんですが一次は疎らに受かりました。
来年も受けようと思っていますがやはり上記した苦手分野も
学習した方が吉ですか?それとも数的などの主要科目に時間を
割くべきですか?宜しくお願い致します。
64受験番号774:2006/11/27(月) 09:09:54 ID:K6HErPRf
今からやれば余裕で間に合うだろうにw
65受験番号774:2006/11/27(月) 17:44:00 ID:TOkkJoMl
>Q:最終合格=採用じゃないって本当ですか?
>A:国1はそう。国2は勤務地と業種を選ばなければどこかに採用されるという話。
  >地上は合格=採用の可能性が高いが、自治体によるとも言えます。今年の長野県で最終合格者の大量不採用アリ。

民間の内定持ってるけど、市役所の採用候補者名簿に載ったんで民間辞退したいです。
でも民間辞退してまで市役所選んで採用されなかったらと思うと・・
関東の市役所なんですけど、どうなんでしょう?

66受験番号774:2006/11/27(月) 19:22:31 ID:sRqHBx8U
>>65

>>34-35参照
67受験番号774:2006/11/28(火) 00:56:10 ID:2bzVBEEn
過去問を軽く見たのですが、V種程度の化学問題は化学反応式とか計算系はでないのでしょうか?
68受験番号774:2006/11/28(火) 04:07:52 ID:/MjRbRYm
>>63
勉強した貯めもあることだし、点数アップのために新しい科目も少し勉強した方がいいよ。
とりあえず、生物は簡単だから勉強すべき。どんな中学でも高校でもやってんべ。
化学もちょっと勉強すれば何となく解けるようになるかな。原理はあまり
理解してなくても、何か見たことあるなくらいの断片的な知識でけっこういけることが多い。
化学って意外と問題数的にもでかいから、頻出項目くらいはやった方がいい。
69受験番号774:2006/11/28(火) 12:04:14 ID:0yjUTiBV
健康診断のこともテンプレ入れた方が良いかも

一応私服でおkと
70受験番号774:2006/11/28(火) 13:06:05 ID:GdTdMst4
>>68
生物は全くやった事なかった、文系だけど。
捨て科目でもスー過去一回うっすら回した程度。
やっぱ勉強するわ!時間があるわけじゃないけど。
ありがと。
71受験番号774:2006/11/28(火) 18:29:45 ID:w91hjDBV
国家2種と国立大学職員を目指しています。
それで、教養の社会科学は専門の勉強をしておけば何もしなくても
大丈夫と言う事を耳にしたんですが、地上の専門科目の勉強をしていなくても、
大丈夫なんでしょうか?
それとも自分みたいな場合は、社会科学もパスラインとかで勉強しておいた方がいいですかね?
ちなみに第一志望は国立大学職員です。それと、地上や裁事等も一応受けるつもりで
います。
72受験番号774:2006/11/28(火) 18:32:23 ID:QEkZBmEi

BOOK-OFFでスー過去2売ると今いくらぐらいで売れますか??


73受験番号774:2006/11/28(火) 20:22:53 ID:gp7eZ7hM
全部で五百円行かないんじゃ…。五百円より俺は友達にあげようかと思ってます
74受験番号774:2006/11/28(火) 20:27:57 ID:SEWVpYC4
ブックオフに売るのは間違い。
ヤフオクなら高く売れるんじゃない?
75受験番号774:2006/11/28(火) 20:39:20 ID:og0690pG
警視庁のV類男って倍率どれぐらい?
76受験番号774:2006/11/28(火) 21:20:29 ID:kjhrITvz
面接で、すでに他から内定貰っている事を隠しても(まだどこからも
内定もらっていませんって答える)大丈夫でしょうか?
正直に言ってる人が多いのでしょうか?
77受験番号774:2006/11/28(火) 21:36:07 ID:FtR4OypV
>>76
 国の役所同士は人事院経由で内定(内々定にあらず)情報を共有しているので、
 内定の二重取りをやるとどっちも内定取り消し。
 国と地方、地方同士ならばれないが、確定したらはやめに仁義きっておくように。
78受験番号774:2006/11/28(火) 21:40:59 ID:FtR4OypV
>>71
 貴方のスペックを書いていただかないとなんとも。
 大学が国公立(センター5科目利用)ならなんとかなるんじゃないかと思うが。
79受験番号774:2006/11/28(火) 21:50:38 ID:ewQ5aEau
公務員試験の日程のまとめサイトとかありませんか?
80受験番号774:2006/11/28(火) 21:57:50 ID:SU8x1sIx
>>79
ない。日程くらい自分で調べな。
81受験番号774:2006/11/28(火) 22:09:07 ID:uUxfyRA1
>>77
国税と祭事とかは大丈夫でしょ?
82受験番号774:2006/11/28(火) 22:15:46 ID:w91hjDBV
>>78
理系の下位駅弁です。
センターで地歴・公民は倫理を選択したんですが、やっぱ個別に対策した方が吉っぽいですかね・・
83受験番号774:2006/11/28(火) 22:18:03 ID:FtR4OypV
>>81
 ああ、国の役所同士って、「同じ試験の役所同士」
 (というか国T国Uくらいか)ということですね。
 国税はともかくとして祭事は試験主体別だしねぃ。
84受験番号774:2006/11/28(火) 22:26:38 ID:FtR4OypV
>>82
 ……理系かぁ。
 当方バリバリの文系だったので、理系の方にあまり的確なアドバイスはできないです(すみません)。
 苦手というなら、というか心配なら個別に対策した方がいいと思います。(これ、>>2と同じ理屈)
 地上を理系職種で受けるならば、専門は文系行政職種ほど改めて勉強しなくてもいいようだし、
 もしくは、いっそのこと国立大が第一志望なのであれば、専門は棄てて国立大・市役所にしぼるというのもひとつの手。
85受験番号774:2006/11/28(火) 22:34:33 ID:kjhrITvz
>>77
私の場合、地方同士なんですが、既に内定貰ってるところが確実になるまで
他のところはキープしたいので一応内定は隠して面接に挑もうと思います。
もし私が合格してしまった場合は他の受験生には申し訳ないですが、
安全策をとりたいので隠そうと思います。
86受験番号774:2006/11/28(火) 22:39:25 ID:FtR4OypV
>>85
 安全策をとろうとするのは人間として当然、ただし内定が確実になったら
(というか、合格して採用が確実になったから内定なのではないのだろうか?)
 早急にもうひとつには内定辞退の連絡を。社会人になる者としてのけじめっす。
 本命に受かるといいですね。
87受験番号774:2006/11/28(火) 22:47:14 ID:kjhrITvz
>>86
返答ありがとうございます。本命は既に内定貰ってるので、そこが確実に
なるまでがんばろうと思います。
お互いがんばりましょう。失礼ですがあなたは合格者の方ですか?
88受験番号774:2006/11/28(火) 23:00:06 ID:FtR4OypV
>>87
 本命に内定(=採用確定)なら別に他を受ける必要もないのでは?
(地上に合格しただけならそれは「内定」じゃないですよ。まあ、≒ではありますが)
 ちなみにひさしぶりに覗いた○年目の現職です。(官庁訪問対応の経験あり)
 まだ国立大が国Uから分離する前の話ですねぇ。
89受験番号774:2006/11/28(火) 23:08:15 ID:kjhrITvz
>>88
現職の方でしたか。それは大変失礼しました。私は市役所(自宅から30分くらい)
に合格したのですが、採用漏れを心配しています。ないとは思うのですが心配
で。なので今も活動を続けている状態なのです。
90受験番号774:2006/11/28(火) 23:58:52 ID:HCZCZRG9
国家U種、地方上級、国税のうち、
それぞれの平均帰宅時間を教えてください。
どれが一番マターリできそうなのか知りたいのです。
91受験番号774:2006/11/29(水) 00:15:53 ID:PDHKfrf9
もしかして、国家公務員にも部落枠はあるのですか?
京都市役所や奈良市役所で悪さをしているのは部落みたいですけど、
彼らと一緒に仕事をしないといけない地方公務員は嫌だなーと思っていて。
92受験番号774:2006/11/29(水) 01:06:32 ID:s5T8J3ZM
結果待ち中に受けたとこから電話がかかってきてたのですが出れませんでした。
こういう時って、翌日かけなおした方がいいのでしょうか?それとも、またかけてくるまで待ってたほうががいいのでしょうか?
93受験番号774:2006/11/29(水) 01:26:53 ID:KFiNtP8i
某スレみてたら合格通知が届く日が2日違う人がいたんですけど、
立地的差があるにしろ2日も違うことは早々ないと思うのですがこの意味はなんですか?
94受験番号774:2006/11/29(水) 03:29:52 ID:ADRAjbQg
>>92
そこから来たということが確実なら、かけ直した方がいいよ。
別にマイナスにも何にもならないんだし、要件早く知りたいっしょ?
待つのはつらいからさ。
95受験番号774:2006/11/29(水) 06:00:01 ID:h4Jwh6fJ
テンプレやWセミナーHP見てきました
文学部2年が今から0スタートで2年後の地上や国2合格って茨の道ですか?
それとも割と普通?
96受験番号774:2006/11/29(水) 06:08:52 ID:zYo4187T
スー過去とかウ問とか、3週くらいしたら5点は取れるって
計算してたんだけどそれって危ういですか?
あっ、専門試験の話です。
地上・国税志望なんですけど。
97受験番号774:2006/11/29(水) 11:21:55 ID:O5HWIO1f
>>94
サンクス!!
98受験番号774:2006/11/29(水) 19:00:19 ID:BcixjK8t
>>95
余裕。
99受験番号774:2006/11/29(水) 19:05:21 ID:ADRAjbQg
>>95
2年ありゃ大丈夫。国T合格も可能。
100受験番号774:2006/11/29(水) 19:18:54 ID:2msiYgnX
今年中に数的と専門科目はマスターしとかないとやばいですか?
教養でどれだけ時間取られるかわからないorz
101受験番号774:2006/11/29(水) 20:32:01 ID:Cs3a3VLh
私は経済学部だけど今年中に経済と法律&教養をやろうかと思ってます。
経済はグラフ見てりゃ解ける&算数だけど、法律覚える事多すぎで笑った。
やっぱ自分の苦手な教科は早めにやっとかないと駄目です。
102受験番号774:2006/11/29(水) 20:44:44 ID:2msiYgnX
>>101
いやそれほぼ全部じゃないかw
103受験番号774:2006/11/29(水) 20:56:23 ID:qcomsHRj
市役所って一般的に内定後にどんな書類の提出がありますか?
民間企業の金融とかだと借金の有無なども報告しなきゃいけ
ないところがあると聞きますが。公務員も部署によっては
お金を扱いますからね?誰か分かる方、教えてください。
104受験番号774:2006/11/29(水) 21:25:43 ID:RE5UEoZx
漏れは大学に5年、大学院に3年いたんですが
面接で「なぜ留年したの?」と聞かれたら
どう答えればいいのですか?

正直に言うと「遊んでますた」としか答えようがないw
105受験番号774:2006/11/29(水) 22:19:48 ID:IvS7+4ZK
>>103
 一般的な話として言うなら、
・学歴を証明するもの(卒業証明書や卒業見込証明書)、これは初任給決定に必要。
・家族構成や現住所がわかるもの(住民票)、扶養手当や通勤手当、宿舎の手配の準備。
・働ける証明(健康診断の結果)、雇ってすぐ体壊しましたじゃ困る。
 ふつう借金の有無は聞かれないと思う。というか、そう聞くと言うことは借金あるんですね。

>>91
 まず無いと断言してさしつかえないかと。
 その手の不正をなくすためにわざわざ実施=人事院・採用=各府省とやってるわけだし。
 まあ、採用試験とおらない現業職とかはしらないですが。

>>93
 郵便の事情。
106受験番号774:2006/11/29(水) 22:51:23 ID:Ci0rjn85
特別区は半年みっちりやったら受かるレベルなのでしょうか?当方マーチです。
あと、国2と特別区は段違いで国2が難しいように思うのですが、いかがですか?
107受験番号774:2006/11/29(水) 22:59:30 ID:7hl8SO6X
>>106
半年みっちりやれりゃ充分合格しうるレベルに達することは出来ると言えるのではないか。

問題自体の難易度としては国Uの方が難しくても特別区はその分平均点が高いと予想される。
加えて特別区T類や東京都T類は一次試験の中でも論文や専門記述の配点が大きいと言われている。
108受験番号774:2006/11/29(水) 23:34:18 ID:Ci0rjn85
>>107
ありがとうございます。論文に専門記述かー。
公務員試験は楽じゃないですよね。
ともかく、がんばります。
109受験番号774:2006/11/30(木) 02:12:51 ID:+xTsOKvW
>>99>>100
遅レスですがサンクス
とりあえず来年初めか、遅くとも春から予備校行きます
110受験番号774:2006/11/30(木) 02:17:52 ID:TtBeTpnH
>>109
いや、思いついたらすぐ始めるべきだと思うが。
111受験番号774:2006/11/30(木) 02:45:48 ID:U4VagfFM
春から予備校(今のところTAC本科コースを考えています)に通う予定なんですが、予備校の拘束時間はどれくらいなんでしょうか。
週○で○コマ、○時間のように答えて頂ければ幸いです。
112受験番号774:2006/11/30(木) 04:34:24 ID:XHhoPVL2
短期職歴があるのですが書かないとまずいですよね?
特殊法人や社団などの公益法人も職歴は正直に書くべきでしょうか
113受験番号774:2006/11/30(木) 10:36:46 ID:r+92tM+N
>>111
いや、それは予備校に聞けよ
114受験番号774:2006/11/30(木) 11:48:24 ID:ZWrnPScQ
数的と政経の勉強がはかどらないんですが良い勉強法ありませんか?
115受験番号774:2006/11/30(木) 13:52:20 ID:qQNJWopK
第一志望としている某自治体で専門試験として経済政策と経済事情が
課されるのですが、どのように勉強するのがよいでしょうか?
スー過去はこの2科目は出版されていないようですし。。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
116受験番号774:2006/11/30(木) 14:03:44 ID:LB0W2Kxu
教養のみの市役所は教養の神がいて一次通過するのは
専門あるところより難しいっていうけどどう?

専門の勉強もやってはいるんだが行きたい市役所全部教養のみなんだよな・・・
これって選択肢狭めることになるしリスクなのかな
117受験番号774:2006/11/30(木) 18:58:49 ID:iiTTdt0j
>>115
経済政策=マクロ経済、経済事情=時事
よってスー過去と速攻の時事やれば問題ない。

118受験番号774:2006/11/30(木) 21:19:43 ID:qQNJWopK
>>117
ありがとうございます。
119受験番号774:2006/11/30(木) 23:16:24 ID:WhoUh1s0
寿司と餃子って食べ合わせ悪いですか?
なんか腹痛いです
120受験番号774:2006/11/30(木) 23:48:17 ID:kRCRs5rd
次年度の国税専門官採用試験を受験予定の者です。

専門記述で民法を選択しようと考えているのですが、
憲法記述におけるGUTSや芦部先生の本のような参考書、
また勉強方法等が御座いましたらご教授いただけると幸いです。
121受験番号774:2006/12/01(金) 00:13:30 ID:1XifQdt8
大学でやる説明会なんですが
やはりスーツで行くべきなんでしょうか?
122受験番号774:2006/12/01(金) 00:32:08 ID:wZF9yXAX
普通スーツ
123受験番号774:2006/12/01(金) 00:38:35 ID:ir7ayYiP
地方公務員の筆記試験って、
教養科目と専門科目って全教科受験するのですか?
124受験番号774:2006/12/01(金) 09:45:41 ID:KZxDcb89
125受験番号774:2006/12/01(金) 11:42:55 ID:YDRpOp7T
>>123
全教科受験するのは地方中・初級や防衛庁U・V種とかです。
国家T・U種や地方上級は選択ですが東京都は教養は全教科です。
126受験番号774:2006/12/01(金) 13:25:03 ID:pIt0qy1K
>>122
ありがとうございました。
今日スーツで行ってきたのですが、
ジャケットのボタンを全部留めている人がいたのですが
面接のときなどはそっちのほうがいいんでしょうか?
それとも、2つボタンなら上、3つボタンなら真ん中だけでいいのでしょうか?
127受験番号774:2006/12/01(金) 13:27:31 ID:bG6y90NT
>>126
三つボタンで上二つとめが無難だと思います。
128受験番号774:2006/12/01(金) 14:44:55 ID:rgNqaYQt
>>126
2つボタンは上、3つボタンは上と真ん中の二つが普通。
ただし、3つボタンのなかには真ん中しかかけないようにできてるのもある。
129受験番号774:2006/12/01(金) 14:47:50 ID:j4F9e1zI
眞鍋かをりが来年早稲田受験するらしい↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1164951558/l50
130受験番号774:2006/12/01(金) 14:57:32 ID:e5r8MO5J
消防U類って学歴は関係あるのでしょうか
専門学校卒なんですけど受験資格はありますか?
131受験番号774:2006/12/01(金) 14:58:41 ID:e5r8MO5J
>>129
真鍋は横浜国立大学を卒業してるよ
132受験番号774:2006/12/01(金) 14:59:45 ID:rgNqaYQt
横国出てたって早稲田受験はできるよ。
133受験番号774:2006/12/01(金) 15:04:17 ID:e5r8MO5J
受ける意味が全く無いと言う事です
134受験番号774:2006/12/01(金) 17:15:31 ID:vR7aG9Gb

あらゆる公務員試験ってボーダーは7割って聞いたけど本当なんですか?
135受験番号774:2006/12/01(金) 19:54:03 ID:YDRpOp7T
>>134
ボーダーは9割なんだって思って受験に取り組むと吉。
136受験番号774:2006/12/01(金) 21:52:22 ID:KCeufDYe
やはり公務員試験は大学受験より遥かに多くの勉強量を要求されるんですか?
当然職種によると思いますが、自分は国Uと地上を希望しています。
来年4年で、大学受験で得た知識は忘れてしまってゼロの状態なので
今から目指すのにはそれなりの覚悟が必要ですかね。
137695:2006/12/01(金) 21:54:57 ID:6Vb8bPLD
>>135 どうもありがとうございましたp(^^)q
138受験番号774:2006/12/01(金) 21:55:19 ID:oBvxvy1U
ある自治体の面接で他の受験状況は?と聞かれて3つ受けたのですが
一つは言い忘れたんですがこれってなにかしら影響ありますか?
初歩的な事ですいません。
139受験番号774:2006/12/01(金) 22:51:16 ID:A8QQZvCd
まったく影響なし
気にするだけ無駄
140受験番号774:2006/12/01(金) 23:04:16 ID:4MHqVP+A
今、大学3年で公務員試験受けようと思っているんですけど大学に友達が一人もいません。
そんな人でも受かるでしょうか?
141受験番号774:2006/12/01(金) 23:06:20 ID:oBvxvy1U
>>139
ありがとうございました!!
142受験番号774:2006/12/01(金) 23:45:22 ID:rCpchGZt
京丹波町採用募集開始!! 試験はクリスマスイブ!!
君も町のスターになる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京丹波!京丹波!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/up/youkou-shokuin.pdf
143受験番号774:2006/12/01(金) 23:52:57 ID:T7rWIiKO
国家三種の内定を先週の金曜にやっともらって人事院に意向届出したんだけど
今からでも内定辞退できるの?まだ正式な書類とかは何も書いてないんだが
誰か教えて
144受験番号774:2006/12/01(金) 23:56:09 ID:pKy7udwM
>>140
大学に友人がいるかどうかはあんま関係ないだろ。
人間性っていう意味では、
大学外で友人が居れば問題ないと思うし。

まぁ、試験に受かる受からないは別として、
大学に友達がいないとつまんないだろ。
いまさらサークルは厳しいだろうけど、
ゼミにでも入って友達つくったらどうよ?
145受験番号774:2006/12/02(土) 00:04:28 ID:BSuic9ky
友達? 要らねーよwww
146受験番号774:2006/12/02(土) 00:15:41 ID:UoUIdtuT
>>143
内定辞退なんぞいつでもできる。やろうと思えば3/31にだってできる。
採用前なら法的な縛り何も無い。
しかし、他の官庁に内定をもらってその官庁を蹴るのなら
なるべく早めに、そして丁寧な切り口で電話するのが社会人としてのマナーだろうな。
147受験番号774:2006/12/02(土) 00:16:58 ID:jORl2bJy
いや法的な縛りは書類出したら発生するんじゃなかったっけ?
ただそんなことで訴える企業やら官庁はいるわけないがw
148受験番号774:2006/12/02(土) 00:40:41 ID:OPBiXJoe
>>146
サンキューです。なるべく早めに辞退しますわ。
意向届けは採用承諾の書類じゃないよね?
149受験番号774:2006/12/02(土) 00:42:21 ID:m79fw4GV
秋過ぎて大概の公務員試験が終わりつつある時期に
敗者復活戦的な季節外れの自治体職員採用情報が2ちゃんにリンク
されてることがよくある。そんなリンクに誘導されて一生の仕事を選ぶのは必ずしも賢明なことではない。
どこでもいいから公務員になりたいという悪あがきを実らせるよりも、
公務員以外の仕事・・自己の適性や本来の夢を考慮して選んだ適職・・へ
志望先を変えた方が賢明かもしれない。
150受験番号774:2006/12/02(土) 10:06:28 ID:plpaUntm
最終合格後の採用面接っていうのは、勤務地とか待遇の話が中心になってくるんですか?
それとも改めて自己PRとか志望動機とか聞かれるんですか?
151受験番号774:2006/12/02(土) 14:24:20 ID:3a+7uclL
>>150
受ける試験によって違うだろ

ところでさ、役所行くとたまに茶髪とかロン毛の職員いるよな
あれってなんなわけ?
152受験番号774:2006/12/02(土) 14:40:59 ID:nUsa+F1R
>>150
勤務地とかの話が出てくるなら向こうはそいつを採る気まんまんってこと。
志望動機とかならまだ採るか決めかねてるってこと。

>>151
「なんなわけ?」っていっても職員としか答えられない。
てか、公務員受験に関係ないよね。その質問。
153受験番号774:2006/12/02(土) 15:02:10 ID:D4Vyq/wa
茶髪はダメとか規定にないからな ヒゲもピアスも別に禁止ではないはず あくまで自己判断
154受験番号774:2006/12/02(土) 15:19:09 ID:v3Xup7n6
地方上級の試験っていつですか?
155受験番号774:2006/12/02(土) 15:20:53 ID:D4Vyq/wa
6月の国2の次の週 4週目
156受験番号774:2006/12/02(土) 17:05:11 ID:fZ4xONx5
本当に質問あります。
警察官試験の身元調査は出身地や資格の有無や学校先や仕事先に連絡や債務状況
これらを調べるのですか
個人情報も厳しくなりましたから無理と思うのですけど詳しい人いない?
157受験番号774:2006/12/02(土) 17:28:11 ID:L+kxYQFT
【利用上の心構え】
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。
158受験番号774:2006/12/02(土) 18:21:05 ID:scSTrAnc
一応言っとくが、個人情報の取得が厳しくなろうが何だろうがその辺は大体調べてるよ。
159受験番号774:2006/12/02(土) 18:31:57 ID:WmzpQYmJ
>本当に質問があります
日本語でおk
160受験番号774:2006/12/02(土) 22:18:02 ID:RCthDNXr
合格者の方、各種の公務員説明会って行きましたか?
161受験番号774:2006/12/02(土) 22:31:43 ID:wRVOq7AT
>>160
行った所もあれば、行かなかった所もある。
162受験番号774:2006/12/02(土) 22:44:12 ID:RCthDNXr
>>160レスありがとうございます。説明会から審査は始まってるとみていいでしょうか?
163受験番号774:2006/12/02(土) 22:46:52 ID:MFUsId/r
別に行かなくたって受かるよ
164受験番号774:2006/12/02(土) 22:48:10 ID:nUsa+F1R
>>162
学生に一番多い勘違いだけど採用側は
「優秀だから」とか「頑張ってるから」とかいう理由では採用しないよ。
たまたま人数に空きがあって、そのタイミングで受験者が来て、
面接官が気に入ったら採用するだけ。
何が言いたいかっていうと、説明会とかに審査はまったく関係が無いってこと。
165受験番号774:2006/12/02(土) 22:53:19 ID:N47vRM0H
ちょうど特別区の説明会が12日(火)だけど、普通に14:00からだしな
これで審査に入れるとかないだろ
166受験番号774:2006/12/02(土) 22:56:40 ID:Po7n7Eza
来年地元の消防を受けようと思っているのですが試験区分が高卒程度になっていて、
私は現在大学生なのですが受験資格はあるのですか?
167受験番号774:2006/12/02(土) 23:04:26 ID:nUsa+F1R
卒業する前ならok
それ以降は電話して聞いてみれ
168受験番号774:2006/12/02(土) 23:13:46 ID:Po7n7Eza
なるほど。ありがとうございます。まだ3年生です
ちょっとこのことについて疑問に思っていたので助かりました。
169受験番号774:2006/12/02(土) 23:32:27 ID:nNBpIsbS
受験資格はあっても 合格→休学or中退 最終学歴高校卒業になるんじゃまいか・・・
170受験番号774:2006/12/03(日) 00:12:22 ID:FJMQNHSV
>>163>>164ありがとうございます。定員制の説明会に抽選外れてしまってヘコんでしまっていました。変な質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
171受験番号774:2006/12/03(日) 00:12:34 ID:8i/wsSwi
>>169
受験資格が高卒程度なんだから仕方がないだろ。
最終学歴が高卒になるのを恥と思うなら難関である上級試験をパスするんだな。
172受験番号774:2006/12/03(日) 00:26:30 ID:yX+fzaE1
受験資格が大学を卒業したのと同程度の学力を有する者っていうのは、
大卒じゃなきゃだめですか?大学4年で中退したんですが、卒業と同程度の学力はあると思うのですが・・・
173受験番号774:2006/12/03(日) 00:41:45 ID:ZeI/iSM+
>>172
貴方が受験したところの採用パンフレットか、もしくはホームページのQ&Aをご覧になって
「試験の内容が大卒程度」とか「学歴は関係ない」などの内容であれば問題ないでしょうね。
採用区分で「大学卒」ならアウトかも。
174受験番号774:2006/12/03(日) 00:44:37 ID:wjYoGuaE
自分も同じような質問なんですが
試験区分が高卒程度で受験資格がS55年〜H元年生まれまで(今年の場合)
はこの間の生まれなら大学生で卒業見込みあるなら受験資格ありってことですか?
175受験番号774:2006/12/03(日) 00:54:12 ID:ZeI/iSM+
>>174
多分、「程度」だから大丈夫だと思うけど
確信は持てないので実際に人事担当の方に聞いた方がいいと思いますよ。
現にこの間、大卒じゃないって身分を偽って首になったニュースもありましたし。
176受験番号774:2006/12/03(日) 00:58:25 ID:wjYoGuaE
なるほど。試験区分なので問題の難易度かと思いました。
来年受験予定なんですが今からでも聞いておくべきですか?
177受験番号774:2006/12/03(日) 01:02:48 ID:ZeI/iSM+
>>176
やはり就職活動なので早めのうちから情報収集をしておくということはいいですね。
あと問題の難易度は当然各受験区分に異なってます(実際過去問集とか見ると分かるかも)。
178受験番号774:2006/12/03(日) 01:12:07 ID:wjYoGuaE
今のうちに聞いておきます。
志望しているところの受験資格がいまいち分かりにくかったので混乱してました。
教えていただきありがとうございました。
179受験番号774:2006/12/03(日) 01:19:43 ID:ReBPMZvo
もしも国税から内定もらってるんですが単位不足で卒業できなくなったら
内定は取り消しですか?
180受験番号774:2006/12/03(日) 01:53:48 ID:yX+fzaE1
172です
前に、どこかで大学を卒業と同程度の学力を有する者っていう表現は
一条学校に属さない大学校など(防衛大学校など)を卒業した人たちを
採用枠に入れるためだって聞いたことがあるけど、そこんとこどうなんだろうか・・・?
やっぱ採用先に聞くしかなさそうですね。はぁ・・・
181受験番号774:2006/12/03(日) 02:37:55 ID:8i/wsSwi
>>180
別に関係ないよ。普通に受かる。
ちなみに俺の同期(国U)に大学中退がいる。
受かるし、そういう例も実際にあるということだな。
しかし、そいつは仕事に対する意識も高いし努力家で人当たりもいい。
実際に合格するには人一倍の努力が必要ということだ。
182受験番号774:2006/12/03(日) 02:43:01 ID:8i/wsSwi
>>179
卒業見込みで内定もらってるんだから
取り消されても文句は言えないな。
まあ、必死で頼み込んだら夜学に通いながらということもあるのかなあ……
仮に認めてもらっても勤務地や残業等いろいろな面で迷惑かけまくることになるから
そうならないように単位はきっちりとるべきだと思う。
183受験番号774:2006/12/03(日) 04:17:47 ID:u5NSE2z7
来年国Uを受験するんですが、古い参考書だと対応できない科目って何があります?
一応2年前に買ったまま放置してある
憲法、行政法、ミクロ、マクロ、行政学、社会科学、人文科学(以上全てスー過去)があるんですが。。
2年前のものなら問題はないでしょうか?
184受験番号774:2006/12/03(日) 09:11:33 ID:iIlMGtf6
国際関係とか時事関係以外は基礎を固める分には取りあえずは大丈夫だろう。
でも傾向は少しずつ変わっていくから
予備校の模試は受けるべきだろう。
185受験番号774:2006/12/03(日) 20:11:54 ID:gfcIz8nu
すでに前職を退職しているのですが辞めた大きな理由が「家庭の事情」
だったりします。前職を嫌で辞めたわけではないので、このような
理由で退職したことを面接で言っても印象は悪くならないでしょうか?
既に辞めちゃってる状態なので、公務員への志望動機だけでは説得力が
ないかなぁと思ってるんですが。
186受験番号774:2006/12/03(日) 20:21:47 ID:u5NSE2z7
>>184
ありがとうございます
分かりました
187受験番号774:2006/12/03(日) 20:29:51 ID:DJHCqJWv
>>185
家庭の事情で退職→それから公務員を志望

