F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/

鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
UFJレーシングチケットサービス
F1以外)http://ufjcard.com/sv/sv_trace.html
F1)http://ufjcard.com/f1/content.html
2音速の名無しさん:04/07/09 01:47 ID:vLImYi3i
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■
●UFJチケットセンターは、7月5日から再販している(すでに売り切れかは未確認)
ttp://ufjcard.com/f1/content.html
●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html
●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
3音速の名無しさん:04/07/09 01:50 ID:cB+vurFQ
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>

●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
//www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
4音速の名無しさん:04/07/09 01:52 ID:cB+vurFQ
鈴鹿レースインフォメーション/レースカレンダー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html

伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/

東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm

海外F1観戦ガイド(海外での観戦を考えている人に)
http://village.infoweb.ne.jp/~f1kansen/F/index.html

5音速の名無しさん:04/07/09 01:55 ID:cB+vurFQ
過去スレ

F1鈴鹿日本グランプリを楽しむために
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997974457/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021393988/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第二章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028886768/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第三章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032534774/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034201047/
@@@2002鈴鹿に集合したぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034681855/
@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048683601/l50
@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!第2章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/
@@@2003年も鈴鹿に集合しようぜ!第3章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064918910/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065712214/
@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/
6音速の名無しさん:04/07/09 01:57 ID:cB+vurFQ
全日本F3
http://www.j-formula3.com/
Formula DREAM / フォーミュラドリーム
http://www.f-dream.gr.jp/
FORMULA NIPPON OFFICIAL SITE
http://www.f-nippon.co.jp/
FT
http://www.toyota.co.jp/ms/ft/index.html
JGTC
http://www.jgtc.net/

突発OFF避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/8057/

関連スレ
@@@2004年ツインリンク茂木に集合しようぜ!@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1073143106/
2004 フォーミュラ・ニッポン27
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076324333/
全日本F3が大好きな人の数2年目→
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045172888/
FDとFTはどっちがどうなんだか?2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067964859/
【F1】 鈴鹿サーキット PART 2 【8耐】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072793198/
● 2輪ロードレース総合 84 (MotoGP SBK etc.) ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078230003/l50
JGTC(全日本GT選手権) part22
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077773081/l50
7音速の名無しさん:04/07/09 02:01 ID:VYJ54iBk
●以下、前スレ抜粋FAQレス●


>金網にチェーンロックで脚立とか括り付けたり

そんなヤシがいるのか・・・
ダイソーとかの100円ショップで“地獄締め”を買って行って、括りつけちゃえ!
脚立が外せなくて焦る顔が見てみたい(w

そんなことしなくても切って捨てればいいじゃん。シートなら剥がしてポイでOK。安物のチェーンなら直ぐ切れるし、
ちょっとしたのなら、丈夫めのワイヤーカッター(ハサミ)で切ればOKかと。場所取りは禁止だし。(ただチェーンを
破壊するのが合法化どうかは知らん)通常はこの手でOKですが。
自由席のシート場所取りは遠慮なく剥がしてるよ。
8音速の名無しさん:04/07/09 02:02 ID:VYJ54iBk
自由席の場所取り禁止。金曜に場所取りしてあると剥がされる<晩の間オフィシャルに
土曜日はまずスルー。だから日曜日に来る人はかわいそう。土曜日8:00頃にはメインの観戦ポイントはブルーシートだらけ
おれは指定席買ってるけど土曜日は色々回るので人がいない場所取りは迷わず剥がして観てる。剥がしてるおれもおれだけど、
場内放送でも場所取り禁止と伝えている。チケットにも記載あったかな?つまりどっちもどっちてのがおれの理論。
剥がしたシートはきちんとたたんで置いてはおくけど(ま〜剥がされた側から言えば関係ないはな)
なんか言われたり、されたりしたらやり返せ!遠慮はいらんでしょ。
つまり、自由席は殺伐とした所だ!

一昨年は金曜に係員が「夜に清掃の為シートは撤去します。」と
ハンドマイクでうるさいぐらいに叫んでいたし立て看板なども出ていて
実際に土曜の朝にはシートは撤去されていた。
だけど、去年は係員の注意や立て看板も無く土曜の朝に行ってみたら
自由席の場所取りシートは金曜日の状態のままで置いて有ったよ。
9音速の名無しさん:04/07/09 02:04 ID:VYJ54iBk
トイレ行ってるとかそんな感じの場所取りなら見れば大体わかるでしょ?家で言えば生活感ていうか・・なんかみたいな。
でもただのバカの場所取りは必要以上に(おれにはそう見える)ブルーシートでデカデカと回りに迷惑かけながら(おれにはそう見える)
占拠してるから。そんなのはポイっと。確かに難癖つけられたことあるけど応戦したら消えてく・・・回りの観戦者が意見してくれる時もあるし。
とりあえず剥がしてしまえ!心配するな!

漏れは毎年指定席券を買ってるから、決勝日の醜い陣取り合戦とは無縁だが、
土曜日は自由席(逆バンクとか)で見ることが多いので嫌気が差すね。
シートがあったら剥がしたいけど、やっちゃんな人だったら怖いので、
正直言って見て見ぬフリだな。

観戦ポイント、モニター設置などの条件でおれも毎年指定で観戦はしています。が、先にもレスしたように決勝日以外はうろつきます。
決勝もウォームUPはうろついたりします。そんな時に気になるのが場所取りの件です。おれは先にも述べたように、不必要に(おれにはそう見えるし
必要以上に占有)シート取りしてるのは剥がす。もし、その件で戦になっても「構わない」とおもいながら剥がしてます。
前に酷いな〜と思ったのが中or高校生位の気の良さそうな男の子が、少しでも良いポイントで観戦したい?のか場所取りの所にちょっと足が入ったと思ったら、場所取りにーちゃん「ゴラァー」???もう、あほかと・・・・
もちろん助け舟だしたよ。かわいそすぎるよ。不公平すぎるとおもいませんか?
自由席の人たちが皆そうとは思わないけど。F1ウイーク中は本当に殺伐としてそうでものか、少しでも平等(こんな表現ですまぬ)に観戦出来るようにはならないものかと・・・・
10音速の名無しさん:04/07/09 02:08 ID:VYJ54iBk
自由席でも女性一人っている事はいるよ。
2001年のハッキネンの最後のレースの時、俺も友人と二人で自由席観戦だったけど、
ちょうど俺たちが座っていた場所の隣が女性一人。
買ってきたグッズやプログラムを見せてあげたりして打ち解けて会話してたら、同じ兵庫から来てるってわかった。
俺たちはクルマ、その女性は電車で来たって事で、決勝後は送っていってあげたよ。
その女性は今、俺の奥さんになってます。

貴女!(w
一人で自由席って別に厳しくはないと思いますが
もちろん激戦地区は男女問わず一人だと荷物やら場所やらの心配があるので厳しい面はあると思いますが、
逆に少しのポジションに入り込める、という点では一人は好都合だと思いますが

かくゆう自分は一人の場合はほとんど指定席確保しつつ、
予選決勝以外は自由席、という安定剤作戦をしているので参考にはならないかもしれませんが
指定席だとテレビが見られるのでレース展開がわかりやすいというのもありますのでお勧め
以前N山ふもとがあるときはテレビも見れるし、場所もとりやすかったので
女一人でも余裕で自由席のみ入場してたんですけど
11音速の名無しさん:04/07/09 02:11 ID:VYJ54iBk
実態は、金曜夜だけサーキット(観戦エリア)をクローズして
土曜夜は終日オープンなため、サーキット管理/警備当局は
金夜の席取り(ブルーシートやダンボール)は撤去するけど
土夜の席取りは放置してる。他に観客が勝手に剥がしてるのはあるが。
で、以前過去スレで自由席の席取りの議論になった時、
306のような意見もあったが、当局がそうゆう運用をしてるっていうだけで
土夜の席取りはOK(許されている)と思ってる香具師の方が多かった記憶がある。
ROMってるだけの香具師とか圧倒的多数の2chやってない香具師らの意見はわからないけどね。

状況把握の方法は(カッコ内はそれを得るために必要なもの)、
1.場内放送(特になし)
2.サーキットビジョン(見える場所にいること,あれば双眼鏡)
3.PIT−FM(FMラジオ)
4.ネット(各種モバイル機器)
5.スカパー(中華鍋,スカパーチューナー,携帯テレビ,721chの契約)
こんなとこかな。

1.はエンジン音がすごすぎてレース中は良く分からない。
2.は手段としては一番いいけど見える場所に座席を確保しないといけない。
4.は携帯程度じゃ画面が小さくてわかりにくい。ノートPC位ないとね。
5.という猛者もいるらしいけど、事実上は不可能。

漏れは2.3.で得ているよ。これで大体はOK。
川井ちゃんの解説も同時に聞きたいとこだけど...
12音速の名無しさん:04/07/09 02:15 ID:VYJ54iBk
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/index.htmlの
白の座席は指定席。
水色で、アルファベットがふられてない席が自由席。

自由席の価格は、鈴鹿オンラインやぴあとかローソンなら前売り9000円。
        UFJカードもってるなら、UFJで買えば5000円。

自由席は、土曜の早朝からゲートにならんで、開門したら、係員の指示に従って
、中にあるもう一個のゲートまで並んだまま移動。そこが空いたら、ダッシュ。
早い者勝ちでシートなどで席とり。で、日曜もその場所で見る。
並んだりダッシュがいやなら、上記リンクのコース図の、FとGの間とか、
130Rや130R〜シケインなどの席はほぼとれまへん。
日曜にしかこれないなら、スプーンあたりで観戦ってことになると思われ。
詳しくは、>>1のリンク見よ。


的確なアドバイスどうもです。
日曜の早朝到着だと、まともに見れないですかね?
自由席で場所はどこでもいいのですが。立ち見でも何でもいいので
まともに見たいです。
人の頭でかすかにしか見えないとかは避けたいんですが。。。

指定席で見るなら指定券(Hで22000円)と観戦券(9000円)がいるってことですよね?
公式練習日、公式予選日チケットは観戦券は不要なんでしょうか?
13音速の名無しさん:04/07/09 02:16 ID:VYJ54iBk
それと自由席の場所取りというのは
シート広げて石ころでも置いて取っておくんでしょうか?
移動させられてたり、消去されてたりってことはないんでしょうか?
具体的にどんな風にすればベストなのか教えてください。
土曜にサーキット内入って、日曜まで過ごすことは不可能でしょうか?
寝袋なんかで隅の方で寝てたりとか。

金曜の練習日、土曜の予選も観戦券はいる。でも、確か金曜土曜限定で入れるチケットが鈴鹿から
出てた気もするから調べてくれ。

>日曜の早朝到着だと、まともに見れないですかね?
>自由席で場所はどこでもいいのですが。立ち見でも何でもいいので
>まともに見たいです。
>人の頭でかすかにしか見えないとかは避けたいんですが。。。

去年の例でしか答えられませんが、
そのようなご希望なら、スプーンでなら絶対に座って安心して見れます。
かなり余裕で座れます
あくまでも去年までなら、ですけど。
初観戦なら、自由席でも存分に楽しめると思いますよん
今年は自由席で見て、空き時間にうろうろして、どんな感じなのか知ってから
来年はまたどっちにするか検討するってのでよいかと
はじめてなら、たぶんあの音とマシンやドライバーのヘルメットの宝石のような輝き^^見てるだけで
涙でるはずですから
14音速の名無しさん:04/07/09 02:18 ID:VYJ54iBk
>指定席で見るなら指定券(Hで22000円)と観戦券(9000円)がいるってことですよね?
>公式練習日、公式予選日チケットは観戦券は不要なんでしょうか?

通常の観戦券が、3日間通し券という扱いなので、観戦券(9000円)を持っていれば
金曜土曜とも好きな自由席で見ることが出来まする
指定席でみるためには、観戦券のほかにエリア券というのがあるので、それを買えば
金曜や土曜は、よりエキサイティングなことがおき易いコース近辺にある指定席で
観戦ってこともできますです
逆に、日曜は見ないけど土曜だけとか金曜だけ見れるという人は、それ専用の少し安めの
観戦券が売られてまする

>それと自由席の場所取りというのは
>シート広げて石ころでも置いて取っておくんでしょうか?

石ころはまずいです。杭を打ち込むのがお勧めっす。
ホームセンターとかで売ってるので、それでシートのまわりを打ち込むっす。
ここで重要なのは、座る人数分以上にシートを広げないことっす。
多めにとっとこうとかやると、周囲とのトラブルの元になりますです。

15音速の名無しさん:04/07/09 02:18 ID:VYJ54iBk
>移動させられてたり、消去されてたりってことはないんでしょうか?

あります。たまーに。金曜にシートしいとくと97パーセントは、これは鈴鹿のスタッフに
はがされます。土曜早朝にしいとけば、鈴鹿のスタッフにはがされることはないのですが、
場所とりは別に合法ではないし、とっておいても実際はなんの権利もないので、
勇気ある人は、シートはがして座ったりしますから。そうなったら、あきらめるか、
その人とこぶしで戦うかしか手はありません。便所行って帰ってきたらシートはがされていて、
その相手に文句言ったら・・・ry・・という話も聞きます。だからどきどきの3日間です。

>土曜にサーキット内入って、日曜まで過ごすことは不可能でしょうか?
>寝袋なんかで隅の方で寝てたりとか。
可能です。というか、上記のようなこともあるから、そうやって場所を寝ずに番している人も
けっこうちらほらと見かけました。ただーし、秋の鈴鹿はむっちゃ寒いので、超防寒対策は必須です。

>>531さんが言っておられることも正直事実ですので、後は、まずは先に
過去ログや>>1に貼ってあるリンクのサイトとか熟読するほうがいいっすよん
ここでは、それ以外のこと聞く感じにしないと、答えるほうは>>1
あるようなサイトを一つつくれちゃう位の膨大なレスせなならなくなるんで^
16音速の名無しさん:04/07/09 02:19 ID:VYJ54iBk
つまり自由席は、貴様がむちゃくちゃいかつめでむちゃくちゃつおくて喧嘩上等なら、
日曜の早朝に来れば、土曜にシートをとっておいて安心しておっとり刀で来る人の
シートをひっぱがして、どっかりと座ってやればよい、ってことでもありますです。
その人が鈴鹿係員に文句を言っても、鈴鹿係員は「それはシートを張っておいたあんたが
悪い」と言って、相手のほうを怒りますから。名目上はシートでせきとりとりはやめてください
って場内放送してるんで。


ゲートは金曜に空けたら土曜は終日空けたままということになっているので、
土曜からはサーキット出入りは自由ですので。だから係員も、いちいちシートを
はがしにこないってだけです。
総合して、シート貼りのこつですが、-はがしても座るぞ-っていう人が、貴様の
シートではなく、その隣のシートをはがしたくなるようにすることです。
17音速の名無しさん:04/07/09 02:22 ID:M6xnY3yJ
F1バブルの頃は、自由席で夜明かしなんてあたり前だった罠。

昨年、決勝のみ、130R自由席で観たんだが、決勝間際には
F1バブル時代並みの混雑、通路は人で渋滞、自由席難民続出。
雨が降る場合もあるから、シートは100均で数枚買っとくと良い。
土曜に張られたシートが、日曜の朝は雨でベチョベチョだった。
広さは人数分、最低限のマナーとして守ろうぜよ。
18音速の名無しさん:04/07/09 02:23 ID:M6xnY3yJ
●以上、前スレ抜粋FAQレス●

長っ
でも要約作業は面土くさかったから許して著

19音速の名無しさん:04/07/09 02:26 ID:4xOsA0kk
乙でした

では現在に戻しましょう。

現在、指定券は各チケットサービスでは売り切れて、再販を待つ状況になってまつ。
買える情報がありましたら下のまとめに追加して書き込みしてください、貴様ら。


■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■

●UFJチケットセンターは、7月5日から再販している(すでに売り切れかは未確認)
ttp://ufjcard.com/f1/content.html
●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html
●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
20音速の名無しさん:04/07/09 02:30 ID:vLImYi3i
>>3->>18
お疲れ様でした。初スレ立てで無力だったことをお詫びしつつ、感謝しています。ありがとう。
21音速の名無しさん:04/07/09 02:41 ID:LuD/c55M
>>20
いえいえ完璧でつ ほめてつかわすぞ 貴様。

さてと、再販チケット個人売買チケットなどの争奪戦情報などは鮮度がものをいうので、
新情報はこの新スレのほうに書きましょう。
前スレの埋め立ては、去年の各種思い出話など書いておくとそれもこれから行く人には参考になると思われ
22音速の名無しさん:04/07/09 08:16 ID:UAuwjM1G
去年のアレで16万人しかいなかったんだったら今年は20マソ確実?

23音速の名無しさん:04/07/09 09:27 ID:ooL2ULF3
去年から続いている「おい!貴様ら・・・以下丁寧語」は消滅しちゃったの?
あれ大好きだったのにぃ・・・
このスレの方はみんなみんな親切だもんね。
24音速の名無しさん:04/07/09 13:30 ID:pVYfXKIo
去年から続いている「ゲッツ!・・・以下画面から消える」は消滅しちゃったの?
あれ大好きだったのにぃ・・・
このスレの方はみんなみんな親切だもんね。
25音速の名無しさん:04/07/09 13:32 ID:UL6Qob/J
3年前くらいから続いている「だっちゅーの!・・・以下おっぱいはさむ」は消滅しちゃったの?
あれ大好きだったのにぃ・・・
このスレの方はみんなみんな親切だもんね。
26音速の名無しさん:04/07/09 14:43 ID:lzuSSlZy
>>23-25


27from秋田:04/07/09 14:53 ID:NwspoW7H
去年から続いている「ちょっと助けて!・・・以下よちよちガンバレ」は消滅しちゃったの?
あれ大好きだったのにぃ・・・
このスレの方はみんなみんな親切だもんね。
28音速の名無しさん:04/07/09 14:59 ID:7dz9JA4X
いいか?普通に考えて、去年と違い、行きたいのにチケット手に入らない香具師もいるわけだ
そんな状況で、ここで去年みたいな馴れ合い垂れ流し劇場やってたら荒れてしょうがない罠
29音速の名無しさん:04/07/09 16:10 ID:Ly7kbPhf
UFJカード、昼休みに申し込んだけど、その時点では、USJカードのページに
ある、S2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ残ってるってよ。
座席や、残数までは教えてくれなかったけど、まだどこでも選べますよ。
って言われました。
そこで、一応E2押さえときました。
前スレにあった様に、ホントに8月とかに再販とかあったら、自分の欲しい
席を買えば良いやと言う事で、一応保険を兼ねて。
再販無かったら、このままE2で。
若干安売りのUFJカードでさえこれなんだから、なんだかんだで、まだ大丈
夫な気もしたり。
でも、やっぱり不安だしね。
まだチケット買ってない人で、UFJカード持っている人や、身近にUFJカード
を持っている人が居たら、急げばまだ若干お安く買えますよ!
30音速の名無しさん:04/07/09 16:58 ID:GvHgR8pW
おい、鈴鹿に行きたい貴様ら!
別に、自由に「貴様ら」を使ってもよいのですよ?
31音速の名無しさん:04/07/09 17:33 ID:nuWdhUlq
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■

●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば自由席なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
ttp://ufjcard.com/f1/content.html
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html

●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
32音速の名無しさん:04/07/09 17:35 ID:nuWdhUlq
おい!>>29の貴様!情報ありがとうございました。
33音速の名無しさん:04/07/09 18:02 ID:NWbJTx72
>>32の貴様!
どう致しましてだ。

ちなみに、F1布教中の友人にも声掛けたら、まだ買えるならと、C席を2枚申
し込んでいました。
1時間位前だから、5時位かな。
よって、少なくともC席はまだあるかと。

他の席は?と聞いてみたけど、そいつは、そんなん聞いてないだって。
俺はここに載せようと思ったもあって聞いたけど、そりゃー、普通は聞か
ないかな…。

UFJカード限定と言う事で、そうそう飛ぶ様に無くなるって事は無いのかも
知れないけど、一応最新情報と言う事で。
34音速の名無しさん:04/07/09 18:27 ID:/heUG1vp
>>33
こら貴様!カードなくても定価でなら買えると思います
35音速の名無しさん:04/07/09 18:33 ID:tYhtgAaE
UFJ再発売を、金持ちどら息子の友達に教えてやったら、
すぐさま電話して買ったみたいです。
C席15枚買ったと豪語してました。馬券より儲かる可能性あるとほざいてました。
金持ちずるーい。
36音速の名無しさん:04/07/09 18:40 ID:vLImYi3i
>>35
一人4枚しか買えないはずだろう? 金持ちが何度も電話かけてチケットとって
転売するのか? それにふつうのF1好きが金持ってたら、E2を買うと思うんだが
そのへんもなんかくさいな。
37音速の名無しさん:04/07/09 19:43 ID:gTTYQv2L
ネットで壊滅状態だった名古屋駅近くのホテルが、確保できた。
直接、電話すればOKだった。
まだ宿確保して無い貴様らがいたら急げ!
日本GPまでに琢磨が優勝でもしたら、絶対に宿がとれなくなるぞ。
38音速の名無しさん:04/07/09 19:59 ID:/v3EZjTr
貴様!
なんでこのスレで「貴様!」がはじまったのか教えてください。
3935:04/07/09 20:07 ID:SHJTcaf3
>>36
ああ、うそと思うならそれでいいよ
まあ俺もはわざわざうそつく必要もないし、そいつが吹いてるかもしれないし。
ちなみにそいつはフェラーリ所有者なので自分らはフェラーリパドックパスを毎年ただでもらえる奴。
40UFJカードのURL訂正:04/07/09 20:13 ID:v2BBjTlN
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■

●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば自由席なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
http://www.ufjcard.com/f1/content.html
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html

●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
41音速の名無しさん:04/07/09 20:15 ID:yWFlTzYc
>>38の貴様!
なぜはじまったのか・・・?はてはてどうしてだったかなぁ?
前スレ見ればたどれるかもです・・・でも、ここ2年くらい続いていたなぁ・・・
23の貴様!以下丁寧語を聞いたのはわたしです!
この口調が戻ってきて、鈴鹿まであと3ヶ月と身を引き締めてますです。
おととし、誰かがたらした「佐藤琢磨、聞かせて君が代、ここ鈴鹿で!」つう旗を見て「ふふん」と思ったけど、
今年これが現実になるかもしれん!・・・とは、ここ2年で誰が予想したか?
琢磨ファンでは特別ないけれど、今年はドキドキワクワクで楽しいです。
42音速の名無しさん:04/07/09 20:20 ID:CE5vJmmc
前スレのどっかでおいらに琢磨応援席チケット届いた?って聞いてきた貴様へ(前スレ開くのめんどいのでレス番号とかわからん)
おいらは指定席F2は、ローソンで買ったので、わかりませんです。
観戦券のほうは、2003年観戦者先行発売で買いましたが、すでに届いてます。
応援席、全部売り切れにはならなかったみたいだから、感染グッズ、また去年と同じく帽子かなーワクワクと期待しています。
貴様にも速くチケット届くといいな!
43音速の名無しさん:04/07/09 20:34 ID:lzuSSlZy
チケットがまだ届かないんですが、

「当方の不手際で申し訳ございません」とか今年はないよなぁ?
44音速の名無しさん:04/07/09 20:36 ID:NWbJTx72
>>34の貴様!
そうなのですか?
あそこでは、UFJカードが無いと買えないと思ってたよ。
チケット代金と配達記録郵便料を自動引落としとかって書いてあるから、あ
の横の一般価格は、会員さん、こっちで買った方がお得でしょ?って意味
だと思ってた…。
45音速の名無しさん:04/07/09 20:43 ID:lzuSSlZy
基本的な事も聞きたいのだが、酒の持ち込みってのはダメなのか?
貴様ら教えて下さい。(クーラーボックス持参とかは?)
46音速の名無しさん:04/07/09 20:49 ID:qmaTzaeL
>>45
鈴鹿サーキットは、飲食物持ち込み禁止ですよ。
遊園地なんですから。




誰も守っていないけど。
クーラーボックスは、周りの迷惑にならないように気をつけてね。
大きすぎて隣の席の邪魔になったり、水をこぼしたりしないで下さい。

47音速の名無しさん:04/07/09 20:58 ID:8kidqfe8
>>45の貴様
いつも指定席で見てますがみんな軽いお菓子とかお弁当とか
持ち込んでます(w 46の貴様が言うように原則禁止ですけど。
足もとに隠れる350ml×6缶程度のビニール製の小さい
クーラーバッグ程度ならいいのでは。たためるし。
でかいボックスは通路塞いでその列全体の邪魔になるので
持ってこないで欲しいなあ。

以前前のほうの席でいきなりカップラーメン作り始めたつわものが
いました。もちろん指定席。
あたりにヌードルの良い匂いが立ちこめて辛うございました。
48音速の名無しさん:04/07/09 21:07 ID:yWFlTzYc
むかぅし、むかし・・・
若の花が引退したばかりで、ビール6本箱ケースで買うと「若乃花グッズ」がもらえるというブースがあった。
さすがF1!
ビール買う人は多数いたけれど「いらね」「そんなもんいらね」の大行列で、大笑いした年もございました。
貴様ら!基本的にF1はお祭りだぃ!
でも、あんまし迷惑かけちゃだめだめよ
49音速の名無しさん:04/07/09 21:10 ID:uAMZ/I6/
>>1-18
及び新スレ乙
なんか読み覚えのある日本語が不自由なレスがあると思ったら
自分のレスが使われていた。
こんな自分のレスが使われるなんて嬉しかった。d楠

かれこれ10年以上鈴鹿に行っているが
悟世代を知らない自分には今年のF1バブルが読めなさすぎる
喜びと焦りが背中合わせだ
50音速の名無しさん:04/07/09 21:14 ID:uAMZ/I6/
>>47
>以前前のほうの席でいきなりカップラーメン作り始めたつわものが
いました。もちろん指定席。

それ自分は去年B2で見たな(w


ここ最近簡易クーラーボックス(銀のちょっとした保冷袋)持参でコンビニでジュースやらビール持参だな
100均でアイスノンだっけ?叩くと冷えるヤツ、あれ上手く使えばそれなりに持つ。
自宅とかホテルから逝くヤシはペットボトル凍らせていけば保冷剤になるし
51音速の名無しさん:04/07/09 21:18 ID:CjcCkndV
飲食物、ビール酒類はわからんですが、普通のジュースとかは、鈴鹿の場合、テーマパーク料金とかじゃないですよ。
例えば缶コーラ350ml缶なら、普通の120円で、中にたくさん自動販売機がおいてあります。
そのへん、某トヨタ所有の富士スピードウェイとは大違いの良心的さです。
なので、ジュースはコンビにとかでわざわざ買いだめして重い物もってくるより、冷えた自動販売意や売店のものを買ったほうが楽ちんです

52音速の名無しさん:04/07/09 21:26 ID:ov/q0mkT
ただ、売り切れは注意な、特に自動販売機は。
53音速の名無しさん:04/07/09 21:27 ID:qmaTzaeL
富士でも120円でジュース買った気がするけど、勘違いだったのかなぁ。
54音速の名無しさん:04/07/09 21:29 ID:lzuSSlZy
持ち込みの件ありがとうございました。

当方、大量に酒を持ち込もうと思っていましたが、寝てしまう罠
55音速の名無しさん:04/07/09 21:37 ID:DzZiowkE
すみません
タバコの煙がいやな人が居るように
酒のにおいが苦手な人も居ます
大量持ちこみは勘弁して〜
56音速の名無しさん:04/07/09 21:39 ID:uAMZ/I6/
>>54の貴様

大量の酒を持ち込むのはいいんですけど
人間の摂理として出すことも考えましょう
男性陣とはいえあなどれません

女性の方が空いてるんじゃないか?っていうときも多々あります
まぁ男性陣はレンタルトイレでもそれほどイヤじゃないでしょうから気にはならないかもしれませんが
トイレに並んでいておいしいシーンを見逃すなんてしゃれになりませんから
57モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/09 21:40 ID:hWcXrpHK
>>53
鈴鹿も富士もジュース類は市価で買える。F1期間中とかでも同じ。
以前は両方とも観光地価格だったのだが、まず富士が値下げし、
ついで鈴鹿も値下げした。
ちなみにビールは観光地価格なので注意。
58音速の名無しさん:04/07/09 21:41 ID:WGWMHYeo
決勝2時間以降は、飲まない喰わないこれ基本
まじで便所とか激込みするし。
おもろいもんで、決勝中のほうが決勝前よりトイレの列が長かったりする。
59訂正:04/07/09 21:43 ID:Rpebg0pE
決勝2時間前以降は、飲まない喰わないこれ基本
まじで便所とか激込みするし。
おもろいもんで、決勝中のほうが決勝前よりトイレの列が長かったりする。
60音速の名無しさん:04/07/09 21:46 ID:lzuSSlZy
そうですよね〜決勝始まる前にテンション上げようとグヴィグヴィ飲んでると
スタート直後に尿意を感じ、レース中盤にトイレにいくとびっくり行列!なんて
ありました。しかし、猛烈に晴れて暑い鈴鹿など、ビールはウマーですからねぇ〜。

ビールが観光地というか缶高地です、しかし、テンション上がって値段関係なし!
ピザーラなんか買ってきた日にはもう最高ですね。

たちション禁止。
61音速の名無しさん:04/07/09 21:53 ID:+6CmSk78
おいこら貴様ら!22:00からフリー走行開始でつね
Livetimming感染してきまつ
これでシルバーストーンで琢磨かバトンがまた表彰台にのぼったら、明日のUFJ受付開始時間がきたら電話戦争でつね
62なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/09 22:15 ID:G6Nx2INC
遅ればせながら、

スレ建て主、乙!
63音速の名無しさん:04/07/09 22:24 ID:VXQ/zY4j
こんばんわ。F1にハマりにハマって3シーズン目。群馬からの初参戦です。
18なガキでして、今年も無理だろうなぁ。。。って考えていたところに朗報。親の会社の関係でゲットできそうです。
コレがあると便利!とか宿や良い指定席などについてなど教えてくださいm( _ _ )m
今のところ考えているのはD2、E2(高いなぁ)、Cです。どれがいいのでしょうか・・・
64音速の名無しさん:04/07/09 22:32 ID:XHIP4/om
>>63
まずは前スレ読んでこい貴様。
65音速の名無しさん:04/07/09 22:37 ID:H9dTnIlo
>>58・59
そういや去年の決勝はレース前で緊張状態だったのかもしれんが、
食欲無くて昼前に缶コーラとパン1個食べただけだったんで
トイレには午前中しか行かなかったような気が(苦笑)
66音速の名無しさん:04/07/09 23:37 ID:M1x1oVaB
名古屋のホテルが一杯だと??
丸の内あたりの激安ホテルは探してみたのか?東急の裏とかの。
あと、金山の激安ホテルとかは?インター近いし車族にもお勧め。
弱音を吐くな!お前ら。宿はまだ腐るほどある。
67音速の名無しさん:04/07/09 23:42 ID:lzuSSlZy
>>66

名古屋はまだ安全だろうけど、名古屋ー鈴鹿 の距離がなんともいえん。
車でもキツイし、電車はry

何とか三重県内北部で宿を取りたいのだが。あqwせdrftgyふじこ
68音速の名無しさん:04/07/10 00:28 ID:2elQc7gi
>>67の貴様
漏れは名古屋からさらに30分のところから、日帰り×3をやりますが、何か?
まあ自宅からだけどな。
69音速の名無しさん:04/07/10 00:48 ID:3cS4f7Dh
名古屋にも宿が取れなくて
新幹線使って東京から2日日帰りした人知ってる
えらいな〜と感心したものでした
70音速の名無しさん:04/07/10 00:49 ID:8+wsFv81
>>69
それおかしいってw
71音速の名無しさん:04/07/10 02:25 ID:tPbydKp/
車のひとは宿探すなら名阪国道沿線もいいかも。
俺は毎年和歌山から車で3日間通ってますが、早朝は混んでないし
関インターからサーキットまでの下道も全然渋滞しないので快適です。
あまり話題に上らないので近い所に穴場があるかもよ。
ちなみに、大阪(松阪)や天理からでも2時間でいけます。
72音速の名無しさん:04/07/10 07:14 ID:rghZXTn4
>>63
E2が買えるだけ金持ってるなら、初めてだし奮発してE2買っておけ。大金出す価値がある観戦
ポイントだ。急げよ〜。

で、金曜の午後F1が終わった後のシビックレースなどのサポートレースを、周りのFやDやS2席に
移って見てみよう。来年以降の参考になるから。
73音速の名無しさん:04/07/10 08:00 ID:36I2qlZV
旅の窓口などオンラインで探してもホテル見つからないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
豊明とか苅谷だとあるのだが
74音速の名無しさん:04/07/10 08:25 ID:rghZXTn4
>>73
車利用なら刈谷と豊明は名古屋みたいなものだ。湾岸道併用であっという間に鈴鹿到着だ。
朝なら1時間掛からないんじゃないか。田舎だから雰囲気でないけど。電車なら、どっちも
どっちだ。
75褌魂:04/07/10 09:38 ID:xYcG+/HY
名古屋に泊まったらお勧めのラーメン屋(今年は横綱以外にチャレンジしてみよーの巻)

こってり呼び戻し系とんこつ
1.ラの壱
2得道
3.破天荒
4.とんぱーれ

細めんあっさりとんこつ系
1一番軒

しょうゆ系
1.らーめんらーめん
2.龍月
3.ありがた屋

無添加しお系
1.如水
2.白水

味噌
1.八龍

名古屋薬膳系
1.前田屋
2.万楽
76褌魂:04/07/10 09:46 ID:w2jqj31Y
名古屋に泊まったらお勧めスパ屋編

1.

