今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
   
          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり
前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問57
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1142931654/
2受験番号774:2006/04/24(月) 16:17:05 ID:2blB2bJc
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
3受験番号774:2006/04/24(月) 16:17:25 ID:2blB2bJc
4受験番号774:2006/04/24(月) 16:17:41 ID:2blB2bJc
5受験番号774:2006/04/24(月) 16:18:01 ID:2blB2bJc
6受験番号774:2006/04/24(月) 16:18:26 ID:2blB2bJc
7受験番号774:2006/04/24(月) 16:18:44 ID:2blB2bJc
8受験番号774:2006/04/24(月) 16:18:59 ID:2blB2bJc
9受験番号774:2006/04/24(月) 16:23:32 ID:2blB2bJc
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
@経済原論を克服しよう@part9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1133964888/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第8問
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1129398824/
民法質問スレ3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113743962/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ33 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1145797978/
【国T限定】 合格する参考書・問題集2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092158515/
暇な合格者が勉強の相談にのるスレ その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1140707999/
10受験番号774:2006/04/24(月) 16:26:47 ID:cw8D/Ovq
受験票の写真ってやっぱスーツ着用?
11受験番号774:2006/04/24(月) 16:26:54 ID:2blB2bJc
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)
12受験番号774:2006/04/24(月) 16:30:41 ID:2blB2bJc BE:592248877-

※※※※※※※※※※※※※※このスレは未稼働です※※※※※※※※※※※※※※

質問のある方は 前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問57
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1142931654/
へどうぞ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
13受験番号774:2006/04/25(火) 06:19:31 ID:K9h8DmC6
>>10
当たり前だ
14受験番号774:2006/04/25(火) 08:08:00 ID:ixdV8azf
国2って今日締め切りですよね;
願書も何もないんですけどどうしたら。。。。。。。。。
15受験番号774:2006/04/25(火) 08:18:52 ID:tFbjy5Ep
願書ハロワにあるのでは?
16受験番号774:2006/04/25(火) 09:34:03 ID:KV/kotWM
受験申込書にはもれなく記入してとありますが
資格とかをまったく持っていないので資格の欄には
どう記入すればよいでしょうか?やはり空欄ですかね?
17受験番号774:2006/04/25(火) 10:07:50 ID:JuwpBjQ0
オナニー検定5段
18受験番号774:2006/04/25(火) 11:11:47 ID:qWrgDLPg
>>16
全く持ってない場合は「なし」と書いたらいいですよ。
19受験番号774:2006/04/25(火) 11:48:57 ID:MinvhVRA
珠算検定2級は資格欄に書けますか?
20受験番号774:2006/04/25(火) 11:53:14 ID:fwkVXz0g
>>19
3級以上は書ける
俺全国検定3級受けてやめたんだよなぁ
今思えばもったいない
21受験番号774:2006/04/25(火) 12:05:12 ID:qjKIn8Fv
現業公務員と
非現業公務員とは
どう違うのでしょうか

よろしくお願いします
22受験番号774:2006/04/25(火) 12:10:04 ID:+8ZzcyuA
運転免許は資格欄に書けるの?
23受験番号774:2006/04/25(火) 13:02:15 ID:LTyANjYU
市役所などに試験の申込みに行くときは私服でもいいですか?
24受験番号774:2006/04/25(火) 13:11:24 ID:y3y9d/G0
私服でもいいが、スーツ割合も結構高い。
去年のC日程D日程でいえば、申込みのときは
6割以上はスーツだった。
本試験のときは、まちまち。
25受験番号774:2006/04/25(火) 13:27:33 ID:LTyANjYU
ありがとう
私服で行ってきます
26受験番号774:2006/04/25(火) 14:52:27 ID:KbxpEu4/
国二って試験当日までは受験地変更できるみたいなレスみたんですけど本当なんですか?
27受験番号774:2006/04/25(火) 17:32:03 ID:ZiTuViNX
>18
thxです。埋めた方が良いんですね。
28受験番号774:2006/04/25(火) 18:02:37 ID:g3DVv2Ey
国V受験者なんですが教えてください。
今までスー過去、ウ問をやり込んでたんですが
いつまでも復習をやっててもしょうがないと思い新しい問題集2冊買ってきたんですが
いろんな問題集に手をつけるのは良くないんでしょうか?
前にそういったような事が書かれてたので気になってます
29受験番号774:2006/04/25(火) 19:12:14 ID:x5La/xQU
>>22
書けると思う。他に「免許」って欄がなかったら、書いていいんじゃない?
実際いつも書いてるけど(民間企業とかで)突っ込まれたことないし。
30受験番号774:2006/04/25(火) 19:23:26 ID:cYHr3QJz
日本全国の市役所などの公務員試験の日程が
見れるサイトとか無いですか?
いちいち調べるのが面倒です。
31受験番号774:2006/04/25(火) 23:04:34 ID:kw0o614C
試験中にうんこいっても平気?
32受験番号774:2006/04/25(火) 23:08:17 ID:sr4Eyigf
うんこっていやぁ笑い取れるって思ってる時点で不合格
33受験番号774:2006/04/25(火) 23:08:44 ID:gbHfwRfl
>>28
今までやり込んでたスー過去とウ問の全部の問題を、
消去法で正解するんじゃなくて、肢ごとに切り離しても正確に正誤判断できるか?
「やり込んだ」って何周回した?
上のやり方で勉強したら3週程度回しても全然足りないことがわかるはず。
それにさ、スー過去とウ問やってて、どっちにも載ってる問題も結構あったんじゃないか?
新しい問題集買ってきてもそれと同じだと思うぜ。
「スー過去にもウ問にも、新しい問題集にも載ってる問題」が少なくないはず。
そんなに見たこと問題に触れたいなら模試受けまくりなはれ。
本番を想定した時間配分を掴むためにもな。
当然、模試を受けたらその復習も忘れずにな。やりっぱなしにせんこった。


>>30
なら調べるのやめなはれ。ってか就職を考えること自体やめなはれ。
民間狙う香具師は喪前様の何倍も時間かけて企業研究とか自己分析して「調べて」るから。
公務員試験の面接だってそう。
もはや、ネットや広報紙で見た、うわっつらのことだけ知ってれば簡単に合格なんて時代じゃない。
今から自分で調べるクセ付けとかないと、合格しても苦労するぜ。
34受験番号774:2006/04/25(火) 23:39:16 ID:g3DVv2Ey
>>33
ウ問、スー過去それぞれ2・3周ですかね。
模試は近くに予備校がないので(田舎)受けれそうにないんで
新しい問題集やろうと思うんですがどうですかね?
35受験番号774:2006/04/25(火) 23:42:13 ID:g3DVv2Ey
>>34
×新しい問題集やろうと思う
○新しい問題集に載ってる、スー過去ウ問には載ってない問題をやろうと思う
です。
3633:2006/04/26(水) 00:19:56 ID:YDWC6DAW
>>34-35
それぞれ2・3周なら漏れの言ってる「消去法で正解してるだけ」ってのがあるんだろうな、多分。
新しい問題集やる前に今あるスー過去、ウ問の4周目に入ってみ?
ただし、漏れが言う方法で。

@一つの問題を全部選択肢ごとに分解。
A肢ごとに、
 理由付きで正解した(しかもその理由も正しい)→○
 正解したがカンだった、または正解したがその理由が間違っていた→△
 間違った→×
 を付けていく。

これで○がどれくらいあるか。△と×ばっかりなら「復習ばっかりやってても」なんてことはない。
解説と基本書を読んでしっかり復習すること。


模試を受けない理由は悪いが漏れには言い訳にしか聞こえない。
予備校主催だが自宅でも受験可能な模試だって探せばあるはず。
それに本番で求められるのは、全体で合格圏にあるか。
ある科目だけ合格圏にあるだけでは意味がない。
残念ながら問題集で分かるのは後者だけ。
悪いことは言わない、模試は受けれるだけ受けとき。
本番の試験は、本当に合格したい所なら片道3時間かけてでも受けに行くんだろ?

37受験番号774:2006/04/26(水) 00:39:22 ID:7feH/XaK
>>36
わかりました。まずはスー過去ウ問それぞれまた復習します。
模試も自宅で受けれる奴を調べて受けてみようと思います。

…基本書ってなきゃいけないですか?俺今まで問題集の解説や高校の教科書でやってたんですが…。
3833:2006/04/26(水) 00:52:13 ID:YDWC6DAW
>>37
「なきゃいけない」ってことはない。ただ、

公務員試験の基本書→公務員試験を念頭に置いて作られている
高校の教科書→高校の授業、または大学入試を念頭に置いて作られている

って考えたら、公務員試験合格という目標のために必要なことがコンパクトに詰まってるのが
どっちになるのかは分かるはず。

ただ、基本書にも個人ごとの相性の問題があるから高校の教科書で勉強に不自由してないならそれでもいいんじゃない?
39受験番号774:2006/04/26(水) 00:54:57 ID:WCgUpzaJ
現在大学2年です。
今、ガイドブック片手に一から公務員試験を勉強してるのですが
官庁業務合同説明会には出て良いものなのでしょうか?
40受験番号774:2006/04/26(水) 02:53:29 ID:fHKSXx4G
現在旧帝4年です。
今から1から勉強してC日程(教養のみ)に合格することは可能でしょうか?
41受験番号774:2006/04/26(水) 08:15:09 ID:7awVbYKN
>>39
いいよ。会場の出入りはノーチェックだし。
だけどあくまでも合格者を対象としたものなので
「合格者ではないのですが・・」とか言ったりするのは止めた方がいいかと。

以上は2種の話で1種は知らない。

>>40
可能
ってかその手の質問に「不可能」って答えるのが難しいような気がするが・・・
なお、落ちても責任は持てません。
42受験番号774:2006/04/26(水) 09:39:01 ID:DrcIpAa8
大学三年で国二に受かった場合、来年大学を辞めて入ったら給料は大卒の人より低いんですか?
43受験番号774:2006/04/26(水) 10:10:21 ID:C7KE7JeS
>>42
人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S44/S44F04509008.html
の十一―十四条を見た限りでは大卒と同じ俸給かと。
44受験番号774:2006/04/26(水) 10:12:27 ID:DrcIpAa8
大学三年で受かった場合、大学辞めて公務員になるか迷いますね。
45受験番号774:2006/04/26(水) 10:17:21 ID:RlrP4LYS
そう簡単に受からないから安心しな
46受験番号774:2006/04/26(水) 11:00:12 ID:7feH/XaK
>>38
ありがとうございます。まずは教えてもらったやり方でウ問スー過去を解いてみます
47受験番号774:2006/04/26(水) 11:04:42 ID:a7de6fEw
試験本番で、計算はシャーペンで、マークシートは鉛筆で、みたいにすればシャーペンの使用は可能ですか?
48受験番号774:2006/04/26(水) 11:53:21 ID:C7KE7JeS
>>47
はじめからシャープペンシルの使用を認めているところは問題なし。
シャープペンシル不可のところは注意されてから替えればいいだけのこと。普通注意されないけど。
49受験番号774:2006/04/26(水) 13:38:04 ID:2qVFhsPg
えんぴつなんてもうないわ
50受験番号774:2006/04/26(水) 21:41:50 ID:+QIqzbS0
>>49
1本ぐらい買えよ。それか、学校のどっかから使いかけをパクってこい。
51大学1年:2006/04/27(木) 09:19:40 ID:dHo6to0h
公務員試験対策の勉強ってどれくらいかけてやるんですか?大学受験ではたいてい1〜2年ですが
52受験番号774:2006/04/27(木) 09:29:37 ID:JqxgnQZJ
>>51
大学受験1〜2年ってのは初めて聞いた
53受験番号774:2006/04/27(木) 11:29:23 ID:TORSSu7+
マジの質問ですが、民主党の党員でも公務員になれますかね?
54受験番号774:2006/04/27(木) 11:32:32 ID:09Y8JGFI
なれるよ。
55受験番号774:2006/04/27(木) 11:35:03 ID:TORSSu7+
ほんとですか!よかった。どこの党員でも公務員には関係ないのですか?
56受験番号774:2006/04/27(木) 12:17:24 ID:3DtHLbTc
共産党員中核核マルその他セクトは公安関係は無理
57受験番号774:2006/04/27(木) 12:33:18 ID:Ug6aCYQy
>>49
願掛けついでに天満宮で鉛筆貰って来い。
58受験番号774:2006/04/27(木) 12:52:40 ID:tACwfM4T
すみません、去年受験に失敗して今は某金融会社の子会社の契約社員なんですが、もし、公務員の2次面接に進んだら
面接で色々今の職の事を聞かれると思うんですが、面接官から聞いたことを一々人事院とかが問い合わせとか
するんですか?

「仕事振りはどうでした?」「何日出勤してますか?」とか色々会社の人事課に根掘り葉掘り聞いてくるんでしょうか?
ちと、今公務員受験がばれつつあって、やや険悪な関係なのと勉強時間確保でここ最近は有給やでっち上げの慶事行事出席
などと言って会社を欠勤しがちで問い合わせとかされると困るんですけどね。
59受験番号774:2006/04/27(木) 12:59:52 ID:V9iam3Y0
まあ人間的にアレだね、君
60受験番号774:2006/04/27(木) 14:32:10 ID:tACwfM4T
>>59
まあ、欠勤しがちと言っても、月最低20日以上は勤務しているし、
(うちの会社ではかなり強制的に休日返上して滅私奉公しろと言っている。)
それに一応まじめに勤務しているよ。
それこそ>>59が思うようにリアルに不真面目なら会社は幾らでもクビを切るよ。
61オーロラ:2006/04/27(木) 15:26:20 ID:Gulji/Am
国U希望の者ですが、教えてください(><)

大学で実施されている公務員講座では、教養科目が勝手に決められていて、
自然科学が選択出来ないのですが、これらの科目を高校で勉強済みで得意なら
独学でも大丈夫でしょうか??

また、その際の、一般的な勉強方法を教えてください。
よろしくお願いします。
62受験番号774:2006/04/27(木) 15:39:31 ID:75PR/kYc
公務員試験っていくらくらい金かかるの?
63受験番号774:2006/04/27(木) 16:39:01 ID:Z+xm5g1g
>>62
無料だよ。
64受験番号774:2006/04/27(木) 16:46:06 ID:/S4edS0b
>>61
俺は全て独学です
そんな偉そうなもんじゃないけど、教養で講座受けてる時間あれば独学で
ガンガン進んでいくべきだと思います
特に大学の公務員講座とかは受ける意味あるのかな?
自然科学は中学から理科が得意なら地学なんかはすんなり入れて
スー過去やってればすぐに点取れます 
センター試験の数学U・Bの確率くらいに意外と穴ですよ
あと、みんなが受けそうな数学や物理は理系にとっても結構計算量多くて複雑な問題が出たりします
時間あるなら高校時代勉強してない教科に目を向けるとかなりの武器となると思います
スー過去ってのはスーパー過去問っていう公務員試験の問題集
65受験番号774:2006/04/27(木) 16:50:14 ID:oc0o36hT
来年度受験を考えているものです。
公務員試験は国家と地方併願が常道と聞きましたが、民間企業とそれら試験の併願は可能なのですか?
経済的に浪人は許せられないんです。
合格すれば公務員、駄目なら民間にいきたいのですが可能ですか?
夢に向かって頑張るのが良いことなのでしょうが家計がそれを許さないんです
66受験番号774:2006/04/27(木) 16:50:30 ID:75PR/kYc
>>63
thx
67受験番号774:2006/04/27(木) 16:55:05 ID:IGlQrpXv
数的と経済原論、どっちからやったほうがいいですか?
68受験番号774:2006/04/27(木) 17:54:09 ID:mFmhDzZF
>>65

来年度なら民間の採用もまだ多いし、やる気次第で官民併願もできるでしょ。
面接の練習にもなるし、やっといて損は無いと思う。
ただし、まともに就職活動をしてると2〜4月あたりはまともに勉強する時間が取れなくなるから注意。
俺は今年数社だけ民間をまわったんだけど、連日の面接で昼間はまともに勉強できなかった。

あとどうしても公務員になりたいのならば、いったん就職してから改めて公務員に転職するのもいいと思う。
最近は年齢制限が緩めでなおかつ人物重視で採用する自治体もあるし。
こんなスレhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1129014458/もあるから参考にどうぞ
69受験番号774:2006/04/27(木) 18:38:38 ID:VZnli4uZ
国家2種の2次試験というのは、官庁訪問による面接のことです?
70受験番号774:2006/04/27(木) 18:52:04 ID:09Y8JGFI
>>69
違います。人事院主催による面接です。
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/exam-road.html
71受験番号774:2006/04/27(木) 20:12:31 ID:YZUOfHWi
866 :受験番号774 :2006/04/16(日) 02:44:26 ID:iadYRugO
面接で大切なのは、質問されたことにすぐ笑顔で答えられるコミュニケーション能力なんだと聞いた。
バイトの経験云々ではなく、会話のキャッチボールが出来るかどうかでほぼ決まるらしい。

まーこれは某県人事課の人から聞いた話なんだけどな。
72受験番号774:2006/04/27(木) 20:14:57 ID:tACwfM4T
誰か>>58の質問に答えてくださいよ!正直心配で困る
73受験番号774:2006/04/27(木) 20:24:22 ID:qKpbnXJv
>>58
たかが受験者一人のためにそんなことしてられるほど人事の人たちは暇じゃないし
そもそもそこまで興味もないと思うよ。
公安系はどうだか知らないけど。
74受験番号774:2006/04/27(木) 21:26:46 ID:LlRqV5mb
職場に問い合わせることはありませんよ。
ただ、警察官採用試験の場合は、制服の警官が親の職場に行ったりするけど。
75受験番号774:2006/04/27(木) 21:54:16 ID:tACwfM4T
>>73
サンクス。公安系はアトピーで到底無理なのでいいけど
前職の職場に電話とか掛けて来ないで本当にあっているの?
でも、周囲とか予備校じゃ前職の勤務状況を勤務先に電話掛けてくるみたいな話を聞くんだけど。
(公安以外でも掛けてくるみたいな話だったので)
76受験番号774:2006/04/27(木) 22:04:25 ID:K9KxqlQQ
>>75
人事課経験者ではないので分かりません。
ただし>>73の言うとおり、そんな暇な自治体も少ないでしょう。
77受験番号774:2006/04/27(木) 22:15:31 ID:3XqRsVjq
聞かれて困る様な奴は、受けなければ良いだけの話だ。
78受験番号774:2006/04/27(木) 23:18:02 ID:Gm8y4+sG
別スレでも少し書いたのですが
憲法、民法、行政法はウ問とdateで基礎は終えてるんですけど
模試を受けてる限りもう一段階固めなきゃまずい気がしたんでこれならどの問題集がお勧めでしょうか?


時間ないんでとりあえず問題だけガンガンといていくつもりです
79受験番号774:2006/04/27(木) 23:20:09 ID:tACwfM4T
>>76
自治体でなく、国2とか国税の話も一緒かな?
国2の出先機関じゃ暇そうで一々聞きそうなきがするが
80受験番号774:2006/04/28(金) 00:01:50 ID:vXzCJBmj
民間勤務の場合当然その経歴を確認する必要がある。
81受験番号774:2006/04/28(金) 15:23:10 ID:LQCFUVpY
地上と国Uを受ける予定で、択一対策に関しては参考書揃えて独学でやってるんですが、
二次対策が不安になってきました。
面接や集団討論の対策をやってくれている予備校はちらほら見かけるのですが、
面接や集団討論の対策「だけ」をひとつの講座としてやってくれている予備校はあるのでしょうか?
調べてるのですが、どうしてもコースの一環として面接、討論対策を実施しているところしか見つかりません。
単発で実施してくれている予備校ご存知でしたら教えてください。
82ひzき:2006/04/28(金) 15:30:53 ID:0I99wc5x
SEXは何歳からしてもいいですか?
よければ教えてください、
あとゴム使用した方が良いですか?
83受験番号774:2006/04/28(金) 15:41:01 ID:UsjUgO4f
S→自然科学は早めにやっといても損はないでしょう
E→エネルギー問題は直前に確認する程度でいいでしょう
X→くすり。薬害問題は軽く知ってる程度でいいでしょう
84感官同率:2006/04/28(金) 17:32:46 ID:yN3j09xE
今、大学4年で就職活動中です。
大学1年の時に仮面浪人をして失敗。そして留年。
それからは割り切って大学生活を楽しみました。
しかし、就活を始めて留年の痛さに悩まされています。
大手企業〜無名企業まで幅広く受けていますが、
どこも最終やその手前で落とされます。
留年をつっこまれ、仮面浪人をしていたことを話すとどうも微妙な空気に・・・
正直どこも受かる気がしません。
このまま就活を続けるべきか、それとも既卒で公務員を受けるか、
大学院にいくか、海外の大学にでもいくかで悩んでいます。
どうすべきなのでしょうか?
ちなみに親は好きにしろと言ってくれています。
85受験番号774:2006/04/28(金) 22:01:58 ID:CGr90GSu
>>84
もう1回自己分析やり直せ。
自分の進路だろ?それ位自分で決めたらどうだ。

ってか「微妙な空気に」って大方、お通夜みたいな表情かつ後ろ向きな気持ちで仮面浪人の話してるんだろ。
それじゃどこも落とされて当たり前。悪いが公務員でも落ちるわ。
自分が人事担当なら、そんな根暗で後ろ向きな考えしか持ってなさそうな香具師を採用したいと思うか?
面接とは、いかに「この人と一緒に仕事したい!」と相手に思わせるか。
仮面浪人したことを前向きに考えてる人の方を人事だって採用したいに決まってる。
86受験番号774:2006/04/28(金) 22:53:41 ID:Akonugd5
気を引き締める為に、国Tの一次試験は私服ではなくてスーツで頑張ろうと
思うのですが、浮きますか?
87受験番号774:2006/04/28(金) 23:30:03 ID:QI28H980
去年国二、祭事、国税に受かって国二の内定もらったけど、卒業できずに留年していけませんでした。今年また受けたら不利になるかな?
88受験番号774:2006/04/29(土) 00:24:44 ID:BQgZoas/
一次試験でスーツ着てる人はほとんどいないよ。リラックスできる服装の方がいいと思う。
89受験番号774:2006/04/29(土) 00:28:45 ID:BQgZoas/
国Uの内定って、国U合格?官庁の内定?
90受験番号774:2006/04/29(土) 00:32:40 ID:z7+t1GF3
内定は内定だろ。
また留年するかもと思われるかもな。
91受験番号774:2006/04/29(土) 00:42:31 ID:nFQS4cUX
>>88さん
thxです。
92受験番号774:2006/04/29(土) 00:58:16 ID:a7wKu11m
>>88さん
私もスーツで行こうと思ったのですが…
みんなどんなかっこうですか???
後質問なのですが、
今から地方公務員で専門やろうと
思ってますがなにからやったほうがいいですか?
誰か教えて
93受験番号774:2006/04/29(土) 02:29:12 ID:nFQS4cUX
>>92ちゃん
憲法or経済学から始めるのが、基本だと思います。
教養なら間違いなく数的処理。
偉そうにすんません。
94受験番号774:2006/04/29(土) 02:30:19 ID:nFQS4cUX
>>93
「92さん」に訂正。
つい癖で・・・。
すんません。
95受験番号774:2006/04/29(土) 03:20:14 ID:66iG/LOc
質問!!!警察官とかの公務員になるのって、結構親族に犯罪者いないかとか
調べられたりするっていいますよね。それと同様に「自分の病歴、とくに精神科に
かかってた」とかって調べられたりするんすかねぇ。自分、民間の就活で
かなりやられて、精神科に通おうかなと。そして来年地方公務員目指そうかな
なんて考えてます。
96受験番号774:2006/04/29(土) 03:37:58 ID:nFQS4cUX
警察官は、かなり厳しいですよ。
てか、民間の就活で精神がやられるような人が、警察に向いてるとは
思えませんが。
97受験番号774:2006/04/29(土) 03:42:54 ID:66iG/LOc
地方上級っす(ノд`)・゜・
98受験番号774:2006/04/29(土) 04:02:45 ID:nFQS4cUX
なら大丈夫っしょ(@ω@)
99受験番号774:2006/04/29(土) 04:15:54 ID:oEZIuEpc
ワニ本の正式名称は何というのですか?
100受験番号774:2006/04/29(土) 04:40:52 ID:nFQS4cUX
>>99さん
「畑中敦子の判断推理の新兵器」「畑中敦子の数的推理の大革命」「畑中敦子の資料解釈の最前線」
の3冊があります。表紙にワニが描かれてるのですぐに分かるでしょう。
101受験番号774:2006/04/29(土) 05:43:43 ID:oEZIuEpc
>>100さん、教えて頂き感謝します。
自分は現在大学二年で、まったくのゼロから公務員試験の勉強始めるんですが、そのワニ本はまったくの初心者からの学習にも適しているのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、出来ればお答え願います。
102受験番号774:2006/04/29(土) 06:28:11 ID:nFQS4cUX
>>101さん
私は理系なので数的推理は結構簡単でした。他の2冊も初学者向けでしょう。
というよりも、他に良い参考書が無いと言ったほうが良いです。
畑中先生は「算数・数学の超キホン」という参考書を最近出されましたが、
立ち読みした限りでは、あまり良書とは思えませんでした。
なんにしろ、過去問を1日最低5問ずつ解くことです(来年受験であれば)。
解いていけばその内なんとなく解けるようになりますよ。
103受験番号774:2006/04/29(土) 06:32:32 ID:nFQS4cUX
あっ、大学2年でしたか。
なら1日1〜2問程度で大丈夫でしょう。
104受験番号774:2006/04/29(土) 06:37:25 ID:oEZIuEpc
>>102さん、アドバイスありがとうございます。
まだ二年なので再来年の受験になるのですが、数的等だけでも少しずつやっていこうと思います。
文系で数学ダメなので、かなり時間も必要だと思いますし。
アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
105受験番号774:2006/04/29(土) 06:48:27 ID:nFQS4cUX
>>104さん
皆、一般知能と経済学で苦しむものです。
法律系は半年でなんとかなるので、まずは一般知能と経済学を基本だけでも
やれば、周囲とかなり差をつけられるでしょう(大半の人間は3年から始めるため)。
健闘を祈ります。
106受験番号774:2006/04/29(土) 07:36:22 ID:VyobZROh
オハヨウございます。いよいよ明日ですね。
国Tの予想問題が載ってるスレはあるでしょうか?
予備校の講師が2chを見ろと言ってたので
探してみたのですが見つからなくて・・・
107受験番号774:2006/04/29(土) 07:43:59 ID:VyobZROh
これからちょっと出かけますので、
教えてくれるであろう方に、先だってお礼を申しあげます。ありがとう。
108受験番号774:2006/04/29(土) 07:44:18 ID:RZIMd0vW
某有名予備校講師も注目!2ちゃんねる!
109受験番号774:2006/04/29(土) 10:04:31 ID:BQgZoas/
試験会場では、ほとんどの人が私服ですよ。大学のキャンパスで見るような普通の服装です。
中にはスーツの人もいますが、私は「何でスーツを着ているのだろう?試験の後に民間の面接に行くのかな?」と思っていました。気合いを入れる、という意味合いがあったのですね。
110受験番号774:2006/04/29(土) 10:16:13 ID:BQgZoas/
警察官採用試験は、確かに身元調査(自宅、近所、親戚、学校、親の職場等への聞き込み)されるけど、通院状況までは調べないと思うよ。犯罪捜査ではないんだから、病院側が教えないと思う。まあ、精神科でカウンセリングなんて今は普通だしね。
111受験番号774:2006/04/29(土) 11:17:31 ID:kJCxYwRI
国Tの一次試験に受かったら、次はどうなるの?
二次とかで官庁訪問しなきゃいけないの?

まぁ、どうせ一次で落ちるだろうからいいんだけどさ
112受験番号774:2006/04/29(土) 11:28:26 ID:qtALszXq BE:14580869-
>>111
やる気が無いなら初めから受けない方がいいと思う。
時間の無駄だしね。
113受験番号774:2006/04/29(土) 13:57:10 ID:3wU+v4R7
模試代わりに受けるのもありだろ

国Tは二次の筆記や面接に受かって最終合格した人だけが官庁訪問するんじゃなかったっけ
去年まではそんなシステムだったはず。今年は知らん
114受験番号774:2006/04/29(土) 14:13:55 ID:kJCxYwRI
面接の時期が思いっきり教育実習と被ってるんだよな……
文科省に行きたいって言ったら、どうにかなったりするのかな……?
115受験番号774:2006/04/29(土) 14:20:49 ID:aU7/Q+fi
>>114
公務員より教職を志望していると取られるだけですな。
心証が悪くなるだけですな。
116受験番号774:2006/04/29(土) 14:32:53 ID:sEwjuB9x
国Tの受験票で試験時間は9:00-17:00って書いてあるけど、これは教養試験が9:00-12:00で専門試験が13:30-17:00でその間昼休みってことなのでしょうか?
117受験番号774:2006/04/29(土) 14:41:29 ID:aU7/Q+fi
>>116
9:20くらいまで試験の説明があると思う。
午後も同様。
昼休みは一時間くらいじゃないかな。
118受験番号774:2006/04/29(土) 14:50:10 ID:HM1uHd07
初めまして☆★ぁの‥本当恥ずかしながらなんですが、地方公務員初級のテストって、地方ごとに違ぅんでしょうか??それとも統一ですか(>∩<)?
119受験番号774:2006/04/29(土) 15:03:31 ID:aU7/Q+fi
>>118
地方及び日程によって違うよ。
都道府県・政令市の場合はhttp://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kd-pattern.htm

質問するのが恥ずかしいなら自分で調べてから質問すると思うんだが、なんも調べてないっぽい気がするけど気のせいですかね。
120受験番号774:2006/04/29(土) 15:23:04 ID:HM1uHd07
>>118ぁりがとぉござぃました。
121受験番号774:2006/04/29(土) 17:40:00 ID:kJCxYwRI
まぁ、そんな文字を使っている時点で2ちゃん初心者だろ
半年ROMってろ

んぁ、俺って釣られてる?
122受験番号774:2006/04/29(土) 17:59:20 ID:K0IIhV4a
市役所は複数受けられますか?
自分が今通う大学のある市と、出身地の市役所とか…
123受験番号774:2006/04/29(土) 18:00:32 ID:gkidSPW5
>>122
試験日がかぶらなきゃ大丈夫
124受験番号774:2006/04/29(土) 18:19:41 ID:Yt2whkqO
郵政外務と内務の違いは何でしょうか?
内務は局長どまり?
給与はどうでしょうか?将来的な。
学歴高い方が昇進しやすいのでしょうか?
試験区分は近畿など広範囲で転勤ありですか?
125受験番号774:2006/04/29(土) 18:19:53 ID:lPKcYIMt
>>121
ぁは☆
126受験番号774:2006/04/29(土) 18:31:27 ID:0XZZeYJU
試験て定規持込禁止だっけ?
127受験番号774:2006/04/29(土) 18:37:42 ID:6oB48C0y
国T受けてないと国Uの面接で不利になるんですか?
128受験番号774:2006/04/29(土) 19:01:23 ID:K0IIhV4a
>>123
ありがとうございます!
129受験番号774:2006/04/29(土) 19:23:14 ID:lLCEpEre
>>127
なるわけない
130受験番号774:2006/04/29(土) 19:35:55 ID:Gjs/4/yD
国税めざそうかと思ってるんですけど、ここは学歴とか見られますか?
131受験番号774:2006/04/29(土) 19:40:08 ID:6J2aihYo
>>130
893相手に負けない根性が必要です
132受験番号774:2006/04/29(土) 20:41:49 ID:7dWA8VwK
論文でら抜き言葉使ったらマイナスになる?

