今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。
【よくある質問集】
http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
   
        質問する前に「必ず」確認して下さい。

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問24
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069668938/
2受験番号774:03/12/22 12:24 ID:0ewTwAGb
3受験番号774:03/12/22 12:26 ID:0ewTwAGb
4受験番号774:03/12/22 12:27 ID:0ewTwAGb
【関連スレ】

予備校の社員だけど、なにか質問ある?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1018760351/
【公務員試験板初心者必見】〜この過去ログは読め〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1011498960/
合格する参考書・問題集統一スレ〜16〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070546968/
5受験番号774:03/12/22 12:29 ID:0ewTwAGb
【予備校別】

TAC総合スレッド NO.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062685517/
【Kマス】LEC統一スレ その12【U問】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069949234/
東京アカデミー総合スレッド パート5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1058893719/
◆◆早稲田公務員セミナーその3◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067186216/
6受験番号774:03/12/22 12:29 ID:0ewTwAGb
【科目別問題質問系】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】Part3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054901182/
◎経済原論を克服しよう Part5◎
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1069255303/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第4問
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1060104109/
憲法の質問を!from憲法マニア
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1049776156/
7受験番号774:03/12/22 12:30 ID:0ewTwAGb
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…
8受験番号774:03/12/22 13:32 ID:Smx9IxLX
>>1
(`Д´)ゞzデアリマス!
9受験番号774:03/12/22 13:34 ID:1eCz0EdB
長寿スレ
10受験番号774:03/12/22 15:29 ID:u8NGoVQo
>>1
乙。
11受験番号774:03/12/22 16:24 ID:53aO6xld
大卒は昭和54年生まれまでしか受験できない市役所一般事務は、
初級ですか?中級ですか?上級ですか?
12受験番号774:03/12/22 16:39 ID:tBxnrVx2
>>11
どれかと言われれば中級に該当する年齢制限だけど
その自治体が初級・中級・上級で分類していないのであればどれでもない。
短大卒程度の市役所試験だと思う。
13受験番号774:03/12/22 19:35 ID:WBEwXBcc
小さい市役所の大卒試験って難易度はどれと同じくらいですか?
14受験番号774:03/12/22 19:42 ID:Smx9IxLX
>>13
問題の難易度より、採用難易度でいうと国1レベル
15受験番号774:03/12/22 19:44 ID:qMNZfdFf
コネありにコネなしで勝つのは国Iよかむずいんじゃない。
1613:03/12/22 20:22 ID:WBEwXBcc
コネを考えなかった場合はどうですか?
17受験番号774:03/12/22 21:21 ID:zcWok98e
市役所試験は、その市役所によるところが極めて大きく、一般化できない。
まして、○○だった場合は、なんていう仮定は全く意味がない。
こねが横行してる場合でも、10人採用する所と1人採用する所では採用難易度が違うだろ。
こねがないと仮定しても、10人採用する所と1人採用する所では採用難易度が違うだろ。
18受験番号774 :03/12/22 21:29 ID:apsiY/nM
地上国2を目指して予備校通おうと思ってるんですが
アルバイトもやりたいです
予備校は週何回くらい通うものなんですか?
19受験番号774:03/12/22 21:32 ID:GR3bXV6w
>>18
今の時期からだったら週5。
あるいは6。
20受験番号774 :03/12/22 21:40 ID:apsiY/nM
>>19
うわぁきつー
21受験番号774:03/12/22 22:01 ID:Smx9IxLX
>>20
中にはバイトもぜずに週7で一日10時間って奴もいる
そんな奴に勝てると思うなら週3だろうが、バイトだろうがお好きに
22受験番号774:03/12/22 22:01 ID:3HDKYQop
札幌市役所受けようと思っているんですが、大学で売っている参考書が箱にまとまって入っている
5万円ぐらいのを買うべきか、Wセミナー(そこが一番合格者が多い)の通信講座どっちが
いいんでしょうか?それとも違う予備校(東アカ)に通うべきでしょうか?そこは全然実績が
ないんで不安なんですが?いっぱい質問してしまってすいません。
23受験番号774:03/12/22 22:05 ID:5itlPyup
裏技本てどうですか?
24受験番号774:03/12/22 22:07 ID:Smx9IxLX
>>23
(゚听)イラネ
真面目に勉強汁
25受験番号774:03/12/22 22:09 ID:GR3bXV6w
>>22
Wセミナーにしる。
26受験番号774:03/12/22 22:10 ID:kO+q1mdP
最終合格し、意向面接も受けたあとの採用辞退は可能ですか?
どなたか経験談などありませんでしょうか?
27受験番号774:03/12/22 22:11 ID:5itlPyup
こつこつやる事にします。
あと、上野法律専門学校はどうですかね?
28受験番号774:03/12/22 22:13 ID:Smx9IxLX
>>26
なんぼでも可能
ただしかなり迷惑がかかる
29受験番号774:03/12/22 22:13 ID:GR3bXV6w
>>26
可能も何も、辞退すればいいだけ。
厳密に言うと、行政側に、債務不履行による損害賠償請求権が発生するけど、コストからいってそんな訴訟を起こす官庁・自治体はありえない。
ただ、丁重にお断りすること。
民間の時となんら変わらない。
30受験番号774:03/12/23 02:35 ID:b7jg2zCH
合同庁舎で働いてる人っていうのはほとんどU種の人ですか?
31受験番号774:03/12/23 09:33 ID:YUCOQzU0
海上保安学校の船舶運航システム課程を卒業したら、海上保安部署等の陸上事務所で勤務する場合もある
と書かれていたんですけど、本人の希望によって、ずっと陸上事務所に勤務することができるのでしょうか?
32受験番号774:03/12/23 10:05 ID:WYgY1uJr
ちょっと思ったんですが、

臨時職員→正規職員

って有りうるんですか?
33受験番号774:03/12/23 11:00 ID:Hu/awQx4
大学卒及び大学卒見の者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると
認める者という受験資格がありますが、大学中退はダメなのでしょうか?
現在大学3年生ですが、父が失業し、大学をやめようかと思っています
34受験番号774:03/12/23 11:06 ID:q88Qf4aL
>>33
どの区分?
35受験番号774:03/12/23 11:14 ID:DWHYPJx1
>>32
その場合はやっぱり試験に合格しないとだめだと思うけど。
俺の知り合いにも1年間、県の試験場で非常勤職員として働いたあと
正職員になった人がいるけど、正規の試験を通ってなったから。
ただ、一次さえ通れば面接で有利になることはありそうだけどね。
3633:03/12/23 11:19 ID:Hu/awQx4
>34
地上国2市役所目指してます
37受験番号774:03/12/23 11:29 ID:i+HqoI+s
>>36
合格は余裕で可能、なんの問題もない
採用は別、かなり厳しい でも不可能ではない
38受験番号774:03/12/23 11:30 ID:q88Qf4aL
>>36
中退でも可でしょう。
あくまで「大卒程度」の試験なんだから。
必要要件じゃない。
39受験番号774:03/12/23 12:06 ID:Rl/phEZc
大学在学中に国家三種行政事務をうけようと思っているんですけど、やっぱり、高卒の人に比べて不利なのでしょうか?
4032:03/12/23 12:26 ID:WYgY1uJr
なるほど。そうだったんですか。
どうもレスありがとう。
>
35
41受験番号774:03/12/23 12:27 ID:4llpYriI
せっかく大学まで行ってるなら国U受けたほうがいいんじゃない?
別にプライドとか関係なければかまわないけど。
42受験番号774:03/12/23 14:40 ID:fHpyFyLP
地方上級(大卒程度)の試験区分は高卒でも受験できるのでしょうか?
受験資格に「何年〜何年生まれの者」としか記述してない自治体が多いので
教えて下さい。
43受験番号774:03/12/23 14:53 ID:btjpnDfn
国Uを関東区分で受けた場合、
本省以外の東京勤務はどこがあるんでしょうか?
44受験番号774:03/12/23 14:54 ID:msPVZqLM
どすくらってムソムソなのか?
45受験番号774:03/12/23 14:56 ID:msPVZqLM
>>42
できますよ。受験資格にちゃんと大卒って書いてあれば大卒じゃなきゃダメだし。
46受験番号774:03/12/23 14:57 ID:i+HqoI+s
>>42
「何年〜何年生まれの者」に適合するなら受験は中卒でも可能 合格も可能
採用されるかどうかはかなり厳しい 
47受験番号774:03/12/23 15:00 ID:i+HqoI+s
>>42
高卒で地上/国2を目指す香具師
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1057047208/
48受験番号774:03/12/23 16:12 ID:1MIFyUNv
49受験番号774:03/12/23 16:18 ID:YwG0Aq+Z
将来、採用数が少なくなったのち
国2と国三が統合するという噂をきいたのですが真相は?
また、警察の給料が将来下がるというのは本当ですか?
50受験番号774:03/12/23 16:21 ID:Mrk4WPXM
>>49
それに正確に答えれる香具師がこのスレにどれだけいるのか・・・。
51受験番号774:03/12/23 16:31 ID:lvr56fXu
ムンムン、長崎市役所落ちたそうですw
52受験番号774:03/12/23 16:32 ID:YwG0Aq+Z
あっとそうだ。
例えば経済系の官庁にいくには
国2で経済原論を選択していないと不利ってことはありますか?
また、選択科目は相手(官庁)にはばれますか?
53受験番号774:03/12/23 16:34 ID:Mrk4WPXM
>>52
裁事でも刑法の代わりに経済原論で受けれる時代。
気にし過ぎ。
54受験番号774:03/12/23 18:51 ID:1B8i7hLR
>>40
いや、あるよ。
多摩地区のここ数年採用試験してないある市役所とかは
正規の試験なんかやらずに臨時から入れてる。
55受験番号774:03/12/23 19:17 ID:B/F9YgVO
地方公務員の場合は、受験者が地元の人かどうかで
有利不利があるみたいですが
国Uの場合はどうなんでしょうか?
例えば、関西の人間が関東や東海を受ける場合、
関東や東海に今までまったく無縁だったということで
地元の人より不利になったりするんでしょうか?
56受験番号774:03/12/23 19:20 ID:i+HqoI+s
>>55
不利にはならないが、面接では必ず聞かれるハズ
57受験番号774:03/12/23 19:25 ID:4llpYriI
>>55
他地域からの受験となると、合格後に合同説明会やら官庁訪問やらで
相当出費がかさむはずだから、そのあたりも考慮に入れといたほうがいいよ。
交通費で往復何万円もかけても「はい、今回はご縁がなかったということで」
ということも充分ありうるから。
58受験番号774:03/12/23 19:30 ID:B/F9YgVO
>>56-57
ありがとう。
漏れは関西の人間なんですが関東を受けるつもりでいます。
東京に家族の一人が住んでるんで、受験が終わるまでは
そこに居座ることも考えているんですが、
その間って、封書での連絡ってあるんでしょうか?
それだと、そのたびに関西にもどらないといけないし。
59受験番号774:03/12/23 19:36 ID:4llpYriI
>>58
二次試験のときに書かされる書類に住所・連絡先を書く欄があるから
そこに東京の住所を書けば大丈夫だと思うけど。
断定はできないから人事院に電話して聞くのが確実かも。
60受験番号774:03/12/23 19:38 ID:B/F9YgVO
>>59
いろいろありがとう。
1次は関西の住所でいいのかな。
まぁ、人事院に電話して聞いてみます。

あと、関東と東海って、どっちのほうが難易度高いんですか?
近畿がかなり高いっていうのは知ってるけど。
61受験番号774:03/12/23 19:38 ID:36a1szXS
公務員試験ってバイト持ちで受けたら不利なんですか?
時間的に不利になるのは仕方がないことだと割り切っていますが(生活苦なので・・・)

友人に
「面接のときに不利になるよ」って言われて、ちょっと心配してるんです。

なんでも
「試験勉強を片手間にやってるとみなされる」
ということらしいんです。

これは本当なんでしょうか?
62受験番号774:03/12/23 19:42 ID:pE1fZQ3X
>>61
嘘だよ。
バイト持ちで受けたら不利なんて始めて聞いた。

「試験勉強を片手間にやってるとみなされる」も良い方に解釈すれば
「短い時間の中でうまく勉強した」とも言えるわけだし。
63受験番号774:03/12/23 19:42 ID:i+HqoI+s
>>61
嘘 でもたしかに勉強時間は削られる
面接まで辿り着けるか?
64受験番号774:03/12/23 19:43 ID:i+HqoI+s
>>60
【よくある質問集】
http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

の1次試験のトコ見てみ?
65受験番号774:03/12/23 19:44 ID:/8tPUb6I
>>61
それは面接官によるでしょう。
バイトをやりながらのほうが大変なんだし、金の心配もせずに試験勉強だけやってるやつより好感度が高い場合だってあるでしょう。
66受験番号774:03/12/23 19:48 ID:4llpYriI
>>61
バイトやってると勉強する時間が確保できないので不安ということではなくて、
面接の際に面接官にマイナスイメージを与えることを心配してるの?

生活するためにバイトやってたと正直に話すほうがベターと思うが。

そんなこと考える暇があったらバイトしながら勉強を続けたほうがいいと思う。
67受験番号774:03/12/23 20:32 ID:XAvVGM33
つまらん質問してる奴は勉強してないのが見え見えだな
68受験番号774:03/12/24 05:52 ID:Bw2q3jSV
机に向かってする勉強って一生しなきゃいけないんだろうか。
最近そう思う増す。
69受験番号774:03/12/24 12:00 ID:G+MAfabI
おれ、短期職歴(ゆうめいと5ヶ月)あるんだけど、これって不利に働くことある??
なんか職歴、は短期だと良くないって聞いたんだけど・・・・・
誰か知ってる人いますか?
70受験番号774:03/12/24 12:07 ID:C5zfdN8e
ゆうメイトはバイト扱いで職歴には含まれんのでは?
71受験番号774:03/12/24 12:07 ID:COWTwz/B
>>69
有利に働くことはない っていう程度
面接で退職理由を聞かれれば、それなりのコトが言えればいい
72オッチョ ◆MMj4p1hdDg :03/12/24 12:30 ID:8xmMVK8j
地方上級と市役所って区別して説明されてる雑誌が
あるけど、同じですか?教えて下さい。
73受験番号774:03/12/24 12:35 ID:/fy4AOF8
5ヶ月だとまだいいのでは・・・。
4ヶ月弱の俺はかなり説明が苦しくなってくる。
74受験番号774:03/12/24 13:25 ID:n2tMsUZ2
香具師
読み方と意味を教えてください。
75受験番号774:03/12/24 13:36 ID:COWTwz/B
>>74
【よくある質問集】
http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
76受験番号774:03/12/24 14:09 ID:n2tMsUZ2
>>75
DUOMO
77受験番号774:03/12/24 15:08 ID:Px+6xis3
身辺調査って本当にあるんですか?
メンタルクリニックとかでカウンセリング
受けたりしたら不利になりますか?
78受験番号774:03/12/24 15:22 ID:jnG2AkH5
>>77
警察は身辺調査あるよ。俺の場合、実家に警察から直接電話があったよ。
でも通常の行政職なら気にする必要ないよ。
ちなみに、心療内科に行ったことあるけど受けた試験はちゃんと合格してるよ。
7977:03/12/24 15:26 ID:Px+6xis3
>>78
なるほど
どうもありがとうございます。
80受験番号774:03/12/24 15:58 ID:5E8T754X
>>72は俺も知りたい
81受験番号774:03/12/24 16:19 ID:V3d2o+tM
>>72
普通、地上といったら都道府県・政令市など6月に試験を行うものを指す。
市役所は地上とはいわず市役所。これは9月以降に試験が行われるものが多い。
問題傾向・難易度にそれほど違いはないので基本的には一緒。
82受験番号774:03/12/24 21:08 ID:60Z627cC
教職試験の一般教養と市役所試験の一般教養ってレベル違いますか?
83受験番号774:03/12/24 21:09 ID:sUi49lLW
>>81
質問に便乗させてください。
9月に市役所に受かっても地上国2にこだわって浪人するのって
普通ですか?
あと、
市役所と地上国2は給料や将来面で大きく差が出てきますか?
84受験番号774:03/12/24 21:16 ID:COWTwz/B
>>83
普通かどうか自分で判断汁

国2は官庁によっても違う罠 地上と市役所も当然
だからその質問の答えは「大いに差がでる」
85受験番号774:03/12/24 22:18 ID:N+Zdsc2J
すいません、国2の場合、官庁訪問ってあるじゃないですか。
専門学校の職員説明だと、希望する同じ官庁に5回も訪問することもあるって
言っていたんですが、本当ですか? 
もしそうなら、5回も面接受けないといけないのでしょうか?
86受験番号774:03/12/24 22:30 ID:COWTwz/B
>>85
本省ならありうる
一回しかしない訪問を受けつけない出先機関もある

一回も訪問しなくても今ぐらいの時期に面接のお誘い→採用
という場合もある
87受験番号774:03/12/24 22:36 ID:GNL80hHF
短期職歴3ヶ月です。
これって申し込み用紙に書いたりしなければバレませんか?
88受験番号774:03/12/24 23:00 ID:N+Zdsc2J
>>86
面接のお誘いって、青田刈り?
89受験番号774:03/12/24 23:03 ID:o6OZOA5Q
>>87
ばれる。正直にかいときなさい。
90受験番号774:03/12/24 23:25 ID:dscToMpa
国1教養で社会科学、人文科学科目のうち、出題範囲が絞りやすくて
点がとれる科目って何?
91受験番号774:03/12/24 23:55 ID:36HqSa8X
都庁と国Uってどっちが忙しいんですか?
92受験番号774:03/12/24 23:58 ID:34G8n8UB
>>91
部署とかによるんじゃないの?
一般論では語れないに決まってる
93受験番号774:03/12/25 00:18 ID:5GiLoek3
>>88
国Uで内定がない人の場合だろ。
94受験番号774:03/12/25 00:25 ID:v4LDLwRd
>>93
そうですか、Thanksです。


しかし、国Uは高齢でも受験可能ですが、採用となるとやっぱり厳しいのでしょうか?
95受験番号774:03/12/25 00:29 ID:yJJwHSQP
>>94
大学は高齢も決まりやすい。。。でも、来年からは別試験になってしまうからね。
96受験番号774:03/12/25 00:55 ID:v4LDLwRd
公務員になって大学職員というのも悲しいし、それはそれでいいかなw
26だし、国2では厳しいかなぁと・・。
97受験番号774:03/12/25 01:00 ID:nt9EfbiN
>>89
やっぱばれるか。。。せんくす
98受験番号774:03/12/25 01:05 ID:yJJwHSQP
>>96
俺は現在28歳で地上と国U最終合格したんだけど、地上の面接ではそれまでの
職歴とか、公務員になったらやりたいことを熱弁したら面接官はふむふむって
いう感じで聞いてくれたよ。2ちゃんでもよく言われるように地上は比較的
高齢に優しいと思うよ。

国Uは地元で働きたいということで初めから大学、他出先に絞って取り組んだけど、
大学の合同説明会に参加して、そこで志望の大学のブースで真っ先に記帳して
官庁訪問でも一番乗りしていったら即内々定もらったよ。

自分は地上行きます。
99受験番号774:03/12/25 01:13 ID:v4LDLwRd
今更なんですが、地上と国2の違いって何でしょうか?
>>98さんは何故、地上なんでしょうか?
100受験番号774:03/12/25 01:20 ID:yPNd0Sv/
漏れも今年98とほとんど同じ結果だったが、来年の大学はちょっと状況が
変わりそうな気がする。
日程が他試験とかぶっていなくて、受験科目的に受け易いから、
高倍率になりそうな気がする。
今年新設の郵政は裁事とかぶっていたけど、300倍だったから。
実質倍率はずっと低かったはずだが、それでも相当な高倍率であった
ことは間違いない。

結果、例年より若くて優秀な人間が大量に訪問し、内定を勝ち取って
ゆくと思われる。
まあ、辞退者続出で空いた穴に高齢者が入り込む余地はあると思うが。
郵政は意地張って、穴埋めしなかったけどね…
101受験番号774:03/12/25 01:23 ID:yJJwHSQP
>>99
試験の違い
・国Uは選択解答・・・苦手な分野を捨てることができる。
           そのぶん、各分野のエキスパート(?)との争い   
・地上は必須解答・・・苦手な科目も受けなければならない。
           得手不得手が少ない人には向いてるかな。

あとは特定分野(特定官庁)の仕事がしたければ国U、地元のために
働きたければ地上というふうに個人の志向の問題じゃないかな。
102受験番号774:03/12/25 01:27 ID:Xx73n6qs
>>99
地上と国2の一番の違い…
国2が全国規模の専門チェーン店とするなら、地上は地元資本の総合デパート。

国2は基本的にずっと同じ仕事。
法務局ならずっと法務局、社会保険ならずっと社会保険。
土地の異動はあっても、省庁を越えて異動はしない。

地上は異動範囲は県(市)内に限られるが、仕事はどんどん変わる。
今日まで土木事務所にいた香具師が、明日からは本庁福祉部とかいうのが当たり前。

どっちのライフスタイルを目指すか、よーく考えよう。
103受験番号774:03/12/25 01:32 ID:yJJwHSQP
>>99
98だけど、自分は今は東京に住んでるんだけど、長男なので地元に戻って
働こうっていうのが一番の理由だね。

面接では「地域のために頑張りたい」と言いましたが。
104受験番号774:03/12/25 01:35 ID:hBEnoHhD
地元ってどこですか?
105受験番号774:03/12/25 01:39 ID:yJJwHSQP
地元は*○△x#$です。
106受験番号774:03/12/25 13:59 ID:v0CsRYKx
>>90にもレスキボンヌ
107受験番号774:03/12/25 14:01 ID:5sdxYLed
>>78
すみません、普通の行政職なら大丈夫ということですが、
地上で大阪府の場合、行政Aと行政Bに分れていて、
Bは警察事務でAがその他の知事部局なんです。
私はBの警察事務を受験したいのですが、警察事務の場合
神経科に通院歴があるとはじかれるでしょうか。また、面接で聞かれたりしないのですか。
108受験番号774:03/12/25 14:20 ID:EPoBTaey
国Iを合格する積りで受けるような香具師は90のような疑問をそもそも持たないんじゃないかなあ。
109受験番号774:03/12/25 15:27 ID:cR1P/Kh4
国U、国税を受けようと思っています。
憲法、民法、行政法、経済原論、財政学、政治学
とあと1科目勉強しようと思っているんですが、
経営学と社会学どっちがおススメですか?
110 ◆ZKJonnyVOI :03/12/25 15:32 ID:j82fn1AI
>>109
国税は政治学と社会学は合わせて1つの科目だから
政治学するなら社会学したほうがいいんじゃない?
111受験番号774:03/12/25 16:06 ID:cR1P/Kh4
>>110
そうなんです。僕も最初そう思いました。それに社会学やっとけば
教養の社会の対策にもなると思いました。でも「経営学は短期間で
高得点が望める」みたいな話を聞いてすごく迷っているんです。

悩むポイントを整理すると、

社会学のメリット
・教養の社会の対策になる(?)←実際はよく分からん
・政治学と大分かぶっているらしいのでとっつきやすいかも?

社会学のデメリット
・量が多く近年難化傾向にあるらしい←これも実際よく分からん。
                  点がとりにくいということか?

経営学のメリット
・短期間で高得点が望める

経営学のデメリット
・教養の社会を別に勉強する必要がある。←結局時間がかかるのでは?

なんか間違った認識をしているようなら、指摘してください。
112受験番号774:03/12/25 18:16 ID:FpMM4xbL
国Uの転勤ってどのくらいあるんですか?
例えば大阪の法務省に内定いただいたのにいきなり
東京の方へ行かされたりするんですか?
いくら全国転勤ありとはいっても、ほとんどの年数は内定いただいた地方の官庁に
勤務できるものでしょうか。
113受験番号774:03/12/25 18:19 ID:5dJBciqP
>>112
ほとんど管区内の転勤と考えてよい。
確かに霞ヶ関への出向はあるけど。
でも、なっていきなり出向って、対した仕事ができるわけでもないのにありえないw
114113:03/12/25 18:20 ID:5dJBciqP
×対した
○大した
115112:03/12/25 20:15 ID:HX9wlS97
>>113
ありがとうございます。安心しました。

あと国Uにおいて、人気・募集人数などを考慮した上で
内定いただくのが難しい官庁を教えてください。
できればベスト5や三段階評価といった感じでお願いします。
もちろん年や地方にもよりそうなんで、大体でかまいません。

116受験番号774:03/12/25 21:55 ID:gQIIM3jj
>>115
国U官庁ランキング
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059019542/l50
ここ見れば、ある程度は分かる。。
が、、鵜呑みにはしないように
全部が全部正しいわけではないから
117受験番号774:03/12/25 22:35 ID:YQhD9W9F
当方福島県人ですが、正確には茨城との県境ですが、来年の東北行政国2が
激減で怖いので、また青森より関東茨城の方が家から近いので関東甲信越
受けようとおもうのですが、官庁訪問は他地域で不利になるのですか?それとも
純粋に現住所の距離に比例するものですか?
118受験番号774:03/12/25 23:05 ID:UclaxDUX
裁判所や国1の試験日程が発表されてますけど
地上はどうなるんでしょうか?
噂でも結構ですから教えてください
119受験番号774:03/12/25 23:05 ID:IgPEoW6O
スー過去って言い方は、2chでついた言い方ですか?
公の場でスー過去って言わない方がいいですか?
120受験番号774:03/12/25 23:23 ID:3SpklIQd
年金払ってなくて大丈夫?
121受験番号774:03/12/25 23:24 ID:IgPEoW6O
122受験番号774:03/12/25 23:30 ID:JLFyqqKt
たぶん払わされるよ。
123受験番号774:03/12/25 23:39 ID:PHQ6SgTM
>>118
某県庁のHPには4月末に決定とあったよ。

>>119=>>121
124受験番号774:03/12/25 23:39 ID:UF9P8Y3y
どこかで国Uで働きながら国Tの試験合格しても、国T待遇になると聞いたんですが、
本当なのでしょうか?
もしそうだとして、国Tは学歴とかが重要らしいですが、
二流大学卒→国Uで何年可勤務
という経歴では国T合格は難しいでしょうか。
125受験番号774:03/12/25 23:45 ID:UclaxDUX
>>123
サンクス
じゃ今年と同じで6月に試験と予想されますね
126受験番号774:03/12/25 23:49 ID:KDd/MfXN
よくわからないんですが、
国U地方で採用されたら、一生そこで働くことになるんですか?
127受験番号774:03/12/26 00:14 ID:QiR2kidz
>>126
一生同じ場所ってことはまずあり得ない。

一生どころか3年程度のサイクルで必ず(?)転勤があるみたい

地方公務員、特に政令市が人気高いのは、そこに原因があるのだと言えるわけだね
128127:03/12/26 00:17 ID:QiR2kidz
補足
ただし転勤しても同一省庁なので仕事自体は変わりません
転勤は異動と違って場所(地域)が変わることね
129受験番号774:03/12/26 04:15 ID:N2Eg1ZXE
模試を受けたいのですが、予備校等に通ってない場合は
何処へどのように申し込んだらよいのですか?
あと、これは受けとけっていう模試も教えてもらいたいです。
情けない質問で申し訳ないです…
130受験番号774:03/12/26 09:27 ID:BE33K/dU
国二経営学は止めた方が良いよ。
爆弾科目だ。
131受験番号774:03/12/26 11:58 ID:o530eXmK
みなさんは、ゲームの誘惑に耐えれますか?
132受験番号774:03/12/26 12:28 ID:HDiZYaf3
ゲームの誘惑には楽勝で耐えられますが
あっちの方は耐えられません。
133受験番号774:03/12/26 12:48 ID:7dTP0/a6
>>129
窓口、電話、FAX、郵送、代理店(書店・生協)等で申し込みが
可能。詳しくは各予備校のHPを参照し、必要とあらばパンフ等の
資料請求するヨロシ。
選ぶならLEC、TAC、Wセミナーだが、どちらかというと2月
中旬あたりから始まる、本番形式のヤツがお奨め。
今の時期は、問題数半分だったり、科目が足りなかったりで、模試と
しては中途半端なやつしかない。

>>131
高橋名人の格言を思い出せ

>>132
自慰で我慢汁
134受験番号774:03/12/26 12:50 ID:VOx1emkp
>133
名人の格言てなんですか?
1秒間に16連射ですか?
135受験番号774:03/12/26 13:07 ID:7dTP0/a6
>>134
「ゲームは1日1時間」
136受験番号774:03/12/27 00:08 ID:hAzeRClz
たくさんの科目をチョビチョビやるか、いくつかを短期的にやっていくか。
どっちがいいのか悩みます。みなさんはどのようにしてますか?

