F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
今年も残り少なくなりました。改めて1から再スタートさせていただきます。

前スレ過去スレ2004年版
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/
2音速の名無しさん:04/11/20 20:26:10 ID:1OT9DXYa
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
3モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/20 20:26:47 ID:gtj1TWTj
Z>>1

まだまだサンデーロードレースもクラブマンもあるでよ。
4音速の名無しさん:04/11/20 20:29:20 ID:1OT9DXYa
>>3
トヨタフェスタもね!
モー男。さんには最重要イベントでしょ。
5音速の名無しさん:04/11/20 21:07:37 ID:GLCEOFj5
ひょっとして三重県てペヤングないの?
探してもないからドン兵衛にしちゃったよ。
6音速の名無しさん:04/11/20 21:20:56 ID:5eM+JbOJ
新スレ記念。1982年の鈴鹿。古くてスマソ
拡大する時はアドのphoto100をphoto400にしてね。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/87/ccb-87-4/c12a/ccb-87-4_c12a_13.jpg
7音速の名無しさん:04/11/20 22:08:30 ID:EQiJGqmb
擦れたいを「11」にしてほしかった。
8音速の名無しさん:04/11/20 22:10:06 ID:/TEF0Q4y
>>6
水道局で似たようなのを見たなあ
9音速の名無しさん:04/11/20 22:14:57 ID:JFfVtPyf
>>1
10音速の名無しさん:04/11/20 23:07:21 ID:eS6fu5sH
友達にチケットもらって突然いく事になりました。
お昼前に着いたら駐車場は民間ですよね・・?
民間はいくらくらいするんでしょうか?

それと、ちょっとスレ違いですが、遊園地の乗り物もやっぱり
普段より混んでるんでしょうか?
11音速の名無しさん:04/11/20 23:25:31 ID:21Fq4kVH
とりあえず乙。
12音速の名無しさん:04/11/20 23:40:32 ID:xrLgKhOI
乙です。
また、楽しみに見ます。
13音速の名無しさん:04/11/20 23:50:57 ID:AIYTGq7g
ゴルフ場も満車になっちゃうのか?
14音速の名無しさん:04/11/21 00:09:04 ID:36CDs/4i
>>10
混んでますよ。観覧車は特に。
15音速の名無しさん:04/11/21 00:19:36 ID:UbUtoJyn
私も頑張って行ってみます。
どこにとめれるのか判らないんだけど。
出入り口ゲート付近にとめられたらなぁ。
関係者でいっぱいかな。
16音速の名無しさん:04/11/21 06:17:43 ID:VUBWedZY
>>10
3000円ぐらいじゃないかな?
もしよければ今年の状況や値段をレポート頼みます。
17音速の名無しさん:04/11/21 06:55:44 ID:VUBWedZY
南ゲートオープンは正面より30分遅れなので注意。
さっき聞いた民間駐車場は1000円だった。
1810:04/11/21 07:13:04 ID:ssiWMyRh
ありがとうございます。駐車場等、帰ってきたらわかった事を
報告します。

子供(小学生)が一緒に行くのですが、乗り物のパスポート類は
どれを買えばいいのか迷ってました。
19音速の名無しさん:04/11/21 07:43:37 ID:36CDs/4i
>>18
モートピアパスポート。入園料込みで小学生は3200円。大人は4200円。
20音速の名無しさん:04/11/21 07:48:17 ID:eXkBEwDU
GT逝くぞ(゚ロ゚)モルァ!!
21音速の名無しさん:04/11/21 07:56:25 ID:VUBWedZY
死ね>スタンドに前日からシート張ってるバカども
22音速の名無しさん:04/11/21 08:20:17 ID:2zJDayt6
オッケェー、この板も刻んだ!
23ピカイチ:04/11/21 08:23:13 ID:x6aq/nJn
帰りのバス混むかな…
24音速の名無しさん:04/11/21 08:24:04 ID:Q4NY+mpd
一ヵ月前から仕事で鈴鹿市に来てます。
さっきから外でブォンブォン鳴ってますけど、これレース始まってるんですか?
すんません、何も知らないので。
25音速の名無しさん:04/11/21 09:02:47 ID:S/QfSX2h
実況はコチラちゃん
☆★☆ JGTC 2004 実況スレ  ☆★☆
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1099202683/
26音速の名無しさん:04/11/21 09:26:51 ID:Vke//MXb
>>23
間違いなく地獄。
27音速の名無しさん:04/11/21 10:00:34 ID:VUBWedZY
>24
でかいレースがある。決勝は2時半から。
サーキット周辺は4時半以降車で近づかない方がいい。
28音速の名無しさん:04/11/21 10:03:22 ID:4m6ozb+o
S字は人多いな。 S2のオートバックス席はあまり人は埋まっていないな。
29なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/11/21 10:59:24 ID:5hGs72T1
なんか昨日より寒い気がする。
30音速の名無しさん:04/11/21 11:46:32 ID:NgAixfpP
今鈴鹿に向かってますが、逆バンクあたりの混雑度わかります?

帰りのバスは期待せずに稲生まで歩こうかな
31音速の名無しさん:04/11/21 12:44:27 ID:VUBWedZY
逆バンクはまだ余裕あり。
32音速の名無しさん:04/11/21 12:56:16 ID:9WEHg4IV
F1は逆バンクがオモロいけど、GTはS字の方がオモロいで〜
(S字は満員なのかな?)
33音速の名無しさん:04/11/21 13:14:24 ID:mXO1UkCV
Cスタンドにスカパー受信してるヤシがいるぞ!
驚きだ!
34音速の名無しさん:04/11/21 13:42:05 ID:NgAixfpP
とりあえず、高級カメラ&バズーカ持ってる人が多いので、S字明けた辺り(目の前にADVANのトラックがある)で見ることにしました
ホンダの看板が影になって寒い(風も吹いてる)
35音速の名無しさん:04/11/21 15:01:21 ID:jp/gYEtO
B1とAの間の通路で、怪しげな外人が売ってるチキンカバフサンド、メチャウマー。
一緒に売ってる、アラブ製のマンゴージュースもすごく濃くて、メチャウマー。

貴様ら、帰る前に食ってけ。損はしないぞ。
36音速の名無しさん:04/11/21 15:29:07 ID:TrvqjFDj
S字の裏(G席の後ろの小高くなったところ)に古い小さなホコラがあったけど、これはなにか「いわれ」があるのですか?
一緒に「鈴鹿の杜」という石板があって、お供えものもありました。
ホコラへ登っていく道も整備されていました。
37音速の名無しさん:04/11/21 16:46:54 ID:VUBWedZY
以前場内実況でしていた話では、レースの安全祈願の神社だそうだ。
38音速の名無しさん:04/11/21 19:06:33 ID:cdVCzPZu
安全祈願か、ありがとう。
でも、すごい古かったよ。
サーキットができる、はるか前からありそうな感じでした。
39モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/21 19:21:24 ID:bBebr5s9
サーキットだって40年以上前からあるぞ。
伊勢神宮だったら式年遷宮はとっくに終わっているぐらいだ。
40音速の名無しさん:04/11/21 19:50:52 ID:N/zMPGYn
鈴鹿から帰ってきますた。
行き帰り共に稲生駅から歩き。伊勢鉄道は行きも帰りも激混み。
レースはヘアピンで見てたけど、ほどよい混み方、グラスタ前の
出展スペースは激混みですた(朝のRQステージをやってた時間
だったせいかもしれんが)。
4110:04/11/21 20:07:18 ID:axUZROPB
>>16
帰って来ました。朝は9時半頃到着しました。
サーキットのはるか手前にも民間駐車場があったので
「あんなとこから歩くのか!?」ってビックリしたんですけど
近くのとこも混みながらもまだあいてる様子でした。
(近いとこに1000円って書いてありました)

どうしよう〜と思ったんですが、サーキットの駐車場が
まだ余裕であいてたのでそこにとめました。同じく1000円。
会場(?)からもすごく近くてよかったです。
何故他の人は混んでる民間にとめるのか??
4210:04/11/21 20:13:13 ID:axUZROPB
>>35
S1の前んとこで売ってるシシカバブサンドも激烈ウマーでした。
そちらのチキンカバブサンドも両方食べました。
うまかった!
43音速の名無しさん:04/11/21 20:14:10 ID:Vke//MXb
S字裏の祠(というか鳥居もあるしミニ神社かな)、おれも見たことあります。
40年どころか、明治大正、下手すりゃ江戸時代のものじゃないかな?

上に書いてある「鈴鹿の杜」とかいう石碑とは別にもう一つ石碑があって、
それなんて書いてある文字が読みにくいほど風化しているよ(難しい漢字ばかりで読めないけど)。
それこそ江戸時代に作られた石碑がそのまま年月経て風化した感じ。
よく昔の街道沿いに、そんな石碑あるでしょ。そんな感じ。

きっとずっと昔からあって、サーキット作るときにわざと残したんじゃないかな?
それで、サーキット側としては安全祈願にも使っているとかじゃないのかな?

44音速の名無しさん:04/11/21 20:45:45 ID:zPjO06O+
>>40
そんなに混んでたのか。
Fポン最終戦は、帰りの伊勢鉄道でほとんどの人が稲生から座れる状態だった_| ̄|○
なんなんだ、この差は_| ̄|○
45音速の名無しさん:04/11/21 20:52:31 ID:UMnOp8Bn
9時頃鈴鹿市内にはいったが途中からものすごい渋滞に
ナビを最高まで拡大して細い道を抜けていったらずいぶん短縮できた
46音速の名無しさん:04/11/21 20:58:34 ID:VQ3t+DDF
>>44
鈴鹿300キロロードレースなんて、漏れしかのってなかったよ。
47音速の名無しさん:04/11/21 21:13:58 ID:+2NzeI8o
きょうの実況。

ポルシェカップ実況:シャーリー半田
インテインターカップ:おまかせ山本
マーチカップ:柳田益男
GT決勝:ピエール北川 解説:山口正巳
お昼休みのチューニングランとZのパレード:シャーリー半田  つじの たけし?
SRS−Kパレード:稲野一美


ピットFM実況:佐々木恵一?   解説:木下隆之
4840:04/11/21 21:34:58 ID:N/zMPGYn
>>44
日曜17時16分の四日市行きはなんとか全員乗れたという混み方。
あと昨日、今日と伊勢鉄道職員が上りホーム下で切符を持ってない奴に河原田までの
切符を売っていますた。F1以外の4輪で稲生で切符を売ってるのを初めて見ますた。

それからSRS-Kパレードで回収車に3台も載せられてたのにワラタ
49音速の名無しさん:04/11/21 21:39:28 ID:Vke//MXb
SRS−Kのパレードっていつやったの〜? ピットウォークの時間?
見たかったな〜。
50音速の名無しさん:04/11/21 23:13:58 ID:942ykH4A
>>49
決勝前だったかな?

飛び出す子が多くてワロタ。
乗ったまま回収されるからマリオカートみたい。
51音速の名無しさん:04/11/22 01:15:51 ID:uYhg1q56
とりあえず言っておく
今日は行って良かった
52音速の名無しさん:04/11/22 10:48:21 ID:2zYxOr5w
GT4買ってみよかな
53音速の名無しさん:04/11/22 20:00:40 ID:3MHh+/RJ
チューニングカー?のデモランで、1-2コーナーをドリフトで駆け抜け、最後ダンロップで
サンドトラップにはまった織戸乙〜 あれはわざとはまったのか?

決勝で、1.2コーナーに撒き散らされた砂を3ラップにわたって、見事な清掃作業をした
鈴鹿マーシャルの皆さん乙〜
54音速の名無しさん:04/11/23 10:05:19 ID:gX/Iew3H
チューニングカーのデモランやってた?
朝8時からGT決勝までヘアピンでずっと見てたけどチューニングカー来なかったよ。
55音速の名無しさん:04/11/23 10:07:04 ID:U2Lmrtb4
>>54
東コースでクルクル回ってました。なので、ヘアピンにはたどり着いていないかと。Zパレードとかは
そっちにいったのかな?
5654:04/11/23 16:44:44 ID:gX/Iew3H
>>55
ま じ で す か・・・・・。
公式パンフに載ってて楽しみに待ってたのに。
Zとカートは来ましたよ。
57音速の名無しさん:04/11/23 19:41:19 ID:wfCfX6JT
チューニングカーでフルコース走ったら壊れますから。
58音速の名無しさん:04/11/23 23:07:41 ID:Bz3xugMt
今年はシゲカズのランクルは爆走してた?
59音速の名無しさん:04/11/24 09:44:50 ID:xW3fsV6b
ランクルは見なかったな
60音速の名無しさん:04/11/25 16:19:14 ID:WLgL+Jp2
今日もなんか走ってます
61音速の名無しさん:04/11/25 19:25:46 ID:3BxObM7y
F1の先行販売のチッケトはいつ頃とどくのかな?
62音速の名無しさん:04/11/25 20:19:27 ID:UeAHIUr+
>>61
2月頃って書いてあったような気がする
63音速の名無しさん:04/11/27 19:43:50 ID:MVYZC+mY
トヨタフェスタage
64音速の名無しさん:04/11/27 19:45:08 ID:vz7XHbJi
>>63
明日だっけ? タラノスケが走るみたいだなぁ。嘔吐スポーツにも、ついに
「ここまで長くアメリカにいて英語が上達しないのは驚きだ」と書かれてた
だけに、明日は日本語の通じるニッポンで何かしてくれるだろう。
65音速の名無しさん:04/11/27 20:14:55 ID:ZQ1TWcIP
あんまり喋らないし喋るとしても日本人としか喋らないから? それともマネがかたらわに常時付いてて身の回りの始末は全て人任せにして自分から動かないのかも 昔から周りがプッシュしてるから何となく走ってますよみたいな感があった スレ違いのでさげ
66音速の名無しさん:04/11/27 20:29:28 ID:E+qA464e
今日虎之介が走行するの見てたけど、普通に英語で
打ち合わせしていたよ。
ファンにもサインしたり写真撮ったり気軽にしてた。
昔より成長したよな。
67と ◆eGLYONSXeQ :04/11/27 20:41:51 ID:IOUGqWhK
鈴鹿に行ってきた。
着いたときにはCARTマシンもブリスコーも仕事終わってて・・・
面白かったのはNASCARのトラックと、どっかのオッサンが運転するF1マシンだった。
トヨタ7とかTS010にはいまいち萌えないんだよなぁ。
関谷さんのチェイサーはかっこよかったけど。
68音速の名無しさん:04/11/27 20:45:41 ID:9CZL6D8Q
明日、遊園地入場券があれば差額の400円で入れるの?
69音速の名無しさん:04/11/27 20:45:51 ID:tQjgg/HT
ファンに対してキツかったりいつもピリピリした感じだったのはPのチームに居た時だけだよ
70音速の名無しさん:04/11/27 20:49:33 ID:9CZL6D8Q
昔、トラにサインもたったけど、印象悪くなかったよ。
71音速の名無しさん:04/11/27 20:50:02 ID:tQjgg/HT
>>69>>66にレスね
72音速の名無しさん:04/11/27 21:15:44 ID:6M3GOVHw
>>70
メディアに対しての態度とかがタラノスケのネガティブなイメージに拍車を掛けてるんだろうね
レーシングスーツ盗まれて「もうファンサービスはしない」って記者会見で言ってたしなあ
いくら窃盗の被害者だとしてもプロスポーツ選手の言葉ではないよなぁ

スレ違いなのでsage
73モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/11/27 21:18:08 ID:wCwxXq0t
明日はパドックも人が超大杉になるので、サイン等欲しい人は
朝イチで逝った方がいい鴨。
74音速の名無しさん:04/11/27 22:46:12 ID:wosQgOMB
>>72
スーツ盗まれるってそんなことあったのか・・・
いつごろの話?
75音速の名無しさん:04/11/27 22:49:28 ID:tQjgg/HT
>スーツ盗まれる
F1行く前の年だっけ?
監督が他のチームのファンがやった、って怒りまくってて大変だったような・・・
あのチームガード固くてあそこのパス持ってないと入れそうに無かったんだけどな
76音速の名無しさん:04/11/28 07:24:27 ID:fBdFB8IF
鈴鹿ではトヨタモータースポーツフェスティバル2004
英田ではニスモフェスティバル

今日はモタスポの日だな
77音速の名無しさん:04/11/28 14:40:58 ID:S2p3vze4
来週はもてぎでプレイングカートよ
78音速の名無しさん:04/11/28 16:59:39 ID:yy8Y3mCR
トヨタ人大杉
79音速の名無しさん:04/11/28 17:01:18 ID:Xt2psHKY
Fポンの5倍ぐらいいたよな
80音速の名無しさん:04/11/28 17:43:37 ID:+Rgr7V+T
タラノスケどうでした?
81音速の名無しさん:04/11/28 20:52:57 ID:Q4L958fQ
モリゾー、キッコロ おもろすぎ。
82音速の名無しさん:04/11/28 21:02:18 ID:vwAc8tPl
遊園地のほうは、すっかりクリスマスムードでしたなぁ・・・
83音速の名無しさん:04/11/28 22:01:29 ID:hzxoHLfF
来年はFポンかぁ
84音速の名無しさん:04/11/28 23:36:41 ID:ZCOnoIQ8
85サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/11/29 12:10:23 ID:5AUTnhn/
何でTS020走らせてくれないんだ?
右京に乗ってほしかった・・・
86音速の名無しさん:04/11/29 12:26:36 ID:iLaV5yXJ
http://www.fileup.org/file/fup2682.avi
トラはこんな感じだったよ
87音速の名無しさん:04/11/29 19:15:47 ID:eccXgooi
S2席狙いなので先行販売は見送る。
88音速の名無しさん:04/11/29 21:15:35 ID:8CBn5nIf
>>321
とことん、オー!アール!ズィー!
めちゃくちゃ、オー!アール!ズィー!
ささ、みなさんもご一緒に
89音速の名無しさん:04/11/29 21:18:22 ID:8CBn5nIf
すいません、出す場所ウィ間違えました
90音速の名無しさん:04/11/29 22:35:13 ID:qqicBRy3
>>86
ウヒャー! カッコイイ! 
91音速の名無しさん:04/12/02 12:56:59 ID:4xG3FORI
age
92音速の名無しさん:04/12/04 14:43:43 ID:fqRrcjTL
92laps
93音速の名無しさん:04/12/05 04:05:26 ID:0EFbtFGF
白子駅age
駅前のAM-PM入ったらT□のTRUESかかってて
気分ノリノリ(*´д`*)ハァハァ
94音速の名無しさん:04/12/05 13:31:03 ID:nHorKuTN
TRUTH?
95音速の名無しさん:04/12/05 17:22:04 ID:T654SYk6
スカパーでホンダのパレードやってるぞ
96音速の名無しさん:04/12/05 19:27:12 ID:0EFbtFGF
>>94
そうでしたOTZ
97音速の名無しさん:04/12/06 01:27:01 ID:7e9HUHML
ッ結局、中嶋(元)選手のエンストは余興だったのかマジストだったのか?
98音速の名無しさん:04/12/07 19:05:55 ID:SaFH0aGu
>>97
漏れはヘアピンで見ていたんだが、その時の「ボコッボコッ」
という音からして、あれは間違いなくマジスト。
しかもその周回後は気合が入ったのか、ヘアピンでの
コーナリングが実に速かったw
99モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/11 19:51:51 ID:zACnIiDa
貴様ら!
明日のクラブマンは面白いぞ。フォーミュラが3レース見られるし、
上手くすれば将来出世するドライバー見られる鴨だ。
100音速の名無しさん:04/12/11 20:00:09 ID:IaHSo9lu
じゃあ連れてってくれよ電車で行くのめんどくせ
101モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/11 20:05:17 ID:zACnIiDa
>>100
よしわかった、俺んちに7時集合な。
102音速の名無しさん:04/12/11 20:08:18 ID:IaHSo9lu
7時な了解
2時間ぐらい遅れるかもしれんけど待っててくれよ
103モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/11 20:09:47 ID:zACnIiDa
>>102
だめ、時間厳守。
なにせ、今回は初っぱなからFFチャレンジ決勝なので
遅刻は許されない野田。
104音速の名無しさん:04/12/11 20:13:00 ID:FzMFF5Yn
>>101
ドコですか?
漏れも連れて行ってくれ。
105モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/11 20:32:06 ID:zACnIiDa
>>104
うかつに答えてると住所特定されそうだ。マジならここへ。
[email protected]
106音速の名無しさん:04/12/12 21:43:47 ID:fwk+RbSF
106
107音速の名無しさん:04/12/13 00:24:13 ID:DmzbP817
>>105
で、結局誰か連れて行ったの?
108音速の名無しさん:04/12/13 01:34:09 ID:SWITOVWk
しまった。

朝、名古屋からバイクで鈴鹿サーキットに向かったのに、
何故か鈴鹿スカイラインに行ってしまって、
今の今まで忘れていた・・・
109ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/12/13 09:45:48 ID:lI+HyWpm
スポーツ施設板に関連スレ発見。

【モーター】鈴鹿サーキット【スポーツ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091703263/
110音速の名無しさん:04/12/13 11:59:37 ID:UR2qs1yO
塚越、最後に声裏返って泣いてたね
言葉では表現できない裏返り方だった

サーキット大爆笑

でも

こいつはまじ速いッつうか、天性のセンス感じる。


神様
どうして琢磨にばかりそつなくすべてをあたえたのでつか
どうして塚越にはあの出っ歯をあたえたのでつか
教えて神様
111音速の名無しさん:04/12/13 18:46:11 ID:hUeJxXjL
毎回思うんだが、白子発のバスってブレーキ遅くない?
もうちょっと余裕持ってブレーキすればいいのに。

あとGT最終戦の時、朝の渋滞で坂道で止まったんだけど
毎回クラッチを繋ぐとき50センチくらい後退するし(;´Д`)
112音速の名無しさん:04/12/13 21:46:41 ID:OVnyu70Z
>>111
バス会社にクレームつけたほうがいいんじゃない?
メンテちゃんとやってるかも怪しそう。
113音速の名無しさん:04/12/13 22:31:43 ID:ffzBTkOJ
>>111-112
それが三重交通ですw
細かいことは、気にしない気にしない。
114音速の名無しさん:04/12/14 03:51:11 ID:2dbnvXCq
Fポン最終戦の時は一般車を煽りそうな勢いの運転手だった
TMSFの時は一般車から煽られそうな勢いの運転手だった
115音速の名無しさん:04/12/14 07:47:09 ID:wYoWaQOG
三重交通って何か評判悪いな
他の場所でも叩かれているのを見た記憶がある
116音速の名無しさん:04/12/14 12:29:01 ID:n9upc0PQ
ただでさえ公道で車転がす行為を生活の糧に
している人間にはDQNな連中が多いのに
三重交通の運転手は契約社員が多いからね。
117音速の名無しさん:04/12/14 18:05:19 ID:KXZea55T
サーキットも契約社員多いな。
118音速の名無しさん:04/12/14 21:12:26 ID:imigdssD
白子周辺のタクシーも見栄交通だっけ?
バスが嫌ならタクシー使え!ゴルァしてるのかも試練
119モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/14 23:13:04 ID:6PEEeGIR
ホンダタクシーもいるよ。
120ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/12/15 00:16:02 ID:+BlGM50R
白子駅ならメインは“近鉄タクシー”だね〜
近鉄は白子地区に営業所が有るけど他は無いからね。


今回のクラブマソで結構喋っていた新人アナ君は
勉強もしてるみたいだし良いアナに成るかもね。
121音速の名無しさん:04/12/15 00:35:05 ID:RtrMFNyy
とりあえずテレビ静岡の鈴木じゃなければ誰でもいいよ
122音速の名無しさん:04/12/15 12:18:46 ID:VZ56nSV1
>>121
テレビの話じゃないってば。
123音速の名無しさん:04/12/15 20:29:45 ID:d0gNTFSA
でもスカパーよりは画質はいいよ。
124音速の名無しさん:04/12/15 20:53:54 ID:43+Ja7cE
まぁ、ガンガってホスィ〜のは、ヴィッツの女性実況アナだんね。
喋りは悪くないんだから、あの “間” をなんとか・・・・。。
125音速の名無しさん:04/12/18 07:20:25 ID:qVZWN4lw
明日、今年発の鈴鹿入り!
・・・マラソン大会出場のため。
126音速の名無しさん:04/12/18 10:32:25 ID:q8Rtsjs0
サーキットの音が恋しくなってきた。

そういえばこのスレ、昔は貴様で呼び合ってたんだけど、その頃からいる人は少数派かな。懐かしくなってきた
127音速の名無しさん:04/12/18 12:19:48 ID:qMOOaxTw
漏れは、○○の貴様で始まるのが嫌だったから、普通に戻ってヨカッタけどね。
128音速の名無しさん:04/12/18 15:41:32 ID:2SeW3uL3
貴様!が使われなくなったのって
鈴鹿のチケットがすごく取りづらくなって雰囲気が殺伐としてきたから
そういう風に呼び合うのをやめたんじゃなかったかな
129音速の名無しさん:04/12/18 16:04:34 ID:vmNB3CzR
特に申し合わせてやめたのではなくて、
今年は新人さんが多くて、「貴様」な人たちも遠慮していたのではないかと。

そういえば通算何スレめになるんでしょうね、貴様ら。w
130音速の名無しさん:04/12/18 17:59:05 ID:j15nKFXn
最初は2002ですかね?
22か23スレ目くらい?
131音速の名無しさん:04/12/20 14:22:43 ID:wTSF1JOx
>>126

まだみんなおまっせ!貴様!

