F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ7】クラブマンまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿観戦についての情報交換スレです。

■前スレ
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158078946/

関連サイト・過去ログは>>2-5あたり
2音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:03:39 ID:2hpHbtG2
■関連サイト
鈴鹿サーキット・ホームページ
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/
AkalyF1(鈴鹿F1観戦情報)
ttp://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
ttp://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
ttp://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
GathertoSuzuka-F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
ttp://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]三重県鈴鹿市稲生町

★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
3音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:01 ID:2hpHbtG2
■関連(していそうな)スレ
鈴鹿のホテル
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095708732/
鈴鹿チケット情報2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158588767/
おまいらF1のチケットはとれたのか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144551347/
悲惨な鈴鹿観戦者の件について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097216282/
[2006鈴鹿] GVC駐車場難民のスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157108178/
【鈴鹿サーキット稲生】伊勢鉄道に文句言うスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128865443/
4音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:04 ID:sYbz1JdA
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

5音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:19 ID:2hpHbtG2
■関連サイト
鈴鹿サーキット・ホームページ
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/
AkalyF1(鈴鹿F1観戦情報)
ttp://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
ttp://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
ttp://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
GathertoSuzuka-F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
ttp://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]三重県鈴鹿市稲生町
6音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:37 ID:2hpHbtG2
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158078946/
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157349158/
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156164244/
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1152208573/
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144940058/
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1140525440/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129886508/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128953781/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】うまい棒
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128700790/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128520269/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124299730/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
7音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:48 ID:2hpHbtG2
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
8okann:2006/10/01(日) 17:05:20 ID:U+MveQKo
俺なんか現地どころかマンションのtinnpo工事で明日アンテナ外すんだぞ・・・
9音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:53 ID:2hpHbtG2
以上です
初代スレのurlが見つけられなかった。次の人よろしく。

>>4
ごめんよごめんよー
10音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:06:22 ID:BHofmaAI
>>1
おつん
11音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:08:21 ID:fpROnsJJ
今日の鈴鹿は何かイベント開催しているんでしょうか?
12音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:09:00 ID:sYbz1JdA
>>1
スレ建て乙!

邪魔してごめんよごめんよー
13音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:09:50 ID:KaQ1wPuR
最後の鈴鹿、同ポイントチャンプ争い、顎引退レース。
これで盛り上がらないはずがない。
そういや亜繰りもいたな。自由席も完売の悪寒
14音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:47 ID:n/SIr0lL
>>1
見事なタイミングです。乙!
15V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/01(日) 17:11:33 ID:8y9gj7Je
(*^_^*)
V席が糞席とかwww
もはや、悔しまぎれのやけっぱちの負け惜しみって感じですなwww
あ〜、そうだね。 それぞれの席にメリット・デメリットがあるよねw
で? V席のデメリットは コーナリングやバトルを見られない事?
(゜Д゜)ハァ? wwwww笑えるwwまじツボったwww

見晴らしよく・迫力あり・臨場感あり・ピット覗き放題・ドライバー観察し放題・客席のカワイコちゃん探し放題www
スタート見れて、ピットストップ見れて、表彰台見れて
鈴鹿の闘い、そのドラマを これでもかというほどの…
味わい尽くし フルコースって感じだわなwwwww

どう見ても、S1・S2 その他の雑魚席では相手になりませんwwwww
16音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:12:37 ID:BHofmaAI
>>13
もう売り切れてるぞ
17音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:13:45 ID:pxf70aSV
>>1の貴様!初代スレってのはこれか?
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/
18V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/01(日) 17:14:01 ID:8y9gj7Je
(*^_^*)
ん?
だからさ、V席が普通なら 他の席は普通以下じゃんwww
V席は完璧ではないとか言ってるようだが
V席中段以上の席は、鈴鹿サーキット内には存在しないんだよ。
それはスウィートやテラスも含めての話だ。

色んな席があるが、V席中段ほど バランスのとれてる席はない。
快適で、便利で、見晴らしが良くて、迫力もあって、ピット作業も見れて、雰囲気も味わえるわけでね。

色んな要素がバランス良く入ってるんだよ。
他の席は、それぞれ 何か特化した物があるのかも知れないが
V席ほど 豪華な味わいは無いだろうね。
V席=フルコース  他の席=一品料理
みたいなものだから。

それにな、V席は5分で完売だよ。
レースを何回も見てる奴らが 最も欲しがるのはV席だという事はハッキリしている。
誰が どう見ても V席は最高なんだよ。
19音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:15:12 ID:n/SIr0lL
>>13
悪寒じゃなくて完売したよ。
20音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:15:16 ID:uSTOJIwQ
前スレ1000GJ!
さあ、そろそろ鈴鹿に出発するか。
21音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:10 ID:LGjXq+tI
>>15
一生そのV席とやらにこびりついてろ。
22音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:19:33 ID:9sLO5mgM
5人グループで行く予定だったのだが内2人がチケット購入していない事が判明
例年だと1週間前ぐらいでもコンビニで買えるので安心していたそうだ
とりあえず鈴鹿には行くそうだが音だけ聴いて帰ることになりそうw
23音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:20:49 ID:ZowFLUF3
川井ちゃんとかいるコメンタリーブースってA席後ろの白い建物?
24音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:53 ID:BdEnKccX
>>23
いつもグラスタ裏の階段からそこに登って行ってるね>川井
目の前にいてもなんのありがたみも感じないんだなあいつw
25音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:22:59 ID:Lzz7a/7H
>>23
例年通りならそう
26音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:23:03 ID:mlYtcD+2
なんで7なん?
27音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:24:20 ID:CUrHdkEY
>>1
乙!

でもとりあえず今回は
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ7】クラブマンまで
じゃなくて
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ9】クラブマンまで
だから、次スレ立てる貴様は
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマンまで
でよろ!
28音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:15 ID:2hpHbtG2
>>17 
ソレダ! ありがとう
>>26-27
素で間違えた。吊ってくる orz
29音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:55 ID:l7D/ex+R
>>15
来年の富士の時にも鈴鹿のV席にいてな
30音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:30:34 ID:/smrz9FO
あー鈴鹿行きたくなった・・・
いまからヤフオクとかでチケット手にはいるのかな・・・
31音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:06 ID:rhYlIF49
南海の熱低やばいな。巻いてきたぞ。
天気予報は台風にならないかぎり予報としてはその存在を
無視するから、現状では曇りの予報になっているが。。。

台風になったとたん天気予報も大きく変わる。
32音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:29 ID:B30LMrDK
>>30
入ると思うけど、それなりに金を積まないといけないかも。
あとペア券がほとんどってのもあるけど、一人で行くの?
33前スレ906&1000:2006/10/01(日) 17:33:44 ID:EoajTrJ4
初の1000ゲットw
先ほどの続きですが・・・
F2席 R1ブロック上段から15列です・・・・

ここも金網すか?・・・写真とか探してもないんですわ・・・
34音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:40:56 ID:mMpFhd8F
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル11犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/
35音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:08 ID:uSTOJIwQ
>>33
おっ、おれはR1上から8列目!ノシ
チケット入手してすぐここで聞いた時は「良い場所だ」って言われたよ。
観戦塾の画像見ても結構コース見渡せそうだし。

金網は知らんw
36音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:46 ID:CLia7hmZ
>>28
あんまり古いの貼っても利用価値ないかもしれんが↓真の初代wね

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021393988/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第二章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028886768/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第三章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032534774/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034201047/
@@@2002鈴鹿に集合したぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034681855/
@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048683601/
@@@2003年も鈴鹿に集合しようぜ!第3章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064918910/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065712214/
@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
37音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:42:14 ID:Yq4gOcLB
なんで7なんだよ?9だろ。
38音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:53:33 ID:EoajTrJ4
>35
トン
観戦塾みました!結構いい場所ジャマイカ!

金網怖いすね・・・
ってかこのスレの住人が6段上にうわなにあqwせdrftgyふじこw
39音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:56:58 ID:pruDo1hi
鈴鹿の次回開催は早くて2012年なんだな・・・
富士は鈴鹿との隔年開催も全面拒否らしいし・・・
2012年以降の隔年開催なら考えてやってもいいだと?マジふざけんな!
40音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:59:19 ID:zGxZvDlh
>>39
その話ってどっかで読める?
トヨタは2012年までの参戦は決定しているらしいけど
その後のことなんて何も決まってないに等しいはず
ホンダがいつまで参戦しているかも分からないけどさ

まあ、誰が一番損するか考えたら
それはトヨタなのかもね、苦労するだけで評判良くならない
41音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:00:46 ID:rvvcwdv1
オレF2・Wブロックだ
行った事ないとこだから不安でもあり楽しみでもあり・・・
今年の状況考えたら座席があるだけでもありがたいってモンだ
42音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:01:35 ID:pruDo1hi
>>40
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/f1/headlines/20061001-00000048-jij-spo.html

自動車レースF1世界選手権シリーズに参戦しているトヨタの岡本一雄副社長は1日、当地で記者会見し、来年から同社傘下の富士スピードウェイ(静岡県)で開催する日本グランプリ(GP)について、国際自動車連盟(FIA)と5年間の契約を結んでいることを明らかにした。
同副社長はまた、今年まで会場となっている鈴鹿サーキット(三重県)と隔年で開催する考えはないことを強調した。
日本GPは1987年から鈴鹿で実施されてきたが、岡本副社長は「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。
鈴鹿さんとの共催案を全面否定はしないが、あくまで5年間開催した後の話。来年はあり得ない」と話した。
F1は「1カ国1会場」が原則。鈴鹿での開催が復活するのは早くても2012年以降となる。
43音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:04:00 ID:zGxZvDlh
>>42
あらら、駄目だこりゃ
日本GP開催することだけで何か良いことあるのかいな
利益なんかスズメの涙、ネコの額だろうし
44音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:05:02 ID:VqwkH1WD
>>42
やっと契約年数を明らかにしたな。普通契約したときに公表されるんだが。
45音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:13:24 ID:20antq8l
>>42
マジにトヨタむかつく。
自社の事だけしか考えてないんだな。
日本におけるF1文化とか歴史とか観客の気持ちとか全然考えてないってのが明るみに出た。
今までトヨタやホンダは区別なく見てきたけど、俺は完全にアンチトヨタになる事を決めた。
46音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:16 ID:VKHmGtN4
ますます豊田が嫌いになった
47音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:17:13 ID:kPxWUS6e
贔屓のメーカーは無いけど嫌いなメーカーは ト ヨ タ
48音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:17:17 ID:mJJU6hGm
>>43
利益なんか考えてないんじゃないか?
「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。」
この言葉に尽きると思う。
トヨタが鈴鹿で日本GPに参戦しても、鈴鹿=F1=ホンダのイメージが強すぎるからそれを
変えるためにまず富士=トヨタのイメージを作り、さらにF1誘致で富士=F1=トヨタにしたいと

まぁ俺はF1はF1で好きだし、鈴鹿は鈴鹿で好きだからF1があろうが無かろうが鈴鹿に行くし、
鈴鹿だろうが富士だろうがF1を見に行くと思う。
49音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:22:21 ID:20antq8l
富士も行こうと思ってたけど、絶対に行かない。
失敗に終わって欲しい。
F1の歴史にトヨタが汚点を残して去って欲しい。
50音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:22:25 ID:FBySGjCi
岡本一雄死ね
51音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:31:23 ID:rvvcwdv1
富士でやる事自体は別にイイんじゃない、それも
と思ってたけど、なんだか嫌な言い方で来たねぇ・・・
52音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:46:33 ID:wYHYXRUP
クアガーデン、金土日の朝の混み具合はどうなの?
53音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:54:24 ID:luMQO2Aj
54音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:56:13 ID:zGxZvDlh
私もピットウォークに参加出来るようになりました
ただ一人参加なのに、券は2名になっててちょっと不安です

それで、券無しの方でPW希望者(男性20代〜30代)がいれば
当日の朝に鈴鹿のどっかで待ち合わせしていっしょに参加しませんか?
捨てアドでも晒していただければメールさせていただきます
(ただし、名義違いなどで入場できなくても責任は取れませんが・・・)

木曜朝からオフでもあれば現地でピックアップするんですけどね
55音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:58:47 ID:BdEnKccX
>>42
レース前の富士のコース上に火炎瓶でも投げ込んでやりたくなってきた
実際にやるってわけじゃないけどそれくらい腸が煮えくり返る
この怒りをどこにぶつけたらいいんだろうか
56音速の名無しさん:2006/10/01(日) 18:59:30 ID:F7eWlK+X
>「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。」

「ペイしなかったら売り払いますけど。Fポン?知ったこっちゃないですよ(笑)」
57音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:06:45 ID:6L1qYNTH
>>54さんが当選者ですよね?
2人記載で1人入場は問題なし。
受付時1人で、後からもう1人来るからパス2枚くれってのがNG。
58音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:12:44 ID:BdEnKccX
>>52
タイミングが悪いと入場するのに数十分並ばないとダメ
んで中に入ってからさらに風呂の中で体を洗うのにすっぽんぽんで並ばないとダメ
風呂場内での行列はデフォと思ったほうが良い
59音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:12:58 ID:zGxZvDlh
>>57
そうなんだ、一人でも問題なさそうですね
でも余らせるのももったいないので、もちろん無料で一人分譲ります
最後の鈴鹿だし、一人でも多くの人が楽しめた方がいいと思うので。
ただしメールで打ち合わせした時間に遅れたら(セカンドセッション)
容赦なくほったらかしますが・・・
60音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:14:33 ID:BdEnKccX
>>43
ヒント:俺の物は俺の物、お前の物は俺の物
61音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:16:12 ID:rhYlIF49
ついに熱低に目ができたどー

台風昇格目前だ。
進路はやや北西寄りになってる。ここから列島串刺しコースか!?
来るならはよ来い!そして去れ!6日までに
6252:2006/10/01(日) 19:25:50 ID:wYHYXRUP
>>58
サンクス
じゃあ朝から気合入れて風呂行ってくる。
63音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:33:45 ID:BdEnKccX
>>62
>>じゃあ朝から気合入れて風呂行ってくる。

と、他の奴も同じように考えてるわけで・・・
日曜の朝は行列できるのも早い。
ホテルで選手の出待ちしてる時間帯はクアガーデンも行列の可能性高し
全セッション終了後に小走りでクアガーデン直行が俺のいつものパターン
だからその分の着替えはいつもサーキットに持ち込んでる
64音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:35:21 ID:F7eWlK+X
>>58
後ろの奴のちんぽがケツにあたりそうだな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
65音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:43:06 ID:vc+5/Sqc
やめろw
66音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:46:17 ID:iGBzb3i8
俺は風呂は入らない。
体拭いて終了
67音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:47:01 ID:E8Dfxz8B
>>64
ぷららん・・ぴとっ ぷららん・・ぴとっ

そんなありさまだよ、まさに。
68音速の名無しさん:2006/10/01(日) 19:59:21 ID:kPxWUS6e
ホモさん達には天国
69音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:12 ID:0Pq2IR6Q
前のケツに俺の息子が密着
俺のケツに他人の息子が密着
ハアハア(*´Д`)=з
70音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:03:48 ID:AGjxvY7e
風呂はコナミスポーツ鈴鹿が空いてるよ。
会員じゃないと入れないけど。
71音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:06 ID:n2YVK9bv
スポーツクラブならビジターでいけるでしょ。
会社の福利厚生プランに入ってる場合も多いのでは?
72音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:10:14 ID:ApgZjrI6
>48
要するに,モータースポーツ=ホンダからモータースポーツ=トヨタにして,バカバカ車売りたいんでしょ。

守銭奴の考えそうなこった。
73音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:14 ID:/puUlq2b
>>71
よそのコナミスポーツの会員ならビジターで行ける。
74音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:25 ID:ehfU63nn
木曜日に鈴鹿入りしますが、
木曜日でもサーキット内でポンチョなどの雨具って売ってますか?
75音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:14:09 ID:oP8nSOOU
>>60
まさにジャイアニズム
76音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:32:50 ID:P1JLi7ve
テンションあがってきたー!!!
全国から来る皆さん道中、気を付けて下さい.  BY地元民
77音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:36:43 ID:n/SIr0lL
>>74
ボチボチ店開きするところはある。常設店は普通に開いてる。
78音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:09 ID:vO4NTzBn
>>77
便乗すまんが、金曜日ってほとんどのショップがあいてる?
79音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:46:50 ID:/puUlq2b
>>78
金曜はほとんど開いてる。
買い物なら金曜のうちに。
土日はごった返すしね。
80音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:47:43 ID:Yq4gOcLB
>>78
全開バリバリ
81音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:51:38 ID:a9apk/2f
更に便乗すまんが土日は
何時ころから店開いてる?
82音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:53:55 ID:705sI6zc
金曜日に、恐らく土曜午後には売り切れるだろう物はゲットしておく。
でも日曜に売れ残った物を、
おじさんにマケてもらったりするのも楽しいよね。
83音速の名無しさん:2006/10/01(日) 20:54:46 ID:Yq4gOcLB
>>81
露店はオールナイト
園内は朝8時くらいか?
84音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:08:00 ID:a9apk/2f
>>83
ありがとう。
露店オールナイトか。中の人達たいへんだー。
85音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:14:24 ID:51j0gGvA
すぐに売切れちゃうもの、すぐにゲットしておいたほうがいいもの、って何でしょうか?
86音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:57 ID:ehfU63nn
>>77
雨具は現地購入するつもりなんで探してみます
87音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:18:41 ID:Yq4gOcLB
>>85
鈴鹿の風でも買い込んどけや、転売厨
88なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/10/01(日) 21:26:54 ID:/oeHahV2
>>84
来週の今頃は撤収中か・・・・・・・・orz
89音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:32:39 ID:rvvcwdv1
来週の今ごろか・・・ホテルで打ち上げだな
ビールビール!
90音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:55 ID:aIoePykj
最初で最後の鈴鹿かもってことで一人食い倒れツアーを決行する予定なんですが、
鈴鹿行ったらこれ食っとけていうものあります?
91音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:34:20 ID:Eh85QtE6
来週の今頃・・・帰路でラーメン食ってるかな?
天理ラーメンw
92音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:38:01 ID:rSAGYi2c
>>90
飛騨牛の牛串、ブラックカレー、ゆず塩ラーメン
93音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:40:44 ID:Wpftuqyr
参考までに。
松坂牛を扱っている店があれば、それもお勧め。

http://www.kanko.suzuka.mie.jp/rest/index.html
94音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:43:52 ID:mlYtcD+2
塩ダレ牛串も美味だよ
95音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:47:47 ID:D7ZFE6u+
>>94
初耳だぞそれw
っちゅーか、モテ串タレ味に戻してるからないと思う。
96音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:50:05 ID:LBRtw02P
地元民だが、風呂は亀山ならすいてんじゃねえ?
http://www.kujimag.com/tim/hmr2llwprl21056.htm
97音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:55:15 ID:mlYtcD+2
>95