と思ったけどめんどくさくなってきたので、名古屋では有名なローカルグルメ番組、「P.S.」で紹介された店など
が載っているサイト(全国放送グルメ番組と違い、「金払って番組とりあげられただろ」的なのがあんまない・価格もリーズナブル中心)お勧め
+++ グルメなでしこ +++
http://www.ctv.co.jp/magazine/gsearch/index.html
77音速の名無しさん:04/07/10 09:50 ID:C8ej1Drz
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■

●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば自由席なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
http://www.ufjcard.com/f1/content.html
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜

●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)AM10:00の予定
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html

●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?

●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
78音速の名無しさん:04/07/10 10:28 ID:/brn92KV
F2席買おうと思ってるんですが、どうでしょう?
79音速の名無しさん:04/07/10 11:00 ID:U+5030La
>>78
その金額の席としてなら、全然問題無し。ちなみに俺もF2だよん
80音速の名無しさん:04/07/10 11:03 ID:rHKMx9DH
F2はあたりハズレが大きい感じだと思う
上段に近いブロックだと見晴らし良く
東コースが広範囲にわたって見ることができる
E席のとなりのブロックだとかなり得した気分にのもなるw
ただ、その分コースから遠く迫力といった点では
ちょっと不満に思う人もいるかも

初観戦の人なら、
上段でも十分にF1の迫力を感じることが出来ると思うが
(俺の友人はTIが生F1初観戦だったため
はじめて鈴鹿で生F1見た時はコース遠いねって言ってた
鈴鹿で見慣れてる俺はTIでのF1は、マジで近すぎてビビッた)

あとモニターが見えにくい席にあったてしまう可能性もある

そういいながら俺は5〜6年F席で見てる
8179:04/07/10 11:05 ID:U+5030La
初感染なら自由席でも充分に楽しめるから。
ただ自由だとせきとりが今年は大変なだけ。
もうちょっと金額だせるならCは良い。
どの席も金額アップだけの価値はある。
でも、もろもろの経費とかから考えてF2の金額を予算としたなら
F2でぜんぜんOKってことね。
よーするに金出せば出しただけそれなりの価値がちゃんとある罠

8279:04/07/10 11:10 ID:U+5030La
>>80
うんうん あたりはずれだけはどこの席にもあるからね
そんな中でE2が人気なのは、当たり外れが最小限だからってのもある。
見晴らしも西コース全域まるまる見えるし、金あるならE2がそりゃあいいね

ちなみに、写真とりたいなら、マシンが大きく減速する、しかも近くに見えるHとかだよね
ただ、マシンを近くで一度見たいだけなら、金曜とかはHやほかの席に行けばよい罠
83音速の名無しさん:04/07/10 11:17 ID:/brn92KV
>>79,>>80,>>81,>>82
みなさんありがとうございます。
初観戦ですし遠方からなので行くか行かないかも問題になってきました。
土曜日に宿泊できるところが全然ないんですね〜。せっかく遠くから行くのだから指定席で席があるから大丈夫って安心しておきたいですし。
あぁ、どうしよう
84音速の名無しさん:04/07/10 11:22 ID:n4jwtFi5
ホテルがねえよ!
85音速の名無しさん:04/07/10 11:44 ID:3cS4f7Dh
ホテル探し、ネットの予約サイトじゃなくて
タウンページで片っ端から直接電話掛けた方が良いんじゃない?
ただし個人予約だと「特別価格」「連泊限定」かもしれないけど
F1時期はキャンセルが出ても、旅窓とかにはあんまり戻って来ないみたいよ
それに小さいビジホなんかの方が、常連さんのキャンセルが出たら
そのまま空きになってるところとかあるみたいだし
(自分はそれで四日市のホテル確保した)
86音速の名無しさん:04/07/10 11:50 ID:7NvVnQfP
森口博子は歌うのか?
87音速の名無しさん:04/07/10 11:58 ID:cGB7bZ/q
近場のホテルにだめもとで電話したら、現段階では企業が多めに部屋を
押さえているから、部屋数が確定し、空きが出る開催2週間前くらいを見計
らって電話くれって言われた。
そんな綱渡りみたいなことできんわ。
最終手段は女二人でラブh…


88音速の名無しさん:04/07/10 12:35 ID:KS69+u9X
どこのホテルもネット予約とは別に枠とってるから
そっちが空いていないか確認したほうがいいよ!
電話分もダメな所がほとんどだとは思うけど
私はネットで満室だったホテルのツインが電話でとれました。
89音速の名無しさん:04/07/10 13:08 ID:c5u27DmH
90音速の名無しさん:04/07/10 13:09 ID:c5u27DmH
S2ってそんなに良い席なわけ?

高い割にストレートしか楽しめないってのはどうなんでしょうか?
初めての観戦で悩んでいます。
91音速の名無しさん:04/07/10 13:30 ID:OXi1FM54
>>90
俺もそー思う
ピット作業だってレース全体でみればちょっとしかないしね
92音速の名無しさん:04/07/10 13:31 ID:3cS4f7Dh
>89の中にウチのB.Lに入ってる人が居るな〜
ま、相手が転売屋だろうが安く手に入れられれば
それにこした事はないけどね
93音速の名無しさん:04/07/10 14:05 ID:c5u27DmH
>>92

転売屋から買うのは危険なのでしょうか?おそらく3つ目の人だと思うが。
安く手に入れたいんですけどね。
94音速の名無しさん:04/07/10 14:14 ID:rghZXTn4
>>93
UFJカード作って、UFJのチケットセンターで買うのが一番確実なんじゃ?

>>90
メリット。歩く距離少ない。ピットを見ていられるので待ち時間が多少退屈
しなくてすむ。スタートが見れる。

デメリット。仮説スタンドだと、コース右側(最終コーナー方向がブラインドで
見えずマジでヒューンで終わった。Keikoが全世界にさらした美声の君が代w
を間近で聞いてしまった。

漏れはS2の値段なら迷わずE2を選ぶね。今はもっぱらFとかGとかHだが。
95音速の名無しさん:04/07/10 14:39 ID:3cS4f7Dh
>93
希望落札価格が出てるから吊り上げの心配はないし
「手数料がもったいないので直接お取引しましょう」
とか言って来なければ大丈夫だと思いますよ
ただ自分は気分的にイヤなので転売屋さんとは取引しないだけです
96音速の名無しさん:04/07/10 15:16 ID:c5u27DmH
>>95

しかし、定価より8千円も高ければ手が出ません。UFJが確実ですかね?
そうそう、13日の販売はどれぐらいの再販売が行われるのか、ご存じの方って

いないですよね。すいません。
97音速の名無しさん:04/07/10 16:58 ID:U+5030La
車持ってる香具師は車中泊だろ、普通。駐車場で80%以上は車中泊だよ
98音速の名無しさん:04/07/10 17:02 ID:U+5030La
>>90
ピットが見れる、スタートが見れる、順位の電工刑事も見える。くらいかな。
純粋にレース観戦したいならまるまる見渡せるE2とかCの上のほうがそりゃいいよね
99音速の名無しさん:04/07/10 17:03 ID:U+5030La
後は表彰式がみれることか 。
100音速の名無しさん:04/07/10 17:06 ID:U+5030La
>>96
あくまでも13日再発売予定だから、一枚もでないかもだしね
つうか確実もなにも、UFJで買えば割引あるよ?
カード作るのめんどくさいなら、親とか兄弟、親戚、友達、同僚などに買ってもらえ。
ポイントもうかるから結構皆よろこんで買ってくれるでしょ。
101音速の名無しさん:04/07/10 17:08 ID:U+5030La
なやんでるうちにあっというまにUFJも売り切れになるわな
そうすれば晴れてオークション買いに腹くくれる罠

連続書き込みしすぎた さいなら
102音速の名無しさん:04/07/10 17:25 ID:mx0ECXCN
S2から表彰式はかなりツライかな
何やってるか位なら見えるかもしれないけど
103サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/07/10 19:20 ID:ji84NYCB
>>1の貴様!!
遅ればせながら乙彼。
104音速の名無しさん:04/07/10 19:34 ID:4+s9xolE
宿はそのうちヤクオフに出てくる。
昨年も結構あった。
105音速の名無しさん:04/07/10 20:04 ID:TcnyW/U7
>>104
そのうちっていつ?
どこら辺の宿?
去年と状況が同じと確信している理由は?
106音速の名無しさん:04/07/10 20:16 ID:BvxDJN/z
うーんS2とGを押さえているのだが・・
どっちで見た方がいい?
レース中の移動は難しいよね
107音速の名無しさん:04/07/10 20:20 ID:GKj2kTB7
>>105
漏れは去年、旅窓で名古屋駅前の宿とったけど、
1週間くらい前でもタイミングがよければ、キャンセル分が出てくる。
おかげで、3日前に最初に予約したところより安い宿に変更できた。
108音速の名無しさん:04/07/10 20:25 ID:4zaZeJJI
やっぱ周辺のラブホテルとかも満杯なの?
109ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/10 20:46 ID:Q/du3vfr
>>108
まぁ、普段の週末でも満室の所多いからね〜。
運良く見付けられても、早い時間から入って部屋を確保しなくちゃいけないけど
週末なんで宿泊チェックイン10時からだから、それまでdでもなく前延長料金取られたり
しちゃうけどね〜F1特別料金を取ってるホテルも多いし。
(それでも近隣の普通のホテルに2人で宿泊するよりは格安だろうけど)

サーキット道路に有るラブホテルが一泊5・6マソで“出入り&多人数OK”
とかいうのを一時期やってた記憶が有る。
11084:04/07/10 20:50 ID:zEChrwvM
宿伊勢にとっちゃいました。
ついでに月曜も休んで観光することにしました。
東京から車で行きます。初車行です。
伊勢から鈴鹿まで80キロ程度ありそうですね。
高速使えば1時間くらいでしょうか?
周辺駐車場はいっぱいでしょうが、
アドバイスあったら教えてください。
パチンコ屋が臨時パーキングやってるのを見たような気がするのですが。
111音速の名無しさん:04/07/10 21:06 ID:KxOPMfL5
>>110の貴様
伊勢に帰るのなら高速なんか使ったらダメだよ。
サーキット道路沿いのサーキットからR23向きに離れた民間駐車場に
停めてR23へ。
R23に入れば通常の込み具合。夕方だと津の垂水〜高茶屋あたりと
栗真あたりで少し混むけど、インター周辺の渋滞なんかと比べたら
屁でもないよ。
駐車場からサーキットまではかなり歩かなきゃならんが、
車にカンヅメになるよりましだと思う。
どうしても高速って言うのなら、伊勢インター---津インター---
中勢バイパス使いなされ。
112前スレ918:04/07/10 23:02 ID:/RCLCYrp
>>2 >>19 >>31
あのー、http://ufjcard.com/f1/content.html を書いたのは俺ですが、
直リンを防ぐ意味で最初のhを全角にしてました。(>>40で訂正済みですが)

>>42
あぁ、それ俺です。
鈴鹿チケットセンターの新規会員入会の特別先行販売で、2月に申し込んで
3月に郵便振込みを済ませてますが、まだ届いてません。

どなたか、琢磨応援席を鈴鹿チケセンで予約してゲトした・してない情報きぼん!
113モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/10 23:06 ID:XlB9TrMA
>>110
近鉄+伊勢鉄道という選択肢もあるんではなかろうか。
特に決勝日。伊勢鉄道は名古屋と反対方向になるので
わりと楽なはず。
114ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/10 23:12 ID:Q/du3vfr
>>110
どうしても高速を使いたくて、なおかつ御薗方面に
停められたならR306を横切って
芸濃インターから乗るという手も有るかな。
115音速の名無しさん:04/07/10 23:30 ID:q44CT1ts
>>113
最近は「津まで伊勢鉄道で出て近鉄で名古屋方面に帰る」
という技が一般的になってきたので、ぜんぜん楽じゃない。
本数が少ないのもネック。
116音速の名無しさん:04/07/11 00:07 ID:03/YduID
生観戦未経験者です。

シュテルンから届いたDMの中に、
S2特設メルセデス応援席 予約申込書
なんてのが入っていたよ。
メルセデスベンツ特別観戦キット付で、
定価50,000円が、特別価格40,000円だって。
これって買ったほうがいいかなあ。
教えて、エロい人。
117音速の名無しさん:04/07/11 00:10 ID:Q9NuA5PH
自分の価値観を人に聞くな
118音速の名無しさん:04/07/11 00:11 ID:OeN7y5AJ
>116
さすがにそのくらいは自分で判断した方が良いかと・・・
119音速の名無しさん:04/07/11 00:13 ID:FFDvYBhP
とりあえず、スレの流れを1から読み直せ。自慢なら消えた方がいい。

自分がF1に行きたいって情熱がどれだけあるのか、今のチケット販売の状況、
今後の販売予定、普通に買おうとしたらいくら掛かるのか考えて決めろ。
120116:04/07/11 00:33 ID:03/YduID
別に漏れ、メルセデス乗りじゃないんで自慢でも何でもないんだが…
DMなんか、1回ディーラーに顔出せば誰にでも送られてくるぞ。

F1は、中嶋がロータスに乗ってた頃からずっと観ているが、
遠いので鈴鹿に行ったことはない。
で、今回こんなDMが来たんでその気になって、
「んじゃあ一丁行ってみるか」
といろいろ調べてみたのだが、どうやらS2はピンからキリまであって、
ひどい席にあたった場合、いくら1万安くても納得できるものなのかどうかと。

UFJカードなら今でも売ってるし、7/13からは再販があるし、
どうせ4万出すのなら、もうちょっと出してE2にした方がいいのかなと。

という意味合いで聞いてみたのだが、どう?


121音速の名無しさん:04/07/11 00:35 ID:OeN7y5AJ
>116
の文章からそこまでは読み取れないよ・・・
122音速の名無しさん:04/07/11 00:41 ID:FFDvYBhP
>>120
上にも書いてあるが、E2なら当たり外れは少ないが、S2は難しい罠。席が下のほうだと金網ジャングルで
鬱だし、それ以前にヒューンで終わる現実にもったいないと感じるやつもいるだろう。ピットが見えるって
いったってミナルディの前ってこともありえる。漏れはザウバーの前で幸い上の方だったが、高い割には
あまり満足はしなかったな。コーナーの方が漏れは好き。でもこれは116さんに当てはまるか?なんだよね。

ただ、チケット確保が難しくなり高騰もしてるんで1万円も割引で変えるメリットは大きい。漏れなら、金が
あるならUFJに電話してすぐE2を取りに行くが、どっちにしても迷ってる時間は少なくして、行くならすぐ
チケット確保に走った方がいいと思うよ。
123音速の名無しさん:04/07/11 00:50 ID:DGAU+kv8
よく、C席も当たり外れが大きいって書いてあるのをみるけど、
糞席に当たると、具体的にどれくらいひどいの?
ストレスたまりまくりって感じ?
124モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/11 00:51 ID:KUBFW4Vu
メルセデス応援席だと、みんなが大きめの旗を振っている
(=レースが見えない)可能性大。

>>115
それでも名古屋方面よりはだんぜん楽。
なんでそう言えるのかというと、自分がいつもそっちに乗るから。

バスなり徒歩で白子に向かうという手もある。
バスは決勝後以外はわりとスムーズに乗れる。
125モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/11 00:52 ID:KUBFW4Vu
>>123
こんなんならB2の真ん中へんの方がずーっと良かったのに、という感じ。
金網が二重になるのできついんですよ貴様。
126116:04/07/11 00:53 ID:03/YduID
>122
なるほど、サンクスです。

さすがにメルセデス応援席なんだからメルセデスピットの前だろうとは
思うけど、漏れ、別にメルセデスファンでもないし。
それよりも金網ジャングルにブチ当たったら鬱だなあ。
ということでE2確保に走ります。
アドバイス、有賀d。
127音速の名無しさん:04/07/11 00:55 ID:FFDvYBhP
>>123
まず席の上段下段。CとS系の金網はかなり頑丈でごっつい。なので見ててすごくうざったいはず。
そしてスタンドの形状。S2は前がピット、横(走ってくる方向と走り去る方向)は、仮説スタンドが
せり出してるので、最上段とかで見ると、Sやダンロップまで遠いながらも見えるが、もし下段の下の
ほうだと、前にピット施設があって、ほぼ完全ブラインドになると思われ。

C席は、要はシケインスタンドと銘打ってるのに、最終コーナー寄りと130R寄りの席に当たると、
肝心のシケインが遠いって問題じゃないだろうか。それに、上にも書いたが金網が強いので、
下のほうはうっとうしい。
128116:04/07/11 00:56 ID:03/YduID
>124

あ、カキコしてる間に、こちらも貴重な情報有賀d。
ファンでもない自分にとって、大旗はジャマ以外何物でもないな(藁
129音速の名無しさん:04/07/11 00:58 ID:FFDvYBhP
>>126
>さすがにメルセデス応援席なんだからメルセデスピットの前だろうとは

これたぶん難しいでつ。マクラーレンのコンストラクターズの順位を考えても。
期待しない方がいいでつね。
130123:04/07/11 01:03 ID:DGAU+kv8
>125、127
ありがとうございます。
やはり金網がネックなんすね。

13日の再販で狙ってたんだけど(あればの話だが)、
今から取れる席じゃ、糞席率高そうだなぁ。

もーちょい考えてみます。
131音速の名無しさん:04/07/11 01:04 ID:S7DZ2e5i
>なんでそう言えるのかというと、自分がいつもそっちに乗るから。

あれ?モー男は白子まで45分で歩いて行くんじゃかなったっけ?
白子から津まで戻って名古屋か?(w
132音速の名無しさん:04/07/11 01:11 ID:BRIFeFfQ
おれはS2で観戦です。日曜日なんてどうせ身動き取れないんだから
スタートまで時間つぶしにピット作業を眺めてる。
でもS2の下のほうは悲惨。退屈しのぎのピットも見えないし、車はビューって行っちゃうし。
133132:04/07/11 01:13 ID:BRIFeFfQ
あ、あと金曜日土曜日に他のエリアにもいけるのもメリットかな
134モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/11 01:32 ID:KUBFW4Vu
>>131
> あれ?モー男は白子まで45分で歩いて行くんじゃかなったっけ?

そういうときもあるよ。俺が何回鈴鹿のF1日本GP行ったと思ってるんだか。
135音速の名無しさん:04/07/11 02:00 ID:wVmpttQI
>>122
ミナルディのどこが悪いのか。
ミナルディの無いF1なんて、面白くもなんとも無い。
136音速の名無しさん:04/07/11 02:04 ID:FFDvYBhP
>>135
漏れは悪いとは一言も書いてないが。
137モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/11 02:11 ID:KUBFW4Vu
グラスタの客だと、どこのピットの前になるのか気にする人はけっこう多いね。
138音速の名無しさん:04/07/11 02:18 ID:FFDvYBhP
>>137
今はどうなのか分からないが、旧3強が見たかったのに、最終コーナー側から強いもん
順に並ばれてへこんだことあったなぁ。S2とA席を直前に変更したこともあったなぁ。

ここの指定席買った人はかなり大きな気になる要素だと思います。逆に別の席買ってる時は
オフタイムにピットの周辺で作業してるのを見れるだけで、和みモードで(゚д゚)ウマーって個人的
には思えるけど。S1はほとんど屋根ついてるんだからガタガタいわず我慢汁w(ひがみ入り)
139音速の名無しさん:04/07/11 03:50 ID:frueZWBT
今年の俺のS2席、Yブロックだ・・・。
BARピットの前が良かったのに・・・。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:21 ID:5ADWPhFi
>>138
>S2とA席を直前に変更したこともあったなぁ

ええええええええっーーーー???
マジですか?
14184:04/07/11 10:24 ID:2ZF/jVuA
>>111,113,114
皆さんありがとうございます。
研究してみます。
楽しみですね。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:03 ID:wzA/s9Zt
>>116
一昨年当時はまだJ-PHONEだったけど、J-PHONE-vodafoneのフェラーリ応援
シートってのがあって、S2だったし、フェラーリのピット前なんだろう。
と思って買ったけど、ジョーダンのピット前でしたよ。
まっ、当時は琢磨が居たんで別に不満は無かったけど。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:36 ID:NFCq/VI+
土曜の予選が終わった後は鈴鹿サーキット稲生までは1時間あれば余裕ですか?
当方16:10の電車に乗りたいんですが
ちなみに自由席参戦です
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:jIQFDMyY
>143
観る自由席の場所や歩く速さにもよると思うが
たとえばスプーンで見て、遊園地ゲート側を
回って駅に向かうなんて無謀な事をしなければ
たぶん大丈夫。

但し 駅に着く≠電車乗れる だと思われ。
土曜って電車待ちどんなもんなんでしょうね?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:mqD2a//J
>>144
それこそ津方面なら駅に着く=電車に乗れる可能性はあるんじゃない?
絶対とは言えないけど。予選直後なら混み始めだし
あくまで可能性は多少あるんじゃないか?程度だけどね

>>143
確か去年自分はサーキットゲートの側の出口から計測して
20分くらいで駅に着いたと思う。(結構気合い入れてベストベストで歩いた。ちなみに30代女性)
あとサーキット内は非常に混んでいるから思うようには歩けないって事も考慮に入れておくべき
疲労もあるし自由席だったら荷物多いんじゃない?
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:07 ID:NFCq/VI+
>>144-145
ありがとう
出口からベストベストで20分か・・・間に合いそうかな
あとは少しでも出口に近い場所確保して
予選終わったら走って行くしかないですね

大阪までベストベストで行かないとマズイので必死ですw
147音速の名無しさん:04/07/12 12:02 ID:OekXCKYl
やっとホテルが予約出来たよ。
148音速の名無しさん:04/07/12 13:13 ID:P81bjJgP
>>147
よかったですね!
自分はちと遠方のホテルを押さえたのですが、
近場のホテルでキャンセルを狙って粘り続けるつもりです。
149音速の名無しさん:04/07/12 13:56 ID:OekXCKYl
>>148 の貴様

サンクス!俺も遠方だけど、一応良いホテルが納得できる値段で予約できた。

しかし、直線距離で60キロほど、サーキット渋滞を考えると片道2時間(鬱)
150音速の名無しさん:04/07/12 19:59 ID:h4LeuGtV
明日は鈴鹿オンライン再販の日。
BARの不振、たこまの大不振
により、少しは競争率が低くなったぞ。
買えていない奴、がんばれよん
151音速の名無しさん:04/07/12 22:49 ID:Es5WHQQx
マクラーレン復活による相対的な順位低下、琢磨不振で関心は下がってるじょ。
いよいよ明日だ。みんないい席とっておけよ。

いくらなんでも、中高速系パワーサーキットはまだBAR有利なんだから。
…あれ、シルバーストーンも中高速系だにゃ・・・_| ̄|○
152音速の名無しさん:04/07/13 00:14 ID:KbXY9syq
何時から?
153音速の名無しさん:04/07/13 07:27 ID:Mf6bUAAk
>152
10時からの予定
154音速の名無しさん:04/07/13 08:06 ID:zVIIjpN+
後2時間E2とか出るかな?
155音速の名無しさん:04/07/13 09:28 ID:zqHmj7q1
30 more minutes
156音速の名無しさん:04/07/13 09:50 ID:zqHmj7q1
あと10分・・・戦いが始まる?
157音速の名無しさん:04/07/13 09:52 ID:zqHmj7q1
8分前

準備中で販売コーナーリンク消滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
158音速の名無しさん:04/07/13 09:54 ID:/b56jVmL
>>157
もちついてがんがれよ。
159音速の名無しさん:04/07/13 09:57 ID:Og6+xF/E
ゲットォォォ!!!
160音速の名無しさん:04/07/13 09:57 ID:zqHmj7q1
なんとしてもS1をw あと4分。
161音速の名無しさん:04/07/13 09:58 ID:WIIN0RUv
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
162音速の名無しさん:04/07/13 09:58 ID:zqHmj7q1
あと2分。。。
163音速の名無しさん:04/07/13 10:00 ID:zqHmj7q1
開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
午前10時現在

A指定 32,000円 空席○
B1指定 25,000円 空席○
C指定 29,000円 空席○
D2指定 32,000円 空席○
E2指定 41,000円 空席○
H指定 22,000円 空席○
164音速の名無しさん:04/07/13 10:07 ID:Og6+xF/E
H席ゲット。けっこう余裕でしたね。
165音速の名無しさん:04/07/13 10:11 ID:/b56jVmL
>>163
S1ないけどどうすんの?
166音速の名無しさん:04/07/13 10:12 ID:zqHmj7q1
>>164
おめ〜。ヘアピン、音すごく良いし楽しめそうだね〜。
漏れは…2004 ツーリングカーシリーズ2戦セット券を買ってしもた_| ̄|○

しかし、平日とはいえなんとも盛り上がりに欠ける2次販売でしたな。
それでもE2、H、Cあたりは早く売り切れるのかな。
167音速の名無しさん:04/07/13 10:13 ID:WP/Wc4C3
うむ。なんかフツーに取れちゃったね。
今んとこ空席状況も変わってないし。
密かに狙ってたグランドスタンド前らへんの席が全く出なかったのは
ちと残念だったけど・・・。

ちなみにE2げと。
168音速の名無しさん:04/07/13 10:13 ID:zqHmj7q1
>>165
ヤパーリなかったとあきらめますた。
169音速の名無しさん:04/07/13 10:24 ID:aTwupRIz
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■
●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば自由席なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
http://www.ufjcard.com/f1/content.html
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜
●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)(本日!AM10:00から発売中)
現在の状況
午前10時30分現在
A指定 32,000円 空席○
B1指定 25,000円 空席○
C指定 29,000円 空席○
D2指定 32,000円 空席○
E2指定 41,000円 空席○
H指定 22,000円 空席○
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html
●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
170音速の名無しさん:04/07/13 10:27 ID:UG21+uCU
169 :音速の名無しさん :04/07/13 10:24 ID:aTwupRIz
現在の状況
午前10時30分現在
171音速の名無しさん:04/07/13 10:43 ID:dzH/XPVS
07/13(Tuesday)  鈴鹿,日本GPチケットの最終在庫を販売開始!

鈴鹿サーキットは,本日10時より日本GP観戦券の“最終在庫”の販売を開始した。日本GP観戦券については先月の段階で完売していたが,関係者が各種チケットセンターで取り扱っているものを調整して今回の販売となった。
なお,今回の販売再開ではメイン・ストレートや1コーナー席なども用意されているが,いずれも人気スタンドのため直ぐに売り切れそうだ。

 ■鈴鹿サーキット,チケット販売
  http://order.suzukacircuit.co.jp/


最終在庫だそうでつ
172音速の名無しさん:04/07/13 11:04 ID:R45tvXAr
予算無いのでB1買ったぞー
ついに買っちゃったーー
あー緊張してきたー
はじめてのF1だーーー
173音速の名無しさん:04/07/13 11:06 ID:zqHmj7q1
>>172
おめ。途中大変だったが、普通の値段で買えてよかったですな。十分楽しんでくれ。

さて、1時間経過。売り切れチケットなし。やはり、琢磨表彰台の後、買ってたのは転売ヤーと
ダフとにわかだったのか?
174音速の名無しさん:04/07/13 11:12 ID:1NIF4dPg
>>173
再発売されてること知らない人も多いとは思うけどね
俺も何人か買いそびれてた友達に電話してやったら皆知らなかったし

後は琢磨のここ2戦の不振がでかいね

 
175音速の名無しさん:04/07/13 11:16 ID:WIIN0RUv
家かえって嫁さんの許可出たら買います
それまで残っててね(;´Д`)
176音速の名無しさん:04/07/13 11:20 ID:URh7SQKh
最終発売と聞いて正直心が動いてます
でも、、なんか凄く高くないですか??F1って。
それだけの価値、ありますか?
ちなみに、TVでは毎回見てます。スカパーも今年入りました。
生で観るってそんなにすばらしいですか?
観戦経験者の方、生だといったいなにが違うのか、色々教えてください!
177音速の名無しさん:04/07/13 11:29 ID:ecivVvX5
正直、高いと思う。
決勝しか見れないならなおさら。
しかし、自由席価格だとわりと安いと感じる。

実際年に1回のことだから麻痺してるのかもしれん。
見に行ってるときはそれなりに楽しむのだが、
帰って我に返ると、意外な出費の大きさにorzとなる。
交通費や食費、土産代。まして宿泊費も合わせると結構な額に。

ここ2年ほど、琢磨が頑張ってるから盛り上がったが、
顎独走のパレード見せられた日にゃ(ry

でも、まだ見たことないなら見ておくべき。
一度は見ておいて損はない。なにより音が違う。
178音速の名無しさん:04/07/13 11:38 ID:DGhutqVg
E2買っちゃった・・・
休暇取れるかどうかわからないけど。
179音速の名無しさん:04/07/13 11:41 ID:zqHmj7q1
>>176
少ない台数で広範囲をカバーしないといけないTVカメラの映し方では、
スピード感が感じられないけど、生で見る場合、そういうのはないので
コーナリングのスピードの高さを堪能できます。最近の予選は燃料積ん
でるから究極かどうかは自信がないけど、それでも予選のS字付近の
挙動はアンタッチャブルです。

一番違うと思うのは、音だと思います。スカパーはご存知のとおり音声
レベルが低いし、地上波でも、たぶんTVでは全然再現できない感じ
なんだと思います。甲高くて、おなかにズシンと響く音。漏れはドラッグ
やったことはないけど、エキゾーストノートはドラッグみたいなもんで、
これを聞くために毎年高い金払ってるといっても過言じゃありません。
♪ハイテクカンツォーネとか、報道ステーションのキャスターは昔言い
ましたが嘘ではないね。

TVやスカパーもよく見てるようだし、たぶん気に入ると思いますよ。確かに
トータルの出費はすごく高いし、天気の心配もあるんだけど、今年も決勝
翌日が祝日だし、ぜひ見に行かれたらと思います。人大杉の雰囲気だけ
でも楽しめますよ。


おおっとーー、シケインスタンドに△印点灯だー!
180( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/13 11:46 ID:l9cwhLGz
11:46現在
E2買ったら△になったよ
181音速の名無しさん:04/07/13 11:46 ID:WP/Wc4C3
E2も△キターーーー!
182( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/13 11:48 ID:l9cwhLGz
ついでにC席も△
183176:04/07/13 11:59 ID:BIaZHpNU
うわぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁあ
買っちゃった!!!!!!!
△とか出ちゃうから買っちゃいましたぁぁぁぁぁ
皆さんたくさんのレスありがとうございます
おかげさまで後一押し、その言葉を待っていたという感じです
あ、E2買いました俺も
あと、ひきつづき、観戦経験者の方のお話聞きたいです
10月まで妄想したいので
あぁ なんか自分にうれしい


184音速の名無しさん:04/07/13 12:01 ID:jaTE6U3Z
貴様ら!E2ゲットォォォォォォォォォ!!
自動返信メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
俺買った時はまだ○だったがもう△かよ?
まだの香具師急げぇぇぇぇぇぇ!!
185音速の名無しさん:04/07/13 12:01 ID:YwhIZz2N
とりあえずCとE2ゲット

座席見てどちらかはオクに出す予定
186音速の名無しさん:04/07/13 12:04 ID:zqHmj7q1
>>183
おめでとう。高い席だけど、いい思い出になりますよ。ここでダメだともう鈴鹿は
きっと満足できないんじゃ? あとはお金を貯めてくださいねw あとアメリカ産
牛肉の輸入再開を祈っててください。松阪牛ではないけど鈴鹿に来たなら、
牛串焼1本500円也はなんとしても食べたいところですから。


さて、正午になりますた。C席とE2席が△印。順当に人気席が売れていますね。
187音速の名無しさん:04/07/13 12:06 ID:t1iM1T35
さっき通販で鈴鹿の風が届いた〜
さっそく食べてみたら めちゃウマイねー

鈴鹿に行けない負け組みの遠吠えですた(つд;)
188音速の名無しさん:04/07/13 12:13 ID:WP/Wc4C3
>>176
初観戦決定おめでとう。
生のF1グランプリの雰囲気にどっぷり浸かってきちゃって下さいw

数日間鈴鹿にいれるのなら、E2だけで見ないで色々と観戦ポイント
変えて見るのもイイよ♪


189音速の名無しさん:04/07/13 12:15 ID:Ohskqt2s
>>176
>>183

貴様!なま観戦の醍醐味は、1.匂い 2.匂い 3.音 4.ドライバーのヘルメットのつやつやぴかぴか(宝石みたい) 5.牛串 6.ブレーキの瞬間
7.グッズ身に付けてあるくこと 8.周りが皆F1ファンであることの一体感 9.ほんとのスピード体感(TVとはぜんぜんちがう) 10.RQおねえちゃん
11.レースが終った後の虚脱感
でつ 俺にとっては。
190音速の名無しさん:04/07/13 12:20 ID:CJwxHEld
>>183
生感染の魅力
当日会場にはじめていったとき、サーキットに近づくにつれて聞こえてくるマシンの音
この瞬間の為に漏れは大枚はたいたんだなと体がしびれまつ
高いと思うかもしれないけど、3日間まるまる遊んでの金額だからね
安すぎるよ といつも思います 
後は 車中泊がたのしいです F1だけのために車の中で寝ている自分がとってもいとおしいとおもえます
おととしから車の中で一緒に妻がねているので なおさら幸せをかんじます
こんなことかいてたら・・・・・もう待てないよっ
191音速の名無しさん:04/07/13 12:25 ID:fHe2uwpp
>>190
サーキットの外の一般道から聞こえてくる音、あれだけで感動だよね
お金どうしてもない香具師は当日鈴鹿の近くまで行くだけでもいいかも
おれっちは中学生の頃はチケット買う金ないからしょうがないから
サーキットの外で音聞きに行ったよ
親がF1ファンな友達がどんなにうらやましかったことか
自分のオヤジをどんなに馬鹿にしたことか
まあそんなオヤジも今はいい年コイテるが
毎年俺がチケット買って招待してやってるんだけどね
192音速の名無しさん:04/07/13 12:26 ID:zqHmj7q1
12:26

E2なくなりますた。
193音速の名無しさん:04/07/13 12:26 ID:rHJZeGmQ
E2売り切れました 合掌
194( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/13 12:29 ID:l9cwhLGz
E2指定 41,000円 空席× キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

>>189
俺はそれにレース後の帰りが憂鬱になる。車で倉敷まで・・・渋滞が・・・・
195音速の名無しさん:04/07/13 12:32 ID:zqHmj7q1
12:31
C席消えました。
196( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/13 12:32 ID:l9cwhLGz
C指定 29,000円 空席× キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
197音速の名無しさん:04/07/13 12:34 ID:yw2ygJNR
貴様ら!チケットが売りきれていくのがそんなに楽しいか!
その気持ち よくわかります
198音速の名無しさん:04/07/13 12:35 ID:zqHmj7q1
【7/13ドキュメント】

午前10時予定通り開始
A指定 32,000円
B1指定 25,000円
C指定 29,000円
D2指定 32,000円
E2指定 41,000円
H指定 22,000円

11:41C席に△印
11:46E2席に△印
12:26E2スタンド売切
12:31C席売切
199音速の名無しさん:04/07/13 12:37 ID:zqHmj7q1
12:36
B1残席わずか
200音速の名無しさん:04/07/13 12:39 ID:g632yWxO
悩んでる間にCもEも売り切れたYO! TT
これからB1買ってきますTT
201音速の名無しさん:04/07/13 12:42 ID:yN20AxJL
金ないのでH買いますた
202音速の名無しさん:04/07/13 12:43 ID:g632yWxO
買ってきたYO!
ほんとはB1買う金しかなかったYO!
うそついてごめん!
よっしゃーーーーーーーーーついにかっちまったぞーーーーーーー
203音速の名無しさん:04/07/13 12:44 ID:zqHmj7q1
>>202
おめ。これでもう琢磨が今後鈴鹿までに表彰台上がっても安心だね。
204音速の名無しさん:04/07/13 12:53 ID:WIIN0RUv
観戦券だけ買って自由席で見ても楽しめますか?
205( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/13 12:55 ID:l9cwhLGz
B1指定 25,000円 空席× キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
206音速の名無しさん:04/07/13 12:55 ID:zqHmj7q1
12:55
B1なくなりますた。
207音速の名無しさん:04/07/13 12:55 ID:066Qpxwd
>>204
もちろん^^
初感染なら指定席なんていらないかも
208音速の名無しさん:04/07/13 12:57 ID:v67ordMQ
>>202
あなたが最後のB1購入者ですか?
ぎりぎり間に合ってよかったな。

ということでうB1売り切れですな。
209音速の名無しさん:04/07/13 12:57 ID:n8HBYHqI
>>204

楽しみ方も人それぞれだけど、指定席を買って見てる人もたくさんいる事を
考えてみれば、理解できるはず、あの値段でも安いと思う人は多くいるはず。
自由席の混雑具合&決勝は座るところが全くない事を考えれば、指定席は必要
だと思う、自由席で座ってみるには2万円以上の気力・体力が必要!
と俺は思うけどね。鈴鹿に行く事は楽しい事ですよ♪
210音速の名無しさん:04/07/13 12:59 ID:zqHmj7q1
次は席の量から考えて、Hか? 

