F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマンまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
鈴鹿観戦についての情報交換スレです。

■前スレ
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144940058/

関連サイト・過去ログは>>2-5あたり
2音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:56:35 ID:sFLKGiMB
■関連サイト
鈴鹿サーキット・ホームページ
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/
AkalyF1(鈴鹿F1観戦情報)
ttp://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
ttp://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
ttp://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
GathertoSuzuka-F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
ttp://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]三重県鈴鹿市稲生町

★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
3音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:56:49 ID:sFLKGiMB
★過去スレ
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1140525440/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129886508/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128953781/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】うまい棒
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128700790/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128520269/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124299730/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
4音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:57:01 ID:sFLKGiMB
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
5音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:57:20 ID:sFLKGiMB
テンプレ以上。追加があったらヨロです。
6音速の名無しさん:2006/07/07(金) 03:09:34 ID:sqwswJ6u
>>1
乙です

>鈴鹿観戦についての情報交換スレです。
という事は、初心者質問スレでは無いという解釈でよろしいでしょうか?
7音速の名無しさん:2006/07/07(金) 03:13:46 ID:xTyVN0kZ
初心者だって情報を交換したいだろう。
質問をし、それに対して答えるというのも、まさしく「情報交換」だよ。
8音速の名無しさん:2006/07/07(金) 03:18:17 ID:clNoUQnI
仲良くやればいいのにさ。
>>6へ。あなたのための情報スレではないんですよ。
9音速の名無しさん:2006/07/07(金) 03:46:22 ID:sFLKGiMB
初心者から【2006も鈴鹿に集合しようぜ3】プロまで

のほうがよかったかなーw
10音速の名無しさん:2006/07/07(金) 07:32:04 ID:VU86t4mC
テンプレの最後で良いから、感染塾を入れたらどうだ?
11音速の名無しさん:2006/07/07(金) 08:43:32 ID:SjUw+yB5
とうとう今年が最後のF1だな
12音速の名無しさん:2006/07/07(金) 09:24:51 ID:OFm+1Yjp
ところでオマイラ、
PS2のF1 05買った?
13音速の名無しさん:2006/07/07(金) 10:50:06 ID:tTURS3aE
F1速報の読者投稿欄に、今年春のアエラの鈴鹿特集後、
京都や大阪の観光、冠婚葬祭業から連休開催は迷惑との
苦情があったそうだ。
実際今年は7日(土)が大安だし、サーキット側は根廻し上手くできなかったのか?
14音速の名無しさん:2006/07/07(金) 14:55:09 ID:Geyy4DMo
べつに鈴鹿がわざと意地悪してるわけではないし、F1行くものにしてみれば、連休のほうがいい。
自己中と言われるかもしれないけど、それは冠婚葬祭業にも言えることだろ。
15音速の名無しさん:2006/07/07(金) 15:15:28 ID:clNoUQnI
富士開催になったら富士の回りの冠婚葬祭業が嘆く事になるだけだし。
16音速の名無しさん:2006/07/07(金) 18:46:53 ID:vyndGGwq
>>10
入ってるよ
17音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:32:10 ID:Ycb58nqi
>>13
いつまでも引っ張るネタでもないだろ。
18音速の名無しさん:2006/07/07(金) 22:47:21 ID:GllgA03A
根回しも何も、国際自動車連盟相手にあーだこーだ言っても
そう簡単に希望は通らないでしょ。って関西の商売人に言っても無駄なのかな。
19音速の名無しさん:2006/07/08(土) 05:20:52 ID:99U+slAp
岡山から鈍行乗り継いで鈴鹿まで行って
自由席で三日間一人で観戦使用としてる俺は馬鹿ですか?
20音速の名無しさん:2006/07/08(土) 05:55:30 ID:4Z8u9ucH
>>19
体力は個人差があるから何とも言えないけど。
疲れを溜めると決勝中に寝ちゃうから、睡眠は十分とったほうがいいぞ。
21音速の名無しさん:2006/07/08(土) 07:20:46 ID:0yhUv3Hd
おはよ。俺もずっと自由席組。
指定だと角度によってアタリハズレが大きいからな、と貧乏人の強がり言ってみる。

いつも思うんだが、サーキットの住人ってマナー(?)がいいよね。
荷物放置しといても盗られたこと一回もない。日本が平和なだけかな?
友人は8耐で財布落としてorzだったが、次の日無傷で返ってきたんだよな。
22音速の名無しさん:2006/07/08(土) 10:05:53 ID:UFs3NyBE
今年は休みとってもいいから木曜日から見たほうがいいな
鈴鹿周辺もF1に慣れてるから初めてでも親切だよ
富士は糞なのでテレビ観戦で十分
23音速の名無しさん:2006/07/08(土) 10:06:36 ID:UFs3NyBE
金曜日の間違いだった・・
24音速の名無しさん:2006/07/08(土) 13:43:31 ID:PtTWS/H8
>>23
木曜はピットウォークがあるじゃないか!
25音速の名無しさん:2006/07/08(土) 13:53:08 ID:UFs3NyBE
>>24
平日に二日も連続で休み取れる人は少ないから金曜日に・・
26音速の名無しさん:2006/07/08(土) 13:57:46 ID:UFs3NyBE
俺は金曜日と祝日だけど会社休みじゃないので月曜日有給取る
これなら木曜はちょっと無理だけど終わったあと帰り急がなくてもいい・・祝日休める会社が良かったかな・・orz
27音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:12:56 ID:g1FGzNGT
>>22
友人が神奈川の武装高校と言う通ってたんだが
そのとき何故か富士スピードウェーに連れてかれて、
車が走るコースをマラソンさせられたらしい・・・内容的にも意味不明だが、
日帰りで土産を買う時間も与えられず、本当に意味が分からなかったと嘆いてた。
自他ともに認めるかなり謎のイベントであった。

F1関係者は自分達が走っているコースがこんなことに使われていたなんて知ったら
思わず笑ってしまうだろうな・・・
28音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:15:14 ID:g1FGzNGT
他にもスクープない?
「こんなことに使われてたぞ!!」みたいの。
29音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:24:38 ID:oDHps7yY
鈴鹿だと自転車レースやってるよな。
学生時代の琢磨も出たようだし。
30音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:37:41 ID:g1FGzNGT
ようつべで恐縮だが、2006Fポン動画

http://www.youtube.com/watch?v=tIgNAK-BXWw&search=formula%20nippon
31なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/08(土) 18:58:16 ID:8o3eS7um
今の鈴鹿、昼間はなまら天気が良かったのに今は土砂降り。
32音速の名無しさん:2006/07/08(土) 19:23:04 ID:g5Ywx7Uk
前スレ1000さんグッジョブですw
当方けっこう良い歳の女性ですが
周りにレースファンもいないので
3日間一人でF1観に行きます。
さすがに指定席買いましたが…。
3日間も一人って寂しいかなぁ。
33音速の名無しさん:2006/07/08(土) 19:51:28 ID:XyqtjWZ2
レースを1人で観てる女は結構見かけるからな。
たまたま近くの席に見かけてもレースが好きなのか
どこかのドライバーのファンなんだろうなと思う程度で
寂しい女とはあまり思わんけど。
34音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:06:21 ID:+/c0mv0X
隣も女なら話しやすいんだろうけどねぇ。
うまくいけば、来年も一緒にって話になるかもしれんな。
一人で来てる女は漏れも時々見るよ。
好きなんだなとは思うけど、寂しそうとかは思わんなぁ。
35音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:20:54 ID:55b/sdos
>>19 俺も岡山だ。もち1人。
36音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:37:05 ID:g5Ywx7Uk
男女問わずおひとりさん多いんですね。
知り合いの女性は職場にレースファンがいっぱいという
恵まれた環境で、
鈴鹿には木曜日に車で乗り込み
みんなで車中泊です、うらやましい。

皆さん、ひとりもんの女性を見かけたら
生暖かく見守ってください。
37音速の名無しさん:2006/07/08(土) 20:39:44 ID:B7Inze5D
>>36
生暖かくとかではなくて、何とも思わないよ。
38音速の名無しさん:2006/07/08(土) 21:34:35 ID:tNG9ZPmX
鈴鹿に近いから毎年F1に行ってるけど、
FISCOになったらもう行けんと思うヘタレな俺。
20代なら当たり前のように行くのだろうけど…。
39音速の名無しさん:2006/07/08(土) 21:37:04 ID:AUbufrx4
>>38
漏れも鈴鹿の方が近いから富士に決まった時は似たような思いを持った。
けどたった年1回のことだから、たぶん行き続けることになるだろう。
F1への情熱が亡くならない限りは
40音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:29:16 ID:M8oVP+XQ
F1はいいなあw
41音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:29:53 ID:HLmlzk2N
>>36
私もいい年した女一人観戦ですよ。
人との会話は無いけど、盛り上がる時は皆一緒だから大丈夫。
ウェーブはちょっと恥ずかしいけどw
42音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:48:00 ID:ooJg2Ivo
サーキットって一人観戦の人は多いよ。
サーキット内で一人だからって浮くようなとこでもないし。

8耐もF1も三日間一人で見に行くオレ。
43音速の名無しさん:2006/07/08(土) 23:06:03 ID:HOd/AZeQ
モタスポに限らずマイナースポーツにハマる奴はしょうがないな
遠いサーキットまで友達連れて行くのにも限界があるし
44ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/07/08(土) 23:31:40 ID:RpPL5m7T
基本は一人で行ってても結構出会いも有るよ。
45音速の名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:19 ID:BXKN0Jyh
今大垣夜行の中
明日の降水確率10パーセントか。
>13
一般人がこの件でホテルが取りにくい
とかの苦情でないからそんなに気に
する事はない。個人的には大安で儲け
損なう冠婚業の方は気の毒だけど
46音速の名無しさん:2006/07/09(日) 02:01:28 ID:c0ab2qtF
>>19
>>35
俺も岡山から一人で観戦だよ
地元でF1が開催された時には大人数ツアーだったのに・・・・
未だにF1に情熱を注いでいるのは俺一人きりになっちまった
47音速の名無しさん:2006/07/09(日) 04:31:11 ID:zC7sAYjJ
>>27
ちなみに桐蔭学園も校内マラソンは富士で走るらしい
あと武相高校でしょ?w
48音速の名無しさん:2006/07/09(日) 05:11:13 ID:y276PcF5
2人乗りもう少し人を選んで載せて欲しかった・・・なぁ
49音速の名無しさん:2006/07/09(日) 07:11:56 ID:78j9Fu0b
鈴鹿市長では不満ですか?そうですか……
50音速の名無しさん:2006/07/09(日) 08:13:42 ID:dqQ50XR1
納豆コーヒーゼリーサンドって美味いの?
51ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/07/09(日) 08:16:53 ID:LHfoo1QF
>>50
意外と旨いお。
52音速の名無しさん:2006/07/09(日) 10:46:11 ID:tuIH2ma0
行きはながらで帰りはふらっとこだまで帰るおれ・・
53音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:02:29 ID:78j9Fu0b
しまった。日焼け止め忘れた。orz
54音速の名無しさん:2006/07/09(日) 11:03:03 ID:p0fIFwSb
ゆっくり帰って余韻に浸ると言う贅沢・・・。
あんまり楽しかったからって降りる駅で寝過ごさない様にw
55なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/09(日) 11:36:33 ID:mjhL3F6d
>>53
今日は日焼け止めはいらないね。
56音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:14:19 ID:Z2yDGwJ7
だね
57音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:53:44 ID:1ZfJQoOM
出口ゲートをくぐる10分の違いで帰宅が1時間遅くなったりするので
毎年レース終わったらゲートまで猛ダッシュです(汗
58音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:37 ID:2lcSdWWC
いつの間にか鈴鹿も場所取りOKになったようですね。
ARTA応援団の皆さん、既成事実を作ってくれてありがとう。
59ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/07/09(日) 22:54:30 ID:e8pJqXBm
>>58
E席のかな?あれは素晴らしく醜かったね、スタンドの1等値をおもいきり占拠してるわ
スタンド内でタバコは吸うわ、何故だか犬まで連れてるし。
60音速の名無しさん:2006/07/10(月) 00:14:38 ID:fPVJ6Tk2
E席にそんなのいた?
離れ小島にF3からいたけどそんなのいなかったよ?
61音速の名無しさん:2006/07/10(月) 07:00:33 ID:CzynSS8+
>>60
1コーナー側のスタンド上段に結構な席数を抑えていたよ
ARTA応援団ではなくARTA所属ドライバーの応援団みたいだったけど。
62音速の名無しさん:2006/07/10(月) 08:00:05 ID:Mnc/HEHd
あいつら2&4の時もいたよ。
63音速の名無しさん:2006/07/10(月) 08:34:17 ID:1Lpkn08W
Gの近くの自由席で場所取りの意味で金曜日にゴザ敷いて帰ったんだけど、
無くなってるかな?と思いつつ土曜に行ったらそのまま残ってた。
調子に乗って翌日も敷きっぱなしで帰ったら、今度は無くなってた。
でもよく見ると、側の木の下に綺麗に畳んで置かれてた。
取られても仕方ないと思ってたけど、おまいらなんて優しいんだ・・・。
正直、スマンかった。もう敷きっぱなしで帰りません(汗
64音速の名無しさん:2006/07/10(月) 09:17:46 ID:bdhYldaa
ARTAの件は、Eの1コーナーよりの上段のいた金石応援団のことかな?
まあ空いてたから、あんまり気にならなかったけど。

それより、ARTAの萌え萌えじゃんけんに萎えた OTL

レース後、表彰式の時にコースに出れるのはやっぱ嬉しいね
表彰式そっちのけでFNマシンを見てたんだけど
65音速の名無しさん:2006/07/10(月) 12:26:34 ID:qRY0MmCl
>>63
それ昨日のこと?
土曜の夕方に雨ふりそうだったから誰かが濡れないようにしてくれたんじゃね?
漏れは夕だちの時パドックに居て下手に動いたらえらい目に遭うだろうからずっと止むまで待ってた…
ダンデの控え室のそばに陣取ってた井出ファンの2人は降り出してしばらく後に居なくなるし近藤監督の追っかけもいつの間にか消えてたしでかなりむなしかった。
66なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/10(月) 15:24:52 ID:1Aqx7qr7
松原さん ありがとう。・゜・(ノД`)・°・。
67音速の名無しさん:2006/07/10(月) 17:24:12 ID:cl09NFa+
>>65
ごめん、昨日じゃなくてF1の時だ。その時は三日とも好天ですた。
68音速の名無しさん:2006/07/10(月) 19:25:04 ID:3HtwHzhF
F1の観戦ポイントを探す序でFポンを見に行ってきたんだけど、常設のH席と
仮設となるH席の中間にあたるガードレールの場所って、去年も観戦禁止でしたか?
(観戦禁止のビラが貼ってあった)
今年は行けないと思って指定席を買ってないんですが、可能なら脚立を持ち込む
気力はあります(w

余談ですが、まだホテルの予約が取れてない方への朗報。
名古屋伏見駅から徒歩5分のホテルに空きがあります。
69音速の名無しさん:2006/07/10(月) 19:35:29 ID:qKUxVp7O
名古屋のカプセルに泊まったけどカプセルが空いてなかったのでカプセルの通路で寝た
7068:2006/07/10(月) 19:42:43 ID:3HtwHzhF
カキコしてリロードしたら、すぐに埋まってしまった。 >○ン○ォートホテル名古屋チ○ダ
このスレを見てた方でしたら、応答願います(w
71音速の名無しさん:2006/07/10(月) 19:55:43 ID:peovUDxY
>>68
F席の外に脚立立ててFの漏れよりいい眺めで観戦してたのはおまいか!(w
7268:2006/07/10(月) 19:59:55 ID:3HtwHzhF
>>71
去年のF1は常設H席、一昨年はF2の琢磨応援席で、昨日は逆バンクで写真を撮ってました。
残念ながら、人違いですね。
73音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:01:34 ID:8PYNvZgA
>>64
金石応援団なら半島の(ry
犬を連れていたって・・・食料か?
74音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:31:08 ID:3jonIz5X
犬連れでの観戦用に場所があったのは2×4だけかな。
75本当に何も知らない:2006/07/10(月) 23:21:21 ID:1AMjgESJ
脚立・・・なるほど勉強になるなあw
76音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:27:03 ID:hlQa1eIk
>>75
邪魔
77音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:30:41 ID:w2parRGh
誰よりも早く入場して、誰の邪魔にもならない場所使って、誰よりも遅く帰るなら可。
78知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/07/11(火) 02:46:49 ID:KFP2Qy9A
ぼちぼち、8耐モードなんだが・・・
今年は、ンダディーラーのサマパス招待券もコカ只券も無い!

久々に自腹観戦・・・orz
嫁と子供は、ビニ前売りのサマパスにして、
自分の観戦前売りは、調達せねば。

79音速の名無しさん:2006/07/11(火) 03:03:42 ID:sKAquxHf
って言うか、ロイネットホテルが空いてるじゃん。
○ン○ォートホテル名古屋チ○ダ は書簿杉
80音速の名無しさん:2006/07/11(火) 08:28:10 ID:Kk2nYNyE
客室でフジ721が録画できるホテルなら言う事ないんだが・・・どこにもないだろうな。
クソ高いホテルのスウィートならセッティングしてくれるのか?
ま、ビンボーな漏れには縁のない話だ。
81音速の名無しさん:2006/07/11(火) 12:28:54 ID:Q426bNTC
>>78
地元のFM局でプレゼンととか割引券あるかも...
HPをご覧くだされ....
8268:2006/07/11(火) 19:05:21 ID:NuZiQyn4
誰か教えて!
83音速の名無しさん:2006/07/11(火) 19:26:32 ID:Q426bNTC
>>82
なぜそこが観戦禁止かって考えは無いんだね
さらに脚立まで持ち込むとは....
84音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:17:11 ID:BJEXIuxo
F1の時の人の多さを経験したら、かさばる持ち物は持って行くのを遠慮しようと思うのが普通だけどな
ここ数年の観戦客のマナーの悪さを見ていると、鈴鹿でF1しなくてもいいやって思うようになってきた
85音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:31:11 ID:pYdjffz8
F1で物販買うのも木曜日にしたほうがいいかな
86音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:33:19 ID:pYdjffz8
金曜だった
今年は金曜も混みそうな予感
87音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:15:29 ID:ZHygZ+nd
最近はマナーの無いやつ多すぎ F1観戦客
88音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:26:12 ID:edRhAQRH
F1ファンって、痛い系ヲタの匂いがプンプンするな。
89音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:32:44 ID:N+opM7TK
F1ファンのマナーというよりは
日本人全体のマナーが悪くなってるんじゃあるまいか?
注意するおせっかい人が極端に減ったらしいしさ
90音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:40:52 ID:JdhFu4ed
すいません、神奈川から四才のチビを連れて8耐に行こうと思うのですが、
日曜の朝五時ごろ鈴鹿着で現地の駐車場に停めれますか?日曜は満車で停められないですか?
91音速の名無しさん:2006/07/11(火) 22:33:09 ID:fhTl1w/h
この前、江戸和図が出た時は正面では無いがサーキットに
おけましたよ。
92知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/07/11(火) 22:35:47 ID:KFP2Qy9A
>>81
蟻が豚!
あちこち探ってみるよ。
ここ数年、コカがばら撒いていたんだがな〜

>>90
朝5時なら、桶では?
昨年は、午前9時ごろ着でも、サーキットに近い(子供でも歩ける)
距離の民間は空いてた。

4歳じゃ、日焼け対策や、お昼寝場所確保等、考慮すべし。
まぁ、嫁さんに丸投げして、とーちゃんは、「観戦」ってのが
良いと思うぞ。

我が家は、ここ数年、嫁と子供は、モートピア&プールで
過ごさせ、とーちゃん独り観戦だ。
9390:2006/07/11(火) 23:17:03 ID:JdhFu4ed
>>91
貴重な情報ありがとうございます。

>>92
同じくサンクスです日焼け対策忘れるところでした!
嫁さん妊娠中につき家で待機なので、あきさせないよう頑張ります!

94音速の名無しさん:2006/07/11(火) 23:45:04 ID:EsuqRBMo
>>93
熱中症や脱水症状とかならないように水分補給も忘れずにね。
95音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:20 ID:vFUbNASj
途中プールで遊ぶとか飯はクーラーの効いたところで食うとか。
9690:2006/07/12(水) 00:40:12 ID:e5cJpmIy
>>94
サンクスです、スーパーH2O凍らせてもってきます!

>>95
プール魅力的ですねー、嫁さんと相談してみます!
97音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:43:53 ID:6U036qme
今回の件モントーヤファンはがっかりだろうなあ
98音速の名無しさん:2006/07/12(水) 07:12:23 ID:jXM/35dx
ペドロリファンには最高のニュースだ
99音速の名無しさん:2006/07/12(水) 11:30:32 ID:xWm2kRYe
4月の一般発売で購入したチケットがきた。
去年より1ヶ月半も早い。
ちょっとテンションあがった。
最後の鈴鹿になるのかなぁ。
100音速の名無しさん:2006/07/12(水) 11:47:09 ID:xWm2kRYe
ちなみに・・・。
SUZUKA ONLINEで指定席券のみ購入したんだけど、
台紙が去年とちょっと違って、F1仕様になってた。
「F1 20」のロゴと、F1のスタートシーンをモチーフにしたイラストが薄っすらと描かれていた。
101音速の名無しさん:2006/07/12(水) 17:22:44 ID:+d3QN9hS
>>99
良いなぁ…。
ウチはまだチケット届いてないっス。
102音速の名無しさん:2006/07/12(水) 17:29:51 ID:+9b5SZR9
さすが金石一族、日本人離れしてる
103音速の名無しさん:2006/07/12(水) 18:51:32 ID:7+wE/g1P
>>99
そろそろ金降ろしてこんとあかんわけやね。
104音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:26:49 ID:O9VN0s5E
GVCはどうしたの?
105知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/07/12(水) 22:59:00 ID:QHx2r9+8
>>90
我が家の次男も、昨年は、4歳児だった。
早朝から、あちこち連れ歩くと、せっかくのスタート時間には
疲れてグッタリになる恐れもある。
駐車場確保したら、車内で仮眠して、
午前中は、あちこち連れ歩かない方が吉?

