F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
貴様らF1終わって廃人になってないか?
でもシーズンはまだ終わってないですのでまだまだ集合しちゃいます
とりあえず来年の先行発売も忘れずに

前スレ過去スレ2004年版
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
2音速の名無しさん:04/10/13 21:15:20 ID:NY1EtgIV
2
3音速の名無しさん:04/10/13 21:15:49 ID:SF1Wfk1s
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/

4音速の名無しさん:04/10/13 21:16:01 ID:NVJfKbns
>>1
おっつ! ノシ
5音速の名無しさん:04/10/13 21:16:30 ID:SF1Wfk1s
鈴鹿レースインフォメーション/レースカレンダー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/
東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html

って、F1のばかりだったね。

6音速の名無しさん:04/10/13 21:16:47 ID:u0buFwa1
6
7音速の名無しさん:04/10/13 21:16:59 ID:3deQsmIR
鈴鹿レースインフォメーション/レースカレンダー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/
東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
8音速の名無しさん:04/10/13 21:17:04 ID:YDFCGUIO
お、ブラジル優勝ですか。 前すれ>>1000
9音速の名無しさん:04/10/13 21:18:45 ID:3deQsmIR
やっぱり被ってしまったスマン
前スレ誘導もタイミング合わなかったし
90秒っていやはや長いな

常駐板はもうちょっと緩いので油断していた
10音速の名無しさん:04/10/13 21:20:01 ID:SF1Wfk1s
そう思って、誘導と誘導コピペははったんだけどね・・・

>>8
もちろんだ。
11音速の名無しさん:04/10/13 21:20:16 ID:s0uH7HR8
前スレ >976
昨年、GTの時はバス出てました。
12音速の名無しさん:04/10/13 21:22:53 ID:DIMvmiMw
前スレ974
>>ドライバーに振る旗まで監視されるなんて
>>たまらん
>>そんなに敷居が高くなったのかなぁ。

いや騒いでるのはほんの一部だけ。ドライバーからも見えてるんだから
しっかり応援してあげましょう
13音速の名無しさん:04/10/13 21:22:57 ID:VPeAi+Xu
Fポン勧誘続き。
Fポンのピットヲークと予選日のパドックはぜひ行ってみろ。
近藤真彦に1mの至近距離で合えるぞ。
14音速の名無しさん:04/10/13 21:23:45 ID:3dVT71Bj
ミシュランとブリヂストンのタイヤキーホルダー気に入った。
15音速の名無しさん:04/10/13 21:28:32 ID:9rwikFYT
>>13
人大杉で可能性は低めだったが
16音速の名無しさん:04/10/13 21:28:59 ID:dvAtIBJe
今年、鈴鹿で買った物。

琢磨キャップ。
プログラム。
鈴鹿の風。
PIAAのレインコート。

レインコートは、仕方なく買った。
もって行ったカッパが屁の役にも立たなかったから。
帽子も数年ぶりに新しいのを買った。
何年も行ってるとあまりグッズを買うことも無くなってくるよな。
17音速の名無しさん:04/10/13 21:31:06 ID:YDFCGUIO
F! 以外もということだが 今週末はなにがあるのかね
18音速の名無しさん:04/10/13 21:32:28 ID:BHtZYJ4s
今日うさぎをかった。
19前スレ997:04/10/13 21:33:00 ID:B+PtKMO+
>1 GJ!
さてお土産のこと聞いていい?
皆職場とか家族とか、一般の人向けのお土産は何にした?
(グッズ関連書いてくれた>>14 >>16 スマソ)

漏れはマイセンブース前のテントで買った「チーズ&ショコラケーキ」とかって
青い箱入りの菓子。1000円で24個くらい入っててリーズナブルなんだけど
なんか「ショートケーキのスポンジだけ」みたいで味はイマイチだったなぁ。

この土産好評だったよ!っていうのがあったら、来年のために教えて。
20音速の名無しさん:04/10/13 21:34:08 ID:mI4fO4zr
魂Tシャツ買った。
前スレでDQNとか言われてて凹んだ_| ̄|○
21音速の名無しさん:04/10/13 21:34:42 ID:AHtnuGty
>>16
漏れも金曜が雨ですごかっただけに、琢磨ミニカーとか買えなかったな。
ヤフオクで高い値段で買うほどのものじゃないし、プログラムを今度の
GTの時にでも買うかな。

長年活躍してくれた鈴鹿謹製ポンチョを、再入場で券見せるときに破って
しまったんで、来年までにフェラーリのを仕入れておかねば。フェラーリの
売り切れるの早杉。
22音速の名無しさん:04/10/13 21:34:48 ID:AoY/c/Jc
>>1
2005は気が早すぎるような。
このスレ年内どころか今月中には埋まると思う。
23音速の名無しさん:04/10/13 21:39:01 ID:iux9hN6Q
>>17
漏れは岐阜の爆音系イベントに行ってきまつ。
音の系統はGTのポルシェ系かな?
24音速の名無しさん:04/10/13 21:39:32 ID:BHtZYJ4s
>19
ゴーフレット木曜日にかいました。
鈴鹿の風を見かけたのは買った直後だった…。
でも好評だったのでいいとするか。

自分用はオイル缶クッキーとサクマドロップス、
そのほかキャップとかチケットホルダーとか。あとPIAAポンチョ。
25音速の名無しさん:04/10/13 21:39:59 ID:VPeAi+Xu
>>15
予選日は可能性は高い。
しかもF1でトイレ行くより楽。
26951:04/10/13 21:40:15 ID:z9db/Qts
前スレ951です。
GT最終戦に行くことにしました。メインの目的は写真撮影です。
到着はおそらく日曜の早朝。
んで、気をつけることとか観戦のコツとか教えてください。
ほとんど日帰りのような強行日程なので何とか損をせずに満喫したいです。
ヨロシクおねがいしまっす。
27音速の名無しさん:04/10/13 21:41:15 ID:c0XGOSUs
>>13
追っかけのおばさんがいっぱいで近づけないよ。

最終戦はチーム放出品のオークションが楽しみなんだよな。
28音速の名無しさん:04/10/13 21:41:26 ID:+UEiS7Lr
>>17
今週末は、東コースでクラブマン、西コースでサンデーロードレース。
29音速の名無しさん:04/10/13 21:41:29 ID:SF1Wfk1s
・・・BARのミニカー3種、BAR別注ミニカー、F2004、セナのミニカー
BARの傘、フェラーリウォレット、BARシャツ、ルノーシャツ、ルノーはちまき(トゥルーリがやってたやつ)
魂缶かな・・・

おみやげは自分のだけ。
30音速の名無しさん:04/10/13 21:41:43 ID:FuxW5WY/
>>23
基地祭?
31音速の名無しさん:04/10/13 21:42:20 ID:L/sW3CFG
来年のために聞きたいんですが。。。

名古屋のホテルに泊まって、朝一番の近鉄に乗った場合、
正面ゲートに着けるのは何時くらいですか?

最近は津のホテルに泊まれず、松阪ばかり。
来年は名古屋にしようかと検討したいのでヨロシコ!
32音速の名無しさん:04/10/13 21:44:37 ID:3deQsmIR
>>22
なんか前スレだかその前でどうする?って話があったのだけ思い出して勢い書いてしまった
スレ終わりそうで焦っていたらしいな

>>19
翌日バーベキュー予定だったので甘味に赤福(しかし雨で中止)
会社用に魂のアメちゃんじゃない缶のヤツ、黒と白両方買った
中は個包装かと思っていたんだけどバラで普通に入っていたのでちょっと面倒だったけど
どうせ派遣で全員に配るわけではないので細々と食べてる
まだ白い方(アーモンド)しか食べてないけどなかなかオイシイ
一口サイズだし
33音速の名無しさん:04/10/13 21:45:47 ID:BHtZYJ4s
>31
朝一番の近鉄で白子に辿り着くと考えて、
・何で行くのか(何が動いてるのか)
・何曜日なのか

で変わると思いますが。
今年で言えば、白子着(7時50分)から決勝日
バス待ち:45分
バスの中:45分
で、予選1回目間に合いませんでした。

タクシーは並んでます。
徒歩は1時間20分くらいかかります。でも朝から体力使うのは考えといた方がいいかもしれません。

ちなみに金曜日はバス待ち20分バスの中30分くらいでした。
34音速の名無しさん:04/10/13 21:47:30 ID:3deQsmIR
>>24
ゴーフレット有名なのかな?
友達にお土産はそれで頼むって指定されたんだよね
あまのじゃくだから買わなかったけど(w

ホテルの話題に便乗
いつくらいから予約してるんですか?
「来年もヨロスク」っていうのは別にして
35音速の名無しさん:04/10/13 21:50:16 ID:NVJfKbns
>>26 前スレ>951
F1観戦した人なら特に気を付ける事などないような・・・
今年のF1はみんな忙しかっただろうから
この機会にゆっくりショップとか眺めてみるのも良いかも
GTならテントショップもいっぱい出てるよ

>>34
ホテル・・・・既にみんな電話かけてるんじゃないの
で、年明けぐらいにかけ直してください、と言われ
かけ直すと、2月ぐらいに・・・・・
で、最終的に7,8月あたりに・・・・
運が良ければその間に取れる、ちゅう事で
36音速の名無しさん:04/10/13 21:50:42 ID:AHtnuGty
>>26
F1体験してたら、混雑は問題ないレベルだ。今年の金曜レベルだろう。ピットウォークは、
エロ姉ちゃんを下から狙うキショイ連中の巣窟で、大変混むがな。行きたかったら行って
来い。

ヘアピンに行ってもいいが、あまりに空き時間がもったいないんで、朝早く行って、
朝イチのGTのウォームアップを撮って、そんでグランドスタンド裏でアスパラドリンクの
試飲でもしてグッズもらって、サポートレース見たかったらコースに戻って、ピットウォー
クするならして、レース前に戻って、、、って感じで遊んだら?

漏れは1コーナーで見つつ、写真撮ってるから、見つけたら声かけてくれ。
37 ◆RyoGAM4yKo :04/10/13 21:51:16 ID:/UZi1Jg1
>>26
写真撮影で注意すること
モー男。に近づかないこと。
38音速の名無しさん:04/10/13 21:53:05 ID:BHtZYJ4s
>34
ビジホだったら5月末くらいまでを目処にしとけばいいんじゃないでしょうか。
それ以降は(多分F1の盛り上がり具合にもよりますが)名古屋でも埋まります。
安心したかったら早めに動いたほうがいいです。
#同行人の都合等あると思いますが、慌てるよりは早く動いた方がいいです
39音速の名無しさん:04/10/13 21:54:47 ID:BHtZYJ4s
38は名古屋基準。
鈴鹿・四日市だったら今からかけないと間に合いません、きっと…。
40音速の名無しさん:04/10/13 21:58:29 ID:+UEiS7Lr
>>37
いや、誰がそれかわからないし。
41音速の名無しさん:04/10/13 22:02:56 ID:AHtnuGty
で、おまいら、

今日嘔吐スポーツの臨時版から発売され、明日はF1速報とF1der、嘔吐スポーツと次々に発売
されるわけだが、買ったか? 
42音速の名無しさん:04/10/13 22:04:20 ID:SF1Wfk1s
F速は今回に限り、今日発行じゃなかったっけ?
43音速の名無しさん:04/10/13 22:06:51 ID:AHtnuGty
>>42
ttp://www.crash.ne.jp/
ここ見る限り木曜だが、東京地方の早い場所はもう売ってるのかもね。

嘔吐の臨時版買ったが、漏れは写ってなかったよ(´・ω・`)ショボーン あとはF速とグランプリ特集か。
どうか写っていますように
44音速の名無しさん:04/10/13 22:15:09 ID:3deQsmIR
>>35,38,39
ありがとうございます
あんまり早くかけてアホかこいつは?
と思われるんじゃないかと毎年タイミングを逃していたもので
どうせ1人と予定も指定席も決まっているので早速かけまくりたいと思います
45音速の名無しさん:04/10/13 22:15:44 ID:1mOTDVBl
なんで行きに近鉄使う?
JR稲生で降りれば楽じゃん
46音速の名無しさん:04/10/13 22:16:22 ID:OlsRdCOu
鈴鹿終わってなんか気が抜けてしまった。
ホントにお金が余っていたら全戦観戦したいくらい。
47音速の名無しさん:04/10/13 22:21:57 ID:WgycAIC5
>>1
毎回ケチつけてるようで悪いのだが
2005になったらpart1にしない?
どうせこのスレ年内に埋まりそうだから、次スレあたりで
48音速の名無しさん:04/10/13 22:22:41 ID:3deQsmIR
>>45
今年は朝早かったせいか始発から積み残し多数だったしなー
伊勢鉄は次がすぐ来る訳じゃないからね、ギャンブルな時もある
もちろん早め早めに行動していれば余裕なんだけども
ていうか通常スケジュールならこんな事もなかったんだろうけど
あの3日間だけでもアレ以上増やす乗ってやっぱり限界なんだろうか
49音速の名無しさん:04/10/13 22:24:44 ID:bXGTjYKe
F1ですが、何故か旅窓で3月に名古屋駅前で三日間取れました…
津や四日市もあこがれますが…
50音速の名無しさん:04/10/13 22:28:59 ID:mO/8dArf
>>48
伊勢鉄もJRとの関係上融通利かないみたいだけどね。
数年前F1のタイスケが直前になって変わった時も対応できなくて大変だったと聞いた。
あくまで聞いた話ですが。
51音速の名無しさん:04/10/13 22:34:25 ID:SF1Wfk1s
臨時列車そのものはいくらでも作れる。
問題なのは、JRの運転士が伊予鉄にはいるわけじゃないから、
伊予鉄の運転士が足りなかったり、閉塞や交換設備の関係で列車密度あげられないんじゃないかと
思ってるけど。
52音速の名無しさん:04/10/13 22:42:17 ID:+UEiS7Lr
>>51
JRの運転士は通常から伊勢鉄道運転してますよ。
快速みえや特急南紀はJRの乗務員がスルー運転します。

何より問題は、JR関西線、伊勢鉄道に単線区間があることでしょう。
車両と乗務員の確保も大変だろうけど。
53音速の名無しさん:04/10/13 22:48:51 ID:TZ0oZ43t
個人的には平田町駅から歩くのが一番(・∀・) いいっ!と感じたが。
白子よりか歩くのは近いし、混雑もそれほどしないしね。
稲生よりも電車の本数も多いし。

>>31の質問風だと、俺は名古屋から10分ほど電車で行ったところに泊まってたんだが、始発に乗って平田町まで行ってそっから歩いたら大体7時45分くらいにサーキットについた。
ただ、名古屋駅でコインロッカーに荷物を入れようとしたが小銭が無く細かくできるところを探してて一本乗り遅れたからそれが無ければあと10分くらい早く着いた。
54音速の名無しさん:04/10/13 22:49:43 ID:SF1Wfk1s
>>52
あ、そうなんだ。
じゃあ、やっぱり単線による閉塞や列車交換などの設備から
列車容量ふやせなかったりするんじゃない?
55音速の名無しさん:04/10/13 22:55:41 ID:jJZI3bgL
やっと正規に琢磨限定腕時計ゲットしました。
鈴鹿では全然スーベニア買わなかったので自分にご褒美でつw
板違いスマソ
56音速の名無しさん:04/10/13 22:56:37 ID:zYFPNHmt
津駅の西口の方、近鉄の特急券売り場でJRの切符売ってた。
特急券買うのに一緒に並んでたオヤジが可哀想だったよ。
張り紙はしてあったがもっと分かりやすくしてやれよ。
臨時で稲生駅みたいに外ででも売れんのか?
57モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/13 22:57:19 ID:uknH7vEV
>>17
鈴鹿クラブマンレースってのがある。東コース。
FFチャレンジとFJ1600が面白いので、Eに陣取れ。
58音速の名無しさん:04/10/13 23:10:57 ID:3dVT71Bj
たばこ1カートンを4種買ってきたんですが、
ラッキーストライク、マルボロ、マイセン×2
これ以外になんか売ってましたっけ?1カートンもの。
ウエストとか555とかはなかったですよね?
59音速の名無しさん:04/10/13 23:14:31 ID:SF1Wfk1s
日本で正規販売(というと語弊があるかもしれないけど)していないタバコは無いと思うよ。
60音速の名無しさん:04/10/13 23:18:43 ID:7l4YAoMT
60desi
61音速の名無しさん:04/10/13 23:18:55 ID:YEVlQIG5
クラブマンって、パドックは解放かい?
それとも、パス買わされるの?
62音速の名無しさん:04/10/13 23:22:01 ID:+UEiS7Lr
>>61
開放開放超開放。
63音速の名無しさん:04/10/13 23:22:50 ID:xxgiM0yW
ふう、先行特別販売の E2 を買っちまったぜ。
64音速の名無しさん:04/10/13 23:32:03 ID:3dVT71Bj
>>59
dクス
65モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/13 23:32:07 ID:uknH7vEV
>>62
でも、一般客がパドック行っても、行き交う競技車両に
ビックリするだけでさほどいいことがない。
サインをねだるようなシチュエーションもまずないし。
レースを実際にやっている人達の息づかいみたいなものを
感じるのは面白いけどね。
66音速の名無しさん:04/10/13 23:35:55 ID:prEnTIa1
職場で「鈴鹿の風」が大好評だった
67音速の名無しさん:04/10/13 23:36:26 ID:AHtnuGty
来年も最終戦開催じゃないのか。でも、祝日にかぶるし贅沢はいえん罠。。。
68音速の名無しさん:04/10/13 23:40:55 ID:W7xU5NV6
先行販売のほうが良い席がとれるというのは本当ですか?
69音速の名無しさん:04/10/13 23:42:16 ID:SF1Wfk1s
>>67
まだ暫定だけどね。

俺としては最終戦はオーストラリアっていうイメージあるよ・・・。

>>68
という話もあるけど、実際はわからん。
70音速の名無しさん:04/10/13 23:51:10 ID:L/sW3CFG
>>33
決勝日、白子からバスで。

漏れは松阪だったけど、JRで津まで行って荷物をコインロッカーへ置き、
津発6時ちょっと過ぎの始発で白子に6時半ころ着いて、
バス待ち:約10分、バスの中:約20分ですた。

来年も松阪かな。。。
71音速の名無しさん:04/10/13 23:58:48 ID:4GPqSWQQ
>>37
あんた本当に最悪な人間だな。
72951:04/10/13 23:59:03 ID:4Q8VzAYJ
>36
ども、だいたいわかりますた。アリガト。
んで、ピットヲークなんだが日曜日にはすでに売り切れですか?
エロいお姉ちゃんはどうでもイイけど近くでGTマッスィンを撮りたいでし。
やっぱパドックパス買わなきゃダメ?
73音速の名無しさん:04/10/13 23:59:56 ID:SF1Wfk1s
近くで取りたいなら、買った方が良い。
だけど、チケット売り場は朝から並んでる。
74音速の名無しさん:04/10/14 00:03:23 ID:Pphi2H21
>>49
俺も旅窓を使ってるけど、3月には名古屋駅前のホテルは
予約受け付けてなかったぞ。ウソ書くな!ゴルァ!!

今年の3月の時点で受け付けてたのは、栄駅近くのカプセルだけだ。
それがホントなら、ホテルのイニシャルを書いてみそ。
75音速の名無しさん:04/10/14 00:03:42 ID:2wIX1dfX
今年鈴鹿で買ったもの
・プログラム
・サーキット限定キティ
・Tシャツ
・赤福
76音速の名無しさん:04/10/14 00:05:19 ID:y7B/YWhW
去年の話だけど伊勢に泊まったのは結構当たりだったような気がする
始発も出るから座れる確率高いし
伊勢鉄も津方面に乗るからそんなに混んでないし
名古屋に泊まるくらいなら伊勢かせめて松坂の方が(・∀・)イイ!!と思った

ただ今年みたいな状況になると土曜に時間潰すことは出来なかったな(w
77音速の名無しさん:04/10/14 00:06:43 ID:qHbkS35N
>>72
ピットウォークパスは各日当日発売のみのはずだから
日曜に行ったら昨日のうちに売りきれてるという事は無いと思います
それよりパスが手に入ったところでおねーちゃん撮りのヤツらで人垣が出来てて
マッスィンの姿が見えるかどうか・・・・
GTてギャル別エリアに隔離だっけ?
78音速の名無しさん:04/10/14 00:09:01 ID:BRAUoIB8
茂木は別だね。
79音速の名無しさん:04/10/14 00:09:32 ID:y7B/YWhW
>>75
サーキット限定キティなんてあったんだ
魂コチラちゃん買ってる場合じゃなかったなorz
80音速の名無しさん:04/10/14 00:10:07 ID:3quC6HSo
>>72
ピットウォーク券は確か当日先着か限定だかで発売だったんじゃなかったっけ? 
だから当日は現地に行けと書いたつもりでつ。もう少ししたら詳細出るから、
そのときで良いかと。パドックパスは高いだけで要らないと思うよ。

F1の時は貧しいからEスタンドで見れないんで、GTは憂さ晴らしに1000円払って
Eスタンドで見るチキンな漏れ・・・
81音速の名無しさん:04/10/14 00:12:37 ID:BRAUoIB8
当日、数量限定で朝から先着順に販売
8280:04/10/14 00:14:02 ID:3quC6HSo
2行目
×だから当日は現地に行けと書いたつもりでつ。
○だから当日は「早く」現地に行けと書いたつもりでつ。
83音速の名無しさん:04/10/14 00:14:20 ID:gJkHgdT4
>>76
今年の伊勢鉄だけど、津からの始発は6時ころ既に100人くらい並んでたよ。
全員乗れたのか知りたい。
84音速の名無しさん:04/10/14 00:14:47 ID:b4FNfqPf
毎年買ってたプログラム・・・
日曜に買えば予選結果(裏はサポートレース)の紙付いていた。
何気にそれが楽しみだった。

今年はどうだ。
決勝終わって買おうと思いきや・・・
どこもかしこも「プログラムは完売いたしました」・・・

家に帰ってネットで買おうと思いきや・・・
予想通りに「プログラムは完売いたしました」・・・

いかに今年のF1は新規参入多かったてことだな
85音速の名無しさん:04/10/14 00:16:08 ID:YRI2ZfZE
>>80
鈴鹿レースファンクラブに入れば、エリア指定券1割引(Eなら900円)だよ〜。
ピットウォークも100円引き。
86音速の名無しさん:04/10/14 00:16:39 ID:BRAUoIB8
>>84
FORZAとかミスタークラフトに売ってるよ。
87音速の名無しさん:04/10/14 00:17:21 ID:YRI2ZfZE
>>84
金か土に買って、日曜日に「予選結果ちょうだい」と言えばもらえるのに・・・
88音速の名無しさん:04/10/14 00:17:41 ID:qHbkS35N
誰かUFOキャッチャーみたいので
「魂を掴め!」とかつうのやった人居ない?
あれなんだったんだろう?
人に流されて横目で見つつ気になってたんだけど・・・・

国内レースはパドックパスあればほとんどの指定席に入れるから
スタンド観戦にも便利っちゃぁ便利
天気の悪い日だったらパドックの中にあるレストラン(ドラサロ)で休めるから
楽っちゃぁ楽
お金に余裕があったら一度行ってみるのも良いんじゃないすか?
89音速の名無しさん:04/10/14 00:18:00 ID:DdfEPbb4
>>84
俺は、いつも金曜に買ってるが、今年は日曜に買った。
普通に買えたが?
90音速の名無しさん:04/10/14 00:19:24 ID:18dUDSkF
今年の鈴鹿に観戦に行かれた方!何かF1にまつわるトリビアありましたら募集してます
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=F1clubtypeR
91音速の名無しさん:04/10/14 00:20:21 ID:HskQMUbd
>>85
どうやって入るの?サーキットの窓口で?
92音速の名無しさん:04/10/14 00:21:05 ID:3quC6HSo
>>85
おお、こんなのがあるんだ。申し込みをせねば。dクス
93音速の名無しさん:04/10/14 00:21:30 ID:7sPwCUNm
>>83の貴様!

全員乗れませんでした。
仕方なく、近鉄で白子からバスでした。
9492:04/10/14 00:23:12 ID:HskQMUbd
自己解決。公式ページから申し込めた
95音速の名無しさん:04/10/14 00:30:38 ID:BwZgsCLW
>>44
いつも名古屋泊にしてるので
毎年発つ前には「来年もお願いします」とやってるよ
夜のメシや写真関係の補給、ネットカフェも多くて困ることが少ない
困るとすると遠くて大変つーくらいかな

>>31
5:30始発の近鉄急行なら今年は7時ちょい杉には到着できた
かえって時間ありすぎたくらい

今年の買い物は フェラ−リ/FILAのハンチング
        魂大福
        大治郎シャツ
        BARの布デイバッグ
        トヨタのトートバッグ
あと、名古屋で傘買ったな
普段なら土産にはサスペンションケーキかCD缶ショコラケーキ
でなきゃF1クッキー←仕事場にはこの手のネームのものがウケる
それからピットのほうに行ってみたいなら
まず3月のファン感謝デーで雰囲気味わってみればいいと思う
96音速の名無しさん:04/10/14 00:31:20 ID:K1WzvcHM
>>93
かわいそうなヤシら・・・
前に、津から伊勢鉄の始発に乗れるのか質問したら、モー男。に
「座れないかもしれないが、間違いなく乗れる」ってレスもらった記憶が蘇ったよ(w


97音速の名無しさん:04/10/14 00:35:28 ID:b4FNfqPf
>>89
帰りに?
98音速の名無しさん:04/10/14 00:36:41 ID:BRAUoIB8
1コーナー付近では売ってたよ。
99音速の名無しさん:04/10/14 00:37:43 ID:Q5tAL77e
>>12
> 前スレ974
> >>ドライバーに振る旗まで監視されるなんて
> >>たまらん
> >>そんなに敷居が高くなったのかなぁ。
> いや騒いでるのはほんの一部だけ。ドライバーからも見えてるんだから
> しっかり応援してあげましょう


適当なことをいってはあかんがな
旗ふるのは大いに結構だが、振り方は頭をつかいましょう
なにも頭の上まで高くあげて振らなくてもドライバーからは同じように見えるものです
うしろの人の視界をさまたげないように、自分の胸のあたりで盛大に振ればよろし
つうか、これ、海外では普通のTPOなんだけどな
100音速の名無しさん:04/10/14 00:39:37 ID:vzEpu0xe
>>62
dx!

>>65
FJとかの若いヤシにサインをねだってみる。
101音速の名無しさん:04/10/14 00:40:02 ID:qHbkS35N
>>99
すげぇな、おいらは海外のレース観戦のTPOなんて知らねぇや
ていうかシツコイし・・・・
102音速の名無しさん:04/10/14 00:43:06 ID:K1WzvcHM
自分の胸のあたりで盛大に振るとなると、自分のティムポ付近で
手を動かすのか?

他人に見られたら、カナーリ恥ずかしいぞ(w
103音速の名無しさん:04/10/14 00:43:11 ID:DdfEPbb4
>>97
いや、到着してすぐに。
予選が始まる1時間半ぐらい前。
帰りは売り切れてたのかな?
104音速の名無しさん:04/10/14 00:44:29 ID:Q5tAL77e
>>101
(ry
好きにしろ
いってもわからんおまえにいったつもりはない
わかるやつだけわかればよい

105音速の名無しさん:04/10/14 00:46:40 ID:qHbkS35N
>>104
年間サーキットに行くうちの半分は「内側の人」として行ってますが何か?
あんたみたいな知ったかが居るから観客増えないんだよ
どーせ「シロートは来なくて良いよ」の類のヤツでしょ
106音速の名無しさん:04/10/14 00:47:22 ID:BRAUoIB8
どうして、オマエラそんなに瞬間湯沸かし器なのよ。

マターリやれ。
107音速の名無しさん:04/10/14 00:48:25 ID:3quC6HSo
鈴鹿スレで、旗の振り方ひとつで荒らす奴はどっかヤフーとか他の場所に池。

で、鈴鹿の風は買ったことがないが、意外に好評だな。うまいのか?
108音速の名無しさん:04/10/14 00:49:22 ID:kgRAH8T5
>>80
GTでもFポンでも土曜の予選、観に行ってみれば?
指定席無料で観客も少ないから、S1でも寝っ転がって観られるよ。
予選ラスト10分の緊迫感は決勝レースにも全然引けを取らないし。
109音速の名無しさん:04/10/14 00:49:29 ID:BRAUoIB8
鈴鹿に行ったら、まず赤福なんだよな・・・


鈴鹿に関係ないじゃん(笑)
110音速の名無しさん:04/10/14 00:50:14 ID:Q5tAL77e
>>105
おまえのくだらねえ私生活でなにがあったのかしらんが
俺にあたるのはやめろ
まあほら、おまえの大好きな塩原も「立って応援しましょう!♪」っていってたし
いいんじゃねえか?
お前の人生はおまえのものだ

111音速の名無しさん:04/10/14 00:50:26 ID:qHbkS35N
>>106
すまん
日中は我慢してスルーしてたんだが
一日たつのにまだ言ってるんで腹立ってしもた・・・orz
112音速の名無しさん:04/10/14 00:50:32 ID:8cMFKBkV
>>107
いまいち  
113音速の名無しさん:04/10/14 00:52:55 ID:Q5tAL77e
>>111
昨日このすれでなにがあったのかしらんが
残念だけど俺は別人だ。
2人にいわれたということやな

114音速の名無しさん:04/10/14 00:55:04 ID:3quC6HSo
>>108
今年は1000kmに行ったなぁ。暑くて一瞬でやられてしもうた_| ̄|○
これからは涼しいし観戦に良い季節だし、行ってみるかな。

>>109
>>112
漏れも「鈴鹿の風」より「赤福」派だ。赤福は昔からあったし。いちお三重県の
ものだし、多少は鈴鹿と関係あるんじゃね? いくら大阪難波で普通に売られ
てたとしても(´・ω・`)ショボーン
115音速の名無しさん:04/10/14 00:55:33 ID:BRAUoIB8
だから、マターリやれやといってるの>113
116音速の名無しさん:04/10/14 00:56:39 ID:HskQMUbd
>>114
赤福は名古屋でも買えるな
117音速の名無しさん:04/10/14 00:56:55 ID:BRAUoIB8
>>114
三重県ではあるけど、思い切り「伊勢名物」て書いてあった気が・・・。

まぁ、赤福も「水曜どうでしょう」がなかったら食ってなかったわけだが・・・。
118音速の名無しさん:04/10/14 00:57:38 ID:jBTxe+uM
琢磨の旗でバットンが来て振ったらNGなんですか?
119音速の名無しさん:04/10/14 00:58:29 ID:BRAUoIB8
あ、バトンと区別ついてない


とか思われるのが嫌だったらやめた方が良いと思うけど。
120音速の名無しさん:04/10/14 01:02:05 ID:Q5tAL77e
>>118
何事も法律に反しないかぎり、いいとかわるいとかはないよ
いや、ある意味法律に反したところで悪いわけでもないしな
結局最終的にいやな思いをするのは自分なわけであって
はたから見れば「ああ馬鹿がいるな」でおわってるしな
こんな風にすりゃ自分が後々楽しいよっつうことをアドバイスするやつがいるだけで、
それに納得できないなら
すきにすりゃあいいんだよ
121音速の名無しさん:04/10/14 01:04:38 ID:kgRAH8T5
>>117
『名物にうまいものなし!』  by鳥坂
違ってたらスマソ
122音速の名無しさん:04/10/14 01:04:39 ID:3quC6HSo
>>117
鈴鹿も伊勢の国でOKってことでw
>>118
んなこたーない。漏れは予選中ホンダの旗でツルーリの応援をしたぞ。F1にきて
誰々のだから云々、、、ってそりゃおかしいよ。好きなのを応援したら良い。

で、鈴鹿行ってる間の実況スレを全部捕獲終了。Part10あたりは、琢磨祭りでえらいことに
なってるな。こりゃ土日のCS再放送はこれ見ながら、実況の真似しよっと。
123音速の名無しさん:04/10/14 01:07:33 ID:BRAUoIB8
>>121
はっはっはっは。むぁーかせて。
のそれではないよ>水曜どうでしょう

124音速の名無しさん:04/10/14 01:07:44 ID:+/NeJtAf
>>84
前スレ終わりに書いてあったんだが、
鈴鹿サーキットのホームページでプログラム販売再開されてますよ
125音速の名無しさん:04/10/14 01:08:45 ID:y7B/YWhW
>>121
赤福は旨いと思うけどな
確かに餡が多すぎなんじゃ!とは思うけど

違っているかどうか単行本が手元にないのでわからん(w
126音速の名無しさん:04/10/14 01:09:08 ID:0Bm46Yg9
決勝のあの日差し・・・赤福氷が欲しくなった。

コースを走ってるドライバーにゃ、旗が振られてるのは
確認できるかもしれんが、それが何処の旗かまでは・・・
チーム・ドライバー関係無しに、いい走りには応援しても
良いんじゃねぇの?