テンプレにある某観戦系サイトでは、残席が1000枚単位の席があるとか
書いてあったけど、こりゃD2かAだよなぁ。。。

>>204
もし3日とも来れるなら、金曜は限定の指定席買ってもいいし、席取りだけ
大変だと思うけど、楽しめると思いますよ。
211音速の名無しさん:04/07/13 13:01 ID:bpHHRWDc
折れは親父の会社関係者として無料で入れるからどうでもいい( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
212音速の名無しさん:04/07/13 13:01 ID:WIIN0RUv
>>204>>209
アリガート!(´∀`)
213音速の名無しさん:04/07/13 13:02 ID:zs8MGyKT
>>204
3日で9000円レベルの楽しみは、まちがいなく得られます
少しがんばって土曜早朝から並んでせきとりダッシュをすれば、人気自由席ポイントがとれるので、プラス2万五千円位の価値が増えます
あとでふりかえれば、3万円ぶんくらい労働したなって思うと思います
お金ない分は労働でカバーです
そんな漏れは毎年自由席。今年も自由席で勝負です。今年は人気だから5マンぶんくらい労働する覚悟
でつ。
214音速の名無しさん:04/07/13 13:02 ID:WIIN0RUv
>>210
センキュウ
215音速の名無しさん:04/07/13 13:04 ID:WIIN0RUv
>>213さんもアリガート!
216音速の名無しさん:04/07/13 13:07 ID:jqeShfCC
貴様!自由席、充分楽しいですよん
俺はここ十年、最初の5年位は指定買ってましたが
ここ5年はずっと自由席ですよん
217音速の名無しさん:04/07/13 13:07 ID:zqHmj7q1
>>214
どういたしまして、UKAWAw

漏れは過去2回自由席経験があるけど、人気が低迷してた頃だから混雑情報とかは
全く参考にならないんだよね。当日の朝早く席とってたくらいだし。ただ、130Rであれ
スプーンであれ、見える風景は十分良いと思います。まだ指定席が売ってるから、
よく考えたうえで、決めてください。

218音速の名無しさん:04/07/13 13:10 ID:Lle2BWlf
2万位の席なら、自由席でもがんばって走ったりすれば同等の場所がとれます
2万5000位の席になってくるとちょっと自由席では同等の場所はないかも
219音速の名無しさん:04/07/13 13:15 ID:WIIN0RUv
皆さんアリナトー!
何とか嫁説得して伊勢の友達誘って自由席で見たいと思ってまつ!

ちなみに観戦席も売り切れます? 早めに買っておくべき?
220音速の名無しさん:04/07/13 13:17 ID:WIIN0RUv
219 観戦券です、スマソ
221音速の名無しさん:04/07/13 13:19 ID:sfUGEpAn
>>219
どうでしょうねぇ
売り切れることはないかもだし、琢磨がもう一回表彰台にのれば
売り切れるかもだし、琢磨がポディウム中央にあがればまじで
売り切れかもだし、わかんないっすよ
ただ、UFJで買えばいまならまだ9000円じゃなく割引で7000円で
かえるですね
222音速の名無しさん:04/07/13 13:20 ID:zqHmj7q1
>>219
行くと決めたなら早く買っておいた方がいいかも。ただ、もしヤフオクやってる人で
拒否反応がない方なら、たぶん観戦券だけなら今はヤフオクでも多少安く買えると
思うけど。8000円くらいじゃないでしょうか。

5000円(去年の日本GPの特別先行)→7000円(UFJなど先行割引)→9000円(通常価格)
なので。
223音速の名無しさん:04/07/13 13:25 ID:WIIN0RUv
>>221-222 アリガトウ(・∀・)ゴザイマシタ!
みんなに感謝。
224音速の名無しさん:04/07/13 13:32 ID:hELDpD4Z
>>233
頑張って見においで〜!!
何年も行ってて最初は指定取ってたけど
やっぱ最後は自由席だ!!
という人も結構居るから自由席ならではの魅力もあるんだよ
ここの人たちにいろいろ聞いたら
何にも知らないで行くより100倍は楽しめるかもな!
あ、でもあんまり何でもかんでも教えて君はダメね(w

現地で気付かないうちにすれ違ってるかも
と思うだけでもなんか楽しい
225音速の名無しさん:04/07/13 13:35 ID:aZkT9oM7
当日券でフリー走行しか見た事無いんだけど
指定席で3日間通しの人は宿泊代も更にプラスだよね
もしかして、チケット・宿泊代・交通費や食費入れると
10万位かけて見に行くの?凄いね。
226音速の名無しさん:04/07/13 13:43 ID:rbxNJDob
鈴鹿観戦常連の貴様ら!
去年俺の人生初観戦の時は鈴鹿観戦スレの情報でお世話になりますた。
去年は9月20過ぎでも余裕で買えたんだが(琢磨急遽鈴鹿出場でとてもラッキーでした)
今年は琢磨フル出場&BAR確変でやはりチケットの足が速いね。
ちなみに無事に今年はE2席ゲットできますた。今年はこれで販売終了でつかね?
227音速の名無しさん:04/07/13 14:10 ID:n0uE5zbu
>>225の貴様。
うちは夫婦で東京からの交通費5万、宿代6万、チケット8万。
メシ代を入れたら22万円コースですよ。

土曜日に親戚の結婚式が入った時は「調布飛行場からヘリで行けないか?」と
真剣に悩んだものです。

F1のことになると金銭感覚が壊れるみたいで・・イヤハヤ・・
228音速の名無しさん:04/07/13 16:38 ID:yUHAMoTD
今年の予算(土・日観戦/東京都内から)
観戦券=5000、交通費(夜行バス往復)=12300、現地交通費(タクシー使用あり)≒4000
宿泊(1泊)≒5500、食費≒10000・・・・・≒36800
今年も月曜休日なんで夜行往復できて助かります
食費にかなり余裕見てるし、極力タクシー使わないようにすれば割と安くあがるかな
お土産買う予定も無いし・・・
何だか自分で見ても貧乏臭い―orz
229音速の名無しさん:04/07/13 16:52 ID:wSF/SiAy
近鉄の急行って、昨年4回乗ったが前より4両がクロスシ-ト、後ヨリ2両がロングシ-ト
だった。クロスシ-ト車はなんとか弁当食えるレベル。
230音速の名無しさん:04/07/13 17:12 ID:ecivVvX5
今年は5000円チケットゲット出来なかったから、9000円の自由席×2
ガス代往復約3000円、駐車場代2000円、
食費、土産代10000円。

合計約33000円(2人)
金曜の夜から車中泊で、こんなもんかなと。
チケットが痛いなー。
例年ならこれからマイナス8000円だからなー。

あ、牛串代は別で。w
231音速の名無しさん:04/07/13 17:27 ID:sfUGEpAn
>>226
安く上げるには宿泊代がかぎです
車中泊、これがすべて。
公営駐車場に停まっている車の80%以上は車中泊ですよん
232231:04/07/13 17:28 ID:sfUGEpAn
>>226×
>>225

ごめんなさい
233音速の名無しさん:04/07/13 17:35 ID:CXV/7PdU
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■(注:指定席で観戦の場合、ほかに観戦券が必要でつ)
●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば観戦券(自由席)なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
http://www.ufjcard.com/f1/content.html
●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)(本日!AM10:00から発売中)各チケットセンター分と調整し最終在庫吐き出しとのこと
現在の状況
午前10時30分現在
A指定 32,000円 空席○
B1指定 25,000円 空席×12:55売り切れ
C指定 29,000円 空席×12:31売切
D2指定 32,000円 空席○
E2指定 41,000円空席× 12:26売切
H指定 22,000円 空席○
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html
●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
234あうう訂正:04/07/13 17:37 ID:CXV/7PdU
■まとめ■現段階の指定席券GETの可能性情報■朗報アリ■(注:指定席で観戦の場合、ほかに観戦券が必要でつ)
●UFJチケットセンターは、7月5日から再販中!!(9日昼の時点でS2、A、C、D1、E2、G、H席共にまだ買える・しかも割引アリ)
★例えば観戦券(自由席)なら定価 9,000円を 7,000円で
  E2席なら観戦券込みで定価 50,000円を 43,900円で
http://www.ufjcard.com/f1/content.html
●鈴鹿オンライン:販売再開は7/13(火)(本日!AM10:00から発売中)各チケットセンター分と調整し最終在庫吐き出しとのこと
現在の状況
午後17時30分現在
A指定 32,000円 空席○
B1指定 25,000円 空席×12:55売り切れ
C指定 29,000円 空席×12:31売切
D2指定 32,000円 空席○
E2指定 41,000円空席× 12:26売切
H指定 22,000円 空席○
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
これ買い逃して後で文句言ったら・・・・・・・・笑ってやる〜いそげー貴様ら〜
●鈴鹿オンラインの航空ツアーなら指定席券つき(遠方からの方はお勧め)
●鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パック(S2だけ?指定席券つき)
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/tour/index.html
●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm
235音速の名無しさん:04/07/13 17:56 ID:e1W7HBNj
貴様ら
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/にて購入してみました
レース開催の10-14日前にチケットが届くそうです。
少し不安。
236音速の名無しさん:04/07/13 17:58 ID:bTjehVli
牛串楽しみにしている貴様!
今年は狂牛病に関係で、ないらしいぞ!!
過去スレに書いてあったような・・・
237音速の名無しさん:04/07/13 18:10 ID:RRYd2NCO
乙!人柱だねっ!>>235
冗談じゃなく、来年へ向けての貴重な情報源です
逐一報告するように!
よ・ろ・し・く(は〜と
238海外チケット販売サイト人柱:04/07/13 18:41 ID:e1W7HBNj
貴様ら
海外チケット販売サイト人柱です。以下詳細
We can confirm the following order:
1x S2 Fri-Sun @ EUR 557 === EUR 557
Postage and administration fee === EUR 25
TOTAL ORDER === EUR 582
Tickets will be sent approx. 10 to 14 days before the event with UPS
だそうです。
実はヤフオクに出品しようと購入したのですが、
開催の10-14日前にチケットが届くとのことで自分用となりました。
当日は外人様に挟まれて観戦でしょうか?
239音速の名無しさん:04/07/13 18:49 ID:mb6oTtuh
このスレ見てると、

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
240音速の名無しさん:04/07/13 19:08 ID:myhH/ftf
>>238
ヤフオクで買った方が安くないか?
241音速の名無しさん:04/07/13 19:54 ID:m6v99S6q
外人様に挟まれて観戦・・・ええな〜w
そういうの大丈夫な人なら、よりいっそう盛り上がれそうだな〜
242音速の名無しさん:04/07/13 21:49 ID:trUrHyCN

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ H席って、何で人気がないんだろう???
〜(つ  つq■  写真屋には最強の場所なのになぁ〜
243音速の名無しさん:04/07/13 22:04 ID:zwf5r7kR
UFJの会員ってどうやって登録するんでしょうか・・
244音速の名無しさん:04/07/13 22:12 ID:+2OfWONA
B1にて鈴鹿初観戦です。
今から楽しみで楽しみでたまりません。
こちらにもB1取ったの人いますか〜?
耳栓は必要なんだろうか。
245音速の名無しさん:04/07/13 22:12 ID:trUrHyCN

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ UFJカードを作るだけで、登録なんてないYO!
〜(つ  つq■  ちなみに漏れは、ンダCカード持ってるけどNE!
246音速の名無しさん:04/07/13 22:16 ID:CQPeYQvu
>>235
俺の友達それでマレーシアに行ったから大丈夫だと思うよ。
247音速の名無しさん:04/07/13 22:16 ID:m6v99S6q
何年か前にB1で見た事ある
再上段じゃん!と喜んだもののトイレを背にして落ち着かない事・・・orz
でも、25倍の双眼鏡で表彰台見えましたよ
奥の方に入られちゃうとダメだけど
前に出てきてシャンパン振りまいてるのとか
ぬいぐるみ投げてるのとか見えた〜
248音速の名無しさん:04/07/13 22:21 ID:trUrHyCN

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ 244の貴様! 耳栓なんぞする初心者は鈴鹿に来るなと言いたい
〜(つ  つq■  あのエキゾ〜ストノートン先生と、排ガスの臭いが医院で内科医・・・
249音速の名無しさん:04/07/13 22:22 ID:CQPeYQvu
やっぱ音だよなあ。
カメラ構えて待ってるんだけど、
写真なんてどうでもよくなっちゃうよ。
決勝は特にね。
250音速の名無しさん:04/07/13 22:22 ID:7Fwkstfi
耳栓、あまりいらないんじゃないか?
もし行ってみてどうしても必要なら、現地にも各チームのデザインの耳栓もあった気がする
記念もかねてそういうの買うならいいかもねん
現地ではPIT−FMで実況ラジオも聞くだろうし、イヤホンを両耳につけちまえば耳栓つけれない罠
251音速の名無しさん:04/07/13 22:30 ID:SpjURNeC
貴様!サーキットで耳栓だと!?
それはまさに、
花火見に行ってサングラス
海に行って柔道着
彼女とのデートに愛人つれていくようなもんだ!
252音速の名無しさん:04/07/13 22:32 ID:URdg03rx
サーキットにこだまするえぎぞーすとのーと(低音)
253音速の名無しさん:04/07/13 22:37 ID:FIEcMAE3
かーちゃん連れて行ったときは、
耳栓、サングラス、マスク、帽子の完全武装だったぞ。
うるさい、眩しい、臭いからだそうだ。
254音速の名無しさん:04/07/13 22:53 ID:DGhutqVg
>>352
それ、Fポン
255244:04/07/13 23:08 ID:+2OfWONA
ウワー、なんともアホな質問スマソ!
皆さんの言われるように音を楽しみたいです。
でも排ガスは苦手かもしれん。臭いで車酔うんで。
ひょっとして生観戦向いてないのかァァァ。
256音速の名無しさん:04/07/13 23:21 ID:n0uE5zbu
グランドスタンド前列だと耳が痛くなることはあるよ。
S1は妙に反響するし。

耳栓型イヤホンでラジオ聴けばオケ。
257モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/13 23:36 ID:IJCdPbRQ
匂いはあんまり気にならないよなぁ。
国道で信号待ちしてるよりは楽だと思う。
258音速の名無しさん:04/07/13 23:55 ID:+OfYHW7s
音といえば、200Rからスプーン行くまでの通路がたまらん。
259音速の名無しさん:04/07/14 00:05 ID:s7pBhRdO
鈴鹿オフィシャル前売り、A指定が△になったね。
260音速の名無しさん:04/07/14 00:07 ID:7qBuS83p
グラスタ席の場合、スタートの時のエンジン音はたまらなく良いぞ。
20台が一斉に吹かすあの音は溜まらん。
261音速の名無しさん:04/07/14 00:11 ID:SPWHtjHf
>>259

鈴鹿チケットオンライン販売は×が増えたねぇ〜さっきまで○があったのに。
転売房がたくさん買い込んだんだよな?明日には全て売り切れそうな勢いだね。
E2が買えなかった事が残念だよ・・・ウゥ
262259:04/07/14 00:17 ID:s7pBhRdO
>>261
あっという間にA指定が×になって、D2指定も△だね。
そういうおいらは、最後まで○で残っているH指定を、ずっと前に購入しますた。。
263音速の名無しさん:04/07/14 00:29 ID:VNpCTZTE
決勝終了後、何時ぐらいまでうろついてれば
周辺の渋滞は解消しまつか?
264音速の名無しさん:04/07/14 01:03 ID:WAuSbyct
もうHしかのこってないね
265音速の名無しさん:04/07/14 01:13 ID:SPWHtjHf
>>264

本当だ。H席しか残ってない。今晩中に完売だねこりゃ。
266音速の名無しさん:04/07/14 01:28 ID:wvzx+Tl7
おれD2とったんだけどどうなん?あんま人気ないけど。
トヨタ応援席のそばとかあったけどそれ以外に
悪いとこあるの?おれ別にトヨタ嫌いじゃないから
トヨタ席であることは気にならないけど。
当たり外れが大きい?
267音速の名無しさん:04/07/14 01:29 ID:RaDcoX6A
H席買ったんだけど、位置が不安。
268音速の名無しさん:04/07/14 01:43 ID:0YtOMZoZ
>>266
2輪とかだと意外と人気ポイントだよ。
ただ、4輪だと、右からスゲー速さで来てるっぽいマシンが目の前で減速しはじめて、目の前をとおりすぎた後、
肝心のブレ-キングの瞬間はすでに通りすぎたマシンの後ろ姿しか見えず、それが1コーナーを抜けていくって感じだから、意外に迫力なかったりする。
後、場所が悪いとトイレのまん前の席になってしまい(観戦位置的には上段なので見やすいが)、一日中便所の匂いと格闘することになる。
D2便所は観客席とめちゃ近いので臭いTT
正直130R自由席のほうが俺はおもろい

269音速の名無しさん:04/07/14 02:02 ID:lKchNSid
コースサイドであればどこでもそれなりの楽しみがあると思うのだが
自分は土曜日にほぼ1周して見るけど(もちろんサポ・レース含めて)
まあ、人の好みはそれぞれだから・・・

そう言えば去年のチャレンジカップはD2で見たな
でも、仮設スタンドが恐かったと言う事しか覚えてないや・・・
コーナー寄りなら結構楽しいんじゃないか?
270音速の名無しさん:04/07/14 02:06 ID:bTBtDT5a
俺はC席。
某観戦塾のサーキットマップ見たら、なんか場所によってすげー差がありそうで、
ものすごーく不安なんですけどw


271音速の名無しさん:04/07/14 04:48 ID:NXsiDTCI
>>266
確かに2輪(特に自分でバイク乗ってる観客)での人気ポイントです
バイクの場合、後ろからみてライディングポジションとか見たいってのあるから

でも、指定席はそれだけで価値があります
なんといっても席が確保されていること これ すごい 楽です
自由席でも見たければ 移動もできるし 金曜とかならD2持ってれば他の同等以下の指定席なら入ることができます
後は、D2にはD2にしかない景色があります
その席でもそうですが、同じ景色はそこ以外ないですから
D2が面白くなかったら来年は他で見ればいいし
D2が好き!って方もまちがいなくいますし
少なくとも俺は130RとD2でどっちも5万円だけど、どっちで見ます?って聞かれたら
D2で見ますよ
272音速の名無しさん:04/07/14 06:27 ID:S/P/HXXZ
7/13午前10時販売開始
A指定 B1指定 C指定 D2指定 E2指定 H指定

11:41C席△印
11:46E2席△印
12:26E2席売切
12:31C席売切
12:36B1席△印
12:55B1席売切
7/14
00:05A席△印
00:17A席売切
00:17D2席△印
01:03D2席売切
273音速の名無しさん:04/07/14 06:57 ID:5RoeNqsK
A指定 32,000円 空席×
B1指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席×
E2指定 41,000円 空席×
H指定 22,000円 空席○

Hだけになってる
今回どの位放出したのかな
274音速の名無しさん:04/07/14 07:01 ID:KDZEJ2YQ
>通路をはさんだり上下につながる場合がありますのでご了承願います。

せっかくE2席2枚買ったのに↑だったらいやだな。
275音速の名無しさん:04/07/14 09:13 ID:gDZTFfSK
>>274
以前4人で取ったら、階段はさんで2×2になった。
大人2人・子ども2人(それも小学3年と1年)だったから
ホントに困ったよ。結局通路が真下だったので、決勝は
2席諦めて子どもを足もとに座らせて見た。
今考えてももったいなかったなあ。E2だったのにorz
276音速の名無しさん:04/07/14 09:55 ID:b8jfS0/k
D2復活してますね

7月14日 9:52現在
D2指定 32,000円 空席○
H指定 22,000円 空席○
277音速の名無しさん:04/07/14 10:27 ID:SPWHtjHf
>>276
ほんとだぁ!D2はさらに仮設観戦席を作ったんだね。日頃より高く作っております♪
そして、バランスを崩して事故とか無いように!頼むよサーキット運営側!
278音速の名無しさん:04/07/14 10:59 ID:SPWHtjHf
A指定も△で復活してるね。
279音速の名無しさん:04/07/14 14:05 ID:v+xoyXcn
>>268,269,271
thanks.
いい席にあたるように祈ってますわ
280音速の名無しさん:04/07/14 15:39 ID:gFmTBQFx
結構空席がある状態で去年の混雑なのに
今年はいったいどうなることやら。。。。
281( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/14 15:51 ID:BCNnTB0m
H指定 22,000円 空席△
A指定 32,000円 空席×
282音速の名無しさん:04/07/14 16:06 ID:SPWHtjHf
>>281

ガッ
283音速の名無しさん:04/07/14 18:09 ID:r89PlV1k
A指定 32,000円 空席×
B1指定 25,000円 空席×
C指定 29,000円 空席×
D2指定 32,000円 空席○
E2指定 41,000円 空席×
H指定 22,000円 空席×

Hも終わったみたい
284音速の名無しさん:04/07/14 18:41 ID:TldzJ4VH
D2席はンダ関係者の割り当て削ったのかな?
去年はレースに興味なさそうなンダ応援団のおっさん連中が決勝レースの時に
一気に湧いてきてたからな。混雑避けるためにレース途中で席立っちゃうし、
一般客に流してくれたほうがよっぽどいいと思う。
285音速の名無しさん:04/07/14 18:46 ID:IaQMTR37
D2はヨタ応援席ですよ?
ヨタオタ消えなはれ
286音速の名無しさん:04/07/14 18:47 ID:6+7dk0JR
ホンダ席はB1B2だよあfぉ
287音速の名無しさん:04/07/14 18:52 ID:6+7dk0JR
無知のあまり墓穴掘るヨタ
288音速の名無しさん:04/07/14 18:57 ID:TldzJ4VH
自分は去年D2で見たんですよ。D21コーナー寄りです。
決勝レース前に一気に来ましたよ。ンダ関係らしいみんな旗持ったおっさん集団。
若い人もちょこちょこいたけどね。ヨタ応援団はD1上あたりで陣取ってたでしょ?
289音速の名無しさん:04/07/14 20:27 ID:lt47zgHd
>>284-288
貴様がホンダ嫌いなのはよくわかったよ つらかったな がんばれ
290音速の名無しさん:04/07/14 20:47 ID:bTBtDT5a
今更でなんなんだけど、今年のチケットの売れ行きって
去年と比べると全然早いん?

鈴鹿のチケットセンター、もう×ばっかりなんだけど。。
291音速の名無しさん:04/07/14 21:00 ID:HTw71al/
>>290
去年は当日最後まで売り切れなかった席もいっぱいでした
292音速の名無しさん:04/07/14 21:02 ID:fN5OwTW9
D席、面白いと思うけどなぁ。
1コーナーに突っ込んでいくのを、横から見るのはかなりの迫力だけど。音も結構いいし。
293音速の名無しさん:04/07/14 21:03 ID:HX2Fo5qB
>>290
カナーリ早杉でつ
今回の再発売が最終在庫らしいしね
294音速の名無しさん:04/07/14 21:10 ID:GSUOFiSO

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ H席って、何で人気がナカタのん??
〜(つ  つq■  写真屋には最強の場所なのにぃ〜
295音速の名無しさん:04/07/14 21:12 ID:1ae+ec1D
>>292
そんなあなたは何席買ったのですか?
296音速の名無しさん:04/07/14 21:14 ID:8dGR7X9x
なにげに、ここで会話されてる内容がそのまま席の売上に反映されている気がするんですが・・
297音速の名無しさん:04/07/14 21:32 ID:PbSAqXPc
>>295
人にものを尋ねるならはまず自分の買った席を晒せよハゲ
298音速の名無しさん:04/07/14 22:14 ID:fN5OwTW9
>>295
D2です。
B2、S2、C、Fでも見たことあるけど、やっぱりDがいいかな〜。
299音速の名無しさん:04/07/14 22:57 ID:bTBtDT5a
>>291>>293
去年も結構込んでた記憶あるんだけど、あれでもチケット残ってたんだね〜。
・・・んじゃ今年は一体どーなるんだ(^^;
300音速の名無しさん:04/07/14 23:45 ID:SPWHtjHf
でも、D2あたりの仮設席を下からみると恐ろしい気がする。
俺だけなのか?
301音速の名無しさん:04/07/15 00:16 ID:FS4p7lDO
もうだめだろな〜と思いつつ鈴鹿のHP見たら
まだD2残ってたんで、酒の勢いで勝ってしまいまつた。
あ〜、緊張してきた&楽しみだ〜。
302音速の名無しさん:04/07/15 00:23 ID:rrB2OXHu
8耐なんですけど、2輪の駐車料金っていくらですか?
303音速の名無しさん:04/07/15 00:45 ID:yaS2LA5W
>>301

オメデトン!勢いってのが一番大事だよ♪ホテル探しか車中泊か?
そのへんが問題ですね。
304音速の名無しさん:04/07/15 01:03 ID:lRq8186R
琢磨応援席だと、決勝は旗とか振られて見れないですかね?
漏れも、4月30日までと迫られて勢いでF2の応援席を予約しちゃいました。
305音速の名無しさん:04/07/15 01:08 ID:FS4p7lDO
>>301
ありがd。熊本からなので、9日のホテルを今から探しまつ。
去年は嫁ハンと2人で来て随分お金使ったので、「今年は我慢かなあ・・・。」
と思っていたのでつが、嫁ハンが「行ってくれば」と言ってくれたので、
思い切ってしまいまつた。嫁ハンホントにありがd。
306301&305:04/07/15 01:10 ID:FS4p7lDO
305は>>303でした。
自分にお礼言ってどうする。やっぱ酔ってる。
307音速の名無しさん:04/07/15 01:19 ID:DGDNAvw/
>>294
きっと年寄りが多いんですよ
308音速の名無しさん:04/07/15 01:30 ID:7XxqltEo
>>300
怖いよ。裏通ってFスタンドに行くけど、結構((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルもんだねぇ。

>>294
・今の常設スタンドはニセモノ、隣に自由席軍団とほぼ同じ眺め
・隔離されて盛り上がりに欠け、遠い

今のスタンド席でも、写真は撮りやすいけど、仮説スタンド時代のクリップの辺
までヘアピン指定席だった頃は完璧だった。その後キヤノン特設コーナーを
経ていまは、ヲタの巣窟へ。


鈴鹿は東コースに指定席を集中させてるけど、ブーム期みたいに、200R出口
のアウト側にも仮説で良いから指定席を復活させて欲しい。N山もぜひ。
309音速の名無しさん:04/07/15 08:09 ID:Jjs+WlZs
自由席が売り切れるってことはあるのかな?
310音速の名無しさん:04/07/15 09:52 ID:yaS2LA5W
またH席がフカーツしてるね。
311音速の名無しさん:04/07/15 12:09 ID:Q9HAfQrl
×になったと思ったらまた○になったりって、コレって仮設スタンドを
どんどん増やしてるって事なのかな?
312音速の名無しさん:04/07/15 12:30 ID:WdTeaIHS
2ヶ月くらい前にD2買いました。
初鈴鹿で、Dがトヨタ席とは知らず、ただいろいろ見れていいのかな〜と
いう直感だけで、勢いで購入したんだけど。
まだチケット来てないけど、今買った人より悪い席が来るってことあるのかな。
D2どんどん仮設してるみたいだし。
少しは早めに買ったから良い席だといいんだけど・・・甘い考え?
313音速の名無しさん:04/07/15 12:56 ID:yaS2LA5W
>>311

たぶんそうだと思う。D2の仮設席は高さが70メートルぐらいになるらしい。












314音速の名無しさん:04/07/15 14:19 ID:Zqvc39nw
>>311
それもあるかもしれないが、キャンセルとかフジとかぴあからチケットを戻して、
鈴鹿で売る・・・ってこともあるらすい、
315音速の名無しさん:04/07/15 15:00 ID:oy53x+Oa
D2の仮設を高く上に広げたら足場も裏に広がって
裏の通路が無くなっちゃう気がするんだが。
>>314が正解でないの?
316音速の名無しさん:04/07/15 16:27 ID:VLdgknL/
F1の時はもともと通路がなくなって自動車学校のコースが通路になっていますw
317音速の名無しさん:04/07/15 16:27 ID:VLdgknL/
F1の時はもともと通路がなくなって自動車学校のコースが通路になっていますw
318音速の名無しさん:04/07/15 16:28 ID:VLdgknL/
F1の時はもともと通路がなくなって自動車学校のコースが通路になっていますw
319音速の名無しさん:04/07/15 16:30 ID:VLdgknL/
あら、なんで3つも。。。スマン
320前スレ988:04/07/15 18:01 ID:4k5qPDF6
>>288の貴様へ
> 自分は去年D2で見たんですよ。D21コーナー寄りです。

そこ多分ホンダ応援席っていう企画モノの席(琢磨席みたいなやつ)だったあたりじゃないかと。
ってか自分もその辺りの席でしたがw
赤いウインドブレーカー(?)と旗はプレゼントの応援グッズですな。

極度の高所恐怖症のため今年はF2w
321音速の名無しさん:04/07/15 20:03 ID:PVsxKVj3
だからホンダ席はBだって
322音速の名無しさん:04/07/15 20:10 ID:nguqG8v+
去年のTV録画みれば一目瞭然じゃん
トヨタがD
ホンダがB
323音速の名無しさん:04/07/15 20:21 ID:ago5JAJC
Bだからホンダの人いっぱいなのかー。
ルノー応援すんのに気まずいなぁ。
324音速の名無しさん:04/07/15 20:41 ID:UfzPhHoX
>>320
実際Dのその辺りで観戦した人にしか分からないことだな。
ネットとかテレビ前で見た情報しか持って来れない>>321-322痛杉。
325音速の名無しさん:04/07/15 21:18 ID:enE2n307
仮設スタンドって、もう着工してるのかな?
8耐に行く香具師は、写真を撮ってうpしてくれ〜
326音速の名無しさん:04/07/15 21:41 ID:pfQ14mie
黄色(ジョーダン)と赤白(トヨタ)の応援席が隣同士だったのって一昨年のD席だったっけ?
なんか凄いことになってたねー。
327音速の名無しさん:04/07/15 21:48 ID:7XxqltEo
トヨタ席を分析汁。