04年はヘアピンの辺りで売ってたけど昨年は行ってないから分からない…無かったらゴメン
98V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/01(日) 22:14:32 ID:8y9gj7Je
(*^_^*)
鈴鹿ってココイチあるんだよね?
ココイチの肉じゃがカレー 美味しいんだよなぁ(^▽^)
大盛り肉じゃがカレー食べようっっと!
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
99音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:04 ID:ogRviz0l
鈴鹿市内に大きな本屋はありますか?
F単が欲しいんだけどうちの近くにないんだよね。
取り寄せは間に合いそうにないし・・・
100音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:19:21 ID:VqwkH1WD
>>99
サーキットの横に小さいけどむちゃくちゃモータースポーツ本に強い
書店があったんだが、いつのまにかなくなったなぁ(´・ω・`)
101音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:56 ID:anWnRtbw
F1の決勝は何時スタートですか?
102音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:24:32 ID:RAW3QHNz
toyata,teme-
103音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:26:56 ID:WgnhIQux
>>98
ココイチは常設じゃないから、F1の時はいないかもね。
104音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:33:00 ID:3zhr/xBs
>>99-100
F1マートの横かロックの湯の少し手前側。
ベルシティやハンター、とかにも。
105音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:34:39 ID:0lOVqz4U
サーキット内で食べられる「ゆず塩ラーメン」は何があっても喰っとけ。
あと鈴鹿は穴子が美味い!
本屋ならベルシティー内の本屋か、「白陽」「宮脇書店」。
106音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:35:31 ID:M2qY5j3O
>>101
14:00スタート ちっとは自分で調べれやww
http://www.suzukacircuit.jp/f1/brief/time.html

そういや一時期、国歌斉唱は岡村孝子だって情報が
流れてたけど、あれ、何だったんだろう。
107音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:01 ID:PDWXwlY6
マジでトヨタ死ね。大地震でFSW壊滅か、死亡事故が発生して終わればいいんだ
108音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:26 ID:bduL+LjU
>>106
それって
あなたの夢をあきらめないで〜
夢=鈴鹿開催ってことじゃないの?
109V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/01(日) 22:40:55 ID:8y9gj7Je
(*^_^*)
国歌斉唱は倖田來未さんの予感(・∀・∀・)
110音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:45:52 ID:BHofmaAI
>>98
あるかもしれないが
通常店舗メニューがすべてあるとは限らないよ
111音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:47:43 ID:BdEnKccX
>>91
天理ラーメンびっくりするくらい不味かったんやけどw
なんであんな店が繁盛してるのかが解からん
112音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:52:53 ID:YKF0uuBf
ゆず塩ラーメンおいしいよね、沖縄そばも結構好き。
名古屋ですがきや食べてかえろ。
113音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:01 ID:BHofmaAI
>>109
なにも知らないんだな
114音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:32 ID:IUVL4A4B
>>100
俺その店行ったよ。鈴鹿に行ったらまた寄ろうと思ってたけどなくなったのか・・・
115音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:55:39 ID:w5/301C/
>63
ホテルでドラに会えるの?
警備がすごくて中にすら入れないって聞いたけど…
うらわざ? w
116音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:57:53 ID:WgnhIQux
>>115
文盲か!
117音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:27 ID:3zhr/xBs
>>114
跡地にカート屋が入ったんだよね。さすが鈴鹿。
118音速の名無しさん:2006/10/01(日) 22:59:58 ID:vX73uqw+
>>107
大地震とか死亡事故とか簡単に言うなボケ
119音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:00:27 ID:VqwkH1WD
伊坂書店?だったっけ? 自信がないけど
120音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:27 ID:p8WUE7Ha
グッズは各チームごとにかなり金額が違うのかな?
マクラーレンのを買おうと思ってるけど高そうだな
もちろん初観戦です
121音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:00 ID:VqwkH1WD
>>120
マクラーレン=メルセデスはなかなか高いよ。確か日本GP限定の袖に
鈴鹿のコース図のついたTシャツが売られるはずでつ。もし良かったらドゾー
122音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:18 ID:HmR0fH3C
大地震とか死亡事故まで起きなくていいけど、
なんか大失敗して5年契約を解約して欲しい。違約金でも何でも払って。
まず、パーク&ライドっていうのがムカつく。
他にも少しでも鈴鹿に劣るような点があったら、トヨタ本社を爆発
的な怒りで睨み付けてやる。
123音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:21:40 ID:8RVAsgTQ
漏れは準地元なので鈴鹿が無くなるのは確かに悲しいが

いいかげん嫌ヨタ房がウザくてしょうがない
124音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:03 ID:BHofmaAI
俺は関東だが、鈴鹿でF1がなくなるのは嫌だけど
嫌ヨタ房がうざいと思う
125音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:19 ID:+KXCEaO3
http://www.tsquare.jp/free/info_tv.html?id=56
ほんとにスクエアが国家演奏するんだw
歌は無しってことなのかな
126音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:28:55 ID:VqwkH1WD
少し前にB'zのカタワレが君が代をメチャクチャにして演奏してくれたことがあったし、
その後も有名なバイオリンか何か楽器の女性が同じように一人で演奏してたことも
あったけ。歌なしタイプが好きなんじゃね?
127音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:32:22 ID:b9mBAf7v
>>114
>>117
カート屋っつか、ミニカー屋じゃなかった?おいらの記憶違い?
古いレースの公式プログラムが1冊500円とかで無造作に段ボールに入れられて
叩き売られてたね。
まだネットが普及していなくて、車関係の書物がなかなか手に入れられない時
代に、おいらにとっては宝箱のような店だった。

128音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:35 ID:QW48Pdmo
今日セントレアに行ったら、アクセスプラザの端っこに
鈴鹿サーキットのショップが出ていたよ。
鈴鹿グッズの他にアグリF1のグッズも置いてた。
他チームのもちょこっとだけあったかな(フェラーリクマとか)
飛行機組は欲しいグッズがあればこっちで買った方がらくちんかも。

イベントプラザはヨタ一色。
扱いの差がさすがっつーかなんつーか… orz
ttp://enjoy.centrair.jp/event/ev-title/1177802_936.html
129音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:38:33 ID:YKF0uuBf
>>123
鈴鹿派が多いのは当たり前だと思うけど
一部の基地外じみてるやつが怖いな。
130音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:53 ID:mJJU6hGm
>>129
変な行動起こして、富士での開催とか通り越して、日本での開催が危ぶまれるような事態にならなきゃいいが・・・
131音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:41:16 ID:8OPyH3yW
>>126
99年の日本GPだな。
松本孝弘の演奏。
132音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:42:50 ID:Sw3qf0MA
嫌ヨタ房もトヨタも大っ嫌い!
133音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:46:40 ID:VqwkH1WD
まずは5年で取り戻せるように、ホンダにはがんがってもらいたい。
134音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:48:13 ID:ApgZjrI6
とりあえず1年で開催できなくなるように,富士にはがんがってもらいたい。
135音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:51:43 ID:8RVAsgTQ
>>132
自分の事が嫌いなの?


って突っ込んで欲しいのか?
136知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/10/01(日) 23:52:51 ID:SUkg6X/y
>>128
何しろヨタ空港ですからw

4Fで、予選&決勝の生中継での、パブリックビューが
行われるから、近くの貴様らは、セントレアで
食いモン買って、つまみながら見るも良し鴨。
137音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:59 ID:ygGo3Tv1
よーし、富士山に穴あけて噴火させちゃうよ。
毎日こつこつ穴掘るよ。
138音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:55:00 ID:YKF0uuBf
139音速の名無しさん:2006/10/01(日) 23:56:16 ID:VqwkH1WD
天気は水曜日ぐらいになってから考えれ
140音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:00:29 ID:0lF3Zdzm
トヨタはドイツでホームグランプリやればいいのに・・・
141音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:04:17 ID:EnWN/T5U
>>100
>>119
Books伊坂だね....懐かすぃな
モリワキ前の公衆便所で用たして
Books伊坂で立ち読み
鈴鹿の定番だったのに

市街もブラジル人がそんなまだいなかったな

つか来年からはただの自動車工場のある町になっちゃうんだな
8耐とかそれなりに集まるけど...
142音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:09:45 ID:UW8mrl1q
鈴鹿に愛着はあるけどホンダファンでもないから富士でもいい。
ただ、泊まるトコもないし交通機関も心配なのが富士はヤダ。
関係者ですら心配してるなんて、一般客は来るなってことかよ
143音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:11:39 ID:k5xwXUUT
>>138
天気はいい方に変化してるのかな?
今見ると、金土日で曇り、くもりのち晴れ、晴れのちくもりみたい。
ttp://www.tenki.jp/pyoh/p24207053061.html

まあ、今時点の話で南方から台風が寄ってきたら変わるだろうけど、
できれば雨降らないで欲しい。
144音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:16:01 ID:Pyb0/UcB
いつもなら今頃は明日から仕事の鬱タイムだが、
一週間仕事頑張ったら鈴鹿だと思うと、よし、明日から一週間適当に乗り切ろう!
って力が湧いてくる。おそるべし鈴鹿パワー。おまいらもっと鈴鹿の話しようぜ。
145音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:21:58 ID:qmLHFlQK
仕事しろ
仕事するな
146音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:17 ID:6kGCzwPi
今週は月火水を働けば木曜から鈴鹿だw
147知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/10/02(月) 00:22:41 ID:3joqYxiP
木曜日から、鈴鹿篭りの貴様ら!

「あみやき亭」が、月〜金(平日)に
「半額キャンペーン」でつよ。
鈴鹿市内にもあった筈。
http://www.amiyakitei.co.jp/event.html
148音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:22:57 ID:AGnx9Cwe
俺は20日で会社辞めますw
149音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:24:09 ID:oUb0RV9y
盗用多がまたリタイヤwww
150音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:26:06 ID:Iu+tJCy0
富士が5年契約ってことは、あと5年でトヨタはF1撤退ってことだよね?
151ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/10/02(月) 00:28:05 ID:gXF4peFi
>>147
GJ!
152音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:31:52 ID:QKnIFl8K
>>42
トヨタ席当たったけどむかつくな、これは。
あのでかいフラッグが覆ってきた時、内側から切り裂いてやろうか?
153音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:33:52 ID:wTPZm9e9
>>152
やめなされ
鈴鹿では富士の事は忘れて楽しみましょうよ
154音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:38:38 ID:m1B/zdms
鈴鹿は、いろんな意味でおもしろくなりそうだ。
155音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:38:43 ID:bzq5LvB5
同点ktkr!
今年鈴鹿に見に行く俺は超勝ち組!
156音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:40:14 ID:VgKgdwuy
トヨタ席の連中すぐ立ち上がるから
立つな!ボゲ!言ってやってください。
157音速の名無しさん:2006/10/02(月) 00:42:50 ID:aI1nAeBy
>>155
じゃぁここの住人は九分九厘超勝ち組だ。
158音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:00:18 ID:pNXJw1tk
結局、鈴鹿の予選は東海テレビ生中継しないのか?
159音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:07:42 ID:pBGrWE3W
>>152
チケットくらい自腹で買えよ。
160音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:17:38 ID:PuguNTd0
>>158
電話の問い合わせが平日のみになってるから
明日電話してみようかな?
161音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:17:59 ID:T4HzS3In
>>158
10月7日(土) 15:30〜17:26
162音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:19:13 ID:3dkcXFHO
toyota死ね
163音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:23:47 ID:PuguNTd0
東海地方の皆さん、今日のF1地上波放送の最後で
予選の放送時間のお知らせの時に、生放送じゃないっていう
お断りテロップでてた?
164音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:26:30 ID:m1B/zdms
>163
愛知県民。
出てません。地上波の予定でも15:30〜。
なんで東海TVなのに、生じゃないんだ・・・。
165音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:31:01 ID:PuguNTd0
>164
ガックシ・・・。
週刊テレビ誌とかもう印刷始まってるだろうから
放送時間変更は無理かな?
166音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:31:15 ID:alZ1Pacn
九州から行くのにいまだに宿とってない俺ww
167音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:31:55 ID:DDCCzjqu
>>106
あ、それww ホンダTodayのことなら俺が考えたネタww 
168音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:16 ID:pNXJw1tk
東海テレビにメールしておいた
鈴鹿の予選でワンセグ見れませんよ
貴様らもメールお願いします。

ttp://www.tokai-tv.com/goiken/
169音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:38 ID:R/ur2Rn0
>163,164
んっ? 生放送じゃない?

http://www.tokai-tv.com/bangumi/index.html
170音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:34:17 ID:D3y0L/fy
もう仮設スタンドは出来てるのだろうか?
171168:2006/10/02(月) 01:35:32 ID:pNXJw1tk
あ、メールじゃなくて匿名のフォームで送れます。
172音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:37:07 ID:PuguNTd0
>169
『生』印はついてるけど、なぜかどう見ても
予選が終わってる時間。
インテグラの予選でも流す気なんだろうか・・・?
173音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:40:08 ID:m1B/zdms
>169
予選スタートって14時でしょ?
確かに予定表に「生」って入ってるけど、
三重で14時からやってる予選、15:30から生って・・・時差あったっけ・・・
誰かが生でスタジオでしゃべるけど、映像自体は録画って形とか?
174168:2006/10/02(月) 01:44:18 ID:pNXJw1tk
昼間の時間帯だから生だと勘違いしてる人が多いのですかね?

それとも生マークが正解で時間帯が間違い?そうだといいが・・・

>>160お願いします。分かったら教えてね


175音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:58:23 ID:bzq5LvB5
決勝日ってフリー走行とかないの?
176音速の名無しさん:2006/10/02(月) 01:59:10 ID:ljtviehL
>>175
ない
177音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:00:21 ID:tQDaTHCl
チケットホルダーってサーキット内でもいっぱい売ってますか?
178音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:02:16 ID:aI1nAeBy
>>177
そりゃもう腐るほどいっぱい売ってる。好きなチームのをどうぞ。
179音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:04:29 ID:d64noI1G
上のレスにもあったが土日の週間天気予報は曇りのち晴れ
できればスカッ晴れがいいが最低限、予報通りでいってもらいたい

神様おながいします
180音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:04:52 ID:tQDaTHCl
>>178
ありがとうございます
ホンダのネットで買おうとしたらどこも売り切れだったもので^^;
181音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:06:32 ID:lt3/jVM2
今年は、ピアチケットを正規のチケットに交換するという情報はナッシングですか?
182知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/10/02(月) 02:07:08 ID:3joqYxiP
>>177の貴様!
ご予算に応じて、色々ある。

我が家は、100均のIDケース(ネックストラップ付き)を流用。
今年は、人混みの中で、これみよがしに
首に下げて歩くのは危険かもね。
183音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:08:33 ID:bzq5LvB5
東京から決勝のみ観戦で行くんだけど、もって行くべき持ち物って何かな。
・チケット
・多めの金
・かさ
・上着
・レインコート
・カメラ
・ワンセグ携帯電話

こんなもんかな?かな?
184音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:13:33 ID:OfEjoEBW
>>183 レジャー用の強力日焼け止め。
SPF50+ PA+++くらいの表示のやつじゃないと、本当に酷い目に合いますよ…。
185音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:14:47 ID:jMir1E8r
耳栓もな^
186音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:15:46 ID:jMir1E8r
靴の防水スプレー
187音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:23:58 ID:K7k2mJzH
パラボラアンテナ
188音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:28:35 ID:T2POubW6
発電機
189音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:34:38 ID:OfEjoEBW
あと、携帯用ラジオもいるかな。今年も貸しラジオのブースがあるかも知れないけど、念の為。
それと、雨だった場合に荷物を濡らさない為のゴミ袋も。お金は小銭多めで。

>>187-188 ちょwww
190音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:42:06 ID:alZ1Pacn
上着のなかは何着ればいい?
191音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:44:24 ID:l9u6sVh1
帰りのチケット
192音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:11:09 ID:KH5az6mh
>>190
暑いときのために半袖1枚、上にはおる長袖1枚、
それでも寒いとき用のフードつきジャケット1枚、
さらになお寒いとき用の、中に着る長袖1枚。

これくらいかな。
193音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:14:16 ID:y0zPth4g
鈴鹿の事考えると、心臓飛び出そうな位興奮するっす( Д ) ゜゜
194音速の名無しさん:2006/10/02(月) 05:28:13 ID:/u0m32jm
人の多さに嫌気がさして帰る人が多いかもしれないな。
195音速の名無しさん:2006/10/02(月) 06:57:47 ID:eHIgutAg
>>193の貴様、心臓じゃなくて目玉が飛び出してるっす!!