しかしながら、毎年同じねたで生きる演歌な心もみとめつつ、
from秋田みたいなかまって君の出現は避けたいのが心境なのでつ。
なれあいなんて本来の鈴鹿に似合わん
132音速の名無しさん:04/12/20 18:26:57 ID:xK7KI04E
ま、2ちゃんの距離感は、あくまで生暖かく、だよな、貴様ら。
133音速の名無しさん:04/12/20 22:31:31 ID:enTxuGhW
>>131
今年は途中から書き込まなくなったんじゃないか?彼は
134音速の名無しさん:04/12/20 23:07:14 ID:XYuxVmWd
俺は何回も復活させようと貴様らと書き込んだんだけど・・・
GP前から急に人が増えて浸透させらんなかったよ貴様ら!
まぁそれもスレの流れだから仕方ないかもね。
135音速の名無しさん:04/12/21 01:41:09 ID:yKopBp15
貴様ら!貴様をつかいたい奴はつかえばいい
でも、つかうことに必要性を感じない奴にまで強要はいかん
おととしのような、観覧車下でうまい棒もって待ち合わせ、ザウバーピット前で
さかもりするキモい団体だけがこのスレをしきる雰囲気は
もういやずら
隣に座った女の子と恋しちゃった
がんばれー報告よろしく

とかね。そういうんは毒男板にでも行ってやってきてくれっちゅうことだ
136音速の名無しさん:04/12/21 09:51:39 ID:f4s+a8KN
すいません>135が圧倒的にキモいんですが。
137音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/12/21 10:01:01 ID:HFVlWXf9
観覧車下でうまい棒を食べたキモイ奴ですが、
「集合しようぜ」スレでそれを言われてもな。たんなる「鈴鹿サーキット」スレって、
なかったけ?そっちいったら?
鈴鹿に行きたいので情報収集したいけど、集合はしたくないってのはありだと思うけど
キモイ団体が仕切るなとか、恋しちゃったとか書くなとか、
逆に仕切ってるお前はなん(ry
138音速の名無しさん:04/12/21 10:13:51 ID:eO4Nbw7t
え。酒盛りやってたのか。行けばよかっt(ry

鈴鹿サーキットスレは、あれやこれやでお亡くなりに・・
139音速の名無しさん:04/12/21 10:51:40 ID:VlqaiHTk
そういえば琢磨が5位にはいって、琢磨本人が
投げたピットシャツを取った奴が
ヤフに転売しようとして総スカン食ったの思い出したw
140音速の名無しさん:04/12/21 12:36:24 ID:yKopBp15
>>137
>キモイ団体が仕切るなとか、恋しちゃったとか書くなとか、
>逆に仕切ってるお前はなん(ry

あの日あんたに(ry
141音速の名無しさん:04/12/21 12:38:01 ID:3TDqHTVv
琢磨が5位にはいってサーキット全体が「ズムォ」って揺れたてらしいし盛り上がった雰囲気の中で知り合った同士とだったら「貴様ら」もアリだろうけど一見さんだったら少し引くかもね
142音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/12/21 14:26:13 ID:HFVlWXf9
???
143音速の名無しさん:04/12/21 15:54:14 ID:yKopBp15
>>142
そう動揺するなよ(ry
144音速の名無しさん:04/12/21 15:56:06 ID:yKopBp15
>>142
つうかお前の顔写(ry
145音速の名無しさん:04/12/21 16:01:37 ID:yKopBp15
あーやめたやめた

連投は雰囲気悪くするね。ごめんね、ろむってる皆さん

笑える位に当事者が釣れたんで反応しちまった けど
俺はなーんもしきるつもりもない
みんなが思い思いに自由に鈴鹿を楽しんでほすぃだけだん
妙なルールが適用されるんは、セナ消えた時代から琢磨でてくるまでの空白時代のものだってこと
俺がいいたいことは


おまえら好きにやれ 2chらしく 

つうことだ


146音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/12/21 17:01:43 ID:HFVlWXf9
低脳な俺には意味が全然わかんね。顔写真のアップ?全然OK!!むしろお願い!!
本当にどれが音速のアゴオタかわかってるの?

あげくに好きにやれ?あれこれすんなつったのに?

2chらしくねぇ、お前は2chの(ry

頭の悪い俺がいちいちコテハンにこだわるのは特に匿名性にこだわらないから、
だから顔写真アップされても全然かまわん。でもひつだけお願い、一番写りの良いやつにして(w
147音速の名無しさん:04/12/21 17:13:21 ID:yKopBp15
>>146
そんなお前が好きだよ
この時間語り合えるひまずぃんもお前しか居ないな。
いいかげん、マジレスやめれ
おれだよ、おれ
148音速の名無しさん:04/12/21 17:17:47 ID:yKopBp15
あー。ついでに音速っちを愛してみるかな
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E9%9F%B3%E9%80%9F%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%81%95%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
検索したら1021件もでたぞ
すごいなもまえ


風呂には
はいれよ
149音速の名無しさん:04/12/21 17:22:14 ID:yKopBp15
>>147
あと、あれはやめとけ(ry
150音速の名無しさん:04/12/21 17:22:58 ID:yKopBp15
のあ

>>146

151音速の名無しさん:04/12/21 17:59:53 ID:f4s+a8KN
変な粘着が住み着いたな。
152音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/12/21 19:42:26 ID:HFVlWXf9
相変わらず意味が全然わからん。

顔写真が出るかと思って期待してみたら、でないじゃん。
わかっちゃいたけどただのはったり君だったんだね。
自分に酔うのは良いけど、みっともないから吐いたつばは飲まない方が良いよ(古!

あー、後、俺の知り合いなら知ってると思うけど夜は書き込まないんでよろしく。

粘着されるなんて俺も「モー男。」に一歩近づけたかな。(モ−男。さん、煽りじゃないですよ、
たまには俺が鈴鹿にいる時に現れてくださいよ)
153モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/21 23:16:05 ID:QOyfu113
つーかさ、同時に現れないのは当たり前だろ、同一人物なんだから(w

最近カウントダウンが定番化しつつあるけど、今年は何か
新しい企画あるんかな?
154音速の名無しさん:04/12/21 23:30:17 ID:rCkTRzsf
>>153
カウントダウンまで行くんですか!スゲー!
で、誰と行くの? まさかガファリたん?
それとももしかして、 ひ と り ?
155モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/21 23:36:02 ID:QOyfu113
>>154
ないしょ。ガファリの兄やんとは例によって別行動。
156音速の名無しさん:04/12/22 01:38:24 ID:Ip67+edu
13と15も同じ?
157音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/12/22 08:20:59 ID:dBY0ISlE
何もこんな場所、タイミングでばらさなくても,,,
ID変える為に回線切ってる必死さがばれちゃう。
158 ◆MONA...smk :04/12/22 22:41:46 ID:rowSRkz8

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| むぅ、ID変えて自作自演か?モナー

   ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  ∧ ∧ < な、何見てんだ!ゴルァ!!
 (     ) (゚Д゚;)  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ _つ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| モー男。|\
             =======  \
159音速の名無しさん:04/12/23 16:26:03 ID:TcvdAr4W
159age
160ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/12/23 23:15:11 ID:rJ04LFbe
>>153
今年は振舞い蟹なべが唯のなべに変わったのと
気球の試乗が無くなったくらいしか変わらないのでは・・・orz
161音速の名無しさん:04/12/24 00:41:17 ID:d3H5PEUd
来年のF-1のチケットっていつ来るのかな?
162音速の名無しさん:04/12/24 01:10:19 ID:Dq7pehGa
閃光予約な香具師は2月頃だった希ガス
163音速の名無しさん:04/12/24 01:40:24 ID:23ngCLrM
カニ鍋なんかもらえたのか。
さすがに東京からカウントダウンに行く気はしないが・・・
カニ・・・(・∀・)
164音速の名無しさん:04/12/24 21:58:33 ID:TbmyOl5u
来年F席初めて買ったが今年のF席は格差がひどかったしどのへんになるか((゚д゚))ガクガクブルブル
F席のR組?は去年までのS字の自由席の位置の仮設スタンドだったが
各組の位置がわかる香具師がおるならご教示ください。
165音速の名無しさん:04/12/24 22:49:00 ID:ob2xNeP4
「今回の先行特別販売のチケットは、観戦券、指定席券ともオンラインチケットとなります」

_| ̄|○
166音速の名無しさん:04/12/25 03:43:07 ID:xxHO1ACZ
>>165
167モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/25 07:22:24 ID:hUwqrpcy
要するにぴあ券になるということか。
チケットの扱いが変わったみたい。
168音速の名無しさん:04/12/25 22:15:04 ID:/qD6kZa+
ピアマルコ
169音速の名無しさん:04/12/25 23:33:26 ID:f2N8tr42
漏れはチケット自体使用後は捨てちゃうから、オンラインチケットでも構わないけど、通し券だと現地で交換になるのかな?だったらメンドイやね。つかフジロックフェスみたいに、リストバンド式にでもするんかな?もっとも指定エリアのリストバンドは今年なくなったからなぁ...
170音速の名無しさん:04/12/26 21:42:57 ID:bqWxMYgB
170どす。
171音速の名無しさん:04/12/26 22:05:05 ID:0by4hJgj
オンラインチケットって何?
(素直に分からん)
172音速の名無しさん:04/12/26 22:12:14 ID:IFiZ90kW
>>171
コンビニなどの端末で発券されるプリンター打ち出しの味も素っ気もない紙切れ
173音速の名無しさん:04/12/26 23:29:38 ID:0by4hJgj
>>172
サンクス。
漏れは、記念に全部取ってあるんだよね >観戦券+指定券
交換してくれるならそれでもいいけど、なんだかねぇ。
174音速の名無しさん:04/12/26 23:31:18 ID:XZHex13K
混雑してたらめんどくさくなって引き換えしないで帰ってきちゃうかも・・・
175音速の名無しさん:04/12/27 21:57:46 ID:vBpLmy/n
おんらいんじゃ・・・
176音速の名無しさん:04/12/27 22:06:36 ID:eppVQpgQ
テレビじゃ画王じゃ
177音速の名無しさん:04/12/29 01:48:14 ID:8Nufe6GP
hoshu
178音速の名無しさん:04/12/29 02:46:38 ID:QOgrT4lS
鈴鹿の飯は値段が高くてマズイ(w
179音速の名無しさん:04/12/29 05:48:28 ID:aCkIzQot
おれはいつもピットウォーク回避して味の街
180音速の名無しさん:04/12/30 19:44:41 ID:u+YzXPAJ
明日、走り収めマイカーラン+カウントダウン 行くけど雨降るみたい(´・ω・`)
181音速の名無しさん:04/12/30 22:36:35 ID:B4OT8ivn
カウントダウンTV
182モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/30 23:03:20 ID:yJhLAJ29
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
昼まで雨か。夜半までに乾けばジェットは見られそうだが・・・
183音速の名無しさん:04/12/31 09:28:15 ID:s5x2Niwx
三重南部ボタ雪なんで、鈴鹿も降ってるんじゃないかな。
もーとにかく寒すぎorz
184バイト:04/12/31 11:27:20 ID:LiPMG7Ei
営業中止機種続出!!
185ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/12/31 11:34:54 ID:bNM9XWHl
>>184
まぢでか〜?今日は乗り物に乗るの楽しみにしてたのに
まぁ、サーキット周辺の田畑はもう真っ白に成る位積もってるし仕方ないかorz
186音速の名無しさん:04/12/31 11:57:22 ID:LiPMG7Ei
ジュピター復活しました。
187音速の名無しさん:04/12/31 13:00:02 ID:LiPMG7Ei
徐々に各機種再開してきてます。
188モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/31 13:18:54 ID:DsavySod
バイト氏極寒の中乙です。
189音速の名無しさん:04/12/31 13:41:25 ID:LiPMG7Ei
>>188
どうも。
ジェットは路面が濡れてるだけで中止なんで多分無理でしょうね。他のイベントは小雨くらいならやると課長が言ってました。屋台村ができてました。
190音速の名無しさん:04/12/31 13:52:25 ID:2oxM0O66
課長というのが、リアルだなぁ。
乙彼! バイト料はずんでもらえー!
191モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/31 14:57:44 ID:DsavySod
うちの近所は日が差してきた。
なかばジェット見たさに行くようなもんなんで、なんとか
路面乾いてくれないかな。
192音速の名無しさん:04/12/31 17:01:29 ID:qBn+c30v
>>191
ジェット! ジェット!! ジェットが来るぞ〜!!!
はくしゅ! はくしゅ!! はぁ〜くしゅ〜っ!!!
193音速の名無しさん:04/12/31 17:22:32 ID:LiPMG7Ei
バイト終わりました。カウントダウンは働かないので、みなさん頑張って下さい。かなり寒いので防寒にはお気をつけて。
194音速の名無しさん:04/12/31 19:32:39 ID:whicM2VU
ジェットは?
195音速の名無しさん:04/12/31 21:44:29 ID:VAXqJlC+
とんでます
196モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/01/01 01:27:35 ID:QuzatwcJ
ジェット走ったよ。噴射時間短かったけど。
ファニーカーはバーンナウトのみ。しかし寒かったわ。
197ガファリ ◆NOlolS.Ois :05/01/01 03:24:22 ID:m3r4ZLfa
サーキットの走り初めをしてきたが並んでる間に大雪が降ってきて
コースインする頃には路面が真っ白に成ってきてた((;゚Д゚)ガクガクプルプル

直前を走っていたFDはいたる所でドリフトしてるし┐(´∇`)┌
198音速の名無しさん:05/01/01 22:26:52 ID:a8PfLet5
あけおめ198
199タマちゃん:05/01/02 00:56:11 ID:ofARe7vC
分からないことがあるのでお聞きします?
CS放送にてGT選手権に出ているRQが雑誌とか撮影会で人気を集めていました。
それに対してF1はマシンと乗る人がメインでF1速報でもマシンに人気が集中してます。
F1と日本のレ−スの違いでメインになるのが違うのですかね?
200音速の名無しさん:05/01/02 01:01:09 ID:mWUuGV8j
>>199
国内カテゴリーを扱ってる雑誌でRQが大きく扱われてるか?
それ専門の雑誌など以外は刺身のつま程度の物だろ。
201タマちゃん:05/01/02 01:04:20 ID:ofARe7vC
分かりました。F1と耐久とかGTではレ−スのレベルが全然違うと言う意味ですよね?
202音速の名無しさん:05/01/02 01:10:46 ID:mWUuGV8j
>>201
何を持ってレベルが違うと言っているのかは知らないけど
レースのレベルという物はどういいう物なのよ?

マシンのレベルが違うというのなら、片やベース車両が
有るカテゴリーなのだからF1とは差が出るだろうが。
203タマちゃん:05/01/02 01:45:38 ID:ofARe7vC
失礼しました。質問の意味分かりにくかったです!
CS放送番組中に鈴鹿で元RQの水谷さくらがRQにインタビュ-したりしていましたので鈴鹿内にあちこちRQがいるみたいですが日本グランプリの鈴鹿開催の時はそういう光景は一切ないですか?
と言う質問でした。

204音速の名無しさん:05/01/02 02:47:38 ID:EnyapiEi
オマイの存在がわかりにくいよ
なんでこの板にいてこのスレで質問しているのか全然わかんないし

オマイが考えるRQがどのようなモノか知らないが「女の子」という括りで見てるなら
F1直後のこのスレ(というか前スレくらいか)にはキャンギャル達のうpしたり萌えたりしてるし
普通に壺と関係ないところで観戦記サイトとか見たら様子判るだろ
205( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/02 04:15:04 ID:kjLQYPMT
まあ普段モータースポーツに接しない人から見たら>>203みたいな疑問が沸いてくるのは
ごく当たり前じゃない?

昔の鈴鹿8耐でどっかのチームがやり始めたのを他のチームがマネをして広まって
いつしか国内モータースポーツとは切っても切れない関係になってしまった・・・・・
とどこかで読んだ記憶がある
F1ぐらい歴史があって格式の高いイベントになると選手やマシンそのものの広告媒体
としての価値が非常に高いので格を下げる危険性のあるレースクイーンをわざわざ
F1チームが用意する必要も無いんじゃないかな?
だれか補完&訂正&お叱りヨロ

広告媒体として水着の女使わなきゃいけないプロスポーツ興行って存在する意味
あるのかよと思いつつこれから先もずっとFポンのピットウォークでカメコキモヲタに
もみくちゃにされながらチームのお土産貰ってるんだろうなぁ>俺
206音速の名無しさん:05/01/02 05:00:43 ID:fkMrMhMr
関東からカウントダウンと走り初め、その後に伊勢神宮に行って来た。
カウントダウン、レースが無くなって大量の素人ダンサー(ヤンキー)の
自己満ショーになっていた・・・・_| ̄|○

走り初め、写真撮影タイムがあったのはうれしかった。
ただ、去年はマーシャルカーが空気読んで
バックストレート全開にできたのに今年は思いっきりコントロールされた。
207音速の名無しさん:05/01/02 22:58:03 ID:YUFoCxwa
207
208モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/01/03 14:16:40 ID:CSTRUt/N
生沢徹が「8耐でハイレグのキャンギャルを始めたのはウチのチームだ」
と自慢していたのを見てげんなりした覚えが。
209音速の名無しさん:05/01/03 15:48:59 ID:Rm6+3Y74

  ふーーーーん(AAry
210音速の名無しさん:05/01/03 16:08:20 ID:ShQ+PRKo
>>209
役に立つレスか、読んで面白いレスか、的確なレスか、
どれかひとつ満たしてくれると助かる。
211音速の名無しさん:05/01/03 16:11:20 ID:YFl+P95x
役に立つんじゃねぇ?
お前が知ったかかます時に
212音速の名無しさん:05/01/03 16:14:25 ID:ShQ+PRKo
当の本人が知ったかじゃ、役には立つどころじゃない罠。
213音速の名無しさん:05/01/03 21:47:32 ID:kc4LwyrU
そうだ罠
214音速の名無しさん:05/01/03 22:07:15 ID:EZ9uFAtj
メモしとけよ。8耐だぞ
215音速の名無しさん:05/01/04 22:42:51 ID:4S7iMank
めもります
216音速の名無しさん:05/01/05 12:46:12 ID:52Bk3okm
くだらねーな生沢
217音速の名無しさん:05/01/05 18:46:57 ID:H1cuEyOY
>>203
まぁ、スタンド裏のスポンサーブースには居たりするよな。F1でも。

それよか、番組で一人見かけたら「鈴鹿内にあちこちRQがいるみたい」
になってしまうのか? 一匹見かけたら100匹のゴ(ry
確かに国内レースには沢山居るけど、パドックとスタンド裏の舞台くらい
ですよ。S字やシケインやスプーンには居ませんから。残念!
218( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/05 19:28:18 ID:+rbGwNil
スプーンなんかレースクイーンどころか客すらほとんどいねえw
219音速の名無しさん:05/01/05 21:28:56 ID:3dUdlH87
前にパドックで馬みたいな顔をしたシューマッハとハッキネン?のお面の顔を被った人が歩いていたのは見たよ
あ、お面だけじゃなくって全身を再現してたね
220音速の名無しさん:05/01/06 22:38:08 ID:iRIqAJ+X
>>218
行けない人は、そう思うんだろうな。
221( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/07 06:56:50 ID:1fzNk1jP
>>220
行ってるよ
あくまでも東コースに比べてって言う意味で言ったつもりだけど。
実際人居ないじゃんか
その東コースも人居ないし・・・・
222音速の名無しさん:05/01/07 12:48:19 ID:GFH8UFRg
スプーン、GTではそこそこ人いたよ。Fポンだと数人だけど。
223音速の名無しさん:05/01/07 15:24:34 ID:3ILLR9uH
FポンだとS字でも数えられるからなぁ・・・
224音速の名無しさん:05/01/07 19:08:45 ID:e0sfDQ4N
夏のFポンの1stスプリントのスプーンだと俺含めて6人ぐらいだったな
ファイナルスプリントは1コーナー付近にいたけど3割ぐらい席埋まってた
225( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/07 22:35:57 ID:1fzNk1jP
>>220
ああごめん
なんかFポンスレと勘違いしてたかも
226音速の名無しさん:05/01/08 00:34:27 ID:7SJg22Oo
鈴鹿でキャンプしてF1観戦してるかた、いませんかー
227音速の名無しさん:05/01/08 15:06:21 ID:A7MdFxYZ
ほしゅ
228音速の名無しさん:05/01/08 22:25:38 ID:uq742xrJ
モッシュモッシュモッシュモッシュアンダーザレインボー
229音速の名無しさん:05/01/08 22:33:22 ID:uq742xrJ
モッシュモッシュモッシュモッシュアンダーザレインボー
230音速の名無しさん:05/01/09 02:10:57 ID:s9orsA04
>>226
毎年してるよ
231音速の名無しさん:05/01/09 02:28:12 ID:DAAzAkxT
去年は金曜に大雨で撤収させられたりして、
キャンプ組さんは大変だったろうな。
232音速の名無しさん:05/01/09 10:39:53 ID:se9Is0hT
>>230
色々こつとか聞きたいです
いままで毎年車中泊だったのですが
去年の台風で、色々と考えさせられました
今年も車中泊で行くなら、最低限やっぱ小さめのタープもどきがほしいし、
でも、でかい幅取るものしかやっぱないし。
小川のカーサードタープに興味もって調べているうちに、
小川の普通のテント(ティアラ、リサービア、フレイアなど)を、かっちゃおうか、
という気持ちまではでてきてます。今まで登山板で2ヶ月位色々研究してましたが
鈴鹿に特化したこつ、がいまいちわからんのです

ちなみに、テントとタープ以外、ツーバーナー、らいすくっかー、ランタン、
ダッチオーブン、ダホン自転車折り畳み、そのたもろもろ、大体買い揃えました。
寝袋とシングルバーナーは今まで車中泊ですでに使っていました
去年の鈴鹿と、新潟震災がきっかけで、すっかりアウトドアに目覚めつつあります。

毎年キャンプされておる貴様様、どーぞ色々アドバイスください。
ちなみに、色々買い揃えましたが、すべて自宅の庭や、家庭ガスで、野外料理シュミレーション
をやっており、まだキャンプデビューしておりませんっ

というわけで、、まずひとつめの質問、     小川のテントって鈴鹿で使ってる方、
よくみますか?それとも他にどんなのが多いですか?
233230:05/01/09 12:05:24 ID:s9orsA04
>>231 去年オートキャンプ場だったけど、ほとんどの人が撤収しなかったよ。
>>232 小川のテントって何?
234音速の名無しさん:05/01/09 12:40:55 ID:9c67hdr2
>>232
よくワカランけどたぶん本格的杉。
235音速の名無しさん:05/01/09 17:32:53 ID:+2HTqd39
去年の台風は時期的にも極端なので参考にするほどじゃないと思うけど
いつも車中泊しているならある程度判りそうなものじゃない?
自分も車中泊だからオートキャンプ場とかの状況までは知らないけども

まぁ震災などに備えるのを兼ねるっていう志ならわからなくもないか
236音速の名無しさん:05/01/09 17:34:14 ID:X0nGA+bd
>>232
鈴鹿でテントのメーカーを気にしたことはないのでよくわかりませんが、
もしも収容人数などお困りでないなら、車中泊+タープ程度のほうが
簡単で良いと思います。
タープとテーブル・椅子、ランタン、それにお湯を沸かせる程度の装備
があれば十分快適に過ごせます。

雨が降ったあとのテント撤収はものすごく面倒です。ほんと。
237音速の名無しさん:05/01/09 21:25:52 ID:iIHgDgCz
キャンプかいいな
238音速の名無しさん:05/01/09 21:47:58 ID:D0f9iYfi

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < オイラも若ければキャンプしたかったな・・・
 (つ旦と)   \_______________
  と_)_)
239232:05/01/09 23:30:36 ID:se9Is0hT
>>233-236

貴様ら!
うーん
毎年このスレでキャンプ話題は出てなかったし、
車中泊がんばるでーってのが主流だったし、漏れも根っからその口だったのでつが、
毎年、ゴルフ場とか、オートサイトとかぶらぶら見に行ったりすると、
本格的にめしとかバリバリ作ってF1以外にキャンプとしても楽しんでるような人が
10組に一組位いるじゃないですか
毎年ながめていて、そういうのにうっとりしていく自分がここにいるわけですよ
だから、本格的大歓迎なんでつ めんどくさいことも大好きなんでつ
毎年、さとうのごはんあたためて、レトルトあたためて、それを食うってのに
ちょっとあきたというか、そういうことなんでつ
だからといって、登山スレにょうに、冬山でキャンプってのは、軽量重視でまたちがうし、
普通のオートキャンパーは、これまた、まったりキャンプ張った場所で一日過ごすでしょ

おいらとしては、普段はバリバリキャンパーなんだけど(雪山プロでもファミリーオートキャンパー
でもよし)、F1もすきで、毎年F1いくけど、普段のキャンプとはこのへんを変えてる、
見たいな、鈴鹿に特化したおはなちをきけたらなーとおもったんでつ

いないかなぁ
やっぱザウバーピット前で集まることが主のスレなのかなぁ
240232:05/01/09 23:50:20 ID:se9Is0hT
さらに追加すると、
去年台風がちょうどあがりかけてきたときに、
オートキャンプサイトあたりをぶらぶら見学しにいってたんでつ
んで、そのとき、けんさわ一家を見たんでつ。
なんつうか、手馴れまくったF1キャンパーというか
あたりまえでつけどね、けんさわ氏は海外遠征のときもキャンプ主流っつうし

そういう、こっちもなんか体動かしたり、めんどくさいことや疲れることいっぱいしたうえで、
F1たいというか。ただ見てるだけでは、去年ああいう台風とかあると、
F1より台風体験のほうが刺激的だったっつうか、楽しかったっつうか。

241音速の名無しさん:05/01/09 23:54:12 ID:AezCz0Ad
漏れは車中泊組なんでアドバイスは出来ないけど
キャンプ場ではバーベキュー中の騒音などでトラブルに
なってしまう事が有るから気を付けてね。

