F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1褌魂
前スレ
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/

鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
UFJレーシングチケットサービス
F1以外)http://ufjcard.com/sv/sv_trace.html
F1)http://ufjcard.com/f1/content.html
2音速の名無しさん:04/03/16 01:33 ID:ZxfnZtCC
>>1
乙!
3音速の名無しさん:04/03/16 01:35 ID:XR6J6Gvd
>>1
IDf1だし完璧。
4過去スレ。:04/03/16 01:35 ID:ZxfnZtCC
F1鈴鹿日本グランプリを楽しむために
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997974457/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021393988/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第二章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028886768/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第三章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032534774/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034201047/

@@@2002鈴鹿に集合したぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034681855/

@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048683601/l50

@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!第2章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/

@@@2003年も鈴鹿に集合しようぜ!第3章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064918910/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065712214/
5音速の名無しさん:04/03/16 01:38 ID:XR6J6Gvd
suzukaスタンプ会員<入会無料>

●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
//www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
6音速の名無しさん:04/03/16 01:41 ID:XR6J6Gvd
>>4
IDfnだし完璧。
7音速の名無しさん:04/03/16 01:48 ID:teH/Z/Ar
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/

東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm

海外F1観戦ガイド(海外での観戦を考えている人に)
http://village.infoweb.ne.jp/~f1kansen/F/index.html
8音速の名無しさん:04/03/16 01:51 ID:teH/Z/Ar
全日本F3
http://www.j-formula3.com/
Formula DREAM / フォーミュラドリーム
http://www.f-dream.gr.jp/
FORMULA NIPPON OFFICIAL SITE
http://www.f-nippon.co.jp/

9音速の名無しさん:04/03/16 01:55 ID:teH/Z/Ar
@@@2004年ツインリンク茂木に集合しようぜ!@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1073143106/
2004 フォーミュラ・ニッポン27
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076324333/
全日本F3が大好きな人の数2年目→
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045172888/
FDとFTはどっちがどうなんだか?2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067964859/
10音速の名無しさん:04/03/16 01:56 ID:bFK6UoSU
関連スレ
【F1】 鈴鹿サーキット PART 2 【8耐】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072793198/
11名無しさんだよ全員集合:04/03/16 01:59 ID:tMUdfzKF
12音速の名無しさん:04/03/16 02:01 ID:bFK6UoSU
FT
http://www.toyota.co.jp/ms/ft/index.html
JGTC
http://www.jgtc.net/

関連スレ
● 2輪ロードレース総合 84 (MotoGP SBK etc.) ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078230003/l50
JGTC(全日本GT選手権) part22
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077773081/l50
13音速の名無しさん:04/03/16 02:09 ID:YITvhDD4
|∀・)ノシ 乙。

てか、F1以外の紹介、すごくない?
14音速の名無しさん:04/03/16 02:13 ID:m4mbJ/TU
>>13
F1だけ特別♪みたいな貴様の為にこのスレはできました
15音速の名無しさん:04/03/16 02:19 ID:YITvhDD4
いや、俺はむしろ、あといくつかのスレを紹介してもr(ry
16音速の名無しさん:04/03/16 02:21 ID:ttKxntI4
>>13
JPGP開幕まで、延々と去年の思い出話や
ずっと先な10月の話を脳内夢想する例年パターンのスレじゃきもいからな

17音速の名無しさん:04/03/16 02:29 ID:isRwEnt+
鈴鹿レース&イベント日程
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
18音速の名無しさん:04/03/16 04:46 ID:F/wgV4O8
貴様らチケットもう購入済?
去年はD2だったけど今年はどの席にしようかなぁ
19音速の名無しさん:04/03/16 08:45 ID:av4fzXx0
F1はF2買ったよん
おとといは感謝デーいってきたよん
再来週はFポン行くヨン
20音速の名無しさん:04/03/16 12:01 ID:T2e4nRxP
F1誘致にトヨタ本腰 富士SWで07年開催狙う
--------------------------------------------------------------------------------
 トヨタ自動車が、運営するサーキット・富士スピードウェイ(SW)での
07年のフォーミュラワン(F1)開催を狙い、コースの改修工事などを
進めている。ホンダ側と興行主との鈴鹿サーキットでの開催契約が06年で
切れるためで、今後、本格的な誘致活動に入る。7日から豪州で今年のF1が
開幕するが、コースの外でのトヨタとホンダの競争も始まりそうだ。

 コースのアスファルトは取り払われ、大型ダンプが行き交う。レース場の
跡はほとんどなく、湾曲した道路跡と、古びたスタンドの一部だけが目に付く。
昨年9月にSWを全面閉鎖、05年4月の開園を目指した改修工事への
投資額は200億円にのぼる。

 コースは、コーナーの数を11から16にして観客の見どころを増やし、
路面は特殊加工して凹凸を極限までなくす。観客の収容人数は最大12万人と、
工事前の7万人以上分を増設する。

 F1参戦3年目のトヨタは今年、「初の表彰台(3位以内)を狙う」
(斎藤明彦副社長)と意気込む。レースでの実績を踏まえ、興行団体や
レース場を公認する国際自動車連盟(FIA)側にSWの情報を提供し
始めようという狙いだ。トヨタはF1の開催で「モータースポーツのトヨタ」
とのイメージを確立し、ホンダファンの多い若者への食い込みを図ろうとして
いる。
21音速の名無しさん:04/03/16 12:45 ID:Eek8JjkY
頼む!富士だけは止めてくれ・・・
だれかFIAに上九のオームが近所にあr(ry
と伝えてくれ・・・サリn(ry

富士はやだ・・・
22音速の名無しさん:04/03/16 13:57 ID:3qOs8Tmg
スレたて乙!
さっそく月末鈴鹿観戦にいくぞ。
去年のFポン2ヒート以来だな。
今回はバイクもあるし、ちょっと混みそうかな?
23音速の名無しさん:04/03/16 20:31 ID:ciLiJrqy
>>22
ガラガラのヨカソ
24音速の名無しさん:04/03/17 00:25 ID:vCn4XsEN
age
25音速の名無しさん:04/03/17 02:46 ID:jx5hlK/9
>22
F1の予選並みに混みそうな悪寒
26音速の名無しさん:04/03/17 09:16 ID:JvUwU5Wp
とりあえず前スレ消化しなさいな
27サブロウF1:04/03/17 17:45 ID:azfLPcGe
スレ立て乙でつ。
28音速の名無しさん:04/03/17 23:48 ID:AUgr+kB9
ぺい
29音速の名無しさん:04/03/19 23:49 ID:4wR4NOMG
魔法の力で、上の方に エイ!
30音速の名無しさん:04/03/20 09:13 ID:aHFQMCoO
>>22
混むわけが無い。
のんびりキャンギャルを見られるよ(笑
31音速の名無しさん:04/03/20 16:38 ID:AtRf+wwJ
ENJOY HONDAのイベントがあっても?
32音速の名無しさん:04/03/20 23:56 ID:YhlKRScd
↑ん〜 おめ〜荒らしたいのか?ん〜そうなのか?あぁ?
33音速の名無しさん:04/03/21 00:21 ID:AXRzkhnH
意味不明です。
34音速の名無しさん:04/03/21 22:04 ID:0QosSlJJ
あと15戦
35音速の名無しさん:04/03/21 22:06 ID:ct+FweNd
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
36音速の名無しさん:04/03/22 20:32 ID:Ejy0aykn
@@@ が無いとなんか寂しい @@@
37音速の名無しさん:04/03/22 21:12 ID:5xI7kQK3
えんじょいほんだでまくらーれんが走るらしいが、東コースだけ?

いつも通りヘアピンで写真撮ってるつもりだけど、そのときだけ
逆バンクに遠征しようかな

38音速の名無しさん:04/03/24 14:51 ID:ipfBw/Vp
ageとくか
39音速の名無しさん:04/03/24 15:31 ID:O05KNGDc
さげとくか?一本いっとく?
40音速の名無しさん:04/03/24 17:41 ID:KEJzebYo
入場観戦料まだ高いな
特にFポン 台数少ないし
パッシングシーンほとんどない。
グルグル回ってるだけだ
テレビで十分。
まあ 決勝自由席で2000円までだな。
41音速の名無しさん:04/03/24 17:44 ID:3dh75C1d
>>40
モータースポーツって貧乏人の見るもんじゃないんだよな。
42音速の名無しさん:04/03/24 18:10 ID:Eihtu8vO
motoGPが無くなったのは痛いな
43音速の名無しさん:04/03/24 18:37 ID:FMMleWXt
ああ、motoGPがないせいか・・
今年はまだ「モータースポーツシーズン!」って気がしないのよ。
44音速の名無しさん:04/03/25 08:54 ID:HjkVXCTq
レースチケット代金より、交通費を値下げして欲しい。
45音速の名無しさん:04/03/25 14:22 ID:y7130Vdg
(,,゚Д゚)< 札幌から2&4見に逝きまつ
46音速の名無しさん:04/03/26 10:21 ID:gy/PwuVx
もれは沖縄から逝きまつ
47音速の名無しさん:04/03/26 10:22 ID:gy/PwuVx
今から出まつ
48音速の名無しさん:04/03/26 23:35 ID:ujOz4Ejf
48いただきます。
49音速の名無しさん:04/03/27 22:56 ID:1g1C4GOw
焼肉ランチってシケイン、B2裏のやつですか?もしそうなら、マズイ!ありゃ〜ね〜よ・・・・_| ̄|○
悟の息子が勝っちゃったな!なんとなく嬉しかったよ
シケインの進入独特だった・・・・
50音速の名無しさん:04/03/27 23:33 ID:39xqeTPM
タオルを大量にばらまいてたな
51音速の名無しさん:04/03/28 03:44 ID:YHJYK3dd
おい鈴鹿に行ってる、または行く予定のある
どこかの貴様!
牛串の情報キボンヌ。よろしくね。
値上げとかしてたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
52音速の名無しさん:04/03/28 11:00 ID:6Q1DIVH9
さっきヘアピン売店で牛串買った旦那が聞いたのに、今日で牛串の販売が終了するそう!
肉の在庫が無くなるからみたい。狂牛病渦ここまで…
53音速の名無しさん:04/03/28 22:00 ID:Xu2LXzbo
マクラーレンホンダの音に萌えますた
54音速の名無しさん:04/03/28 22:45 ID:a6xW6fOW
JPSの方が個人的には燃え!マクあまり回ってなかったよね・・・_| ̄|○
串¥500だった
悟息子またブッチだったね!
55音速の名無しさん:04/03/29 11:10 ID:gJlmKAxM
HONDAタオル、連れと2人で2日間で20枚ゲットしますたっ
56音速の名無しさん:04/03/29 15:52 ID:qYBXHgoq
↑オンダを倒産さすのも近いな 
57音速の名無しさん:04/03/29 22:04 ID:OtkLvS3s
57desu...
58サブロウF!:04/03/29 22:23 ID:/dIEPBsx
あと195日か・・
59音速の名無しさん:04/03/30 01:12 ID:ZltzFg2K
>>41
モータースポーツは貧乏人が見て
金持ちが参加するもんだろ。

貧乏の背比べしても仕方ないぞ。
60音速の名無しさん:04/03/31 23:45 ID:oF89ryjq
60いただき
61音速の名無しさん:04/04/01 00:49 ID:qORmacym
ホンダで優待販売しています
先日、ホンダベルノ店にて新車購入したのですが、そこでホンダが
特別優待販売を行っていることを知りました。
内容は以下の通り。なお価格は全て大人用です

 ・S2席:¥45000
 ・F1席:¥23200
 ・F1席(佐藤琢磨応援席):¥23200
 ・F2席:¥27200
 ・F2席(佐藤琢磨応援席):¥27200
 ・自由席:¥7000

 *申し込み締切日は6/25。チケット発送は8月下旬以降。
 *各指定席は完売次第販売終了
 *佐藤琢磨応援席は4/30までの期間限定発売
 *S2席2枚以上購入すると9日(土)と10日(日)のホンダ鈴鹿工場の
  駐車券付き

ディーラーに行けば、この件に関するチラシがあると思います。
ホンダユーザーは担当ディーラー&営業所に確認してみてはいかがでしょうか。
6262:04/04/01 07:45 ID:HkjgpKj4
>61
 S2のくだりが10月9日の鈴鹿市内のホテル優先予約だったら
とてもいいと思うのだが
63音速の名無しさん:04/04/01 08:33 ID:vhTEVyl6
>>62
車中泊すれば問題なし
64サブロウF!:04/04/01 11:03 ID:mD5+icCB
このスレのお陰でつ。
65音速の名無しさん:04/04/01 14:03 ID:Kjg71h9r
>>61
それはホンダユーザーじゃなくても買えるんですかね?
66褌魂(1):04/04/02 23:32 ID:EIQut/zR
貴様ら!FD公式サイトで募集してた武藤ピンバッジプレゼント当たったぞ〜
67音速の名無しさん:04/04/03 23:12 ID:BkgdD9Vb
67あげ
68音速の名無しさん:04/04/03 23:31 ID:GJmSXsl3
ゴリポンさげ
69音速の名無しさん:04/04/04 20:28 ID:2bPcJdNw
ポンポンあげ
70音速の名無しさん:04/04/05 02:59 ID:uoFDmABc
マジで今年のF1は楽しみだー。
71音速の名無しさん:04/04/05 10:28 ID:nG41g9d2
>>66
このスレの馬鹿どもはf1にしか興味しめしません
72音速の名無しさん:04/04/05 22:23 ID:zb6YdjKv
>>71
たった70レスも読めませんか。
73音速の名無しさん:04/04/05 22:36 ID:aXljutU9
貴様ら!
次はいつ鈴鹿に行きまつか?

漏れは5月の2輪でつ
74サブロウF!:04/04/06 18:13 ID:VQ/oFbD0
7月かな
75音速の名無しさん:04/04/06 19:20 ID:i2hBIXAS
せやなぁ〜おれは300`やなぁ〜
ゴリポンもきいひんか?
76音速の名無しさん:04/04/06 23:14 ID:aXEKDcmk
>>74
サブロウF1氏の「F1」が「F!」に変わったのは、
F1以外のレースも見に行くからでしょうか?
ちょっと気になったもので。
77サブロウF!:04/04/08 01:27 ID:UggkWxTu
>>76
それもあるけど
FポンやF3のスレに書き込んでて
何となく「F1」だと不自然さを感じたからでつ。
あと、ハコよりもフォーミュラがすきという事もあります。


78音速の名無しさん:04/04/10 14:07 ID:0WamDCDn
F1マートは客多いですか?
79音速の名無しさん:04/04/10 15:13 ID:0jHQNjkc
ふぁみりーまと。
80モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/10 16:34 ID:IkjJh5Bf
>>78
多いよ。でも、朝早く通過する分にはほとんど影響ナッシング。
8178:04/04/10 16:42 ID:0WamDCDn
サンクス
82音速の名無しさん:04/04/10 18:05 ID:phz53WOo
78の質問は何を意味するのか、また80の答えの後半は何を意味するのかワカラン。

  自作自演ですか??
83音速の名無しさん:04/04/10 18:38 ID:tQuH7gpg
近日中に大きなレースは無いJARO?
意味わからん

>>78ガンダムよ・・・真相を報告すべきだ!?
8478:04/04/10 20:28 ID:0WamDCDn
自作自演じゃないよ。
鈴鹿サーキット通りに「F1マート」っていうホームセンターができたから、そこの様子を聞いてみただけだよ。
85音速の名無しさん:04/04/10 20:49 ID:C3FaaQtK
学生のとき三重放送でバイトしていたとき、タダで入れてくれたな
プレスカードもくれたし
86音速の名無しさん:04/04/10 21:55 ID:tQuH7gpg
かんけーねーじゃん!
87音速の名無しさん:04/04/11 21:02 ID:8BMx1kXz
すかじゃん。
88音速の名無しさん:04/04/14 00:42 ID:EcB0YesT
とりあえずage
89音速の名無しさん:04/04/14 20:27 ID:74HdumHp
そろそろホテル確保した方が良いかな?
四日市か津に泊まりたいのだが、いつも満室だ。
で、結局名古屋でしか泊まれない。
90音速の名無しさん:04/04/14 20:45 ID:R/OU4zdI
四日市も津も、チーム関係者や旅行会社に押さえられてて、イパーン人の予約は無理ぽ。
3月27日に2&4で四日市のホテルに泊まったとき、直接交渉したけどダメぽだった。



って、F1の話だよね? >89
9189:04/04/14 21:24 ID:74HdumHp
>>90
はい、F1の話です。
今も四日市や津のホテルを検索してみたけど、どこも予約無理だった。
名古屋も今の時期じゃ満室なのか、まだ10月の宿泊は受けつけてないのか
分からない状態だった。
いつものごとく旅行代理店で名古屋のホテル確保するしかないか・・・。
92音速の名無しさん:04/04/14 21:37 ID:b75d0n2S
>>89
鈴鹿でF1開催されてから毎年同じ状況って事知らなかったの・・・・?
可能性は極めて少ないが開催前1・2週間前のキャンセル待ちぐらいしかできねーぞ
いつも思うんだけど、ラブホにしとけ。休む分にはかまわないだろ?もしお金持ち君なんだったらサーキットホテル取れないわけでもないが・・・
ま、あと半年もしたらこの板もその話題だらけになるよ・・_| ̄|○  メディアの奴らさえ宿泊確保が困難で昨年はえらく問題になったじょ〜

そんな苦情もあるのに富士で開催しようとしているトヨタは・・(ry
9390:04/04/14 23:16 ID:R/OU4zdI
>>91
名古屋なら、受け付けてるよ。
俺、既に2箇所(一泊、\7350の名駅前と、\6300の妙興寺駅近く)に予約入れてるし(w

92氏が書いたように、1〜2週間くらい前になったらキャンセルが出るよ。
俺もどちらかの予約をキャンセルするしね。

もちろん、他に安くて利便性の良いところがあれば乗り換えるけどね。
9490:04/04/14 23:22 ID:R/OU4zdI
93で書いたホテルだけど、今月上旬に予約状況を見たとき、妙興寺駅近くの方は3室くらい
空いてたのに、今見たら10月9日は×になってた。
9589:04/04/15 00:21 ID:WKRKfoAP
やはり四日市、津は無理ですか。

やはり今年も名古屋泊か・・・。
毎年、四日市や津で下車する人達を見て羨ましく思ってる。

白子のホテルなんかF1の時に、いつまでも泊まれそうに無いですな。
96音速の名無しさん:04/04/15 01:52 ID:UgdlQnHB
>白子のホテルなんかF1の時に、いつまでも泊まれそうに無いですな。

ノーノー ソレチガウネ! マニ-、マニ-よ!マニーモッテルカ?モッテタラOKヨ!
97音速の名無しさん:04/04/16 22:36 ID:+qFFZppC
>>92
きっとトヨタは
・10万人が収容できるサーキットホテルの建設
・東名高速道路の支線をサーキット入口まで建設
・新幹線、在来線の支線をサーキット入口まで建設
ぐらいのことはするでしょ。



と逝ってみるテスト
98音速の名無しさん:04/04/17 01:07 ID:BHSq3655
tesuto
99音速の名無しさん:04/04/17 01:47 ID:kzjy2FQN
う〜F1の宿か〜
四日市あたりだったら直前になったら
キャンセル空きが無いか電話かけまくって
もし運良く空きが合ったら多少高くてもとりあえず押さえる。
個人予約取ってくれるような所なら
チェックアウトする時に来年の予約取ってくれる事も多いと思うから
すかさず来年もお願いしま〜す!と頼んでおく
で、リピーターさんになって毎年宿の心配をしなくてすむようになる訳だ
そのかわり、1度休んだら次の年は取れないので
友人知人がもっといい条件の部屋を余らせていてもそっちには行けないんだな…

四日市、今年は2月頭の時点で空きのあるビジホあったよ
100音速の名無しさん:04/04/17 22:35 ID:ymZebjjA
四日市に拘る必要ってある?
名古屋でいいじゃん。ヘルスとかソプもあるし、飯も四日市より美味い。
どうせF1を見に行くヤシは暇人なんだから、マターリ行って帰ればよろし。
101音速の名無しさん:04/04/17 23:11 ID:iJilaJkV

    ( ´,_ゝ`)プッ    ( ´,_ゝ`)プッ   ( ´,_ゝ`)プッ   あほやぁ〜 ( ´,_ゝ`)プッ  
102音速の名無しさん:04/04/18 00:21 ID:iRZqNQbR
102102102
103音速の名無しさん:04/04/18 13:19 ID:bwVJGkgV
四日市のホデルで泊まるヤシって、もちろんタクシーで直行だよね?
104音速の名無しさん:04/04/18 13:41 ID:Qart/nK3
>>103
伊勢鉄で行くんじゃないの?<四日市組
105音速の名無しさん:04/04/18 14:34 ID:g3YBiMPV
>>103
タクシーじゃ渋滞回避は出来ないかと。
106音速の名無しさん :04/04/18 15:45 ID:2/oruEfX
>>103
鈴鹿サーキット稲生駅利用の場合、
名古屋発や名古屋行の快速とか臨時快速はメチャ混みだけど
四日市始発や終着の各駅停車は↑に比べればすいてるし、
稲生駅でも待ち行列が別になっていて各駅列車には乗りやすい。
だから四日市宿泊はアナといえばアナかも?
でも、鈍行は1両編成だったり(じゃないのもあるけど)、
タクシー利用でもちょっと距離があったりするし...
参考になるかわかんないけど。
107音速の名無しさん:04/04/18 22:01 ID:ikyP3ux0
四日市のホテルは大方近鉄駅近辺に集まっています
近鉄の各停ならたいてい座って帰れるし朝混んでいた記憶は無いなぁ
伊勢鉄も四日市始発で時間を見計らって座っていけばいいよね?
名古屋からすし詰めで行くよかマシかな〜てとこですかね
去年なんとな〜くタクシーに乗ってしまったら\7000位かかってしまいました…
108音速の名無しさん:04/04/18 23:49 ID:iRZqNQbR
108いただきます。
109音速の名無しさん:04/04/19 19:56 ID:0b0013EH
去年のF1のとき時任三郎っぽい人がいたんだけど誰か見たヤシいる?
110音速の名無しさん:04/04/19 22:13 ID:Opfo0YB/
>>109
加藤鷹様なら稲生駅からずーっと俺の目の前歩いてたぞw
111音速の名無しさん:04/04/20 00:14 ID:mCMHSFU3
今年、F1初観戦なんですが、マシンの写真を撮りたいので、ヘアピン出口を
狙ってます。金曜日なら、午前9時頃までに着けば、金網に穴があいたところで
撮れるでしょうか? それとも、もっと早く着かないとダメでしょうか?

土曜日、日曜日のヘアピンは激戦区だと聞いてるので、スプーンに行こうかと
思っています。
112音速の名無しさん:04/04/20 05:24 ID:aCtwrqYU
>>109
S2から見たからさだかではないけど、時任三郎似の人は見かけました。
サングラスかけてジョーダンのピット前を歩いてたよ。
女性一人・男性一人が一緒でした。
113音速の名無しさん:04/04/20 05:26 ID:aCtwrqYU
あ、忘れてた。貴様!
114鈴鹿大好き:04/04/20 09:31 ID:jKeEyqRn
>>111
その場所は定員20名ぐらいだと思われ
ゲートオープン(+走って到着する時間)と同時に場所がなくなると思うよ。
金曜日ならたぶん7時オープンだから、ヘアピン東ゲートに朝3時集合って感じかな?
115音速の名無しさん:04/04/20 10:05 ID:KfLzkeqt
そこ、去年は木曜日から金網にチェーンロックで脚立とか括り付けたり
シートにでかでかと名前の書いてありのが固定されてたりで場所取りされてて
写真で晒されてなかったっけ?
116音速の名無しさん:04/04/20 11:43 ID:y+qY2Xzm
逆に3ヶ月前とか一ヶ月前にならないと予約受けつけないところもあるので
定期的に連絡するしかないんじゃないかな?名古屋のホテルは3ヶ月前から
が多いみたいだし。
自分は四日市と津は最初から諦めて桑名や松阪で当たってみたら
桑名でホテルが取れた。
117111:04/04/20 22:04 ID:CuyNdDvl
>>114-115
おまいら、マジっすか??
ところで木曜日は非公式フリー走行とかするんでしょうか?
教えて、エラい人。
118音速の名無しさん:04/04/20 23:40 ID:hBM7lGA4
118.ゴーン。
119音速の名無しさん:04/04/20 23:42 ID:QRmz3drj
>117
少なくともF1は走らない
誰かが非公式フリー歩行をしている場合はあるかも(w
120音速の名無しさん:04/04/21 19:18 ID:WgMBCMG4
>金網にチェーンロックで脚立とか括り付けたり

そんなヤシがいるのか・・・
ダイソーとかの100円ショップで“地獄締め”を買って行って、括りつけちゃえ!
脚立が外せなくて焦る顔が見てみたい(w
121音速の名無しさん:04/04/21 20:47 ID:bXtkCEO3
そんなことしなくても切って捨てればいいじゃん。シートなら剥がしてポイでOK。安物のチェーンなら直ぐ切れるし、
ちょっとしたのなら、丈夫めのワイヤーカッター(ハサミ)で切ればOKかと。場所取りは禁止だし。(ただチェーンを
破壊するのが合法化どうかは知らん)通常はこの手でOKですが。
自由席のシート場所取りは遠慮なく剥がしてるよ。
122音速の名無しさん:04/04/21 21:46 ID:RUMZM2rH
はっ、剥がせ〜。
123音速の名無しさん:04/04/22 21:09 ID:z+vDgSE/
生クラッシュが期待できるところはドコでつか?
124音速の名無しさん:04/04/22 22:43 ID:ySfXOKxn
ラブホとかじゃないかなぁ〜 ガチンコだし じゃ〜おれ帰るね!
125音速の名無しさん:04/04/24 12:20 ID:vLD7a7Et
>>121
場所取りは禁止なの?
シートとか剥がしてゴルァ!されたらどーしる?あいふr(ry
126121:04/04/24 20:49 ID:U8my+q5F
自由席の場所取り禁止。金曜に場所取りしてあると剥がされる<晩の間オフィシャルに
土曜日はまずスルー。だから日曜日に来る人はかわいそう。土曜日8:00頃にはメインの観戦ポイントはブルーシートだらけ
おれは指定席買ってるけど土曜日は色々回るので人がいない場所取りは迷わず剥がして観てる。剥がしてるおれもおれだけど、
場内放送でも場所取り禁止と伝えている。チケットにも記載あったかな?つまりどっちもどっちてのがおれの理論。
剥がしたシートはきちんとたたんで置いてはおくけど(ま〜剥がされた側から言えば関係ないはな)
なんか言われたり、されたりしたらやり返せ!遠慮はいらんでしょ。
つまり、自由席は殺伐とした所だ!
127121:04/04/24 20:50 ID:U8my+q5F
いたいレスですまん
128モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/24 21:17 ID:8vTQ0M9f
原則的に121の言っていることはわりと正しいとは思うんだが、
ひとりで観戦に来て場所取り一切禁止だと、トイレや飯にも行けなくなってしまう。
129音速の名無しさん:04/04/24 23:23 ID:HHaAE4H3
はーい。
130音速の名無しさん:04/04/24 23:28 ID:AFCXebKi
>128
大人用オムツをして行けばいい(w
飯は持参で。



あ、飯持参は禁止か(w
131音速の名無しさん:04/04/24 23:29 ID:kKOnP38V
金曜日の場所取りは禁止だけど、
土曜日は終日ゲートオープンなのでOKだと思ってた。
132ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/04/25 00:05 ID:vIprG5GW
一昨年は金曜に係員が「夜に清掃の為シートは撤去します。」と
ハンドマイクでうるさいぐらいに叫んでいたし立て看板なども出ていて
実際に土曜の朝にはシートは撤去されていた。
だけど、去年は係員の注意や立て看板も無く土曜の朝に行ってみたら
自由席の場所取りシートは金曜日の状態のままで置いて有ったよ。
133121:04/04/25 01:04 ID:d0uPL2n/
トイレ行ってるとかそんな感じの場所取りなら見れば大体わかるでしょ?家で言えば生活感ていうか・・なんかみたいな。
でもただのバカの場所取りは必要以上に(おれにはそう見える)ブルーシートでデカデカと回りに迷惑かけながら(おれにはそう見える)
占拠してるから。そんなのはポイっと。確かに難癖つけられたことあるけど応戦したら消えてく・・・回りの観戦者が意見してくれる時もあるし。
とりあえず剥がしてしまえ!心配するな!
134音速の名無しさん:04/04/25 16:14 ID:TpIGPTt4
ガファリの貴様の言う通り。
その代わり、日曜当日、ちょっとでも大場取ってるとこを見つけると、
ズカズカやってきて、これ二人分なら半分に折りたためますよねとか
言って強制執行してた。
そして手を上げ、ここ二人分ありまーす。お席の見つからない方どーぞー。
と大声で案内してた。
確かに大場取りすぎのヤシが多く適切な処置と思ったね。
135音速の名無しさん:04/04/25 17:07 ID:KhoNbEsQ
なんていうのかなぁ
必死に場所取りのシート敷いてるところ想像するとキモイを通り越して哀れになるよね
飯食い行くときもトイレ行くときもシートで陣取って、帰ってきたとき少しでも面積が減っていたら血相変わっちゃってね
他人が居座ってようものなら「すいません。私の場所ですのでご遠慮願えませんか」とか言っちゃうんだろうなぁ
漏れみたいに指定席買えばいいのにねぇ
ほんの数万円だよ
でもF1サウンド以外にも「貧乏人であるがゆえのギスギスした醜い縄張り争いの醸し出す儚さ」を遠めで嘲り笑うのもブルジョワの特権だな
136音速の名無しさん:04/04/25 18:41 ID:YYqIdF+H
毎年、土曜に身内や友人、10人位の場所取りの為にブルーシート広げてるけど
端からはそんな目で見られてたのか…
でも当日はそれでも狭い位なんだけどさ
自分は割と周りの人と仲良くなってなんとかやってけてるけどさ
今年は去年より人増えるのに場所取りを2人でしなきゃならんのは辛いな…
137121:04/04/25 18:47 ID:d0uPL2n/
↑その行為は正しいのか間違ってるのか、あなた自身はどう思いますか?
その時間に現場にいないのに、現場にいる人たちが困っているのを・・・
とりあえずレスして下さい。
138モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/25 18:54 ID:7YoOb55M
136のケースは議論の余地があると思うので、マジ討論希望。
139121:04/04/25 19:00 ID:d0uPL2n/
>>136
あなたの事を悪く言おうなんて考えはないので誤解はしないでね!
ただ、その行為によって迷惑(ある意味損害)を受ける人たちがいるのをどう思うか?ってことです。
140音速の名無しさん:04/04/25 19:34 ID:0SpkwEFx
別にいいんじゃないの。
花見の場所取りだって、似たようなもんだし。
141音速の名無しさん:04/04/25 20:57 ID:Eb91XVYF
135に賛成。
142音速の名無しさん:04/04/25 21:54 ID:1NZQJ0ze
漏れは毎年指定席券を買ってるから、決勝日の醜い陣取り合戦とは無縁だが、
土曜日は自由席(逆バンクとか)で見ることが多いので嫌気が差すね。
シートがあったら剥がしたいけど、やっちゃんな人だったら怖いので、
正直言って見て見ぬフリだな。
143121:04/04/25 22:35 ID:d0uPL2n/
観戦ポイント、モニター設置などの条件でおれも毎年指定で観戦はしています。が、先にもレスしたように決勝日以外はうろつきます。
決勝もウォームUPはうろついたりします。そんな時に気になるのが場所取りの件です。おれは先にも述べたように、不必要に(おれにはそう見えるし
必要以上に占有)シート取りしてるのは剥がす。もし、その件で戦になっても「構わない」とおもいながら剥がしてます。
前に酷いな〜と思ったのが中or高校生位の気の良さそうな男の子が、少しでも良いポイントで観戦したい?のか場所取りの所にちょっと足が入ったと思ったら、場所取りにーちゃん「ゴラァー」???もう、あほかと・・・・
もちろん助け舟だしたよ。かわいそすぎるよ。不公平すぎるとおもいませんか?
自由席の人たちが皆そうとは思わないけど。F1ウイーク中は本当に殺伐としてそうでものか、少しでも平等(こんな表現ですまぬ)に観戦出来るようにはならないものかと・・・・
善悪や問題の程度の大きさについての捕らえ方が
人それぞれでなかなか結論ぽいモノがでてこないとすると
人々はいがみ合う。(頭の中で天使と悪魔の戦い方が各人違う)
去年も以前も現地(鈴鹿自由席)で言い争いしている香具師らを見かけた。
言葉でのファイト等の殺伐とした雰囲気になるくらいならまだいいけど
たぶん放っておくと、いつの日か殺傷事件になるとみた。間違いない!
根本解決には、鈴鹿サーキット当局が
1.場所取りについての明確な細かいルールを示して厳格に運用する
<警備員をイパーイ増やさないといけないのでお金がかかる>
2.自由席を廃止する
<指定席を整備しないといけないのでお金がかかる>
3.日本GPの開催権を新生富士SWに渡す。
<トヨタからお金が入る?>
3つしかない?
145ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/04/25 23:01 ID:vIprG5GW
自由席で場所取りしてる人間にしたら、金で指定席を手に入れる代わりに
俺たちは時間を費やして場所取りしてるんだ!ってなもんだろうしね〜難しいよな。

ちなみに漏れは自由席でシート張って場所取りしてるけど
空きスペースにはちゃんと自由席難民受け入れているけどね〜。
146121:04/04/25 23:15 ID:d0uPL2n/
>>144 @しか残念ながらないだろうね・・・Bは?だが・・・