ああ・・・自分も今週末は牛串食べられるかと思うと今からほっぺがオチそうっす!( Д )
                                                   ゚   ゚ 
196音速の名無しさん:2006/10/02(月) 07:56:46 ID:mY16/Nj7
>>195
いや貴様、やっぱり目玉が(ry
wwwww
197音速の名無しさん:2006/10/02(月) 08:46:38 ID:WulRQwij
F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo


198音速の名無しさん:2006/10/02(月) 08:49:31 ID:WulRQwij
日本GPの開催場所としてふさわしいのは???アンケート
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/
199音速の名無しさん:2006/10/02(月) 08:52:53 ID:WulRQwij
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル11犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/
200音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:03:32 ID:WulRQwij
スーパー・アグリ、来季カスタマー・シャシー使用を拒否される

スーパー・アグリは来季はホンダのカスタマー・シャシーを使用しようとしていたが、
これが先週パリで行われたF1コミッション・ミーティングで拒否されていることが明らかになっている。
F1コミッション・ミーティングでは他チームからの満場一致の理解がなければならないが、一部ト○○が反対したという。
この件については、ダニエル・オーデットは次のようにコメントしている。
「現時点では違う選択肢を探している。我々は完全なるサポートをホンダ側から得ており、
現状のレギュレーションで可能なベストな結論を探しているんだ。確実に今季よりも競争力が高くなる何かを持っているはずだ。」
なお満場一致でなければ承認されないという現状のルールに対しては彼は不満を漏らしている。
「満場一致でなければならないなんて、非現実的だよ。どこか1チームでも同位しなければ、
それが出来ないんだからね。幸いにも2008年からはレギュレーションが変更され満場一致が必要なくなるんだ。」
201音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:05:35 ID:WulRQwij
ホッケンハイム&ニュルブルクリンク、交互開催に合意

ホッケンハイムとニュルブルクリンクは、ドイツGPを交互開催することで完全合意したことを発表している。
大筋の合意は出来ていたものの、イベントの名前に関する問題が残っていたが、これについてようやく解決した。
これにより、ニュルブルクリンクでのドイツGP開催は2007年と2009年。ホッケンハイムでの開催は2008年と2010年となる。


F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo
202音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:08:30 ID:bzq5LvB5
三重県の天気予報
7日くもり
8日晴れ時々くもり

ずっと先の天気予報だからあまりあてにならないけど。

ところで、F1決勝の前に前座のレースとか何かやらないの?
203音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:18:32 ID:svlGb7XA
予選
フジ=13:30〜15:26
東海=15:30〜17:26
録画ですねぇ。予選終了後にマターリ見るんだな。
204音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:44:14 ID:GZy20Eov
>>202
鈴鹿タイムテーブル
http://www.suzukacircuit.jp/f1/brief/time.html

インテグラレースのみで、Fポンは無いのかな?
205音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:38:11 ID:Cfkfqnk4
さて、牛串がまた食えるわけだ。
焼きそばとビールもたまらん。
F席裏のソーキそばも美味かった。

みなさんお勧めは?
206音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:42:53 ID:PuguNTd0
東海テレビに予選の放送時間のことで問い合わせた。

Q/番組表の「生」が間違いなのか放送時間が間違いなのか?
A/フジテレビが生放送した物を2時間遅れで放送するという事です。

Q/生放送出来ない経緯は?
A/『バイキング芸能界最強王者決定トーナメント』の放送時間が
    1:30に決まっているからです。

Q/今後変更は無いですか?
A/ありません。

う〜ん。「バイキング芸能界最強王者決定トーナメント」って
全国ネットでは10月3日の19:00〜20:54に放送があるのを東海テレビは
中日戦に差し替えてるんで土曜日にまわしたってことなんだろうけど、
時間帯を前後で交換しても差し支えないと思うんだけどなぁ?
一瞬、中日戦が雨になったらバイキングが正規の時間帯に放送されて
予選放送が繰り上がりになるかも?と思ったが、ナゴヤドームだった(鬱)

東海テレビ的には
中日戦>バイキング芸能界最強王者>F1日本GP予選
ってことなのか・・・(激鬱)



207音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:44:50 ID:/yzYE1f7
糞だな倒壊TV
208音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:49:00 ID:KbX6VKzQ
こんなことすっから余計に中日が嫌われるんだよ!
と本気で思う僕中日ファン。
倒壊はSPのバトル編も放送してないし。ほんと氏ねばいいのに。
209音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:55:42 ID:awoh6Ol8
大丈夫。
そんなのどこの地方でもあることだ。
まだ野球なだけいいと思え。











うちの地方なんて、上沼なんちゃらのせいで色んな番組が潰れてるorz
210音速の名無しさん:2006/10/02(月) 10:59:52 ID:CSZFQDm3
>>209
同じ地方だな
まあ上沼はダンナが…… orz
211音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:01:50 ID:pE9kpEQe
今年も又無線を持って行くだす。
あの緊迫したパイロットとのやり取りを聞きながらレースを見る事が出来ると思うと、興奮するだす。
212音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:01:54 ID:rr4G15J6
介護用の体拭きを買って来ましたー。気軽にシャワーは無理だから使えるかな〜?水着があれば水浴びするけど無いから無理だった。
213音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:07:58 ID:PuguNTd0
バイキング芸能界最強王者決定トーナメントの出演者を知ってしまうと
放送を後回しにされたシューマッハやアロンソが不憫で不憫で・・・
214音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:16:52 ID:nFEMi6Gv
>>211
本当に傍受出きるのか?
215音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:21:02 ID:SCb/TuAl
生のままだと凍解→フジの
放送権料が高いとかそんな理由ですか?
216音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:22:03 ID:95w/wOsm
>>210
だよね・・・上沼嫌いだから余計にむかつく・・・
ま、ケーブル入ったお陰でここ一年以上寒砕テレビは見てないのでもう関係ないんだがw
217音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:34:12 ID:Y4D8I/uO
サーキット周辺にネット出来る漫画喫茶は
ありますでしょうか?
もしあれば教えてくだせえ
218音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:36:04 ID:B4Q2PoPb
無線傍受出来ても、俺英語さっぱりわからんちん
219音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:41:17 ID:aI1nAeBy
>>206
最初の質問は、「それって「生」とは言わないんじゃないですか?
          東海テレビさんの定義だとそれも「生」なんですか?
          じゃ、生放送の再放送も「生」ですか?」
ってイヤミの一つでも言いたくなるな。
220音速の名無しさん:2006/10/02(月) 11:43:59 ID:pNXJw1tk
>>206 乙です。

絶望的ですな・・・・本当に東海テレビは地元のくせに何やってんだか

予選日の観戦席で必死でチャンネルを探す関東人が大勢居るんだろうなw
221音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:00:26 ID:/yzYE1f7
普段予選を全く放送しない地元が生で、越境電波でお世話になっている
いつも放送する隣県はいつも通りの深夜帯のようだw
222音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:01:09 ID:pNXJw1tk
もう一回張っておく
http://www.tokai-tv.com/goiken/
匿名のフォームからご意見ご感想を送れます。

>>219
電話してそのイヤミ言ってみたw
「担当者に確認して訂正します」と愛想の無いオネーチャン

223音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:01:38 ID:pBGrWE3W
テレビ局もやる気無いな、鈴鹿とりあえず最後なのに悔しい。
ところで、静岡のテレビ局はモータースポーツ強いよね?来年からは・・・。
224音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:06:18 ID:MqVmPt3X
>>223
静岡は今回の日本GPは生でやるけど普段予選すら放送してない。
中国GPも予選放送なしだったし。

予選終わって慌ててホテル帰れば東海の放送に間に合いそうだ
225音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:06:44 ID:Ed6hD6Ea
テレビ静岡は強いでしょ。
某鈴木アナもいるし?
226音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:22:37 ID:ftH9ZZUh
盛り上がっているな。
俺も勝手に話すからまぁ聞いてくれよ。
俺も鈴鹿最後ってことで初観戦なんだ。
昨夜シューマッハがドラマティックに同点になったのを見て色々と思い出したよ。
俺は過去四回ダイエーの応援に付き合ってプロ野球を見に行ったがいずれもダイエーの負け。しかも1対0とかのマジツマンナイ試合。
去年初めて馬券ってものを競馬場で買ったんだよ。
どのレースかって?
もちろん有馬記念だw何を買ったか、どうなったかは分かるよな?
とまぁこういうネタは枚挙に暇がないヤツなんだが全部偶然ってことにして行くんで宜しくww
あ、あと恐ろしいほどに雨男ですw
227音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:22:57 ID:aR/A0j+Y
今年はFDがない分タイムスケジュールがスカスカだねぇ〜。
サポートはインテだけか・・・・。
228音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:25:40 ID:zszzZ7UE
今年初めてヘアピンで観戦なんだけど、売店はどんな感じですか?
食系でいい店があるといいんですが。
229音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:28:25 ID:3joqYxiP
>>226
お前が来るかどうかなんて関係無い
雨男とか本気で信じてる奴はアホ
230音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:37:51 ID:pE9kpEQe
予選かフリー走行で確認汁

ちなみにシュー様は164.800他3ch

興奮するじょ
231音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:40:38 ID:pE9kpEQe
ごめん他2chだった。

ついでに>>214ですた。

土屋が現役だった頃の交信はレースの行方より面白かった、、、、
232音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:44:08 ID:H6v7566m
>170の貴様
亀レスだが
昨日サーキット周りを下見してきたがほとんどできてるっぽかったぞ
道路脇の人が歩く場所の確保とか作業やってた
233音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:47:20 ID:H6v7566m
>228
常設のお好み焼き&焼きそば&たこ焼き屋がある
130Rまでの途中にも常設の店あるし
130Rは仮設が色々・・仮設は変わるからなぁ
234音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:49:36 ID:dLw3C/bA
もうF1パイロットは鈴鹿に入ってるの?
235音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:49:38 ID:31+10ph3
>>125
国歌演奏そのままTRUTH
とかっていう流れになると盛り上がると思うんだが
やってくんねーよなやっぱり
236音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:58:27 ID:H6v7566m
>234
木に鈴鹿入りだろうね
それまでは普通に東京でスポンサー廻りだろ
237音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:02:39 ID:mavs4n8S
>>235
グルグルのときの曲を生演奏すれば問題ない
238音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:03:01 ID:Y4D8I/uO
近所の焼肉食いたくてたまらないニックは
早くにサーキット入りしているかもなあ

今年は木曜にでも初観覧車するかな、一人で恥ずかしいけど
何回も行ってるが乗ったことなかった
239音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:03:26 ID:pE9kpEQe
木にはフリー走行があるからその前には入るんじゃない?
成田着よりセントレア着で、スポンサーが鈴鹿入りしてサーキットホテルでご対面じゃないかな?

調整大変じゃろうから、今日当たりにマシンは搬入かな?

今日仕事帰りに覗いてこようかな?
240音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:10:00 ID:KbX6VKzQ
>>237
想像したらスゲー良さそうw
241音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:24:58 ID:ze8hPpeI
>>201
トヨタウゼェェェェェ
242なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/10/02(月) 13:27:21 ID:sGMswxMS
三重の明和ジャスコ一階金券ショップに
F1チケット、F2?席ペア 10諭吉であったよ
243音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:36:47 ID:sBgrAaJ3
>>238
そういえば自分も遊園地の遊具に乗ったことがなかった
今年は初めて木曜から行くことだし乗るかな
一緒に乗る?(w
244音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:47:07 ID:Y4D8I/uO
>>243
ぜひいっしょに乗りましょう、それかカートで勝負しましょうか?

木曜のPW後は暇なんですよね
OFFとかなんかあると嬉しいのですが、とりあえず集合場所と時間だけ
決めてしまいますか?
お金かかるわけじゃないし当日自由参加でもいいような気もするし
245音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:51:30 ID:aI1nAeBy
>>239
木にフリー走行はない。
246音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:21:42 ID:Iu+tJCy0
トヨタは東海テレビの株主なのになぁ。
247音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:26:52 ID:pE9kpEQe
毎年木曜から爆音させてるけど
フリー走行ではなくて自由ランかしラン?

木曜のサイン会、ボーリング場からもぐりこみたい。
248音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:34:30 ID:WulRQwij
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo
=====================================================================
○ホッケンハイム&ニュルブルクリンク、交互開催に合意
ホッケンハイムとニュルブルクリンクは、ドイツGPを交互開催することで完全合意したことを発表している。
大筋の合意は出来ていたものの、イベントの名前に関する問題が残っていたが、これについてようやく解決した。
これにより、ニュルブルクリンクでのドイツGP開催は2007年と2009年。ホッケンハイムでの開催は2008年と2010年となる。
=====================================================================
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo

☆日本GPの開催場所としてふさわしいのは???アンケート
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

●スーパー・アグリ、来季カスタマー・シャシー使用を拒否される

スーパー・アグリは来季はホンダのカスタマー・シャシーを使用しようとしていたが、
これが先週パリで行われたF1コミッション・ミーティングで拒否されていることが明らかになっている。
F1コミッション・ミーティングでは他チームからの満場一致の理解がなければならないが、ト○○が反対したという。
この件については、ダニエル・オーデットは次のようにコメントしている。
「現時点では違う選択肢を探している。我々は完全なるサポートをホンダ側から得ており、
現状のレギュレーションで可能なベストな結論を探しているんだ。確実に今季よりも競争力が高くなる何かを持っているはずだ。」
なお満場一致でなければ承認されないという現状のルールに対しては彼は不満を漏らしている。
「満場一致でなければならないなんて、非現実的だよ。どこか1チームでも同位しなければ、
それが出来ないんだからね。幸いにも2008年からはレギュレーションが変更され満場一致が必要なくなるんだ。」
249音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:40:30 ID:WulRQwij
参考 トヨタ工作員投稿

635 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/10/02(月) 14:23:27 ID:3Y5OMH3u
ホンダはエフワン唯一の日本チームだった責任として
自腹を切って鈴鹿でジーピーを開催してたが。

トヨタさんが日本ジーピーを開催を希望すると知って、
長年の肩の荷が降りそうだと、
ホンダは大喜び!

でも、どうぞどうぞと簡単に譲ってしまうと、
鈴鹿市や鈴鹿ファン、ホンダファンが
ホンダを避難しそうなので、
表向き抵抗した。
その抵抗の強さは富士で開催されるように、
計算されて、手加減された。

晴れて、トヨタとホンダの両者の希望が
叶えられたのだ。

希望を失ったのは、鈴鹿市と鈴鹿ファンだけ。
ホンダファンは車開発資金が増えるので
喜びなさい。

250音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:45:53 ID:eHfToHi7
チケットないけど鈴鹿に行く人っていますか?
251音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:51:22 ID:cEXx0J+/
今週末天気図予想w
ttp://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
252音速の名無しさん:2006/10/02(月) 14:52:38 ID:VPc2Ni9b
録画モノを15時半にしても大した意味はないように思うがなんで13時半なんだ
253音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:16:34 ID:1aHeznf6
>>247の貴様は根本的に分かってないだろ。
254音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:19:21 ID:pYwPKr4U
土曜日の朝と予選終了後の稲生も相当込みますか?
255音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:30:36 ID:BXSxwbYc
>>254
相当って何を基準にするかで変わるよ。
普段に比べれば超混み。日曜に比べたら激甘。
256音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:35:15 ID:/N4Y0/jL
名古屋発、6時22分だったかの快速って
伊勢鉄道のホームページだと去年超満員ってなってるけど
今まで、乗車した人います?
ほんとに身動き取れないほど混んでるのかしらん?
257音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:36:14 ID:pYwPKr4U
>>255
そうですか。だとすると、土曜日の白子⇔サーキットのシャトルバスも
あんまり待たずに乗れますかね?土曜日は稲生か白子か迷ってまして・・。
258音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:49:46 ID:R2WsXMgE
前スレであったが、今年のデモランMP4/4じゃなくMP4/6になってるね
しかもベルガー本人がドライブみたいね

91年にチケット買えなくてテレビにかじりついてた俺にとっては
初めて見るMP4/6がすごく楽しみです
259音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:50:32 ID:WlKvskxd
いうかさぁ 南海の熱帯低、このまま発達するんじゃね?
あすぐらいに台風になれば最悪の週末だな。頼むよまったく……
260音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:51:36 ID:iISy5Qos
白子駅〜サーキットは観戦支援サイトによると徒歩60分とのことですが
日曜日朝10時白子着だとショトルバスと徒歩どちらが早いですか?
261音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:51:58 ID:Mwpa8sZq
>>238
ちょwwおまい男一人で観覧車のるのかw
実はオレも乗りたかった。木曜の人気の無い時にオレも乗ろっかな。
262音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:52:41 ID:/yzYE1f7
いつ、どこが込むとかどうかというのは今年は誰も予測困難!
何でもかんでも質問すればいいってもんでもないぞ
自分で出来る万全の準備をして、とにかく体験しる
最後の鈴鹿、全てが思い出として残る
263音速の名無しさん:2006/10/02(月) 15:58:51 ID:yOl6nRs0
サーキット周辺に美味しい店あったら教えてほしいな
水曜から一人で車中泊なもんでメシくらいは美味いモン食いたいなと
ちなみに自転車積んで行きます
264音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:01:41 ID:9ThrJDxz
マヂかよ〜
現地で土曜の予選見る為にワンセグ携帯に買い換えたのに
>>220
このスレ見なかったら間違いなくそれやってたわOTL
265音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:03:51 ID:Y4D8I/uO
>>261
何回も行ってたのに観覧車からの風景を知らないなんて駄目じゃん
と思ってさ
木曜に一人淋しく観覧車に乗る中肉中背の男見かけたら声かけてちょうだい
無理やりカート勝負申し込むから
266音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:07:38 ID:1lkzK5K2
>>260
いい勝負。
帰りに体力を残した方が。

>>261
観覧車に乗るなら決勝日がいい。
人ごみを見下ろしながらすげーってなる(w

>>263
正面駐車場向かいの25なんちゃらって店は安い割に美味かった。
267音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:11:21 ID:4t/aCyDH
調べたら、ゆず塩ラーメンって1000円もするのに驚き
でもせっかくなので食べようと思いますが、どのエリアで売ってるのでしょうか?
268音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:12:59 ID:XxHm2aF9
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000507-yom-soci

