合格する参考書・問題集統一スレ〜16〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験
から教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の
提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、各種リンク、対象書籍などは >>2-20の間。
国家1種を中心としたの参考書・問題集の話題はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1040193328/l50
ベネッセ・実務教育出版など通信教育の話題・質問・利用者の雑談はこちらでも。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1029244779/l50

注1:「単発質問・重複即死スレ」等乱立防止のため、単独の参考書
  問題集については、スレッドを立てないで、このスレや各科目別スレ
  内で質問・議論するようにしてください!皆様のご協力をおながいしま〜す。

補足:『シケタイ』=伊藤真塾の司法試験対策用テキスト。

注2:このスレはダレチョにむけての発言は禁止です。
2受験番号774:03/12/04 23:10 ID:WHbHSRzI
(古)
 | ■地上と国2に使える問題集・参考書■
 |  http://mentai.2ch.net/koumu/kako/969/969963072.html
 | 公務員試験にお薦めの参考書・問題集
 |  http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992002779.html
 | 合格する参考書 無駄な参考書
 |  http://natto.2ch.net/koumu/kako/999/999538475.html
 | 合格する参考書・問題集統一スレッド
 |  http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003595241.html
 | 合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜(公務員板時)
 |  http://natto.2ch.net/koumu/kako/1008/10080/1008079769.html
 | 合格する参考書・問題集統一スレ〜そして合格へ〜
 |  http://school.2ch.net/govexam/kako/1010/10108/1010819653.html
 | 合格する参考書・問題集統一スレ〜6巡目〜
 ▼  http://school.2ch.net/govexam/kako/1015/10152/1015293630.html(html化待ち)
   合格する参考書・問題集統一スレ〜7巡目〜
    http://school.2ch.net/govexam/kako/1020/10206/1020680055.html
   合格する参考書・問題集統一スレ〜8巡目〜 
    http://school.2ch.net/govexam/kako/1027/10270/1027036816.html
   ◆合格する参考書・問題集統一スレ〜9巡目〜◆
    http://school.2ch.net/govexam/kako/1028/10281/1028152225.html
   合格する参考書・問題集統一スレ〜12巡目〜
    http://school.2ch.net/govexam/kako/1045/10457/1045743789.html
   合格する参考書・問題集統一スレ〜13〜
    http://school.2ch.net/govexam/kako/1048/10482/1048256526.html
   合格する参考書・問題集津老津スレ〜14〜
   http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064757597/
   合格する参考書・問題集統一スレ〜15〜
   http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067699113/
3受験番号774:03/12/04 23:10 ID:2cQJiWhD
2なのか?
4受験番号774:03/12/04 23:10 ID:WHbHSRzI
その他)
論文対策、時事対策はそれぞれのスレでもどうぞです・・・
「マウントトップ」(工学の基礎、教養自然科学など)
http://www.mttop4.com/Menu/menu2.htm
中央経済社 試験攻略 経済学入門塾
公務員試験協会 ワザの大辞典
公職研 http://www.koshokuken.co.jp/
合格直結・鉄則シリーズ、各種論文対策用書籍
七賢出版 オープンセサミ 問題集、参考書
三省堂 公務員試験六法、他判例六法など。
シケタイ→伊藤真 試験対策講座(弘文堂)
エール出版「合格作戦」、洋泉社の袋とじ系裏ワザ書籍
できる公務員の文章術 (竹内書店新社)
他就職関連出版社の面接対策本、
民間SPI・適正試験対策、公務員受験書籍など
(時事系書籍)
イミダス、現代用語の基礎知識、知恵蔵、朝日キーワード
ダイヤモンド社の時事本、各種新聞、ニュースファイル、新聞ダイジェスト
日本の論点、各種白書、政府刊行物http://www.gov-book.or.jp/
5受験番号774:03/12/04 23:12 ID:WHbHSRzI
・LEC
・基本テキスト(テキスト系)
特徴:不明(テキストとしては平易か?)
対応教科:・憲法・民法・行政法・数的処理・経済原論(ミクロ・マクロ)
・経営学・政治学・行政学・社会学・財政学・労働法・工学の基礎
※刑法(予定)

・ウォーク問(問題集)
特徴:基本的な問題が多く載っており、良くも悪くも無難な問題集。
最新の問題傾向に対応できてないという指摘もある。
対応教科:・数的処理・経済原論・憲法・民法・行政法・政治学・行政学
     ・社会学・人文科学@A・社会科学・自然科学@A・文章理解

・30日完成シリーズ(テキスト系・※冬に改丁版発刊予定)
特徴:不明
対応教科:・経済原論・数的処理・文書理解・人文科学・社会科学・自然科学

・その他
・畑中敦子の数的処理の大革命!・公務員試験記述式本試験問題
・橋本悟の必ず出る経済学30 ・畑中敦子の判断推理の新兵器
6受験番号774:03/12/04 23:12 ID:WHbHSRzI
・TAC
・Vテキスト(テキスト系)
特徴:テキストとしてはやや内容に欠ける部分があるようだが、
デザインがよく見やすいので初学者の入門には良いのではないか。
また、教科によってはVテキでなければ他にない教科もある。
対応教科:・民法(上・下)・憲法・行政法・労働法・刑法・商法・ミクロ経済学
・マクロ経済学・政治学・行政学・社会政策・経営学・社会学・国際関係
     ・会計学・数的処理(上・下)・自然科学・社会科学・人文科学(上・下)
     ・文章理解 ※財政学(刊行未定)

・V問題集(※内部生のみか?販売ページでは紹介されていない)

・Vトレーニング(問題集)
特徴:不明(Vテキに対応した問題集か?)
対応教科:・数的処理(数的推理、資料解釈)
     ・数的処理(判断推理、空間把握、総合問題)
     ・法律系(憲法、民法、行政法)
     ・政治系(政治学、行政学、社会学、経営学、国際関係)

・TAC on LIVEシリーズ(テキスト系)
特徴:TACの講義内容をわかりやすく文章に落とした参考書(らしい)
対応教科:・政治学・行政学・憲法・民法(T・U)・ミクロ経済学1
     ・行政法・数的処理(数的推理)・数的処理(判断推理)
     ・数的処理(空間把握、資料解釈)
最近、DASH問というのが出たらしい
7受験番号774:03/12/04 23:13 ID:WHbHSRzI
・実務教育出版
・2003年度版教養分野別問題集シリーズ(問題集)
特徴:不明
対応教科:・社会科学・人文科学・自然科学・文章理解・判断推理・数的推理

・2003年度版専門科目別問題集シリーズ(問題集)
特徴:不明
対応教科:・憲法・民法・行政法・政治学・国際関係・経済原論

・2003年度版 合格の500シリーズ(問題集)
特徴:不明
・国家一種(教養・専門別)・国家二種(別)・国税(教養・専門一冊)
・地上(別)・市 役所(一冊)・大卒警察官(教養)

・スーパー過去問ゼミ(テキスト+問題集)
特徴:ウォーク問と並び受験生の認知度が高い。テキストが意外と多くを占めるので
   憶えながら問題を解きたい人にはおすすめ。経済はとにかくスー過去。
   行政法はスー過去はダメ(法改正前の問題が普通に載っている)
対応教科:・社会科学・人文科学・自然科学・判断推理・数的推理・文章理解、資料解釈(一冊)
     ・憲法・民法(T・U)行政法・政治学・ミクロ経済学・マクロ経済学・社会学
     ・経営学・刑法、労働法(一冊)・会計学 ※続刊予定・行政学・国際関係

・20日で学ぶシリーズ(テキスト系)
特徴:個人的にはVテキでわからなかったところを補完できるかと思ってミクロだけ購入。
   それなりの効果があった。他は不明。
対応教科:・政治、経済・社会、地理・日本史、世界史(文学・芸術)・物理、化学(数学)
     ・生物、地学・判断推理・数的推理・憲法・行政法・刑法・国際関係・ミクロ経済学
     ※続刊予定・民法(T・U)・労働法・政治学・行政学・財政学・マクロ経済学
8受験番号774:03/12/04 23:13 ID:WHbHSRzI
・Wセミナー
・Wの入門シリーズ GUTS(テキスト系)
特徴:刊行されている教科も少なくよくわからない。経済の入門に使えるのだろうか?
対応教科:・行政法・経済学・ミクロ経済学・マクロ経済学

・バイブル(テキスト系)
特徴:市販されているテキストの中では最高クラスの情報量だと思われる。
弱点としては驚異的なまでの見にくさとWセミナーの教材には多々
   見受けられるらしい誤植の多さ。(※未確認なので断定はできないが)高いw
対応教科:・憲法・民法T・民法U・行政法・経済原論T(ミクロ)・経済原論U(マクロ)
     ・政治学、国際関係(一冊)・行政学・財政学・社会学・会計学

・セレクション(問題集※廃刊か?サイトには紹介されてない)

・GUTSシリーズ(問題集)
特徴:非常に何度の高い問題が載っており(過去問以外にも独自の問題が掲載されているらしい)
   、攻めの科目にはやっておくべきか。弱点としては誤植の多さと値段の高さ。
対応教科:・憲法・民法・行政法・刑法・商法、労働法(一冊)・政治学、国際関係(一冊)
     ・行政学・社会学・経済原論・財政学、経済政策(一冊)・経営学、社会政策(一冊)
     ・心理学・会計学・工学の基礎・専門記述憲法・人文科学(T・U)・自然科学(T・U)
     ・一般知能パワーアップ・社会科学・文書理解
9受験番号774:03/12/04 23:14 ID:WHbHSRzI
・ウォーク問 一般知識 1400円 専門科目 1500円
・LEC基本テキスト 1500円
・早稲田セミナー バイブル
憲法(第3版補正版) 3,500 円
民法 I(第4版補正版) 2,900 円
民法 II(第4版補正版) 3,100 円
行政法(第4版) 3,700 円
経済原論I ミクロ 2,800 円
経済原論II マクロ 2,800円
政治学・国際関係 3,300 円
行政学(新版第2版補正版) 1,700 円
財政学(第3版 補正版) 2,100 円
社会学(新版) 1,600 円
会計学(新版) 2,800 円
10受験番号774:03/12/04 23:15 ID:WHbHSRzI
GUTS
憲法(第2版補正版) 2,000 円
民法(第2版補正版) 2,800 円
行政法(第2版補正版) 2,400 円
刑法(第2版補正版) 2,200 円
商法・労働法(第2版) 2,500 円
政治学・国際関係(第2版補正版) 2,600 円
行政学(第2版補正版) 1,700 円
社会学(第2版) 1,800 円
経済原論(第2版補正版) 2,800 円
財政学・経済政策(第2版補正版) 2,100 円
経営学・社会政策(第2版補正版) 1,900 円
心理学 1,900 円
会計学 1,800 円
工学の基礎 3,000 円
専門記述憲法(初版補正版) 2,600 円
人文科学I<日本史・世界史>(第2版) 2,800 円
人文科学II<地理・文学・芸術・思想>(第2版) 2,700 円
自然科学I<物理・化学・数学>(第2版補正版) 2,300 円
自然科学II<生物・地学>(第2版補正版) 2,300 円
一般知能<判断推理・数的推理・資料解釈>(第2版) 2,800 円
一般知能パワーアップ<判断推理・数的推理・資料解釈・新傾向問題>(補正版) 2,600 円
社会科学<法律・政治・経済・社会>(第2版補正版) 2,500 円
文章理解(補正版)  2,300 円
11受験番号774:03/12/04 23:15 ID:WHbHSRzI
セレクション
国1
憲法 2500円   民法 3900円   行政法 3780円
刑法 2650円   商法 2200円   労働法 2240円
経済理論 3980円 財政学 2450円 政治学 3270円
行政学 2240円 社会学 1840円

国2・地上
憲法 2200円  民法1 1800円 民法2 1800円
行政法 2000円 経済理論1 2200円 経済理論2 2200円
財政学 2000円 政治学 2000円 行政学 1600円
社会学 2000円 商法・刑法・労働法 2000円
12受験番号774:03/12/04 23:16 ID:WHbHSRzI
TAC
 Vテキスト
民法1・2 各1800円
憲法、行政法、ミクロ経済学、マクロ経済学、国際関係 2200円
刑法、政治学、会計学、数的処理1・2、自然科学、社会科学、人文科学1・2、2000円
労働法 商法 1800円
行政学、経営学、社会学 1600円
社会政策、文章理解1400円 

過去問DASH 憲法、民法各1400円
13受験番号774:03/12/04 23:16 ID:WHbHSRzI
実務教育出版
新スーパー過去問
教養 1800円
専門 1700円(会計、刑法 1600円)

20日間で学ぶシリーズ
教養(政経、社会・地理・思想、日本史・世界史・文芸、物理・化学・数学、生物・地学)1200円
専門 憲法1200円、民法1・2、行政法、国際関係、刑法、ミクロ経済学 1300円

教養分野別問題集
一般知識 1500円
判断推理、1600円  数的推理 1700円

専門科目別問題集
憲法、民法、経済原論 1700円
行政法 1800円

光速マスターシリーズ
自然科学、人文科学、社会科学 1200円

判断推理 必殺の解法パターン 1200円
数的推理 光速の解放テクニック 1068+税
空間把握 伝説の解法プログラム 1100+税
資料解釈 天空の解法パラダム 1600円
14受験番号774:03/12/04 23:17 ID:WHbHSRzI
東京アカデミー
DATA問
憲法、民法、行政法、一般知能、経済学 1200円
政治学、行政学、自然科学、人文科学、社会科学 900円

畑中敦子の数的推理の大革命 1500円
畑中敦子お判断推理の新兵器 1600円
15受験番号774:03/12/04 23:17 ID:WHbHSRzI
早稲田セミナー) http://www.waseda-mp.com/index.html
バイブルシリーズ ガッツ→予想問題集ガッツ
セレクション→セレクションシリーズ
一般知能・知識マスター 公務員OO法 シビルサービス
(TAC) http://www.tac-school.co.jp/bs/
Vテキスト→公務員Vテキスト V問→V問題集(内部生向)
TAC on LIVEシリーズ  Vトレーニングシリーズ
(LEC)http://www.lec-jp.com/
ウ問→ウォーク問
出る順 地上・国2 公務員基本テキスト
精選テキスト 問題集(内部生向)
(Eye)
16受験番号774:03/12/04 23:18 ID:WHbHSRzI
(Eye)
合格る問、ザ・過去問

その他)
論文対策、時事対策はそれぞれのスレでもどうぞです・・・
公過去→公務員の過去問 マスター→上中級公務員過去問マスターシート
中村一樹のホームページ
http://homepage1.nifty.com/king-of-license/
速読英単語(Z会)
30日で学ぶポイント経済学ゼミナール(法学書院)
パーフェクト資料解釈(公務員試験協会)
穴うめ式民法(日本実業出版社)
新過去→新過去問体系化チェックシリーズ(日本公務員試験センター) 
「マウントトップ」(工学の基礎、教養自然科学など)
http://www.mttop4.com/Menu/menu2.htm
中央経済社 試験攻略 経済学入門塾
公務員試験協会 ワザの大辞典
公職研 http://www.koshokuken.co.jp/
合格直結・鉄則シリーズ、各種論文対策用書籍
七賢出版 オープンセサミ 問題集、参考書
三省堂 公務員試験六法、他判例六法など。
シケタイ→伊藤真 試験対策講座(弘文堂)
17受験番号774:03/12/04 23:19 ID:WHbHSRzI
河合塾ライセンススクール(KALS) http://www.kals.jp/kals/
パスラ→パスラインシリーズ
衣川塾 http://www.power-edit.co.jp/kinugawajuku/top.html
行政系科目これ1冊で超OK! 数的推理これ1冊で超OK!
(早稲田セミナー) http://www.waseda-mp.com/index.html
バイブルシリーズ ガッツ→予想問題集ガッツ
セレクション→セレクションシリーズ
一般知能・知識マスター 公務員OO法 シビルサービス
(TAC) http://www.tac-school.co.jp/bs/
Vテキスト→公務員Vテキスト V問→V問題集(内部生向)
TAC on LIVEシリーズ  Vトレーニングシリーズ
(LEC)http://www.lec-jp.com/
ウ問→ウォーク問
出る順 地上・国2 公務員基本テキスト
精選テキスト 問題集(内部生向)
(Eye)
合格る問、ザ・過去問
18 ◆snS1.HaNKo :03/12/04 23:21 ID:WHbHSRzI
前スレ勝手に埋め立てたので責任とってスレ立てしました。怒らないでね♥
19受験番号774:03/12/04 23:21 ID:LHoUC/j0
うむ
20受験番号774:03/12/05 00:34 ID:sf4FkTgV
空間把握 伝説の解法プログラム 1100+税
資料解釈 天空の解法パラダム 1600円

買ったほうがいい?
苦手なんだけど
21受験番号774:03/12/05 00:47 ID:efqr1Td4
>>1

22受験番号774:03/12/05 09:35 ID:nyMoGFkt
>1
23受験番号774:03/12/05 11:11 ID:eDyfoE3H
TACの経済の実況中継はどれくらいのレベルなのでしょうか?
24受験番号774:03/12/05 13:01 ID:Xiq+4cB9
DATEが一番良い最強の過去問だよ!
おとなしくDATE問汁!!
25受験番号774:03/12/05 13:05 ID:3CSotLo6
>>23
読んでるだけでかったるくなる6冊ってレベル、
2年計画の方にはどうぞ。
26受験番号774:03/12/05 15:58 ID:vboEOhkl
判断推理の問題欲しいんですけど
今使ってる実務教育出版の問題集(分厚い奴で、スー過去ではない普通の奴)
国2、地上受けるなら。スー過去買った方がいいんですかね。
今もってるの問題集一通り見たんですが、最近の問題に使えそうに無くて
ちなみに4年前に1回国2うけて、また再度民間から転職でチャレンジしようと考えてます。
他の専門科目も傾向とかかわってるんでしょうか?
27受験番号774:03/12/05 17:09 ID:K7Juy0tm
標準判断推理の3章の練習問題のNo9からかなり難しいんだけど、みんなはスラスラ解けるのだろうか?
28受験番号774:03/12/05 17:54 ID:dhm/QdUe
間違って他スレで聞いてしまったので改めて質問。

今大学2年で、来年から予備校行って勉強しようと思っています。
が、今のうちに経済だけはかじっておこうと思うのですが
初学者にもわかりやすい経済原論の参考書などがありましたら教えてください。
29受験番号774:03/12/05 17:57 ID:3CSotLo6
>>28
経済学20日
30受験番号774:03/12/05 18:05 ID:q08rB0jB
>>28
TACの実況中継
31受験番号774:03/12/05 18:31 ID:dhm/QdUe
>>29-30
レスありがとうございます。
今度本屋で見てみます。

あとLECからでてるやつ(出る順)やVテキストってやつはどんな感じですか?
経済をかじったこともないので立ち読みしてもどの参考書がいいのかさっぱりわからない・・・。
32受験番号774:03/12/05 18:48 ID:3CSotLo6
>>31
出る順は簡単で初級者向き、
V的はまとめテキスト、教科書的。

初心者は実況が一番かな。
33受験番号774:03/12/05 18:53 ID:dhm/QdUe
>>32
レスありがとうございます。
Vテキストは一通り学習が終わった段階で使った方が良さそうですね。

自分は初心者なので、実況中継か出る順を買ってみようと思います。
34:03/12/05 18:57 ID:8UQgqPth
2回もテキスト読む予定なら、最初は出る順がいいよ。
数式使ってないから、イメージをつかむのに最適。
35受験番号774:03/12/05 18:58 ID:3CSotLo6
>>33
Vテキはおそらく最初から最後まで使わなくてよしっな予感。
俺は、基本テキストとスー過去だけど大体理解できたけど、
それには下積みとしての知識もあるからね、
例えば、細野って人のおもしろいほど経済ニュースが分かる
とかそんな題名の本を興味を持って読んでたとか。

まぁ軽い経済入門の本でも読んでみたら?
36受験番号774:03/12/05 19:02 ID:Gt803Gvv
いくら頑張って言い参考書・問題集使っても流山市みたいなことされると参っちゃうよな?
37受験番号774:03/12/05 19:17 ID:zLTxJe4C
経済を得点源にしたいときのテキストはどれがいいですか?
理系出身なので数学はある程度できるのですが…
38受験番号774:03/12/05 19:19 ID:3CSotLo6
>>37
1冊で合格シリーズとか、ガッツとか、国1セレクション。
とかかな、、、。
39 ◆4cRMo3eCh. :03/12/05 19:22 ID:ut5MxB9t
弱小で自分となぁんも関係ないとこを受けるときはそういう覚悟も要るのかもね。

>>33
V的を2度目のテキストとして使う必要ないよ。
出る順なり何なり買ったら、後は問題集を解いて初学者向け教科書に載ってないことを
書き込んでいけばいい。V的買っても同じことやらなきゃいけないし二度手間。
最初に買ったテキストを大事に使えばいいと思う。
40受験番号774:03/12/05 19:25 ID:3CSotLo6
基本テキストとスー過去って結構レベル違うとおもうから、
書き込んでいく気しないとおもうんだけど。
41受験番号774:03/12/05 20:23 ID:jptzOmtq
行政学のテキストって何がいいんですか?
西尾の行政学ってよく聞きますがこれは専門書ですか?公務員用の
参考書のところに見当たりませんが。
それとWセミのバイブルってのはお勧めできますか?
42受験番号774:03/12/05 20:32 ID:0vLFg7UB
僕の経験談でよければ。  行政学はテキストは不要。問題集のみで何とかなる。
近年の国2 地上で出題される行政学は詰め込み型の知識を羅網するテキストをす
るより、最近出題された国1 国に 地上 国税の問題をするのがいいかも。
43受験番号774:03/12/05 21:18 ID:3CSotLo6
標準数的だけやった場合、国2で何割取れますか?
44受験番号774:03/12/05 21:27 ID:Y/uqAAL9
刑法、労働法のおすすめはないんですか?
45受験番号774:03/12/05 21:37 ID:fsZ89lMJ
>>37
ミクロの出る順基本テキストとスー過去を買ったのですが、
スー過去のまとめの方が出る順よりも詳しいような気がするのは
私だけでしょうか_| ̄|○
46受験番号774:03/12/05 21:39 ID:5O8MxKMC
情報量で言ったら
スー過去>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>基本テキスト
47受験番号774:03/12/05 21:41 ID:fsZ89lMJ
>>46
じゃあ、私は負け組ということでよろしいですね_| ̄|○
48受験番号774:03/12/05 21:42 ID:fsZ89lMJ
>>46
もう一つ。
これはどの科目にもいえることなのでしょうか?

あと、V的と出る淳ではどっちのほうが情報量は上ですか?
49 ◆4cRMo3eCh. :03/12/05 21:44 ID:ut5MxB9t
全然負け組みじゃないよ、とつぶやいてみる。

スー過去は過去問たくさんの問題集だよ。片方は*基本*テキスト。
当然じゃないのかなあ。
50受験番号774:03/12/05 21:44 ID:5O8MxKMC
>>48
どの科目でも
情報量
スー過去>>Vテキスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>基本テキスト
51受験番号774:03/12/05 21:45 ID:3CSotLo6
>>45
取り扱ってるレベルが違うから、
基本テキストはスー過去でわからないところを見る程度。
52受験番号774:03/12/05 21:52 ID:fsZ89lMJ
>>51
なんか斬新な方法かもしれない

いきなりスー過去→スー過去もテキスト部分で流れをつかめなかったら
テキストでつかむ
53受験番号774:03/12/05 22:06 ID:XdwnUN/Q
15年版が既に出てきている過去問集はウォーク問くらい?
スー過去の経済もうすこし待った方がいいかな。
ウォーク問の法律科目は一応手に入れたからそれ消化している間に出るだろうし。
54受験番号774:03/12/05 22:21 ID:HOHQXdwp
>>53
この時期にスー過去の経済に手をつけてないってまじですか?
55受験番号774:03/12/05 22:24 ID:e3r6Qi+j
>>54
他の科目の進み具合にもよるけど、全く勉強してないんじゃないんだから、別にありだと思うが(?_?)
5655:03/12/05 22:29 ID:e3r6Qi+j
ん?
>>53の文からは、経済に手をつけているかどうかは読み取れないか・・・。
文章理解がいけてないね・・・(ノ´∀`*)
57受験番号774:03/12/05 22:42 ID:0+mfo+UE
>43
標準だけじゃきついと思う
あれとス-過去との組み合わせなら
6割はいけるんじゃないかな
58受験番号774:03/12/05 22:54 ID:3CSotLo6
>>57
それで6割か・・・
教養って5〜6割取れてりゃいいんだっけ?
59受験番号774:03/12/05 23:41 ID:L5IYlj01
>27
そんなに難しい問題じゃないんだが・・
60受験番号774:03/12/06 00:54 ID:rdMhc8Q0
法律系初学者なんでTACの実況中継から始めようかなと思ったんですが
実際やってみた方どうですか?初学者なんで本の良し悪しがちっともわかりません。
志望は地上、国2です。
61受験番号774:03/12/06 01:00 ID:6EiTb0wB
>>31
とりあえず初心者は基本テキスト、Vテキあたりから始めるのがいいよ
内容はそんなに詰まってないけどわかりやすい
それ+ウォーク問を繰り返しやるとかなり知識はつくはず
20日間シリーズだけはやめなさい
内容は濃いけど初心者には解説が読みずらい
62受験番号774:03/12/06 01:05 ID:6EiTb0wB
>>44
刑法は初心者はVテキ、多少法律に知識がある人には20日間がいいです
後は問題集はガッツと20日間の問題部分がいいです
労働法はやってないのでわかりませんが多分同じ感じでいいと思います
63受験番号774:03/12/06 01:58 ID:MvqLKc2Y
これどうかな?これから勉強はじめるんだけどさ・・・
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12708479
64受験番号774:03/12/06 02:04 ID:qx1Z363j
マジで経済はいきなりスー過去やって、あとグルグルが一番イイ。
スー過去のテキスト部分は素晴らしい。
テキスト部分を最初に熟読して、問題解いて、解答解説読む。
これの繰り返しで完璧。
2〜3まわしてもの足りなかったら、初めて次の問題集に手を出せばいい。
65受験番号774:03/12/06 03:31 ID:c1Dww5R/
質問します。
去年の政経の問題集友達からもらったんですけど、政経ってのもやっぱ新しいほうがいいん
でしょうか? それとも日本史のように年度によって大差ないんでしょうか?
66受験番号774:03/12/06 08:23 ID:m88PCn3q
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
67受験番号774:03/12/06 10:10 ID:ebAeLvSK
標準二周+ウォーク問三周くらいやれば
5〜6割くらいはとれますかね?
68受験番号774:03/12/06 11:01 ID:x0dkqBci
漏れは理系で目指しているのですが何がいいですかね?
お金無いのでできれば安くそろえたいのですがヤフオクでもあんまり無いみたいだし。
強いていうなら↓かな。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45855546

でも古いなー。
やっぱり新しいほうがいいですよね?
6933:03/12/06 12:00 ID:PPCsJgAr
亀レススマソ。

>>34
レスありがとうございます。
LECからでてる奴は情報量が少ない、という話を聞いて心配だったのですが
初心者には良い参考書みたいですね。
自分は完全文系人間なので数式使ってないというのは魅力。

>>35>>39
レスありがとうございます。
自分の中には、基本テキストだけでまかないきれるのかな?っていう不安があったので
仕上げにVテキストも必要かなと思った次第です。
基本テキストの足りない部分は過去問をやり込めば大丈夫なのかな。

あと経済の下積みとしての知識としては、受験のときに政治・経済を使ったので
本っ当に最小限のものはあります・・・けど、この程度じゃ公務員試験には使えなさそう。
7033:03/12/06 12:09 ID:PPCsJgAr
見落としてましたので再レス。

>>61
う〜ん、当然のことだけど皆さんの意見が違って何がなんだかw
とにかく基本テキストをやったら過去問(ウォーク問?)をやれっておっしゃるのは
皆さん同じですね。

今回は20日間シリーズは回避しようかと思います。
のんびりとやりたいのでw
7168:03/12/06 12:29 ID:x0dkqBci
文系の人は人口が多くていいですね。
理系は2chでもヤフオクでも人がいない…
これみたいので機械とかないかな。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12539373

気長に待つか新品を買うか。
しかし考えている間に時間がどんどん過ぎて行く…
うーむ。
72受験番号774:03/12/06 14:18 ID:ROUJkcB0
>>69
そうか?受験でしっかり政経してりゃ、
まぁ経済ならいきなりスー過去飛び込めるし、
政治学、憲法、国際関係、労働法、社会政策関しては
用語とかほとんど知ってるから余裕っちって感じ。
73受験番号774:03/12/06 15:03 ID:/CyX94Wl
>>67
○周っていっても、人によってかなり違うから一概には言えないけど
そのぐらいならたぶん取れるんじゃないかな。
ただ標準じゃなくて畑中の本にしたほうがいい。
もう標準は駄目だろう。
74受験番号774:03/12/06 17:58 ID:mfhGjBvi
財政学のおすすめはありますか?
75受験番号774:03/12/06 19:07 ID:/a9/J6u/
マクロ経済と、ミクロ経済ってどっちからやった方がいいの?
私はとりあえずマクロから始めてるんだけど。
76受験番号774:03/12/06 19:12 ID:rRKRB0JZ
普通はミクロから
77受験番号774:03/12/06 19:14 ID:IaLxfOs1
ミクロ→マクロ これワールドスタンダード
78受験番号774:03/12/06 20:17 ID:vS6cuVDj
財政学のスー過去はほんとに12月に発売されるんですか?
79受験番号774:03/12/06 20:42 ID:YuISdsfC
よくある質問かもしれませんが教えてください!

