● 2輪ロードレース総合 84 (MotoGP SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
877音速の名無しさん:04/03/16 16:39 ID:K9kBOQ2r
根拠は「なんとなく」に
100ミシュラン
878音速の名無しさん:04/03/16 17:01 ID:GXGsZOyP
数年後ドカヤマハのサテライトがBS履くのに3000ビバンダム
879音速の名無しさん:04/03/16 17:07 ID:Ht85g1mb
どれだけミシュランが金を使っても俺のバイクのタイヤは別にダンロップでいいやとなってしまう罠
880音速の名無しさん:04/03/16 17:17 ID:SJkwXlrA
>>ホンダに行ったら皆化けそう。
 今年のコーリンが答を出してくれますね。
881音速の名無しさん:04/03/16 17:20 ID:tmLeEdEM
玉田もマシン作りに関して王子と同じこと言ってるね。
現場で気合一発では限界があると。

ノリックは分かってるんだろうか?
882音速の名無しさん:04/03/16 17:31 ID:IJjabv32
>>880
テストでは昨年のタイムより3秒くらい縮めてたなぁ。
しかしこれはメーカーの努力で埋まるタイム差じゃないような・・・
アプリリア撤退しなきゃいいけど。
883音速の名無しさん:04/03/16 17:33 ID:9h4sfCal
2スト時代の、カピロッシの予選アタックは凄かったな。
884音速の名無しさん:04/03/16 18:01 ID:j9I+PqCs
みんな時間が足りないって言ってるのに
早くレ−スがしたいって言うノリック・・
885音速の名無しさん:04/03/16 18:29 ID:MrCZQXEV
>>884
みんな時間が足りないって言ってるから
早くレースがしたいって言うノリック
886音速の名無しさん:04/03/16 18:37 ID:9h4sfCal
そのノリックを、テストライダーに起用したヤマハっていったい・・・
887音速の名無しさん:04/03/16 18:42 ID:BjXPv2Rp
今年のタローちゃんのTZってリムマウントディスクなのか
888音速の名無しさん:04/03/16 18:46 ID:7W0UazPS
>>876
有力チームはフェラーリを残して皆MIユーザー
だからって理由じゃダメなの?
889音速の名無しさん:04/03/16 19:12 ID:OzGEKZBL
>>886 何の話?
890音速の名無しさん:04/03/16 19:14 ID:2E4O0YoS
F1は第一戦を消化した時点で今年のフェラーリ&BS&顎の勝利が決定しましたがなにか?
891音速の名無しさん:04/03/16 19:14 ID:uL4P37cC
F1のことはよくわからんのだが、F1では今までBSが強くてMIがそれに
追いつきつつあるって状況なのかい?
892音速の名無しさん:04/03/16 19:21 ID:vnKyuFpU
F-1のタイヤといえばグッドイヤーという程度の知識の漏れw
893音速の名無しさん:04/03/16 19:30 ID:NAX1An6d
>>889
マシンのセットアップに時間が足りないって言ってるのに
セットアップ出来てないうちにレースがしたいとか言って
逃げてる奴に開発ライダーを任せるヤマハの気が知れん
、って事では?
894音速の名無しさん:04/03/16 19:34 ID:2E4O0YoS
>>891
97? BS参戦
98? BSがGYを破る GYは撤退
    BSワンメイク
01  MI参戦
02  フェラーリ/BSの歴史的圧倒的勝利に終わる
03  タイヤのおかげでフェラーリが大苦戦という評判が立つ。MIがレース中幅が広がる
    タイヤを使っていると大問題に。結局フェラーリ/BSが勝利。
04  フェラーリ/BS危うしという前評判を覆し、開幕で圧倒的速さで勝利を飾る
895音速の名無しさん:04/03/16 19:34 ID:dBGmRhFH
>>884
> みんな時間が足りないって言ってるのに
> 早くレ−スがしたいって言うノリック・・

実はヤマハ勢のトップを狙ってる?訳ないか(w
896音速の名無しさん:04/03/16 19:47 ID:QyC5uEWz
>>894
97  BS参戦 プロスト・スチュワート・ミナルディ加入
    初年度でプロストのトゥルーリがいきなりトップ独走(雨に強いおかげ)
98  BS陣営にベネトン・マクラーレンが加入
    フェラーリ・GYを破る GY撤退
99  BSワンメイクに
01  MI参戦(正確には復帰)ウィリアムズ・ミナルディ・ジャガー・ベネトン・プロスト加入
    ウィリアムズがシーズン4勝でコンストラクターランク3位
02  MI陣営にマクラーレン加入 マシンはフェラーリがかなりの進化型マシン投入
    結果フェラーリ・BSの歴史的圧倒的勝利に終わる
03  タイヤのおかげでフェラーリが大苦戦という評判が立つ
    MIがレース中幅が広がる(溝が無くなり半スリックタイヤになる)タイヤを使っていると大問題に 結局フェラーリ・BSが勝利
04  フェラーリ・BSだめぽ(2ch内評価)という前評判を覆し、開幕で圧倒的速さで勝利を飾る
897音速の名無しさん:04/03/16 19:51 ID:S+rUgbD4
>>880
俺は、コーリンじゃ証明にならないって感じる。
コーリンはそもそも、GP入りとともにレプソルに加わる
資質のあるライダーだと思ってたから。
ヘイデン推しの俺だけど。
898音速の名無しさん:04/03/16 20:25 ID:gATECd1b
エース様が211Vに乗ったら3回は1位になれそう
899音速の名無しさん:04/03/16 20:31 ID:12pTlAq4
>>897
同意。
江戸は「実力通り」タイトル取りそうな気がする。
900音速の名無しさん:04/03/16 20:31 ID:8qrjFROz
dornaの有料コンテンツタダで見れるけど見ちゃいけないの?
901音速の名無しさん:04/03/16 20:31 ID:BjXPv2Rp
>>898
それならデ・ゲアを211Vに・・・
茂木で見たけど本当にかっこいいライディングだたよ
902音速の名無しさん:04/03/16 20:38 ID:bMiyiD8E
公式に関口のチームの発表会の様子が出てるね
903音速の名無しさん:04/03/16 20:41 ID:OzGEKZBL
>>893 テストライダーなの?
904音速の名無しさん:04/03/16 21:54 ID:foCJxv1R
>>901
走ってるデゲアってみたことない・・・写真すら無い。
へんてこフォーム全盛の中で、カッコイイライディングをする人は貴重だ。
905音速の名無しさん:04/03/16 22:03 ID:KQYF4ceZ
>>901
鼻血が出るほど激しく同意。
スペインマネーでなんとかならないものか・・・。
つーか、今年はWCMで走ってくれるのかなぁ。