昼食には、プッチタウンに出来たレストランが、良い鴨。
息子が、ライダー好きなら、ショーは、お忘れなく。
天道の中の人が、映画のキャンペーン兼ねて、鈴鹿に
来るかは?だが、
土曜・日曜の先着、ライダーチームのブースショップで
グッズ購入すると、握手券が、貰えるかも
しれないから、要チェック!
中の人本人に会えれば、それだけで、テンション上がって
疲れも飛ぶだろうさw


凍らせたチアパック(持参するかビニで購入)を
クーラーバッグに入れて持ち歩くと
飲ませて良し、暑さ対策に良し。

よほど、バイクが好きでなければ、長時間の
観戦は無理だと思う。
スタートとゴールを拝ませて貰えれば・・・
そんなつもりで、あくまで、息子を楽しませるのを
お忘れなく。
楽しければ、
「パパ、また鈴鹿行こうね!」
って言ってくれるさ!
106音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:04:12 ID:B54bEm0G
>>85
時間が許せば土曜夜も結構いいぞ。9時頃な。
日曜に向けて補充してる最中だしあまり人いないし
107音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:08:37 ID:tix7lv4k
>>90
水分補給は大事だが、冷たい物を飲ませすぎるとお腹こわすから注意しろ。
日焼けには本当に気を付けろよ〜。
10890:2006/07/13(木) 00:48:54 ID:kaBbwJsp
>>105
レスサンクスです!
息子結構興奮してしまうタイプなので、無理をさせないようにペースを考えて行動します。
でもライダー本人見たらヤバいかも!

また行こうねって言ってもらえるように頑張ります!
>>107
サンクスです
そうですよね、ちびっこはいくらでも飲みたがりますもんね、気を付けます!
あと日焼け怖いですよね、会社の先輩が防波堤で酒飲んで昼寝して黒焦げになったこと思い出しました。
109音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:49:07 ID:0RPTlRNx
チケット届いた。でも急に来たからびびった。
去年motoGPのチケット買ったときは発送メール着たので今回も来るものかと・・・。
手持ちの金があってよかった。
110音速の名無しさん:2006/07/13(木) 06:55:01 ID:7jy8NpUz
ボウリング場の前で服を売ってる外人はの、偽者なので絶対に買わないように!
111音速の名無しさん:2006/07/13(木) 08:21:15 ID:apR2/R4j
見るからにバッタもんだから普通は買わない。
でもたまに平田町駅界隈でそのバッタもんを着てる南米系外国人を見かける。
112音速の名無しさん:2006/07/13(木) 09:12:36 ID:NCQR5pXh
>>106
ホテルが名古屋だからギリギリかな・・・
夏なら外で寝てもいいけど10月は辛いな
113音速の名無しさん:2006/07/13(木) 09:30:26 ID:EMk5NHKt
チケ届いた!
D2Z2までは良いのだが、最上段
この場所ってどう?
114音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:46:14 ID:F3MCV+e4
富士は糞
115音速の名無しさん:2006/07/13(木) 11:55:54 ID:k1X4ABDx
チケ到着オメ。俺もクロネコから連絡あったけど仕事が忙しかったり
明日から出張で受け取りは月曜orz 3人分12万円耳そろえて用意しなきゃ…。

昨年俺D2だったけど、最上段なら視界的には広く見えるかな?写真とか撮るなら
ちょっと苦労しそう…、といっても写真撮る時だけ真ん中の通路端とかに移動しても良いだろうけどw

俺は今年はA席返り咲きー、受け取ってないからまだどの位置かまで分からんけど
SAF1のピットに近くて比較的高い位置だと良いな。あまり低いとフェンスが邪魔で
ピット見えにくいからw
116音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:08:45 ID:UNQAg2Mn
写真撮るなら最上段がベストじゃね?
後ろに人いないから、立って撮りやすいし
117音速の名無しさん:2006/07/13(木) 13:07:48 ID:k1X4ABDx
最上段・中段関わらずに望遠が欲しい…かな?無くても撮れなくは無いけど。
俺が昨年使ったけど、LUMIX系とかの光学12倍とか結構良い。
D2からだと1コーナーはもとより、望遠あればピットアウトなんかも撮れるんで
結構楽しいと思う。2005年のD席中段から撮れた写真詰め合わせ↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1152763402319.jpg
昨年は文字通り目の前でラストラップでのライコネンのフィジケラオーバーテイクが
拝めた位置ですた。
118音速の名無しさん:2006/07/13(木) 19:53:31 ID:C7cGaS0j
金網地獄で我慢大会やろうぜ
119音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:09:02 ID:+3pKeump
鈴鹿オリヂナル模様のパンツが売ってなかったかな?
120音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:10:52 ID:z9QHrFWm
>>117
D2いいですねぇ。。。一度ここの席買っておいてもよかったな_| ̄|○
121音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:04:59 ID:n5od3Evl
>>118
参加することになりそうです
122音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:23:07 ID:HfROgCt6
今日チケットきた。
D2・Z2ブロックは良しとして、
・・4列目ってなんじゃい!?
もしや金網地獄?

去年は15列で最高だったんだけど・・・・。
123音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:27:21 ID:qqVypRDA
なに
そろそろチケット発送時期か。
お金用意しなきゃ・・・・
124音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:37:55 ID:FVFde7vm
E2が最高に面白くなりますように(-人-)
125音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:44:43 ID:nHAvt9i2
>>122
1コーナーのポストに邪魔されて1コーナークリッピングポイントが全く見えない予感
D2・Z2ブロックのすぐ斜め前にあるからねぇ
126音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:52:40 ID:e2KejIkq
V席はどうですか
127モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/13(木) 21:53:53 ID:/V+ouoWY
いいんでない?
確実にS2の最上の席を上回る視界が約束されているから。
手すりが高いのが玉に瑕か。
128音速の名無しさん:2006/07/13(木) 21:54:10 ID:HfROgCt6
>>125

・・OTL
鈴鹿オンラインで買ったから、こればっかりは仕方ない。
実際、金網って何列目くらいまで視界に引っかかるのかな?
129音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:00:51 ID:WGTufBU5
自由席しか買えなかったんですが、場所取りできるのは予選からですか?
一昨年は木曜日のピットウォークに参加して、E席〜F席〜S字と巡回してたら
既に場所取りが始まってたけど、撤収されるのでしょうか?
ちなみに、一昨年はF席指定でした。
130音速の名無しさん:2006/07/13(木) 22:22:51 ID:nHAvt9i2
>>128
D2・Z2ブロックでも中寄りのほうだったら大丈夫かも。
一番端っこのほうはヤバめ
131音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:10:54 ID:6iFJNFsE
雰囲気を味わうのなら、バッタ物のウェアで充分だよ
別にこだわってないし、終わったら着ないし

ボッタクリ値段のグッズ屋の話に乗るなよ、あいつらクズ同然
132音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:18:52 ID:MHnR1Sts
>>130

情報サンクス。
かろうじて中寄りだから大丈夫かな?
祈っておこう。
133音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:23:22 ID:YBG7k0z8
パチ屋前のテントショップも今年で最後かな?
134音速の名無しさん:2006/07/13(木) 23:54:54 ID:EMk5NHKt
D2Z2最上段ってもしかして良席?
135音速の名無しさん:2006/07/14(金) 00:04:42 ID:0fi7BKxk
どうせ、鈴鹿を大改修してGPを呼び戻すんでしょ?
自分が中心にいないと済まないホンダが、このままで終わるはずないもんな。
136音速の名無しさん:2006/07/14(金) 01:02:25 ID:fRgDFS6U
先ほど発売になったニンテンドーDSブラウザ予約しました。日本GPでも
ホットスポットのエリアを作ってくださいす。あとワンセグチューナーも
できれば日本GP前に発売してください。
137117:2006/07/14(金) 01:47:50 ID:9iMAXMEZ
>>125
おいらの座ってた位置からだとコーナーのポストは辛うじてコース上視界からずれてくれてた。
とはいってもアレで結構気になるけどねぇw

>>133
どうなるんだろう…、来季の序盤開催をまだ諦めてはいない様だし…。
っていっても正直約半年スパンでの観戦となると来季の鈴鹿はスルーかなぁ、
お金続かないし、かといって富士には行けないし…。

>>136
カンガルーTVが駄目ならワンセグ使っての情報配信とか期待したいけど
難しいだろうなぁ。とそんな俺はV905SHユーザー、ワンセグでデータ付き生放送とかしてくれないかな。
138音速の名無しさん:2006/07/14(金) 02:37:33 ID:+XPnXhtc
>>134

オイラはうらやましいっす。
去年はD2の中段で1コーナー〜Sまで見れたから、
最上段なら全体を見渡すのに
かなり良いはず!
ただ、鈴鹿サーキットビジョンが小さいのが難点。。
マシンからは少し遠いけど、これは好みだもんね。
それでは、またノシ


ホントはE2ゲットしたかったけど、チケット戦争に敗れました。
139音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:02:01 ID:WoijnWw9
先日、久しぶりにFNが観たくて鈴鹿に1人で行ってきました
レースをいっしょに観に行ってた友人も結婚して忙しいし
気が付けばいっしょにレース観にける友人はいない状況

1人で行って思ったけど、けっこう1人で来ている人多いですね
皆はどう思ってるのでしょう?1人が好きで1人なのかな
それともしょうがなく1人なのか・・・

鈴鹿に限らず、現地集合レース観戦オフみたいな企画の需要ってあるでしょうか?
もしありそうならスレ立てしてやってみようと思うのですが
140音速の名無しさん:2006/07/14(金) 10:05:58 ID:83MbDalx
>>139
観戦塾とかで仲間募集しているからそういう場所で探してみては?
俺もチャットや仲間募集で知り合った人と今でも一緒に観戦してるよ
行くのは1人(近くにいないのと1人のほうが楽)で現地で合流しています。
141音速の名無しさん:2006/07/14(金) 12:42:42 ID:KLbHRrgU
一般販売のチケットが届いた。
H席Zブロックの一番はじっこだ…。
142音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:24:49 ID:WJyan248
一般販売組も続々到着してるのか。
毎年この時期は楽しみだ。
143音速の名無しさん:2006/07/15(土) 14:01:12 ID:7Uqy/c4J
とどかねー
144音速の名無しさん:2006/07/15(土) 14:23:24 ID:sbGYtAvx
今、発送されてるのはどこの席?
うち(琢磨応援席)もまだ届かないよ。
145音速の名無しさん:2006/07/15(土) 15:00:58 ID:hGHQFSN4
発送は7月中旬〜9月中旬だし
146音速の名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:40 ID:aiCBZt3j
一人で自由席だと疲れる。
147音速の名無しさん:2006/07/16(日) 00:45:38 ID:UkWnUR9y
雷うるせー
148音速の名無しさん:2006/07/16(日) 01:37:53 ID:6INrEXp/
雷様に文句を言うとしばかれるぞ
149音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:16:18 ID:kEKnN7zt
今年F1鈴鹿GP行く予定なんだが、東京から日帰りで決勝だけ見てくるってのは無茶かな?
自宅→白子駅まで約4時間半だから始発で行けば遅くとも朝10時には白子に到着できる予定。
白子駅からサーキットの交通がよくわからないんだが、F1の時は臨時バスが出たりするの?
150音速の名無しさん:2006/07/16(日) 04:40:10 ID:kEKnN7zt
快速みえって一時間に一本しか運行してないみたいだけど、
当日快速みえで名古屋から鈴鹿サーキット稲生に行くのはほぼ無理だよね?
151音速の名無しさん:2006/07/16(日) 07:27:29 ID:BjQciAXb
>>149
深夜バスを使ってもいいのじゃないかしら?
バスで名古屋まで行って・・・

1)そこからJR&伊勢鉄道経由で鈴鹿サーキット稲生駅まで行く?
快速みえの他にもF1決勝の日は臨時列車が運行されるから
1時間に1本みたいな事はないですよ

2)それとも近鉄で白子まで行くか?
白子駅からはサーキット直行の臨時バスが出ます

あとは・・・そうね
東京からだったら、成田空港から飛行機に乗ってセントレア空港まで行って
セントレア空港→津の海上便を利用して、鈴鹿へ上陸する方法もあるはずですよ
152音速の名無しさん:2006/07/16(日) 09:39:00 ID:R/USgnRU
白子経由だとこんな感じかな
東京6:00─(のぞみ1)→名古屋7:39|7:50─(近鉄特急)→白子8:29─(バス)→入口9時→席10時
席15時→入口16時半─(バス)→白子19時|19:35─(近鉄特急)→名古屋20:14|20:36─(のぞみ262)→東京22:16
153音速の名無しさん:2006/07/16(日) 10:32:44 ID:PDdl62AY
帰りは普通に東京までその日のうちに帰ってる人がいるから、
問題は行きかな?
けど、決勝始まるの遅いし余裕なんじゃない?
154音速の名無しさん:2006/07/16(日) 11:00:24 ID:Vlho38AS
トヨタのチケットプレゼント来たねっ!
155音速の名無しさん:2006/07/16(日) 13:01:10 ID:OZwuKapV
来ねーよ!
156音速の名無しさん:2006/07/16(日) 13:30:52 ID:jdOcZR/f
おk、ホテル確保した
楽天はあまり好きではなかったが
157音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:12:02 ID:22jQrX8+
漏れは名古屋で2箇所、松阪で2箇所に予約を入れてるけど、まだチケットを買ってない。
駅に近いけど高いビジホと、ちょっと遠いけど安いビジホ、結構悩むんだよな〜

てか、そんなことより休みが取れるかどうか、それが心配だ。
158音速の名無しさん:2006/07/16(日) 14:55:34 ID:d/apw50f
>>154
来てた。?ォ
159音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:54:40 ID:9j8u0Edu
来ねーよ!
160音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:27:28 ID:A8/uIKmc
10/7(土)ホテルがとれません(4名)。JTBで探したがダメ。豊田じゃあ遠いし、岐阜の旅館じゃあたかいもんな。どないすればいい?
161音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:33:48 ID:tRneXbKH
野宿
162音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:47:52 ID:r7/2kELJ
快速みえ以外に、F1臨時快速が出るから、素直にそれに乗るべし!
編成も長いしね。
163音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:52:15 ID:gvWejHyK
今はネットで宿探しは、難しい時期じゃない?
開催が近づくとキャンセルが出だすけど。
でも無いことはないみたい。
観戦塾の質問掲示板に、ヒントが載ってたよ。
シングルなら4部屋とれると思う。頑張れ。
164音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:52:41 ID:gvWejHyK
今はネットで宿探しは、難しい時期じゃない?
開催が近づくとキャンセルが出だすけど。
でも無いことはないみたい。
観戦塾の質問掲示板に、ヒントが載ってたよ。
シングルなら4部屋とれると思う。頑張れ。
165音速の名無しさん:2006/07/16(日) 17:54:54 ID:PL0BiuAe
まだ8月解禁宿も9月解禁宿もあるし
キャンセルも沢山出るし慌てる事はない。
166音速の名無しさん:2006/07/16(日) 20:10:15 ID:JTlEQtT6
みんなアドバイスサンキュー。
悪戦苦闘した結果、東横インシングル4部屋確保成功です。
会員じゃないと3ヶ月先の予約NGだけど、そこをなんとかってねばったら
今回だけですよということで予約できたよ。
今後はツインをキャンセル待ちします。
167音速の名無しさん:2006/07/16(日) 20:20:54 ID:hmux5TSj
だれかあいべやしようぜ。
168音速の名無しさん:2006/07/16(日) 20:47:35 ID:SjEbl3xj
鈴鹿ではせくーすせくーす
169音速の名無しさん:2006/07/16(日) 21:05:28 ID:0TkWDCOL
>>166
氏ね!
170音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:05:40 ID:nUXHKQYl
>>166
馬鹿だねえ
関係者がここを見てたら個人が特定されるのに
171音速の名無しさん:2006/07/16(日) 22:13:34 ID:hP5OtMwK
マナー違反の166に天罰が下りますように・・・
172音速の名無しさん:2006/07/16(日) 23:00:31 ID:zC4CO/Y3
チケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
D2席のPブロックの一番後ろだった。
初現地観戦なんでよくわからんのだが、どんな景色なのか今からwktkしてる。
173117:2006/07/17(月) 00:39:51 ID:PtnMUE2l
>>172
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1152763402319.jpg
ここら辺りが参考になるのでは?D2の中ほどらしいけど。
174音速の名無しさん:2006/07/17(月) 00:41:30 ID:PtnMUE2l
名前のトコにレス番ペーストしちゃったorz
>>117http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1152763402319.jpgですな
175音速の名無しさん:2006/07/17(月) 00:46:12 ID:pwCInZwA
D2のPってことはD1の上かな
ピット出口付近だからピットイン、アウトでの攻防があったときは興奮する
同時にピットアウト時のマシン撮影には最適だし、上位2,3チームのピット作業もギリギリ見える
つまり望遠鏡と良いカメラを持っていけってことだ
ちなみに携帯での撮影は多分OUT

もしF1マシンのコーナリングやブレーキングを楽しみたいならそのチケはオクで売ってまえ
あと、スタートを見るには迫力ある場所だ
176音速の名無しさん:2006/07/17(月) 01:03:42 ID:5ku23gad
一番上なら1コーナー〜2コーナー〜S字まで見渡せるね。
177149:2006/07/17(月) 03:47:28 ID:Qnt1C6ge
>>151-152
dd
日帰りで頑張ってみることにするよ。
深夜バスも検討してみる。

>>152
行きに入り口→席が1時間って、そんなにかかるものなの?
席はメインストレートの指定席なんだけど・・・
あと帰りが席→入り口が1時間半って、そんなに混んでるの?
席→白子で4時間って・・・
帰りはお土産とか買ってのんびりしてても余裕だと思ってたんだけど・・・
178音速の名無しさん:2006/07/17(月) 03:54:32 ID:PtnMUE2l
>>177
入り口→席ってのはサーキット入り口から指定席とかの意味でOK?
だとしたら位置次第だけど結構時間かかるよー。
179音速の名無しさん:2006/07/17(月) 07:12:13 ID:Tw7NTRHm
>>177
>行きに入り口→席が1時間って、そんなにかかるものなの?
飲み物やプログラムを買ったり、お土産屋をのぞいてるとそれぐらいかも。

そういうの抜きでまっすぐ行くなら
遊園地ゲート→グランドスタンドS1入り口が15分ぐらい。
白子からのバスが遠くに停まるから+15分(人渋滞やダフ屋の攻撃をよけつつ)、
バス停→S1入り口で合計30分ぐらいかなあ。

帰りは、S1入り口→バス停まで30分、
+バス待ち時間が30-50分で、バスに乗るまでが合計1時間ちょっと。
大雨や踏切事故があると全く不明。

経験的にはこんな感じ。他の方もツッコミ等あればよろしく。
180音速の名無しさん:2006/07/17(月) 10:10:01 ID:vrzMAGBI
トヨタ自動車さま、
3回連続観戦できますように。
181音速の名無しさん:2006/07/17(月) 10:42:16 ID:Ej86p5+x
人渋滞ってか、ここ数年は人の動きが完全に止まる時が多くなったね
3年〜4年前までそんなことなかったように記憶しています
182音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:09:39 ID:Qnt1C6ge
サーキットってカメラ禁止なの?
それともフラッシュ禁止?
レース中の車撮影してもいいの?
183音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:16:59 ID:36sKATCd
F1の時は車を動画撮影するのが禁止。
それ以外は特に禁止はなかったと思う。
184モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/17(月) 11:22:30 ID:p0YTyIDK
カメラを前に突き出したりとか、スタンドに三脚立てたりとか、
そういうのは周囲の邪魔になる可能性大だから注意して貰えると嬉しい。
185音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:37:36 ID:PtnMUE2l
>>181
各セッション終了後のグランドスタンド裏とかは人渋滞で凄い事になるよね、
ラッシュ時の電車のそれかそれ以上の込み具合で。大人はまだ良いんだけど、
小さい子供が間に挟まれて危険な場面も毎年見かける。
そういう場面を見かけたら、出来るだけ子供が流れに巻き込まれてこけたりしない様にフォローしよう。

つか今しがたチケット届いた!!A席Uブロック!!位置的にはギリギリフェンスとピットウォールが重ならない位置…だと思う!!
186音速の名無しさん:2006/07/17(月) 11:42:36 ID:Ej86p5+x
車椅子の人らとか大丈夫なのかな?
187音速の名無しさん:2006/07/17(月) 14:36:02 ID:b2SXRjDX
>>186
グラスタに車椅子専用席があるけどね。
F1のときはS2とかに含まれてるのかな。