おいおい大丈夫かよ…、
白子…。
269音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:13:56 ID:lZJ/PLpT
>>263
http://www.kujimag.com/

鈴鹿は まずい店でも行列できるとこもあるけどw
ここのランキングは 割と信頼できる。
270音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:14:25 ID:IUKi0gUT
>>251
直撃だな。
しかし、最近の天気予報は外れる可能性の方が高い(12時間以内の予報すら外れる)
と思ってる俺にとっては、そのくらい直撃の予報の方が逸れて行くだろうと安心できる。w
271音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:18:46 ID:TV8jajBt
鈴鹿スパはやっぱりこむよね?
272音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:23:23 ID:ltSZ4/6v
今週末にこういう事が起こらないことを切に願う
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061002i507.htm?from=main5
273音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:24:16 ID:ltSZ4/6v
>>272
すぐ上に出てましたね。失礼しました。
274音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:33:20 ID:WulRQwij
>>271
女湯はそうでもないらしいが
男湯は洗い場前でも行列で待つ状態
275274:2006/10/02(月) 16:34:47 ID:WulRQwij
足があるひとは近場のロックの湯へ行くと吉
ちゃりんこで余裕で行ける距離也
歩いてだとちときついけど
276音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:36:10 ID:iISy5Qos
>>266
どうもです
帰りは10時間のロングドライブがありますので体力温存します

277音速の名無しさん:2006/10/02(月) 16:52:37 ID:VtgAjxNG
>>267
去年はグラスタの裏あたりで売ってた気がする。ブラックカレーとかと一緒に
美味しかったけど1000円はちと高い

サーキットの中および近隣に郵便局ってあります?
278音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:01:59 ID:mMD5NfKz
>>277
THX!
私は>>267さんではないですが、場所がわかんなくて探してました。
279音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:08:44 ID:VtgAjxNG
グラスタの裏というか、もっとBスタンドのほうに行ったトコだったかもしれん
雨のなかスプーンから戻ってきた時に発見したから、場所まではあまり覚えてない
280音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:16:21 ID:mMD5NfKz
>>279
ありがとうございます。金曜日とかに探索に行ってきます (`・ω・´)
281音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:22:33 ID:mMD5NfKz
>>277
白子駅方面なら稲生郵便局(鈴鹿市稲生西2丁目3-1)、逆方向なら道伯郵便局(鈴鹿市道伯2丁目6-14)
が近いかな?サーキット内にあるかどうかはわかんないっす…すいません(´・ω・`)
282音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:33:43 ID:VtgAjxNG
>>281
サンクス。ちょっと遠い感じですね
事前にちゃんとお金下ろして行ってほうがよさげだな
283音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:41:51 ID:TV8jajBt
お腹弱いからトイレだけが心配〜 もらしたやつおるか〜?(笑)
284音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:42:34 ID:4t/aCyDH
>>277>>279
グラスタの裏の道沿いですか、今年も同じ場所とは限らないけど探してみます。
ありがと。

>>280
ゆず塩ラーメン食うぞー!
自分はあと、焼肉ランチと牛串も食べるぞー!
285音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:45:16 ID:ijUR1s23
鈴鹿のチケットって幾ら位のモン?
プラチナチケットって言う位だから、やっぱウン十万とか?
286音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:49:57 ID:pfGTD8Hw
>>285
たったの9000円ですよ^^
287V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/02(月) 17:51:07 ID:9K8vdn/e
(*^_^*)
世界一のラーメン王国である 大都会・東京に住んでる俺にとっちゃ
ど田舎の 「ゆず塩ラーメン」 に、熱狂するのは馬鹿馬鹿しい。
東京、あるいは横浜には もっと美味しいラーメンがたくさんあるからね。
批評してあげても良いけど、辛口コメントになっちゃうかもね。
288音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:52:01 ID:o4MTbiOS
>>281
サーキットの中にもATMはあるけど、ある年えらく並んでるときもあったなぁw
出来ることならばおろしておいた方が吉でしょう。
一応ATMの場所は、入場口近く、レストラン街手前です。
289音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:53:52 ID:3dkcXFHO
G席の隣のF2席(最前席?)ってどうですか?
金網で眺めは悪いんでしょうか?
290音速の名無しさん:2006/10/02(月) 17:54:25 ID:o4MTbiOS
↑ごめん、>>271ダタ・・・そろそろ浮かれ気分なんでスマソ
というわけで、明日夕刻出発します。ついでに実家によって水曜夜現地予定。
PWから参加します。
貴様らの皆さん、今年もよろしくお願いいたします。楽しくやろうね。
291音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:03:53 ID:31+10ph3
>>290の貴様!
明日出発ですかウラヤマスィ,道中気を付けてください
俺は木曜夜出発.だが準備終わってない…orz

貴様ら体調には注意しようぜ

何があっても武勇伝
台風上等!来るならきやがれ
俺は生き証人として末代まで語るぞー

あーワクテカが止まらん
292音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:05:01 ID:mavs4n8S
>>288
去年か一昨年、銀行の統合の調整で使用不可になってたな
ATMの前で張り紙読んでガックリしてた人を見た
293音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:07:46 ID:WulRQwij
>>283
2003年、D席で観戦したとき、予選日のこと。
後方から妙にうんこ臭い匂いがしてきたことがある
回りも匂いの元をたぐろうと周囲を見渡していた
人々の目線の先を追うと
どうやらこいつららしいという匂いのものとは特定できた。

母親はレースになど興味がない風で自分のことだけ考えて生きている風の
三越のマネキンをそのまま体現したかのようないでたち。
父親はとってつけたかのようなトヨタのキャップとTシャツ。
子供は泣きそうな顔で下を向いていた。
294293:2006/10/02(月) 18:10:26 ID:WulRQwij
子供の悲劇に気づいたとき俺はなにもいうまいと決めた
周囲も気づかないふりをつづけた。
日本人の心を感じた。
その子が早くその家庭から独立する日を誰もが願ったことと思う。
295音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:14 ID:o4MTbiOS
>>291
ありがとう!うちは関東なので、今年は東名集中工事が日程に重ならないことが幸せ!
これあると本当に困るも‥過去に到着までえらい目にあったことが‥‥
貴様もご自愛の上ワクテカして鈴鹿に乗り込んできてください。先発待ってます!そして楽しもうね。

>>292
おぉぉ‥‥そういった理由ダタノカ‥‥なんだかすっかりした、ありがとw

ところで既に現地に到着している今年の勇者はもういるのか?
そちらも寒いだろうから、ご自愛ください!
296音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:15:00 ID:gdlg/1B4
鈴鹿の観戦ガイドにテレビ放映時間の明記があった。
「鈴鹿地区は16時から録画放送」
とハッキリかいてあります・・・。おかしいよ、やっぱり。
297音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:22:23 ID:y0zPth4g
一昨日から、咳が止まらん_| ̄|○
2週間前、一緒に海外旅行行った友達が咳を凄いしてて帰国してから肺炎で入院した…
我輩の体内に2週間その風邪菌が潜伏していたのであろうか??
ガクブル(((( ;゜д゜)))オソロシイコト山ノ如シ!
病院行ってきます。
298音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:23:04 ID:o4MTbiOS
>>296
ひょっとしてこれ、東海地方地元の皆様より、観戦客を優先しての事では‥‥ないよなw
渋滞の中(原則いけないことだけど)余韻を楽しんでくりませ‥‥という、地味な東海tvのそれなりの土産ではないのか?
真実はともあれ、現地の人には酷だよなぁ・・・
299音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:29:19 ID:xOl2ydqG
ゆず塩これな↓
ttp://ramen.livedoor.biz/archives/50115547.html

とても1000円の食べ物には見えない
300音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:29:45 ID:kwt5cM/3
>>297
早く治してくるのだ!! 
さもなくば2週間後には全国でどれだけの人が肺炎に・・・((( ;゜д゜)))ガクガクブルブル

もとより貴様にとっても辛い観戦になるぞ!
301音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:33:11 ID:QHXTkJz/
くっそー、月曜に仕事入ってしもた。月曜にゆっくり余韻を
味わいながら、帰るつもりだったのに。
日曜は夜の7時くらいなら、鈴鹿市内もすいてるよね?
302音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:36:01 ID:T2POubW6
飲食物が割高になるのはしょうがない
高いと思えば買わなくていいし
コストパフォーマンス求めるならコンビニでも行ってこいよ
303音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:38:01 ID:QHXTkJz/
yahooだと日曜の鈴鹿はノー天気なくらい
な晴れの予報だぞ
304音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:38:50 ID:gdlg/1B4
フェラーリ、マクラーレン、ルノーのマシンが、
セントレアに到着。それ以外は、明日の到着。
今、東海テレビのニュースより。
305音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:39:00 ID:+S5Ofpsp
公式で観戦ガイドupされてるので取ってきたけど

今年はシューマッハのオンリーショップってのがあるんだな
あと今年もメモリアルチケットの交換は行うようだ

まだ暫定の観戦ガイドだけど
306音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:39:22 ID:BUecdP7M
さっき下見に行っってきました。
サーキットボウル横の駐車場で数台が既にキャンプしてました。
307V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/02(月) 18:41:48 ID:9K8vdn/e
(*^_^*)
>>289
指定席の中では、糞な方だが
それでも、自由席よりは遥かにマシ。
指定席がとれただけでも ハッピーだと思わなきゃd(^−^)ネ!
308音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:44:10 ID:o4MTbiOS
>>302 ソダナ‥‥鈴鹿物価もある程度目をつぶろうよ‥つか、そんなに酷くないと思うけど。
台風の年、弁当を買ったら「一生懸命作ったんだけど人いなくて売れないよ・・・」
苦笑いしながら、2つの弁当を買って2つ違う弁当をおまけしてくれた。
いいよぉ‥‥と云ったら「どうせ持ち帰りだし、今度来た時にまた買ってよ」って売り子おぢさん笑ってた。
鈴鹿が何気にいろいろと愛される理由‥‥之なんだよなぁ‥‥
ごみ回収する(バイトのおばさんだと思う)さえ「どこから来たの?気をつけて帰ってね」って言ってくれるし‥‥
地元も、外から来る方も、持ちつ持たれつだ・・・お互い「来年もまたね」で気持ちよければそれでね。
‥‥って、来年富士かぁ‥‥この歴史はどんなことしてもフォローするの難しいな
309音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:44:31 ID:gdlg/1B4
あ、ちゃんと書かなかった、スマン。
予選の放映が、録画デス。本選は生デス。
310音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:46:36 ID:SvUbim0U
>>306
もういるのかw
雨の中乙だな
311V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/02(月) 18:51:19 ID:9K8vdn/e
(*^_^*)
今年の鈴鹿は怖いねwww
自由席の連中が たくさんいるわけだろ??
しかも、自由席ってDQN率が高いらしいしなwww
ま、俺はV席様なので
自由席民衆と関わる事は無いだろうがw
V席のチケットは、キチンと隠して移動しなければねwww
312音速の名無しさん:2006/10/02(月) 18:55:28 ID:b44h7+lM
>>298
東海地区で予選見る位F1好きの人は現地に行く人が多い
すなわち視聴率が取れないって言う商業的な考えじゃなかろうか?
313音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:01:59 ID:o4MTbiOS
>>312 うん、そうかもね‥‥

314音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:05:04 ID:aI1nAeBy
つい数年前まで20年間、日曜日の「笑っていいとも増刊号」は一週遅れで放送していた局だから。
生とか録画とかどーでもいいんだと思う。
だから番組表に「生」ってウソ書いても全然平気。
というか何がいけないのかピンと来ない。
315音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:27:24 ID:iax0Ax/f
>>306
あそこの家族は毎年すごいなぁ
ちょっと羨ましい
316V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/02(月) 19:35:34 ID:9K8vdn/e
(*^_^*)
台風16号が発生
週末に日本上陸濃厚とか…(´;ω;`)ウッ…
週間天気予報では晴れなのに、大幅修正の見込みだお。
大丈夫かな…(´・ω・`)
317音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:40:46 ID:5QSL9Ksv
>>316
VIPスウィートな俺からすればV席なんてクソだぉ?^^
318音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:41:39 ID:yFx74uVg
ラジオと双眼鏡買ってきた!車中泊用に窓隠しも作った(`・ω・´)
台風かぁやっぱまともなレインウェア買っとこうか
319音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:45:11 ID:y0zPth4g
>>300dクス(´;ω;`)
貴様の優しさに涙だお(´;ω;`)病院行ってきますた!大丈夫だろーって!
23歳の時、帰りにオモチャをくれた変てこな先生に診て貰ったお。
25歳になったらオモチャくれなくなったお(´;ω;`)
トローチ処方してって言ったら48個も処方してくれたおwうまいwうまいw
トローチうますぎだお!治りそう(`ω´;)
320音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:47:17 ID:raVKvGrq
>>318
クアガーデン入浴用に防具も買っといたほうがいいぞ
321音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:54:00 ID:wvDchRPa
>>258
それは嬉しいが乗れるのか?(w
322音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:57:51 ID:7xfGSpqh
10月8日晴れ予想は確定度最低ランク下げだ。
94年の様に台風が本州から離れていても規模が
大きく、急に発生した前線刺激だったら嫌。
323音速の名無しさん:2006/10/02(月) 19:58:42 ID:viRKj+Ss
>>321
確か一昨年だったかもMP4/6でデモランしたよね、あの時は亜久里が乗って。
ホンダV12の甲高い音は耳に残るよー。
324音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:04:14 ID:iax0Ax/f
セナが生きてたらセナプロでデモランとかやって欲しかったなぁ
325音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:04:49 ID:mPu1PNKZ
エリア券すんのか。買おうかな。
326音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:08:42 ID:1+ic8RsY
MP4/6は15年前見たからMP4/4が見たかった・・・
327音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:08:43 ID:HRFR25Rf
そういえば去年は最終コーナー裏のタバコ自販機の上にあった
ディスプレイ(ウイングみたいなやつだったっけ)が外されて
怪我したとかなんとかあったな。結局どうなったんだっけ?
328音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:29:47 ID:pfGTD8Hw
>>327
知人が怪我したってカキコあったな。
うやむやで消えたからネタだな
329音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:33:25 ID:2AH9Wr4d
観戦ガイドに売ってる食いモンのリスト載ってるが、ゆず塩ラーメンないな
330音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:36:18 ID:NKZYrrF2
デモランだからチンタラ走るんだろうけど、俺的には
一瞬しか見られなくてもいいから頑張って走ってほしいなw
またあのカン高い音聞きたいよ。
331音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:44:57 ID:3dkcXFHO
ターボ音もいいけど、ホンダV12も楽しみだ。
S字だから甲高い音は期待できそうもないけど
332音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:45:45 ID:raVKvGrq
デモラン、フルコース走ってくれないとヘアピンのオレが可哀想
333音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:47:04 ID:3joqYxiP
Gクラブの観戦券もメモリアルチケットに交換してくれますか?
334音速の名無しさん:2006/10/02(月) 20:52:10 ID:pLtdyoio
ヤフオクで観戦券ペア4万円台とかになってるな。。。
1週間前に17000円で落札されてもうた。。。
335音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:36 ID:viRKj+Ss
仕事の状況が揺れ動いて、ここに来てもまだ行くかどうかで悩んでる。
ってかたった二日休んだところで仕事上出る結果は大差無いし、
行く気は満々なんだが・・・。
「レース観戦程度で忙しい仕事を放って…」見たいな目もあるしなぁ。
この辺り自分自身と周りの人間でプライオリティ違うから何とも言えんけど。
336音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:13:14 ID:tM6+Vswk
>>335
確かに行く人にとってはビッグイベントだけど
興味の無い人には、たかがF1見に行くだけで・・・遊びに行くんやんけ!・・・だもんな。
わかるよ・・・つらいとこだな。

悔いの無い選択をしてくれ。
337音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:15:25 ID:9/sHHCIQ
今年は俺BMWのパドックパスだけど、V席程度で最高とか言ってるやつがいるとは思わんかった
去り行く顎なんて興味ないし、これから注目株のクビサにサインもらってくるよ
V席のチケットなんて誰も盗まないし、隠す程度のものでもない
なんていうか銭湯で粗末なポコチンを隠してるのと同じだな
俺は堂々とパドックパスぶら下げてるけど?
338音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:16:23 ID:3dkcXFHO
また香ばしいのが現れました
339音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:17:48 ID:hH1z91FK
>337
オマエ小さいヤシやな、カワイソ
340音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:17:48 ID:2AH9Wr4d
オクでの観戦券の高騰ぶりはスゲーなw
1枚で2万7千円とか、定価の3倍だぞ
341音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:20:15 ID:0j41sPDf
そこまで出すなら指定席のセットにすればいいのに。
それもまた高いけどさw
342音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:21:46 ID:403uC8hi
リッチマンだなぁ
343音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:24:47 ID:kRLGtdJC
344音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:27:32 ID:l9u6sVh1
米軍発表の予想進路。まだ台風にはなってないけど。
ttp://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1906.gif
345音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:27:43 ID:sZXlADoE
富士スピードウェイが吹き飛ばされますように。
346音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:05 ID:bzq5LvB5
チケットの暴騰っぷりがすごいな。
毎年こんな感じだっけ?
今年は最後の鈴鹿とかアゴと眉毛が接戦とかあるから、今年だけか?
347音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:33 ID:lo2ZsHnQ
>>333
多分大丈夫。
去年は交換してもらえたよ。
無料招待券以外はいいんじゃない?
348音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:30:13 ID:X66XdsjC
>>308
俺は何年か前、決勝の夜にぼーっと園内のスタンドでしていたら、
沖縄料理の店の人から、沖縄ドーナッツをもらったよ。
残っても捨てるだけだろうから、妙に嬉しかった。
349音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:30:59 ID:ejF9lYJT
 地元民だけど・・・時々聞かれるので言っておく。

 今から泊まれる宿泊施設なんて鈴鹿どころか周辺にも殆ど無い!
 