いや、使わんけどさ。
133受験番号774:2006/04/30(日) 04:35:54 ID:aroxNaus
>>132
だったら聞くなよ
134受験番号774:2006/04/30(日) 14:05:34 ID:/jXHlWFa
受験申込書ってどこでもらえる?
135受験番号774:2006/04/30(日) 14:49:52 ID:2x6obEDF
>>131
(((( ;゚Д゚)))マジですか・・・男なのに身長160しかないから舐められそうだな
しかもビビリだから無理かもしれんなぁ。
136受験番号774:2006/04/30(日) 15:56:58 ID:t4ry61UB
市役所でも893も相手にする滞納整理担当の可能性はあるけどね。
137受験番号774:2006/04/30(日) 16:24:31 ID:8WvGtNFD
LECとワセミはどっちがいいの??
138受験番号774:2006/04/30(日) 16:32:38 ID:330vQOwF
国家初級の勉強をしていたんですが
大卒警察官の試験も受けようと考えています
国家初級の勉強で大卒警察官って行けますか?
139受験番号774:2006/04/30(日) 17:01:58 ID:Y/5Vj4fi
いけるかいけないかは本人次第
能力のあるものはいける
無勉でもいけるんだから
140受験番号774:2006/04/30(日) 18:26:58 ID:6D/h/B0E
そんな馬鹿でもわかることじゃなくて

初級の勉強が大卒警官の試験に通用するかどうかを聞いてるんじゃね?

能力のことなんか書いてないし
141受験番号774:2006/04/30(日) 18:46:42 ID:modJTQQs
>>137
生講義ならワセミ。ビデオならレック。
場所にもよるけど。
142受験番号774:2006/04/30(日) 19:26:03 ID:gRIyRf10
国家行政事務・税務を定年退職すると
それぞれ「行政書士」・「税理士」の資格がもらえるって本当ですか?
あと国家V種って
短大卒とかだったりすると
かえって給与高くしなきゃならなくなるから
とかって理由で高卒の人たちよりも
不利になったりとかしますか?
143受験番号774:2006/04/30(日) 19:42:30 ID:AeReoB6j
痴呆受験予定だけど、やっぱ地元出身者結構有利?
公僕(地上)の友人曰く「やっぱ地元有利なんじゃない?俺の同期ほとんど地元の奴だよ」

でも俺の地元の場合

地元警察は全国的に悪名高い。さらに同級生が多数受験してる orz
地元市役所は親父がいる orz
地元県庁は俺が嫌いな親戚がいる orz

ていうか、身内が既に働いてても採用されんのかな?
地元以外受けても、絶対なぜ地元受けないのかとか
なぜここを選んだかとか聞かれると思うんだよね。
まあ一次通ればの話だが


144受験番号774:2006/04/30(日) 21:46:20 ID:8WvGtNFD
>>141
Wセミナーはお茶の水
LECは水道橋
この2つが候補かな

両方体験受講したんだけど
まだ決めかねてる
145受験番号774:2006/04/30(日) 23:11:32 ID:1F4iJWxS
教養で受けれる職種って政令指定都市以外の市役所、消防、警察、自衛隊や技術系以外に何があるんでしょうか?

あと医療事務に就く場合は地方上級になるんですか?
146受験番号774:2006/04/30(日) 23:30:32 ID:LTJnEPo8
つーか技術系は教養のみでは受験できないw


地方上級ってのは予備校が名付けた、県庁や政令市等の大卒程度の試験のことを指すが、
就職してからは一回も耳にしたことがないw
資格試験みたく勘違いさせるだけだと思うが、単なる就職試験なのでそんな名前気にしないで、自分の行きたいところ、やりたいところにいって長い人生後悔しないようにしてください。
147受験番号774:2006/04/30(日) 23:44:17 ID:1F4iJWxS
>>146
そうなんですか。自分は資格試験と勘違いしてたのかもしれませんね。
地方上級に受かれば××の職種にいけるみたいな。
教養のみの職種は政令指定都市以外の市役所くらいしかないんでしょうか?

あと教養のみって聞こえは簡単ですけど実際は地方上級なんかより難しかったりするんですか?
148受験番号774:2006/04/30(日) 23:47:02 ID:U1wvEHpQ
>>96
あいがとうございます
149受験番号774:2006/04/30(日) 23:48:29 ID:U1wvEHpQ
>>93さん
ありがとうございます.。.:*・゜从n0^〜^)η゚・*:.。.ミ ☆
早速憲法からやってみます
150受験番号774:2006/05/01(月) 01:33:03 ID:M4cy0S+D
私は大学一年生で、公務員を目指しているのですが、高校が商業だったため、理数系を中心に普通科の勉強をほとんどしていません。公務員試験の勉強をするにあたって、高校の勉強からやり直した方がいいのでしょうか?このまま予備校などに行っても、ついていけないでしょうか?
151受験番号774:2006/05/01(月) 01:55:34 ID:tZg3vDdD
教養型の勉強して学校事務とか受かることってできますか?
152受験番号774:2006/05/01(月) 02:03:11 ID:c5P8NjgE
>>151
自治体によって専門試験があるところないところあるので調べて。
初級の場合は専門試験はない。上級だと殆どのところが専門試験があるかも。
153受験番号774:2006/05/01(月) 02:35:42 ID:AGhfh5Ow
国家公務員と地方公務員では勉強の仕方がちがうんですか?
154受験番号774:2006/05/01(月) 06:46:15 ID:M/yGjIpO
県庁に勤めたいのですが、地方上級を受ければ良いんですか?
155受験番号774:2006/05/01(月) 07:15:55 ID:yZYQ5AnD
>>153-154
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
156142:2006/05/01(月) 08:27:52 ID:xHmcqmHY
ググっても出てこない。誰か教えて下さい〜。
157受験番号774:2006/05/01(月) 08:40:59 ID:za5Twnds
>>156
行政書士法、税理士法読め。
158受験番号774:2006/05/01(月) 08:52:52 ID:URF6Yn/M
>>156
定年退職じゃなく経験年数
細かいことは省いて説明すると
一般行政職に17年(または20年)従事していたら「行政書士になる資格」が
特定の税務職に従事していた場合(期間は忘れた)「税理士試験の科目免除」があたえられ
結果的にそれぞれのそれぞれの資格がもらえる

>短大卒とかだったりするとかえって給与高くしなきゃならなくなるからとかって理由
給料少々高かろうが採用を決める職員には関係ない
ただ、短大卒なのになぜU種じゃないのかと小一時間
159受験番号774:2006/05/01(月) 15:10:54 ID:bS0ab81l
私は独学なんですが、
今から申し込める予備校の模試って何かありますか?
160154:2006/05/01(月) 15:15:05 ID:M/yGjIpO
ググったら2chのサイトしかhitしませんでした…
誰か>154をお願いします。
161受験番号774:2006/05/01(月) 16:06:21 ID:quAbvJ5d
>>160
県庁のHPも見つからないとか君もしかして池沼?
162受験番号774:2006/05/01(月) 17:11:06 ID:miCy/Huy
>>154
県庁なら、地方上級または地方初級。
大卒かどうかによって違ってきます。大卒なら地方上級か、
中級がある自治体もあるので、希望自治体を調べてみてください。
163受験番号774:2006/05/01(月) 17:21:20 ID:80U8mJG7
質問です。
国2って、80題から40題選択解答とありますが、16科目から8科目選択解答ともあります。
これって、40題という制限を守れば、9科目以上選択してもよいのでしょうか?
一応、多めに10科目勉強しようと思うんです。それで、簡単なところだけ解いて、40題解こうと。
でも、8科目という、科目の選択しか出来ないのなら、もう8科目でいこうと思ってます。どうなんでしょうか?
164受験番号774:2006/05/01(月) 17:31:49 ID:oa6XOWa6
>>163
可能
日本語読めるか?
165受験番号774:2006/05/01(月) 18:34:08 ID:NB27rZuS
国2は科目選択性だから9科目以上選択は不可だろ。
166142:2006/05/01(月) 18:42:54 ID:VK9/tgCa
>>158 詳しく教えていただいてどうもありがとうございました〜m(_ _)m
167受験番号774:2006/05/01(月) 21:14:11 ID:iT3BsRik
>>163
専門は5問セットだから無理
教養の一般知識はバラバラでOK

8科目選択と書いてあるのに
何故9科目以上選択できることに飛躍するのかな・・・
168受験番号774:2006/05/01(月) 21:40:51 ID:dq0Eo1co
明日から市役所C日程に向けて勉強を始める予定の慶大4年なんだが、
極端に言って、「過去問」回してった方がいいですよね?
単位はもう余裕なんで「時間」はあるんですけど、
「基本書から・・」っていうのはけっこうギリだと思うんで・・。
※ちなみに、志望先は教養のみです。
169受験番号774:2006/05/01(月) 21:45:01 ID:UYH6677M
>>168
いま自分で過去問といて、実際何割ぐらいできるかによって決めれ。
そうしてみて弱いところは基本もやっておけ。
170受験番号774:2006/05/01(月) 22:03:03 ID:dq0Eo1co
>>169
ありがとうございます。

先日、無勉状態でやったところ「7割」解けました。
苦手分野は・・そうですね。基本書も抑えておきます。
171初心者:2006/05/02(火) 10:09:00 ID:RSGzDKIl
質問させてください。
国Tの理工Tの専門記述の情報工学の対策に効果的な勉強方法はありますか?
スレ違いだったらすみません。
172受験番号774:2006/05/02(火) 11:41:53 ID:lLBKhmnK
質問させてください。俺は国V受験者です。

今まだ買ってなかった分のスー過去買うついでに大学受験テキストの日本史、世界史を立ち読みしたらスー過去に載ってないのがたくさんあった…orz
スー過去の人文科学を何周しても大学受験テキストにあるような問題をできるようにしないと話にならないんですか?
173受験番号774:2006/05/02(火) 11:48:30 ID:sQlM4Iev
生物の恒常性とはどこの分野のことですか?
174受験番号774:2006/05/02(火) 15:18:04 ID:/cfKIE7L
1000人中50人雇ってくれる大坂府、100人中2人雇ってくれる八代市(実家の市)、どっちがまだマシかな?
いや、試験の難易度うんぬんでちがうから一概には言えないし、倍率からもなんともいえない

でもさ、50人雇ってくれるとこと2人しか雇ってくれないでは、50人の方がなんとかなりそうって思うのは幻覚なのかな?
50位に入ればなんとかなるって思える
方や、八代市は100人の中でトップ2にならないといけない うーん、やっぱ大阪府の方がいいのかな・・・
試験日重なってるから片方しか選べない;;
最近は政令指定都市以外の市町村も地上の試験日にやるんだね('A`)
175受験番号774:2006/05/02(火) 15:32:22 ID:iBDAEBd3
関西ではレックとタックどっちがいいですかね?
176受験番号774:2006/05/02(火) 15:35:54 ID:RCH/19ws
国1とか国2ってなんですか??公務員のことですか??

公務員になりたいんですけど、いつ試験あるんですか??
177受験番号774:2006/05/02(火) 15:36:18 ID:BT650bcV
168 :受験番号774 :2006/05/01(月) 21:40:51 ID:dq0Eo1co
明日から市役所C日程に向けて勉強を始める予定の慶大4年なんだが、
極端に言って、「過去問」回してった方がいいですよね?
単位はもう余裕なんで「時間」はあるんですけど、
「基本書から・・」っていうのはけっこうギリだと思うんで・・。
※ちなみに、志望先は教養のみです。

170 :受験番号774 :2006/05/01(月) 22:03:03 ID:dq0Eo1co
>>169
ありがとうございます。

先日、無勉状態でやったところ「7割」解けました。
苦手分野は・・そうですね。基本書も抑えておきます。
178受験番号774:2006/05/02(火) 15:37:35 ID:/cfKIE7L
後は堺市wがあるんだけど、ここ、択一専門の試験科目、「一般行政に必要な基礎知識」って書いてるだけで、経済学か憲法、分類さえ書いてない
間違いなく地雷 怖くてうけれんわ
179受験番号774:2006/05/02(火) 15:46:36 ID:4G4UEhQa
>>176
釣りじゃないと信じてマジレス。
公務員は、主なものとしては、国家公務員(官庁とか国の機関で勤める)と
地方公務員(県庁など地方自治体で勤める)に分かれます。
そのうち、国家公務員は、1種(キャリア)と2種(ノンキャリア)に分かれます。
簡単に言えば、試験の難易度と、なってからのキャリアアップが違います。
試験日はものによって違いますので、ご自分で調べてみてくださいね。
180受験番号774:2006/05/02(火) 16:38:55 ID:RCH/19ws
>>179
マジレスサンクスです!!!
181受験番号774:2006/05/02(火) 18:18:22 ID:Z6WdYGXi
裁判所事務官か地方上級公務員希望の高校生ですが試験に数学ってあるんですか?
182受験番号774:2006/05/02(火) 18:28:24 ID:v/8tt5c1
>>181
あるよ。数学UB程度。
あと数的処理とかいう知能問題もある。
183受験番号774:2006/05/02(火) 18:51:21 ID:bQyOiqur
今高校生か…。
厳しいぞこれからの公務員試験は。
大学行っても遊ぶなよ
184受験番号774:2006/05/02(火) 19:26:59 ID:Z6WdYGXi
>>182
今数学は苦手だけど頑張ります、ありがとうございました
>>183
そうですね努力します
185受験番号774:2006/05/02(火) 19:31:26 ID:sQlM4Iev
恒常性については、植物、人間、動物がありますが、
これはすべてするべきですか?
植物だけでいいような気がするのですが、、、、
186受験番号774:2006/05/02(火) 19:56:05 ID:xJd3TJHP
国Uって出張多いの?
187受験番号774:2006/05/02(火) 20:21:34 ID:v/8tt5c1
>>186
国2と一言で言っても採用される官庁は多岐に渡るわけで。
官庁によって出張が多いところ少ないところあるわけで。
具体的な官庁を示してもらわないと答えるほうが答えたくなくなるかと。
てか現職板向けの質問じゃないか?

ちなみに会計検査院は多いらしい。
188受験番号774:2006/05/02(火) 22:17:15 ID:xJd3TJHP
>187
サンクス!

まだ18なんだけど国Uの試験受けるだけならできる?
189受験番号774:2006/05/02(火) 22:21:03 ID:/cfKIE7L
>>188 お前のその若いチンポをしゃぶらせてくれたら俺が受けをしてやる
190受験番号774:2006/05/02(火) 23:34:17 ID:JW/3Fnsb
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/news/0605/pop_03.html
栃木県の日程見てください。地上唯一の独自日程?ありえませんよなw
191受験番号774:2006/05/02(火) 23:47:42 ID:yYypGSAk
>>188
試験案内みれば
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
今年度の試験の申し込みは終わってるけど。
192受験番号774:2006/05/03(水) 00:48:35 ID:xW+77aBJ
教職をめざしながら、公務員も受けてみようと思っているものです。
いったん公務員になったら、教員採用をうけるときにまず公務員の職を辞めないといけないって
話をきいたのですが、本当なのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。
193受験番号774:2006/05/03(水) 10:12:50 ID:URpSp8Ul
受験案内等請求するとき返信用A4封筒を小さく折り畳んで人事院宛の普通の大きさの封筒にいれてもいいの?
それとも返信用A4封筒を人事院宛のA4封筒にいれなきゃいけないの?
194受験番号774:2006/05/03(水) 10:21:15 ID:gy610HQ7
>>192
んなことはないだろ。
公務員事務職→公務員事務職でも辞める必要ないんだし。

>>193
折りたたんでいいよ。
195受験番号774:2006/05/03(水) 11:12:28 ID:JlbR6hZB
>>193
俺A4が2つ折で入る封筒買ったけど微妙に入らなかったから
4つ折で入れた
ちゃんと届けばいい
196受験番号774:2006/05/03(水) 11:26:01 ID:Z9jUk7kb
国2の初任給は手取りでどれくらいですか?
197受験番号774:2006/05/03(水) 12:36:16 ID:URpSp8Ul
>>194>>195
thx!
198受験番号774:2006/05/03(水) 13:01:16 ID:gy610HQ7
>>196
学歴・職歴・勤務地・残業時間数・手当で違うのでなんとも。
引かれるのはだいたい↓のとおり(給与支給総額が約20万の場合)
共済短期6500〜7000
共済長期17000〜18000
所得税6500〜7000
住民税(前年度収入があった場合。前年度収入の額による)
組合費(採用先による)
宿舎費(官舎の場合)

後は自分で考えれ。
199196:2006/05/03(水) 13:49:57 ID:x+oMpafc
ていねいにありがとうございました
200受験番号774:2006/05/03(水) 13:51:43 ID:ELPG93tn
先日の国Iの教養問題について教えて下さい。
No49の問題の肢1なんですが
「憲法は一元的な司法権を維持するため、特定の地域・身分・事件等に関して、
通常の裁判所の系列から独立した権限を持つ特別裁判所の設置を原則として禁止している。
しかし、特別裁判所である家庭裁判所は、所管業務の特殊性・重大性から
憲法自体が認めた例外としてその設置が認められている。」
これはどこが間違っているのでしょうか?
アホですみませんがよろしくお願いします。
201受験番号774:2006/05/03(水) 14:05:19 ID:Q4O7SI3W
いつから家裁が特別裁判所になったんだよw
202受験番号774:2006/05/03(水) 14:11:18 ID:A9hsLUcl
そこか(゜д゜)
ありがとうございました・・
203受験番号774:2006/05/03(水) 14:15:51 ID:q+RNCw9B
>>200
あと、家庭裁判所が「憲法自体」によって「設置が認められている」
という事実はありません。
憲法を一読すれば分かりますが・・・。
204受験番号774:2006/05/03(水) 22:56:16 ID:GLBBpLL3
図書館司書って公務員試験に入るんですか?
勉強する内容は地方上級に入るんでしょうか?
205受験番号774:2006/05/03(水) 22:59:23 ID:fVX5GK6t
国家U種を受けるには、通信だけでは無理でしょうか?
お願いいたします。
206受験番号774:2006/05/03(水) 23:00:43 ID:Ju8XmghO
>>205
余裕
207受験番号774:2006/05/03(水) 23:04:44 ID:fVX5GK6t
>>206マジですか!正直不安でした。みんな予備校に通わないと無理とかいわれて……
実務教育出版の通信講座を受けて今日、教材が届きました。来年度受けようと思います。
みなさん、どんな勉強してるのか気になります。
208受験番号774:2006/05/03(水) 23:11:49 ID:StwNbTEc
独学は鉄の意志が無いとサボッちまう
209受験番号774:2006/05/03(水) 23:12:59 ID:QgbWvugg
>>207
実務はやめとけ。
210受験番号774:2006/05/03(水) 23:13:09 ID:XqL/6M/2
>>207
俺は通信じゃないけど…
インプットした後ちゃんと過去問を解くのが大切だと思う
あとはよく出てる所を本とかで調べて
メリハリつけることかな全部やろうとすると心折れる…
211受験番号774:2006/05/03(水) 23:14:33 ID:5iNjqiJ4
実務の通信か・・・
あんまり評判がよくないから、わかりにくいところがあったら
他の参考書や問題集も使っていくといいと思う。
212受験番号774:2006/05/03(水) 23:20:34 ID:fVX5GK6t
>>208やる気あります!すごく!!がんばるつもりです!!
>>209実務良くないんですか?色々、先輩に他の市販の問題集も貰って解いてみてはいます。今日は、判断推理と数的からはいりました。数的は光速の解法テクニック。判断は、畑中敦子の判断推理の新兵器です。
>>210過去問重視ですね。出来るだけ、問題数をこなすようにします。特に数的。
みなさん、答えてくださってありがとうございます。
長文失礼。
213受験番号774:2006/05/03(水) 23:24:38 ID:NOnTAfZz
今年26(民間在籍)で来年政令指定都市を受験しようと
考えてます。
どこかで見たのですが25歳超えると絶望的と書いてましたが
ほんとうですか?
214受験番号774:2006/05/03(水) 23:24:53 ID:fVX5GK6t
>>211 はい!他ので補います。実際、テキストよんだだけじゃわかりにくいですよね。
215受験番号774:2006/05/04(木) 00:04:39 ID:tNN8byq0
>>204
公務員試験に入ります。
勉強する内容は教養試験ならこの板で扱うような他の公務員試験と同じです。
専門試験は図書館学が出題されるかと。
地方上級に入るっての意味が分かりません。地上でも行政職と技術職では専門試験の問題が違うわけで。
216受験番号774:2006/05/04(木) 01:16:42 ID:82WpYuu/
高校中退・大学中退のオイラ21歳♂なんですが、
今からすぐに公務員になるには一番効率がいいのは何ですかね?

・大学は2年の途中で中退
・英語はまったく無理
・体力使う仕事は無理
・頭はけっこういい方

短大とか今から行かないとダメなのかなぁ。
年齢制限とかもあるし・・・教えて欲しいでつ。
217受験番号774:2006/05/04(木) 02:43:11 ID:zYnMgoAR
民間と違い、公務員では既卒(職歴なし)は不利にならないんですか?
国T含め。
218受験番号774:2006/05/04(木) 03:21:19 ID:12ToSHPt
酒をやめられなくて勉強が酔拳状態になってるんですが、良い方法ありませんかね?
それと、試験前ですが酒をよく飲んでるって人もいるんですかね?
219受験番号774:2006/05/04(木) 07:30:50 ID:tNN8byq0
>>217
民間に比べれば寛容だけど新卒と比べれば間違いなく不利。
220受験番号774:2006/05/04(木) 07:38:50 ID:LcG8chG+
>>213
職歴ありなら全然問題ない。
25歳、職歴なしだと厳しいという話。

>>216
公務員試験は学歴に関係なく年齢要件さえ満たせば受験できるとこも多い。
予備校で半年〜1年くらい勉強すれば、筆記試験はそこそこ戦えるはず。

ただし、下の3つには答えられるようにしておくこと。
・自分がどんな公務(仕事)をやりたいか?
・なぜ中退したのか? 中退した代わりに何を得たか?

>>217
一般的に、職歴がない場合、既卒は不利。
221受験番号774:2006/05/04(木) 10:44:09 ID:/lhjigrZ
留年と既卒ではどっちがいいですか?
既卒だと民間の道が完全に閉ざされてしまいますよね。
222受験番号774:2006/05/04(木) 11:33:16 ID:tNN8byq0
>>221
公務員試験に関しては留年も既卒も変わらないから、
お金に余裕があるなら民間の可能性が残せる留年の方がいいかも。
223受験番号774:2006/05/04(木) 13:06:43 ID:YpsDvpCP
留年した上に既卒で今年初受験の俺。
頑張れ俺。
224受験番号774:2006/05/04(木) 17:12:31 ID:/Nr9Xv6F
すまん重複するけど、大阪ではレックとタックどっちがいいの?
225受験番号774:2006/05/04(木) 18:09:45 ID:6S1IYTZa
国U過去問500って社会科学とか人文科学って掲載されていないのですか?

近くの本屋にないのでアマゾンで注文しようとい思うんだけど
アマゾンには上記の科目がないように書いているのできになって
226受験番号774:2006/05/04(木) 19:56:08 ID:tNN8byq0
>>225
掲載されているよ。
227受験番号774:2006/05/04(木) 20:05:32 ID:Bc6TyX2f
民間在職中に試験や面接はOKですか?
申込書に「在職中」って書くんですか?
お願いします。
228受験番号774:2006/05/04(木) 20:11:20 ID:tNN8byq0
>>227
>民間在職中に試験や面接はOKですか?
OK
試験はともかく面接は平日が多いのでその辺注意して。
>申込書に「在職中」って書くんですか?
そういう項があれば書けば?
ないと思うけど。
229受験番号774:2006/05/04(木) 20:18:32 ID:Bc6TyX2f
平日ですか・・・
どこに例え出張先でも慣行します。
ありがとうございました。
230受験番号774:2006/05/04(木) 23:49:16 ID:g1CoxdvE
地方自治体で全く縁のないところなのに、
「採用数多そう、倍率低そう」だといって、
そこを受けるというのは普通によくやることなんですか?
231受験番号774:2006/05/04(木) 23:54:07 ID:k0byI/YL
受験票の写真、ニット帽かぶったやつでも大丈夫ですか?

本当お金がなくて(つд`)
232受験番号774:2006/05/04(木) 23:59:48 ID:55tVSYQz
>>231
受験票の写真はスーツで撮った証明写真じゃなきゃダメ。
私服な時点でやばいのにニット帽なんか被った写真使ったら即死。
233受験番号774:2006/05/05(金) 00:01:07 ID:JZEzU54o
25歳以上の職歴無し者は極めて厳しいと聞きますが、
就職経験あったって、辞めて公務員目指そうと思う人は、大半がブラック企業に
就職し、仕事がきついとか時間が不規則とか薄給で激務とかといった理由で
数ヶ月でやめている人が大半なわけで、そんなのは職歴にはいらないし職歴
なし者と全く変わらないと思いますが何か違いあるんですか?
234受験番号774:2006/05/05(金) 00:03:07 ID:dKznsS5b
写真はスーツで撮るのが望ましい。
ぶっちぎりの点数で受かる自信のあるやつは私服でもいいよ。
ただしニット帽は不可。
帽子やサングラスなど本人と確認できない服装はダメだと受験要領に書いてるだろ?
235受験番号774:2006/05/05(金) 00:06:25 ID:dKznsS5b
>>233
ヒッキーの可能性が濃厚だから。
人間関係が上手くいかないやつは公務員は向いてない。
236受験番号774:2006/05/05(金) 00:07:13 ID:A4iRMXS8
たしかにそうだが、だからといって25で職についてない事を正当化するのは論理のすり替え。
他人どうこうじゃなくて自分がなぜ現状にいるのかが問題なわけで・・
逆にきちんと説明できるなら国一でも内定もらえる。
人事院のサイトの再受験の体験記みてみ。
例外かもしれんが、それは言い訳にはならない。とにかく今を変えないと。
237受験番号774:2006/05/05(金) 00:07:47 ID:tNN8byq0
>>233
>数ヶ月でやめている人が大半
自分の脳内で決め付けてるだけのような。
仮に本当だとして、その人たちの大半は落ちるんじゃないですかね。
238受験番号774:2006/05/05(金) 00:13:01 ID:3VtySfqa
>>233
社会人からの転職組で一番多いのは他の公務員からの転職組だったよ。
民間だと地銀とかの人が多い。
数ヶ月で辞めたような奴はいないな。
239受験番号774:2006/05/05(金) 00:23:06 ID:OyuOATFv
>>230
自分はそうです。
採用されて働いていますが何か?
240受験番号774:2006/05/05(金) 17:29:07 ID:RRrJuxda
地上の一般事務の福祉区分を受けたいのですが、専門試験の勉強でいい参考書や問題集はありますか?どなたか教えていただきたいです…。
241受験番号774:2006/05/05(金) 18:07:48 ID:RJVRP794
自治体&部署にもよるけど、特別区と市役所(東京・神奈川 政令都市以外)は
どっちがマッタリの傾向が多いですか?
242受験番号774:2006/05/05(金) 18:32:53 ID:8hrEmBWF
現在大学3年で、来年の試験、地方上級と市役所を受験しようと考えているのですが
勉強期間てどれくらいかけるのが一般的なのでしょうか?
通信教育をメインで(実務教育出版?というとこが評判がいいとききましたが)
やろうとおもっているのですが、よければアドバイスなどよろしくお願いします。
243受験番号774:2006/05/05(金) 21:33:11 ID:zQw0vtWy
高校生なんですが学校の出席状況や成績などは解らないですよね? けっこうサボってるので気になります。
244受験番号774:2006/05/05(金) 21:36:35 ID:/9eX1xe0
みんなコッソリ質問する気がないから困る
245受験番号774:2006/05/05(金) 21:59:48 ID:ve27nXXX
じゃあコッソリと質問をひとつ。
採用試験前日って緊張して寝付けなかったりしますよね。
私も先週の国家1種の前日は不安でなかなか寝られませんでした。
こういうとき、みなさんはどうしますか? 無理にでも寝ようとするとか、あるいは開き直って徹夜覚悟で勉強するとか。
もしよろしければ、参考までに聞かせてほしいです。
246受験番号774:2006/05/05(金) 22:08:24 ID:TMa7NyZI
>>241
そんな基準で受験先を選ぶと後悔すると思う。
10年もすりゃ状況も変わるだろうし。

>>242
半年〜1年。でも、思い立ったその日から始めるのが一番。

>>243
留年しなきゃ問題ない。

>>244
まったくだ。

>>245
IDがかっこいい。
自分は無理して寝る派。
247受験番号774:2006/05/05(金) 22:16:27 ID:Hmak+Gpm
>>242
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/pdf/model.pdf

>>243
内定してから成績証明書(場合によっては出欠状況を含むもの)を出すけど。
それまでは自分でしゃべらない限り分からないはず。

>>245
>採用試験前日って緊張して寝付けなかったりしますよね。
いや全然。
248受験番号774:2006/05/06(土) 13:47:23 ID:EGCDL6Rk
17年の東京の、
2つの人工衛星が赤道上を反対側に回って、
擦れ違ったり同じ地点に戻ったりする問題が
どうしてもわからない。
地球儀を回して右手と左手を使うけど、どうしても同じ地点に戻る前に擦れ違う。

わかる人いますか?
わかりそうなら問題を写します。お願いします。
249受験番号774:2006/05/06(土) 13:47:57 ID:EGCDL6Rk
東京じゃなくて警視庁です。
250受験番号774:2006/05/06(土) 13:53:35 ID:EGCDL6Rk
写すと著作権とか問題がありそうだからちょっと変えます。

人工衛星Aは、地球の自転の反対に赤道上を回り、3時間45分で地球上の同じ地点に戻ります。
人工衛星Bは、地球の自転と同じ方向に赤道上を回ります。
人工衛星AとBは4時間毎に擦れ違います。
人工衛星Bは、何時間で地球上の同じ地点に戻るでしょうか?
ただし、地球の公転は無視します。
251受験番号774:2006/05/06(土) 14:16:18 ID:HhxfZ3wN
>>250
人工衛星Aの回転速度をv(A),人工衛星Bの回転速度をv(B),
地球の自転速度をv(E),地球の周の長さをL,
人工衛星Bが同じ地点に戻るまでの時間をtとすると、問題文から
L=225(v(E)+v(A))……(1)
0.5L=240(v(A)+v(B))……(2)
L=t(v(E)-v(B))……(3)
が成り立つ。(3時間45分=225分,4時間=240分)

(1),(2)式より(v(E)-v(B))が求まるから(3)式に代入して出てこない?
概算しかしてないから間違ってたらスマソ
252受験番号774:2006/05/06(土) 14:23:25 ID:Foqjodml
地方上級は関東型とか全国型などに分かれてますが試験方法としては、国2のように専門科目を選択回答なんですか?
253受験番号774:2006/05/06(土) 14:25:12 ID:HhxfZ3wN
>>252
いろいろ。選べない自治体もある。
過去問を請求するなり、予備校で聞くなり、問題集を買うなりして調べるのがいいと思うよ。
254受験番号774:2006/05/06(土) 14:30:30 ID:Foqjodml
>>253
そうなんですか、ありがとうございます。
255受験番号774:2006/05/06(土) 14:31:10 ID:EGCDL6Rk
>>251
Aの式はどういうことですか?
256受験番号774:2006/05/06(土) 14:39:54 ID:EGCDL6Rk
>>250の問題の解説によると、
 (これも問題集の丸写しは問題があるだろうから変えますが)

今、P地点上空にAとBがあるとします。
 00:00        ←APB→
3時間45分(225分)後にAはP地点に戻り、
 03:45           P←A
その15分後にBと擦れ違う。
 04:00             ←AB→      P

この15分間でABはP地点と15/225=1/15周分ずれる。
人工衛星Bは4時間で1/15周ずれるから、4×15=60時間でPに戻る。
答え、60時間。

おかしくないですか?
257受験番号774:2006/05/06(土) 14:46:34 ID:i/tC4yEL
質問です。受験時の服装ってとくに決まってるんですか?
やはりスーツで行くべき?どなたか教えてください。
258受験番号774:2006/05/06(土) 14:54:44 ID:EGCDL6Rk
3時間45分後にAがPに戻る前に、AとBは擦れ違ってるはずなんです。
4時間後にAとBが擦れ違った少し後に、BはP地点に戻るはずなんです。

自転の方向の正逆が、川を上る下るのように、ABの速度に影響を与えるんだろうと思いました。
いったん忘れてください。
トラックを反対方向にジョギングするA君、B君を想像してください。
B君よりもA君が速いとしても、A君がスタート地点に戻る前に、B君と擦れ違いますよね。
その後でA君がスタート地点に戻り、2度目にA君とB君が擦れ違い、B君がスタート地点に戻る。
つまり、4時間30分くらいでBは戻れるように見えるんです。
259受験番号774:2006/05/06(土) 14:56:19 ID:HhxfZ3wN
>>255
あ、ゴメン。おかしいね。4時間ごとにすれ違うんだから
L=240(v(A)+v(B))……(2)
で、いいのかな?