スマソ フィルム+安物レンズ+安物複合機で鮮明じゃないうえ、2002年の初代琢磨フィーバーの時です。
真ん中の鉄塔を参考にして上と下を見てみてください。言うまでもなくF2から撮影。左隣5メートル先が
F2琢磨応援席という異様な状態ですた。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6rq40715214536.jpg

>>326
これじゃないかと。
328音速の名無しさん:04/07/15 22:08 ID:6mxKcbzw
仮設は、まだ先だろ・・・
今の8耐の入りじゃ、常設で十分だと思う。
329音速の名無しさん:04/07/15 22:25 ID:iI0ABU7m
おっす、琢磨です。329発射。
330音速の名無しさん:04/07/15 23:18 ID:Ir5Eh5qN
お前ら!!
決勝観て、渋滞抜けて、宿に車と荷物置いて、
辿り着いた居酒屋でビールをぐい飲みする瞬間に
至福の瞬間がある。
331音速の名無しさん:04/07/15 23:56 ID:2+Hdi3+b
>324
赤いウインドブレーカーと旗はトヲタのお土産
友人がオクで落としたヲタ席で持ってました
じぶんはB2ンダ席でキャップと旗貰ってきた
332音速の名無しさん:04/07/16 01:27 ID:D7z+iKSy
いやはや相当ホンダに怨念もって、でっちあげのよた話してる奴がいまつね
こりゃあ今年はホンダファン見つけたら殴りかかってくるヨタがいそうなので、
お前ら気ぃぬくなよ
333音速の名無しさん:04/07/16 01:27 ID:rdVBwhb2

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∫  | 名古屋駅前と松阪駅前のホテルを予約してるんだが、
   ∧,,∧     ∬   | 名古屋で女肉を楽しむか、松阪で牛肉を楽しむか
   ミ,,゚Д゚彡っ━~   < それが問題だ。
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀    \______________________
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
334音速の名無しさん:04/07/16 01:31 ID:757JX21C
前スレにこんなんあたよ
508 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/06/12 02:35 ID:kNJWOYIo
>>507
ヨタ席はD1D2あたりでつ
応援席というより、関連会社社員席だった罠
朝はまずは周囲の人たちと名刺交換して、あやしいヨタチョッキ着て
ぱしり社員が上司や取引先の家族のジュースや弁当を買いにいったり、上司や取引先の子供を
トイレにつれていったり、ある意味落ち着いて見られる席でしたよ
ヨタリーマンの悲哀を
335音速の名無しさん:04/07/16 01:32 ID:I6PYqw1k
>>333
漏れは松阪の友人宅に泊まらせてもらって観戦だ。ド田舎だぞ、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだじょ。
松阪牛は、和田金、牛銀、あと三松が強いんだっけ。こちらも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな値段で
手が届かんから、今年もラーメンだな。
336音速の名無しさん:04/07/16 01:36 ID:757JX21C
こんなんもあるよ

605 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/22 01:26 ID:O4Sa43EG
>>602
D席良いんだ。人気がないのはトヨタスタンドってイメージがすっかり付いたからかな? 漏れはBとDは
F1では見たことないですな。もちろんセッションが終わったあと開放されるんで、そこでサポートレース
とかのチェックはしてるけど。

663 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/25 13:17 ID:TALjgwqF
>>661
>配られたチケットで来る白けた人ばっかりじゃなければいいな。
>琢磨優勝なんかしたら多分泣きそう。でも周りが白けてたら寂しい。

ヨタ社員隠れ琢磨ファンです
チケットなんて配られません
半強制的に自分の給料から買わせられまつ
買わされるのはそれなりに仕事で結果出せていない奴から順番でつ
よってしらけムードは貴殿の言うレベルより数倍でつ
ああ ホンダで働きたい・・・・・・世間的にはトヨタで働くことは勝ち組でつが
HONDA受け手て落とされてTOYOTAに受かった漏れは自分の中では負け組みでつ・・・
当日の関連得意先との名刺交換、上司の家族への接待、、、、、、今から鬱でつ・・・
影ながら貴様を応援しています
337音速の名無しさん:04/07/16 01:38 ID:uFxdDP3i
>>333
男・42歳独身の声でした
338音速の名無しさん:04/07/16 01:41 ID:bwOAxO8R
貴様ら!今年の鈴鹿はなかなか殺伐として楽しくなりそうだな
日本もやっとイタリアGP並になってきたということだな
339音速の名無しさん:04/07/16 01:48 ID:63GDowS/
指定席H(ヘアピンの出口)ってどうでしょう?
面白いポイントでしょうか?
ストレートエンドの最高速のF1は見たことあるので
低速やオーバーテイクが見たいです。
340音速の名無しさん:04/07/16 01:55 ID:2ikX9sqP
>>339

低速ならまちがいなくHは最高の観戦ポイントです
ブレーキディスクが真っ赤になる瞬間見放題。
マシンが一気に80キロ前後まで減速する場所ですから。
オーバーテイクなら今のF1ならやっぱシケイン位しかない?
でもシケイン席は売切れだし・・
341音速の名無しさん:04/07/16 01:56 ID:ojVnHHJ3
>>339
面白いかどーかは人による。
デグナーからアクセルを開けたマシンが一気に減速するシーンは
楽しめると思うが、ヘアピンでのオーバーテイクは期待しない方がいい。
アクセルワークをミスしたドライバーを抜くのは、その先の200Rとか
スプーンとかだな。
342音速の名無しさん:04/07/16 02:01 ID:F5xOX9kX
>>339
たまーにコースアウトするドライバーも見れるかも
ただ、Hは写真とる人がむちゃくちゃ多い席です
それが嫌でなければ、写真ポイントだけあって、
他の指定席より一番マシンが近くで見えるポイントですね
残ってるのはDとHだから、写真屋と一緒をとるか、トヨタ
応援団と一緒をとるか。
343音速の名無しさん:04/07/16 02:02 ID:I6PYqw1k
>>339
去年、Aブロックの下から4〜5段目_| ̄|○くらいで見たけど、音の迫力は
いいね。隔離された感があるがトイレも飯もすぐ後ろにある。席は他よりは
ゆったり作られてる。

ハードブレーキングする場所だから、フリー走行時はスキール音やオーバー
シュート、滑りかけなど見てて飽きない方だとは思う。ただ最近はレースで
あまりヘアピンでのオーバーテイクがないんで期待しすぎるのはダメか。

Jブロックとかできる限りクリップに近い方がいいと思うが、Aブロックだと隣に
自由席があって、結構へこむかも。H席はまだ余ってるみたいだが、ただの
チケット販売会社・海外戻り分が通常の席が売れ残ってるだけなのか、
自由席エリアを崩して仮設スタンドを増設でもするのだろうか。
344音速の名無しさん:04/07/16 02:05 ID:I6PYqw1k
>H席はまだ余ってるみたいだが、ただの
>チケット販売会社・海外戻り分が通常の席が売れ残ってるだけなのか、

チケット販売会社・海外戻り分が通常の席「として」売れ残っているだけ、、、

スマソ
345音速の名無しさん:04/07/16 02:12 ID:I6PYqw1k
あと、ラウンチコントロールの練習をヘアピンスタンド前から200Rの間で
やる香具師がいたが、今年は名目上禁止だしどうだろうか。
去年はこれに結構萌えました。すげぇ加速と音ですた。

>>342
ヘアピンのスタンド自体は、それほどカメラ入ってなかったと思うが。
最上段の通路と一番クリップ寄りにある程度いたが、驚くほどの数でも
ないと思う。その代わりクリップ周辺のヘアピン自由席ゾーンは、
三脚とカメラと人間の列で大変そうだったが・・・
346モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/16 02:16 ID:HKeP51r8
>>335
駅裏の宮本屋か味園あたり逝っておくと、ある程度リーズナブルに
松阪らしい思い出ができる鴨。
2ちゃんの住人にはもう先天的にイヤという人もいるかもしれんが。
347音速の名無しさん:04/07/16 02:17 ID:IGkptDkg
貴様ら!いつまでもメーカーオタの煽り合いしてるとガファリ氏が怒りにきますよっ
そもそも応援席っちゅうのは、該当チームを応援してない香具師からみれば
全てが痛いし全てが腹たつし全てがうっとおしいんですよ
それが人間っちゅうもんですよ 観客すべてが、がんばれニッポンっちゃちゃちゃとは違う
わけだからしょうがないですよ
そんな俺はF1生観戦暦10年目にして、はじめて今年琢磨応援席買っちゃたんですがね うふっ
今年は痛い痛いファンになってがんばりまつよ。すでにFポン行った時に安売りでBARTシャツ
買ってあるし準備万端でつよっ 金曜土曜は本来の俺に戻って他の席でミナルディグッズ全身身に付けて
応援しますけどねっ

348音速の名無しさん:04/07/16 02:24 ID:UykwQpxY
もう結構前になるのか雨が降った年H席はスピン花盛りで
一番おいしい席だったような。
確かに一般的にとか周りの状況がどうのとかあるだろうけど
結局はその年次第だったりするし、
どんな席でも楽しみ方があると。

自分はB席好きだけどやっぱり招待とかが結構いるから面白くはない罠
349音速の名無しさん:04/07/16 02:28 ID:Dysng+wu
おい貴様ら!去年の観戦時の自分の怨念を持ち込むな!
今年は、是非とも、現地でなにか腹たつことがあったら
現場で快傑してこい!ズバットな!ホンダ応援団に腹が
立ったら、「そんなことやってるからタコマがブローしまくるんだ!」
とはっきり面と向かって口で言って、いっぱつお見舞いしてやれ!
トヨタ応援団にむかついたら、「文句があるなら高橋だせやー」といって
いっぱつお見舞いしてやれ!
フェラーリ応援団見たら「これはポチのぶんだ」といって3発オミマイしてこい!
ふぃじこたん応援団を見たら、「ふぃじけらがんばれ」って握手してこい!

350音速の名無しさん:04/07/16 02:29 ID:EdQi3mwr
>>347
メーカーヲタの煽り合いというか観戦したことないからろくな情報書き込めないで
煽るしかできないホンダヲタが昨日から一人いるな。
351音速の名無しさん:04/07/16 02:35 ID:Y9QzFwKE
ハッキネンが居た頃のB2とかって
フィンランドからの応援団が最前ブロックに陣取ってたりして
おいらはフェラーリ応援してんだつーてるのに
一緒に優勝祝わされたりしたもんだ
352音速の名無しさん:04/07/16 02:36 ID:nn/JxRE8
トヨオタほざいとけ
どうせ今年もトヨタグッズ売り場前だけガラガラ
トヨタグッズ身に付けた奴もチョボチョボ
お、トヨタグッズつけてる奴いためずらしいと思って見てみれば
入り口で配ってたヨタチョッキ身につけたおっさん
まあがんばりやー
皆も鈴鹿行けばわかるよ
歩いてる人たちがグッズ身に付けて応援しているチームは
フェラーリとBARとウィリが大多数、後は枕が少し。

353音速の名無しさん:04/07/16 02:56 ID:b3IvdDHT
>>335
地元民ですw 
ホントに田舎なので宿取った方は覚悟してお越し下さい。
和田金・牛銀・三松は地元民はめったに行きません。観光客ばっか。
無難に346あたりか一升びん・脇田屋あたりを攻めるが吉。
354音速の名無しさん:04/07/16 03:05 ID:I6PYqw1k
>>353
一升びん、よく噂に聞きます。脇田屋も看板は見てるかな。
友人が、車を持ってなかったら泣いちゃうかも。車なしだと
結構大変な所ですよね。あと、牛のフン系統の匂いが風に
乗ってやってこないことを祈ります_| ̄|○

そうそう、ラーメンは北熊です。
355音速の名無しさん:04/07/16 03:15 ID:eS+brbgQ
おい!貴様ら!

SだのAだのDだのFだの言ってないで、琢磨がブローする瞬間を見れるポイントは
どこの席だ?やっぱりS2席前で全開走行中がねらい目だろ?

そして、煙幕全開でD席をすぎていき、E席のみんなの前で停止ってのが一番の見所?



そうならないように祈ろう。


頼むぞ琢磨っち!
356音速の名無しさん:04/07/16 03:18 ID:5hU9md/u
あの、今年初観戦でH席買ったんですが、指定席用のモニター
とかはありますか?
順位とか、タイムとかは表示されるんですか?
357音速の名無しさん:04/07/16 03:19 ID:I6PYqw1k
>>356
あるし、見えるよ。普通のCS放送の画面だと思ってもらえばいい。
ただ細かい数字は難しいので、オペラグラスとか合っても良いとは
思う。FMラジオは、H席の場合、マシンが近くをアクセルベタ踏みで
走るため役立たずになること多し。

358音速の名無しさん:04/07/16 03:25 ID:5hU9md/u
>>357

貴重な情報アリガトデス!!

私の周りはF1ファンがいないので、
無理やり姉を連れて行く予定。2人分の旅費プラスチケ代が・・・(涙)
359音速の名無しさん:04/07/16 09:05 ID:b3IvdDHT
>>354
うーん、まあ挙がっている店はみんな駅から結構近いので
歩いていける範囲だから車がなくても楽勝かな。
牛じゃないけど匂いは、アドバンスモールあたりが危険。
なんであそこに作ったかなorz

これ以上はスレ違いなので松阪スレで。
360音速の名無しさん:04/07/16 09:06 ID:Bi1iMKyx
CSといえば昨年自由席でCS持ち込んでいた奴がいたな
361音速の名無しさん:04/07/16 11:08 ID:Ermu24EJ
>>360
マジ?
冗談まじりで、そういうことしようかな〜、みたいなレスは読んだことあるけど。。。。
本当だとすると電源とかはどうしたんだろ?
362音速の名無しさん:04/07/16 12:23 ID:goMM1LKF
前スレにもあったけど

ttp://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/data/suzuka_f1_p.jpg
こっちがF1席から見た1〜2コーナー&D,E席のパノラマで、

ttp://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/data/toyota_flag.jpg
こっちがD席のトヨタフラッグ。
363サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/07/16 12:34 ID:e9+YmMfN
>>361充電式のポータブル電源でない?
まさか発電機・・・
364音速の名無しさん:04/07/16 12:39 ID:ZX1nd4uA
今年「まと場」を予約しました。
美味しくないでつか?不安になってきました。

本当はマク・■好きなのですが、一昨年・昨年と琢磨の入賞を現地に行って初めて心から喜び、
そして涙してしまいました。
不思議だが、あの鈴鹿では日本人がなにかやらかすと、涙腺がゆるむんですが・・・
今年も泣きたい!ぜひぜひ君が代を聞いて心から涙したい・・・あい・ほーぷ・願望です。
365音速の名無しさん:04/07/16 12:42 ID:Bi1iMKyx
>>361
確かスプーン付近にいた
テレビはポータブルの9インチぐらいで屋外用のやつ
走行時間(フリー走行含む)の合間に移動しているときに見たので
電源は確認できなかった(節約のためテレビも消えていたし)

駐車場では時々見るけど観客席はやりすぎだろう
366音速の名無しさん:04/07/16 13:29 ID:fTSUy0u9
10年以上昔の話だけど、グラスタとかだとポータブルテレビで
ピットのタイミングモニターを受信できるとかって話も聞いた事あるな〜。
367音速の名無しさん:04/07/16 13:44 ID:YO7z1WU7
>>349
ワロタYO。
368音速の名無しさん:04/07/16 15:17 ID:eS+brbgQ
俺は駐車場を先に予約したよ!でも1万も取られるけどね。
どうしても近くの駐車場に止めたかったから。

でも高杉!
369音速の名無しさん:04/07/16 15:41 ID:th9/3zbN
>>366の貴様
'98年にE2で観た時は、ポータブルテレビのUHF60ch付近で、タイミングモニ
ターと、TV用映像と2つの映像は確認出来ましたよ。
TV用映像ってのは、目の前の大型ビジョンの映像とは違ってましたよ。
翌年からは面倒臭いし、荷物にもなるんで、持って行ってませんので、確認
してませんが。
370音速の名無しさん:04/07/16 17:47 ID:rBLrR8xk
>>369
ほう!それはスゴイ
俺CASIOの1.8インチのボロッチイのもってるんで、ダメ元でもっていってみよ
371音速の名無しさん:04/07/16 18:39 ID:xi62700N
>松坂の人

漏れも松坂のビジホを予約してるんですが、松坂牛のステーキを食べるには
予約とか必要なんですか?
あと、料金も教えてホスィ〜(4000円じゃ食べれないですか?)
372ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/16 19:26 ID:JOdW88Za
>>364
か・金持ちだな〜。とてもじゃないが自分の金で食べになんか行けないよ>まと場
個人的にはかなり(゚д゚)ウマーな店と思うよ。
373音速の名無しさん:04/07/16 19:33 ID:b3IvdDHT
>>371
予算4kなら上記有名店だと少しオーバーするけど洋食屋牛銀。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Tokai/guide/0205/M0024000246.html
あと和田金の直営店でステーキじゃないけど陶板焼き。すげ少ない量だけど。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Tokai/guide/0101/M0024000249.html
あと
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Tokai/guide/0206/M0024000251.html
駅からも近いし評判もいいです。
ttp://www.umaiyan.com/tenpo/hanayama/
これは駅から遠いから要車。

7k位いければ選択範囲広がるんだけど。
ステーキってあんまり食べないからなあ。
もうそろそろウザがられそうなので、よかったらまちBBSで
聞いてみて下さい。スレ違いスマソ。
374371:04/07/16 20:45 ID:xi62700N
>373
レスさんくす。山形で食べた米沢牛は4000円で満腹感があったけど…
スレ違いでスマソ&sage
375364:04/07/16 22:18 ID:Zoq50vUk
ガファリの貴様!いやいや金持ちじゃないです。日々とことん鈴鹿のために節約です。
ただ、鈴鹿10年くらい行っているのに牛串しか食べたことなかったので、清水から飛び降りで夫婦で行きます。
金曜夜、すでに40名以上の団体予約が入っているといっていたけど、はてどこかのチームかな?
どのチームも松坂牛食べるの楽しみにしてるっていつも言っているし・・・
すき焼きにするか網焼きにするか・・・ガファリの貴様のお勧めをおしえてください。
376ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/16 22:32 ID:JOdW88Za
>>375
漏れ個人的にはしゃぶしゃぶが好きなんだけど、やっぱりすき焼きが無難ではないかと。
的場もコース内容だけで満足出来れば、飲み物込みで一人1マソ位で済むけど・・・。
以前会社の飲み会でコース以外に特上の網焼きを頼んでいい気に成って食べてたら
ヒレカツ位の大きさの肉が1枚3000円してチビリそうに成ったよヽ(`Д´)ノ
377音速の名無しさん:04/07/16 22:32 ID:th9/3zbN
>>370の貴様
デジタルTVが入って来てからは無理になった。なんて話しもあったよ。
昨年デジタルTVは撤退したんで、どうなってるのかは知らないけど。
今年の中継パターンは、デジタルTVっぽい作りになってるけど、また機材戻
してたりしたら無理なのかな?
無線の傍受は比較的簡単に出来るみたいなのですが、テレビは最近はどうな
っているんだろう?
うちのも、CASIOの2インチ程度のショボイモノでも大丈夫だったので、現地
で試したら、またレポートよろしくです。
378364:04/07/16 22:54 ID:Zoq50vUk
ガファリの貴様!ありがとうございます。すき焼きにします。

お話は変わりますが、貴様ら!今年の「君が代」は誰が歌うんでせうか?
こないだの米野球で国歌斉唱を聞いてて、あんなふうにかっこいい国歌だったらいいなぁと・・・
日オールスターの松田聖子はどうにもこうにも・・・
去年のバイオリンも高尚過ぎてレース前には盛り上がらん・・・
やっぱ鈴鹿少年少女変な顔してうたう合唱団が無難かなぁ・・・
379モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/16 23:23 ID:HKeP51r8
「阪」な。

少年少女合唱団が個人的に一番好きだったなぁ。
周囲からも「なんだ、最初からこれにしとけばいのに」という
声が漏れていた。
KEIKO君が代やエレキギターと迷走が続いた後だったから余計に。
380音速の名無しさん:04/07/16 23:27 ID:D+7WCLIj
ステーキなら、炭焼きコンロ持ち込んで、
ステーキ肉買って、クレイジーソルト買って
自分で焼いて食えば、安く上がるだろ?
キャンプエリアでなきゃ無理かw

炭火は熾き火、肉を焼くのは常温に戻し、
遠火の強火で焼けば・・・ジュルル。

話題の牛串、USビーフが禁輸の今、
やはりオージービーフなんかね?
ここ数年増えてきたF1牛(黒下和種×ホルス)を使って
「F1牛串!」って売ればよいのに。味も良いし。
381音速の名無しさん:04/07/16 23:29 ID:I6PYqw1k
もう、国歌の独唱はやめた方がいい。サッカーも野球も、猫も杓子も君が代独唱って
おかしいよ。原点に戻って普通に、モナコの表彰式の時のような感じで、君が代演奏
でいいよ。近所の稲生高校の部活動の子達で十分。
382音速の名無しさん:04/07/16 23:52 ID:63GDowS/
レスサンクスです。ヘアピン出口の感想を聞いた香具師です。
睡魔に襲われて気づいたら寝てましたw

えっとDかHしか残ってないとのことなのでHにしようか
自由席で頑張ろうか迷っています。Dは最高速ですよね。
あこでデモ走行ですけど1回見てるので今回はパスしようかと思ってます。
ヘアピンあたりは比較的近くで見れるんでしょうか???

自由席って指定以外は全て自由という考え方でいいのでしょうか?
自由席といえどもブロックで区切られてたりしますか?
森みたいなところがあったと思いますがあの辺の森の中からとかは見れるんでしょうか?
土曜日は行けないので日曜の朝にしか着けません・・・。
383音速の名無しさん:04/07/16 23:57 ID:eS+brbgQ
稲生高校の女子で斉唱をキボン

絶対に長ダマのキャメラ持ってくYO
384音速の名無しさん:04/07/16 23:59 ID:63GDowS/
レスサンクスです。ヘアピン出口の感想を聞いた香具師です。
睡魔に襲われて気づいたら寝てましたw

えっとDかHしか残ってないとのことなのでHにしようか
自由席で頑張ろうか迷っています。Dは最高速ですよね。
あこでデモ走行ですけど1回見てるので今回はパスしようかと思ってます。
ヘアピンあたりは比較的近くで見れるんでしょうか???

自由席って指定以外は全て自由という考え方でいいのでしょうか?
自由席といえどもブロックで区切られてたりしますか?
森みたいなところがあったと思いますがあの辺の森の中からとかは見れるんでしょうか?
土曜日は行けないので日曜の朝にしか着けません・・・。
385なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/17 00:00 ID:J1cUiQDV
>>380
皆さん、車中泊エリア・パーキング内でガンガン焼いてますね。
たぶん肉なんだろうけど・・・・・
道挟んだテントショップから見ていて、裏山 と思いまつ。

さて、来週は8耐だ!!!
386音速の名無しさん:04/07/17 00:02 ID:z1iK/d68
三重県の県庁所在地って鈴鹿じゃないんだね。
知らんかったぞなもし・・・・
387音速の名無しさん:04/07/17 00:03 ID:6B2Harzc
レスサンクスです。ヘアピン出口の感想を聞いた香具師です。
睡魔に襲われて気づいたら寝てましたw

えっとDかHしか残ってないとのことなのでHにしようか
自由席で頑張ろうか迷っています。Dは最高速ですよね。
あこでデモ走行ですけど1回見てるので今回はパスしようかと思ってます。
ヘアピンあたりは比較的近くで見れるんでしょうか???

自由席って指定以外は全て自由という考え方でいいのでしょうか?
自由席といえどもブロックで区切られてたりしますか?
森みたいなところがあったと思いますがあの辺の森の中からとかは見れるんでしょうか?
土曜日は行けないので日曜の朝にしか着けません・・・。
388音速の名無しさん:04/07/17 00:03 ID:6B2Harzc
レスサンクスです。ヘアピン出口の感想を聞いた香具師です。
睡魔に襲われて気づいたら寝てましたw

えっとDかHしか残ってないとのことなのでHにしようか
自由席で頑張ろうか迷っています。Dは最高速ですよね。
あこでデモ走行ですけど1回見てるので今回はパスしようかと思ってます。
ヘアピンあたりは比較的近くで見れるんでしょうか???

自由席って指定以外は全て自由という考え方でいいのでしょうか?
自由席といえどもブロックで区切られてたりしますか?
森みたいなところがあったと思いますがあの辺の森の中からとかは見れるんでしょうか?
土曜日は行けないので日曜の朝にしか着けません・・・。
389音速の名無しさん:04/07/17 00:07 ID:B+qEGR0P
まぁ鈴鹿オンラインチケットでD2とかHとか発売中なのに
このアフォは何を考えて出品してるのだろうか?

http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fre_9726?


しかも売れたりしたら笑えるよな?
390音速の名無しさん:04/07/17 00:11 ID:dc/UPTRq
>>386
俺は四日市だと思ってた。四日市ぜんそくで有名だったしw
391音速の名無しさん:04/07/17 00:26 ID:F3q9EIO6
ウォッチリストに入れてたC席(2枚)、10万弱で落札されてた。。
C席なんて定価で1枚3万もしないのに(^^;

392音速の名無しさん:04/07/17 00:26 ID:SHfm+kX0
>>388
指定席、予算があれば買ったが無難。

>自由席って指定以外は全て自由という考え方でいいのでしょうか?
観戦禁止エリア以外での観戦は自由・・・だろ。
自由席エリアじゃ、必要以上にシートを広げたり、エリアの最上段でも無いのに
大きなディレクターチェア(含むパイプイス)を使ったりする「無粋」な輩も
多いけどな・・・。

F1バブルの頃も自由席の場所取りは殺伐とした雰囲気もあったが、
今ほど「無粋」なヤツは少なかったと思う。

393音速の名無しさん:04/07/17 00:40 ID:6B2Harzc
>観戦禁止エリア以外での観戦は自由

どういうところが禁止なんでしょうか?
森の中とかは入れないんでしょうか?
394音速の名無しさん:04/07/17 00:42 ID:msV5rGKW
>>388
日曜朝着なら、素直に券があるうちに、指定席買っておいたほうがいいと思うよ。
お金が安く上がる分、それなりにいい席で見るには大変な労力も要るわけだから。
華やかさなら東コースのD2、マシンを近くに見たいならHで。
395音速の名無しさん:04/07/17 00:44 ID:msV5rGKW
あと自由席だが、例えばヘアピンの進入側の森とかは人少ないが、見てる人はいる。
どんな苦労があるからは体験したことがないから分からないが、傾斜と虫刺されは
ありそうだな。
396なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/17 00:51 ID:J1cUiQDV
397音速の名無しさん:04/07/17 00:57 ID:NzXIjGFN
指定席は直前にヤフオクで安く落とそうと考えていたが、
今年は普通に確保しておいたほうが良さそうだな。

D2はグランプリの雰囲気が楽しめるがちょっと高いし、
安いHはグランプリの雰囲気をあまり感じることが
出来ないし(所詮自由席レベル。写真撮りたいならここだと思うが)。

迷っているうちにどちらも売り切れてしまいそう。
398音速の名無しさん:04/07/17 01:12 ID:msV5rGKW
>>396
なべちゃん・・・

それをうpしたらあかん_| ̄|○ ついつい期待してしまうじゃないか。。。牛串最高!
もてぎ印の所の牛串のタレは(・∀・)イイ!!(゚д゚)ウマー
399音速の名無しさん:04/07/17 01:49 ID:TQVH8aho
なんだか、D席ヲタが約1名いらっしゃるようだが・・・
F1でのD席って俺的には不満だな。いや、場所によってはいいとこが
あるのかもしれないけど。
そんな俺は、マターリF2席(琢磨応援席)なのだが・・・
グッズが何なのか、ちょっとだけ楽しみ(w
400なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/17 02:14 ID:J1cUiQDV
>>398
スンマソン。
でも、ついつい・・・・・

これがF1から無くなったら暴動が・・・ で怖いんです。
副目当て、「これで」聖地に来る香具師も多いと思うんです。
今のところ、2006年限りで「富士」に持っていかれる可能性が大きいので、
とことん楽しまなければ、と思っている私であります。

401音速の名無しさん:04/07/17 03:13 ID:msV5rGKW
>>399
応援席のグッズの品目はもう出てるんじゃ? あえて書かないが。漏れは応援席は
イヤと連れに言われ、ノーマルF2席・・・ホンダディーラーで買ったよ。

>>400
先のこと考えると暗くなるし、その先のことも憶測以外分からないわけで、少なくとも
今後2、3年は確実に鈴鹿なので、まずはじっくりF1を味わいたいところですね。
402音速の名無しさん:04/07/17 08:05 ID:J3+J6/bC
>>381
バイオリンのお姉さんはよかったんじゃねぇ?
無学なもんで名前は知らないんだけど
403音速の名無しさん:04/07/17 12:51 ID:U1yzahlT
>>395
02年そこで観戦しました。
漏れが体験した印象では↓
・隣の森が邪魔で進入してくるマシンが見えない。
・もちろんヘアピンビジョンは見えない
・特に虫刺され等はなかった
・木が日陰になって、涼しかった。←02年は暑くて熱中症の人も出たらしいですが、
ここはぜんぜん暑さを感じなかった
・傾斜は特に問題ない。

こんな感じ
404音速の名無しさん:04/07/17 19:54 ID:B+qEGR0P
ついにD2指定が△になりましたな。土曜日効果でしょうか?


H席って相当人気がないのだろうか?復活してからまだまだ売れない。
それとも仮設を大幅に増やしたのだろうか?
405音速の名無しさん:04/07/17 21:44 ID:F3q9EIO6
D2も売り切れましたね。残るはHのみ。

ところで、13日の再販で指定席を購入したんですけど、やっぱ先行販売とか
早めに購入した人とかの方が、良席に当たりやすいんでしょうか?
ちなみに購入した席はC席で、かなり当たり外れが大きい席らしいのですが。。(^^;
406音速の名無しさん:04/07/17 22:36 ID:8HA9MVZ6
金払わないで
見えるポジションないのかな
ほんのちょっと見るだけでいいんだよね
407音速の名無しさん:04/07/17 22:55 ID:eij7e8Ls
あったらみんなそこにいくと思うw
408音速の名無しさん:04/07/18 00:15 ID:jOEwNSPr
夏以降に、USビーフ解禁なんて話も出てきたから、
牛串もこれで安泰?
もてぎ印って観覧車付近だったっけか?

鈴鹿で食った忘れられない味と言えば、
まだ人もまばら?だった頃のモータースポーツファン感謝デーイベントで
喰った「たこやき」の具が・・・

「粗引きウインナー」だった!(でも微妙に旨かったw)

決勝日は混雑するんで喰えないが、
味の街「楼蘭」の「マーボーランチ(マーボー丼?)」が
辛い、旨い、お値打ちで、鈴鹿に遊びに出かけた際は
必ず喰います。

「富士」に持っていかれるかね?
昔みたいに年2回開催にはできんもんかのう。

409音速の名無しさん:04/07/18 00:25 ID:NI/Y6D/B
ヘアピンの後ろの工場から、見てる人いたよね。
そこの工場の従業員にでもなってみたら…
410音速の名無しさん:04/07/18 01:38 ID:NYPrV0wI
>>404
もし仮設だとしたら、後に買った人が大幅に得をするかもしれないよね。
レイアウト的に自由席のクリップポイントの方に作るはずだし。
411音速の名無しさん:04/07/18 04:23 ID:lwCgviDS
>>404 >>410
少なくとも去年はH席って仮設はなかったんじゃない?
つかキレイな常設席ができたんだよね。
412音速の名無しさん :04/07/18 16:28 ID:wAUYJxLT
>>404 >>410、411
H席って93年に仮説スタンドで見たな。
今の常設席の反対側だった。
413音速の名無しさん:04/07/18 16:30 ID:Fjv71Cy5
>>412

んで、ながめはどうですたか?
414音速の名無しさん:04/07/18 16:58 ID:hJby6NJV
サークルKでは指定席、どこも残ってたよ。
415音速の名無しさん:04/07/18 17:10 ID:wAUYJxLT
>>413
ブレーキングポイントでロ−タが赤くなる所を何回か写真に取れた。
同じ目的の素人カメラマンが多かった。
10年以上だから、こんな事位ですまんです。
416音速の名無しさん:04/07/18 17:22 ID:Fjv71Cy5
H席の魅力をあまり感じていなかったが、フルブレーキングは見物なのだろうか?