@スー過去憲法、民法一巡したんですけど、
 基本テキストって必要でしょうか??
 Vテキとか買ったほうがいいですか??

A祭事の刑法対策にスー過去やったんですが、
 他に良い問題集や基本テキストありますか??
 祭事の過去問集とかあるんですか?

当方、地上、祭事志望です

80受験番号774:03/12/06 20:54 ID:ROUJkcB0
>>79
憲法や民法の基本テキストは実践レベルとはほど遠いので没、
せめてVテキ
81受験番号774:03/12/06 21:16 ID:+MEcL6rR
問題集を一巡した後にテキストするのか?
スー過去理解できた?
82受験番号774:03/12/06 21:19 ID:ROUJkcB0
>>81
一応、参考程度に見ておくのも面白いとおもったけどね。
まとめ用的に使うとか、もっとコンパクトなのがいいなら
法律6科目パスワードみたいな名前の奴とか、
後は1冊で合格シリーズとかもおもしろいね。

83154:03/12/06 21:36 ID:LqPIwXnZ
>>80、81,82 レスサンクス!!
一応不評の実務通信の基本テキストは読んでましたので
スー過去は理解はできました。
解説がかなり詳しかったので。

あとスー過去やった後に憲法民法のウ問もやっといたほうがいいですか?
問題はどれくらいかぶってますか?
地方なため近くの書店にVテキやウ問が売ってないのです・・・

84受験番号774:03/12/06 21:43 ID:tv9jk3V3
どっちも過去問集。無意味。
85受験番号774:03/12/06 21:44 ID:ROUJkcB0
>>83
1冊で合格シリーズでガツンッといってみよう。
86受験番号774:03/12/06 21:47 ID:LqPIwXnZ
>>84
レスサンクス。
スー過去何巡もさせて記憶を定着+理解を深める方法でいいでしょうか?
87受験番号774:03/12/06 21:49 ID:LqPIwXnZ
>>85
一冊で合格シリーズって正式名はなんですか?
見たこともないもので・・・
88受験番号774:03/12/06 21:57 ID:ROUJkcB0
89受験番号774:03/12/06 22:01 ID:LqPIwXnZ
>>80サンクス!
でも高いね。内容がいいの??
買ってみたい気もしてきた
90受験番号774:03/12/06 22:05 ID:ROUJkcB0
内容はいいよ、市販の参考書問題集では最高レベル。
91受験番号774:03/12/06 23:04 ID:k84/wbXR
>>68
同志よ技術系の人少ないが頑張りましょう!
ちなみに私は新品の通信講座を買いました。
92受験番号774:03/12/06 23:09 ID:cJNp55fK
「私大文系のミクロ経済学」「同マクロ経済学」ってどうですか?著者は元LECの人気講師だったらしいのですが…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502643904/ref=sr_aps_b_/250-9741600-9293833
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502647403/ref=sr_aps_b_1/250-9741600-9293833
93受験番号774:03/12/06 23:25 ID:S5QsHEC2
>>92
コレ、大学の図書館にあったなぁ。ちらっとしか見てないけど…
94受験番号774:03/12/07 00:08 ID:LIpy97Zu
判断推理の鈴木なんとかの「必殺」ってレベル的にどうなの?
ちょびちょび進めてたんだが、かなりしんどくなってきたんだが。
地上・国U志望なんだけれども。あんまり意味ないかと思って、
今日スー過去を買ってきました。
95受験番号774:03/12/07 00:08 ID:RDcK+HXh
96受験番号774:03/12/07 01:00 ID:E31O7lUY
>>83
一冊で合格シリーズは内容はいいが分厚すぎて消化不良起こす可能性大です
俺も祭事だがVテキと問題集でけっこー平気
Vテキで足りないとこを問題集で補うというかんじで
97 ◆g7wrAvjB6A :03/12/07 01:30 ID:1ucMR7rd
初心者なんですけど、スー過去だけって言うのは無理ですか?
98 ◆4cRMo3eCh. :03/12/07 01:31 ID:j2a0Z9ri
何の科目について聞いてるのか判らんけど、
実際本屋で見てみたら。そのほうが間違いないんじゃない。
99 ◆g7wrAvjB6A :03/12/07 01:34 ID:1ucMR7rd
全部の科目についてなんですが・・・
本屋で見ると多すぎてどれがいいかもわからなくなってしまうんですよ
100受験番号774:03/12/07 01:37 ID:cLmLjaAU
多すぎてどれがいいかもわからないという程度の情報処理能力だったら無理
101受験番号774:03/12/07 02:03 ID:CaBWKZHg
>>97
>>初心者なんですけど、スー過去だけって言うのは無理ですか?
どういう答えを求めているのかよくわからん。
全科目スー過去をやっておけば、合格点は取れる。


102受験番号774:03/12/07 03:00 ID:y9viSxUe
今日から20日間シリーズ使って民法独学開始したんですがなんとかなりますかね?
他の憲法、行法、政治学、行政学勉強終了したんであともう1科目やろうて思ってるんですが
経済学はわからんので捨てます!
103受験番号774:03/12/07 03:04 ID:QRunxcDT
>>102
経済捨ては激しくお勧めしない。マジで泣くぞー・・・
104受験番号774:03/12/07 03:07 ID:y9viSxUe
>>103
経済学やってる時間無いんですよ・・
民法だって今日からやり始めたばっかで・・・
苦手の数的処理もやらんといかんし・・
高齢なんですが
市役所、国2、大学で逝こうと思ってるんですがダメですかね?
経済学は地上必須ですもんね?地上は経済学全部2にマークします。(泣き
105受験番号774:03/12/07 03:11 ID:ajl4Wj5L
経済捨てるなら地上は受けるだけ無駄。
106受験番号774:03/12/07 03:13 ID:y9viSxUe
>>105
経済どうしよう・・・
今月中に何とかしないと・・・
やれば得点になる科目ですか?
107受験番号774:03/12/07 03:15 ID:pcw2ENIa
>>104
国Uの専門は6科目だよ。あと一科目足りないよ。
108受験番号774:03/12/07 03:16 ID:ajl4Wj5L
>>106
なる。
国Uでも経済は勉強した人には毎年安定した得点源。
行政系科目は地雷があるから頼るのは危険。

それに高齢なら地上メインでいった方がいい。
109受験番号774:03/12/07 03:18 ID:y9viSxUe
>>107
得意の英語でカバーします。それか商学部出身なんで経営学はいくらか知ってますんでそれでカバー。
110受験番号774:03/12/07 03:20 ID:BEslE0sZ
文学部の俺も経済学はちゃんとやったぞ。
経済学は必須で頑張ろう。
111受験番号774:03/12/07 03:22 ID:y9viSxUe
そうですか・・
あんま頭良くないけど頑張ってみます
にしても法学部出身者は専門科目の負担少ないですね・・
憲法、民法、行政法なんか常識でしょ?
35歳の日大の法学部出身のおっさんが国2なんか普通に受かるよっていってたのわかる
112受験番号774:03/12/07 03:25 ID:y9viSxUe
関係ないけど、
もう普通は主要5科目くらい勉強終わって
模試用の勉強と化してますよね?
あせるけどやるっキャなイか!
113受験番号774:03/12/07 03:25 ID:ajl4Wj5L
35歳って国U受けれたっけ!?
114受験番号774:03/12/07 03:29 ID:y9viSxUe
>>113
いや会社に勤めてたんで、先輩社員の人が言ってたの
115受験番号774:03/12/07 03:32 ID:QRunxcDT
経済は>>108の言うように安定して高得点が取れる科目。
今年もご多分に漏れず簡単だった。5点以上続出。
行政系はむずいぞ。。。今年は社会学が地雷だった。
政治学は簡単だった(らしい)ので来年はどうなることやら・・・
ちなみに漏れは社会学部だったので法律も経済も初学ですたw
116受験番号774:03/12/07 03:34 ID:BEslE0sZ
>>112
地上・国U合格した者だけど、
ちょうど今ごろの時期は憲法6割、ミクロ経済3割(マクロはまだ手付かず)、
民法3割、数的推理・判断推理の問題を一週間に2日程度解く。
こんな感じだったよ。

こんなんで間に合うのだおるかと焦ってますた。
117受験番号774:03/12/07 03:34 ID:KtajqrZi
>>107
経済捨てると、教養の社会科学でも経済分野の問題を捨てることになる。
他の人が言うように、リスク多すぎ。
118受験番号774:03/12/07 03:35 ID:y9viSxUe
>>115
合格者の方ですか?
独学で勉強したんですか?
いつくらいからしたんですか?
社会学部って・・立教か法政ですかね?
119受験番号774:03/12/07 03:39 ID:y9viSxUe
>>116
憲法10割、行法10割、政治学9割、行政学8割、民法8分
の私はまだ希望在りますね!
120116:03/12/07 03:44 ID:BEslE0sZ
>>119
それだけ進んでれば順調だよ。
俺は3月まで働いてたし、4月になって初めて政治学・行政学・
行政法に「初めて」手を付けたぐらい遅れてたから)w。
ついでに模試も4月になって初めて受けました。

安心して勉強に取り組んでくださいな。
121受験番号774:03/12/07 03:44 ID:Kj5UH4yJ
スー過去経済は解説がどうも納得がいかない。
図解説にしたほうがわかりやすいのに無理矢理計算だけで
済ませていたりもするし、計算方法もやけに回りくどかったりする。

らしいです。このスレでは評判いいみたいですが
>図解説にしたほうがわかりやすいのに無理矢理計算だけで
>済ませていたりもするし、計算方法もやけに回りくどかったりする。
ってのも事実なのですか?
122受験番号774:03/12/07 03:46 ID:y9viSxUe
>>120
どうも深夜なのにありがとうございました。
もうそろそろ寝ます。
明日も勉強せねば!
123受験番号774:03/12/07 03:49 ID:rYrvboWA
>>119
冬から始める人も少なくないので追いつかれないように頑張り続ければいいと思うよ。
ちなみに俺の経験だと憲法10割、行法10割、政治学9割、行政学8割終わらすよりも
民法10割するほうが時間かかる。民法で挫折しないように頑張れ。
124受験番号774:03/12/07 03:56 ID:nYBcL8ay
>憲法10割、行法10割、政治学9割、行政学8割終わらすよりも
>民法10割するほうが時間かかる。

私は憲法だけ10割終わりました。民法は問題集の厚さ憲法の倍ぐらいだから
時間も憲法の倍位だと思っています。だとすると行法10割、政治学9割、行政学8割
する時間が憲法10割する時間と同じぐらいなのですね。
125受験番号774:03/12/07 04:00 ID:BEslE0sZ
>>124
憲法は頻出分野が明快で最も「簡単」な科目。
問題集の厚さだけで民法の難易度を量ると墓穴を掘るから気をつけるように。
126受験番号774:03/12/07 04:06 ID:CaBWKZHg
経済と民法は避けては通れぬ。
127受験番号774:03/12/07 04:10 ID:CaBWKZHg
冬休みと春休みは図書館漬け。
128受験番号774:03/12/07 04:12 ID:CaBWKZHg
民法は要点集→問題集→テキスト→問題集でオゲーオゲー。
129受験番号774:03/12/07 06:05 ID:NZ4VBE9F
経済、民法、数的のどれかがこの時期に終わってるのなら自慢になるけど
その他の科目が終わってるのは自慢にならない。
130受験番号774:03/12/07 10:02 ID:Wn3AGFTn
>>121
基本テキストと併用すりゃ平気、
それから図説と計算両方やるからこそ力つくわけで、
片方だけやっても無駄無駄無駄。

批判的な意見だけ抽出してないで、さっさとスー過去やれよ。
普通の奴は1〜2巡してるぐらいなんだぞ。
131受験番号774:03/12/07 11:12 ID:CNG0z7tc
というか科目終わらしたのを自慢する香具師は何か勘違いしてるアホ。
132 ◆4cRMo3eCh. :03/12/07 11:24 ID:3+l3c6dz
124は多分ネタだと思う。そうであって欲しい。
もしそうならワラタ

マジだったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
133受験番号774:03/12/07 11:39 ID:IzlqXKFO
いや、民法ってほんとに時間かかるで(^^;
なかでも、
連帯債務のあたり
抵当権のあたり
担保責任のあたり
に相当時間とられます
たぶんこの3つだけで政治学と行政学おわるぐらい
(言い過ぎか?)
134受験番号774:03/12/07 11:52 ID:fxPNXR26
国Uだけ受けるなら民法やらない方がいいですか?
135受験番号774:03/12/07 11:56 ID:IzlqXKFO
>>134
ほんとに「だけ」ならね。
でも市役所とかうけるんならあとで後悔するよ
136 ◆4cRMo3eCh. :03/12/07 12:01 ID:3+l3c6dz
y9viSxUe の口調に合わせたネタだと思ったんだけどな(笑)

民法がめんどくさいのはほんとだね。けど124のいってる事はおもろい。
単純比例計算じゃないんだから。
137受験番号774:03/12/07 12:04 ID:Bsg7yJv1
スー過去経済(ミクロ)一周するのどれくらい時間かかってる?みんな答えてよ!
138受験番号774:03/12/07 12:06 ID:CNG0z7tc
>>137
一巡目は1〜2週間ぐらい。
次からは1週間ぐらい。
139受験番号774:03/12/07 12:09 ID:ufPAHz+O
そんなに早いペースなのか・・・
漏れが遅すぎなんかなw
140受験番号774:03/12/07 12:18 ID:ufPAHz+O
あと、このスレで何割終わらしたって言ってる人って
なにをどれだけ終わらした状態で何割って言ってるの?
141受験番号774:03/12/07 13:43 ID:pu6SkWqO
テキスト+ウ問民法(273問)で進めている人が

単純消化 テキスト+273問全部やって10割
有効利用 テキスト+273問3周(チェック欄の数)やって10割
弱点克服 テキスト+273問全問○にチェックが付いて10割
自己満足 何聞かれても正解できて10割
結果重視 合格したら10割
142受験番号774:03/12/07 16:10 ID:agzg19t+
時事問題の定番参考書って何ですか?
143受験番号774:03/12/07 16:20 ID:gBrSDmVD
速攻?の時事
144受験番号774:03/12/07 17:00 ID:4nLc3vgx
>>140
なんとなくだろ。人によって異なると思われ。
145受験番号774:03/12/07 18:24 ID:EWw8SgZv
124 名前:受験番号774 投稿日:03/12/07 03:56 ID:nYBcL8ay
>憲法10割、行法10割、政治学9割、行政学8割終わらすよりも
>民法10割するほうが時間かかる。

私は憲法だけ10割終わりました。民法は問題集の厚さ憲法の倍ぐらいだから
時間も憲法の倍位だと思っています。だとすると行法10割、政治学9割、行政学8割
する時間が憲法10割する時間と同じぐらいなのですね。
146受験番号774:03/12/07 18:43 ID:OiU1Qnh2
過去問が少ない科目や配点が高い科目なんかは、選択枝の記述を最低前段・後段にわけて正誤を正確に判断した方がいいと思われる。
147受験番号774:03/12/07 19:05 ID:nrlL15KJ
>>145
マジで頭ワルいな。
148受験番号774:03/12/07 19:09 ID:VfzuCUzQ
他の科目はちゃんと書いてるのになんで行政法だけ行法なのか?
149受験番号774:03/12/07 20:08 ID:xc187idZ
民法はおもしろい!生活に密着してる部分があるから。
入りにくい人は婚姻とか相続とか先にやってみたら?

しかし、経済はわけわからん!!
ミクロスー過去やってるが、ほとんど公式と問題の解説見て
解き方覚えてるだけのような気がしてきた・・・
とりあえず一巡目はこんな感じでいいの??

それと、レックの経済ビデオ講座でもやってみようかって思ってる。
使っている人いたらどんな感じなのか教えてくだされ!

150受験番号774:03/12/07 20:16 ID:kJDkaL0u
民法苦手。分量多いし難解。
抵当とかわけわからん
151受験番号774:03/12/07 20:20 ID:Wn3AGFTn
G原で理解しる!それでも理解できなきゃ国2以外は総アボーン
152受験番号774:03/12/07 20:29 ID:4nLc3vgx
G原は単科で受けられるんですか?
153受験番号774:03/12/07 20:33 ID:hltY1EMd
>>152
受けられる。
何しろ、ビデオの講師がG原だから。
154受験番号774:03/12/07 20:42 ID:hltY1EMd
>>152
でも、
民法のまるごと講義生中継〈1〉総則・物権編 TAC on LIVE公務員試験速攻ゼミシリーズ
民法のまるごと講義生中継〈2〉債権編 TAC on LIVE公務員試験速攻ゼミシリーズ
で済ます手もあり。
ただ、家族法は抜けているので注意(本のタイトル見てもらえば一発でわかるけど)。
まぁそんなに難しい分野じゃないし、試験でのウェイトもそんなにないので、特段困ることではない。
155受験番号774:03/12/07 20:44 ID:4nLc3vgx
>>153
ありがとうございます。
早速明日にでも資料などもらいに行ってきます。
156受験番号774:03/12/07 20:45 ID:4nLc3vgx
>>154
あ、どうもです。
それも確認してみます。
157受験番号774:03/12/07 20:46 ID:hltY1EMd
>>155
(,,゚Д゚) ガンガレ!
G原はTACの講師の中でも随一。
それは保証する。
面白くかつうかりやすい。
この人の講義が受けれるだけでも、TACに来た価値があった、と思った。
持ち上げ過ぎかな・・・(^_^;
158157:03/12/07 20:53 ID:hltY1EMd
×うかりやすい
○わかりやすい
まぁ、うかりやすくもあるけどね・・・アヒャ(゚∀゚)
159ミカコ:03/12/07 23:11 ID:yUNbijSV
はじめまして〜。こんにちは。

来年、京大経済学部の大学院対策として使える
会計の論述対策の参考書として、オススメの本を
お教え下さい。

http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~kyoumu/s-senmon2004.PDF
レベルは、こんな感じです。困っているのでお願い致します。

専門系で使える参考書をお教えください。

基本からきっちりと勉強したいです。

お願い致します。(^0^)
160受験番号774:03/12/07 23:12 ID:hltY1EMd
( ゚Д゚)ポカーン
161受験番号774:03/12/07 23:13 ID:9SHcnCCh
誤爆・・・だといいね
162受験番号774:03/12/07 23:18 ID:fxPNXR26
やっぱり英語対策はもえたんだよな?
163受験番号774:03/12/07 23:19 ID:hltY1EMd
>>159
答えられる香具師がいなくもなさそうだが・・・。
論述はちょっと・・・。
164受験番号774:03/12/07 23:23 ID:9SHcnCCh
>>162
発売日に買った。毎晩寝る前に布団の中で読んでる。
165受験番号774:03/12/07 23:24 ID:hltY1EMd
>>164
布団で、ですか・・・(;・∀・)
166ミカコ:03/12/07 23:30 ID:yUNbijSV
論述の参考書を御教えください。
お願い致します
167受験番号774:03/12/07 23:31 ID:hltY1EMd
誤爆じゃなかったのか・・・_| ̄|○
168受験番号774:03/12/07 23:33 ID:QbYS26dg
>>167
ヘンコは放置がよろし。
169受験番号774:03/12/07 23:35 ID:hltY1EMd
>>166
国税専門官への道2004-Part1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1068738721/l50
こっちのが早くね?
でも、論述で会計学を取る香具師がどれだけいるのか・・・(?_?)
(´-`).oO(何でこの板で聞くんだろう・・・)
170受験番号774:03/12/07 23:35 ID:fEcy1KW7
まぁ、教えてやってもいいけどな。
俺も京大経済学部の院試受けるし。
171受験番号774:03/12/07 23:37 ID:QbYS26dg
マジレスするが、いやどうでもいいけど、独り言
文系で院に行くとまずどこも民間は雇ってもらえない。
ってことはわかってるんだな。そうか。いやなんでもないよ。
172ミカコ:03/12/07 23:40 ID:yUNbijSV
論述の参考書は、少ないのでしょうか?
173受験番号774:03/12/07 23:41 ID:hltY1EMd
というか、答えられる人が少ないと思う・・・(;´∀`)
174平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/07 23:41 ID:yoUsqkUY
会計学やりに京大行くのは間違ってるだろw
神戸行くべき。大学入試の偏差値を基準にしたらだめぽ。
にしても、京大の経済の問題はザルじゃねーか。
会計は、東大よりはマシな問題だけど。
175受験番号774:03/12/07 23:41 ID:QbYS26dg
いや、マジでこいつは無視したほうがよいかと。
いや独り言。
176受験番号774:03/12/07 23:42 ID:9SHcnCCh
>>172 ミカコ
ここは「公務員試験」に有効と思われる参考書・問題集を話し合う場所ですので、
他所で聞いた方がよろしいかと思われます。
あまり良い回答は得られないでしょう。

>>165
だめかな?
英単語のチェックなんて、あまりまともに取り組む気がしないもんだから。
177平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/07 23:44 ID:yoUsqkUY
>>172
あの問題は、全然オーソドックスな論点じゃないから、
ここではいい回答が得られにくいだろう。
178受験番号774:03/12/07 23:44 ID:hltY1EMd
>>176
あ、普通に使ってるのね・・・f(^_^;
失礼しますた。
DUOとか速読英単語に比べて、語数的にも劣るとは思うけど、公務員試験対策用にはいいんじゃないかな(^-^)
あとは過去問とかに取り組めば。
特に2ちゃんねらには( ・∀・)イイ!教材w
忘れようがないというw
179受験番号774:03/12/07 23:45 ID:jONofggE
俺も布団の中で萌え単使うよ(;´Д`)
180受験番号774:03/12/07 23:46 ID:hltY1EMd
>>179
あんたは普通に使ってないね・・・(#゚Д゚)
181受験番号774:03/12/08 03:05 ID:HDbxqYYD
なんか過去問→テキストのほうがいいような気がしてきた。
182受験番号774:03/12/08 07:56 ID:JdZxnKXN
ナツメ社の図説民法は使えますか?
183受験番号774:03/12/08 10:05 ID:yKhYj6A9
労働法、刑法、民法すてて地上合格は可能でしょうか?
184受験番号774:03/12/08 10:57 ID:eV1JnYHa
>>183
その捨てた8点ぐらいの点数を他で挽回できる自信があるなら捨てれば?
まず無理だけど。
185受験番号774:03/12/08 11:06 ID:hkO7G39G
>>183
民法捨てます宣言=公務員受験2年目突入宣言

といっても過言ではないかと
186受験番号774:03/12/08 11:09 ID:yKhYj6A9
すいませんが、理由をおしえてもらえないでしょうか?
187受験番号774:03/12/08 11:18 ID:hkO7G39G
>>186
選択制の国Uと違って地上は民法が必須解答のところが多い。
憲法などは誰でも点が取れる得点源、一方で民法は難しいから点数差がつきやすい。
よって民法をしっかりやることによって有利になる。
188受験番号774:03/12/08 11:24 ID:hkO7G39G
ちなみに俺の場合、時間が足りなくなって刑法、労働法はまったく勉強しなかったけど、
民法は今頃からしっかりやってたよ。なんとか地上通りますた。

でも時間があれば労働法・刑法もしっかりやっておこう。
189186:03/12/08 11:33 ID:yKhYj6A9
レスありがとうございます。
自分は総則しかおわってません。問題集はW問解いただけっす。
なかなか、記憶を維持するのがむつかしくて…
国U一本にすべきかなぁ


190受験番号774:03/12/08 11:41 ID:hkO7G39G
民法やっとけば併願先を増やせるからやって損はないよ。

国U一本だけではリスクが大きい
191受験番号774:03/12/08 14:58 ID:EmnQQm6B
暗記はまずいぞ
理解していくように心がけよう
192受験番号774:03/12/08 15:23 ID:3WQI2tEc
今大学二回生ですが今から勉強始めた方がいいですか?地上希望の者です。
193受験番号774:03/12/08 15:29 ID:9ynL81fE
スレ違い
194受験番号774:03/12/08 16:05 ID:iWx8Gct4
DATE問>>>>>>>>>>>>>>スー過去>>DASH問>ウ問

公務員試験は量で勝負汁
195受験番号774:03/12/08 16:08 ID:hkO7G39G
DATA問ちゃう?
196受験番号774:03/12/08 16:25 ID:uEE5VoMd
【ノアだけはガチ】
新日で十年以上レフェリーを務め、幾多の試合を裁いてきた
ミスター高橋が、プロレスには事前に取り決めがある、と
自らの体験を交えた暴露本を出版。
UFC以降ガチ系試合の台頭、日本のプロレス道場幻想を
内包したUWFの看板を背負っていた高田がヒクソンに連敗、
大衆が自由に意見交換できるインターネットが普及、
カミングアウト団体WWEが世界規模で人気を博した後では
現場の人間が認めたという真実味はあれど
今更感が強く影響力はそれほど持続しなかった…が
ファンの間で語られてきた「馬場と猪木はどちらが強いか」
「全日と新日、どちらが強いのか」という問題に
ある種の結論を出すことになる。
著者が新日本プロレスに在籍していたことをいいことに
一部のノア(出版当時全日から分裂)ファンが言いはじめた。

それみろ新日は八百長だった…
   【  ノ  ア  だ  け  は  ガ  チ  】

なのだ、と。(弾)
197受験番号774:03/12/08 16:33 ID:at6EEnyV
>>194
お前すげーな。全部やった事なるわけ?さすがベテラン。
198受験番号774:03/12/08 16:45 ID:yaSsQO3Y
俺なんかwセミナのセレクションしかやってない・・w
でも国2、特別区、中核市と全勝でした
大事なのは、完璧な知識の固めだと思うな
199受験番号774:03/12/08 18:23 ID:tSzS2zK6
過去レス見てたら民法はTACの実況生中継って本がいいと書いてありましたが
憲法、行政法もいいですか?
ウ問からやろうか迷ってます。
200受験番号774:03/12/08 19:03 ID:FVDYK0eI
みなさん、教養試験対策で人文科学のインプット学習には何使ってます?
高校時代の教科書?大学受験参考書?
日本史以外は猿並で教科書も手元になく迷っています。
やっぱり、いきなり光速、20日シリーズは危険かな?


201受験番号774:03/12/08 21:14 ID:wQhsJiLZ
 私も日本史や世界史の知識がほとんどゼロなのでどういう具合に手をつけていくのが効率がいいのか、知りたいです。
202受験番号774:03/12/08 21:23 ID:qvEXdUcc
日本史世界史は費用対効果が悪すぎるから捨てるが吉。
203受験番号774:03/12/08 21:27 ID:D/gngvne
2科目捨てるだけで6点以上は損するわけだが。
時間があるなら日本史・世界史やろう
204受験番号774:03/12/08 21:34 ID:qvEXdUcc
出るところが決まってる思想・芸術あたりをを丸暗記して
確実に点を稼いだ方が良いと思うけどね。
この時期教養に割ける時間はそんなに多くないんじゃ?
205受験番号774:03/12/08 21:37 ID:0JV4k9NO
>>199
理解思考重視は辞めておけ、1年で受かるつもりならな。
参考テキスト1冊買って、他はウ問かスー過去それでよしっ。

これでだめだとおそらく間に合わないし、適正じゃないだろうから
2年計画。
206受験番号774:03/12/08 21:39 ID:D/gngvne
時間がなければ、日本史は江戸時代以降、世界史は中世以降やっておけばいいっしょ。
207受験番号774:03/12/08 22:15 ID:tsG7oCH+
>>200
どうしても時間がなければ光速丸暗記でもなんとかなるよ。
でも地理だけは別の使った方が良い。光速の地理はただ資料並べてるだけで
初学でこれ見るとやる気なくす。
>>206
中世以降やるならどうせだから全部やろうよ。
208受験番号774:03/12/08 22:24 ID:EDbSUf0q
スー過去行政法って評判悪いんですね・・・
どこがダメなんでしょうか?
憲法とかが結構良かったので買ってしまいました
ウ問などを買いなおすべきでしょうか?
209受験番号774:03/12/08 22:26 ID:tsG7oCH+
>>208
もしそれが最初の1冊目なら買い直すのが無難。
210受験番号774:03/12/08 22:28 ID:EDbSUf0q
>>209
最初の一冊です
そんなにダメなんですか・・・
211受験番号774:03/12/08 22:34 ID:tsG7oCH+
>>210
何テーマか試しに解いてみるといいよ。
解説に「正しい」と書いてあるだけで六法がないと理解不能な部分があるから。
あと無駄に難問が多い印象だね。国Uレベルでここまでやる必要があるのかという感じ。
212受験番号774:03/12/08 22:43 ID:EDbSUf0q
>>211
そうですか
大人しくやめておきます
20日間シリーズはどうなんでしょう?
213受験番号774:03/12/08 22:47 ID:s2LDyH5C
ウ問にすればいいじゃん。
214受験番号774:03/12/08 22:49 ID:EDbSUf0q
そうします
215受験番号774:03/12/08 23:03 ID:Ae3bWaOh
スー過去財政学ってどうなんですか?10日に改訂版が発売予定だそうです。
もうすぐでミクロマクロ一巡するので、年末の模試に向けて集中的にやろうと思うんですが。
スー過去のミクロマクロはかなりいい感じでしたね。
216受験番号774:03/12/08 23:09 ID:zDqmDits
「あらゆる試験に対応できる経済学の楽々問題演習」(税務経理協会)ってどうですか?
217受験番号774:03/12/08 23:21 ID:itnh9VqH
あちこちにDATA問マンセーの奴が書き込んでるな。
ほんとにいい問題集だとしても言いすぎるとただの工作員だと思われるぞ。
218受験番号774:03/12/08 23:37 ID:0JV4k9NO
ぶっちゃけ、自分が本当にいいとおもってる参考書、問題集でメジャー気味
じゃないやつは教えない罠。

219受験番号774:03/12/08 23:50 ID:0t2wzKvs
地理は20日でおっけー?
220受験番号774:03/12/08 23:55 ID:f/2qZLOu
先に実況中継読んどけ
221受験番号774:03/12/09 00:14 ID:frEtrGsv
俺、TACの実況中継やったなぁ
行政法しかやってないけど、名書だと思う
マジで分かりやすい
理解重視は、やめとけというレスもあるが、
たしかに時間はかかる
でも、記憶の定着が違うと思うし
地上なら、行政法を理解しておくのは実益性も高いからな
でも、実況中継だけじゃ、足りない
俺はWセミナー行ってたから、講義と平行してやったよ
222受験番号774:03/12/09 00:24 ID:FX6Mce1n
講義受けてるなら実況中継いらないんじゃない?
実況中継は独学の人向けだと思うが。
223受験番号774:03/12/09 00:25 ID:fFhu0Szo
民法以外は普通に自分で理解できるから実況はいらないっていうのが
大半の人の意見。
224受験番号774:03/12/09 00:26 ID:frEtrGsv
うーん、俺は予習としてやったんだよね
あと、2つの面から解釈したかったというのもある

ま、実況中継は、講義と平行できるような
軽い読み物としていけるよ
風呂場で読んでたからなw
225受験番号774:03/12/09 01:02 ID:G28Q0CSH
ウ問は願わくはもう少し上質の紙を使ってくれ。
必死に民法とかの選択肢読んでいると「妥当である」が見えてきて拍子抜けがw
226受験番号774:03/12/09 02:23 ID:nY+7rI73
民法はスー過去、ウ問どちらもあまりかわらないですか?