137受験番号774:03/12/27 00:11 ID:vqtNHjEr
試験の時は定規使ってもいいんですか??
138126:03/12/27 00:17 ID:LSBMsuuK
たとえば経産局で採用されたら経産省に転勤がある、ということなんだったら、経産省で採用されるのとなにが違うんでしょうか?すんません
139 :03/12/27 00:30 ID:EC5jl9hZ
民法、憲法の最も効果的な勉強法とは?
140篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 00:32 ID:AgEtfQg/
それは転勤でなく出向といいます。経験を積ませるのが目的です。
なので、ずっと出先勤務の人よりは、若干昇進のスピードが上がります。
出先採用と本省採用の違いは、メインとなる職場が出先か本省かですかね。
本省の人は本省で働く期間が長く、出先の人は出先で働く期間が長くなるでしょう。

ちなみに、転勤というのは、同じ出先機関同士で
場所が変わることをいいます。
141篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 00:33 ID:AgEtfQg/
>>139
自分に合った勉強をすることですね☆
142126:03/12/27 00:43 ID:LSBMsuuK
じゃあ出先採用も本省採用も本質的にはほとんど変わんないんですね・・・分かりました。
143篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 00:45 ID:AgEtfQg/
んーそういうことではありませんが。
出先と本省では、仕事も違いますし、
出先から本省に出向できるのは同期のうちの数人ですよ。
144126:03/12/27 00:50 ID:LSBMsuuK
まったりしたくて出先に行っても本省に出向になっちゃうこともあるってことですよね?やだなあ
145受験番号774:03/12/27 00:54 ID:SWSFlYo9
>>143
出先と本省ってよくわからないんだけど何が違うんですか?
あと出先だと高齢も望みがあるって聞きますがどこのことを言ってるのですか?
初心者みたいな質問でスマソ
146篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 01:02 ID:AgEtfQg/
>>144
基本的に出向するのはやる気のある人なので、
希望しなければ出向しないこともできると思われます。
>>145
会社でいうところの、本社と支社のようなものですね。
高齢でも望みがある出先というのは、基本的にあまり
人気のないところです。来年から国Uとは別になりますが大学、
それから社保なんかが該当しますね。
147受験番号774:03/12/27 01:07 ID:Iawv4/hM
給料はけっこう違うのでしょうか?
148受験番号774:03/12/27 01:09 ID:SWSFlYo9
>>146
どうもです。
社保以外にはどこがあるんですか?
149篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 01:12 ID:AgEtfQg/
最初はあまり違いません。
ただし、本省採用の場合、東京都の特別区に勤務しますから、
調整手当が12%つくため、出先の人より調整手当の分だけ多くなります。
また、本省採用のほうが昇進スピードが若干速いので、
だんだん差がついてきます。また、残業の多寡によっても、
給料は異なってくるでしょう。本省は勤務時間が長いのですが、
残業代をどれくらいまでつけられるかは省庁によって違うので、
こればかりはなんともいえません。
150篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 01:16 ID:AgEtfQg/
ほかには労働局や法務局がありますね。
これらの出先は、直接市民と接する窓口官庁のため、
(偏見かもしれませんが)対人折衝を苦手とする
公務員受験生が多いので、人気がないようです。
151受験番号774:03/12/27 01:23 ID:pis4J/Rm
>>109
行政学とらないなら経営学はやめといたほうが無難。
行政学を一通り勉強した人が経営学をやると短期間で終わるってこと。
しかも国Uの経営学は130がいうように爆弾科目。
152126:03/12/27 01:26 ID:LSBMsuuK
地方採用でやる気があって出向する人なんているんですか?
やる気があるんなら最初から本省に行くと思うのですが。
また、給料や昇進スピードは本省にいる期間で変わるんですか?
最初どっち採用かでは変わらないんでしょうか?
細かく聞いてすんません
153受験番号774:03/12/27 01:28 ID:Iawv4/hM
149
ずいぶん詳しいですねー。ありがとう。
154篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 01:44 ID:AgEtfQg/
>>152
中には、本省切られて出先という人もいますよ。
昇進は、本省採用のほうが若干早いです。こんな具合ですかね。

本省採用>出先出向組>ずっと出先

給料は昇進と密接に関係しますから、上の関係がそのまま当てはまります。
155129:03/12/27 01:46 ID:7qfg54hl
>>133
亀レスですが、親切なレスありがとう。
156受験番号774:03/12/27 01:56 ID:Iawv4/hM
一般的に、本省は超激務・地方は超まったり、と考えていいんですか?具体的には経産なんですが・・・
157受験番号774:03/12/27 01:59 ID:mYxzUG5a
>>156
本省は超激務
地方は官庁による
計算はよく知らんが
158受験番号774:03/12/27 02:02 ID:Iawv4/hM
やはりどの世界も、給料と大変さは比例するんですな。どうも。
159126:03/12/27 02:04 ID:LSBMsuuK
篠山さん、どうもありがとうございました。
160受験番号774:03/12/27 02:31 ID:ECRFtw1K
>>158
そんなことないよ
オンラインカジノなら
以下略
161受験番号774:03/12/27 02:31 ID:XPnpwndL
【教養科目:社会】の勉強方法≒【専門科目:社会政策】の勉強方法

ということでよろしいのでしょうか?
162長嶋:03/12/27 02:34 ID:Zwi8c3yy
セコムしてますか?
163受験番号774:03/12/27 02:43 ID:5P7bM958
ベネッセH15合格版欲しいやついる?
進路切り替えたから、殆ど使わずに不要になってしまいました…。
欲しい人いたら上アドレスにメール下さい。
なんだかんだ言ってもうベネッセは申し込みできないからレアかもね
164受験番号774:03/12/27 10:39 ID:QcwHK/P3
爆弾科目ってどういう意味ですか?
16569:03/12/27 11:57 ID:jEiCn1Sh
レス遅れてすいません。外出てました。
>70、>71さん。
ありがとうございました。

あ、ユウメイトは一応「非常勤職員」とからしいです。
不利にならなくて良かったです。ほっとしました。
16669:03/12/27 12:00 ID:jEiCn1Sh
あ、そういえば、思い出したことで、安全保険みたいなのを2ヶ月分を500円
払わされてましたが。これでも職歴にならないでしょうか?
167受験番号774:03/12/27 12:46 ID:LW7vhjif
>>166
職歴ってのは働いた経歴のこと。
保険は関係がない。

雇用形態が多様化しているので
備考欄や業務欄にアルバイトと記載するところが多くなっている。
労働法的にはアルバイトであろうと正社員であろうと区別はない。
168受験番号774:03/12/27 15:29 ID:hAzeRClz
スー過去の英文終わりそうだけど次は何やったらいいですか?
速読英単語?
国1(技術)は古文やらなくていいって本当ですか?
169受験番号774:03/12/27 15:46 ID:to858m2i
年齢は受験年の4月1日が基準になるのでしょうか??
170受験番号774:03/12/27 15:49 ID:mYxzUG5a
>>169
よく要綱読んでみ?
○年△月生〜●年▲月生
っていう風に表記してるから
171篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 17:20 ID:AgEtfQg/
>>168
人事院が実施する試験では、古文が出ません。
古文が出るのは、地上や市役所などですね。
172受験番号774:03/12/27 23:42 ID:RLaAyT3b
28歳で医学部出て、図書館1種とか千葉の地上とか受けようと思うんだけど差別されるんですか?
173受験番号774:03/12/27 23:47 ID:IZ9p2w5h
>>172
図書館1種はもうありませんが( ´Д`)なにか?
地上は問題ないでしょう。
174受験番号774:03/12/27 23:53 ID:9oteAEpa
新聞は何新聞読んでる?
175受験番号774:03/12/27 23:56 ID:mYxzUG5a
>>174
聖教新聞
176受験番号774:03/12/27 23:58 ID:kc+7Ug2K
明日早稲田セミナーの公務員模試があるんだけど、当日申し込みって出来るのかな?
177受験番号774:03/12/28 00:08 ID:9sVVZJGj
大学は来年から国2でうけることはできなくなりますが、国立病院はどうなるの
ですか?
178受験番号774:03/12/28 00:57 ID:QIu0SJAN
県庁には車出勤できますか?地方出先は?
179受験番号774:03/12/28 01:08 ID:tnXqxjNJ
>>176
通常は無理
駄目元で、権限もってそうな社員風の香具師に聞いてみろ
バイトだと即断られるから
180受験番号774:03/12/28 01:09 ID:tnXqxjNJ
>>177
まだ無問題

将来は分からんが
181受験番号774:03/12/28 08:42 ID:AbJuafRJ
>>178
庁舎の駐車場は申込制で、抽選があったりする。
遠距離とか保育所の送り迎えがある人が優先。
抽選に外れて、近くの月極駐車場に停めている者が多い。
182受験番号774:03/12/28 08:55 ID:a7FgpCTS
地方・国家にかかわらず、
最終試験の結果って合否にかかわらず郵送で通知されるものですか?
不合格だと郵送されないでほったらかし?
183受験番号774:03/12/28 09:04 ID:zXG1Np8v
>>182
不合格はほったらかし。
184受験番号774:03/12/28 13:39 ID:JuKZa3Di
この時期って行政科目やマイナー科目はどこらへんまでやるべきなの?
政治学は一先ずやるにしても、行政学、社会学、経営学、労働法あたりって
まだやらなくてもいいかな?今覚えても忘れるし、ラスト前に
詰め込むほうがいいかなと。
後、教養についてもどうだろ。日本史、世界史、地理、地学、生物、
文学、文芸。どこらへんは今やっておいたほうがいいんだろ?

ちなみに憲法、民法、経済原論、行政法、政治学は一通り終わりました。
だから、この5科目の復習+行政科目、知能、教養って感じで勉強していきたい
んだけどサジ加減がいまいちわからないぽ。
185受験番号774:03/12/28 15:02 ID:bTOvgN4i
問題集は 最新のものじゃないとまずいでしょうか??
憲法の ウ問が4版じゃなく2002年の3版なのですが・・・。
186受験番号774:03/12/28 15:06 ID:xEmwZss3
>>185
時事系の問題が少ない科目なら少し古いくらいでも
問題なし。
187185:03/12/28 15:21 ID:bTOvgN4i
ありがとうございます。
amazonで買ったら、4版じゃないものが来たから、
出品者に送り返そうかと悩んでました。
送り返すのも面倒なので・・・。
憲法だからそんなに問題ないですよね。。
188受験番号774:03/12/28 15:26 ID:XKruj6Wx
amazonは本屋だが何か?出品者?
まー、どーでもいいが
189受験番号774:03/12/28 15:28 ID:wrgmB6LW
おっさんamazon使ってないでしょ。
190受験番号774:03/12/28 15:36 ID:/NCU00L7
>>188
さらし上げたいな。。。
191受験番号774:03/12/28 16:19 ID:Xffn0ASc
>>184
俺とほとんど同じ状態かつ同じ考え。

俺は1月中に社会学を1周するつもり。
その間、憲法・民法・行政法・経済原論はさらにもう1周、
財政学・経営学は今年度中に1周はするかな。

今教養は知能しかやってないけど、模試ではそれなりに
点がとれてる。大学受験時の知識と、専門の知識があれば
何もしなくても教養はある程度解けるんじゃないかと思う。

結論として俺は、2月までは専門に専念、ほぼ完璧にしておいて、
その後教養に手をつける。知能は専門の息抜きとして地道にコツコツ
やり、模試があれば必ず受ける。

どうかな184
192191(補足):03/12/28 16:39 ID:Xffn0ASc
あとは新聞を読むことかな。一見何の科目とも関わりがないように
思えるけど、実は公務員試験すべて(専門、教養、論文、面接)の対策
になると思う。
193受験番号774:03/12/28 17:15 ID:JuKZa3Di
>>191
レスサンクス!
じゃあ俺もやる気だして今年中に行政学は一巡しようかな、
社会学、経営学、国際関係、労働法、財政学はどうしようかな。
並べてみるとボリューム感たっぷり・・・
一応、優先順位を考えて財政学>国際関係>経営、社会、労働法
って感じかな。
一先ず、専門を終わらせます。


194受験番号774:03/12/28 23:13 ID:IGq9KyDt
みんな1日2chにどのくらいいるの?
195受験番号774:03/12/28 23:19 ID:tnXqxjNJ
>>194
24時間
196受験番号774:03/12/28 23:37 ID:mOYCIBsJ
♪帰ろうかな〜あの街に〜
のCMウ財だよー いい加減だまれー
197受験番号774:03/12/29 00:24 ID:cuz+dBJC
新聞って朝刊、夕刊の全ページ精読しなきゃダメ?正直全然わからない
分野も多くてかなりしんどい。ここだけでも読むと効果ありってところは?
198受験番号774:03/12/29 00:29 ID:Pd66r/o3
>>194
朝八時起床→PC起動
深夜1時→PC終了

そのあいだ2ch

_| ̄|○
199受験番号774:03/12/29 00:30 ID:WM9o6Ew1
病的うつ状態になると2ちゃんする気力すら消滅するぞ
200受験番号774:03/12/29 00:32 ID:VR6ficzj
>>197
読む必要はない
201受験番号774:03/12/29 00:40 ID:XAyTmcIC
>>197
全ページ読んでいたら一日終わるぞ。
とりあえず、一面トップと三面記事、後は志望するところに
関連する記事だけで十分。
202受験番号774:03/12/29 00:44 ID:EZtVxqdv
とりあえず有名な話題にさえ対応できればさほど問題はないよ。
今なら自衛隊派遣とかそんなん。
203受験番号774:03/12/29 00:48 ID:XAyTmcIC
あとは紅白の小林幸子の衣装についてとか。
204191:03/12/29 02:03 ID:H3EKwOzN
新聞を読むと文章理解が得意になる。ホントに。
時事対策にもなるし、語彙力がますので小論対策
にもなる。

新聞読むのは一見時間の無駄に思えるけど、実は
公務員試験合格の近道になりうると思う。でも201
の言うとおり全ページ読むのは本当に時間の無駄。
政治・経済面、国際面あたりを中心に読めばいいん
じゃないかな。

オススメは社説。事実だけじゃなく、記者の主張が論理的に
短くまとめて書かれているので、内容把握の練習になる。
その上、テーマは今話題になっている出来事ばかりなので
時事対策にももってこい。
205受験番号774:03/12/29 02:26 ID:6zoJzl5Y
これから勉強を始めようと思っています。国2志望ですが、今日本屋で本を見てきました。
専門だけで「憲法」「行政法」「民法T」「民法U」「政治学」「行政学」「社会学」
「ミクロ」「マクロ」「財政学」「経営学」「会計学」
こんなに問題集を買わなきゃいけないんですか?
一冊1800円もするのですが。
これに教養まで加わるのですから。しかもこんなに勉強しなければいけないのですか?
206受験番号774:03/12/29 02:32 ID:IsfPW+WM
>>205
勉強はだいたい1500時間位かな。
科目に関しては、とりあえず受験ジャーナル読んでみ
207受験番号774:03/12/29 02:47 ID:RKKC8Yiw
公務員試験の教養対策はすぐできるから直前期でいいよ。4月半ばぐらいかな
国U志望なら選択科目は憲法・社会学・行政学・経営学・英語基礎・英語一般
の6科目選択がオススメ。憲法と行政学から勉強はじめてこの2科目おわった
ら社会学→経営学の順で勉強しな。問題集はスー過去よりウ問の方がいいよ、
独学なら特にね。数的は勉強しなくてもできるならできるから気にしなくていいよ
そもそも勉強してもできるようになるとは限らない科目だしね。英語は速読
英単語だけやっとけば大丈夫だよ。これで国Uは絶対合格できるよ。
208受験番号774:03/12/29 02:58 ID:b8llBWB5
>>205
まぁ、全部が全部買う必要はないと思いますよ。
それだけ買ったとしても、全てやりきることは不可能に近いですからね。

問題集というのは、自分がある程度知識を詰め込んだ後でなければ
あまりやる意味がないですし
数的科目は、ひたすら問題を解くことで力は付きますが、
法律科目に間しては、そのやり方ちょっとお勧めできないです。
一番いい方法としては年明けからでも予備校に通うことなんですが
それは、お金があれば、のお話で・・・・・
問題集の1800円で悩むくらいだから、それも非現実的なのかもしれませんね。

ただ、実務教育社の通信講座なら、予備校に比べて格安なので
案外いいかも知れません。(別に工作員ではないですがww)

あと半年ですから、よほど気合を入れないとキツイと思いますが
せっかく目指すんですから自分が一番納得のいく方法でがんばって下さい。
しかしそれには、どうしても数万円の出費がかかってしまうのは仕方ないことです。

長レスですが
今年もあとわずか、ということでイイコト言ってみます。
「あと半年がんばり抜きましょうね^ ^」
    スレ住人様一同      近い将来同僚になる方たちへ
209受験番号774:03/12/29 03:11 ID:nN2FGmH/
>>205
今から勉強始めるのならある程度科目を絞ったほうがいいと思うよ。
経営、会計あたりは併願先を考えた上で勉強したほうが効率的。
国税受けるのでなければ捨ててもいい科目だと思うし。
ミクロ、マクロについてはスー過去はほんとにいい。
暗記科目である行政系と憲法中心にやれば時間対効果の高い勉強ができる。
あくまで国2を第一志望とした上だけど・
210205:03/12/29 03:36 ID:6zoJzl5Y
英語まであるんですか? 教養の一部ですよね。TOEIC800あるんですがなんとかなりますかね?
どの科目を捨てたらいいとか、お勧めの組み合わせとかはどこを見たらいいですか?
211受験番号774:03/12/29 03:44 ID:RKKC8Yiw
国Uは専門科目に「英語基礎」「英語一般」という科目があるの。
TOEIC800なら「英語基礎」「英語一般」とも点取れるから絶対選択するべき
あとは専門科目はたったの4つでいい。選択すべきなのは公務員試験
のすべての専門科目の基礎となる「憲法」、専門科目の中で最も覚える
項目が少ない「経営学」、その経営学と多くの範囲がかぶる「行政学」
それに暗記だけで対応できる「社会学」がオススメだってさっきもいった
じゃん。これらの科目は教科書とかテキストを読むのではなくイキナリ
問題演習から始めるべき。そして、そのための問題集はウォーク問。
ただし経営学はウォーク問が出てないのでスーパー過去問ゼミを使う。
勉強の中心は専門科目で教養科目はやらなくていい。英語が得意なら
なおさら。これでぜったい合格するからがんばって勉強しろ。独学で
勉強する人は、夏とかから始めてる人よりも、年明けからはじめて集中
して勉強してる人のほうが合格率高いよ。
212205:03/12/29 03:51 ID:6zoJzl5Y
なるほど。ホントわかりやすい説明ありがとうございます。
そういった情報収集を全くしていなかったので。
「公務員受験ジャーナル」を読んでみます。
213205:03/12/29 03:55 ID:6zoJzl5Y
ちなみに本州の旧帝大です。後がなく、引きこもりのダメ人間です。
214受験番号774:03/12/29 07:53 ID:icxqUohK
一先ず俺は
「憲法」「行政法」「民法T」「民法U」「政治学」「ミクロ」「マクロ」
↑はやった。
「財政学」「経営学」「行政学」「社会学」後はこの4つかな。

今からやるなら死ぬほどがんばらないとヤバイと思う。
215受験番号774:03/12/29 08:52 ID:0DSlFMAK
新聞の社説は内容より、文章の組み立て方を考えながら
読むべし。社説は単なる論説委員のぼやきにすぎない。
216受験番号774:03/12/29 13:07 ID:E6BYX4YP
経営学勧める香具師はアホ。
217受験番号774:03/12/29 13:16 ID:IsfPW+WM
>>213
>>211の言う通り、TOEIC800なら英語2科目は楽勝だな。
そして旧帝なら教養もすんなりできると思う。

憲法は選択するとして、政治系科目(3科目)か経済系科目(3科目)の自分に合った方を選びな。
独学なら政治系がオススメかな。
自分なら親に金借りて予備校の経済パック(7万位)を受講するかな。
218受験番号774:03/12/29 13:49 ID:+VUVjuFJ
経営学は最近は難いのでやめとけ。
政治学・行政学のほうが断然楽勝。
219受験番号774:03/12/29 21:25 ID:IsfPW+WM
>>218
とはいえ今年の社会学みたいに突然難化するかもよ
220受験番号774:03/12/29 23:04 ID:6mN9qeh7
1999年4月〜2001年2月まで住んでいたマンションの敷金返還請求
を今現在しても敷金は戻ってきますか?敷金変換請求の時効は何年でしょうか?
221受験番号774:03/12/29 23:32 ID:9CYci7Ak
地元の町役場で働きたいのですが地方上級を受ければよろしいのでしょうか?
それとも市役所上級のように町役場上級とかあるんでしょうか?
222受験番号774:03/12/30 00:10 ID:3s5+uQTe
222
223受験番号774:03/12/30 00:10 ID:9rHjmeTV
>>221
基本的には、地方上級って言うのは都道府県・政令市のこと。
町役場で受けるなら、町役場の試験を受けるんだよ。
もし予備校・参考書等での分け方を聞いてるなら、
市町村も地上と問題は同レベルだから地方上級でいいと思う。
あと、上級=大学レベル、中級=短大レベル、初級=高校レベルだからね。
っていうか、町によって違うこともあるから良く調べてみな。年齢制限とか。
224受験番号774:03/12/30 00:27 ID:FhESSq8C
11月から勉強開始でこないだはじめて
模試を受けたんですが教養4割専門2,5割くらいしか
解けませんでした。最初はこんなもんですよね?


225受験番号774:03/12/30 00:34 ID:ZItA6Jkd
>>224
大丈夫だ〜。これから伸ばせる。
226受験番号774:03/12/30 00:36 ID:phVcHTc1
>>223
はい、ありがとうございます

町役場のHPを調べたのですが試験についての概要が全く無いのですが
試験についての詳しい情報(試験は教養のみか専門科目もあるのかなど)は実際に町役場に行って聞かなければならないのでしょうか?
227受験番号774:03/12/30 00:41 ID:o0ESTPfd
>>226
それが一番確実
228受験番号774:03/12/30 03:18 ID:S7CCtg7Y
>>224
今から実力を付けていけばイイ
ので気にしないことです。
模試の復習はキチーンとやりましょう。
229受験番号774:03/12/30 06:09 ID:YYDyOSo7
経営学は短時間で勉強できるから
補欠科目としてやっとくのは良いんじゃね?
本試験が簡単なら取れば良い。
中心選手にするのはお勧めしない。

あと国際関係はどうなの?
230☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 07:36 ID:wCSX7nXv
LEC生ってなんですか?
231受験番号774:03/12/30 09:14 ID:84ewl64Z
>>229 世界史の得意な漏れは結構中心選手にしてまつ。
苦手な人は他の方が無難かも。経営学はワールドビジネスサテライト
なんかを毎日見てるような奴だったら中心にしてもいいんだろう
けどな。
232☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 09:49 ID:WemCyQKW
予備校かしら。
233受験番号774:03/12/30 09:54 ID:mY294CU2
今から予備校に行くのは遅いですか。EYEなら90日で受かるというコースがあるんだけど
234受験番号774:03/12/30 09:54 ID:+1zUVFX2
市役所の試験に関して。。
よくA、B、C、D日程と呼ばれているようですが、
それぞれ、試験は何月くらいにあるのでしょうか?
恥ずかしい質問でスマン。。
235☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 10:09 ID:ajECCWxm
>>233
90日で受かるならみんな合格では?笑
236☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 10:13 ID:ajECCWxm
>>234
14年度
A6月23日
B7月28日
C9月22日
に実施されたそうですよ?
237☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 10:14 ID:ajECCWxm
てか、受験ジャーナルに全部書いてます!苦笑
238受験番号774:03/12/30 10:15 ID:uZfuhNoJ
>>234
Aは6月の第3日曜日に実施する規模の大きい役所
Bは8月上旬で一部ぼ役所。採用数は少ない。
Cは9月の月末の日曜。ほとんどの市役所はこの日。
Dは11月とかにやる一部の役所。清瀬市がこの日だったような。
239受験番号774:03/12/30 10:37 ID:+1zUVFX2
ありがとうです!
厨な質問に答えてくれてすいません。
240☆2006年の公務員試験会場で君に会いたい☆ ◆MMj4p1hdDg :03/12/30 11:15 ID:mHB0M/rR
いやいや☆
241受験番号774:03/12/31 01:37 ID:VIDKsSBl
ブラック政令指定都市ってどういう意味ですか?
242受験番号774:03/12/31 01:54 ID:AyoOJQTc
旧帝大ってなんですか?
243受験番号774:03/12/31 02:16 ID:i6IqFyt3
>>242
地方旧帝国大学。
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学
244鹿丸:03/12/31 02:28 ID:ILPtNZ5G
てゆーか公務員試験の勉強なんて年明けから開始するのが常識だろ
おめーらどんなアタマの悪い集団にいるんだよ。もしかしてマーチか?
テスト終わってから民間とか回らずに集中して勉強すれば地上・国U
レベルなら絶対受かる。受かるといったら受かるから信じて正月終わったら
勉強しろ。予備校いって効率の悪い勉強してるアホどもあいてなら
3ヶ月で追いつける。5ヶ月かれば圧倒的大差つけられる。
245受験番号774:03/12/31 02:30 ID:i6IqFyt3
>>244
氏ね 消えろ
246受験番号774:03/12/31 02:38 ID:jCA+Cxpt
>>244( ´ー`)つ━━━━━┓
..                |
                 |
                 |
..                J

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;゚Д゚):::|  ドキドキ 釣られないぞ!でも、気になる…
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ::::::漏れ:ノ
   ` ー U'"U'

>>245
アフォ
247受験番号774:03/12/31 02:54 ID:7tvtTG8y
まあ、めんどくさくて勉強が手につかない人間には無理な訳だが。
248205:03/12/31 03:23 ID:HqJlPh3F
>国Uは専門科目に「英語基礎」「英語一般」という科目があるの。
>TOEIC800なら「英語基礎」「英語一般」とも点取れるから絶対選択するべき
>あとは専門科目はたったの4つでいい。

なのにどうして

>一先ず俺は
>「憲法」「行政法」「民法T」「民法U」「政治学」「ミクロ」「マクロ」
>↑はやった。
>「財政学」「経営学」「行政学」「社会学」後はこの4つかな。

こんなにたくさんやる人がいるのですか? 4科目でいいんじゃないですか?
249受験番号774:03/12/31 03:31 ID:i6IqFyt3
>>248
それは予備科目
試験当日、見たこともないような問題が連発するような科目もある
だから、予め多くの科目を勉強し、何を選択するかは現場で判断する
最近は高得点化が進んでるから、一科目でも落とせばかなりキツイし
250受験番号774:03/12/31 03:33 ID:7tvtTG8y
英語苦手な香具師多いし。
安定感に不安がある科目だし。
251受験番号774:03/12/31 03:35 ID:L2JKfRG6
ヤフーのオークションで教材揃えても大丈夫でしょうか??
メリット、デメリットありましたら教えてください
252受験番号774:03/12/31 03:49 ID:HqJlPh3F
なるほど。予備科目も含めて皆さん何科目くらい勉強するのですか?
253受験番号774:03/12/31 03:53 ID:i6IqFyt3
>>251
メリット:安く大量に、しかも一度に手に入る
     出品者が使用していたら、予め重要な所にラインがある

デメリット:科目によれば、最新の情報が必要なため、中古だったら本試験に対応できない
      出品者が使用していたら、余計な所にラインがある。または消し跡がある
      必要の無い科目も一度に入手
      
こんなトコロか?購入するかは自分で判断汁
      
254受験番号774:03/12/31 03:58 ID:i6IqFyt3
>>252
人による罠
6科目を深く勉強する香具師もいれば、
浅く10科目する香具師もいる
時間が限られるから、深く10科目って訳にもいかない

その点、浪人組は時間があるから強い
漏れは8科目を深く勉強した
初受験者は併願先の出題科目と相談して効率よく勉強汁
255受験番号774:03/12/31 04:55 ID:6AEHfunH
一般警察官の試験は簡単だということですが
地上行政職と比べてどのくらい簡単なのでしょうか?
256受験番号774:03/12/31 05:26 ID:/7wCrcLG
かなり簡単
257受験番号774:03/12/31 11:54 ID:fbXsKbgm
>>248
予備科目とか地上、特別区、国税との併願とかあるだろ?
それから、英語選ばない奴は普通それぐらいやるわけよ、みんなが
みんな英語選ぶわけねぇだろ。
258受験番号774:03/12/31 13:39 ID:+GpizQ1v
ベネッセの各種テキストお譲り
します。教養+専門+模試+添削問題をおつけします。
来年度はベネッセは公務員ゼミは開講しないので
なにげにレアな商品になったかもしません(購入できないから)。2万円程度でお譲りしたく思います。
興味ある方はメール下さいませ
259受験番号774:03/12/31 13:48 ID:8DnZbQ7t
>>258
マルチポストやめなさい。

それと、いまどき売るなんて流行らない。
俺ならタダで譲るぞ。
260受験番号774:03/12/31 14:22 ID:nDaeeA6C
今、レックのテキストなどを年末大掃除で捨てていますが、何か?

しかしよく買い込んだものだw
いくら使ったのやら。
261受験番号774:03/12/31 18:04 ID:okpnrwnk
今大学生でバイト等余計な活動せずに
勉強だけしてる香具師いる?
262受験番号774:03/12/31 20:59 ID:7giJPuo1
そりゃいるだろ
263受験番号774 :03/12/31 20:59 ID:PHQUWwTD
外務専門職って国2と比べて、どれくらい難しいのですか?
264受験番号774:04/01/01 03:12 ID:JCBbrWd/
国Uで最も合格率高い層は7科目勉強らしいよ。
それ以上勉強しても難化傾向の国Uには対応できないぐらいの
浅い勉強にとどまっちゃうから
265受験番号774:04/01/01 04:01 ID:4z5tyNPj
いんや、地上併願組は英語以外全部やってるよ。
そして彼らがマジョリティだ。
国2洗顔組は意外と少ない。
266受験番号774:04/01/01 19:25 ID:LGoe7pPA
間違いを訂正してください。
Long ago people believed that the sun goes around the earth.
おねがいします。
267受験番号774:04/01/01 21:28 ID:lWsoMDYh
すいません。
今年の春の卒業が決まったんで
そろそろ就職活動しようと思うんですけど
今から受験できて、今年の春から働ける公務員の仕事は何がありますか?
268受験番号774:04/01/01 21:37 ID:uiDq1aLe
>>267
ない
269受験番号774:04/01/01 22:27 ID:i0MfJ4cX
>>267
女なら非常勤職員の手があります。
1日6時間勤務で週休二日制です。
勤務が終わったら公務員試験勉強
をする手があります。
ハローワークをこまめにチェック
して下さい。
270受験番号774:04/01/02 01:12 ID:wiYVhfmB
国Uでたくさん勉強しなくちゃいけないのは英語ができない人。
あとは予備校にだまされて無駄な勉強をちんたら非効率にやってる
人。
271受験番号774:04/01/02 01:20 ID:/DdjvH9P
↑それで?
272受験番号774:04/01/02 01:38 ID:43ihlIph
>>270
ああ、漏れはそのパターンだったな
英語全く駄目だったから、かなり専門に傾斜した勉強してた

>>271
別に煽ってるとは思わないが
273受験番号774:04/01/02 06:12 ID:nio0f79S
社会政策ってスー過去だと社会学でいいんですか?
274受験番号774:04/01/02 07:32 ID:A3CSuKBe
                           __,,,,,,
                      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
                   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
                  (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
                   `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
                     !       '、:::::::::::::::::::i
                     '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
                      \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
275受験番号774:04/01/02 07:35 ID:/DdjvH9P
>>272
煽ってるわけでは無いが、質問してるようでも、答えているようでもない。
英語ができない人が非効率な勉強をしているっていう意見をここで表明する
だけじゃ意味がわからん。

>>273
試験による。
基本的には十分じゃないかな。
276受験番号774:04/01/02 09:25 ID:OtGRGmRU
予備校の模擬試験は何処が評判良いですか?
それと、早稲田セミナーの講座の評判はどうですか?
277受験番号774:04/01/02 09:55 ID:OtGRGmRU
国公だといきなりLECの後、大原になっているスレ観たことありますけど、
上位三校は何処でしょうか?

東京アカデミーは評判悪そうなのは分かりますが。
278受験番号774:04/01/02 10:08 ID:IVVv+IG1
官庁訪問で相手してくれる役人はこちらの選択教科6科目はばれてるの?
279受験番号774:04/01/02 16:42 ID:43ihlIph
>>276
LEC・TAC
評判は知らね

>>277
LEC・TAC・早稲田

>>278
ばれない ってか興味ないハズ
280TTT:04/01/02 19:40 ID:0Xloy7rz
社会人で市役所の一般事務を受けます
論文の課題は、どんな事を書けるようにすればいいか教えて下さい
コネがないと受からないってほんと?
281まるち:04/01/02 20:25 ID:/DdjvH9P
280 名前:TTT :04/01/02 19:40 ID:0Xloy7rz
社会人で市役所の一般事務を受けます
論文の課題は、どんな事を書けるようにすればいいか教えて下さい
コネがないと受からないってほんと?

【7:4】論文試験の事教えてください
1 名前:受験番号774 04/01/02 19:28 ID:0Xloy7rz
社会人募集で市役所一般事務を受けます
論文試験の課題はどんな内容を書けるようにすれば良いですか?
コネがないと受からないとの噂ですが本当のところどうなんですか?
教えて下さい

【1:1】論文試験の事教えてください
1 名前:wowo 04/01/02 19:17
社会人募集で市役所の一般事務を受けようと思います
論文試験はどんで課題を勉強しておけば良いのでしょうか?
コネがないと受からないとの噂もありますが本島ですか?