席だけ用意しても、サーキット全体としてはバリアフリーとは程遠い構造してるから、
行動範囲は限られちゃうね。

それにとにかく、F1のときは人の量がすごいうえに、みんな祭りの興奮状態だから、
弱者に配慮するような心の余裕がなさそうなのが一番怖いかな。
あの人ごみの殺気は、下手すると「車椅子でこんなとこ来るなよ!邪魔なんだよ!」
なんて突き飛ばされそうな勢いだね。
188音速の名無しさん:2006/07/17(月) 17:23:29 ID:ITp4k0q5
え、去年携帯で動画撮っちゃったよ!
189音速の名無しさん:2006/07/17(月) 17:28:45 ID:qNp/qA4J
通報しますた
190音速の名無しさん:2006/07/17(月) 17:44:08 ID:Y4IfCMm8
ドイツとイタリアでのF1開催が一回ずつになるってニュースがでてるね。
このニュースを受けて、一国一開催の原則を守るためのものだから、
日本で二開催はありえないって考えと、
開催枠に空きができるから、鈴鹿にもチャンスがあるって見方があるね。
スパが復活するのは確実視されていて、他にF1新興国での開催が計画されているみたいだけど、
現実的に来年から新開催できる国があるとは思えないし、
鈴鹿にもチャンスがでてきたのかなと思いたいな。
191音速の名無しさん:2006/07/17(月) 19:26:23 ID:JLPgzbbR
>開催枠に空きができるから、鈴鹿にもチャンスがあるって見方があるね

ねーよ。アフォですか?
192音速の名無しさん:2006/07/17(月) 19:49:23 ID:PWZGpB7R
トヨタとホンダの叩き合いが見たいから、日本での開催は1回でいいよ。
193音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:18:19 ID:E9QAx9FK
日程だけ決めておいて、前年のコンストラクターズの順位が高い方が
翌年の日本GPを開催すればええんや
194音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:24:05 ID:Y4IfCMm8
>>191
F1ケータイグランプリ参照。まあ無理だろうけどな
195音速の名無しさん:2006/07/17(月) 20:31:52 ID:PWZGpB7R
>>193
コンストラクターの存在する国は、その数だけシードすればいいのか?
トルコや中国は、開催出来ないかもね。
196音速の名無しさん:2006/07/17(月) 22:21:00 ID:/rbzLirX
そんなん・・云うなよ・・・
もう終わったんだネ鈴鹿寂しくなるなぁ
197音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:45 ID:dhAypdOb
なんだかんだ言っても、鈴鹿には政治力と金が足りなかったと言う事だ
198音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:18:28 ID:E9QAx9FK
グランプリを失うと、鈴鹿はグレード1を維持し続けるのがすごく大変になる。
毎年少しずつ改修してはいるものの、鈴鹿は基本的に「F1を開催してるから」
グレード1をもらってる状態だそうだ。グレード1の中でギリギリのレベルだから、
グランプリから外れるとおそらくグレード1も取れなくなる。がんがらないといかん。
199音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:21:29 ID:36sKATCd
でもグレード1のサーキットはテレビうつ
200音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:25:17 ID:36sKATCd
途中で送信してしまったよ。orz
グレード1のサーキットはテレビ写りはいいけど、見に行くと味気なさそうで。
アスファルトランオフは好きじゃない。
201音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:35:26 ID:dhAypdOb
実のところは、パドッククラブエリアよりも環境の良いvipシート(V席の上)だっけ、
これを勝手に作ってしまった(しかもパドッククラブよりも安価)のがバーニーさんの
逆鱗に触れたらしい。
先にピット上の設備を上海やセパン並に整備すれば良かったのに。
202音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:35:42 ID:ndCaEsuR
ぐら
203音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:45:57 ID:E9QAx9FK
鈴鹿の場合はコースはともかく、確かに真っ先にピットとピット裏の整備をすべきだったな。
裏の池は農業用にも使ってるらしいから埋め立てられないにしても、ピットの建物は
無駄なスタンド建設費用である程度できたはずだ
204音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:28 ID:j1wwPcvq
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200607/sp2006071704.html
このニュースは、受けとりかたが人によって変わるね。
イモラとニュルが消えてスパが復活。あとひとつ増えるとしたら鈴鹿だろってことみたいが、
バーニーが一国一開催にするためにイモラとニュルをはずそうとしていることに矛盾する。
かといって他に来年からできるとこってあるかな?
205172:2006/07/17(月) 23:55:48 ID:qDIsYr0Z
>>173-176
d
どちらにしろ金曜日は自由席でS字や130Rで見るつもりだったので、
それを考えるとレースを見るにはいい席みたいですね。
206音速の名無しさん:2006/07/17(月) 23:57:39 ID:36sKATCd
>>203
埋め立てられないなら蓋をすればいい。
207音速の名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:45 ID:tstZp6PD
>>204
鈴鹿を朝鮮とか韓国の領土にすればいいんでネノ?
208音速の名無しさん:2006/07/18(火) 00:14:32 ID:RAwsPgVN
鈴鹿はコース幅狭いねん。
実際行ってみるとほんと狭く感じる。
209音速の名無しさん:2006/07/18(火) 00:49:50 ID:uU2sEItt
>>208
俺岡山国際と鈴鹿しか行った事無いからまだ鈴鹿は広く見えるんだけど、
最近の国際サーキット(ティルケ物)見ると確かに鈴鹿は狭い罠。よく言えば古きよきサーキットの体裁と取れなくも無いけど。
ここ数年で大事故なんかもあって130Rやシケインなんかについての変更もあったけど、来年以降更なる改修(お金あるのかな?)を
施して再び返り咲きを…ってな事もあるんだろうか。

てか正直富士になったらもう足運べないんで鈴鹿残して欲しいんだけど、今年で消えるサーキットでF1観戦してる人も
同じような器具抱いてるんだろうなぁ・・・。

>>205
ホームストレートを下って来てから1コーナーを抜けていくまでが見れるから、スタート直後やら楽しいよん。
金曜に歩き回るのは良いね、写真撮るにも楽だし。
210音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:04:11 ID:naBkizQI
でもホッケンハイムでも森のストレートを削りモンザも無残な第一シケイン
等の改修をしてたのに・・・危機感を欠いてたかもね鈴鹿
211音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:07:58 ID:5VDae95n
どうせ富士スピも2〜3年したらお金足りたくなってつぶれらー
212音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:11:36 ID:uU2sEItt
>>210
観戦者も運営者も鈴鹿以外は有り得ない…的な安易な考えが大きすぎたかもってのはあるね。
個人的には環境的には富士より鈴鹿だろって思いもあるけど、それは富士を知らないからでもあるし
そういった意見だけでグランプリ開催地が決まるわけでも無いしね…実際。

でも正直来季以降鈴鹿無くなったら本当に寂しくなっちゃうんだよなぁ…、俺らとして何か出来ないもんかと
本気で思うわけで。鈴鹿市としても必死なんだろうけど、三重県はそうでもなさそうだしなぁ。
213音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:26:46 ID:GoOOTJ8B
214音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:33:02 ID:jfKZ4FXA
>>212
数あるレースカテゴリーのうち一つが鈴鹿で開催されなくなるだけ、と考えると気も楽になる。
FポンもGTもS耐も8耐もSBも果てはドラッグまで、まだまだいろいろあるさ〜。
215音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:11 ID:GoOOTJ8B
>>214
自転車、ソーラーカー、燃費競争も追加で。
216音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:58 ID:uU2sEItt
>>214
ぬーん、とは言ってもなぁ…。個人的には鈴鹿といえば「F1の鈴鹿」であるって印象が強いもんで…。
F1好きになった91年から日本のF1って言えば鈴鹿だった訳で、それが覆っちゃうって事で
内心穏やかじゃないのよん。実際に観戦し始めたのはここ6年前くらいからだけどさ。

せめて富士開催前の合同公開テストとかそういった事でも良いから、F1マシンを鈴鹿で拝めないかなと。
まぁそれにしてもはるか極東の地での合同テストってことで現実的とはいえないけど。
217音速の名無しさん:2006/07/18(火) 01:55:18 ID:naBkizQI
>>213
今日もてぎにMOTOGPのチケット電話で注文したんだけど「オークション
などで転売された事が判明しますと無効になります」と女の声で言われたんで
「そんな事!僕はしないよ」と言ったら「ありがとうございます」と喜ばれた
連休中も仕事で疲れていたが彼女との心の繋がりが暖かかった・・・
218音速の名無しさん:2006/07/18(火) 08:30:09 ID:5VDae95n
ついでに下着の色を聞くべきじゃなかったのか?
219音速の名無しさん:2006/07/18(火) 12:03:38 ID:3yXznnOa
>>218
お、お前か!?

サーキットで盗撮の男逮捕 鈴鹿署

  【鈴鹿】鈴鹿署は十七日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、
  奈良県桜井市茅原、農園作業員辻岡祥友容疑者(34)を逮捕した。

  調べでは、辻岡容疑者は十六日午後七時ごろ、鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで、
  ロードレースの観戦に訪れていた名古屋市の英語翻訳業女性(26)の
  スカートの中をかばんに隠していたビデオカメラで撮影した疑い。容疑を認めているという。

伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0718/news07.htm
220音速の名無しさん:2006/07/18(火) 12:43:23 ID:WkQj3qsH
馬鹿な男が逮捕されてよかった
221音速の名無しさん:2006/07/18(火) 13:22:28 ID:GoOOTJ8B
問題は客なのかRQなのかだ。
222音速の名無しさん:2006/07/18(火) 14:18:22 ID:SrXcZavE
田代目的のやつもいるのか・・・
スタンドの下の段からまる見えだろうに、短いスカートのひと結構いるからなぁ
223音速の名無しさん:2006/07/18(火) 18:05:54 ID:9MKF2x5T
224音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:19:50 ID:Z+EzICtS
AS誌によると

来年鈴鹿あるらしいぞ

イタリア、ドイツが1開催になって
スパ、鈴鹿が入るらしい。
225音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:50:07 ID:7cA0ltdg
>>224
一国一開催が原則なら、本来はあり得ない話。
226音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:55:38 ID:uU2sEItt
>>224
問題は約半年のスパンだから正直チケット代どうしようって感じ。
冬のボーナスをプールしとけば何とかなりそうではあるが。
227音速の名無しさん:2006/07/18(火) 21:58:51 ID:3H7zrcGy
どうせいずれまた鈴鹿に返ってくるだろうから、しばらくは我慢。
その間に、パドック全面改修してモズレーとエクレストンに何も言わせないようにしてやれ。
富士の環境では長続きはせんよ。ヘタしたら1年で見限られるよ。
228音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:01:28 ID:3vhGw79Q
秋も春も満員にして、いかに日本人が鈴鹿のF1を欲してるかをみせてやりたい
229音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:55 ID:Ue91OXVZ
観客動員次第だわな。顎人気でドイツ2戦だったが、客が入らないから削ると。
チームが開幕後の4戦を嫌ってるのが気になるが。スペインと日本はいまなら
2戦できるはず。
230音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:14:50 ID:6/dQ6SP0
FISCOは、永遠に赤字です。
231音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:16:08 ID:Ue91OXVZ
動員数で言えばマレーシアも芳しくないんだよねぇ。契約があるからまだ落ちないとは
思うが。
232音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:17:26 ID:6/dQ6SP0
マレーシアは国営(?)サーキットだから、採算なんか関係無いでしょ。
233音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:22:56 ID:gYmD17LT
富士は仮設を含めても指定席5万人分でネノ?
自由席も鈴鹿ほど余裕がないから、総勢9万人でごった返すだろうな〜
ワクワクする(ww
234音速の名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:00 ID:GiHdjl0P
マズイナ
来年鈴鹿がナシならセパンに行こうと思うていたのに
235音速の名無しさん:2006/07/18(火) 23:35:02 ID:t3SnxbQL
でもFIAとしては、サーキットに来てる20万人よりも、テレビの前にいる数億人だろうからなぁ。
インドで視聴率1%でもとれれば、すごい宣伝になるよ。
日本で二回やれば、サーキットでの収入は二倍に増えるかもしれないが、
日本でのF1人口が倍になるわけないしね。
236音速の名無しさん:2006/07/19(水) 00:18:52 ID:fYEMxwup
>>235
インド人の購買力を考えると視聴率は取れても宣伝効果はどんなもんなんだろうね?
237音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:14:31 ID:v68jXFVF
>>236
今インドの自宅でF1を見る人は長年の階級制度を抜け出した事業主など
それは新たな資産階級など格差を広げているが購買意欲は爆発的伸びなの
です・・・株式市場の伸びなどで、バブル経済に突入する事が確実視されて
いる。今の段階でのブランドイメージの浸透が家、電自動車業界では急務
と云われていますなのさ・・・
238音速の名無しさん:2006/07/19(水) 17:28:09 ID:M4pVaXbr
VIP席って部屋ごとだよね。
俺、毎年人で酔うから頑張ってみようかと思う。
239音速の名無しさん:2006/07/19(水) 19:20:33 ID:FtWloDVZ
チケット届きました
S1の7列って当たりですか?
240音速の名無しさん:2006/07/19(水) 21:58:29 ID:WAPtAHEV
>>238
何十席もあるが、頑張れるのか?
241音速の名無しさん:2006/07/19(水) 22:27:03 ID:h/M/keht
そんなにあんのかよ・・写真で見た限りだと
「ここ、オレの部屋〜w」みたいな感じだったが・・
242音速の名無しさん:2006/07/19(水) 23:15:24 ID:kpRw8WUg
hai
243音速の名無しさん:2006/07/20(木) 01:00:31 ID:vlQeT/4t
>>241
それ、多分違う。

国内レースの時は、F1でしか使われない放送ブースを
貸切で利用可能。 見たのはその写真では?
→スペシャルボックス
244音速の名無しさん:2006/07/20(木) 05:00:04 ID:xPWB37YU
イギリスの放送ブースのドアーにブランドルの写真が貼ってあったあのヘヤか・・・
245音速の名無しさん:2006/07/20(木) 13:12:41 ID:cqLK5Qpq
富士が何年契約してるのかしらんが、鈴鹿が一回リリースしたのは案外よかったかも。
あくまで妄想だけど、高齢のバーニーもし逝ったら興行権をめぐってもう一回政争になるのは明らか。
で、そのタイミングでフィアットの破綻がある、と俺は思ってる。
分裂の可能性は結構高いと思うし、そうなると興行権や分配金に絡んだマネーゲームになるだろう。
そういう時は外から眺めてる方が安全。最後は世論(ファン)が結論を出すもの。
逆に長期契約なんかしてたら目も当てられんよ。
まぁ鈴鹿のホスピタリティとか考えると地元の人は気の毒だけどね。
246音速の名無しさん:2006/07/20(木) 17:53:45 ID:T1bTU+qS
1000`のパドックパス 売れ方早いな。
あやうく買いそびれるとこだった。
247音速の名無しさん:2006/07/20(木) 19:39:34 ID:+UPoNrL8
平田町からサーキットってタクシー以外無いの?
徒歩だと40分くらいかかる距離だし、名古屋からだとやっぱ白子まで行くのがベター?
稲生はJRが激混みだったのと電車が20分も遅れたことがあるから使いたくないんだよぇ
248音速の名無しさん:2006/07/20(木) 19:53:21 ID:kgHLwY6Q
平田町から歩けばいいじゃん
249音速の名無しさん:2006/07/20(木) 19:58:19 ID:+UPoNrL8
いや、どれがベターか教えていただきたいんですよ
250ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/07/20(木) 20:00:47 ID:Y5CNRy8J
普段なら白子行きのバスで途中まで行けば良いんだけど
多分F1期間中の事を聞いているんだろな。
251音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:18:38 ID:xBD/bddZ
昔F1の時にホンダの駐車場−サーキットで無料バス出してた時があったな
252音速の名無しさん:2006/07/20(木) 20:26:36 ID:+UPoNrL8
はい、F1回祭事です
253音速の名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:17 ID:MAKgURHQ
おれはいつも白子からタクシー。楽ちん。
254音速の名無しさん:2006/07/20(木) 21:47:36 ID:CzucfdT1
Fポソの話か?
255音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:10:13 ID:ygb073g8
1000キロのパドックパスAって昨日の時点では売切れてた
でも今日鈴鹿の携帯サイトから買えたね
パソコンから見ると今朝の段階で売り切れだったんだけどなあ・・・
携帯限定枠とかあったのか?
256音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:26:54 ID:XhFuqw5e
>>253
タクシー待ちの列もあるし、待ち時間はバスと大差ないんじゃない?
257音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:51:19 ID:EuZLsQVX
あの長蛇の列で並ぶ位なら歩くな。
乗れても渋滞だし歩いた方が早い。
258音速の名無しさん:2006/07/20(木) 22:58:50 ID:MAKgURHQ
>>256
待たないよ、朝早いから
259音速の名無しさん:2006/07/21(金) 00:03:37 ID:TWr/Fk6N
タクシーは一度しか乗ったことがないや
見ず知らずの車椅子で帰ってた子らと相乗りしたのが最初で最後
260音速の名無しさん:2006/07/21(金) 00:27:28 ID:DXlfoHHK
タクシーの運ちゃんといろいろ話をしながら乗るのも面白い。
F1の時期は、会社あげて近場の関連車両を総動員するのだそうだ。
でも、遠方から出稼ぎに来るタクシーもあるそうだが、駅に着けられるのは、
会社が決まっているとかで、駅の近辺で客待ちをしているという。

渋滞に巻き込まれると、1時間で1往復出来るかどうかだから、実際は
ほとんど儲からないと嘆いていたね。F1好きの運ちゃんにもあたった事があるが、
本当は観戦したいが、仕事があるからあきらめてる、とか言っていた。
261音速の名無しさん:2006/07/21(金) 11:07:16 ID:bhUGW9vE
>>260
運ちゃんが「ビルヌーブ乗せたよ〜」なんて言うと
F1気分盛り上がるしな
262なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/21(金) 11:33:32 ID:389WurLV
そろそろこの長雨 止んで欲しい。
来週は8耐。
263音速の名無しさん:2006/07/21(金) 11:39:37 ID:bg3EPim5
昨日チケットが届いた
S2席Nブロック、どんな感じに見えるんだろうか
264音速の名無しさん:2006/07/21(金) 11:43:51 ID:bg3EPim5
自己解決〜テンプレ観戦塾さんサンクス
265なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/21(金) 12:16:48 ID:389WurLV
>>263 おめ


現在、鈴鹿ベルシティは豪雨です。
266音速の名無しさん:2006/07/21(金) 12:20:38 ID:3HDo1ihH
home
267音速の名無しさん:2006/07/21(金) 13:06:28 ID:3KVBtRgW
明日か明後日にゃ止んで灼熱の日々がやってくんじゃね?
で、8耐当日に再びポツポツと…
268音速の名無しさん:2006/07/21(金) 15:18:07 ID:yJ58xPCy
8耐の時に使ったタクシーの人はセナを乗せたって言ってた。
他のドライバーと違い、セナはファンを大事にする人だったって。
269音速の名無しさん:2006/07/21(金) 16:50:10 ID:ixLJaTLu
最終コーナーとグランドスタンドの間に、
S字、逆バンク方面に行ける地下道?があると聞いたのですけど、場所はどこら辺になるのでしょうか?
270音速の名無しさん:2006/07/21(金) 17:09:40 ID:r+wDXHfP
観覧車の辺
てか行けば分かるよ
271音速の名無しさん:2006/07/21(金) 17:14:14 ID:hKBDYRFN
トヨタ自動車欠陥放置事件

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/toyota_case/
272音速の名無しさん:2006/07/21(金) 17:36:24 ID:PeHaokyH
福沢家は、トヨタを許さないよ。
273音速の名無しさん:2006/07/21(金) 18:10:24 ID:qIGv6ch8
でも俺は許すよ。
274269:2006/07/21(金) 18:24:11 ID:ixLJaTLu
>>270
観覧車の辺ですか
何回も通ってるけど気が付きませんでした。探してみます
275音速の名無しさん:2006/07/21(金) 18:29:58 ID:Acb+5A4Y
SAFの応援席ってF2のどのブロックかな?
276音速の名無しさん:2006/07/21(金) 18:34:37 ID:r+wDXHfP
>>274
とりあえずグラスタから最終コーナーに向かって歩くと左側に下り坂があるから、そこを通ればいけますよ。
277音速の名無しさん:2006/07/21(金) 19:05:03 ID:YYqKKHKO
オクでV席の指定席券入手しようと思ってるんだけど
どこ見ても「ペア」