民法の基本テキストが薄いんでウ問も心配なんだけど1冊に
まとまってるし、ヤル気でるかなって思ってます。
227 :03/12/09 02:25 ID:TKxRl9CF
民法のLEC基本テキストは薄くてもポイントは網羅してるからオススメ
問題集はウ問はちょっと簡単目すぎるからガッツがいいと思う
228受験番号774:03/12/09 02:38 ID:WLXY/6kn
>>227
ガッツそんなに難しくないだろ?
229受験番号774:03/12/09 02:38 ID:lR9fIh8Z
スー過去は導入部分があるから独学でも大丈夫なんだが、
ウ問って全て問題でしょ!?独学の人が手を出しても大丈夫なの?
俺スー過去の答えが数ページ先にあるのが使いづらくてウ問やりたいんだが
独学なんでちょっと心配になりますた。
230受験番号774:03/12/09 02:40 ID:WLXY/6kn
>>229
別にテキストは欲しいね、やっぱり。
231受験番号774:03/12/09 04:35 ID:B9SUbw5/
光速マスターをテキストにするのはヤバイですか?
232受験番号774:03/12/09 13:07 ID:p1HYISkl
>>159
一般的な基本書とその大学で会計学専攻の教授の本を読めばいいのでは?
233受験番号774:03/12/09 13:08 ID:TVGFt6K2
lllllllllll
234平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/09 13:15 ID:8vnnPSNJ
基本テキストとウォーク問をセットで使えば問題ない。
Wセミナーのテキスト1冊分より安く済むし。
Wセミナーは変態。はやく成川に電話しろ。
235受験番号774:03/12/09 14:13 ID:mpqkmy6C
そろそろ新しいウ問のレヴューを希望。
どうですか?みなさん
236受験番号774:03/12/09 14:16 ID:klWjmEKD
レヴューてどうゆういみ
237受験番号774:03/12/09 14:36 ID:EFyDOCJA
感想
238受験番号774:03/12/09 14:54 ID:Zp0UvNbg
>>235
・2色刷りになった。
・第3版以降の年度の過去問が追加された。
・でも、相変わらず国1の問題はない。

前の版のを持ってるなら、買う必要なし。
239受験番号774:03/12/09 15:55 ID:FNn50Pzc
地上や国2をめざして、スー過去の数的とかをやっているんですが、
たまにある国1レベルの問題も解くべきですか?
240平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/09 16:00 ID:8vnnPSNJ
簡単だから解け
241受験番号774:03/12/09 16:07 ID:oKdeyjt6
Wセミはフェアを定期的にするので
(Wセミのテキストは定価の20%オフ、専門書は定価の15%オフ)、
定価を高めに設定しています。

☆お年玉フェア→ 12月末〜1月初旬
★早春フェア→ 2月中旬〜2月末
☆サマーフェア→ 7月下旬〜8月中旬
★クリスマスフェア→ 11月下旬〜12月初旬

誰でも利用できますので、
LEC生やTAC生もお気軽にお越し下さい。
242 ◆4cRMo3eCh. :03/12/09 16:18 ID:qUtyEb7I
近くにないyp!!。゚・(ノД`)・゚。
243受験番号774:03/12/09 16:20 ID:dwnDaLUY
Wセミの本は全部(゚听)イラネ
244受験番号774:03/12/09 16:21 ID:XcdhI+Vl
屁こく大って最近態度悪いよな
勉強上手くいかなくてイライラしてんのか
245平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/09 16:50 ID:8vnnPSNJ
漏れのこと前から知ってるとは思えない発言だな(・∀・)ニヤニヤ
なんだよ「最近」って。
246受験番号774:03/12/09 16:56 ID:XcdhI+Vl
パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
 パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
 パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
    _, ,_  パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
 ( ・д・)つ☆パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
  ⊂彡☆))Д´) >屁こく大
247モンモン:03/12/09 17:22 ID:kPghl6Gq
合格する参考書は、聞くまでもなく≪DATA問≫
248平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/09 17:23 ID:8vnnPSNJ
不合格になる参考書は、聞くまでもなく≪DATA問≫
249受験番号774:03/12/09 17:32 ID:UeTCAhDA
スー過去スレってもう落ちちゃったんですか?
250受験番号774:03/12/09 17:38 ID:EFyDOCJA
>>249
1000いったからおちた。必要ならまたたてれば。
251受験番号774:03/12/09 18:06 ID:A0C+tp3P
ってか、う問。マジで答え透けてるよ。なんとかしてくれ。
252受験番号774:03/12/09 18:24 ID:Us1asA66
>>251
買う前に気付けよ。
253受験番号774:03/12/09 18:34 ID:ztiy17Ib
>>251
ガッツについてるような黒い紙を後ろに敷けばいいだけの話。騒ぐな!
254受験番号774:03/12/09 20:17 ID:fFhu0Szo
>>251
必死に見ようとしない限り見えないだろw
255受験番号774:03/12/09 20:23 ID:lR9fIh8Z
これから始めるなら法律系はスー過去より
今年新しく出たウ問のほうがいいかな?
256受験番号774:03/12/09 20:43 ID:pb550A4O
>>251
3巡もすりゃ、どうせ答えなんて覚えちゃうから無問題。
もっと頑張れよ。
257受験番号774:03/12/09 23:20 ID:A0C+tp3P
スー過去行政法って2ちゃねらーが避けてる間に極秘裏に改訂されてて
実はもう全然使える問題集になってる悪寒。
258受験番号774:03/12/09 23:22 ID:YudhSJ2n
いや、法改正とかには確かに対応させててすごいと思うが(訂正表取り寄せるとわかる)、解説を根本から変えたわけではないので、使えるようにはなってない。
259受験番号774:03/12/09 23:53 ID:OvgEQBb7
訂正表を取り寄せれば、そこそこ戦えるようになるかな?
スー過去行政法は。
他の科目はスー過去だから、揃えたいというか
愛着があるんだよなw
260受験番号774:03/12/09 23:55 ID:YudhSJ2n
>>259
解説はよくなってるとは言えないが、改正対応度はピカイチだと思う。
261受験番号774:03/12/09 23:59 ID:eKdwtlDW
やっぱ行政法に限ってはウ問?国1セレ潰した後に他の問題集やろうと思うんだけど何にしよう。
出た問は解説が区祖だし、スー過去も区祖だって言うし、ダッシュ問はまだ出ないし…。
地上国2セレクションってどうよ?
262受験番号774:03/12/10 00:00 ID:zAHKsIfG
>>260
解説ってそんなにひどいのか?
そういや予備校でも、スー過去行政法を使っている
香具師は見ないな・・・。
名残惜しいw
263受験番号774:03/12/10 00:04 ID:ScyGPLoV
>>261
ウ問をお勧めする。
>>262
くそというか、不親切。
結構難しめの選択肢でも、「妥当である」とあっさり片付けてしまったりしている。
素人にはお勧めできないw
でも、まじで。
264受験番号774:03/12/10 00:08 ID:zAHKsIfG
>>263
そうか…
テキスト部は憲法や民法並には使えるんかな?
スー過去はまとめ部分が気に入っているというのもあるんで。
265受験番号774:03/12/10 00:17 ID:ScyGPLoV
>>264
そこは使えるかも。
266受験番号774:03/12/10 00:19 ID:Qy3plfRd
みんな行政法の基本書は何使っとる?国1だったらシケタイジュニアか国1バイブルだろうけど。
そもそも地上国2で問題集以外に必要なもんってあるの?
267受験番号774:03/12/10 00:34 ID:ehGV0o/m
行政法だけウ問一巡してみたが、なんとなくスー過去のテキスト
部分だけほしいって思ってるのは漏れだけ?
268受験番号774:03/12/10 00:37 ID:zAHKsIfG
>>267
俺も欲しいよ。
法改正うんぬんっていうのは、テキスト部分も含めてなのかな?
それだったら訂正表貰わないといけないけど。
269受験番号774:03/12/10 00:43 ID:ehGV0o/m
>>267
訂正表は実務に問い合わせたらすぐ送ってくれるよ!
古本屋に売ってないかな?
オークションでも覗いてみようかな
270受験番号774:03/12/10 00:43 ID:KH6+kiXH
地上国2の行政法ならVテキが一番使えそうだな。
糞なスー過去を使わず「Vテキ+新ウ問」がベスト。
>>267
Vテキにしとけ。ウ問で得た断片的な知識をスッキリ体系的に整理できるぞ。
271受験番号774:03/12/10 00:48 ID:ehGV0o/m
>>270サンクス
Vテキ本屋で見てみます
ちなみに憲法、民法はスー過去やったんですが、
Vテキ必要ですか?
272受験番号774:03/12/10 00:48 ID:zAHKsIfG
スー過去行政法は
改訂予定は今のところないのか?
273受験番号774:03/12/10 00:58 ID:ScyGPLoV
ない。
財政学だけ。
274受験番号774:03/12/10 01:02 ID:KH6+kiXH
>>271
憲民はスー過去のテキスト部分・問題解説も出来がそこそこいいらしいので
いまさらテキストの類は使う必要ないと思う。新しい知識はテキスト部分に
随時書き足して行く方法で整理すればいいんじゃないの。
275受験番号774:03/12/10 01:23 ID:wkx987ri
>>271
サンクス!そうします
民法もその方法でOKですかね?
276受験番号774:03/12/10 01:34 ID:+bYWq68R
教養はどの参考書・問題集使ったらいいんでしょうか。
おすすめあります?
277 :03/12/10 02:18 ID:EVCKB66G
>>276
大学受験用の実況中継シリーズが最強。
Vテキの人文科学、自然科学がまとまっててそこそこいい。
問題集はガッツが無難。
278受験番号774:03/12/10 02:29 ID:QocplrYb
ウ問はどうですかね?
新しいのでたら買おうと思ってるんやけど・・
279 :03/12/10 03:00 ID:EVCKB66G
>>278
だからウ問は最近のレベルには対応できないよ。問題古いし。
セレクションかガッツがいい。高いけど
280受験番号774:03/12/10 10:10 ID:g57ZqcaL
これから勉強を始める公務員試験受験初心者です。
とりあえず教養からはじめようと思って、スーパー過去問の
「自然科学」「人文科学」「社会科学」の三冊を買いました。

この判断は正しいですか? このまま進めていってよいでしょうか?
国T、国U、地上の3つを受けようと思っています。技術系です。
281受験番号774:03/12/10 10:33 ID:WUJq9T49
スー過去行政法って、抜けてる論点とかってあるの?
情報公開法とか。
あと、法改正以前の問題が載ってるみたいだけど
それって見たらわかるもの?
282受験番号774:03/12/10 11:35 ID:Pt2Uiold
>>280
>とりあえず教養からはじめようと思って
>この判断は正しいですか?

激しく間違っています。
このままでは撃沈確実です。
専門科目から勉強しましょう。
教養は後回しで大丈夫です。

>>281
>258をみなさい。
283受験番号774:03/12/10 11:54 ID:v10rScpu
物理と化学の問題集で、基礎知識がなくても解説さえ読めば理解できる問題集はないですか?
284受験番号774:03/12/10 12:26 ID:Pa8FosjP
ねーよ
285受験番号774:03/12/10 12:49 ID:/cMNmNKB
数的処理の問題集ごとのレベルがわかる方教えていただけませんか?
特に畑中・ガッツ・ウォーク問・スー過去の難易度の高低を教えてください
286受験番号774:03/12/10 13:40 ID:Pt2Uiold
>>285
それ全部やった人なんていないだろ
287初心者:03/12/10 14:00 ID:VKFrELmC
とりあえず国税メインでココを参考に参考書かってきました

会計学       スー過去
経済ミクロマクロ  スー過去
行政法       ウォーク問
民法1.2       スー過去 
憲法        ウォーク門
経営学       スー過去
財政学       まだ
数的推理      スー過去
判断推理      まだ

民法憲法行政法がめちゃめちゃ取っ付きにくいんですけど
やはりなにかテキストで勉強した方がいいのでしょうか・・
288受験番号774:03/12/10 14:09 ID:HvmnM7RX
全然参考にしてないじゃん・・・
289受験番号774:03/12/10 14:31 ID:L+21d8++
だいたい物理数学なんて近道なんかないよ 重要問題にしぼってやればいいやん
290初心者:03/12/10 14:33 ID:VKFrELmC

憲法はスー過去の方が良かったのかな・・

あと行政と民法てvテキストやりながら過去門やッてる人多そうですが
それがいいのかな・・
291受験番号774:03/12/10 14:56 ID:yP4rteeE
>>287
スー過去はともかく、ウ問は"参考書"ではないだろうな。。。
292受験番号774:03/12/10 15:11 ID:uN9LCxkg
物理と化学の問題集で、基礎知識がなくても解説さえ読めば理解できる問題集はないですか?
293受験番号774:03/12/10 15:20 ID:Pt2Uiold
283 名前:受験番号774 投稿日:03/12/10 11:54 ID:v10rScpu
物理と化学の問題集で、基礎知識がなくても解説さえ読めば理解できる問題集はないですか?
294受験番号774:03/12/10 15:23 ID:Pa8FosjP
    _, ,_  パーン
 ( ・ё・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘)>>292
295受験番号774:03/12/10 16:05 ID:V2u1zYkg
>>287
本当に初学者なら基本テキストからやったほうがいいよ、
とにかく毎日やりまくらないとそろそろキツイ時期なので、
年内に憲法、民法、経済原論はサラって済ませてしまいましょう。
296初心者:03/12/10 16:39 ID:VKFrELmC
民法憲法行政法はvテキストなるものでいいですか?>>295
297受験番号774:03/12/10 16:51 ID:Ay1Sb2E4
民憲は、ウ問3版+過去問500でも平気?
298受験番号774:03/12/10 16:57 ID:jmT82U/l
憲法、民法、経済で、セレクション一通りおわったんだが、みなさんは次何やったらいいと思いますか?当方、都T第一志望で、関東地上第二志望、行政職おまけ受験です。
299受験番号774:03/12/10 17:30 ID:gz40Ia8O
今日本屋に行ったら、公務員試験の裏技、という本があったのよ。
いわく公務員試験には法則があると。
誰か買った人いる?
300受験番号774:03/12/10 17:36 ID:19xwvlR/
299
それは、買っちゃ駄目だ。
301受験番号774:03/12/10 17:44 ID:oWGc85dK
>>299
そういう本に頼ろうとした時点で受験一年目が無に帰すと思われ
302受験番号774:03/12/10 21:06 ID:vxuAwQFp
>>299
せめて古本で買いなさい
303受験番号774:03/12/10 21:29 ID:QBE96UFy
法改正の絡みで、年度が違うと使用できない問題集ってありますか?
行政法がそうだとか>>7
>(法改正前の問題が普通に載っている)
と書いてますが、他の問題集はどうなんでしょうか。
93年第一版発行、01年第三版発行の行政法ウォーク問先輩に貰って勉強してたんですが…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
304受験番号774:03/12/10 21:35 ID:rTAEKMtA
>>303
多分、というか間違いなく今年春の省庁再編には対応できてない。
法律系は特に新しい方がいいよ。
予備校とか通ってて改正点を教えてくれる人がいない限り。
いても新しい方がいいに決まってるけど。
それぐらいの投資はしる。
305受験番号774:03/12/10 21:38 ID:QBE96UFy
>>304
了解です。有り難う御座いました。
306受験番号774:03/12/10 22:38 ID:Zr4gsTok
畑中の数的推理どこも売ってないな
307受験番号774:03/12/10 23:06 ID:KH6+kiXH
>>299
今年の2月頃に友達が「おれも公務員受けるから勉強しなくちゃ」
とか言って、次の日、裏技本を買って読んだらしく「3時間で全部読破したぜ」
なんて言ってきたので笑ってやったら、なんとそいつは、国2で本省内定。
308受験番号774:03/12/10 23:11 ID:pGn8zofQ
>>306
某地国の生協には売ってたぞ。畑中の判断は見つからないけど。
309受験番号774:03/12/10 23:22 ID:3YcAvkzY
みなさん判数・数推は何の問題集使ってます
か。私は実務の「上・中級公務員 標準〜」なん
ですが、そろそろスー過去に移ろうかと思っ
ています。何か他におすすめの問題があれば
教えてください
310受験番号774:03/12/10 23:24 ID:stoO51im
>>306
(´-`).。oO(アマゾンで注文すればええんちゃう・・・・)
311受験番号774:03/12/11 00:15 ID:Wj/hoj7T
>>296
理解できるならいいんじゃん。
312受験番号774:03/12/11 00:18 ID:hlE+8cTV
立ち読みしてきました。
ウ問は見やすイ。DASH問も見やすい。スー過去も見やすい。
宇問は解説丁寧。DASH問は解説ちょっと丁寧。スー過去科目によってバラバラ。
まあ宇問でも、DASH問でも参考書を持っていればどれでもいい。
スー過去は参考書はいらないかも。
情報公開法の要点のまとめ方は
スー過去の行政法が秀逸。スー過去行政法はそれ以外はダメ。
313受験番号774:03/12/11 00:26 ID:Wj/hoj7T
国2、地上で1冊で合格シリーズやバイブルレベルがいる
科目ってなに?


314受験番号774:03/12/11 00:29 ID:TMHD66oN
>>313
ない。
315受験番号774:03/12/11 00:32 ID:Wj/hoj7T
ってことは実は、国2と地上って楽勝試験ですか?
数的以外難しいとおもう科目ないんだけど。
316受験番号774:03/12/11 00:35 ID:nu2DGTKJ
地上上位クラスを受けるなら、
ガッシとスー過去どっちがいいかね?
317受験番号774:03/12/11 00:36 ID:43FOOhyh
それとこれとは話が違う(^_^;
318受験番号774:03/12/11 00:38 ID:TMHD66oN
>>316
地上上位?
319受験番号774:03/12/11 00:38 ID:43FOOhyh
>>316
スー過去。
320受験番号774:03/12/11 00:47 ID:u+6uBNjo
警察に必要な参考書教えてください
321受験番号774:03/12/11 00:54 ID:Zp41EG5e
>>320
警察板行け
322受験番号774:03/12/11 01:26 ID:Z/O0R+Js
>>320
過去ログを見ると幾つかレスがあるので見てみて。
ここは主に国U・地上の合格者が書き込んでるから
望むようなレスがすぐくることを期待しない方がいいよ。
321のいうように他のスレ・板も当たってみた方がいい。
323受験番号774:03/12/11 01:28 ID:Z/O0R+Js
>>315
楽勝かどうかはシランが、
それらの本を読みこむ必要はない。
324 :03/12/11 02:12 ID:2SmIB6ug
>>316
ガッシ

>>309
ガッシの一般知能、一般知能マスター
325受験番号774:03/12/11 02:13 ID:0lAEOTok
これから、ホントにゼロから勉強を始めたいのですが、何からはじめればいいのですか?
教養についてです。 このスレを見ると「スーパー過去問」から始めるのは
よくないと書いてあるようなのですが…。


地方の旧帝大の理系の院生なので、専門には多少の知識があります。
だから教養が問題なんです。
326受験番号774:03/12/11 03:50 ID:/bdaPDr6
技術食?
いいな技術は
行政食は法学部以外がやると死ぬぞ
得に民法・・範囲広すぎなんだよ!!!!!!
327受験番号774:03/12/11 08:27 ID:37T0zthk
でも出るとこは決まってるだろ?
328受験番号774:03/12/11 14:26 ID:Ue4xCCCO
横浜の有R堂、ォーク問うってねー
329受験番号774:03/12/11 15:13 ID:GlBwldc+
>>328
あそこはいつも品揃え悪いよな。
上○岡の紀伊○国屋ならあるかも。最近行ってないから
新ウ問あるか分からないけどさ。
330329:03/12/11 15:15 ID:GlBwldc+

× 紀伊○国屋
○ 紀伊○屋
331受験番号774:03/12/11 15:38 ID:THZclgBW
なんで伏字なんだよw
332受験番号774:03/12/11 15:50 ID:BiScdBOd
数的と判断推理は畑中でおkでつか?
初心者でつ
333受験番号774:03/12/11 17:26 ID:452UTaBJ
公務員試験の勉強で受かる試験ってなんですか?

行政書士?
334受験番号774:03/12/11 17:52 ID:cHjten/S
>>333

受かる試験は「公務員試験」ですが(笑)

それ以外の資格試験のことですかね?
それはよく分かりませんが・・・。
335受験番号774:03/12/11 17:55 ID:452UTaBJ
>>334
そうです。公務員試験以外で、です。
少しでも多く資格をとって箔つけたいので。
336受験番号774:03/12/11 18:07 ID:+M8ef9Bw
>>328
戸?の有R堂に、憲法、民法、行政法、経済原論、人文科学のォ−ク問売ってるよ。
337受験番号774:03/12/11 18:11 ID:16W7D5Fl
公務員試験勉強だけではキツいと思われ

公務員勉強を併用してなら、可能かもしれないが
しかし、本来なら大学1年の冬、おそくても2年〜在学中に取っておいた方が良いかもね

○法律科目

法学検定試験3級程度(勉強ダブる)
行政書士(勉強ダブる)

○その他
簿記(国税組は3級・2級の商業簿記程度の知識が会計学で要するから)
やってから国税の試験

338受験番号774:03/12/11 22:32 ID:OOuEpWAF
あげ
339受験番号774:03/12/11 22:33 ID:O63OWPKG
>>333
行政書士の試験日は例年10月第4週だから、
試験受かってからだ。
面接のネタに使おうって考えてたならもう遅い。
340平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/11 23:20 ID:YNJaFtw7
>>333は、資格を取って
公務員試験を有利に進めようなどと
微塵も思っちゃいねーよーに漏れには思えるのだがモキュ。
341受験番号774:03/12/11 23:27 ID:ZZZIRXtX
経営学ってやっぱりスー過去やるしかないですか?
342平成国際大学 ◆HEIseuUBDs :03/12/11 23:29 ID:YNJaFtw7
たぶん、あんまり使えないんじゃねーかな。
国2受けるなら、時間はかかるけど、
もちっと安定して点が取れる科目選択したほうがいーと思われモキュ
343受験番号774:03/12/11 23:33 ID:MBvXDSRu
>>340,342
タマチャソ?
344受験番号774:03/12/12 01:18 ID:IUoVhhOm
 
345受験番号774:03/12/12 05:52 ID:5JdbmVfB
モキュ
346受験番号774:03/12/12 10:06 ID:dOxaWmFL
これから勉強始める初心者にお勧めはなんですか?
教養の勉強について教えてください。
347受験番号774:03/12/12 15:52 ID:WM2Tse6W
>>346
教養は初学者なら大学受験板で、良い参考書聞いた方がええよ

あと、教養の鉄則は「科目ごと捨てるんじゃなくて、分野を捨てる」

アンダステっド?
348受験番号774:03/12/12 18:10 ID:4Z6X9agr
情報公開法についてうまくまとまった参考書ある?
349受験番号774:03/12/12 18:22 ID:ZdZmwdNB
伊藤塾の攻略ゼミシリーズってどうなんかな?
パラパラと見た感じ、入門としては読みやすそうだったけど。
350住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/12 18:29 ID:aYjCPRHQ
・『国Iセレクション』はWゼミの購買で受講生でなくとも買える。

ということでよろしいの?今九州最南端におるんで、近くじゃ買えないから
>241もあることだし「つばめ」乗って熊本校に買いに行こうと思うんだけど。
教えてくださいまし。
351受験番号774:03/12/12 18:36 ID:dk743YB+
知識系科目、上のほうに大学受験の実況中継がいいってかいてるけど
全部集めてあれ読み込むのしんどくない?
光速マスターじゃたりんかね?やっぱ。

あと、どうやって勉強してます?
問題集やりといて、解説みて線引いてって感じですか?
それとも、解説を丁寧にノート作成とかしてます?
352住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/12 18:40 ID:aYjCPRHQ
>351
頭で考えただけだけど、今の時期教養科目でノート作るのは得策じゃないと思うよ。
漏れが高3の10月に日本史はじめたときは
教科書線引き=>
問題解く=>
教科書もう一回読む。教科書載ってないことで大事そうなのがあれば書き込む
でセンターで92点取れたよ。
353受験番号774:03/12/12 18:43 ID:dk743YB+
>>352
あー説明悪かったですね。
教養だけに限った事じゃなくての話ですけど。
でも、教養でノート作るのは得策じゃないなら
専門はそんな暇もっとないですね・・・。

とりあえず、問題集やって、教科書に線引いて書き足していくってのが。
いいかもしれないですね。それが1冊に全て凝縮できそうですし。
書き込みなれてないですけど、ぼちぼち頑張ってみます。

あっ光速マスターはどうなんでしょう?