282受験番号774:04/01/02 21:45 ID:ruCn7i0j
数的推理の場合の数、順列等が理解できません。この分野は数的推理の
中でも難しいほうなのでしょうか?また数的推理の中で得点しやすい分野
というのはあるのですか?
283受験番号774:04/01/02 21:52 ID:vJH73EWl
>>275
えっ、ダメなんですか?スー過去には社会政策って無いですよね?
他の問題集ではあるんでしょうか?
284受験番号774:04/01/02 22:10 ID:43ihlIph
>>282
出題者の意図で難易度なんてどうとでもなる罠

得点しやすい分野などない 強いていうなら資料解釈
285受験番号774:04/01/03 02:07 ID:1w2obPv7
社会政策なんて勉強しなくていいよ。社会政策勉強するなら
白書勉強するべき。
286受験番号774:04/01/03 02:41 ID:Q7CMevBO
内容が他の科目とかぶってたりするんでしょうか?
あと白書って何ですか?
287受験番号774:04/01/03 02:54 ID:icAhRHr7
>>286
社会学≒政治学≒行政学≒経営学

白書は…ネット使える環境にあるなら自分で調べろ
288受験番号774:04/01/03 12:29 ID:pvYLFZ66
実務教育出版から出ている過去問500という分厚い問題集ありますよね。
あれの国2か地上の最新版はいつ発売かわかりますか?
書店に行ったところ平成14年までのしかありませんでした。
欲しいのは教養試験の方です。
289受験番号774:04/01/03 12:45 ID:CpQ4/0K7
浪人生活の息抜きに携帯からも2ちゃんに参加しようと思っていますが
AUからもここには書き込みできますかね?
今はドコモですがパケ代高いのでAUからも書き込めれば変えようと。
くだらない質問ですいません。
290受験番号774:04/01/03 12:50 ID:INNwZjJE
家裁調査官補を目指している者です。
家裁調査官は心理の仕事であるという記述をよく見かけますが、法学部出身者にはやはり向かない仕事なのでしょうか?
当方、適性検査において、国家公務員への適性は高いものの、カウンセラーの適性は低いので不安です。
また、裁判所事務官はいわゆる司法崩れの人が多く、記念受験者も多いと聞いたことがあるのですが、
家裁調査官補の場合の実質倍率はどの程度のものなのでしょうか?
情報が少ないので、非常に困っております。
どなたかご教授くだされば幸いです。
291受験番号774:04/01/03 15:01 ID:weEQ476E
資料解釈は計算がまんどくさいので
電卓でやっています。
グラフの読みとり方や解き方がわかっていれば
いいと思うのでこうやっていますが、
本当にこれで正しいのでしょうか?
292受験番号774:04/01/03 15:21 ID:km9WNf4e
>>291
マジレスするか。電卓使わない方がいい。
求められてるのは、グラフの読みとり方や解き方なのも確かなのだが、
素早く計算(概算)できること、素早く選択肢を絞ることも重要かと。
素早く楽に計算できる方法を考えたり、概算の練習したり、
素早く答えを出すことを考えるのも勉強。
293受験番号774:04/01/03 15:34 ID:icAhRHr7
>>289
携帯・PHS板
http://etc.2ch.net/phs/

>>291
絶対電卓でするな
294受験番号774:04/01/03 16:49 ID:QxT+UAod
なんで電卓使うんだよ・・・
295受験番号774:04/01/03 16:52 ID:weEQ476E
>>292
サンクス
時間がかかるけど自力で計算するよ
296受験番号774:04/01/03 18:42 ID:2YajR+FI
地方中級の年齢制限ってだいたいどれくらいでつか??
297受験番号774:04/01/03 19:11 ID:OvBFT1mR
上級受験の奴がぎりぎり受けられない年齢。
298受験番号774:04/01/03 23:16 ID:OZEjnp0j
>>283
ガッツならあるぞ。
299受験番号774:04/01/04 17:30 ID:4JuyHh92
a
300DQN高校3年生:04/01/04 21:02 ID:JRGYeYS1
市役所職員めざしています(>_<)
試験って、なんの教科が出るのでしょうか?(>_<)本も何を買ってよいのだか…ι初心者なもので…よろしくお願いいたしますm(__)m
301受験番号774:04/01/04 21:18 ID:1JntFgBO
>>300
社会科学と人文科学とか、実務教育出版からでてる
初級公務員の問題集買っておけばよし。
302受験番号774:04/01/04 21:19 ID:cBaI31oV
本屋で、立ち読みでいいからそれ系のガイドブックを読むといいよ。
303受験番号774:04/01/04 21:21 ID:DFVyHC37
自分の市役所に聞け。
マジレスだ。
304DQN高校3年生:04/01/04 22:40 ID:JRGYeYS1
>>301
>>302
ありがとうございます(ToT)明日にでも本屋行ってきますね☆★

>>303
(´・ω・`)ショボーン
305受験番号774:04/01/04 22:49 ID:r3o7CGMA
>>266
that以降は『太陽は地球のまわりをまわる』という真理を表してるんでgoesじゃなくてgoをもちいるんでない?確か。
まあ昔の人が信じてた間違った真理だけど。
306受験番号774:04/01/04 22:50 ID:DFVyHC37
>>304
ショボじゃなくてさ、仕組みは本屋に行けばわかるけど、
実際どの自治体でどんな問題がでるかなんて把握してる奴いないし、
来年以降どうなるかもわからない。
自分が受験する自治体に聞かなきゃ最終的にはなにもわからないぞ。
307受験番号774:04/01/04 23:15 ID:qsgDiHau
あっとこっちで出没しているモンモンとムンムンって誰ですか?
モンモン氏はなんかDATE問を勧めてますが
308受験番号774:04/01/04 23:31 ID:Vgs6smmQ
昔いたダレチは、公務員になれたのですか?
309受験番号774:04/01/05 01:26 ID:4SISgEUU
あほっぽい質問なんですが、公務員の年齢制限ってありますよね?
今年の4月1日に年齢が21だったら国1が受けれるって事でしょうか?
へタレ質問すいません。
310受験番号774:04/01/05 01:27 ID:U4KgNmuU
あげ
311受験番号774:04/01/05 01:29 ID:xbwQm+Ar
採用されるときに、学齢で大学卒業できる年齢ならいいんじゃないの?
本気なら去年のでもいいから、要綱見てみ。
生年月日でいつからいつまでって指定される。
312受験番号774:04/01/05 01:33 ID:4SISgEUU
>>311
そうですかー。大学いってないもんで。
HPみたんですけど、LECは22からになってて、他のは21だったもんで。
当方は、今20で来年国1を受けようと思ってたもんですから。
313受験番号774:04/01/05 01:36 ID:2Sy1s39z
>>312
じゃ高卒?ネタか?
マジならオマイはとんでもなく勘違いをしている
314受験番号774:04/01/05 01:37 ID:xbwQm+Ar
>>312
あの、余計なお世話だけど、学士の要件無くても、実質的に採用には必須だよ?
多分分かってはいると思うんだけど。一応。

俺も去年の持ってたから探したけど、大掃除で捨てちゃったみたい。
夏に試験して、次に春に大学卒業して、採用される。。この学齢に添ってると
記憶してます。
315受験番号774:04/01/05 01:37 ID:Pv6H5CQE
チャレンジャーだな。まぁ、国1は学閥の壁で泣かないようにな。
316受験番号774:04/01/05 01:39 ID:4SISgEUU
>>313-315
そうですか。大学行かないと駄目みたいですねー。
ってことで諦めます。ありがとうございました。
317受験番号774:04/01/05 01:41 ID:Pv6H5CQE
>>316
人に言われたらすぐ意見を変える。。。

その程度の意気込みだと国1以前に、公務員の勉強の「継続」もあやういぞ。。。
318受験番号774:04/01/05 01:44 ID:4SISgEUU
>>317
意見を変えるも何も、受かった香具師いなさそうな言い方だろ。
何も勉強を止めるなんていっていない。国1が大卒が必要なら
志望を変えるといってるだけ。
それにその推測も変じゃない?意見を変える→継続が危ういの意味も。
京大狙ってて、直前に京大ぎりぎりだから阪大に変えることが
勉強の継続が危うかった事になるのかよ。
319受験番号774:04/01/05 01:45 ID:Pv6H5CQE
はいはい。受かったら言ってね。
320受験番号774:04/01/05 01:46 ID:4SISgEUU
>>319
( ´,_ゝ`)プッ
321受験番号774:04/01/05 01:47 ID:xAEfS72N
あらあら。

ここで一発歴史に名を残してもいいんじゃない?
322受験番号774:04/01/05 01:48 ID:xAEfS72N
>京大狙ってて、直前に京大ぎりぎりだから阪大に変えることが
>勉強の継続が危うかった事になるのかよ。

これと「国Iは大卒必要と言われたらすぐあきらめた」という事象とは関係あるの?
323受験番号774:04/01/05 01:49 ID:4SISgEUU
>>321
大学辞めたのがまずかったよ。
筆記は何とかなっても、面接だけはどうにもならんしね。
相手がどう思うかだからね。いくら努力しても、大学出てないから
駄目って思われる時点で、無理だからさー。
324受験番号774:04/01/05 01:50 ID:4SISgEUU
>>322
人に言われてすぐ諦めるっていうのが勉強の継続が危ういって事象はどうなんだ?
325受験番号774:04/01/05 01:50 ID:2Sy1s39z
香ばしい臭いがしたのでやってきますた

>>323
オマイは何をやってもだめ(藁
326受験番号774:04/01/05 01:51 ID:Pv6H5CQE
327受験番号774:04/01/05 01:51 ID:xbwQm+Ar
>意見を変えるも何も、受かった香具師いなさそうな言い方だろ。
いるかもしれないけど、ほぼいない。それは間違いない。

>何も勉強を止めるなんていっていない。国1が大卒が必要なら
>志望を変えるといってるだけ。
要件ではない。
ただ、国1、国2、裁事、衆参、県庁、中核市、政令市、都下市役所、、、
基本的に大卒要件があろうと無かろうと、高卒でそう簡単に受かるよう
な状況じゃないぞ。

>それにその推測も変じゃない?意見を変える→継続が危ういの意味も。
>京大狙ってて、直前に京大ぎりぎりだから阪大に変えることが
>勉強の継続が危うかった事になるのかよ。
予備校に通い始めた、普通の公立の高校の成績も凡な少年が突然京都大学に
行く!と三年の三学期にいってるくらいの無茶ってことだよ。

そもそも、年齢が合うからって受かると思う、公務員試験に対する知識の浅さ
に問題があるよ。
もっと知識付けないと損しちゃうぞ。
がんばってな。
328受験番号774:04/01/05 01:54 ID:xAEfS72N
あんまりいじめるなよ。

まあ国Iはそれこそ1位で最終合格したら何とかなるかもね。
329受験番号774:04/01/05 01:56 ID:4SISgEUU
>>325
おまえもな。

>>327
誰も高卒なんていった覚えはないがな。
まぁ大学中退も高卒と同じだろうがね。
だいたい、今年受けるなんていってないし、現に今年年齢で受けれない。
その点で三年の三学期からってのも変じゃないか?
別にいきなり変えるといってる訳ではないのだがな。
330受験番号774:04/01/05 02:02 ID:xbwQm+Ar
>>328
>まあ国Iはそれこそ1位で最終合格したら何とかなるかもね。
ならない。
俺の親友は東大卒、首位合格したが。内々定で地元県庁に行った。
性格も問題ない、かなりいいやつだったんで、俺もびっくりした。

>>329
>まぁ大学中退も高卒と同じだろうがね。
同じっていうか、まんま高卒だよ。
変えるっていったのは俺じゃない。
認識の甘さを指摘しただけ。
そのくらいの無茶を言ってる。
331受験番号774:04/01/05 02:02 ID:xbwQm+Ar
内々定×
無い内定○
332受験番号774:04/01/05 02:08 ID:4SISgEUU
>>330
まぁようは、国1受かりたいなら大学受けて卒業して
それから受けろって事でしょ?
だから、俺は大学辞めてるのに、もう1度いくきはないから
国1辞めるといっただけなのだが。何か変か?
それを勉強の継続が危ういとか意味不明な事を言われたから言い返した。
自分が無知だった事(国1は面接で大卒必要など)は認識したが、煽りの意味がよくワカラソ。
お前らはどんだけ良い大学でてどんだけ勉強してるか知らないが
認識が甘かったから、志望を変えるってのが変なことならどうすればいいんだ?
その辺聞きたい。

>>2Sy1s39z
すまんかったな。別スレまで話題持ち出して。
あほにはあほなりの進路を考えるよ。
333受験番号774:04/01/05 02:11 ID:xAEfS72N
2ちゃんねるで「受験番号774」さんがそういったから今日は国Iあきらめ記念日

てことよ。
334受験番号774:04/01/05 02:15 ID:xbwQm+Ar
>まぁようは、国1受かりたいなら大学受けて卒業して
>それから受けろって事でしょ?
それも旧帝、総計あたりをな。

>だから、俺は大学辞めてるのに、もう1度いくきはないから
>国1辞めるといっただけなのだが。何か変か?
俺が変なんていったか?

>それを勉強の継続が危ういとか意味不明な事を言われたから言い返した。
そんなこと書いた記憶がないんだけどな。

>自分が無知だった事(国1は面接で大卒必要など)は認識したが、煽りの意味がよくワカラソ。
国1は大卒は要件じゃない、ただ実質的には採用されない。

>お前らはどんだけ良い大学でてどんだけ勉強してるか知らないが
>認識が甘かったから、志望を変えるってのが変なことならどうすればいいんだ?
>その辺聞きたい。
認識を深める。
その後志望を決める。
335受験番号774:04/01/05 02:21 ID:4SISgEUU
>>334
そうか、サンクス。いろいろ勉強になったよ。
正直もめるつもりはなかったんだが。スレ汚してスマソかった。
でも、早慶は結構厳しいんじゃないのか?国1
一応早慶よりは上だったかな?微妙か。漏れの行ってた大学

要件じゃなくても要件だな。
採用されないんじゃ要件とカワラソねー。
あと変といったかとかは別に貴方が言った事にたいしてではないですよ。

俺のこれからは
国1狙いなら→大学受験かそれ以外か。だろうな。


336篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/05 05:56 ID:Jb5lAfJV
厳しいことをいうようですが、ID:4SISgEUUさんは、
いまのような志では、国家T種で内定をもらうのは難しいと思います。
ほかの公務員にしても、面接で苦戦するのではないでしょうか?
337受験番号774:04/01/05 07:12 ID:4SISgEUU
>>336
そうかもね。ただ、志だけではどうしようもない事もあるんだよ。
いくら気合だけ入れたって、結局はプロセスより結果。
まぁ昔から、面接はあんまり得意なほうじゃないけど
人のこと馬鹿にするより、自分の事を完璧にしたほうがいいよ。
いつも貴方のレス見てるけど、別に貴方は受かってる身じゃないでしょ?
人の事あざ笑ってるうちは、その程度って事だよ。まぁがんばって。
338篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/05 08:53 ID:Jb5lAfJV
なんでそんなに卑屈になるんですか?
私は馬鹿にしているつもりもないし、
あざ笑ってもいません。
あなたが卑屈になっているから、そう見えるだけでしょう?

国家T種は、確かに東大を採りたがる向きもあり、
東大が有利とはいえますが、その他は学歴なんて
ほとんど関係ないと思いますよ。
「私は、○○と□□と△△という経歴を持っているから有利(不利)だ」
こういう考え方をしている人は、面接で失敗するでしょう。
339篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/05 08:58 ID:Jb5lAfJV
ID:4SISgEUUさんは、自分にとっていい回答が得られなければ、
いつも文句を言っている人ですね。
2chは、別にあなたに優しい人ばかりではありません。
厳しい意見の中にも、あなたのためになるレスもあるでしょう。
今後、苦しい思いをすることが多いでしょうが、
大いに失敗して、大いに成長してください。
340受験番号774:04/01/05 09:23 ID:4SISgEUU
>>338-339
あなたは良い大学行ってるでしょ?
なら、上の>>309からよんだ?
漏れは大学を中退し、高卒ってことで国1を受けるってことをいうと
面接で落とされるといわれたから、志望を変える事にした。
確かに卑屈なのかもしれないが、大卒じゃないと取ってもらえない国1を
1度大学を辞めた漏れが受けて通る確率は極めて低い。
そういう認識が甘かったからこそ、いろいろ今回で学んだ事も多々多く
結論として、漏れは志望を変える事にしたんだ。
別に、東大だからとか京大だからとかではなく、大卒っていうのが面接では
必要っていわれたから志望を変えたんだよ。

別に良い回答が得られなかった云々ではなく、認識が甘かった事、無知だった事を
認識して志望を変える事が何処が悪い?
あなたは上の文章だけ読んで判断しただけでしょ?
漏れは高卒なんです。有利不利以前の問題。
たださ、面接で苦戦するってのがあなたの>>338の考えなら
>>308から読んでないってことだよね。又は大卒程度の資格を有するってことを
しらないかどっちかなんだろうね。それに誰かと勘違いしてるか
分からないけど、いつも文句いってる人と照らし合わせるの辞めてくださいね。


341受験番号774:04/01/05 11:27 ID:NK/JkNKX
ID:4SISgEUU君。
君はねえ、言ってる内容云々より、言い訳と未練がましさと必死さがレスから
滲み出ているから、皆から突っ込まれるんだよ。
2chでは、それを厨房って呼んで、皆で叩くならわしになっているのさ。

国1を除けば、公務員試験なんて大したことないから、まあガンガレ。
そして、頼むから不毛なレスでスレを汚すな。
342受験番号774:04/01/05 11:55 ID:4SISgEUU
>>341
そうだね。ってことでここで糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
343受験番号774:04/01/05 11:58 ID:O0ZSDgIX
>>340
事実かどうかはおいといて、
2chで言われただけで辞めちゃうからでしょ?
ろくに自分で調べずに。
344受験番号774:04/01/05 12:32 ID:8BfAYjaH
人格が・・
345受験番号774:04/01/05 13:04 ID:UeFgSpsQ
内定を貰ったのだが、
内定届をまだ出してない。
やばいですか?

出したいんだけど、書き方の紙がただいま行方不明なので・・・。
346受験番号774:04/01/05 13:06 ID:9bjsIBjQ
7月市役所は一応地上にカテゴリされるんですか?
347受験番号774:04/01/05 13:11 ID:8BfAYjaH
>>345
人事院に聞きなさい

>>346
地上は都道府県・政令指定都市
348やる気の:04/01/05 13:30 ID:UcUR9Jq9
地上ってその土地に住んだことのある人じゃないと面接で落とされるんですか?
349受験番号774:04/01/05 13:47 ID:PtZrGa2A
>>348
そんなことは無いと思います
ただし、面接で聞かれる部分でしょうからちゃんと答えられればOK
350受験番号774:04/01/05 18:21 ID:xbwQm+Ar
>>336
コテが蒸し返すなよ。

>>337
志が高かったら大学ぐらい卒業できるだろ。

>>338
>「私は、○○と□□と△△という経歴を持っているから有利(不利)だ」
>こういう考え方をしている人は、面接で失敗するでしょう。
そうは思わない。

>>339
>自分にとっていい回答が得られなければ、いつも文句を言っている人ですね。
禿堂。
そういうタイプだな。

351受験番号774:04/01/05 18:22 ID:xbwQm+Ar
>>340
>そういう認識が甘かったからこそ、いろいろ今回で学んだ事も多々多く
>結論として、漏れは志望を変える事にしたんだ。
正しい。

>>341
まぁ。ここは初心者スレだから、いいんでない?

>>345
やばくない。
内定先に連絡しろ。

>>346
地上=都道府県庁、特別区、政令指定都市。
ただ、都下市役所・有力市役所あたりは、ほぼ同格じゃね。

>>348
んなこたーない。
352受験番号774:04/01/05 18:58 ID:FNCWchlX
もし内定を貰えても大学留年したらどうなります?
353受験番号774:04/01/05 19:11 ID:xbwQm+Ar
>>352
国1国2みたいに、大卒要件が無ければそのまま採用になる。
(稀に卒業見込みというのが崩れたとして不採用になるケースもあるけど
原則はそもまま採用)
大卒要件があるところはあぼん。
354受験番号774:04/01/05 21:26 ID:jQA/PCQ/
ryftgyihuisfdgfghjk
355受験番号774:04/01/05 22:55 ID:wvexMouo
>>353
大卒用件なしで卒業見込みが崩れたとして不採用になるというのは
本当ですか?普通の市役所でもあるんですか?
356受験番号774:04/01/06 00:23 ID:WQ6m5B3N
すいません
国2の点数の合格最低点は
どこを見ればわかりますか?

去年か一昨年のが知りたいんですが・・・
357受験番号774:04/01/06 01:02 ID:J0DyEqA6
国U、地上は近畿がレベル高く、既卒の割合が高いと聞きましたが本当ですか?
一浪は当然として、二浪とかも多いんでしょうか。
現役合格は難しいですかね?
358受験番号774:04/01/06 01:19 ID:ER9+DViP
そうですね
今年で2浪目になりますが
近畿特に大阪とかの失業率は全国1になりますから
公務員は人気が高いんでしょう
今は現役で受かるのは3割といわれてます
ただ人にもよりますが現役で受かるって人は死ぬものぐるいでやる人でしょう
電車の中でもトイレでも本を読み
あるいはウォークマンなどに講義を録音したのを聞くとか
ただ試験ってのは運もあると思います
現役で受かる人は受かるし何ろうしても受からん人は受からんのかもしれない・・・
359357:04/01/06 01:49 ID:3QKFxvn9
>>358
お早い返信どうもです。
実は私も二浪目なんですよ。
今年は、今のバイト続けつつボランティアにも手を出そうと思います。
あと試験の方は英語とか芸術とかも極めようと思います。
近畿で既卒の割合が高いんなら、24歳で職歴なしでも
面接である程度は寛容だといいのに‥‥
なんにせよお互い頑張りましょう。
私は今年で最後の挑戦とします。(当たり前か)
360受験番号774:04/01/06 02:05 ID:h7pZbfMB
そもそもボランティアを始める理由が面接対策なら本末転倒。

ボランティアなどやらなくても受かる
361篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/06 06:40 ID:linh+3tN
きっかけはそれでもよいと思います。
そこから何を学んだかが重要ではないでしょうか?
362受験番号774:04/01/06 09:08 ID:qmp0Ls/+
行政法と、行政学はなにがどう違うのですか?
ほかにもそんなのありましたよね。
363受験番号774:04/01/06 09:29 ID:vKIJ1oqv
>>362
行政法…法律
行政学…行政とは何かという学問
364受験番号774:04/01/06 09:31 ID:vKIJ1oqv
>>359
国2なら最後の手段として他管轄で試験を受けるという手もある
友人は近畿出身だが東海で受験、合格内定もらってた
365受験番号774:04/01/06 10:04 ID:96Kn2Was
確かにね
東海地方は倍率低めだから近畿の厳しさが重い人は狙い目かもしれない

国家公務員試験は合格さえしとけば、何とかなる部分があるわけだし

ただ、問題点もあるんだよね
それは、

・合格発表の当日とかに官庁訪問が開始だから、
 その場所に滞在しとかなければいけないこと

・一発で内内定もらえるとは限らないから(てか貰えたらいいけどw)
 何度も足を運ばなければならない

・結果として、滞在費・旅費がかなりかかってしまう可能性大

これが迷う所なんだよ
366受験番号774:04/01/06 10:18 ID:h+V6sRLO
友達は関東出身なのに、大学が近畿だからという理由だけで(上でいう1つめの理由)
近畿受験してたよ。しかも受かってた…
わざわざ激戦区で受けるなんて変わった奴だなと思ってたけど、
結果良ければ全て良しだなあ…
367受験番号774:04/01/06 11:08 ID:2Sadz/Au
なんでスー過去とウ問だったらウ問から
やり始める人がどうして多いのだろうか?
368受験番号774:04/01/06 11:10 ID:fXKo0QhJ
ウ問のほうがメジャーだから。
369受験番号774:04/01/06 11:13 ID:2Sadz/Au
そうかなーー?
スー過去(経済)
の解説は感動モンだったけど
370受験番号774:04/01/06 11:32 ID:ER9+DViP
スー過去経済は問題を理解するよりも解くことに重点を置いてることがいいと思う
結局公務員試験の経済は深い理解なんかいらなくて問題できればいいわけだから
371受験番号774:04/01/06 15:17 ID:QGuJZsuy
零細民間企業辞めてから再就職が見つからず、結果その後2年実家パラでバイトやったり辞めたりの
28歳愛知在住の者です。
このままじゃいけないと思いつつ、就職先なんて工場か現場系位しかないし・・
(無名の地方3流大学出で、専門的な資格も無いし、そこまで体力も容姿も恵まれてないので
年齢に見合った人材バリューが無いという、自業自得な状況です)
そこで一生終えるのもまだ抵抗があり、消防士の友人に相談したら公務員試験を薦められました。
彼が言うには警察か刑務官ならまだ年齢的にも資格があるし、試験も比較的簡単との事。
とはいってもブランクがあるので一からまた勉強し直すつもりですが・・

ネットで調べて見ましたが、漠然とした情報ばかりで実際の難易度や競争率がピンと来ません。
是非当事者の方から聞きたいのですが、この状況で「現実的に受かる可能性があって」受ける
としたら何があるんでしょうか?

年齢やプライド等への抵抗はありません。ボーナス無しの無言の職場で一生単純作業で終わる事を
思えば、ここで一番嫌われる言い方ではありますが、正直「公務員なら何でも」良い様な状況です。

372受験番号774:04/01/06 15:21 ID:QGuJZsuy
皆さん「公務員は公務員でも、これがやりたい」とか元々目的意識があって受けられてる方が
多いんでしょうか?もしそうなら自分の質問は失礼極まりないですが、自分の様に行き場が無くて
受けられてる方も居ると思うんですが、そういった方々はどうやって絞り込んだんでしょうか?
その「取っ掛かり」が凄く漠然としてて・・図々しくはありますが何かアドバイス頂けたら参考になります。
373受験番号774:04/01/06 15:22 ID:1WFcUsWY
地上しかないでしょ。
374受験番号774:04/01/06 15:40 ID:p4Yw1jMe
>>371

・裁判所事務官…難易度は高い(司法崩れも受けてるから)
        ただし試験で高得点が取れるのであれば年齢的な差別はあまりない

・国U…難易度は普通。しかし内定が貰えるかは別問題。
    今年からは国立大学が独法化するので、そのぶん倍率も上がる可能性大

・労働基準監督官…年齢は高齢でも問題なし。というか、現役のほうがレアだと思う。
         (一定期間勤めてから受験する人が多いから)
         ただし試験は専門的で難しめ。ちなみに全国転勤。

・警察…試験自体の難易度は高くない。(面接はどうなんだろう?よくわかりません。ゴメン)
    体力テストもあるので、あまりに体力に自信がなければ受けないほうが無難。あと前科持ちも。
    警察学校に入ってからが最もツライという噂も。脱落者が結構出るらしい。

・地方上級…受ける所にもよるが、ヤバイところはシャレにならん倍率。
      地上は第一志望にしている人も多いから、自然と難易度も高くなる。
      また、地域の特性やそこで何がしたいかもしっかりしたビジョンを持ってのぞまないと
      必ず面接・集団討論でコケる。

この辺しかわからないや。後わかる人いたらお願いします。
2年間の空白の時間は必ず面接で突っ込まれます。その期間自分が何をしていたのか、
あるいはなぜ仕事を辞めたのかということをしっかり答えられるようにしとかないと、
面接はかなり厳しいものがあると思います。
375受験番号774:04/01/06 15:42 ID:fXKo0QhJ
なんで公務員目指すヤシって372さんみたいのが多いんだ・・・。
ちょっと悲しい。
ま、とくにやりたいことがないなら、地元の県・市を受けて
あとは国Uを受けるといいんじゃないか。選択の幅も広いし。
国Uなんてホントに縁だから。官庁訪問中に気持ちはころころ変わるしね。
376受験番号774:04/01/06 15:45 ID:4f3f3tmA
>>371,372
まず公務員の中でも”これがやりたい”というものを見つけることが先決でしょう。
本でもインターネットでもなんでもいいから情報を集めて、自分が興味を持つ
職種を見つけてみたほうがいいと思います。
漠然と公務員になりたいと思っていても、勉強に対するモチベーションが上がりませんし、
面接でも必ず失敗すると思います。

自分も他にやることがないから公務員になろうとして受験しましたが、当然落ちました。
やはり面接でもたいしたことは言えませんでした。
浪人が決定した時にこれではいけないと思い、自分は何がやりたいのか、考えました。
見つかった後は勉強も集中できましたし、面接での発言力も格段に上がりました。
公務員といっても職種は千差万別です。なにかしら自分の興味にあったものが見つかると思います。
377372:04/01/06 16:00 ID:QGuJZsuy
ありがとうございます。正直叩かれるかなと思ってたんですが・・
今現在ボケーっと現場系の肉体労働のバイトしてて、今日は夜勤なんでそろそろ
仮眠しようかなって所です。
一応大学も出てるし親にも申し訳なくて・・・もうホント、レベルとか待遇も全然気にしないです。
高卒枠だとか、そういうのも。まあ向こうは引くかもしれないですけど・・
年下の人って言ってもヤンキー崩れみたいなのは居ないでしょうし、どうせコンビニとかのバイト
言っても年下バイトに使われますしね。
ありがとうございました。夜勤明けにでもゆっくり読ませて頂きます。
378受験番号774:04/01/06 16:02 ID:QGuJZsuy
>>376
参考になります。ちゃんと時間かけてネットで調べてみますね。
ありがとうございました。
379受験番号774:04/01/06 17:38 ID:zzRn0pNJ
>>378
警察官が一番現実的だよ。何でもいいなら警察、これ。
行政職全滅した人でも警察だけは受かったという話はよく聞く。
国Uや地上はまず一次が結構むずい。面接でも高齢ではきつい。
28という崖っぷちの年齢ならば、警察、これだね。
380受験番号774:04/01/06 17:42 ID:VmneEGhD
面接レクチャーお願いします
コートを着ていったとき官庁の前で脱がなければ
いけないと聞いたんですが、面接のときはどこに
コートを置けばいいんでしょうか?
381受験番号774:04/01/06 17:51 ID:aL8cO3oM
社会政策と社会事情ってどこがどう違うんでしょうか?
それぞれの対策はどのようにしたらいいんでしょうか?
382受験番号774:04/01/06 18:41 ID:/YY4r9q0
すみません。大学受験の実況中継シリーズで一般知識はじめようと
思っているんですが、例えば日本史は日本史B,世界史は世界史B
というようにBがついているものでよいのでしょうか??
(地理や科学、物理、生物もBがついていました)
旧課程の人間なもんでBが何を意味するのかについても教えてください。
宜しくお願いします!!
383受験番号774:04/01/06 18:55 ID:vKIJ1oqv
>>380
人事(もしくは面接官)に聞け
そんなことで減点される訳ない
384受験番号774:04/01/06 19:00 ID:96Kn2Was
>>382
俺も旧課程だけど、一年浪人したから、少しだけ解説