知人に聞いた話では土曜、決勝と場所取りだけしてあるのだが両日とも観戦なしって事もあるそうだ・・・
なんのための場所取りなのか?と。
147音速の名無しさん:04/04/26 00:45 ID:09Ybq5v8
>>146
それは、同じ香具師(個人・グループ)が複数の場所取りをしているパターンだね。
見ないほうの場所は捨てシートと割り切ってる。
人がいないなら剥がしてポイでOK。
いずれにしても最悪な香具師だな。
痛い目に会わないとわかんないのかな?
必要最小限以上に場所取るな!と言いたい。
148鈴鹿大好き:04/04/26 10:41 ID:opRFM/W4
去年
「予選前まで戻ってきません。それまでご自由にお座りください。でも、はがしちゃイヤン」←イヤンが赤文字
細かい部分は違うかもしれないけど、こんな感じの張り紙がしてあったシートがあった。
これなら許せるかな?って思ったよ。
149音速の名無しさん:04/04/26 10:51 ID:qzGGQCXf
>>148
ああ、それはいい手かもね。
フリーは自由席で、予選からは指定で見る人間なのでありがたく使わせてもらうわ。
他人でも、誰かが座ってれば剥がされることはないだろうし。
150音速の名無しさん:04/04/26 10:55 ID:ibp438QF
>>136
それが普通でしょ。
で、121は違法
151音速の名無しさん:04/04/26 15:09 ID:lK/ShXiP
ガヒーン!宿取ってなかった。スカーリ忘れてたΣ( ̄□ ̄;)

観戦券も余ってるし。どしよ……orz
152音速の名無しさん:04/04/26 20:23 ID:yIgpBwi9
>>150
おまいが違法でしょ。
で、121氏は正当。

150は、自分勝手な気分屋だろ?w
153音速の名無しさん:04/04/26 20:25 ID:yIgpBwi9
>>151
名古屋なら簡単に取れるよ。
(ヒント:駅から歩いて5分のところ)
154音速の名無しさん:04/04/26 20:41 ID:lK/ShXiP
>>153 ありがd
去年も名古屋だったんで、今年こそは近場を早めに……と思ってたのですわ。失敗。
155121:04/04/26 22:09 ID:c9cZsEjx
>>150 確かにおれの行為も正しくはないな。五十歩百歩だ。けど賛同は得られていると考えている。
>>148 それなら悪い気はしないかもね。でも、あくまでも基本は場所取り行為は「禁止」だと理解しています。
もちろん1時間程度なら致し方ないと思いますが・・・行きたい所もあるだろうし。(当日限定最小確保はOKだと思っています。

一番言いたいのは、「金曜から決勝後までの場所の確保について」です。上にもあった通り金曜の夜越し確保はムリポなのですが
土曜日夜越しに関しては???ではないかと・・

スレ汚しになってたら言ってください。
156音速の名無しさん:04/04/26 22:59 ID:0QmivsSs
土曜日はゲートがオールナイトオープンなわけだし、土日で一日みたいな感じでいいと思うんだけど。
157音速の名無しさん:04/04/26 23:09 ID:7LJoyJ+q
やっぱり集まるところって、ヘアピンとか逆バンクとか130R付近ですか?
スプーンなら、日曜日でも席の確保は可能でしょうか?
(日曜日しか休みが取れません)
158音速の名無しさん:04/04/26 23:13 ID:WmWcv5E8
土曜の晩に一旦クローズして日曜の朝ゲートオープン時に
全ての自由席争奪戦なんて事に成ったら死人が出そうだ。

土曜の晩にシートだけの場所取り禁止という事に成っても
無理に自由席で一晩過ごすヤシ激増で凍死者が出る悪寒。
159音速の名無しさん :04/04/26 23:39 ID:WNXIrpAz
F1よりも8耐の話しようぜ。
日程的にもF1は半年先なんだからさぁ。
160鈍足のFNさん ◆sldeFNLOLA :04/04/26 23:56 ID:6Ik0AX2N
>158
昔はそんな事もあった <日曜未明ゲートオープン
マジ死人が出そうな酷さだった。
土曜から終日オープンになった後も、常にそこに居て
席を守らなければならないほど殺伐としていた時もあった。

ちなみに多少の金を積んでも指定はなかなか取れなかった。
自由席すらプラチナチケットに見えた。
あの頃に比べれば楽になったもんだ。
161音速の名無しさん:04/04/27 00:16 ID:Kk4boddh
あの頃に比べて・・・・

良くなったのか、悪くなったのか・・・・
162音速の名無しさん:04/04/27 00:29 ID:n+gdErDN
ポッカも8耐も逆バンクの山の上で、テントで土曜日の夜からいる!
163音速の名無しさん:04/04/27 00:46 ID:xPlnEm2C
>>152
いくら道義的に正当でも、許可無くシートやチェーンを切れば、器物損壊が成立。
例えば、お前の家の敷地に勝手に止められた自転車を処分したら、犯罪が成立する。
私企業である鈴鹿サーキットがどんなに禁止しても、それは法律でないので、他人の財産を傷つける権利は与えられない。
いくらここでみんなの賛同を得ても違法は合法にならないよ。

そういうことなので、悪い事言わないから
>>155は自重した方が良い。
164音速の名無しさん:04/04/27 00:54 ID:IJmMiwt5
指定席を買えないビンボーが吠えてるカキコは楽しいね〜
165音速の名無しさん:04/04/27 00:54 ID:tuaPbNeC
シート張ってる奴も悪いかもしれんが
あとからズカズカ来て一言もなしに場所に入り込んでくる奴もいるんだよなぁ…
シート張ってる奴は一応人より早く来て場所取りしてんだから
多少の融通は利かせてやりたい
指定席にも人の席に勝手に座って注意したら逆切れする奴も居るし
166音速の名無しさん:04/04/27 01:08 ID:HnCZ3FMk
去年ヘアピン出口のカメラマン専用(フェンスくりぬき)エリアで撮った。
金曜日朝一(ゲートオープン時)には、全てチャリのチェーンロック等で場所取り済み。
ゲートオープンと同時にダッシュして一番乗りしてもスペースはない。

俺はゲートオープン待ちの時に列の前の人と友達になって、その人が確保してたエリアを
半分わけてもらった。その人の話だとチェーンを切られた年もあるらしい。でも、
少なくとも金曜朝の、既にあれだけ人がいる中で、チェーンを切る雰囲気はなかった。
良い悪いは別にして、あそこは特殊。

ちなみに去年写真が晒されてた、場所取りのダンボールとかプレートとかは当日はなかった。
167漏れは指定席派:04/04/27 01:33 ID:ZCU86nv5
ところで貴様ら、自由席っていうのは
どれくらいコストパフォーマンスがあるんだろうか?
殺伐としてても、嫌な思いをしても、スクリーンが見れなくても、
PIT-FMの電波が弱くても、仮設トイレしかなくても、
牛串が売り切れてても、目の前でタバコを吸われても、
ヘアピンでドライバーのステアリングさばきが間近で見れる自由席がイイ。
って香具師はいるだろう。
一番高い指定席のS1で6万円、一番安い指定席のF1で2万9千円、
片や自由席は9千円だからね。(標準価格比)

>>165
IDがNEC
168音速の名無しさん:04/04/27 20:12 ID:Pb1Y10tX
鈴鹿からチケット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今年は仕事早いなぁ、鈴鹿サーキット。。。グッジョブ デザインも悪くない。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wma40427201129.jpg
169ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :04/04/27 22:16 ID:AidCDR15
(・3・) エェー 漏れンち、まだ来てないYO!
170音速の名無しさん:04/04/28 00:08 ID:oxtYznXo
170kita-
171ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/28 03:01 ID:UIXFGVTS
去年の8耐の話。夜中(22:00〜0:00)にコース下見という名目でスプーンの
スタンドや西ストレートスタンドまで歩いてきたのだが、
過去にこういうことをやった香具師は漏れ以外にいたのだろうか、とふと思った。
172音速の名無しさん:04/04/28 07:08 ID:0zv65Cj4
ずいぶん前だけど
8耐決勝中にうろうろしていて、なんか藪の中で迷ったなー
173音速の名無しさん:04/04/28 12:02 ID:Yb+vK2Ph
>>167
土曜早朝の並びに耐えられて、土曜夜の「シートはがされてないかな」っていう不安に
勝てて、決勝当日ちゃんととっておいた席に座れれば、自由席も悪くないよ
俺もここ何年かは自由席にしてたし
でも、今年は琢磨もいるし、へたすりゃ琢磨が鈴鹿表彰台??って可能性もないわけではないし、
だから自由席のせきとり合戦も例年より熾烈だろうだから、さすがに指定席を買いますタ
174音速の名無しさん:04/04/28 22:39 ID:f5htr4aj
てか、指定席より自由席の方が眺めはイイ(・∀・)んだよね。
どーせ決勝が始まる頃は酔っ払ってるし、煙草も吸いたいから俺は自由席でいいや。
175音速の名無しさん:04/04/28 22:43 ID:W0zy0LQt
>>173に同意でつ。
例年3人1.5万のところ、今年はその10倍近く使ってまいました。

ほんと自由席はシートの事が心配で、金曜から余裕がありません。
今年はまったりといくべー。
176音速の名無しさん:04/04/28 23:15 ID:CUPQasqr
スレ違いで申し訳ないんですが、鈴鹿ってドライバーには
けっこう評判いいサーキットだと思うんだけど、
海外のファンにも評判いいんですか?
177音速の名無しさん:04/04/28 23:47 ID:MpfBTo4H
 
178音速の名無しさん :04/04/29 04:50 ID:UAPsiJGW
8耐開催時の駐車場とクアガーデンの風呂の混雑状況が知りたい。
駐車場はいつ頃までだとサーキットの直営駐車場へ止めれるのですか?
土曜日の朝6:00頃でもOKなの?
バイクレースだけあって4輪で来る客は意外と少なかったりしないのかな。

風呂も土曜日の晩は相当混雑して時間制限まであるという噂を聞いたけど。
GTや1000kmの時でさえ洗い場に人が溢れるからなぁ。


179モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/29 05:14 ID:RJ69PqwN
>>178
直営駐車場は土曜早朝にはアウトだった記憶がある。
いつまでなら大丈夫なのか俺も知りたい。
180音速の名無しさん:04/04/29 14:58 ID:ECiN1zTY
すりーあうと。
181音速の名無しさん:04/04/30 03:16 ID:V0WT4Dr1
今年初F1観戦をしようと思っているんですが、
佐藤琢磨応援席ってどういう感じですか?
昨年もあったような気がしますが・・・。

琢磨ファンじゃないとキツイ(居心地悪い)っていう空気ですかねー。
いや、別に嫌いじゃないけど特に熱烈なファンってわけでもないので・・・
でも一番安いし、グッズをもらえらしいから良いかな、と。
(女でしかも一人なので自由席は無理っぽい)

あと観戦ルックは決まりありますか?
琢磨席だとホンダ以外を身に付けてちゃ悪いんでしょうか。
182音速の名無しさん :04/04/30 05:51 ID:0LZEG+bl
8耐で直営駐車場に止めれなかった場合民間行きになると思うのだが民間はいくらくらいするの?
183音速の名無しさん:04/04/30 05:58 ID:fMB1yDQH
184音速の名無しさん:04/04/30 06:11 ID:fMB1yDQH
>>181
2002年に応援席のすぐ横に座ったけど、少し異様な光景ではあった。ただし、この年は
ジョーダンイエローのナイロンの上着(スマソ正式名忘れた)が配られてたので、そう見え
たのかもしれないけど。すぐ前方には、D席のトヨタ席が見えるんだが、ここはここで
巨大なフラッグをかざしたりどっちもどっちだったな。とはいいつつも、別に鳴り物叩いて
応援するわけじゃないし、そうキツくはないんじゃないかと思います。去年の景品の帽子
が4000円してた事実を考えれば、安いと思われ。


>あと観戦ルックは決まりありますか?
観戦ルックの決まり…特にありません。年々カジュアル方向に薄くなってきていると思います。
回りの男を喜ばせたいならミニスカートで。そうじゃなければジーンズ・パンツ+スニーカーで。

>琢磨席だとホンダ以外を身に付けてちゃ悪いんでしょうか。
それもまったく問題なし。アゴでもライコネンでも好きなドライバーなりチームのものをどうぞ。
ただし1品は、■先生の応援グッズは必ず身に着けなければいけなかったという決まりがあった
と思いますw
185音速の名無しさん:04/04/30 11:14 ID:BCo1xEyF
>女でしかも一人なので

今年の鈴鹿2&4の決勝で、逆バンクにいた人? >181
186音速の名無しさん:04/04/30 14:45 ID:2JiOC70h
>>181
自由席でも女性一人っている事はいるよ。
2001年のハッキネンの最後のレースの時、俺も友人と二人で自由席観戦だったけど、
ちょうど俺たちが座っていた場所の隣が女性一人。
買ってきたグッズやプログラムを見せてあげたりして打ち解けて会話してたら、同じ兵庫から来てるってわかった。
俺たちはクルマ、その女性は電車で来たって事で、決勝後は送っていってあげたよ。
その女性は今、俺の奥さんになってます。
187音速の名無しさん:04/04/30 14:49 ID:Ha/EYp9c
結婚おめでとう
188音速の名無しさん:04/04/30 15:21 ID:7KzYemVq
ぶっそうな最近世の中なのに
去年も自由席席取りトラブルによる殺傷事件はなかった
まあなんやかんや言って土曜朝はすいてたもんな
ゲート前に並んどけば、後は歩いても130R取れたもん
でも、日曜になったら一気に人増えた。琢磨が乗るってことになった効果って
こんなんすごい影響あるんだっておもた。
というわけで、今年は殺傷事件が起きる、に一票。俺は怖いから今年は指定買った。
189音速の名無しさん:04/04/30 17:47 ID:t6rGDU5R
130Rって、何がオモロいの?
自由席ならヘヤピン、逆バンク、シケイン寄りがいいと思うけど。
190188:04/04/30 18:26 ID:4ehTfwjA
>>189
そりゃあたりまえだろ
おれは並んだ後の坂道ダッシュがだるいから
歩いてとれる場所をとっただけ
金土はエリア券買うから俺はそれでよしとしてたの
191音速の名無しさん:04/04/30 20:08 ID:Stb9Ol8X
土曜日もエリア券があったのか・・・
192音速の名無しさん:04/04/30 21:00 ID:t6rGDU5R
土曜日のエリア席は、B席とかF席限定だけどね。
漏れも今年は指定席券を予約しますた。
193音速の名無しさん:04/04/30 22:47 ID:+7NM/Ri1
>181
それまでにネットとかで女性ファンの友達作るとかw
私は現地で女性ファンの友達作りましたけど
応援してる人が同じだと話も弾むし
相手の服装見て声掛けてみるとか
ただドライバー狙いの痛いファンには注意。
194音速の名無しさん:04/05/01 00:43 ID:q9H0hZgY
194
195音速の名無しさん:04/05/01 01:14 ID:wxENHIiG
ウェバーファンの彼と彼女はどうなったのかなぁ?
196音速の名無しさん:04/05/01 15:51 ID:LCMm1Mql
>181の貴女!(w
一人で自由席って別に厳しくはないと思いますが
もちろん激戦地区は男女問わず一人だと荷物やら場所やらの心配があるので厳しい面はあると思いますが、
逆に少しのポジションに入り込める、という点では一人は好都合だと思いますが

かくゆう自分は一人の場合はほとんど指定席確保しつつ、
予選決勝以外は自由席、という安定剤作戦をしているので参考にはならないかもしれませんが
指定席だとテレビが見られるのでレース展開がわかりやすいというのもありますのでお勧め
以前N山ふもとがあるときはテレビも見れるし、場所もとりやすかったので
女一人でも余裕で自由席のみ入場してたんですけど

ところで私はここ数年一人ですが声かけられたことも女性一人を見かけることもないんですが
女性一人の方ってここで良く見るんですが、どこにいらっしゃるんでしょうかね
197音速の名無しさん:04/05/01 20:10 ID:qaW0Y61H
は〜い、女一人観戦です
(てか、現地でばらけて単独行動だけど)
主に西側に行ってます
小さいピクニックシート持って気が向いた時に気が向いた所で見てます
198音速の名無しさん:04/05/02 21:43 ID:eqMv8cri
198
199音速の名無しさん:04/05/02 22:19 ID:zKFBMJqt
F1のチケットって結構高いんだね。
佐藤琢磨応援席、勢いで買っちゃったけど鈴鹿行ったことないしいけるかなあ。
不安です。クルマで行くとして駐車場はどれくらいするんだろう。
知っている方教えてくださいませんか?
200音速の名無しさん:04/05/02 22:45 ID:/R/TnqLS
ここら辺に載ってるよ↓
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
201音速の名無しさん:04/05/02 23:16 ID:BLgYBcdK
初めてのF1観戦なのに車で行くんですか?
行けば駐車場が空いてるとでも思ってるのかな??
まぁ、福沢諭吉を数枚用意しておけば、予約なしでも止められるかもね。
202サブロウF!:04/05/02 23:54 ID:soh28pC7
>>199の貴様
水曜日の夜までなら3000円くらいで直営は大丈夫。
間違いない!!
203199:04/05/03 00:10 ID:w6HVreBT
>>200
ありがとうございます。いま見ています。う〜ん厳しそうですね・・・

>>201
ハイ、今回が初めてです。近県ですのでクルマでと思ったのですが
泊める場所探すだけでも相当大変そうですね。
土曜日の早朝に自宅を出て朝8〜9時くらいに着く予想してましたが
それじゃ遅すぎかな。ちょっと簡単に考えていました。
204199:04/05/03 00:17 ID:w6HVreBT
>>203
情報ありがとうございます。
しかし水曜日の夜までなら・・・ですか。それはうーん、無理だなあ。
仕事そんなに休めないし。しかし水曜からって皆さん気合入ってますね!
205音速の名無しさん:04/05/03 00:19 ID:X64c80o4
>>203の貴様!

駐車場が”全くない”ってことはないよ。
ただサーキット入り口まで徒歩30分以内の駐車場は無理かもしれない。
206音速の名無しさん:04/05/03 00:39 ID:yuDpOUOA
近県かぁ、いいなぁ・・・
207199:04/05/03 00:42 ID:w6HVreBT
>>205
あるんですか。よかった〜! でも徒歩30分以上ですか・・・
それなら電車とか他の方法っていうのもありかもしれませんね。
まだ時間もありますし色々と方法を考えてみたいと思います。
今年こそ観戦するぞっと!
208199:04/05/03 00:56 ID:w6HVreBT
>>206
近県と言っても距離はそれほど近くないですよー。
一度だけ鈴鹿市内までドライブしたことがあるのですけど
結構遠かったイメージがあります。
あ、でも遠方の方からすれば断然近いんですよね。失礼しました。
やはり遠い人だと北海道とかからの人もいるのかな・・・
209音速の名無しさん:04/05/03 01:33 ID:+nRZ6lNH
GVC駐車場が微妙に値上がりしてる予感。
210音速の名無しさん:04/05/03 02:27 ID:HnDvipNd
>>209
上がりそうだね。ホンダ今年は調子いいみたいだし、琢磨人気で不安を煽れれば値上げも
容易な悪寒。ただあの値段出すなら、漏れはもうあと10分か15分歩いて、数千円の安い所
に入れるけど。暴利とは言わないけど、値段見ると笑えてしまうよ。

>>208
距離と比例して値段が変わるけど、少し歩けば1万円掛からないと思うんで安心汁。ただ
漏れの場合、金曜に来ること前提で書いてるんで、日曜とかに来るなら予約も考えないと
いけないかもね。
211181:04/05/03 10:47 ID:8xSZWR98
みなさんレスありがとうございます。
女一人観戦、けっこう多いんですね。勇気付けられました。

ちなみに、女一人で車中泊っつーのはアリですか?
さすがに無理かな(w
212とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/05/03 12:49 ID:+QeEbrXS
毎年、木曜の晩に行って直営の駐車場に停めてる。
車出せないのは不便だけど、なんせ金がないので折りたたみ自転車を
車に積み込んで移動したり。

>>211
車中泊大丈夫じゃないかな?
F1の時期なら相当の数の人が車中泊してるし。
213音速の名無しさん:04/05/03 13:20 ID:I4PzOvsY
>>211
貴様、防寒と窓の目隠しは気をつけてください。
見栄え無視で一番安上がりなのは「窓に段ボール」です。
私も独身時代はよく車中泊しましたよん。
214音速の名無しさん:04/05/03 14:31 ID:oVTyWVh/
貴様らF1の話題で盛り上がってますが、あさってのドラッグ天気大丈夫か?
漏れは行かないけど。
215モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/03 20:19 ID:4vQuVjkH
>>214
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/24207/53091.html
何とかなりそうな気もしないでもない。
216音速の名無しさん:04/05/03 20:42 ID:X64c80o4
明日は雨だけど明後日は晴れるよ。日焼けに注意。
217サブロウF!:04/05/03 23:18 ID:mOPc3Lmt
昨年の日本グランプリから
200日ぐらい経ったかな?
218音速の名無しさん:04/05/03 23:35 ID:EaxSA+JN
218です。ありがとうございます。
219音速の名無しさん:04/05/03 23:47 ID:Cfx9UPh7
>218
ワロタ
220音速の名無しさん:04/05/04 00:27 ID:A7SFFsAf
>>218
誰だお前。
221音速の名無しさん:04/05/04 16:57 ID:yNd2hq3E
221です。なんだか蒸し蒸ししますね。
222音速の名無しさん:04/05/04 19:32 ID:Ypq29836
222です
流行るのか?貴様ら(久し振りだ、このフレーズ)
223音速の名無しさん:04/05/04 20:37 ID:L+LYXjWD
>>222
流行ってるぞ、貴様っ!!
224ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/04 21:22 ID:36LpJuui
毎日唐揚げしてるのが報われたな〜>218の貴様

天気予報激変で明日は無事にドラッグ開催されそうでつね。
225サブロウF2:04/05/06 00:48 ID:Srz/zAqr
鈴鹿に一人で観戦する女達よ
今年こそは暑苦しいガフアリの
ボンゴの車内でカーセックスしませんか?
226ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/06 22:14 ID:wY9lBJcX
F2とか言うからフルカウルかとおもた・・・。
>>225残念ながら今年は自転車の予定でつ(w

227音速の名無しさん:04/05/07 19:03 ID:9VIgebIm
いままで電車でF1に行ってたんだけど
今年は車中泊がしてみたくて車で行く予定なんだけど
サーキットの駐車場は一度入れると出入り出来ないのですか?
直営は3000円だそうですが、出入り自由な民間の駐車場は
3日間通しで幾ら辺りから有りますでしょうか?(徒歩30分以内で)
228音速の名無しさん:04/05/07 19:12 ID:VuwDKzN8
>>227
その条件なら1万以内でいっぱいある。場所は観戦系の専門サイトで聞きなさい。まあ徒歩の
距離と値段はいうまでもなく相関関係にあります。1万以内ってのもかなり大まかに粗く書いて
ます。漏れがとめる所は、そこそこ歩くけどもっと安いな。ちなみに最寄のゲートから30分は
歩かない。金曜や土曜の早くに着くなら、どっかの予約駐車場に大枚はたく必要性なし。
サーキット直営は出し入れはほぼ無理。「ほぼ」っていうのは考えなくて、無理ってとってもら
って結構。
229音速の名無しさん:04/05/07 23:00 ID:9VIgebIm
>>228
即レスありがとうございます。
木曜の晩には到着出来ると思うので
予約はせずに安い所を探してみます。
230サブロウF!:04/05/08 07:25 ID:7Q7dXBRn
既出だろうけど貴様!!
http://www.kansenzyuku.com/parking.htm
青いところが民間駐車場でつ。
値段までは分からないけど
231音速の名無しさん:04/05/09 02:28 ID:8Q+1dmBJ
質問ですが
オリジナルの旗(大き目の)作って応援した事ありますか?
今年作ろうかと思ってるんですが何か参考になる事があればと思いまして…
232音速の名無しさん:04/05/09 03:27 ID:zk3xXvpL
参考に・・・と言われても何が訊きたいのかが・・・
とりあえず、か〜なりでかくないと目立たんわな
ミカ(ハッキネン)の1コーナーに張ってあったやつなんて
相当な大きさだよね
233音速の名無しさん:04/05/09 10:41 ID:Jw8o/74I
うわっ遠方から車で行こうかと思ったけど駐車場やら自由席の場所取りやら想像以上にハードだなw
やっぱJRにしようかね
234音速の名無しさん:04/05/09 11:03 ID:h/eq0CoC
>>233
電車で行っても帰りは大変ですよ。
235音速の名無しさん:04/05/09 11:28 ID:WRwGmfbC
>>233の貴様、
234の言うとおり、たとえ電車でも想像以上にハードだぞ!
特に今年は、琢磨の活躍が期待されるから
チケットでもここ数年決勝当日まで買えてた某席も
今年は今の段階で売切れ。
宿ももう半年を切った今となっては名古屋でも難しい。
電車がいかにハードかは、
前々々スレあたりか各ホームページを参照するといいよ。
健闘祈る!!
236音速の名無しさん:04/05/09 11:28 ID:0xq3LbGM
車も、駐車場から目の前の道路に出るだけで1時間かかったりする。
そういう飛んでもない状況を含めて”日本GPだなぁ”と感じられる余裕が必要。
237音速の名無しさん:04/05/09 12:13 ID:AImd5+b7
>>235
チケットなんて例年通り、売り切れ→再発売→売り切れ→再発売 と思うけどな。
238音速の名無しさん:04/05/09 12:13 ID:LYquKepv
そういや時速30cmという書き込みが、ずっとずっと前にあったような・・・
笑えるけど、笑い事でない真実だよ、貴様ら。
おいらいつも駐車場は9月に予約するけど、今年は早めにしとこっと。
ちなみに値段は、3日で8千円、金曜のみ2千円、土曜のみ3千円、
土日6千円だったと思う。今年は、数年ぶりに値上げになるかもね。
239音速の名無しさん:04/05/09 12:27 ID:ldZsdltC
まだチケット来ないんですけど・・・。
先行で自由席4枚なんだけど・・・。
240音速の名無しさん:04/05/09 12:27 ID:mauLXN3j
近鉄白子駅まで歩くという貴様がいたけど、漏は近鉄に乗るなら平田町駅かつつみがうらにする。
241音速の名無しさん:04/05/10 22:03 ID:ztsTmlpo
あと何日なんだろうなー
今日ふと指折り数えてみたら残り5ヶ月くらいになっていて
ビックラしたぁ
242音速の名無しさん:04/05/10 22:15 ID:xyY499sb
東京から快速ながらで名古屋まで行く予定ですが、泊まる宿が
まだ決まってません。鈴鹿、四日市、桑名、津とあらゆるホテルに
電話しましたが、団体客の予約でダメと言われますた。
やっぱり名古屋で泊まるしかないですか?
てか、団体客って何???
243音速の名無しさん:04/05/10 22:16 ID:xyY499sb
あ、F1の話です。
244音速の名無しさん:04/05/10 22:52 ID:edpOAgVl
F1関係者だろ。
245音速の名無しさん:04/05/10 23:09 ID:kQIzKBeZ
>>242の貴様!
鈴鹿市内はチーム関係者・プレス中心、
周辺はツアー客のために旅行代理店が多めに抑えています。
一般向けツアーもあり、メーカーなどの応援ツアーもあり。
このあたりが「団体」でしょう。

私はメンドクサイのでいつも名古屋の近鉄線入り口のホテルを予約してます。
246音速の名無しさん:04/05/10 23:48 ID:giRD2usZ
火、水とホンダが300km耐久ロードレースのてすとするそうなんで行ける方どんなか見てきて欲しい!
247音速の名無しさん:04/05/11 02:11 ID:XzY/t8s3
だ〜か〜ら〜
鈴鹿近辺の(四日市など含めて)ホテルは鈴鹿サーキットが仕切ってる
つうか、F1の時には鈴鹿サーキットから関係者の宿泊名簿が来るまで
ホテル側にも何部屋空きが出るのかわかんないんだってば
248音速の名無しさん:04/05/11 02:15 ID:XzY/t8s3
↑追加
これは大きめなホテルの事ね
小さいビジホとかは多分リピーターでいっぱい
狙うなら後者でキャンセル待ちかな
旅の○口、とか○oらんとかに載ってるような所じゃなくて
電話帳とかで調べて探せば出てくるようなトコとか・・・
249音速の名無しさん:04/05/11 19:39 ID:cujBvFgw
質問なんですが、大阪(吹田)から鈴鹿に行く場合、西名阪〜東名阪で行く場合と
名神栗東〜1号線で行くのとどっちが速いですか?ご存知の方教えてくだされ。
250音速の名無しさん:04/05/11 19:51 ID:8YyjEbzY
今年F1初参戦するつもりなんですが、今あまってる指定席ではどこが
お勧めでしょうか?自由席は争いが激しいみたなんでやめようと思いまして。
できれば安いほうがいいんですが。
あと、指定席ならどこでもスクリーンは見れますか?
よろしくお願いします
251モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/11 20:10 ID:j5n0k6T+
>>250
指定席なら基本的にどこでも見えるが、シケインの増設部分
(130R寄り)の方はサーキットビジョン見えないとの情報あり。
252音速の名無しさん:04/05/11 22:34 ID:edqQl1fd
>>251
よこからすいません。
昨年初参加した者ですが、
私はC席の最終コーナーよりの席でした。
で、撮ってきた写真を確認したんですが、
サーキットビジョンはこちらに真正面でなく、
シケイン方向に傾いて設置されていました。
130Rよりの席だと遠すぎるかもしれませんが。
(需要があればどこかに写真うpしますが。)
253音速の名無しさん:04/05/11 22:44 ID:OXnn0jir
>>249
上記の条件ならば名阪経由でしょう。(吹田からなら高速経由の名阪で)2時間見ておけば普通は到着すると思う。
だけど帰りは死亡覚悟でな・・・
以上。わからんかったらまた聞いてみて
254音速の名無しさん:04/05/12 00:52 ID:nYbu8Njk
宿に関しては松坂、伊勢方面もなかなかお勧めだと思うけど。
名古屋で混雑くらって電車載るのに何分も待つより
稲生で逆ですぐホームいける方が良い
255音速の名無しさん:04/05/12 04:01 ID:pTzW+5TP
稲生だと、名古屋(四日市)方面より津の方が人は少ない。しかーし、それに
比例して電車の本数も少ない。
漏れは自由席組なので、130R〜ヘアピン〜スプーンへと歩き回るから、疲れた
体をほぐすため名古屋に宿をとってマッサージ。ついでに、下腹部も(w
名古屋は歌舞伎町よりもイイ(・∀・)店がイパーイ!!
256249:04/05/12 19:32 ID:Xddk/HRU
>253
レスありがd名阪でいきます。 
257242:04/05/12 19:48 ID:hJqvMKQ7
>>244その他エロい人
サンクスコ!!
名古屋のホテルを予約しますた。
1泊食事なしで8400円とのことですが、ボラれてる気が・・・
おまいらが泊まる宿って、おいくら???
258音速の名無しさん:04/05/12 20:36 ID:R1BcBH28
どんなホテルか次第だけど、8,400円ならぜんぜんボッてないだろ。

259音速の名無しさん:04/05/12 20:54 ID:vsCwhhF8
>>257
俺は、15000円前後のところが多いよ。

ところでその8400円のホテルはどこ?
ヒントだけでも教えてください。
今年の宿をまだ確保できてない。
例年なら余裕で4月中に確保してたのに・・・。
琢磨効果で今年は、宿もとれなかったらどうしよう・・・。
260音速の名無しさん:04/05/12 22:06 ID:LfPe4Z1k
栄駅の近くなら、10/7〜10で空きがあるよん。
10/8限定なら3箇所、10/7限定なら4箇所あったよん。
本気で探してる?
261音速の名無しさん:04/05/12 22:21 ID:1tlZ60Qk
何年か前に名古屋駅近くのビジホに泊まった時は通常料金でした
今、鈴鹿の宿なんてF-PONでさえ特別料金だったりするもんな
自分が泊まるのは四日市のビジホで通常価格だ
い〜だろ〜(自慢!)
262音速の名無しさん:04/05/12 22:59 ID:RyJwFgm+
>262
いいね〜。
263サブロウF!:04/05/12 23:04 ID:sYD7YMEJ
貴様ら!
去年の決勝日、夜11時頃にサーキットを出たら
時速80キロペースで帰れましたよ。
264サブロウF!:04/05/12 23:08 ID:sYD7YMEJ
あっ、名阪国道までね。
そこからは約時速・・・r
265音速の名無しさん:04/05/12 23:23 ID:vsCwhhF8
>>260
栄は、最初から選択肢に入って無いんだよ。
やはり最低でも名古屋駅周辺じゃないと。
まあ、最悪3日間家から通うことも考えようと思う。
266音速の名無しさん:04/05/12 23:49 ID:ec+/B6YH
毎年、京都から朝5時起きで通ってるけど、今年は名古屋あたりに宿とってみようかな。
267音速の名無しさん:04/05/12 23:52 ID:VJ8o7Wjy
京都なら通いでいいじゃん。
268音速の名無しさん:04/05/12 23:58 ID:onDvpCNr
>>263-264
そういうの自慢すんな。俺なんか四日市のオービスで罰金8万だ。orz
269音速の名無しさん:04/05/12 23:58 ID:LfPe4Z1k
>>265
家から通えるなら心配することねーじゃん(逆ギレ
名駅前にある1泊\7350のホテルを先週予約したけど、まだ今からなら
取れるかもよん。
270269:04/05/13 00:00 ID:U5KHZ+Oc
ヒントは、電話予約なのでネット予約はダメぽってこった。
271音速の名無しさん:04/05/13 00:27 ID:1gnvN+K9
漏れは毎年名古屋に宿とってます(2泊3日)。
でも、三重県鈴鹿のイベントに
隣県の県庁所在地から通うっていうのは
改めて考えてみればスゴイことやね。
何でもっとより近くに需要を満たせる分だけの宿がないのか?
その理由は頭ではわかってても、あの電車・バスの
混雑を思うと何だかなー。
違う視点で言えばそこにビジネス・チャンスがあるの鴨ね。
誰か鈴鹿市内にホテルを漏れと共同経営しない?
まあ、F1の時だけと思えば年に1回のことだけどね。
自分チから行ける近県/近隣の香具師らがウラヤマシイよ。
272音速の名無しさん:04/05/13 01:15 ID:TBxJ/q4l
ならば鈴鹿市内にアパート借りとくとか・・・
8耐、1000km、ポン、GT等の時は人に貸して。
えらい赤字になるわな
273音速の名無しさん:04/05/13 22:56 ID:njhZNJf9
>>268
何キロ出したの?
274268:04/05/14 04:36 ID:i5KTTdAz
>>273
50Km/h制限で90Kmだから40Kmオーバー。メーターはは95Kmぐらい出てたと思うけど。
講習会でとなりに聞いたら30Kmオーバーで6万って言ってた。
10Kmで2万ってことかな。県で違うのかもしれないけど。
275音速の名無しさん:04/05/14 20:41 ID:7vi62UiU
正面ゲートから白子まで徒歩でベストベスト刻んだらどれくらいで着きますか?
276モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/14 21:22 ID:9WhuZ71Q
>>275
45分ぐらい?南ゲートから出るのが速いと思うが。
277音速の名無しさん:04/05/14 21:55 ID:PIIS+QAS
タコマ応援席のF2席を買ったんだけど、予選はどこで見るのがオススメですか?
(F2は決勝用なので、予選は他の自由席で見たい)
つーか、F1だと予選も満員ですか?
278音速の名無しさん:04/05/14 22:43 ID:5Iw5OeP9
>>275の貴様!
ベスト・ベスト・ベストでも、年齢,性別,普段の運動習慣,当日の体調,
荷物の量,天気,ツレの有無によっても違うと思われ。
理想的状態なら276の貴様の言う通りかな。
過去スレでこんな↓書込みもあったよ。参考になれば。

296 :音速の名無しさん :03/10/15 02:49 ID:JHqkr2MQ
貴様ら乙でした!!
自分もつれづれと書いてみる。
初めて白子まで歩いたけど地図いらないくらい
人間道しるべ状態で助かりました。
1時間20分くらいかかった。
バスに並ぶよか早かったのは確かですよね?
どれくらいかかるか見当つかず、
新幹線の時間が心配でオフ参加できなかったのが心残り。
これで来年はちゃんと時間計算して行動できそうです。
(以下略)
279音速の名無しさん:04/05/14 23:18 ID:01uD5ZqC
30代女、ウォーキングシューズ、荷物はリュックのみ、気温涼しめ、
ツレはヤル気のないダンナ一名。
途中コンビニで缶コーヒー一気飲み(ピット時間3分程度)を含め1時間10分ぐらい。

正面ゲート案内所で「白子まで歩くので道教えてください。」と言ったら、
「遠いですよ、やめたほうがいいですよ。」と止められましたが。
280音速の名無しさん:04/05/14 23:54 ID:DblAwOxK
>>271
年数日でビジネスチャンスも何もないだろ。
281音速の名無しさん:04/05/15 01:28 ID:JYeJOJZk
サーキットから白子までのスタンプラリーとかオリエンテーエイングとかあれば
楽しく駅まで帰れるのに
距離とか時間はあんまり気にならないんだけど
ひとりでとぼとぼ帰るのにはちょっとつまらない道のりだと思う
282音速の名無しさん:04/05/15 04:19 ID:Tma7O7wT
白子駅より一つ津よりの駅の方がいいよ。
283275:04/05/15 04:28 ID:aTfU3SKb
>>276
>>278
45分はかなり早いタイムですね。
俺なんか毎年1時間半以上かかってますから。
今年は、もっと短縮しなければ・・・。
284モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/15 05:47 ID:LiU7rn3b
>>283
どの道を通ってる?
正面ゲートから出て右の方へ(つまりバス乗り場の方へ)
行くと時間かかるよ貴様。
285音速の名無しさん:04/05/15 09:41 ID:1uJ5WjBa
F1につられて今年ホンダ車買ったんだけど、今年もチケット抽選
プレゼントってあるかな・・・?
286音速の名無しさん:04/05/15 10:40 ID:Ll7lE6mQ
モーは45分か、スゲーな。
去年歩いたけど、1時間ちょっと掛かったな。
おそらくモーは他人を突き飛ばしながら歩いて行ったんだろうな。
ちなみに、稲生から南ゲートまでは14〜16分で歩くけどな。



さて、モーからどんな言い訳を書くのか楽しみだな。
287音速の名無しさん:04/05/15 12:59 ID:Fg3HzysZ
チケットキター!