初めから公務員を志望→公務員になりたいから前職退職

どっちを採用したいか考えよう
188受験番号774:2006/12/03(日) 20:49:59 ID:dLLOLZQu
高校の教員採用試験と公務員試験(地上)の併願で、大学の1、2年から対策さえしてたらダブル合格の可能性というのはありますかねぇ?
189受験番号774:2006/12/03(日) 20:58:27 ID:6Y0gnRHw
>>188
理論的には、相当な能力があれば可能。

ただ両試験は性格がかなり違うので、勉強漬けの日々になる可能性大。
最近の公務員試験にしろ教員採用試験にしろ「人物重視」流行りだから
そのような日々を送った人間が実際に採用されるかというと
その可能性は低いものとなると言わざるを得ないかと。
190受験番号774:2006/12/03(日) 23:02:55 ID:YyS3IG2n
age
191受験番号774:2006/12/04(月) 01:29:28 ID:2rpDkw42
189 ありがとう。
192受験番号774:2006/12/04(月) 04:26:21 ID:lYOZOavU
>>188
どっちかに絞ったほうがいいよ。
高校の教採は教科によっちゃ専門試験で満点近くとらなきゃ一次通過できないし
地上は地上で専門科目も含むと勉強の範囲がかなり広いから。
教採と公務員で共通してるのは社会科学、自然科学、人文科学だけでしょ?
絶対効率悪いと思う。
193受験番号774:2006/12/04(月) 07:38:48 ID:FhW/W7Rj
高校中退で大検取得して浪人した挙げ句日東駒専以下の大学に入学、今2年。
国家一種、地上を受けようと勉強してるんですがやっぱり受かっても採用は難しいんでしょうか?
194受験番号774:2006/12/04(月) 08:09:32 ID:Ywtdzt5I
>>193
国Tは筆記合格しても無い内定だからやめとけ
地上なら可
195受験番号774:2006/12/04(月) 08:25:05 ID:FhW/W7Rj
早い返事ありがとうございます。
やっぱり一種は相当な学歴が無いと厳しいどころじゃないようですね・・・。
二種も厳しいかな?前例は幾らかあるようなので
二種と地上に絞ってやってみます。ありがとうございました。
196受験番号774:2006/12/04(月) 08:26:47 ID:hSZNWtXB
>>193
国Tは100%無理だ。
つうかなぜ国Uじゃない?
地上の場合、大検とかアホ大だから不採用ということはないでしょう。
一次の筆記をクリアーさえすれば、あとは面接次第。
うちの親父は東京の某自治体の幹部だが、高校中退だろうが大検だろうが、あくまで重要なのは最終学歴であってそこまで問題にはしないし、人柄で決めると言ってたよ。
ただなあ今の地上は早計マーチが普通だから、そいつらとの競争に絶対勝つっていうような意気込みでがんばらんと厳しいよ。
とりあえず一次突破を考えるべし

197受験番号774:2006/12/04(月) 08:41:06 ID:Ywtdzt5I
>>195
2種なら可能だよ。地上、国2、国税、裁事あたりがいーんでない?
198受験番号774:2006/12/04(月) 09:28:57 ID:vr11PbXQ
>>193さんに近い質問なんですが、
私の場合浪人、というか高校卒業後アルバイトをしていた時期が四年もあります
国II志望してますが、学歴にブランクがあるときついでしょうか?
199受験番号774:2006/12/04(月) 10:22:42 ID:j0ijU3uy
内定もらってから問題起こすと内定取り消しって聞くけど、例えば警察沙汰だとどう役所にバレるわけ?
200受験番号774:2006/12/04(月) 11:26:18 ID:BxiIDE56
年金一元化で、2010年をめどに共済年金を廃止し
公務員に厚生年金を適用する方向になるらしいんだが…

…何がどう変わるんだ??
201受験番号774:2006/12/04(月) 17:33:41 ID:ZCcwZq2K
本質は変わらん。
202受験番号774:2006/12/04(月) 17:50:28 ID:IFu1lo+1
質問です。地上っていう書き込みみますが地上ってなんですか?
203受験番号774:2006/12/04(月) 18:04:28 ID:R7yzXuap
>>202
たむらけんじ→たむけん
地方上級→地上
204受験番号774:2006/12/04(月) 18:05:35 ID:Wvzw54Gv
京都市の職員はみんなあんな人ばっかりなんですか?
205202:2006/12/04(月) 18:05:50 ID:IFu1lo+1
>>203さん
納得しました。ありがとうございます!
206受験番号774:2006/12/04(月) 18:36:22 ID:Mw8vMeld
職務経歴書出せって言われてるんだけど
職歴なしの既卒1年目の俺はどうしたら良いですか?
207受験番号774:2006/12/04(月) 22:37:35 ID:ry7Xjxnv
地方公務員と国家公務員って難易度はどのくらい違いますか?地方にも色々あると思うので難しいとは思いますが、主に関東の地方と比べて
どうかわかるかたいたらお願いします。

>>2にも書いてありますが、公認会計士のようにほとんど予備校に通っていないと合格できないものなのでしょうか?
今大学1年なのですが今から自分で勉強すれば間に合いますか?

どなたかお願いします。
208受験番号774:2006/12/04(月) 22:41:54 ID:D+RU43+B
>>207
>地方公務員と国家公務員って難易度はどのくらい違いますか?
職種によって違う

>予備校に通っていないと合格できないものなのでしょうか?
独学で合格する奴もいるけど例えば大学受験でたいした大学に入れないような
馬鹿な奴が独学でやろうとしても参考書買い漁るだけで勉強ははかどらないと思う。
209受験番号774:2006/12/04(月) 23:46:36 ID:O0kdW5cs
地方行政に携わりたいが、地方自治そのものを否定する考え方の漏れ
どの職種が一番相応しいのでしょうか?
210受験番号774:2006/12/04(月) 23:59:10 ID:nv+9uKKG
>>209
知事
211受験番号774:2006/12/05(火) 03:20:46 ID:iodt0APY
2年コースで予備校行くならやっぱ2年生初期から行くべき??
自分的には授業関連で2年中盤から行きたいんだが。。。

212受験番号774:2006/12/05(火) 03:43:01 ID:OCmLaLbq
>>197
遅れてスイマセン。
2年のこの時期早いのか遅いのかわからないけど
頑張ってみます。ありがとうございました。
213受験番号774:2006/12/05(火) 07:34:07 ID:aD9oVAZn
横浜市、名古屋市以外に専門試験が無い政令指定都市ってありますか?
214受験番号774:2006/12/05(火) 08:00:04 ID:RvthIsuE
最後の三次面接で落ちてしまったところがあって
スゲェー悔しいので次にまた受けようかと思ってるんですが
一回面接落ちしてると再挑戦しても厳しいでしょうか?

あんまりこだわりが強すぎると敬遠されるって聞いたことがあるんですが。。。
215受験番号774:2006/12/05(火) 09:53:30 ID:y1MU7lhl
場所によって違うと思うけど、地方初級の模試ってだいたい何月くらいにある?
216受験番号774:2006/12/05(火) 11:48:40 ID:zhPWyA8j
>>183
民法とか行政法とか最近改正があったから
その辺は気をつけてね!
217受験番号774:2006/12/05(火) 12:44:40 ID:XyiNrxE5
>>215
だいたい5〜6月じゃないかな。
遅いとこだと7月ってとこもあるみたいだけど
218受験番号774:2006/12/05(火) 12:45:07 ID:U48BnJJ1
>>214
さすがに4年連続とかだと敬遠されるだろうが
次の年にもう一度チャレンジするくらいなら全然問題ないと思う。

>>215
模試はだいたい本試験の2〜3ヶ月前くらいが多い。
219217:2006/12/05(火) 12:47:20 ID:XyiNrxE5
ああ、ごめん。模試の話か。よく読んでなかった・・・
220受験番号774:2006/12/05(火) 13:46:53 ID:qyJFhUpO
現在22の高卒無職ですが
市役所や県庁の公務員試験って受けられるものって
どんなものがありますでしょうか?
資格を見たんですが年齢要因やら学歴要因やら
いまいち理解できませんでした
221受験番号774:2006/12/05(火) 14:01:56 ID:bTrUEnUs
>>220
初級なら年齢が募集している要件を満たしているもの
上級なら大卒資格が必要で無いもの
専門職ならその資格を持っているもの

ならどれでも受けられる。

てか、理解できないなら受けても無駄ではとか思ったりするんだけど。。。

222受験番号774:2006/12/05(火) 14:10:28 ID:i+FT0uWv
入庁したら一人一台ノートパソコンもらえますか?
223受験番号774:2006/12/05(火) 14:39:52 ID:URIQmKlW
一度受けて落ちた自治体って再受験しても受からない可能性が高いでしょうか?
横浜はリベンジ組がかなり受かってますが
小さな自治体は再受験で受かるのって稀ですかね。
採用は若干名でコネの臭いもする自治体ですが
224受験番号774:2006/12/05(火) 17:32:47 ID:69slhQGj
市役所試験の大卒区分
これって「地方上級」って言うのですか?

ここがどうもよくわからない
225受験番号774:2006/12/05(火) 17:41:46 ID:30UfnfUi
>>222
まずないだろw
今は国も地方も財政厳しい。
職務上配給されたとしても、
プライベートで使っていいなんて気前のいい話聞いたことないな。
226受験番号774:2006/12/05(火) 18:13:32 ID:ehCW6CFt
>>224
言わない。ただ政令指定都市は例外
政令指定都市、都道府県庁が地方上級〜初級
市役所は市役所で試験をする。上級中級とかの括りは様々
227受験番号774:2006/12/05(火) 18:46:07 ID:U48BnJJ1
>>222
パソコンほとんど必要ない部署も多いから
どの部署に配属されるかによるところが大きい。
もちろんネットは管理下だから、明らかに業務外なHPを見てたら懲戒対象。
庁内LANだけで、普通のネットできないのもあるだろう。
228受験番号774:2006/12/05(火) 19:30:16 ID:h1baU4hb
>>213
教養のみのとこであっても、教養試験の中で専門の知識が必要な問題が多い。
専門もきっちり勉強しといた方がいい。
横浜はけっこう法律や政治などの問題が多いと聞く。
ってか、どこまで受けに行くつもりだよw
229受験番号774:2006/12/05(火) 20:38:37 ID:4pdkAbL7
国家一種と国家2種の仕事内容と給料の違いについて詳しくわかる方いたらお願いします。
230受験番号774:2006/12/05(火) 21:02:54 ID:Ev0zNVVu
国Tは時々5時に帰宅だって聞くぞ、朝のな

恥ずかしくて聞けなかったけど質問に来た人と
恥ずかしげもなく聞いて呆れられる人くらい違う
231受験番号774:2006/12/05(火) 21:06:57 ID:MBadI51s
すみません、ど〜してもわからない単語があるのですが・・・。
樹海って何のこと言ってるんですか?
232受験番号774:2006/12/05(火) 21:14:07 ID:k6U1a+h+
樹海とは森にあるコンパスも効かない迷路みたいな場所をいう
233受験番号774:2006/12/05(火) 21:52:47 ID:ajrKB9bV
>>231
樹海とはそのまま樹海の事を言っている
樹海がどういうところか調べればすぐ分かる、つまり
234受験番号774:2006/12/05(火) 22:02:25 ID:WzGtHWzj
今年から高校の内容が新課程になりましたよね??(数学や生物など)
これって公務員の一般教養試験の問題内容に影響あるんでしょうか?
235受験番号774:2006/12/05(火) 22:53:39 ID:v8Ags/Tt
>>230
国2も中央省庁は同じようなもんだろ。忙しさの度合いは。
国2は全員帰ってるのに国1だけが
庁舎に残って仕事してるなんて考えにくい。
236受験番号774:2006/12/05(火) 23:15:39 ID:0k437/se
>>234
若干ある。という程度。
237受験番号774:2006/12/06(水) 04:24:15 ID:qnCjXwwy
大学三年時に受かっておくのって可能??
大学四年じゃなきゃ受けれないのかな??
238受験番号774:2006/12/06(水) 04:33:32 ID:v9h5OuPv
童貞だと非処女は汚い、告られても付き合いたくないって思いませんか?
239受験番号774:2006/12/06(水) 07:35:02 ID:/KDCq7uL
>>237
国1(有効期限3年)や国税(有効期限2年)以外は殆どの試験は有効期限が1年。
国税も制度上は2年だけど、1年目採用漏れして2年目に採用とか聞いたことない。
てかストレートで大学3年になったらそもそも大卒程度試験は受験資格がない。
240受験番号774:2006/12/06(水) 07:43:08 ID:c8mkomeW
>>238
確かにスレタイには当てはまる質問だけど、板違いでは・・・?
241受験番号774:2006/12/06(水) 08:02:24 ID:3dXwImwm
>>239
他人の追問ですが、なら大学二、三年で国一受験出来るんですかね?
それとも大学四年で卒業見込みで受験出来るんですかね?
242受験番号774:2006/12/06(水) 08:35:47 ID:jnTzdCm5
>>241
留年浪人経験がなければまず出来ない。
まず自分で調べて、それでも分からなかったら質問してください。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
243受験番号774:2006/12/06(水) 10:47:55 ID:j3F4bWZq
公務員の業務説明会や二次試験の面接にいる
まじめそうな受験生ってたいてい落ちてるよね。
業務説明会で真剣にどうでもいいこと質問したり
聞いてるだけで腹立ってくるわ。
244受験番号774:2006/12/06(水) 10:54:11 ID:KisLpTBA
国家二種と地方上級の試験内容は全く別物ですか?
245受験番号774:2006/12/06(水) 11:09:56 ID:LC6ED2y5
>>243
いまは真面目そうなやつが落ち馬鹿面下げたやつが受かるという不思議な御時世だからな。
246受験番号774:2006/12/06(水) 11:35:33 ID:5Cso/r/s
合格したところから課題とかって出されたりする場合があるって聞いたんですが、
そういう人いますか?いたらどんなものなのか教えてください。
あと合格発表のときにその受験先から電話かかってきたりするんですか?
国税はあるらしいんですが。
247受験番号774:2006/12/06(水) 11:39:52 ID:6VypzgPg
>>244
だいたい同じような物ですが難易度は少し地方が高いです。
出題科目も国2には無い科目としては各都道府県によって様々で労働法は殆どの自治体で出ます。
あと地方の経済系は国2のようにマクロ・ミクロというような分け方ではないです。
そして地方にはマークシートではない筆記があるので注意してください。(問題例としては「参議院の役割を述べよ」とか)
248受験番号774:2006/12/06(水) 13:15:19 ID:ol0MyCX9
>>245
今の時代公務員でも
真面目でおとなしそうな奴よりも、馬鹿面でも活発そうな奴の方が好かれるんだろ
実際に仕事やってみないことにはわからないのにな
249受験番号774:2006/12/06(水) 17:31:01 ID:ZS/3QmQk
教養試験の政治・経済は専門試験の民放政治学経済等の科目と
内容は同じなのでしょうか?
250受験番号774:2006/12/06(水) 18:07:04 ID:W5KFrkkA
すみません、初歩的なこと何ですけど質問させてください
現在19才で来年始めて公務員3種の試験を受けようと思うのですけど
公務員試験って宅建やFP見たいに資格なんですか?
受かってもないのにこのようなことを聞くのも何なんですけど
公務員試験に受かったらもうすぐに公務員にならなくてはいけないのでしょうか?
たとえば現在19歳の自分が来年仮に受かって20歳になる
でも自分は22歳までは他の夢を追っているので22歳までは公務員にはなりたくない
自分は公務員という道はいざという時のための保険にと
とっておきたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
251受験番号774:2006/12/06(水) 18:12:10 ID:XGe4fRbb
無理
252受験番号774:2006/12/06(水) 18:14:55 ID:BXJbF67O
>>250
資格じゃねぇよ('A`)何考えてんだ。
受かったら来年から行かなきゃならんし夢でも追ってなさい。
253受験番号774:2006/12/06(水) 18:16:41 ID:W5KFrkkA
ということはつまり受かってしまったら
絶対に21才から公務員として働き始めなきゃいけないってことですよね?
254受験番号774:2006/12/06(水) 18:17:15 ID:LkqrmJ5h
国保受けた方いますか?
255受験番号774:2006/12/06(水) 18:20:33 ID:XGe4fRbb
そういうことだ 受かってから心配しなさい
256受験番号774:2006/12/06(水) 18:25:23 ID:W5KFrkkA
>>255
ありがとうございます
もうひとつお願いします
難易度的には宅建とどちらが難しいでしょうか?
257受験番号774:2006/12/06(水) 18:42:48 ID:Dub7hcF+
市役所とかに勤務しながら、兼業で米を生産することはかのうですか?
258受験番号774:2006/12/06(水) 18:47:02 ID:XGe4fRbb
>>256 宅建は面接もないし、合格ボーダーも決まってる。公務員は就職試験でボーダーも毎年違うし、試験範囲広く面倒だから。公務員のが厄介。職種にもよるけどね
259受験番号774:2006/12/06(水) 18:48:04 ID:W5KFrkkA
>>258
ありがとうございます
260受験番号774:2006/12/06(水) 18:51:55 ID:GZfh18+F
>>257
商いにしなければいいんじゃね?
261受験番号774:2006/12/06(水) 18:53:53 ID:3dXwImwm
>>242
実は二浪野郎で、今期で21歳になる一年大学生です。
再来年の満22〜3歳の年に@の条件は満たします。
Aの条件と、それに付属するアとイの条件は満たしません。
でも『@とAの条件を同時に満たしている者であること』とは記載されてないので、受験できるはずだと思うんですか…。
262受験番号774:2006/12/06(水) 18:53:59 ID:XGe4fRbb
金が発生する兼業は無理 懲戒処分対象 もちろん、趣味はおk
263受験番号774:2006/12/06(水) 18:58:05 ID:3dXwImwm
>>262
大学教授のインタビューとかも、夜回り先生の講演も無料なんだよね?昔から思ってたんだけど。
264受験番号774:2006/12/06(水) 18:59:57 ID:XGe4fRbb
>>263 それは知らないが、無料だろ
265受験番号774:2006/12/06(水) 19:00:44 ID:KisLpTBA
国2と裁判所事務官1、2種はどう違うんですか?
266受験番号774:2006/12/06(水) 19:10:47 ID:HqSjboLi
宗教家、著述業、講演などを副業とすることは、届け出れば可能、堺屋太一も官僚時代に小説を発表している。
確か農業もこの範疇だった気がする、まあ農業なんて一人でやるもんじゃないから、親なり嫁なりの名義にしとけば無問題。
267受験番号774:2006/12/06(水) 19:31:34 ID:Yr82JmRs
>>265
悪いけどその質問に答えると、
このスレのハードルが下がり過ぎる。
ネット使えるんだからまずサーチエンジンで検索して、
それでもわからなかったら質問しよう。
268受験番号774:2006/12/06(水) 20:05:06 ID:rJqeaLbh
人事の人もこういうスレみてたりするんですか?俺けっこう自分と特定できるようなこと言ってしまったんですが
269受験番号774:2006/12/06(水) 20:12:32 ID:82yKzJ04
>>268
庁内のPCにはネットのアクセス制限かかってるから、近頃は2chは見れなくなってるんじゃないかな。
履歴が残るのも嫌なんで、見ようとしたことはないけど。
270受験番号774:2006/12/06(水) 20:29:42 ID:q88A6YAB
>>257
実家が農家とか自分で食べる分だけ作るなら全く問題ない。
271受験番号774:2006/12/06(水) 20:36:48 ID:DeiwJFmR
大卒(現役)一年目、23歳です。
昨年、地方公務員(特別区、川崎市など)を受けるも落ちたので
民間企業に就職しました。

が、やはり自分には合わないと思い
リベンジしようと考えております。
来年1月には抱えている案件が落ち着きそうなので
そのタイミングでの退職を狙っています。

そこで気になるのが職歴。
10ヶ月という短い期間で退職してしまうことが
二次試験以降ひどくマイナスに
作用するのではないかと不安です。

大卒→民間就職→一年以内に退職→特別区・地上採用

という方がいらっしゃいましたら、
ご教授の程お願い致します。
272受験番号774:2006/12/06(水) 20:40:11 ID:/KDCq7uL
>>261
1と2の条件を同時に満たすものが存在しない(22歳以上34歳未満かつ22歳未満ってなんなんだ)。
考えんでも分かるけど。
釣りかちょっと頭の可哀想な人かどっちかかな。
273受験番号774:2006/12/06(水) 20:41:07 ID:xbqIUrrj
公務員→1年以内に別の公務員に転職なら今年やったけどな
大事なのは相手を納得させる説明をする事だろうね、それが真相かどうかは置いといて
274N:2006/12/06(水) 20:45:49 ID:5+PCgC+c
公務員目指して、3年未だ合格できず。公務員試験をパスするコツををしえてくれ〜〜〜。
275受験番号774:2006/12/06(水) 20:48:13 ID:XGe4fRbb
↑一次は受かってるのか?
276N:2006/12/06(水) 20:51:21 ID:5+PCgC+c
 1次は今年は郵政のみ。。。向いてないのかな(泣き)
277受験番号774:2006/12/06(水) 21:13:57 ID:3dXwImwm
>>272
(@+A)×(アイ)
@+A(アイ)
二つのどちらかがよく釈らなかった。
つまり年行ってたとしても、大卒の学位を帯びる必要があるのかなって?
直ぐに相手の頭がどうこう言いたがる卑小な愚脳を持つ奴の脆弱な言い掛かりには、やはり相当なものが顕著してるな。
278受験番号774:2006/12/06(水) 21:28:24 ID:+fA/7OL3
ほんとに恥ずかしい奴だな
279受験番号774:2006/12/06(水) 21:35:06 ID:/KDCq7uL
>>277
(@+A)×(アイ)  →これだと1と2に分ける意味がないよね。
@+A(アイ) →いずれも年齢要件である1、2が同時に満たされることはありえないよね。
それとも@orA(アorイ)のつもりなのかな。

文章理解力が非常に低いと判断せざるを得ない。
280受験番号774:2006/12/06(水) 21:37:46 ID:KAVcFBbM
>>273
まさに今、新しい自治体に内定もらって今のところを辞めるか否か迷ってる最中なんですが
どうやってフンギリをつけましたか?
281受験番号774:2006/12/06(水) 21:51:31 ID:qLu+ZaL3
>>Nさん
真剣に勉強してますか?
一日どれくらいの時間ですか?
282受験番号774:2006/12/06(水) 22:01:10 ID:xbqIUrrj
>>280
フンギリも何も今の職場に特に不満はないよ
ただ転職先が第一志望で長年の目標だったからそっちに移るだけ。ステップアップ
283N:2006/12/06(水) 22:08:07 ID:5+PCgC+c
専門はいって、毎日5時間×2年やってました。
284受験番号774:2006/12/06(水) 22:19:15 ID:qLu+ZaL3
う〜ん、それだけやったら1次の突破率はもう少し良くてもいいような!

自分は頭がいいわけじゃありませんが予備校通って
授業も含めると1日10時間×5ヶ月くらいでなんとかなりました!

勉強のコツをつかめるかもしれませんので予備校も考えてみてはどうですか?
2次対策もできますしね^^
285受験番号774:2006/12/06(水) 22:23:29 ID:2Okt/7lM
いつから予備校通いましたか?あと、勉強のとき工夫したことはありますか?
286受験番号774:2006/12/06(水) 22:35:07 ID:qLu+ZaL3
>>285
予備校は2月の頭からです!
勉強期間は2〜7月までなので6ヶ月でした、すみません!!

理想は11月くらいから通いたかったのですが転職組ですので
12月のボーナスがどうしても欲しくて(^^;)

お金より時間をとればもう少し上を目指せたかもしれません、
その辺は難しいところですね!

勉強の工夫はとにかく授業を受けたらその日のうちに復習!
そして理解できなければ先生に聞く!

予習より復習が大事でしたね!

得意科目を作ることも大切だと思いますよ、
自分は憲法・民法・経済学が得意なおかげでだいぶ救われました!

苦手な科目はあえりますか?
アドバイスできるならしますよ!

たいしたことは言えませんが(^Q^)
287N:2006/12/06(水) 22:35:13 ID:5+PCgC+c
向いてないいんですかね〜。勉強方法は過去問やりまくりましたね。
288受験番号774:2006/12/06(水) 22:53:52 ID:L+SXPRzf
286さんは国U??それとも地上??もしかして国T??
289受験番号774:2006/12/06(水) 22:58:42 ID:+EgZV179
留年が決まってる3回生なんですが、公務員試験を受ける場合は卒業見込みではなく
在学中または中退予定とでもかけばいいのでしょうか?受かれば止める予定です。
さすがに卒業予定はウソなのでまずいかとおもったのですが
290受験番号774:2006/12/06(水) 22:58:49 ID:HKTwZUK5
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
291受験番号774:2006/12/06(水) 23:16:45 ID:R3u3Wkc5
>>290
それくらい調べることも出来ないヤツは筆記対策も面接対策も出来ないから諦めた方が良いよ
292受験番号774:2006/12/06(水) 23:24:03 ID:+f5rk2vF
>>290
マルチうぜー
293受験番号774:2006/12/06(水) 23:35:02 ID:fEExWZMH
>>281
要領がいい方なんですね・・・。
民法、数的が苦手なんですが、苦手科目はありましたか?
予備校だと進度が遅いと思うのですが、何か参考書はやりましたか?
自分も転職組で最近始めたのですが、全範囲終わるのが遅くて心配です。。
294286,281:2006/12/07(木) 00:37:52 ID:v3ZA3hnH
>>288
国1は受けてません、試験の時間も惜しかったので勉強してました!
地上が本命で国2、市役所も受けましたよ!

>>293
苦手科目は教養では世界史・文学あたりですかね、
そこまで勉強が回らなかったのでというのが理由です!

数的は苦手な方は一日一問でもいいので地道に解くことがいいと思います、
これで文章理解が苦手科目から得点源になりましたよ!

民法は予備校の先生のおかげで面白く感じたのがラッキーでした、
テキスト読んですぐ問題解く、を繰り返しましたよ!

ちなみに専門は必ず出題されるにも関わらず刑法・労働法は捨ててました、
時間が足りなくそこまで手が回りませんでした!

予備校は進度が遅く感じることもありましたが
専門の授業のあとなどには問題集を解くのにけっこう時間をかけました!

参考書は各教科1冊ずつ、その予備校のやつをやりました!
(東アカでしたのでDATA問ってやつです)
どうしても問題をたくさん解きたかった行政法だけもう1冊買いましたが
基本的に1冊を繰り返しやれば十分だったと感じました!

全範囲を少しずつカバーするより完璧な科目を作っていくほうがいいですよ、
公務員試験は6〜7割とれればいいわけですから!

