F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/

F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/

F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/

@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/

鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
UFJレーシングチケットサービス
F1以外)http://ufjcard.com/sv/sv_trace.html
F1)http://ufjcard.com/f1/content.html
2音速の名無しさん:04/09/25 00:04:58 ID:QLfI+H7q
鈴鹿レースインフォメーション/レースカレンダー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index2.html

伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/

東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm

海外F1観戦ガイド(海外での観戦を考えている人に)
http://village.infoweb.ne.jp/~f1kansen/F/index.html
3音速の名無しさん:04/09/25 00:05:08 ID:ZHAT5Tfq
乙でつ。
4音速の名無しさん:04/09/25 00:05:25 ID:QLfI+H7q
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>

●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
//www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
5音速の名無しさん:04/09/25 00:06:38 ID:QLfI+H7q
過去スレ

F1鈴鹿日本グランプリを楽しむために
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997974457/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021393988/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第二章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028886768/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第三章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032534774/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034201047/
@@@2002鈴鹿に集合したぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034681855/
@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048683601/l50
@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!第2章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/
@@@2003年も鈴鹿に集合しようぜ!第3章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064918910/
@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065712214/
@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
6音速の名無しさん:04/09/25 00:06:49 ID:rVP5nT4M
>>1
おつ〜
7音速の名無しさん:04/09/25 00:07:07 ID:YTWUQCsT
1乙。
8音速の名無しさん:04/09/25 00:07:22 ID:QLfI+H7q
全日本F3
http://www.j-formula3.com/
Formula DREAM / フォーミュラドリーム
http://www.f-dream.gr.jp/
FORMULA NIPPON OFFICIAL SITE
http://www.f-nippon.co.jp/
FT
http://www.toyota.co.jp/ms/ft/index.html
JGTC
http://www.jgtc.net/
9音速の名無しさん:04/09/25 00:08:18 ID:QLfI+H7q
前スレの最初の方を適当にコピペしてみました。
足りない分は補完おながいします。
10音速の名無しさん:04/09/25 00:14:03 ID:QLfI+H7q
●以下、前スレ抜粋FAQレス●

■金網にチェーンロックで脚立とか括り付けたり
2コーナースタンドF2席後方などでよく見られます。危険ですし、マナーの悪い観戦方法はやめましょう。

■自由席の場所取りについて
金曜からの自由席の場所取りは基本的に禁止です。(その晩に鈴鹿関係者の方にはがされます)
土曜日朝から、場所取りが開始されます。日曜日に来る人はかわいそうですが少し過酷です。
土曜朝8:00頃にはメインの観戦ポイントはブルーシートだらけ。勝手にはがす人もいるみたい
ですが、トラブルにはくれぐれも注意を。あと、あまりに度を越した自分勝手な場所取りはオス
スメできません。場所取りする人は、離れたら席が危ないくらいの危機感は持っておいたほうが。
11音速の名無しさん:04/09/25 00:14:33 ID:QLfI+H7q
■女性1人の観戦について。
結構います。よく見ます。このことが不安な方はあまり心配しなくてもいいかも。
以下、皆さんの体験談す。

2001年のハッキネンの最後のレースの時、俺も友人と二人で自由席観戦だったけど、
ちょうど俺たちが座っていた場所の隣が女性一人。 買ってきたグッズやプログラムを
見せてあげたりして打ち解けて会話してたら、同じ兵庫から来てるってわかった。
俺たちはクルマ、その女性は電車で来たって事で、決勝後は送っていってあげたよ。
その女性は今、俺の奥さんになってます。

貴女!(w  一人で自由席って別に厳しくはないと思いますが
もちろん激戦地区は男女問わず一人だと荷物やら場所やらの心配があるので厳しい
面はあると思いますが、 逆に少しのポジションに入り込める、という点では一人は
好都合だと思いますが。かくゆう自分は一人の場合はほとんど指定席確保しつつ、
予選決勝以外は自由席、という安定剤作戦をしているので参考にはならないかもしれ
ませんが、指定席だとテレビが見られるのでレース展開がわかりやすいというのも
ありますのでお勧め 以前N山ふもとがあるときはテレビも見れるし、場所もとりやす
かったので、女一人でも余裕で自由席のみ入場してたんですけど。
12音速の名無しさん:04/09/25 00:15:02 ID:QLfI+H7q
■自由席エリアの観戦ポイントは?
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/index.htmlの、 白の座席は指定席、
水色で、アルファベットがふられてない席が自由席です。

基本的に、正面ゲートに近い席からすごい勢いで埋まっていきます。S字、逆バンク
ダンロップは日曜では難しいかもしれません。立体交差〜B3下の間も人気でしょう。

西コース:ヘアピン指定席の隣のスタンドはH席と視点が変わらず、昨年は盛況でした。
スプーンは正面ゲートからかなり遠いスタンドで、例年は比較的最後の方に埋まる席
ですが、今年のチケットの売れ行きから考えて、今年は混みそうという覚悟はしておいた
方が良いでしょう。
13音速の名無しさん:04/09/25 00:15:30 ID:QLfI+H7q
■観戦予備知識・持ち物など

●エリア券の利用について
今年はまだ発表されていませんが、例年金曜と土曜には、エリア指定券という指定席スタンドで
見られる券が発売されます。3000円から8000円くらいまでありますが、自由席の方もこの券を
当日サーキットで買うと観戦できます。指定席券を買われた方は、席価格の高い順に他の指定席
エリアに入れるようになっていました。詳しくは>>1の観戦系ページをご覧ください。

●土曜にサーキット内に入り日曜まで過ごすことは不可能? 寝袋で隅の方で寝てたり…
可能です。というか、上記のようなこともあるから、そうやって場所を寝ずに番している人も結構
ちらほらと見かけました。ただーし、秋の鈴鹿はむっちゃ寒いので、超防寒対策は必須です。

●持ち物・服装
スーツやスカート・ヒールなどの靴はオススメできません。長い距離を歩き、道悪の所も観戦場所に
よってはあります。女性の方はパンツルックで、履きやすい靴、運動靴・スニーカーで来ましょう。

●FMラジオ
レース状況などの把握の方法として、場内放送とサーキットビジョン、PIT−FM(FMラジオ)などが
ありますが、ぜひFMラジオを持っておいたほうがよいかと思います。レンタルもサーキットで行わ
れていますが。昨年、携帯電話で予選時にライブタイミングを見ましたが、かなり混雑していました。
一部パソコンやスカパーチューナー、テレビを持ち込まれていましたが、他人に迷惑にならないように。
14音速の名無しさん:04/09/25 00:17:06 ID:RIGxuSxH
MFJ Online Magazine:日本モーターサイクルスポーツ協会
http://www.mfj.or.jp/

今週末は秋祭りなんだからバイクレースも仲間に入れてクレー
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2004/road_race/2004result/rd06/index.html

漏れは逝けないんだけどさ ;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
15音速の名無しさん:04/09/25 00:21:08 ID:teUIhy0g
●銀行
サーキット入口にATMがありますが長蛇の列です。危険覚悟で多めに持つか、長い時間並ぶかです。
宿近くのコンビニで毎日下ろすのが吉かと。

●駐車場
サーキット直営の駐車場とサーキット周辺の民間駐車場に分かれます。サーキット直営の駐車場は
安いですが、出入りできませんし、すぐに埋まります。金曜以降は無理でしょう。民間の駐車場は、
高い場所から安い場所まで値段はさまざまです。時間のある方は回って聞いてみてください。車の
出入りが自由な場所は便利です。良心的なところではトイレや監視の方が付いています。民間駐車場
の詳細は、テンプレ>>1の観戦系ホームページへどうぞ。

●ホテル
しっかり探してください。これからでも名古屋など宿泊施設の多い場所ならキャンセルも出るでしょうし。
16音速の名無しさん:04/09/25 00:24:38 ID:QLfI+H7q
>>15
1009
連投した所為で書けなかったよ。
17音速の名無しさん:04/09/25 00:26:14 ID:teUIhy0g
◆現段階の指定席券GETの可能性まとめ◆

今シーズンのF1日本グランプリの指定席券は全て売り切れました。自由席でも良いから、
鈴鹿でF1を観たいぞ!という方は、こちらから観戦券(自由席券)をお求めください。
もっと手軽にという方は、コンビニ・プレイガイドなどでも販売されているかと思います。

http://order.suzukacircuit.co.jp/ShowTicketList.aspx?SystemEventCode=2004-F1-10


指定席券は、以下の個人売買やオークションなど、街の金券ショップなどの方法で手に入れる
方法しかないかと思われます。時間も迫ってますので、くれぐれもトラブルにはご注意ください。

●個人売買
観戦塾売買BBS
http://www.kansenzyuku.com/baibai.htm
yahooオークション
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25438-category-leaf.html?
●注意:未確認●海外チケット販売サイト
ttp://www.f1-tickets.com/
ttp://www.gpticketshop.com/index.htm  

◆なお今シーズンは、金曜土曜限定のエリア観戦券の発売はない模様ですヽ(`Д´)ノウワァァン
例年発表がありますが、9/24現在まだ発表がありません。
1812訂正:04/09/25 00:30:48 ID:teUIhy0g
>>12
西コース:ヘアピン指定席の隣のスタンドはH席と視点が変わらず、昨年は盛況でした。

→今年はヘアピン指定席が増席され、この自由席だった部分にヘアピン指定席の増席分の
仮設スタンドができてしまった模様です。この地点での観戦を考えられてる方は、ご再考
ください。なお、ヘアピンクリップポイント周辺は、どうやら指定席からは逃れられた模様です
が、オリンパスの試し撮りスタンドが建設される様子です。
1913訂正:04/09/25 00:34:07 ID:teUIhy0g
●エリア券の利用について
今年はまだ発表されていませんが、例年金曜と土曜には、エリア指定券という指定席スタンドで
見られる券が発売されます。

→上にも書きましたが、どうやらあまりにチケットが売れすぎたからか、今年は発売されない模様です。
20なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/25 09:16:45 ID:FIygrHKF
スレ建て、テンプレ貼り 乙です。
21音速の名無しさん:04/09/25 14:49:59 ID:A6AFh4YO
いよいよ2週間切っちゃいましたね。
そろそろ荷物もある程度まとめて余裕の体制で出発待とうと思います。

ところでクアガーデンの込み具合は尋常じゃなさそうですが、
金曜日の夜も入るのにかなり待たされますかね?
ロックの湯のほうも金曜の夜に経験された方、情報お頼み申します。
22音速の名無しさん:04/09/25 16:34:46 ID:s8YSnepD
指定席の写真めっけ

http://www.geocities.jp/f1iconfactory/suzuka/sn.html

G横とH横が狭くなったのね。B3の前ってなんか微妙・・・。
23音速の名無しさん:04/09/25 18:12:14 ID:1Y7slaPZ
>>22
仮設だらけだね。
毎年これだけの仮設を組んでは外し、組んでは外しした時の費用と
仮設部分も常設スタンドにしてしまう費用とでは、
どっちがお金掛かるんだろう?
やっぱり常設を増やす方が費用かさむのかな?
24モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 19:12:36 ID:pkal0Xkq
ちなみに今日の時点では、ヘアピンの頂点側のスペースには
何も仮設スタンドは建てられていなかった。
また、F席横の自由席スペース(S字がいちばん近く見えるへん、
桜の木の下)も、仮設スタンドの資材が置いてあったので、
もしかするとFがS字側へ伸びてきて潰されるかも。
となると、S字の自由席エリアは、ほとんど看板下のスペースに
限定されてしまう鴨。
25モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 19:14:14 ID:pkal0Xkq
また、B3席からだと、コナミ看板(F1開催時はマルボロ看板か何かに
変わるだろうけど)が、シケインの眺望を邪魔する可能性は
非常に高いと思われる。
それでなくても、今のシケインはちょっと下りなので、B3側からだと
見づらいし。
26音速の名無しさん:04/09/25 19:36:24 ID:X7TjKmJ/
明日初めて鈴鹿に観戦に行くのですが、もてぎのようにスタンド間を自転車で
移動することは可能ですか?また、レンタサイクルはありますか?
27モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 19:59:51 ID:pkal0Xkq
>>26
鈴鹿はレンタル自転車はないし、持ち込みも不可。
グラスタから1コーナーやシケインへは、徒歩でも10分か
そこらだからあまり問題はない。
28音速の名無しさん:04/09/25 20:28:20 ID:fCbV6P7W
エリア指定席今年もあるようだが、今年は例年に比べエリア制限がひじょーにきびしい。。。
29音速の名無しさん:04/09/25 20:40:31 ID:OzwXy+Eo
http://www.nta.co.jp/sports/

指定席ゲットの最後のチャンス?
30音速の名無しさん:04/09/25 20:45:18 ID:hKla2TRh
>>28
詳しくおせーて
31サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/25 20:49:23 ID:iCr6ALMe
>>1
乙彼
32音速の名無しさん:04/09/25 20:49:26 ID:PBvbkNEQ
>>29
高え
33音速の名無しさん:04/09/25 20:52:30 ID:KHIxpEHV
今年は経験値の少ないヤシが多そうですね
そんなオマイでもできる注意しなければいけないこと

・タダでフラッグをもらっても調子に乗ってリュックに刺したままなどは大変危険な行為です
フラッグに限らずおおきいリュックなど混雑した場内では凶器にもなり得ます
他に気を付けて欲しいもの・携帯椅子、傘(カッパ持参推奨)
もちろんキックボードは自転車同様持ち込み不可

・ゴミはゴミ箱へ。自分が出したゴミくらいはきちんと片づけるべし

・指定席は禁煙です。
自由席でも混雑が予想されます。風向きなどに注意して吸い殻は携帯灰皿へ
34モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 21:08:42 ID:pkal0Xkq
細かい話なんだが、ゴミ箱がもう溢れかえってる状況とかあるじゃない?
そういうときどうするのが本道だろう?

観客席通路のあちこちにゴミ集積場風の建物が出来ていたんで、
今年は改善を望みたいけど、溜まるときはいかんともしがたいしな。
35サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/25 21:18:34 ID:iCr6ALMe
>>34
ゴミ箱の足元から溜まっていく。それ以外にしようがない・・・
例え自分が関係ないゴミを拾ってみても、ゴミ箱がギュウギュウのいっぱいなら
足元に置くしかないと思うけど。
36音速の名無しさん:04/09/25 21:50:40 ID:9qBHQacI
カメラヲタどうにかしてくれない?
おまえはレース見にきてるのか、写真取りに来てるのか、わからんやつ多すぎ。
しかもレース中、すぐ立って撮影するわ、邪魔すぎ。
37音速の名無しさん:04/09/25 22:01:00 ID:HX6QylVP
一眼は撮影。コンデジは撮影&観戦。
>>36は馬鹿。
38なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/25 22:09:20 ID:xDSE5nrd
今も台風でなんか心配・・・
貼っておきます。
ttp://weather.metocean.co.jp/
39サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/25 22:13:22 ID:iCr6ALMe
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
さあ、どうなることやら。
40モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 22:24:59 ID:pkal0Xkq
>>37
視界の邪魔さえしてくれなければ何でもいいよ。
邪魔になることが多いけどな。
41モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 22:26:46 ID:pkal0Xkq
自由席エリアで観戦予定の貴様ら。

今日はS字近辺でめちゃくちゃ蚊に刺された。
よほど寒くならない限り、2週間後にもまだいる可能性大。
長居する予定なら虫除けあったほうがよさげ。
42音速の名無しさん:04/09/25 23:12:26 ID:RKIxKdNK
駐車場、自分は伊勢鉄道の河原田駅(四日市の次の次の駅)ちかくの
河川敷に駐車して、そこから電車移動。

帰りは伊勢鉄道渋滞に巻き込まれるわけだが。
(電車待ち列は普通電車の列なので人少ないけど、列車本数が少ない)
43音速の名無しさん:04/09/25 23:14:21 ID:HSHP/X0h
>>23
常設でスタンド作ると、固定資産になって課税対象になってしまうからでは?
44音速の名無しさん:04/09/25 23:17:48 ID:caTXUE1V
>>42
その近くに住んでるんだけど、たぶん無理だよ。
確実にパクられる。
45モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/25 23:40:41 ID:pkal0Xkq
>>43
消防法も関係あるかもとか適当なことを言ってみる。
もてぎのバックストレートのスタンドなんかは
仮設建てっぱなしっぽいけど、どういう扱いなんだろう。

真面目な話、シケインの仮設は残してほしいと思う。
46音速の名無しさん:04/09/26 01:15:03 ID:hRT/+ttv
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14853

2004年09月25日(土) 日本GP、今季限り?
マックス・モズレーは、来季を全17戦にする意向であることを明らかにしている。
来季からトルコGP開催が決定しているために、少なくとも今季カレンダーから2戦が落ちることになる。
カレンダーからはずれる2戦は、かねてから噂のとおりイモラやシルバーストーンが有力といわれている。
しかしながら、日本GPについてもカレンダーから落ちる可能性があると一部で報じられている。
しかしながら、これは契約金額を上積みさせようとする試みから、こうした噂が流れているのではと言われている。
47音速の名無しさん:04/09/26 01:23:20 ID:nIsgWr5l
>>46
富士、トヨタ、FIAのゆすり第一弾かな? 日本非開催はないわな。
たかくくってるわけじゃないが。
48知多半島民:04/09/26 02:07:30 ID:o/7zkBH8
http://www.chubu.jhnet.go.jp/cgi-jhchubu/office/viewor.cgi?junle=jh18&dats=item&command=item&id=20040827171102

日帰りエリア、東海市以東でないと利用価値無いねw
49音速の名無しさん:04/09/26 02:11:02 ID:nIsgWr5l
>>48
行き帰りとも飛島と東海で乗り降りする。。。使う人は使うんだろうけど、せめて木曽三川は高速で
すーっと渡りたいな。
50音速の名無しさん:04/09/26 02:25:05 ID:MkiGDBxv
サーキットから平田町駅方面に向かう道とホンダの鈴鹿工場に向かう道との間の
田んぼの中の農道(私道?)いつも路駐してる車(地元ナンバー以外)あるんだけど
駐禁取られてる感じじゃないし、穴場なのかな?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.18.790&el=136.32.39.187&la=1&sc=3&CE.x=185&CE.y=208
51音速の名無しさん:04/09/26 03:21:08 ID:9Cgg39p7
通報だなこりゃ
52音速の名無しさん:04/09/26 03:23:15 ID:5dM4RVJs
おい>>50の貴様!
少なくともここに書いた時点で穴場では無くなったなw

そんなこと書くな、ちゃんと駐車場使えとか言うやつもいそうだし、
そういう話題はやめといたら。
そんなオレは今年は金無くて行かないけどね・゜・(ノД`)・゜・。
来年は行くぞー
53音速の名無しさん:04/09/26 08:17:13 ID:ef8GEGYB
違法だな
54音速の名無しさん:04/09/26 12:07:02 ID:E2A3MfB1
貴様ら!こんにちわ。

どうやら今年はオクのチケット詐欺が大量発生したらしいな。
かなりの人数が膨大な金額を騙し取られて「ahoo!オークション補償」の申請をしたんらしい。

で、ルール改正。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040922.html

ま、騙されているのは「にわかF1ファソ」だろうがな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
55音速の名無しさん:04/09/26 12:29:08 ID:t3ISJKw+
>>54
このルールだとヨタ応援席は実物届くまで出品出来なくなるなー。
ま、そっちのがずっと安心パパな訳だが

ヨタ応援席の指定席チケ、安く譲ってもらったけどフツーに販売されてる奴
まんまだった、定価\32,000の表記まであり。
56音速の名無しさん:04/09/26 13:40:19 ID:+WpsfZO8
>>46
モズレーおじちゃんのゆすりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ま、日本GPが無くなるはずがない。世界各国でF1の入場者数が減少する中、
日本ほど毎年高い金出してチケット買ってくれるやつらはいない。
今年は16万1千も売ったとか。

モズレーやエクレストンも百も承知。鈴鹿を富士に持っていくことくらいは
考えてるかも知れんが、それより日本2開催がオイシイこともかの2人は知っている。
57音速の名無しさん:04/09/26 17:31:23 ID:o/7zkBH8
ンダ応援席プレゼント(中部地区限定?)は、〆切りが9月26日だから、
完璧に「オク対策」なんだろな・・・。

観戦券+指定席券+グッズ引き換え+駐車券だから
当ったら嬉しいんだが。
58音速の名無しさん:04/09/26 17:31:24 ID:RqvThzBS

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 鈴鹿を富士に持って行かれるのん? ショボーン 
( つ旦O  \___________________
と_)_)
59音速の名無しさん:04/09/26 18:27:49 ID:r7WtKWHv
中国も終わったしダイソーで鈴鹿に持ってくもん買ってくるか。
60音速の名無しさん:04/09/26 18:54:49 ID:AEVu/iga
>>59

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 何買うん?
( つ旦O  \_____
と_)_)
61音速の名無しさん:04/09/26 19:19:36 ID:r7WtKWHv
>>60
今買ってきた。
ブルーシート、電池、携帯の充電器など20点ほど
62音速の名無しさん:04/09/26 19:30:43 ID:e1/QXQxL
天気次第によっちゃ指定席でもピクニックシート必要だよね
濡れた座席にゃ座りたくないし
63音速の名無しさん:04/09/26 20:06:52 ID:jyGfF4aL
去年みたいに金曜に貼ったシートそのままって事ないかな?
今年は金曜は2人だけど、土曜日曜は10人以上になるから場所取りが大変…
去年はシート剥がして帰ったら、翌朝早めに行ったのにもう場所がなかった
64音速の名無しさん:04/09/26 22:28:07 ID:3gswhYTH
今度の鈴鹿GPはかなりの入場者数らしいけど
セナ時代と比べてどっちが多いと思いますか?
65音速の名無しさん:04/09/26 22:31:55 ID:6YKorFsd
ツルリは鈴鹿来ないのかな。つまらんのう。
ゾン太要らんからツルリ出して呉んかねぇ。
66音速の名無しさん:04/09/26 22:38:27 ID:wHbonR5H
>>65
2004年09月26日(日) トゥルーリ、日本GP出場へ
日曜日、ヤルノ・トゥルーリは日本GPにトヨタからレースへ出場する
事になるだろうとイタリアのテレビ局のインタビューでコメントしている。
「すべてはヘレスでのテスト次第なんだ。そこでマシンをどう感じるかだよ。
次のレースである日本GPで新チームからデビューするチャンスもあるだろうね。
シート問題があるためにヨーロッパに残りチームと一緒に仕事をすることにした。
そしてファクトリーで何日か今後の事について話し合い、そしてヘレス
そして次戦へ出場しても問題ないようシートの準備をしていたんだ。」
67音速の名無しさん:04/09/26 22:39:02 ID:j6o692sO
>>64
今月号のF1グランプリ特集を買いなさい。
各年の観客動員数が載ってるから。
これまでの3日間総計での最多記録は94年、決勝日のみの動員数では94年、去年、一昨年が最高。
ここ数年は金曜日の重要度が下がり総計では最高記録には及んでいないが、決勝日だけなら今年は最高記録が予想される。
68音速の名無しさん:04/09/26 23:03:59 ID:6YKorFsd
>>66
ウホ!! いいニュース。
面白くなってきたな。
69音速の名無しさん:04/09/26 23:04:19 ID:A8L8uxUZ
金曜パドックパス(ルノー)プレゼント

http://www.crash.ne.jp/present/present040924.html
70音速の名無しさん:04/09/26 23:49:45 ID:yVwteJ8V
チケット以外何も用意してない・・・まずい。
71音速の名無しさん:04/09/27 00:07:55 ID:bYolzr/k
<俺流持ち物リスト〜決勝日のみ日帰り>
観戦用バッグに・・・
シート
ゴミ袋
ウェットティシュ
タオル
ラジオ(交換電池含む)
食い物(菓子パン?ビニおに?レトルトおかゆ)
飲み物(500mlPET2本)
デジカメ
カッパ(雨天予想の場合)

車内に・・・
着替え1式
ハピナース
タオル
バケツ
2LPETに水道水2本
クーラーボックスに飲み物&ウイダーイン

72音速の名無しさん:04/09/27 00:13:49 ID:wsi0WKe/
あと

ポケットティッシュ
日焼け止め
帽子
双眼鏡
正露丸

とかだな。
73音速の名無しさん:04/09/27 00:27:14 ID:VUtRquKX
ハピナース って何?
74音速の名無しさん:04/09/27 00:40:05 ID:bYolzr/k
>>73
すまん現商品名は
「ピジョン 清拭料 さっぱりタイプ」
ドラッグストアの「介護用品コーナー」とかに陳列されてる。

水(お湯)で規定量を薄め、タオルに浸して体を拭けば、
かなりさっぱりします。
8耐は勿論、F1でもサーキットからカナーリ遠い駐車場に
駐車する事になるので、たどり着く頃は汗まみれ。
帰宅の途に就く前に、これでリフして帰ります。
75音速の名無しさん:04/09/27 01:53:14 ID:KvIEYdEQ
>>71
あまり変わらないな。

<漏れ竜持ち物リスト〜決勝日の場合>

・100円のレジャーシート
・70リッター黒ゴミ袋
・ウェッティの丸い缶に入ってない奴。トイレクイックルの仲間だな。
・FMラジオ
・カメラとレンズ
・鈴鹿の分厚いポンチョ(絶対に入れる)
・デジカメ
・電池各種


行きの23号線で
・マクドナルド朝食分
・マクドの隣のコンビニで、トーチュウとジュース

今の鈴鹿は金とチケットがあれば何とかなるよなぁ。
76音速の名無しさん:04/09/27 01:54:42 ID:avn/cH1R
駄目もとで聞くんですがB3自由席って日曜日からでも座れますか?
77音速の名無しさん:04/09/27 01:58:06 ID:yciXAdyV
>>74
そんなに汗かくもんなの?
南紀って行ったことないから、気候がわからん…(関東在住)
78音速の名無しさん:04/09/27 02:03:56 ID:KvIEYdEQ
>>76
命がけでやってみたら? 一人ぐらいなら、朝からねばればどこかに隙があると
思うんだが。でも、他探した方がハッピーになれそうな気がするんだが。

>>77
南紀? 鈴鹿は和歌山じゃなく三重で、北勢か中勢って呼ばれると思うんだが。
そんな関東とは変わらないんじゃない?  夜は寒いかな。

あと>>74の彼は数十分歩くんじゃないかな? 漏れもサーキット一番近い出口
から、20分くらい歩いた駐車場に止めるから、サーキットの観戦スタンドからは
合計で1時間近く歩くし汗が出るよ。
79音速の名無しさん:04/09/27 02:58:15 ID:tchmJu67
今年初めてで一人なんだけど、一応指定席持ってるけど予選とかの時は
いろいろ見てまわるべき?自由席など。でも、どこも人多そうだから
自由席でもちゃんと座って見れるだろうか?
あと、指定席の椅子ってどのくらいですか?隣の人とあたったりする?
80音速の名無しさん:04/09/27 03:12:18 ID:i2roxUy9
>>79
いろいろ周るのはフリー走行の時にして、予選のときはサーキットビジョンの見えるところでじっくり見る.べし。
席はかなり窮屈だよ。
81音速の名無しさん :04/09/27 03:39:16 ID:3ESRV8HH
みんな晩御飯はどこで何を食べるの?

ガスコンロ持参で自炊?
82音速の名無しさん:04/09/27 03:56:58 ID:n1LnJCTN
>>81
ほか弁。コンビニ。
83音速の名無しさん :04/09/27 04:39:25 ID:bEyuQMCa
俺は金、土曜日の朝と夜はレトルトカレーやカップラーメンなどやるぞ。
その他に、夜食にソーセージやチクワなどをかじる(w
84音速の名無しさん:04/09/27 06:51:30 ID:XWtouJgC
>>83
調理器具持参ですか?
85音速の名無しさん:04/09/27 07:13:15 ID:vewmEJkK
俺は今回初めてカセットコンロもって逝こうと思ってる。

昼間からビール飲むので車で食事にってのが無理なんで
過去4年はボッタクリ屋台などで仕方なく夕食は済ましていた。

今回は道中でペヤング焼きそば買って鈴鹿に乗り込みまつ。
86サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/27 07:37:31 ID:PO5FAkJP
>>79
グランドスタンド(S1)は1席ずつ分かれてるが、他は長椅子状態。
デカイ香具師や足開いて座る香具師が居れば、窮屈な思いをするかも。
>>85
車中泊ならカセットコンロは持って行って損はないね。
あと、ペヤング・すがきやラーメン等のインスタント食品は何かと便利。
87音速の名無しさん:04/09/27 11:58:47 ID:ZHqFVNjZ
中国GP終わるといよいよって感じでドキドキしてきた。

準備っつっても自分の場合、こないだもてぎ行ってきた時のままリュック放置してるから
雨合羽、空気座布団、ラジオ等々の基本セットはもう入ってるけどw
気候は10月でも晴れれば結構暑くなる。おととしは日焼け止め塗ってもちょっと焼けた。

ゲル状のものが苦手じゃなければウィダーinゼリーが非常食にはおすすめです。
先週のもてぎがクソ暑かったのに、かき氷屋が二件しかなくて大行列。
あえなく挫折したんだけどその時はこいつで急場をしのぎました。
暑さに関係なく適度に腹も膨れるしのども潤うので意外と役に立ちました。
88音速の名無しさん:04/09/27 12:21:30 ID:uWhajCyI
チケットがこねーーー
89音速の名無しさん:04/09/27 12:25:07 ID:N1nYClD5
スプーンカーブへ行くのに時間かかるなあ・・・・・・・orz
90音速の名無しさん:04/09/27 13:12:26 ID:uWhajCyI
もうあと2週間後に迫ってるのにチケット送ってこないよ
マジで心配になってきた
91音速の名無しさん:04/09/27 13:45:37 ID:V/x2fWc/
そろそろ鈴鹿行きの準備しなきゃねー。
テントやシュラフも引っ張り出さないと・・・、ポリタンとか。
ボッタクリ駐車場からの駐車券も届いたし、いよいよもって
楽しみになってきた!!
92音速の名無しさん:04/09/27 13:49:46 ID:Cmjl0yVw
サーキット周辺でペヤング食うの恥ずかしいなあ。
93音速の名無しさん:04/09/27 14:06:49 ID:mSzED/U7
あと2週間しかねぇーのに風邪,なおんねーよ。

健康に自信のある貴様ら!!