俺、一人で観にいくんだけど周りはペアだらけなのかな〜
一人観戦てさむいですか?
278音速の名無しさん:2006/07/21(金) 19:23:57 ID:PK0ZwT/P
>>277
一人のヤツもいるよ。
ヤフオクでペアしか無いときはペア買って、
一枚、ヤフオクに出せば、
ペアの半額以上の値で売れるよ。(経験者)
日程が迫ってるので早くしたほうがいいよ。
279音速の名無しさん:2006/07/21(金) 19:40:35 ID:W2QUBAu8
私は日曜の決勝に行けなくなったので
オクで指定席を売る予定です
あ〜予選は行けるんだけど、予選日だけの指定席あればいいのにな
予選のためだけに指定席持っとく気がしないし
280音速の名無しさん:2006/07/21(金) 21:51:43 ID:kgsfu75j
F1ケータイグランプリによると、
来年の暫定スケジュールはイモラとニュルが外れて富士とスパが入るらしい。
鈴鹿は開幕フライアウェイに組み込まれる模様。
ただし開幕遠征4戦にはチーム側が反対していて、
鈴鹿をのぞいた17戦の可能性もあり。
281音速の名無しさん:2006/07/21(金) 21:57:01 ID:kgsfu75j
訂正
外れるのはニュルじゃなくて、ホッケン
282音速の名無しさん:2006/07/21(金) 22:00:05 ID:DXlfoHHK
鈴鹿は無理でしょ
283音速の名無しさん:2006/07/21(金) 22:10:11 ID:XMP2bcGt
>>280
Rd.4に鈴鹿が入ってるわけね。でこのイベントが( )マークになってると。
鈴鹿入れて18戦か...
284音速の名無しさん:2006/07/21(金) 23:29:42 ID:EZlmXhhv
>>279
予選のみ指定はないが、金土は例年通り1日限定エリア入場券が出るんじゃないかな?
ま、入れるスタンドは限られるだろうけど。
どんな券種が出るかはレース直前にならないと決まらないので、
10月に入ったらまた電話してね♥とチケットセンターのお姉さんが言ってました。
285音速の名無しさん:2006/07/22(土) 01:52:36 ID:XOEsKxwE
286音速の名無しさん:2006/07/22(土) 09:45:31 ID:4HqEaXm/
けんさわ祭も今年で見納めになるのかな
287音速の名無しさん:2006/07/22(土) 10:29:01 ID:bifsZIZR
東京から、ヘリで鈴鹿入りしたいのですが、やってくれる空輸会社知っていますか?
288音速の名無しさん:2006/07/22(土) 15:15:42 ID:iHoUEllN
>>287
普段使ってるところに頼んでみたら?
もしくはホンダ航空にでも問い合わせ。
289269:2006/07/22(土) 15:32:45 ID:XOdU14Rt
>>276
下り坂ですか、8耐の時にその通路を使ってきます。
ありがとうございます。
290音速の名無しさん:2006/07/22(土) 15:34:20 ID:pJbitiEd
鈴鹿のチケット6列目だったorz.......
291音速の名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:29 ID:Vn3JU93W
ヘアピンとかなら6列目でも大丈夫だけど
他の席だときついな。
292290:2006/07/22(土) 18:43:12 ID:pJbitiEd
S1です。真後ろに席ないから、写真撮るのに余り気を使わなくて済みそう。
293音速の名無しさん:2006/07/22(土) 20:07:27 ID:kafukSsj
おいおい
S1で「後ろに席のない6列目」といったら、なかなかの好ポジションじゃないか?
294290:2006/07/22(土) 20:26:00 ID:pJbitiEd
S・T・U・V・Wブロックの方が網にかかるのか。階段も近くて実は良席か!
ブロックの上下位置を逆に見てたw

ところで、クレジットで買ったんだがいつ引き落とし処理されるんだろう・・・
295音速の名無しさん:2006/07/22(土) 20:57:35 ID:GU7mkN4e
真ん中辺の席で、前に席のない6列目が正解じゃないの?
296音速の名無しさん:2006/07/23(日) 01:15:30 ID:X60Pnm5g
F1観戦塾in鈴鹿
ttp://www.kansenzyuku.com/

MAPのポップアップメニューに指定席座席表あり。去年のみたいだけど。
(アクセスBEST10にあるリンクでも行けます。)
297290:2006/07/23(日) 01:38:03 ID:R8jEjViT
お騒がせしました。みなさんありがとうございます。
よく見た結果、コース側が上になる事にようやく気付きましたw
298音速の名無しさん:2006/07/23(日) 04:18:30 ID:csmeqYUb
チケットワンってどう?
299音速の名無しさん:2006/07/23(日) 12:10:58 ID:PjFCASUh
E2席にあるマシン撤去用のクレーンって、結構観るのにジャマになる?
チケット届いたんだけど、どーもそのクレーンが目の前付近にありそうな感じなんだよね
300音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:10:52 ID:TMFUAPDh
結構じゃまな物多いよね、クレーンやフェンス、マーシャル用の小屋とかトイレ等。あと気になるのが中継用のヘリ。音は気になるし、ラジオにノイズ入るんだよなぁ。
301音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:26:01 ID:45UCJoAy
>>280
春に開催を予定しているのに、未だに決まってないわけ
無いじゃん。
鈴鹿の運命はもう決まっていて、チームは知ってるよ。
302音速の名無しさん:2006/07/23(日) 13:51:36 ID:pUR7EJje
>>301
それは来年鈴鹿があるかないかの答えにはなってないと思うが・・・
303音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:05:50 ID:mFE5HxzD
来年は無いよ・・・残念だが
304音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:12:20 ID:ZGpmcH6n
希望はあるよ。
305音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:49:46 ID:O4OITltj
来年はないだろうけど、再来年にはわからんな。
おそらくエクレストンの思惑は一国複数サーキットによるローテーション開催の実現だろうから。
日本は鈴鹿と富士で1年毎の開催になるんだろよ。
富士が契約年数を発表できない理由はそれが原因だろうと邪推。
306音速の名無しさん:2006/07/23(日) 18:14:29 ID:pUR7EJje
>>305
富士は複数年開催みたいよ
307音速の名無しさん:2006/07/23(日) 19:24:41 ID:mFE5HxzD
しばらく富士が開催するだろうね・・・残念だが。
鈴鹿に金と政治力が足りなかったようだ。

富士は通うのにも自由が無さそうで、嫌な感じ。
308音速の名無しさん:2006/07/23(日) 19:32:32 ID:IFii/dyE
私はどこでやろうが観に行くな。
309音速の名無しさん:2006/07/23(日) 19:43:35 ID:OoAmFhyU
俺もどこだろうが行くよ!年に一回だしね
310なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/23(日) 20:09:58 ID:KWwv5RqM
近々、公式ではないにせよ発表があるんじゃないかな?

お金、貯めとこ。
311音速の名無しさん:2006/07/23(日) 20:14:30 ID:Tp5VZnTn
富士でも別にいいんだが、とにかく交通マヒと宿不足が鈴鹿の比ではなく
ひどそうなんで、憂鬱で仕方ないんだ。

そういうこと、ちゃんと整備してから開催してほしいよ、まったく。
312音速の名無しさん:2006/07/23(日) 20:15:57 ID:YGqKXFs/
まず日本のモタスポを整備してからF1やれよ。
313音速の名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:40 ID:PHEXXM+t
すぽすぷ
314音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:06:31 ID:Gllu1G4w
今年のチケット配布の早さから見ると、鈴鹿としては
2007年開催に向けて準備万端!ってところか
315音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:25:51 ID:zmUeZW+3
E2の中2階の前の方になってしまった。せっかく高い金払ったのに・・・
316音速の名無しさん:2006/07/23(日) 23:34:38 ID:/SBIszxX
>>315
全然問題ないと思うんだが。
317音速の名無しさん:2006/07/24(月) 09:43:12 ID:y1bzDNES
チケットキター(゚∀゚)!!
今年は、三重県の観光パンフレットと座席表つきでサービスが良いですね。

ちなみに…H席Kブロックってどんな感じですか?
教えてください、エロい人。
318音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:45:03 ID:6EOFTkfj
>>315
離れ小島で文句言うなよ
みんなそのプラチナチケットを欲しがってるのに
319音速の名無しさん:2006/07/24(月) 19:56:04 ID:YAeD3PV/
だれか「V席指定券一人分と10月7日のホテル予約権」
オク出品してくれ。

ペアペアうぜー 俺、一人なんだから。頼むよまったく
320音速の名無しさん:2006/07/24(月) 20:34:47 ID:1Yrt/Syd
>>319
激しくスレ違い
321音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:28:42 ID:Dv6Bi0de
Vペで20万近いな
322音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:33:37 ID:oFrG0KgF
海外出張の為に友人にF2チケット頼んだら琢磨応援席ゲトしてた、orz Uブロックが欲しいよ〜
323音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:36:00 ID:VLNwd32Z
>>319
キミが仲間由紀恵に似た女性だったらただで譲ってやったけどな。
当然席は俺の隣で、ホテルも同室になるわけだが。
324音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:41:51 ID:2vcJCsGa
こんなとこで自分の女性の好みを発表されてもなあ

・・・・・・ちなみに俺はまざましTVでお天気やってる娘だ
325音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:06:02 ID:0m2aS8gW
>>324
こういっちゃなんだが、アキバ系に人気のありそうなおとなしそうな子だろ?
煽りじゃないからね
326音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:07:52 ID:RDJBJSa6
「電車男」にも、出演してたしな。
327音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:17:52 ID:2vcJCsGa
そういうこと言うなら自分の好みを発表してからにしてもうらおうか・・・

って言うのは冗談で「電車男」出てたのか、アキバ系に人気あるのは
もっと元気のある娘さんじゃないかと思うが

では以下、何事もなかったかのように8耐、1000kmの話でもどうぞ
328音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:29:03 ID:LlcYLAvU
おれは上お得意様待遇なんで、毎年某社のパドッククラブにご招待な上に、
ホテルも送迎も全部ついているよ!何も考えなくても全部やってくれて
ウマーですね。皆さん大変なんですね。
329音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:32:51 ID:+FtUw7O/
>>328
そんな奴は2ちゃんねるにしかいない
330モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/24(月) 22:34:38 ID:4scZph9T
毎年コーンズのヘリから見てますって人もいたな。
331音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:34:55 ID:9w3kCmgC
プリキュア。
332音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:37:32 ID:PIhU5aga
>>330
一度見てみたい気もするが…
毎年そこからしか見られないんだったらイラネw
333音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:43:03 ID:5T6vNrmx
ヘリから見るような御仁は、スタートだけみて帰るんじゃないか?
快適とは言えないだろうし。
334音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:46:09 ID:RDJBJSa6
フットワークのヘリが横倒しになったこともあったな。
オオハシ会長危機一髪!
335音速の名無しさん:2006/07/24(月) 22:48:39 ID:2vcJCsGa
ヘリで来てヘリで帰るなら羨ましいが
ヘリから観たんじゃ、爆音やお祭り騒ぎを楽しめないじゃん
そんなんだったらテレビ観戦でいいわ
336音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:29 ID:+FtUw7O/
>>330
トイレ付いてるんかな?
したくなったら上空からケツ出して投下?
337音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:54:49 ID:PIhU5aga
いや、>>328みたいな観戦方法は、このスレに来る様な香具師
には、鈴鹿の楽しみを半分以上放棄してるも同様なのだよ。
決勝レースだけ見られれば良いのではない。
その過程も楽しみの一つなのだ。
338音速の名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:46 ID:Nqoso6o0
広い鈴鹿サーキットの中をてくてくてくてく歩く時間も楽しいものだ。
339音速の名無しさん:2006/07/25(火) 01:17:59 ID:1nP7WmvS
そして日曜の帰りにドっと疲れが。
クルマで帰る人は事故に気をつけるんだぞ。
340音速の名無しさん:2006/07/25(火) 04:27:06 ID:sFxXi2pL
サーキットの中どころか、決勝が終わって白子駅まで
てくてくてくてく(以下略)歩くのだって楽しんでるよ
畑の中をいろんなチームのシャツ着た人の列に混じりながら歩くのも楽しい

筈だったんだけど…しかし今年はついに連れが「あの歩きはもう絶対無理!」と宣言
あの強行軍(?)が原因かどうかは不明だけど
去年は東京に戻ってから高熱出して一週間近く寝込んでしまったしなー
341音速の名無しさん:2006/07/25(火) 12:54:59 ID:LH208WbD
>いろんなチームのシャツ着た人の列に混じりながら歩くのも楽しい
今年フェラーリのシャツを初めて買うつもり....後どこえも来て行けないのに..
妻の分もいれたら..2万4千...鈴鹿最後だし   (*´Д`)ハァハァ
342音速の名無しさん:2006/07/25(火) 18:09:31 ID:xKtDLA12
そういやピットシャツ1着しか買ってないんだが、
鈴鹿で3日間着ても大丈夫だろうか、それとも毎日洗濯→乾燥機で対応?
343音速の名無しさん:2006/07/25(火) 18:36:27 ID:edtqeAGB
琢磨応援席のチケット届いたけど、グッズ引換券で貰えるグッズって何ですか?
344音速の名無しさん:2006/07/25(火) 18:38:39 ID:yRuuZtsT
>>342
たのむ。洗濯してくれ。
345音速の名無しさん:2006/07/25(火) 19:47:07 ID:SrRkWOrn
>>342
乾燥機を使うと刺繍の部分が縮むから、洗濯したら即ハンガーにかけて
(刺繍部分はしっかり手でのばして)乾かした方がいいと思う。
あと、ピットシャツの下に長袖Tシャツ着ると、万一乾き方が今イチでも
乾くまで気にならないし、日焼け防止になるよ。
(週明け仕事の人は日焼けするとつらいし、日に当たると結構疲れるもんね)
去年、自分はルノーシャツの下に黒の長袖Tシャツ着てたけど、思った程暑くなかったよ。

他にもいろいろ方法があるかもしれんけど、良かったら参考にして下さい。
346342:2006/07/25(火) 21:00:32 ID:xKtDLA12
>344, 345
助言ありがと。洗濯&自然乾燥で行くことにする。
乾きがいまいちの時はドライヤーでも使って対応しようかな・・・
347音速の名無しさん:2006/07/25(火) 21:24:45 ID:SrRkWOrn
>>346
もし、手洗いだったら しっかりタオルドライしてから
ドライヤーで少々乾かしてから干してくださいね。

まだ、大分先ですが、鈴鹿 楽しんできてください。
348モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/25(火) 21:28:01 ID:jL/IpMUV
この雨続きでジーパンがなかなか乾きません。どうしたらいいですか?


あ、洗濯物スレと間違えた。
8耐のときの風呂の混み具合ってどう?
349音速の名無しさん:2006/07/25(火) 21:44:44 ID:Sk6xUZZr
ホテル泊まりだったら部屋に入ったら即洗濯
しっかり絞って広げたバスタオルの上に平らに広げる
タオルごと端からくるくる巻いてぎっちり絞る&床において上から踏み踏みする
広げてハンガーに掛けてバスルームに干し換気扇を回したままにする
これでTシャツくらいなら十分乾く・・・・ジーパンは無理だと思うけどなぁ〜
350音速の名無しさん:2006/07/25(火) 21:46:29 ID:u30Tl6X8
エアコンの吹き出し口の前に吊るす。
下から扇風機の風をあてる。

よほど厚手の生地でなければこれで翌日までには乾くよ。
高校野球地区予選の応援ユニフォームで現在実行中ですw
351音速の名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:04 ID:aIWue67z
ピットシャツなんて、安いパチもの3枚あれば十分。
いちいち洗って乾かすなんて面倒。
352音速の名無しさん:2006/07/25(火) 23:26:01 ID:SrRkWOrn
>>341
大阪の海遊館で フェラーリのピットシャツを普通に着ていた人、見ましたよ。
他にも、神戸とかの町中でBARホンダのピットシャツ着た人とかみたこともあるし。
人ごみの中へ行くときは少々目立つ方が連れとはぐれたりしないのでいいのかも。
あと、買うシャツの枚数等にもよりますが、海外から取り寄せる方が安くつく場合もありますよ。
353音速の名無しさん:2006/07/26(水) 03:51:40 ID:Ykeuh8t6
去年は、名古屋駅から新幹線で東京に戻るとき
自宅の最寄り駅まで同じだった知らない人がいたw
チームシャツとAUbyKDDIのあの袋で、一発で鈴鹿帰りって解るもんな
あの袋便利だよね。買い物のとき使えるから配ってたら速攻で貰いに行ってる
354音速の名無しさん:2006/07/26(水) 05:58:05 ID:Egu5T3N3
>>352
去年、奈良の東大寺でBARのTシャツを着て、同じくBARの帽子をかぶった人を見かけました。
決勝の翌日だったんで、たぶん鈴鹿帰りだったんでしょうね。
355音速の名無しさん:2006/07/26(水) 11:16:17 ID:70kJL/vS
【こんな所や】目立つF1装備&グッズを見かけた【あんな所で】
 ↑こんなスレ立てたら?w
356音速の名無しさん:2006/07/26(水) 11:53:53 ID:qea35PCf
正直F1に限らず、ユニフォームとかそのイベント以外で着れないよ・・・
やたら太り気味の外人がサッカーとかフェラーリの服を着ている姿を見かけるのはなぜだろう?
357音速の名無しさん:2006/07/26(水) 12:33:51 ID:N+iD88Dy
1000kmの時車中泊でクアガーデンいこうと思ってるんだけど
かなり混む??
358音速の名無しさん:2006/07/26(水) 12:45:34 ID:p+WeidAt
>>354
多分、そうでしょうね。
自分が見たのは去年の今頃(休日)だったので、おそらく普通に着てたんだと思います。
359音速の名無しさん:2006/07/26(水) 18:16:13 ID:HMVc4h3P
>>356
外人が着ていたらなんでもカッコイイ。てか着てなくても。
今日地元の国道を外人が上半身何も着ずにマウンテンバイクで
走ってたけどサマになっていた。
アレを日本人がやったら
「m9(^Д^)プギャー バッカじゃねえのキモヲタが!!!」
って感じになるんだろうな
360音速の名無しさん:2006/07/26(水) 18:59:26 ID:NmFmpVO0
外人だってカッコいい奴もいればキモオタもいる。
日本人もおまいみたいなのもいれば逆にキムタクみたいなやつもいるだろ。
361音速の名無しさん:2006/07/26(水) 20:02:56 ID:HMVc4h3P
>>360
おいw
362なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/26(水) 22:14:06 ID:co5C4O1v
8耐のパドックパスAと1000`のパドックパスA
売り切れてますね。

できれば、8耐は曇りであってほしいです。
363なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/27(木) 18:52:33 ID:MgqKmP47
↑と 書いたが、
土日は晴れ確定か。
日焼け止め 塗っとこ。
364音速の名無しさん:2006/07/27(木) 20:10:52 ID:4fIxkLcr
S1席獲ったけど行くのまんどくせーから
オクに出品するか
365知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/07/27(木) 23:21:52 ID:DxoPFnPb
なんなんだ・・・8耐が開幕したのに、この静けさw
今年は、更に閑散とした8耐ナノカ?
366音速の名無しさん:2006/07/28(金) 11:07:41 ID:YlblPfys
時代が変わったんだよ
もう終わればいいのに
367音速の名無しさん:2006/07/28(金) 11:12:30 ID:yExYaCZv
8耐のスレに行け。
368音速の名無しさん:2006/07/28(金) 22:47:36 ID:PUlW5wS/
369音速の名無しさん:2006/07/28(金) 22:52:15 ID:2rLJtKvb
PLEASE BERNIE
GP @ SUZUKA

富士でこんな横断幕
370なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/28(金) 22:57:18 ID:qJeYzFIM
>>365
レストラン前駐車場はここ最近のビッグレースと比べて車 多いお
371なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/28(金) 23:01:53 ID:qJeYzFIM
あ、IDがFIM
372音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:07:13 ID:QUuD+sXG
>>370-371 悪の権化キターw
373音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:31:26 ID:YlblPfys
 Return Suzuka!
TOYOTA suck dick!