まず「A」の教科
その科目の上っ面のみ、あまり深くはやらない人向き。
(強いていうなら、いわゆる「教養レベル」??)
だって、文型の人が、理科科目を深くやったって結局無駄になっちゃうでしょ?
その代わり、その科目を受験科目に認めない大学多し

次に「B」
旧課程と変わりない深さ。(これもいうなら、「専門レベル」??)
その科目について、ちゃんとした深い知識まで問われる。
これを受験科目に認めない大学はなし

こんなもんかな。。 まぁ深さが違うってこった
385受験番号774:04/01/06 19:42 ID:gAnLxMN5
当方大学3年です
就活の一環としてセミナー参加、業界研究をすすめていくうち、特定の消費者しか
相手に出来ない「企業」というものの形に疑問を抱く様になってしまいました

殆ど何も分からない状態なんですが
全くゼロの状態の今から国U、地上の試験勉強を始めても間に合うでしょうか…
386受験番号774:04/01/06 19:55 ID:zzRn0pNJ
>>385
この時期からやって受かる人も結構いるけど、それなりの覚悟が要るよ。
競争相手には春〜秋に開始した人や2年目組も沢山いるからね。
387受験番号774:04/01/06 19:56 ID:vKIJ1oqv
>>385
3日勉強しただけで受かる香具師もいれば
3,4年勉強しても受からない香具師もいる

何が言いたいか分かるか?
388受験番号774:04/01/06 19:58 ID:fXKo0QhJ
>>385
非常に厳しいよ。
教養が出来て、法・経済学部なら望みはあるかと・・・。
3ヵ月で受かる人もいるから、後悔しないためにもやってみれば。
389受験番号774:04/01/06 19:59 ID:9wAx35sn
>>382

>>384の補足。
日本史・世界史の場合,
Aが,ほぼ近現代のみ。
Bが,太古から現代まで全部。
390 ◆4cRMo3eCh. :04/01/06 20:09 ID:2GzJ10MG
>385
あと5ヶ月ちょっとあるよ。その間卒論準備とか捨ててやれば
十分間に合うと思うよ。特に国2。要は気合ですよ。
もまいさんの脳力にもよるけど。

民間は捨てないに越したことないけどね。
391受験番号774:04/01/06 20:18 ID:96Kn2Was
>>389
補足ありがとう
392受験番号774:04/01/06 20:36 ID:1bD4fx+c
>>355
本当だけど、レアケース。
用件なしなら卒業ができなくても普通はそのまま採用される。

>>356
国2の報告スレがあるから、にちゃん用のブラウザ入れて調べてみ。

>>357
レベルが高いのは事実だけど、既卒ばっかというわけでもない。
逆に、一次さえ突破すれば新卒のが有利になるわけだし。
ただ、この場合は該当スレで質問したほうが的確な答えが帰ってくると思いますよ。

>>360
ボランティアを面接対策に利用しても、別に本末転倒じゃあない。
多分、ありがちな四字熟語の勘違いだとは思うけど、、一応ね。
ボランティアの本旨からは外れてはいるけど。本末転倒ではない。

364 :受験番号774 :04/01/06 09:31 ID:vKIJ1oqv
>>359
国2なら最後の手段として他管轄で試験を受けるという手もある
友人は近畿出身だが東海で受験、合格内定もらってた

>>366
関東出身、関西在学、、別になんでもいいじゃん。
その後の人生を何処で過ごしたいかで決めればよし。
区別の差なんて、ひっくり返せないような差じゃない。
393受験番号774:04/01/06 20:36 ID:1bD4fx+c
>>367
小さいから、、違うか。

>>371
警察官。
刑務官。
本気で勉強すれば誰でも受かる。
(二次以降も含めて)

>>380
控え室に置けるなら置く。
駄目ならカバンにかける。

>>381
政策は政策。事情は事情。
新聞・白書を読む。

>>382
区分の違い。まったく気にしなくて良い。
実況中継じゃなくても学生時代の山川の教科書を普通に読めば充分。

>>385
間に合う。
地上は県にもよるけど、国2なら普通の四大生が半年やれば受かる試験だと思う。
がんばれ。
394受験番号774:04/01/06 20:48 ID:9wAx35sn
国一受験者の知人なんですが,
国一というのは,合格しても採用されるとは限らないと聞くのですが,
どの程度の合格率なのでしょうか?
395受験番号774:04/01/06 20:57 ID:1bD4fx+c
>>394
合格率じゃなくて、合格者の内定率ってことなら、
俺の時で四人に一人だった。
結構、変動してるので注意してください。
396385:04/01/06 21:01 ID:gAnLxMN5
皆さん、レスどうも有難うございます
通っている大学のレベルは低いですし、所属はこういう時何の役にも立たない
文学部ですが、後悔しない為にも国Uに絞って挑戦してみようかと思います…

2月・3月は学校がまるまる休みなので、その間は特に気合を入れて臨みます。
まず、受験科目から決めなければ…
397受験番号774:04/01/06 21:08 ID:1bD4fx+c
>>396
個人的には、国2に絞った上で、
警察官から、裁事、国1、国2、地上、市役所、、。
全部受けられるだけ受けてみるのがいいと思うぞ。

休みの数時間を取られるけど、試験慣れ、(受かれば)面接慣れできるし、
何より交通費だけで済むんだから申し込みだけでもしときー。
がんばってな。
398受験番号774:04/01/06 21:15 ID:fCNURgaX
予定日より2週間過ぎてもセフレの生理が来ません。どうしたらよいでしょうか?
399受験番号774:04/01/06 21:17 ID:pGrYkSXj
ご愁傷様、以上
400受験番号774:04/01/06 21:18 ID:9MZoUSpm
スレを間違ったのでもう一回載せまーす。
はじめまして。
今度県のワークシェアリングで公務員の補助事務の採用試験があるのですが、エントリーシートに
1、この仕事を志望した理由
2、どんな仕事をしたいか
という欄があります。
私は図書館勤務がしたいのですが、やはり図書館っていうのは志望としておかしいでしょうか?
それなら別枠で司書として入ればってこといなるんでしょうか。
教育学部を卒業したのですが、こんな経歴の私にふさわしい仕事って何かありますか?
401受験番号774:04/01/06 21:19 ID:9MZoUSpm
補助事務→事務補助でした。
ごめんなさい。
402受験番号774:04/01/06 21:19 ID:FY1S/YBX
2週間はよくあることだろ。
俺の彼女は3ヶ月こなかったぞ。
あせったわ。
403受験番号774:04/01/06 21:24 ID:1bD4fx+c
>>398
産婦人科に池。

>>400
>私は図書館勤務がしたいのですが、やはり図書館っていうのは志望としておかしいでしょうか?
おかしくない。
>それなら別枠で司書として入ればってこといなるんでしょうか。
>教育学部はを卒業したのですが、こんな経歴の私にふさわしい仕事って何かありますか?
そんなこと自分で考えるべき。
教育学部なんだから、教育関連、教師等の仕事がべただと思うが、そんなことを人にきいてどうする。
自分の大学の就職課で調べて一番多い職業があなたにふさわしい仕事だとでも??

404380:04/01/06 21:28 ID:VmneEGhD
>>383>>393
ありがとうございました。
405受験番号774:04/01/06 21:33 ID:9MZoUSpm
>>403
返事ありがとうございます。
図書館勤務については、周りから、「それはおかしいんじゃないの、本の整理でもしたいの?」って言われたので、迷っているんです。
でも、そういう仕事もあるんですよね、公務員の仕事として。
ただ、こないだの試験で「図書館の仕事がしたい」ってエントリーシートに書いて、二次試験で落ちたことがあって、
ひょっとして動機の欄がまずかったのかな、という観念にかられてもいまして、
図書館勤務って需要がないのかなとか思ったりしているもので。
でも>>403がおかしくないと言ってくれたので、そういう仕事でもいいのかなと思い直していますが、
公務員の立場からすると、そういう需要はあるのでしょうか?
一般的にという意味なんですけど。
いろいろ調べてはみたのですが、まだ自信が持てないでいます。
司書資格もないのに、図書館で仕事をしたいなんて変でしょうか?
406受験番号774:04/01/06 21:40 ID:1bD4fx+c
図書館で働いて、本の整理をしたり、貸し出したりする仕事をおかしいと思う友達がおかしいと思うが。
>「図書館の仕事がしたい」ってエントリーシートに書いて、二次試験で落ちたことがあって、
>ひょっとして動機の欄がまずかったのかな、という観念にかられてもいまして、
はっきりいって、貴方の書き込みは情報が少なすぎてよくわからないけど、
一般的な地上等でそんなことかいたら、教育委員会に出向になって図書館に配属されなかったら
どうするんだ?ってことにはなるわな。
もっと無難なことを書くべき。

>図書館勤務って需要がないのかなとか思ったりしているもので。
少ない。
>公務員の立場からすると、そういう需要はあるのでしょうか?
少ない。
>司書資格もないのに、図書館で仕事をしたいなんて変でしょうか?
変じゃないけど、採用する側からすれば、図書館で働かせるなら、
司書資格があるやつを優先するだろうとは予測できる。もちろん、
ほかが同じ条件なら。
407 ◆4cRMo3eCh. :04/01/06 21:43 ID:2GzJ10MG
1bD4fx+cって偉いねえ。
408受験番号774:04/01/06 22:07 ID:9MZoUSpm
>>406
いろいろ参考になりました。
本当にありがとうございます。
これまで選ぶ側の立場で考えていませんでした。
ところで、私は教育学部卒なのですが、こういう経歴の人間をほしがっている部署というのはどこなんでしょうか?
教育委員会とか、そういう感じなのでしょうか。

409受験番号774:04/01/06 22:11 ID:1bD4fx+c
>>408
県庁、市役所等で言えば教育委員会や、児童青少年関係の部課がそれに
あたるけど、どこの配属されるかはわからない。
何処に配属されてもがんばります的なことを断らないと、
動機でそれを書くのはキケンだぞ。
公務員という括りなら教師が一番。ってか当たり前でしょ?
教免もって無いなんてことないよね??
あとは、法務教官なんかもそういう雰囲気あるかもな。

あんまり学部とか気にしないほうがいいぞ。
410受験番号774:04/01/06 22:15 ID:9MZoUSpm
>>409
勇気が出てきました。
こういうことを教えてくれる人があんまりいないもので。
教育委員会が無難ですね。
教免は持ってるんですけど、教師にはなりたくないんです。
事務系の仕事がいいなと思ってて。
もう少し自分でも調べてみようかと思います。
でも県のホームページではあんまり詳しいことが書いてないのですね。
411受験番号774:04/01/06 22:18 ID:4Ar9GI67
>>400
県の事務補助採用試験ということですが、
図書館希望というのは、希望の範囲としては狭すぎると思われます。
県立図書館は県内に1カ所しかなかったりしますので、
そこに空きがなければ仕方ない(図書館希望でない他の人を優先する)
ということになります。
図書館希望と書いて二次落ちしたというのには、
そういう理由もあると思われます。

公立図書館なら、市町村立の方が数が多いわけですから、
県の事務職員採用試験で図書館希望と書いたのは、
研究不足と思われたかもしれませんね。

県立図書館で司書の欠員が出た場合、
司書職として、一般事務職とは別に採用試験を行います。
この場合、受験には司書資格が必要です。
412受験番号774:04/01/06 22:22 ID:1bD4fx+c
そか、がんばりや。

忘れてたけど、教免持ってて、事務職につきたいなら。
県の学校事務なんていいんでない。

あと、教育委員会は普通独自で採用活動をするような種類の
組織ではなくて、職員的には、知事(市長)部局の一部みたいな
扱いだから、そこだけをピンポイントで狙うのは難しいと思うぞ。
ちなみに、学校関係の仕事、体育館等の施設での仕事、公民館、
図書館なんかが、教育委員会。
役所の中だと、民生児童委員関係、学童保育所、児童館、
保育園、保育所、保険業務、子育て支援なんかが、教育に関わる仕事になる。
413受験番号774:04/01/06 22:27 ID:1bD4fx+c
>>411
貴方の意見はあってると思うし、自分より具体的ですばらしいと思うんですけど、
>県立図書館で司書の欠員が出た場合、
>司書職として、一般事務職とは別に採用試験を行います。
>この場合、受験には司書資格が必要です。
ここについては微妙。
司書区分の採用自体が存在しないで、正規職員で賄っているところも多いし、
図書館職員に必ず司書資格が必要とも限りません。
非常勤も同様。
現在、一番多いパターンは正規職員(司書ではない普通に異動する人たち)
数名に、たくさんの非常勤というのが多いので、下手したら殆どの人が、
司書の資格をもっていないなんていうことはざらです。
もちろん、司書としてはたらきたいなら、司書の資格はあったほうがいいけど、
二行目三行目は県によって違うかな。と。
414受験番号774:04/01/06 22:29 ID:1bD4fx+c
言葉足らずかな?
司書の欠員が出ても、必ずしも“司書”を補充するとは限らないってことです。
特に今の自治労の動き的には、そういう採用活動を強行する力無いです。
415受験番号774:04/01/06 22:33 ID:9MZoUSpm
地域振興課というのはありでしょうか?
416受験番号774:04/01/06 22:35 ID:1bD4fx+c
いや、だからそういうことじゃなくて、志望動機を書くときに
仕事を限定してしまうようなことはさけるべきなのよ。
もっと、無難で、どこでどんな仕事をするようになっても
当てはまるようなことを考えるべき。ってこと。
417受験番号774:04/01/06 22:39 ID:4Ar9GI67
>>413
補足ありがとう。

私の県は、今のところ司書の採用区分(中級職)がありますので、
県立図書館の司書の欠員は、司書職で補っています。
非常勤職員は、県全体で一括募集して欠員に応じて振り分けます。
カウンターにいる人達は、ほとんど非常勤職員ですね。

一般事務職員が県立図書館に行くことがあるのは同様です。
ただし、事務職員が図書館でする仕事は庶務が主ですので、
図書館で働くというイメージからは離れているかも知れません。

というわけで、県にっていろいろと違います。
418受験番号774:04/01/06 22:44 ID:9MZoUSpm
話の方向性が突然変わるのですが、
バイトは一年だけの契約なんですよね。
自分が本当に公務員になりたいのか分からないけど、
公務員の仕事がやりたいってエントリーシートでうそをつくのが辛い。
田舎では時給もいいバイトなので、やりたいんだけど。
公務員が楽そうだからっていう理由でなってる人もいると思うけど、
私もそうなんですよね。
こんなんじゃ正式になれるか分からないし、
一次は受かっても二次でまたどうなるかって思うとストレスが溜まる。
バイトじゃなくてどこかの民間の正社員になった方がいいのかなとも考えています。
やっぱり、公務員を受ける人は、公務員という仕事に惹かれているからなんでしょうね。
楽だからっていう理由だけで公務員になってる人なんていないんでしょうね。
419受験番号774:04/01/06 22:49 ID:1bD4fx+c
正規職員が社員みたいな感じ。
非常勤は一年契約、五年くらいまでな感じ。
臨時職員がアルバイトみたいな感じ。

エントリシートごとき嘘八百丸でも誰も咎めない。
受かるために全力を尽くすがいいさ。
420受験番号774:04/01/06 22:50 ID:9wAx35sn
>>395
回答ありがとうございます。
結構,大変なんですね。
421受験番号774:04/01/06 22:51 ID:4Ar9GI67
>>418
正直な話、一年限りの事務補助職員(非常勤)の採用に、
そんなに大層な理由は書きづらいという気持ちはよく分かります。
でも、それは他のアルバイトの面接でも同じなのではと思います。

余り考え込まずに、もう一度考え直して,
採用案内や県のHPなどをじっくり読んだ上で、
思うところを素直に書いてみるのが良いのではないでしょうか。
422受験番号774:04/01/06 22:55 ID:9MZoUSpm
正直なところ、バイトで時給1000円というのはここら辺ではおいしすぎるわけなんです。
もちろん家から通う場合の話なのですが。
それだけなのですが、やっぱり、建前としてのやる気は見せないといけませんよね。
あーネガティブな自分が嫌になる。
自分で自分を騙せない自分って不器用。
面接って苦手。笑顔を見せないとね。
笑う練習していきます。
その前に一次試験があった。筆記で。
これはどうせ一般教養ですよね。
423受験番号774:04/01/06 23:17 ID:vKIJ1oqv
>>422
ココは質問スレ
雑談するな
424受験番号774:04/01/06 23:25 ID:zwxV8LGo
失礼します(>_<)
市役所志望です…採用試験の情報は、何処でわかるんですか?
それと、願書みたいの出すんですよね?(>_<)何処に提出すればいいんでしょうか?
425受験番号774:04/01/06 23:31 ID:vKIJ1oqv
>>424
1、志望先のHPの採用情報を見る
2、志望先の人事課に電話する
3、公務員試験関係の本を調べる

どれでもどうぞ。2がお勧め。
426受験番号774:04/01/06 23:33 ID:1bD4fx+c
>>424
あなたが関東なら、関東市役所スレを過去も含めて目を通せば大体分かる。
希望自治体がはっきりしてるなら、そこの職員課に電話すればわかる。
ちなみに、統一試験見たいのがあるわけじゃなくて、各自治体独自で採用を
行っていることがほとんどだから、市役所で一般論を語るのは難しい。
とりあえず、希望自治体のHPを穴があくまで眺めてクレイ。
427受験番号774:04/01/06 23:38 ID:zwxV8LGo
>>425>>426
即レスありがとうございますm(__)m
わかりました☆過去スレも含め、色々見てみます!(`・ω・´)シャキーン
428受験番号774:04/01/06 23:40 ID:X0O3b9Jt
独学で勉強してるのですが
受かった友達から参考書等もらってやってます。
でも財政学は毎年買いなおさないとだめらしいのですが
今度の試験用の財政学のテキストというのはいつごろでますか?
またお勧めあったら教えてください。(国2で)
429受験番号774:04/01/06 23:47 ID:vKIJ1oqv
>>428
最新のが必要っていうのは、
新しいデータで出題されるからだ
データのみ財務省から落とせば無問題

ちなみに漏れは財政学の問題集を使わなかったけど国2満点
落としたデータ、経済原論の知識、あと公債理論諸説等程度で十分
どうしてもって言うなら、模試の問題をすればいい
430受験番号774:04/01/06 23:48 ID:7n9P4e1Q
>>428
テキストはなにを使うのかわからないけど、
問題集のスー過去なら改訂版がでているらしいよ。

財務省のホムペにも平成15年の歳入、歳出がでているからそれを確認するのもいいかも。
431受験番号774:04/01/07 00:59 ID:wiFkQPMt
age
432受験番号774:04/01/07 01:08 ID:7pkiyx8h
地方上級と警察官って併願できますか?
433受験番号774:04/01/07 01:12 ID:mn6Zo+u0
>>432
併願できるよ。
俺は地上受かって、警察2次落ちしました
434受験番号774:04/01/07 01:14 ID:Krg3axCo
国Uで専門試験に英語が二科目ほどありますよね?
あれをとろうと思うのですが、本屋さんに行っても問題集が売っていません。
過去門などがないとどのような問題が出るかわからないのですが、どうしたらいいですか?
435受験番号774:04/01/07 01:27 ID:7pkiyx8h
>>433
え!!!
地上受かって警察落ちたの?友達が警察官の方が難しいって
言ってたけど、どうなの?
436受験番号774:04/01/07 01:30 ID:7pkiyx8h
間違えた。w
警察官の方が簡単って言ってたんだ。
437受験番号774:04/01/07 01:33 ID:mn6Zo+u0
>>435
地上は一次の結果が大きく作用するけど、警察は体力検査・身体検査など2次が重要みたい。
俺は元々は運動部だったけど、もう何年もスポーツやってなくて、結果が散々だったからね
438受験番号774:04/01/07 01:34 ID:QxbB565b
公務員予備校は普通週3日授業があるそうですが、ビデオブースクラスなんかでうまく調整して
週2回にすることは可能ですか?
439受験番号774:04/01/07 01:35 ID:7pkiyx8h
>>437
じゃさ、地上と警察!一次だけならどちらが難しいの?
440受験番号774:04/01/07 01:38 ID:7pkiyx8h
>>438
Wセミナー?可能じゃないの!
441受験番号774:04/01/07 01:41 ID:mn6Zo+u0
>>439
問題の難しさ
地上>>>警察

442受験番号774:04/01/07 01:45 ID:B2Z/PD5A
地上と警察じゃ
キングメタルとすらいむみたいなもんだよ
443受験番号774:04/01/07 01:47 ID:7pkiyx8h
>>439
ありがとう!なんかさ、警察官は簡単って言ってる奴がいるけど、
実際どうなの?そいつが公務員試験をなめてるだけ?
444受験番号774:04/01/07 01:47 ID:7pkiyx8h
>>442
マジ!!!!w
445438 :04/01/07 01:49 ID:QxbB565b
>>440
ありがd
446受験番号774:04/01/07 01:51 ID:mn6Zo+u0
>>443
体力・健康に自信があれば警察をどうぞ。
知力に自信があれば地上を含め行政職をどうぞ。
447受験番号774:04/01/07 01:53 ID:IE+1/6aC
国Uの技術職、資源工学区分の勉強方法や良い参考書知ってる方いませんか?
いたら是非、教えてください。
448受験番号774:04/01/07 02:38 ID:k72AiAaC
去年の国2行政の教養専門それぞれの解答を教えてください。
人事院にはありませんでした
449受験番号774:04/01/07 03:49 ID:TKG5y/Ph
地方上級受けたいんですが、大卒じゃないと採用されませんか?
私は短大なんですけど・・・。
上のほうの国1のやつみてたら、要件じゃなくても採用されない場合がある
みたいなので。お願いします。
450受験番号774:04/01/07 05:03 ID:xf3XCGO1
携帯しかないので1の質問集見れない_| ̄|〇
禿しくガイシュツだと思うんですが、パケ死するのですみません厨質問。
町役場を呼ぶときは御役場で合ってますか?
あと添え状で、ますますご清栄〜の決まり文句、非営利で民間じゃないのにおkでしょうか?
おながいします。
451受験番号774:04/01/07 06:54 ID:YPnJa2st
>>428
買いなおさなくてよし。

>>432
できる。

>>434
国2の過去門集に英語も入っている。

>>435
採用までの難易度。
地上>>>警察官。
警察は二次で体力テストがあるけど、普通に運動ができれば通過可能。
(上の人たちと認識が違うので、詳しくは警察板なり、スレで確認してください)

>>438
本人次第。
ただ、何月入校かにもよって、自分との都合、授業の設定、乗り入れの都合で変わる。
実際に、窓口で聞くのがよろし。

>>439
地上>>>>>警察
452受験番号774:04/01/07 06:54 ID:YPnJa2st
>>447
知らないのに答えて無責任だけど、技術職で資源工学区分みたいにピンポイントの勉強方法や良い参考書
を知りたい場合は、受験者も絞られてくるから、大学等の先輩とかに聞いたりするのがいいんじゃないかな。
ここは、もっと初心者スレだし。あんまりナイス回答はないかも。

>>448
去年の国2解答スレにある。

>>449
地上って大体大卒要件あるイメージなんですけど、
仮に要件がなくて、年齢制限もクリアしているなら、
努力次第では合格採用は可能だと思います。
ただ、要件が無くても、学歴の差分は確実に存在するから
がんばってくださいな。
ちなみに、国1に関してはほぼ不可能。
国2は贅沢言わなきゃ可能。

>>450
○○町、○○町役場、御庁、御舎、大概なんてよんでもかまわない。
俺は、地上等を受けたときは、○○都、○○市等で通した。

>あと添え状で、ますますご清栄〜の決まり文句、非営利で民間じゃないのにおkでしょうか?
おK
別に清栄って利潤をさしてるわけじゃないだろ。
ってか、そんなの必要なのかい??
453受験番号774:04/01/07 09:58 ID:ktYPv/HR
中級と上級では昇進のスピードが違ってくるのでしょうか?
454450:04/01/07 10:04 ID:xf3XCGO1
>452
ありがとうございました!
なにぶん自分の故郷かつ現住所なんで、どう呼んだらいいか微妙でした。
455 :04/01/07 11:30 ID:AdGiiVaE
みなさん教えてください。
司法書士と裁判所事務官2ってどちらが
難易度高いのでしょうか?
456受験番号774:04/01/07 11:56 ID:xQ2xZ+oG
>>455
司書>>>>>>壁>>>祭事
457 :04/01/07 14:06 ID:JyRBo9MB
今24歳の引きこもりです。
知り合いから5年前くらいの問題集と参考書をもらったのですが、
ぶっちゃけ今の試験に対応できますか?
もしくは、この教科は買い換えたほうがいいというのがあれば、教えてください。
金無しなんで、極力出費は抑えたいんで・・・。ちなみに国Uクラスです。
458受験番号774:04/01/07 14:11 ID:TLfyTpZL
ウ問って何の略ですか?
459受験番号774:04/01/07 14:31 ID:xQ2xZ+oG
>>457
科目にもよるが、まぁほとんどは役に立たないだろう
最近は出題傾向がよく変わるし
最新の判例とかも出題されるし
まぁ、教養系は使える
専門は経済原論・憲法の一部くらいかな?使えるの

>>458
東京リーガルマインドが出版している「ウォーク問」
460受験番号774:04/01/07 16:35 ID:S47waqOI
職安の職員になりたいのですが、
あれは国家公務員・地方公務員・団体職員のどれですか?
461受験番号774:04/01/07 16:43 ID:eQD46YCT
国家公務員だよ
国家2種
462受験番号774:04/01/07 17:34 ID:Md5vfNlG
>>461
ありがとうございます。
労働局にも先ほど問い合わせてしまいました。
国家ニ種って地方公務員上級より当然難しいですよね?!

463受験番号774:04/01/07 17:50 ID:mn6Zo+u0
>>462
ネタ?それとも初心者
464受験番号774:04/01/07 17:52 ID:7TOlDeGA
>>462
公務員試験の中では、比較的受かりやすい試験ですよ。
465受験番号774:04/01/07 18:01 ID:Md5vfNlG
>>463
すいません。
ネタじゃないです。
スレタイ通りです。

>>464
まじっすか?!
てことは国家ニ種は市役所試験レベルってことですか?
466受験番号774:04/01/07 18:06 ID:mn6Zo+u0
>>465
近畿のような国U激戦区もあるけどおおむね地上>=国U
467受験番号774:04/01/07 18:07 ID:7TOlDeGA
>>465
市役所っていってもいろいろあるからなんともいえないけど
合格すること考えたら国Uの方が可能性としては高い。
問題は国Uの方が難しいけど、合格者たくさん出すから倍率は低い。
468受験番号774:04/01/07 18:11 ID:Md5vfNlG
>>466
>>467
有益な情報ありがとうございます。
全くもってしりませんでした。
国家ニ種について調べてみます。


469受験番号774:04/01/07 18:24 ID:YPnJa2st
>>453
スピードは一応一緒。
スタート地点が違う。
まぁ。現実には違うといっても正解か、、。

>>455
司法書士>>>>>>>裁判所事務官2
一種なら一緒くらいかも。

>>457
充分。
時事だけ新聞嫁。

>>458
ウォーク門。
ってか何のためにネットに繋がってるんだ??
検索してみろ。

>>460
国家公務員。
国2で厚労だな。

>>462
地上>>>国ニ

>>465
都道府県庁・特別区>都下市>中核市>>国2>>教養市役所
採用難易度。
470465:04/01/07 18:44 ID:Md5vfNlG
>>469
レスありがとうございます。
教養市役所とはなんでしょうか?!

問題の難易度は
地上>国ニ
倍率等を含めて合格率は
国ニ>地上

ちなみに国ニは大学で言うと
MARCHレベル?、日東駒専レベル?
どちらでしょうか?!
以前に公務員試験と大学レベルを比較したわかりやすいものを
見た気がしたのですが。。。見つからず。
471受験番号774:04/01/07 18:47 ID:GBczCGl+
>>470
マーチのHくらいでは?
地上で、マーチのRくらいかと。
472428:04/01/07 18:48 ID:7ZjUIm/b
429 430さんありがとうございました。
財務省HP見てみますねー。
473受験番号774:04/01/07 18:49 ID:YPnJa2st
>教養市役所とはなんでしょうか?!
一次試験で専門試験がなくて、教養試験しかやらないようなところ。例外もあるけど、基本的には問題レベルも合格レベルも低くなる。

問題の難易度は
地上≒国ニ
採用までの難易度
地上>国2
国2も行きたいところを絞ると、
地上よりしんどいかも。

国2も地上も。
MARCHレベル〜日東駒専レベル
まぁ。早慶、国公立も入ってくるし、
無名大も少なくはない。
474465:04/01/07 19:00 ID:Md5vfNlG
>>471
>>473
ありがとうございます。
調べてみた所、地方公務員に上級、中級、初級の厳密な区別はあいまいのようなのですが、
皆さんがおっしゃる地上とは地中の区別は
専門試験も行う都道府県庁や政令指定都市の役場・・・・地上
地方市町村の役場・・・・地中
とわけていらっしゃるのですか?!

私は日東駒専レベルよりちょい上くらいの大学で、
地方市役所一度落ちた経験ありです。

475受験番号774:04/01/07 19:09 ID:YPnJa2st
ありがとうございます。
>地方公務員に上級、中級、初級
上級ー大卒
中級ー短大卒
初級ー高卒

ただ、いわゆる地上という予備校用語は、
都道府県庁、特別区、政令指定都市の上級さしている。

市町村はまた別の括りになるんだけど、
例えば、市役所上級事務とかに比べると、
保育士さんなんかは中級になったりする。
476465:04/01/07 19:22 ID:Md5vfNlG
>>475
そうですかあ。。。
てことは私は地方市役所(予備校用語でいう地方中級?!)を落ちたのですから、
必然的に国Uレベル以下となりますね。。。

477受験番号774:04/01/07 19:31 ID:YPnJa2st
違う。
地方市役所の行政職・事務職は、いわゆる市上(市役所上級)で上級職。
大概、大卒要件があるだろ?それが上級ってこと。
国1も国2も大卒用件はないけど、基本的には大卒程度以上のレベルだから、
イメージ的には上級になる。

地方上級という予備校用語が、都道府県庁、特別区、政令市の上級職(大卒程度)を指す。
地方市役所の事務職も同様に、いわゆる大卒程度だから、一応一緒。
当然、微妙にレベルは低いけど。
国2と地方の市町村役所は同じくらいじゃね。
特別区・都下市役所なんかだと、けっこう難しいけど。

地公も、国2もちゃんと勉強すれば受かるからがんばれー。
478受験番号774:04/01/07 19:36 ID:GBczCGl+
>>476
市役所(政令市除)でも、学歴によって受験区分が違う
ところが多いので、多分あなたが受けたのも大卒向けでは?