なんかあちこち「立つ立たない」、「旗の振り方」云々で
殺伐とし過ぎ。ここくらいはマターリ汁。

って殺伐とするのが2ちゃんだっけか?
127音速の名無しさん:04/10/14 01:09:44 ID:Q5tAL77e
>>118
いちおうマジレスしとくと
バトンの身になって考えてみて、
自分がとりすぎる瞬間に琢磨の旗ふられたらどんなかんじかかんがえてみるとか、

琢磨が勝たなければならない相手は他チームなのはもちろんだが
ことドライバー視点で見ればそれ以上にチームメイトこそ最大の敵なわけだ
そのへんもかんがえてみて

それでも琢磨の旗一本手に入れてそれでほかのドライバーにも代用しちゃいたければ
それもよしだわな

まあバトンと琢磨は吉野家と松屋位の違いなだけであって、どっちもおなじ牛丼やだからな

128音速の名無しさん:04/10/14 01:11:59 ID:BRAUoIB8
名物にうまいもの無し

のセリフは、修学旅行に行ったときに勝負に負けた引率の先生が
×ゲームの際に言ったセリフで鳥坂先輩は行ってない気が汁。

129音速の名無しさん:04/10/14 01:12:24 ID:/3R2TBrb
>>127
牛丼かよ!w
130音速の名無しさん:04/10/14 01:14:30 ID:y7B/YWhW
自分としてはどの旗でどのドライバー応援しようがどうでもいいんだけど
道中でカバンにさして凶器にするのは勘弁していただきたい
安易に配り杉なんだよな

っていいながら自分もBSフラッグゲットして浮かれてるんだけどさ
131音速の名無しさん:04/10/14 01:15:22 ID:YAEFzhxV
あと
吉野家の旗は勘弁していただきたい
132音速の名無しさん:04/10/14 01:17:00 ID:MbANxtQ0
あと
文句ばっかり言ってるやつは迷惑なのでサーキットに来ないでいただきたい
133音速の名無しさん:04/10/14 01:17:31 ID:BRAUoIB8
>>132
余計なレス
134音速の名無しさん:04/10/14 01:18:44 ID:3quC6HSo
BMW(ウィリアムズ)は、そろそろ布製の旗を配ってください。メルセデスなんか
すごいじゃないか。それになんでセイウチ号を飾らなかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァン

今年BMWのブースに人が少なかったのは間違いなく、マシンがイケてなかった
からだ。アンケートに答えたらセイウチのハガキだかシールだかをくれたのに、
支離滅裂じゃゴルァw
135音速の名無しさん:04/10/14 01:18:46 ID:Q5tAL77e
世の中には
「あー牛丼くいてー」となったとき
「あ、牛丼やあった」といって、一番近くにとおりかかったとこに入る香具師もいれば
スキヤじゃなきゃ絶対いやだ、松屋はいやだから先に行こうとなるやつもいれば
まあいろいろだからな

でも
吉野家と松屋とすきやとナカウは仲良しじゃあないし
永遠のライバルなわけだ
いぱーんじんにとっては全部同じ牛丼やなんだけどな

F1の感染の仕方もひとそれぞれでいいのさ
ただ、それぞれの考えが現地でバッティングすれば
こぜりあいがおおこるだけでな
2chでもな
ここも、こぜりあいはいやずらっつう、なれあいオフ会集合目的の掲示板と化す
F1週間は、またーりいこうぜという意見が主流をしめるが
オフシーズンのお寒い時期は、なれあいうざいっつう輩が主流をしめるわけだ
136音速の名無しさん:04/10/14 01:19:29 ID:BRAUoIB8
>>134
禿同

見たかった、セイウチノーズを生で。
137音速の名無しさん:04/10/14 01:20:47 ID:qHbkS35N
>>121>>123>>128
懐かしい・・・ウチにビデオあったなw
ところでウチはJane Doeなんだけど過去ログ見られないのよ
本家は人大杉だし・・・・
居なかった間のが見たいよ、過去ログ倉庫でタイトルだけ見せられて恨めしい・・・
138音速の名無しさん:04/10/14 01:21:59 ID:jBTxe+uM
こんなのあった

バトン:いくつか日本語を覚えたんだけど、ここで言うのはちょっと恥ずかしいから、今は言えないよ(笑)。
あぁ、日本食は大好きなんだ。特にすしが大好きで、彼女と出かけるときはよく日本食を食べに行くよ。
それから、レース週末は長いし、日曜日なんか特にずっと座りっぱなしなのに、
日本のファンは僕が手を振るたびに旗を振ってくれて、それがとてもうれしいんだ。
なかなかほかの国では見られないことだからね。


 あ あ よ か っ た
139音速の名無しさん:04/10/14 01:25:59 ID:MbANxtQ0
バトンいいヤツじゃん
140音速の名無しさん:04/10/14 01:30:39 ID:UESRkUei
>>127
クスッ
141音速の名無しさん:04/10/14 01:36:24 ID:Q5tAL77e
>>138

はは
自分で落ち持ってるならそれでいいじゃないか

この世には
医者だったら誰でもいいわっ抱かれたいけこーんしたいっつう女もいれば
外科医じゃなきゃ絶対いやっつう女もいれば
鈴鹿病院の医者じゃなきゃ絶対いやーっつう女もいれば
医者の卵じゃなきゃいやなのねんっつう女もいれば
医者の息子がいいわってやつもいれば
職業なんて関係ない、あなただけが好きつうのもいる

男も
鈴鹿の土曜がおわったら名古屋の宿にもどって名古屋風俗にいくのが恒例♪
ってのもいれば
現地で女調達するのが毎年の楽しみっつうのもいれば
現地オフでかわいいこくるといいなと毎年妄想しつつ夢破れつづけて3年ってやつもいれば
毎年彼女と二人で車中泊ってやつもいれば
妻はF1すきじゃないから毎年一人でF1感染だけどふだんはラブラブってやつもいれば
まーいろいろなんだねん

バトンだってほんとは自分の旗ふってほしいのかもしれないし
だれのはただろうがきにしなーぃかもしれないし
旗なんてどうでもよくて、日本にきたこっそり妻に内緒で一夜のにぽん女性との夜を
楽しみにしてるだけかもしれんし
はたまたBARなんてどうでもいい、ウィリアムズにいくんだし、JAPなんてくさいだけ、金だけおとしてくれりゃいいとおもってるかもしれんし
ほんとに日本大好き、BARにも居たかった、まねーじゃーにだまされた!てのかもしれんし

142音速の名無しさん:04/10/14 01:38:44 ID:jBTxe+uM
かもしれないし教の信者ですか?
143音速の名無しさん:04/10/14 01:41:35 ID:YAEFzhxV
>>141
どうでもいいが
鈴鹿いったら鈴鹿の風俗だっつうやつもいるぞ

コギャル、ココマダム、白衣の天使、小悪魔
おっぱいパブもあったような、、って誰も聞いてないね。
144音速の名無しさん:04/10/14 01:42:47 ID:Q5tAL77e
>>142
そうかもしれない ふふ
実態はここで、色々自分に納得させながら、今年の現地での自分を反省しているだけの
若者です

今年は現地で連れたちといっしょに、むかつく観客をのべ7人ほどなぐってきました
去年よりはだいぶ大人になったと思います



145音速の名無しさん:04/10/14 01:46:39 ID:Q5tAL77e
旗の振り方にはむかつきませんので念のため
146音速の名無しさん:04/10/14 02:02:16 ID:rQ0t+AaG
あれだけ人間が密集するんだムカつくやつはそりゃ沢山いるわ。
ムカつく時間を楽しむ時間に費やしてみてはどうかね。
高い金払ってんだからよ、DQNじゃなくてマシンを見ようぜ。
147音速の名無しさん:04/10/14 02:07:59 ID:UESRkUei
おお
怖い怖い





クスッ
148音速の名無しさん:04/10/14 02:09:29 ID:Q5tAL77e
>>146
そうですね
そもそもおいらがDQNですからね
でも現地でおいらみたいなのにむかつかれたらなぐられるのもまた必定
2chであれこれいってるぶんには安泰だし、おれらにあわなかったから
今年も馬鹿やっても楽しく帰ってこれて、ここでいい気になってほざけるのもまた必定
現地でおれらになぐられた香具師たちはなんでなぐられたのかもわからないだろうし
俺らも理由なんて2chでみたいに言ってあげないし
そんなれらこそまたDQNなわけだし
ただいえることは馬鹿なぐるのも連れは毎年恒例の楽しみにしてるということ
俺は今年で卒業 できるといいな
来年は馬鹿がいませんように
俺も馬鹿じゃなくなりますように
149音速の名無しさん:04/10/14 02:09:57 ID:BwZgsCLW
最近は売ってるとこ少なくなったけど
赤福で餡多すぎるって人は
なが餅ってのがンマイよ
家帰って網で焼いたら激ウマ

88年だったか、串に刺してゲート近くで焼いて売ってた
あの店また出ないかな
近鉄名古屋の売店にはおいてあるからそこ通る人は一度は買うべし
150音速の名無しさん:04/10/14 02:13:44 ID:YAEFzhxV
>>148
ホンダ夏祭りいってみろ。
バカばっかりだぞ
151音速の名無しさん:04/10/14 02:14:23 ID:ozuZJZ9E
おれシューマッハ帽子にフェラーリTシャツ着てたけど
琢磨、シュー兄さんをもらったHONDAの小旗振って一生懸命応援しましたよ。
パレードでラストランのパニス、チェッカー後に3位のバトンも旗振って称えたよ。
台風でF1史上でも歴史に残る週末になったし色々大変だったけど
何年後かにいい思い出として残ると思うしとても楽しい週末でした。
152音速の名無しさん:04/10/14 02:15:58 ID:qHbkS35N
赤福ウマイと思うけど会社への土産には不向きなんだよな〜
鈴鹿の風セナヘルバージョンをよく買っていったんだけど無くなっちゃったしな〜
153音速の名無しさん:04/10/14 02:17:06 ID:Q5tAL77e
ホンダ夏祭りってエンジョイホンダのことかや?
今年行きましたよん
Fポンとか行くときはおとなしですよ
あほなことやったら目立ちますし


154音速の名無しさん:04/10/14 02:20:53 ID:YAEFzhxV
何年か働いてたけど
夏祭りが一番、客層わるい。
とくにフ豚ジル人が毎年荒らしていくよ。
155音速の名無しさん:04/10/14 02:21:20 ID:0uf+TNk2
ロゴの点滅して光る顎帽子かぶってたら、目立つ目立つ。
どこで売ってました?と聞かれる始末。
156音速の名無しさん:04/10/14 02:21:33 ID:Q5tAL77e
Fポンとか行って
RQの写真ばっかとってるやつみたいなのには
なぐりたくはなりませんが、かんちょーっしてやりたくはなりますね
まあF1のときは皆血が騒ぐんでしょうね
相手も抵抗してきますからね 楽しめちゃうんですね

157音速の名無しさん:04/10/14 02:23:24 ID:Q5tAL77e
>>155
観覧車下あたりで外人さんが売ってましたね
意外と値段はやすかったですよね
158音速の名無しさん:04/10/14 02:28:50 ID:0uf+TNk2
自分が買った所は4000円だったよ。
他では5000円で売られている所もあって、
場内のライセンス商品は同一価格では?と思ったりもしました。
あの目立ち度で4000円は安いもの。
159Minardiスレ1:04/10/14 02:31:19 ID:ACEZSM/i
オフでお世話になった方有難う、愚痴ってすいませんでした。
未だにコテハン微妙に覚えてなくて申し訳…orz

帰り、半端な出待ちで横断部分が大混雑だったのがガックリ。毎年のことだけど。
出待ちなら横によって正面は通行人のためにあけるか、停まらずに進んでいただきたかった。
横断オケなのに止まってる人に「すいません、通してください」って云ったら睨まれて凹んだっす…(T_T)
160音速の名無しさん:04/10/14 02:32:39 ID:Q5tAL77e
>>158
土曜の夜、なんもすることなくてぶらぶらしたり、セッション中止でいらいらしている皆を、
あれかぶって歩いていたあなたは、たぶんすっごく楽しませてなごませていたのでしょうね
頭がさがります。あなたみたいな方が増えたら、鈴鹿は観客も世界に誇れるサーキット、
となるでしょうね
161音速の名無しさん:04/10/14 02:41:07 ID:0uf+TNk2
>>160
うーん、釣りか?
でも、思った以上に注目度高かったんではしゃいでいたかもな。
バカっぽいのはわかっているが、やっぱああいう状況でも楽しまないとな。
いつもならあの時間は風呂入りに行って寝てる時間だから
サーキットうろついたことないし。
162音速の名無しさん:04/10/14 05:23:39 ID:54yvmwZI
>>99
頭の上まで高くあげて、なんてわたし書きましたかね。

>>海外では普通のTPOなんだけどな

以前ドイツのミハエル応援団が来たときには背丈よりもでかいポールを
担いでましたけど。あとモンツァのビデオを見返してみてください
163音速の名無しさん:04/10/14 08:17:36 ID:i+hpxufT
なんだ…706まだいたのか…
164163:04/10/14 08:53:54 ID:i+hpxufT
>>162↑わかってると思うけど、あなたの事ではないからね

自分のPCは昨日設定してからあぼーんだらけですよ

来年の指定券B2取ったんですが、ンダ応援席て今年はどのブロックあたりでしたか?
どっぷり中に漬かりたくはないけど、近くで見てみたい
165音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/10/14 08:59:39 ID:NAi1ADhJ
Q5tAL77eは徒党を組んで人殴ってるなら来年は通路にシート張って観戦してるやつら排除しなよ。
そしたらもっと支持されるかもよ、同じ怖い系でも。

日曜はゆっくりするんでオフ出ますなんていっときながらスタンド人多すぎで19時くらいに諦めて退散。っていうかオフあったの?
ガファリ等にお世話になったのに何にも言わずに帰ってしまった。携帯のメールアドレスぐらい聞いておくんだったな。
今年お世話になった貴様ら!ありがとうございました。また来年も宜しく?
166音速の名無しさん:04/10/14 09:05:40 ID:lytE3cqN
で、決勝終わった後にゲート出ると怪しい外人がフェラグッズを格安で売ってたんだが
あれってニセモノ?
167音速の名無しさん:04/10/14 09:19:54 ID:aKt0QFNw
>>164
常設スタンドのEかFブロックからシケインよりだったかと。
俺はDブロックだったんだが、あんまり盛り上がってなかった、
所詮はディーラーとかで貰って来てる奴らだし。
あと、同じB2に居ると人文字とかしてても見えない(w
168音速の名無しさん:04/10/14 09:20:17 ID:Fb6K2J/M
サーキット交差点付近で、外人が、いかにもパチって感じの、ピットシャツらしき物を売ってたが、まさか買った椰子いないよね?
どう見てもベースのシャツ自体違うし、版権逃れだけなんだから、パチといえども似てるモンで作れってw
169音速の名無しさん:04/10/14 09:22:16 ID:c8vOOrUB
>>164
もれB2だったけどホンダ応援席ではなかった。Aブロックほぼ最前列。
ホンダ応援席はB2エリアを左右に割った、シケイン寄りの席でした。
170音速の名無しさん:04/10/14 09:40:22 ID:xL+4RU9S
来年はC席にするよ
171音速の名無しさん:04/10/14 09:48:10 ID:i+hpxufT
>>167>>169
ありがと
そうか、あそこにいたら人文字見られないわなw
まあ雰囲気だけ味わいますわ
て、まだ1年も先の話ね…orz
172音速の名無しさん:04/10/14 10:25:48 ID:Q5tAL77e
>>161
> >>160
> うーん、釣りか?

ん?
釣りじゃないですよ
心からすばらしいと思ったですよん
173音速の名無しさん:04/10/14 10:37:01 ID:Q5tAL77e
>>165
はたからみたらきっと怖い系じゃないですよ
鈴鹿に集まりさえすればなにやっても許す馴れ合いの皆さんからの支持もいらないですよ
通路のなんちゃらってのは、自由席付近には行かないから無理ですね
大体その程度のお馬鹿度ならあざ笑って通り過ぎますよ

俺らがやったのは
日曜になっても日傘がわりに、昨日買ってきた傘を広げて感染してたあほカップル
火曜から5日連続、毎晩アイドリングかましていた車中泊おさーんペア
などですよ




174音速の名無しさん:04/10/14 10:58:52 ID:cs75TM2U
>>31
俺は今年名古屋から行ったが

5時31分急行
   ↓
6時20分頃 白子着
   ↓
バス待ちは言うほどなくて10〜20分
   ↓
道もそんなに混んでなくて30分くらい
   ↓
7時30分頃には着いたと思われ

ただし5時31分発って言ってもみんな4時過ぎから並んでるし
ギリギリに来たんじゃ乗れないよ。来年はどうはわからんが
確実に乗りたいなら5時くらいには座りたいなら4時半には来た方がいい
175音速の名無しさん:04/10/14 11:08:38 ID:qRS3HJRA
>>173
問答無用でいきなり殴りかかったんならマズイと思うけど、
一言文句言ってからでもそのままだったとかならアリのような気もするなぁ。

そんな粗暴な行為から卒業したければ子供作るのが一番w
176音速の名無しさん:04/10/14 11:19:10 ID:k9pjkN/f
今年は雨の中のテント生活だったのもあって一酸化炭素には
要注意だったなー。雨の中通気させながらテント内でカセットコンロ使用。

とかやってたら地元の方じゃ「カセットコンロ並列使用で大爆発」なんて馬鹿もいたし(w
しかし自宅で火事に遭遇した親戚がいるが、一酸化炭素吸っちゃうと一気に体の自由が
効かなくなって昏倒しちゃうらしいな。
その親戚も運良く数秒で意識回復(倒れた事で下方に残った酸素で復活・・・らしい)
したから良かったが。
177音速の名無しさん:04/10/14 11:27:27 ID:EIvjGuG8
>>175
>>148
という状況のようです
178音速の名無しさん:04/10/14 11:45:18 ID:qRS3HJRA
>>177
アチャー

>>176
決勝中の混雑した自由席内でコンロで湯を沸かして
ラーメン作ってるカップルがいたんだけど、
あれはやっとくべきだったのか
179音速の名無しさん:04/10/14 11:54:54 ID:k9pjkN/f
>>178
>>決勝中の混雑した自由席内でコンロで湯を沸かして
>>ラーメン作ってるカップルがいたんだけど、
マジ?うわー、必要以上に安全に気を配りながらなら兎も角
いかにも危ない感じだったらやっちゃって良かったと思うよ。

昨年は俺らがテント張ってる裏でこっちにケツ向けてエンジンかけたまま
車中泊してる香具師等が居たので注意したけど。
不機嫌そうな顔しやがったけどね、そいつら。万が一、朝俺らが死体になってたら
そいつらどうする気だったんだろ。
180音速の名無しさん:04/10/14 11:55:06 ID:c8vOOrUB
>>164
参考までに。今年もらった応援協力チラシ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/15995.jpg
181音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/10/14 12:02:21 ID:NAi1ADhJ
なんだ、色々書き込んでるから、賛同or指導したかったのかと思ったよ。
俺も注意はする「見えないよ」とだけ。でもここら辺にいる「素人来るな」は賛同できないね、

お 前 も 最 初 は 素 人 だ っ た ん だ ろ

F1参加日本メーカーは国内市場はあまり気にしてないんだろうけど、そんなんじゃいつまでたっても
すそ野は広がらない。個人的にはこれ以上鈴鹿が混むなら増えなくてもいいのだが。

182音速の名無しさん:04/10/14 12:03:19 ID:2h+x4LEs
そもそもココでテント張ってどうこうって言ってるヤシはどこでテント張ってたんだ?
まさか駐車場なんて事ぬかさないだろうな
テント張り禁止って言う看板を無視するヤシは中毒で死んでても構わんと思うのだが
183音速の名無しさん:04/10/14 12:04:47 ID:k9pjkN/f
>>182
えーと、テント張りOKな民間駐車場っス。
184音速の名無しさん:04/10/14 12:09:53 ID:2h+x4LEs
そうかそうか、スマソかった。そういう所もあるのか。
いや、あまりにも「直営」駐車場でクルマ停めるスペースにテントやタープ張ってるヤシが多いもんでな。
つい反応してしまった
185音速の名無しさん:04/10/14 12:18:35 ID:i+hpxufT
>>181
もともとここは初めて鈴鹿に行く人を暖かく迎え入れてアドバイスしたりしてたスレなんだけど
今回のF1開催前後からシロート来るな!の人が現れて…
186音速の名無しさん:04/10/14 12:26:53 ID:k9pjkN/f
>>184
なる、どうなんですかねぇ、個人的には駐車スペースの枠内であれば
問題ないと見るんですが。中にはピックアップの荷台部分にテント貼ってる
猛者もいたし(w
逆に民間駐車場でも、只でさえサイズのある1BOXを通路側にはみ出させて
無理矢理スペース作ってる人も居ましたし。

まぁ一番アレだったのは、俺らのテントの横にテント貼った大学生らしき
グループが夜中遅く(2〜3時)まで大声で人生ゲームとかウノとかやって
乱痴気騒ぎしてた事かな・・・。俺らのテント消灯して寝てるんだから気を配れよ、と。
187音速の名無しさん:04/10/14 12:29:23 ID:BRAUoIB8
>>186
・・・誤解の無いように書かないとダメだと思うけど、テントokの民間駐車場、
テント設営代金取ってるところ有るからね?
188音速の名無しさん:04/10/14 12:38:46 ID:YAEFzhxV
>>186
おまい痛すぎる
189音速の名無しさん:04/10/14 12:39:23 ID:K+wdfe9V
私が鈴鹿で買った物(携帯からのカキコなので見づらかったらスマソ)

・琢磨ウサギ
・ショコラ&チーズケーキ
・ビバンダムポーチ
・ビバンダムの鏡
・ビバンダムの名刺入れ
・アシモクリアファイル
・アシモボールペン
・オイルブランドのステッカー各種
・魂ステッカー
・鈴鹿サーキットロゴ入りノート
・鈴鹿サーキットロゴ入りコップ
・琢磨の写真(ジョイフル広場近くのテントショップで売ってたんです)
ポーチと鏡は友達へ、名刺入れとクリアファイルは彼氏へのお土産です。
しかし買い過ぎた…。
190音速の名無しさん:04/10/14 12:59:20 ID:k9pjkN/f
>>188
うぇ、みみっちい意見でしたかね・・・orz
でもいくら祭りとは言え夜中に大騒ぎってのはちょっと・・・。
夜泣きする子供はまぁ仕方ないと思いますけど。

俺が止めたのは一台分余分に払う事でテント設営OKな民間駐車場でした。
191音速の名無しさん:04/10/14 13:04:59 ID:2h+x4LEs
>>185
別に素人だからって来るなとはおもわんなあ
でも、素人の急増と同時にDQNが確実に増えたから常連は嫌な思いをするヤシも多いだろう。
そのDQN達が問題なんだな。全体に対して少数であっても目立つ目立つ。
しかもその内の素人率が高い。だから余計素人が叩かれる事になるんだろうな。
客の増加に対して客席や通路の整備を怠ったサーキット側も問題だと思うが。
せめてコースの外周通路は全舗装にしたり、自由席と通路の間に目隠しも兼ねた
柵を設けたりしてほしいな。これで初心者も多少は見やすくなるし、通路にシート
貼るヤシも少なくなるだろう。
常連の中には「F1見に行くのは戦いだ」みたいな事思う人も多いだろうが、
通路が泥だらけ、競技終了後に一度に通る人数に対してキャパが無さ過ぎる通路幅、
狭すぎる指定席、仮設席に場内放送のSPが無い、等々素人目から見ておかしいだろと
思う点は多々ある。そりゃあマナー悪くなる人間も多くなる罠。
(上記、俺の後ろの席の素人集団がこぼしてた愚痴の一部、俺もそう思う。)

ちゃんとした競技場なんだから、観戦者もそれなりに快適に見られるようにして貰いたいモノだな。
快適に観戦できるようになればDQNとのいざこざは減るだろうし。
コース改修する金があるんなら来場者の事を考えて金使って欲しい。
素人でもマニアでも安心して見られるようなサーキットになる事を期待する。
でサーキット側から観戦マナーについての宣伝をしっかりして貰いたいとも思うが、
こういう事も平行して行って貰いたいな。

はあ、長文は疲れる
192音速の名無しさん:04/10/14 13:25:09 ID:aKt0QFNw
>>191
俺がB2だったからってのもあるかも知れないが
(B2は正面ゲートまで渋滞なく5分で出られる)
逆バンクゲート使うとか、ヘアピン東ゲート使うとか、渋滞の回避方法は
あるわけだし、そもそもレース終わってすぐに動かなければならん奴は
そんなに多くなかったんじゃないかと、20時くらいのスタンドの混雑ぶりを
見て思うわけだ。
それに、狭すぎる指定席って言うが、できるだけ多くの人が見られるように
と考えればある程度仕方ない。
場内放送のSPに関しては、レース始まったらどうせ聞こえないんだから
ラジオ持ってこいよと、もって来てない奴はレンタルしてやるよ、って事でしょ。

初めての人だって今ならネットで情報を仕入れられるし、一度経験すれば
次からもっと工夫しようと思うか、二度と来ないかだと思う。
193音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/10/14 13:26:48 ID:NAi1ADhJ
>191
ほんとに長文だな(w)、俺もほぼ同じことを書こうと思ったがめんどくさくてやめたよ。
初心者は野球・サッカーを見る気で来る、だからろくに調べたりしてこない、これは初心者のせいではない。
だけど超マイナースポーツF1、しかも年に三日間の為に金をかけられない鈴鹿、これも責めれない。
マイナースポーツがメジャーになる時に起こるバランスの問題か。でも俺も含めてF1以外で鈴鹿に足を運ぶ人間が
増えない現状ではマイナーなまま推移すると思う。その悪い一端な俺は鈴鹿があんなもんなのはしょうがないと我慢している。
194音速の名無しさん:04/10/14 13:28:24 ID:5yDFKqxc
柵に横断幕つけてたんだけどさ
帰り際にはずそうとその場に行ったら
留めてあったヒモでその横断幕が捲り上げられてて
肝心の字が見えない状態になってた。
風でまくれたら前に座ってる人の迷惑になるのできっちり何箇所も留めて
視界の妨げにならない、一番後ろにつけておいたのに。
どうも立ち見する客がやったっぽい。
でも指定券持ってる人間しかそのエリア入れないんだよな。
何考えてるんだよまったく。
195音速の名無しさん:04/10/14 13:33:14 ID:k9pjkN/f
そういや、ちと関係なくなる話題だけど道路下のトンネルから南ゲート付近に
至る近道ルートの金曜日の水溜りトラップにはまった人居ます?