354住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/12 18:49 ID:aYjCPRHQ
>352
自己採点だから実は違うかもしれない。。。

>353
ごめん、それは使ってないです。使ってるしとのカキコをまちませう。
355受験番号774:03/12/12 18:53 ID:dk743YB+
>>354
ついでだから、1つだけ。
テキスト何使ってます?専門科目の
356住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/12 19:01 ID:aYjCPRHQ
V的を使ってます。最初に買ったのがV的だったからそれで揃っただけ('A`)
憲法、民法あたりはそれなりに使えるよ。

テキストはよほどな超糞でない限り、結局問題集で補完するのだから、
どれでも変わらないんじゃないかと思います。糞ならその分手間が増える訳で。
『一冊で合格』が最強だろうと思います。
357受験番号774:03/12/12 19:03 ID:dk743YB+
シケタイジュニアですか。なるほど。
Vテキ・シケタイですかね。やっぱり。基本テキストはこの時期から使うと
かなり書き込まないといけないのと、問題集でかなり理解しないと
いけないでしょうしね。分かりやすいならいいですけど。

ありがとうございます。
358受験番号774:03/12/12 19:24 ID:bwavN8Ti
例えば問題文に数ヶ所間違いがあるのに
解説では一ヶ所の間違いしか指摘してないような問題集はダメだと思います。

あと微妙に問題文の内容と解説の内容がずれてるのもありますが、
それもどうかと思いますね。
359受験番号774:03/12/12 20:01 ID:dk743YB+
>>358
すいません。それは何の問題集のことですか?
360受験番号774:03/12/12 21:12 ID:b8cyKl4r
具体的にはスー過去行政法に国1セレクション行政法。正解枝の解説が「正しい」の一言の場合もある。
公務員行政法かウォーク問がベストでは。公務員行政法は絶版になる可能性大なので早めに買っておくべし。
361346:03/12/12 22:53 ID:dOxaWmFL
>>347
教養の鉄則は「科目ごと捨てるんじゃなくて、分野を捨てる」

すいません、理解できません。 教えてください。
362受験番号774:03/12/12 22:55 ID:JGpEWOvg
baka
363受験番号774:03/12/12 23:12 ID:cs2EVXe5
法律関係の用語ってなんでこんなに難しいの?
364受験番号774:03/12/12 23:24 ID:xTy0Lja/
>>361
ex)数学を捨てるんじゃなくて、数列を捨てる。
365受験番号774:03/12/12 23:38 ID:0NLOlELG
>350
つばめでいくよりとりよせたほうが金かからないぞw
366受験番号774:03/12/12 23:39 ID:qkqfYGaR
違うスレに書き込んでしまったので、改めて書き込みします。
今、Vテキで数的の基本的な解き方をインプット中なんですが、
問題集はウ問とスー過去ならどっちがいいんでしょうか?
ウ問は問題集の形式が好きなので、
Vテキ+ウ問で本試験レベルにまで到達できるならば
そっちがいいんですが、スー過去のほうがいいんでしょうか?
あと、ウ問だとやっぱり問題数は少ないんですか?
367受験番号774:03/12/13 00:25 ID:490JwYvK
『20日でわかる(学ぶ?)〜』の出版社が分か
らないので教えてください。ど田舎なもんで
webで注文しようかと‥。お願いします
368住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/13 00:28 ID:BR0I5vLQ
>365
そっか。塾生でもないのにわざわざ送ってくれるものかな?
まあ明日熊本校に電話してみるよ。ありがとう。

>367
実務教育出版 http://www.jitsumu.co.jp/
つか amazonで買ったが早いよ。
369受験番号774:03/12/13 01:12 ID:490JwYvK
>368
サンキューです
370受験番号774:03/12/13 01:20 ID:GS9jAH15
>>366
数的を得意にしたいなら、結局は量。
どっちも過去問集で大差ないんだから、中身をパラパラ見て気に入った方にすれば良いんじゃない?
371受験番号774:03/12/13 01:34 ID:mfG7B09g
>>363
普段使わないから。
372受験番号774:03/12/13 01:55 ID:2fizPWWe
>>366

Vテキでインプットしてウ問でアウトプットでOK
ウ問はスー過去に比べれば確かに問題数は少ないけど、その分問題が厳選
されてる。良くウ問は問題が古いとか言われてるけど、最近でた第4版は
2003年どの問題まで掲載してるしかなりいいよ。
373受験番号774:03/12/13 07:48 ID:ZXZTdUpG
>>363
国語とは別の言語だから
374353:03/12/13 09:04 ID:DOh4Qt/z
よければ、誰か光速マスターについて教えてください。
それ使うぐらいなら、やっぱりあの分厚い実況中継を読むべきなんでしょうか。
375受験番号774:03/12/13 09:08 ID:SIlEGMBo
ってか光速マスターと実況中継は使用目的が違うだろ・・・
376受験番号774:03/12/13 09:11 ID:LJbG+yLu
うん。
初学者だったら、実況中継地タイプのものとか教科書読んだ方が、
遠回りに見えて実は一番の近道。
光速はまとめ&補足で、一通り済んだ人向けな感じ。
377受験番号774:03/12/13 09:12 ID:LJbG+yLu
↑余計な字が入ってるけど気にしないでな・・・。
378353:03/12/13 10:27 ID:DOh4Qt/z
>>376-377
ありがとうございます。
では、一通り学校でやってるので光速で十分ですかね?
あれだけ覚えたら、十分でしょうか?それとも問題集などで確認は必要ですか?
もし、問題集がいるなら、おすすめのも教えていただけると幸いです。

質問ばかりですいません。
379受験番号774:03/12/13 10:35 ID:3x1fSFmJ
>>376
>実況中継地タイプ

実況中継なら知ってるけど実況中継地なんて知らねえな

といじわるしてみる
380受験番号774:03/12/13 11:54 ID:tkTJ0HQ/
fusianasanトラップ規制
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1046513997/

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 03/11/09 21:03

 初心者の人を騙したりと最近悪質なのが多いので
 暫く休止します。廃止もあるかもです。。。
 現在は名前欄にfusianasanと書き込んでも
 ホスト漏れはしないようにしてあります。

fusianasanトラップの恐怖と実態
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/security/0307.htm
381受験番号774:03/12/13 13:42 ID:L4rGdRnk
公務員試験六法の2002年版をもっているのですが、買い換えたほうがいいですか?
新判例や法改正はあったでしょうか?
382受験番号774:03/12/13 13:57 ID:DOh4Qt/z
>>381
2002なら買い換えたほうがいいかもね。2004でも買い換える人がいるぐらいだし。
383受験番号774:03/12/13 17:40 ID:EruoWuZu
>>381
買い替えの必要なし。
新判例は重判で埋めれば良いし、法改正部分はすぐに試験に出ることはない。
もし、法改正部分が心配なら検索すればどこかのサイトには法文が置いてあるから
それをダウンロード。
384受験番号774:03/12/13 18:02 ID:rJR2Zz+l
暗記するときは音読、黙読どちらがいい?
385受験番号774:03/12/13 18:43 ID:CpG651NU
黙読がいいんじゃない?
試験だって黙読だし。

じゃあ 古いウ問とスー問 買い換える必要 あり?
386受験番号774:03/12/13 19:05 ID:DOh4Qt/z
>>383
法律科目は、最新の判例をチェックしたほうがいいと聞いたよ?
まぁでも2002年からどれだけ判例が増えたかは微妙だね。

>>385
科目も分からないし、いつの古さかも分からないけど?
387受験番号774:03/12/13 19:23 ID:FTyIaul7
実務の直前対策とかに最新判例載ってないの?
388受験番号774:03/12/13 19:30 ID:TsVfBlxx
重判は一年度分一冊で2500円以上もする。公務員試験六法を買い換えた方が安上がりな気はする。
しかし特に国1は重判から禿しく出る罠。
389受験番号774:03/12/13 20:54 ID:OLOKYncs
経済は1つ古いスー過去だけど、新スー過去やったほうがいいかな?
390受験番号774:03/12/13 21:16 ID:O12wKLzA
経済は古くても問題なし
391受験番号774:03/12/13 21:44 ID:HSMCJ9/b
暗記する時は音読だと思うが・・・。
記憶を定着させるには五感をフルに使う、これが一番。
目で見て(視覚)、手で書いて(触覚?)、口で言って耳で聞く(聴覚)。
嗅覚と味覚はいらないがw
392受験番号774:03/12/13 21:56 ID:x0cucbWp
>>386
重判使えば最新判例を潰せる。
しかも、憲法だけでも郵便法、石に泳ぐ魚、在日日本兵恩給訴訟とか大事な判例が結構でてるよ。

>>388
自分に必要な部分だけ図書館でコピーすれば問題無し。
393受験番号774:03/12/13 22:12 ID:TsVfBlxx
田舎の受験生は参考書をどうやって手に入れてるの?
俺の家の近くの本屋、成美堂や一ツ橋のやつしか置いてない。
仕方無く列車で2時間かけて街まで遠征してまとめ買いする。
394住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/13 22:15 ID:BR0I5vLQ
漏れのすんでるとこは田舎じゃないけど、郊外住宅地なんで本屋がない。
街まで気分転換をかねて買出しに行くよ。ない場合はネットで購入。
395受験番号774:03/12/13 23:20 ID:jcNxOYFR
>>393
通販が速いよ。
中身を見て比較する、ってのができないのが難点だけど。
396受験番号774:03/12/14 00:41 ID:V6lxtXZG
>>383>>388>>392
重判っていう本があるのですか?
397受験番号774:03/12/14 02:13 ID:891KGHvS
行政学と、政治学の参考書で、うんたら実況中継ってのを買いました!
使えるのかな?とりあえず、がんばります!
1週間で、2個制覇すんぞ
398受験番号774:03/12/14 07:40 ID:cRRKzbhZ
民法の実況中継は(・∀・)イイ!! と思いました。
399受験番号774:03/12/14 08:43 ID:+Ji0ofOS
憲法、民法、行政法は1つ古いウ問使ってるけど、
新しいウ問やった方がいいですか?
田舎なのでウ問買うとしたら通販になるが・・・。
400受験番号774:03/12/14 08:49 ID:viKds9qT
買わなくてもいいよ。
2003年の問題が少し加わった程度。
気にするほどじゃない。
401受験番号774:03/12/14 09:33 ID:JC+GW8qR
行政法がばりやばい。皆さんどうやって勉強してる?
覚えられない・・・。
402受験番号774:03/12/14 11:17 ID:2WCf0MDv
逆転の発想をしろ。
覚えられなければ覚えなければいいんだよ!
403受験番号774:03/12/14 12:34 ID:EicFDWOy
>>402
(・∀・)ソレダ!!
404受験番号774:03/12/14 14:17 ID:nk5hw6x3
公務員試験に向けて参考書を選ぶためにこのスレにきました。
軽く読んだところ同じ出版社、同じシリーズの参考書でも
教科Aについてはいい本だが教科Bのは最悪だ、なんてのが
ちょくちょくあるようですね。
そこでテンプレなんですが、出版社別ではなく教科別(分野別?)で分け、
それぞれについて参考書をお勧め順に並べたり特徴を書いたり
すればよいのではと思ったのですがいかがでしょうか。
お前がやれよと言われそうですが上述の通り参考書を選ぶ段階の人間なので
全くわかりません。しかし書式の設定などまとめ役的な仕事なら
できると思います。
どうかご検討ください。
405受験番号774:03/12/14 14:21 ID:KRoIlNVc
予備校の模擬試験を集めた問題集って
あるんでしょうか?
既出だったら失礼しますた
406受験番号774:03/12/14 14:24 ID:Gut6h/HB
>>401
基本テキスト→ウ問題
これでダメならもうだめぽじゃん?
>>404
そこまでできるベテランさんはヤバイぽ・・・な罠。
一先ずシロウトの俺が作ると

憲法→スー過去、ウ問
民法→スー過去、ウ問
行政法→ウ問
政治学→スー過去、ウ問
経済原論→→スー過去
407受験番号774:03/12/14 14:40 ID:lcrKL4y2
似ているようで結構大学受験とは性質が異なるから、
ダメ過ぎるもの、無難なものは確定できてもそれ以上は難しいよね。
408受験番号774:03/12/14 14:42 ID:ShOCZgOI
何回も既出かも知れんが実務の通信糞すぎるな
同じスー過去だしてるトコとは思えん
これで5万は痛いよ
409受験番号774:03/12/14 14:43 ID:JC+GW8qR
>>406
レスありがとうです。基本テキストってうすくないですか?
あれで事足りるんですかね?一応国2、地上狙いですが。

だいたいテキストはレベル別順に分けたほうがいいかも。
問題集は、スー過去、ウ問あたりは、ほとんどレベルは
変わらずガッツが少し高いぐらいで。DATA問、DASH問とかしらんけど。

テキストは主に基本テキストとVテキとバイブルと1冊で合格、20日ぐらいか?
バイブルは誰もほとんど使ってないから。


410受験番号774:03/12/14 14:43 ID:Gut6h/HB
>>407
参考書や問題集がやたらあって翻弄されないから楽じゃん。
問題集ならスー過去かウ問、参考テキストならV的か基本テキスト
しかないんだから、自分でどっちがいいかなぁ〜で選べる。
411受験番号774:03/12/14 14:45 ID:Gut6h/HB
>>409
分厚いやつは分厚いよ、基本テキスト。
それから基本テキストで基本事項をインプレットすれば、
それに派生する事柄がほとんどだから問題集解きながら覚えればよい、
少なくとも初学でウワッとっつきにくいって科目に関してはそうしてる。
412受験番号774:03/12/14 14:45 ID:TGNT+0no
>>404
そういうまとめは過去スレにあったんだが、いつの間にか貼られなくなってしまった。
ウ問とスー過去の解説の質を比較したのもあったような。
それによると
法律系→ウ問
経済系・行政系→スー過去
で結論が出てたと思う。

ちなみに漏れは2年の時からROMってた現役3年で、ベテランではない。
413受験番号774:03/12/14 14:47 ID:Gut6h/HB
>>412
ウ問の民法の解説は図とかなくて不親切だった気がするけど、
それは基本テキストで補完しろってことなのかな?
まぁこんな事は細かいことだし、解説自体はおそらくいいんだろうね。
414受験番号774:03/12/14 14:56 ID:TGNT+0no
それはあるね。
まあLEC生なら、民法の応用的な問題を図入りで解説した板書があるから無問題なんだけど。
独学派はスー過去のほうが無難なのかも?
民法のスー過去手つけてないから知らんけど。
415受験番号774:03/12/14 14:59 ID:MYrobm9L
行政法のテキストで、
基本テキストとVテキスト
どっちが情報量が多いですか?
416受験番号774:03/12/14 15:01 ID:JC+GW8qR
>>409
さんくす、基本テキストみてみます。

そういや、みなさんスー過去やウ問の使い方どうしてます?
漏れの場合は、一応スー過去で問題をノートに解いて、解説見て線引いて終わり。
なんですけど、さすがにまずいというか頭に残ってないので。
よければ参考にさせてください。某専門学校に通ってるんですがテキストが
やたら分かりにくいもので・・・。
417受験番号774:03/12/14 15:04 ID:Gut6h/HB
>>414
もしかしたら基本テキストで補ってるのかもしれないけど、
いかんせんベテランじゃないものだから、よくわからない。

あぁ勉強しないとな、併願考えると10科目ぐらい勉強しないといけない。
年内に後、政治学、財政学、国際関係あたりも仕上げておかないとな。
。。。
>>415
おそらくV的のほうが多いだろうけど、字が細かくて萎えそうだったから
俺は基本テキストにしたよ。ボコボコ穴ありまくりだけどとっかかりには
最高のテキストだろおもう。
>>416
ひたすら時まくり、熟読。
行政法のウ問とか同じような問題が5問ぐらい連続してる時あるし、
自然に頭に入った。


418受験番号774:03/12/14 15:08 ID:JC+GW8qR
>>417
やはり行政法、憲法、民法、経済原論全てスー過去はまずかったか。
やってしまった。ウ問と基本テキスト買って来るかな。
問題解いて、解説熟読してテキストに書き込み?
419受験番号774:03/12/14 15:14 ID:Gut6h/HB
>>418
別にまずくはないと思うけど、憲法とか基礎知識あったから、
スー過去とVテキにしたし(基本テキストがあまりにも自分には
易だったため)
民法は新しいウ問出るまで時間あったしどっちでもよかったので
スー過去、それなりに分かり易いと思う。
経済原論は勿論、スー過去。

書き込みはしてないなぁ、大学受験時代ノート作りとか
そうゆうのに翻弄されて問題解けなきゃ受からない!っていう大前提
忘れて痛いことになってた時期あるから、俺はひたすら問題演習してる。

行政科目についてはこれからヤルからどうするかはわからないけど。


420受験番号774:03/12/14 15:17 ID:nwqMK+KE
>>409
確かに基本テキストやV的では薄いような気がするが
予備校逝ってもあれに毛の生えた程度しか講義してないんじゃないか?
あとは演習(アウトプット)で補完している感じ?
421受験番号774:03/12/14 15:18 ID:JC+GW8qR
>>419
解いて、読んでの繰り返しで1巡して。
終わったら、また最初から?ってことでしょうか?
一応、とあるしょぼ専門学校にいってるんですが、過去問やるたびに
得意憲法とかショックを受けるんですよね。

ノート作ってる時間も無いし、とりあえず問題解きまくって
解説熟読して分からないところは、どうしようw
テキスト学校のしょぼいしなー、全部買うかね。親に怒られそうw
422受験番号774:03/12/14 15:20 ID:JC+GW8qR
>>420
話によると伊藤真のシケタイジュニア(1冊で合格)がいいって
聞いたんですがどうなんですかね?さすがに全部集めるには骨がいりますが。
423受験番号774:03/12/14 15:22 ID:Gut6h/HB
>>421
そうだね、解いて→解説読んで→どうしても分からない場所は基本テキスト
で再確認って感じ。
一先ず、まだ時間あるわけだしショック受けるより前にこんな問題もあるのか、
とドンドン吸収するつもりでやったほうがいいとおもう。
分厚いテキストやるよりかは薄いテキストと併用したほうが、
まぁ網羅されてないのあるし仕方ないよなって思えるから精神的に楽。
分厚いテキストやったあとにわからない問題があるとあんなやったのにって
焦るしね。
424受験番号774:03/12/14 15:24 ID:MYrobm9L
経済原論は、スー過去だけでOK?
425受験番号774:03/12/14 15:24 ID:lcrKL4y2
ただ解いて、読んでを繰り返して一巡じゃなくて、
こまめに間違えた所、わかりにくかった所を見直しつつ進めて一巡だよ。
426受験番号774:03/12/14 15:25 ID:Gut6h/HB
>>424
基本テキストがあったほうがいいとおもう、もし初学だったら
分からないところが必ず一箇所は出てくるわけだし。


427受験番号774:03/12/14 15:31 ID:JC+GW8qR
>>423
もうこの時期からやり方確立しないと間に合わないので。
どうしても分からなければテキストですね。なるほど。
分厚いテキストは吸収しにくいってのもあるし。とりあえず確実に
落としたら駄目な部分を確実に拾えるようにします。

教養全くやってない。というか数的と空間把握が駄目っぽい。

>>424
問題集はスー過去ですな。分かりやすいと思う。
経済は、落とせない科目だからがんがろー。

>>425
それはどういう意味ですか?何回も1巡の間に同じ問題を解くのでしょうか?
それをチェックしておいて、OKと。

スー過去だけで足りるか不安だけど、逆に言い返せばスー過去できないのに
受かる訳ないと思って、まずスー過去完璧にします。ありがとうございます。
行政法は又明日にでも見に行きます!
428受験番号774:03/12/14 15:35 ID:Gut6h/HB
>>427
一番ベーシックな方法が問題集買って、その問題集で
わからない問題や分野を分かり易く解説してるテキストを買うって方法。
それで二冊は自分にあった問題テキストを購入できるわけだ、
それを解きこむことが大事なんだとおもう。

俺も教養やってない、、、お互いガンバリマショウ!


429受験番号774:03/12/14 15:39 ID:JC+GW8qR
>>428
ですねー。専門科目はそれでいけるでしょう。
問題集やりこんで、答えまで覚えたら又次買うか考えればいいんだしね。
頑張りましょう!漏れのほうがだいぶ遅れてるけど

教養何使ったらいいか誰か意見キボンヌ。
ぶっちゃけかなり世界史以外( ゚Д゚)マズーですので。
数的とかそろそろ毎日ときはじめないとほんまやばそう。お願いします。
あっ知識系実況中継以外で。あれ大学受験のとき苦い思い出あるので。
430住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/14 15:44 ID:VjxBHR3Y
どんなレベルの大学なの?
センターで5科目受けたレベルなのかそうでないのかで随分違うと思うよ。
それから今使ってるテキストがあるのか、あるならどう進めていて判らないのか
それを書いたほうがいいと思う。「一日〜」スレで行政法がわからん、と言ってたけど、
どういうやり方で判らんのかこちらが判らんにはアドバイスも難しいんじゃないかな。
各人20年以上生きていればその人にあった勉強法があるわけで、それを
他人もできるもの、として薦めても相手に合うかどうかは判らないしね。

長文スマソ
431受験番号774:03/12/14 15:50 ID:MYrobm9L
理科系科目は、どうやって勉強しようか悩んでます。
やっぱり高校のときの教科書を使いますか?
432受験番号774:03/12/14 15:51 ID:JC+GW8qR
>>430
すいません。そうでしたね。
閑閑同率です。世界史は。

行政法なんですが。私は独学ではないんですよ。
一応とある専門学校へ行って、とあるテキストを買わされて授業の講義も受けて
スー過去も買わされたわけです。
しかし、テキストも正直重要部分が分かりにくくて、勉強しにくいし
スー過去行政法は何が駄目か分からないです。
理解できてないのでフィーリングで選択肢を消してしまってるんですよ。
1回解いて、解説見てもなかなかすぐインプットできてなかったり、
出来ていても、すぐにアウトプットできなかったり。

ちなみにあんまり勉強たることしたこと無いもので。勉強のスタイルがあんまり
人の真似事ぐらいしか出来ません。問題集→テキストって感じでまねるぐらいしか。



433住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/14 16:15 ID:VjxBHR3Y
私自身ではスー過去行政法のどこが悪いのかわかりませんがね。
悪い、とされる理由に「正答が『正しい』一言だったりする」というのが
ありましたが、確かにそうではありますが代わりに誤答に対する説明は
詳しいと思いますし。法改正に対応してないとかいうのが上にあったけれど
もしそうなら悔やみますが。

他人が悪いと言うものが本当に悪いものかどうかは判りませんよ。もっと
「自分が使ってみて悪いから悪いと思う」というところまで使った方がいいと
思います。もし高い金出して買ったものがほんとに悪いものなら
どうしようもないですが(゚∀゚) 
良いとか悪いとか、言葉が独り歩きしている気がします。
この手の本って、PCのパーツみたく機械的な理由で良し悪しが決まるものじゃないと
思うんですよ。いかにエッセンスを引き出せるか/それが持っているか、で。
実際それが全くない糞もあるとは思いますが、スー過去行政法がそうであるとは
私は断言できませんね。話の本筋と関係なくてごめんなさい。

>閑々同率
で文系でしょうから理科や数学、いらない社会は早めに捨てた口ですか?
私学の入試科目は詳しくないので・・・一応塾講はしてましたが('A`)

>フィーリングで選択肢
解くときに脳内で「〜〜はXXで、この選択肢はOOだから違う/○だ」と
理由を考えて解かないと、フィーリングで解くなら鉛筆転がしても一緒だと思いますよ。
最後に残った2つの肢がど〜しても判らないときは別でしょうけど。
まずそんな風に理由を考えることからはじめたらどうでしょう。
テキスト読む=>問題集解く=>ぼろぼろならもう一度テキストに戻ってやり直し
これで判るまでやってみてもいいんじゃないでしょうか。実際理解して続けていかないと、
問題を覚えて解くのでは他のに対応できないと思います。
長くてすみません。
434住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/14 16:20 ID:VjxBHR3Y
それと、せっかく予備校に通っているのだから、質問はしないと損ですよ。
ここで似たような年齢の人間を相手に聞くよりは、実際に生徒にもの教えるのを
職業としてる人間に聞いたほうがいいのではないでしょうか。
連投スマソ
435受験番号774:03/12/14 16:20 ID:lcrKL4y2
>>433
二段落目について同感です
436受験番号774:03/12/14 16:49 ID:JC+GW8qR
>>433
そうですね。悪いところが分かるまでやるのも大事ですね。
自分で分からないってのはそれだけ行政法を分かってない事にもなりますし。
分かる科目は「〜〜はXXで、この選択肢はOOだから違う/○だ」と思って
解けるんですが、分からない科目はそれらしい選択肢で解いてるだけですしね。
テキストがやっぱり必要みたいなので、明日本屋に行って、じっくり吟味してみます。

予備校じゃないんですよ、専門学校で。
教師も正直レベルの低い学校なんです。質問に行っても解説が無いと
説明できないような生徒レベルもしくは、以下の教師ばっかりな物で。
長々とありがとうございます。

教養科目は、一応候補は光速マスターかウ問の問題集を見てみる予定です。
同じ物使ってる人いましたら、良いかどうか教えてくださいー。
437受験番号774:03/12/14 17:54 ID:HEuhXbyt
ガッツの一般知能パワーアップていう本どうなんですかね?
昨日までスー過去の判数と数推の2冊を買おうと思っていたんですが。
それにいろいろ読むとガッツの方がレベル高いようだし。
どちらがいいと思いますか。
それとガッツは、スー過去みたいにポイントがまとめて書いてあったり
するんですか、使っている人がいたらお教えください
438受験番号774:03/12/14 21:17 ID:FzGm46kX
>>396
各年度ごとに、有斐閣から重要判例集がでる。
百選の姉妹版。
439受験番号774:03/12/14 21:42 ID:NbYhZKw2
刑法(に限らないかもしれないが)、
「20日間で学ぶ」シリーズは題目が多くて説明が少ない。
Vテキは説明がまあまあだけど題目が少ないし情報の幅も狭い。

「1冊で合格シリーズ」が充実してるのかもしれないが、
値段が高いしそれほど力を入れる科目だとも思わない。
本屋で少し悩んできます。
440受験番号774:03/12/14 21:48 ID:HCg7oNN/
>>439
スー過去にしなさい
441受験番号774:03/12/14 22:01 ID:NbYhZKw2
>>440

やっぱそれがいいんですかねぇ・・・。
ベストを探すよりベターの方が良さそうですね。
442受験番号774:03/12/14 22:36 ID:kJxx05la
みんながみんなスー過去ばっかりやってたら差がつかないな。
国Uでも10人に一人ぐらいしか合格しないのに
みんなと同じことやってて大丈夫なのだろうか?
443受験番号774:03/12/14 22:42 ID:D36q+thw
>>442
たとえ国U受ける人が全員スー過去だけ使って勉強したとしても差は必ずつく。
例えば442にとっては得意な部分が超苦手な人だっている。
人それぞれですよ。あまり気にしない方が良いよ。
444受験番号774:03/12/14 22:44 ID:4td8oa4k
参考書見ても絶対に覚えられるとは限らない
445受験番号774:03/12/14 23:14 ID:hVFzR2u3
>>437
ガッシの一般知能は最近ますます難化傾向の本試験に唯一対応できる
問題集。ぱっとみ解説がそれほど詳しくないように見えるが、実際に
説いてみると、いかにまとまりのよいツボを押さえた簡潔かつ最適な
解説であるかが実感できる。
446受験番号774:03/12/14 23:15 ID:m1HIm6Hz
新スー過去の国際関係はどう?
447受験番号774:03/12/15 00:17 ID:524a0uZg
国際関係は専門科目ではもっとも過去問演習が必要ない(意味が無い)
科目。勿論、まったく過去に出たような問題がないなんてことななく
けっこう過去に出てる問題が再びでるんだが、過去問の再登場率は他の
専門科目に比べて圧倒的に少ない。よって国Uで国際関係を選択して
6点以上とりたいなら『国際関係学講義』(有斐閣)『新版 現代の
国際政治学』(ミネルバ出版)を読むべし。地上で2〜3問出るだけ
なら『世界年間』(共同通信社)でいい。
448受験番号774:03/12/15 00:18 ID:1H11sqk1
受験の時、英頻をマスターできた奴が多くなかったのと同じ原理。
同じ問題集でもマスターレベルまでに到達できるやつなんてほとんどいない
わけよ。
449受験番号774:03/12/15 00:43 ID:ujXE10T7
国際関係のVテキストはだめですか?
一応地上を意識してるんですが。
450受験番号774:03/12/15 01:02 ID:524a0uZg
地上ならVテキ読み込めば3問中1〜2問ぐらいはできるんじゃない
あとは世界年間で
451受験番号774:03/12/15 01:16 ID:DIp9wvmb
行政学のスー過去いまいちぽ。内容がうすい気がする。
漏れはTAC生だが、行政学のV問はかなりいい。
V問ってなんで市販されてないんだろうな。
452受験番号774:03/12/15 03:09 ID:IRD9D6Hr
国際関係まるわかりもおすすめです
政治学はナニが言いの?
453受験番号774:03/12/15 09:29 ID:kg613oSI
>>451

何問ぐらいあるの?>V問
454受験番号774:03/12/15 10:52 ID:370sLdTx
東京消防を目指してます。
過去スレにはないようなので、おすすめの問題集教えて下さい。
おねがいします。

455受験番号774:03/12/15 10:59 ID:DIp9wvmb
>453
195問。スー過去やってからV問やったが、スー過去には
載っててV問には載ってないという問題はほとんどない。
その逆はかなりあるが。つまり国T過去問も入っている。
V問やった後はスー過去がスラスラ解ける、という感じ。
456受験番号774:03/12/15 12:42 ID:1JwkWM/2
ダッシュ問とウォーク問どっちがいい?
457受験番号774:03/12/15 14:06 ID:bO20OGoz
>>456
ウォーク問。ダッシュも今日見に行ったらなかなかよかったけどね。
DATA問よりダッシュ問、ダッシュよりウォークだとおもった。
レベル的には全部やってないから分からないけど。
あくまでも個人的意見ね。自分で見るのも大事だよ。

基本テキストがいいっていわれて、見に行ったけど、
学校の教科書みたいな構成だったし、Vテキの方が俺は合ってるみたい。
っていうようなことがあるんで。

行政法、Vテキと1冊合格、どちらもよく感じたんですが。
千円の差の価値があるかな。公務員試験に
458受験番号774:03/12/15 16:21 ID:DIp9wvmb
ウォークは基礎的なレベルの問題をがっちりやりたい場合や、
その科目を浅く広く理解できてるかどうかを確認するには
良いと思う。

スー過去は難易度のやや高めの問題があるし、難問特有の
「言い回し」に慣れるための教材かと。

そんな漏れは憲法・民法・行政法はウォーク問、原論・行政学・
判断推理はスー過去。ついでに言うとTAC生(藁)