どうやったら早く治りますか?ぜひ教えて下さい。
マジ頼む!
94音速の名無しさん:04/09/27 14:16:01 ID:gL+El2x8
バナナが非常食には良いんだが、車中泊だと車の中が臭いんだよな。
95音速の名無しさん:04/09/27 14:17:06 ID:gL+El2x8
>>93
ビタミン剤ドーピング。
しょんべんが黄色くなるまでビタミンCを取るといいかと。
96音速の名無しさん:04/09/27 14:31:07 ID:AuwqbNas
>>93
おろしにんにくたっぷり入ラーメン。
人に会う事がなければ、よく効いていいかと。
97音速の名無しさん:04/09/27 14:36:23 ID:MljuTLLh
>>93
今ひいてたほうがいいんじゃない?
来週には体調万全でしょう。

といってる漏れも鼻ぐずぐずしてます。
98音速の名無しさん:04/09/27 15:18:23 ID:N1nYClD5
天候はどうなのかな?
去年の予選は散々だったが
99音速の名無しさん:04/09/27 15:21:11 ID:FB8GMp1J
ドライバー連中はいつ来日するのですか? 
上海の後ヨーロッパへ帰っちゃうと時差でグチャグチャになりそうなんで
上海から即日本へ来てんじゃないのですか?
100音速の名無しさん:04/09/27 15:43:16 ID:2YymUQDr
>>99
考えられる可能性としては
1.アジアでプロモーション活動をしてから来週の月〜水曜日に来日
2.時差のあまりないオーストラリアやバリ島などでバカンス後に来週来日。
2.日本が好きだから日本で休暇&プロモ活動→鈴鹿へ

こればっかりはドライバーによると思う。
去年あるドライバーは、鈴鹿前にタイでプロモーション活動をしてから火曜に来日
だったが、チームメイトは日曜日から来日していて東京での休暇を楽しんでいたようだ。

今年はレーススケジュールも去年までと違うから、日本に早目に来てるドライバーも多いかも。
101音速の名無しさん :04/09/27 16:20:54 ID:d1ToTYIK
無料フラッグを貰い過ぎ、リュック等からはみ出させてる(俺もその
一人)人達、帰りの電車の中で注意して、無関係な乗客に怪我をさせない
ようにね。
 観戦サイトによるとフラッグの類も航空テロによる凶器と指定された様
なので、フラッグによるトラブルがあると、チームが考慮してしまうから
ね。
102音速の名無しさん:04/09/27 16:27:09 ID:mNaPvdZa
みんなどこらへんで出待ち、入待ちする?

ホテル前?正面ゲート?
103音速の名無しさん:04/09/27 16:30:21 ID:V/x2fWc/
>>無料フラッグ
応援するつもりの無いチームのばかりを貰ってしまう罠(w
や、まぁ別に良いんだけど。今年はHONDAの旗3年目ゲットするぞー。

しかし、昨年フジの紙製フラッグは面白いように棄てられてたな・・・、
自動車学校脇のフェンスにガシガシさされてたり。
104音速の名無しさん:04/09/27 17:20:53 ID:W0X+1i9i
宿が取れてねー
去年は直前でも名古屋辺りは何とかなったのに、今年はだめだ〜
キャンセル待ち狙うしかないのか
105音速の名無しさん:04/09/27 17:42:52 ID:AuwqbNas
ツアーの詳細案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


...って指定席チケットは出発日渡しかよ....
どこの位置かわかんね〜
電話で聞くか。
それはいいとしてJTBツアー11号車とかなってたんだがいったい何台出るんだろう???
106音速の名無しさん:04/09/27 18:05:45 ID:gL+El2x8
>>101
帰りの電車とか以前にサーキットの雑踏の中でリュックに挿して歩いてる奴を
なんとかして欲しい。
後ろの奴の目に刺さったらとか、そういう想像力が働かないもんかねぇ?
107音速の名無しさん:04/09/27 18:07:12 ID:V/x2fWc/
荷物の準備ーとか思ってたら、新調したデジカメの追加SDカードと予備バッテリ
注文し忘れてた...orz
108音速の名無しさん:04/09/27 18:25:49 ID:bWg8IKwq
とりあえず今週末のS耐行って帰って来ないと荷造りはできない…
109音速の名無しさん:04/09/27 18:54:00 ID:KJ/F3r+F
鈴鹿って折り畳み自転車で入場できんの???
110音速の名無しさん:04/09/27 18:58:33 ID:ycgj0Hht
ピットウォークの当選通知っていつ頃届きますか?
111音速の名無しさん:04/09/27 19:15:45 ID:jUz5jH9A
四日市のホテル確保でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初めて名古屋以外で宿泊できる!
112なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/27 19:22:03 ID:q2QBuz4W
>>93
とりあえず、ネギ(生かどうかは知らないけど)を校門に突っ込んでみる。
113音速の名無しさん:04/09/27 19:22:04 ID:lnI3i1uN
>>106
ちょっと考えればわかることでも、考えようとしないのか考える能力がないのか無頓着なヤツは多い。

>>109
休日の入場制限がかかるTDLの数倍混んでる。
悪いことは言わない。やめといた方がいい。トラブルの元。
「ちったぁ考えろヴォケ!」と言われても文句は言えない状況。
「ヘアピンから先、スプーンまでだけに使います」なら許すかな。
114ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/27 19:26:05 ID:+mNH+QLn
折り畳みだろうが自転車は園内持込禁止です。

しかし、昨日シケインの辺りにロード用のチャリでいた
ヤシには驚かされたな(w
115音速の名無しさん:04/09/27 19:40:28 ID:Ed22RYEP
>>109
さすがに、とりあえずこのスレ一度読みなさい・・・と・・・・
まぁ・・・不可です
116モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/27 19:40:41 ID:3lps8wJR
>>112
モーヲタですか?
117音速の名無しさん:04/09/27 19:57:40 ID:VDqTZpyp
名古屋のホテル、キャンセルするかもなぁ。
セミダブルの部屋を2人で取ったが(ry
・゚・(つД`)・゚・

相手募集しても男しか応募してこなかったら最高にやばいし(笑)
当方も♂ですから。

(´ヘ`;) ハァ、野宿でもするかのぉ・・・
118音速の名無しさん:04/09/27 20:22:35 ID:BMyq2nCn
F1以外のレースはしょっちゅう観に鈴鹿にいってるが

車中泊とかキャンプしながら滞在とか、普通なんか?

俺は愛知県からなんで日帰りなんだが。
119音速の名無しさん:04/09/27 20:32:00 ID:yuHMoG0k
3日間のお祭りみたいな気持ちで参加してるおれ。

車中泊たのしいぞ。付近の同じような連中と宴会できるからな。
120音速の名無しさん:04/09/27 20:46:30 ID:xbTBgTah
俺、四日市だけど車中泊。
121音速の名無しさん:04/09/27 20:58:43 ID:jpGz7uCn
裸の付き合いも込みだとそりゃ募集かけてもなかなか引っ掛からないでしょ
加藤鷹じゃあるまいに
122音速の名無しさん:04/09/27 21:00:51 ID:jpGz7uCn
ちなみに自分は名古屋のカプセルをさきほど予約しました。
駅からそこそこ歩くみたいなのでしんどそう
地上波放送までにはチェックインしたいものです
123音速の名無しさん:04/09/27 21:06:03 ID:WYRJSTFE
大阪組は帰ろうと思えば帰れるんだよな
自由席だし帰るのもつらい。。
124音速の名無しさん:04/09/27 21:11:32 ID:2R9vz0ic
今年もルノーは都ホテルかな?
125音速の名無しさん:04/09/27 21:23:44 ID:s1qWukKt
ドコモのF1チケットプレゼント終わってた・・・orz

木曜ピットウォークの当選って発表されたのかな?
行きたいなー。
126音速の名無しさん:04/09/27 21:28:23 ID:ltZ57J0x
>>125
オクにも出てないし、報告レスもないから、発表はまだでしょう。
今日発送で明日か明後日には当選者に届くんじゃないかと予想。
127なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/27 21:30:59 ID:q2QBuz4W
>>116
何故わかったんですか?
128モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/27 21:33:36 ID:3lps8wJR
津の駅からアロウズのスタッフが近鉄電車乗るの見たな。
思ったよりゆっくり出勤するもんだと。

>>127
ネギというとそれしか思い浮かばない。おかげで最近はラーメンもネギ抜き。
129音速の名無しさん:04/09/27 21:35:22 ID:kx4Bslno
俺の雑感だが
・カセットコンロ使う奴は一応、風除けになるものを準備しとけよ風が強いと使えないぞ
・駐車場で宴会もいいけど、次の日に備えて早くから休んでる人も多いから程ほどに
・自転車は「ヘアピンから先、スプーンまでだけに使います」でも許さねえ
・出待ち入待ちはいいけど一部の暴走した奴につられて車を取り囲んだりしないこと
 チームスタッフも嫌な顔してた去年はマナー最悪だった
130なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/27 21:43:36 ID:q2QBuz4W
>>128
スマソ。でもネギ大好きです。
関係ないけど誰ヲタかは、トリップで想像してください。

それよりも、台風21号が接近中です。
皆様、くれぐれもお気をつけて。
期間中の好天候を心より願っております。
131なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/27 21:51:45 ID:q2QBuz4W
>>38-39でじっくり見ましょう。
今年の気象はホントに変。
132音速の名無しさん:04/09/27 21:55:13 ID:YPjEd9mr
去年ホテルサンルート四日市にミナルディのスタッフいたような?
133なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/27 22:09:17 ID:q2QBuz4W
>>132
去年F1直前に、近所でロゴの小さい「ミナルディ」ポロを着た人を見ましたよ。
134音速の名無しさん:04/09/27 22:16:33 ID:ckqTKeJR
金曜エリア券出ないのかなぁ・・・
どうせ空席だらけだし席なんて元々値段なんてないから
売れるものは売ると思うけどな
売れなくても印刷代しかコスト掛からないでしょ
135音速の名無しさん:04/09/27 22:16:59 ID:B7I/GDjT
ネギティ
136音速の名無しさん:04/09/27 22:20:49 ID:KvIEYdEQ
>>134
3月からチケット発売開始ってことで初動は早かったけど、席の拡張で最後まで
忙しかったから仕方ないなぁ。金曜に人はいらないって言っても、GTやFポンより
はたくさん入って、7万人程度来るわけだから、全部窓口で売ってたらコントロー
ルも大変だろうしな。

当日じゃなく、オンラインでエリア券も同時に売ったらよかったんだろうな。自由席
券買うやつも増えてただろうし。
137136補足:04/09/27 22:22:53 ID:KvIEYdEQ
3行目を補足

7万人がエリア券買うわけじゃないんだけど。
138音速の名無しさん:04/09/27 22:26:45 ID:okSiABCa
>>134
発売するかの正式発表は10/7つまり前日になるそうです。
現時点では指定席券の完売で発売されない可能性が高いとの事。
139音速の名無しさん:04/09/27 22:29:27 ID:Yks6eNZK
F1の時だけ鈴鹿くんなボケ。
渋滞ウゼーんだよ。
来るなら平日にこい、ほぼ貸切状態だから。
140音速の名無しさん:04/09/27 22:56:57 ID:2hO2YeZe
いまだチケなし、連れにオクをまかして待ち状態
今年のオクはやばそうだね、まぁ自由でも全然構わないけど。
その他は準備は着々とすすんでる
それにしても今年は人が多そうだなぁ
金曜の夜に兵庫から1人車で向かいます
土曜の夜中着ぐらい
それぐらいでも民間の駐車場あいてるよね?

141音速の名無しさん:04/09/27 23:10:30 ID:F+rEIBWw
>>140
駐車場に関しては、もっと楽観的に構えててもいいのでは?
俺も金曜夜の兵庫からで神戸で友人を拾ってから向かうんで。
毎年、同じ時刻に出発して同じ時刻に着いてるけど、民間駐車場はどこも空いてるし。
今年、客が増えるといっても、劇的に増えるわけでもないし、増えた客全てが車で来るわけでもなし。
駐車場を利用する客全てがネットで予約駐車場にアクセスしているわけでもない。
去年も土曜深夜(早朝)に着いたけど、直営駐車場もまだ空いてるところあったし。
142音速の名無しさん:04/09/27 23:25:20 ID:2hO2YeZe
>>141
そうっすか、情報サンクス
実は一昨年まで6年間津在住だったので移動は伊勢鉄道でした。
去年は金曜に有給つけて、木曜の夜出発だったので
駐車場余裕だったんですよ。
人が多そうなら金曜に行ってブースをのんびり回りたいっすね。
日曜は身動きとれなくなりそうですし。


143音速の名無しさん:04/09/27 23:25:53 ID:QeRGSPsT
観戦客を仮に15万人としたとき、自家用車で行くヤシって何万人くらい?
漏れは汽車+徒歩だけど、すごーーーーーーーーく気になる。
144音速の名無しさん:04/09/27 23:35:34 ID:obRflPdC
車中泊2泊ってつらくね?
145音速の名無しさん:04/09/27 23:38:49 ID:SJCt+rLC
>>143
去年の直営駐車場の駐車可能台数は4輪が21000台、2輪が1100台。
車1台に平均二人が乗ってたとして、約4万人。民間駐車場を考えて、倍にして、8万人ぐらいが車利用?
146音速の名無しさん:04/09/27 23:41:26 ID:2hO2YeZe
>>143
なんとなくだが、車の数が3万台で1台平均3人乗るとして9万人くらい?
そんなにいないかな?

>>144
広めの車なら後を寝るスペースにもできるのでつらくないっすよ
車によりけりじゃないですかねぇ
147音速の名無しさん:04/09/27 23:45:29 ID:W0X+1i9i
去年は木曜から券買って入ってのんびり見てた
金曜日と土曜日には買い物済ませて、宅急便で送り
日曜日はカメラと食い物だけもっていった
148音速の名無しさん:04/09/27 23:50:44 ID:UOYbuXtU
ところで貴様らお忘れかもしれませんが、


セッション終了後はS2のザウバーピット前に集合ですよ!


毎日開催! お忘れなく!
149モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/27 23:51:31 ID:3lps8wJR
北陸方面ナンバーのハイエースで、大人の男ばかり定員ぎっちり
車中泊しているのを見たことがある。凄い根性だとオモタ
150音速の名無しさん:04/09/27 23:54:16 ID:QeRGSPsT
>>145-146
車って、そんなに停められるの?
せいぜい1万台で、2万人くらいかな〜って思ってたけど。
伊勢を諦めて、近鉄特急券を確保しておいた方がいいのかな?
151音速の名無しさん:04/09/27 23:56:11 ID:bYolzr/k
>>148
要「うまい棒」?
152146:04/09/28 00:03:37 ID:easCZn6Y
>>150
>>145さんのを見みて、民間でも1万台くらいは停めれそうなので
やっぱり8-9万人ぐらい?
観戦の神様みたいな人がいたら詳細キボン
つーかどこから来るのですか?

153音速の名無しさん:04/09/28 00:09:14 ID:Xyf3/54T
本戦(日曜日)だけ、東京(関東)から日帰りで行く人いますか?
どんなスケジュールを予定していますか?
154音速の名無しさん:04/09/28 00:15:43 ID:tlBRspxT
ここって「貴様らっ!」てゆうスレじゃなかったっけ?
155B米 ◆RICEe70foA :04/09/28 00:21:24 ID:VsGBdUvc
金曜日だけの1.5日帰り。
ヨコハミからムーンライトながらで木曜深夜に出発。
マシンの写真撮って夕方にとっとと帰ります。
156音速の名無しさん:04/09/28 00:29:21 ID:Dd0W6gLj
アホな質問ですみません
白子駅から名古屋の列車ってみんな特急券買わないと乗れないんですか?
157音速の名無しさん :04/09/28 00:30:33 ID:Pd4XVXAm
おまえらウンコ漏らすなよ!
特に車中泊する人間は外にあまりトイレないから朝なんか1時間待ちだぜ。
ペーパーはすぐに無くなるから自分でティッシュくらいは持って行けよ。
158音速の名無しさん:04/09/28 00:32:11 ID:KnEijlPM
>>156
電車に乗った事が無いような質問だな。
お前は普通電車でも特急券を買うつもりか?
159音速の名無しさん:04/09/28 00:32:24 ID:+owhplrt
>>157
うんこと風呂、これが問題だ…
160音速の名無しさん:04/09/28 00:32:28 ID:cnqFG2Cr
>>156
そんなことはない。特急券不要の急行もある。
161音速の名無しさん:04/09/28 00:36:04 ID:YVsxr3QB
ついでに便乗質問だが特急は確か全席座席指定と聞いたが立っても乗れないの?
162音速の名無しさん:04/09/28 00:36:56 ID:Dd0W6gLj
>>160
すいません。ありがとうございました。
はずかしいかぎり
163音速の名無しさん:04/09/28 00:37:38 ID:easCZn6Y
>>156
急行で名古屋まで1時間弱でいけるよ
もちろん特急券は不要です
阪急に慣れていた俺は
普通に近鉄の特急に乗ってもうたけどねー
164音速の名無しさん:04/09/28 00:39:14 ID:KnEijlPM
>>161
乗れるとは思う(近鉄は分からん)。
特急券は間違いなく必要だろう。
165音速の名無しさん:04/09/28 00:43:53 ID:easCZn6Y
>>161
近鉄の特急に自由席はなかったはずですよ
でも飛び乗って、途中で車掌さんに言えば
席がなくても特急券代払いさえすれば
立ってられるのではないかとと思われます。
166音速の名無しさん:04/09/28 00:45:03 ID:ZcHRH9AH
>>161
立っててもいいんだろうが、その前に特急券が無いと乗車すらできない。
今まで立って乗ってるアホは見たことがない。
167音速の名無しさん:04/09/28 00:46:04 ID:pL2S6nfr
誰か.教えて下さい。
国内レースで.パドックパスだと.どこまで入場できるんですか?
それと.どこで観戦するんですか?
168音速の名無しさん:04/09/28 00:46:45 ID:Dd0W6gLj
>>163
ありがたいです。
近鉄に電話で聞くのもイヤだったものでして
169音速の名無しさん:04/09/28 00:51:12 ID:ZcHRH9AH
>>167
パドックパスといっても何種類かあるんだが?
(パスの下の角が45度で切れているとか)
170音速の名無しさん:04/09/28 00:52:06 ID:cnqFG2Cr
>>161
特急券なしで飛び乗ったら、車内で車掌から補充の
立席特急券を買えばいい。

>>166
そんなことはないよ。
通勤の時間帯とか、立ってる香具師結構いるよ。
でも同じ立つなら、漏れは急行乗るけどw
171音速の名無しさん:04/09/28 01:00:35 ID:hIVQjnrX
>>93
医者の注射が一番効く!
薬屋の薬は総合薬だから効き目が弱いぞ。

現地で琢磨グッズ(キャップとか)は買えますか?
買ってから行こうと思ったらネット通販は軒並み売り切れだったorz
172音速の名無しさん:04/09/28 01:01:15 ID:pL2S6nfr
一般に売っているパドックパスですが。
よろしく御願します。
173音速の名無しさん:04/09/28 01:04:46 ID:pL2S6nfr
普通の一般に売っているパドックパスのことについて.教えて下さい。
174音速の名無しさん:04/09/28 01:06:52 ID:DXdtw7gT
今年初車中泊でカセットコンロ使いたいんですけど、昼間は車の中に放置してもOK?
炎天下でもボンベ大丈夫なんかなぁ〜と素朴に思いまして。。。
175音速の名無しさん:04/09/28 01:07:57 ID:ZcHRH9AH
>>172-173
マルチで質問してるんだから、あっちのスレにも>172-173と同じことを書いてみそ。
176音速の名無しさん:04/09/28 01:08:24 ID:0TnBsJAm
F1グッズも数ヶ月すると「投売り」になるんで
最近は買う気がしない。

ばら撒きグッズも昔は豪華だったよね。
マイルドセブンなんぞ「傘」配ったり「キャップ」配ったり
してた。

今じゃ、何処も「旗」くらいだもんな・・・
177音速の名無しさん:04/09/28 01:11:40 ID:E2+bJI9e
>>174
いや、やめといた方がいいと・・・。
オイラはテントの影とか、日の当たらない場所を
作ってそこに隠してます〜。

今年のボッタクリ駐車場の位置は幸いトイレに遠くパチンコ屋に近い!!
いい位置だ(w
178音速の名無しさん:04/09/28 01:12:53 ID:easCZn6Y
>>174
直射日光が当たらないようにしていればOKじゃないっすか?
もしくは車の下に隠しておくとか。これは踏んだりしないように
気を付けないといけないけど。
179音速の名無しさん:04/09/28 01:18:34 ID:jqj6s9H7
マイルドセブンはちょっと前タバコを無料配布していたが最近はないな。
BMWの紙の旗とかはさすがに寂しすぎるとおもった。
ボーダフォンの袋は結構役に立ったな。

どうでもいいがタバコ関係のイベントは未成年者は参加で着ない可能性があるので注意されたし。

180音速の名無しさん:04/09/28 01:32:32 ID:easCZn6Y
マイルドセブンは最近ポストカードみたいなの配ってない?
旗は危険なので毎年貰わないようにしてます。
もらう人も回りに注意されたし、リュックから5,6本出てると
マジ危ないっすから。
181音速の名無しさん :04/09/28 01:47:39 ID:XXAZsZ/S
ブリジストンやミシュランはゴム製品メーカーなんだからコンドームでも配れ!
182音速の名無しさん:04/09/28 01:53:07 ID:dRUqCYLI
>>174
絶対に炎天下の車中に置いといたら駄目。
漏れは、日陰になるから、車の下に置いてる。盗む奴はいないよ。
183音速の名無しさん:04/09/28 01:59:28 ID:gxje6nHQ
車中泊でカセットコンロ持っていってなに作るの?
駐車場も2台分とか確保してるの?
184音速の名無しさん:04/09/28 02:00:25 ID:7+eNuSTe
夕方とか暇な時間はどうやって過ごしてまつか?
TVゲームがいいかな。
185音速の名無しさん:04/09/28 02:10:19 ID:uWw4qpAX
>>174
無視できない頻度で爆発するぞ。
良くある笑い話は、

炎天下 100 円ライターをダッシュボードの上に置いて車を離れた。
返ってきたらフロントガラスが無くなっていた。

ま、これは冗談が入ってるかもしれんが、無意味に危険を冒さないこった。
186音速の名無しさん:04/09/28 02:11:16 ID:vRo7QK8M
カセットコンロは本体を車の中で、使い掛けのカセットは車の下とかにしたなー
使ってないカセットはトランクに入れっぱなしだったけど。
ないだろうと思っていてもコンロパクられたらダメージ大きいし
車中とは言え陰に置いてるし、少し窓開けていくし(雨が入らない程度)

>>184
自分は一人だし♀なので風呂もそれほど苦労じゃないのでとっとと風呂入って
レトルトをコンロで暖めて食って寝ます。だいたいいつも8時頃には寝てる
今年は四日市のホテル取れたから車中泊じゃないからやらないけどさ
一人だとセダンでも助手席倒せるから結構楽なんだけど往復(特に帰り)がしんどい年になってしまった
東京からなんてココにいる貴様らに比べたらぬるぽなんだろうけどな

ちなみにセッション中とかはさすがに暇なのでその辺で寝てるかクロスワードしてますん
187音速の名無しさん:04/09/28 02:18:49 ID:zHTgiwji
>>186
セッション中は暇・・・・って何しに鈴鹿まで行ってるんじゃ?
188音速の名無しさん:04/09/28 02:20:39 ID:vRo7QK8M
>>187
・・・あ(w
セッションとセッションの谷間だな(w
189音速の名無しさん:04/09/28 02:21:46 ID:BVCYiX7m
店でグッズ売ってるの見て思うんだけど
移籍しちゃったドライバーの、前のチームでのグッズが
いつまでも定価のままで売られていて、在庫てんこもりなのが
不思議でしょうがない。F1終わったら安くすればいいのに。
190音速の名無しさん:04/09/28 02:31:07 ID:7+eNuSTe
さすがにサーキットに入場している間は
なんらかのイベントがあっていくらでもやること有るけど、
車中泊組だと駐車場にもどってからやることなくない?
近所の人と仲良くなればそれもいいけど。
2泊3泊もあるから対策を考えておいたほうが
いいかなとおもっています。
191音速の名無しさん:04/09/28 02:39:05 ID:NtusuN5U
駐車場にもどってから2ちゃん。
192音速の名無しさん:04/09/28 02:55:19 ID:E2+bJI9e
>>184
去年とかはサーキットに残ってブース回って、
6時頃にはテントに戻ってたかなぁ。

今年はパチンコ屋付近の臨時カフェ(?)とかに顔出しながら、
余裕があればお仲間探しでも出来たらなぁ。
193音速の名無しさん:04/09/28 03:25:50 ID:yCGm5EdH
伊勢鉄はやっぱり立ち乗りが基本?
194音速の名無しさん:04/09/28 05:21:55 ID:0WXaOHgi
出入り自由の民間にいつも駐めているので
金曜土曜はレースが終わって渋滞が引いた頃(18:30)くらい、
遠目のスーパー銭湯まで行き、飯食って駐車場に帰って寝るな。
クアガーデンとかロックとかは客扱いされてない気がして駄目。
195音速の名無しさん:04/09/28 08:31:42 ID:wPrP67dx
泊るなら津がベストだな 名古屋なんか泊ってたら遠すぎるよ
津から伊勢鉄道に乗るのさ
196音速の名無しさん:04/09/28 08:42:39 ID:xqtvXDCH
伊勢鉄道の駅が団地内にあってつくづく良かった思うよ
197サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 10:29:18 ID:p/jVpCgP
今年はうまい棒買っていこうかな。
198音速の名無しさん:04/09/28 10:59:17 ID:YOxZizW9
ピットウォーク当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.kansenzyuku.com/yybbs/yybbs.cgi
199音速の名無しさん:04/09/28 11:34:06 ID:Co6ydH3i
車中泊って洩前ら乞食か…
こんな客層ばっかしで金落とさないと
アジアの開催上海に単独で持って行かれるぞ、BOKE!
200音速の名無しさん:04/09/28 11:35:53 ID:dqjxLIdz
ピットウォークもう当選結果出てるのか・・・・
ポストに入っていない漏れは負け組みか
201音速の名無しさん:04/09/28 11:47:17 ID:XuwoeHi/
サーキットのレストランの予約をしようと、10時から電話かけまくり。
11:10にようやくつながったら、あいてるのは土曜日のサーキットダイニングだけですた。

OTL .......ポスト見てこよう。
202音速の名無しさん:04/09/28 12:30:13 ID:PDK1cbOZ
>>201
金曜日から先に埋まったのは驚いたけど
この数年は基本的にはダイニングしか予約とってないような状態ですよ
事前に聞いてみたらカンパネラなんかは一応予約制と言う事になってはいるけれど
関係者でいっぱいの状態です、との事でした
何年か前は予選セッションの合間にスタンドからTelして予約取れたのになぁ・・・・
203音速の名無しさん:04/09/28 12:44:23 ID:wTwmQpw4
>>199
車中泊やめて、金落としてやるからサーキットから一時間以内の所に、宿泊可能なホテルを用意してくれ。
204音速の名無しさん:04/09/28 12:59:20 ID:a5yiNgoF
>>203
だね、ホテル数足りずに仕方なく車中泊って人も多いだろうし。
ん?俺は安く上げる為にテント設営。

まぁスタイルはそれぞれさね。
205音速の名無しさん:04/09/28 12:59:56 ID:XuwoeHi/
ポストも空だったイエイ!!
>>202
スタンドから電話、私もよくやりました。
予約制になった年も入り口で呼び込みしてたのになあ。

つーわけでサーキットダイニング初挑戦です。早めに行って並んだ方がいいのかな?
206音速の名無しさん:04/09/28 13:06:07 ID:xtMXYJis
トヨタ観戦券に続いて特別ピットウォークまで当選してしまった・・
いままで懸賞なんかで当選なんかした事無いのに。逆に怖い感じ。
207どっちも外した奴:04/09/28 14:35:18 ID:xTtTIJzu
>>206

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
208音速の名無しさん:04/09/28 15:33:51 ID:FFOKjkfs
 >>206
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ    ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\ で  お
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ  |  ま
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\   べ  え
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>  |  の
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <   そ 
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\  !  か
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\       |
    /ー               ( /  """/   ー""""   >      ち
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<       ゃ
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ     ん
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /

209音速の名無しさん:04/09/28 15:45:52 ID:Co6ydH3i
ピットウォークなんて開催日ごとに限定でチケット売ればいいのに
鈴鹿は商売が下手。
210音速の名無しさん:04/09/28 15:53:09 ID:+owhplrt
>>206
すごい幸運でうらやましいです。
俺は行きたかったけど当選しなかったので残念ながら
自宅で観戦です。
当たった人はうらやましいけど本当に行きたい人に当たったのは
いいことだと思いますよ。
オークションで転売している輩どもに当たったよりは…
トヨタには転売できないようなシステムを望む!
211音速の名無しさん:04/09/28 16:00:42 ID:gosisr9A
貴様ら!