毎年入ってる、指定席へのアップグレードの案内が入ってない。
変わりに渋滞情報の紙が…
もう指定席売り切れなんですか???
288音速の名無しさん:04/05/15 13:08 ID:LcTZPkqj
貴様ら、観戦券が届いたよーーーー。

指定席券はまだ。
289音速の名無しさん:04/05/15 13:12 ID:P5EMbYdG
>>287
今年は人気だからないかもしれんなぁ。例年だと、夏過ぎに「指定席買わんか?」ハガキが送られて
くるんだけど、それもあやしそう。
290モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/15 17:39 ID:LiU7rn3b
バス乗り場まで行って、待ち時間聞いてあきらめて歩くというパターンが
多いから、道伯の方を回っていく貴様らが結構多いんだな。

>>286
誰一人突き飛ばさなくても、稲生からサーキットまで14分で歩くペースならば
45分で白子に着くよ。君のペース配分は俺の関知するところではないけどね。
291音速の名無しさん:04/05/15 22:13 ID:98Uo201L
45分で歩くのに、何人くらい抜き去る?
みんな疲れてヨロヨロ歩いてるから、そのペースで歩いたら45分じゃ絶対無理なんだけど。
あ、モー男。って構って君だったのか?
292モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/15 23:29 ID:LiU7rn3b
何人抜くんだろうな?いちいち数えないよ。しゃきしゃき歩けば十分可能。
ポイントは、早めに稲生駅と反対側の歩道に渡ること(南ゲートから出る場合)。
いずれにしても、誰かさんじゃあるまいし、いちいち突き飛ばさなくても
人はかわせる。

バスに乗ろうとする→あきらめるという過程があると、それだけで
時間と体力を食われるので、最初から覚悟決めて歩くのが吉。
終バスに近い時間なら、すっと乗れたことがあったけど、
毎年そうだという保証もないしなぁ。
293とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/05/16 00:30 ID:X53e4P2Z
なんだかんだで、決勝後8時くらいまで時間潰して、それからマターリ出発
するのが良いんじゃないかと。
大阪あたりなら余裕で日が変わる前に帰り付くし、その頃には渋滞もなくて
逆に楽チンだと思われ。
遠方の人は延泊するとか。
294とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/05/16 00:37 ID:X53e4P2Z
>>282
地図で見るとそっちの方がちょっとだけ近そうだ。
295275:04/05/16 04:24 ID:csgZ7eSD
>>294
マジ?
でも徒歩で駅まで行く場合は、白子の方が絶対迷わないからな。
バスは走ってるし、徒歩の同士は居るし。
296音速の名無しさん:04/05/16 04:53 ID:RvyruLv7
>>293
F1未経験なんだけど、決勝レース後は各ブースも速攻で撤収なんですかね?
それとも、日が落ちるくらいまで余韻を残してくれるんですかね?
15万人(?)が大異動するみたいなので、時間差をおいて帰りたいのと、
場所取りで見れないと思うから各ブースの見物もしたい。。。
297モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/16 06:31 ID:6I2mgYt4
>>296
日暮れぐらいまではやってるとこが多いが、ブースによっては
とっとと撤収しちゃうので差がある。
食い物屋はわりと撤収が早いように思われる。
298音速の名無しさん:04/05/16 11:46 ID:EqIIJJJJ
決勝後に見てまわれる時間はあると思う。
とくにグッズ系は最後のかき入れ時だし。
モー氏の言うように食い物は、撤収が早いね。
あと大事なのが、売り切れそうな物や絶対欲しい物が
あれば金、土に買ったほうがいい。
特にミニカーとか、鈴鹿限定グッズ
299音速の名無しさん:04/05/16 18:58 ID:LPuN5UsL
2000年だったと思うけど、決勝後、雨が降ってきて、
あわてて撤収をしたブースもあれば、
撤収をやめて、ファンの雨宿りのために
もう一度ブースを広げ直してくれたところもある。

BMWさん、あの時は助かりました。 m(_)m
300音速の名無しさん:04/05/16 21:37 ID:lOX5KnEJ
去年は売れ残りを安く売ってくれたブースもありました。
301音速の名無しさん:04/05/16 22:38 ID:IGdXvCgh
昨日チケットが届いた。自由席だけど。
302ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/18 00:06 ID:nQ6Jr0SW
今まで売ってる所見た事無かったから、最近売り出した物だと思うんだけど
昨日Dスタンドの裏に有る売店で買った“揚げカレーパン150円”がかなり美味かった。

具は普通だったけど、生地が外側カリッと中はフワフワで絶品だったよ!(温かいし)
これからも継続して販売してくれるといいな。
303音速の名無しさん:04/05/18 12:58 ID:C/9cOpjL
>>302
激しく耳寄りな情報d!
304音速の名無しさん:04/05/18 22:52 ID:muaY13zq
F1で、フリー走行日/予選/決勝のそれぞれの入場数ってどれくらいでしょうか?
自由席だと、フリー走行日に行って席取りしないと駄目でしょうか?
305モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/18 22:57 ID:GnPjfKox
>>304
このスレの120ぐらいからしばらく読んでみると、だいたいの事情がわかるはず。
入場者数は、決勝日を100とすると、予選日80、フリー走行日30ぐらいな感じ?
306音速の名無しさん:04/05/18 23:16 ID:94A91WvH
>>304
つか、日を跨いでの席取りは顰蹙買うとオモ。
307音速の名無しさん:04/05/19 01:18 ID:djKqRSMP
>>304,306
実態は、金曜夜だけサーキット(観戦エリア)をクローズして
土曜夜は終日オープンなため、サーキット管理/警備当局は
金夜の席取り(ブルーシートやダンボール)は撤去するけど
土夜の席取りは放置してる。他に観客が勝手に剥がしてるのはあるが。
で、以前過去スレで自由席の席取りの議論になった時、
306のような意見もあったが、当局がそうゆう運用をしてるっていうだけで
土夜の席取りはOK(許されている)と思ってる香具師の方が多かった記憶がある。
ROMってるだけの香具師とか圧倒的多数の2chやってない香具師らの意見はわからないけどね。
漏れは306に同意。
いずれ現地でイザコザが起きなきゃいいけど。マターリいこう、マターリ。
308音速の名無しさん:04/05/19 01:26 ID:lu1E6Ady
去年、金曜にシート剥がして帰ったら
翌日行った時(ゲートオープンの1時間くらい後)、すでに場所がなかった...
前日からシート張りされてたらしい。
けどそれもまぁ仕方ないって思ったけどね
やっぱいい場所で見たい心理はわかるし
その為に金曜から来てシート張ってたんだなと。
でも通路に座り込んでた人はちょっと邪魔だった…
声掛けても退いてくれなかったから
309音速の名無しさん:04/05/19 21:09 ID:Iq+KSyFZ
2004牛串GP in 鈴鹿 1日当り何本食えるか。胃袋と財布との戦い。
310音速の名無しさん:04/05/19 21:15 ID:TVq6epu+
>>309
漏れは3本だな。1500円払って我に返った_| ̄|○
貧乏人はせめて一日1本にしましょうヽ(`Д´)ノウワァァン
311音速の名無しさん:04/05/19 21:48 ID:uYpnZFUD
一日1本買えたら、貧乏人とはいえん。
312音速の名無しさん:04/05/19 22:07 ID:g0Q+iXsi
牛串だけど、こないだドラッグ見に行ったら全部ベーコン串に代わってた。
前も書いたけど、牛串はエンジョイホンダで一時打ち止めみたいです。
アメリカ牛が解禁になるまでお預けみたいですよ貴様様方。
313音速の名無しさん:04/05/19 22:10 ID:uYpnZFUD
なんだってー!
314サブロウF!:04/05/19 22:31 ID:7Bw3gTof
とりあえず、ガファリ氏オススメの
揚げカレーパンに期待するか。

日本グランプリまで
あと3448時間か。
その前にFポンでゆっくり食おう。
315音速の名無しさん:04/05/19 22:58 ID:Em3Q0qeC
7月3〜4日に開催されるFポンのチケットなんだけど、UFJチケットセンターに
電話したら、番号違いです〜みたいな放送が流れてた。

0570-零零-6161に掛けたんだが、番号間違ってる?
てか、ここで買ったヤシいる?
316音速の名無しさん:04/05/19 23:05 ID:2Vw03PcW
F1初心者ですが今年は鈴鹿に行くつもりですが、指定席が無難ですか?それとも自由席が無難ですか?
317モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/19 23:07 ID:pYWt3sLD
>>316
無難なのは指定席。自由席の場所にも入れるからね。
318音速の名無しさん:04/05/19 23:08 ID:uYpnZFUD
財布に余裕があれば指定席。
319音速の名無しさん:04/05/19 23:09 ID:TVq6epu+
>>316
いつ鈴鹿に到着しますか? 決勝日だけ来るなら指定席買っておくべきだろうし、行列や席の取り合いやひたすら
じっと待つことが3度の飯より好きな人は自由席で。あととにかく安くあげたい人もかな。

詳しくは、>>1のAkalyF1さんなどで、どんな観戦をしたいのかに合わせて状況を調べましょう。
320音速の名無しさん:04/05/19 23:24 ID:jVZQJMJk
>>308
昨年は金曜関取黙認。一昨年は剥がされてました。
昨年はそれでmyベスポジを外してしまった・・・
今年はどっちだ???

ちなみに130R出口
321315:04/05/19 23:26 ID:Em3Q0qeC
おぉー、レスがイパーイ付いてるのか! と思ったら・・・ 他人の質問でした。


315ですが、誰か知りませんかねぇ。
322モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/19 23:27 ID:pYWt3sLD
>>321
今かけてみたが(←かけるなよ)、番号は生きてるぞ。
323ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/05/19 23:29 ID:nFdhgOV3
>>320
自由席組には最も気になる事でつね。
今年は琢磨&BAR好調で人も多いだろうし
木曜の昼から休み取ってシート貼りに行かないと
MYベスポジは厳しいかもな〜(-_-)
324315:04/05/19 23:39 ID:Em3Q0qeC
>>322
レスどうも。
また、明日掛けてみます。
325音速の名無しさん:04/05/20 20:45 ID:VaNpgviS
早く牛串食いてえなあ。
326音速の名無しさん:04/05/20 22:19 ID:YF8eYwEK
>>312
ドラッグの時は、牛串売ってたよ。
遊園地の、ラーメンとかが売ってるフードコーナーね。
327音速の名無しさん:04/05/20 22:31 ID:E1U+O7z3
実は今度の鈴鹿300`すげー楽しみ
八耐式スタートを生で見るの初めてで・・・
328音速の名無しさん:04/05/20 22:33 ID:/DvqKxwM
>>327
なに、そんな危険なスタートを4輪でやるのか(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ
329328:04/05/20 22:34 ID:/DvqKxwM
スマソ バイクの話か_| ̄|○
330音速の名無しさん:04/05/20 23:04 ID:thA8B4im
>328
想像してしもた
S耐での八耐式スタート
40余台の速さのてんで違う車であれやったら・・・

331音速の名無しさん:04/05/20 23:46 ID:E1U+O7z3
>>330
でも何か1回だけでいいから見てみたい気になってきた。それ・・・
332音速の名無しさん:04/05/20 23:50 ID:f1MfWVOi
IDの頭に「F1」出た〜。
小文字だけど...
何かイイことありそう。
イイことは貴様らにもおすそわけ。
またはモナコの琢磨に届けっ!
  ,、,
 (・e・)
  ゚しJ゙
333音速の名無しさん:04/05/21 02:26 ID:fvr72bbA
S耐でル・マン式スタート?
足が遅いとひかれるよー!

>>332
ヲメ!
334音速の名無しさん:04/05/21 13:15 ID:X7/m0oFO
誰かが書くだろうと思ってたんだけどな…
先週のS耐で茂木から牛串屋来てたよ
パドックに
335:04/05/21 17:20 ID:PHwTCWaM
シートベルトの装着時間が勝敗を決定づけそうだな。
336音速の名無しさん:04/05/21 20:10 ID:r/Jiajvg
>>327
漏れも鈴鹿300`に行くよ。今年は本番の8耐に行けないので、
これで我慢しまつ。
337音速の名無しさん:04/05/21 20:21 ID:Ks7RzA/h
ねえねえ、
ちょっと離れた駐車場に車を停めて
自転車で鈴鹿ってのは可能?

もちF1のとき

あと名古屋方面じゃなくて
南のほうの宿はどうだろ?
338音速の名無しさん:04/05/21 20:53 ID:9hVhMB7m
>>337

おれはアコードワゴンに自転車2台積んで出掛けたよ。
メインゲート前の一角が自転車置き場になっていて、結構
な数のチャリが止めてある。おまけに駐輪料はかからない。

ただしメインゲート付近はどこから行っても上り坂の頂点
みたいなところだから、帰りは楽だけど行きがつらいかな。

去年は自動車出し入れ可能なパーキングにとめたから
そんなにメリットを感じなかったけど、そうじゃないところや
遠い駐車場しかなくても精神的苦痛が少ないのがいい!

でもロックの湯は遠いなw
339315:04/05/21 21:34 ID:bhz+aWKu
>>322
無事に注文できました。
何度掛けてもだめで、東京のインフォメーションセンターに問い合わせたら
「障害が出てるようなので、明日(金曜日)もう一度お掛け直しください」とか
言われました。
\2900+送料\290でしたので、鈴鹿のチケットセンターより安価です。
340音速の名無しさん:04/05/21 23:04 ID:qTHb5zgq
去年は7月くらいでも指定席選べる余裕があったけど
今年は今の時点で殆ど残ってなかった。
去年C席だったので今年はG席にしようと思っていたのに・・_| ̄|○ 。
慌ててチケット購入し、とりあえずF2席にしてみたけど
なるべく席は上になるように願う。
341音速の名無しさん:04/05/22 13:45 ID:1QT6RM76

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  なんでF2席にしたのん?
〜(つ  つq■   H席の方がイイと思うけど。
342音速の名無しさん:04/05/22 14:20 ID:4XQ4RT3y
>>341
唐突だな。
343音速の名無しさん:04/05/22 14:27 ID:ypY2TMGH
>>341
去年H席で10年ぶりに観戦したが、今年はまたF2にするよ。F2のマターリ感と周りの席の盛況ぶり
が見えることからくる華やかさがF1らしくて好きだ。音はH席の方が良いけど、隔離された感がある。
344音速の名無しさん:04/05/22 14:43 ID:1QT6RM76

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  なるほど。
〜(つ  つq■   漏れはカメコなんで横からしか撮れないF2よりHなんだな。
345音速の名無しさん:04/05/22 14:47 ID:1QT6RM76

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  尤も、E席寄りとS字寄りのF席じゃ全く見栄えが違うけどね。
〜(つ  つq■
346音速の名無しさん:04/05/22 15:08 ID:ypY2TMGH
>>344
漏れもF1の時だけはでっかいカメラを持ち歩いてるからさ、君とは顔をあわせてるかも。
金曜はヘアピンクリップの自由席のへんで一日を過ごし、土曜朝セッションからスカスカに
なってるF2の一番S字側で、今年も写真を撮ると思うよ。まあ、漏れ300ミリのズームしか
持ってないから、正面はデジ一眼でも買わないと無理そうだ_| ̄|○
347340:04/05/22 16:48 ID:RlNs8qPs
H席とも迷ったんだが、去年初めて鈴鹿に行ってレース終了後
いろんな席を回って見たんだが、F2の辺りは見晴らしが良く
1コーナーからS字の辺りまで見えた記憶があるので。
フリ走行の時に130Rからヘアピン〜バックストレート〜逆バンクまで
見たけど自由席で一番良かったのは逆バンクだったかな。
ヘアピンからスプーンまでの途中の部分でかなり近くでマシンを見る事が
出来る所があってそこも良かったけど、来たと思ったら、すぐ見えなくなるので
ちょっとランクダウン。音聞く分にはC席より良かった。

でもF2席も当たりはずれがでかいかな?C席も端と端、下と上とでは
全然違ってこれで同じ値段はないだろ〜と思ってしまった。
348音速の名無しさん:04/05/22 19:34 ID:T19HTeZE
>>346

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  ドキッ!! アッテルカモ…
〜(つ  つq■   漏れは500/4を使ってるけど、決勝は撮影を控えてるにょ。
349音速の名無しさん:04/05/22 19:35 ID:T19HTeZE
>>347

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  なるほど。
〜(つ  つq■   でも、見晴らしがイイのはF席じゃなくてG席だと思うけど…
350音速の名無しさん:04/05/22 19:47 ID:OHgk/b77
AAもあまり続くとうざいな。
351音速の名無しさん:04/05/23 21:52 ID:GdZDaK5M
AAって何
352なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/05/23 22:00 ID:ywTSiSxG
ひじょう〜に待ち遠しい。
353音速の名無しさん:04/05/23 23:08 ID:vKS8pJI3
>351
半年ロム(ry
354音速の名無しさん:04/05/24 00:35 ID:c6JSOJJ3
>>351
orz
355音速の名無しさん:04/05/24 01:10 ID:dhZn6FEO
>>351

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  アスキー・アートの略
〜(つ  つq■  WinXPだと崩れないけど、MACとか他は知らん。
356音速の名無しさん:04/05/24 02:46 ID:vF7AgFJW
Fポン第4戦の天気が気になってしょうがない・・・
予選が曇りで、決勝が雨なら嬉しいのだが・・・
357音速の名無しさん:04/05/24 23:22 ID:mQ0MyD3J
F1の帰り、時間掛かっても良いので名古屋まで
ゆっくり座って帰れる公共交通機関ってないすかね?
358音速の名無しさん:04/05/24 23:24 ID:LlIIvIsR
  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  
〜(つ  つq■  
359モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/24 23:31 ID:aQYqayt+
>>357
名古屋行き三重交通バス(全席指定)2000円というのを見たことがあるが、
まだやってるんだろうか。
360音速の名無しさん:04/05/24 23:32 ID:7arg0BhW
>>356
晴れだとタイムが出ないドライバーさんでつか?

>>357
鈴鹿で22時ぐらいまで時間をつぶせば、名古屋までゆっくり座って帰れるよ
361モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/24 23:38 ID:aQYqayt+
日焼けすると困る人なんでない?7月のFNってば、雨か、
さもなくば梅雨明け今年最高の暑さ!がどっちかだからな。

S1の屋根の下でも午後になると日焼けするので、日焼けが
困る人は要注意。
362音速の名無しさん:04/05/24 23:58 ID:QC5leEPa
>>357,359の貴様ら!
過去スレに↓こんなのあったよ。値段はホームページを見ろ!

>今はGP終わったんで消えちゃったけど、GP(2カ月位かな)前になると、
>三重交通ホームページ
>  ttp://www.sanco.co.jp/
>に情報が出るよ。「F1 Express」っていうベタな愛称が付いてた。
>「昨年の運行状況」も一緒にホムペに出てた。台数は7〜10台だと思う。
>時間はF1終了後から20分間隔位だったかな。
>ただ出発時間によって、あとから出発したバスに追越されてる便もあった。
>こればっかりは運だからね。

>三重交通のホームページに
>行くと切符買うためのメールフォームがあるんで、それで日付と枚数を
>書き込んで送ると、翌日にはチケット取れたって返事が来る。
>で、当日の暇なときに正面ゲートを出て右へ2〜3分歩いたところにある
>デカイ駐車場の一番奥に臨時の受付があるんで、そこに行って代金を
>その場で現金で払って切符を貰う。
>夕方、バス乗り場に行くと早い者順でどんどんバスに乗せられて満員に
>なったら出発する。(必ず座れる。)
>俺が乗ったときは土曜(16:40発、18:00着)、日曜(17:00発、19:20着)って感じだった。
>基本的に当日券はないみたいだったよ。
>他にも臨時バスが出てたけど事前に予約していない人達は
>ものすごい長蛇の列に並んで待ってた。
363モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/25 00:35 ID:XaX+bOot
>>362
ありがとです貴様。5時に出て7時半に着くなら、かなりいいんでない?
実際何時に着くのかまったくわからんけど。
364音速の名無しさん:04/05/25 08:08 ID:ZoR8L8Hb
>>363
去年のF1 Expressホムペ内の
“昨年の運行状況”を見たけど
最短1時間半〜最長4時間だったような...
確かに出発時間によっては後から出発したヤツに
追い越されてるバスもあった。バスに缶詰4時間?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
365音速の名無しさん:04/05/25 10:47 ID:GjgJSNwR
>>364は間違い
ttp://www.kansenzyuku.com//2004gp.htm
サーキットから名古屋までのバス↑によると日曜日の最長でも2時間25分
最短だと1時間25分
366364:04/05/25 20:10 ID:ZoR8L8Hb
「間違い」
なんて断言してるけど、藻前は何を確認したんだ?
観戦塾?
観戦塾のは「2003年の情報」となってるよ。
(最新情報だね。ここの管理人さんスゴひ。)

漏れは去年の三重交通HP内F1 Express内昨年の運行状況によると......だった。
と言ったの!だから「2002年の情報」なのね。
要約すると「2002年はヒドイ便もあった、ガクブル」って言ったの!

比較対象が違うのに「間違い」って、ゆうじゃな〜い。
あんた、間違いの指摘や批判をする時はよく調べてから言いなさいよ!
観戦塾、斬りっ!!
367音速の名無しさん:04/05/25 22:52 ID:abfHnU4V
波田陽区!
368音速の名無しさん:04/05/26 23:02 ID:S2d0MsUd
歩いていくのが一番
369音速の名無しさん:04/05/27 10:50 ID:jrTh/suC
あくまで去年ですが、
決勝終わってすぐ、白子行きに並べば30分ほどの行列で大丈夫です。
ポイントとしては、駐車場に溜まってるバスに乗れるかが勝負です。

名古屋までの直通バスにも乗ったことがありますが
観光バスの最低ランクに乗せられ、すごい窮屈でした。
高速のSAで休憩はありましたが、名古屋からの新幹線の切符を
買ってる人には、オススメ出来ません。

あと白子からは、急行で名古屋に行った方がお得ですよ。
運よければ座れます。最前車両か、最後部車両に乗車して下さい。
370音速の名無しさん:04/05/27 23:31 ID:OzTt3MJC
最近はサーキット前道路の交通規制が功を奏して、
バスも割と動くのではないかと思われ。
371音速の名無しさん:04/05/28 13:25 ID:wNsEo0mv
↑あんたは近年の状況を見たことがありますか?

もちろん「割と動く」のレベルがセンチ/時間のことなら納得ですが・・・(ファイナルLAP中にバス停移動がほぼMAXかと)
372音速の名無しさん:04/05/28 22:46 ID:Qv2PXZL2
サーキット⇔白子駅の間をバス・タクシー専用路線にできなにのかねぇ〜
マイカー族より公共機関利用者の方が遥かに多いんだし〜
373音速の名無しさん:04/05/28 23:40 ID:7+f+tfcE
レースを半分だけ見て帰る奴もいるからな。
S1とかAじゃない限り、ゴールまで見たら
混雑は避けられない。
374音速の名無しさん:04/05/29 01:10 ID:43FjkbuS
B席裏のショートカットも早いね。
375音速の名無しさん:04/05/29 02:01 ID:+5HH3tE0
>>373
>レースを半分だけ見て帰る奴もいるからな。

いるんだよね。楽しみ方は人それぞれだから文句言うことじゃないけど、
そんなんだったら行かない方がいい、と俺は思う。
376音速の名無しさん:04/05/29 10:16 ID:UKvrS0K4
鈴鹿サーキットから先行予約のC席 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

F1でシケイン席は初めてなんだけど、Pブロック中段ですた。
どうやら正面にサーキットビジョンがある模様。
377音速の名無しさん:04/05/29 20:00 ID:w297iVrX
376です。お世話になります。
俺もチケット来た。C席 Nブロック 上から2段目。
サーキットビジョンは見える・・といいなあ。
378音速の名無しさん:04/05/29 22:43 ID:rQ/3Qhvd
琢磨のフロントローキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

こりゃ、今年も鈴鹿に行くしかないか?
379CP8:04/05/29 22:47 ID:43FjkbuS
>>377の貴様♪
Nというと最終コーナー寄りだね。
サーキットビジョンはPより見やすいんじゃないかな。

ttp://www.akaly.net/f1/
TOP>各種MAP:サーキット・遊園地>シケイン・最終コーナー周辺
380音速の名無しさん:04/05/29 22:50 ID:wVXCLaGr
>378
ほんと?
381音速の名無しさん:04/05/29 22:55 ID:+5HH3tE0
琢磨ヲタでもなんでもなく、普通の客観的意見として
鈴鹿までに琢磨が表彰台に上がる確率は極めて高い。
こりゃ、今年の鈴鹿はとんでもないことになりそうだ。
382音速の名無しさん:04/05/29 23:07 ID:QZFEZdQy
>>380,381

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ■ ■
 ■      ■■■     .      /   _ノ     ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ              ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■ 
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.   
   ■     ■            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●

今年の鈴鹿はホントにプレミアム・チケット化するかも
ここ数年は1週間前くらいにヤフオクでゲットしてたけど
今年は早めに手配するかな
宿は...未だに取れてない...orz
383ちばっち:04/05/30 01:27 ID:vUzjRtme
皆様、今年もよろしこ!

琢磨が2位になった記念age
384音速の名無しさん:04/05/30 01:40 ID:n9r3k/Gp
琢磨が表彰台に立ったとき、あるいは優勝したとき、
どのくらい一般メディアが騒ぐかだな。
モータースポーツ振興のためには、たくさん話題にしてほしいが・・・
日本GPが混雑することを思うと・・・
385音速の名無しさん:04/05/30 02:00 ID:9Bgn5GHV
>>384
それは既に覚悟しといたほうがいいのでは?
過去の日本GPの成績から行くといちばんやりそうだし。
386音速の名無しさん:04/05/30 14:32 ID:BZFUd1+G
稲生名古屋間、臨時F1特急(って名前だったか?)の情報キボンヌ

もう予約終ってる?
387音速の名無しさん:04/05/30 16:17 ID:Bbw3gT7y
>>386
一ヶ月前から。
388音速の名無しさん:04/05/30 17:00 ID:BZFUd1+G
>>387
了解。ありが?ォ。
宿が多少遠くても、座って移動できればいいな。
389音速の名無しさん:04/05/30 17:49 ID:hxNxZIqX
今年も往復夜行バス(取れたら)
宿は四日市に取れた
でも観戦は自由席・・・
メインの部分で一番苦労しそうな雲行き
390音速の名無しさん:04/05/30 19:42 ID:N6sR7l9M
http://www.mecha.ne.jp/~suzukame/
ここに宿情報たくさんあるよ
391音速の名無しさん:04/05/31 03:27 ID:3P2LUSpO
今日、鈴鹿に行ってきた
曇→雨の予報だったけど、いい天気ですた。

ところでパドックサロンのステーキって復活しないかな?
392音速の名無しさん:04/05/31 03:45 ID:QkDh1bKY
今だサーキットでレース観戦したこと無いんだけど。
個人的にはTVで見たほうが全体の状況を把握できるのでは?
とか思ってるんだけど。。。。
実際どう?
393モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/31 04:21 ID:KKzbb4oL
>>392
ほぼその通りなんだけど、その一方で、TVではスルーされている事実が
あることにも気付くと思う。後方のバトルとかスピンとか。
何より迫力は比較にならないし、TVではわかりにくい走りの違いも
現地だとよくわかる。一度行っても損はない。
394音速の名無しさん:04/05/31 04:44 ID:f0F3Yn0p
>>292
状況把握の方法は(カッコ内はそれを得るために必要なもの)、
1.場内放送(特になし)
2.サーキットビジョン(見える場所にいること,あれば双眼鏡)
3.PIT−FM(FMラジオ)
4.ネット(各種モバイル機器)
5.スカパー(中華鍋,スカパーチューナー,携帯テレビ,721chの契約)
こんなとこかな。

1.はエンジン音がすごすぎてレース中は良く分からない。
2.は手段としては一番いいけど見える場所に座席を確保しないといけない。
4.は携帯程度じゃ画面が小さくてわかりにくい。ノートPC位ないとね。
5.という猛者もいるらしいけど、事実上は不可能。

漏れは2.3.で得ているよ。これで大体はOK。
川井ちゃんの解説も同時に聞きたいとこだけど...

これが海外GPだと日本語じゃないので
最低でも2.がないと、何が何だかサッパリわからない。

でもね、生とTVで何が違うかって、まあ何もかも違うんだけど、
やっぱり「音」だよ。エンジン音,エキゾースト音,ギアチェンジ音。等
漏れは音にシビレに行くために毎年鈴鹿に行ってるようなもんだよ。
まずはFMラジオ片手に行ってみなよ。牛串もウマー。
395音速の名無しさん:04/05/31 04:56 ID:f0F3Yn0p
レスは
×292
○392
スマソ。
長杉もスマソ。
396音速の名無しさん:04/05/31 06:44 ID:QkDh1bKY
>>393,394
サンクス。
ビジョンが見やすい場所なら大体の状況把握は問題無さそうでつね。
北海道からは遠いけど、やっぱ一度は生で見たい

行ったらグッズショップとかでめちゃ金使いそうだから、
バイトして貯金しておくかな。
397サブロウF!:04/05/31 21:58 ID:WZZUqG78
>>396
「何で今まで観に来なかったんだろう」
と後悔する位はまるかも・・
>>394
5はいつかやりたい。
398音速の名無しさん:04/06/01 13:53 ID:6j21DyR7
>>397
そうそう。そうして毎年行く事に・・・
399ちばっち:04/06/01 15:11 ID:1rtpZ4Tb
さて、チケットを買おうと思っているのですが、
E1とE2のどちらにメリットを感じられますか?