浅い水溜りだと思って踏み込むと足首付近までガボッ・・・と。
196音速の名無しさん:04/10/14 13:34:07 ID:2h+x4LEs
>>194
どんな文字が書いてあったのかは知らんけど、多分アンチの仕業かと
197音速の名無しさん:04/10/14 13:37:30 ID:+ulYbwnL
指定席の後ろから見る貧乏人もたくさんいるのです。
そんなところに横断幕なんか貼られたらメーワクです。
198音速の名無しさん:04/10/14 13:37:55 ID:aKt0QFNw
>>194
いつ貼ったの?
199音速の名無しさん:04/10/14 14:25:26 ID:nEYwXLYU
そういや前に車椅子席が鉄格子だった(・・・・ orz)時
その鉄柵に横断幕張ってる大馬鹿ヤロウがいましたね
実際は難しいけど、基本は逆の立場だったらどうよ?て事で。
200音速の名無しさん:04/10/14 14:25:40 ID:td0bmpDH
>197
指定席の後ろ?そんなところから見れるのか?
ほとんどの指定席の後ろは、すんげー高い場所じゃないか。
低いところがあるのか?
201音速の名無しさん:04/10/14 14:27:22 ID:BRAUoIB8
F2のTだったかどっかは、フェンスの後ろが通路だったような・・・

2コーナーからS字に入る前の丘?の部分にベンチがついてるところ
202音速の名無しさん:04/10/14 14:38:08 ID:5joVPeCI
BMWのシャツきて関係者のふりしてなんか売ってる外人うぜー
203音速の名無しさん:04/10/14 14:40:56 ID:T63p3FLB
今回ほどヤフオクで落札している人がかわいそうと思ったことはなかった。
名古屋ホテルの予約権利で2000〜3000円、鈴鹿工場の駐車場券で20000〜30000円
JRの鈴鹿F1号指定券も大変な値が付いていたな。
帰ってきたらパンフレットが5000円などで落札されてるし

あげくねはてにサイン多数、サイン会行った人たちだと思うけどなんか悲しいな
204音速の名無しさん:04/10/14 15:19:23 ID:hI99TfuR
>>203
落札者がその額で納得して落札しているので問題ないのでは?
確かに技研工場で2万から3万は高いと思うけどちょっと調べれば
その額が妥当かどうかわかると思う

パンフレットに関しては鈴鹿サーキットHPで再販されています
205音速の名無しさん:04/10/14 15:39:57 ID:aKt0QFNw
>>203
まあ、よく調べたり、自分の足で探さなくても金さえ出せば手に入るんだから
いい時代なんじゃないの?
206音速の名無しさん:04/10/14 15:49:27 ID:td0bmpDH
>203
サイン多数が悲しいのは同意。
しばらく時間が経ってから売るならともかく、転売目的だけでサイン会行ったのか?
目当ての人以外はいらないのか?
何て言うか・・寂しいな。
207音速の名無しさん:04/10/14 15:57:17 ID:qRS3HJRA
サインが本当に欲しい人の手元にいくと思えば、まだいいんじゃないかな。
考え方だけどね。
208音速の名無しさん:04/10/14 16:32:57 ID:0uf+TNk2
技研駐車券と観戦券2枚を2万で売ってあげたけど。
これくらいが妥当でね?
209音速の名無しさん:04/10/14 16:34:27 ID:YEB0p/aI
サインと言えば…
ピットウォークの時、琢磨がピット前でサインしてたんだけど
前の方に居る女子供を押しつぶして後ろから突っ込んできた男多数
後で謝ってくれるならいいけど、前の奴が邪魔で貰えなかったと逆ギレ
友人(女)は顔を怪我したのに…

今年は本当にマナーの悪い人が多かったです
年々悪くなってる気がします
210音速の名無しさん:04/10/14 16:47:38 ID:0uf+TNk2
ホテルに入れなくなった辺りから、マナーはうなぎ上りで悪化してるね。
朝早くだと出待ちも少なく、ドライバー達も結構気軽にやってくれたのにな。
アーバインが男にしてくれたよw
211音速の名無しさん:04/10/14 16:51:47 ID:gqAM9/K1
既にサーキットマナーがどうこうではなくて
一般的な生活上のルールが守れない人が多いんでしょうね
ゴミをゴミ箱に捨てることさえできない人達・・・・
もうそれは本人以前に親の躾だから周りが言ってもだめでしょう

私は決勝前に自分の席に行ったら指定席なのに場所取りされてましたよ
何を考えているんだか・・・・orz
212音速の名無しさん:04/10/14 16:54:26 ID:NX2tlpun
木曜のサイン会って、一人1ドライバーでドライバーは選べなかったんだってね。
そんなだとは知らなかった・・・
状況がよくわからないんだけど、目の前に大好きなドライバーがいても、
他のドライバーのサインを貰わざるをえなかった人もいるってこと???
それじゃヤフオクも賑わってしまうでしょう・・・・・・('・c_・` )
213音速の名無しさん:04/10/14 17:03:21 ID:0uf+TNk2
指定席で場所取り?どこの話?詳しく聞きたい。
214音速の名無しさん:04/10/14 17:16:58 ID:BRAUoIB8
>>209
セカンドセッション?俺、前の方にいたんだけど、確かにひどかった。
あれのせいで、琢磨は早々に引き上げちゃった。

>>212
そう。お預け状態。サインはもらえないけど、握手とかはしてもらえたよ。
215211:04/10/14 17:21:33 ID:eFZauUtb
>>213
D2ヲタ席です
予選が終わり友人のいる別指定席のほうへ遊びに行き、
決勝前に帰ってきたら座席のうえにチラシとペットボトルが置かれていました
そりゃもうきっちりと座席番号を真中にして。
周りの人に聞いても「さぁ?」だったんですが、結局隣のアベックと判明
私より遅く戻ってきた彼らがそこに座ろうとするので「そこは私の席ですが?」
と言ったら「はぁっ?」と返されました
予選時に会わなかった人達なら「ああ、間違いだったんですね」で終わりだけど
予選の時ずっと隣で見てたんですよ、私が席を離れた時にもまだ居たんですよ
つうか二人分の席が突然3人分になるわきゃ無いだろうが、と
帰ってこないと思われたんですかね・・・・
足元には彼らの荷物がどっさり置かれてました

はぁ、グチたらすっきりしたw
216音速の名無しさん:04/10/14 17:31:48 ID:aKt0QFNw
>>215
俺なんて、隣の席のお姉ちゃん2人が残り10周で帰って、俺の連れ2人も
残り5周で帰ったので、寝転んで見てやろうかと思うくらい余裕だったよ(w
217音速の名無しさん:04/10/14 17:48:18 ID:YBJiywYl
>>215
>帰ってこないと思われたんですかね・・・・
ただ単にこういうこと↑じゃないの?

ヲレも隣が空いて帰ってこないかなぁと思ったら
荷物とか置いちゃうと思う。

まぁでも「はぁっ?」って返し方はないよね・・・乙
218音速の名無しさん:04/10/14 18:08:10 ID:0uf+TNk2
藻前ら!琢磨ウサギが値上がりしているぞ!!
219音速の名無しさん:04/10/14 18:14:22 ID:0uf+TNk2
赤福、アンコ多すぎ。
モチ倍でアンコ半分くらいがちょうどいい。
220音速の名無しさん:04/10/14 18:19:01 ID:pSeX/faW
赤福は美味しいけど賞味期限の短さと一個づつ包みにくるまってない点が
人にあげる為のお土産に向かないんだよな。

つう訳で自宅で家族で食いまくった。
221音速の名無しさん:04/10/14 18:21:38 ID:aKt0QFNw
>>220
いいなぁ、こっちが帰る頃には売り切れてたよ。
大阪でも買えるんだけど。

IDもうらやましい
222音速の名無しさん:04/10/14 18:29:51 ID:pSeX/faW
>>221
日曜日の 18:30 頃に正面ゲートで買った時には結構山積みだったけどね。
これ全部売れるのかな?って俺が心配になったよ。

にしても俺の ID ・・・イイ事ありそうだなw
223音速の名無しさん:04/10/14 18:31:40 ID:Qn1zs8tG
来年はF1のときにも赤福氷キボンヌ
でも寒かったら売れねーだろうな
224音速の名無しさん:04/10/14 18:31:58 ID:c8vOOrUB
日曜レース終了後、南ゲート付近で
ポテンシャル(キャラメル味のスポンジケーキ)と
あんこシューの投売りをしてた。(2つで千円)
両方おいしかった。
225音速の名無しさん:04/10/14 18:51:46 ID:YEB0p/aI
>214
そうです。セカンドセッションです。
琢磨が来るまでは周りの人とも和気あいあいと話たりしてたんですが
サインしてもらえるって事になったら後ろからどっと人が押し寄せて…
私は背が低いので台代わりにされてました
せっかくの琢磨の好意も台無しでしたよ
226音速の名無しさん:04/10/14 18:53:56 ID:aKt0QFNw
>>222
俺が店の人に聞いたのが21時頃だから、そんなとろとろしてたら
売り切れる罠(w
227音速の名無しさん:04/10/14 19:07:48 ID:0uf+TNk2
サーキットから30分以内で行ける、うまーな店ってない?
できれば津方面がいいのだが・・・・。
228音速の名無しさん:04/10/14 19:26:00 ID:RqeFvBRB
そういや、DQNやろうといえば、俺の隣の席に決勝の途中から座ったやつらだな。
明らかにそこの席じゃなく、どさくさまぎれに入ってきて空いてる席に座ったような感じだった。

あとは写真撮ろうとして立つやつとか、50近いおっさんもたちながら三脚をセットしてちょうど俺の席からだとサーキットビジョンがその親父が邪魔なおかげで見れないときがあった。
さらに、そいつはその三脚にホンダの旗を立てて後ろの人から見えないからどけてくれって注意されてた。

幸いもう片方の隣の人はマナーがよかったからな。
自分ひとりだけが見てるわけじゃないんだからちょっとした気配りくらいはしてほしいよな。
229音速の名無しさん:04/10/14 19:26:20 ID:8ZLEPkpN
ロックの湯の近くにあったラーメン屋は予想外にうまかった
230音速の名無しさん:04/10/14 19:31:33 ID:N4sYIhlO
F1でグリッドガールするにはどうしたらいいのですか?
231音速の名無しさん:04/10/14 19:35:41 ID:qHbkS35N
ピットウォークも大変だったんだな
F1ドライバーも坂田カズートのように
「テメーら、ちゃんと並べ!並ばねーとサインしねーぞっ!!」
ぐらい言わなきゃダメすかね?w
232音速の名無しさん:04/10/14 19:54:29 ID:yagxlTRY
自分がいたとこはまったり盛り上がっておりました。
あと、自分ができるだけイライラせず寛容な心(許せっていうのではないよ)で
楽しむことが大切だなって思ってそれで行ったから
嫌なことはあってもまるごと全部楽しむことができた。

ピットウォークのサイン会はちょっと混乱気味だったと思う。
ほしいドライバーのサインがもらえなかったり
(あとからミーティング終わって来るドライバーがお目当てだったらOTZだというもので)
やたら焦ってかきわけようとするお姉さんがいたりしたけど、
サインもらえてよかったね、もらえなくて残念だったねという雰囲気でした。
233音速の名無しさん:04/10/14 20:05:25 ID:BRAUoIB8
>>231
いや、後ろから押したヤツにはサインしない

が正当だと思う。
並んだところで全員サインもらえる訳じゃないし。
234音速の名無しさん:04/10/14 20:07:42 ID:qHbkS35N
>>233
あぁ、全員は無理なのか
カズートに言われたファンはきちんと並んでおとなしくしてたし
坂田も最後の一人まできっちりサインしてたの見たもんだから
235音速の名無しさん:04/10/14 20:08:23 ID:DdfEPbb4
>>230
痩せるw

11月のFポン行こうか迷ってる。
来年のF1の席をどこにするかの下見をかねて。
ガラガラの鈴鹿サーキットも一度体験してみたいしな。
空いてると色々と移動しながら見やすいだろうし。
236音速の名無しさん:04/10/14 20:29:51 ID:2h+x4LEs
イベントブースの少なさに唖然とすると思うよw
237音速の名無しさん:04/10/14 20:37:51 ID:BRAUoIB8
初めてF1以外で鈴鹿行ったのが8耐だったけど・・・

盛り上がってない、遊園地券より観戦チケットのほうが遊園地券ついててしかも安い
ブースが少ない。


と唖然としたよ。
238モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/14 20:47:27 ID:m0U3qJ/1
いくつかレースを見ると、F1が特別なのだということが
わかると思うよ。いい面でも、観客にとっての試練の面でも。
FNなんか、ほんと、見たいところで見られるし、
ちょっと混む部類のGTだって楽なもんだ。
239音速の名無しさん:04/10/14 20:52:52 ID:KZHw44MM
>>230
F1のグリッドガールって要は鈴鹿サーキットのギャルなんじゃなかったっけ
F1に限らず他のイベントにも出ないといけないから軽い気持ちではできないよなー
って自分その前に年齢制限その他無理なんですが(w
240音速の名無しさん:04/10/14 20:55:18 ID:BRAUoIB8
あれ?この前のモーパラにF1グリッドガールオーディションをやったって
言ってなかったっけ?
241音速の名無しさん:04/10/14 20:56:29 ID:xRkiJnkx
結局エンジン音を聴きに行ってるような気がする
だからF1以外は行く気にならない
242モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/14 20:58:10 ID:m0U3qJ/1
>>239
鈴鹿サーキットのキャンギャル(というかレースクイーン)
はそんなに数いないので、グリッドガールは別系統なのでは。
243音速の名無しさん:04/10/14 21:03:03 ID:YAEFzhxV
>>230
サーキットとかフジに片っぱしから電話でもして
聞いたほうが早い
244音速の名無しさん:04/10/14 21:40:09 ID:3quC6HSo
>>239
>>240
鈴鹿のサーキットクイーンは年3.4人。グリッドガールは、全く別で選考される。
245音速の名無しさん:04/10/14 21:54:09 ID:bhW+tzzJ
>>239
>>240
今年は知りませんが、去年はキャバ雑誌かホスト雑誌だかに募集をかけたんじゃなかったかな?
おもしろい人材が見つかったとか、何かで読んだ気がします。
あたしもなりたいなぁ。
246モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/14 22:34:15 ID:m0U3qJ/1
ホストに募集かけたのか。
俺もちゃんとチェックしておけばよかった。
247音速の名無しさん:04/10/14 22:43:02 ID:bhW+tzzJ
>>246
書き方が悪かったです。
つまり、ホスト雑誌を読むようなの女の子をってことだったみたいです。
248音速の名無しさん:04/10/14 22:54:37 ID:KZHw44MM
グリッドガールはサーキットレースクイーンと別なんだ
もし自分が若くて綺麗だったら(w鈴鹿のレースクイーンになれば
F1グリッドガールになれて裏山、と思っていたんだが
249音速の名無しさん:04/10/14 22:55:23 ID:qHbkS35N
なんか昔グリッドで傘持ちとか男にやらしてたチームあったよーな〜
F3000だかF-ponで
250音速の名無しさん:04/10/14 22:55:42 ID:2h+x4LEs
ようするにアホのパンコって事だな
251モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/14 23:01:00 ID:m0U3qJ/1
>>249
ビィブライズだっけ。

>>247
すいません、「ホストかよっ!」というツッコミ待ちでした。
25296:04/10/14 23:42:38 ID:WAgTcWvd
>モー男。

あんたの言葉を信じた俺がバカだったよ・・・・・
253なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/10/15 00:06:46 ID:m6z5/Zew
GTは観に行く。

Fポンは、わからない。
254音速の名無しさん:04/10/15 02:35:07 ID:jp2VqnHC
新幹線の都合でレース終了後すぐに会場を出たのですが、
表彰式以外にもなにかイベントとか、ドライバーの挨拶?とかあるんですか?
255音速の名無しさん:04/10/15 03:03:41 ID:SifYfNGj
レースをもう一度画面で放送。
S2の観客席でドライバーを呼ぶと出てきてくれる事があるくらい。
あと、ちょこちょことした物を投げてプレゼントしてくれたり。

256音速の名無しさん:04/10/15 03:34:10 ID:d9odnwvS
はぁ〜。漏れは2002年しか鈴鹿に逝ったことないけど、今年は
それ以上に殺伐としてたのね。今年の鈴鹿は大混雑するだろう
と予想して上海逝ってきたけど、正解だったのかな。盛り上り
は欠けたけど、まったり観戦できた。

ただ、上海はサーキット内の飯はろくなもん無かったし、旅費
も結構高かった。各チームのオフィシャルショップの売り物の
値段も高かったしなぁ。レース後のスタンドのゴミも凄かった
けど、それは鈴鹿も変わらないみたいだね。
257音速の名無しさん:04/10/15 03:53:14 ID:SifYfNGj
なんで韓国行くのはあんなに安くて中国だと高くなるのかね??
258音速の名無しさん:04/10/15 07:03:49 ID:QnBU/sL1
中国だから。
259音速の名無しさん:04/10/15 07:03:58 ID:VZ1oswRF
>>252
朝から予選やったんだから例年と全く状況が違うという事を未だに認識出来ないのか?
260音速の名無しさん:04/10/15 08:11:23 ID:lFIOjpOX
最近では2002年の鈴鹿が一番盛り上がった気がする。
佐藤の5位がすごいうれしかった。
いつもいる自由席がオールスタンディングしたのはここ数年で今年と2002年だけだった。
佐藤が表彰台(もしくは優勝)に乗っちゃうとすごいことになりそうだなぁ。
261音速の名無しさん:04/10/15 08:57:07 ID:mGcjSehZ
赤福氷って赤服とはぜんぜん別物なのね。
寒かったら赤福ぜんざいとかいいのでないかと思ったりする。
262音速の名無しさん:04/10/15 10:12:49 ID:W2AJlOO+
ありますよ、赤福ぜんざい。
伊勢神宮への初詣帰りに食べる。ウマー。
263音速の名無しさん:04/10/15 11:24:34 ID:2ZQ6fOwE
赤福ぜんざいだっけ、8耐の帰り(といっても、練習走行しか見てない)の
夏に食ったときはめっちゃうまかったな。
264音速の名無しさん:04/10/15 11:33:59 ID:ctctdfZQ
赤福氷は大人気だよ。名古屋の赤福のお店じゃ夏になると行列出来るし。
265音速の名無しさん:04/10/15 11:34:47 ID:D7YfsewA
ここに来た人で遠方から来た人は鈴鹿以外に観光とか行かなかったんですか?
266音速の名無しさん:04/10/15 11:41:48 ID:2ZQ6fOwE
伊勢神宮、鳥羽水族館、名古屋
には行くのが定番かな。

鈴鹿って、年に3回行くか行かないか(F1、GT、走行会)だし。
267音速の名無しさん:04/10/15 11:43:41 ID:vVgQ6BQR
時間が余ってたのは雨が降ってる最中だから
観光なんてできませんでしたよ
>東京から
268音速の名無しさん:04/10/15 13:44:56 ID:h2wBXR1o
名古屋駅前観光してきた。
飲食店いったら、そこらかしこから「なまちゅう」の声がする。
なにかの郷土料理だと思って折れも注文した。
出てきたのは、中ジョッキの生ビールだったw
269音速の名無しさん:04/10/15 13:46:38 ID:2ZQ6fOwE
・・・って、生中は東京でも普通に言うぞ・・・・・・・・。
270音速の名無しさん:04/10/15 13:59:12 ID:SifYfNGj
大阪でも言うな・・・・。
271音速の名無しさん:04/10/15 14:09:42 ID:h2wBXR1o
・・・・・・折れだけか知らなかったのは・・・・・・・・・・・orz
272音速の名無しさん:04/10/15 14:22:18 ID:yMR0FsD0
ワロタ
273音速の名無しさん:04/10/15 14:38:18 ID:8oHV1MX8
274音速の名無しさん:04/10/15 15:47:14 ID:2ZQ6fOwE
赤福氷だ。メッチャ上手かったの。


ぜんざい、食ってないなあ・・・
275音速の名無しさん:04/10/15 16:00:43 ID:sz2ljl2S
赤福氷…何年か前の夏におかげ横丁の店でたべたけど
あっさりして美味かったなぁ…
276音速の名無しさん:04/10/15 16:18:55 ID:LcjeLAwy
ちょっと待て、赤福茶屋って冬はぜんざい売ってんの?
夏しか行った事ないんで。
277自己レス:04/10/15 16:22:11 ID:LcjeLAwy
上のURL辿ったらあった。
10〜3月までぜんざい、5〜9月まで氷とあった。
知らなかった orz
278音速の名無しさん:04/10/15 16:43:29 ID:XJh26ivo
東京在だが初めて下り方面から帰った。鳥羽駅前にあった焼き貝食わしてくれるところでビール飲みながらマターリ いいもんですな
279音速の名無しさん:04/10/15 19:10:08 ID:rg17vntt
>>277
4月はどっちもないのか。
280音速の名無しさん:04/10/15 19:15:15 ID:Q/iwnUlO
ガイシュツかもしれないけど、、、

漏れ、タコマ応援席にいたんだけど、ピットラジオも聞けなくて
モニタ見てても何位なのか把握しきれないままレース終了。
みんなシラケムードだったので、8位入賞も出来なかったのか〜orzと
思ってたら4位だった。

なのに、何でみんなシラけてたのん???
F席にいたヤシ、教えてクリンクリン〜
281音速の名無しさん:04/10/15 19:24:42 ID:XeRWEHb9
>>280

おそらく、みんな表彰台を願ってたのだろう。
でも、4位止まりだったから悔しさの方が上だったのかもな。
琢磨が3位になれると思ってた人がいたみたいだからな。

俺はバトンが2回ってことが決定した時点で相当プッシュしないと無理だと思ったが、第2スティントが遅かったからそれでもう表彰台は無理だと思った。
282音速の名無しさん:04/10/15 19:39:24 ID:eEGXX9iN
バトンって3回でも2回でも琢磨に勝っちゃうんだよなぁ
orz...
283音速の名無しさん:04/10/15 19:43:26 ID:yMR0FsD0
とにかくあんなヤリチンが表彰台に上るってことだけがムカツク




ええ、ただのヒガミですとも.....
284音速の名無しさん:04/10/15 19:54:02 ID:Q/iwnUlO
>>281
漏れは3位になれると思ってた。
スタートする前までは・・・

でも、1〜2コーナーでチームメイトのブットンに邪魔されてちゃダメぽだよぉ〜
チームメイトが最大の敵なんて、悲しいよなぁ〜 (´Д⊂)ウワーン

それにしても、マイケルちゃんは速い。フリーはヘヤピソで見てたけど
あの雨の中でよく走ったモンだと驚き桃の木だった。
285音速の名無しさん:04/10/15 20:12:52 ID:akpGHYf8
常宿にしてた四日市のホテルが・・・・・・つぶれた・・…orz
286音速の名無しさん:04/10/15 20:24:52 ID:YgiAUmQV
琢磨の話は他にもスレが沢山有るんだから
そっちでやってくれないかな。
287音速の名無しさん:04/10/15 20:34:02 ID:4WZ29sYu
↓このホテルができるのと、F1を富士に取られるのとどっちが先か?
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20041011/lcl_____mie_____000.shtml
完成すれば、近鉄四日市駅まで歩いてすぐの場所だから便利だろうな。
288音速の名無しさん:04/10/15 20:43:20 ID:X9KFBy+3
私はCS&LTで観戦していたためか、ラジオなくても結構状況が分かったよ。
そして、琢磨が3ストップでバトンが2ストップと分かるまで、琢磨3位いけると
思ってた。琢磨が先にピットに入ったときも、よっしゃ今回は琢磨優先だな?
とか呑気に考えてしまってたし。
鈴鹿はまず全員が3ストップでしょう、とレース前に誰かが言ってたのを聞いて
たので、当然バトンも3ストップと思い込んでた。
バトンがなかなかピットに入らず、あれ?あれ?・・・もしかして、バトン2ストップ??
琢磨ダメじゃん!うわあああああああああん
となってしばらく落ち込み気味。
■かバリ禿に抜かれるかもしれないと心配していたときは、めまいしそうだったよ。
バトンと琢磨、バトンと■の差は、口でぶつぶつ1,2,3,4とタイム差を数える原始的な
やり方だったけど、それでも琢磨がやばいのはよく分かった。
289音速の名無しさん:04/10/15 20:56:05 ID:o9jE9ZPN
>280
F席の俺が答えてやろう。

表彰台がよかったからだ。
290サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/15 20:59:06 ID:D8J8lFWq
>>288
そりゃあ分かるでしょうw
291音速の名無しさん:04/10/15 21:02:41 ID:2ZQ6fOwE
>>288

LTがあるのとないのとでは全然違う。
292音速の名無しさん:04/10/15 21:24:30 ID:LbO3b3TF
>>291
毎周ストップウォッチで琢磨の前後タイム差測ってましたが何か?
293音速の名無しさん:04/10/15 21:31:29 ID:Gy8hNG7l
俺も口で測ってた。縮まってるか広がってるかは判別できた。
294音速の名無しさん:04/10/15 21:48:28 ID:ndGoWowC
ノシ
案外みんな、口で測ってるんだな。
295音速の名無しさん:04/10/15 21:48:34 ID:yMR0FsD0
おれ携帯のカウントアップタイマーで
来年からはストップウォッチもって行こう
296音速の名無しさん:04/10/15 21:57:46 ID:kAV0oeCR
>>267
俺は鉄ヲタだから、余った時間を利用して出来立てほやほやのあおなみ線とか、環状線
になった地下鉄名城線とか乗り潰してた。
しかし、土曜日が中止になっちゃったんで14系の臨時快速に乗りそこなったのが悔やま
れる(名古屋に宿取ったのは金曜だけで土曜は車中泊)。
297モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/15 22:06:21 ID:BEf1GB2u
ストップヲッチ1個持っていると役に立つよ。
好きなドライバーのタイムをひたすら取る、ピット作戦の
違うドライバー同士の差を取る、トップのタイムを計って
周回数カウンター代わりにする・・・・
298音速の名無しさん:04/10/15 22:16:22 ID:WweiBgkg
俺もだ。。。
あおなみ線と名城線乗車
でも新幹線に缶詰にされないでよかったよ
299音速の名無しさん:04/10/15 22:48:53 ID:8erl6KG6
Fヲタと鉄ヲタって乗り物系の趣味でかぶってる人多いのかね
300音速の名無しさん:04/10/15 23:03:36 ID:kAV0oeCR
>>299
あまり多くはないと思うが、最近の鉄ヲタは車を敵視するようなタイプの人はあまり多くは
なくて、車社会って現実はちゃんと受け止めている奴が多いから、車好きでもある鉄ヲタ
が主流。写真系の鉄ヲタ(伊勢鉄の臨時快速を撮るような人たち)は重い機材を運ばな
きゃいけないし、撮影に適した場所は駅から離れていることも多いんで車はむしろ必需品
って感じで鉄ヲタ趣味をするための道具として車を活用する奴も多い。そんな車好きの中
にはF1まで手を伸ばす奴もいるってところ。鉄ヲタが5人集まれば1〜2人はF1もかぶって
るような気がする。
301音速の名無しさん:04/10/15 23:06:04 ID:29le2q8Y
>>288
漏れはスプーンでLTもラジオもなしの観戦だったけど、琢磨2回目のピットのあと
バトンが全然入らなかったのでやばいかなーと思った。ただ■が2回でそのまま
行くと琢磨の前になるかもってところまでは気がつかなかったけど。

ただ漏れの場合は琢磨が表彰台に上がれずショボーンな気持ちより、完走してくれた
うれしさのほうが上だったなあ。去年も一昨年も残り10周ぐらいは「このまま何事も
なく終わってくれ〜」と思いながら見ていたよ。
302音速の名無しさん:04/10/15 23:59:04 ID:Rflsit5U
誰か白子⇔サーキット間を白タクならぬ白バイ(ケーサツじゃないよ)やってくれないかな
2,000円くらいなら利用したいね
つーか稲生駅のレンタル自転車屋が白子にあればいいと思う
利用者多いんじゃない?
303音速の名無しさん:04/10/16 00:03:04 ID:ua+xeOd4
・・・稲生にいけばいじゃん・・・
304音速の名無しさん:04/10/16 00:08:08 ID:5pcs4Zcj
>>303
・・・本数少ないじゃん・・・

目の前で積み残されるのはつらい
305音速の名無しさん:04/10/16 00:20:08 ID:hHxeV78f
白子まで歩けよ。
俺は1時間くらい掛かるが、モー男は45分だと豪語してたぜw
306モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/16 00:24:53 ID:9PGnoI1R
俺より歩くのが遅いことの何がそんなに自慢なのだろう。
307音速の名無しさん:04/10/16 00:30:06 ID:jN3ocUUx
今年、加佐登まで歩いた猛者はおらんのか能。
308音速の名無しさん:04/10/16 00:30:16 ID:hHxeV78f
精神分裂なのか、ワケワカメなカキコしてるキモ男が紛れ込んできたから俺は寝る。
309音速の名無しさん:04/10/16 00:46:12 ID:fwFPwMKK
>>307
今はもう折りチャで加佐登だけど、折りチャ買うまではいつも歩き
90分はかかった、あと昔一度だけ井田川まで歩いたこともある
まさか無人駅(当時)だったとは思わんかった。
310音速の名無しさん:04/10/16 01:27:55 ID:jEICs7g1
>>305
俺は、結構速く歩いたが、Y字路のコンビニを過ぎたあとは、背後から来る
車と、前に憚る集団を抜けず、ペースが上がらなかった。
それでも、50分くらいで着けたと思うのけど45分は、驚異的に思う。
311音速の名無しさん:04/10/16 01:31:58 ID:zkdf7cOR
おまいらすごいな。
わしは車が少なくなった時間あの道をすっ飛んでいったよ。
あれを45分はたしかにすごいな。稲生駅まででも15分くらいかからないか?
312310:04/10/16 01:37:38 ID:jEICs7g1
>50分くらいで着けたと思うのけど
50分くらいで着けたと思うけど

訂正しようと思ったけど、すぐに書き込めないんだね。
90秒ルールができたのか?
313音速の名無しさん:04/10/16 01:47:07 ID:EfBRYrgM
>>308
自分が呼び寄せたようなものなのにw
314音速の名無しさん:04/10/16 02:02:39 ID:tKwQYr3j
俺は行きは加佐登です。名古屋から快速で行こうと思ったら満員で乗れなくて普通の電車で途中の駅で伊勢鉄道に乗り換えてくださいと駅員に言われてしかし乗り換えようと思ったらそれも満員で乗れなくて仕方がないから加佐登まで行ってそこから歩きました。疲れた。
315音速の名無しさん:04/10/16 07:34:44 ID:1tgHBfaw
京ぽん単体で見られるLiveTimingのサイトってありませんか?
316音速の名無しさん:04/10/16 08:29:29 ID:xr+IgaD7
加佐登からタクシーで4000円ほどかかりました。
あいつらF1客だと遠回りするぞ。気をつけろ!
317背骨ポキリー:04/10/16 08:57:55 ID:jjxV/6gt
>>310
白子駅くらいまでの距離なら、時間帯や歩くスピードはもちろんだが、
歩く時のライン取り(!)ひとつで所要時間は変わってくるよ。マジで。

