鈴鹿のホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿・四日市近辺のホテル・旅館評価をどうぞ
2音速の名無しさん:04/09/21 04:34:32 ID:Qa+Yvato
で・・・ぶっちゃけ白子周辺の
いせや旅館とか幸楽とか新みやこだとかちょっとあやしげな旅館達ってどうなの?
安くて近いのが魅力だけど、ちょと怖い
3音速の名無しさん:04/09/21 04:49:44 ID:UbamGzte
白子駅の裏側にある民宿風旅館。
襖一枚隔てて隣が女性6人のお客でした。
そりゃもう騒々しいの騒々しくないの・・・・・・

F1・8耐は名古屋、モトGPは四日市のホテルに泊まることにしました。
4音速の名無しさん:04/09/21 07:50:13 ID:n4Sr39A5
クリトリスロイヤル
5音速の名無しさん:04/09/21 14:53:14 ID:bW80iIzc
集合しようスレで話汁
6(^▽^・):04/09/22 23:20:21 ID:ohTOT1yL
何かご不満がおありか? ん?

元気が出るTV・ジャニーズ予備校
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1047376680/l50

保管庫
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554
7音速の名無しさん:04/09/23 18:42:29 ID:mSKE3QFr
またお前は騙されたわけだが( ´,_ゝ`)プッ
8音速の名無しさん:04/09/25 05:44:46 ID:kCB4jAB5
F1

野宿
9音速の名無しさん:04/09/25 13:49:28 ID:Jeqs2zre
名古屋でいいじゃない。
10音速の名無しさん:04/09/25 13:59:54 ID:yR7znl6W
コアラがおるがね。
11音速の名無しさん:04/09/25 21:12:47 ID:Vr6IOCLy
伊勢志摩の民宿だと料理がものすごくいい!

設備がホテル並みのところもあるし
12音速の名無しさん:04/09/25 21:13:49 ID:aHKtvn2W
道が広いがね。
13音速の名無しさん:04/09/25 22:11:43 ID:GHN8aXWl
やっとかめ
14音速の名無しさん:04/09/26 00:30:55 ID:bhcEkPzT
>11
くわしく
15音速の名無しさん:04/09/26 01:25:46 ID:9Cgg39p7
名前は書かないけど、阿児町安乗、南勢町、鳥羽市相差 など結構よくて感激しましたよ
伊勢志摩は全般に料理がいいよ
16音速の名無しさん:04/09/26 02:32:43 ID:rlPKs8bS
どこも取れなくたって方法はある。
車中泊よりも落ちつけるぞ。

ラb(ry 
17音速の名無しさん:04/09/26 03:13:35 ID:zgRrzWu9
野宿しろ!
漏れは毎年野宿だ。
18音速の名無しさん:04/09/26 03:20:26 ID:pKOJvmVX
土曜の予選からF1観戦はじめて行きます。(鈴鹿には何回か行ってる)
サーキットの駐車場ってどんくらいで満車になりますかね?
近隣の私営の駐車場に停めててても、車中泊出来るんでしょうか
夜になったら閉め出されますかね〜
19音速の名無しさん:04/09/26 04:45:54 ID:LsLEkell
ムクドリの死骸
20音速の名無しさん :04/09/26 05:06:34 ID:UAL6JYZT
毎年、地元のヤンキーが車中泊狩りを派手にやってるから気をつけろよ。
何万円も確実に持ってるF1観戦者はある意味ターゲットにされ易いからな。
去年も夜間に被害にあった人がいたみたいだし。
21音速の名無しさん:04/09/26 09:47:19 ID:8oebccr4
>>15
阿児町・・・顎兄さんが優勝しそうな響き。
22音速の名無しさん:04/09/26 22:51:16 ID:2rvSUPSc
普通のレースウィークでもラブホはいっぱいぽ
23音速の名無しさん :04/09/27 05:06:04 ID:bEyuQMCa
車中泊狩りマンセー!
24音速の名無しさん:04/09/27 13:18:02 ID:FB4vFSeP
マンガ喫茶で一夜を過ごすのはどうよ。
野田のバス停の少し先にあるけど。
25音速の名無しさん:04/09/27 14:44:49 ID:nzVsxlY4
>>24
詳しく教えて。
26音速の名無しさん:04/09/27 19:56:58 ID:6w5w8IHf
>>25
火の鳥?
27音速の名無しさん:04/09/27 20:17:55 ID:9QCsQcrh
GTのときはサーキット周辺のホテルどう?混む?
28音速の名無しさん:04/09/27 23:49:14 ID:FB4vFSeP
>>26
そうそう。
行ったことないからよく知らないんだけどあそこ24時間だったよね?

>>25
サーキットから平田町方面に向かって歩いていくと
ファミリーマートがあるから、そのまままっすぐ交差点を渡ると
少し先にあるよ。正面駐車場出口から徒歩で15分?くらい

・・・角にあるメロンパン屋が激しく気になるよー
29音速の名無しさん:04/09/28 00:04:24 ID:FyTMMK3n
メロンパン屋な。
メロンパンばっかり、ズラーッと並んでるのかな。
30ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/09/28 19:15:50 ID:HJFMo1He
火の鳥は24時間営業だけど同じ考えの人でイパーイでしょ。(サーキットから近すぎるで)

メロンパン屋はカリカリ系で結構うまいよ!
1個120円でメロンパンしか売ってません。
31音速の名無しさん:04/09/29 10:12:25 ID:v7uBxYOF
>>27
もう春から取れねえよ
32音速の名無しさん:04/09/29 11:28:06 ID:r+Dl2Yfo
>>30
カリカリ系か〜買ってみようかな
8耐で売ってた焼きたてメロンパン
フワフワと言えば聞こえがいいけどフニャフニャで
冷めたら半分くらいの大きさ。
味もなんだかなーな物だったよ
33音速の名無しさん:04/09/29 11:48:29 ID:WeB/iRxz
蒲郡から鈴鹿までだったらどれくらいで逝けますか?
地元の方いたら教えて下さい。
34音速の名無しさん:04/09/29 23:35:53 ID:AJnR7+XT
去年のF1
平田の某民宿
相部屋お願いしますなんて言うんで、仕方なくOKしたら
入って来たのは若くて可愛い娘
恋人気分でF1観戦
ゴム付きならOKだったので、夜は当然H1グランプリだった
まさにラッキーストライクだったね
35音速の名無しさん:04/09/29 23:41:30 ID:/5onBgfM
シマンネ
36音速の名無しさん:04/09/29 23:57:50 ID:lJS3Tvdw
サーキットの駐車場は瞬殺で埋まる。
臨時のオフィシャル駐車場もできるけど、それも埋まるのでは?

鈴鹿8耐で瞬殺だから、F1なんかだともっと混むだろうな。
37音速の名無しさん:04/09/30 00:14:04 ID:lq/8IAuq
名古屋駅周辺のビジネスホテル。
38音速の名無しさん:04/09/30 00:25:59 ID:ZB24J+ud
>36
臨時駐車場遠くて辛かった。
近くの門開けてくれてもいいのに・・・
39音速の名無しさん:04/09/30 17:15:44 ID:jVdXgm2o
電車でGO
40音速の名無しさん:04/10/01 09:52:09 ID:ezseKNPx
>27
>31
サーキットホテルが、周りのホテルも押さえるんですよ。
だから、当夜だと空いてたりする。
41音速の名無しさん:04/10/02 16:21:28 ID:b50BsedI
4輪は大変だな

バイクは8耐でも四日市・津に泊まれる
42音速の名無しさん:04/10/03 08:08:08 ID:TPVyjRsC
ラブホ
43音速の名無しさん:04/10/03 08:24:46 ID:hE0SEouc
>>33
高速で2時間くらいじゃねーかな?
44音速の名無しさん:04/10/03 08:32:08 ID:hE0SEouc
>>32
神戸元町メロンパンのことだな。
鈴鹿で仕事してるが、あそこのメロンパンは
クッキーのブロック状のカリカリが表面にたくさんついてて甘みもあってうまいよ。
45音速の名無しさん:04/10/04 18:00:44 ID:TQZYoc0h
鈴鹿のパンと言えば、「納豆サンド」も外せないだろ。
46音速の名無しさん:04/10/04 23:54:12 ID:XkA4oww2
>>45
「鞍馬サンド」の納豆コーヒーゼリーサンドのことか?
あそこのサンドイッチ、食ったことないんだよな。
普通の肉のやつとか、うまそうに思うんだけど。
47音速の名無しさん:04/10/05 00:18:07 ID:LFL77FRq
>>46普通の肉のは普通に美味いが・・・
やっぱり納豆サンドが1番おすすめだな。
先入観を無くしてチャレンジする価値ありですぜ。

48音速の名無しさん:04/10/07 12:57:58 ID:bjwR46mF
みんなペイするの?
49音速の名無しさん:04/10/07 23:59:33 ID:6/OJZkFS
もう寝てるよ
50音速の名無しさん:04/10/10 17:58:21 ID:E0Lik/Fx
51音速の名無しさん:04/10/12 15:50:58 ID:zxyvHZYZ
52音速の名無しさん:04/10/16 16:49:46 ID:ttXW42Je
53音速の名無しさん:04/10/16 22:59:23 ID:3Kz1OtWA
>>50-52
お、ぉ、漏れのPCだと何て書いてるのか読めねーぞォ!
54音速の名無しさん:04/10/21 19:31:33 ID:BOKZlpwb
まだまだ修行が足りないなーー。
しんめ(←なぜか変換できない)で見ないとね。
                    
55音速の名無しさん:04/11/01 08:06:31 ID:bjmx3Sz9
(;´Д`)?
56音速の名無しさん:04/11/17 10:12:32 ID:bpfGAJRt
 
57音速の名無しさん:04/11/26 11:14:25 ID:tgns9mkN
>>54 心眼(しんがん) 勉強しれ
58音速の名無しさん:04/11/26 19:33:20 ID:aw4nHNPQ
>>57
場のふいいき(←なぜか変換できない)を読んでカキコしる!
59音速の名無しさん:04/12/10 00:09:02 ID:wnszWtdV
>>58
ふいんき(←これもなぜか変換できない)の間違いだろ
60音速の名無しさん:04/12/12 09:00:50 ID:DFLSkjfk
一番最初にF1を見に行ったとき(もう15年ぐらい前)は、今は無き名古屋のカプセルホテル
「レッツ」に泊まったのだけれど、そこでさえ2/3ぐらいはF1観戦者。
ロビーにはその格好をした連中で溢れていた。
今は、8耐にしてもF1にしても泊まることなく帰京してしまわなければならないのが、悲しい。
6133:04/12/13 00:02:18 ID:rg7eWl7v
>>43さん
レスサンクスです。今度F1見に逝く時に使ってみようと思います。
62音速の名無しさん:04/12/22 03:50:18 ID:M/Fn1rna
やっぱ寝袋、これ最強
しかし冬の鈴鹿おろしに当たると体に毒という諸刃の剣

63音速の名無しさん:04/12/29 22:45:06 ID:uSiom8GB
秋口から冷えるからね。
64音速の名無しさん:05/01/10 14:40:57 ID:QbeND+RS
てすと
65!omikuji!dama :05/01/10 14:41:12 ID:QbeND+RS
てすと
66音速の名無しさん:05/01/10 14:41:43 ID:QbeND+RS
てすと
67音速の名無しさん:05/01/10 22:55:17 ID:+salEWWl
鈴鹿サーキット稲生駅のすぐ側にラブホありますが・・
帰りの切符売ってるテントの近く

稲生高校の体育館で寝泊り可にしてほしいのだが
68音速の名無しさん:05/01/10 23:36:04 ID:cX2viQup
>>67
帯広のWRCじゃあるまいし(w
69音速の名無しさん:05/01/10 23:48:58 ID:UGnxiut6
金曜日授業やってたぞ
70音速の名無しさん:05/01/11 23:16:45 ID:/oLenJVr
稲生高校の生徒とジョーダンのメカニックが
交流したらしいね、去年

高校生の頃、サーキットに行く途中、鈴鹿近くの稲生高校見て
もし三重県民ならなんとしてでも稲生高校へ行こうとするんだろうな
なんて思ってた。
71音速の名無しさん:05/01/12 00:31:12 ID:ezIRt4Kw

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  徒歩で通学でつか?
〜(つ  つq■
72音速の名無しさん:05/01/13 00:03:21 ID:6u53U+pn
鈴鹿サーキット稲生駅は普段は各駅停車の駅
おまけに一時間に数本
駅からそんなに遠くないから歩いて行けるような学校

F1好きな生徒なんかは放課後ふらっと寄れそうだなって思ってるんですが
そうでもないか。。
三重県民なら稲生高校行きます。レベルは知らないけど
73音速の名無しさん:05/01/28 04:35:56 ID:isls9cLU
保守
74音速の名無しさん:05/02/02 08:06:09 ID:InHHuSVT
保守
75音速の名無しさん:05/02/08 07:04:04 ID:lHNxVW3F
サーキットダイニングが好き
76音速の名無しさん:05/02/08 07:30:46 ID:jYjT/xQS
>>70
稲生高校は地元では馬鹿高校だよ
不良生徒だらけ  
おれのツレが稲生出身で暴力問題ばっかおこしてたわw
鈴鹿だと神戸高校、鈴鹿高校(私立)が賢くてレベル高いよ
77音速の名無しさん:05/02/08 21:31:42 ID:V+ldNjQb
昨年4年間F1観戦で利用し決勝日の朝に来年のF1の予約を受け付けて
くれた津のホテルが今年はJTBに寝返った
78音速の名無しさん:05/02/16 03:15:33 ID:GesOb3Uy
要は、一般客の一年前予約サービスをやめたってこと?
79音速の名無しさん:05/02/16 06:45:40 ID:QNUzzgdh
>>58>>59
アタマ大丈夫か‥?
雰囲気《ふんいき》
80音速の名無しさん:05/02/16 07:09:57 ID:GesOb3Uy
朝からマジレス乙
81音速の名無しさん:05/02/16 16:55:19 ID:aPfWeZV0
>>77
ブームが来ると大手が入り、コツコツ築いてきた観戦環境を
荒らされちゃうんだよね。
82音速の名無しさん:05/02/19 09:47:18 ID:EbuwKP6u
で幽霊が出るのは何号室?
83音速の名無しさん:05/02/25 03:35:54 ID:zQEJphab
サーキットダイニングウマー
84音速の名無しさん:05/03/03 09:02:52 ID:kwxLBMy3
素泊やすー
85 ◆dNLazyG6nQ :05/03/18 04:56:50 ID:fxXJkxZN
デリヘル呼べる?
86音速の名無しさん:2005/03/22(火) 01:36:08 ID:nQKF+Exj
大昔、バス車中2泊の8耐弾丸ツアーに参加した事がある。(埼玉発)
8耐は、最初と最後だけでいいやと思い、旧ダンロップブリッジ辺りにて観戦。
一番、暑い時は、サーキットホテルのロッジ専用大浴場に回避して、マッタリと
汗を流して、風呂上りのビールを飲んで、夕方から、ホームストレッチのエンドにて
待機して、開放時を見計らって、コースに乱入!なんて事、今は出来ないんでしょ?
今から、20年前のおおらかな時代でした。ちなみに、平忠彦が全盛の頃です。
87音速の名無しさん:2005/03/27(日) 19:06:53 ID:gGHSKQ+8
age
88音速の名無しさん:2005/04/03(日) 15:28:51 ID:R+t8biZ9
ee
89音速の名無しさん:2005/04/06(水) 15:27:47 ID:6D58gqFW
huou
90音速の名無しさん:2005/04/22(金) 03:27:40 ID:S1GFPtR/
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
91音速の名無しさん:2005/04/25(月) 00:33:40 ID:hmYE1moj
92音速の名無しさん:2005/04/25(月) 09:56:58 ID:hmYE1moj
93あぼーん:2005/04/25(月) 18:28:34 ID:if9ZMuM1
あぼーん
94音速の名無しさん:2005/04/28(木) 13:24:16 ID:h3+V1ZAI
95音速の名無しさん:2005/04/30(土) 18:41:22 ID:O7xZZu4o
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
96音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:06:41 ID:U61tNgi6
すっごいマグロ
97音速の名無しさん:2005/05/03(火) 22:34:43 ID:U61tNgi6
とてつもないタニシ
98音速の名無しさん:2005/05/06(金) 12:02:54 ID:xbBgpE7A
ハイグレードなイワシ
99音速の名無しさん:2005/05/06(金) 22:39:25 ID:fTMX2EXp
究極のフジツボ
100音速の名無しさん:2005/05/06(金) 23:01:50 ID:GVOtNcC/
ふるえるワカメ
101音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:16 ID:W2qqiHUz
おまいら保守のし方が変ですよ
102音速の名無しさん:2005/05/07(土) 00:35:13 ID:X76cIA1q
プリン風呂
103fusianasan:2005/05/08(日) 18:21:38 ID:gfxbMMDs
^^
104音速の名無しさん:2005/05/09(月) 14:36:27 ID:duasANK6
いたいけなウミウシ
105音速の名無しさん:2005/05/10(火) 01:36:26 ID:AXHPeqvZ
かまびすしいウニ
106音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:24:10 ID:PRDQk2gS
たおやかなアロアナ
107音速の名無しさん:2005/05/12(木) 12:51:12 ID:5o302aZh
コンサバティブな鯖
108音速の名無しさん:2005/05/12(木) 15:25:49 ID:LgvaBnfJ
アグレッシブな栗
109音速の名無しさん:2005/05/14(土) 20:19:19 ID:5JLhsQE7
俺の目が青いうちはオマエらの好きにはさせないよ(鯖)
110FLA1Acc122.aic.mesh.ad.jp:2005/05/17(火) 22:35:26 ID:t3suSynx
テスト
111山崎‏渉:2005/05/17(火) 23:19:12 ID:gu8AwGTw
漏れもテスト
112音速の名無しさん:2005/05/22(日) 12:25:49 ID:oMsklU+W
ほしゅ
113音速の名無しさん:2005/05/24(火) 16:14:02 ID:nH2hZwso
しゅようができたレッサーパンダ
114音速の名無しさん:2005/05/27(金) 22:04:23 ID:rSUjvVlF
8耐の宿予約を忘れてまして、
検索したら白子駅前に空き室発見。
ツインで25,000円と、名古屋の高級ホテル並みのお値段。