雨が降っても1の方は屋根があり、日差しも防げるそうですが、フェンスが
気になります。E2も良さそうですが、どうなのでしょうか?
400音速の名無しさん:04/06/01 15:15 ID:ws2Ps6V2
Eはどちらの席も車までが遠いのが難点。。。見晴らしはいいが。。。。コストと見合うかは更に・・・・
401ちばっち:04/06/01 15:30 ID:1rtpZ4Tb
>>400

なるほど、コストパフォーマンスを考えると合わないのですね。
S1などと比べればEとSではどちらが良いのでしょうか?
G席など近いですか?昨年はB1でした。
E2は人気があるから高いのでしょうかね?
402音速の名無しさん:04/06/01 16:04 ID:7l5JK9I1
フリースポットって使える?メインスタンドとF2だっけ?
PC持っててもいいけど電源がネックだね。
403音速の名無しさん:04/06/01 17:19 ID:ws2Ps6V2
>>401 あくまでおれ個人の見解だからね!サイコ-と言う人ももちろんいるし
SよりEのほうが良いような・・・PIT時にドライバー達は見えるがこちらは、どのPIT前かで全然違う。年によって並びが違う・・・
Gはコースに近い!でも正面に来るスピードが速い!2コーナ辺りから見える!ただ通り過ぎた瞬間から見えなくなる。
個人的結論では、どのようなシーンを目にしたいかで決めるのが吉かと・・・今年は選べない悪寒ですが。
一度もF1開催時にヘヤピンで見た事ないんだけど、他のレース見る限りはよさげ!
130R出口辺りに特設スタンドでもあればコースをほぼ一望できると思うのだが・・・風で亀山辺りに飛ばされるか(w
404モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/01 18:49 ID:+D+1mp1/
>ちばっち

見晴らしを重視するならE2最強。ちょっとコースから遠いのは
確かだが、席のハズレ率も低いし、決定的瞬間の目撃率が高い。
E1は視界がE2とじぇんじぇん違うし(金網邪魔すぎるし見晴らし悪い)、
雨や日差しが防げる席が当たるとは限らないので、E1行くぐらいなら
D2の方がいいと思う。
よしんば雨でも、2時間がとこカッパ着て我慢すれば済むわけで。
405ちばっち:04/06/01 20:30 ID:1rtpZ4Tb
>>404 モー男。の貴様←これって古いの?

やはり、金網がネックでしたか。見晴らしは最強ですね。ストレートからの
フルブレーキングは見物だと思いますが、G席あたりまで見えるのでしょうか?
スタート時からの状況まで見えますか?
406音速の名無しさん:04/06/01 23:56 ID:oaXMXt2E
>402の貴様!(←古くはないと思うけど。自分は好きなんだけどな)

ブースで使う感じでは問題なかったっていう意見があったと思うんだけど
実際スタンドの使用感は過去レスにあったと思う。でもそんなに該当者がいなかったような気が。
ただこういうのって去年のベースでスポット引いても、
今年は予想以上に利用者がいてパンクとかありそうだし。
このところLT見ながらに慣れてるからモバイル持参で見るヤシ多そうだし

去年は近くに自慢げに友達にノート見せながら観戦してるのがいて超ウザかったけど
(なぜならブロック最前列の友達に前の通路からレースの間ずっとひけらかしていた)
今年はそういうの多いのかな。かくいう自分も持参したいが。
このためだけにピッチ契約もめんどくさいし。
電源問題も車中泊だと特に厳しいし(特に中古購入予定なので電源弱いの前提だし)
ちなみに去年のその話はB2だったのでフリースポットじゃないと思う

ま、ピッチにしろフリースポットにしろ昨日みたいにNコムの障害が起きたらアウトだけどなぁ
407音速の名無しさん:04/06/02 00:20 ID:Us2AzwCz
>>405
モー男。じゃないけど、レスを。E1は地上高が低いからあまり「快適に」遠くは見渡せないと思うぞ。
見えないわけではないがな。あと砂だ。F1でもサポートレースでも、晴れてて誰かがはみ出した
場合、泣きそうな位砂をかぶってる苦しんでる様をよく見ます。1.2コーナーの長い複合コーナーと
エセスの一つ目までの短い直線と切り込みを楽しむ感じか。E、Fは施設はいいよね。

G席は席数が少ないけど悪くない。でも追い抜きは難しいし、予選観戦向き、挙動を楽しむ派だな。
席の標高が高くすぐ下を走ってる感じか。ややEやFやDやSと比べると、山の中に入れられた感じ。
華やかさが足りないかも。遠く前方に見えるストレートも、ピットの施設に邪魔されて見づらいしね。
E2。金があるなら最高。特に1コーナーよりの離れ小島のスタンドは文句ないね。不満は高い席代
なんだから屋根付ききぼんぬだけだ。
S2(1コーナー方向)。高い割にうーんだな。クルマがかなり近寄ってくるまで仮説スタンドが邪魔
して見えないし。初心者、飽き性、歩くのキライ、ピットを見てお気軽に楽しみたい派向け。
F2。ここは席の当たり外れがあるが、のんびりF1の雰囲気を楽しむなら悪くない。コースからやや
マシンが遠目を走るし、ほとんどの席は目の前をまっすぐ走るだけなんだが。
H。去年見た。音最強。隣の連れと話ができんくらいだ。でも辺鄙な場所に隔離された感あり。
メシとクソなどの施設は揃ってる。

BとかDで見たことないけど、やはり基本は席の標高はある程度あった方が面白いと思われ。
408音速の名無しさん:04/06/02 00:25 ID:AdQY7fH6
もてぎでやったみたいに無線LANでストリーミングできたらいいのになぁ。
409音速の名無しさん:04/06/02 01:27 ID:L1zQuRFW
>>402
漏れ去年PC持ち込んで実況とかやってたけど、
電源は予備バッテリー3個もってったから大丈夫だった。(ヤフオク購入)
今年は念のためもう一個購入してもって行きますが。
フリースポットは範囲外だったからわからん。
レース終了後ザウバーピット前に行った時試してみたけど
繋がらなかった。
今年はフリースポットが増えることを願っています。
87 :音速の名無しさん :03/10/10 12:25 ID:ZtcUIec7
貴様ら!
F2席の無線LANは快適ですよ
92 :サブロウF1 :03/10/10 13:22 ID:0J3ymAwt
>>88
ガンガレ!
漏れは、ちょっとはモチツケってくらい
ウロウロしてまつ。
S字裏のライブ・ビレッジに逝った人いる?
PC触り放題でつ。
Live.comが遅いんでオフィシャルタイミングに
つないだりしまつた。
261 :音速の名無しさん :03/10/11 10:15 ID:cHYuPHxz
エッジ、なかなかつながらない。数回に一回くらい。
携帯はどう?
318 :音速の名無しさん :03/10/11 13:00 ID:Y0u1kgdK
鈴鹿観戦してる人はコースのわきでノートパソ広げてんの?
319 :音速の名無しさん :03/10/11 13:00 ID:FjIRgrxQ
Cスタンド、ぽつぽつ程度。
それにしてもエッジ、つながりにくいー。イライラ
588 :音速の名無しさん :03/10/12 10:24 ID:5g1AQylv
ホンダの旗ゲッツ!!!
スプーンカーヴに陣取りますた!
しかし
雨が降ってきた・・・
以上、現地からノーパソ&エアエジで中継しますた
613 :音速の名無しさん :03/10/12 12:03 ID:8Gs7bsvl
今日はエッジ、つながりやすい。いいことです
597 :音速の名無しさん :03/10/12 10:53 ID:kYMpBDHE
エッジ繋がらね〜
FD始まりますね
411サブロウF!:04/06/02 02:07 ID:EYKCqWVx
>>409
予備のバッテリーか・・・
準備した方がいいかも。
オレは充電用のアウトドア用バッテリー2個
持っていった。
412モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/02 07:01 ID:c9MDaD66
>>405
>>407の言うとおりで、E2ならスタート時の状況や、S字までを
見渡せるが、E1だと保証しかねるという感じ。料金差は伊達ではない。
1コーナーはフルブレーキングではなく、シフトダウンしてちょっと
スピードを殺す程度なんだけど、「スタート直後に何が起こったか」
を見るには最適だと思う。
E2の場合、いちばん1コーナー寄りなら、たぶんスターティンググリッド
最後尾まで見える。もっともS字寄りの席でも、フロントロウは見える。
413ちばっち:04/06/02 17:29 ID:r+1s4K08
>>412 モー男。の貴様

早速レスありがとうでおま。
スタート直後の混乱が見えるのであれば、期待大!まぁクラッシュ願望では
ないですが、多少のオーバーランなどはドキドキしますしね。
S字よりでもフロントロウまで見えれば良いな〜2位は琢磨だろうし・・・?
では、E2でチケット購入予定しまっす!席は上段の方がよく見えるのでしょうか?
それとも、2階の最前列の方がおすすめなんでしょうかね?
トイレと牛串は屋根下の売店でクリアしていますが(笑)
414音速の名無しさん:04/06/02 19:38 ID:sOCHEXT7
D1の一番下の列の地面、コンクリートに座って観るとマシンと目線が同じくらい。
一列目なんて誰も来ないし、自分の席じゃなくてもやってみるとイイ。
スゲー迫力あるよ。
415モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/02 20:10 ID:c9MDaD66
>>413 ちばっちの貴様
最前列だと、柵が邪魔になる可能性があるので、
まんなかより上を目指した方が無難だと思う。
(もともとサンドトラップが挟まっていて距離があるので、
前の方に行っても「かぶりつきの迫力」というのは
味わえない、ということもある)

E2は確かに遠いという側面はあるので、迫力を実感するために、
土曜午前までに、H席の前の方とか、上り7.8%勾配(地下通路出口)の
あたりとかで見ておくと、補完になると思う。
416ちばっち:04/06/02 20:57 ID:r+1s4K08
>>415 モー男。の貴様

なるほど、真ん中より上でつね。了解しました。
土曜までに他も散策すると、なるほどね。今年からは金・土の練習走行は
楽しめないような事を聞きましたが、実際は流している走りなのでしょうか?
インテグラなどあまり興味がないのですが。牛串ばかり食うわけにも行かないし、
ビール飲んでもあまり暑いとトイレも面倒ですし、そう言ったときは2ちゃんですかね?
417モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/02 21:06 ID:c9MDaD66
>>416
ほんとに接近した場所なら、多少流してるとか本気とか、
全然気にならないレベルで凄いのであまり心配いらないと思う。
あと、パンフがけっこう読みでがあるので、インテ予選でも
見ながら読んでおけ貴様。
418音速の名無しさん:04/06/02 21:57 ID:wvuo8xM/
ちばちゃんと、モーちゃんの会話だが、、、

F1の話? 今からE2席のチケット予約って出来るの??
419音速の名無しさん:04/06/02 22:16 ID:k8S0WuND
奥狙いかな? 予約では席は抽選だからわからないものね。
奥のE2って今年は倍率高そう。
420ちばっち:04/06/02 23:23 ID:r+1s4K08
>>418-419
そうです、奥で購入予定です、正規に買うのがばからしく思えた昨年の
開始ギリギリのオークション価格、半値程度がゴロゴロしていたのを見て、
今年は落札予定です。まぁ、金に糸目はつけませんが。

今年もモデナで来場するぞ!と妄想。
421ちばっち:04/06/02 23:28 ID:r+1s4K08
>>417 モー男。の貴様

なるほどねぇ〜近ければあの爆音は流すも本気もあまり無いと。わかりやすー
パンフも買って読むべしね了解っす。
今からホテルの予約は大丈夫なのかなぁ?結局去年も四日市まで行って
泊まったのだが。別に風呂はスーパー銭湯みたいなところでリフレッシュしたので
全然きもちよかった。車もさほど渋滞せずに本田技研へ注射でしたし。

そうそう!電動ボードなどで移動してると捕まるかなぁ?コース近辺の坂が
チャリではきつかったので、今年はバッテリー駆動の公道禁止モデルにしようかと
思っているのですが、やっぱりマナー違反?
422音速の名無しさん:04/06/02 23:39 ID:sh83bXKn
ちばっちよ おまえそろそろウザイぞ そんなに話題のループさせたいのか?あぁ?どのスレでも言われる事だが過去レス参照しろやぁ!
席のみぐらいのループならOKだがな 全般なんだよおめーは ホテルの話題なんざぁちょっと上にあがっとる 
ちーと考えろや!
423ちばっち:04/06/02 23:41 ID:r+1s4K08
>>422


   ご     め     ん
424音速の名無しさん:04/06/02 23:43 ID:LUCepwek

  ∧ ∧
  (,,・д・)  ハイ お茶でち
〜(___ つ 旦~
   マターリスルデチ
425音速の名無しさん:04/06/02 23:50 ID:sh83bXKn
ちばっち そ、そ、そんなにマジじゃないからな・・・
ただ、ある程度過去スレも参照にと。このスレだけでもせめて。
426ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/06/02 23:57 ID:2ll7d5+r
ちばっちも楽しみにしている牛串だけど・・・。
現時点ではもてぎの牛串屋(竜鳳?)しか売ってないかもしれない
今まで売っていた普通のサーキットの売店は軒並みベーコン串に変わっていた。

カレーパンの方は先週シケイン付近の売店でも売っていたので
他の売店にも有るかもしれない(S耐の時はEには無かったけど)
安くて美味いのは良いんだけど、その場で揚げているから
1度品切れすると揚げ上がるまでかなりの時間が掛かるのが辛い。
427音速の名無しさん:04/06/03 00:01 ID:j+P7mATk
公道禁止モデルで公道走ったらあかんやろ

ここ数年自分もオク買いだったけど今年は高騰しそうだから先行にした
欲しい席はやっぱり高かったし。
そして今日丁度先行チケ来たけど期待以上の席だった。ヨカッタヨカッタ
428音速の名無しさん:04/06/03 00:05 ID:yQ4n02TH
>>420
今年はタクマが校長なんで、いい席だと定価>億かもしれん。

429ちばっち:04/06/03 00:08 ID:DG4JGgoT
ガファリの貴様!

今年もよろすこ・・・・何!ベーコン串だと!牛串じゃないの!マジっすか?
吉野家と同じBSEの影響ですかぁ、ざんねぇ〜ん。

>>427
やはりそうですね。自粛して電動から手動・足動にします、トホホ。
なぬ!今年は高くなる傾向にあるって?タコマの影響でしょうか?
しかも、チケットは期待以上の席だと〜〜〜〜!出品して下さい(ー。−)
430音速の名無しさん:04/06/03 00:22 ID:zBSuMGN6
>>426
ベーコン串って、試してみた?うまかった?
しょせんパチもん?値段は?
誰か感想キボン。質問ばっかりでスマソ。
431音速の名無しさん:04/06/03 00:24 ID:XQUUN6dy
ちばっちの貴様!
インテグラも見てくださいよ〜・・・
432ちばっち:04/06/03 00:32 ID:DG4JGgoT
>>431

インテグラも見よう!さては貴様インテ乗りだなぁ!
433音速の名無しさん:04/06/03 00:58 ID:VYHkBmZC
>ちばっち

マジでウザイ
434ちばっち:04/06/03 01:00 ID:DG4JGgoT
>>433

またかぁ    ご   め   ソ
435音速の名無しさん:04/06/03 01:17 ID:VYHkBmZC
>ちばっち

取り敢えず、ココのスレだけでも一度は読んでから書けよ
436サブロウF!:04/06/03 11:55 ID:NYveD7Z0
ちばっち元気だなぁ
437音速の名無しさん:04/06/03 12:05 ID:x+VnrzxS
ウザイつか、なんかテンションが違う気がする
438ちばっち:04/06/03 16:38 ID:DG4JGgoT
>>436

サブロウの貴様、事酢もヨロスコ。

>>437
もっと!もっと言って!そうそう、変態だって言って!
439音速の名無しさん:04/06/03 17:15 ID:xWT6+EaF
ちばっち以外も、みんな聞け!

どうか、FDも見てくださいね・・・・
440音速の名無しさん:04/06/03 17:39 ID:+e20lyZU
見るよ
441ちばっち:04/06/03 18:00 ID:DG4JGgoT
みるじょ〜い!
442ちばっち:04/06/03 19:48 ID:DG4JGgoT
ちばっちは巨人見てます。

がんばれ!キヨパラ!
443音速の名無しさん:04/06/03 22:03 ID:Ibr5yUTS
サブロウ氏、その他も「ちばっち」はもうそろそろ放置しろ
444音速の名無しさん:04/06/03 22:09 ID:VOH6zfBt
   今だ!444ゲットォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  `)⌒`)          ∧∧
     ;⌒`)       ( ゚Д゚)
     `)⌒`)      / つつ
     ;;⌒`)⌒`)  〜(_つノ
   ≡=⌒`);;;⌒`)-=≡ し'
         トテテテーーーーッ
445音速の名無しさん:04/06/04 17:03 ID://5AOdjs
S2指定席券来た。
指定席券だけ買ったつもりだったのに・・・セット券だったorz

あー、まぬけー。観戦券余らせちまった。オクですかね、やはり。

あー、それと指定席交換にいいサイトがありましたら
教えてくださいな。
446音速の名無しさん:04/06/04 20:46 ID:vzI02vnw
わしも今日きたで。
ホッ
447音速の名無しさん:04/06/04 22:42 ID:h95X7iPR
自分のところにも特別先行で予約したA席のチケットがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ブロックもかなりいい感じの場所みたいで、今回の特設先行予約は当りみたいヽ(´▽`)ノ

あと、チケットの入っていた封筒にコース図と日本GPの日程が刻印された金属製のしおりが同封
されていたけど、これは特別先行で買った人だけの特典?それともチケットセンター経由で買った人
全員プレゼントなのかな?
448CP8:04/06/04 23:13 ID:baw/ULKQ
今年から送料が有料になったから、オマケかも。>しおり
449音速の名無しさん:04/06/04 23:16 ID:ePZF5VVb
しおりあるんだ。



先行で自由席のみ買った漏れには、なにもなしでした。おめ
450音速の名無しさん:04/06/05 00:03 ID:9xdRv0Lt
うちも今日、E2指定席券きました。
先行予約で買っておいてよかった、と一安心。

いい記念になります。>しおり
451音速の名無しさん:04/06/05 12:09 ID:Bb4KIEod
そーか。みんなにしおりついてたのかw

一部の特典だったらどしよと思って黙ってたけど。
ちょっと嬉しいよね。
452音速の名無しさん:04/06/05 18:04 ID:n2wM4HSV
自分もしおりにちょっと感動したよ
去年F1の時にコインロッカーに忘れ物をしてしまって
宅配で届けてもらったんだけど(もちろん着払いで)
その時は遊園地の無料券だか割引券を付けてもらった
自分は遠いので使う機会はなかったけどそういう心配りが好きだ。
鈴鹿サーキットランドは開催のホスピタリティというかそういうのがきちんとしている印象。
富士にこれができ(無駄な論議を呼びそうなのでry

田舎遊園地のわりにはかなりいい仕事するよね
453音速の名無しさん:04/06/05 20:00 ID:BbECvjeS
>>452
>田舎遊園地のわりにはかなりいい仕事するよね

おまい、一言多いよ。
454音速の名無しさん:04/06/05 22:38 ID:5tythjUh
ごめん
455ちばっち:04/06/05 22:55 ID:FGBbyL7L



   ご   め   ん
456音速の名無しさん:04/06/06 10:34 ID:4XGUK2MX
自分のところはまだ来ない…。
しおりがついてるのか。早く見てみたいなぁ…。
457音速の名無しさん:04/06/08 01:14 ID:NOqfmlTF
漏れもまだ来ない保守。
458音速の名無しさん:04/06/08 12:43 ID:PCO04cRc
第3コーナー辺りのチケットを譲ると言う友人がいるのですが、
買いでしょうか?
459音速の名無しさん:04/06/08 13:09 ID:PVJRpQ8G
第三コーナー(w
460音速の名無しさん:04/06/08 13:43 ID:CO7itohv
府中で言ったら大ケヤキの辺りか?第3コーナーつったら。
461音速の名無しさん:04/06/08 14:00 ID:Bo5jX2GZ
最終コーナーを曲がったら直線勝負だな。
462音速の名無しさん:04/06/08 14:58 ID:sLmj5lYz
>>458
鈴鹿サーキットだと、第二コーナーの次はS字コーナーになります。
そのあたりだとF席(F1,F2指定席)かな?

個人的には、手間送料要らずの定価なら買いかと。
席の種類とブロックがわかればもう少しアドバイスできるかもしれません。
463458:04/06/08 21:50 ID:UmE1V8o1
>>462
ありがd……(つД`)
携帯カキコの上に手元に資料がなくて……
そうですかS字の辺りですか。
ちなみに席はF2指定席、値段は2万5千円だそうです。
どうでしょうか?
464462:04/06/09 02:37 ID:O5dpalrO
>>463
25,000円だとF2指定席券(観戦券別)の定価だからいいんでない?
F2はチケットぴあや鈴鹿サーキットでもまだ多少売ってるから、
自分で探す手もあるけどね。

行ったことないけど見晴らしはよさそうだよ。
465音速の名無しさん:04/06/09 09:08 ID:BtfdYwjW
>>463
F2は悪くないと思う。8耐の時はなかなか良かったよ。
けどブロックぐらいは書いてくれないとなんとも・・・

そういえばF2は琢磨応援席があるんじゃなかったっけ?
466音速の名無しさん:04/06/09 14:56 ID:XCBeSG4T
>>463
F席は2コーナーからS字まで横の範囲が幅広い席です。
ちなみに上下に半分に分けて、見通しが悪い低いほうにある席がF1、見通しのいい上のほうにある席がF2です。
で、S字寄り側のF席は、はっきりいって糞席です。買う段階ではF席買ってもどのへんのF席になるかわからないので、
売る人も「はずれ側」買っちゃったから売ろうとしてると思われます。
F席は1コーナーにより近ければ近いほどよい、とされてますので。
S字に近いがわだと、、すぐ左側は自由席なので、座っていてもたぶん腹がたってくるでしょう。
467音速の名無しさん:04/06/09 15:06 ID:FnDUbMNb
>>463
S字あたりって・・・
すぐ横はFとGの間の自由席じゃねえかぃっ
わざわざ人から買わないよそんなとこっ普通
だいたい定価で売るか?友達に・・・普通・・・
まあ>>463もここでわざわざ聞くってことは、その友達がいまいち信用できん奴だって
どっかでわかってるわけだ
そもそもUFJで買えば前売りF2はもっと安いぞ
それを
鈴鹿定価でうるなんぞ・・・・それで売れるなら商売できるわいっ
つうか、カコログや1のリンク少し見ればわかりそうなもんだが
そういうこと省いて楽して情報得ようとする>>463の人間性も
その友達とやらもわかった上で売ろうとしてるんだろうなっ
468音速の名無しさん:04/06/09 15:16 ID:pyEf8Dru
>>463
F2席で観戦→鈴鹿オンラインで買えば指定券25000円+観戦券9000円=34000円
     →UFJで買えば指定券+観戦券で27500円

よって
友達が指定+観戦券のセットで25000円で売ってくれると言っているなら
S字寄りのF席でマズーだとしても値段的にはお得
友達が指定券のみで25000円で売ろうとしているなら、その友達は「友達」ではなくて
「知り合い」なんだと気づくべき
469音速の名無しさん:04/06/09 15:25 ID:TJMrSLWD
まあどこの席もそれなりにそうだけど、F席って当たり外れの差が大きすぎるよね
2コーナーよりならある意味E1よりウマー
S字よりなら自由席やG席並でマズー
もっと細かく席区分して売れよ主催者!
世間知らずの知り合いに売りたくなるその友達さんとやらの気持ちもわからないでもない

470音速の名無しさん:04/06/09 15:35 ID:B9d2mpmb
>>466
微妙に間違ってないか?

F席は1コーナー寄りに近い方が確かにおいしいが、一番S字寄りは悪くない。悪いのは
中途半端な真ん中らへんだと思うのだが。琢磨応援席周辺っていったらいいのかな。
広大なサンドラップに邪魔され、コースが遠い。。。


まあ、漏れの場合は、写真撮るからそういう結論になるのかもしれんが。
471音速の名無しさん:04/06/09 15:46 ID:jU5uZamx
>>470
>まあ、漏れの場合は、写真撮るからそういう結論になるのかもしれんが。

です。自分でわかってるじゃん。
普通は、スタート〜1コーナー〜2コーナー〜S字〜S字立ち上がりまで
ずいーっと見渡せる2コーナーよりから真ん中あたりまでが、ヤフオクでも高く売れまつ


472音速の名無しさん:04/06/09 15:50 ID:53nVBWwB
>>470-471
Fポンとかで、観客席のどのへんに人がぱらぱらと見えるかってわかるじゃん
F席のG席よりに陣取っているのはきもい汚いかっこうしたカメラオタどもだってことが
473音速の名無しさん:04/06/09 16:06 ID:C2Iu2Bq7
金網さえなければF2よりF1のほうが断然よい!って思っちゃうのがカメコの脳内だからなぁ
そもそもましんが一番スピード落とすヘアピンが彼らにとっては特等席だもんね
474音速の名無しさん:04/06/09 16:12 ID:JvFlb2gZ
カメラオタの嫌いなもの

スピード
金網
レースに波乱を呼ぶ雨


475音速の名無しさん:04/06/09 16:17 ID:RRSHJGn2
>広大なサンドラップに邪魔され

サンドラップがなぜあるか
それはそのポイントでドライバーが攻めてコースアウトして危険だから
つまり普通の観客にとってはおいしい場所なのです
まあ今時2コーナー立ち上がりでコースオフする可能性があるのは琢磨位だろうけど
でも前座レースならF3なんかしょっちゅう2コーナーあたりでコースアウトするよ
クラッシュ目当てでレースみてるんかって怒られるかもだがそれが一般ファソ心理
476音速の名無しさん:04/06/09 16:19 ID:ye1rhZfG
>広大なサンドラップに邪魔され

>>470にとっては
E2がなぜ人気があるのか一生理解できないのだろうな
477音速の名無しさん:04/06/09 16:20 ID:B9d2mpmb

そんな袋叩きにされるようなことを書いたなら謝るよ。

478音速の名無しさん:04/06/09 16:24 ID:IJ3LQ3tk
よこからすまんが>>476なんでや?教えて!
479音速の名無しさん:04/06/09 16:34 ID:iMOccRqs
>>478
476ではないがレスする Fポンの場合だが・・・
東コース全域をまったり見渡せる
1コーナー飛び込みから2コーナーまでの一連の駆け引きを楽しめる
年に一回は土屋や小暮が激しいコースアウト魅せてくれる
ただし、F1の場合はシケインがキーポイントになる場合が多いし、
Fポンの時のようにまったり寝そべってはE2では見れないので
漏れはF1観戦時はC席で見ておる
480音速の名無しさん:04/06/09 17:06 ID:IJ3LQ3tk
>>479 レスthxやで!
確かに「まったり」観戦には納得やな。わし最近のF1でE2で観戦したんは2000年なんやけどいまいちやったわ・・・_| ̄|○
91年に観た時はよかったけどな!まぁクラッシュあぼーんやったけど・・・
近年のF1では1コーナーでパスはムリポやね(今年のタコマやったら特攻ありそうやけど(w)
個人的にはC席が特設スタンドやったらエエとおもてま!
みなさんはどや?
481音速の名無しさん:04/06/09 17:46 ID:1EYp+yLw
俺は絶対にE2だなぁ。毎年そうだけど、値段の問題じゃないだろ?
楽しみなのはスタートだろ?
482サブロウF!:04/06/09 17:59 ID:UF0yRIFx
スタートから2コーナー通過
そしてS字への攻防を余すことなく
見られるのもE2のメリットの1つだと・・・
483音速の名無しさん:04/06/09 18:12 ID:lI/ozPeJ
質問なんですけど
サーキットランドのメインゲートの開門と同時に遊園地からサーキットへ繋がるゲートも全部開いてるんですか?
サーキットのメインゲートだけしか開いてないなら遠回りしなきゃなので…
484音速の名無しさん:04/06/09 18:36 ID:5oomHcWV
>>483
土曜朝は、

メイン前にて早朝から行列

メイン開門

なかきどまで(>遊園地からサーキットへ繋がるゲート)列を維持したまま
係員の先導とともに歩いて行進

なかきどオープン

係員の指示に従って、数人ずつサーキットエリアにin

順番がきてサーキットエリアにinしたら、そこからは仁義無きダッシュ

以上
ほかのゲートは30分遅れとかで順次開いていく

こんなかんじだったかな。
訂正あったら誰かよろ。
485484:04/06/09 18:37 ID:5oomHcWV
>>483
日本GPの日のことね
他のレースの時はわからん
486音速の名無しさん:04/06/09 22:26 ID:IM1xi5rw
>484-485
中入ってからも行進なんですか…
遊園地に入場した時点でダッシュかと思ってました
参考になりました
ありがとうございます
487458:04/06/09 22:56 ID:8dmQUuj4
なんだか物議をかもしてしまったようでスマソ
まず友人の名誉の為に言っておきますと、
彼とは小中高と友達で、よくF1のことを語ったりしました。(今は長野と東京で離れてます)
一昨日、久しぶりに電話が来て、
「鈴鹿のチケットあるんだけど、どう?」
どうやら一緒に行く筈だった人(多分、彼女)と行けなくなったらしいです。
で、私に白羽の矢が立ったわけですが、
えらく急だし、お金ないし、席わかんないし、でもF1見てみたいし、
それで、ここで聞いてみることにしたわけです。
本来なら、自分で調べるべきだったのですが、
PC壊れてるし、雑誌とか見ても載ってないし、でもF1見たいし、それで(ry
ちなみに、値段は観戦券込みの値段です。
さらに、今日わかったのですが、F2ではなくS2ですた(w
488458:04/06/09 23:05 ID:T52/sgKw
途中で送信してしまいました。
ああ……F2とS2を聞き間違えるなんて……鬱氏(ry
ちなみに鈴鹿とはまったく関係ないのですが、
最近モースポ板で良く見かける「orz」ってなんでしょうか?
489音速の名無しさん:04/06/09 23:37 ID:3DCsSRw6
チケットまだこない・・・
490音速の名無しさん:04/06/09 23:47 ID:IJ3LQ3tk
>>488 orz=おつかれさま
491音速の名無しさん:04/06/10 00:01 ID:k/BR9wjX
違うだろ?嘘つき!

orz=オレンジレンジのryだよ。
492音速の名無しさん:04/06/10 00:02 ID:GV9YNc73
>>487
S2観戦券込みで25000円ってことか?
S2って指定席券だけで41000円もするんだぞ
いい友達もったね
493音速の名無しさん:04/06/10 00:26 ID:ta8R+eCT
てか、構ってクソだろ? >458のヴァカ
494音速の名無しさん:04/06/10 00:31 ID:TCRdKt/X
458よ、罰として俺のF2チケットと交換しろ
495462:04/06/10 00:40 ID:tYmKY5IP
>>487
S2!
そりゃ良い友達だ。じゃなくて、間違いなく「買い」です。要らないならくれ。

ピット作業を眺めるのが好きで、去年までずっとS2だったのに、
今年は魔が差してCにしてしまった。ノルベルト・ハウグが見れないよ・・ orz
496サブロウF!:04/06/10 00:56 ID:ouPRPrO8
>>488
_| ̄|○=orz
orz=○| ̄|_
497音速の名無しさん:04/06/10 01:13 ID:uB13fVjj
>>487
自分もS2♪ でも期待したブロックではなかったorz

ブロックによっては交換してほすぃ・・・
498音速の名無しさん:04/06/10 01:37 ID:KgibY8hK
現地で買うと席が選べるし、金曜日の朝くらいだと実際に席まで連れて行ってみせてくれたりするんで俺はここ数年間は現地調達。
おととしはピットの位置の発表がレースの直前で、それが例年とは逆順だったんで S2の1コーナー側が大量に売れ残ってた。
で、俺はフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンが見渡せる席を吟味して買うことができた。
でも今年は予め買っとくべきかな・・・・
ところで、今年のピット順はもう発表されてるの?
499鈴鹿大好き:04/06/10 15:14 ID:3gh/kiQY
>>498
ピット順の発表は9月中旬ぐらいだよ。最終決定はGPウィークの水曜日。
今年は軒並みピット順が逆になっているから、鈴鹿も逆になる可能性高いかも?
500音速の名無しさん:04/06/10 16:51 ID:Fg18TRjx
   /     /     /      /   /    /   /
/     /     /     /    /    /
    /    /      ∠二二、ヽ      /   /
  /    /   /   ((´・ω・`)) 梅雨のさなかに500get
               / ~~:~~~〈   /      /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ     /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /        /
501音速の名無しさん:04/06/10 21:01 ID:AAUXTI1c
俺も一言。
今年で4年連続の観戦になる予定です。今までC−C−E2にて観戦。
C席は2回とも仮設スタンドで見晴らしもよく満足できたました。
特に初観戦時のアレジのリタイアC席に向かって手を振ってくれたの今も覚えてる。
昨年のE2は確かに見晴らしはよく谷腐人とか土屋の後ろ姿とか見えたけど
いまいちだった。理由はにコースオフシーンとかも期待していたのたが結局フリー走行の
ライコネンだけだった。しかも俺が見たにはコースオフのシーンではなく吊り上げた
ライコネンのマシンだけだった(コースアウト時牛串買ってた)_| ̄|○

結論。去年色々歩き回ってシケイン前のブレーキングが結構激しかったので今年はC席130Rよりの
仮設スタンド狙ってます。誰かオクに出してくれないかな定価で買い取りますよ。
502音速の名無しさん:04/06/11 00:57 ID:SaU1VPyn
503音速の名無しさん:04/06/11 23:18 ID:Xt4Wc1m8
チケット来ました。
B2を頼んだけど仮設スタンドじゃない、、、。
504音速の名無しさん:04/06/11 23:50 ID:hINV5QLX
>503
ご愁傷様
B2でnot仮設と言うことは応援席系に埋もれるね
しかもタコマ応援席とかじゃなくて中途半端にスポンサーが周りにいると思われるよ
ま、仮設部分とかに移動してみればいいことだけど

先行?先行でnot仮設って事は結構応募あったのかな
505音速の名無しさん:04/06/11 23:50 ID:44kXYjRF
貧乏学生なのですがF1の一番安い席だとどんな感じでしょうか?
8千円ほどでしたかな?
大体どのへんになるんでしょうか?
506音速の名無しさん:04/06/12 02:23 ID:HowTmRfn
>>505
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/index.htmlの
白の座席は指定席。
水色で、アルファベットがふられてない席が自由席。

自由席の価格は、鈴鹿オンラインやぴあとかローソンなら前売り9000円。
        UFJカードもってるなら、UFJで買えば5000円。

自由席は、土曜の早朝からゲートにならんで、開門したら、係員の指示に従って
、中にあるもう一個のゲートまで並んだまま移動。そこが空いたら、ダッシュ。
早い者勝ちでシートなどで席とり。で、日曜もその場所で見る。
並んだりダッシュがいやなら、上記リンクのコース図の、FとGの間とか、
130Rや130R〜シケインなどの席はほぼとれまへん。
日曜にしかこれないなら、スプーンあたりで観戦ってことになると思われ。
詳しくは、>>1のリンク見よ。
507音速の名無しさん:04/06/12 02:27 ID:Dnd6/ndb
去年はB2がホンダで…トヨタはどこでしたでしょうか。
できればこのふたつからは離れた方がいいのかな…。落ち着いて見たい。
CにしようかB1にしようかAにしようか…。
508音速の名無しさん:04/06/12 02:35 ID:kNJWOYIo
>>507
ヨタ席はD1D2あたりでつ
応援席というより、関連会社社員席だった罠
朝はまずは周囲の人たちと名刺交換して、あやしいヨタチョッキ着て
ぱしり社員が上司や取引先の家族のジュースや弁当を買いにいったり、上司や取引先の子供を
トイレにつれていったり、ある意味落ち着いて見られる席でしたよ
ヨタリーマンの悲哀を
509音速の名無しさん:04/06/12 02:42 ID:Dnd6/ndb
>508
507です。情報ありがとうございます。ヨタリーマンなのでヨタリーマンは平日だけでいいです。
ということは…悩む…!