今年の鈴鹿でこの横断幕を作ろうかな
来年の富士でも良い。
374音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:37:04 ID:68DTM4ak
>>373
おまえもっと英語勉強しろw
375音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:40:22 ID:YlblPfys
え?間違ってる?
オーストラリア人が鈴鹿奪いやがってムカつくぜって時にこのセリフ吐いてたんだけどなぁ
376音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:40:45 ID:PUlW5wS/
>>373
戻りSuzuka! TOYOTAは、dick!を吸います
377音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:17 ID:YlblPfys
dick-sucker 
【名】 〈米俗・卑〉フェラチオする人、
吸茎者{きゅうけい しゃ}、下劣{げれつ}なやつ、
げす野郎{やろう} 

これに近い表現だと思ってたんだけど
378音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:44:20 ID:QehOQFiR
富士になったら、泊まるとこ無い。
鈴鹿だったら、神戸のアパートから通えたのに、、、。
379音速の名無しさん:2006/07/28(金) 23:49:53 ID:QwuAGctj
鈴鹿は家から車で30分で楽だったのにな・・・
380音速の名無しさん:2006/07/29(土) 06:55:51 ID:Zs/qJAOX
8耐観戦で鈴鹿に来ているが、
昨夜スーパーに買い出しに行って、
外国人の多さに、びっくした。
って、いうか。外国に来ているのかと思った。
381音速の名無しさん:2006/07/29(土) 08:25:28 ID:/dmAwchQ
神戸から何時間かかるんだ。近鉄難波−白子周りか?
382音速の名無しさん:2006/07/29(土) 09:47:10 ID:aJW/lGTP
「かんべ」かな。鈴鹿市役所の有る所。
383音速の名無しさん:2006/07/29(土) 13:25:44 ID:eaofVgON
>>381
>>382
”こうべ”です。兵庫の。
朝、新神戸7時くらいの新幹線のぞみで、名古屋へ。
8時過ぎに名古屋についたらものすごい行列で、
なんとか10時半頃の伊勢鉄で鈴鹿サーキット稲生へ、、、という感じだったかな。
稲生駅から歩いたのと、着いてから少々ウロウロしたので、正確に何時間とは言えませんが、
昼のドライバーパレードにはなんとか間に合いました。

仕事の都合で、決勝しか見に行けなかったのが残念。ウェットの予選も見たかったんですが。
384音速の名無しさん:2006/07/29(土) 13:30:00 ID:36B8BzT7
8耐の話とF1の話がごっちゃになってる気がする。
385音速の名無しさん:2006/07/29(土) 14:17:12 ID:D0KJDvcN
富士は近い沼津民だけどテレビ観戦だな
GTで懲りた・・・
386音速の名無しさん:2006/07/29(土) 14:36:41 ID:2Bl8czft
X席作ってFIAに煙たがられる。
大安なのに連休開催を強行して、近県の観光業、冠婚業者に顰蹙を買う。

実行する前にリサーチとかしてんのかね。鈴鹿サーキットランドの
オエラ方。
387音速の名無しさん:2006/07/29(土) 15:11:11 ID:NfnmrOMP
日程決めるFIAは大安とか日本の連休なんぞしらんと思う
388音速の名無しさん:2006/07/29(土) 15:42:29 ID:9fV4Fl6X
5
389音速の名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:05 ID:HRq1f9op
来年二国開催にこぎつけてパシフィックGPやったら
必死すぎる鈴鹿を嫌いになりそうだ。
それならパドックやら色々改装して、来年以降に華々しく再開して欲しいなぁ。
一度機会を逃したら必死こかないとムリポなのか・・・
390音速の名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:40 ID:2LviQGJ7
>>386
>>X席作ってFIAに煙たがられる。 

そんな話あったの?
391音速の名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:12 ID:HLaxUV8n
>>389
何を言ってるの?
392音速の名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:41 ID:9CsWjAh4
>>389
一度逃すと・・・
・グレード1の継続取得が難しくなる。もし失うと、今度グレード1を取得する場合は現在の基準を
満たす必要があるので、大改修なしで現行の鈴鹿が再取得するのは難しい。TI英田はF1終了後
あっという間にグレード1じゃなくなったことで知られてますね。

隔年開催の方向でも良いから、今のうちに必死にならないと
393音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:16 ID:F5Phrtyd
自由席で観戦する人はいらっしゃいませんか?
サーキットに行って観戦するのは初めてなので
何かアドバイスがあればお聞きしたいのですが
よろしくお願いします
394音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:08:06 ID:V3Smfeqq
>>393
・席取りは命がけで。必要以上には場所とらない
・100円ショップで70リッターのでかい黒いゴミ袋、レジャーシートも毎日使い捨てる気分で買い込むと吉
・昼は暑く夜は寒い。着替えはしっかり。あとFMラジオと日焼け止めクリームをわるれるな
395音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:22:49 ID:F5Phrtyd
>>394
アドバイスありがとうございます
命がけという言葉に凄まじいものを感じますね・・・
正直もっと軽く考えていたのでアドバイスが聞けて本当に良かったです
396音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:24:04 ID:V3Smfeqq
>>395
もう少ししたら本格的になるし、ここやテンプレのサイトを眺めるといいと思いますよ。
20周年記念大会、楽しく観戦しましょう。
397音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:55:37 ID:iiDkg39b
F1だと、スプーンまで満員御礼ですか?
398音速の名無しさん:2006/07/30(日) 00:59:42 ID:+QmNZkgp
スプーンは金曜日の段階ならガラガラ。
土曜日だと最近は結構混むね。ただ当然混みだすのが一番最後。
決勝当日だと最近はスプーンでも結構混んでる感じだね。

ちなみに去年は予選はスプーンで、決勝は立体交差のあたりで見てた。

あと雨具をしっかりね。まあ現地でもカッパ買えるけど。
どういうわけか鈴鹿GPのときだけ雨降られる気がする。
去年も予選でやられた・・・
399音速の名無しさん:2006/07/30(日) 01:02:41 ID:+QmNZkgp
あとスプーンまで行くと当然帰るタイミングが遅くなります。
どこからどういう交通手段で行かれるのかわかりませんが、
決勝をスプーンで見るならばそれなりの覚悟は必要じゃないかと。

まあ奥の手としてはレース後半で大勢が決したらもう帰途につく
感じでしょうか。俺は去年も一昨年もこのパターンです。
最後の方は入り口のブリジストンのモニターで見てます。
んでチェッカーフラッグを見たら迷わずすぐに稲生駅に行くと
比較的早く帰れます。
400音速の名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:05 ID:i3O0/Tkr
>>385
沼津のヤシがそんな事言ったら愛知の漏れなんて・・・
401音速の名無しさん:2006/07/30(日) 01:35:15 ID:F5Phrtyd
>>398-399
観戦初めての自分にも参考になるので
参考にさせていただきます。
やはり経験してみないとわからない事も多そうですね
そういう事も含めてわくわくします。

>>396
はい、十二分に楽しみます。
402音速の名無しさん:2006/07/30(日) 01:47:06 ID:Kv7RDMgr
F1初観戦の漏れに教えてほしいんだけど、
混雑を避けるように帰るとしたらさっさと帰ったほうがよさそうってのは何となく分かったけど、
できればレースは生観戦で最後まで見たいんで、
長居するとして混雑を避けるんならどのくらい待てばいいんでしょうか?
403音速の名無しさん:2006/07/30(日) 02:10:06 ID:pF7zSB0k
>>402
レース終了後開放されるS席でマターリレースのリプレイを見て、
ついでにチームの撤収を見届けて、
最後に閉店セールのショップをひやかして、
で6時半くらいかな?そのくらいだとサーキット内は空いている。
サーキット外の状況はまだまだ大混雑ってとこかな。
404音速の名無しさん:2006/07/30(日) 04:06:31 ID:OG3Wr5Rc
>>403
もう、サーキット内に秘密の高級カジノつくって、外が空くまで楽しむしかない。
混雑を逆手に取った商売考えた方がよっぽどいいよ。ってか誰かやってw
405音速の名無しさん:2006/07/30(日) 07:50:03 ID:HA3R5/HK
V席届いたけど、列のど真ん中。
ペア並びの前を歩いて
一人ぼっち観戦席に着席
レース前とか何してればいいのだろうかorz
406音速の名無しさん:2006/07/30(日) 08:33:29 ID:LYaZtLf7
隣の席ゲットしてくれれば同行するよ?

男だけどorz
407音速の名無しさん:2006/07/30(日) 08:35:15 ID:F2uThJ0h
>>405
ずっと席についてなくても良いんじゃね?
店でも覗いてれば?
408音速の名無しさん:2006/07/30(日) 08:54:05 ID:DDZm9EEB
>>400
渋滞が醜かったのでね・・
まあF1は一般車は入れなくするだろうけど
レースの運営も糞だしあの雨のFポンとかな

409音速の名無しさん:2006/07/30(日) 10:05:43 ID:peXcewxf
>>406よ、405は♀かも知れんよw
410音速の名無しさん:2006/07/30(日) 10:31:26 ID:P9Ye7HAd
去年このスレでD2席譲ってもらったものです。
その節はお世話になりました。

今年で2回目のF1観戦なんですがE2ブロックに近い
車泊できる近い駐車場ご存知ないですか?

去年はヘアピンの近くから歩いたんですが遠くて・・・
3万もしたし・・・まぁ出入り自由でトイレあったからそれなりによかたですが
411410:2006/07/30(日) 10:41:19 ID:P9Ye7HAd
えっと追記します・
逆バンクゲート近くの駐車場で予約できるところご存じないですか。
412胴元:2006/07/30(日) 11:34:25 ID:qpvWIjM8
>>405
そんなもんは、ドンブリとサイコロ3個ですぐオープンだぁ
413音速の名無しさん:2006/07/30(日) 15:56:24 ID:AKptUYEi
去年は翌週に中国GPが控えてたんでチームの撤収はあっちゅうまに終わったけど、今年はどうかな?
414音速の名無しさん:2006/07/30(日) 18:20:44 ID:8R5vQuhy
>>413
そこで、20周年で今年が最後かもしれない鈴鹿サーキットが粋なはからい。
チームに酒でもふるまって、プチ宴会。
観客も乱入。
415音速の名無しさん:2006/07/30(日) 18:22:09 ID:iV4uxUC5
来年はマーレーシアにでも行ってみるかな
416音速の名無しさん:2006/07/30(日) 19:11:30 ID:VHWE6zm6
今日ローソンチケット到着しました@北海道
B1席Kブロック28列の1桁の席でした
ここってA席にも近くてあたりなんでしょうか?
また28列という事で金網が気にならないか心配です
観戦塾みてもピンとこなかったんで書かせてもらいました
417音速の名無しさん:2006/07/30(日) 19:52:10 ID:V3Smfeqq
>>416
B1自体標高が低いから金網はある程度覚悟しないといかんと思うが。
まあまあの席じゃないか? 観戦塾とAkalyさんの座席表見る限り。
サーキットビジョンが少し遠いかもね
418音速の名無しさん:2006/07/30(日) 22:26:23 ID:ZNPoAzeE
suzka
419音速の名無しさん:2006/07/30(日) 23:07:25 ID:bp8TGjKN
8耐暑かったネ・・・・は書き込んじゃダメなのかい
420音速の名無しさん:2006/07/30(日) 23:50:10 ID:Kv7RDMgr
漏れはPCに8時間貼り付いてた。
なんかエコノミークラス症候群っていうの?そんな感じになったw
421モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/31(月) 00:12:37 ID:An1l5LVK
富士にとって一番困るのは、同年に鈴鹿と併催になって比較されること。
逆に言えば、富士開催が決まった時点で鈴鹿の併催はありえなかった、と。
422音速の名無しさん:2006/07/31(月) 00:15:59 ID:kNl8/Dvo
どこのサーキットも契約年度を明らかにしているのに、富士が契約期間を
明らかにしていないのは、鈴鹿の逆襲を恐れてというよりそういう契約しか
できなかったからかもしれん。バーニーがゴルァすれば隔年開催になりそう
な気もわずかながらする。
423音速の名無しさん:2006/07/31(月) 01:07:09 ID:ZTP2DVrw
「んだよ。ヘルスもソープもねーのかよ(和訳)」って各ドラから苦情が出てきそうだ・・・
424音速の名無しさん:2006/07/31(月) 01:09:25 ID:LaaWu5q1
首都圏で公道レースでもあれば別だけど、もうレース観戦に出掛けることは無いかも知れないな。
425音速の名無しさん:2006/07/31(月) 01:55:28 ID:IAET3ORh
>>424
正直来季以降はどうしようかなぁって思うなぁ。
ただ、その反面で何とか富士に行けないもんかとも考えてるけど…。
チケット込み10万程で3日見て泊まれるツアーパックとか無いもんかね…。

鈴鹿は自家用車に友人と乗りあってかなり安く(しかも楽しく)観戦できるんで
マジで何とかならんかと思ってるけど…隔年開催でもいいから…。
426音速の名無しさん :2006/07/31(月) 02:42:34 ID:JTtFgAl6
F1初観戦のものなのですが、皆さん宿泊先はどの辺りをとっている
のでしょうか?

これからどこか予約しようかとおもっているのですが
おすすめがあれば教えてください。
427音速の名無しさん:2006/07/31(月) 02:49:04 ID:Z7/yEm80
おぼえてやがれ糞トヨタが
428音速の名無しさん:2006/07/31(月) 03:33:24 ID:gHvgF1wh
>>426
津か四日市くらいで見つかればいいね。
もっと近いところだと、まったく難しいと思う。

実際は津や四日市も難しくて、名古屋から通う人もいっぱいいるよ。
429音速の名無しさん:2006/07/31(月) 04:36:26 ID:RXAbw1uP
今日、8耐行ってきた
グダグダしつつ駐車場出発は22時頃
ん、あれれ、正面Pの裏から出て鈴鹿でもらった紙にある裏道使ってみたら
全く渋滞しないし、バイクもいないし、暗くて怖くてスイスイ

やっぱ鈴鹿は最高だなあ、富士イラネ
430音速の名無しさん :2006/07/31(月) 05:47:15 ID:Vfz4Vksi
なんで糞トヨタの糞コースでやらなならんのだ
431音速の名無しさん:2006/07/31(月) 08:23:20 ID:i8ynNZc7
意地汚い中国企業が金の力か何の圧力かわからないが、
クソコースで日本グランプリを盗んでいきまつた
432音速の名無しさん:2006/07/31(月) 09:52:02 ID:950EQTTO
開催が困難になったと知るや、何か急に富士とトヨタに対する恨み節が多くなってきました。
ふ富士の文句を受けつぇつけているスレは別にあるのでそっちに書きましょう。
433なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/31(月) 10:23:24 ID:/EexmKbN
昨日は20時位に駐車場から出たけど、苦になるほどの渋滞は無く
早く帰ることができた。
富士の件は前々からわかっていたことだし、
F1以外にもレースは開催されるからあまり気にしてない。
つうか、全日本クラスのレースの方が楽しめるし、満喫できる。
434音速の名無しさん:2006/07/31(月) 10:27:39 ID:2HJnJOw0
18回かけて積み重ねてきたここでのノウハウもあと一回切りなんだよな・・・
聞かれて判ることなら頑張って大放出するよ(つД`)
435音速の名無しさん:2006/07/31(月) 10:42:06 ID:o7T6LD5P
>>399
去年の最終ラップを現地に板にも拘わらず
モニター観戦とは、もったいなさすぎる
あんなの10年に一度あるかないかなのに…
436音速の名無しさん:2006/07/31(月) 10:44:53 ID:Z7/yEm80
>>434
じゃあさっそく。
去年初めてF1観戦した者です。席はコストパフォーマンスが良いとされているB2席(ほぼ最上段)
をヤフオクで直前に手に入れ、確かに悪くない観戦ポイントだったということと、
今年が最後ということで、他の席を試すといった冒険もしにくいので、
今回も同じB2の上のほうをヤフオクで探そうかなと思っています。

質問です。
B2席の上のほうは東コースはほとんど見渡せていいのですが、
マシンが加速していくポイントなので「速いF1」といのを視覚的にも、
聴覚的にも(低速マシンが遠ざかっていくのでのっぺりとした音に聞こえる)あまり感じられませんでした。
そこで比較的人が少ないであろう金曜日、もしくは土曜日朝に自由席で観戦しようと思っています。
B2とは違ったF1が見られるオススメポイントはどこでしょうか?
あと今年は最後の鈴鹿で、しかもSAF1人気でチケットがプラチナ化する可能性はどうでしょうか?
去年は前の週の金曜日に落札(B2ほぼ最上段と観戦券それぞれペアで5万)しました。
437音速の名無しさん:2006/07/31(月) 11:50:22 ID:9K7Ve5EW
スプーン入り口とか130Rとかは?
俺はスプーン入り口の辺に1回は行く派。
438音速の名無しさん:2006/07/31(月) 11:57:54 ID:0y23Y3Mk
200Rも面白いと思う。
439音速の名無しさん:2006/07/31(月) 19:48:02 ID:SbnoxY1x
S1席とS2席の違いって何ですか?
価格はS1>S2になってますが、
金網地獄になる確立は同等。
で、スタート位置に近い、1コーナー寄りという点で
S2の方が良席のような気がします。
実際はどうなんでしょうか?
440音速の名無しさん:2006/07/31(月) 19:56:47 ID:VLzTwksT
マシンのコーナリングがみたいならE2が最強!最後なんだから奮発しろ!
それが駄目ならD2のZ2ブロックも良い
視力に自信があるやつならシケイン席もマシンとドライバーの違いがハッキリわかって良いぞ
金無い自由席組は金曜朝から現地入りしてデグナー付近へ走れ!
出遅れたやつは気合でスプーンまで行け!
あそこの景色はぶっちゃけE1席より良いぞ
441音速の名無しさん:2006/07/31(月) 19:59:07 ID:kNl8/Dvo
>>439
昔は旧スタンドの屋根あり屋根なしの差があった(S1でも屋根がない場所はあるが)けどねぇ。
いまは真ん中のおいしいところでS2よりややポディウムにやや近いぐらいの差でしかないんじゃ?
ただS2は広いからピット出口になることもある。目の前のピットがスーパーアグリになるかルノー
になるか分からんが。金網地獄はどちらも同じ。
442モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/31(月) 20:04:08 ID:An1l5LVK
>>439
S1は席がセパレートでドリンクホルダー付き、
席の下に荷物を入れる小スペースがある。
443音速の名無しさん:2006/07/31(月) 20:05:38 ID:kNl8/Dvo
>>442
ああ、わるれてたorz
444音速の名無しさん:2006/07/31(月) 20:06:44 ID:SbnoxY1x
ぶっちゃけ
E2席の中段・S2席の中段・V席の前列
で悩んでます。

どこにすればいいですか。価格は気にせずで。
445音速の名無しさん:2006/07/31(月) 20:23:04 ID:VLzTwksT
V席は初モノだからわからんけど、S席の中断よりはイイだろ
てかEとSってまったく別モノだよ
キミが何を求めるかで決まると思うんだけど
446音速の名無しさん:2006/07/31(月) 20:30:35 ID:o7T6LD5P
S2はスタートだけ
22台が一斉にエンジンふかし始めるスタート前は
鳥肌門の爆音が聞ける

あれはもうタマラン(;´Д`)ハァハァ
447モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/31(月) 20:32:19 ID:An1l5LVK
>>444
値段を問わないなら、S2よりはV。
Vならどんなに前でもS2最上段より優れている。
448音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:30:42 ID:TJxIgpLW
>>447
鈴鹿の話だったら、なんでもよかったんじゃないのかよ!
449音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:34:06 ID:aOjfzit5
モーは、V席で見てるのか・・・ リッチだな・・・
450音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:41:55 ID:3AF8krVl
一番見たいと思う席で見たらいいよ。ハズレと思ったら次回は別の席でw
451モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/31(月) 21:46:39 ID:An1l5LVK
>>449
クラブマン耐久をなw
時間の使い方としてはある意味リッチだと思うw
452音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:53:49 ID:MfuQFqR6
>>450
次もう無いんだよ
453音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:54:37 ID:TJxIgpLW
>>452
亜久里かよ!
454モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/31(月) 21:56:34 ID:An1l5LVK
次はある。
レース好きに求められるサーキットがそこにある限り。
455音速の名無しさん:2006/07/31(月) 21:58:34 ID:TJxIgpLW
鈴鹿も一回閉鎖して大改修すべきかもね、モーちゃんには悪いけど。
456音速の名無しさん:2006/07/31(月) 22:41:23 ID:bv5HgLd7
でも糞ティルケの設計では話にならない。
457音速の名無しさん:2006/07/31(月) 22:54:07 ID:kNl8/Dvo
458音速の名無しさん:2006/07/31(月) 22:57:10 ID:kNl8/Dvo
>>455
どうせなら、シケインのところからコースを左に曲げて外の県道につなげば
面白いんじゃないかと。目指せイオン・・・
459音速の名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:55 ID:365pAZB8
今のレイアウトを大きく変えずに出来るレースだけこれからやればイイと思うな...
昨日のホッケン見てやはり無理無理に作り替えてもダメなんだな..思ったお客さんも
少なかった...シラケてるんじゃ無いあんなコースでは、ちがう?F1もV8を一度でも
見たらがっかりするかも知れない.し..大幅なコース変更などはやめて欲しいな.....と思う
8耐7万人か..楽しかったよε- (´ー`*)
460音速の名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:10 ID:EsSLBD+H
>>459
どっちみち行って見ちゃうんだけど、V8の音にはマジ萎えそうだね
461音速の名無しさん:2006/08/01(火) 00:48:20 ID:c3FupkJd
そのうち、1.8リットルV6にされちゃうよ。
462音速の名無しさん:2006/08/01(火) 02:30:56 ID:DLyrSMUL
ホテル探し、余裕ぶっこいてたら名古屋まで埋まってるぜorz
完全にキャンセル待ち狙いになっちまった。
失敗したら野宿かな…。
463462:2006/08/01(火) 04:05:49 ID:DLyrSMUL
粘って探してみたら発見

でもサーキットまで2時間かかるぜorz
一応確保したけど、やっぱキャンセル待ち狙うか…
464音速の名無しさん:2006/08/01(火) 07:26:00 ID:nVT3yhRu
>>463
大阪から近鉄に乗ってもそれくらいで行けるぞ
465音速の名無しさん:2006/08/01(火) 12:08:30 ID:Mgmh5xDh
名古屋からいくなら大阪近辺から近鉄乗ったほうが空いてるかも
466音速の名無しさん:2006/08/01(火) 18:57:35 ID:ibZaL7Jt
来期の鈴鹿開催、本格的に無くなったみたいだね。
今日のめざにゅ〜で言ってたよ。
トーチューにも載ってたし。
467音速の名無しさん:2006/08/01(火) 18:59:17 ID:xrmc9hoJ
問題はバカ鉄道を利用するかどうかなんだ。
折りたたみ式自転車で地道にシャカシャカした方が、楽っチャ楽・・。
468音速の名無しさん:2006/08/01(火) 19:42:38 ID:gce06eCs
春の開催がどうとかじゃなくて、大改修してトヨタから日本GPを奪い返す覚悟をしろってこったな。
469音速の名無しさん:2006/08/01(火) 20:04:37 ID:4dF/N9lP
8耐観戦ガイドを今さら買った
鈴鹿の歴史ページがあって幻と消えた当初のコース図も載ってるし
それだけに750円使ったようなものだわ

そういや、どっかのNEWSサイトで書いてあったけど
F1より8耐の方が鈴鹿は儲かるって本当かな?F1は上納金とか高すぎらしく。。
470音速の名無しさん:2006/08/01(火) 20:30:31 ID:gce06eCs
二輪では日本GPもパシフィックGPも独占してたくせに、F1のほうは二回開催にして一つは分けてくれってのはムシが良すぎる。
471音速の名無しさん:2006/08/01(火) 21:28:44 ID:4dF/N9lP
日本でF1人気を根付かせる苦労もせず
他人が育てた畑に土足で入ってきて勝手な振る舞い
挙句に他のサーキットを買い取ってF1開催しようなんざ
ムシが良すぎるどころか、吐き気がする
472音速の名無しさん:2006/08/01(火) 21:39:53 ID:gce06eCs
日本でモタスポそのものが盛んになるのは結構だけど、F1中心てのは御免だな。
473音速の名無しさん:2006/08/01(火) 22:08:51 ID:K1mUh8UU
>>471
同意だな。