きになるっす。>>415の言うとおりカメラ席なんですねぇ。
417音速の名無しさん:04/07/18 22:10 ID:SiYMrmSo
まっかっか
418音速の名無しさん:04/07/18 23:48 ID:xgpBrlpD
F1の金曜日のみのチケットって指定席に入れるんでしょうか?
419音速の名無しさん:04/07/18 23:57 ID:UqUKFfOJ
H席の反対側って、ヘアピンの入口ってこと?
金網があって写真を撮る気になれないじゃん・・・

てか、フルブレーキングは、立体交差から6速(?)で突っ込んで
くるところから見ないと魅力半減な気が汁・・・
420音速の名無しさん:04/07/19 00:21 ID:Mduiw/gm
おめ〜本気じゃないよな?その発言。6速って・・・・?がついてるから許されるとでも?
おめ〜のレスで魅力半減な気が汁・・・w
421音速の名無しさん:04/07/19 00:22 ID:Mduiw/gm
おめ〜本気じゃないよな?その発言。6速って・・・・?がついてるから許されるとでも?
おめ〜のレスで魅力半減な気が汁・・・w
422音速の名無しさん:04/07/19 00:23 ID:Mduiw/gm
おめ〜本気じゃないよな?その発言。6速って・・・・?がついてるから許されるとでも?
おめ〜のレスで魅力半減な気が汁・・・w
423音速の名無しさん:04/07/19 00:24 ID:Mduiw/gm
おめ〜本気じゃないよな?その発言。6速って・・・・?がついてるから許されるとでも?
おめ〜のレスで魅力半減な気が汁・・・w
424音速の名無しさん:04/07/19 00:26 ID:PRkHaC5j
仲間と行こうと思っているF1ですが4人で行く事で
チケットを悩んでいます。この4連番気になっています。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50149756

S2ですと1人いくらぐらいが相場なのでしょうか?6万ぐらいですか?
ちなみに出品者ではありませんので。
425音速の名無しさん:04/07/19 00:27 ID:ZhYt1cEG
ヤフオク・・・どの指定席も高いなぁ。。
426424:04/07/19 00:32 ID:PRkHaC5j
>>425 やっぱり高いのは解っているのですが、無理に競り合っても
仕方がないので。9月になれば安くなると仲間は言うのですが。
今年は解らないという不安もあるらしいとも言っていました。
私はどこの席でも良いのですが、残り3名が絶対にS2にすると譲らず
渋々お金を払うつもりです。
427音速の名無しさん:04/07/19 00:36 ID:HRD2TExa
>>420-423
5速ですか? それとも4速?
428音速の名無しさん:04/07/19 00:58 ID:7YvJqzc2
>>426
S2じゃなきゃだめなら、しかも4連じゃないとだめなら、あったらそれ買うしかないんじゃない???
でも、はっきりいってなぜそんなにS2にこだわるのかもわからんけど、、、、まあでもそれじゃなきゃだめなら、
今後連番で他にS2が出る保障もないし、後半タクマが表彰台にのれば確実にもっとオークションでの相場はあがるし。
つうか、こんなこと人にきくもんじゃないんじゃん?オークションでかえば高いのはすでにわかってることだし。
429音速の名無しさん:04/07/19 01:02 ID:a5kphViH
>>426
相場?去年までの相場?なら、定価割してたときもあたーよ
今年の相場?んなものわかるかい!わかってるならチケット大目におさえておいらもオークションで売ってるわぃ
ってこんなレスじゃ駄目?だってそれしかレスしようがないYO!
430音速の名無しさん:04/07/19 01:08 ID:xOC9YaUA
>>426
話出来杉
明らかに該当オークション出品者の自演
431音速の名無しさん:04/07/19 01:15 ID:EA7Otxi3
オークション出品者にしてみれば、
タクマ表彰台→チケット大売れ大騒ぎ→ちょっくらS2でもおさえてひともうけするか→GP直前の一番高く
売れそうな時期に売ろう→最近のBAR不振→今週のバトンの「今後もBARだめかも?」のコメント→やばい、BARの不振が決定的に
なっちまう前に売らねば→オークション出品→いまいち値段あがっていかねえ→2chで宣伝だ


ってかんじ?
432音速の名無しさん:04/07/19 01:29 ID:edb87atU
>>424
>ちなみに出品者ではありませんので。

こういう但し書きする奴は大体本人。
そもそもそれ、今の最高入札額、定価以下ですよ?
普通ならその段階は入札に参加してて、こんなとこに質問になんて
こないんじゃねーの?定価超えた段階でここに質問にくるのが
普通の思考だろ?よって間違いなく本人。
だいたい途中きりあげありのオークションなんて、オークション自体が自作自演。
定価超えなかったら適当に自分で落札して
終わり。

433音速の名無しさん:04/07/19 01:42 ID:B8oe8Qwk
オークションでぼろもうけできるかもしれないのは来年以降だよ
定価以上でチケット買ってでもF1観たい!!!って香具師は、今年はもうすでに先行で買ってるよ
これからチケット買おうとする香具師は所詮にわかばっか
売り切れといわれれば素直に引き下がれる香具師達ばっかだよ
席の番号がいいとこならそれは例年どおり少しは高く売れるだろうけどな
席番がわかっていないS2なんてだれが定価以上で買うかってんだ
金網地獄の可能性もたくさんなのに
434音速の名無しさん:04/07/19 01:45 ID:phIIfe5J
ま、普通は自分が狙ってるオクを晒さないわな
435音速の名無しさん:04/07/19 01:55 ID:ZDwGzIY/
>>424
なかなかばればれな自演に敬意を表して見に行きました、そこ

>H指定席など歩いて30分以上かかります。汗だくです。
>トイレや売店も後方裏手にすぐありVIPな環境です。

って書いてありました

明らかに今鈴鹿に残ってるHをこきおろしつつ、S2売ろうっちゅう必死な魂胆が笑えます
436音速の名無しさん:04/07/19 01:56 ID:UQZQfu7j
2ちゃんに晒す自体が危険行為だというのが解っていないんだろうな。
結構その後荒らされたりするしな
437音速の名無しさん:04/07/19 02:01 ID:UQZQfu7j
>>424

PRkHaC5jの光臨まだぁ?
気になって眠れんぞ!
438音速の名無しさん:04/07/19 02:03 ID:BUiJx0u7

424の心境を表すと…
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ     オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ               って感じ?
439音速の名無しさん:04/07/19 02:07 ID:ixZEck9O
>>424は、いかに自分が出品者でないか、皆にわからせるにはどうしたらいいか
新たなストーリーを考え中です 明日までお待ちください
440音速の名無しさん:04/07/19 02:12 ID:HRD2TExa
そんな424を応援します。
しっかし、あの掲載写真+DTP(と言えるのかな?)は酷いね。
あれ見て血の気が引くヤシは多いと思うが、まぁ本人は気づいてないんでしょうな。
久しぶりにワロタ!! 最高!ありがとう! んじゃ寝る。
441424:04/07/19 02:13 ID:P2L6f1rO
すいません、424です。

皆さんの気持ちは解りました。入札して下さい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50149756

よろしくお願いすます
442音速の名無しさん:04/07/19 02:13 ID:phIIfe5J
おうっ!
大河ドラマ並の大作待ってるぞ!
443音速の名無しさん:04/07/19 02:14 ID:HRD2TExa
あ、ID:Mduiw/gmさん(>>420-423)の回答も待ってるからね。
444424:04/07/19 02:14 ID:P2L6f1rO
これ以上いじめないで下さい


最後に____________ぬるぽ
445音速の名無しさん:04/07/19 02:15 ID:HRD2TExa
>>444

ガッ!
446424:04/07/19 02:16 ID:r3dHcPyG
あのー、
447音速の名無しさん:04/07/19 02:18 ID:8GbpaUTM
自作自演会場はこちらでよろしいのでしょうか?

>>424のヤフオクでの祭りと聞きましたが?
448音速の名無しさん:04/07/19 02:21 ID:455DLRUN
まて、

>>446で424が何か言ってるぞ。何かね?
449音速の名無しさん:04/07/19 02:24 ID:rhRYiZiL
>>440
ヨタのピットってのが笑える。いや、泣けてくる(w
450音速の名無しさん:04/07/19 02:25 ID:kJFQ9WHW
■オークションにてチケット買うべきか悩んでる全ての方へ■ 

フランスGP,イギリスGPと、BARが低迷しました
ドイツ前のテストでも充分にBARは走り込めなかったので、恐らく次のドイツでも駄目でしょう
その後はテスト禁止期間に入りますので、ドイツ後のハンガリーも低迷は続くと思われます
そうなってくると、転売屋さんたちは、今のうちに売らないとほんとまずぃと考えます
なのでもうちょっとまてば、たくさんの「売り」がアップされてくると思われます
ハンガリー以降は、またテスト再開もあり、BARがどうなるかは神のみぞ知るです
というわけで、もう少しだけ待ってみましょう 少なくとも今あわてて買う必要はないと思います
451音速の名無しさん:04/07/19 02:35 ID:5AhfShrY
てか、なんでチケットの写真がないんだろう??
鷺ですか? >424
452音速の名無しさん:04/07/19 02:45 ID:Ym+PTOvi
>>451
恐らく今回の鈴鹿最終再発売(これも某サイトに最終って載ってただけで本当に最終かはわからないが)で、便乗買いした奴なんじゃないか?
で、まだチケットが手元に郵送されてきていない訳だ罠
で、チケット予約したはいいが、
BAR急降下で今年はどうも琢磨がもう一回表彰台にのぼれるなんて夢の夢?みたいな情勢になってきたので、大幅に定価われする前に
あわててるんだろうな
もう1回琢磨が表彰台にのぼらないかぎりは、各アルファベット指定席の中でのよい席番とろうとがんばる奴以外はこれからわざわざオクで買わないしな
まじこれからにわかになる奴以外は、ちゃんとすでに自分の最低限のチケットは手に入れおわってる罠
453音速の名無しさん:04/07/19 02:51 ID:lb4iW6h2
転売屋もまさかBARホンダが後半こんなに落ち込むとは
思わなかっただろうな 合掌
セッティングやタイヤがらみでの低迷なら今後もあるが
エンジンそのものを新たに素材変えて作りなおすとなると(ソース:モーパラ川井ちゃん)
テストで走りこまないとどうにもならんからねぇ
その肝心なテストがギアボックストラブルがらみで今週あまりできなかったのに
これからテスト禁止期間が続くんだから・・・・・・・


454音速の名無しさん:04/07/19 15:35 ID:ZhYt1cEG
Hが△になってついに完売か!?と思ったら、D2がまた復活したぞw
455音速の名無しさん:04/07/19 15:42 ID:e0NQr49D
てすと
456音速の名無しさん:04/07/19 16:44 ID:ihiC+ji2
424のIDが「PR」ってのもすごいな
457音速の名無しさん:04/07/19 16:46 ID:34FFYK9D
>>455
てすとしている所を見ると藻前は>>424だな?
藻前のヤフオク値段があがってるじゃね〜か。よかったな。

ほんとうだHもD2も○になってるw
458音速の名無しさん:04/07/19 16:49 ID:1eWoY1G7
今週のPR

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50149756

どうか購入価格を上回りますように!必至の>>424 w
459音速の名無しさん:04/07/19 16:51 ID:q880Pt/+
他の観戦席をけなすって、最低の出品者でつね。
460音速の名無しさん:04/07/19 16:59 ID:5MfHQ8Ks
サークルKならほぼ全席余ってるよ。
461音速の名無しさん:04/07/19 17:21 ID:yjhC16id
F1のチケットが当たりますた。
462音速の名無しさん:04/07/19 20:53 ID:wcPUwTvd
Q 2枚希望した場合は隣同士の連番でしょうか?
A 当方、予約は早めに行いましたので4枚の場合でも隣同士だと思います。
   万が一違う場合もあるので、注意欄に書かせてもらいました。



まだ、チケが届いてないのかよ・・・ >424
463( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/19 22:15 ID:5guDkDjg
>>461
おめ。ちなみにどこのキャンペーンでつか?
464音速の名無しさん:04/07/19 23:10 ID:uuzUwCdo
今日見つけた出品@ヤフオク。
「鈴鹿8耐チケット25日同行してくれる方希望!」

一人で行けないのか・・・・
465音速の名無しさん:04/07/20 00:26 ID:hCwPfxG/
>>461
ンダのミニバン試乗キャンペーン?

最近、指定券付かないんだよね・・・。
せめて、技研駐車場チケでも付いてれば、駐車場に悩まずに
済むのが裏山。
今年、ライフ買ったが、ライフじゃ貰えないなぁ多分。
466音速の名無しさん:04/07/20 01:45 ID:Ic9bk72m
>>463>>465
トヨタのキャンペーンだよ。
ttp://www.toyota.co.jp/sp/mtb_camp/
毎週抽選だから、まだ応募できるよ。
467音速の名無しさん:04/07/20 02:05 ID:TKZqk8+d
そういえば、ボーダフォンもやってたような気がする山手線で見た
もれはDoCoMoだから買わないけど…(´・ω・`)
468( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/20 10:27 ID:kAvitGET
>>461>>466
俺もF1チケット当選通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
去年に続いて2年連続当選!!!

でもすでにE2買ってしまった…(´・ω・`)
469音速の名無しさん:04/07/20 10:38 ID:HVDo9T+u
>>468

どこの席が当選するのですか?観戦券だけ?
470( ´∀`)ノ7ヌルポさん:04/07/20 11:02 ID:kAvitGET
>>469
確定ではないけどおそらくD2席だと思いまつ。去年もD2ですた。
指定席と観戦券と応援グッツのセットでつよ


IDがGET・・・
471音速の名無しさん:04/07/20 11:04 ID:8kqVvW+s
トヨタの抽選当たり杉
そういうおれも去年は親戚にもらったトヨタ応援席(D2)だったが
472音速の名無しさん:04/07/20 11:23 ID:HVDo9T+u
IDがGETだとヲタ席が当選するのですか?
でもD2指定席ならイイじゃん。てっきり観戦券だけだとオモタ。
473音速の名無しさん:04/07/20 11:52 ID:8kqVvW+s
あまりヲタ席って感じじゃなかったな。
F1は初めてっぽいおじさんとおばさん達でいっぱいだったよ。
隣(グリッド側)は、社員や関係者の団体さんだったみたいで音頭とって応援したり、
デカイ旗でスタンド覆ったりしてたけど。
474音速の名無しさん:04/07/20 12:35 ID:HVDo9T+u
>>424

がんばってるなお前、オク見てびっくりだよ。俺もヲタ席当てて
オクに出すよ。
475音速の名無しさん:04/07/20 12:43 ID:U7Q4fDFY
ホンマや、5万まで値段が上がってるな、釣り上げしたのか?>>424
ま、にわか観光客が入札してるのかもな
476音速の名無しさん:04/07/20 12:51 ID:2DnVMral
何かムカついてきたな>>424
自作自演で入札釣り上げしてるんだろ?5万じゃまだ定価
それ以上、価格が上がるとは思えんがな
477音速の名無しさん:04/07/20 12:56 ID:HVDo9T+u
新規の入札者もいるし、ぁゃιぃな
俺も自分の持ってるE2を出品してみようかな?定価以上で売れたら
シケインで見てみたい。
478音速の名無しさん:04/07/20 14:42 ID:mMLfwnft
ここ何日かウォッチリストに何件か入れてオクの様子伺ってたけど、
E2、F2、S2らへんの人気の高い席は、みんな定価以上で落札されてたぞ。
今の相場だと、たぶん>>424の席も定価以下って事は無いと思う。悔しいがw

>>477
確かに価格が上がってる段階では、新規入札者がやけに多い。
でも落札すんのは違う香具師なんだな。
不思議だな〜w
479音速の名無しさん:04/07/20 14:52 ID:HVDo9T+u
では、やっぱり出品?自分のE2なんだけどね、定価でH席買ってもいいし。
そんなに琢磨人気が拍車をかけているような気はしないのだが。
ドイツもダメだろうし、応援はもちろんしているが。
480音速の名無しさん:04/07/20 14:56 ID:4MZinQHW
>424
のチケって一回オクから落ちて再出品だよね?
前、いくらまで上がったんだろ?
481音速の名無しさん:04/07/20 15:08 ID:21JpN3VE
観戦関係の有名サイトの写真や図を盗用してYahooに取り消される転売屋が多いようだ。
誰かがマメに通報してるようだな。
あと、あきらかに自分の別IDで落としてるやつもある。
1万や2万の利ザヤでは満足できないようだな。
482音速の名無しさん:04/07/20 15:30 ID:HVDo9T+u
>>481

もしや>>424の本人ですか?
483音速の名無しさん:04/07/20 16:17 ID:HVDo9T+u
本人だったようですね。
しかも通報するような人間です、2万でも満足できないらしいです。
まさにテンバイヤー
484音速の名無しさん:04/07/20 17:27 ID:f1ahXLKm
今回のF1オク・チケをチェックしてるおかげで
まぁブラックリストの増えたこと・・・
485音速の名無しさん:04/07/20 18:55 ID:SxZen185
トヨタが何万人招待したところで、最終ラップで応援してるのは
2002年の時と同じになると思うけど ? (w
486音速の名無しさん:04/07/20 23:21 ID:f+esxyoF
>>485
485が蛸のことを言っていると仮定して書きますが、
そういうこと言ってるから蛸ヲタがうざがられるんだよ
さも周りが自分と同じ価値観や趣向を持っていると思い込み、
それが自分の思い込みだと気付いてないから痛い
レースの展開次第で誰を応援するかが変わる人もいるのに
最初から「トヨタの応援席とはいえ本当は皆琢磨好きなんだろ」みたいに
決め付けるところとか
487音速の名無しさん:04/07/20 23:26 ID:usnc1gQ7
↑ プッ
488音速の名無しさん:04/07/20 23:54 ID:HVDo9T+u
>>486

まぁ、言いたい事はよく解るが、そう思っている藻前も
決めつけがあるだろ?それと同じ事だと思うがな。
489音速の名無しさん:04/07/21 00:48 ID:/yHB5qB6
煙り出して終わらないことだけを祈る
490音速の名無しさん:04/07/21 01:34 ID:7YYxCov2
そこで鈴鹿スペチャルですよ!!!
491音速の名無しさん:04/07/21 01:58 ID:MKJHurJb
3Sエンジンて昔2台ほぼ同時にど派手に煙吹かなかったけか
まるでリピート映像を見ているようです!!
とか何とか聞いた覚えが・・・
492音速の名無しさん:04/07/21 02:16 ID:YWpIiSmm
琢ちゃんの2位が見たい(優勝はまず無理だから)
んで、もしエンジンブローするなら、F席の前でお願いしたい。
493音速の名無しさん:04/07/21 03:03 ID:J7mmTWjz
F席の前でブローした瞬間の絵が思い浮かぶ。
2コーナー立ち上がりでブロー、これ最強だよな?

その時用の「煙幕名人」とか横断幕作っておけよな藻前ら。
494音速の名無しさん:04/07/21 13:10 ID:QbyaysK7
いやいや、そこでタコマ予戦中あぼーん→病院逝き→決勝デビッドソン出場ですよ。
タコマならやってくれるでしょう!
495音速の名無しさん:04/07/21 15:18 ID:j5ENyIJ1
「白煙の帝王」という横断幕も作成しる、貴様ら。
496音速の名無しさん:04/07/21 16:17 ID:x+JVyIH7
「日本のラストニンジャ煙玉ボン!」の横断幕もよろしこ
497音速の名無しさん:04/07/21 19:32 ID:Jshee+Fr
498音速の名無しさん:04/07/21 19:53 ID:MKJHurJb
お〜!
あっちの掲示板行ったか!
499音速の名無しさん:04/07/21 20:36 ID:M4s/yzxp
>>486

485の文章から勝手に

最初から「トヨタの応援席とはいえ本当は皆琢磨好きなんだろ」みたいに
決め付けるところとか

と妄想できるおまえに乾杯
500音速の名無しさん:04/07/21 20:57 ID:/0rIdwAw
>>424 よ、


うぬの力はその程度のものか?
501音速の名無しさん:04/07/21 21:29 ID:wm85EM0s
今更チケット買おうと思ってるんですが、スレ読んでると
空席が無くなったり復活したりしてるみたいですね。
本当はCが良かったけど無いからHでいいや的な気分なんですけど
待ったらCが復活したりしますかね?
Hは値段の安さと他の指定席から離れてるので何かウラがあるんじゃないか
とか思ったりするんですがそんな事ないですかね〜?
502音速の名無しさん:04/07/21 21:51 ID:RbPj4JSs
もう今年は去年じゃない。
分からないったら分からない。
決勝はHで見て、予選やフリーは別んとこで見るんじゃダメか?
503音速の名無しさん:04/07/21 21:58 ID:pQsgN7WY
裏・・・^^

んなものない罠
たしかにCはすばらすぃ観戦ポイントだけど、その分高い。
でもHだってすばらすぃよ。
初観戦なら自由席だって充分たのすぃ位だし。
それぞれ出した値段なりの価値があります。
504音速の名無しさん:04/07/21 22:32 ID:wm85EM0s
>>502-503
何となく後押しになったので今しがたHを購入しました。
フリーと予選は自由席でもウロつこうかと思っとります。

で、次は宿か。名古屋は駄目っぽいから岐阜か大阪から通おうかな?
出遅れと辛いなぁ。
505音速の名無しさん:04/07/21 22:44 ID:M4s/yzxp
海外のサイトを見ると残っている席はあるから、
もう一度販売 or 当日販売があるかも。

さらに、昨年まではなかったところに仮説席ができるとの情報もある。
(F席は決定らしい)


大阪まで戻るなら、近鉄沿線で快速とか止まる駅近辺を探したら ?
506音速の名無しさん:04/07/21 23:03 ID:TmUDE3bL
去年はF席なんか結構空きがあったのに史上最多観客数だったよね。
今年は指定席全部埋まって、なおかつ臨時席なんかできた日にゃ、いったい何人集まるんだろ?20万?
507音速の名無しさん:04/07/22 09:19 ID:qwEewfcP
F席に仮設を作るとしたらS字方向に作るのか、F2の後ろに作るのか楽しみですな。
もしF2の後ろに作るとしたら、、、はしご厨あぼーんか。。。
508音速の名無しさん:04/07/22 12:15 ID:RHySlBAw
>>507
なんであんなデカイ脚立の持込がokなのか、毎年不思議でならない。。
509音速の名無しさん:04/07/22 22:04 ID:pGScswWu
F席の上につくって、前何列かのデッドスペースを埋める、に一票。
後ろに伸ばすと通路がなくなってしまうような気がする。
510音速の名無しさん:04/07/22 22:27 ID:Q2U+OHxD
F席に仮設席って、マゾでつくわぁ??
511音速の名無しさん:04/07/22 22:56 ID:AEw4zeKu
F1日本GPにバイクで行くつもりなんですけど正面Pって余裕で停められますかね?
3日間、ホテルからバイクで通う予定なんだけど普通に停められるもんかな。

あとレースカレンダーにF1、FD、インテグラって書いてあるんですけど
これってRX-7(FD3S)とインテグラのワンメイクレースを決勝前にやるって事でいいんでしょうか?
これも見たいんだけど何故か時間が書いてないんだよな。
512音速の名無しさん:04/07/22 22:59 ID:qwEewfcP
>>511
バイクは結構有利だな。たぶんいけるんじゃないか? まあ念のため観戦系の
ページで調べてくれ。

FDは、鈴鹿サーキットのやってるフォーミュラ・ドリームの略です。入門レベルの
フォーミュラですな。たぶん、午前からお昼までにFDとインテグラの決勝をやると
思います。詳しい時間はもう少ししたら出るでしょう。
513音速の名無しさん:04/07/22 23:18 ID:AEw4zeKu
>>512
ありがとうございます。FDってRX-7じゃないのね(;´Д`)
当日はなるべく朝早くから繰り出そうかと思ってます。

宿もチケットも取ったし後はホテルからサーキットまでの往復160kmを
気合入れて走るだけだな。
514音速の名無しさん:04/07/22 23:31 ID:iw80PDGZ
>>513
FDは、琢磨も卒業したSRSーF(鈴鹿レーシングスクール)と直結した、F3の下のカテゴリです。
FDのレースのたびに、講習とかも行われ、今は琢磨とかもゲスト講師で招かれたりしてますよ
FDのサイト行くと琢磨の講義内容とかものっているので、おもろいです。
車の専門知識とか、スポンサーの見つけ方とか、そういうプロへの登竜門的な講義とレースですね。
FDの年間チャンプとかは、ホンダの奨学制度が次の年も適用されて、F3とかにステップアップしていくので、
FDで勝つ選手に目をつけながら観戦していくと、今後の上位カテの面子なんかも先取りしていけます。
いまIRLに乗ってる松浦なんかもFDあがりです。
515知多半島民:04/07/23 00:42 ID:eCfQyzRU
>>511
昨年、決勝日の午前7時頃に2輪Pに着いたが、
「ガラーン」としてた。
駐車場の領収書が「味の街」での額面金券扱いに
なるだろうから、空いてる金曜・土曜に
味の街でメシ食うと良いよ。

160Kってホテルまでの往復だね?
何処にとったのよ・・・ご苦労さん。
516音速の名無しさん:04/07/23 01:00 ID:TRDij8iq
F1期間中のは味の街では使えないし、木曜日から
味の街はほぼ予約客しか入れない。
517音速の名無しさん:04/07/23 01:55 ID:KDFBGIZH
>>511
サーキットから80kmだと、豊田、大津、伊勢、天理あたりかな?
俺は和歌山の家から車で3日間通います。片道198km。
もうかれこれ4年続いてます 笑
518音速の名無しさん:04/07/23 07:12 ID:s7SkrAkX
AM06:00出発>伊勢湾岸をぶっ飛ばす>バイク>サーキットまで
大府=45分、刈谷・豊明・東海=50分、安城=60分、岡崎・豊田=80分
というとこかな、私は毎年岡崎から車で行き=60分、帰り=200分
519音速の名無しさん:04/07/23 10:35 ID:Sr9VtA18
鈴鹿HP のD2は△になって×になって、また○かよ?

仮設作りすぎてるんじゃNE〜の?
520音速の名無しさん:04/07/23 12:14 ID:0rfQKpGz
ああ、仮設スタンドが九龍城のやうに…
521音速の名無しさん:04/07/23 17:11 ID:hTF6PIcY
貴様ら、某感染塾によると

まず、追加の指定席としてB3席が登場する予定です!
発売は8月に入ってから。
場所は、C席から130Rに向けての自由席に設置されます。
どのあたりまで130Rに向けてB3席が設置されるかは未定です。
スプーンコーナー付近に出入り口が新設される予定です。
詳細は未定です。分かり次第報告します。
F席とG席の間の自由席エリアが減少??
F席の仮設席が拡大されそうです。上と横に増設される予定です。
以上の情報はあくまでも予定なので参考程度に留めておいてください。

だそうです。
522音速の名無しさん:04/07/23 17:23 ID:zxNCO0Mg
>>521
まじでつか???!そうくるとはっ
>スプーンコーナー付近に出入り口が新設される予定です。
これはどういう意味だろう・・・・サーキット外へ出られる出入り口っていう意味かな?
サーキット内部を長距離歩かなくてもよくなるのかな?

いずれにしても、自由席でもおもろいといわれているポイントは全部指定化なのか???!!!
いやはや、そこまで今年は人気あるのかぁすげえなぁ
自由席席とり合戦もこりゃあまじで大戦争だぁ
金曜にフリー観戦してる場合じゃなく、金曜朝から並ばないとあかんかも?

523音速の名無しさん:04/07/23 17:39 ID:IIlYK6WR
>>521-522
うは
それって死ぬ気でがんばって、ちょっとだけ残った130R付近とFとGの間とH付近取る奴がいて、
後は実質自由席でまともに観れるのはスプーンのみってこと?
自由席組は今からマラソン競技に出るレベルでのマラソン練習でがんばるしかないな( ゚д゚)ポカーン
今残ってるHやDも貴重になってきたね・・・・
本来自由席だった場所で金とられるなんてやだね・・・
でも、シケイン近辺の自由席だった場所なら、仮設の高度が高いとこになれば
ダンロップのアーチがじゃまにならないし、意外と好観戦ポイント化するかも?
いやはや恐るべし。速めに指定買っといてよかった。
正直今年も自由席でいいやと思っていたんだけど、あぶなかった・・・


524音速の名無しさん:04/07/23 17:46 ID:IyOwAgva
自由席難民の数、すごいことになるんじゃねえの?
立ち観はもちろん、通路から前に居る人の頭の隙間からちょっとだけマシンみて満足する、みたいな。
でかい花火大会みたいに。
花火大会なら上見上げれば上の方ならまだ見えるけど、サーキットは下見下ろすもんだからな
自由席買って安心してた香具師達、真面目な話、今すぐHとか買ったほうがよくないか?
後で増設ポイントで2万とか2万5千とかとられたら腹立たないか?
シケインそば上段ならC席並の値段とるかもだし。
なんだかなあ 
人気になるのも限度があるなあ
525音速の名無しさん:04/07/23 18:16 ID:0rfQKpGz
昔みたいに殆どのエリアが指定席になっちゃうのね
また丘の上からまったり観戦するか…
526音速の名無しさん:04/07/23 18:26 ID:N6W5AaC3
正直、>>521の計画が本当なら、自由席券売るのはもうやめた方が鈴鹿サーキットの評判
のためにもいいと思うんだが。
527音速の名無しさん:04/07/23 19:22 ID:B4aWJBFo
初めて観戦したのが92年なんだが、あの時のような状態になるんだろうか…
528音速の名無しさん:04/07/23 20:06 ID:xEE0lf5D
今期3位表彰台をゲットした日本人ドライバーが
表彰台常連の競争力あるチームで日本GPを走るとなれば
やはり今年の鈴鹿は記録的な動員数になりそうですかね。

>>527
指定でしか観た事ないんだけど(今年はE席)92年の自由席は
どんな状態だったの?
529音速の名無しさん:04/07/23 20:22 ID:eSNzwmui
指定席ゲットしてあるけどフリーとか自由席でマターリ見るの好きだから
あんまり削らないで欲しいな
金曜や土曜は他のスタンド行けばいいんだけど、やっぱり何か違うんだよな
ていうか下手したら混乱防止とかいって他スタンド利用の制限多くなりそうじゃない?
530音速の名無しさん:04/07/23 20:44 ID:/Najt6Eu
>>521

そんなぁぁぁぁぁ ○| ̄|_

B3は金払ってでも見たい席ではあるが・・・
531音速の名無しさん:04/07/23 21:58 ID:DPp0CcRe
鈴鹿も福男やる気ですか・・・orz
532知多半島民:04/07/23 22:34 ID:eCfQyzRU
>>516
昼飯時なら予約はイラネ・・・じゃなかったっけ?<味の街
昨年、バイクの駐車場領収書は、「額面払い戻し」の
案内が印刷されてた。

>>518
岡崎から60分ってあーた・・・かなり飛ばしてますな。

F1バブルの頃は、土曜のゲートオープンに前日(金曜)から
並びが出てたよな。
今年はその再来になるんかね?
533音速の名無しさん:04/07/23 22:47 ID:0Cs2yJmn
ここ何年かはB3ができる区間の自由席で見てたんだけど、毎年バトルあり
アクシデントありでかなりのお気に入りポイントだったんだよね。
最初から指定席で販売されてたら間違い無く買ったんだけどな〜。

今年は自由席競争が激しそうだったから、あらかじめC席を確保しといたんだけど、
今になってB3発売ってそりゃねーよ。。
534音速の名無しさん:04/07/23 23:16 ID:eSNzwmui
>533の貴様!
もしホントにB3で見たいならとりあえず購入してC席捌けば?
今年ならどうにでもなるっしょ
儲けようと思ってないんでしょ?
535音速の名無しさん:04/07/23 23:20 ID:N6W5AaC3
出るか出ないか分からない席について、まだ真剣に考えなくてもいいんじゃ?
D2もHも余ってるわけだし。

それより自由席をなんとかしないと。
536音速の名無しさん:04/07/23 23:37 ID:7PedebX0
>>527
どこの席だったとかあまり覚えてないけど、観戦ツアーのバスで決勝当日の
深夜2時くらいに鈴鹿について、初めてだったんでとりあえずそのままS字方向へ
歩いて行ったけど、途中の道沿いに人が大量に寝ていたのにまず驚いた。
それから取り合えずこの辺で良いかって感じで入っていったエリアも
深夜だけど人がぎっしりでなかなか場所が空いてない。
その中で雨が降ったあとで地面がびしょ濡れになっていたんで空いていた場所を
見つけて、新聞紙とかビニールシート敷いてどうにか座った。
とにかく通路もトイレもどこかもかしこも大混雑って感じだったよ。

レースはスタートしていきなりセナがリタイアしたのと、目の前でマンセルの車
から日が吹き出たのに驚いた。
537音速の名無しさん:04/07/23 23:56 ID:0CzB8Kv3
>>535

でも発言してるのが某観戦塾の管理人だからな
本人じゃ無いかも知れないけど信用してもいいんじゃない

それよりも鈴鹿は速く案内出すべきだよ馬鹿な奴が
オクで指定席必死で買ってるんだから
538音速の名無しさん:04/07/23 23:57 ID:N6W5AaC3
>>536
漏れも学生でその時がはじめてのF1観戦だったけど、土曜の明け方、最終コーナーから
ヘアピン方向へ歩いていったけど、今のB席があるへんの坂道って舗装がうまくされてなく
て、土曜の大雨ですげぇやわらかくなった泥の中に靴を何十センチかズボッとはめてしま
った想い出があります。暗くても、すごく自然に人がいたのが驚きだったです。
漏れは朝のフリー走行で、セナが目の前で止まったことが一番の思い出だ。決勝でも、
ハキネソがバイザーとか投げ込んでたな。
539音速の名無しさん:04/07/24 00:00 ID:UcRLVU07
>>537
だねぇ。スマソ 特に意図があったわけじゃないんで許してくれ。
鈴鹿は早く席の情報出すべきってのは同感だね。いくら情報を
調べないのが悪いとはいえ、ちょっとひどいことになってるし。

それに、今から席を買う人が買った後すぐに良い席を追加されてた
ってのは悔やみきれないよね。

540音速の名無しさん:04/07/24 00:17 ID:I6YFkY6i
今年は去年までみたいに、土曜にシートでせきとりしといたら、後は車中泊なり宿に戻るなり家に帰るなり、みたいな気楽なせきとりは
確実に無理だな。決勝朝まで自分の席を守りながら現場で寝るしかないね。
541音速の名無しさん:04/07/24 00:40 ID:I6YFkY6i
>>533
B3で観たいならラッキーじゃん
Cならオク出せば確実に定価以上で売れるし
儲かるよ
ただ、現場に行ってCからの見え方とB3からの見え方の違いに愕然として後悔すると思うけどね
542音速の名無しさん:04/07/24 00:43 ID:FkI/cJJ2
CよりB3がいいなんて完全に釣りだろ・・・
か、万年130R近辺で観戦してた指定席買えないビンボー人が
仮設増やすなってあがき抗議してるんだろ
543音速の名無しさん:04/07/24 00:55 ID:Sn4QXsTU
鈴鹿オンラインの座席地図見たら、130Rシケイン寄りとか、FとGの間とかって、自由席エリアとはなっていない。
だからそこに仮設増やしても詐欺じゃないわけだ・・
あらかじめこういう状態見越していたのだろうね。
UFJなんか、130Rシケイン寄りはアルファベットは割り振っていないけど、ちゃっかり指定席エリアとして書かれている。
なんと準備のよいこと・・・
544音速の名無しさん:04/07/24 00:58 ID:UcRLVU07
シケインのない鈴鹿サーキットを久しぶりに見たw

545音速の名無しさん:04/07/24 01:04 ID:/jJPa/Tm
>>544
え????!!!
鈴鹿ってシケインなんてあるのですか?
漏れはUFJで買ったのですが、シケインなんてなかったよ!!
そんなぁ 詐欺だよ!!
130Rからメインストレートまで全開バリバリで行くのを観たかったから
券買ったのに!!