政治学まだやってないよ・・・
459受験番号774:03/12/15 17:17 ID:WM+jD9qC
ウォーク問とデータ問とダッシュ問は問題はみんな新しい?
460受験番号774:03/12/15 18:31 ID:bO20OGoz
>>459
ウ問は改訂されたばっかだね。
DATA問はどうだろな?よくみてない。
ダッシュも最近出た見たいだし、使えるんではないでしょうか?
461受験番号774:03/12/15 18:51 ID:Rl63gs4u
公務員六法ってやっぱ持ってなきゃダメかな?
462受験番号774:03/12/15 19:29 ID:a5KZ8lF9
今から経済の問題をこなすために(問題演習ははじめて)
「スー過去経済(ミクロ、マクロ)」を書店にて探したのですが
どの店も売り切れだったので「ウォーク問の経済原論」を買いました。

テキストは「出る順、基本テキスト(ミクロとマクロ)」を持っているので
これでも良いのかなぁ。と思ったのですが
「経済はスー過去」と言われているだけに、正直不安です。
取り寄せて「スー過去」に変えた方が良いのでしょうか?
何かアドバイス頂けるとありがたいです(__)
463受験番号774:03/12/15 19:43 ID:uHgZlORy
>>461
憲法、行政法の勉強にはすごく役立つよ。
民法にはあんまり。
464受験番号774:03/12/15 20:16 ID:NPBcGvOa
>>462
とりあえずやってみればいいじゃん
465462:03/12/15 20:33 ID:utV74RWN
>>464
と、とりあえずて…(汗
私が思っているより
「スー過去(経済)」と「ウォーク問+基本テキスト(経済)」の違いは、ほとんどない
と解釈してもいいんでしょうか?(汗
心中するつもりでやりこもうと思っているので
参考書選びで失敗したくないのです。。。
466受験番号774:03/12/15 20:43 ID:NPBcGvOa
>>465
君が悩んでる間にも時間はどんどん過ぎていく
467受験番号774:03/12/15 21:06 ID:bO20OGoz
>>465
きついこというけど、個人的主観だから気にするなよ。
お前はウ問を買ったんだろ?
参考書選びで失敗したくないっていってるお前は
多分安心しないと勉強できないのか、確実に良いと思った事しかやらないのか。
どっちか分からんけども、ただウ問買ったんでしょ?
それは、スー過去がないからかもしれないけど、
ウ問をちょっとでもやろうと思った意志があったはず。

それなら、悩まずじっくり基本テキストを読み、ウ問を取り組んでみては?
それからスー過去を本屋である時に立ち読みしてみるのも遅くない。
やろうかやらないか悩むより、とりあえずちょっとでもやってみたらどうだろ?
実際、全国にはウ問で経済を取れる人もいるんだから。長文すんません。

468受験番号774:03/12/15 21:10 ID:SsI2+MPO
>>465
スー過去もウ問も過去問題集だから問題に重複があるんじゃない?
ただスー過去のレジュメ部分が良いと思う。ウ問は問題だけ。
基本テキスト持ってるなら、その点はさほど気にしなくてもいいのでは?
だったら今、持ってるウ問始めて、後でスー過去見てやってない所、
補強したいところがあるなら買うといいのでは?
469受験番号774:03/12/15 21:13 ID:mMsbsyn1
実は、ウ問経済はいくつか抜けている論点がある。
網羅度では、スー過去に及ばない。
まあ、マイナー分野ではあるが。
470受験番号774:03/12/15 21:20 ID:bO20OGoz
にしてもいろいろ本屋行ってみてきたけど、いい本たくさんありすぎて
どれが良いかってのがわからんことも多いな。
471462:03/12/15 21:31 ID:utV74RWN
>>467,468,469
アドバイスありがとう御座います。
そうですね。過去問だけにさほど(問題に)違いはないわけですし
ウ問をやりこんでからスー過去をやってもいいんですよね。

なんだか結局、みなさんの共通のアドバイスは
「大して違いはないから、悩んでる暇があったらやれ」てことの気がしますた。
了解しますた。(__)
472受験番号774:03/12/15 21:32 ID:TXl3RVGw
明日でかい本屋に行きます。
公務員のテキスト以外でお勧めは速読英単語と実況中継とほかに何かありますか?
473受験番号774:03/12/15 21:34 ID:bO20OGoz
>>472
数的は、高校の数学をやれって他スレに書いてあった気が。
474住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/15 21:39 ID:KSpTKuZ6
高校数学は数的にはあまり役に立たないよ。
確率や数列ならともかく。
475受験番号774:03/12/15 21:43 ID:bO20OGoz
>>474
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1061225272/
これの527にかいてあったんだが。
476住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/15 21:46 ID:KSpTKuZ6
>475
実際に数的解くのに数Iの参考書使ってるの?
477受験番号774:03/12/15 21:53 ID:bO20OGoz
>>476
俺はかってない
478受験番号774:03/12/15 22:24 ID:AOxn8Kav
私の持ってるウ問行政法は第三版なんですが
ひょっとして古いですか?
479受験番号774:03/12/15 22:26 ID:bO20OGoz
今でてるのって4版だっけ?
480受験番号774:03/12/15 22:32 ID:GofSmpaU
スー過去が改定されたって聞いたんだけど、行政法も改定されたの?
内容が古いってよく言われるけど改善されたんだろうか?
481受験番号774:03/12/15 22:33 ID:AOxn8Kav
あぁぁやっぱ古いのか・・・
今年の九月に買ったばっかりなのにな
しかも行政学も買ったのか、俺よ
482受験番号774:03/12/15 23:18 ID:+Xl/grLN
>>454
遅レスだが東京消防は知能系勝負らしいよ。
数的の畑中があそこの問題は都庁の問題と変わんないって言ってた。
で、倍率高いから一問落とすとボーダー付近だったら100人ぐらい
順位が変わるって。だから基本的な問題は落とさないようにだってさ。
483受験番号774:03/12/16 00:00 ID:9Kc5FuaS
>>482
情報ありがとうございます。
で参考書は何かおすすめありましたら
教えて下さい
484受験番号774:03/12/16 00:04 ID:MJKTEcJG
財政学って来年の本予算が決まってから
勉強したほうがいいでしょうかねぇ?
去年の問題集なんか見ても平成14年の一般会計とか載ってるんで、
そのことを考えると
できるだけ最新の財政事情を勉強したほうがいいと思うのですが。
485受験番号774:03/12/16 00:12 ID:Gk/dB3gQ
>>484
んな事情系のデータは3月以降に「速攻の時事」覚えれば十分
財政理論のほうをさっさと仕上げろ
486受験番号774:03/12/16 00:14 ID:POVG80ji
スー過去の財政学の改訂はまだでてない?
487(’-’*) オブ・ジョイ・トイ ◆PHBVkCRM8w :03/12/16 00:45 ID:Lu3Zz+BT
自然科学が苦手で基礎からがんばりたいと思うのですが
お勧めの参考書&問題集はなんでしょう?
488受験番号744:03/12/16 01:22 ID:00/VBYCD
≫486
もうでてるよ
489受験番号774:03/12/16 01:25 ID:zl3em3Nn
>>483
凍傷のスレに詳しく書いてあるよ。
それ見てみ。
あと質問するときは自分がどの程度勉強が進んでるのか、
少しでいいから書いたほうが、より有益な情報を得られるよ。
490モンモン ◆HaDDLKrJK6 :03/12/16 01:43 ID:92ZmAA6Y
DATA問やれよ!
国Tの問題が地上・国Uの問題集の中だと一番多く載ってるぜ
491受験番号774:03/12/16 01:44 ID:POVG80ji
>>488
あ、そうなんですか。どうもサンキュ。
492受験番号774:03/12/16 01:55 ID:y6rS80AU
>>471
遅レスだが経済に関してはウ問のほうがいいと思うよ。スー過去経済は図
解説にしたほうがわかりやすいのに無理矢理計算だけで済ませていたり
するし、計算方法もやけに回りくどかったりする。テキスト部分はいいのだが。
493受験番号774:03/12/16 01:58 ID:wuDShKKG
ベテランさん登場!!
494受験番号774:03/12/16 09:42 ID:Okkc27Td
>>492
そのテキスト部分をいいといってるのではなかろうか?
ウ問は問題だけだから、テキストを補う必要があるからってことでは?

教養の使ってる問題集、よかったら参考にさせてください。
495sage:03/12/16 10:49 ID:B+IY+yqS
ガッシ行政法第二版補正版をブクオフ100円で購入したんだけど、使えます?
2002.6月のやつみたいなんでアリ?最近改定されたらしいけど…
ウ問やろかなって思ってたけど100円は安いと思って買ったのだが
496受験番号774:03/12/16 10:50 ID:g0GQqahT
>>495
いい買い物したな
497受験番号774:03/12/16 11:07 ID:daM4LEiD
>>487
テレビ見てんじゃねぇよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
498495:03/12/16 13:35 ID:k9OxEmNh
>>496
ホントに?
499受験番号774:03/12/16 14:22 ID:A4eJozRM
『公務員の過去問』と『公務員過去問マスターシート』の併用はどうでしょうか。
どちらも一問一答で使いやすそうです。
2冊併用すれば、ウォーク問程度の演習量になると思うのですが。
500受験番号774:03/12/16 14:31 ID:A4eJozRM
今日でかい本屋に行って、『速読古文単語』を買ってきました。
量もそんなに多くなくていい感じです。
これで一点拾えたらもうけものです。
実況中継シリーズはやめときました。あれは分厚くて使いこなせそうにないと思ったので。
501受験番号774:03/12/16 14:45 ID:Ogk7A8Mm
古文なんて対策をする気も起きない
502受験番号774:03/12/16 14:48 ID:Okkc27Td
>>500
去年、大学受験板にずっといたのだけれども。
速読古文単語は大学受験には、向いてないって言われてた。
公務員にはどうかワカラソけどな。
503受験番号774:03/12/16 15:14 ID:nOTlNAul
>>499
なら最初からウ問すればいいじゃん。
504住民 ◆4cRMo3eCh. :03/12/16 15:15 ID:Bj+PutjA
いかでかはかくおもいたるにやとよのひとみなあやしみたり。
505受験番号774:03/12/16 15:51 ID:A4eJozRM
>>503一問一答という点と解答が見開きで見れるという点が気に入りました。
506受験番号774:03/12/16 15:55 ID:A4eJozRM
公務員試験六法2002年で労働法の判例を勉強してました。
大栄講師に勧められて2005年度版を買ったのですが、あんまり変わってないような気がする。
507受験番号774:03/12/16 18:38 ID:O2UVMGWs
理系の人が受ける場合、教養科目でどれを捨てるのが無難ですか?
人文科学か社会科学のどっちかをごっそり捨てるとかってやめた方がいいっすかね。
みなさん全部勉強するものなんすか?
初心者なもんで…
508受験番号774:03/12/16 18:43 ID:Ogk7A8Mm
>>507
社会科学は専門と重なる部分が多いから
特に勉強しないでもそこそこ取れる。だから捨てる必要はなし。

まず専門の勉強からしなさい。それで専門が終わってから
残り時間と相談して人文科学を捨てるかどうか、自分で考えましょう。
509受験番号774:03/12/16 18:43 ID:fHCOBHcv
>>507
日本史、世界史あたりかな。
初学者が下手に手を出すと、専門科目がαβοοη..._〆(゚▽゚*)する可能性あり。
やるなら、実況中継シリーズ→スー過去。
510受験番号774:03/12/16 18:52 ID:A4eJozRM
実況中継シリーズは一科目につき3冊ほどあるのだが。
よく3冊も勉強できるね。
511受験番号774:03/12/16 18:56 ID:fHCOBHcv
>>510
読みやすいから、分量はさほど気にならないと思う。
512受験番号774:03/12/16 19:02 ID:A4eJozRM
うわ、『公務員過去問マスターシート』って詐欺じゃん。
『公務員過去問マスターシート』に載っている問題はすべて『公務員の過去問』に載っている。
これじゃあ併用する意味ないじゃん。
ちくしょー金返せ!
513受験番号774:03/12/16 19:02 ID:Okkc27Td
漏れの使ってる参考書。

専門(経済):スー過去+Vテキ
専門(法律):ウ問+1冊で合格

政治学やってないけど一応まるパスとか使う予定。

人文科学など:光速マスター+ガッツ
数的・判断:畑中 終わり次第、田辺かスー過去か。その辺やろうかと。

1つ聞きたいんだけど。
畑中使ってる人、問題数少なくない?終わったら何してるか参考程度に
教えてください。よろしくです。
514受験番号774:03/12/16 19:27 ID:qBi8X39Q
畑中の数的150問もあるんだから多いほうだろ。
515受験番号774:03/12/16 23:44 ID:uMfKbuWa
>>489

わかりました、凍傷のスレのぞいてきます。
ありがとうございま
516受験番号774:03/12/17 00:42 ID:6CoDG+9a
久々にブックオフにいったが、
参考書、問題集は今が買い時だね。
新スー過去の自然科学、人文科学、社会科学、数的処理、行政法が
半額の900円だった。
中を見たら新品同様。
万引きか、手を着ける暇がなかったか、
手を着けなかったのか・・・
売った奴の気持ちをおもんぱかってしまった。
517516:03/12/17 01:24 ID:Azn99XGZ

買っていない科目があればの話ね。
あとウ問の第3版は
科目によっては買ったら損になるけど。
518受験番号774:03/12/17 14:32 ID:KTlG+6zX
『公務員の過去問』何気に使える!
専門科目はこれだけやっててもどっかの市役所に引っかかりそう。
519507:03/12/17 14:53 ID:SQtC5JvF
>>508>>509
レスありがとうございます。
言葉がたりなくて申し訳ない、技術職志望なので社会系の科目は教養のみっす。
それでも人文系より社会系に手出した方がいいですかね?
ど素人が社会系はじめる場合スー過去、ウ問どっちがオススメすか?
520受験番号774:03/12/17 15:27 ID:baibLzO6
>>519
スー過去はテキスト部分があるから初心者はスー過去の方がいいんじゃない。

ウ問はテキスト部分がない代わりに表問題、裏解説の一枚完結型が使い易い。
スー過去は答えを探すのが面倒くさい。

コースとしては以下の3つのコースから自分の実力にあったのを選ぶといいのではないだろうか。


高 スー過去
中 光速マスター→ウ問
低 実況中継→ウ問
521受験番号774:03/12/17 15:29 ID:KTlG+6zX
うわ、公務員の過去問あなどりがたし。
俺は今まで労働法については、セレクション労働法(地上国2対応)・公務員労働法の問題のみ・公務員試験六法の判例のみ、勉強してきたが、公務員の過去問を見ると何気に知らない問題が多い。
今のところ70問中27問は知らない問題だった。
まあ、本試験では他の選択肢との兼ね合いと常識から、ほぼ満点取れると思うが。
522受験番号774:03/12/17 15:37 ID:mHhDBWfu
なぜ、東京アカデミーの『 出た DATE問 』 の話がでないのかなぁ?
使用人口少なすぎるのかなぁ? いいんだけどなぁ・・・
523受験番号774:03/12/17 15:38 ID:071+Zxo/
モンモンが必死になって宣伝してるよ。
524受験番号774:03/12/17 15:47 ID:mHhDBWfu
私は、そのモンモンでもないし、工作員でもない!!!!!
本心で語ってるのだ。
よけいにあやしい人物に見られてるなきっと。 残念
525受験番号774:03/12/17 16:54 ID:Z9TuRoYJ
一般教養はある程度の問題集をまじめにやってれば、かわりない
のでは?と思う今日この頃。この結論は?
526受験番号774:03/12/17 17:01 ID:EsroARkk
DATA問いいと思うよ。憲法だけ使ったが今年の国Uで7点とれたし。
基礎編は簡単すぎるけど応用編は国Tの問題が結構あるから力がつく。
他の科目は使ってないからよくわからんが。
ただ解答が別冊子だからウ問みたいな方が好きな人にはオススメできない。
527受験番号774:03/12/17 17:07 ID:mHhDBWfu
知識に関しては、1冊を95%ぐらい理解するまで舞わしてあとは模試や早稲田経営出版の本試験問題集をじっくりするべきでだ!
特に国1の知識問題は内容を少し簡単にして他の職種で使われているような感じがする。
知能は、最初に基礎的なな問題が載ってるウ問で固め、応用は上記本と「出た DATE問」でしてみてはいかが?
英単語 古文単語は不要
528受験番号774:03/12/17 17:51 ID:o3ch7Hhj
公務員の過去問はウォーク問やダッシュ問を勉強したあと、知らない問題を補完するのに優れている。
一問一答で解答が見開きだからさくさく進むし。

公務員の過去問は単独で使う分には不十分だが、他の問題集と併用するのに使えると思う。
529受験番号774:03/12/17 18:06 ID:mHhDBWfu
なるべく早くに過去問やっといたほうがいい。弱点、穴を埋めれる、そしてこれが最も重要だが、
「解答力」を身につけられるからだ! 
解答力 とは、 「問題ごとに臨機応変に対応する力」  です。
試験直近で過去問して、できなかったら・・・どうします?・・・
この時期ではできなくて当たり前だから、弱点など諸々の強化の意味ですべし!!!!
530受験番号774:03/12/17 18:13 ID:mHhDBWfu
いい忘れ!
過去問でもここ5年以内の過去問だよ。
なぜなら長文だし細かい知識いるし、難しいから!
531受験番号774:03/12/17 19:17 ID:usDeFoHO
どなたか新たなスー過去スレをたちあげていただけませんか?
当方2ちゃん初心者なものでして。
お願いします。
532受験番号774:03/12/17 19:21 ID:n1q0jsew
立ったばかりでしょ
533受験番号774:03/12/17 19:57 ID:8RbmPPTi
過去問500ってどうです?
国Tのやつはもう発売されたようですけど。
534受験番号774:03/12/17 20:09 ID:i/eBdqzj
基礎力を高めるまたは、応用力を高めるにはいいと思うのですが・・・
500って簡単な問題が多いですよ!昔だされた問題文で短くかつ暗記で解けるような問題です。
だから上に書いたような目的であればいいかもとおもいますが・・・。
本試験を意識した実践型の問題集を探しているのなら、違う本がありますけど。
535受験番号774:03/12/17 20:38 ID:i/eBdqzj
実務教育を批判するつもりはないのですが、貴社が出版される問題集は簡単過ぎます。
基礎力を養うために出されたものではないかと、手前勝手な推測ですがそう捉えてしまいます。
ですが、毎月刊行される受験ジャーナルに掲載されているミニ誌上模試はかなり
知識量 理解力 解答力 を伸ばしてくれます。 以上です
 
536受験番号774:03/12/17 20:59 ID:bUoqV01x
>>532
ほんとだ!
大変失礼いたしました。
537受験番号774:03/12/17 21:18 ID:vA7t+WbS
地上に経営学ってある?
調べたかぎりではないような気がする・・・
538受験番号774:03/12/17 21:24 ID:F0W9/MhT
2004年度の実務『公務員試験オールガイド』だと、県・政令・特別区で
経営学あるとこ結構あるよ。
539受験番号774:03/12/17 21:33 ID:1uVmvr7i
時間がないので政治学は『公務員の過去問』のみでいきたいと思います。
540受験番号774:03/12/17 21:44 ID:1uVmvr7i
情報公開法についての問題が多く載っている問題集を教えてください。
541受験番号774:03/12/17 21:47 ID:F0W9/MhT
V的の行政法、行政刑罰の罪の種類が間違ってない?初版だけど。
542受験番号774:03/12/17 21:53 ID:i/eBdqzj
情報公開法についての問題収集は難しいなぁ。
数が少なすぎ。
そうだ!!行政書士の法令編で情開法の問題があるからやってみたら?
543受験番号774:03/12/17 22:23 ID:KTlG+6zX
公務員の過去問の労働法終りました。
公務員の過去問はその気になれば一日で終る。
知らない問題を補充するのに最適だね。
544受験番号774:03/12/17 22:25 ID:i8mSbTJ8
公務員の過去問は本当にいいのかもしれんが、誰かさんのおかげで悪いイメージがこびりついてしまった。
545受験番号774:03/12/17 22:34 ID:3lH8lfNP
衣川の『行政科目これ一冊で超OK』一冊と『まるごとインストール』『まるごとパスワード』の2冊では
どちらが充実してますか?
『行政科目これ一冊で超OK』で地上受かりますか?
546受験番号774:03/12/17 22:38 ID:F0W9/MhT
自分で実験して報告してみたらどうかな。
547受験番号774:03/12/17 22:42 ID:La9ztey7
そういや刑法が改正されるとかしないとか。
今の受験生はいいだろけど、今後どうだろう(´・ω・`)
548受験番号774:03/12/17 22:50 ID:kwXAoJ1X
>>547
新聞報道を見る限り、量刑の変更はあっても
構成要件に変更はないから、試験勉強の内容は殆ど変わることは無いと思われ
549受験番号774:03/12/17 22:57 ID:vA7t+WbS
適正の情報ないね。
特に差はないのかな?
550囚人のジレンマ:03/12/17 23:47 ID:I+pc0jdG
大型書店で2,3人の受験生が楽しそうに問題集選んでた。
いつも一人で選んでいる漏れにとってなんかほほえましかった。
551受験番号774:03/12/17 23:48 ID:i/eBdqzj
今頃、勉強に集中してるのかな?
552受験番号774:03/12/17 23:56 ID:mPODsWsw
基本的な問題をスー過去、う門で終わらせた後にDATA問するとこれ最強!
553受験番号774:03/12/18 00:17 ID:2o9MkiMN
>>552いえいえ。併用するなら絶対『公務員の過去問』
『公務員の過去問』を単独で使っては不十分だけど、併用するのにはもってこいだ。


554受験番号774:03/12/18 00:19 ID:2o9MkiMN
DATA問の中に易しい問題と難しい問題が入っているんだから
DATA問やるなら併用する必要はないのでは。
555受験番号774:03/12/18 00:21 ID:2o9MkiMN
・ウォーク問→公過去
あるいは
・スー過去→公過去

これがこれからのスタンダードだ。
556受験番号774:03/12/18 00:25 ID:rDL7Rhw9
DATA問は応用編をすることによって、より深い知識・理解力・解答力を
伸ばすことができる。 基礎はしなくてもいい。 けど気になる人はするであろうなぁ!
過去問は、早稲田経営出版の本試験問題集を薦めます。近年の問題だし。国1のと国税をすればいいんじゃないか
557受験番号774:03/12/18 00:30 ID:A1eS1dTl
んじゃまとめると。

スー過去orウ問→DATA問→本試験問題集

ですか。今でてる中では。
DASH問やガッツは?
558受験番号774:03/12/18 00:34 ID:rDL7Rhw9
DASH・GUTSは詳しく知っていないんだ!
ごめん。なんとも云えない。
559受験番号774:03/12/18 00:36 ID:A1eS1dTl
>>558
いえいえ。別にあなたを責めてるわけでは。
ただ、ほかにも知ってる人がいればなと。すいません
560受験番号774:03/12/18 00:43 ID:2o9MkiMN
早稲田経営出版の本試験問題集なんて必要ない。
なんなの過去問500とたいして変わらない。
断片的な知識しか身につかないよ。

科目別の問題集をつぶしていくほうが確実だ。
561受験番号774:03/12/18 00:53 ID:xdYLeGP8
解答力=司法の柴田先生の方法論だね。
公務員試験にも応用できるな。
562受験番号774:03/12/18 00:56 ID:rDL7Rhw9
本試験問題集はその現時点で本試験に受かる可能性を診るのであって、その後の
弱点発見・補強のために薦めているのです。この世は一長一短ですから、問題数が少ない=断片的 と考えることもできましょう。
ですがこの問題集をする手前の時点で基礎 応用は済んでいる前提ですよ!
先程も言いましたが、近年の過去問はできるだけ早い時期に済ませておいた方がいいです。
既受験生の戯言でした      おやすみんこ
563受験番号774:03/12/18 02:10 ID:2pidOCNh
ガッツは一番いい問題集だと思うよ。確実に難化傾向の実践レベルに対応
できてる。本試験を見捨てた、今までにはない視点からの問題も豊富だし。
564どすくら:03/12/18 02:11 ID:uvZJvsAk
公務員試験はしょせん暗記の量で決まるから科目別の問題集をつぶしていくのが確実だ。
本試験問題集はいらね。
565受験番号774:03/12/18 02:30 ID:ANbqxTEg
>>557
520でウ問を「表問題、裏解説の一枚完結型」という表現されてましたが、
DASH問も形態は全く一緒です。問題→解答・解説という流れ。

新しく出版しただけあって各試験の平成15年度の問題も網羅してますし、国Tの過去問もしっかり使われてます。
解説もTACの御大、G原が書いてるんで、分かりやすいと思いますよ。
というわけで僕はDASHを使っております。


TACの回し者というわけではありませんが。
566受験番号774:03/12/18 02:37 ID:2pidOCNh
DASH問はウ問よりもイイと思います。
567受験番号774:03/12/18 03:03 ID:1qdl/Itu
>>563
ガッツはふざけた問題集だ。○×が表から見えるじゃねーか。
568受験番号774:03/12/18 03:03 ID:4EzjoTGd
>>563
見据えたんじゃなく、見捨てたんだw
569受験番号774:03/12/18 04:09 ID:cQMp82BC
ウ問の社会科学と文章理解いつ出るんだ?
この2つだけやけに遅いな。
570受験番号774:03/12/18 06:03 ID:icri1Onf
>>567
黒い紙挟んでやれ
もれはウ問をそうしてる
571受験番号774:03/12/18 11:27 ID:LNI5qvCA
皆、めいめいの参考書 問題集 で勉強してるか?
そろそろ、飯食えよ!
頭の回転が鈍るよ!
そんでから、10分から15分寝ろよ!椅子に座った状態で。
頭が冴えるから!
572どすくら:03/12/18 11:33 ID:uvZJvsAk
公務員の過去問なにげに使える。
時間がない人は公務員の過去問のみで、時間がある人は他の問題集と併用して使える!
573受験番号774:03/12/18 11:43 ID:lB69lwm/
>568
ワラタ
574受験番号774:03/12/18 15:54 ID:9IYNWBab
ガッツ高すぎ。
1800円ぐらいにすりゃもっと売れるのに
575受験番号774:03/12/18 16:10 ID:zU1rLrkz
今の漏れのプランとしては、全科目スー過去を完璧にするのみで
受験しようと思うんだけど(行政法は他のを適当に)、それで地上・市役所で合格できますか?

模試も受けたこと無いし、自分の勉強方で大丈夫か否かわからないんです。
576受験番号774:03/12/18 16:11 ID:g6y6FdBt
(゚з゚)イインデネーノ?
577519:03/12/18 16:22 ID:wbsqzXl7
>>520
レスありがとうございます。
スー過去買ってみます。
578受験番号774:03/12/18 16:37 ID:F1A8vDV3
模試模試、亀さん 亀さんよ ちぃと聴きたいことがあるのだがいいかなぁ

模試受けなくても受かるの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                 だめかも、こいつ
579受験番号774:03/12/18 17:46 ID:F1A8vDV3
模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試
模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試
模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試
模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試
模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試模試
580受験番号774:03/12/18 17:57 ID:TtvVArri
模試の情報求む
581ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :03/12/18 18:15 ID:Y4LqSTdv
>>580
http://www.lec-jp.com/koumuin/course_04moshi/index.shtml

LECなら↑です。
他は知りません。
582受験番号774:03/12/18 20:11 ID:+EjyOSFr
年末にwセミナーのアンコール模試。
583受験番号774:03/12/18 20:25 ID:vZU/Ht2B
真琴スレが消えてもうた。
584受験番号774:03/12/18 20:44 ID:zx+S3qrw
スー過去で固めたあと国Tの勉強始めようかと
思うんだけど、スー過去の次って何を買ったら良い?
585受験番号774:03/12/18 20:56 ID:A1eS1dTl
>>584
DASH問かガッツかな。またはDATA問の応用か。
586受験番号774:03/12/18 21:00 ID:6h/uohhF
>585
ほんとにそれ使って国Iの対策してるのか?
587どすくら:03/12/18 21:20 ID:ivJXnKJF
>>584公務員の過去問に決まっているだろ。
588受験番号774:03/12/18 21:24 ID:zx+S3qrw
>>585>>587
どうもです。
ガッツは行政法だけやったけど
そんなに難しくなかった・・・いや、
ガッツって国T用のとかあるのかな?
『公務員の過去問』は見た事なかった。
こんど見てみます。
589受験番号774:03/12/18 22:48 ID:0SsJhGgf
最近、DATE問や公務員の過去問が大人気だな・・・。
ムンムンじゃないのか?
590589:03/12/18 22:49 ID:0SsJhGgf
DATEじゃなくてDATAか。スマソ
591受験番号774:03/12/18 23:22 ID:uvZJvsAk
公務員の過去問めちゃくちゃ使えるじゃん。
教科書から読んでいたのでは間に合わなくなるかもしれないし、眠たくなるけど
公務員の過去問は問題集だけど一問一答でとっつきやすい。
俺は基本書やらずに公務員の過去問からすることにするよ。
592篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/18 23:33 ID:NEmVaga6
最近、東京アカデミーの工作員や中村一樹が
宣伝活動をしているので、だまされないように!
593受験番号774:03/12/18 23:40 ID:Lp54lQ/h
公務員の過去問激しく宣伝臭いんだが・・
594受験番号774:03/12/18 23:54 ID:tnI76CY6
k公務員の過去問おしてるやつは宣伝。
595受験番号774:03/12/19 00:11 ID:jfBU9bLF
宣伝というより嫌がらせっぽい
ここまで来ると
596受験番号774:03/12/19 00:24 ID:H8tBUOO3
畑中本のCD−ROMってどんな感じなん?
立ち読みではそこまでわからない・・・。
597受験番号774:03/12/19 00:28 ID:ziiARo5o
こんばんわ。
昨日の夜にこのスレで『解答力!解答力』と連呼していたDATA問を薦めていた者です。
改めて言いますが、工作員 ではありません。
自分の勉強スタイルを認めてもらいたい 伝えたい という、受験者誰もが思う欲望というのでしょうかその
ような思いに掻き立てられてつい・・・。
でた問や本試験問題集を好まれた方はぜひ参考にして下さい。
既に他社さんの本をされている方はもっともですがそちらを進めていって下さい。この時期に本の変更は効率が悪いですからね!
それではみなさん、本試験までがんばって下さい。

                 既受験生でした。

  追伸  
      なんか自分であとから読み返してみると気持ち悪い人の文章みたいですね   変態でもないですよ 
598受験番号774:03/12/19 00:36 ID:D9lmd46U
うん、キモイ
599受験番号774:03/12/19 00:47 ID:amrXyRF+
>>598
( ‘∀‘)オマエガナー
600受験番号774:03/12/19 00:53 ID:21LFZi46
こんばんわ。
昨日の夜にこのスレで『補完!補充』と連呼していた公務員の過去問を薦めていた者です。
改めて言いますが、 中村一樹ではありません。
自分の勉強スタイルを認めてもらいたい 伝えたい という、受験者誰もが思う欲望というのでしょうかその
ような思いに掻き立てられてつい・・・。
公務員の過去問を好まれた方はぜひ参考にして下さい。
既に他社さんの本をされている方はもっともですがそちらを進めていって下さい。この時期に本の変更は効率が悪いですからね!
それではみなさん、本試験までがんばって下さい。

                 既受験生でした。

  追伸  
      なんか自分であとから読み返してみると気持ち悪い人の文章みたいですね   変態でもないですよ 
601受験番号774:03/12/19 01:32 ID:pXbHHHg4
>>599
シゲは何やってるんだ!
60222:03/12/19 02:33 ID:hJktKMw9
畑中のCD-ROMはあってもなくてもいい内容。
中身は
@本で説明しても分かりにくい問題・公式を本人の声で説明する
(濃度の問題や立体図形の問題など)
A公式集(ただし細かい説明はない)
B本の問題とかぶる演習問題
CLECホームページへの誘導

人それぞれだが、
俺の見た感じでは別にCD-ROMの説明があったから
分かりやすくなったということはなく、
畑中は映像として見てもらいたかっただけのようだ。
60322ではない:03/12/19 02:38 ID:hJktKMw9

模試は受けれるなら受けた方がいい。
@出題予想分野を知る
A時事でどのような知識が必要か知る。
B試験の時間配分を把握する
C問題を解く順番など試す
Dいままで勉強した成果を見る
E試験本番の昼の食事メニューを決める(俺だけ?)