市役所(政令市除)では、議員さんに何本かつまないと
入れないとか言うコネ神話が囁かれているので
東大法卒でも落ちることはあるかと。

近畿以外の国Uなら、ポン大より上の大学に入れる方なら
1年必死で勉強すればまず受かるかと。
479受験番号774:04/01/07 19:41 ID:YPnJa2st
>市役所(政令市除)では、議員さんに何本かつまないと
>入れないとか言うコネ神話が囁かれているので
>東大法卒でも落ちることはあるかと。
少なくても関東の市役所ならそんなことはないぞ。
コネはあるかもしれないが、実力で充分はいれる。
関西とか、北関東は悪い噂が絶えないけど、、
町村でコネ枠があったとしても、それで全てが埋まってることはないと思う。

>近畿以外の国Uなら、ポン大より上の大学に入れる方なら
>1年必死で勉強すればまず受かるかと。
近畿ったって、国二は国二、数点違うだけじゃん。
地上も国二も日東駒専レベルが、ちゃんと予備校に通えば
充分対応可能なレベルでしょ。
480465:04/01/07 19:43 ID:Md5vfNlG
>>477
本当にありがとうございます。
レベルの把握も出来てない私に長々とありがとうございました。

地方上級の地方市役所を落ちたという事で
国家U種では自分のレベルがどの位置にいるのかというのを知るのに、
大変役立ちました。
また、私の出身大学レベルを考えると地上・国Uレベルであることもわかりました。
ですので、今一度学生の頃に戻った気分で勉学に励みたいです。
モチベーションもあがりました。
御教授、激励ありがとうございました。
481受験番号774:04/01/07 19:46 ID:YPnJa2st
地方上級=都道府県庁、特別区、政令市≠地方市役所
地方市が政令市じゃなくれば、いわゆる上級職(大卒程度の)地方公務員というだけ。

>また、私の出身大学レベルを考えると地上・国Uレベルであることもわかりました。
それはそだね。
モチベーションを保ってがんばってな。
482465:04/01/07 19:49 ID:Md5vfNlG
>>478
私はMARCH以下、日東駒専以上くらいです。

一年ですかあ・・・
がんがらにゃならんですね。

ちなみに私が受けたのは問題レベルは高卒程度って明記してましたが。
総合事務職なんで地上と呼ばれるものだと思います。
コネの方は開示制度があったので、なかったと思われます。
丁度平均点しか取れませんでした。。。
準備もままなってなかったですけどね。
良い訳ですよね・・・
483465:04/01/07 19:51 ID:Md5vfNlG
良い訳・・・×
言い訳・・・○

スンマソ
484受験番号774:04/01/07 20:17 ID:YPnJa2st

>事務職なんで地上と呼ばれるものだと思います。
地上って言うのは、レベルの問題じゃなくて、
都道府県庁、特別区、政令市の大卒程度のみを
示す予備校用語だから、貴方の受けた市役所が
政令市じゃないなら、どんなにレベルが高くても、
地上じゃないですよ。

>コネの方は開示制度があったので、なかったと思われます。
コネのあるなしは、開示されるかどうかじゃわからない。

485受験番号774:04/01/07 20:20 ID:+obpo3vR
>>482
高卒程度ならば、問題のレベルは市役所初級。
486受験番号774:04/01/07 20:29 ID:plGW3hij
さっきから465は地上の定義がわかってないようだ。。。
487受験番号774:04/01/07 20:32 ID:YPnJa2st
言葉尻を引っ掻き回すようで嫌なんだけど、ほかで話した時に勘違いしたまま
じゃ悪いから、何度も同じ内容で汚してスマソ>ALL
488受験番号774:04/01/07 22:17 ID:hK+UGtiT
公務員って何ですか?
489受験番号774:04/01/07 22:18 ID:YPnJa2st
国または地方公共団体の職務を担当し、国民全体に奉仕する者。
490受験番号774:04/01/07 22:19 ID:plGW3hij
公務を行う人
491受験番号774:04/01/07 22:45 ID:+Bf7he8b
特別区の試験科目の国語ってなんですか?
492受験番号774:04/01/07 22:50 ID:dey/YXqp
どうして地下鉄なのに渋谷駅の銀座線は2階からなのでしょう?迷っちゃいますた。。
493受験番号774:04/01/07 22:54 ID:plGW3hij
>>492
渋「谷」というように渋谷駅のあたりの地形は谷のため、
地下鉄が地上に露出(表現が不適当?)してしまう。

マジレスしてる俺って。。。
494受験番号774:04/01/07 22:55 ID:RU3uPCYv
特別区なんて楽勝
無勉強で受かる
495受験番号774:04/01/07 22:55 ID:wGbAa0CE
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー、と言ってみる。
496受験番号774:04/01/08 00:10 ID:n9VlL2Pi
市役所の採用漏れは実際のところあるんでしょうか?
市役所スレを見ていると、無い,と言う人もいれば
あったと言う人もいますが・・・
採用漏れ無いというのは
採用されなくても嘱託職員とかで採用されたということなんでしょうか
497受験番号774:04/01/08 00:15 ID:wW9MEIMY
ちょっと質問なんだけど
労働基準監督官っていうのはどこに勤務するのでしょう?
さっき、ここで職安は国Uだと言ってましたが
労働基準監督官が勤めるところだとばかり思ってたもので・・・
498受験番号774:04/01/08 00:20 ID:+mxFjpiW
>>497
労働基準監督所
499受験番号774:04/01/08 00:21 ID:+mxFjpiW
>>497
失礼、労働基準監督署
500受験番号774:04/01/08 00:39 ID:wW9MEIMY
>>498-499(同一の方ですが)
ども即レス感謝します。
いやぁ、誤認識してました。

労基も受けてみようと思ってるのに
こんな勘違いしてるようじゃ、絶対無理ですねww
501465:04/01/08 00:53 ID:fH50x16y
ありゃ、皆さん誠にごめんなさい。
私が受けた地方市役所は政令でもなんでもないです。
だから地上とは一生かかっても言わないんですね。
で試験内容は高卒程度だから、
初級職地方公務員ということですね?!
これでこの市の試験内容が大卒程度の問題を課したとしたら
上級職地方公務員ということですね?!

すいません、「地方上級公務員」と「上級職地方公務員」がゴチャになってますた。

まとめると私は「初級職地方公務員」を落ちたということですから、
地上 > 国2 > 地方上級職 > 地方中級職 > 地方初級職
でレベル的に言うと国2以下になるんですよね・・・
なんか遠くなってきた。
502受験番号774:04/01/08 02:03 ID:4LuArFDp
>>501
あんま、話を無茶苦茶にしないでくれー!
503受験番号774:04/01/08 02:56 ID:miLFUzYM
高卒後3年制の専門学校にはいって来年四月卒業予定なのですが
この場合今年度の国Uは受けられるのでしょうか?それとも来年まで受験資格はなし?
504受験番号774:04/01/08 05:21 ID:dwWmX2JT
専門科目っていくつぐらい選択すればよいのですか?
505受験番号774:04/01/08 05:27 ID:2GM2WLgh
>>504
志望先を書いてくれないと答えようがないよ。
第3志望ぐらいまで書いてくれると答えやすい。
506受験番号774:04/01/08 05:28 ID:dwWmX2JT
志望先は、地方のちょっと大きい市役所です。あと県庁も受けようかと
思っています。
507受験番号774:04/01/08 05:30 ID:dwWmX2JT
あと、模擬試験がそのままついている参考書ってありますか?
独学なので、実際のテストというものを見たことがないんです。
508受験番号774:04/01/08 05:40 ID:2GM2WLgh
>>507
市役所のことはよく分からないけど地上受けるのなら専門科目は
全問必答・選択制の場合で若干異なるけどだいたい10〜13科目ぐらいかな。

模擬試験がついてる参考書ってのは聞いたことないけどこれから各予備校の
模擬試験が本格的に始まるのでそれを受けてみるといいのでは。
509受験番号774:04/01/08 05:41 ID:koZydi4C
>>503
国Uは年齢要件のみで学歴に関係なく受けられる。
年齢要件は人事院のホームページで確認してね。

>>504
受ける試験にもよる。
地上、市役所を目指すなら、
憲法、民法、行政法、労働法、刑法、政治学、行政学、
経済学、財政学、国際関係 くらいやっておけば大丈夫。
受ける役所によっては多少科目が違うので
受験ジャーナルで調べるなり、役所で聞くなりして調べてね。

国Uは選択式で6科目×7問の42点満点。
英語が2科目分あるから得意なら4科目勉強すればok!
510受験番号774:04/01/08 05:53 ID:dwWmX2JT
>>509 市役所は、英語が専門にないんですか?
あと、市役所に聞いてみるっていう手があったんですね。有難うございます。
そうしてみます。
511篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/08 06:02 ID:gj+RYyXK
>>503
来年度(今年)の試験は、昭和58年4月2日以降生まれの者で、

短期大学又は高等専門学校を卒業した者
及び平成17年3月までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みの者
並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者

も受験することができます。おそらく
「人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者」
に該当すると思いますが、念のため人事院に問い合わせてみてください。
512受験番号774:04/01/08 07:24 ID:bvxXif8p
テキスト片手に新ウ問を解いていこうと思っているん
ですが、社会学でオススメのテキストは何ですか?
513受験番号774:04/01/08 09:14 ID:9cGm+c1C
>>512
まるパス
514受験番号774:04/01/08 10:43 ID:fVv51zAg
オレ、Vや初級の数的処理さえも不得意。
今年の国U受けるなんてむぼーですかねぇ・・。
515受験番号774:04/01/08 11:14 ID:e+m1o5RA
国家二種は29歳までが年齢上限資格というのはわかりました。
では国家三種は何歳まで可能なのでしょうか?
高校出た人は年齢関係なく誰でも受けれるわけじゃないですよね?
516受験番号774:04/01/08 12:03 ID:g+CAvsT0
>>510
君みたいに調べればすぐわかることまで聞くような人は
独学には向いてないと思うよ…
517受験番号774:04/01/08 12:21 ID:+mxFjpiW
>>514
無謀だから受けるな

>>515
17歳から21歳未満の者、
ただし郵政事務は17歳から25歳未満の者、
税務志望者は17歳から20歳未満の者
あと>>516も読むように
518受験番号774:04/01/08 13:21 ID:1QW4ve8T
今度市役所試験があるんですけど
この時期のは何日程というのでしょうか?
難易度はどのくらいでしょうか?
519受験番号774:04/01/08 14:00 ID:c9NK5a48
地方中級と国2はどっちがいいですかね?
後、中級がある県はだいたいどこですか?
520受験番号774:04/01/08 14:40 ID:2auujzAE
質問です
大学在学中に『もし』公務員試験に合格した場合
採用は大学卒業後になりますか?
521受験番号774:04/01/08 14:42 ID:DX/B835f
>>520
なりません。
522受験番号774:04/01/08 15:00 ID:g+CAvsT0
なんかさぁ、質問の内容がいくらなんでもひどくないか?
>>510も調べりゃすぐわかることだし、
>>515も今30秒もかからないで検索できたぞ。
まさか検索エンジンの使い方すらわからないのか?
>>519なんか問題外だろ。
>>518だって過去スレ見ればいくらでも話題にあがってるし。

聞くは一時の恥っていうけど、聞く前に自分で考えたり、調べたりしないのはそれ以上の恥だろ。
人の親切心に甘えすぎだよ。
523受験番号774:04/01/08 15:01 ID:g+CAvsT0
熱くなってしまった。
スマソ
524受験番号774:04/01/08 15:01 ID:DX/B835f
>>522
んじゃこのスレはいらないね。ポイ。
525受験番号774:04/01/08 15:03 ID:1GU71LR8
イラネ(゚Д゚=)ノ⌒・
526受験番号774:04/01/08 15:15 ID:g+CAvsT0
>>524
いや、俺はいくらこのスレでも、少しぐらい調べるとか、過去レス見たりとかは
必要じゃないかなって思ったわけ。
「今さら恥ずかしくて質問できないこと」と「調べりゃわかること」は違うと思ったからさ。
もしこのスレの趣旨がもともと調べなくても聞いて良いようなんだったら
熱くなって申し訳なかったっす。
527受験番号774:04/01/08 15:43 ID:drTLpkSx
行政法はスー過去はよしたほうがいいと皆さん言っておりますが、何故でしょうか?
また、行政学もでしょうか?
もし、いいテキストが他にありましたら教えてください。
528受験番号774:04/01/08 15:50 ID:1GU71LR8
>>527
行政学のスー過去は評判よくないって聞くね
行政学はドウナンダロウね?
俺は行政学・政治学は新ウ問買ったよ30分くらい見比べたけどね
そしたらスレでウ問も詰めが甘いって言われました。
529受験番号774:04/01/08 18:32 ID:SoejKDLo
国1教養英語によい参考書教えて!
530受験番号774:04/01/08 18:53 ID:20ahV1Vp
>>527
行政学のスー過去はいいよ。
>>528
詰めが甘いんじゃなくて、解説が抽象的に分かりにくい。
スー過去の解説が特筆なだけだけどね。
531 ◆4cRMo3eCh. :04/01/08 19:21 ID:rvtczHGw
>526
まったく同意なんだけど、そんなことが判ってる香具師だったら
そもそも上みたいな質問しないんじゃないかしらね(笑)
532受験番号774:04/01/08 21:38 ID:SoejKDLo
教養でたとえば物理が二問出たとして一問だけ解答するってありなの?
えらんだら2問とも解答しなきゃだめ?
533受験番号774:04/01/08 21:52 ID:MkThihPf
496ですが、もう一度質問させてもらいます
市役所試験で採用漏れはあるのでしょうか?
534受験番号774:04/01/08 22:37 ID:b3KxBGKq
都庁や特別区を受験したいのですが
縁もゆかりもない者でも採用ありますか?
535受験番号774:04/01/08 22:39 ID:vP0S0VpO
>>532 
あり
536受験番号774:04/01/08 22:52 ID:bH6GSYtB
市役所内定者です。
内定者の集まりのときに、茶髪で行ってもいいですか?
黒髪に飽きたんで4月までのあいだ染めたいんですけど・・・。
537受験番号774:04/01/08 23:06 ID:Ku5JDgQv
>>536
君が内定者の集まりに行ったときに、
他の内定者に茶髪の奴がいたのを見たときどう思うか考えてみればいいんじゃない?
何も思わないなら茶髪で行けばよし、
何か感じるところがあればやめればいい。
538受験番号774:04/01/08 23:18 ID:JM0f5QY4
職歴って正社員じゃないとだめなんですか?
派遣とか契約社員の場合だと職歴に含まれないのでしょうか?

色々調べましたがわかりませんでした
539受験番号774:04/01/08 23:30 ID:CP86EU7G
なんで都庁より特別区のほうが人気があるんですか?
540受験番号774:04/01/08 23:40 ID:wW9MEIMY
>>539
受かりやすいから
541受験番号774:04/01/08 23:44 ID:FL41LT/R
市役所狙いで行く予定ですが(教養試験のみ)、せっかくなら
他の試験も受けれる程度に勉強しないともったいないですか?
542受験番号774:04/01/08 23:57 ID:B2gXgknJ
>>533
あるよ。
>>534
あるよ。
>>538
ttp://www.e-aidem.com/plan/rirekisyo.htm
>アピールになるのであれば、派遣社員としての職歴も記入するとよいでしょう。
>職歴には、派遣会社と派遣先の会社名を記入しましょう。
らしいです。
543受験番号774:04/01/08 23:59 ID:JM0f5QY4
>>542
ありがとうございますた
544受験番号774:04/01/09 00:04 ID:fpvbp2Mf
他スレでも聞いたんだけど、こっちのほうが合っていそうなので。
人文科学って、科目を捨てるより分野を捨てたほうがいいって聞いたんで
そうしようと思うんだが、
とりあえず、☆3つはやって☆1つは捨てるとして、
☆2つはどうすべき?
アドバイスきぼん
545受験番号774:04/01/09 00:36 ID:fpvbp2Mf

Vテキの話です
546受験番号774:04/01/09 00:49 ID:ekvegv18
英語対策に評判の速読英単語って必修編でいいのでしょうか??
入門編でしょうか??
よろしくお願いします!
547受験番号774:04/01/09 00:50 ID:dSxFmr0x
身体検査ってどんなことするのでしょうか?
後、身体検査の結果で不合格になるってことはあるのでしょうか?
548受験番号774:04/01/09 00:53 ID:YmKd7/Yt
この時期ゲームしてたらやばいですか?
549受験番号774:04/01/09 01:06 ID:UU8raezk
国二 ・ 地上 ・ 地中 ・ 地初 ・ 地方市役所大卒程度
・ 地方市役所高卒程度 ・ 地方町(村)役場 ・ 警察官 ・ 消防官

を合格難易度(偏差値)順にするとどうなるのでしょうか?

よろしくおながいします。
550受験番号774:04/01/09 01:19 ID:uBsXs4tv
551受験番号774:04/01/09 01:22 ID:eOrfZWqw
>>547
一般的に、行政職は身長・体重・検尿・聴覚・視力・血沈・レントゲンなど
基本的な検査項目。

警察はそれらに比べて血液検査(肝機能の状態など)などより細かく調査。
検査費用も高い。

基本的に、通常の業務を行う上で差し支えないっていうような曖昧な基準だけど
行政職ならそんなに神経質になる必要はない。警察など体力勝負の職種では
身体検査の結果が採用の上で致命傷になりかねない。
552受験番号774:04/01/09 02:37 ID:wTaiHnS+
面接の時の1人称は『僕』でも大丈夫ですか?
大手銀行に内定もらった友達から聞いたのですが
公務員の面接でも当てはまるでしょうか?
553受験番号774:04/01/09 02:42 ID:uYuoG4aX
>>552
あほか?「漏れ」がスタンダードに決まってんだろ!
554受験番号774:04/01/09 03:02 ID:CKA8o5tn
>>553
ネタか? 嘘はいかんよ。
“まろ”とか“余”が無難。
555受験番号774:04/01/09 05:17 ID:5myAXGoe
行政法と行政学って何が違うのですか?
名前が似ているのですが。
どちらを選択したらいいですか?
国U志望で、英語を除いた4科目の中に入れようと思うのですが。
556受験番号774:04/01/09 05:46 ID:x1uMosbg
 英語標準は英語得意な人でも意外と難しいっすよ。読むのに時間
かかるし。午前中から教養試験、論文書いて、最後にあのレベルの長文を
7題も読むのは精神的にかなり苦痛です。予備科目を作るべしッ。。
557受験番号774:04/01/09 07:44 ID:WNmYBFL/
>>554
ネタにマジレスカコワルイ
558受験番号774:04/01/09 11:39 ID:IIxx5Aa3
>>557
(゚д゚) …。
559受験番号774:04/01/09 12:00 ID:NIOFygl7
>>555
教科書を買ってきて読んだほうがはやいんだが、
行政法は行政が活動をする上で必要な法体系について
行政学は行政府の仕組みを研究する学問。

いってみれば
経済法と経済学のような違い
560549:04/01/09 12:55 ID:GdWK8dni
>>550
教えていただいた国U官庁ランキングでは
国2に限っていてわかりませんでした。

私は国2以外にも下記を

国二 ・ 地上 ・ 地中 ・ 地初 ・ 地方市役所大卒程度
・ 地方市役所高卒程度 ・ 地方町(村)役場 ・ 警察官 ・ 消防官

合格難易度(偏差値)順にするとどうなるかが知りたいです。
再度ですが、おねがいします。
561受験番号774:04/01/09 13:05 ID:szNqmj6g
地上>市上>国II>地中>消防=警察=地初他

但、地上は政令市のある都道府県・政令市に限る
国IIはばらつきがあるので一概に言えない
市上は中核・特例・その他人口15万以上の市に限る
562受験番号774:04/01/09 13:21 ID:uBsXs4tv
>>560
フォントにちゃんんとスレ見たのか?
タイトルだけで判断したのとちゃうか?
よく読めばちゃんと書いてある
563受験番号774:04/01/09 13:23 ID:uBsXs4tv
>>560
ちなみにそのスレから抜粋すると
【偏差値ランキング】
77 国1財務省 国1外務省
75 国1警察庁 国1総務省
74 国1防衛庁 国1金融庁 衆・参議院事務局1種 国会図書館1種
73 国1厚労省 国1農水省 国1国交省
72 国1内閣府 国1文科省 国1国税庁 裁判所事務官1種
71 国1環境省 国1会検院 国1経済産業省
70 国1人事院 国1法務省 国1公取委
69 東京都1類 警視庁1類 外務専門職 国2警察庁 ☆家裁調査官☆
67 国税専門官 衆・参議院事務局2種 国会図書館2種 上位県庁 ☆法務教官☆
65 国1公安庁 国2経産省 国2財務省 国2内閣府 特別区1類 国1財務局 政令市(地上) 
63 国2会検院 国2特許庁 国2公取委 国2金融庁 東京都2類 警視庁2類 中位県庁
60 国2総務省 国2厚労省 国2農水省 国2財務局 国2経産局 労基監督官A
58 国2人事院 国2国交省 国2税関 裁判所事務官2種
54 国2文科省 国2環境省 国2警察局 下位県庁
50 国2行評局 国2社保庁 特別区2類
45 国2国立大 国2公安局 国2運輸局 下位市役所
44 国2整備局 国2農政局 防衛庁2種
43 国2法務局 国2社保局 国2労働局
41 ☆刑務官☆ 自衛隊幹部候補
39 道府県警 東京消防庁
38 自衛官
564549:04/01/09 13:51 ID:GdWK8dni
地方町(村)役場高卒程度と消防・警察はどっちが難しいですか?
もしかして地方町(村)役場高卒程度って地初と同じ意味?

>>562
中も見ました。
官庁の話だから地方公務員の話ではないのかと思いました。
565受験番号774:04/01/09 13:57 ID:uBsXs4tv
>>564
なぜそんなに難易度を知りたがる?
はっきりいってお前が気にしている職種は
全て公務員試験の中でも最低ランクだ
難しいハズがない
566受験番号774:04/01/09 13:59 ID:AgRUivm4
V問とVテキでは国Tに対応できませんか?
567受験番号774:04/01/09 14:25 ID:NIOFygl7
>>563
警視庁2類と都庁2類が同一偏差値になってるランキングを貼るなんてw

>>564
政令、都道府県の初級クラスを地初と便宜上よんでいるだけ。
偏差値を気にしているようだけど、そんなもの無意味。
たしかに事務職に比べて公安職は筆記の点数は若干下がるけど、
消防は体力、警察は従順さがないと無理だっぽ。

それに地上だのなんだのってのは試験の傾向によって分けてるだけだから、
各自治体の魅力によって受験生のレベルが違うし、特に町、村レベルは黒い噂が
絶えないところもあるので(略
568549:04/01/09 15:19 ID:cc0G3lIQ
>>567
町(村)役場高卒程度と地初が同じ意味なのかと誤解してました。
確かにコネも沢山ありそうですね。

せっかく意見を聞いたのでまとめると

地上 > 市役所大卒 > 国II > 地中 > 警察・消防 ≧ 地初・市役所高卒

※不透明な為、問題外・・・町(村)役場の大・高卒
※地上は政令市のある都道府県・政令市に限る。
※国IIはばらつきがあるので一概に言えない。

こんな感じっすかね?!
569受験番号774:04/01/09 15:34 ID:szNqmj6g
上位都道府県庁>政令市>上位本省系国2>上位市役所>上位中級>中位県庁
>中位市役所>警察消防>下位県庁>下位市役所>下位国2
570受験番号774:04/01/09 15:42 ID:GpxDE4U1
公務員試験の日程表とかまとめて書いてあるとこないすか?ありそうで
見当たらないんだが・・。
571受験番号774:04/01/09 15:47 ID:5R2Okp3c
日本人はランキングが好きですね。
572受験番号774:04/01/09 15:51 ID:nKHtJrLO
そういうお前は何人?・・・とつっこんでみる
573受験番号774:04/01/09 15:56 ID:AfF8BTjb
政令市を受けたいんだけど
試験区分の全国型変形っていうのは、
具体的に全国型と何が違うの?

共通の問題があるの?
それとも出る科目が近いってだけで内容は全然違うとか。

詳しいひとお願いします。
574受験番号774:04/01/09 16:06 ID:TBOWDRon
県庁や市役所で、下位とか上位って、何を基準に決めてるの?
県や市の人口?それともラスパイレス指数(給料)?、それとも財政力指数(借金してるかどうかとか)?
575受験番号774:04/01/09 16:07 ID:uBsXs4tv
>>574
気休め 意味はない
576受験番号774:04/01/09 16:09 ID:uBsXs4tv
>>573
特殊な問題があったりする 同和問題とか
あと、基本的には変わらないけど、出題数・科目数・解答方法などが若干違う
577571:04/01/09 16:24 ID:5R2Okp3c
>>572 日本人だよ。とマジレスしてみる。でも今日本にいないから、
つくづく日本人ってランキングが好きだなって思ったんだよ。
578受験番号774:04/01/09 16:25 ID:szNqmj6g
外人だってめちゃくちゃ他人をランク付けするよ。
むしろ外人の方がシビアだと思うけど
579受験番号774:04/01/09 16:27 ID:IIWnNTZ2
なんか、ホームページガ2004.netってやつに書き換えられてしまって、
インターネットオプションで設定しなおしても、
再起動すると再び2004.netがホームになってしまっているのですが、
どうすれば2004.netを駆除できるか、どなた様か教えて下さいm(__)m
580受験番号774:04/01/09 16:29 ID:uBsXs4tv
>>579
禿しく板違い
581571:04/01/09 16:33 ID:5R2Okp3c
あっははは 板違いだね。ホームの設定の仕方知らないの?
マイ コンピュータから、こントロールパネル、インターネットで、
設定できるよ
582571:04/01/09 16:34 ID:5R2Okp3c
>>579 確かに外人もするかもね。でも日本って大学のランキングがすごいよね。
583受験番号774:04/01/09 16:36 ID:NIOFygl7
>>568
さらに言っておくが
警察と消防にも上級(大卒)職がある。
消防職(教養のみが一般的だが)は基本的には事務職と同じ問題を使う。
警察は独自問題。

>>571
ランキングを絶対視するから問題だと思われ。
584受験番号774:04/01/09 16:43 ID:IIWnNTZ2
>>581
ホーソン実験をする時に、メイヨーが、こントロールパネルの中にある、
インターネットオプションをいじろうとしても
アクセスが拒否されてしまうんですが、
どうすれば良いですか?
585受験番号774:04/01/09 16:46 ID:uBsXs4tv
>>584
面白くない
586受験番号774:04/01/09 16:50 ID:nKHtJrLO
今日も一段と冷え込むね〜
587549:04/01/09 16:51 ID:cc0G3lIQ
>>569
>>583
下位国2とは

44 国2整備局 国2農政局 防衛庁2種
43 国2法務局 国2社保局 国2労働局

この辺りですか?!
けどこれを受験するにあたっても
普通に他のランキングでも行われる同じ国2試験をうけなければなりませんよね。
二次面接でこれらを希望すれば受かりやすいランキングということでしょうか?

ランキングは無謀な受験で人生の失敗を防げるかもしれませんねw
588579:04/01/09 16:55 ID:IIWnNTZ2
>>587
2次面接と官庁訪問は関係ないよ。
人事院面接で、どこを回って、どういう系統の場所を聞かれるだけ。

それより俺の質問にも答えて下さいm(__)m
589受験番号774:04/01/09 17:03 ID:szNqmj6g
>>588
再起動→F5押しっぱなしでmode選択→ctrl+alt+delでタスクマネージャを開く
→アプリケーションタブを開く→参照でfavoriteフォルダを開く
→いらないサイトのショートカットを消す
590受験番号774:04/01/09 17:09 ID:UwSNV1lp
>>589

すげえ・・・・ ネ申 ですね
591受験番号774:04/01/09 17:14 ID:AfF8BTjb
>>576
遅れたけど、レスサンクス。
592受験番号774:04/01/09 17:14 ID:szNqmj6g
>>588
訂正

modeはコマンドプロンプトとネットワークモードで
ユーザーは自分(=管理者ではない)で立ち上げる
そんで、アプリケーションタブでは新しいアプリケーションのところを
開いてから参照してお気に入りフォルダを見つける。
開くファイルの種類がプログラムになっているから
全てのファイルに直す
593受験番号774:04/01/09 17:15 ID:szNqmj6g
新しいタスクだった。度々すまん
594受験番号774:04/01/09 17:18 ID:twGCXLs5
国Uで文部、大学以外のランク分かる方います?
595受験番号774:04/01/09 17:19 ID:twGCXLs5
↑国U文科学省勤務ってことです・・。
596579:04/01/09 17:28 ID:IIWnNTZ2
>>593
あなたは ネ申 ですね!

>>595
文部の何が和からんの?
はっきりいって、ランクなんて関係ないと思うけどなぁ
っというのが、去年受かった俺の考え。
597595:04/01/09 18:28 ID:twGCXLs5
>>596
生涯学習やら教育に興味があるので、そうなると本省勤務になりますか?
国Uだとその部署配属は高望みでしょうか?
598受験番号774:04/01/09 19:47 ID:MxLkZv95
国2ってどんな仕事先があるのですか?
599受験番号774:04/01/09 19:51 ID:AgRUivm4
>合格者の方

国Uの官庁訪問で成績表は見られましたか?
600受験番号774:04/01/09 19:53 ID:hJYqiZ6K
ホンットに初歩的な面接の作法をお聞きしたいのですが、

漏れ:(ノックする)
面接官:「どうぞ」
漏れ:「失礼します」

この後、着席する前に、自分の名前を名乗るのが面接のセオリーですが、
その際、出身大学&学部名も言うべきですか?
民間企業では言うのがフツウですが、公務員試験はどうなのでしょう?
国Tや国Uを想定しておりまする。

経験者の方、どなたかお答えくだされ。
601受験番号774:04/01/09 20:58 ID:R2/14hrj
3月あたりから勉強を始めて来年の試験(地上・国2)を受けたいのですが
予備校に通うとしたら週何日くらいになりますか?
また(もちろん人によると思いますが)一日の勉強時間は
どれくらいになりますか?目安程度でいいんで教えてください。
お願いします。ちなみに大学は私立文系で、私立専願で入りました。
602受験番号774:04/01/09 21:14 ID:daaOPT/J
遅杉
603受験番号774:04/01/09 21:22 ID:uBsXs4tv
>>598
自分で官庁のHP見れ

>>600
(゚听)イラネ 履歴書に書いてあるんだから無駄
名前・受験番号くらいでよし

>>601
ホントに人による
一日10時間毎日やってても落ちる奴は落ちるし、
試験三ヶ月前に適当に始めても受かる奴はいる
他人は関係無く自分の信じる行動をとれ
604 ◆4cRMo3eCh. :04/01/09 21:27 ID:5NX1kT5y
来年だったら遅くはないでそ。

目安程度で一日10時間とでも言えば安心する?
週当たりの通学日にちは予備校のパンフとか見たほうが良いんじゃない。
605受験番号774:04/01/09 21:52 ID:xx/rmfAB
>>559
見られないよ。そもそも成績表なんて提出しないし。

>>600
公平に面接を行うため大学名は言ってはいけないことになってる。
言ったら減点があるのかは知らんが。

>>601
来年?一年半やるってことだよね?
おそらく予備校は週3回。秋ぐらいまでは一日3時間ぐらい勉強。
冬になったら5時間、春になったら8時間ぐらいかな。直前10時間。
漏れはマーチの文系(っていっても法じゃないから)の今年某区に就職。
606受験番号774:04/01/09 21:54 ID:xx/rmfAB

>>559じゃなくて>>599ね。
607受験番号774:04/01/09 22:03 ID:HOPerOVt
私が受けた市役所、今年は受験者が例年の6倍で、一次通過が19名採用が若干名。
二次試験面接がもし個別とすると、一人約15分として一番最後の人は約五時間待つことになる。
これはあまりにもヒドいので、もしかして今年は集団面接になるのでしょうか?
他の受験者の前でいいカッコするの嫌なんで、かなり苦手なんですが…>集団面接
608600:04/01/09 22:09 ID:hJYqiZ6K
>>603>>605
おお、どうもありがとうございます!