>>257
筆記試験だけのときは私服でもいいよ。
面接があるときは絶対スーツ。
まあ、とりあえずスーツでいけば失敗はないと思われ。
260受験番号774:2006/05/06(土) 14:57:23 ID:EGCDL6Rk
>>257
学校の先生は「大学に通うときのような普段着でいい」、「エアコンがなくて熱い会場でTシャツと背広ではだいぶ違う」
というけど、俺は背広を着ていくよ。
人生を掛けた大事な試験なわけだし。
261受験番号774:2006/05/06(土) 15:03:05 ID:i/tC4yEL
>>259
>>260
参考になりました!ありがとうございます。
262受験番号774:2006/05/06(土) 15:42:29 ID:nippgvQ0
>>258
たとえが変。
>トラックを反対方向にジョギングするA君、B君を想像してください。
これだとAとBが同じ方向に走らない限り、
BとAがすれ違う時間>Aがスタート地点に戻るまでの時間
とはならないが。
263受験番号774:2006/05/06(土) 17:35:30 ID:dgqkaSPE
9月にある小さい市町村の試験も一次って私服でいいんでしょうか?
264受験番号774:2006/05/06(土) 17:47:37 ID:41TqdZ6E
>>262
AとBがトラックの、時計の文字盤の12あたりからスタートしますよね。
Aは仮に時計回りに1、2、3、4、5、6、7…、Bは反時計回りに11、10、9、8、7、6、5…と回るとします。
で、Aのほうが速いから、7くらいでAとBが擦れ違って、
その後Aが一周して12に戻り、そのすこし後で2度目にAとBが擦れ違うような気がしませんか?
265受験番号774:2006/05/06(土) 17:54:23 ID:SNHe22kN
連休中に自動車を運転中、同乗者のシートベルト不着用で反則金なしの原点一点を初めて貰ってしまいました。

これって公務員試験に響くのでしょうか?
人事の人はチェックしてるんですかね?

ハア・・・鬱だ。。。

ちなみに、警察・防衛・公安以外の国T志望なんですが。。
266248:2006/05/06(土) 18:04:08 ID:41TqdZ6E
例えばAとBが、インドネシアからスタートするとします。
Aは西(アフリカ大陸のほう)へ、Bは東(ハワイ、カリブ海のほう)へ向かいます。

すると、AがBよりもどんなに速くても、
インドネシア→アフリカ→カリブ海→ハワイ→インドネシア
の間のどこかで、
インドネシア→ハワイ→カリブ海→アフリカ→インドネシア
と進むBと擦れ違うはずですよね。

↓こういうことです。
A:インドネシア→アフリカ→カリブ海@→ハワイ→AインドネシアB→アフCリカ
B:インドネシア━━→ハワイ━━→@カリブ海━A━→アフリカB━━→Cインドネシア
@AとBの擦れ違い1回目。
AAが一周してスタート地点に戻る。
BAとBの擦れ違い2回目。
CBが一周してスタート地点に戻る。
267受験番号774:2006/05/06(土) 18:13:39 ID:41TqdZ6E
>>262
ああ、意味がわかりました。
そうなんです。そう思いますよね。
それがわからないんです。

それが、問題(>>250)と解説(>>256)をかんがえると、食い違うんです。
268受験番号774:2006/05/06(土) 19:14:39 ID:9teGL51b
>>265
心配しなくても大丈夫だよ

一次で落ちるからm9(^Д^)プギャー
269受験番号774:2006/05/06(土) 19:29:45 ID:x/CyPmZR
国1の教養数的捨てる予定なんですが、
2と4どっちをマークするべきだと思いますか?
270受験番号774:2006/05/06(土) 19:38:24 ID:0icU/qjG
>>269
わからない問題は何番にマークする?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1115619320/

来年の問題をもう捨てる気満々とは気が早いな。
271受験番号774:2006/05/07(日) 18:07:06 ID:+TDoBAIn
今年3回生になるので公務員目指して勉強しようと思っているのですが
親父がTLCソフトの行政書士講座を挫折したので
民法・憲法の勉強をそれで済ませたいと思っているのですが
行政書士の民法・憲法と公務員地上狙いの憲法・民法は
勉強内容は一緒でしょうか?
予備校は立命館の講座で済ませようと思っています。
272受験番号774:2006/05/07(日) 22:55:28 ID:866DXeP3
来年受験予定です。
行政学は受けると決めてるんですが、
最後の一科目は、政治学か行政法かで悩んでいます。
どちらが良いと思われますか?
273受験番号774:2006/05/08(月) 02:56:50 ID:2yvqdZg+
教養試験だけで受けれる公務員って市役所以外に何があるんですか?
警察や自衛隊も教養のみで受けれるところもあると聞いたのですが本当ですか?
274受験番号774:2006/05/08(月) 03:29:55 ID:6hnCV2jY
今年から早計レベル(特定されるのでこの表現を使わせて下さい…)大学の院に入り将来は国Tを目指している者です。
しかし自分が院に入る前の大学が地方駅弁で…
仮に試験にパスしたとしても官庁別の試験で駅弁出身ということはネックになるのでしょうか?
275受験番号774:2006/05/08(月) 05:01:10 ID:Bf89IHED
東大院にすべきでは
276受験番号774:2006/05/08(月) 07:25:08 ID:r0sxY9EK
>>273
国会図書館事務や国立大学法人、各市町村の消防官なんかも、一次試験は教養のみだな。
277受験番号774:2006/05/08(月) 08:04:54 ID:nuee4TJP
LECとかWセミの国T・地上併願コースって意味あるんですか?
(地上の講義の意義について)
278受験番号774:2006/05/08(月) 12:07:37 ID:Ne51B/yf
勉強していて、解けないと、
 「この問題は間違っている。出題ミスだ。」
と思い込んだりしませんか?
で、解説を見て納得して、出題ミスを疑ったことを恥じて、
本番で似た問題が出たときに解けるように勉強しますよね。

ところが、解説を見ても納得できないんです。
 人工衛星Bは、何時間で地球上の同じ地点に戻るでしょうか?
ではなくて、
 人工衛星AとBは、何時間後に地球上の同じ地点で擦れ違うでしょうか?
ではないか、と出題ミスのせいにしようとしているんです。
自分の無力さを他人や社会のせいにするのは、愚か者の最も醜い心理だと思います。
どうか教えてください。

お願いします。
問題:>>250
解説:>>256
279受験番号774:2006/05/08(月) 12:51:42 ID:mIbJA1eq
なら正しい問題を書いてくれ。
問題及び開設を勘違いしまくってるような気がしてならない。
著作権とか関係ないし。
280受験番号774:2006/05/08(月) 13:05:59 ID:Ne51B/yf
>>279
問題、解説を勘違いするというのもありがちですが、
問題文中の
・Aは3時間45分で地球を一周する
・その15分後にBと擦れ違う
・AとBは4時間ごとに擦れ違う
ことは、Aが一周(3:45)する 前 に Bと擦れ違う(4:00)はずのことに矛盾するので、
確認しました。確かにそう書いてあります。
そして、Bが一周するのに掛かる時間を聞いているのも確認しました。

そして、解説の言っていることは、
・Bが一周するのに掛かる時間
ではなくて、
・P地点にAとBが同時に戻ってくるまでの時間
なんです。
時計で例えると、短針が一周するまでの時間を聞いておいて、
長身と短針が重なるまでの時間を解説するようなもの(この例えは悪い。同じだから。)。
281受験番号774:2006/05/08(月) 13:25:30 ID:NgG0QaOk
>>277
国Tに出題されなくて地上で出題される科目があるからでない?
282受験番号774:2006/05/08(月) 13:34:34 ID:wGfgkjoX
>>280
丸写しじゃないと微妙なニュアンスで違ってくるとかあるだろうが
ちゃんと引用元書いとけばいいんだよ
お前がお前の解釈で勝手に改変させた問題を間違ってるんじゃないかと
言うのはどう考えてもおかしいだろ
ちゃんと一言一句書けや
そうでなければ間違ってるも間違ってないも言えんだろうが
283受験番号774:2006/05/08(月) 16:13:51 ID:YTANTYVq
問題ミスではありませんね。

自転を考え違いしていると思われます。

251さんの解説であっていると思います。

(1)の式は+ですよ、自転とは反対向きですが+です。−だと勘違いしていませんか?

反対向きに行くということは、Pが自転の速さで『近づいて』くるんですから
284受験番号774:2006/05/08(月) 22:55:10 ID:ifZJvEZz
大学法人の教養試験って国1国2と違い全問筆答なのでしょうか?
285受験番号774:2006/05/08(月) 23:16:28 ID:VZUt0UBA
286受験番号774:2006/05/08(月) 23:17:53 ID:6hnCV2jY
>>274ですが、今の大学院を卒業してから東大の院に行くことになるのでしょうかね?東大院卒は前の大学の名前すらカバー出来る力があるのでしょうか?
ちなみに今の大学は慶応大学なのですが…(もう特定されることは恐れませんw友達とかいないし。)
287受験番号774:2006/05/08(月) 23:23:04 ID:qxhkJth3
自衛隊幹部候補試験の勉強をしたいんですが、おすすめの教科書とかありませんか?
288受験番号774:2006/05/08(月) 23:37:16 ID:sp0MnWw8 BE:267984454-
高卒で公務員試験を受けるなら、普通高校と実業高校どちらがいいのですか…?
289受験番号774:2006/05/08(月) 23:41:05 ID:Ayi+EdaP
国V種を大学在学中にとって大学卒業後に公務員の仕事できますか?ホント馬鹿な質問ですいません
290受験番号774:2006/05/08(月) 23:46:38 ID:z4bywT6N
>>289
できると思う?
291受験番号774:2006/05/08(月) 23:47:23 ID:2mWpvDzB
>>289
国家公務員試験は資格試験じゃないよ。
大学在学中に合格して採用された場合は、
退学して働くしかないよ。
292受験番号774:2006/05/08(月) 23:57:57 ID:zKO2M2jR
283さんと同じ意見で例えの問題から察するに自転を
勘違いしていると思います。
例えの問題ではスタート地点や時計の12やインドネシ
アなどP地点上空を定点に例えているけど問題では公転
は無視していいけど自転は無視できないからP地点上空
は動点。P地点上空もあなたの家の上の空も朝がきて昼
がきて夜がくるように動くんです。つまりPもA、B同
様に速度を持ちながら動きます。
さっきの例えで言うならA君は逆走してB君は届かない
動くスタート地点を追いかけながら走ると言ったような
事態になります。
これならA君はB君とすれ違うよりも先に前から自分に
向かってくるスタート地点を踏み、後からきたB君に出
会います。
この説明で分からなかったらスタート地点をP君に変え
て下さい。

293受験番号774:2006/05/09(火) 00:14:12 ID:YDx/utxK
>>291 マジスレありがとうございますm(__)mじゃ公務員の資格みたいなのはないんですか?
294受験番号774:2006/05/09(火) 00:14:17 ID:rIeFkSQo
>>286
ただ、その受験時の年齢は?
刻位置は学歴以前に高齢者には厳しいような希ガス
295受験番号774:2006/05/09(火) 00:22:57 ID:PsXBIP3O
専門択一が全くできません。
この前の国1は20、都庁は18点というありさま。
今からでも国2に間に合わせたいんですけど無理でしょうか・・・
暗記は得意なんですけど、ものごとを理論付けて理解するのが苦手で
法律や経済の学説などは字面で覚えていて、ちゃんと理解していないのだと思います
問題集も何回かやりましたが、理解するというより選択肢を暗記しているという感じなのです
だから本番でちょこっとひねられるだけで全く対応できません
っていうか法律も経済も嫌いです・・・センスがないのだと思います
もともと世界史とか宗教学とか哲学とかが好きなタチなので、
公務員試験の中では社会学とか経営学みたいに人名がやたら出るのは好きです
ふつう憲法とかみんな得意なのになんでだろw
こういう勉強方法した方がいい!とかありますか?
296受験番号774:2006/05/09(火) 00:43:18 ID:ekZNMMU9
民法の問題集でスー過去とウ問とダッシュ問はどれが一番難位度高い?
ガッツと上のやつの中間くらいの難易度のやつってある?
297受験番号774:2006/05/09(火) 00:50:06 ID:gjYtkMwo
誰に口聞いてるんだよしばくぞてめぇ
298受験番号774:2006/05/09(火) 00:52:11 ID:rps6XFUw
どうしてコソーリ質問できないんだろう
299受験番号774:2006/05/09(火) 01:08:57 ID:P1kotPTO
>>280
単純にBの動く速さより自転の方が速いだけなのでは?
トラックで走ると地球より動くのが遅くなることは無いけど、
人工衛星なら宇宙空間に存在するんで自転より遅くなることもあるんじゃないかと。
その場合ならスタート地点とすれ違うのがBより先でもおかしくないから、
Aが一周(3:45)した後にBと擦れ違う(4:00)ことに矛盾しませんよ。
後は256の解説のとおりに考えれば答えにたどり着けます。
300受験番号774:2006/05/09(火) 01:12:25 ID:MG0PKoBb
おすすめ予備校を教えてください。
今のとこ、東京アカデミーを考えています。
301受験番号774:2006/05/09(火) 02:03:47 ID:Ql2Vxomd
公務員試験の一覧とかないの?
302受験番号774:2006/05/09(火) 07:06:03 ID:QofO/CwK
>289
本屋の公務員試験コーナーに、幹部候補試験の過去問なんかが売ってると思うよ
それに出てる科目から逆算してテキスト選べばいいよ
303受験番号774:2006/05/09(火) 07:06:32 ID:CcUWkjCS
>>301
国家公務員なら人事院のサイト
地方公務員は数が膨大&小さい自治体の採用が不安定なので把握するのが非常に困難
受験ジャーナルなどで確認すれば?
304280:2006/05/09(火) 14:25:24 ID:7AVC7jXv
>>299
 Bの動く速さより自転の方が速い

この可能性に気付きませんでした。
納得しました。ありがとうございました。
305受験番号774:2006/05/09(火) 19:41:05 ID:+w2N8fHW
地方公務員になりたいのですが、高校中退で中卒までしか学歴がありません。
高卒認定(旧大検)だけ受かれば受験資格は得られますか?
それとも高卒認定に受かってから、専門か短大に行き勉強して卒業した方がいいでしょうか?
306受験番号774:2006/05/09(火) 20:37:02 ID:CcUWkjCS
>>305
それ以前に自治体の受験資格を確認しましたか?
大抵の自治体は学歴要件はないと思いますが。
307受験番号774:2006/05/09(火) 21:00:08 ID:yLCIva3X
10日までに届くという受験票なのですが、未だに届かず・・。
皆さんも受験票が届く時期ってこんなものですか?
308受験番号774:2006/05/09(火) 21:34:22 ID:bnlxwoZI
一旦入りやすい県庁に入って、
そこに籍を置いたまま他の県の採用試験を受けるっていうのは制度上無理ですか?
309受験番号774:2006/05/09(火) 21:36:06 ID:ORJm0VOD
入りやすい県庁というものを教えていただきたいもんです
むしろ県庁のほうが難しいと思うんだがな
310受験番号774:2006/05/09(火) 21:38:43 ID:CcUWkjCS
>>308
制度上は可能(公務員でも職業選択の自由は保障されています)。
311305:2006/05/09(火) 22:04:41 ID:+w2N8fHW
>>306
ありがとうございます!
312受験番号774:2006/05/09(火) 22:09:35 ID:bnlxwoZI
>>310
thx

>>309
技術系なんだけど、地元の県が募集人数が0とか1なのでどうしようかなと思って
313受験番号774:2006/05/09(火) 23:07:59 ID:YDx/utxK
今大学1年なんですが5月から塾にいき1年たったらやめて3年になったらまた塾にいくのありですか?
314受験番号774:2006/05/09(火) 23:12:39 ID:MG0PKoBb
すみません>>300なんですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
315受験番号774:2006/05/09(火) 23:13:06 ID:rps6XFUw
>>314
金を捨てる気なら東京アカデミー
316受験番号774:2006/05/09(火) 23:20:09 ID:F7YFakd4
>>314
ROMってると法律系はREC、経済系はTACという意見が目を引くね。
基礎が出来てる人はWセミがハイレベルで良いらしいね。
317受験番号774:2006/05/09(火) 23:27:14 ID:MG0PKoBb
ありがとうございます!
>>315大分、お金かかるんですか?

>>316LECちょっと考えてみます
318受験番号774:2006/05/09(火) 23:58:21 ID:Ho/j0zgn
>317
以前にあったお勧めの予備校スレでは住んでいる地域にもよよるといわれていたね

一番いいのは実際に足を運んでみることだと思うけど?
319受験番号774:2006/05/10(水) 00:16:20 ID:b3vGCjXA
おすすめは独学
予備校なんてドブに金捨てるようなもの
320受験番号774:2006/05/10(水) 00:27:41 ID:hqoc/buU
郵政総合職の仕事ないようおしえてください
321受験番号774:2006/05/10(水) 00:30:27 ID:YKDhv90X
すみません、一つお聞きしたいのですが、
面接の際に職歴をごまかすっていうのは、やはり無理ですか?
それとも厚生年金や社会保険に加入していなければ大丈夫ですか?
当方、いわゆる闇金融業なのですが、それを面接で言ったら100%落ちますよね。
そんなことを言うなら、職歴なしと言った方がはるかにマシなわけで。
公安系以外なら可能でしょうか?
322受験番号774:2006/05/10(水) 00:35:35 ID:b3vGCjXA
会社が税務署にまともな書類出してなければいいんじゃないかなぁ
323受験番号774:2006/05/10(水) 00:41:11 ID:YKDhv90X
>>322
なるほど。
さすがに、まともな書類出してるか?なんて先輩に聞けませんが、
おそらく出しているわけなさそうなので、高卒で受けられる試験種を調べてみます。
ありがとうございます。
324受験番号774:2006/05/10(水) 00:56:48 ID:66dVnl30
>>317
予備校はどこ行っても金かかる。東アカはわりと高めかも。
しかし、通える予備校の教室によっては、講師の善し悪し事務員の善し悪しとかが出てくるから、首都圏でもなければ一概には決められないと思う。
体験入学使うと雰囲気はわかるから、いってみたら?
要するに、予備校も道具であって勉強するのは自分だよ。
325受験番号774:2006/05/10(水) 03:52:59 ID:HtFLTMfu
 私は、地方国立大学に通っています。
キャリアになりたいので、国1を受けようと考えております。
そこで、国1の試験について教えて欲しいのです。
どこから手をつけていいのか…。
お願いします。
326受験番号774:2006/05/10(水) 03:58:38 ID:0zvR0lJS
公務員は大学院卒でも学部卒と給料変わらないんですよね?
独立行政法人も変わりませんか?
327受験番号774:2006/05/10(水) 04:43:26 ID:xceSnymC
>>326
>公務員は大学院卒でも学部卒と給料変わらないんですよね?
かわります
>独立行政法人も変わりませんか?
たぶんかわります
328受験番号774:2006/05/10(水) 11:03:15 ID:w2m6IOKu
>>326
すべても独法は調べてないので・・・(ほとんど)の独法・
公務員とも経験年数加算があり
基準学歴以上の学歴なら加算される。
基準学歴・・たとえば上級なら大学が基準
院卒なら+2号俸とか
329受験番号774:2006/05/10(水) 13:17:06 ID:3LMJ1TMU
文学部からでも国T通りますか?
330受験番号774:2006/05/10(水) 13:26:29 ID:FSYbEB+j
あんたの頭と要領と学歴次第
331受験番号774:2006/05/10(水) 13:34:48 ID:xceSnymC
院卒は+8号でつ
つうか、受験案内見てみろよ 書いてあるから
332受験番号774:2006/05/10(水) 14:10:46 ID:kqdgBm6X
ちなみに地方の建築職、機械職はほぼ院卒
333受験番号774:2006/05/10(水) 16:10:57 ID:0zvR0lJS
>>327
>>328
おそくなりましたがありがとうございます。
友達の言っていいることはデマだったみたいで・・・
334受験番号774:2006/05/10(水) 16:11:29 ID:0zvR0lJS
>>331
そうですね。
しっかり情報を得ないといけませんね。心得ます。
335受験番号774:2006/05/10(水) 16:12:58 ID:PTq1ZDsh
国Vの転勤についてですが、採用ブロック内ならどこにでも行かなければならないのですか?
それとも自宅から通える範囲で考慮してもらえるのでしょうか?
336受験番号774:2006/05/10(水) 17:50:14 ID:3LMJ1TMU
>>330
慶大の院卒予定です。
要領はまぁいい方かと…
やはり独学で法学や経済学を学ばなければいけないのでしょうか?法学や経済学は必修なんですか?
337受験番号774:2006/05/10(水) 19:28:55 ID:d9m33RZI
専門記述の法律科目は、条文番号指摘しなきゃやっぱマズイですか?六法持ち込めないのに、みんなそこまで暗記してるのかな?
338受験番号774:2006/05/10(水) 19:34:55 ID:4TZSfnN2
要領のいい奴がそんなことを一から十まで聞くものかよw

>>336
試験区分によります
受ける試験区分で何が必要なのか位は調べてください
339受験番号774:2006/05/10(水) 21:10:20 ID:FSYbEB+j
自分で要領がいい方って言っちゃうのがいかにもKO
340受験番号774:2006/05/10(水) 23:10:44 ID:w0Cpz0Xv
理系で行政職目指してるヤシ集合
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1110115443/21
のスレでだいぶ前ですが
21 :受験番号774 :05/03/07 14:31:50 ID:mtQc10lT
やっぱ理系で行政職受験はリスク大きいからな。
ただでさえ受かりにくいし、院試との掛け持ちもできないから保険がかけられない

という書き込みがあったんですが、
うちの大学で8月に院試を受けて合格し、秋に民間に就職が決まり
翌4月に普通に民間に就職した人(元々は公務員を目指していた)がいるんですが、
公務員受験ではそういうことは禁止されてるんですか?
341受験番号774:2006/05/11(木) 00:29:39 ID:emIu3A/M
すいません質問です
大学を経済事情によって辞めなきゃならなくなったんです。

そこで、公務員上級・国Uについて聴きたい事があります
採用は、年齢だけで学歴は関係無いとのことですが、建前と実際は違うように思えます(国Tを聴いたところ)
実際、上級・国Uは大学出てなければ採用されないのでしょうか
あと一応国Tについても同様のことを聞いておきたいです。
まあ国Tについては明らかに「無理」と言われるでしょうがorz
試験については自信はあるのですが・・・
342名無し募集中。。。:2006/05/11(木) 00:35:33 ID:caF/6Uev
受験票の写真ってスピード写真でいい?
343受験番号774:2006/05/11(木) 00:45:41 ID:X8MlD8Ej
>>342
ベリーOK
どんどんスピード写真で出しちゃってください
344受験番号774:2006/05/11(木) 07:56:42 ID:3YlubLOU
>>340
禁止されてない
院試との掛け持ちもできない ってのは行政職の勉強するからだろ

>>341
毎年数名が高卒や専門卒(高専ではない)で内定しているようだが
345受験番号774:2006/05/11(木) 09:54:54 ID:+yvRMCGR
公務員ってどんな種類あるんですか
国家と地方だけですか
346受験番号774:2006/05/11(木) 09:59:34 ID:m4XRlcAm
一つ質問させて下さい。

私は民間の就活が落ち着いてから
勉強を始めた市役所(C日程)志望の者なんですが、
基本的に参考書は利用せず、ひたすら過去問を解く…というスタイルで勉強しています。

果たしてこの勉強法で大丈夫でしょうか?
※勉強を始める前に1度過去問を解いたのですが2割しかできませんでした。
  それなのに過去問だけやって(問題を解く→解説読むの繰り返しで)…というのが気になってます。
  先輩なんかは「C日程だったら大丈夫よ。」と言ってるのですが…
347受験番号774:2006/05/11(木) 10:05:36 ID:/U2BiNyW
>>346
あなたの能力はどれほどなのか分からないから何とも言えません

私はお腹をすぐくだすので、賞味期限少し過ぎた卵熱通せば食べられますかね?
って見ず知らずの人に聞いてるのと同じです

勉強なんてロクにしなくて通る人もいますし、1日10時間以上やっても落ちてる人います
まずは模試を受けてみるなりしましょう
348受験番号774:2006/05/11(木) 10:39:15 ID:m4XRlcAm
>>347
そうですね…すいません。

大学は一橋ですが、入試時の知識はほとんど無くなっています。
また、「過去問から…」というスタイルをとっている背景には
家庭の経済的事情からそれなりに働かなければいけない…と
いうこともあるんです(→勉強時間の確保が難しい)。

模試ですか?
受験ジャーナルの誌上模試なら解いたことがありますが、サッパリでした。
でも、これから受けられるものがあれば積極的に受けてみることにします。

人間の頭って(ある意味)怖いですね。
正直、これ程までに知識がなくなっているとは思わなかったです。
(大学入試の勉強に関して)部活を引退した7月の終わりから一気にやったせいもあるかもですが。

お返事有難うございました。
349受験番号774:2006/05/11(木) 10:43:17 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ 一橋から市役所だと!何だその選択。
350受験番号774:2006/05/11(木) 10:54:12 ID:m4XRlcAm
>>349
確かに友人からも言われるが、
純粋に「地元の○○市役所で働きたい」という思いがあるんで。
351受験番号774:2006/05/11(木) 10:55:36 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ 珍しい。一橋なら受験で数学使ってるしかなり有利じゃん。
知識が飛んでいるっていっても一度数学で偏差値65ラインにはもっていったわけでしょ。
352受験番号774:2006/05/11(木) 10:56:34 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ 一橋レベルの学力があったらC日程は8割取れるね
353受験番号774:2006/05/11(木) 11:08:27 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ 俺なんて受験で数学使わなかったから、数的で苦労しまくり
n進法とか、数列でも完全に高校の授業でやったことが飛んでるし。
キャロル図書いてると頭痛くなるし。
354受験番号774:2006/05/11(木) 11:17:13 ID:m4XRlcAm
>>351
偏差値とかの話は好きではないが…
高3の時、夏以降に受けた代ゼミ模試で一桁順位を取ったこともある。

東大理Vの問題もそこまで難しいとは思わなかったし、当初は東大志望だった。
でも、家庭の事情を考えると「落ちること」はできなかったんで
自分で「100%受かる。大丈夫だ」と思っていた一橋を受験した。

数学はどうだろう?
中学受験とか経験してないし、判断推理・数的推理だけは参考書も利用している。

悪いけど、これから会社(学生兼社会人?)あるんでここらで失礼。
355受験番号774:2006/05/11(木) 11:19:06 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ なんかすごいな。C日程試験について心配することないのでは?
ある一定以上の学力あるやつなら無勉でいけるぞあれは。
356受験番号774:2006/05/11(木) 11:19:58 ID:kP1q9FAK
雑談禁止
357受験番号774:2006/05/11(木) 11:22:15 ID:jQpEJrFF
キャロル図ってなんか直感的に分かりにくい
普通にベン図同様に対応できるんだが何故あんなのを使ってるんだろう
358受験番号774:2006/05/11(木) 11:23:16 ID:m4XRlcAm
言い忘れたが、一橋の合格が少しでも危ういと思っていたら
大学には行かずに働いていた。
なんとなく…で大学行っても意味がないと思ってたから。
359受験番号774:2006/05/11(木) 11:28:17 ID:jQpEJrFF
>>358
あんた受かるよ
独学でスー過去とかの解説しっかり読んでやればすぐに点取れる
360受験番号774:2006/05/11(木) 11:30:53 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ C日程は本当に簡単だから余裕で受かると思うぞ。
361受験番号774:2006/05/11(木) 11:52:57 ID:Sj8XMGxl
受験証に貼る写真なんですがやはり背広は必要でしょうか?
季節が季節なんでシャツとネクタイだけでもいいのか悩んでいます。
362受験番号774:2006/05/11(木) 11:55:22 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ 俺はディオールのタンクトップにアメラグのジャケットで撮ったよ。
ワイルドさをアピールしてみたよ。
363受験番号774:2006/05/11(木) 12:48:22 ID:WnLKnkkJ
>>361
履歴書の写真はスーツで撮影しないといけない、なんてきまりはないので
364受験番号774:2006/05/11(木) 12:58:47 ID:G02X3Zod
>>358
ねえ、本当は慶應目指してたけど明治学院にも成蹊にも受からなくて、
玉川あたりに滑り込んだ女子大生じゃないの?