ホテル・灰シティってどうですか。
115音速の名無しさん:2005/05/27(金) 22:12:45 ID:jpCZkm6a
>>114
あそこはまたボってるのか・・・・

まぁ近場に取れただけで良しとしといてください
116音速の名無しさん:2005/05/27(金) 22:51:41 ID:etu0nkMO
名古屋に泊まって、近鉄特急+白子からタクシーの方が
安上がりでリッチな気分を味わえるけどね。
ま、価値観は人によって違うからね。。
117音速の名無しさん:2005/05/27(金) 23:44:16 ID:yH0fBB0K
ハイシティって、線路に近すぎて電車がうるさい希ガス
118114:2005/05/28(土) 07:32:07 ID:YWwGSaSQ
みなさんありがとう。

>>115 やはり・・ 近場でラッキーてことにします。
>>116 いつもは名古屋なので、だいたいそんな感じ。
>>117 それはありそう。耳栓持って行かなくちゃ。

とりあえず予約してみました。どうなることやら・・
119音速の名無しさん:2005/05/28(土) 08:24:27 ID:Vn0D7XFs
>>118
ま、他が埋まってるのに空いている
という事がすべてを語っている、と思って行った方がいいかも・・・
出る(w)とかそういうことじゃなくて値段に見合ったホテルかということね
でもせっかく近くに取れたんだからゆっくりご飯食べてゆっくり寝られるといいですね
120音速の名無しさん:2005/05/31(火) 13:32:44 ID:96caLNlj
>>114
鈴鹿人でつ。
あのホテルであの値段、完全にぼってると
思いまつ。
121音速の名無しさん:2005/05/31(火) 21:38:58 ID:j9eS49BZ
>>120
ってかおまいの家にとめてくれ。
122音速の名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:43 ID:/cQM14Tx
俺の姉貴の旦那の親は鈴鹿に住んでる。
が、さすがに泊めてもらうのは気が引ける・・・
123音速の名無しさん:2005/06/08(水) 01:09:45 ID:jqX1p/Y5
俺ん家の隣の空き家に泊めてやってもいいよ。
食事は夜がステーキで朝はおにぎりね。
124音速の名無しさん:2005/06/11(土) 02:39:44 ID:vrjN03V5
今年急遽8鯛行く事になって、昨日から宿探し始めたんだけどどこも満杯。
できるなら土曜日にサーキット駐車場に車放り込んどいて、タクシーやバスで
いける範囲のホテルや旅館探して泊まろうと思ってる。
決勝日は昼間辛いかも知れないんで車に避難するつもり。(前そうしてた)
もうどこも空いてないよね・・・
お気に入りのホテル鈴峰はいつの間にか無くなってたし。('A`) 
サーキットの駐車場も土曜ではもう入れないかな。
観客として見に行くのは実に7年ぶりなんで、駐車場の混雑ぶりとか
どんな風なのかよく分かりません。 
125114:2005/06/12(日) 15:22:03 ID:yV8sGOwQ
>114です。
ホテル灰シティ、キャンセルしました。
四日市駅近くでツイン12.000円を見つけたので。
せっかくみなさんに情報をいただいたのに
ボタクリぶりを体験できなくて、ちょっと残念ですw
126音速の名無しさん:2005/06/12(日) 16:59:50 ID:IwWr3bek
>>125
それはおめでとうございますw
まぁ、出張で寝るだけだからこれでもいいか・・・・
というようなホテルだっちゅう事ですよ
127音速の名無しさん:2005/06/13(月) 02:01:31 ID:0vPCv+fL
玉垣駅近くに大富っていう旅館をハケンして予約しました。
2人で5000円で泊まれるんですが((((´д`;))))))))
これはやばかったでしょうか?
宿ナビかなんかのネット上でも出てきてたのでいいかなと思ったんですが・・
128音速の名無しさん:2005/06/13(月) 14:23:54 ID:AqIMAOHd
近所に住む俺がやって来ましたよ。
>>127
別にヤバくないよ住宅街にあるフツーのこじんまりした所。
近くに9時まで開いてる大型スーパーがあるし悪くないと思う。
でも玉垣駅から近くっていうほど近くはないなぁ。
歩いて10分くらいはかかるよ。
129127:2005/06/14(火) 04:27:29 ID:HI5AE6f2
>>128
わざわざありがとうございます。
なんか普通そうでちょっと安心ですが、部屋に入ったら
中は襖一枚で隣と仕切られてるとか・・・('A`) 
130127:2005/06/14(火) 04:31:15 ID:HI5AE6f2
>>128
ついでにいいですか?
そこからサーキットまで歩くとかなりありますか??
131128:2005/06/14(火) 07:07:27 ID:4a4iB1T9
歩いたことないけどサーキット⇔白子駅が1時間かかるから
40分ぐらいかな。
玉垣駅から旅館まで歩く距離と同じくらい歩けば「野町東」っていう
バス停があるから、そこからサーキット行きのバスに乗ったらいいよ。
朝早いなら「平田町駅」行きに乗って「野田」で降りて
サーキットまで歩く。
132127:2005/06/14(火) 12:38:24 ID:HI5AE6f2
>>131
ありがとうございます(・∀・)
朝タクシーで行こうか、玉垣から稲生まで電車で
行こうか考えてましたので大変ありがたい情報です。
こういうとき地元の方にレス頂けると大変助かります。
133音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:52:52 ID:OGCDUgXk
>116
一月前のレスにレスしてなんですが・・・・
今年は万博のせいで名古屋のお宿は連日満室に近い状態。
土曜日なんてかなり先まで空いてないんだが。
134音速の名無しさん:2005/06/24(金) 23:23:58 ID:SJnW/PHA BE:1253524-#
8耐=夏休み中は、むしろ四日市の方が取りやすかったかもね。

F1はいつも名古屋のホテルを半年前予約で押さえるんだけど、
今年電話受付スタートに5分遅れたら取れませんでした。
おかげで前払いヒルトン一泊41000円 orz
135音速の名無しさん:2005/06/24(金) 23:39:06 ID:uRnAIt/s
>>134
今そんなに大変なの?
自分8耐に行ったの'96か'97だけど
普通に平田町のホテル予約して行った・・・
ただ単に運とタイミングが良かったのだろうか・・・
136音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:13:56 ID:Izul4Xsb
鈴鹿に住んでたことあるお
137音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:12:27 ID:THMBYbY7
稲生高校のグランドにテントはれないものか・・
去年ジョーダンメカニックと交流試合したのが羨ましい
稲生高校は今年からモータースポーツ工学学科みたいなのがあるらしい
138音速の名無しさん:2005/06/29(水) 13:50:11 ID:e9WYk2ER
>>135
F1って書いてるよ
139音速の名無しさん:2005/06/29(水) 16:26:23 ID:UmAE16i8
>>135
運とタイミングはあるだろうね。

平田町の駅を出て左側にあるホテルに、数年前のF1で泊まったことがある。
フツーに電話予約してフツーに泊まれたよ。たぶんこれも運なんだろうな。
エレベーターもロビーもマクラーレンのクルーだらけだった。
140音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:23:54 ID:T6sCHmOD
>>138
>8耐=夏休み中は、むしろ四日市の方が取りやすかったかもね。
に対するレスと思われ
141音速の名無しさん:2005/07/08(金) 16:24:28 ID:OvR490zd
今年8耐行きますが、土曜の午前中(10時前後くらい)って
もうサーキット正面駐車場は入れなくなっちゃうんでしょうか?
入るとしたら遅くとも金曜には行かないと無理?
142音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:29 ID:BJQGhYuR
143音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:59 ID:+9+JlTxP
予約キャンセルしれ
144音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:54:03 ID:BCd51KZE
今年の10月9日のグランプリを
自由席でまともに観戦しようと思ったら
前日から並ぶべきですか?
もう指定席は売り切れてるんですよね
145音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:32:01 ID:dfhziyUw
席にもよるよ。あと枚数。金券ショップ覗くと良い席が2枚組でひょっこり
出てきたりするからこまめにチェックするべし。
自由席での観戦は・・・詳しく知らないから後の人頼む。
146音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:04:43 ID:OYJgZF5t
自由席は秋葉系度が他よりもさらに高いです
147音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:25:43 ID:BCd51KZE
>>145
やっぱり定価より高くなってるもんですか?
貧乏学生なんで金がないんですよ・・・
148音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:35:09 ID:ITsd6N6P
F1は、ビンボー学生が生観戦するような興行ではない。
おとなしく自宅待機でTVにガッついてくだちい。
149音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:00:13 ID:genN5dbW
>>147
学生ならまだ体力あるなw
自由席争奪戦に参加するのも後々になれば楽しい思い出かもよ
150音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:06:49 ID:BYO81oF/
夏休みだし、バイトでもしたら?
151音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:47:11 ID:OKcMe4YP
自分が店で見たときは定価だったなぁ>指定席
E2のすごい良い席だったのを覚えてる。
152音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:55:06 ID:F4FSF0cV
いつもの事だがオークションでレース間際に買うのが一番いい。
そうすれば、定価より安く買える可能性もあるからな。
153音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:13 ID:rFGC3cBj
観戦チケットはあらかじめ買っておくべきですよね?
154音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:31 ID:2TkZMBJt
>>153
去年は入場券が売り切れたから、
心配なら早めに買っとけばいい。
155音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:17:23 ID:za4qqRw5
入場券ってどれくらいまで残ってるもんですか?
156音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:06:39 ID:qQ03lcwJ
今年は万博の影響で四日市辺りのビジネスホテルもダメポ。
F1の頃はもう万博は終わっているからまだ大丈夫かも
157音速の名無しさん:2005/07/25(月) 12:46:43 ID:bMgS4JrF
>>155
去年だけ売り切れた。
何時まで買えるかは、琢磨の活躍しだいと思われ。
158音速の名無しさん:2005/07/25(月) 13:08:48 ID:qYV1qtpL
じゃあ今年は大丈夫だ
159音速の名無しさん:2005/07/25(月) 13:13:50 ID:bMgS4JrF
残念なことだけど、そうだろうな。
160音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:54:08 ID:BKHRffWK
ちなみに去年はいつ頃売り切れたの・・?
今年ホテル予約してるのに、入場券買ってないや。
161音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:30:50 ID:8BEFIr4v
今年は売れ残りそうだ 
162音速の名無しさん:2005/08/24(水) 01:25:12 ID:84A1Y32I
>137
亀レスだが、稲生にはモータースポーツ工学学科なんてないよ。
体育科 普通科 情報コースしかないべ。
多分鈴鹿工専と間違えてないかい?
163音速の名無しさん:2005/08/24(水) 13:34:25 ID:LP9EPrrI
>>162
普通科が2年から7類型に分かれる。
その中に「モータースポーツ類型」ってーのがあるんだよ。
ttp://www.mie-c.ed.jp/rainbow/hsinfo/hinou/hinou.html
↑「普通科で学ぼう」参照
164音速の名無しさん:2005/08/26(金) 03:47:23 ID:7tx8uJyb
F1選手らや関係者はどのホテル使うのかな

超!高級と名のつくホテルはないよね・・・・Cry
165音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:32:27 ID:7ptGKELy
選手、お偉いさんはサーキットホテル
メカ、スタッフは鈴鹿市内から四日市とか津とか・・・
前に四日市で酒を求めてさ迷うマクのスタッフ見かけたな〜
166音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:40:00 ID:7tx8uJyb
ほぉ〜〜サーキットホテルてのは何?
初耳だ。ドシロウトでスマン
でもいいホテルなんやろな
167音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:57:01 ID:7ptGKELy
>>166
「鈴鹿サーキット フラワーガーデンホテル」
鈴鹿サーキットランド、遊園地の敷地内にあるホテルだよ
168音速の名無しさん:2005/08/26(金) 06:15:09 ID:7tx8uJyb
あ〜!凄い広いドデカイホテルだ。
リーゾト気分な・・・
169音速の名無しさん:2005/08/26(金) 08:09:05 ID:XqNNUpSo
そこって俺みたいな庶民にはどれだけ金あっても
F1ウィーク中には宿泊することはかなわないの?
170音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:45:49 ID:DwymZxfi
関係者以外お断りだったとオモ。
171音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:49:33 ID:2Yp/Wk1R
>>169
>どれだけ金あっても

F1チームを買い取れば、チームオーナー様だから宿泊可能w
172162:2005/08/27(土) 19:37:05 ID:/8sYxrki
>163
情報サンクス。
昔にくらべて生徒数も少なくなってきてるから必死なんだな・・・
173音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:12:30 ID:ClpJOhLn
>>169
遅レスだけど、土日以外は泊まれますよ。
ただ、アホみたいに高い(何年前か忘れたけど、ハッキネンと
同じ棟で1泊9万円って聞いた事がある)けど。
昔(99年)1回だけ泊まったこと有るけど、私は1回経験したら
もう良いかなと思った。サーキットまで行くのは楽だし、ドライバーや
関係者見れるけど、ちょっと高すぎ。
174音速の名無しさん:2005/08/29(月) 09:09:01 ID:UWZZkXOV
昔は土日以外なら泊まれたけど今は水曜からアウト。
平日の宿泊プランで一泊1万円以下で泊まれる部屋に
3万も4万も(それ以上?)出して泊まるなんてバカらしいよ。
しかも一部のホテル従業員はF1関係者ではないと思った客には
あからさまに態度変えるし警備員の態度は横柄だし。
某関係者のツテで泊まれてその時はラッキーって思ったけど
一気にサーキットに不信感が沸いたね。
175音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:44:02 ID:4DVztAms
いまだに名古屋駅近くのホテルの予約が取れません。
チケットは5月に届いてるんだけど、このまま岐阜に
泊まることになりそうで悲しい・・・
176音速の名無しさん:2005/08/30(火) 02:02:41 ID:GzbtaLFg
鈴鹿はF1命!!みたいなとこあるからなぁ…
177音速の名無しさん:2005/08/30(火) 02:18:46 ID:FenNmhah
今のままならフジに奪われるね
178音速の名無しさん:2005/08/30(火) 05:03:23 ID:K7wq/41P
富士スピードウェイは、もっと宿泊が不便だね。
十年前のFponで、泊まる所が無くて沼津まで行ったよ。
あそこでF1やるとか言われたらガクブル。
179音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:10:27 ID:ETfAimXx
富士の場合、沼津に泊まれりゃ上等ですわ。
180音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:32:21 ID:vmODg9Mw
Fポンで沼津だと、F1は浜松あたり?
181音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:40:13 ID:LiyDctBO
>>175
名古屋駅近辺は探せばあるよ
昨日は2件、今日は1件あった。
予約サイトをよく見てれば
がんばれ
182音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:30:40 ID:SUrL+BDb
来年に備えて鈴鹿に友達作っとかないとなあ・・・
183音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:47:50 ID:x6KP/MRT
>>175
スマン、名古屋市内の奴滑り込みでゲットした
まあ、ホテルによるが当日までキャンセル料無いところが殆どなんで、適当にキープしといて
ギリギリまで他の奴のキャンセル待ちを狙え