ピットウォークって 9/30までに通知ですから、
まだ可能性ありますよね?
212音速の名無しさん:04/09/28 16:39:34 ID:qBjaZ3d7
>>211

だよな?
俺の地域は鈴鹿市から翌々日の配達日だからまだ届かない.....と願ってます('A`)ノ
213音速の名無しさん:04/09/28 16:48:04 ID:xpwsymwW
さっそくでてるな・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54603287
214音速の名無しさん:04/09/28 16:57:07 ID:xTtTIJzu
>>213
5マソか。なんだか無性に腹立たしい・・・
215音速の名無しさん:04/09/28 17:04:57 ID:OSlLkE0c
当選のご案内に「10000通を超える応募云々」とあるが、
これは素直に1万以上だから10万通もあり得ると考えるのか、10000通ちょいの応募数だったととらえればいいのかどっちだろう。
後者なら当たる確率は結構高かったととれるが。
216音速の名無しさん:04/09/28 17:20:08 ID:zSJTDFyl
1万ちょいだろ。2万以上くれば2万通を超える云々とくるだろ。
217音速の名無しさん:04/09/28 17:22:52 ID:xqtvXDCH
218音速の名無しさん:04/09/28 17:28:14 ID:Co6ydH3i
>>213
利用者のアドバイスで転売、譲渡禁止だって書き込んでやれよ(怒)
219音速の名無しさん:04/09/28 17:29:16 ID:lGflbwnT
217鈴鹿へgo
220音速の名無しさん:04/09/28 17:34:31 ID:PMaxfHhx
>>218
F1指定席2枚込みだから、ぼったくってる訳じゃないな。
221音速の名無しさん:04/09/28 17:40:00 ID:tHSSyTZp
しかしTOYOTA席大放出だな
222音速の名無しさん:04/09/28 18:12:56 ID:i3CXzrAo
トヨタには、現地orディーラーでの引き換えくらいはやって欲しい
223音速の名無しさん:04/09/28 18:14:11 ID:ZkqF1Y4t
かなり相場下がったな。お買い得だ。
224音速の名無しさん:04/09/28 18:22:20 ID:6dkbAvhb
ピットウォーク・セカンドセッション当選したけど
仕事が入って行けなくなった・・・・。
回りにF1好きがいないし・・・ただの紙切れに(T_T)
225音速の名無しさん:04/09/28 18:23:56 ID:VV3cSlYq
パドッククラブってまだ売れ残ってないかな?
226音速の名無しさん:04/09/28 18:44:46 ID:Hisny2XN
>>224
自分も会社から帰ってきたらピットウォークセカンドセッション当選のはがきが届いてました。会社には有給届けを木曜日から出してあるので今から楽しみです。
ところでこのハガキの注意事項の中でチームの状況により、ピット内の一部エリアを目隠しするなどの場合がありますということがかいてあるが具体的には何を目隠しするのか?気になります。
227音速の名無しさん:04/09/28 18:45:33 ID:bVnNTvJN
ただの紙切れにするな〜
有効に使おうよぉ〜
でも、行けなくても記念に持っていたいよね

前に使用済みパスの悪用アドバイス付きの出品があった時、鈴鹿にメールしたら一応オク(出品者)はチェック しているようでした
だがこれだけの量チェックしてもなぁ…
228音速の名無しさん:04/09/28 18:48:22 ID:i3CXzrAo
>>226
カウルをとっている時に軽く隠すとか
229ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/28 18:51:39 ID:HJFMo1He
届いてなかった・・・(´;ω;`)
さすがに漏れの所なら明日着くなんてありえないだろな。

>>224
ただの紙切れにするくらいなら( ゚д゚)クレ
230224:04/09/28 19:09:19 ID:6dkbAvhb
>229
あげたいけど譲渡、貸与、販売禁止だし。

ヤフオクで出品してあったけどね。
231音速の名無しさん:04/09/28 19:16:51 ID:pX+F5qrO
洩れも当った!でもFirstSessionだけど、8:30白子着予定なんだよね〜間に合うかな?
232サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 19:29:25 ID:N54l8cj2
>>229
万が一オレが当たれば1枚あげるよ(w
233ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/28 19:34:37 ID:HJFMo1He
>>230
残念(´・ω・`)

>>232
んじゃ、うまい某一本と交換ね(w
234サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 19:36:28 ID:N54l8cj2
>>233
納豆味キボンヌ(w
235音速の名無しさん:04/09/28 20:20:29 ID:QFq4TPWP
今年は、琢磨の帽子かぶってる奴で溢れそうだな。
俺も現地で買ってかぶるが。
236音速の名無しさん:04/09/28 20:22:31 ID:5s9Jbbfs
コピーできないの?
237音速の名無しさん:04/09/28 20:22:44 ID:xTtTIJzu
WGP で貰ったキャメルホンダの旗持って逝っちゃおうかな〜。
238音速の名無しさん:04/09/28 20:30:55 ID:zHTgiwji
キャンセルする前にここに書いてみる

土曜日のサーキットダイニング、予約ダブっちまったんだけど
誰か行く?
239音速の名無しさん:04/09/28 20:41:08 ID:b3Vyv+K7
質問です。

金曜日は何時までサーキット内に入場できますか?
また、中の売店は何時頃まで営業してますか?
金曜日のセッション終了時間後に現地到着予定なので、
間に合えばその時間までに買い物を済ませたいかなと思いまして。

鈴鹿公式では遊園地の営業終了時間と、
各ゲートのオープン時間しかついていません。

経験者の方、ご教授願います。
240四日市市民:04/09/28 20:43:32 ID:BuIQnFxL
ピットウォーク当たっちゃったよ(・∀・)ニヤニヤ
241音速の名無しさん:04/09/28 20:51:30 ID:BfWqFDTh
ピットウォーク当たったが、ファーストセッション・・・・・・東京からだから
水曜から泊まれということか。
242音速の名無しさん:04/09/28 21:44:23 ID:yRiOj6SS
ホンダの応援席って今年から位置変わったの??
243音速の名無しさん:04/09/28 21:59:00 ID:BaQ+m0q4
>>239
金曜でも6時まではOKだったと思います
記憶ではもっと遅くまでいたような気が・・・

244音速の名無しさん:04/09/28 22:08:14 ID:b3Vyv+K7
>>243
ありがとうございます。
その時間だとちょっと間に合わないかもしれませんね。
245音速の名無しさん:04/09/28 22:16:46 ID:BaQ+m0q4
>>244
到着が7時とか8時とかだったら厳しいと思われます
日曜はさすがに人が多いので、土曜に済ませたほうがいいすよ
遊園地の入口前にあるお店は7時まではやってると思うので行ってみて下さい。
もっと遅くまでやってるのを知っている人がいたらフォローたのんます。
246音速の名無しさん:04/09/28 22:21:07 ID:v1mZJaiM
ピットウォークのってはずれても葉書来るの?
友達に届いたか聞いてみたら、残念葉書が来てたって…
ウチにはどっちも届いてない…
247音速の名無しさん:04/09/28 22:24:25 ID:BfWqFDTh
>>226

そういえば1、2年前、ピットバルコニーの客から車が見えないように
目隠ししたトップチームがひんしゅく買ったって、川井ちゃんが言って
いたような気がする。ようするにスパイ防止。
248音速の名無しさん:04/09/28 22:25:40 ID:xTtTIJzu
>>246
て事は残念ハガキが来るまで期待できるのか?
しかしハガキなんて出すかな。金掛かるし。
メールとかならわからんでもないが。応募した時に確認メール来たし。
249サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 22:29:01 ID:klIXhqNm
どうしても買い物したきゃオールナイトテントショップは?
250音速の名無しさん:04/09/28 22:31:59 ID:46cS0Rdb
>246
ハガキで応募の場合は、往復ハガキで!ってなってたから
その友人はハガキで応募したのでは?

ネットで応募して、ハガキで当選通知きました!
251音速の名無しさん:04/09/28 22:32:25 ID:BaQ+m0q4
>>246
>>248
[当選発表]
特別ピットウォーク参加券の発送をもって当選発表とさせていただきます。
って書いてあったけどどうなんでしょう?
252サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 22:34:52 ID:klIXhqNm
http://www.grandprix21.com/suzuka/suzukasaite.html
オールナイトテントショップ
253246:04/09/28 22:44:18 ID:v1mZJaiM
葉書での応募でした。
携帯にハズレ葉書撮って送ってもらったけど
たしかに「残念ながら〜」って文字が見えました
ネットの応募はメアド必須じゃなかったはずなのに確認メールなんて来たんですか…
私、メアド記入しなかったよ…
254と ◆eGLYONSXeQ :04/09/28 22:45:33 ID:pelpORiO
ちっ、外れたか。
明日素直に「金曜だけ」有休申請するか。
255音速の名無しさん:04/09/28 22:48:05 ID:djZDfT5Z
おまいら、木曜ピットウォークも良いが、明日の台風でサーキットが土砂崩れを起こす
心配を(ry 昔崩れたよなぁ。
256モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/28 22:56:27 ID:a9XtOyOJ
S字の看板下の通路は崩れる危険あり。注意。
257239:04/09/28 22:58:46 ID:b3Vyv+K7
>>252
ありがとうございます。
パチンコ屋さんの方向ですよね。
去年はそっち方面に行かなかったので
存在を知りませんでした。
258なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/28 23:22:09 ID:lEnhBX83
たのむから、台風22号 発生しないでくれ。







サブロウさん・・・・・・・・


道路沿いでつ

良ければ、現地でお会いしましょう。
すいませんが、【何も】できませんので、あしからず。
259音速の名無しさん:04/09/28 23:31:49 ID:9x2XdWXO
今日、下見に行ったらFとGの間にでっかい仮設席ができてたな
B3もできたし、自由席組は大変だな。
260音速の名無しさん:04/09/28 23:36:16 ID:djZDfT5Z
>>259
その仮設、コースに近くてムチャクチャいい位置にないか? 漏れは常設F2の一番S字側で
ヤターと思ってたが、仮設ができてガックリだ_| ̄|○
261サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/28 23:40:09 ID:xCrJ5GXA
>>258
伺います
262音速の名無しさん:04/09/28 23:40:35 ID:jQmE/Ma3
ピットウォーク券、当たるか分からないけど、四日市のホテルは
予約しておきますた。
ちなみに、津のホテルは取れませんですた。
263音速の名無しさん:04/09/28 23:51:57 ID:9x2XdWXO
>>260
向こう側に行ったことないから場所の良し悪しはわかんないけど
去年の写真
http://blacky485.s17.xrea.com/pic/PA11602.jpg
今日の写真
http://blacky485.s17.xrea.com/pic/P9285583.jpg
今までのG席よりデカイ。
264サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/29 00:03:46 ID:LMNrDCmb
日本GPの開幕まで残り9日となったが,この世界最高峰のレースを演出する
F1サーカスが本日早朝に日本に上陸する。マシンやパーツを満載した
FOA便は関西国際空港に到着し,税関のチェックを受けたマシンから
三重県・鈴鹿サーキットに輸送される。
なお,既に先発隊のメカニック達が日本に到着しており,ピットでは来週末の
レースに向けて準備が進められることになる。

という事で、貴様ら!!
2004年 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン日本グランプリレースまで
あと11日!!!

265音速の名無しさん:04/09/29 00:05:13 ID:84IjajKj
>>259
まじかよおー
Gの辺りが良かったのに―
266音速の名無しさん:04/09/29 00:05:46 ID:Y8ZwsKAV
自由席でバックストレートや130Rあたりは混むスポットですかね?
267音速の名無しさん:04/09/29 00:08:11 ID:xiQVQ9ah
鈴鹿にきたら
白子駅の近くにあるジャスコにいってごらんなされ
琢磨のコーナーができている
といってもあるのはSRS時代の車だけなんだがな
268音速の名無しさん:04/09/29 00:08:18 ID:paypu+A0
>>264
どきどきですねぇ。
269音速の名無しさん:04/09/29 00:09:53 ID:SLZyz6+o
琢磨グッズ身につけて応援したいのだが、漏れの席はメルセデス応援席(S2)なのでちょっと無理か。
しかしチケがまだコネー。
もともと定価より1万円安いのでゲッター対策なんだろうが、それにしても遅すぎねーか、メルセデスさんよ。
270音速の名無しさん:04/09/29 00:11:49 ID:4dLXQ+WZ
>>264
もうすぐじゃねぇか!

ドキドキしてきたぞ、貴様!
271音速の名無しさん:04/09/29 00:12:55 ID:r2JzWjBf
>>252
白子駅方面に向かって伸びてるルートですよね。
毎年恒例ですねー、駐車場までの順路なんでいつもあそこで
寄り道してます。出店なんかもありますよね。
更に脇には駐車場やってるトコがカフェも出しますね、
入場無料で休憩所代わりになってるみたいなんで、夕方とかに
ちょっとあそこでくつろごうかなと思ってます。
272音速の名無しさん:04/09/29 00:21:08 ID:4dLXQ+WZ
近鉄白子駅周辺は

白子と白子町という別々の地名がある

なんでだろう・・・
273音速の名無しさん:04/09/29 00:24:20 ID:9BQIhrX5
ピットウォークキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
表が地味で初め何かわからんかった
274音速の名無しさん:04/09/29 00:25:08 ID:KWwOlhAj
>>263
THX

これS字の仮設スタンドじゃない? F2は上の写真でいうと、看板ある看板3つより左側の
空き地に建設されるんじゃないかな。違うかな。どっちにしても、地獄のような東コース
自由席になりそう。

乙でした。
275音速の名無しさん:04/09/29 00:26:19 ID:KWwOlhAj
「看板ある」→削除
276音速の名無しさん:04/09/29 00:47:19 ID:ruJtC04B
やべー大阪だけど葉書来てねーよ・・・
もうだめだな
まあ木曜は休みにくかったからいいとしよう・・・涙
277音速の名無しさん:04/09/29 00:53:32 ID:tJuIVP+M
先ほど21時くらいに帰国していたんですね。
278音速の名無しさん:04/09/29 00:55:26 ID:pk+nEx4P
フジテレビのページ見るとカウントダウンがあるのね
実感わいてきたよ
準備してないけど
279音速の名無しさん:04/09/29 01:13:19 ID:62sXGLZ7
準備が全然進まないよぅ…(´д`)
持っていく物のリストアップはしてあるんだけど…。
280音速の名無しさん:04/09/29 01:16:50 ID:mcv6VPL8
>>279
がんばって!!
俺もまだだ〜


つーか観戦券ってまだ売ってるよね・・・?
281音速の名無しさん:04/09/29 01:19:02 ID:paypu+A0
自分も準備何もしてねぇ!手元にあるのはチケットだけだよ。

>>280
どうなんだろう?まだあるよね?
なかったら観戦サイトとかで譲ってもらったら?
282音速の名無しさん:04/09/29 01:27:06 ID:mcv6VPL8
>>281
過去2回は4,5日前に買ってたからまだあると思うけど
品切れとかないよね?
明日買いに行きます。

今年は金曜から行くから荷物多くなりそうだな・・・
283音速の名無しさん:04/09/29 01:28:29 ID:Xj6KlXax
>>280
俺は土曜に注文して昨日きたから大丈夫だと思う
284音速の名無しさん:04/09/29 01:32:50 ID:mcv6VPL8
>>283
ありがと!!
明日朝ローソンに行ってきまつ
285音速の名無しさん:04/09/29 01:33:31 ID:5iE6Qs7j
なんだよ特別ピットヲークって木曜だったのか
全然当ると思ってなかったんで気づかなかった
有休も指定席も取ってないんで、誰かタダでやるよ1名分だけど
転売禁止ってなってたけど、本人確認のことは書いてなかったし...
286音速の名無しさん:04/09/29 01:34:58 ID:WtEbEI5N
国歌斉唱決定したみたい!
感染塾の掲示板に書いてるぞ!
287音速の名無しさん:04/09/29 01:37:37 ID:KWwOlhAj
おいおい、F1速報は鈴鹿直前号出さないのか? だしてくれよーん
288音速の名無しさん:04/09/29 01:41:17 ID:jJEiK2g2
>>286

同じグループの元メンバー同士でかたや逮捕4回目か・・・。
289音速の名無しさん:04/09/29 01:41:29 ID:Ymd8fi0w
やっとオクでチケット手に入れたと思ったら、友人もオクで落札しちゃってて
チケットだぶっちゃった・・・・
この時期に痛い・・・・ウワァァァァン
290音速の名無しさん:04/09/29 01:42:59 ID:FGvlbb7m
>>287
臨時増刊 F1速報PLUS 2004 880円
観戦ガイドの小冊子も付いてたよ
291音速の名無しさん:04/09/29 01:44:13 ID:Ymd8fi0w
ちなみに漏れもG席横の自由席狙いだったんだけど、でかい仮設席ができてた
ので慌てて指定席購入。モニター見えない自由席はちょっと辛い
292音速の名無しさん:04/09/29 01:48:55 ID:TlJC+VAg
小学生が遠足の前日にお菓子を買いに行く気分で今週末に食料の買出しに行って来るよ。
まあ、大人だからお菓子は最低1000円はいるだろうな(w
293音速の名無しさん:04/09/29 02:01:55 ID:KWwOlhAj
>>290
ヽ(`Д´)ノウワァァン それじゃないYO 一応買ったけどさ。

いつものやつを出してくれ_| ̄|○
294音速の名無しさん:04/09/29 02:33:41 ID:BYUKvHE/
■ホンダF1参戦40周年記念『ヒストリックF1記念パレードラン』

走行予定
マシン
(1)Honda RA272 (2)Honda RA300 or 301 (3)ウイリアムズFW11 (4)ロータス100T (5)マクラ−レンMP4/6

走行予定
ドライバー
(敬称略)
(1)ジョン・サーティース (2)ジャック・ラフィー (3)鈴木亜久里 (4)中嶋悟 (5)松浦孝亮

ちょっと嬉しいかもヾ(゚∀゚)ノ゛
295音速の名無しさん:04/09/29 02:39:38 ID:UAD2agZT
ジャック・ラフィーさん、超なつかしいいいいい。
リジェ・マトラ以来の大ファンだ
296音速の名無しさん:04/09/29 02:42:00 ID:3qsrsWRQ
ラフィーが来るのは嬉しいけどどーゆー繋がりなんだろ。
そもそもRA300にサーティース乗せるのがスジかと思うが謎。
297音速の名無しさん:04/09/29 02:47:23 ID:UAD2agZT
ラフィーには、在籍していたウイリアムズがスジだと思う。当時は超弱小チームだったが
298音速の名無しさん:04/09/29 02:48:57 ID:KWwOlhAj
>>294
アグリにホンダのマシンなんか乗せるなよ。ザクスピードで充分。
299294:04/09/29 02:51:26 ID:BYUKvHE/
>>298
いや〜、下段(3)以降は目に入ってなかったもんでw
300音速の名無しさん:04/09/29 02:53:16 ID:UAD2agZT
(5)松浦亜弥でボケてほしかったりした
301音速の名無しさん:04/09/29 02:54:19 ID:p+38FNcT
>>294
いつもは、ドラパレ観たら、昼食を取りに出かけるんだが、
今年はこの記念パレードランがあるんで席から離れられない。

Food GPが「東洋軒」なんでそこそこの物は
食わせてもらえそうだけど・・・行列必至だろうな。
302音速の名無しさん:04/09/29 02:56:04 ID:5VbDNVvk
いろいろあって行けないけど このスレ見るだけでドキドキします。
東京からだと鈴鹿に行くだけでも大変。そして自由席だと 座る席の
確保も大変で 大変だらけですね。皆さん、楽しんできて下さい。
(昔は前夜祭みたいなイベントTV中継していたんですけどね)
303音速の名無しさん:04/09/29 02:56:30 ID:KWwOlhAj
>>299
スマソ 興奮してしもた。

漏れも長い間F1見てきて、古いマシンもパレードラップとかで見てきたけど、
FW11って走ってるのを生で見たことないから楽しみ。一番ヤバイ頃のターボ
エンジンだよねぇ。アグリ、真面目にS字付近まで走って来いよ。ワクワク
304音速の名無しさん:04/09/29 03:03:19 ID:KWwOlhAj
あと日本GPカウントダウン企画。

Yahoo! F1日本GP特集
http://sports.yahoo.co.jp/f1/event/japan/
305音速の名無しさん:04/09/29 04:38:55 ID:zmtkyUSP
>>294
これ確か2000年にもやったでしょ。
前日、土曜日の夕方、ダンロップコーナー辺りの外にある
倉庫で整備してたのを見た覚えがある。

そしたら亜ぐりとか、知らない外人がやってきて何かしてた。
亜ぐりがスクーターで来たのが面白かった。暇なら見に行ってみれば?
306音速の名無しさん:04/09/29 05:57:26 ID:BNOscSPO
今年のドライバーズパレードは何時からですか?
307音速の名無しさん:04/09/29 06:38:12 ID:5W88LvGe
>285
ホンマなら乗りたいところ。まだ来ない所をみると駄目だったぽい(ナキ
弁当とかグッズで物々交換したい…w


今年は早めに現地入りしてみよっかなぁ。地元なんで帰省ついでな親不孝者…
308285:04/09/29 07:16:05 ID:mZZEmr3y
後で連絡すっからとりあえずメアド(捨モノでエエよ)
309音速の名無しさん:04/09/29 08:19:36 ID:aVzcjgzy
ピットウォーク当選通知が届いてる貴様ら!
どの地域にお住まいですか。
当方東京だけど俺も友人もまだ来てない。
やっぱりはずれたんだろうか _/ ̄|○ il||li  

>>296
ジャック・ラフィーはTV局の解説で毎年来てるから
ちょうどいい使っちまえって感じかな?
グラスタ裏で人ごみバックに撮影してたり
ゲート脇のフードコーナーのテーブルで普通に飯食ってたりするぞ。

310音速の名無しさん:04/09/29 08:42:58 ID:/ojUge0T
>>309の貴様!
愛知です。今日くらいに首都圏以北とかか?ガンガレ (゚∀゚)ノ
311307:04/09/29 09:49:33 ID:5W88LvGe
>285
うぃ、連絡お待ちしておりますm(__)m

>301
判るなー。自分もそうだ! おにぎりorカロリーメイトでがんがるか…w

東洋軒はガキの頃よく連れてかれたので、何気に楽しみ(・∀・)>FoodGP
去年のあんかけパスタは、そこそこイケたが持ち運びにくかった…orz フクロノナカデヒックリカエッタヨ...
312音速の名無しさん:04/09/29 09:59:29 ID:N9kbZgEw
日本GPweekの金曜日は,いつもより30分早く家をでないと会社に遅刻するので
朝弱い俺にはまるで予備予選に出る感じで(ry
313音速の名無しさん:04/09/29 10:44:51 ID:lXPA90pj
オイ!貴様ら!
今年はビジョン見れる自由席はないのか?
G付近はマジで無理なん?
314音速の名無しさん:04/09/29 11:00:42 ID:PlqmA6k+
>>313
例年だと>>263の横浜ゴムの看板あたりにモニターが設置されるので
その前あたりを陣取り後ろを振り向けば見えるかも。
しかし、厳しいとは思うけど。
315音速の名無しさん:04/09/29 11:01:21 ID:w7cyePxG
>>313
無理ではないが覚悟した方がいいよ
土曜1番にダッシュするつもりで

俺もG横目当てなんだが・・・
316音速の名無しさん:04/09/29 11:07:41 ID:Y8ZwsKAV
立体交差のところにある自由席は混むかな?
317音速の名無しさん:04/09/29 11:12:07 ID:wBIY+aTP
>>313
たぶん・・・orz 
あのスタンドのせいで隙間も眺望無し。自分のまん前しか見えないです。
それにあれが指定席なら隙間はネットで塞がれるはず。

指定席買おうにも早々に売り切れでもうオークションしかないんだし
後付けでどんどんスタンド作るのは幾らなんでもひどすぎっすよ、鈴鹿さん・・・
318音速の名無しさん:04/09/29 11:12:33 ID:+zfiioZU
国家独唱は誰かな?
今年の流れ的に、UTADAか平井堅キボン。
歌唱力に問題は無いし。
319音速の名無しさん:04/09/29 11:13:11 ID:wBIY+aTP
>>265
漏れもS字で見たくてG席が手に入らなかったから自由席にした口です・・・
320音速の名無しさん:04/09/29 11:14:28 ID:wBIY+aTP
>>318
M・Sさんですよw 観○塾参照のこと。
321音速の名無しさん:04/09/29 11:20:50 ID:XbBwFirj
鈴鹿GPの特別ピット観戦の当選はがきキター
金曜日から会社休んで、いってきまつ

(・∀・)ノシ
322音速の名無しさん:04/09/29 11:21:51 ID:w7cyePxG
しかしこんなことになるとは・・・

本当に鈴鹿さんかんべんしてください
323音速の名無しさん:04/09/29 11:23:23 ID:w7cyePxG
今年は土曜の早朝から行く予定だけど
それでも場所取りきついですかねえ?
1人なんでちょっとの隙間に入れるのは有利ですが
324音速の名無しさん:04/09/29 11:27:37 ID:XbBwFirj
ってことは、せっかく買ったD1のチケットが無駄になるってことなのか・・・・

_/ ̄|○

しかも2枚も・・・・どうしよう・・・
325音速の名無しさん:04/09/29 11:29:10 ID:uuYhoO/8
>>321
木曜日は休まなくていいの?
326音速の名無しさん:04/09/29 11:32:02 ID:XbBwFirj
と思ったら、ピット観戦は木曜だった。
ん?会社を2日休むのか・・・

親戚が逝ったって事にするか
327音速の名無しさん:04/09/29 11:33:59 ID:XbBwFirj
>325
だったので、休みまする うっかり見落とすとこだった。
サンクス。
328音速の名無しさん:04/09/29 11:37:47 ID:z2Dcl/LH
うわー、初観戦鈴鹿近づいてきた近づいてきた。
って、まだなーんも準備してないんだけど。
あー、でもドキドキしてきた。早く来ーい!

329音速の名無しさん:04/09/29 11:45:59 ID:aVzcjgzy
>>310愛知の貴様!
希望を捨てずに待ってみます。THX!
330音速の名無しさん:04/09/29 11:51:09 ID:GBgyUDoN
木曜から出撃するなら駐車場と自由席の場所取りは出来ますか?。
お薦めの場所があったらコッソリ教えて下さい。
331音速の名無しさん:04/09/29 12:21:42 ID:jE12Loq+
>>294
亜久里はコーナーはともかくストレートは
マジで走ると思うよ。前回ウィリアムズに
乗った時はホームストレートフル加速した
後カーボンブレーキ真っ赤に焼いてたし。
332音速の名無しさん:04/09/29 12:33:06 ID:Y9/H6C1J
17日に専門学校の入試なのに1週間前に鈴鹿に行って大丈夫なのだろうか???
マジテでガクブルだよ
333音速の名無しさん:04/09/29 12:35:43 ID:kvbbZd7H
ピットウォーク当った!!
今日ハガキキタァー!
ちょっと泣いた!!
334音速の名無しさん:04/09/29 12:36:06 ID:ZoT/QZBR
専門なんて来る者拒まず。問題なし。
335音速の名無しさん:04/09/29 12:39:10 ID:dNZuhxm/
>>330の貴様(久々に使ってみた。今年は誰も言わないの?)、
駐車場は動かなければいいとしても
自由席は金曜の夜に係員によってオールリセット、の予定。
336音速の名無しさん:04/09/29 12:53:12 ID:KWwOlhAj
鈴鹿がマジで沈みませんように。
337音速の名無しさん:04/09/29 12:55:11 ID:Bq6njaXm
>>335
金曜深夜に自由席で寝ててもリセット(強制退去)ですか?
338サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/09/29 12:56:34 ID:ekfhp5my
339音速の名無しさん:04/09/29 12:57:01 ID:lXPA90pj
>>337
もちろんです!
340音速の名無しさん:04/09/29 13:01:27 ID:KWwOlhAj
>>338
さっき昼飯食ってる時にニュース見てたら、津市が沈んでたよヽ(`Д´)ノウワァァン
1時間に79ミリとか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
341音速の名無しさん:04/09/29 13:02:13 ID:In689Mwu
プロジェクトX 第154回 10月5日放送予定
「地上最強のマシーン F1への激闘」

「地上の戦闘機」と呼ばれるマシーンがある。「フォーミュラーワン・F1」である。
今から40年前、日本から初めてこのレースに挑み、前代未聞、わずか2年目で
見事優勝したメーカーがあった。本田技研工業。

http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
342音速の名無しさん:04/09/29 13:08:21 ID:bO/g8vIA
>>328
俺も丸二年前同じ心境だったよー、て今でも変わらないけどね。
雨だけは降って欲しくないなぁー、テント張れないし、観戦大変だし。

で、一部ファンへのカンフル剤↓

BAR、鈴鹿ではリスク覚悟で

BARはルノーとの差を中国GPで広げた。そのために、
ホンダの地元である鈴鹿では今まで以上にリスクをとりレースに挑むという。
ジェフ・ウィリスは次のようにコメントしている。
「我々はかなり勝利に近づいたと思っている。ただ、今季はあと2戦しかないんだ。
ルノーとの差は9ポイントも出来ただけに、鈴鹿では何か冒険的なことに
トライするかもしれない。エンジンについては鈴鹿スペシャルを投入する。
これは、さらなるパワーとレブにより、勝利を目指す。
そしてエアロ面では新フロント・ウィングとディフューザーを投入する予定なんだ。
さらにあちこち少しずつの改善をする。これにより勝利を手中に出来るかもしれない。」

鈴鹿スペシャル・・・・これほど刺激的な言葉は無いよなぁ・・・(w

個人的には琢磨+鈴鹿スペシャル+地元パワー=ホンダ第三期・佐藤琢磨初優勝

という今年最大のサプライズを達成して欲しいところ。
343音速の名無しさん:04/09/29 13:09:27 ID:XbBwFirj
>333
オメ
俺も行く予定 
344音速の名無しさん:04/09/29 13:12:02 ID:Y9/H6C1J
今気になってポスト見に行ったら当選はがきキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
まだ手がガクブルしてるよ(俺おおげさか?)
大阪から3日間バイクで往復するつもりだったけどこれで4日連続だよ
一週間後には入試なのに(゜∀゜)ニヤリ
345音速の名無しさん:04/09/29 13:14:00 ID:m/zmND3N
鈴鹿スペシャルは爆発するからなぁ〜
微妙…
346音速の名無しさん:04/09/29 13:16:28 ID:bO/g8vIA
>>345
とは聞くんだけど、俺の行った02・03は琢磨に限ってそれが無かったんで
イマイチ実感無いんですよね。
02年の、130Rを甲高い排気音残してカッ飛んでいく琢磨が・・・。
347音速の名無しさん:04/09/29 13:18:38 ID:uuYhoO/8
>>337
つか、金曜日は閉門時間がある。土曜日はオールナイトOK。
「そこをなんとかもぐりこんで」ってのはどんなペナルティが待ってるか知らん。
348音速の名無しさん:04/09/29 13:20:34 ID:Y9/H6C1J
これもしサイン会で当選したとしてサインもらえるドライバーがライアンとかだったら
ちょっと凹むよな....
349337:04/09/29 13:30:12 ID:Bq6njaXm
じゃあ金曜はサーキットの近くで寝てて、土曜の早朝に活動開始すればいいんですね!
350音速の名無しさん:04/09/29 13:30:44 ID:zPC4eup/
>>294
うわー、楽しみ!
351音速の名無しさん:04/09/29 13:31:02 ID:4guh+n2s
フリー1と2の間の時間を何で潰そうかなあ・・・
352音速の名無しさん:04/09/29 13:41:57 ID:GH7UNbZn
>>342
昨日すぽるとでやってたが鈴鹿はトリプルS(スズカ・スーパー・スペシャル)エンジンを
投入と言ってた。モンツァの高回転型に中低速トルクアップを加えた最強エンジンらしい。
353音速の名無しさん:04/09/29 13:47:13 ID:m/zmND3N
わ、3Sか…
爆発の確率が上がった感じ…
354音速の名無しさん:04/09/29 13:48:34 ID:kXAo3VbH
S字とかスプーンとか、鈴鹿は中低速よく使いそうだもんね。
355音速の名無しさん:04/09/29 13:51:57 ID:bO/g8vIA
>>352
ほぅ・・・、ならば特にテクニカルセクションに強い今年の琢磨にとっては・・・、
痺れますね。
356音速の名無しさん:04/09/29 14:07:29 ID:In689Mwu
白煙だいじょうぶ?
357音速の名無しさん:04/09/29 14:35:04 ID:ZdK6wcEr
ピ、ピ、ピットウォーク当たった(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
デ、デ、デジ、デジ、デジカメ買うべきか
358音速の名無しさん:04/09/29 14:39:16 ID:19isiBjT
>>357
もちつけw
つーか結構当選者多い?俺も当たったわけだが。
359音速の名無しさん:04/09/29 14:49:36 ID:aVzcjgzy
>>357
も、ももも、もちけつ!
俺もセカンドセッション当選キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
朝8時半白子着だからセカンドで良かったよ!

>>348
確かに凹むな・・・
ライアンにゃ悪いが、国内レースの時貰えるしな。
とりあえず、なかなかサインを貰える機会がないドライバーにしてくれ。

360音速の名無しさん:04/09/29 14:50:16 ID:pDlp9FS6
俺も当たった(セカンドセッション)けど、行けねえや。
一緒に行く友人も木曜は仕事で行けないみたいだし。
2名分だけど、オクにでも出すかな・・・
361音速の名無しさん:04/09/29 14:52:47 ID:l8IFppXK
>>346
2002年は金曜日に予選用エンジンがアポーンした。
2003年はチームのためにそこそこのレースをしていた。

2002年ホンダは1レースで4基のエンジンがアポーンした
これが鈴鹿スペシャル。

ことしスーパーが付くとなると盛大な花(ry

頼むフツーの壊れないエンジンにしてくれ… orz
362音速の名無しさん:04/09/29 14:54:41 ID:Y9/H6C1J
>>357
デジカメとラジオはは必需品でしょ
363音速の名無しさん:04/09/29 15:01:46 ID:zPC4eup/
>>360
ちょうだいよ〜!