一橋ってキミが思うよりも難しいんだよ。
メイダイの明治大学と名古屋大学はどっちが難しいかわかる?
365受験番号774:2006/05/11(木) 12:59:55 ID:c1Jijf/z
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つもし詐称だとすると相当悲惨だ
366受験番号774:2006/05/11(木) 15:12:36 ID:Dml+f7K7
俺には詐称してるとかってふうには全く思わないが・・・。
つーか>>364にお前は何なの?と問いたい。
学歴コンプ野郎かな。

>>361
記念受験とかならいいかもしれんけど、
本気で受ける気ならスーツで撮るのが普通。
まぁ、確かに着なさいなんて決まりはないけどな

>>365
俺的には、家庭の事情さえなければ(彼は)東大受けて
けっこう余裕でうかっていたような印象を受けたけどな。
代ゼミ模試一桁なんて俺には無理過ぎたorz
367受験番号774:2006/05/11(木) 15:56:15 ID:LbnlTH7l
市役所は筆記の点数や学歴じゃなくて、コネが全て。
368受験番号774:2006/05/11(木) 16:04:58 ID:74ohydjx
自分より高い学歴を見ると二言目にはすぐ「詐称」
これが2chクオリティ
369受験番号774:2006/05/11(木) 16:15:30 ID:MJ7GuIjl
>東大理Vの問題もそこまで難しいとは思わなかったし、
これが胡散臭い。
東大の問題は理科共通じゃん。普通はこういう書き方しないでしょ。
で、理3落ちるかもしれないから一橋だと?いきなり文転かよ。
370受験番号774:2006/05/11(木) 16:22:16 ID:MJ7GuIjl
あと東大行ける学力があるなら
>判断推理・数的推理だけは参考書も利用している
これもありえない。東大生は数的無勉がデフォ。
371受験番号774:2006/05/11(木) 16:27:16 ID:M9PVmlio
ってか釣り丸出しのレスなんだから相手すんなよw
372受験番号774:2006/05/11(木) 16:39:15 ID:Dml+f7K7
>>368
同感。人間的に痛い椰子のお馴染みのパターンなんだよな。

>>369
必死過ぎて理解力の低下を招いているな。
誰も理V受けるつもりなんて言ってないじゃんw
理V志望の友人の過去問を見たとか、書店で眺めて
そこまで難しい印象は持たなかったってことでしょ。

スレ違いだし熱くなり過ぎても周りは皆冷たい目でみてるよ
373受験番号774:2006/05/11(木) 16:50:56 ID:MJ7GuIjl
>>371
ごめんなさい
>>372
どう見ても必死なのは貴方です
374受験番号774:2006/05/11(木) 16:51:01 ID:x/GZ794T
一橋の学生が過去問といて二割しかとれないわけねーだろ。
どんな一橋だよ。
コネ関係ないなら、早計以上ならC日程なんか無勉でうかるだろ
375受験番号774:2006/05/11(木) 16:56:47 ID:HO7RQZEj
やっぱり縁もゆかりも無い自治体を受けるのは不利ですよね?
地元の採用数が激減なので、どうしようか悩んでます。
376受験番号774:2006/05/11(木) 16:57:05 ID:Dml+f7K7
>>373
どうぞご自由に。

>>374
自意識過剰タイプかな。
少しは調べた上で発言した方がいいと思う。
予備知識以前の問題。
377受験番号774:2006/05/11(木) 17:00:38 ID:MJ7GuIjl
お前必死過ぎだろwww
378受験番号774:2006/05/11(木) 17:07:04 ID:H9yGnhRv
必死になって勉強しよっと、、
379受験番号774:2006/05/11(木) 17:07:14 ID:XfECmosF
>>376
ところで一橋の何学部なの?
380受験番号774:2006/05/11(木) 17:10:08 ID:Dml+f7K7
>>375
一概に「不利なこと」とは言えないでしょう。

現在では、「地元出身者」ということだけで優遇することは無くなってきていますし、当然
「地元出身だから」ということだけを前面に押し出しても面接官を十分に納得させることはできません。

ただ、「地元ではないのにどうしてウチを…?」ということについて
面接官をそれなりに納得させるだけの理由づけがないと合格するのは困難でしょう。
→逆に言えば、この点でしっかりとした志望動機があればそこまで心配することはないと
  いうことになります。
381受験番号774:2006/05/11(木) 17:14:21 ID:Dml+f7K7
>>379
俺は>>358じゃないし、いつまでスレ違いの話をする気かな?
公務員試験を受ける予定の者、もしくは社会人であれば
その辺のルールぐらい守ろうな(ここは君専用のスレではない)。

これ以上は俺も相手しないから。
他の利用者のことを考えて行動してくれ。
382受験番号774:2006/05/11(木) 17:19:48 ID:XfECmosF
いたずら電話をしても声の特徴でバレてしまうように
ネット掲示板でも文体の特徴って凄く出るんだよ
間違いなく君は>>358だよ
そこは認めよう
というかシラを切っているのが見ていて恥ずかしい
383受験番号774:2006/05/11(木) 17:23:16 ID:XfECmosF
ちなみに君の特徴は
@句読点を必ずつける
A改行を頻繁に使う
B「…」の多用

>>346これと、
>>380これ。
見比べてみなよ。

行の先頭に「※」や「→」をつけたときは、必ず次の行も1マスあける。
こんな細かい特徴持ってるのは君だけさ。
384受験番号774:2006/05/11(木) 17:25:11 ID:XfECmosF
この特徴からも分かるように、凄く几帳面な人だし、
話している内容や態度からも常識的な人だというのはよく分かる。
それだけに、他人のフリをして擁護をする、などという姑息で恥ずかしい手段は使ってほしくなかった。
385受験番号774:2006/05/11(木) 17:26:13 ID:x/GZ794T
一橋詐称のアフォが一名。
見栄はんないで、正直にアフォ大学ですって言えよ
386受験番号774:2006/05/11(木) 17:39:35 ID:HO7RQZEj
>>380
そうですか。
まだ悩んでみます。
ありがとう。
387受験番号774:2006/05/11(木) 18:02:03 ID:Dml+f7K7
>>386
縁もゆかりも無い自治体を受けて合格する方だっていますから
あまり悩み過ぎないで下さいね。

私の兄も去年、縁もゆかりも無い自治体を受けて合格しましたから。
志望動機の部分さえ押さえられれば後は同じことです。
388受験番号774:2006/05/11(木) 18:10:04 ID:HO7RQZEj
>>387
ありがとう!
志望動機ですか。
地元の採用数が・・・なんて言えないし。
難しいですね。
ちなみにお兄さんはどんな感じの志望動機だったんでしょうか?
よろしければ参考にさせて下さい。
389受験番号774:2006/05/11(木) 18:11:00 ID:8DXJwJLw
縁もゆかりも無いところ受けるときって、ずっとここで働きたいと思ってましたとか言ってもばればれだよな
自分の能力を生かせるところで働きたい→なら別のとこ行けや
って感じになりそう
390受験番号774:2006/05/11(木) 19:19:55 ID:CekiY+aR
しょうもない質問でごめんなさい。
国T、明日発表ですが、どういうふうに発表されるのでしょうか?
ネット?郵送?
知ってる人いたら教えて下さい。
391受験番号774:2006/05/11(木) 19:20:59 ID:mJ2SC74e
お前は実際受験したのか?説明の紙もらっただろ?
392受験番号774:2006/05/11(木) 20:05:12 ID:diuJ2tTe
大学生における準ひきこもり行動に関する考察
―キャンパスの孤立者について―
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf

生徒指導が極めて困難な事例の研究
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2005kokusai-PDF/higuchi3_.pdf


将来、社会に適応するために、また人間としての尊厳を守り現実感を維持するためには大学生のうちに人と交わって
おくことが大切である。社会に適応するための力を身に付けることが不可欠であり、それをしない限り、根本的な解決には
到らない。

 人生自体を台無しにしてしまうことも有り得るだろう。

393382:2006/05/11(木) 20:21:44 ID:K/XtVfpH
>>391
ちゃんと答えてやればいいじゃんかこのボケナスが!
394受験番号774:2006/05/11(木) 20:26:21 ID:3YlubLOU
まず自分で調べて、
それでも分からなかったら質問してください。
395390:2006/05/11(木) 21:08:55 ID:J+RVRph4
>>391
私は受験してません。なので説明の紙は持ってません。
親友が受けたので気になるのです。

>>394
一応、人事院のサイトとか見たんですけど、ようわからんのです。
396受験番号774:2006/05/11(木) 21:12:22 ID:mJ2SC74e
>>395
明日の9時に人事院の臨時ページに載るし、1次合格なら2次の受験票が郵送されてくるよ
397受験番号774:2006/05/11(木) 21:13:35 ID:HsOK+sJ5
筆記試験の日って、私服で大丈夫でしょうか?
それともスーツでいくべきですか?
398受験番号774:2006/05/11(木) 21:20:13 ID:BY9/R9SH
>>397
迷ってるなら裸で
これ最強
国家公務員は無理かもしれんが、警察は「入れる」ぞ
399受験番号774:2006/05/11(木) 21:21:57 ID:3xW4YC1j
>>397
筆記しかないんなら私服が普通。
面接とかあるんならスーツ
400395:2006/05/11(木) 21:25:17 ID:J+RVRph4
>>396
早速ありがとうございます。
親友の家はネット環境がないので、大学のパソコンからか郵送で知ることに
なるのですね。はぁ〜落ち着かない気分ですわ。
401受験番号774:2006/05/11(木) 21:39:12 ID:HsOK+sJ5
>399
ありがとうございます!面接ないんで、私服にします。
402受験番号774:2006/05/11(木) 21:47:44 ID:fftWCJKr
今年の9月10にある公務員試験はありますか?もしくは調べられるサイト教えて下さい
403受験番号774:2006/05/11(木) 21:47:57 ID:v6pn5Hav
>>400
 人事院の事務総局と各地方事務局でも9時に掲示されるんで、
 見に行ってる可能性もあります。
 親友というか、家族(将来の伴侶?)を心配する風情ですね(笑)。
 あと、込み合いますが人事院(地方事務局含む)で電話問い合わせもできたはず。
404受験番号774:2006/05/11(木) 21:49:00 ID:fftWCJKr

すいません。
熊本県の事務系の仕事です
405400:2006/05/11(木) 22:02:02 ID:J+RVRph4
>>403
将来の伴侶…そうなるといいんですが(笑)
いろいろなところで掲示されるんですね。
本人からの報告待ちの明日、一日長くなりそうです。

>>404
県のサイトを見てみては?
他県ですが、職員募集の記事が載ってるのを見たことがあります。
(確か、非常勤でしたが…)
406受験番号774:2006/05/11(木) 22:02:19 ID:v6pn5Hav
>>402
 最低でも熊本県の公式HPは見たのですよね?
 ttp://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/jinji_bosyu/schedule/index.html
 「熊本県」が県庁ではなく地域の意味である場合、熊本県内の各市役所を調べるとすれば
 それぞれの市のHPに採用案内があるかと。
>調べられるHP
 「ぐーぐる」で自治体名で検索すればだいたいtopにその自治体のHPがきます。
 そこで調べるのが一番確実かと。
407受験番号774:2006/05/11(木) 22:13:52 ID:TkZpT6fz
日本郵政公社一般職
408382:2006/05/11(木) 22:26:49 ID:K/XtVfpH































409382:2006/05/11(木) 22:27:53 ID:K/XtVfpH
一橋の野郎、早くレスしやがれ


























410受験番号774:2006/05/11(木) 23:06:50 ID:TkZpT6fz
筆記試験ハーパンとサンダル履きで行って良いですか。
これ切実。
411受験番号774:2006/05/11(木) 23:11:25 ID:9n7WNt/j
流れを切って誠にすまんが、経済学を最初から勉強するのにいい参考書
を誰か教えてくれないか?ちなみに今2年。
412受験番号774:2006/05/11(木) 23:13:49 ID:iE80GPnR
スー過去&まる生
413受験番号774:2006/05/11(木) 23:22:03 ID:0l9Y3esu
公務員の試験にも健康診断書って必要なんですか?
414受験番号774:2006/05/11(木) 23:31:04 ID:v6pn5Hav
>>405
 畜生。合格してくっついて幸せになってどっかいっちまえ(ぉ

>>410
 切実な理由が「足を怪我して包帯まいてる」くらいしか思いつかないのですが、
 まあ別に服装で減点されたりはしないので無問題。
(周囲に迷惑をかける身なり=ものすごい悪臭だとか、注意力をそらすようなど派手な衣装、
 公序良俗に反するようなエロっちい半脱ぎとかでもなきゃの話。
 つか、その時は退場失格であってどのみち減点ではないでしょうが)

>>413
 だいたい内定後、卒業証明とかと一緒に提出を求められる。
 試験に組み込まれているところ(航空管制官=視力検査)もある。
 一般的な話で言うなら、「あるところもある」
 試験実施機関に問い合わせてみるのが一番確実かと思われます。
415受験番号774:2006/05/11(木) 23:47:00 ID:TkZpT6fz
>>411
参考書スレROMって多数意見を抽出するのが一番信頼できるのでは?
あと希望する職種によっても違ってくると思います。
わかりやすさなら丸ごと講義生中継がよいらしいです。
416受験番号774:2006/05/11(木) 23:55:52 ID:TkZpT6fz
>>414
ありがとうございます。理由は会場が暑いからです。
アイスノン持参したいぐらい。
417受験番号774:2006/05/12(金) 00:07:31 ID:Tzj21dFs
>>416
 国U試験地東京都みたいに6月でも冷房はいるケースもあるんで、
 一応事前に調べておくことをおすすめします。冷房の中その格好だと死ねる。
418340:2006/05/12(金) 00:17:55 ID:9J3mCy1b
>>344
ありがとうございました。
419413:2006/05/12(金) 00:22:44 ID:nD0lW9gO
>>414
わかりました。親切に教えて頂いてdクスです!
420受験番号774:2006/05/12(金) 01:49:59 ID:QpPLdFm9
ものすごく馬鹿な質問ですみませんが、「公務員として必要な一般的知識」って、専門科目のことですか?
421受験番号774:2006/05/12(金) 01:57:00 ID:xQQKHCFr
9月10日前後にある公務員試験をあるだけ教えて下さい。熊本県・高卒です。まだ詳細な日程が決まってない場合は去年の日程でもいいです。自分で調べてみましたが良く分かりませんでした。
422受験番号774:2006/05/12(金) 02:06:47 ID:3zgLYBvD
自分でどこまで調べたん??
質問からして全然意味わかってなさそう
423受験番号774:2006/05/12(金) 02:09:56 ID:xQQKHCFr
↑の方に書いてある熊本県のHPいってみてみた。よくわからなかった。
とにかく9月10日前後にある熊本県の公務員試験を教えて下さい
424受験番号774:2006/05/12(金) 02:15:49 ID:3zgLYBvD
8月ぐらいになったら、各自治体がぞくぞくと市のホームページに募集要項出すと
思うから、それまで待ちましょう。
425受験番号774:2006/05/12(金) 02:21:49 ID:xQQKHCFr
8月からで間に合うんですか?
申込みは6月下旬らへんまでじゃないすか?
く9月に試験でしょ
426受験番号774:2006/05/12(金) 02:26:13 ID:3zgLYBvD
高校生なら学校の先生に聞いた方が早いんちゃう?
心配なら毎日受けたい自治体のホムペチェックしたら?
9月で6月締切りはありえないと思う。今年の傾向は知らんけど
427受験番号774:2006/05/12(金) 02:27:55 ID:2zLzLN+5
なんか熊本県の初級は6月初旬に詳しく発表するって書いてない?
それ以外は分からん ていうか各市役所のHP見れば大体分かる。
一番良いのは、予備校の無料説明会に参加する事だな。詳しく教えてくれる。
ただで資料ももらえる。入校する必要なし。
428受験番号774:2006/05/12(金) 02:29:38 ID:2zLzLN+5
↑6月下旬やった
429受験番号774:2006/05/12(金) 06:22:38 ID:JypMxhBB
きじ塾のパンフレットを読んで興味をもったんですが
この塾ってどんなもんえしょ?この板でも全然見ないですけど・・・
430受験番号774:2006/05/12(金) 07:29:27 ID:iYfsmnU7
431受験番号774:2006/05/12(金) 07:42:12 ID:iYfsmnU7
ID:xQQKHCFr
去年のなら ”9月11日” 採用試験  でググりなさい
今年のなら ”9月10日” 採用試験  でググりなさい
もしくは書店においてある受験ジャーナル等の公務員試験雑誌を1年分くらい見て調べなさい

熊本県内なら、たとえば祭事3種があるよね
後は自分で調べて
432受験番号774:2006/05/12(金) 07:48:56 ID:K8MVPxa8
はじめまして。今休学中の大学1年です。(現役合格です)
大学やめて公務員になりたいと思ってます。
で、今年受験しようとおもうんですが、
休学中で、もし採用されたら大学辞めるってのはOKなんでしょうか?
後、面接も心配です。大学入ったばかりなのに
公務員受験とか・・・(そもそも筆記が駄目だろうが;)
よかったらアドバイスください。。
433受験番号774:2006/05/12(金) 08:01:27 ID:eRLVN3+5
>>417レスdです。
434受験番号774:2006/05/12(金) 11:12:53 ID:MOjXXUin
すみせません。兵庫県庁スレに書きこしたのに音沙汰なにのでここで教えてください、
あの、兵庫県庁の試験会場は例年どこで行われているんでしょうか?
神戸大とかですか?
435受験番号774:2006/05/12(金) 11:18:02 ID:MCHL/g3G
県庁の5階だよ
436受験番号774:2006/05/12(金) 11:20:28 ID:xyzlyaKB
>>434
兵庫県庁のサイトにある昨年度の試験案内に書かれているようなのだが、ちゃんと調べたの?
437受験番号774:2006/05/12(金) 11:45:12 ID:MOjXXUin
>>435
え、本当ですか?県庁5階が試験会場!?
受験者が多いのに収容できるの?もし事実ならある意味すごい

>>436
1次試験会場は神戸市しか書いていないんだけど別の場所に書いているのかな?
438受験番号774:2006/05/12(金) 11:58:57 ID:xyzlyaKB
439受験番号774:2006/05/12(金) 12:15:22 ID:MOjXXUin
>>438
サンクス、別の場所をみてて気づかなかった。
で、もうひとつ質問だけど、試験会場で神戸商科大学、伊川谷北高校、他高校とかあるけど
やはり受験会場は割り振りとかで決まるんだよね。できればかつての知り合いの大学神戸商科大学で
受験したいだけど、やはり無理かな?よく文化祭とかでお世話になったんだけどな
事務系は例年は大体神戸商科大学、伊川谷北高校が試験受験場所?
440受験番号774:2006/05/12(金) 12:20:07 ID:esIB2yYg
>>432
高卒区分だよね?
合格したら大学やめるのは全然おk

面接はどうなるか知らんが、
公務員は職歴なしの高齢でも合格者出てるから、
しっかりアピールすれば問題ないと思われ。
441受験番号774:2006/05/12(金) 13:50:25 ID:pPl0wV6z
質問させていただきます・・・。
国家V種の試験の申し込み用紙を郵便で受け取ろうとおもっているのですが、
A4サイズの封筒と120切手を用意する事はわかっているんですが、どこに送ったらいいのかわかりません。。
当方大阪です。大阪の人事委員会に送るのですか?本当に大バカですみません
相手の住所がわかりません。。。
442受験番号774:2006/05/12(金) 13:51:12 ID:DsevUpoC
皆さん、試験の選択科目はどんな風にとってますか?
私は国2種で教養→生物・地学・思想・文学芸術・日本史・世界史・地理・政治・経済・社会。
専門→政治学・行政法・行政学・憲法・民法・社会学
を受けようかと考えています。
でも周りが経済原論はやっとくべきっていうのでどうなんでしょうか?
443受験番号774:2006/05/12(金) 14:07:03 ID:xyzlyaKB
>>441
人事院のサイト参照
後は自分で調べれ
444受験番号774:2006/05/12(金) 14:14:38 ID:2zLzLN+5
>>432
俺は1年の時休学して、航保大受験したけど2次落ちしたよ 面接がダメダメだったw
高校出たての俺には面接まで独学で乗り切る力は無かったみたい。
そんな俺からのアドバイスとしては、面接対策は公務員予備校を使ってキッチリとやること、だな。
でも大学もけっこう楽しいよ。
445受験番号774:2006/05/12(金) 14:34:29 ID:CWO97OdV
予備校って面接対策だけ単科でやってくれんの?
446受験番号774:2006/05/12(金) 15:15:44 ID:ihMvI0TZ
>442
専門が1科目足りないんだがw
もしかして今年から変更になったこと知らない?
447受験番号774:2006/05/12(金) 16:38:53 ID:sbUvP9mT
質問させて下さい。

市役所C日程のみ受験予定の者(不合格だった場合は民間就職)なんですが、
どの過去問(問題集)使うのがベストでしょうか?教養のみの上級試験です。

ちなみに、大きな書店の方で探してみたところ、市役所専門では
@市役所上級・中級過去問500
A大卒全国市役所職員採用試験実戦テスト
の二つしかありませんでした。

他のスレを見てるとよく「スー過去」の名前が挙がっているようなんですが
スー過去が1番いいのでしょうか?
448受験番号774:2006/05/12(金) 16:50:25 ID:xyzlyaKB
>>447
・市役所を受験するからといって市役所の問題集をやるのが効率がいいとは限らない。
地上や国2の問題集のほうが充実しているし内容もほぼ重複している。

・C日程は教養のみの市役所と教養+専門の市役所で難易度がぜんぜん違う。
前者は実質的に高卒程度の問題のところもある。
受験する予定の市役所がどういう形式の試験をするか調べて問題集は選んだほうがいい。
449受験番号774:2006/05/12(金) 17:24:41 ID:pPl0wV6z
>>443
サイト見てわかりました。

ありがとうございましたm(__)m
450受験番号774:2006/05/12(金) 17:33:43 ID:sbUvP9mT
>>447
ご返答有難うございます。

受験予定の市役所は「大卒程度」の問題です。
やはりスー過去が1番オススメでしょうか?
451450:2006/05/12(金) 17:34:24 ID:sbUvP9mT
すいません。
>>448へのレスです。
452受験番号774:2006/05/12(金) 17:59:52 ID:K8MVPxa8
>440&444
ご返答ありがとうございます。
独学なのですが・・・
とりあえず1次合格目指してがんばります。
やはり面接はたいへんなようですね・・・。
でもまず1次をがんばります!
453受験番号774:2006/05/12(金) 19:15:06 ID:YL6aI5XL
国Iで一次が受かったんだけど、もし二次が受かっても大学院に進学予定だから
提示の延期をしたい。で、その延期の申し込み(?)っていつごろやるもんなんですか?
二次試験?最終合格してから?
454受験番号774:2006/05/12(金) 19:33:19 ID:DsevUpoC
>>446どういうこと?
455受験番号774:2006/05/12(金) 19:36:02 ID:fUEy854r
>>453
最終合格後
456受験番号774:2006/05/12(金) 19:48:16 ID:YL6aI5XL
>>455
d
457受験番号774:2006/05/12(金) 20:27:22 ID:NOVjkc9b
今から勉強して9月の市役所(教養のみ)試験に合格するのってそうとうシンドイですよね?

過去問から手をつけて、その過去問を完璧にこなせるようになれば(+
速攻の時事もやれば)合格できるでしょうか?
458受験番号774:2006/05/12(金) 20:32:19 ID:Q0lZlWI5
真面目にやれば十分可能です。
459受験番号774:2006/05/12(金) 20:41:51 ID:ihMvI0TZ
>454
いや、専門が今年の国Uで言うと7科目分しか書いてないから、
変更になった事知らないのかなぁと思って。。
8科目用意しないといけないから
460受験番号774:2006/05/12(金) 20:47:33 ID:S0D77fGs
>>459の言うことは釣りだから気にするな
そのまま7科目でおk
461受験番号774:2006/05/12(金) 20:49:59 ID:LYQ0Ng2T
>>454
どういうことも何も、願書持ってるだろ?
16科目中8科目選択。民法二つとしても一科目足りん
と下に質問書いてるうちに被ったけど悔しいからこのまま書き込む

俺も質問スマソ。受験した人は択一の答え合わせしてるが
答えはどっかに控えておけるの?問題は基本的に回収なんでしたっけ?
462受験番号774:2006/05/12(金) 20:51:16 ID:NOVjkc9b
>>458
ありがとうございます。
463受験番号774:2006/05/12(金) 20:51:41 ID:AhmUxZTW
教養の問題で専門科目と被る科目っていくつかあると思いますけど具体的にどれが割合的に多いのでしょうか?
464受験番号774:2006/05/12(金) 20:52:47 ID:bI4acIaf
国T二次の総合問題とかいうのはどんな問題ですか?
465受験番号774:2006/05/12(金) 20:54:29 ID:S0D77fGs
>>463
数学と物理
もろ被り
466受験番号774:2006/05/12(金) 20:54:35 ID:ihMvI0TZ
6科目で突入する奴けっこういそうwww
しかも民法経済外して
467受験番号774:2006/05/12(金) 20:56:46 ID:2zLzLN+5
>>461
国は持ち帰れる。地方は無理
468受験番号774:2006/05/12(金) 20:58:01 ID:LYQ0Ng2T
>>467
なるほど。ありがd
469受験番号774:2006/05/12(金) 21:06:45 ID:2zLzLN+5
>>463
割合的にはどれも各科目1問ずつでしょ
国Tでは国際関係が時事絡めて2問出たかな
470受験番号774:2006/05/12(金) 21:09:05 ID:NOVjkc9b
もう一つ質問させて下さい。

あるサイトの方で、「願書の写真は公務員試験に限ってはモノクロ写真を使った方が良い」とあるのですが
実際はどうなんでしょうか?

このサイトの方では「面接においては願書のコピーを数枚刷って、
各面接担当者に手渡ししているから(原本は大事に保管)。
コピーしても顔がはっきりわかるモノクロ写真の方が喜ばれる。
カラー写真のコピーだと、人相も悪く写りがちですから。」と述べています。
471受験番号774:2006/05/12(金) 21:14:51 ID:Tzj21dFs
>>470
 地方公務員試験だとそういうところもあるかな?
 国家公務員試験だと、願書に貼るのではなく送られてきた受験票に貼る。
 →回収・2次試験でもその受験票で確認
 だからカラーでも白黒でも関係ないと思われる。
 というか、写真の写りで合否が左右されるかもなんて細かいこと心配する必要はないかと。

>>453
 提示延期は2次面接の時出す提出書類で意思表示する。
 その書類は2時筆記の時にもらえたと思う。
472受験番号774:2006/05/12(金) 21:19:11 ID:NOVjkc9b
>>471
そうですか。ありがとうございます。

カラー写真の人の方が圧倒的に多いような感じがするんですが、
やはりカラーの方が多いでしょうか?
473受験番号774:2006/05/12(金) 21:23:16 ID:cVtTCmxm
>>469
ありがとうございます
474受験番号774:2006/05/12(金) 21:45:16 ID:78iW6C9H
未だに国Uと国税の受験票が来ないのですが、、、。
どうしたら良いのですか?
475受験番号774:2006/05/12(金) 21:53:02 ID:CWO97OdV
「どうしたらいいんだろう?」とまで思い悩んだのなら、
何で募集要項を見てみよう、という発想にならないわけ?
国税は5/26〜6/5まで、国Uは5/30〜6/9までに届くって書いてあるじゃん。
476受験番号774:2006/05/12(金) 22:02:45 ID:78iW6C9H
>>475さん
ありがとうございました。
募集要項は申し込んだときに捨てました。
安心しました。
477受験番号774:2006/05/12(金) 22:04:22 ID:gGA6UoJv
すみません。特別区一類ですが、
教養29点、専門32点、専門論文LEC模範解答の六、七割程度、
教養論文は結構かけた、
という場合は、一次合格できますか?
478受験番号774:2006/05/12(金) 22:08:08 ID:CWO97OdV
>>476
捨てるなw

>>477
【ボーダー】東京都特別区part55【下がる?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1147057300/
479477:2006/05/12(金) 22:11:25 ID:gGA6UoJv
イヤンイヤン教えてよー
480受験番号774:2006/05/13(土) 00:32:16 ID:ZZLEtyHm
>>479
( ゜д゜) 、 ペッ
481受験番号774:2006/05/13(土) 07:02:49 ID:Vh17KrAu
地方上級で申し込み時に申込書・エントリーシートを提出するのですが
申込書の資格・免許欄は、司書など受験資格に関係ある人を除いて記入不要となっています。
一方、エントリーシートには自己PR欄があるのですが、ここには
「TOEICが○で、英語が生かし〜」「漢検○級を持っていて、事務処理を円滑にできる」
など、資格を絡めて書くのは前述の申込書の体裁を考えるとやめた方が無難でしょうか?