ではでは〜。
609受験番号774:04/01/09 22:09 ID:uBsXs4tv
>>607
んーっと、受験者ばかりが集まる板で何を期待している?
それとも「そんなことはないよ」って気休めのレスが欲しい?
ちなみに国2だと5時間拘束とか珍しくないよ
610受験番号774:04/01/09 22:22 ID:HOPerOVt
>609
参考書とか見ると9割は個別面接とあります。
五時間拘束が普通なら今年も個別面接、とゆーことですね。
安心しました、トンクス!
611受験番号774:04/01/09 22:41 ID:xx/rmfAB
>>610
基本的なこと聞いて悪いんですが、個別面接って一部屋でしかやらないの?
しかも、全員同じ時間に集まるの?
自治体で5時間も待たせるとこなんてあるのかな。
612受験番号774:04/01/09 23:01 ID:HOPerOVt
>611
私も公務員試験ろくに調べずに初挑戦なので自信ありませんが、多分一部屋だと思います。
面接官は恐らく、市長、助役、課長なので。
あと、面接の前に作文試験があるので集合時間は一緒だと思います。
613受験番号774:04/01/09 23:17 ID:zEmCrZTl
ホントくだらない質問なんだが
替え玉受験って出来ないの?
一次を替え玉にやらせて、二次は自分が行くみたいにさ
614受験番号774:04/01/09 23:19 ID:eOrfZWqw
通報しませんでした。
615 ◆4cRMo3eCh. :04/01/09 23:20 ID:5NX1kT5y
>613
もまいさんが試して首尾を報告してよ。
616受験番号774:04/01/09 23:21 ID:xTLsojKK
国U出先で内々定出なくても、本省で採用された後出先に出向希望すれば同じですよね?
617601:04/01/09 23:35 ID:R2/14hrj
>>603>>605
レス、有難う御座いました。
618 ◆TXmYjBeQrE :04/01/09 23:51 ID:SmmDeH0q
新スーパー過去問ゼミは前のと比べると結構問題変わってますか?
特に判断・数的のことなのですが。
また、問題数は増えてるのでしょうか?
619受験番号774:04/01/10 00:13 ID:aG8MpCYt
>>616
何が同じなんだ?
出向の希望って、そんな希望通りいくと思ってるのか?
長い目で見りゃ全く違うだろ
620受験番号774:04/01/10 00:30 ID:PJcWiv30
希望が通ったら同じじゃん
621受験番号774:04/01/10 00:32 ID:mP7jk3kg
翌年度の国Tや国Uの詳細の募集要項出るのって何時位だっけ?
622受験番号774:04/01/10 00:46 ID:4GG5yYgi
>>621
去年は
2003年 2月12日 平成15年度国家公務員採用試験日程発表
2003年 2月27日 国家 I 種・II 種申込用紙・受験案内配布開始
623受験番号774:04/01/10 02:03 ID:0k+Wkiln
あの、誰か話を聞かせてください。
北海道に住むFランク以下の大学の者です。推薦で入れるような大学。
友達で、警察官になるのは簡単みたいな事を言ってるんですが、
警察官って公務員なのに簡単になれるものなんですか?教えてください。
624受験番号774:04/01/10 02:07 ID:N8rHF4OQ
一次は簡単。

二次の体力検査・身体検査のほうが厳しいかと。
基準に満たない場合は即。。。。
625受験番号774:04/01/10 02:10 ID:0k+Wkiln
>>623
大学受験しなかった奴が受かるくらい簡単なんですか?
626受験番号774:04/01/10 02:14 ID:aG8MpCYt
>>625
まぁ、そんなもん
基本的に頭より体使う仕事だからな
627受験番号774:04/01/10 02:15 ID:eC0eWILq
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=komuin-shiken_goukaku
628受験番号774:04/01/10 02:16 ID:0k+Wkiln
>>626
簡単の割には、受験ジャーナル読んだら15倍でした…汗
629受験番号774:04/01/10 02:21 ID:aG8MpCYt
>>628
そりゃ無勉で、適当に受ける現役大学生が多いから
普通の公務員試験より無勉(冷やかし)で受ける香具師の率はかなり高いと思うよ
ソースはないけど
630受験番号774:04/01/10 02:27 ID:0k+Wkiln
>>629
そっか。
なんか丁寧にありがとうございました。
631受験番号774:04/01/10 02:29 ID:MeajndBB
632受験番号774:04/01/10 02:37 ID:N8rHF4OQ
>>630
ちなみに、俺は地上・国U合格の、警察二次落ちです。
633受験番号774:04/01/10 02:38 ID:9byYRr4r
一次試験受かった後省庁で面接するのって
一種でも二種でも同じ面接官ですか?
634受験番号774:04/01/10 02:39 ID:0k+Wkiln
>>632
え?
地方上級の方が難しいのに?
原因はなんですか?
635受験番号774:04/01/10 02:44 ID:N8rHF4OQ
>>634
要は頭使うか、体使うかってことかと。

まぁ、体力検査や身体検査のそれぞれの項目に最低基準があって、
それに一つでも引っかかると不利になるってこと。

自分の場合は体力検査がダメダメだったからね。
元サッカー部でも何年もたつと体力落ちるわ。
636受験番号774:04/01/10 03:00 ID:7gl+5Gm/
超素人です。
昭和54年生まれの24歳ですが
来月イッパイで今の会社を退社してバイトしながら
公務員試験の勉強しようと思っています。
公務員といっても種類がたくさんあるので
どれを受験すればいいか、また、どんな仕事に就きたいか
まるでわかりません。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが
こんな超初心者の私にお勧めの雑誌とかありますか?
また年齢制限でもう受けられない試験はどんなものでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
ちなみに一応大卒です。
637受験番号774:04/01/10 03:08 ID:JdZj3Xth
なるほど。
体力も必要なのね。
体力か。
638受験番号774:04/01/10 03:10 ID:N8rHF4OQ
>>636
会社を辞めるのは、夏のボーナスが出てからにしたら?
2月に会社を辞めて、5月以降の公務員試験を受けても中途半端になると思う。

本気で公務員になりたいなら、ボーナスをもらってから辞めて、
夏から予備校に通いだして、一年後の公務員試験に照準を定めるっていう手も。

俺の場合は7月いっぱいで会社を辞めて、8月から予備校の夜間部に通いつつ、
生活のため昼間は定時であがれる派遣の仕事をしてたよ。
そういう生活を一年続けて地上と国Uとれた。

何の見通しもないまま漠然と会社を辞めて公務員試験っていうのは
勉強も長続きしないと思うから、何を受けたいのか、とか目標をある程度
定めてからにしたほうがいいと思うよ。
639636:04/01/10 03:14 ID:7gl+5Gm/
>>638
どうもありがとうございます。
予備校はいくらくらいかかるものなのでしょうか?
私は今貯金ありませんし、ボーナスもせいぜい35万くらいです。
教えてクンですみません。
640受験番号774:04/01/10 03:14 ID:JdZj3Xth
>>638
どこの予備校ですか?
あなたは合格してすばらしい。
しかし、夜間で1年間勉強すれば合格しますかね。
どこの予備校だったんですか?週何回でしたか?
641受験番号774:04/01/10 03:23 ID:N8rHF4OQ
>>639
>>640
自分はトウアカの夜間部に行ってました。
自分も蓄えがそんなになかったので最後のボーナスは学費に消えました)w
学費は40万近くかかったからほんと大きな出費だったよ。

自分が夜間を選んだのは一人暮らしということで自活しないといけない
ってことだね。だから昼間は派遣で働いて生活費ギリギリ稼いでました。
夏は2時間半の授業が週3回ぐらい。
年末ぐらいになると週5ぐらいだったかな。

まぁ、他の予備校もあるだろうし、大学の公務員講座で学外に開放してる
ところもあるだろうから、いろいろ比較してみるのもいいかも。
642受験番号774:04/01/10 03:29 ID:JdZj3Xth
>>641
ありがとう。今、東アカについて調べてたんだけど、半年で
20万くらい、1年で40万。
全日なんて1年間100万だって!笑。
あきれてきた。
夜間で合格したあなたは尊敬に値します。
夜間って全日にくらべたら格安だけど、授業だどうでした?
643受験番号774:04/01/10 03:31 ID:JdZj3Xth
授業だどうでした?
授業ってどうでした?
644受験番号774:04/01/10 03:36 ID:N8rHF4OQ
>>642
たしかにトウアカは高いらしいね。
自分は単に近所ということで選んだから、他の予備校と比較しなかったのよ。
合格した今だから笑い事で済ませられるけど、確かにもっと他の予備校
と比較してもよかったかなと。

全日の授業に出たことがないんで比較しようがないけど、
ある先生曰く、駆け足でやらなければならないので大変だと。
たしかにペースが早くて復習も最後まで追いつかなかったね。

あとは、授業に出ないとわからない経済学や法律系科目はちゃんと出席して
独学でもできると思った科目は見切りをつけて独学に切り替えました。
専門科目の授業についてはおおむね満足できたかな。
教養のほうは数的関係は勉強になったけど、他のは独学で大丈夫だと思いました。

こんな感じです。
645受験番号774:04/01/10 03:45 ID:JdZj3Xth
本当にあなたはすばらしいです。いや、マジで。
公務員の勉強については東アカで初めて勉強したんですか?
俺は今年の4月から3年です。今まで全く勉強してません。
1年間夜間に行けばなんとか、地方上級受かるかな。まっ、結局は
家で復習しないといけないですよね。
646受験番号774:04/01/10 03:52 ID:N8rHF4OQ
>>645
いやいや、大学時代の自分だったらこんな切迫感はなかったよ。
ただ流されてなんとなーく就職活動して、なんとなーく民間に行ったって
感じだったからね。当時は公務員の公の字も頭になかったし。。。

まぁ、高齢特有の「後がない」っていう気持ちだろうねw。

ちなみに、会社を辞める前に記念受験で一度地上受けてました。
でも、それはそれで試験の感覚がつかめたから良かったのかなとも思います。
647受験番号774:04/01/10 04:17 ID:H8y/hegt
あの〜 話変えて悪いんですけど、
私、国家2種で内定をもらっているんですね。
だけど、交通違反で警察に捕まってしまって・・・
これって内定取り消しになんかならないですよね?
そうであって欲しいですが・・・
648受験番号774:04/01/10 07:10 ID:MHeJOZjh
>>647
ひき逃げで捕まるのと、整備不良で捕まるんじゃ意味が違うわな。
649受験番号774:04/01/10 09:13 ID:VQAEisbj
>>647
たぶんだけど、捕まったぐらいだと大丈夫と思われ(スピード違反とか)。
650受験番号774:04/01/10 09:37 ID:0QUP3H4w
予備校のスレは
LEC・統一スレッド Part13
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073143665/
TAC総合スレッド NO.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062685517/
◆◆早稲田公務員セミナーその3◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067186216/
東京アカデミー 総合スッドレ6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073021692/

ほかはよくしらない
651受験番号774:04/01/10 14:46 ID:MstZIKNZ
国2って勤務地はどうなってますか?
たとえば東京に住んでて群馬とか遠くにに配属になったりしますか?
652受験番号774:04/01/10 15:03 ID:JTKgpVVC
>>651
採用される官庁によって違いますが、
基本的に転勤なし…本省、経済産業局など
基本的に管区転勤…警察局など
基本的に県内転勤…労働局など
です。
653受験番号774:04/01/10 15:13 ID:xYwzue01
一般だけのところって専門より受かりやすいんですか?
654受験番号774:04/01/10 15:14 ID:L5ro4aV/
>>653
NO
655受験番号774:04/01/10 16:04 ID:ZdYpNr0g
警察局採用は管区でやるが、転勤は基本的に全国と合説で言っていたような気がする
656受験番号774:04/01/10 16:13 ID:JTKgpVVC
>>655
それは警察庁だと思うのですが。
657656:04/01/10 16:44 ID:3h+FWUEf
間違ってました。

>>655
それは警察庁警察官だと思います。
国2では警察庁の採用は警察庁警察官と警察庁事務官があり
前者は全国転勤が、後者は管区内の転勤があります。

です。
658受験番号774:04/01/10 16:51 ID:MstZIKNZ
1月18日に市役所試験があるみたいですけど
この時期は何日程というのですか?
また問題の難易度はどのくらいですか?
659受験番号774:04/01/10 18:09 ID:aG8MpCYt
難易度厨うざい
資格試験じゃないんだぞ
小学生レベルだろうが、司法試験レベルだろうが、
成績順で採用されるんだから、満点取るつもりで勉強しる
660受験番号774:04/01/10 18:27 ID:3h+FWUEf
>>658
その日の試験は高卒程度と明記しているところもあれば
大卒・短大卒・高卒を分けているところもあるし
現業職の採用もあるからなんともいえない。
661受験番号774:04/01/10 18:48 ID:PX8tsM6Q
>>563
同じ警察官なのに国1警察庁と道府県警の差がすさまじいですね。
662受験番号774:04/01/10 19:13 ID:L1W8FzHj
>>661
まあそれなりのってとこだろ
663受験番号774:04/01/10 19:19 ID:3h+FWUEf
>>661
道府県警警察官:巡査からスタート、昇進試験あり、頑張っても署長まで
国1警察庁   :警部補からスタート、昇進試験なし、30過ぎで署長

また、労働条件は道府県警警察官:ブルーカラー、国1警察庁:ホワイトカラー
と考えてもいいくらい違うから>>563となるのは仕方のないことだと思います。
664受験番号774:04/01/10 21:51 ID:MstZIKNZ
公務員って基本的には17:00終業ですか?
それとも部署によっては17:30とかもありますか?
665受験番号774:04/01/10 22:08 ID:FglU2AOX
普通に残業あると聞いたんだが…。
666受験番号774:04/01/10 22:13 ID:xhu19Uqy
終業時間を聞いているんだと思う
17時
17時15分
17時30分
の3種類が多いんでないか
667受験番号774:04/01/10 22:14 ID:hcZ2Zt87
>>664
「公務員」という大枠でくくりすぎだよ…
激務で有名なところは終電でも帰れないのはザラっていうし、
5時に帰れるところだってあるだろうし。
5時終わりだとか5時半終わりだとかそういうところを気にするのであれば
区役所でも逝け
668受験番号774:04/01/10 23:25 ID:9vUtaG9X
当方理系で技術系なんすけど、国2の技術系の過去問ってありますよね?
なんか行政区分と一緒になって本で出てるから掲載問題数が少なくて…。
それで、技術系専用の問題集(国2の過去問)ってありますか?
売ってますかね?
669受験番号774:04/01/11 00:12 ID:PQsAJspQ
化学は基礎理論だけで、有機と無機は捨てても平気すかね?
670受験番号774:04/01/11 00:31 ID:+hjOBwf1
>>669
平気。
671受験番号774:04/01/11 02:41 ID:V758dYXz
超初心者です。教えてください。
私は東京在住、28歳のものです。これから公務員の事務職につきたいのですが、
今からだとどの階級?の何を目指して何を勉強すればいいのでしょうか?
672受験番号774:04/01/11 02:49 ID:TUTFC7Z8
国U・地上(都道府県庁・政令指定都市)と市役所など。

国Uと大部分の地上はあなたの年齢だと今年の一回限りのチャンス。
半年後に迫ってるので今から猛勉強しましょう。

他に、地上や市役所でも35歳ぐらいまで受けれるところもあるよ。
千葉県の市川市は59歳まで受けれるけど受験生殺到必至。
673受験番号774:04/01/11 02:51 ID:uVKqeVsb
>>671
酷T、酷U、教員くらいしかないのでは?
674受験番号774:04/01/11 02:52 ID:TUTFC7Z8
一定期間の職歴(通常は5年以上)があれば経験者採用もあるけど、
この場合は何か他の人よりアピールできるものをもってないと厳しいと思う
675受験番号774:04/01/11 02:58 ID:laMrS6sY
>>671
釣り?
676受験番号774:04/01/11 05:26 ID:aT/iqB6E
今年受験の人で今の時期にバイトしてる人っていますか?
677受験番号774:04/01/11 06:18 ID:DB+o+9WE
>>676
俺はバイト辞めたけど。

実務の誌上模試って簡単なのに平均点が12/30
とか低いのなんでだろ?
わかる人いますか?
678受験番号774:04/01/11 06:32 ID:Eb/bjYUj
バイトしないと生活できないからしてるよ
679受験番号774:04/01/11 09:55 ID:EwPd5Nsn
国2は受ける時成績証明いりますか?
後、仮に卒業見込みで受かったら、卒業してからの卒業証書みたいなのは提出させますか?
680受験番号774:04/01/11 11:57 ID:G2qL7t2N
申し訳ありません。質問です。
今大学2年で、今年から予備校行こうと思っているのですが、
やはり2月(後期のテスト終わった直後)ぐらいから行った方が良いのでしょうか?
公務員を目指している友人とかが周りにいないもので、いつ頃から行くのがスタンダードなのか
とかが今イチわからないのです・・・。

もし予備校に行っている方がいらっしゃいましたら、いつ頃から行かれたのか、
参考になりますので是非教えてください。
ちなみに地上・国2志望です。
681受験番号774:04/01/11 12:03 ID:CXaiAZl8
>>679
受験自体には(゚听)イラネ
ただ、官庁に採用されたら、官庁に提出する必要がある

>>680
勉強時間は人による
まぁ長い方が合格率が高いのは当たり前 
どれくらいがスタンダードとかいうのは無視しる
予備校には2年・1年・半年・3ヶ月というコースがある
今始めた方がいいと思うなら今しる
682受験番号774:04/01/11 13:30 ID:xcP+HCzi
>>600
言わなくてもいい。
ちなみに、民間の面接でも別に大学名を言わなきゃならないわけじゃない。
683受験番号774:04/01/11 14:52 ID:91aaXICL
政令指定都市じゃない市役所の大卒試験って
地上と同じレベルの問題ですか?
684受験番号774:04/01/11 15:38 ID:iamja/Vp
A日程市役所はほぼ地上の問題と同じレベル、ってか日程一緒だから
問題自体が地上とほぼ一緒だったりする。
他の市役所は、問題のレベルは地上よりやや易しめになる。
得点率の合格ラインは受験先次第だろ。倍率とか。
一般的に考えてB日程以降は高くなってくると思うけどな。
685受験番号774:04/01/11 16:59 ID:OJDIUQwT
あーあ、どの書店行ってももう受験ジャーナルは
売ってないよな・・・。
686受験番号774:04/01/11 17:26 ID:ffqqfqjK
>>685
売ってるよ ジャーナルはバックナンバーまで置いてある
ものすごく小さなお店だったら無いかもしれないけど
687受験番号774:04/01/11 17:33 ID:VIgYCbC3
>>685
どこにもなかったらネットで買えば?amazonとか
688受験番号774:04/01/11 20:17 ID:lr6K8nue
受験ジャーナル(?)の学習スタートブック買おう、買おうと
おもってるのだが中身見ると結局買わないんだよなー
でも手元に置いとくと安心できそうだし
689受験番号774:04/01/11 20:21 ID:j3cBWkrZ
>>688
迷ってるなら買ったほうがいい。
試験終わって後悔したくないだろ?
○○しときゃよかったっていうのがオチ
690受験番号774:04/01/11 20:53 ID:6DA5U4pY
スー過去やってて誤植が時々あって気になるんですが
どこかで訂正箇所の公開等は行ってないんですかね?
691受験番号774:04/01/11 21:09 ID:JFKRgHPn
>>690
実務に電話して請求しる
692 ◆4cRMo3eCh. :04/01/11 21:11 ID:hz6wArvd
>690
○ 新スーパー過去問ゼミPart4○@公務員試験
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1071580024/l50
に誰かが正誤表スキャンしてうpしたアドレス載ってたよ。
693690:04/01/11 21:21 ID:6DA5U4pY
>>691,690
請求したら送ってくれるもんなんですね。
とりあえずは親切な人が公開してくれた訂正表を見てみます。
ありがとうございました。
694680:04/01/11 21:57 ID:G2qL7t2N
>>681
亀レスでスミマセン。
やっぱり勉強は早めに始めておいて損はないみたいですね。

予備校のカリキュラム終わってから2〜3か月ぐらいはそれまでの知識をまとめるような
時間が欲しいので、2月か3月の頭から予備校に通おうかと思います。
レス、ありがとうございました。
695受験番号774:04/01/11 22:15 ID:q6PT4FsC
今、大学3年です。
国2を目指しています。

正直、仕事や試験の内容が良く分かっていないので、色々とお聞きしたいのですが・・・
たとえば国2や地上の試験で、面接(2次落ち)で不合格となってしまった場合、
翌年の試験も1次からスタートになるのでしょうか?
もう一つ、国2(官庁にもよるでしょうが)においては転勤は多いのでしょうか?

お答えいただけると幸いです。
696受験番号774:04/01/11 22:27 ID:lNjt+4dE
>>695
面接落ちも一次落ちも同じ。来年一から受けなおしになります。
ついでに国2は最終合格したとしても、内定が貰えぬまま名簿失効…となれば、
これもまた一から受けなおしになるので注意。

転勤形態は官庁によって異なります。
採用管区内とか、全国型とか、原則そこから動かないとかね。
なので自分の興味あるところを調べてみるのがよいかと。
転勤サイクルもまちまちです。3,4年で移動とかいう話もあれば、
10年同じとこにいたという人も聞きました。

ただ、絶対地元から動きたくないとかいうのであれば地上をおススメします。
697受験番号774:04/01/11 22:42 ID:WMeC0+da
>ただ、絶対地元から動きたくないとかいうのであれば地上をおススメします。
地上も結構飛距離の出る異動あるよ。
動きたくないなら市町村。
698受験番号774:04/01/11 23:18 ID:tv4QJ9Jr
教養試験の知能分野での文章理解で古文は必ず出ますか?
699受験番号774:04/01/11 23:20 ID:WMeC0+da
必ずは出ない。
700 ◆bxVFazo/xo :04/01/11 23:26 ID:cYpjh8/Y
700
701695:04/01/11 23:34 ID:eSqpj4jO
>>696
丁寧なレス、ありがとうございました。
大変参考になりました。
702受験番号774:04/01/11 23:48 ID:JV4zRyJH
裁判所事務官試験の1次試験と2次試験(論文)の得点配分を教えて下さい。
2次試験のウエイトがとても高いと聞いたのですが・・・
703受験番号774:04/01/12 00:09 ID:/CQNWfhM
TACの奨学小論文で授業料が最大50%安くなるそうですが、
実際にはいくらぐらいの割引になる人が多いですか?
ってか割引になるのは難しいですか?パンフレットに、去年は300名ぐらいが採用されたと
書いてあったのですが。
704受験番号774:04/01/12 00:10 ID:NRvB2I0p
そろそろどこかの模擬試験受けたほうがいいとおもってるんですが、
どの予備校のいつに実施される試験を受けたらいいですか?
705受験番号774:04/01/12 00:11 ID:NRvB2I0p
付け加えると志望は国2、特別区、大学です。
706ほんとにはずかしい:04/01/12 00:40 ID:uAvggkk+
内閣と国会の違いを具体的におしえてください
707受験番号774:04/01/12 00:43 ID:VtPERRTS
行政と立法
708受験番号774:04/01/12 00:44 ID:X8CVhrbu
違いというか、内閣は国会に内包されるだろ。
最低半分以上は議員さんから選ばれてるんだから。
細かい機能については、基本書嫁。
709はずかしついでに:04/01/12 01:01 ID:uAvggkk+
衆議院と参議院の違いもおねがいします。
710受験番号774:04/01/12 01:15 ID:Anjyzc/d
まじイっていいよ。
711受験番号774:04/01/12 01:41 ID:6/nyhfOh
671です。お返事ありがとうございます。
国T、国U、市役所を考えていけばいいんですね・・・。
今も仕事をしているので半年で合格に向けて、はムリそうです。
そうなると市役所(区役所?)のみで考えていけばいいのでしょうか?
 どういうところで募集しているのか、試験科目は何なのか、
全くわかりません。 教えていただけないでしょうか?
712受験番号774:04/01/12 01:54 ID:Anjyzc/d
市役所の行政事務(大卒程度)はだいたい6月下旬、7月下旬、9月下旬
だから自分の勉強の進度と行きたいところなどを合わせて検討したら?
ちなみに、6月下旬だと地上と重なる可能性が大いにあるので注意。

っていうか、今の時点で試験科目すらわからないっていうのもなぁ。。。
とりあえず、地上・国U対策の問題集をやれば市役所レベルには対応できるはず。

713受験番号774:04/01/12 02:34 ID:XhwdG8xq
 ところで、60歳で定年退職するまで官舎で暮していたとして、
定年退職後は官舎から追い出されるわけですよね?
 退職日の翌日までには退去しなければいけないものなのですか?

 また、元公務員とはいえ60歳の無職ジジイが不動産屋に行っても、
アパートやマンションを貸してくれるところはごく少ないでしょうし。
 まだ年金も出ていないから、収入がないとみなされて、相手にされない
可能性もあるでしょうし。
 介護付きマンションや終身型有料老人ホームに入居するだけのお金は
無いかもしれないし。

 こういう場合、元公務員特権として退職後の何らかの住宅特典があるの
でしょうか?
 せめて、勤務先の官庁の総務課が、責任を持って住宅を斡旋してくれるの
でしょうか?

 定年後、住む場所を失って路上生活するのではないかと心配です。
 定年後の住宅事情について、どなたか教えてください。お願いします。
714受験番号774:04/01/12 02:49 ID:CbakfLW6
 市役所にいって資料をもらったのですが、
自分の志望しているところは2次合格イコール採用ではないようでした。
しかし、それがいつごろ発表になるかは書かれていませんでした。
面接の日程も。
 そこで質問なのですが、一般に2次試験後の正式発表って
いつごろなのでしょうか。もし良かったら情報をお願いします。
 そんなこと1次受かってから心配しろよ、と自分にツッコミ。 
715受験番号774:04/01/12 02:50 ID:7aP2UBed
>>713
( ゚д゚)ポカーン
ここは公務員を目指す一般人の板ですよ
現職板へどうぞ
ttp://society.2ch.net/koumu/
716受験番号774:04/01/12 02:54 ID:7aP2UBed
>>714
このスレ見てみ?参考になるかも
【長期間待ったが結局採用漏れになった人の集会】
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1072953718/
717受験番号774:04/01/12 03:28 ID:1z8B0Yk1
初めてこの板に来た超初心者です。
現在京都大学の4年で、民間に内定はあるのですがそれを今から断って
公務員を目指そうと考えております。
国Tは難しそうなので、地元(日本海側某県の県庁所在地)の県庁か市役所に
いければいいな、と考えております。
今年受験するとしたら、今から勉強して間に合うでしょうか?
それと、県庁は地方上級の勉強をすればいいんでしょうか?
市役所はなんの勉強をすればよいのでしょうか?
右も左もわからない状況なので、どうかご指導お願いします。m(−−)m
718受験番号774:04/01/12 03:35 ID:Anjyzc/d
んなこと言わないで国T目指しなさい
719受験番号774:04/01/12 03:43 ID:1z8B0Yk1
>>718
国1は今年受けても受からないと思うんです。
親に負担をかけたくないんで今年中に確実に決めたいと思っているので
県庁、市役所を考えています。間に合いますでしょうか?
720受験番号774:04/01/12 05:12 ID:y4FVzMFp
>>719
京大ならまじでやれば受かるんじゃない?
教育系国立大の俺でも受かったし。
ただ、公務員試験のことなんにも知らないんだったら
本屋に行って「学習スタートブック」でも読んだら?
それか大学の就職課に行けば資料あるでしょ。
721受験番号774:04/01/12 09:57 ID:nDGMSUwP
早稲田セミナーの3ヶ月合格コースを受講しなさい。
いつでも合格者が相談に乗ってくれるぞ。
木村光江刑法誰か持ってへん?
高いし、買いたくないんだけど。
京大だったら今からでも間に合うぞ。
独学でやりたいのなら過去問ゼミを出題科目分だけ購入し、
ひたすらアウトプットしたら?
あんまり教科書読むより過去問演習したほうがいい。
過去問を解く際は、選択肢の一つずつ読むごとに答えを見て
どこが間違っているのかを確認すると知識の吸収率が上がります。
あと、法律・経済は早目に手をつけて、教養・行政系科目は
遅めでも間に合います。
722受験番号774:04/01/12 13:37 ID:43z2UMf7
>>713
特典、斡旋は通常無い
前から解ってるんだから事前に手配しておく(賃貸にせよ、購入にせよ)こと
退職日から暫く退去猶予ということは時々あるけどね
723受験番号774:04/01/12 14:16 ID:6EKnN5KK
今、大学2年で地上と国2を漠然と目指しています。
公務員と聞くと、定時帰りのイメージがあるんですが・・・
やっぱ残業とか多いんですか?
724受験番号774:04/01/12 15:25 ID:MoSjPaoF
予備校がある時間にサラリーマン金太郎とエースをねらえが
あるのですがどっちを録画したらいいですか?
725受験番号774:04/01/12 18:39 ID:ry5SOUdl
>>724
予備校行かないでどっちかを録画して、どっちかを見る。
726受験番号774:04/01/12 18:46 ID:UzVdtNXI
上戸彩タンのエスコート姿はいい ああッ興奮する(;´Д`)ハァハァ
727受験番号774:04/01/12 18:47 ID:WOw/ROyL
>>723
部署による。同じ省の中でも課によって遅かったり早かったりするし
また時期にもよって変わるから一概には言えない。
遅い人は9.10時帰りはあたりまえだった。
ただ水曜は早くかえされる。
ちなみに新人のうちは、仕事無くても先輩より先に定時にあがりにくい
(雰囲気てきに)上記のことは国2出先機関の話
728受験番号774:04/01/12 18:54 ID:X8CVhrbu
>ちなみに新人のうちは、仕事無くても先輩より先に定時にあがりにくい
個人的には、朝は新人が先輩より早く出なきゃいけないが、終業時は
仕事が無い場合は先に帰ってもいいと思う。
少なくても今の職場ではそういう雰囲気だなぁ。
強制されたりしないけど、俺が先に出て掃除とかお茶だしはするけど、
終わりは終わったら17:15でも帰る。もちろん、議会やその他もろもろで
帰れないことのほうが多いのだけどね。


729受験番号774:04/01/12 19:59 ID:M9y+2aJx
都庁や特別区は他県でも不利になりませんか
730受験番号774:04/01/12 21:42 ID:X8CVhrbu
>>729
意味がわからないんだけど、都庁・特別区に合格するときに、他県出身は不利に
なるかどうか?ってことであってる?
もちろん、いろんな条件があって、その中で地元だったら有利なのは事実だと思う。
ただ、それだけのこと、殆ど関係無いから、安心して受験してくれい。
731受験番号774:04/01/12 22:12 ID:Dv47IdKr
役所勤めの公務員の方、面接で志望動機はなんといっているのでしょうか?
警察や教師なら仕事内容でいくつかあげれますが、役所の公務員は本音をいうと「安定している」など条件でしかあげれません。
志望動機どういっていますか?
732受験番号774:04/01/12 22:48 ID:XQqG4cbC
>>731
仕事内容を詳しく知れば自ずと見えてくるはず。
自分に合っているかの判断のためにも。
733受験番号774:04/01/12 22:51 ID:gbniVVm4
国Uでは、専門より教養、特に必須の数的関係で差がつくと小耳にはさんだのですが
本当でしょうか?
734受験番号774:04/01/12 22:54 ID:7x6D8jHV
公務員が能力給制度になるって本当か?
735受験番号774:04/01/12 22:57 ID:lVW2lb8h
香具師ってなに??
736受験番号774:04/01/12 22:58 ID:CCo9AR/w
>>734
税関の人事の人は、公務に能力給はそぐわないので、世間一般で言われているようなものが導入されることはないだろう、と説明会で言っていた。
737受験番号774:04/01/12 22:59 ID:7aP2UBed
>>733
数的はできる人とできない人がハッキリ別れるからね
できる人は大した勉強しなくても得点できるのに、
できない人はかなりの時間を数的に割いても全然駄目だったりする

でも実際は専門の方が配点高いから、
無理に数的やるより専門伸ばした方がいい
738受験番号774:04/01/12 23:00 ID:7aP2UBed
>>735
【よくある質問集】
ttp://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html
739受験番号774:04/01/12 23:01 ID:CCo9AR/w
>>733
ちなみに裁事にはその言葉が当てはまるよ。
法律系はみんな点を取ってくるから、数的で決まりやすい。
740受験番号774:04/01/12 23:02 ID:uIy4wecU
専門は勉強しやすくて点数上げやすいから、本気の人はみんなちゃんと勉強して高得点ゲットして差は付きにくい
数的は、センスのある香具師と無い香具師の差がデカイし勉強もやりづらい
だから、結構差がつくらしい

しかし、国2は専門1問の得点は、だいたい教養1問の得点の1.5倍

だから、どっちで差がつくとは、ハッキリ言えない
741受験番号774:04/01/12 23:06 ID:gbniVVm4
>>737>>739>>740
サンクスです。
742受験番号774:04/01/12 23:13 ID:N+I6mv93
経済原論をいまからはじめるのですがどれくらい大変ですか?
743受験番号774:04/01/12 23:17 ID:CCo9AR/w
>>742
下手したらそれだけに1ヶ月丸々取られるくらい大変です。
744受験番号774:04/01/12 23:19 ID:18TQ34id
一般的な、地公の住宅手当についてなのですが、

今度、自分の友人が自分と同じ職場に合格したのですが
実家からの通勤は不可能ではないものの、かなりの時間が
掛かるので、二人で生計は別にして、家賃等は等分し、
部屋をシェアしようという話をしています。

そこで、住宅手当の話に戻るのですが、通常住宅手当は世帯主
にのみ支給されると聞きました。世帯主とは、世帯を構成する世帯員のうちで、
その世帯を主として維持する者のことで、特に生計を維持する人間として、
同居していても、お互いに働いていて、結婚もしていない場合扶助協力義務
も無くそれぞれを世帯主にすることができると思うのですが、それは事実上、
部屋をシュアすると言う形で、二人とも住宅手当を受けることができるのでしょうか?