ハッキリいって私は要領は悪いです!
しかしそれでも内定を頂くことができました!
ですから転職組の方も自信持ってくださいね、
また質問があれば遠慮なくどうぞ^^
295受験番号774:2006/12/07(木) 00:50:01 ID:hU4xq2AD
今3回生なんだけど、勉強と並行して民間の就活もしといた方がいいのかな?
元々場数踏むために何社かは受けるつもりだったけど、受かるくらいのつもりで力入れた方が賢い?
296受験番号774:2006/12/07(木) 03:02:48 ID:cDrcLc7A
>>279
あの文にそもそも『。』が無いから混乱して認識する人もいないとは言いきれないと思うんだけど。
しかも@に大卒の学位取得の条件を闇に含意していると言いきれないわけじゃないし。
『せざるを得ない』って何?
やっぱ文章理解力が非常に高い人が使う言葉は違うな。
297受験番号774:2006/12/07(木) 05:51:08 ID:QRl+q8f/
官庁訪問ってだいたい何ヶ所くらいまわるの?
まさか土日じゃなくて、全部、平日だよね?
298受験番号774:2006/12/07(木) 06:13:28 ID:omJIrBIY
中規模市役所の合格者学歴分布はどんなもんですか?
299受験番号774:2006/12/07(木) 07:41:23 ID:yjyPNNHR
>>297
土日もやってるところが少ないけどあるよ
300受験番号774:2006/12/07(木) 07:44:09 ID:yjyPNNHR
>>296
>@に大卒の学位取得の条件を闇に含意していると言いきれないわけじゃないし。
1に大卒資格要件が含まれていたら1と2に分ける意味がない
って>>279に書いてるじゃん
301受験番号774:2006/12/07(木) 10:43:48 ID:OkETTneB
これって本当なんですか?マジレスでお願いします
ちなみに東消のことです

942:受験番号774 :2006/12/07(木) 00:57:40 ID:IiD/kaz6
↑君現役じゃないだろ? 組織というもの知らないのも、当然だね。ネラーとかじゃなくて、チェックする機関はあるんだよ。タナ栗は明らかに目立つ発言をしてたし、実際そーいう奴が下手売る奴が多いんだよ。
943:受験番号774 :2006/12/07(木) 01:02:56 ID:IiD/kaz6
君のいうとおり特定したからといって、辞めるように迫ることはないが、入校時の書類には記載されてるよ。公務員になったらわかると思うけど、タナ栗のような人間を、君は部下に持ちたいと思うかい?部下の失敗は、上司の責任だからね。
302受験番号774:2006/12/07(木) 11:48:01 ID:X00O/og3
>>301
あなたの受験したところはあるかわからないけど、あるところもあります。
例えば九州のs県が有名。2ちゃんで流れたs県の情報を敏感に察知、収集する部署があるらしいです。
受験生を監視するためではなく、危機管理的な名目だったはずだけど実際は何のためか・・・。

これも噂なのかもしれませんが、特定される情報を流さないのが常識になってるんで、
一応気をつけたほうがいいかと。
実際特定されて、スレッド内で祭り上げられたケースもありますから。
以上、マジレスです。
ってか、ネット上で特定されかねない情報を自分で漏らす神経がわからん・・・。オソロシス。
303受験番号774:2006/12/07(木) 12:03:44 ID:qjVgTAX+
佐賀県祭は楽しかった。vip落ちたけどな
304受験番号774:2006/12/07(木) 13:16:40 ID:8yCRnNEJ
生物はどのように勉強すれば良いでしょうか?
305受験番号774:2006/12/07(木) 13:57:41 ID:iYha/ROt
病気で3日間なにも勉強してないんだが
無理にでも参考書読んだ方がいい?
306受験番号774:2006/12/07(木) 13:58:35 ID:OkETTneB
特にまずい発言したわけじゃないですが
自分の持ってる資格とか言ってしまったのでもしかしたら特定されてるかもしれません その場合特定されたというだけでチェックされてしまうんでしょうか?
307受験番号774:2006/12/07(木) 14:44:27 ID:L9B0+HAL
>>306
まぁ別に「合格して良かったぁー」とかの類なら問題ないと思う。
俺的に一番まずいのは合格者が官庁ランキング系のスレとかでお国自慢板張りに威勢のいいレスを沢山している人間だと思う。
無論、人事の方や他の受験者の誹謗中傷等は論外。
308受験番号774:2006/12/07(木) 15:01:50 ID:X00O/og3
>>306
そんな程度なら、大丈夫じゃないか。でもオブラートにつつんだほうが身のためではある。
309受験番号774:2006/12/07(木) 16:17:23 ID:+O1dBi/D
健康診断を一次試験後に提出するパターンって結構多いですか?
310受験番号774:2006/12/07(木) 19:33:36 ID:OkETTneB
俺のした発言
試験前にコテハン付けて
「俺100パー受かるし」
「は?俺受かるに決まってるし」
「俺に嫉妬すんな」
などなど
そして「〜の資格を持ってる」や
面接後に「面接でなに聞かれてどう答えた」などを書いてしまった
んで最終合格したあとに書き込んでみたら
「きみは特定されただろうな」や
「あんな目立つ発言したんだから採用後にみんなに注目されてる覚悟したほうがいい」
みたいに脅されました
これくらいでこれを書いたのが誰か特定したりしますかね?特定されたとしたらチェックされてしまうんでしょうか?
311受験番号774:2006/12/07(木) 19:42:22 ID:6u7QIk6r
自業自得だな
312受験番号774:2006/12/07(木) 19:59:04 ID:X00O/og3
>>310
そりゃ・・・、まさに311さんと同じ心境だわ。
しらね。。。
313受験番号774:2006/12/07(木) 20:05:53 ID:TX6mUNNe
思想とかって筆記は教養試験だけのところでも絶対出題されますか?
314受験番号774:2006/12/07(木) 20:06:46 ID:OkETTneB
やっぱまずいの?
315受験番号774:2006/12/07(木) 20:14:08 ID:BKs0VoIT
>>310
タナ栗wwwwwwwwwwwwwww
316受験番号774:2006/12/07(木) 20:21:56 ID:OkETTneB
だってさあ なんだかんだいってやっぱ心配じゃん
とにかく心配事を無くしたいんだよ
ぶっちゃけ俺はどうなるの
317受験番号774:2006/12/07(木) 20:38:18 ID:hR2K3ujI
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
318受験番号774:2006/12/07(木) 21:29:54 ID:sOPkNwM4
ケツの穴小さい男だね
319受験番号774:2006/12/07(木) 23:21:18 ID:kiIrb1dU
320受験番号774:2006/12/08(金) 00:02:18 ID:owYpJGJ3
東京消防庁は落ちたんじゃなかったの?他府県受かったんであればそんなに気にする必要ないと思うが
321受験番号774:2006/12/08(金) 00:18:44 ID:BOYXK1No
>>314
IDがOKなんだからおkじゃね?
322受験番号774:2006/12/08(金) 00:39:18 ID:A46SsvIG
>>321
ワロタ。
ってか心配しなくとも、そんな性格じゃ、どっちでも末路はかわらん・・・。
もしかして、釣り師か?
323受験番号774:2006/12/08(金) 00:40:01 ID:tKH+3EQm
市役所の研修が二月にあるんだけどその後に内定辞退ってありでしょうか??
研修後の辞退ってよくある話ではないですよね?
324受験番号774:2006/12/08(金) 00:44:18 ID:B31or6T7
情報の小出しをされても回答しづらいんだが
研修の時点で採用なんじゃないのか?
325受験番号774:2006/12/08(金) 02:33:19 ID:oo6/z1HM
>>313
場所によるかもしれませんが、教養のみの横浜市の場合はありませんでした。
326受験番号774:2006/12/08(金) 03:25:20 ID:T70zEWWo
専門の財政学、政治学、行政学、社会学ってどれから勉強するのが入りやすいですか?
あんま順番は関係ないですか?
327受験番号774:2006/12/08(金) 07:34:34 ID:PkjnYhWq
↑ウ問から初めて次にスー過去の国1問題を潰す。これ最強。『スー過去の国1問題以外は大体ウ問にも収録されている』←1度見比べてみ。
解説はウ問のが断然上。スー過去にはレジュメがあるがレジュメを覚えても問題は解けない。ウ問は解説が詳しいので特に参考書はいらない。以上行政系の話です。
328受験番号774:2006/12/08(金) 07:40:07 ID:PkjnYhWq
やる順番としてはそうだな〜‥政治学→行政学→社会学が良いんじゃね?俺は行政学→政治学と進めてシマッタ〜政治学からやっときゃ良かった〜と思った。まぁ順番はあまり気にしなくても良いかと
329受験番号774:2006/12/08(金) 07:52:27 ID:kQpPL5RU
会社入って3ヶ月程度でやめて、それからずっと地上の勉強してたんですが、これってめちゃくちゃ不利ですよね?
330受験番号774:2006/12/08(金) 07:55:48 ID:PkjnYhWq
↑全く。点数命。
331受験番号774:2006/12/08(金) 08:25:01 ID:kQpPL5RU
>>330
ありがとう。めちゃくちゃ不利かと思ってけっこうやる気がなくなってきてたんですが、もりもり湧いてきました。
332受験番号774:2006/12/08(金) 08:41:24 ID:PkjnYhWq
>331
俺は数年勤めて退社→公務員試験。数年間全くの『無駄』だった。俺はあんたが羨ましいよ。俺もあんたみたいに数ヶ月で辞めるべきだった。まぁ頑張ろうや
333受験番号774:2006/12/08(金) 10:38:37 ID:A46SsvIG
>>332
全くの無駄だとは思わないけど。申請すれば給料もいくらか上がるかもしれんし。
経験地も上だし、優遇されるかもしれない。
ってか、その経験があったからこそ、公務員試験を受けようと思ってるんでしょうに。
無駄だと思ってたら面接はつらいよ。前向きにいかないと。
334受験番号774:2006/12/08(金) 17:15:44 ID:PkjnYhWq
>333
そうだね。前向きに頑張るよ。thx
335受験番号774:2006/12/08(金) 17:30:06 ID:tYd1QCq7
地方公務員事務職は行政書士の資格を勤務年数でもらえるんですか? 国家公務員行政職はもらえるようですが
336受験番号774:2006/12/08(金) 18:22:23 ID:xZoCoGbD
上級程度試験の模試はどこの予備校のを受けるのがいいですかね?
337受験番号774:2006/12/08(金) 19:45:47 ID:13LkfXL5
>>336
同じ系列でも講師によって差があるんだしいくつか受けて自分にあうところを探せ
338受験番号774:2006/12/08(金) 22:47:44 ID:Ls1duPoy
市役所職員試験は最終合格=内定ですか?
339受験番号774:2006/12/08(金) 23:33:29 ID:13LkfXL5
>>338
Q&Aなり説明がパンフレットか願書に書いてるだろ
補欠合格があるところもあるらしいし、≒ぐらいじゃないかな
ていうか地方で採用漏れは田中時代の長野ぐらいしか俺は聞いたことがない
身体的とか精神的な問題でとか、大学卒業出来なかったとかは抜きにするとな
340受験番号774:2006/12/09(土) 01:44:47 ID:q0sLc8Sc
映画『県庁の星』っておもしろいんですか?
341受験番号774:2006/12/09(土) 07:05:57 ID:wDMKibo3
定時で帰れて、安定している公務員はどれですか。
342受験番号774:2006/12/09(土) 07:21:48 ID:ut7wg3bS
駐禁、スピード違反で捕まったらクビになりますか?
343受験番号774:2006/12/09(土) 14:16:23 ID:y7nzHtBq
>>342
駐禁はならない。スピードは程度による
344受験番号774:2006/12/09(土) 14:16:54 ID:y7nzHtBq
>>341
地方の市役所
345受験番号774:2006/12/09(土) 14:20:51 ID:dczJuGg4
>>341
ねーよ
346受験番号774:2006/12/09(土) 15:37:06 ID:1YEDc75J
職場対人適応性検査ってどんな事やるんですか?
347受験番号774:2006/12/09(土) 16:27:15 ID:Tf2UYc9M
若干名採用のところで内定を辞退する場合って結構やばいですかね?
348受験番号774:2006/12/09(土) 17:51:50 ID:6CMIWLvP
>>347
なんで?
349受験番号774:2006/12/09(土) 17:59:40 ID:Tf2UYc9M
採用数が少ない場合、一人でも辞めると穴が大きいかなと思いまして
350受験番号774:2006/12/09(土) 18:36:13 ID:6CMIWLvP
>>349
んなことを受験者側が気にする必要はないよ。
人事担当者は、極端な話、全員が内定辞退することも考えてるから。
351受験番号774:2006/12/09(土) 19:50:44 ID:Tf2UYc9M
>>350
有難うございます。
勝手な妄想してました
352受験番号774:2006/12/09(土) 20:25:09 ID:82GFVQpr
質問です。
市役所を受験する場合(地方含む)
話のネタとしてボランティアをやってた方がいいですか?
必ずボランティアの有無を問う箇所(申し込みなどで)があると思うんですが
どうでしょう?そんなことするなら勉強した方が効率的でしょうか?
353受験番号774:2006/12/09(土) 20:56:09 ID://hL32g6
>>352
ボーダーで何人かのウチから選ぶ必のに差を付ける材料がない、てときぐらいの重要性
ボランティア重視な考えの人事なら知らんけど、ていうか存在するのかもあやしいけど
やって置いた方がその箇所が空白にはならないし面接時のネタに使いやすい
一日だけゴミ拾いみたいなのにでも参加してみたら?
354受験番号774:2006/12/09(土) 21:07:01 ID:JdbzyID4
>352
そりゃやってないのとやったことがあるなら、経験ある方が良いが
面接でそのことについて突っ込まれてもちゃんと答えられるレベルにしろよ。
一日だけなら「どうしてそのまま続けようと思わなかったのか」とか
「一日だけで何を得られたんだ」と思われて質問される可能性があるが。
もしボランティアの経験がなくても「興味はあったが勉強に専念した」とでも答えとけ。

ちなみに俺はボランティア経験なんか全くなかったが、内定もらったぞ。
355受験番号774:2006/12/09(土) 22:32:19 ID:3D5Kbzqm
356受験番号774:2006/12/09(土) 23:26:36 ID:AKw+l28G
警察辞めて刑務官になろうと考えてますが、採用ギリギリまで警察続ける事は可能でしょうか?
黙って試験受けると地方公務員法に違反するようですが、名簿に載った後に黙って試験受けたのがばれて懲戒処分を受けて採用されない・・・
なんて事になりますか?
357受験番号774:2006/12/09(土) 23:27:51 ID:dRkUBgI1
>黙って試験受けると地方公務員法に違反するよう

それ、どこに書いてあるの?
358受験番号774:2006/12/09(土) 23:32:11 ID:H75YX7xi
警察の場合は何の法律だかしらないけど、ばれたらヤバイって事は聞いた事がある
359受験番号774:2006/12/09(土) 23:45:53 ID:WMWsAktY
>>356 懲戒処分は受けない。 多分、刑務官ならばれないと思う。

警察から警察は受験したことがばれ、且つ黙っていた場合2次以降で
落とされる。 
360受験番号774:2006/12/10(日) 00:24:20 ID:gfeeRQNM
>>356
仮にそうだとしたら、合格したらきちんとその旨話して、ギリギリまで働けばいいのでは?
361受験番号774:2006/12/10(日) 00:46:28 ID:Vb81fN8c
誰か相談にのってくれ!!将来環境省とか農林水産省とかに入りたいんだがどーすればいい!?国家公務員試験の一級とるのって法学部じゃなくちゃいけないのか!?自分理系なんだが農学部とかじゃだめなのか!?
362受験番号774:2006/12/10(日) 03:22:30 ID:aTi6cj8n
>>361
「一級」「とる」って…w
公務員試験は「就職試験」であり、「資格試験」では全くない。
そのあたり、勘違いしないように。

少しだけ書いとくと、もしその両省に行きたければ、
国T(「国家T種」の略。意味は>>1)なら「農学V」区分、
国U(「国家U種」の略。意味は>>1)なら「林学」区分が基本だろう。
その他、前者で「農学T」「農学U」の各区分、後者で「農学」区分等も採用あり。

ともかく、>>1を拳拳服膺汁。
363受験番号774:2006/12/10(日) 03:40:08 ID:Vb81fN8c
>>362 ありがとうございます1を読みました!国立落ちてたらマーチらへんになるんですけどマーチだと国T受かっても採用されないんですかね!?あと大学でどんな事をしていれば採用されやすいですかね!?度々すみません
364受験番号774:2006/12/10(日) 04:58:02 ID:opIT3X7d
ワロス
高校生ですかね!?
365受験番号774:2006/12/10(日) 07:04:31 ID:fzSsVpSA
>>356
他の公務員を受験したのがばれて警察辞めさせられたってのは聞いたことある
366受験番号774:2006/12/10(日) 08:04:19 ID:cU5/9Moo
>>365
受験して何が池なんだろう?
367受験番号774:2006/12/10(日) 08:06:11 ID:cU5/9Moo
訂正。
受験して何がいけないんだろう?
368356:2006/12/10(日) 09:19:01 ID:o9/nJ9gz
>>357-360
色々とありがとうございます

>>365
やっぱそういった事がありえるんですね
369356:2006/12/10(日) 11:09:45 ID:9xjk5fVH
>>365
懲戒処分受けたのか何も処分受ける事無く辞職出来たのかわかるなら教えてもらえないでしょうか?
370受験番号774:2006/12/10(日) 11:15:33 ID:gAAqLjw0
配属先はだいたいいつ頃に決まるんですか?
遅いと引っ越し作業とかが大変になりそうな気がして
371受験番号774:2006/12/10(日) 11:19:57 ID:lpRJb4Xk
>>369
警察板に行った方が早い気もするけど。こっちと分離してるし
372受験番号774:2006/12/10(日) 12:22:06 ID:BTQqUf6S
質問なんですが、数学科から国1や地上を受けることは可能ですか?どこの省庁で働けるんですか?
373受験番号774:2006/12/10(日) 12:23:13 ID:gfeeRQNM
>>363
マーチだったら素直に国2でいけよ。
なんで国1にこだわるんだか。
374受験番号774:2006/12/10(日) 12:46:42 ID:/WfHoHJj
>>372
国1は年齢要件さえ満たしていれば、学科によらず全ての試験種が受験可能です。
当然、試験種によって専門科目が違うので学科によって得手不得手は生じますが。

まずは人事院のHPで調べるのがよろしいかと。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm

>どこの省庁で働けるんですか?
http://clearing.jinji.go.jp:8080/hakusyo/image/jine200602/tb1.2.1.23.gif

地上は一部に資格要件、学歴要件などがありますが
大部分の職種は学科に関係なく受験が可能です。
行きたいと思われる自治体のHPで過去の採用試験の実施状況を見て判断されてください。
375受験番号774:2006/12/10(日) 17:49:47 ID:kTrIU9pb
2分の1乗の計算方法がわからないorz
例として、3の2分の1乗はどのように計算すればいいんでしょうか?
376受験番号774:2006/12/10(日) 17:56:07 ID:YJTrz0sJ
>>375
2分の1乗はただのルートだよ。
3^1/2=√3
n分の1乗はn乗根だな。(n乗根はn乗したらその数になるような数)
377受験番号774:2006/12/10(日) 18:21:43 ID:kTrIU9pb
>376
っていうことは 4^1/4=√2ということ、
3^1/3は割り切れない
と理解すればいいんですよね?
数学なんて数年ぶりに勉強するので苦戦してます。
猛勉強せねばorzどうもありがとうございます。
378受験番号774:2006/12/10(日) 18:57:52 ID:Te2smmH+
3^(1/3)は3乗すると3になる数(1.44224…)
だが、公務員試験でそこまで細かい出題は見たことがない。
379受験番号774:2006/12/10(日) 19:01:16 ID:fzSsVpSA
合併されそうな自治体の職員って、合併後は全員、合併した側の職員になるんですか?
380受験番号774:2006/12/10(日) 19:05:56 ID:h0ecv80r
>>379
市町村が合併する時はたいてい余剰職員が出るから、予め早期退職者を募集するのが普通。
381受験番号774:2006/12/10(日) 21:37:32 ID:RnzOgt49
まったく地頭がなかった物理、化学をやってみてるんだが、わからなすぎて全然先に進まない。
参考書見ながらやってるけど、みんな手を付けたことのない科目はこんなもん?
382受験番号774:2006/12/10(日) 21:41:53 ID:Ehx75oPc
>>381
そうでもない。一応は授業で聞いただろ。
高校1年の時点で一通りの授業は受けてるはず。
ちなみに物理と科学が分からんなら
「らくらくマスター物理」「らくらくマスター化学」がおすすめだぞ。
もともとは高校生向けの問題集だが、回答の横に公式が詳しく説明してあるので
公務員試験用の問題集を解きながら参考書としても使うことができる。
383受験番号774:2006/12/10(日) 21:42:46 ID:BTZmA3ME
>>381 そうだよ 頭の片隅に入れてる程度でおk 実際はほとんど習ったことはない科目は無勉に近い 地学と生物はわりと得点源だった
384受験番号774:2006/12/10(日) 21:46:04 ID:YJTrz0sJ
>>382
受けてないぞ。

>>381
物理は『橋元の物理をはじめからていねいに』を読めばいいよ。
385受験番号774:2006/12/10(日) 21:48:22 ID:gfeeRQNM
>>382
最近は普通科でも全科目やらない時代。
俺の学校も、物理は理系だけだった。
386受験番号774:2006/12/10(日) 21:49:13 ID:Ehx75oPc
>>384
橋本の物理(俺は橋本の物理の大原則を使ってたが)は難しすぎねえ?
あれは力学や電磁気学を頭の中でイメージできる人向けだぞ。
387受験番号774:2006/12/10(日) 22:03:20 ID:YJTrz0sJ
>>386
2冊目は確かにむずいな。

物理・化学は変に式にとらわれないで何が起こっているか理解すればいいよ。
388受験番号774:2006/12/10(日) 23:23:19 ID:+BMyJwL0
物理はこつつかんだら、覚えること少ないしな。
得意な奴にとっては、楽な教科だと思う。。。
389受験番号774:2006/12/11(月) 00:00:10 ID:G9rNyKZr
表向きは採用無しとか言いながら、裏ではコネ採用ということはあるんですか?
390受験番号774:2006/12/11(月) 00:03:15 ID:v63NFlZB
391受験番号774:2006/12/11(月) 00:04:46 ID:r44MheeR
>>389
縁故採用はどの公務員でもあると思うよ
392受験番号774:2006/12/11(月) 00:14:11 ID:yIcjzjVM
そんなハイリスクな事はしないんじゃ!?
ふつうに募集かけて、ほりこむ!
393受験番号774:2006/12/11(月) 00:33:49 ID:nIC/V3IJ
今年受かったのが刑務官だけで、内定待ちなんですが、学生なんですが、採用漏れもあるので就職しようと思うのですが、
就職しても、刑務官の採用辞退をしなくてもいいですよね??
郵政外務も受けようと思うんですが、もし、郵政外務(国家公務員)の採用が決まれば、刑務官のほうの採用辞退はしなくてはいけないんでしょうか?
同じ、人事院が試験を担当しているので、強制的に辞退となるのでしょうか?刑務官は、名簿記載期間は、毎月意向届けをだします。
教えてください
394受験番号774:2006/12/11(月) 00:35:42 ID:4W5Y7tGs
日本語でおK
395受験番号774:2006/12/11(月) 00:48:34 ID:zxNlRPrU
今年地上を二次落ちして、就職浪人を考えてます。
それで予備校に通おうかと思うんですが、模擬面接と論文対策だけのようなコースもあるんでしょうか?
全体的に講義を受けるのではなく、部分的に受けたいのですが。
396受験番号774:2006/12/11(月) 01:36:03 ID:OHTibmTO
>>395
コースというか単科であるよ。
俺も同じ事考えてて、ワセミ、TAC、LEC辺りに話を聞きに行くつもり。
397受験番号774:2006/12/11(月) 10:53:31 ID:zxNlRPrU
>>396
そうですか。ありがとうございます。オレも調べてみます。
398受験番号774:2006/12/11(月) 11:06:23 ID:OHTibmTO
質問なんですが、面接で一発アウトになるような発言した場合の記録とかは、次の年にも残ってるんでしょうか?
来年も今年と同じ自治体を受験しようと考えているのですが、今年の面接の出来が良くなかっただけに、面接内容の記録とか残ってるときつそうなので・・・。
399受験番号774:2006/12/11(月) 12:22:02 ID:DhzgYFq4
自治体設立の財団法人の試験問題ってどういうのが出るのでしょうか?
400受験番号774:2006/12/11(月) 12:25:42 ID:Xj6WppF1
>>398
程度にもよる気がする。軽い失言程度なら大丈夫かもしれんが、悪意がこもってればチェックされかねん。
来年も同じ面接官だった場合、覚えられている可能性もなきにしもあらず、
心象が悪いから少し不利かもな。でもその程度で結局来年の自分次第。筆記で頑張ればよし。
401受験番号774:2006/12/11(月) 13:28:11 ID:oxsa17Pe
>>393
状況がわかりづらい。
刑務官の試験に合格したけども、名簿に載っただけで採用は未定ってことか?
そんでもって採用漏れが恐いから、民間受けたり、郵政受けたりしたいってことか?

刑務官の名簿期間がどれくらいあるのか知らんが
どうしても刑務官になりたいんなら、民間に就職しながら待つのも有りだと思うし
その際に辞退の連絡は特に要らないはず。民間に就職してる状態で試験受ける人もいるし。
郵政に決まった場合、自分が郵政か刑務官かどっちになりたいかを吟味して上で
行かない方にはきちんと辞退連絡を入れる。勝手に辞退扱いにはならない。

あと、内定待ち状況は「受かった」といわない。
402393:2006/12/11(月) 16:25:11 ID:6yye6bfN
>>401
希望が刑務官の場合、郵政のほうが先に採用内定になった時は、四月から郵政に勤務して、四月以降刑務官の採用があれば
郵政をやめて刑務官になりたいんですけど、国家公務員になった時、他の国家公務員の採用名簿に記載されているのは、大丈夫なのですか?
刑務官は、来年11月まで名簿に記載されてます。
403受験番号774:2006/12/11(月) 16:55:00 ID:oxsa17Pe
>>402
国家公務員でありながら、別の国家公務員の採用試験を受ける人もいるから
それはそれで大丈夫だとは思うけども、場合によってはそんなにすぐ辞められないだろうから
[いつ刑務官から採用決定されるかわからない=いつ郵政を退職するかわからない]という状況で
郵政に勤めるのはちょっと失礼なんじゃないかと思う。まぁ、もうこのへんはモラルの問題。
404受験番号774:2006/12/11(月) 17:01:41 ID:tyYLQ1zE
公務員て深夜に金賭けて麻雀したらまずいのかな?時間は関係ない?
405受験番号774:2006/12/11(月) 17:03:02 ID:ODHAAyOj
それは公務員じゃなくても何時でもまずい
406受験番号774:2006/12/11(月) 17:08:44 ID:BhD+Jk/z
問題ない
まずけりゃ雀荘はとっくの昔に潰れてる
407受験番号774:2006/12/11(月) 17:16:59 ID:BhD+Jk/z
まぁでも万が一のことを考えたらやめたほうがいいかもね
408理系:2006/12/11(月) 17:21:29 ID:mUM6nga8
簡単だよ
409受験番号774:2006/12/11(月) 18:03:49 ID:ZIF59m3E
2年2ヶ月の職歴があるんですけど、
初任給にはどれ位の額が上乗せされるのでしょうか?
410受験番号774:2006/12/11(月) 18:04:18 ID:+B9vfC91
恐縮ですが本当に無知かつ漠然とした質問をさせていただきます。

現在大学受験の勉強をしていて卒業できたら公務員になろうと思うのですが
公務員は一般的な職業に比べてどの辺りが良いのでしょうか?
また公務員の中で最も「良い」とされているのはどの公務員なんでしょうか?

そして2ch以外でどこに行けばこれら公務員や職業に対しての奇麗事や世間体抜きで
純粋に疑問に答えていただけるのでしょうか?

よろしくお願い致します。
411受験番号774:2006/12/11(月) 18:12:49 ID:oxsa17Pe
>>410
>>公務員は一般的な職業に比べてどの辺りが良いのでしょうか

給与等の待遇が保障されている(今現在)。

>>公務員の中で最も「良い」とされているのはどの公務員なんでしょうか

個々人の考え方次第。

>>2ch以外でどこに行けばこれら公務員や職業に対して純粋に疑問に答えていただけるのでしょうか

大学の就職課、ハローワーク。
412受験番号774:2006/12/11(月) 18:31:36 ID:/lHYpinZ
郵政内務と郵政外務と刑務官どれが一番いいと思います?
413受験番号774:2006/12/11(月) 18:45:01 ID:wBQNo3Jw
公務員の魅力も何も分からんと

大学を卒業したら公務員になろうと思った理由が知りたい。

ただのイメージだけで目指すと失敗すんで。

人によって何を魅力とするかなんか違うし。

まずは411さんの言ってるみたいに大学の就職課行ったり

大学の先輩に話聞いてみたら。

つか、大学合格が先か。
414410:2006/12/11(月) 19:46:48 ID:+B9vfC91
>>411
迅速なレスありがとうございました。
差し出がましいようですがあなたの主観ではどのようにお考えなのでしょうか?