って俺も木曜日は仕事だった・・・。
364音速の名無しさん:04/09/29 15:07:18 ID:bojanzXp
ピットウォーク当たった自己申告者
206,224,226,231,240,241,250,273,285,310,321,333,344,357,358,360
このスレにこれだけ居るんだが・・・・
おいら、ヲタ席すらはずしてるよ・・・・・・orz
365音速の名無しさん:04/09/29 15:10:13 ID:f2eYX0MJ
もてぎだと有料でピットウォーク券2000枚くらい発行するから
けっこう多いんじゃねえの?入ってから激戦だから脚立持って行けよ。
366音速の名無しさん:04/09/29 15:10:41 ID:GqDsQJ5y
ピットウォークはあれでしょ。
10000通を超える応募で、当選者数3000名(×ペア)でしょ。
1/3〜1/4くらいの高確率じゃないかね。

で、これってサイン会は抽選になってるけど、
「サイン用の色紙などはお客様がご準備ください」ってどういうこったい?
普通、サイン用色紙くらい用意してくれるもんだと思うが…。

当たるかどうかもわかんねーのに色紙持ってるのアホらしいし、
当たったら、何にサインしてもらおうかね。携帯か財布にでも…
367音速の名無しさん:04/09/29 15:14:50 ID:zPC4eup/
>>366
2000円のプログラムにしてもらえばいいのでは?
368音速の名無しさん:04/09/29 15:16:04 ID:5uXe9MRG
つーか、行けねーや、オクに出そうとか言うような
奴が申し込むなよ。
本来、転売・譲渡禁止だろ。誰かチクったれ。
369音速の名無しさん:04/09/29 15:23:08 ID:Y9/H6C1J
>>365
脚立マジ迷惑だからやめれ
子供も居るのにあぶねえよ
370音速の名無しさん:04/09/29 15:30:15 ID:bARZZtwl
ピットウォーク漏れも当たった
当たりすぎだろw

371音速の名無しさん:04/09/29 15:34:51 ID:XzV4kND2
ピットウォークの葉書こねー
当たった人は、住所も希望
372音速の名無しさん:04/09/29 15:36:16 ID:19isiBjT
>>371
大阪市内だ
373音速の名無しさん:04/09/29 15:37:20 ID:BGiCs0V0
>>366
あなたが女性なら白(もしくは薄い色の)T-シャツ着て行きましょう
荷物にはならんし、サインする方も喜ぶw
374音速の名無しさん:04/09/29 15:38:29 ID:bARZZtwl
>>371
東京23区内
375音速の名無しさん:04/09/29 15:47:38 ID:Y9/H6C1J
>>371
大阪箕面市
376音速の名無しさん:04/09/29 15:49:45 ID:PlqmA6k+
>>372
>>375

よしよし、だんだん近づいてるな
377音速の名無しさん:04/09/29 15:50:34 ID:NTx4io9Y
378音速の名無しさん:04/09/29 15:54:34 ID:XzV4kND2
オクで買うしかないのか orz
379音速の名無しさん:04/09/29 15:57:07 ID:bARZZtwl
3000組も当選するならオクも安くなるんじゃない?
380音速の名無しさん:04/09/29 15:59:30 ID:23vqnoD8
ピットウォークが当選!
指定席券も当選!

でも、まだ行くかどうか悩んでる。
381音速の名無しさん:04/09/29 16:00:26 ID:Y9/H6C1J
382音速の名無しさん:04/09/29 16:08:29 ID:XzV4kND2
>>381
オクなんてそんなもんでしょ。
落札金額だけが真の金額。

でも19800円で出してるやつはムカツク。
金儲けの道具としてしか考えてないのだろう。

ウチには明日あたり葉書が来るのかなぁ・・・・・・orz
383音速の名無しさん:04/09/29 16:11:44 ID:xiQVQ9ah
鈴鹿市民です
川が一部あふれてたり
一部の道路が閉鎖されたりしてた
いくらなんでもサーキットがある日には影響ないだろうが
ちょっと心配になりました
384音速の名無しさん:04/09/29 16:16:56 ID:zPC4eup/
>>383
ご報告どうも!お気をつけて。
385音速の名無しさん:04/09/29 16:17:46 ID:c8vekauT
ピットウォーク当選来ました!!!!
ワショーイ
386音速の名無しさん:04/09/29 16:21:57 ID:DxBiWmaZ
3000組だったから6000人か。。。
387音速の名無しさん:04/09/29 16:28:22 ID:BNOscSPO
ピットウォークはずれたっぽい
ハズレ葉書がいっぱい届いた
今年は水曜夜から徹夜で車運転して木曜鈴鹿入りするのに…
スタンドから寂しく見学するかな…
388音速の名無しさん:04/09/29 16:28:39 ID:lXPA90pj
ピットウォークの葉書コピーできるんでね−の?
無理かな?
駐車券もコピーできそうだ・・・。
389音速の名無しさん:04/09/29 16:30:10 ID:DxBiWmaZ
はがきとメールの割合っどんな感じだろう?
1:1ならはがきのほうが有利じゃね?
390音速の名無しさん:04/09/29 16:31:19 ID:QlZg151Q
オクの相場は5〜6000円くらいで落ち着きそう?
391音速の名無しさん:04/09/29 16:33:34 ID:xg9XzXyK
>>388
できてもしちゃダメ!
392音速の名無しさん:04/09/29 16:59:38 ID:kvbbZd7H
>>371
神奈川
>>389
メールで申込み。
そして当たったのはファーストセッション
水曜の仕事が終わったら即車飛ばしていきますです。
サイン会も当たらなかったら、10時半から何をすればいいのだろうか?
遊園地で遊ぶのか、風呂に入るのか・・・
393音速の名無しさん:04/09/29 17:06:57 ID:XbBwFirj
俺は千葉。

どうしよう。休めるかな・・・ どのみち予選と本戦は見に行くわけだし・・・

セカンドセッションだから、終わったら、新幹線で速攻帰れば、
会社に間に合うな・・・

身内が倒れたとかテキトーに行って、行こうかな

394音速の名無しさん:04/09/29 17:25:09 ID:Y9/H6C1J
バレバレwww
395音速の名無しさん:04/09/29 17:38:49 ID:In689Mwu
毎年この時期、日本中のサラリーマンの身内が倒れます。
そして「たいしたことありませんでした」といって日焼けして戻ってきます。
396音速の名無しさん:04/09/29 17:43:09 ID:BNOscSPO
ネットで当たってる人の方が多い気がするんですけど、ハガキ当選の方いらっしゃいますか?


私もネットで申し込めば良かったかな…
397音速の名無しさん:04/09/29 17:48:13 ID:kXAo3VbH
ハズレはがきって来るの?
何も郵便物が届かないからやきもきしてます。
398音速の名無しさん:04/09/29 17:48:57 ID:FtGDWoqx
当選した葉書スキャンしてウプしてくれない?
印刷するから。
399音速の名無しさん:04/09/29 17:55:43 ID:0X6QGNVJ
>>398
当選の案内は印刷できるとして、宛名の消印はどうするの?
400音速の名無しさん:04/09/29 17:58:07 ID:BNOscSPO
>397
ハガキで出した人には残念ハガキが来るみたいですよ
ウチにはいっぱい残念ハガキ届きました…
401音速の名無しさん:04/09/29 18:00:28 ID:0X6QGNVJ
サイン会で、
■都合により、サイン会は一部ドライバーが参加できない場合があります・・・
■(略)チームのスケジュールにより、各ドライバーのサイン会に参加する時間が異なります・・・
■サイン会でのドライバーは選択ができません・・・

ってなってるけど、これって一応は全ドライバーが参加予定って事なのかな?
で、係員が「君はこっち、あなたはこの列に並んで・・・」みたいに指示していくのかな?
402音速の名無しさん:04/09/29 18:02:57 ID:FtGDWoqx
たぶんそんなに厳密に確認しないと思うなぁ。
6000人も来るんだし。
403音速の名無しさん:04/09/29 18:07:05 ID:m/zmND3N
好評に付き来年も…になるか
混乱と不正が多かったので今回限り…になるか
404ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/29 18:16:06 ID:QWpEnXW+
何で木曜から暇してる人間に当たらないんだよ
トヨタ応援席も毎週応募してたのにorz

サーキット自体は高台だから土砂崩れ以外は大丈夫だろうけど
周辺道路は所々水没しています。
405音速の名無しさん:04/09/29 18:18:52 ID:Y9/H6C1J
実際サインもらえるのって何人なんだろ???
多めに考えてもレースドライバー20人×100人で2000人だとして6000人来るから3分の1の確率。
当選ハガキで3分の1、サーキットでさらに3分の1って結構難関だな。
このために大阪から日帰りってよく考えてみると結構キツイわ
どうせならハガキに「サイン会にも当選しますた」って書いておいて欲しかった
ま、なんだかんだ言っても行くけど(゜∀゜)ニヤリ
406音速の名無しさん:04/09/29 18:20:02 ID:V1dFYR3u
行けないのわかってて、申し込む奴ムカツク
407音速の名無しさん:04/09/29 18:23:42 ID:GWD42S8+
>>406
最初から冷やかし半分、当たったら転売目的のアフォでしょ。
408音速の名無しさん:04/09/29 18:25:07 ID:7PUMvS2P
100人もサインしないんじゃないの?
せいぜい20〜30人くらいじゃ。手疲れるよ。

当選しといて文句言うのもなんだけど、一回の入場で3000人って多いよな。
すげーごちゃごちゃしてそう…。
409音速の名無しさん:04/09/29 18:34:16 ID:V1dFYR3u
GTとかでも人多くてごちゃごちゃしてるけど、あれって何人くらいなのだろう?
410音速の名無しさん:04/09/29 18:52:53 ID:Nj+tNxwi
19800円即決よりも凄い奴ハケーン





20000円だからあんま変わらないけどね
411音速の名無しさん:04/09/29 19:06:24 ID:KWwOlhAj
みんなおめでとう。漏れは当たらなかったけど、楽しんできてくれ。
琢磨のミニカーは残しておいてね。鈴鹿パッケージの方で良いから。
412音速の名無しさん:04/09/29 19:17:17 ID:RyKHQrUm
締め切りの日にあわててネットで応募したら北よ
何かこれで今年の運使い果たした感じがしないでもないが、すごいうれしい
413音速の名無しさん:04/09/29 19:35:23 ID:BNOscSPO
神様ありがとう
ピットウォーク、友達の名前で出した分が当たってましたv
これで徹夜の車の運転も楽しくなりそうです。
ハズレた方の分まで楽しんできます。

オクに手出そうかと悪魔に囁かれてたけど、当たってて良かった…
414音速の名無しさん:04/09/29 19:45:04 ID:7wuulU5z
台風来てるけど、仮設スタンド大丈夫か?
415音速の名無しさん:04/09/29 19:51:35 ID:Y9/H6C1J
「スタンドが壊れて多数の観客が観戦出来なかった」
とかのニュースが流れたらFISCOの完成を前にFIAの機嫌取りに必死なんだから流石にそれは
無いんじゃないかと思う。
まだ準備時間はあるんだから鈴鹿サーキットの威信を掛けて直すでしょ
もしこれでD2席吹き飛んで見れなかったらブチ切れますよマジデ
416音速の名無しさん:04/09/29 19:58:13 ID:ybOjjXVP
今日は一日中風と雨が凄い。
台風まだ来てないって時間でも
全国で一番雨降ってたらしい。

今も風が強いな。
今は良いけど、レースの日に台風来たら・・・。
417音速の名無しさん:04/09/29 20:01:06 ID:KWwOlhAj
>>414
山田池、中池の氾濫でコースが崩れる…など心配事はたくさんあるけど、
台風のコースが変わるみたいなんで、暴風は免れそうか。
418音速の名無しさん:04/09/29 20:02:54 ID:8lqUWuGX
木曜当選キテターーーーーーーーーーーーーー
419音速の名無しさん:04/09/29 20:18:25 ID:8lqUWuGX
大阪から行くのだが
ファーストセッションの始まる8時半までに
サーキット着ける方法を教えて下さい・・・
420音速の名無しさん:04/09/29 20:21:38 ID:Y8ZwsKAV
タクシー
421音速の名無しさん:04/09/29 20:31:10 ID:cFHtIkrh
東京者だが特別ピットウォークの当選ハガキ北よ。1名様で2nd Sessionだた。
昨日来なかったら外したと思ってたんでチト嬉ちい。2nd Sessin だから時間的余裕もあるし。
木曜日は移動日にするつもりだったが水曜夜から出発にするか。

しかし、激しくクジ運の悪い俺でも当たるなんて結構な当選率なのかのう。
422音速の名無しさん:04/09/29 20:32:04 ID:8lqUWuGX
よく考えたら時間厳守じゃないんだな

ちょっとゆっくりで行くか。。。
423音速の名無しさん:04/09/29 20:54:19 ID:cEEmhKbF
今年は木曜からオフが出来そうだね
424音速の実況名無しさん:04/09/29 21:09:36 ID:pLFSsYqM
◆被害状況/床上浸水:東玉垣町玉垣団地、東磯山四丁目、須賀一丁目の一部。
 床下浸水:稲生町、白子二丁目、寺家地区の一部。
 土砂崩れ:国府町、国府地区赤坂団地、加佐登町の地区内
 帰宅困難者(待機場所):稲生高の生徒50人(稲生高)、白子高の生徒17人(白子小)
425音速の名無しさん:04/09/29 21:19:04 ID:Ut/GJ/p+
425desu
426音速の名無しさん:04/09/29 21:27:06 ID:ybOjjXVP
この雨で伊勢鉄止まってるせいだろうなw
俺も経験した事ある。あそこはすぐ止まるんだ。
427音速の名無しさん:04/09/29 21:31:17 ID:r+Dl2Yfo
西条にある鈴鹿郵便局のあたり水没してたよ。
車のヘッドライト隠れるくらい。
郵便屋さん大変だね。
428音速の名無しさん:04/09/29 21:45:40 ID:bolCDh8H
>今は良いけど、レースの日に台風来たら・・・。

琢磨は日本GPの台風の目ですがなにか
429音速の名無しさん:04/09/29 21:49:16 ID:Wvs2UTVI
今年はJRのF1特急が3本も出るんだね。
ちょっとキャンセル待ちでもしてみるか。
430音速の名無しさん:04/09/29 22:05:22 ID:5VbDNVvk
車で東京の世田谷からだと鈴鹿までどれ位で付くでしょうか?
初めてなので全く見当付きません。
431音速の名無しさん:04/09/29 22:07:25 ID:Y9/H6C1J
>>428
山田く〜ん
432音速の名無しさん:04/09/29 22:09:12 ID:mSDWTyjZ
>>419
大阪発の俺の車
433音速の名無しさん:04/09/29 22:11:13 ID:t/YrKANc
>>419
大阪発の俺の車(S2000)
美女なら絶対乗せます、いや、乗ってください(つД`) (おぃ)
434音速の名無しさん:04/09/29 22:13:57 ID:cFHtIkrh
>>430
Super Mapple Digital でプランニングしたら 4時間半だたよ。
用賀から芸濃まで100km/hで走って4時間4分かかるらしい。
芸濃からは下道で35km/hで走って25分てとこだな。
435音速の名無しさん:04/09/29 22:15:47 ID:c/rMRtYZ
JTBの観戦ツアーを申し込んだのですが、出発10日前になっても
日程表等まったく送ってくる気配が感じられません。

実はツアーは今年はじめて参加なんですが、毎年こんなものなん
でしょうか…。申し込み殺到でギリギリなんでしょうか。

不安です。
436音速の名無しさん:04/09/29 22:21:18 ID:FFVc0sYL
>>428

気象庁のHPで天気図見たら

嫌な低気圧あるね
頼むから確変しないでくれ
437音速の名無しさん:04/09/29 22:21:57 ID:G5k6+dvm
11 名前: 鈴鹿市 白子駅 投稿日: 04/09/29 13:35:45 ID:y3GeHqij
東口側の道路が膝まで水没してるよ…
近鉄が四日市―松阪間運休で、周囲の高校の生徒等が
帰れなくて右往左往…。
漏れも帰宅しようにも、会社に戻ろうにもどこにも行けねーよ _| ̄|○
今日は電車内で泊まる事ケテーイの予感…。

自然災害板より。
白子の駅前も大変だったらしい。
438モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/09/29 22:25:38 ID:Ag4CwhsY
>>408
98年のシーズン後のタイヤテストでもピットウォークやっていたが、
その時の発売枚数は・・・えーと・・・そんなに多くなかった気が。
その時は、ティレルやミナルディは粘れば最前線まで行けるが、
フェラーリは黒山の人だかりでマシンの存在すら確認できない、
という感じだった。
439なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/09/29 22:40:45 ID:IWRn17eV
>>436
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html

これだね。いやらしいな。
440音速の名無しさん:04/09/29 22:46:44 ID:sOJt9gZy
つーかお前ら必死だな

特別ピットって言ってもピット見るだけだろ?
マシンも置いてないのにご苦労なこった
441音速の名無しさん:04/09/29 22:51:35 ID:6ORPc3+s
自分の家にもピットウォークの当選通知がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自分の名前はネットで申し込み、あとは保険で親、別居している兄弟、以前一緒に鈴鹿に通っていた親戚の
名前を借りて3枚ハガキを投函。 当選したのはネット経由で申し込んだ自分の分1枚のみ。
同じく当選した友人もネット経由で申し込んだと言っていたから、ネット経由で申し込んだ方が有利だったの
かなとも思えてくる…(ハガキで申し込んで当選した方いますか?)

1週間後の今頃は荷造りを終えて出発しようとしてるんだよなぁ…
あーっ、ソワソワしてきた〜!
442音速の名無しさん:04/09/29 23:06:29 ID:mVOHcWFy

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  貴様ら!お久です〜
〜(つ  つq■  んで、漏れのトコにもピットウォークハガキが来た〜
443音速の名無しさん:04/09/29 23:07:09 ID:Y9/H6C1J
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19967615

これパドックパス付いてるような書き方だな
落札した後に揉めそうな
444音速の名無しさん:04/09/29 23:09:00 ID:mVOHcWFy

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  参加人数 1名様ってのが悲しい・・・
〜(つ  つq■  ハガキの表の「2部 1」って、セコンドセッション1名ってこと??
445音速の名無しさん:04/09/29 23:24:08 ID:A+/3oqRZ
>>444
その通りだと思われ。
俺は2ndで2名だったから、「2部 2」だったよ。

てか、オカンの名前で申し込んだ分が当たったんだけど、
男2人で行ったら、マズイのかしらん?
446音速の名無しさん:04/09/29 23:35:52 ID:7PUMvS2P
>>440
ん? ピットウォークってもしかして物凄くつまらんのか?
447外れた人:04/09/29 23:36:48 ID:In689Mwu
文字通りピットを歩くだけだったりして。
448音速の名無しさん:04/09/29 23:36:57 ID:IgpZe3/2
>>445
譲渡禁止って言ってるしヤフオクも見てるみたいだから
身分証明見せろとか言われたりしてな・・・
449音速の名無しさん:04/09/29 23:37:01 ID:BJS21W/W
当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
友達の申し込んだほうが当たったよ。
ちなみにもれも友達もネット申し込みオンリー。

・・・でもファーストセッションだから、夜行で行かないと間に合わない神奈川県民_| ̄|○
450音速の名無しさん:04/09/29 23:41:32 ID:mSDWTyjZ
>>419
マジレスすると、大阪早朝4時発でよければ
近ければ乗せるが。
451音速の名無しさん:04/09/29 23:48:17 ID:IgpZe3/2
>>450
どこですか?俺は堺ですが
452音速の名無しさん:04/09/29 23:48:28 ID:XzV4kND2
結局ピットウォーク来てなかったorz
オクで格安で落とせればいいが・・・
転売目的が多ければ、需給から安くなるよな?
価値的に、ピット<決勝なら9000円以下だよな。
453音速の名無しさん:04/09/29 23:53:57 ID:EYZq91CW
ピットウォーク、2名で当たった!
1stセッションだから、静岡から車で水曜日の深夜に行くつもり。

でも、一緒に行くやついないんだよねorz
454450:04/09/29 23:54:32 ID:mSDWTyjZ
>>451
北摂・・・。少し遠いな。
455音速の名無しさん:04/09/29 23:59:04 ID:Wvs2UTVI
>>438
あの時は料金3,000円でしたね。
でも結構がらがらで、マクラーレンですら余裕で写真撮りまくりました。
行った日が違うのかな?
456音速の名無しさん:04/09/30 00:01:11 ID:npx+KaYQ
>>454
残念ですね・・・

457音速の名無しさん:04/09/30 00:05:20 ID:IlFIbVqc
>>456
残念だね・・・・
458ヤマ ◆6c4xT.qvAE :04/09/30 00:09:10 ID:D/oF1/Vz
貴様ら!苦労して鈴鹿来てんだな、がんがれ。

ウチ愛知県民だが、実家が白子から歩いて10分(´∀`)サイコー
459459かな:04/09/30 00:18:19 ID:ltT/pd65
ピットウォークうちにもキタ〜!!
で、友人と一緒に出したらダブったのでここで譲ります
First Session 2名です
最初にレスくれた人に譲るので宜しく
460音速の名無しさん:04/09/30 00:23:40 ID:vBag2OxJ
>>459
せっかく有休取れたので、ぜひ譲ってください。
461ヤマ ◆6c4xT.qvAE :04/09/30 00:24:53 ID:D/oF1/Vz
>>459
(´∀`)まじ?
462459かな:04/09/30 00:25:27 ID:ltT/pd65
>>460
OKですよ〜
捨てアドください
463音速の名無しさん:04/09/30 00:31:44 ID:1LROYpgp
今日は台風の中、フェラ・ウィリ・ジャガのマシンが到着したんだな・・・(すぽると)
                                 
464sage:04/09/30 00:31:53 ID:9W2KZRTK
>>460
いいなぁ〜!いいなぁ〜!

どなたか僕にも譲ってください・・・oru
465音速の名無しさん:04/09/30 00:32:38 ID:Af3QnHQ2
>>454
俺箕面から出発だけど、4日間連続で朝4時にバイクで出発するよ
近畿道や名阪でニアミスするかもね
466464:04/09/30 00:34:32 ID:9W2KZRTK
名前が・・・oru

本当に申し訳ありませんでした・・・
467ヤマ ◆6c4xT.qvAE :04/09/30 00:39:26 ID:D/oF1/Vz
園内のフランクフルト、からし多すぎ…
468460:04/09/30 00:50:34 ID:vBag2OxJ
>>459
ありがとうございます。
捨てアドとって参りました。
469音速の名無しさん:04/09/30 00:59:56 ID:3kM22qlD
オクでより良い席が入手できたんで
本来座るはずだった指定席券が余ってしまった...
オクに出すにも今からだとタイミング遅いよね orz
470音速の名無しさん:04/09/30 01:00:56 ID:dSE3u19P
>>469
俺にクレ
471音速の名無しさん:04/09/30 01:01:24 ID:KJ+daADB
>>469
いますぐ動け。今週末を期限にオクに出せばまだ間に合う。
472音速の名無しさん:04/09/30 01:01:43 ID:M0jm0rr+
>>469
買値よりも安値で買われてもいいのなら出せば?
473音速の名無しさん:04/09/30 01:37:37 ID:1sikAPgk
>>440
マシン置いて無いわけね−だろが、次の日フリー走行だから最終調整やってるよ
もしかして、木曜日に見に行ったこと無いのか?

メインスタンド前でマターリしながら各チームのピット作業を見るのも面白い
走りはしないけど、各社のエンジン音の違いやブリッピングするときのやり方とか
好きな奴は飽きない
やっぱりフェラーリ前が一番人気でいつも人が多い
474音速の名無しさん:04/09/30 01:41:42 ID:BMS3MdTR
おまいらはもちろんザウバー前だろ?
475音速の名無しさん:04/09/30 01:49:24 ID:95pGDb4b
ミナルディ前以外興味なしw
がんがれ、超がんがれ!
476音速の名無しさん:04/09/30 01:50:41 ID:npx+KaYQ
観戦塾の掲示板見てみ

どうやらサーキット側は本気で動き出したぞ
>>448が言ってることが実際起こるかもな
477音速の名無しさん:04/09/30 02:01:09 ID:3PUTumfM
>>476
時既に遅し。
当選ハガキに「当日、身分証明書を確認させていただきます」などの文言がない以上、当日になって身分証明書を携帯していないからといって門前払いにする事はできん。
さらには当選者が何千人もいるのに、一人一人チェックなんかできるわけがない。
478音速の名無しさん:04/09/30 02:09:36 ID:FPLpMrGy
>>459
俺にも下さい m(__)m
479音速の名無しさん:04/09/30 02:11:11 ID:VpD7hQqG
サーキットが一部冠水したってマジ?
480音速の名無しさん:04/09/30 02:14:08 ID:oyCPnuo3
>>435
JTBの観戦ツアー、俺も今年初めて参加です
先週電話して聞いたら、今週発送しますとか言ってましたよ
混みこみで忙しいでしょうね

俺はのんびり初観戦なので、何も気にしないことにしています
心配なら電話で聞いてみてくださいな
481音速の名無しさん:04/09/30 02:16:43 ID:kDkpSjaP
数年前、某コンビニのイベントで、とあるアイドルの握手会&ミニコンサートに当選した時も、「譲渡や転売禁止」となってたけど、オクでは10万くらいの高値がついてた。
噂で入場の際に身分確認するとかいろいろ流れたけど、500組1000人くらいの規模でも入場券の引き換えに長蛇の列で身元のチェックなんかとても出来るような状況じゃなかった。
係員にハガキを渡すと、ペアチケットを交換するだけでハガキは後ろのダンボールの中。名前も性別も何もチェックしてなかった。
多分、今回もそんな感じでしょう。チケットに番号があって、その番号がサイン会の抽選番号ってところでしょうね。
482音速の名無しさん:04/09/30 02:39:38 ID:DlOAr6oK
ハガキで当たったって方が見当たらないんですけど、
もしかしてハガキの当選確率ってもの凄く低かったのかな?
483音速の名無しさん:04/09/30 02:45:05 ID:gAPLvAYX
>>473
おれも木曜は例年
ピットウォークしてたけどF1のパスじゃなくても入れるよねえ
去年はジョーダンで本山がシート合わせしてる最中だった。
チームによってはこっから入るんじゃねえよってテープ張ってるけど
ガレージ裏はけっこうスタッフもドイバーもブラブラしてたりするからサインとか写真頼みやすい
484音速の名無しさん:04/09/30 03:04:34 ID:Jw3WeGuu
>>483
何のパスを持っていたんだ?
木曜日はパドックパスで無いと入れないぞ。

485音速の名無しさん:04/09/30 03:08:04 ID:gAPLvAYX
いつも
仕事のときに使ってるパスだが
まわりのやつはSMSCでも入ってたよ
チェックあまいだけかもしれんが
486音速の名無しさん:04/09/30 04:10:07 ID:za5ggRMo
ピットウォーク券って騒いでますけど、
どこで、そんな抽選?応募?してるんですか?
ホンダ、トヨタ、鈴鹿サーキットのHP見たけどそれらしきものありませんけど。
487音速の名無しさん:04/09/30 04:33:49 ID:ob7AYCln
>>486
もう終わった
488音速の名無しさん:04/09/30 04:40:33 ID:za5ggRMo
>>487
どこで抽選してましたか?
489音速の名無しさん:04/09/30 05:14:34 ID:m563C/YJ
>488
サーキットのHP
490489:04/09/30 05:20:18 ID:m563C/YJ
いや違った
募集がサーキットのHPで、抽選をどこでやったかは知らない
491音速の名無しさん:04/09/30 09:02:06 ID:gAnIfwzF
当たったけど一人で行くのに2名分だ
492音速の名無しさん:04/09/30 09:48:43 ID:8YPOtHXJ
>>481
甘い!
数年前GLAYの男限定のライブあったけど身分証確認あったよ!!
男装してきた女ははじかれていた(笑)

600人のライブハウスだがな・・・。

1番確実なのは1人のやつを狙って一緒に入れてもらう作戦かな?
チョッと金握らせたらいけるんちゃう?

1名当選の香具師は無理だが・・・。

なんにしてもピットウォークは今年で終わりだな・・・。
オクに出す乞食のせいでな!!
493音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 10:10:52 ID:aHGqYsUT
俺も当たったよ。ので、質問。
水曜深夜で鈴鹿直営駐車場(夢の正面!?)ってもうオープンしているんでしょうか?
後の時間は漫画喫茶だな、高卒以来ろくに漫画なんて読んでないからその頃からいまだに連載してる
漫画がどうなっているか気になる。お勧めの漫画喫茶あるかな-?F速には火の鳥とかのってるけどいいのかな?

>>449俺も神奈川だけど乗っていくか?
494音速の名無しさん:04/09/30 10:20:29 ID:ZXL5jbcO
>>493
神奈川な人発見!
自分も友人と車で行く予定なんですが、どのぐらいかかるんでしょうか?
495音速の名無しさん:04/09/30 10:23:47 ID:56nxJYmh
>>491
それは性別チェックで、身分証確認とは言わない…。

http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/pitwalk/
「ご案内状と、前売観戦券(2名様でご参加の場合は2名様とも)をご持参頂き、セットでゲート係員にご提示ください。」
しか書いてないのに、身分証確認するわけねーじゃん…。
電車で来て免許証とか持ってきてない奴は追い返すのか?

いや、同時入場3000人もいると邪魔だから、追い返してほしいけどね…。
496495:04/09/30 10:27:47 ID:56nxJYmh
×>>491
    ↓
>>492
497音速の名無しさん:04/09/30 10:58:49 ID:8YPOtHXJ
私には,鈴鹿サーキットランド関係者の縁者(重役の親戚&社員の友人)がおりますが,各方面からの厳しい意見・忠告等に基づき,一説によれば譲渡等による不正入場防止のための策を厳しく講じる可能性があるとのことです。
(これは,あくまでも私的で未確定の情報です。念のため。)
もともと無料の券に,無秩序かつ法外値段をつけた不正取引の横行に歯止めをかけるのが主目的との話でした。
この話が真実か否かは別として,全国のファンの方にも不正な取引の自制を求めたいと思います。

だってさ・・・。(観戦塾掲示板から引用)

多分無理だろうな・・・。
それより入場券持たずにフェンス乗り越えてくる香具師やどっかのレストランの駐車所からタダで入ってくる輩を取り締まれよ!!
どうせ、サーキットは金がないっていって黙認でしょうが・・・。
498音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 12:01:11 ID:aHGqYsUT
>>494
http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
あんまり覚えていないんだよなー、↑これで行くと夜中で4時間42分
夜中なんでつい1*0キロとか出しちゃうんだけどトイレとかで止まってる時間が
あってほぼ同じくらいになったような気がする。今年は道路工事ともかぶらないしね。

某カードでETCゲット!!深夜長距離割引でウマー!日曜も鈴鹿でゆっくりして深夜でまたウマー!
>水曜深夜で鈴鹿直営駐車場(夢の正面!?)ってもうオープンしているんでしょうか?
誰か教えて!!
499音速の名無しさん:04/09/30 12:15:32 ID:CZzI31gt
ttp://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/2004gide/2004gp.htm#04
直営駐車場
(各駐車場 満車まで24時間受付・メインの5番駐車場は10/4より)
2日間2,000円   3日間以上 3,000円

だそうです。
俺も車で水曜の夜中に行くよ。
500音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 13:14:42 ID:aHGqYsUT
>>499
ありがと!長く止めるほどお得なんだ。4日からか、正面止められるかは微妙だな。
501音速の名無しさん:04/09/30 13:39:27 ID:ZXL5jbcO
>>498
サンクス!大体の時間がわかりました
一週間前なのにもう何かそわそわしちゃってます
502449:04/09/30 13:44:01 ID:bBPjUXqD
>>493
本当ですか?
乗せていってもらえると、助かるのですが・・・

当方♀2人で、横浜でつ。
503音速の名無しさん:04/09/30 14:10:32 ID:wpSvySNq
伊勢鉄道利用する人ってどれぐらいいる?
504音速の名無しさん:04/09/30 14:34:20 ID:LqDg+H7f
おお!493ハーレムだな!
449も、最低高速代くらいはワリカンすべし。
505音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 15:14:23 ID:aHGqYsUT
♀?なんかネタくさいな。もっとも高速割り勘だけでもかなり嬉しいので以下の問題をクリアできるのでしたらOKです。
1.水曜21時くらいに発ちます。なぜなら鈴鹿駐車場で出来るだけ良い位置を取りたいのとあまり眠くなる前に着きたいのです。
2.と言うわけで夜中の1〜2時という中途半端な時間につきますが寝床は用意していません。(当方車中泊を予定している)
自力で宿泊施設を用意していればよいですがそうでなければシートに座って寝ます。
3.車はセダン(アルテッツァ)なので決して広くありません。
4.横浜といっても広いですね。出来れば横浜町田インター周辺の駅まで出てこれますか?
時間等は相談にのれますが、以上でよろしければすてメアドさらしヨロシク。帰りも遅くなって良いなら送って行くよ。
506504:04/09/30 15:39:46 ID:LqDg+H7f
>>505
いい香具師だな・・・・。
自分なら、知らない人と車で寝るなんて無理。
ところで、アルテって後席狭いの?
レガシーくらい?

