F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/

質問は最低限このスレ全てに目を通して“がいしゅつ”でないかを確認してからおながいします

☆鈴鹿スレオフ会☆

ヒマな貴様らはオフ会でもしていて下さい。ヲチ上等。

金・土・日 各日全セッション終了後(F1終了辺りから)の夕方、S2スタンドが開放されたら
ザウバーピット前に集合。
目印として、調達できる人は「うまい棒(種類問わず)」を
手に握りしめて集合のこと。手に入らない人は、うまい棒を
握りしめた貴様を目印にすること。
2音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:53:58 ID:dCwtRvTJ
>>1
3音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:55 ID:OZ7Oq3cK
過去スレ(の一部?)
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
4音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:57:25 ID:OZ7Oq3cK
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html

5音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:03 ID:W14bX/oM
GO!GO!鈴鹿
6音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:07:24 ID:hylWK5aF
>>1
GJ!
前スレ>>1000
ヲイw
7音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:16:50 ID:AeDJ9x2m
1000なら琢磨完走
8サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/10/05(水) 23:18:51 ID:3ravwMF2
貴様ら!!!!!
準備はOKか?チケットとカネだけは忘れるな!
現地組は乙。

最後のV10サウンドがこだまする鈴鹿に、今年も集まる15万を超える大観衆!
駐車場、席取りバトルに疲れ果てても、一度F1マシンのバトルが繰り広げられると
オレ達はそんな疲れも忘れてしまう!

けたたましくも美しいエキゾーストサウンドを耳に
強烈なグリップでコーナーをクリアしていく姿を目に
焼 き つ け ろ !

FIA F1世界選手権 日本グランプリレースまで
あと4日!
9音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:20:33 ID:d7LW1TTx
スレ違いと言われたのでこっちで質問します

9日の昼頃に名古屋から車で松坂に行かなきゃならなくなったんですが、
鈴鹿辺りは渋滞どうなってますか?
1号or23号or東名阪のどれを使った方がいいでしょうか?
F1に縁のない人間なので、全く予想がつきません。
よろしくお願いします。
10音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:21:09 ID:/caTQ3+T
自由席エリアって折りたたみのイスとか持ち込めますか?
11知多半島民:2005/10/05(水) 23:23:33 ID:fs9SyIkn
>>10
最上段なら黙認。
それ以外なら、ゴルァ!だな

閑散とした自由席ならご自由に・・・だが。
F1決勝の自由席は、殺伐とするからね。
12音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:25:01 ID:AeDJ9x2m
>>10
自由席の場所と
おまいがいつから席とりのために並ぶかによるだろうな
13音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:25:44 ID:NMCPfHuh
さすがに今日中に準備をしないといけないのだが
なんだか全然進まない

雨もレベルによって持っていくスペックが変わるので悩みどころ
ハードウェットにするかインターミディエイトにするか・・・
weathernewsの画像見たら今日は結構な雨だったようだし
14ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/05(水) 23:26:49 ID:OZ7Oq3cK
最上段でも、その後ろに延々とシートが張られてたりするけどねw

で、誰か明日のピットウォーク1stセッションの当たりハガキ要らんかね?
15音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:29:23 ID:GCY1mzNI
現地早着組の貴様らの皆様、
ポケットテレビの受信状態とかいかがですか?
16音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:30:04 ID:R4NOpD1I
雨自体はそれ程苦にはならんのだが
傘さす奴の所為で観戦に支障が出るのがイヤなのよね。
晴れてくれればこんな心配しなくてもいいんだがのう。
1710:2005/10/05(水) 23:31:56 ID:/caTQ3+T
レスどうもです。
場所は最上段で構いません。
席取は土曜のお昼ごろになるかと。。
とりあえずサーキットランド内には持ち込めるようなので
安心しました。
18ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/05(水) 23:33:18 ID:OZ7Oq3cK
>>17
一般的に最上段が一番良い席なんだよ・・・。
19音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:33:19 ID:AeDJ9x2m
>>17
土曜の昼だといい場所探すのは大変そうだな

まあ雨降れば人少ないだろうけど
20音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:03 ID:s61+hFsC
昼間の渋滞は大した事ないと思う。東名阪でいいと思うよ。
21音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:37:09 ID:vJlnnUTp
オクでホンダやNTTの駐車場が1万〜で落札されてますけどそんなにいいのかな・・・
22知多半島民:2005/10/05(水) 23:37:21 ID:fs9SyIkn
土曜の昼で最上段が・・・取れるもんかね?
シートで場所取り、イスも設置、夜通し場所確保なら無問題?
決勝当日、トラブルにならんきゃいいけどね〜。

持ち込めても使える状況か否かは????

「甘〜〜〜〜〜〜い!」とだけ言わせて貰う。
23音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:48 ID:AeDJ9x2m
>>17
まあ椅子にこだわるなら
指定席へGO!ってことですよ
24音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:41:20 ID:nOXI+mX0
鈴鹿サーキットに到着!
正面駐車場まだまだ空いてるぜ!
これから来る人道中気を付けてください。
おやすみーノシ
25と ◆eGLYONSXeQ :2005/10/05(水) 23:41:22 ID:wGE4Ilvm
>>9
大抵の人が12時くらいまでに鈴鹿に入ってると思うので午前中じゃなければ
鈴鹿近辺の渋滞も一服してるかと。
しかし、一旦巻き込まれたら大変なことになるかと。
あと、帰りに巻き込まれたらえらいことになるので、3時半くらいから8時くらいは
避けるようにしたほうがいいかも。
26音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:42:13 ID:m+ePSieZ
バイトでいきます
なんでもパドックパスは支給されないようすだが
ブースには入りたい放題だ
うへ
27知多半島民:2005/10/05(水) 23:43:28 ID:fs9SyIkn
>>24
乙!
明日は、晴天になる。楽しんでくれ。
仕事が無きゃ、ピットウィオーク行けたのに・・・orz
28音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:08 ID:XjgLlJm7
>>14
前スレ969です。準備に夢中でした。
ぜひ譲っていただきたいです。

29音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:21 ID:4BKmS3lR
あぶねっ!!
俺、初観戦なんだけど
がんばって一番前のいい席取ってやろうと思ってた・・・

一人なんだけどシートだけはって
買い物とか行ったら危ないかな・・・
30音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:32 ID:wqVoNx8t
行き帰りの渋滞は仕方ないとして
サーキット場内での渋滞は程々にして欲しい
去年はウンコを希望していた30代後半の男性が
我慢できずに青ざめた顔で前後に揺れてて
「うぅうう〜」と唸りながら大いに嗚咽していたぞ
31知多半島民:2005/10/05(水) 23:47:52 ID:fs9SyIkn
>>29
ご近所との友好関係を如何に短時間で築くかだな。

32音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:21 ID:m+ePSieZ
鈴鹿医療科学大学の横に
研修センターみたいのがある
そこにはホテルみたいなのがあり
5000円程度でとまれるのだが
この3日間はフジテレビの関係者に貸し切りにされ
一般人は止まれないという始末
33ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/05(水) 23:52:00 ID:OZ7Oq3cK
>>28
メール( ゚д゚)クレ
34音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:22 ID:W5Mq5fuz
いよいよ明日出発。
仕事も片付き準備万端。
今年こそはオフ会に参加したい。。。
35音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:10:46 ID:y1mBueEK
もしチケットを忘れたら、
やっぱり諦めるしかないかな?
36音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:14:00 ID:h9u7muh7
オフ会に行こうか迷ってる独女子の方々
今年初めてカプルで参加しますので良かったら御一緒しましょう
37音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:39 ID:d/USKdtO
□観戦券+指定席券
□お金(三菱・UFJは土曜夜9時から月曜朝7時までコンビニATM店舗あぼーん)

□ポンチョ(現地調達可能)
□下に敷くシート(100円ショップ)、指定席の香具師はレインボークッション
□70リッターの厚手のゴミ袋10枚セット
□ラジオ(FMが聞けるもの
□電池各種
□タオル
□ペヤング(日曜ドライバーズパレードで使用)
□着替え・バスタオル

■お泊りセット
■デジカメ・レンズ+メモリーカード(ビデオカメラ使用禁止)
■マクドナルドの割引券
■自転車
3880乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 00:20:49 ID:XFnqL6MB
携帯ラジオっていくらくらいかな 明日買ってこよう
2000円でたりるかな?
>>36
カップルだからっていちゃつくなよ。
俺らはフェラーリについて語りたいんだからよ(笑)
俺の車も360モデナでいくと何されるかわからんので
R33かチェロキーでいくぜ
39追加:2005/10/06(木) 00:21:23 ID:d/USKdtO
◇CS・地上波の予約
4080乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 00:22:48 ID:XFnqL6MB
でも、やっぱり80かR33でいきまーす。
360モデナもってねーっつの!
41サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/10/06(木) 00:22:53 ID:UQ0Qv8lZ
>>35
時々確認しる!

オレ四国なんだが、去年なんか神戸まで行って
チケット忘れたのに気付いて引き返した。
そん時の気分ったらマジで_| ̄|〇だった。

そんなマヌケはオレだけだと思うが‥
42ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/06(木) 00:25:51 ID:3iXtup3O
>>28
もう寝るぽ。
メ欄のアドレスに携帯のメアドを送っておいて貰えれば
明朝こちらから連絡入れますよ。
43音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:28:24 ID:jQIvL4WU
あっぶねえ
持っていく荷物まとめてたらチケットホルダーに間違えて
Fポン最終戦のチケット入れてた
見た目全然違うのにorz
よっぽどFポン見たいんだな俺
大恥かくところだたよ
44音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:32 ID:k8j3SidV
貴様らに質問。
このスレでオフ回というと、なぜ必ずザウバー前なのですか?
45音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:31:03 ID:K+TRQXZC
>>38
安いやつなら2000円ありゃ足りるハズです。100均とかで売ってるやつじゃなくても。
46音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:32:06 ID:p4rpLbvx
ラジオはデジタルのだと選局しやすいですよ。
イヤホンはカナル(耳栓)型をおすすめ。付属イヤホンだと周りの音でよく聞こえない。
こんなの → ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE50

>>44
最初に思いついたのがそこだったから。(フレンツェンのいた時代)
47音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:32:45 ID:KNF4q0Uv
安いと電波を捕まえてくれない罠
今年はフジテレビの地上放送電波があるからそっちを聞けば聞きやすいんかなぁ
48音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:34:23 ID:d/USKdtO
今年こそRioのMP3プレーヤーでピットFMを録音しなければ・・・
49音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:35:41 ID:6WZY3a5I
山田と永井がしゃべってる時だけ良く聞こえたり
5080乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 00:36:09 ID:XFnqL6MB
>>45>>46
ありがとう! 
5180乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 00:37:17 ID:XFnqL6MB
>>49
俺的には堂本光一と河村隆一が解説してる方がよっぽどいいわい!!
あの素人二人は手におえん!
52音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:37:43 ID:gCj4VcWY

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ!CSの生中継なら空さえ見えてれば受信可能!
     ノヽノヽ
       くく
53音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:37:47 ID:qXtSttj4
とりあえず金曜夜出発まで待つしかないか。
しかし日曜は晴れてほしいな。
F1は当然としてあのコースの雰囲気がイイんだが、
雨降ったらおしゃかだからな。
それにしても月曜が祝日というのでかなり助かってる。
54音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:41:31 ID:d/USKdtO
>>53
雨降ってアルバースがポールトゥウィンできるなら、じゃんじゃん降って欲しいけどな
55音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:42:50 ID:K+TRQXZC
最悪、小雨程度なら我慢できるんだけどなぁ・・・。
自由席での観戦は初めてなんだが、雨は勘弁してほしい。
56音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:45:32 ID:jQIvL4WU
>>47
そうか!地上波って生中継だったんだ!
じゃあ今回は2種類の電波から選べるんだな!
57音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:45:35 ID:iuw/2CU0
電車で行く人は稲生と白子どっちにしますか?
58音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:46:14 ID:saz6HY7U
零時回ったか。
明日はいよいよ鈴鹿をF1マシーンが走るんだな。
59音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:47:41 ID:jQIvL4WU

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
60音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:48:29 ID:3VVyUGXA
>>37
晴れたときのために
□帽子
□日焼け止め(特に女子)
□ヒエロン&簡易保冷袋
□双眼鏡

指定席用のレインボークッション等の代わりに自分は
レジャーシートを畳んで仕舞っている袋を下に敷く
薄いなと思ったら読み終わったトーチュウなどを入れると暖かみも出てくる

なんだか初心者が多いようなので忠告
現地でフラッグをいただけるが
絶 対 に リ ュ ッ ク な ど に 刺 し た ま ま 歩 く な
マジでね、混雑している中で目の前にいると怖い訳よ
今年は容赦なく抜くぞ
リュックじゃなくてもカバンに刺したまま後方など目の届かない方向に向けないでくれ
61音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:48:36 ID:d/USKdtO
>>57
白子の往復のバス、結構いい値段とるよなぁ
62音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:51:58 ID:3VVyUGXA
>>57
泊まる場所などにもよると思うが
近鉄四日市近くに泊まる自分の場合
金土は白子−バス
日曜は平田町を予定
状況によっては土曜の帰りも平田町かな
ただ雨が降った場合は状況によって再考
63音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:53:50 ID:0pv8H/Ui
白子駅はシロコエキって読むんだよな?
64音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:58:16 ID:GWk6NLzh
>>57
金曜日:近鉄+バス
日曜日:JR+伊勢鉄
土曜日は行けない

日曜日は渋滞酷いからバスは回避して地道にダフ屋の声聞きながら歩く予定
65音速の名無しさん:2005/10/06(木) 00:58:35 ID:d/USKdtO
>>60
おお、日焼け止めわるれた。油断してた。もし晴れたら真っ赤になるから、
アリーかアネッサを買ってこないと。あと旗、マジで気をつけてくれ。
他に1人で同じ旗を20本くらい持ってるバカが旗の取り合いに参加してる
光景を見かけるが空気読んでくれよ。

で漏れからの質問はメルセデスの旗はいつどこらへんでもらえるんでしょうか?
ここ数年貰いそびれてます
66音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:03:40 ID:4b2yKjPk
消えたかと思ってたけど、まだ貴様使ってる人も結構いるな

>>44
>>46
フレンツェン引退の時の横断幕が発祥なんだよな。
その時は俺も遠巻きに見てた
67音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:03:44 ID:jQIvL4WU
サーキットでそんなにいっぱい旗貰って嬉しいもん?
旗貰って嬉しいのはバイクで行く北海道ぐらいだ
68音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:05:36 ID:8urIrFfd
アフォな質問ですいませんが東京から新幹線他つかって稲生駅まで行く場合と日曜東京に帰る場合
列車の予約しないでも行けるもんなんでしょうか、普段電車乗らないもので全く分からない。。。
新幹線で座りたければ東京駅で朝から並べばいいのかな。。。
土曜は名古屋あたりまで一旦戻ればに泊まるとこは探せばありますよね、いくらなんでも。。。
69音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:07:38 ID:jF24kKfi
ラリージャパンでは旗刺してる人が多かった・・・