>>413
率直に申しますと以前父が公務員をしており、ほとんど出勤してないにも関わらず
今まで家族を養っていた姿を見て育ってきたためこれほど割の良い仕事はないんではないかと
考え公務員を志望するまでに至りました。
また父が死去してしまったためと家族を養っていける安定した職に就きたい
という理由も少なからずあります。
415受験番号774:2006/12/11(月) 19:49:15 ID:T1USv3Dj
>>414
安定を求めるのは決して悪いことじゃない。
しかし、面接の時は「ほとんど出勤しなくても」というのは言ってはならない。

416受験番号774:2006/12/11(月) 20:04:54 ID:oFeoOrwq
殆ど出勤しなくても・・・。

そうですか。ごみ収集ですか。
417受験番号774:2006/12/11(月) 20:18:26 ID:4NtJBCp5
市役所の中で一番初任給が高いところはどのくらいもらえますか?
418410:2006/12/11(月) 20:19:20 ID:+B9vfC91
>>415
さすがにそれはそうですよねw

>>416
ゴミ収集は月に二回ほどの出勤でもよいのでしょうか?
だとすれば是非なりたいです。
419受験番号774:2006/12/11(月) 20:22:07 ID:VRfoYQt6
市役所って地上も市役所だからな
420受験番号774:2006/12/11(月) 20:53:30 ID:oxsa17Pe
「ほとんど出勤してないのに」という文言を見て、奈良市を連想したのは俺だけ。
421受験番号774:2006/12/11(月) 22:39:11 ID:OHTibmTO
>>400
ありがとうございました。
同和の話をしてしまい、過去に同和はタブーとレスを見かけたので質問しました。筆記を今年以上に頑張ろうと思います。
422受験番号774:2006/12/11(月) 22:53:26 ID:wsXBEUdM
模試で成績優秀者の名前が出るところありますか?
423受験番号774:2006/12/11(月) 22:56:07 ID:G44oy3wV
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   2chで見なくてもわかるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
424受験番号774:2006/12/11(月) 23:34:08 ID:QweNDTV4
地上受かって公務員なるのって、給料ってどんくらいもらえるんですかね?
425受験番号774:2006/12/11(月) 23:37:27 ID:3quvnDrN
それぐらい自分で調べろ
426受験番号774:2006/12/11(月) 23:39:05 ID:wBUgzqxN
>>424
自治体によるだろ…常識的に考えて…
427受験番号774:2006/12/12(火) 00:49:01 ID:JGWx6x/H
面接に際して、今までやってきたことや身についたこと、
自分のアピールポイントなど、準備してきたものがすらすらと言えなかったら、
面接不合格になる可能性が高いのですか?
すらすらとそつなく答え、慣れた感じの人が合格するのですか?
428受験番号774:2006/12/12(火) 01:15:15 ID:B5Q6HCA8
>>427
すらすらと言えた方が、言えなかった場合より受けがいいのは当然だろ。
可能性とか確率なんていうものは知らん。
429受験番号774:2006/12/12(火) 01:19:58 ID:JGWx6x/H
>>428馴々しいっつうか、妙に場慣れした感じやりマニュアルに沿った話し方もいやな感じしない?
初々しさがないってのはなんだかなあ
430受験番号774:2006/12/12(火) 01:44:24 ID:TQeCj2Zz
内定漏れって何月くらいに判明するんですか?
431受験番号774:2006/12/12(火) 20:57:14 ID:uGzC8sca
勉強するのに暗記ノートみたいなのを自分で作ったりしてますか?
もし作ってる人がいたら、どんな感じでやってるか教えてください。
432受験番号774:2006/12/12(火) 20:59:03 ID:Ep01S4VT
いらない
433受験番号774:2006/12/12(火) 21:15:10 ID:Ieo/fp+M
>>430
3月31日までに何も連絡が無ければ内定漏れ
434受験番号774:2006/12/12(火) 21:58:04 ID:3F6HrenH
ひたすら問題を解くといいって聞きますけど、参考書などは見ないで、
初めての科目でも問題を解いて解説を見るっていう感じなんですか?
効率のいい勉強方法っていうのがいまいち分かりません。
435受験番号774:2006/12/12(火) 22:16:46 ID:cPl6l2VH
選択肢をさらに短文化してテスト直前になるべくたくさん頭に入れられるようにした。
コツというかミソは、ノートを作って自分を納得させるだけでは時間の無駄で、
あくまでも本番で多くの問題に正解するための布石でないといけない。
なるべく無駄を省いて、短時間で読み返せるレジュメ作りをしたかな〜。
436受験番号774:2006/12/12(火) 22:21:21 ID:4stVUHgS
マクロ経済とミクロ経済の違いって何?
どっちからやればいいの?
437受験番号774:2006/12/12(火) 22:40:00 ID:Ei9TmDtn
>>436
やればわかる
438受験番号774:2006/12/12(火) 22:44:05 ID:Ep01S4VT
>>436 ミクロは経済を小さくみたもの マクロは大き(r
439受験番号774:2006/12/12(火) 22:46:36 ID:4stVUHgS
なら先に大きいマクロやった方がいいか
thx
440受験番号774:2006/12/12(火) 22:50:44 ID:Ei9TmDtn
普通ミクロが先じゃね?
441受験番号774:2006/12/12(火) 22:53:22 ID:ogG00/ED
そこで同時進行ですよ
442受験番号774:2006/12/12(火) 22:55:07 ID:RjJU+3dx
同時進行だけはやめたほうがよくね?
きっと混乱するよ。
443受験番号774:2006/12/12(火) 22:57:12 ID:4stVUHgS
ミクロからやればいいのか
444受験番号774:2006/12/12(火) 23:00:54 ID:meoYHxF8
普通マクロが先じゃね?
445受験番号774:2006/12/12(火) 23:01:32 ID:ogG00/ED
そこで放棄ですよ
446受験番号774:2006/12/12(火) 23:05:49 ID:+jMSqWcy
多くの予備校だと、ミクロ→マクロ。
447受験番号774:2006/12/12(火) 23:51:33 ID:3Jy0q1BW
ミクロ→マクロでよかったとおもうよ!
448受験番号774:2006/12/12(火) 23:56:48 ID:KDA162++
ビルトインスタビライザーとは適正価格を求める民衆の必殺技で、
この聖戦を神の見えざる手といいます。
449受験番号774:2006/12/13(水) 00:22:33 ID:fLI1tyGo
ミクロ→マクロ→財政学(前2者と被ってる部分が多いから比較的すぐ終わる、おもに財政学は時事だな)
450受験番号774:2006/12/13(水) 01:47:50 ID:ZoVlbFPc
(京都府下の若干名は数人採用の年から30人以上採用の年もあり。)
受験申込期間平成18年12月11日(月)〜12月18日(月)
   職種
一般事務職  若干名  昭和52年4月1日

京都府宇治市採用募集発表!! 試験は平成19年1月13日(土)!!
君も公務員になる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |宇|/ // /  (´⌒(´宇治! 宇治! `)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] / @  ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

http://www.city.uji.kyoto.jp/data/ova29VxZBYW6xdW/boshuchu.html
 最後まであきらめずに頑張れ!!

↑この試験の範囲って地方初級ってやつでいいのですか?
451受験番号774:2006/12/13(水) 10:18:13 ID:Ib41YKOZ
市役所最終合格して今度健康診断だけど、これってスーツで行くべき?
452受験番号774:2006/12/13(水) 10:33:23 ID:EgP/d15S
453受験番号774:2006/12/13(水) 12:03:21 ID:NcFE4/YL
国税の説明会行くんだけど
髪って長いとまずいですか?
長いこと切ってない
454受験番号774:2006/12/13(水) 12:22:27 ID:fLI1tyGo
切ればいいじゃん 以上
455受験番号774:2006/12/13(水) 12:31:29 ID:NcFE4/YL
まあそうなんだけど、俺が聞きたいのは長いのはまずいですか?って事なんだけど
456受験番号774:2006/12/13(水) 12:34:23 ID:fLI1tyGo
女は結構茶髪ロングいたが、男はたいていショートだった 国2だが
457受験番号774:2006/12/13(水) 12:42:36 ID:g3SkAJIK
国1の法律職と行政職だったらどっちの方が独学しやすい?
ちなみに当方法学部じゃありません。
458受験番号774:2006/12/13(水) 12:45:00 ID:NcFE4/YL
ありがとう。
言われたとおり一応切っておきますね。金がないわけだが
459受験番号774:2006/12/13(水) 12:45:43 ID:fLI1tyGo
法律かな


行政は最難関だからお薦めしない
460受験番号774:2006/12/13(水) 12:46:28 ID:fLI1tyGo
>>458 友達に切ってもらえ。
461受験番号774:2006/12/13(水) 13:01:45 ID:NcFE4/YL
>>460
その発想はなかったわ!
462受験番号774:2006/12/13(水) 13:11:56 ID:fLI1tyGo
>>461 俺が美容師見習いに練習で切ってもらってたから もちろん無料。でも、スキバサミなら割りと一人でもいける
463受験番号774:2006/12/13(水) 13:52:00 ID:XazXE81c

宇治市職員の一般事務の試験を受けたいのですが試験範囲は地方初級になるのですか?
464受験番号774:2006/12/13(水) 14:00:22 ID:EgP/d15S
>>463
まず調べろ
あと意味の通る日本語で質問しろ

高卒見込みも受けられるようなので地方初級程度でしょう
465受験番号774:2006/12/13(水) 14:07:48 ID:ioCdttHQ
DSの英語漬けって公務員試験の英語に役立ちますか?
466受験番号774:2006/12/13(水) 14:08:51 ID:fLI1tyGo
必要ない
467受験番号774:2006/12/13(水) 14:55:10 ID:KVoNNcYD
俺は5年くらい自分でスキバサミできってるよ・・・。
最初は失敗したけど、今ははだいたい思い通りに切れる。
468受験番号774:2006/12/13(水) 15:48:28 ID:1T4pyB/a
来年国税が年齢緩和で人が殺到するってほんとですか?
469受験番号774:2006/12/13(水) 16:14:02 ID:XazXE81c
>>464

レスありがとうございます助かりますm(__)m

ご指摘すみません。
470受験番号774:2006/12/13(水) 16:15:45 ID:K0apRMyf
ラスパイレス指数105っていいの?
471受験番号774:2006/12/13(水) 16:23:50 ID:fLI1tyGo
↑国家公務員の給与を100としてるから、いいと思う。 どこ?
472受験番号774:2006/12/13(水) 18:02:06 ID:a/kA7dC3
試験教科って何で調べればいいの?
市役所なんだけど。

前年の傾向とか?
473受験番号774:2006/12/13(水) 20:07:33 ID:nSxVj1Nz
面接のない試験ってありますか?
474受験番号774:2006/12/13(水) 20:33:11 ID:Ml8HJYbG
>>473
 “顔”も見ずに採用なんてあるわけがない。
 筆記試験がなく面接のみの採用ならいくらでもあるだろうが。
(有資格者の一本釣りとか)
 たぶん民間でもないぞ。コネがあろうが華麗な履歴書があろうが無理。
475受験番号774:2006/12/13(水) 20:43:30 ID:+x3sLSyQ
来年高卒程度市役所受けるんですが、来年23なんですが、年齢的に不利ですか?一応職歴は郵政二年間あります。で、今も郵政です。
476受験番号774:2006/12/13(水) 20:47:04 ID:JLNIKJl9
23でその文章は酷いね
477受験番号774:2006/12/13(水) 21:38:04 ID:IM43j6kR
不利だよ。ああ、不利だ。めちゃくちゃ不利だね。
でもお前がそれ以上の才能があって努力をすれば合格すると思うよ。
478受験番号774:2006/12/13(水) 21:43:08 ID:0222FY0S
>>475
大卒以上が受けられない高卒区分→単なる高卒に比べて職歴あれば有利
大卒以上も受けられる高卒程度→高卒だとしても職歴ある分、大卒とも戦える
479受験番号774:2006/12/13(水) 22:43:31 ID:w9+pydWX
ゴミの収集員にはどうしたらなれるのですか?
市役所のホームページ見てもよくわかりません。
480受験番号774:2006/12/13(水) 22:44:30 ID:aexVP+tz
大学主催の説明会はスーツ?私服??
481受験番号774:2006/12/13(水) 23:03:43 ID:Sp5pFWuo
>>480
>>54とか>>122とか散々既出
482受験番号774:2006/12/13(水) 23:08:23 ID:Sp5pFWuo
>>479
労務職とか現業とかで市役所の採用ページを探す。
なければ、採用予定なしなんじゃないか?
483受験番号774:2006/12/13(水) 23:28:57 ID:aexVP+tz
>>480>>481
こないだ大学主催の裁事説明会行ったが9割私服だったぞ
484受験番号774:2006/12/13(水) 23:47:36 ID:MjO2LUSl
>>483
同感。大学に授業受けに来たついでに行ったら、私服ばかりだった。
逆にスーツが目立ってた。
485受験番号774:2006/12/14(木) 01:28:06 ID:qr3d6I4N
えっ?!
明日の関大での国U説明会何来て行けばいいんだ〜
486受験番号774:2006/12/14(木) 01:29:48 ID:NvRMzXDd
↑一昨年はほとんど私服だったよ
487受験番号774:2006/12/14(木) 01:42:27 ID:v2MEhyKf
大学内とか予備校内の説明会は、ぜったい私服でいけ。

おれは去年この板で質問して、スーツなら間違いないって言われた
んだけど、実際にはスーツが少数派だったぜ。

官庁の説明会なら必ずスーツだ。それでも私服で来てたやつが
結構おったけどな。
488受験番号774:2006/12/14(木) 01:53:37 ID:5Qvr3VU9
漏れは国Uで警察庁警察官になりたいと思ってるんだが、馬鹿なんだ。
@Fランク大に進んで通信講座で勉強する
A法律系専門学校に進む
B浪人してもうちょい偏差値高い大学に進む
C公務員自体諦める

ちなみに偏差値45くらいの高3でつ
こんな俺に誰かアドバイスくれ!
489受験番号774:2006/12/14(木) 01:59:04 ID:J0uBA9PG
>>488
偏差値45じゃCが現実的か
490受験番号774:2006/12/14(木) 01:59:10 ID:ZxG77gTO
>>488
志望先を考えると、@Aは論外。内定獲得はほぼ絶望的。
Cは微妙だが、選択肢の一つではあるか(大学進学後に考えても遅くはない)。

とりあえず並べられた中ではBが一番現実的かと。
内定者が出ている大学に関しては国U警察庁スレ参照。
ガンガレ。
491受験番号774:2006/12/14(木) 02:08:57 ID:5Qvr3VU9
>>490
レスサンクス。
やっぱ浪人してもうちょう上の大学行った方がいいのか〜
でも二浪、三浪と続いちゃったら…( ̄□ ̄;)!

Fランク大学から行ける省庁ってあんですかね?
ちなみに、大東亜帝國の帝の大学に行こうとしてますた
492受験番号774:2006/12/14(木) 02:13:01 ID:J0uBA9PG
>>491
だからCだよ。
君は何も分かっていない。
493受験番号774:2006/12/14(木) 02:16:36 ID:5Qvr3VU9
>>492
黙れニート(´・ω・`)
494受験番号774:2006/12/14(木) 02:19:13 ID:J0uBA9PG
>>493
偏差値45だとその程度か。
色々頑張れよ。
495受験番号774:2006/12/14(木) 02:20:35 ID:Qvt8OoOa
とりあえずFラン行ったら公務員以外の道がなくなるよ
公務員かブラックの2択しかない
496受験番号774:2006/12/14(木) 02:27:00 ID:UNwDRaXA
大学のせいにしてるようじゃ
497受験番号774:2006/12/14(木) 02:28:11 ID:v2MEhyKf
>>491 @かAがいい。

それで、国Uが受からなかった場合に、どこへ行けるかを考えておいた方がいいと思う。
県警とか市役所とか国税とか、併願するならどこか。
498受験番号774:2006/12/14(木) 02:51:48 ID:ZxG77gTO
>>493
君は質問しに来ている身なんだから
(ましてこの板にいる香具師は君より年長者が多い)、
わざわざそういう態度をとるのはいささかイク(・A・)ナイかと。

帝レヴェルでは(というよりも大東亜帝国レヴェルでは)
国U本省採用は相当に厳しいかと。過去のデータから言えば、
出先の、俗に言う「御惨家」(意味がググるが吉)であれば可能性がある。

そもそも国Uの合格自体が厳しいレヴェルの大学と考えてほしい。
正直に逝って、それらの大学では一部の市役所・警察官・消防官が標準。
うんと勉強して上記の国U出先か一部の地上(都道府県庁など)というところかと。

データ的には(国U行政職で合格者5名以上、H17・H18、申込者→合格者(合格率)の順)
東洋 511→23(4.5%) 439→20(4.6%)
帝京 330→07(2.1%) 255→03(1.2%)
国士 140→02(1.4%) 107→07(6.5%)、大東・亜細亜はデータなし(両年とも合格者4名以下はゆえ)

よく考えて進学先を考えるといいと思うよ。ガンガレ
499受験番号774:2006/12/14(木) 02:56:18 ID:Z7yw84eH
>>471
東京のとある市役所
500受験番号774:2006/12/14(木) 03:15:36 ID:DGypLnAF
>>491
もうちょい上どころじゃ無理。国Uでも警察庁はかなり上の大学じゃないと。
501受験番号774:2006/12/14(木) 04:05:37 ID:0Vb0ks5g
まあ、アレだ。
近大の先生が言ってたように、そこらの大学の学生は、
新卒でどこかしらの企業に就職するのが無難な気もする。
502受験番号774:2006/12/14(木) 07:50:29 ID:JreX0cOO
地方上級試験とか国家V種とかU種試験に受かって実際に勤務する建物ってどこですか?
地方上級は県庁のような気がするんだけど国家U種とかがわかりません
503受験番号774:2006/12/14(木) 08:00:43 ID:qr3d6I4N
>>486>>487
レスサンクス!
今から関大私服で行って来る!
504受験番号774:2006/12/14(木) 08:04:40 ID:29rvOF/T
>>502
県の出先機関は県庁以外にも沢山あります
神奈川県庁の例(以下のサイトとリンク先を参照)
http://www.pref.kanagawa.jp/sosiki/index.html

国2の採用予定機関の例
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/link.htm

少しは自分で調べたほうがいいかと思いますよ
505受験番号774:2006/12/14(木) 09:40:05 ID:NvRMzXDd
Fランクってなんだ?
506受験番号774:2006/12/14(木) 09:47:14 ID:29rvOF/T
507受験番号774:2006/12/14(木) 13:34:07 ID:qr3d6I4N
スーツの方が多いですやん(;´・`)
508受験番号774:2006/12/14(木) 13:37:57 ID:pF0kPhFL
近年は説明会も筆記会場もスーツ率が上がってきているようだ。
公務員といえども就職活動としての一面はあるからな。
509受験番号774:2006/12/14(木) 14:38:04 ID:EGaQYA5G
一次の合格最低点ってなんぼくらいですか?
510受験番号774:2006/12/14(木) 14:38:51 ID:Gf8OtnP8
>>509
何の試験のだよw
511受験番号774:2006/12/14(木) 14:48:28 ID:PiW74MXB
>>509
馬鹿すぎ
512受験番号774:2006/12/14(木) 14:49:09 ID:NvRMzXDd
^/^
513受験番号774:2006/12/14(木) 14:49:29 ID:H2VGhvC7
newtonTLTソフトって、評判どうなんでしょうか?
やったことのある方、感想ください。

514受験番号774:2006/12/14(木) 15:16:49 ID:PiW74MXB
>>513はマルチです
無視しましょう
515受験番号774:2006/12/14(木) 16:14:41 ID:wMRIiWoI
>>513
糞以下。やるに値しない。
516受験番号774:2006/12/14(木) 17:37:18 ID:tZxI/9iK
中村ノリヒロ
      .∩
      | |       .へ                />
      .‖       \\              //
      .‖ .フ'⌒ヽヘ     \フ'⌒ヽヘ      フ'⌒ヽヘ
      S、.(ω・  )       (ω・  )       (ω・  )
      .Φ二  66ヽ      (   66ヽ      (   66ヽ
         l   ノ       /  ,, ノ      ト    ノ
        .| ヽ (      ._/ /'" (        〈  /ノ
        と と ノ      └-´ .ゝ.ゝ        .) |/
                                             .∩
                                             | |
                   ο                         | |
                  //                          ‖
                  /                           Φ
         フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ               ヘ⌒ヽフ∩
    M    (・ω・  )   / ( ・ω・ )  ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩    ( ・ω・ ) ノ
  ⊂ο=∽0ニ    )  - = ニ三9ヽ ノ     ( ・ωノノ    イ つ  ィ
    W    ト    ノ     l   ノ      |66  ィ     .|    ノ
         .ノ /       i .) .ノ      .|    ┤     .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」     、イ_,,r'"L」     ノ_,ノ L」
517受験番号774:2006/12/14(木) 21:26:02 ID:a+0X9r9b
県庁ってその県の出身者以外受かるの難しいですか?
自分の出身県が採用者かなり少なくて、違う県を受けようかなと最近考えてるん
ですが・・
518受験番号774:2006/12/14(木) 21:29:50 ID:UNwDRaXA
>>517
余裕で受かる
519受験番号774:2006/12/14(木) 21:31:57 ID:0/yu2UbG
>>517
ケースバイケースではあるが、
やや有利、という程度。決して絶対条件ではない。

なお地上受験に関しては、もちろん採用人数も重要ではあるが、
その県のいわゆる将来性等(財政状況等)もよく熟慮して考えるが吉。
520受験番号774:2006/12/14(木) 21:39:16 ID:a+0X9r9b
>>518-519
レスどうもです。大丈夫のようですね。
ちなみに、違う県と言うのは、自分の出身大学の県です。
521受験番号774:2006/12/14(木) 21:46:52 ID:Qbj7Us6P
>>520
縁もゆかりも無いところ受かったぞ俺
筆記でどれだけ点取れるか、面接でどれだけ対策出来るかじゃねーかな
地元の方が逆にあまり対策しないんじゃないかな
日本スキーな外人の方が日本人より詳しく知ってる時がある、みたいな感じかな
522受験番号774:2006/12/14(木) 22:42:18 ID:Qvt8OoOa
政令市役所受けるんだけど判断推理と数的推理って両方必要?
523受験番号774:2006/12/14(木) 22:54:07 ID:3fSK/VTc
>>482
ありがとう。
今は募集してないみたい。
524479:2006/12/14(木) 22:55:37 ID:3fSK/VTc
>>482
ありがとう。
今年は募集してないみたい
525479:2006/12/14(木) 22:56:29 ID:3fSK/VTc
連投すいません
526受験番号774:2006/12/14(木) 23:01:36 ID:yJpUP8QI
>>522
当然。
527受験番号774:2006/12/15(金) 13:43:37 ID:wyhr8z5P
合格した方に聞きたいのですが、参考書などは売ったり捨てたりしました?
例えばスー過去とかって一応手元に置いてた方がいいんですかね〜。
現職になって民法とか行政法とか勉強することがあるしたら、慣れた教材を置いてたほういい気がするんですが・・・。
ちなみに私は市役所に勤務するつもりです。
528受験番号774:2006/12/15(金) 16:10:41 ID:0x5dGVIs
愛知県の中部運輸局の職員になりたい時は、どこで何を受けたら良いのでしょうか。

529受験番号774:2006/12/15(金) 16:44:01 ID:xSvShTfd
530受験番号774:2006/12/15(金) 19:18:52 ID:u/BEppDy
来年から防衛省に格上げされるんだけど
防衛庁T種・U種・V種試験は存続するのかね。それとも国T・U・Vに統合されるのかね。
531受験番号774:2006/12/15(金) 19:26:50 ID:yO06+yW+
>>530
庁だから独自採用をしていたわけではないような。
気象庁、金融庁、農林水産庁などは普通に国1国2国3からの採用だし。
532受験番号774:2006/12/15(金) 19:27:42 ID:yO06+yW+
間違ったw 農林水産庁ってw
林野庁か
533受験番号774:2006/12/15(金) 19:30:58 ID:0x5dGVIs
>>529
どうもありがとうございました。
534受験番号774:2006/12/15(金) 19:39:18 ID:naw1OreD
>>527
教養などは要らないと思うけど、書いてるように民法と行政法くらいは置いておいた方がいいかも。
市民課や税務課では民法を、総務課では行政法を、担当によってはそこそこ使う場面が出てくるので。
535受験番号774:2006/12/15(金) 19:47:14 ID:3jZnigV+
あの、よく塾で模試とかありますがああいう模試の問題って
過去問に似通った問題が出されるんですか?
それとも塾が勝手に作ったオリジナルの問題が出されるんですか?
こんなの本番じゃでないよみたいな。
536受験番号774:2006/12/15(金) 20:02:21 ID:u/BEppDy
>>531
さんくす。そういや職員も身分は自衛隊員になるって説明に書いてあった気がする
537受験番号774:2006/12/15(金) 21:33:45 ID:z5t5aQ8H
>>527
試験のために勉強する法律と、実際の業務で使用する法律ってかなり差異あるよ。
538受験番号774:2006/12/15(金) 22:13:45 ID:4uGWYll4
>>530
 人事院がやっている試験は、一般職の国家公務員採用試験。
 防衛庁(省)は、裁判所や衆参議院とおなじように特別職の国家公務員。
 なので、国T等に統合されることはない。
539受験番号774:2006/12/15(金) 22:48:23 ID:HVgnkJ3u
数的って予備校の講座受けるのとひたすら過去問やるのとどっちが効率いい?
最近予備校の先生の話きくよりワニ読んだ方が理解できるような気がするんだが
540名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 04:09:06 ID:+cYxc57Y
郵政内務に二次で落ちたのですが、郵政外務の試験に影響が出ますか?
あと、刑務官に最終合格したのですが、郵政外務にも最終合格すれば、もしどちらかが内定採用が決まれば、
もう一方は、辞退の連絡を必ずしなくてはいけないのですか?
もし、外務に勤務後、仕事が合わなくて、すぐやめ、刑務官の名簿記載期間内に、採用通知が来て、刑務官になるとか
こういう都合のいいようにすることはできますか?
刑務官と郵政は、試験を管理してるのは人事院ですよね?だとしたら、どちらか採用が決まれば、すぐ分かってしまいますよね?
一応、本命は現時点では刑務官で、年齢制限まで郵政内務を受けようと思います。
教えてください。
541受験番号774:2006/12/16(土) 04:26:21 ID:7VHcZ0/9
>>540
>>393とかでも質問してた人だね。

>郵政内務に二次で落ちたのですが、郵政外務の試験に影響が出ますか?
まず無いかと。

>刑務官に最終合格したのですが、郵政外務にも最終合格すれば、
もしどちらかが内定採用が決まれば、もう一方は、辞退の連絡を必ずしなくてはいけないのですか?

そのあたりは他の人も答えていたと思うけど、基本的にはモラルの問題。

>外務に勤務後、仕事が合わなくて、すぐやめ、刑務官の名簿記載期間内に、
採用通知が来て、刑務官になるとか こういう都合のいいようにすることはできますか?

それは「する」とかいう問題ではなく可能性の問題。
これも他の人が答えていたと思うけど、
外務をやりながら刑務官の採用待ち、もっと一般化すれば、
他の仕事をやりながら公務員試験の結果待ち、などということはザラ。

>刑務官と郵政は、試験を管理してるのは人事院ですよね?
だとしたら、どちらか採用が決まれば、すぐ分かってしまいますよね

1行目に関しては、事実誤認かと。前者は人事院、後者は郵政公社。
従って2行目のようなことはまず無い。

総じて言えば、概ね貴殿の心配なさるようなことは無いかと思われ。
なお老婆心乍ら、いま少し日本語力を鍛えた方が宜しいかと。ともかくガンガレ。
542受験番号774:2006/12/16(土) 14:06:22 ID:C5aQE2/l
高齢・民間在職中で来年度に市役所を受験しようと思うのですが、
市役所から現在の職場に問い合わせとかいったりするのでしょうか?
543受験番号774:2006/12/16(土) 15:11:43 ID:HNgKRd3q
今働いてるって面接で正直に言えばいんじゃね?
一次の時点で問い合わせはまずないから、とりあえず筆記合格をめざすべし
544受験番号774:2006/12/16(土) 15:15:07 ID:C5aQE2/l
そうですか。回答ありがとうございます。
今の職場には内緒で受けるので(もし平日に試験だったら有休とって受けます)
万一連絡いったら気まずいなあと思いまして…。
まず筆記に受かるのが先決ですね。
545受験番号774:2006/12/16(土) 15:42:59 ID:d2dHSPLr
学校事務の試験は大体いつ頃行われますか?
曖昧な質問ですみません。
546受験番号774:2006/12/16(土) 18:27:07 ID:PTRa2Pg2
>>545
都道府県立高校事務の場合は、各都道府県庁の上級職からの採用のはずなので、そちらは6月あたりのはずです。
小中学校事務の場合は別の試験区分なので別日程になりますが、同じく位であったような…。
どちらも詳しくは各都道府県のホームページなどで確認するのがよいかとー。
547受験番号774:2006/12/16(土) 19:54:43 ID:bkpptRTK
兵庫県事務志望で勉強をしていたのですが、
今になって神戸市事務に志望が変わりました。
この二つは1次試験が重なっている、つまり併願できないわけですが
もう必要科目だけに絞ったほうがいいでしょうか。
神戸市は専門が憲法、行政法、民法のみなんです。
それとも国家2種との併願や、あるかもしれないほかの市役所の
試験を考えて、いままのままで勉強したほうがいいのでしょうか。
548受験番号774:2006/12/16(土) 20:41:15 ID:dT02HNut
>>547
神戸市落ちた時のリスク回避のためには、他の科目も勉強した方が良いだろうね。
国Uに行く気がないのなら経済だけやってれば、地上の試験終わってからでも他の科目は市役所には間に合うと思うよ。
549受験番号774:2006/12/16(土) 21:57:53 ID:jM2ycEBa
予備校の説明で警察A区分は初級クラス(高卒程度)で対応できると言われたんですが実際どうなんでしょう?
550受験番号774:2006/12/16(土) 22:24:38 ID:uVKpccoi
この質問、どっかでみたな。。。
551547:2006/12/16(土) 22:36:15 ID:bkpptRTK
近畿の国家2種は「魔の近畿」と呼ばれてるようで、
場慣れのためだけに受けるつもりです。
ありがとうございます、
とりあえず経済原論だけは継続してやっていきます。
552受験番号774:2006/12/16(土) 22:39:01 ID:FKSlGn+s
国2近畿よりも神戸市上級の方が難しい件について
553受験番号774:2006/12/16(土) 23:12:23 ID:c35tEyjN
神戸はそもそも財政ヤバすぎなので採用抑ええマクリマクリスティ
554受験番号774:2006/12/17(日) 00:27:36 ID:onfTMmen
>>546
ありがとうございます。
大体の日程を知りたかったので。
自分でも確認してみます。
555受験番号774:2006/12/17(日) 01:31:21 ID:et1jfC2E

社会人で公務員受験を考えてますが
かなりのバカなので家庭教師とか個別指導
などで勉強をしたいのですが、そう言った
所はあるでしょうか?
556受験番号774:2006/12/17(日) 02:37:45 ID:CNBjorqi
たまにちん毛を毟りはじめたら、よく止まらなくなってほぼパイパンになるんですが
どうすればこの衝動を抑えられますでしょうか?結構切実です。