507音速の名無しさん:04/09/30 15:47:08 ID:56nxJYmh
直営駐車場、
木曜日に1日止めるだけでも2000円なのかな…なんかアホらしいな…。
508音速の名無しさん:04/09/30 15:51:07 ID:LqDg+H7f
>>507
木曜終わった後に一回帰るん?
日曜まで止めてても3000円なら安いんでない?

折りたたみチャリ持っていって、ベルシティーあたりに駐めておけば?
509449:04/09/30 16:07:46 ID:bBPjUXqD
>>505
ネタじゃないですよ(笑)捨てメアド取得しました。
条件は全てクリアできます。
本当にすみません。どうぞ、よろしくお願いします。
510音速の名無しさん:04/09/30 16:28:53 ID:MQrzTBy7
他人事だけど、これでケコーンにでもなれば楽しいんだけどな〜
511音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 16:29:44 ID:aHGqYsUT
>>449
メール送りました。まだ時間がありますので暇な時に読んでみてください。
512音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/30 16:38:04 ID:aHGqYsUT
>506
レガシーか、縦方向はレガシー(5ナンバー)が、横方向はアルテッツァ(3ナンバー)の方が広いんでない?
どっちにしろ目くそ鼻くそ、現行レガなら完敗かな。
知らない人間と車で寝るていってもシートさえ倒さなければ考えようによっては夜行バスで寝るようなもんでないかい?狭いけど。
513音速の名無しさん:04/09/30 17:00:45 ID:LqDg+H7f
>>512
ああ、自分「気にしぃ」だからね。
あんまり参考にはならんかも。

自分も自由席の場所取り、誰かと協力してやろうかな。
ひと組が混雑必死な場所に行って、
もう一組がそれほど混まなさそうな場所に行く。
それぞれの視界を写メで確認してよさそうな方に合流とか。
514音速の名無しさん:04/09/30 17:38:10 ID:ld3BBHns
ピットウォーク当たってた。
俺と彼女とで一通ずつ応募したら二つとも当たっちゃった。
売ろうかと思ったけど、サイン会の抽選券も兼ねてるから、
金より当選確率うp目当てで持っておくことに。
これで参加者は多くて2999組になります。
惜しむらくはどちらも十時半からの部・・・。
515音速の名無しさん:04/09/30 17:47:07 ID:Z9MuyfCV
本当に3000組なのか?今の時点で4人で応募して3人は当たっているが・・・
516音速の名無しさん:04/09/30 17:48:29 ID:p4KTuJea
誰か譲ってください。
オクでだけは買いたくないよぉorz
517音速の名無しさん:04/09/30 17:56:09 ID:Z9MuyfCV
7日に現地で持ってない人にあげようっと
518音速の名無しさん:04/09/30 18:06:45 ID:wW522zA1
ちょっと当たりすぎ。
俺たちも4人で応募(PCで一人1通のみ)で全員当たったみたい・・・
それも全員同じセカンドセッションだし。
519音速の名無しさん:04/09/30 18:21:52 ID:sTWjKM5t
そんなに当たってる?
俺は友達含め1/3だったよ。
520音速の名無しさん:04/09/30 18:40:58 ID:J3r22Mt0
そんなに宣伝して無いでしょ。

ここ見てるヤシか鈴鹿観戦系サイトまわってるヤシでほぼ独占状態なんじゃね?
521音速の名無しさん:04/09/30 18:57:37 ID:RWQKQJuU
一応、F速やグラ特で紹介されてたけどね。
522音速の名無しさん:04/09/30 19:02:11 ID:1LROYpgp
オートスポーツでも見た気がする。
523音速の名無しさん:04/09/30 19:11:07 ID:zvjT+y0I
今のところセカンドセッションに急遽行く予定になったけど、
もうひとつ応募している六本木のフェラーリの集いに
もし当たっても仕事で多分いや絶対行けないことがくやしい…
あっちの確率は鈴鹿と違ってかなり低そうだし。誰か当たったら報告キボン。
524音速の名無しさん:04/09/30 19:17:51 ID:Rz7pxrEo
2ちゃんねるでは、今後特別ピットウォーク券の譲渡・売買・貸与について全て禁止させて頂きます。
大変申し訳ありませんが、当選ハガキに記載されている以上、当サイトでピットウォーク券の取引を禁止する事にしました。
今後、ピットウォーク券の譲渡、販売、貸与の書込について予告無く削除する場合があります。
残念ではありますがご理解御協力御願い致します。
525ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/30 20:29:42 ID:FDok6Fxl
重複当選してたり、一人分余ってるヤシが多いなら
木曜の朝にこうやってれば誰か拾ってくれないかな・・・。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |ピトウォーク きぼんぬ |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
526音速の名無しさん:04/09/30 20:31:37 ID:AUVQAI1I
>>525
ダフ屋いたりしてなw
527音速の名無しさん:04/09/30 21:09:18 ID:Sb6Hy2o3
ケータイグランプリの木曜BARパドック当たらないかなぁ・・・
528音速の名無しさん:04/09/30 21:41:41 ID:7o7vYELV
>>525

俺、拾ってあげようか?
連れがいけなくなった場合だけどなw
529音速の名無しさん:04/09/30 21:43:26 ID:EfYI9l71
>>435
JTBのツアー日程、うちは今日届きました。
(ちなみに都内です)
申し込み順とかで順次発送しているのでは。
後は残りの代金の振込みを忘れないこと、だな。
530音速の名無しさん:04/09/30 22:00:26 ID:Fba+MQCt
木曜日に行けるかどうかも分からない、もしくは最初から転売目的で
ピットウォーク券を応募している奴が多いみたいだね。
本当に行きたがってる人間がかわいそうになってくる。
531音速の名無しさん:04/09/30 22:00:38 ID:V3MNEQ/z
>>381
上の奴、スゲェな。ボリ過ぎだ。
何だか腹立つなぁ。
532音速の名無しさん:04/09/30 22:00:53 ID:xhNbyrpj
よーく考えたら
来週の今頃鈴鹿に向けて高速走ってる頃かな?

去年は西名阪&名阪国道工事中だったんで
鈴鹿峠経由で逝ったけどダウンヒル怖すぎw

今年は阪神→西名阪→名阪国道のルート
途中でぺやんぐ「(σ・∀・)σゲッツ! !

まだ何も用意してないけど、土曜日あたりカセットコンロ買いに行くか
533と ◆eGLYONSXeQ :04/09/30 22:07:19 ID:EZeiPXD0
>>532
>来週の今頃鈴鹿に向けて高速走ってる頃かな?

同じく

>鈴鹿峠経由で逝ったけどダウンヒル怖すぎw

同じく

>今年は阪神→西名阪→名阪国道のルート

同じく
534音速の名無しさん:04/09/30 22:54:04 ID:gMYcSsY/
F1日本GPのチケットて当日売り分ってある?あったとして、売り切れの心配ある?
535音速の名無しさん:04/09/30 22:56:43 ID:/5mo4imz
>>534
コンビニで買えや
536音速の名無しさん:04/09/30 23:09:06 ID:viis6cPt
19時40分までに名古屋駅に着きたいのだが、表彰台見ても間に合うものなのでしょうか…。
さっぱり読めません。
昨年までのデータで結構ですのでご教授くだされば幸いです。
537音速の名無しさん:04/09/30 23:10:25 ID:VdSiMqRb
538音速の名無しさん:04/09/30 23:12:26 ID:S+YN3QUw
オークションの指定席チケット、今年は高いね。
月曜日まで待てば激安チケット出るかな?
539音速の名無しさん:04/09/30 23:13:34 ID:oWtQtFwS
>>537
ワラタ
540音速の名無しさん:04/09/30 23:14:55 ID:OWAIS92t
>>537
ワロタ。
履歴見ると、F1には欠片ほどの興味もなさそうだよな。
541音速の名無しさん:04/09/30 23:15:29 ID:vBag2OxJ
>>536
去年ですが、グランドスタンドで表彰台を見た後、
平田町経由名古屋で19時頃には新幹線乗ってましたよ。
542音速の名無しさん:04/09/30 23:18:58 ID:UEovnbBc
パナの「'04 日本GPはキャ ップで応援!」に洒落で送ってみたら当選メールきた・・・
当方BARファソなだけに複雑だ。
543音速の名無しさん:04/09/30 23:24:32 ID:NQC2AdRL
>>539
笑うツボを教えてくだちい。
(マジ、ワカラソ)
544音速の名無しさん:04/09/30 23:26:43 ID:9W2KZRTK
決勝日の早朝だと、やっぱり自由席はきついですよね・・・?
一人で観戦予定なんですが・・・
545音速の名無しさん:04/09/30 23:29:04 ID:IDzbufcZ
生粋のンダオタ(ステプ、ビト、ライフ、アクティバン、アクティトラ所有)だが、
「BAR応援席プレゼント」に外れたんで、不本意ながら「ヨタ旗」振りに
D2へ・・・まっ貰いモンやし、しゃーない罠。
546音速の名無しさん:04/09/30 23:30:20 ID:DkX8lyq4
>>534
鈴木琢磨を応援しよう
547音速の名無しさん:04/09/30 23:31:05 ID:oWtQtFwS
>>543
ドライバーの名前をよく見ろ
548音速の名無しさん:04/09/30 23:32:07 ID:VdSiMqRb
>>544
ホンダブースで生中継あるぞ
549音速の名無しさん:04/09/30 23:32:26 ID:V3MNEQ/z
アグリとごっちゃになってんだろうな。ヤレヤレ
550音速の名無しさん:04/09/30 23:33:36 ID:viis6cPt
>541
536です。ありがとうございます。
木曜〜土曜で色々試し歩きしてルートを決めようと思います。+1時間くらい見ておけばいいかな・・・。
551音速の名無しさん:04/09/30 23:34:54 ID:IDzbufcZ
>>544
一人くらいなら、潜り込めそうな肝スル。
ご近所さんの機嫌を損ねないように
気遣い心遣いは要るかもね。
552音速の名無しさん:04/09/30 23:36:23 ID:ZiFi9tg2
532の貴様!

一昨年も名阪国道が工事の真っ最中でしたよね。その影響でかは分かりませんが伊賀SAが混雑してたような気がします。
今年はどうなんでしょうね。工事するのかしら?
553音速の名無しさん:04/09/30 23:37:43 ID:KJ+daADB
>>544
ダメだと思って行けばショックも少ないだろうからその覚悟だけはしておきましょう。
一人なら、西コースに歩いていけば、きっとどっかにねじ込めると思うけど。
早朝がいつにもよるし、東コースで言うなら、よほど悪い場所じゃない限りまず無理
だ言うけど。
554音速の名無しさん:04/09/30 23:38:38 ID:/5mo4imz
>>544
きつすぎ!!
土曜でもやばいのに
俺は02年に日曜からで席あったが今年はわからん
555音速の名無しさん:04/09/30 23:40:04 ID:LqDg+H7f
鈴鹿峠、大阪方面行きの登りが気持ちいい!!
鈴鹿方面行き下りはあんまり楽しくない・・・・。
556音速の名無しさん:04/09/30 23:44:51 ID:Z9MuyfCV
>>534
今からお台場に行って3日まで並んでな
557544:04/09/30 23:50:26 ID:9W2KZRTK
かなり甘い考えでいました・・・oru
相当厳しいみたいですね・・・
毎年自由席で見れない人たちはどうしてるんですか?
558454:04/10/01 00:00:43 ID:BpMvWijw
>>465
近所だ。俺はいつも鈴鹿峠越えで行ってるんだけど
名阪経由の方が近いの?教えて下さい m(__)m
559音速の名無しさん:04/10/01 00:04:33 ID:y9PhloOz
>>558
大阪なら、阪神高速→西名阪→名阪国道→亀山からR1が、
混まなければ最速ルートじゃないのか?
560音速の名無しさん:04/10/01 00:07:25 ID:5ZC9zf5t
>>557
一人なら何とかなるんじゃないの?
少なくとも、「スプーンまで行ったのに場所がない!」なんてことはないと思うが。
561音速の名無しさん:04/10/01 00:07:53 ID:Lw29dICf
北摂からなら、宇治〜信楽〜鈴鹿峠ってのもなかなか早いよ。
渋滞知らず。
562音速の名無しさん:04/10/01 00:08:59 ID:BpMvWijw
>>559
ありがと。今年はそっちで行ってみる。
563音速の名無しさん:04/10/01 00:10:17 ID:cIxs62ic
ラジオはロッドアンテナ+デジタルチューニングがおすすめらしいけど、
具体的にこの機種が(・∀・)イイ!!っていうのはありますか?
鈴鹿でしかFM使わないので、あまり高いのは買えませんが…
564音速の名無しさん:04/10/01 00:11:59 ID:BpMvWijw
>>561
来年は信楽越えで行ってみる。。。。
565543:04/10/01 00:14:30 ID:qaPlPT+s
>>546-547
さんくす!w

ところで、G1のスタンプは何の意味が?
漏れもF2席だけど、そんなスタンプ押されてないぞ!
566音速の名無しさん:04/10/01 00:16:52 ID:y9PhloOz
>>561
今度試してみる。

四条畷→清滝→木津→笠置?→上野から名阪国道って163号線ルートも
面白い。狭いから素人には勧められんが。天理の坂でチビッて通行止め
とかしでかすバカがいる場合はこれを使う。

ただし、走るシケインとトラフィックにはまると、すごく時間が掛かりストレスが
たまり危険_| ̄|○
567音速の名無しさん:04/10/01 00:19:53 ID:Lw29dICf
>>563
デジタルであれば、イヤホンアンテナでもそう不満なく使える。
アナログはかなり厳しい・・・・。
568563:04/10/01 00:28:56 ID:cIxs62ic
>>567
ありがとうございます。デジタルならイヤホンでもいけますか。
SONYのSRF-M806あたりにしようかな。

実は去年アナログのラジオを持参したんですが、FM三重と結構混信していました。
今年はPitFMの周波数が変わっているから大丈夫かもしれませんが。
569音速の名無しさん:04/10/01 00:37:32 ID:9tZSi9qM
>>568
78.3じゃないんですか?
570音速の名無しさん:04/10/01 00:41:58 ID:y9PhloOz
>>568
パナかソニーのなら、たいてい良いんじゃないかと。ただしモノラルの買うとイヤホンが
片方しかないから、そういうやつは、イヤホンを左右両方あるやつに変えましょう。
漏れのは、こんな感じの数年古い奴。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_125_462_22801484/22656.html
571568:04/10/01 00:47:54 ID:cIxs62ic
>>569
今年は76.0だそうです。

>>570
イヤホンは手持ちのものがあるので、大丈夫です。
ちなみに感度等問題ありませんでしたか?
ちょっとイヤホンコードが動いたりすると音が乱れます?
572音速の名無しさん:04/10/01 01:03:01 ID:RG3mSNEC
>>570 片耳でエンジン音を聞きたくないのか?
573音速の名無しさん:04/10/01 01:03:21 ID:y9PhloOz
>>571
電波自体が弱いから乱れますよ。動いたり向きを変えることでザーって雑音は
多少は出ます、残念だけど。でもそう気になるほどではないかと思います。
録音されるならちょっとつらいかも。あと東/西コースのスタンドで電波の具合も
違うでしょうし。ヘアピンやF2は普通に使えました。

いま試しに動かしたら、MP3プレーヤについてるFMの方が良い音と安定してた
のに_| ̄|○ ミニFM局でも果たしてそうなんだろうか。
574音速の名無しさん:04/10/01 01:07:39 ID:y9PhloOz
>>572
確かに考えてみれば、漏れの場合予選やレース中はほとんどつけてないか、
付けてても片耳だなorz.. ピットの時間とか、セッションの直前とか合間には
聞きいっちゃうから、両耳でしっかり聴くが。
575音速の名無しさん:04/10/01 01:10:24 ID:oi5diFHn
白子のバス往復いくらだっけ?
576音速の名無しさん:04/10/01 01:12:20 ID:y9PhloOz
片道380円@グランプリ特集

高っw
577音速の名無しさん:04/10/01 01:17:03 ID:wQhCKSk9
>>563の貴様!
例えばソニー製品なら↓を見れ。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/index.cfm?B2=57
「PLLシンセサイザー採用」ってヤツが理想。
たとえ1マソかかって年に1回しか使わなくても
毎年(製品寿命から言うと5年位かな)使えると思えば、
安物買っていって使えなくて嘆くよりは...
(長期間使わない時は電池を抜いとくのを忘れずに)
あと、PIT-FMの電波は微弱出力なんで、
西コースで場所によっては電波の極端に入りにくい所があるよ。
東コースはほぼ問題ないと思ふ。
だから「ロッド・アンテナでなければならない」とか
「イヤホン・アンテナでも大丈夫」とかは、
自分の観戦場所によって決めれ。
「ソニー・タイマー」が気になる香具師は他社のを選べ。
578音速の名無しさん:04/10/01 01:19:21 ID:oi5diFHn
土曜朝いち早く行こうと思ったら
白子か稲生かどっちが早い?
579音速の名無しさん:04/10/01 01:20:40 ID:EKCnQhXH
>>578
白子かなあ
そっちの方が電車の時間考えないでいいし
楽かな
駅からは自転車でゴーするのがマジお勧め
580音速の名無しさん:04/10/01 01:27:05 ID:EjMlalal
もし自分の座席が各ブロックの最前列なら
手摺?柵?に引っ掛けとけば良く電波拾うよ
巨大なアンテナですな

ピットFMの録音はしないけど
フェラーリ12気筒最後の年は生音録音に専念してましたw
あのテープは今聞いてもエンジン音で
どこのマシンが通過中かわかるよな〜
ミナの音はかなり悲しいけど・・・・
581音速の名無しさん:04/10/01 01:29:08 ID:sFZsLBsE
今年が初観戦なんですが

大阪から行きます

金曜夜名古屋入りで土曜の朝から観戦なんですが
遊レールパスと333フリー切符で迷ってます

使ったことある方アドバイスお願いします。
582音速の名無しさん:04/10/01 01:35:24 ID:dKpBhN8u
>>535
明日買ってくる!
ロッピーでええの?
583音速の名無しさん:04/10/01 01:42:38 ID:dKpBhN8u
交通手段も宿泊場所も決めてない・・・やばいな。
584音速の名無しさん:04/10/01 01:54:40 ID:GDDzeCZ/
前売り買うなら10月3日までならサーキットのHPですぐ買えるのでは?
585音速の名無しさん:04/10/01 02:14:25 ID:IaoE96yf
>580
>巨大なアンテナですな

巨大なアースですな
586音速の名無しさん:04/10/01 02:19:40 ID:dKpBhN8u
>>584
ほんとだ、ありがとう!

さて、貧乏人が1人で行くのに、関東から軽で行く&車中泊か、東海道鈍行&カプセルホテルで行くか・・・
バイク売らなきゃ良かったorz
考えるの('A`)マンドクセ
587307:04/10/01 02:29:27 ID:Zj6Ii3GC
>584
交通手段だけなら、夜行or高速バスはどうっすか?
ホントなら伊勢志摩行きが一番安い&便利だけど、流石にもう取れない。
名古屋か大阪までの便はまだ多少余裕あるっぽいので、そこから近鉄。
少なくとも鈍行よりは「休める」環境だと思うがどうかなぁ。

>285
sage入ってたの気づかなかったんで、改めて掲示しますた。m(__)m
588求む!:04/10/01 03:08:12 ID:tZGIYQ7P
貴女!長野方面から車で行くけどさぁ〜
男二人で行くとつまんないから、女の子一緒に
いきませんかぁ?

長野・松本・名古屋ぐらいだったら乗せます。
もちろん、ただで・・・。よろしこ!
589音速の名無しさん:04/10/01 04:06:51 ID:nti9FTEL
>>588
こういう奴とは一緒に行かない方がいい。
間違いない。
590音速の名無しさん :04/10/01 04:08:33 ID:/pbzvgX1
今年もまた風呂の洗い場でチンポ隠して何十分も待つの嫌だなぁ。
それに、浴槽も皮膚の欠片や陰毛が山ほど浮かんでて嫌。
591音速の名無しさん:04/10/01 04:49:40 ID:EXX/C2HW
しかし、ロッ○の湯って何でF1期間中は値上げするんだろう…。
592音速の名無しさん:04/10/01 05:01:46 ID:Lw29dICf
そら、黙っていても客が入るんだから。3ヶ月分くらい一気に稼ぐんちゃうか?
クアガーデンもそうだが、あんな所に1度行ったら次行くのは自分は無理。

30分くらいかけて、離れた場所のスーパー銭湯に行ってるよ。
露天や、露天の横に寝転べるスペースもあるし、ジェットバスもある。
593音速の名無しさん:04/10/01 05:18:48 ID:wwF8uwHR
車の出入り効かない駐車場だときついね。
折りたたみチャリだと風呂帰りに暑けりゃ汗だく、寒けりゃ湯冷めだもんな。
594代打名無し@実況は実況板で:04/10/01 06:35:22 ID:/pbzvgX1
サーキット近所の民家に一晩だけ風呂を借りたい(w
500円くらいは出しますんで・・・
595音速の名無しさん:04/10/01 07:26:57 ID:957N/moh
500円じゃ貸せねぇ
596音速の名無しさん:04/10/01 09:36:31 ID:4gNJiOSm
>>593
以前はそう思って1万円以上する民間駐車場に停めてたんだけどさ、
サーキット直営駐車場に停めてタクシーを活用した方が安いことに
気付いたのでそうしてる。

去年は「ロックの湯まで」って言ったら「あそこは混んでるよ」
っつって近くの銭湯まで連れてってくれた。
597音速の名無しさん:04/10/01 10:51:59 ID:ouyXW/V1
俺は反対に鈴鹿でF1を(つかそれ自体w)見たことが無い。
元々GTやツーリングカーが好きなので、JGTCや1000kmとか見に行ってたが
とんとご無沙汰だな・・・。
マクラーレンGTRやベンツCLK、IMSAのマシンも走って面白かったよ、90年代は。
598 ◆IYAKITAu06 :04/10/01 11:39:46 ID:5dOGPU1d
来週の今頃はもう岐阜あたりに来てるはず。
去年の教訓を糧に準備万端で。
599音速の名無しさん:04/10/01 11:59:36 ID:XerNuoyc
>>598
何が来てるの?
600音速の名無しさん:04/10/01 12:06:48 ID:5dOGPU1d
>>599
漏れが。
601音速の名無しさん:04/10/01 12:22:02 ID:YGfPx80u
>>600
秋田の人?
602音速の名無しさん:04/10/01 12:28:44 ID:tFdXKkMr
他スレで見たけど、このスレの某コテハンが
サーキットの近くに越したみたいじゃん。
そこに風呂入りに押し掛けるてのはどうよ?
603音速の名無しさん:04/10/01 12:33:44 ID:9ngfJsfL
秋らしくなったな
604音速の名無しさん:04/10/01 12:36:45 ID:5loypfJh
>>602
おまえが入った湯船につかりたくない
605音速の名無しさん:04/10/01 12:48:41 ID:FvCo3PEX
ピットウォーク後のサイン会ってさ、はがき単位での抽選になるのかな?

1名のはがきだったら一人。
2名のはがきだったら二人がサインもらえるのかな?
606音速の名無しさん:04/10/01 12:56:43 ID:+5McucQr
鈴鹿の前に紀伊半島まわる予定なので、
今日の夜から出発します(埼玉)。一足お先にさらば。
607海外サイト人柱:04/10/01 12:57:59 ID:Mg5JjNdp
貴様ら、
本日10/1、F1Tickets.comよりチケットが届きました。
チケットと一緒にタイムテーブルが入っていたのですが

THURSDAY,7 OCTOBER 2004
08.00-12.00/Pit-walkabout/For all ticket holders

となっておりますが?
チケットだけ持った外人が木曜にPit-walkさせろ!!とならんか?
608音速の名無しさん:04/10/01 12:58:29 ID:XerNuoyc
>>606
台風の二次災害に注意。
609音速の名無しさん:04/10/01 13:26:26 ID:XRPTwtYT
>588
キモイし
610音速の名無しさん:04/10/01 13:30:06 ID:GdyNca9O
今年はフンパツしてD2指定席を買いました。
金、土曜は仕事で行けそうもありませんが…。

で、D2ってどんな雰囲気なんでしょうか?
どなたか教えてください。
611音速の名無しさん:04/10/01 13:30:31 ID:+6n8zloy
>>606
42号線は土砂崩れで海山町内で通行止め。
迂回路ないです。
3日ごろをメドに仮復旧って昨日のローカルニュースで言ってた。
ttp://its.cbr.mlit.go.jp/map_main.html
JRも橋脚が流されて不通です。
612音速の名無しさん:04/10/01 13:50:53 ID:qC3O9S3p
モバイルてすつです
613音速の名無しさん:04/10/01 13:58:47 ID:5Pt6Ssie
木曜日から鈴鹿に行く人って何してるの?
ブースとかグッズ販売ってやってるの?
ピットウォーク当たったから木曜日から行こうと
思ってるんだけど、教えて先輩方。
614音速の名無しさん:04/10/01 14:15:40 ID:8N/xbKaX
>>613
グランドスタンドに座って、ボケ〜ッとしてる。
晴れてたら気持ちよくて、最高。
615音速の名無しさん:04/10/01 14:35:20 ID:Ufj2ZpV9
614の貴様!
雨だったらどうすんべ?
まっ、週間天気予報によると木金は晴れみたいだな!
土日も晴れたらいいな
616音速の名無しさん:04/10/01 14:38:11 ID:w9VNOjWU
>>614の貴様!
木曜日のグランドスタンドってすいてるんですか?
今年は行けないけど参考までに教えてください。
617音速の名無しさん:04/10/01 14:42:53 ID:DIdJ+I8J
607

97年のメルボルンが、まさにその状態だった。
漏れとか外国人数人は「中に入れろ」の大抗議(それぞれの自国語で)。
15分くらい係員と押し問答してたら、根負けしたのか入れてくれた。
外国には正しく伝わらない情報があるってことかな?
618音速の名無しさん:04/10/01 14:46:21 ID:kWn1UZ9K
>>615
グランドスタンドなら屋根あるし
619音速の名無しさん:04/10/01 15:13:52 ID:J+zUYTRP
>>605

ハガキには、「サインは、お一人様1点のみとさせていただきます。」
と書いてあります。「1組」「ハガキ1枚」とは書いてないので、人数分は貰えるんじゃないですかね?
と希望的観測。

それより、セカンド・セッション組なんですが、ピットウォークは10:30〜12:00。
なのに、サイン会に当選したら11:00まで来いって、30分しかピットウォーク出来ないのでは。
ファースト・セッション(8:45〜10:15)の人はフルでピット・ウォークも出来るんですね。

まあ、当たっただけマシか。サイン会の当選確率はハガキ当選よりさらに低いみたいだし・・・

すまん、愚痴だ orz
620605:04/10/01 15:25:33 ID:FvCo3PEX
>>619

thx
人数分もらえるなら、うれしいですね。

サイン会はピットウォーク上でやるみたいですよ。
それよりも、サイン会に当たったときに何に書いてもらうかが問題だ

・・・当たってから心配するか orz
621音速の名無しさん:04/10/01 15:37:53 ID:DWGKMuqE
これも琢磨効果ってヤツですねw

259 音速の名無しさん sage 04/09/28 23:31:49 ID:9x2XdWXO
今日、下見に行ったらFとGの間にでっかい仮設席ができてたな
B3もできたし、自由席組は大変だな。

622音速の名無しさん:04/10/01 15:46:44 ID:5aIUATBx
昨日、特別ピットウォークの当選はがきが届いた(ファーストセッション、2人)。
しかし、仕事が入ってしまい、ピットウォークには行けない。トホホ……。
623音速の名無しさん:04/10/01 15:49:59 ID:QibhEN3S
今年はサーキットビジョンが見れる自由席はないのか・・・
624音速の名無しさん:04/10/01 16:32:42 ID:sMVFaI9Q
別にサーキットビジョンが見れないくらいどうでもいいんだけどね。
ラジオ…か。
625音速の名無しさん:04/10/01 17:13:35 ID:s+GUGNDU
>>623
B3下は?
626音速の名無しさん:04/10/01 17:14:33 ID:sMVFaI9Q
琢磨!
627音速の名無しさん:04/10/01 17:18:21 ID:CnN0zBat
>>625
高さが足りなくてみえない予感
628音速の名無しさん:04/10/01 17:21:36 ID:11RYX52Y
コレって土曜日にもピットウォークが行われるって事?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k8762325
629音速の名無しさん:04/10/01 17:28:02 ID:eo9yp4V9
>621
そうですか、FとGのわずかな間は自由席としてはベストポジションでしたけどね。
ついになくなりましたか・・。
630音速の名無しさん:04/10/01 17:34:21 ID:J+zUYTRP
>>628

-10/9(土)-
 09:00-09:45 フリー走行 3
 10:15-11:00 フリー走行 4
 13:00 予選 1
 14:00 予選 2

このスケジュール見れば、ネタだってことが普通にわかるわけで。

てか、釣りか。
631音速の名無しさん:04/10/01 17:44:27 ID:ldfzB3Qn
>>628
いや、完全に勘違いでしょう。
しかも100名限定って・・・
落札者まちがって土曜日に行かないだろうナァ
俺のハガキよく見てみたら開催日の記載が無いんだよな
質問欄から「まちがってますよ」ってメール送ろうとしたら終わったオクには質問
送れないんだな
632音速の名無しさん:04/10/01 17:54:50 ID:ldfzB3Qn
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/event/booth-honda.html#1

(・∀・)おいオマイラ!
ジョンサーティースの走りが見られますよ!
全然知らなんだ
ウレスイヨお母ちゃん。゚(ノД´)゚。ウァ-ン!!
633音速の名無しさん:04/10/01 18:06:38 ID:eo9yp4V9
ジョン爺さん、いつまでも元気だよね。
それとコレクションホールのオッサン、爺様達も忙しいね。
実走行、展示車含めて、かなりの車両を鈴鹿に持ち込みますね。

コレクションホールが出来る前は鈴鹿のボーリング場の地下に
展示されている時期があったのだけど、それ以来です。
これだけのF1車両を一気に見れるのはね。
634音速の名無しさん:04/10/01 18:18:07 ID:wpEmM2XW
F1日本GP公式プログラム ってみんな買ってる?
635音速の名無しさん:04/10/01 18:26:37 ID:+vSMDuOk
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/event/booth-tsquare.html
T-SQUAREスペシャルライブ
開催日時(予定)
10月10日(日) 11:15〜・16:45〜
開催場所
Hondaオフィシャルブースステージ

鈴木雅之も国歌斉唱で来る事だし、どうせなら今年は前夜祭やればよかったのに。
昼休みはすごい人だかりになりそうですね。
636音速の名無しさん:04/10/01 18:33:36 ID:y9PhloOz
★鈴鹿サーキット、F1観戦席4万席増設が完成 ★

鈴鹿サーキットは、来週に迫ったF1日本GPのため、F1観戦用の仮設スタンド4万席分を
30日までに完成させた。 これにより、常設スタンド部分の4万6千席と合わせ、全部で8万
6千席が用意されたことになる。

昨年の日本GPは3日間トータルで32万9千人が来場。今年も決勝日には16万1千人が
見込まれているというが、佐藤琢磨への期待(?)で人気はウナギ登り指定席は完売。
しかし、残念ながら消防法の規定でそれ以上の拡大は考えていないということだ。

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/041001_10.htm


9000円のチケットを12万枚、指定席をおおよそ2万で7万席とラフに計算すると、、、
24億…。他にさまざまな収入があって、、、、でも中国GPがバーニーに支払う4000万ドルには
足りないな(´・ω・`)ショボーン
637音速の名無しさん:04/10/01 18:35:30 ID:957N/moh
>>635
えー、一度生で聞いてみたいけど、あんなとこそんなに人入れないじゃん。
買い物したい人も厳しくなるし。何より人ごみの中の移動がマンドクセ。
コース周りながらのライブギボンヌ!
638音速の名無しさん:04/10/01 18:37:02 ID:MZ3418dl
>>623
ヘアピン頂点寄り
639音速の名無しさん:04/10/01 18:37:24 ID:y9PhloOz
うわ、電卓間違えてる。25億弱になるな。なんで12×0.9が10になるんだろ、うちの電卓_| ̄|○
640音速の名無しさん:04/10/01 19:00:15 ID:O4ckZVwe
>>635
TRUTH発表時のオリジナルメンバーがまた二人に減ってる。
てかこのメンバーでのライブって初ではないのか?
(タモリ倶楽部で一度やったけど)
641音速の名無しさん:04/10/01 19:03:24 ID:eo9yp4V9
>>636
仮設スタンドを増やすことは結構ですが、臨時でいいから出入り口も
もう数カ所増やしたりして人の流れを分散させてほしいものですが・・。
まさにリアル人大杉。
642音速の名無しさん:04/10/01 19:50:48 ID:EXX/C2HW
来週の今頃は、ベルシティーで夕食の買い出ししてるのかな…。
643音速の名無しさん:04/10/01 19:53:32 ID:NJZMmV56
来週の今ごろは早く帰って明日の荷造りしなくちゃと思いながら
帰り支度を始めているだろうなw
644音速の名無しさん:04/10/01 20:02:26 ID:Gxz3lSNZ
>>634
まだ買ってない。
初参戦だけど土曜から行って朝イチで買うつもりだけど
甘いかな。
645音速の名無しさん:04/10/01 20:05:51 ID:XcS0fY8P
初参戦のとき公式プログラムを敷いてそこに座って観戦してたけど
みんな大切にしまってる?もしかして。
646音速の名無しさん:04/10/01 20:10:45 ID:y9PhloOz
>>644
プログラムは日曜の最後まで余るだろうから、全然甘くない。金曜土曜に買う時は、
日曜に予選のグリッドを印刷した紙をもらえるか聞いて、もらえる場所で買おう。
日曜に買う場合はたいていサポートレースも含めた予選結果の紙が1枚付いてる。

最近は、パナソニックなどがブース周辺で似たような紙を配布しているんで、いら
ないといえば要らないかもしれないが、初観戦ってことで念のため書いておいた。
647音速の名無しさん:04/10/01 20:12:10 ID:4gNJiOSm
>>644
土曜朝ならまず大丈夫だと思うよ。
648音速の名無しさん:04/10/01 20:13:25 ID:Xe0jL05d
>>644
売り切れることなんてないよ。
日曜に買うと予選速報みたいなのが入ってる。
土曜に買っても日曜に買ったもの見せればもらえるけど。
649ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/01 20:15:40 ID:YX2kK+Qr
>>644
公式プログラムってもう売ってるの?