>>65
日曜昼ごろに正面ゲート付近で配ってる。
トラックが止まってるのでわかる。
70音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:08:00 ID:qXtSttj4
あ〜明日からコース入りできる奴ら羨ましすぎる!!
仕事なんかやる気なさすぎ・・・・
71音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:10:19 ID:d/USKdtO
>>67
タダでもらえる記念品がわりにしてる。昔は帽子とかグッズとか買ってたが。
何本も持ってる香具師は転売ヤーでしょうきっと。

今年のホンダの旗には鈴鹿サーキットの図が入ってる新しいタイプみたい
なんで期待してるよ。去年まではGTと共用のものだったみたいだが。
あと、メルセデスは漏れが貰った時は大変ゴージャスな布を使ってた。
最悪なのはBM○の紙製のやつ

>>69
ありがとうっす。早く席に着きすぎだったみたいね
72音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:11:04 ID:ueR0SH6U
今年から、金曜日と土曜日の夕方4時から12時まで
正面ゲートから市内無料バスが6台巡回します。
一度乗ってみるといいですよ。
たくさんのクルー達が、家電の買い出しや食事に市内にでますので、
駐車場に陣取ってる人は、無料バスに乗って遊び回るのも楽しいですよ。
73知多半島民:2005/10/06(木) 01:17:45 ID:62jVx+Ji
昔のマイルドセブンブースは、豪華だったよな・・・。
傘やらキャップやらばら撒いてたもんな。
74音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:18:32 ID:8urIrFfd
マイセンの傘まだうちにある・・・95年くらいにもらったような
75音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:19:11 ID:MHN9jpfx
>>73
顎とか右京がマイルドセブンカラーで乗ってた時代?
76音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:19:50 ID:jQIvL4WU
>>71
あったねBMの紙フラッグ
ゴミ箱の周りに何本も転がってたわ

>>72
そのバスってジャスコとか回るのかな?
んで降りた所で待ってたらまた回ってくる?
77音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:20:30 ID:p4rpLbvx
>>68
行きの新幹線は東京駅で並べば何とかなる。時間の余裕があれば指定も取れる。
帰りの新幹線は、自由席指定席とも満席になるので、できたら予約したほうがいい。
立って行ける根性があれば別だけど。

土曜の宿は・・・名古屋でも大変かもしれない。
別スレにユース情報があったから参考まで。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095708732/258
78知多半島民:2005/10/06(木) 01:21:06 ID:62jVx+Ji
そそ!傘は未使用がまだ1本あったりするw

79音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:22:44 ID:KJJ2eTJJ
オクで指定席落とせなかった貴様達、
ベルシティの金券ショップで、結構売られてましたよ!
オク価格よりも高いので、私は観戦券しか買えなかったorz
80音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:09 ID:H2qiHFr6
決勝、ラジオでフジテレビの音声を聴くという方がおられるが、
俺は、鈴鹿まで行って永井の声を聴こうとは思わない
例えフジの電波の方が綺麗に聴くことが出来ても思わない
津川さんの声でいい
81音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:44 ID:p4rpLbvx
>>76
循環バスコース図
ttp://www.suzuka-yeg.com/f1/bus_1.html
82音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:50 ID:8urIrFfd
>>77
ありがとうございます
帰りの指定って行く時に予約すればいいのかな。。。
ただサーキットから名古屋に戻るのに何時間かかって何時になるのか見当つかないしなぁ。。。
宿は名古屋でもキツイですか。。。
83音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:59 ID:d/USKdtO
>>73
>>74
傘配ってたのかorz 貰いそびれてるよ。マイルドセブンの帽子は貰ったけど
84サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/10/06(木) 01:35:25 ID:UQ0Qv8lZ
マジでリュックに小旗さすのはヤメトケ。
前に(一昨年くらい)旗さした香具師が、目の前でいきなり
しゃがんで立つ動作をした時は、目に刺さりそうだった。

85音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:40:06 ID:o+k26S9B
で駐車場確保の赤いMR2はいるのか?ガファリさん
86知多半島民:2005/10/06(木) 01:42:35 ID:62jVx+Ji
H席処分できたぼ。

これで、05セカンドのムシキン資金が・・・・w

>>83
カナーリ昔の話よ。

マイルドセブンベネトンっちゃ、モナコで買った(オフシーズンね)
モナコGP記念Tシャツの図柄が、ベネトン時代のシューのイラスト。
セナイラストは、お子様サイズしか無く、買わなかった。
子持ちの今は、ちと後悔。

買い物グッズ、スニオタ的嗜好では、プーマ製フェラーリのピットクルー用スニーカーかな?
セントレアのグッズショップでも売ってた。
フィラのフェラーリスニーカーより履き心地良さそうだ。
87音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:47:06 ID:TIC9h4nZ
一時的に荷物預かってくれる所ってあるんでしょうか?
寝袋とか邪魔なんで・・・
88音速の名無しさん:2005/10/06(木) 01:49:27 ID:8urIrFfd
いろいろ調べたけど新幹線で東京から土曜出発だと9時に間に合わないっぽい。。。
やっぱ車で行くしかないか。。。値段も高いのね新幹線。。。知らなかった
89知多半島民:2005/10/06(木) 01:53:27 ID:62jVx+Ji
>>87
公式に現地で配られる観戦ガイドがUPされてるんで
隅々眺めておくべし。

多分、例年通りなら、遊園地ゲート前付近に
宅配業者が、一時荷物預かり&宅配受付をしてる筈。
9087:2005/10/06(木) 01:55:52 ID:TIC9h4nZ
>>89
わかりました!
ありがとごぜいます!!
91知多半島民:2005/10/06(木) 02:00:27 ID:62jVx+Ji
>>88
ムーンライトながら!

9時に鈴鹿は苦しいか・・・。
92音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:02:43 ID:yMfQCS1a
ながらは、空席のキャンセル待ちですよ
93音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:05:51 ID:yMfQCS1a
去年、漏れは寝台特急(名古屋通過)で岐阜まで行って、名古屋から近鉄だったな・・・
94音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:20:47 ID:SegL0ToW
>>93
自分も今それ思いついたんだが
寝台特急じゃなくて寝台急行銀河では?
岐阜に5時ごろ到着、その後普通列車で名古屋へ向かったら
6時には名古屋に到着できるね
95音速の名無しさん:2005/10/06(木) 02:36:19 ID:k8j3SidV
>>66
44ですが、フレンツェン兄貴が発祥でしたか。
あの年は鈴鹿に行けなくて、
でも「全員フレンツェン」スレで、横断幕はるのを応援してたよ。
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095430128/l50
96妄想:2005/10/06(木) 03:18:41 ID:QKsUXl7m
万が一サインなんか貰えちゃった時のためにお礼言う練習しなきゃ☆

グラーシアス! オブリガーダ! キートス! ダンケシェーン!
グラーツィエ! メルスィー! ダンクウヴェル! アーバール!
97三重県民◇:2005/10/06(木) 03:29:01 ID:bUYVr7dY
降水予測にお使い下さい。(基本的に左から右へ雨雲が移動します。)

http://www.bosai.city.suzuka.mie.jp/cgi-bin/hane_map_index.cgi?cgi_type=rain
*サーキットは、「子育て支援センター:鈴鹿市御薗町4135」のちょっと上ぐらいです。

http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
*現況判断向き  気象庁:レーダー・アメダス合成図
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
*こっちのが実は短時間予報向き  気象庁:レーダー
98音速の名無しさん:2005/10/06(木) 03:43:45 ID:eFg1X9SP
クアガーデンに女盗撮師を送り込んだら
数万人の裸が見れますか?
99音速の名無しさん:2005/10/06(木) 04:16:45 ID:+vTZm1Lf
サーキット内で国旗っていくらぐらいで売ってますか?
少し大きめが欲しいです。
100音速の名無しさん:2005/10/06(木) 04:31:51 ID:fjReTzpA
あと5時間ぐらいでピットウォークだ。超楽しみ。
101音速の名無しさん:2005/10/06(木) 04:43:52 ID:TydLXVNU
102音速の名無しさん:2005/10/06(木) 04:44:07 ID:U+cfgM44
ユージンの皆様ここの掲示板みてくださっていたのですね。
僕の希望を叶えてくれてありがとう。
今後は頭足類。クモ・サソリ。ウミウシ。クジラ・イルカ。と出してください。

テメーラもだしてもらいたいのを書き込めヨ。タコヤロードモ。
103音速の名無しさん:2005/10/06(木) 05:07:00 ID:pUIM8BfN
>100
楽しんできて
レポヨロ〜
104音速の名無しさん:2005/10/06(木) 06:39:07 ID:d/USKdtO
おまいら おはよう
天気予報が少し変わりましたよ。まあ慰めにもならんが。がんがれ秋の高気圧
105音速の名無しさん:2005/10/06(木) 07:07:49 ID:jra/Vbrl
鈴鹿は
青空一杯、只今晴天です。
寒くなく、最高のピットウォーク日和ですよ。
106音速の名無しさん:2005/10/06(木) 07:39:39 ID:sZkRE1gX
金曜日なんですが、
正面駐車場はバイク止めれますか?
それとも満車?
107音速の名無しさん:2005/10/06(木) 07:42:06 ID:A5OaNNdQ
無事駐車。ピットウォークまだー?
108音速の名無しさん:2005/10/06(木) 08:07:13 ID:1sw2WJ2P
知多半島の俺は、セントレアから船で行く!(笑)
109音速の名無しさん:2005/10/06(木) 08:07:33 ID:Zin/dB+l
現地の方 南コースPまだ入れますかー あと1時間ほどで着きます。
110音速の名無しさん:2005/10/06(木) 08:11:59 ID:GWk6NLzh
近鉄乗った!













通学でorz
111音速の名無しさん:2005/10/06(木) 08:21:15 ID:lawGSPor
>>106
バイクはバイク専用の駐車場で停められるよ。
5番ゲートだったかな?
112音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:12:11 ID:tRa1VQJ7
さっき東名阪鈴鹿インターを横目に見ながら高速を走ってきたがインター出口渋滞が1キロ。例年より出足早くね?
113音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:18:00 ID:fK9y/wUH
ごめん。ペヤングって何 orz
114音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:26:05 ID:e+BAZTjt
出立日の朝キタ-------( ゚∀゚)------!!
デジカメや着替え・テント・食料等々の準備も万端、仕事も前倒し完了で
今日は余分な仕事のみで定時帰宅確約!!

っていつの間にか鈴鹿うまい棒オフなんて予定が・・・
参加するかどうかまだ未定だけど、懐にうまい棒を忍ばせておきますねw
鈴鹿インター下のローソンでうまい棒仕入れてる人間見たらニヤリとしてやる!!

>>99
確実じゃないが、男湯の方でドライバーが見れる可能性が僅かにあるぞw
115音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:26:13 ID:HfMeh3SP
116音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:27:03 ID:k2GRHMBs
117音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:36:26 ID:ITz6LmRc
もう現地入りしている貴様らはいますか?
118音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:41:10 ID:pYkuVh7A
雨が降ったらやっぱ寒いんかな
119音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:44:30 ID:SZkg6Rc5
名古屋か伏見って所から原チャリで行くのって何十分くらいかかりますかね?
120音速の名無しさん:2005/10/06(木) 09:50:10 ID:lgZYg93p
>>118
去年の台風の前日(金曜日)の雨の中は
めちゃめちゃ寒かった
121音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:03:02 ID:GWk6NLzh
昨日は雨だったけど寒かった…最高気温20℃位
金〜日曜日は25℃前後みたいだからジメジメしてそう。
ちなみに現在の名古屋は快晴で日差しが強い。この天気日曜日まで続いて欲しいなぁ
122音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:04:32 ID:bSkaFiQK
火入れキター
123音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:22:08 ID:SZkg6Rc5
伏見からって原チャリじゃ通うのキツいですかね
124音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:25:08 ID:L6GUXMnG
週末に降る雨がどの程度かは分かりませんが。
今の時点で台風が発生してないってことは
今年は台風被害はないと考えていいんですよね?
125音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:25:56 ID:tRa1VQJ7
伏見から原チャなら余裕みて二時間てとこ。名四は大型トラック多いし路面も悪いんで雨天時には超注意で。
126音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:29:14 ID:Up7ZUKT6
殿キター
127音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:30:33 ID:OJAVyxDC
くそうライブカメラ見たら結構人がいるじゃねーか
いい天気ぽいし裏山
128音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:37:40 ID:IYnfMGzv
タクマとバトンのコース下見キタ――(゚∀゚)――!!
129音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:51:29 ID:ZMztxy53
明日出発の日曜まで車中泊の予定で、携帯の充電やノートPC用に100V電源を
確保するためにDC/ACインバーターを使いたいのですが、民間駐車場(明日の
朝10時頃に直営入れれば直営)で1時間程度のアイドリングはOK?
周りに気を配る・夜中は避ける、で許してもらえる?環境面はスマン。

あー、仕事が手につかん。
130音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:54:58 ID:bfzOOH+Q
ピットウォークでデジカメの電池が切れるまで写真を撮りまくってしもた。
今までこんなことなかったのに…
家に戻るのは月曜なので、それ以降にうpしまつ。

お子様はいいなぁ… 自分が見てるだけで2人はガレージに入れてもらってたorz
131音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:57:21 ID:tRa1VQJ7
そんくらいなら良いかと。夜中だけは止めれ。
132音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:59:28 ID:e+BAZTjt
昼間なら大丈夫じゃないかな?
ただ昼夜問わず、テントがある方には排気しないように気をつけなされ。
一昨年、駐車スペースにテント立ててて、その前に駐車した人達が車中泊組だったんだけど
夜中にテント側に向けて(つまりお尻から)駐車してアイドリングのまま寝に入ろうとして注意したよ。

滅多な事じゃないとは思うが、万が一の場合は"テント内で一酸化炭素中毒"ってケースも考えられるからね(u´д`)

あー、俺も仕事が手につかん。
133音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:14:00 ID:5UDzf+7n
盛り上がってまいりました!