受験時点での順位、判定はほとんど意味ないが、
多くの模試は弱点分野を教えてくれるので
今後どの科目に力を入れるか目安になる。
604受験番号774:03/12/19 02:46 ID:CKIJb0qp
模試っていってもまだ憲法しか勉強してないから弱点もクソもねーべ
教養だって私立文系だから数的もできねーし受験で唯一やった世界史
も忘れまくってるしなんにもできねーよ。

そもそも公務員試験は年明けから集中的に勉強し始めた人が一番合格率
が高い。ウチの大学の公務員試験担当がそう申してたが、自分のまわり
を見てもそう思う。欲出して民間とか回らずに後期テストがおわったら
公務員試験だけに集中すればうかる。ぜったいうかる。もしは4月に1
回ぐらいうければそれでいい。
605受験番号774:03/12/19 02:54 ID:hJktKMw9
>>604
ほぼ同意。回数受けりゃいいってもんじゃない。
ただ模試を受けときゃ、いつでも解き直しが出来る。
606受験番号774:03/12/19 02:58 ID:21LFZi46
宅検のサイトだけど、なにげに使える。
http://tokagekyo.7777.net/brush_echo/

俺このサイトの制限能力者のとこだけ印刷した。
607受験番号774:03/12/19 03:01 ID:ZrhQLjf8
>>604-605
ガンガレ
608受験番号774:03/12/19 13:06 ID:TI6bBinK
人それぞれだけど、漏れはペースメーカーも兼ねて去年模試一杯受けてたよ。
そうすると、模試のストックが家に山積みになって、直前1ヶ月はそればっかり、
ぐるぐる回してたな。
全科目万遍なく学べる良質の予想問題集が揃った感じだ。
それまでは、各科目ウ問・スー過去でやってたんだが、2〜3周やっちゃって
飽きてたところなんで、直前期にはちょうど良かった。
2冊目の問題集に手を出すより、役に立ちそうな気がする。
値段ははるが、マイナー科目も補充できるというメリットもある。
特に社会政策、経済史・経済事情、教養の時事、あたりの科目は模試の問題で
補強するのが一番イイ。
609受験番号774:03/12/19 14:11 ID:+9lqa4zT
法律用語辞典で何かお薦めってある?
610受験番号774:03/12/19 15:22 ID:Wor554BN
すいません、ウ問の文章理解と社会科学は
いつごろ一般書店に出るんでしょう?
LECではもう出てますか?
611受験番号774:03/12/19 18:01 ID:cSmtV5QN
>>610
LECメール以下引用
★★★ 地方上級・国家II種 ウォーク問 発刊のお知らせ ★★★


 随時お伝えしてきた、地方上級・国家II種レベルのウォーク問が改訂版も出揃っ
てきました!

 公務員受験の過去問題集といえばこれ!
 頻出項目だけをまとめてあるので、効率良く問題演習ができます!
 今後の発売予定は要チェックです!

 発売予定(LEC各校)
  ◇行政学   12/ 3
  ◇人文科学2 12/ 5
  ◇自然科学2 12/ 8
  ◇社会学   12/10
  ◇社会科学  12/12
  ◇文章理解  12/15

  ※一般書店の発売はLEC各校発売予定日の約1〜2週間後です


 その他の発売予定など詳細は下記のアドレスで御確認ください。

 https://form.lec-jp.com/mail/u/l?p=q7m58fWuIsoZ
612受験番号774:03/12/19 23:05 ID:/zkNip0u
ガッツは本試験に比べて易しい。
引っ掛け方が本試験ほど精密でない。
ガッツをマスターした後本試験問題をやっていると
つくづくそう思う。
ただ実力はつくからいいが。
613受験番号774:03/12/19 23:23 ID:ZQCxVzII
経済はスー過去がよいってここに書いてあるけど、ウ問は使えないの?使えないならどこが駄目か教えて下さい。
614受験番号774:03/12/19 23:29 ID:D77t/MET
>>613
そんなウ問の粗探しするぐらいならスー過去すれば?
615受験番号774:03/12/19 23:37 ID:ZQCxVzII
>>614
違うよ 両方見比べてウ問の方がいいと思って買ったの で、ここみたらみんなスー過去がいいって言ってるから不安になったのです。
616受験番号774:03/12/19 23:40 ID:3Yx0WXL5
確かにウ問経済はみやすいけどレベルが少し低いかな。 まあ悪くはないと思うよ
617受験番号774:03/12/19 23:40 ID:LPNhM1Id
自然科学が苦手なんですけど
テキストと演問がバランスよく絡み合い
そこそこの高レベルを奏でる問集は何がいいですか?
618受験番号774:03/12/19 23:41 ID:6E3OU8hK
で、もまいさんはみんながスー過去がイイといったらそれに釣られて買いなおすのかい?
自分の意見とか少しでもある?

「嘘を嘘と」の典型だよ君。
619受験番号774:03/12/19 23:43 ID:z+17iIaH
経済史、経済事情はどうやって勉強してる?
620受験番号774:03/12/19 23:43 ID:ZQCxVzII
>>616
そっか どうもありがとう。まあ基本レベルがマスター出来れば十分なのでウ問でがんばります
621篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/19 23:48 ID:BQkyJq7m
スーパー過去問ゼミもウォーク問も、
たいしてレベルに違いがあるとは感じませんよ。
ウォーク問でも、地上・国Uレベルなら、
問題ないと思いますが。むむむ(`ヘ´)
>>619
経済史は知りませんが、経済事情は白書読んでます。
622受験番号774:03/12/19 23:53 ID:lVptsYVx
>>619
経済史のいい問題集は聞いたことないな。
世界史を勉強することである程度カバーできると思う。
623622:03/12/19 23:53 ID:lVptsYVx
よく考えたら日本史もいるか・・・。
特に近現代史。
624受験番号774:03/12/20 00:01 ID:jg1qjAeR
>>613
>>492はみたか?
625613:03/12/20 00:09 ID:Mm2JCLjC
>>624
見落としていました。テキスト部分がある分スー過去がいいって意味ですよね?私はテキストは予備校のがありますんで、安い分ウ問で良かったと思い始めてきました。答えてくださったみなさんありがとうございました。
626篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/20 00:12 ID:X2NWddi8
>>625
それはちょっと違うと思われます。
スーパー過去問ゼミは、解説があまりよろしくないので
ウォーク問のほうがよい、という結論になっていますよ。
627613:03/12/20 00:16 ID:Mm2JCLjC
>>626
そうですね。すいません 文章理解もしっかりやりなおします。
628受験番号774:03/12/20 00:22 ID:duKc96Jd
予備校いってるならスー過去がベストだったと思う 予備校でもらえる問題集とウ問はレベル的には同じだからね
629受験番号774:03/12/20 01:12 ID:4+muyVcI
社会政策、国際関係について
@スー過去やったほうがいい
A時事対策で大丈夫

どっちですかね?
630受験番号774:03/12/20 01:32 ID:6yxgTZkg
スー過去に社会政策なんてあったっけ?
631受験番号774:03/12/20 01:34 ID:oTH5jUWH
naiyp
632最近よく受ける質問:03/12/20 01:46 ID:NN1G3+Yy
・本格的に勉強するのはこれからなんですけど間に合いますか?やっぱり予備校通ったほうがいいですか?
・それから、イキナリ過去問演習で大丈夫ですかね?テキストとか読んだほうがいいですか?

>間に合いますか?
間に合います。ただ予備校は時間をかけて勉強することを前提しているので
独学のがいい。公務員試験は広く浅く、かつ暗記が大半を占める試験だから
予備校にかよって時間をかけて勉強するのはそれほど得策とはいえないです
よ。

>イキナリ過去問演習でだいじょうぶ?
 大丈夫です。大量の科目とそれなりに広い範囲、出題系を踏まえると問題
演習でインプット、傾向把握、アウトプットをまとめてやるのが最も効率が
いいでしょう。問題集は最近の難化傾向に対応できる難易、幅広い範囲をカ
バーする網羅度、最新の過去問(その傾向を踏まえた)を使用した新鮮度の
3つが重要ですが、早稲田セミナーのガッツシリーズか国Tセレクションシ
リーズがオススメです。国Tといっても昔の問題は難しくないですし、これ
くらいの難易度が近年の傾向です。問題が掲載されていない純粋なテキスト
はとりわけ必要としませんが、実務出版の行政5科目まるごとパスーワード、
法律6科目まるごとエッセンスがポイントをよくまとまっていて使いやすい
です。
 ただ教養科目は過去問演習よりも暗記の方が大切です。ただ公務員試験で
出題される教養科目の対策はすぐできるので直前期にまとめて暗記すること
をオススメします。使用するのは実務出版の光速マスター自然科学・人文科
学がいいでしょう。
633どすくら:03/12/20 02:30 ID:TMxzyiW/
刑法・国際関係は20日シリーズの過去問のみ。
社会政策はまるパス・まるインのみ。
これらの科目は重要度が高くないから、この程度でよい。
634受験番号774:03/12/20 06:32 ID:ekb1nqai
V種数的の勉強はU種、地上の勉強になりますか?
635受験番号774:03/12/20 11:10 ID:/MjMhn9B
>>633
祭事目指す人は刑法重要だけどね
636スーパーウォーク問 ◆cp/WoKnWxM :03/12/20 12:07 ID:4J1dCgjf
>>621
真琴っちゃん、あなたが立てたスレ無くなってしまったぞ。
今度立てる時はスレタイに自分のコテハンを入れないように。
637どすくら:03/12/20 12:08 ID:eDIokY6F
>>635
祭事の専門・教養ともに易しい。
20日シリーズで十分。
638受験番号774:03/12/20 13:12 ID:Q5ocIqrp
>>632
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
639受験番号774:03/12/20 15:35 ID:TMxzyiW/
今、公務員の過去問で政治学を勉強しています。
さくさく進んでいい感じです。
640受験番号774:03/12/20 16:55 ID:9YGyF3ag
公務員の過去問を勧めている香具師がいるけど業者?
641受験番号774:03/12/20 17:15 ID:R1dzpjbF
  雪   雪 雪   雪 雪  雪  雪  雪  雪  雪雪   雪   雪
雪 雪  雪 雪 雪  雪  雪  雪  雪 雪  雪 雪  雪  雪  雪 雪 雪
雪 雪 雪雪雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪雪 雪 雪 雪雪雪雪  雪 雪 雪 雪  雪
 雪 雪雪  雪 雪  雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪  雪 雪 雪   
雹 氷 雪 雪 雪 雪 氷 雪 雪 恋 恋 雪 雪雪 雪 雪 雪   雪  雪  涙
642受験番号774:03/12/20 17:23 ID:R1dzpjbF
641 :受験番号774 :03/12/20 17:15 ID:R1dzpjbF
  雪   雪 雪   雪 雪  雪  雪  雪  雪  雪雪   雪   雪
雪 雪  雪 雪 雪  雪  雪  雪  雪 雪  雪 雪  雪  雪  雪 雪 雪
雪 雪 雪雪雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪雪 雪 雪 雪雪雪雪  雪 雪 雪 雪  雪
 雪 雪雪  雪 雪  雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪 雪  雪 雪 雪   
雪 氷 雪 雪 雪 雪 氷 雪 雪 好 … 雪 雪雪 雪 雪 雪   雪  雪  涙


643どすくら:03/12/20 17:26 ID:TMxzyiW/
今日は公務員の過去問政治学を3分1終らせます。
さくさく進むので気分がいいです。
644受験番号774:03/12/20 18:08 ID:4J1dCgjf
公務員の過去問は問題が少ないだろ。
1問1答で600〜700問ぐらいしかない。
ウ問やスー過去で言えば120〜140問程度だ。
645どすくら:03/12/20 21:14 ID:WNqGc7EC
>>644確かに問題数少ないけど、その代わり重複する問題も少ないよ。
よく問題を厳選している感じがする。
646受験番号774:03/12/20 21:24 ID:ljTBRCbM
知識のおすすめの問題集は?
647受験番号774:03/12/20 21:30 ID:kQxfKHL6
過去ログ読むとかしないのか。
648篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/20 22:14 ID:KQh9b5do
私は、中村一樹自体が信用できないので、
公務員の過去問がよいと思えません。
彼は、「国家T種に4回合格した」と言っていますが、
どの区分で合格したのか書いていません。
おそらく技術系の区分で合格したのだと思います。
それなのに、憲法など技術系の区分にない科目を
出版しているのはなぜでしょう?
公務員とは関係ありませんが、彼は公認会計士に合格しているわけではないのに、
公認会計士の過去問集すら出しています。
ゴーストライターの存在も指摘されていますが、
そうだとしても、信用ならない存在であることに変わりありません。
649受験番号774:03/12/20 22:28 ID:6yxgTZkg
>>648
おそらく技術系ってのは、何か根拠あるの?
ただの憶測?

あの本が信用できないってことに関しては、漏れも同意だが。
650篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/20 22:36 ID:KQh9b5do
>>649
んーそもそも「4回合格していた」というのも
私は懐疑的なんです。というのも、彼のホームページに
これまで取得した資格というコンテンツがありまして、
そこには「法務教官A」しか書いてなかったのです。
現在はそのページを見ることができませんが、
ほかの公務員は書いてありませんでした。
見ることができた当時は、国家T種の理工区分で
1次合格というのがもっぱらの噂でした。
だって、最終合格していたら、資格一覧に加えるはずですよね?
法務教官を載せているくらいですから。
したがって、1次合格4回なのではないかと、
かんぐっているしだいであります。
合格者名簿を見ることができればよいのですが……。
651受験番号774:03/12/20 22:46 ID:6yxgTZkg
>>650
なるほど、かつてはそんなものが掲載されていたのか。
たしかに、胡散臭いな。

652受験番号774:03/12/21 00:03 ID:gjyz1Vvu
俺も国家1種4回合格は前から変に思ってたんだけど。
1次はともかく最終合格、省庁の内定は4回も取れるの?
だって合格しても行かないのを繰り返してたら面接で落とされないのか?
653どすくら:03/12/21 00:16 ID:SWexAWVB
別に公務員の過去問は誰が執筆したっていじゃないか。
過去問であることには変わりがないんだし。解説はあまり詳しくないが。
俺は一問一答というところと見開きで解説が見れるということが気にいっている。
654受験番号774:03/12/21 00:23 ID:EcR913wL
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策記述対策
 どうしますか 専門科目  一般教養科目(作文・論文)
655受験番号774:03/12/21 00:50 ID:MMinVhBG
専門記述は、予備校の単科講座が最強だよ。
高いけど。
656受験番号774:03/12/21 00:54 ID:EcR913wL
各学校によって値段はズレルと思いますが
相場はいくらでしょうか?

独学ではきついんでしょうか?
657どすくら:03/12/21 01:02 ID:tRi1SVde
公務員の過去問政治学を3分の1終わらせました。
明日とあさってで政治学を終わらせます。
さくさく進むから気持ちがいい。
658篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/21 01:08 ID:yAPaHlFq
独学だと答案を添削してもらえないので、
書き方をいまいち習得できないのではないかと思います。
ただ、合格点を取れるレベルにまで持っていくなら、
基本書の読み込みで十分ではないでしょうか?
法律系ならシケタイジュニアよいと思います。
659受験番号774:03/12/21 01:09 ID:MMinVhBG
>>656
LECが、答練込みで39,000円。
たしかに、テキストとかよくできているんだが、はっきり言って高杉。
普通のLEC生は記述込みのコースに入っちゃってるから、負担が
ないんだが、普通の人がバラの単科で申し込むとえらい値段になる。

独学は無理じゃないけど、できれば添削の受けられる環境が欲しいところだ。
そこは、模試である程度フォローできる。
参考書+模試でも、合格ラインには到達できると思う。
660受験番号774:03/12/21 01:14 ID:MMinVhBG
>>658
あんた始めたばっかりにしては、色々よく知ってるんだな。
よくアドバイスしてたりするし。
去年の漏れは暗中模索って感じだったな。
それでも、地上・国2なら何とか受かったけど。

まあ、ガンガッて国1逝ってくれ。
661受験番号774:03/12/21 01:19 ID:Z1WUazxV
どう考えてもはじめたばかりの人じゃないと思うよ。
中村一樹ってだれ?
そんな香具師の名前聞いてもハァ?というのが「はじめた人」だと思うよ。
漏れは当然わからない ;-D

いってることは参考にしてるけどね。
662篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/21 01:59 ID:yAPaHlFq
中村一樹は、資格に興味がない人は知らないでしょうね。
公務員受験界ではマイナーな存在だと思われます。
663受験番号774:03/12/21 12:49 ID:Yg1Upg0v
真琴ちゃんは外務省か外専に行きたいんだよな。
664どすくら:03/12/21 14:00 ID:ZQDqHx4K
やっぱ公務員の過去問の解説は少ないわ。
でも間違いがわかればいいか。
665受験番号774:03/12/21 15:22 ID:Y7jiVaV9
>>662
よければ、あなたの使えると思ってるまたは使ってる参考書を教えてもらえませんか?
専門、教養両方で。
666受験番号774:03/12/21 15:36 ID:6FPhKWpQ
真琴ー

君のスレどこに言ったの???
667篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/21 15:59 ID:Dqda51Ld
>>665
法律系は、公務員試験対策シリーズを使っています。
経済系は、ミクロは西村和雄の「ミクロ経済学入門」
マクロは中谷巌の「入門マクロ経済学」。
財政学は、「図説 日本の財政」で財政事情をおさえつつ、
林 宜嗣「財政学 基礎コース」で理論・制度を勉強してます。
財政学に関しては、この本が一番公務員試験に合っていると思います。
一般の財政学の基本書は、理論に偏っていたり、
地方財政にページを割きすぎていたりしますが、
この本はバランスがよいですね。
経済事情は「経済財政白書」を読んでます。
経済の問題演習は国家T種セレクションで。


教養は、高校の参考書を使うつもりですが、
まだあまり勉強していないのでわかりません。
上のテキストも先輩からもらったやつばかりです(><)
>>666
ゴミ箱行きになってしまいました。
勉強に関する雑談スレがほしいですね。
668受験番号774:03/12/21 16:06 ID:Y7jiVaV9
>>667
レスありがとうございます。
法律はいわゆるシケタイって奴ですよね?あの3200円とかする。
伊藤真先生の。行政法を前見ていたのですが、良い本だったので
買い揃えようかと思ってます。法律系の問題演習はなんですか?

経済のほうなんですが、公務員試験コーナーにはないですよね?
その手の本は。当方国2、地上志望なので、国1セレクションは使えないんですよ。
とりあえず、マクロ、ミクロはその手の本を見てみます。

ながながと、レスありがとうございます。
真琴さんのスレdat落ちですか?
又立てたらいいんじゃないですかね(><)
669篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/21 16:19 ID:Dqda51Ld
>>668
法律系の問題演習は、上記テキストでやっています。
私はどちらかというとインプット重視なので、
ここにある問題だけで済ませる予定です。
計算問題がある経済は特別ですね。

地上・国Uレベルなら、LECの基本テキストやウォーク問、
スーパー過去問ゼミでよいのではないでしょうか?
いわゆる基本書まで手を広げる必要はないと思いますよ。
私は、国家T種以外にも、経済の記述がある外務専門職員も受けるので、
基本書まで読んでいますが……。

私のスレは、立ててもまた削除されそうなので、
みんなが参加できる雑談スレがいいかな、と思いました☆
670受験番号774:03/12/21 16:41 ID:Y7jiVaV9
>>669
確かに、シケタイには問題と1問1答がありましたね。
とりあえず、暗記しまくる事がアウトプットの前提ですもんね。

基本テキストは見てみたのですが、いまいち内容が薄いというか。
経済だとスー過去やってみようかと。一応持ってるので。
テキストないのが不安ですが。スー過去の解説部分が理解できない場合。

雑談スレたてたらいいんじゃないですか?
内容にもよるけど、大丈夫ですよ(><)
671篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/21 16:48 ID:Dqda51Ld
ずっと立てようとしているのですが、私のホストからでは
立てられないようです……。
672受験番号774:03/12/21 16:51 ID:Y7jiVaV9
>>671
ですか。もうちょいしたら立てれますよ。
1週間ぐらいすると普通に。

とりあえず、問題といて解説読むを繰り返して
毎日、法律系(+行政系)+経済+数的(or教養)で頑張ってやってみます。
673受験番号774:03/12/21 18:13 ID:JUR8pOFp
 行政法を今H10年までの過去問が載っている
問題集を使っているのですが、最近の問題が載っている
過去問に変えたほうがいいですか?
674受験番号774:03/12/21 18:17 ID:1j4ypky8
>673
変えたほうがいいと思う。
地方自治法や行組法が改正されてそれ以前と随分変わった、ようだよ。
675受験番号774:03/12/21 18:40 ID:PS2W6saT
そういえば前に雑談スレたてたら削除されてた。
理由はしらんけど
自治スレの人がダメ、って判断したんじゃなかったかな
676受験番号774:03/12/21 18:58 ID:LkEFJyCs
篠山真琴のスレはスレタイにコテハンが入ってたから削除されたんだ。
内容もクルピラスレになってたしな。
今度立てる時は前と似たようなスレタイでも良いがコテハンは入れないように。
あと写真もお願いね。
677受験番号774:03/12/21 19:16 ID:Y1KO9Apv
>>673
死亡しますよ。
678受験番号774:03/12/21 19:49 ID:Ke05iauA
>>673
いますぐ窓から投げ捨てなさい
679受験番号774:03/12/21 19:51 ID:Y1KO9Apv
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・H10年までの過去問が載っている問題集┏┛焼却炉┗┓
680673:03/12/21 19:54 ID:JUR8pOFp
ありがとうございます。問題集を買うことに
決めましたがお勧めのやつとかありますか?
681受験番号774:03/12/21 19:55 ID:Y1KO9Apv
>>680
ウ問。
682受験番号774:03/12/21 23:57 ID:o3N8PqZB
>>633
国際関係って20日だけでOK?
全くの初学者なんですけどスー過去とどっちがいいかな??
683受験番号774:03/12/22 00:27 ID:yNaaewI/
全くの初学者ならはじめて学ぶ国際関係がおすすめ。話し言葉で書かれていてしみいるように理解出来る。
20日間は確かはじめて学ぶと同じ著者だった。スー過去は知らん。
684受験番号774:03/12/22 00:34 ID:n9beF/l2
>>682-683
スー過去だと初学者にはきついだろうね。
685受験番号774:03/12/22 01:21 ID:EoQKIij5
チャット開催中
http://c2.cgiboy.com/newsmondai/
686受験番号774:03/12/22 04:12 ID:FqXe+4Mc
真剣に聞きたいんですが、公務員試験の世界では
実務が出しているのがシェアの大半を占めて
よく聞く本で「スー過去」「ウ問」を何巡したとかいってますが
その2つはそんなに強力なのでしょうか?
自分からみると、ほかのほうも負けてはいないと思うんですが・・。

自分が持っている本はさまざまな出版社のが
10万円分ちかくあって、本棚がパンクしそうなくらいです。
そこで問題になるのは、同じ本を繰り返しやるのと
違う本を同時に、もしくは順番にやるのと
どっちがいいですか?

あと、専門試験は、公務員コーナーにある本だけでなく
専門書(?)も読んだほうがいいですか?
自分は専門卒なので、明らかに法学部や経済学部にくらべ不利です。

実は、自分も25歳なので、いまさら大学にもいけず
勉強なんかしたことないからいつも苦戦してます。

なにか、いい参考書とかありますか?
それとも、通信教育でも申し込んだほうがおとくでしょうか?
687受験番号774:03/12/22 04:17 ID:RK245Oor
そもそも専門卒は無理。お帰りください
688受験番号774:03/12/22 04:19 ID:GNb9grxY
>>686→馬鹿
689受験番号774:03/12/22 04:32 ID:XIjxPzFa
専門卒なら筆記試験でトップ合格するぐらいじゃないと
かなり厳しいのでは。
690受験番号774:03/12/22 04:57 ID:p9plQcpP
>>686
君が何処を志望しているのかを書いてないから助言の仕様が無い。
厳しいこと言うが、真剣にきいているのに何処に行きたいかも書かないなんて
信じられん。
691受験番号774:03/12/22 05:06 ID:5w+9nlvq
686です。
なんか、高卒でも国2に合格している人がいると聞きますし
試験を選べば、どこか通用するところはあると思うんです。
ただ、やはり専門試験はきついです。
なので、警察の試験を狙ってます。
市役所は、どうしても地元優先とかコネとかが関わってくるし
地上は難しいし・・・。
自衛隊は公務員試験と性質が違うので却って難しい・・・・・。
上級程度で採用にこぎつける可能性がある試験はありますか?
初級だと、刑務官と郵政外務がありますが
郵政外務はカブに乗れないし、もう公務員ではないし・・・。
刑務官の試験は警察の2次募集と重なっているので辛いです。
とりあえず、第一志望は警察です。
国2は採用先が御惨家しかなさそうなので
牢記とか国税も考えてます。

692受験番号774:03/12/22 05:10 ID:k/WxoOOY
もしかして釣り氏?かなーり適当に受けてる感じがするね。
まあ、お前みたいな馬鹿でも受験する権利がある。
適用にやっとけ
693受験番号774:03/12/22 05:35 ID:XIjxPzFa
釣り確定
694受験番号774:03/12/22 05:47 ID:Z/Buy4kz
まあ仮に釣りじゃないにしても、
専門卒、25歳で選り好みしてるようでは採用はないだろうな。
695受験番号774:03/12/22 05:48 ID:sMHKuark
スー過去憲法の正答率が5割程度で泣きそうになった・・・
一応、3巡はするつもりだけど、スー過去って問題にレベル差あるし、
(国1の問題多め)攻めの問題が多い気がするんだけど。

次やるならどこの本がいいんだろうね、
普通の問題が多い奴やったほうが効果的な気がする。
DASHとウ問とガッツだとどれがいいんだろ?
696受験番号774:03/12/22 05:53 ID:Z/Buy4kz
>>695
私は憲法はウ門を使ってますよ。
ウ門は標準レベルの問題が多いから基礎固めにお勧めです。
あとできればそれプラス公務員試験六法で判例をチェックしていったら
国2レベルなら十分対応できるでしょう。
697受験番号774:03/12/22 05:59 ID:sMHKuark
>>696
ウ問って在濫者の幼者との接見についてとかの問題あった?
スー過去はそれと論理問題みたいのが多いと萎える。
国二や地上でそんなに論理させる問題多いのかよって思う。
基礎問題の少なさにスー過去には萎えたからスー過去まわし
終わったらウ問やろうかな。DASHやガッツは賛否が分かれるからいいや。
698受験番号774:03/12/22 06:31 ID:Z/Buy4kz
>>697
さらっと調べたところ見当たらなかった。
ちなみに改定前の本です。
記憶ではあったと思うんですが・・・。テキとーでスマソ・・・

あとスー過去に問題のレベル差があるってのには同意。
オレ的にはウ門で基礎固め→スー過去で実力養成
っていう順番で行きたいのでスー過去はレベルの高い問題を多く載せてほしい。
699受験番号774:03/12/22 06:37 ID:sMHKuark
>>698
別にその問題はなくてもいいと思うし、★★レベルだから標準問題が
多いと言われているウ問になくても不思議はないと思われ。

スー過去の難しい問題はコケ脅しのような問題も含まれてる、
表現の大小により正誤を問うのとか、こうゆう問題って・・・
って感じが。

余談、スー過去の民法に載ってる国二平成11年の問題がほとんど
★★レベルだったり難しかったりするんですが、平成11年の
国2民法は鬼門だったのかな?
700受験番号774:03/12/22 06:56 ID:XIjxPzFa
スー過去ってひとつの章の問題全部に★印がついてたりもするよな

そういうとき「なんでやねん」と思う
701受験番号774:03/12/22 09:53 ID:xJaLHK8s
みなさん例えばウォーク問なりスー過去なり初めて勉強して一通り終わるまで
合計何十時間かかりますか?