変な質問かもしれませんが、お願いします。
履歴書のように資格・免許の欄は当然あるものと思っていたので意外でした。
482受験番号774:2006/05/13(土) 16:55:48 ID:EtpCZ6gU
>>481
能力をアピールしたいなら書けばいいし、性格・資質などをアピールしてもいいし
両方アピールしてもいいし

まだ申し込み段階でしょ?1次受かった後に自治体から自己紹介書みたいなの送られてくるから
大事なのはそっちの方なんで、あまり神経質になんないでいいと思うよ
483受験番号774:2006/05/14(日) 00:31:32 ID:/WY/l3RH
>>482
レスありがとうございます。
はい、申し込み段階です。硬く考えすぎないようにしたいと思います。
484受験番号774:2006/05/14(日) 00:35:39 ID:0c0fq3pH
よく昨年の地上の○○県の一次のボーダーは○割
なんてレスがあったりしますが、どのようにボーダーを判断しているのでしょうか?
485受験番号774:2006/05/14(日) 02:11:17 ID:clvONpsv
地方公務員試験は、どんなに成績が良くても地元以外の人は合格しないと聞いたのですが、本当ですか?
486受験番号774:2006/05/14(日) 02:13:18 ID:ZGr3KEYa
公務員試験六法という本についての評価をお聞かせください
487受験番号774:2006/05/14(日) 07:38:37 ID:SP+tg6u4
>>484
各自の手ごたえ
つまりほぼ妄想

>>485

でもまあ常識的に考えて地元の人のほうが志望動機とか作りやすくて有利ではあるわな

>>486
参考書スレ池
【地上】合格する参考書統一スレ33 【国2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1145797978/
488受験番号774:2006/05/14(日) 07:55:49 ID:VkStm1Gt
入門者がスー過去をベースに勉強初めても大丈夫?
本屋で見てみると、テキストではなく問題集みたいな感じだったが・・
初歩的な質問で申し訳ない
489受験番号774:2006/05/14(日) 08:39:36 ID:wXwuIKsi
>>488
全然問題ない。スー過去から始める人も多いと思う。
スー過去をベースにして、分からないとこをテキストや他の問題集で補完するとか。
いろいろ試して自分にあう勉強方法をみつけてください。
490受験番号774:2006/05/14(日) 10:43:41 ID:9aL77d1b
受験票に貼る写真って私服で良いですよね?
履歴書じゃないし
491受験番号774:2006/05/14(日) 10:48:34 ID:mqywek+X
なんでスーツで撮らないの?
めんどくさいから?
そんな気持ちじゃ公務員試験受からんし、受かっても社会人としてやっていけないよ
492受験番号774:2006/05/14(日) 11:42:22 ID:2O7UHHkz
>>490
私服でいいよ
私服ではだめだとはどこにも書いてないだろ
自分の好きなようにするのが吉
493受験番号774:2006/05/14(日) 11:52:52 ID:VkStm1Gt
>>489
thanks
社会人なのであまりいろんな本に手をつける時間はないので
スー過去をベースにがんばってみようと思います
494受験番号774:2006/05/14(日) 12:21:10 ID:a1ojYmWf
>>490
上半身だけスーツに着替えて写真撮るのが漢の中の漢
495受験番号774:2006/05/14(日) 13:29:33 ID:bKhqove7
受験票の写真、白黒でもいいですか?
496481:2006/05/14(日) 13:49:14 ID:/WY/l3RH
>>482
すいません、募集要項には何も書かれていないのですが、
成績証明書・卒業見込み証明書なども1次終了後に提出することになるのでしょうか?
497受験番号774:2006/05/14(日) 14:54:43 ID:wyrA5a8O
人事院主催の京大とかで行われる特別公演会って
スーツで行くのがいいのかな?
498受験番号774:2006/05/14(日) 15:16:02 ID:3eh7y2eX
質問なんですが、各県で行う試験はそれぞれ違うんでしょうか?
日にちは同じなのでセンター試験のような感じなのでしょうか。
あともし違うのであれば地域によって出題範囲も異なる?
初心者で何もわからないひよっこなのでよろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
499受験番号774:2006/05/14(日) 15:29:03 ID:a90dd2nT
500受験番号774:2006/05/14(日) 15:38:58 ID:62SvJX/w
国Iって受かったら民間の履歴書の資格欄に書けます?
501受験番号774:2006/05/14(日) 16:02:45 ID:lGALJqgS
>>484
点を教えてくれる地上もある
データいっぱい持ってる予備校ならボーダーが大体分かる
だが大部分は妄想だろうな

>>495
人事じゃないから知らんがな
落ちたときに白黒写真のせいにしない自信があるなら白黒で行けば〜?

>>496
自治体による
ただ最終合格後に卒業証明書(卒業見込みは知らん)は絶対出すことになると思うが

>>497
人事院と会うなら0次面接と思え。面接ならスーツでしょ?

>>500
国T受かったら人事院の採用候補者リストに載るだけ
資格じゃないだろ
民間の履歴書に書いたら、「自慢してんの?」「だったら省庁行けば?」がオチ
502受験番号774:2006/05/14(日) 18:13:57 ID:h19bAAa1
>>497
これのこと?
http://www.jinji.go.jp/saiyo/tokubetukouen.htm

これだったら、単なる「講義」だから私服で構わない。
実際、スーツ着てる出席者はほとんどいないし。
503受験番号774:2006/05/14(日) 19:57:13 ID:D/vr7CZg
気のせいか。

国2、国税の問題が地上の問題よりもかなり難しい気がするのですが・・・
それでも国2、国税は楽勝と言われるんですか?????????
504受験番号774:2006/05/14(日) 20:25:27 ID:V8kqzdaj
最近では地上・国Uはかなりレベルが上がってきていて
国T落ち・国T無い内定が地上などの合格をかっさらっていってるようです。
今年確実に地上に受かりたい場合、国Tレベルの勉強が必要ですか?
(学歴的には国Tレベルですが、既に高齢なので内定は難しいと思っています)
505受験番号774:2006/05/14(日) 20:27:43 ID:D/vr7CZg
必要ないだろ。問題見ろよ。
506受験番号774:2006/05/14(日) 20:29:08 ID:7ZHGQlDf
それは国T嘗めすぎ。
そう思うなら国T受けてみりゃいいじゃん。
絶対に最終合格しないぜ。
507受験番号774:2006/05/14(日) 20:30:18 ID:Z31+d/w3
公務員になりたいんですけど、独学はきついんで、専門学校とか行こうと思っています。
公務員対策は、専門とかいったほうがいいですかね??
508受験番号774:2006/05/14(日) 20:34:27 ID:7ZHGQlDf
専門は独学でもどうにかなる。
それより数的だな。
あとは官庁訪問期間は独学より予備校生のほうが有利。
情報戦みたいなところがあるから。
509受験番号774:2006/05/14(日) 20:36:58 ID:fniOb0dw
すみません教えてください。
24で元パチプで就職歴はありません。
公務員になりたいと真剣に思い、試験を受ける事にしました。
もう日程的に地方上級?しか受けれないので申し込んで受けるつもりです。
試験は相当難しいとの事ですが、寝る間を惜しんで勉強します。
そこで聞きたいのですが、初めてなので問題の形態等がまったくわかりません。
どこかに詳しく書いてあるホームページor本があれば教えてください。
世の中舐めるなよと思われるかもしれませんが、真剣なのでお願いします。
510受験番号774:2006/05/14(日) 20:37:13 ID:EbOjTz+g
>>504
問題の難易度と受かりやすさは必ずしも相関しないわけで。。。

もっとも今は国2落ち地上とかちらほら出てるし楽勝とか言うのは一部の煽りくらいかと。
511受験番号774:2006/05/14(日) 20:37:50 ID:EbOjTz+g
512受験番号774:2006/05/14(日) 20:38:00 ID:D/vr7CZg
>>509
本屋で過去問買えよ
513受験番号774:2006/05/14(日) 20:41:39 ID:bRDnDEZt
>>509
寝る間を惜しむよりも起きてるほんの10時間程度をいかに効率よくやるか考えたほうがいいよ
寝ないと頭に入ってこないから
514受験番号774:2006/05/14(日) 20:45:04 ID:woqqCzdg
>>509
人の書き込みを利用すると、>>499
515受験番号774:2006/05/14(日) 20:45:17 ID:D/vr7CZg

一次合格最低点 最終合格者一次最低点
北海道 46 59
東北         47             58
関東         47            60

とあるようですが。人事院はなぜ60以上じゃないとまともに採用しないのに
一次ボーダーをここまで低く設定しているんですか?
そもそもこの低さの人を一次突破させることに意味があるのですか?
516受験番号774:2006/05/14(日) 20:53:18 ID:KjhQkf/M
>>515
ソースは?
517受験番号774:2006/05/14(日) 20:54:42 ID:D/vr7CZg
>>516
>>1のサイト。国2で60以上ってなかなか大変だと思うんだけど、
なぜ国2が簡単だといわれるんですか?
518受験番号774:2006/05/14(日) 20:59:50 ID:EbOjTz+g
>>515,>>517
前者は択一の政党数だけで出したもので、
後者は面接点が付加されてるうえに標準点で出された最終合格最低点。
519受験番号774:2006/05/14(日) 21:01:03 ID:D/vr7CZg
>>518
それはないだろ・・・?LECでは教養30点、専門30点とっておけば
最終合格安泰とかいってたぞ。
520受験番号774:2006/05/14(日) 21:04:45 ID:KjhQkf/M
>>519
一次+人事院面接で最終合否判断するから一次で稼げば
落ちにくいというだけ。
521受験番号774:2006/05/14(日) 21:04:48 ID:EbOjTz+g
>>518訂正
一次合格最低点は択一の正答数だけで出したもので、
最終合格者一次最低点は最終合格最低点の誤りで、さらに面接点が付加されてるうえに標準点で出されたもの。(人事院が教えてくれる成績)

>>519
大丈夫だよ。
標準点については人事院のサイトを参照。
面接点はだいたい7〜13,4点つくし。
522受験番号774:2006/05/14(日) 21:06:11 ID:D/vr7CZg
マジで?ってことは択一で50点程度でも最終合格もありえるの!?マズィ?
523受験番号774:2006/05/14(日) 21:10:11 ID:D/vr7CZg
仮想標準点は
教養平均=23、教養標準偏差=6
専門平均=19、専門標準偏差=7 で計算

教養  専門  傾斜  標準
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1次ボーダー+0.5点
29   29   87   59.3  ←■■2001年ボーダー■■
24   32   88   59.4
36   25   86   59.4
31   28   87   59.5  ←■■2002年ボーダー■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1次ボーダー+1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1次ボーダー+1.5点
25   32   89   60.1  ←■■2004年ボーダー■■
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−1次ボーダー+2点
36   26   88   60.6  ←■■2003年ボーダー■■
こんなもんみつけてしまいましたが
524受験番号774:2006/05/14(日) 21:13:43 ID:EbOjTz+g
>>522
ありえるかもしれないけど>>1は4年前のデータだし、
最近はボーダー上昇しまくりだし難しいかも。

あと>>521の点数は昨年度以前の計算式で出したものなので、
今年度の標準点の計算式では当てはまらないので注意。
525509です。:2006/05/14(日) 21:13:46 ID:fniOb0dw
レスありがとうございます。
早速、本屋に逝って来ます。
一ヶ月で受かろうとするなんて馬鹿なんですよね?
526受験番号774:2006/05/14(日) 21:18:36 ID:Yyq4y0Sz
>>485
ある程度当たっているんじゃないの?
特に市町村職員は地元民ばっかりだし。

>>487
君の近くに地元以外の市町村に合格した人っているのか?
527受験番号774:2006/05/14(日) 21:19:32 ID:D/vr7CZg
>>526
政令市はどうなの?
528受験番号774:2006/05/14(日) 21:22:12 ID:EbOjTz+g
>>526
住居地の隣の市役所に1、出身県、地元以外の町に1、
地元以外の県庁に2(うち1人は大学がその県、もう1人は全く関係なし)
いるけど。
529受験番号774:2006/05/14(日) 21:22:39 ID:KjhQkf/M
>>525
1ヶ月で受かるのは相当厳しいかと。
公務員になるために数年間浪人してる人もいるくらいだし。
530受験番号774:2006/05/14(日) 21:24:50 ID:D/vr7CZg
>>525
現時点で数的9割取れるぐらいのセンスがあればもしかしたら
531受験番号774:2006/05/14(日) 21:26:15 ID:8TfFtQfx
>>504
こういう意見もあるわけだが。


国 l 法律職(経済職も同じ)と地上(都道府県・政令指定都市)の併願は困難になりつつあります。
平成11年も国 l には合格したが、都道府県庁や政令指定都市に落ちたという人は少なくありません。
むしろ、両方合格した人が目立つくらいです。

http://www.thefuture.co.jp/q_and_a/index.html
532受験番号774:2006/05/14(日) 21:27:46 ID:D/vr7CZg
>>531
最後の一文珍しいぐらいですにすべき
533受験番号774:2006/05/14(日) 21:30:38 ID:EbOjTz+g
>>526
こんなのもあった
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000129999990821
>町は今年4月、4人の職員を採用。町内と町外の出身がそれぞれ2人だった。

数年前、愛知の市町村で採用者が全て市外(町外かも)でニュースになった(危機管理の点から問題になるとのことで)。
534受験番号774:2006/05/14(日) 22:46:48 ID:lbdr05PG
>>502
それです!!
ありがとうございます
535受験番号774:2006/05/14(日) 22:56:08 ID:br1BpOae
一次試験の時、茶髪だと良くないでしょうか?暗めの茶色なんですが…黒に戻すべきですか?
536受験番号774:2006/05/14(日) 22:57:19 ID:5E2l90wI
証明写真て帽子かぶって写真撮っちゃいけないんですか?
537受験番号774:2006/05/14(日) 23:03:45 ID:EbOjTz+g
>>535
面接とかない限り大丈夫かと。

>>536
脱帽 って書いてませんかね。
一般的には帽子は取った状態の写真を使いますが。
538受験番号774:2006/05/14(日) 23:10:03 ID:J8YkLwU3
>>537
おそらくカツラのことを言ってるんだと思う
帽子かぶって写真撮るあほはさすがに公務員受けないでしょ
539受験番号774:2006/05/15(月) 00:24:51 ID:4m+0fKoK
今まで国民年金を払ってなかったのですが、採用に影響あるでしょうか?
540受験番号774:2006/05/15(月) 00:30:51 ID:Vq3ZGaAE
>>539
そんなことを考えてる余裕あったら市役所行って猶予申請してこい
541受験番号774:2006/05/15(月) 00:57:04 ID:4m+0fKoK
>>540
下宿なもんで帰省したときにでもしてきまつ・・・
542受験番号774:2006/05/15(月) 04:08:14 ID:PX14QqG3
すみません。
県庁の受験申し込みの学歴の所で、「中学以前は記入する必要はありません」
と書いてあるのですが、この場合「○○中学卒」まで書くのですか?
それとも「○○高校卒」までで良いのですか?
日本語難しいです。
543542:2006/05/15(月) 04:32:26 ID:PX14QqG3
↑すみません。分かりにくいですよね。
  
○○大学18年3月卒
○○高校14年3月卒
○○中学11年3月卒     まで書くのか、


○○大学18年3月卒
○○高校14年3月卒     までで良いのか?です。

お願いします。
544受験番号774:2006/05/15(月) 06:37:55 ID:J+0jxm5B
>>542-543
中学は含まない。
日本語を勉強しませう。
545受験番号774:2006/05/15(月) 06:40:15 ID:PX14QqG3
>>544
待ってました。dです。
今日から受付なので不安で不安で・・・(´;ω;`)
546受験番号774:2006/05/15(月) 06:55:18 ID:uXXG6OGs
横浜市の出題形式は独自型ですよね。
スー過去など以外に横浜市だけの過去問集などあればと思うのですが、そういうものはないのでしょうか?
大学入試の赤本みたいに用意されてるのは特別区などだけで、
後は皆さん過去問はスー過去のような地上、国U共通型の問題集で勉強しているんでしょうか?
547受験番号774:2006/05/15(月) 07:02:50 ID:OpfEtwDv
地上って同じ年の同じ日付の試験は、各都道府県共通の問題が出るんですか?
548受験番号774:2006/05/15(月) 07:09:25 ID:J+0jxm5B
549受験番号774:2006/05/15(月) 08:10:09 ID:WUAksflG
申し込みについての質問です。わかる片いらっしゃいましたらお願いします
郵送受付が16日からになっているところに、
今日(15日)郵送で送っていいのでしょうか?
消印は15日になってしまいますが、
到着自体は翌日の16日なので、問題ないのですが、
消印の関係が少し心配なので質問させて頂きました。
550受験番号774:2006/05/15(月) 08:16:07 ID:PX14QqG3
どなたか>>542-543をお願いします。
551受験番号774:2006/05/15(月) 08:28:08 ID:WUAksflG
>>550
『以前』という言葉は前の言葉を含みます。
中学以前は書かなくてよい↓
高校から書くということです。
552受験番号774:2006/05/15(月) 08:31:45 ID:dN7HoT2F
>>544が答えてるじゃないか・・・
553受験番号774:2006/05/15(月) 08:42:18 ID:PX14QqG3
>>551−552さん
ν速板と間違えました。
すみません。。。。誤爆です。。。

554受験番号774:2006/05/15(月) 10:21:37 ID:nppODm1l
市役所C・D日程(専門なし)を受験する予定なんですが、
どの問題集(過去問)を使うのが1番いいでしょうか?
555受験番号774:2006/05/15(月) 10:21:46 ID:IcN2onrY
日程がかぶってる試験を同時に申し込んでも大丈夫ですか?
556受験番号774:2006/05/15(月) 10:37:13 ID:957ACmJb
>>555
いいけど体は一つ
557受験番号774:2006/05/15(月) 10:45:16 ID:TA4ckvbX
>>556
ヒント:マナカナ
558受験番号774:2006/05/15(月) 10:52:51 ID:1aeoE7if
自己PRはどのようにしまいます?
559受験番号774:2006/05/15(月) 10:53:35 ID:p0G5UENT
>>558
ヒント:ねかま
560受験番号774:2006/05/15(月) 11:34:51 ID:ba4q7LzC
二次試験(筆記の場合)とか私服で行きますか?正装でないからチェックされてしまうとかありますかね?
561受験番号774:2006/05/15(月) 11:36:20 ID:iEWEsQu9
>>560
心配なら全部スーツで受ける。これマジ安全。
562受験番号774:2006/05/15(月) 12:19:13 ID:kDMK8GjJ
>>560
一次でスーツの奴なんてほとんど居なかっただろ?
私服のほうが浮かないよ。
しかし面接は当然スーツ。
563受験番号774:2006/05/15(月) 12:21:07 ID:r533wTOz
4月から勉強はじめた26歳(´・ω・`) ◆9730J95x8
さんってどっかうかったの?

最近みないからどうなったのか気になった。
564受験番号774:2006/05/15(月) 12:58:34 ID:9htT9Cmb
この前四国スレで見た
まだ受かってないんだろう。
565受験番号774:2006/05/15(月) 13:27:07 ID:r533wTOz
質問なのですが証明写真用のメガネってどういうのが良いんでしょうか?
やっぱりふちなし?それとも金縁?
自分は少し抑えめのおしゃれメガネなんですが駄目ですかね?

それと564さんありがとうございます
同じ浪人生として応援してたので残念です
566受験番号774:2006/05/15(月) 13:38:41 ID:+b7ReCqq
>>542-543
民間の就職活動やってる奴は、「○○中学校卒」なんか、履歴書などに書かなくてよい。
ってことくらい常識で知ってるよ。皆は一回位、民間を回ろう。
社会の常識を身につけるためにもね。
567受験番号774:2006/05/15(月) 13:47:23 ID:OIeHlKdr
願書に、自己PR欄として「スポーツ・文化活動、ボランティア活動など
あなたが情熱を注いだことを書きなさい」という項目があるのですが
自分は大学の4年間でバイトとバンド活動しかやっていないのですが
そんな内容のことでもいいんでしょうか?
568受験番号774:2006/05/15(月) 14:05:33 ID:+SG2CcW5
>>567
全然問題ありません。
純粋に自分をアピールすればいいだけのことですし。

ただ、大半の2ちゃんねら〜のように
上手くごまかしたり嘘を貫き通して合格をゲットするような人にはならないで下さい。

人間的に×な人を採用しても
本当の意味で「公務員」として働くことなど出来ませんから
(国民・市民にとって迷惑)。
569565:2006/05/15(月) 14:11:28 ID:r533wTOz
ちなみにこんなんです。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f139688.jpg
ほかのところでもきいたんですけど
相手にされなかったので
570受験番号774:2006/05/15(月) 14:14:53 ID:WUAksflG
>>567
良い。
『情熱をそそいだこと』を書く。
ただし、バンドやバイトを書いた後にどう書くかはあなたの腕の見せ所
571受験番号774:2006/05/15(月) 14:19:35 ID:iLZYLzwh
>>569
それが何故だめなの?
駄目か聞くってことは自分で何かやましいと思ってるってことだよね?
ってことはやめたほうがいいんじゃない?
このスレに面接官はいないし、面接官いても人によって違うだろうから
そんなつまらんことで悩むなら初めから真面目そうな眼鏡着けとけっちゅうの
572受験番号774:2006/05/15(月) 14:38:23 ID:r533wTOz
>>571
うーん・・・そうですね。くだらんしつもんすみませんでした。
なにせレンズが高いので、どうすればいいか聞こうと思って

不安に思うので新しい眼鏡買ってきます
573受験番号774:2006/05/15(月) 14:39:48 ID:IcN2onrY
>>556
まだどっちを受けようか迷ってる段階なので。
574受験番号774:2006/05/15(月) 15:21:53 ID:+SG2CcW5
>>572
別に気にすることはありませんよ。

むしろ「…ちゅうの」なんて言い方をする人はスルーで。
575あきらめない男 ◆UhQaGpUR76 :2006/05/15(月) 15:29:10 ID:iluJkvM3
>509で書き込んだ大馬鹿者です。
調べれば調べるほど、自分の考えの甘さを痛感してます。
無理は承知で(来年メインにしました)お伺いしたいのですが、
今日から勉強に費やせる時間はすべて注ぎこむので、まずはこれをしろ とか
ありませんでしょうか?
本屋に行っても様々な参考書があり、どれをすればよいのか分かりませんでした。
ふざけるなと言われようと死ぬ気で頑張りますので、教えてください。
576受験番号774:2006/05/15(月) 15:31:59 ID:UkCuVCLI
2chをやめろ
話はそれからだ
577あきらめない男 ◆UhQaGpUR76 :2006/05/15(月) 15:35:40 ID:iluJkvM3
これとこれを試験までに死ぬ気でしろ と教えていただければ、
2CHを謹慎します。
578受験番号774:2006/05/15(月) 15:36:42 ID:r533wTOz
>>574
そうですね、とりあえずこの眼鏡で行こうと思います。
579受験番号774:2006/05/15(月) 15:43:07 ID:iLZYLzwh
>>577
試験までVIPの全部の糞スレに毎日レスするくらいしか思い浮かばないなぁ
580はりねずみ:2006/05/15(月) 15:45:17 ID:GFE6Ab8o
>>577
( ^ω^)っ「イエロー本 公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 これが最速受験受験術だ!」
581受験番号774:2006/05/15(月) 15:54:17 ID:4zPpftfI
専門記述で
マードックの家族四機能を経済、性、教育、文化(ほんとは生殖)とやってしまった。
これってちょっと減点ですよね?
582受験番号774:2006/05/15(月) 15:59:04 ID:kDMK8GjJ
×ちょっと
○かなり
583受験番号774:2006/05/15(月) 16:16:12 ID:c0N6nEUU
市役所受験生ですが、独学でよく分からないので教えてください。
専門科目で出題数が1問や2問の科目とかを初めから捨てようかどうしようか
迷ってるんですが、専門科目で捨て問ってアリなんでしょうか?
皆さん、捨て問てあります?
584受験番号774:2006/05/15(月) 16:18:51 ID:0/+TWxy5
地上全国型
経営学、刑法
585受験番号774:2006/05/15(月) 16:25:37 ID:c0N6nEUU
?経営学と刑法を捨ててるということですか?
586受験番号774:2006/05/15(月) 16:29:28 ID:0/+TWxy5
はい。刑法は抽象的で苦手、経営学は難度が高い
からです。
587受験番号774:2006/05/15(月) 16:33:25 ID:c0N6nEUU
良かったー。専門科目でも捨て問作る方いるんですね!
思い切って自分も捨てます!!
588あきらめない男 ◆UhQaGpUR76 :2006/05/15(月) 17:09:19 ID:iluJkvM3
509の者です。
本屋に行ってきました。たくさんある本の数冊をパラパラっと見てきました。
社会学の問題があったのに驚きました。
自分はDQNですが、大学時代に他の大学の院に真剣に進もうと志し、
他の生徒はやる気がなかったので教授を独り占めして社会学の勉強をしてました。
専攻は理論だったので、大体の原著は読んでます。
もう今から新たに勉強しても意味がないので、過去の努力にぶら下がります。
あとパチプロを一年前に引退し、株で生計を立てていたので、時事問題も多少の知識を
持っているものと思います。
しかし、1ヶ月で受けるなんて無謀と過去問を見て実感してます。
一年後を目標に今回はやれることを頑張ります。
589受験番号774:2006/05/15(月) 17:16:20 ID:5nOghlF9
大学生なんですけど、公務員試験って大学4年の夏に受けるのが普通なんでしょうか?
590受験番号774:2006/05/15(月) 17:20:24 ID:J+0jxm5B
>>589
そう。
大抵の試験は就職する前年度に受ける。
国1は提示を延期(最終合格の権利を延期)することが出来るから
修士1年に受けることもあるけど。
591567:2006/05/15(月) 17:48:52 ID:ZNMzm1DQ
>>568
>>570
遅レスすみません。ありがとうございます。
あわててボランティアでもしてこようかとも思ったのですが、
自分が一生懸命やってきたことを正直に書く自信つきました。
誠実に試験に臨んできたいと思います。
592受験番号774:2006/05/15(月) 19:43:44 ID:WG67IkcC
今Fランク大に通ってるんですけどFランク大から教養型市役所受かるのって可能ですか?
勉強する気はあるんですけど学歴で二次落とされることとかあるんなら他の公務員目指したいんですけど。

学歴よりもどっちかというと地元重視なんですか?政令指定都市以外の市役所の場合
593受験番号774:2006/05/15(月) 19:52:39 ID:kDMK8GjJ
そんなくだらんこと気にしてる奴はどっちにしろ落ちるわ
594受験番号774:2006/05/15(月) 20:07:38 ID:c4kM9/M1
国1の二次の論文試験の用紙ってどんな感じなんですか?
595政令市@職員:2006/05/15(月) 20:09:51 ID:xcMOOyL7
>>592
そのような心配をする必要は全くありません。

(基本的に)国T以外で学歴差別はありませんから
合格or不合格はあなた次第でしょう。

また、一般市における「地元出身者」有利という傾向も
現在ではもうほとんど解消されています。
ですから、ハッキリとした志望動機など準備できれば
合格するのは十分可能でしょう。

世間体に流されず、自分の気持ちに素直に行動して下さい。
※職員側からみても世間体だとかを気にするような人間とは働きたくありませんから。
596受験番号774:2006/05/15(月) 20:26:10 ID:pB/8/msd
流山市はインチキ試験やって地元しか採用しないようにしているから注意
597受験番号774:2006/05/15(月) 20:29:35 ID:gCxZMy0w
>>596
あれは前市長がやったんじゃない?今では違う市長になったし
事件が公になったので関係ないのでは?
598受験番号774:2006/05/15(月) 20:33:45 ID:pB/8/msd
だといいのだが。
599受験番号774:2006/05/15(月) 20:45:52 ID:9htT9Cmb
また池沼たんがいらっしゃってるみたいだな
600政令市@職員:2006/05/15(月) 20:52:52 ID:xcMOOyL7
>>597
おっしゃる通りですよ。

今後同じようなことは起きないでしょう。
601受験番号774:2006/05/15(月) 21:12:34 ID:qn/HnY7T
>>537

535です。ありがとうございました!
602受験番号774:2006/05/15(月) 21:53:29 ID:uk2Iu7sm
今年大阪府庁行政Aコースを受験するのですが、
例年一次試験のボーダーはどれぐらいですか??
ご存知の方がいらっしゃるなら教えて欲しいです(><)
603受験番号774:2006/05/15(月) 22:07:23 ID:vVzdtAnp
地元出身者以外でも合格するのはわかったんですが、
全く関係のない都道府県、市区町村でも合格する可能性はあるんですか?

例えば、北海道出身(本籍も)で現在は都内在住で、
沖縄県・徳島県等の市町村も成績さえ良ければ、何の問題もないということですね?
604受験番号774:2006/05/15(月) 22:21:13 ID:9htT9Cmb
>>603
可能性はあるよ。
605受験番号774:2006/05/16(火) 00:48:53 ID:TzrOgWZv
国税と地上では問題自体の難易度(合格の難易度ではなく)はどちらが上だと思いますか?
教えてください。お願いします。
606受験番号774:2006/05/16(火) 00:50:24 ID:+eiW3iWo
地上によるよ
607受験番号774:2006/05/16(火) 02:41:37 ID:JyRnY5DI
成文法(正文法?)ってどんなものですか?

608受験番号774:2006/05/16(火) 09:00:20 ID:TRRc4WJh
ちゃんと条文になってる法律
609政令市@職員:2006/05/16(火) 09:05:48 ID:Ki67PGIx
>>603
問題はありません。

ただ、面接時には必ず「なんでうちを…?」と聞かれますから
その時点で中途半端にしか答えられなかった場合は(それ以外の質問に
無難に答えたとしても)合格は難しくなるかと思います。

もちろん、志望自治体の研究(例えば、施策・問題点)もしっかりと行って下さい。
610受験番号774:2006/05/16(火) 09:15:19 ID:UbrQci2N
自称政令市職員はなんで働いてないの?
有給ならなんで家に引きこもってるの?趣味無いの?
611受験番号774:2006/05/16(火) 09:20:59 ID:9O78L2ci
何故かって?