318277:04/10/16 09:21:10 ID:NXMikB7z
>>279
4月はノーマル赤福をお楽しみください♥
319音速の名無しさん:04/10/16 10:22:42 ID:B+VpP/15
>>268
おれも ナマチューが通じないお店にはいったことある。
たのんだら エッエッエッ という顔されて無視された。
おどろくのはこっちだ
もっともそこは串焼き専門店なのに串焼きを頼むことができない不思議な店であったが
320音速の名無しさん:04/10/16 10:33:27 ID:wE7helTR
東京で「生中」って言ったら「中生ですね?」と返されたことがある。
名古屋や関西ではフツーに通じるのに・・・。
それ以来東京では「生ビール」って言うようにしてるよ。

ところで、決勝日の比較的遅い時間(5時半頃サーキット発)で平田町まで歩くと
やっぱ激混みなのかな?伊勢若松で名古屋行きに乗れないってこととかあり得る?
321音速の名無しさん:04/10/16 11:28:40 ID:5Lp+vq/w
>320
東京でも生中は通じますよ〜。
お店によるかもしれませんね。

参考になるかわかりませんが、自分が乗った1835だったかの急行は
伊勢若松でキュウキュウになりました。
しかし白子発の臨時が続いてたりするとその臨時がガラガラである可能性も。
乗れないってことはないと思います。
322音速の名無しさん:04/10/16 11:35:59 ID:SKjghKwi
>320
お店によるっつーか、それは店員が糞だろ。
「なまちゅう」と「ちゅうなま」という別のメニューがあるならともかく、
調理法を確認するわけでもなく、客の注文を正式な言い方で聞き直すのって
やってダメなことだろう
大体、「ちゅうなま」なんて、その店での隠語だって分からないのかね。
 
323音速の名無しさん:04/10/16 12:11:36 ID:3j/Laqpw
そういやマルボロブースで
マルボロねーちゃんのパンツ見えまくりだった。
324音速の名無しさん:04/10/16 12:36:43 ID:9S4UIwmr
>>320
>それ以来東京では「生ビール」って言うようにしてるよ。
東京でも通じない店あるのね
でも大体の店では、ただ「生!」って言っただけで中ジョッキ出てくるから
自分はあんまり 生中 て言ってないかもしれないな〜

皆さん帰りもなかなか大変な思いしてるんですね
最近は夜行バスで帰るからサーキットからの道で混雑に悩まさせられる事も無し
当日新幹線で帰ってた時にも、最終のぞみ(東京行き)予約して
伊勢鉄で名古屋に向かっていましたが、大変だった記憶はあまり・・・
今年はまぁ特別だったでしょうけど
みなさん割と早い時間にサーキット出ないと家に帰れないんでしょうか?
それとも地上波までに帰るぞ!  なのかな
325音速の名無しさん:04/10/16 12:39:03 ID:F9joOkmu
>>323
うほっ!
326音速の名無しさん:04/10/16 12:57:48 ID:0AflkfBJ
>>322
注文ミスを無くすためには効果的。
わざわざ客のために、不慣れな名称を使っても何の意味もないと思うが。
327音速の名無しさん:04/10/16 13:09:02 ID:TJLVZgm1
>>323 うpよろ
328音速の名無しさん:04/10/16 13:13:01 ID:2ettyD2W
なんかスレ違いなネタが続いてるが、気になったので便乗して、、、

「生ビール」って頼むのは、吉野家で「豚肉ドンブリの並盛り」と
言うくらい恥ずかしいと思った。
329音速の名無しさん:04/10/16 13:16:22 ID:TTeLLkry
>>328
非関西人が、551蓬莱で「ぶたまん6個入りをひとつ」って言いづらいようなもんだな。
「にくまん」だもんな、全国的な呼び名は。

違う? そうですか_| ̄|○
330音速の名無しさん:04/10/16 13:27:31 ID:EzwqSAZl
まぁ、みんないろんな地方から来てるわけだから、
鈴鹿や名古屋で中部地区の地域性みたいなものを感じるのもまた一興かと。
331音速の名無しさん:04/10/16 13:55:28 ID:Gx7cmj4u
愛知で気になるのは、店員の「〜でよろしかったですか?」という接客マニュアル用語。
332愛知県民:04/10/16 14:20:56 ID:tuhSMcgT
>>331
普段から店でそういった接客をされてきたので自分が接客業に
ついたときそれが正しいと思い使ってしまうという連鎖。
漏れも接客業に就いたとき同じだった。
333音速の名無しさん:04/10/16 14:22:40 ID:Kqe3jh0P
>>331
あれって方言なの?
東京でもたまに聞くんで、間違った敬語使ってて気持ち悪いなと思ってたら、
サーキット内のレジで普通に使われてたんで驚いたよ。
334音速の名無しさん:04/10/16 14:24:14 ID:TJLVZgm1
>>331
あるある。俺も最初言われたとき、( ゚Д゚)ハァ?だだよ。
335音速の名無しさん:04/10/16 14:31:40 ID:7BKaacSE
この前の特別ピットウォークでフェラーリの写真とったかたいません?
できればウプしてほしいんですが
336音速の名無しさん:04/10/16 14:43:36 ID:RRGS77sk
>>335
ピットウォークの画像500MB分あるんだけど・・・
337モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/16 14:50:07 ID:9PGnoI1R
清水義範によれば、「よろしかったですか?」は
名古屋圏の表現だそうである。
338音速の名無しさん:04/10/16 14:54:51 ID:A8y8x3Eh
清水義範は名古屋圏の有名人か?
339音速の名無しさん:04/10/16 15:04:24 ID:RRGS77sk
北海道も「よろしかったですか?」って使うよね?
340音速の名無しさん:04/10/16 15:25:12 ID:7BKaacSE
>>336
その中でお薦めのを何点かお願いいたします
341音速の名無しさん:04/10/16 17:10:54 ID:T1geppOv
>>335
一応全チーム押さえてあるので、当然フェラーリもありますよ…(激混みだったので枚数少ないけど)
あと、ピットウォーク中に出てきた琢磨も押さえてあります。
342音速の名無しさん:04/10/16 17:28:47 ID:fa9z+X81
アップしなけりゃただの自慢になっちゃう危険性が
343341:04/10/16 17:41:35 ID:T1geppOv
今、画像の整理中なんで、今晩中にフェラーリと琢磨をうpしますんで少々お待ちください…
344音速の名無しさん:04/10/16 18:33:38 ID:bQATjfR/
サーキットでタコライス買ったとき、
店員の「お持ち帰りですか?」のイントネーションが
「も」にアクセントで東京では聞かれないものだった。
京都でもそんなことあったけど関西ではそうなの?
345音速の名無しさん:04/10/16 18:41:11 ID:7BKaacSE
ありがとうございます
346音速の名無しさん:04/10/16 18:45:05 ID:7BKaacSE
写真、ここにお願いします。

http://sweet-memories-rc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

ちなみに管理人には許可もらってます
347音速の名無しさん:04/10/16 19:16:02 ID:m9RSfAfn
琢磨のサインGETした方いますか?
348音速の名無しさん:04/10/16 19:27:10 ID:RRGS77sk
ゲットしたよ
349音速の名無しさん:04/10/16 19:32:36 ID:m9RSfAfn
>>348
ピットウォーク以外でどこで貰えました?
ピットウォーク以外では全く本人に巡り合えなかったので…
350音速の名無しさん:04/10/16 20:09:06 ID:DJ+ENSel
>>320

俺はちょうどそのくらいの時間にサーキットを出て、平田町まで歩いていった。
でも、平田町から伊勢若松までは楽勝に座っていけて、伊勢若松から名古屋までは座れなかったが、少し混んでた程度だった。
よっぽど朝の方が激しかったな。
351341:04/10/16 21:00:03 ID:VZ1DWfxz
画像をUpしようと思ったらどの写真も1M近くてUpできない…_| ̄|◯
いい圧縮法はないものでしょうか…?
352音速の名無しさん:04/10/16 21:12:25 ID:t21wmXNH
>>351
ペイントソフトで画像小さくすれば?
353音速の名無しさん:04/10/16 21:12:56 ID:7BKaacSE
解像度を落としたり、サイズを変えるとか・・・
354音速の名無しさん:04/10/16 21:29:03 ID:h7iJX+jc
それだけの枚数のサイズ変えるの大変でつね
nyで流したら?
355音速の名無しさん:04/10/16 21:35:00 ID:Ld2oYNhm
鈴鹿サーキットで消防法で何万人でいけるの?
356音速の名無しさん:04/10/16 21:39:55 ID:Gx7cmj4u
ピットウォークで琢磨は見たけど、後ろの方に居てサインもらえなかったorz
誰か仕切ってくれれば、琢磨も早く引き上げたりしなかったろうになぁ。無理な相談だろうけど。
357音速の名無しさん:04/10/16 21:48:40 ID:8tu9B7tc
先週の今の俺は疲れて寝てたんだよなあ1
そして明日の俺は予選と決勝が同時開催でいっそう疲れたんだよな
1ッ週間が経過するのは早いと知れ
358341:04/10/16 21:56:15 ID:h2Fe2eHg
PCにフォトショップが入ってたので、それを使って何とか圧縮できました。
先ほど、>>346 さんのUpろだにUpしましたので、よろしくお願いします。

フェラーリ2枚と琢磨1枚の計3枚です。
359音速の名無しさん:04/10/16 22:04:13 ID:3oAaFzoE
>>358
GJ!!
360音速の名無しさん:04/10/16 23:18:33 ID:iVQPXEE3
今年のF1は土曜日仕事で日曜日しか行けなかったにもかかわらず台風のおかげで予選も余すところなく見られてある意味ミラクルラッキーだったかもしれない
来年も見に行きたいが土曜は行けないので逆に損な気分になりそうだな
361音速の名無しさん:04/10/16 23:27:25 ID:3Kz1OtWA
>ピットウォークの画像500MB分あるんだけど・・・

 早くうpしる!!
362音速の名無しさん:04/10/16 23:29:16 ID:iVQPXEE3
そういや名古屋駅で稲生行きが乗れなくて駅員のアナウンスで「普通列車もご利用ください」と聞いて乗ったのだが
四日市から降りてからえらい待ち時間がながいわ2両編成で押し寿司にされるわ
結果名古屋駅で次の稲生行き快速を待ったほうがはるかに速く到着したはずだったでずこい損した気分だった
363音速の名無しさん:04/10/17 00:07:01 ID:yEs4gKqc
おれもうpした

取れへんコレ
http://up.haiiro.info/file/481.jpg


ダルイなあ・・・
http://up.haiiro.info/file/483.jpg


でも仕事きっちり
http://up.haiiro.info/file/482.jpg
364音速の名無しさん:04/10/17 00:26:29 ID:UWeosHi7
>>362
事前に時刻表で調べておくとか、時刻表のコピーを持参するかしとけばいいのに。
365音速の名無しさん:04/10/17 00:47:26 ID:jmwnh3lv
>>362が言いたいのは満員で乗れなかったというイでしょ?
俺も同じような経験をした
あの日の人の多さを見て考えた
近鉄で行っても白子からのバスに乗れない
サーキットまでの渋滞がひどくてバスもまともに動いていない
だから四日市で伊勢鉄に乗換えをやらずにJRで行ってそこから歩いていこうと思った
このty歩いすが正解かどうかは定かではない
366音速の名無しさん:04/10/17 01:22:56 ID:UWeosHi7
>>365
四日市での接続の悪さとか、後の快速が先着とかは、時刻表のコピー持参してれば一目瞭然なので便利よ。

と言うことが言いたかったのです。
367音速の名無しさん:04/10/17 05:09:32 ID:s8ZMsBb0
あのー、
決勝日の自由席関取シートのことで聞きたいんですけど。

日曜日の朝雨フッタじゃないですか、
んで、シートの上に水溜り多数。
で、徐々に自由席が埋まっていくんだが、
自分の関取したシートの水がたまってるのを、
ジャーって捨ててから、席に着くと思うんだけど、
このジョーって水が、すでに席についているシトのところに
流れていったと思うんですよ?
もれ、自由席見るたびにコレどうやって水捨てるんだろう?
と心配したんだが、みんなどう対処した?
368音速の名無しさん:04/10/17 06:11:29 ID:BZFdWdbc
飲んだ
369ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/17 08:25:34 ID:6lIr17Ax
>>367
前の人に断りを入れてから、その方向に捨てさせてもらいましたよ。
370音速の名無しさん:04/10/17 09:43:51 ID:onW8SQ7N
>>355
16万
371音速の名無しさん:04/10/17 09:49:36 ID:onW8SQ7N
>>366
今回みたいな異常事態がまた発生すればだね
今年は伊勢鉄道の情報も、日程変更で役に立たなかったし、予定通りの電車に乗れない人が
多かっただろうから、そういうときは便利だろうな。
372音速の名無しさん:04/10/17 09:57:33 ID:s8ZMsBb0
>>369
そん時に
「こっちに流すな(゚Д゚)ゴルァ!!」
っていわれた人や
「黙ってジャー」
した
DQNなしとはいますか?

絶対トラブル起きてそうだよな
雨降るときは、ひもでの場所取りがいい
373音速の名無しさん:04/10/17 10:24:59 ID:Y650uWri
>>363
GJ 木曜ならピットクルーものんびりしてるのね。   

本国に忘れた部品とかあったら大騒ぎだろうけど
374音速の名無しさん:04/10/17 13:50:56 ID:EUZqpztV
>>367
自分らは読み終えた新聞紙に吸わせたよ
隣にいた人は黙ってジャーっと流してたけど
375音速の名無しさん:04/10/17 14:04:52 ID:tU/zngnJ
CS再放送中・・・何度聴いても君が代悲惨(((( ;゚д゚)))アワワワワ
376音速の名無しさん:04/10/17 14:57:50 ID:WqX2fg6Y
リナザウのブラウザでオフィシャルサイトの Live Timing って見れる?
見れるのなら、中古で買って来年鈴鹿へ持っていこうと思うのだが。
377音速の名無しさん:04/10/17 15:08:45 ID:OS3m/QR9
>>376
NetFront3.0はJavaApplet対応してないっぽい。
378音速の名無しさん:04/10/17 15:19:51 ID:WqX2fg6Y
>>377
そうか、残念。
サブノートPC探すしかないかな。
サンクス。
379音速の名無しさん:04/10/17 15:22:27 ID:s8ZMsBb0
>>374
マナー(・∀・)イイ!!


話し変わるけど、
裏ストレート自由席だったけど、決勝日12時過ぎくらいから
満席になってきて、トイレに行くとき通路までの脱出が困難でした。
ほかの自由席も困難だった?

もう、食べ物買って戻ってくることなんてできそうになかったもんな。
380377:04/10/17 15:22:35 ID:OS3m/QR9
訂正。JAVA実行環境はあるみたいだし、NetFrontのオプションにもあった。
381377:04/10/17 16:05:42 ID:OS3m/QR9
やっぱNetFront3.0では無理っぽい。
ttp://support.ezaurus.com/sl-c700/qa/qa-slc700-internet_mail-02.asp#a3
382音速の名無しさん:04/10/17 16:23:50 ID:K07PirTc
俺は去年と今年、SL-C700をもっていきました。
NetFrontはだめだけどターミナルからapplet viewerを起動すればみれます。
こんな感じで起動 
evm -appletviewer http://www.formula1.com/race/livetiming/popup/730.html &
ちなみに立ち上がるまで10秒くらいかかります。。。
383音速の名無しさん:04/10/17 16:45:43 ID:Y6U5A7no
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/atb.cgi?cat=25&cmd=
ここでもめてるんですけど、GVC駐車場ってどうなんですか?
384音速の名無しさん:04/10/17 16:53:19 ID:35nEl1Uy
台風が来ると「ながら」が止まると書き込んだ奴
アンタ紙
385音速の名無しさん:04/10/17 17:09:56 ID:tU/zngnJ
>>383
予約はできるものの、むちゃくちゃ高いところだっけ? 止めたことないけど、
あと15分も歩けばたった数千円で3日間止まれるのになぁというのが感想だな。

金曜からこれない・遠方から来る人だったとしても、漏れは止めないだろうねぇ。
一駅歩いても他を狙うやw
386音速の名無しさん:04/10/17 17:21:10 ID:b89sEnMJ
>>383
高い、雨降ればドロドロ、料金に見合ったサービス無し、深夜酔っ払って騒ぐDQNキャンパー多し
メリットは近いだけ。もうちょっと安くなれば・・・だが、俺から見ればボッタ。
ま、おすすめはできんな。
387音速の名無しさん:04/10/17 17:24:25 ID:aVFjsEoQ
>>383 のすれを読んでいると ぬかるみが酷いらしいが
おそらく、普段は田んぼや畑だったんだろう。 砂利ぐらい撒けとういう書きこもあるが
農家にとっては田畑に砂利を入れるのは相当抵抗を覚えるもんだ
親父の目の黒いうちはいやなもんだそ
388音速の名無しさん:04/10/17 17:30:01 ID:Y6U5A7no

>我々とのメールのやり取りの内容を
>そのまま、この公的BBSに記載されている方がいますが
>それに付いては、プライバシーの侵害ですので
>どうぞ、気になる方は消去ください。
>我々は、お申し込み頂いた個人データーに付いて
>第三者に口外しない約束を守っています。
って書いてあって、「文句言う奴は個人情報ばらすぞ」と暗に言っているように思うんですが、
バックに何かあるんですか?
389音速の名無しさん:04/10/17 17:31:37 ID:CTy1DYpf
クラブマン行ってきました。
熱いレースがゆったり見れていいもんですね。実況もビジョンもあるし。
天気も良くて最高でした。
390377:04/10/17 17:32:15 ID:OS3m/QR9
>>382
おお、コマンド直打ちなら使えるのか〜
ラグとかはなかったですか?

SL-C700+BitwarpPDAor無線LANが最安最小のポータブルLT閲覧装置かな。
京ポン2でJavaApplet対応してくれればな。
391音速の名無しさん:04/10/17 17:39:44 ID:mgudgNP3
ラヴィ
392 ◆RyoGAM4yKo :04/10/17 17:40:37 ID:WRQJ10RQ
bitWarpは、Dポの回線だから、鈴鹿では観戦場所によってはちょっと厳しいかも。
去年から今年にかけて、鈴鹿周辺でDポの基地局が増強されているなら別だが。
無線は、もてぎと違って鈴鹿の場合は外に出られるんでしたっけ?
393音速の名無しさん:04/10/17 17:44:39 ID:35nEl1Uy
民間注射場の問題を大きくして、3日間で税金のかからない
5百万稼ぐ悪徳地主と、そのおこぼれに預かろうとする
今時、VIP倶楽部なんてこっぱずかしい名前のサービス
劣悪な連中を晒せ
394音速の名無しさん:04/10/17 18:00:09 ID:AE3+yB1e
スレ違い、板違い


他でやれ>>393
395音速の名無しさん:04/10/17 18:03:35 ID:2I6NqTgB
>>389
お天気良くてよかったですね〜

ビジョンてグランドスタンド前のヤツですか?
それとも他にもあったの?
396音速の名無しさん:04/10/17 18:04:00 ID:0MvEan7L
鈴鹿での開催もいつまでかワカランし
ボッタクリ駐車場必死だな

まあ2ch見てる香具師は、殆ど利用しないと思うけど
397ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/17 18:08:31 ID:y17FF4yg
>>395
横レスですまんが、S1の前に有るビジョンだけだったね(S2のは点いて無かった)

D辺りの仮設がまだ撤去されてなくて一瞬Eまで行けなくなってるかと思ったが
交通教育センターの敷地が今でも開放されてたから助かった。
398音速の名無しさん:04/10/17 18:10:40 ID:IiVP1SNt
普段野良仕事やってそうなおばちゃんがチェッカーフラッグ振って
駐車場の客引きやってるのを見ると、なんか滅入ってくるよな
399音速の名無しさん:04/10/17 18:36:56 ID:K07PirTc
>>390
俺は@FreeDです。データ表示のタイム・ラグはなかったです。
ただ今年はPHSが繋がりにくかった。。。
400377:04/10/17 18:57:16 ID:OS3m/QR9
>>392
サーキットはエリア内っぽいけど、エリアの端の方なんで西コースの方は場所によっては厳しそう。
東コースの方は建物の影にならなければ平気かな。S1〜Fの間ならアンテナは立ってました。
無線は、今年はオートキャンプ場とカフェとF席の3箇所だったはず。

>>399
なるほど。@FREEDは回線交換だから、利用者が集中すると厳しそうですね。
AirH"も厳しそう。京ポンでメール送信に何回か失敗しました。
401音速の名無しさん:04/10/17 19:24:14 ID:QCGrStXu
鈴鹿で、ハイロウズの『日曜日の使者』が流れるけど、
何年か前には、かわいい女の子の声で、この歌が流されてたん、誰か知らん?
検索しても当たらんのよ^^;;;
402音速の名無しさん:04/10/17 19:25:43 ID:uCulVmqH
京ぽんですが決勝日は終始問題なくネット繋がったよ。
通話も発信はいけたっす。
ただし相手がボーダフォンだったので
着信は確かめられず。
403音速の名無しさん:04/10/17 19:30:59 ID:AsJzKizv
>>401
そういえばあったね。
ここで聞いてみたら?
■ あのCMに出ているあの人は誰? Part6 ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1097362343/
404音速の名無しさん:04/10/17 19:34:33 ID:6+p6gm/V
>379
B3付近の自由席だったけど、人が密集しててトイレや買い出しに出るのが困難でした
でも女の場合、皆さん協力的で通るのに手を貸してくれたり、
シートを避けてくれたりしたので、思ったほど大変じゃなかったです
でも男の人の場合、通る時文句言われたりと悲惨だったようですが…
(小学高学年の甥も男扱いで怖がってました。姪は親切にされたらしいです)
私の場合は金曜からの観戦組で周りの方々と仲良くなってたので
何のトラブルもなく、皆さんとても親切でした。
405音速の名無しさん:04/10/17 19:35:52 ID:AE3+yB1e
ハイロウズのスレで聞いた方がいいんじゃないかな?
406音速の名無しさん:04/10/17 20:01:10 ID:QCGrStXu
>403 >405
そうします〜〜。ただ、鈴鹿へ行った人しか聴けてないような気がしたもんだから^^
407音速の名無しさん:04/10/17 20:51:51 ID:MwPJ2Run
もてぎでも流れてたし、mobiの中のcmでも流れてたよ
408音速の名無しさん:04/10/17 20:52:51 ID:RdRVwzt8
そのCMカブで女の子が新聞配達してるバージョン?
409音速の名無しさん:04/10/17 21:23:56 ID:T9aD9mwD
409
410音速の名無しさん:04/10/17 21:29:28 ID:Xwpnnd7I
>409
え?
411音速の名無しさん:04/10/17 22:47:37 ID:QCGrStXu
>>408
まさに、その通りでしたわ^^
http://www.honda.co.jp/DoyouhaveaHONDA/tv/index.html
↑のCUB篇? 

この子の歌声、聴くと、すごく鈴鹿にいてる気分になれる〜〜^^                           ↓
412音速の名無しさん:04/10/17 22:50:05 ID:pnN1NmVB
>>401 ママギター って女三人組バンドが
カバーでしてた歌だよ>日曜日よりの使者
413音速の名無しさん:04/10/17 23:28:18 ID:QCGrStXu
414音速の名無しさん:04/10/18 10:09:38 ID:ZO+ktTS5
GVCは利用したこと無いけど駐車場予約ページの文言
「駐車場も満杯状態なので、空きを探すのに貴重な時間を費やされます」は
ちょっと煽りすぎている感じも受けるかな?

まぁオークションで3万円出してホンダ工場の駐車場券買うよりはお得
415音速の名無しさん:04/10/18 10:37:05 ID:XKRhhcDu
>>414
GVCもぼったくりすぎ。
今年は土曜の夕方に鈴鹿入りしたんだけど、例年停めていた駐車場は満杯。
周りの民間駐車場も全部満杯状態で焦ってたんだけど、正面口から歩いて10分くらいの所の駐車場が空いていた。
1泊5000円で二人で行ってたから一人2500円。路面がアスファルトだから早朝の雨でも泥まみれになる事もなかったし、トイレは仮設じゃなく敷地内にある事務所を開放してたから快適。
出入り自由だし、自動販売機も設置されていた。
裏道にも直結してたから、帰りもほとんど渋滞に巻き込まれずに、駐車場出てから亀山インターまで数十分で乗れた。
結構、穴場みたいで気に入ったから、来年以降もお世話になる事に決めました(鈴鹿は来年限りって噂だけど)
探せば、駐車場なんて見つかるもの。駐車場に1万以上も出すなんてバカみたいじゃん。
416音速の名無しさん:04/10/18 10:37:10 ID:72hY+hu9
某感染塾のQ&Aで盛り上がっている駐車場予約受付のHPですが
訪問販売法に基づく表示
1.事業者の氏名/名称、住所、電話番号
2.事業者(法人の場合)の代表者名、又は通信販売業務の責任者名
などの表示が無いようですが、私の探し方が悪いのでしょうか?
それとも駐車場予約受付という業務はこれに該当しないのでしょうか?

訪問販売法・通信販売法・インターネット通販については以下参照
ttp://www.meti.go.jp/kohosys/topics/10000107/kisei.htm
417音速の名無しさん:04/10/18 10:46:01 ID:hstdbOGJ
そういう議論はスレ違いです
418音速の名無しさん:04/10/18 10:52:38 ID:Yh7g1uB/
これは訴訟にみせかけた 吊り? もっと安いところみつけよう!
419音速の名無しさん:04/10/18 11:07:49 ID:CvoPp3ji
多分ここもチェックしてるんだろうなぁ
420音速の名無しさん:04/10/18 11:26:38 ID:LkB01/NZ
そりゃそーさ
421音速の名無しさん:04/10/18 12:24:25 ID:rlHhLEi/
>>370
165000じゃないの?
422音速の名無しさん:04/10/18 16:55:40 ID:GeT9QMlb
>>415
いや、正直あの価格に満足できなければ黙して停めなければいいだけの事では・・・。
俺毎年あそこのDエリア使ってるよ、確かに結構値が張るけど、南ゲートまですぐだし
楽できるから別に気にしてない。年一のイベントだから多少の出費は覚悟・・・といっても
それ以外で色々と削ってるからねー。個人的にはパーラーフジの駐車場を何とかして
ゲットできないかと思ってるけど、アレは常連様オンリーかな?

つかGVCはどこぞへの「ショバ代」なんかも取られちゃってるんだろうね〜・・・。
423422:04/10/18 17:01:47 ID:GeT9QMlb
書き忘れ、車中泊なら兎も角、GVCのB以降はテント設営もOKってのが魅力。
もう一台分の価格払わなきゃならないけど。

ただ仮設トイレは使えないなぁ、今回も雨降ってすごい事になってたし(u゚д゚)オカルトー
424音速の名無しさん:04/10/18 17:04:35 ID:RbuBTMDP
女子の仮説トイレに耳を当てていたやつがいたのだが
通報したほうがよかったかな・・・・・
425音速の名無しさん:04/10/18 17:40:34 ID:wgtsPQ2i
その者は耳を当てて何をしてたの?
426音速の名無しさん:04/10/18 17:51:45 ID:RbuBTMDP
>>425
多分 尿や糞が落ちる音を聞いていたのかと思われ・・・
結構 張り付いてたからなあ
427音速の名無しさん:04/10/18 18:23:30 ID:x/9gVtae
通報しる
428音速の名無しさん:04/10/18 19:32:11 ID:9EuTvqWS
1週間日本GPの開催が遅かったら最高の天気だったのにな。
429音速の名無しさん:04/10/18 19:33:36 ID:Jv51oD0V
でも寒い
事前だが台風なんてもっと直撃してる
430音速の名無しさん:04/10/18 19:34:46 ID:gBLCk/HX
>>428
去年は一週間遅れてたら、雨だったしねぇ。仕方ないよ。
431音速の名無しさん:04/10/18 19:37:08 ID:SLqaQ3/O
>>428
どちらかというと 一週間早くなくてよかった と思う
432音速の名無しさん:04/10/18 19:39:39 ID:8kFFhNNW
サーキット付近の駐車場なんて、大渋滞で身動きできないじゃん!
片側2車線なのに、1車線で通行してるし・・・・
んで、20分くらい歩けば、もっと安くてイイところがあるんで内科医?
もっとも漏れは電車だから関係ないけど。
433音速の名無しさん:04/10/18 20:09:59 ID:rXOEcj53
>422
パチンコ屋は木曜〜金曜早朝には満車になったみたい。
私は初めてココに停めたけど、下はアスファルトだから雨も問題なかったし、
トイレも綺麗だったんですごく良かった
(他の客との差別化で停めてる人にはトイレ使用券があって持ってないと\50必要)
でも停めてる人の中にマナーの悪い人も居たりするけど…
あとGVCの駐車場が近いから、場所によっては夜中すごく騒がしい…


来年も早めに行ってココに停めたいと思いました。
434音速の名無しさん:04/10/18 20:21:27 ID:U1MJQNWT
F1マートでも臨時駐車場やってましたよね?
435422:04/10/18 21:07:06 ID:XR43udhw
>>432
渋滞といっても、こちらも遠距離組なんでレース観戦後は
食事して夜10時過ぎまで仮眠をとって、
それから撤収してるので無問題ですよー。

>>433
ぅえ?パチンコ屋ってひょっとして予約無しでいけるんですか?
いい位置にあるんで結構予約とかで埋まっちゃうのかと・・・。
トイレ券は知ってましたが、GVCな俺は50円払って入ってました、
背に腹は変えられんし(w 雨さえなければGVCのDで充分なんですが
今回は往生しましたね。テント下を流れる雨水で冷えちゃうし
外で火が焚けないしで。参考までに三日通しで幾らだったか
教えていただいてよろしいですか?^^

>>F1マート
今年初めて発見しました、あの店。レース期間中に駐車場より
向こうへ行くような事が無かったので知りませんでしたが、
今年は土曜サーキット閉鎖だったのもあってあちらの方まで行って
発見しました。臨時駐車場\3000-とかでてましたね。
436音速の名無しさん:04/10/18 22:22:35 ID:5jnXVjIY
初めてのF1観戦で驚いた事
込んでる。意味無く込んでる。アホ程込んでる。
音はそんなに大きく無かった。2ストバイクのがうるさい。
RA272は楽器の様だった。
フォーメーションラップなのにめちゃめちゃ速かった。
スゲー疲れる。
懲りずに、来年も行くぞ!!! 