しかし、去年は悲惨だった、連泊出来ないから、毎日荷物抱えてホテルを渡り歩いてたし、
台風は来るはで...
184音速の名無しさん:2005/09/01(木) 08:34:56 ID:HV54ASQa
俺は去年、金曜深夜に名古屋のホテル入り。
土曜日はすることがないから、アイルトン・セナ展を見て、
ランチバイキングに行って、ソフマップとビックカメラを見物。
久々のマターリした休日だった。

その代わり日曜日は朝から白子のバス渋滞、サーキットの中は人渋滞w
185音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:31:27 ID:NJEg0o6/
セナ展あったなー。そういえばラスメイヤー祭りもやってたな
体力消耗を考えて行かなかったが
186音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:34:44 ID:Tu0D3epv
今年F1鈴鹿っていつ〜いつ?
187音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:19:08 ID:xiGEMBgD
>>186
10/6木 特別ピットウォーク
10/7金 プラクティス
10/8土 プラクティス、予選
10/9日 決勝
188音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:32:30 ID:tNAD9hqW
プラティクスって、何をやるの?
189音速の名無しさん:2005/09/02(金) 08:01:55 ID:sKYNqcOM
練習
190音速の名無しさん:2005/09/02(金) 08:04:06 ID:scwiJikA
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap40
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123032668/
191音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:55:31 ID:0ciGw0zF
去年は二人で行く予定が一人になったから、予約してたところキャンセルして、急遽10日ほど前に探したが、
名古屋のカプセルホテルを何とか見つけることに成功した。
最初は夜行バスで名古屋到着→そのまま鈴鹿だったので宿についたらすぐに寝ちゃったな・・・
二日目は台風で中止だったからネットカフェでマターリしてたし。

見つからなかったらネットカフェで泊まるという方法もあるが・・・
イケメンならナンパしてそのままラブホに行く方法もあるが俺は無理・・・
192音速の名無しさん:2005/09/03(土) 02:54:10 ID:UWHaXbwy
ホンダのディーラーで応募したチケットが当たったと昨日連絡がありました。
うれしいのですが宿がとれません。もう名古屋周辺では無理なのでしょうか?
193音速の名無しさん:2005/09/03(土) 03:29:59 ID:XY92+3pR
>>192
まさに今ちょうどネット申し込みのキャンセルが出る時期なので、
こまめにチェックだ。がんばれ。
194音速の名無しさん:2005/09/03(土) 17:37:58 ID:wP+YVbP+
去年はGPウィークになってから栄のカプセル取れたなぁ。
始発に合わせて起きたら、周りはみんなF1コスプレ軍団だったw

>>192
今日名古屋のホテル取れたよ。
予約サイトをこまめにチェーック。
195音速の名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:38 ID:RCoXqUg6
>>193 さん、>>194さん
ありがとうございます。F1生で見に行くのが初めてなので
がんばります。
196音速の名無しさん:2005/09/03(土) 19:37:31 ID:+U5vVc2C
1
197音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:38:48 ID:BYMj/TTo
カプセルならまだ空いてるから取り合えずカプセルをキープしておいて、他の宿を直前まで
探した方が良いだろう
見つかったらカプセルキャンセルして、見つからなかったらカプセルに泊まる
滑り止めキープしないと最悪野宿になりかねない
198音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:45 ID:IPg7K+iD
津は民家を改造したようなこぢんまりした宿が多いイメージがあるな。

ミナルディのスタッフは津に泊まるって聞いたことがあるけど、ホントなのかな?
199音速の名無しさん:2005/09/05(月) 08:03:17 ID:3lC6I9eV
ミナルディは知らないけど、
平田町のホテルでマクラーレンのクルーと一緒だったことがある。
名古屋のホテルでは、ウイリアムズの関係者(たぶんゲスト)が酔っぱらってた。
あと、四日市の怪しいビジネスホテルでキャンギャルの団体様とご一緒した。騒々しかったw
200音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:20:45 ID:PQs/TYRT
津のホテルで10/7〜10/9(チェックアウト)の空きが3つあったYO!
201音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:04:56 ID:BcgyaP0w
えーん
朝まで検索したけど見つからなかったよお
202音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:27:46 ID:5n94ut54
今見たら松坂ならあったけどな・・・
203200:2005/09/07(水) 21:20:46 ID:oMvnumUR
>>201
それは残念だったね。
「F1観戦2連泊限定プラン」というヤシで、\7,800*2だったよん。
名古屋(栄)の\4,500*2と、どっちをキャンセルするか迷ってまする。。
204音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:45:37 ID:stcDJVFf
>>201
緑でさがせ
205音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:16:45 ID:9ici9PaW
もう売り切れてるよ。
206音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:38:28 ID:yoB207DK
チケットは買ったもののどうしても宿が取れないので
残念ながら鈴鹿行きは断念せざるをえなくなりました。
みんな楽しんできてくれ!
207音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:49:20 ID:stcDJVFf
208201:2005/09/08(木) 00:12:48 ID:UxUtDfbe
>>203
ありがd
あ〜なるほど、限定プランとは気付かなかったよ。thx!!

>>204
ありがdd
おかげ様で四日市で予約できたよお〜。thx!!thx!!

209音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:20:42 ID:7kE8NmbP
>>208
オメ!
おいらもそろそろ本腰入れて宿探ししよう〜
名古屋で確保はしてあるので おいしい夕飯、ていう誘惑もあるんだけどね
210音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:40:47 ID:PtqQ2bYj
>>208
まぁ、俺も毎度の事だが宿の予約には苦労するね。
鈴鹿、四日市、津辺りの主要なホテルは鈴鹿サーキットが抑えてしまっている。
しかし、9月ごろになるとキャンセルが発生するため、F1プランと銘打って一般向けに予約を開始しだすんだよ。
211音速の名無しさん:2005/09/09(金) 06:16:30 ID:FTt0T5i2
「F1 宿泊 プラン」とかで検索すると色々出てくるね。
久居グリーンもまだ空いてる。
ツアーだけど、土日名古屋泊で36000円、決勝日だけバス送迎付きなんてのもあった。
ttp://www.vipe8.com/page009.html
212音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:47:52 ID:sWUU+/vl
金曜日はまだなんとかなるけど土曜日はほんと厳しいね…
自分は名古屋近辺で連泊したいから
名古屋港のハーバーロッジに今日予約とったよ。公共の宿だけあって
かなり安いし。風呂なしで布団の用意はセルフだけど…
来年は早めに予約しよう。
213音速の名無しさん:2005/09/09(金) 16:27:21 ID:Ag7+2kBm
昨夜調べてたら、JR名古屋駅徒歩3分、てのが空いてるみたいだったけど・・・
ただし全館禁煙
214音速の名無しさん:2005/09/09(金) 20:28:58 ID:l+PczneZ
名古屋栄で8日のツイン1室発見
サイトはマル得
がんばれ
215音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:10 ID:sWUU+/vl
情報トンクス!
216音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:41:20 ID:nHMHheSH
>>215

一泊、なんと2万5千円。
鈴鹿市内の宿はみんなボッタクリなのか?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21794803
217音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:17:26 ID:X+L3s4N/
>>216
6人で泊まれば一泊\4166では?
218音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:26:56 ID:w3QpouHB
>>216
6人はキツそうだけど、4人なら安いかもよ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:15 ID:l/fGeDTv
旅ぷらざで「名古屋伏見 名古屋グリーンホテル 」空きがありました。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:55 ID:mlfLPMbm
>>212
なつかしい。周囲に人影がなくてさびしかったよ。
221sage:2005/09/11(日) 02:37:08 ID:3v7YI7MB
レース関係に一切興味のない、サーキットのそばに住む鈴鹿市民です。
こんなに苦労して宿泊施設を探されているとは思ってもみませんでした。
レース観戦に来た方って、みんな同じオーラが出てますよね。すごく分かりやすい。
昔に比べて市内の渋滞も緩和されて(客数減少のため)、
普段の生活では見る事も無いようなスゴイ車も見かけることが少なくなりました。
222音速の名無しさん:2005/09/20(火) 22:18:17 ID:+7bND1dG
そろそろ良い情報無い?
223音速の名無しさん:2005/09/20(火) 22:44:45 ID:lZe4OPLO
キャンセルが出始めてるらしいですよ
自分にはみつけられないけど・・・・orz
224音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:20:50 ID:aZF/04ni
楽天トラベル、ベストリザーブ、じゃらん、JTBホテル予約などなど
巡回してたら、そのうちキャンセルに行き当たるんジャマイカ?

自分は楽天で津のキャンセルgetしたよ。
225音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:31:32 ID:FmRKm8MW
名古屋駅前取れた。まだまだ探せばキャンセル出てると思われる。
226音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:56:27 ID:+7bND1dG
松坂Gホテルのセミダブル、8室も空いてるぞ!
一泊12000円だが3連泊の予約が必要。
宿泊プランタグをクリック、急げ!
227音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:02:25 ID:lr29/UzY
>>226
すごい大量キャンセルだね、駅前だから便利そう。
二人利用はちょっとせまい?
228音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:05:20 ID:SAvrhdo4
名古屋駅近くのLで始まるホテルをキャンセルしますた。
10/6〜10/9の3泊です。
あと、栄の○ラ○イ○もそろそろキャンセルします。
同じく、10/6〜10/9の3泊です。
229音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:08:52 ID:rhjVLTMe
シングルで土曜のみの宿泊だからみつけるの難しいんだよな・・・・
名古屋に確保してあるから(それもここで教えてもらったw)そんなに心配はしてないけど
230音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:15:36 ID:rhjVLTMe
自分が近くのホテル取れてないのに載せるのもなんですがw
大手代理店巡回するならこれが便利かも
  ↓
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/

じゃらん、Eクーポン、楽天、宿プラザ、ベストリザーブ
一括で検索できるよ
231音速の名無しさん:2005/09/21(水) 01:58:43 ID:QPCRH4vX
自分は四日市からバスの健康ランド予約したんだけど、
そう言うのってどうなの?
鈴鹿初参戦なんだよね〜。
232音速の名無しさん:2005/09/23(金) 15:42:09 ID:VWimwDj0
車中泊で乗り切り事にした
233音速の名無しさん:2005/09/23(金) 21:42:20 ID:7ycoxVrg
四日市か津で良い情報ない?
234音速の名無しさん:2005/09/23(金) 23:06:57 ID:fiDyuTUO
通常期より9,000円以上高くても良いなら。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_390320.HTML
235音速の名無しさん:2005/09/23(金) 23:08:38 ID:fiDyuTUO
あっ、一番下のF1期間限定シングルプランってやつね。
236音速の名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:03 ID:DZjKZYyR
>>234
自分が予約した四日市のホテルは通常の倍近くになってたが、
上には上がいるもんだな・・・
237音速の名無しさん:2005/09/23(金) 23:34:47 ID:x4KUJbkT
俺が予約したホテルは、もともと通常料金だった上
値下げ交渉してみたらあっさりネット価格にしてくれた
238音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:07:52 ID:i6jGPT9v
保守
239音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:23:14 ID:fXzjpYg7
お昼寝ラッコで憧れの彼女の人工アワビを食す。
いと旨し
240音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:48:32 ID:APUupYU2
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23621788

ピットウォークと年齢ちゃうやん!
241音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:02:04 ID:CHRIC8Pe
今回初めて鈴鹿に行きます。めちゃ素人です、、スミマセン教えてください。

●決勝日、朝早く行けば駐車場は大丈夫なのでしょうか?
 前日から止めておくべきでしょうか?
●みなさん名古屋から電車で行くのですか?
●今、鈴鹿近辺のホテルが取れないので名古屋のホテルを押さえてます。
 予選を車で観に行き、そのまま車は置き、電車で名古屋に戻り、
 翌日の決勝戦は、電車で行き、車で帰宅するのが良いか悩んでます。
みなさんは、どのようにしているんですか?
素敵な方法があれば教えてください。
242音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:55:31 ID:3NSVxs5O BE:112644735-
決勝日は出来るだけ車では鈴鹿には入らないこと。予選なら何とかなるかもしれないが
決勝日は駐車場から出てくるだけで数時間かかることもあります。駐車場代もバカにならないし。
名古屋のホテルに交渉して、日曜の夕方まで止めさせて貰うのがベスト。
サーキットには電車と徒歩で通う。それも近鉄はダメ、駅が遠い。
鈴鹿サーキット稲生から歩くのが最も早い。
243音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:35:32 ID:o2NWicYy
>>242
決勝日、帰りの稲生駅は例年で何分待ちぐらいですか?
244音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:23 ID:BFd74/pA
ここなら当日OK?
http://lovehotel-map.com/
245音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:39:59 ID:0lpk8Njs
242ではないが、、、
去年なら、夕方5時ちょっと前に着いて、18:15に乗った。
これを逃すと、40分くらい待たされると思ったから。
1両に200人くらい乗ってた希ガス。
246音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:54:20 ID:OSe/XPg8
>>245
ありがとうございます。待ち時間1時間20分ってとこですか。

いつも帰りは白子まで歩いて1時間10分ぐらい。
バス待っても同じぐらい。
F1号利用以外はどれも大差ない感じですね。
247音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:03:26 ID:PXcsaE+7
>白子まで歩いて1時間10分ぐらい

モーなら45分(w
248音速の名無しさん:2005/09/30(金) 14:36:46 ID:Z4Kg+t09
>>242
素敵な情報ありがとうございます。
予選からそのまま車を止めておくことは可能でしょうか?
249音速の名無しさん:2005/09/30(金) 16:00:43 ID:dQPzNXRo
俺んちの近所の旅館もF1のお客さんでいっぱいになるのかな。
250音速の名無しさん:2005/10/01(土) 02:34:33 ID:Xpz5y2jc BE:202759193-
>>248
ホテル次第
正直に言って交渉すればたぶん大丈夫でしょ。
この時期はF1の客ばかりだからホテルもそれなりに覚悟してるし、
一般のビジネス客などはほとんどいないと思われ
251音速の名無しさん:2005/10/02(日) 14:54:44 ID:kYVrdWgr
>>241
>>242のやり方はしんどいと思うよ。
252音速の名無しさん:2005/10/02(日) 16:27:13 ID:f3FzbXue
特急券売り切れでも特急料金払えば乗れるから近鉄で行った方がまだ楽じゃないかな。
白子から臨時バスがひっきりなしに走ってるし。
JR+伊勢鉄だとサーキット着くまでにバテそうだ。確かに早いけど。
朝つらいだろうけど始発に乗れるなら乗った方が後が少しだけラク。
253音速の名無しさん:2005/10/02(日) 22:04:34 ID:CQtVgpiZ
去年、決勝日の6時40分ころ、伊勢鉄には既に200人くらいの
行列ができてた。これじゃー全員は無理ぽだな、と思ってたが
並んでたヤシらは乗れたのけ?
漏れは諦めて近鉄+バスだったのだが・・・・
254音速の名無しさん:2005/10/02(日) 23:54:08 ID:y6drpk9I
サーキットホテルって
一般人は出入り禁止になるの・・?レストランも使えない??
255音速の名無しさん:2005/10/03(月) 00:25:20 ID:Bh2G10im
>>254
レストランは予約者のみ時間限定のパスが出て入れます
(空きがあればその場で予約パス発行・入場できます)
256音速の名無しさん:2005/10/03(月) 07:26:35 ID:kyoCgIQ9
数年前は夕方のレストラン街もガラガラで
帰る客相手に必死で呼び込みしてたもんだが。
257音速の名無しさん:2005/10/05(水) 13:40:56 ID:ZLSYaze3
ほす
258音速の名無しさん:2005/10/05(水) 14:12:53 ID:+60y81mp
少し遠いが今からの大穴は名古屋ユースホステル。F1あってもガラガラ。それに安い。一泊2500円くらいかな?
ただしユースホステルなので相部屋。でもガラガラと言いつつも何人かいる泊まり客はF1観戦客がほとんどなのでお友達ができたりする。
俺も決勝見た後ユースに戻ってロビーに行って、可愛いおねーちゃんたちと夜の放送見ながらお友達になりました。