それと、ザウバーピト前は唯の暇潰しだから刺身のつまみたいな物だよ
242音速の名無しさん:05/01/10 00:10:02 ID:3QNZlG2s
>>241

あう
バーベキューはしないでつ バーベキューはデイキャンプでよっぽどなんか作るのが
めんどいときだけしかやらんぽい・・

忘れてください
やっぱ自力で色々編み出します
243音速の名無しさん:05/01/10 00:36:34 ID:Q+U6VFHt
いろいろ考えるのが楽しそうだね。
244音速の名無しさん:05/01/10 06:13:24 ID:O9yTbRXZ
>>239
了解。漏れは冬キャンプ中心で、F1は車中泊ですが。
まず、テントは2つあっても邪魔なので、F1以外での使用を優先的に考えて選んでください。
冬もキャンプするならフルフライでないと寒いし、夏中心なら蒸し暑くなるので通気性を考えて。
風の強い所でも設営するつもりならドーム型、ファミリーキャンプならロッジ型。
バックパッキングするなら軽いものを。

タープは、ドカシーでもヘキサ型タープでもお好きに。
ただ、駐車場でのキャンプだとペグが打てるかどうかが微妙なので、
雨よけも兼ねて、車の横につけられるようなものが良いでしょう。

鈴鹿の駐車場でキャンプする場合、食材や飲料の買い出しが一番の問題になりますが、
一日分はクーラーボックスなどで持参、二日目からはチャリンコ買い出しで乗り切る。
近隣の迷惑になるような料理はしない。(サンマ焼くとか)
処理に困るゴミはなるべく出さないようにする。(揚げ物を作ったヤツがいて油の処理に困った)
そんなところでしょうか。
245だまふぁん ◆ZMF1eRDAMA :05/01/10 06:20:36 ID:UsTOZLKi
>>239の貴様

ノシ  ばりばりじゃぁないけどお手軽な海外遠征登山くらいはする・・・
けど、イマイチ貴様さんがしたいことが何か掴めないので
何をお話ししたらいいか分からないのだ、スマソ

とりあえず自分は一人で行くし普通の小型セダンで調理用具も積むので宿泊関係は最小限。
というわけで去年も山岳テントをちんまりキャンプサイトに張りっぱなしだった。
自分の場合、キャンプ用具としては鈴鹿に特化して買ったものはないなぁ。
何を持っていくか選ぶ時に普段使ってるものの中からどれを選ぼう、って状態で・・・

小川のは丈夫で良いテントだけど重いので、体力ある人じゃないと
自力でテント運ぶ環境(登山やバックパッキング)では使いづらくないかなぁ。
オートキャンプしかしないなら、もっとデカい重いでも安い、でも問題ない。
あの金額を出すなら、年一度の鈴鹿に特化して考えるより
普段(今後)どんな状況でテントを使うかを考えて選んだほうがいいように思うよ。

貴様さんが鈴鹿で日曜急いで帰らないといけないなら、撤収が楽なのが一番かもw
246だまふぁん ◆ZMF1eRDAMA :05/01/10 06:22:52 ID:UsTOZLKi
うわぁ、244さんがちゃんとしたレスしてらっしゃいましたね、スマソ
247音速の名無しさん:05/01/10 15:43:25 ID:o7ndHygh
車中泊でテントって、、、 どんなデカい車なんでそう?
漏れが車中泊するときは、毛布と布団2枚で充分なんだけど・・・・
248音速の名無しさん:05/01/10 19:01:05 ID:XZzZpDc4
>>247
同じ駐車場とかで泊まるんでも
車の中でこじんまりで十分っていうのと
きちんとテント張ってキャンプしたいっていろいろあるんだよ
249音速の名無しさん:05/01/10 20:02:09 ID:mvzTTOSy
車中泊って車の中で泊まるんだから、テントは車の中に張るんですよね?
250音速の名無しさん:05/01/10 22:26:28 ID:He4mfR3X
>>247
車中泊でテントを張るとしたら、
・荷物置き場
・ガキだけテント
ぐらいじゃないかなー?
251音速の名無しさん:05/01/11 00:19:18 ID:/KG9ARFp
車で寝ながら勃起してテント張ったってことだろ?
252音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/01/11 08:58:03 ID:9L4BGXZc
車がセダンorクーペでとても寝れないからテントって話じゃ?
俺はセダンでもぐっすりだが、そろそろ子供を連れて行こうと思うので
テント必要かも。でも来年は場合によっては富士になってたりするのかな?それなら通えなくも無い。
253音速の名無しさん:05/01/11 12:44:05 ?# ID:???
なんか混乱してるっぽい。
>226は、今まで車中泊だけど今後はテント泊希望だし、
>244は、「F1は車中泊だけど冬にキャンプしてる人」からのアドバイスだし、
>245は、小型セダン+山岳テントでF1キャンプの話。

車中泊でテント張ってる人がいるのか??
254音速の名無しさん:05/01/11 18:32:21 ID:p2Q8VsG2
F1のキャンプ受付って2月ぐらいでしたっけ。
トレーラーハウスに泊まってみたいんですが、競争激しいですか? S1なみ?
255音速の名無しさん:05/01/11 22:16:14 ID:fjkDnn4W
>>253
そのIDの左横のは、どうやって出すの?
256音速の名無しさん:05/01/11 22:38:56 ?# ID:???
>>255
BE@2ch掲示板 というのがあって、
登録すると、2ちゃんのほぼ全部の板でログインして書き込みができます。
Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part2
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104823895/
BE@2ch掲示板
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4

たまにログアウトを忘れて書き込んでしまうという失敗も・・・・orz(スレ違いゴメソ
257音速の名無しさん:05/01/12 13:09:25 ID:+3x/8dOV
>>246
貴様のレスも充分すばらしいレスでつ 役に立ちます
もちろん>>244さんのレスもめちゃめちゃ役立ちます
引き続き、有志のレスお待ちします
なんていってる俺はすっかり便乗犯なのだが
キャンプにこだわらず、貴様ら各自、去年の鈴鹿観戦時の食生活、寝床など
観戦以外の生活拠点についての日々の記録をかいてくれると、
冬場のF1無しのこの時期を、このスレはのりきっていけると思うがどうよ?
ついでに句読点のうちかたがめちゃめちゃになってもうた俺の書き込みはどうよ?
258音速の名無しさん:05/01/12 16:39:27 ID:uvBZemzz
過去ログ見た方が早いと思うけどな
そこでわからん事や今出ているような限定された案件について膨らませればいいのでは
259音速の名無しさん:05/01/12 21:58:27 ID:cymG7Gj/
今年のF1のチケットはいつごろ発売ですか?
260音速の名無しさん:05/01/12 23:21:12 ID:8o6KtNR1
>>259
先行チラシによると3月中旬からの予定らしいです。
261音速の名無しさん:05/01/13 00:30:15 ID:fzF1dRJP
去年は土曜がまるまるなくなったからね。
例年と違うすごし方をせざるをえなかったYO。
262音速の名無しさん:05/01/13 00:36:00 ID:fzF1dRJP
お。IDにF1が出たの、久しぶりだなー。(・∀・)
263音速の名無しさん:05/01/13 19:08:58 ID:RkZwRcoa
>>257

漠然としすぎると皆も答えづらいと思うのでよこはいりですがお題出します

貴様ら!鈴鹿にインしてから毎晩食ったもの(買い食いでも料理でもなんでもOK)
を述べよ!
264263:05/01/13 19:17:38 ID:RkZwRcoa

自分のことをまず述べないといけないでつね

ちなみに駐車場車中泊でした。

木曜 自宅で作ってきたシチューを保温なべにいれてきたもの
金曜朝 カップスープとロールパンとインスタントコーヒー
金曜夜 レトルトカレーとさとうのごはんと粉末味噌汁
土曜朝 カップスープと菓子パンとインスタントコーヒー
土曜夜 レトルトミネストローネとさとうのごはんと魚の缶詰と粉末コーンスープ
日曜朝 わるれた けど たぶんパン
日曜夜 ビーフストロガノフレトルト&さとうのごはん&味噌汁粉末を食ってから渋滞がおわってから
     鈴鹿を出た

以上
265音速の名無しさん:05/01/15 15:46:36 ID:RPSA8euY
車中泊もいいね
266神戸市民:05/01/15 15:56:56 ID:+4eSUcOr
今年の食事パターン(車中泊)

土曜 夕方 鈴鹿入り
土曜  夜 出入り自由の駐車場だったので、ベルシティーのレストランへ
日曜 朝 友人の奥さんが用意してくれたおにぎり
日曜  昼 サーキット内で買った弁当や牛串
日曜  夜 駐車場が裏道に直結してるので渋滞知らず。サービスエリアで食事。

以上
267音速の名無しさん:05/01/15 16:16:50 ID:BVJqXT/h
自動キャンプ場で、
金曜夜 カレーだったかな
土曜夜 鍋
日曜夜 バーベQ
朝昼わるれた、
人数7人
268音速の名無しさん:05/01/15 20:00:43 ID:f/POqC43
すいません。質問なのですが、

> タープは、ドカシーでもヘキサ型タープでもお好きに。

ヘキサ型がいいのですね。
スノーピークなどのレクタ型はどうでしょうか?

> ただ、駐車場でのキャンプだとペグが打てるかどうかが微妙なので、
> 雨よけも兼ねて、車の横につけられるようなものが良いでしょう。

毎年木曜夜に鈴鹿インします。正面駐車場にはとめられないんですが、
だいたいゴルフ場裏などにはとめることができています。
去年は台風で、タープなどの雨よけの必要性を感じました
しかしながら、周囲に駐車している方々への配慮も考えると
あまり大きなタープははれないし、小川のカーサイドタープなどはでかすぎると思っています。
直営駐車場車中泊で、これなら車の横にはっても周囲のじゃまになんとかじゃまにならないよ
というお勧めのタープは、どのメーカーのなんという商品でしょうか。
予算はスノーピークレクタMくらいまでの予算です。
269音速の名無しさん:05/01/15 20:45:26 ID:lCpq8otX
>>268
レクタは出入りがしやすくていいと思いますよ。人数が多いなら特に。
ヘキサなど変形のものは、他に比べて”多少”風に強いようです。

タープは屋根の大きさだけでなく、ポールを支えるためのラインやペグで場所を
とる部分が大きいので、そのあたりも考慮する必要があります。

くわしくは山板のこのへんへドゾ。
 ↓
オートキャンプいろいろ教えてアドバイスを!11ダ
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097836053/
270268:05/01/15 23:19:30 ID:f/POqC43
>>269
貴様。せっかくレスいただきましたがそのへんの板やスレはここんとこ毎日目を通しています
でも、登山板だと鈴鹿直営駐車場のように車どうしの感覚がもろせまいような場所には
皆設営しないわけで。普通のキャンプサイトならそりゃあ車横付け可のとこなら、
どんなタープでも、それこそスクリーンタープとかでも設営面積なんでもござれじゃないすか。
というわけで
>直営駐車場車中泊で、これなら車の横にはっても周囲のじゃまになんとかじゃまにならないよ
>というお勧めのタープは、どのメーカーのなんという商品でしょうか。
>予算はスノーピークレクタMくらいまでの予算です
このへんのことに答えていただけるありがたい貴様方がおられると喜ばしいのですわ
271268:05/01/16 00:33:47 ID:Kjs3vO3Z
いまいち私の質問の仕方が悪いのかも。
質問しなおします。

鈴鹿直営Pで車中泊されている貴様達のなかで
タープやドカシーなどで雨対策されておられる方
貴様らのやり方を伝授してください
272音速の名無しさん:05/01/16 11:53:19 ID:qHUXd3k/
大人しく車の中で寝てろ。べらべら場所広げられたら邪魔なんだよ。
273音速の名無しさん:05/01/16 21:27:52 ID:tlyWUZBv
キャンプばんざい
274音速の名無しさん:05/01/16 23:28:00 ID:XyTvsbVf
キャンプの人が増えてるな。
こうなったら、キャンプファイヤーオフでもしる!
マイムマイムとかのフォークダンスしる!
275音速の名無しさん:05/01/17 00:20:18 ID:VlwDW0zB
>>272
ザウバーピット前で集まることだけが毎年楽しみな方の本音ハケーン
276音速の名無しさん:05/01/17 00:32:36 ID:VNPJoN23
>>271
駐車場ってのは車を駐めるためにある
それ以上場所を占領して迷惑かけるんじゃないよ

>>275
致命的なアホ?
277音速の名無しさん:05/01/17 01:20:25 ID:VlwDW0zB
>>276
話にならん
278音速の名無しさん:05/01/17 01:22:13 ID:VlwDW0zB
>>276
つうかさ、去年直営でタープはってる香具師は周りの人に飯食う空間あたえたりして
迷惑どころかむしろ感謝されまくってたぞ?
279音速の名無しさん:05/01/17 08:00:24 ID:VNPJoN23
>>278
本当に感謝されたか怪しいものだが、
たまたま役に立ったとしても、場所取りDQNの言い訳にはならん罠

大阪の青空カラオケが開き直っているのと同じ
280( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/17 12:40:27 ID:qWGxI92C
自分の車を置いて隣の1台分のスペースをタープで占領してるヤシは逝ってヨシだな
植え込みの中とか、車を停めることの出来ない場所ならその場の空気次第って感じか。
281音速の名無しさん:05/01/17 13:34:24 ID:cybWn0Fq
>植え込みの中とか、車を停めることの出来ない場所なら
正面Pではそういう場所に隣接するトコ確保するために月曜火曜から入ってる人がいる。
その努力を考えると、ええじゃないか、と個人的には思う。

でもそうじゃないところで一台分占領したままレースウィーク過ごしてる香具師見ると
いない時見計らってテーブルどけておいてあげようかなw と思わないでもない。
つーか駐車場の人注意しないのかな。

一昨年だったか?3台分並んだ駐車スペースを使って三台をコの字型に停めて
(横になってる一台は軽四)三台の上にドカシー貼ってテーブル置いてる人たちがいたけど
あれはなかなかやるなw とオモタ。
折りたたみテーブルが2台余裕で並んでた。
コの字型の片方の端は白線ぎりぎりまで寄ってたけど、その隣もお仲間だったみたい。

車4台あればあんなことができるんだなー・・・と思ったけど
俺の人脈では水曜から車を並べられる香具師をあと3人もは見つけられんよ・・・orz
282281:05/01/17 13:39:28 ID:h8iUaOsQ
× ドカシー貼って
○ ドカシー張って(タープ代わりにして)その下にテーブル置いて

「貼って」じゃ、まるで車の屋根にドカシー養生した上に
テーブル置いてるみたいじゃないかorz
283音速の名無しさん:05/01/17 15:35:14 ID:Hv07sT9x
感染塾グラスタ改修キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.kansenzyuku.com/
284音速の名無しさん:05/01/17 16:12:10 ID:VlwDW0zB
>>279
貴様の言うことは多分俺も同じように念頭においているぞ
ただ、タープ=悪ではないだろってこと
車中泊してる香具師のほとんどは車の外にテーブル置いていす置いて
最低限のめしくい場は確保してるだろ。その部分や、車から出入りする瞬間
傘を車内ではなく外でさせる程度だけの車サイド1メートル部分にちっこい屋根つける方法を
互いに伝授しあってもよいではないかい?
>>268だってじゃまにならないようにって念を押してるだろ
後は>>268氏、自己弁護しておくれ。俺は通りすがりの第三者としてやることはやった。
285音速の名無しさん:05/01/17 16:23:02 ID:VlwDW0zB
>>283
改修というより完全作り直しに近いデザインでかこいー
がしかしFポンのときしかグラスタは行かない(行けない)俺にとっては
しかもVIPルームなんて生涯ありえない俺にとっては
もし東海東南海地震が来たら上からガラス降ってくるやん
とちょっとドキドキできるデザインですがどうでしょうか
そんなこと考える俺はやっぱり致命的なアホ?でしょうか
286( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/17 17:25:53 ID:qWGxI92C
おおおおおおおお!!!
S2上段スタンドうれすい!
287音速の名無しさん:05/01/17 17:34:24 ID:lBhEW/Sn
グランプリやりながらの改修だから大変だよなぁ。がんがれ鈴鹿たん。現行のグランド
スタンドも残しておいた方が、屋根つき増えて(゚д゚)ウマーなんだが。あと、東コースは全て
屋根つきにいつかしてくれ。F1の開催権を更新できたらやってほしいが、その前にピットの
建物のが先になりそうだな。

スプーンも外側アスファルトか。バイクにはつらくなっていくなぁ。
288音速の名無しさん:05/01/17 18:12:23 ID:962mxRRR
10月8日って過去30年間三重県内での降水率なんと94パーセントだとさ
289音速の名無しさん:05/01/17 20:08:37 ID:u0kk41dG
決勝の10月9日は何%?
290音速の名無しさん:05/01/17 20:17:15 ID:qJcFes2Y
新しいスタンドってS1になるんだよね?
S2上段はなくなるのか・・・
ポディウムは従来の位置?
既存S1スタンド撤去した跡地はどうするんだろう?
イラスト見るとスタンドになってるようだから、S2をあっちへ延長するのかな?

>>287
>現行のグランドスタンドも残しておいた方が
S2上段からだとあの屋根が邪魔で最終コーナーが見えなかったんだよ。
291音速の名無しさん:05/01/18 00:20:21 ID:nUHiIOmH
今年から車で鈴鹿観戦でつ。
よろしく〜
292音速の名無しさん:05/01/19 14:50:30 ID:fHCu0c6h
新しい屋根付スタンドのイラスト見たけど
あれだと雨よけ日よけにならない気がするんだけど
どうだろ。
293音速の名無しさん:05/01/19 15:39:00 ID:88eCk7jC
ここまで読んだ(^ω^;)とんくん
294音速の名無しさん:05/01/19 21:19:37 ID:aL1E2n0W
>>292

なんか、F1専用コースみたいになってきたな。

真夏の8耐や雨のレース観戦者激減の予感。
295音速の名無しさん:05/01/19 21:47:32 ID:nzDE5o/U
>>294
もともとS1とE1以外屋根ないじゃん。
296音速の名無しさん:05/01/19 21:57:07 ID:eRm6aydb
>>292
増設部分の上半分なら問題なさそう。
VIPルームは眺め良さそうだな。
297音速の名無しさん:05/01/19 22:15:40 ID:xZjuR797
中池と山田池の真ん中上空にも特別観戦席きぼんぬ。
298音速の名無しさん:05/01/19 22:42:42 ID:xs8mB6Vu
あのイラストだと、A指定が増えてS2が減るつー事か?
なんでもS2に上段の席が出来るらしいけどイラストにはないな。
299音速の名無しさん:05/01/19 22:49:17 ID:n3HmyJfR
Aが増えるのかと思うとちょっと嬉しいな
300モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/01/19 22:57:23 ID:q1faMQlr
新設の最上段席(S2上方)は「V席」になるらすぃ。仮称だけど。
301音速の名無しさん:05/01/20 00:06:39 ID:gwbb5v5A
仮性か・・・・
302音速の名無しさん:05/01/20 02:21:48 ID:6/A8n9hv
今年のF1見に行こうと思ってるんですけど、
日本GPの観戦ツアーって有るのでしょうか?
北海道からなのですが、どなたかツアーに参加してって方いませんか?
303音速の名無しさん:05/01/20 12:49:27 ID:2Tud9+QU
東京発か名古屋発のツアーに合わせたら?
304音速の名無しさん:05/01/20 22:22:36 ID:gajuAOkU
>>302
JTB、鈴鹿サーキット主催とも名古屋発のツアーがあるよ。
名古屋の宿泊と、ホテル〜サーキット送迎つき。

5月あたりから予約が始まるから、その前ぐらいを狙って
(必要なら前後泊も含めて)問い合わせてみるといいかも。
305302:05/01/21 04:44:47 ID:v+4CnM5D
レスありがとうございます。その方向で調べてみます。

JTBのホームページ見てみたんですけど
指定席のチケットは自分で買うんですよね?

おすすめの席ってあります?逆にここは止めとけみたいな所とか
306音速の名無しさん:05/01/21 05:25:20 ID:nNecO2kJ
去年のF1くらいの混雑が予想されるなら、どこでもいいから買っとけよ。
307音速の名無しさん:05/01/21 05:41:07 ID:shGkxvSy
>>305
>指定席のチケットは自分で買うんですよね?

JTBでもサーキット主催でも、希望すれば先着順で指定券つきにできます。
席によっては準備数が少なかったり、取れないこともありますが。
308音速の名無しさん:05/01/21 20:12:33 ID:1LunMx2b
旧スレで開催中E2Aブロック最上段席が購入出来たなんて
話が羨ましいですだ。
309音速の名無しさん:05/01/21 23:44:10 ID:TfIca4cZ
自由席、席とリ熾烈かなー。
ウツ。
310音速の名無しさん:05/01/22 01:23:15 ID:kD0HYP32
音楽が鳴り止むタイミングを掴むには担当者の手元を見るのがコツ
311音速の名無しさん:05/01/22 02:30:42 ID:d7zmYXD8
何の誤爆かすごい気になる
312音速の名無しさん:05/01/22 03:18:27 ID:WqoSqcC9
>>311
椅子取りゲームの話だと思
313音速の名無しさん:05/01/22 04:04:41 ID:qflmUoly
せっかくだから、今年の鈴鹿F1のオフ会では椅子取りゲームしる!
314音速の名無しさん:05/01/22 05:51:16 ID:Q4oyWarK
椅子取りより場所取り。 orz
315音速の名無しさん:05/01/22 11:31:56 ID:YKFATN32
ミナルディやジョーダンのドライバーは
毎年椅子獲りゲーム状態だけどね。
316音速の名無しさん:05/01/22 17:13:50 ID:EWKGMz3r
316
317音速の名無しさん:05/01/23 17:46:54 ID:TGpC2cm+
去年E1席のパイプ椅子だったけど
背もたれがあってよかった。
318音速の名無しさん:05/01/23 21:38:18 ID:IxNpKr2u
鈴鹿にいきたいな
319音速の名無しさん:05/01/23 22:10:45 ID:KHqyTWQ1
ユー達、スズカに行っちゃいなよ。
320音速の名無しさん:05/01/23 22:58:37 ID:aKOMKovg
パイプ椅子せきっていくら位するもんなんですか
指定って一度も買ったことない。
321音速の名無しさん:05/01/26 22:38:47 ID:OaMnljgP
鈴鹿行きたい
322光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :05/01/26 22:46:02 ID:LKTVwGOB
今鈴鹿は休業中じゃないのか???
323音速の名無しさん:05/01/26 23:11:12 ID:ElU5upCx
未来の技術者が育っていますぞ!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1106584519/
324音速の名無しさん:05/01/26 23:37:15 ID:3hwwLYhM
日本GPの後、チケットを申し込んだ人にお尋ねします。
カードでの引き落としはされていますか?
未だに引き落とされてないのだけど。
聞こうにも鈴鹿は休みだし。
325音速の名無しさん:05/01/27 02:11:58 ID:3cqK4HED
>>324
※. 商品代金の引き落としにつきましては、商品発送後に各クレジット会社との規約に基づき
  ご指定口座から自動引き落としとなります。
※. チケットの配送につきましては、2005年2月下旬から順次発送いたします。

ちゃんとチケットセンターから来たメール見るよろし
326a:05/01/27 12:48:58 ID:tTYVCXd/
a
327音速の名無しさん:05/01/27 13:19:53 ID:rLhvJoac
>>325
324じゃないけど、電話で申し込んだのでそのへんあいまいだった。
電話受けたオペレーターの女の子もバイトみたいで要領悪くて。
サーキットランドの受付応対とえらい違いで面食らったよ。
328音速の名無しさん :05/01/27 20:22:46 ID:JnYjpRsD
チケットってさ、電話予約したとき「ベルシステム24、もといって」
応対された2000年。
329音速の名無しさん:05/01/27 20:37:01 ID:UD60AQyR
ファン感謝デーって今年はジョギング大会ないのですか?
330324:05/01/28 00:06:30 ID:TwEFjQhH
>>325
サンクス。
チケット発送後なのね。
電話で申し込んだ時に、引き落しの時期を聞いたら12月と言われたので心配してました。
331音速の名無しさん:05/01/28 00:09:13 ID:O62x1WVk
>>327
原稿棒読みの説明を聞かなかったのか?
匿名の掲示板だからって、ウソはイクないな。
332音速の名無しさん:05/01/29 15:55:50 ID:WrvOorMu
今年の鈴鹿ファン感謝デー行きたいのですが、デモランするマシンは
例年、どんな車種が何周ぐらい見られますか?全開にはしないんでしょうか?
2輪4輪ともに教えてください。
333音速の名無しさん:05/01/29 17:24:32 ID:D22Ygz+z
ファン感といえば、2000年は、翌日がWGPテストで、ゲストが超豪華だったんだよね。行けば良かったよ。
334音速の名無しさん:05/01/29 22:03:05 ID:bkkn8cwU
>>332
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan18/index.html

ピットのプラットフォーム(サイン出すところ)まで入れる。漏れが行った時は、
脇阪(寿)がFポンマシンでピットスレスレをかなりのスピードで走ったな。小石や
埃が飛んでメガネが割れるところだった。ありゃ危険だ_| ̄|○