なんてな
546音速の名無しさん:04/07/24 01:11 ID:/pe9jz86
自由席組
今年はまじすごいことになるね・・・・
D席先の1コーナー付近の通路とか、
毎年係員が立ち止まらないでお進み下さいってやってるけど
そんなの無視して金網にへばりついて観戦、とか
H席手前の林の中で蚊に囲まれながら観戦とか・・・こわー
547音速の名無しさん:04/07/24 01:13 ID:22M5uRyF
スプーンの上下左右ほんとのはじからはじまで
みっしりと人が入る様が見ることができると思うと
ある意味感慨深いものがありますな
548音速の名無しさん:04/07/24 01:15 ID:UcRLVU07
>>546
130Rは人気場所だし有名だが、個人的には立体交差のデグナー出口から
へアピンに向かう所とか、すり鉢状で俯瞰で見えるひそかなお気に入りポイ
ントだったんだが、今年は無理ぽだなぁ。

オチは消防法上(屋外で適用されるか知らないが)、決勝の観客動員数が
15万5千のままだったとかだったりして。
549音速の名無しさん:04/07/24 01:22 ID:rumfwEQI
今年は自由席が迫害されそうだなぁ
550音速の名無しさん:04/07/24 01:38 ID:L7lVfmkS
>>549
迫害っつうか奪い合いがすごそう
ちょっと席はなれたら駄目、みたいな、いわゆる他の人気スポーツとかの席取と同じ状態になりそう
サーキット内部で、席奪い屋みたいなヤー系がうろうろして、ここ5千エンでドウヨ?見たいな
5センエンで買ったその席をちょっとトイレではずしたら、さっきのヤーがまたそこに
座ってて、ココオレノセキダヨ、5センエンでドウヨ?みたいな。
551音速の名無しさん:04/07/24 01:41 ID:UcRLVU07
2人で観戦してるのに5人分くらいのスペースを確保しようとする香具師は
間違いなく今年はブチ殺されそうだな。今までは、ご協力お願いしますで
すんでたが、今年はサーキット内に警官必須か。
552音速の名無しさん:04/07/24 01:46 ID:w4WbFLBv
そもそもシートでせきとりってのが許されて
いたこと自体が甘い
鈴鹿も、せきとり専用マットみたいな
正方形の一人ぶん座れる位の小さなウレタンと杭とか売って、
これ以外で席取ってる人は係員がレース中でも場所移動させます
とかやればいいんだよ
そうすれば多めに広げる奴とかいなくなるし
500円位で売れば儲かるし
553音速の名無しさん:04/07/24 01:51 ID:axd7bxyX
>>537
某感染塾の管理人の発言に間違いないな!
管理人の日記でも書いてるし…
554音速の名無しさん:04/07/24 02:05 ID:Wio2YLO9
そもそも鈴鹿オンラインの座席マップだけど、左下に「※自由席の場所は変更になる場合がありまちゅ」って書いてある罠
だから、この先琢磨がもう一回表彰台にのぼったら、スプーンやヘアピン入り口までもが指定席化されることになるかもだ罠
555音速の名無しさん:04/07/24 02:53 ID:PZfW9lCC
>この先琢磨がもう一回表彰台にのぼったら

まぁ、大丈夫だろう。
556音速の名無しさん:04/07/24 05:38 ID:CEdY90ql
何年か忘れたけど逆バンの巨大な看板の上で観戦してるヤツには驚いた。
557音速の名無しさん:04/07/24 07:27 ID:dXY4q/TO
>>548
>オチは消防法上(屋外で適用されるか知らないが)、決勝の観客動員数が
15万5千のままだったとかだったりして。

昨年の動員数がそうだったと聞いたぞ。
実は16万人くらい入ってたらしい。
でも消防法かなんかの関係で本当の人数を発表できなかったとか。
558音速の名無しさん:04/07/24 09:53 ID:vI7Btrhf
【巨人戦視聴率の歴史】

1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||

このままだと放送なくなるぞ!
貴様らも放送見ろ、カス野朗!!!
559音速の名無しさん:04/07/24 11:54 ID:muTDN5bl
>>566
ちょっと前に買った海外のフェラーリの写真集で
昔のレースの光景で看板を破ってそこから大量に観戦してる連中が
映ってたのを思い出した。
560音速の名無しさん:04/07/25 00:48 ID:29xjWR+j
あげ
561音速の名無しさん:04/07/25 01:24 ID:nzelQrOj
さて、本日でD2も全て完売となったわけだが。
いつになったら再発売するんだ?他の席!E2がほっしーな
562音速の名無しさん:04/07/25 02:00 ID:fG3VZCWT
H席があるじゃーないですか!
未だに○ですぞ。
E2席は仮設スタンドが作れないので追加は無いですな。
563音速の名無しさん:04/07/25 06:03 ID:anadSzkL
何か飲食物の持ち込み禁止らしいですが、
水筒とかお菓子とかバナナ持ち込むと怒られちゃいますかね?
564音速の名無しさん:04/07/25 09:30 ID:nzelQrOj
バナナはおやつに入ります。
565音速の名無しさん:04/07/25 10:56 ID:JFNLZala
500円までだっけ?
水筒にジュース入れてくのは禁止
566音速の名無しさん:04/07/25 11:38 ID:kjvmQKG7
水筒にバナナ入れてくのはおk?
567音速の名無しさん:04/07/25 11:44 ID:NSZynDXR
ネタで聞いたんじゃないんだけどな。
まぁいいや。取りあえず水筒とかお菓子持って逝ってみよう。
568音速の名無しさん:04/07/25 11:46 ID:YSaenE7T
>>567
おやつは300円までですか?
あとガムは禁止ですか?
569音速の名無しさん:04/07/25 11:48 ID:NSZynDXR
>>567
知らねぇよ
570音速の名無しさん:04/07/25 11:49 ID:NSZynDXR
×>>567
>>568
自分に言ってどうするよ、自分。
571音速の名無しさん:04/07/25 11:50 ID:JFNLZala
>>563
あ、IDが鈴鹿
572音速の名無しさん:04/07/25 11:54 ID:nzelQrOj
今回、松坂に宿泊予定ですが。松阪牛を現地で大量に仕入れる予定です。
そして、E2席裏手で「牛串in 松坂」として1Kで売るつもりですが、何か?
573音速の名無しさん:04/07/25 13:24 ID:r7rv9r8O
>>563の貴様!
だって散々ガイシュツだもん
前スレとかならまだしもこのスレでだってその話してるのに
574音速の名無しさん:04/07/25 13:36 ID:NSZynDXR
あ〜確かに書いてあったね前の方に。
流し読みしてたから気が付かなかったよ。
だったらつまんないレスつけないで最初に既出って言ってくれりゃいいのにな。
575音速の名無しさん:04/07/25 14:30 ID:nBHgZAJG
576音速の名無しさん:04/07/25 14:33 ID:E9ySSP3D
稲生発の臨時座席指定特急を押えれば、後は完璧だ。
昔「F1ビレッジ」なんて席もあったな。
577音速の名無しさん:04/07/25 19:40 ID:8RdMuNte
稲生駅で乗る「F1特急」のチケが仮に手に入ったとして、これに乗り込むときは
人の波を掻き分けて行けばいいのでしょうか?

稲生駅は無人駅ですが、F1の時は駅員さんが交通整理をしてくれるのでしょうか?
もし、お行儀良く順番待ちしてたら乗れないですよね?
教えてください。
578音速の名無しさん:04/07/25 20:52 ID:g+qYUmNu
行儀よく
579ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/25 20:59 ID:MBr1msac
>>572
シャバ代はキッチリと取立てに行かさせて貰いますんで(w

今日の8耐では茂木の牛串屋さん以外の売店でも牛串売ってたよ!
夏場の為かあまり人気は無い様だったけどね。
580音速の名無しさん:04/07/25 21:28 ID:uWRN/iaC
稲生駅はこの日は駅員さん何人もいますよ。
F1号の列と一般の列は別に並ばせるので
人波をかき分ける必要もないです。
津方面・名古屋方面一般・F1号の3列に分けてたと思う<行列

つか、ちゃんと分けて並べないと大混乱になる罠。
581焼肉ランチ:04/07/25 23:46 ID:yPNB9x9e
B2裏だっけか?喰ってみたが、ただ飯の上に
キャベツと豚バラ肉、タレで味付けして焼いたのを
のっけただけやん!



旨かったけどな。
「牛串」は喰わんかったが、「マーボーランチ」は喰った。
食い物はこれで満足。
582音速の名無しさん:04/07/26 03:45 ID:DdvW9zBx
25歳の男ですけど、今年初めて観戦に行こうと思います。ツアーで。
やっぱそういうツアーって社交性がないとだめでしょうか?俺1人で
行くんですけど、別に友達もいないし現在半ヒッキー状態なんで、周り
からみると愛想ない奴だなーって思われると思うと気使うんだよなー。orz
583音速の名無しさん:04/07/26 11:33 ID:XloK0kl7
>>582
そんなに不安なら、10月までの間に、「OL温泉湯煙バス旅行殺人事件」とか、そういうワイド劇場みたいなのイパーイ再放送でやってる
から、よーくみて勉強しる!
584音速の名無しさん:04/07/26 13:21 ID:0S0033SH
>>582の貴様!
社交性は特に必要ないとおもいます。
バスを降りればあとはもう一人で歩き回れますし、バスの中だって長旅でみんな寝てます。
そんなちいちゃな悩みでF1をあきらめてはいけませんです。
がんがって外にでてきてください。お待ちしてます。
585ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/07/26 16:55 ID:aUTREru9
鈴鹿サーキット内にコンビニってあるんですか?
586音速の名無しさん:04/07/26 17:19 ID:VNe5Nqjv
鈴鹿の指定席案内
B3が出来る予定の自由席エリアが消えてるよ
587音速の名無しさん:04/07/26 17:43 ID:7ed8+Npb
売店はあるけど、コンビニはない。 と思う。
588音速の名無しさん:04/07/26 18:05 ID:2XmTLICi
前は園地のゲート近くの売店でちょっと生活用品とかカップ麺なんかあったんだけどね
一番近いKて無くなったんだっけ?
589音速の名無しさん:04/07/26 19:03 ID:dwEGR2I1
俺も、いつもいつもいつもいつも思ってる。
コンビニホスィ・・と。
鈴鹿サーキットランドは、園内に1個コンビニ設置しる!!
大繁盛すると思うのにな。
590音速の名無しさん:04/07/26 19:10 ID:IpZkONDQ
牛串も好きだけど、ピンク色の車で来てるクレープ屋も好きだコノヤロー
591音速の名無しさん:04/07/26 19:12 ID:LU4JIl4V
>>590

あのクレープ、そんなに旨い訳じゃないんだけど、たべちゃうよな!
592音速の名無しさん:04/07/26 19:13 ID:IpZkONDQ
ちなみに8耐見に行ってたんだが、年々決勝後の正面駐車場からの脱出時間
が短くなってるような。交通規制+8耐観客の減少でしょうか・・・
593ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/26 19:13 ID:0urD32RL
確かグランドスタンド前の仲木戸入って直ぐのうどん屋の隣はコンビニと名付けられてたかと・・・。

>>588
一番近かったサークルKはもうありません(ついでに近くのホカ弁も)
サークルKから数百M先にファミリーマートが有ります。
594音速の名無しさん:04/07/26 19:14 ID:IpZkONDQ
>>591
私の場合、1日1個がノルマです。ブルーベリーバナナばっかりですが。
595音速の名無しさん:04/07/26 19:22 ID:0aEmzUMD
ホカ弁屋さんて前にココで出てきた火事で無くなっちゃったの?
サポ・レースのチームがよくあそこからお昼配達して貰ってたけど
みんな今はどうしてるんだろう・・・
596音速の名無しさん:04/07/26 19:28 ID:0PkiChHe
8耐イテキタ!
牛串ウマカタ!!

ところで場所取り関連情報。
土曜日に貼ってあったシートが日曜朝には片づけてありました。
シート固定禁止、無人のシートは撤去だそうです。
597ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/26 19:35 ID:0urD32RL
>>595
Fポンのパドックに車でホカ弁屋が弁当届けに来てたから昼飯はなんとか成ってるでしょ
多分、R23方向に少し行った所にホカ弁が有るから、そこじゃないかな?

598音速の名無しさん:04/07/26 20:06 ID:LU4JIl4V
ついに鈴鹿サーキットチケットHPのH席が△になり。完売だな。
本当に追加発売されるのだろうか?

ほかのソースないの?

そうだよ!そうだよ!ソースだよ!
599音速の名無しさん:04/07/26 20:49 ID:XGNDD3fN
>>598
ブルドッグ?コーミ?おたふく?カゴメ?
600音速の名無しさん:04/07/26 20:56 ID:dwEGR2I1
      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧    ♪ 600ゲトでち〜
   ヾミ ・д・ ミ    ♪
 ♪  ヾ ⊂ ヾ  
     O-、 )〜 ♪
       U
601音速の名無しさん:04/07/26 20:58 ID:dwEGR2I1
>>593
うどん屋の隣?ほんと?>コンビニ
いろんなもん置いてんのかなぁ。
あの辺、いつも素通りしちゃうからわかんなかったょぅ。(;´Д`)
教えてくれてd玖珠。
602音速の名無しさん:04/07/26 22:01 ID:MWW662Vb
Fポンの場内実況が伊藤アナからピエールに替わったということは、
F1の場内実況もピエール!?

もしそうなら、俄然楽しみになってきた!


603ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/26 22:04 ID:0urD32RL
>>601
いや、あくまで名前だけ・・・。クラブマンの日なんかおにぎりさえ置いて無かったりする(´・ω・`)
604音速の名無しさん:04/07/26 22:58 ID:rg0Y1RPb
鈴鹿サーキットチケットセンター、全指定席完売でございます。
605音速の名無しさん:04/07/26 23:21 ID:dwEGR2I1
>>603
なんだ・・・・(;´Д`)
しっかりしてくれよ、鈴鹿サーキットランドさんよ。
606音速の名無しさん:04/07/27 00:18 ID:6p31FZhc
直営駐車場近くのホカ弁屋(かまど屋)はマジで潰れたのでつか?
607音速の名無しさん:04/07/27 09:07 ID:2+oBYEyC
>>606
潰れたというより、火事でアボ〜ン
しちゃったらしい
608音速の名無しさん:04/07/27 17:21 ID:VvAHXGmI
H指定だけまた復活しましたよ
小出しにしてるのかね?
609音速の名無しさん:04/07/27 20:55 ID:qV1xiYzy
もしかして昔の場所に仮設スタンド増設とか?
あんまり人集めすぎると大変なことになりそう。。。
610音速の名無しさん:04/07/27 21:11 ID:rWYrLxl5
Hしてえ
611音速の名無しさん:04/07/27 21:22 ID:iPYuBqA8
河川敷臨時駐車場も再開?

・・・懐かしいけどね。
612音速の名無しさん:04/07/27 22:53 ID:gFJzZyv6
鈴鹿で、ウィリアムズのノーズが見れなくなるかもしれないらしい。
嘘だといってくれ。

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/revolution/news.html
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
613音速の名無しさん:04/07/28 02:25 ID:apkkSCAw
H席今度は○かよ?どうなってんだ?仮設の状況は?
614音速の名無しさん:04/07/28 03:01 ID:tZ0bZ3G4
鈴鹿HPのサーキットマップの下に
※自由席エリアは変更になる場合もございます
ってあったんだけど、前からこんなん書いてあったっけ?
615音速の名無しさん:04/07/28 03:51 ID:HbWXCJQN
>>614
ある
616音速の名無しさん:04/07/28 03:52 ID:HbWXCJQN
>>614
つうか毎年かいてある
617音速の名無しさん:04/07/28 13:12 ID:ETp5waMy
おい!貴様ら!
D2席で観戦予定です。
過去ログ読むとトヨタ応援席らしいんですが、BARグッズ装備を固めて行くと殺伐としますか?
618音速の名無しさん:04/07/28 16:56 ID:apkkSCAw
>>617
やっつけヲタ応援ですので、問題ありません。ヲタ社員の中でも
琢磨応援者は多いはずです。
619音速の名無しさん:04/07/28 16:57 ID:3bv9YBhA
>>617の貴様!
D2席でも1コーナー寄りの席ならホンダ応援団がいたようですぞ>>320
620617:04/07/28 17:14 ID:ETp5waMy
おい!貴様ら!
どうもthx!
ツアー申し込みでまだどの席か分からないんだけど、装備を固めて行こうと思います。
よーし、ネットで注文だ!
621音速の名無しさん:04/07/28 17:14 ID:1/9e0Uhd
去年D2で観戦していたら、BARキャップをかぶっていた奴がマスコットの熊(確かプリティ)にどつかれてたぞ。
622音速の名無しさん:04/07/28 18:08 ID:I2+46TFF
ディーラーで当たった席なら応援とか強制されたりしないんで大丈夫だと思う。
(その代わり接待やサービスは何にもなしだけど)
去年は俺はBAR、友人はフェラーリのキャップだったが別に肩身の狭い思いはしなかったよ。
ただ、大多数の人が応援セットに入ってるトヨタの帽子ぶってたけどね。
623& ◆V1kwoShQaI :04/07/28 23:14 ID:LkP/hDT8
今年初めて観戦しに行こうと思ってます。(一人で)
もう名古屋あたりのホテルまで満室のようだから
ツアーに参加しようと検討中。そういう人います?

624音速の名無しさん:04/07/28 23:20 ID:9O1H2Lil
それってF1の話?
625音速の名無しさん:04/07/29 00:26 ID:5w3zYH/W
白子行きの夜行高速バス利用したことある人いますか?
どんな感じです?
626音速の名無しさん:04/07/29 00:52 ID:b6oimQhR
>>625

入口があってイスがある。そして座って揺られていると目的地に着きます。
着く寸前にボタンを押さないと止まりません。料金を払うときに運転手と目を合わせ
サンクス!って言えばなお良し。
627音速の名無しさん:04/07/29 00:56 ID:xWpd65Cp
それはまるで白子行きの深夜バスのような感じです
628音速の名無しさん:04/07/29 01:25 ID:lmUgNQrp
>>623
何度かツアーで行きました。
たまに朝から元気なバスガイドさんに当たって困惑しますが、
添乗員さんが心得ているのでテキトーに終了させてくれます。
決勝当日は早めに出発なので眠いっす。
あと、安いツアーだと部屋がショボイけど、まあ許容範囲で。

一度、ツアーが中止になって慌てたことがありましたが、
代わりに宿を用意してくれたので問題ありませんでした。
629音速の名無しさん:04/07/29 01:56 ID:8MfMyM6I
>626−627
ワロタw

>625
ライオンズ/バファローズの伊勢志摩方面行きのバスでええんかな?
全席指定前払い(前日までに払込必須)。予約開始は自分で調べるよろし。
時間と路線でバス種類が違う。個人の趣味で選ぶが吉。
睡眠環境はすごくいいとはいえないので、ちゃんと寝たい&デリケートで寝つきが悪いなら薦めない。
木曜〜は、殆どF1客なんで、ちょっと雰囲気独特かもw
降りる時は>626にも有るとおり、ボタンを押す。でも乗り過ごしはまずないと思うよw
稲生だったか、しろこの前の駅でも降ろしてくれるよ。直接歩きでサーキット行きたいならそっちのがオススメかも。
白子着いても始発バスまでは結構時間あるからね。タクシーは居るけどな。
630音速の名無しさん:04/07/29 08:16 ID:80fx7pI8
夜行バスはF1以外のレースの時にも使ってますが
F1時には、浮かれまくったお嬢さんのグループや
うんちく王の居る男性グループ等とあたると
なかなか悲惨なメに遭います
631音速の名無しさん:04/07/29 08:46 ID:0xGfTwGQ
>>630

夜寝られないってこと?
うちらは、にわか琢磨ファン4人組で夜行バス利用ツアーで行く予定なんですが....
632音速の名無しさん:04/07/29 09:08 ID:b6oimQhR
>>631

にわか系は今回は多くいると思われ。
よって、バスストップヴォタンを押す事ができればトラブルは無し。
BAR帽は深めにかぶること必至。
633630:04/07/29 10:28 ID:bb0puEBz
>>631
そう、寝られなくなります・・・
やつら一晩中しゃべりつづけたりしやがるので・・・
お願いだから静かにしてくれ
寝かせてくれ・・・・・・・・・・・・orz
634音速の名無しさん:04/07/29 13:27 ID:0xGfTwGQ
>>633

そうかぁ、それじゃ次の日もたないと思うんだがな...
635音速の名無しさん:04/07/29 14:17 ID:31h6of0I
>>633
サーキットだけでなくバスの中でもイヤープラグが要りそうだな。
636音速の名無しさん:04/07/29 15:44 ID:C1fv5MkH
夜行バス常用者としてアドバイス
腰枕は持って行け=アレあるのと無いのではぜんぜん違います
自分は首枕(?)は持って行かなくとも腰用のエアクッションは
絶対持っていきます
F1の時=イヤープラグ、もしくはMDとか、理由は上記>>633
あと、場合によっては変な人、ていうか不思議な人と乗り合わせると
せっかく車内明かりを落としているのに、カーテンをがば〜つと開け放つ人
とかいるのでアイマスクとかも持ってくりゃよかった・・・な事もあり
あとこ、の頃になると車内でも窓側になると結構寒いので
女の人ならストールなんか持っていくと現地でも使えるしいいかも
637音速の名無しさん:04/07/29 19:56 ID:R3R/Moz9
飲み物&食べ物持ち込み禁止と聞きましたが本当ですか?
638音速の名無しさん:04/07/29 20:12 ID:Vqc+L36N
>>637
夜行バスですか?
みんな持ち込んでますよ
でも時間が時間なのでお弁当とかは見た事無いけど・・・
飲み物はたぶん車内に無料のお茶があると思いますが
隣の人が寝てるのに取りに行くのはちょっと・・・だったりするし
500ペットもって乗った方が無難ですよね
お菓子食べてるおばちゃんがよく居ますけど
夜中にがさがさごそごそしたり匂いがキツイのだとかもなんかね・・・・
色々工夫してみて下さい
639音速の名無しさん:04/07/29 20:14 ID:R3R/Moz9
>>638
ごめんなさい、サーキットの話です。
640音速の名無しさん:04/07/29 20:17 ID:b6oimQhR
>>639

原則持ち込みはダメですが、黙認しているのでしょう。
ただし、仮設スタンドのやぐらの下でセックルするのは禁止です。

また、仮設スタンドの下にもぐってもパンツは見えません。
641音速の名無しさん:04/07/29 20:24 ID:R3R/Moz9
>>640
即レスサンクス!

>ただし、仮設スタンドのやぐらの下でセックルするのは禁止です。

>また、仮設スタンドの下にもぐってもパンツは見えません。

駄目ですか・・・_| ̄|○
642音速の名無しさん:04/07/29 20:49 ID:Vqc+L36N
あ〜、去年D2の下通った時は
おいおい・・・・ミニスカでそんなトコ立ってるなよ〜
な状態でしたが
643音速の名無しさん:04/07/29 21:30 ID:YIdRGITM
>>626−627
自作自演ごくろうさん
644音速の名無しさん:04/07/29 21:37 ID:Lzgspw5e
>>641
ダメぽですか…って、おいおい何をかんがえt;k、mんd、jでゃsじゃs
645音速の名無しさん:04/07/29 22:01 ID:b6oimQhR
でも、正直な話。

あつい鈴鹿ではやぐらの横の日陰部分でビニールシート敷いて
芝生の上でグゥグゥ寝るのも醍醐味です。ちなみに去年はB2でしたが。

>>643
ん?
646627:04/07/29 22:11 ID:MAESAqgK
>>643
おれも、ん?
647音速の名無しさん:04/07/29 22:30 ID:Lzgspw5e
>>645
漏れがレスしたキーワードは「セックル」と「パンツ」な。
「仮設スタンド」でも「やぐら」でもない。
648音速の名無しさん:04/07/29 22:32 ID:AqdW9d83
724 名前:音速の名無しさん :04/07/29 22:26 ID:Lzgspw5e
BARって、ンダと組む前はドコとやってたんですか?
649音速の名無しさん:04/07/29 23:16 ID:b6oimQhR
ところで、このスレ住人は宿とかとれてるのか?
初心者質問スレではないけど、自治的にそんなのも必要だろ?
セックルとかスキャンティーとか言ってるとダメじゃん?
650音速の名無しさん:04/07/29 23:26 ID:Vqc+L36N
宿は取れてるよ〜ずいぶん前に
でも指定券は取ってない
元々自由で見るつもりだったんだけど今年は辛そうね(´д`;)
あとは夜行バスの手配だけかな〜
651音速の名無しさん:04/07/29 23:27 ID:Lzgspw5e
>>649
漏れは2泊3日コースで、名駅前の徒歩5分のビジホと松阪駅から徒歩10分を
押さえてるよん。金曜だけなら、津駅前と桑名駅前も押さえてるけど、
2泊とも同じトコにするか、1日だけでも利便性の良いトコを取るか。
宿泊3日前までには決めないと・・・って感じですが。
652音速の名無しさん:04/07/29 23:31 ID:sTevVGiT
去年琢磨が復帰するニュースを聞いて「来年は宿の手配早めにしないと」
と思ったんで半年前から予約受付のところで取りました。
喫煙ルームだけどぜいたくは言えない。
653モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/29 23:35 ID:ralAOmbw
>>651のような貴様がいるということは、直前のキャンセルも
けっこう出るということなのだろうか。
654音速の名無しさん:04/07/29 23:37 ID:b6oimQhR
>>650-652
以前から思っていることだが、鈴鹿市内とか、白子近辺などの
サーキット直近で宿を取っている香具師のコネってのは実際どうなの?
チーム関係者などが宿泊してるのは解るけど、そうじゃない宿もあるでしょ?
近郊常宿組の苦労とか、親戚がいるからとかそんなん無いの?

名古屋まで満室だなんて中、四日市あたりで楽勝に宿とれてる香具師のテクを
知りたいけど、晒さないだろうな?
655ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/29 23:40 ID:4OCHQTER
無責任かもしれないが、予選・決勝を見る(1泊)だけなら
鈴鹿に来てしまえば何とか成る様な気がする。
656音速の名無しさん:04/07/30 00:00 ID:La7znDxS
自分はまだ宿取れていないがいざとなったら車中泊にするからいいや
一応バスの夜行も今年は厳しそうだからそれも面倒だし
今年は節約して少し遠い駐車場にしてその分自転車買おうかな

本当のところは津か伊勢辺りまでで宿とって夜行往復が楽なんだけど
同じようなこと考えてるヤシ多くて駐車場も今年は金曜夜発じゃろくな場所ないかしら
657音速の名無しさん:04/07/30 00:04 ID:yXguUDvm
ガファリの貴様!

なにゆえに?もしかして、飛び込みおkな宿があるとか?
ただし、その宿の女将とのご奉仕プレイに精力を吸い取られるのが鬼門?
658ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/30 00:10 ID:b4GE9NgZ
>>657
金が有るならタクシーに乗り込み「何処か泊まれる所」と言えば
運ちゃんが無線で探してくれたりする。鉄道やバスでサーキットまで
通えない様な所に有る宿は当日でも結構空いてるとのこと。
659音速の名無しさん:04/07/30 00:11 ID:z85BxvLM
俺はフリーと予選で写真を撮るためにH席を、琢磨を応援するためにF2席を買った。
決勝のH席チケットは不要になるけど、売らずに記念に取って置く。

逆に、駅に近いホテルの予約が取れてない。伊勢からじゃ辛そうだ…。
660音速の名無しさん:04/07/30 00:15 ID:z85BxvLM
>>658
金があるならって。
岐阜とか上野とかまで乗せられたりすんのかな?
661音速の名無しさん:04/07/30 00:15 ID:8WQWmQdb
>>654
宿、四日市だよ
過去に何度も書いてるけど
間際になってキャンセルが出たところをタイミングよく取る事ができたので
毎年決勝日の朝宿を出る時、翌年のお願いをして帰ってくるんです
ホテルの方もやっぱりリピーターさん優先だから
確実に予約取られてなくても満室って言うだろうから
間際になるとキャンセル分が空いたりするみたいですよ
662音速の名無しさん:04/07/30 00:28 ID:z85BxvLM
>>661
年に何回くらい使ってるの?
俺は年に3〜4回使ってるホテルでF1シーズンの予約をすると、
チーム関係者とか旅行会社とかじゃなくて、鈴鹿サーキットからの指導で
予約できないって言われる。
今年の3月も言われた。
663ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/30 00:32 ID:b4GE9NgZ
>>660
多いのは四日市や近隣の市なんかの山の中らしい(湯ノ山など近鉄沿線以外の)
その辺りならタクシー代は、そんなに高くはなららいみたいだが
翌朝もタクシーを使用しないといけなくなるけど。
664音速の名無しさん:04/07/30 00:41 ID:yXguUDvm
さすが、ガファリ様だね。

あんまり、晒すとタクシーの運ちゃんが困り果てる罠。
ただ、出来そうな予感はするけど諸刃の剣ってやつだね。
>>661のような手段が一番確実なのだろうけど、予約しておくという安心感が
ほしいよな、特に今年は。

ちなみに湯ノ山方面なのよ、俺は。
665音速の名無しさん:04/07/30 00:41 ID:yXguUDvm
しかも、連続レスサンクス!

イイ香具師ばかりだなこのスレは!貴様ら最高!
666661:04/07/30 00:48 ID:8WQWmQdb
>>662
F1の時だけですよ
しかもF1特価じゃなくて通常料金だ〜!
駅の近くなので朝もゆっくりできてありがたい限りです
667ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/30 00:48 ID:b4GE9NgZ
ふと思い付いたんだが、現地でレンタカー借りて車中泊ってどうよ?
予約も出来るし野宿よりは、なんぼかマシだと思うのだが。
668音速の名無しさん:04/07/30 01:05 ID:yXguUDvm
ガファリの貴様

おそらく、値段の問題もあるとは思う24Hで1マソ以上はするだろう。
どうしても宿が取れない場合は吉だが、うーん悩みどころだな。
野宿よりは良いだろうけど。

でも土曜のフリー走行の時に寝まくってる香具師は多いよな?
お父さんなんか、もう爆睡で爆音など構わず、夢心地の父を多数見る。
疲れてるんだろうな、パパファイト!
669661:04/07/30 01:15 ID:8WQWmQdb
>>664
お願いしてくるという書き方が中途半端でしたね
当日はまだ翌年の開催スケジュールが確定していないので
月日での予約ではなくて、土曜だけとか金・土の2泊で、という形で予約を取ってくれるんです
1ヶ月前ぐらいになったら確認の電話入れてるけど
泊まった人数分の予約な訳だからあぶれる事も無いと思われ・・・
670音速の名無しさん:04/07/30 01:24 ID:QxKI/70f
野宿も車中泊もした事あるけど、野宿とは比べ物にならないくらい車中泊って
快適だぞ?w
鈴鹿の夜の寒さや去年みたいな雨風をしのげるだけでも大違いだしね。

ただ寝床がフルフラットになる様なタイプの車じゃないと、寝心地悪いし
足腰の疲れも取れにくいから、数日寝泊りするのはツライかも?