B1…F2…見晴らし優先でもう少し考えます。
先達の方々、アドバイス等あったらお教えいただければ幸いです。
510音速の名無しさん:04/06/12 02:48 ID:hFk6Xu0V
>>509
ちったあ過去ログ見るとかしろよ
そんなことだからペーパー車検やったり
整備士試験漏洩したり
F1でも勝てないんだよ
511音速の名無しさん:04/06/12 02:52 ID:eMcBTOei
高橋見てて想像はつくが 
トヨタ社員がF1観戦について一般人に質問するってんだから笑えるナ
512音速の名無しさん:04/06/12 03:24 ID:6aBkTB0v
507です。情報ありがとうございます。ヨタリーマンなので車検はやったふりだけでいいです。
ということは…悩む…!

整備士試験…試験問題そのまま漏洩優先でもう少し考えます。
フェラーリ・ルノーの方々、図面等あったらお教えいただければ幸いです。
513音速の名無しさん:04/06/12 03:31 ID:8dDdTILD
豊田は欧州のF-1経験者をヘッド・ハンティングする、と言う形態を採った。
つまり、完全なる

"ジャパン・ワークス"では無く、

克つホンダのような"自社の若い人材をレースに送り込んで修行させる"

と言う社内規模のものでも無かった。ホンダとの大いなる相違点である。

トヨタ東富士研究所エンジン部の岡本高光は「ウチにそんなもの作れる人材はいなかった」と素直に認める。

「現場での適格な判断、ひらめき、そして機敏さ。全て経験がモノを言う分野だ」しかし、
その経験もまた、やってからでなくては身に着かない。
だが、大企業トヨタにはじっくりとゼロから学んでいる時間は無かったのである。

ソース http://www.gerbera.jp/uk/uk_85.html


(出典・トヨタ自動車)
514音速の名無しさん:04/06/12 03:37 ID:YphCMCF5
>>507は私生活の延長で、「ヨタ社員」の肩書きを出しつつ、ヨタ必殺なんちゃって低姿勢で質問すれば
F1ファンなんていちころで質問に答えてくれると思ったのであろうが、
F1ファンのトヨタ嫌いがどれほどのものか、それがなぜなのか、まったくもって
見等がつかなかったのであった・・・・・・・

ヨタ社員とかわざわざいわないほうがいいよ・・・・まじ嫌われてるからトヨタ・・・
515音速の名無しさん:04/06/12 03:41 ID:HgXOvt2Q
>ヨタリーマンなのでヨタリーマンは平日だけでいいです。

こういう体質ってどうにもならんよね
応援してるファンがもしかしていたとして
これみたらなんとおもうか
とか
考えないのかな?
なんかまじでF1なめてるよね
516ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/06/12 04:11 ID:krgdh6Ro
トヨタ叩きは他でやってもらえませんか。
517音速の名無しさん:04/06/12 04:22 ID:Yg5SfeLG
>>516
言っても無理。
このスにも波及する位トヨタの色々な意味での惨状浮き彫りの昨今だから。
518音速の名無しさん:04/06/12 08:06 ID:6ueevVgc
507です。間違えた…ヨタヨタなサラリーマンだからヨタリーマンだと思っていました。
皆さんすみません・・・・
519音速の名無しさん:04/06/12 09:50 ID:Y0Inz4Nt
>>518
そっちかよ!
520音速の名無しさん:04/06/12 12:31 ID:5i30DuDq
ガファリの兄貴よぉ〜 なんだかこの一日荒れてきてるよな!
どこぞのアホ企業の糞話で・・・どうでもエエわい・・・・_| ̄|○
521音速の名無しさん:04/06/12 13:30 ID:PnKjZCJ3
毎年ギリギリだけど、今年は凄そうだから、
いまローソンチケットで指定席だけ買った、まだE2が買えた!
でもローソンのしょぼい観戦券はヤだから、観戦券だけ鈴鹿から直販で買う。
一安心♪
522音速の名無しさん:04/06/12 16:24 ID:4BLhZN1x
>>521
席って選べました?
523音速の名無しさん:04/06/12 17:13 ID:RnoPYjmy
>>506
去年、決勝日だけの観戦だったけど、
余裕で130R座れたよ
524521:04/06/12 23:33 ID:dyA0OmEd
>>522
まだ電話で予約しただけで店頭に取りに行ってない。
店頭行ったら報告します。
525音速の名無しさん :04/06/12 23:35 ID:EBsC8IVF
何年か前G席の後ろの通路側からフリー走行を見た
よかった
526音速の名無しさん:04/06/13 00:01 ID:lASoxxnt
ローソンチケット、座席は選べませんよん
527521:04/06/13 00:35 ID:B/HpGlLI
>>526
そうでしょうね。
まぁE2だったらハズレ率も高くないしそんなに心配してません。
ありがとう。
528音速の名無しさん:04/06/13 01:35 ID:mFElYTLW
>>523
でも空いてるのってやっぱりそれなりの場所だよね
自分はいつも指定持って、フリーの時とかしかそこいかなかからそれで充分なんだけど。

前は日曜の朝のフリーを130Rで見るのが自分の恒例だったんだが脳
朝のセッション復活して欲しい
529音速の名無しさん:04/06/13 17:31 ID:roBSBmrh
>>506
的確なアドバイスどうもです。
日曜の早朝到着だと、まともに見れないですかね?
自由席で場所はどこでもいいのですが。立ち見でも何でもいいので
まともに見たいです。
人の頭でかすかにしか見えないとかは避けたいんですが。。。

指定席で見るなら指定券(Hで22000円)と観戦券(9000円)がいるってことですよね?
公式練習日、公式予選日チケットは観戦券は不要なんでしょうか?
530音速の名無しさん:04/06/13 17:39 ID:roBSBmrh
それと自由席の場所取りというのは
シート広げて石ころでも置いて取っておくんでしょうか?
移動させられてたり、消去されてたりってことはないんでしょうか?
具体的にどんな風にすればベストなのか教えてください。
土曜にサーキット内入って、日曜まで過ごすことは不可能でしょうか?
寝袋なんかで隅の方で寝てたりとか。
531音速の名無しさん:04/06/13 17:56 ID:RTZpX7AZ
>>530
散々ガイシュツ
ちったぁ過去ログ嫁よ
下の関連スレも一通り夜目

指定席券を買えない貧乏F1ファソ、自由席に集合!
 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064402601/
【F1】 鈴鹿サーキット PART 2 【8耐】
 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072793198/
532音速の名無しさん:04/06/13 18:24 ID:9fzz9+E4
>>529
金曜の練習日、土曜の予選も観戦券はいる。でも、確か金曜土曜限定で入れるチケットが鈴鹿から
出てた気もするから調べてくれ。

あとF1やF2とかS2でよければ、ホンダのディーラーで申し込むと安い。例えばF2は観戦券込みで
27200円だ。F1でよければ23600円くらいだ。
533532:04/06/13 18:25 ID:9fzz9+E4
×F1でよければ23600円
○F1でよければ23200円
微妙だが間違ってた。
534音速の名無しさん:04/06/14 15:20 ID:cef4LCWp

  ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  鈴       たこやき       名  |      
 /.::  |  鹿                      物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                      ||
  .||  ..||                     ||   
  .||  ..||                      ||   らっしゃい
  .||~  _||___   |\_/ ̄ ̄\_/|    ||        
  .||  | .||.__._ヽ \_|  ▼ ▼|_/ _    ||     
  .||  | .||      |   \  皿 /|400円   ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ⌒ヽ                   |
  .||  |・ ・ )                      |  
  .||  |  二二0 .λ                  |
  .||  |     \ノ)ノノ〜~^~〜^~~~〜〜〜~^^ |
  .||  |ノ从ハ乂ノ ノ   〜    〜   〜  〜|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
535音速の名無しさん:04/06/14 19:36 ID:Ch5DGogv
鈴鹿にギコラーメンがあるといいな。
536音速の名無しさん:04/06/15 00:09 ID:h/WDgsxc
>>532
J1やJ2なら5000円もあればで観れるよ。








サッカーでよければ・・。
537音速の名無しさん:04/06/15 00:17 ID:V+35ZmsW
>>536
a-hoya-!
538506:04/06/15 00:52 ID:dM8G31OR
>>529
>日曜の早朝到着だと、まともに見れないですかね?
>自由席で場所はどこでもいいのですが。立ち見でも何でもいいので
>まともに見たいです。
>人の頭でかすかにしか見えないとかは避けたいんですが。。。

去年の例でしか答えられませんが、
そのようなご希望なら、スプーンでなら絶対に座って安心して見れます。
かなり余裕で座れます
あくまでも去年までなら、ですけど。
初観戦なら、自由席でも存分に楽しめると思いますよん
今年は自由席で見て、空き時間にうろうろして、どんな感じなのか知ってから
来年はまたどっちにするか検討するってのでよいかと
はじめてなら、たぶんあの音とマシンやドライバーのヘルメットの宝石のような輝き^^見てるだけで
涙でるはずですから

>指定席で見るなら指定券(Hで22000円)と観戦券(9000円)がいるってことですよね?
>公式練習日、公式予選日チケットは観戦券は不要なんでしょうか?

通常の観戦券が、3日間通し券という扱いなので、観戦券(9000円)を持っていれば
金曜土曜とも好きな自由席で見ることが出来まする
指定席でみるためには、観戦券のほかにエリア券というのがあるので、それを買えば
金曜や土曜は、よりエキサイティングなことがおき易いコース近辺にある指定席で
観戦ってこともできますです
逆に、日曜は見ないけど土曜だけとか金曜だけ見れるという人は、それ専用の少し安めの
観戦券が売られてまする

539506:04/06/15 01:07 ID:dM8G31OR
>>530
>それと自由席の場所取りというのは
>シート広げて石ころでも置いて取っておくんでしょうか?

石ころはまずいです。杭を打ち込むのがお勧めっす。
ホームセンターとかで売ってるので、それでシートのまわりを打ち込むっす。
ここで重要なのは、座る人数分以上にシートを広げないことっす。
多めにとっとこうとかやると、周囲とのトラブルの元になりますです。

>移動させられてたり、消去されてたりってことはないんでしょうか?

あります。たまーに。金曜にシートしいとくと97パーセントは、これは鈴鹿のスタッフに
はがされます。土曜早朝にしいとけば、鈴鹿のスタッフにはがされることはないのですが、
場所とりは別に合法ではないし、とっておいても実際はなんの権利もないので、
勇気ある人は、シートはがして座ったりしますから。そうなったら、あきらめるか、
その人とこぶしで戦うかしか手はありません。便所行って帰ってきたらシートはがされていて、
その相手に文句言ったら・・・ry・・という話も聞きます。だからどきどきの3日間です。

>土曜にサーキット内入って、日曜まで過ごすことは不可能でしょうか?
>寝袋なんかで隅の方で寝てたりとか。
可能です。というか、上記のようなこともあるから、そうやって場所を寝ずに番している人も
けっこうちらほらと見かけました。ただーし、秋の鈴鹿はむっちゃ寒いので、超防寒対策は必須です。

>>531さんが言っておられることも正直事実ですので、後は、まずは先に
過去ログや>>1に貼ってあるリンクのサイトとか熟読するほうがいいっすよん
ここでは、それ以外のこと聞く感じにしないと、答えるほうは>>1
あるようなサイトを一つつくれちゃう位の膨大なレスせなならなくなるんで^

540506:04/06/15 01:15 ID:dM8G31OR
追加

つまり自由席は、貴様がむちゃくちゃいかつめでむちゃくちゃつおくて喧嘩上等なら、
日曜の早朝に来れば、土曜にシートをとっておいて安心しておっとり刀で来る人の
シートをひっぱがして、どっかりと座ってやればよい、ってことでもありますです。
その人が鈴鹿係員に文句を言っても、鈴鹿係員は「それはシートを張っておいたあんたが
悪い」と言って、相手のほうを怒りますから。名目上はシートでせきとりとりはやめてください
って場内放送してるんで。
541506:04/06/15 01:32 ID:wnTsN7L6
更に追加

ゲートは金曜に空けたら土曜は終日空けたままということになっているので、
土曜からはサーキット出入りは自由ですので。だから係員も、いちいちシートを
はがしにこないってだけです。
総合して、シート貼りのこつですが、-はがしても座るぞ-っていう人が、貴様の
シートではなく、その隣のシートをはがしたくなるようにすることです。
一枚シートを貼ったら、その上にもう1枚、さらにもう1枚と、3枚くらいはっておけば、
1枚ははがしてもめんどくさくなって隣に照準をきりかえてくれるかもしれません。
後は、シートに紙で、「○○興業 三重」とか「●●大学ラグビー部」とか貼っておくのも
手ですな。
とはいえ、私は去年自由席で観戦したのですが、シートが心配で熟睡できず、
なかなか精神的にハードな決勝までの日々をすごしました。土曜早朝なんかは、
ピリピリして、列に横はいりしてきたおやじに思わずこっちからからんでしまったり、、、、
精神衛生上よくないので、今年は指定席にしたですよ。
542モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/15 01:37 ID:pXHIjVa/
>>541

> 列に横はいりしてきたおやじに思わずこっちからからんでしまったり、、、、

いや、それは君が全面的に正しい。
543音速の名無しさん:04/06/15 13:27 ID:nInsl4ld
シートにウンコ置いておくという荒技もあるし。
犬に番をさせるという猛者もいた。
544音速の名無しさん:04/06/15 21:38 ID:fNXEpQkj
シートに「株式会社 鈴鹿サーキットランド 総務部」なんて書いている香具師もいた。
あと、「芝生養生中につき立入禁止」なんてのも。
545音速の名無しさん:04/06/15 22:22 ID:zBcHIUnu
「2ちゃんねらーが座っています」が確実じゃないか?
546ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/06/15 22:42 ID:MJ5AoUGl
>>545
写真を撮られて晒される気が・・・。
547音速の名無しさん:04/06/15 22:56 ID:S8svPEyq
丸められたシートの上に「転んでも泣かない」って書かれておしまいかと。
548音速の名無しさん:04/06/16 19:39 ID:J4sOEHlB
今年は、ビニールシートの上に「貴重品」と書いた箱をおいておく事にします。
もちろん中には必要のない高価な物品を入れておき、無くなった場合は
管理責任があるサーキットへ相談しに行きます。

もちろん・・・・・無駄な抵抗でしか無いわけだが。
549モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/16 20:20 ID:nZBNIjW3
>>548
「貴重品は置き去りにしないでください。拾得物の届けがないか、
一応調べておきますね。」で終了の予感。

ときどき場所取りシートに名前が書いてあるのを見るが、
「ここ俺の席っすけど」「んな証拠どこにあんだよ」
みたいな争いの産物なのだろうな。
550音速の名無しさん:04/06/16 20:22 ID:J4sOEHlB
やっぱり、拳(こぶし)で場所取りするしかないようだね。
551音速の名無しさん:04/06/16 21:42 ID:QsY/fhsj
>>549
回収されちゃったときに名前が書いてあれば見つけやすいんじゃないか?

グーで勝負は嫌だな。じゃんけんぐらいにしてくれ
552音速の名無しさん:04/06/16 21:45 ID:NT6CbIW9
どうせ宿も取れないんだから、シートの上で野宿すればいいじゃん
553音速の名無しさん:04/06/17 07:52 ID:s747DYYf
宿とれないの? いつも3週間前ぐらいに取ってるけど。
野宿するなら防寒は完璧にね。
554音速の名無しさん:04/06/17 22:56 ID:hrX3vnJa
シートに「モー男。ですが何か?」って書いとけば、2ちゃんねら〜は避けてくれるかも。
555モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/17 23:37 ID:78IK2CEb
>>554
身に覚えのない復讐を受ける羽目になりそうなので、お勧めできない。
556音速の名無しさん:04/06/17 23:56 ID:VjeSZ5A4
F1バブルの頃は、自由席で夜明かしなんてあたり前だった罠。

昨年、決勝のみ、130R自由席で観たんだが、決勝間際には
F1バブル時代並みの混雑、通路は人で渋滞、自由席難民続出。
雨が降る場合もあるから、シートは100均で数枚買っとくと良い。
土曜に張られたシートが、日曜の朝は雨でベチョベチョだった。
広さは人数分、最低限のマナーとして守ろうぜよ。

マナーといえば、昨年の8耐、B2エリア指定!
指定エリアにでっかいビーチパラソルやら、デッキチェアやら
持ち込むなや!
「555親子応援席」とされてても、座れない親子続出。
スタート直前に、555と913の着ぐるみが来ても、肝心の
お子様が数人しか居なかった。

ホンダディーラーでのF1割引チケット、締め切りが6月25日頃だったから
お早めに!
S2席(45000円)を2枚以上購入だと技研駐車場の駐車券が付く。
557音速の名無しさん:04/06/18 09:30 ID:2jDt+4cC
6年位前の日本GPで、今は無きN山の自由席で場所取りしようとしてあちこち探してたら、30代位の男性二人が寝袋にくるまってイビキをかいて眠ってました。ちなみに日曜日の早朝でした。
558音速の名無しさん:04/06/18 14:18 ID:jZoUuzql
技研のPから遠いよねサーキットまで
559音速の名無しさん:04/06/18 14:44 ID:sOt9JkVL
>>558
送迎バスないんだっけ?
560音速の名無しさん:04/06/18 15:39 ID:YrGwEGS1
仕事が不定休なので休めるか不安。<日本GP
とりあえず買っておいて最悪いけなかったら譲るとして、どの席を勝ったら
いいのでそ?
それから、鈴鹿公式とかぴあとか取り扱っているところはいっぱいあるけど、
何か違いはありますか? 初歩的質問ですみません。
561音速の名無しさん:04/06/18 15:41 ID:ANb7vwkl
自由席観戦者は今からジム通いして筋骨隆々にして待機しなさいってこった。
562音速の名無しさん:04/06/18 16:21 ID:n1nrP47n
>>560
>とりあえず買っておいて最悪いけなかったら譲るとして、どの席を勝ったら
>いいのでそ?

席の好みはそれぞれなんで観戦系のサイト見て決めてくださいとしか言えないが、もし行けず
ヤフオクで売ったりする場合、見づらい1階席(E1・D1・F1など)は安く買い叩かれる可能性あり。
D席はトヨタからいっぱい券が出回り供給過多になる可能性あり。ホンダやメルセデスも同様に
B席が出回ると思われるが、よく席が売れてるんでどうなるか分からない。

結局どの席にしても席番のよしあしにより左右されるでしょう。佐藤の成績を見つつ、いい成績を
収めて人気出そうでやばかったら買い、そうじゃなかったら覚悟を決めて秋の直前にヤフオクで
買うのもいいんじゃないかと・・・


>それから、鈴鹿公式とかぴあとか取り扱っているところはいっぱいあるけど、
>何か違いはありますか? 初歩的質問ですみません。

値段とかで大きな違いはまだない(夏以降鈴鹿オンラインで指定席のみとかの販売や割引チケット
が出る可能性がわずかながらあるため)けど、ぴあで買うと、観戦券が「ぴあ紙印字」になり、雰囲気
が出ずだめぽ…ってことはある鴨
563音速の名無しさん:04/06/18 21:05 ID:Wol9pzlb
>>559
本数は昔ほどではないが、送迎バス有り。

決勝後は、バスが渋滞に巻き込まれるので
皆、歩く罠。
564音速の名無しさん:04/06/19 00:02 ID:su5yRtEC
サーキット近くのパーキングは黙って停めればタダだよな?
今年もそうしよう。
「いらっしゃいませ」
「再入場なんですが」
「どうぞ」
「サンクス」
これでタダ。
565音速の名無しさん:04/06/19 15:37 ID:btwvBlQ3
なるほど。
566音速の名無しさん:04/06/19 16:21 ID:su5yRtEC
>>564
ちなみに領収書は?と聞かれたら「前の車が持ってる」でOK。
あんなビーチパラソル開いてふんぞり返ってる現金徴収役のDQNバイトなんか
楽勝でしょ?
567音速の名無しさん:04/06/19 17:17 ID:C5Dr4kHz
>>566
アホか。んなこと偉そうに書くなよ。どっちがDQNよ。
568音速の名無しさん:04/06/19 17:26 ID:hYfqbzWf
ぴあ分のG指定席、残り20席以下表示に
569音速の名無しさん:04/06/19 17:52 ID:BURfkFQv
>>568
20席以下ってどうやったら分かるの? 見てるサイトが違うんだろうか?
570音速の名無しさん:04/06/19 20:50 ID:HbBRxivJ
>>567
まあこれで今年の民間はDQN対策取られるだろうって事で。
自分で首締めてんだからほっときなよ。
571音速の名無しさん:04/06/20 00:38 ID:88Co4qC/
ところで、F−1決勝後の国道23号線(18時ぐらい)の状況って
どうよ。裏道情報もサイトに載っているが、辺に迂回しないで23号
に乗っかって行く方が賢明か?

あと、高速道は名古屋まで渋滞って聞いたけど、四日市からは湾岸に
出れば大丈夫な気がするが。
572音速の名無しさん:04/06/20 00:45 ID:gaXtcfsW
おまえ人に尋ねる時ぐらい考えたら?ばかじゃねーの?
おまえの停滞脳みそで思いつくコースって・・・(アホw
573音速の名無しさん:04/06/20 10:09 ID:2WEMRiPJ
>>571
昨年決勝終了後7時前くらいにサーキットを出たが23号日本全国いろんなナンバー
で渋滞・・・ 湾岸は出口料金所が渋滞
574音速の名無しさん:04/06/20 10:19 ID:wx75lOTz
琢磨が今日は表彰台かぁ・・・。
575音速の名無しさん:04/06/20 13:23 ID:JrxwWaZU
そういえば新しく道が繋がるのって今年からだっけ
そしたら少しは渋滞緩和かなぁ?なんて思ったり

とはいえ去年から車じゃないからなぁ
朝のセッションがないと車中泊じゃなくてもいいかな、なんて思ってしまう
576音速の名無しさん:04/06/20 14:34 ID:UHdOZIRL
>>573
サンクス
>>572
意味不明
577音速の名無しさん:04/06/20 21:17 ID:bYXH2Q/0
578音速の名無しさん:04/06/21 04:24 ID:4kT35lUZ
10月に鈴鹿で会おう。
また一つ楽しみが増えた。
579音速の名無しさん:04/06/21 04:37 ID:CF7EB1h3
>>578
ホントに鈴鹿が待ちきれないね。
おめでとう、琢磨。
数々のオーバーテイクの末の表彰台だったからね。
また鈴鹿で魅せてくれ。
580音速の名無しさん:04/06/21 04:48 ID:Qi091uWv
チケット、あのアホみたいに広大なF2席でさえ残席わずかだよ。こりゃ、10年ぶりくらいに指定席
売り切れもあるかもなぁ。カナダGPの週末に買っておいてよかった。
581音速の名無しさん:04/06/21 12:12 ID:9BxsetJA
例年通り、指定はオクで…と思ってたんだが
かえって高くついちゃいそうだな
自由放浪の旅とするか〜
でも楽しみが増えたし良しとする!
582音速の名無しさん:04/06/21 12:54 ID:dMyTeFvx
ちょっとお尋ねしたいんですが
F1の鈴鹿戦(10月)についてなんですが、チケット販売ページにいったら
観戦券+指定席券が必要と書いてありますが、観戦券だと自由席(野球で言うなら外野)ですよね?
また指定席は残り枚数(席)が出てるんですが、観戦券はそれについて触れてないんですがこれは定員はないて事ですか?
まだ見に行けるかわからないので直前でも購入できるならそうしたいんですが、直前だと自由席すら購入できません(売り切れ)とかなら今からもう押さえてしまおうかと思います。
アドバイスいただけますか
583582:04/06/21 12:55 ID:dMyTeFvx
>>582
わかりずらいかな・・・
つまり見に行きたけど見に行けるか今はわからない。
で行けるかわかる9月終わりぐらいに観戦券(自由席)を取れるなら9月に買いたいけど
9月ではもう売り切れで買えないよ(´・ω・`)ってのならもう今から買ってしまおうかと思います。って事です。
今から買って実際行けなくてもあきらめって事で。チケット買った事ある方とかアドバイス頂けたらうれしいです。
追記:佐藤さんおめでとう。鈴鹿で1位応援してます。
584音速の名無しさん:04/06/21 13:14 ID:vF8Oso4G
友達が、HONDAに勤めてます。
その気になれば、パドック前のチケットを取ってもらえるのだけど、
訳あって鈴鹿までの交通費を捻出できる余裕も無い生活…(ノ_<。)
みんな、私の分まで応援してきてください。あううう
585音速の名無しさん:04/06/21 13:15 ID:NZtKHWej
まあ、当日ふらっと気が向いてF1を見たくなったら
白子市内のチケット屋に行けば券はいくらでもあるんだがなw
586音速の名無しさん:04/06/21 14:02 ID:wdVvz0sF
>>582-583
セナばりばりのF1バブルの時代は自由席もハガキ申し込みの抽選だったんだけど
今は、自由席が売り切れることはない。今年の琢磨人気を持ってしてもそれはない。
ただ自由席は席(イス)がないし(コースが見える土手があるだけ)、場所取りは
覚悟した方がいい。今年は特に。
587ガフあリ:04/06/21 14:10 ID:j/q+CmEq
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
トヨタ最強!がんがれペニス、ダマタ、ケーゾ
おまいら応援よろしく。トヨタ最高最強最速
588モー女:04/06/21 14:12 ID:j/q+CmEq
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
やっぱりトヨタしかないだろ、だって一兆円企業
やっぱりトヨタしかないだろ、だってお金あるしー
589音速の名無しさん:04/06/21 17:16 ID:8BvUo38e
復活?
590音速の名無しさん:04/06/21 21:08 ID:gaXmNvHR
そういや去年、クアガーデンで風呂入って出てきたらマセラティに
乗ったシューマッハとバリチェロが目の前通っていったなあ。
俺そんなにF1マニアではないが正直、浮き足立った。
マセラティ、金曜は白で土曜は赤に乗ってたな。日曜は知らん。
さすがF1プロモーションもばっちり。
591音速の名無しさん:04/06/22 00:00 ID:aJa/xJWS
今年は色々なGPで木曜にイベントが行われてますが
鈴鹿でも何かやりますか?
今年は木曜から鈴鹿入りしようと思ってるんですけど、
木曜に見に行っとけばいいスポットとかありますか?
592音速の名無しさん:04/06/22 00:35 ID:S7xvHfOG
ばんわ
俺はだいたいDやF、たまにE2などで観てますが、チケットはいつも現地調達です。
やっぱり今年は早めに買っておくべきでしょうか?
593音速の名無しさん:04/06/22 00:43 ID:O4Sa43EG
>>592
おいおい。急げよ。漏れもいつもはヤフオクで秋に安く買ってたが、今年は危ないと思って少し前に購入
したよ。買えないことはないだろうけど、安く買えるかって言われると難しいかも。

ここ2週間チェックしてるけど、今週末特に昨日今日でムチャクチャ売れた、もしくはうまみがあると思った
のか、転売ヤーが買ってるぞ。カナダGPの頃、F1.F2やD席は完全にも○印で、S2やH席G席さえ空席
あったのに、今日みたら鈴鹿のオンライン分は、F席もD1席も売切マーク出てるし。ぴあも同じような感じ
でよく売れてますな。
594音速の名無しさん:04/06/22 00:46 ID:Nms5za8A
>>593
鈴鹿のオンライン販売で現在残っているところでは
どの席がいいんでしょうか?
今年初めて観戦しようと思っています。
595音速の名無しさん:04/06/22 00:48 ID:mlmYdFXP
>>591
今年は知らない。今までの木曜日は早目に店開きした一部のショップが開いてるだけで
オネーチャンがMCやってどうのこうのといった類のイベントは皆無。
メカニックが団体でジェットコースターに乗ってる程度。(ありゃ水曜か?木曜はそんなヒマじゃないかも)
ドライバを見かけたという情報もたまに目にするが俺はみたことない。

>>592
経験者なら自分で判断汁!
596音速の名無しさん:04/06/22 00:51 ID:GYnrtN/Q
CとD2しかない…
これ、落ち着いたらまた増えたりするのかな。
本当に一気になくなりましたね。
597音速の名無しさん:04/06/22 00:52 ID:O4Sa43EG
>>594
ちょっと待ってください。鈴鹿の他に、ぴあとローソンチケとかも調べてみます。

とりあえず、何を望んでるかで大きく変わってきます。ヒューンと走りすぎるところやピットが見たいなら
ストレートの席だろうし、コーナーとか追い抜きとかみたいとなるとカーブを探すべきですし。
テンプレの関連サイトも見てみてください。
598音速の名無しさん:04/06/22 00:59 ID:Nms5za8A
>>597
レスありがとうございます。自分で勉強しなくてはいかんですね。
加速してるマシンも見てみたいですが、
どちらかというとコーナーとか追い抜きが見てみたいです。
599音速の名無しさん:04/06/22 00:59 ID:S7xvHfOG
>>595
すんません。
97年ころから通いはじめたので、チケット争奪戦の時代を知りません。
琢磨人気がどれほどのものか読めないので、、、
、、、、とかいってたら、F席が売り切れだとぉ?
とっとと買ってくる。
600音速の名無しさん:04/06/22 01:03 ID:GYnrtN/Q
観戦ガイドのサイトにも書かれていますが
金曜と土曜は割と自由にあちこち見られるので下見がてら歩き回るのが吉。
で、決勝は落ち着いて見る。

と決めて今年初観戦。
601音速の名無しさん:04/06/22 01:09 ID:O4Sa43EG
>>596
少し前に見たらB1もAもあったのに。ほんの少し前の話なんだが。これ様子見た方が
いいのかもね。

>>594
とりあえず、ローソンチケットの残席が分からないけど、主に残りそうな席について、
D席…ストレートエンド、歩く距離短め。300キロ近くで並びかけ追い越し見れるかも。
F席…マターリ応援できる席。そこそこ歩く。ストレート〜1コーナー〜S時まで見れる席。個人的には華やかで好き
G席…丘の上。個人的には好きだが、EDF席よりはちょっと山側で盛り上がりに欠けるかも。標高高く見晴らしよし
H席…隣の人間としゃべれないくらい音は最高でマシンも近くを通ります。完全に隔離されててたくさん歩きます。
S2・A席…ストレート。ピット作業が見れるんで待ち時間に退屈はしません。あと、日曜に渋滞前にすぐ帰れるかも。
C席…去年は大当たりの席。止まり切れなかったり追い越し、ハプニングが期待。ただし席の当たりはずれ大。

あとB1B2,F1F2の1と2の説明についてはこのスレに書いてあるんで参照を。基本は標高高い方が快適に見れます
602音速の名無しさん:04/06/22 01:16 ID:7uQOxOSn
帰国したばっかなのに思わずオンラインで買っちゃった・・・。
USGP前に買おうかとも思ったけど、表彰台を見たらやっぱり
買わずにおれない!