350音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:34:32 ID:bzq5LvB5
>>349
君んちに泊めてくれ。
351音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:15 ID:kRLGtdJC
352音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:41:27 ID:1+ic8RsY
急なキャンセルはあると思うけど。

>>349の家で風呂だけ借りれたらいいや
353音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:44:06 ID:2AH9Wr4d
>>351
意味わかんねえwww
354音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:44:26 ID:3dkcXFHO
>>351
さすがに釣りだろ
355音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:44:47 ID:bzq5LvB5
>>351
観戦券2枚で11万1000円てwwww
正気なのか?wwww
356音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:45:47 ID:QHXTkJz/
ここで天気で煽ってる人はチケット買い遅れた人か?
チケット暴落狙ってないか?
気象庁のHPだと、日曜の三重は晴れですが。
357音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:45:48 ID:1aHeznf6
>>349
宿ならこれから直前キャンセルが出るだろ

地元民ならもう少し役に立つ事を書き込めよ。
358音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:46:08 ID:3joqYxiP
>>347
うん、ありがとう

ついでに質問
クアガーデンは深夜3時とかでも混んでますか?
359音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:48:16 ID:09IeI9Cy
>>356
「今のところは」だろ<日曜三重県晴れ
台風(まだ熱帯低気圧。明日朝に台風になる予定)の
進路次第では週末に日本上陸って最悪のケースがあるって話だ。
360音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:48:56 ID:2AH9Wr4d
>>356
いまのところハレだが、実際どう転ぶかわからんのは事実だけどな
去年一昨年は何日か前の予報では悪かったが、当日は見事な快晴だったし
361音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:08 ID:7ofwnHIX
いよいよ今週末だな。
P901iTVも入手したし(昨日購入今日解約)、準備万端。
あとは台風が来ないことを祈るのみ・・・。
362音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:21 ID:viRKj+Ss
>>336
dクス。取り敢えずどうあっても行くつもりでは固まってる。
というか、行かないなら行かないでその後メンタル的に落ち込みそうなんでw
行かないくらいなら二日徹夜してやるよってくらいの気概でGO。

>>358
そのくらいなら大分マシじゃないかな。
ただこの5年で得た教訓として
「自分が考える事は他人も考える」
がある。並ばない努力をするのも手だけど、1時間並ぶ事を
我慢する努力でも良いと思うよん。
363音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:55:16 ID:ejF9lYJT
>>357
直前キャンセルって・・・・・・メカニックでさえも津や桑名・四日市から
鈴鹿へ電車通勤しているんだけどなぁ。 フジのスタッフも湯ノ山で
宿泊しているって話を過去に聞いた事がある位ホントに泊まる所は
無い。(ラブホとかも全滅している)
マジに今から探そうとするなら、東京から来る人は名古屋周辺を探
さないと無理だと思うよ。

ちなみに私はチケット買ったんだけど7日にツレの結婚式が入った
ので鈴鹿から離れます。
364音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:56:15 ID:bzq5LvB5
http://www.tenki.jp/tkz/index.html
ここの天気図の5日9時の予想天気図を見るとなんだかなあ・・・
来るなおおおおおお
365音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:57:59 ID:TV8jajBt
伊賀上野あたりでもとまりむり?台風ならバイクの俺はいけんわ〜
366音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:38 ID:2mO1gsB5
ここ読んでるうちに、涙出てきた。
ほんとに今年が最後なのかな、鈴鹿。

チケットも宿もないから、やめておこうと思ったけど、
土曜か日曜だけ日帰りでふらっと行こうかな・・・
中に入れるだろうか。
367音速の名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:49 ID:YCg2aCW8
メモリアルチケット交換情報♪
10/9(日)15:30〜18:30
正面ゲート横総合案内所横の特設テントで交換してくれるって
368音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:00:40 ID:WulRQwij
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo
=====================================================================
○ホッケンハイム&ニュルブルクリンク、交互開催に合意
ホッケンハイムとニュルブルクリンクは、ドイツGPを交互開催することで完全合意したことを発表している。
大筋の合意は出来ていたものの、イベントの名前に関する問題が残っていたが、これについてようやく解決した。
これにより、ニュルブルクリンクでのドイツGP開催は2007年と2009年。ホッケンハイムでの開催は2008年と2010年となる。
=====================================================================
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo

☆日本GPの開催場所としてふさわしいのは???アンケート
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

●スーパー・アグリ、来季カスタマー・シャシー使用を拒否される

スーパー・アグリは来季はホンダのカスタマー・シャシーを使用しようとしていたが、
これが先週パリで行われたF1コミッション・ミーティングで拒否されていることが明らかになっている。
F1コミッション・ミーティングでは他チームからの満場一致の理解がなければならないが、ト○○が反対したという。
この件については、ダニエル・オーデットは次のようにコメントしている。
「現時点では違う選択肢を探している。我々は完全なるサポートをホンダ側から得ており、
現状のレギュレーションで可能なベストな結論を探しているんだ。確実に今季よりも競争力が高くなる何かを持っているはずだ。」
なお満場一致でなければ承認されないという現状のルールに対しては彼は不満を漏らしている。
「満場一致でなければならないなんて、非現実的だよ。どこか1チームでも同位しなければ、
それが出来ないんだからね。幸いにも2008年からはレギュレーションが変更され満場一致が必要なくなるんだ。」
369ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/10/02(月) 22:01:38 ID:LIFtToMW
>>357
これだけネットなんかで散々語られてるのに地元民だからといって
簡単に役立つ情報なんてそうそう有るもんじゃないよ。

有るとすればガイシュツかもしれんが「火の鳥」にもシャワーが有るってぐらいかな。
370音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:01:45 ID:l9u6sVh1
>ツレの結婚式が入った
オンナ取られたのか?(w
371音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:02:20 ID:Zva11xeF
>>365
正直余裕だと思う。
距離的にお勧めできるかどうかは分からんけどねby伊賀市民
372音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:04:15 ID:1aHeznf6
>>363
どこも多目に宿を抑えてあるから、これから直前キャンセルが出るんだよ。
ラブホだって当日に早い者勝ちで泊まれる所も多いがな。
373音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:04:57 ID:l9u6sVh1
万が一、台風で日曜のレースが出来ない時って、
日本GPはキャンセルになるの?それとも、月曜に出来そうなら順延??
374音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:07:51 ID:dikqvLer
メモリアルチケットの交換って指定席だけですか?
観戦券(自由席)は無理?
375音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:10:30 ID:f2L+3kQt
交換できるのは観戦券ですよ
指定席券は関係なし
376音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:12:25 ID:dikqvLer
>375
ありがとう!
一安心しますた。
377音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:12:57 ID:ejF9lYJT
>>365
上野シティホテルにF1宿泊パックがあったけど今見たら
金曜日に僅か残ってる位だね。

>>369
 おっしゃる通りで、地元の自分でも知らない情報まで載っている
場合がある。 まぁ漫喫でシャワーと言うなら少々遠くなるが近鉄
四日市駅から歩いて15分位の「フリークス」って所にも完備されて
いる(会員制) あとJR四日市駅から徒歩5分位の所にも風呂屋が
あったような・・・・・・?
378音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:17:41 ID:yFx74uVg
>>343
(   ゚   Д  ゚ )・・・
(((((   ゚   Д  ゚ )))))
379音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:45 ID:ejF9lYJT
>>372
すごく当たり前の様に書いているけど、そのホテルは何処なのか
ここで毎日情報を公開してくれないか? 私は逆に地元だから
キャンセルとか探すって事は余りしないのでね。

380音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:24 ID:WiK0wUC1
2004年の台風時(反れたけど)に直営駐車場にバイク止めてた人いますか?

台風来るならバイク倒れそう・・・大丈夫かな
381音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:23:45 ID:aI1nAeBy
>>380
2004年は金曜日の雨は酷かったけど実際は台風はそれたからね。
結果論で言えばやってやれないことはなかった。風はそんなにひどくなかった。
382音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:24:03 ID:styUaw9n
鈴鹿、上級者の諸先輩方に質問です!
土曜の予選を見終わった後は、どの様に過ごすんですか?

383音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:24:53 ID:yFx74uVg
関係者が現れそうな場所に行きます
384音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:24 ID:f2L+3kQt
一昨年でしたっけ?琢磨がコンビニ来たの
385音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:53 ID:8RGV+QHC
正面に到着。
今年はなんとなく不気味な感じ。
386音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:59 ID:Vwqg7C7p
>>382
遊園地の乗り物全部制覇に挑戦。
さすがにプッチタウンは無理やった。
387音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:28:21 ID:1aHeznf6
>>369
流石にお前は役に立つ。

>>377
その情報は役に立つ。

>>379
どこのホテルかは明かす気は無いけど、複数のホテルに
電話でキャンセルが出たか毎日確認するのがコツだよ。
388音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:29:12 ID:sEx7XO9p
こいつ猫の化身か
389音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:32:03 ID:k2s6lEtK
390音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:32:36 ID:XQPkOUag
台風かよ
進路がそれればいいけど
391光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/10/02(月) 22:34:46 ID:jGEBlrAr
こないだGクラブの余りチケットを会社の後輩にあっさり全部配ってしまったが
オクで今の高騰ぶりを見るとさすがにちょっともったいなかったかな・・・

と思ってたら、全然別の同僚が急な出張で行けなくなったとかで木曜PWの券をタダでくれた。
俺は外れてたので土・日で休みを取っていたが、慌てて有給を追加申請して緊急参戦だ。

やはり日頃の行いが良い者にはそれなりに報いがあるのだな、うははwwwwww
392音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:35:01 ID:T2POubW6
>>385
いいなぁ、不気味って?
393音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:35:03 ID:Zva11xeF
>>389
その通りに行ったら、とりあえず決勝は無事に執り行われそうだな。
394音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:35:49 ID:kDRXt9Y/
>>373
これまでの例を考えても、月曜日順延はないでしょうね。

基本的に、"F1決勝がスタートすれば、チケットの払い戻しは無し"なので、
多少時間を遅らせても「スタートだけは」するんじゃないかな。
395音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:36:12 ID:s5Z7VsOl
2年前は東に逸れていって
関東圏とか静岡に直撃したんだっけっか。
床下浸水したとか桑名の銭湯のTVで見たな
396音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:37:19 ID:AihWXB+6
やはり週末は台風らしいな。報道ステーションより…
397音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:38:38 ID:AihWXB+6
>>380
やわらかい毛布でも敷いて、最初から倒して置いておけばOK
398音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:39:27 ID:31+10ph3
>>396
やはり,ここは2年ぶりに,
みんなでふーふーするしかないのか
399音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:39:52 ID:Z1l+avLC
また日曜日に同日予選決勝するかな?
日曜日しか行けない俺は嬉しい。
400音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:41:20 ID:bzq5LvB5
>>389
その通りになるとしたら、決勝は雨は降るかもしれないけど中止になるほどではなさそうだなぁ。
予選は中止になってフリー走行の順位でグリッドを決めるとかいうことはあり得そう。
まぁ5〜6日後の予想天気図なんて全然あてにならないからなぁ。
401音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:42:01 ID:hf9AsiFy
駐車料金てどれくらいするんですか?
402音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:42:17 ID:iISy5Qos
>>381
2004年は金曜深夜鈴鹿に向かうときが一番酷かった
夜間の雨で視界悪いし高速3車線では右と左から同時にトラックに抜かされて
水しぶきで前が見えなくなったしハイドロ起こるし・・・かなり怖かった
土曜日は一日中名古屋にいた訳だが天候は回復しつつあったね
403ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/10/02(月) 22:43:24 ID:LIFtToMW
>>397
今のバイクって倒しておいても問題無いの?
404音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:46:07 ID:iISy5Qos
>>401
正面は3000円で他の直営は2000円だったような気がする
民間はシラネ
土曜日朝なら遠くの直営は停められるはず
405音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:25 ID:/7U/FCZE
決勝の後は、ドライバーらは、どっかでパーティしるの?
鈴鹿の焼肉屋あたり行けば、眉毛に会えるか?
406音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:49:03 ID:zNVf9LV/
俺、広島から一人で片道八時間の長距離ドライブ。
もっと遠くから来る人いる?
407音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:49:12 ID:WulRQwij
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo
=====================================================================
○ホッケンハイム&ニュルブルクリンク、交互開催に合意
ホッケンハイムとニュルブルクリンクは、ドイツGPを交互開催することで完全合意したことを発表している。
大筋の合意は出来ていたものの、イベントの名前に関する問題が残っていたが、これについてようやく解決した。
これにより、ニュルブルクリンクでのドイツGP開催は2007年と2009年。ホッケンハイムでの開催は2008年と2010年となる。
=====================================================================
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo

☆日本GPの開催場所としてふさわしいのは???アンケート
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

●スーパー・アグリ、来季カスタマー・シャシー使用を拒否される

スーパー・アグリは来季はホンダのカスタマー・シャシーを使用しようとしていたが、
これが先週パリで行われたF1コミッション・ミーティングで拒否されていることが明らかになっている。
F1コミッション・ミーティングでは他チームからの満場一致の理解がなければならないが、ト○○が反対したという。
この件については、ダニエル・オーデットは次のようにコメントしている。
「現時点では違う選択肢を探している。我々は完全なるサポートをホンダ側から得ており、
現状のレギュレーションで可能なベストな結論を探しているんだ。確実に今季よりも競争力が高くなる何かを持っているはずだ。」
なお満場一致でなければ承認されないという現状のルールに対しては彼は不満を漏らしている。
「満場一致でなければならないなんて、非現実的だよ。どこか1チームでも同位しなければ、
それが出来ないんだからね。幸いにも2008年からはレギュレーションが変更され満場一致が必要なくなるんだ。」
408音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:50:28 ID:s5Z7VsOl
>>400
2年ぶりに日曜午前予選 午後決勝かも

>>402
VIPの駐車場に行ってお金だけ払って
でも泥が酷くて脱出できなくなったら嫌だから
すぐ避難した記憶がよみがえる。
409音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:50:45 ID:WulRQwij
参考 トヨタ工作員投稿

635 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/10/02(月) 14:23:27 ID:3Y5OMH3u
ホンダはエフワン唯一の日本チームだった責任として
自腹を切って鈴鹿でジーピーを開催してたが。

トヨタさんが日本ジーピーを開催を希望すると知って、
長年の肩の荷が降りそうだと、
ホンダは大喜び!

でも、どうぞどうぞと簡単に譲ってしまうと、
鈴鹿市や鈴鹿ファン、ホンダファンが
ホンダを避難しそうなので、
表向き抵抗した。
その抵抗の強さは富士で開催されるように、
計算されて、手加減された。

晴れて、トヨタとホンダの両者の希望が
叶えられたのだ。

希望を失ったのは、鈴鹿市と鈴鹿ファンだけ。
ホンダファンは車開発資金が増えるので
喜びなさい。
410音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:55:22 ID:WulRQwij
韓国GP、2010年から開催を正式発表

バーニー・エクレストンと韓国Cholla州知事は、2010年からF1を開催することを正式発表しており、この発表の中で同州に新サーキットを建設することも明らかになっている。
この新サーキットはティルケ事務所がいつものように設計を担当し、2億6400万ドルを投じて建設させるという。
411音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:56:28 ID:iISy5Qos
>>406
福島から行きます
クルマで10時間のドライブ
眠気対策には熱冷まし用の「冷えピタ」は効きますよ
412音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:56:51 ID:kgYiuXcs
ID:WulRQwijは空気読んで死ねよ
413音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:57:35 ID:aI1nAeBy
>>401
俺はいつも1万5千円のところにとめてる。去年は1万7,8千円に上げたんだったかも。
414音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:57:37 ID:3joqYxiP
>>362
ですね
風呂行きたくなったら行く
これでおk?
415音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:57:46 ID:Y4D8I/uO
鈴鹿復活させるためには、みんなで募金活動して
その金を顧問料としてティルケに送るのが一番良さそうだ
もとろんコースの改修などに口出しはさせないようにして
416音速の名無しさん:2006/10/02(月) 22:59:11 ID:WulRQwij
294 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/10/01(日) 18:39:48 ID:s7F9ssaZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/f1/headlines/20061001-00000048-jij-spo.html

自動車レースF1世界選手権シリーズに参戦しているトヨタの岡本一雄副社長は1日、当地で記者会見し、来年から同社傘下の富士スピードウェイ(静岡県)で開催する日本グランプリ(GP)について、国際自動車連盟(FIA)と5年間の契約を結んでいることを明らかにした。
同副社長はまた、今年まで会場となっている鈴鹿サーキット(三重県)と隔年で開催する考えはないことを強調した。
日本GPは1987年から鈴鹿で実施されてきたが、岡本副社長は「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。
鈴鹿さんとの共催案を全面否定はしないが、あくまで5年間開催した後の話。来年はあり得ない」と話した。
F1は「1カ国1会場」が原則。鈴鹿での開催が復活するのは早くても2012年以降となる。

マジにトヨタ死ね。
417音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:00:52 ID:3joqYxiP
こうなったら鈴鹿の鈴か鹿の字形に改修したらいいんじゃね?
418音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:01:43 ID:3dkcXFHO
来年FSWの大失態に期待したい
419音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:02:16 ID:Cxxl28jM
>>385
えー、なに〜、怖い。
420音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:02:19 ID:WulRQwij
ttp://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20061001-chinese.htm

来年の富士スピードウェイで 開催される日本GPに関しては
「いまJRなどとも話し合って、いろいろ計画を煮詰めているところ 。
直接富士スピードウェイにクルマで入れるようにはならないと思うが、
首都圏に近いお客様がもっ と増えるといいなと思ってますが、具体的な発表はもう少しお待ち下さい」とのこと。
421音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:03:03 ID:hiIBT2md
>>417
中国のマネっこか―――――!
422音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:04:04 ID:WulRQwij
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル11犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/
423音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:17 ID:1+q4yky6
自動車レースF1世界選手権シリーズに参戦しているトヨタの岡本一雄副社長は1日、当地で記者会見し、来年から同社傘下の富士スピードウェイ(静岡県)で開催する日本グランプリ(GP)について、国際自動車連盟(FIA)と5年間の契約を結んでいることを明らかにした。
同副社長はまた、今年まで会場となっている鈴鹿サーキット(三重県)と隔年で開催する考えはないことを強調した。
日本GPは1987年から鈴鹿で実施されてきたが、岡本副社長は「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。
鈴鹿さんとの共催案を全面否定はしないが、あくまで5年間開催した後の話。来年はあり得ない」と話した。
F1は「1カ国1会場」が原則。鈴鹿での開催が復活するのは早くても2012年以降となる。

424音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:05:43 ID:UDMTAMfJ
南コースもありますよ。
425音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:06:47 ID:Cxxl28jM
>>423
せっかく鈴鹿前のwktk中なのにうぜーんだけど。
モテないでしょアンタ。
426音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:06:52 ID:1+q4yky6
自動車レースF1世界選手権シリーズに参戦しているトヨタの岡本一雄副社長は1日、当地で記者会見し、来年から同社傘下の富士スピードウェイ(静岡県)で開催する日本グランプリ(GP)について、国際自動車連盟(FIA)と5年間の契約を結んでいることを明らかにした。
同副社長はまた、今年まで会場となっている鈴鹿サーキット(三重県)と隔年で開催する考えはないことを強調した。
日本GPは1987年から鈴鹿で実施されてきたが、岡本副社長は「トヨタは日本GPを開催したくて富士スピードウェイを買収した。
鈴鹿さんとの共催案を全面否定はしないが、あくまで5年間開催した後の話。来年はあり得ない」と話した。
F1は「1カ国1会場」が原則。鈴鹿での開催が復活するのは早くても2012年以降となる。

427音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:06:58 ID:UKPJwRsF
一度でいいから、もてぎでやってよ
428音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:07:57 ID:1+q4yky6
参考 トヨタ工作員投稿

635 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/10/02(月) 14:23:27 ID:3Y5OMH3u
ホンダはエフワン唯一の日本チームだった責任として
自腹を切って鈴鹿でジーピーを開催してたが。

トヨタさんが日本ジーピーを開催を希望すると知って、
長年の肩の荷が降りそうだと、
ホンダは大喜び!