F1以外.................
437433:04/10/18 22:31:32 ID:rXOEcj53
>422=435
私は木曜の夜からの飛び込みでしたが、
出入り自由で月曜の朝まで大丈夫と言う話で三日間一万円でした
(実質四泊でしたが)
同じパチンコ屋でも中で区切られてたので、もしかしたらもう一方は予約だったのかな?
そちら側にはテント張ってる人も居ましたし…
出る時には自分の場所にコーン置いたり(管理人の指示で)、最初に置いた場所を確保出来るので、
長時間の外出も安心だったし、台風の時も心配ないと言われたし、結構快適でしたw
管理してる方達が若い人ばかりだったし、なかなか感じ良かったですよ〜
438音速の名無しさん:04/10/18 22:48:15 ID:8piaCEIB
>>437
外出時に右折で稲生駅方面に出る事は出来ましたか?
南ゲート方面にしか行けない??
439433:04/10/18 23:11:06 ID:rXOEcj53
>438
車の多くない時間帯なら右折も可能なんじゃないかと…
右折はしなかったので確信はありませんが。
右折してた車が居たような気はします(車の通ってない時間帯)
決勝後の帰りの時間帯は禁止ですけどね
440音速の名無しさん:04/10/18 23:45:46 ID:qDvcV1y3
帰りのことを考えると安くてちょっと遠い方がいいね
GVCとかだと出るのに4時間とか掛かるらしいし←停めた人の話
441音速の名無しさん:04/10/19 02:32:11 ID:hqw3YUwd
GVCについては、今回の鈴鹿を見てるとだいたいの評価は決まったね。
442音速の名無しさん:04/10/19 04:49:58 ID:5VI9cbVN
高くても予約できて安心なのがGVCの良いところだったんだけど、
雨だの現地との行き違いだのでコテンパンだね。

一昨年までの有料会員制度&指定席手配は重宝してました。
ちょっと残念。
443音速の名無しさん:04/10/19 05:12:35 ID:TEU9Xrjh
今週末はいよいよ最終戦の鈴鹿ですね
444435:04/10/19 09:35:20 ID:tkdgfAOo
>>437
一夜明けましたが情報サンクスです。今年はGVC予約でしたが
来年は予約無しでパチンコ屋から当たってみる事にしましょう、
ライバルになってゴメソ。
アスファルトで追加金でテント張りOKなら最強だなぁ・・・。

今年から木曜深夜〜金曜早朝入りになったんで、
万が一でもGVC開いてるだろうし。

>>442
一昨年まではそんなのあったんですねー・・・、
今年は予約したのは良いけど、金曜は結構開いてたし、
予約金の方が勿体無かったかな?とは思っちゃってました(w
445音速の名無しさん:04/10/19 11:46:19 ID:XwjI+3H2
パチンコ フジの筋を上りきったとこの角の
GS シェルを右折して下っていく方にも
2,3ヶ所ほど(臨時も含めて)駐車場があって
日曜昼12時頃、あの坂をチャリで上りながら見てたけど
どこも20台分くらいは空きがあった。
「案外、空いてるんだな」なんて
大して気にも止めてなかったんだが
あそこら辺も料金が高いって
理由だったんだろうか
446音速の名無しさん:04/10/19 12:35:38 ID:o7k0oiTB
あの辺りの駐車場の空きは予約しておいて
結局は来なかった人間が結構いたみたいだし
雨で極端に足場が悪くなった所には入れさせなかったみたい。
447435:04/10/19 13:01:27 ID:tkdgfAOo
んー、金曜入りだと駐車場選びの自由度は結構ありそうですね、
とは言え矢張り距離と便利さでパチンコ屋近辺の数箇所かなぁ。

駐車場の土部分は土曜日の時点でも酷かったけど、日曜日の車の往来で
それに輪をかけて地獄絵図と化してたなぁ。最初の10メートルは避ける努力したけど。
448音速の名無しさん:04/10/19 13:07:22 ID:WbmWIQ1R
俺もパチンコフジ駐車場だったよ。
金曜の朝7時頃に入場したんだけど、入口を仕切ってる若い衆が
「あと5台!あと5台!」とか怒鳴ってたから、ぎりぎりセーフだったみたい。
ゲート近い・トイレきれい・地面は舗装だから3日間1マソも妥当かね。
来年もお世話になるかな。
449435:04/10/19 13:22:33 ID:tkdgfAOo
>>448
(u゚д゚)シマッタナァ・・・
そう言う情報にもっと早く気付いてれば・・・、来年こそはパーラーフジの駐車場に・・・!!
三日通し\10000-ならGVCのDエリアと同じですね。それで綺麗なトイレ、舗装路面ってんなら
かなりお得ですね。って、もう一台分追加でテント設営もOKなのかな?テント広げてる人も居たけど・・・。
450音速の名無しさん:04/10/19 13:57:16 ID:pAHRyBCd
現地で払ったのに未払いだというメールが来て、
そのメールを掲示板に張った人が居たんだが、
駐車場側はプライバシーの侵害だから張るなと言い謝罪なし。
商売人としての意識に欠けるんじゃないかと思う。
451音速の名無しさん:04/10/19 14:12:38 ID:e5fi2o7H
>>450
どんなプライバシーやねんw
452音速の名無しさん:04/10/19 17:57:39 ID:hqw3YUwd
恥の上塗りと言う奴で。
453音速の名無しさん:04/10/19 20:12:35 ID:QT8ap+xI
Fポン、GTの予選日の「遊園地入園料でご覧いただけます」というのは、
招待券などの無料券で入ってもレース場に入れるって事なのかな?

それとも、レース場入場ゲートで有料の遊園地チケットの半券チェックでもあるのかな?
454音速の名無しさん:04/10/19 20:15:17 ID:e5fi2o7H
>>453
招待券などの無料券で入ってもレース場に入れます。
レース場ゲート自体ありません。
455音速の名無しさん:04/10/19 20:36:46 ID:/oHf4Ve4
>>454
用は指定席意外はサーキットランドの入場料でOKってことか?
456音速の名無しさん:04/10/19 20:37:31 ID:e5fi2o7H
そうです
457音速の名無しさん:04/10/19 20:43:48 ID:zrUtH63f
横から質問。
乗り物パスポート1日分て何でも乗り放題?
458音速の名無しさん:04/10/19 20:49:20 ID:i/Ws3h6i
459音速の名無しさん:04/10/19 20:56:11 ID:zrUtH63f
>>458 あんがと。結構乗れるんだね。
460モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/19 20:56:37 ID:xAi8qi/k
>>455
予選日は指定席もないよ。グランドスタンドでもEスタンドでも好きに入れる。
461456:04/10/19 21:02:18 ID:e5fi2o7H
>>460
そうでした。: モー男。さんせんきゅー。
462音速の名無しさん:04/10/19 22:02:06 ID:sbYaOWl+
ここで変な言い掛かりつけて、誹謗中傷してるの、みんなIP抜いてブラックリストに載せたから。
駐車場組合に回覧するんで来年からは半径10キロ以内では駐車できないと思ってねw
463音速の名無しさん:04/10/19 22:05:15 ID:2OQdgBHd
牛串たべたいなー。
464音速の名無しさん:04/10/19 22:06:18 ID:Y4derEpy
 │
 │
 >>462
 │ 
 │            _
 │         /  ̄   ̄ \
 │        /、          ヽ
 J         |・ |―-、       |
          q -´ 二 ヽ      |
         ノ_ ー  |      |
          \. ̄`  |      /
          O===== |
         /          |
         /    /      |


465モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/19 22:06:32 ID:xAi8qi/k
そりゃ大変だ。車にパソコン積んでいこうものならバレちゃうよ。
466音速の名無しさん:04/10/19 22:10:21 ID:0/nPqPZV
>>462
今どきそんなエサで誰が釣れるのかと小一時間
467音速の名無しさん:04/10/19 22:14:58 ID:rhGS7JZO
だいたい駐車場組合ってなんだよ?
そんなのあればボッタクリ料金とらねーだろ
468音速の名無しさん:04/10/19 22:17:29 ID:ZD7vu7i3
なあ……>>383の掲示板の、GVC駐車場に関するスレッド消されてないか…?
もっかい見直そうと思ったのに。
俺んとこにも二重請求メールが来たから頭来た。
469音速の名無しさん:04/10/19 22:32:56 ID:zrUtH63f
>>468
マジで?GVC(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
470音速の名無しさん:04/10/19 22:40:02 ID:SwaU/a/g
やっべー!
漏れのIPも抜かれちゃったのかyp!
来年のF1は駐車場に停められなくなっちゃったら
どーすりゃいいんだyp。
こまったなァ〜 いゃ〜こまった

471音速の名無しさん:04/10/19 23:24:48 ID:nnxB7AyZ
俺が今回初めて鈴鹿に行って来年必要だな、と思ったもの

・FMラジオ(借りたけどあの混雑で返しに行くのが辛すぎ)
・ストップウォッチ(脳内カウントマンドクセ、大体分かるけど)
・折りたたみ自転車(稲生駅で散々待つくらいなら電車の多い白子まで行くべきだけど、如何せん遠い)
・ミニ脚立(もし自由席ならこれあれば直前でも楽勝でマシンが見れるはず)

あと、お土産は木曜か金曜で買って家に送った方が良いね
帰りに買おうとして大失敗だった
日曜は予選前にトイレ行って、なるべくモノを食べないで決勝終了までトイレ行かないのは正解だったな

あとB3の客のノリが悪すぎだったので、来年は琢磨応援席に行こうと思います
472音速の名無しさん:04/10/19 23:26:44 ID:QT8ap+xI
>>471
ミニ脚立はやめて。
後ろの人のことも考えて!
473音速の名無しさん:04/10/19 23:30:32 ID:nnxB7AyZ
>>472
だから後ろで見ようと思ってるんだけど
やばいのかな
474音速の名無しさん:04/10/19 23:32:40 ID:zdEkkUG8
>>473
混んだ中持って歩くのも危ないよ
475音速の名無しさん:04/10/19 23:32:44 ID:SwaU/a/g
>>471
F席の琢磨応援席は、ンダ応援席だったぞ。
雨のフリーで「35」を見ても「たくま〜」、「9」を見ても「たくま〜」

もうね、アフォかと、バナナかと・・・・



 \もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,, ゚3゚)
     /::::::::(,, ゚3゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
476音速の名無しさん:04/10/19 23:32:44 ID:rhGS7JZO
>>471
脚立禁止!!
477音速の名無しさん:04/10/19 23:47:03 ID:nnxB7AyZ
う〜ん脚立はだめですかい・・・

>>475
('A`)
478音速の名無しさん:04/10/19 23:48:37 ID:72UIyyuO

ミニ脚立じゃあないんだが折りたたみのいすを
リュックにくくりつけて移動してる人がいた。
危ないなぁと思いながら近くを歩いていたら(日曜の朝でかなり混雑してた)
その人がいきなり振り返ったためそのいすが自分の顔面をヒット。
マジでキレそうになったよ。その人はあてたことにきずいていなかったみたいだし。
479音速の名無しさん:04/10/19 23:54:02 ID:vw26Eds8
じゃ、でかいシークレットブーツ持ってくよ
480音速の名無しさん:04/10/19 23:54:26 ID:SwaU/a/g
>その人がいきなり振り返ったためそのいすが自分の顔面をヒット。

 どんなシチュエーシャンなんだらう???
481音速の名無しさん:04/10/20 00:14:22 ID:vhkINkq3
おれの毎年のスケジュール

金曜
Tシャツとお土産買う。(Lサイズのシャツとかは土曜日にはなくなってるで)
自分の指定席の場所を確認。
S2指定席券で他の指定席エリアに入って観戦&写真撮影。

土曜
指定席券持ってるのになぜかゲートオープンと同時に走ってサーキットにはいる。
ドライバーの入りをみる。
自由席&S2指定席券で他の指定席エリアに入って観戦&写真撮影。
ASIMOをみる。

日曜
金曜に買ったTシャツきて10時ごろのんびりサーキットに。
レースまでひたすら自分の席で待つ。
レース中はもちろん自分の席で観戦。
レース後、サーキットビジョンの再放送やピットの後片付けをみる。
482音速の名無しさん:04/10/20 00:21:05 ID:1A7H65Ys
個人的には来年の観戦には、エアキャップ(プチプチ)をもって
行こうかと思ってる。
小旗のもち手にエアキャップを巻いて万が一人に当たっても
怪我しないようにってやってた人がいたので真似しようかと。
483音速の名無しさん:04/10/20 00:22:35 ID:zrrgUeT9
そういや今年もタダ旗をリュックに挿して迷惑関係なしに歩いてるの多かった。
484音速の名無しさん:04/10/20 00:35:03 ID:jj2LO9Ve
TOYOTAのグッズ配りうざすぎ<導線の邪魔
ベストみたいなのはほとんどの人にスルーされてて笑えたけど
485音速の名無しさん:04/10/20 00:36:27 ID:lZj8ueKe
ンダディーラーで配布されてる鈴鹿サーキット割引券で
Fポン、GTともにチケ(遊園地パスポ)が2800円でつ。
486音速の名無しさん:04/10/20 00:40:35 ID:ySL+5DZE
>>485
ホンダディーラーに割引券だけもらいに入れねーよ
487音速の名無しさん:04/10/20 03:23:52 ID:FIyB+QBq
>>483
.居たなー、ホンダブースで写真撮ろうとしてる時に
何度か危険な目にあった。
俺もTSフラッグを持ってたんだが、流石に危ないんでズボンのポケットに
突っ込んだ上で、Tシャツの下に入れて対処してた。

あんなんで人の目をついたらと思うとぞっとするよ。

つか、ああいう香具師は歩き煙草も平気なんだろうな、チネ!!
488音速の名無しさん:04/10/20 03:31:37 ID:9/Z7ah2I
配る方にも問題あり!
下端に丸い蓋付ければ解決。
489音速の名無しさん:04/10/20 07:00:30 ID:N0A881fP
メルセデス旗でかくて持って帰るのに苦労した
振ってたやつひとりも見なかった気がする
490音速の名無しさん:04/10/20 07:32:38 ID:OVAUzCtE
>>481
指定券で他の指定席エリアに入れるのは金曜日だけだろ。
土曜はエリア指定券を買わなければ入れないはずだが。

今年は金曜日でも他の指定席エリアに入れなかったようで、S2の券でE2に入ろうとして
係員に止められた人を見た。
E2持ってればE1には入れたけど。
オレも毎年E2で、金曜日は他の指定席を巡回するのだが、今年は雨だったのでE2下の
E1のパイプ椅子でおとなしく見てた。
491なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/10/20 07:46:19 ID:BveIPpH7
旗、なんとかならないもんかねぇ
危ないことに気付かないのかね?
492音速の名無しさん:04/10/20 08:33:39 ID:QKaczmIC
>>489
漏れはすぐに棒から外して、布部分だけ手持ちでヒラヒラしてたよ。
日よけにもなってイイ。
たたんで持ち帰り、「風呂敷代わりにドゾ」と友人にあげたら喜ばれました。
493音速の名無しさん:04/10/20 08:35:23 ID:Iz+bYc7w
メルセデスの旗もって移動するときは体の前にもっていき先の方は危ないので
手で覆ったけどね。バッグに入れて運ぶと後ろ状況が見えないし他人の目とか
突いたら危ないので。

トヨタのベストは配っていた割には着ているやついなかったな。

メルセデス、ホンダ、トヨタは布製なので持って帰る人多いけどBMWの紙フラッグは
ゴミになるだけ。配らないほうがいいよ
494音速の名無しさん:04/10/20 09:11:57 ID:2EdqhFaC
厳しいこと言えば
バックパック背負ってるだけなのに
迷惑かけるヤシもいるよな

混雑する場所で自分の背中に注意をはらえないなら
腹側に抱えるとか何なりしてくだっさい
とにかく、その場で回らんでくださいよ

・・・って感じの人
495音速の名無しさん:04/10/20 09:30:43 ID:mviBPd31
>>490
指定席での他の指定席エリア入場は毎年変わるから。

今年は金曜のみD2ならB,C,F2には入れた。
インフォメーションセンターに直接聞かないと判らないのは不便だよなあれ。
おかげでF2ガラガラだったけど。
496音速の名無しさん:04/10/20 10:25:33 ID:0xDxsLPD
>>495
? 
F2は他のエリアはどこにも入れなかったんだよ。
漏れはF2でもR2ブロックっていう離れ小島だったんで
金曜日、F2のほかのブロックに入ろうとしたときでさえ、まじめによく仕事してた係員に
「だめです」と言われた。

エリア券売ってたところで「同じF2席の中で立ち見したり移動するのはいいですけど」
って言われてたのでそこは引き下がって他の入り口から入ったら
他の係員はブロックの小さい文字まで見てないのか、実際にOKだったのか
すんなり入れてもらえたけど。

>>468
そこの掲示板の管理人、その件で告訴されるみたい。
497音速の名無しさん:04/10/20 11:33:31 ID:9/Z7ah2I
告訴はされんと思うぞ。
したとしても、自分の首をしめるだけちゃう?

それより、ほかの企業からも情報開示請求があったらしい。
どこの企業だ??
498音速の名無しさん:04/10/20 12:36:47 ID:uFI59ToL
人混みでリュックやショルダーバッグを前に抱えるのは
他人の邪魔に成らないようにするというだけではなく
スリの被害に遭わなないようにする為でもあります
後に背負ってて人が接触してるのがあたりまえの状況では
バッグの底を切られて中身盗まれても気が付きづらいから
気をつけましょうね
499音速の名無しさん:04/10/20 13:05:44 ID:tyEI7xGr
>>497
あの程度で騒ぐんだったら、リンクから外した方がいいと思うんだが。。
500音速の名無しさん:04/10/20 13:34:36 ID:RnVdRqS3
これじゃあ、特別な関係があると思われても仕方ないな
501音速の名無しさん:04/10/20 14:03:36 ID:g/GCjk5o
1人で何本も旗を鞄にビームサーベル状にしてる奴らが居たが
そんなに何本も1人でいらんやろ。
502音速の名無しさん:04/10/20 14:10:51 ID:Z7bMC1XI
>>499
俺もそう思うよ今も堂々とリンク貼ってあって
2005年の申し込み受け付けてるし
503音速の名無しさん:04/10/20 14:11:39 ID:hcvM0FXI
>>501
何回かサーキットに通えば、何本もいらないことに気づく。
504音速の名無しさん:04/10/20 14:13:37 ID:H4Kz3oYm
>>501
それってオクに出したりとかの為じゃなくて?
auで配ってた袋いっぱいに旗持ってる奴とかも居たよ
505音速の名無しさん:04/10/20 14:52:07 ID:QKPeS2zA
auの袋を持ってた人は大勢いたな
何を売ってたの?
506音速の名無しさん:04/10/20 14:55:08 ID:hcvM0FXI
>>505
ステッカーとパンフレットを入れて配ってた。
507音速の名無しさん:04/10/20 15:01:50 ID:trq+ZxCq
去年のボーダフォンのマネだね。
みんなその場で使うし宣伝効果バツグン。考えた香具師偉い。
508音速の名無しさん:04/10/20 15:09:44 ID:QKPeS2zA
なるほどね
帰りの名古屋駅や名古屋の市街地でもあの袋はやたらと目立ってたよ
名古屋のイメクラの待合室にもあの袋を持ってたヤツいたし・・・
509495:04/10/20 15:12:05 ID:mviBPd31
>>496
何が「?」なのか良く判らんのだが、今年の金曜は

>10/8(金)に限り、S1・S2・E2・A・D2指定席券お持ちのお客様は、
> 共通エリアB1・B2・C・D1・D2・F1・F2エリアに入場できます。
> (座席の指定確保はなし)
>・他の指定席券をお持ちのお客様は、ご購入いただいた席のみ入場できます。
てな状況で、インフォメーションセンターでもこの文章が書かれた用紙を見て答えてた。

どの指定席券でどこに入れるのかは毎年変わるのだが、今年は特に
OHPとかで発表無かったしなぁ。

D2を持ってCに入ろうとしたときに一人のオフィシャルが止めようとして、
もう一人がすかさず「D2はいいんだよ」って言ってたからオフィシャルにも
周知してなかった可能性はあるなー。
510音速の名無しさん:04/10/20 15:12:43 ID:VgP8S5K6
お土産買って荷物が多かったので役に立ったよ、auの袋。
あとドコモのもよかった。
511音速の名無しさん:04/10/20 15:19:21 ID:Pbt/LacG
i-modeだっけ?エビアンの水くれたの。
やっぱりF1はいいねぇ配り物も気合入ってるから
歩いてても楽しいよ
512音速の名無しさん:04/10/20 15:21:59 ID:Tci+uNOd
去年貰ったボーダフォンの袋を金曜日に敷物に使ってしまい、ドロドロになったので
捨ててしまったのでAUの袋をもらえたのは良かった。
513音速の名無しさん:04/10/20 15:27:49 ID:v0WeK56D
auのは去年といっしょじゃないの?
早いうちに貰えた人はネックストラップ入ってたはず
514音速の名無しさん:04/10/20 17:42:09 ID:g/GCjk5o
昔は、マルボロのナップサックが配られてた。
未だにF1行く時に使ってる。
515名古屋より:04/10/20 17:58:37 ID:a6uD6DIk
台風がすごい状況(2時間前から近鉄全線ストップ)なんだが、鈴鹿はどうなってるんでしょ。
漏れの家も台風最接近は21時ぐらいなのにすごい風と雨。
516ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/20 18:04:19 ID:QgqzO01I
>>515
雨は一部の道路が水に飲み込まれただけで済んでるが
風がとんでもなく吹いてて怖い(建物がガンガン揺れてるし停電してる所も)
517音速の名無しさん:04/10/20 18:05:01 ID:hcvM0FXI
● 本日(10/20)の営業について ●

台風23号接近にともない、
本日の遊園地営業およびゴルフ練習場の
営業は13時にて終了させていただきます。

ホテル・レストラン・ボウリング場は
通常どおり営業しております。
http://www.suzukacircuit.co.jp/news/files/50.html

>>515
君の家は何県だ?
518515:04/10/20 18:18:12 ID:a6uD6DIk
>>516
サンクス。ところで仮設スタンドってまだ残ってる?例年、すぐには撤去してなかったと
思うけど。今回のはF1のときに来たやつよりかなり強烈なんで、F1関係者にも今回の
台風を経験させたかったよ。

>>517
名古屋市は愛知県ですが、何か?
519ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/20 18:22:42 ID:QgqzO01I
>>518
この日曜に行った時にはほとんどの仮設はそのままになっていて(B3は撤去済みらしい)
仮設トイレの撤去も全て済んでない状況でした。
520音速の名無しさん:04/10/20 18:41:53 ID:RuF9yq1i
>今年は金曜日でも他の指定席エリアに入れなかったようで

 そうなんだよね。今年は5月に売れ残ってたG席を買ったんだけど
 仮設のF席に入ろうとしたら止められた。アルバイターで知らない
 んだろうと思ってたんだけど、雨の中で揉めるのもイヤだったので
 すぐ引き下がったけどね。
521音速の名無しさん:04/10/20 18:45:16 ID:hJxISJ+n
俺も、F席持ってて、ヘアピンの所にいったけど、ダメだったよ。
エリア券買えといわれて、買いに行ったら売り切れだと(笑)
522音速の名無しさん:04/10/20 18:53:39 ID:SuPJP7ao
思ったけど鈴鹿ってドライバーズパレードを
1人1台でやってくれるのがいいよね
他のところだと1チーム1台とか下手すると
全員で1台なんてところもあるしね
あれはすごく得な感じがした
ところで東海地方の方々は今大丈夫なの?
523モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/20 19:02:29 ID:9gK38Ivj
>>522
あまり大丈夫じゃない。雨は思ったほどでないが風が強烈だ。
この台風がF1の時じゃなくてなによりだ。
524音速の名無しさん:04/10/20 19:26:36 ID:RuF9yq1i
モーは当会痴呆だったのか?

俺はてっきり・・・
525サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/20 19:50:02 ID:i1zC9/yb
四国も風強かった。
ダンボールとか発砲スチロールが飛びまくってた。
526音速の名無しさん:04/10/20 19:54:39 ID:dTwLCZSz
>>524
漏れはもっこり・・・・
527音速の名無しさん:04/10/20 19:57:59 ID:vGUa2SCl
>>525
F1をF!と書くバカですか?
528515:04/10/20 20:08:37 ID:MYpWrSa2
>>519
今晩はすごい状況になりそうな悪寒

>>517
素人ハケーン
529音速の名無しさん:04/10/20 20:09:13 ID:+1zPB5Jh
今回の台風はでかいだけで、全然パワフルに感じなかったのですが@大阪
530サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/20 20:09:53 ID:i1zC9/yb
>>527
さあ?
531音速の名無しさん:04/10/20 20:12:54 ID:l1sX5sbB
鈴鹿に通ってもう10年以上経つけど、今年は最強に混雑してたよ・・・
まあしかし、WRC見に行ったときの苦労を考えると近くでやって
くれるのはありがたい。今年はGT見て終わりかなあ。
532515:04/10/20 20:31:39 ID:MYpWrSa2
あ、間違えた
>>528の「素人ハケーン」は>>527へのレスでつ。

>>531
ナカーマ
漏れもWRCに行ったけど、宿は3日連続で体育館ですた。
でも道路渋滞はたいしたことなかったし(土曜の足寄付近ぐらい?)、
遅くまでやってる温泉に入ったりで楽しかったな。
533音速の名無しさん:04/10/20 20:34:03 ID:9/Z7ah2I
体育館って、夜中も電気つけっぱなし?
消灯があるなら車中泊よりよっぽど居心地よさそう。
534音速の名無しさん:04/10/20 20:36:15 ID:vGUa2SCl
>>532
素人ハケーンって、お前は2ちゃんのプロか?(w
ヤレヤレ(AA略


535531:04/10/20 20:39:03 ID:l1sX5sbB
>>532
毎日寝場所からSSまで100kmぐらい走ったり大変だったでしょ。
朝早くから夜遅くまで。
そう考えると鈴鹿はいったんサーキットの近くまでたどり着くと後は
それほど動く必要が無いからまだ楽。混むのは仕方ないけどね。

以前ヨーロッパまでWRC見に行ったときは1日20kmぐらい歩い
たりしたなあ・・・



536音速の名無しさん:04/10/20 20:40:17 ID:2PQteuKG
>>534
多分、サブロウちゃんは去年“F1”だったのを
“F!”に変えたって事を知らないのかよって事だよ。
537音速の名無しさん:04/10/20 20:41:36 ID:ViFSkmAo
また、ギガスの横は湖だろうか。
F1の週も、中央通りを通るとき、思わずあの空き地を見てしまった。
誰か泳いでるんじゃないかと。
538音速の名無しさん:04/10/20 20:43:57 ID:MYpWrSa2
>>533
体育館の照明は2割ぐらい終夜点灯してた。
明かりの近くはまぶしいけど、端っこのほうならそんなに気にならなかった。
騒ぐ奴もいなかったし、暖かい装備&床に敷くものがあればかなり快適。
ただ林道行きとかで早朝から活動する奴も多いので、そこで起こされるかも。

漏れは体育館が開放してくれるなら、来年も泊るつもり。

539音速の名無しさん:04/10/20 20:50:07 ID:vGUa2SCl
>>536
知ってるよ。名無しの常連だし(w
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097333208/
これを見て書いてみただけ。

それより、素人ハケーンって、どういう感覚の持ち主?
初心者と勘違いするならまだしも、素人って。。。
540サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/20 20:51:59 ID:i1zC9/yb
>>536
色々と補足サンクスでつ。
ハコも嫌いじゃないんだけど、フォーミュラの方が
好きなんで、サブロウF1からFormulaのFと変えたわけです。
「!」は1の代わり?で適当につけたと思う。
541音速の名無しさん:04/10/20 20:53:14 ID:vGUa2SCl
>>536
ついでに書いておく。
F1開催日が近づくにつれ、カウントダウンしてたバカだってことも知ってるよ。
フリー走行日じゃなくて、決勝日に対するカウントダウンだったこともね。
542サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/20 20:55:11 ID:i1zC9/yb
>>539
うわー知らんかった。
543529:04/10/20 21:14:25 ID:+1zPB5Jh
馬鹿にしてたら、台風が通り過ぎた後なのに、風がビュービュー激しくなってきた_| ̄|○
544音速の名無しさん:04/10/20 21:55:24 ID:xHkv7HJM
板違いだが、22号のとき鈴鹿近辺実はあまりすごくなかったじゃないか。
今頃23号に怯えてるよ・・・・orz
545音速の名無しさん:04/10/20 22:02:13 ID:Sa2KS9eq
台風24号は、日曜日に接近しFポン中止の悪寒・・・
546音速の名無しさん:04/10/20 22:13:18 ID:Ss/osgp1
そういや、Pitラジオってどこが電波受信よかった?
547音速の名無しさん:04/10/20 22:29:37 ID:xHkv7HJM
>546
Cだったけどアナログでもとてもよく聞こえた
548音速の名無しさん:04/10/20 22:42:14 ID:+1zPB5Jh
>>546
F2のS字寄り、MP3プレーヤーについてるFMラジオでOKでした。ただし
マシンの通過の音がすごくて、あまり使い物にならなかった。