しかしD2席よりF席の方が先に売り切れというのが意外。91年
にD席で見たけど、1コーナーの飛び込みが結構迫力あって
いい場所だと思うんだけどなあ。D1に比べたらスタンドの高さ
がないから見晴らしという点で見劣りするからか?

ちなみに去年はF席で見ました。
603音速の名無しさん:04/06/22 01:18 ID:O4Sa43EG
>>598
スマソ レス見ずに書いてしまったけど、追い越しやコーナリング重視なら、E・Fあたりが
おススメですよ。S字は、予選ではものすごい動きをするんでいいけど、追い越しは期待
できないですね。1コーナー方向は完全に開けてるんで、やや遠くでストレートエンドで
抜いたとかははっきり分かりますけど。

ただE1とF1は席の標高が低いので運が悪いと、金網ジャングルになる可能性があります。
鈴鹿オンラインは売り切れてるけど、ローソンチケットはまだ何とかなるかもしれませんので
見てみるといいかも。あとはUFJカードとホンダディーラーだけど何ともいえません。
最終的にはヤフオクですな。

私は2コーナー付近で特製■先生フラッグを振ってるはずなんでまあ、見かけたら牛串焼き
でもおごってやってくださいw 良い席が手に入ることを祈ります。
604音速の名無しさん:04/06/22 01:21 ID:mlmYdFXP
チケットは毎年復活するよ。Fの売り切れも復活すると思う。Fなんていつもスカスカじゃん。
今年は早目に確保した方がいいのは確かだけどね。
605音速の名無しさん:04/06/22 01:26 ID:O4Sa43EG
>>602
D席良いんだ。人気がないのはトヨタスタンドってイメージがすっかり付いたからかな? 漏れはBとDは
F1では見たことないですな。もちろんセッションが終わったあと開放されるんで、そこでサポートレース
とかのチェックはしてるけど。

>>604
やっぱり復活するよねぇ。いつもの5月6月はつばいから3月発売に変わったんで、出足はいいんだろうけど。
606音速の名無しさん:04/06/22 01:33 ID:mlmYdFXP
>>605
俺はそう思ってる。
去年S2を鈴鹿のチケットセンターで買ったのはGPウィークの水曜。つまり2日前。
毎年本当に売り切れるのはS1とせいぜいE2だけだと思う。今年はわかんないけどね。
それでも、「DもFもGも売り切れ、もう買えない」は、ないと思う。
607音速の名無しさん:04/06/22 01:41 ID:Nms5za8A
>>603
詳しく説明ありがとうございます。
席によって入り口から遠いとだとか色々あるんですねぇ。
自分は岐阜の実家から通いにする
つもりなんで、近いほうがいいのかもしれません。

ローソンチケットのサイトを見て予算的にB1かF2かな?
といったところです。いい席とって頑張って応援したいです。
■先生フラッグ、いいですね〜。探します!

んー、みなさんのレスを読んでいると、ギリギリまで待つのもリスク高いけどあり?
その場合座席のよしあしはどうなんでしょう?
608音速の名無しさん:04/06/22 01:56 ID:O4Sa43EG
>>607
2003年の例(あくまで一例なので参考程度に)ですが、10月のグランプリの2週間ぐらい前で
オンラインで△からペケになるギリギリのタイミングで買ったら、見事一番ヘアピンから遠い
ブロックの下から2.3段目あたりにされました_| ̄|○ しかも当日、一番ヘアピン寄りの最上段
特等席が一列丸ごと空いてたことにへこみました。こういうこともあり、早く買うかヤフオクで席番
見て買おうと決意した瞬間でした。

あと、F2席(F1とS2もあるけど)を希望されるなら、どこでも良いからホンダのディーラーを尋ねて
申し込めるようなら、安く買えますよ。観戦券込みで27200円(F2)なので。ただし、今週の金曜
25日までです。ダメモトで聞いてみたらいかが?かと思います。ホンダが確保してる分なのか
鈴鹿へFAXを流して取ってるのか内部の人間じゃないので分かりませんが、試す価値はあると
思います。
609音速の名無しさん:04/06/22 01:57 ID:7uQOxOSn
>>605

しまった、今のD席はトヨタ動員席だったっけ?
これからヤフオクで山ほど出品されそうだ _| ̄|○

 確かにF席は見晴らしの面で当たりはずれが多いだろうけど、
2コーナーからS字に渡って加速していくときのマシンの音を聞
いてるとトラクションコントロールのかかり方が各チームごとに
異なっていて面白い。
610606:04/06/22 02:04 ID:mlmYdFXP
>>607
>リスク高いけどあり?

ナシだと思う。メリットがないから。
去年俺が危ない橋を渡ったのは、いつものヤフオクに失敗したから。
結果的にはいい席だったけど、なんの保証もない。まわりが外人さんだらけだった
ことから、海外のエージェントの余りが直前に戻ってきたんだろう。ラッキーだった。
逆に先行予約だからって、いい席とは限んないみたいね。難しいよ。
611607:04/06/22 23:39 ID:ZS8gdVpa
>>610
ありがとうございます。
早めに決断していい席引き当てたいです。
612音速の名無しさん:04/06/23 14:56 ID:1JNwleQh
あ、鈴鹿オンラインちょっと追加席出た模様ですね。
613音速の名無しさん:04/06/23 18:52 ID:xPY16oH1
空席状況

S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席△
A指定 32,000円 空席△
B1指定 25,000円 空席△
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席△
D1指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席△
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席×
F2指定 25,000円 空席△
G指定 23,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×
614音速の名無しさん:04/06/23 18:56 ID:Zoiexa7A
今もっているE2指定ヤフオクにだそうかなぁ。
615音速の名無しさん:04/06/23 20:04 ID:YTNa8nw1
>>614
タイミングさえ良ければE2ならプレミアが付く可能性はある。
616なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/06/23 20:24 ID:aITIkhFn
チケットキタ━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━!!

つうか、優先?販売で¥振り込んだこと、すっかり忘れてた。
617音速の名無しさん:04/06/23 21:24 ID:N4oPdLUZ
ん、F2完売したな。
618音速の名無しさん:04/06/23 21:32 ID:N4oPdLUZ
連続カキコで申し訳ない、B1で見たことある人いませんか?
買おうかどうか迷ってます。
619音速の名無しさん:04/06/23 22:04 ID:xPY16oH1
只今の空席状況

S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席△
A指定 32,000円 空席△
B1指定 25,000円 空席△
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席△
D1指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席△
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席×
F2指定 25,000円 空席×
G指定 23,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×
620音速の名無しさん:04/06/23 23:32 ID:OyQaq9fT
鈴鹿オンラインの先行販売で琢磨応援席を予約して、郵便振込みしたのに
まだチケットが来ないよぉ〜

チケットが来たっていう人は、もっと前に予約した人でしょうか??
621音速の名無しさん:04/06/23 23:46 ID:IAdzYBEE
えいや〜
622音速の名無しさん:04/06/23 23:47 ID:pevFHSOQ
>>620
毎年日本GPで配られる一番最初の特別優待予約で申し込んだやつか? 
そうじゃない今のものなら、配達は8月終わりで遅くなるんじゃ?
623音速の名無しさん:04/06/23 23:51 ID:OyQaq9fT
>>622
3月6日までに申し込む「鈴鹿オンライン入会特別先行販売」ってヤツです。
まぁ、GPまで未だ3ヶ月半もあるので、焦ってはいないんですけど。
624音速の名無しさん:04/06/23 23:55 ID:pevFHSOQ
>>623
なるほど。それは心配になりますな。もし気になって仕方ないなら、電話掛けてみるしかないですな。
例年と違って、間違いですたじゃ席自体が取れなくなる可能性がわずかながらあるし。
徐々に配られ始めてるみたいだから、もう少し待つのもいいかもしれません。
625音速の名無しさん:04/06/24 00:31 ID:YJfjeYDX
>>623
チケットの発送について
1.チケットは2004年5月中旬から6月下旬にかけて
  宅配便にてお届け致します。
2.チケットは、お申し込みになった時期・券種によりお届け時期が異なります。
  お客様によって到着時期が前後しますが、配送に関するお問い合わせは、
  7月以前はご遠慮いただきますようお願いいたします。
3.7月を過ぎてもチケットが届かない場合は、ご家族等周辺の方々に確認されてから
  必ず表記のご本人様がお問い合わせください。
  お問い合わせの際は、表記「お客様番号」を同時にお伝えください。
-----
上記、振り込み用紙に書いてあったもの。
もうちっと待て。いい席に当たるといいな。
626音速の名無しさん:04/06/24 00:37 ID:Y2kX72Wb
>>620
うちも先行で琢磨応援席申し込んだけど、まだ届いてないよ。
7月になっても来ないようなら、問い合わせてみよっと。
627620:04/06/24 00:50 ID:Cj55sCZU
>>624-626
サンクス!
アチコチでチケットが来たってカキコがあったので心配してましたが、
もうちょっと待ってみます。
628音速の名無しさん:04/06/24 08:06 ID:QJsUdIf0
>618の貴様!

自分はB1ダイスキーなんだが(もちろん今年もB1だ)
散々言われていることだが人によって面白いと思う部分が違うので
どうよ?と聞かれても困る。
それぞれの場所はそれぞれの良さがある訳なので。

自分がB1好きなのは入口から近いし、
スターティンググリッド見られるのでスタート前からずっとテンソン上がるし、
表彰台は最終コーナー寄りなので雰囲気くらいは見える。
ピットもチームによっては動きがあったくらいは見えるし。(ただ看板が邪魔だけど)
その割にはお手ごろ価格。

写真撮りたいとか長く見たいとかだとちょっと違う場所だと思うけど
ただ他で見たことがないのであんまり比較できないんだけどね。
629音速の名無しさん:04/06/24 08:50 ID:oFyqtUEj
只今の空席状況
S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席△
A指定 32,000円 空席△
B1指定 25,000円 空席△
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席△
D1指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席♪
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席&
F1指定 20,000円 空席()
F2指定 25,000円 空席@
G指定 23,000円 空席□
H指定 22,000円 空席◇
630音速の名無しさん:04/06/24 10:50 ID:wLnZzeH/
今年はS2席とか、まともに予約した方がいいかなぁ。
琢磨君のこともあるし、ちゃんと見ないと後悔しそう。
631音速の名無しさん:04/06/24 12:40 ID:tKMeCnty
>>628の貴様!
私もB1好きですよ。初めてF1観たのもB1でした。
他の指定席よりもちょっと広々としてる気がする。通路が広いせいかな?
食い物屋が周りに多くて食料調達も楽です。
632音速の名無しさん:04/06/24 12:45 ID:f/G3L+Xw
只今の空席状況

S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席×
A指定 32,000円 空席×
B1指定 25,000円 空席△
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席×
D1指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席△
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席×
F2指定 25,000円 空席×
G指定 23,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×

S2が売り切れてるなんてはじめてみたよ。
633音速の名無しさん:04/06/24 12:48 ID:Mi+PHrU6
>>632
2,3年前にもあった。(このぐらいの時期) その後復活した。
634音速の名無しさん:04/06/24 12:51 ID:c7hVss7V
うお、今年初観戦しようと思ったら、もうすでにこんなことに。。。
自由席だとレースの状況ってつかめるもんですか?やはり携帯TV必須?
635音速の名無しさん:04/06/24 12:57 ID:f/G3L+Xw
空席情報更新
B1指定 25,000円 空席△→×

ぴあとかはまだ残ってる席も多い(それでも○はないが)ので、こういうとこからまわしてもらうんだろうか。
636音速の名無しさん:04/06/24 13:30 ID:Mi+PHrU6
>>634
スカパーのパラボラ他一式を自家発電機込みで持ち込んだ香具師がいるとかいないとか。
TVは放送がないから意味がない。ラジオはPit-FMがある。これは必須。
637音速の名無しさん:04/06/24 13:43 ID:y04U1UAq
一応G席確保してるが今年は表彰式も見たい・・・
お勧めの席はどこですか?
638音速の名無しさん:04/06/24 13:44 ID:c7hVss7V
レスサンクス、そういや生じゃないですもんねTV、Pit-FMでがんばります
F1見出して6年今年行かないと損する気がするんでw
しかし2-5万もする席がこんな速攻売り切れるとは。。甘く見てましたね。。
639音速の名無しさん:04/06/24 13:48 ID:wLnZzeH/
ここに来てる貴様ら!
実際会ってるんですよね?
どんな方が…?
意外に普通の方々がいらっしゃるのですか?
640音速の名無しさん:04/06/24 14:10 ID:O+MoEvix
>>637
表彰台を見ることができるのはS1・S2・A席。
ただし、S2・Aは席がどの位置かによる。
S2の場合、S1との境界から2〜3ブロックなら見える(ずいぶん遠いが)。
1コーナー寄りのS2だったら絶望的。
Aの場合、一番S1寄りの辺りが表彰台の真正面!
最終コーナー寄りのA席には行ったことがないのでよくわからんが
S1寄りのS2と同じような感じではないかと思うんだけどな。
下手したら見えないかもしれん。

641音速の名無しさん:04/06/24 14:22 ID:y04U1UAq
>>640
やっぱS1ですか・・
S2がまだ残ってるぽいので考えていたのですが危険ですね。
行ったことないのですが車が真横に超高速で吹っ飛んで行くのでなにがなんだかわからんと聞いた>S2
S1かAをヤフオクで探してみます。
642音速の名無しさん:04/06/24 14:25 ID:dCfkhM12
>>637
去年Aで見たけど、S1との境界すぐのところの席で
真正面が表彰台だったよ。
643音速の名無しさん:04/06/24 18:51 ID:ugGzNphf
空席状況

S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席×
A指定 32,000円 空席×
B1指定 25,000円 空席×
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席×
D1指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席×
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席×
F2指定 25,000円 空席×
G指定 23,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×

鈴鹿オンラインの持分はとりあえず売り切れらしい
あとは空席放出可能性にかけてまつしかないな

とはいえ、まだぴあやローソン、UFJやホンダではチケットあまってるかも
644音速の名無しさん:04/06/24 18:54 ID:BkCkICIa
これでたこまがもう一回表彰台にのぼれば
今年は超久々に自由席も売り切れの悪寒
毎年仕事休めること確実になってから買っていたけどあわてていまからローソンイッテ
買ってきますっ
645音速の名無しさん:04/06/24 19:34 ID:JRapdiTI
644じゃないけど今急いでローソンで買ってきた
ボーナス前なのにきっつぅ
指定まだ少しだけ残ってたよ
しかしこんなに売れるとは
ある意味一般大衆って怖い
646音速の名無しさん:04/06/24 19:39 ID:8Un+sNJ3
貴様ら!
鈴鹿オンライン売り切れですか
びっくり

ちなみにUFJ(他で買うより安い)でのF1チケット売りは
6月30日までです まだ空席あるのかはわかりませんのであしからず
647音速の名無しさん:04/06/24 19:44 ID:bhhYN1bC
今鈴鹿オンライン見てきました
売り切れはまちがいないんだけど

S1指定 51,000円 空席×
B2指定 25,000円 空席×
D1指定 29,000円 空席×
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席×
F2指定 25,000円 空席×
G指定 23,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×

ってなってました
これってS2やAやB1、D2、Cなどが表示すらなくなってるんですが
もう完全完売ってこと?
648音速の名無しさん:04/06/24 19:48 ID:ovME/rz9
ちなみに現在のぴあの空席状況

S1指定 51,000円 空席×
S2指定 41,000円 空席△
A指定 32,000円 空席△
B1指定 25,000円 空席×
B2指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席×
D1指定 29,000円 空席△
D2指定 32,000円 空席△
E1指定 27,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
F1指定 20,000円 空席△
F2指定 25,000円 空席×
G指定 23,000円 空席△
H指定 22,000円 空席△
F1琢磨 20,000円 空席×
F2琢磨 25,000円 空席×

×はすべて売り切れ、のこりわずかの表示はなし。
ちなみに鈴鹿オンラインはS2,A,B1,C,D2がメンテナンス中、空席復活するか?。

あと、自由席売り切れってありうるの?
自由席は無尽蔵に販売してると思ってたんだけど。

>>638貴様!
ラジオはデジタル表示のアンテナ付がいいそうです。
アナログだと近い番号のラジオ局があるなどであわせにくいほか、場所によっては結構聞こえが悪いです。
(ZIPFMが778、radio-iが795)
649音速の名無しさん:04/06/24 20:40 ID:LY1DAXFN
>>648の貴様!
自由席すら抽選販売だった時代をお主は知らぬな!

火曜日にホンダディーラーでF2指定を申し込んだら、
今日、「手配できました」の返事を貰った。

明日が〆切りなんで、残席があれば
オンライン復活?

自由席も7000円で購入できるんで、要るなら急げ屋。

ヨタでも優待販売あるんかね?
650音速の名無しさん:04/06/24 21:31 ID:ovME/rz9
>>649の貴様!
そうさーオレはその時代を知らないさー。
というかその時代は寒い中一晩中自由席に残ってたとか、1コーナーの隙間に陣取ってたとか聞くが、本当なのか?

今は自由席は枚数制限なしで販売してると思ってたが、どうなんだろう。
たしかにセナプロ時代にそれやったらすごいことになってただろうな。

空席情報がわかるとこだとローソンチケットが結構あまってるみたいだね。
まだE2とか買えるみたい。
651音速の名無しさん:04/06/24 22:01 ID:YJfjeYDX
まだ6月なのに、この空席状況って・・・
座席の善し悪しはさておき、
先行で買っておいてよかったと思った。
652618:04/06/24 23:08 ID:mGr9qvau
>>628
レスどうも!質問が不明確ですみません。

もうガマンできないので明日の朝ローソンで買ってきます。
今夜は一緒に行ってくれるよう妹を説得しなきゃ…
653音速の名無しさん:04/06/24 23:25 ID:1V90R9pA
D2ってどうですか?
654音速の名無しさん:04/06/25 00:17 ID:BBy4V1ne
貴様ら!

今年は、名古屋のホテル確保も難しい状態になってないか?
655音速の名無しさん:04/06/25 02:15 ID:JIHo+YFw
>>636
自宅のPCでCSをビデオキャプチャー -> Windows Media Encoder -> 低帯域でリアルタイムビデオ配信
して、
PHSカード(@FreeDとか) を搭載したノートPC でMedia Playerで観る (笑
スペインGPのときはCSのない実家でそうやってCSをみたよ。
さすがに鈴鹿にもっていく気はしないが、去年はザウルス(Java appletがうごくやつ)を持っていって
公式ライブタイミングみてた。
656音速の名無しさん:04/06/25 04:15 ID:JTDhlVVv
e+終了
657音速の名無しさん:04/06/25 08:12 ID:Bgkznw5t
鈴鹿オンラインってカードで買えたんだね
今日が給料日なんで給料出てからC席(σ・∀・)σゲッツ! !
考えていたけどC席の表示消えてるよ_| ̄|○

奥っていつごろから出品数多くなるのかな
やぱっり8月以降でないと多くならないのかな
658音速の名無しさん:04/06/25 08:19 ID:4Ipsy8Hl
>>655
お暇でしたらもう少し詳しくお話聞かせて下さい。
数年前から仲間内でモバイルノート、PDAを数台持ち込んでモバイル観戦を
していたのですが、その方法は思いつきませんでした。
昨年からはAirH"128kでも決勝の間はトラフィックが渋滞していて速度が
ほとんど出なかったのですが、655さんの方法だと何kb/s位あれば満足のいく
映像を得られますか?
659音速の名無しさん:04/06/25 09:33 ID:Br7rr7nj
S2まだ入手可能のようですが今から正規に申し込むと金網地獄の席でしょうか?
ヤフオクに出るまで待った方がいいのかなぁ・・・
660音速の名無しさん:04/06/25 09:51 ID:bv0UJIfD
>>659
聞かれても誰も答えられないよ。

金網がどーしてもイヤなら、潔く奥を待つべきでは?
出るかどうか、金額も分からないけど。
661音速の名無しさん:04/06/25 11:43 ID:FXlO4Ysa
初鈴鹿でD2購入しました。
何故かHONDA応援席はチェックしてたのに、トヨタ応援席のこと考えてなかった。
自分が購入したD2がトヨタ席と聞き、ちょっとがっかりです。
3連休だし、琢磨が表彰台登るかもしれないし、行くなら今年しかない!
と思ってはるばる行くのに、トヨタ席か。
琢磨応援したら浮いてしまうのかな〜。
配られたチケットで来る白けた人ばっかりじゃなければいいな。
琢磨優勝なんかしたら多分泣きそう。でも周りが白けてたら寂しい。
662音速の名無しさん:04/06/25 13:10 ID:IulCZB/U
>>661
ある意味本当の意味での琢磨応援になる漢になれるぞ
当日は必ず地上波で応援席映像が抜かれるから
その時貴様が横断幕で「がんばれたこまポディウムに日の丸を!HONDAスペシャルで顎をぶち抜け!!」
と、おもむろにかかげればいい。
鈴鹿は多分生放送だから、貴様はこのスレの神になれる。おそらくトヨタ席ゲリラのパイオニアとして2chで一生語り継がれるであろう
663音速の名無しさん:04/06/25 13:17 ID:TALjgwqF
>>661
>配られたチケットで来る白けた人ばっかりじゃなければいいな。
>琢磨優勝なんかしたら多分泣きそう。でも周りが白けてたら寂しい。

ヨタ社員隠れ琢磨ファンです
チケットなんて配られません
半強制的に自分の給料から買わせられまつ
買わされるのはそれなりに仕事で結果出せていない奴から順番でつ
よってしらけムードは貴殿の言うレベルより数倍でつ
ああ ホンダで働きたい・・・・・・世間的にはトヨタで働くことは勝ち組でつが
HONDA受け手て落とされてTOYOTAに受かった漏れは自分の中では負け組みでつ・・・
当日の関連得意先との名刺交換、上司の家族への接待、、、、、、今から鬱でつ・・・
影ながら貴様を応援しています

664音速の名無しさん:04/06/25 13:22 ID:t1oN57u+
>>663
IIDがTOYOTA ALL ジャングル 私は くぁくれ たこまファン F!
すばらしい がんばれ!
665音速の名無しさん:04/06/25 13:26 ID:Br7rr7nj
国旗(日の丸)売ってるとこネットでありませんか?
できれば安いところが助かります。
666音速の名無しさん:04/06/25 13:27 ID:bGAP2STG
>>665
当日、鈴鹿で売ってます。
667音速の名無しさん:04/06/25 13:28 ID:Br7rr7nj
でかいの売ってた?
668音速の名無しさん:04/06/25 13:31 ID:WyLIcq22
>>667
でかいのもあるよ
でも日の丸に筆文字で「佐藤琢磨」って書いてあるけど

他には、FUJI TVがFUJI関連イベントで売る、がんばれニッポンのグッズにも日の丸の旗あったよん
まあでも、買うのもいいが、自作もカコイイと思われ

投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。


変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
669音速の名無しさん:04/06/25 13:39 ID:Br7rr7nj
>>668
ありがと!
日の丸は自作しやすいね。
メインスタンドで思いっきりふって応援しまつ、、でも迷惑かな??
670音速の名無しさん:04/06/25 15:39 ID:mG4pTGcg
よくスタンドで使われる手で振れるサイズの旗ならダイソーに売ってるよ。
外国の国旗もいくつかあるし。現地で買うより安いです。
そのかわり持ち運びには要注意。ディパックに差して歩かないでね。
671音速の名無しさん:04/06/25 15:43 ID:DrRfq5h3
>>670
そうそう、背負った荷物に挿してるやつとか大顰蹙買うからな。
あれは立派に凶器だ。
672音速の名無しさん:04/06/25 18:02 ID:pGIdDCzv
>>661
心配するな。トヨタスタンドでも、みんな琢磨を応援してるぞ。ただし、某国のマスゲームみたいに
でっかいフラッグがかぶせられる瞬間があるだろうから、その時には反乱を起こせ。

D席はトヨタスタンドとはいえ、今後かなりの数がヤフオクに流れるであろう席だ。いちばんヤフ
オクで見かける席かもしれない。なので、すっかり客層は入れ替わってると思うぞ。安心汁。
673音速の名無しさん:04/06/25 18:30 ID:pGIdDCzv
ローソンピケット
S1指定席 S1指定席 店頭 \51,000 予定枚数終了
S2指定席 S2指定席 店頭 \41,000
A指定席 A指定席 店頭 \32,000
B1指定席 B1指定席 店頭 \25,000
B2指定席 B2指定席 店頭 \25,000 予定枚数終了
C指定席 C指定席 店頭 \29,000
D1指定席 D1指定席 店頭 \29,000
D2指定席 D2指定席 店頭 \32,000
E1指定席 E1指定席 店頭 \27,000 予定枚数終了
E2指定席 E2指定席 店頭 \41,000 予定枚数終了
F1指定席 F1指定席 店頭 \20,000
F2指定席 F2指定席 店頭 \25,000 予定枚数終了
G指定席 G指定席 店頭 \23,000
H指定席 H指定席 店頭 \22,000

ぴあ
S2席・41000 A席・32000 D1席・29000 D2席・32000
F1席・20000 H席・22000   G席・23000(←残席わずか)

6/30で1次販売終了だから、そこから海外国内問わず鈴鹿オンラインに残席が戻って
くると思われ。でも、どっちにしても急げよ。
674音速の名無しさん:04/06/25 18:46 ID:Yh32LHpq
>>670

俺は今年海外観戦するにあたって旗竿を機内持ち込みするためにこんな
ことしたよ。

・ホームセンターで塩ビのパイプ(2m)を購入。
 のこぎりで4分割し、旗を結びつけるための穴を開ける。
・同じくホームセンターでパイプをつなぐソケットを3個購入。
  ↓
 現地でこれらをパカパカはめ込めればOK!

スタンドにくくりつけるような使い方だと強風が心配だが、ちょっと
振るだけなら大丈夫だろう。で、持っていったら現地はスタンド旗振り
禁止だった _| ̄|○
675音速の名無しさん:04/06/25 22:34 ID:JIHo+YFw
>>658
Windows media encorder、10fpsで
43kbps: どこの車か識別できる程度。音はそこそこ良い(ラジオ波)
28kbps: 車の識別困難。音は携帯電話並み

俺は@FreeDなので43kbps以上はダメでした。
鈴鹿でどのくらいの速度が出るかはわかりません。
少なくともライブタイミングは普通に動いてた。
676音速の名無しさん:04/06/25 22:58 ID:7zwLS/RQ
677モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/25 23:09 ID:mCQCI764
>>676
F1バブル時のグラスタS1でも、ダフ屋価格1枚20万円で収まっていたというが。
678音速の名無しさん:04/06/25 23:35 ID:9Ify7EAo
まさかパドックと勘違いしてるわけじゃないよな。<入札者
679音速の名無しさん:04/06/25 23:36 ID:IJ2vgklk
>>676
どうなってんだ!この値段?
680音速の名無しさん:04/06/25 23:50 ID:I+exiUK1
>>676
E2なのにね。信じられない。
681658:04/06/25 23:58 ID:MwTD2++e
>>675
ありがとうございます。
実測で128kbps以上安定して用意できればそこそこの画質を得られそうですね。
となるとパケ死覚悟でFOMAで繋ぐか無線ホットスポットのエリア拡充に期待ですね。
682音速の名無しさん:04/06/26 00:05 ID:4zRU/X+B
>>676
10枚セットじゃないよねぇ。

まさかとは思うが、あの10数年前のピーク時の時の、スーツ姿+革靴の男に、ハイヒール・ミニスカ女が
一般席に光臨するんだろうか???((((;゚Д゚))))ワクワクブルブル
683音速の名無しさん:04/06/26 00:09 ID:lkrnzZLn
来年の話にはなるが、来年2月には、中部国際空港が
常滑沖に開港。

常滑から鈴鹿まで、車利用、伊勢湾岸経由23号線で1時間強。

あ・・・でも、東名と湾岸が繋がると渋滞すっかな(汗)

684音速の名無しさん:04/06/26 00:11 ID:4zRU/X+B
>>683
するかい、あんなド田舎w

冗談、前向きに
685音速の名無しさん:04/06/26 01:32 ID:EC18GAbW
うしろむき
686音速の名無しさん:04/06/26 07:49 ID:S3Vx2xdq
>>681
やってみるのが一番早いよ。
ソフトエンコタイプのキャプチャーカードと Windows media 9(MSからダウンロード可)があればすぐにできる。
配信中の画像のモニターがあるので、受信側のPCがなくても画質チェック可能です。
687661:04/06/26 10:16 ID:JukF6oAx
>662>663>672
どうもありがとうございます。
トヨタ席でもきっと今年は琢磨ファンいるだろうと思ってます。
でも、>663を見ると、チケット来たらヤフオクに出して別の買った方が
いいような気がしてきた。
しかも、>672のでっかいフラッグかぶせられるってどういうこと?!
見えないじゃん・・・・。
Dの中でもトヨタ応援席は区切られてないんでしょうか。ああああ鬱だ。
>668に書いてあるでっっかい日の丸を振り回して琢磨琢磨と叫んでやる。
どのコーナーが見えるかしか考えてなかった自分が悔しい。
黙ってE2にしとけば良かった・・・
688音速の名無しさん:04/06/26 11:34 ID:8qxyNE8M
>>687

>でっかいフラッグかぶせられるってどういうこと?!見えないじゃん・・・・。

>>668に書いてあるでっっかい日の丸を振り回して琢磨琢磨と叫んでやる。

自分がされてイヤだと思うことは、人にするなよ。
689音速の名無しさん:04/06/26 11:41 ID:4iVRc/mD
C指定席のCブロック7列って微妙ですか?
F1初参戦です
690音速の名無しさん:04/06/26 12:37 ID:eu/QUX5U
遅レスですが、676の価格っていくらでした?
今見たら98000円だったので、E2のペア席なら…と思いまして。
ただ、観戦券ナシ+座席公表ナシってのが痛いですが。

それでも入札する人って、どんな人なのか激しく知りたい。
691モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/26 12:39 ID:FXCeHwzi
>>689
常設部分の真ん中やや上の段で、やや最終コーナー寄り。
692音速の名無しさん:04/06/26 12:43 ID:ZA11nb89
693音速の名無しさん:04/06/26 12:46 ID:uCHoiZLf
>690
ありゃ多分一桁間違えて打ち込んじゃったのかね
その上、今最高入札額な人って転(ry
694692:04/06/26 12:46 ID:ZA11nb89
>>689
すまん。上から7列目だった。
695692:04/06/26 12:51 ID:ZA11nb89
>>690
昨日だったら、確かローソンチケットには
まだE2あったのにな。
696音速の名無しさん:04/06/26 13:03 ID:7QbG7nH1
>>676の今現在の最高落札者の今までの評価見て思ったのだが、もしかしてさらなる転売目的だと思われ。

すでにS2席やE2席を出品してるし。
しかもS2が15万、E2が10万5千円で売れてる。
697音速の名無しさん:04/06/26 13:07 ID:4zRU/X+B
>>696
S2って、ピアでもまだ買えるんじゃw?
698音速の名無しさん:04/06/26 13:10 ID:sahRaDMG
>>676
怪しいなー価格つり上げてるっぽいね。
699音速の名無しさん:04/06/26 13:12 ID:4zRU/X+B
tam9n→499000で入札取り消して、そんで98000円で入れてるなw
700音速の名無しさん:04/06/26 14:02 ID:+Tp87Lrt
やはりつり上げですか・・・。
701音速の名無しさん:04/06/26 14:10 ID:uCHoiZLf
ポチ探してみた
昨日までの最高額の人はたんに間違えただけと思われ
しかし現在の最高額は恐らく…転売屋だよな…
702音速の名無しさん:04/06/26 16:12 ID:EC18GAbW
なるほそ
703618:04/06/26 16:45 ID:oleacvVJ
>>628
きのうローソンチケットでB1買って来ました。
今から10月が楽しみです。

ちなみにロッピーでの購入で席はKブロックの14列と出ました。
704音速の名無しさん:04/06/26 16:55 ID:sahRaDMG
ヤフオクでは複数ID使って価格つり上げなんて日常だからなぁ
焦って乗せられたらだめだよ
705音速の名無しさん:04/06/26 17:04 ID:mq9N6T5O
でっかいフラッグをかぶせられるのは現地で何回か見たけどあれって
断れないの?金払ってるのに一瞬でも観戦の邪魔されるのって普通におかしくない?
706音速の名無しさん:04/06/26 17:11 ID:IpI73I+l
>>705
そういう考えの人にとっては甚だ迷惑かもね。
俺はああいうの大好きだな。レース中じゃないしね。
707705:04/06/26 17:18 ID:mq9N6T5O
>>706
別にフラッグをかぶせる応援を批判するつもりはないのですが、どうせかぶせられる
人たち全員に同意をとっていないんだろうなぁと思いまして。
で、現場ではかぶせられるのが嫌なら席を離れろみたいな無言の圧力が掛かるのかなと。
708音速の名無しさん:04/06/26 17:39 ID:uCHoiZLf
去年HONDA席だったので人文字やらされました
軽く練習なんかして、打ち合わせみたいなものがあって
「ま、ココに居るんだから当然やるよね?」な雰囲気かな
自分はお祭り騒ぎ好きなんで(当日なんてテンション上がってるし)
オクで落とした席だったけどしっかり参加して楽しんだけど
嫌な人は納得いかなかったんだろな〜
709音速の名無しさん:04/06/26 18:25 ID:sahRaDMG
現地ではレース全部見れるわけじゃないしな
いろいろやってくれた方が楽しい。