あと他にも同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
557受験番号774:2006/12/17(日) 07:00:28 ID:4odeUaVY
家庭教師のトライとか聞いたら?個別指導とか聞いた事ないなー
558受験番号774:2006/12/17(日) 15:05:50 ID:jJN/oi8z
>>555
そこまでしないと受からないならあきらめろ。
社会人で受験するやつはみんな学生のときの貯金で受けてるからほぼ無勉のやつばかり。
559受験番号774:2006/12/17(日) 15:41:45 ID:vTM6ytvD
>>558
そんなことはないw
電車の中とか、出勤前・出勤後とか、わずかな隙間時間で必死に勉強してる人も多い。
560受験番号774:2006/12/17(日) 18:49:49 ID:YtCKuDDD
まあそんなやつばかりではないだろうな。いろんな奴がいる。
結局は最後までやりとおす気持ちの問題だ。
教科数多いし、死ぬ気でやりとおせば必ず合格点取れる。
てゆっても要領よくやらなければだめだけど・・・。
561受験番号774:2006/12/17(日) 18:56:45 ID:kz2+tfrP
>>555
公務員試験対策の個別指導は存在しないといってよろしいかと。
また、もしツテがあれば既合格・内定者で
入庁まで時間がある人を探すのも手かとは思うが、難しかろうかと。
合格することと指導できることは完全には同じではないゆゑ。
基本は予備校or独学。

>>558
そのような方も居られようが、聊か一面的なご意見かと。
学生時代を離れたら非常に弱ってしまう分野は多々存在。
数的がその代表だし、文系であれば経済系の数学等も厳しかろう。
いわゆる貯金でいけるかもしれないのは知識系の一部だけかと。
それゆゑ、>>559氏仰せのように勉学なさる方が多いかと。

>>549
微妙。高卒レヴェルより高めの問題(ex.官僚制の逆機能@社会科学)も出題される。
基本的には、警察官向きの講座をとられるが無難かと。

>>539
人による。2行目のように思われるなら、そのようになさった方が
【あなたにとって】効率的かと。
562受験番号774:2006/12/17(日) 19:06:08 ID:kz2+tfrP
>>538
概ね同意。
ただし、国T法文系からの防衛庁採用や、
稀ではあるが衆参両院の法制局採用という例外もございますな。

>>535
両方ある。
比較的作題しやすい知識系分野はオリジナルがほとんどであろうが、
数的や自然科学の一部、経済学系など数学的な分野は
過去問の焼き直しもしくは過去問ほぼそのままというケースもわりに多いかと。
極端な事例では、技術系の専門等、全く同じというケースもあった。

なお、オリジナル問題が「イイ」かというと必ずしもそうでないことも。
仰せの通り、トリヴィアルなあるいはアウト・オブ・デートな論点が
出題されて、あまり役に立たないケースも散見される。
特に某予備校の模試の法律系・社会科学系に多い
(前者に関してはいわゆる「司法崩れ」の出題者の存在が原因かと憶測)。

>>530
非常に興味深いところではあるが、現状ではなんとも…
概ね>>538氏仰せの通りかと考えるが、技術系は国T採用の可能性もあろうかと推測。
563受験番号774:2006/12/18(月) 01:28:24 ID:vg8Vj45n
今日から公務員(地元市役所)を目指して勉強しようと思うのですが
まだ間に合うでしょうか?また何をどれくらいしたらいいでしょうか?
564受験番号774:2006/12/18(月) 01:35:11 ID:2xVKNS6M
>>563
間に合うか?→努力次第。(6月だったら死ぬ気でがんばれ。10月だったらがんばれ)
何をやったらいいか? 
 →過去問。(毎日こつこつとやる奴→数的推理・法律系・経済系) 
  政治学・行政学・社会学はまるごとパスワードっていう本を何度も読むといい
565受験番号774:2006/12/18(月) 06:17:10 ID:L3h3gzsh
>>561
>>562
内定者ってこんな感じの喋り方する人ばっかなのか・・・
4月までわからないから心配だ。
悪いとは言わないけど、なんかくせのある文だね
566受験番号774:2006/12/18(月) 07:41:23 ID:CO/J02ne
>>565
>4月までわからないから心配だ。
悪いとは言わないけど、なんか意味の分からない文だね。
567受験番号774:2006/12/18(月) 07:52:40 ID:jBg8T84s
あくまで個人的な憶測なのだが…。

この方は内定者ではなく、我々受験生とは異なった立場から公務員試験に関わっている方のような気がする。
例えば、予備校の講師であったり、どこかの大学の学内講座を担当していたり。
それも講義を行うだけでなく、面接指導や学習相談にも快く応じてくれる、かなりの事情通ではなかろうか。

まあ、私個人のそうであったら良いなという願望も含まれているので、
妄想ということで聞き流してくれ。
568受験番号774:2006/12/18(月) 09:39:21 ID:eVEs9Zwc
財政学って、実際の数値が出たりすると思うんだけど、来年の6月のテストとかなら、
何年度の予算とかの数字を見とけばいいんだろ?
2006年度?それとも2007年度か?←さっきヤフートップで予算案の数字とか出てたけど。
あとそれに関連して時事って例えばテストの何ヶ月くらいの出来事まで出題可能性ある?

質問ばっかでごめん。
569受験番号774:2006/12/18(月) 10:52:24 ID:EICFtkJZ
>>568
2006年度で十分。時事はどうだろう?来年3月頃までの最新値を抑えとけば大丈夫かな。
そもそも、そんなに神経質になる必要ないよ。
570受験番号774:2006/12/18(月) 10:56:04 ID:+QYsP2/f
経済財政白書とかって読んでおいたほうがいいですか?
571受験番号774:2006/12/18(月) 11:13:37 ID:uJ0TQdSA
>>570
それぞれの白書を読むのは、費用対効果の面から非効率。
3月、4月位に発売される直前対策本を買って
白書のポイントを押さえたほうがはるかに効率的かな。
572受験番号774:2006/12/18(月) 11:16:53 ID:6Y7cMVU1
>>570
読んでなくて点を失うのか、読んで対策するのか、どっちを選びますか?
573受験番号774:2006/12/18(月) 11:36:19 ID:zW8YfO34
時事に関しては『速攻の時事』があれば問題ない。
574受験番号774:2006/12/18(月) 12:41:13 ID:RzXKYh8/
2次の面接のときに家族構成などを調べられるんでしょうか。
バツイチ子持ちなので(´□`|||)やはり公務員は難しいでしょうか…
575受験番号774:2006/12/18(月) 12:47:27 ID:fyhjQNMj
>574
国家系ならまず調べられることはない。
でも地方はその自治体によって違うからなんとも言えない。
ほとんど調べられないと思うが。
ただ、俺の友人がどっかの試験(どこか忘れた)で2次で家族構成聞かれたらしい。
これは個人的な予想だが、過去に犯罪やってる奴いないかとか、共○党系じゃないかとかだと思うが。
576受験番号774:2006/12/18(月) 13:45:45 ID:tIO1W+TB
>>565
本人いわく現職らしいよ。
577受験番号774:2006/12/18(月) 15:17:51 ID:hOpXHDkU
>>574
自治体によっては歓迎されるとも聞く、辞めることが少ないとかで。
578受験番号774:2006/12/18(月) 16:42:27 ID:KFWEWNS1
来年行く自治体に年賀状を出すのは常識なんですか?
579受験番号774:2006/12/18(月) 17:01:56 ID:68K+GkMN
さいたま市の社会福祉概論とか
特別区の法律経済社会事情とかの特殊な科目は
どうやって勉強すればいいですか?
問題集とかありますか?
580受験番号774:2006/12/18(月) 17:18:53 ID:J3nUY90d
最近ではどこも年賀状を辞める様に言ってるらしい
581受験番号774:2006/12/18(月) 19:44:04 ID:vk1T8jvA
>>579
特別区の方は、専門の勉強してれば全く問題ない。
政治学・行政学だけじゃなく、ちゃんと社会学まで勉強しときなよ。
社会事情は時事だから、講座か、速攻の時事でおk。
社会福祉概論とかは勘で。今からマニアックな科目勉強するより、メイン科目で
点取る方が効率的。ってか、意外と常識で分かるような時事っぽい問題も多い。
582受験番号774:2006/12/18(月) 20:09:10 ID:T+Hb+Qyo
>>574
「お子さんを抱えて仕事に取り組むのは大丈夫ですか?」程度の確認はとるかもしれないけど、
別にマイナス要素にはならないだろう。

>>578
出すわけない。変人扱いされる。
583受験番号774:2006/12/18(月) 22:29:46 ID:3xv7xtSd
TACに通ってるんだけどLECの参考書の質問するのは失礼ですか?
数的の初心者向けっぽい本買ったらLEC出版だったので聞き辛い・・・・・・
584受験番号774:2006/12/18(月) 22:52:37 ID:0XFdh8G+
>>583
スレ違いの気もするが何の参考書を持って行っても全く問題ない。
585受験番号774:2006/12/19(火) 00:56:34 ID:QeXjkRKj
公務員の面接で質問を受けたとき、どれぐらい沈黙していたらアウトでしょうか?考える時間はあまりないんですかね?
586受験番号774:2006/12/19(火) 01:21:25 ID:YhQ9IDCD
来年、地上の奈良県受けようと思っています。
科目別の出題数を知りたいのですが、どこをみても教養45問、専門40問ということしかわかりません。
どうやって調べたらいいですか?
587受験番号774:2006/12/19(火) 01:26:12 ID:gKXKAlXU
普通の会話だと思えばいいと思いますけど。

会話をしてる中でどれぐらいの長さの沈黙があったら

気まずい空気になるかぐらいは分かるでしょ。
588受験番号774:2006/12/19(火) 02:03:30 ID:8qllCenB
>>586
奈良県が何型(全国型・関東型・大阪府型など)か調べてみては?
たぶん特殊じゃなかったと思うから全国型だと思う。何型かによって専門などは
分野の問題数が違うし傾向なども多少は違う。
参考書の問題前の解説ページ?っていうのにも載ってるし時間あるから
過去問で割合調べてみたり。たぶん全国型だと思うけど。
589受験番号774:2006/12/19(火) 07:06:09 ID:q9Tf+Es5
>>581
ありがとうございます。どんな科目出るか調べると特殊な科目はどうしたらいいんだろって思いまして。
590受験番号774:2006/12/19(火) 08:30:13 ID:mToXzQXg
>>589
受験ジャーナルの1号が地上特集だから、科目も載ってるかと思われ。
大きい本屋とかなら公務員関係の所に置いてるから確認してみてくれ。
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/journal/0701/index.html
591受験番号774:2006/12/19(火) 11:43:47 ID:jCd5XdAa
地上を受けるつもりなんですが、留年していても内定もらえるでしょうか?
諦めて民間行ったほうがいいでしょうか?
592受験番号774:2006/12/19(火) 12:03:27 ID:blZeAjnU
>>591
まったく影響無し、ちなみに俺院中退、その後ぷ~高齢で受かったから・・・。
ただし、留年した理由を多少脚色してもいいから答えられるようにした方がいいかも。
そこ突っ込まれるかどうかはわからんけど、マイナス思考で行くと落ちるよ。
留年したのはしかたがない、その後どう努力したかが問題。
593受験番号774:2006/12/19(火) 12:09:35 ID:jCd5XdAa
>>592 ありがとうございます。
留年の理由は単に怠けてただけなんですけど…これから資格などを取りながら頑張ってみます!
594受験番号774:2006/12/19(火) 12:23:32 ID:mToXzQXg
レス番間違った。590は586宛でした。
595受験番号774:2006/12/19(火) 14:20:38 ID:erSRSj0z
現在大学1年の者なのですが、将来は地元の県職員になりたいと考えています。
それで地方上級で採用されるのは、大学受験でいうと
どの難関大学に入学するくらいの努力をしなければ駄目ですか?
596受験番号774:2006/12/19(火) 15:36:23 ID:DgXGSPko
グランゼコールに入学するくらい努力しないと駄目かな。
597受験番号774:2006/12/19(火) 16:23:02 ID:LLmPIIBU
民間の社員と公務員って一体
何対何ぐらいなのだろう?
割合が全然わからなくて。

100人に一人ぐらいかな?
検討も付かない
598受験番号774:2006/12/19(火) 17:08:45 ID:bc0Wxm18
599受験番号774:2006/12/19(火) 18:01:02 ID:MJ8RtZVz
出身大学・学部って大事ですか?

将来国家公務員U種を受けたいのですが、
無名の地方私立大学では、試験で高得点をとっても
面接で落とされたりするんでしょうか。
600受験番号774:2006/12/19(火) 19:02:58 ID:LLmPIIBU
>>598
わかります?

きちんとした発表はされていないのかな?
それ自体の情報はなくてorz
601受験番号774:2006/12/19(火) 19:04:22 ID:BN4Pl27e
>>599
国Tではそういう風習あるけど、他は大学名は関係ないと思う。
変な学部でも、なぜ行政系職員になりたいか等を説明できれば問題ない。
法学部とか経済学部が多いのはやってきた勉強と試験が直結してるからなだけ。
どんな学部でも試験で高得点さえ取れればおk。
602受験番号774:2006/12/19(火) 19:35:01 ID:6FSoxhKZ
市役所一次通過後の健康診断って他受験生と一緒にするんですか?
603受験番号774:2006/12/19(火) 20:06:08 ID:CE7aExOb
>>569
ありがとう。


あと県庁うけるつもりなんだけど、地元の県は採用少なそうだから、
大学があるS岡県うけたいんだけど、やっぱり地元じゃないだめかなあ?
ご教示くだされ
604受験番号774:2006/12/19(火) 20:06:33 ID:GLWQPuqw
すいません最終合格しても無い内定の人って二次合格者の
何割くらいでしょうか?
605受験番号774:2006/12/19(火) 20:16:46 ID:422h/WZa
試験種によって違うから何とも言えんね。
606受験番号774:2006/12/19(火) 21:47:31 ID:vFTRMpAy
すいません、質問です
大学生の受験生はやはり民間と併願する人が多いのでしょうか?
仮に公務員に絞って落ちると公務員浪人になるわけですが翌年受けるときは何かマイナスになりますか?
あと、そういう人でもちゃんと合格できるのでしょうか?
あと、面接のときなんですけど大学時代ゼミに入らず卒論もしてないとなると大分マイナスですよね?

なんかネガティブな質問ばかりですいません;;
607受験番号774:2006/12/19(火) 21:49:03 ID:6FSoxhKZ
ゼミなしはマイナス
608受験番号774:2006/12/19(火) 21:51:00 ID:0bfnmcMH
民間との併願は、2月くらいでの進度、というか余裕による。
公務員浪人は、多い。公務員一浪くらいなら何も言われない。
ゼミに入らずってのは佐賀マイナスにならない。
609606:2006/12/19(火) 22:12:03 ID:vFTRMpAy
>>607
やはりマイナスですか('A`)
>>608
自分の場合大学で2浪してるんですがさらに公務員浪人もしちゃうとかなりまずいですかね・・・
それと佐賀マイナスってなんでしょう?
610受験番号774:2006/12/19(火) 22:19:49 ID:0bfnmcMH
>>609
「だいぶ」が「おおいた」に見えた('A`)

25才以上職歴なし、というスレが何本か立っているくらいだし、結構な人数がいるみたいです。
不利かどうか、は、面接ではあなたの人間性を見られるわけだから、浪人した時間で
何か経験を積んで(or積んだことにして)アピールすればいいだけかと。
611受験番号774:2006/12/19(火) 22:20:26 ID:xfOKGEi9
ゼミが必修じゃないような大学に行ってる時点でダメだろ
612受験番号774:2006/12/19(火) 22:28:06 ID:7HUKPF6Y
俺は出席日数が足らなさ過ぎてゼミをクビになった。
「単位は一応あげるから、もう来なくても良い」って…。
613受験番号774:2006/12/19(火) 22:39:23 ID:YhQ9IDCD
>>588、590
ありがとうございます。
奈良県庁は全国変形型というタイプで科目別出題数もわかりました。
でも情報が一年前のなんですが変わらないですよね?
614受験番号774:2006/12/20(水) 00:11:04 ID:evNVjC7s
皆さん
大体 睡眠時間はどのくらいですか?
615受験番号774:2006/12/20(水) 01:38:15 ID:/3ekEY/b
>>614
6〜8時間がちょうどいいんじゃない?自分もこの位だし。
寝る間も惜しんで勉強する、睡眠も4時間だ!ってような人は
立派だとは思うけど受験勉強は修行じゃないんだし。

特に科目数が多い公務員試験は何時間やったかと言うより
いかに効率よくやるかが重要だと思う。それに適度な睡眠は健康にも脳にもいい。
616受験番号774:2006/12/20(水) 03:29:10 ID:NabZ5qW8
まる生って言う憲法の本買おうと思ったんだけど
正式名称ってなに?
617受験番号774:2006/12/20(水) 03:34:17 ID:MNw7h9KQ
ググレカス
618受験番号774:2006/12/20(水) 03:41:26 ID:NabZ5qW8
ググったら郷原豊茂の憲法 まるごと講義生中継ってのが出てきたんだけどこれですか?
619受験番号774:2006/12/20(水) 04:16:27 ID:6IjRZfZY
そうだよ〜。でも憲法全く勉強してないわけじゃないならそれはいらないかも。初学者向けだよ。
620受験番号774:2006/12/20(水) 07:22:12 ID:mbzBoUxl
【webmoney⇔現金 ネットゲーム好きな方も】
インターネット接続環境さえあれば、あるシステムをパソコンにインストールするだけでどなたでもすぐに収益を得ることができます。
必要なものは
・インターネット接続環境
・ウェブマネープレミアムのアカウント
(↑ウェブマネーの公式サイトから無料で作れます)
のみです。
初期費用なども必要ありません。
違法性は当然ながら全くありません。
あるシステムをパソコンにインストールしてしまえば、半永久的にこのシステムがウェブマネーを増やし続けます。
「インストールや設定とかが難しそう・・」という方も
分かりやすいマニュアル付きですので安心してご利用頂けます。
(当方はこのシステムで一日1万〜10万ウェブマネーの収益があります。)
あなたがすることは最初のインストールと数分で出来る非常に簡単な作業のみです。
オマケとして、色々なゲームに対応しているBOTとマクロツールをおつけいたします。
今回全て込みで5000ウェブマネーでお売りしたいと思います。
欲しい方はこちらまでメールをお願いします。
[email protected]
--------------------------------------------------------------------------------
キャッシュフェスタ、メルマガ、違法行為、魔法のシャーペン、アフリエイト、ポイント還元

株、掲示板,HP作成・・等のくだらないものとは一切関係ございません。
--------------------------------------------------------------------------------
621受験番号774:2006/12/20(水) 07:34:03 ID:e2EWOIhQ
>>613
その年の問題や受験日はこの年の受験要項が決まる時に決まるから
変わらないとは言えない。でもほぼ問題傾向は変わらないと思ってもいいよ。
変わったかここ何年の情報でも聞いたことない。
もしその年に変わったとしても他の受験者も同じ状況だから問題ないかな。
622受験番号774:2006/12/20(水) 08:06:51 ID:/3ekEY/b
法律系は最近の最高裁の判例は必ずと言ってもいいくらい出るかもね
623599:2006/12/20(水) 09:52:42 ID:dCL3dyEE
>601さん
ご回答ありがとうございます。
624受験番号774:2006/12/20(水) 11:45:28 ID:RegQTCBA
>>609
ゼミに入っているにこしたことはないかんだろうけど、入らなかったなら何故入らなかったかをきちんと説明できれば大丈夫と専門学校の面接講座の方に言われたので結局は面接の出来次第なのかなーと思いますよー。
625受験番号774:2006/12/20(水) 23:00:09 ID:2w2jd1wm
地上専門の「社会学」「社会政策」
地上教養の「社会・思想」「時事・社会事情」
国U専門の「社会学」
国U教養の「社会」

なんか社会いっぱいで混乱してしまうのですが
それぞれどういう風に違うのでしょうか?
626受験番号774:2006/12/21(木) 00:33:40 ID:PYkJUffh
基本給っていくらくらいですか?
大卒初任給17万円だと、基本給は丸々17万円になるんですか?
627受験番号774:2006/12/21(木) 02:04:06 ID:0JyVhCg5
市役所志望なんですが、専門科目が11科目あります。
全部やるよりいくつかは捨てたほうが効率よくできるでしょうか。
628受験番号774:2006/12/21(木) 04:07:01 ID:WzI2Tlat
>>625
地上専門の「社会学」→普通の社会学
     「社会政策」→まるパスの社会政策を参照・ほぼ時事
地上教養の「社会・思想」→普通の教養の思想
     「時事・社会事情」→ただの時事
国U専門の「社会学」 →普通の社会学
国U教養の「社会」 →ただの時事
629受験番号774:2006/12/21(木) 04:38:52 ID:WzI2Tlat
>>627
じゃあ、自分の勉強した科目の問題が全く分からなかった場合を考えてみ?
その時は、その他の勉強してない科目で点を取らざるを得ない状況になるんだよ。
あと各科目1問じゃないから、科目を捨てると、30数問しか問題がないのと一緒。
君が勉強してない科目の中で、勉強した人にとっては簡単な問題があったならば、
みんなは確実に取ってくる。君は1点以上損する。勘は抜きにして。
多くの科目をやっておくにこしたことはないよ。公務員試験は浅く広くが基本。
ってかどんな科目か教えてくれないと判断できん…。超マニアックな科目もあるし。
630受験番号774:2006/12/21(木) 04:46:37 ID:17MzS/Ys
それはあるな。まさかの行政法解けない状態で、たいして勉強しなかった国際関係に緊急避難して
結局そっちを選択したことが正解だったって事もあるし。
631受験番号774:2006/12/21(木) 07:28:41 ID:JcbhoRc1
奈良県庁なんですが、教養で『人権・同和問題』が4問必答ででます。
何を勉強したらいいでしょうか?
632受験番号774:2006/12/21(木) 08:17:20 ID:3thRnqUS
市役所の保健師目指してます。
教養は上級やったほうがいいですか?
633受験番号774:2006/12/21(木) 08:21:53 ID:Oc9yh+zr
環境省で働きたいんだけど、やっぱし東大京大卒じゃなきゃダメ?
これから受験生なんだけど…。
634受験番号774:2006/12/21(木) 09:08:18 ID:+UgiQaST
集団討論のメガンテって、どういう意味ですか?
635受験番号774:2006/12/21(木) 09:17:37 ID:E1vnb4yR
メガザルの逆



※メガザルは自分が犠牲になって他を助ける
636受験番号774:2006/12/21(木) 09:48:36 ID:YX2T5ip9
>>631
人権・同和は常識で解けるような問題が多いよ
637受験番号774:2006/12/21(木) 11:57:32 ID:17MzS/Ys
他の科目が全問正解してても、人権・同和で一問でも間違えたら即足切りになりそうで怖いな。
638受験番号774:2006/12/21(木) 12:23:37 ID:uz7qYiJV
>>633
一種か二種かにもよるかと思うんですが、全く学歴をみない官庁(二種経産省など)もあるのでまずは環境省の人事の方にきくなり過去の採用実績を調べるなりをするのがいいと思います。
639625:2006/12/21(木) 18:10:24 ID:nERw6tcI
>>628
どうもありがとうございました。
助かりました。
640受験番号774:2006/12/21(木) 20:01:35 ID:tsIQBSLO
>>637
それはないと思う・・・。誤っているものを選べの引っ掛けに間違えたけど、政令受かったから。
ほんまに厨房でもわかるような問題だから大丈夫。
人権問題はすでに解決されている みたいな肢あったな〜。そんな問題ばっかだから気にすんな。
そういう俺は正解肢探してたから、実際はめちゃくちゃ難しく感じていたんだけどねorz。
641受験番号774:2006/12/21(木) 20:08:08 ID:Oc9yh+zr
>>638
レスありがとうございます。
まだ工房なんで、できる範囲で調べてみます。
642受験番号774:2006/12/21(木) 20:27:43 ID:+UgiQaST
>>635

メガザルっていうのもあるんですか??
でもやっぱりメガンテが分からないです。
迷惑な人ってことでいいですか?
643受験番号774:2006/12/21(木) 20:53:31 ID:VHBRBE7g
>>642
メガンテ:自爆して他の人に大ダメージを与える(MP:1)
644受験番号774:2006/12/21(木) 20:58:35 ID:QuxkiqNJ
政令市相手でもスー過去で十分闘えますか?
645受験番号774:2006/12/21(木) 21:08:33 ID:+UgiQaST
643さん、635さん、
ありがとうございました。
646受験番号774:2006/12/21(木) 21:26:11 ID:7MNX4DNM
>>644
俺はウ問だけで政令市受かった男を知っている。
647受験番号774:2006/12/21(木) 22:14:24 ID:aPph2d5s
俺は裏技本だけで政令市受かった奴を知らない。
648受験番号774:2006/12/21(木) 22:37:58 ID:0JyVhCg5
>>629
経済学、財政学、憲法、民法、行政法、刑法、労働法、
行政学、政治学、社会政策、国際関係、です。
広く浅く、ですか。
問題集は一通り目を通すだけでもします。
649受験番号774:2006/12/21(木) 22:47:26 ID:iyjde5nU
>>626
職種によって違うからワカンネ

ただ、17万の初任給なら
共済短期掛金、共済長期掛金、所得税とか引かれて
手元に残るのは14〜15万くらいがいいとこだと思う
650受験番号774:2006/12/21(木) 23:02:15 ID://g/Vxh+
マジで恥ずかしい質問ですみません。
市役所に採用されるに当たって卒業証明書と勤務証明書を提出しなければなりません。
自分は大学卒業後にけっこう長い間、塾講師のアルバイトをしていたのですが、それはアルバイトなので給与に反映される勤務証明書として提出はできませんよね?
塾講師と言っても個別指導塾ですが(泣)
651受験番号774:2006/12/21(木) 23:03:54 ID:aPph2d5s
>>648
その科目群はかなり普通。大卒公務員目指すんなら誰もが通る道。
専門科目が嫌なら、教養だけの所受けるしかないよ。
652受験番号774:2006/12/21(木) 23:18:14 ID:YX2T5ip9
捨てるなら刑法、社会政策、労働法辺りかな
これ以外は出題数によるけど危険
653受験番号774:2006/12/21(木) 23:19:37 ID:RUof/rsR
全科目やるくらいの気概がほしいところだな。
654受験番号774:2006/12/22(金) 01:00:11 ID:z8+qK9RQ
うかったヤツに厳しいおまえたちw
655受験番号774:2006/12/22(金) 03:12:21 ID:QvpnXLud
県職の最終合格をもらったのですが、1月にある『採用前面接』で落とされることってあるんですかね?不安です…
656受験番号774:2006/12/22(金) 03:45:22 ID:UUljJ4WG
一番受かりやすいのって何ですか?
657受験番号774:2006/12/22(金) 04:01:06 ID:XSNGpUTi
本当に恥ずかしい質問ですみません。
来年から公務員になるものです。
共済年金ってなんですか?銀行に預けておく的な感じなのですか?
658受験番号774:2006/12/22(金) 06:07:11 ID:lVW4UG16
知らなくてもいいよ。いずれ統合されるから。
659受験番号774:2006/12/22(金) 06:19:23 ID:XSNGpUTi
間違えました。
共済年金じゃなくて、共済組合について教えて下さい。
660受験番号774:2006/12/22(金) 08:03:08 ID:JQ0OGNH4
ググればいいのに
661受験番号774:2006/12/22(金) 16:45:38 ID:cNrlqlpY
参考書スレが落ちてるみたいなのでここで質問させてもらいます。
教養の社会科学の分野で社会学や経済政策論の分野での
人名と主張した内容の組み合わせ問題はどのような参考書を使って勉強していったらいいですか?
結構な数があると思うんですけどどれくらい覚えていかなければならないのでしょうか?
662受験番号774:2006/12/22(金) 17:41:08 ID:oa8893da
今、市役所試験の結果が返って来たのですが


○○市職員採用試験の結果、採用候補者名簿に登録されました。

※採用候補者名簿とは今後欠員が生じたときに順次採用される候補者の名簿であり、
登録期間は平成18年12月20日から平成20年4月1日となります。
なお、平成19年4月1日の採用については職員定数が決定次第、
内定のご連絡を差し上げることもありますのでご承知おき下さい。


って内容のがおくられてきたのですが
これって補欠合格ってことで4月から採用されない可能性&ずっと採用されない可能性
もあるんでしょうか?
それともほぼ本決まりだとおもっていんでしょうか?