休職中で金もないおいらはだまって721みてまつorz
13480乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 11:14:25 ID:XFnqL6MB
さて、F1開催中にナンパしなきゃいけないわけだが。。
そんなことよりウッチーはくるのか?そのことが気がかりで
135音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:20:29 ID:zdlJVCdw
しかし写真で見る限り、V席上のガラス貼りのVip席は
カトリーナ並みの大型台風がきたらすぐ飛ばされそう。
でも眺めは抜群なんだろうなぁ。
136音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:28:45 ID:Mc+MQ9dP
>>127
すみません、ライブカメラってどこにあるんですか?
鈴鹿のサイト見たんだけどみつけられない・・・
137音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:30:03 ID:n4v2P9wi
あー今年は行かないつもりだったけど急に行きたくなってきた・・
日曜だけいっちゃおうかなぁ
138音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:31:45 ID:SZkg6Rc5
>>125
伏見より名古屋の方が原チャリなら早いでしょうか
139音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:32:49 ID:peVN3z2U
140136:2005/10/06(木) 11:38:24 ID:Mc+MQ9dP
>>139
ありがとん!
ほんと、Gスタンドえらい人だかりだ
それにしても10日だけぽっかり晴れ予報ってのが・・・・
141音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:53:32 ID:djEzpqIk
>>140
晴れの特異日ですから









東京はね
142音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:57:56 ID:d/USKdtO
真夏のような陽がさしてきた 明日以降にしてくれよorz@吹田市
143音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:00:51 ID:zdlJVCdw
横のB1席は誰もいないね。
なんだこのコントラストは・・・。
144音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:02:17 ID:tRa1VQJ7
伏見より名古屋の意味が解らん。伏見は名古屋なんだが。具体的な住所かホテル名か何かが分かればナビ出来るが。
145音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:02:20 ID:vhH+C0ow
おいらは明日の夜出発組です。
現地入りされてる方うらやますぃ!
盛り上がってますか〜?
みんなは毎年持って行く物ありますか?
自分はラジオとケツシート!
146音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:06:49 ID:f5cKSYPR
恒例の質問でスマソが携帯からなのでググれない…

今年はスプーンで観戦予定ですが、FM電波届くっけ?
あとテレビはどうだろう。
147音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:08:15 ID:Mc+MQ9dP
みんなピット見えるところに集まってきてるんだね〜
何人ぐらい今日から入ってるんだろう
148音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:09:10 ID:CDjVLlBt
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24207.html
明日の午後は強めの雨ぽ orz

漏れは今夜の夜行バスで逝きます
149音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:09:30 ID:Mc+MQ9dP
>>146
自分のコンパクトラジオはコース一周全体で聞こえるよ
150音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:14:18 ID:e+BAZTjt
>>139
ぬー、雲が出てきたねー。
151名古屋人:2005/10/06(木) 12:22:08 ID:sZkRE1gX
>>138
名古屋=名古屋駅って意味なら殆ど変わらん。
地図見て江川線って道路に出て、
国道23号線を突き進め!
23号はサーキット道路まで行かず、
若松って所で降りるのが通だ。

おれは2stレプで行く。
雨の23号は確かに怖いぞ。
無事の到着を祈る。
152音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:23:32 ID:d/USKdtO
>>151
東海通りで西に進んで1号線で行かせた方がよくね?
153音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:24:22 ID:sZkRE1gX
×23号線を
○23号線へ

スマソ
154音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:24:56 ID:mvXbKxHL
しかしアレだ
宿泊なら滋賀県が穴場だと云う話は出たのかね?
田舎だが琵琶湖のおかげでホテルだらけな訳だが。
155音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:27:23 ID:djEzpqIk
おい貴様ら!

日曜日の傘マークがとれましたよ
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
156音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:28:34 ID:sZkRE1gX
>>152
安全優先なら1号
時間優先なら23号
あとは原チャライダーに任せた!



こんな感じ?
157音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:37:22 ID:DMn605dd
鈴鹿は(土日)京ぽん繋がるのかな、ピッチはいいと
聞いたんだけど?
158129:2005/10/06(木) 12:38:21 ID:ZMztxy53
>>131 >>132
夜中は安眠妨害になるのでエンジン切っときます。エアコン必要な時期でもないし。
テント組が近くにいたら、一声掛けてからですね。

前スレ(だったか?)であった、今年はサーキットにフリースポットがないというのが
気になる。LTも見えないし、近隣の情報収集も他の手段を考えないと。そもそも、雨
だったら外じゃPC使えないけど。マクドナルドで使えないかなあ。
159音速の名無しさん:2005/10/06(木) 12:45:49 ID:tRa1VQJ7
いや、1号線は途中から1車線だし23号と交通量やトラックの多さは変わらん。
伏見=御園座とする。御園座は付近で聞け。御園座前の19号線をひたすら南。途中、熱田神宮を左手にみて、過ぎたら高架橋になるところを左車線で高架には乗らず。そこは内田橋。
で、信号右というか道なり。すぐ橋をわたる。目標は橋を越えたとこにある安兵衛という定食屋。
まっすぐ行って右手に中京病院で過ぎて五つめ位の信号右。そこが23号線の竜宮インターで高架橋に乗る。後はひたすら鈴鹿へ。
トラック多いんで気をつけて。で、鈴鹿に入ったらコンビニでマップ貰え。竜宮が解らんかったら内田橋か中京病院を目標で交番かコンビニで聞け。
16080乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 12:54:28 ID:XFnqL6MB
>>159
そうだね
豊明人からいわせてもらってもそれでいいとおもうが
とりあえず23号出て、23号に乗ってしまえばサーキット道路まで一本だもんね。
とりあえず人に聞いて23号へゴーダ
俺は鈴鹿市でコンビニで会った奥さんに道聞いたら懇切丁寧に教えてくれたし
家近いからついてきて!っていわれたしな。
みんないい椰子だ。不良の男子高校生に聞いても親切に教えてくれた。
ヤン車だったかもしれないがな
161NSX-Rさん:2005/10/06(木) 12:56:20 ID:H+jma98g
f1の最高の魅力ってサーキットにこだまするエキゾーストノートだよね。
162音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:04:16 ID:e+BAZTjt
>>161
パルクフェルメ制のせいでここ2年は無くなっちゃったけど、初めて行った02年の時
テントでの朝の目覚めがサーキットから聞こえてくるエグゾーストだったよ。
大きな音じゃなかったが、アレはかなり刺激的だった・・・w
163音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:09:51 ID:svzuw21s
今日の夜出発なのに仕事おわらねー
おまかに、準備もしてねーよーヽ(`Д´)ノウワァァン シゴトノバカー
164NSX-Rさん:2005/10/06(木) 13:11:34 ID:H+jma98g
いいっすねぇーそれ
165音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:13:18 ID:62jVx+Ji
初鈴鹿。
半ヒッキーだけど勇気出して行きます。
しかし金無いんで金曜のみ。
これだけは観ろ!!
ってもの教えて下さい。
コースが見られるだけでも楽しみなんですがね。
166音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:15:02 ID:pS2XgAkX
初めてなんですけど仕事の都合で日曜のみ
しかも車なんですよ
渋滞ってそんなにすげーんですか?
なんかその関係のレス読んでるだけで逝く気が萎えてきてるんですが・・・
167音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:15:26 ID:peVN3z2U
>>165
走り
168知多半島民:2005/10/06(木) 13:17:10 ID:62jVx+Ji
>>165
自由席エリアをあちこち回れるのが金曜フリー走行の
良いところ。
歩き回って、しっかり眺めてきなよ。

明日の天気、予報だと午前は曇り、午後から雨ラスイ。

牛串、焼肉ランチ、東洋軒のブラックカレー等々、
あれこれ喰うのも由。
16980乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 13:17:53 ID:XFnqL6MB
>>165
アホ! 土日も踏ん張ってミルンダ!
170音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:20:32 ID:e+BAZTjt
東洋軒のブラックカリー!?カレー将軍・鼻田香作の仕業!?

って嘘、横槍だけどブラックカレーってどの辺りで喰えます?
171NSX-Rさん:2005/10/06(木) 13:20:34 ID:H+jma98g
>>165これだけは観ろ、 琢磨、ホンダマシン、フェラーリマシン。レースクイーン。
172知多半島民:2005/10/06(木) 13:21:20 ID:62jVx+Ji
>>166
帰りの渋滞を回避したければ、遅くまでサーキットで過ごす。
または、サーキットから離れた駐車場に車を停め、チェッカー見届けたら、
そそくさと帰る。

サーキット近くな程、渋滞で苦労する罠。
173音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:22:40 ID:62jVx+Ji
>>167
楽しみ
>>168
倒れるまで歩きまくります
>>169
金が無いっす
>>171
もち
174音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:23:33 ID:62jVx+Ji
ってか何故にID同じ?仕様ですか?
こんなのはじめて
175音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:23:58 ID:A5OaNNdQ
アロンソが俺のすぐ横をバイクで通り抜けたw
176音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:24:38 ID:SZkg6Rc5
ミナサマアドバイスありがとうございます
伏見は名古屋の事なんですかスマソ
名古屋か伏見くらいしか旅館の空きが無いのでそこまで原チャリ積んだ車で行って
原チャリで通うかな、と思ったんですが、かなり遠いっぽいですね・・・
帰り多少混んで待たされても電車の方が早いかなあ
名古屋から鈴鹿って品川から鎌倉くらいの感じなのかな・・・
177音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:25:25 ID:peVN3z2U
>>175
おめ




でいいよな?
178知多半島民:2005/10/06(木) 13:27:54 ID:62jVx+Ji
>>170
鈴鹿公式の観戦ガイド、参照されたし。
グラスタ裏?の、ショップやメーカーブースが立ち並ぶ一角で
喰える筈。

昨年は、1000円、8耐は量が少なくなって800円だった。
179音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:36:18 ID:tRa1VQJ7
時間を考えるなら電車。名古屋〜鈴鹿は原チャより車。渋滞は帰りだけだから八時位までサーキットで時間潰せば其ほど混まん。23号はかなり平均速度高め。夜中は余裕で80キロで車は流れてる。
180音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:37:35 ID:SZkg6Rc5
もっと近くに停めて車内泊でもいいんだけど、安心して車内泊出来るとこは空いてる保証ないし旅館並に高いしなあ
181音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:38:21 ID:pS2XgAkX
>>172
レスさんくす
半分仕事の付き合いで逝くようなもんだからそそくさ帰るわ^^;
182音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:41:45 ID:e+BAZTjt
>>178
(ノ´ω`)dクス&ラジャ!!

>>165
自由席巡りと、デジカメあればマシンの撮影かな。低速コーナー狙いなら撮り易いかと。
あと各ブースの展示物等も色々あるんで見ておくと良いですよー、
あと「日本のグランプリ史」
http://wwwf1.suzukacircuit.co.jp/event/gp-of-jp.html
とか。あでもこれってチケット以外で入場料取られるのかな?
183音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:41:53 ID:SZkg6Rc5
2000年に行った時はサーキットまで歩いて30分くらいの、だだっ広い綺麗な砂利の駐車場に
日曜の早朝に着いても停められて、たしか無料だったんですが
今はあの駐車場は無いのかな・・・ちゃんとトイレもありました
184音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:42:50 ID:tRa1VQJ7
何人で行くか知らんが土日止めても駐車場はどんなに高くても10000円。帰りの渋滞さえさければ車中泊を薦める。
185NSX-Rさん:2005/10/06(木) 13:47:41 ID:H+jma98g
スリップストリーム鈴鹿じゃ発生しないでじょ、おれは富士でやって欲しかったよ。
186音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:50:54 ID:TIC9h4nZ
土曜の夜に前夜祭ってやるんですよね?
どんなことするんですか?
花火ばばばとかあるんですか?
何時からか教えて下さい!
187音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:51:07 ID:SZkg6Rc5
富士なら近くていいけどあそこも不便でF1やるとなると周辺の道やら駐車場なんとかしてくれないと厳しそう
188音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:52:26 ID:peVN3z2U
>>186
もう何年もやってないし、今年もやらない。
189音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:53:35 ID:c+ei6sWx
発見したぜ!
190音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:54:00 ID:peVN3z2U
>>189
このスレ?
191音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:55:59 ID:JdYDML5L
ヤフーの天気予報みたら日曜日、曇りになっていた(^O^)/
192音速の名無しさん:2005/10/06(木) 13:56:06 ID:SZkg6Rc5
>>184
素朴な疑問なんですが今までサーキット周辺の駐車場に何回か停めたんですが
民間で5〜10000円、あるいは歩いて30分のとこはタダとかだったんですが
オク見てると歩いて30分のホンダの駐車場が15000円以上、近くの民間のが20000円近くでバンバン落札されてます
これって何故なんでしょう・・・今年は琢磨人気で異常なだけでしょうか
193音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:01:22 ID:62jVx+Ji
>>182
自由席巡りまくります!
コースみるだけで楽しみだ〜
194音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:06:48 ID:mQu3lVRK
ピットウォーク行ってきました。暑かった・・・
しかし日本のグランプリ史展ほとんど人いなかったけど、
みんな知らんのかな?
ハーベイさんの幻のRA099はじめてみてちょっと感動。
あとB2にいたら琢磨がコースを原チャリで走ってた。
195音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:11:41 ID:R0k91T4n
ダイソーでエアクッションでも買ってくる
196音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:12:43 ID:S8JgIMz0
>>157
パナのPHSとbitWarp PDAを使ってます。
場所によっては、つながりが悪いです。


余談ですが、もてぎのPHS環境は良好。
ただし、ここの敷地を出たら、全然つながりません。
197音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:15:06 ID:e+BAZTjt
>>194
乙ですー、グランプリ史展って観戦券のみで入場出来ました?遊園地入園料別途必須です?
198音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:19:56 ID:MHN9jpfx
土曜予選終了直後の鈴鹿サーキット駅は並ぶのに時間かかりますか?
近鉄の白子駅のほうがいいでしょうか
199音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:21:28 ID:tRa1VQJ7
駐車場のオクの高値は?だな。多分、初心者か金持ちじゃね。民間の相場はそう変わらんと思うが。現地組はレポ頼む。
200音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:24:13 ID:mQu3lVRK
>197
無料ですよ。
201音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:25:47 ID:w0I6D6bU
グランプリ史は、無料ではいれますた!
土日は混みそうだから、早めに見といた方がいいかも…
202音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:25:56 ID:e+BAZTjt
>>200
んむ、アリガトですー!!んじゃ人が少ないであろう明日中に一気に見ますw
写真もガッツリ撮って来よう。
203音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:27:04 ID:k/ixdEC8
>>202
撮影禁止だろ
204音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:27:32 ID:puq+3rRD
例年の民間駐車場の料金は平均どんなかんじですか?
一日3000〜5000円
3日1万とかですか?
遠くてもいいので、安いほうがいいです
205音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:29:24 ID:oMBnh6CP
>>157
http://dokoyo.jp/
これで鈴鹿を検索するとよろしい。
メインスタンドとかは生きてるんじゃないか?

>>170
食べ過ぎるとカレーの神様になってしまうので要注意!!
206音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:31:06 ID:k/ixdEC8
>>204
そう言う人多いけど
遠くの駐車場はほんとに遠いよ
207音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:35:09 ID:puq+3rRD
>>206
そう?
送られてきた駐車場マップ見にくくて
あれ以外にも民間あるのですか?
わたしはスキー板等20キロかついで真冬に3時間歩いて越後湯沢までたどりついた経験有り
208音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:36:43 ID:mQu3lVRK
>203
撮影禁止じゃなかったよ。
係員のおねーさんにも撮る前一応確認したし。
209音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:37:12 ID:e+BAZTjt
>>205
マジカ!!そりゃマズイなぁ、3食3日通しでブラックカリーにナッチマイソウ、カカカカカカカ。
店長はやっぱ鼻に変なカバー付けてるんだなw

>>203
カメラ撮影OKじゃなかったっけ?HPの方には書いてなかったように思うけど・・・。
210音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:37:55 ID:tRa1VQJ7
その時の自転車。三年も通えば元とれる。俺は南コース側しか停めたことないが土日で五、六千円。万は越えない。スポーツガーデンの公営ってまだあるの?あれば土曜朝にオープンで二日で三千。但し自転車は必須。
211音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:38:38 ID:Nw2dWmH/
>>157
京ぽんの件ですが、去年は土日共大丈夫でしたよ。
ちなみに席はD2です。
東コース、ウロウロしてましたけど、どこでも入っていたと思います。

>>196
確かにもてぎはいいですよね。
212音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:39:24 ID:Mc+MQ9dP
>>207
距離や時間よりも、人が多すぎて自分のペースで歩けないので非常に疲れる
213音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:41:01 ID:Nw2dWmH/
>>206
探せばあります。
行けば何とかなりますよ。

しかしスキー板かついで20キロはすげぇ。
214音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:41:58 ID:Nw2dWmH/
>>213
207の間違いでした
215音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:43:41 ID:k/ixdEC8
>>207
自慢したいだけなのか?