基本的に感謝デーだから、FポンやGTマシン数台で模擬レースとかしても、
全力ではしないYO あとはドラッグカーのジェットエンジンはすげえ。もしやってたら
一度話のネタに見ておくことをお薦めする。GT(NSX数台)、バイク(スーパーバイク
か?数台)、その他F1マシンなど出てくるぞ。そのうち、タダ券が鈴鹿のサイトか
嘔吐スポーツで出るから、それを持っていきましょう。
335334補足:05/01/29 22:05:14 ID:bkkn8cwU
マシンは、東コースを2.3ラップとか、レースやっても5ラップとかで短いぞ。
336音速の名無しさん:05/01/29 22:47:59 ID:tCoeJiLh
336
337音速の名無しさん:05/01/29 22:49:28 ID:F6vBbf11
今年のF1を全レースをLIVEで観たいんだけど、スカパーで観れるの?TV。
338音速の名無しさん:05/01/29 22:50:53 ID:Lv9OCIXi
フジ721で見れる
月735円
339( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/29 22:59:10 ID:flihmYxq
Fポンも721で見られたらなあ
340音速の名無しさん:05/01/29 23:19:11 ID:KCYiBhfy
俺はFポンだけじゃなくGTやF3も観られるからいいやって事でJスポ3に入ってる。
フジ721はF1の最中だけ契約だな。
341音速の名無しさん:05/01/29 23:19:22 ID:Lv9OCIXi
新プロ野球セットMAXに721がついてたら完璧なのにな
342音速の名無しさん:05/01/29 23:24:58 ID:KCYiBhfy
モタスポセット作ってくると嬉しいんだけど。
俺が観たい WRC、 motoGP、 F1、 GT って見事なまでにチャネルばらばらだからな。
343337:05/01/29 23:32:52 ID:F6vBbf11
レスサンクス
明日ソニーのスカパーセットが安いんで買おうかと思ってるんだけど、アンテナの設置って
自分でも簡単に出来るかな?店の工事料金表では18000円くらいかかるらしい・・・。
344音速の名無しさん:05/01/29 23:40:21 ID:Lv9OCIXi
設置は一人で20分もあれば出来る
角度調整は2人で3分から10分程度で穴にはまると30分
345音速の名無しさん:05/01/29 23:44:00 ID:bkkn8cwU
>>343
ソニンのは(漏れはSP1だが)、アンテナの感度の強さが音になって、欽ちゃんの仮装大賞みたいに
ピューっと上がっていくので一人でもやりやすいですな。あとはアンテナを取り付けるベランダが、
余分な出費なしで済む形状かどうか、これだけかと。
346337:05/01/29 23:45:54 ID:F6vBbf11
>>344
レスどうもです。
自宅には、ベランダがなく、手すり?もなく、木造の壁なんだけど、大丈夫かな?
ガレージの上にのっける形で固定しても問題ない?
多質問スマソ。
347337:05/01/29 23:47:15 ID:F6vBbf11
>>345
レスどうもです。ソニーのセットの方は確か、SP5だったかと思います。9000円くらい。
348サブロウF! ◆XCBcpotQIs :05/01/29 23:47:40 ID:vEvdbaVh
自分でやるなら2人でやったほうがいいですよ。
アンテナの微調整は結構面倒だから、画面見てもらう人が
いたほうが調整しやすいです。
スカイ合わせて、パーフェクト合わせてとか・・
自信がないなら店に頼んだほうがいいかも。
349337:05/01/29 23:51:59 ID:F6vBbf11
>>348
レスさんくすです。
彼女に画面を見てもらおうかと思います。
画面の調整よりも、自宅の設置場所が難しそうなのが不安です。でも、18000円は痛いので・・・。
350サブロウF! ◆XCBcpotQIs :05/01/29 23:53:39 ID:vEvdbaVh
>>349
がんばってください
351音速の名無しさん:05/01/30 00:12:43 ID:v4Z1Rf+E
>>346-347
これ以上やると、スカパースレに池って話になるんでここでやめるけど、
SP5はSP1のマイナーチェンジで、結構オススメよ。ただ、SP1はバックライト
を常時付けるとほんの数ヶ月でライトが逝ってしまう、まさにソニータイマー
仕様なのと薄いんで熱を持つ傾向で使わない時はスイッチを切っておいた方
がいいかと思われます。筐体がSP5も同じなんでたぶん一緒でしょう。
352337:05/01/30 00:19:03 ID:OypkXYBq
>>350
どうもありがとう。
>>351
そこの店では、SP5が通常価格では3万以上するので、9000円そこらで買えるチャンスを
逃したくないんですよ。自分は貧乏学生なもので・・・。
 佐藤琢磨が今年はかなりいけそうなんで、ぜひLIVEで見届けたいんです。
ひょっとしたら?っていう展開があるかも知れないのでw
 SP5はデザインがカッコイイので、それだけで充分です。
353音速の名無しさん:05/01/30 16:37:10 ID:U/muP8mv
去年、いや一昨年だったかな??
用事で鈴鹿に行く途中にサングラスをかけた
体格のいい人に「ごめん、2チャンネルの…」って話し掛けたられた。
今でも不気味…
354( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/30 16:59:09 ID:tH0h2V0p
想像しただけで不気味さが伝わってくるw
そういう時って自分がネラーでも絶対知らないフリするわ
でも、相手からしたら>>353氏はネラーのふいんきを漂わしていたって事だよな
バレてんじゃんか
355音速の名無しさん:05/01/30 17:37:13 ID:U/muP8mv
ん〜、
すぐに「違います」って答えたけどなぁ
人違いだったらいいけど
356音速の名無しさん:05/01/30 21:36:16 ID:3KDTRBmo
356
357音速の名無しさん:05/01/30 22:05:30 ID:MpVroJuq
F1ドライバーにサインをもらうにはどうすればよいでしょうか?入り待ちとかできるんでしょうか?
358音速の名無しさん:05/01/30 23:00:11 ID:uvkdqJbP
>>353-355
自演ですか? サパーリわからんのだが。
つーか、2ちゃんねらーだとバレたからって別にどうってこともないが。
UGじゃ無いんだし。
359( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/30 23:37:48 ID:tH0h2V0p
???自演認定???
  _, ._
(;゚ Д゚) …?! ナゼナンダ


俺は外で知らないヤシにねらーだなんて絶対にバレたくはないけどな
360音速の名無しさん:05/01/30 23:43:29 ID:U/muP8mv
最近、2ちゃんねる見始めたばっかだから
バレたって事はないんだろうけど…

なんか不思議な感じ…
361音速の名無しさん:05/01/30 23:44:19 ID:U/muP8mv
最近、2ちゃんねるを見始めたばっかだから
バレたって事はないんだけど
なんなんだろ…なんか不思議
362音速の名無しさん:05/01/30 23:45:28 ID:U/muP8mv
ごめんなさい
363音速の名無しさん:05/01/31 01:59:03 ID:StXtksWS
>>359
大抵の人は、↓を読んでも理解できなかったと思うがどうよ?

>体格のいい人に「ごめん、2チャンネルの…」って話し掛けたられた。
364音速の名無しさん:05/01/31 18:45:33 ID:cEkRUUM0
そんなくだらない事より、グランドスタンドの改修は9月までみたいだけど
今度のファン感謝デーはもとより、8耐辺りまで立ち入り出来なかったりするのかな?
365音速の名無しさん:05/01/31 22:15:56 ID:PmEnauQA
>>363
自演なんだから、モーいいじゃん。
構うだけ無駄ってもんだ。
366音速の名無しさん:05/01/31 23:19:15 ID:pey5WZJX
簡単に言えば
鈴鹿に行く途中に知らない香具師にいきなり2ちゃんねるがどうとか
話し掛けられたって事だろ?
367音速の名無しさん:05/01/31 23:24:38 ID:0O9WSqFC
モナーのTシャツでも着てたんじゃないのか
368音速の名無しさん:05/01/31 23:38:59 ID:PmEnauQA
>>366
漏れは関東人なんで、2チャンネルと言えば昔のTVでいう
ビデオ用チャンネル=エロビになるんだけど(w
369音速の名無しさん:05/02/01 00:53:38 ID:DqgxKywh
>>368
そうそう、うかつに「昨夜2ちゃんねるで見たんだけどさぁ〜」
なんてラッシュ時の電車ん中でなんか言った日にゃw

>>364
工事期間中のレース開催に支障はございませんが、
部分的にグランドスタンドが使用できない場合があります。
9月末日には、新たなグランドスタンドのお披露目をさせていただきます
― だって
370音速の名無しさん:05/02/01 04:10:45 ID:5xJmDqfn
川井ちゃんが聞いてるようなピットとドライバーのやり取りってどうやったら聞けるんでしょう?
371音速の名無しさん:05/02/01 07:30:52 ID:+oRkHYM4
>>370
レース無線スレがあったんだけどな。●持ちなら覗いてみそ

【レースの】レース無線【舞台裏】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047491224/
372( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/02/01 10:07:42 ID:f0v2OfNN
>>365
ヽ(`Д´)ノ
373音速の名無しさん:05/02/02 21:40:05 ID:4NR1qP6W
↓04年F1日本GP 予選2回目(佐藤琢磨アタック) スプーンコーナーで録音
374音速の名無しさん:05/02/02 21:41:42 ID:4NR1qP6W
スマソ エンターキー押して誤爆した
375音速の名無しさん:05/02/02 21:42:06 ID:5GMK+caF
今年はどの席買おうかなぁ・・・。
去年はD2とB1だったんだけど、がんばってS席いってみるかな。
376音速の名無しさん:05/02/03 19:51:28 ID:EHDE2sJ3
353>>
ひょっとしてガファリじゃねーの??w
377音速の名無しさん:05/02/03 20:48:26 ID:0oczXuXB
>>376
何も知らない状況であの人に声を掛けられたら
秒で財布を差し出してしまいそうだw
378音速の名無しさん:05/02/04 00:08:52 ID:XKInmgA2
ID変えてまで、なんで筆紙にレス支店の?
379音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/04 10:27:38 ID:gB3dyyjm
筆紙?ふでがみ?、、、、、ひつがみ?、、、!ひっしか!
わかったのが嬉しくてつい書き込んでしまいました。あまりにも無意味なので鈴鹿ネタでも。

去年、正面駐車場の道はさんであるF1ショップで1/18スケールのアゴフェラ車や琢磨ジョーダンなどの型落ち
カーが2000円均一で売っていた。雨の中泣きながら3台ほど買って帰った。(金曜日)あれって毎年やってるんですかね?
何であんな激安なんだろう?あまりの激安さに「偽者?B級品?」なんて思うんだけどブランド品じゃないんだから偽者なんて作っても
割りあわないだろうし、ダンボールから次々出してくるからB級ぽっくもない。在庫整理なんだろうけど仕入れ値ってそんなに安いの?
本当の赤字セール?なんて思ってしまう。あまりの安さにF2004も来年鈴鹿で2000円で売ってるかもと思うと今買えない。
380音速の名無しさん:05/02/04 19:23:38 ID:QRDSNisO
>>379
ねぇねぇ、雨の中なんで泣いてたのん?
381音速の名無しさん:05/02/05 22:14:44 ID:LbmkiEu0
381
382音速の名無しさん:05/02/06 02:17:22 ID:Qa5zFHcP
明日明後日とFポンのプライベートテストがあるらしいが誰か行く?
383音速の名無しさん:05/02/06 03:13:25 ID:gVUf9u6D
>>382
天気が悪そうだから迷ってる
384音速の名無しさん:05/02/06 08:33:49 ID:osNCq4OJ
行く
385音速の名無しさん:05/02/06 20:33:23 ID:0Zxyyt4t
CSのフジに加入したよ。三月になるのが楽しみ。琢磨ガンバれ。
386音速の名無しさん:05/02/06 21:43:32 ID:QkWrQDCH
がんがれ
387音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/07 12:01:48 ID:mNevNzbl
>>380
今更だけど。
台風だったでしょ、で、俺は車中泊なので飯を買いに行くとき発見した。帰りに買ったんだけど、もともと手には大量の食材、その上
1/18が三個だとかなりの大きさ、しかもこちらは絶対ぬらしたくない。雨の強さ、寒さ、重さ、自分の必死さに泣けてきた。
しかもそのいっぱいいっぱいの状況で携帯なるし、その携帯は壊れてるし。

今思うと回数分ければ良いんだけどあまりの安さに「今買わないと売り切れるかも!こんな雨の中もうでたくない」の気持ちが優先した。
いくらでもその後売っていたんだけどね。正面裏の駐車場に停めたのが今年初めてなんで、このショップに気付いたんだけど
毎年そのセールやってるのか誰か見てる人はいないのかね。
388サブロウF! ◆XCBcpotQIs :05/02/07 19:08:41 ID:LUz35egp
>>387
トイレ行くにも往生するくらいの雨でしたね。
389音速の名無しさん:05/02/07 21:01:18 ID:ysGUSHE2
>>387
毎年何かしらのセールはやってるみたいだけど、出物はその時々の
ようで、必ず1/18が2000円均一って事でも無いような。
390音速の名無しさん:05/02/07 21:05:25 ID:ZzLRv/9W
別に垂れ流してもヨカッタような・・・
391音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/08 09:18:43 ID:a2P0V7Kl
>>389
そーなんだ。やっぱり普通にF2004買うかな。でもF2004Mもちょっと欲しいし。

>388,390
来年同じことになったら間違いなく尿瓶を用意する、ま・ち・が・い・な・い!
392サブロウF! ◆XCBcpotQIs :05/02/08 21:07:25 ID:zX6/Pnol
その前に、長靴かな。
または、K察の鑑識みたいにナイロン袋で
足元を覆うとか・・
393音速の名無しさん:05/02/09 22:40:18 ID:12Vyy7JQ
くだらん幼稚な会話がまた始まった
394音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/10 08:57:10 ID:y9xGoKxn
くだらん幼稚な会話を続けるかな。

>>392
持参した雨合羽→役に立たず
現地で買ったポンチョ→じっとしてれば何とか
駐車場とサーキットの往復はゴミ袋で靴を覆う→2時間くらいで浸水
白子に自転車で行く用事がありゴミ袋用にて持参した大型ゴミ袋を片足につき一つ履きガムテープで固定、上ポンチョ。
→股間周辺のみびしょ濡れ。
結論:全身防水のレインコートと長靴じゃないと台風の時は無駄
395サブロウF! ◆XCBcpotQIs :05/02/10 21:02:41 ID:g04mGKzr
んー。やはり長靴は偉い!
396音速の名無しさん:05/02/10 21:21:28 ID:zvzZjRzB
鈴鹿を走る玉やんを観たい・・・
397音速の名無しさん:05/02/10 21:25:00 ID:7LHkJOpR
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan18/index.html
今年のファン感謝デーって有料になったの?
マラソンの無くなったの?
398音速の名無しさん:05/02/10 23:04:20 ID:bj55K5uz
>>397
元から有料だろ。
とはいえ、毎年無料券を配りまくってるわけだが。
399音速の名無しさん:05/02/11 00:36:43 ID:5Ke8ne1N
台風なら短パン・サンダル最強
400音速の名無しさん:05/02/11 01:56:10 ID:Crd2MLlX
鈴鹿のMotoGPがなくなったから、IRTAテストが観れないじゃねーかヽ(`Д´)ノ ウワァァン
401音速の名無しさん:05/02/11 14:43:50 ID:ppIm3hMG
401
402音速の名無しさん:05/02/11 23:23:30 ID:VMkBZPSo
>>399
寒いよ寒いよ。
403音速の名無しさん:05/02/12 11:37:28 ID:KB0RNPQ/
>>398
いや、例年、無料だったと思う。
404音速の名無しさん:05/02/12 12:33:17 ID:jYDfJJE/
>>403
無料というのは「遊園地料金のみ」の意味でよろしいか?
>398の意味はそれすら無料になる券がネットや雑誌やら方々で配られてたということでは?
405音速の名無しさん:05/02/13 09:28:24 ID:XGfNh5Xe
自動キャンプ場ゲトー
406音速の名無しさん:05/02/13 10:10:39 ID:+lSYuHth
>>405
おお、そういえば今日から受付だったね。おめでとう!
407音速の名無しさん:05/02/13 21:52:48 ID:R9kMygak
俺も初キャンプ場ゲット、個別サイトなんですがこれって20しかないんですね。
高いけど価値は十分ありますかね?
408音速の名無しさん:05/02/13 22:04:36 ID:Q4HoCMV5
キャンプかいいね
409音速の名無しさん:05/02/13 22:44:18 ID:XGfNh5Xe
>>407
オメ わすも個別斉藤です(キャラバン斉藤狙いだったが逃す)、
ちなみに去年も個別でしたが、価値はおおありですよ、てか最高。  
410音速の名無しさん:05/02/19 00:21:29 ID:wSzkNehd
今年から車で行くのですが

1、いくらくらいの駐車場を利用しますか?(直営or民間)
2、いつくらいから予約などしますか?

参考までにお願いします。
411音速の名無しさん:05/02/19 16:32:52 ID:cYRhNAFZ
とりあえず名古屋にホテルを押さえた
9日のセントレアのホテルはお断りだとさ
412音速の名無しさん:05/02/19 16:59:10 ID:Q/0J4iOL
こんなスレもあるよ
鈴鹿のホテル
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095708732/
413音速の名無しさん:05/02/19 18:06:58 ID:0Q4aHhlZ
車は徒歩20分圏内に路駐でチャリを積んでけばもっといい
414音速の名無しさん:05/02/19 18:09:41 ID:Q/0J4iOL
地元民に迷惑な事は止めろ
415音速の名無しさん:05/02/19 20:52:59 ID:0CEyVuQA
全然路駐OKだってw
金払って駐車してる香具師ら馬鹿みたい。
結局小市民的チキンハートなのねおまいらってw
416音速の名無しさん:05/02/19 21:20:06 ID:JtTdTV4a
>>415
実際、そう思う。
去年はぐるぐる探し回ってようやく駐車場に停めれたけど、周りは路上駐車かなりあったしね。
一応、警察も取り締まってたみたいだけど、フロントガラスに「注意文」が貼られてただけ。
内容は「とりあえずナンバーを記録しました。次回はレッカー&違反とみなします」みたいな感じ。
それ見たら、必死で探し回って、金払ったのアホらしく思えたし・・・。
警察からしたら、大量の路駐全てに対応なんてできないやろうしね。
417音速の名無しさん:05/02/19 22:11:52 ID:jwe/vSya
417
418音速の名無しさん:05/02/20 00:25:37 ID:iI3mXhPL
3月のGTテストって見学OKですか?
丁度休みの予定なんで観に行こうと思うのですが・・・
419音速の名無しさん:05/02/20 00:29:35 ID:HCgBynVF
>>418
行ってよし。遊園地のお金だけで入れるから楽しんでおいで。たぶん最低でもピット裏までは
入れると思うから、ペンと紙でも持ってサインでももらってきたらよろし。
420418:05/02/20 00:39:08 ID:iI3mXhPL
>>419
サンクス
421音速の名無しさん:05/02/20 01:17:58 ID:+NnrI0+7
テストって楽しいよねー。
ウザイカメコとか来てないしさ。(・∀・)マターリ
422音速の名無しさん:05/02/20 10:25:53 ID:aeqQTaa7
>>416
お前のよーなちんカスばっかだから、こんな世の中なんだわ、ボケッ
423音速の名無しさん:05/02/20 10:27:27 ID:Tgez1utV
なんで>>416がチンカス呼ばわりなんだ気の毒に
424音速の名無しさん:05/02/20 21:08:26 ID:VUjpPKcO
ちーん
425音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/21 10:36:04 ID:ySmnYOid
チキンハート  路駐できないやつら  これはいい
小市民      駐車場代位払えば?  のような気が

ま、俺は車中泊だから路駐なんてしないけど。
410はもっと詳しく書くと(当日行くのか、もっと前から行くのか何時位に行けるのか、帰りに時間の余裕はあるのか等)
アドバイスあるかも。
木曜深夜入りの俺は直営最強。なぜなら何日とめても均一値段(もう忘れた2000?)、サーキットへのアクセス簡単。弱点:出し入れできない、帰り大渋滞。
426音速の名無しさん :05/02/21 12:36:14 ID:hFqRhkDu
名古屋のホテルを押さえてから、近くのホテルを探した方がよいのですね
427音速の名無しさん:05/02/22 10:48:20 ID:0fr0xqIf
上の方で路駐マンセーとか言ってる奴
今年は鈴鹿くんなよ!
おめーらのせいでどんだけ渋滞になってると思ってるんだ
駐車場代も払えねぇらなクルマなんかでくるなよ
ホントムカツクからマジヤメレ
428音速の名無しさん:05/02/22 11:13:05 ID:Wc4zUXBv
んだんだ!!
ブラボー!!>>427
429音速の名無しさん:05/02/22 12:54:38 ID:L4h3uGt2
>>427 良く言うてくださいました。
稲生に住んでる友人がたまたま決勝の朝、車でいつも通る道にでたら
路厨だらけ&移動の人の列で動けなくなって大変だったと言っていた。
地元の人たちがすっっごい迷惑しているのにやめて欲しいよ。
430( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/02/22 22:27:53 ID:zG6AiIhY
みんなテント持ってバイクで行けばいいんだよ
駐車場に困る事もないし。
431音速の名無しさん:05/02/22 22:59:50 ID:rPYuhMe6
去年の F1 決勝後、渋滞で動かない車の脇をバイクで思いっきりすり抜けて
名古屋まで帰ったのはチョト快感だた。
432音速の名無しさん:05/02/22 23:15:45 ID:0+raxWxN
南ゲートから稲生駅に向かう道って片側2車線なんだけど、
路上駐車してて1車線になってた。
取り締まれば、反則金だけで500マソ円以上になった希ガス。。
433音速の名無しさん:05/02/23 00:31:55 ID:ZPXDjRpb
>>431
バイクの人すごい羨ましかった。
乗せてってくれおにーちゃんって思いました。
434音速の名無しさん:05/02/23 05:52:55 ID:LBvea24N
>>432
路上駐車取り締まり、あの程度なら大阪府警に応援頼めばお茶の子サイサイ
でやってくれるような気ガスんだが。
435音速の名無しさん:05/02/23 11:11:10 ID:IgXeegs6
>>434
頼んどいてくれよ
436 :05/02/23 14:26:45 ID:JXIPChse
暇な方が110番かけまくる
違法駐車を見ても取り締まらないオマワリをビデオに撮る

後考えて
437音速の名無しさん:05/02/23 16:07:44 ID:uaVIXvFy
>>436
そして,そのマッポをゆする

後ヨロ
438音速の名無しさん:05/02/23 17:33:30 ID:BOcyWs+s
ファン感の招待券だ
http://www.kansenzyuku.com/
439音速の名無しさん:05/02/23 23:11:21 ID:aBYQuk4A
439
440ガファリ ◆NOlolS.Ois :05/02/23 23:16:59 ID:IDhEfx/c
>>436
去年の金曜の晩あたりに110番したけど
最初は「その辺に警察官がいるはずだから直接言って。」
と軽くあしらわれそうに成ったよ。
441音速の名無しさん:05/02/23 23:34:15 ID:HwOumR+z
>>440
110に掛けると、住所・氏名を言わないとダメなんだが正直に言ったワケ?
地元民じゃないと取り合ってくれないと思うんだけど。
(それともネタ?)
442音速の名無しさん:05/02/24 00:21:47 ID:koZrybjZ

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ 今年のF1は、K席が出来るんだけどガイシュツ?
〜(つ  つq■
443音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/24 08:48:45 ID:hfHjMV+p
>>441
ガファリは現地人 ボソッ

確かに現地民にはあの路駐は我慢ならないだろうな。大きな道路以外に
農道?見たいな所に何日も停めてるやつもいるし。おおっと、チキンハートなんて言われちゃうか。
444音速の名無しさん:05/02/24 10:39:22 ID:eNFb4EtW
去年はホントにひどかった>路駐

2001年から4回ほどしかいってないが,今までは路駐がヒドイ
なんて思ったことナカータヨ

琢磨効果で観戦してくれる人が増えるのはうれしいが
もう少しまわりの人のことも考えて欲しい
サーキットの中でも外でも

去年初観戦の人たちは「あぁF1時期はこんななんだろう」と
思わないでホスィ

ホントに邪魔なんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
445音速の名無しさん:05/02/24 12:04:26 ID:5qmrDhHb
みんな歩いてこい
446音速の名無しさん:05/02/25 00:01:46 ID:dM6t8v00
昨年は、FMラジオの内容のひどさが拍車を掛けた。

もうそろそろ、パークアンド・ライドを考えるとき。
447音速の名無しさん:05/02/25 00:47:45 ID:7B+AedcA
パークアンドライドか・・・
伊勢鉄道は輸送力不足だしな・・・平田町・白子から交通規制してバスのピストン輸送するにしても三重交通のバスは足りないだろうし

ただ交通規制ってのは一つの手段かもしれない
448音速の名無しさん:05/02/25 22:56:17 ID:ChAOBYrM
そもそもF1見に来ることが間違い
Fポン見に来い
449音速の名無しさん:05/02/26 03:27:14 ID:z4NVb72a
>>448
そもそもFポン見に来いって言うのが間違い
お願いですFポン見に来てくださいませ神様お客様
だろ
450音速の名無しさん:05/02/26 10:56:20 ID:IJS/HXiY
かみ
451音速の名無しさん:05/02/27 06:08:40 ID:rHkawkYl
モー男。氏はどうしてんだ?
452音速の名無しさん:05/02/27 10:38:05 ID:e5WUCX71
今年のFポンは、EもCも自由席になるのかな? イイヨイイヨー。
http://www.suzukacircuit.co.jp/fn/index.html
453音速の名無しさん:05/02/27 17:42:51 ID:zRFHF968
サーキットビジョンはどうなる ?
454音速の名無しさん:05/02/27 21:34:51 ID:VGpST/Tl
どーなるんだろ
455音速の名無しさん:05/02/27 22:46:52 ID:DF5ns8Lq
12日の感謝デーに友人と行くつもりだけど、駐車場は何時くらいから停めれますか?
早朝に着く予定なんだけど、F1みたいに満車って事になるんですか?
456音速の名無しさん:05/02/27 22:47:50 ID:PEINiOe6
2&4の前売りにS1、S2共通エリアってあるが、グラスタ工事中で
もS1入れるのか?
457音速の名無しさん:05/02/27 23:08:16 ID:2AcJ0Ar1
>>456
http://www.ztv.ne.jp/web/gotakagigo/others/suzunews.html
入れるみたいね。S2の方が厳しいかも。
458音速の名無しさん :05/02/27 23:29:22 ID:aBIDUzY8
鈴鹿のファン感って何であんなに糞でショボイんだ?
よくあんな糞なイベントに行く奴いるな。
貧乏人くらいしか行かないだろ。
459音速の名無しさん:05/02/27 23:34:03 ID:RP7Eqb+Y
>>457
モー男は芯で無かったのね。サイトの更新再開したみたいでなによりだ。
460451:05/02/28 01:06:04 ID:RHCQ0n+C
それは良かった。
レスどうもです。
461音速の名無しさん:05/02/28 16:44:45 ID:GUG0Vxh6
ファン感って年々ショボくなっていってないか?
昔1月にやってた頃はクソ寒かったけどけっこう見ごたえあった気がする。
パドック裏でやってたガレージセール復活させてほしいなぁ。
462音速の名無しさん:05/02/28 17:04:41 ID:OaM/U6UN
2000年はゲストが多くて良かった。
463音速の名無しさん:05/02/28 18:21:10 ID:HMHNKoSN
ホテイとかいたよね。
464音速の名無しさん:05/02/28 18:26:40 ID:9Hwxklal
バイザー変えようと思うんだけどライトスモークとスモークどっちがいイと思う?
465音速の名無しさん:05/02/28 20:12:24 ID:qe5QGu/6
>>464
おいらは2輪だけどライトスモーク
466音速の名無しさん:05/02/28 21:42:21 ID:9Hwxklal
スレ違いなのに返答ありがと。
スモークってどんな感じ?やっぱりライトスモークの方が見えやすいのかな。
467音速の名無しさん:05/02/28 22:56:35 ID:Hwu8+BPr
>スモークってどんな感じ?