自称だから
612政令市@職員:2006/05/16(火) 09:41:49 ID:Ki67PGIx
>>610
言っておきますが、
くだらないことを言ってきても私は一切相手しませんので。

>>611
そんなことをして何の意味があるのでしょうか?
他の利用者にも迷惑がかかりますし、スレ違い等の話は控えましょう。
そういった言動・行動は情けないですよ…
613受験番号774:2006/05/16(火) 09:44:25 ID:UbrQci2N
相手してるじゃん
あと@のあとは場所かと。
偽造メールで有名になった@堀江の真似ですか?
614受験番号774:2006/05/16(火) 09:50:19 ID:k0u9kyF3
政令市@職員は某スレで有名な「池沼」と呼ばれる人です。
構えば喜ぶだけなんで相手をしないでください。
615受験番号774:2006/05/16(火) 09:51:11 ID:sv1txcue
>>612
じゃあ証明するもの見せてよ
無職が政令市職員装ってアドバイスして受験者を騙すほうが
他の利用者に迷惑かかると思わないのか?
616受験番号774:2006/05/16(火) 10:44:18 ID:JyRnY5DI
>>608
ありがと、でもそれじゃなくて、勉強法かな?
イエロー本かなにかに書いてあった。わかりつらくてすいません

617政令市@職員:2006/05/16(火) 12:55:31 ID:Pn87OUvI
>>607
簡単に言いますと、
「権限を有する機関によって文字で表記される形で制定されている法」のことです。
618受験番号774:2006/05/16(火) 13:02:03 ID:UbrQci2N
>>607,>>616
成文化 かな。
間違っている選択肢を書いて直して覚える方法らしい。
619受験番号774:2006/05/16(火) 13:07:22 ID:NzC2ypRc
成文法と成文化じゃ大違いだ罠w
620名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 13:14:40 ID:Z1scGi/l
すいません。6月25日の地上や県庁の願書って何処にもらいにいけばいいんですか?
621受験番号774:2006/05/16(火) 13:16:21 ID:WSkvoTSX
>>620
今はほとんどネットで申し込み やってないとこもあるけど
環境のことも考えてネットでやりましょう
622受験番号774:2006/05/16(火) 13:18:34 ID:Iz5x560I
>>621
いいこというなぁ。ホッとした。
623受験番号774:2006/05/16(火) 13:33:19 ID:ZercWXFD
マジレスでアドバイスお願いしたいのですが、
神奈川県庁と横浜市役所、八王子市役所で迷っています。
どれが受かりやすいor将来性(給料等)or激務性等総合判断で
どこがお薦めとかあるでしょうか?
624受験番号774:2006/05/16(火) 13:35:47 ID:r5fmKeaE
>>623
八王子市民なら八王子。横浜市民なら横浜

神奈川県民なら神奈川県
625受験番号774:2006/05/16(火) 13:41:32 ID:ZercWXFD
東京都で渋谷区民なんですが…
試験の内定度でいうとどれが楽ですかね…
626受験番号774:2006/05/16(火) 13:45:14 ID:r5fmKeaE
>>625
試験の難易度でいえば八王子市がかなり楽だけど。
中核市以下は採用形態がかなり不鮮明で嫌な思いするかもな、
その点を考慮すると横浜市かな。
627受験番号774:2006/05/16(火) 13:49:23 ID:ZercWXFD
試験の難易度でいえば八王子市がかなり楽>

そうなんですか?ただ、今年の八王子市要項見たら、なんか例年と変わってて
専門が二時間もあるんですよ。確かこれまでは教養だけだったと思ったのですが…
だから対策もよく分からなくて悩んでます
628受験番号774:2006/05/16(火) 13:51:19 ID:r5fmKeaE
>>627
専門対策は普通に地上対策、国2対策をする要領ですればいいよ。
それと専門はあったほうがいいよ。専門は勉強すればしただけ伸びる傾向があるから
他受験生と差をつけやすい。点を計算できる。
629受験番号774:2006/05/16(火) 13:52:07 ID:WSkvoTSX
>>627
専門があるから簡単なんです
勉強したらしただけ点数が取れる
630受験番号774:2006/05/16(火) 16:09:06 ID:hQl/+RBm
>>392
言いたいことはわかるし、確かに実際にそういう学生がいることも、その問題もよくわかる。
ただし、その表現の仕方、接し方に問題がないとは言えない。
大変なのはわかるし、接しにくいと感じるだろうが、
それを非難するために対極にある学生を極端に持ち上げ、
その学生の悪いところばかりを列挙するあたりは、
このセンセーはダメ教授臭さを感じる。

年上から見れば若い人の悪いところばかりが見えるのだろう。
こいつは社交的けど不真面目だ、
こいつは真面目だけど社交的でない、
こいつは社交的でない上に不真面目だ、
だからみんな若いやつはダメなんだ。
社交的でないやつは仲間から嫌われている、
だから社交的でないものは最低だ。気持ち悪い。話すのもイヤだ。
↑こんなやつに学費から給料が支払われていると思うと、このKという青年は哀れだ。さぞ惨めだろう。

年下からみて年上がどう見えているかなど全く考えていない。
これはまさにHという大学教授が学生Kに指摘した点ではないか。
誰かを非難するなら完璧な人物でなければならないとは言わない。
だれしも悪いところはある。
しかし、他人を非難している本人がそれに当てはまるのでは、子供の喧嘩と変わらない。
631受験番号774:2006/05/16(火) 16:56:47 ID:azHphawi
早稲田セミナーの国Tセレクションは1冊あたりだいたい難問くらい入ってますか?
教科によっても違うと思いますが、特に経済系を知りたいです。

ちなみにやるなら、レックの国Tセレクション経済職と早稲田セミナーの国Tセレクションとではどちらが地方上級経済職対策として向いてますか?

宜しくお願いします
632受験番号774:2006/05/16(火) 18:26:17 ID:JyRnY5DI
>>618
それだ!てか自分でもやってた。
胸のもやもやがすっきりしました、ありがとう!

633受験番号774:2006/05/16(火) 21:56:04 ID:U6MfkSdz
47 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2006/05/15(月) 19:24 ID:zADg4LuP0
これから公務員目指そうと思っているひとへ。
たとえば、某政令市の受験科目は・・・・・

数的処理      ミクロ経済学
判断推理      マクロ経済学
資料解釈      財政学
現代文       憲法
古文        民法
英文        行政法
政治経済      労働法
日本史       政治学
世界史       行政学
地理        社会学
文芸        経営学
思想        刑法
数学        社会政策
化学        国際関係
物理        経済史
生物        経済事情
地学        
時事・白書
教養論文


国2、地方上級はこれ全部受けないといけないんですか?
教養型市役所の場合どれを受けることになるんですか?
634受験番号774:2006/05/16(火) 22:28:24 ID:KCDgU2ej
>>633
そんくらい調べりゃ分かると思うけど、
国U・・・専門を選択できる。
教養型・・・左側のみ。
635受験番号774:2006/05/16(火) 23:03:36 ID:ZesdNX9G
市役所とかって『御社』とか『貴社』とか使わないよね?
なんて敬称使うんですか?
636受験番号774:2006/05/16(火) 23:06:10 ID:Ng4D8qRT
>>624
それって、やっぱり地元民が受かりやすいってことですか?
637受験番号774:2006/05/16(火) 23:06:13 ID:DqVGtCTM
御所(ごしょ)
638受験番号774:2006/05/16(火) 23:20:19 ID:Iy015SZu
同一日程でか被ってるところでも申し込みは
両方出来ると聞いたのですが、(和歌山県と堺市とか)
大阪府の行政Aと行政Bの同時申し込みとかってできるんですか?
639受験番号774:2006/05/16(火) 23:37:23 ID:nsO2FWoW
>>636
そらそうだ、地元のことは地元民がよく知ってるわけで
自分の市の市役所が部外者ばっかで構成されてたらなんか嫌でしょ?
640受験番号774:2006/05/16(火) 23:43:56 ID:U8FWihk/
>>639
一市民の立場としては地元民より有能な部外者がいるならそっちを採用してほしいけどなあ。
641受験番号774:2006/05/16(火) 23:46:09 ID:StN+RUoQ
京都市はB出身のほうが受かりやすいんですか?
642受験番号774:2006/05/16(火) 23:46:43 ID:KCDgU2ej
>>639
同意。
佐賀県の市役所に関東の人間ばっかり雇ったりしたら、市民から反感買う。
一次試験が同じ点数なら、よっぽどのことがない限り地元民を採ると思う。
643受験番号774:2006/05/17(水) 00:05:09 ID:KCDgU2ej
ついでに質問。
キャリアと官僚って同じ意味なんですか?
644受験番号774:2006/05/17(水) 00:09:11 ID:1tPlU2wp
郵政総合職って難しいですか?
645受験番号774:2006/05/17(水) 00:15:25 ID:xdOLWAE0
>>636
政令市レベルだと部外者(市外)のほうが多い。
県外も多い。 うちの田舎の政令市ですらそういう状況。
646受験番号774:2006/05/17(水) 00:16:30 ID:3WU4E+H1
>>645
仙台乙
647受験番号774:2006/05/17(水) 00:31:02 ID:xdOLWAE0
>>646
はずれプ〜




もっと田舎www
648受験番号774:2006/05/17(水) 00:36:08 ID:GSOd8l2L
>>647
北九州乙
649受験番号774:2006/05/17(水) 00:40:34 ID:xdOLWAE0
>>648
惜しい。 もぅ一声w




ていうか漏れ一回だけ嘘つくから、気をつけてw
650受験番号774:2006/05/17(水) 00:45:36 ID:4KkgWeIh
>>643
をお願いします。
651受験番号774:2006/05/17(水) 00:46:30 ID:HRPCyy2y
うぜー
652受験番号774:2006/05/17(水) 00:46:39 ID:M/PgrQPJ
福岡市乙
653受験番号774:2006/05/17(水) 00:51:42 ID:5cANVVdn
静岡市乙
654受験番号774:2006/05/17(水) 01:00:09 ID:4KkgWeIh
>>643
是非是非お答えください。
まっております。
655受験番号774:2006/05/17(水) 01:06:50 ID:GklsoT/X
市役所はコネ持ちでほとんど埋めるんだけど(一次高得点取る事は当たり前)、
若干、県外や市外の受験生入れるんだよね。
これだけで、うちの市役所は実力主義ですって、HPに堂々と載せてたりする。
656受験番号774:2006/05/17(水) 01:10:10 ID:0fEQREbN
つ辞書
657受験番号774:2006/05/17(水) 01:15:36 ID:4KkgWeIh
>>656
レスd
658受験番号774:2006/05/17(水) 01:17:04 ID:ms1B/2Jf
>>485-528>>595-609の流れと
>>623-655の流れが全く逆だ。

結局地元以外はダメなの?
659受験番号774:2006/05/17(水) 01:46:49 ID:RVVwZLbe
国Uや地方上級の試験ってまだですよね?今からでも間に合いますか?
勉強はまだまったくしていませんが地頭はいいほうだと思います。人によっては1〜2ヶ月
で間に合うと聞いたので、就活やられたので乗りかえようと思ってます。
660受験番号774:2006/05/17(水) 01:49:54 ID:WTxiwBo7
今年の試験はまだ。
ただ、国2は今年の試験受けるための願書提出期間が過ぎた。
よって今年は受けられない。
間に合うかどうかはあなた次第なので、何とも言えません
661受験番号774:2006/05/17(水) 01:59:05 ID:4KkgWeIh
>>658
受ける人による。魅力のある自治体なら、受ける人も全国から&優秀だから
地元以外の人でも多い。
田舎の市役所なら、地元民以外は滅多に受けないでしょ。
貴方が東京の人間で、岩手の田舎の市役所を受けますか?ってことです。
662受験番号774:2006/05/17(水) 02:13:27 ID:sVevTbWN
地方初級 国3キボンヌのおまいら 何時間勉強してる??
663受験番号774:2006/05/17(水) 07:41:09 ID:ge2TGcjB
すみません、>>631をお願いします
664受験番号774:2006/05/17(水) 07:51:12 ID:iTk/nIeK
>>658
単にあなたの読解力が足りないだけかと。

コネ等の不正な採用試験を除けば
・点数がよければ合格する。採点方法は地元だろうが非地元だろうが平等。
・志望動機に関しては地元の方が作りやすいし説得力を持たせやすい。
それだけ。
665受験番号774:2006/05/17(水) 12:53:20 ID:STHnLdLR
>>658
政令市職員さんのレスにある通りだよ。
666受験番号774:2006/05/17(水) 14:18:27 ID:gwcAyRnF
ただ今女子短大二年。地元の市役所に勤めたいのですが、何もまだ準備してません。短大卒は高卒と同じ枠になるのでしょうか?
667受験番号774:2006/05/17(水) 14:23:40 ID:T/QsgrQ0
短大卒はマンコ広げとけばおk
668受験番号774:2006/05/17(水) 14:29:46 ID:0fEQREbN
1次で定員の7倍ほど合格させる市は
コネ採用する気満々と見ていいですか?
669受験番号774:2006/05/17(水) 14:41:41 ID:ikdTxfhU
名古屋市の事務(社会福祉)を受けようと思っています
教養は去年から勉強してます。
でも正直専門が何をやっていいかわかりません
学校は福祉系の大学なんで、とりあえず福祉に関する知識はそれなりにあるし
福祉士試験用の問題集と社会心理学と応用心理学の勉強はしてるんだけど
過去問もまったく手に入らないし、正直これでいいかどうか不安です…
670受験番号774:2006/05/17(水) 16:17:20 ID:jkqhPnYY
公務員って、今の世間からの風当たりなどを見ても
今以上に待遇がよくなることはないですよね?
逆に待遇はだいたいどれくらいの感じで悪くなっていきますか?
671受験番号774:2006/05/17(水) 16:33:40 ID:8EqS3k5d
>670
とりあえず公務員の知り合いに聞いたところだと
出張手当・特別手当がなくなった、勤務時間が延びた、ボーナスが減ったってとこかな。
段階的に引き締められていくらしいけれど、官僚はそうでもないそうな。
672受験番号774:2006/05/17(水) 17:23:59 ID:oI/MO13Q
>>668
アホ。
今でもコネがあるところなんて全体の1%にも満たない。

横浜市のように「人物重視の傾向が強い」と考えるのが普通だろう。
驚くほどのことでもない。
673受験番号774:2006/05/17(水) 17:41:34 ID:0fEQREbN
>>672
近隣の3自治体で先輩がコネ採用されたんだが・・・。
都会と田舎では違うのかもしれませんね。
674受験番号774:2006/05/17(水) 18:13:24 ID:oI/MO13Q
>>673
コネ採用されてると知ってるならなぜ行動を起こさないんだ?
675受験番号774:2006/05/17(水) 18:23:48 ID:0fEQREbN
知ったかぶりをして他人をアホとかいう人間に皮肉を言っただけですよ。
676受験番号774:2006/05/17(水) 19:16:23 ID:97NwW4WV
今大学3回生で、今年力試しに国V、刑務官、福岡市中級、あたりを受けようと思うのですが、問題用紙を持ち帰れる試験がどれなのか分かりません。

国家系は基本的に問題冊子を持ち帰れるのでしょうか?
教えて下さいませ
677受験番号774:2006/05/17(水) 19:52:21 ID:iTk/nIeK
>>676
国家公務員
人事院の主催するもの(http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm)は可能
それ以外のもの(http://www.jinji.go.jp/saiyo/sonota.htm)のうち
裁判所事務官は可能
防衛庁職員は不可
他は知らね

地方公務員
東京都、特別区は可能
他の道府県庁、政令市は不可
他の市町村も持ち帰り可能というところは聞いた事がないかも。
678受験番号774:2006/05/17(水) 20:17:47 ID:6XF8NrJl
>>666
普通そうなんじゃないの?
ただ受験資格が「大卒程度の学力を有する者」とあれば
大卒じゃなきゃダメってことはないだろうけど。
679676:2006/05/17(水) 20:25:02 ID:97NwW4WV
>>677
丁寧なご説明どうもありがとうございますた_(._.)_
(なんで地方は問題を回収するんですかねぇ?)
680受験番号774:2006/05/17(水) 20:32:52 ID:fFlHrN0d
>>666,>>678
一般市でも短大卒程度の枠がたまにあるけどな。

>>679
地方の試験問題は日本人事試験研究センターってところが問題作成をしていて、
そことの契約の絡みがあるから。
681受験番号774:2006/05/17(水) 21:50:31 ID:Ux+rZked
>>675
お前みたいな奴は一生合格できないだろうな。

採用されたとしても国民・市民のためを思ってなんか働けない典型的なタイプ。
全体の1%未満かどうかは俺は知らんが、
今は確かにコネ関係してるところはほとんどない。

根拠なく勝手に知ったかぶりとかいうお前の神経も変わらんと思うけど。
682受験番号774:2006/05/17(水) 21:59:14 ID:0YuPZvMR
>>681
わざわざ蒸し返すなよ。
お前のレスが一番低レベルだ。
683受験番号774:2006/05/17(水) 23:04:15 ID:Ux+rZked
>>682
低レベルとしか言えないレスよりかはマシだと思うけど?

そんなレスなら誰でも簡単に出来るんだよ・・
684受験番号774:2006/05/18(木) 02:51:24 ID:xZr94tXI
Wセミ生ですが、憲法の過去問集はウォーク問とセレクションのどちらがいいでしょうか?
法律科目は全くの初心者で、講義をきいてすぐに過去問集を潰していこうと思います。
初学者向けなのはウォーク問、バイブルに準拠&頻出度ランクがまともなのがセレクションときいています。
バイブルは通読せずに辞書代わりに使うつもりです。
685受験番号774:2006/05/18(木) 03:05:39 ID:YbhbzqRW
スー過去
686受験番号774:2006/05/18(木) 08:26:07 ID:fuC8+z22
憲法は簡単なのでセレクションから入っても理解できると思います。
687受験番号774:2006/05/18(木) 08:42:15 ID:6yXycZnL
憲法は難しいよ。

だって5/5取らないといけないんだもん。
688受験番号774:2006/05/18(木) 13:21:16 ID:lYsuUZXo
>>681
キミはコネを勘違いしている。

我々のような庶民の子と、大物の子は、子供の頃から育ち方が違う。
庶民の子がスーパーファミコンを買ってもらう頃には、
大物の子はとっくにマリオをクリアしている。
庶民の子が学研の参考書で勉強している頃、
大物の子は学習塾に通って勉強している。
庶民の子が学区内の3番手くらいの高校に滑り込むのに、
大物の子は学区内一の進学校に余裕で入る。
庶民の子が必死に勉強して日東駒専、よくてもせいぜいマーチに進学するのに、
大物の子にとってはそのレベルは滑り止め。
庶民の子が公務員試験に向けて5万円の通信教育で勉強している頃、
大物の子は30万の予備校にWスクール。

その結果庶民の子が不合格で大物の子が合格、というのも客観的に見れば当然で、
庶民の子にチャンスがないわけではないが、この有利、不利があまりにも大きいため、
我々庶民の子には、大物の子が大物の親に頼み込んだように見えるのだ。
コネというのは、
試験を受験する直前に関係者にひよこを持って頼みに行くのではなく、
長年の親しい付き合いのことを指す。
大物の子が、大物の親を通して便宜を図ってもらったかどうかはわからない。
わからないが、そう見える。
689受験番号774:2006/05/18(木) 13:29:33 ID:hahurbl/
どこのコピペ?
690受験番号774:2006/05/18(木) 13:38:24 ID:D0qe477C
>>688
同意。
去年の国1に合格した先輩は、0歳から家庭教師が
いたってさ。キッズウォーみたいな教育だったそうな。
自分もそういう教育を受けていれば…orz
691受験番号774:2006/05/18(木) 13:44:01 ID:n2ZdhiR9
茜バカじゃんww
692受験番号774:2006/05/18(木) 13:47:49 ID:NAHKR8+G
■共謀罪 なぜ作る??

2000年 国連総会
国際組織犯罪防止条約…署名

テロや薬物密輸など組織的な国際犯罪に連携して対処する
→共謀罪などの設置を義務づける

119カ国が批准、締結

693受験番号774:2006/05/18(木) 14:27:37 ID:kVAJar6W
>>688>>690
分かってないのは君達の方だと思うが?

勉強に限らず、結局は本人の気持ちや努力次第。
俺は公立小中→開成→東大(文一)合格という流れできたが、
「自由放任主義」という家庭環境で育ってきた。

高校・大学入試ともに、塾(予備校)に通った期間は1ヶ月にも満たない
(自分のスタイルに合わず、通信講座に切り替えた)し、
コネ等やってる時点で、公務員試験の1番の特徴である「公平さ」点が失われる
これでは意味がないし、親しい付き合いがどうだとかは全く関係ない。

「後悔してる暇」があるなら、自分の夢へ希望等にむけて「今出来ること」を頑張ればいいわけだし、
長くも短くも感じる人生、誰にも失敗や後悔することはある。
で、そこでどういうふうに自分の気持ちを持っていくか・・この点が最も重要なこと。

いつまでも他人と比べていろいろ言ってたところで何の意味もないし、
そういう考え(頭)が自分をどんどん視野の狭い(希望のない)人間へと変えていくことにもなる。

この世で本当に「立派な人」は自分のことを偉いだとか大物だとは思っていない。
常に謙虚で前向きな姿勢を忘れず、野球の世界でいえばイチローのように毎日精一杯生きている。
自分が大物だとかスグ比較したがる奴ほど人間性が乏しいなどというのはその通り。

・・本当に立派な人(もしくは環境)に出会えばそれが分かると思う。
他人のことなどどうでもいい。毎日を本当に精一杯生きていればそんなことを考えてる暇などない筈。
694受験番号774:2006/05/18(木) 14:41:25 ID:D0qe477C
>>693
良い事言うね。
その通りだよ。
でもヤンキーの子はヤンキーに、官僚の子は官僚になるんだよね。
まぁこれも運命だから全力を尽くすしかないね。ウツ・・・。
695受験番号774:2006/05/18(木) 14:44:32 ID:+yMpzhW6
これから心配なのは、現状を見ても分かるように低学歴が多くの子どもを生み
高学歴は結婚すらしないとか、結婚しても子どもを産まないとか、運でも一人なので
どんどん知能低い人間が輩出されていく世の中になる
696受験番号774:2006/05/18(木) 14:49:02 ID:aYfdL4FH
うはっwそんな情報速攻の時事に載ってなかったよww
「出生率の低下」は知っていたけど、まさか学歴で出生率が分かれるとはww
ありがとう>>695 もう一度勉強しなおすよww
697受験番号774:2006/05/18(木) 15:06:30 ID:C8pyJ0+F
>>695
さすがにそれは極論だと思うけど
同意できるところもあるな
低学歴は結婚が早い(できちゃった率高し)だから
たしかに子供が多くなる傾向にはある

おまいらの成人式思いだしてみれ すでに子持ちだったやつはもれなくドキュ(ry
698693:2006/05/18(木) 15:35:30 ID:kVAJar6W
>>694
「運命」ととるから鬱になる。
君の場合、そう捉えなければ純粋に努力出来そうな人に見えるんだが?

親の世代にも言えることだが、「世間体」とか気にしてても仕方がない。
職業や学歴等で格付けとかして・・何の意味もないでしょう?
一流大学から一流企業に就職することだけが「イイ生き方」ではないし、
人によっては別にイイ生き方だとは思わない人だっている(そう思う人がオカシイということではない)。

俺は都内に住んでるから私立の小学校に通う子を毎日見てるが、
最近は、目に力がないというか疲れ切ってる子や常識のない子が多いような気がする。
学費がかかるわけだから、それなりの収入のある家庭の子が多いだろうが、
こういう子達を見てるとなんか可哀相にも思う・・
「どれだけ好きなことやらせてるのか?」って点も気になるし・・。

うちは3人兄弟で兄が公認会計士、姉が美容師なんだが、
親は「世の中のルール・礼儀」についてブツブツいうぐらいで勉強に関してはほとんど言わない。

・・結局、今の人間に1番求められてることって「世間体だとかを気にせず
どれだけ自分に素直に行動できるか?また、どれだけ常識が身に付いてるか?」という点だと思う。
世間的にみれば君の考えは間違ってはいない。
でも、(ほんとは純粋に努力出来るのに)君みたいに考えてしまって
せっかくの長所を活かしきれていない・・こんな人達が多い、こんな世の中だからこそ「改革」が必要。
それをどれだけの人が気づくかで、今後大きく変わる可能性もあるわけだが・・
今のままでは時間がかかるだろうな。
699受験番号774:2006/05/18(木) 15:40:52 ID:wua9v05k
ID:kVAJar6Wは某スレで有名な「池沼」と呼ばれる人です。
構えば喜ぶだけなんで相手をしないでください。
700受験番号774:2006/05/18(木) 15:53:53 ID:kVAJar6W
>>695
確かに、学歴による出生率の違いはある。
ただ、それが原因で「日本はまだまだ悪くなる」ということには
直接的にはつながらない。

なぜなら、日本社会の様々なシステムや風潮の方が明らかに直接的要因であるから。
この点を改善できれば、(こういう言い方は好きではないが)知能の低い人間を減らすことなど
そう難しいことではない筈。

簡単に言えば、どこから取り組むかが問題で、
それによって大幅に改善できるかさらに悪くなるかが決まる・・と言っても過言ではない。
俺の知る限り、今の小泉政治ではまだまだ無理だとは思うが、
そうだとしても、システム的なことから入りさえすれば
まぁ何とかできるとは思う。
※俺的に一つキーワードを挙げるとすれば、「スウェーデンの・・」ということになるが。
701受験番号774:2006/05/18(木) 15:58:02 ID:kVAJar6W
>>699
「池沼」と言うのなら、
その根拠やあなたの意見等についても詳しく挙げるべきだと思うが?

「ID:kVAJar6Wは某スレで有名な「池沼」と呼ばれる人です。
構えば喜ぶだけなんで相手をしないでください。 」程度の内容では
少しも根拠・材料等示せていないんだが?

不満があるなら、時間がある時に聞いてあげるから。
ただし、スレ違いの話となるだろうから(その場合は)別スレ立てて・・ということで。
702受験番号774:2006/05/18(木) 15:59:03 ID:+tUJjjtP
>>700
誰が悪くなるって言ったっけ?
朝日新聞みたいに勝手に誇張しないでくれよ
心配だって言っただけなんだから
703受験番号774:2006/05/18(木) 16:00:26 ID:g9ei+ER6
荒らさないでくださいねー。

質問したい方どうぞー。

704受験番号774:2006/05/18(木) 16:04:51 ID:0+Qrdo8P
すいません、今から出願して受けられる公務員で29歳でもOKなものってありますか?
お願いします!
705受験番号774:2006/05/18(木) 16:06:16 ID:kVAJar6W
>>702
勝手に誇張はしていない。

君が「知能の低い人間が・・」と言ったから
それに対して「だからと言って、この世の中が悪くなるということには
直接つながらない」と言ったまで。
最初に「これから心配」とも言ってる品。
706受験番号774:2006/05/18(木) 16:07:52 ID:kVAJar6W
>>704
私の知る限りでは市役所C日程であれば
可能なところが少しあるのではないかと・・。

「受験ジャーナル」を参考にされるといいですよ。
707受験番号774:2006/05/18(木) 16:09:01 ID:0+Qrdo8P
>>706
すばやい回答ありがとうございます!市役所C日程ですね。
見てみます。ほんとにありがとう。
708受験番号774:2006/05/18(木) 16:09:59 ID:4GKb7CWP
>>705
これから心配、と書いただけで世の中が悪くなるというところまで
飛躍させてることが誇張だよ
お前が妄想大好きなのは分かった
709受験番号774:2006/05/18(木) 16:12:39 ID:kVAJar6W
>>707
あと、警察や消防、刑務官あたりも調べられるといいかと思います。
710受験番号774:2006/05/18(木) 16:15:51 ID:wua9v05k
>>704
適当なことを言うのはやめてください。迷惑です。
今ならまだ地方上級もありますし、B日程もあります。
C日程だと地上よりも年齢制限も低く抑えているところが多く、29歳が受けられるところは少ないと思うのですが。
711受験番号774:2006/05/18(木) 16:16:57 ID:kVAJar6W
>>708
君は自分勝手な発言しか出来ないんだな・・。

冒頭で「これから心配」なんて言うと
(深く考えるかどうかは人によるが)少なくとも悪い方向へと考える人は
少なからずいる筈だけどな。

妄想大好きと思うのは勝手だが、
文の構成等もう少し考えてから打とうな。以上
712704:2006/05/18(木) 16:19:58 ID:0+Qrdo8P
>>710
そうなんですか?すいません、本当にわからないんです。
受験ジャーナルって本を見れば解決しますか?
指南おねがいします。
713受験番号774:2006/05/18(木) 16:20:32 ID:wua9v05k
>>710>>706へのレスね。
714受験番号774:2006/05/18(木) 16:21:12 ID:m0hCLoow
>>710
(´・∀・`)ヘー
715受験番号774:2006/05/18(木) 16:21:42 ID:kVAJar6W
>>710
しっかりレスを読んでくれ。

俺は「自分の知る範囲」で答えたまでだし、
C日程に関しても少しはあるのでは・・と言ってるし。

俺は国Tしか受けてないんだが、地上等については知らない。
C日程であるということだけは(確実に)知っていたからそれを言ったまで。

みんなで教えてあげればいいことだろう。
716受験番号774:2006/05/18(木) 16:25:15 ID:8rM2e7eE
>>711
何度も言うけど、勝手にお前が解釈しただけ
その間違った解釈を元にレスされても迷惑なんだよ
717受験番号774:2006/05/18(木) 16:25:57 ID:kVAJar6W
>>712
はい。
受験ジャーナルの「4月号(4号)」を見ると、
全国の市役所の年齢上限等しっかり書いてあります。

あと、今確認しましたが、A・B日程あたりでもOKなところがありそうです。
718受験番号774:2006/05/18(木) 16:27:54 ID:wua9v05k
>>712
すると言えばするけど、
月刊誌(バックナンバーも書店にあると思う)だから全部読むのは面倒だろうけどね。
県庁・政令市・県庁所在市等は申し込みが始まってるところもあるから行きたい自治体のHPを見たほうがいいかも。

>>715
言い訳と嘘はいらない。レスの無駄。
719受験番号774:2006/05/18(木) 16:28:43 ID:kVAJar6W
>>716
だったら流せばいいでしょう?