よろしくお願いします。
663受験番号774:2006/12/22(金) 18:20:17 ID:/RlQ5crv
大学2年生です。
ワルラスの安定理論とマーシャルの安定理論の違いが分からないので教えてください。
664受験番号774:2006/12/22(金) 18:43:58 ID:n1XZU2U4
ワルラス=価格 マーシャル=数量
665受験番号774:2006/12/22(金) 20:53:41 ID:GPLpk62P
警察の採用のスレは警察板にあるのに、郵政の採用については、
郵便・郵政板でなくこの公務員試験板にあるのはなぜですか?
それと、警察の採用については、なぜ警察板に限られてるんですか?
666受験番号774:2006/12/22(金) 22:35:35 ID:KnojUJpN
>>665
この板が出来た02年1月当時はまだ国2での郵政局の採用が
あったから郵政職員を郵政板でやろうと考える人間が居らず、
ロールルールに記述しなかったからかな。 
あくまで憶測+当時の自治スレを見た感じだけど。

んで、最初にローカルルールが定まってからはまともに自治スレを運営する人間が居らず
ローカルルールは放って置かれたまま。
667受験番号774:2006/12/22(金) 23:18:33 ID:b3anTw32
>>661
まるごとパスワードの付録に名前とキーワードの対応表がありますので
それを使うといいでしょうね。あと、平行して過去問をやっておけば大丈夫でしょう。

>>662
補欠合格なら補欠合格っていう通知なのでその可能性は低いでしょうね。
たいていの市役所なら最終合格=採用みたいですし、行政サイドも不確定なことをおいおいと書けないので
あえてそういう風にぼかしたんでしょう。
668受験番号774:2006/12/22(金) 23:21:55 ID:mYrBtt6n
>>666
なるほど。
ありがとうございます
669不具合:2006/12/22(金) 23:30:53 ID:u2qAZssy
今週1週間
勉強時間ほぼ零時間

皆さんが勉強等をやる気が1週間くらい出ないときは
どのようにして やる気を出させますか?
670受験番号774:2006/12/22(金) 23:53:29 ID:2EYbW6xY
>>669
誰しも無気力な期間があるから気にするな。
堕落・怠惰というは性質の違うものだから、
休憩期間と割り切ってしまう方がいい。
好きなことを好きなだけして気力を取り戻そう。

まぁ、そうも言ってる時間がないのなら
朝早くから(気が乗らなくても)図書館に行ったほうが良い。
初日はボケっとして終わるかもしれないが、2、3日と続ければ
また安定して勉強できるようになる。
671受験番号774:2006/12/22(金) 23:55:14 ID:2EYbW6xY
×堕落・怠惰というは性質の違うもの
○堕落・怠惰とは性質の違うもの
672受験番号774:2006/12/23(土) 00:50:16 ID:R40MORX2
やる気ない時は計画立てたり、公務員の仕事内容調べたり、勉強する場所変えたりして・・・

しんどい時も遊んだりしなかった

後は皆が必死だと思ったら頑張れたよ
673661:2006/12/23(土) 01:06:00 ID:dIkA+3wk
>>667
どうもありがとうございます。
ご指摘されてる本は実務教育の『行政5科目 まるごとパスワード』
でいいのでしょうか?

それともう1つ質問ですが皆さん思想、文学、芸術はどのような参考書を使われてますか?
674629:2006/12/23(土) 01:27:26 ID:IKvsPyjG
>>648
大学で勉強してるかどうかによるけど、刑法は捨ててもいいんじゃないかな。
労働法は身近で簡単だからやるべき。あとの科目はどの公務員試験でも勉強すべき科目。
国際関係は教養でも役立つし、世界史でも役立つ。実務の20日間〜を勉強すれば事足りる。
社会政策なんてほぼ時事だし、これは普通の時事対策だけでおk。
他科目は全部勉強しないと合格は難しい。ちなみに浅く広くって言っても、学問レベル
までは必要ないってだけで、公務員試験用テキストの各科目は全範囲勉強しなきゃダメ。
675受験番号774:2006/12/23(土) 05:05:36 ID:vHhigmlA
文化庁で働きたいけど、どうすりゃええの?
676受験番号774:2006/12/23(土) 11:35:17 ID:uizG8z8Q
今説明会シーズンやんか。
それで某省から電話かかってきたんだが。
こんなことってあるのか?普通なの?
ちなみに早計の3年です。
677受験番号774:2006/12/23(土) 11:36:59 ID:XPmIYHsj
甲子園大学最強
こくいちに合格しましたがなにか?
678受験番号774:2006/12/23(土) 11:39:50 ID:PxMJDJ5R
先を考えないのが甲子園クオリティですか
679受験番号774:2006/12/23(土) 12:06:57 ID:gQ7kDpw0
>>676
電話の内容によるんじゃない?
680受験番号774:2006/12/23(土) 12:26:21 ID:LRMxlmUk
合格先に年賀状って送るものですか?
681受験番号774:2006/12/23(土) 12:36:52 ID:RpQnPECv
682受験番号774:2006/12/23(土) 12:58:02 ID:LRMxlmUk
分かりました
683受験番号774:2006/12/23(土) 14:25:34 ID:o8fuz2Xg
>>655
合格=内定のところなら大丈夫ですよ。健康診断は必須だけどその面接は
たとえ受けるのを拒否したとしても採用には関係ないですよ。
だから気楽な気持ちで、自分のやりたい仕事とか性格について話せば問題ない
と思います。合格おめでとう。
684受験番号774:2006/12/23(土) 14:27:35 ID:iAUTA/xI
役所の臨時職員って職歴に入りますか?
それともバイト扱いですか?
685受験番号774:2006/12/23(土) 14:34:32 ID:jAL32SoI
同じ日にある試験で、市役所とべつの市役所には申し込むことはできますが
同じ市職員なのに一般事務か学校事務の二つ申し込むことはできますか?
倍率みてから受けるほうを決めたいんですが
686受験番号774:2006/12/23(土) 14:42:38 ID:RpQnPECv
>>685
前者はできる。倍率見てから決めてください。
後者は自治体によると思うが、できないかと。

684わかんね。ゆゑの人ならわかるかも
687受験番号774:2006/12/23(土) 15:28:07 ID:Fs7ZK8Fj
>>685
あと、倍率が事前に分かるかどうかは自治体による
688受験番号774:2006/12/23(土) 15:36:23 ID:erNnYmgX
政令市の学校事務って、倍率だけみると一般行政職よりもはるかにキツイけど、実際のところ難易度ってどれくらいなの?
行政職ぐらい?
689受験番号774:2006/12/23(土) 20:46:18 ID:5+rRf20c
教えて君ですみません。
平成19年四月1日の時点で29歳なのですが、国家一種以外で受けられる公務員試験はないでしょうか?
690受験番号774:2006/12/23(土) 20:49:57 ID:J7/Zgfc0
>>1読んでね
691受験番号774:2006/12/23(土) 21:01:04 ID:m2MgZpkr
大阪市の現業職員なんですが、1〜2年後に行政職への職種変更試験が実施されるそうです。
一般(職変試験を既に実施してる自治体)にどんな問題が出題されてるのでしょうか?
また年齢制限・募集人数などの情報もあれば教えて下さい。
692受験番号774:2006/12/23(土) 21:22:13 ID:yf75lk9C
>>691
それは現職の人にしかわからないだろう…
現業で働いてるなら先輩に聞くのが一番じゃない?
693691:2006/12/23(土) 21:50:32 ID:m2MgZpkr
>>692
そうですね。現職版で聞いてみます。
694受験番号774:2006/12/23(土) 21:55:56 ID:LbFls9u+
>>676
詐欺とかじゃないの?
俺も早計だけど、そんなもんこなんだ。
695受験番号774:2006/12/24(日) 00:31:15 ID:EZ+pTyXC
資料解釈の図や表ってどっから引っ張ってきてるんだろう。
おしえて偉い人。
696受験番号774:2006/12/24(日) 00:35:49 ID:SAGS8kyh
白書とか。
697受験番号774:2006/12/24(日) 00:38:21 ID:OGWpdiDd
そんな事聞いてどうするんだ?
698受験番号774:2006/12/24(日) 00:51:28 ID:EZ+pTyXC
いや、ちょっと気になっただけだよ。
やっぱ白書だよねー。
699受験番号774:2006/12/24(日) 05:41:23 ID:PSeh2xxX
行政法の行政行為の効力について教えてください。

不可争力についてなんですが、行政庁の行う職権取消しには適応されないと書いてあるんですが、
裁判所や裁決庁が行う争訟取消しには適応されるんでしょうか?
まる生やってるんですが、職権取消しは適応されないと明記されてるのに争訟取消しについては書いてません。
私人のみに適応という事は争訟取消しも不可争力は及ばないんでしょうか?
行政法手つけた方、誰かお願いします。
700受験番号774:2006/12/24(日) 06:13:36 ID:5Sr6gYHX
おはよう

そもそも不可争力っていうのは、いつでも争える状況だと不安定だから、出訴期間内に取り消し訴訟or不服申し立てしないと争えなくなるって事ね。
この期間が過ぎてるって事は、無効等確認訴訟でしか争えないってことだよ。その例外として行政庁の職権取り消しには適応されないって事。
例外を覚えちゃった方が楽だね。
多分、不可争力と不可変更力がごっちゃになってるんじゃないかな、重要なとこだから何回も復習するといいよ。
701受験番号774:2006/12/24(日) 06:24:09 ID:PSeh2xxX
>>700


さっき行政法始めたばかりでまだ、ピンとこない部分が多いんですが
例外は職権取消しと覚えときます。
朝早くからありがとうございました!
702受験番号774:2006/12/24(日) 09:27:11 ID:faLkVTH1
不可変更力ってどんなのがあったっけ?
703受験番号774:2006/12/24(日) 10:19:07 ID:hKN33yvU
裁判類似の効果を持つような行政行為について、決定をした行政主体からはその決定を変更することができない。
これが不可変更力。
これは不可争力「ではない」ので、決定を下された方からの行政訴訟提起はできる。


ただ、こういうスレがあるんだ。テンプレ嫁よ

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
704受験番号774:2006/12/24(日) 11:24:20 ID:7mVqpmfZ
>>701
職権取消しが例外ってのは、もともと行政が起こしたもんだから、行政自身がミスを認めるのはいつでもOKってこと。
自らミスを認める行政以外誰も損しないから。

不可争力は申請する側からは一定の期間しか争えなくするもの
(平たく言えば時効みたいなものかな、行政が悪いと決まったわけでもなければ、期間も短いけど)
いつまでも争えるようにしてたら解決に時間かかるし、行政の仕事も膨大になるから。

裁判所と行政は三権分立のおかげで簡単にはお互い踏み込めない。
基本的にお互いの機関の意思を尊重するようになってるから、
裁判所が行政に『アンタ方が悪いから、何とかしなさい』って勝手に言われたらめちゃくちゃになる。
(実際に明らかに悪くても裁判所が自らはNG)
裁判所に頼むには被害者自ら取消訴訟などを申請しなければならん。これにももちろん期間がある。

このへんはどっかで絶対出るから確実にものにせにゃならんよ。ややこしいけど10回読んだら誰でもわかる。
わからなけりゃ100回読もう、絶対出るんだから。

長々とすんまそん。



705受験番号774:2006/12/24(日) 11:44:32 ID:v0umjCop
>>7更新
【地上】合格する参考書統一スレ36【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1166856818/

次スレ立てる人は気をつけてください。。。



makimo.toをどうしますかねぇ・・・
706受験番号774:2006/12/24(日) 21:56:37 ID:7TpuX5Xo
にくちゃんは31日で閉鎖なんだよね・・
707受験番号774:2006/12/25(月) 07:34:43 ID:mIluzS2D
質問です。
市役所を志望していますが、将来長く働くことを考えると財政状況(公債比率、債務残高、ラ
スパイレス、etc‥)が気になります。
市によって財政状況は異なるでしょうから、各市ごとのデータが一覧になっていて比較できる
ような便利なサイト等があればいいなと思って探していますが見つかりません。
ご存知の方教えてください。
708受験番号774:2006/12/25(月) 07:40:59 ID:DYhYf2Tc
けっきょくはちんちんおちんちんなわけであって
709受験番号774:2006/12/25(月) 08:20:42 ID:v5nb6QNH
>>707
東洋経済とか参考に
自分で作ればいいと思うよ
710受験番号774:2006/12/25(月) 09:35:04 ID:EucAZRpH
単純な考えで申し訳ないけど、市町村クラスなら
採用予定者数が優良自治体で若干名しか採らないことはあっても
財政危機な自治体で同規模の自治体よりも多めに採ったりする自治体はないんじゃないの?

それに今の時点で財政が芳しくなくても、将来ベッドタウンや工業団地の誘致に成功したりして
急発展する可能性だってあるんだし。
711受験番号774:2006/12/25(月) 09:47:24 ID:sH4jRz0v
>>707
大抵は自治体のHPにまとめてあるよな。
712受験番号774:2006/12/25(月) 12:54:33 ID:n0PaoSB+
んなことない、団塊世代の退職で去年から財政危機でも数十人採ってるところはザラ。
だいたいのとこが今が狙い目、公務員人気低下+団塊世代。
713受験番号774:2006/12/25(月) 14:28:14 ID:1O0hcWxF
願書を持参するような場合って服装はスーツが基本なんですか?
714受験番号774:2006/12/25(月) 14:51:44 ID:3HbJs71Q
>>713
スーツ必須なのは願書が持参限定の自治体。
軽い面接をやったりする場合がある。

普通の自治体は郵送も可なので、スーツでも私服でもどっちでもおk。
心配ならスーツを着ていけ。
私服は地味目の華美でない奴ね。
715受験番号774:2006/12/25(月) 14:59:10 ID:U8BuUIfE
>>706
にくちゃん無くなると過去ログ読めないから辛いよね・・・
716受験番号774:2006/12/25(月) 16:48:14 ID:3kdsrB8j
県庁でやる若手職員とのトークセッションみたいなのに参加すると、なんとなく有利になりますかね?
また資料には何も書いてないんですが、やはり県庁に行くのはスーツがいいんでしょうか?
717受験番号774:2006/12/25(月) 16:54:30 ID:3kdsrB8j
おととしの様子がパンフに載ってました・・スレ汚し申し訳ございません。
718受験番号774:2006/12/25(月) 17:04:53 ID:U8BuUIfE
>>716
面接の時に話のネタにはなるんじゃないのかな。
ある県庁では大学名とか名前とか聞かれるし、チェックはしてる所多いだろうね。
719受験番号774:2006/12/26(火) 01:12:25 ID:0pIazak9
都市開発とかにかかわりたいんだけど、どこを目指せばいいのかな?
やっぱり、建築士の資格はあった方がいいの?@高校生
720受験番号774:2006/12/26(火) 01:45:21 ID:5cOXYgB/
>>719
県庁や市役所の事務職だね。
建築職は建物の設計図が建築法に沿ってるか調べる。この前話題になった姉歯設計みたいなのが無いようにする。
721受験番号774:2006/12/26(火) 02:58:03 ID:/N0DA3hy
公務員で行政書士の資格とって小遣稼ぎできますか??
722受験番号774:2006/12/26(火) 06:55:58 ID:FltekwmB
自分と縁が全くない自治体を受験しても合格はありますか?
地元出身者が優遇されますか?
723受験番号774:2006/12/26(火) 10:54:14 ID:xL37yhUm
就職活動にも関わると思うのですが、フリーメールや携帯メールを使ってもいいんでしょうか?
きちんとプロバイダのものを使ったほうがいいのでしょうか?
724受験番号774:2006/12/26(火) 12:13:37 ID:IyIrfHwA
地元優遇はない 優秀な人間なら外でも採る メールはホットメールはいいけど 携帯メールは駄目
725受験番号774:2006/12/26(火) 12:28:49 ID:DYfdbJWs
地元優遇はない、とされてはいるが実態はわからないというのが本当。
というか、調べようがない。
ある自治体では地元出身者に一次試験の点数に加点していたこともあった。
726受験番号774:2006/12/26(火) 13:00:20 ID:AMUVsV9R
あからさまに「地元は受けなかったの?市役所なら地元の方が良いんじゃないの??」って聞かれました。
圧迫面接をしたかっただけかもしれんけど・・・。
地元は落ちたんダヨ。汲んでくれよ。。 (´・ω・`)
727受験番号774:2006/12/26(火) 13:08:13 ID:lTcNWhXK
そんなくらいで圧迫面接って言うなよw
聞かれて当然の質問だし、やる気をアピールする良い機会じゃないか。
728受験番号774:2006/12/26(火) 13:10:43 ID:/1Uyvca9
今はなくなったけど俺の地元の市役所はつい最近まで地元優遇あったよ。
点数が同じぐらいなら地元の人間を優先的に入れてたみたい。
729受験番号774:2006/12/26(火) 13:24:17 ID:tMlRBTqk
>>726
自分は縁もゆかりもない市役所でも地元との比較は何も聞かれなかった。
集団面接では市民は一人もいなかった。
(たまたまそういう組だったのかもしれないが、露骨な地元優遇ではない事はわかった。)
政令市でも中核市でもないので地元優遇やコネの存在も覚悟してたが、
普通に内定もらえて4月から働くことになった。

>>722
要するに、選考方法は謎なので、
場所によってケースバイケースだとしか言いようがない。
今年の受験生の感想を、
2chのログが残っているうちに調べるのもひとつの参考になるんじゃないかな。
ライバル減らしのために歪められた情報も混じっているので利用は自己責任だが。
730受験番号774:2006/12/26(火) 14:45:22 ID:t1zDDkCt
任天堂DSって使えるとおもいますか?
漢字と英語の為に今買おうか迷ってます。
731受験番号774:2006/12/26(火) 15:11:53 ID:t586xWXX
>>730
DSって・・・w
所詮ゲーム機であるということを理解すべき
732受験番号774:2006/12/26(火) 15:13:11 ID:AMUVsV9R
公務員試験DSとかっていうソフト出してくれれば良いのに
実務とかLECあたりでw
733受験番号774:2006/12/26(火) 15:14:30 ID:JgIo3Iu+
>>730
英語ならiTunesにもちょっとありますよ。
734受験番号774:2006/12/26(火) 16:29:31 ID:+XRYDPSb
>>732
俺もそれほしい。
735受験番号774:2006/12/26(火) 16:43:51 ID:grBeZFtK
志望動機ってどうやって考えるんですか?
736受験番号774:2006/12/26(火) 16:57:13 ID:XpM523ji
>>735
質問の馬鹿さ加減に笑った
こんな奴が公務員になるようなら日本も終わりだな
737受験番号774:2006/12/26(火) 17:00:27 ID:2tpXGX4y
>>735
公務員に向いてない。民間行けよ
738受験番号774:2006/12/26(火) 18:01:32 ID:RzpT4O5b
ここの書き込みは、時々どうしようもない程の笑いを誘うものがあるな
739受験番号774:2006/12/26(火) 19:05:59 ID:BArzubC0
>>735
自分の脳で考えるんです。あなたの生い立ちもしらんのにどう答えろと・・・。
740受験番号774:2006/12/26(火) 20:51:05 ID:nDPCr4la
合格通知がきて、健康診断受けた後に内定通知がでる場合についてですが、健康診断
受ける前の期間に辞退する場合って「辞退します」っていう文書送ったほうがいいのでしょうか?
それともまだ内定出たわけじゃないので自信過剰だと思われてしまうでしょうか?
741受験番号774:2006/12/26(火) 22:31:00 ID:BArzubC0
確率的にいっても内定ほぼ決まりなんだから伝えた方がよくないかい?
役所側も手間が省けるし、そのおかげで内定もらえないはずの奴が内定もらえるかもしれん。
むしろ一刻も早く伝えたほうが。。。
742受験番号774:2006/12/26(火) 23:17:35 ID:oXVG412+
>>728のような地元優先ならば、ある程度仕方ないと思う。
同程度レベルの受験生がいるなら、地元の地理にも詳しい地元民を優先して然るべき。
最初から地元民にしか受験資格を与えない自治体もあるが、これはやや行き過ぎな気がする。


>>740
合格通知きてる時点でまず“合格してる”んだから、辞退するんならきちんと伝えるべき。
健康診断なんてほとんど社交辞令だし、>>741の言うとおり、一刻も早く言った方が良い。
743受験番号774:2006/12/27(水) 11:03:39 ID:tV50Sp6t
中卒ニートでもなれますか?
744受験番号774:2006/12/27(水) 11:11:33 ID:ULyryjQ2
懸垂が一回も出来なくて消防の試験に受かることってあります?
745受験番号774:2006/12/27(水) 11:29:00 ID:ULyryjQ2
というか一回も出来なかった人間が受かってるのですが、これは体力検査の意味があったのかと自治体に問い合わせた方が良いですかね?
単にコネ丸出しなんだろうけど
746受験番号774:2006/12/27(水) 16:00:05 ID:nm8wgKRE
>>741,742
参考になりました。早めに連絡しようと思います。
747受験番号774:2006/12/27(水) 18:15:13 ID:W9bmKZk/
今 大学一年で将来
公務員になりたいんですけど、公務員試験の勉強はみんないつ頃から始めるんですか
あと、公務員試験の勉強は、河合代ゼミや大原に行けばいいんですか。
748受験番号774:2006/12/27(水) 18:28:20 ID:wdinVrn4
>>747
試験勉強するなら早稲田塾がお勧めです。
749受験番号774:2006/12/27(水) 18:47:50 ID:LuBvZR88
>>747
2007年〜(大学2年)
面接ネタ作り(ゼミ・バイト・サークル・ボランティアetc.)

2008年5月〜12月 
勉強開始 ダブルスクールやら独学やらで

2009年1月〜5月
模試を受けまくる

2009年5月〜9月(目安)
本試験

2009年10月〜卒業
内定決まったけど、暇すぎて欝 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1159105877/l50

2010年4月
入庁式
750受験番号774:2006/12/27(水) 19:25:12 ID:W9bmKZk/
>>749
三年くらいですか。ありがとうございます
751受験番号774:2006/12/27(水) 20:20:11 ID:tSzS6lMn
国2、地上、郵政総合&内務を受けようと思っています
自分は畜産系なのですが、今から勉強するなら専門ではなく
事務系で受けた方が試験範囲が狭まって良いのでは?と迷っています。
何せ時間が無いので選択に迷っています…宜しくお願いします。
752受験番号774:2006/12/27(水) 20:52:03 ID:KQUMlJCP
年内に専門科目しかおわらなそうなんですが
やっぱ遅いですかね?数的も一応終えてます。
753受験番号774:2006/12/27(水) 21:43:10 ID:zCFI0eBT
>>751
郵政は来年から公務員試験じゃなくなるはず・・・。
754受験番号774:2006/12/27(水) 22:51:43 ID:A5fzpknS
>>752
別に大丈夫。教養は本気でやれば1ヶ月くらいで合格レベルに達する。
数処については“終えてる”なんて意識は持たず、継続して続けなければいけない。
755受験番号774:2006/12/27(水) 22:55:26 ID:jeMIIj8C
>>753
国立みたいになんの?
756受験番号774:2006/12/27(水) 23:08:40 ID:Fxr0gC03
あのー、スー過去の国際関係買って中身見てみたら
国1、国2、地上の問題ばっかだったんですけど
もしかして特別区と国税受けるんなら必要ないんですか?
757受験番号774:2006/12/27(水) 23:17:35 ID:Ol+C82EE
>>749
毎日10分でもいいから、新聞読んでみそ。はじめは興味あることだけでもいい。
教養・専門共に時事や一般常識だけで結構点取れる教科があるし、面接に自信が出る。
新聞読む際読むだけでなく自分の意見を考えよう。メモれれば尚良いがつづかんかも・・・。
758受験番号774:2006/12/27(水) 23:18:52 ID:mX8RjhXD
>>755
リクナビから応募のような形になると聞いた。
759受験番号774:2006/12/27(水) 23:57:19 ID:8+hFnIM5
国T志望の非早慶私大3年です。独学で予備校には行っていません。
国T対策の模試を受けて、さっぱり出来なかったことに落ち込みました(技術区分なので教養だけです)。

教養はスー過去をまわしていたのですが、国T対策によいものはないでしょうか?
過去問にあたるしかないでしょうか?
760受験番号774:2006/12/28(木) 00:15:24 ID:txpf/qc4
759は無い内定
761受験番号774:2006/12/28(木) 00:17:04 ID:gF4ze8yB
↑気にすんな
762受験番号774:2006/12/28(木) 05:20:23 ID:FdRz/HmE
愚生の長文及び文体の癖等、誠に相スマソ。
気になる方は読み飛ばしていただければ幸いです。

>>759
基本的に、公務員試験の模試は大学入試等のそれとは違い、
スタイルや内容等の精度が決して高いとはいえないかと。
遺憾乍ら模試の作題者自身のご研究が不足しておられるように見受けられることも屡々
(法文系ならば異様にトリヴィアルな論点を出題したり、技術系ならば[特に工学の基礎で顕著]
過去問の焼き直しが多い所為か、近年の出題トレンド外の設問を出題したり…)。

従って、模試はその結果をさほどは気にせずに(全く無視する必要はないが)
1.ご自身の誤答傾向の把握や時間管理の練習
2.「教材」としての利用 …等に心がけられるが吉かと。

特に技術系との由、社会科学等に参られたのではないかと推察。
国T模試では特に社会科学はマニアックになる傾向大(人文がそれに次ぐかと)。
あまり気になさらずに復習教材としてご使用なさるが吉。

肝心のご質問事項に関しては、国T過去問がとりあえず第1選択か。
あとは出題傾向が類似する国税(労基・法教もほぼ同一問題)等もご参考になるかと。

>>756
ご購入前に試験要項等をしっかりご確認なさるが吉かと。
HPでも(前年のものではあるが)見られるし、受験ジャーナル等にも試験科目等は掲載。
仰せの特別区や国税においては、国際関係の出題は無しゆゑ、
それらご専願であれば、該問題集は不要となる可能性大かと。
763受験番号774:2006/12/28(木) 05:38:09 ID:FdRz/HmE
>>751
>自分は畜産系なのですが、今から勉強するなら専門ではなく
事務系で受けた方が試験範囲が狭まって良いのでは?

むしろ真逆かと。
技術系の方が、今年の本試験までに法文系専門科目をこれからこなすのは相当な努力が必要、
というより、遺憾乍らほぼ不可能に近いかと(専門試験の科目の種類の多さを一度ご確認あれ)。

ただ採用数の問題を考慮したとき(畜産系の採用はごく少数ゆゑ)、
法文系を選択すべきかとお考えになるのは理解できなくもないので
次年度受験を視野に入れて努力されるというのも手かと。

なお、畜産系ならばこれからでも間に合う可能性もあるかと推察
(無論その際は郵政は[採用試験形態変更如何に関わらず]選択範囲外となるが)。
国Tにはもはや時間が不足しているかと思われるが、
国U・地上であれば、教養対策をしっかりこなして、
専門試験の過去問(人事院に情報公開請求なさるが吉)を回してゆけば宜しいかと。

>>747
ご質問前段に関しては>>749氏仰せの通りかと。
後段に関しては、大学受験予備校は本格的には公務員試験対策には参入してはいないので
(河合塾ライセンススクール及び代ゼミの通信?は例外)独学でなければ、
別途専門の学校に行かれるか、大学の学内講座等を利用することとなろうかと。
その種の学校としては、早稲田セミナー・LEC・TAC等が著名(他に中堅どころもいくつかアリ)。
それぞれに長所・短所があるので、公務員受験を決意されたならよく情報収集なさるが吉。
764受験番号774:2006/12/28(木) 05:55:01 ID:FdRz/HmE
>>721
公務員は原則として兼業不可。
なお、行書に関しては当該スレもご参照なさるのも宜しいかと。

>>719
都市開発とかにかかわりたいんだけど、どこを目指せばいいのかな?
やっぱり、建築士の資格はあった方がいいの?@高校生

仰せの「都市開発」の内容如何にもよろうかと。
具体的な「都市計画」に携わりたければ市町村(場合によっては都道府県)の都市計画関連の部署、
「都市計画」制度等の設計に携わりたければ国土交通省を目指すことになろうかと。
その場合いずれにせよ、大学は工学部都市工学科等を選択なさるのが基本。

もちろん>>720氏仰せの通り、法学部等の文系学部から
いわゆる法文系の公務員を目指し、都市計画関連部署への配属を希望するという方法もないではないが、
あくまでも法文系職員は原則として「ゼネラリスト」であり、
希望の部署へ必ずしもいけるわけではない(この点技術系職員も同様ではあるが、
その「専門性」ゆゑ、配属部署は一定の傾向を持つことが多い)。
従って、どうしても「都市開発」に携わりたいというご希望が強いのなら
上述の如く工学部への進学が推奨となるかと。

ただまだ高校生との由、あまり狭く進路を絞らずに、じっくりお考えなさるが吉かと。
765受験番号774:2006/12/28(木) 06:15:29 ID:FdRz/HmE
>>764続き
後段に関しては、もし市町村(場合によっては都道府県)で都市計画関連の部署を希望して
技術系で受験した場合、「建築」という区分での受験が基本(「土木」区分採用者もその種の
部署に配属されることもあるが、確率的には低いことが多い)。

そうすると、配属部署は基本的に以下のようになるケースが多い。
1.建築指導関連…「建築確認」等を行い、建築・都市関連法規に適合した建築が行われるよう指導を行う。
2.都市計画関連…具体的な「都市計画」を立案し、関係者との調整を図り、施工の監理等も行う。
3.官庁営繕関連…庁舎や公民館等の公共施設の設計・施工監理や維持管理及び関連業務に携わる。

都市計画関連部署を希望していても、基本的に上記3業務すべてを経験することとなるケースがほとんど。
その際、1.に関連して「建築確認」を行う「建築主事」という職につくことになるが、
そのためには「建築基準適合判定資格者検定」というものに合格する必要があり、
同検定試験の受験資格は1級建築士であることが大前提。

従って、いずれにせよ基本的には建築士資格の取得は必須とはなるかと
(これは「建築」区分の公務員試験の受験資格ではないが、もし建築学科・都市工学科等に
進むのであれば資格ゲトしておかれたほうが一般的には吉かと)。
766受験番号774:2006/12/28(木) 08:18:31 ID:dYdA/3kh
市役所決まったんですけど、大学の卒業が危ないです。
卒業できなかったら高卒になりますよね?
経歴詐称で卒業したことに出来ますか?
一単位足りないっぽいんで、市役所で働きながら代返で単位取って卒業ってことにしたいんですけど…
とりあえず、初任給は大卒ばりにもらいたいです。
767受験番号774:2006/12/28(木) 08:59:18 ID:U466RXjj
>>766
卒業できなければ、基本的に内定取り消しでは?
おそらく卒業見込みで内定もらってるだろうし、卒業証明書とかを提出するんじゃ?
768受験番号774:2006/12/28(木) 09:34:09 ID:cz3QDyTh
中退でも上級や中級職てな区分じゃなくて、学歴(「大卒」や「短大卒」)で区分している自治体は
取り消しになるけど、そうじゃなかったら最後に卒業した学歴の給料が初任給になるってどっかのスレで見た。
769751:2006/12/28(木) 12:58:27 ID:CKJ7662G
>>753,763
ありがとうございます。法文系科目自体は好きなのですが
やはり範囲が広大過ぎますね…orz
大人しく畜産で受けて、ダメなら民間でしばらく雌伏して待ちます。
770受験番号774:2006/12/28(木) 13:57:02 ID:PQ351q7l
高校の新卒で現在働いています。
公務員を目指そうと思ってるんですがなれる可能性は有りますか?
771受験番号774:2006/12/28(木) 13:58:11 ID:liAhjMYG
卒業できないと内定取消か。こえーー
772受験番号774:2006/12/28(木) 17:37:02 ID:M11tBTQz
誰かワセミの3ヶ月キャッチアップで国U
受かった人いる?
773受験番号774:2006/12/28(木) 18:14:32 ID:hYNuL6fh
公務員とパイロット両方うかったらどっちに行きますか?
774受験番号774:2006/12/28(木) 18:37:27 ID:arm0Iv0V
公務員
775受験番号774:2006/12/28(木) 18:50:00 ID:gF4ze8yB
近年まれに見る愚問。
776受験番号774:2006/12/28(木) 19:01:57 ID:Jyd30w9+
パイロットなんて楽々高給の職業。
俺らは自らイバラの道を歩くために公務員を選ぶ変人。
777受験番号774:2006/12/28(木) 19:09:35 ID:1kBOE0F7
>>773
公務員志望のスレで何を聞いてるんだお前は。
778受験番号774:2006/12/28(木) 19:35:44 ID:ODtUIxTG
パイロットって怖くないか?
779受験番号774:2006/12/28(木) 19:38:56 ID:gF4ze8yB
風の噂では地上よりむしろ安全らしい
780受験番号774:2006/12/28(木) 19:41:07 ID:LiYqhmjr
99,99%安全って聞いた
781受験番号774:2006/12/28(木) 19:59:11 ID:ODtUIxTG
まー墜落なんてまずないみたいだしな
でも狭いコックピットに何時間もいるの退屈じゃね?
782759:2006/12/28(木) 20:03:50 ID:NUabUSIp
>>762
ありがとうございます。
おっしゃる通り、社会科学系でつまずいています。そして、人文。。。。

過去問をつぶしていくのと平行して、WセミGUTSのパワーアップをやろうと考えているのですが何か他にご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
783受験番号774:2006/12/28(木) 20:22:46 ID:TGG9BjG+
>>779
地上って危険だったのかw
784受験番号774:2006/12/28(木) 21:33:08 ID:cz3QDyTh
>>783
じゃあ地中は?
785受験番号774:2006/12/28(木) 22:12:05 ID:+svUUK9F
779がうまいこと言った!
786受験番号774:2006/12/28(木) 23:45:49 ID:Msce8TQe
質問なんですが、公務員試験の初級・国Vをねらっているのですが
スー過去の社会科学・人文科学・自然科学・判断推理・数的推理・
(文章理解・資料解釈)・適性試験の七冊をそろえたら、
初級・国Vの範囲は網羅出来てるって事でしょうか?
787受験番号774:2006/12/29(金) 01:52:29 ID:rj++YAnq
スー過去って18年の問題出るのってまだまだ先ですか?
1月中なら考えよっかなぁと思ってるんですが
788受験番号774:2006/12/29(金) 02:13:49 ID:KDY65RI9
試験中に耳栓してるのばれたらどうなるかな?