 蛇
468音速の名無しさん:05/02/28 23:56:35 ID:fx7+lKJX
鈴鹿のグラスタ裏のたこ焼きは激マズ(w
あれで450円はぼったくり。
469音速の名無しさん:05/03/01 16:24:51 ID:5t96ivqB
そういやしばらくタコ焼き食ってないな
470貧乏人だよな・・:05/03/01 20:43:46 ID:sFcGjuiT
>>461 ファン感は10年位前は1月にやっていましたね、
寒かった・・(いまは花粉がきつい。)

まあ、事実上無料だから文句は言えないけど
FW11クラシュさせたり、ホンド−ラをグラベルに突っ込ませれば
年々無理は出来なくなるよね。
471貧乏人だよな・・:05/03/01 20:48:40 ID:sFcGjuiT
今年のファン感 MP4-6走りそうだね、それだけでもいいや。

昔のF1やバイクの馬鹿ウイリーを見るだけでも嬉しいですョ。
472音速の名無しさん :05/03/02 00:30:22 ID:X3ownXhP
鈴鹿のファン感もそろそろD1を呼んでデモランでもしてもらった方がいいな。
俺は去年行ったが正直あまり楽しめなかった。

473音速の名無しさん:05/03/02 11:13:17 ID:kC5WXBly
はじめて鈴鹿F1に行こうと思うんですが、チケットのことで質問です。
よく見えて人気のある席ってどこですか?
オススメを教えてください。
自由席は混むそうなので指定席にしたいと思います。
474音速の名無しさん:05/03/02 11:19:16 ID:zb+aFCF3
>>473
人気があるのは、E2かな。ストレートでいいなら、S1とか。個人的には初めて行くなら
E2はオススメす。
475音速の名無しさん:05/03/02 14:24:08 ID:XXeoVbsq
>>473
値段が高いところ。
長年それなりの理由があって価格がつけられているわけで、
そのへんは「掘り出し物」みたいな席はない。
ただ、席価値には2つあって、「レース全体を観ながら楽しみたい」人によい席と
とにかく「近くでマシンを見たい」人によい席とがある。
そのへん貴様はどんなニーズをもっているんかもう少し詳しく書くと
たくさんの香具師がレスくれると思うぞ
476475:05/03/02 14:33:05 ID:XXeoVbsq
2つあって、と書いたが、
もうちょっと詳しく書くと、さまざまなニーズによってもっと細分化される

・毎年とにかく速めに売切れてしまう席
・写真オタたちがしのぎをけずる席
・とにかくドライバーの顔みたいよというミーハー系の方々の席
・レースみるより、とりあえず「F1」っつうブランドの空間の中で社交したい方々の席
・ファミリーで楽しみたい方々の席
・カプールでたのしみたい方々の席
・とにかく雨でぬれるのはいやな方々の席
・カプール未満で、初デートに近い少年達が自分を印象づけたいがためにがんばる席
・特定チーム、ドライバーを自分と同じように応援している人々と一緒にもりあがりたい方々の席
・ひとりひっそりとまたーりさけのみながらのほほんとしたい席

ほかにもいろいろだ。

477音速の名無しさん:05/03/02 14:49:25 ID:gcTweQeE
私はノルベルト・ハウグの見える席希望w
今年はS2取れるかなぁ・・

ピットで働く人々を観察してると、セッションの合間も飽きないよ。
478音速の名無しさん:05/03/02 14:55:56 ID:XXeoVbsq
>>477
ドイツGPのパドック席でつな
479音速の名無しさん:05/03/02 21:12:09 ID:Fw6J6ZcT
・レースクイーンにがっつける席
480音速の名無しさん:05/03/02 21:56:43 ID:9u46dPy3
>>479
F1にRQを求めても・・・
481音速の名無しさん:05/03/03 00:29:09 ID:uEGqV0v7
・カプール未満で、初デートに近い少年達が自分を印象づけたいがためにがんばる席

ど、どこっ?
482音速の名無しさん:05/03/03 02:13:01 ID:qebWk19N
>>481
少年達の予算も鑑み、低価格な指定ということでB3。下は自由席難民がうごめく中で、それを見下ろしながらの仮設席。
自由席をみおろしながら、難民を馬鹿にするのではなく、「去年までは漏れもあそこでしのぎけずってたんだぞ。
それはそれであんなことやこんなことがあって楽しいんだぞ。」とやればできる自分もさりげなくアピールしつつ観戦。
金が無いからB3なのではなく、130R〜シケインが大好きだからここなのだ、と語るべし。
「今地震がおきたらこの席は仮設だからくずれるかも」「きゃーやめてーこわいー」などという会話をもりこみつつがんばれ。


483音速の名無しさん:05/03/03 02:16:20 ID:qebWk19N
>>479
それなら、なにもF1じゃなくてもことたりる
がんばってFポンのシートを手に入れろ
山本左近でも乗れる昨今、君ならやれる
484音速の名無しさん:05/03/03 02:21:34 ID:qebWk19N
ちなみに高価格な指定席になればなるほど
個人個人の各席は幅広でゆとりがあるようになってくる
ゆえに安い席のほうがぴったりくっついて座れるのじゃ。
漏れは妻に寄りすぎだ狭い!もうちょっとあっちいけ!
といわれて悲しい思いをするのでもうちょっと高価な席とらざるを得ないのだがな(TT)
485音速の名無しさん:05/03/03 03:00:17 ID:DpRib32c
>>482
すばらしいアイデアとアドアイスですね。(・ω・ )ホレボレ
486音速の名無しさん:05/03/03 07:25:03 ID:VYyTWf+r
>484
E2高いけど幅広くないよ〜
487音速の名無しさん:05/03/03 21:56:56 ID:qnTROF4m
>>483
よしっ、まずはS耐からはじめるよ。Fieldsあたりで参戦して
RE雨宮のRQを食っちゃおう!
488音速の名無しさん:05/03/04 00:14:28 ID:E0hXPz28
E2もいろいろです。
1コーナー寄りのちっちゃいスタンドの上部なら、
最高位置の1つと言えます。
489音速の名無しさん:05/03/04 00:45:45 ID:WFzBpEwP
このスレには、G席イチオシの香具師はおらんのか?
490音速の名無しさん:05/03/04 00:49:01 ID:yB2SIcwV
>>489
標高が高いんで金網嫌いな人には良いんじゃないか?漏れも嫌いじゃない。
でも秋の午後はちいと寒い。電柱が気になる席がある。予選時の空タンクの
マシンの動きは面白いけど、やっぱりマシンが遠い。
491音速の名無しさん:05/03/04 01:01:01 ID:1Cx8vdwp
>>485
なにかあったらいつでも聞いてくれ
なんでもアドアイスしてやるでな

>>487
S耐はむずかしいぞ
ドライバーよりスポンサーのしゃちょさんのほうが幅きかせておるでな
まあがんがれ
492音速の名無しさん:05/03/04 01:22:52 ID:lVZiXhp5
鈴鹿は飯がまずい。
493音速の名無しさん:05/03/04 02:01:46 ID:WFzBpEwP
鈴鹿に限らず、三重は全般的に・・・

松阪牛も店によってはダメぽだし、米沢牛とか近江牛の方が
平均して美味い希ガスる。
494音速の名無しさん:05/03/04 02:49:30 ID:1Cx8vdwp
>>492
なんとかっちゅうサーキットダイニング(だっけ?レストラン街ね)の中にある中華料理は
まじまいうーだけどね
マーボー定食最高だぞ
F1の時は食えないけどな混んでてな(予約いるのかも)

495音速の名無しさん:05/03/04 09:31:05 ID:y1Raw4Em
>>483
左近=昨今
で、カケてた?もしかして
496音速の名無しさん:05/03/04 09:50:33 ID:CJpKDlui BE:25259074-#
F1の先行発売チケット来た人いる?
497494(483):05/03/04 11:21:34 ID:1Cx8vdwp
>>495
もちろん
498音速の名無しさん:05/03/04 11:29:31 ID:1Cx8vdwp
>>496
> F1の先行発売チケット来た人いる?

2004感染者先行で買うよりUFJ(3月20日発売開始)でかったほうがさらに安い席とか
あるからなぁ
4月から一般前売り発売開始だけど、安く買いたいやつはいまのうちにUFJカード
つくっておくと吉。2004感染者先行と同金額もしくは少し安めにそれぞれの席価格が設定
されておる罠
UFJ鈴鹿ファンクラブカードつくればポイントたまるとクアハススの券とかF1観戦券と交換できるぞ
鈴鹿命の貴様はつくっとけ



499音速の名無しさん:05/03/04 11:36:20 ID:1Cx8vdwp
漏れ、完全に回し者くさい書き込みになっておるな・・・ちがうのに・・まあいいか
ちなみに例をあげると

UFJ先行価格

観戦券8100円

指定席(観戦券込み価格)

S2 45000
B1&B2 30600
F2 36000
E1 32400
E2 45000などだ

500音速の名無しさん:05/03/04 20:14:50 ID:xNo+He6y
UFJは自由席を買うなら関係ないけど、指定席はカスしか
残らないからなぁ・・
過去2回買ったけど、2回とも前寄りの席だった・・
501音速の名無しさん:05/03/04 21:03:09 ID:yT23QDvO
JCBだとこんなかんじ。

観戦券大人  9,000⇒8,150 
観戦券中高生 4,500⇒4,100
観戦券小学生 2,000⇒1,850 
観戦券3歳〜未就学児 1,500⇒1,400 
指定席券S2 41,000⇒38,950
指定席券F2 29,000⇒27,550 
指定席券B3 20,000⇒19,000   
指定席券K 20,000⇒19,000
502音速の名無しさん:05/03/04 21:07:53 ID:eK8GE2RK
レギュ変更で1コーナーの驚異的な飛び込みスピードは大分落ちるんだろうか…。
503音速の名無しさん:05/03/04 21:42:34 ID:E0hXPz28
でもシケインがあれだから、
やはり1コーナーは面白いと思われ
504音速の名無しさん:05/03/06 10:31:49 ID:7oWdnXoD
UFJ CARD

ttp://ufjcard.com/f1/index.html

K席って、B3みたいに土手の上にスタンド組まれて
眺めはいいのかな?
505音速の名無しさん:05/03/06 14:01:17 ID:qJ6yjdla
K席いいかも。
最高速から130Rへのつっこみが見れるね。
506音速の名無しさん:05/03/06 16:48:50 ID:HRue/Rez
>>501
JCBのほうは指定席どうですか?

今年もS2希望なんだけど、マクラーレン前あたりってどこだったら取れるかなぁ。。
507音速の名無しさん:05/03/06 17:23:45 ID:qJ6yjdla
>>506
ヤフオク。
508音速の名無しさん:05/03/06 18:11:13 ID:02bAKfI/
今年は琢磨バブルが弾けたみたいだから、チケット取りやすくなるかもね。
509音速の名無しさん:05/03/06 20:33:38 ID:HRue/Rez
どもです。
今まではGVC(今はやってない)とかチケットぴあで取ってたんだけど、
今年はS2スタンドが全面改装なのでどうなることやら。
510音速の名無しさん:05/03/06 22:00:47 ID:Ceqvq8Kz
V席チケット売るらしいけど、S2の仮設スタンドとどう差別化
付けるのだろう?
まぁ、V席には屋根あるけどね。
511音速の名無しさん:05/03/07 18:32:07 ID:DRZLJwBE
>>508
まだわからんぞ.油断禁物
去年はUSGP後に爆発的にチケットが売れたからな
まだ初戦しか終わっていない今の段階ではなんともいえないにょ



















…といいたいが,今年はマジでやばそう…orz
512音速の名無しさん:05/03/07 20:49:29 ID:AkCdK926
琢磨がまた2位か1位にでもなればチケットまた売れるでしょ
まあその可能性は去年より低そうだけどね
513音速の名無しさん:05/03/07 23:04:42 ID:nn38gSvw
理想なのは、上海までダメぽ続きで、鈴鹿で2位ってトコかな。
優勝したら帰れなくなるかも試練・・・
514音速の名無しさん:05/03/07 23:37:28 ID:h8XavxgZ
優勝してくれるなら帰れなくなってもいいよ。
515音速の名無しさん:05/03/07 23:42:16 ID:tG1fnqWR
>>514
一晩夜通し、ザウバーピット前で2ちゃんねるの祭り開催だな。翌日は祝日だし。
鈴鹿サーキットからたたき出されそうだが。
516音速の名無しさん:05/03/08 18:14:32 ID:qAA09ZNM
さっき鈴鹿レースファンクラブの今年の会員証が届いたんだが、
会員証がジュニア会員の物だった。

これは俺だけ特別にタダでレース見てイイということなのか?
517音速の名無しさん:05/03/08 21:12:13 ID:UBnbYN8N
>>516
ジュニア会員証は、保護者同伴じゃないと入れないよ。
518音速の名無しさん:05/03/08 23:12:32 ID:CNXWh/jP
会員証で思い出した!
F1のとき、ハンコもらうのわるれてた・・・・ orz
519音速の名無しさん:05/03/09 10:08:08 ID:cQdu8DLZ
先行発売で購入したのだが
チケットは2月下旬に届くって書いてあった

まだ届かない・・・
520音速の名無しさん:05/03/09 10:19:58 ID:BU+AeCC4
ホンダファンだけど鈴鹿のF1観戦は、見る側にとって最悪なサーキットだと思う。
はやくFUJIとか新しいサーキットで開催してほしいな。
521音速の名無しさん:05/03/09 14:22:27 ID:kSHcBiKC
富士でF1(笑)
522音速の名無しさん:05/03/09 14:34:50 ID:P9eFh49B
いずれは富士でやるんだろうけど、
道路事情と宿泊事情は鈴鹿より大変だろうね。
天気はスパ並みだし。
523音速の名無しさん:05/03/09 16:28:16 ID:pBWzIs5N
>>520
ありがとう岡山県
524音速の名無しさん:05/03/09 22:53:05 ID:ztZT7v8y
>>520
新しい富士は迫力ないらしいな。
ま、テレビが全てだと思っているブロイラーみたいな現代っ子向きの
サーキットだな。安全だし(笑
525音速の名無しさん:05/03/09 23:24:53 ID:JXYwKmQP
同じく先行予約だがまだ来ないよ…
ていうか先週メールで問い合わせたのに返事も来ねえ。
せめて発送状況をウェブに載せるくらいして欲しいんだが。
526音速の名無しさん:05/03/09 23:26:51 ID:xh8JaMg5
富士が一度GPを誘致したら簡単には放り出せないだろうけど、トヨタはそれがわかってるんだろかね。
やめたいと思った時に、他に手を挙げるサーキットがあるとは限らないんだしさ。
527音速の名無しさん:05/03/09 23:53:03 ID:nkUG8Gww
まあ日本GPを富士へ誘致するのは、第2東名が開通してから考えても遅くないんかな。
528音速の名無しさん:05/03/10 00:05:50 ID:cuBKf7i9
おまいら、ココは鈴鹿のスレっとよ
529音速の名無しさん:05/03/10 04:33:10 ID:+2aa/5cK
ひさびさ鈴鹿スレ

今回2年振りか3年振りにファン感行こうと思ったら
知人がぜひ行ってみたいって奇特なこと抜かすんで
かるーくオッケーしたんだが

タイスケ見たらいまジムカーナショーってやってないんだな
一見さん引きずり込むにはアレが良かったんだが
…ヤヴァいな…まぁRA273あたり走るらしいしいっか
530なべぞう ◆NABEZOU4jA :05/03/10 20:34:28 ID:tJSCzVc1
F1の時にもらう、次の年のF1鈴鹿の案内でチケット応募したんだけど、
当落の知らせはいつ来るんだろう?
去年は2月くらいに郵便局へ振り込みに行った記憶があるんだけど。
531音速の名無しさん:05/03/10 23:35:32 ID:LBzK90bL
漏れんちには、鈴鹿のチケセンから封筒が届いたよ。
まだ開けてないけど。
532音速の名無しさん:05/03/11 02:24:25 ID:JetnJfLx
Webで申し込んだときのメールには(俺は代引で申込)
発送が近くなってきたらメールで報告するとか書かれてた気がするけど。
533( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/03/11 06:46:42 ID:49lAi31i
>>530
抽選じゃないでしょ
534音速の名無しさん:05/03/11 09:34:33 ID:vsgySRzW
>>530
当落・・・て・・・
ネット予約したんだけどその場で「お席が用意できました」コメントがあったような気が・・・
535音速の名無しさん:05/03/11 19:49:20 ID:kr+lg1WL
観戦者特典のウェブ先行予約は今年から先着順になったね。慌ただしいので抽選に戻して欲しい。
ちなみにチケット来ないから問い合わせをしたら、ウチは今月中旬〜下旬到着だそうだ。
一月も遅れるならアナウンス欲しかったよ。
536音速の名無しさん:05/03/11 21:30:21 ID:iRI+H/AB
観戦者特典のウェブ先行予約より、鈴鹿チケットセンターの方が
安いのはどうしてだ??
漏れが予約したH席は、2.5K円も差があるぞ!(女又
                              心
537音速の名無しさん:05/03/11 22:58:35 ID:wqNPmNz2
鈴鹿サーキットチケット見てみたけど普通に定価なのでは?
538音速の名無しさん:05/03/12 00:45:11 ID:qfFrJ1Yu
>>537
SFC会員だと、先攻予約より安くなる。。。 orz
539音速の名無しさん:05/03/12 02:10:10 ID:BPkhZDPV
>>538
昨日俺にもそれ届いた。
UFJの価格と一緒だね。
帰る席は限定されてるけど。
いずれにしても観戦者先行より安い
まあ、琢磨人気とコンスト2位に期待して調子に乗って先行の価格
あげたけど、恐ろしく激しく売れなかったと。で、下げてきたと。
540音速の名無しさん:05/03/12 12:26:53 ID:NwduBRNn
> 鈴鹿サーキット(三重県)で12日(土)、13日(日)、
> 恒例の「モータースポーツファン感謝デー」が行われる。
> 第18回を迎える今回は、F・ニッポンとスーパーGTの最後方マシンのデモ走行をはじめ、・・・

一番遅いマシンの走行は嫌だよ。
541音速の名無しさん:05/03/12 14:57:39 ID:MM8Ucl/b
ファン感、霰が降ってます!
さむっ!
542なべぞう ◆NABEZOU4jA :05/03/12 16:02:58 ID:s5AH2qNv
ファン感
明日いこっ!
543音速の名無しさん:05/03/12 16:47:01 ID:66OAHQFh
今年はV席狙いで行きます。
544音速の名無しさん:05/03/12 17:47:19 ID:/iobzWMm
V席って、スプーンに出来たのかとオモタ・・・
545モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/12 21:02:54 ID:BndRV/v9
S1は本当に青天井化してるんだな。

今朝、正面ゲートからミニカーショップの前を通ってきたが、
ものすごく殺気立った行列が怖かった。くわばらくわばら。
546音速の名無しさん:05/03/12 21:21:44 ID:NwduBRNn
>>545
何の行列?
547モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/12 21:26:52 ID:BndRV/v9
>>546
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103641609/
どうもこの騒ぎだったようだ。
できれば騒ぎを見物したかったが、何せFNのテストが
始まってしまうところだったので。
548音速の名無しさん:05/03/12 21:33:19 ID:27gKWzVm
鈴鹿サーキットから、料金の訂正とお詫びのはがきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3000円アップか_| ̄|○
549音速の名無しさん:05/03/12 23:06:00 ID:/iobzWMm
なんの訂正?
550音速の名無しさん:05/03/12 23:09:59 ID:27gKWzVm
>>549
数日前今年のSRFC会員カードってのが送られてきたんだが、そのなかに
緑色の会員向けF1先行予約って紙が入ってたんだよ。それの価格の訂正
じゃないかと。
551音速の名無しさん:05/03/12 23:33:50 ID:bv5d0Gny
ミニチャンプススレもえらいことになってるな
俺はミニカーは興味ないのでわからんが
なんかいつもその件でもめてるイメージがある
去年のF1の時もそうだったし
552音速の名無しさん:05/03/12 23:37:51 ID:/iobzWMm
>>550
漏れもSRFC会員だけど、先行予約しちまったクチだから、
3000円うpなら嬉しい(w
553音速の名無しさん:05/03/12 23:48:39 ID:27gKWzVm
>>551
ファン感謝デーで鈴鹿限定で琢磨のミニカーを売るとかどうとかって話かな。
毎年起きるようになったね。いちばん最初に鈴鹿サーキットが限定バージョンを
出すって話になった際に、普通ならきちんと代理店とか会社を通して売るけど、
店単位かコレクター個人が企画して発売させたことがあったような。それ以来
横流しとか買占めだなんだで毎年荒れてるような。

>>552
ヘアピンとD2の値段が3000円下がってたんだけど、たぶんこれで先行と同じ値段
に戻ったと思います。
554音速の名無しさん:05/03/12 23:50:07 ID:NwduBRNn
>>547
なるほど。
みんなマナー悪いんだね。
555音速の名無しさん:05/03/12 23:57:06 ID:/iobzWMm
>>553
漏れはH席を予約して\30,400だったから、「なんで遅出しジャンケンな
SRFC会員の方が安いんだよ(∩Д`)゚。うわぁん」 と、思ってたトコ。
556音速の名無しさん:05/03/13 01:36:18 ID:8Pl1NNkN
UFJ去年より高い・・・
557音速の名無しさん:05/03/13 01:45:03 ID:tlS4WFRp
強気だなぁ、鈴鹿サーキット。西ストレート席が復活したみたいだが、どうせなら昔あった200Rの
出口アウト側の席を作って欲しかった。
558音速の名無しさん:05/03/13 02:34:39 ID:Yzj8PiIZ
タコマとかバトンが低迷して、去年より高いチケットが
売れなくなったら安売りするのかね?

それとも、今後、糞レギュでタコマ&バトンは復活するのかね?
559音速の名無しさん:05/03/13 08:43:40 ID:0Gvs/ERq
とりあえず、ファン感行って来ます、いい天気だし。
560音速の名無しさん:05/03/13 08:47:21 ID:0pgAq4fB
ウチはフジ721+739の値上げのお知らせと共に届いた…orz
エラく安いと思ってたらコレですか…
561音速の名無しさん:05/03/13 09:35:42 ID:yiVuFDJo
鈴鹿ファン感にピエール来てる?
562音速の名無しさん:05/03/13 09:41:53 ID:i84XnKLE
今年はどこで見ようかな
4回目だし昨年ちょっと疲れたし社会人になってお金に余裕ができそうだし
思い切って指定席デビューしようかな
563音速の名無しさん:05/03/13 10:54:21 ID:U6qtWgD3
V席たけぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご、ご、ご、ごまんろくせんってあんた
564音速の名無しさん:05/03/13 11:57:47 ID:CccSmvQ8
ファン感のメイン実況はピエールだよ
565音速の名無しさん:05/03/13 12:15:52 ID:zCqZXDQJ
小雪ちらつく中結構、人
566音速の名無しさん:05/03/13 13:59:23 ID:xASF6Che
風邪ひいて断念。
みんなおれの分まで楽しんできてね。
567音速の名無しさん:05/03/13 14:48:53 ID:CZy62e2W
14・15のGTテストどっち行こうか迷ってます・・・
天気は明日の方が良さそうですが・・・
568と ◆eGLYONSXeQ :05/03/13 16:55:01 ID:5VxkrFy9
やばい空気を感じたので帰ってきた。
帰って外を見ると雪が積もりはじめた。
名阪国道で積もってたらやばかったな。
569音速の名無しさん:05/03/13 17:21:55 ID:KjvrAD+5
横なぐりの雪やっちゅうの
なんでこんなことに
570( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/03/13 22:58:27 ID:B8EnzIj8
>>560
ええええええええええええ
フジCSって値上げするのかああああああああorz
フリー走行の権利代分の値上げか・・・・
571音速の名無しさん:05/03/13 23:50:46 ID:S1qxYH7V
新株予約券の足しにするつもりだったのでは?
572音速の名無しさん:05/03/14 00:35:27 ID:OgHc26C2
>>571
どうせ差し止めだし。
573音速の名無しさん:05/03/14 00:55:26 ID:AmS7DTcp
差し止めされたって、今さら「値下げ撤回」はないよね?
574音速の名無しさん:05/03/14 01:15:59 ID:nzeLENZm
イエローパックで加入してるから値上げも値下げも関係なしw
575音速の名無しさん:05/03/14 09:48:30 ID:KUM1MS8s
今年のファン感は国内ドライバーのサイン(σ・∀・)σ ゲッツ! できる可能性が
高かったかな?
576音速の名無しさん:05/03/14 17:44:17 ID://NUnELV
値上げしたからにはレースの無い週は過去のレースや総集編をやってほしいところ。
577音速の名無しさん:05/03/14 20:29:20 ID:kwb3v2+d
さっそく会員限定販売見てみたらD,F,Bすでに売り切れてやんの・・・意味ねえw
578音速の名無しさん:05/03/14 21:21:10 ID:Na1jV0J0
>>577
まぢですかorz
D2狙いで、発売日にぴあ行って座席表見て買おうと思ってるんですが
ぴあには配当まだあるかな…?