人にどうこう言えるほど説得力あるレスじゃないし。
少しは大人の対応(言葉遣い・態度等)しような。

まぁ、荒れるだけから今後はスルーするが。
どうぞご自由に。
720704:2006/05/18(木) 16:29:27 ID:0+Qrdo8P
>>717
ありがとうございます!
やっぱり受験ジャーナルを本屋に行ってみてきます。
レスくれた人、ありがとう!
721受験番号774:2006/05/18(木) 16:30:40 ID:kVAJar6W
>>712
今、手元にありますから、
志望のところを言ってくれれば教えてあげますよ?
722どぶねずみ:2006/05/18(木) 16:31:57 ID:W0QChRbs
確かに馬鹿ほどモテるな
723受験番号774:2006/05/18(木) 16:48:39 ID:tVYeA3fg
経済の専門記述が勉強できる参考書はGUTSのみでしょうか?
他にあったら教えてくださいm(__)m
724受験番号774:2006/05/18(木) 17:24:54 ID:yK2chyP0
今大学3年なんですが現役で普通に卒業して公務員受けるか何年か外国放浪
してから定職目指すかで悩んでいます。同じくらいの成績の場合採用する側
って若くて普通に現役で学生生活送ってきた奴を採るんかな?もちろん
そのときじゃないと分からないと思うけど今までで。

てか今関関同立の底辺なんだけどこれも国1とかだったら受かっても採用
なんてしてもらえないよね…試験トップとかとんでもない成績じゃないと…
もっと真剣にやってりゃよかった。
725受験番号774:2006/05/18(木) 17:32:25 ID:vm+4QiQS
>>698
俺は人生相談板の「勇気付けられたいい言葉」スレに書き込みたいくらい
良い言葉だと思うけどね。
726受験番号774:2006/05/18(木) 17:51:48 ID:kVAJar6W
>>724
外国放浪して・・ということは、別に何か(漠然とでも)目的があるのでしょうか?
あと、同じぐらいの成績だった場合に「年齢」で判断するところは実際にあるようですが、
基本的に、そこまで悩むほど同じ成績になるようなことはそうないようですから、
気にすることはないと思いますよ。

国Tにおいてはまだまだ学歴の壁はあるかと思います。
(記念受験等でなくても)途中で辞退する人は少なからずいるようですし・・。
ただ、具体的な志望動機等があって「私は・・だから、絶対に○○で働きたい!」という気持ちがあるなら
受けるべきだと思います。
私は財務・経産志望ですが、学歴で判断されたとしても「ここはその程度のところなんだ」と思えばいいでしょう。
学歴差別ほどくだらないこともそうないですし、
逆に、学歴とか気にして↓な気持ちになってたらマイナスに働くだけだと思います。

ですから、繰り返しになりますが、
「ダメだったらその程度のところなんだ」と思えばいい・・そういう気持ちがあった方が
絶対プラスに働きますよ。
判断するのは難しいことですが、1番大事なのは人間性なんですから。
727受験番号774:2006/05/18(木) 18:04:35 ID:6l3eEw/H
先日、経験のために警視庁U類の試験を受けたのですが
採点したところ19点でした。本命は9月の国Vです。
警察はU類で難しいと思いますが事務より簡単と聞きました。
今の段階でこんな点数じゃ国Vに間に合わないレベルでしょうか?
728受験番号774:2006/05/18(木) 18:18:01 ID:DD/K9j5l
今からならまだまだ余裕で受かります。
729受験番号774:2006/05/18(木) 18:41:13 ID:hahurbl/
>>727
そんなのあんたの努力次第だろ
730受験番号774:2006/05/18(木) 20:26:56 ID:pZ5gDcPN
国I一次合格者向けに来週ある省庁説明会ってどんな感じなんですか?
企業展みたいに各省庁ブースがあって周るタイプ?
それとも15分くらいずつ各省庁がプレゼンやってくの?
731受験番号774:2006/05/18(木) 20:45:15 ID:YC+OIi5/
二つ質問があります。
自分は来年の2月で34歳になるんですが、この年齢だと国家公務員試験は受験資格はもう無理ですか?
732受験番号774:2006/05/18(木) 21:04:14 ID:1adkGKBr
>>731
平成16年度は国IIが〜29歳まで
国Iが〜33歳まででしたのでたぶん無理かと。
地方上級なら〜35歳って自治体もあった気がしますが。(ただし年度によって
上限が変わることもあります)
733受験番号774:2006/05/18(木) 21:18:03 ID:WRJEfkH1
>>727
教養34、適性80は必要だよ。
勉強を第三者や過去の自分から見た頑張っているとかきちんとやっているではなく、
自分自身の現状を常に考え「自分を合格するレベルにする」だけの勉強をやれたら受かるよ。
期間的にはまだ三カ月半あるから大丈夫。
734受験番号774:2006/05/18(木) 21:41:45 ID:MVfU+UxD
>>731
どうして公務員になるのですが?民間からの転職でしょうか?
735730:2006/05/18(木) 22:04:53 ID:pZ5gDcPN
自己解決した
736受験番号774:2006/05/18(木) 22:19:31 ID:eKQZLiyu
>>735
俺にも教えてくれ
737731:2006/05/19(金) 01:55:04 ID:zJ6umI6P
>>732
ありがとうございます。
地方公務員で34歳でも試験が受けられるところがあったら、教えてください。
全国どこの都道府県、市町村でもいいです。

>>734
会社(といっても親が社長で家族と従業員1人ですが)の倒産です・・・
738受験番号774:2006/05/19(金) 02:01:54 ID:qWU5Ds1n
>>737
【08年から】国3にフリーター枠【30〜40歳対象】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1147173444/l50
739受験番号774:2006/05/19(金) 07:41:47 ID:AdK30sCV
>>737
もし学歴が高卒なら労務職とかあるな

ま、自分で調べれ。
740受験番号774:2006/05/19(金) 07:47:31 ID:frC6kvPS
大学を卒業して就職して3年目になります。
働きながら勉強するつもりですが、地上か都Tを考えています。
新卒で入る人がほとんどで、規卒でもせいぜい卒業後1〜2年だと思うんですが、
その中に卒業後4年以上経っている私が試験を受けても年齢が上の分厳しくなるんでしょうか?
もちろん個人の問題が大きいと思いますが、あと受かったとして年が上の分、同期からみて浮くことがあるんでしょうか?
741受験番号774:2006/05/19(金) 08:43:23 ID:KDeEWtQO
>>740
職歴があるから大丈夫。
また、多少は浮くだろうけど、似たような境遇の人も沢山いる。
職歴無しの人間もいるから気にしなさんな。
742受験番号774:2006/05/19(金) 09:06:01 ID:nXQOoXSf
>>737
長野とかは35までだったと思う
市ではほとんどないから、県庁を虱潰しに当たってみるといい
743受験番号774:2006/05/19(金) 09:34:42 ID:H56S74sM
>>736
省庁毎に部屋が用意されてるから
各自希望省庁のとこにいって一時間半話を聞くんだとさ。
744受験番号774:2006/05/19(金) 12:03:23 ID:+2jyIAz7
政令都市とその県の県庁ならどっちが難関?
例えば名古屋市と愛知県県庁なら
745受験番号774:2006/05/19(金) 12:26:29 ID:4C4OnljK
申し込みをする際、封筒に株式会社のように末に「御中」をつけるのですか?

○○県人事委員会事務局 御中 というように・・・
746受験番号774:2006/05/19(金) 12:29:53 ID:4C4OnljK
それとも
○○県人事委員会
事務局 御中??
747受験番号774:2006/05/19(金) 12:31:32 ID:OfvELmY7
>>745 その通り。官公庁宛も御中です。
748受験番号774:2006/05/19(金) 12:35:16 ID:4C4OnljK
>>747
助かりました
749受験番号774:2006/05/19(金) 15:23:45 ID:SkyajEzR
数的勉強してれば、教養の数学勉強しなくてもいいのでしょうか?
750受験番号774:2006/05/19(金) 15:27:25 ID:K7NUK2sW
(σ・∀・)σよくない
751740:2006/05/19(金) 18:51:11 ID:IwltmbDX
>>741
ありがとうございます。これで迷いが吹っ切れました。
752受験番号774:2006/05/19(金) 19:31:15 ID:DmLVDPC6
大卒国3種っている?
753受験番号774:2006/05/19(金) 20:24:58 ID:PBPAZaUp
>>638 をお願いします。
754受験番号774:2006/05/19(金) 20:56:35 ID:n+OECfYi
質問させて下さい。
空白の期間があると不利、ということをよく聞きますが、

私の場合、
大学卒業→研究生(科目履修生)
という経歴です。
この場合、研究生をやっていた期間というのはフリーターみたいなものと見なされて
不利になってしまうのでしょうか?
755受験番号774:2006/05/19(金) 21:20:49 ID:6GGxdITs
>>752
昔ならいるかと。
今は飛び級しないと無理。

>>753
市のHP若しくは受験案内くらい読みましょう。
>※ 申込みはひとつの試験区分に限ります。

>>754
卒業してから公務員を目指すまでに何故空白期間があったのか答えられれば問題ないかと。
あ、年を食ったという意味では不利になったかな。
756受験番号774:2006/05/19(金) 21:22:11 ID:B4AHNCHi
>>752
年齢的に大卒じゃ無理

>>754
だって実際研究生ってフリーターみたいなもんでしょ?
院ならともかく、あからさまに就職できなかったor院受験失敗組みじゃん。
757政令市@職員:2006/05/19(金) 21:23:06 ID:h64LX33E
>>754
まず、空白の期間について聞かれるのは、
面接官側が「何もしないでダラダラしていたのではないか?」と
いう視点から考える(気にする)からです。

しかし、フリーターをしていたから不利になるということはありません。
「何をしていたのか?」という点についてしっかり答えられればいいのです。

ですから、純粋にあなたの言葉で「説明」できれば何ら問題はないでしょう。
面接時において1番大事なことは「なぜ公務員を?なぜうちを?」という点ですから。
758受験番号774:2006/05/19(金) 22:38:10 ID:Tv7CPTzN
2つ質問させてください。

私は現在28歳(2月生まれなので29と同じ扱いかな)で、修士を終了した後に
博士後期課程に進んだのですがうまくいかず、さらに経済的に苦しくなった
ので2年間休学してフリーター状態になっています(本来なら3年間で学位を
取って就職すべきところを3年間で失敗+休学中でバイト2年目突入)。
大学院に戻るのをあきらめて国Tと地上を受験することにしたのですが、
最終学歴は修士なので5年間職歴無しということでかなりまずいですよね?


国Tの1次のときはみんなスーツを着てなくて自分だけ浮いてたんですが
2次筆記のときも普段着が普通なのでしょうか?
ちなみに受験票の写真はスーツじゃありません・・・
759受験番号774:2006/05/19(金) 22:39:25 ID:SExHp+tn
>>754
俺と全く一緒だな。
俺はフリーターって言うよ。
研究もしてないし。
バイトしてるからそっちを言う。
760受験番号774:2006/05/19(金) 22:51:55 ID:B4AHNCHi
>>758
普段着が普通
761受験番号774:2006/05/19(金) 23:27:07 ID:QTY/eEE6
>>754
>>757さんの話を参考にするといいだろね。
あと研究生してるなら、そういう勉強をどうやって職務に生かしていくかを述べられるならプラスになるよ。
俺は院で勉強してたことをどうやって行政に生かしていくの?って聞かれた。
もぅなんて答えたか覚えてないけどw
762754:2006/05/19(金) 23:32:27 ID:n+OECfYi
アドバイスどうもありがとうございます。

>「何をしていたのか?」という点についてしっかり答えられればいいのです。

要するに公務員試験勉強をしていた、ってことになるのですが…
そんなのでいいんでしょうか。
やっていた勉強も文学とかいうとんでもないシロモノなのでorz
(自分は命かけてやってる学問ですけど)
到底アピールには使えないし。
いっそ研究生などと言わずに公務員浪人ですと言った方がいいのかな…
763受験番号774:2006/05/19(金) 23:38:54 ID:AlCcc0lu
民間から内定もらって、誓約書を書く必要があるのですが、これには法的拘束力はあるのでしょうか?
公務員試験に受かった後でも内定辞退は可能でしょうか?
764受験番号774:2006/05/19(金) 23:58:21 ID:lsPZ+Hr6
 使用者側のなす内定取消しは、「解約権留保の趣旨、目的に照らして客観的に合理的と認められ
社会通念上相当として是認することができるものに限られる」が(最判昭54・7・20)、このような内
定取消しの制約は、自由な取消しが労働者側に不当な不利益をもたらすことを考慮したためであり、
したがって、労働者側のなす内定取消しにはそのような考慮は必要でない。それゆえ、採用内定に
労働契約の成立を認める以上、民法の原則に戻って、労働者は2週間の予告期間を置いていつで
も自由に内定の取消し(解約の申入れ)ができる(民法627条1項)。
 なお、労働基準法は、使用者による不当な「足止め」を防止するため、賠償予定を定めること(労基
法16条)や、前借金と相殺すること(同17条)、強制貯金契約を締結すること(同18条)などを禁止
している。
                                                        以上
765受験番号774:2006/05/20(土) 00:28:24 ID:U+sypVOT
764

ありがとうございます。 ということは、誓約書には関係なく内定辞退はいつでも可能ということですね。でも、2週間の予告期間ってなんだろう…。
辞める2週間前に言うということなのでしょうか…
766受験生:2006/05/20(土) 02:00:36 ID:0DgvTdxS
もう本当に情けない質問なんですけど、1次試験の服装ってどうすればいいんですか?

国家は私服みたいですけど、それは市役所とか県庁でもいいんですか?

ぜひ教えてください!!
767受験番号774:2006/05/20(土) 02:02:32 ID:SR9otfv5
私服でいい
768受験番号774:2006/05/20(土) 02:02:46 ID:DirAMeYc
分からないなら、スーツが無難。
769受験生:2006/05/20(土) 02:07:28 ID:0DgvTdxS
私服の人もいれば、スーツのひともいるんですんね。

じゃあ、別にどっちでも関係ないんですか?
770受験番号774:2006/05/20(土) 05:13:30 ID:u0eYQxr6
むかしある県警の試験でみた読解問題文なんですけど、
どなたか全文フルで知ってる人いませんか?
(結構定番な文らしく、他の公務員試験の過去問にのっていました)

ウル覚えですが

「人は相手に期待して生きている」
「期待は自分勝手」
「勝手に相手に期待して勝手に幻滅している」
「相手に裏切られたと感じる人間は、自分の心が弱い」

みたいな内容の文でした。当時、リアルタイムに彼女にふられたので
読めば読むほど自分のふがいなさが実感した思い出の文です。

自己都合ではありますが、久しぶりに全文読みたくなったので
どなたか心当たりあるかたよろしくお願いいたします。
771受験番号774:2006/05/20(土) 05:30:05 ID:HWZglR5t
「おまいらはメンヘル」
772実務@通信講座生:2006/05/20(土) 09:45:21 ID:BXjR55BI
>>769
私服でOKです。
※スーツ・私服で評価が↑↓なんてことはありませんから。

これからの時期、試験会場が暑いことも十分考えられますし(その逆もあります)、
「動きやすい」スタイルで行くのがベストです。
773受験番号774:2006/05/20(土) 11:00:35 ID:kmiubzhy
筆記試験にスーツで着てくる奴ってバカッぽいね
774受験番号774:2006/05/20(土) 11:03:53 ID:aDM3Nw3m
予備校だと1次は着脱のしやすい私服で行くようにって言われたけどな。
ちなみに国Uや地上よりも、C日程以降の市役所や警察官試験とかの方が
スーツで1次を受けに来る連中が多いらいしい。
なぜかっていうと、夏以降に実施の公務員試験にはその時期にまだ内定取ってない
民間の就活組も焦って参戦してくるので、公務員試験の1次は私服で行くもんだという
ことを知らないから。

つうことで1次は普通に私服でOK。
775受験番号774:2006/05/20(土) 11:19:43 ID:AuRQ5z/X
どっちでもいいっつーの。
そんなに多数派に寄り添ってたほうが安心なのか?
そんなに少数派になるのが怖いのか?
テメェの頭で判断して着たいほう着てけや。
そんな長いものには巻かれろ的な発想してたら受からねーぞ!?

おっと、ここは公務員試験板だったか。
776受験番号774:2006/05/20(土) 11:22:33 ID:Te4VbAUk
大学院を途中でやめた俺は
大学院中退とするべきか大卒+フリーター
のどっちにするべきか悩む。
同じような経験で合格してる人のアドバイスを求む!!
777受験番号774:2006/05/20(土) 11:28:10 ID:aDM3Nw3m
一度大学なり大学院に入って中退したら、履歴書には
「○○大学 ○年次中退」「○○大学大学院 ○年次中退」って書かないと
学歴詐称になるよ。
778受験番号774:2006/05/20(土) 11:32:30 ID:Te4VbAUk
大学院中退ってバレちゃうもん?
779受験番号774:2006/05/20(土) 11:45:58 ID:tikN7sHw
>>763 私が新卒時使用した本からの引用です。
>>764を前提とした上で)
「法的に何ら問題はなくとも、道義的な問題は残る。…面接ではずっと『御社が
第一志望です』などといっておきながら、いきなり辞退だなんて切り出されると
誰だって頭にくるのは当然…採用担当者にいろいろと言われるのは確実だ。」
「誓約書(通常、10月1日以降に書かせるもので、…入社日などの具体的な数字
もきっちり盛り込まれている書類)」提出後は企業側も採用を確定しているので
辞退するにしてもそれなりに説得力のある理由を考えておく必要があるかと思います。
780受験番号774:2006/05/20(土) 11:48:49 ID:/mPT1ld5
2次試験を辞退する時って、
その旨について人事院に電話するもんなの?
781受験番号774:2006/05/20(土) 12:17:18 ID:dOrPV03S
んなわけない
782受験番号774:2006/05/20(土) 14:22:55 ID:O4zdWLMv
基本的なことなんですが
技術系の国II種(電気・電子・情報)で検察事務官とかになれるんですか?
技術系受けて行政職ってのは無理なのかな・・・
採用に国2しか書いてないからわからない。
783受験番号774:2006/05/20(土) 14:51:22 ID:F0cDcygq
今更な質問なんですけど、いつも勉強する時、時間をノルマに勉強してるんすけど、他の人って今日はこの教科を何問解くってノルマ決めてますよね?こっちの方が集中しますよね?色々な人の勉強法参考にしたいんで教えてですたい!
784受験番号774:2006/05/20(土) 15:04:57 ID:xXkCqaSx
公安の公務員を学校時代に辞めたのですが、独法を受ける場合でも、職歴に記載した方が良いですよね?
785受験番号774:2006/05/20(土) 15:28:10 ID:dfk8TJtt
ピカチュウのホッペタの色は赤?オレンジ?
786受験番号774:2006/05/20(土) 16:12:34 ID:jRiG7dQV
>>782
基本的にはなれない。
が、全くなれないことはない。
行政職の採用候補者名簿から採用候補者がほぼいなくなると
事務官を技術職の採用候補者名簿から選ぶこともある。

ただしそういう事態は早くても年明け、年度明けとかだったり、
行政職の採用候補者名簿から採用候補者がいなくならない可能性が高いので
狙うのは非常にリスキーかも(狙った官庁からお誘いが来るかどうかも分からないし)。
787受験番号774:2006/05/20(土) 16:52:15 ID:bEZ7eYyv
どこで聞いたらいいのか分からないので、ここで聞かせてください。
教養論文の試験で数字を書く場合、例えば20と書く場合は、2に一マス、0に一マスで、二マス使うのでしょうか?
それとも、一マスに20と書いてもいいのでしょうか?
788受験番号774:2006/05/20(土) 17:07:36 ID:yhX9UwqG
大学でレポートを書くときは、20を一マスに入れる。
2006のときは、20で一マス、06で壱マスの計2マス使う。
123のときは12で壱マス、3で壱マス。

それと同じでいいんじゃない?
789受験番号774:2006/05/20(土) 17:39:16 ID:aDM3Nw3m
>>784
警察or消防or自衛官or海上保安?
学校時代も給料出てただろ?それなら保険料納めたことになってるんだから
履歴書に書かなくても採用されたときに官公庁・民間の会社問わずにバレるよ。
790受験番号774:2006/05/20(土) 17:47:12 ID:w612Ocw+
地上・市役所志望です。
受けようかどうか迷っている自治体の採用説明会には行ったほうがいいですか?
案内には試験の合否には関係ないと書いてありますが・・・。

行ってためになった等の体験談などもきかせてください。
791受験番号774:2006/05/20(土) 18:04:46 ID:TVtppM9v
警察学校時に辞めて、それを、履歴書に書く時どのように書けばいい?
警視庁警察学校入校?警視庁巡査拝命?
教えて?いつも書く時迷う。
792受験番号774:2006/05/20(土) 18:07:29 ID:CPGWPO8g
すみません。専門記述って文字数はどれくらいが目安なのでしょうか?
793受験番号774:2006/05/20(土) 18:11:58 ID:Gz5D6f0L
明日試験なのに、階段からすべり、落ちました。だめだろうか。いつもこうだよ
794受験番号774:2006/05/20(土) 18:21:30 ID:3vch5bvL
>>793
ポジティブでいこう!!
「今ここで滑ったから、明日は滑らない」のだ!!!

気合いいれて明日に望め!!!!
795受験番号774:2006/05/20(土) 19:35:48 ID:O4zdWLMv
>>786
なるほど・・・
理系大学の人が行政受ける理由がわかりました。
大学3、4年で行政がんばってみます。ありがとうございました。
796受験番号774:2006/05/20(土) 20:30:33 ID:G8Q5x7pq
25才の自分はいま受験申込書を書いてます。
最終学歴は高卒なのですが、大卒程度試験を受験します。
学歴欄が三つありました。
すべてを記入するのですが、在学期間を書く欄には既に「平成」と印刷されています。
小学校の入学年が「昭和」な自分は、「平成」を訂正したいのですが、二重線を引くなどしていいものでしょうか?
良い訂正の仕方はありませんか?
教えてください。
お願いします。
797受験番号774:2006/05/20(土) 21:23:13 ID:dOrPV03S
「学歴欄」に義務教育は書きません、
高校入学から書け。
これ一般常識…アルバイトとかで履歴書書いたこと無いの?
798受験番号774:2006/05/20(土) 21:31:38 ID:l3aBaYwN
バイトの履歴書は結構適当だからね・・・
就活始めてから初めて知ったよ。
799受験番号774:2006/05/20(土) 21:41:57 ID:Tku+nYpF
今更な質問で非常に恐縮ですが、
明日の国T二次は午前中総合試験午後専門記述で良いのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
800受験番号774:2006/05/20(土) 21:46:36 ID:G8Q5x7pq
796です。
「最終、その前、その前」という指定がある学歴欄なのです。
記入例が「大学、高校、中学」になっているので、自分は「高校、中学、小学」になってしまいます。
普通の履歴書とは違う書き方を指定されているので…わかりづらくてすみません。
801受験番号774:2006/05/20(土) 21:51:43 ID:Ngd4LrXu
>>800
難しいところですね、直接問い合わせのがベターかと思います。
相手様も想定外の範囲なのでしょう。
802受験番号774:2006/05/20(土) 21:55:20 ID:9gwdLpgY
>>800
いや市販の履歴書の記入例は小学校から書いてあるけどな。
まあ二重線で消して、その上に書けばいい話だろ。
>>799
午前中適性検査・総合試験、午後専門記述。
803799:2006/05/20(土) 22:00:58 ID:Tku+nYpF
>>802
適性検査も明日なんですね。ありがとうございました!
804受験番号774:2006/05/20(土) 22:19:01 ID:G8Q5x7pq
>>801.802
ありがとうございます。
確かに、想定外なんでしょうね…。
二重線で消して書くことにします。
805受験番号774:2006/05/20(土) 22:48:51 ID:0eQi7tl4
>>785 オレンジかな?
806受験番号774:2006/05/20(土) 23:07:08 ID:E24AQtdm
本当いまさらなんだけど明日の大学法人の自然科学の範囲って地学も含まれてますか?
祭事みたく地学スルーのところもあるので聞いてみました。
807受験番号774:2006/05/20(土) 23:19:10 ID:UxiFo26K
>>806
受験案内を読め。
そんくらい自分で調べろ。
808受験番号774:2006/05/20(土) 23:26:15 ID:E24AQtdm
>>807
受験案内には自然科学としか書かれてないからその内訳がわからなくて聞いたのです。
ふぅ、今はカリカリしてる人しかおられないようですね。残念。

知っておられる方がいらっしゃるのをまたーりまちます。
809受験番号774:2006/05/20(土) 23:28:46 ID:x6NXiy+3
>>808
俺らが問題知るはずないじゃん
大学法人なったということで新たな傾向に切り替わる可能性もあるし
ただ、いままでは出てる
810受験番号774:2006/05/20(土) 23:30:52 ID:xXkCqaSx
>>808
何こいつ
明日試験ならもう寝ろよ
どうせ明日の結果も...だろうがな!!!
811受験番号774:2006/05/20(土) 23:33:00 ID:x6NXiy+3
>>810
もう寝ちゃう?
俺も寝ようか迷ってるけど、早く寝すぎて夜中目が覚めたら嫌だな
812受験番号774:2006/05/20(土) 23:41:56 ID:Ks2CcMZi
適性検査ってなんですか??
813受験番号774:2006/05/20(土) 23:47:36 ID:E24AQtdm
ID:xXkCqaSx
おやすみなさい。
ID:x6NXiy+3
去年は出てたのですか。レスありがとうございます。



去年受けられた方なら何か知っておられるかたと思ったので。
質問スレということで知っておられる方がいるかとおもって聞いただけでしたが何か不満があったようですね。
何にキレてるのかわからないけどどうもすみません。
814受験番号774:2006/05/20(土) 23:48:45 ID:b6svbdBg
>>812
適性を見る試験
内田クレペリン検査、ロールシャハテスト
事務適性検査、YーG性格検査など
試験によって上にあるものやそれに似た検査を(場合によっては複数)行う。

815812:2006/05/20(土) 23:51:21 ID:Ks2CcMZi
>>814 どうもありがとうございます。感謝。
816受験番号774:2006/05/20(土) 23:53:08 ID:GPoVX5l4
大学3年の時点で、国Tや国Uの試験って受けれるんですか??
817受験番号774:2006/05/20(土) 23:55:40 ID:x6NXiy+3
>>813
気にすんな
2chなんてこんなもん
きついように見えて実は親切なやつばっかだよ
この半年間でそう思った
818受験番号774:2006/05/20(土) 23:58:25 ID:hG3uvJ1G
明日国立大学法人の試験だが、今更だが教えてくれ。







何問出題されるんですか?
819受験番号774:2006/05/21(日) 00:11:01 ID:ox0ixeWv
>>816
受験要件を満たせば可能

>>818
   問
820受験番号774:2006/05/21(日) 00:21:00 ID:d+4bwwox
>>819
ありがとうございます。
受験する年の4月現在で21〜33歳未満が要件らしく、
私は一浪したので、3年時点で21で、要件を満たしているわけですが、
実際、3年で受ける人ってあまりいないんですか?
4年でもう一度受けるとき、不利になるとかあるんですか?
821受験番号774:2006/05/21(日) 00:24:09 ID:kmNZ9g8n
,k
822受験番号774:2006/05/21(日) 00:27:12 ID:+W7O5cJ5
今日の国T2次の携行品にボールペンとありますが何に使うんですか?
823受験番号774:2006/05/21(日) 00:42:07 ID:Kj/In1v4
>>820
漏れのおじさんも学生運動が盛んな頃にその関係である年だけ大学受験が実施されなく
浪人していますが、そのおじさんは大学三年で国Tに受かっています。
しかしせっかくの大学を辞めるのは勿体無いと、わざと放棄して次の年にもう一度
受けなおしています。それで受かってます。
ですから4年でもう一度受けるとき不利とか無いと思います。
824受験番号774:2006/05/21(日) 00:44:40 ID:6OXGd6sG
U種レベルの問題が解けたらV種レベルの問題も解けるもんなんですか?
国2地上を受けますが滑り止めとして刑務間、郵政一般も受けるつもりなので不安です
V種はV種で別に勉強した方がいいのでしょうか
825受験番号774:2006/05/21(日) 00:44:47 ID:LG14fX3k
818

40問です
826受験番号774:2006/05/21(日) 00:45:17 ID:d+4bwwox
>>823
そうなんですか!!ありがとうございます。
今大学2年なんですけど、来年力試しに受けてみようと思います
827受験番号774:2006/05/21(日) 01:07:33 ID:Kj/In1v4
>>825
マジレスdです!
いまから時間配分のイメトレやります。本当にありがとう!たすかった!