別に自慢にもなってないけどさ。

民間駐車場なんてごろごろあるよ。
自分の家の土地を駐車場として有料提供してる人もいるし。

まあ駐車場関係はみんなあまり具体的なことは教えたがらないから
自分でいって探してみるのがいいんじゃないかと
216音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:43:48 ID:QxzwwRcf
既出すまそ
グランプリ史
撮影できた、バシバシ撮ってきた。
明日から入場規制するとのこと、一日500人?一回500人?か、整理券配布するとさ。ブースのネーちゃん達がリハしてた。
217音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:44:11 ID:SZkg6Rc5
自分は原チャリ積んでいくのでむしろ遠くて帰りの鈴鹿インターまでの渋滞を
出来るだけ回避したいんですが(関東からで、翌日仕事なのでゆっくり出来ないんです・・・)
土曜早朝に到着予定なんですがオススメの駐車場とかないでしょうか・・・
218音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:45:57 ID:puq+3rRD
207です
駐車場の件みなさまどうもありがとう


ps
20キログラムで三時間あるきました
−10度でした
219音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:48:13 ID:SZkg6Rc5
コインパークとか健康ランドの駐車場でもいいんだけどなあ
コインパークで車内泊はやばいのかな・・・
220音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:48:23 ID:k/ixdEC8
>>218
スレ汚すな
なんの自慢にもなってないし

漏れは8才の時アルプス山中を2日で100km歩いたぞ
221音速の名無しさん:2005/10/06(木) 14:55:06 ID:qMXCHkDq
此処で、具体的に何処がお勧めか、書き込みしたら
あんたが着く頃には、満車かもよ。
公式の駐車場マップ眺めながら、自分の帰路に
都合の良い駐車場を探すべし。
原チャも2輪Pに入れさせられるだろうから、
そこから出るのに時間が掛かる鴨。
222音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:01:38 ID:d6wO8oe2
おっ?日曜の天気予報が曇りになった。降水確率が40パーセントに
なったってだけか?
223音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:03:33 ID:CW5E5JSq
F2指定席売ってください。 スレ違いならすみません
224音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:03:46 ID:VTsmUyq4
現地は暑くて死にそうです。
明日ほんとに雨降るの?
225音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:05:15 ID:SZkg6Rc5
>>221
ごもっとも・・・
翌日仕事じゃなければゆっくりしていくのになあ・・・
夜まで仮眠とって空いてから帰ろうかな・・・
226音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:10:06 ID:tRa1VQJ7
てことなら公営のみそのEかFで関か亀山インターがよいかと。但しそこらは最後の方であく公営なので土曜の朝以降だとおもわれ。
227音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:21:05 ID:SZkg6Rc5
土曜朝着なのでそこを検討します
ありがとうございます
228音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:26:50 ID:RMQcnO3s
現地観戦組みはテンション上がりまくりんぐでしょ?
みなさん家に帰るまでがF1運動会ですよ!V10サウンドを楽しんできてくだせぃ。
229音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:28:19 ID:pUIM8BfN
駐車場予約しちゃった。歩いて4,5分って言ってた。
ちょっぴり高かったけど楽かなと思って。
ぐるぐる回ってイライラすると喧嘩勃発(夫婦です)
して気まずくなると思うからしょうがない。
230音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:33:25 ID:puq+3rRD
>>229
通しで10000円くらいですか
231音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:37:53 ID:pUIM8BfN
>230
15000です
232音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:38:32 ID:EvufPr9j
クリリンがバーンナウトしとる
233音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:40:36 ID:+5U8fqRt
通い組ですが、ピットウォーク終了後ひとまず帰宅。楽しかった。
今日はじめて白子駅利用したけど
明日からはバス待ちすごいよね?名古屋からなら伊勢鉄のが楽かなぁ。
234音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:41:16 ID:e+BAZTjt
>>229
なるほど、あそこですねー。オイラも例年停めてますよん。
235ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/06(木) 15:41:35 ID:Hw4PRc2Q
ベルシティでバリチェロに遭遇!サイン貰いますた。
午前中はモントーヤが来てたみたい。

2人ともサイン会に出ないで買い物かよw
236音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:43:13 ID:puq+3rRD
>>231
トンクス!
それでスタートから夫婦仲良く見れれば高くないよね。
237音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:54:23 ID:SZkg6Rc5
みなさん風呂は入らずですか?5年前くらいは土曜でもクアガーデン一時間待ちくらいで入れたけど最近はどうなんだろ
白子だかの健康ランドは悲惨な状態だったけど・・・
238音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:58:13 ID:SZkg6Rc5
クアガーデンはある程度人数制限するけど
健康ランドはバンバン入れるからアウシュビッツ収容所みたいだった
女風呂とかシャワー待ちの女の子が裸で一個のシャワーにつき
ズラッと何十人も並んで凄い光景だったらしいです
239音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:59:41 ID:e+BAZTjt
>>237
今でも混み混みですよー、相変わらず。極力人の少ない早朝に・・・と行ってますが、それでもやっぱ多いorz
昨年は土曜に台風一過した後を狙って夕方5時辺りに行ったんですがやっぱ行列orz

でも更衣室で全裸フォームにチェンジしてる途中に、TOYOTAシャツを来たチョンマゲ外人とその付き人が乱入してきて
一同全裸&着替えのまま硬直してますた。これぞ現地サプライズ!!
240音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:03:58 ID:mQu3lVRK
>硬直
ウホッ!
241音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:04:58 ID:k/ixdEC8
>>238
1人くらい男がまぎれてても分からないんだろうな・・・
242音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:05:07 ID:SZkg6Rc5
5年前はジャックがうろついてたけどクアガーデン入ったのかなアレ
243音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:05:40 ID:P/K//3Kj
そんなに待つなら、いっそ津とか江戸橋まで出て銭湯逝ったほうがいいんじゃね?
244音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:10:02 ID:k/ixdEC8
>>243
そうだな

いっそ金津園まで・・・・
245音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:11:17 ID:1m5kbATe
プールに入る場合もあの行列に並ぶの?
246音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:12:06 ID:e+BAZTjt
>>240
サウナでチョンマゲに「やらn(ry」(嘘

>>242
入った・・・んじゃないかな?露天風呂に興味があるのかな?それとも「 ウ ホ ッ 」?(嘘
5年前は俺行った時、1階でジョーダンおじさんがエアロバイクこいでたよw
247157:2005/10/06(木) 16:33:08 ID:DMn605dd
>>211
サンコス
248音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:38:55 ID:h9u7muh7
ピトオーク参加の貴様ら乙です。

今夜遅くに到着予定ですが出入り自由の民間Pって深夜でもやってる所多いですか?
それとも明日の朝からの所が多いのかな?
249音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:55:06 ID:iQ+NNQjm
でんでんむし乗ったよ。
ピロピロポロピロ。
250音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:08:16 ID:Mc+MQ9dP
>>249
写真撮った?
251音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:09:04 ID:RMQcnO3s
ピロピロポロピロ。
252音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:53 ID:iQ+NNQjm
>>250
撮ったよ。
次回は入園料無料。
253音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:15:51 ID:/mHCFyY2
10日にグラスタで琢磨のイベントするみたいだね。
254音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:16:52 ID:zC0zH+zD
現地はもうすぐ日が沈む。だんだん冷え込んできた。
もう少しグラスタでママーリしてホテルへ向かいます。

本当に明日雨降るのか?
255音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:33:46 ID:tRa1VQJ7
天気は明日の昼から40パーで土曜が60の日曜が40。
でもマシンが走り出すと降るだろうな。
256音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:41:03 ID:A5OaNNdQ
車泊今日はあまり寒くなくてよかった
257音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:53:37 ID:/LCK0QBD
別にF1なら雨が降ろうが構わん。
インディだと予備日順延で、その後のスケジュールがメタメタになるんで、仕事に差し支えるけど。
258音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:00:39 ID:zbF4yM95
すいません教えてください。今年はじめて鈴鹿に行きます。
マクラーレンとホンダを応援してます。

自由席でスプーン、逆バンク、ヘアピンは金曜・土曜
例年混んでますか?
金曜フリー走行2回目から観戦予定です。
259音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:03:09 ID:djEzpqIk
やい貴様ら!

とうとう晴れマークつきますたよ
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
260音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:03:41 ID:BilxZVR1
白子駅は明日からえらい事になりそうで怖いです。
今日の朝の通勤時でも二百人くらい並んでたし。
ちなみに私は明日まで仕事で土曜日から観戦する地元民です。明日会社休みたくなってきたよ
261音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:15:38 ID:nRtpcAlW
日曜の決勝が雨で、翌日に延期って事態は起こることはないですか?
262音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:17:08 ID:8xMyyrc5
>>259
 |  すずかすずかすずか!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < こ、ここでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
263音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:16 ID:d6wO8oe2
台風でも来ない限り延期はない。ゆっくりでも2時間走れば終わり。
264名古屋の宿:2005/10/06(木) 18:24:54 ID:grdA16dA
おい、いまだに宿が決まらない貴様ら!
名古屋市内ならば、楽天にちらほら空きがでてるみたいですよ。
265音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:39:14 ID:y4g3ITTv
今年初めて観戦に行く者です。決勝当日の白子から臨時のシャトルバスの混雑はどれくらいなのでしょうか?時間は9時代です。
266チラシの裏:2005/10/06(木) 18:42:24 ID:V4q0H3x4
やっと出発。
目標は初の金曜フリー走の観戦までつくこと。

れっつらごー。
267音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:42:37 ID:kuY+DFlL
地元民から、報告!鈴鹿市内の某イ○ンSCに、本日、モントーヤのそっくりさんと、バリチェロのそっくりさんを発見!
でも、あれって本物だよなぁと思ったのは、私だけ?
268音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:43:36 ID:tRa1VQJ7
雨早まったみたいやね。日曜は晴れるかも。でも金土は確実に雨。
269音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:44:10 ID:aDLmdGqL
>>265
例年で20〜30分待ち、
去年は台風で朝に集中したから1時間半待ちぐらいだった。
270知多半島民:2005/10/06(木) 18:44:13 ID:62jVx+Ji
>>267
サインもらっとる幸せモンが居るやろ・・・裏山。
271音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:49:06 ID:RW76lE12
いたいた、電化製品買ってたよ
272音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:49:56 ID:mtzVybZG
イーオンかー。RCミヤザキには誰も興味ないんかなーw
273音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:52:26 ID:fuXZKXsQ
地元民ですが、駐車場もだんだん埋まってきてるよ。
そして、近くのコンビニがえらいことに・・・
あと、どうやら日曜晴れそうですね。やった!!!
274265:2005/10/06(木) 18:52:38 ID:y4g3ITTv
>>269 ありがとうございます。それほどの待ち時間なら津〜稲生のルートより白子からバスのルートの方が賢明ですか?
275音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:54:08 ID:1jY2TbPH
明日の朝、東京から出発する予定だがバイクにするか電車にするか
未だに悩んでる俺ガイル。
雨が降らなきゃバイクにするんだが。
276音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:54:17 ID:kuY+DFlL
サインねー、ほしかったけど、逆に地元民は、F1に興味がないせいか、誰一人気づかないんだな。
ティーシャツに、ジーパンじゃあ、誰も気づかないのかな?
実は、私も、なんでこの人、どっかで見たことあるんだろうと考えますた。
277音速の名無しさん:2005/10/06(木) 18:55:44 ID:SZkg6Rc5
サインは頑張れば結構もらえますよね
サーキットホテル周辺を根気よく探せば大抵のドライバー見れるし(今はもうそんな気力ない)
まあ見れてもサインもらえる率は半分以下ですが・・・
自分はミハエル、マンセル、アルボレート、パニス、土屋圭一、今宮さんにもらった事あります
絶対にくれなさそうだったのはヒル、セナ、アグリ、ベルガー、ジャックあたりでした
278ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/06(木) 18:58:50 ID:Hw4PRc2Q
バリチェロは恐ろしい位にオーラが無かったなw
マックで数人にサインしてたけど、その後スポーツ店で見掛けた時は
店員以外は全く誰も気付いて無かったみたいだったな。
F1仕様の格好した人間も結構いたのに。
279音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:01:34 ID:4bYWmZt/
名古屋から白子、指定席予約しておこうと思うんだけど、
朝、名古屋乗り換え10分で大丈夫かな?
30分くらい余裕見ておいた方がいいでしょうか?
280音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:04:03 ID:s+MWHrqQ
>>276
鈴鹿はブラジル、ペルーなど
ラテン系外人労働者が多いんで
まぎれてたら全然気づかないわ。
281モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/10/06(木) 19:04:27 ID:hDJQMK46
>>279
JR新幹線からちょっと遠いが、迷わなければ10分でだいじょぶ。
30分は必要ない。
282音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:05:06 ID:tRa1VQJ7
何線?名鉄なら余裕。新幹線は辛い。地下鉄は微妙。
283音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:07:41 ID:4bYWmZt/
新幹線から、近鉄乗り換え。混み具合とか心配だったけど、
20分近くみておけば大丈夫ね。ありがとう!
284音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:11:08 ID:4bYWmZt/
>>283
近鉄、購入しようとしたら「前日までに受け取れ」だと・・・
(´・ω・`)買えなかった。
当日列に並ぶしかないのね・・・。
285知多半島民:2005/10/06(木) 19:12:10 ID:62jVx+Ji
公式から、駐車場MAPや、お帰りはコチラMAPやらプリントアウトして、
ついでに観戦ガイドもプリントアウトしたんだが・・・

バックストレート、指定席しか無い様子なんですが、
美味しい自由席は、無いのか。
まぁ、ヨタ席観戦なんで、構わんのだが。
狙ってる香具師は、情報収集汁!