というか、ブロック指定したい場合は電話やネットじゃだめぽですよね。
ぴあ窓口以外にブロック指定できる方法はあるのでしょうか。
579音速の名無しさん:05/03/14 21:25:10 ID:OgHc26C2
>>578
ヤフオク。
580音速の名無しさん:05/03/14 22:16:15 ID:5CrtxRoh
F1席を買って、F2席で見る。これ最強!
去年、タコマ応援席(F2)を買ったんだけど、あの応援合戦には
ついて行けなかった。S字コーナー寄りに歩いていったら、
意外と空席が多かった。誰かが来たら間違えたフリして退けば
いいやって思ってたけど、結局最後まで来なかった。
たまたま隣のパスを見たらF1席のチケットで、聞いたら
「F1席を買って、F2席で見る。これ最強!」と言ってた・・・・
581音速の名無しさん:05/03/14 22:22:17 ID:kwb3v2+d
一般販売席は下のほうなんだろうねえ・・・。
ホンダディーラーで安く買えませんかね?
582モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/14 22:56:15 ID:vMB6pH9z
>>575
FNデモ走行後のグリッドウォークでは、参加ドライバーが
みな熱心にファンサービスしていたよ。
というかそういう人しか参加してないのかも知れないが。
583音速の名無しさん:05/03/14 23:04:53 ID:7RPorCRD
質問厨で申し訳ありません・・・
明日のGTテストって開門10時ですか?
584モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/14 23:08:00 ID:vMB6pH9z
>>583
たぶん走行セッション開始のちょっと前ぐらい。
585音速の名無しさん:05/03/14 23:15:59 ID:7RPorCRD
サンスコ
白子発のバスが8:50からしかないので9時過ぎに到着か・・・
586ガファリ ◆NOlolS.Ois :05/03/14 23:34:56 ID:BlHYEDTr
>>585
白子から「奈良経由平田町行き」に乗り「野田(遊園地正門から右に行ったファミマの近く)」で降りてから歩けば?
587音速の名無しさん:05/03/14 23:42:16 ID:5CrtxRoh
>>581
ンダDラーは、思ったほど安くないよん。
安く買うなら、UFJかSRFC(鈴鹿レーシングファソ倶楽部)が正当で、
ヤフオクその他が非正当な買い方。
(その他については、敢えて書かない)
588音速の名無しさん:05/03/15 00:06:55 ID:8ECmYiXO
>>586
正面ゲートしか開かないはずなのでサーキット稲生駅から歩くよりは近そうですね。
情報サンスコです
589音速の名無しさん:05/03/15 22:12:05 ID:OmDggYwS
おい貴様ら!
先行のチケットが来ましたか?
やっぱりかなりしょぼい(´・ω・`)
今回のおまけのカレンダーは自分的にはとても使えないわけだが

そしてブロックが書いてないんだがブロック指定なくなったのか?
ちなみにB1

去年も思ったけど決済日がわからんのは不親切だな
590音速の名無しさん:05/03/15 23:56:43 ID:D2LOUUPi
>>589
漏れんちには未だ来ないんだけど、ローソンチケットくらい
ショボいわけ? 記念にならんのか・・・
(ちなみに漏れはC席)
591音速の名無しさん:05/03/16 00:05:00 ID:so+NQFH9
>>590
ぴあチケだからね、想像しているくらいはしょぼいよ
ローチケに比べたら少しだけカラフルだけど(w
専用券面がある某アイドルヲタ兼任なのでしょぼさ倍増で感じる

チケットが来ると宿を取ってない焦りがひしひしと来る
どこかまだ空いてるかなぁ〜
592音速の名無しさん:05/03/16 00:19:26 ID:at2B4/ZL
自分もホテルまだ取ってない・・・。
みんなどの辺に泊まる?
593音速の名無しさん:05/03/16 13:24:42 ID:WgzX5S6s
ホテルか〜 今年はまだ考えてなかったな
今からだとやっぱり名古屋かな
もしくはぎりぎりまで粘って四日市か津のキャンセル待ち

>>589
チケット予約した時は「2月末頃発送で発送後に請求出す」
っていう話だったのにすでに発送日がぐちゃぐちゃだもんね
指定席3枚分なんて予告もなしにいきなり引き落とされたらたまらんわ・・・・
594音速の名無しさん:05/03/16 14:30:49 ID:OhtyPiF2
アミーゴ(・∀・)イイヨイイヨー
595音速の名無しさん:05/03/16 16:40:33 ID:VC+VEaFj
あのしょぼいチケットっていつもの観戦券に代えてもらえるんですか?
当日、交換可能みたいな事を前に聞いた気がするので…
596音速の名無しさん:05/03/16 18:53:23 ID:jdm1OxNJ
つか3日券方式みたいなのを、どうやってチケぴで実現すんのか?指定席券のみ?
昔は、メモリアルチケット交換サービスでなく、強制的に交換させてた(つまり、ぴあとかで発券したものは交換券なので本券では入場できません....ってな感じで)
597音速の名無しさん:05/03/16 19:09:19 ID:rEQP7W7Y
>>592
俺車中泊
598音速の名無しさん:05/03/16 20:52:45 ID:Jwb2o3d7
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/35624.jpg
上が観戦券で下が指定

日にちの部分がスタンプでも押すのかなぁ?
って雰囲気だけどそれじゃ混雑が激しくなりそうだな

そもそも入場チェックって必要かな?
と常々思っていたのでノーチェックでやるのでは
指定席がぱっと見わかりづらそうなのでゲートの人たち大変そうだけど

ホテルは下手に名古屋よりは伊勢とかがとれるといいんだけど
距離的には東京住だから遠くなるんだけど
599音速の名無しさん:05/03/16 22:20:18 ID:wBWL1/jc
>>598
おっ、ご近所さんハケーソ
漏れんち今日〒速達の現金引換えで届いたどっ!
仮設スタンドだったんでひとまずホッとしてる。
しかし(;´゚Д゚`).。○(・・・・・・・・・・・・・)トイレがじゃまかも。
トイレが近いからB1 を選んだんだが、まっ、いいか。
ちと遠いけどスクリーンもまあ前あたりだしシケインもみえるかも!ウッシシィ〜

泊る所まで同じとは・・・ヨロスク
早くホテルを予約汁。
600音速の名無しさん:05/03/17 08:19:19 ID:0inaDJOO
感謝デーでマクラレン運転したの誰?
601音速の名無しさん:05/03/17 08:57:23 ID:zWfO2PJc
オレ
602音速の名無しさん:05/03/17 12:37:31 ID:ZEH8KCeQ
>>600
マジレスすると中子修。
ちなみにRA273は宮城光。
603音速の名無しさん:05/03/18 01:54:51 ID:ubAxRQ7p
>>599
私もB1の予定です。
D2も去年はバトルがあったりしてけっこう面白かったから悩む。
伊勢は早起きしなきゃいけないけどまったりできていいかも。
604音速の名無しさん:05/03/18 20:35:58 ID:MmuxA7F4
先行チケット
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!

C席Oブロックだった
C席の仮設は見晴らし良いので満足してます。

しっかしチケットしょぼいね
605音速の名無しさん:05/03/20 00:03:31 ID:KPZFQxRd
先行予約のチケットってどういう基準で割り当ててるんだろうか。
各席の若い番号(アルファベット)のブロックとか、若い番号の列とか。
606音速の名無しさん:05/03/20 00:09:13 ID:ZRcNKzGq
漏れんち、まだ届かないよぉ〜(´Д⊂)ウワーン

10月13日に申し込んだH席なんだけど。
607音速の名無しさん:05/03/20 00:13:08 ID:j5+/8NsY
サーキット内の移動にキックボードって可?
608モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/20 00:16:02 ID:DB/DLckn
>>607
不可。F1開催中の人混みでは物理的に無理。
609音速の名無しさん:05/03/20 00:21:14 ID:j5+/8NsY
やっぱり無理か
サンクス
610音速の名無しさん:05/03/20 06:43:00 ID:6GCpivvz
モー氏久しぶり
611音速の名無しさん :05/03/20 07:05:46 ID:3bXRRtsk
鈴鹿はダメだね。
パドックからマシンが走るのが見えねーじゃん。
あれだとGTでも客が入らないのが解るよ。
観る側のことを全然考えてない。
それと、駐車場から遠すぎるんだよ。
詐欺じゃん。
612音速の名無しさん:05/03/20 10:34:51 ID:w6+eR+KA
>>611
富士サーキットトヨタ工作員乙
613音速の名無しさん:05/03/20 10:50:04 ID:6GCpivvz
GTは客入ってると思うが
614音速の名無しさん:05/03/20 10:54:56 ID:DAbNg2LQ
走りを見たかったらパドックに行くなよ
615音速の名無しさん:05/03/20 11:17:18 ID:TyY1V6xa
鈴鹿で問題を感じたのは、GTの決勝日で1.2コーナースタンドの売店が
あまりに早く店じまいしやがったせいで、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルと震え
ながら観戦したってことぐらいだよな。

>>614
同意
616モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/20 11:38:04 ID:DB/DLckn
>>615
全商品を売り尽くしたためらしい。
617音速の名無しさん:05/03/20 12:46:28 ID:kypuRc+x
>>616
FNなんかやめてGT一本にしたほうが、みんなの為だよね?
「起死回生の新レギュレーション」てのが有るか無いかは知らないけどね。
618モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/20 13:06:15 ID:DB/DLckn
>>617
みんなはおろか、あんたのためにもならんよ。市ねフルカウル。
619音速の名無しさん:05/03/20 13:13:31 ID:TyY1V6xa
>>616
そうなんだ。自販機は冷たいものしかないし、昼飯抜きでショックだったよ_| ̄|○
620と ◆eGLYONSXeQ :05/03/20 23:59:46 ID:wQNOKWmo
V席ってなんなんだろう?
GTの時に5000円って、多分縁がないと思うが。
621モー男。 ◆uOs9TAKAGI :05/03/21 00:06:22 ID:obdKaoEZ
>>620
S2の上方に設置される新しいスタンド
622音速の名無しさん:05/03/21 00:13:14 ID:dEBlA3BP
今日はJCB先行発売だよ。
ちょろっと安いよ。
623と ◆eGLYONSXeQ :05/03/21 00:27:09 ID:3V0j5QZr
>>621
そう言えば屋根なくなってたね。
いずれにしても興味ない。
624音速の名無しさん:05/03/21 02:45:09 ID:v7jPLDrB
HONDA車オーナーの特徴

メッキホール
クリアテール
茶髪
高卒
安月給(w
625音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:33:15 ID:PlMZj9hy
>>622
情報thx。おかげさんで無事予約完了。
S2指定席+観戦券大人 \50,000 → \47,100
ビール代ぐらいにはなるな。
626音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:49:33 ID:XdwqhjDj
そろそろ8耐情報が出だす時期だけど、ソルティータ、エリアンナに続く、お前誰やねんシンガーが誰か楽しみ。
627( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/03/21(月) 21:25:06 ID:AdEYcyrx
いい加減辞めて欲しいなアレ
628音速の名無しさん:2005/03/23(水) 00:48:15 ID:X0rqpdwM
チケットは抑えたがホテルがとれねー・・・。どうしたもんだか。
629音速の名無しさん:2005/03/23(水) 00:54:19 ID:4OoWzvJt
最悪日曜だけでも仕方ないか・・・・・
・・・・・・予選決勝共見られるし・・・・・orz
と、既に負け組なおいら・・・
630音速の名無しさん:2005/03/23(水) 04:42:58 ID:M0CZooGO
>>628
名古屋のホテルだったら、これから予約受付スタートするところが結構あるよ。
631音速の名無しさん:2005/03/24(木) 00:42:03 ID:NKqY6Mv7
最悪 セントレア泊 のオプションもあるわけで (w
632音速の名無しさん:2005/03/24(木) 01:25:34 ID:9qFuQdBq
>>631
とても快適そうだな。
633音速の名無しさん:2005/03/24(木) 11:12:48 ID:7Aq6eBMY
よし、そのまま住み着いていずれは映画に・・・
634音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:40:50 ID:8kbN0dSe
>>631
セントレア〜津間に高速船があるんだったよね?
635音速の名無しさん:2005/03/25(金) 23:48:29 ID:clLCtvph
今年から日本GPの機材のチャーター便はセントレアに来るのかな?
636音速の名無しさん:2005/03/27(日) 02:17:02 ID:3Ddbdnmq
今万博で起きてることがまんま富士F1でもおきるわけだ
なんつったって世界のトヨタのやることだからね!

べんとー没収、駐車場ぼったくり、えとせとら
637音速の名無しさん:2005/03/27(日) 03:02:18 ID:tkRJPRp/
今日チケット届いた。
開けてみて席を確認した。
去年も今年もF2席を買った。
去年の席の隣の席だった。

こんなことってあるのかよ・・・orz
638( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/03/27(日) 12:28:37 ID:EEm4wtQM
すげえwww
639音速の名無しさん:2005/03/27(日) 15:41:39 ID:05F37pq+
俺なんて、3年連続で同じ席ですが?
640音速の名無しさん:2005/03/27(日) 19:28:35 ID:oNQbnI8u
>>639
Gクラブ?
641音速の名無しさん:2005/03/27(日) 20:00:24 ID:Wt+sZqB5
佐藤琢磨選手応援席ってイツ発売?4月3日からじゃないのかな?
642光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/03/27(日) 22:16:36 ID:iJePKgRM
>>639
>>640
俺はGクラブで毎年同じ席をとってるが
1回だけ予約の締切日を勘違いしていて抽選に回されたことがある。



でもなぜかやっぱり同じ席だったw
643音速の名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:19 ID:UO3gGnz2
S字、逆バンクへはどうやって行くのですか?
メインスタンド、ヘアピン方面には行った事あります。
644音速の名無しさん:2005/03/27(日) 23:22:09 ID:egfuvZts
南コースから
645音速の名無しさん:2005/03/27(日) 23:29:26 ID:D/8jHOkM
Gクラブって何?
爺さんのクラブか?
646音速の名無しさん:2005/03/27(日) 23:41:45 ID:J/jqtddx
F2席「Z」ってどの辺?
647音速の名無しさん:2005/03/28(月) 00:09:03 ID:Sz0lDyYe
一昨年までのS字自由席
648音速の名無しさん:2005/03/28(月) 01:47:11 ID:j2vK2bEJ
>>646
↓ここでチェックしてみ
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/ef/f/
当たりの席といえる。うらやますぃ〜

>>647
それはR席。

漏れはI席だったよ…2コーナ見えるのかよ…orz
649音速の名無しさん:2005/03/28(月) 12:06:57 ID:f6v+77bD
先行のE2席がまだ来ない・・・・・
650音速の名無しさん:2005/03/28(月) 12:13:56 ID:quYsPDNw
>>641
> 佐藤琢磨選手応援席ってイツ発売?4月3日からじゃないのかな?

感染塾で発表になってるぞ
651音速の名無しさん:2005/03/28(月) 21:23:30 ID:0K3XuBYt
今年はヨタ席キャンペーンも応募者殺到だろうな。
652646:2005/03/28(月) 23:41:49 ID:3BOXBXiO
>>648
ありがとう。S字に近いはずれの席かと思ったよ。
昨年の琢磨席の近くみたい。
653( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/03/28(月) 23:56:05 ID:kFhGjaOj
>>649
俺もだ
654音速の名無しさん:2005/03/29(火) 01:51:33 ID:QI0yD+Gr
鈴鹿サーキットを正午に出たとして、
国道で鳥羽水族館へ向かったら何時頃到着できますかね。
655モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/03/29(火) 07:43:41 ID:jtptP64R
>>654
混んでなければ1時間半ってことかな
656音速の名無しさん:2005/03/29(火) 11:53:10 ID:vvuxOIyW
>>655
ありがとうございます
657音速の名無しさん:2005/03/29(火) 21:51:47 ID:BTmRzvS3
誰か資生堂のキャンペーンに当選した方はいらっしゃいませんでしか?
鈴鹿のチケットってどの辺が割り当てられるんだろう?
やっぱ、たっくん応援席のF1、F2なんだろうか?
658音速の名無しさん:2005/03/29(火) 23:40:22 ID:YXfXfNc7
>>649
>>653
わしも同じく先行E2まだ来ない
659音速の名無しさん:2005/03/30(水) 01:00:30 ID:8vNMKdNE
先行B2、B3、D2、E2は4月上旬発送予定
もう少しだけ待たれよ
660( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/03/30(水) 23:23:45 ID:djptlGFA
先行販売、今日届いたカードの明細にはちゃんと金額が記載されてあった。
そろそろ届くかな???
661( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/03/31(木) 11:11:10 ID:eQsBAMAu
>>659
4月上旬か
リロードしてなかった
662音速の名無しさん:2005/03/31(木) 12:43:08 ID:FYzmpM4c
発送後に引落、ていう話だったんでそのつもりだったんだけど・・・・
急いで集金しなくちゃ・・・orz
663音速の名無しさん:2005/03/31(木) 23:31:57 ID:dkMZv2G5
今年初めて鈴鹿にF1見に行こうと思うんですけど、
鈴鹿サーキットのチケット販売で買うのと、ぴあ等のプレイガイドで買うのとでは
手数料の他に何か違いがあります?
664音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:06:06 ID:viAMSP5U
プレイガイドでチケットを買うと、どんなチケットを買ってもデザインが同じになる。ぐらいかな。
665と ◆eGLYONSXeQ :2005/04/02(土) 21:11:13 ID:t2y6C/V/
>>664
鈴鹿の先行販売で買ってもピアのチケットで来たよ。
666音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:14:07 ID:JlTuRs9Z
>>665
龍もモーも、茂木行ったってさ。
667音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:18:38 ID:YIAHze8l
竜眼先生のソックリさんをオーバルコースで見たおy
668音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:22:47 ID:JlTuRs9Z
龍先生も熱心だよねぇ・・・
669音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:35:19 ID:CYN1XmsP
明日発売だけどペア割引とかないの?
670音速の名無しさん:2005/04/02(土) 23:33:40 ID:5myuBDGN
>>669
そういえば今年はなかったね。
671音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:22:04 ID:zIsyemZL
671
672音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:51:21 ID:LbMsmZ2d
今年こそは鈴鹿見に行きたいなぁ
学生だから指定席なんて贅沢はできないから自由席か…
673音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:52:05 ID:mFSE0ry2
>>672
ようこそ自由席難民村へ
674音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:54:52 ID:LbMsmZ2d
>>673
自由席ってやっぱ人大杉で入れなかったりする?
675音速の名無しさん:2005/04/03(日) 01:01:40 ID:mFSE0ry2
>>674
S字で見たい、とか、逆バンじゃなきゃ嫌だ、とか言わなきゃ大丈夫かと
西コースなら座るトコ見つけられるんじゃない?
西コースにたどり着ければ・・・・
(去年はストレートエンドから130Rにいる友達の所に行こうとしたら
人大杉で1時間かかってたどり着けなかった・・・orz)
676音速の名無しさん:2005/04/03(日) 01:02:25 ID:DuUyXEK5
>>674
琢磨フィーバーになったりしたら大変なんじゃないかな。
今年はまだどうなるか分からんが。
あと体力に自信がないと辛いと思う。
自分は体力ないし、席を確保することだけに
エネルギーを持っていかれたくないので
ずっと指定席。
677音速の名無しさん:2005/04/03(日) 01:13:05 ID:LbMsmZ2d
>>675-676
レスthx
特に場所にはこだわらないから、座れればいいなぁ
別に立ち見でもいいんだけど

ていうか指定席一番安いので20kって高いよな…観戦券入れれば29k…orz
埼玉在住だから交通費とかホテル代もあるし…
678音速の名無しさん:2005/04/03(日) 01:27:45 ID:DuUyXEK5
>>677
まぁ、3日分だし、できるだけ長時間
サーキット内で楽しんで元を取るようにしてます。
交通費は大変だよね。自分は大阪だが
連れは大分からなのでやっぱお金かかります。
ホテルは男の子ならサウナとか漫画喫茶とか
安くあげる方法もあるんじゃない?
あとグッズとかも買いたくなるので
バイトしてできるだけお金貯めてください。
苦労するだけのことはありますよ、生のF1。
ガンガレ!
679音速の名無しさん:2005/04/03(日) 01:48:00 ID:xIErVyAa
D2にするかB1にするか迷ってきめられないです。
680音速の名無しさん:2005/04/03(日) 02:03:09 ID:zYiD8aj6
先行分のD2のチケット来たけど、かなり下の席だった。
金網がじゃまになりそう。orz
681音速の名無しさん:2005/04/03(日) 07:19:27 ID:N5U+GgET
>>665
鈴鹿の先行販売で買ったら「ぴあ」のチケット届いたんだけど、
このチケットで3日間入場するの?
なんかカコワルイなぁ・・・

(´-`)。oO(縦に長いチケットかと思ってた)
682音速の名無しさん:2005/04/03(日) 07:51:32 ID:Yr4yLeAp
金曜だけ自由席で見ようと思ってるんですけど やっぱり人多すぎでだめなんでしょうか?
逆バンクあたりでみようかとおもうのですが......
683音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:28:19 ID:EIelvo5x
金曜日は大丈夫だ
684音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:35:27 ID:loOHC6kU
>>681
>このチケットで3日間入場するの?

今年は全部オンラインチケットだから、たぶんそう。
685音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:45:52 ID:s/j4N+0i
初観戦なんですが入場券除いて三万以下でお勧めの指定席ってありますか?
686音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:03:42 ID:/AJkWeiU
E2瞬殺かよ!
687音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:06:02 ID:eW4mfmCm
先行特別販売のチケがまだ来ない訳だが。
688音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:07:00 ID:Xs8IR8+q
V席取れたぁ〜
689音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:07:18 ID:N5U+GgET
>>684
そうですか・・・・
コレをパスケースに入れても、さまにならないなぁ
690音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:08:17 ID:hn6Jl8uM
V席GET!!!!!!!!!
691音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:09:05 ID:/AJkWeiU
おれもV席2枚get
692音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:11:39 ID:Xs8IR8+q
ところでこれ、いつ決済されるの?<鈴鹿オンライン
693音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:12:38 ID:/AJkWeiU
毎年売れ残るS2が早くも売り切れだ
694音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:13:46 ID:MdHPu561
E2ってそんなにいいかなぁ?
レース始まるまで目の前何も通らないし、
パッシングポイントはシケインだし。。。
695音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:14:18 ID:/AJkWeiU
>>692
商品発送後って「購入ありがとうございます」メールに書いてある
696音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:14:58 ID:DuUyXEK5
>>684
観戦券も指定席券も同じデザインだから
区別しづらくてヤだな。

>>685
F1の何を観たいかとか、どんな利便性を求めるか
(たとえばあまり歩きたくないからゲートの近くがいい、等)とかで
オススメの席って違ってくると思う。
>>2に書いてる観戦情報サイトさんに色々載ってるから
調べてみたら?
697音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:16:48 ID:Xs8IR8+q
>>695
ありがとん〜
698音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:17:20 ID:SR0P3f8W
V席Getできず・・・
9:02にEnter叩いたのに・・・ orz
しかたないので去年と同じD2席。
699音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:18:25 ID:pM+SEh9k
俺もV席ゲット〜♪
10:03にはV席完売してたなぁ。
700音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:20:02 ID:/AJkWeiU
おまいら、マジでV席ゲットしたのか?金持ちだな〜
701音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:20:42 ID:Utbdg5bJ
V指定席 56,000円 空席×
S1指定席 46,000円 空席×
S2指定席 41,000円 空席×
A指定席 32,000円 空席○
B1指定席 25,000円 空席○
B2指定席 25,000円 空席×
B3指定席 20,000円 空席△
C指定席 29,000円 空席○
D1指定席 29,000円 空席○
D2指定席 32,000円 空席○
E1指定席 27,000円 空席×
E2指定席 41,000円 空席×
F1指定席 20,000円 空席○
F2指定席 25,000円 空席○
G指定席 23,000円 空席○
H指定席 22,000円 空席○
K指定席 20,000円 空席○
F1佐藤琢磨選手応援席 20,000円 空席×
F2佐藤琢磨選手応援席 25,000円 空席○
702音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:21:24 ID:T0E/+ERU
S2席取れなかった。甘くみてました。
703音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:22:05 ID:50cFqSL3
S2ならTAKU流であるぞ
704698:2005/04/03(日) 10:23:30 ID:SR0P3f8W
>>698
訂正 9:02 -> 10:02

5人という団体さんだったからからかなぁ。
さて、引越し続きで送られてくる時の住所が不確定なので送付先を実家にした訳だが、
その帰省費だけで5万かかんだよな・・・
さすがに20万以上のもん郵送する気にならん
705音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:24:00 ID:/AJkWeiU
なぜB3やCが残ってるんだろ?
706音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:26:08 ID:Uw7wxJV9
>>704
ヒント:現金書留
707音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:26:25 ID:IEMFBAM0
ネットのチケットぴあでB2のA3列目6番を
買えるとこまで行った、
間違えて画面を戻してしまった、

×マークが付いていたOTZ
708音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:26:56 ID:pM+SEh9k
S2が早く無くなったのは、去年までの仮設S2エリアがV席になって、S2の座席数が激減したからではないか?
特に今年は新設グランドスタンド(V席)お披露目の年だから、V席の一般発売分なんで極少だったはずだし。