>>645
現地で見る用・帰ってから家で見る用・保存用と
3冊位買うヤシってのも結構いるみたいよ。
漏れは一冊だけ買ってそれをとってある。

予選結果の紙はプログラム置いてある店に言えば
どこの店でも只でくれるから心配しなくても無問題。
650音速の名無しさん:04/10/01 20:18:55 ID:y9PhloOz
漏れは、2000円も出すのがもったいない気がして、最近は毎年ブックオフなどで遅れて
調達しとるなぁ_| ̄|○ もう少し毎年変えられないものだろうか、あのプログラム。
651音速の名無しさん:04/10/01 20:47:07 ID:cPOtwmsx
おい、ピットウォーク当選者の貴様ら!ピットウォークということは、
こんな感じやら

ttp://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/data/indy1.jpg
ttp://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/data/indy2.jpg

こんな感じでマシンにかぶりつけるわけですね!(これはUSGPね)


私も当選したけど仕事が休めなかった _| ̄|○ _| ̄|○ 
思う存分楽しんできてね!
652音速の名無しさん:04/10/01 21:28:05 ID:JDpHetx/
>>651
行けない人間にばかり当たってるのか?
オクにも大量に出てるし、これでピットウォークがガラガラやったら怒るで。


と、いう訳でその券ちょうだい。
653音速の名無しさん:04/10/01 21:50:30 ID:cPOtwmsx
>>>652

いや、当選してかつ行けるやつはわざわざ書き込まないに違いない。
行けないからこうやって憂さを晴らしているわけで・・・

ちなみに私のハガキは貰い手がおりますのであげられない!残念!
654音速の名無しさん:04/10/01 22:03:30 ID:Ufj2ZpV9
おい貴様ら!

ビジョンがみれる自由席はGとF席は皆無と思ってよい?
他はヘヤピンかダンロップの振り返りぐらいしかないのか?
おしえてくれ!

PS 貴様という枕詞は最近使わないのか?
655音速の名無しさん:04/10/01 22:07:08 ID:2NlpC3Kr
鈴鹿F1の特急券要らなくなった(´・ω・`)
656音速の名無しさん:04/10/01 22:10:12 ID:DWGKMuqE
席を増設するついでに自由席組のためにビジョン増設してほしいよぁ
657音速の名無しさん:04/10/01 22:10:24 ID:NWL/BJhX
今年は心情的にパニヤンを応援に行きますです。
658音速の名無しさん:04/10/01 22:15:24 ID:PplfVF7B
10/9発の池袋発白子行きバス(22時20発)キャンセルしました
659音速の名無しさん:04/10/01 22:16:49 ID:4o3Eb5+A
鈴鹿行けなくなった・・・orz
琢磨が優勝してくれたら最高なんだけど、
もしそうなったら一生後悔しそう・・・
660音速の名無しさん:04/10/01 22:19:41 ID:XcS0fY8P
>>658
馬鹿野郎、今更そんなこと言ったって・・・。
661音速の名無しさん:04/10/01 22:38:38 ID:8N/xbKaX
☆ ☆ ☆ 招 待 状 ☆ ☆ ☆

貴様等御中

毎日F1セッション終了後、ザウバーピット前のS2スタンドでオフ会を行います。
参加資格はこのスレの住人であることのみ!
皆様のご参加、お待ちしております。
 
662音速の名無しさん:04/10/01 22:46:21 ID:wpEmM2XW
今年の分の先行特別発売も2003と同じで、申し込みはがき配布された人のみだったの?
663音速の名無しさん:04/10/01 22:50:05 ID:gInkCxUU
質問です。
皆様ラジオは必須アイテムのようですが、
一体なぜ?
今年初観戦なんですが、ないと面白くないものなんでしょうか?
664音速の名無しさん:04/10/01 22:50:24 ID:Ufj2ZpV9
先行発売の紙はサーキットに大量においてあったような・・・。
しかもネットから注文できたんでなかったっけ?
665音速の名無しさん:04/10/01 22:54:03 ID:wpEmM2XW
>>663
ラップとか知るため
ビジョン観れないと、つらいし

>>664
サンクス
申し込みはがき配布された人のみってのは2003だけか。
ネット注文できるならよかった。
来年の分は指定席買おう
666音速の名無しさん:04/10/01 22:54:06 ID:mPuSIyQX
今docomoのiメニューをFOMAで見ると
トップページがルノーのフラッシュ画像になってたよ。
JTも粋だねえ。いよいよって感じだな。
667音速の名無しさん:04/10/01 22:58:51 ID:gInkCxUU
>665
ありがとう御座います。
検討して見ます。
668音速の名無しさん:04/10/01 23:07:58 ID:Ufj2ZpV9
663の貴様!

リアルタイムの画像が見れるんだぞ!
このコーナーで誰それが誰を抜いたとか今琢磨が何位だとか
色々分かるよ
ビジョンなくてラジオもないと
目の前マシーンが走ってるだけで訳わかんないよ!
ちなみにレース中は爆音の為にほとんどラジオきこえないよ!
669音速の名無しさん:04/10/01 23:11:08 ID:XpkOYYTq
今度初めて鈴鹿に行きます。 とっても混むみたいですがちゃりを積んで行けと言われましたがアドバイス頂けませんか?
670音速の名無しさん:04/10/01 23:14:14 ID:g3U3W4GK
しかし自由席で見てたら琢磨が突然いなくなったときピットストップかスピンか
肝を冷やしそうだな・・・
競馬みたいに実況を流してくれたらいいのになぁ
671音速の名無しさん:04/10/01 23:14:39 ID:EKCnQhXH
>>669
鈴鹿にはどうやってくるつもりですか?
672音速の名無しさん:04/10/01 23:15:40 ID:Ufj2ZpV9
駐車場どこか
ホテルどこか 
席どこか 
いつから行くか 
風呂はいるのか 
飯ドコで食べるのか とか詳細を書かないと答えられないよ
ちなみに観戦塾とかのQ&Aに出した方がマジな答えが返ってくるよ
ココは2CHだぜ

673音速の名無しさん:04/10/01 23:18:38 ID:CnN0zBat
>>670
実況は流れてるが聞こえないだけ
674音速の名無しさん:04/10/01 23:21:35 ID:EKCnQhXH
鈴鹿市に住んで3年になる
微妙な鈴鹿市民の私が
何でも答えよう
ただあまりにも漠然とした事は
聞かれても困ります・・・
675音速の名無しさん:04/10/01 23:23:56 ID:g3U3W4GK
カラオケオールできる穴場はありますか??
676音速の名無しさん:04/10/01 23:24:21 ID:Ufj2ZpV9
674の貴様!
頼むから自由席に進出してきている仮設スタンドの状況を画像つきで教えてくれ!
GF間のS字とヘアピン付近。
よろしくどうぞ!
677音速の名無しさん:04/10/01 23:26:43 ID:Ufj2ZpV9
675の貴様!
関西人だが答えてやろう!
平田町付近に何件かあるが
一杯だ!そこで寝ようとする香具師がいるもんでな
678音速の名無しさん:04/10/01 23:30:20 ID:g3U3W4GK
やっぱ考えることは皆同じか・・・
四日市まで行くと何とかなりそうすかね?
679音速の名無しさん:04/10/01 23:31:35 ID:EKCnQhXH
>>676
んにゃ
いつか暇なときにサーキットに行くんで
調べられたら調べておこう
そこは道路から見えるのですよね?
680音速の名無しさん:04/10/01 23:31:38 ID:5ZC9zf5t
681音速の名無しさん:04/10/01 23:34:20 ID:Ufj2ZpV9
すまん679の貴様
下見をするには遊園地の入場券がいるのだ・・・。
貴様は金曜日のフリー走行から行くのかな?
その時でいいよ
682音速の名無しさん:04/10/01 23:35:00 ID:EKCnQhXH
>>678
ジャパンレンタカーがあいてそうだな
でもあそこオールできたか
微妙
683ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/01 23:36:37 ID:aMkzfZ6q
>>675
ロックの湯近くのジャパンレンタカーか平田のアイリスというSCの3階に有るJJクラブが近いかな。
あとは24時間営業か確証が持てないがサーキット道路のドンキー(結構遅くまで遊んだ記憶が有るんだが。)

>>678
津の江戸橋に有る漫画喫茶はシャワー完備で良いかも。
684音速の名無しさん:04/10/01 23:37:41 ID:OzDmWJ3H
>>676の貴様!
俺も自由席組みだから、木曜のピットウォークの後
自由席の下見をする予定です。
木曜の夜のUPでは遅すぎますか?
685音速の名無しさん:04/10/01 23:40:43 ID:Ufj2ZpV9
>>684の貴様!
頼む!!
なんかGFのスポットは全滅っぽいな!
F席よりはセーフか?
あとはドコだろ?
686音速の名無しさん:04/10/01 23:44:41 ID:3T9tyZ6l
自由席は戦争だな
687684:04/10/01 23:54:13 ID:OzDmWJ3H
去年、一昨年と決勝はGFの間で見ましたよ。
その前はHの横、ヘアピンの金網スリットで写真とってました。
ビジョンが見える自由席って、それくらいですよね。
今年はあまり期待できそうにないですな。

I席があったところは今年開放してくれるんでしょうか?
あそこならビジョンが見えるかもしませんが…
688音速の名無しさん:04/10/02 00:07:58 ID:C5c03Tci
>>670
実況は流れてる。聞こえないけど。
689音速の名無しさん:04/10/02 00:09:40 ID:DAGe9MBg
俺は土曜6時半始発の白子発のバスに乗るつもりだが
これに載っても場所取りはきついですか?
690音速の名無しさん:04/10/02 00:12:40 ID:N43X/mlE
>>666の貴様!

言おうかどうか迷ったが、docomoはルノーのスポンサーだ。
FOMAのフラッシュは見られないが、多分JT提供じゃないと思う。
691音速の名無しさん:04/10/02 00:15:30 ID:IDA8bqu5
もうすぐだな。
F1観戦の為にショニーのSRF-R633Vっつうレディオと8倍の双眼鏡を買ったよ。
双眼鏡はもっと倍率高い方が良かったかな?
692音速の名無しさん:04/10/02 00:15:57 ID:NGBajWR0
669です。 キナシ見てて遅くなりました。
土曜の昼から入る車で予定です。 その夜はラブホにでも泊まるつもりですが空いてますかね?
決勝のあとは遠くまで帰らねばなりませんのでるので出来るだけ早く駐車場出たいのですが。
693音速の名無しさん:04/10/02 00:17:24 ID:SzXFifBO
ぼちぼち準備を・・・と思い、ドラッグストアへお買い物。
「清拭剤」を買おうと介護用品コーナーを覗いたら、
ウェットティッシュ状になった体用の清拭剤があった。

風呂難民を危惧する方々は買っとくと良いかも?

ウイダーinがセールになってて購入、100円食品コーナーで
レトルト玉子かゆも購入。
694563:04/10/02 00:25:56 ID:wXQIYV23
1日ですごい進みようですね。
ラジオの件でレスくれた方々ありがとうございました!
席はヨタ席なのでロッドアンテナでなくても良さそうですね。
この週末にじっくり選びます。
695音速の名無しさん:04/10/02 00:31:40 ID:rp/uhVQa
なんちゅうの、別に気合いれなくても、ええちゅうかさ。
もう適当に来て見ればええやんちゅうかさ。
696音速の名無しさん:04/10/02 00:38:42 ID:gKNNf0BO
>>695
まあ俺はカッパだけもって行ったけどな。 チケットも持たず。
697音速の名無しさん:04/10/02 00:48:15 ID:DAGe9MBg
金曜の夜名古屋入りする予定でしたが
朝から行けることになりまったりフリー見ながら買い物済まして
遊園地で遊ぼうと思ってるのですが遊園地っていくらですか?
698音速の名無しさん:04/10/02 00:48:40 ID:orch+3Ez
適当無理だろ。
当日指定券買おう→売りきれ→自由席→入りこめるスペース無し
結果、ホンダブースの前で画面を見ながら観戦か?
699音速の名無しさん:04/10/02 00:51:04 ID:C5c03Tci
>>697
タダ。
観戦券が遊園地入場券を兼ねてます。
もちろん乗り物は有料よ。
700音速の名無しさん:04/10/02 00:53:31 ID:EvF3lJj0
696の貴様は抜け穴からですか?
それとも柵越えですか?
701音速の名無しさん:04/10/02 00:55:27 ID:DAGe9MBg
>>699
サンクス!久々にジェットコースター乗ろうかな。。。

702音速の名無しさん:04/10/02 01:04:05 ID:DWQxW8/a
>>691
あんまり双眼鏡の倍率が高いと目が回るよ。
8倍ぐらいで十分じゃないかな。
703音速の名無しさん:04/10/02 01:06:04 ID:DAGe9MBg
http://www.nextftp.com/kansenzyuku/

FG間の自由席が・・・
704音速の名無しさん:04/10/02 01:11:58 ID:hV5512oq
この間の台風の影響で、F1特急の編成が変わるらしい。
どうやら橋が落ちてJRが分断された結果、車両不足で
一編成あたりの車両数を減らすらしい。
よって指定とってても、当日お詫びと共にあぼーんされる
香具師もでる悪寒。
今日、渋谷のみどりの窓口で聞いた情報ですた。
705音速の名無しさん:04/10/02 01:17:50 ID:DAGe9MBg
706音速の名無しさん:04/10/02 01:23:59 ID:zyghBWy6
>>705
そうみたいだね。
707音速の名無しさん:04/10/02 01:31:14 ID:va1F1raC
だれか現場でビール奢ってくれたらピットウォーク券あげる
708音速の名無しさん:04/10/02 01:35:02 ID:s+umBXNt
日曜日ひとりで行く俺に自由席確保してくれたらビール奢ってあげる
709音速の名無しさん:04/10/02 01:39:07 ID:tagIJCoT
だれかピットウォーク券くれたらビール奢ってあげる
710音速の名無しさん:04/10/02 01:41:49 ID:3XSzHX9p
>>704
そうなんですか?
名古屋-鈴鹿サーキット側は車庫に近い側だから、
橋の向こうまで出さなくていいから、増結か増発くらいしてくれるかと思ってた。
711音速の名無しさん:04/10/02 01:54:00 ID:TOjKQenq
F1特急って何両編成なの?
712音速の名無しさん:04/10/02 02:11:29 ID:IQ4UAzxK
おいおい大丈夫かよ。交通でこれだけはがっつかなきゃ取れない券じゃない?
713音速の名無しさん:04/10/02 02:37:03 ID:eMJoJp2C
白子なら急行止まるでしょ
714音速の名無しさん:04/10/02 05:04:36 ID:hiN47Ij1
93 名前:又丸 ◆HYTDx7OB7. [] 投稿日:04/10/01 22:33:31 ID:8Wka314c
9日と10日の鈴鹿F1号に乗るんだけど影響はないよね?

94 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/01 22:40:21 ID:w9vHkENx
>>93
只今、マルス販売保留規制掛かってます。

95 名前:又丸 ◆HYTDx7OB7. [] 投稿日:04/10/01 22:58:10 ID:8Wka314c
>>94
もう切符は持ってるんだけど運行はするのですか?

96 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/10/01 23:10:15 ID:w9vHkENx
>>95
西の電話予約のC制決算で切符を受け取ってない状態やって、
今日受け取ろうとオモタラ昼から規制が掛かったみたい。

とりあえず編成変更が云々って言ってたわ<西の方
715音速の名無しさん:04/10/02 08:26:01 ID:uS5q64lC
金曜はなんかイベントでもあるの?
716音速の名無しさん:04/10/02 09:43:26 ID:Gam6VH3+
>>705
俺このあたりでよく観戦したよ。
もしこの自由席が当日開放されていたら、指定席の連中からブーイングが
起きて、何か物が飛んでくるかも・・。そのくらいの価値のある自由席。
特別先行前売りで買ってたら自由席は¥5,000で、馬鹿ウマー。
しかも、FかG席用のビジョンが角度悪いながらも見れる。
狙っている香具師はガンガレ。
717音速の名無しさん:04/10/02 09:57:27 ID:Pctbq1gX
>>628 >>630 >>631
予選方式が変わったので、具体的な時間は分からんが、
パドックパス持っている連中は土日のピットウォークあるよ。
たぶんフリー3の前、フリー3と4の間くらいだと思う。
猛烈に早起きしていった覚えがある。

ただ落札価格からいってネタだとは思うが。
718音速の名無しさん:04/10/02 10:44:59 ID:C+8DUJeX
古いネタだが知らない人もいるだろう。盛り上がってくれ。
http://www.very.de/
719サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/02 11:36:04 ID:9vUWOUeV
http://www.nextftp.com/kansenzyuku/1001.htm
ココに色々アップされてるな。
720音速の名無しさん:04/10/02 12:10:45 ID:C5c03Tci
>>710
だから、車両が橋の向こう側で置いてきぼりなんだって。
車両が無くちゃ、編成も組めない。
721音速の名無しさん:04/10/02 12:27:19 ID:hiN47Ij1
デグナー特別観戦席ってトヨタの看板で見えなかったよ。氏ねヨタ
722586:04/10/02 12:31:07 ID:Lv/bNMYv
今、夜行高速バス(往路木曜夜発と復路日曜夜発)(>587氏のアドバイスthx)&名古屋市内のカプセルホテル2泊
という案を第一候補に考えてます。
質問なんですが、
鈴鹿サーキット稲生駅と白子駅のどっちが便利なんですか?
Qブロックってラジオの入りはどうですか?
双眼鏡と着替えの他に何が必要ですかね?
BARグッズは現地で買うしかないですよね?
723音速の名無しさん:04/10/02 12:35:18 ID:UB31Tgvl
>>722
おいらは白子の方がええとおもうぞよ
白子でおりて自転車等でいくのがよろしいかと
自転車は折りたたみでも忍ばせておけばよろしいかと
724音速の名無しさん:04/10/02 13:09:25 ID:C5c03Tci
>>723
混雑した車内で折りたたみ自転車は迷惑じゃない?
特急使うならいいけど。

私は、行きは稲生から歩き、帰りは歩いて白子だな。
725音速の名無しさん:04/10/02 13:14:11 ID:zLny8yoR
結局、ピットウォーク券ってオクに約200件が出されてたみたいだから、全体の1割近くが出されてたって事になるのね。
トヨタ席もかなりの割合で出されてたけど、ピットウォークの方が割合は大きかったかな?
726音速の名無しさん:04/10/02 13:18:34 ID:GICsWpDc
F1英国GP消滅

F1の来期スケジュールから英国GPが消滅することになった。
開催地のシルバーストーンサーキットを所有する
ブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブ(BRDC)の
ジャッキー・スチュワート会長が30日、明らかにした。
同サーキットに対しては、F1界の実力者バーニー・エクレストン氏が
施設が老朽化していると批判。
BRDCは同氏が要求した開催資金300万ポンド(約6億円)を調達できなかったという。

来季スケジュールは13日の世界モータースポーツ評議会で決まるが、
関係者によるとフランスGPも外れる可能性が高く、
当初予定の19戦を17戦に減らすことになりそうだ。
727音速の名無しさん:04/10/02 13:19:39 ID:hiN47Ij1
ありえないw 決着するだろうな
728音速の名無しさん:04/10/02 13:25:24 ID:VqIlgdNp
イギリスのチームばっかりなのにそんな事あるんだろうか。
729質問の時間です:04/10/02 13:31:06 ID:eF3F3BvX
指定席で立ち上がって感染しているヤシに天罰を
与える方法を教えて下さい。
1、ゴルァ
2、エアホーンでキーンとさせる
3、決勝日にシートにわさび

オナガイスマス
730音速の名無しさん:04/10/02 13:34:19 ID:4uyskkTp
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html

予選は雨がらみになるかも?去年の再現か?
731音速の名無しさん:04/10/02 13:37:43 ID:sWjWkuLF
>>729
自分もたつ。
オールスタンディングでよろ。
732モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/02 13:53:54 ID:QY2mJVrV
>>729
直接言う。トラブルがイヤなら係員に言う。
言うのはけっこう度胸がいるが、正しいのは君なのだ。
733音速の名無しさん:04/10/02 13:55:08 ID:9gJyy5bY
予選日は雨だったら、自由席で居残り組はカワイソーだなぁ。
フリーが雨(コースアウトマシンが見れる?)、予選は曇り、決勝が晴れならいいなぁ。
734音速の名無しさん:04/10/02 13:58:42 ID:uS5q64lC
スプーンで誰か滑らないかな
735音速の名無しさん:04/10/02 14:02:14 ID:C5c03Tci
興奮が高まって、つい立っちゃうのは構わね。
それぞれ応援してるドライバーやチームは違うんだからね。
でも、ず〜っと立ちっぱなしは嫌よ。
736モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/02 14:03:42 ID:QY2mJVrV
立ちっぱなしのアホとか、傘を高々と掲げて見てるアホとか、
注意するのは直後の人の権利かつ義務であると言ってもいいと思うんだが。
737音速の名無しさん:04/10/02 14:06:54 ID:H/57dtE5
>>721
今年もヨタ看板あるのかな?
一昨年までは観客が少なくてよかったのに。
ヨタ撤退すればいいのに。。。
738音速の名無しさん:04/10/02 14:16:29 ID:2dw3DNbv
せっかくのF1なんだしオールスタンディングがいい

すわってても自分の前の方のヤシらが一斉に立ち上がると反射的に俺も立っちゃうな
739モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/02 14:18:59 ID:QY2mJVrV
立ってしまうのは生理現象のようなもので仕方がない。
問題は引き際だ。いつまでも突っ立ってるんが必ずいる。
740音速の名無しさん:04/10/02 14:28:58 ID:nCsli2Yh
要は空気読めと言う事だな。
ある程度、立ちっぱなしで許されるのはチェッカーフラッグが降られた時ぐらいだろう。
741音速の名無しさん:04/10/02 14:32:32 ID:H/12uuT6
スタートも立ちでよくね?
742音速の名無しさん:04/10/02 14:34:42 ID:gB0WR/UC
カッパとラジオを買いに街に出かけよう。
743音速の名無しさん:04/10/02 14:36:18 ID:xL2UQ7qz
>>739
スタートとゴールくらいはスタンディングでいいだろう?
744音速の名無しさん:04/10/02 14:46:08 ID:YX1pmPeN
>741
スタート
グランドスタンドで、スタンディングはおkだけど、
全車ダンロップの坂を超えていって見えなくなったら座って欲しい
745モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/10/02 15:17:33 ID:QY2mJVrV
>>743
>>744ぐらいが正解かと思われる。
E2ではスタート・ゴール含めて、立っている人はまず見ないな。

モンツァでイタリアGPを見たときは、スタンド最前列が我慢しきれず立つ
→仕方なく次の列も立つ→次も・・・と、ウエーブみたく総立ちになるのが
5周ぐらい続いた。
あと、ミルウォーキーのIRLの場合、スタートとリスタートは1周の間は
規則で決まっているかのように総立ちだった。
ただ両者に共通しているのは、「他の人が座り始めたら一斉に座る」
という点で、しつこく立っているのがまずいないということ。
まるで指揮者がいるように一斉に座る。参考までに。
746722:04/10/02 15:18:22 ID:Lv/bNMYv
>>723 >>724
今から折りたたみ自転車を買うのもアレなんで、稲生にします。名古屋から快速で直通1040円だし。白子からバスって片道380円ですよね。

F1速報+の観戦ガイド見てみました。
席がQじゃなくてGでした。自由席の隣で高い金払って指定とった意味あるのかな?って感じ。
SVが見難いとこみたいだが、東コース側なんでラジオは安物でも平気そう。
カッパ、着替え、タオル、双眼鏡が持ち物かな。

ドイツみたいに、サーキット横でキャンプできたらいいのになぁ。
いっそ野宿かw
747音速の名無しさん:04/10/02 15:30:54 ID:orch+3Ez
ラジオ安物でもいいからアナログはやめとけ。混信する。
まあ、今年は周波数かわるから違うかもしれんけど。
748音速の名無しさん:04/10/02 16:02:15 ID:d4C6jVQM
>>746
FG横の自由席→土曜開門から日曜まで現地で野宿
複数人数で交代しないとキツイ
席が確保されているということは、
空いた時間に自由に歩き回れるという解放感

車中泊も楽しいよ
最近は規制が厳しくなって黙認される程度の事しかできないようだけど
(自分達参加者が、年々車中泊+カップラーメンから、
エスカレートさせていったのが規制強化の原因かもしれない。申し訳ない)
749音速の名無しさん:04/10/02 17:13:42 ID:WkK6bs53
去年ダチ5人と車2台で初めて行った。
土曜日明日の事も考え早めに寝ることにした。
早朝から煙をモクモクあげバーベキューやって騒ぐ10人ほどの集団がいた。
うるせーと思いつつ見ると30〜40代くらいの子連れの立派な大人たちだった。

奴らがサーキットに向かった後ダチ2人が仮設でしたホカホカのものを
紙皿に乗っけて持って来た。

「またアホなことしてやがる」と車に残ってた俺らはタバコを吹かし笑いながら見ていた。
ダチはあたりを見まわしておもむろに割り箸でそれを
奴らのエアコン取り入れ口に乗せすり込ませはじめた

もう一人のダチは後ろでなにかやっていた。
何をしてたか聞くとマフラーに詰め込んでたと言った。
おれらは大爆笑しながらサーキットへ向かった。

帰ってくるとその車はもういなかった。
あの日は曇りぎみだったのでホカホカのものは乾燥しなかったかもしれない。
香ばしいにおいを吸い込みながら帰らなかったことを願った。

今年もまたそのDQN6人で車中泊。みんなよろしく。
750音速の名無しさん:04/10/02 17:24:52 ID:C5c03Tci
BBQ組と共に氏ね
751音速の名無しさん:04/10/02 17:42:23 ID:1KU8UrdF
しっかし、F1も10チーム20台ではつまらなくなったな…
ジャガーが撤退して新たに参入してくるチームはあるんだろうか…
752音速の名無しさん:04/10/02 17:45:21 ID:g+dJiDYQ
753音速の名無しさん:04/10/02 17:58:28 ID:2dw3DNbv
>>751
Fポンなんて・・・
754746:04/10/02 18:01:08 ID:Lv/bNMYv
>>747
アナログってのはダイアルやスライダ式でチューニングするタイプで、
デジタルってのは液晶画面で数字でチューニングするタイプのことですか?