走って、たどりついて指定のみだったらガックシだ。

デグナー自由席ってまだ存在してるのねw
286音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:15:24 ID:DBEPrIvz
自分、名鉄→近鉄で鈴鹿入り。
今年はホテル取らずに自宅通い。
2時間かかるけど、去年ホテル使ったら自宅通いと時間変わらないと判明。
土曜は雨降ったら行かないかも。近いから出来る技。
遠方から鈴鹿入りのみんな、がんがれー。
287音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:16:57 ID:tRa1VQJ7
新幹線ならJRでず新幹線出口でたらそのまま一番ホーム方向へ。階段おりれば近鉄連絡口。
288音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:18:04 ID:cJliXqc/
車で三日間通うぜよ、明日何時に出ようか?
289音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:19:56 ID:5EgnYhx7
やっとチケ受け取ったが
なんじゃーーーこのショボイ紙切れは!!!
こんなんだったらLoppiで買うんだった orz

おまけに今日ipodシャフルが壊れた。。
鈴鹿での暇つぶしのお供だったのに。 orz

さてダイソーにビニール傘とカッパを買いにいくか。
290音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:22:24 ID:4bYWmZt/
>>287
ありがとう!
乗車券白子まで買っときます。
291音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:22:36 ID:iI1DDAbZ
>>280
そのブラジル人いぱーいな職場で働いている地元民ですがw


明日仕事帰りにベルシティ寄ってこうかな
292音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:23:15 ID:sZkRE1gX
>>283
新幹線おりたらホームを東京方面に歩け。
一番端の階段から降りたら近鉄まで10分で大丈夫だ。
近鉄特急は2台止まっている事が多い。
絶対乗り間違えるなよ。
下手すりゃ大阪までノンストップだ。
293音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:25:42 ID:MORRZCnJ
水戸からレンタカー5人組もうすぐ出発します!
常磐道、国一フゥ〜!
自分ミナルディファンで大はしゃぎしますんで
見かけたらプギャー!おながいしまつ!!

294音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:26:07 ID:LvjRm7YR
明日S字を自由席で見ようと思うんだけど何時くらいに行けば座れるかな?
8時開門と同時に行かないときついかな?
あと他にお勧めの場所あります?
295音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:30:37 ID:sZkRE1gX
S字のどこでも良ければ大丈夫かも。
行ってみて納得出来なければスプーンまで頑張る。
296音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:31:34 ID:fuXZKXsQ
F1GPニュース始まったよ!!!!
297音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:33:51 ID:8xMyyrc5
>>294
まさかw 金曜だったらどこでも座れるよ。
せっかくだからヘアピンとかスプーンとか、色々まわってみるといいのでは?

298音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:38:34 ID:RFdakExZ
明日はエリア券でるのかな?
299f1:2005/10/06(木) 19:46:48 ID:loiGTwR0
出るよ
300音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:51:27 ID:Ak9s+ThJ
ゲェー!! 明日仕事入っちゃったよ。
午前のフリーは見れんな。
なんとか午前中に打ち合わせして、午後、鈴鹿入りできるかな。
午後は雨か?
301音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:51:37 ID:Ix1o3T7G
女はトイレに入ったときに、
盗撮に気をつける
302f1:2005/10/06(木) 19:54:11 ID:loiGTwR0
なんだそれ別に気にしないでいいだろ
303音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:55:09 ID:sZkRE1gX
名古屋駅の乗り換えを少し修正。
東京方面の階段を下りたら駅の外へは出ず、
在来線乗り換え改札を通る。
出たらすぐを右折して細い通りを歩く。
すぐのT字路を左折。コンコースを100b直進したまま階段を下る。
そこに近鉄への直結乗換え口がある。これで10分以内は楽勝。


仕事帰りの俺が今この目で見てこの足で歩いて確認した。
304音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:02:09 ID:MK6JNlKr
友達から自由席のチケット譲ってもらって行く者です。
席取りが大変だからと、明日の夜から
車の中で寝泊りすることになったんですけど…


地獄を見ることになると思って、よろしいでしょうか…?
お風呂は入れないと死ぬ…(´・ω・`)
305音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:03:32 ID:kQ3wKpUp
今年はヤフオクで観戦&指定券ゲト。去年自由で大変な目にあったので
ラッキー。
写真撮るのでヘアピンorS字きぼんぬだった。
で、ヘアピンゲト。雨が大変だけどがんがって行くぞ。

オフ会…行けるかな…(ボソ)
306294:2005/10/06(木) 20:14:34 ID:LvjRm7YR
みんなあるがと〜いろんなとこ廻ってみるよ^^
307音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:21:17 ID:ia3TrgAx
ピットウォークから帰宅
サードセッションでコースへ降りたら小脇をルノーのクルーが原チャ3台で…。
中にはアロンソ?(メットかぶってたけど)
それからスタンドが騒がしいと思ったらホームストレート琢磨駆け抜けていきやがった。
ミナルディの鎧甲冑の人かっこよかったね。

で、報告。
すでにブルーシート張ってる愚民がちらほらいたけどあれって撤去だよね?
確認したのはF1席とG席の間、ダンロップ横の山(最上段)。
帰る時も130R、ヘアピン方面に歩いていってる奴何人かいたぞ。

さすがに今日はたたまれるのにご苦労さんですよ。
308音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:21:46 ID:Ak9s+ThJ
たしか金曜日って指定券もってれば、
他の席にも入れたんだっけ?

当方、H席だけど、C席とかD席とか入れるの?
309音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:46 ID:vfwxFJ0+
B1席なんだけどMP3プレーヤーでも場内FM聞ける?
310音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:25:28 ID:Ak9s+ThJ
>307
ヘアピンの自由席の上の方はシートだらけっだったよ。
130Rも上の方は1/3ぐらい敷いてあった。
311ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/06(木) 20:26:59 ID:Hw4PRc2Q
>>307
多分撤収されないと思われ。
去年も木曜に張ったのは撤去されなかったし、予告の看板も無し。
312音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:27:29 ID:/dKMcWd/
>>267
会いたかったぁ。
何時頃居たんですか?
313音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:28:44 ID:5WXXSHsf
オイッス!!今から出立ですー、とりあえず片道5時間楽しく安全に鈴鹿に向かいまーっす!!
314音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:28:55 ID:Ak9s+ThJ
>309
たぶん大丈夫じゃない。
去年、逆バンクで700円のラジオで受信できたから。
315音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:31:45 ID:vfwxFJ0+
>>314
THX
316音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:32:00 ID:G2G4a0Vd
>>303
わざわざthx!!(・∀・)
携帯に転送しといたよ〜日曜がんがる
317音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:34:11 ID:XzOlp3Cm
スイマセン、金曜明け方着で
持ち込みテント場ってあいてますか?
318音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:36:06 ID:5mRVDMdG
今年は通路の渋滞対策がいろいろとされているみたい。
U字溝を逆さに置いたバリケードみたいなものがあったりとか、
渋滞スポットにあったお店や仮設トイレがより引っ込んだところに移動していたりとか。
B2裏のカート場がフードプラザと販売ブースになっていた。
319音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:43:34 ID:ia3TrgAx
>>310.>>311
(;・∀・)やっぱ剥がさない?
グラスタから確認しただけだったから看板までは視認できなかった。
今まで金曜から張ってたら大丈夫だったけどピットウォークのおかげで
木曜にコース内進入することできるもんね。
(ってことは逆バンも時すでに遅しか…)

さぁて、今家に帰ってきたところだけど今からまた戻るよ。
8時オープンまで暇だなぁ_| ̄|○
320音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:44:45 ID:kQ3wKpUp
>>308
駄目な筈…
321音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:22 ID:Ak9s+ThJ
>320
そうですか。残念
ありがとう
322音速の名無しさん:2005/10/06(木) 20:59:15 ID:Eru4xFYf
今帰ってきたよ
んでF1GPニュースみてるんだけど
津川さんってウェバーのファンなのか?
323音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:16:28 ID:LmvhzUH9
京都市から車で行くんだが
ベストコースは
名神京都東〜栗東〜1号線でつか?
324音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:21:53 ID:kQ3wKpUp
>>321
おととしまでは大丈夫だったんだけど、去年から駄目になったみたいです。
自分もH席なんだけど…無念じゃ。
325音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:22:15 ID:IkXiIa9C
>>323
そう
326音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:23:37 ID:3+kNsIzm
明日は冷えるっぽいね・・・最高気温23℃くらい。雨も降るし気をつけないと風邪ひきそう。
Tシャツにジャケットの予定だったけど、厚手のロンT+ジャケットにしようかな・・・

明日と日曜日名古屋近郊の自宅から鉄道で通います(今年も自由席orz)
日曜日は名古屋6時代前半に出てもヘアピン・逆バン空いてないだろうからスプーン進入のあたらりかな・・・
327音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:23:40 ID:Ak9s+ThJ
>319
逆バンクはそんなにシートなかったよ
だから朝一でいけば大丈夫。
130Rは一番上のところだけが1/3埋まっていた。
130R全体では1/20ぐらい
328音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:27:25 ID:SZkg6Rc5
130Rってあまりいいポイントじゃないような気がするけど人気なんだなあ
329音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:29:28 ID:L3AuY8D7
明日朝から行くんですが、
チケットまだ買ってません。

ローソンで買えますよね?自由席
330音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:31:02 ID:3+kNsIzm
>>329
24時間買える訳じゃないはずだから今から買いに行ったら?
331音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:37:20 ID:L3AuY8D7
ええ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
332音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:40:58 ID:kQ3wKpUp
>>329
自由席なら大丈夫だよ。でも念のためにコンビニで買う方がいいかも。
(今年指定もう完売?よくわからん)
333音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:18 ID:SZ/p2Q38
>>329
サークルKサンクスならおk

たぶん
334音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:22 ID:rjwAZtJk
海スポ専用のラッシュガードを着ていこう
あれなら幾ら濡れても中はサラサラで快適
保温目的の服なので寒さ対策はこれでOKだな

しかし明日の夜に泊まるホテルがまだ決まらない
名古屋にするか桑名にするか・・・
それとも渋滞を嫌って松坂にするか

悩ましいな
335音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:42:38 ID:L3AuY8D7
ロソーンと○Kは24時間買えるみたい
336音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:42:47 ID:kQ3wKpUp
>>332
すまそ、サーキットでも自由席ならゲト出来るよ、って事です。

最新の天気予報では日曜日はいったん晴れるそうです…
でも鈴鹿の事ですから…(93年、急に雨が降り出してエラい目にあった経験あり)
337音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:44:40 ID:2Xtuh7xr
さて、そろそろ神戸から出撃かけるとするかね
貴様等現地で会いましょう!!
338音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:45:43 ID:L3AuY8D7
あ、現地で買うこともできるね。

途中コンビニでおにぎりと一緒に買うことにします
バイクでいきマース。


今年はウラストレート指定席なんだな
金儲けするのか
339音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:47:35 ID:SZ/p2Q38
>>335
ちなみに俺はサンクスで買ったんだけど
チケットすげ〜しょぼいからw
340音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:48:22 ID:ZvRkDO0g
琢磨も行ったSRSスクールってやっぱりお金持ちかボンボンじゃないと入れないんですか?
341音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:49:16 ID:SZkg6Rc5
青山のホンダ本社で買うとちゃんとした写真のチケットなんだっけ確か
342音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:50:00 ID:ia3TrgAx
>>327
トンクス(・∀・)
んじゃ今から舞い戻ります

しっかしここは連帯感びっしびしきますな。
去年の土曜ゲートオープンもお世話になりましたよ。
現地組は風邪ひかんようにな。
343音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:18 ID:etIGLy92
>>334
冬用のラッシュ?はさすがに暑くないかい?
あと動きがメカっぽくなりそうww
344音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:21 ID:5EgnYhx7
裏ストの下部は自由なのかな?
MAPによっては自由に色分けされてたり
されてなかったり

去年はここの中段付近でみたのだが
345音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:53:05 ID:/V7CFuIO
自分も30分後には出動だ
やっと荷物が片づいた・・・はず
未だに厚手のジャケットにするか薄手のにするか激しく悩む
レインセッティングにはバイク用のかっぱがあるから中はそれ程厚着する必要ないんだよなぁ
むしろ今晩のバス対策で悩む

とりあえず、貴様ら現地で会おう
346音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:54:20 ID:L3AuY8D7
>>344
ウラストレートは遅くても席取れるから好きなんだけど
あと、スプーンのほうまで見えるし
347音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:54:25 ID:5mRVDMdG
>339
今年のチケットはプレイガイド買いでなくてもしょぼいです。
ちゃんとしたチケットが欲しいよ〜という人、
日曜の決勝の後15:30〜18:30に正面ゲート横総合案内所に行くと
メモリアルチケットに交換できます。
348音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:56:35 ID:SZ/p2Q38
>>347
Thx
交換してみるよ
349音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:59:48 ID:7wgksp/M
皆さん、着替えやお風呂セットは持っていくんでしょうか?
結構荷物多くなっちゃいますかね?
350音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:00:11 ID:5NqWzq9U
>>347
終わってからですかorz
3日間ショボいチケットを首から下げなきゃならんのですね(つД`)
351音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:02:34 ID:5EgnYhx7
>>346

ウラストの座る場所によっては

・デグナーの一部
・立体交差の出口
・スプーンに飛び込んでいく後ろ姿
・スプーンの出口から130Rの飛び込み

まで1っ箇所で見れますね。

352音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:03:39 ID:kQ3wKpUp
オクでゲトしたチケットが目の前にあるけど
あまりのショボさにorz

天気、日曜はいったん良くなるそうだ。でも風邪には気を付けろよ。
自分も引いているので(去年も引いた)人のこと言えないけど。
では現地で会おう。
353音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:04:14 ID:5EgnYhx7
>>347
いいこと知りました。是非交換しよう
ありがとうです。
354音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:04:46 ID:NY/8o0c/
現着しますた!
直営PみそのBに駐車したけどまだがらがらだぞ! 歩行者多しみんな気を付けて来いよ!       さっビールのも〜
355音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:04:55 ID:vGJUU8re
前にこのスレで雨の民間駐車場は沼になるって誰かが書いてましたが、
それってもう普通には歩けない状態ってことですか?
金曜夜から車中泊するためにサーキット近くにある草むらみたいな民間を
予約したんだけど、週末雨みたいだからちょっと心配。
一応厚底の靴は履いて行こうと思ってますが。
やっぱり沼かな…?
356音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:04:58 ID:cJliXqc/
ミニカー買う人いますか?
357知多半島民:2005/10/06(木) 22:05:13 ID:62jVx+Ji
裏スト、見晴らしの良い所は指定なんじゃね〜の?
358音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:06:25 ID:eTPqz6Sc
>>323
京都からは信楽から名阪経由の方が早いよ。
359音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:06:28 ID:SZ/p2Q38
>>351
2年前にそこで観戦したけどラジオないとつらいよ
それから遠いです
今年は自由席限られるからつらいよね
360音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:09:01 ID:C+wksk4P
日曜の朝10時頃白子駅につく予定なんですが、白子駅からタクシー利用でサーキットまで時間どれくらいかかりますかね?シャトルは待ち時間が気になるんでパスしようと思ってるんですが・・・タクシーはすぐ捕まるかも心配です。
361音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:09:28 ID:rjwAZtJk
>>356
勤めている会社のロゴが入っているので買う予定でいます
ようやく私の会社も少し知られてきたようで少し嬉しく思っています
36280乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 22:09:58 ID:XFnqL6MB
正面ストレートと裏ストレート
どっちが最高速出るの?全長的に裏の様な気もするけど
363音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:13:08 ID:ia3TrgAx
>>355
場所によりけりだとは思う。
駐車場所が入り口付近なら出入り多いからグッチャグチャ。