>>700
699だが、俺は金持ちじゃないぞ(笑)
普通の貧乏サラリーマン。ランチはもちろん500円以内だ・・・
709音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:30:04 ID:Yr+d8LCQ
>699
500円のランチか。いいもの食べてるな。
漏れは350円以下・・・。普通の貧乏サラリーマンでつ。
D2席確保しました。
710音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:30:52 ID:LxhRFxmQ
>>706
一般書留
711698:2005/04/03(日) 10:31:03 ID:SR0P3f8W
>>706
 !!!
 やっぱりテキストエディタからのコピペでも遅かったって事っすね。
 上司と行くんだが、どう言い訳しよう・・・
712音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:44:06 ID:T0E/+ERU
D1とD2はどちらがお勧めですか?
713音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:44:22 ID:MAsWgM+D
>>698
>>709
俺もD2になりました、、、E2舐めてました…
初鈴鹿です おまいらよろしくな(;´Д`)
714音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:45:06 ID:pDKeXZ4/
>>702
V席以外ならまだ大丈夫。
SUZUKA ONLINEはダメでもフジテレビは空きありだよ。
琢磨応援席もね。
http://www.fujitv.co.jp/events/sports/sp051007f1_i.html
715音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:46:13 ID:XNhe+QHD
質問なんですが今年はシケインで見たいのですが
CとB2、見るならどっちがおすすめでしょうか?
716音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:56:27 ID:pM+SEh9k
>>715
B2は席(ブロック)によってはシケインが全く見えないからC席がいいよ。
717音速の名無しさん:2005/04/03(日) 10:56:33 ID:/AJkWeiU
>>715
B2売り切れてるけど・・・
すでに両方getしてるのか?
718音速の名無しさん:2005/04/03(日) 11:07:18 ID:bMSn+Oni
げげ、まだE1あいているじゃん。
Cをかっちまったよ。
719音速の名無しさん:2005/04/03(日) 11:08:33 ID:Utbdg5bJ
去年の売れ行きとくらべて今年はどう?
720音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:07:30 ID:EjPj2aSB
ぴあで買った。
仮設だったけどかなり標高高め。
721音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:07:47 ID:BtrdmFnj
自由席券買えば
遊園地の入園料は払わなくてもよかったっけ?
722音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:14:57 ID:2Tsror7X
しかし、B1は人気ないのかな。
わしゃ好きだけどいつも余ってるね。
723音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:24:47 ID:eHWi+oNO
どうも日曜の決勝しか観戦できない個人的事情だけど
どうしても最後のV10エンジンを味わいたい
自由席の方がいいかな?
724音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:24:53 ID:DuUyXEK5
>>722   (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
725音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:34:50 ID:mFSE0ry2
>>722
B1ちょこっと標高低いから・・・
前にB1取った時トイレの前でちょっと引いた

来場者先行のB2まだ来ねーぞー
726音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:57:44 ID:zmjceyjK
>722
私もB1買いました。
Kブロックってどんな感じかわかります?
727音速の名無しさん:2005/04/03(日) 13:17:59 ID:vYRvvUVJ
うっかり寝坊したよ。さっき起きてあわてて見たら×ばっかり・・・・
D2買おうかと思いつつ念のためフジのほう見たらなんとE2空いてるじゃないですか。
13:10現在、V席以外空いてるのだがなんで?(Lコード59744の指定席のみのほう)
S1もS2もまだ空いてるぞ?
とりあえずE2決済完了。席番号は分からん。はよ届け。
728音速の名無しさん:2005/04/03(日) 13:20:00 ID:zIsyemZL
みんな金持ちだな
729音速の名無しさん:2005/04/03(日) 13:30:12 ID:skI1UAVJ
>>726
Kは標高は高いかな。トイレは近いかも試練。
最終コーナーの立ち上がりとピット入り口が面白い。
表彰台が遠くちらっと見える。
730音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:10:47 ID:MWTzcGhU
S2買えた〜
フェラーリとBARのガレージの中が見える所だといいなぁ
731音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:25:37 ID:/AJkWeiU
>>730
おれは去年S2最前列だったぞ。
ピットは見えないし、マシンはあっという間にとおりすぎるし、足元は水たまりだし、
金網のせいシケイン方向は見えないしで悲惨だった。

>>730が上段のほうであることを祈る
732音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:48:49 ID:MWTzcGhU
去年はE2で見れたので今年は趣向かえてS1かS2にしようと思った。
最前列は厳しいけどあまり上段すぎてもガレージの中が見えなくなるので
程よい高さの席が来るのを祈ってくれぃw
733音速の名無しさん:2005/04/03(日) 16:07:07 ID:HpUO4RRd
C席もC1、C2くらいに区別して欲しいよな。最終コーナーに近いほうだと、
なんか損した気分。観戦者先行予約で2年連続最終コーナー寄りだった
ので、今年はオンラインで買ってみたんだがどうなることやら。
734音速の名無しさん:2005/04/03(日) 16:31:59 ID:ghw97PeB
今年は指定買おうと思ってたけど
この物入りのシーズンに金の余裕がない…
鈴鹿の代引ならと思ってたのに売り切れてるし
金土だけ指定欲しかったけど、去年と同じく今年もSのエリア券出ないのかな
735音速の名無しさん :2005/04/03(日) 16:37:52 ID:lnX/xlns
EOS20を購入したから
H席にした。ぴあで買ったら1番上の列だとさ
736726:2005/04/03(日) 17:47:25 ID:zmjceyjK
>729
情報ありがとうございます。あー楽しみ。
一緒に行く友達が頻尿だからトイレ近いのはありがたい…。
あとは宿だ。
737音速の名無しさん:2005/04/03(日) 17:48:17 ID:mFSE0ry2
>>735
それはそれは・・・・オメ!
738音速の名無しさん:2005/04/03(日) 18:21:30 ID:k8JB1EyS
ぴあで買うと席番号が選べるんですか?
739音速の名無しさん:2005/04/03(日) 19:15:22 ID:Utbdg5bJ
琢磨応援席ゲットー



■□■□■□■□■□■□■□■□
鈴鹿サーキットチケット
□■□■□■□■□■□■□■□■
この度は、チケットをご購入いただきまして誠にありがとうございます。

●観戦券 : 中学・高校生(4,500円)×3枚  Σ(・ω・ノ)ノ  間違えた ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!

高校生のふりするか・・ 30歳じゃむりだな
740音速の名無しさん:2005/04/03(日) 19:20:32 ID:SEbKLAdL
>>739
ごめんワラタ

>>738
ぴあのお店に行くと選べる(らしい)。
オンラインだと購入前に席番が表示される。
当方はオンラインでD2ゲットしますた。

ちなみに、オンラインでS2席を見てみたら最前列。
だから売れ残ってるのかな?と思ってる。
昼頃の話だから今はどうなってるかわかんないけど。
741音速の名無しさん:2005/04/03(日) 20:17:13 ID:zsRN3ulD
>>739
ご愁傷さまです…
ちなみに今年の琢磨応援席ってどのへんですか?
742音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:34:26 ID:QXJRM70A
>>740
ありがとうございます。
今回は鈴鹿サーキットで購入したけど、来年はぴあにしようかな。
店頭で購入された方いらっしゃいますか?
743音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:58:57 ID:/AJkWeiU
券種料金空席状況
V指定席56,000円空席×
S1指定席46,000円空席×
S2指定席41,000円空席×
A指定席32,000円空席×
B1指定席25,000円空席×
B2指定席25,000円空席×
B3指定席20,000円空席△
C指定席29,000円空席×
D1指定席29,000円空席×
D2指定席32,000円空席○
E1指定席27,000円空席×
E2指定席41,000円空席×
F1指定席20,000円空席×
F2指定席25,000円空席○
G指定席23,000円空席×
H指定席22,000円空席○
K指定席20,000円空席○
F1佐藤琢磨選手応援席20,000円空席×
F2佐藤琢磨選手応援席25,000円空席×
(消費税込み 、別途送料)
2005年4月03日 22:57現在

今年は売れてるなぁ
744音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:09:57 ID:hn6Jl8uM
>>743
今年は、TOYOTA効果か?
いまいち琢磨効果より弱い気がするが。
745音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:27:50 ID:Utbdg5bJ
券種料金空席状況

B3指定席20,000円空席△
D2指定席32,000円空席○
F2指定席25,000円空席○
H指定席22,000円空席○
K指定席20,000円空席○

746音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:36:21 ID:XqyOgbFR
昨日やっとチケットが届いた。
D2の2列目。やった! と思ったら、
低いスタンドのブロックだった…(´・ω・`)
747音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:40:43 ID:/AJkWeiU
トヨタ応援席って設定されてないのに、なぜトヨタファンだけを一角に集めることできるんだろ?
748( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/04/04(月) 00:36:10 ID:aC7F7rcR
トヨタが買い占めて身内にばら撒いてるんじゃないの?
749( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/04/04(月) 00:36:53 ID:aC7F7rcR
あ、あと大量プレゼントとかもしてたな>去年
750音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:03:45 ID:WYgbJGwb
V取れたー。

どんななのか楽しみだな。
トイレや食事の苦労も無しで済みそうだ。
751音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:22:24 ID:4lvIl/Vz
TOYOTAは一定の区画を押さえて、
身内にチケットを配りまくって人を集め、
ついでにその付近にも旗を配りまくって、
「一緒に応援して下さ〜い」って言うんだよね。
金券ショップに、配られたと思しきチケットがよく出回ってるよね。
752音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:35:12 ID:nOHtUP1f
>>751
去年はそれで安く上げて見に行った訳だが・・・
753音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:54:33 ID:y2e9ZZa1
>>751
これはホンダもやってるね。
754音速の名無しさん:2005/04/04(月) 03:24:20 ID:y2e9ZZa1
D2のあたりってDDIポケットの電波って届く?
ノートPC持ち込んで、LT見たいんだけど。
755音速の名無しさん:2005/04/04(月) 10:50:52 ID:HZoeY4el
>>754
ウィルコムなら、スプーン周辺以外はサーキット内全部OK。
ただし、F1のときは電波の取り合いなので難しいかも。
756音速の名無しさん:2005/04/04(月) 11:13:42 ID:kp/NKk64
ウチもB1買いました。
今年は売り切れるの妙に早いですね。
757音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:25:26 ID:vfs+x1JF
先行チケットッて代金引換にチケットを受け取るんだっけ?
758音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:25:33 ID:DalzPKi6
とりあえず指定席買ったのはいいけど、
発送は7月中旬から9月中旬にかけてって、
それまで座席番号分からんのかよORZ
759音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:52:06 ID:emJuX0D0
自由席の奴集まれ
760音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:56:28 ID:zAVf0B9r
あいたぁ・・
もう売り切れてるのかよ。。S席欲しかったのに・・・
今年はオークション組みかぁ
761音速の名無しさん:2005/04/04(月) 14:00:23 ID:FZ2Pamx3
>>742
店頭だといろんなグループの空いている席を比較しながら選べるから良いよ。
でも発売開始時刻は込むから不可。
762音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:51:08 ID:mE94m0Dd
>>760
いや、ダフ屋組だな
763音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:52:11 ID:mE94m0Dd
>>753
そうか?
764音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:53:10 ID:mE94m0Dd
>>728
おまえが貧乏なだけ
765音速の名無しさん:2005/04/04(月) 17:15:46 ID:PU+GfNXi
またキャンセル分や追加席とか販売するんじゃないの?
766音速の名無しさん:2005/04/04(月) 18:05:01 ID:kp/NKk64
>>757
去年までは郵便振替もやってたけど、
今年は代引きだけみたいです。
予約センターの人が言ってました。
767音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:14:32 ID:y2e9ZZa1
>>755
ありがと。
パケットなんで朝のまだすいてる時間からつなげっぱなしって
ことできるのかな。電池が持つか心配だけど。
ってちょっとスレ違いでしたね。
768音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:02:28 ID:CvVgMycN
F2
D2
ヘアピン

このなかでお勧めどれですか?
仮設怖いので回避の方向でお願いしたいです。
よろしくお願いします。
769音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:03:13 ID:Tqr1GIUs
>>768
D2は絶対に仮設だけど。
770音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:12:30 ID:BG/I4mHp
仮設おすすめだよ スタンドの裏側をよく観察してから観戦 どきどきするよきっとw
771音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:15:27 ID:CvVgMycN
いやー去年、仮設みて血の気引いたので。
地震きたら全員死亡だなと。
誰かが土台をキックしたら全員死亡だなと。

D1っておもしろいですか?
772音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:22:03 ID:mT/Uu3gK
去年のF1はHの仮設だったんだけど、
常設と比べてシート幅と足元が微妙に狭いっつうかなんつうか。
ガタいの良い俺様にはちょいと辛いもんがあったな。
ど真ん中の席で通路まで出にくかったし。

今年は先行販売のE2だから楽ができるとエエのう。っつうかチケまだ届かないよ。
773音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:23:55 ID:CvVgMycN
ヘアピンも仮設なんすか・・・_| ̄|○
774音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:32:18 ID:mT/Uu3gK
H は今から買えば常設の席が取れるんじゃないの?
保証はデキンけど。
去年は7月に残ってたHのチケ買ったからしょうがねぇよな、って感じだったけど。
775音速の名無しさん:2005/04/04(月) 23:43:38 ID:CvVgMycN
そうですか。
一度チャレンジしてみます。
ありがとうございます。

仮設の人死なないように。
776音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:23 ID:/pyvbHPu
F1見ながら死ねるのならそれもいいかも
777音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:39 ID:9y1E6KcX
仮設でも震度4ぐらいまでは大丈夫。ぜんぜん平気 ホントだよ うそつかない うん
778音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:46 ID:FPwUGjHI
>>770
東海地震来たら倒壊
779音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:18:14 ID:FPwUGjHI
>>768
ちなみに、F2は、
琢磨応援席のそばでもあり、F2全体がその雰囲気にのまれるというか
なんでもありになっちゃいます。
琢磨が通り抜けるたびに皆立ち上がり、旗振ります。当然そのたんびになんも見えなくなります。
そういう雰囲気を楽しみたいなら逆にF2いいですけどね。
780ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/04/05(火) 00:19:26 ID:nOI7tqYT
>>759
ノシ

>>767
去年はB3付近で京ポンを使おうと思ったけど
パケット通信をしようとすると圏外に成ってしまって
ほとんど死んでた。
781音速の名無しさん:2005/04/05(火) 00:22:26 ID:FPwUGjHI
>>780
すげ
今年も自由席っすかっ
FDはいつ開幕ですか?
2-4レース見に行くつもりではあるんですが・・
塚越は今年もFDでしょうか?
782音速の名無しさん:2005/04/05(火) 09:13:57 ID:08V6C0W8
毎年指定席でのんびり観戦してたけど、今年は自由にしてみっかな
でも気が弱い俺は席の争奪戦に勝つ自身がまったくない
783音速の名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:22 ID:gu+jqW1P
今年から130Rからシケインにかけての自由席ってひとつもないの?
なんか邪魔な指定席ができてるけど
784音速の名無しさん:2005/04/05(火) 20:39:28 ID:iANVtpxa
数年前、島根で地震あったときはS2の仮説スタンドがゆ〜らゆ〜らって揺れたけど大丈夫だった。
785音速の名無しさん:2005/04/05(火) 21:18:14 ID:DrmagsHL
ヤフオク見てたら凄いなw

指定席の購入権利買うのに
1万2万出してる人がいるよ

昨年みたいに追加発売あるかも知れないし
開催間際になったら安く出るかも知れないのにね
786音速の名無しさん:2005/04/05(火) 21:47:29 ID:d0WnHpI7
>>784  そのときB1の仮設におったが気づかんかったorz
      去年の台風の方が心配だったな、壊れたらどうしようって
787( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/04/05(火) 23:02:23 ID:c7RuMrRS
>>784
S2の伝説スタンド
に見えた
788音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:11:48 ID:Q7AfPA7Y
指定席権だけでなく観戦券までいるのか・・・
789音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:28:05 ID:CF+V65Qh
>>754
遅レスだけど去年D2とB1で確認しましたがなんとか繋がったよ。
790音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:33:28 ID:QjHXTodG
>>788
F1は新幹線より速いんだから
新幹線と同じシステムでもいいじゃないか
791音速の名無しさん:2005/04/06(水) 01:30:03 ID:SVFp6SFC
いや、新幹線は乗れるけどF1には乗れない。
どちらかというと超高速回転寿司だと思う。
792音速の名無しさん:2005/04/06(水) 01:41:38 ID:nsqJeHaK
>>791は負け組み
793音速の名無しさん:2005/04/06(水) 02:20:39 ID:QjHXTodG
ところで貴様ら聞いてくれ

今日は加藤大治郎のアクシデントが鈴鹿で起きた日だ。

794音速の名無しさん:2005/04/06(水) 15:25:11 ID:spAxb2m9
>>793
忘れちゃいないさ…
795音速の名無しさん:2005/04/06(水) 15:41:07 ID:X3RhMlHk
鈴鹿で亡くなった人のことを、全て覚えているわけではない。
796sage:2005/04/07(木) 01:17:13 ID:MBiqGpXx
結局V席の席数って何席くらいあるんだろ?
797音速の名無しさん:2005/04/07(木) 03:05:45 ID:74bng2Xc
V席はわからないけど、振込み期限を過ぎたらかなりの空席があるはずだよ!!
権利だけ得ておいて振り込まない人はかなりの数の人がいると見ていいでしょ
う。
振込み期限後が狙い目です。
798音速の名無しさん:2005/04/07(木) 03:56:11 ID:aK7qcaED
振込期限ていつ?
799音速の名無しさん:2005/04/07(木) 09:34:36 ID:KGj7PHTw
B2・・・まだ来ない・・・・
800音速の名無しさん:2005/04/07(木) 10:09:43 ID:DfT5bv68
富山地震の時、サーキット入場口の横でうどん食ってたよ。
外での地震ってあんまり感じないな。大きくゆーらゆーらって感じだった。
801音速の名無しさん:2005/04/07(木) 18:07:00 ID:oATiMJPB
例年、ンダディーラー優待販売でチケ購入なんだが・・・
今年は「琢磨応援席」の販売がナッシング!

通常のF2席にしとくかな・・・
「観戦券&指定券3セット購入」で、ンダ工場駐車場券が
おまけでつくんだと。
この売れ行きだと早めに購入しないと難民に
なりそうだ。
久々復活のバックストレート指定も面白そうだが、
食い物&トイレで困りそうな気がする。
802音速の名無しさん:2005/04/07(木) 21:04:18 ID:YPXXKOhL
バックストレートは西パドック口が開いていればきれいなトイレがあるよ
デグナーの裏に当たるあたりに小さいけど屋台村もできるはず
803音速の名無しさん:2005/04/07(木) 23:49:35 ID:7V997Ngt
日曜に取ったV席のチケットが昨日届いたぞ。
804音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:23 ID:UAoFUnC3
>>801
ンダディーラー優待販売ってホンダ車オーナーのみ買えるのでつか?
805音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:28:58 ID:ORcIL3nJ
もう公式サイトではほとんど売り切れ。
いつもこんなに早く無くなってたか?
慌ててぴあで予約したけど、去年はゴールデンウイークの頃でも
結構場所選べたぞ。
806音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:30:50 ID:ORcIL3nJ
↑ちなみに席D2だけどここってどうかな?
1コーナよりの端の方だけどピット見えますか?
807音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:32:22 ID:UAoFUnC3
UFJにまだすこしうれのこりがあるね
808音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:45:03 ID:S3aiDxQx
>>806
去年、比較的ピット寄りのD2のQブロックで見たけど、
フェラーリピットが肉眼でなんとか。
スタートはフロントローがなんとか。1コーナーは完全に見えず。
1コーナーでオーバーテイクがあるたびに1コーナー側からどよめきが。。
1コーナー寄りがうらやましかったよ。。

参考、いちばんピットよりのD2Pブロック1列目
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/d/d/p0153/

>>803
どこで買いました?鈴鹿公式?ぴあ?フジ?
809音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:46:36 ID:qoWuUUXy
こんなに売れてるってことは、去年以上の人が集まるんだろうなぁ。
810音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:54:14 ID:S3aiDxQx
2004年、琢磨効果で普段見ない人が押しかけて超満員。
2005年、昨年生F1の味を占めた人たちが発売を待ち構えてて即売り切れ。

って俺のことなんだけどね。
811音速の名無しさん:2005/04/08(金) 01:16:15 ID:qq0BOshu
>>810
(・∀・) 人(・∀・)ナカーマ
812音速の名無しさん:2005/04/08(金) 01:20:36 ID:PtTzRER6
トイレが心配・・・
去年はE2でめちゃめちゃ楽しかったけど、ちょっと遠かったので
もっと近くで見たいと思って今年はD2。

Eは専用トイレだったから良かったけど、Dあたりは雨もあって
ドロドロだったからなあ・・・
813音速の名無しさん:2005/04/08(金) 01:22:20 ID:ZxZakf7d
去年は台風で金曜はザーザー降りで濡れながらの予選観戦。
土曜は夕方までサーキット閉鎖でたいくつだった。
日曜は逆に朝から忙しかった。
以前のように日曜の午前はお買い物とかもっとマターリのほうがいいなぁ。
814音速の名無しさん:2005/04/08(金) 01:35:35 ID:ZUJ4HRYc
俺も日曜のセッションはゆっくり始まるのがいいなぁ。
白子でバス待ち1時間は勘弁。

去年のC席で、人混みに突撃するのは懲りた。
今年はS2。さてどこの席がくるやら・・・・
815音速の名無しさん:2005/04/08(金) 02:03:08 ID:DzqXBh8l
開催までまだ半年あるんだから今から鬱になってどうする
816音速の名無しさん:2005/04/08(金) 20:23:53 ID:3zXvORIF
>>808
YAHOO!チケット(ピア)
817モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/04/08(金) 20:44:50 ID:ZMAYI0bc
>>814
バス1時間待つのなら、もう白子から歩いちゃえ、と
去年の金曜夕方にバス1時間待った俺が言ってみる。
818音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:01:45 ID:5VXCMbfG
去年の金曜といえば俺は雨の中、平田町まで歩いて帰ったよ。
途中2人組の男に声をかけられ、何かと思ったら宗教の勧誘だった。
819モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/04/08(金) 22:05:01 ID:ZMAYI0bc
2000年のWGPのレース後、園内の遊園地で
なんかチラシ配っていた。
「次のレースのチラシかな?」と思って受け取ったら、

 「 人 類 は 実 験 室 で 作 ら れ た 」

と書いてあった。

あと、最近あまり見ないけど、駐車場のとことか、
白子の駅前とかで、キャンディーを配っていたり
小さい容器のジュースを配っていたりするのは、
統一協会(キリスト教系の有名なカルト)なので
気をつけろ。
820音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:13:23 ID:XPMFbTT8
ラエリアン・ムーブメント
821音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:20:59 ID:NFg0kiXU
モーは凄いよね。
鈴鹿⇔白子駅を45分で歩いて行けるんだから・・・
822音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:46:49 ID:jHEFrV6w
>>821
成人男性が休憩せずに普通に歩いたら行ける時間だよ
遠回りしてたら無理だろうけど。
823音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:11:22 ID:9i9t7Mxx
>>804
ンダ車オーナーでなくとも、販売取り扱いがあれば、
受け付けて貰えると思うよ。
自分の行きつけのンダディーラーは、販促チラシと並べて
優待販売チラシが置いてある。

友人知人にンダオーナーが居れば、出入りしてるディーラーに
問い合わせて貰ったら?