>>904
ガードナーを更に攻撃的にした感じ。
今年走るようなら、茂木に観に行ってみると吉。
906音速の名無しさん:04/03/16 22:17 ID:S23jvP95
>>886
ヤマハのテストライダーは藤原と吉川でしょ。
ノリックには期待してないんちゃう?
907音速の名無しさん:04/03/16 22:23 ID:6nKDBBfL
海外サイト(url失念)の記事では
デ・ゲアはスペイン国内選手権参戦の模様。

WCMは八方塞がりっぽいから、信じて待つワケにもいかんでしょう。
908音速の名無しさん:04/03/16 22:36 ID:S+rUgbD4
だからWCMは、モリワキと組めよ!
あいつらの目的はなんなんだ!?
909音速の名無しさん:04/03/16 22:38 ID:WJ7K6Xll
アプリリアとかスズキとも交渉してるんじゃなかったっけ?
910音速の名無しさん:04/03/16 22:56 ID:OxfeGUlp
>908
お金
911C.E:04/03/16 23:03 ID:Kn3hE6gh
>>907さん マジすか・・・デゲアはMOTO GP に出ないんですか・・・
彼にはもっと活躍して欲しいのに・・・
スペインマネーでなんとかならないかな〜
912音速の名無しさん:04/03/16 23:07 ID:ovgYDZtt
>>897
899に同じく同意します。
エドワーズはSBKでVTRに長いこと乗っていたから、ホンダには“復帰”って感じだなぁ。
SBKでの走りからして、今年チャンプ争いに加わっても驚きはしないだろうし、実力だ。
って風に思うだろうな。

ヘイデンは光る物はあるけど、チャンプ争うにはもう少しかかると思うな。
あのアグレッシヴな走りは良いですよね。
913音速の名無しさん:04/03/16 23:18 ID:4g3ADUNe
CBRのJSBは問題あるらしいな。
シーズン中に解決できるのか?

無理にでもやるだろうな・・・
914音速の名無しさん:04/03/16 23:24 ID:BKwdBLPl
CBRの問題ってなにー?
915音速の名無しさん:04/03/16 23:33 ID:bMiyiD8E
916音速の名無しさん:04/03/16 23:35 ID:qEzA7b4b
エド&ベイリス最後のSBKは、ちょっとした
レイニー・シュワンツみたいだったな。
917音速の名無しさん:04/03/16 23:49 ID:BKwdBLPl
>>915
サンクスコ。ほんとガードナー系だね。
低くてカッコいい。
テレビも順位が安定してくる中盤くらいに、こういう中〜下位グループも映してくれればいいのに。
918音速の名無しさん:04/03/16 23:49 ID:l/2gHcbb
んー。最後の年はシーズン半ばでベイりスが怪我して調子をおとしてしまったからなぁ。
オレ的にはその前の年のベイリス@イモラが萌え
919音速の名無しさん:04/03/16 23:54 ID:ovgYDZtt
>>918
ん?鎖骨骨折だったけか?
エドはラグナセカからずっと連勝だったんですよね。

その前のイモラってどんなのだったけ?シルバーの998のヤツ?
920音速の名無しさん:04/03/17 02:24 ID:+Lo9DGfB
JSBはもう少し音を大きくしてくれないかなぁ

GTカーやFポンと同じ日に走ってると、まるで迫力がないね
921音速の名無しさん:04/03/17 02:59 ID:V5iZnBpZ
>>919
ベイリスがラコーニを巻き込んで大転倒。ラコーニは怒りたくてもベイリスが怪我を
してるので怒れない。心配するラコーニ。
第2ヒートはラコーニが初優勝。3位の岡田と表彰台で喜びを分かち合う
ってレースかな?
922音速の名無しさん:04/03/17 05:21 ID:kAGrLr0A
>> デ・ゲア
鈴鹿・もてぎで観戦してたんだが、漏れらは「無人車」って呼んでた
アウト側から見てるといなくなっちゃうんだもん
923音速の名無しさん:04/03/17 08:01 ID:nE+4IY3r
ワロタ
924音速の名無しさん:04/03/17 08:28 ID:0akeG6/x
>>921
おととしの話じゃないの?なんで岡田が?
925音速の名無しさん:04/03/17 08:33 ID:0akeG6/x
あ、その前の年の話か。スマソ
926音速の名無しさん
>>920
02年のプロトタイプ(MOTO-GPマシンを含む)は消音されてなくて音良かったね。
金かけずに迫力出せるんだからJSBもそうすれば良いのにね。一応興行なんだから。