明日は雨予報だけど、座ってたらほんとに寒いよ。
去年の金曜は雨・風強すぎて体感気温は初冬並みだった。
ホカロン服の中に入れながらも歯ガチガチ震えてますた。
とにかく寒いから防寒具と雨具は「これでもか」ってくらいに揃えといたほうがいいかも。

んでは、デッパツしま。
364音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:14:46 ID:5EgnYhx7
>>359
去年はいちおうサーキット放送のスピーカーありました。
セッションの合間や予選はスピーカーで状況はつかめました。

一応サーキットラジオも聴いてたけど、すでに車速度がサチりかけてて
レブぎりぎり900馬力全開の爆音が次々とやってくるので、
決勝レースではラジヲは役に立たず。

でも、TOP6くらいまでの車はタイム差を頭の中でカウントしながら
みてたのでレース展開はそれなりにつかめましたよ。
365知多半島民:2005/10/06(木) 22:15:04 ID:62jVx+Ji
最高速出るのは裏・・・の筈。
初めて裏ストで見たとき、リアウイングに水煙を巻いてるのが
肉眼で見えてちょっと感動した。
366音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:16:35 ID:P4w3Gxq7
>355
沼というかズブズブの泥エリアになるんで、個人的にはサンダルお勧め。泥まみれにならないようにするよりは、泥を落としやすくしたほうが良いかと。

あと足を取られないように…ですかね。それと雨の中濡れた靴をそのまま外に放置したまま寝たりすると、大量の虫の雨宿り場になるんで注意!
367音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:21:14 ID:UHQZASDZ
ところでカッパってどこで売ってんの?ちゃんと2日ほど過ごせそうなやつで・・・・
368音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:21:44 ID:1jY2TbPH
あんまりよくわかってないんだけど、コースの周りを歩いてグルっと一周って
できないんですか?
369音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:24:17 ID:JMqhmNXq
>368
残念だけど、スプーンから裏ストレート辺りで道は途絶えています。
一周するには、一旦サーキットからでれば回れるはず・・・
370音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:28:54 ID:Ak9s+ThJ
>362
下のページでモントーヤが詳しく話してるよ。
http://f1.racing-live.com/f1/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/051006101119.shtml

バックストレッチの方が距離は長いけど上り、
メインは距離が短いけど下り、
だからほとんど同じになるみたい。
371音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:29:11 ID:3+kNsIzm
>>355
民間は場所次第かな。砂利が敷いてある所も有れば、農地の一部みたいなところもあるから。
去年も結構ドロドロだった記憶はある。あと車高の低い車はスタッグしてたな。
372音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:30:43 ID:s/Ophz+W
>>360
10時頃はわからないけど、朝8時の段階ではタクシーもバスも
かなり並んで待たないと乗れない。
乗ってもサーキットまで道が混んでるので、下手すると歩いた方が早い場合も・・・。
ま、ご参考までに。
373音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:40:35 ID:fXvJ/zpf
運がよけりゃ漏れも予選から観戦できそうだ・・・
ああ、とうとうあと12時間もしないうちに今年の日本GPが始まるのか((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
明日は興奮して眠れないだろうなw
374音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:41:31 ID:9zeT5NlQ
鈴鹿用のロダってないんですかね?
現地神のみなさん、ぜひ生写真をお願いします。
375ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/06(木) 22:45:53 ID:Hw4PRc2Q
376355:2005/10/06(木) 22:46:40 ID:vGJUU8re
みなさんdです。

やっぱりかなりドロドロですか…。
覚悟して歩かないといかんようですね。
サンダル買って行ったり色々と対策してみまつ。
37780乗り ◆DdgyFw1jZ. :2005/10/06(木) 22:47:14 ID:XFnqL6MB
>>370
おお! 詳しいッスネ。
ありがとうございますた!
378音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:42 ID:eX9RGZyp
>>360
まず車動かないよ、イライラするなら歩いたほうがまし。
379音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:50:24 ID:9zeT5NlQ
あったんですね。サンクスです。
380音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:54:00 ID:1jY2TbPH
>>369
ありがとうございます。
正面から入って一通り回ろうと思ってたんですが、結構大変そうですね。
381音速の名無しさん:2005/10/06(木) 22:56:32 ID:FU+uISAA
そろそろ俺んちにこないか?
382音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:00:38 ID:QCjK9Xd9
194
383音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:15:53 ID:LmvhzUH9
阪神の法被を着るという場違いな格好で行くが
見かけたら声かけてくれや
384ぬるぽ ◆NURUPOn1w6 :2005/10/06(木) 23:15:55 ID:8aDgD846
車中泊は


蒸し暑いぞ

マジで
385音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:11 ID:dZJSO52l
>>383
優勝オメ
386音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:54 ID:laTlRQFQ
思いっきり焼けた。顔が痛てぇ。
387音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:25:09 ID:etIGLy92
>>383
じゃあ、メガホン持っていってイイ?
388音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:32:11 ID:UAnpNv91
二年前、阪神Vグッズのタオル持ってる人は何人か見たなあ
389音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:33:37 ID:Mc+MQ9dP
西ストレートは何が嬉しいって、金網に張り付いたらパレードのドライバーに呼びかけが聞こえるくらい近いって事だ!
390音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:38:41 ID:qJNK3qUb
土曜と日曜、昼ごろ到着でも駐車場はありますでしょうか?
391音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:42:22 ID:eTPqz6Sc
土曜の昼なら探せばあるよ。
392音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:44:07 ID:XbWSunfT
東京からバスツアーです。只今、東名を移動中。
393音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:57:22 ID:8QQgricG
指定席、K席しか取れなくてへこんでたけど
ここの書き込み読んでたらなんかうれしくなってきたぞ!w

ところで、ここから正面ゲートまでって
決勝終了後歩いたら時間どの位掛かります?
ツアー組なんでバスに遅れたら大変なんで。
394音速の名無しさん:2005/10/06(木) 23:59:26 ID:vHaKl60q
直営のバイク駐車場ってって満車の可能性もあるの?
395390:2005/10/07(金) 00:00:20 ID:qJNK3qUb
>>391
レスありがとうございます。

出入り自由の駐車場でも探せばありそうでしょうか?
396音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:35 ID:peVN3z2U
>>393
今までに満車になったと聞いたことは無い。
397音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:36 ID:eTPqz6Sc
>>395
まあ、その時間だと民間しかあんまり残ってないからね。
民間は出入り自由の所があるよ。多分ちょっと高いだろうけど。
398音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:00 ID:lfLoX+4K
さて、鈴鹿在住の俺に何でも聞いてくれ。
399音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:49 ID:k5oIJqYk
>>396
サンクス!
400音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:03:56 ID:JkAOLiR8
>>398
野糞可能?
401音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:09:11 ID:95Ej47Cz
>393
45分から1時間かな。
混み方にもよるけど、もう少しかかるかも
402知多半島民:2005/10/07(金) 00:12:32 ID:tdhRHEYp
K席までの往路、復路、よく熟知しとかないと
人間渋滞に巻き込まれるぞ!
403音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:34 ID:tYtaP0aZ
今年はヘヤピンの通路半分占領して座り込む
連中は排除してくれくれないかな。(特に一番コーナーの奥のところ)
あいつらのせいでヘヤピンのところが大渋滞でむかついた。
404390:2005/10/07(金) 00:19:37 ID:XoQvvrc6
>>397
ありがとうございました。
405音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:20:01 ID:tYtaP0aZ
>>393
西ストレート以外はチョロっと見れる程度ですので
あまり大きな期待を抱かないように。(;^_^A

予選ではコース上の3台が次々と走ってきて
デグナーから130Rまでの車の位置関係は
それなりにつかめますよ。(森で見えないところは爆音でわかる)

では寝ます
406音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:24:50 ID:sqwKS78/
23号からいって高校付近の駐車場とめて歩いていこうと思うんですが
正面ゲートから入るのでしょうか?
それとも昭和シェルを左に曲がれば入るところあるのでしょうか?
407音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:25:29 ID:SC1WcFQW
琢磨VS琢磨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
408音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:25:43 ID:vuZHs2Q4
>>403
今年は一番奥に仮設の指定席(H席Kブロック)ができてる(通路からコースが見えるところが
減っている)のだけど、渋滞対策を兼ねているのかな?
409音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:25:53 ID:SC1WcFQW
4位には痺れてなかったってば
410393:2005/10/07(金) 00:28:26 ID:nBs/CSQ/
みなさんどうもっす。
ぐぉぉぉーーーんとマシンが疾走するのをぜひ
生で見たかったんで、他はチョロで我慢しますw

しっかし1時間も掛かるんじゃ、何度か往復して
402さんの言うように経路を熟知・・・なんてしてたら死ぬなorz
でもまぁ、何事も無くレースが終わってくれれば、
終了後即撤退で間に合いそうですね。ほっとした。
411音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:32:46 ID:zZDPks19
>>406
稲生高校のことか?
それなら正面ゲートは使わないぞ。
南ゲートかヘアピンゲートだを使え。
412音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:26 ID:sqwKS78/
>>411
即レスありがとう
そことめるつもりです。
南、ヘアピンですね。わかりやした!先輩!
413音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:03 ID:ifqqsXUb
ぐおおおお!!はよ行きてーー!!!!
しかし予選確実雨だったら俺はファイナルだけ行く。
そのときはCSで予選見てるから、おまいらだれか
コースに乱入してくれ!
そしてF1の歴史に名を刻めや!!
414音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:51:46 ID:oq14TOg4
>>413
犯罪幇助
415知多半島民:2005/10/07(金) 00:55:18 ID:tdhRHEYp
>>410
実際に歩かなくとも、観戦ガイド等で、
バス駐車場から、どのルートで最短の入場ゲートへ
向かえば良いか、イメージトレーニングしとく事だよ。

自分なら、行きは、遊園地ゲート通過、レース場入り口ゲートを通過、
ブースやショップを覗き、飲食物購入。
最終コーナー通路からダンロップコーナーへ向かう。
逆バンクゲートから一旦、退場。
テクニカルセンター前ゲートから再入場してK席。

帰路は、テクニカルセンター前ゲートから退場。
一般道を歩き、バス駐車場へ向かう。

お節介だっららスマソ。
416音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:59:40 ID:s3MlHh9l
到着しました、正面ゲートまでチャリで約10分の民間Pでつ
出入り自由、トイレあり、砂利路面、で3日間通しで6kでした
直営に3回出入りするのと同じ料金だから結構良いよね?
今のところガラガラでとっても静か・・・でもなんだか興奮して眠れないよ
417393:2005/10/07(金) 01:04:18 ID:QgK+u1WA
知多半島民さんありがとうございます!
イメトレしときますwおすすめルートもチェックします!
あー俺も興奮して眠れないっす!
418音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:09:10 ID:Wv/lHxon
明日…いやもう今日か 
近鉄特急で大阪から白子入り
やっぱ興奮して眠れない…
楽しみなのと天気が心配なのと半々で
419音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:21:07 ID:2HMa437j
今年初めていくんだけど車でいくのはまずいかな
なんか駐車場なさそうだ・・・
一応3日間とも行こうと思ってるんだけど直営?の駐車場はもう満車だしorz

>>416
民間の駐車場ってわかりやすい?
値段とか場所とか
420知多半島民:2005/10/07(金) 01:29:24 ID:tdhRHEYp
>>419
まだオープンしていない直営がたくさんありますが?

416さんの停めた民間、良心的な値段だね。
サーキットから離れてるだけ、急いで帰るには都合も良い罠。
出入り自由なら、3日通いでも活用可能だな。
421音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:29:37 ID:auWG8uUg
ブラックカレーってうまい?
422知多半島民:2005/10/07(金) 01:33:13 ID:tdhRHEYp
>>421
俺は喰うぞ!<ブラックカレー

塩ラーメン好きな息子には、柚子塩ラーメン決定w
423音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:35:18 ID:2HMa437j
>>420
そかそか
それなら金土は大丈夫そうですね
日曜日が大問題ぽいですね

名古屋をいつ出発しようかなぁ・・・(*´д`*)
424音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:36:31 ID:sqwKS78/
日曜の混雑状況なんですが
自由席にはすわらず、転々と空いてるところで立ち見する予定なんですが
スプーンを左、1コーナを右とすれば
左半分の方が空いてるようにおもうんですが、どうでしょう?
2コーナーからS字よりは、バックストレッチのほうが人少なそう。
425知多半島民:2005/10/07(金) 01:38:34 ID:tdhRHEYp
>>423
今日、416の停めた民間を探し、6Kお布施しとけば
駐車場の心配は無問題!

捨てアドでも晒して教えて貰ったら?
426音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:38:35 ID:s3MlHh9l
>>419>>420
そうなんです。もっと近いところでも民間たくさん有るのですがまだやってないのよ
漏れの止めた所はメインの通りからは一本入ってまつが分かりやすかったでつ

明日は一度帰って土曜日にまた来るのでどうしても出入りできるPが必要でした

そんな私は知多半島付根民w

さっきまで静かだったのに到着するヤシがぼちぼち居て騒がしい
427音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:02 ID:fqIQB5qk
このスレの人らは10/10にサーキットで行われるらしい
佐藤琢磨のトークショーまで鈴鹿周辺には留まるの?
428音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:54 ID:G+P7e/zp
いまさらながらですまんがチケットってメモリアルチケットに
交換してくれるの?してくれるならどこで?
429知多半島民:2005/10/07(金) 01:47:53 ID:tdhRHEYp
>>424
F1観戦は、初めてでつか?
一昨年、昨年と130R近辺なんぞ、通路が使えないほどの
人垣ができてますが?
転々として立ち見ってできるものかね?