もちろん、四月までには総務課で質問する予定なのですが、
それまでに一般論で結構ですので、答えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

745受験番号774:04/01/12 23:23 ID:N+I6mv93
743さんはどれくらいこなしてきましたか?
あと、こんな私ですがうかりますか?
746受験番号774:04/01/12 23:28 ID:18TQ34id
>>745
最低、なにを受けるのか、自分の学部くらいいわないと答えようがないぞ。
747受験番号774:04/01/12 23:29 ID:CCo9AR/w
>>745
予備校に通ってるので、それと同じペースで問題集(マクロ・ミクロ各1冊ずつ)を3ヶ月くらいかけました。
他の科目も並行してやったけど。
受かるどうかは自分次第、としか言えない。
748受験番号774:04/01/12 23:30 ID:N+I6mv93
すまん。三重県庁と国2.経営学部。今まで憲法、の授業をうけただけ。
w問とかといてません
749受験番号774:04/01/12 23:32 ID:CCo9AR/w
>>748
死ぬ気でやれ、と言っておこう。
ちなみに志望先が全く一緒w
750受験番号774:04/01/12 23:34 ID:u0j9Vw1i
質問です
本試験や模試で、
教養の解く順番って決めてますか?
数的から始めるとか。
参考にしたいので
できれば理由とともに教えてください。お願いします
751受験番号774:04/01/12 23:36 ID:18TQ34id
地上国2なら、原論は外せないですね。
経済学部じゃないなら、直ぐに詰め込んでどうにかなる部分じゃないから
一ヶ月二ヶ月かけて、わからないところだけ基本書みながら、ひたすら
過去門解いていくのがいいと思う。
暗記ではなくて、仕組みを理解しないと得点しにくいから、問題自体は
わかんなくていいから解答をよく読み込むといいと思うよ。
752受験番号774:04/01/12 23:36 ID:CCo9AR/w
>>750
一般知識から始めて、数的とかは後回し。
時間のかかるのは後でじっくりやりたいから。
753受験番号774:04/01/12 23:37 ID:Anjyzc/d
>>750
俺の場合、知識(社会・自然)→文章理解→数的・判断

得意な科目から順番に行って、最後に、苦手な数的・判断に時間をかける。
754受験番号774:04/01/12 23:37 ID:ubxP3JxM
他人ですが。。。
言論はテクニックでしょ。
理解するということをせず、覚えることに専念すればいいんじゃない?
漏れは、それでなんとかこなしています。。
755受験番号774:04/01/12 23:38 ID:N+I6mv93
749は今までどんくらいやったのですか?
756受験番号774:04/01/12 23:39 ID:18TQ34id
>>750
時間がかからないものから手をつける。
考えなくても、知ってるか知らないかのみで答えられる問題。

得意な問題。
確実な得点源を押さえる。

シンプルに言えば簡単な順に確実に点にしていくのがいいかと。

ちなみに、俺は問題集の順にしかやらんけどね。
757受験番号774:04/01/12 23:39 ID:4DZeOKp/
下地があってこそのテクニックだと思うけどな。
758受験番号774:04/01/12 23:41 ID:CCo9AR/w
>>755
数的、経済原論、憲法、民法、政治学、自然科学のうち数学・物理は一通りやった。
759受験番号774:04/01/12 23:43 ID:N+I6mv93
一通りって問題集を一通りなのか講義をうけただけなのか完璧に一通りしあげたのか
どれ?
760受験番号774:04/01/12 23:46 ID:CCo9AR/w
>>759
完璧に、と言われるとつらいが、繰り返しやったとだけ言っておこう。
講義は他にも受けてる。
761750:04/01/12 23:49 ID:u0j9Vw1i
>>752
>>753
>>756
即レスどうもです。
お三方の意見を総合すると、
数的判断は後回しってことで共通ですね。

やはり知識問題からですか。
参考になりました!
762受験番号774:04/01/12 23:51 ID:N+I6mv93
同じ境遇の人いないのかな?
763受験番号774:04/01/12 23:52 ID:CCo9AR/w
>>762
スレタイ通りの香具師がおるかどうかは知らんが、一応。
◆1月から勉強を始める人のスレ◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073234789/
764受験番号774:04/01/13 00:11 ID:xMGkwSRW
たとえば国2や地上の試験で、面接(2次落ち)で不合格となってしまった場合、
翌年の試験も1次からスタートになるのでしょうか?

上に質問にレスがあったのですが、

@ 面接落ちも一次落ちも同じ。来年一から受けなおしになります。
A ついでに国2は最終合格したとしても、内定が貰えぬまま名簿失効…となれば、
これもまた一から受けなおしになるので注意。

この2つは何が違うのですか? 
Aの、最終合格して内定が貰えぬまま… っていうのは@のことじゃないんですか?
また、この疑問は国Tにもありえる疑問ですよね?

765受験番号774:04/01/13 00:15 ID:NQjsuY6u
2chやってる?って聞かれて、なにそれ?と答えてしまいました。
後で考えたら、存在すら知らないというのはどう考えてもウソくさいです。
どう答えたら自然でしょうか?
766受験番号774:04/01/13 00:15 ID:xOePqY/J
みんなしってるとおもいますけど
767受験番号774:04/01/13 00:21 ID:j8ZmTryY
素直に「やってます。」って答えればいいんじゃないの。
「公務員試験の情報なども得られますし、使い方を間違えなければ
インターネット社会における、便利な道具の一つだと思います。」とかね。

よっぽど重要なポイント以外では、極力ウソはつかない方がいいと思う。
768受験番号774:04/01/13 00:23 ID:NGbeUk0h
2ちゃんがよっぽど重要なポイントな罠w
769受験番号774:04/01/13 00:24 ID:bA9VzWOO
>>764
@は、一次落ちと二次落ち(人事院面接)という具合に、試験に落ちて、
 はい、来年っていうパターン。

Aは、やったー、試験に合格したぜー(一年間有効の採用候補者名簿に載る)!!
 じゃ、各省庁の採用面接うけるかー。あぼーん。省庁から声もかからない。
 一年たっちゃったー(採用候補者名簿の有効期限が切れる)。
 はい、また受けなおし。
770受験番号774:04/01/13 00:28 ID:j8ZmTryY
>>768

そうかもしれないw

でも、知らない・やったことない、ってのは稀少でしょ。
素直に答えても問題ないんじゃない。

と言うか、その省庁職員だって絶対やってるから。
人事担当なら、それは分かってるはずだし。
771受験番号774:04/01/13 00:31 ID:NQjsuY6u
すいません、友人との会話なんですけど・・・
772受験番号774:04/01/13 00:36 ID:vmutxHhb
好きなように答えればいいじゃん。
773受験番号774:04/01/13 00:37 ID:yI8XZ4UJ

       警察官  →   日の出暴走取り締まり
       自衛隊  →   イラク派遣
       〒局員  →   年賀状などの対応

       消防士  →   4 日 も 休んで、イ ン チ キ 一 位
774受験番号774:04/01/13 00:38 ID:xMGkwSRW
>>769
>一次落ちと二次落ち(人事院面接)
っていうのは、面接を受けて、その面接で不合格だった人。
来年一次試験からやり直し。
こう理解していいですか?



>じゃ、各省庁の採用面接うけるかー。あぼーん。省庁から声もかからない。
っていうのは、面接も受けられなかった人ですか?
なぜ面接も受けられないし、省庁から声もかからないんですか?
775受験番号774:04/01/13 00:39 ID:4L8+wh3i
今年の4月採用予定の内定者なんですが、事情ができ辞退しようと考えています。
時期が時期だけになんて電話すればいいのか、、、。
やっぱ怒られるかなぁ。
776受験番号774:04/01/13 00:40 ID:Hk5h0EVF
もったいねーな。つーか、どういう事情よそれ。
777受験番号774:04/01/13 00:46 ID:j8ZmTryY
>>771
何で、そんなことをこのスレに書くんだよ・・
778受験番号774:04/01/13 00:48 ID:4L8+wh3i
たいした事情じゃありません。
ここで書いたら、アホかと言われてしまうような理由なんで勘弁して下さい。
公務員試験の勉強してるときは落ちたら死ぬと真剣に考えてたけど、
内定もらって冷静に世の中を見てみると、生き方って色々あるなと。
幸い独り身なので自分のやりたいことやってか生きていこうと、そんな理由です。
779受験番号774:04/01/13 00:49 ID:j8ZmTryY
>>775
予算も固まってる時期だし、
怒られるのは確実だが、早く言った方がいいよ。

事情は正直に話せばいいじゃん。
780受験番号774:04/01/13 00:51 ID:bA9VzWOO
>>774
>>一次落ちと二次落ち(人事院面接)
>っていうのは、面接を受けて、その面接で不合格だった人。
>来年一次試験からやり直し。
>こう理解していいですか?

そういうこと。

>>じゃ、各省庁の採用面接うけるかー。あぼーん。省庁から声もかからない。
>っていうのは、面接も受けられなかった人ですか?
>なぜ面接も受けられないし、省庁から声もかからないんですか?

・自分から官庁訪問するなどして、コンタクトをとった省庁の採用面接を
 受けるも結果は残念ながら。。。ってパターン
・省庁のほうから電話がかかってきて、採用面接に行ったが結果は残念ながら
 ってパターン
・省庁からまったくお誘いがない(レアケースだと思うが)。

要は、採用面接受けたがダメだった、採用面接受ける機会がなかった(レアケース)
あとは、希望省庁にこだわりがあり、他省庁で内定もらったが辞退したが、結局、
希望省庁への夢はかなわずとか、さまざま
 
781受験番号774:04/01/13 01:00 ID:xMGkwSRW
???????

>面接を受けて、その面接で不合格だった人。

これと

>・自分から官庁訪問するなどして、コンタクトをとった省庁の採用面接を
> 受けるも結果は残念ながら。。。ってパターン
>・省庁のほうから電話がかかってきて、採用面接に行ったが結果は残念ながら
> ってパターン

なにが違うんですか?
どちらも面接で不合格だったんですよね?
ちなみに面接で不合格だったら来年1から受けるしかないんですか?
別のところに志望を切り替えて訪問していいんですよね?

みなさん面接落ちを予測して、いくつも官庁訪問したりするのですか?
782受験番号774:04/01/13 01:04 ID:bA9VzWOO
>>781
だからさー。

二次試験(人事院面接)→ 試験に最終合格するための面接

採用面接 → 特定の省庁で採用されるために受ける面接

試験に落ちれば当然また来年だよね?
合格したとしても、どこの省庁にも採用されなかったら当然また来年だよね?

理解できた???
783受験番号774:04/01/13 01:07 ID:pZRoI+cA
つかぬことをお聞きしますが・・・
公務員試験を受験するときの願書に、証明写真(顔写真)は必要ですよね??
784受験番号774:04/01/13 01:07 ID:j8ZmTryY
要は、二次試験に通って最終合格しても、
イコール採用ってわけじゃないんだよ。

あと、官庁訪問は幾つもやるのが普通。
785受験番号774:04/01/13 01:08 ID:h7rc7CT1
>>怒られるのは確実

こえーよー。
786受験番号774:04/01/13 01:08 ID:xMGkwSRW
なんだ、面接って二種類あるのか。
よくわかりました。

採用面接で不合格だったら来年は試験免除なんですか?

また、採用面接に落ちたら別のところに志望を切り替えて訪問していいんですよね?
787受験番号774:04/01/13 01:11 ID:j8ZmTryY
>>785
まあ、犯罪行為をするわけじゃないし。
命まで取られるわけでもないし。

覚悟決めて言うしかないでしょ。
言うなら、早い方がいいよ。コレは絶対。
788受験番号774:04/01/13 01:12 ID:bA9VzWOO
>>786
一次、二次試験に不合格 → 来年出直して来い 

最終合格するも、ある省庁の採用面接で落ちる
 →(最終合格後、一年以内)・・・受かるまでいろんな省庁の採用面接を受けれる。
 →(最終合格後、一年を越える)・・もうどこの省庁の採用面接も受けれない。来年、出直して来い。 
789受験番号774:04/01/13 01:16 ID:SBCC6qmS
都道府県警が公務員試験の中で一番簡単ということでいいですか?
790受験番号774:04/01/13 01:18 ID:bA9VzWOO
>>789
ペーパーは簡単。でも、二次試験の体力検査・身体検査が厳しい。

俺は地上・国U受かったけど、警察落ちた。。。
791受験番号774:04/01/13 01:21 ID:xMGkwSRW
みんないくつも官庁訪問するのなら、当然日程が重なったりしますよね?
そんな場合はどうするのですか?
792受験番号774:04/01/13 01:22 ID:SBCC6qmS
>>790
体力検査とは具体的にはどんなものですか?腕立てとかですか?
身体検査は普通の体格で普通に健康体なら大丈夫でしょうか?
793受験番号774:04/01/13 01:27 ID:bA9VzWOO
>>791
日程が重なったときは行きたい省庁を優先。
または、省庁の官庁訪問の受付日程が数日に分散してるなら、重ならない日にずらす。

>>792
俺のところは1500m走、腕立て、腹筋、握力、反復横とびなど。
身体検査は、行政職よりも検査項目が多い。普段運動してないと血液検査などでひっかかりやすい。
794受験番号774:04/01/13 01:29 ID:JwhGW0/6
>>787
ありがとう。
勇気出た。
795受験番号774:04/01/13 01:30 ID:SBCC6qmS
>>793
しつこくてごめんなさい。
例えば腕立ては何回できれば合格なんでしょうか?
できれば腹筋なども教えていただけたら…
796受験番号774:04/01/13 01:32 ID:bA9VzWOO
>>795
ごめん。そこまでは覚えてないわ。。。
ただ、それぞれの種目ごとに最低基準があって、それに満たない場合は
不利になることは確実。

握力はたしか左右とも最低35kg以上だったような。。。
797受験番号774:04/01/13 01:35 ID:P6F4beOz
警察かー、体力検査は絶対大丈夫だと思うけど仕事大変そうかも
798受験番号774:04/01/13 01:35 ID:x0jvDsFj
視力が0.1きってるんですけど県警は無理でっか?
視力が悪くてもできる警察関係の職種ってありますか?
799受験番号774:04/01/13 01:37 ID:5bh6hh07
>>796
ありがとうございました。
握力35kgだったら大丈夫そう。
他の基準もその程度の最低基準だったらなんとかなりそうです。
800受験番号774:04/01/13 01:37 ID:bA9VzWOO
>>798
矯正視力で1.0あれば大丈夫だったと思う。
現に、警察で眼鏡かけてる人結構いるだろ?
801受験番号774:04/01/13 01:42 ID:kKMfpRYn
現在某旧帝大経済学部の2回生なんですが、
地上の試験の勉強ってどのくらいボリュームあるものですか?
いつ頃から勉強始めるべきでしょうか?
802元空手:04/01/13 01:44 ID:Iaycby/1
俺の友達(千葉県警)は腕立て50回は最低ほしいと言っとりました。
その他は垂直とび・反復横とびだけみたいです。
空手関係でコネがありましたが、人間性が最低の人が絡んでいたのでやめました。
ちなみに友達はコネで入りました。筆記ゼンゼンできない奴なのに・・・
803受験番号774:04/01/13 01:54 ID:vOVAh0dG
裁判所事務官二種と国2を併願する人ってすくないのですか?
この2つの難易度は同じくらいですか?
804798:04/01/13 01:59 ID:x0jvDsFj
>>800
ありがd。
運動能力はけっこう自信あるので、希望が持てますた。
805受験番号774:04/01/13 03:05 ID:OR7RB2CH
>>801
予備校には三ヶ月・半年・一年・二年コースがある
好きなの選べ 無論早く始めた方が合格率が高いに決まってる
自分の一生に関わるんだ
どうしても合格したいなら今からしる

>>803
けっこういる
難易度は…祭事>>>>>>国ニ
特に年齢が緩和されたから、司法浪人生超有利
あとちなみに両試験とも管轄ごとに実施されるから、
管轄毎に合格ボーダーが異なる
806受験番号774:04/01/13 11:36 ID:t5CeW3Hz
今から新聞読もうと思うんだけど、どのように読めばいいですか?
807受験番号774:04/01/13 11:47 ID:0q8cu+85
国2受かったら東京にすんでても
千葉のはずれのほうとかに配属になったりしますか?
808受験番号774:04/01/13 11:48 ID:sP/6ucSy
>>806
新聞紙を目いっぱい拡げ、床に腹ばいになって
右上から読んでいくのが基本スタイルでつ。
電車の中では縦に折って短冊形にするとつり革につかまったままでもヨメ松。
809受験番号774:04/01/13 12:49 ID:VfkMvwEc
>>808
不覚にもワラタ
810受験番号774:04/01/13 13:50 ID:OR7RB2CH
>>807
転居を伴う転勤は普通にある
811受験番号774:04/01/13 14:37 ID:HJ4cslBs

当方、アメリカのカレッジ卒が最終学歴ですが、例え、一次突破しても、面接やら官庁訪問で
大卒じゃないと不利になる可能性は高いでしょうか?
812受験番号774:04/01/13 14:38 ID:HJ4cslBs
↑カレッジ=短大です
813受験番号774:04/01/13 14:42 ID:8x39LqaP
地方上級と国Uは難易度的には同程度と考えていいのですか?
814受験番号774:04/01/13 14:44 ID:8x39LqaP
既卒は新卒に比べてどの程度不利なのですか?
815受験番号774:04/01/13 14:51 ID:4oOb7anS
>>811
可能性で言えば当然高い。
>>813
地方にもよるけど、概ね地上>国U
>>814
受ける省庁にもよる。ただ、25歳過ぎなら相当ツライ。
816受験番号774:04/01/13 14:55 ID:HJ4cslBs
>>815
受ける省庁にもよるとありますが、文部科学はどうですか?
生涯教育等に興味があるんですが・・。
817受験番号774:04/01/13 14:56 ID:OR7RB2CH
>>816
何歳だ?職歴はあるのか?
818受験番号774:04/01/13 14:58 ID:HJ4cslBs
>>817
26です。職歴・・ないです。
厳しそうですね。
民間よりは、チャンスがあると思っていたんですが、中々どうして・・。
819受験番号774:04/01/13 15:53 ID:Q4ItRl27
独学では公務員って難しい?
820受験番号774:04/01/13 16:13 ID:dPiZJDIO
at
821受験番号774:04/01/13 16:25 ID:6/jEaQ7B
兄弟が県市町村役場にいると、その県市町村役場入れない?
822受験番号774:04/01/13 16:31 ID:TIgl5Zhp
>>818
後悔先にたたず

>>819
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
823受験番号774:04/01/13 16:54 ID:cCX/0XIK
うまいw
824 ◆4cRMo3eCh. :04/01/13 17:09 ID:yBqzwjwa
822のはテンプレに入れたらどうかしらん(笑)
825受験番号774:04/01/13 17:15 ID:1dFPTo6M
高校卒業して、初級に行くのと、
大学卒業して、上級に行くのでは、
生涯賃金は結局初級が上ですか?
826受験番号774:04/01/13 17:28 ID:jgagKMRB
村上龍が出した『13歳からのハローワーク』に一つ気になることが書いてあった。
これからは公務員といえども安心できないと。
特に地方自治体は二極化が進み、金のない自治体の退職金やら年金やらは怪しいもんがある。
オレの住んでいる区のラスパイレル指数に関して言えば、急激に国2の賃金に近付いてきているようだ。
827受験番号774:04/01/13 17:31 ID:7Xr3Q6s/
面接で車の免許ないと評価さがる?
828822:04/01/13 17:50 ID:TIgl5Zhp
>>823
わ〜い褒められた(・∀・)

>>824
それは光栄ですなw
829受験番号774:04/01/13 19:34 ID:yDahsYOR
>>827
関係ない。でも、仕事する時に必要だからはやめにとっとけ。(都心部で働くなら別だが)
830受験番号774:04/01/13 19:48 ID:khXgnx45
★「福男にさせたかった」=妨害多く事前打ち合わせ−12人に注意・大阪市消防局

・西宮神社(兵庫県西宮市)の福男になるため、大阪市消防局中央消防署の
 平慶彦消防士(22)と同僚らが参加者の走路を妨害したとされる問題で、
 同市消防局は13日、平消防士を含め参加した消防士12人から事情聴取。
 同僚らは「福男にしてやりたかった」と述べ、スタート時に最前列にいた
 4、5人の同僚が両手を広げて他の参加者を前に行かせないよう妨害した
 ことを認めた。

 同局によると、12人は事前に打ち合わせて平消防士を福男にするため、
 同消防士をガードすることを決めていたという。平消防士はこの神事に
 2年前から参加。一昨年は一人で参加したが、妨害行為が多かったこと
 などから、昨年から同僚に応援を頼んでいた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000255-jij-soci

 ↓必見!!
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/index.html
831受験番号774:04/01/13 22:02 ID:04Gv93M9
教養科目って、全てくまなく勉強するものですか?
捨て科目を作ったりするのですか?
捨てパターンを教えてください。
832受験番号774:04/01/13 22:31 ID:I5DcdNHI
>>831
自分の向き不向きを見極めて自己責任で決めて下さい。
それが出来ないならおとなしく全部やりましょう。
833受験番号774:04/01/13 23:59 ID:tZfzlq8D
時事や論文対策には何を買えばいいですか?
朝日キーワードとかでいいのでしょうか?
834受験番号774:04/01/14 00:05 ID:ciuXq9GA
地上・国Uレベルならテレビニュースとか新聞で充分。
835受験番号774:04/01/14 00:15 ID:adtZhXaM
>>833
時事は受験ジャーナルに載ってる模試や予備校の模試を参考にすると大変良いとおもう。
受験直前で良いとおもいます
836受験番号774:04/01/14 00:20 ID:WCIoxC6C
>>833
速攻の時事
837受験番号774:04/01/14 01:48 ID:ACqrhPsg
おすすめの予備校を教えてください。
Wセミナーっていいですか?
838受験番号774:04/01/14 02:01 ID:kjbQ1xQT
百聞は一見に如かず。
とりあえず色々な予備校の無料説明会に足を運んでみてはどうだろうか?
839受験番号774:04/01/14 02:04 ID:ACqrhPsg
わかりました。
840受験番号774:04/01/14 02:10 ID:ACqrhPsg
もう一つ質問させてください。
都道府県警の試験だったら今から勉強を始めても射程圏内と考えていいでしょうか?
私の情報を書くと、
現在大学4年、民間に内定あるが蹴って公務員試験を考え始めた、
国立大理系(数学得意)記憶力には自信あり、
卒論の提出は終わっており、勉強する時間は山ほどある。
どうでしょうか?
841受験番号774:04/01/14 02:19 ID:ik7hazRF
>840
アホなことせずに民間行った方がいいよ。
民間で鍛えて→公務員て選択肢もあるけど、
最初から公務員はいって→民間はまずありえないと
おもうけど。
842受験番号774:04/01/14 02:33 ID:ACqrhPsg
>>841
民間での職歴が、公務員試験の選考に影響することはあるのでしょうか?
例えば、入社4年目の人と入社半年の人では、前者の方が有利なのでしょうか?

また、最初の質問の都道府県警の合格可能性についても判定をお願いします。m(−−)m
843受験番号774:04/01/14 02:39 ID:LCYYPCPD
国の各省大臣、都道府県の知事などが、
法令の定めに従って行使するパワーのことを、
理論上、なんと呼ぶか。

この答え誰かわかる人いませんか?
844受験番号774:04/01/14 04:35 ID:wTBmo8kS
国2を受けたいと思っているのですが、
四国で試験を受けて採用されたとして
東京で働くことは出来るのですか?
845受験番号774:04/01/14 09:38 ID:BQnGyblg
国2って関東甲信越で受けたらその中のどこに飛ばされるかわからないのですか?
単身赴任みたいになったり転居したりしないといけませんか?
846833:04/01/14 09:46 ID:gAv6ELDd
>>836
ありがとうございます。
即効の時事っていつごろでますか?
847受験番号774:04/01/14 09:55 ID:T+TMDx4q
>>841
職歴あるなしで有利不利はない。
ただ激戦の民間で内定貰っているなら公務員の面接は糞みたいに楽勝でこなせるはず
だからそういう意味では新卒やフリーターで受けるヤシらよりは有利
職歴ありなしじゃくて要はそれをどうアピルかだよ

警察庁なら激ムズだが都道府県警なら今からでも大丈夫。
国立大なら教養の基礎もできてるだろうし
848受験番号774:04/01/14 10:12 ID:zbl49jma
>>840 祭事、国税、国家2種、都道府県警(警視庁)、市役所(中位)を
全て受けた私がお答えしましょう。
あなたのような人なら4月から始めても、しっかり集中すれば県警は受かると
思います。私の周りに同じようなタイプで4月からの勉強で県警に行った人が何人かいます。
専門が多い国税はきついでしょう。ちなみに私は国立大で祭事2次落ち、国税1次落ち
国2内定あり、市役所合格、警視庁最終合格で、警察に決めました。
849受験番号774:04/01/14 10:32 ID:uidvurQI
自分は今首都圏の某私立大学文系(中堅クラス)の一年なんですが
地方の消防士か警察官をめざそうと思ってるのですが
公務員試験って大変なんですか?ダブルスクールとか
したほうがいいんでしょうか?上級?大卒程度を目指してるんですが。
どなたか親切な方教えてください。
850受験番号774:04/01/14 10:41 ID:ciuXq9GA
>>849
健康・体力に自信---->警察・消防
一次試験は教養のみなので3ヶ月勉強すれば充分。
その代わり、二次試験の体力検査・身体検査で一項目でも最低基準を
下回れば不利。

記憶力・知識に自信---->地上(都道府県・政令指定都市)・国U・市役所等
一次試験は教養+専門(市役所は教養のみのところもある)。
一年ぐらいかけてじっくりやれば合格の可能性大。

周りに頼らず自信をもって勉強できるなら独学。
何をすればいいかわからない、ペースがつかみにくければ予備校(頼りすぎると失敗)
851受験番号774:04/01/14 10:43 ID:WCIoxC6C
>>846
たしかそろそろ出るんじゃなかったかな

>>849
>>822
852受験番号774:04/01/14 10:51 ID:vTq2p+7B
大卒で業務員ってありですか?
給与とか何でもいいので情報下さい。
853受験番号774:04/01/14 11:39 ID:CBBNhuMX
>>844
出向を願い出れば出来るよ。

>>845
採用先による。
ひとくくりに国Uといっても採用されるところは色々ある事くらい知っとけ。

>>852
あり。
ただ大卒不可のところもあるよ。
情報は現業職員スレで集めれば?
854受験番号774:04/01/14 13:08 ID:+x8nOsib
なんで国2は共通の国2試験をうけるのに官庁により
>>563のように偏差値がうまれるのでしょうか?
面接試験の難しさでこれらのランクが決定するのでしょうか?
それとも倍率ですか?

855受験番号774:04/01/14 13:15 ID:CBBNhuMX
>>854
人気と待遇と世間体。
本省とかだったらイメージ的にやりがいのありそうな仕事があるけど
不人気出先だったらやることは窓口業務だしね。
856受験番号774:04/01/14 13:19 ID:YLe++bpi
これから予備校に通う予定だけど、国2洗顔コースにしようかと思ってます。
併願コースの方が無難?
857受験番号774:04/01/14 13:19 ID:GMI8f76p
国立大学の授業料免除を受けていると不利だと言ってる人がいました。
家庭の事情は、関係ありませんよね?