あと、できる事なら折りたたみ自転車を積んで行くとかなり便利だよ♪

671音速の名無しさん:04/07/30 08:13 ID:EQz1tKT0
名古屋に新しく出来た東横インはまだ一杯あるし安いよ。
って書くと速攻で埋まりそう('A`) 駐車場が無いみたいだけどね。

俺は岐阜市からバイクで通うつもり。行き返りで疲れそうだな〜。
672音速の名無しさん:04/07/30 10:27 ID:fmi2y24A
駐車場で悩んでる人や折りたたみ自転車買おうか悩んでる人は、これ買うと便利。
たいていの車にたいていの自転車を2台積める。ホームセンターとかにもあるかも
だから見てみるとよいよ。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/rg/spareshuttle.html
673音速の名無しさん:04/07/30 10:31 ID:fmi2y24A
674音速の名無しさん:04/07/30 11:39 ID:JeQlAaWb
東横イン新館予約できてしまった・・・
2ヶ月前からって思ってけど、どっから数えて2ヶ月前なのさっヽ(`Д´)ノ
675ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/30 18:16 ID:b4GE9NgZ
>>668
24時間借りなくても、セッション終了後に飯&風呂を終わらしてから借りに行って
その辺のスーパーなどの駐車場で1泊、朝起きてファミレスなどに飯を食いに行ってから返却。
レンタカー屋から徒歩or公共交通機関でサーキットへ。

こんな感じでやれば12時間使用で大丈夫だろうし、その車でサーキットに行こうとさえ思わなければ
高い駐車場代も掛からないしね。
676音速の名無しさん:04/07/30 19:55 ID:0OjKm8aS
>>673
自転車乗せたらブレーキランプ見えないじゃないのこれ ?

>>675
ガファリたるものがそんなことを言うとは。
>>>その辺のスーパーなどの駐車場で1泊

ここ数年は、ホンダ鈴鹿工場・その周辺の駐車場は土曜日でも
あいてるし タダ。
(今年はどうなるかは保証できないが)

あと、車借りるならフルフラットじゃなくても足下(あしもと)
の広い車を借りた方がよく寝れる気がする。

問題は、寒さ対策の防寒着(毛布 ほか)をどう用意するかが問題。

677音速の名無しさん:04/07/30 20:58 ID:8WQWmQdb
>>674
とりあえずはオメ!
宿が決まるとほっとするよな
チケットと宿さえあればあとは何とかなるさ〜、て
678662:04/07/30 23:21 ID:7wTHoOPu
>>666
年に1回の利用で、F1シーズンの予約ができるの??
俺も駅の近くのホテルなんだけど、661さんが利用してるホテルの頭文字ってどこ?
フルネームが嫌なら、頭文字だけでも教えて。
679662:04/07/30 23:22 ID:7wTHoOPu
>661さんが利用してるホテルの頭文字ってどこ?

661さんが利用してるホテルってどこ? でした・・・
680音速の名無しさん:04/07/30 23:47 ID:tbmeJpgr
Pから折りたたみ自転車でサーキットまで行こうと思ったのですが、
道路混雑時って自転車が走れるスペースなんてあるんですか?
681音速の名無しさん:04/07/30 23:49 ID:yXguUDvm
鈴鹿オンライン H席も完売となりましたね。
また、再復活(3度目?)になるのだろうか?

>>680
自転車を車道の横をすり抜けるぐらい余裕ですよ(昨年まで)
今年は混むんだろうなぁ。
682音速の名無しさん:04/07/30 23:52 ID:JJQ6sR75
683音速の名無しさん:04/07/31 00:40 ID:jOOivTHZ
鈴鹿にミナルディ来なかったらマジで泣く
684音速の名無しさん:04/07/31 09:00 ID:cVwr+eBt
>>680の貴様!
チャリは余裕ですり抜け等できるけど、
駐車場の位置によってはつらい上り坂がある可能性も。
685音速の名無しさん:04/07/31 09:26 ID:3cfgdgkT
>>680
自転車こそ神と思える瞬間がある。特に帰りのサーキット道路周辺とか。
逆に金曜の朝とか、勘違いしたイカれた香具師が、サーキット道路をぶっ
飛ばすことがあるんで、轢かれないよう気をつけて。

坂がきついのは仕方ないね。変速付折りたたみならマジで神w 
盗難対策はしっかりしてください。
686音速の名無しさん:04/07/31 10:49 ID:pg+BHUKo
遅レスですが…
自分も宿取れてしまった…あっさりと。
この前代表電話にかけた時は8月9日までダメっていってたくせに。
鵜呑みにしないでよかったよホント。
671と674の貴兄サンクス
687音速の名無しさん:04/07/31 13:42 ID:c1ix0djc
東横インですが、シングル残り61室となりますた。
688音速の名無しさん:04/07/31 14:00 ID:oAULOZ4o
>>687

東横インの社員必死だな!
689音速の名無しさん:04/07/31 14:08 ID:zmjMIF1o
はい
690音速の名無しさん:04/07/31 14:15 ID:eJIMUQ9a
じゃあ東横名古屋新館オフでもするかい?
691音速の名無しさん:04/07/31 14:20 ID:WtRGw92D
普段自転車乗ってない貴様!
鈴鹿入りする前に少しサイクリングでもして、体慣らしておいた方がいいですよ。

あと>>685の言うとおり、折りたたみ自転車買うんなら絶対にギヤ付きに
した方がいいですよ。
「見た目がカワイイ」とか「値段がお手頃♪」なんて理由で16インチギヤ無しなんて
買っちゃうと、現地でヒーヒー言いながらペダル漕ぐハメになりますよ・・・
692音速の名無しさん:04/07/31 14:43 ID:ip6k0Kzo
漏れもネットで予約したyp。
できたての新しい部屋で3,950円はお得だよね。
693音速の名無しさん:04/07/31 16:03 ID:c1ix0djc
>>688
そりゃー、もう必死です!
10月11日まで値引きってのが良心的でそ?
10月8〜10日なんて、割高設定でも客引きできるのにねぇ。
694音速の名無しさん:04/07/31 16:08 ID:xNa4SNd5
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーソ!
漏れ、クレカも免許証も持ってないから予約できなかったyp! orz
695音速の名無しさん:04/07/31 16:09 ID:ESjqlY0o
まさか、第1コーナーで琢磨クラッシュしないよな...
696音速の名無しさん:04/07/31 16:20 ID:jk2+oP9P
もうチケット無くなったんだね。また追加とかあんのかな。

>>695
俺、Hだから((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだよ
697音速の名無しさん:04/07/31 16:24 ID:WnTxJS60
自転車持ち込む人!一言言わせてください

「頼むからライトつけてくれ」

暗くなったらチャリの姿見えないんだよー
698音速の名無しさん:04/07/31 16:31 ID:BX5rt0jp
F1席を買ってF2席で見る。これ最強!
琢磨は、ホームストレートを飛ばし第一コーナーでオーバーテイクすることが
多いから、D席、E席、F席を買ったヤシは生クラッシュが見れそうですね。
どうせクラッシュするなら、犬猿の仲のポチさんと一緒にあぼーんしてくだちい。
699音速の名無しさん:04/07/31 16:48 ID:hGBZk/x/
>>697
そうなんだよなぁ
ライトつけてなくて事故を起こした場合でも悪いのは自動車になるものな
ダイナモが抵抗になるからイヤと言う人は100円ショップダイソーで
電池式の自転車ライトがあるのでそれを着けると良い
700音速の名無しさん:04/07/31 16:48 ID:9yTFC4Vt
オレも東横イン予約した。
名古屋市内のホテルを予約してたんだけど、駅からも近いし2泊で7,900円はやはり美味しい。
701音速の名無しさん:04/07/31 16:49 ID:jk2+oP9P
確かに無灯火自転車は危ない。
マジ軽ライトを標準装備にでもして欲しいもんだ。
702音速の名無しさん:04/07/31 16:56 ID:j9bALlv0
>>696
海外分の売れ行きが芳しくないので、
(日本は琢磨効果で好調だが、チャンピオン争いという面では消化レースなので)
その海外分のチケットを追加販売するって聞きましたが・・・。
広告代理店勤務の友人情報なので、信憑性は乏しいけどね。
703音速の名無しさん:04/07/31 18:06 ID:Blw1xcqS
名古屋東横インが2ちゃんねらーの巣窟になりそうな悪寒
704音速の名無しさん:04/07/31 18:59 ID:tdOpmhfQ
てか、2ちゃんねらーって、サーキットにどれくらいの率でいるんだろう?
なんか毎日2ちゃん三昧な暮らしをしてると、どこに行っても隣のヤシが
ちゃねらーに思えて仕方がない。
705音速の名無しさん:04/07/31 23:07 ID:Y/hUajkY
シャネラー
706音速の名無しさん:04/07/31 23:53 ID:Mm4j6d6y
先週トヨタのキャンペーンでチケット当ったんで、キャンペーン事務所に電話して
席聞いたらD2って言われました。 ホンダファンだけど指定席で見たいから見に行ッてきます。
トヨタエリアで昔の隠れキリシタンのようにひそかにホンダ応援してきます
707音速の名無しさん:04/07/31 23:56 ID:3cfgdgkT
>>706
そこまで深刻じゃないから安心汁。楽しんでくれ。

漏れは、対岸の2コーナースタンドからおまいを見ているじょ。
708音速の名無しさん:04/07/31 23:57 ID:pCFJZiUQ
まあ、あれだ。
漏れも那古屋投与コイン予約できてしまったわけだが、
ありゃあ、システム上の不備だわな。
投与コインのHPとっぷ又は「ヤドちょくはん」のぺーじからは、
よやくで金ように設定されておったぞよ。
日付入力したらはじかれたワイ。
所がジャ、個別の火照るの商会ぺーじにくっついている、
よやく牡丹からは問題なくよやくできてしまうのじゃ。
阿多間画して知り隔さずとはこのことじゃのう。
どうも、あさってにはHPの面手をすると予告しておるので、
会前されてしまうかもしれんがの。
確実に取りたいものは磯ぐべきかの。
709音速の名無しさん:04/08/01 00:08 ID:twfX81RD
ご丁寧にトヨタさんは応援グッズまでくれて、トヨタに申し訳ない気がするが、
あくまでホンダです。
 クラッシュみたいな、mシューマッハの。
710音速の名無しさん:04/08/01 00:31 ID:mXTka6uP
タダ券貰ったなら、お義理で少しくらい応援してやれよ。
711音速の名無しさん:04/08/01 00:55 ID:zU141h2p
そーいや、名駅前のカプセルホテル潰れたんだよね?
712音速の名無しさん:04/08/01 02:17 ID:r1Fe2peO
なんかトヨタのキャンペーンで当選したチケットの出品が 
オークションに増えてきたな
713音速の名無しさん:04/08/01 17:52 ID:NYhiiQnt
東横㊞にアクセクしたら、システムメンテ中で予約できなかったよぉ〜
714音速の名無しさん:04/08/01 18:17 ID:DMFXRVY7
システム不備によるオーバーブッキングで予約取消しなんてことにならないだろうな?
715音速の名無しさん:04/08/01 18:28 ID:49EyqlHX
>>710
トヨタというよりパニスや黙ったに「お疲れさん」という
意味でなら声援したげてもいいのでは。

716音速の名無しさん:04/08/01 21:15 ID:APf/ImLa
716age
717音速の名無しさん:04/08/01 21:46 ID:vns9/YAP
投与コイン復活。
あれだけあった部屋が、
9日のsingle残り29部屋。
さあ、皆の衆急げ!w
718音速の名無しさん:04/08/01 21:57 ID:p5wTAdf3
正直どんなに煽られても名古屋に泊まるくらいなら
松坂まで行った方が良いと思う自分は天の邪鬼か
719音速の名無しさん:04/08/01 22:14 ID:I5444Tuz
F1の時だと四日市の健康ランドとかは満員なの?
720音速の名無しさん:04/08/01 22:40 ID:xp2PLs5P
去年auの着信が悪くドコモは良かったと友人が言ってます。
今年はドコモ契約し2台体制で行くとの事です。
私もauなんで、同じようにドコモも連れてくべきか…
みなさんどうなさってます?
ちなみに去年も今年も東コースです。
尾張在住だから宿の心配はないが携帯の心配が…
721音速の名無しさん:04/08/02 01:32 ID:5tC1wZyT
わざわざ2台体制にするほどドコモの電波が良かった覚えがないのだが
セッション直後とかは全然ダメだったよ
特にパケ通信は
722音速の名無しさん:04/08/02 07:43 ID:36/CJ1gV
test
723音速の名無しさん:04/08/02 08:19 ID:vEnwWo5U
どこまで自転車でいけるんでしょうか?
サーキットには入れないですよね
自転車ってどこか停める場所あるんですか?
724音速の名無しさん:04/08/02 08:22 ID:czWr2Wim
>>723
サーキット正面ゲートの入り口に駐輪場があります。そこからは徒歩す。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/access/park/parking.html
725音速の名無しさん:04/08/02 12:52 ID:BDFAtUj5
四輪車の※特別催時(世界選手権レース等)は別途ご案内いたします。
っていくら?
726音速の名無しさん:04/08/02 13:02 ID:tS6MCXbK
>>723

正面入口の横に停めていて盗まれた訳だが、実際に盗まれたのか撤去されたのかは
解らない。鍵はチェチェンタイプを使っていたが、はずされたらすい。
727音速の名無しさん:04/08/02 15:39 ID:s9wZ3/+/
いろんな人が来てる訳だから盗難なんかには気を付けてね
自分は目の前で旗を盗まれそうになったことがある
夜間に放置してたとかじゃなく
予選終わって人が引けるのをスタンドで待ってたら
知らない高校生ぐらいの奴がポールごとはずそうとしたので
「その旗、自分のなんだけど?」と言ったら
「あ、そうですか」と謝りもせず去っていった・・・・
728音速の名無しさん:04/08/02 16:00 ID:6FLCqvHE
琢磨応援席のチケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
今年の応援グッズは何だろう?
729音速の名無しさん:04/08/02 16:21 ID:nCG62u4g
琢磨コンドーム
琢磨バイブ
琢磨式避妊具
730音速の名無しさん:04/08/02 16:21 ID:nCG62u4g
琢磨って何?
731音速の名無しさん:04/08/02 16:28 ID:QVJyWd4D
トヨタのチケ当たっちゃいました…

FOMAって鈴鹿使えますか?
買い換えようと思うのですが、たまに使えない地域があるので…
732音速の名無しさん:04/08/02 16:36 ID:JcAlw5zo
去年は使えなかった
733音速の名無しさん:04/08/02 16:39 ID:SlsjrJ0G
FOMA、今年の8耐では使えたよ。
混んでる時間はわかんないけど。
734音速の名無しさん:04/08/02 16:54 ID:7D8pEynw
貴様ら!PHSは使えますか?
735サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/08/02 17:20 ID:ELo2aaff
つかえるよ
736731:04/08/02 17:42 ID:QVJyWd4D
>732-733
そうですか…

パケ代がツライから買い換えようかな…
737音速の名無しさん:04/08/02 19:11 ID:rtR4GUxL
>>727の貴様!
 自分も同じ経験ありますよ。
 一昨年のことだけど、日曜の決勝後に表彰式を見終えて旗を片付けに行ったら知らない若い男2人が自分の旗(マクラーレンのチームフラッグ)を
ポールごと外そうとしてた(ポールを力任せに揺すってガムテープの隙間を作り、外そうとしてた)
 これは拙いと思って「それ、私のなんですけど…」と言ったら、「すみません」と一言だけ言ってささっと逃げていきました。

 F1グッズって結構高価なのが多いから、盗難には注意ですね!(貴重品の類は言うまでもなく)
738音速の名無しさん:04/08/02 20:18 ID:CybZM5wt
トヨタ席当たってるヤツ多いね。
俺、先月トヨタの新車買ったんだよ。
担当者に「F1のチケットとか貰えないの?」って聞いたら、
「トヨタのキャンペーンやってるからそれに応募してくれ」って言われてアドレス教えてもらったんだよ。
ずっと応募してるのに、俺には当たらない!ヤフオク見たら、アホほど出品されてるのに・・・。
いや、シケイン確保してるからいいんだけど、一緒に行く友達はD2の方がいいって言うし。
みんな当たってるのに、自分だけ当たらないのは納得がいかんし・・・。
739音速の名無しさん:04/08/02 21:53 ID:3gEXKyUO
今日、トヨタ席の当選通知が来ました。
「当選の確率が高い」という
書き込み通りの結果にびっくり!

あと、>>461.466さんに感謝!
740音速の名無しさん:04/08/02 22:02 ID:KKVCX+2b
>>727 >>737
旗って、どこに立てておいたわけ?
場合によっては、チミ達がワルーなことも有り得る訳だが??
741音速の名無しさん:04/08/02 22:04 ID:KKVCX+2b
>>728
ヲメ!
漏れも琢ちゃん応援席だが、引き換え券のショボいこと(w
ちなみに漏れはF2のEブロック真ん中あたりだけど、728さんはどこですか?
742音速の名無しさん:04/08/02 23:12 ID:lo8I+l0I
>>739
妹は2年連続当たったよ。去年は譲ってもらった。
743738:04/08/02 23:30 ID:qQYlcYLN
なんでやっ!
なんで俺はスルーされるねん!!
プリウス如きじゃ、F1のチケットは渡さんって事か?
明日、担当者に抗議の電話入れてやる!!
744音速の名無しさん:04/08/02 23:48 ID:6FLCqvHE
>>741
マリガd 確かにショボいわww
漏れはIブロック真ん中辺だよ
745音速の名無しさん:04/08/02 23:49 ID:2tQiOGEH
貰ったチケで楽しもうって方が間違ってる!

苦労して買ったチケで観るから、一層楽しめるんだにょ〜
746音速の名無しさん:04/08/02 23:58 ID:czWr2Wim
もらったチケットでも、高額出してアメリカGP後にヤフオクで落とした香具師も、
普通に先行割引で買った香具師も、トヨタ席で琢磨を応援したい不安なヤツも、

盛り上がったモン勝ちです。ただし、コース乱入はペケだが。
747音速の名無しさん:04/08/03 00:35 ID:wAgOk0Gu
>>743
チケットくらい買えよ。
そんなことで電話したら、貧乏人みたいでカッコ悪いよ。
748音速の名無しさん:04/08/03 02:04 ID:P0VbkgWQ
抽選だからはずれる場合もあるにきまってんじゃん。
こうゆうアフォなクレーマー、いるんだね。
749音速の名無しさん:04/08/03 02:33 ID:MKVcxox2
オレも当たった!
でも、D2指定買ってあるからちょっと複雑な気分・・・。
750音速の名無しさん:04/08/03 03:59 ID:yUgwTdl8
今日チケットセンターから観戦券が宅急便で届いたよ。
やっぱ実券見ると「もう少しで鈴鹿だー!」って思うね。

あとは遅れて申し込んだ指定席券が届くのを待つばかりナリ♪

751音速の名無しさん:04/08/03 08:57 ID:xXAXhgNp
鈴鹿チケットセンターで再販売を待っているのですが、
もう、再発売されないのでしょうか?
752音速の名無しさん:04/08/03 17:55 ID:5A/xmO7D
トヨタ席の当選通知ってハガキかなんかで来るの?
753音速の名無しさん:04/08/03 18:21 ID:VLcWtbDq
>752
封書できました。
中に確認ハガキが入ってて、それの参加のトコに○印書いて返信
そしたら9月下旬頃、観戦ペアチケットとグッズ引換券が送られてくるみたいです
他に交通手段・宿泊の案内も入ってました
754音速の名無しさん:04/08/03 18:44 ID:gsiDXlp4
>753
早速ありがとうございます。
そっか。封書か。
じゃあ実家に届いているかもしれないな。
(多分ないとおもうけどw)
755音速の名無しさん:04/08/04 00:06 ID:9OqLEnTV
>>753
第1週と2週の当選通知では宿泊案内は入ってなかった
第3週には宿泊案内が入ってた

3週当選通知来てまつ
来週も来ないかな〜
756音速の名無しさん:04/08/04 00:28 ID:/O00cktS
2004 F1世界選手権第17戦 日本グランプリ 金曜フリー走行開始まで

あと65日じゃゴルァ。みんなチケット、届いてるか〜? 荷造りには少し早い
が、徐々に準備をしていくじょ。

漏れのID、壊れj_| ̄|○
757音速の名無しさん:04/08/04 00:32 ID:YVghrxvN
>>755
一個くれ
758音速の名無しさん:04/08/04 01:34 ID:Dc4woCaS
ペアであたっても一人でしか行けないんだけど、それでもいいのかなあ?
759978:04/08/04 01:37 ID:tgcFT1r+
>>758
あたってからゆっくり考えるよろし
760音速の名無しさん:04/08/04 10:38 ID:mkyZQM7x
>>756
あと64日かぁ〜
意外と近いな.牛串大丈夫かなー
761音速の名無しさん:04/08/04 15:59 ID:EqRjmNYF
牛串もそうだけど、期間中の天気が心配だなー
去年は曇り空の下でしかマシンを見れなかったから、
今年はスカっと晴れた空の下でキラキラ輝くマシンを見てみたいね!

ちなみに感染熟情報によると、「B3席」は8月中旬発売予定らしいよー
その他指定席も若干数の販売があるらしいから、
まだ購入できてない人(ココにはほとんどいないだろうけどw)は
要チェックだどーーー
762音速の名無しさん:04/08/04 17:01 ID:JtA8ebBk
投与コイン・・・乗り損ねた。
うわぁぁあああ。orz
763音速の名無しさん:04/08/04 18:05 ID:yQoRZptE
なんでlive2chで見れないんだ?おれだけ?
764音速の名無しさん:04/08/04 18:07 ID:4JqagaQm
>>763
普通に見えるよ
765音速の名無しさん:04/08/04 18:35 ID:mkyZQM7x
>>762
シングルならまだ開いてんじゃん
えっ,釣り?
766音速の名無しさん:04/08/04 19:30 ID:E8mYbF3G
牛串って茂木でも売ってたけどあれと同じなのかな。
767音速の名無しさん:04/08/04 20:57 ID:nwpu7eP0
>>766
K-TAIのときにパドックのレストラン横で売ってたのは、
いつもの牛串じゃなかったね。
肉が細かいけど、なんかいつものよりうまいくらいだった。
768音速の名無しさん:04/08/04 23:15 ID:2fthIx2j
ですね
769音速の名無しさん:04/08/04 23:35 ID:xO/jhPuN
チョットお聞きしちゃます。
鈴鹿サーキットのプールに行かれたことのある方。
鈴鹿のプールは面白いですか?
大人でも楽しめますか?
あと、お盆中に花火なんかもやるようですが
やはり混んだりするのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお聞かせくださいませ。
770音速の名無しさん:04/08/05 01:17 ID:ZPiRPIwJ
>>769
>大人でも楽しめますか?
彼女連れなら、流れるプールで、浮き輪にでも捉まって、
マターリ楽しめ。長島のようなスライダーは無いよ。

>やはり混んだりするのでしょうか?
まぁ「お盆」やしな。ガラガラってこたぁ〜無い罠。
771音速の名無しさん:04/08/05 08:10 ID:ZRW8MYYL
海外販売用のチケットはまだだいぶ余ってるみたいですね。
確認しただけで、S2/A/B1/C/D2/E2/G/各日パドックパス が余ってるみたい。
772音速の名無しさん:04/08/05 11:22 ID:E/OtUTvA
>>771
それって買えないのかなぁ?
773音速の名無しさん:04/08/05 11:32 ID:wLXnN1yB
鈴鹿サーキットのホムペって見れる?
朝から全然開けないんだけど俺だけかな???
774音速の名無しさん:04/08/05 11:37 ID:YHvkNXkI
>>773
俺だけだろう。きっと
775音速の名無しさん:04/08/05 11:46 ID:Zqv4OSAY
投与コイン空いてないじゃないかよ・・・
776音速の名無しさん:04/08/05 12:29 ID:E/OtUTvA
>>773
たしかに重たいね。開かない訳ではないと思うけど。
もしかして8キロモデムとか?
777音速の名無しさん:04/08/05 13:38 ID:f9qgwl/A
チケットまだ来ないyo(つ`Д´)プンプン

人によって届くの時間差大きいのかな?
778音速の名無しさん:04/08/05 13:46 ID:wLXnN1yB
>776
ADSLの12Mだけど…
「表示するページなし」になっちゃうんだよなー
おっかしいなー

>>777
7/13の再販で買ったけど、まだ届いてないよ
お届け予定が8月中旬〜9月中旬ってなってたから、もう少しかな?
779777:04/08/05 13:47 ID:f9qgwl/A
あ、それとさ、最近スポーツ施設板ができたみたいだからどさくさにまぎれて
鈴鹿サーキットスレ誰か立ててみてよ
780777:04/08/05 13:51 ID:f9qgwl/A
>>778
>>お届け予定が8月中旬〜9月中旬

あ、そうなんだ全然見て無かったよ
でも上の方で届いてる人いるみたいだけどやっぱり早く注文した人にはやく届くのかな?
んで、鈴鹿のHP問題なく見れてますよ
781音速の名無しさん:04/08/05 13:59 ID:BB4YXiH2
>>775
投与コインは2ちゃんねらーによって満室となりますた。
782音速の名無しさん:04/08/05 14:54 ID:xX5iEkJ6
>>772
英語が読めるなら買えるよ。ちょっと割高みたいだけど。
783音速の名無しさん:04/08/05 15:14 ID:3GCuMLKP
新幹線の早割ができたから、今年は近鉄特急に乗ろう
784音速の名無しさん:04/08/05 15:38 ID:YHvkNXkI
>>775
10月8日はあいてるだろ。
9日は車中泊でもすればいいじゃん。
785音速の名無しさん:04/08/05 15:41 ID:YHvkNXkI
>>781
もしそうなら怖えーな。
予選の結果しだいでは祭になるのか?
786音速の名無しさん:04/08/05 15:44 ID:fUtgYtxM
By train, the nearest station to the Suzuka Circuit is Shiroko,
which is a 20-minute walk or a 15-minutes bus ride from the track.

海外のチケットサイトの、鈴鹿への行き方なんだが、
白子駅から、歩いて20分と書いてるんだが(w
787音速の名無しさん:04/08/05 15:45 ID:L9Yk5ioR
>>785
ロビーや日曜朝のバイキングで「顎」「ペヤング」「先生」「様式美」が連呼され(ry
788音速の名無しさん:04/08/05 15:45 ID:0VWXyorg
鈴鹿サーキット F1日帰り観戦パックが出てるけど前からあった?

旅行代金に含まれるもの:往復新幹線指定席代金、貸切観光バス代金、E2指定席観戦券代金、旅行傷害保険料、添乗員経費、消費税。
大人料金78,000

789音速の名無しさん:04/08/05 16:01 ID:Zqv4OSAY
>>787
楽しそうじゃないか・・・orz
790音速の名無しさん:04/08/05 16:15 ID:YHvkNXkI
>>789
いや,逆パターンだと顎がポールとって
顎空気嫁と連呼して暴動が…
まだ新館なのに…かわいそうだ
791音速の名無しさん:04/08/05 16:23 ID:T3SBlbFE
>>788
去年宿泊観戦パックで見に行ったけど
ホテルの前から鈴鹿までバスで運んでくれたのが楽だったよ。
792音速の名無しさん:04/08/05 17:05 ID:3rhjOLeg
>>790
投与コインキャンセルしたくなってきた...... or2
793音速の名無しさん:04/08/05 18:54 ID:dbquIOd8
トヨタ席の懸賞、明らかに工作員くさいのが誘導しとるにきまっておるやん
これからも抽選があるのにわざわざ2chで紹介するか?
794音速の名無しさん:04/08/05 19:43 ID:URxVbfXo
チケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
で、D1のJブロックってどのあたりなの?

・・・宿どうするかな・・・
795音速の名無しさん:04/08/05 19:54 ID:LleszmJu
ポッカに福田良とマッチが出る。
796音速の名無しさん:04/08/05 19:56 ID:MIhI0HvU
>>786
いままでSirako だと思ってた。。。マジで
797音速の名無しさん:04/08/05 20:06 ID:m/GlJsv2
>>777
暇だったからお望みどうり立てたよ

スポーツ施設板
【モーター】鈴鹿サーキット【スポーツ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091703263/l50
798音速の名無しさん:04/08/05 20:09 ID:KuO6ic9Z
初鈴鹿に行く予定です
自由席ですが・・
宿はどうすればええかなぁ
カラオケがあればオールして寝れるんだが
799音速の名無しさん:04/08/05 22:35 ID:E/OtUTvA
>>798

オールってなんですか?
800音速の名無しさん:04/08/05 23:13 ID:XTtNWsNe
今だ、800ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
801音速の名無しさん:04/08/06 00:31 ID:FnlSTn1x
>>799
ボートこぐ奴
802音速の名無しさん:04/08/06 09:03 ID:Bseravyj
やい、貴様ら!

あと2ヶ月です。
楽しみですね。
803音速の名無しさん:04/08/06 13:00 ID:9fiiy461
>>793
自分の分さえ手に入ればあとは殺到しようがどーしようが知ったこっちゃない
てのも有り得る
804音速の名無しさん:04/08/06 13:58 ID:RqLWCA83

    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒( ・∀・)ワクワクだね
      `ヽ_つ ⊂ノ 貴様ら
805音速の名無しさん:04/08/06 17:01 ID:LOubFYBg
おい、貴様ら!
ほんと楽しみだね〜
でも来年のBARはどうなっちゃうんだろう?たこま今年限りじゃなきゃいいけど...

http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm
806音速の名無しさん:04/08/06 23:23 ID:tkydFB5j
近鉄白子駅から歩いていける距離ですかね?
807音速の名無しさん:04/08/06 23:23 ID:pmRhqMzz
歩く
808音速の名無しさん:04/08/06 23:31 ID:uE7y3kc2
>>806
毎年、出入り可能の民間駐車場に停めていて白子駅近辺やベルシティーにメシを食いに行ってるけど、
とても歩いていこうなんて思わない。
学生の頃ならともかくね。
809音速の名無しさん:04/08/07 00:05 ID:6VVLmgZ+
2004 フジテレビF1日本グランプリ開幕まで

あと62日だーーーーーーーーーーーー

810音速の名無しさん:04/08/07 00:07 ID:sfm15gx5
>>806
死ぬからやめておけ(w
811音速の名無しさん:04/08/07 00:33 ID:OHfZq1T4
>>806
きっとサーキットに着いた段階で達成感いっぱいで
帰ろうかという気になるくらい大変なのでやめとけ。
812音速の名無しさん:04/08/07 00:37 ID:kwItOKbZ
10月9日仕事が入った・・・・。
ショック・・・・。
813音速の名無しさん:04/08/07 00:42 ID:rx5htfjX
>>812
私は独断と偏見で仕事を別の日に持っていった。
うまいこと丸め込んで・・・
814音速の名無しさん:04/08/07 01:31 ID:kOriJLDz
決勝だけ見れればいいじゃん。
815音速の名無しさん:04/08/07 02:38 ID:51g/lX5J
>>806
行きはよいよい、帰りは・・・(´・ω・`)
816音速の名無しさん:04/08/07 02:51 ID:W9GhJE5N
>>806
はじめて鈴鹿行った時にためしに歩いてみようっ!、と思い立った。延々歩いたよ…
トイレに行きたくなって、ギリで駅前のゲームセンターへ飛び込んだ…
流れていないウン○が迎えてくれた。
817音速の名無しさん:04/08/07 02:57 ID:WYwAdRG/
予選日だけど、津のホテルを予約しますた。(決勝は名古屋)
伊勢鉄の始発って満員になるくらい込むんでしょうか?
もしかして、1両だったりして・・・(w
818モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/07 08:10 ID:l4Qn51m3
>>817
問題なく乗れる。座れないかも知れないが、20分かそこらのことだ。
819音速の名無しさん:04/08/07 09:20 ID:TKfiQRb+
>>806
帰りはともかく、行きはやめといた方が良い。
サーキットに着いてからも歩くので体力を残しておく必要がある。

帰りはあり。
オレも毎年歩いてるし、人も多いので道に迷うことはない。
伊勢鉄だと、電車にいつ乗れるかわからないし、散々待たされた挙句に
すし詰め状態で苦しい思いをするより、1時間歩いた方が楽。
雨降ったら悲惨だけどね。
820名無しさん@お腹いっぱい:04/08/07 10:47 ID:A+Wx/74n
ヘヤピンの指定席エリヤが拡大したり、B3指定が復活したりと噂が様々流れているが
FもG席側に拡大したら、自由席の場所とり大変だろうな?
821音速の名無しさん:04/08/07 11:33 ID:4qmolpoq
F1の話題しかない中恐縮ですが、再来週のポッカ1000Kは、宿も駐車場も心配しなくて大丈夫ですかね?。
822817:04/08/07 11:45 ID:5LYL2Wmf
>>818
モーちゃん、サンクスコ!
F1観戦は初めてだし、自分が走る訳でも無くチーム関係者でもないのに
色々と考えてったら分からないことだらけで、不安になってきちゃって(w
823音速の名無しさん:04/08/07 11:49 ID:GKgnweHb
エリヤって何ですか?
824音速の名無しさん:04/08/07 11:51 ID:MlwOksBN
>>821の貴様
全くありません。っていうか観客数とエントリーの減少と熱中症の心配をして下さい。
825音速の名無しさん:04/08/07 11:54 ID:6VVLmgZ+
>>821
漏れも行くけど、出場リスト見た? あれは、客入らんぞ。数年前を考えると寂れたよなぁ(´・ω・`)ショボーン
鈴鹿のプールの客の方が多かったりして_| ̄|○ お盆の次の週だし普通にいけると思うけど。土曜だけ
行ってこよっと。

↓関連スレ こちらにもドゾー
【F1】 鈴鹿サーキット PART 2 【8耐】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1072793198/
826音速の名無しさん:04/08/07 12:41 ID:7Z0/XLef
>>821
>宿も駐車場も心配しなくて大丈夫ですかね?。
って、まだ宿とって無い、て事?
さすがにそれは急いだ方が良いのでは・・・
鈴鹿市内はもうレース時特価のトコしかないかもしれない
827音速の名無しさん:04/08/07 15:16 ID:Ep5q+n1+
ハイホー
828音速の名無しさん:04/08/07 17:21 ID:Or/k4wbz
2003 鈴鹿F-1グランプリ決勝戦 観戦記念グッズセット 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26720698
829音速の名無しさん:04/08/07 17:37 ID:+o5+5byK
マルチで宣伝すんなゴルァ
830音速の名無しさん:04/08/07 21:38 ID:DU1ormka
ヨタ封筒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
漏れも>>466で応募したくちだが、本当に当たるとは。
831音速の名無しさん:04/08/07 21:53 ID:QHNiSN5s
宿、取れた!!
なんとかなるもんだ。
832音速の名無しさん:04/08/07 23:15 ID:tPMnRBIR
トヨタの当選通知。。。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!