お祭りだし
710モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/26 19:14 ID:FXCeHwzi
>>705
レース中にやるのではなくて、スタート前の行事(?)なので
あまり障らないことになってると思う。
711音速の名無しさん:04/06/26 19:31 ID:6mJ9j8Wy
鈴鹿玄人の貴様らに質問。
指定チケットは既に席が決まっているのですか?
鈴鹿オンラインでC席買った時、後日抽選だって聞いたような気がするんですが。
712音速の名無しさん:04/06/26 19:34 ID:vfSSkfzb
かぶせられるのが嫌でそうなるであろう席は外したんだが、
今となっちゃそれも面白いかななんて考えてるのは私だ。
713音速の名無しさん:04/06/26 19:52 ID:IpI73I+l
話は飛ぶけど、お祭り大好き人間としては
C席からB・A・S1・S2・D・E・Fとウェーブをやりたい。
場内アナウンスで誘導してくれないだろうか。
714音速の名無しさん:04/06/26 19:53 ID:rVqJcU60
寒いときは、かぶせられてるとあったかいかもな。
穴開けて顔だけ出して見るとか。
715音速の名無しさん:04/06/26 19:54 ID:rVqJcU60
>>713
それ、確か毎年やってるだろ。
716音速の名無しさん:04/06/26 19:54 ID:OrjOsBMg
>>714
レース中にかぶることなんてあったっけ。
717音速の名無しさん:04/06/26 20:02 ID:rVqJcU60
>>716
いや、ないけど。
顔出して観戦できる旗なら、ずっとかぶせられててもいいな、なんて。
みんなが顔出してる旗なんて、見た目変だが・・・
(゚∀゚)ソウダ!窓があればいいんだ!
718音速の名無しさん:04/06/26 20:38 ID:voBYeSk+
そもそも応援参加させられる席って招待席じゃないの?
普通に買ったらあそこにはならないような気がするんだけど。
719711:04/06/26 20:48 ID:6mJ9j8Wy
鈴鹿オンラインにQ&Aがあったの気付かなかった・・・
廚な質問しちゃったなぁ・・・ノフ○
720音速の名無しさん:04/06/26 21:38 ID:3T7rxRnf
>>713
毎年やるけど、たいてい不発に終わるよね。
自分いつもE2だけど、こっちに来るころには
何が何だかわからなくなってる。
場内アナウンスとかPitFMとかも聞き取りにくいから
誘導されても分かりにくいんだよね。
721音速の名無しさん:04/06/26 21:59 ID:S3Vx2xdq
>>720
去年は何回も何回も、何回も、時間まで指定してピトFMで前振りしてたのに、D2まですら達しなかったよw
>>718
俺は人にもらったD2のトヨタ応援席(ディーラーで抽選であたったやつ)だったが、そっちは組織的に応援、なんてことはなかったな。
右側(D1?)はトヨタ関係者のグループだったみたいで、デカい旗でスタンド覆ったりしてたよ。
722音速の名無しさん:04/06/26 22:11 ID:QPFtxmhF
琢磨応援席は?
ヲタがイパーイ集まるのかなぁ・・・
723音速の名無しさん:04/06/26 22:13 ID:6F80yxn5
>>713
決勝のときやってたっぽいよね。
うまくいってなかったっぽいけど、琢磨がグリッドにつくころにやったときは成功したのかな?
なにしろE2につくまでにホンダ応援席とトヨタ応援席が途中にあるのでチーム応援みたいなウェーブになっちゃうと成功しないわけでw。
あとはちょっとちがうけど予選の時とかで琢磨が目の前を通ると自然にそうなってるときもある。
あれだけ誘導されてもできなかったものが目の前をマシンが通るだけで高速でウェーブがおきるのを見ると感動する。
724モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/26 22:18 ID:FXCeHwzi
EはEで勝手にウエーブしていたときもあったな。
725713:04/06/26 22:39 ID:IpI73I+l
情報サンクス。そうか、やってんのか。6年連続で行ってて全然知らなかったよ。
やりたくてしょうがないのに、誘われてることも知らなかったなんて。orz
726音速の名無しさん:04/06/26 22:47 ID:4zRU/X+B
>>722
2002年は黄色いパナウェー○研究所状態だったなw なんか、応援のチアガールっぽいのが
いたような。すぐ真横の一般F2席で見てたけど、前方はトヨタ、隣はホンダ&琢磨の異様な光景
ですた。
727音速の名無しさん:04/06/26 22:51 ID:rVqJcU60
今年の鈴鹿での琢磨選手応援カラーは
青のチェッカーに決まったようです。
(昨年の11/8のファンイベントで決まった色です。)
TSと鈴鹿サーキットとの間で決まったらしいという情報を
内々に耳にしました。


・・・ということのようだ。某掲示板によると。
728音速の名無しさん:04/06/26 23:15 ID:17csPNHA
何年か前にF席座った時には、
外国人のカメラマンのおじさんが待ち時間の間にクラリネット演奏をしてくれた事あった。
すごく上手くて、拍手の嵐だったの覚えてる。
729音速の名無しさん:04/06/26 23:25 ID:S3Vx2xdq
>>728
98年は第二コーナーのところのヤグラの上でFIAのカメラマンがバグパイプ披露してくれて
拍手喝さいだったよ。
730729:04/06/26 23:33 ID:S3Vx2xdq
>>728
ていうか、俺たち同じ出来事について語ってないか?w
731音速の名無しさん:04/06/26 23:49 ID:3T7rxRnf
バグパイプ見たよ〜。確か2年連続やってくれて、どっちかは
予選・決勝2日とも演奏のサービスぶりだったんだよね。
すごく楽しみだったのに、あのカメラマンさんはもう来ないのかなあ。
732音速の名無しさん:04/06/26 23:57 ID:4zRU/X+B
>>728
>>729
>>730
いいなぁ。漏れストレートでは見ずに、FやS字でほとんど観戦してたんだけど、その年だけ友人がいて
S2だったんだよなぁ。決勝では、目の前で本人だけノリノリあと総スカン状態のド下手な国歌聞かされ
へこんでたよなぁ、98年は。ハキネソがタイトル取らなかったらどうなってたことか。そういえば、F2付近で
顎がバーストして止まったんだっけ? 98年はF2は当たり席だったんだなぁ。おめ。
733729:04/06/27 00:17 ID:ArvpN+Ra
>>732
そうか、98年はKEIKOの年だったね。
いいじゃん、あんな珍事生で見れたんならw
734音速の名無しさん:04/06/27 00:49 ID:Lh0UXXiK
昨年鈴鹿の各スタンドから撮ったパノラマ写真を載せましたので
チケット選びの参考にしてください。

http://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/

多分これから再発売されるので・・・。トヨタの巨大旗も載せてます。
735音速の名無しさん:04/06/27 00:51 ID:d8eARUhm
>>721
昨年のはほら、「フラッグウェーブ」とかって言って、無料で配ってる小旗
を振りなさいって奴だったからね。(ホンダが企画。)

B1,B2席は、ホンダの係員が説明に来てたからまだマシだったけど、A-S1-S2
のグランドスタンドに繋ぐ所で途切れたよね。

まだ普通のウェーブの方が、ピットFMを聞いていない人も対応出来ると思う
のですが。
736音速の名無しさん:04/06/27 01:00 ID:nYmJFlJW
>>734
乙です。もらいました。B席ってみたことない席だからすごく参考になりました。FやEも大きな写真で
分かりやすいですね。グッジョブ
737734:04/06/27 02:12 ID:Lh0UXXiK
本家観戦塾

ttp://www.kansenzyuku.com/map/

には既にすんばらしい鈴鹿マップが写真つきで掲載されて
いるわけですが、今年初観戦!っていう方も多いと思います
ので、みなさんの手持ちの写真やら動画をアップしてもらえ
たら幸甚。HDDの容量はまだまだありますよ〜

ちなみに今までアップした鈴鹿の画像(全部2003年)は以下の
とおりです。

・B1席のパノラマ
・E2席のパノラマ
・F1席のパノラマ
・トヨタの大旗
・観覧車から見たB1,B2,C席
・その他スナップ
738728:04/06/27 07:06 ID:aepI7hPp
>>729
思い出した!バグバイプだったw
739音速の名無しさん:04/06/27 11:36 ID:nsY/1TA4
先行予約で頼んでおいた琢磨応援席(F1席)のチケットが届いた〜。

応援グッズは当日現地にて受取り、って何がもらえるんだろう?
740音速の名無しさん:04/06/27 13:49 ID:kqzLFOE0
>>737
参考になりました!ありがとうございます。
741音速の名無しさん:04/06/27 14:06 ID:j5qH0V/G
S2指定席だったらこのサイトが神!

「S2 Perfect 」
http://blacky485.s17.xrea.com/index.html
742音速の名無しさん:04/06/27 22:17 ID:8Avb9My/
takuman
743サブロウF!:04/06/28 10:55 ID:dwzruY6O
散々既出だけど
http://www.kansenzyuku.com/map/
744音速の名無しさん:04/06/28 14:20 ID:VIwCgUU3
http://www.akaly.net/f1/map/sur/

ここもだな。写真少なそうだから、今年終わったら写真送ってあげれば?C席は写真古いし
745名無しさん:04/06/28 16:53 ID:QfqVaumP
さて、4日の鈴鹿だがお客サン2万人いるかな
746音速の名無しさん:04/06/28 18:59 ID:8H3U1wA5
ぴあの空席情報(売り切れてないやつのみ)
S2指定 41,000円 空席△
A指定 32,000円 空席△
D2指定 32,000円 空席△
H指定 22,000円 空席△
これはだいぶ減ってきたね。
今年はトヨタ応援席なるものは設定されてないが、またD席でトヨタ応援あるのだろうか。
なにも設定されてなくていきなり応援なんてなったら非難すごそうだけど。
応援席といえば去年木曜日に急遽琢磨応援席になってしまった旧ジャック応援席はどうなったか気になるな。

>>735
ホンダの企画ではD席は越えられないなw。
747音速の名無しさん:04/06/28 19:02 ID:GLoC7LOC
>>746
ぴあの空席情報の△は
残席11〜50席ってことらしい。
ぴあで聞いた。
748音速の名無しさん:04/06/28 20:04 ID:GGg58tFS
空席は7月初めに一部復活する?
749音速の名無しさん:04/06/28 20:56 ID:8H3U1wA5
ぴあでもS2が売り切れたようですな。
750音速の名無しさん:04/06/28 22:16 ID:DR5k/JKB
>676
私も興味があったのでウォッチしてましたが
どうも、入札上位2人の動きがなんか怪しかったです。
つり上げと言うよりは・・・・・な感じですた。
751音速の名無しさん:04/06/28 22:16 ID:CpWO2BTe
今年はマジで売り切れそうだな
買っといてヨカタ
752音速の名無しさん:04/06/28 22:57 ID:PdTdnYM4
先行予約したのに、まだ来ないよぉ〜 (∩Д`)゚。うわぁん
753なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/06/29 00:05 ID:0SQXt9Y8
今年はBARのピットシャツ着て、琢磨選手を応援します。
S2のどこかは明かしません。内緒・・・・・
754音速の名無しさん:04/06/29 12:33 ID:FWpvvH46
まだチケット来てない人いるの?
755音速の名無しさん:04/06/29 13:42 ID:YeyzpuPU
インディアナポリスグランプリウィークの木曜日、
パニスを含むほとんどのF1ドライバーたちは特別に設けられたエリアにおいて、ファンにサインをプレゼントしていた。
「あれは良いアイディアだったと思う。大きな尊敬とファンタスティックは雰囲気が得られたからね」

こういうことは鈴鹿では無いのでしょうか?
それともパドッククラブパスを持ってる一部の特別層の人だけにはあるのでしょうか?

つーか、パドッククラブパスって何処で手に入るの??
756711:04/06/29 16:45 ID:Jguvo89M
>>754
('A`)ノ
757音速の名無しさん:04/06/29 20:30 ID:fi5X5woB
>>755
ググればすぐ出てくるのに。
業者の書き込みか?
758音速の名無しさん:04/06/29 21:24 ID:oy3k/5CU
指定席チケットだけじゃ見られないのですか?
22000円払ったのに・・また出費が。
759音速の名無しさん:04/06/29 21:34 ID:C//JTE6D
>758
残念ながら。
諦めてもう一度鈴鹿の公式サイトと観戦ガイド系サイトをご一緒に回りましょう。
760音速の名無しさん:04/06/30 00:30 ID:asVOWNfp
各席の案内なら、このサイトも外せないでしょ。
http://www.ztv.ne.jp/web/gotakagigo/suzuka/scourse.html
761音速の名無しさん:04/06/30 00:36 ID:4hZKHSR8
>>760
写真とかはないんだな、そこ。
762音速の名無しさん:04/06/30 01:30 ID:xevgJRN0
>>760
しかも指定席の場所が微妙に違うんだな
B1とB2が逆
763音速の名無しさん:04/06/30 15:40 ID:p8pUSIoh

ぴあ、D2以外売り切れた。ローソンチケットは、A、B1、D1、D2が残ったか。
とことんD席は嫌われてるなぁ。作りすぎか?
764音速の名無しさん:04/06/30 16:14 ID:HZL/KfO8
チケットキター
765サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/06/30 19:18 ID:W77d032a
貴様ら!!
F1日本グランプリ開幕まで
あと100日でっせ
766音速の名無しさん:04/06/30 20:46 ID:Qt5VmkAT
チケットまだぁー チンチン(AAry

  だよ。先行予約したのに・・・
767音速の名無しさん:04/06/30 22:30 ID:BMf0/8LG
UFJはめでたく販売終了となりました。
768音速の名無しさん:04/06/30 22:39 ID:wR5UATss
WRC JAPANのスレが交通・宿泊情報で盛り上がってるね。
しかも有益で良質の情報が多いようだ。
初めての鈴鹿観戦(2002年)の時、このスレに本当にお世話になったのを思い出した。
今年も頼りにしてます&自分の乏しい経験でも、役立つ時は書き込みするつもり。

微妙にスレ違いスマソ…
769音速の名無しさん:04/07/01 00:13 ID:iLJc5oE2
鈴鹿に早くいきたい〜
770音速の名無しさん:04/07/01 00:22 ID:uI9frcXy
鈴鹿楽しみだ。仕事休めるかなぁ。
宿がまだとれてなくてあせってまふ。
771音速の名無しさん:04/07/01 00:38 ID:h1Abb21a
さあ、7月だ。鈴鹿サーキット2次販売開始なるか。

今表示出てるところは、海外戻り分があるのかにゃ?
772音速の名無しさん:04/07/01 01:32 ID:vZXjQLbe
>>770
漏れは東京から車中泊ですよ
773音速の名無しさん:04/07/01 21:05 ID:y4kAM7AM
ぴあは指定券全部売り切れましたね。
そしてローソンチケットも全て予定枚数終了。
今後買えるのとなると海外戻り分かヤフオクになるのかな?

ヤフオクも今年はそこそこの値段で出てくるのだろうか。
774音速の名無しさん:04/07/01 21:26 ID:6S14P62Z
ううむ、ローソンチケットのD1,D2 もすべて完売か。
SUZUKA ONLINE ticketも S1 B2 D1 E1 F1 F2 G が復活してすぐになくなったようだな。
今年は異常だ。
775音速の名無しさん:04/07/01 23:49 ID:vZXjQLbe
>今年は異常だ。

まぁ、しゃーないね
776音速の名無しさん:04/07/02 00:17 ID:T1br+Fnx
>>772
女二人なので車内泊はまずいかなとおもって。
777音速の名無しさん:04/07/02 00:21 ID:Yv6oV+b8
>>776
よし、おれが守ってやる!
778音速の名無しさん:04/07/02 01:02 ID:1hzhn/D0
>>774
・BARホンダ&琢磨の確変
・3/7からのチケット一般販売(例年は5月)

2つ目の理由も大きいと思う。今年は出足から早かったと・・・。

>>776
二人いたら問題ないかと。
779音速の名無しさん:04/07/02 01:05 ID:fRHfuU0h
>>776
なるほど。いろいろあるんですね。
ガンガレ!
780音速の名無しさん:04/07/02 10:40 ID:hIVsN5oI
どこかでチケットを定価ぐらいで販売しているところはありませんか?
ヤフオクは高くて手が出せません。
指定席なら何処でも良いのですが、お願いします。
781音速の名無しさん:04/07/02 11:12 ID:O+5i5UNv
ヤフオクで定価より高いなんて前代未聞だよね
782音速の名無しさん:04/07/02 11:29 ID:NuIp9UH8
つーか観戦券を1万で売ろうとしてる馬鹿までいる・・・・
783音速の名無しさん:04/07/02 11:53 ID:O+5i5UNv
そういや俺、観戦券はまだ買ってないけど、
まさか売り切れるなんてことはないだろうな
784音速の名無しさん:04/07/02 13:40 ID:fVjRqaR4
>>783
同じく俺もそうだ。
まさか・・・・・・・・・・・・・・な。
785音速の名無しさん:04/07/02 14:12 ID:J7t5APko
>>780
某・観戦塾に売買コーナーがありましたよん。
786音速の名無しさん:04/07/02 18:12 ID:H14q6uqW
>>780
CNプレイガイドでは昨日夕方の段階で、B1・D1・D2のチケットがあったぞ。
787音速の名無しさん:04/07/02 19:45 ID:GF10pnHW
今年見るならE2でしょう。

毎年ここで見ていますがハズレの席もほぼ無く見晴らしもいいので最高です。

ちなみに1990年のF1から鈴鹿常連です。

今年は本当に楽しみですね。
788音速の名無しさん:04/07/02 19:46 ID:2FzslWga
B1買ったんだけど人気ないのかな・・・いつも最後になくなるし。
789音速の名無しさん:04/07/02 21:17 ID:ZL5+PHPp
>776
毎年、女2人で車中泊です
駐車場を管理している方や、近くの車の方と挨拶交わして顔を覚えといてもらえばちょっとは安心かも
私はいつも民営駐車場で車中泊ですがそうしてます
女性って事で気にかけてもらえて、声を掛けてくれますよ
友人は去年一人で車中泊したようですし、今年は私も一人かも…
自己管理をしっかりして、十分気をつければ何とかなる…かな?
790音速の名無しさん:04/07/02 22:38 ID:o/Ef8bz/
>755
30万払えるか?
791音速の名無しさん:04/07/02 22:43 ID:o/Ef8bz/
チケットが欲しいならサーキットで働いている従業員を捜せ。
チケットセンターに顔が効く奴なら、従業員割引で売り切れたはずの
指定席券をまわしてくれるぞ。
792音速の名無しさん:04/07/03 12:27 ID:N+W+Y+ni
>>770
私は伊勢市でとりあえず確保しました。
近鉄とJRで1時間ぐらいなので、まあ仕方ないかと。
USGPの後ぐらいの時期で鈴鹿はもちろん、四日市、桑名、名古屋まで壊滅だったので正直あせりました。
793U-名無しさん:04/07/03 14:04 ID:UMwyX9p7
ヤフオク高いのか・・・。
観戦券だけ普通に購入して、指定席券はオクで購入しようと
思っていたんだが。
794音速の名無しさん:04/07/03 14:19 ID:KPbUjkRo
例年ならそれでね〜
また間際になったら下がるといいんだが…
なんか今年は開始設定から
ケタ間違えてんじゃねえか?
みたいなのがあるし・・・
795音速の名無しさん:04/07/03 14:38 ID:KkujI0Vz
795get
796音速の名無しさん:04/07/03 15:35 ID:7ITtTlf8
>>793
やはり、ヤフオクは高いこれなんか希望落札が倍値ぐらいしているし
オクで買うより安全に安く買える方法はないものか・・・。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24719062
797音速の名無しさん:04/07/03 15:42 ID:7ITtTlf8
>>792
おい貴様のIDなんか良くないか?
798音速の名無しさん:04/07/03 16:01 ID:WSOpy6av
WRCもF1もチケット争奪戦は大変だな。今年はいつも見てたB2が
予定終了してたそうで(一緒に行く友人が毎年手配)Aになったと。
駐車場は大丈夫か?といって電車で行く気にはならんし・・・
799なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/03 18:19 ID:lSWA5TJV
車中泊最高
800音速の名無しさん:04/07/03 19:57 ID:KPbUjkRo
800!
801音速の名無しさん:04/07/04 00:02 ID:vC9dIqRw
琢磨7位上げ!
802サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/07/04 00:43 ID:sh2dVt4z
>>799
禿げ胴
803音速の名無しさん:04/07/04 01:04 ID:psmhMc0l
ハッピーマンデーのお蔭でヘトヘトになった体を体育の日で癒せますね
804音速の名無しさん:04/07/04 01:54 ID:XE2uKyKB
去年はゴルフ場の持込テントサイトに乗り込んで金・土と車中泊したなあ。
テント設営の料金は払ったけど。
805音速の名無しさん:04/07/04 14:02 ID:WOPtvblE
>>792
伊勢まで行かないともうないんだ?
スゴイね。
私は地元民なんでホテルの争奪戦はいまいちピンとこないんだけど、
亀山とか、ちょっと離れて香良洲町とかも、もういっぱいなのかな。
あとは関JCT近くのラブホなら空いてる気がするけど。
806音速の名無しさん:04/07/04 14:58 ID:MzuYkzlH
自分伊勢で充分なんだけどもうない?
自分の探し方が下手なのか全然見つからない_| ̄|○

亀山とかラブホだと車がないと不便だからなぁ
車で行くなら車中泊で十分だし。
いざとなれば車で行こうと思う帝都民だからあんまり必死じゃないんだけど
807805:04/07/04 15:27 ID:u+7WEAu/
>>806
ココとかクグってみました?
参考までに。
ttp://www.kujimag.com/index.htm
ttp://www.mctv.ne.jp/search/
ttp://www.isetown.com/chiiki/
808音速の名無しさん:04/07/04 17:35 ID:DNftoDB/
鈴鹿の最寄駅は下記2つだと思うのですが、電車の本数や
駅からサーキットのアクセスなどを考えるとどちらが良いのでしょうか?

近鉄名古屋線:白子
伊勢鉄道 :鈴鹿サーキット稲生
809音速の名無しさん:04/07/04 17:46 ID:VwA+r5zG
名古屋からですか?
伊勢鉄は本数少ないし、去年の決勝日には
四日市からの乗車拒否される程混んでましたね
駅からは徒歩だけど、まず道に迷うわけがない(w
普通に歩いて20分、F1時の人渋滞だとどの位かな?
白子だとこんどは駅からのバスが混んでる
けど、F1時には間を置かずにぐるぐる回ってるから
乗れないなんて事はない
行く時は白子の方がいいかな
810音速の名無しさん:04/07/04 20:00 ID:vC9dIqRw
さて、決勝ですかぁ。
811音速の名無しさん:04/07/04 20:02 ID:vC9dIqRw
実況スレにいってきまつ
812音速の名無しさん:04/07/04 22:17 ID:oX2ZGzTo
え、白子まで歩くのか?


近鉄の場合は平田町という選択肢もないことはないんだが。
813音速の名無しさん:04/07/04 22:18 ID:/iwBUFxQ
鈴鹿チケット売れてるのかな?
トーチュウのツアーが売り切れになってたよ。
814音速の名無しさん:04/07/04 22:27 ID:oX2ZGzTo
あ、ゴメソ。
過去ログ読んでたもんだから歩いて帰る話と勘違いしてた…ozo

>>808
開催されるレースにもよるんだけど、漏れも白子がお勧めかな。
理由はほぼ809と同じ。
ただF1や8耐クラスとなると、駅からサーキットまでの混雑がどのくらいか
全然目算が立たない。んで、バスが渋滞に巻き込まれた場合が恐いので、
行きは稲生で駅から歩き、帰りは白子で駅までバスという手を漏れはたまに
使います。

余談だけど、帰りのバスはちょっと歩いて平田町→白子駅西行きのバスに
乗るというのも覚えておいて損はないかも。
去年1000kmで三重交通が臨時を出してくれなかったので、漏れはこれに
乗ってなんとか帰れますた。
815音速の名無しさん:04/07/04 23:19 ID:o61P3qUd
815
816音速の名無しさん:04/07/04 23:29 ID:wc1dQIHM
地元の皆さんには迷惑かと思うんだけど
サーキット直行のバスがあまりに混んでる時は
平田町or本田技研行きのバスで
途中下車して徒歩、なんてテもあります
荷物大きいだろうから歩くの辛いかもだけど
それから現地情報によると
ジェットコースター下のコインロッカー
無くなったみたいだから
アテにしてた人注意ね
817音速の名無しさん:04/07/05 00:38 ID:K1ts3SAj
>>816
ブラックアウトのところのコインロッカーなくなったのか。
よく利用してたから聞いといて良かったよ。
助かった!THX!!
818音速の名無しさん:04/07/05 01:56 ID:2wSN1n7P
エフポン観戦で久々に鈴鹿にいってきた
まあ、Fポンなので初めて車で鈴鹿に行ってみた
厚木からだとぶっとおしで4時間くらいだったな
ゲート前にあった牛串が今年はなくてバルチックカレーだったな
今年はシケインで観戦なので下見をしてきたが
結構歩くんだね・・・
3日間大変そうだ
819音速の名無しさん:04/07/05 01:57 ID:8G3MK8HA
観戦券も速く買っておいて損はないだろ
例年だって5000円くらいでは金券屋で売れるんだから(買う人は例年7000円位かな<金券ショップ)、
もしいけなくなってもそんなに痛手はないわけだし
もしも売り切れたら悲惨だからねっ

指定券だって売り切れるわけねえって今年前半は皆言ってて、、それに乗って安心してた俺は買いそびれた!!!!
820音速の名無しさん:04/07/05 01:58 ID:nBDrIajs
>>818
うらやましい・・・・武藤の連続表彰台みたんだ・・・・漏れも
いきたかった・・・・
821音速の名無しさん:04/07/05 01:59 ID:HLHgtPbE
>>818
危なかったなぁ。大丈夫だった?

>>819
去年の鈴鹿で自由席買って、最近ホンダディーラーの優待割引で指定席付き買って、
観戦券が2枚今余ってるよ。5000円で買ったから、それ聞いて安心しますた。
822音速の名無しさん:04/07/05 02:13 ID:2wSN1n7P
>>820
武藤もよかったですが、俺的には柳田の表彰台に驚いたw
>>821
危なかったのは道上のクラッシュですか?
あれはびっくりしたけど、そのあと普通に歩いてたし、
ちょっと医務室に入っただけであとは何事もなかったように
歩いたり話をしたりしてました
823音速の名無しさん:04/07/05 02:18 ID:DYJGg6dG
漏れは去年、名古屋の金券shopで自由席券を7500円で買いますタ
レース1ッ週間前だたヨ
824音速の名無しさん:04/07/05 02:20 ID:kTAWxnFt
>>822
>あれはびっくりしたけど、そのあと普通に歩いてたし、
>ちょっと医務室に入っただけであとは何事もなかったように
>歩いたり話をしたりしてました

貴重な情報ありがと!
825音速の名無しさん:04/07/05 02:24 ID:sP0C9EnD
武藤は去年のF1前座で「F1を見て、ボクが行く場所はここだと思った」
とか言ってたね。
勢いづいて、どんどん階段を上ってほしいな。
826音速の名無しさん:04/07/05 02:24 ID:UMT7jCiN
>>604
恨みます
827音速の名無しさん:04/07/05 02:27 ID:AROcOizC
>>780
ご愁傷様
オークション系個人売買系でしかもう買えましぇん
828音速の名無しさん:04/07/05 02:40 ID:7GslUEj9
今年はダフ屋天国か・・・・・相当買占めしただろうなぁTT
早めに買わなかった香具師はあふぉすぎTT
829音速の名無しさん:04/07/05 03:18 ID:HLHgtPbE
>>822
すぽるとでやってて、今Fポンの中継で詳しく映像を見ました。シケインにも
なんか飛んできてそうだったんで書きました。一人、至近距離で写真撮って
た香具師がいたなあ。
830音速の名無しさん:04/07/05 03:28 ID:dotAcDk2
ダフ屋じゃないけどS2席4枚、E2席4枚、G席4枚、H席2枚もってる
俺って勝ち組?
831音速の名無しさん:04/07/05 14:29 ID:n+UxUAux
↑個人転売屋じゃないよね?
832音速の名無しさん:04/07/05 14:30 ID:aZRKRoE7
>>830
顔がキモヲタブサでカメラ小僧では人生の負け組
しかもネラーであれば余計に取り返しがつかない無職童貞組
833音速の名無しさん:04/07/05 20:00 ID:EYlxfkY8
自由席で充分楽しめるおいらは勝ち組
834音速の名無しさん:04/07/05 22:43 ID:sJ/HSqEe
>>833
きちんとベスポジ取れたら勝ち組認定する
835音速の名無しさん:04/07/06 00:30 ID:NAdXCddI
鈴鹿行った事ないんですけど、8耐とポッカ1000km行きたいと思っています。
名古屋方面からなのですが、車or電車バスのどちらがお勧めでしょうか?。
836音速の名無しさん:04/07/06 11:30 ID:Dbu+MROT
>>835
えーと。

何処から来るの?
ひとり?それとも連れアリ?
決勝のみ?それとも予選から?
予選からなら、宿は取るの?それとも車中泊?

いろいろ聞いてすまんが、とりあえずこれだけ答えてくれないと
アドバイスらしいアドバイスが出来んので。
837音速の名無しさん:04/07/06 11:58 ID:YHkrg55M
>>835
両方のメリット・デメリットを書いておく。個人的には、真夏開催という理由だけでも
車を勧めたいが。

クルマ
○…とにかく涼しい。自分たちの空間がある。時間がある程度自由になる。レース
の感想や余韻、レースクイーンのお姉さんの評価など渋滞中の車内でごゆるりと
どうぞ。
×…帰りの渋滞は覚悟しておいた方がいい。でもF1ほどじゃない。名古屋でも
東側なら湾岸道→名古屋高速でそう時間は掛からんはず。名古屋の西側の人
は東名阪と1号線と23号が空いてることを祈ってくれ。極度の渋滞嫌いには勧め
られず。トータルで見ると、何人かで行かないと、お金は電車より掛かる。駐車
料金は1000円/日(サーキット直営)だったかな。サーキット周辺に出入り自由
の臨時民間駐車場ができてるかもしれないから、2日間行く香具師はそちらを
選んだ方が安い場合が。詳しくは8耐か1000kmスレを。

電車+バス
○…金は掛からない。時間の目安はある程度付くから遅刻しない。環境にやさしい。
×…クソ暑い中、列に並び、すし詰めのバスに揺られ、電車もたぶん座れない。
しばらく会話さえ満足にできない状況が続く。想像しただけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
終わる時間が遅いだけに、混んでる間は時間つぶして、、、ってしてるとバスが終わ
ってたり帰りが遅くなる可能性もあり。
838音速の名無しさん:04/07/06 14:27 ID:21ZWKyau
自分は車の運転しないのでわからないんだけど
夏の耐久観戦の後、渋滞の中運転して帰るの辛くない?
839音速の名無しさん:04/07/06 22:02 ID:0qVtB54x
>金は掛からない。時間の目安はある程度付くから遅刻しない。環境にやさしい。

ハァ??
無銭乗車してんのか?
F1の運行遅延を知らんのか? 乗り遅れても遅刻しないのか?
電車・バスが環境にやさしいだとォ? チャリンコが環境に悪いとでもおもtt
840なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/06 22:15 ID:7/Rmw9Dc
単車乗れればベターなんだけどね。

「安全?」にすり抜けで走っていたら、すんげー早く家についたよ。
841音速の名無しさん:04/07/06 22:15 ID:3b7O8u50
↑8耐と1000kmの事訊かれてるみたいだけど・・・
まぁ、こっちも混むけどね
842音速の名無しさん:04/07/06 22:16 ID:3b7O8u50
ありゃ、ごめん841は
>>839 ね
843なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/06 22:18 ID:7/Rmw9Dc
>>842
W 気にしてません。
844音速の名無しさん:04/07/06 23:06 ID:YubBK+yw
かなーり昔に8耐バイクで行ったら、
出る時大変だったなぁ・・・
国道出るまで横6列だかで延々ダラダラ運転。
845音速の名無しさん:04/07/07 00:38 ID:QSZ4FQj7
会社の先輩にF1のチケット(しかもF2席)を頼んでおいたが。
なぜだか知らないが、予約ミスでとれてなかっただと〜〜〜〜〜!

どうしよう。今さら買えないし。だれか譲ってくれ〜何処でもいいから!
846音速の名無しさん:04/07/07 02:54 ID:D/IgBAwI
>791
自分はまさにそんな感じで、毎年安定のコネ獲りで安心しきってたのに…
「今年はB2無理ですゴメンナサイ」と言われてへこみますた。
ホンダの応援席増設とか、そんなヨカーン。
今年はS字でのドライビングでも堪能しようかと思い、F2に変更しました。
847音速の名無しさん:04/07/07 13:27 ID:l7XOuGEL
>>845
もうどこにもないよ
あとは、鈴鹿オンラインの航空チケット付きツアーでなら買える罠
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index6.html


848音速の名無しさん:04/07/07 15:38 ID:QSZ4FQj7
>>847

マジで売り切れです・・・・orz

本当に今ネット上で捜していますが、
どこの販売店でも売ってないよ〜誰か譲ってくれ〜〜
ヤフオクじゃ高くてかえないよ〜!
849音速の名無しさん:04/07/07 15:51 ID:nRcAOn3U
>>848
いまは時間的に非常に微妙な時期なので、焦らんほうがいいかも。いま手元にチケットが
ある香具師は先行販売分なので少ないし、ヤフオクにも現物がないだけに出しづらい。
一般販売分は、8月中旬から下旬にチケットが送付され始めると思う。そこで、ヤフオクにも
高い安いはともかく、たくさんタマが出てくるだろう。

覚悟決めて、F1の1.2週間前にヤフオクで急に行けなくなった香具師のを買う覚悟をするか
もうちょっとしたら金券ショップを丹念に探されたらと思います。
850音速の名無しさん:04/07/07 15:55 ID:lK//yDEa
>>848

で、観戦自由席券のほうは買ったんだよな?
さすがに買ったよな?
しまいに観戦自由席券も売り切れるぞ


んなわけないとか言う香具師もいるが、指定席券についても香具師らはそういってたんだからな
いざ売切れてみたら涼しい顔して「売り切れたね」とか書き込んでるんだからむかつく
851音速の名無しさん:04/07/07 15:58 ID:0wujGMzi
>>849
>F1の1.2週間前にヤフオクで急に行けなくなった香具師のを買う覚悟

人ごとだからいえるんだろうけど、その頃出てくるチケットがいくらまで価値が跳ね上がっているかよく考えてみろと子一時間
852音速の名無しさん:04/07/07 16:02 ID:1IRDA6kv
これでタコマがもう一回表彰台のぼったら(シルバーストーンかベルギーあたり?)