>>748
1人で行くなら余計に指定席のメリットが大きいってことですね。
車中泊も考えたんですが、
・高速使うと割高(宿泊費込みでトントン)
・長時間の1人の運転が大変(軽だし)
・サーキット付属の駐車場の混み具合の不安
・車中泊狩りの噂
で躊躇してます。
755音速の名無しさん:04/10/02 18:01:19 ID:gX5uMaP7
>>751
いっその事、ジョーダンとミナルディーも撤退して、3台エントリーにした方がいいと思う。
7チーム21台にした方がF1のレベル向上に繋がると思う。
756音速の名無しさん:04/10/02 18:04:57 ID:4eS6E3LT
表彰台が真っ赤になってツマランw
757音速の名無しさん:04/10/02 18:09:34 ID:BqF2H83L
>>751
楽天にお願いしよう!
758音速の名無しさん:04/10/02 18:10:52 ID:H/12uuT6
車中泊狩りって何?
759音速の名無しさん:04/10/02 18:20:07 ID:f1AMNIcU
ねーよ!つかぶつけた、ぶつけられたで、揉めてただけだろ。
760音速の名無しさん:04/10/02 18:33:47 ID:S5TECPYY
>>755
今年はこういうアホも大量に来るんだな。
761音速の名無しさん:04/10/02 19:19:20 ID:d8E6TSnn
ジョーダンランボルギーニ
ミナルディポルシェ
きぼん
762音速の名無しさん:04/10/02 19:19:32 ID:IF9oOWWB
おい、猛者ども、教えてくだちい。
いつもはメーンゲートから入場してるんだけど、
今回は逆バンクゲートからの入場に初挑戦しようと思ってます。
(鈴鹿サーキット稲生の西やや南の駐車場にとめる予定。)
F席までの、距離はどっちも同じくらいかなーと思うんですけど、
混雑具合で時間がかわってくるし、高低差もあると思うんで、
ビミョウだとは思うんだけど、どんな感じだろうか?
メインゲートからだと、グッズ屋とか抜けるのにかなり苦労するから、
やっぱ逆バンクゲートつかいたい。
経験者いる?
763音速の名無しさん:04/10/02 19:21:21 ID:xL2UQ7qz
>>754
そう。一発選局って書いてあるようなデジタル数字のやつがいいと思う。
アイワなら3980円くらいである。

まあ、今年は76.0とか言ってるから、かぶる局はないと思うが。78.3だと
いろいろ近くにあるからなl。
764音速の名無しさん:04/10/02 19:45:58 ID:HLnu5yhf
>>754
車中泊狩りって寝こみ襲われるの?単純に強盗だよね。
それとは違うけど、去年駐車場で隣りになった人に聞いた話で
以前鈴鹿に来た時、別の駐車場だけど1BOXの車にスプレーでよく書かれる
下ネタのいたずらされたのを見たって。
その被害者は、深夜に酒飲んで騒いでた連中だったらしくて
「うるさい」とかも書かれてるから、地元のワルガキじゃなくて
近くに停めてた人にやられたのかもとそこのバイト君が言ってたって。
弁償しろとか揉めていたという話だった。
こういうのって駐車場は一切責任負わないんだよね。
765754:04/10/02 19:47:48 ID:Lv/bNMYv
>>758
このスレのカキコだったと思ったけど、気のせいみたいです。惑わせてスマソ。

>>763
レスありがとう。なるほど。今年は76.0が入る安物にしときます。
来年また78.3に戻ったら買いなおすということで。


サーキットの近場に素泊まり5000円位の安宿ないですかね?
766音速の名無しさん:04/10/02 19:50:12 ID:fl3kC94l
おれは去年駐車している間にエアコン取り入れ口とマフラーに
ウンコを入れられてしまったよ。ひどいことする奴がいるもんだ。
767音速の名無しさん:04/10/02 19:50:37 ID:xL2UQ7qz
>>765
もし宿があったとしてもさ、みんなが予約入れてると思わないか? 鈴鹿周辺は
今からじゃまず無理だと思うよ。
768音速の名無しさん:04/10/02 20:09:42 ID:RLH5pWfZ
サーキットとは関係ないですが、遊園地のすぐ近くにF1マートってのが出来たみたい。
かなりデカい、アメリカのスーパーみたいな感じらしい。
食料品のほかに、生活雑貨、衣料品もあるとか!
769音速の名無しさん:04/10/02 20:17:58 ID:DrVQEFd8
アメリカの?
いえいえ、いたって極々普通のスーパーですよ
770音速の名無しさん:04/10/02 20:22:36 ID:2dw3DNbv
>>776
バーベキューやってたのおまえかw
771754:04/10/02 20:25:05 ID:Lv/bNMYv
>>764
スマソ、このスレかこの板で見た気がするんだけど、気のせいだったみたい。
俺はいったい何を見たんだろう・・・

車中泊、下道なら大分安上がりだけど、高速だと逆に高いのが。

>>767
そうですよね。名古屋ベースにするかテント貼りかします。
772音速の名無しさん:04/10/02 20:32:07 ID:RLH5pWfZ
>>769
あ、そうなんすか?すいません、チラッと聞いただけなんで…


あーラジオ買わなきゃー
レンタルいくらなんだろ?
773音速の名無しさん:04/10/02 20:33:06 ID:VG6f2cTV
>>765
俺は名古屋で1泊2800円だ
774音速の名無しさん:04/10/02 20:36:02 ID:H0ybuMyg
来週、熊本から鈴鹿まで連れと2人でマイカーでF1観に行きますが、
鈴鹿ICまで直接行くのと名古屋ICで降りてJRで行くのと時間的に見てどちらがいいと思いますか?
775音速の名無しさん:04/10/02 20:36:20 ID:d4C6jVQM
>>762
何曜日の話?
逆バンクは金曜は開かないかもょ
土曜も正面のほうが開門早いと思う、
日曜は正面土曜から開いたままだが、逆バンクは朝開け直しだと思う

時間はグッズ屋無視で、F直行したいなら
正面は遊園地経由だから圧倒的に不利
逆バンクのが全然イイ。

昔は逆バンクゲートから入ると
赤土の斜面登った記憶(10年前?)もあるけど
今はそんなこともないだろう
776音速の名無しさん:04/10/02 21:19:44 ID:CJwcWstG
今年初めて鈴鹿行きます。
今から楽しみです。
777名無し ◆24h//ye.RI :04/10/02 21:41:12 ID:dk5de32X
今日、電池や風邪薬等を買い込みました。
明日は本格的に準備に取り掛かります。
778音速の名無しさん:04/10/02 21:43:24 ID:7tL6LynO
今年初めて行くものですが、無料駐車場て、ありますか?
779音速の名無しさん:04/10/02 21:44:06 ID:C5c03Tci
やっぱりF1しか見に行かない人が多いのかなぁ。
普段からサーキット行ってれば、改めて準備するほどでもないしね。
780音速の名無しさん:04/10/02 21:47:27 ID:xL2UQ7qz
>>777
体調管理と荷造りをすすめていきましょう。やば、電池買わないと。

>>778
ない。
781あえて名無し ◆24h//ye.RI :04/10/02 21:52:16 ID:dk5de32X
>>780
ですよ。
782音速の名無しさん:04/10/02 21:53:13 ID:nxYmqLb/
FREESPOT
783音速の名無しさん:04/10/02 21:54:35 ID:IDA8bqu5
トップニュースで来てるな。

F1日本GP用の仮設スタンドが完成 鈴鹿サーキット
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041002-00000006-cnc-l24
784音速の名無しさん:04/10/02 21:59:54 ID:xL2UQ7qz
>>783
トップニュースに来たのには驚いた。
決勝の自由席は、、、、161000-86000=75000人((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 地獄絵巻だな。
785音速の名無しさん:04/10/02 22:01:13 ID:eO/FNmVP
>>784
まあ一人観戦なら気楽なんだけどね
786音速の名無しさん:04/10/02 22:06:37 ID:UB31Tgvl
>>778
ベルシティとかマックスバリューに止めて歩くとか
いいかもしれない
しかし考えてる人が大勢いそうだし
なんだかのトラブルが怖いので
お勧めはできない
787音速の名無しさん:04/10/02 22:11:59 ID:nxYmqLb/
指定席のF席はFREESPOTのサービスがあるそうだけど
788音速の名無しさん:04/10/02 22:40:22 ID:PoV7wOuu
かなり遠いが穴場は名古屋ユースホステル。
結構ガラガラだよ。安いしね。
それに俺が泊まったとき、レース終わって帰ってきてから観戦組でロビーでテレビ観戦盛り上がったよ。
可愛いお姉ちゃんも泊まるしな。お友達になっちゃった(笑)
789音速の名無しさん:04/10/02 22:42:39 ID:UB31Tgvl
放射線技師の教育センターとかどうよ
絶対あいてそうだけど
790764:04/10/02 22:42:41 ID:IF9oOWWB
>>775
サンクスコ
アサイチで行けば人ごみすくないかな?
いちおう、金曜の夜に車で現地着で土曜の朝から感染の予定。
メインゲートからF席の道のり、かなり長い。
毎回、D2〜E席近辺(セナの店があるあたり)でヘコたれる(w
関係者の車(フェラーリモデナとか泊まってる)見てちょっと元気でる、って感じ
E席下の牛串屋の臭いで、「いよいよF1にきたぞ」って気分になる。
791音速の名無しさん:04/10/02 22:44:08 ID:LB4FqO+k
>>784
気にしすぎじゃねえの?
毎回自由席だけど人と人の間とか幾らでもあるし
入場者≠観戦者だし実際決勝中にうろついてる奴も多いよ
まあ一人でただ見るならなんとかなると思うよ
ただ好きな場所とか最前列とかで座って見るのは無理だろう
792754:04/10/02 22:49:48 ID:Lv/bNMYv
>>773
カプセル?

>>788
ユースか・・・昔は使ったけど、また会員証作るのと会費払うのがマンドクセかも。

牛串も忘れないようにしておかないと。
自由席派多いね、来年からは自由席でいいかな。
793音速の名無しさん:04/10/02 23:04:28 ID:xL2UQ7qz
>>791
気にしすぎって言われても、単純な感想だしなぁw

漏れの席は隣が自由席だから、メシとトイレはかなり大変になりそうだ、E席人がうらやましい。
794音速の名無しさん:04/10/02 23:09:56 ID:VG6f2cTV
>>785
案外1人なら入りやすいんだよ。
昨年も1人で行って自由席見回してたらちょっと空いてて
入れてもらった。
795音速の名無しさん:04/10/02 23:13:37 ID:VG6f2cTV
>>792
カプセルですよ
俺は今年も金山のカプセルに泊まります
796あえて名無しにしますた ◆24h//ye.RI :04/10/02 23:20:58 ID:dk5de32X
あと4日、みなさん体調には気をつけましょう。
797音速の名無しさん:04/10/02 23:23:34 ID:yBJNin/y
>>791

最前列なんてどちらかというとあとから埋まるところじゃないのか?

しかし琢磨ブームに乗って、軽い感じで初体験の自由席で観戦しよう
としている連中にとっては地獄だろうな。
798音速の名無しさん:04/10/02 23:37:09 ID:31zLs0Fg
>>746
サーキット横でキャンプって、文字通り観戦エリア内でってことか?
テントの中から見られたら楽しいけどな、
サーキット付帯施設のゴルフ場を有料開放しての持込テントエリアじゃ駄目なのか?
一泊一人1500円くらいだし、クワや白子の銭湯や近くのコインシャワーなんか使えば
名古屋通勤よりは楽だし、格安だと思うが
テントは必須だが
799754:04/10/02 23:39:48 ID:Lv/bNMYv
>>795
金山で2800円のとこ発見!そこですか?
名古屋駅からちょっと離れてるなぁ。
稲生直通の快速で行こうと思ってるから、ウェルビーあたりにしようかなぁ。
800754:04/10/02 23:43:31 ID:Lv/bNMYv
>>798
有益な情報ありがとうございます。それいいですね!
遊園地も含めた鈴鹿サーキットの敷地内の意味でした。
寝袋とテントはあるんで、明日干そうかなw
名古屋往復だけで2000円かかるし・・・
電車で行ってテントの人って珍しいですかね?
801音速の名無しさん:04/10/02 23:46:26 ID:gBhTAIu3
>>799
1泊いくら?
802音速の名無しさん:04/10/02 23:48:34 ID:gBhTAIu3
>>799
自分で調べましたが料金高いな・・・
803音速の名無しさん:04/10/03 00:01:37 ID:JfkTg3og
素直にここにいきたまえ
http://www.jart.jp/lifelong_study/academy_center/
ここは穴場ですよ
鈴鹿市民のスペシャリストである私が言うんだから
間違いありません
804サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/03 00:16:54 ID:SBCdqm3K
貴様ら!

今年も遂にキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

カネの掛かったF1サウンドとコーナーリングはクルマという事を忘れさせる!

初めて観る香具師はミナルディーの音でも(誤解するな)感激必至!!

車中泊・キャンプ・野宿の椰子 準備はいいか?!

例年になく厳しい自由席エリアの席取りバトルに飛び交う牛串!

ひいきのチーム、ドライバーに送られる歓声は 地鳴りの如く響き渡る!!

余韻を味わいたい香具師は うまい棒持ってザウバー前スタンドでマターリしる!

期待・不安・興奮が入り混じる中、ソワソワしながら待ちに待った俺たちの国のラウンド17!!

あの感動が再びやって来る!!!!!

2004年 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン日本グランプリレースまで

あと7日!!!

805754:04/10/03 00:25:11 ID:8SwEVpf1
>>802
確かに4100円は高いかも・・・

>>803
ほうほう〜問い合わせて検討してみます。
806音速の名無しさん:04/10/03 00:25:25 ID:HsQjoQSR
>>804
乙ー。
俺もあと数日を残して、今日買って来た
「Grand Prix 〜Super Collection 2004〜」
聴いてたら早くも興奮してきた・・・つかこんなんで
仕事が手につくんかいや、俺。

BARは今季100戦目だそうで、何かあるかな!?

Tスクエアのライブ等もある見たいだねー。

と言う事でカバン引っ張り出して早くも荷物を整理〜、
シュラフも昨年雨の為に買ったフェラーリポンチョも入れて・・・。
鈴鹿までの運転用にCDもセレクトして焼かなきゃなぁ。
807音速の名無しさん:04/10/03 00:27:59 ID:7YcrfFws
わーい
808音速の名無しさん:04/10/03 00:28:15 ID:+yxUb9oL
>>800
珍しくはないが、ソロキャンパーとかはバイク乗りが多いよ
車の連中は、金やツテがあるのはオートキャンプ場(こっちは芝
だし、電源や、ダンプ施設、バイク専用のもある)
で、それ以外の非車中泊が持ち込みテントエリアに大型テントで来る
な。
ちなみに俺は、電車派&ソロキャンパー&折りたたみチャリ持参は
だが、極めて少数派だなw
あと結構クワも混むがコインシャワーのあるところは知ってるか?
白子の銭湯は遠いし、場所もあやふやなのであれだが
809音速の名無しさん:04/10/03 00:33:22 ID:JfkTg3og
http://www.nart.or.jp/kyouiku-center.htm
放射線技師会教育センターの詳細
カプセルホテルなんかよりマジお勧め
810音速の名無しさん:04/10/03 00:33:48 ID:OHm62ao2
>>803
ここはいくらですか?
811音速の名無しさん:04/10/03 00:36:04 ID:HsQjoQSR
>>808
バイク乗りの方は愛車の隣にダンボール+寝袋とかで寝てる方も
多いですね。車でもピックアップトラックの荷台部分に
小型テント張って寝てる方もいらっしゃいましたが。

オイラはパチンコ屋付近の民間駐車場でテント泊ー、
ちょいと出費はかさんじゃうけど、そこは人数+ワリカンでカバー。

>>コインシャワー
なんてあるんですか?毎年クア使いだけど、シャワーでも良いなぁ。
流石に「入らない」ってのはちょっと抵抗あるんで。
812音速の名無しさん:04/10/03 00:40:15 ID:OHm62ao2
>>809
ちと高い・・・
俺は大阪から通う分で遊レールパスの元がとれるから
実質名古屋通いはただなんだよな・・・
813754:04/10/03 00:47:02 ID:8SwEVpf1
>>808
やはり珍しいですかw
ほんとバイクがあればなぁ。
折りたたみチャリ持ってれば・・・ンムム。
コインシャワーどころかクワの場所すら知らない初体験ものです。
できればヒントお願いします。
814音速の名無しさん:04/10/03 00:49:34 ID:rHA5Icrn
突然思い出したけど・・・
去年鈴鹿行きを予定してたけど、おばぁさんが亡くなりいけなくなった香具師いなかったけ?
今年は行けるのかなぁ?
行けるといいなぁ・・・祈る。
815音速の名無しさん:04/10/03 00:49:42 ID:A1x2JfgN
ホテル予約に困ってる貴様らに朗報だ!
本日未明に、Webから予約しておいた以下のホテルをキャンセルする。

チェックイン  チェックアウト  地区     料金
10/7      10/8(1泊)    津      \8,400
10/8      10/9(1泊)    津      \4,725
10/8      10/10(2泊)   名古屋    \5,000
10/9      10/10(1泊)   名古屋    \5,670

(基本的に、全て素泊まりシングルです。質問はご遠慮ください)
816音速の名無しさん:04/10/03 00:52:57 ID:f/kLWqMf
コインシャワーの場所きぼんぬ
817音速の名無しさん:04/10/03 00:59:53 ID:OHm62ao2
>>814
俺はそれより昨年秋田?から来た香具師が気になるw
818音速の名無しさん:04/10/03 01:00:09 ID:HL7uu8Lf
観戦券をヤフオクで定価で買う香具師の気が知れん。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70567098
819音速の名無しさん:04/10/03 01:03:06 ID:JwseK7cW
>>817
秋田から軽で参加した漢だな
車買い換えるって言ってたけど、今年もくるだろうか
820from秋田:04/10/03 01:04:36 ID:2YSvx6DK
FITでいきます。
もうハイカも買ったし。
821音速の名無しさん:04/10/03 01:05:27 ID:WnuU7sNj
貴様ら!
すぽるとで琢磨きますよ、今。
822音速の名無しさん:04/10/03 01:06:05 ID:3MmPMAjZ
>>818
今年はこんな状況だし仕方ないんじゃないか?
去年のサーキット配布の早期割引時にはこんな状況になるとは
夢にも思わなかったし。
823音速の名無しさん:04/10/03 01:06:47 ID:hC6bVQ+W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
気を付けて来いよ。 家に着くまでがF1だぞ!>from秋田
824音速の名無しさん:04/10/03 01:10:55 ID:HsQjoQSR
>>820
睡眠と運転疲れには要注意してなー。
車中泊ですか?
825音速の名無しさん:04/10/03 01:11:22 ID:+yxUb9oL
>>813,816
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.23.398&el=136.32.34.495&la=1&sc=3&CE.x=235&CE.y=195

コインランドリーと一緒になってるよ。2機あって5分百円
でもそれなりに知られてるから、夕〜夜になると結構混むけどね
結構朝はねらい目、朝シャンしてからフリー走行見るってのも結構乙よw

つか今年は大ちゃんの事故で鈴鹿のWGP無くなっちゃったから
去年のF1でしか確認してないけど、少なくともここ10年間はずっと営業しとる
潰れてたらスマソ
826from秋田:04/10/03 01:13:59 ID:2YSvx6DK
>>824
もちろん。
827音速の名無しさん:04/10/03 01:17:27 ID:HsQjoQSR
>>826
頑張ってー、FITならそこそこ快適に宿泊できるんで無いですか?
でも、気をつけないと逆に疲れが溜まっちゃうんでゆったりとした
環境にして眠っちゃってくださいー。

にしても秋田からって・・・スゲェなぁ、感服します。
828音速の名無しさん:04/10/03 01:19:46 ID:f/kLWqMf
>>825
サンクス
朝シャン(・∀・)イイ!!かも
829754:04/10/03 01:19:56 ID:8SwEVpf1
秋田から車の香具師がいるのかー、1人ならすごい根性だ。
830音速の名無しさん:04/10/03 01:23:19 ID:TYNWbjnN
なんだかあぼんが突然増えたと思ったら秋田が出てきたのか
831from秋田:04/10/03 01:24:26 ID:2YSvx6DK
>>829さんの事情が去年の漏れとかぶってるんで気持ちがよーくわかりますよ。
去年は軽で出発前日にエンジン不調になって、
メンテはしたけど高速ヤメロって言われてずっと下道でしたから。

やればできます。
832音速の名無しさん:04/10/03 01:25:18 ID:+yxUb9oL
昔はF1もそうだけど、8耐なんかも車で行ってた派なんだけど
ゴールした後、次は俺らの8耐(帰るのに)だなんて感じだったな。
実際、時には8時間近くかかったりしたんだけどね
833音速の名無しさん:04/10/03 01:27:17 ID:HsQjoQSR
>>831
高速の長距離巡航は軽にはキツイよねぇ・・・
時に他車の迷惑にもなっちゃうし。

俺も軽だけど通勤の足には必要充分でも
いざ遠出となると高速使うにはちょっと厳しい。

俺のF6Aも悲鳴を上げるぜ(待て)
834音速の名無しさん:04/10/03 01:31:28 ID:OHm62ao2
秋田さんいつ出発?
835音速の名無しさん:04/10/03 01:33:52 ID:2YSvx6DK
木曜夜(7時予定)
836サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/03 01:33:59 ID:SBCdqm3K
>>831水曜出発かい?
837音速の名無しさん:04/10/03 01:35:33 ID:+yxUb9oL
そういえば津川を囲む会(?)でまだやってんのかな?
サーキットホテルのモニュメント(?)のある芝生エリアで
土曜の夜(20:00〜)に、津川を囲んでF1談義してんのが
恒例になってた気がするけど。
ブックス登坂もかなり前に廃業したし、結構オールナイトの
カオス空間が好きだったんだよな〜
838音速の名無しさん:04/10/03 01:38:21 ID:ELzAN2IX
秋田からフェリーで敦賀に行く方法もあるね
839754:04/10/03 01:53:19 ID:8SwEVpf1
>>825
情報ありがとう!
参考になります!
840754:04/10/03 02:12:19 ID:8SwEVpf1
>>831
そっか〜、そう言われるとちょっとその気が出てきたかも。って悪い癖が(汗
バイクなら全然行けそうな気がするのに、軽だとかなり躊躇しちゃうのはなぜなんだろうw
841ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/10/03 06:37:59 ID:UCsn9siX
>>831
もし1.3FITで高速使ってくるなら、ぬふわkm/h以下巡航でマターリ来いよ〜
恐ろしいくらいの燃費を発揮するから。
ぬうわkm/h近くで巡航すると逆に垂れ流しに成るからorz
842音速の名無しさん:04/10/03 10:21:55 ID:JfkTg3og
>>841
FITなんかで140キロだしたら
安定しなそうで怖い!
燃費うんぬんよりね
ハンドリングもよくないし
843音速の名無しさん:04/10/03 11:03:00 ID:YEVYlIrZ
他社を叩くヨタ社員様は↓で頑張って下さい。
ttp://hobby6.2ch.net/auto/
844音速の名無しさん:04/10/03 11:03:13 ID:cpRr40nP
10月になると暑い日と寒い日の差がでかいからな
Tシャツ1枚でも暑くて死にそうな時もあれば
長袖+雨合羽でも寒い時もあるし
もすこし早い時期にならんかな
845音速の名無しさん:04/10/03 11:13:44 ID:LJmuAhjv
>>831
俺の友達も秋田県(横手市)からクルマで観戦
もっとも郡山市から俺、さいたま市から1人、蒲田から1人合流なので
運転は楽だったけどね
846音速の名無しさん:04/10/03 11:19:07 ID:kUclQ+ym
おまいら、(=゚ω゚)ノおはぃょぅ みんなそろそろ準備し始めてるな。

鈴鹿に向けた用意もせにゃあかんが、とりあえず漏れは朝からHDDを空ける作業に没頭中だ。
フリーまで放送してくれるから、かなり長い時間予約録画することになりそうで足りないんだ。
アメリカGPも今日でHDD上からはサヨナラだヽ(`Д´)ノウワァァン 琢磨と■先生とダマッタとツルー
リとパニス、アメリカGPより良いレースを鈴鹿でしてくれ。あれ?
847音速の名無しさん:04/10/03 11:27:29 ID:bJjL5BSv
ピットウォーク組みの貴様ら
午後は何をしますか?
848あえて名無しにしますた ◆24h//ye.RI :04/10/03 11:36:58 ID:5OvVif9F
サプロウF!さん、某所ではどうも。

>>844 10年前なんか11月に開催してたし。
849音速の名無しさん:04/10/03 11:38:28 ID:134tV0Pj
>>847
とりあえず土産(グッズ)探索と遊園地かな?
850あえて名無しにしますた ◆24h//ye.RI :04/10/03 11:39:26 ID:5OvVif9F
851754:04/10/03 11:53:09 ID:8SwEVpf1
さて、自由席観戦券を買うとして、ヤフオク、鈴鹿サーキットWEB、ローソンどれにしよう。
なぜか指定席券だけは持ってたり。指定席をオクで売って、自由席組に合流ってのもいいかも。
852754:04/10/03 12:02:39 ID:8SwEVpf1
>>850
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310.html
だとギリギリ降るか降らないかってとこじゃないかね。
853音速の名無しさん:04/10/03 12:31:40 ID:C4tgXVCd
去年みたいな天気なのか・・_| ̄|○
晴れて欲しい
854マカレナ:04/10/03 12:32:40 ID:qPYnYucn
土曜日の天気があやしそうですな。
降るか晴れるかはっきりしないと、いつかの予選みたいに
タイムをコントロールされたらたまらん。

さて、そろそろ車中泊の準備をしよう。
855音速の名無しさん:04/10/03 12:41:09 ID:nq7n5yZl
F1にまつわるトリビア募集してます
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=F1clubtypeR
856音速の名無しさん:04/10/03 12:56:58 ID:g8cEtOaL
場所取りで確保した席を離れるときって何を使う?
857音速の名無しさん:04/10/03 13:13:38 ID:g8cEtOaL
あと携帯バッテリーの充電はどうしたものか・・・
858音速の名無しさん:04/10/03 13:35:16 ID:OMKoX3dS
>>857
デジカメの充電も問題だ。
どっかに貸しコンセントとかないかなぁ?
859音速の名無しさん:04/10/03 13:43:12 ID:LzT3BXRD
>>857
>>858
車ならDC-ACインバータ使って充電という方法も
860音速の名無しさん:04/10/03 13:47:55 ID:IBMuLFyl
>>857
携行充電器や車載充電器を買っておいたら?
ダイソーでも売っているぞ。

>>858
単3タイプが使えるならサーキット内でも買える
2CR5あたりも売店によっては扱いあると思う

バッテリーもそうだけど結構気になるのが記録メディアの容量
足りなくなった場合にどうするか?圧縮率上げるという手もあるけど汚くなるしなぁ
東京モーターショーの時には売店でコンパクトフラッシュ売ってたけど
サーキット内ではどうなんだろう?

861音速の名無しさん:04/10/03 13:51:53 ID:fmfK+KO7
携帯充電器とか電池って、白子に向かう途中のコンビニや
駅前のコンビニに売ってないの?
862音速の名無しさん:04/10/03 14:16:35 ID:uFqjp6ty
そういう諸々を考えると、多少値段が高くても
出入り自由な民間駐車場に停めると便利なんだろうな。
おれ、手持ちのウンコラジオを金曜試して使えなかったら
その夜にどっかに買出し、土曜あたり歩くのイヤんなったら
折りたたみ自転車買うつもり。
863音速の名無しさん:04/10/03 14:47:49 ID:td4fwCgK
民間に駐める最大の理由は風呂だな。
ロックとかクア、もう2度と行きたくない。
1000円で、混んでないスーパー銭湯へのタクシー代わりやったるぞ。
その後飯も行くか?
864音速の名無しさん:04/10/03 14:51:50 ID:5u6HJ5aa
それを只でやってる人もいるじゃん。
865863:04/10/03 14:53:57 ID:td4fwCgK
ついでに車に携帯充電器もある。全社使える。ACDCコンバーターもある。
二人までなら乗れるな。
866と ◆eGLYONSXeQ :04/10/03 14:55:01 ID:zwq1d7/l
>>864
いや、ほんまにね。
867863:04/10/03 14:55:37 ID:td4fwCgK
>>864
風呂、松坂近くまで行くんでなぁ・・・・。
タダでやってる人はすばらしいね。
868音速の名無しさん:04/10/03 15:00:22 ID:WSp+OqlG
最近は電気コンセントの無断使用が、盗電行為として捕まったりしてるからあれ
だけど、サーキット駐車場にある大型トイレにあるコンセントをみんな拝借して
るみたい。朝なんか、電動キックボードの充電してるヤツラがいっばい占有してる。
洩れは小型の12Vバッテリ(バイク用のは高いから、秋葉で汎用の安いの)+シガ
ーライタソケット(オートバックスとかで購入)+100V変換アダプタ(これも秋葉
で500円から)で、充電してる。携帯やPDAくらいならこれで充分。携帯性も
まあまあだし。
869音速の名無しさん:04/10/03 15:08:17 ID:uTen7UJ2
貴様ら!教えてください。

コレを見ると
http://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/map/
逆バンクからA席の方向に抜けられる道があるように見えるのだが
コレは一般の観戦者が通ることができる道路なのでしょうか?
870音速の名無しさん:04/10/03 15:10:33 ID:td4fwCgK
通れるが、逆バンク側に階段があり、たびたび人渋滞が起こるので注意。
871音速の名無しさん:04/10/03 15:11:45 ID:r01KhS22
あそこは大渋滞だよな
872音速の名無しさん:04/10/03 15:12:27 ID:+QkWt7oi
>>860
よっぽどめずらしいメディアじゃなければベルシティ内(2F)テナントの
大型電気屋で売ってるよ。
つかスポーツオーソリティもあるしタワーレコード(規模は小さいが)
もあんだからたいていのモノは手に入るよ。
そいえば去年はテントのポール忘れて、ベルシティ内いろいろ
探して何とかなったなぁw
873音速の名無しさん:04/10/03 15:14:11 ID:+QkWt7oi
>>869
一応トンネルは全部覚えといた方がいいよ。
874音速の名無しさん:04/10/03 15:15:22 ID:uTen7UJ2
>>870-871,873の貴様ら!どうもありがとう。

知らなかった。
去年までE2のうしろを通って正面まで行っていたよorz
875音速の名無しさん:04/10/03 15:16:25 ID:td4fwCgK
ヘアピン辺りからペアピン東ゲートに行こうとした時、どこかに連れて行かれそうな感覚になるw
876音速の名無しさん:04/10/03 15:20:13 ID:BvL6sFF5
>>869の貴様
通れる。
すし詰め状態になっているから、注意してください。
877音速の名無しさん:04/10/03 15:21:34 ID:td4fwCgK
Fの辺りからコントロールタワー方面に抜ける通路があると聞いた事があるな。
一般人は通れないらしいが。
878音速の名無しさん:04/10/03 15:25:53 ID:+QkWt7oi
ちなみに東コースインフィールド内の池(農業貯水池でサーキット側で勝手にいじれん)
を山田池といいまつ。ブラックバスが結構いて、釣り好きのドライバーやライダー連中が
ルアーを投げてるらしい。
879音速の名無しさん:04/10/03 15:28:57 ID:td4fwCgK
>>878
なんでも、オヤジさんが「田んぼはつぶすな」と号令して
貯水池になっているそう。
なんかホノボノ。ただ、裏では近隣といろいろあるんだろうな・・・・。
880音速の名無しさん:04/10/03 15:33:37 ID:+QkWt7oi
たしかにみんながみんなモータースポーツ好きなわけでもないし
地元への利益還元たって全部が全部へじゃないだろうしね(つか道は
便利になってるけど)「うるさい」「DQNが多く来て迷惑してる」という
意見の人もいるんだろうなぁ
881音速の名無しさん:04/10/03 15:41:08 ID:Ao+kHbon
マジな話でうるさいってことは
ないと思うぞよ
よほど近くにすんでる人以外
ちょっとでも離れれば殆ど気にならんよ
困ることといえば
F1がある時くらいの
人大杉くらいでしょう
882音速の名無しさん:04/10/03 15:45:47 ID:Jol5CdrA
5年ぐらい(?)前までは、ヘアピン先の200Rの外側から見れたんだよね。
ヘアピン先〜200Rの下〜ヘアピン西ゲートの道から横道に入って行くところ

コースと同じ高さで見れていいポイントだったんだよなぁ
たぶん危険な場所だから閉鎖されたんだと思うけど
883音速の名無しさん:04/10/03 16:04:26 ID:td4fwCgK
昔はそこに指定席なかったっけ?
884音速の名無しさん:04/10/03 16:11:39 ID:MJJOQxh2
ピットウォークに参加の人たちへ。
サイン書いてもらうものは、なにを持っていきますか?
ラーメン屋じゃあるまいし、色紙では・・・。
かといって、サイン会に当選するかどうか分からず、
当選したとしても誰がサインするのか分からず・・・。
885音速の名無しさん:04/10/03 16:16:58 ID:kUcT7O/C
ロックの湯は女湯の方は全然混んでない…(貸し切り状態の時もある)
時間が遅いせいもあると思うけど、車中泊の女性が少ないのかな?
高いけど混んでるクアよりマシだからいつも行ってる


土曜の朝って皆さん何時くらいから並んでますか?
自由席だからゲートオープン前から並んで待った方がいいのかな?
886音速の名無しさん:04/10/03 16:22:37 ID:td4fwCgK
ロック、鈴鹿期間はいくらだったっけ?
887音速の名無しさん:04/10/03 16:24:19 ID:td4fwCgK
>>885
土曜の朝は、狙ってる場所次第。
人気の場所はそれこそ金曜日のフリー終わったくらいから並んでるんじゃないかな。
888音速の名無しさん:04/10/03 16:36:55 ID:cc5ZTCAc
>>878
こないだチャンネルNECOでやってた記録映画「第1回日本グランプリ」では
レース中に池周辺から野うさぎが出てきて、網振り回して捕まえるシーンが
あってホノボノ感満点(第2回の方だったかも)
889あえて名無しにしますた ◆24h//ye.RI :04/10/03 16:58:04 ID:L/uLnMbi
>>860

>バッテリーもそうだけど結構気になるのが記録メディアの容量
>足りなくなった場合にどうするか?圧縮率上げるという手もあるけど汚くなるしなぁ
>東京モーターショーの時には売店でコンパクトフラッシュ売ってたけど
>サーキット内ではどうなんだろう?