>>426
おひょ!貴方も半島民っすか。
3日で6Kは、美味しすぎですね。
自分も通えるなら、利用したい程。

10日までセントレアでF1イベントありまつ。
シュミレーターゲーム、面白かったんで是非!
430419:2005/10/07(金) 01:53:59 ID:2HMa437j
>>425
いろいろサンクス

>>426
一応捨てアド晒してみたので気が向いたらでいいので大体の場所教えてください
金、土、日と毎回愛知に帰る予定なんで3日通しで出入り自由は魅力的ですね

知多半島市民いい人多いなぁ(;つД`)
431音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:13 ID:IPWrmbJJ
現着しますた
当然ながら正面Pは満杯
御園へ案内されますた
432音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:14 ID:ouOe5ptW
パチンコFUJIにいるのだがここは朝にならないと入れないのでしょうか。
あ、駐車場のことです。教えてちゃぶだい。
433音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:30:52 ID:4XQ4Cyh1
東京からのバスツアー、只今浜名湖のあたり。
なんとかくもりのままもってくれないかなぁ。
434音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:35:21 ID:ujF+hNHT
435音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:56:23 ID:LyW5aFaH
鈴鹿サーキットチケットセンターで買った奴でもメモリアルチケットに変えてもらえちゃうんでしょうか?
436音速の名無しさん:2005/10/07(金) 03:14:24 ID:vdrTyS2U
>>429
スプーン〜ヘアピンにかけてなら、3年前は転々とできたがな。今年の人出はどうだろう。
437音速の名無しさん:2005/10/07(金) 04:02:56 ID:gTp2aAxI
>432
そこは土日だけってどっかで見たよ。
438音速の名無しさん:2005/10/07(金) 05:33:07 ID:PoDTmxDp
ハッキネン引退の頃から毎年通ってるけど、今年は初めての金曜から観戦!
またーりヒストリックカーの展示も見たいなぁ。

というわけで、大阪発ルノーファン、出撃してまいります。
439音速の名無しさん:2005/10/07(金) 06:05:30 ID:ERwTl+oD
パチンコ屋の駐車場はまだ空いてる?
440音速の名無しさん:2005/10/07(金) 06:06:42 ID:ERwTl+oD
サーキットの近くの駐車場ね
441音速の名無しさん:2005/10/07(金) 06:25:39 ID:EHmAZK6r
>>439-440
FUJIの事ですか?
土日のみって感染Q&Aに書いてましたよ。

自分も利用を検討してるので
何時ごろからオープンするか知りたいです。

確か、昨年は木曜日からオープンしてたけど
一昨年は土曜日の朝5時頃はまだ閉まってました。


Q&Aに出てた金額はちょっと出せないな
442音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:03:00 ID:rt7BBVCm
>>427 そのトークショーはどこであるのですか? 今新幹線で鈴鹿へむかってます 昨日眠れなかった
443音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:25:49 ID:iPSkegzb
ゴルフキャンプ場にも車停められるのな
もうちょっとでいっぱいぽかったけど。
ところでゲートオープンって何時?
444音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:27:07 ID:OlWI3E8q
参考までに皆さんがもっていくデジカメ教えてくれますか?
今後のカメラ選びになぜそれにしたか理由も聞きたいです。。
445音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:33:42 ID:EKuEfKOl
おはやう
ゲートオープン待ち中
腹減ったよウワーン
曇天だが暑くも寒くもなくこれでもってほしいなあ
ちょっと湿度高い感じだけど
446ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/10/07(金) 07:36:13 ID:jdvPVy1X
さっき、めざましTVの映像見てたら自由席のシートは撤去されてなかったね。
447音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:37:33 ID:iPSkegzb
エクシリムZ40
理由 シャッターの反応スピードが早いから
448音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:37:34 ID:wdGiAMWi
起きた。四日市から行きます。

>>444
デジカメもれはパナのFZ5買いますた。
流し鳥目的。12倍光学てブレ防止。
オクで購入。明日とどきますww
449音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:40:03 ID:iPSkegzb
サーキットのゲートまで大名行列かよ
腹減った
450音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:46:17 ID:iPSkegzb
やっぱサーキットに来る客ってキモヲタ率高いな
今思った
451音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:49:06 ID:rvigWJkT
土曜日から参戦の地元民より。
只今白子駅の臨時バスは50人待ちくらいで余裕です。
余談ですが、切符売り場の右側が可愛い。
んでは、仕事行ってきます。みなさん楽しんできてください。土曜日から参戦しま〜
452音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:49:46 ID:qIIET8Q3
>>444
Nikon D70とレンズ2本(18-70と70-300D)
理由は、デジカメはこれしか持ってないから。もっとイイ望遠レンズ欲しい。

俺は今日の夕方、鈴鹿に向けて出撃します。天気が心配だなぁ・・・
453音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:51:39 ID:9rOA4rDy
>450
キモオタ乙
454音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:52:45 ID:rvigWJkT
只今白子駅の臨時バスは50人くらいの待ちで、余裕です。
余談で、切符売り場の右側が可愛いです。
んでは、仕事行ってきますので、みなさん楽しんできてください。明日からいきま〜
455音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:52:49 ID:Rweafl/v
やい、貴様ら!
今、到着しますた。
3日間よろしくおながいしますね。
456音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:52:55 ID:xNFix3be
毎年電車だったから気合入れて準備してたけど
今年は車だから途中で帰るし最低限のものしかしてないなw
457音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:53:56 ID:DNpzdXqm
Nikon D100
タムロン 28-300
Nikon 80-200F2.8
望遠は足りないけど…
458音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:56:03 ID:+W3h+oBR
昼過ぎにつきます。
私も眠れなかったよ‥
ではみなさま、よい週末を過ごしましょう!!
459音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:56:19 ID:wdGiAMWi
あれだね、万博行った俺にしてみりゃ、
行列はたいしたことねーな。

アレを経験すリャどんな待ちもたいしたことないと思えるから不思議だ
460音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:58:20 ID:fB1lPkDM
ヤフーで鈴鹿サーキットの天気見たら
9時から曇りになってるけど、天気どう?
461音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:58:27 ID:95Ej47Cz
>444
オレもD70
望遠レンズが中古で多く出回っていて、
オクとかで手に入りやすいから。

今年のレンズはシグマの170-500mmと2倍テレコンで
1,000mmまで可能。
でも使いこなせないかも?
462音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:58:49 ID:lewxSu9R
決勝スタートまで53時間3分だそうで@めざましTV
463なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/10/07(金) 08:02:47 ID:9RcA5AI+
>>460
今にも降りそうでつ
464音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:06:43 ID:5b9pYQab
現在、サーキットのバス駐車場です。曇り空だけど、雨はまだ大丈夫。
465音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:09:10 ID:DNpzdXqm
白子でバスチケット購入待ち
確に万博なんかに比べれば対したことはい
日曜日はヤバイだろうが
466音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:11:44 ID:Iq4pGoVE
あ〜やっぱり金曜から行きたかったなあ
しかし今のF1って日曜だけ来る人はフリー走行とか見れないから悲しいよね・・・
467音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:13:14 ID:7qybXA4I
>444
オイラもD70
レンズはAS-F VR 70-200mm。

チケット余ってます・・・S2席(Cブロック)
誰か買ってくれる人いないかな〜?
468音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:15:48 ID:sqwKS78/
>>462
目覚ましテレビで一番車詳しいのはチカチャン!
NSXのファンだそうで

では、朝マックを食って鈴鹿に向かいます。
金土みれれば、日あんまみれなくてもいいし。
469音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:17:30 ID:Iq4pGoVE
昨日とか車内泊は寒かったですか?暑かったですか?
470音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:19:41 ID:sqwKS78/
当方愛知、ただいま快晴。
雨の気配なし。
鈴鹿曇りって信じられん
471音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:25:26 ID:P5nzmvLM
天気は昼からがやばそう。明日は駄目。日曜は曇り。
472音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:26:31 ID:wdGiAMWi
>>467
(ヽ゚д)クレ
473音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:26:59 ID:wdGiAMWi
天気いやだア
バイクで行くもん
474音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:39:43 ID:T+WThndj
雨男は絶対行くなよ
475音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:45:19 ID:BMuu7bd+
今から伊勢鉄に乗っていこうとするかな
476音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:56:22 ID:7oCW0Dsx
今からヘアピン行っても空いてるかな?誰かヘアピンにいる人教えてください。
477音速の名無しさん:2005/10/07(金) 08:56:31 ID:P5nzmvLM
23号でくる人は注意。本日、日中は県境の橋が工事で渋滞しそう。時間には余裕を。
478音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:01:53 ID:T74Lb2wz
>>477
川越インター降りて23なら大丈夫だよね
479音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:05:23 ID:hNBzcddO
万博と決勝当日の人ごみどっちが凄いか聞きたいな(おいらは万博には行ってない人間)
出来ればサーキット内を歩いて自由席をとり、歩いて白子駅に向かい、そっから電車で帰る人間に(俺と同じパターン
480音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:13:06 ID:P5nzmvLM
工事は長島手前の橋だから大丈夫。
481音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:22:30 ID:9OBD4CEP
道に迷った・・・間に合わないかも・・・

鈴鹿って何県?
482音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:25:27 ID:lewxSu9R
>>481
迷いすぎだろw
483音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:29:39 ID:xoOVhodI
今のぞみで東京駅を出発。車内にF1観戦らしき同志は
見当たらないが。
待ってろ鈴鹿ー!
484音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:34:49 ID:LtGNaNGo
今ヘアピンにいます。今年は自由席が少ない為にもうかなり埋まってます。
485音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:35:19 ID:LtGNaNGo
今ヘアピンにいます。今年は自由席が少ない為にもうかなり埋まってます。
486音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:38:17 ID:iPSkegzb
2コーナークリッピング手前のイン側に看板立ってるんだけど
あんなの前からあったっけ?
487音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:43:16 ID:7MtSpNwi
サポートレースは何かあるのですか?
488音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:43:28 ID:8GRJJXt8
天気はどうなん?
489音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:45:46 ID:r8kcZwWo
鈴鹿は愛知県寄りの三重県で天気は曇じゃ!!早よ来い!!終わってまうぞ!!
490音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:51:30 ID:Un6Gufk0
金曜日夜の場所取りってOKなの?
一昨年まで禁止で、シート撤去だったみたいだけど。
(昨年は台風のためうやむや)
491音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:52:24 ID:7MtSpNwi
今のサーキットの状況をリポート頼む! 臨場感を味わいたい
492音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:53:54 ID:8GRJJXt8
てか、写メ見せて
493音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:55:27 ID:qpCjvj0I
てか、パンツ見せて
494音速の名無しさん:2005/10/07(金) 09:58:15 ID:GVKEUN/S
まだ指定席はそんなに人いない。
今2コーナーからメディカルのインテグラが逆走してた(w
495さあ、フリー走行だ:2005/10/07(金) 09:59:51 ID:indPMrGf
現地にいる貴様ら!
後1時間でフリー走行ですね。
今年のエンジンサウンドを楽しんで下さい。
ウエザーニュースのライブカメラでのぞき見しよーっと。
496音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:02:10 ID:QDES12fb
教えて君で申し訳無いですが、指定席+観戦券てのは
指定+自由席のチケットで大丈夫ですか?

オクでペア指定席のみと自由席のみバラバラで販売があったのでそれ買って
現地に突撃可能ですか?

てか誰か売ってー(ノ_・。)
497音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:04:13 ID:lewxSu9R
>>496
今オクで落としても間に合わないんじゃ?
498音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:04:23 ID:GVKEUN/S
それでいけますよ〜
499音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:04:35 ID:toi1mfjd
可能です。
500音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:05:31 ID:7MtSpNwi
かっとびマーシャルNSXは走っていますか? 
501音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:07:57 ID:Hv4U2gvA
とりあえずピエールきました
502音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:13:46 ID:QDES12fb
>497
現地で頂けるチケのみ買おうかと
>498 499
ありがとうございます。
みなさんの情報を聞いていると、自由席かなり混んでる様子で、
自由席では嫁は納得しないようで・・・しかも雨だし
俺一人だったら自由席で泊り込みするのに。。(ノ_・。)
503音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:16:48 ID:7MtSpNwi
和歌山県沖にて雨雲が急速に発達中!あれが鈴鹿に行かなければ良いが
504音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:18:08 ID:DKLN+PlE
現在、鈴鹿は雨降ってる?
505音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:21:34 ID:Rh9Ku8VR
>>504
降ってはいないが、雲がちょっと厚い。
506音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:23:16 ID:Hv4U2gvA
今のところ降ってないよ
507音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:23:52 ID:08+I6vLg
すごい降りそうだけど今はまだ降ってないよ。
指定席持ってるけど現在S字の真ん中らへんで待機中。
次はバックストレッチ行くかな。1回目のフリー終わってから行って席あるかな?
508音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:29:10 ID:60ecLmOk
>>502
指定券だけ二枚余っちゃったんですが
買い取ってもらえませんか?
509音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:29:51 ID:7MtSpNwi
まだ紀伊半島には雨雲はかかってきてないから今のところ雨の心配はなさそうやで。
510音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:30:23 ID:4RnbrR97
E席に侵入成功いたしました!!
風が強いですね!ホームストレートはアゲインストです。雨はなさそうですね
511音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:31:41 ID:QDES12fb
>508

捨てアドお願いします
512音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:32:01 ID:CGVojRqt
シャメとって現地うpキボンヌ
ピクトゥのアドレス出しておくから〜

http://up.pic.to/
513音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:34:49 ID:x5yvU26Q
ガー・ガー
金曜現地組!応答せよ。!!
こちら、第2陣土曜組み
駐車場情報随時お知らせ願いたい ドウゾー
ガー ぴー
514音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:43:51 ID:K88L96Jy
そろそろ火入ったかぁ?
現地の音や映像見れるサイトってないの?
515音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:44:50 ID:ZM8O02gy
うらやましいので、
どんどん現地情報ウプきぼん
516音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:44:55 ID:+kcBNIHH
ヘアピン正面自由席はほぼ満席でーす
http://d.pic.to/xfqf
517音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:45:13 ID:8GRJJXt8
左京が一番乗りするらしいな
518音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:46:03 ID:Hv4U2gvA
晴れてきた
519音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:46:43 ID:j5EhfhYo
晴れてキタコレ
520音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:46:49 ID:CGVojRqt
>>516の貴様!