仕事の都合で決勝日しか鈴鹿に行けない自分には
昨年同様、楽しめる日曜日。
「ブラックカレー」また販売あるかな〜。
あれが食べられるなら「楼蘭」まで出張して
マーボーランチ喰わなくてもイイヤ。

「楼蘭」がS2指定内の売店だけじゃなく、
グランプリ広場にでも出店してくれると良いのだが。


って妄想するよりチケ申し込まなきゃ
824音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:59:33 ID:uKXeVjeE
D2席は、仮設が壊れて死ぬ可能性が高い
825音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:43:41 ID:6zA/X/62
そういえば何年か前に
「鈴鹿F1開催記念品」なる
紙袋に包まれた物を配っている人たちが居てはって
とりあえず受け取った。

中身を見てみると
「美川憲二の悪霊おだまり!」とういしゅオカルトぽい本だった
俺の先行E2チッケトがまだ届かないのも悪霊の仕業に違いない
826音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:01:51 ID:N+/4rckj
>>816
いいなあ。もうチケット届いた人。
ピア系は購入時にブロックが分かるくらいだから早いのかね。
これから数ヶ月も悶々として過ごさなければならないのかOrz
827音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:09:04 ID:oL2NUFP/
何してるんだ・・・
貴様らの情報大丈夫か?
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0408sokuho082.html
828音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:13:39 ID:2upOShpa
この29人はV席に無料でご招待だな
携帯で買った香具師は要求しとけw
829音速の名無しさん:2005/04/09(土) 05:34:50 ID:a3Cm8km3
某P&Gに個人情報漏洩された事あるけど、
お詫びの手紙と図書券\500が送られてきただけだった…
安いな…
830音速の名無しさん:2005/04/09(土) 14:41:04 ID:PXv4dtF2
個人情報漏洩って、どこでも500円だね。
ぶっ殺したいな。
831音速の名無しさん:2005/04/09(土) 15:46:25 ID:G8WbfzxL
831
832音速の名無しさん:2005/04/09(土) 18:23:54 ID:lxBnj5Ns
>>825
私も受け取った。
園内のゴミ箱に捨てたけど。
833音速の名無しさん:2005/04/09(土) 21:07:17 ID:fuxypER+
金網が目障りなのは何列目位までですか?
834音速の名無しさん:2005/04/09(土) 21:08:09 ID:cB1CPO5s
今年初観戦なんですが、朝は何時ごろに鈴鹿につけば良いですか
835音速の名無しさん:2005/04/09(土) 21:59:39 ID:Z8AjGVlx
10月の宿泊予約を受け付けているホテルが全然無い。
ネットで探すよりも直接ホテルに電話したほうが良いのか?
836音速の名無しさん:2005/04/09(土) 23:11:23 ID:g6kPwe3g
>>834
質問が大雑把杉。
何曜日の話?3日間とも来るのか?日曜だけか?
「鈴鹿」っていうのはサーキットのこと?駅のこと?インターチェンジのこと?
座席はどこ?グランドスタンドか?S字か?スプーンか?
グッズの買い物はするのか?レースだけ見るのか?サポートレースは見ないのか?
ツレはいるのか?子連れか?
車で来るのか?電車なら何駅を使うつもりか?
足は達者か?
このへんがわかんないと答えられないよ。
837音速の名無しさん:2005/04/09(土) 23:46:52 ID:g9L1HnLV
こんなもんも売りに出るんだねぇ

ttp://www.rakuten.co.jp/e-28/288738/304418/
838モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/04/09(土) 23:49:17 ID:INXyMhxm
>>837
それ、相場より高いか安いかどっちなんだろう。
839音速の名無しさん:2005/04/10(日) 03:04:38 ID:kaYLgRd8
>>835
四日市や津、松阪などは無理ぽ。
不安なら、取り敢えず岐阜駅周辺で押さえておいたら?
JR+近鉄併用で白子まで約2時間弱(乗り換え時間ロス含む)

7月になったら一斉に予約受付が始まるから、それまで
ひたすら待つか、名古屋にしる!
歌舞伎町とはまた別の快楽園が待ってるゾ(w
840音速の名無しさん:2005/04/10(日) 15:25:44 ID:vt9LAvL4
>>837
せめてどこで飾ったのかの証拠写真、できれば1本1本鈴鹿サーキット公認のタグでも付けないと。
どう考えてもその辺のものを売っているとしか考えられない。
841音速の名無しさん:2005/04/10(日) 17:48:54 ID:pD3a66+m
今年のF1の予約した
842音速の名無しさん:2005/04/10(日) 18:01:09 ID:H2wAf+cq
今年のF1指定席ほとんど売り切れみたいだな
どうせ去年の状況見て転売屋も多く買い占めてるんだろうな
レギュレーションが糞だから今年は去年ほど熱はないから後半定価割れすると思うけどね
843音速の名無しさん:2005/04/10(日) 18:04:24 ID:SSWhS6oo
>>842
とは言え、去年は消化試合だったわけで。
今年はチャンピオン争いもあるかも知れないし、この調子ならトヨタがさらなる
動員を図る可能性も出てくるし。
844音速の名無しさん:2005/04/10(日) 18:07:57 ID:H7UWih+k
>>842
わからんよ。
トヨタがこの調子をキープし続けて、BARとフェラーリが復調してきたら一気に熱は上がるだろう。
845音速の名無しさん:2005/04/10(日) 19:30:39 ID:QjqEm2vn
チケットは確保したけどホテルがぁ!!
去年泊まったホテルからは振られちゃったし。
私は岐阜からなのですが通いは体力に自信ない。
根気に電話かけまくるしかないですね、頑張るぞー!
846音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:12:23 ID:rwiH38Rq
白子からのバスって、Fポンの時は臨時でますか?
出ないなら、毎時間何分に出ますか?
847音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:48:43 ID:/EhK0BrA
>>846
ここで自分で調べなされ。
ttp://www2.sanco.co.jp/businfo/
848音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:01:27 ID:rwiH38Rq
>>847
ありがとうございます。
849音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:03:11 ID:HdwMyWLm
>>828-830
一昔前とは状況が違うぞ
一寸前から個人情報保護法案がもう適用されているからな。
ただし、誰が真っ先に裁判するかだ。
やるなら今だぞ。まじがっぽりとれる可能性もあるぞ。
850音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:37 ID:HdwMyWLm
>>849
もしいざとなったら裁判やるきがおきたら、
まずは「やるぞ、やるぞやっちゃうぞ」でおどしだ。
んでトヨタ系べったりマスコミの中日新聞にリークだ。
がんばれ
851音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:20:02 ID:/yPmNdYw
チケットマダ来ない・・・
去年の10月11日に予約成立してるのに・・・・
852音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:34 ID:carvGB6s
>>851
俺もだよ
野暮用で問い合わせメルしたのに返事も来ない
個人情報が流れ出して、その対応でパッツンパツンなのかもしれんが
聖地と呼ばれる場所がこの体たらくとはいかがなものか
853音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:44:53 ID:C3vy9XNJ
そのうち来るよ。来なかったなんて話聞いたこともないし。
転売目的でもあるまいしw、キーキー騒ぐなっつの。
854音速の名無しさん:2005/04/11(月) 10:26:09 ID:OOtN5doo
でも先行予約は2月下旬の発送予定で、そろそろ4月の中旬・・
問い合わせメールもシカトされたら、本当に予約出来てるか誰だって不安になるよ。
すでに一般予約の指定もほぼ完売してるし
855851:2005/04/11(月) 10:39:12 ID:1Y61ngeN
>>853
友人の分何枚かも入ってるし、当初2月下旬て言ってたから不安にもなるじゃないか〜
これだけの金額になったら引落の都合だってあるし・・・・・orz
856音速の名無しさん:2005/04/11(月) 11:20:32 ID:wWq+U7mO
鈴鹿チケットセンターに電話して聞けばいいんじゃないのか?
857音速の名無しさん:2005/04/11(月) 15:13:43 ID:3+nv12Ds
>>856
ちょっと前に電話した時は
順次発送していますのでお待ち下さい
だった・・・・・3月の今ごろ
858音速の名無しさん:2005/04/11(月) 23:02:57 ID:YRDYHBwW
4月16日の観客ゲートオープンは何時ですかね?
859音速の名無しさん:2005/04/12(火) 05:33:09 ID:BXFLBBpU
知らんがな
860音速の名無しさん:2005/04/12(火) 06:36:10 ID:3smImW8g
(´・ω・`)顔忘れてるがな
861音速の名無しさん:2005/04/12(火) 22:07:44 ID:tDScVowz
先行のB2が本日ようやく到着。
まだ来ないとお嘆きの方々、もうすぐですよ。
862音速の名無しさん:2005/04/12(火) 22:24:39 ID:4obBYWnp
4/3発売のチケの購入期限が4/16なので、この日以降は期待できるかも。
(ヤフオクで「購入権」を出品している香具師は元手がないにわかダフィーでしょうね)
863ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/04/12(火) 23:19:08 ID:YWTj3/aG
>>858
7:30オープンだそうです。

今回からEスタンドのエリア指定が消えたけど、ビジョンまで消えてないだろな・・・。
864音速の名無しさん:2005/04/13(水) 19:19:51 ID:5LhO+bAJ
やっとチケット着いた
で、座席のあたり付けようと思ったらAkalyが・・・・orz
865音速の名無しさん:2005/04/13(水) 22:14:08 ID:oXgFGgaI
>>864 
ホントだ!どうしたんだろ?
866音速の名無しさん:2005/04/14(木) 12:35:29 ID:pF+GeTAt
先行E2着いたよ。
867音速の名無しさん:2005/04/14(木) 21:30:25 ID:tAJR/XkE
ブロックどこよ?中2階席のABCブロックだったらウラヤマスィ。
いままで先行と一般含めてE2を3回買ったけど、
いっかいも中2階席が当たったことが無い。

Akaly復活したね。
868音速の名無しさん:2005/04/14(木) 21:48:33 ID:ORPy2cdq
>Akaly復活したね。
ホント?行ってこよう!

アーバインがS字〜逆バンで大活躍wした時E2だった
Fスタンドよりの上のほうだったけど、あの時はむちゃイイ席にあたった!!と思ったよ〜
869音速の名無しさん:2005/04/14(木) 22:24:57 ID:pF+GeTAt
>>867
Aブロックです。でも下の方だよ。
870音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:09:56 ID:tAJR/XkE
いいなあE2Aブロックいいなあ。スタート渋滞を真正面から楽しんでくらさい。
>>868そうなんだよね、いっそF寄りだと逆バンがよく見えるんだけど、
おれはなぜかいままで真中の下のほうばっかり。
871音速の名無しさん:2005/04/15(金) 11:34:11 ID:nX0s/UYk
今年はチケットの売れ行きもいいが、
ホテル争奪戦も去年以上みたいだな。
毎年泊まってる名古屋駅裏のホテルダメだったよ。
一応名古屋市内で押さえたけどさ…
初心者は無茶苦茶苦労するだろうな。
872音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:06:27 ID:F5iFYqdq
先行予約のE2席届きました。放送席にかなり近い悪寒。
一度でいいから1コーナー近くのABCブロックに行ってみたいよ。
今年も木曜のピットウォークはあるんでしょうか。

873音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:26:05 ID:HGeiTk0f
E2席届いたけどEブロックの上段だった・・・

離れ小島のABCがほしぃ
874音速の名無しさん:2005/04/15(金) 17:11:09 ID:g6/pDPHe
先行チケットキターーー(・∀・)ーーー!!

・・・なんだこのしょぼさは、、、こんなのぶらさげて歩くのか(´・ω・`)
875音速の名無しさん:2005/04/15(金) 17:31:13 ID:DVj8mVKL
F1じゃないけど国際戦で離れ小島のAブロック上段最前列てので見た事あったな
1コーナー入ってくるところは真正面で見られるけどもちょっと中よりの方がいいかなとその時は思ったけど・・・

指定券もあの打ち出しだけど前みたいに色分けリストバンドとか無いのかしら・・・・・・
876音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:03:30 ID:V1hLIxeQ
>>875
リストバンドか。そういえば去年、指定席入口の係のにいちゃんに
「今年はリストバンド無いんだね」って聞いたら
「あれ入場検査が楽で良かったんですけどねぇ」とか言ってたよ。
877音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:18:08 ID:ZsyeIfyy
>>863
> 今回からEスタンドのエリア指定が消えたけど、ビジョンまで消えてないだろな・・・。

「本大会は、常設以外のサーキットビジョンの設置はございません。」だって。
あと、南ゲートのゲートオープンは、正面・中木戸ゲートから30分遅れの8:00からだそうです。
稲生駅から来る人は要注意です。 
878音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:49:40 ID:ETwdwcaW
俺にも先行チケットきた
Dブロックの限りなく若い番号であるよ
通年の例からいくとCブロックに近いから先ずはヨシとするか
879音速の名無しさん:2005/04/15(金) 20:14:48 ID:vo9LFlRb
>>871
漏れ、遅ればせながら名古屋駅近くのホテルを予約できた。
Jで始まる旅行会社に行って調べてもらったら、10/9は
ほほ予約でイパーイとのこと。それでも、名駅太閤通口から歩いて
3分の、Rで始まるホテルの空きが3件(シングル)だけあったから
予約を入れてもらった。

漏れのカキコを読んでゲト出来たヤシはラッキー鴨・・・・
880879:2005/04/15(金) 20:17:02 ID:vo9LFlRb
打ち損ないと誤字が・・・

>ほほ予約でイパーイ
ほぼ予約でイパーイ

>Rで始まるホテル
Lで始まるホテル
881879:2005/04/15(金) 20:20:03 ID:vo9LFlRb
たびたびスマソ。

>10/9
10/8チェックイン 10/9チェックアウトですた・・・
ちなみに漏れは10/5〜の4泊です。。
(木曜の特別ピトヲークを期待して)
882( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :2005/04/15(金) 20:52:50 ID:gvlooAh1
俺も今日ようやく先行チケ来た
E2のFブロックorz
離れ小島ホスイ
883音速の名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:16 ID:ZEqkEYdh
>>879
情報センキュー。
早速、Lで始まるホテルに電話してみた。
みごとに予約できたよ!
とりあえず名古屋に宿泊場所を確保できた。
あとはキャンセル待ちの四日市か津がGETできれば言う事なしなのだが。
884音速の名無しさん:2005/04/15(金) 22:35:20 ID:EC+OyB9b
E2チケがやっときた。
Iブロックってなんか微妙な感じだな。
まぁでも席は一番端っこで通路に面してるから気が楽だ。
885ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/04/15(金) 22:39:38 ID:M2R9JUyG
>>877
うわぁ、最悪やなorzエリア指定代倍払っても良いからビジョン付きでやって欲しい。
886879:2005/04/15(金) 22:49:57 ID:vo9LFlRb
>>883
ヲメ!!
去年は、四日市 → 津 → 松阪 → 名古屋という滅茶苦茶な
ホテル移動だった orz

今年は1ヶ所で済みそうでヨカタ。。
887音速の名無しさん:2005/04/15(金) 23:13:00 ID:p3j9ifIq
E2離れ小島からの眺めらしい。
ttp://homepage.mac.com/naoto_imac/031012suzukaFinal.html
ttp://homepage.mac.com/naoto_imac/031012suzukaF1.html

いまからE2買えますか?wwww
888音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:42:24 ID:jxZHNf5J
ここって最終コーナーをマシーンが駆け下りてくる様子と
スリップに付いた瞬間がわかるから
すぐに1コーナーで抜くかどうかまでわかえりますね
しかし今年もハイライトはシケインで起きそうな予感が
ここ最近の流れですか?
だからEよりはCやBがいいかも
889音速の名無しさん:2005/04/16(土) 05:42:56 ID:abDSFMtm
>>887
ヤフオクなら何でも買えるぞ
890音速の名無しさん:2005/04/16(土) 07:09:45 ID:6Ac63hIL
と転売屋が申しております
891音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:05:09 ID:7PeHBPC8
やっとB2キター。
去年は金網地獄だったけど
今年は見事に仮設最前席げt。
りべんじ果たせてヨカタ。
892音速の名無しさん:2005/04/16(土) 13:01:22 ID:6709qV8e
仮設=崩れて死亡 OR 騒ぎすぎて転落
893音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:00:47 ID:JuFB8L3q
>>891
B2ナカーマヽ( ゚∀゚)人(゚∀^ )v
下段前の方だと金網地獄に加えてポストが邪魔になって
果てしなく見え辛いところとかあるんだよね〜
自分は低い方の仮設真中あたりだ
B2HONDA応援席仮設(今年も?)が邪魔になって
シケイン方面視界不良の予感・・・orz
894音速の名無しさん:2005/04/16(土) 19:50:30 ID:IxUDVk/J
今日の実況
インテ:おまかせ
F3:シャーリー半田
バイク:柳田
Fポン:ピエール北川
ピットレポーター:稲野一美、辻野ヒロシ。
895音速の名無しさん:2005/04/16(土) 22:29:35 ID:OvzoougT
895
896音速の名無しさん:2005/04/16(土) 22:48:03 ID:/UKZJ4TY
今年F1初観戦なんだけどC席ってどんな感じ?
897音速の名無しさん:2005/04/16(土) 23:27:02 ID:fIosWlKa
130Rを抜けてくる甲高いエンジン音が近づいてくるけどマシンはまだ見えない、
突然視界に現れたマシンがシケインに飛び込んでくる、カクンカクンと曲がる、
立ち上がりでマシンが暴れる、最終コーナーからホームストレートに消える、
フル加速するF1サウンドを真後ろから聞いて迫力に感動。
898音速の名無しさん:2005/04/17(日) 00:36:58 ID:rDjppbA2
899896:2005/04/17(日) 02:00:46 ID:CGF0i3DE
>>897-898
サンクス!はやくみたいなぁ
900音速の名無しさん:2005/04/17(日) 04:16:45 ID:cM+3vW06
予選日が子供の運動会だ・・・orz
901音速の名無しさん:2005/04/17(日) 08:22:39 ID:UFbIUi5O
S2のジャンバラヤ食えないのかorz
902音速の名無しさん:2005/04/17(日) 09:53:37 ID:hwWHIuyk
>>483
自分も地道に電話かけて栄だがとりあえず7・8日の予約取れた。
旅窓とかのクチコミだと部屋が狭いらしいが、安いし寝るだけだから
まあいいか。
903音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:08:54 ID:hwWHIuyk
>>883へのレスだった…orz
904音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:11:19 ID:H475ehb5
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#16179

2005年04月17日(日) スペインGP、売り切れ
フェルナルド・アロンソの快進撃が続く今季F1だが、彼の母国GPとなるスペインGPがソールドアウトしたことが報じられている。
昨年佐藤琢磨の活躍もあり、久々に売り切れた日本GPは現時点ではまだまだ席が残っているようだ。

>日本GPは現時点ではまだまだ席が残っているようだ

どこに?
905音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:52:17 ID:zlHOAEeh
>>904
UFJはまだちょっと残ってる。
906音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:59:15 ID:IWpGcF7X
自由せk
907音速の名無しさん:2005/04/17(日) 13:56:17 ID:6/qb1gIk
新設のKと、相変わらず不人気のHは売れ残りあり。
去年の今頃は、琢磨応援席(4/30締め切り)にするかC席にするか
随分と迷ってたんだが・・・
908音速の名無しさん:2005/04/17(日) 13:59:30 ID:kafJFNtH
今年のレギュ最悪最低だからたいして売れないと思ってたのに去年より勢いあるな・・・w
格安で買えたら行くつもりだったけど今年はあきらめた
909音速の名無しさん:2005/04/17(日) 18:12:46 ID:xmZ1UUL2
ホテルとれたーー
C席は4000円引きで取れたしホテルも良さげ・・
910音速の名無しさん:2005/04/17(日) 18:36:18 ID:nl3eqsGs
ああ〜ホテルいいかげん考えなきゃ〜orz
911音速の名無しさん:2005/04/17(日) 18:47:34 ID:xmZ1UUL2
ネット上で予約は難しいぽ
電話したら意外に空いてます
912音速の名無しさん:2005/04/17(日) 19:06:20 ID:DqCCyBhO
F1とは関係ないけど、出張なんかでホテルとるときの経験からいうと、成功率は
現地フロントで予約>>>>電話で予約>ネットで予約
て感じやね。
確実じゃないのに念のためとりあえず予約って人が多いんだろうね。
偽名で予約すればキャンセル料なんてシカトできるし。
913音速の名無しさん:2005/04/17(日) 19:37:54 ID:xF3LgTJY
おれが予約したホテルは女性スタッフが多くて女性スタッフが暖かく迎えてくれるってふれこみだ
ハアハア、、たっくんごめんね
914音速の名無しさん:2005/04/17(日) 22:18:11 ID:FeEVMCOQ
914
915音速の名無しさん:2005/04/17(日) 22:41:04 ID:Opewe9lf
今日、Fポン行ったけどグラスタ工事でS2の1コーナー寄り(4輪の
スタート位置)が下から6列程しかなく見辛いっちゃありゃしねぇ。
前は金網地獄だし、決勝スタートしても速すぎてマシンの形が見えん。
もっと上の方を解放してくれ。
916音速の名無しさん:2005/04/17(日) 22:44:35 ID:/krN+Sla
今年の上海GPは大荒れの悪寒。
万が一、トヨタがコンスト争いしてたら反日暴動を恐れ中止になるのでは?
917音速の名無しさん:2005/04/17(日) 23:06:18 ID:yhOu6MI4
そこで富士でアジアGPですよ。
918音速の名無しさん:2005/04/18(月) 21:50:44 ID:MEBz+xJk
>>909
ラッキーだね。その幸運が10月にはふうn(ry
919音速の名無しさん:2005/04/18(月) 22:16:51 ID:J/lkvs8m
>>904
チケぴなら、まだいっぱい残ってるよ。
D1/D2/F1/F2/H/K/S1/A/B1/B3 が△だった。
オレは今日F2の上から7列目とれた。
920音速の名無しさん:2005/04/19(火) 12:10:59 ID:rYWXkAtd
>>919
たこま応援席と心中な席ですね
921音速の名無しさん:2005/04/19(火) 17:36:13 ID:RMhqLqqS
名古屋周辺のホテル、20件以上電話してようやく取れた…
くたびれたよ。これからの人がんがれ。
922音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:01:13 ID:tXRBHTW/
>>921
そんなに大変なものなのか。乙
923音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:01:44 ID:TReoCKfB
漏れはいまだに名古屋ですら予約が取れないや。
このまま岐阜で終わるのかなぁ・・・
924音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:13:47 ID:Ko+5Fk0L
>>923
名古屋駅から地下鉄で少し行ったところなんかもないか?ガンガレ
925音速の名無しさん:2005/04/19(火) 21:45:41 ID:glYmOjbP
>>920
そ、それだけがちょっと心配。
でも琢磨ファンだからそれも良いかと思って買ったよ。
926音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:08:55 ID:UzhrB7CK

 お れ ん ち へ こ な い か ?


927音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:10:38 ID:TReoCKfB
>>924
伏見はダメだったが、栄で10/6〜7の空きがあった。
でも、肝心の10/8が無い・・・

今のところ、10/8は岐阜駅近くのホテルだ orz
928924:2005/04/19(火) 22:27:38 ID:Ko+5Fk0L
>>927  自分は高岳で取った。
929音速の名無しさん:2005/04/19(火) 22:56:37 ID:GYkG4yDI
栄や錦にうじゃうじゃあるカプセルホテルじゃ駄目?
930音速の名無しさん:2005/04/19(火) 23:40:04 ID:amDpqhaN
カプセルじゃ、ナニが出来ないおy!
931921:2005/04/20(水) 00:14:02 ID:VY+lRmQI
>>927
そうそう、7日ならところどころ空いてるんだけど8日がないんだよ。
電話したところでいくつか「予約は3ヶ月前からです」と言ってた
ところがあったから、7月上旬にもう一度あたると良い鴨。
932音速の名無しさん:2005/04/20(水) 00:16:35 ID:Uu2h/RqM
俺がよく使うホテルも三ヶ月前から予約受け付けだから
動くのは7月あたりだよな。
933音速の名無しさん:2005/04/20(水) 12:35:58 ID:ZI1/r0uN
なんでE2だったら離れ小島のほうがいいの?
クレクレくんですまん。
934音速の名無しさん:2005/04/20(水) 14:43:33 ID:IZvaodv5
ストレート真正面
935 :2005/04/20(水) 19:47:17 ID:zlSnMOts
E2チケキター!

でもCブロック13列って金網地獄ですか?誰か教えて〜
気になって具合悪くなってきたorz
936音速の名無しさん:2005/04/20(水) 20:54:38 ID:wlwPNEdG
>935 Cブロックはいいけど、前から4列目か…微妙なとこだね。
   せっかくの離れ小島。Akalyにイッテラッシャイ
937933:2005/04/20(水) 21:30:09 ID:ZI1/r0uN
>>934
トン。
938音速の名無しさん:2005/04/20(水) 21:46:08 ID:aYp0LgHc
>>935離れ小島おめ
通路を背にした列っぽいね。
席を立ったり戻ったりするのに
周りに気を使わないでよいのが何気にうらやましいw
Akalyにイッテラッシャイ
939音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:05:57 ID:gDWcvXSf
>>935
俺はCブロックの最前列、めっちゃDブロック寄り・・・・・
5年連続E2買ってるのに、下の方ばっかりorz
940音速の名無しさん:2005/04/20(水) 23:13:23 ID:2yr3s7q9
チケセン担当者は、前列が良い席だと思ってるんじゃ?

漏れも先行で買ってるけど、ほとんど前列から2〜4列あたりばかりだ。 orz
941音速の名無しさん:2005/04/21(木) 17:08:45 ID:SuVvq8aQ
941
942音速の名無しさん:2005/04/21(木) 18:49:15 ID:mYDlNhIR
もうB2売ってるところないですかね?
943音速の名無しさん:2005/04/21(木) 19:51:16 ID:3RL2KTW7
ヤフオク
944音速の名無しさん:2005/04/21(木) 21:43:20 ID:1+FE2FCm
>>940
コンピータが無作為に選び出すラスィ〜ぞ。
945音速の名無しさん:2005/04/23(土) 21:49:33 ID:35I83Njn
今度の耐久って観客もけっこう耐久状態になるの?
946音速の名無しさん:2005/04/24(日) 21:55:22 ID:hid0G5HD
オートスポーツに載ってる2&4観客数は35000人なのに、
サイクルサウンズは34000人なのはなぜ?
サーキットが数字を発表してるのではないのかな。
947音速の名無しさん:2005/04/24(日) 21:57:11 ID:IFL/y5nQ
どっちにしたって、コミコミの数字だからね・・・
948音速の名無しさん:2005/04/24(日) 22:01:49 ID:QOAGmjp6
コミコミって何?
949音速の名無しさん:2005/04/24(日) 22:21:26 ID:IFL/y5nQ
有料無料その他のお客さんの合算てこと。
950ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/04/24(日) 22:26:09 ID:qscB5yv5
>>949
有料も招待客も遊園地メインの客もサーキットに足を運んでくれるお客には変わりないでしょ。
観客収入だけで成り立ってる物ではないのだから。
951音速の名無しさん:2005/04/24(日) 22:42:38 ID:IFL/y5nQ
>>950
アンタとは所詮、水と油だよ。
952音速の名無しさん:2005/04/24(日) 23:36:20 ID:7IzEFSws
>>951
あんたが水とも油とも混じり合えない異物なのでは?
953音速の名無しさん:2005/04/25(月) 01:45:04 ID:RFZkV6KI
>>945
5月のS耐の事ですか?
耐久といっても480kmだから・・・
ちなみに4月24日ハイランドで行われたレースは
406kmで約3時間半でした
954音速の名無しさん:2005/04/26(火) 12:51:13 ID:k6VAInu7
>>952
むしろガファは水や油というよりコークスだろ
燃えて燃えて夏どろぼー
夏夏夏夏ガファッリー
あいあいあいあい
955音速の名無しさん:2005/04/27(水) 17:11:35 ID:l/Nl+NSz
age
956音速の名無しさん:2005/04/28(木) 14:51:45 ID:yy1dUkpr
みんないいなぁチケット着て
僕は一般発売日に買ったから、実券見れるの当分先だよ・・・
957音速の名無しさん:2005/04/28(木) 19:39:36 ID:SyzHdTIW
俺はJCBで買ったから、たぶん8月だ。
958音速の名無しさん
早く届こうが遅かろうが所詮打ち出しチケット…orz