私は十問解くのに一時間ぐらいかかかってしまうのですが。
702受験番号774:03/12/22 10:09 ID:sMHKuark
一通り一巡にかかった時間は
憲法20時間、民法50時間、経済原論50時間ぐらいかな。

理解したのを定着させるためにはこれの3〜4倍はしないといけないと
思う。
703受験番号774:03/12/22 10:34 ID:vsuqjler
いまのとこ光速マスター自然人文社会で知識をぺけぺけ詰め込み中。
割と読みやすいと思う。
通学中とか講義中とかにも読んでます。
上のほうに出てたけど、地理は確かにまったく分からない人には読みにくいかもしれない。
(高校で地理やってたのでそれなりに大丈夫だが)

判断・数的・文章・資料のスー過去買って年末年始埋もれてきますわ。
まだ必殺解法パターンと光速解法テクニックしかやって(読んで)ねえ……

あー、市役所上級っす。
704どすくら:03/12/22 14:49 ID:xJaLHK8s
高速マスターは思いっきり読みにくいよ。
用語中心に書いてあって歴史の流れがつかめない。
705受験番号774:03/12/22 15:10 ID:O4wWE9Bu
流れつかむのは公務員試験では大事なことではないんじゃない。
それは大学受験でのことだと思うのだけれども。
706受験番号774:03/12/22 15:44 ID:4MgFWa1v
歴史の流れをつかむというのは憶えやすくするためだよ。
だから一から始める人の場合は実況中継とかをざっと読んでおいた方がいい。
707どすくら:03/12/22 17:58 ID:mmz8mB/P
歴史の流れをつかみたかったらパスラインがいいよ!
708受験番号774:03/12/22 18:55 ID:Abfhdoyf
郵政外務はカブに乗れない・・・・・( ´,_ゝ`) プププッ
709受験番号774:03/12/22 19:35 ID:Yw3ujxiO
笑うなよ
本人真険なんだから

( ´,_ゝ`) プププッ
710受験番号774:03/12/22 19:45 ID:QUJdeVvz
>>708
営業でもカブは乗るけど?
711受験番号774:03/12/22 21:22 ID:5itlPyup
新参者なのですが、裏技本てどうなんですか?
712受験番号774:03/12/22 21:27 ID:srS06P1R
>>711
だめぽ
713受験番号774:03/12/22 21:36 ID:5itlPyup
やはり、こつこつ解いていくしかないのですね。
714受験番号774:03/12/22 21:42 ID:pEBUMBoB
地方初級受ける者ですが、畑中の数的推理の大革命は使ってもいいですか?
国1や国2の問題ばかりなので。
715受験番号774:03/12/22 21:51 ID:oaUguRaS
TACの実況中継。初学者には最強。これやってウ問を繰り返せば国2程度は受かる。
畑中は微妙。これやるくらいならウ問やス過去、他にも数的は数多くの問題を
時間をかけて繰り返すべき。
716受験番号774:03/12/22 22:09 ID:pEBUMBoB
>>715ありがとうございました。畑中は微妙なんすか。。1600円損した(汗)では、さっそく明日TACの実況中継とやらを買ってきまつ!
最近の小遣いの使い道は殆ど公務員の参考書です♪
717受験番号774:03/12/22 22:10 ID:GR3bXV6w
>>716
いや、全然損してないよ・・・。
718受験番号774:03/12/22 22:13 ID:Wp60NnNA
地方初級ならいらないような
719受験番号774:03/12/22 22:14 ID:GR3bXV6w
>>718
ま、そりゃそうだが。
じゃあ、俺にくれw
720受験番号774:03/12/22 22:30 ID:Yw3ujxiO
TACの実況中継を進めるのは工作員だぞ
721受験番号774:03/12/22 22:34 ID:pEBUMBoB
どれが真実なのだ・・
722受験番号774:03/12/22 22:37 ID:qMNZfdFf
trust no one
723受験番号774:03/12/22 23:06 ID:oNeyNZMg
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 過去問DASHまじお勧め!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__┌──┐┐
/ __  ヽノ /´\__っDASH││
(___)   /.      │⊆⊇││
 |       /       └──┘┘
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
724受験番号774:03/12/22 23:42 ID:ls0mLJXl
ワロタ
725受験番号774:03/12/22 23:43 ID:g1Qffy1G
>>721
最強の問題集はただ一つしかない。
その名はGUTS、これ。
726受験番号774:03/12/23 00:42 ID:4A4QQx4I
資料解釈ってウ問やっとけばいいですか?
地上・国U志望です
727受験番号774:03/12/23 00:57 ID:BlJmcx+W
>>725
初級も対応できますか?
728受験番号774:03/12/23 01:00 ID:MRSFl8kl
>>727
ガッツってレベル高いよ。
普通はウ問で、その後にガッツって感じだと思う。
教養はどうかわからないけどね。
初級だったら専門でないんだよね?ガッツぐらいはやっといたほうが
いいのかもしれない。よくわかんないから適当でごめんね。
本屋で見てみて自分に合うか合わないか見てみたらどうだろう?
729受験番号774:03/12/23 01:16 ID:BlJmcx+W
>>728初級は教養のみです。ウ問って本屋にいってもあまり見かけないんですよね。明日、大きな本屋行って探してみます。やっぱり、自分に合った参考書がベストですよね。
ご親切にありがとうございます。
730受験番号774:03/12/23 01:53 ID:aCkH7TWE
素直にスー過去初級でいいじゃねえか
731受験番号774:03/12/23 06:18 ID:tFC4jDJM
結局見事にだまされている訳だが・・・
732受験番号774:03/12/23 07:37 ID:kU+jhVOx
光速は確かに流れがつかめない。
地理・日本史は教科書・実況中継を何度か買おうかとスラ思った。
でも何度も読み返して覚えた。

704-707の流れを見ると、コテハンは河合関係者とも思えるが、
光速を読んだが、覚えにくいのでパスラにした人であると思いたい。
733受験番号774:03/12/23 12:43 ID:jl4JZfU+
漏れの大学や近くの本屋見ると激しく実務のばかり置いてあるんだが。
このスレではあんま評判芳しくないから手を出さないが。
734受験番号774:03/12/23 16:49 ID:Mrk4WPXM
どこもそんなもんだと思われ。
735受験番号774:03/12/23 16:55 ID:nH1r/jqC
べつに実務の評判悪くないんじゃないか?
このスレでは
736受験番号774:03/12/23 16:57 ID:CD3ubRo5
実務の参考書 イイ!
実務のスー過去 最高!(行政法除く)
実務の通信 糞
737どすくら:03/12/23 16:59 ID:4SQ/+nGi
実況中継を使っている人の感想を聞きたいな。
738受験番号774:03/12/23 17:20 ID:Mrk4WPXM
>>737
民法はいいよ、まじで。
739受験番号774:03/12/23 17:36 ID:wUtUZoxW
私は以前までウ問を使っていましたが、スー過去にかえました。
今まで問題を解いていって、ここはこうなのか と自分なりに思って
いた事が明快にポイントとして書いてある。もっと早く気付いてい
たらフリーターにならずにすんだかも、ね
740どすくら:03/12/23 21:07 ID:kWcpElHc
>>738タックじゃなくて、一般知識の大学受験の実況中継はどうなの?
741受験番号774:03/12/23 21:49 ID:nH1r/jqC
大学受験の実況中継本は多すぎるからなあ。
とりあえず本家本元・語学春秋社のものでは、

日本史・世界史 良 (注)きっちり憶えようとはしないこと
地理 優
化学・生物 不可
物理 良
英文法 良 (注)多分大卒には必要ない

俺が知る限りではこんなもん。
742受験番号774:03/12/23 23:45 ID:G1TEt9h8
あのーマジで教えて欲しいんですけど
民法はスー過去とw問どっちがモアベターでしょうか??

743受験番号774:03/12/23 23:48 ID:6bNOtiec
DASH問
744受験番号774:03/12/24 00:00 ID:ZZ6rFX26
>>742
DASH。
745受験番号774:03/12/24 00:20 ID:a3hXdMdw
>>742
まずは基礎固めをするために「ウ問」から解きはじめたほうがいいと思う。
基本的にはこれ1冊(何回も解く)と模試の活用で十分ですよ。

ただ、「ウ問」を解いて解説内容を見ても解らない部分を、
「スー過去」で同様の(あるいはよく似た)問題を探し、
その解説を参照して理解できることもあり得るので、
「ウ問」の解説内容を補充する問題集として「スー過去」を
持っておいたほうがいいかもしれません。
746742:03/12/24 00:59 ID:omq9WFg6
>>743-745の中でどれが一番ベストなのでしょうか??
747受験番号774:03/12/24 01:00 ID:q2VQJkbJ
DASHはイイ
748受験番号774:03/12/24 02:47 ID:gxHFpba9
専門科目がある程度めどがついたので教養を
はじめようと思っているんですが、人文、自然ともに
全くの無知です。やはり大学受験の実況中継がいいのでしょうか?
>>741
をみると、日本史、世界史、地理、物理は良いらしいですが、
これらの科目全部をやるとなると時間が足りなくなりそうです。

それから、ここに居る皆さんは独学組ですか?
私も独学ですが、自分のやり方が正しいのかたまに不安になります。
独学の皆さん、どうですか?
749 ◆ZKJonnyVOI :03/12/24 03:21 ID:udYCU8mC
>>748
最初からやるなら実況中継に限らず大学受験参考書はオススメです。
これらは細切れの時間を使って読んで1週間〜2週間で通読可能です。
また通読と並行して問題演習をしても1日1時間ぐらいで済むので勉強時間を
教養のために大幅に削られるとか勉強時間が足りないという心配はないと思います。

あと受験で使った科目なら参考書を読まなくてもまるパスなどで十分だと思いますよ。
750受験番号774:03/12/24 03:32 ID:VKcTOoUI
>>749
こんな時間に即レスどうもです。
参考にさせていただきます。私実況中継が好きなんで、
まず実況中継から入りたいと思います。
やり方としては、実況中継→スー過去でどうですか?
もちろん、教養もスー過去で本試験対応できますよね?
751 ◆ZKJonnyVOI :03/12/24 03:49 ID:udYCU8mC
>>750
私はスー過去と20日間、あと予備校でもらったウ問を使ってますが
スー過去:20日間と被る問題が多い、応用問題中心
20日間:問題数が多く基本問題から応用問題まで一通り揃っている
ウ問  :基本問題中心で基礎を固めるのに向いている
という感じです。
またどこかのスレで人文科学はガッツがいいという書き込みを見ました。
でも私はガッツは見てないので実際どうかは分かりません。
752受験番号774:03/12/24 04:21 ID:VKcTOoUI
>>751
なるほど、教養は攻めじゃなくて守りに徹しようと思ってるので
20日間のほうがよさげですね。
本屋で3つを見比べて決めたいと思います。
もし20日間を選んだ場合、実況中継→20日間
で本試験対応はできますか?
753どすくら:03/12/24 07:54 ID:ZJ+fXTnS
ウォーク問またはダッシュ問または20日シリーズをしたあと
『公務員の過去問』で知らない問題を補完。
これ最強。
754受験番号774:03/12/24 13:26 ID:n+oE+sOn
公過去の第1版と第2版とでは、内容が違うのだろうか?
ちょっと気になる。
755受験番号774:03/12/24 13:48 ID:+jshzEmH
>>752
受ける試験を教えて下さいな。
そうしないと答えようがないです。

次スレからこれも注に加えた方がいいですね。
756どすくら:03/12/24 15:05 ID:P6B9q39N
>>752
ていうか実況中継する時点で、守りじゃなくて攻めだろ。
守りなら20日シリーズで十分。
757受験番号774:03/12/24 15:26 ID:nzHp2lOx
>>151
あたりのレスで話題になってるTACのG原さんについて教えてダサい。
できれば本名で。
758受験番号774:03/12/24 16:23 ID:S5qD+0qS
>>757
郷原さん、関西のTACの講師らしい、
この人の書いてる講義録は民法を理解するのにオススメ
759受験番号774:03/12/24 20:10 ID:CxjrrU1k
「公務員の過去問」ってどこがだしてるんですかー?
国1セレクションってどこで買えますかー?
760受験番号774:03/12/24 21:40 ID:ju5Ppjyj
20日間の行政法はどうですか?
761受験番号774:03/12/25 00:19 ID:ODsk9xCU
受験生も参考書問題集の評価に関する質問に答えてるんだね・・・。
762 ◆ZKJonnyVOI :03/12/25 00:44 ID:i3Q59SFg
>>761
結局、本屋で何を買うのか決めるのは自分だから
ここの情報はあくまで参考意見として考えるといいと思うよ。
763受験番号774:03/12/25 01:48 ID:yCrFJ8c5
独学だったけど、実況中継やるほど余裕はなかったな。
ただひたすら光速を暗記し、スー過去をやりこむ。
教養の地学では光速・スー過去に載っていない知識が
問題に出たからかなり焦った。
正直、専門に比べ、人文・自然・社会科学は
どの問題集をやったから大丈夫だということはナイト思う。
一冊解いておくと気休めというか、やり遂げた実績が自身になるかも試練。
764どすくら:03/12/25 02:19 ID:LCYULxuv
実況中継なんてやってる余裕はないそ゛。
765受験番号774 :03/12/25 02:25 ID:Qy/IXCSO
教養の勉強なぞ、する香具師の気が知れん。
よっぽどアフォな日常生活送ってるんだな。
766受験番号774:03/12/25 02:28 ID:yJJwHSQP
国U専門で26しか取れなくてもなんとか合格できたのは教養の高得点だったからな〜
767受験番号774:03/12/25 11:17 ID:TwHgcpC2
>>766

国Aに基準点ってあるの?
768どすくら:03/12/25 12:10 ID:4ENNEADd
やっぱり公務員の過去問の政治学は解説がよくないな。
単に問題の間違いの部分を正しく言い換えただけのような気がする。

公務員の過去問の労働法はよかったのだが。
769受験番号774:03/12/25 13:58 ID:0jTA0yV6
なんかさ、国1セレクションて解説は最低だね。
経済原論は経済職準拠の「お前ら解ってんだろ」状態で、
法律・行政職からすると何やってんだかすら解んない解説ばっか。
行政系科目は、解答か問題が豪快に間違えてて、答えが二つ、とかざらだし

あ、法律系科目はかなりまともですよ。弱いけど、誤植少ないし
770受験番号774:03/12/25 14:25 ID:EPoBTaey
>行政系科目は、解答か問題が豪快に間違えてて、答えが二つ、とかざらだし

ワラタ
771受験番号774:03/12/25 15:31 ID:LCYULxuv
ウォーク問やったあと公過去で補完。
これ最強。
772受験番号774:03/12/25 17:48 ID:LCYULxuv
公過去は政治学の中でも詳しい解説がついているところとそうでないところがあるね。
773受験番号774:03/12/25 18:34 ID:kQLK8se9
通信は実務は使えません。
誰かベネッセの通信教育欲しいやついる?
おれ、あんま使ってないまま残ってるからほ譲ってあげてもええよ。
774受験番号774:03/12/25 18:35 ID:kQLK8se9
スマソ。希望する人は上にメール下さい
775篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/25 19:35 ID:1k8J7EK8
国家T種セレクション経済理論は、
解説に誤りがあったりするので、どうしても過去問演習を
やらなければならない人でなければ、使わなくてもよいと思いますよ。
一部難しい問題もありますが、スーパー過去問ゼミレベルの問題も多いですし。
法律職なら、経済理論はたったの3問しか出ませんし、
経済事情と財政制度・財政事情さえやっておけば、
選択科目の5問に十分達します。
776受験番号774:03/12/25 20:20 ID:yPNd0Sv/
つい最近始めたばかりにしちゃあ、やけに詳しいな。
既に、セレクションとスー過去を比較できる域まで達しているとは…
777受験番号774:03/12/25 20:54 ID:mMc8LTFT
一問一答の問題集は公過去以外ないの?
778どすくら:03/12/25 22:48 ID:LCYULxuv
公過去政治学ついに一通り終った!
達成感があるね。
すがすがしい気分だ。
779受験番号774:03/12/25 23:40 ID:IrLNee9P
政治史もやりまつたか??
780受験番号774:03/12/26 00:54 ID:KzJYP5fI
>>777昔実務が選択肢で覚えるシリーズ出してたけど今は出てない。
早稲田セミナーも肢別本出してたけど今は出してない。

そういうわけで肢別本は公務員の過去問が独走状態です。
決して公務員の過去問が特別に優れているわけではないが。
他に有力な肢別本がないから公務員の過去問が独走状態です。
781受験番号521:03/12/26 01:09 ID:1rGXhUVU
現在はスー過去しかやってないんですが、
これに追加してやるならどの問題集がお奨めですか?
782受験番号774:03/12/26 01:14 ID:FcGXErCX
スレよく読めばだいたいわかるんじゃない?
783受験番号774:03/12/26 01:15 ID:KzJYP5fI
>>781
公過去。
784受験番号774:03/12/26 01:21 ID:5DDg5Lcq
ウォ−ク問の改訂の社会科学ってもう書店で売ってますか?
785受験番号774:03/12/26 02:42 ID:VR5iJPIW
行政法って、シケタイとウ問で地上、国2OKですかね?
ほかにお勧めのあったら教えてください。
よければ民法も。
786篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/26 09:24 ID:15oqNX3/
>>784
売ってますよ。
>>785
それ以上やるより、ほかの科目を勉強したほうがよいかと。
787受験番号774:03/12/26 10:11 ID:VR5iJPIW
>>786
すいませんが、答えになってないのですが。
788受験番号774:03/12/26 11:01 ID:NmjUwxqG
>>785
地上国2は
ウォーク問と公過去
789受験番号774:03/12/26 11:04 ID:wSxxUJOg
>787
答えになってないというか文章理解をやったほうがいいのでは。

(それで十分だから)他の科目を勉強した砲がいいんじゃないの?
790受験番号774:03/12/26 11:06 ID:VR5iJPIW
>>789
いやいや、そんなにやらんでもいいともとれるからね。
791受験番号774:03/12/26 11:07 ID:VR5iJPIW
>>788
ありがとうです、公務員の過去門は実務の奴ですか?
792篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/26 11:15 ID:15oqNX3/
私も文章理解やったほうがいいと思います☆
793受験番号774:03/12/26 11:20 ID:QIHWGvCI
>>ID:VR5iJPIW
もしかしてLECスレの704ですか?
794受験番号774:03/12/26 11:23 ID:VR5iJPIW
>>792
答えてもらって、こんなこというのはあれなんだが。
確かに、それ以上ってのはその2つ以上はやらなくても良いとは取れる。
ただ、私はこの2つで大丈夫ですかっての問いに対して、
あなたは肯定も否定もしてない。

ようは、シケタイだけでいいのか、ウ問だけでいいのか
それともその2つ両方やれば良いのか。
正直どれでもとれるんだが。それ以上やるよりはの「それ」はそんなにやらんでもって
言う風には取れないか?取れなかったら申し訳ない。
>>788みたいに答えてもらいたかったので

>>793
すいませんがLECスレにはいってないです。
795篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/26 11:29 ID:15oqNX3/
質問入れれば答えが出てくる自販機にはなりたくないもんですね。
796受験番号774:03/12/26 11:29 ID:wSxxUJOg
ごめん、暇でもないのに面白いので書いてしまった(笑)

>ただ、私はこの2つで大丈夫ですかっての問いに対して、
>あなたは肯定も否定もしてない。

>確かに、それ以上ってのはその2つ以上はやらなくても良いとは取れる。

この文脈で「それ以上はやらなくてもいい」といったら「その2つで大丈夫だ」というのと
同意なんじゃない?

元の質問
>行政法って、シケタイとウ問で地上、国2OKですかね?
この質問から「シケタイだけでいいのか、ウ問だけでいいのか
それともその2つ両方やれば良いのか」ということを聞いてるのかと普通思うかな?
思わないと思うよ。
そう考える根拠は
1「.シケタイ「または」ウ問」 ではない ;D 
2.シケタイはテキスト、ウ問は問題集であるので普通両者を使って勉強するはず
ちがう?
797受験番号774:03/12/26 11:33 ID:VR5iJPIW
>>796
そうか、すまんかったな。
なんか申し訳ないね。

>>795
んで、何でそんなに偉そうなの?
798篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/26 11:40 ID:15oqNX3/
偉そうに見えるのは、あなた自身に原因があるのだと思われます。
799受験番号774:03/12/26 11:46 ID:VR5iJPIW
>>798
まぁ別にいいんだけど。
自分にとって有益な情報だけが得られるわけではないからね。
自分の文章理解の足りなさも認めるけどさ。

ずっとそのコテハソでよくいれるなといつも思ってるけどね。
800受験番号774:03/12/26 12:17 ID:NbH7xZ66
>>791
三修社です。マイナーな会社のわりにはよくできています。
801受験番号774:03/12/26 12:18 ID:VR5iJPIW
>>800
ありがとうございます、見てみます。
802受験番号774:03/12/26 12:58 ID:3ghZh0ri
最近、公務員の過去問を薦める工作員が出没しております。
気をつけてください!
803受験番号774:03/12/26 13:54 ID:dNv8xLjI
公過去は紙の質が良くないね。
すぐ曲がるし、消ゴムで消したら色あせる。

パスラインの紙は上等だったのだが。
804受験番号774:03/12/26 13:54 ID:qBS3fSvr
行政法に関しては、
国2や地上にシケタイはいらない。

通常はウ問こなして、後はガッツかスー過去だろ。
ガッツとスー過去はあまり行政法に関してはよくないけど、
問題演習するだけレベルの人間には使える(使いこなせる)問題集だよ。
805受験番号774:03/12/26 14:28 ID:VR5iJPIW
>>804
ありがとうございます。
テキストがないと分かりにくい面もあるので、テキストはシケタイかな?と
思って書き込みました、基本テキストは分かりにくかったので。
Vテキかシケタイかまよってるんですよ。

問題集はウ問でやってみます。
スー過去もあるんですが、分かりにくいもので。
ウ問かって時間があれば、スー過去やってみようと思います。どうもです。
806受験番号774:03/12/26 14:33 ID:qBS3fSvr
>>805
基本テキストは分かり易いとおもうが、基本テキストをウ問と併用して
使ったけど同じLECだけあってかぶってる部分が多くて取り組み易かったし、
それに基本テキスト自体はそれほどレベル高くないし、必要最小限の知識
だからもう一度通読してみることを進める。
807受験番号774:03/12/26 14:36 ID:MVeAwF5I
>>741
日本史・世界史は高校で習わなかったので実況中継(語学春秋社)から入りたいのですが、
5冊・4冊と多くて時間もお金ももったいないので、センター用を1冊ずつ買おうかと考えてるんですがどうでしょうか?
それで軽く流れだけつかんであとは20日間とW問で補っていこうってかんじなんですが、
もしかして無意味でしょうか?ご意見ください。
808受験番号774:03/12/26 14:43 ID:qBS3fSvr
>>807
実況中継がどうというか、日本史なら江戸を世界史なら近現代を
って感じで出る確率高いところを集中的にやっとけばいいんじゃん?

809受験番号774:03/12/26 14:49 ID:VR5iJPIW
>>806
そうですか。まずは基本テキストをもう1度読んでみます。
ありがとうございます。
810受験番号774:03/12/26 16:12 ID:dNv8xLjI
公過去マンセー
マンセーマンセーマンセー
811受験番号774:03/12/26 16:55 ID:dNv8xLjI
公過去政治学2周目に入りました!
一日で終りました!
公過去マンセー
812受験番号774:03/12/26 17:39 ID:0WwcBGJI
ムンムンうぜーよ
813受験番号774:03/12/26 18:16 ID:tevt9oyE
教養に関してはスー過去の数的を毎日少しずつしているだけなのですが、
もう他の判断推理・社会科学・人文科学とかもやり始めないといけない時期なんですか?
それより専門のまだ手をつけていないものをしたほうがいいですよね?
814受験番号774:03/12/26 21:21 ID:xisPEB3z
ウ問行政法を注文しようと思ってるんですけど、正式タイトルは
 出る順地上・国2公務員ウォーク問本試験問題集 行政法
でいいんですかね?
815受験番号774:03/12/26 21:32 ID:dTwuXjsE
>>814
いい。
816受験番号774:03/12/26 22:19 ID:xisPEB3z
すみません。
行政法のみを買おうと思ったんですけど、LECでセット割引をやっているんでそちらで買おうと思います。
ところで、ウ問の数的、経済原論、憲法、民法はオススメですか?
私はこの4つをスー過去でやって、他にウ問かガッツをやろうと思っていたんですけど
どちらが良いでしょうか?
817受験番号774:03/12/26 22:39 ID:Mfcn8ucI
>>816
経済原論は圧倒的にスー過去の方がいいよ。
ポイントが本当にコンパクトにうまくまとめることができている。
その他はどちらを使ってもいいでしょう(^-^)
818受験番号774:03/12/27 02:04 ID:tcGQiyR6
中村一樹がついに公認会計士の一問一答を出してるよ。
http://homepage1.nifty.com/king-of-license/book-index.htm
公認会計士で一問一答はさすがに無理だろ。
819受験番号774:03/12/27 07:39 ID:+aJNk9+l
>>813
他人に聞かないと学習計画を立てることもできないの?
普通は勉強始める前に試験までの長期の学習計画を立てるだろ。

で、質問の答えだけど判断推理は今すぐ始めよう。
人文科学は直前期からでも何とかなるが今から少しずつやっておくといいかも。
社会科学はいつでもいい。ところで自然科学は?
820受験番号774:03/12/27 09:00 ID:0I+br2Rt
行政法のテキスト、何がいいか教えて。
今、家にあるのはLECのやつなんだけど
ちょっとよんでみたけど、全然悪くはなかったけど
821受験番号774:03/12/27 10:40 ID:0EnsTkdb
>>820
とりあえずLECの基本テキストがいいよ、後もう1冊。
俺が使ってこりゃいい!ってのがあったけど教えてあげない。
822受験番号774:03/12/27 10:42 ID:enhsu6Ef
ぜんぜん悪くなかったんだったらそれ使えば?
823受験番号774:03/12/27 11:31 ID:RYwAKAbc
いいもん!自分で探すもん。まあ、ありがと
824受験番号774:03/12/27 11:46 ID:ozmvopCk
行政法はパスラインがよかった。好き嫌いはあるだろうけど
825受験番号774:03/12/27 12:07 ID:0JTwRXMa
TACの行政法のテキストははどうなの?
826受験番号774:03/12/27 12:09 ID:0EnsTkdb
>>825
字が小さい、教科書的、即戦力にはならないテキスト。
827受験番号774:03/12/27 12:45 ID:yCaIYzqN
専門科目はとりあえず公務員の過去問やっとけ。
公務員の過去問が一番時間対効果が高いからね。
828受験番号774:03/12/27 13:29 ID:nf51xm/O
工作員キター!
829受験番号774:03/12/27 13:40 ID:enhsu6Ef
「公過去」をNGワードに指定しようか迷う。
830>>825:03/12/27 14:11 ID:r6UgNaid
Vテキ行政法なかなかいいと思う。
シケタイジュニアもいいけど、高いし、国Tの問題が半分くらい載ってる。
基本テキストは来年、改訂版が出る予定らしい。けど、ちょっと出る時期が
遅いので間に合わないと思う。
パスラインはよく知らんが、古そうだったのでやめた。
831受験番号774:03/12/27 15:12 ID:yCaIYzqN
シケタイジュニアはやめとけ。
あれを完璧にこなせれば、地上国2はほぼ満点だろう。
完璧にこなせたらの話だ。
たいていの人間は時間や能力の限界で中途半端なまま本番を迎えてしまう。
時間対効果を考えろ。
832受験番号774:03/12/27 15:14 ID:yCaIYzqN
時間対効果を考えるとやはり公務員の過去問が一番だ。
833三文戯曲:03/12/27 16:37 ID:cfVNo8wc
公務員じゃなく工作員でも目指しとけ
834受験番号774:03/12/27 16:39 ID:yHWwYbTO
TACのV問て簡単すぎじゃない?
憲法と民法をやったのだが、地上レベルでは
あの内容では苦しそうな気がする。
どちらかというと、国2や市役所向けなのかな?
835受験番号774:03/12/27 17:43 ID:wGLNJ8M2
 ヾ 、 __,,,. --‐‐- 、
  ヽ`゙        `丶
  /   ,,-‐‐   ‐‐-、ヽ
  i   、_(o)_,:   _(o)_,  i  こどもだって〜 ウマいんだも〜ん〜♪
  {       ::>   ::::: |      飲んだら〜 こういっちゃうよ〜〜♪
  l  ::::::  /( [三] )ヽ  /
  \       ̄U  /        ヽ
    丶、__   __, FニニL   「ぅ・・・ つわぁああぁぁあぁあ!!」
     `>,、 ̄ __,|:::::::( }
      ゝ)|  | l;;;;;;;;;j
      ´,ノ 八 し、
      `ー'   ー'
836受験番号774:03/12/27 18:21 ID:enhsu6Ef
>真琴さま
まだ見てる?