もうね、ここの住人さんになんとお礼を言ったらいいのか!
お礼にチューしちゃう ブチュ〜〜〜〜〜〜〜〜

833同じく:04/08/08 00:47 ID:9xdWh16k
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!

さっ、今度はンダディーラー行って、ンダ応援席(指定&グッズ&駐車券付き)を
狙うべく、応募用紙カキカキしてくるか・・・・



ディーラー優待でF2席買ってあるんだがな
834音速の名無しさん:04/08/08 01:58 ID:WcGGT1Ar
おれもトヨタ当選通知来た。
てかみんなに当たるんじゃないW
当選通知には厳選なる抽選の結果って書いてあるけど・・
835音速の名無しさん:04/08/08 02:15 ID:fLNQ2755
トヨタ当選通知ってタダで見れるの?
ヤフオクで小遣い稼ぎできるじゃん
836音速の名無しさん:04/08/08 02:46 ID:+omkZfMW
>>834
俺は4週連続応募してるけど当たってねえよ!
トヨタのクルマに乗ってるのに・・・。
837音速の名無しさん:04/08/08 02:52 ID:lpv0Uyhv
>>836
現TOYOTAオーナーよか違うメーカーのオーナー引っ張ってくる方がおいしい・・・かも
自分も当たってないけどな<マツダ
838音速の名無しさん:04/08/08 10:40 ID:l8zvyf32
>>836
おらも通知こない
839音速の名無しさん:04/08/08 10:58 ID:RE95g+K/
トヨタ応戦席当たった人
乗ってる車のメーカーのところは何と書きましたか?
840466:04/08/08 13:09 ID:72bCC/je
自分はなしにしました。
841838:04/08/08 14:57 ID:yDF5t1YY
>>839
ヲタ
842音速の名無しさん:04/08/08 16:25 ID:dMcF00/X
ミシビツを選んだら、「買い換えませんか?」って速攻で
電話が掛かってくるのかね? >ヨタのアンケート

GTのスープラは速いのに、F1はダメポだからヨタ応援席なんて
恥ずかしいよ。それにC席買っちゃったし。
843音速の名無しさん:04/08/08 20:15 ID:bHwZSu6t
>>842 ワラタ
前にヲタ車相手に事故したとき、自分ンダ車だったけど
速攻でヲタのセールスマンが来た。
断りながら「さすがヲタ」と感心している自分がいたよ。

スレ違いなのでsage
844音速の名無しさん:04/08/08 20:17 ID:YsxFDKY1
今更だがヨタF1チケに応募した。
乗ってる車のメーカは正直にホンダって書いちゃったから駄目ぽかのう。
845音速の名無しさん:04/08/08 20:26 ID:qlP4VaO5
845suru
846音速の名無しさん:04/08/09 01:19 ID:UQdgNrth
一週間後にB3席発売で津。
Fの拡大はないとの事でち。
847830:04/08/09 02:14 ID:MmIj6oGa
>>839
漏れもヨタ。

ところでヨタチケだけど、何となくオクに流しづらいような仕組みにして来そうな予感。
チケットに名前が記載されていたり。
848音速の名無しさん:04/08/09 10:24 ID:WHg6Cgfi
>>839
日産
>>847
去年はスズカチケットセンターから発行されたものと同じだったよ。名前記載無し。
そもそも2000組4000名を当日チェックは不可能と思われ。

今年はヲタから3通当選通知来たからオク逝き決定。
でも値崩れの予感・・・
849音速の名無しさん:04/08/09 11:01 ID:lZkzGlzx
>>848
重複当選はありませんって、サイトにはあるけど
実際にはあるの?
名前変えたりしてるの?
850音速の名無しさん:04/08/09 12:53 ID:JIDP9Lkg
当選したらヲクヲクって、おまいら貧乏人はF1じゃなくてFポンで充分だろ?コノバカチンガ!!
漏れはF2のBブロック上段だから、1〜2コーナーのあぼーんが観れそーで楽しみだ。
851音速の名無しさん:04/08/09 16:25 ID:olb6rpaj
F2って・・・・p =貧乏人
 
てかケチ付けんでもエエやん、と釣られて(ry
852音速の名無しさん:04/08/09 17:12 ID:F4UXPk6K
F2がF1をケナしてどうする、ってE2の俺が言うと嫌味に聞こえる?
853音速の名無しさん:04/08/09 18:13 ID:WgJ2SPQ1
F2席をホンダ優待割引でカナダGPごろに買ったんだが、連絡が来ないよ。
買えてるのかなぁ。。。
854音速の名無しさん:04/08/09 22:59 ID:ADDcwZef
漏れトヨタのチケット当たったんだけどさ、
オクに出品している奴みると頭にくる!

是非トヨタには当日身分証明がないと入れないような措置を取ってほしい。
855音速の名無しさん:04/08/09 22:59 ID:ADDcwZef
もち、チケットには名前入りでね♪
856音速の名無しさん:04/08/09 23:01 ID:w9zlQLjk
おい、貴様らっ!
トヨタのキャンペーンでチケットが当たりました。
応援指定席付きみたいんだけど、トヨタの応援席って何処ですか?
F1初観戦者に解りやすく教えて下さい。m(__)m
857音速の名無しさん:04/08/09 23:03 ID:WHg6Cgfi
>>856の貴様!
D2でつよ
858音速の名無しさん:04/08/09 23:07 ID:fcDAmo+W
>>853
申し込んだディーラーに尋ねるべし。
発送は、9月だった気がするが?
しかも、個人宅への発送ではなく、
申し込んだディーラーに届くはず。

>>856
1コーナー臨時スタンド。禁煙になるから愛煙家は覚悟汁。
859名古屋人:04/08/09 23:09 ID:VGFAMBqx
チケットきました!
当方初めてですが貴様らよろしくお願いしますよ。
ちなみにD1だったかな・・・席は・・・忘れた。
金曜は仕事でいけないから、金曜の夜からいきます!寝袋持参で!

何か縁があったらよろしくね。
860音速の名無しさん:04/08/09 23:12 ID:WgJ2SPQ1
>>859
悪いけど、なごやんをいくつか買って持ってきてくれ。

>>858
dクス。ディーラーに取りに行くってのは聞いてたけど、琢磨が表彰台乗る前の話
だったんで、その後完売になった際に、チケットを取れてるのかすごく不安になった
まま現在に至ってました。
861856:04/08/09 23:23 ID:w9zlQLjk
857・858の貴様ら!
速攻の返答ありがd!!
んでんで、もう1つ質問。
金曜早朝到着予定なんだが、正面駐車場は入れますかのう?
862音速の名無しさん:04/08/09 23:28 ID:/LnLQNBr
>>861の貴様!
正面Pは木曜夜には一杯になるんじゃないかな。
今年は増えそうだし。
863856:04/08/09 23:31 ID:w9zlQLjk
862の貴様!
まぢですかー!金曜朝、ドコら辺なら停められそう?
MotoGPしか観に行った事無いんでガラガラな駐車場しか知らないんだけど...。
864音速の名無しさん:04/08/09 23:40 ID:WgJ2SPQ1
>>863
ちょっと歩いて、ちょっと高い民間の臨時駐車場に止めましょうよ。詳しくはテンプレの
観戦系サイトをごらんください。
865音速の名無しさん:04/08/09 23:41 ID:k7fcEg9g
九州から一人で初観戦のものです。
もういい加減バスツアーに申し込まないと売り切れそうなんだけど、
トヨタのやつが当たったら悔しいしなあ。うーん迷う。
866音速の名無しさん:04/08/09 23:42 ID:WgJ2SPQ1
>>865
九州から鈴鹿までどうするのさ?トヨタの券が当たったとして。深夜バスか?自分の車?
867音速の名無しさん:04/08/09 23:49 ID:yFcnZkRN
02年金曜の午前3時とかに正面P行ったら御園(シケインの下をくぐる道路をちょっと行った所)に回ってくださいと言われた。
行ってみたらそこも満車だった…一人が係員に「指示通りに来たのに停められんてどういうことじゃ?責任者呼んで鯉!!」詰め寄って居た。
しかし完全に無視されてその男は入り口に立てれた工事現場でよく見る折りたたみ式の柵を蹴り倒し始めた…そして漏れはその場を離れた
868音速の名無しさん:04/08/09 23:51 ID:b24LOPS+
>>858
スタンド内は仮設常設問わず全部禁煙だよ。
869音速の名無しさん:04/08/09 23:56 ID:dS5ySnjp
だが最上段は灰皿あるから、レースを見ながら吸えるので助かる。
870音速の名無しさん:04/08/09 23:58 ID:olb6rpaj
>>867 離れたんかい!便乗せんかぁ〜
871音速の名無しさん:04/08/09 23:58 ID:/LnLQNBr
>>865の貴様!
足がないなら先にツアーに申し込め。
観戦券別(自分持ち)でも申し込めると思うよ。
872音速の名無しさん:04/08/09 23:59 ID:w9zlQLjk
>870
喧嘩イクナイ!
873音速の名無しさん:04/08/10 00:04 ID:/p3GekwW
2004 F1世界選手権第17戦 フジテレビ F1日本グランプリ

開幕まで、あと59日だじょ!!!!
874音速の名無しさん:04/08/10 00:20 ID:Q4hVmTun
>>871
何から何まではじめて何で質問ばかりで申し訳ないんだけど、
先にそれで申し込んでいて、結局トヨタのにも当たらなかったら
なんか恐ろしい。
875音速の名無しさん:04/08/10 01:35 ID:ilbDmQ5t
>>874な貴様!
自由席観戦券なら当日でも買える。
今年は売り切れるかも・・と思うなら、9月上旬ぐらいに買えばよし。
指定がほしければヲクにたくさん出てる。

本気で行くつもりなら、とりあえずはチケットよりも足と宿じゃないかな。
876音速の名無しさん:04/08/10 16:23 ID:y+5LRGp3
もう何年も鈴鹿に行ってるが
金曜の朝にサーキットの駐車場空いてたことなんて一度もないよ
877音速の名無しさん:04/08/10 16:29 ID:2n3sYv6R
帰りの白子からの特急はここ2、3年19時台にしている、乗り遅れた事ないけど、今年
は20時台にしよう
878音速の名無しさん:04/08/10 18:25 ID:9jWWziNk
>876
「金曜の朝」って、大体何時頃の事?
879音速の名無しさん:04/08/10 18:35 ID:ZpG+jV0/
>>466
漏れはチケットに申し込もうとして、テレビ&DVDレコーダーのほうが魅力的
だったので、そっちで申し込んでしまいますた。
ちなみにチケットは先行販売の5000円自由席を確保済み。
880音速の名無しさん:04/08/10 18:40 ID:nsxajyUR
F1観戦をするのは2度目ですが、ホーンを使っての応援は禁止ですか?
881音速の名無しさん:04/08/10 19:06 ID:M5eLFLA0
>>880の貴様
エアホーンやチアホーンの応援には年季がいる。
周りに迷惑のかからない向きとかタイミングとかね。

鈴鹿サーキットでも禁止事項ではないが、苦情が多かったようで
園内での販売はしていないです。
882音速の名無しさん:04/08/10 23:10 ID:rTFc4eGm
ホーン
883音速の名無しさん:04/08/11 00:00 ID:RZEPGC6z
>>860
自分は、名古屋営業所扱いだが、〆切り間近に申し込んで
「OK」だったから、ディーラーが申し込み忘れていない限り、
大丈夫だと思う。

まぁ、確認ついでに「ンダ応援席プレゼント」の応募と
「BARホンダT−シャツ」のオネダリは忘れずにな!

席が近かったら、「なごやん」くらい、馳走するが能。
此処的には「うまい棒」なんだろうがねw

>>879
親族一同の名前借りてチケも応募したら?
今年の自由席は辛い戦いだと思うが・・・
884音速の名無しさん:04/08/11 04:07 ID:XIg7Ekr0
130Rとシケイン前 F1日本GP追加指定席、16日から発売


鈴鹿サーキット(三重県)は16日午前10時、F1第17戦日本GP(10月10日決勝)の
指定席券を追加発売を開始する。佐藤琢磨(BAR)の活躍で人気が盛り上がる中、
これまで販売していた指定席券はほぼ完売状態で、要望に応えて追加販売するもの。

新指定席はB3席(2万円)で、130Rとシケインの間に仮説スタンドが設ける。ダンロッ
プ・コーナーを立ち上がるマシンとシケインに進入するマシンが見られる場所で、昨年の
日本GPで琢磨がM・シューマッハー(フェラーリ)に競り勝ったのがこのシケイン。
正面に大型のサーキットビジョンも設置され、まさに穴場的スポットとなっている。

購入はF1電話予約センター(0120・1・34577)またはインターネット予約で。各プレイ
ガイド、コンビニでも販売される。問い合わせは鈴鹿サーキットチケットセンター
(0593・78・1111)へ。

ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=49385&cat_id=46&top_flg=1&plan_id=01&member_id=
885音速の名無しさん:04/08/11 09:34 ID:0crfYIiK
8/8の鈴鹿クラブマンレースを観に行きましたか?
かなり面白い事件があったそうですが?
886音速の名無しさん:04/08/11 12:22 ID:U3oqw+n8
    ∧_∧
    ( ・∀・) ナニナニ?
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 面白イ事件ッテ?
  ∪( ∪ ∪
    と__)∧)∧
   ⊂ ´⌒⊃・∀・) ワクワク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887音速の名無しさん:04/08/11 14:16 ID:Bcwxrjqj
>>884
16日か。なんで日曜発売じゃないんだろ。
888音速の名無しさん:04/08/11 16:20 ID:8bpOQQ0n
B3の場所って、去年まで9千円で観れた場所なんだよね。

だけど他の指定席と比べて、バトル&アクシデントの多さや
どの席でも見渡せる範囲がそこそこ広い事を考えると、
2万円って価格は「指定席としては」お買得かもね。
889音速の名無しさん:04/08/11 17:00 ID:hTkhv/zH
B3の場所って、バトルが見れる?
KONAMIのアーチ型看板があってシケインは見れないし、改修されてからは
アクシデントも無くなった飢餓しる・・・・
890音速の名無しさん:04/08/11 18:28 ID:uoOkb1Ug
車の中で寝ようと考えているのですが
どのあたりの駐車場がお勧めでしょうか?
他にも車で泊まる方が居たほうが安心なんですが
それはどこも同じでしょうか?
891音速の名無しさん:04/08/11 18:55 ID:1T2rz/yt
>>890
駐車場に停まってるクルマは車中泊ばかりだけど。
いつ鈴鹿入りするのかわからんが、サーキット正面駐車場はおそらく満車で停められんだろうし、他の(サーキットに近い)直営駐車場も満車の可能性が高い。
民間駐車場はサーキットに近いところはぼったくりが多い。1泊15000円とか平気で言ってくる。
あと気をつけるのは、出入りが可能かどうか。出入り可能なら車中泊でも銭湯やレストランなどにも行けるから。

http://www.kansenzyuku.com/
の駐車場マップを見ながら参考にしてみては?
892音速の名無しさん:04/08/11 22:25 ID:rQD/aLh1
やっぱり事前予約で1マソはらうのが鉄則だと思うよ。

まだ予約取れるからテンプレのHPからよやくすればぁ?
893音速の名無しさん:04/08/11 22:55 ID:tOFfCRTR
893いっぱい
894音速の名無しさん:04/08/12 03:27 ID:yi8jiLr+
俺が毎年停めている民間駐車場は1泊3000円。
金曜夜に、友人二人で行ってるから、一人3000円ぽっきり。
サーキットの敷地に隣接してるけど、団体バスの出入り口に隣接だから、正面口までは歩いて5〜10分ぐらいかかる。
簡易トイレも付いてるし、出入り自由だから>>890のとおり、銭湯にもメシを食いにも行けるよ。
毎年、同じところだけど、予約せずに停められる。
管理人さんが気さくな人で、徹夜で巡回パトロールしてくれてるから、地元のヤンキーの「車中泊狩り」も防げるし、女性組も安心して寝れるみたい。
嬉しいのは、決勝の朝にふかし芋のサービスもしてくれる事かな。
895音速の名無しさん:04/08/12 06:41 ID:QQK0eAzk
>>894
車中泊狩りってなに??
896音速の名無しさん:04/08/12 09:00 ID:1aN56oRU
ネアンデルタール人の由緒ある狩りの方法です。
897音速の名無しさん:04/08/12 09:10 ID:Cj4AcAzH
チケットキター
D2席Z2ブロック10列だって。
結構前の方だなぁ
金網大丈夫かな?
898音速の名無しさん:04/08/12 09:26 ID:WMzyIYrG
去年D2席Z1ブロックの通路より後ろの18列くらいでしたが
そこでも金網で半分は隠れていました。。。
でも見晴らしは良かったです。
10列でもさほど変わらないと思います。
少し近い分だけ良く見えそうだし。
899897:04/08/12 09:42 ID:Cj4AcAzH
>>898
有難うございます。何とか大丈夫なようで。
F1初観戦で1コーナーへのブッコミが観られるなんて嬉しくて仕方が無いデス
あーマジ楽しみ
900音速の名無しさん:04/08/12 10:01 ID:wmyPqPvg
900ゲト
901音速の名無しさん:04/08/12 10:48 ID:5J3T0GFr
何かイベントってあると思うのですが、昨年までどんなイベントがありましたか?
902音速の名無しさん:04/08/12 12:02 ID:kXK1DDph
>>895
マジレスすれば、名前のとおり。
F1の観客は金を持ってきてるし、ヲタクなヤツが多いから、地元のヤンキーにとっては年に一度の大量かつあげが期待できる日なわけです。
駐車場で車中泊してるカモを狩る訳ですね。
セキュリティーがしっかりしてない民間駐車場なんかは格好のターゲットになる訳です。
903897:04/08/12 12:46 ID:Cj4AcAzH
それじゃあ環状仕様のグランドシビックに乗っていけば大丈夫ですね
友達の借りていこうかナァ
904音速の名無しさん:04/08/12 19:13 ID:mSJGwtrX
天災

そういえば、 農協の駐車場でお金とってるやばそうなにいちゃんたち、なんで農協の駐車場で、
どんなシステムで金とっとるんやろ?
おまけに堤防周りで路上駐車してるのをつかまえて、おまえら、だれにことわって駐車しとんねん。と、言いがかりをつけてきたりしてた。
このあたりに駐車する場合は、川の反対側に止めて、そっと、行きましょう。衝突は避けたほうが無難な感じのおにいちゃんです。
毎年いるけど????ちょっと、まずいんじゃーないんでしょうか。

あと、○○木材も過去にトラブルあったな。
905音速の名無しさん:04/08/13 00:38 ID:YkGNqonj
どこが危険駐車場所ですか?
906音速の名無しさん:04/08/13 00:58 ID:vFb757Hw
私は毎年民間の駐車場での車中泊だけど、まだ危険な目には遭ってないです
夜は管理人さんの居る所(オールナイトで出入りのチェックしてる)の近くに駐車させてくれてるし、
周りの人も気を使ってくれてるっぽい。
案外、女性の方が安全なのかな?
それでも注意はもちろんはらってます
907音速の名無しさん:04/08/13 09:07 ID:SNMlBtq3
ウチも毎年民間駐車場で車中泊していますが、トラブルにはまだ遭ってないです。
深夜も管理人の方がおられるし(どうも家族で交代で管理している様子)
周りもウチと同じ様な家族連れが多いので、結構安全です。
すぐ隣に露店もあります(一昨年はドミ○ク・ドゥーセのパン屋でした。去年は
行ってないので分かりませんが)
908音速の名無しさん:04/08/13 09:19 ID:kTok3g97
民間駐車場の連中に見事に釣られた訳だが。

そんな香具師がいたら携帯から速攻警察で済むでしょ普通は。
デジカメで写真取れば?そんな田舎ヤンキー程度は。所詮三重。
909音速の名無しさん:04/08/13 09:34 ID:R5ShiAXW
去年はサーキット正面口前の道路に面した店の駐車場(臨時駐車場になっている)でトラブルあったみたいね。
夜中の4時ごろに警官が聞き込みしてたよ。
910音速の名無しさん:04/08/13 17:12 ID:Nh+du7L6
殺人事件を失踪事件として片付ける見栄県警はテロ朝にも劣る無能団体ですよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1090676570/
911音速の名無しさん:04/08/13 18:38 ID:x+iTzvrL
駐車場といえば去年止めたところは観戦終わって帰ろうとしたら
パトカーが来た。何かと思ったら当て逃げされてたみたい。
防ぎようが無いとはいえ、自分の周囲に見るからにDQNがいたら
場所を変えるとか周りにも注意したほうがいいよ。
あと、真夜中までBBQとかして騒ぐ集団とかもいるから注意汁!
912音速の名無しさん:04/08/14 04:45 ID:o8ofgFCf
かつあげ、当て逃げと並んで多いのが、車上荒らし。
レース中、管理人が目を離してるような駐車場は危険。
913音速の名無しさん:04/08/14 05:52 ID:CMYinDE5
来年のモトGPは出きるのか?
914音速の名無しさん:04/08/14 17:44 ID:C2ij66+W
当て逃げとかはわかるが、かつあげってどうやって???
どんな少ない駐車場の夜中でもまわり10台以上とまってるじゃん。
915音速の名無しさん:04/08/14 22:18 ID:mePoHsTY
915です。
916音速の名無しさん:04/08/14 22:43 ID:34sMgQPp
>>914
俺が毎年利用してる駐車場にはかつあげマシンがあるよ
運がよければ巻上げた金を分けてもらえることもある

去年は分け前が3万程あって駐車場代賄えてお釣りもきたよ
917音速の名無しさん:04/08/14 22:50 ID:4E2SZnw6
それはパチ(ry
918音速の名無しさん:04/08/14 23:42 ID:jjhv3YWZ
日本GPには当然、谷リョウコは来るんだろうな?
いや、別にどうでもいいんだけど。
919音速の名無しさん:04/08/14 23:51 ID:bsyRkIuq
>>918
去年来たじゃないですか。もう今年はいいよw
920音速の名無しさん:04/08/15 00:19 ID:QzYqmO3W
>>919
「田村亮子で鈴鹿、そして谷亮子で鈴鹿に行きたいんです」
921音速の名無しさん:04/08/15 00:23 ID:b3UGIPBw
喋らなければ来てもいいかな。
922音速の名無しさん:04/08/15 00:57 ID:nC5gBPk9
今年初観戦なんだけど、写真で見る限りF2席とE2席ってそんなに
違いは無いみたいなんだけど、やっぱ値段が高いE2がおすすめ?
923音速の名無しさん:04/08/15 01:06 ID:QzYqmO3W
去年はE2に田村亮子がいた
924モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/15 01:08 ID:raj/uvoh
>>922
F2とE2とはかなり眺めが違う。
ホームストレートが見えるかどうかが決定的。
値段分の差はある。
925音速の名無しさん:04/08/15 01:08 ID:eJrmmY8T
今年は谷亮子が ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
926音速の名無しさん:04/08/15 01:19 ID:QzYqmO3W
E2は専用のトイレとか売店とかがあるので、
今年みたいに大混雑しそうな年は疲れずに感染できてイイかも
927音速の名無しさん:04/08/15 01:20 ID:JPauJ/1s
>>922
基本的に常設スタンドで席の標高も高いんで、見晴らしがすごく良い
んです。コーナリングを立体的に見れるし、追い抜きのシーンもすごく
迫力があります。屋根が付いたら言うことなしなんだけど。食事やトイレ
もE1E2専用のがあるので、他よりはやや混雑率が低いし、人気・値段
が高いだけのことはあると思います。F1の値段設定はやや高いかなとも
思いますが。
928音速の名無しさん:04/08/15 01:21 ID:b3UGIPBw
>>923
喋りっぱなしだったのか?
俺は琢磨応援席だけど、声がデカいから聞こえてくるのはイヤだな・・・・
929音速の名無しさん:04/08/15 01:22 ID:JPauJ/1s
>>926
スマソ かぶってしまった。
930モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/15 01:37 ID:raj/uvoh
>>928
不幸中の幸いで、決勝前にちょろっと出てきただけだった。
931音速の名無しさん:04/08/15 04:07 ID:DM5GRLmh
今年は是非とも女子バレーボールで金メダルをとって、栗原めぐタンが
来てホスィ〜な。目の前の席じゃーちょっと・・・だけど。
フジTVの梅津弥英子タンでもいいな。

そーいえば、谷亮子ってヨタだっけ?
D席に来なきゃいいが・・・
932音速の名無しさん:04/08/15 10:26 ID:paDK4mgv
>>931
TAWARAはトヨタの社員だから来たんだろ。
栗原は多分違うから無理。
933音速の名無しさん:04/08/15 12:09 ID:kRfCff5J
俺の席の隣で、吉田栄作がリポートしてほしい。
934ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/08/15 12:34 ID:RpFqI6Tn
今年は去年と同じ様に金曜晩のシート撤去が無いのを期待して
木曜から休み取って130R〜シケインで席取りしようかと思っていたのが
B3の追加発売で頭を抱えていたら、鈴鹿のHP見てみたらB3の下は
水色の表示に成ってるけど、あそこは自由席なの?

HPに有るB3の風景写真にこのスレの住人が写りこんでる(w
935音速の名無しさん:04/08/15 12:43 ID:mhmRO3xu
誰が写ってるの?
936モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/15 12:51 ID:raj/uvoh
>>934
参考までに、その写真の位置からだと、シケインは
コナミ看板(F1開催時は別の看板になるだろうが)の
陰になって見えない。かといって場所を下げると、
今度は金網で見づらい。
937音速の名無しさん:04/08/15 12:52 ID:33wU4k74
B3の下?の自由席は死亡者続出のオカン・・・・もし特設崩れたら・・・・
だが一番の原因となるのは「場所取り合戦」鈴鹿hp見る限り、ここならB3用モニター見れそうだ!
自由席組みの聖地になるんでないか?
B3観戦組みは下界にレースの合間、異種格闘技戦も見物できてウマー?
938音速の名無しさん:04/08/15 15:18 ID:bVNfMhgY
インチキ臭いVIPクラブとかいう、駐車場ぼったくり軍団は今年ないの?
939音速の名無しさん:04/08/15 16:29 ID:01dggw8u
親切される指定席は、なんでC2じゃなくてB3なんだろう???
940モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/15 18:40 ID:raj/uvoh
>>939
シケインがちゃんと見えないから、Cと名乗るのは心苦しいのでは。
941音速の名無しさん:04/08/15 20:57 ID:HP5JUIAH
>>937
特設の下に自由席は無いんじゃね?

E2で観るなら、1コーナー寄りの中二階席?が良いよね。
懐具合に余裕のあった頃は、Gクラカード作って、
指定席取ってたんだが・・・

今じゃ、ヨタ応援席の当選通知を待ちわびる日々。
942音速の名無しさん:04/08/15 21:38 ID:6zJOEv06
おたおた
943サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/08/15 22:58 ID:tjy7DEXd
チケットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
944音速の名無しさん:04/08/16 07:02 ID:U5brG52r
B3発売記念
age
945なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/08/16 07:19 ID:Izr1Ocj5
>>943 おめ
946音速の名無しさん:04/08/16 10:08 ID:bZ0Bkwlr
B3もう売り切れてるよ・・・早すぎorz
947音速の名無しさん:04/08/16 10:19 ID:7SC20Z6W
>>946
ローソンチケットにはまだあったよ。
948音速の名無しさん:04/08/16 10:35 ID:s8AflV/n
結局何分で完売なんだ?ふざけんな!
949音速の名無しさん:04/08/16 10:37 ID:Z5T9T+Uu
何席分出したんだろ
950音速の名無しさん:04/08/16 10:43 ID:xB7Rt+0O
マジレスですが・・
サーキットとローソンは完売だけど
ぴあのウェブと店頭はまだあるみたいだよ、急いでね!
951音速の名無しさん:04/08/16 10:57 ID:xB7Rt+0O
ぴあ・CN・サーキット・ローソン完売です・・
あとはヤフオ(以下略
952音速の名無しさん:04/08/16 10:59 ID:b57wyXmn
e+まだあるよ
953音速の名無しさん:04/08/16 13:39 ID:s8AflV/n
もう・・・イカネ!
954音速の名無しさん:04/08/16 13:43 ID:bdmCkFmP
全部終了か
955音速の名無しさん:04/08/16 13:58 ID:C10TaeVQ
>>949
B3は約1000席とかって聞いたね。

鈴鹿チケットセンターは2〜3分で完売したらしいし、
予想以上の売れ行きで驚いたね・・・

予想外だったのが、トヨタのキャンペーンチケットに当選しちゃった事。
当選確率が高いとは聞いてたけど、まさかホントに当たるとわ(^^)
956音速の名無しさん:04/08/16 14:13 ID:BQ9lfhCf
ダフ屋か転売厨がいそうな気がするなw
957音速の名無しさん:04/08/16 15:03 ID:jJqzp33Y
トヨタ席、当選通知来た!!!!!
あきらめずに応募してよかったぁ・・・。
958音速の名無しさん:04/08/16 18:50 ID:2o/qP73y
B3、既にオクに出てる・・・
959上段:04/08/17 11:40 ID:ZE2IPCWa
B3席の下は自由席。これ確かな情報。

B3指定席券発売枚数は約2000。サーキットのチケットサイト用が何枚あったか分からないけど、
3分後にアクセスできた時は完売だったorz
960上段:04/08/17 11:42 ID:ZE2IPCWa
>>983
VIPクラブ健在だよ。
www.gp-vip-club.com/parking/parkingtop/parking%20mein.html
961957:04/08/17 12:00 ID:9oq4lqYo
早速、「参加」に○をしてハガキを出してきました。
トヨタ席で琢磨を応援します!
962音速の名無しさん:04/08/17 13:52 ID:8haXvVzM
雑誌に乗り物を一つ減らしてイベントブースにするって書いてあったんだけど、どの辺りかな?
なんでも、元々リース物件だったんだが、やたら電気代がかかる乗り物だったらしいけど。
963音速の名無しさん:04/08/17 15:39 ID:mgRZ5sxF
>>962
南ゲートとグランプリカフェの間にあったマッドコブラ
だいぶ前解体して更地になってた
964自由人:04/08/17 16:00 ID:ZM+ib6Cs
今年の鈴鹿は自由席で見ようとおもっとるんですが、UFJの自由席販売っておわっちゃったのですか?
まだやってるようでしたらホームページおしえてほしいんですけど。。。
おねがいしますう。
あとB3の席て、やっばり最難関てことになるんでしょかねえ。。。土曜日の朝から行こうと思うんですけどみずかしいですかねえ。そこのとこも情報待ってます!
鈴鹿に、逝こう!
965音速の名無しさん:04/08/17 16:35 ID:I9LvN2Cn
B3って97年までは存在してただろ?
昔も自由席兼用だった?
966音速の名無しさん:04/08/17 16:46 ID:zaWsTMMH
>>964
貴様!土曜の朝だと
ちょっとみずかしいですね

超早朝か金曜夕方あたりから並んだほうがいいかも
UFJは8月31日までだいじょぶです
http://ufjcard.com/f1/content.html

967音速の名無しさん:04/08/17 16:56 ID:xSGSf4o8
>>964
指定化されたら即日完売するような場所の仮設下部分だから、
当然争奪戦は熾烈激烈壮絶でしょう
金曜から並ぶことは当然、ゲート開いたらノンストップで長い坂をのぼりきれる相当な持久走力も今のうちに
たくわえておきましょう
もし席がとれてもそれで終りではありません
土曜の夜は、たとえ雨が降っても、自分のとった席の場所を確保しながら
その場所で寝ないといけないでしょう

968音速の名無しさん:04/08/17 17:03 ID:paz9GW8Z
僭越ながら、次スレも建たさせてもらいました。

F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
969音速の名無しさん:04/08/17 17:08 ID:6Uu6bGCD
>>964
わるいことはいわん
今年は指定をなんとかして手に入れとけ
最悪オクで手に入れるとしても。
その分いまから残業なり、学生ならバイトするなりしとけ
決勝日当日まで自由席のいい場所とりつづける為に使う労力は
恐らくは日給2万でもやってられるか状態になると思われる
それに今年はスプーン側に外からの入り口もできるらしい
B3下部分をとりにいって失敗して、スプーンにいったらもう満席ってのもありうる
(例年どおり正面ゲートオープンは他のゲートより30分早いとなれば、ぎり間に合うかもだが
スプーンまで30分で走れるかどうか・・・俺には無理だ・・・)

970音速の名無しさん:04/08/18 00:31 ID:rrlbhxGl
970まで到達
971音速の名無しさん:04/08/18 00:40 ID:yt3mV7iR
そして971へ
972音速の名無しさん:04/08/18 02:30 ID:C7WYBLAD
ことしは自由席で殺人事件とか起きそうだな
973音速の名無しさん
殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!