だからあそこは応援する気になれん。
474音速の名無しさん:2006/08/01(火) 22:09:00 ID:doTxzOWQ
改修してまでF1やる必要は無い。
富士を見ればそれくらいの事はわかりそうなもんだ。
475音速の名無しさん:2006/08/01(火) 22:29:19 ID:acDn+YVX
シビアの話しだ・・・。
シューマッハ辺りなら、自家製コース持てそうな勢いだが。
476音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:45:55 ID:8OQ0o1RZ
でもさ..来年からエンジン開発無しなんでしょ..もうそれは..望んだF1の
姿とは違うだろ..ピッタリじゃないかあの会社のサーキットが主催するレースに
どんどんやればイイ全席指定で6万人とかで大変入手困難と良い宣伝になるし
本当に今までのF1開催してくれて良かったと思う87〜88.92〜去年まで行った
今年も楽しみにしています
477音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:45:59 ID:B6b3BRcT
>>471
簡潔にまとまってるね。その通り。

CARTブっ壊して、WRCでは確信犯的違反、F1日本GP乗っ取り…
リコールは隠す、社内事故も隠す、違反やるのも計算ずく。
おまけに仕事柄そこの地元の下請け孫請けによく話を聞くけど、あまりの傍若無人さからやたらと嫌われてるしね。

そんなトコだけど、結局は財力なんだよね。
もうとっととホンダより先に勝ってF1から出てってくれればいいや。
その方がいっそのこと鈴鹿のコトも諦めがつくってもんさ。

最後は何とか休みを取って全日程行くぞ!決勝終わったらたぶん泣いてるわ、自分。
478音速の名無しさん:2006/08/02(水) 00:49:41 ID:6//fd6rN
>>476
せめて今年の6/1じゃなくて、昨年のV10まで戻せと・・・
479音速の名無しさん:2006/08/02(水) 01:43:18 ID:oKu2szzw
鈴鹿がF1に戻る前にF1自体が消えてしまいそうな気がしてならない。
480音速の名無しさん:2006/08/02(水) 01:51:55 ID:+wg42GT+
来年、富士でやってみて、初めて関係者は鈴鹿の良さに気付かされるんだろうよ。
チームスタッフの宿泊先も数十キロ離れた場所でしか用意できないんだから。
海外の記者なんてどこに泊まれって言うんだろ?
鈴鹿に娯楽施設がないなんて言ってた関係者は富士の夜にどこで遊ぶんだ?w
マニクールを抜いて不評サーキットナンバーワンにエントリーされる事は間違いない。
レッドブルの皮肉コメントが楽しみw
481音速の名無しさん:2006/08/02(水) 02:12:20 ID:6//fd6rN
レッドブルのコメントより、F1速報のパドック裏話を書いてるエリック・シルバーマン
のコメントが楽しみだ。TI英田は外国人にとっては相当の悪夢だったようで、いまだに
話題にされることがある
482音速の名無しさん:2006/08/02(水) 02:24:30 ID:OjYtzrHv
悪夢だったのは外国人だけじゃないぞ
483音速の名無しさん:2006/08/02(水) 09:20:17 ID:hEFm6vO/
2006年08月02日(水) JV、ハンガリー欠場

BMWはジャック・ビルヌーブが今週末のハンガリーGPを欠場することを発表している。
前戦オープニングラップでのアクシデントにより、今週末のレースに出場する準備が出来ていないと
ビルヌーブ側から連絡があったためだという。
これにより3rdドライバーであるロバート・クビカが代役としてグランプリに初出場することになる。

ハンガリーだけだよね・・・
484音速の名無しさん:2006/08/02(水) 11:08:25 ID:tq12q8g0
>>481
スーパーGT見に行くのに足運んだことがあるけど、TIは凄いよね〜
周り何も無いし道も狭いし…。正直ウチの周辺よりも田舎だったことに驚いた。
設備もお世辞にも良いとは言えず、よくF1開催できたなぁってのが正直な気持ちだったよ。
ただ、その反面、狭さから来る「物の近さ」はメリットではあると思うけどね。
SGTCの際も、客席からマシンやピットが近かったりってのは客として嬉しかった。

つか富士はガチで周辺での野営できないんかー、結構客層変わっちゃうのかな?
485:2006/08/02(水) 11:13:03 ID:pHGE2U4Y
>>484
TIは、コースからウォールまでの距離も近いからね。
486音速の名無しさん:2006/08/02(水) 16:12:09 ID:lglBdL0O
>>483
日本のJVファン・悪夢の再来なのかー?

理由は怪我? モチベーション下がったとかでないといいねえ。
487音速の名無しさん:2006/08/02(水) 19:24:47 ID:AT6xhn2o
ジャックは日本でレースやって欲しい
FポンとGTでジャックが走るのなら全戦現地まで観に行くぞ
488音速の名無しさん:2006/08/02(水) 19:39:56 ID:tWi4yCqR
名古屋と伊勢って泊まるならどっちがいい?
489音速の名無しさん:2006/08/02(水) 19:45:23 ID:nM4cwKR8
>>488
もうちょっと待って。
四日市駅前のビジホ、10月7日宿泊分、料金払い済み
オク出品するから!
490音速の名無しさん:2006/08/02(水) 19:48:56 ID:tzbvxO30
伊勢はエビがうまいぞ。
サーキットまでの所要時間は大して変らんような。
それに伊勢方面からの方が列車が空いてるような気がする。
491音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:13:55 ID:PBLflCt/
>>489
マジで通報するから
492音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:27:35 ID:nM4cwKR8
>>491
通報してどうなるのかな?

あらゆるカテゴリーのチケットが数え切れないほどオク出品されてる現状

どうにもならねーべ

F1なんて興味ねーし。必要な人にその人が望む金額で譲る。
むしろボランティアだ
493音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:27:39 ID:NoVudJFU
>>788
>>790の言う通り、電車は空いてるよ
特急なら伊勢市→白子は40分、急行でも1時間もかからなかったと思う
それに宿代も安いしね
494モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/02(水) 21:33:47 ID:Bqlwas3c
>>492
ダフ屋の理屈。
495音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:34:21 ID:PBLflCt/
>>492
チケットすらねえんだろ
496音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:37:03 ID:rKM9zdx5
おまいら、ボクシング見てろよ
497音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:40:54 ID:rKM9zdx5
終わったな、亀
498音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:42:26 ID:nM4cwKR8
>>495
え〜と、今あるのは
E2が6席とS1が4席とV席が6席
宿泊は7日宿泊で、四日市と津に4部屋確保してあるww

そろそろ出すか
欲しがってるし>495
499音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:43:46 ID:rKM9zdx5
世界は遠かったのか・・・
500音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:43 ID:rKM9zdx5
ありゃ
501音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:49:01 ID:lqYmMFFj
>>496
観たけど八百やんか
502音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:50:16 ID:6//fd6rN
>>496
なんで亀田が勝ったのかわからない。スレ違いだがな
503音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:51:55 ID:rKM9zdx5
みんな、腑に落ちないようだな。
504音速の名無しさん:2006/08/02(水) 21:56:43 ID:vDox9GrD
漏れ、トレビア(フジテレビ)見てた・・・
505音速の名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:11 ID:WwU3FJDv
昔NiftyのFMOTOR4というフォーラムで4/1限定で「中嶋優勝!」みたいなニュースが出たがw
亀田の判定もジョークだと思いたい
506音速の名無しさん:2006/08/03(木) 03:32:34 ID:16nBnsx8
鈴鹿って、レース終了後に残って楽しめるイベントとかってある?
モンツァなんかは、レース後コース内に入れるから、一周歩いてみたりしたけど。
507音速の名無しさん:2006/08/03(木) 07:48:59 ID:TJS/KDaH
レースのプレイビューを最後まで見て、それから・・・
508音速の名無しさん:2006/08/03(木) 09:51:04 ID:+/wTFP6G
ぶんぶんば・・・無いんだよねぇ・・
509音速の名無しさん:2006/08/03(木) 17:00:37 ID:bj120W/k
昔、レールつなげてミニカーみたいの走らす玩具があったけど、あれもう売ってないんかな・・。
メチャクチャ欲しいんですけど、商品名も分からないし・・困った。
510音速の名無しさん:2006/08/03(木) 17:17:30 ID:LOEtusUL
スロットレーシングは、廃れちゃったんじゃないの?
511音速の名無しさん:2006/08/03(木) 17:47:45 ID:WiY5CPrU
鈴鹿サーキットの柄のパンツが売ってなかった?
512音速の名無しさん:2006/08/03(木) 20:14:31 ID:IZekVDi5
10月8日に職場の先輩が結婚式やるから来い、だってさ。
もう最悪〜。せっかく取ったE2指定席だけどオクに流して予選だけ見ますわ。。。
513音速の名無しさん:2006/08/03(木) 20:42:30 ID:oEh47GIs
>>512
まだどうなるか分からないから早まっちゃだめよ。
514音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:01:35 ID:KsiJTQuK
職場の先輩ならいいじゃん。親戚の結婚式と被ったとか言って断れ!
515音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:06:12 ID:oEh47GIs
お葬式の予定と言っておくべし。
516音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:17:10 ID:zJg83V6J
そして不覚にもテレビに映る>>512
517音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:19:48 ID:Vx/Qa0Wj
「もう会えないかもしれない友達に会いに行くので、
欠席させていただきます」
でよくね?嘘はついてない。もう鈴鹿でのF1はないかもしれないんだし…
518音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:26:13 ID:5ax8610U
もうみんなトヨタのチケットプレゼント応募した?
昨日気づいて慌てて応募したよ〜
519音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:39:36 ID:XH5MRw+g
>>518
518さんのおかげで応募できました(゚д゚)ウマー
ところで、このチケットって自由席のみだよね?
トヨタ応援スタンドがD2にあったと思うけどあれとは別物ってことでおk?
520音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:47:20 ID:FuD7WRFd
最悪って言葉が出るぐらいだからそれほど深い付き合いじゃないのかな?
素直にゲロって辞退したら。その代わり結婚祝を兼ねた土産を持って行くのだ。
521音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:48:39 ID:S2QoUoXP
土産に鈴鹿の地酒を買っていけば?
もう一生鈴鹿でF1ないんですって涙流したらどうだ?
522音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:49:59 ID:pSgskKq4
>>518
すでに今日から1週目当選分が届いてるみたいだ。
523音速の名無しさん:2006/08/03(木) 21:50:52 ID:47vFIOXY
次、無いんです・・・
524音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:00:42 ID:oEh47GIs
>>519
D2のトヨタ応援席が当たる。
525音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:27:07 ID:wOq+8ytl
今日トヨタから当選案内が届いたよ。
これで今年は指定席で見れる〜
526音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:39:11 ID:gUXGpExI
D2トヨタ応援席ってスタート数時間前から
応援の練習させられるんだよね、昨年目撃した
527音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:41:45 ID:KXzqjraG
じゃHONDAの旗振っちゃいかんのかw
528音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:52:37 ID:LtQhSwKU
社員数人が応援団長みたいなことやってなかった?
合図と共にスティック風船を鳴らしまくるとかw
529音速の名無しさん:2006/08/03(木) 23:28:52 ID:ybyLqg8u
数時間..どころか 前日からしてるぞ 総務部
530音速の名無しさん:2006/08/03(木) 23:31:09 ID:BqVjog8w
>>518
今日当選通知キタお。
531音速の名無しさん:2006/08/03(木) 23:55:30 ID:ntgK2V2e
おい!貴様ら!埼玉県もヨタチケ届いていますか?ご教授下さい。
532音速の名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:16 ID:A97J2Zgt
>>531
懸賞スレに埼玉の報告あったよ。
533音速の名無しさん:2006/08/04(金) 00:11:07 ID:INWvQdwL
誰かトヨタ懸賞スタンドでホンダの大きな旗振ってみないか?
やっぱ注意されるのかな
そういや、あのデカフラッグの下に無条件で入らないといけないわけか
懸賞でタダだから文句も言えないかもしれないが
534音速の名無しさん:2006/08/04(金) 00:21:09 ID:BwfSSNQK
>>532の貴様!今確認してきました…と言う事は漏れは落選したようです…orzどうもありがとうございました。
535音速の名無しさん:2006/08/04(金) 00:32:23 ID:3PtgtXzh
3年前、ヨタ席で思いっきりメルセデスな私でした。
別に注意されたわけでも無いですけど
視線の刺さり具合は最高でした。
ただ、周りは初観戦組ばかりだったようで
その意味が分かっていないようでした。
536音速の名無しさん:2006/08/04(金) 00:50:03 ID:Jp5gKtHr
俺は二年前ヨタ席で見た時は、Panasonicでもらった紺の帽子を被ってました。
回りは真っ赤なヨタ帽子なのでかなり目立ってましたが、スポンサー様の帽子
のせいか何も言われませんでした。

去年は外れたけど、今年は当たったYO。
537音速の名無しさん:2006/08/04(金) 01:10:54 ID:3lC7piLv
早速オクに出品されている。。速いな。
538音速の名無しさん:2006/08/04(金) 01:11:21 ID:4Ah+tUrk
ここは指定券なし?
ttp://www.honda.co.jp/STREAM/campaign-F1/
539音速の名無しさん:2006/08/04(金) 01:17:49 ID:Jp5gKtHr
>>538
たぶんF1かF2と思われ
540音速の名無しさん:2006/08/04(金) 04:06:13 ID:rJVk09Xr
トヨタ社員はラグビーでもスティック風船使ってたなぁ。
秩父宮の観客8割が早稲田ファンなのに、
その上早稲田サイドBS最前列で1人でスティック振ってたオヤジに感動したな。
命知らずなのか、場所間違えたのか。
541音速の名無しさん:2006/08/04(金) 08:30:27 ID:r9PBDp+v
1000.kmって土曜日は
遊園地入場料で入れますか?
542音速の名無しさん:2006/08/04(金) 13:07:50 ID:SOyjyjut
茨城で自衛隊の航空ショーがあり、今まで車の来場を許可してきたが
今年から周りの民間駐車場すら認めず、シャトルバスだけにしたら
例年最寄駅から3時間かかるのが、今年は45分だったらしい。
気になる観衆は8万人。
543なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/04(金) 13:33:30 ID:4sBa//xf
>>512
俺なら、完全無視して鈴鹿に行く。
普段から職場ではモタスポ基地外でいるので、みんな何も言わない。
544音速の名無しさん:2006/08/04(金) 14:23:57 ID:rJVk09Xr
>>542
誤爆?
545音速の名無しさん:2006/08/04(金) 15:29:29 ID:dw1eHiPv
だから、富士でも大丈夫。
と言いたいんだと思うけど、富士は自家用車を認めるだろうから。
546音速の名無しさん:2006/08/04(金) 15:43:25 ID:rJVk09Xr
自家用車云々の問題の前に、地形とか道路事情が違うんだから比較しても無意味と思う。
茨城の空自行った事ねーけどさ。
富士山麓は戦国時代からの自然の要衝だからねぇ。
547音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:30:36 ID:l8o0ZeC9
どんなに道が混んでようがヘリの俺は関係ない
と、人生一度でも言ってみたいものだ
548音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:32:41 ID:Hiklit5F
F1日本GPの自由席のチケットはいつ頃まで買えるのでしょうか?
549音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:33:46 ID:Hiklit5F
F1日本GPの自由席のチケットは売り切れたりするのでしょうか?
550音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:34:41 ID:Hiklit5F
F1日本GPの自由席のチケットは売り切れたりするのでしょうか?
551音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:36:43 ID:hpfa6mT3
>>545
自家用車締め出すんじゃなかったっけ?
そんなことオースポに載ってたような気が
552音速の名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:25 ID:dUcm74tt
富士開催時にはあさぎりでゆったり行くと俺の中で決まった。
553音速の名無しさん:2006/08/04(金) 21:12:20 ID:hpfa6mT3
速力 約30ノット 
まあまあ速いほうじゃん>あさぎり
554音速の名無しさん:2006/08/04(金) 21:17:35 ID:h6KDMefM
じゃあ俺はあさかぜで行く
555音速の名無しさん:2006/08/04(金) 21:58:41 ID:4G23t9TU
>>551
そうそう。完全パークアンドライドだって。
車の競技を観に行くのに車で 行けないってありえないよね。
英田のときに同じことを中嶋悟氏が語ってたなぁ。

インフラが整ってないから初年度はチケットが余るかもね。
ただ、レース当日空席ができることはないでしょう。
トヨタが意地でも席を埋めるから。社員を大量導入してでもね。
556音速の名無しさん:2006/08/04(金) 22:04:01 ID:je7EFFd6
初年度だからこそチケットが余らないんでネノ?
学習能力があるヤシは、次回から(開催されればだけど)
557音速の名無しさん:2006/08/04(金) 22:17:46 ID:h6KDMefM
個人的には文句言ってる奴や初年度で懲りるやつがこなくなると嬉しい。
数年前のまったりとした鈴鹿みたいに観戦したい。
不便でも日本人不在でも行く奴は行くから。
558音速の名無しさん:2006/08/04(金) 23:56:51 ID:L5YHGPXY
俺は原チャリで行くよ
雨が降らなきゃいいけど
559音速の名無しさん:2006/08/05(土) 02:06:16 ID:baBz3yTE
鈴鹿の街のガイジンの多さに少し気味が悪い。
正直、数年前に初めて鈴鹿に行ったときは引いた。
柄の悪い不良ガイジンも結構目につく。
やはり、工員の多い街はどこも柄が悪いな。
560音速の名無しさん:2006/08/05(土) 05:50:22 ID:eaoR4pr6
外国人が多いと気味が悪いのかー
海外なんか行ったら大変だねw
561音速の名無しさん:2006/08/05(土) 05:58:12 ID:9rspvUL6
国の建前としては外国人労働者や移民を認めてないのに、裏口から入れてる状態だからね。
日系人なんて、ただの外国人だろ。
562音速の名無しさん:2006/08/05(土) 07:25:24 ID:/S0TQ2Za
1000.kmって土曜日は
遊園地入場料で入れますか?
563音速の名無しさん:2006/08/05(土) 09:01:22 ID:Uo0ieSOM
564音速の名無しさん:2006/08/06(日) 00:08:41 ID:z98nmkp4
>>560
お前の負けw
565音速の名無しさん:2006/08/06(日) 10:10:18 ID:MeKxmQKq
あまり話題にあがらないんですけど
B3ってあまりよくない席なんでしょうか?
しかも前列だったらとか。観戦塾の写真でもわからなかったもので。

宿泊は名古屋でも大阪でも同じなんでしょうか?
566音速の名無しさん:2006/08/06(日) 10:34:49 ID:TanqDDfK
大阪は遠いべ
567音速の名無しさん:2006/08/06(日) 10:38:34 ID:Det5aMCK
パスポートもいるしね。
568音速の名無しさん:2006/08/06(日) 10:41:56 ID:T3aepvx9
あ〜観戦券、指定席件、宿泊、必死で4月に全部そろえたのに
いけなくなりそうだ〜〜〜〜
チケットはオクで売れると思うけど宿泊がな〜〜

桑名駅前、駅から3分のビジホなんだけど料金入金しちゃったし。
土曜日の宿泊だれか買ってくれ〜〜
569音速の名無しさん:2006/08/06(日) 10:46:06 ID:0Ac7Bnwr
名古屋 ヤクザに殺される危険性がある
大阪  一般人に殺される危険性がある
570音速の名無しさん:2006/08/06(日) 11:12:04 ID:iEN/mdcQ
>>569
殺された事あんのかよ?
571音速の名無しさん:2006/08/06(日) 12:13:31 ID:0Ac7Bnwr
名古屋 ヤクザがパンチパーマ
大阪 一般人もパンチパーマ
572音速の名無しさん:2006/08/06(日) 12:41:38 ID:vpKor0k8
大阪のヤクザは大阪弁。
名古屋のヤクザは名古屋なまりの大阪弁でしゃべる。
573音速の名無しさん:2006/08/06(日) 12:53:50 ID:0Ac7Bnwr
われーなにやっとんみゃ
574音速の名無しさん:2006/08/06(日) 13:26:03 ID:nmW8wQwi
www
575音速の名無しさん:2006/08/06(日) 15:31:00 ID:ogIMSPsN
実際、来年鈴鹿で開催される可能性はどれくらい?
3/18 オーストラリア

4/ 8 マレーシア
4/15 バーレーン
は決定してるみたいだけど、オーストラリアとマレーシアの間が3週間空いてるから、アジアでもう一つGPを開催したいってエクレストンが発言したって。
アジアでもう一つっていったら鈴鹿しかないと思うけど、チーム側が遠征費などの都合で、開幕4戦をアジアでやるのに難色を示してるらしい。
これって、鈴鹿にもっと金を出せって言ってるようなもんだよね?
案外、エクレストンお得意の交渉術で、来年3月25日(?)の開催はかなり確率高いと思うけど・・・
576音速の名無しさん:2006/08/06(日) 15:39:30 ID:a+NjLnej
ゼロじゃね?
577音速の名無しさん:2006/08/06(日) 16:50:50 ID:ItVOINU2
>>576
根拠は?
578音速の名無しさん:2006/08/06(日) 16:55:36 ID:E0ICSbSt
横レスだけど、鈴鹿が交互開催を目指すともう言ってるし
ある記事によるとF1は開催しても、上納金が膨大で儲からないとか
7万人発表の8耐の方が儲かるんだってさ
ファンとしては残念だけど、そこまでして鈴鹿は来年開催に拘らないでしょ

私としては、F1諦めるからWTCC、A1、など他の国際格式レース誘致に
頑張って欲しい
579音速の名無しさん:2006/08/06(日) 22:03:40 ID:/6Okbkoz
1000.kmって土曜日は
遊園地入場料で入れますか?
580音速の名無しさん:2006/08/06(日) 22:07:37 ID:hP+0r5Ks
内部にいた人間だが、8耐が黒字なんて聞いたこと無いが。
581音速の名無しさん:2006/08/06(日) 22:57:36 ID:3zV/kaXx
>内部にいた人間