でも、どうぞどうぞと簡単に譲ってしまうと、
鈴鹿市や鈴鹿ファン、ホンダファンが
ホンダを避難しそうなので、
表向き抵抗した。
その抵抗の強さは富士で開催されるように、
計算されて、手加減された。

晴れて、トヨタとホンダの両者の希望が
叶えられたのだ。

希望を失ったのは、鈴鹿市と鈴鹿ファンだけ。
ホンダファンは車開発資金が増えるので
喜びなさい。

429音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:41 ID:1+q4yky6
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo
=====================================================================
○ホッケンハイム&ニュルブルクリンク、交互開催に合意
ホッケンハイムとニュルブルクリンクは、ドイツGPを交互開催することで完全合意したことを発表している。
大筋の合意は出来ていたものの、イベントの名前に関する問題が残っていたが、これについてようやく解決した。
これにより、ニュルブルクリンクでのドイツGP開催は2007年と2009年。ホッケンハイムでの開催は2008年と2010年となる。
=====================================================================
●F1日本GP、富士は5年契約=鈴鹿との隔年開催には否定的−トヨタ副社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061001-00000048-jij-spo

☆日本GPの開催場所としてふさわしいのは???アンケート
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

●スーパー・アグリ、来季カスタマー・シャシー使用を拒否される

スーパー・アグリは来季はホンダのカスタマー・シャシーを使用しようとしていたが、
これが先週パリで行われたF1コミッション・ミーティングで拒否されていることが明らかになっている。
F1コミッション・ミーティングでは他チームからの満場一致の理解がなければならないが、ト○○が反対したという。
この件については、ダニエル・オーデットは次のようにコメントしている。
「現時点では違う選択肢を探している。我々は完全なるサポートをホンダ側から得ており、
現状のレギュレーションで可能なベストな結論を探しているんだ。確実に今季よりも競争力が高くなる何かを持っているはずだ。」
なお満場一致でなければ承認されないという現状のルールに対しては彼は不満を漏らしている。
「満場一致でなければならないなんて、非現実的だよ。どこか1チームでも同位しなければ、
それが出来ないんだからね。幸いにも2008年からはレギュレーションが変更され満場一致が必要なくなるんだ。」


返せ
しね
430音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:44 ID:WulRQwij
韓国GP、2010年から開催を正式発表

バーニー・エクレストンと韓国Cholla州知事は、2010年からF1を開催することを正式発表しており、
この発表の中で同州に新サーキットを建設することも明らかになっている。
この新サーキットはティルケ事務所がいつものように設計を担当し、2億6400万ドルを投じて建設させるという。
これは鈴鹿のパシフィックグランプリとしての開催の目もなくなったことを意味する。
431音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:10 ID:1+q4yky6

韓国GP、2010年から開催を正式発表

バーニー・エクレストンと韓国Cholla州知事は、2010年からF1を開催することを正式発表しており、この発表の中で同州に新サーキットを建設することも明らかになっている。
この新サーキットはティルケ事務所がいつものように設計を担当し、2億6400万ドルを投じて建設させるという。

韓国GP、2010年から開催を正式発表

バーニー・エクレストンと韓国Cholla州知事は、2010年からF1を開催することを正式発表しており、この発表の中で同州に新サーキットを建設することも明らかになっている。
この新サーキットはティルケ事務所がいつものように設計を担当し、2億6400万ドルを投じて建設させるという。

432音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:15:34 ID:aI1nAeBy
>>425
IDをNG登録しなさい。かなりスッキリするよ。
433音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:16:22 ID:WulRQwij
大阪トヨタ、社員の車を高値で査定…顧客販売に上乗せ

中古車の大量架空販売が発覚した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」で、大阪府内の営業店が幹部社員の中古マイカーを高値で買い取り、さらに高い価格で一般顧客に販売していたことが、27日わかった。

幹部社員はマイカーを自ら「査定」し、 約50万円 の売却益を得ていたという。

顧客への販売価格に、その分が上乗せされた形になり、同社の営業モラルが問われそうだ。
同社関係者によると、幹部社員は2003年10月、同社が仕入れた中古ワゴン車を、

勤務していた営業店で  126万円で購入。  
通勤用などに使った後、翌年9月、同社に1・4倍の  180万円で売却  した。

ワゴン車はその3週間後、同営業店で一般顧客に198万円で販売された。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000004-yom-soci
434音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:17:24 ID:bzq5LvB5
ID:1+q4yky6
ID:WulRQwij

俺は富士より鈴鹿がいいし、韓国も嫌いだが、お前ら氏ね。
435音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:18:27 ID:T2POubW6
ポイントとか最後とかいろんな面で盛り上がってるのに
ここはイマイチ盛り上がらないよな
俺の周りでもイマイチ盛り上がってないし・・・
俺も早く行きたいけど買出しとか全然だし・・・
現地に行けばそんなことはないと思うけど、何だろ・・・慣れかな?
436音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:19:07 ID:iax0Ax/f
コピペ基地外は富士スピードウェイと共に死ね

1位 鈴鹿サーキット 2391  66.9% 
2位 富士での開催を見てから判断 551  15.4% 
3位 鈴鹿と富士の交互開催 474  13.3% 
4位 富士スピードウェイ 156  4.4% 

ワラタ
437音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:20:03 ID:Cxxl28jM
>>432
そうですね、登録いたしました。楽しく行きましょう!

ここではゆず塩ラーメンが人気ですが、何気にソーキソバがお気に入りです。
雨模様のとき、あの鰹風味のスープであったまるし!B席付近で売ってたような気がします。
438音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:44 ID:iax0Ax/f
ゆず塩ラーメンってどこで売ってるの?
俺いつもグランプリスクエアのラーメンばかり食ってるんだけど
正直俺程度のレベルだとあのラーメンでも美味いと感じる
439音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:22:24 ID:ZOLe/sUU
やべ興奮してきた
440438:2006/10/02(月) 23:23:22 ID:iax0Ax/f
ラーメンの売り場、>>277に書いてあった
失礼
441音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:24:03 ID:WulRQwij
【社会】トヨタ自動車が内紛状態で大あらわ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159040072/26

26 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


トヨタ車はガラクタ以下PARTV
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152711715/789

789 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


● なんちゃってスポーツ の トヨタ82 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159107939/91

91 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
442音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:23 ID:2AH9Wr4d
サーキット各所のフードコートで売ってるものは、暫定版だがこれに載ってる
PDFファイル
ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/inside/guide-2l.pdf
ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/inside/guide-2r.pdf

ゆず塩ラーメンはブラックカレーとかが売ってるとこにあったはずなんだが、今年は見当たらないんだよな
443音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:43:38 ID:aI1nAeBy
観戦ガイドにエリア券情報発見。
金曜限定(D1/D2/F1/F2)3000円、土曜限定(B1/B2/F1/F2)5000円
444音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:43 ID:MGmxWWgX
ピットウォーク行けるんで、いくつか写真撮ろうかと思うんですが、
それだったら携帯電話のカメラでも大丈夫ですか?走ってる車とかは
たとえ俺の買える安いデジカメでも撮影難しいでしょうし・・・。デジカメも
携帯カメラもどっちも使ったことが無いもんで・・・。
445音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:47:13 ID:08/yYf66
>>443
これって各の値段?
446知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/10/02(月) 23:50:23 ID:3joqYxiP
暫定版の観戦ガイド、「ゆず塩ラーメン」載ってないね。
沖縄そば(ソーキソバ)で、我慢汁って事か・・・。

東洋軒、カレーだけじゃなく、「ハヤシもあるでよ!」だったかな?
カツサンドも、東洋軒だったけか?


447V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/02(月) 23:51:46 ID:9K8vdn/e
(*^_^*)
>>444
デジカメをオススメする。
携帯用カメラは画質が悪すぎる。
写るんですの方が まだマシ。
448音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:54:05 ID:2AH9Wr4d
H席のエリア券が発売されれば、写真でも撮りに行こうと思ってたんだがな
金曜日は9時ごろにサーキット入りの予定だが、ヘヤピンの撮影ポイントはキツイんだろうな
449音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:54:52 ID:bzq5LvB5
(*^_^*)ワクワク
450音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:56:01 ID:aI1nAeBy
>>445
ゴメン、共通。正確には
金曜日限定 東エリア(D1/D2/F1/F2)3000円
土曜日限定 共通エリア券(B1/B2/F1/F2)5000円 と書いてある。
451音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:57:25 ID:DeazgaRm
観○塾の仲間募集見てて思うんだけど、女性は同性の仲間探しが多いのに、
なんで男性は女性希望が多いんだろう?
話しにくそうな気もするし、書きにくくないのかなあ
女性希望、という男性にメールする女性なんてほとんどいないと思うんだけど
452音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:57:47 ID:uKnhLTwi
レース中サーキットでラジオで実況聞けるんでしたっけ?たしかFMであったような・・・。
453音速の名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:56 ID:WulRQwij
★07/18★12車種26万台リコール=トヨタ★07/18★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153222878/352

352 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


【トヨタ】アナタの車は大丈夫?【レクサス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152764321/476

476 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


【トヨタ】リコール台数5年で42倍に急増【遅延リコール大放出】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153362186/308

308 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


【トヨタ】リコールせず欠陥放置 部長ら書類送検★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153882637/319

319 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
454音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:01:28 ID:qXX3tUlx
>>406
亀レスですまないが、我が家は大分から行きます。
大阪南港までフェリーに乗るから楽だお(^ω^)
『休足時間』もオススメです。
455音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:01:50 ID:kDRXt9Y/
>>452
FM76.0
デジタルチューニングのラジオと、カナル(耳栓)型イヤホン推奨。
場所によっては聞こえにくいことあり。
456音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:02:22 ID:uKnhLTwi
457音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:03:25 ID:2AH9Wr4d
>>451
観戦→意気投合→セクロス
の流れを期待してんじゃねーのw
>>452
455と同じくイヤホンはカナル型をおすすめ
というか、オープンイヤーじゃラジオの音聞こえない
458音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:04:03 ID:qlG/KwAH
台風来たら雨の中でシャンプーしてやるぜええええええええええ
459452:2006/10/03(火) 00:04:05 ID:pvHwlUcn
>455
ありがとうございます。用意していきます。
天気が非常に心配です。一昨年大変でしたから・・・。
460451:2006/10/03(火) 00:06:04 ID:MUOOQ0Gx
>>457
そんなに軽いと思われてんのかい・・・最悪
つーかそんなことより台風ヤバい?またかよ・・・orz
461音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:06:23 ID:4UdBsSMZ
スリックってカメラにやたら詳しいけどつまりアレか
ニートのカメラ小僧ってわけかw
デラキモス
462音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:07:24 ID:QbFzkPOE
>>451
確かにw
誠実に・・・とか言っておきながら下心丸出しだし。
そんなこと言うなら女だけを選ぶ理由なんてないしな。
F1見に来る女でそんなに可愛いのいるかな?と俺は真剣に考えてみたw
463音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:07:30 ID:U9GVvmkJ
Pit-FM 76.0MHz
オンエア:金 10:00-16:00、土 08:30-18:00、日 08:30-17:00
レンタル場所:グランプリスクエア特設テント

ガイシュツだけど、みんな観戦ガイド(PDF)をダウンロード汁!特に初観戦のヤツ。
http://www.suzukacircuit.jp/f1/index.html
464音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:08:36 ID:Tpu7b89s
>>462
かわいい子なんて街中でもそんなに引っかからないでしょ。
出来ればいいんじゃない、出来れば。
465音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:09:15 ID:9CfNzrAY
ったく、仕事から帰ってリロードしたら新着300件って貴様ら盛り上がりすぎ!
読む気も起こらんわwwww
どうせ、トヨタとオクと低気圧とV席の話題ばっかりだろ?違う?
466445:2006/10/03(火) 00:11:22 ID:J5ZBLU8B
>>450
dクス!
467音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:12:11 ID:yWi88NkJ
>>465
熟読後わざわざそう書きたい君の心理に興味がある
468音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:11 ID:+HK+YBr5
>>463
観戦ガイドってどこかで貰えるのですか?
469音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:19 ID:yWi88NkJ
>>464
暴露するとうちはその手でかみさんと出会い今に至っていたりする
470音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:52 ID:yWi88NkJ
>>468
ダウソしなくても当日サーキット入り口に腐るほど置いてある
471音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:54 ID:f215+JW9
明日の午後から出発です。
水曜日から鈴鹿です。
472音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:42 ID:9CfNzrAY
>>467
はんぶん位当たってるじゃないか。
473音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:17:04 ID:jJOV93E8
埼玉からだけど、夜の東名って怖そうだからおれも水曜昼間に出発しようかな・・・
474音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:19:16 ID:yWi88NkJ
>>473
夜の首都高や名阪なんかと比べたらぜんぜん怖いうちに入らない
475音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:27 ID:QanL6R9+
>>404
とんくす。金曜から行く予定です。当方学生
476音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:30 ID:QbFzkPOE
直営Pの詳細位置発表されましたか?
正面のじゃなくて
477音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:24:42 ID:VhPCbzpR
今テレビのニュースで週末には台風が日本に接近って言ってた!