お願いだから、レース中だけでも、PITFMと場内放送は同じ放送をしてくれ。
549音速の名無しさん:04/10/20 22:44:13 ID:hcvM0FXI
>>548
ピエールの実況聞けるもんな。
550音速の名無しさん:04/10/20 22:51:15 ID:KI7u8sJc
ピエール瀧
551音速の名無しさん:04/10/20 23:11:28 ID:wJUUyzrA
エッフェル攻撃
552音速の名無しさん:04/10/20 23:11:35 ID:Ss/osgp1
>>547 >>548
dクスです
553なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/10/20 23:18:36 ID:gZlRw+bd
サブロウさん、台風でひどいめに遭いませんでしたか?
こちらはどうやら大丈夫みたいです。
554モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/20 23:21:04 ID:9gK38Ivj
>>551
もう一人はなんていう名前だっけ?
555サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/20 23:29:33 ID:1BWxkjIO
>>553
大丈夫ですた。
>>554
ナポレオン?
556音速の名無しさん:04/10/21 01:28:04 ID:BqdCUbBX
>>546
漏れもC。mp3プレイヤーについてるFMラジオで聴けた。
ナカジーF1実況を録音しちゃったよ。
557音速の名無しさん:04/10/21 01:32:03 ID:POaBtzFb
>>556
イイな〜
金石が好き勝手言ってるやつですねw
558音速の名無しさん:04/10/21 01:51:04 ID:6YElrG7u
>>545
スレ違いだけど、

不 安 な こ と 言 わ な い で
559音速の名無しさん:04/10/21 01:58:56 ID:zDEd5xt+
Fポンはもてぎだろ?
24号は来週の火曜日じゃないかな? in Motegi
560音速の名無しさん:04/10/21 09:50:58 ID:6YElrG7u
>>559
安心した、さんくす
561モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/21 19:47:35 ID:obUw/5yo
オートスポーツの漫画。松阪牛を出したらあの串で500円で済むわけがない。
誰だ牛串を松阪牛だと言い出したのは。
562音速の名無しさん:04/10/21 19:52:35 ID:POaBtzFb
あ、見て来るの忘れた・・・
563音速の名無しさん:04/10/21 22:04:55 ID:r62jf45u
鈴鹿の牛串は、売ってる場所によって味が全然違う。
もっとイイ肉を使って、ミディアムレアで焼いてほしいな。
(価格据え置きで)
564音速の名無しさん:04/10/21 22:08:08 ID:eepx66BW
>>548
数年前はラジオと放送同じ実況だったよね?
565モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/21 22:20:02 ID:obUw/5yo
F1のときはずっと別々だと思っていたけど・・・違ったかな?
566音速の名無しさん:04/10/21 22:37:37 ID:noPpNLxr
F1GP特集、鈴鹿行ってよかったなーって思えた。
567音速の名無しさん:04/10/21 22:44:54 ID:WacB5eEC
グランプリ特集はいつも濃密な良い企画してくれまつよ。逆に三栄系はひどいのが多い。

で今回の目玉は、11/5に2004シーズンのイヤーブックが発売されることだ。イヤーブック復活おめ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
568音速の名無しさん:04/10/21 22:51:36 ID:tvnL+0cB
>>565
一度だけ同じだった記憶がある。たしかちょっと勢いがなくなってきた時代。
569音速の実況名無しさん:04/10/22 12:18:17 ID:9gbNBoXv
伊藤春雄アナ
F1もいなかった所を見ると引退か
570音速の名無しさん:04/10/22 19:49:44 ID:ypkBRpNg
>>569
若手が育ったら先輩は引退なのか?
最近はみし奈さんも実況してないし。
571音速の名無しさん:04/10/22 22:26:36 ID:brl1sLks
顔は知ってたんだけど、名前が出てこなかったので声掛けられなかった。
ttp://up.haiiro.info/file/112.jpg
572音速の名無しさん:04/10/22 22:51:13 ID:gT364ljs
あ、小倉タン♪
573音速の名無しさん:04/10/22 23:17:06 ID:NFdcA8er
タンタン
574音速の名無しさん:04/10/23 00:35:52 ID:SXV68sxw
>>571
CSでのいつもの笑顔がない・・・
575音速の名無しさん:04/10/23 02:14:21 ID:CuqSQvE4
>>572
ピットウォーク時、サインもらったよん
いつもの笑顔だったよん
っつうか、むちゃくちゃいい人そうだった
というか、サインを書く側がサインをもらう側にあんなに頭さげまくって
いいのか???というかんじでした
576音速の名無しさん:04/10/23 10:34:09 ID:e/kLwYMM
こっちはただの雑誌編集者なのに・・・って思ってるんだろうね
577音速の名無しさん:04/10/23 11:09:25 ID:MlKQYELU
オレンジの服着た人ですか?
何の話か分からない・・・
578音速の名無しさん:04/10/23 11:13:11 ID:etQVa69h
黒でしょ
579音速の名無しさん:04/10/23 11:15:50 ID:fRDCJprK
>>577
真ん中の黒い服のぽっちゃりした人。
CSの解説者。川井ちゃんとのヲタク解説合戦が好評。
元ホンダF1の広報で現在は雑誌編集者。
580音速の名無しさん:04/10/23 12:47:04 ID:MlKQYELU
>>578-579
全然知らなかったよ。サンクス。
581音速の名無しさん:04/10/23 13:57:41 ID:iyhyY93+
小倉さんはBAR前でピットウォーカーと話してるのを目撃しますた
川井ちゃんを見れなかったのが残念
582音速の名無しさん:04/10/23 14:18:28 ID:fGpSAvj9
いないいないBAR
583音速の名無しさん:04/10/24 00:33:44 ID:nXByRnL+
今週は強烈な台風は来るわ、強烈な地震は起きるわで、もし今週末が
F1だったら「こんな危険な国には来たくない」となって来年以降の
F1日本GPが開催取りやめになってた悪寒。
584音速の名無しさん:04/10/24 18:06:43 ID:mrwsaZlz
鈴鹿ワールドラリーフェスタ
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/wrf/index.html
585音速の名無しさん:04/10/24 18:11:43 ID:Dpe362yv
鈴鹿GP 自由席 日曜電車で現地へ行く人 死にますよ 一人旅も危険ですよ 特に初めての人
                     死にますよ
586音速の名無しさん:04/10/24 18:19:31 ID:mrwsaZlz
>>585
今年は例外だ。
一人旅なら電車で行くほうがよい。
587音速の名無しさん:04/10/24 18:22:18 ID:Dpe362yv
今年はJRで行ったが向こうがなかなか臨時便出さずに死にかけたな・・・暑いし・・・殺伐としてるし
何より圧迫されて死にそうだった。
588音速の名無しさん:04/10/24 18:45:37 ID:AlHjd3Ko
っていうか、一人旅でクルマで来るなと言いたい。
たった一人のために貴重な駐車スペースが1台分使われるなんて!
589音速の名無しさん:04/10/24 18:52:03 ID:e4LtLhWk
↑金払ってるんだよ 市ね
590音速の名無しさん:04/10/24 18:54:44 ID:jK7M8T/F
渋滞の事考えると一人で1台はできれば・・・・
って言っても一緒に行く人居ないという人もいるだろうからなぁ
591音速の名無しさん:04/10/24 18:58:22 ID:mrwsaZlz
車中泊する人も多いからね
592音速の名無しさん:04/10/24 18:59:45 ID:Ob1X02b2
さて、エフポンネタだけど
今日井出が優勝したことでチャンプ争いが
最終戦までもつれたな
楽しみになってきた
F1に比べたらはるかに楽な観戦だからまったり楽しもう
593音速の名無しさん:04/10/24 19:01:24 ID:mrwsaZlz
>>592
もっと殺伐としてほしい
594音速の名無しさん:04/10/24 19:20:34 ID:jK7M8T/F
>>593 確かにw
チャンプかかった最終戦なんだから、せめて
「朝一で行ったけどピットウォーク券買えなかった・・・orz」
位になって欲しいわな・・・・

とはいえGT最終戦すらも、今日の時点で
池袋からの夜行バスが余裕で予約できる状態では・・・
595音速の名無しさん:04/10/24 21:46:51 ID:lgBxZmha
鈴鹿レースファンクラブに入ってるヤシいる?
7月のFポンで初めてスタンプを貰ったんだけど、来年以降も
繰り越しできんのかなぁ?
来月のFポンには行けそうもない・・・・
596音速の名無しさん:04/10/24 21:50:13 ID:mrwsaZlz
>>595
こっちで聞くと親切に教えてくれる
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
597596:04/10/24 21:51:52 ID:mrwsaZlz
誤爆ですた。恥ずい。
598ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/24 21:54:53 ID:qSAAG2Ve
>>595
来年以降も会員を継続していれば使えるた思う。
まぁ、継続と言っても放置しておいても勝手に新しい会員証を送って来るが。
599と ◆eGLYONSXeQ :04/10/24 21:55:06 ID:H2xA6wzz
>>595
繰り越し出来まくりですよ。
600595:04/10/24 22:24:13 ID:lgBxZmha
>>598-599
サンクスコ!
ピットウォークって、まだ参加したことないんだけど
何をするものなのん?
(ヘアピンからの往復だと歩くのに辛そうだ)
601モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/24 23:01:54 ID:vYcKCBEf
>>600
ピットロードまで観客を入れてくれて、そっからピット内の様子を
眺めることができる。チームによってキャンギャルが出てきて
ポーズを取ってカメコが群がったり、ドライバーが出てきて
サインをしてくれて観客が群がったり、グッズ(ステッカーとか)
を配ったり。
FNはわりと客が少ないのでおすすめ。でも確かにヘアピンからだと
遠いな。土曜日に行っておくのも手だと思う。
602音速の名無しさん:04/10/24 23:17:50 ID:HCCnqmCl
池袋マシュー
603音速の名無しさん:04/10/24 23:41:00 ID:jK7M8T/F
>>601
でも最近土曜日のってドライバー出てこないし、グッズばら撒きも少なくないですか?
F-ニッポンはここの所見に行ってないので定かではないが・・・・
日曜日のピットウォーク時間てきっとお昼時だから
ちょっとグラスタ裏まで飯調達に遠出もついでに、っていうのはどう?
604モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/24 23:54:27 ID:vYcKCBEf
>>603
最近日曜のピットウォーク行ってないんでわからんけど、そう鴨。
でも土曜日でもたいてい複数名のドライバーのサインはもらえるから
そう悪くないと思うよ。土屋武士はいつもサインしているのを
見かけて頭が下がるが、最近は土曜日に寿一もよく見る。
605音速の名無しさん:04/10/25 01:54:07 ID:p0Zhh8eB
ttp://www.karin.sakura.ne.jp/~deja_vu/dejavu/diary/pear.html

>「む、BARのコントロール室だ」
>「いいね〜」
>「・・・・・ちょっと待て」
>「なにすんの?」
>「その辺から撮ってくれ」
>「あいよ」
>「さっき買ったBARのクルーシャツを・・・着てっと・・・」
>「何する気だ・・・」
>「いいか、サクっと撮れよ」
>「まさか・・・」
>「・・・・よし!今だ」
>「(カシャ)・・・・撮ったよ」
>「よし!」
>「クルーシャツ着てコントロール室に座ってる写真・・・こりゃファンなら涙モンですな・・・」

こんなことしてもOKらしいですよ>ピットウォーク
606音速の名無しさん:04/10/25 03:39:27 ID:cDa25Gb1
今年の鈴鹿で土曜日のパドックパスは払い戻しになったの?
誰か知ってる人教えて。
607音速の名無しさん:04/10/25 12:09:24 ID:21pEpMkL
>>606
サーキットHPでは全く触れられてないね。

2004 フジテレビ日本グランプリレース』土曜観戦チケットの払い戻しについて
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/info/index.html
608音速の名無しさん:04/10/25 17:09:41 ID:5YzjQRiR
ピットヲークはキャンギャル目当てのカメラオヤジのおかげで
特に日曜はピット内が全然見えないしね。
ヲーク時間の半分はキャンギャルは引っ込んでくれたらいいのに。
609音速の名無しさん:04/10/25 18:42:08 ID:XRXKdTe4
生まれて初めてのF1観戦
お土産はチーム関係のグッズより
鈴鹿サーキットオリジナルの
手ごろな値段でセンス良さげな
メタル素材の豊富な雑貨達に感動
610音速の名無しさん:04/10/25 19:40:30 ID:77h4w5lN
>>608
脇阪や本山のとこは脇阪や本山目当てのファンのおかげで
脇阪や本山が全然見えない。
脇阪や本山は引っ込んでくれたらいいのに。
611音速の名無しさん:04/10/25 19:48:04 ID:j1go3S/A
コンドウなんか監督出てこないのに
待ち続けるオバサンがじゃまだ。
612音速の名無しさん:04/10/25 19:57:05 ID:JfFVM1VM
>>611
ニヤニヤ(・∀・)!!
613音速の名無しさん:04/10/25 19:58:33 ID:0xD3gTuu
ピットウォークはケニーに高確率で会えるのもポイントだね。
614音速の名無しさん:04/10/25 19:58:37 ID:SP9r0hY6
>>611
おばさん達はウラじゃないのか?
615音速の名無しさん:04/10/25 20:03:52 ID:JfFVM1VM
鈴鹿のパドックパスは、ピttpウォークにも参加できるから
オバ○○たちも表に出てくるyp!
616音速の名無しさん:04/10/25 20:38:32 ID:Wqw3aa3e
611
飲み代請求のママさん達だよ 気に汁な
617音速の名無しさん:04/10/25 20:39:52 ID:21pEpMkL
>>616
3点
618音速の名無しさん:04/10/25 20:50:49 ID:jO41ropT
オバサン言うなゴルァ
619音速の名無しさん:04/10/25 20:56:25 ID:21pEpMkL
>>618
10年前はお姉さん、でいいか?
620音速の名無しさん:04/10/25 21:11:21 ID:BGWkZr1u
>>619
10年では足りないに3000点
621音速の名無しさん:04/10/25 21:21:33 ID:JfFVM1VM
漏れは竹下景子に5000点。
622音速の名無しさん:04/10/25 22:04:51 ID:jO41ropT
>>619
微妙
623音速の名無しさん:04/10/25 22:07:07 ID:jO41ropT
(ノД`)シクシク
624ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/25 22:10:41 ID:/KeNSnWU
やはり“サーキットに来る女”スレは立て直した方が良いと思う今日この頃。
625音速の名無しさん:04/10/25 22:39:33 ID:XXKlGejc
はいほー
626フライング・ハッキネン ◆mGuu7HLaAs :04/10/26 00:48:57 ID:vKPfaPQ+
>>624
そういえばあれいつのまにか落ちてたね
知りあいが書かれてて驚いたがw
627音速の名無しさん:04/10/26 08:04:02 ID:0PTy8FT+
自分のこと書かれて暴れてるのもいたねw
628音速の名無しさん:04/10/26 08:06:42 ID:MZFyTN4x
今度のフォーミュラニッポンは車で逝っても正面Pに余裕で停められますかね?
土曜昼入り、日曜は早朝からを予定してるんだけど。
そこそこ混むならバイクで行くのも考えなきゃならんな。
629音速の名無しさん:04/10/26 08:56:44 ID:vzWSH52T
混まないだろ〜?
車で行った事ないから駐車場はわからないけど、便利な場所が全部VIPや関係者用になってない事を祈る!
630音速の名無しさん:04/10/26 09:06:14 ID:DX8LYJcv
>>628
ほぼ間違いなく停められますよ。
でも、もしかしてゴルフ打ちっぱなしの中とかに回される可能性はあります。
天気がよければ遊園地に来る親子連れも多いからね。
なので、天気がよければバイクで、悪ければ車でどう?
631音速の名無しさん:04/10/26 10:20:18 ID:cbRLzS/X
来年の予選方式がだいたい決まったみたいだけど、日曜に
予選やると今年みたいに始発列車から激ラッシュになるので
やめてほすい。

632音速の名無しさん:04/10/26 12:16:24 ID:qxxJ1aff
>>631
事前にこみ具合が予想できるから、今年よりはましになると思う。
633音速の名無しさん:04/10/26 13:52:30 ID:3L9PJBNV
日曜の予選は11時位になるんじゃないかなぁ。
TV中継の対応の方が大変かと思うが。
634音速の名無しさん:04/10/26 16:19:48 ID:9AUGbZDv
GPキッチンのタコライス美味しかったなぁ…。もし来年もあったらまた食べようっと。
635音速の名無しさん:04/10/26 23:44:11 ID:RdDyM8zL
む?
日曜日に予選をやったら、土曜日は何をするんだろ??









休み?
636音速の名無しさん:04/10/26 23:48:52 ID:+GPnGHT8
>>635
土曜の午後に予選1回目。
637音速の名無しさん:04/10/27 19:42:11 ID:VOaIYdPZ
Fポン行こうと思ってたが、今の次期は寒過ぎなので諦めようかと思う。
638音速の名無しさん:04/10/27 21:06:33 ID:GGwiiqkL
去年のFぽん最終戦は、ジャンパーいらずの好天気だったけどね。
決勝の途中で雨がパラついたけど。
639モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/27 21:14:37 ID:RfLx+jhb
最近けっこう冷え込むからねー。一応寒くなるつもりでいた方が吉。
640音速の名無しさん:04/10/27 22:36:41 ID:kDzx/Ocs
アクセルオブキンタマ130R
Gと度胸との戦い130R

復活キボン
641音速の名無しさん:04/10/27 22:56:26 ID:u0MPRoeA
来年のF1はダウンフォースレベルが下がってタイヤも硬くなるからひょっとしたら
全開で曲がり切れるか切れないかの130Rが戻ってくるかも?
642音速の名無しさん:04/10/27 23:01:34 ID:u0x0g6E3
これってどうよ?
ttp://www.tmsf-2004.com/top.html

ツルリとかパニスとか来て走ったりすんのかな?
643音速の名無しさん:04/10/27 23:14:38 ID:tCk1cUzi
>>642
去年はダマッタが来た。握手した。


ダマッタ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
644モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/27 23:19:00 ID:RfLx+jhb
>>642
去年は黙ったが来てF1走らせてたよ。
645音速の名無しさん:04/10/27 23:22:58 ID:u0x0g6E3
>>643-644
そうですか〜。
ツルリかパニスが来て走るなら観に行ってみようかな。併催レースも面白そうだし。
646音速の名無しさん:04/10/27 23:42:25 ID:ufbeMFWY
>>645
つるーりはくるらしいよ。ファンクラブのパーティで言ってた。
647音速の名無しさん:04/10/27 23:52:04 ID:mwmNHdAq
トヨ・ミか?
旧富士最後はパニやん来てたよね
あ、トラも居たな
648音速の名無しさん:04/10/28 00:50:40 ID:9HS4oXwa
今度のFポンにサーキット未経験の知人をつれてこうと思ってるんだけど
入場券今から買うのに一番安上がりな手段ってなんだろう?
F1観戦者用の割り引きってのも終わってるよね?
ひょっとしてダフィーかヤフオクかな?
649音速の名無しさん:04/10/28 01:16:33 ID:VHWB1VbT
F1よりFポン好きな俺は変態ですか?
650音速の名無しさん:04/10/28 01:18:08 ID:4C3gG4f+
>>648
おまい、F1行ったか? で下の写真のようなガイドもらったか? 
もし持ってたら、3000円だ。ペアチケットが7000円のことを考え
れば多少安い罠。

あとはオクでGクラブ会員向けのチケットか招待券を狙うだな。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k2141028011608.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/o2s41028011627.jpg
651音速の名無しさん:04/10/28 02:04:50 ID:9HS4oXwa
>>650
ありがとー
そっかコレでいいんだ
もちろん毎回お土産用に大量にげとしてますですよ
とても助かりましたー

652音速の名無しさん:04/10/28 02:12:20 ID:I05yxf4V
>>649
無問題です
653音速の名無しさん:04/10/28 14:49:18 ID:9k1JVruE
F速のパドック裏話にワラタ
654音速の名無しさん:04/10/28 17:41:32 ID:wqnitFaG
>>649
おれもだ。変態同士、仲良くしようw
655音速の名無しさん:04/10/28 18:22:17 ID:VHWB1VbT
>>652
>>654
おお!なんだか嬉しいです(*´∀`)
F1は抜きつ抜かれつのバトルがなくてつまらんです。
本山や脇阪がF1行ったとしてもそうなっちゃうんですかね…?
656音速の名無しさん:04/10/28 19:20:06 ID:tlzpbnr/
>>655
本山は一度きちんと乗って欲しいけど、脇阪は正直もういいや。

F1に抜きつ抜かれつが無いのは車両の特性上の事だから
誰が乗ってもあまり変わらないでしょう。
Fポンもレイナードの頃は、そんな感じだったでしょ。

このスレに常駐してるコテたちはFポン>F1の変態が多いと思う。
657音速の名無しさん:04/10/28 21:49:15 ID:IBu0j83y
平日昼間も毎日のように聞こえてくる爆音
どんな人達がどうして走ってるんだろう・・・練習 ???
658音速の名無しさん:04/10/28 22:18:56 ID:Um8p83oH
>Fポン>F1の変態

 織れもF1よりFぽんの方が好きだが、ハッキリ書いて変態ではない!!!!!
659音速の名無しさん:04/10/28 22:29:58 ID:1Dfll5jt
>>657
練習走行(クラブマンからジュニアフォーミュラ等)や各種走行会
660649:04/10/28 22:37:48 ID:KwZoQuyw
>>658
ごめんなさい、なんだか俺の発言で荒れちゃいましたね。
ただ、あんなに面白いのに人気がないなんてもったいないなぁと思ったんです。
661音速の名無しさん:04/10/28 23:47:52 ID:GMmz5//3
>>650
ほう。こんな紙切れにそんなメリットがあるとは知らんかった
しかし、

”5ポイント差で脇阪寿一が追い上げ中だ”。。。。。。 ○| ̄|_
662音速の名無しさん:04/10/28 23:48:20 ID:wqnitFaG
>>660
全然荒れていないと思うが・・・
663音速の名無しさん :04/10/29 00:07:20 ID:9w0VNsHV
クアガーデンのシャンプーとリンスーは糞。
特にリンスーはダメ。
髪がパサパサになってクシが通らない(w
おかげでセットが全然きまらん。
664音速の名無しさん:04/10/29 00:10:17 ID:d5DQTl/b
水質と髪の相性もあるからねぇ
自分は実家の風呂で洗髪するといつものシャンプーでも
ばりばりになっちまう・・・
665音速の名無しさん:04/10/29 00:17:23 ID:P16s+4uR
>>661
とりあえず、フォーミュラニッポン見たい香具師で、>>650の紙を持ってない香具師は

http://order.suzukacircuit.co.jp/2004-fn-9-waribiki
で買ってくれ。ただし11/6(土)までだ。
http://order.suzukacircuit.co.jp/i/2004-fn-9-waribiki
iモード用 こちらも11/6(土)まで。


電話
0593-78-1100「F1を見ました。(特別先行予約の紙を見た」で割引 10/31(日)まで
10-16時まで
666音速の名無しさん:04/10/29 01:07:28 ID:jcNlIZW+
鈴鹿は地震とか台風とか大丈夫だったのか?
667音速の名無しさん:04/10/29 01:10:42 ID:k8pb1FCz
>>666
台風はそれたし、地震は関係ない。
668音速の名無しさん:04/10/29 01:39:52 ID:VMUPno0l
F1開催前は台風クルー!で大騒ぎだったが、
終わってみると一番大変だったのは人多杉だったこと
669音速の名無しさん:04/10/30 00:43:57 ID:WJFe7Z6g
フォーミュラ・ニッポン行くぜ!!
670音速の名無しさん:04/10/30 00:56:56 ID:WEeP/KDB
>>669
おう、気をつけてな!
671649:04/10/30 01:02:57 ID:j2v6bx2Z
>>669
来週でない?
672ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/10/30 13:47:27 ID:XRFLhE0O
(・3・) エェー Fポンなんて簡単に出れないYO!
673音速の名無しさん:04/10/30 16:19:00 ID:WXU+s8yC
杉村ねえさんもたまに出てるよ?
674音速の名無しさん:04/10/30 19:33:19 ID:+WScr3we
出てるよ? って疑問なの。
675モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/30 23:04:44 ID:pxLiX0eK
今週はラリーフェスだな。雨っぽいけど。
676音速の名無しさん:04/10/31 06:57:23 ID:ISKLsDbA
雨なんでお客様少なそうだけど、バイト行ってきます。。。
677音速の名無しさん:04/10/31 07:13:07 ID:T2gC1eQ7
中越地震の車中泊映像見ると鈴鹿思い出すなー
678音速の名無しさん:04/10/31 07:28:38 ID:m+hUUlvd
オレも雨でラリフェス行きキャンセル。
679音速の名無しさん:04/10/31 07:56:02 ID:ISKLsDbA
皆様、そんなに鈴鹿は雨降ってません。できたらおこし下さいませ。
680音速の名無しさん:04/10/31 08:26:14 ID:3n8wCGEv
ログ読んだのにスーパーバイカーズのレスがなかった ショッボン
681678:04/10/31 10:27:46 ID:bhSdZdc6
天気いいっぽいね・・・。
でも、今からだと鈴鹿着は14時くらいになるからダメポ。
682音速の名無しさん:04/10/31 12:15:47 ID:ISKLsDbA
鈴鹿は暑くもなく、寒くもない天気でございます。よろしければ今からでも…
683音速の名無しさん:04/10/31 14:45:54 ID:4HHpXCtf
今 ぽつり ぽつりときはじめてる

後半のデモ走行 新井がまたぶつける悪寒

アヒャヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ
684音速の名無しさん:04/10/31 17:25:23 ID:apBv+XqH
Fポン予選日、いつもはグラスタしか行かないんですが、今回はヘアピンやら遠くまで歩いて行こうかと。
しかしカメラはフツーのデジカメ(5倍ズーム)
コースと近くて写真撮りやすいポイントってありますか?
決勝日は大人しくグラスタなんで、予選日に色々徘徊したいんです。
アドバイスお願いします。
685音速の名無しさん:04/10/31 17:30:59 ID:v/3QDur/
フツーのデジカメだけじゃワカランが、、、

慣れてないなら、ヘアピン出口。Fポンなら午前9時までに着けば、
余裕で場所が選べるだろう。(3月、7月とも空いてた)

慣れてるなら、どんな写真が撮りたいかを書けば、より具体的に
教えられるよん。
686684:04/10/31 17:38:43 ID:apBv+XqH
説明不足でした。スイマセン。
カメラはRICHOのCapioでつ。去年の夏ごろ買いました。
店員に「すげぇ速い車を撮るのはどれがいい?」と聞いたらコレだって…。

茂木では90度、ヘアピン、S字。
SUGOではSP。MINEでは便所裏(?)で撮ってました。
最後だし、鈴鹿もどっか行って撮ろうかと思って。

でもまだあまり上手くないですw
来年当たり眼レフ買おうか悩み中…。
687音速の名無しさん:04/10/31 18:01:03 ID:84pKtCvL
一眼レフはレンズ病に苦しめられる。
688音速の名無しさん:04/10/31 18:09:12 ID:v/3QDur/
もてぎの90度で撮ってたなら、鈴鹿のヘアピンでも問題なく
撮れるだろう。慣れてないと、マシンに追いつかないから。

ヘアピンなら、マシンの正面から斜め、後ろまで撮れるから
一番いいと思うけど、動感が出しにくいのでシャッターを
1/60以下にしないとね。

あとは、もてぎのS字が好きなら、100ミリくらいでG席から
コースを狙うとか。(マシンを撮るより、コースの雰囲気を撮る)
置きピンができるなら、漏れが逆バンクが好き。(TVカメラの後方)
689688:04/10/31 18:19:04 ID:v/3QDur/
なんか変なレスだったので最後の行を訂正。

置きピンができるなら、漏れは逆バンクが好きなので、S字から
抜けてきたマシンを撮る。(TVカメラの後方)
これもマシンが小さくしか撮れないので雰囲気で。
この場所でマシンを大きく撮るなら、500ミリ以上が必要になる。
(APS-C素子のデジ一眼なら300ミリ以上)
690モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/31 20:40:00 ID:IlCNnLKu
ラリーフェスタはちょっと客少なかったけど、面白かったよん。
デモ走行の台数多かったし、マンネリ化しないように
ちょっとずつ毎年工夫してるのな。
691音速の名無しさん:04/10/31 21:20:14 ID:maKFs234
691gets
692音速の名無しさん:04/10/31 21:38:08 ID:sBPfcEnY
>>690
第1回から逝ってる?