>>826
よい心がけです。がんばってください。
828受験番号774:2006/05/21(日) 02:57:13 ID:nvYgxn7M
>>824
教養は十分対応可能だけど適性の対策は別に必要だと思う。
ちなみに、演習は国産レベルの物で、時間も測りマークをするという試験どおりの方法をやるのが効率的かな。
パーフェクトとは言わないが8割程度の点数は超えてほしいかと。
829受験番号774:2006/05/21(日) 06:45:27 ID:Plv9RMNI
>>822
去年は結局使わなかったらしい。
830受験番号774:2006/05/21(日) 07:26:58 ID:ox0ixeWv
適性で使わなかったっけ?
昔のことで覚えてないけど。
831受験番号774:2006/05/21(日) 08:10:03 ID:JlA+atQM
一次試験辞退する時は連絡必要ですか?
また一度欠席すると、今後他の公務員試験に不利になったりしますか?
よろしくお願いします
832受験番号774:2006/05/21(日) 09:19:20 ID:w9hBQZjS
>>831
必要なしです。願書提出して、欠席するのが何パーセントか必ずいます。
自治体同士の「横のつながり」がない(お役所体質だから)ので密告されることもなく、
他の試験には影響ないです。
833受験番号774:2006/05/21(日) 09:25:30 ID:JlA+atQM
>>832
丁寧にありがとうございます。安心しました…
次からはちゃんと計画的に動きます。
ありがとうございました
834受験番号774:2006/05/21(日) 09:40:40 ID:3ZI/osl2
つかどの職種でも最低でも1割ぐらいは試験欠席してるよ。
835受験番号774:2006/05/21(日) 12:53:58 ID:YYK4v46n
今、高専3年の17歳なんですが
国家公務員試験受けようと考えています。
17歳と高専ってところが引っ掛かってるのですが
頑張って勉強すれば合格できるでしょうか?
836受験番号774:2006/05/21(日) 14:13:08 ID:y5UTxfi8
福岡市上級は難しいですか?
837受験番号774:2006/05/21(日) 14:36:51 ID:sHVgXSzK
>>835
「合格できるでしょうか」なんて質問意味ねーだろ
838受験番号774:2006/05/21(日) 14:37:11 ID:6OXGd6sG
>>836
難易度的には九大受かるのと同じくらい
839受験番号774:2006/05/21(日) 17:28:15 ID:s75o9qH9
>>836
行政に限れば九大生でも落ちる人の方が多い
840受験番号774:2006/05/21(日) 18:23:43 ID:sjrxyFmu
>>831
確かに不利にはならんが辞退するときに電話するくらいは
社会のマナーだと思うよ。

>>835
お前の学校が上位国公立大学に推薦でいけるくらいのレベルの高専なら受かるかもな。

>>836
技術なら行政よりは楽に受かるぞ。
841受験番号774:2006/05/21(日) 20:16:49 ID:XRVJ67AV
勉強に時間とか関係ないけど、結果的に1日何時間くらい勉強してますか?
独学なんで、人の勉強がちょっと気になって。
842受験番号774:2006/05/21(日) 20:29:15 ID:sHVgXSzK
1日5時間。

時間は目安になる。

自分がどれだけやってきたかの自信にもつながる。
843受験番号774:2006/05/21(日) 20:41:55 ID:pVthOkzf
>>841
国T採用で中央省庁で働いている者ですが、
1日5〜7時間だったと思います。
何にも予定のない日(休日)は12〜14時間。
844受験番号774:2006/05/21(日) 20:48:13 ID:LJLZMNmx
この一週間、やる気が出ず完全に無勉だった
普段は7-10時間なんだが
845受験番号774:2006/05/21(日) 20:48:30 ID:ZX/gP7N8
市役所の保険年金課と社会保険事務所って仕事内容どこが
どうちがうの?
846受験番号774:2006/05/21(日) 20:51:10 ID:vFuDrBxz
知り合いの九大生でも福岡市役所は
4浪してようやく採用されたもんね。難しいよ。
847受験番号774:2006/05/21(日) 20:57:29 ID:QiC3TGdp
国税専門官ってむずい?
848受験番号774:2006/05/21(日) 20:58:00 ID:F5NElrm2
むずい
849受験番号774:2006/05/21(日) 21:00:10 ID:QiC3TGdp
なにが一番らくなの?
850受験番号774:2006/05/21(日) 21:03:11 ID:F5NElrm2
警察
851受験番号774:2006/05/21(日) 21:14:51 ID:QiC3TGdp
>>850
他は?
852受験番号774:2006/05/21(日) 21:16:01 ID:x4N5Zs/p
ニート
853受験番号774:2006/05/21(日) 21:17:32 ID:QiC3TGdp
>>852
thx!!再来年がんばれよ!!
854受験番号774:2006/05/21(日) 21:23:25 ID:YM2xrE8o
29歳まで受験できる試験種は、国2、地上、くらいですか?
855受験番号774:2006/05/21(日) 21:26:47 ID:QUdqS4gq
>>854
>>717参照
856受験番号774:2006/05/21(日) 22:57:06 ID:pHUAm4DN
>>845
まずは"社会保険庁""福祉事務所"”市役所業務”あたりでぐぐったり調べたりしてね。
857受験番号774:2006/05/21(日) 23:14:15 ID:a7dKRUjR
>>839
ということは、法律と経済なら多少ということですか。

>>836
行政職と技術職どっちがまったりでしょうか?
858受験番号774:2006/05/21(日) 23:30:39 ID:XRVJ67AV
>>842>>843>>844ありがとうございました!
859受験番号774:2006/05/21(日) 23:53:20 ID:8gsWwo75
受験ジャーナルの合格体験記は本物、実在の人物なんでしょうか?
記憶術の広告のような写真だし、数ヶ月前の記事で
経済が天王山って記載があって今時こんな言葉遣いする人います?
どなたかご存知ですか?
860受験番号774:2006/05/22(月) 00:16:46 ID:U8ji1sPF
3種の問題のことで質問です。

模試とか過去問見て思うのですが、知識系の問題は

なんとなく覚えてるみたいな感覚でみなさんは解いているのでしょうか?
861受験番号774:2006/05/22(月) 02:42:02 ID:m3URBuvq
語学学校での非常勤講師は職歴に入りますか?
862受験番号774:2006/05/22(月) 04:00:43 ID:L0qgm0RM
民間では資格があると有利になってきますが、
公務員ではどうなんでしょうか…。
やはり資格をもっておいた方が有利ですか?
863受験番号774:2006/05/22(月) 08:06:26 ID:FxQP7Yvf
>>862
警察官では、申し込み書に資格を記入する欄があり、
プラスされると記載されてる。

まあ、面接のときの評価としても、
役立ちそうな資格をとっておけば、
内心的な評価が上がるだろう。
864受験番号774:2006/05/22(月) 09:01:49 ID:1YmWgzZ4
国2を受験するつもりなんですが、毎日2時間を1年という、緩い学習期間で受かるでしょうか?
ちなみに大学は、私立の経済学部で偏差値57くらいです。
865受験番号774:2006/05/22(月) 09:22:08 ID:RKKQ3ple
直前期でも2時間しかやらんの?まず受からん
866受験番号774:2006/05/22(月) 09:29:14 ID:L+iRS3Nc
大学受験でゲームボーイやりながら4ヶ月ぐらいまじめにやって普通ぐらいの国立入れたんだけど
公務員試験でも通用する?
867受験番号774:2006/05/22(月) 10:26:55 ID:LVbT6D+9
DSで脳鍛えながらなら通用するよ
868受験番号774:2006/05/22(月) 10:39:08 ID:Y1CzKGXb
>>864
普通に考えればまず合格するのは無理でしょう。
あと、「偏差値○○・・」なんて材料を示されてもあまり参考にはなりません。
人間なんて本人次第で良くも悪くもなりますんで。
ちなみに、私は国T採用で中央省庁で働いてるもの(午前様で今帰りの電車の中)ですが、
一日平均5、6時間はしてました。

>>866
あなた次第でしょう。
気分転換の時間もしっかり確保するのがいいと思います。
869受験番号774:2006/05/22(月) 11:25:39 ID:LVbT6D+9
1日2時間なら、覚えた分だけ抜けていくよ
870受験番号774:2006/05/22(月) 11:49:16 ID:fYdEGQTp
公務員試験の勉強は2時間以下でも
経済学部だったら講義の内容を毎日6時間くらいかけて
復習をしっかりやって理解すれば、受かるんじゃね?
871受験番号774:2006/05/22(月) 11:51:42 ID:K1j8CsSX
>>868
午前様って午前に仕事終わるの?
872受験番号774:2006/05/22(月) 12:06:44 ID:rnlS/p9f
>>871
冗談で言ってるんだよな?
詳しいことは>>868に聞けばいいだろうが、
国Tは超激務だぞ
873受験番号774:2006/05/22(月) 12:09:51 ID:x6lg8BHO
国税の会計学では簿記何級レウ゛ェルまで勉強しますか
874受験番号774:2006/05/22(月) 12:52:11 ID:m3URBuvq
20代半ばから後半の女が公務員試験目指すのって男は引くみたいね。20代後半女なら普通仕事もやめて、結婚して子供一人くらい産んでる年だろ、引くって感じみたい。みんなはどう?
875受験番号774:2006/05/22(月) 12:53:21 ID:61gWjmpj
最近出没する詐称に注意
876受験番号774:2006/05/22(月) 13:07:59 ID:rnlS/p9f
>>875
東大スレで見たが、お前の行動も何とかならんのか?

272 :受験番号774:2006/05/22(月) 12:51:18 ID:61gWjmpj
868 :受験番号774:2006/05/22(月) 10:39:08 ID:Y1CzKGXb

東大コンプか?
877受験番号774:2006/05/22(月) 13:09:04 ID:uVT0wIpT
>>868
何大学の何学部でしたか?参考に教えてください。
また1年計画でうかったのでしょうか?
878受験番号774:2006/05/22(月) 13:31:16 ID:m3URBuvq
教員試験と外専だったらどっちが難しい?
879868:2006/05/22(月) 13:36:49 ID:TTSpi9o+
>>877
東京大学経済学部です。

勉強期間は、正確には8ヶ月ぐらいだったと思います。
最初に本試験までに確保できる時間を計算し、大まかな「プラン」を立て、
次に月ごと、その次に一週間・・といった形で細かな学習計画を立てました。
また月曜日を休日とし、週の計画(目標)が達成できなかった時はこの日にやるようにしていました。

まずはあなたなりの「プラン」を作るところから始めてみましょう。
880受験番号774:2006/05/22(月) 14:39:42 ID:4Gei0jL5
2007年卒の大学生は、何年度採用試験を受ければいいんですか?
881受験番号774:2006/05/22(月) 14:40:27 ID:aHNSx/rw
>>880
え?今年受けてないの?
今年受けないと浪人確定だよ
882受験番号774:2006/05/22(月) 15:03:47 ID:gZr8jPRW
釣か?
もう、締め切られているよ。国2、国税、国立
883受験番号774:2006/05/22(月) 15:14:08 ID:/CL0mZ8W
普通の午前様は12時を回って2.3時くらいですが

10時とは・・・・
884受験番号774:2006/05/22(月) 15:41:01 ID:RKKQ3ple
>>880
浪人乙
885受験番号774:2006/05/22(月) 16:25:37 ID:4Gei0jL5
880です。
市役所ももう〆切ってるんでしょうか?
各市役所のHPに行ってみても、いまいちよくわからなかったもんで…。
886受験番号774:2006/05/22(月) 16:52:44 ID:gZr8jPRW
市役所は締め切られていない場所が多いのでそういうところを探して。
ただ、君がどこの地域を受験するか教えてくれないと的確に教えられないよ。

まあ、地上を頑張れ!
887880:2006/05/22(月) 16:53:27 ID:Z4wqhy48
ごめんなさい釣りでした
888受験番号774:2006/05/22(月) 17:06:48 ID:O23jVu0c
合同業務説明会って、スーツがうすいチェックとかだとダメでつか?
かばんはサラリーマンぽいかばんじゃなきゃダメでつか?
あと、やるのは業務説明だけでつか?何か対策とか要るのでつか?
889受験番号774:2006/05/22(月) 17:59:49 ID:FxQP7Yvf
>>888
合同業務説明会は、スーツは特に指定ないけど、
かばんはランドセル限定だから気をつけろ。
890受験番号774:2006/05/22(月) 18:12:09 ID:O23jVu0c
ありがとうございます。
埃かぶってましたけど、靴磨きでみがいておきますね。
891受験番号774:2006/05/22(月) 18:20:19 ID:4Gei0jL5
880です。
受けたい市役所は、近畿圏で専門がないところです。
私の場合は2007年度採用を受ければいいんでしょうか?
892受験番号774:2006/05/22(月) 18:36:53 ID:qaxVFjkZ
国家V種の技術職を受けようと思うのですが、
適正試験ってありませんよね?
893受験番号774:2006/05/22(月) 19:05:24 ID:RKKQ3ple
>>891
たぶんこういう人って自分で何も調べないんだろうな。
そういう人ってこの試験厳しいよ。
ってか今4年生なのに、就活とかしてないの?
894受験番号774:2006/05/22(月) 19:12:00 ID:DIBTuQN9
>>883
昼頃帰ってくることもあるけどな?俺の兄貴がそうだし。

誰も「今日も普通に午前様だ」なんて言ってないと思うけど?
国T落ちのコンプ君かwちゃんと話の流れを読みなさいよ。情けない
895受験番号774:2006/05/22(月) 19:25:33 ID:UWyXarDp
ID変えて色々やっている人がいるようです
注意
896受験番号774:2006/05/22(月) 19:44:22 ID:DIBTuQN9
>>895
前から思ってたけど、
よっぽど現職の人間が気に食わないんだな?
俺が>>879だと思っているんだろうが違う。世の中そんな思い通りにはいかないだろ?
897受験番号774:2006/05/22(月) 19:56:08 ID:UWyXarDp
名指ししてもいないのに心当たりがある人がいるようです

>>896
×現職の人間が気に食わない
○詐称が気に食わない
898受験番号774:2006/05/22(月) 20:13:54 ID:DIBTuQN9
>>897
レスするタイミングが同じだから皆分かってるんだがな。
気づいてないのか?

あと、○詐称となってるがその根拠は?
何度も同じことを繰り返しているのだから根拠ぐらいあるんだよな?
材料を示してみろ。
899受験番号774:2006/05/22(月) 20:19:49 ID:3ikO5lLm
>>898
皆 って誰?
その人たちは>>898と意思疎通でもしてるのかな?
そうじゃないと>>898のようなことは言えないよね。

その根拠を示してもらおうか。



とでも言えばいいのかな。
ここは質問スレ。
荒らすのは止めてくださいね。
900受験番号774:2006/05/22(月) 20:23:38 ID:DIBTuQN9
>>899
だったらスルーすべきじゃないのかな?
901受験番号774:2006/05/22(月) 20:24:46 ID:3ikO5lLm
>>900
その言葉、そっくりそのままお返しします。
902受験番号774:2006/05/22(月) 20:30:27 ID:D7jvOTWz
聞いてもないのに学歴や身分を晒してるのは偽物だろ。

そんなの皆分かってるよ
903受験番号774:2006/05/22(月) 20:32:48 ID:CW4nX8xO
しつもんが あります ここはいったい なんの すれですか?
904受験番号774:2006/05/22(月) 21:12:21 ID:DIBTuQN9
>>902
>>868>>879のレスに違和感とか変な印象は全く受けないけど?
2ちゃんばっかりやってるから少しおかしくなってきたんじゃないの?
>>902の一文に少しも説得力がないし。

>>903
スレタイ通り。
ふざけてる利用者(荒らし)がいた場合はツッ込まれることもあるが。
905受験番号774:2006/05/22(月) 21:14:28 ID:bYDhZHfe
へんじが ない  ただの くそすれ のようだ
906受験番号774:2006/05/22(月) 21:15:09 ID:DIBTuQN9
>>885
受験ジャーナルを読むといい。市役所であれば4号か5号あたりだったかな。
907受験番号774:2006/05/22(月) 21:16:10 ID:DIBTuQN9
>>905
だったら利用しなければいい。逆に迷惑
908受験番号774:2006/05/22(月) 21:16:46 ID:bYDhZHfe
まじれす されても こまる
909受験番号774:2006/05/22(月) 21:23:46 ID:D7jvOTWz
あらしは ぶんたいが にている ようだ
じさくじえんに ちがいない
910受験番号774:2006/05/22(月) 21:24:19 ID:DIBTuQN9
>>908
無駄レス増やされる方が困るんだけど。

今後はスルーする。
911受験番号774:2006/05/22(月) 21:38:05 ID:RfebnsvW
>>904
ぶっちゃけあんたのレスに説得力がない。

全く とか 少しも とか誇張をしたがる奴は・・・ って言うしねぇ。。。
912受験番号774:2006/05/22(月) 21:44:14 ID:DIBTuQN9
>>911
確かに、
お前らのような人を相手にしたのが悪かったな。

ほんとに理解できないんだろ?
だったらそれでいい。
国Tの二次が終わって久々に2ちゃんきたけど
相変わらずだしな。
理解できない(しようとしない・受け付けない)人には何も言っても無駄なようだし。
わざわざ相手してくれてありがと。
913受験番号774:2006/05/22(月) 21:50:09 ID:D7jvOTWz
今後はスルーする。
914受験番号774:2006/05/22(月) 21:52:43 ID:bYDhZHfe
>>912
ヒ マ ダ ナ ?
915受験番号774:2006/05/22(月) 22:06:38 ID:FxQP7Yvf
試験中にウンコしたくなったらどうする?

行くと時間もったいないし、
行かないとケツが爆発する
916受験番号774:2006/05/22(月) 22:14:17 ID:Izldn3YQ
>>915
なんのための解答用紙だ?おのずとみえてくるだろう
917受験番号774:2006/05/22(月) 22:25:39 ID:fvdITuBF
>>915
本番はトランクスではなく、ボクサーブリーフやブリーフ履いてくるんだよ
後は分かるよな?
918受験番号774:2006/05/22(月) 22:35:54 ID:DIBTuQN9
>>915
こんな場で聞くことか?

・・社会に出る資格も公務員試験を受ける資格もない。
919受験番号774:2006/05/22(月) 22:36:41 ID:TQFHn/oF
今週末の日曜って都内では何の試験が行われるの?
920受験番号774:2006/05/22(月) 22:40:22 ID:RKKQ3ple
>>918
再び登場か。よっぽど暇なんだなw
921受験番号774:2006/05/22(月) 22:44:28 ID:RKKQ3ple
>>919
狛江市職員採用試験
922受験番号774:2006/05/22(月) 22:50:21 ID:CW4nX8xO
>>915
行きたくなったら迷わずにすぐ行くことをおすすめする。
「あー、どうしようかな…もう限界!やべえ!」
ってなときに挙手しても
「いま他の人がトイレ行ってるから、その人が帰ってきてからね」
となって、かなりやばい状況になる。
923受験番号774:2006/05/22(月) 22:56:43 ID:DIBTuQN9
>>920
二次が落ち着いて
今日は(日中のバイト以外は)ゆっくり過ごしてるだけなんだけどな・・

根拠がなく、自分の勝手な判断で言ってもなかなか当たらんと思うが?
924受験番号774:2006/05/22(月) 22:57:27 ID:ERQStRuh
>>919
祭事もあるよ
925受験番号774:2006/05/22(月) 23:04:17 ID:D7jvOTWz
今後はスルーする。
926受験番号774:2006/05/22(月) 23:47:21 ID:DIBTuQN9
このスレの住人で↓を荒らしてる奴っているか?

ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1145714006/l50
927受験番号774:2006/05/23(火) 00:27:36 ID:g46O8QJw
親兄弟が住民税や国民健康保険、さらに水道料金滞納して、頻繁に役所から督促来るんだが親兄弟は無視。こんな家庭環境のオレでも公務員になれますか?真剣に答えてください。
928受験番号774:2006/05/23(火) 00:41:49 ID:9yX9abbT
特殊法人って公務員の用に新卒以外でも募集してますが、実質新卒の採用が殆どでしょうか?
929受験番号774:2006/05/23(火) 01:26:33 ID:4Auad390
公務員人気って何年から始まったんでしょうか?
ここ2年くらいから公務員を知ったのでそれ以前については分かりかねます。
930受験番号774:2006/05/23(火) 01:46:25 ID:P8Im4IyV
検察事務官

副検事

検事

この経路で検事になれます?
931受験番号774:2006/05/23(火) 09:47:20 ID:8C6r7Uy/
理系から行政職うけると面接(二次試験?)の時不利ですか?
932受験番号774:2006/05/23(火) 09:54:04 ID:YEX+Yr1z
むしろ合格者のうちの下位じゃなければ優位じゃないかな?
933受験番号774:2006/05/23(火) 12:28:39 ID:vq/yCimm
実務教育出版への問題提供による謝礼ってやっぱ図書券500円くらいですか?
934受験番号774:2006/05/23(火) 14:04:13 ID:XiBlXEaI
>>933
でしょうね。
2ちゃんねら〜♪
935受験番号774:2006/05/23(火) 15:28:52 ID:vsA3UXqB
人物試験についてなんですが、配点比率が(例えば)八分の一のものと、
合否判定のみのものでは後者の方が厳しいということですか?
936受験番号774:2006/05/23(火) 16:00:54 ID:DlvncdLs
>>930
なれないと思います
検察事務官→副検事どまりかと(違ってたらごめんね)
ただ、「検察官」にはなれます「検察官副検事」
937受験番号774:2006/05/23(火) 16:46:06 ID:W6QKy5Y+
938受験番号774:2006/05/23(火) 17:14:01 ID:g3UBxn1t
地元以外の自治体を受ける場合、地元民より不利になりますか?
939受験番号774:2006/05/23(火) 17:20:00 ID:W6QKy5Y+
>>938
なりえるが、なるとは限らない
940受験番号774:2006/05/23(火) 17:25:44 ID:g3UBxn1t
939 その心は?
941受験番号774:2006/05/23(火) 17:56:44 ID:bUh+V6MP
昨日、友人に1万円貸しました。返ってくるでしょうか。説明会とか行く旅費のためのお金だったので、説明会ラッシュの時期までに返ってこないと困ります
942受験番号774:2006/05/23(火) 17:58:45 ID:tPpcs6v0
返ってこない
943受験番号774:2006/05/23(火) 18:56:55 ID:9jcRhGj8
ブサイコ相手に童貞を失いました。
童貞に戻ることは可能でしょうか。
944受験番号774:2006/05/23(火) 18:57:34 ID:qpLO58WG
おまいは勝ち組だ
945受験番号774:2006/05/23(火) 19:55:40 ID:yd1esd7Y
>>931
人事院の面接(二次試験)では大学名を言うことは禁止されており、理系だとはばれません。
あえて、理系であることを匂わせ、話の主導権を握って文理両方できることをアピールすればいいのではないのでしょうか
946受験番号774:2006/05/23(火) 20:19:18 ID:9jcRhGj8
>>945
>理系だとばれません。
何無責任なこと言ってんの?
大学名は知られないけど、学部学科は可能性あるだろ。
何無責任なこと言ってんの?
947受験番号774:2006/05/23(火) 20:20:27 ID:nrb1ti5J
>>945
受験票に堂々と大学名を記載しましたがなにか?
948受験番号774:2006/05/23(火) 21:07:46 ID:r5Q/BHfX
25歳にして年金一度も払ってないんだが公務員になれるのかな?
こういうのって関係ある?
949受験番号774:2006/05/23(火) 21:22:06 ID:yd1esd7Y
>>947
二次面接の控え室で、「面接官に大学名を言わないように」と指示されましたがなにか?
950949:2006/05/23(火) 21:28:59 ID:yd1esd7Y
ちなみに国II行政での話。
国Iや地方は受けていないから、わからん。
ちなみに俺は物理学科卒
951受験番号774:2006/05/23(火) 21:42:47 ID:95eIG6rG
市役所C日程を受ける予定の者ですが、
一般的に、市より町・村役場の方が「一次」合格ラインは低いのでしょうか?
952受験番号774:2006/05/23(火) 22:12:16 ID:bUh+V6MP
一般には日程が後ろの方が低いんじゃないか?
国Tとかで出来る奴は採用されていくしいくらかレベルは下がるものだと推測できると思う。
しかし役所の規模の大小が合格ラインのレベルの高低と相関関係があるとは思えない。
あくまで推論なんで実際はどうかしらん。
採用数が少ないところに一人できる奴がまぎれればそれだけ他の奴の合否への影響も考えられるし、あまり気にしない方がいいと思う。
んで、ごちゃごちゃ騒いだが
一般には…というと市より町・村役場の方が「一次」合格ラインは低いというのはよく聞く
953929:2006/05/24(水) 01:44:10 ID:Hcr5ks6D
どうやら書き込むところを間違ったようなので、よそで聞いてきますね。
どうもありがと。
954受験番号774:2006/05/24(水) 01:45:08 ID:tkBiw0xF
経済原論てまとめて書いてあるんですけど、ミクロとマクロをやれば事足りるんですか?
スー過去使おうと思ってるんですが、経済原論がないもので…
955受験番号774:2006/05/24(水) 01:47:33 ID:a/3nHAJk
おれも948のw質問きになるさー
おしえてくれ
956はりねずみ:2006/05/24(水) 01:52:26 ID:8W+MTU/2
>>954
ミクロ+マクロ=経済原論
でおk
957受験番号774:2006/05/24(水) 02:58:05 ID:IRprYNpa
地上と国Uってどっちが給料いいんですか?
初任給と十年目くらいの比較を知りたいです。
958受験番号774:2006/05/24(水) 05:53:16 ID:xtxf2bfw
調べてみると都Tと地上の面接試験の日時って、数日に渡っていてその中のどれかに受けるみたいなんですが、
向こうから勝手に日時が指定されるんでしょうか?それともこちらから選んでもいいんでしょうか?
959受験番号774:2006/05/24(水) 07:33:21 ID:lYM9G16y
>>958
指定される

>>957
地上だと自治体、国2だと勤務地で大きく違うから比較がまんどくさい
960受験番号774:2006/05/24(水) 10:22:36 ID:gzI3Xa7K
>>948
別スレッドでみたのですが
内定後国民年金を払わせられたという人がいたようです。
961受験番号774:2006/05/24(水) 10:29:00 ID:ePCekale
ってか年金払ってないって未納は駄目だろ
情報が向こうに知れるかどうかは分からんが、公務員として不適格とみなされてもおかしくない
猶予なら何の問題もないと思うが
962954:2006/05/24(水) 12:54:42 ID:tkBiw0xF
>>956
教えてくれてありがとうございました!すごく助かります!
963受験番号774:2006/05/24(水) 15:53:25 ID:vSm2geuC
公務員試験の勉強を併用できる資格試験って行政書士以外にはどんなのがありますか?
964受験番号774:2006/05/24(水) 17:37:00 ID:R/yio26c
>>963
国税専門官 → 簿記
国T法律職 → 司法書士
教養試験  → TOEIC

ただ今年の合格者として言わせてもらうと、公務員試験と資格試験は
同時に勉強すべきじゃないと思う。共倒れになるケースや
結局どっちかを捨てるケースになるのが普通だと思う。
やる気があるなら内定出てから勉強して、採用になる前に受験すればいいし。
965受験番号774:2006/05/24(水) 18:29:25 ID:iiVeteJp
転勤のないところはないのでしょうか?
市役所はないと小耳に挟んだのですが・・・
966受験番号774:2006/05/24(水) 20:06:21 ID:lYM9G16y
>>965
市役所も近隣自治体や都道府県との人事交流、
大都市に出張所があるところはそこへの転勤があるけど。
最近は合併で、旧庁舎を出張所とするところもあるからそこへの転勤もあるか。

そのさいに引越しをするかどうかは>>965次第なんで引越しを伴う転勤があるかどうかは
答えられんな。
967受験番号774:2006/05/24(水) 21:07:36 ID:o2SuqOhb
公務員試験の勉強だけで行政書士試験に受かるのは難しいですか?
特別な勉強がいらないようであれば受けてみようかと思っているのですが。
968受験番号774:2006/05/24(水) 22:28:37 ID:XAdAKqAH
行政学と行政方の違いは何??
教養にプラスになるのは行政学の方ですか?
お願いします
969受験番号774:2006/05/24(水) 22:34:15 ID:LXCeqGgi
>>968
違いを聞く前に、


      や   れ   よ   


970受験番号774:2006/05/24(水) 23:05:44 ID:7tOy0ZH+
人事院が決めたルールはどれくらい守られてるのかな?
合同説明会の参加の有無は採用には影響がないと書いてあるが、参加して
みた感じでは影響がないとは思えないことをする担当者もいた。
まあ省庁・会場によって差はあったんだろうけど。
971受験番号774:2006/05/24(水) 23:20:21 ID:g2tqPNPZ
他スレで、時々「スピード写真でいいや。」系の書き込み
(ホントにそうしてそうなレス)を見かけるんですが、
やはりスピード写真で就職試験(記念受験とかではなく)に望むのは非常識ですよね?

最近ではそこそこ綺麗に撮れるスピード写真もあるようですが・・
972受験番号774:2006/05/24(水) 23:48:41 ID:i9rg0jRV
国税専門官と公認会計士だったらどっちが難易度低いですか?
973受験番号774:2006/05/24(水) 23:56:39 ID:m2nSo6EV
>>972
釣りをなさってるってことでいいんですよね?
974受験番号774:2006/05/25(木) 00:04:35 ID:v8sjHtcY
>>973
まじ世間知らずですみませんOTL
国税専門官というのをつい最近知ったんで難易度がわからなくて…
比べるまでもなく公認会計士の方が難しいということですね?
975受験番号774:2006/05/25(木) 00:16:42 ID:T1kBY1Oe
国Tの「提示」というシステムは、どういったものですか?
976受験番号774:2006/05/25(木) 00:19:55 ID:2efnH09l
>>974
いえ、比較するのも申し訳ないくらい国税専門館の方が難関であります。
977受験番号774:2006/05/25(木) 00:31:04 ID:5QG7LnPn
>>971
いや、就活とかでスピード写真普通だよ。
じゃなきゃスピード写真って何のために存在してるんだよw
それに、スピード写真のほうが画面見て何回も自分が気に入るまで
撮り直せるから綺麗になるよ。
978受験番号774:2006/05/25(木) 00:33:36 ID:2YfKFXWl
>>977
普通の写真屋でもできるよ?
979受験番号774:2006/05/25(木) 00:37:20 ID:6LoX6Jw8
俺は以前スピード写真でとったがかなりきれいだた
最近写真屋でとったがスピード写真よりもだいぶ変に写ってる…

もっかいスピードで撮り直そうかと思ってる
980受験番号774:2006/05/25(木) 00:41:58 ID:6UT/5wj6
> 968
行政学は行政における全般知識、行政法は個別の専門知識といったところです。
行政学は理論中心に、行政法は判例中心に勉強すると効果的です。
行政学、行政法、政治学を同時に勉強すれば確実な得点源になると思います。
とにかく、まずは過去問から始めてみてはどうでしょうか。
(969さんの言う通り、実際に勉強すればすぐに違いは解ります)

> 972
断然国税専門官でしょう。
最も専門経済関連がメチャクチャ得意なら別ですが。
981受験番号774:2006/05/25(木) 00:53:25 ID:VQiVXvAk
スピード写真の方が、自分を見ながらゆったり撮影できる。

写真屋だと、カメラマンが見てるから、ちょっとかっこいい風に構えられない。
982受験番号774:2006/05/25(木) 07:51:41 ID:va9O7EtH
次スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問59
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1148510444/
983受験番号774:2006/05/25(木) 11:31:22 ID:zerZvcvF
昨年、友人が某県の警察事務受けて一次通過したたげなのに地元の警察署から
「一次通過でつ。おめでとう。次もガンガってください」
と電話かかってきて、二次受けたところ撃沈したそうでつ。
警察事務って一次通過すると地元警察から連絡あるんでつか?
一次通過で電話くるなんてびっくりしたもんで・・・
984受験番号774:2006/05/25(木) 11:33:02 ID:97ruHyK7
筆記がよくてかなり期待してたのに2次がひどすぎたんじゃないか?
筆記で上位のやつにはぜひ来て欲しいから電話してまわったとか
985受験番号774:2006/05/25(木) 14:39:43 ID:VQiVXvAk
オレだったら電話がきたら
「オレ期待されてる!」と思って、
ゴキゲンよう
986受験番号774:2006/05/25(木) 15:28:13 ID:VQiVXvAk
>>985
言ってる意味わかんねーよ
987受験番号774:2006/05/25(木) 15:31:33 ID:VQiVXvAk
>>986
ご、ゴメン・・・
988受験番号774:2006/05/25(木) 15:33:30 ID:DFrDZFD8
989受験番号774:2006/05/25(木) 16:18:33 ID:b7P7poky
まあよいではないか
埋め
990受験番号774:2006/05/25(木) 17:31:49 ID:3rfLV1OO
先週、国V模試をやりました。
結果は20点で偏差値は40ちょいでした。
確実に勉強足りませんよね。今年の初めから本格的に勉強を始めて
学校のほかに家では3時間ほどやってます。
時間ではないと思いますが普通は1日にどの程度やるべきなのでしょうか?
このままではとても国Vには受からないので不安です。
991受験番号774:2006/05/25(木) 17:34:57 ID:pec9Ch5i
毎日8時間はやれよ
992受験番号774:2006/05/25(木) 17:57:13 ID:pbu86KbP
>>990
俺の場合5ケ月勉強して国2模試でしたが3月下旬の模試までE判定のオンパレード
その後、1日10時間くらい1ヶ月勉強しまして、4月下旬の模試で
教養試験において全国1位、当然A判定をいただきました
もちろん、たまたまという感じもしますが、国立大学は余裕でした
学校なんかに頼らずひたすら、机に向かい、適度に休憩してやるのが
最高に効率いいと思います
993受験番号774:2006/05/25(木) 18:07:55 ID:2i8rZy/o
概出だったらスマソ。
一次試験の筆記の時って、髪とか黒染めして行かなくていいですかね??

本当に今更聞くのも恥ずかしい質問なんですが…。
994受験番号774:2006/05/25(木) 18:08:29 ID:uQGuqlVL
>>993
いいよ〜
995受験番号774:2006/05/25(木) 18:12:05 ID:VQiVXvAk
>>990
>>992の妄想のように夢をもつことが大事。
とにかく勉強しろ。
996受験番号774:2006/05/25(木) 18:18:43 ID:pbu86KbP
信じる信じないは別だがマジだって
だから希望捨てないで努力することだ
ちなみに俺技術系だからね
行政とかで1位取るのは多分不可能
997受験番号774:2006/05/25(木) 18:28:29 ID:Sj2uR+7K
>>994
ありがとうございますm(__)m
998受験番号774:2006/05/25(木) 19:22:11 ID:VVpJngZL
公務員試験にチャレンジしたいんですが、
お金をなるべくかけずに勉強するためにはどうすればいいでしょう?
勉強には一般にどれ程の金の予算が必要なんでしょう?
999受験番号774:2006/05/25(木) 19:23:17 ID:2XbfC0Ls
こっちじゃなくて新スレで質問した方がいいと思うよ
1000受験番号774:2006/05/25(木) 19:33:13 ID:g34PXyDB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。