…今年は生中継だorz
259音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:25:58 ID:8urIrFfd
>>258
ユースホステル詳しく
260音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:07:32 ID:pXUAZLkG
去年は名古屋のマンガ喫茶だったなあ
予選中止されてこもりっきり
261音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:27:28 ID:il80k7ub
もう大垣あたりでいいや…
262音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:33:43 ID:PvrQwK+8
俺名古屋で一泊9000円(二人)のビジネスホテルだよorz
大丈夫かなぁ・・・。
263音速の名無しさん:2005/10/06(木) 07:06:28 ID:lawGSPor
俺も名古屋だけど一泊44,000円のツイン。
後が怖い。
264音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:23:07 ID:Mc+MQ9dP
名古屋で10月8日一泊だったら今なら\6000〜15000(シングル)でいくつか空きが出てるよ
間に合うなら乗り換えてキャンセルもありかと・・・
265音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:42:47 ID:mvXbKxHL
だから宿泊なら滋賀県が穴場だってのに。

ただし車は必要だが。

車さえありゃ名古屋から逝くのと大して時間変わらんよ。
266音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:47:31 ID:Mc+MQ9dP
名張にも空きが出ましたよ〜
267音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:32:52 ID:bnOM5z9c
いっそ日帰りはいかがでしょうか?
去年実際にしてきましたが成せばなるです。
土曜日に東京から夜行バスで名古屋駅に行き近鉄で予選に間に合いますた。
268音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:54:21 ID:aDLmdGqL
80年代に池袋からのバスツアーで滋賀のホテルに泊まったなあ。
琵琶湖プリンスだったかな?
良いホテルで琵琶湖の夜景もキレイだったけど、
予選見てチェックインしたのが22時、決勝日出発が5時ぐらいで
風呂入って寝るのが精一杯。
自分の車だったらもうちょっとゆっくりできたんだろうね。
269音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:07:51 ID:+5U8fqRt
岐阜から通いもなんとかなるよ。ドアトゥドアで2時間位かな。
泊めてやりたいくらいだけど。実家だしな。
つうか、岐阜駅前のホテルも満室なのか?
270音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:20:45 ID:LIsG3PuO
俺は車駐泊だぽ
271音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:46:07 ID:FC46vdaE
今年も投与コイン
272音速の名無しさん:2005/10/07(金) 16:45:35 ID:but6g6/r
セントレアホテルに少し空室あるらしい。
鈴鹿まで車を利用して来る人なら利用しやすいかも。
津エアポートライン最終20時発のに乗船可能なら
渋滞にも巻き込まれず楽して一時間弱で空港着けるよ。
273音速の名無しさん:2005/10/10(月) 03:29:43 ID:j/ujrqNm
>246

伊勢鉄の人によると毎年6時くらいが待ちのピークで一時間以上待ち
あたりまえで本当にひどい状況とか

白子行きのバスも動かないけどな

でも今日は最後まで残ってなかったら
めちゃ悔しい思いしただろうな
274音速の名無しさん:2005/10/10(月) 03:30:48 ID:j/ujrqNm
ナゴヤ伏見のユーキホテル安いよ
275音速の名無しさん:2005/10/10(月) 03:53:45 ID:bPXTfdeN
亀山のラブホにとまったことがある。
276音速の名無しさん:2005/10/10(月) 21:39:08 ID:Aw+jIGBI
>>275

亀山のホテル・・・


チャペルココナッツ?


あそこはお化け出るって
地元じゃ有名
277音速の名無しさん:2005/10/11(火) 00:19:48 ID:8M+UNlky
男ならマリオットアソシア3連泊
278音速の名無しさん:2005/10/11(火) 05:27:36 ID:Xk1+EcZq
マリオットアソシアはいいね。
飯はうまいし寝間着の着心地が良い。部屋も好きだ。
さらにエレベーターで下りたら近鉄名古屋駅という便利さ。

ヒルトンはツインで44000円だったけど、
アソシアのツイン36000円より若干部屋が狭い。
エグゼプティブフロア専用の朝食ブッフェは品数が少ない。
近鉄名古屋までタクシーで800円ぐらいかかる。
しかもF1時期に予約したらキャンセル不可。
マクラーレンのスポンサーだけど、ちょっとね。

来年はアソシアの予約が取れるといいなあ。
279音速の名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:22 ID:tDglrBVn
来年のF1に向けての宿とり合戦てやっぱ基本は半年前?
今年は思いたったのが遅かったので名古屋泊だったんだ。
津か四日市がいいよー。
280音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:10:03 ID:Zt9YHjRi
>>279
既に始まっている、ていうかリピーターさんの多くは来年の予約してきてるだろうし
大手(?)は鈴鹿サーキットからのリスト待ちだし・・・
リピーターの離れた隙を見つけるのが一番か?
となると日時よりタイミングだね
281音速の名無しさん:2005/10/14(金) 09:49:29 ID:bQZE76J9
桑名のホテル、チェックアウトの時に来年分も予約したけど
津あたりののホテルを探そうかな〜
282音速の名無しさん:2005/10/15(土) 05:22:21 ID:GrVIy8F/
鳥羽か伊勢にホテル取っている人はいるかな…
Fポン行った時にタクシーのおじさんと話をしたら「伊勢は意外と穴場」って
教えてくれたんだけど。
283音速の名無しさん:2005/10/15(土) 22:48:22 ID:5IVxW0Wk
>>282
いまは大手旅行会社に抑えられて伊勢も取りづらいけど
なかなか穴場なのは確か。名古屋と逆方向だから電車の混雑も少ないし、
食べ物も( ゚Д゚)ウマーだよ。
284音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:07:55 ID:YTzgBDkG
>>283
さんくすこ。
タクシーのおじさんも「あそこは食べ物ウマーな所多いからオススメだよ」
と言っていた。
285音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:25:55 ID:3gvcpbtO
にゃるほど。メモメモ_φ(゚Д゚ )
286音速の名無しさん:2005/10/17(月) 12:28:50 ID:G7YJW7Cw
来年お世話になりそうなのであげておきますね。
287音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:46:30 ID:LpFhwQxk
禿
288音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:27:38 ID:fIfWWDtT
何とか宿はとれたけど、名古屋から4日間往復は大変だった。
289音速の名無しさん:2005/11/07(月) 16:57:34 ID:rB81OUD0
GT観戦でホテルエコノ多気(R42沿い)というホテルを利用してきました
ツインで1名分4500円(朝食付き)の割には綺麗なホテルでした
車だったら鈴鹿まで1時間かからないぐらい
近くにスーパー銭湯(鈴の湯)もあって、車ならばなかなか
使い勝手の良いホテルだと思います
290音速の名無しさん:2005/11/07(月) 18:29:31 ID:+oiyLiM6
>ツインで1名

デリヘル利用ですか?
291音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:35:00 ID:CiOX/Gw0
ツインルーム1泊9000円だったってことでしょ?






って、釣られた?
292音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:22:36 ID:rB81OUD0
>>291
>ツインルーム1泊9000円だったってことでしょ?
yes

>>290
あの場所じゃデリ嬢もこれなさそうw
実際チラシすら入ってなかった

293音速の名無しさん:2005/11/15(火) 22:17:27 ID:3FtOfi0s
 
294音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:55:29 ID:rge3wBnf
hoshu
295音速の名無しさん:2005/12/07(水) 22:48:24 ID:n8lwHzZ7
姉歯
296音速の名無しさん:2005/12/08(木) 14:19:34 ID:hju5H5HD
ホテルキャッスルイン鈴鹿
ttp://www.castleinn.co.jp/suzuka/
ボリューム注意w

ここの無料駐車場70台なんですが、
駐車場と道路の段差などは有りますか?
車が車高短出っ歯なもので。
297音速の名無しさん:2005/12/08(木) 21:10:07 ID:/XZ88Lse
>>296
今にも、心あたたまるホームドラマが始まりそうな音楽でありますな。
298音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:03:59 ID:mQ9BD2zN
age
299音速の名無しさん:2005/12/20(火) 15:24:15 ID:Gower+3s
ae
300音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:49:15 ID:jKbg0HI5
age
301音速の名無しさん:2006/01/16(月) 18:02:24 ID:s8Bdp8eD
suah
302音速の名無しさん:2006/01/27(金) 20:35:05 ID:OHCxCDhA
age
303音速の名無しさん:2006/02/01(水) 16:00:05 ID:sqV2ZsPP
age
304音速の名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:23 ID:Nge56Cz9
hoshu
305音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:30:22 ID:MHnwHeQm
age
306音速の名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:47 ID:lhl3hwTo
最悪
307音速の名無しさん:2006/02/10(金) 10:20:46 ID:LJIUJ7BL
来週の鈴鹿13〜15まで空室無いね!占有があるから・・・・・
308音速の名無しさん:2006/02/10(金) 10:53:04 ID:hUDt+DDM
つーか3月の合同テストも、GT開幕戦もS耐も1000kmも既に満杯
亀山も取れないし、四日市もかなり埋まってる。
だってシャープが工場作ってて関係者がキープしてっからね
309音速の名無しさん:2006/02/10(金) 12:31:37 ID:cUZ2Kj4F
当日になると結構キャンセル出るみたいなんだけどねぇ
去年の1000kmは予選当日の朝鈴鹿に着いてから白子のホテル取れたよ
レースウイークの関係者予約分のキャンセルは
当日15:00までOKにしてる所もあるようです

まぁ、かなりの賭けですけどね・・・orz
310音速の名無しさん:2006/02/10(金) 16:32:10 ID:+LoC73Q+
マジ?
311音速の名無しさん:2006/02/14(火) 16:56:30 ID:omIx9ROe
今年はシャープ関係のキープ多くて
レース関係者ですら希望通り取れないので
キャンセル待ちはあまり期待できない。
F1までにはシャープの工事も終わりそうだがね
312音速の名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:13 ID:1hqMnQOm
age
313某店コテハン:2006/02/26(日) 19:23:20 ID:qBcsCjXO
ビジネスホテル羽根 伊勢インター
エコノ各支店
グリーンズ各支店
その他もろもろ

でもおいらは車中泊
314音速の名無しさん:2006/03/13(月) 10:46:15 ID:9Dc0jUjo
今週の木〜土は、鈴鹿のホテルはGP料金。
普段5000円のホテルも1万円前後に!
315音速の名無しさん:2006/03/13(月) 21:03:32 ID:OvgWQB50
F1でボッタクリができなくなったら、もっと酷い目に(ry
316音速の名無しさん:2006/03/20(月) 12:40:35 ID:jrGrgc73
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
317音速の名無しさん:2006/03/32(土) 21:33:03 ID:TN/BAiTd
hoshu
318音速の名無しさん:2006/04/02(日) 11:16:42 ID:ctkCFwmq
もともとまともなホテルじゃないしな
319音速の名無しさん:2006/04/02(日) 11:32:44 ID:mtjq6H8R
そー言えば…
姉歯デサインホテル無いんだよな
320音速の名無しさん:2006/04/02(日) 14:23:04 ID:IQSSQ2dK
age
321音速の名無しさん:2006/04/02(日) 16:43:27 ID:jWQ1eux/
age
322音速の名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:41 ID:2L8JVmFn
age
323音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:03:24 ID:ysfPoPdQ
今年はもっと高くなりそうだな?
324音速の名無しさん:2006/04/17(月) 10:23:20 ID:HGCxDgbc
多分
325音速の名無しさん:2006/04/17(月) 10:45:41 ID:WijUhuVM
SAF1ファンサイトでチケット情報
http://bbs8.fc2.com/php/e.php/bbszero/
326音速の名無しさん:2006/04/17(月) 10:46:49 ID:zK7tE7N/
鈴鹿青少年センターだっけか?
あそこはどうなの?
327音速の名無しさん:2006/04/17(月) 14:27:43 ID:rqLPUs6l
>>326
詳しく
328音速の名無しさん:2006/04/19(水) 01:58:54 ID:LbnIFrO2
age
329音速の名無しさん:2006/04/19(水) 04:36:29 ID:BH2vhxSW
サーキットホテルとるにはどうしたらいいの?
今からじゃどうやっても無理ですかね?
日本GPの時は一般いっさい泊ること出来ないんですか?
330音速の名無しさん:2006/04/19(水) 20:41:59 ID:aEYtlkil
出来ないです。昔は出来たらしいけど。
331音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:46:00 ID:BH2vhxSW
レストランやバー利用はオケ?
332音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:36 ID:SOzko+YW
>>331
予約制でおk!だけど廻りは同じような考えの百戦錬磨の連中ばかりですよw
333音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:31:24 ID:mK1b/v5U
何が百戦錬磨なぬょ?
334音速の名無しさん:2006/04/20(木) 21:45:17 ID:hhmXdU/9
レストランといえば、去年はジャックと遭遇したよ。
頭髪は寂しかったけどカッコよかった〜。
335音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:32:44 ID:+6bc+Ymq
>>334
でもやっぱり頭髪は寂しかったんだなw
336音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:46:00 ID:W8cR0Lhv
>>335
ええhageって口に出さなくてよかったです。
337音速の名無しさん:2006/04/27(木) 18:47:07 ID:QlbDpF37
age
338音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:07 ID:yXgZr8zb
伊勢の某シティホテルが予約開始してたので取れましたよ〜
禁煙ルームが開いてなかったので普通の部屋で我慢・・・
まだ宿泊先決まってない方はご参考までに。
339音速の名無しさん:2006/04/29(土) 12:24:45 ID:wUCgEjXW
>>338
ありがとう!宿押さえた。
340音速の名無しさん:2006/04/30(日) 14:26:05 ID:0lFtYFTT
名古屋駅近辺に安いホテルありませんか?
341音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:03:35 ID:D1wr2gvD
津と伊勢てどっちが鈴鹿に近いの?
342音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:06:03 ID:+/Y8IGpL
ゆとり教育には地図帳も使われんのか・・・
343音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:06 ID:dc+Q9Pui
>>339
よかったよかった。あそこのレストランの松阪牛おすすめだよ。
344音速の名無しさん:2006/05/12(金) 13:44:51 ID:YWzzgrm8
age
345音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:11:46 ID:tEXZYR3C
最後になるかもしれない鈴鹿のF1でやっと鈴鹿市内の宿が取れた。
でもリピーターにはなれないのな・・・
346音速の名無しさん:2006/05/15(月) 15:36:05 ID:E/RJoYXO
agee
347音速の名無しさん:2006/05/17(水) 11:56:13 ID:cgMVOMxB
hoshu
348音速の名無しさん:2006/05/19(金) 16:46:24 ID:s797NPJ/
age
349音速の名無しさん:2006/05/23(火) 13:46:57 ID:0OfxI4nd
age
350音速の名無しさん:2006/05/26(金) 14:22:46 ID:y9yZZXfj
VS,jki
351音速の名無しさん:2006/05/28(日) 22:43:24 ID:dJxrBZKV
age
352音速の名無しさん:2006/05/30(火) 11:18:10 ID:T+M6NMTJ
age
353音速の名無しさん:2006/05/31(水) 02:36:58 ID:1EHDahks
いい加減にしないとage荒らし認定されるぞ
ネタ拾ってこい
354音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:47:39 ID:wKRaO+7W
age
355音速の名無しさん:2006/06/05(月) 14:20:03 ID:UQCi57C6
>>326
>鈴鹿青少年センター
いいんじゃない。
キャンプだと安いよ。
356音速の名無しさん:2006/06/05(月) 15:18:31 ID:7SYyvbfD
青少年センターは「出る」所で有名ですから怖がりの人は避けた方がいいかも。
357音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:48:25 ID:MektTvqc
>>341
伊勢
358音速の名無しさん:2006/06/09(金) 01:02:51 ID:me6Fun56
>>356
(((((;´Д`))))
359音速の名無しさん:2006/06/09(金) 01:30:25 ID:sISzFq4X
サーキット内の地下通路も心霊スポットみたいな雰囲気。
はじめてだったから入って良いのか迷った。
360音速の名無しさん:2006/06/09(金) 13:05:03 ID:90nrMFoG

  |_           
   |〜ヽ  ダレモ イナイ・・・      
   |・-・) テチテチ スルナラ イマノウチ…      
   |-J゚   
   /       