確か1000Kの時だったか、サーキット内でいろんなメディア売ってたよ。

F1はどうかわからないけど・・・
無責任ですいません。
890と ◆eGLYONSXeQ :04/10/03 17:09:17 ID:zwq1d7/l
>>884
色紙は外国人には喜ばれるらしいよ。
「日本のファンは金色の縁取りをした綺麗な紙持ってくるんだぜ」って
普通にはパンフレット持ってってドライバーの紹介ページにしてもらうのが
いいだろうね。

ピットウォーク当らなかったけどorz
891音速の名無しさん:04/10/03 17:52:38 ID:kUcT7O/C
>887
金曜フリー後から…
そんな時間からなんて並べない…
去年は朝一じゃなくても場所あったのに、今年はそんなに厳しいの!?
夜中からでも大丈夫かな…
場所は空いてるとこ探して行くつもり(決めてない)ですが...
892音速の名無しさん:04/10/03 17:53:09 ID:OVl44UFp
>885
自分が車で行っていた頃は民間に止めてたけどいちいち出るの面倒だからクアに行くことが多かった
折角張り付けた目隠しのダンボールとか剥がしたり付けたり面倒だし
日曜の帰りはロックにする事も多かったけどね

スーパー銭湯じゃなくても普通の銭湯もなかなか良いよ
去年は帰りを夜行バスにしたので時間つぶしがてら白子の銭湯にお世話になりました
ほぼ貸し切りでしたわ
893音速の名無しさん:04/10/03 18:39:35 ID:fHAKljnw
みんな気合入ってるね。俺大阪から土日共に日帰り予定だけど、
富士に移っちゃったら一大事になるのかなあ。正直、メインは
WRCになってしまってるが・・・
894音速の名無しさん:04/10/03 19:15:27 ID:EleRXsVr
各ゲートの位置が分かるマップとか無いですか?
サーキットのHPじゃ分からないし事前に把握しときたいんです。
895音速の名無しさん:04/10/03 19:54:29 ID:pfnTfLdD
>>884

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  漏れ、色紙を買ってきちゃったにょ〜
〜(つ  つq■  ハズレたら、恥ずかしぃーけどね
896音速の名無しさん:04/10/03 19:56:06 ID:d/Xwixxy
>>894

メインゲート(遊園地)・・基本的にここではチケットもぎりなし(金曜はここでもぎり・・だったよな?)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.42.909&el=136.32.31.600&la=1&sc=3&CE.x=265&CE.y=259

正面メインゲート(レース場エリア)・・土曜からはここでチケットもぎり
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.25.213&el=136.32.33.896&la=1&sc=3&CE.x=263&CE.y=188

南ゲート
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.23.402&el=136.31.59.655&la=1&sc=3&CE.x=243&CE.y=228

遊園地メインゲートくぐってすぐ右で、橋を渡って最終コーナー・シケイン方面にバイパスしたときのレース場ゲート(つか狭い
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.30.316&el=136.32.35.194&la=1&sc=3&CE.x=185&CE.y=162
897894:04/10/03 20:19:22 ID:EleRXsVr
>>896 サンクス
参考にさせてもらいます
898音速の名無しさん:04/10/03 20:45:35 ID:2Gs3WaUH
>>896-897
これがいいんじゃないか?
http://www.akaly.net/f1/map/sur/
南ゲートはそこじゃない。そこはヘアピン東ゲート。
899音速の名無しさん:04/10/03 21:01:26 ID:Jol5CdrA
>>897
ゲートによって開門時間が違うから注意してね
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/brief/gate.html

サーキットの観戦ガイド」ってまだ配っているのかな
タイムスケージュールと地図がのっていて持ち歩くのに便利
B4一枚の遊園地入口前とかに積んであったやつ
金曜日に無くなっちゃうかもしれないけど
900音速の名無しさん:04/10/03 21:05:40 ID:evsQIQaI
まだ数日先だが、天気が芳しくないなぁ(´・ω・`)ショボーン

どうか去年みたいに大外しして、涼しい秋晴れの3日間になりますように。
901音速の名無しさん:04/10/03 21:12:05 ID:zdrBN6Rx
そろそろ準備を始めようと思ってるんだが、服をどうするか悩む。
はおり物、長袖シャツ、半そでTでしのげるだろうか?
雨降ると寒そうだけど、荷物を増やしたくないし……。
902音速の名無しさん:04/10/03 21:17:22 ID:td4fwCgK
安っぽいウインドブレーカーがお勧め。厚さの薄いやつ。
風が通らないだけでずいぶん違うよ。
丸めればめっちゃ小さくなるし。
903音速の名無しさん:04/10/03 21:18:30 ID:evsQIQaI
>>901
漏れはデブじゃないが骨太だから、汗をかく_| ̄|○ なのでTシャツベースに、夜は三重
寒いから、上に一枚シャツをはおれるような感じだなぁ。ポンチョ着るとクソ暑いし。

あとはイオンなどで必要に応じて調達だなぁ。荷物軽くしたいし。
904音速の名無しさん:04/10/03 21:19:40 ID:eTxyLCJf
>>901
そんだけあると十分かな?
野宿するならあとシュラフと新聞紙があれば大丈夫・・・な筈。

雨降った時の為には傘ではなくレインコート・ポンチョで対処ね。
一昨年初鈴鹿の時は晴れで問題なしだったけど、
昨年は雨模様だったんで現地でフェラーリのポンチョ購入、
つかタイミングよくアレを大量に売りさばいたおかげで
スタンドはフェラーリファンもどきで一杯(w

でも雨は降って欲しく無いなぁ、色々大変だから。

ちなみに雨だと、その気温次第では寒くなるどころか
ポンチョ内激暑、汗だらだら。
905音速の名無しさん:04/10/03 21:24:34 ID:2Gs3WaUH
>>900
そうさ。一週間先の天気予報なんて外れる確率の方が高いと俺は思ってる。
「いい天気だといいな」で十分。
「予報ではああだからこうだから」と今から悩むのはナンセンスだよな。

>>901
ここ数年の経験から言うと、昼間は半そででも汗をかくくらい(特に日が当たるところ)
日が沈むととたんに涼しくなる、つーか、半そででは寒いと感じる人が多いと思う。
去年だか一昨年だかレース後のリプレイを見てたけど寒くなって途中で帰った。
906音速の名無しさん:04/10/03 21:25:06 ID:/bpBWPTB
>>898
そうですた。南コースの付近だからそこが南ゲートと思ってた。
南ゲート・・そうかそこあったね(一回だけ使ったことありますた)、パドック入り
のドライバの入・出待ちしとるところね
ちなみに御園街道のとこは、ダンロップコーナーのとこが繋がったからどうなんだろ?

>>901
基本薄手にして、どうしても寒くなったら、自分土産に服類買って
その場で着こんじゃえば、どうせ旧モデルの叩き売りもやってるでしょうし

907音速の名無しさん:04/10/03 21:28:13 ID:evsQIQaI
>>905
晴れると、美白命の女子や肌の弱い骨太な漏れには、「日焼け止めクリーム」が必須になるから、
これもぜひ荷物に入れておくと、あとあとヒリヒリせずに済むね。
908901:04/10/03 21:30:53 ID:zdrBN6Rx
レスありがとうございます。
手荷物を増やさず鈴鹿に行き、雨が降ったら現地調達することに
します。
909音速の名無しさん:04/10/03 21:32:37 ID:RjKi4TEr
>>905
に同意。鈴鹿が10月上旬開催で安定してきた近年は、晴れた日の昼間は暑いです。
また、朝晩との気温差も大きく感じます。
910音速の名無しさん:04/10/03 21:33:27 ID:Jol5CdrA
ダンロップ近辺の自由席に行くには、テクニカルセンター前ゲート
逆バンク・S字方面には、逆バンクゲートが便利

ヨーロッパから来てるらしいカメラマン達は
俺らが長袖のトレーナー来てる日でも半袖短パンだった
911音速の名無しさん:04/10/03 21:40:56 ID:/bpBWPTB
スプーンの先からバックストレート方面って繋げることって無理なのかな?
いつもスプーンの立ち上がり→バックストレートのビューポイントまで
行くと、また元に戻らなくちゃならない。
あそこが繋がってくれると便利なんだけどな
912音速の名無しさん:04/10/03 21:45:21 ID:NuB9jkKT
ほんと、急に寒くなってきたから着る物に困るね。
下はジーンズだとしても、上は何着ていったらいいのか・・・。
913音速の名無しさん:04/10/03 21:48:43 ID:c8meNL7C
服ぐらい考えなくても良い。
裸以外ならOK。そういう大らかな人間になってほしい。
914音速の名無しさん:04/10/03 21:56:24 ID:rfQMtnUF
Tシャツの上に七部袖シャツ、その上に薄手のパーカーかな。
あと、筋肉痛対策グッズをカバンにつめねば。
915音速の名無しさん:04/10/03 21:58:11 ID:beosa0GL
ra
916音速の名無しさん:04/10/03 21:58:18 ID:IBMuLFyl
>>889
やはり最近では扱うのが普通なんでしょうね。
情報ありがとうございます。

>>893
逆に旅行気分が楽しいから富士でF1開催が決まったらちょっと複雑
肉体的には楽だけど疲れも含めて色々な思い出になってるので
917音速の名無しさん:04/10/03 22:01:17 ID:RjKi4TEr
>>891
場所によりけりだが、F-G指定席間のS字自由席は修羅の地。
昨年はGetできたが、今年は指定席増設のためエリアが少なくなっているか、
規制されて自由席がない可能性もある。
開門ダッシュで目的地まで走りきれない香具師には厳しい。

まあ西コース側で場所を気にしないならば、土曜日の開門で場所取りすることは
走らなくても十分可能。
でも当然いい場所は早い者勝ち、これ自由席争いの醍醐味。

これを読んでいる香具師にそんなのはいないと思うが・・、
俺は今年も自由席争いの修羅の一人!!
918音速の名無しさん:04/10/03 22:04:48 ID:IBMuLFyl
ゲートはカートランド横ゲートを利用すること多いです
小さく目立たないので人の往来が少なく待ち合わせにも便利です

>>899
昨年は配ってましたよ
919音速の名無しさん:04/10/03 22:05:23 ID:pirmUdXJ
>>917
気合いれてガンガレ!!
920音速の名無しさん:04/10/03 22:12:07 ID:MYPxg+Kb
自由席で見るつもりが土曜日に行けないのですごい心配になってきたな
921音速の名無しさん:04/10/03 22:14:39 ID:IBIrPv2m
 
922と ◆eGLYONSXeQ :04/10/03 22:17:24 ID:zwq1d7/l
そろそろ、俺様用持ち物リスト作らんとなぁ。
とりあえず、
予備のコンタクトレンズとケースと保存液
耳栓(車内泊用)
電池式カトリス

後は何とかなるか。
ちなみに自由席のチケットを忘れた場合、鈴鹿サーキットのチケットセンターに
申し出ればチケットは買わされるが、後日チケットを郵送すれば代金が返金される。
後は携帯がないと友人との連絡が取れない。
この二つは実際にやらかしたことがあるので(w
923と ◆eGLYONSXeQ :04/10/03 22:19:01 ID:zwq1d7/l
後は、歩きやすい靴。
会社帰りで直行して革靴のまま過ごした経験がある。
924音速の名無しさん:04/10/03 22:26:27 ID:RjKi4TEr
>>919
ありがトン。
925音速の名無しさん:04/10/03 22:26:55 ID:pirmUdXJ
>>923
とりあえずの雨具を追加
926音速の名無しさん:04/10/03 22:28:52 ID:IBMuLFyl
>>922
>ちなみに自由席のチケットを忘れた場合、鈴鹿サーキットのチケットセンターに
>申し出ればチケットは買わされるが、後日チケットを郵送すれば代金が返金される。

そうだったんですか、いい情報を聞いた
俺の友達がチケット忘れてカバンの中探していたらダフ屋が嬉しそうに
「なんや券忘れたんか」と近寄ってきた経験あるので_| ̄|○
927と ◆eGLYONSXeQ :04/10/03 22:34:29 ID:zwq1d7/l
そうそう雨具雨具、スポーツ用品店で買ったペラペラのビニールジャンパー
みたいなのがある。
畳むと10×20センチくらいになって軽くて便利。

>>926
たぶんF1の時も大丈夫だと思うけど、念のため前もって確認しとくのが吉かと。
928音速の名無しさん:04/10/03 23:05:04 ID:pfnTfLdD

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  雨具は、ダイソーの半透明カッパで充分でそ?
〜(つ  つq■  寒いときにも重宝するど。ちょっと蒸れるけど…
929音速の名無しさん:04/10/03 23:05:48 ID:c8meNL7C
ワーワー
             ワーワー
  ,,,,,,,,
  (。゚∀゚)ノシ       
 /( 51)       
 D/  >   □
930音速の名無しさん:04/10/03 23:08:05 ID:evsQIQaI
>>928
傘じゃなければなんでもいいかと。漏れは、鈴鹿サーキット謹製のやや厚みのある
青いポンチョ(700円くらい)を愛用。おかげで何年も使えてます。

931音速の名無しさん:04/10/03 23:08:42 ID:fR4y7C2D
バイクで逝くからバイクのレインウェアで十分かな。
932音速の名無しさん:04/10/03 23:10:20 ID:Jol5CdrA
>>918
あー使う使う>カートランド横ゲート
正面駐車場から、東コース行くときにグッズ屋迂回ルート
933音速の名無しさん:04/10/03 23:10:36 ID:oU/VFJCa
>>886
ロックの湯はF1開催中 1000円とぼったくりはじめます。(ただし2年前の話)
とにかく人多すぎて何をするにも行列だから全然休まらん。
テレビでやってた刑務所のフロのほうがましだぞ
934音速の名無しさん:04/10/03 23:10:53 ID:2Gs3WaUH
俺も100円ショップ。2000年に使って以来、使ってないなぁ。
去年は予選タイムに影響は出たけどカッパ着るほどじゃなかったよねぇ。場所にもよったのか?
935音速の名無しさん:04/10/03 23:13:39 ID:evsQIQaI
900ですが、次スレ建てられませんでした。頼みます。以下ので誰か頼みます。

F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう


前スレ
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/


F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/

鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
936900:04/10/03 23:17:54 ID:evsQIQaI

なお、>>10>>15あたりは、漏れが昔作ったんだけど、今年は満員で
エリア観戦券が発売されなかったり、自由席の位置が変わって、参考に
ならない記述が出ているんで、貼り付けるのはパスしてください。
937音速の名無しさん:04/10/03 23:24:54 ID:3E5xHNhG
938音速の名無しさん:04/10/03 23:34:43 ID:Jol5CdrA
>1 乙
>2 リンク切れ
海外F1観戦ガイド(海外での観戦を考えている人に)
http://village.infoweb.ne.jp/~f1kansen/F/index.html
939754:04/10/03 23:36:18 ID:CClWGFbN
観戦券(前売り9000円)の当日券ってのは存在しないのかな?しても高い?
940音速の名無しさん:04/10/03 23:48:51 ID:RfuQ62ga
金曜エリア券はやっぱり出ないの?
941音速の名無しさん:04/10/03 23:55:30 ID:evsQIQaI
>>939
当日券は出たとしても、12000円ぐらいしてたと思います。当然あったとしても
自由席のみとなるでしょう。

>>940
まだ発表はありません。たぶん出ないんじゃないかと。
942音速の名無しさん:04/10/03 23:56:22 ID:fR4y7C2D
そういや7月下旬頃に S.R.F.C に申し込んだんだけど本会員証ってのが
全然来る気配が無いんだけど。こんなもん?
こんな状態で現地でスタンプカードって貰えるのかな。
943音速の名無しさん:04/10/03 23:58:33 ID:BZWvQ4ml
エリア券ないってかなり痛いよな?
指定席組でも3日間も同じとこでみると飽きるよ・・・
944900:04/10/03 23:59:00 ID:evsQIQaI
>>937
お疲れ様でした。テンプレも貼り終わりました。乙です。
>>938
申し訳ないです。貼り付けた後、気付いたんで、残っちゃいました。次々スレで直します。
945754:04/10/04 00:16:57 ID:F4DZeG9v
>>941
ありがとう。そうですか、メンド臭がらずに前売り券買っておきます。
946音速の名無しさん:04/10/04 00:19:36 ID:VpJ2oiWy
>>886
>>933
去年の一番高い値段は\1,700でした。
金曜夜〜土曜午前と土曜夜〜日曜午前がその時間帯だったかと思います。
基本的にセッション中はそんな高くなかった気がします。
947音速の名無しさん:04/10/04 00:28:10 ID:nYt8m9tN
>>942
おれは2週間くらいで来たよ。一回問い合わせてみれば?
最悪、当日チケットセンター渡しでスタンプは押してもらえると思う。
948音速の名無しさん:04/10/04 00:34:39 ID:TlFwKZuV
金曜だけでもエリア券あるとイイ
1日目:S字・ヘアピン
2日目:130R・スプーン
3日目:グランドスタンド
という予定が組める
949音速の名無しさん:04/10/04 00:42:29 ID:ayHVdZZu
皆、楽しみにしてんだな。
もう一週間切ったぜ!
ぞくぞくしてきた。
950音速の名無しさん:04/10/04 00:50:44 ID:9rRBu3pY
1人で観戦する香具師へ
早くいければ結構いい席見つかるぞ
なぜかというと団体がだいたい1人分空けて(通路用?)座っていくから
951音速の名無しさん:04/10/04 00:54:17 ID:iFAGLjvF
>>949
今琢磨特集番組見てるけど、イカンよ鈴鹿入り前にこんな番組。

う ず う ず う ず う ず し てき た

あー、まだ仕事あるのになー、今週何も出来ないんじゃないか俺。
952音速の名無しさん:04/10/04 00:55:04 ID:Dx2pdOGL
連絡!
実況板以外での実況行為は禁止されています。 ていうかもはや実況行為=板潰しも
同然の状況です。
・実況しない
・荒らしは放置
の徹底をお願いします。

モータースポーツ実況板は↓(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況便利なブラウザLive2chのダウンロード(インストーラ付2.8MB・インストーラ無し約500KB)は
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
スポーツch
http://live15.2ch.net/dome/

規制の詳しい情況と自治に関する話合いは↓
【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part2.5
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095379994/
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /

#今日の実況はここいらでどぞー
佐藤琢磨 特番 実況スレ
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1096816554
琢磨特番
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1096816585/
GO FOR NO.1 〜BARホンダと佐藤琢磨 優勝への道〜
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1096813713/
953音速の名無しさん:04/10/04 01:00:16 ID:cVh62quz
あーおれもうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずうずう
954音速の名無しさん:04/10/04 01:00:59 ID:Q8AWGCc9
連絡!
実況板以外での実況行為は禁止されています。 ていうかもはや実況行為=板潰しも
同然の状況です。
・実況しない
・荒らしは放置
の徹底をお願いします。

モータースポーツ実況板は↓(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況便利なブラウザLive2chのダウンロード(インストーラ付2.8MB・インストーラ無し約500KB)は
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
スポーツch
http://live15.2ch.net/dome/

規制の詳しい情況と自治に関する話合いは↓
【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part2.5
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095379994/
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /

#今日の実況はここいらでどぞー
佐藤琢磨 特番 実況スレ
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1096816554
琢磨特番
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1096816585/
GO FOR NO.1 〜BARホンダと佐藤琢磨 優勝への道〜
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1096813713/
955音速の名無しさん:04/10/04 01:09:07 ID:3trCZIdN
>>943
指定席持ってたら、エリア券いらないじゃん
956音速の名無しさん:04/10/04 01:10:16 ID:iFAGLjvF
>>943
飽きます?俺昨年・一昨年ともF席(今年A)だけど、
全然飽きないっすよー。
957音速の名無しさん:04/10/04 01:10:22 ID:nYt8m9tN
>>955
他の指定席に入れる特典が無くなる事を危惧してるんでは?
958音速の名無しさん:04/10/04 01:12:12 ID:z4DLJYbx
昨年、立体交差付近、自由席にて観戦。
決勝日、朝7時頃、自由席エリアに着いたが、
とりあえず座れる場所は確保できた。

ドラパレ終了後、昼飯食って戻ったら、
通路に何重もの人垣が出来てて、
「人間渋滞」!ビックリした。

「独り」なら空きスペースに潜り込みも可能かもしれんが、
ご近所さんと、上手にコミュニケーションとったが「吉」。
959音速の名無しさん:04/10/04 01:22:52 ID:s89cK1tJ
>>958
立体交差って面白くないけど2度マシンが見えるから結構お得
順位も把握しやすい
960音速の名無しさん:04/10/04 01:24:04 ID:3trCZIdN
>>957
そうか・・・エリア券が出ないだけで、入れるかと思ってた
961 ◆qNG0JiChik :04/10/04 01:30:10 ID:mBKciAAr
さきほど無事に番組が終了致しました。
皆様のご協力に感謝致します。
なお、質問や苦情などありましたら自治スレまでお願いします。

【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096171260/l50
962音速の名無しさん:04/10/04 01:45:41 ID:kZJBGeQI
そうなんだよ。他のエリアに入れないと、レースはS1で観戦、
金曜・土曜は2コーナーやS字・ヘアピン付近で写真ってのができなくて
非常に困る。去年は全エリア回ったし。
963サブロウF! ◆XCBcpotQIs :04/10/04 01:58:51 ID:mFhNPDCz
貴様らー!

今年も遂に上陸キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

最高の技術と素材の結晶でもある F1サウンドとコーナーリングは日常を忘れさせる代物!

初めて観る香具師は感激必至!!  何といっても音がタマンネー!。

車中泊・キャンプ・野宿の椰子 準備はいいかい?!

近年にない厳しい自由席エリアの席取りバトルに 激しく飛び交う牛串!

ひいきのチーム、ドライバーに送られる歓声は エアホーンと共に地鳴りの如く響き渡る!!

余韻を味わいたい香具師は、うまい棒持ってザウバー前スタンドにマターリ集合しる!

琢磨が激走!! ホンダ・トヨタは母国GPに気合が入る! 気になる予選のコンディション!!

起こるか波乱?! 特にミナルディー・ジョーダンクルー今年も何かキボンヌ・・・

期待・不安・興奮が入り混じる中、指折り待った俺たちの国のラウンド17!!

あの感動が再びやって来る!!!!!

2004年 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン日本グランプリレースまで

あと6日!!!
964音速の名無しさん:04/10/04 02:34:09 ID:j0MksyIw
あんまり覚えてないんだけどダンロップコーナーの山自由席から
シケインって見えたっけ? かすかに見えたようなみえなかったような
965音速の名無しさん:04/10/04 04:54:45 ID:U8pESDd7
質問です。
F席なんですが正面ゲートからどれくらいかかりますか?
買い物してたらレース開始に間に合わなかったなんてやだなーと思って。
966音速の名無しさん:04/10/04 07:16:11 ID:S30rR9aO
今天気予報見てたら

週末から週明けにかけて台風がって_| ̄|○

正木さん嘘だと言ってくれ
967音速の名無しさん:04/10/04 07:58:00 ID:R1vKu7cZ
低気圧と言ってくれ
台風じゃない。
968音速の名無しさん:04/10/04 08:20:25 ID:192PEel3
いくら秋とは言え黒い服はNG
朝方寒いが昼間晴れてると日光を吸収してメチャ暑くなる
969音速の名無しさん:04/10/04 08:49:53 ID:Sb1hQ3Nd
>>965
F席へ、買い物せずにまっすぐ向かって、約30分弱。
F1の時は時は人大杉なので、+5分位の誤差あり。
行きはそんなもの。
帰りは悲惨、逆にFから正面ゲートを目指すと1時間超もあるので
覚悟しておいてください。
970音速の名無しさん:04/10/04 09:03:46 ID:CdDMSVMg
琢磨の特集知りませんでした
2004/10/ 4 2:39
メッセージ: 15918 / 15920

投稿者: hayato_f1
どなたかビデオのダビングお願いします。
S2席前から2列目ペアで取れてますが妻が行けなくなって弱っています。
一緒に同行してもらえる方お願いします。(女性の方ならばチケット代50000円は無料でいいです)
当方姫路です。

971音速の名無しさん:04/10/04 09:57:40 ID:eSZKvKrT
>>968
日焼け防止って点からは、黒系はいいよ。
972台風情報:04/10/04 11:57:36 ID:opNNZWqP
明日やあさってから出発する貴様ら!
フィリピン沖の熱帯低気圧の動きには、
要注意ですぞ。台風に変わり、週末には、
やってくるかも???
973音速の名無しさん:04/10/04 12:08:34 ID:VNh7WI67
>>972
上陸する台風は琢磨だけでいいよーゝ(u゚д゚)/
974音速の名無しさん:04/10/04 12:09:04 ID:h/ykmD4J
マジですか?鈴鹿でコロッケ食うはめに・・
975音速の名無しさん:04/10/04 12:15:25 ID:h/ykmD4J
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm
うわー最悪やん・・・・otz
976音速の名無しさん:04/10/04 12:26:33 ID:b52U3C2D
よぉ〜し貴様ら!
今年のパッキングリストにはコロッケを入れておくように。
977音速の名無しさん:04/10/04 12:29:33 ID:9tBSCAxT
週間予報などあてにならぬと分かってはいる・・・・分かってはいるのだが・・・・・
978音速の名無しさん:04/10/04 12:30:57 ID:ifYKzYv1
よし。キャンプ場でコロッケ揚げるぞ〜(マテ
979音速の名無しさん:04/10/04 12:31:36 ID:R1vKu7cZ
風は強くなるんですかね?
980音速の名無しさん:04/10/04 12:32:46 ID:b52U3C2D
ばっちり狙ってきた感じや
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310.html
981音速の名無しさん:04/10/04 12:33:40 ID:s89cK1tJ
>>974
ちょうどいいじゃん
正面ゲートから歩いてくるとサーキット道路立体交差近くにからで神戸コロッケある
揚げたて食べるのも(゚д゚)ウマー
982音速の名無しさん:04/10/04 12:56:59 ID:rBJRcgHu
今秋のヲタイベントは悉く雨に祟られているからな。
983音速の名無しさん:04/10/04 13:48:11 ID:7fOIvKGo
【服装】
ジョーダンファンはともかく
晴れた日に黄色い服を着ていると、小さい虫がいっぱいたかってくる
984音速の名無しさん:04/10/04 13:58:23 ID:G7p/jR8l
10月10日は晴れの特異日なのに・・・
今年のタコマの悪運は16万人をも巻き込むのか
985音速の名無しさん:04/10/04 14:29:54 ID:grgCC3gv
だから結局晴れるのさ。
中国に行くはずの台風が日本に来たんだから
日本に来るはずの台風が中国に行っても全然不思議じゃない。
986音速の名無しさん:04/10/04 14:43:45 ID:mNwfZwzt
台風22号発生か…
日本にくるなよ
987音速の名無しさん:04/10/04 14:51:23 ID:grgCC3gv
充電の心配してた香具師に情報。
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/inside/freespot.html
988音速の名無しさん:04/10/04 15:43:10 ID:nFqTEBhz
やっぱりドキドキしてきた。
たのしみだなぁ〜鈴鹿。
989音速の名無しさん:04/10/04 16:04:07 ID:S8qcArb9
うわ、マジで台風ヤバイね・・・。
今まで台風でF1中止になった事あるんですか?
990音速の名無しさん:04/10/04 16:04:07 ID:GV387YHc
貴様ら直近のオクそうば教えてください席はF1かF2で考えてまつ 定価以下で買える?

にわかかもしれませんがご容赦を’90’91以来13年ぶりに見に行きたいです
991音速の名無しさん:04/10/04 16:05:25 ID:fNsBcgYF
週末鈴鹿は雨そうだね。氏ね。
992音速の名無しさん:04/10/04 16:13:06 ID:mNwfZwzt
早めに台風に来てもらって、台風一過で快晴キボン
台風来なくて晴れってのが一番いいけど…
993音速の名無しさん:04/10/04 16:24:39 ID:T7t7qDXa
でも、昔と比べたらずいぶん地面がきれいになってるから
雨降った後だと泥沼・・・・・と言うエリアは減ってきてるよね
以前のN山越えの逆バン登りは大変だったよな〜
994音速の名無しさん:04/10/04 16:27:53 ID:k6rA/E+t
>>993
現B2付近の坂も未舗装でトラップがあったよなぁ。92年に漏れは左足を
やられてしまった_| ̄|○ 雨か。100円ショップで買出し逝ってきます。
995音速の名無しさん:04/10/04 16:28:07 ID:TIBIaPNT
しかしただでさえ地震やら台風連発で地盤が弱ってるところに日曜日に直撃されたら仮設がお逝きになるなんてことは無かろうか・・・
と怖い想像をしてみる
996音速の名無しさん:04/10/04 16:31:20 ID:ao5wSTIf
鈴鹿はけっこう天気予報があてにはなりませんのでご安心を
日中はあんま雨ふらんでえ〜〜
997音速の名無しさん:04/10/04 16:33:30 ID:lQHqtdCs
ヤフオクで買おうと思ってるんだけど、
F2の琢磨応援席
S2のAブロック席
B2

金額は、関係なくて楽しめるポイントでどこですか?
998音速の名無しさん:04/10/04 16:42:07 ID:9mdEWbpw
1000
999音速の名無しさん:04/10/04 16:43:04 ID:niceUhQD
1000なら琢磨優勝
1000音速の名無しさん:04/10/04 16:43:59 ID:IyJ9dPJ/
快晴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。