国際法は「一冊で合格」だけで行くの?
論述だったら凱旋問題集も使えそうだけど、いい択一の問題集ってあるのん?
もしあるなら教えてくれたらありがたいな。
837篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 20:23 ID:AgEtfQg/
>国際法は「一冊で合格」だけで行くの?

そうですよ。
私は刑法、商法、労働法、国際法、
全部やったほうが満点取りやすいと思うし、
インプット重視なので、ほかのものは使いません。
838受験番号774:03/12/27 20:53 ID:enhsu6Ef
そうか。ありがとねん。

年明けにWセミナーに電話して、なければ過去問を使うしかないか。
839受験番号774:03/12/27 21:17 ID:tOSrYIcH
>>837マコツ、専門はインプットよりアウトプット重視だぞ。
それにシケタイジュニアは伊藤塾の社員がシケタイを切り貼りして作ったらしい。
そんなので勉強するのか?
840これでもシケタイジュニアで勉強しますか?:03/12/27 21:25 ID:tOSrYIcH
300 :本当は名乗りたいが… :03/09/06 15:37 ID:ryIaqN3e
この間まで,ここで教材作ってました。
教材は司法試験用の教材をパソコンで切り貼りして,手直しするだけ。
これは当然としても一度も公務員試験を受けてない人間が切り貼りするのだから(しかも時給は1000円しかくれないのだから過去問なんかまじめに自宅で検討する分けないが),まともなものが作れるわけない。
もともと伊藤塾は,司法試験を目的とした塾。司法試験と同じ価値を有する国1以外の公務員試験なんか,金儲けの手段に過ぎず,授業料を一度納めてもらえばあとは終わり。
地方から日本を変えるというのは,本気ではない。とにかくおまけなのだから。せいぜい一生懸命貢いでくれ,というのが本音の職場でした。
以上
841篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 21:25 ID:AgEtfQg/
また中村一樹ですかね。公務員の過去問の宣伝うざいヽ(`д´)ノ
842受験番号774:03/12/27 21:32 ID:fwlrM8m3
地上受ける予定なんだけど、一冊目はスー過去をやって
もう一つウ問かガッツをやろうと思うんだけど、どっちが良いかな?
843受験番号774:03/12/27 21:34 ID:tOSrYIcH
>>842とりあえず公務員の過去問。
844受験番号774:03/12/27 21:41 ID:enhsu6Ef
ワラタ

>842
とりあえずもちつけ。
で何の科目なのか深呼吸してから書け。でないと何なのかわからんよ。
845受験番号774:03/12/27 22:19 ID:fwlrM8m3
>>844
憲法、経済学、民法、行政法、財政学、政治学、行政学
の七つです。
他は・・・どうしようかな。
846受験番号774:03/12/27 22:33 ID:yCaIYzqN
>>845とりあえず、経済学と財政学以外は公務員の過去問で決まりだな。
経済学と財政学は公過去はよくない。図を用いた過去問が載ってないからね。
847受験番号774:03/12/27 22:35 ID:nDfpFXcU
シケタイジュニア国際法は少なくともシケタイの切り貼りではない。シケタイには国際法ないから。
多分元凱旋の社員が作ってるんじゃないのかなあ?
つーより、国際法はシケタイジュニアだめなら山本掃除か杉原他を読むしかない。
論述マスターは受講生限定販売だし。
848受験番号774:03/12/27 23:07 ID:Ieke5V/m
>>845経済学はスー過去またはウォーク問またはセレクション
財政学はスー過去またはセレクション

だいたい相場は決まっている。
849篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/27 23:09 ID:AgEtfQg/
財政学、セレクションよりは、ウォーク問のほうがよいでしょう。
850受験番号774:03/12/27 23:35 ID:uaxhF3q7
ささまこは最近勉強始めたばかりなのに詳しすぎる。
まったくのデタラメを言ってるのか、
あるいはものすごい物知りぼうやかのどっちかだな。
851受験番号774:03/12/27 23:48 ID:IZ9p2w5h
>>850
でたらめではないっすね。
852受験番号774:03/12/28 00:37 ID:wrgmB6LW
もれは業界関係人だと思てるよ。
853受験番号774:03/12/28 02:47 ID:4L65gXET
ウォーク問の財政学ってあったっけ?
854受験番号774:03/12/28 02:49 ID:BSCipkfi
>>850-852
LECすれのカキコを見てると平国じゃないのか?と思うことがある
855篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/28 02:49 ID:ouBM/Hmv
来年3月に新発売されます。
内部テキストの「精選財政学」に
加筆・修正を加えてあるようです。
856受験番号774:03/12/28 07:59 ID:v76Nf1pr
自然科学で何かいい参考書ありますか?
857受験番号774:03/12/28 11:57 ID:KaXQQZqI
>>856
パスライン
858受験番号774:03/12/28 11:59 ID:rzY1FYrH
>>855
3月発売ってことは新しいデータなんですかね?
859受験番号774:03/12/28 12:14 ID:fU50tWMD
全てVテキで揃えましたが?
860篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/28 12:28 ID:ouBM/Hmv
>>858
3月に発売されるのは、基本テキストでした。
ウォーク問は、1月に出ると思います。
861篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :03/12/28 12:29 ID:ouBM/Hmv
たぶん新しいデータですよ。
862受験番号774:03/12/28 19:32 ID:YLo6Srte
       _, ― 、
     ,−'`∧   ̄ヽ_
   ,'     ⌒     ヽ
   (             )                
  (   ノ`ー'ー'ヽ     ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   ノ●。 ●(    )<  ここはどこでつか?
   `ー'(〇 〜  〇 )(   )  \______________
      /      |`ー'
     (     |_/ |

863受験番号774:03/12/28 23:29 ID:yoaeftbh
祭事試験で刑法があるんですが、どの問題集が
いいですかね?スー過去で十分ですか?
864受験番号774:03/12/28 23:35 ID:3eOhFdcE
>>863
20日シリーズでOK
865受験番号774:03/12/28 23:58 ID:DlIao8Cp
そろそろ纏めたいよねー。なんか。
866受験番号774:03/12/29 00:07 ID:ecQbotax
いいよべつに
867受験番号774:03/12/29 00:09 ID:yg33lksB
>>866
同じような質問が多すぎるんだよ。てめぇみたいな厨が
868受験番号774:03/12/29 00:14 ID:ecQbotax
申し訳ありません
同感、というつもりでした
以後誤解されないよう書き込み等には気をつけますので御容赦願います
869受験番号774:03/12/29 00:15 ID:yg33lksB
>>868
あっすいません。。。こちらも誤解したみたいで。申し訳ないです。
870受験番号774:03/12/29 00:17 ID:5KmNayRw
( ゚д゚)ポカーン
871受験番号774:03/12/29 01:33 ID:yg33lksB
問題集のレベル別に分けようと考えたけど難しいな。

とりあえず問題集を思い浮かんだのをかいときます。

DASH問、DATA問、スー過去、ガッツ、ウ問5つぐらいかな?
872受験番号774:03/12/29 01:34 ID:6zoJzl5Y
これから勉強を始めようと思っています。国2志望ですが、今日本屋で本を見てきました。
専門だけで「憲法」「行政法」「民法T」「民法U」「政治学」「行政学」「社会学」
「ミクロ」「マクロ」「財政学」「経営学」「会計学」
こんなに問題集を買わなきゃいけないんですか?
一冊1800円もするのですが。
これに教養まで加わるのですから。しかもこんなに勉強しなければいけないのですか?
873受験番号774:03/12/29 01:36 ID:yg33lksB
>>872
科目選択だよ?
874受験番号774:03/12/29 02:06 ID:avfgwb2I
実務の標準判断推理を何回かやり、まあまあ出来るようになったから、
スー過去の判断推理に移ったらほとんどできん。やる気うせるわあ
875受験番号774:03/12/29 09:34 ID:SC6C/TUd
がんばれ
876受験番号774:03/12/29 10:54 ID:u+vhd68T
難しい数的判断の問題集おしえてもらえませんか?
877受験番号774:03/12/29 13:00 ID:30PP2lc9
>>872
専門は選択制だが、
「憲法」「行政法」「民法T」「民法U」「政治学」「行政学」「社会学」 「ミクロ」「マクロ」「財政学」
+それぞれの科目の基本書
+数的、文章理解、人文科学、自然科学等の教養は、
合格する人ならだいたいみんなそれぐらいやっている。
参考書類を並べると1m以上になるもんだ。
878受験番号774:03/12/29 15:34 ID:yg33lksB
>>876
必殺か、ガッツ
879受験番号774:03/12/29 15:36 ID:yg33lksB
必殺じゃなくて光速だった。スマソ。あと、分野別も解説薄であるいみ難しいかも。
880受験番号774:03/12/29 21:00 ID:9W9DuCRd
ウ問って何問ある?
881受験番号774:03/12/29 21:04 ID:h+Ohdxrk
とりあえず、やりはじめるとしたら公過去だな。
882受験番号774:03/12/29 23:37 ID:t7mJFhk3
シケタイジュニアは初心者でない俺には
よかったな。判旨も結構掲載されてるし。
ほどほどの実力があれば読みこなせる。
何せかなり分厚いからね。
決してシケタイの切り貼りとは思えなかったよ。
初心者はTACの中継シリーズからはじめるのが
いいんではないかな。勿論これだけでは十分ではないが。

883受験番号774:03/12/30 01:49 ID:UuihDF4s
判例を覚えたいのなら公務員試験六法がお勧め。
Q&A方式だから、論点が明確だしサクサク進む。
884受験番号774:03/12/30 05:59 ID:UuihDF4s
とりあえず始めるとしたら公過去だな。
885受験番号774:03/12/30 06:05 ID:PiSP+28v
公過去工作員キター!
886受験番号774:03/12/30 14:13 ID:MIypbk21
勉強を始めるならとりあえず公過去。
887受験番号774:03/12/30 15:25 ID:jHJkISfX
ほめごろしか
888受験番号774:03/12/30 15:42 ID:02Cd/MZg
888おめでたいですな
889受験番号774:03/12/30 18:31 ID:pG2UB5D9
とりあえず公過去。
890受験番号774:03/12/30 20:00 ID:IoiKKWMG
質問があるんですが
経営学のVテキストって使える?
早稲田セミナーの国1 国2の過去門でてるけど実務の過去門500
と比べてどうか?
891受験番号774:03/12/30 20:02 ID:fLygrpgN
>>890
お答えします。
とりあえず公過去。
892受験番号774:03/12/30 20:13 ID:S0JTM+/m
公過去厨はいい加減に逝ってくれ
893受験番号774:03/12/30 20:17 ID:O/tUR+AE
TACのVテキがぱっと見わかりやすくまとめてそうなんだけど、
実際使えるのかな?既出か?
894受験番号774:03/12/30 20:22 ID:jHJkISfX
既出というかテンプレに・・・
895受験番号774:03/12/30 20:25 ID:O/tUR+AE
冗談です。すんませんでした。
896受験番号774:03/12/30 22:53 ID:0gSY1Te1
経済はスー過去を何度も解いた方が良い?
(他の問題集には手を出さないほうが良い?)
897受験番号774:03/12/30 22:59 ID:l6mpIL3Q
>>896
他の問題集に手を出してもいいけど、まずはスー過去をマスターすること。
ぶっちゃけ、スー過去がマスターできれば他の物に手を出す必要はないと思う。
898受験番号774:03/12/30 23:02 ID:0gSY1Te1
>>897
とん。
ということは、それだけスー過去は偉大だということ?
899受験番号774:03/12/30 23:30 ID:zh1BNWDs
スー過去は簡単だからなあ・・・。
DATA問あたりしとけ
900受験番号774:03/12/30 23:45 ID:HXsC7zbI
憲法で国2のここ数年間の過去問解いてみましたが
1問か2問必ず間違えてしまいます。
満点取るには次は何をやったらよいですか??
スー過去はほぼ完璧に正解できる状態です。
901受験番号774:03/12/30 23:55 ID:ZItA6Jkd
>>900
国U上位の成績で突破しても採用においては意味ないわけだが。。。

とりあえず、「満点」ではなく「満遍なく」目指してがんばりなさい。
902受験番号774:03/12/31 02:24 ID:kTropOCt
とりあえず公過去やんなさい。
903受験番号774:03/12/31 03:50 ID:HqJlPh3F
これから勉強を始める、知識ゼロの人間にお勧めの問題集は何ですか?
904受験番号774:03/12/31 09:47 ID:kTropOCt
>>903とりあえず公過去。
905受験番号774:03/12/31 10:00 ID:3dlDfvbV
NGワード 公過去
906受験番号774:03/12/31 10:50 ID:2TF/9/PP
物理と数学よく分からん。
なんかいい問題集あります?
907受験番号774:03/12/31 12:08 ID:+GpizQ1v
ベネッセの各種テキストお譲り
します。教養+専門+模試+添削問題をおつけします。
来年度はベネッセは公務員ゼミは開講しないので
なにげにレアな商品になったかもしません(購入できないから)。2万円程度でお譲りしたく思います。
興味ある方はメール下さいませ

908受験番号774:03/12/31 12:14 ID:8DnZbQ7t
俺ならタダで譲るなぁ
909受験番号774:03/12/31 12:19 ID:3dlDfvbV
俺もただで譲るなあ
910受験番号774:03/12/31 12:21 ID:sLeO0mvM
わかりやすい国際法の判例集ってないですか?
911受験番号774:03/12/31 12:22 ID:Wk2wEdl9
俺ならNGワードに登録するなあ
912受験番号774:03/12/31 16:36 ID:3n/W+7Cs
国際法って伊藤塾からでてるヤツじゃだめなん?
913受験番号774:03/12/31 16:58 ID:tq3R+BrT
Vテキのマクロ経済お勧め!
俺も超苦手だったんだけど、これを使い始めたら面白くなった。
理由はページあたりの内容量が少ないから、次から次えと
ページがめくれる。なんだか「たくさんやった気分」になるんだよw
かなりの進捗のように思えて、「まだまだ!」と言う気になる。
まあ内容量で行くと、あの半分の薄さでOKな量なんだが・・・。
少しでも厚くしてそれなりの価格をつけたかったのかな?
914受験番号774:03/12/31 17:37 ID:Wk2wEdl9
V俺理ペかま少・・・?
915受験番号774:03/12/31 17:49 ID:WMYw/wuE
>>914
まぁそんなとこだろうな。
916受験番号774:03/12/31 18:07 ID:FnE1rm6M
経済でなにか初心者にもわかりやすい本ないですか?
917受験番号774:03/12/31 18:09 ID:WMYw/wuE
めっちゃループしとるな。。。
918受験番号774:03/12/31 20:16 ID:yKUhKykt
だれか新ス過去の数的推理やってる人がいたら教えて。
P43のNo,7。 7n+2は分かるのだけど次の式
9(n−5)+3の-5がどこからきたのか全然わかりません。
919受験番号774:03/12/31 20:34 ID:K7qf7L1I
数学は,数的や経済のの延長として考える

物理は、あきらめる・・・というのも手の1つ>>906
920受験番号774:03/12/31 21:27 ID:C81IxKOM
>>918
問題醸してみろ
921受験番号774:03/12/31 21:27 ID:wTXz7sPl
物理
理解しやすい物理
浜島 実況中継
橋本 はじめからていねいに

三つのうちどれか
922受験番号774:03/12/31 22:19 ID:09Vdesnf
ところでこのスレでいう「スー過去」ってスー過去ゼミのこと?
923受験番号774:03/12/31 22:51 ID:BhCdXkR7
違うよ。
スーパー公務員過去問。
通称公過去。
マジでお勧め。
924受験番号774:03/12/31 23:42 ID:09Vdesnf
↑精神科か脳外科か好きな方を選ぶが良い
925受験番号774:03/12/31 23:59 ID:7giJPuo1
知ってるんやないか!
926受験番号774:04/01/01 00:45 ID:Tfas6f1O
社会政策はどこの問題集を使ってる?
927受験番号774:04/01/01 01:05 ID:TXCufDpl
   /⌒ヽ  <ちょっと通りますね、
  / ´_ゝ`)   ここ通らないと行けないので・・・
  |    /     __,,,,,,    
  | /| |   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
  // | | ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 U  .U(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}    ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i          
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
928受験番号774:04/01/01 16:27 ID:2Qak5cg5
>>918
空箱4箱と三個いりの箱1箱の合計5箱
929受験番号774:04/01/01 19:34 ID:GjqPkCoi
Vテキの経済は無茶苦茶。
あれではフィリップス曲線以降理解しにくい。
図もずれてるし見にくい。
930受験番号774:04/01/01 19:51 ID:BgwsX4sq
郵政一般職って一応公務員なんですよね?
どの辺の問題集を買えば対応できるのでしょうか?
第一志望は地上なんですけど郵政は独自の問題なのでしょうか?
931受験番号774:04/01/01 20:45 ID:xyIyG0x3
>>926
ガッツしかないことない?
932受験番号774:04/01/01 23:26 ID:veqHSRar
20日間の労働法ってある?
アマゾンで検索しても出てこない・・・
933受験番号774:04/01/01 23:32 ID:UAphQTjA
実務のHPは見てみた?
934受験番号774:04/01/01 23:38 ID:veqHSRar
のってなかったっす。
935受験番号774:04/01/02 01:16 ID:z4aTgYvK
age
936受験番号774:04/01/02 01:58 ID:+3cCTUVt
今のところ出てないよ。
937受験番号774:04/01/02 13:49 ID:9Rxh2EZ4
ガッツの政治経済はたしか春になると最新のデータを載せた改訂版が
出るよね?
今買うと損かな?あまり大差ないかな?
938受験番号774:04/01/02 13:56 ID:vk6V9tx8
財政学が絡むなら待て。
939受験番号774:04/01/02 16:41 ID:w7rqAq+j
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
940受験番号774:04/01/02 19:06 ID:9e/pjRTc
皆は労働法、社会政策は何を使っているの?
941受験番号774:04/01/03 00:09 ID:ZIseJ/u3
社会政策はVテキ買った。まだやってないけど‥
私も質問があるのですが、資料解釈だけの問題集はありませんか?
ス過去だと文章理解がくっついてくるみたいなんですが、
文章理解はいらないので。
942 ◆4cRMo3eCh. :04/01/03 00:14 ID:kIZXB8UO
>941
一ツ橋のは資料解釈だけだよ。
943受験番号774:04/01/03 00:23 ID:5VsavE8R
>>941
テキストだけ?
問題集は?
944受験番号774:04/01/03 23:19 ID:OZEjnp0j
>>940
労働法:スー過去
社会政策:ガッツ
945受験番号774:04/01/04 14:17 ID:A/dROWYU
ガッツの社会政策はテキストですか、問題集ですか?
946受験番号774:04/01/04 15:20 ID:+av/NI4B
問題集だ
947受験番号774:04/01/04 18:18 ID:j+aZbE0A
実務の「速攻まるごと経済学」で出題率が0lのテーマがいくつかあるんだけど
なんでだろう?頻出テーマを扱った本じゃないのか。
どういう基準で採用してるのかしらん。
948受験番号774:04/01/04 21:07 ID:977jXjXo
949受験番号774:04/01/04 21:43 ID:rI++UU8/
>>947
スー過去に照らし合わせて作ってるからでは?
950受験番号774:04/01/04 21:56 ID:r3o7CGMA
地歴系の高校未修教養科目を勉強する時、教科書+問題集(ウ問、ガッツなど)でやるとき、その教科書はAじゃだめだと思われますか?やっぱりBを手に入れたほうがいいですか?実家に帰省して弟のをもらおうとしたら、Aしか持ってなかったので…。
951受験番号774:04/01/04 22:05 ID:DNIuFpJm
歴史は山川出版のじゃだめなのか?
予備校の先生は買うならこれにしろと言ってたよ。
952受験番号774:04/01/04 22:32 ID:kHCW5jLe
あげ
953950:04/01/04 22:40 ID:r3o7CGMA
>951
山川出版のヤツだったらAでもBでもいいってことですか?それとも何かの参考書ということですか?
あ、あと高校教科書って大手の本屋で買えたりするんですか?なんか質問ばかりですみません。。。
954受験番号774:04/01/04 22:42 ID:wM2SjJrm
955受験番号774:04/01/04 22:47 ID:qsgDiHau
民法でおすすめのテキストは何ですか?
とりあえずVテキは終わったんで問題集に取りかかりたいんですが、
どれも分量が多く、二種類以上(例えばウ問とスー過去両方)するのは
時間的に厳しいです。
956受験番号774:04/01/04 23:16 ID:rI++UU8/
>>955
テキストを聞いてるの?問題集を聞いてるの?
俺の場合は、テキスト:シケタイジュニアで問題集はスー過去やったけど。
スー過去結構難しかったなー。ウ問かガッシかDATA問かDASHどれかやろうかと
思ってるけどねー
957受験番号774:04/01/05 13:43 ID:MH6njS8V
あげ
958受験番号774:04/01/05 16:36 ID:OgjJ4VPX
シケタイジュニアとバイブル国1のどっちが宵の鐘?
959受験番号774:04/01/05 17:39 ID:Ac+C0wxY
        人生を変える最後の13文字


僕は今まで魔法など存在しないといってきたが実は嘘だ。

どんな困難もたちどころに吹き飛ばしてしまう秘密の呪文を僕は知っている。

鏡の前に立ち、自分自身に向かってこう唱えるんだ。

なぜベストを尽くさないのか

Why Don't You Do Your Best

                    
                         上田次郎
960受験番号774:04/01/05 18:38 ID:JZu6Kwsk
教養は新スー過去と20日シリーズどっちがいいのだろう。
意見を聞きたいです。
961受験番号774:04/01/05 18:58 ID:gl5q5Oe1
新スー過去
962受験番号774:04/01/05 21:11 ID:KRKuDtjT
社会政策はVテキとガッツ以外にはありませんか?
963受験番号774:04/01/05 21:39 ID:mkOTR7k1
ない
964受験番号774:04/01/05 22:18 ID:eql3wQ/d
    ↑
   ワロタ
965受験番号774:04/01/05 22:55 ID:M+xju8F/
今2年生なんですが、スー過去を今からやっても、来年の入試に活用できますかね?取り組むのは来年度版が出版されてからの方がいいでしょうか?
966受験番号774:04/01/06 00:16 ID:Rv0HC1dy
文章理解が一番苦手なんですが
放置するべきですか?
967受験番号774:04/01/06 03:51 ID:d/OFOWRC
>>966
おまえが放置されてるぞ。
968受験番号774:04/01/06 04:51 ID:S4YlXxNc
>>968
自分の気持ちの問題でしょ。
放置するなら放置する。放置しないで勉強したいなら質問する。
そういうことじゃないの?参考書スレなんだから。そういう質問はスレ違いな気がする。
969受験番号774:04/01/06 06:03 ID:FLCxDkTc
>>966
文章理解はウェイトが高い科目だが、
放置して受かるなら放置してもいいだろう

受かるかどうかわからないならやるべきだ
970受験番号774:04/01/06 06:29 ID:cUF65iO8
スー過去とウ問両方やるべきなのって。
憲法と民法だけ?後、最近出たDASHってどうなんだ?
三冊ヤルべき?
971受験番号774:04/01/06 07:40 ID:7L9gC6IG
3冊やれ
ウ問→スー過去→ガッシ
972受験番号774:04/01/06 08:34 ID:2Sadz/Au
政治学のわかりやすい参考書知りませんか?
わかる現代政治学ゼミがイイて聞いたんですが、
この他にありますか?志望は地上です、
973受験番号774:04/01/06 10:28 ID:pAz+X16g
これからウ問の政治学と行政学買ってくる。
V問は説明が足らんのでねー
スー過去も視野にいれてGO
974受験番号774:04/01/06 10:40 ID:pAz+X16g
あ、俺が使ってたV問は2年くらい前の(貰いもの)ものです。
俺の持ってるV問の政治学と行政学の問題数は150
問題の内容はいいと思うが、説明がちょっと足りなくおもう。

今のV門はどうなんだろう?だれか教えてくさい
説明も詳しく書いてる?
975受験番号774:04/01/06 16:40 ID:cUF65iO8
>>971
ガッツがいるのか?国二なら国二の過去問に移行していいだろ?
976受験番号774:04/01/06 20:27 ID:u2iUBMuT
ウ問の財政学ってどう?
憲法、行政法、民法、経済学、財政学を買おうと思っているんだけど。
977受験番号774:04/01/06 20:39 ID:yo/Jcxq6
数的処理の問題集ごとの難易度が分かる人教えて?
特にスー過去・ウ問・畑中・ガッツの難易度の大小関係が知りたいんだが
978973:04/01/06 21:00 ID:WEQztWeO
政治学と行政学の新ウ問買ってきた。
スー過去とかなり迷ったけどな。スー過去の重要ポイントはとても魅力的だったが、
問題の解説は少なかったから、ウ問買いました。

この二つのいい問題集って何?ウ問でよいのかな?
979973:04/01/06 21:03 ID:WEQztWeO
>>986
ウ門の財政学ってどうだろね?たしかまだ出てないけど。
スー過去の方がよいのでは?重要ポイントもあるしね
980受験番号774:04/01/06 21:05 ID:cUF65iO8
ウ問は詳しい解説と見せかけて焦点が抜けたマヌケ解説のところが
あるから注意
981973:04/01/06 21:18 ID:WEQztWeO
まじで?
982受験番号774:04/01/06 21:23 ID:u2iUBMuT
>>977
そもそも数的って、複数の問題集をやる意味あるの?
パターンを頭に入れれば、それでいいのでは?
俺は、スー過去だけですませるつもりなんだが。
983受験番号774:04/01/06 21:24 ID:cUF65iO8
>>981
マジ、スー過去と併用しましょうね(つまりはスー過去も買いましょう
984受験番号774:04/01/06 21:31 ID:u2iUBMuT
>>983
行政法、ウ問だけですませるつもりなんだが・・・
スー過去は評判悪いし。
なにかおすすめは・・・?
985受験番号774:04/01/06 21:42 ID:cUF65iO8
>>984
3月までまってDASHか、それか、、、
俺もウ問しか行政法はやってないからなぁ。

ガッツかな、自分の実力信じてスー過去でもいいけど、
解説が簡素とか以前に間違ってるって噂があるからなぁ。
986973:04/01/06 21:44 ID:WEQztWeO
>>983
もうV問と併用する
金が無いし
987受験番号774:04/01/06 22:49 ID:jo9ixJuX
経済と数的と民法と憲法と行政法が一通り
終わったんだが、これで公務員試験の勉強
の何割が終わったことになるんだろぅ?
988受験番号774:04/01/06 22:50 ID:n7NiY6pi
5割
989受験番号774:04/01/06 22:55 ID:rLeaztlc
>>987
一通りじゃまだまだ。
それらの科目を完璧にすれば9割終わったと言えるけどね。
990受験番号774:04/01/06 23:01 ID:jo9ixJuX
988さんと989さんdくす
一応 実況(数的は畑中)→Vテキ→スー過去3巡(行法だけウ問)
が終わったとこです
それと受験するのは今年じゃなく来年の仙台市でつ
991受験番号774:04/01/06 23:05 ID:8yaK/f8/
ポカーン
992受験番号774:04/01/07 00:17 ID:fPLBc0Rz
次スレ

合格する参考書・問題集統一スレ〜17〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1073401235/
993受験番号774:04/01/07 16:18 ID:JoWyZ77b
それだけやったなら6割ぐらいは終わったことになるだろ。9割は言いすぎ
994受験番号774:04/01/07 17:30 ID:U9lfZOX1
>>990
来年って・・・。いくら何でも勉強し出すの早すぎないか?
995受験番号774:04/01/07 18:14 ID:rilFgw2F
>>990
おまいはサンタクロースか。
996受験番号774
>>990
おまいはハクビシンか