                   _  
                  /〜ヽ 
                 (。・-・)
         テチテチ-((((((  ゚し-J゚

      _  
     /〜ヽ 
     (・-・。)
      ゚し-J゚ )))))) テチテチ-

361音速の名無しさん:2006/06/11(日) 20:12:21 ID:900VkUop
age
362音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:27:07 ID:KECRJX12
>>341
津市ですから(´・ω・`)
363音速の名無しさん:2006/06/18(日) 06:26:51 ID:TNLE7k8/
ショボー(´・ω・`)ーーン
364音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:12:10 ID:pXZ60PyD
age
365音速の名無しさん:2006/06/25(日) 08:03:40 ID:izW5G6SW
津市の近畿荘てどお?
泊まったことある?
門限ありかな…
366音速の名無しさん:2006/06/26(月) 19:52:58 ID:i/HiUFjL
age
367音速の名無しさん:2006/06/30(金) 08:18:51 ID:gbx9jRV0
chncnh
368音速の名無しさん:2006/07/01(土) 11:53:00 ID:rmZ5Vjwl
鈴鹿のホテル、今年のF1の時に取れている人いる〜?
369音速の名無しさん:2006/07/02(日) 03:23:19 ID:sC1f1tU6
e5hw
370音速の名無しさん:2006/07/03(月) 16:22:27 ID:cADDpGmF
age
371音速の名無しさん:2006/07/03(月) 20:21:11 ID:7eLzHu/g
四国の♀ですが

F1の時に泊まるホテル探しに行ったんやけど、鈴鹿市内は全部イッパイだった((((;゚д゚)))
一昨年は滋賀の大津・去年は滋賀の亀山で泊まった。今年は津でとれた(丿д`)
直接行って交渉しないと(三重県内では)ホテルとれないと思う
372音速の名無しさん:2006/07/03(月) 20:58:05 ID:ZGrmjn3g
>>371
直接行くって?
んなこたーねえよ!
373音速の名無しさん:2006/07/05(水) 13:41:11 ID:xj9vmGM0
ホテルとれねー
14人で二連泊でとりたいのに…
374音速の名無しさん:2006/07/05(水) 16:24:30 ID:dAT7zvwx
aheg
375音速の名無しさん:2006/07/05(水) 17:32:14 ID:izcKxhTb
旅館も全滅?
376音速の名無しさん:2006/07/05(水) 19:25:30 ID:T8RrvGZy
鈴鹿ならではの食べ物ってあるか?
やっぱり納豆サンド?F1名物の食い物って・・・思い浮かばない。
ケンタッキー風の唐揚げや、フレンチフライの屋台やったら儲かるかなw
377音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:12:40 ID:VU86t4mC
>>373
_
378音速の名無しさん:2006/07/07(金) 13:15:16 ID:MAnFhCGj
>>376
サーキット内なら、
 ・ゆず塩ラーメン(美味すぎて、美味すぎて、美味すぎて)
 ・伊賀牛のハンバーガー
 ・牛串
サーキット外なら、
 ・喫茶店「ポールポジション」(アイルトン・セナが毎年通ってた)
 ・市内の回転寿司屋の「あなご」全般(鈴鹿の名産)
 ・三重の松阪牛
 ・チャオのラーメン
379音速の名無しさん:2006/07/07(金) 13:23:58 ID:l2ecYOMt
ブラックカレー食べたい
380ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/07/07(金) 17:51:16 ID:Kk4qjyq4
>>378
>・チャオのラーメン
最高だ!
381音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:19:25 ID:qR81vwaC
>>378
横レススマソ
376さんではないんだけど・・・「ゆず塩ラーメン」食べてみたい!
サーキット内のなんという店ですかい?
382音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:34:30 ID:tIG6i22M
俺もゆず塩ラーメンに興味を示しております。
383音速の名無しさん:2006/07/08(土) 01:55:01 ID:bBNCHyl6
鈴鹿サーキット Grand Prix Kitchen [@三重・鈴鹿] 【333軒目/452杯目】
http://ramen.livedoor.biz/archives/50115547.html

1000円!
384音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:00:11 ID:UGmhawlb
d!
385音速の名無しさん:2006/07/10(月) 11:06:44 ID:t+iQ3noc
亀の子食堂って知ってる?
あそこの姉ちゃんってなんて名前だ?
386音速の名無しさん:2006/07/10(月) 17:37:44 ID:DGtnJ+LX
hoshu
387音速の名無しさん:2006/07/11(火) 02:25:45 ID:rxhud5Hl
鈴香の旅館? 鬼怒川か?
388音速の名無しさん:2006/07/13(木) 02:38:18 ID:Ln2hGHkh
誰も津の近畿荘とまったことない?
389音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:04:15 ID:2XgxdwUI
今年もフルート女とか、ピアニストとか来るのかな?
390音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:05:29 ID:is2VVVSS
誰? それ
391音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:07:25 ID:Dn6ff6hD
今年こそKEIKO
392音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:53:31 ID:nXlbhmkq
それって昔某スレで晒されてたおばさんの事?
393音速の名無しさん:2006/07/16(日) 18:38:25 ID:qBeHOWEn
ピアニストは、おそらく昔某スレで「よしこちゃん」と言われてた人だね。
394音速の名無しさん:2006/07/17(月) 21:37:54 ID:vnRE8t35
tuilti
395音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:02:46 ID:dhAypdOb
フルートの方は誰よ?
396音速の名無しさん:2006/07/18(火) 15:22:59 ID:Kr6wLuRf
喉元まで出かかってる感じなのだが重い出せん>フルート
397音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:51:36 ID:7cA0ltdg
ピアニストの方は、イケメンの男と聞いたが?
398音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:52:43 ID:2WEdL/0k
ホテルがとれない・・
稲生高校に泊まるしかない
399音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:17:34 ID:WAPtAHEV
音大出の人かな?
400音速の名無しさん:2006/07/19(水) 16:46:55 ID:jWv0SK6N
同じくホテルがとれない…。名古屋に泊まるしかないのか。
401音速の名無しさん:2006/07/19(水) 21:14:49 ID:jkZ0dSMO
ウチに泊まるか?サーキットまで4kmくらいだ
402音速の名無しさん:2006/07/20(木) 06:34:36 ID:SHLyp41+
近所の人が裏山ー。
403音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:23:21 ID:hPEFhheR
名古屋だと鈴鹿号利用じゃないと辛いのがねぇ・・・。
伊勢もいいんだけど、気分で上か下か変えてる。
404音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:23:27 ID:Js9EjdNr
保守
405音速の名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:27 ID:rS/HQdSK
鈴鹿以外のホテルも探してもない・・。F1観に行くの諦めようかな。。(´・ω・`)
406音速の名無しさん:2006/07/23(日) 20:27:37 ID:QcUlmETu
そうだね。そうしたほうがいいかもね。
407音速の名無しさん:2006/07/26(水) 16:33:50 ID:xO9QAGNx
じゃあ俺ん家泊まれよ、サーキットから歩いて5分位!
408音速の名無しさん:2006/07/26(水) 18:14:50 ID:HYULGzCO
>>405
うん、来ない方がいいよ
409音速の名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:32 ID:94iKYLfF
>>407がマジ泊めてくれるなら今からチケット探すw
410音速の名無しさん:2006/07/26(水) 23:20:23 ID:9u227yTa
>>407
サーキットから歩いて5分だと、コウ○ウしか有り得ないんだがw
411音速の名無しさん:2006/07/27(木) 04:17:49 ID:vd9SQq+d
>>409
お前は来なくていい
むしろ来るな
412音速の名無しさん:2006/07/28(金) 01:23:56 ID:W8acp9Zn
>>403
伊勢は時間は1時間かかるけど混雑しないから楽よね。
413音速の名無しさん:2006/07/30(日) 11:15:26 ID:7ajPg91J
保守
414音速の名無しさん:2006/07/31(月) 03:13:46 ID:Z9bhBAZy
チケ届いたからやっぱ行きまーす。
415音速の名無しさん:2006/08/03(木) 07:21:58 ID:5EcjcEqZ
おめでとー
416音速の名無しさん:2006/08/03(木) 17:04:11 ID:GrfQzXoy
>>414
来なくて良いよ、うざい
417音速の名無しさん:2006/08/04(金) 12:03:54 ID:a/Dq4I6D
うざくて結構ww
418音速の名無しさん:2006/08/07(月) 09:20:15 ID:lOPn1dWl
んなwwwwww
419音速の名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:42 ID:L3tQnivj
ほしゅぎだう
420音速の名無しさん:2006/08/13(日) 10:14:02 ID:GQL0vSvP
東京から三重へ日本GPいきますが、、
安くすむ滞在方法ありますでしょうか?
よろしくです
421音速の名無しさん:2006/08/13(日) 10:40:23 ID:GIdyRo7I
>>420
野宿だな。ビニール袋にくるまってコースで眠るのもオツってもんだ
422音速の名無しさん:2006/08/13(日) 14:49:30 ID:GQL0vSvP
あ、ありがとうございます。。

ビニールかぁ、、たしかに経費0ですね。

423音速の名無しさん:2006/08/13(日) 17:01:19 ID:5W7A1l08
伊勢から行くのってめんどくさくないのか?
424音速の名無しさん:2006/08/18(金) 13:07:06 ID:sT1wbppJ
>>423
宿がなきゃ仕方ない
425音速の名無しさん:2006/08/19(土) 01:20:01 ID:S7qH/AeB
津の 「近畿荘」とったんだけど大丈夫かなぁ…
泊まったことあるひといる?
426音速の名無しさん:2006/08/19(土) 17:24:16 ID:mY9HBd50
>>425
何で通うかによるんじゃね?
車ならさほど問題ない。電車はちょっと駅から遠そうだな
建物はボロそうww
427音速の名無しさん:2006/09/02(土) 15:28:59 ID:4dNuVQmU
じゃらんで普通にまだ美杉リゾートって10/6-8で空きがあるんだけど、
なんでだろ?
久居ICから45分とちょっと遠いが、車なら名古屋泊するのと
そうは変わらないと思うんだが、それ以外になんか避けられる理由でも
あるんだろうか?
428音速の名無しさん:2006/09/02(土) 16:15:08 ID:Eop/zGzi
>>427
特に問題なし。
美杉リゾートって鈴鹿とはほぼ別世界(地域)ってだけ。
かなーり田舎だけど。道も混まないだろうから名古屋方面よりいいかも。
車で一時間の距離なら他にも宿泊先はいろいろあると思うよ。
429音速の名無しさん:2006/09/02(土) 16:23:12 ID:FW+FiaGt
KEIKOの動画ないの?
ようつべに流してほしいんだが
430音速の名無しさん:2006/09/02(土) 17:47:19 ID:VNeq86aQ
みんな無かった事にしたいんじゃないか?ww
431音速の名無しさん:2006/09/02(土) 18:34:52 ID:BmyRZPQf
YouTubeにKEIKOの君が代、まだないのか。
それはまた意外だな。
432音速の名無しさん:2006/09/02(土) 18:38:57 ID:q2NQ3BoX
433なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/09/02(土) 19:16:36 ID:3h8sBUqX
>>432
思わずボリューム下げて見ちゃいました。
434音速の名無しさん:2006/09/02(土) 19:57:28 ID:BmyRZPQf
やっぱりあったね。
でも、ガッツポーズしてるなんて、今知った。
うまくできたと思ってたんだね、本人は。
435音速の名無しさん:2006/09/02(土) 22:31:23 ID:4dNuVQmU
>>428
感謝。
名古屋のホテルキープしてたんだけど、
そっちにしようっと。
考えてみれば夜、温泉に入れるのもポイント高いしな。
436音速の名無しさん:2006/09/03(日) 00:44:28 ID:0zYnYfGZ
ううきんちょしてたきえ
437音速の名無しさん:2006/09/03(日) 22:04:19 ID:hXd4v7kA
キャッスルインホテルどうですか?
鈴鹿と玉垣にあるけど
438音速の名無しさん:2006/09/03(日) 23:41:53 ID:k3/+I7JJ
>>432
当日、起立脱帽して聴きますたw
439音速の名無しさん:2006/09/03(日) 23:50:08 ID:GYwPhW+O
歌い終わったあと「イエィ!」みたいなこと言ってたけど、さすがに放送ではカットされたのかw
440音速の名無しさん:2006/09/03(日) 23:52:42 ID:0wKDY/iM
崩れ落ちるように着席したけどな。
441音速の名無しさん:2006/09/04(月) 00:48:47 ID:JifYLak5
>>439
ガッツポーズするところまでしっかり放送されました。
後ろのプラカード持った女の子の苦笑も、しっかりと・・・
442音速の名無しさん:2006/09/04(月) 02:49:07 ID:SL4ZlSYG
>>437
すごくいいよ。お風呂があって。
でも、F1のときは最初から関係者枠で押さえられてるので、
予約をまったく受け付けてくれない。
F1じゃないときにどうぞ。
443音速の名無しさん:2006/09/11(月) 00:49:16 ID:Q6VurOhN
近づいてきた
444音速の名無しさん:2006/09/22(金) 01:47:01 ID:7XP2Tig9
初めてF1観戦なんですが、土曜の夜に名古屋につくんですが近場で一泊できるようなカプセルか健康ランドみたいなところってありますか?高校生なんで安ければどこでもいいです
445音速の名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:03 ID:n5TxoHyd
遊びに来てね!アニューウエル天国へ!!
ミヤケジュンコです!
http://www.shopten.net/spp/shop/nene/index.html


446音速の名無しさん:2006/09/23(土) 02:03:01 ID:IlVEaLfu
447音速の名無しさん:2006/09/23(土) 04:12:47 ID:oq5ZSm9r
>>420
今さら、遅いけどホンダの期間従業員になれば、宿泊費はタダだよ。サーキットまであるいて5分くらい。
448音速の名無しさん:2006/09/23(土) 21:12:06 ID:gikRsbeM
観戦後は二見浦に泊まり、ゆっくり帰ります。
バス+電車=何時にチェックインできるかな?
449初鈴鹿:2006/09/27(水) 21:15:33 ID:JMklHS3s
初めて妻とF1日本GPに行きます。
ラブホにしようかと思っているんですが、
土曜(7日)の夜なんて、ラブホも無理でしょうか?
450音速の名無しさん:2006/09/27(水) 21:26:06 ID:L49PXB+e