自由席の漏れは長靴持参決定だわ
478音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:24:51 ID:yWi88NkJ
>>476
 ■鈴鹿サーキット「駐車場」
  http://www.suzukacircuit.jp/access/park/parking2.html
479452:2006/10/03(火) 00:25:04 ID:pvHwlUcn
480音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:25:37 ID:Qa0yFKKI
>>450
エリア観戦券、ヘアピンとかシケインの辺りを期待してたけど、
今年はないんだね。
481451:2006/10/03(火) 00:26:23 ID:MUOOQ0Gx
>>462
F1一人で来る女なんて不細工しかいない、と言われると反論できないけどね

>>469
奥様紹介して欲しい
482音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:22 ID:+HK+YBr5
>>473
夜の東名は去年は事故渋滞があったけど、普通に流れてたしそんなに怖くなかったよ。
名古屋の海の上(?)はガラガラで快適ですた。
483音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:33:37 ID:AMUd+Ul7
>>481
なんかIDがむかつくな
484音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:35:00 ID:yWi88NkJ
>>481
今の時期のような開催日直前に募集なんてやってもかなり怪しまれるだろうけど
日本GP終了直後くらいからすぐに募集とかすると正直おどろ位のさぐりのメールが来る
それらに丁寧に返信していきながら次の日本GPまで一年かけて地道に自分の紹介と
相手を知る作業をすべし



485音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:41 ID:fnLXzYJ1
亀レスで悪いけど、昨日の夜中に、
津市内のホテルを予約した。ボッタクリ値段なのは承知で。
まだ予約受け付けてる。鈴鹿のホテルスレでは報告してるけど。
近場のラブホは調べて一通り電話したけど、
予約アリのホテルは「予約分」満室で、あとは早い者勝ち。

過去にいろんな高速走ってきたけど、東名が広くて走りやすかった。
RX7のパトも東名では見たことない。
>482
名古屋の海の上って、伊勢湾岸(第二東名)じゃ?
486451、481:2006/10/03(火) 00:39:22 ID:MUOOQ0Gx
>>483
・・・IDは自分じゃどうにも・・・ごめんね

>>484
ありがと、来年は富士になってしまうけど・・・頑張るよ。奥様と仲良くね
487484:2006/10/03(火) 00:40:04 ID:yWi88NkJ
>>481
こっちが選ばれるではなくこっちが選べるほどの驚くほどのメールがくるが
あくまでも飢えてはいけない
狙いはメールをくれた相手ではなくその背後にいる女同士の友達だ
くらいの意識で地道に人として仲良くなることだったりする
しかし俺の場合は一番最初にメールくれた今のかみさんから逃げ切れず大失敗(ry

488音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:40 ID:BpXBNc3W
夜の東名、普通に流れてたけど、山間部ではちょっとドキドキするね。
今年は雨の高速になりそうだから、くれぐれも安全運転で。

名古屋の海の上の伊勢湾岸、去年開通だっけ?
ガラガラでPAも出来たばっかで綺麗で快適だった。
なにより、ああ、もうすぐゴールだと思うと気持ちが高ぶったなあ。
489音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:56 ID:U/y09osu
白子駅横在住です。
聞きたい事はなんでも聞いてください。
490音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:58 ID:BpXBNc3W
男ですか?女ですか?
491音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:31 ID:MCqROr6C
金曜からいくんで一発抜きたいんですが白子駅周辺で良い店ありますか?
492音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:45:53 ID:Tpu7b89s
>>469
え、いや、出会いの形は色々ですし。

いいな・・・。
493音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:06 ID:U9GVvmkJ
>>488
つながったのは2004年12月。だから鈴鹿は去年からだね。
静岡東京方面からは近くて早くて安くなったのかな。
494音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:23 ID:aV/cnqEO
>>481
F1に一人出来てる女全員の顔を見たことがあるのか
と反論して_| ̄|○

当方一人で観戦予定の女だからorz
どんな顔だろうがいいじゃない。
495音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:48:33 ID:MCqROr6C


女は顔







496音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:48:57 ID:yWi88NkJ
>>473
つうか、行きは恐らく、たとえ目の前でトラック10台の玉突きがおきて一切逃げ場のない苦境にたたされても
ここで死んだら鈴鹿F1みることができなくなると思うから、念力いっぱつで空も飛べ、絶対に事故らないだろう。
問題は帰りだ。脳内F1ドライバーになっているであろう状態で帰宅するわけで、帰りが危ない、きをつけろい
497音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:48:58 ID:pmA/UUXa
シャトルバスって金曜も早朝からありますか?
498音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:22 ID:Tpu7b89s
>>495
男は金だお。
499音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:50:03 ID:+HK+YBr5
>>485
伊勢湾岸(第二東名)って言うのかー。
初めて知った!w
去年自分で運転するつもりなかったのに、いきなり浜名湖から四日市まで運転変わられ
行き方も分からず、ジャンクションでちびりそうになりながら運転したさ!
免許取ってから初めて運転した高速が鈴鹿に行く為の東名だったさ!
名古屋の海の上まで失禁しそうだったけど海の上は快適だったさ!
500音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:50:40 ID:fnLXzYJ1
名古屋の上だけだったら、もう何年か前から橋はできてた。
橋だけの時は、高すぎて乗らなかったけど、
便利になった最近は、覆面と白バイのもうけ場所だから、
走る人は、気をつけて。
501音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:51:28 ID:6dXJpRpk
女は隙間よねbyエルセーヌ
502音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:52:11 ID:qlG/KwAH
間違ってもカーステで

TRUTHをかけてはいけない
503音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:12 ID:Tpu7b89s
>>502
アハハハハハ、絶対ダメだよね。あなたは正しい。
504音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:44 ID:yWi88NkJ
>>494-495
F1以外もレース観戦しているとRQみたいな顔した女には妙に興味がなくなってくるのはある
顔よりも心が大事と心から思うようになったりする。よってうちのかみさんは顔はほどよくぶちゃいくである。
しかし性格もぶちゃいくである。
505音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:10 ID:yWi88NkJ
>>491
鈴鹿サーキットホテルの一室に行くと
ラルフシューマッハというホモがいるので
そこがお勧め
506音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:57:59 ID:yWi88NkJ
>>500
とくに帰宅時ね。全世界共通で、F1イベント終了後は警察も罰金かきいれどきだから。
507音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:05 ID:fnLXzYJ1
オレの嫁は、痩せれば外見はいいんだけど、痩せる気ねぇし・・・
性格はキツイね。母親ってマジ見といた方がいい。日に日に似てくる。

じゃ、逆にTRUTH爆音で行こうかなw
508音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:26 ID:GYZTRjaa
>>502
オレは近鉄特急乗りながらTRUTH聴く
509音速の名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:07 ID:jJOV93E8
>>474
ま、まじすか、免許取って2年西の方は行った事無いので野蛮なイメージが^^;
>>473
ありがとうございます、海の上が楽しみです。
初めてのレインボーブリッヂみたいな感覚でしょうかね
>>488
雨が怖いですねータイヤ新品にしちゃおうかしら
>>493
ちょwでも最近玉突き事故のニュース見ると我が事のように感じて恐ろしいです。
帰り気をつけます
510音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:55 ID:yWi88NkJ
>>502-503
でも、つい脳内でTRUTHがかかってしまうというのもないか?
俺はそんなときは、たこま褌時代の、スーパースピード世界一♪by布袋な琢磨テーマソングをかける
そうするとほどよく萎えて安全運転に立ち戻る。
511音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:22 ID:EDdFkO7k
>>482
去年の木曜日の昼間にフェラーリが200キロオーバーと思わしき速さで駆け抜けていきました
512音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:23 ID:fnLXzYJ1
>509
三河ナンバーには気をつけろ!オレの嫁は三河
513音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:36 ID:GYZTRjaa
>>510
日常生活でしょっちゅう脳内でTRUTHがかかる
514音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:21 ID:9u0AzRtN
鈴鹿に行く前に有明コロシアム行く人いる?
515音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:28 ID:yWi88NkJ
>>509
三重よりさらに西に向かうと確かに怖いが
東海近辺は道路だけは快適だぞい
516451、481:2006/10/03(火) 01:03:31 ID:MUOOQ0Gx
>>487
逃げ切れず大失敗って、仲良くやってるならいいじゃない
自分なんてお台場モタスポイベとかも一人で行ったんだぞ
友達誘ったけど、そんなの皆行きたくないってさorz

>>494
ごめん、そんな反論できない。化粧取ったらヒドイからw
自分も明後日から一人で鈴鹿行くよ〜、仲間仲間w
517音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:13 ID:EDdFkO7k
>>502
04年の予選ダイジェストの曲かけて走ります
ドラフォいいよ〜
518音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:08:29 ID:+HK+YBr5
>>516
私、去年鈴鹿行くのに夜出発だからスッピンで彼氏の家迎えに行ったら、
『今日、顔色悪いね』って言われたww
今年は夜でも化粧してく(´;ω;`)
519音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:09 ID:U9GVvmkJ
>>518
ワロタ。
520音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:14 ID:AMUd+Ul7
>>518
顔色なんだw何気に自慢?w
521音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:11:32 ID:jJOV93E8
>>515
ありがとうございますw
中国GPまでは全然実感沸いてこなかったのに昨日から急にドキドキですよ
522518:2006/10/03(火) 01:14:06 ID:+HK+YBr5
>>520
顔色悪いってのは、彼氏の最大限の優しさだったのかも…!?(((( ;゜д゜))))
_| ̄|○ _| ̄|○ 塗って塗って塗り固めてくど_| ̄|○ _| ̄|○
523音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:14:44 ID:yWi88NkJ
>>516
それはあなたの周りの男に見る目がないからかと。
一度、ああいう募集とか書いてる男へさぐりメールとか
いれてみるのもいいかも?アホな男ばっかりではなかったりするかも?
アホも多いかもだけども。
少なくともアホな男な俺はすでに戦線離脱しているし。
自分に不純な動機がなければ相手も匂い察して、不純な奴はちゃんと離れていくし
自分に健全ななかでの健全な不純な動機があるならそれはそれで
ちゃんとそういう奴以外は去っていってくれるし、と思う。
524音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:18:40 ID:MCqROr6C
マジレス受ける(w
525音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:37 ID:yWi88NkJ
そういえば数年前このスレで
自由席隣り合わせた見知らぬ男女の恋物語が実況されていたキガス
526音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:17 ID:MCqROr6C
そうえば座布団ってどれくらいの大きさのもってく?
527音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:23:53 ID:rXbmeAEz
>>525
懐かしいなあ。
どこまでネタだったのかわかんないけど、途中で報告がフェードアウト
したのを見ると、ネタでなくほんとにハッピーエンドだったのかもとオモタ
528音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:26:29 ID:JEcPTnZK
やっぱり台風の影響受ける可能性が大きいから、雨、風対策は十分に!
529音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:26:31 ID:yWi88NkJ
>>527
from秋田とかいう彼とかがいた頃だよな。彼もどこいったんだろう。
鈴鹿の後半の歴史には、平行してこのスレの歴史もつまっているのだな。
530音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:31:22 ID:yWi88NkJ
そういえば予選で雨がふったらアロンソ有利だな。
中国のようには抜けない鈴鹿。鈴鹿の雨は顎念力VS眉念力の勝負だな。
531音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:23 ID:yWi88NkJ
ちなみに一昨年の台風時、金曜土曜バスでホテルなどにむかって一旦引き上げる方々は
少しでも急いでバス乗り場に行く事を。一昨年は台風の真っ只中、バス停大行列で
それは地獄絵図だった。バス乗り場も予め調べておいたほうがよい。列だらけで
どこがなに行きかわからなくなる。
532音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:00 ID:HV5ncp0f
>>448
ここ最近のヘアピンは、仮設席の影響で、自由席が激減したから相当厳しいね。
一昨年は雨の中、ヘアピンで撮ったけど、朝一番で並んでも既に一杯で
予選・決勝と居られる保証は無かった。前日から場所取りしてるみたいだよ。
533音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:29 ID:U9GVvmkJ
>>526
指定席に座ったことがあるなら「んなこと知っとるわい」だろうけど、初めてなら
指定席の自分の取り幅ってメチャクチャ狭い。40cmぐらいじゃないかな。

お薦めは背もたれのついてるヤツ。絶対楽。
http://www.geocities.jp/blacky_uz/2005/pics/cushion1.jpg
ホームセンターとかで500円ぐらい。鈴鹿で買うとWilliamsが6000円ぐらいだったかな?
534音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:08 ID:kMJdsVHn
>>526
去年持って行ったんだが、百均で売ってる空気入れて膨らますやつ、
かさばらないしS2の指定席サイズでちょうど良かったよ。
(座布団としてでなく、枕として店頭に並んでるかもしれん)
しっかり楽しんできてくださいね。
535音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:38:08 ID:sa8Qmb0x
>>516
私も東京モーターショー一人で行って、
男性陣押しのけて写真撮ってくる人ですw
新型フェアレディZとか人垣すごかった…。

516の貴様ちゃん、お友達になりたいわー!

鈴鹿楽しもうね!
536526:2006/10/03(火) 01:38:42 ID:MCqROr6C
ありがちょんまげ、40cm位か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
537音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:39:36 ID:8HhlhlfW
>>529
今年は行けませんorz
538音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:40:27 ID:YGCjRXNY
始まる前から。。。ですが、
決勝レース終了後って、皆、一目散に帰るの?
それともブースとかで遊んでるの?
539音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:41:36 ID:EzpfmuU8
>>529
おぉっ!from秋田の貴様か?元気してたか?
今年は行けないのか?残念だな・・・貴様のことは絶対忘れないw
540音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:00 ID:U9GVvmkJ
>>537
おまえか!久しぶり!
541音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:15 ID:EzpfmuU8
↑529ではなく>>537 スマソ
542音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:34 ID:yWi88NkJ
>>537
なんと!from秋田氏本人?元気だったかーーー?
543音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:17 ID:U9GVvmkJ
>>538
遊ぶ。つか再放送見る。車だとすぐ帰っても動かないから一緒。
544音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:44:49 ID:EDdFkO7k
>>538
グラスタで感慨にふけってます
はぁ〜おわっちゃったなぁなんてな
そしてメモリアルチケット交換を今年も忘れるわけだ
545音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:02 ID:yWi88NkJ
>>543
決勝後はグランドスタンド前席に入れるんだぞ
すぐ帰るなんてもったいないぞ
546543:2006/10/03(火) 01:46:38 ID:U9GVvmkJ
>>545
もちつけ
547音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:46:47 ID:8HhlhlfW
思えば2002年のモタスポ実況で
現地から情報入れてくれた人がいて、
それ見て俺もやってみてーと思ったのが
鈴鹿行きの決定打だったんです。
それから3年連続やれて満足です。
548音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:28 ID:yWi88NkJ
>>537
ていうか、秋田の貴様!いまごろでてきやがって!
去年もおととしも呼びかけても返事もしなかったから死んだかと心配していたぞ!
おととしと去年の貴様の家出発〜観戦レポートをいますぐ書け!
549音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:37 ID:jJOV93E8
あ!そうだビデオセットしとかなきゃ
550545:2006/10/03(火) 01:49:33 ID:yWi88NkJ
>>546
ごめん>>538でしたORZ
このスレのかつてのスターが突然呼びかけに応じてくれたので動揺

551音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:49:57 ID:+CLMJ8b5
高速道路で脳内TRUTHは危険だけど、
モービルワンのCMのセリフを口ずさむと気持ちが落ち着くよ。
特に渋滞にはまったとき。
552音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:51:16 ID:yWi88NkJ
>>547
え?去年もおととしもやってたの?
気がつかなかったORZ
観戦実況だけか?行くまでの間しかスレ見ないもんな俺ORZ
553音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:52:51 ID:U9GVvmkJ
>>549
F1GPニュースもね。木金土だよ。
554音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:53:38 ID:rXbmeAEz
>>538
渋滞前に帰ろうと思ったら、チェッカーより前にサーキットを出ないと。

電車の人も、バスだと道路が動きにくいから、ご注意。
555音速の名無しさん:2006/10/03(火) 01:58:37 ID:yWi88NkJ
>>554
>>538
んだんだ。そもそもブースなんて決勝後一時間は見れる状況じゃない。
帰りの人ごみが通路もブース前もそりゃあすしづめ状態。
足元みながら20cmずつ牛歩しながら正面ゲートまで進む状態。
556音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:02:57 ID:AMUd+Ul7
NTT止めてる人なら表彰式終わって出ても渋滞ないよ
557音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:21 ID:8HhlhlfW
>>548
おととし
 台風に右往左往。寝泊りは高速PA。VIP駐車場は泥沼化。
去年
 ライコネンオーバーテイクの時、仮設スタンドが揺れたので焦った。
両年とも高速使ったので道中はあまりおもろいことはなかった。


>>552
去年一昨年はコテだと紛らわしいのでB2席とか最終コーナー席とかのコテ名で実況してた。
紋吉事故のときローライズ姉ちゃんをうpしたのは俺。
558音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:04:55 ID:KlbGO6Wl
しかし大阪人はF1と御堂筋パレード、どちらを観るか大いに悩むところだな。
559音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:06:01 ID:8HhlhlfW
あ、あと去年は土曜の夕方ごろメインスタンド裏のブースのあたりを
コシノジュンコが付き人とともに歩いてた。
560音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:08:33 ID:yWi88NkJ
>>557
簡潔にサンクス。
この数年で微妙に2chナイズされた貴様の口調に時の流れを感じる。
ローライズ姉ちゃんなんて言葉や半角カナなんて使う貴様じゃなかったのに。
ちょっとさびしい、けど貴様、生きててよかった。
561音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:10:17 ID:T/nxzwL8
>>558
御堂筋パレードなんて
もう10年は見てないな
562音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:12:23 ID:EzpfmuU8
>>559
あの三姉妹の見分けがつくとは‥‥おそれいったw
563音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:31 ID:EDdFkO7k
去年はグラスタ裏の売店の外人が暴走してて面白かった
564音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:21:05 ID:yWi88NkJ
>>543
そういえば決勝終わって一時間くらい後からはF1グッズも店によっては値引き販売になるぞ
565音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:22:18 ID:T/nxzwL8
>>564
鈴鹿ラストだから
いつもより値引きあるかな?
566音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:22:26 ID:fnLXzYJ1
質問です。
ガイドに、
「津から鈴鹿までクラッシックカーがパレード」
ってあるけど、これ、渋滞とかで、パレードになるの?
誰が運転すんの?
567音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:26:44 ID:yWi88NkJ
>>565
かも。11月のFポン時にも店出す固定店舗は割引は来年のエンジョイホンダの時期だろうけど
それ以外のF1のみのテント店は大幅割引するかも?
568音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:29:23 ID:yWi88NkJ
そういえば初観戦の人は
グッズは店によって同じものでも販売初期価格にばらつきがあるから
よく比較してから買うといいぞ
569音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:34:46 ID:8HhlhlfW
マッサキャップは売られるのか?
570音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:37:07 ID:yWi88NkJ
それからポンチョ現地調達の人は雨が降る前に買わないと
雨が降ってからだとレース中以外は激込みだぞ
売り切れもあるぞ
それから傘がいっぱい売っててきっとほしくなるだろうが
予選日決勝日はほとんど傘させる機会がなくなるから
それを念頭に購入検討すべしだぞ
571音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:39:27 ID:T/nxzwL8
傘の端っこがメガネを直撃したことあったな
コンタクトだったらと思うとゾっとする
572音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:41:31 ID:KKLEttAU
フェラーリのポンチョはいつ売ってるんですか?
よく新しいのを着てる人を見かけるが売ってるところは見たことがない。
573音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:46:08 ID:yWi88NkJ
定番F1グッズ、キャップやTシャツは、もし買いたいかも?でも高いかも?
と悩むのは土曜のうちにだけにすべしだぞ
土曜の段階では席見渡しても2〜30パーセント位の人しか
グッズを身につけていないから、やっぱ高いから我慢しようと思えるだろうが
日曜決勝前になったらやけに周囲がF1グッズに身を固めていることにおののくぞ
そのときやっぱり買っとけばよかったと思っても、パレードやらなんやらイベント満載だし
各売店前はものすごい人だかりだし、結局レース終了後に買ったりすることになるぞ。
ところが帰宅してみると、これって観戦時に身につける以外普段つかえないじゃん
あんなに欲しくなったのはなぜだろう、と思い知る事になったりするぞ。
574音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:46:56 ID:yWi88NkJ
>>572
人気商品だから毎年金曜で売り切れたりするかも。
575音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:47:32 ID:T/nxzwL8
>観戦時に身につける以外普段つかえないじゃん

そういうものには手をださんから
576音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:52:53 ID:6GC8P9nd
キャップはホントに使わないね。
Tシャツは寝る時とか家着にしているよ。
577音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:54:27 ID:yWi88NkJ
>>575
うむ。でも、そういうものしかないというきもするのは俺だけか。



来年富士にもいくぞ、でもやっぱグッズ高いからがまんな恐妻家は
前述のとおり、決勝後は安くなったりする。来年の富士では晴れて
周囲の空気から浮かない姿で観戦できるぞ。

578音速の名無しさん:2006/10/03(火) 02:56:05 ID:KKLEttAU
>>574
d 早いうちに見つけ次第買います
579音速の名無しさん:2006/10/03(火) 03:03:47 ID:yWi88NkJ
しょんべんは尿意を催す前に行くべし
うんこは朝のうちにサーキット外ですべし
普段の感覚でトイレに行こうとすると
昼飯後や朝一、レース前など、
普通に人はそこでうんこしょんべん出すだろ
な時にバッティングすることになるぞ
580音速の名無しさん:2006/10/03(火) 03:20:23 ID:yWi88NkJ
E席F席の人は、移動中、グラスタ超えたあたりで左のフェンスへ視線を。
スカパーではおなじみのフジ長谷川アナが、「俺は芸能人だ」風情で、完全に貴様らからの視線を意識して
携帯している姿が見れるぞ。放送中の偽りの腰の低さの裏の本性がじっくり堪能できるはず。
過去3年間、つねにそこにいたから、きっと今年もいるぞ。
581音速の名無しさん:2006/10/03(火) 05:09:25 ID:Ob6v1DrG
鈴鹿サーキットホテルで期間中 飯食うことできる?