その頃に比べれば
なんと人の増えたことか

やってることも
正直 マンネリ化してると
おもふ


サーキット逝って いつも思うのは
モータースポーツ好きの女は
ブス比率が高いということだな
693音速の名無しさん:04/10/31 21:55:35 ID:TI6Sqo9H
ブス比率が高い=ブ男比率が高い
694音速の名無しさん:04/10/31 22:06:03 ID:sBPfcEnY
>>693
正直 返す言葉もありません

(´・ω・`)ショボーン



この板住人の貴方様も・・・
695音速の名無しさん:04/10/31 22:32:36 ID:ISKLsDbA
バイトの人はカワイイ人多いですよ。
696音速の名無しさん:04/11/01 02:13:03 ID:EXcgRIb2
>>665
GJ!!
697音速の名無しさん:04/11/01 02:39:29 ID:NSXEgRQ7
本田技研の工場の駐車場の券って何処で買えるか知らない?
今年、初参戦だったんだけど。
698音速の名無しさん:04/11/01 06:14:44 ID:bdgob/7o
>>697
そのIDでそのネタ振りですかあっ !!
699音速の名無しさん:04/11/01 09:35:16 ID:5/4kaDZn
>>697
NSXのエンジンはレースクイーン7人?
700なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/01 12:29:43 ID:SlYdz05W
ニュー速+で鈴鹿のスレ建ったね。
701なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/01 12:31:14 ID:SlYdz05W
ゴメソ 芸速+だった。
702音速の名無しさん:04/11/01 14:53:47 ID:3ApJZj0e
>>701
見つけられんかった。
703音速の名無しさん:04/11/01 15:09:28 ID:LCpXHQuC
2006年から富士スピードウェイでF1開催濃厚!鈴鹿消滅かダブル開催か!?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099278181/
704702:04/11/01 15:16:59 ID:3ApJZj0e
>>703
ありがとう
705音速の名無しさん:04/11/01 15:30:41 ID:uQaco1or
>>703
あっちの方がモタスポ板の方より
ふざけている様でいてまともな書き込みが
多いような気がするのは自分だけか?
706音速の名無しさん:04/11/01 22:43:44 ID:3sVnCll+
白子にみどりの窓口があれば便利だろうなぁ
707音速の名無しさん:04/11/01 23:04:33 ID:7OmzJ9xq
>>697
ネタにマジかもしれんが・・・
「技研駐車場券」これだけ売ってるなら自分も買いたい<オク以外

ホンダディーラーの「BAR応援キャンペーン」とかで当たると
チケに同封されてくる。

今年は、ホンダディーラー優待販売で
「S2」をペアで買うと1台分おまけでついてきた模様。
懐具合に余裕があれば、ホンダディーラーでS2をペアで購入。
駐車券は手元に置いて、チケはオク流し・・・かね。

決勝日の朝、隙間だらけの技研東駐車場が恨めしかった。
「ホンダ車優先」で開放してくれれば良いのだけどね。

来年も午前中に「予選」があるらしいから、
駐車場探しでアタフタせなならんのかね〜ヤダヤダ。
708音速の名無しさん:04/11/01 23:15:07 ID:u0/mA+EL
>>707
電車で来るか車中泊するかだね。
709音速の名無しさん:04/11/02 00:52:37 ID:j979XcuY
>>706
白子はJRじゃないからなぁ〜
でも、何か鈴鹿市内にJRの扱いしてる窓口があったような・・・
どっかのショッピングモールの中だっけかなぁ、忘れた
710音速の名無しさん:04/11/02 01:30:04 ID:K4eNnB6p
JTBか近ツーがあればOKと思うけど、鈴鹿市内ってあるのかな?
711音速の名無しさん:04/11/02 03:47:06 ID:D1+rTVgN
Fポンがある今週末、名古屋のホテルすげえ混み混み
なにかあるんだろうか?
712音速の名無しさん:04/11/02 04:05:28 ID:j979XcuY
Jリーグかなんかでないかえ?
S耐で仙台行った時赤い軍団と当たって夕飯食う場所がままらならかった事がある
713音速の名無しさん:04/11/03 07:15:54 ID:cZnTnDs6
【宮城】ホテルやプールを閉鎖へ/スポーツランドSUGO
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099392624/l50
714音速の名無しさん:04/11/03 11:06:06 ID:sBfJO7cc
鈴鹿のスーパーで売っている、しょうゆのブランドにはどんなものがありますか?
噂では「ミエマン醤油」というブランドがあるらしいのですが
715音速の名無しさん:04/11/03 16:47:58 ID:7JU0sKLK
東名の上郷SAでこんなん見つけた
ttp://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041103164442.jpg
716音速の名無しさん:04/11/03 18:01:36 ID:l5KI1YmR
運転手は小暮? ロッテラー?
717音速の名無しさん:04/11/03 18:53:27 ID:KB+dKv/2
>>711
名古屋グランパスエイト−サンフレッチェ広島
2004年11月6日(土)開演:2:00PM開場:昼12:00
会場: 名古屋市瑞穂公園 陸上競技場

フィギュアスケート/2004 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
公演日:2004年11月6日(土)7日(日) 開演:1:00PM 開場:昼12:00
会場: 名古屋市総合体育館 レインボーアイスアリーナ

イーグルス
公演日:2004年11月7日(日) 開演:6:00PM 開場:4:00PM
会場: ナゴヤドーム

以上です。
718と ◆eGLYONSXeQ :04/11/03 18:57:20 ID:QZcv4Pg+
>>717
一番下楽天かと思った(w
719音速の名無しさん:04/11/03 19:25:12 ID:0UVmmoPk
すげえ今週は名古屋目白押しだな
720音速の名無しさん:04/11/03 21:08:55 ID:8ly4zXId
Fポンで、名古屋のホテルが気になるって???

  独身男性はいいよな(w

721711:04/11/04 02:41:15 ID:ln8qs4bV
>>717
どもです

うーん、やはり6日はそれほど集客するイベントってわけでもないような…
Jの試合は昼に終わるし
フィギュアはアイスアリーナがフルに入っても8000ってとこだろうし
そもそも他所の都市からそんなに来るかなあ

こんなんで市内のホテルオーバーフローした日には
来年の万博の時にはどうなることやら
722音速の名無しさん:04/11/04 08:38:48 ID:9KZWrmyN
フギヤァはそこそこ有名選手が来るらしいから全国から人が来るんでないの?
723音速の名無しさん:04/11/04 09:56:11 ID:a92ERO6u
まぁ名古屋も普段からそこそこビジネス宿泊の人も多いから・・・
Jの客って昼に終わっても、その晩現地で宴会してるよ
(各応援グループの反省会ていうやつかな)
724音速の名無しさん:04/11/04 14:29:47 ID:rq+lRrsp
>>722
そうだろうね
725音速の名無しさん:04/11/04 15:14:00 ID:hu982O75
7日に名古屋からFポン見に行こうと思うんだけど、
行きは10:30頃到着予定。正面駐車場は入れるんだろうか。。
帰りはレース終わったらそのまま帰るつもりだけど、
鈴鹿ICまで渋滞するんだろうか?

F1の金曜日並だと思えばいいんだろうか。。
車でFポン行った事ある人オシエテ。
(今までFポンは電車&バスばっかりだったんで教えて君でスマソ)
726音速の名無しさん:04/11/04 17:26:45 ID:lL5bHcxS
駐車場はショッピングモール開店2週間後の土曜程度で
帰りの込み具合はショッピングモール開店日の10時50分ぐらい
727サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/11/04 19:23:19 ID:ILzpgfsp
>>725
朝早ければ大丈夫だけど、その時間じゃどうだろう?
7〜8時くらいならなぁ。
728音速の名無しさん:04/11/04 20:31:54 ID:Qmek8q9P
最終戦だからなあ・・・
金曜の夜22:00着ぐらいでぎりぎりセーフかどうか。
帰りも名古屋西料金所まで渋滞しそうだな。
729と ◆eGLYONSXeQ :04/11/04 21:46:09 ID:2OFagB3y
>>725
端っこの方とか奥のほうとかゴルフ場とかかもしれないけど大丈夫かも?
もうちょい早めの方が。

>>728
それくらい入ったらねぇ(w
730ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/11/04 21:58:36 ID:rL5oKI9D
>>728
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今回は金曜から出撃のつもりが、土曜日からになっちゃったからどうしよう(w

>>729
茂木の地上波、チェッカー寸前で録画ミスったんで
お手数でなければ例の物おながいします。
731と ◆eGLYONSXeQ :04/11/04 22:19:01 ID:2OFagB3y
>>730
了解です。
うちのケーブル画質悪いですがもう焼いてありますので。
あと、表彰式も映しやがれと思ってみたり。
732音速の名無しさん:04/11/04 22:27:47 ID:xuiUNvZ9
>>730-731
知り合い間の連絡はメールでやって
733音速の名無しさん:04/11/05 01:33:12 ID:8FnJ2bZ8
Fポンでサーキットの駐車場が満車になることはありますか?
またその場合、周りに民間駐車場とかはあるんでしょうか?
734音速の名無しさん:04/11/05 10:41:56 ID:zSZue2Jl
明日行く人予選時の客入り状況の報告ヨロ
735音速の名無しさん:04/11/05 10:55:08 ID:+wrYnuOT
よし任せとけ
736音速の名無しさん:04/11/05 17:55:18 ID:l3d1WPnz
午後2時半頃、風呂に浸かっていると
聞こえてきた高回転数なエンジン音
適当に見当付けたスレを開いて
理由が判り記念カキッコ
737音速の名無しさん:04/11/05 22:43:57 ID:mNcsHtYD
明日Fポンに行こうか迷う・・・
駐車場って普通に停めれます?
大渋滞とかしない?

まぁ、朝の8:30から行くつもりだけど・・・
738音速の名無しさん:04/11/05 23:03:55 ID:rzYeOuuS
モーターショー逝かないんだったらFポン逝っとくべき。
739音速の名無しさん:04/11/05 23:08:19 ID:8f4UxPm7
モー男ショーなんて、金を貰っても行きたくネ!!
740音速の名無しさん:04/11/05 23:38:18 ID:P6UysBtb
>>737
その時間ならきっと混雑の「こ」の字もないだろうからしないから安心汁。
帰りはいくら不人気なレースとはいえ多少は混む罠。
741737:04/11/06 00:21:11 ID:b+mZfGN2
>>740
そうですか
なんか安心したような寂しいような・・・
742音速の名無しさん:04/11/06 00:36:43 ID:qPAZlXxg
翌々週のGTに行くんだけど、こっちは混雑するんだろうな〜
ここ何年かGT最終戦行ってないので
どの程度の混雑具合か予想つく人アドバイスよろ
743音速の名無しさん:04/11/06 01:17:50 ID:X9w5oUFw
>>742
漏れも2年行ってないからなぁ。朝7時過ぎに着いてもゴルフ場の中に
止めさせられて、帰りはまずゴルフ出口のボトルネックで、横入りや
割り込みが頻発しギスギスし、そのあと道路に出るためにまた渋滞。
他に日曜の夕方の渋滞にも巻き込まれ鈴鹿川を渡るまで大変そう。

1000kmの時、サーキット道路沿いに民間の駐車場が、直営と同じ値段
で出てた気がするし、もし民間があるならそっちに止める事も考えようか
と思ってるよ。

Fポンは年に3回もやってるし、GTは年1回やってるから集中しちゃうやね。
744音速の名無しさん:04/11/06 07:21:07 ID:V8cYkawq
白子駅からサーキットまでのバス料金っていくら?
745音速の名無しさん:04/11/06 07:57:44 ID:mvG2MF6P
380円だっけ?
746音速の名無しさん:04/11/06 08:01:29 ID:V8cYkawq
>>745
サンクス
747音速の名無しさん:04/11/06 09:08:39 ID:x2+rRHvs
F1Racing.netより

Suzuka, owned by carmaker rival Honda, hosts the present
Japanese grand prix and - with Belgium's Spa-Francorchamps - is one of the
most popular layouts with grand prix drivers.

日本語版
現在、日本GPはベルギーのスパ・フランコルシャンと並んで世界最高峰の
サーキットの1つという呼び声が高い鈴鹿サーキットが開催地となっている。



こんな事言ってもらえるのって嬉しいねえ
748音速の名無しさん:04/11/06 09:11:44 ID:x2+rRHvs
↑F1Racing.jpの間違い
749音速の名無しさん:04/11/06 09:14:57 ID:4dYEwX79
GTって結構混みそうなのかな。
土曜日の朝、車で入って決勝後に出ようと思ってたけど
混むなら土曜日のうちに車を出して宿から電車で行った方がいいかのう。
750音速の名無しさん:04/11/06 09:20:12 ID:V8cYkawq
付いたけど駐車場、入り口右側に止めれる
751音速の名無しさん:04/11/06 09:29:56 ID:mvG2MF6P
>749
バスも混むし時間もかかるから何ともいいがたいな。
時間と停車駅さえ都合が合えば伊勢鉄道もあり。
752音速の名無しさん:04/11/06 09:50:03 ID:BIbHBfGk
今、鈴鹿は暖かいな。
753音速の名無しさん:04/11/06 10:42:10 ID:s5XIY+0R
現在19゚C。ピーカン。
Tシャツで十分OKだよ
754音速の名無しさん:04/11/06 10:44:13 ID:V8cYkawq
風強いんだけど
755音速の名無しさん:04/11/06 11:06:05 ID:jmKlUjd4
明日も晴れだしロンTで行くかな
756音速の名無しさん:04/11/06 11:12:27 ID:9ESNr8Tj
Eスタンド、風が強くてかなり寒いよ。
757音速の名無しさん:04/11/06 11:40:07 ID:jmKlUjd4
上着持ってくか
758音速の名無しさん:04/11/06 11:42:25 ID:V8cYkawq
持ってったほうがいいだろうね
俺はサンダルに半袖だけど
759音速の名無しさん:04/11/06 12:03:58 ID:EjUGvNX2
S2の麻婆丼、なくなっちゃったよ
760音速の名無しさん:04/11/06 12:05:12 ID:s5XIY+0R
日焼け止め持って行ったほうがいいかもね。
鼻の頭とか真っ赤になりそう。
761音速の名無しさん:04/11/06 12:20:38 ID:9ESNr8Tj
いまからピットウォーク出陣します。
762音速の名無しさん:04/11/06 12:26:57 ID:V8cYkawq
一人で暇だから誰か来て
ついでに弁当もお願い
763音速の名無しさん:04/11/06 12:36:26 ID:jmKlUjd4
>>762
今からだと2時間かかる
764音速の名無しさん:04/11/06 12:39:21 ID:V8cYkawq
1コーナーのオフィシャルが マンセー って書いたボード持ってたわけだが
765音速の名無しさん:04/11/06 12:47:01 ID:ibco/v5K
>762
どこ?
766音速の名無しさん:04/11/06 12:52:04 ID:V8cYkawq
1コーナーのスタンド
767音速の名無しさん:04/11/06 12:57:56 ID:mvG2MF6P
B1裏のソーキそば旨い。
768音速の名無しさん:04/11/06 13:18:26 ID:9ESNr8Tj
Eスタンドの売店開いてなかったよ・・・
明日は開いてんのかな?
769音速の名無しさん:04/11/06 13:19:56 ID:EUf/oKEo
Eスタンドにはサーキットビジョンありますか?
770音速の名無しさん:04/11/06 13:20:05 ID:r91zv3sY
ソーキソバ食ってみようかな。
鈴鹿は新メニュー開発にも熱心ね。
771音速の名無しさん:04/11/06 13:30:14 ID:9ESNr8Tj
Eスタンドにはビジョンはありません。場内放送のみが頼りです。
772音速の名無しさん:04/11/06 13:34:29 ID:4MTHDa2K
>>770
F1で食べたけど出汁の味が悪かった
ソーキも麺もパサついててダメだったよ
773音速の名無しさん:04/11/06 13:34:41 ID:Hty9Ym26
ビジョンは明日にならないと付かないね。
774音速の名無しさん:04/11/06 13:46:21 ID:ab1DlUYG
現地組はもっとオモロいこと書けや!コノバカチンガ!!
775音速の名無しさん:04/11/06 13:46:59 ID:jmKlUjd4
焼きそばがすげーまずかったからサーキットでの食事は期待してないんだが
弁当持参したほうがマシかな?
776音速の名無しさん:04/11/06 14:00:04 ID:V8cYkawq
FポンのSSって15時からだっけ?
777音速の名無しさん:04/11/06 14:11:40 ID:b+mZfGN2
>>776
うぃ
778音速の名無しさん:04/11/06 14:22:44 ID:V8cYkawq
>>777
サンクス


帰るか見るかどうしようかな
日米野球の渡辺見たいから早く帰りたいんだよな
779音速の名無しさん:04/11/06 14:27:56 ID:9ESNr8Tj
俺は武士の独り相撲に期待してSSを観るよ
780音速の名無しさん:04/11/06 14:36:44 ID:g43XHPwn
ステーキジャンバラヤ、ウマー!!
781音速の名無しさん:04/11/06 15:02:06 ID:1jQXRJWZ
>ID:V8cYkawq

早く帰れよ。おまいのカキコは目障りだ。
782音速の名無しさん:04/11/06 15:06:22 ID:BIbHBfGk
ガファリ発見。 ただいま、井出応援中。
783音速の名無しさん:04/11/06 15:12:15 ID:V8cYkawq
じゃあがんばっていろいろ書いちゃうぞー
784音速の名無しさん:04/11/06 16:36:45 ID:v4bHlXHE
早く書けよ
785音速の名無しさん:04/11/06 17:08:07 ID:V8cYkawq
バッテリー少ないからあんまり使いたくないんだよ
混み具合にかんしてはイベントの無いGW期間中より少ないんじゃないかな
まったく混んでなかったよ
786音速の名無しさん:04/11/06 18:42:45 ID:4dYEwX79
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1067169453.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1079368208.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1089305193.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1092729627.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1096038085.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1096813365.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1097158449.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1097314253.html
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/06/1097466060.html
787音速の名無しさん:04/11/06 19:14:43 ID:4KsvYILB
>>780
あれって1000円だったけ?
メインスタンドの売店しか売っていないのかな?
後はぶたまんや焼き鳥(5週類ぐらい)やドテ煮が売っていたな。(レースクイーンのイベントがある所で)
788音速の名無しさん:04/11/06 19:35:58 ID:g8nNu3T7
今年のF1は行列に負けて寿司買っちゃったんだけど
鈴鹿サーキットならではの食べ物って(丼系とかご飯に肉類乗っけた系とか)
持ちかえりの袋付けてくれましたか?
前に友人の分とかいくつか買った時にまんま渡されて困った事があるんだよな〜
789音速の名無しさん:04/11/06 20:19:15 ID:4KsvYILB
今日の場内実況
FポンとFT:ピエール北川
インテ:おまかせ山本
ヴィッツ:稲野一美
FD:柳田益男
790音速の名無しさん:04/11/06 20:41:53 ID:ElUyzhi2
女性実況は一美さんというのか、、、

もっと喋りを勉強してホスィ〜よね。
ヴィッツレースは結構好きだけど、聞いててイライラするから。
791音速の名無しさん:04/11/06 20:45:46 ID:S5jRp7rH
明日は杉村ねえさんの引退レースかぁ〜
792音速の名無しさん:04/11/06 21:03:40 ID:4KsvYILB
>>790
稲野氏は関西で活躍している女性タレントさんみたい。
鈴鹿ではカート実況は結構やっているみたいで。
今まで鈴鹿のヴィッツレース実況はピエールorおまかせがやっていたら
物足りない面もある。
793音速の名無しさん:04/11/06 21:32:19 ID:x2+rRHvs
ああやべえ明日が楽しみになって来た
794音速の名無しさん:04/11/06 21:40:10 ID:HuRKLqys
サーキットビジョンってグランドスタンド以外にあるんですか?
795音速の名無しさん:04/11/06 21:58:56 ID:do49zr2J
>>790
まぁ、ピエールも数年前はそう言われていたわけだが。

>>794
Eの前にもあるよ。
796音速の名無しさん:04/11/06 22:24:52 ID:S5jRp7rH
最終コーナーにもある。
797音速の実況名無しさん:04/11/06 22:35:40 ID:Yqfyzh6z
>>790

その気持ち、よくわかるよ (w

本人はがんばってるんだけど、ちょっとずれてるんだよね。
(NHKの新人アナウンサーが研修でやってるような感じ)

ちなみに、京都の大学院率
798音速の名無しさん:04/11/06 22:37:43 ID:ElUyzhi2
早口なのに、実況中に間が空くのは聞いてて疲れるよ。
もぅちょっと落ち着いて喋ってくれれば、多少の間も
気にならなくなると思うんだけどな。

誰か、いののさんに伝えてちょ。
799音速の名無しさん:04/11/06 22:51:06 ID:OfBlEnKI
俺は今日初めてFポン見に行ったんだけど、結構楽しめたよ。以外とFホンのマシンでも速いものなんだね。
いままでF1以外で鈴鹿に行かなかったことをちょっぴり後悔した。
残念ながら明日の決勝は用事があって行けないんだけど来年の開幕戦は必ず2日間行こうと思う。
800音速の名無しさん:04/11/06 23:04:02 ID:rAp7ARZG
800げと
801音速の名無しさん:04/11/06 23:10:13 ID:dmeLdG3G
コーナーリングの速度はFぽんのほうが速いこともあるらしいね。
なにげにマシンでかいし。
802音速の名無しさん:04/11/06 23:19:06 ID:do49zr2J
>>796
ビジョン?
Fポンでは、3月・7月共に無かったよ。
803音速の名無しさん:04/11/06 23:22:12 ID:do49zr2J
>>799
でも、ウェットのF1程度のタイムなんだよなぁ。
見てて楽しいのは、断然Fポンなんだけど。
804音速の名無しさん:04/11/06 23:59:11 ID:ElUyzhi2
>>802
去年の最終Fポンにはあった。
805音速の名無しさん:04/11/07 01:15:30 ID:mII+pB1u
GT最終戦、本当に指定C.E共通のみ残少以外売りきれてるのね
まさかF1みたいに自由席難民にはならないよな・・・・
806音速の名無しさん:04/11/07 01:17:36 ID:Rr8o08KV
>>805
さすがに自由席難民にはならないよ。
それにしてもGTの集客力はすごいね。
807音速の名無しさん:04/11/07 08:40:45 ID:jYwIF1ud
決勝中にコースレコード更新するビッツにワロタ
808音速の名無しさん:04/11/07 08:42:34 ID:5IaoN0XL
>>805
ローソンチケットは S1 指定席とかまだあったけどね。

ところで指定席券に席番が印刷されてるんだけど、
この場所に他の人が座ってても「ここは漏れの席でつ」って言って
譲って貰えたりするんですかね?
逆に言うと他の指定席に座ってた時、その席の持ち主が来たら譲らなきゃイカンて事ですか?
う〜む。
809音速の名無しさん:04/11/07 08:46:40 ID:LpUdh3di
指定席ってそういうもんでそ。
810音速の名無しさん:04/11/07 08:53:53 ID:5IaoN0XL
そうだよな〜。
指定席巡りして良さそうなとこで観戦しようと思ってたんだけど
大人しく自分の席に居ようかのう。
つうか GT 観に行くの初めてなんだけど指定席がビッチリ埋まるくらい
人集まるんですかね。
811音速の名無しさん:04/11/07 09:44:39 ID:ciwBzIQU
今日はスカパーで見ようと思ってたけど実況がテレビ静岡のあいつだったから現地に行こうと思う
812音速の名無しさん:04/11/07 09:45:02 ID:LpUdh3di
GTならS1S2はびっちりだろう。
813音速の名無しさん:04/11/07 10:31:40 ID:eOG1nitd
最終コーナー、サーキットビジョン無いよ。
だまされた。
Eに移動しよ。
814音速の名無しさん:04/11/07 10:35:51 ID:9U0Pzijb
Fポンは人の入りが余りよろしくないので必要経費をおさえたのかモナ
815 ◆RyoGAM4yKo :04/11/07 11:01:57 ID:qIrt3enb
そもそも最終コーナーにビジョンがあったことなど
近年無かったと思うが・・・
816音速の名無しさん:04/11/07 11:18:23 ID:UuZYT6NI
Cがエリア指定になった当初はあったよ。
817音速の名無しさん:04/11/07 12:24:16 ID:/vy3HIUN
GP-VIP-CLUBから来年の駐車予約でこんなん来た

2005年F1日本GP予約駐車場お申し込み済みの皆様に、お知らせ。
2005年F1日本GP予約駐車場のご予約有難うございます。
2004年F1日本GP閉幕より、受付を開始しておりましたが開始当初、プログラムシステムのエラーに伴いご請求額のミスが
あり、当確された方すべてにご連絡をいたしました。
従って、お申し込み番号***までの方はお申し込みデーターを保存しておりますので通常のお申し込み番号で対応可能になっております。
本日は、重要なお知らせがございます。
我々GVCは、早期にお申し込みのお客様に出来るだけご負担金を少なくして、予約が出来るように
2004年度より事務手数料のみ先にお支払いいただき、駐車料金は現地地権者にお支払いいただく方式を採用い
たしましたが、キャンセル連絡もなくキャンセルされた方が多数おられ、結果、その代金をGVCが地権者に支払う形となってしまいました。
それらのお客様がに対してはご請求を行ってもおりますが、今だ未納の方が多くおられます。
未連絡キャンセルが多数発生したのは、ありえない天候のせいも在るかと思いますが、この方式はあまりにもリスクが
大きい為、地権者と相談した結果、駐車料金込みで全額先払いをしていただく方式に戻す事となりました。
すでに2005年F1日本GP予約駐車場をお申し込みいただいている皆様には大変お手数をおかけいたしますが、残り
の駐車料金分についてお振込みをしていただきますよう、お願い申し上げます。なお、このお振込みを確認した時点
で予約完了扱いとさせたいただきます。
残金である駐車料金のお振込みに付いては、当方のシステム変更に伴う時期もございますので若干の猶予を考慮いた
しま。誠に勝手ではございますが、出来るだけ早くのお振込み処理を、お願いいたします。

駐車料金振込みはいいのだが手数料はどうするんだ?こっちが負担?
818音速の名無しさん:04/11/07 12:28:01 ID:jlCnq69Z
>>817
だろうな
819音速の名無しさん:04/11/07 13:05:49 ID:kZdtP0dY
バーカ!手数料ぐらいでガタガタゆうのはF1観にこないで結構
820音速の名無しさん:04/11/07 13:46:48 ID:35stvPPR
>>819
VIPの中の人必至だな
821音速の名無しさん:04/11/07 13:51:49 ID:YKCHFsR+
>>820
そんなおまいにID=PR
822音速の名無しさん:04/11/07 13:54:09 ID:9U0Pzijb
PPRといえばパラオ・パシフィック・リゾート
823音速の名無しさん:04/11/07 16:16:27 ID:DmZP4mOC
おもろかった。
824音速の名無しさん:04/11/07 17:22:04 ID:90DKFeHn
来年のF1の駐車場料金だろ?
そんなのを予約するヤシって、やっぱりお金持ちかヲタですか?
825音速の名無しさん:04/11/07 18:18:38 ID:iyKthfyV
今日の場内実況
ヴィッツ:稲野一美
FD:柳田益男
インテグラ:おまかせ山本
FT、Fポン:ピエール北川
Fポン決勝は解説者付き:長谷見昌弘、山口正己大先生。
PitFM
実況は中島秀之(GTのピットレポーターの人)解説:梅原康之(レーシングオン編集長)
826音速の名無しさん:04/11/07 19:05:09 ID:qooVPoWr
初めてのF1に引き続き初めてのFポン行ってきた
人すげー少ないな。おかげでゆったり寝転んで観れたが
天気もよかったしなかなかのもんでした
827音速の名無しさん:04/11/07 19:29:37 ID:d8tPbo5W
スズカサーキット ミュージック エクスプレス !!

このコーナーは激しく要らない気が・・・ スポンサーの絡みでもあるのかな?
レース前に、サーキットビジョンで第8戦までの総集編やったのは激しく良かった。
GTのプロモーションビデオも良かった。
828音速の名無しさん:04/11/07 20:30:13 ID:iyKthfyV
立冬なのに今日昼間からはサーキットの250円のソフトクリームを食べたな。
2週間後のGTも今日みたいな陽気だと良いな。
>>827
7月、Fポン見に行った時はなかったような気がする。(1000キロとF1は見に行ってないから分からないが)
前はピットウォークの時間帯はFポンならドライバーが運転して鈴鹿サーキット1周したり(小中学生を対象に)
オーナーパレード(NSXオーナーパレードやフェラーリオーナーパレードetc)

829音速の名無しさん:04/11/07 21:00:21 ID:PnkEYalH
830ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/11/07 21:04:59 ID:2Sp8FSr1
>>829
ケ、ケニー・・・。(後ろ姿とはいえ晒してもいいものなのか?)

土曜の昼間に見掛けたが、RQがステージで撮影会か何か
してる所をスルーしていってたよ。彼はRQ専門のカメコじゃないの?
831音速の名無しさん:04/11/07 21:07:35 ID:rm5pHqVZ
GT観戦予定なんですが、パドックパスってレーススタート前のグリッドに入れるんでしたっけ?
832音速の名無しさん:04/11/07 21:09:56 ID:mII+pB1u
>>831
基本的には入れません
普通のパドックパスだよね?
当日グリッドパス売ってるのかな
833音速の名無しさん:04/11/07 21:12:21 ID:d8tPbo5W
今日10時過ぎにSエリア券買ったけど、グリッドパスまだあったよ!
GTはこうはいかないだろうけど。
834音速の名無しさん:04/11/07 21:13:53 ID:rm5pHqVZ
831です。

>>832
音速レス、サンキューです。
レース前のグリッドに入れるなら、即買だったんだけど・・・
土曜から行く予定なので、土曜はパドックに行けると楽しそうだし、悩む。

グリッドパスは当日売りなんですか?
835音速の名無しさん:04/11/07 21:16:24 ID:mII+pB1u
パドックパスまだ売ってるの?
836音速の名無しさん:04/11/07 21:20:45 ID:rm5pHqVZ
831です。

>>835
鈴鹿サーキットオンラインチケットでは売切れているようですね。
837音速の名無しさん:04/11/08 01:19:21 ID:k9hEbUPr
GTのグリッドパスって当日購入なんですか?
初めて見に行こうかなとおもってるんですが、チケット代いくら位なんだろ
838音速の名無しさん:04/11/08 07:48:55 ID:SWQTwrx6
今度のGTは自由席も混むのか?
839音速の名無しさん:04/11/08 10:06:36 ID:xIdW9xHk
>>838
混むだろうが(Fポンよりは)
F1ほどではないだろう。

比べるまでもない?
840音速の名無しさん:04/11/08 10:18:38 ID:FRyLc4Ki
>>829
削除以来出しとけよ

>>830
「晒してもいいものなのか」と言いつつ、そいつの話題にするのは矛盾してる。
841音速の名無しさん:04/11/08 12:32:32 ID:xlUOu7pv
>>840
ジョン君と一緒にスレまで有った有名人だからね彼は。
2ちゃんでケニーとか、はた坊とか名前付けられて
今までも話題にされてきたモタスポ板版「半ズボン氏」
みたいなものだからw
842音速の名無しさん:04/11/08 12:40:36 ID:+8GRoDVJ
削除以来出すほどのもんでもないだろ
ケニーの顔写真載せてるサイトなんか珍しくないしな
843音速の名無しさん:04/11/08 12:51:57 ID:SWQTwrx6
大砲みたいなカメラ持ってきてずーっと写真取ってる奴らは
レースには興味ないのか?
844光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :04/11/08 13:35:29 ID:b2rj8Qlj
ケニーのリーゼント、前に見かけた時の倍くらいの大きさになってたな。

あと、グラスタ裏をウロウロしてたジョンに出くわしたんで
面白半分に「おいジョン、写真一枚撮らしてくれ!」と頼んだら、
快くピースサインで応じてくれたぞ。

こんどサインでもしてもらうかw。
845なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/08 15:44:28 ID:QDzgLIFC
>>829
やっぱり有名人だったのか。
パフォーマンスカーショーにも来ていた。
846 ◆RyoGAM4yKo :04/11/08 21:27:18 ID:ObcL+W1q
>>844
ピエールに、名前呼ばれてたな。
847音速の名無しさん:04/11/08 21:43:26 ID:FH/FIp5S
ケニー、はじめて見ました。
怖そうな人かと思ったけど、結構にこやかないい人っぽい感じでした。
848音速の実況名無しさん:04/11/08 21:53:09 ID:2IGDMC45
>>846
"有名なレースファンの人が....."