ラブホも予約しないと無理ですよ!
鈴鹿からくるまで1時間ぐらい走らないと無理でしょう。
F1鈴鹿が最後なのでかなり渋滞が予想されますので覚悟して!
451音速の名無しさん:2006/09/27(水) 21:34:18 ID:OUQAgUbJ
ラブホは普通に土曜日とか混むし、なおさらF1決勝前日なんで絶対無理。
カーセックスで我慢しろ
452初鈴鹿:2006/09/27(水) 21:40:04 ID:JMklHS3s
どこかのHPで、「以外とガラガラだった」って読んで、
余裕こいてたんですけど・・・。
ありがとうございます。探してみます。
453音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:18:36 ID:hpL8emai
四日市とか松阪くらい離れたところなら、ラブホ空いてるんでは。
そりゃあ、サーキットの近くは無理でしょう。
454音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:21:46 ID:icblCnxD
ついにF1開催時にホテルF1に泊まることはなかったか・゚・(つД`)・゚・
鈴鹿日本GPで数少ない心残りだなこりゃ_| ̄|○
455初鈴鹿:2006/09/28(木) 00:27:29 ID:cWFo87zH
ちなみに、亀山方面と四日市方面、
どっちの道の方が空いてますか?
両方、それなりにラブホはたくさんありそうなんですが。
予約を受け付けてる一部のラブホは、すでに満室でした。他は予約不可。
456音速の名無しさん:2006/09/28(木) 00:31:16 ID:fSueEJKb
鈴鹿、亀山、関周辺のラブホはいっぱいだろうね。
松阪方面ならけっこうラブホの数は多いし、飯も充実してるとこ多い。
ただF1開催期間は空いてるかどうかは運次第だね。
狭い車で車中泊とかになったら悲惨だな、いろいろ調べて予約できるか
どうか聞いておいたほうがいいと思う。
457テント:2006/09/29(金) 02:22:31 ID:tD8CMnnR
yafuokuで桑名のホテルがでたぞ!
俺は鈴鹿川でテント生活!
458初鈴鹿:2006/09/29(金) 02:55:52 ID:qn4DjgDG
見ました。
悩みましたが、妻が、
「桑名なら、従姉妹の家に頼む。」と・・・。ケンカになりました。
鈴鹿(遠くて四日市)で泊まり希望って、甘すぎな考え。
必死に探した自分がアホでした。ウチは桑名の従姉妹に頼みます・・・。
459テント:2006/09/29(金) 03:08:39 ID:tD8CMnnR
>初鈴鹿
ぎりぎり もうぎりぎりまで待とう
絶対、ホテルキャンセルが出るよ!
俺はテント持って、チャリ積んで、
ただし、雨の可能性ありXXX
よって、とりあえずホテルに電話する。
息子と行くのでシングルでも可。
俺は下で寝袋で寝る。シャワーありで最高

460初鈴鹿:2006/09/29(金) 03:16:27 ID:qn4DjgDG
>テントs
やっぱり、キャンセルが出るものですか?
土日しか行かないので、土曜の天気が、
過ごしやすければ銭湯行って車内泊でもいいけど、
汗かいたり、雨になると、やっぱりゆっくり休めるスペースが欲しい。
インドア夫婦なので、外では精神的疲労が溜まるんです。
461テント:2006/09/29(金) 03:18:03 ID:tD8CMnnR
>初鈴鹿
実は10年前に10年鈴鹿に住んでたが、経験上、ラブほは無理よ。

亀山ICに約10軒、
鈴鹿ICから四日市湯ノ山方面で5軒、
鈴鹿の白子からサーキット道路までに10軒
白子から津の方面に5軒くらい 数はあるが運しだいです。
穴場は津市内。ヨットハーバー近くの寂れた床だね。
462初鈴鹿:2006/09/29(金) 03:28:13 ID:qn4DjgDG
>テントs
鈴鹿に住んでたんですか。友人も住んでますが、
泊めて。って頼むのはそっちに子供もいるし、気が引けます。
いろいろ検索かけて、ラブホマップとかには、
結構な数のホテルが検索できて、
どこかの「以外と空いてた」ってコメントに余裕かましてました。
しかも、22時とか23時からの宿泊開始で、万が一、
ラブホ難民にでもなったら、日曜、逆に疲れるし・・・。
津市内ですね。ピックアップしてみます。
463テント:2006/09/29(金) 03:28:50 ID:tD8CMnnR
>初鈴鹿
キャンセルは絶対その可能性ありって話だ
例えば今、矢不億で出てるホテルの連絡先をメモって
鈴鹿移動、現場で電話を掛け捲る作戦
もし、空きが無くても桑名の従姉妹があるだろ?
もし、桑名なら電車をお勧めします
決勝終わったらマジ渋滞するよ
車なら怒る嫁対策も抜からぬ様に
464初鈴鹿:2006/09/29(金) 03:36:43 ID:qn4DjgDG
>テントs
いろいろありがとうございます。
ワガママ嫁はF1でいかに鈴鹿が大変なことになるか、
という事が理解できてないようです。
あと10日、妻のボーダーラインを下げる説得しながら、
探していこうと思います。
465音速の名無しさん:2006/09/29(金) 03:49:53 ID:ckOUB2ft
>>444
名古屋駅周辺でもカプセルも健康ランド(というかサウナといったほうがいいかな)もあるし
マンボー(マン喫)もある
検索すればそこそこヒットするぞ

究極に安いのは鈴鹿サーキットのスタンドで寝る(土曜日からオールナイトで開門している)
15年前に俺が高校生のときにやったぞ
宿泊費を帽子などのグッズ購入費にまわした

がんばれ若者!
466テント:2006/09/29(金) 04:02:45 ID:tD8CMnnR
>初鈴鹿
嫁に経験上ない渋滞になる事を10日間言い続けろ!
いろいろと情報があるが当日行ってみなければ
わからんよ。
ただし、日本地図を頭に描き、鈴鹿めがけて人か移動する事を
想像せよ。混むのは当たり前だと理解できるでしょ
それが現実になるだけなのだ! 

寝るね!
467音速の名無しさん:2006/09/29(金) 04:28:59 ID:AqdfvVLx
どんなに頑張っても
サーキットホテルに泊まるのは…
不可能?
468音速の名無しさん:2006/09/29(金) 12:46:26 ID:mAE5tr93
F1開催期間中をはずせば泊まれるよ。
469音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:03:31 ID:AqdfvVLx
う。うん。
470音速の名無しさん:2006/09/29(金) 14:10:10 ID:GhP2dWA/
鈴鹿6回目

一昨年の6月、鈴鹿市内の全部のホテル断られた

今年は津で奇跡的にとれた
471音速の名無しさん:2006/09/29(金) 16:31:25 ID:f9tqE0tS
土曜の夜から、サーキットに泊まろうと思ってるんですが、自由席にシートをしいて寝ていても大丈夫なんですか?風呂はクアガーデン?とかいうところで入ろうと思っています。
472音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:13:09 ID:AqdfvVLx
みんな車中泊の人らは
お風呂…ど〜するの?
473音速の名無しさん:2006/09/29(金) 18:21:28 ID:33pdL8Om
クアガーデンはマジで無理ですよ!風呂に入りたい人で大渋滞です。
スーパー銭湯を探したほうがベストです。
毎年行っているので!
474音速の名無しさん:2006/09/29(金) 19:21:05 ID:UuP/LwWj
やっぱり今年は異常事態ですね
ちょっと対策しておかないとえらい目にあいそうだ
475音速の名無しさん:2006/09/30(土) 00:34:19 ID:yCO8Y+R3
クアガーデンでドライバーにばったりなんてこと期待できる?
476音速の名無しさん:2006/09/30(土) 00:52:16 ID:nHZ40IR9
>>475
去年、つるーりを目撃した人の報告があったよ。
477音速の名無しさん:2006/09/30(土) 01:29:48 ID:9iwFkmcj
クアガーデンは遊園地の中なんですか?観戦券では遊園地はいれないですよね?
478音速の名無しさん:2006/09/30(土) 01:48:08 ID:4oB0XgMS
>>477
クアガーデンは遊園地の外。
レーシングコースは遊園地の中。
479音速の名無しさん:2006/09/30(土) 05:08:44 ID:yCO8Y+R3
>476
温水ぷーるかな?
風呂…?!
480音速の名無しさん:2006/09/30(土) 05:27:49 ID:CY45Dtiu
ってか来年F1が来ない事でどのくらいの減収になるんだろう
1-2日の事だから大した事ないか?
それよりも臨時収入をあてにしている素人連中の方がアレか
481音速の名無しさん:2006/09/30(土) 09:24:58 ID:rVBxiQIq
↑475
F1パイロットが一般人の風呂に来るわけがありません。
スポンサーの知り合いを探して、パーティー会場に入れてもらって下さい。
ぞろぞろ居ます。
俺は、入れてもらいます!
482音速の名無しさん:2006/09/30(土) 11:26:14 ID:eQ7XSjLW

クアガーデンで何人かのF1ドライバーが目撃されたのを知らないな。
友人は鶴と露天風呂で一緒につかってたと自慢してたし
昔ハッキネンも風呂で見たと言ってた。
483音速の名無しさん:2006/09/30(土) 13:24:08 ID:yCO8Y+R3
>481
パーティ会場って?
ログキャビン?
484音速の名無しさん:2006/09/30(土) 13:29:53 ID:BdT4+UFt
>>479
風呂のほうだよ。
もちろん、全裸のつるーり。
485音速の名無しさん:2006/09/30(土) 13:31:07 ID:BdT4+UFt
>>482
ああ、つるりと風呂で一緒だった人、その人かも。
鈴鹿行こうぜスレで報告してたよね。
486音速の名無しさん:2006/09/30(土) 16:52:45 ID:6B+1gZ6/
フルートを吹く超絶美人はどこのホテルなのよ?
487音速の名無しさん:2006/09/30(土) 19:21:46 ID:5X5P2N/L
予選行けなくなったorz
「ミユキステーションホテル名古屋」の金曜1泊だけキャンセルしまつ。
488音速の名無しさん:2006/09/30(土) 21:52:19 ID:FmeMeMLu
クアガーデンで■先生見たことあるよ。
最後の鈴鹿だから、今年久しぶりに入るつもり。
489音速の名無しさん:2006/10/01(日) 04:07:00 ID:myh27HV+
父がよく「一度でいいからサーキットの温泉でシューマッハのちんちん見てみたいな〜」と言ってる。
490テント:2006/10/01(日) 17:34:01 ID:7TyCOhjq
>初鈴鹿 起きろ!

487でキャンセル発生!
こんな感じで今週から出てくるぞ!
ねらい目 10/4・5だな

おれはとりあえずテント準備を今日したぞ!

みんな天気予報をみよう
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
491音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:45:55 ID:fYFeBOUh
雨は大丈夫みたいだね
492初鈴鹿:2006/10/01(日) 21:53:01 ID:l/43BhCM
テントさん
すみません、金曜の夜、家を出て、金曜は車内泊のつもりです。
土曜の夜の宿泊を探してるんですが・・・一番難しいですよね。
でも、毎日、手当たり次第のサイトで空室状況を調べます!
ありがとうございます。
493地元民:2006/10/01(日) 22:36:09 ID:gEjBB+1N
サーキットから車で30分の所に250円で入れる温泉あるよ!内山温泉(21時閉店)。でも地図には載ってませんが・・・。さらにその温泉から車で10〜15分でラブホが4件ほどあります。
子供と自転車で自宅から行く予定でしたが仕事で行けなくなりました(涙)。みなさん楽しんできてね〜。
494音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:01:38 ID:vLAWVPsi
一度でいいから四日市や津あたりのホテルに泊まりたかったな。
495音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:04:15 ID:wTPZm9e9
ずっと四日市のホテルだった
今年は鈴鹿市内だ
いーだろー!
このぐらいしか自慢できるもんが無い……orz
496音速の名無しさん:2006/10/02(月) 02:41:27 ID:vLAWVPsi
>>495
まじで?いいなー毎年時間に追われてるんだよ。
白子への道を迷いながら歩いてたら、空き家になってるっぽいアパートが
あったりしてもったいないなと思った。臨時に営業すれば超一等地なのに。
497初鈴鹿:2006/10/02(月) 02:46:32 ID:m1B/zdms
桑名に行くのと、津に行くの、どっちが遠いかわかりますか?
498音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:02:35 ID:KH5az6mh
>>497
車か電車かどっちだよう?
499音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:02:55 ID:9l6rsKtC
>>496
そういえばヤフオクで自分のアパートの部屋(F1期間中貸し出し)を出品してた人がいたなw
いくらで落札されたんだろう
500初鈴鹿:2006/10/02(月) 03:03:34 ID:m1B/zdms
すいません、車で移動の予定です。
501音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:07:27 ID:o5wTlc/N
ピットウォークも当たったし、ホテルの予約取るのも遅かったので
水曜高速バス、木金土日全部違うホテル、月曜高速バス。しかも九州から。
いいだろー!!orz
502音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:07:34 ID:f1t2J7gH
津が近いぞ。
503初鈴鹿:2006/10/02(月) 03:12:11 ID:m1B/zdms
>502
ありがとうございます。
明らかなぼったくり値段設定なのはわかってますが、
津市内のホテルの予約を、今、しました。
急に、シングルもツインも予約可能になったし、
キャンセル料100%だし・・・。
504音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:12:47 ID:FRyQsZdA
おれんち四日市
505音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:25:22 ID:vLAWVPsi
506音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:30:51 ID:QXL/vwog
>>457
鈴鹿川の河川敷ってテントはれるんですか?

豊田とか半田市辺りまで離れちゃえば今からでも予約は取れそう。
しかしそうなると往復の高速代+宿泊代(2泊)で18,000円は余分に見ておかなきゃいけない。
多少疲れても18,000円なら…
507音速の名無しさん:2006/10/02(月) 03:32:49 ID:KH5az6mh
車なら、津でもいいかもね。
というのも、津の繁華街はすごく駅から離れてるから。
1、2本裏通りに店がいろいろあるよ。
508初鈴鹿:2006/10/02(月) 03:41:26 ID:m1B/zdms
7日泊、まだツインとトリプルなら予約受け付けてました。
509テント:2006/10/02(月) 07:45:06 ID:HwxeHtAc
>初鈴鹿

だろ〜?
まぁホテルの予約とれたんなら良いよな。

今日の東京は雨。俺も息子の事を考えるとホテル見てみようかな?