ちょっといいものを旦那と食べたい。予約とかしないと駄目かな?
582音速の名無しさん:2006/10/03(火) 05:16:15 ID:sOeuSEPy
>>476
サーキットガイドの1枚目の左下に書いてある
ほぼ昨年と同じだね
昨年実績だと土曜到着で赤坂地区か工場北の羽山地区のPには停められる
583音速の名無しさん:2006/10/03(火) 07:02:35 ID:MDOR9Zr5
>>567
あんまり期待しない方がいいぞ
584音速の名無しさん:2006/10/03(火) 07:32:40 ID:G6mDhK7F
鈴鹿の夜は寒い?
ブルゾンとか必要?
585音速の名無しさん:2006/10/03(火) 07:44:27 ID:hzaFnBwR
>>584
夜は確実に寒いよ。
日中はすげー寒かったり、暑かったりするから、調整できるような
格好で来るといいよ。
586音速の名無しさん:2006/10/03(火) 07:51:46 ID:+8/1oYTj
A席に座るんだけどビジョン見にくそうなんだけどどうなの?
587V席・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2006/10/03(火) 08:41:52 ID:OC4J/dVC
(*^_^*)
木曜日に、東京から名古屋・鈴鹿に向けて出発するお(`・ω・´)
一人旅だから心細いけど、携帯から『鈴鹿旅行記』を書くお。
もちろん写メ付きだお。
お楽しみにね(^▽^)
588音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:11:26 ID:2pVO8oxY
>>581
味の街?
完全予約制でもう予約受付終了です
589音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:18:31 ID:aganM/CT
>>587
しなくていいから。さっさとくたばれ。
590音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:35:26 ID:91JfGEwu
さぁ明日出発なので今日はホテルに荷物発送と床屋に行くべ
もちろん雨支度もしたけど、とにかく晴れてくれい
591音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:38:06 ID:Ob6v1DrG
>588
ちゃうよ
ホテル内のレストランとバーを堪能したいの。
592音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:40:30 ID:lWEXENUf
ホテルエリアは宿泊者以外立ち入り禁止じゃない。
593音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:42:16 ID:qz+9u/VJ
ホテルは関係者しか入れない
594音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:48:43 ID:TvUwn0MV
>>591
ちゃうよってw 今時そんな寝言をww
595音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:54:52 ID:dLnDZ55A
つーかドライビングレッスンのときに普通に泊まったけど
ホテルのレストランがあるわけではなく、飯はレストラン街
しかなかったと思う
披露宴やりそうな施設の一階にバーはあったかな
まあ出入りできないから関係ないかw
596音速の名無しさん:2006/10/03(火) 09:59:42 ID:DIbPDhz7
台風16号発生
それそうな気もするがどうだろ
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/
597音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:17:46 ID:Ob6v1DrG
まじぃ…
厳しすぎ。
598音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:20:42 ID:QSMQN2xz
仮に直撃を免れたとしても、この時期の秋雨前線を刺激しちゃうので
結構激しい降雨は免れないだろうね。

決勝日の台風による中止だけは勘弁。
それ以外は94の大雨,04の台風で免疫が出来ているので、大丈夫だ。
どーんと来いや。



・・・いや、やっぱ来なくていいよ、雨。
599音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:33:19 ID:uzun0XR4
海外から鈴鹿に行くんだけど
台風で飛行機飛ばなかったらどうしよう…orz
600音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:39:46 ID:LrRYRW5/
現地寝泊まり組は長靴持っていったほうがいいよなぁ。
足元がずっと濡れてると体力も消耗しやすいと思うし…。
オレも過去の免疫でドーンとこいだ!このまま普通に来てくれたら決勝は晴れてくれそうじゃない?
601音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:48:19 ID:zpuSnA9B
自由席 バックストレート みるぜ トイレあるかな
602音速の名無しさん:2006/10/03(火) 10:50:03 ID:TizAnwFP
>>601
西パドックのゲートが開いてればきれいなトイレがあるよ
去年は開いて無かったような気がするけど・・・
603音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:09:23 ID:AnEnqlmt
友人がベビーカー持参で行こうとしているんだが
それ蟻だっけ?
場内で見た覚えないんだけど・・・
5歳児だから必要ないし危ないって言ったんだけど
604音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:18:35 ID:fUDPMDJJ
>>603

まぁあれだ。梨ではないが、5歳児であれば迷惑だわな。
現場は指定席であれば、エリアゲートまでは行けてもそこからは
実質階段ばっかりで自分の席まではとても持っていけない。
最上段っつーか、一番後ろに畳んで置いとくしかない。
自由席なら・・・壊されても保障梨の覚悟で持ってかないとな。

乳幼児なら兎も角、園児なら歩くか親が抱っこなどで行くのが
結局本人さん達にも周りにも一番良いんジャマイカ?
605605:2006/10/03(火) 11:23:01 ID:U9GVvmkJ
今から現地下見に行ってくる。「あれどうなってる?」ってリクエストがあれば見てくる。遠くは嫌だ。
まぁグラスタ付近。グラススタ以外座席は立入禁止だと思うのでよその座席からの眺めは不可。
到着は14:00ぐらいかな。携帯でここを見る。アンカーつけてね。夕方から別件の用事があるので
報告は夜遅くになる。10時か11時か12時か。写真で報告する。
606音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:32:12 ID:sa8Qmb0x
>>605
じゃゆず塩ラーメン屋の有無を確認ヨロ ノシ
607音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:32:54 ID:AMUd+Ul7
>>605
正面P情報よろ
608音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:37:23 ID:ZBhPpSfS
>>509
 埼玉の何処か知らないが 東名が嫌ならば中央道を走るのも手では?
その場合小牧JCから名神一宮ICへ向かい国道22号(連絡路が走って
るがコストパフォーマンスが合わないと思う)〜東名阪清洲東IC〜
名古屋西IC〜東名阪鈴鹿ICになると思うが・・・ 東名より地味なのは
確か何にしろ気を付けて。
あと東名阪及び伊勢湾岸道を走行する場合、最近の傾向として四日市
JC辺りで渋滞が発生しているのでその場合 湾岸道なら直前のみえ川
越ICで降りて国道23号から鈴鹿へ、東名阪は桑名ICから降りて県道63
号〜国道248〜国道23号へ入るのかな。

>>491
 無い!って言うかヘルスなら隣の四日市に1,2軒とソープが1軒、
津にもソープは一軒しかないので正直名古屋か岐阜を薦める w

609音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:41:29 ID:OVglU4Et
>>605
店の配置ヨロ
610音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:46:00 ID:/TfBzqam
今ニュースで名阪国道上り山添村付近で橋ゲタに亀裂が見つかって通行止め!
明日未明には通行止め解除っていってるが・・・大丈夫か?
611音速の名無しさん:2006/10/03(火) 11:50:49 ID:AnEnqlmt
>>604
だよなー。自分もそういったんだが。
そもそも持ち込み禁止とかだったっけ?とか思ったので・・・
友人は指定なんだが土曜の午前中歩き回るのに
子供がぐずったらイヤなんで乗せようと思ったらしい
そういう問題じゃないよな・・・
612音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:02:56 ID:aoLbhLb4
物販の設営は、まだだろ?
貴様等、ゆず塩好きなんだなw
東洋軒のカレーさえあれば、漏れは満足。
東洋軒で喰っても、1k以上はするから、ぼられ感は少ないからな。
楼欄が、麻婆丼の屋台を出してくれれば、大満足なんだけど。
シケイン常設?の焼き肉ランチ(豚キャベツ炒め丼)も、ハズレ感のない味だと思うぞ。
613音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:05:40 ID:lBLSeLew
雨だと迫力が半減するからなー。わざわざ鈴鹿まで
行くまでもない気がしてくる
614音速の名無しさん84:2006/10/03(火) 12:08:08 ID:G5KzwjOu
たたりじゃーーーーー

http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
615音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:09:57 ID:aoLbhLb4
パックストレート、フリー走行を観に出向いた事がある。
リアウイングに、水煙りが巻きおこるのを、肉眼で確認できたのに感動した覚えがある。
MP4/6が走ってた頃だけどなw
616音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:12:13 ID:5BoewpGP
名阪国道ってどこ?国道1号とか23号って関係ありますか?
617音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:12:31 ID:yWi88NkJ
>>600
推奨とかではなく、「必須」だよ。長靴。サーキット近くのF1マートで品揃え豊富に売ってるから行きに買っていくのも吉
618音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:19:18 ID:1RLubMID
>>444
大雨でカメラや携帯が壊れるだけです
619音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:27:19 ID:yWi88NkJ
>>604
それ以前に、通路渋滞中になんども周囲にベビーカーを蹴られたり足引っ掛けられてつまずかれたりする
迷惑かけるまえに、ベビーカーにのってる子供自体が危険。一日中ベビーカーからの目線で大量の足腰にかこまれる
映像も、きっと将来トラウマになって人間恐怖症とかに。。
620音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:35:03 ID:yWi88NkJ
>>613
そうなんだ。俺にとっては雨のほうが迫力数十倍UPだ。
レース的には雨振ると降らないとでは雨振ったほうが特に鈴鹿はおもしろさがちがう。
一番の理想は、レース以外は晴天でレース中盤に大雨降って途中で止む展開だと最高。
621音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:36:04 ID:ADCX1xvG
つーか決勝日の鈴鹿なんて満員の通勤電車に近いもんがある。
そこで、ベビーカー使おうと思う考えが信じられん。
622音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:40:17 ID:qCuqJ39u
つかそもそも5歳ならベビーカー(゚听)イラネ
623音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:40:20 ID:KPadTYgO
>>611
あの人ごみの中ベビーカーなんて押して「歩き回る」の無理なんじゃないかい?
624音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:41:47 ID:KenEP/5o
そもそもあの人ごみと騒音の中、子供を連れて来る
神経を疑う。
625音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:43:35 ID:jO5T7Cye
来るなら小学生になってから。
626音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:46:19 ID:FBic8FQw
さっき、SCでチームアグリのスタッフがすごい量の食料品を買ってたよ。
あまりの量に従業員も汗だく。
627音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:50:43 ID:6EyppIEn
買い占める気だな?
628音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:55:07 ID:yWi88NkJ
きっと、このスレで言われてる「鈴鹿の人ごみ」を、
人がぎゅうぎゅうに混んだ状態くらいに考えている人が多いのだと思う。
でも、実際は、
よく将棋倒しがおきないもんだ、でも、後ろも前もびっしり寿司詰だから
倒れようにも倒れられないのだな、という位の。
朝の電車、ラッシュで乗り込むとき駅員が後ろから押している状態の
あの感じが場内一帯で繰り広げられている、と思えばわかるか?
自分のちんぽが前方のおっさんにあたってしまうあの恐怖、と言えばわかるか。
629音速の名無しさん:2006/10/03(火) 12:58:33 ID:7vrEol9K
愛知万博で入場待ちのため前日から野宿・ドイツ館見学3時間待ちとかを
経験してきた猛者たち。去年の今ごろは、閉会で無気力状態になってたが
今年は、そのエネルギーを鈴鹿に向けてくるんではないかとちと心配。
『愛知万博に比べたら自由席の場所取りなんか楽なもんだ!』
とか思ってそうだ・・・


630音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:04:22 ID:yWi88NkJ
>>629
ぶは、有り得る有り得る(涙目
自由席の場所取りは、最低でも限現役高校生の地方高校の部活動レベルの体力が必要。
列に早めに並んでいればOK、確実にゲットなんて超あまかったりする。
ゲート開いたら後はミニマラソン。目的のシケインまでずっと走りきれる者が勝利する。
あの心臓やぶりの坂(涙目。俺は2年がんばったが体力の限界を感じて今は指定席派に変わってしまった。
毎年あくまでも自由席を超グッドポイントをゲットしつづけるガファリ氏に、心から敬意を覚える。
631音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:04:49 ID:qCuqJ39u
>>629
トヲタのブースはシヤチハタのスタッフだった去年w
632音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:06:13 ID:fBNgYBnd
今年はもう自由席も無くなってるし、凄い人出なんだろうな〜。

昼間は良いけど、夕方からの混雑は地元民にとっちゃ迷惑この上無し。

裏の駐車場のすみにテント張ってる人はもっと迷惑この上無しだけど、、、、
633音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:06:31 ID:fUDPMDJJ
>>611

その後も色々レスつけた貴様達の言うことがすごく正論だと思う。
あんな人ごみの中で歩きタバコする香具師もいるから危なっかしいし。

だが今考えてみた。漏れの子供は今4歳(年末には5歳)だが、
標準の大きさだと思うがとてもベビーカーなど乗れないぞ。
スーパーのカートにかろうじて乗れる程度だ
(あれも本当は4歳はダメの表示があった気がするが・・・)
にもかかわらず>>611の貴様の友人は5歳児でもベビーカーに
乗れるのか・・・

うーん、やはり皆の意見からしても再度貴様の友人に
子供を連れてくるのはまぁ良しとしても、ベビーカーは止めるように
忠告したほうが良いと思われ。説得頼むぞ。
634音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:10:00 ID:yWi88NkJ
>>632
ごめんね(涙
俺の職場の取引先にも三重県在住の方一杯いるけど、皆そう言う(迷惑)
20年間ありがとうございました。>>632さんはじめ、三重の地元の方々のおかげで
すばらしい体験を毎年得ることができました。心より感謝です。
635音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:16:17 ID:yWi88NkJ
愛知万博のノウハウが使えるのは来年から。お金でなんとでもなる世界が来年からは始まる。
鈴鹿はそうはいかない。総合の人間力、能力が試される。もちろんお金も含めてだぞ。
このスレで予習、事前シュミレーションしている貴様らは、きっと現地へ乗り込んだとき、
あってよかった『鈴鹿に集合しようぜスレ』と思うだろう。そしてなによりも、事前情報収集努力した貴様ら自分に
拍手を与えたくなるはずだ。
636音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:21:32 ID:TEwFWINY
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/f1news/001957.html

ハイドフェルド、最後の鈴鹿が寂しい

今季限りで日本GPは鈴鹿から富士へと変更されるため、鈴鹿は最後となる。
チャレンジングなサーキットとして、多くのドライバーに愛されてきただけに、このことを悲しむドライバーは多い。
ニック・ハイドフェルドは次のようにコメントしている。
「鈴鹿が待ち遠しいよ。F1が開催されるサーキットの中でも、鈴鹿は一番のお気に入りなんだ。
その一方で、今季以降再び鈴鹿でレースがされないかもしれないだけに、切ない気持ちでもある。
今後は日本で2つのグランプリが開催されることを望むよ。このチャレンジングなサーキットにさよならを言わなければならないのは寂しいね。」
637音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:24:23 ID:MDOR9Zr5
>>610
それ 本当か?
638音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:25:45 ID:GZPgqJIy
639音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:28:12 ID:yWi88NkJ
前述したとき名前を出した、、ガファリ氏へ、感謝を。
かつて、あなたのおかげで鈴鹿を堪能する極意を教えられました。
鈴鹿を楽しむ究極、「自由席争奪戦」、そして「車中泊」から鈴鹿観戦を
始められたのは、あなたの丁寧な人間愛溢れるレスのおかげでした。
最近は一歩引かれたスタンスでのスレ参加なあなた様、実物見たことも
ないですが、つい会場でいかつい人物をみかけると「あれはガファリ氏か?」と思ったりする。
改めて感謝します。ありがとうございました。
それでは最後の鈴鹿鈴鹿に出発します。
640音速の名無しさん:2006/10/03(火) 13:29:45 ID:JkY2I1yA
>>637
うん。>>614が張ってくれてた。

http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
641音速の名無しさん
最後に。貴様らノントラブルで最高の鈴鹿を。
車移動の人は帰宅時、脳内F1ドライバーからの追突から逃げられるように
減速時は前車間確保、ルームミラー確認、だぞ。
鈴鹿GPを生で感じることができる自分に、三重県の方々に、援助をくれる職場の仲間に、
そして家族に、感謝を。