音はなくても終わる時間は時計で確認できる
789762:2006/12/29(金) 03:37:33 ID:8AFdZEXh
昨晩に引き続きスレ汚し誠にスマソ…

>>782
あまり手を拡げても効率が宜しくないかと思われるゆゑ、
スー過去・GUTS、国T・国税等過去問、模試の復習等に絞り込むのが吉かと。
なお国Tは今年度から人文重視になったので、社会科学は時事系(及び典型問題)に絞り込み、
得点源としやすい思想(3問も出題される)や地理等に注力なさるのも手。
そのあたりの戦略は重要ゆゑ、一度考えてみられるも宜しいかと。ガンガレ。

>>788
試験官によっては不正とみなされる場合もあるやと思われ、正直お勧めできないかと。
「瓜田に沓を入れず、李下に冠を正さず」が吉。

>>787
実務教育出版のHPご参照。

>>786
一応はそれでおkかと。あとは、面接・論作文対策本あたりか。

>>770
そのような転職例はごく普通ゆゑ、基本的に無問題。
も舞様のスペックとこれからの勉学(及び現在の仕事の環境)次第かと。

>>766
自治体によりケースバイケースではあるが、概ね>>768氏の仰せにて宜しいかと。
ただし、経歴詐称は絶対にイク(・A・)ナイ。ばれた時のダメージが大き杉。

>>684
これもケースバイケースではあるが、採用実務上、
例外的に官庁・学校等の公務・準公務部門での臨職は職歴扱いされることが多い。
一応は書いておかれるがお勧めかと。
790762:2006/12/29(金) 03:40:50 ID:8AFdZEXh
連投誠に恐縮。

>>675
文化庁は原則として直接採用はしないので、
国Tもしくは国Uにて文部科学省を目指し、配属を待つ。

もしくは大学院を修了して専門調査官等の特殊な直接採用を目指すのも手。
ただしその採用数はきわめて些少ゆゑ、相当な力量と努力は必要かと。
791受験番号774:2006/12/29(金) 06:07:58 ID:PXCTx9NJ
国2専願の場合、経済捨てて法律系4科目行政系4科目で戦えますか?
792受験番号774:2006/12/29(金) 07:36:16 ID:DQ+/tk6H
>>791
戦えるだろうけど、現状では経済学の簡単さを考えると捨てるのはもったいないよ
793受験番号774:2006/12/29(金) 07:58:10 ID:qqPhzqur
憲法の学説問題にはどう対処すればいいですか?
あと、最近の行政法の試験問題についても
794受験番号774:2006/12/29(金) 12:24:21 ID:L9WMYsn9
>>793
学説問題なんてただの文章理解。
行政法は長ったらしい問題が増えてきてるが、ホントただ単に長ったらしくなってるだけ。
難易度的にはそれほど難しいものではない。基本事項をしっかり押さえてれば対応可能。
795受験番号774:2006/12/29(金) 12:40:22 ID:8pgZWKVo
市役所の一般教養って、だいたいどれくらいで突破できるんですか?
796受験番号774:2006/12/29(金) 12:44:56 ID:uokkyLdH
>>795
まちまちだけど倍率が高いなら8割以上とっておかないとまずいよ
797受験番号774:2006/12/29(金) 13:28:50 ID:8pgZWKVo
サンクス
798受験番号774:2006/12/29(金) 14:20:41 ID:wtj6avO2
今年民間は就職バブルでしたけど来年とか公務員目指す人の数はあんま
影響ないんでしょうか?民間入りやすいから公務員受けないみたいな、、、
799受験番号774:2006/12/29(金) 14:23:01 ID:9rAUtyzn
理系大学3年で今から勉強を始めて5月の
大卒警察官に間に合いますか?
民間も受ける気でいますが・・・
800受験番号774:2006/12/29(金) 16:20:06 ID:L9WMYsn9
>>798
民間が就職バブルの時は公務員受験者が減る。
ただ、これは「受けてみるか」程度の受験者が減るという影響が大半であって
「絶対公務員!」という受験者の数は基本的に民間の状況に左右されない。
すなわち、実質的な倍率は基本的に変動しない。

>>799
警察なら教養だけだから、余裕で間に合う。
801受験番号774:2006/12/29(金) 16:35:30 ID:uokkyLdH
>>799
運動能力に絶対の自信があれば別だけど
そうじゃなかったら体力つけておいた方がいいですよ。

合格して警察学校入っても厳しい訓練に辞めちゃう人も居ないことはないらしいし
802受験番号774:2006/12/29(金) 18:27:35 ID:zw02W607
そういや地上用の教養の勉強でも警察の試験に通用するの?
803受験番号774:2006/12/29(金) 19:12:07 ID:L9WMYsn9
>>802
地上教養>>>警察教養
大は小を兼ねる。
804受験番号774:2006/12/29(金) 21:29:23 ID:xN/wOIhP
>>801
だいたい毎年1割くらい辞めるらしいよ。警察学校時代に。
ちなみに俺の同期に警察学校時代に辞めてウチに来たやつがいる。
805受験番号774:2006/12/29(金) 21:51:33 ID:nV0zTQNt
年末勉強する気が出ないんだけどお前らちゃんと勉強できてる?
図書館とか全部しまっててつらいんだけど
806受験番号774:2006/12/29(金) 22:36:18 ID:DQ+/tk6H
警察学校の教官はストレス溜まらなさそうだとニュースで見て思った。
辞表書かされても土下座で謝るぐらいできないと辛そう。
807受験番号774:2006/12/29(金) 23:38:21 ID:5hbgL4ld
政令市って地上でいいんですよね?
レックの無料オンライン地上ガイダンスみたいのだと都道府県庁だけっぽいくくりに聞こえるのだが…
808759:2006/12/29(金) 23:47:10 ID:O4/0Pf+s
>>789
度々申し訳ありません。
そして、ありがとうございました。

過去問など絞り込んで勉強しようと思います。
809受験番号774:2006/12/30(土) 00:05:19 ID:OmQPIVP5
>>805
どのみち開いてても受験目前の高校生や中学生でいっぱいだからいらない。
ウザイだけだからな。やる気はダウンしてるが、毎日少しだけもやるようにはしてる。

ところで市役所志望なんだけど、科目「経済学」には
経済政策や経済学史、経済史って入ってるのかな。
それとも原論のこと?
810受験番号774:2006/12/30(土) 04:05:59 ID:Nv+Oxww7
連夜の書き込み、誠に恐縮至極。

>>809
自治体にもよるが、基本的には仰せの通りかと。
原論をメインに(全体の7割程度か)、経済政策・経済史経済事情・経済学史等を残りが占める形かと。

>>808
ガンガレ、超ガンガレ(・∀・)

>>807
おk。政令市上級試験は、公務員試験業界用語的には「地方上級」の範疇に包摂。
811受験番号774:2006/12/30(土) 08:48:52 ID:B2ysRDVR
自治体のHP見て地方公務員の日程などを調べようと思ったのですが、そのリンクが見当たりません…。
こういうリンクってまだ無い場合もあるんですか?
それと、パンフレットってやっぱり市役所にあるんですかね?
812受験番号774:2006/12/30(土) 08:59:25 ID:HBypz6f4
私は地方在住で既卒の受験者なのですが、国家公務員試験(国TU、国税、裁事、法務教官等)の
受験申込み票はどこで手に入れれば良いですか?在学中は大学でもらえたんですが・・・・
813受験番号774:2006/12/30(土) 09:02:54 ID:yyT/PyZe
国T、国Uは人事院のホームページを見て郵便で申し込み。
国税・祭事は最寄の税務署・裁判所でもらえるよ。(これも返信用封筒を送って郵便で取り寄せ可)だったと思います
814809:2006/12/30(土) 09:34:50 ID:ep2LZzRZ
>>810
その場合、原論意外はどうやって勉強すればいいかな?
経済事情は時事問題だろうけど、他は…テキストを軽く読んでおくとか?
815受験番号774:2006/12/30(土) 11:29:36 ID:3F8tUpRj
>>812
祭事だけは近所にある簡易裁判所でもらってきた。
受付の人に言えばもらえる。

ざっと見て10人ぐらいの職員が見えたけど誰一人仕事してるようには見えなかったな。
簡易裁判所ってそんなに暇なんかな。
816受験番号774:2006/12/30(土) 12:06:40 ID:G6PdOhN1
>>811
まず市役所は毎年職員を募集するわけではないことを覚えておくお( ´ω`)
その上で市役所の窓口に行って今年の募集はないのか聞くお( ´ω`)
だいたい市の公報で出る場合が多いから毎月注意するのがいいお( ´ω`)
しかしHPで公開しない自治体はコネの可能性が非常に高いのであまりお勧めしないお( ´ω`)
窓口でいつどこで発表するのかさえ誤魔化されたら十中八九コネ採用のある自治体だお( ´ω`)
817受験番号774:2006/12/30(土) 12:31:41 ID:H7/tu4eA
政令都市以外の警察消防自衛隊の地方上級試験って基本的に専門ないって本当?なら受けてみようかな
818受験番号774:2006/12/30(土) 13:05:39 ID:G6PdOhN1
>>817
このスレは日本語でおkだお( ´ω`)
819受験番号774:2006/12/30(土) 13:20:02 ID:2jKX3qZV
>>817
警察・消防・自衛隊は地方上級ではない。
820受験番号774:2006/12/30(土) 13:52:47 ID:gucjIBuj
質問です。転職を目的に国V程度の公務員試験に挑み、内定をいただきました。
職務調査なるものがあり、今後の給料等を決める書類が会社に送られて
くることもあり、会社に転職したいことを報告したら
そんな書類は書けないといわれました。
転職先に調査書類を提出することができないと断っても、
内定は取り消されてしまうことは無いでしょうか?
821受験番号774:2006/12/30(土) 14:15:59 ID:G6PdOhN1
>>820
それはお前さんに辞めてほしくないから上司がイジワルしてるんだお( ´ω`)
とにかく来年以降は今の会社に出てくることはないこと、
あまりダダをこねるなら労基に訴え出ることを説明するべきだお( ´ω`)
まず内定取り消しになることはないし、
官庁の方から書類を出すように言ってもらえば断れる会社なんか無いお( ´ω`)
822820:2006/12/30(土) 14:42:42 ID:gucjIBuj
>>821
早速の返答ありがとうございます。
悩みに悩み、最悪無職で退社も考えていたので本当に救われた思いです。

それはお前さんに辞めてほしくないから上司がイジワルしてるんだお( ´ω`)
>昨日社長に話をしました。レアな資格もちなので業界経営者連合会のようなもの
から訴えるぞと言われました。
でも上司はお前にはやめてほしくないから言っているんだとも言ってました。

とにかく来年以降は今の会社に出てくることはないこと、
>できるだけ早く、会社を辞めるということでしょうか?

まず内定取り消しになることはないし、
>この一言に本当に救われました。

官庁の方から書類を出すように言ってもらえば断れる会社なんか無いお( ´ω`)
>官庁から会社に書類を送るのは社長にまで説明してからにするので
待ってくださいと言ってます。

このゴタゴタを官庁に説明して、職務調査の書類を提出できないと言えるのでしょうか?

3日間何も食べることができなくらい追い込まれていたので
助かりました。ありがとうございました。

823受験番号774:2006/12/30(土) 15:19:40 ID:2jKX3qZV
ってか、官庁から会社に書類送ってくるなんて初耳だ。
824受験番号774:2006/12/30(土) 15:38:36 ID:zGqyaQAL
公務員試験受かったから今の会社辞めるんですが
4月まで3ヵ月無職になってしまいすが問題ないですよね?
825受験番号774:2006/12/30(土) 15:41:53 ID:i/EWMEK2
県警の警察事務I類は難易度的には地上と同じぐらいですか?
あと警視庁の警察事務T類とU類は併願できるんでしょうか?
826受験番号774:2006/12/30(土) 16:29:44 ID:21JHQ+6L
>>825
問題の難易度的には一緒。
地上と同じ問題が出題されるからな。
でも一般的に受験者のレベルが警察事務の方が低いから、
ボーダーラインも警察事務の方が低い。
田舎の警察事務は採用が数人なので、都会よりも難しいかも知れん。


警視庁事務T類とU類は併願出来るよ。
25歳以上だとU類は受験出来ないけど。
827受験番号774:2006/12/30(土) 16:51:03 ID:i/EWMEK2
なるほど。ありがとうございます!
828受験番号774:2006/12/30(土) 17:26:11 ID:i/EWMEK2
すいません。もう一つ聞きたいんですけど、試験で捨て科目をつくるとしたら何がいいですかね?地上レベルだと刑法を捨てても構わないって聞くんですけど、どーなんでしょうか?
829受験番号774:2006/12/30(土) 17:41:29 ID:hDIu1IzI
>>828
地上は問題が難しいから捨て科目つくるときつい。
刑法みたいに他の試験とかぶらないものは捨ててもいいかもしれなけど。
労働法と社会政策は簡単だからやったほうがいい。
後は国際関係もわりと簡単だしおすすめかな。
830受験番号774:2006/12/30(土) 17:55:27 ID:i/EWMEK2
>>829
すいません。地上じゃなくて警察事務で捨て科目をつくるとしたら。でした。
831受験番号774:2006/12/30(土) 18:04:19 ID:bFbUsEWo
>>830
>>826をよく読むと吉。
832821:2006/12/30(土) 18:22:57 ID:G6PdOhN1
>>822
あー…ごめん。結構追い込まれてたのね。
こっちも本気で答えます。
結論から言うとあなたが訴えられることもないし、退社できないなんてことも
100%ありません。そして従業員(つまりあなた)が退職した後は雇用者(つまり社長)は
すぐにその手続きをする義務があります。
退社することに関しても職業選択の自由から社長がどうこう言う資格はありません。
「業界経営者連合会のようなもの から訴えるぞ」というのは100%脅しです。

てか、あなたかなりひどい会社にお勤めのようですね……
さっさと辞めるのがいいと思いますよ。
833受験番号774:2006/12/30(土) 18:29:12 ID:RzG4KR9G
お聞きしたいのですが、地方の大卒程度の消防は地方上級レベル(市役所など)と同じような問題が出るのでしょうか?
834受験番号774:2006/12/30(土) 18:48:06 ID:i/EWMEK2
>>831
わかりました。ありがとうございます
835受験番号774:2006/12/30(土) 19:38:58 ID:G6PdOhN1
>>833
そんなに難しくないお( ´ω`)
それより体力試験でブッチギリの成績を取る事を考えるお( ´ω`)
836820:2006/12/30(土) 19:41:43 ID:gucjIBuj
>>821
832のコメント本当にありがとうございました。
年明けに労基に行きます。そしてすぐに辞めます。
転職先は「えーなんでそんな簡単なことも書けないのー」と言った対応でしたので
簡単なことかと思ったのですがここまでこじれるとはとかなり悩みました。
821さんの書き込みで心が救われました。本当にありがとうございました。
公務員に無事なれたら・・・・・今まで以上にがんばります。

837受験番号774:2006/12/31(日) 00:02:14 ID:VpDmd/ga
すみませんが官庁訪問は試験過程のどの段階でするのか教えて頂けませんか?
838受験番号774:2006/12/31(日) 00:08:14 ID:6jBn3mgw
30歳を過ぎても受験できるところを教えて下さい!全国どこでも、どんな職種でもかまいません!
839受験番号774:2006/12/31(日) 00:27:38 ID:GfgV4vgK
今夜もスレ汚し誠にスマソ。

>>838
国家系であれば、国T及びそれ相当のある種の資格取得者・経験者等の選考採用、
地方系であれば、来年から新設されるT類A区分(上記後段相当)
及び市川市・瑞穂市・いなべ市など一部の市役所等。
確かそれ系のスレもあったかと思うのでご確認なさるが吉。

>>837
国Tであれば最終合格後(翌日から開始)、
国Uであれば1次合格後(国T同様、翌日から開始)。

>>836
>>821氏のコメントは実に有用かと。
いい対話を見せてもらいました。ありがとう、そしてガンガレ!

>>833
まず、市役所は地方上級ではないかと(政令市を除く)。
そしてお尋ねの件に関しては、基本的に大卒警察官同等及び一般市役所上級レヴェルかと。
840受験番号774:2006/12/31(日) 01:43:03 ID:d8Pd7G+n
>>837
国1と国2で違う。
国1は最終合格後。
国2は一次試験合格後、最終合格前。
じゃけぇ、国2は官庁訪問で高い評価もらっても、
人事院面接で落とされる可能性がわずかにだけどあるよ
841受験番号774:2006/12/31(日) 01:45:23 ID:hx2XR8A8
わずかにも何も今年近畿ではそれが大発生したんだが……
842受験番号774:2006/12/31(日) 01:48:31 ID:dETDmxHR
>>839が見えないけど、どうでも良いや。
843受験番号774:2006/12/31(日) 01:52:00 ID:jDNkYO3/
今年も近畿は大虐殺あったの?
去年は採用数がいきなり減って虐殺だったよね
844受験番号774:2006/12/31(日) 05:03:19 ID:GwC21Pub
公務員って叩かれる事多いし、
一般人から特別な感情で見られること多いけど。

結婚相手にしたい職業
高校生のなりたい職業
子どもになって欲しい職業
新橋リーマンが新卒に戻れたら成りたい職業

で一位ですよね。

一般人って何考えてるんですか?
845受験番号774:2006/12/31(日) 05:12:14 ID:TU9E24g9
>>844
これはもちろんひとつの見解に過ぎませんが…

公務員=「安定」「権威」etc.といった
(もはや根拠なき、と言ってもよい)古典的イメージと、
それらに対する羨望そして嫉視などがない交ぜになった
いわゆる「心的複合」(心理学用語で言う、文字通りの「コンプレックス」)が
典型的な形で構成されている状態にあると考えられます。
846受験番号774:2006/12/31(日) 05:21:56 ID:FjjXDjkR
来年大学3年で、いまさらながら国Uめざそうと思ってるんだけどこの時期から始めるのって遅いほうなのかなぁ?
847受験番号774:2006/12/31(日) 05:24:15 ID:GwC21Pub
>>845
なるほど。
文字通りコンプレックスなんですね。

なんか友達も、新たに知り合う人も、
自分が公務員合格者であることを知るとなんか複雑な顔するんですよね。

なんなんでしょうね。あの一筋縄ではいかない表情は、、、
公務員ってだけでこんなになんか特殊な感情で見られるなんて思いませんでした。
848受験番号774:2006/12/31(日) 06:01:50 ID:TU9E24g9
>>847
これがたとえば10年前なら、
そのような「複雑な表情」で見られることはまずなかったでしょうね。

バブル崩壊後の、民間におけるいわゆるリストラ旋風や給与等待遇の引き下げ、
それに対して「安定」しているように見える公務員への嫉視
(もちろん、実態として奈良市や京都市の事例に見られるように
現業職等を中心とした問題ある勤務実態が存在した/するのも事実ではありますが、
一般人も、そしてマスゴミも公務員の職種区分などまずご存知ありません
[後者は知っててあえて伝えていない、と言う可能性もありますが])。

そしてそれを煽るマスゴミ。
彼らは、ネット等の発達によって「情報の独占」状態が掘り崩される可能性を畏怖し、
改めて一般人の耳目を惹きつけるべくスケープ・ゴートを必要としていたのでしょう。

さらに、それまで官僚に実質的に抑えられていた政治家たち。
大衆民主主義下の(そして小選挙区制度下の)政治状況において、
本質的に「代議制」は危機に晒されやすくなります(「住民投票」の盛行や「改革派」知事の登場など)。
従って、彼ら彼女らはやはり自分たちの地位を強化し、代議制を維持すべく行動します。
その際、いわば“タイミング良く”登場したのが「公務員」だったのかも知れません。

一方ではやはり公務員の(相対的)「安定」や「権威」「権力」は
減ったとはいえまだまだ存在しているように見える。
そのあたりが綾を成して近年の「公務員…微妙」という心的複合が形成されたのではないでしょうか。
長文すいませんでした。
849受験番号774:2006/12/31(日) 06:13:47 ID:GwC21Pub
なるほど。
レスありがとうございます。

流石にここまで叩かれてるとモチベーション下がりますよ。
叩かれても反省し、自己改革していくような人間が公務員になればいい。それ以外はいらないとか暴論をマスコミは垂れ流しますけど、

頑張ろうと思っていても、マスコミにも一般民間人にも叩かれると。
正直、一般民間人が奉仕すべき対象ではなく、対立する対象のように思えてきてしまいますよ。

マスコミは公務員に神格化した人格を求めてますけど、
公務員も人なんですから一概に批判するだけでなく公務員の苦労とかも伝えて欲しいですね。

深夜まで働いてる人だってたくさんいるんですから。
850受験番号774:2006/12/31(日) 06:33:40 ID:TU9E24g9
こちらこそこんな時間に恐縮です。

マスゴミの「無責任さ」は今に始まったことではなく、
いわばその「生理的本質」といってもよいものだと思われます。
よってたとえばいわゆる公務員叩きによって、「公」を担うべき人材が他へ流出し
(実際、東大法学部では国Tはもはや第1選択ではなくなってるわけです)、
公共部門が機能しない、もしくは更なる機能不全に陥ったところで無問題なわけでしょう。
公共部門が存在しない/機能しない国家はもはや国家ではないと思われます。
(さすがに日本がそこまでにはならないと信じていますが…)。

またかつての「警察不祥事」の際に噴出したキャリア制度批判ですが
(むろん制度の改善の余地がまだまだ存在するであろうことは承知で申し上げます)、
彼らマスゴミにも同等の、あるいはそれ以上の“階級制度”が存在するのは周知のことでしょう。
(そしてそのような警察のキャリア制度をネタにしてしっかり番組を作るのも彼らなのです)。

そしてマスゴミは「第4の権力」なわけですから、他の「権力」と本質的に競合状態にあります。
以上をまとめると、フロイトやハイデガーの言う「不気味なもの」を彼らは公務員に感じているのかもしれませんね。
「不気味なもの」とはドイツ語のunheimlichの訳語で“自己の本質が外部に見えたときのいごこち悪さ”
みたいな心理状態を指します(厳密には二人の用法は微妙に違いますが)。

こういう関係は、誰にとっても不幸なもののように思われてなりません。
長文・乱文申し訳ございません>スレの皆様
851受験番号774:2006/12/31(日) 06:40:11 ID:GwC21Pub
大衆の代弁者、正義の使徒のようにマスコミは振る舞ってますけど、
実際の所は大衆を誘導し、自らの権力を誇示しようとする下衆な集団ですね。
852受験番号774:2006/12/31(日) 06:46:34 ID:TU9E24g9
>>851
遺憾ながら、そのような側面は強いと思われます。
そのような逆風下ではありますが、も互いガンガって参りましょう。

いささかスレ違いとなってしまったかもしれません。
>>851さん、今日はお付き合いいただきありがとうございました。
また機会がありましたら…。

当スレお訪ねの皆様、スレ汚し恐縮でございましたm(_ _)m
853受験番号774:2006/12/31(日) 06:51:29 ID:GwC21Pub
いえいえこちらこそありがとうございました。

公務員の頑張りが無知な一般人の多くに伝わることを切に願います。
854受験番号774:2006/12/31(日) 08:18:16 ID:ZZyhUiia
NHKは完全国営部門と従来の受信料形式の部門に分割すべきなんだよ。
NHKイラネとかいっている人も多いけど全国で受信できるし、
民放より災害や大事件など緊急性の高いニュースに強い。
こういうのは受信料を払わなくていい(税金が投入されるが)完全国営にして、
朝ドラやアニメ、のど自慢、ドキュメンタリーみたいな娯楽性の高い奴は
従来の受信料を支払って見るようにする。
NHK最近偏りすぎなんだよ、特に中韓。これは公共放送としては由々しき問題。

しまった、完全に板&スレ違いだ。
まぁ、無理矢理この板らしく話を戻せば「国家公務員T〜V種(放送技術職)」創設キボン
855受験番号774:2006/12/31(日) 08:22:45 ID:V5au84S3
複雑な表情わかります・・・。言葉にするとあ〜公務員ね、ハイハイみたいな感じ。
職業だけで人を判断してしまうような人にはこちらが逆に、ハイハイまたかって思いますけど。
こうなるのわかってたから、隠してたのにしつこく聞いてきたから話したらこれだよorz
公務員は楽して座ってればいい金もらえるみたいな固定概念・・・。
日ごろの不満のはけ口にされてる気がする。
ってか、職業とか生き方選んだの自分自身だろ。それは見て見ぬふりかよ。
今が嫌なら冒険しろ、それができないからコンプレックスになっているんだろうが・・・。

マスゴミ風情は自分らがどんだけあくどい仕事して、真実ねじまげて面白おかしくして高給もらってるか・・・。
一般人はこれにはあまり怒らないから意味不明。まぁ自分らを不利にするようなことは公表しないからなマスゴミは。
台本どおりのくせに我が物顔で付け焼刃の公務員批判する無能な司会者みると笑えるけどな。

スレ違いまことにスマンm(._.)m
これから受ける人はこういう差別目線感じるかもしれんが割り切って頑張ってください。
856受験番号774:2006/12/31(日) 10:42:53 ID:q+jFy1uy
ある種の独占形態にある放送局だ、あの高給も納得できる。
新規参入の議論になったとき、既存局が真っ先に反対したよね (゚ー゚)ニヤ
857受験番号774:2006/12/31(日) 11:13:31 ID:gqdEw7Wq
自分で何度も確認してますが、念のために聞きます
本省に勤めたい場合は地域区分は関東・甲信越ですよね?
858受験番号774:2006/12/31(日) 11:30:33 ID:TTHDpLgz
>>857
去年まではそうだったけど、今年から受験地要件外れたから
おまいの受けやすいところで試験を受ければよい。
ただ、官庁訪問する際は東京に出なければなりません。

と、国2の話。
859受験番号774:2006/12/31(日) 12:40:01 ID:4dKS1RaI
公務員の昇進、能力重視に・政府、2009年度にも

政府が検討を進めている公務員制度改革の概要が30日、明らかになった。年功序列の昇進システムを改め、
能力重視の評価制度を新設、2009年度の導入を目指す。天下りに関しては現行の制限措置を一定期間後に
廃止する一方、退職した官僚OBによる口利き行為などに罰則を科す方向に転換。女性の雇用環境整備も進める。
来年の通常国会に関連法案を提出し、公務員の働き方や処遇を抜本的に見直す。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061231AT3S3000C30122006.html


公務員オワタ、完全にオワタ
860受験番号774:2006/12/31(日) 12:42:39 ID:dETDmxHR
出世のチャンスじゃないか。
861受験番号774:2006/12/31(日) 12:55:50 ID:tKT9NRe+
>>859
現職になればわかると思うけど
あんまり職場には影響でないぞ、それ。
むしろ今までが組合の関係もあって全員が強制的に同じ評定を受けていた。
それがなくなるのと、
バブル期に入ってきた「これはさすがにダメだろう…」的な上司の評価が下がるくらいだな。
862受験番号774:2006/12/31(日) 13:11:50 ID:WkJCbEQB
国Tや国Uの試験問題っていつ頃作成されるの?
863受験番号774:2006/12/31(日) 13:22:48 ID:IheNVLAd
>>862
それを知って如何召される?
864受験番号774:2006/12/31(日) 13:36:22 ID:HokBJ6CH
>>846
むしろ早い。だいたいは3年の春から始めるのが一般的。

>>863
時事問題がどこまで入ってくるかってことだろ。
865受験番号774:2006/12/31(日) 13:37:35 ID:ZZyhUiia
>>863
時事問題対策じゃない?あまり気にしないでそろそろ発売される
19年度版の速攻の時事で対応可能だと思うけど。
866受験番号774:2007/01/01(月) 09:31:09 ID:gR86eGa2
>>816
マ、マジすか…
ありがとう……
とりあえず受け付けで聞いてみます、助かりました。
867受験番号774:2007/01/01(月) 11:21:06 ID:A3sqc2s3
お粗末な質問ですみませんが・・

高校中退、21歳、現在某大学で警備員をやってます
こんな自分でも市役所目指せますか?