ところで、初鈴鹿 駐車場はどうした?
嫁はんと「ちょっと寝坊しちゃったね」的に云ってると糞渋滞あんど
遠い駐車場あんど駐車代もボッタくり価格になるぞ

おれは鈴鹿市内の友達の家に駐車するけど
510テント:2006/10/02(月) 07:50:14 ID:HwxeHtAc
>506
イメージとしてはこんな感じ
http://www11.plala.or.jp/moriengineering/camp200510.html
511音速の名無しさん:2006/10/02(月) 09:47:57 ID:+kCT5yao
車なら津から30分ほどでサーキット着くよ、通常時。
桑名は四日市より遠い、津が穴場です。
512初鈴鹿:2006/10/02(月) 12:24:44 ID:gdlg/1B4
テントさん。
いろいろありがとうございます。
駐車場は、無料券をもらってるので、土曜の夜中から、日曜の夜までは、
出し入れ自由、料金なしです。
渋滞は覚悟してるんですが、どれくらい余裕をみて
ホテルを出発したらいいんですかね?
通常だと30分・・・渋滞だと2時間ってトコでしょうか。
513音速の名無しさん:2006/10/02(月) 12:42:11 ID:9JrSB71E
横入りしてスマソだけど
無料駐車券は、サーキット内の駐車場ってこと?
たしかに、出し入れ自由なんだけど、まともに置けるかどうかは別問題、
と思っておいた方が良いかと。
入ったもののスペースなくて、道端に置く羽目になる、とか
そもそも、完全満車だと入れてもらえない、とか。
以上、体験&実際に見た話。
関係者向けの駐車パスなら、関係ない話なんですけどね。
514初鈴鹿:2006/10/02(月) 12:50:59 ID:gdlg/1B4
>513
心配してもらってありがとうゴザイマス。
駐車場は、サーキット直営ではないですが、
本田技研付近で、台数限定の駐車場です。
(チケットを持っていれば、満車で断られることはないです。)
近いとは言えないですが、それでも無料なんで・・・。
515音速の名無しさん:2006/10/02(月) 13:25:41 ID:9JrSB71E
あ、サーキット内じゃないんですね。
それなら、断られるなんて有り得ないので安心ですね。
しかもあの付近なら、とんでもない渋滞は(多分)起こらないですからね。
余談ですが、あの付近に居住の友人は日曜午前中サーキット入口まで一時間半かかったそうな。
送らせた嫁さん、えらくお冠で、今年は自転車で行く、と宣ってます。
516506:2006/10/02(月) 19:53:47 ID:4CDyT8un
>>510
おぉ 貴重な情報をありがとうございます。
リンク先の防犯性が云々って所が気にならなくも無いですが(^^;
財布と相談しつつ考えたいと思います。
517音速の名無しさん:2006/10/03(火) 21:00:54 ID:TZmnLbkv
地元野郎なんで、皆様のような苦労知らずのレースファンですが、
来年から、この時期寂しくなるなぁ〜・・・。
富士近辺のホテル・旅館評価でお世話になります・・・とほほ・・・
518初鈴鹿:2006/10/03(火) 21:35:29 ID:FkAbxuQk
>517
富士近隣のホテルは、難しそうですよ。
何度か富士方面で遊んでますが、観光地ですし、ペンションとか、
ラブホしか記憶にないし、ビジネスなんて、数えるくらいしか・・・。
あとは沼津、静岡方面の遠いトコになると思います。
オレはHONDA党なので、5年はF1現地観戦しません。

ホテルをお探しの方。
まだ、近場で予約受け付けてるホテル、ありますよ。
519音速の名無しさん:2006/10/03(火) 22:29:23 ID:WmU3pkUv
>>518 
 津からのルートが分かりませんがサーキット一旦通り越すんです
よね? その場合は時間にもよりますが大変込みますのでサーキ
ットを回避しながら回り込んだ方が良いかも知れません。


 当たり前の話ですが東へ向かう人はサーキットの東にある駐車
場へ、西へ向かう人は西側の駐車場へ入れないと大変です。
520初鈴鹿:2006/10/04(水) 01:33:23 ID:6ZukKexX
>519
津から本田技研方向へ行きます。駐車券があるんで。
道は、行ったことないから、ナビ頼りなんですが・・・
回避しながら、少し戻る形の方がいいって事ですよね?
521テント:2006/10/04(水) 14:28:47 ID:8HuUq92V
ちょっと!ちょっとちょっと!
まてまて
津方面から鈴鹿製作所付近の駐車場に行く?というと
23号線からサーキット道路を通ってサーキットを越え
て坂をくだった先の鈴鹿製作所の近くに行く。

もしくは、津から一身田(イッシンデン)の方に回って
サーキットの所に出て左折して坂をくだった先の鈴鹿製
作所の近くに行く。

のどちらかになるぞ!
http://maps.google.co.jp/maps

大変ですよ。今年の盛り上がり方から見ても
レース開始までにはたどり着きたいよね?

出し入れ自由なら、明け方移動をお勧めしますね。
522音速の名無しさん:2006/10/04(水) 18:56:48 ID:XPlCnLWq

M.ウェバー、「鈴鹿は最高のサーキット」 http://forum.nifty.com/fmotor/f1/index.htm

マーク・ウェバー(ウィリアムズ)は、
今週戦いの舞台となる『 鈴鹿サーキットを激賞 』している。

「鈴鹿は間違いなくF1サーキットの中で最もスペクタクルなものの一つだ。 僕は大好きなんだ」

サーキットは「チャレンジングでほんとうに素晴らしい」し、
またその観客は実に熱心で友好的「 そして礼儀正しい 」んだ。
523音速の名無しさん:2006/10/04(水) 20:06:08 ID:l+fF4pJv
>>520
>>521の言っている通り大変かもしれませんので23号なら一旦
サーキット通りを過ぎて本田技研に回った方が良いかと思います
524初鈴鹿:2006/10/05(木) 01:13:43 ID:qCCROwfl
>テントさん
>523
ありがとうございます。
23号のサーキット道路って、混みますよね?
津を6時過ぎには出ようと思うんですが、遅いですか?
混んでなければ30分で行けると、
津の会社で働いてる友人に言われたんですが。
525音速の名無しさん:2006/10/05(木) 01:18:54 ID:vW+pc1Vl
おい皆
レースに興味が無い 地元住民に迷惑掛けたりするんじゃないぞ
526音速の名無しさん:2006/10/05(木) 02:07:45 ID:EVpiC2eG
私は津市民で、鈴鹿製作所勤務ですが、国道306号線バイパスから向かって、橋渡った信号(サークルKあり)の次の信号右折したら道なりでサーキットに出ますよ。F-1もあるし、津まつりもあるし国道306がいいかもです。
527初鈴鹿:2006/10/05(木) 03:01:56 ID:qCCROwfl
>526
鈴鹿製作所勤務なんて、いい所に勤めてますね♪
306号、大きい通りですか?
渡る橋は、「亀山大橋」でいいんですか?
ありがとうございます。調べてみます。
528音速の名無しさん:2006/10/05(木) 03:42:08 ID:Ec/FcfqF
来年から周りの民家のお小遣いイベントが一つ減るのか・・・ カワイソス(´・ω・`)
529:2006/10/05(木) 05:32:33 ID:zxjKYL3U
今私はパソコンの前で土下座しました。(約10秒)
これから7日のホテル予約するためのヒントをください。
もちろん名古屋でいいです。
530音速の名無しさん:2006/10/05(木) 06:04:49 ID:EVpiC2eG
529さん! 今からは予約は無料やわ〜 近くのラブホも満室やろしな〜 前夜祭もあるやろし、野宿したら? 仮眠出来る銭湯探すとか?
531音速の名無しさん:2006/10/05(木) 06:12:38 ID:W8ZjnmJ3
台風2つが激突する大雨だから野宿はきついで。
532:2006/10/05(木) 06:21:41 ID:zxjKYL3U
どーもです。逆にそういってもらえればあきらめ切れます。
533音速の名無しさん:2006/10/05(木) 06:41:53 ID:ody7ZSop
たいふー逸れそじゃない?
534音速の名無しさん:2006/10/05(木) 06:45:56 ID:4xVYkeWZ
野宿する覚悟を決めつつ、あるところにはある、と思って頑張れ!
シングル1部屋ならタイミングと運次第でなんとかなる事も多いよ。
535音速の名無しさん:2006/10/05(木) 08:33:36 ID:ody7ZSop
野宿も楽しそうでいいじゃんいいじゃん。
鈴鹿って今もう寒い?
536音速の名無しさん:2006/10/05(木) 11:08:34 ID:5VteBHWN
栄のカプセルホテルなら空いてるみたいだけどねぇ・・・7日
537初鈴鹿:2006/10/05(木) 12:46:22 ID:8UMDEGEm
>ぽサン
もうココにはいませんか?
まだ津市内のビジネス、ダブルルームでしたら、
予約受け付けてますよ。
ぼったくり値段ですが・・・
538音速の名無しさん:2006/10/05(木) 13:51:32 ID:Iu6adc7o
>>527
523ですが ナビか地図を見て貰えれば分かりますがサーキットの
西 青少年の森・本田アクティランドの所の交差点を起点に渋滞は
起こっています。交差点へ入る東側(白子方面)サーキット通りは
R23から流入、南側からの道(御園方面)はR306及び県道関鈴鹿
線またはR1からの流入、北側(ベルシティ前)からの道は東名阪や
R1からの流れ、北側(平田駅側)はR1・23・東名阪から来る車にな
ります(駐車場の状態を知らない場合は大雑把に言えばこー言う
流れで車は動いている)

多分 >>526さんが言っているのは↑この交差点へ入る道ですが
混みます(違ってたらごめんなさい)R306は片側一車線の道です
ので逃げる事は土地勘の無い方は無理かもしれません。
(鈴鹿で片側二車線ある道ってR1・R23・中央通り位 w)
539音速の名無しさん:2006/10/05(木) 20:54:11 ID:ody7ZSop
ゲートは前夜から開くらしいですが鈴鹿サーキット内で野宿って可能ですか?
540539:2006/10/05(木) 20:55:00 ID:ody7ZSop
土曜夜〜日曜(決勝前夜)のことです。
541音速の名無しさん:2006/10/05(木) 22:52:04 ID:3wHwzK5T
>>539
OK
542音速の名無しさん:2006/10/06(金) 03:23:43 ID:GfBOeCLd
鈴鹿市内のラブホ、予約じゃないとこもあるから運がよければ泊まれるよ
宿泊代は一泊2万行きそうだけど
543初鈴鹿:2006/10/06(金) 05:04:27 ID:inttvJ3X
>538
古いナビで行くので、地図代わりのみですが、
頑張って行ってみます。ありがとうございます。
木曜、本田技研にバトンとバリチェロが来たってホントですか?

ラブホ予約受付アリ。予約があいてるかはわからないけど
名阪関ドライブイン側にあるMIO SEKI店
544539:2006/10/06(金) 07:03:36 ID:zD4BYatI
>>541
ありがとです。
寒いっつってもまだ10月頭だし(山だけど…)楽しみ〜♪
545音速の名無しさん:2006/10/06(金) 10:19:38 ID:U2othz6G
>>543
 先程ラジオで聞く限り渋滞は例年以上の状態ですね。
津から駐車場まで渋滞にはまらずたどり着いて下さい、とは言っても
多分何処通っても規模の大小に関わらず出くわすでしょうから焦らず
気を付けて下さい。
私は526さんとは違いホンダ関連社員でも鈴鹿市民でもないのでバトン
とバリチェロの話は分かりませんです。
546音速の名無しさん:2006/10/06(金) 10:22:52 ID:bg4rnF66
これからヘリでいきま〜す
547音速の名無しさん:2006/10/06(金) 11:19:00 ID:vZjMtJ58
5年前、親父が飲み屋で意気投合して家に二人泊めた。
それから、年々 客が増えて去年は12人に。

親父は今年の冬に他界して携帯も解約したんで連絡取れてないけど、
あの人たち今年も来るんだろうか?
548音速の名無しさん:2006/10/06(金) 12:05:16 ID:scwvNv3z
カラオケBOX 漫画喫茶
とかは 使えないかな? 体疲れはとれなさげかも
549音速の名無しさん:2006/10/06(金) 12:13:55 ID:UuJnRmng
三重のラブホ情報ならココ便利ですよ。
ttp://lovehotel-map.com/
550音速の名無しさん:2006/10/06(金) 12:53:02 ID:U+iwMcuv
四日市インター前のマンキ穴場だよ〜。
551音速の名無しさん:2006/10/06(金) 14:09:34 ID:QgrjKI5J
今から鈴鹿製作所で仕事ですf^_^; 鈴鹿は道が名古屋みたいに東西南北になってないし、間違えたらとんでもない方向へ行くから注意!さっきも誰も通らない林道へ行った車いた。ラジオ聞くならFM三重 78.9 F-1中継するし
552音速の名無しさん:2006/10/06(金) 15:12:38 ID:YRKOV6Y8
周辺ホテルは来年以降どうすんだろ?
553音速の名無しさん:2006/10/06(金) 15:14:11 ID:2Yd9FN+w
>>552
富士周辺に移転するんじゃない
554音速の名無しさん:2006/10/06(金) 16:44:15 ID:z2RhNxd/
今年は車中泊だな。
車揺れまくりだから(ry

後は風呂だけだな。
555音速の名無しさん:2006/10/06(金) 17:45:47 ID:2APSzcjm
>>548
使えるだろうけど 貴方が考えている事は外の人間も考えている
だろうから辛いかもしれん。
私は四日市だけどシャワーがある漫画喫茶なら一軒だけあるよ、
近鉄四日市駅から東側(JR方向)向かって300m位歩いてR1に
突き当たったら名古屋方面向かって500m位の所に「フリーク
ス」って所には完備されている(会員制だけど)
556テント:2006/10/06(金) 18:38:46 ID:+VLEIqHO
今、会社から帰った!

NEWS
鈴鹿市内 宿とったどぉぉぉ
駐車場も無料だぁぁぁ
って云っても昔ひいきにしてたお店
閉店後に使って良いって!

557テント:2006/10/06(金) 18:39:53 ID:+VLEIqHO
鈴鹿製作所にはバトン、バリチェロが食堂で挨拶
青山(東京)と和光の本社には、琢磨が来て挨拶。
558テント:2006/10/06(金) 18:45:59 ID:+VLEIqHO
>初鈴鹿&皆の衆

538さんの情報は正解だと思う。
つまり、津から来るのは大変だぞ
特にサーキット出るまでアクティブランドから坂を降りるのは大丈夫かな?
でも、製作所の駐車場に入れる車でそこも早く行かなきゃな
559音速の名無しさん:2006/10/06(金) 18:46:22 ID:uS2AmIBU
車中泊ならアイリスの駐車場が穴場!風呂はその近くのロックの湯!!
560テント:2006/10/06(金) 22:33:53 ID:+VLEIqHO
では 出発です
みんあ お現地で!
561音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:28 ID:DBWrDa5V
みなのもの、いざ出陣なり〜!
鈴鹿で会いましょう☆
562音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:06:42 ID:m9ljVGGE
日曜の朝、名古屋に着きます。
どこかでひとっ風呂浴びたいんだけど…
温泉なんて無理かな?
563音速の名無しさん:2006/10/06(金) 23:17:42 ID:G8x5M/L7
>>562
栄のサウナフジに行けば
http://www.fto.co.jp/fuji/sauna_index.htm
564562:2006/10/07(土) 00:22:59 ID:66U4EnKz
>>563
レスありがとうございます。
参考にします!
565音速の名無しさん:2006/10/08(日) 17:59:49 ID:HkOfCaHy
デニスの言うことわかるなあ
566音速の名無しさん:2006/10/08(日) 20:31:18 ID:w8l5Em+a
デニスって、ロッドマンか?
あっ、ロンってのも居たな。
567音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:39:09 ID:/QGrO8TA
ドライバーって明日鈴鹿にいるのかなぁ??
もう明日には帰るのかなぁ。
568音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:46:26 ID:Ft4WSCws
なんかのんびり見て回ってそうな気もしなくもない
569音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:49:00 ID:E1CsAMbM
もうほとんどのドライバーがヘリで離れたんじゃない?
570音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:51:03 ID:d+V1Fmiv
今頃、六本木じゃね?
571音速の名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:20 ID:RVYKNepq
>>570
おぉっと!ゲルハルト・ベルガーを六本木で発見!w
572音速の名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:33 ID:Ypyvl4FW
琢磨とかは知らんが大部分はもうとっくに日本を離れているだろ。残る理由がないし
573音速の名無しさん:2006/10/08(日) 22:54:13 ID:DrnqcJV8
ツルーリとラルフは明日、トヨタ会館でトークショーに出る

http://www.toyota-f1.com/public/jp/features/0609_suzuka/event.html
574音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:21:28 ID:X80BZQWR
日本が臭いとか言ってるロン・デニスは入国させるな!
帰れ!インポハゲめ!
575音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:35:10 ID:PyHkkV43
先週 鈴鹿サーキットホテルに宿泊した時に
嫁が潮噴き過ぎたかも。






ゴメンネ ロン。
576音速の名無しさん:2006/10/09(月) 02:02:47 ID:lpm/Wtay
ヘリでセントレア行って自家用ジェット?
577音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:13:10 ID:l4Y+YnJZ
金津園寄ってから帰るチーム関係者達。
578音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:20:11 ID:GDKMt3L+
 538ですが初鈴鹿さんは余り渋滞なくサーキットに行けたのでしょうか?
また観戦された方々 お疲れ様でした。