金額はある程度までなら覚悟はできていますので
なんとか売ってくれる方おりませんでしょうか?
って書き込みが、ここや各売買サイトで出てくる罠
853音速の名無しさん:04/07/07 16:02 ID:nRcAOn3U
>>851
本当にギリギリ、最悪予選日に鈴鹿で手渡しとかなら、そんなに高騰するかどうかは
分からないだろう。


あと、848さん。ヤフオクではなく、観戦系のページだとあまり高くなく譲ってもらえる
かもしれませんので、チェックしてみてください。あと849さんが言うように、自由席は
買っておいても良いと思います。いけないよりはマシだろうから。
854音速の名無しさん:04/07/07 16:04 ID:nRcAOn3U
×849さんが言うように、自由席は
○850さんが、、、
855音速の名無しさん:04/07/07 16:04 ID:EvhbLFVk
>>853
決勝スタート20分前くらいまでなら
個人に売るよりダフ屋が高く買ってくれるよ、今年は。。。。。。。
856音速の名無しさん:04/07/07 16:06 ID:WIskvKmc
>>853
矛盾してるよっ それ 
例年でも、ヤフオクで後半出てくる指定券は、観戦券込みで買ってくれる人ってのが条件になってるよん
あんま適当なこといわんほうがいいとおもうけど
857音速の名無しさん:04/07/07 16:09 ID:doI87XUJ
ちなみに自分で見ればわかるとおもうけど
感染塾の売買BBSでは、「売ります」はすぐに商談成立
「買います」はもうたくさんの人がほとんど商談成立せずの状況也
858音速の名無しさん:04/07/07 16:10 ID:td9wKAsE
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
859音速の名無しさん:04/07/07 16:15 ID:+dTqhKr5
貴様ら!ここ数年の状況だけで判断して、まだダイジョブなんつって結局買えなかった奴と、自分はちゃっかりすでに買ってる
くせに買えてない人にはここ数年のパターンでの情報をあたえつづける自称いい人のやりとりなんか無視しる!
俺なんかもうすでにしっかり買ったぞよ     


  自由席TT
860音速の名無しさん:04/07/07 16:18 ID:Wcvp7l8W
>>859
同じく・・・・
金のない学生にとって指定席のお話なんて雲の上の世界でつ
まだ自由席なら買えるだけいいじゃん
まじそのうち売り切れるYO!
うちのキャンパスでも最近どこから沸いてきた?って思うくらいF1語る奴が増えてきてうざいYO!
861音速の名無しさん:04/07/07 16:29 ID:gWqBqyVB
>>848
ヤフオクで倍価で買えとは言わんが
本気で指定席とりたいなら
今すぐあらゆる個人売買系サイトを出来る限りリストアップせい
そしてそこに希望を書きまくれ
んでこれから毎日一日何度でも巡回確認せい
そもそもチケットとりを人に頼むか?普通。
まあそののほのん気分のまま今後も暮らすならほぼ貴様の手元にはチケットははいらないであろう
売買系ももうすでに1枚売りが出たら数人で競争になっているし、本気だせ


862音速の名無しさん:04/07/07 16:38 ID:VINuiNV/
>>848
このスレに来ているにも関わらず(このスレにいたからともいえるけど)、まだチケット手に入れてない貴様!
このスレの中では恐るべし負け組み認定決定だが、今ならまだなんとかなるはずだ
世の中には、もっともっと負け組みがこれから出てくる
まだTVやマスコミや雑誌で、F1鈴鹿指定席売り切れ!!って報道、ほとんど出てないだろ
世の中には、売り切れ!!って報道見ると急に行きたくなってくる馬鹿がごまんといるんだ
今ならまだそいつらとのチケット争奪戦にならないで済むし、売る側もまだ定価に近い値段で売ってくれる
奇特な方が数人売買BBSなどでは見受けられる
次のシルバーストーンあたりでフジも指定席売り切れ!って煽るだろうからそれまでは貴様の天下だ
!がっむばれ
863音速の名無しさん:04/07/07 16:49 ID:KG7vNWPi
>>676
それも結局売れてる( ゚д゚)ポカーン
864863:04/07/07 16:50 ID:KG7vNWPi
落札価格E2ペアで107,000 円だって( ゜д゜)ポカーン
865音速の名無しさん:04/07/07 17:11 ID:Mme+y36y
>>849
>>853

人気席だけかろうじてGP直前に売り切れて他の席なら定価ならどこでも買えた去年までと
普通なら不人気な席まですでに売り切れている異常な今年とがまったく同じだと思っている貴様は
どうせ自分は最悪を見越してすでにちけっと確保済みなんだろな〜
866音速の名無しさん:04/07/07 17:13 ID:/uz6ncTt
貴様達
盛り上がっているところ悪いが
>>848は2ちゃんで連絡方法も書かず売ってくれ〜って叫んでるただのアフォ
一生懸命アドバイスするだけ無駄無駄
867音速の名無しさん:04/07/07 17:18 ID:nIDA57Jn
鈴鹿ってもう仮設の増設とかできないのかな???????
そのへんわかるエロイいひと教えてキボンヌ
868音速の名無しさん:04/07/07 17:21 ID:glq6i7b7
ダフ行為って違法だよね?
なのにオークションでなら定価以上で売ってもいいの?
なぜなぜ?
ってことはダフ屋達もいまやインターネット時代?
869音速の名無しさん:04/07/07 17:33 ID:A2kfDdI8
やっとホテル取れました・・・何箇所電話したことやら。
伊勢市で1泊ごとに部屋移動になっちゃいましたけど
取れないよりはマシだったかな。

ご参考までに、@タウンページで検索して電話掛け捲りましたので
宿泊先確保がまだの方はお試しくだされ。
870音速の名無しさん:04/07/07 17:50 ID:CMUwIKAC
>>869
乙!
よかったね
この時期で、今のチケット売れ行きからみたら
ラッキー(努力の賜物だけど)と言えるんじゃ?
871音速の名無しさん:04/07/07 18:44 ID:LjqEiDJr
まだチケット手に入れてない貴様ら
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
ここどうですか
872音速の名無しさん:04/07/07 19:46 ID:xjXWQHRc
毎年、事前申込みで観戦券だけ買って
オクで安く手に入りそうなら指定券、のパターン
去年も高かったので諦めてたら間際になって値段落ちてきたので
B2セット・ペア3万で落として、ダブった観戦券は友達にタダで・・・
今年はそんなの無理だぁな・・・orz
873音速の名無しさん:04/07/07 20:24 ID:XQ2DBMWV
まだ鈴鹿は自由席なら普通に手に入るからいいよ。
ラリージャパンなんて・・・。
874音速の名無しさん:04/07/07 20:32 ID:iUAg+QKz
>>869
俺、1時間くらい前に松阪と名駅前(徒歩5分くらい)のホテルを
キャンセルしたよん。(10/7〜10/10の3泊4日)
もう誰か取っちゃったかな?
875874:04/07/07 20:34 ID:iUAg+QKz
まだ残ってたよん。
876音速の名無しさん:04/07/07 20:48 ID:0SpSzK1r
自由席も場所によっては指定よりウマーな場所もあります。

指定席買い損ねた人は、この機会に探してみるのをお勧め。
877音速の名無しさん:04/07/07 21:39 ID:WwBt25yB
名古屋から往復するからがんばる・・・
878音速の名無しさん:04/07/07 22:13 ID:5DmfbVxY
今年は近鉄特急も早めに押さえとかんとやばいかもね
難波から急行乗り継ぎなんて考えたくもないもんな
879上段:04/07/07 22:24 ID:s8rfeQWz
>>867

H、G、Fは過去に仮設スタンドがあった実績あり。
B2の仮設はもう少し大きく出来るはず。
B1は一ブロック作れるかな?

S2とD2は多少広げられるような気がする。

当然、鈴鹿サーキットも馬鹿じゃないから、増設するよなぁ。

880音速の名無しさん:04/07/07 22:35 ID:ytQzk0/N

      Σ∧ ∧ 
       (;゚Д゚) ハッ! そだ、増設してチケットを再販すれば
        |つ つ
      〜|   |
        ∪ ∪
881音速の名無しさん:04/07/07 22:39 ID:f0clkAyl
881age
882音速の名無しさん:04/07/08 00:07 ID:zVkrBJNN
鈴鹿オンラインより

●指定席を購入頂いている場合、その座席番号はコンピュータにより決定されます。
●このためお申し込み頂いていた段階でも座席番号をお調べすることができませんのでご了承願います。
●2枚以上の指定席は通路をはさんだり上下につながる場合がありますのでご了承願います。
●指定席券だけでは観戦できません。別途観戦券が必要です。
●表示されていない指定席は現在メンテナンス中です。販売再開は7/13(火)AM10:00の予定です。
なお、お急ぎの方はプレイガイド等でお買い求めいただけます。売り切れの際はご容赦下さい。

※空席について
○:空席あり △:若干の空席あり ×:満席


●表示されていない指定席は現在メンテナンス中です。販売再開は7/13(火)AM10:00の予定です。だってさ
ほしい奴はこの日は戦争だね
883音速の名無しさん:04/07/08 01:12 ID:Go4TflUU
転売イヤンとの争いにもなりそうな羊羹
884音速の名無しさん:04/07/08 01:19 ID:LUq5Rarc
自由席が売り切れました
885音速の名無しさん:04/07/08 03:51 ID:dhYiQRMa
去年は10月1日に鈴鹿チケットセンターで復活してた。
9月30日に電話したら「E2売り切れ」と言われ、
翌日電話したらあっさり「E2ありますよ」と言われた。
去年もおととしもそうだった、今年のこの状況ではわからんけど。
886音速の名無しさん:04/07/08 06:49 ID:/+WssbyW
>>882

報告乙。
13日会社のPCに張り付いてC席買う予定
887音速の名無しさん:04/07/08 09:07 ID:NFhMZAU1
今年初めて鈴鹿に見に行くんですが・・・
宿取りってそんなに大変だったのか。
888音速の名無しさん:04/07/08 10:17 ID:R8m821lZ
>>887
チケット買うより大変。
889音速の名無しさん:04/07/08 17:05 ID:fHIYUzMz
>>886
慌てなくても大丈夫だよ。
今回逃してもまた次もありますよ。
早く買って安心したい気持ちも分かるので、張り付いてもOKなんですけどね。
今回ダメでも、しょげる事もないですよ。って意味です。

まだ海外プロモーター用の分も残ってるし、国内ツアー向けのも残ってます
し。
その他にも色々と。

例年より足が早いのは確かだけどね。
転売ヤーやダフ屋であれ、サーキット側としては売れるにこした事は無いの
で、このまま調子が良いのなら、このペースで小出しにして売るって事もあ
りですかね。

どっちにしても、性質上ギリギリになって戻って来る席もあるので、>>887
んみたいに、前日売り切れって言われたのに翌日には再販ってのもあります
しね。
今年はまだ読み切れませんが、当日券として販売される可能性もありますよ。
890音速の名無しさん:04/07/08 17:33 ID:ChlMRdLv
ここ数年は金曜日に現地で指定席券を購入してるが
さすがに今年はそれをやる気にはならない
観戦券すら早めに買っておこうと思っている
891音速の名無しさん:04/07/08 18:09 ID:/zQm2fs6
>>889
また出た・・・あわてなくてもだいじょぶ厨・・・
あのさぁ
たとえ再販がこれから何度かあってもさぁ、それをほしがる競争率がこれからどんどんあがるわけだから
すこしでもはやめに買っていくしかないだろ?
だいたいさぁ、普通の人間の心理として、休み取れるか、その日F1観にいく時間がとれるか、一緒に行く仲間が見つかるか、など、ある程度
めぼしがついてから買いたい、ってのが大多数だろ?
本来、今の時期は、2003観戦者観戦前売り&先行前売り&一般前売りが終っただけにすぎず、それがあっというまに売り切れているんだぞ
再販だってちびちびと各チケットセンターで行われているけど、皆が気づく暇もないうちにすぐ売り切れているんだぞ?
それをあわてるな?聞こえはいいけど、結局やってることひどくない?
892音速の名無しさん:04/07/08 18:10 ID:Agm/9E99
>>889
ちなみに貴様はチケットまだ買っていないのでつか?人のアドバイスする前に自分はどうしたのかまず教えてほしいでつ。
893音速の名無しさん:04/07/08 18:19 ID:RovGpW3S
>>891
そうカリカリするなYO!
>>889みたいな香具師は、去年おととしそのまた昔からここに張り付いていた、いわゆる伝説のかまって君from秋田とかとまったりかまってごっこしてた香具師達なんだYO!
いい人ぶってまだだいじょぶまだだいじょぶ、去年はこうだった、その前はこうだった、ってやるのは、その裏に、「俺は昔からF1観てるんだよ。すごいだろ。ほめてくれ。情報あたえてる俺に
感謝しる!」という心理が満載ではちきれそうなんですYO!
894音速の名無しさん:04/07/08 18:28 ID:r+qU1nOF
>>889
まだ大丈夫はいいから具体的にいつ買えばどこで買えば確実に帰るのか保障できる情報をください
なんかここ久々にみたらまた腹たってきた〜 信じて買わなかったからいまだに指定席券買えてない
私の気持ちを考えろ〜 琢磨が鈴鹿で表彰台2位以上とったらどうしてくれる〜
先行で買っていれば金額だって安かったじゃないか〜 もう少し待てばオークションでもっと安く売られる
なんてうそだったじゃないか〜 UFJで素直に買っていれば一番安かったじゃないか〜
本気で反論聞きたいです ど〜せ それ書いたのは私じゃないとかいうんだろ〜
895音速の名無しさん:04/07/08 18:32 ID:lNRElVcd
>>889
>国内ツアー向けのも残ってますし。

どこの旅行会社のツアーですか?色々電話してるけどどこの会社も売り切れと言われてます
教えてください 
896音速の名無しさん:04/07/08 18:38 ID:jWZ7i+CX
13日漏れもがんばるでー
現在の漏れの状況は、観戦券のみ先行で買って(ここの意見見て安心してた)、席番号とかわかるオークションで買おうとしていました。
でもあんな金額じゃ買えません。E22枚で10マン越えなんてひどすぎ。なので金券ショップに色々電話しておいてもし入ったらお願いしますと
予約いれまくってます。金券ショップの人も今年は売れているようですねと驚いているそうです。
897音速の名無しさん:04/07/08 18:41 ID:O4YpWB2v
まあまあそんな騒がずに、、、
とりあえず>>882にある「7/13チケット販売再開」を待てよ。
898音速の名無しさん:04/07/08 18:43 ID:Du92QKWm
>>894
なんでも人のせいにしそうな人だ。
買わなかったのは自分の判断なのに。

899音速の名無しさん:04/07/08 18:45 ID:Mbk8Xjo4
>>898

>なんでも人のせいにしそうな人だ。
>買わなかったのは自分の判断なのに。

>>889の本音
900音速の名無しさん:04/07/08 18:46 ID:8xnCJgNk
>>897
すでにチケット手に入れてる貴様だからこそ吐ける言葉
901音速の名無しさん:04/07/08 18:50 ID:ttRxxe4O
貴様ら推理があまいぞ
>>889は13日10:00からの競争を少しでも楽にしようと血走っている目をした
チケット買いそびれた負け組み野郎だ罠
902音速の名無しさん:04/07/08 18:54 ID:O02+MRhU
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■

○鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定


これだけ?
後は売り切れのまま?
後は個人売買か金券ショップかオークション?
903音速の名無しさん:04/07/08 18:56 ID:XEZv+8xK
>>902

■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■

○鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定


○鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め・ちなみにバスや電車のツアーは売り切れ)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index6.html
904音速の名無しさん:04/07/08 18:57 ID:eLIEmKg1
チケットなんて早い者勝ちなのに
ぐだぐだ言ってる奴は正気か?
どうしても手にいれたきゃ
オクで定価より金出せば買えるだろ。
動くのが遅かったんだから
それなりに努力しなきゃ、頑張ってね。
905音速の名無しさん:04/07/08 19:02 ID:CTghQX3T
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定


●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め・ちなみにバスや電車のツアーは売り切れ)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index6.html


●個人売買

観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
906音速の名無しさん:04/07/08 19:03 ID:Kp3qunof
>>904
現在オクでもすべて商談成立済みですがなにか?
907音速の名無しさん:04/07/08 19:06 ID:yhJASMWY
>>903-905
まとめいいねっ♪
他にも情報あれば皆さん書き込んでください
既存のチケットセンターの再販予測は意味ないのでやめちくり
再販の日時が確定したら書きこめ

まあ俺はタコマ応援席しっかりGET済みだが
908音速の名無しさん:04/07/08 19:28 ID:WGXu0uEW
今年の状況はセナがいたころの売れ行きに近いかもな。
漏れはいつも自由席観戦ですでに先行5000円でゲット
してるから、乗り遅れたおまいらの悲惨な姿を笑ってるよ。

ただ、この状況だと土曜の朝のために、体を鍛えておかないと
いけないかもしれん。去年はスプーンまで行けば、場所は
選び放題だったけど、今年は激しそうだ。
909音速の名無しさん:04/07/08 19:28 ID:p2fR9d9C
無責任な「まだ大丈夫」にもウンザリだが、
勝手にネットの意見なんか信じて買いそびれたのを
今になって人のせいにしてるヤシにも、もっとウンザリだ・・・
910音速の名無しさん:04/07/08 19:32 ID:rgysdPxU
>>909
6月の最後の週あたりから急にスレがおかしくなったね。毎日のようにチケット
危ないよって詳細な販売状況までスレに書いてたのにね。

済んだことをどうこう言っても仕方ないし、13日が定価で買えるラストチャンス
だと思うから、頑張って手に入れてほしいね。
911音速の名無しさん:04/07/08 19:44 ID:uXuAWdl4
生き返り・・・もとい、行き帰りの交通なんかもこりゃ大変になるなあ…
体力つけなくちゃな
912音速の名無しさん:04/07/08 19:52 ID:rgysdPxU
>>911
今年こそ決勝の観客動員が155000人を超えるかな。雨降らなきゃ
間違いなく今年が一番多いはずだけど。ここ2、3年この数字だよね。
消防法とか関係してるのか。
913音速の名無しさん:04/07/08 19:53 ID:Du92QKWm
ヤフオク見たら、S2、F2、F1が出てるね。
914音速の名無しさん:04/07/08 19:54 ID:WGXu0uEW
日本GPの前にタコマがなんかやらかして、日本GPが出場停止になれば
相場暴落の悪寒。
915音速の名無しさん:04/07/08 20:32 ID:a01blUL4
>906
オークションに今現在の状況に意味あんの?
916音速の名無しさん:04/07/08 20:44 ID:ADYiZz4V
高速夜行バスを予定している皆さんにお願いします
テンション上がってて楽しくてしょうがないのはわかるけど
真夜中過ぎまでしゃべってたりするのは勘弁して下さい
翌日からのために睡眠をとりたい人間も居るので・・・

特に数人グループのお嬢さん達
917音速の名無しさん:04/07/08 21:03 ID:NoCqdik8
JCBチケットセンター
918音速の名無しさん:04/07/08 22:07 ID:YYvjs4TG
>>907
チケット来ましたか?
漏れも琢磨応援席なんだけど、まだ来ないよぉ〜


あ、UFJチケットセンターは、7月5日から再販スタートしてますよん。
ttp://ufjcard.com/f1/content.html
919音速の名無しさん:04/07/08 22:22 ID:dHVMStkv
えー、今年初めてF1見に行きます。
鈴鹿自体初めてです。
東方から夜行バスで名古屋入りして、
あとは電車で動こうかと思ってます。
とりあえず、名古屋の錦か、伊勢市に宿が取れそうなんですが、
どっちがよさそうなもんですかね?
近鉄ではどっちからも運賃一緒で距離も似たり寄ったりかなと。
金曜〜日曜まで通おうと思ってるのですが、
名古屋からの電車が寿司詰めじゃなかったら、
名古屋のほうがいいかなあと・・・
土曜の帰りと、日曜の行きがどのくらいなのか、
皆目見当がつかなくて。
教えて、エライ人。
920音速の名無しさん:04/07/08 22:28 ID:Du92QKWm
近鉄にしろ、JRにしろ、名古屋が始発駅だから座れていいんじゃない。
921音速の名無しさん:04/07/08 22:42 ID:+pgX3KN0
>>919
去年の土曜日の予選終わりで白子に着いて名古屋行きの特急の指定を取って
名古屋に着いたのが7時くらいだったかと。
日曜の行きは土曜のうちに日曜の朝の指定席を取っとけば大丈夫。
F1だけが目的なら土曜の予選後と日曜の決勝始まるまではタイムスケジュール的に
かなり余裕があるので。

空いててラクチンなのは伊勢市の方だと思うけどワリとつまんないんじゃない?
伊勢海老食うとか松坂によって松坂牛食うとかの目的があればそっちもいいかと。

特急に乗らずに急行で往復とかすれば松坂牛食べるだけのお金は浮きますよ。
922モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/08 22:45 ID:Oi6oshMX
松「阪」な。
923音速の名無しさん:04/07/08 23:02 ID:1VkHfU64
155000人とか言っても競馬のG1よりは混雑度は低いんでしょ?
だったら漏れ的には楽勝
924音速の名無しさん:04/07/08 23:02 ID:4TKkvpTc
>>922
んー。 “阪な” とだけ書いてほしかった。
925音速の名無しさん:04/07/08 23:04 ID:rgysdPxU
>>923
個人的には競馬場の方がラクダと思う。京都競馬場@天皇賞・菊花賞しか
行ったことないけど。

最終コーナーのカート場前の坂道だとか、想像しただけで頭が痛い。
926音速の名無しさん:04/07/08 23:06 ID:rgysdPxU
”想像しただけで”ってより、”思い出しただけで”って方がいいか。

ところで最近Fポン行った人、牛串焼きは復活していましたか?
鈴鹿を楽しむすごく重要な要素なんで知ってる人教えてください。
927音速の名無しさん:04/07/08 23:10 ID:1VkHfU64
>>925
結構大変なのか・・・
有馬記念のゴール前は地獄絵図になる時あるんだよね
人が波打つから
928音速の名無しさん:04/07/08 23:13 ID:rgysdPxU
>>927
スマソ 見てるときはさすがに競馬よりはラクです。広いし、みんなシート敷いてる
から、最低限のスペースはできてるわけで。主に移動やトイレなどでかなりきつい
ことがありますね。早めの行動しないと自由席指定席問わず大変かと。
929音速の名無しさん:04/07/08 23:15 ID:Dj/78EHA
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■


●UFJチケットセンターは、7月5日から再販している(すでに売り切れかは未確認)
ttp://ufjcard.com/f1/content.html

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定


●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め・ちなみにバスや電車のツアーは売り切れ)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index6.html


●個人売買

観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
930音速の名無しさん:04/07/08 23:17 ID:4TKkvpTc
>最終コーナーのカート場前の坂道
あれはマジで辛いね。俺はF1初めてなんだけど、遊園地から
歩道橋を渡ってレース場には入れないのかな?
一応、指定席は買ったんだけど、予選は130Rのシケイン寄りで
見たいなーと。
931モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/08 23:22 ID:Oi6oshMX
>>930
入れるけど、ゲートオープン直後(人がどっと入ってくる時間帯)
はあっちからは入れないと思う。
932音速の名無しさん:04/07/08 23:29 ID:54pVkH2Q
遊園地正面入り口からカート場方向への歩道橋なら
F1の時も常時使えます。
130R方面ならシケインゲートも使えますよ。
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/
933音速の名無しさん:04/07/08 23:32 ID:6K3YutnE
鈴鹿オンラインが更新された模様
鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パックってのが追加されてる


■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■

●UFJチケットセンターは、7月5日から再販している(すでに売り切れかは未確認)
ttp://ufjcard.com/f1/content.html

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定

●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html



●個人売買

観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
934音速の名無しさん:04/07/08 23:34 ID:rgysdPxU
>>930
そのショートカットは、932氏のいうとおり使えます。が、土産屋とかグッズ屋を
飛び越して入り口まで一気に戻ってしまうのが難点ですな。
935音速の名無しさん:04/07/08 23:35 ID:4TKkvpTc
>>931-931
サンクス!
あとはホテルの予約だな・・・・
936音速の名無しさん:04/07/08 23:35 ID:6K3YutnE
>>932
土曜朝のオープン時(せきとり競争開始時)は、中木戸のみ最初にオープン、後は順次30分遅れで開いていくので
そっちはいけないよん
937音速の名無しさん:04/07/08 23:37 ID:4TKkvpTc
>>934
いや、取り敢えず朝だけね。
帰りは南ゲートの脇(名称知らん)をくぐってもいいかなと。
938音速の名無しさん:04/07/08 23:39 ID:4TKkvpTc
>>936
マゾっすか!?
仕方ない、あの坂を駆け登るか・・・・
939音速の名無しさん:04/07/08 23:39 ID:rgysdPxU
>>937
おお、サンクス。確かにあの係員数人って手薄なゲートじゃ
朝だけってのは分かる気が。漏れも朝通ったからなぁ。多謝。
940音速の名無しさん:04/07/08 23:44 ID:6K3YutnE
>>938
ちなみに俺は去年はあの坂を全て上までは駆け上れなかった_| ̄|○
途中から走らなきゃ走らなきゃと頭ではわかりつつも体は歩いてしまった
30こえた自分をしみじみ感じてしまった
よって今年からは指定を買った(*´ω`*)
941音速の名無しさん:04/07/08 23:46 ID:6K3YutnE
>>933
のまとめを更新したものの、
こんな日帰り決勝のみパックなんて邪道すぎる・・
券だけ売りやがれ〜
942音速の名無しさん:04/07/08 23:54 ID:FExorUb4
日帰り決勝パック、添乗員費用も入ってるが
行き帰り新幹線、帰りの白子駅までは各自路線バス→近鉄なら
添乗員は行きの名駅からサーキットまでのバスだけついてるのか?
つーか、添乗員って要るのか?
943音速の名無しさん:04/07/09 00:06 ID:unomOVXs
つ〜か、琢磨が表彰台上ったテレビが放送されて
続々鈴鹿のオフィシャルページが満席になってくのを見てれば
普通は危機感感じて金借りてでも席を確保するだろ
944音速の名無しさん:04/07/09 01:14 ID:O+jurWhx
土曜ホテルを大阪で取って、日曜朝6〜7時くらいの近鉄特急で行けば
自由席でも普通に場所は確保できますかね?
945音速の名無しさん:04/07/09 01:28 ID:kHDxHAKV
UFJ値上がってる…6月末に買っといてよかった。
946音速の名無しさん:04/07/09 01:31 ID:jNOHUqmq
>>944
このスレのかころぐ嫁 
947音速の名無しさん:04/07/09 01:32 ID:vLImYi3i
UFJカード会員


追加発売のお知らせ7/5-8/31

ttp://www.ufjcard.com/index2.html


も追加して桶。
948音速の名無しさん:04/07/09 01:33 ID:cpQF8AGj
>>945
それ、たぶん売りきれてると思うよ
チケット取り扱い会社:チケットぴあ名古屋ってなってるし
ぴあでも売り切れてるのにわざわざ安くUFJにおろさんだろ?
とはいえ、俺はもうすでに買ってあるから試せない
明日電話した香具師は報告よろしくお願いします
949音速の名無しさん:04/07/09 01:36 ID:Uq2R5t5x
>>947
>>933で追加済み
950音速の名無しさん:04/07/09 01:37 ID:vLImYi3i
>>949
サンクス 見てなかったスマソ
951音速の名無しさん:04/07/09 01:38 ID:Jud2QaMg
950ゲットおめ。というわけで>>950さん次スレよろ
952音速の名無しさん:04/07/09 01:49 ID:vLImYi3i
スレ建てたの初めてなんで、間違ってたらすいません。


F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
953音速の名無しさん:04/07/09 01:58 ID:vLImYi3i
ID:cB+vurFQさん

スマソ かぶるとだらしくなるので、2-以降のスレのコピー。おまかせします。
本当にいたらずすいません。そしてありがとうございます。
954音速の名無しさん:04/07/09 02:28 ID:qtMT3cRi
>>953
激しく乙。
955音速の名無しさん:04/07/09 02:42 ID:LuD/c55M
さてと、再販チケット個人売買チケットなどの争奪戦情報などは鮮度がものをいうので、
新情報は新スレのほうに書きましょう。
このスレの埋め立ては、去年の各種思い出話など書いておくとそれもこれから行く人には参考になると思われ
956919:04/07/09 07:50 ID:62QpedeG
>920,921
アドバイスサンクスです。
もうちょっと考えてみます。
今のところは、金曜名古屋、
土曜伊勢市が妥当かなと考えてます。
荷物少ないし、一人で身軽なので。
957音速の名無しさん:04/07/09 09:27 ID:Fwk1vzky
>>952
乙。
抜粋テンプレさんも乙。
958音速の名無しさん:04/07/09 09:35 ID:zzwRvni9
今年は出遅れたな
名古屋市内でホテル予約取れたけど地下鉄で10駅も離れたところ_| ̄|○
959音速の名無しさん:04/07/09 13:13 ID:kD9Ml4m7
私は去年のアレで嫌な予感がしたので、
チケットは昨年10月のサーキット先行受付で確保、
宿は(名古屋駅前だけど)半年前の受付開始日に押さえました。

心配性な方は早めの手配をオススメ。
2005年の争奪戦スタートまであと3ヶ月ですよ。
960音速の名無しさん:04/07/09 14:55 ID:CwwaCux5
リスクマネジメント
961音速の名無しさん:04/07/09 18:28 ID:/heUG1vp
●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば自由席なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
ttp://ufjcard.com/f1/content.html
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜
962音速の名無しさん:04/07/09 18:34 ID:vLImYi3i
※ UFJチケットセンターのチケットは、UFJカードを持っていなくても、買えます。


本当にこれで買い逃したら、もう救い所のないにわかです。
963音速の名無しさん:04/07/09 19:40 ID:+5Hach91
ん? UFJカード無かったら、どこから引き落とすんだ?



って、釣りか?
964音速の名無しさん:04/07/09 20:56 ID:DzZiowkE
とりあえず今年の状況から言えるのは
※指定席を確保したい人はレース当日に配布される葉書でとっとと予約する。
もし、希望とかけ離れた席になってしまって、尚且つオクでいいのが出たら
オク落として自分の買ったのは売ってもいいし。
※宿争奪戦ははレース当日から始まっています。
少なくとも正月開けぐらいからは動き始めた方が良いかと思います。
試しに今年、宿のチェックアウトする時に
来年の予約はいつから受け付けるのか聞いとくと良いですよ。
ホテルによってはその場で仮予約受けてくれる所もあるから。
965音速の名無しさん:04/07/09 21:27 ID:lzuSSlZy
1000
966音速の名無しさん:04/07/09 21:49 ID:Muw5IVgb
ちなみに鈴鹿UFJなんとかかんとかカードというのをつくると(モー男様、正式名称よろ)、UFJ価格でも買えるし、たまったポイントに
あわせて、各種レースチケットなどがプレゼントされます。
俺は今年はまだ作ってないけど(普通のミリオンUFJカードもってたので、そっちの期限切れたら変えるつもり)、お勧め。
967モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/09 22:01 ID:hWcXrpHK
>>966
http://ufjcard.com/tcard/suzuka.asp?tkcd=0750300
これかな。

あと、UFJのGクラブというカードだと、毎年同じ
指定席の場所を確保できて、鈴鹿の年間の入場券がもらえる。
でも会費高い。
http://ufjcard.com/tcard/gclub.asp?tkcd=0750300
968音速の名無しさん:04/07/09 22:15 ID:4mLxyVbJ
>鈴鹿UFJなんとかかんとかカードというのをつくると(ry)、UFJ価格でも買えるし

仕切ってるのはUFJだから、ごく当たり前のことじゃん
969945:04/07/09 22:16 ID:kHDxHAKV
>>948
いや、確かに電話口で「お席を確保できました」って言ってたから大丈夫…のはず。
(自由席なのに「お席」も無いだろうけどw)

>>962
無条件にUFJカードからの引き落としだったけど、裏ワザでもあんの?
970音速の名無しさん:04/07/09 22:47 ID:GgoZFf4W
鈴鹿いって何すんの?
カート大会とか?
971音速の名無しさん:04/07/10 00:52 ID:8joVU2jw
>>968
普通の他のUFJカードだとポイント還元は図書券とかだろ
鈴鹿カードだとポイント還元はレース関連のものになるんだよ
972サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/07/10 02:03 ID:4gL7NWkV
>>970
カートオフ会?
973音速の名無しさん:04/07/10 14:04 ID:BrIu0Qn6
973off
974音速の名無しさん:04/07/10 16:02 ID:qgiAU0wD
>>972
できればそんなことしたいなぁ。みんなでレース!

ちなみに俺、いちおーカーターです。「新東京サーキット」
って言うところにたまに出没。
975サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/07/10 17:00 ID:ji84NYCB
>>974とりあえずオレは木曜日にでも乗ろうかと思(ry
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:09 ID:4YP69sNw
>>974
それって、インテグラワンメイクとかでいつもトップ走ってるとこ?
977音速の名無しさん
カートいいよね