損益計算書とか貸借対照表の見方知ってる?
いつの年度でもいいから、営業収益を教えてみそ
582なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/06(日) 23:30:43 ID:TvgLELMB
ホンダ 優勝
おめでとう!
583音速の名無しさん:2006/08/06(日) 23:35:45 ID:knV0juR0
>>581こそ何も知らないバカだと思う
584音速の名無しさん:2006/08/06(日) 23:39:23 ID:yv/rnT0W
オレなんか関係者のフリして中入ったことあるぜ。
585音速の名無しさん:2006/08/06(日) 23:58:08 ID:hP+0r5Ks
>>581
ガキは寝てろ。
586音速の名無しさん:2006/08/07(月) 01:39:36 ID:7YJYZc/1
>>582
うっかり地上波が始まる前にココを覗きそうになった
見なくて良かった・・
587音速の名無しさん:2006/08/07(月) 14:22:48 ID:tCkntish
ホンダの初優勝で鈴鹿はすごいことになるな
期待するのは酷だと思うが,期待してしまう

去年の琢磨のように空回りしなければいいが…
588音速の名無しさん:2006/08/07(月) 14:28:12 ID:6LkyWcYo
アグリに人気が集まってホンダ人気はいまいちの気がするよ
589音速の名無しさん:2006/08/07(月) 18:08:04 ID:bVbgwVoC
まあ、今の鈴鹿は見納めだから盛り上がるだろうな
590音速の名無しさん:2006/08/07(月) 19:43:13 ID:qHO7GTwb
20周年記念大会はT-BOLANが君が代独唱らしいですね・゚・(つД`)・゚・
初心に帰って近所の学校の少年少女合唱団きぼんぬ
591音速の名無しさん:2006/08/07(月) 19:52:51 ID:Mp8kvwQb
でも音は去年よりショボイからね・・マレーシア行って痛感した
592音速の名無しさん:2006/08/07(月) 19:52:55 ID:sovm+huA
米良のほうがマシだなあ。
593音速の名無しさん:2006/08/07(月) 20:23:26 ID:+5IJQhwo
やっぱりジャックは鈴鹿で走らないのか(´・ω・`)
594音速の名無しさん:2006/08/07(月) 20:54:37 ID:67Cx0PWr
595音速の名無しさん:2006/08/08(火) 03:06:23 ID:QWp6xDes
>>594
本当に実現したら、開幕戦と最終戦どっちも開催した事がある数少ないサーキットになるぞw
596音速の名無しさん:2006/08/08(火) 08:09:35 ID:oksfuVEp
>>590
オペラ歌手の錦織健もいいかも。
597音速の名無しさん:2006/08/08(火) 10:19:32 ID:wCFhXmme
>>596
それ去年の富士リニューアルでやった
598音速の名無しさん:2006/08/08(火) 12:44:52 ID:zh3TrS8P
もうさぁ...浜田省吾.....あのお方しかいない
599音速の名無しさん:2006/08/08(火) 13:03:38 ID:tynFnW0r
逆襲のKEIKOリターンズで決定しました
600音速の名無しさん:2006/08/08(火) 13:29:10 ID:haN1/gsY
やめてくれー、地元の少年合唱団(?)の時が一番マシだったんじゃーorz

しかし鈴鹿開幕戦は眉唾モンではあろうが、取り合えずそれで良いから実現してくれって感じだ。
でも結局、約半年しかインターバル無い状態じゃあ自然と客足は減りそうだな…。
俺もチケ代&宿泊費を用意できるか分からんorz
601音速の名無しさん:2006/08/08(火) 20:17:27 ID:jKDQxdPL
F1チケットきたー!!
が、ブロックが書いてないんだよん。
ブロックってどこに印字されてます??
何列何番ってのは印字されてるんだが・・・
他にそんなヒトいない?
ちなみにUFJで買ったやつ
602音速の名無しさん:2006/08/08(火) 20:36:52 ID:jb1XkBEN
>>601
そんやつおらへんやろ〜
603音速の名無しさん:2006/08/08(火) 22:11:30 ID:7EjmfH9I
>>601
何列って書いてある前の部分がブロック。
お前まさかIを1と間違えてるんじゃないだろうな。
Iブロック2列だと、I2列ってなるから
一瞬12列かと思うんだこれがw
604601:2006/08/09(水) 00:41:29 ID:slUZFwt4
>>603

それだ!!
おさわがせしました・・・
おはずかしい
605音速の名無しさん:2006/08/09(水) 00:51:16 ID:/6J6PJLl
606音速の名無しさん:2006/08/09(水) 02:33:53 ID:sUTBn3Po
ズコー
607音速の名無しさん:2006/08/09(水) 13:16:27 ID:lOu7AMv5 BE:36084285-2BP(1)
S1の仮設席は去年に比べて減った?
観戦塾と鈴鹿から送られてきた座席表比べたら半分近くなってるけど
ところでS1席Tブロック3列連番って当たり席でつか?
608音速の名無しさん:2006/08/09(水) 14:10:03 ID:yqtQcC1r
最後の鈴鹿GPだから現地観戦することにしたよ。
一人だけど。
一人変じゃないよね。
609音速の名無しさん:2006/08/09(水) 15:11:05 ID:Zbdg/P9z
UFJの先行予約で買ったチケットやっとキター
B1席Kブロックの5列目…
ここってサーキットビジョン遠いんじゃorz
610音速の名無しさん:2006/08/09(水) 15:16:04 ID:yqtQcC1r
決勝当日はフジテレビ生放送するよね?
だとしたらワンセグ対応のポータブルテレビかノートPCか携帯電話もって行けばいいじゃん。
611音速の名無しさん:2006/08/09(水) 17:08:29 ID:YHPkC1qG
UFJチケット、C席・Rブロック上段って当たりとか外れとかどの程度ですか。
F,F,E,S2ときてCは初めてなもので。
612音速の名無しさん:2006/08/09(水) 17:09:11 ID:RdoXr/AP
一人はぜんぜん変じゃない。
むしろ一人で観戦してる人の多さに感心する。
613音速の名無しさん:2006/08/09(水) 18:20:56 ID:dLPkZHIS
レギュレーションの変更みてると...終わりがみえてきたな.....
鈴鹿絶対行くとして..モンッア....も出来れば..

614音速の名無しさん:2006/08/09(水) 19:04:56 ID:BoQt4XNe
E2指定席券(最前列から10列目)+観戦券+10月7日宿泊権利 のセット

オクでの即決価格はいくらにすればいいですか?
615音速の名無しさん:2006/08/09(水) 19:12:13 ID:ntgSN1wt
勝手にしろ
616音速の名無しさん:2006/08/09(水) 19:15:34 ID:1NYYFvAf
今年初めて現地観戦に行きます
気になるのがformula1.comで取得できる文字情報をどうすればサーキット内で
見ることができますか?
auのwinもっていますけど観ることはできますか?
もしむりならF1LIVE.COMを契約しますけどLAP更新は頻繁に行われるのでしょうか
617音速の名無しさん:2006/08/09(水) 19:37:38 ID:wFby+42R
>>616
サーキットにいくなら目の前の現実を楽しめ!
618音速の名無しさん:2006/08/09(水) 21:08:16 ID:il2F2Nwj
金曜日は無理だけど土日は楽しもう・・コミケに比べたら人ごみはそんなに辛く無いし
疲れたら指定席に戻ればいいしね
619音速の名無しさん:2006/08/09(水) 21:25:18 ID:up53bL2T
今年こそ、人のウェーブをサーキット1周させたいね
91年は成功したけど・・・
620音速の名無しさん:2006/08/09(水) 21:46:11 ID:t5XeBlXn
>>619
鬼門はトヨタスタンドことDスタンドだな。あそこさえうまく乗り切ったら、成功するはず(`・ω・´)
あいつら勝手なことばかりやってるしな。Fスタンドから見た限りでは、専用の前説要員を
置いてるようだし、ほかにも一部F1にまったく興味のないスーツ軍団が喜怒哀楽を示さないまま
レースを見てるし
621音速の名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:36 ID:JihfrwA5
オークションでトヨタ応援席売りに出されすぎ
転売屋ばっかり応募したのか、それとも一般人がトヨタ応援席売って
他の席を買おうとしているのか・・・・

トヨタ応援席は、事前に応援方法の練習あるからお忘れなく
622音速の名無しさん:2006/08/09(水) 22:17:28 ID:up53bL2T
一番ゴミの量が多かったのもあのエリアだった
レースのスタート前にポンポン音を鳴らしてたエアースティック?とかのトヨタグッズ捨てられまくり
会場のあちこちにも、パナソニックが配ってたドライバー2人が写ってたシールが捨てられまくり
623音速の名無しさん:2006/08/09(水) 22:18:20 ID:Z08Sgnon
来年の富士開催ではほぼ全部がトヨタ席とかだったら
盛り上がり間違いなしだな。
624音速の名無しさん:2006/08/09(水) 22:26:08 ID:BcQlk7/2
>>622
でも毎年トヨタのビニールリュックが楽しみで仕方ない俺。
クアハウスに風呂行く時の着替え用だったり、金曜以降は
観戦時の荷物入れだったり…。
まぁ、トヨタの袋にSATOとかHONDAって描かれたフラッグとか
ぶち込んでるけどねw …毎年5袋は貰って帰ってるな俺…
625音速の名無しさん:2006/08/09(水) 23:22:29 ID:qITA/dsK
>>622
一番って言うけど自由席の惨状見たことあるか?
昨年ヨタ席当選したけどスティック類は帰るとき回収してたよ
自由席はブルーシートや新聞紙はもちろん食いカスとかそのままだよ。
ただ、ここ数年モラル下がりすぎ
626音速の名無しさん:2006/08/09(水) 23:44:10 ID:Wj2XX666
>47 名前: 懸賞スキスキ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/08/09(水) 22:21:23
>F1チケットってヤフオク転売しても問題ないかな?
>あまりレースには興味ないのに、当たっちゃったテヘッ

>東京からの旅費も馬鹿にならんし、以前富士にGT観に行って、
>現場ではレースの一部しか観られないから、
>すげーつまんなかったのよねw

お前ら、糞転売屋からチケット買うなよ!
627音速の名無しさん:2006/08/09(水) 23:50:35 ID:NIGQB6GY
>>623
どこかの国の式典みたいになるかもなw
628音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:04:33 ID:7r7OnIBO
>>627
スタンドで人文字とかやっちゃうの?
スタンド前ストレートでのパレードは、子供らのマスゲームとか。

ありえない話じゃないと思えるのがすごい。
629音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:16:23 ID:t0WijqKZ
富士でやっても鈴鹿の時みたいにホンダ、アグリの
応援ばっかりになったらトヨタはどうするんだろね
テレビ中継はCGで加工か・・・

それを来年回避するためには、トヨタ関連社員大量動員しかないもんね
一般へのチケットが大幅に減りそうで怖いよ
630音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:29:10 ID:UQkaLiNg
観戦しに行くか家でマターリとテレビ観戦するかどっちがいいだろ…
もう指定席ないし、自由席ってビジョン見れないんだよね…?
見れたとしても音声ないらしいし…
でも来年は鈴鹿じゃないし、今年20周年だし

どうすりゃいいの(´・ω・`)
631モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/10(木) 00:30:10 ID:049935Dt
K席の近くとかならビジョン見えると思うよ。
632音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:46:43 ID:UQkaLiNg
K席らへんって3秒ぐらいしか見えないらしいね。迫力はあるらしいけどさ。

あと回りにF1好きな人が皆無なんだわ。これが(´・ω・`)
633音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:18:03 ID:golzOQ9E
個人的には行かないで後悔するよりは行って考える方をお勧めしますよ。
俺は幸い鈴鹿での観戦を後押ししてくれるような人が会社に居たので
数年前からF1観戦するようになったけど、矢張り現地で生で見れるというのは
何事にも代えがたいもんがありますよー。予選の後とかにもけんさわ氏が
企画する集まりみたいなのもあるでしょうし、サーキット近くのテントショップ脇で
CSの中継に出てる小倉氏がトークショウやってくれたりでイベントには事欠かないかと。
634音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:36:22 ID:UQkaLiNg
やっぱり見に行って得るものは多そうですね。
あとF1に関わらずスポーツを見に行ったこと無いんですよねぇ…

あとは、一緒に行く人さえいれば…
当方、女なんですけど女友達おろか男友達すらF1好きがいないですよ。
この前男友達に「女の子がF1とかあかんやろー」とか言われてひっぱたきたくなりました。
なんだこの甚だしい性差別は(`・ω・´)
635音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:41:35 ID:dzZNMhIq
同じ年くらいの女の人を募集してみれば?
観戦塾なんかでも掲示板あった希ガス。
なんだかんだいって女一人ではいろんな意味で厳しいと思うし。
636音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:43:59 ID:gAcdf8CA
>>634
自分も女だお。なにかと困りますよね。
自分まだチケットとってないしwwwうはwwwなにやってるんだ自分www
鈴鹿・もしかしたらシュー がラストなら見に行きたい( ;ω;)
637音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:47:42 ID:golzOQ9E
>>634
あぁ、でも結構女性の観戦者多いから気にする事も無いんでは?
女の子同士で見に来てる人も多いし。ただやっぱそれなりに疲れちゃうんで
予選から見に来るなら宿の確保とか道路のチェックってのはしっかりやっておく方が
良いですね。宿なんかは今からだと難しいでしょうが、可能ならフリープラクティスからの
三日間+指定席での観戦を強くお勧めします。それなりのお金がかかっちゃうけど、
精神的に楽できますよw
638音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:56:04 ID:UQkaLiNg
>>635
私高一なんですよ…
鈴鹿が近かったら仲良い子引っ張ってでも行くんですけど片道三時間以上かかるしお金も結構かかるし
気が引けでできません…

>>636
私もチケットまだ取ってないですよ。
シューマッハ観たいですね。引退しそうな感じですし。
639音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:07:45 ID:UQkaLiNg
>>637
観戦してる人は女性も結構おられると思っているんですけど
サーキットまでが女一人じゃねぇ…w

行くのなら泊まりじゃなく自宅からなんで
宿とかの心配しなくていいのがせめてもの救いです。

あと、自由席なんで席取り頑張らなきゃならないです。
640音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:10:16 ID:golzOQ9E
片道三時間以上で高校生となると…、手段としては決勝日観戦の日帰りコース
が限界ですかねー。流石に疲れる旅にはなると思いますが、予定を立ててみては?

俺も始めて観戦するまでは敷居が高い(スケジュール的に)と思ってましたけど、
コレがいざ行ってみると、存外にそうでもなかった…と拍子抜けしますよ。
そして、その上で世界戦の一舞台を見てるんだと思うと嬉しくてたまらなかったですね。

チケットに関しては、一日のみとなると自由席もキツイですかね…、もし贅沢を言わないんであれば
トヨタの応援席の応募とかしてみるのも一つの手だと思います。ああいう応援をする為に〜
見たいなのを敬遠しちゃう人の気持ちも分かりますが、個人的にはアレはアレでお祭り気分で楽しそうだなぁと思ったり。
俺は昨年はその横のブロックのD2席で、目の前でらストラップのライコネンのオーバーテイク劇を目に焼き付ける事が
出来ますた。

とりあえずこことかには歴戦の猛者も居るでしょうし、色々聞いてみれば高い敷居もいつの間にか
低くなってくると思うんでー。
641音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:25:28 ID:dzZNMhIq
まあ一人で行くとして、最大の問題は自由席の場所確保だわな。
他人と話すのが平気なら、一人分くらいの場所は譲ってもらえる可能性は高い。女の子ならなおさらねw
642音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:33:27 ID:HShmst71
初心者かつ女です。
去年からF1にはまって見に行きたいなぁと考えているんですが、何せ初心者なものでどういう感じなのか、とか全く分かりません…
ロムっていた限りでは体力的にしんどそうなのかな、とは感じたんですが。

自由席と指定席ってどちらが良いんでしょうか。
それと、指定席は今からでは遅過ぎますか?
643音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:44:19 ID:dzZNMhIq
何曜日からいけるのか?交通手段は?予算は?車中泊は可能か?
位を書いてくれるとコメントしやすい希ガス。
644音速の名無しさん:2006/08/10(木) 02:48:48 ID:golzOQ9E
>>642
楽に観戦するんであれば指定席をお勧めします…といっても今からだと
確かに入手し難いかもしれませんね。あまり大声では言えないけど、個人的には
正規の料金以内ならオクでも…という感じですが。この辺りは自己責任と相談かなぁ。

体力に関しては何より人ごみ&歩く距離で結構疲れると思います。特に自由席エリアとなると
そこまでの距離もありますし、人の波の中を歩く事になりますしね。
疲れにくい服装を選ぶだけでもずいぶん改善するとは思いますけど。
中には派手な格好+ピンヒールで他の人に対しても危険極まりない人も居ますけどねw

>>643
確かに交通手段・予算とかは書いてもらえるとアドバイスし易いですよね。
645音速の名無しさん:2006/08/10(木) 03:01:48 ID:nm3y/r4v
結構女性の方って多いのね♪
漏れの周りには全然居ないな〜
結局、今年も興味の無い彼女を無理やり連れて行く・・・・
行き帰りや車中泊の暇つぶしのためにw
646642:2006/08/10(木) 03:16:06 ID:HShmst71
>643-644
コメントありがとうございます。
大学生なので予算はあまりありませんが暇だけはあります。
なので、できれば5〜6万以内で、日程は金曜日からでも日曜日だけでも大丈夫です。
交通手段は大阪から電車を考えています。
車はないので車中泊は無理そうです…
647音速の名無しさん:2006/08/10(木) 06:19:44 ID:xvf/rBXM
他のモタスポを一通り回って、最後にF1に触れるのがいいんだけどね。
最初にF1だと・・・
648音速の名無しさん:2006/08/10(木) 07:30:07 ID:S61Mq5ih
Pokka1000kmを最後まで見たとして、帰りの込み具合はどの程度なんでしょうか
近鉄利用を考えてますが、駅までどれくらいかかるか心配で・・・

F1な流れをぶった切ってスマソ
649音速の名無しさん:2006/08/10(木) 08:36:16 ID:gAcdf8CA
>>638
ちょwww奇遇だwww私も高一ですおwww
高校生で一人で行くとなると色々不安ですよね。
650音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/10(木) 08:43:40 ID:ooFdu9Wt
>>642
大阪なら通えるでしょ。俺神奈川だけど、毎年土曜は大阪か神戸に宿泊してるし。
予算が5〜6万ならヤフオクで指定席買って日曜のみに絞れば収まるんじゃない?
またはここのコテハンな人達が自由席を木曜から陣取ってるからまぜてもらうとか、女性一人なら余裕でしょ。
大丈夫、きもくないから(w

今年はトヨタさんからの招待状届かない。俺も自由席組みかな、よろしくねガファリさんとかガファリさんとかガファリさん。

651音速の名無しさん:2006/08/10(木) 10:07:15 ID:mkY28mtX
関西からならこの切符使えば安い

近鉄週末フリーパス
近鉄全線3日間乗降フリー(利用日に土曜日・日曜日の両日を必ず含む)
有効期間 取扱期間中で土日を含む乗車開始日から連続3日間有効
※ 金土日、土日月の曜日でご利用いただけます。
発売額 大人:4,000円、こども:2,000円

http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free.html

>>648
近鉄白子駅行きバス30分待ちくらい。駅からはすんなり。
鈴鹿サーキット稲生駅まで歩いて、そこから津まで出るのもあり。
652音速の名無しさん:2006/08/10(木) 10:09:16 ID:j48NoytO
おい貴様ら!
何か盛り上がってるなとおもったら,
女子観戦ですか 1人ですか
まぁ男でもファンが少ないF1だからしょうがないな

でも大丈夫だ現地に行けばキミたち以上のヲタが10万人以上いる
逝かない後悔より,逝って後悔した方がいいぞ

誰か素敵な人見つけれ ガンガレ!女子ども
653音速の名無しさん:2006/08/10(木) 12:29:43 ID:5mJXIOOC
ttp://www.gpticketshop.com/index.php?l=en&c=f1&e=64&sub_cat=tic
ここにはまだまだ指定席が残ってるんじゃね?
送料31EUROだけど…
654音速の名無しさん:2006/08/10(木) 14:23:13 ID:gV5q0NJu
散々いわれていることだけど、ヤフオクでの取引には気をつけて!

終了したオークションから写真をパクって、ブロック・席番号も同じでそのまま出品してるやつがいる。
入札時は終了分も検索して説明文や写真を比較した方がいいよ。
655音速の名無しさん:2006/08/10(木) 16:43:23 ID:F/euUFiA
貴様ら!今年もよろしくおながいします。
毎年自由席だが今年が最後かも知れないから指定席にしますた。
ここ数年雨がらみですが晴れるといいな!