ささいなことが気になるこの頃です。
858受験番号774:04/01/14 13:22 ID:ik7hazRF
>857
何の試験で不利だって?
859受験番号774:04/01/14 13:36 ID:r+/iDjvl
祭事そんなむずいのか
司法崩れも法科目しかとれんだろ
860854:04/01/14 13:41 ID:+x8nOsib
>>855
レスさんくす

では下位市役所>下位国2も記されてますが、
問題難易度、合格難易度も
下位市役所>下位国2なのでしょうか?
861受験番号774:04/01/14 13:47 ID:GMI8f76p
>>858
国家公務員試験です。
862受験番号774:04/01/14 13:54 ID:CBBNhuMX
>>857,>>861
授業料免除は3年ほどもらったけど国2は受かったよ。

>>860
問題難易度は
国U≧下位市役所

合格難易度は募集人数、コネ、地元有利などがある場合があるから分からない。
863受験番号774:04/01/14 14:23 ID:ACqrhPsg
警視庁は都道府県警の中でも特別に難易度が高いですか?
それとも、たいして違わないですか?
864849:04/01/14 14:23 ID:uidvurQI
850
やっぱり消防や警察は学力より体力あるほうが有利なんですか?
前、大学の格闘技系の部活の先輩が警察官には体育会系が有利って
言ってたんですがそんなことあるんですか?
865受験番号774:04/01/14 14:32 ID:ik7hazRF
そりゃもちろんそうだろ。
警察なんて体育会系DQNの巣窟なんだから。
866849:04/01/14 17:10 ID:uidvurQI
865
へえ〜なんか自信でてきたな!
じゃあ今から筋トレでもしますかな!
867受験番号774:04/01/14 18:16 ID:WCIoxC6C
>>859
祭事の教養は糞みたいに簡単
それでもかつては数的が一問2点だったが、
今は数的も専門と同じ1点
司法組は専門は満点とってくるが、
公務員組にはなかなか難しい
かといって教養は簡単
868受験番号774:04/01/14 18:31 ID:TI1HGsjk
>>865 想像だけでいってんじゃねぇよ失礼だろうが。何様だおまい?
>>866 体力より人格を見られるよ面接ではね。自然と体育会系がはきはきしてる
    から受かりやすいのでは?警察は激務だから泣きごと言わない精神力が必要なんだろ。
>>863 俺が受けた印象では警視庁の方が問題は格段に難しい。他県警は受かったけど
警視庁落ちたって人けっこういるみたい。
869受験番号774:04/01/14 18:45 ID:tK7bNGXk
警察受験について聞きたい人は
警察板に行くともっと詳しく聞けると思うよ、と誘導してみる。
http://society.2ch.net/police/
870受験番号774:04/01/14 19:10 ID:w6IIcT4Q
あの、Fランク以下(金だせば入れる)で推薦、大学受験何もしなかった知り合いが
いるんですが、大学3年の秋まで何もしなかった奴が受かる可能性あるかい?現役で。
なんか、調子こいてて。警察官は独学で余裕とかなめてるんですけど?そんな簡単なの?
871受験番号774:04/01/14 19:20 ID:TI1HGsjk
警察は独学で余裕と感じるのは、センター試験でしっかり基礎を固めた経験が
ある人限定であります。調子こき君は落ちるでしょう。ていうかそんなやつが
警察になって欲しくない。不祥事が増えて他の警官に迷惑だ。
ちなみに警察板は警察嫌いのDQNな連中の巣窟になってるから行かない方がよろし。
872受験番号774:04/01/14 19:26 ID:w6IIcT4Q
>>871
あなたみたいなしっかりした考えをもった人が2ちゃんにいてうれしいです。
なんか、2ちゃんの多くの方が警察官は簡単だとか言ってるんで。
一つ上の先輩なんで。その人はセンター試験も経験した事もないで、面接
だけの推薦です。やはり、その人は現役無理ですよね?なんか、今日かなり
調子こいてたので…
873受験番号774:04/01/14 19:29 ID:/em6Z/5F
厨な質問が多いなあ。
874受験番号774:04/01/14 19:38 ID:ciuXq9GA
警察板になってるな。。。
875受験番号774:04/01/14 19:42 ID:3tx/4P2j
>>872
みんなが簡単だって言ってるのは君の言う「しっかりした考え」をもたずに言ってるわけじゃないよ。
1次に関して言えば相対的に見て楽なのは確かだから。
ただ、誰でも受かるってわけじゃないだろうけど。
つまり、「2ちゃんの多くの方」も正しいし871も正しいと思うよ。
876受験番号774:04/01/14 19:43 ID:ciuXq9GA
地上・国Uレベルの勉強をしている人には簡単

一から勉強する人にはやや難

これでいいんじゃない?
877受験番号774:04/01/14 19:45 ID:YLe++bpi
すいません、窓口官庁ってどこのことを指すのですか?
878受験番号774:04/01/14 20:03 ID:CBBNhuMX
>>877
1)何か事業を行う際、中心となって煩雑な業務をこなす官庁のこと
2)国2で窓口業務を行っている官庁のこと(社会保険事務局、法務局、労働局)
この板で用いられているのは主に後者
879877:04/01/14 23:37 ID:YLe++bpi
>>878
サンクスです。
でも、高齢だとそういう不人気!?官庁にまわされたりするのでしょうか?
880受験番号774:04/01/14 23:42 ID:gn8wiF7D
まわされるにもなにも、国Uでは自分の行きたいところを訪問するんだから
別に行きたくなけりゃいかなければいい。ただ、人気官庁は若者有利だから、
これらの官庁が高齢の受け皿になってるのが実態。
881受験番号774:04/01/14 23:46 ID:ik7hazRF
技術系電気なんだけど、どこが狙い目かな?
気象庁や整備局は微妙らしいから、これ以外だとどこにしたら
いいのやら…。
882 :04/01/14 23:46 ID:bVQCrzAL
願書を請求する時の封筒って茶色でも白でも関係ないんでしょうか?
883受験番号774:04/01/14 23:46 ID:YLe++bpi
>>880
なるほど。
逆に人気官庁ってどこかご存知ですか?
884受験番号774:04/01/14 23:52 ID:ciuXq9GA
>>882
んなこと担当者はチェックしてない。
心配なら茶封筒にしとけば。
885受験番号774:04/01/14 23:52 ID:gn8wiF7D
財務局、経済産業局、税関、検察庁など。
886受験番号774:04/01/14 23:57 ID:Nbw+RhjS
技術系電気って、一種なの二種なの? 地方なの?
どんな仕事するんですか?
887受験番号774:04/01/15 00:04 ID:ZwFgUeCw
国2関東甲信越で東京都以外の県に配属されなくてすむ部署って何がありますか?
888受験番号774:04/01/15 00:39 ID:PgtoEr0Y
国Uって最終合格したら、選ばなければどこかしらに採用されると考えてよいのでしょうか?
だめなら、どのくらい厳しいか教えてください。倍率で。
889受験番号774:04/01/15 00:44 ID:0sGSHrKz
会計学をいまからはじめようと思うのですがやめたほうがいいですか?
890受験番号774:04/01/15 00:47 ID:DCJ3RaXr
>>889
マルチするぐらい不安ならやればいいじゃん。
891受験番号774:04/01/15 00:57 ID:0sGSHrKz
会計学ってむついの?
892受験番号774:04/01/15 02:27 ID:KOA/ce6u
四月から二年の者ですが公務員試験て受けてもいいのですか?
浪人して大学に入ったから年齢的には受験出来そうなのですが、受けたら大学側から怒られるのでしょうか?
893受験番号774:04/01/15 03:18 ID:0sGSHrKz
892へ
どれほど頭がいいかはわかりませんが、2年では無理なんじゃないかなと
個人的には思います。よほど公務員試験うけてもぜったいうかると言うほど
やったのでない限り。それよりも、経済原論をやったほうがいいです。
あれはかなり習得に時間がかかります。わかった気になっていても、いざ問題と
なると手がでないし。感覚があくと、ほとんど忘れます。でも、一旦
経済的思考が見につけば、見返すだけですぐに思い出す事ができます。
この科目は0か100のテストなので、早い時期に着手すれば、公務員試験の
全負担の半分は制したも同然です。健闘をいのります。
894受験番号774:04/01/15 03:24 ID:0sGSHrKz
あくまで個人的意見ですが、経済原論は財政学、経済事情・経済政策、政治経済
に関係があるので是非早いうちにやってください。他の科目は法学部なら
楽勝かと。というより暗記、問題演習中心でやれば自然に身につきますので
大丈夫かと。あと数的もやったほうがいいですね。
895受験番号774:04/01/15 03:30 ID:0sGSHrKz
自分も経済原論、民法、憲法を2年の春学期にはじめた(普通の受験生でもやや早い時期)
ので今年受験なのですが、憲、民、行、経済原論、は完璧にちかいです。
おかげで、他にも手がまわるので、試験科目が多い公務員試験にはお勧めです。
一般に落ちた人は教養に手が回らない人が多い様です。
896受験番号774:04/01/15 03:39 ID:0sGSHrKz
でも、アタマがいい人は受ける年の1月から始めても間に合うと思いますが。
自分はアホなんで、先輩がはじめるのに便乗して開始しただけですけどね。
2年目とか嫌だったし。実際予備校とか2年目やってる4年生、会社辞めた人が
自習室に多いのよね。そういう人は受ける年の前年の10月頃から朝9から夜9
というのが多々目立つようになる。そんな奴らと現役は戦うのだから・・・。
897受験番号774:04/01/15 09:35 ID:ZwFgUeCw
国2関東甲信越で東京都以外の県に配属されなくてすむ部署って何がありますか?
898受験番号774:04/01/15 09:45 ID:aMvk2seh
東京社会保険事務局w
東京労働局w
899受験番号774:04/01/15 10:17 ID:scfilCdY
>>897
東京から出たくないわけか?
900受験番号774:04/01/15 10:21 ID:FeoaJyAh
>>886
一種、二種、地方です。
仕事は電気関係の工事をするところから行政官と同じ事をするところまで様々です。

>>892
受けれても別に怒られないと思います。
受かるかどうかは微妙(面接でも多少突っ込まれるだろうし)だけど
実際の試験がどんな感じなのかを知ることが出来るし有意義ではないかと。

>>897
ttp://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/pdf/H16-saiyougyousei.PDF
これでも見て自分で調べてくれ。
901受験番号774:04/01/15 10:33 ID:JRuiDep7
垂直飛びの数字を上げる方法って何かないですか?
去年、この垂直飛びが基準に5cm届かず、落ちたので
これを克服したいのですが
902受験番号774:04/01/15 10:45 ID:FeoaJyAh
>>901
・やせる
・筋トレ
903受験番号774:04/01/15 10:56 ID:JZ9Ty+17
>>901
5cm高く飛ぶ
904受験番号774:04/01/15 11:05 ID:Qr/H7OfD
これから勉強を始めます。
憲法、民法、行政法などは、かじったことあるのでなんとかやれそうですが
今からだと、経済原論は厳しい情勢。
国Uだけに絞って、この科目は捨て気味で進むというのはどうでしょうか?
905受験番号774:04/01/15 11:11 ID:FeoaJyAh
>>904
ありだよ。受からなかったときは知らないけど。

あと、マルチはやめてね。
906受験番号774:04/01/15 11:33 ID:5fSTBe5w
>>892
在学中でも受験できるよ
公務員試験は学歴要件じゃなくって、年齢だけだから
年齢要件に合致していれば可能
怒られるということもないが、止められるかもなw
ただ、もし合格して内定をもらえば大学は中退という形になる
907受験番号774:04/01/15 17:51 ID:RH2ucxse
>>901
重りをつけてジャンピングスクワットとかやってれば
5cmくらい軽いんじゃないか?
908受験番号774:04/01/15 18:52 ID:LnWivUuI
裁事2種、国税、国2九州(どこでも)、鹿児島地上、鹿児島地中、
全て最終合格までの難易度は国1を100点としたら、どれくらいでしょうか?
909受験番号774:04/01/15 19:29 ID:Yim5aEJc
他の県に比べて沖縄が簡単って本当ですか?
910受験番号774:04/01/15 19:35 ID:5fSTBe5w
>>909
んなわきゃない
911受験番号774:04/01/15 21:30 ID:dxsKxyt6
>>906
>公務員試験は学歴要件じゃなくって、年齢だけだから
>年齢要件に合致していれば可能
漏れが受けたところは、学歴要件あったけど。
年齢だけという根拠は?
912受験番号774:04/01/15 21:39 ID:Yim5aEJc
どちらもあるよ
913受験番号774:04/01/15 21:47 ID:iEKzuibI
>>911
細かいところを訂正するのではなくわざわざ波風を立てようとするあたり、
プロ市民のにほいがしますよ。
914受験番号774:04/01/15 22:18 ID:dxsKxyt6
>>912
そうなんだぁ。地元の市役所しか受けなかったから知らなかった。

>>913
学歴要件があるところが存在するのだから、根本的に違うんでないの?
915受験番号774:04/01/15 22:23 ID:41ehTD8z
たしかに911は当然のことを指摘してるだけだろ。

906の発言では公務員試験には全く学歴要件がないかのような書き方だしな。
916受験番号774:04/01/15 22:44 ID:omA8h/07
消防庁T類って実際に火を消すんですか?
917受験番号774:04/01/15 22:48 ID:Qr/H7OfD
国Uって高齢職歴無しは見込みなしって本当?
918892:04/01/15 22:49 ID:KOA/ce6u
経済原論は難しいからまだ手付かずです。
憲法だけは自信あります。
919受験番号774:04/01/15 22:51 ID:CRRKCVFn
>>918
憲法はみんなできるから差はつかないよ。
920受験番号774:04/01/15 22:51 ID:jL9tBqXj
>>917
散々人事に遊ばれて終わり。
国Uでは「高齢者は人にあらず」です。
921受験番号774:04/01/15 22:53 ID:41ehTD8z
>>918
みんなと差がつくのが経済と民法。がんばれ。
922受験番号774:04/01/15 23:01 ID:PgtoEr0Y
>>900
>仕事は電気関係の工事をするところから行政官と同じ事をするところまで様々です。

どうやったら行政官と同じ仕事をする部署につけるのですか?
電気関係の工事なんてまっぴらです。
923受験番号774:04/01/15 23:18 ID:aE542rY2
>>916
「当然だろ、何を当り前のことを」と思ったが
もしかして、消火の実技試験があるかを聞いてたのか?
924受験番号774:04/01/15 23:23 ID:Sxjy8YF1
>>923
まてまて
1種採用の総務省消防庁かもしれん。
925受験番号774:04/01/15 23:50 ID:A/e2MRg/
>>922
国1か国2に合格する。
国1は研究職(主に独法が募集)か行政官(本省での採用)としての採用があるし、
国2は本省か経済産業局で採用されると事務系と同じように扱われる。
(国2は他にもあったかもしれないけどよく分からないので調べてね。)

地方公務員は、電気設備工事の設計,施工管理,施設の維持管理などの業務が主。
その他の電気職については知らない。
926918:04/01/16 00:24 ID:ElRTsO2W
やっぱ憲法ってみんな出来るんだ、経済は数学が苦手だから早めにとりかかります。
927受験番号774:04/01/16 00:26 ID:J7g3I5r/
経済原論もみんなできると思います。受かってる人は
928受験番号774:04/01/16 00:34 ID:YjjU9bTc
国U専願で経済原論すてようかな・・。難しいし。
929受験番号774:04/01/16 00:37 ID:FDbbZPC/
>>928
国U専願のほうがよっぽどリスキーと思うが。。。

素直に経済やっとけって。幅広く受けれる。
930受験番号774:04/01/16 00:42 ID:J7g3I5r/
経済原論は単純に7点分すてるだけではすみませんよ。
あと5ヶ月あるんだからやったほうがいいと思うけどね。
931受験番号774:04/01/16 01:02 ID:YjjU9bTc
>>929>>930

さすがに専願はりスキー過ぎますね。
932受験番号774:04/01/16 01:02 ID:J1Bw7Lky
経済原論を勉強しないための弊害
1、国Uで経済を選択できない。
  経済はある程度理解すれば一定以上の得点は望める科目。
  今年の国Uでは、6問取れた人も多いはず。
2、財政学を選択できない。
  経済原論を勉強していれば財政学を容易にマスターできる。
  そこそこの得点も望める科目。
3、地上、市役所では配点が大きいため、かなりのマイナス。
  合格は難しいだろう。
4、教養の経済の知識も不足する。
  経済原論を勉強する人がほとんどなので、経済分野の知識不足は当然の結果。

他にもあるかな? 訂正&追加を求む
933恋済み:04/01/16 02:38 ID:JcXguf1M
銀行員から転進したいんですが、高齢者が内定もらえない国Tに内定もらう方法や体験を知ってる人教えてください。いないかな?
934受験番号774:04/01/16 02:44 ID:J7g3I5r/
時事を勉強するときに、とっかかりにくい。新聞を読むにしても多々障害が。
経済系をスイスイ解けず、その場で考えたりするので他の科目の解答時間に支障が。
935受験番号774:04/01/16 03:56 ID:tC8KaLAW
国2や地上のように教養と専門に分かれているようなのって
足切りってあるのでしょうか?
例えばの話、教養0点。専門満点とかでも合格可?
936受験番号774:04/01/16 04:20 ID:tC8KaLAW
ヽ(`Д´)ノ ワァァァァァァァン!
937受験番号774:04/01/16 04:24 ID:sGaDEU5m
>>935
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /

   | /| |  
  // | | 
  U  .U
938受験番号774:04/01/16 04:27 ID:J7g3I5r/
935へ
なに今から楽なこと考えてるんだ?受かるか聞く以前にそんな根性では・・・。
939受験番号774:04/01/16 04:31 ID:tC8KaLAW
>>938
ふつーに疑問に思ったから聞いただけなんだけど‥
940受験番号774:04/01/16 05:16 ID:HwB/379X
>>939
まじれす。
教養、専門それぞれにに脚きりはあるよ。
941受験番号774:04/01/16 05:27 ID:N560FJZc
↑ おめでとうございます。LAWとでております。LAW SCHOOL のほうがいいかと思います
942受験番号774:04/01/16 05:41 ID:J7g3I5r/
939へ
いいわけするな!
943受験番号774:04/01/16 08:26 ID:lHFSzVQ6
新スーパー過去問と、スーパー過去問ってどうちがうの?
944受験番号774:04/01/16 10:20 ID:dO3RkYL0
>>935
マジレスだが
いくら総合(教養+専門)で、合格点に達したとしても
どちらかが異常に悪いと脚切りにあいますよ
例え専門が満点でも、教養0点なら、不合格です
まぁ、その前に専門で満点が取れるのかと、アフォかと(ry
945受験番号774:04/01/16 11:31 ID:r+bG+sxi
職歴証明書を前の会社に請求する場合普通は郵送でするもんなんでしょうか?
946受験番号774:04/01/16 11:34 ID:zzzWbLXa
外食って何ですか
947受験番号774:04/01/16 12:07 ID:EomLAJfp
>>946
がいしょく【外食】
食堂など,家庭外で食事をとること。また,その食事。 (新辞林 三省堂)
948受験番号774:04/01/16 12:43 ID:wqmdmWjP
国2って専門の記述試験ありますか?
949受験番号774:04/01/16 12:46 ID:zlbFIwje
>>948
バリバリにあるから今から必死に始めろ。
950受験番号774:04/01/16 13:18 ID:kX3HVb8z
>>948
ないよ
人事院のHP逝ってたしかめれ
951受験番号774:04/01/16 13:22 ID:tLEQfiwI
日東駒専に毛が生えたレベルの人が
国2法務局 国2社保局 国2労働局あたりを合格するには
通常どれくらいの期間を有すると思いますか?
952受験番号774:04/01/16 19:12 ID:Qt4DdC+r
>>951
MARCHで1年。

あのう・・・。私も質問です。
私立帝大って何処のこと?早稲田?慶応?
953受験番号774:04/01/16 19:14 ID:6bqJhxlF
>>952
私立帝大なんてありません。
954受験番号774:04/01/16 19:16 ID:Qt4DdC+r
だよね…。
でも、そう名乗ってるDQNが身近にいて…
955受験番号774:04/01/16 19:18 ID:6bqJhxlF
>>954
きっとそいつは帝京大。
956受験番号774:04/01/16 19:27 ID:Qt4DdC+r
やっぱり・・・。
帝大、帝大騒いでいながら警察官本命とかいってたからね。
957受験番号774:04/01/16 19:48 ID:5x57SwAb
>>945
郵送でもいいんじゃない?
必ずしも「前の会社」が同じ市内とは限らない。
遠くにある人もいるから
958受験番号774:04/01/16 20:07 ID:5jQG+Wam
ひとつづつやっていく勉強だと次の科目が終わるころには前の
科目のことすっかり忘れてるなんてことになりますか?
959受験番号774:04/01/16 20:20 ID:FDbbZPC/
>>958
新しいことを覚えれば、古いことは忘れる。それが人間というもの。
心配するより今は新しいことを一つ覚えよう。
960受験番号774:04/01/16 20:26 ID:5jQG+Wam
いい言葉だ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
OBがいってた言葉を思い出したので書いてみるテスト

一流の人は知っていることはすべて教える。何故か。
教えた頭の空間に新しいものが入ってくるから。
二流は教えない。三流は教えるものがない。
961受験番号774:04/01/16 20:27 ID:/JN3zoAx
↑アホ?
962受験番号774:04/01/16 21:14 ID:XDGbDUmZ
なぜ、ものを教えたことによって新しい空間ができるのが納得できん!
別に知識が抜けていくわけでもないのに・・・。なぞだ。
963960:04/01/16 21:29 ID:5jQG+Wam
ま、前後の話を書いてなかったからわからなくてもしょうがないか。
簡単に言えば協力し合うのが大事、
飲み会で酒を注いでもらいたいときは相手のグラスについでやれってことだそうです。
by ラック 代表
964受験番号774:04/01/16 22:27 ID:fwG5v9eg
一日の勉強成果を報告するスレに、TOEICの勉強とかDUOとかやってる人がいるのですが
なぜですか?
国Uの英語対策なら、過去問とかスー過去みたいな問題集をやればいいじゃないのですか?
何の対策に英語の勉強をしているのですか?

私はTOEICで800点を持っているのですが、外国人と話すうちに自然に身についただけなので、
聞き取りはいいのですが読み書きがダメダメです。
TOEICでは,リスニングが450、リーディングが350 くらいと、100点以上差がついているほど
読み書きはできません。

こんな私でも国U対策に過去問などに力を注ぐべきでしょうか?
965受験番号774:04/01/16 22:53 ID:xSrh47Fi
LECの直前集中対策講座って、正直どうなの?いいの?レギュラーやっていて必要なければ採る必要ない?
966受験番号774:04/01/16 23:55 ID:tRARgluR
>>964
てか、英語の勉強するほど、暇はないな。
教養はほぼ実力、専門に力入れるべき。
傾斜があるんだから、専門ができといたほうがいいぞ。
967受験番号774:04/01/17 00:51 ID:luw9bnLC
国2近畿の合格最低点が60点
くらいってマジですか?
専門と教養の配点比率を考えると
一概には60点って言い切れないと思うんですが。

具体的に専門、教養はともに何点ぐらいですか?
968受験番号774:04/01/17 01:01 ID:0ebr3V9b
>>967
専門傾斜だから
教養20後半、専門30ちょいってところか

信じたくないのは分かるがこの数字はマジ
ちなみに教養30ちょい、専門20後半合計60越えの友人は1次落ち
来年は採用数が1/3くらいになるから、ボーダーはさらに上昇するだろう
62、63くらいかな
969受験番号774:04/01/17 01:04 ID:mnrIjgKZ
↑ガーン、公務員試験て難しくないですか?
970受験番号774:04/01/17 01:06 ID:KWXnWw/9
今までに主要科目一巡ちょい、現在一般知識とマイナー科目着手開始です。
どうも主要科目科目がわかった気がしないんですが、今やるべきことはなんでしょうか?
971受験番号774:04/01/17 01:08 ID:0ebr3V9b
>>969
ここ最近のボーダーの上昇は異常
特に近畿は異常杉なため、他管轄でわざわざ受ける香具師もいる
もはや国2は誰もが受かる試験ではなくなったと言える
972受験番号774:04/01/17 01:09 ID:0ebr3V9b
>>970
主要科目復習+知能
973受験番号774:04/01/17 01:18 ID:KWXnWw/9
ありがとうございます。まだマイナー科目よりも主要科目を重視しろということですか?
マイナー科目に着手する時期はいつがいいでしょう?
特に国1・地上法律職のマイナー科目が気に掛かります。
974967:04/01/17 01:32 ID:luw9bnLC
>>968
>>971
ありがとうございます!
自分は専門の方ができる(教養やばい)ので、
やる気がでてきました。
専門32〜35くらいを頑張って目指します!

教養で切られないように気をつけながら。
975967:04/01/17 01:34 ID:luw9bnLC
あ。よくみたら教養も20後半ですか・・・
20くらいって勝手に読んでしまった・・・

負けません!
976受験番号774:04/01/17 01:44 ID:W0xsVOI0
地上や国Uって学歴条件はないけど、事実上は、大卒しか取らないでしょうか?
977受験番号774:04/01/17 01:47 ID:0ebr3V9b
次スレ立てますた

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問26
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1074271378/

>>976
高卒は厳しいかもしれんが、
短大、高専、専門学校とかは採用実績が若干ある(国2の場合)
978964:04/01/17 02:08 ID:9342kkx/
だれか>>964にもマジレスをお願いします。
979受験番号774:04/01/17 02:09 ID:W0xsVOI0
>>977
ありがとうございます。
980受験番号774:04/01/17 02:20 ID:Uk5B5ujf
>>978
過去問解いて難しければ要対策
981受験番号774:04/01/17 02:23 ID:0ebr3V9b
>>964
あんまし深く考えるな
TOEICの成績は面接・官庁訪問の足しにはなるだろうけどな
漏れの連れもバイリンガルで800後半だったらしい
でも文章理解の英語は完璧にはできてなかったよ

  英 語 は い い か ら 他 の 科 目 汁 !

982受験番号774:04/01/17 02:27 ID:9342kkx/
英語を後回しにすることを薦める理由はなんですか?
983受験番号774:04/01/17 02:33 ID:WYbRFcGI
英検2級以上、TOEIC600点以上レベルぐらいなら英語は特に対策は必要ないと思われ。

経済原論と民法に力入れたほうがよっぽど得点効率があがるし。
984受験番号774:04/01/17 02:47 ID:L1/eaqQm
今から毎日1日10時間勉強すれば国Uに間に合うでしょうか?
現在国立理系4年です。
985受験番号774:04/01/17 02:50 ID:0ebr3V9b
>>984
オマイ次第
後悔せぬよう全力でやれ
986受験番号774:04/01/17 02:51 ID:L1/eaqQm
>>985
勉強し始めるなら今がギリギリの時期と認識した方がいいですよね?
987受験番号774:04/01/17 03:02 ID:WYbRFcGI
まぁ、10時間毎日やってみたらわかるが、なかなか続かないぞ。
そして、その10時間も全て集中するなんて無理な話。

何時間ってこだわるよりも今日はここまでって感じで範囲に区切りを
つけてやったほうがよっぽどはかどるぞ。

988受験番号774:04/01/17 03:04 ID:0ebr3V9b
>>986
だな
でも、オマイが今までどれだけ真面目に勉強してきたか、
というこの要素が大きいだろう
あと、数的のセンスと運(かなり重要)

不可能じゃないが難しいってところか
989受験番号774:04/01/17 03:22 ID:hw36zg/Y
3月からはじめてるけど俺も986と同じ境遇のつもりでやります。
お互いがんばりましょうね。
990受験番号774:04/01/17 03:31 ID:hw36zg/Y
2年秋のテスト明けからはじめたが、(時間的に余裕があったためダラダラ
とやった責もあるが)はじめは1日に6時間やるのがきつかった。10時間
できるようになったのは6月ころから。でも心理的状況がちがうから、3年
の今の時期は嫌でも10時間はやれるとおもいますけどね。やらんとおちるし。
今からはじめて、ある程度の科目をすべてやるのは、無理何じゃないかと思う。
余程効率が良くない限り。相当1日にこなす勉強内容を濃くし、多量の科目、
15時間やらないと無理じゃないかと。でも他のライバルもそれくらいは
ザラだからね。お互いがんばりましょう。
991受験番号774:04/01/17 11:08 ID:VMacXkI/
憲法は人権+統治の途中、ミクロは半分、マクロはもう少しで1巡、
行政法は半分までテキスト読み、数的は基礎問題を100題ほどやりました。
始めた時期が遅いため、進度もとても遅れているのですが、
今年必ず受かりたいんです。
その場合、国Uに的を絞ったほうが合格する可能性は
高くなるでしょうか?
その場合は、専門は7科目ほどするつもりです。
992受験番号774:04/01/17 11:12 ID:VMacXkI/
新しいスレがあったんですね。そっちに書きます
993受験番号774:04/01/17 11:18 ID:gUN+ESXC
マーチってなんじゃい?
卒論・ゼミともにしないで卒業したが面接では大幅にマイナス要因になるのだろうか・・・
994受験番号774:04/01/17 11:21 ID:WYbRFcGI
>>991
国Uだけに絞るよりはリスク分散したほうがいいよ。
ちなみに、専門7科目やれば地上でも充分戦える。
ただし、民法と経済原論は必須で。

俺も時間がなくて全く手をつけなかった科目(刑法・労働法・国際関係・財政学など)もあったし、
勉強した科目についても全範囲をこなせずに試験日を迎えてしまった科目も多いよ。

たとえば、憲法(全範囲を勉強)、経済原論(ミクロは全範囲、マクロは3割程度)、民法(6割程度)、
行政法(3割程度)、行政学(全範囲)、政治学(5割程度)だけしか勉強できなかった。

こんな感じだったけど、なんとか地上と国Uに合格できた。

だから、自信を持って国U以外の試験も受けてみよう!!
995受験番号774:04/01/17 11:34 ID:VMacXkI/
>>994
そうなんですか?
例えば、民法6割や行政法3割というのは
頻出事項に的を絞ったんでしょうか?
併願も考えてみようかな・・・
996受験番号774:04/01/17 11:38 ID:WYbRFcGI
>>995
そうではなくて、「時間がなかった」っていう単純な理由だよw

民法は、物権あたりまではやって、債権とか家族法とか手をつけられなかった。
まぁ、案の定、国Uの民法の得点は4/7だった。。。
家族法ぐらいちゃんとやってればもう1点とれただろうけどw
997受験番号774:04/01/17 11:44 ID:VMacXkI/
>>996
そうですか。
書き忘れてましたが、民法も、総則と物権は一通り
軽くテキストはやりました。
民法はもう無理だと思っていたので捨てようとしていたのですが、
この部分だけでもちゃんとやったほうがいいみたいですね。
でも、時間がないのに地上と国Uに合格するなんて、すごいと思います。
教養がすごく得意だったとかですか?
勉強はいつから始められましたか?
よかったらでいいので、教えてください。
998受験番号774:04/01/17 11:48 ID:Td5reXnN
債権は勉強量が多いよなあ。
切れるものなら切りたい、、
しかし切る勇気がない。。
999受験番号774:04/01/17 11:49 ID:WYbRFcGI
>>997
もう一度言うけど、国U以外も受けたほうがリスク分散できるし、
その場合は「経済原論」と「民法」は必ずやったほうがいいよ。
地上とか市町村とかの全問必須のところではこの2つの科目の
良し悪しが結果にひびくから。。。
せっかく民法に手をつけたならこのまま続けたほうがいいよ。

あと、たしかに教養に救われたっていうのは大きいね。
自分は数的・判断関係は苦手なんだけど、英文と知識(特に、社会科学)
が得点源になりました。

勉強を始めたのは11月だけど、実質的に力を入れ始めたのは年明けから
だったね。
1000受験番号774:04/01/17 11:49 ID:0ebr3V9b
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問26
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1074271378/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。