さて来年、現時点では交通アクセスがメチャ悪い富士に(何らかの手は
うつでしょうが) 行こうか行くまいか・・・・? 
579音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:37:01 ID:hy+/J9eC
デニス禿は、韓国グランプリなんざやったら国中にまん延する臭いに完全に毛がなくるだろうな
580初鈴鹿:2006/10/09(月) 22:54:35 ID:M8IiWZwZ
>>578、テントさん。
金曜の夜中、予想以上にスムーズに到着しました。
土曜は、17時過ぎに駐車場を出て、ナビと看板で、
ココでの情報を元に、306で津に向かいました。
途中、少しだけ渋滞がありましたが、コンビニ寄っても、
ホテルに6時半にはチェックインできました!津って都会ですね。
・・・が、ぼったくりホテル・・・
シャンプーもリンスもボディーソープもない。使いかけの石鹸だけ・・・。
おまけに、ティッシュもない・・・。
まぁ、いいんですが・・・。
日曜は、6時前に津を出て、渋滞覚悟で、
23号とサーキット道路を走りましたが、結構スムーズに行けました。
帰りが完全な渋滞で、23号、みえ川越のIC入り口までは、
全然進みませんでしたが、そこから先の下道は、スムーズでした。

F1の初観戦で、とてもいい経験ができました。
テントさん、情報をくれた方々、本当にありがとうございます。
嫁も満足してます。おかげでサイフのヒモが緩んだ・・・w

ウチは、HONDAヲタで、愛知県民ですが、
TOYOTA嫌いなので、富士は5年は行かないです。
その後も、富士で開催し続けられたら・・・迷いますが・・・。
581音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:30 ID:6krZ7Rge
ロン・デニスが臭い!
582音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:10:50 ID:RdW380Xr
>>579
6年ほど前、韓国に行ったとき、空港降りたらマジでキムチの香りがしたよ。
583テント:2006/10/10(火) 00:53:09 ID:UhiLrnhk
みなさんお疲れ様でした。
私も土曜の朝 5:30に鈴鹿ICを通過。
その後友達の家に車を置いて友人がサーキット正面ローターリーまで送ってくれた。
その夜は銭湯で汗を流し、今では年賀状を交わす位しか交流のない寿司屋さんの座敷で泊。
決勝は平安閣付近まで送ってもらい、観戦。
その夜も銭湯に入り、夕食とって、仮眠して渋滞”0”で今朝9時に東京へ帰りました。
584テント:2006/10/10(火) 00:57:54 ID:UhiLrnhk
特にこのスレで交わった 初鈴鹿さん
いろいろとありがとう
私も12年ぶりの鈴鹿です。新しい道路とか初物はいろいろあったよ。
でも昔の土地勘と友人達のお陰で良い思いでになりました。
585テント:2006/10/10(火) 01:02:48 ID:UhiLrnhk
来年の富士は様子見だね。また”富士のホテル”ってスレが立つよね。きっと。
子供も高校受験だし。まぁ トヨタの土地だし。行かないよ。
ところで!決勝前にF2・F1席(S字から逆バンク)から1コーナースタンドと
ストレートの最後のホンダの応戦席までウエーブしたのに其処で止めた
トヨタ従業員席! だから土与太は面白くないんだよ!
586音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:08:54 ID:nctk6ERr
まあ、おまえら、よかったらこっちのスレも見てください。

F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ14】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160376967/
587初鈴鹿:2006/10/10(火) 08:39:33 ID:h1vCKxo5
>テントさん
ありがとうございます。
ウチもB2のHONDA席のメインの隣での観戦で、
ウェーブを何度かしましたが、
途中で切れたのは、ヨタ従業員だったんですか・・・
周りからも、文句だらけでした。
逆バンクって事は・・・向かい側だったんですか?
生のF1は初めてでしたが、6年後、鈴鹿に戻ってきたら、
必ず行きたいと思いました。
子供が小さかったら・・・実家に預けて行きます!
588音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:42:35 ID:IaWuNnXR
最近はサーキットホテルって、臭うのか・・・orz
つうか、あの部屋の狭さは尋常じゃないよね。
曲がりなりにも海外のセレブが泊まる場所じゃないよ。
589音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:18:03 ID:b2+Iyeum
>>588
どこの棟のことですか?

ラベンダー棟などは広すぎるくらいでしたが。
590音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:33:24 ID:IaWuNnXR
>>589
広すぎるって、それでも海外では普通でしょ。
591音速の名無しさん:2006/10/10(火) 20:43:51 ID:LDEqn/Kt
海外のホテルもいろいろだから、普通ってことはないと思う。
海外でも、安いホテルはビックリするくらい狭いよ。
592音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:26 ID:xIXFZ4mX
安いホテルと比べてどうする
593音速の名無しさん:2006/10/11(水) 02:18:09 ID:UXckunHc
>>589>>591
ロン・デニスが泊まるという前提で話してる?
594音速の名無しさん:2006/10/11(水) 06:57:26 ID:nClVtgsP
そもそもそんな高級ホテルじゃないだろ
名古屋か大阪にでも泊まってヘリで来いよ、ロン禿様
595音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:53:15 ID:TNfuyiKW
鈴鹿サーキットホテルは廃業にして
来年からシェラトンかヒルトン、マリオット、ハイアットなどを考慮すべし

でないと富士開催は永遠に続く・・・
596音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:07 ID:RUzIVAfT
日本GPでVIPとドライバーどもは東京のホテルからヘリ直行って方式の富士とはホテルで張り合っても勝ち目がないだろう。
だいたいヒルトンだのが仮に鈴鹿に来ても日本GP以外は閑古鳥になるの目に見えてる
597音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:50:55 ID:xVqHaLBJ
サーキットホテルには、確かコチラちゃんがお部屋に遊びに来てくれる
パックがあったと思う。
これはシェラトンとかにはできない芸当だ。貴重である。
598音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:53:05 ID:2z4+BTIs
コチラちゃんと戯れるロン・・・・・・・・・
599音速の名無しさん:2006/10/12(木) 15:24:53 ID:UT9xhK0h
鈴鹿サーキットランドをやめて
鈴鹿ディズニーリゾートにしたらいい
600音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:15:51 ID:MuNTq/UF
変な声のネズミも下半身露出黄色クマもいらない
601音速の名無しさん:2006/10/16(月) 01:37:39 ID:g7bpdfwp
ウォルトディズニーより手塚治虫の方がいい
602音速の名無しさん:2006/10/16(月) 02:57:04 ID:sdfOp42q
だよな。
コチラちゃんファミリー最強!
603音速の名無しさん:2006/10/16(月) 12:19:12 ID:Z4bHc+Oq
板垣のかすみの方がよくね?
604音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:32 ID:qgKMMHk90
ww
605音速の名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:14 ID:Qok5UYuG0
鈴鹿のホテルはもうだめかもしれないね
606音速の名無しさん:2006/10/25(水) 08:32:51 ID:v+nJxqxd0
シャープの亀山工場も、建設中はホテルの利用が多かったけど、
完成しちゃったからね。

でも、F1の客だけを当て込んでるようなホテルはダメかもしれないけど、
普段から地味に近隣工場の出張関係者とかを取り込んでるホテルは、
そんなに影響受けないと思うよ。
607音速の名無しさん:2006/10/25(水) 15:51:20 ID:0IkJsvIn0
長く泊まる人でも年に数日のイベントが無くなっただけで潰れるような、
そんなホテルF1関係なくあかんやろw

>>606
あんたもマジレスしてたらあかんやろww
608音速の名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:27 ID:prn7aWK/0
鈴鹿のホテルは、あの室内に漂うなんともいえないスメルをなんとかしないとw
609音速の名無しさん:2006/10/27(金) 00:00:38 ID:aaqskaTp0
>>608
ロン乙
610音速の名無しさん:2006/10/27(金) 00:13:55 ID:rQsQ/UiX0
ll
611音速の名無しさん:2006/10/27(金) 01:30:15 ID:/AyuO7piO
新みやこに通って8年だ…。常連さんがたいる?来年からどーするよ?
612音速の名無しさん:2006/10/27(金) 13:27:55 ID:OBIh9Ohm0
ロンの部屋が臭ったのはベルガーがなんかやったからだろ
613音速の名無しさん:2006/10/29(日) 17:25:24 ID:Me7NYsQW0
スメル!
614音速の名無しさん:2006/10/31(火) 22:01:08 ID:TXixWhJZO
新みやこのおばちゃん好きなので上げ
615音速の名無しさん:2006/11/01(水) 18:01:21 ID:krdemtQO0
12月にルートインが出来ますよ。
616音速の名無しさん:2006/11/01(水) 22:23:18 ID:8XH9SZJp0
今更・・・
617音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:42:07 ID:IjNL5ayR0
で、富士のホテルはどうする?
618音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:07:46 ID:+3anyC1N0
富士もスメルのか?
619音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:52:33 ID:UieAHgTv0
富士もスメルんじゃね?
ウンコと小便のスメルがw
620音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:29 ID:b6HdJViC0
養鶏場とか養豚場が近いのかね?
621音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:32:06 ID:S0f1dkIa0
ふゆ
622音速の名無しさん:2006/11/15(水) 08:59:00 ID:l8NHzDH70
御殿場のホテルって、取れるの?
623音速の名無しさん:2006/11/15(水) 21:43:06 ID:0vQkLjI10
F1のときってこと?
それはいくらなんでも無理だろ。
白子や平田町のホテルが関係者でいっぱいだったのと一緒だよ。
624音速の名無しさん:2006/11/17(金) 19:30:15 ID:2a1OJ2/j0
裏に手を回せば何とかなるよ
625音速の名無しさん:2006/11/18(土) 06:26:26 ID:pHjoCVk2O
宿泊は樹海でテントでも張るしかないだろ

鈴鹿が天国に思えてきたよ
626音速の名無しさん:2006/11/18(土) 09:02:24 ID:IdGrE+eQ0
霊園の墓地を一区画買う事にした。
テントをそこに張ります。
627音速の名無しさん:2006/11/18(土) 14:44:30 ID:vsLWzBV60
そしてそれがそのままお前の墓に
628音速の名無しさん:2006/11/19(日) 21:31:44 ID:o1dgMlAh0
>>626頑張れ
4875万円だ。
ここで紹介します墓所は1区画190uの広い墓所で,当霊園でも殆ど空きが無いのですが、
自由墓所(団体家族墓所)の基本的は価格は
永代使用料:1u当り25万円です。

霊園ニュース
平成19年9月28日(金曜日)から9月30日(日曜日)の3日間、富士スピードウェイにてF1自動車レースの開催が決定いたしました。
同期間中、霊園付近は、極度の混雑が予測されておりますので、同期間中のご来園は、極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
629音速の名無しさん:2006/11/24(金) 19:20:06 ID:KWUUwUKB0
hou
630音速の名無しさん:2006/11/24(金) 19:22:59 ID:Qh4afQw3O
じゃあ俺ん家泊まる?
631音速の名無しさん:2006/11/29(水) 21:33:32 ID:YZ3eReXX0
ホテルグリーンパーク鈴鹿 泊まった人いますか?
632音速の名無しさん:2006/11/30(木) 01:09:21 ID:G+S1DOtX0
>>631
交差点のとこのホテルかな?
和食さとのある交差点の。
633音速の名無しさん:2006/11/30(木) 12:28:02 ID:l4H0jf8V0
>>631
何度も泊まったけど別に出ないよ
634631:2006/11/30(木) 20:46:46 ID:I3I+Mksc0
>>632
鈴鹿サーキットに用事で行くのですが、前日仕事終わりで到着は深夜25時頃になるんですが、
サーキット近くのホテル検索したら、じゃらんでここ見つけたんです。
場所は多分、そこだと思います。

>>633
安心しました〜
って、それはそれで有難い情報なのですが
ホテルの評判というか、泊まった人いたら感想なんか聞きたいです。
635音速の名無しさん:2006/11/30(木) 21:18:15 ID:Q7MQBHjp0
>>634
新しくはないけど清潔な感じで、天井が高めなので圧迫感がないと思う
自分は鈴鹿に行く時は空いている限りココを予約してます
636音速の名無しさん:2006/12/02(土) 01:43:35 ID:xqmZOLfq0
>>634
何回か泊まったが、快適だったよ。
少し金に余裕があったら、1階のレストランで肉を食うといい。
637音速の名無しさん:2006/12/02(土) 13:10:32 ID:e0ul14tI0
来年のF1の時にはフラワーガーデンホテル取れそうだw
638631:2006/12/02(土) 21:27:54 ID:lv4hXHqD0
ぬおぉ。F1も終わり、誰もいないかと思いきや。。
レスありがとうぅ。

>>635
天井高いのはGoodデス。
部屋はそれなりなんでしょうね、寝るだけになると思うので静かで快適な睡眠できれば助かりまする。

>>636
時間がなさげですが、肉好きなので要チェックしときますw
情報サンクス!


もうここに決めちゃおうかな。
鈴鹿サーキット近くで他にお薦めとかありま・・せんよね?
639音速の名無しさん:2006/12/02(土) 22:46:27 ID:bjQMUGzQ0
>>638
フラワーガーデンホテル、マジオスス
640音速の名無しさん:2006/12/02(土) 23:04:43 ID:bj3lHPGt0
>>638
サーキットホテル(サーキットに行くなら)以外ならグリーンパークがいいと思う
641音速の名無しさん:2006/12/03(日) 20:40:37 ID:yfh3EtFk0
ストーリアホテル(だっけ?平田町駅前の)はどうだろうか

642631:2006/12/03(日) 20:40:43 ID:nuEOSucb0
またまたレスありがとうです。

>>639
そこって1人宿泊可能なんですよね。
ロッジタイプのシングルがあるようなないような。HPみてもよくわからなくて。
ファミリー向けのホテルって印象が。
でも地理的には最高ですw

>>640
みなのお薦めのようなので、グリーンパークにしようと思います。

経験者のアドバイスは参考になるです、助かりました。
ありがとーーーーーーーー
643音速の名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:57 ID:X4G4eoaQ0
>>641
そこも普通に快適だよ。
644音速の名無しさん:2006/12/04(月) 00:03:24 ID:LjU4BsD90
御船もお勧め
645音速の名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:23 ID:VTIbWHoP0
他に穴場はありますかね
646音速の名無しさん:2006/12/09(土) 00:13:18 ID:eEaFRUE60
平田町に新しく出来た東急イン(だったっけ)は?
647音速の名無しさん:2006/12/09(土) 00:33:54 ID:RqlvQb13P
ルートインじゃね?
648音速の名無しさん:2006/12/09(土) 19:23:06 ID:jxbC8Ot20
今頃ルートインが出来てもねーって気がするが、鈴鹿にF1が帰ってくるまで待つか
649音速の名無しさん:2006/12/15(金) 22:03:40 ID:o3Gp42dY0
ウホッ!
650音速の名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:14 ID:QVw4U5MZ0
F1帰ってくるかね?
651音速の名無しさん:2006/12/18(月) 23:12:44 ID:tRXDokEw0
マクラーレンのロン・デニス代表は「設備も良くないし、ホテルはなんか匂う」とあからさまに鈴鹿を批判した。

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/20061021_01.htm
652音速の名無しさん:2006/12/21(木) 10:35:56 ID:h70+rXvB0
>>651
富士に行けば考え変わるだろう。
653音速の名無しさん:2006/12/24(日) 19:33:17 ID:6W1aGEpM0
富士に行ったって、たいしたホテルはないし、匂いまくりだろw
654音速の名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:28 ID:UsZgg/Ma0
サーキットに徒歩で通えるホテルで臭いを我慢するのと
名古屋から富士までヘリコプターで通うのと
どっちが大変なんでしょうね?
655音速の名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:51 ID:8VXhIosO0
>>654
臭いは絶対我慢できない
656音速の名無しさん:2006/12/28(木) 21:17:13 ID:3POkLPhm0
要人は東京の超高級ホテルからヘリ通勤だそうで
657 【大吉】 【930円】 :2007/01/01(月) 00:04:26 ID:reC68v450
富士サーキットホテルに泊まります!
658音速の名無しさん
コンフォートインの再開いつ頃か情報ありませんか?