ワロタ
849音速の名無しさん:04/11/08 21:54:35 ID:+J+nvCZb
ケニーもジョンも、いい人。( ´∀`)
850 ◆RyoGAM4yKo :04/11/08 21:59:46 ID:ObcL+W1q
>>848
「地元の松田次生大応援団」「イエローハットの応援団」に続いて
「一番有名なレースファンの人ですよー」だったっけ。
851音速の名無しさん:04/11/08 22:28:35 ID:yRAgOWMY
ガファリ、モー男、龍と3人揃い踏み。
この3人がいっしょにレース観戦しているとしたら・・・
想像するだけ・・・・・
852 ◆RyoGAM4yKo :04/11/08 22:41:10 ID:ObcL+W1q
>>851
いや、それ全部同一人物だし。
853モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/08 22:56:34 ID:Dqlhfcr5
>>852
何勝手にばらしてんだよ。
854音速の名無しさん:04/11/09 00:43:48 ID:bu8tNIV9
何やってるんだよw
855音速の名無しさん :04/11/09 00:48:42 ID:qNBUWV+z
リーゼントカメコは車を買い換えたのか?
856音速の名無しさん:04/11/09 01:06:27 ID:SKv76tLk
そいや今回、ピエールがスタジオビジョンに登場して、「こんな顔してるんですよ〜」 とかのたまわってたな。
実際、俺はヤツの顔みたの初めてだった。
857音速の名無しさん:04/11/09 01:32:05 ID:JHrM+hy+
モー板のコテは、知能が途轍もなく低そうだ。
858音速の名無しさん:04/11/09 09:09:02 ID:dsLO+tD9
>>857
それは羊の方?鳩の方?
859なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/09 14:20:06 ID:4oPpxzDu
誰のことだろ?
860音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/11/09 15:44:51 ID:2t8QZ6et
俺のことかな?
861音速の名無しさん:04/11/09 17:03:22 ID:xVzRfq1D
ガイシュツかもだが

白子駅前のファミマが無くなってた
どうやら再開発にからんだ立ち退きだとか

四週前のF1のときはあんなに賑わってたのにな
862音速の名無しさん:04/11/09 17:56:38 ID:Wvb5umlW
>>861
え!先週末、気がつかなかった・・・

よくお世話になったのに。
いつもありがとうございました>ファミマ
863音速の名無しさん:04/11/09 18:10:02 ID:0N5x+tXZ
鈴鹿にもピンク系の店があるのを発見した
行った人はいますか?
864音速の名無しさん:04/11/09 18:19:18 ID:xScG4HKm
>>861
昨日通ったのに、気付かなかったYO

>>863
最近一気に増えましたよ
865684:04/11/09 18:41:08 ID:0aQR7oOU
かなり前に鈴鹿での撮影ポイントを聞いた者でつ。
初めて行ったヘアピン、楽しかったです!ノシ
マシンが近いし、綺麗なスタンドあるし。
遠くまで歩くのが難点でしたが(特に天気良かったから歩いてて暑くなった)

GTでも行こうかと企んでまつ。
FNと違ってゲートオープンと同時に行かないとダメですよね。
頑張ろう…。
866光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :04/11/09 21:45:17 ID:An/vU/sk
>>861
あそこでバス待ちの間にGTブロマイドを買えるから
後でドライバーのサインをもらうのに重宝してたんだが。


他にファミマというと、野田のバス停の所くらいか。
遠いな。
867音速の名無しさん:04/11/09 22:43:47 ID:G1ONeuwu
ファミマなんて知らなかった。
漏れ的には、am/pmがあれば用が足りるけどね。
868音速の名無しさん:04/11/09 22:48:23 ID:5wErdKbz
>>867
白子駅のロータリー出てすぐのとこだよ。
俺地元人だけど、俺も正直ampmあればいいかなぁ。
ファミマしかできない特別なことがあるなら別だけど。
869音速の名無しさん:04/11/10 01:43:53 ID:1kQhkkwg
ファミマのほうが前からあったからね〜
夜行バスで白子に着いたら、まずファミマでトウチューと朝ご飯買うのがいつものパターンだった
と思うとちょっと寂しいかな・・・・別に困らないけど
870音速の名無しさん:04/11/10 17:00:45 ID:vLR8IfLZ
そうそう。夜行バスで着くと、ampmよりファミマのほうが目の前だからね。
電車の場合は、ampmが便利。
871音速の名無しさん:04/11/10 20:02:33 ID:RsdOkaHw
ファミマの方が愛想がよかったのになぁ・・・
872音速の名無しさん:04/11/11 01:00:40 ID:+OlWIOTK
ケータイにお金入れてしまったのでam/pmしか使えない(´・ω・`)
873音速の名無しさん:04/11/11 12:25:27 ID:5R3FSLFR
ミナルディが05'シーズンのエントリー登録したみたいですね
良かった良かった
あとは最終戦までもってくれ〜!
874音速の名無しさん:04/11/12 00:25:07 ID:pVQ4VO7D
ファミマあぼんしていたんだ……無念だ。
875音速の名無しさん:04/11/12 10:26:38 ID:FhdeS/ot
鈴鹿でミナルディは別次元の速さを見せてくれていた
来年は更にその速さに磨きが掛かるのだと思うとなにやら悲しい
876音速の名無しさん:04/11/12 10:40:38 ID:n2igooWP
>>875
あれは「ミナルディクラス」っつー別クラスで(ry

最初の数週で「マシン来る→客総立ち→マシン去って客座る→ミナルディ通過」の
コンポはマジで泣けた。
877音速の名無しさん:04/11/13 03:18:54 ID:cRDatxgb
>>876
GTでNSXがダメだった年に
土屋圭市がよく「うちらはGT400クラスだから」って言ってたのを思い出すな。
878音速の名無しさん:04/11/13 08:38:51 ID:i7KbQJgy
>>877
「ママチャリとマウンテンバイクの戦いですから。」 これはFポンか。

879音速の名無しさん:04/11/13 09:55:32 ID:CBH0gnDN
>>876
2コーナースタンドからS字方向を見てたけど、彼らは遅いのに(遅いから?)たった5ラップぐらいで
タイヤがズルズルになってS字の2個目3個目がアクセルオンで外へ外へ流れていくのな。いつクラ
ッシュしてもおかしくない挙動で見ててドライバーに同情したよ。あれじゃあユーン様も実力を(ry
880音速の名無しさん:04/11/13 11:45:21 ID:mjot4W57
マシンが安定しないからとりあえずウィング立ててコーナーを曲がれるようにしたとか?
881音速の名無しさん:04/11/13 21:20:50 ID:H+6j7v+m
今度のGTも見に行こうと思ってるんだが自由席でよさげのポイントってどこ?
一応ヘアピンで見ようかと思ってるんだが。
882モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/13 21:43:23 ID:aH4OObua
>>881
S字のスタンド(G席)はどうだろう。
遠いけど1コーナーも見える。
883ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/11/13 22:21:07 ID:oHuqth3e
10時には鈴鹿に着きたいんですけど、白子駅のバスって何分に出ますか?
884音速の名無しさん:04/11/13 22:30:10 ID:i7KbQJgy
>>883
毎時20分と50分。
885ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/11/13 22:30:41 ID:oHuqth3e
ありがとうございます!
886ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/11/13 22:33:43 ID:oHuqth3e
ピットウォークパスって10時でも買えるかな・・・
887モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/13 22:35:48 ID:aH4OObua
>>886
厳しいかも。
888音速の名無しさん:04/11/13 22:50:24 ID:xi2rMDjG
8888パフィー
889ピカイチ ◆KtKsDuZC0Q :04/11/13 22:57:48 ID:oHuqth3e
>>887
何時くらいだったらいけますか?
890モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/13 23:11:55 ID:aH4OObua
>>889
ごめん、そこまではわからない。
年々状況厳しくなってるっぽいし。
891 ◆RyoGAM4yKo :04/11/13 23:15:10 ID:KeUpPFnq
ゲートが開くと同時に行列ができる、というイメージがある。
頑張ってくれ。
892音速の名無しさん:04/11/13 23:19:22 ID:866GN7Fn
関係ないけど鈴鹿インターF3が12/5にやるらしいんだけどやるの?
鈴鹿サーキットの公式行ってもインターのイの字すら無いんだけど
893モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/13 23:27:01 ID:aH4OObua
>>892
かなり前にその話はなくなった。残念。
894音速の名無しさん:04/11/13 23:28:23 ID:866GN7Fn
>>893
やっぱりか
マカオまで行ってこいって話なのかな
サンクス
895音速の名無しさん:04/11/13 23:37:31 ID:Ha21QPNY
S1チケット取れなかった・・・・_| ̄|○

ダフ屋っていくら位なの?
896音速の名無しさん:04/11/13 23:43:44 ID:i34P4dzm
GT の S1 指定席券買ったけど自由席で観よう、と思う吉宗であった。

場所が前過ぎなんだよな〜。
897モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/13 23:45:59 ID:aH4OObua
> ダフ屋っていくら位なの?

>>896に訊いてみなされ(w

でもほんと、グラスタの前の方なら、開門で行って
自由席取った方がいい鴨ね。
表彰式の時に自分の席に行って。
898881:04/11/14 07:43:07 ID:QMa61MZD
>>882
サンクス。S字方面行った事ないから見てみるわ
899音速の名無しさん:04/11/14 08:49:22 ID:rf0PwpIB
今日の産経新聞朝刊にホンダの全面広告が載ってるね
で、その横のページにはホンダモータースポーツの特集記事が。
丸々2面も使うとは
ちなみに特集記事にホンダが金払ってるのかは不明

モータースポーツだってメーカーがマスコミ相手に金使えばちゃんと
取上げてもらえるんだから、普段からこういうのもっとすればいいのに。
ホンダだってBARにん百億も使ってるんだったらこれぐらい大した事ではなかろうに
900音速の名無しさん:04/11/14 08:54:28 ID:rye8/F6a
>>899
ホンダがスペース買ってるに決まって(ry
901音速の名無しさん:04/11/14 09:02:32 ID:WnqM8luT
自分で広告って書いてるのに・・・
902音速の名無しさん:04/11/14 09:23:49 ID:rf0PwpIB
だから特集記事って書いてんじゃんか
ちゃんと嫁
903音速の名無しさん:04/11/14 11:17:54 ID:x2I4qe0C
>>902
毎日新聞にも同じ広告出てたよ。
ちなみに「特集記事」も。
その特集記事はホンダオンリーではなく、各カテゴリーの日本人活躍の特集だったけど。
結局は琢磨や玉田、松浦でホンダオンリーに近かったけど。
904音速の名無しさん:04/11/14 19:41:21 ID:BieWCC+A
>>897
南ゲートと正面ゲートって開門時間一緒でしょ?
それっだらピットウォーク券やパドックパス買うなら南ゲートに並んだ方が良いと思うが。
905音速の名無しさん:04/11/14 23:15:02 ID:ZtL7+mS7
only you
906モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/15 01:49:02 ID:irTJ2exj
>>904
厳密に言うとちょっと違う。
正面ゲートの客が中木戸に到着するのを見計らって
南ゲートが開けられることが多い。
走るのが遅い人なら南ゲートの方が得だが、
足に自信があれば正面ゲートの方がいい鴨。
907音速の名無しさん:04/11/15 10:12:12 ID:hjefF4GG
台風25号が発生だと。。フィリピン沖から西に進んでるらしい。
鈴鹿サーキットのピンポイント天気予報だと、19、20、21日と曇りのち晴れだけど、
心配だなーーーーー。GT300晴れますように。
908なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/15 12:20:05 ID:BuNpY+IA
>>907
またかよ。
909音速の名無しさん:04/11/15 15:26:42 ID:hEG35zHo
Fポンは日なたは暑くて日陰は寒かった
ちょうどいい気温だといいんだけどなー
910音速の名無しさん:04/11/15 19:23:19 ID:5NDB0xtn
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71328568

13年分のフジテレビの総集編を出品しています。
よければ入札お願いします。後悔しますよ?
911音速の名無しさん:04/11/15 19:25:46 ID:2k9u/CE/
>>910
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
912なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/15 20:22:39 ID:YroQ+0U+
いいかげん寒いから、押入れからデロンギひっぱり出したのに、台風とはねぇ。
このまま消えていくと思うけど、今週末は晴れてくれよな。
913音速の名無しさん:04/11/15 20:33:53 ID:d3B9Z5e0
デロンギってなんだ新しい呪文か
914音速の名無しさん:04/11/15 20:40:41 ID:6AgUb2bp
中嶋(ロータス)のスポンサーにもなってたじやん。
オイルヒーターで有名な会社だよ。
915音速の名無しさん:04/11/15 21:56:57 ID:hEG35zHo
鈴鹿サーキットのサイトで18時ごろGTのチケット注文したんだが
まだ送られてきてない。どんくらいかかるんだ?
916音速の名無しさん:04/11/15 22:01:24 ID:PPQm94kw
>>915
10月に公式サイトから注文したんだが、日曜はさんで、4、5日で来たと思う。
917音速の名無しさん:04/11/15 22:03:29 ID:hEG35zHo
>>916
そっか。んじゃ明日あたりかな
918なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/15 23:40:25 ID:YroQ+0U+
>>914
解説サンクス。
これからの季節、寝室でとても重宝します。
音は静かだし、「暑く」ならないし、二酸化炭素出さないし。

鈴鹿300 楽しみです。
919音速の名無しさん:04/11/15 23:45:24 ID:cd7AnKqj
みんなGT300とか書くから500は欠場かと思った
920音速の名無しさん:04/11/16 00:01:04 ID:tSFo57M7
まぎらわしい大会名称にするなよっていつも思う
921915:04/11/16 09:31:35 ID:hHF4cgYo
今日チケット来た。
先着2000名のHONDAファンシート応援グッズ引換券も付いてきたんだが
先週の木曜日にチケット取ったのに1232番だった
鈴鹿サーキットのサイトでチケット買ってる人がすくないだけ?
それとも実際に行く人自体がすくないのか?
922音速の名無しさん:04/11/16 11:01:10 ID:GtF3ystR
>>921
GTはお客さん多いから、他で買ってるだけだと思う。
923音速の名無しさん:04/11/16 17:59:33 ID:UJxfK+DH
最近の戦隊もののヒーローはHONDAに乗るんだな
924音速の名無しさん:04/11/16 20:15:49 ID:tPaLriHy
▼鈴鹿戦の可能性再び  【国際F3/2004,11.16】  

  http://www.crash.ne.jp/dom_etc/2004_news/09

  2005年のFIA国際スポーツ・カレンダーが9月に発表されていますが、改めて
  最下段のフォーミュラ・ニッポン最終戦の項に注目してください。
  (F3)となっています。
  全日本F3は10月23日に全10ラウンドの最終戦が行われる事が明らかになっており、
  なおかつこのイベントの1週間、ないし2週間前にマカオGPが行われるであろう
  事を考えれば、今年頓挫した鈴鹿インターF3の開催を再び検討していてもおかしく
  はないでしょう。

  今年の開催が計画倒れに終わった要因は興行的に成り立たないからだったとも
  言われており、Fニッポンと抱合せる事でその解決を図るのであれば2005年大会の
  開催の可能性も今年よりは若干上がったと言えるのではないでしょうか。

925音速の名無しさん:04/11/16 21:22:03 ID:Ugm5/hy7
Fポンとの同時開催は難しいのでは?
926音速の名無しさん:04/11/16 23:31:22 ID:tSFo57M7
>>924
そのニュースどこに載ってるの???
リンク先繋がらないし、クラッシュネット探しても見当たらない
927 ◆RyoGAM4yKo :04/11/17 00:01:43 ID:rYgiHqvQ
ttp://www.crash.ne.jp/dom_etc/2004_news/09/dom_etc_2004_0903a.html

これのことでは・・・
ただ、この暫定カレンダー、誤植なのか、そもそもJAFが出した資料が間違っているのか、
9月のもてぎのGTが FIA-GT になっていたりして、甚だ信頼性に欠けるというか。
928音速の名無しさん:04/11/17 00:04:01 ID:wdXVMrgk
本物のFIA-GTも日本でやるらしいがどこでやるんだろうか
929 ◆RyoGAM4yKo :04/11/17 00:04:42 ID:rYgiHqvQ
激しくスレ違いだが、MINEという話だ。
930音速の名無しさん:04/11/17 00:11:54 ID:wdXVMrgk
見に行きたいけどずいぶん遠いな
どうせならMINEなんかじゃなくスパあたり見に行くか
931音速の名無しさん:04/11/17 11:35:56 ID:xmyF8jbw
GTのチケットを買いますた。F1じゃ高くて買えないから、GTはEスタンドで見て
うっぷんを晴らすって決めてるんでC.Eスタンドの指定席も買ったけど、前売の
状態で指定席のチケットが売切や残席わずかになってるとは思わなかった。

あくまでネット販売分が売切ってだけなのか、当日の現地売り分も売切ってこと
なのか、どっちなんだろう?
932音速の名無しさん:04/11/17 21:44:35 ID:+ar/O+LQ
FIA GTってまじでどこでやるの?
933モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/17 22:03:32 ID:fwGUQaK2
>>931
エリア券の前売り売り切れという事態を初めて見たのでわからん。
去年もS2は売り切れたらしいけど、確かそれも当日の話だったかと。
934音速の名無しさん:04/11/17 22:11:25 ID:xJdGPxNS
去年は朝10時ぐらいに着いてC,Eのエリア指定はまだ残ってた
935音速の名無しさん:04/11/18 00:27:17 ID:nmLlR+D8
GT鈴鹿チケットのHPが少し変わったなぁ。
936音速の名無しさん:04/11/19 08:06:21 ID:iW184z7d
age
937音速の名無しさん:04/11/19 20:39:15 ID:oZcTepej
貴様らに質問

鈴鹿のチケットセンターって明日は何時からやってる?
F1観戦特典の3000円観戦券はチケットセンターでしか売ってくれないよね。
稲生駅から歩く漏れにとっては南口でもやってくれるとうれしいのだが。
938音速の名無しさん:04/11/19 20:40:34 ID:LBWu7MAA
>F1観戦特典の3000円観戦券

なんだそれ?聞いてないぞヽ(`Д´)ノウワァァン
939音速の名無しさん:04/11/19 20:55:24 ID:ZLUwcW5o
4
940モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/19 21:08:51 ID:a1GhNuwx
>>937
9時ぐらいからやってると思うが、どっちにしろ逝ってみるしかあるまい。
941音速の名無しさん:04/11/19 21:39:24 ID:zak+IOKa
GT のタイムテーブルだと土曜日は 8:30 から集客ゲートオープンになってるけど、
この時間から車で駐車場に入れるって事で OK ですか?
942937:04/11/19 21:52:22 ID:oZcTepej
F1のときにばらまいてた「2004F1日本GP観戦 MAP&ガイド」ってのを持ってれば
今年のFN&GT最終戦の観戦券が3800円→3000円でつ。
943と ◆eGLYONSXeQ :04/11/19 21:57:02 ID:wpmFaXvj
>>941
この時間って今の事?
駐車場は24時間開いてるから何時でもどうぞ。
944音速の名無しさん:04/11/19 21:59:40 ID:zak+IOKa
>>943
う、そうなんですか。
わかりました。じゃ今から出発します。
945と ◆eGLYONSXeQ :04/11/19 22:06:26 ID:wpmFaXvj
>>944
そこまで急がなくても大丈夫かと。
こちらは明日昼くらいに行く予定です。
946音速の名無しさん:04/11/19 22:28:37 ID:v2t+fNvQ
>>943
>>944
>>945
warota
947音速の名無しさん:04/11/19 22:33:10 ID:Slyy4/7J
土日は晴れるみたいだが
二週間前ほどの陽気(日中に半袖)って事はないよな。
948音速の名無しさん:04/11/19 22:35:24 ID:wT5QFi+z
>>947
ないだろう
949音速の名無しさん:04/11/19 22:43:25 ID:PFvf0stb
鈴鹿は晴れるのか・・・・
こっちは雨で、晴れるのは月曜日からラスィ〜
950音速の名無しさん:04/11/19 22:44:58 ID:LBWu7MAA
>>942
マジ?

F1ご来場者には「フォーミュラ・ニッポン第9戦」の観戦券を特別価格でご提供! 

としか書いてないから、漏れネットで買ったんだが_| ̄|○
951937:04/11/19 22:54:00 ID:oZcTepej
>>950
よく見たら割引はFNだけだった。
こんなことならオクで買っとけばよかった_| ̄|○
952937:04/11/19 22:56:01 ID:oZcTepej
気をとりなおして貴様らにもうひとつ質問

白子駅前のコンビニって「ぴあ」のチケット買える?
953音速の名無しさん:04/11/19 22:59:56 ID:LBWu7MAA
>>951
がっつくか、今からネットで注文(一人だと3800円、ペアだと一人3500円だな)して、
現地受け取りとかじゃあかんか? 漏れはそうしてるが。ホンダの帽子もまだもらえるぞ。
954音速の名無しさん:04/11/20 01:19:59 ID:tgJZd+F4
クア・ガーデンは、F1の時のように、GTの時もオールナイトで空いてますか?
HP見てもそのような記載なかったので、通常通り?
955音速の名無しさん:04/11/20 01:24:29 ID:EQiJGqmb
>>954
オールナイト営業はしてない
956某コテハン:04/11/20 01:35:36 ID:EdujBlRA
現地はぞくぞく車中泊組が集合してるよ。
957音速の名無しさん:04/11/20 07:38:00 ID:EdujBlRA
何時開場でつか?
958音速の名無しさん:04/11/20 08:13:31 ID:tBhehrxq
結構、正面並んでいるね。
959音速の名無しさん:04/11/20 10:53:44 ID:H+cSk9u4
現地組、、、そろそろ予選だろう? レポートでも感想でもいいから入れてくれよーん。
960音速の名無しさん:04/11/20 11:12:07 ID:tBhehrxq
現地は晴れていて暖かいよ。風が出ていて少し肌寒い場所があるかも。
961音速の名無しさん:04/11/20 11:16:01 ID:H+cSk9u4
>>960
乙 明日行くんだけど肌寒いでつか・・・。人はどう?多い?
あと車で来てる方なら、駐車場混んでました?
962音速の名無しさん:04/11/20 11:19:43 ID:aE66Vyey
明日行く予定・・・予備校行ってからだから、決勝直前に鈴鹿入りかも
逆バンク行く予定ですが混んでるかな?
963音速の名無しさん:04/11/20 11:27:30 ID:H+cSk9u4
>>962
さすがに逆バンクらへんは大丈夫だろう。うん、きっと大丈夫だ。予備校か、がんがれよ〜。
964音速の名無しさん:04/11/20 12:08:21 ID:voNNESMa
すごい人出だよ。
予選日なのに、既にこの前のFボン決勝並だよ。
965音速の名無しさん:04/11/20 12:12:43 ID:Pxt5t37e
F1 M・シューマッハ契約満了を待たずして今期で引退表明
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1100919343/


_| ̄|○
966音速の名無しさん:04/11/20 12:15:57 ID:H+cSk9u4
>>964
ほぇ〜。明日の朝行って駐車場大丈夫かな。また民間にお世話になるのか。。。
967音速の名無しさん:04/11/20 12:57:23 ID:Nov4b8K7
暑い、暑いょ!
明日来る貴様ラは半袖用意するが吉。
968音速の名無しさん:04/11/20 13:01:49 ID:tBhehrxq
さすがに半袖の方はいないな。
969音速の名無しさん:04/11/20 14:14:09 ID:tBhehrxq
S字から伊勢湾が見えるんだ。
970音速の名無しさん:04/11/20 14:21:25 ID:nxQMHXcl
半袖は極端たが、薄手のシャツに厚手の上着がベスト。
日なたは暑いくらいだけど、日陰は肌寒い。
971音速の名無しさん:04/11/20 16:37:05 ID:4P4Bsf6v
GT鈴鹿のピットウォークパスってどこで買えますか?
日曜朝9時とかでは厳しいですかね。
972モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/20 20:04:02 ID:gtj1TWTj
>>971
グランドスタンド(S1)入り口横のチケットボックス。
チケットがあるかどうかは行ってみないとわからない。
973音速の名無しさん:04/11/20 20:06:25 ID:LznG5fwV
駐車場がわかるマップってないですか?
遊園地の駐車場とか、サーキット入り口の駐車場って、すでにいっぱいですよね?
974音速の名無しさん:04/11/20 20:12:01 ID:wZQX1ZV+
今日の実況
ポルシェ:シャーリー半田
マーチ:柳田益男
インテインター:おまかせ山本
GT予選午前午後:ピエール北川
ピエール朝から鼻血が噴出。
おまかせアナ英語がしゃべれるのにびっくり。(アピチェラとブノワの通訳をする)
975音速の名無しさん:04/11/20 20:16:50 ID:wZQX1ZV+
>>973
遊園地の駐車場は朝一からサーキットにいけば空いていると思うよ。
>>971
明日、すごいピットウォーク人いっぱいだと思うよ。
今日、土曜日だからあんまり人居ないかなと思っていたら行列は
ピットウォーク入り口から観覧車付近まで並んでた。
976971:04/11/20 20:24:14 ID:4P4Bsf6v
>>972,975
ありがとうございました。
そんなに混むようなら無理かもしれないけど、
とりあえず行ってみようと思います。
977音速の名無しさん:04/11/20 20:28:15 ID:1OT9DXYa
勝手ながら、次スレ立てさせていただきました。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
978音速の名無しさん:04/11/20 20:41:39 ID:3EtxMNni
とりあえず予選見てきた。
S2席は○○応援席ばかりでイパーン人のスペースが少なそう。場内放送によると
明日はオートバックス応援軍団が1000人来るそうだ。
それからピット上のスペースも全部テーブルが並べられてて、スポンサー席っぽい
のだが、普通のパドック券ではピット上に入れないの?まあ漏れはヘアピンで写真
撮ってるから関係ないんだけど。

あとマーチはヴィッツ以上の混戦になりそうで楽しみ。ただ出走32台はちょっと少ない
かな。ポルシェは相変わらず台数が少ないので、漏れ的にはポルシェ→ヴィッツへの
変更キボンヌ
979モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/20 20:45:44 ID:gtj1TWTj
>>978
あー、応援席が強力に場所取りしてあるから、S2難民が
大量発生する鴨ね。EやCもその煽りを食うかも知れない。
980音速の名無しさん:04/11/20 21:25:59 ID:wZQX1ZV+
牛串焼きっていつのまにかタレから塩に変わったのね。
東洋軒って所がカレー販売していたな。
その横でオリエンタルカレーの屋台が出ていた。(二週間前はココイチだったが)
シシカバブーってやつ(トルコ料理かギリシャ料理か分からないが)
が正面に売っていたな。何の肉か分からないが釣りささげて。
>>780
ステーキジャンバラヤ今日初めて食べたよ。
1000円と少々高めだが牛肉のステーキ(5切れ)とピラフとロングウインナーとポテトの組み合わせはウマー。
ただ、少々辛め。ビールの友に良いかも。
981音速の名無しさん:04/11/21 01:33:48 ID:V4eextVX
牛串の味が一気に落ちたと思ってるのは漏れだけ??
前のFポンでゴムみたいな肉くって、のどに詰まって一時あの世へ行くかとおもたよ。。。
982音速の名無しさん:04/11/21 04:07:29 ID:irnKuJOu
今起きました。

今から鈴鹿へ行ってきます。ノシ
983なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/21 04:24:10 ID:5hGs72T1
なまら寒いです。
984マカレナ:04/11/21 07:01:59 ID:2Zy4LMyq
朝のフリー走行は何時からでつか?
985なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/21 07:05:09 ID:5hGs72T1
八時からでつ
986マカレナ:04/11/21 07:08:10 ID:2Zy4LMyq
情報ありがと。
いまから入場します。
987音速の名無しさん:04/11/21 09:24:20 ID:Vke//MXb
>>982
私も今起きました。
GT決勝だけ見れればいいや。
988音速の名無しさん:04/11/21 11:52:31 ID:62yz2stD
>>981
F1の時もまずかったよ
アメリカ産関連の煽りを受けたんだろうってこのスレでも話題になった
989音速の名無しさん:04/11/21 20:01:13 ID:KRIc9EIM
FNて安く見る事ができたのかorz
せっかくF1行ったのに・・・
全然知らずに当日券買ってた
990音速の名無しさん:04/11/21 21:01:49 ID:js+aZb3F
>>977
乙です

>>981>>988
入荷できる肉が変わってしまって、前のタレと合わないので塩ダレに変えたとか。
確かにあの肉で以前のタレだと耐えられんだろうな。
991音速の名無しさん:04/11/21 21:04:05 ID:Vke//MXb
>>990
塩ダレ、粘っこすぎ。
今度は、「タレ無しで」とお願いしてみようかな。
992音速の名無しさん:04/11/21 21:15:46 ID:+2NzeI8o
今日は焼肉ランチ作っている親父さんとしゃべれなかった。
993音速の名無しさん:04/11/21 21:44:56 ID:Vke//MXb
>>992
すごい行列でしたよね。今日は断念しました。
でも代わりに食べた、シケインと130Rの間に出てた店の焼き鳥丼うまかった。
おばちゃんが「麦茶あるからあげるね〜」と冷蔵庫からキンキンに冷えた麦茶を出してくれ、
タダでもらえました。うれしかった。

994音速の名無しさん
クピカまさか2位になるなんてなあ
今年のマカオおもしろかったよ