とりあえずは自衛隊いきながら2部で頑張りたいと思ってますが・・。
868受験番号774:2007/01/01(月) 11:23:56 ID:odrKIcSH
>>867
まだ若いじゃねーかがんがれ
869受験番号774:2007/01/01(月) 18:10:38 ID:+mOQQcXk
宮内庁受けようと思うんだけど難しい?知ってる人どんな感じなのか教えて
870受験番号774:2007/01/01(月) 18:14:44 ID:uwGHCG3t
宮内庁は一般募集してねーよ。
文部科学省にでも入って20年くらい勤務してお呼びがかかるのを待つくらいだな。
871受験番号774:2007/01/01(月) 18:24:37 ID:+mOQQcXk
やっぱ待遇いいの?
872受験番号774:2007/01/01(月) 18:30:54 ID:uwGHCG3t
普通。
U種で入ればU種の、T種で入ればT種の待遇。
ああ、なんか祝い行事に公務で参加すれば菊の紋章の入ったタバコがもらえるらしいよ。
俺はいらないけど。
873受験番号774:2007/01/01(月) 18:49:49 ID:+3hK0Ovc
宮内庁は普通に国Uで官庁訪問をすれば採用される可能性はある。
元々採用数が若干名とかだから、難しいと言っちゃ難しいんでないかい?
今年とか国家公務員一律採用3割減だし、採用自体ない可能性が高い。
他の省庁に比べたら、どう考えても人必要なさそうだし。
国家公務員試験では、皇宮護衛官という仕事もあるぞ。
874受験番号774:2007/01/01(月) 20:28:01 ID:OjBSqxu0
人口の増加で町役場から市役所に変わりそうなんですけど、
給料に変化はでますか?
やはり普通の市役所程度の給料水準に変わりますか?
875受験番号774:2007/01/01(月) 20:50:37 ID:KKldPGoR
>>870は適当だらけのガセ。
だいたいなんで文部科学省なんだよw 宮内庁は内閣府の管轄だ。
国2から官庁訪問して普通に採用される。若干名だが。
876受験番号774:2007/01/01(月) 21:28:02 ID:FFLytbft
あけましておめでとうございます。

>>869
>>873氏及び>>875氏の言にて概ね正しいかと。
ただし、正規の公務員試験からの直接採用は国U及び国Vのみ。
国T職も存在するが、外務省・警察庁・防衛庁(省)・財務省・内閣府等からの出向
(ちなみに、内閣府所管にもかかわらず、特に前2者が多い)。

尤も、国U・国Vとも確かに採用数は少なく、狭き門なのは確かかと
(国U行政の例では、入庁年次ベースでH15 6名→H16 5名→H17 2名→H18不明→H19 0名)。
その他、国U建築(稀に電気電子情報・機械なども)からの営繕系職員の採用も
行政同様に数が少ないが比較的コンスタントに(毎年ではない)存在する。
その他、宮内庁採用スレもご参照あれ。

>>874
以前であれば待遇向上の可能性が高かったが、昨今では必ずしもそうはいえないかと。
というより、その可能性はあまり高くはないかと思われ。
いずれにせよ、該自治体の財政状況によりけりかと。

以上、ご参考までに。
877受験番号774:2007/01/02(火) 10:48:03 ID:QQIUw7cR
さっきオナヌーしたら、赤い血のようなものが少し出ました。
控えた方が良いんでしょうか???助けてください!!!!!!!!
878受験番号774:2007/01/02(火) 16:08:58 ID:ZPSDUbPu
政令市の学事って、もちろんその政令市の一般行政職よりは難易度低いんだと思いますが、
実際、どれくらいの難易度なんでしょうか?倍率だけみるとかなり高いところもあるようですが。。
879受験番号774:2007/01/02(火) 16:58:35 ID:llGAk5I8
>>878
問題→同じ 採用→少ない 受験者数→少ない 受験者レベル→(一般行政職よりは)低い
880受験番号774:2007/01/02(火) 19:22:31 ID:Q3n7kL7C
ファミレスで年収300万で暮らしていけるか!
みたいな話をしてたら隣のOLっぽいひとに睨まれたんだけどなんかまずいこと言ったのかな?
881受験番号774:2007/01/02(火) 21:37:11 ID:D6eH9W2Y
公務員(例えば国2とか)で就職した後で、
国1受けるというような事は可能ですか?
882受験番号774:2007/01/02(火) 22:28:31 ID:dZu/YeTo
>>880
その人が年収300万くらいだったんじゃない?
もしくはお前らがうるさ過ぎたか。

>>881
無理です。
それをやろうと思ったら普通にもう一度試験を受けなおすしかないですね。
ただ、国Vの人が夜間大学を卒業して
(国Uを受けたわけではないが)国U程度に出世することはあるようです。
883受験番号774:2007/01/02(火) 22:57:21 ID:llPKcxZr
任用替えってのがあるんじゃないの?
技官だけど、国2から国1になった人は知ってる。
試験受けるんだろうけど。
884受験番号774:2007/01/02(火) 23:19:23 ID:jd7dFG5B
>>881
昔、市役所で働きながら国T合格して労働省事務キャリアに採用された人はいる。
885受験番号774:2007/01/03(水) 00:37:57 ID:mmujJYUa
>>882-884
ありがとうございます。学歴、年齢と言った条件を
クリアしていれば試験を受けることは出来るんですね。
分かりにくい訊き方をしてすみませんでした。
886受験番号774:2007/01/03(水) 00:39:57 ID:GWJr/NzP
すみません 町役場というものはいわゆる地方上級公務員というものでしょうか?
887受験番号774:2007/01/03(水) 00:47:35 ID:Y+8GVltW
違います。
地方上級というものは県庁や政令市などの自治体で
6月下旬に一斉に行われる試験の事を指します。
町役場ですと9月に行われるC日程試験や独自日程試験の可能性が高いですね。


蛇足ですが「地方上級」というものは試験日程に対して予備校がつけた名前なので
「地方上級公務員」というものはありませんよ。
地方上級だろうとC日程だろうと独自日程だろうと全て地方公務員です。
888受験番号774:2007/01/03(水) 04:14:50 ID:y27O3SL2
国1と国2の違いがわかりません><;
889受験番号774:2007/01/03(水) 06:59:45 ID:FbYoPAzN
>>888
数字が違う
数字が少ないほど難しいんだよ
890受験番号774:2007/01/03(水) 09:22:44 ID:UFPrg2e5
>>888
国Tはゼネラリスト。あらゆる分野を経験して省全体を統括していくよな人間となります
国Uはスペシャリスト。その分野に特化します。悪い言い方をすれば木を見て森を見ず状態なので
全体を統括する役職に就くのは難しいでしょう
891受験番号774:2007/01/03(水) 11:39:38 ID:YRSRZNr4
国1と国2は受験生にとっては、難易度の違いがある。しかも結構大きい。
国1がの方が難しく、唯一学歴(出身学校)が影響し派閥もあると言われてる。
国1は一般公務員のトップだから責任もそれだけ重いし給料もいい、しかし激務。

おおまかに言えば...
頭かなりよくて、よりトップでバリバリ働きたいor金がいちばんと思うなら国1
頭は標準くらいで、比較的のんびり、お金よりも人生のんびりいきたいなら国2を選んだ方がいいかも。
ただし国2は場所によっては転勤人生が待ってるから、それが嫌なら地方がいい。

務めたい省庁によって違うと思うから、一概に言えんが細かいことは調べてくれ。
892受験番号774:2007/01/03(水) 12:27:29 ID:wrUMBM1U
意向届は三ヶ月ごとに提出とかいてありますが、1月1日に出さなかった場合、もううけられないんですかね?
893受験番号774:2007/01/03(水) 12:58:25 ID:6drctcHb
>>892
自分から電話かけろ。話はそれからだ。
894受験番号774:2007/01/03(水) 15:11:11 ID:mb7S6PpT
>>887

では政令指定都市でない市役所もC日程といったものなのでしょうか?
6月下旬試験というわけではなく、その市ごとに試験日が決まっている
ということですか?
895受験番号774:2007/01/03(水) 15:58:40 ID:/NEzs8Qb
>>894
市役所試験は大きく分けると
政令市(A日程とも言う)……6月下旬
B日程(西宮市など極一部)……7月
C日程(大半の市役所がこれに該当)……9月上旬
D日程(北関東のほうであるらしい。俺は知らん)
独自日程……1月とか2月とかに突然試験がある。極一部の市しかやらない。

に分かれます。
C日程でググってみたらいいと思うよ。
896受験番号774:2007/01/03(水) 16:29:54 ID:v5BTQjpM
>>895
D日程は全国津々浦々あるぞ。
897受験番号774:2007/01/03(水) 16:32:12 ID:0B9mcoWN
>>888
>>890に付け加えて
キャリア技官だとたとえ1種でもゼネラリストよりもスペシャリストとして期待されることが多く、
マネージメントする地位につけるのは極わずか。
大抵が地方の出先や地方自治体の部門長として出向する転勤族を強いられる。
ただし、これも省庁によって色があり、国交・経産・文科などはこの限りではない。
ノンキャリ技官は主に出先で勤務し昇進はノンキャリ事務官より遅め。
898受験番号774:2007/01/03(水) 20:10:38 ID:Rb+zW5Rn
今月の受験ジャーナルをよんでると
試験問題の配分のページで
市役所C日程大阪府型ってありますが
これって大阪府にある全ての自治体あてはまるのでしょうか?
899受験番号774:2007/01/03(水) 20:26:03 ID:EulBwV1X
>>898
大阪府型ってのは問題の話ですねー。
すべての問題を選択しなくてはいけないやつですね。
確かそうではない自治体もあったと思うのですが……
とりあえず予備校に通ってるのでしたらそちらで聞いてみるのがいいと思います。
900受験番号774:2007/01/03(水) 21:51:26 ID:Rb+zW5Rn
>>899
どうもありがとうございます。
しかし私はど田舎に住んでまして予備校まで2時間はかかるので
独学でやっております。
どこかでそういうの調べるところはないですかね?
901受験番号774:2007/01/03(水) 22:03:57 ID:i/8n5wu+
近所の自治体の平均年収が700万なのに、ラスパイレス95です。どうゆうことですか?
902受験番号774:2007/01/03(水) 22:04:32 ID:H/6TlQyr
受験ジャーナルって本に特集号があるよ
何月号だったか忘れたけど、けっこう詳しく書いてるから見ておくと良い
903受験番号774:2007/01/03(水) 22:47:04 ID:EyselJsc

僕は今度地方都市の市役所を受験しようと考えているのですが
実施要項の中に「高等学校卒業程度の学歴を有する方」
と有りました。この場合の試験区分?試験範囲?は
地方公務員初級の勉強をすればよいのでしょうか?
また人事の方に直接問い合わせて大丈夫なのでしょうか?
904受験番号774:2007/01/03(水) 22:51:02 ID:GWJr/NzP
すみません 町役場を受けようと思っているのですが、
大卒と高卒で試験内容が違うのでしょうか?
905受験番号774:2007/01/03(水) 23:17:27 ID:Zx5blQve
面接がないとこってありますか?
筆記など勉強は得意ですがしゃべるのができない・・・
大学入試みたいにペーパテストだけみたいな
906受験番号774:2007/01/03(水) 23:33:42 ID:H/6TlQyr
>>903
それなら初級で良いんじゃないかな
上級なら大卒程度の〜って書いてるだろうし

>>904
試験は分けられてるのなら違う

>>905
入試じゃなくて就職だって事を考えれば答えは出るんじゃない?
907受験番号774:2007/01/04(木) 21:07:34 ID:tz9lHOqX
地方上級レベルで給与が高めなのはどこですか?
国税と特別区とかを受けようかなーくらいの認識しかまだないんですが・・
908受験番号774:2007/01/04(木) 21:28:10 ID:CbqAGnXC
>>907
東京は物価が高いから、相対的に給料も高い。
てか、とにかく高いのが良いんなら、公安職が1番。
でも、俺は、給料より何をするか、のほうが大事やと思うが
909受験番号774:2007/01/04(木) 23:16:16 ID:S+UMfXU1
公立学校共済組合って、
試験は地上の専門なしって感じかな?
910受験番号774:2007/01/04(木) 23:22:25 ID:OOvfYkd7
>>877
やばい!まじやばい!!
下手すると一生オナヌーできなくなる可能性があるので
最低一ヶ月はオナヌーをしてはならない。
911受験番号774:2007/01/05(金) 01:51:04 ID:MYtvEdzW
市役所の一般行政職(大卒程度)って地方上級と呼べますか?
912受験番号774:2007/01/05(金) 04:31:08 ID:aYPWJcMc
>>911
地方上級ってのは都道府県庁の大卒程度の試験のことを指すんだよ
913受験番号774:2007/01/05(金) 04:32:22 ID:aYPWJcMc
ああ、あと東京特別区。
政令指定都市もそうかな?
914受験番号774:2007/01/05(金) 04:40:35 ID:cWXxWJWP
>>908
物価が高いと言っても家賃だけなんだよな
でも都庁や特別区は、住宅手当が少ないというなぞ
915受験番号774:2007/01/05(金) 08:34:49 ID:61gWjmpj
住宅手当は少ないけど、他のところとは違って
持ち家だろうがアパートだろうが一律にもらえるなぞ
916受験番号774:2007/01/05(金) 18:11:48 ID:Sfm6K2HV
教養と専門試験のところは教養と専門の合計点で採点されるのですか?
それとも教養はあしきりとしてみられて専門の点だけで決まりますか?
専門を重点的にやれと言われたので気になったのですが。
917受験番号774:2007/01/05(金) 18:13:56 ID:W7hgaWi4
内定後の書類ってちょっとでも期日を遅れたら内定取消?
918受験番号774:2007/01/05(金) 18:30:14 ID:B6mo6r1b
>>916
単純に合計点だけで判定されている可能性もあるが、
どちらかが基準点以下だと足きりされる可能性もある。
たとえば都庁なんかは後者だと募集要綱に書いてあるが、
書いてないところの採点方法はわからない。

いずれにしても、もし教養があまりにも苦手なら
足きりの可能性もあるし、合計点にも悪影響が出るから
教養もそれなりには勉強したほうがリスクヘッジになる。

とはいえ、教養よりも専門のほうが得点が伸びやすいのは確かなので、
教養が得意でも苦手でも、専門を重点的にやることには変わりない。
919916:2007/01/05(金) 18:42:09 ID:Sfm6K2HV
>>918
ありがとうございます。
まだ大学1回生なので専門を重視しながら教養も頑張ってみたいと思います。
920受験番号774:2007/01/05(金) 21:02:31 ID:2w4AIKaN
公務員試験の本売りたいんだけど、ブックオフとかで売れるかな?
でもマーカー少しでも引いてあったらダメ、だよな…?
921受験番号774:2007/01/05(金) 21:45:44 ID:bwE8vM62
>>919
早すぎる。3回生から始めるのが一般的。
いや、もちろん早くから始めることも良いんだが、1〜2回生のうちは大学生活を楽しめ。

>>920
捨てろ。
922受験番号774:2007/01/05(金) 21:51:00 ID:P1x+Gki8
専門試験の英語(基礎、一般)はそれぞれどの程度のレベルなのでしょうか?
基礎はセンターぐらいですか?そして、どのような問題が出るのでしょうか?
文法なのか長文読解なのかまったく分かりません。
専門で何をとろうか迷ってます。受験予定は、国家2種、地方上級(中部型)、
国税、特別区などです。よろしくお願いします。
923受験番号774:2007/01/05(金) 21:54:26 ID:bwE8vM62
>>922
過去問題集に普通に載ってるから、一度見てみるのが良い。
924受験番号774:2007/01/05(金) 22:01:46 ID:ZnCKURXq
私は消防士を目指しています。色弱だと最近知り、色々調べましたが大丈夫だと書いていたり、絶対無理と書いていたりしました。
どうか教えて下さい。本当にマジレスお願いします。
925受験番号774:2007/01/05(金) 22:05:56 ID:yHdlSr7I
>>924
志望先に電話しる。
926受験番号774:2007/01/05(金) 22:06:12 ID:P1x+Gki8
>>923
ありがとうございます。英語の試験が始まったのはいつからでしょうか?
2004年度版の過去問500には載っていなかったものですから。
927受験番号774:2007/01/05(金) 22:06:33 ID:yHdlSr7I
>>924
志望先に電話しろ。
928受験番号774:2007/01/05(金) 22:09:47 ID:ZnCKURXq
>>927
成る程……すいません。馬鹿でした。
929受験番号774:2007/01/05(金) 22:27:57 ID:eaMMwlkU
大卒既卒で町役場の初級受けるのはありですか?
930卑怯者どもに鉄槌を!:2007/01/05(金) 22:28:17 ID:MbDpBI0X
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip

日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。
一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、
両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。
もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が
韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。
いずれにしても結論として言えることは
@日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。
A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。
ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、
又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。

931916:2007/01/05(金) 23:17:59 ID:Sfm6K2HV
>>921
彼女と別れたのと大学のレベルが低いので公務員試験の勉強に夢中になって嫌なことを忘れたいと思って。
まぁー気分転換になることがあるので精神的には大丈夫だと思います。
とりあえず頑張ります。
武蔵野市役所でも目指そうと思います。
932受験番号774:2007/01/05(金) 23:24:52 ID:bwE8vM62
>>926
いつからかは知らんが、結構前からある。
過去問500は厳選集だから無いだけかと。
933受験番号774:2007/01/05(金) 23:55:13 ID:vSPcZNy0
今から本格的に勉強はじめて地方上級に合格可能だと思いますか?ちなみに法学部なんで法律ね知識は少しあります。
教養は手付けてません
934受験番号774:2007/01/06(土) 00:07:03 ID:SZJdoR6i
いけるかというより、やるしかない by内定者より
935受験番号774:2007/01/06(土) 00:16:34 ID:ysAzHhyg
香具師 ってなんですか??(・ω・`)
936受験番号774:2007/01/06(土) 00:17:27 ID:ysAzHhyg
香具師 ってなんですか??(・ω・`)
937受験番号774:2007/01/06(土) 00:22:42 ID:wc49iEg4
>>935
奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師(やし)
938受験番号774:2007/01/06(土) 00:24:29 ID:+6cN91pz
香具師というのは「やし」と読む。
国T受けるヤツ→国T受けるヤシ→国T受ける香具師という風に変化していったのでは…
ちなみに香具師の実際の意味は確か人買い、山師、フーテン、ヤクザもどきとかあんま良い意味じゃなかったと思う。
939受験番号774:2007/01/06(土) 00:26:16 ID:ysAzHhyg
>>937
ぁりがとうござぃます
なんてよむんですか??
940受験番号774:2007/01/06(土) 00:28:49 ID:ysAzHhyg
>>938
ぁりがとございます

解決しましたぁ(・ω・*)
941受験番号774:2007/01/06(土) 03:34:59 ID:uy8Y2ekY
国2、地方上級の勉強をしつつ、教採もめざすことはできますか?
942受験番号774:2007/01/06(土) 07:57:13 ID:k/lIDnVR
大学在学中に国税専門官、地上の資格とれますか?
943受験番号774:2007/01/06(土) 07:59:01 ID:FdKpPyDG
>>942
資格じゃないです。
944受験番号774:2007/01/06(土) 08:53:02 ID:NWN96011
にしても香具師って不思議な単語だよな。
読み仮名よりも漢字のほうが字数が増えるなんてな。
945受験番号774:2007/01/06(土) 09:01:13 ID:GjO9zO12
>>944
いわゆる「熟字訓」というやつだね。
この「熟」は「熟語」とかと同じで“まとめて”という意味。
で、何文字かまとめて訓読み(=和語読み)させるから「熟字訓」。
946受験番号774:2007/01/06(土) 09:12:33 ID:k/lIDnVR
3流大学出身でも都庁1類に内定もらうことは可能ですか?
947受験番号774:2007/01/06(土) 09:16:23 ID:GjO9zO12
>>941
前にも出てたことがあると思うけど、
100%不可能とはいえないが、至難の業だと思う。

考えられる主な理由としては、たとえば;
1.専門科目の重なりが絶望的に少ない(実質、教育学・心理学だけ)。
2.重なり合う科目も、出題傾向や難易度が大きく違う(教養知識系分野や憲法など)。
3.人物試験対策の方向性も違う(ex.教採の場合「官庁研究」的なものが不要)。
4.教採では、模擬授業等の準備に時間がとられる。
5.時期的な問題もあり、タイムマネジメントが非常に難しくなる場合がある。

漏れの知り合いで、教採目指しながら
国T人間科学や法務教官・家裁調査官補にチャレンジしてた人がいたけど、
気の毒に、結局どっちつかずになって失敗してた。

どっちかに絞ったほうが、一般的には無難だと思うよ。
948受験番号774:2007/01/06(土) 09:19:17 ID:FdKpPyDG
>>946
うん
949受験番号774:2007/01/06(土) 09:35:14 ID:k/lIDnVR
都庁一類の一類とはどういう意味ですか?
ずっと国一の一だと勘違いしていて、東大じゃなきゃ無理だと先入観を持っていました。
950受験番号774:2007/01/06(土) 09:37:11 ID:FdKpPyDG
>>949
大卒程度の脳スペックを持った人が対象。
二類は短大卒程度の脳スペックを持った人対象だが、実際の所年齢制限が大卒の人たちと被るので
一類の敗者復活みたいな感じ。
951受験番号774:2007/01/06(土) 09:40:14 ID:24vE+mtg
内定官庁から「年金手帳を持ってきてください」というお知らせが届きました。
しかしながら学生特例延納していたので年金手帳なんて持っていません。
どうしたらよいのでしょうか?
952受験番号774:2007/01/06(土) 09:50:17 ID:OEcafX6X
>>951
自分の住所地を管轄する社会保険事務所の言ってみ

それとさ、公務員試験を資格職だと思っている奴、たしかに資格ではあるが、それは免許ではない。
運転免許とかと(いわゆるライセンス)一緒にするな!
公務員を途中でやめたら、資格はその時点で無くなる。
看護士とか介護福祉士なんかと混合すると痛い目あうぞ!!
953受験番号774:2007/01/06(土) 09:50:30 ID:h+vIpA7K
>>951
20歳になったら貰ってるだろ
親に聞いてみれ
954受験番号774:2007/01/06(土) 11:01:29 ID:8zbPVC4x
基本的に問題難易度の高いとこのほうが給料は良いのですかね?

955受験番号774:2007/01/06(土) 11:33:13 ID:k/lIDnVR
公務員について基本的なことから良く知りたいのですが何か良い本があったら教えて下さい。
956受験番号774:2007/01/06(土) 11:44:54 ID:n5Qwci7t
前歴証明っていつから(期間)の出せばいいのですか?
957受験番号774:2007/01/06(土) 11:48:05 ID:8zbPVC4x
国税専門官ってボーダーどれくらい?
958受験番号774:2007/01/06(土) 12:42:08 ID:InHV+7Xy
>>956
何を聞きたいのかよくわからないのですが・・・・
959受験番号774:2007/01/06(土) 12:46:04 ID:FdKpPyDG
>>956
前歴証明はたいていの場合、最終合格した数日後に書類一式が郵送されて
そこで提出期限が分かると思いますよ。

そういうのが無かったのなら人事委員会等に聞けばいいと思います。
960受験番号774:2007/01/06(土) 13:10:33 ID:n5Qwci7t
956の者です。スイマセン説明が足りませんでした。
バイトの場合はどれくらい前にやっていたものまで書けばいいのでしょうか?
2年も3年も前にやっていたやつも書くのか、公務員になる前年度の証明を
出せばいいのでしょうか?
961受験番号774:2007/01/06(土) 13:29:10 ID:NWN96011
年金払わず放置してたら内定取り消しとかありますか?
962受験番号774:2007/01/06(土) 14:10:15 ID:cH92arvm
政治学・行政学・憲法・民法・行政法・ミクロ・マクロ・財政・刑法・労働法・社会情勢・社会科学・自然科学・人文科学
これをどのような順番でやるのがおススメですか?
963受験番号774:2007/01/06(土) 17:13:32 ID:uy8Y2ekY
947さんどうもありがとうございました。今、国2、地方上級目指すか、教採目指すかで悩んでます。どちらの方が難易度的に厳しいですか?教採は山梨、埼玉、千葉、東京、神奈川で考えています。
964受験番号774:2007/01/06(土) 19:06:08 ID:FdKpPyDG
>>962
科目ごとに勉強していくと忘れちゃうから
一日1ページだけでもいいから全教科に手をつけるべきだと思うよ
965受験番号774:2007/01/06(土) 19:10:03 ID:wc49iEg4
>>964
非効率極まりないと思うが・・・。
966受験番号774:2007/01/06(土) 19:14:52 ID:dY2w7QiV
1日全教科やる必要はさすがにないと思うが
1週間で全教科はできるだけやるべきだと思うな。
967受験番号774:2007/01/06(土) 19:16:25 ID:nNBtyqZQ
>>965
それを非効率と言っちゃうところがお前のダメなところだ。
世の中の学生はみんな1時間おきに別の科目を勉強してもきちんと覚えている。
一科目だけ集中してやるよりもいろいろな科目を分けて勉強する方が実は効率的なのだ。


……って、高校のころ数学の先生に怒られたのを思い出した(´・ω・`)
968受験番号774:2007/01/06(土) 20:44:59 ID:wnUiU58I
一日に複数の科目をやるべきってわかってても、
自分は荷物多いの嫌いなのでせいぜい多くても2、3科目しかやらなかった。
それでも受かったから、自分に合うやり方でとにかくガンガレ
969受験番号774:2007/01/06(土) 20:55:07 ID:FdKpPyDG
>>968
まあ実際俺もそうだったわけだが
数的だけは逃げずに毎日やった。
970受験番号774:2007/01/06(土) 21:01:40 ID:Z9EbHmJE
町役場の大卒程度を受けようと思うのですが、
専門科目が無く教養だけ、というのはでふぉでしょうか?
971受験番号774:2007/01/06(土) 21:04:54 ID:wc49iEg4
>>970
町役場なら。
むしろ町役場レベルで大卒・高卒分かれてるのか。
972受験番号774:2007/01/06(土) 21:12:57 ID:Z9EbHmJE
>>971
ありがとうございます。今金融機関勤務で、転職を考えており、地元の町役場も受けようかと考えております。
教養だけ、と分かり参考になりました。ありがとうございました。
973受験番号774:2007/01/06(土) 21:27:55 ID:wc49iEg4
>>972
いや、もちろん自治体にもよるから調べてみるのは必要。
974受験番号774:2007/01/06(土) 23:48:38 ID:1MTRD+b3
どうでもいいが、アニメ板と女優板見てるのがどういうやつか気になるw
魔法少女リリカルって何だ?原田知世って渋いね。
975受験番号774
>>974
とらいあんぐるハート3ってエロゲに出てきた架空のテレビアニメを実際にアニメ化した物。