パソコン閲覧可能設定にしてください(´・ω:;.:...
521音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:47:55 ID:CGVojRqt
CSもフリー中継始まるな。てかこのCM川井ちゃんなにやってるんだwww
522音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:48:02 ID:9Y0VGFmh
やば、太陽出てきた。
日焼け止め塗ってねー。
523音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:48:49 ID:GVKEUN/S
http://e.pic.to/4kfsh
晴れてきた
524502:2005/10/07(金) 10:48:58 ID:QDES12fb
あかん・・・・指定チケットない・・・

>508
どこいったああああ(ノ_・。)
525音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:52:53 ID:aPISeNJQ
土曜のF1五号(グリーン)と
日曜のF1三号が買えますた
526508:2005/10/07(金) 10:54:21 ID:60ecLmOk
>>524
捨てアド登録しとった
527音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:55:55 ID:CGVojRqt
なんだこのCSコンビは(笑)
漫才になりそうで思わず録画した。
528音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:56:27 ID:DKLN+PlE
現地組がうらやましーーーーーー
529音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:56:27 ID:zWTzDsx9
グルグルきた-
530音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:56:28 ID:uM6/hgI8
第二音声にしよっと
531音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:58:38 ID:8GRJJXt8
携帯からLT見れないの?
532音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:58:39 ID:86Q9E1Rs
今日夜中に車で行くのだが、サーキット周辺でガソリンいれた人ハイオクの値段おしえてくれ
533音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:59:44 ID:DNpzdXqm
逆バンクあたりどんな感じ?
スプーンは徐々に増えてきた…
金曜日にしては多いかな
534音速の名無しさん:2005/10/07(金) 10:59:52 ID:9Y0VGFmh
はじまるー
535音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:00:19 ID:j5EhfhYo
キタ━(゚∀゚)━ッ!!
536音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:00:39 ID:DKLN+PlE
記念ぱぴぽ
537音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:02:32 ID:K88L96Jy
V10サウンド最高デツカ?
悔しい〜
538音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:03:08 ID:j5EhfhYo
タクキタ━(゚∀゚)━ッ!!
539音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:05:34 ID:xmlkH4pP
130Rの自由席結構埋まってるように見える
540音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:10:59 ID:v3FqDUyz
>>531
F1-Live.com の携帯サイトがあるけど有料だから中まで見てないのでリアルタイムLTがあるかはわからない・・・一応
http;//ez.f1-live.com/index.php
ezなので他キャリアの方はよしなに・・・
541音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:18:08 ID:iPSkegzb
さこん応援団のおっちゃん一人ではしゃぎすぎw
542音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:23:16 ID:08+I6vLg
>>541
確かにwやったーやったー左近!w

てか生の迫力テラスゴスwww
543音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:23:22 ID:7MtSpNwi
誰が一番速そう?
544音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:23:28 ID:emd8yDLW
現地組どう?サウンド最高?あぁー仕事手につかねぇ・・・
545音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:27:58 ID:j5EhfhYo
>>544
まぁそれなりに
546音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:35:35 ID:xmlkH4pP
鈴鹿にマモノがいた
547音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:35:40 ID:CGVojRqt
ライコネンエンジン|ι´Д`|っ < だめぽ!
548音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:36:30 ID:j5EhfhYo
ライコ白煙
549音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:40:39 ID:eSzxSgSW
実況くさくなるけど「今、鈴鹿にいます」スレでも作ってよ〜。
550音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:41:16 ID:j5EhfhYo
風向き変わった
寒くなってきた
午後はやっぱり雨か
551音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:43:11 ID:3vjrCIwQ
大阪市内はもう雨降り出してるよ。
鈴鹿もそのうち振り出すかと。
552音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:46:01 ID:v3FqDUyz
東京はそこそこいい天気、半Tでじゅうぶん・・・着て行く物の判断がつけられん・・・
553音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:59:34 ID:iPSkegzb
みはえるエンジン音おかしい
554音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:07:09 ID:9Y0VGFmh
排ガスで目がショボショボする。
555音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:14:48 ID:tYtaP0aZ
おまいら!
金曜だってのになんでそんなに居るんだお
明日自由席が空いてるか((;゚Д゚)ガクブル
556三重県民:2005/10/07(金) 12:17:18 ID:pUQrY1qn
最速で13時過ぎから降雨になりそうです。

>>97再掲:降水予測にお使い下さい。(基本的に左から右へ雨雲が移動します。)

http://www.bosai.city.suzuka.mie.jp/
*雨量情報 → 観測雨量状況図
  サーキットは、「子育て支援センター:鈴鹿市御薗町4135」のちょっと上ぐらい。
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
*現況判断向き  気象庁:レーダー・アメダス合成図
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
*こっちのが実は短時間予報向き  気象庁:レーダー
557音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:20:43 ID:1xrJztz1
指定券もってたら金曜日は
どこのスタンドも入れんだよね?
558音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:27:27 ID:ay3aeVTJ
今D2だが寒いよ〜、雨が降りそうなんでポンチョ用意〜。
つか今朝方鈴鹿目前で借り物の車がオルタネータ不調でストップ。ロードサービスと修理屋さんのお世話に…、代車で駐車場入り…。日曜中までに車が直るか…orz
559音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:27:44 ID:rPunxNKa
っていうか、もう大分曇っているよ。
560音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:29:59 ID:9Y0VGFmh
結構暗くなってきた。
午後のセッションは雨かもね。
561音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:30:54 ID:2scUUq8Y
曇りのときに、山(西コース方向)から伊勢湾に風が吹き出したらまもなく雨・・・じゃなかったっけ?
562音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:35:30 ID:XOa60v3/
>>557
今年は金曜でも自分の持っている指定席しか入れないよ。
他の席に入りたければエリア券を買うしかない。

自分はD1で観戦していたけど、キミのエンジンブローを目撃してしまったよ…orz
563音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:36:59 ID:nS/N3nI2
湿度が65%から74%まで上がって気圧も0,6_バール下がってきている。
564音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:39:48 ID:r8kcZwWo
今日の朝刊を買えたら買って読もう!ホンダの全面広告がイイと思うんだよ漏れ。
現地に行けない漏れには最高っす。指が黒くなるぐらいなぞったよorz
565音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:12 ID:ay3aeVTJ
さーむーいー。なんかマーシャルがパイプ椅子をマシンに見立てて練習してる、大型クレーンで吊り上げられるパイプ椅子ワロス。
566音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:43:16 ID:DKLN+PlE
バイブ椅子
567音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:44:59 ID:o6wKIftO
でウェット宣言
568音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:47:21 ID:7MtSpNwi
もうすぐ 雨降りまっせー
569音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:48:27 ID:7MtSpNwi
ポンチョかぶりやー
570音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:49:05 ID:hCA9PAUQ
1年ぶりに来ると随分変わってるね。
遊園地入り口から入って、道路の下をくぐるとこまでにあった
お店全部無くなってるし、グランドスタンドにVIP用スタンド?が
建設されてるし。
571音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:50:55 ID:4RnbrR97
今年の牛串焼きは柔らかくて美味かった!
テキヤも進化してんだな
それにしてもミハエルの1.2コーナーを抜ける術は芸術的でした
午後雨は寒いけどおもしろそうですね
Eスタになんちゃってハッキネンがいますよ!モノ本のスーツ着ています!
一見されたし!
572音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:52:13 ID:1xrJztz1
>>562
情報サンクス。
せっかくあちこちまわろうと思ってたのに
573音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:54:09 ID:iPSkegzb
俺も見た
金髪、色白のヤシだよな
574音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:54:17 ID:qIIET8Q3
日曜は大丈夫そうだが、明日が不安だ。
雨対策はカッパ(ポンチョ)や長靴、ビニール袋(ゴミ袋)やタオルは大量に用意しときゃとりあえず大丈夫なのかな・・・
雨対策にこれは必要だぞ!ってもの、他に何かありますかね?
575音速の名無しさん:2005/10/07(金) 12:55:59 ID:LtGNaNGo
今年も自分の指定席以外の指定席に入る事が可能です。ただしスタッフによっては拒否される所があります。
576音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:00:08 ID:7MtSpNwi
現地リポーターさん、雨は降り始めましたか?
577音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:01:25 ID:hCA9PAUQ
>>576
まだ曇り空で雨は大丈夫
578音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:02:32 ID:BOJ5PZgj
きのうのピットヲークは、暑くて日焼けしたほどだったのに
今日のこの寒さは何だ〜!
使い捨てカイロほしい。
明日あさってはどうなんだろ?天気。
決勝雨で大荒れで琢磨優勝だったら最高!雨でもイイ。
579音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:03:18 ID:OI/DixYh
天気予報見る限りじゃ、明日の予選は雨で決勝晴れみたいな感じかな
580音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:04:31 ID:XOa60v3/
>>575
本当に?
自分はグラスタ広場手前のチケット売り場のお姉さんに聞いたらダメと言われたからエリア券買ったんだけどなぁ…
581音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:05:18 ID:/VC+ugPR
ちなみに、ここ京都ではしっかり雨が降っています。
582音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:05:33 ID:7MtSpNwi
て言う事は タイヤは新品?
583音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:05:37 ID:zzw3uTqu
パチ屋が普通に営業しててワロス
584音速の名無しさん :2005/10/07(金) 13:05:42 ID:LtGNaNGo
風が強いです。
585音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:08:17 ID:7MtSpNwi
お尻冷えないように観戦しないとおなかこわすよ
586音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:10:33 ID:1xrJztz1
>>575
がんがって色んな入口の係員に聞いてみよー
587音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:12:24 ID:trHRLWD+
今からでも、明日明後日のチケット取れますかね…?
鈴鹿在住なのに何も知らんもんで…(´・ω・`)
588音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:13:44 ID:60ecLmOk
>>583
セッション終了後の暇つぶしは是非パチンコで、って感じなんだろな
589音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:14:16 ID:7MtSpNwi
パチンコはZENTで!
590音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:14:45 ID:o6wKIftO
F1マシンの音と排ガスには耐えられても、パチンコ屋の音とタバコの煙は耐えられん
591音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:15:45 ID:eSzxSgSW
しかし、悔しいなー。
なまじ月曜が祝日なだけに今年は金曜の休みが取れなかったんだよなぁ
592音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:16:37 ID:zgJmNg/I
130R。風強いっす。寒いんで雨用に用意したポンチョ着用。
半袖薄着の人試してみそ。
そういや今年はサーキットじゃ3日通し券扱ってねー。
決勝行きたい人はコンビニで券買おう。
593音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:18:37 ID:7MtSpNwi
現地リポーターさん、フリーセッションのトップタイムは誰ですか?
594音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:19:41 ID:XvxRNjVE
>>593
つヤフー速報
595音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:23:52 ID:zgJmNg/I
前売り券はサーキットチケットセンターでは明日午後5時半、ampmは午後10時、ローソンは午後11時、Kとファミマとセブンは午後11時半まで購入可能ですよー。
596三重県民:2005/10/07(金) 13:29:36 ID:xHlh5k8f
10?H北西で降雨はじまる
移動中の雨雲の大きさが、ちょうどサーキットをかすめる程度で予測が難しい

14時の予選開始前にサーキットでも降雨があり路面が濡れると思われますが
予選開始前後に止むでしょう
597音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:34:09 ID:iPSkegzb
F2の隙間の斜面ってかなりいいな
ちゅうかF2と変わらねえしw
目の前にビジョンあるし
競争率高そうだ
598石川県民:2005/10/07(金) 13:34:10 ID:N1mNoyEE
夕方からでっ発しるのですが北陸自動車道と東海北陸とどっちが無難ですかね?
599音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:36:00 ID:4bRXqwCF
135P.デ・ラ・ロサ(ESP)McLaren MercedesM1'30.532230.91523
238R.ゾンタ(BRA)ToyotaM1'31.0750.54316
33J.バトン(GBR)B.A.R HondaM1'32.0431.51118
414D.クルサード(GBR)RedBull CosworthM1'32.2291.69723
510J.モントーヤ(COL)McLaren MercedesM1'32.3211.7899
65F.アロンソ(ESP)RenaultM1'32.3701.83822
76G.フィジケーラ(ITA)RenaultM1'32.4701.93819
84佐藤 琢磨(JPN)B.A.R HondaM1'32.7912.25920
97M.ウェバー(AUS)Williams BMWM1'33.0982.56613
1015C・クリエン(AUT)RedBull CosworthM1'33.1392.60719
1112F.マッサ(BRA)Sauber PetronasM1'33.2572.72516
1237V.リウッツィ(ITA)RedBull CosworthM1'33.4412.90922
139K.ライコネン(FIN)McLaren MercedesM1'33.4862.9548
148A.ピッツォニア(ITA)Williams BMWM1'33.5282.99622
1511J.ビルニューブ(CAN)Sauber PetronasM1'33.6453.11315
162R.バリチェッロ(BRA)FerrariB1'33.7003.1689
1717R.シューマッハ(GER)ToyotaM1'33.7353.20310
181M.シューマッハ(GER)FerrariB1'33.8863.3549
1916J.トゥルーリ(ITA)ToyotaM1'34.5354.00311
2039山本 左近(JPN)Jordan ToyotaB1'36.2955.76323
2121C.アルバース(NED)Minardi CosworthB1'37.1536.62116
2219N.カーティケヤン(IND)Jordan ToyotaB1'37.1546.62213
2320R.ドーンボス(NED)Minardi CosworthB1'37.8167.28417
2418T.モンテイロ(POR)Jordan ToyotaB1'38.2507.71817
600音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:36:26 ID:vFTQGrzN
明日の予選だけ、名古屋(東区)から車で観に行こうかと思ってるんだけど、
朝、家を6:00時出発・現地を19:00くらいに出るとしたら、
駐車できて、観戦してスムーズに帰って来られますか?

601音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:37:00 ID:trHRLWD+
>>595
ありがとございまーす。
602音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:37:57 ID:j5EhfhYo
パラッとキタコレ( ´_ゝ`

まいあひー
603音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:38:50 ID:7MtSpNwi
デ・ラ・ロサは以前Fポンで走ってたっけ?
604音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:39:30 ID:T74Lb2wz
現地からあぐりが目の前(1メートル)
605音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:39:39 ID:hJa2mR8w
現在、いつ降ってもおかしくない天気。
それにしても寒い。一時、日が照っていた時は暑かったのに。
606音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:39:50 ID:iPSkegzb
うん
607音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:40:01 ID:zgJmNg/I
マイアヒキター
608音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:40:05 ID:4bRXqwCF
見にくいね。。。すまん。
大阪は雨やんだよ〜
609音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:40:08 ID:o6wKIftO
>>604
新チームについて聞いてくれ!
610音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:43:23 ID:vaun9ys7
現在B3席。風が正面から吹いてかなり寒いっす
雲を見る限りはフリー終了まで雨は降らなさそうなヨカーン
611音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:45:15 ID:DKLN+PlE
今日さえ雨避けれたら今年はドライで行けそうですね
612音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:45:26 ID:zgJmNg/I
130R。寒いー。風邪引いたー。
オフ会行った後白子で薬買いに行こう。明日は雨だから自宅でマターリして体力温存だ。
613音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:46:27 ID:4bRXqwCF
やふー天気では、2時ごろまではなんとかもちそう。
それ以降は雨雲が接近中。
614音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:46:29 ID:NOu++NJF
何でアナウンサー大阪弁やねん!
615音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:47:59 ID:9Fxj+0LG
>>598
東海北陸は詰まる可能性あるから北陸道のがスムーズで良いよ。第一、東海北陸は山道あるし。
加賀、小松、美川、松任なら北陸道のがスムーズにいけるよ
 時間掛かっても良いなら東海北陸でどぞ。
616音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:48:42 ID:9OBD4CEP
さてと
帰るべぇ〜
617音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:50:11 ID:4bRXqwCF
また左近ちゃん一番乗りかな?
618音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:50:24 ID:zgJmNg/I
榊原温泉に宿取っている人いる?
行きのタクシーで相乗りした人がそこに宿を取ったとか。
温泉で疲れを取るなんてウラヤマー。
619石川県民:2005/10/07(金) 13:57:09 ID:N1mNoyEE
615 さん有賀等ございます。北陸走る事にしますわ。
620音速の名無しさん:2005/10/07(金) 13:59:08 ID:oVA/gsZG
シラケさすねメルセデスエンジン
ホントにただのヤクザの車になっちゃうよ
621音速の名無しさん:2005/10/07(金) 14:00:02 ID:j5EhfhYo
2ndキタ━(゚∀゚)━ッ!!
622石川県民:2005/10/07(金) 14:00:14 ID:N1mNoyEE
721でふりぃそーこーやってるな!
623温泉なら
近辺に、湯の山温泉やら摩洞温泉?やらがあるよ。
実際、漏れはどちらかに泊まる訳だが