女子観戦がんがれ、去年はひとりでキテタ腐女子、漏れのブルーシートに座らせて
あげますた。その子も大阪からで宿がなくて日帰りで大阪から通ってたそうです。
がんがれがんがれ超〜がんがれ

656音速の名無しさん:2006/08/10(木) 19:09:25 ID:AMYPMw8p
貴様!やさしいな
657音速の名無しさん:2006/08/10(木) 19:10:20 ID:QGbSMVYX
場所取りは禁止だと思ってた。
658音速の名無しさん:2006/08/10(木) 19:24:04 ID:L6edwyBr
>>642
天候とか場所取りとか考えると、指定席取った方が絶対にいいよ。
体力的にも精神的にも、負担はかなり減るしね。

予算もそれくらいあれば、指定席取れるよ。
暇さえあれば、ヤフオクをチェック。良席が定価以下での即決で出てる場合もあるしね。
(でも、出品者の事をよくチェックしてから入札すべしだよ)

あとは「観戦塾」を隅から隅まで見尽くして予習しとけば、初F1&鈴鹿でも
戸惑う事も少ないと思うよ♪


最後にF1バカのお前ら!今年も鈴鹿で再会するのを楽しみにしていますよ♪
659音速の名無しさん:2006/08/10(木) 20:21:29 ID:W2mhAE15
JR名古屋〜稲生
F1号指定席争奪戦までひと月を切ったなv

また貴様らに会えるのが楽しみだぜ♪
660音速の名無しさん:2006/08/10(木) 20:27:16 ID:rh0us3eb
今年もホンダブースの担当になるかも・・・
661音速の名無しさん:2006/08/10(木) 20:31:36 ID:gAcdf8CA
>>655
テラ男前ス(;´Д`)
662音速の名無しさん:2006/08/10(木) 21:05:38 ID:baaC8bUn
F1号指定席って何ですか?
663音速の名無しさん:2006/08/10(木) 21:20:12 ID:MI9C6Gpa
>>662
F1特急。
名古屋─稲生のF1観客輸送のためのJRの臨時特急
664音速の名無しさん:2006/08/10(木) 21:41:02 ID:1Ntcb3+o
F1特急なんてあるのか、知らなかった。
665音速の名無しさん:2006/08/10(木) 21:43:13 ID:FtfDMu10
いいな〜若い子は親切にしてもらえて
666音速の名無しさん:2006/08/10(木) 21:57:04 ID:sgkBaDHq
近鉄特急の争奪戦はどれほどのもんなんだろう…
当方京都在住で京都駅〜白子駅でうまく特急を乗り継げば
片道2時間程度で行けるんだよな
667音速の名無しさん:2006/08/10(木) 22:12:06 ID:97ihQMn6
>>651
その時間、三重交通バスはもう無いんじゃない?
おれが見に行った時は臨時もなかったので、稲生まで歩いたけど。
668音速の名無しさん:2006/08/10(木) 22:25:05 ID:FNgKcRWk
JRのF1特急凄いよ!
車体のカラーリングはF1仕様!
車掌さんもピットシャツ着て検札しに来る
669音速の名無しさん:2006/08/10(木) 22:51:07 ID:B1g+wdUx
毎日通勤で近鉄電車で名古屋〜四日市間を使ってるものとしては
電車が込むのがやってられねー
まあ土日は使わないからまだ被害少ないけど

でも巨乳の外人だけはゆるせるお^^
670音速の名無しさん:2006/08/10(木) 23:29:15 ID:UJ7lKLAJ
オーストラリアとマレーシアとの微妙な間隔に光明を見出す。

興行的に鈴鹿での継続を望むバーニーと、開幕四戦フライアウェイは無理と言うチーム側。
さすがのバーニーもこれまでかと思われた。しかし奥の手が。
それはオーストラリアとマレーシアの間を空けるということ。
この間隔だとチームとしてはオーストラリアの後にヨーロッパに帰るほかない。
結局それはそれで費用がかさむ。
そこでバーニーが一言「アジアに滞在してもう1レースやってけば?」

ないよな・・・
671音速の名無しさん:2006/08/11(金) 00:09:45 ID:NhR81qWf
>>666
F1特急ほど厳しい戦いじゃないよ
去年土日ともに大阪から一番早い時間の特急乗ったが、予約は二週間くらい前にできた
さすがに行きは、当日になると売り切れてたが。土曜の帰りは当日でも特急券買えた
672音速の名無しさん:2006/08/11(金) 00:26:33 ID:AtOKX+gg
だれか、ライフカードの鈴鹿チケット買った人いる?S2売ってたのかな・・・・。
673音速の名無しさん:2006/08/11(金) 00:50:07 ID:lCnaawBV
>>669
おい貴様!俺は貴様のように電車に乗れず怒ってる登校中の工房を見たことあるぞ。
正直、スマンかった。詫びと言っちゃなんだが、飲食や土産で町にカネ落としていくよ。
F1開催時の朝の白子駅前には弁当などの出店が出るんだが、みんな見向きもせず
一目散にバスに向かってるのを見るとちょっと気の毒ではある(汗
674音速の名無しさん:2006/08/11(金) 01:01:28 ID:SIk3jTxa
確かに地元民からしたら混雑はウザーかもしれん…でも…
そう思える鈴鹿の人が羨ましいお
675 ◆onooonoooo :2006/08/11(金) 06:35:33 ID:NGJ4XhEK
さて いよいよ2ヶ月をきりました
676音速の名無しさん:2006/08/11(金) 06:58:31 ID:L/bvB7pj
俺は去年土日観戦組だが宿が取れなくて四日市でレンタカー借りて営業所の近くで車中泊した。ガソリン使わないから車代だけ。野宿もイイが雨とかふるとね。 ま、参考までにカキコしました。あ、レンタカー屋は24h営業のほうがイイよ。
677音速の名無しさん:2006/08/11(金) 07:49:08 ID:DWqbm7dQ
>>672
買った。EとFのみ
678音速の名無しさん:2006/08/11(金) 15:46:40 ID:EPGOd+wE
ワゴンの後部フラットシートならともかく、普通車だと翌日身体中痛くならねえ?
679音速の名無しさん:2006/08/11(金) 20:08:23 ID:X8FKfwb9
レンタカー作戦があったか。
680音速の名無しさん:2006/08/12(土) 01:04:09 ID:RnP6OOlr
>>670
むしろ
バーニー「日程的には空けてあるけど・・・分かってるよね?」
ホンダはまた出費がかさむな
681音速の名無しさん:2006/08/12(土) 01:15:33 ID:unt+O8Zb
まじ


682音速の名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:00 ID:fUeHgEFw
日本人以外のF1関係者も無くなったら悲しいと思うと琢磨も言ってるし
バトンはカート時代から走っていて毎年来るたびに
感慨深くなるらしいからな。
最悪せめてドイツのように隔年開催になってほしいな。
683音速の名無しさん:2006/08/12(土) 02:02:07 ID:RnP6OOlr
トヨタは企業イメージアップのためにF1をやってるのか
嫌われるためにやってるのかわからない
684音速の名無しさん:2006/08/12(土) 02:15:27 ID:O0k0ZfKk
>>683
まあ嫌われてもたかが数万人 ってとこだろうからねぇ。

トヨタが狙ってるのはそういう濃い人たちじゃないだろうし
以前から関東の人は 富士なら行く とか 鈴鹿は遠いからいや って
言ってた人結構多かったし。
685音速の名無しさん:2006/08/12(土) 03:13:29 ID:P1aZDaLl
どっちでやっても行かないよ。
686音速の名無しさん:2006/08/12(土) 03:25:49 ID:/Hsl+yPV
>>684
そんなこと言っている人が、高い金払って、それも自由のない
パーク&ライドでわざわざ富士に行くとも思えないけど
687音速の名無しさん:2006/08/12(土) 03:58:17 ID:dvX5QSLK
月末の富士のFポン行くやついる?
688音速の名無しさん:2006/08/12(土) 05:36:42 ID:YxCcwRPI
>>686
それこそ主観。毎年通うコアなファンのが少ない。
それに悲しいかな、人間ってすぐ慣れちゃうんだよね。
オレは鈴鹿がいいよ。
689音速の名無しさん:2006/08/12(土) 07:39:00 ID:gdAlDRWh
私の中で鈴鹿はゴルフでいうセントアンドリュースみたいなもんです
いや…うまい言葉が浮かばんなw
690音速の名無しさん:2006/08/12(土) 07:41:53 ID:rR2o3QSX
>>684
富士の日本GP、「アクセスに問題あり」
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2006/060812_01.htm
691音速の名無しさん:2006/08/12(土) 12:07:07 ID:nxk5ptv/
>>678
なるなる。
朝、起きる時は『いてててて…、どっこらしょ』ってな感じで起きてた。
692音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:02:56 ID:5e0hDGiU
1995F1パシフィックGP
■3日間通し券 16000円
■指定席券
    S1〜S6 26000円  E 13000円  L 22000円
         A 24000円  G 19000円  M 22000円
         B 24000円  H 16000円  N 24000円
         C 22000円  J  22000円 
         D 19000円  K 24000円
■マイカー駐車場
    第1〜第5駐車場 1台4000円/3日間
    シャトルバス(所要時間30分〜50分) 各日往復運賃2000円
■駅シャトルバス
    JR岡山駅前(90分) 各日往復運賃5000円
    JR吉永駅前(30分) 各日往復運賃2000円
    JR津山駅前(45分) 各日往復運賃2000円
    姫路(130分)     各日往復運賃6000円
    神戸(150分)     各日往復運賃6500円
    大阪(210分)     各日往復運賃6500円
    京都(240分)     各日往復運賃7000円
693音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:14:16 ID:AmhmCY6n
>>692
いま見ると震えが出る価格設定だなw
694音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:35:28 ID:Uufm+UYC
F1鈴鹿ですが、名古屋と鳥羽だとどっちに泊まるのが良いでしょうか?
距離的には名古屋からの方が若干近そうですが
695音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:36:55 ID:jgp1L8a3
>>694
どっちでもいいよ
696音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:41:26 ID:Uufm+UYC
>>695
そんなひどい
教えてくださいよぉ
697音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:42:16 ID:4vFWY68e
>>696
自分で決めるしかないだろ
教えてクン
698音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:43:57 ID:AmhmCY6n
>>694
好き好きだ。自分で決めれ。鳥羽より名古屋のほうが電車の本数も多いし
混雑も大きい。車でサーキットまで向かうなら鳥羽からは結構距離があるから
名古屋をすすめる
699音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:44:30 ID:Ze2zCE1g
鳥羽って旅館多いからなんか
高いイメージ

親戚がちなみに鳥羽で旅館やってるw
700音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:47:57 ID:y156fSVY
レース終了後、バスツアーだと東京に朝5時半に着いてしまう。
このまま田舎へ帰るのももったいないし、どこか見て回りたいと思っても朝早すぎ。
何して時間潰そうか。
701モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/12(土) 16:50:09 ID:uCP6ENCQ
鳥羽方面の方が人は少ないだろうね。
でも電車がちょっと面倒かも。油断してると大阪に連れて行かれる。
702音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:51:46 ID:Ze2zCE1g
>>700
つ スペイン村
703音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:54:24 ID:97Lt5u8g
そうだな。
だから、鳥羽で泊まるなら、いっそのこと料理や風呂のいい旅館を選んで
観光気分を満喫するつもりで行くのがいい。
家族と一緒とかなら、そっちのほうがお奨めだ。

当然、一人だったり、F1だけが目的!と思うなら、名古屋のほうがいいぞ。
704音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:54:26 ID:Uufm+UYC
ありがとうございます
やっぱり鳥羽は乗り換えがめんどくさそうですね

705音速の名無しさん:2006/08/12(土) 16:58:15 ID:Uufm+UYC
今年の鈴鹿って最も混みそうなんですよね?
当然サーキットからのバス待ちも凄いことになると思うんですが、鳥羽に泊まって観光気分を満喫する余裕があるのかが疑問なんです
移動でクタクタに疲れてそれどころではないような・・・
一般的にホテル組の方って予選終了後何時くらいまでサーキットにいるのでしょうか?
706音速の名無しさん:2006/08/12(土) 17:07:03 ID:Ze2zCE1g
行きは朝が結構早いと比較的タクシーがすいてるから
2000円のタクシー乗ってくんだけどなぁ。

帰りはバス並ぶのがイヤで、白子駅まで歩いて帰ったことあったな
当然迷って、なんとかバスの運転手が気づいてくれて助けてくれたけど・・・
707音速の名無しさん:2006/08/12(土) 17:14:17 ID:KM4/exRg
今年のGPでパーク&ライドするらしいですけど。
708音速の名無しさん:2006/08/12(土) 17:18:53 ID:U2rXRWVq
去年の土曜予選終了後は、サーキットからのバスを待つ列がやたら長かった。雨だったからかな
諦めて歩いて白子駅まで行こうとしたが、軽く迷ったw
そしたら白子駅行きの路線バスにたまたま遭遇して、それに乗ってなんとか駅まで辿り着いた

そんなんも、今ではいい思い出ですよ
709音速の名無しさん:2006/08/12(土) 17:32:37 ID:Ze2zCE1g
やっぱあの行列みると、歩いて帰りたくなるよなぁw
710音速の名無しさん:2006/08/12(土) 18:01:34 ID:ohTXsZSQ
>>708
土曜日は本当にバス待ちがキツかった…。
レインコート着て雨をしのぎながら列に並んで待ってたら
となりのお兄さんが無言で傘をさしてくれて嬉しかったです。
711となりのお兄さん:2006/08/12(土) 18:33:25 ID:ui4FZ0fN
ホテルはどこだ?
712音速の名無しさん:2006/08/12(土) 18:47:59 ID:dfWxlUZr
そんな悩みも今年までだな…
713音速の名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:23 ID:mrAu2iOS
観戦塾の前夜祭誰が来るんだろう?
2004 佐藤琢磨
2005 山本左近
だったな
714音速の名無しさん:2006/08/12(土) 19:11:57 ID:Ze2zCE1g
IDE
715音速の名無しさん:2006/08/12(土) 19:13:52 ID:AmhmCY6n
IDEとタキで鉄板だな。ロス・チーバーとかマウロ・マルティニの可能性も否定できないが
716音速の名無しさん:2006/08/12(土) 19:32:18 ID:h+t/MC98
今年は初めて木曜夜から乗り込んで観戦だ
楽しみだなあ
栄って楽しいの?
717音速の名無しさん:2006/08/12(土) 20:10:43 ID:OkBmJvk0
浜田・・・なんでこいついまさら出てるの?すぽるとのせい?
永井大より不愉快
718音速の名無しさん:2006/08/12(土) 20:15:06 ID:co92fdxl
そうか?
永井よりはマシだろ
719音速の名無しさん:2006/08/12(土) 20:16:11 ID:Ze2zCE1g
てか誤爆?
720音速の名無しさん:2006/08/12(土) 20:18:07 ID:ui4FZ0fN
ん? 浜田がまた出てるの?

  それとも、1週間遅れの放送でも見た田舎者か?
721音速の名無しさん:2006/08/12(土) 20:18:37 ID:uBh8Jdt1
14日の5分程度のD1デモ走行を見に行くか迷ってるんだ
722音速の名無しさん:2006/08/12(土) 22:01:10 ID:19jpJAEJ
ホンダ、鈴鹿を救うために尽くす
ttp://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=37015

723音速の名無しさん:2006/08/13(日) 00:44:33 ID:P2yLVoFr
要はあれだろ?ホンダがFIA側についたら春に鈴鹿で開催なんだろ。
724音速の名無しさん:2006/08/13(日) 07:10:04 ID:BPU4hOpt
低レベルなトヨタ工作員が低レベル、ワンパターンな鈴鹿叩きに一生懸命ですw 

【F1】日本GP、富士と鈴鹿で交互開催へ 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155345589/l50 
725音速の名無しさん:2006/08/13(日) 17:15:37 ID:r+yw07qg
バーニーは本当にやり手だな。
ホンダに交渉の余地を与えてるもんな。
開幕四戦フライアウェイを嫌がるチーム側も、開幕戦と第二戦の微妙な間は逆にいやだろうし、
バーニーの一声で何とかなる可能性はまだあるね。
個人的にはもう政治的な争いはFIAが勝ったと思ってるから、ホンダはもう意地を張る必要はないと思う。
726なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/13(日) 17:42:20 ID:MyAaDZvP
今日の激G、見せつけてやりたいな。
727音速の名無しさん:2006/08/13(日) 19:36:52 ID:+OD/FaKy
だれに?
728音速の名無しさん:2006/08/13(日) 20:20:55 ID:3N9m3Yhg
>>726
バーニーに見せれば、

きゅっきゅにゅるにゅるこんにちは〜♪

に引き寄せられて、鈴鹿ケテーイってなると思うか?
729音速の名無しさん:2006/08/13(日) 20:48:02 ID:UyVbCdi6
ポッカ1000kmは土曜日は入園料でおkなんだ!
UFJカードでタダ見しにいこうっと!
日曜日は仕事だ_| ̄|○

ttp://www.suzukacircuit.jp/ms/race/1000km/index.html
730なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/13(日) 21:24:11 ID:MyAaDZvP
>>728

思えねぇな。

ま、それ以降も全日本のレースを満喫するよ。
731音速の名無しさん:2006/08/14(月) 07:31:39 ID:0SjwmlnI
日本GP期間中に
パーラーFUJIのそばでやってるオールナイトテントショップも今年で最後なのかな…。
732音速の名無しさん:2006/08/14(月) 08:22:27 ID:51dgqAH0
ガタガタするなよ、1986年以前に戻るだけの話だろ。
当時を知ってるやつは、何か言って見ろよ!
733なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/14(月) 08:45:07 ID:aLwzMnuX
また台風がきてるな・・・・・。
734音速の名無しさん:2006/08/14(月) 08:58:15 ID:lKRd//P0
>>732
当時のF2みたいにFポンが盛り上がるとは思えない
735音速の名無しさん:2006/08/14(月) 10:27:57 ID:gFaytx6/
>>734
富士にF1が行っても、向こうのFポン人気は変化ないんだろうね。
これ以上、下がるはずも無いから・・・
736音速の名無しさん:2006/08/14(月) 15:38:10 ID:4DUfZID2
まずFポンって言う略称が、なんだか美味しそうで・・・ダサイ。
737音速の名無しさん:2006/08/14(月) 16:25:52 ID:W53GrNFl
味ポン
738音速の名無しさん:2006/08/14(月) 16:46:47 ID:+Pd2A2+O
ポポンF
739音速の名無しさん:2006/08/14(月) 16:47:49 ID:sCuGEEb7
今年の予選方式は是非ともLT見ながら生観戦したいんだが
ノートPCと無線LANカードもって行けば可能ですか?
ちなみにV席
740音速の名無しさん:2006/08/14(月) 21:33:26 ID:0rzkWhDA
新型ストリームの日本GPチケットプレゼントキャンペーンンの発送はいつだろう
741音速の名無しさん:2006/08/14(月) 22:54:52 ID:N/LMzxh5
オークションでトヨタ応援席なら定価以下即決とかあるのね
トヨタの応援さえ我慢すれば、安く行けるわけか
ちょっと悩むなあ
742音速の名無しさん:2006/08/14(月) 22:55:37 ID:ihzCOu8Z
トヨタのマスゲームみたいのやれるなw
743音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:00:11 ID:0rzkWhDA
トヨタ応援席、それはもう最後の手段だな。。
744音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:02:17 ID:AjxlKYgj
今年のトヨタは肩身狭いでしょうし。
いろんな意味でねw
745音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:05:14 ID:N/LMzxh5
トヨタ応援席でアグリのとこの
シャツ着ていくわけにはいかないし、でもD2だから良席だよなあ
(応援は無視すればいいけど、デカいフラッグを上から被せられたら
切れそうだ)
746音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:00 ID:AjxlKYgj
>>745
2年連続でトヨタ席に座ったけど、周りは結構他のチームのグッズ着てる人多かったよ。
ただタダで帽子とかくれるからそれ被ってる方が多いけどね。
2年前彼女と行った時BARの帽子被ってたら、彼女がでかいクマのぬいぐるみに帽子交換させられて周囲から注目浴びたけどねw
ほのぼのしてるよ。
747音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:15:00 ID:N/LMzxh5
それって、係員にしたらやっぱアグリやホンダの帽子は不味いってことじゃん
まあ、周囲の人達は懸賞だしほのぼのしているんだろうけど
去年はF2からD2見えてたが、なんか琢磨の応援しているようにも見えた
748音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:16:38 ID:ihzCOu8Z
まあ社員以外の人は、たしかにあのスタンドでも
ほのぼのはしてるよ
749モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/14(月) 23:19:00 ID:BQCw+T7G
あの細長い風船って、トヨタ応援席で使ってる?
アレを目の前でやられたら敵わないよなぁ、と思って見てるんだけど。
750音速の名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:00 ID:QxsEsUNl
>>749
あんたも、気苦労が多いね。
751音速の名無しさん:2006/08/15(火) 06:31:57 ID:REJgifKN
2つ台風が来てますな。

>>749
他スレでお姿見ましたよ。
752音速の名無しさん:2006/08/15(火) 07:30:53 ID:4bs7Zwe5
>>739
ヒント:無線APアドレスプールの枯渇
753音速の名無しさん:2006/08/15(火) 10:01:05 ID:XAMvOHO4
>>739
つ【ニンテンドーDS+地デジパック】
754音速の名無しさん:2006/08/15(火) 11:27:55 ID:Glyvhxaw
>>753
kwsk
755音速の名無しさん:2006/08/15(火) 11:29:13 ID:LV2O/1Ox
DSブラウザか。
DSライト持ってるし、ブラウザゲトできるけど、地デジパックってのがわからん・・・
756音速の名無しさん:2006/08/15(火) 11:31:55 ID:6a6OvFUD
DSのワンセグチューナーって、F1までに間に合うのかね
まだ発売日未定でしょ
757音速の名無しさん:2006/08/15(火) 11:33:43 ID:mddFpbyk
今年も生放送?
それはいいが、気分が盛り下がるので、フジアナの実況放送音声を場内に流すのは今年はヤメテクレ
鈴鹿には優秀な場内実況アナがいるんだし、
758音速の名無しさん:2006/08/15(火) 11:35:55 ID:LV2O/1Ox
ピエールとかやってないの?
759音速の名無しさん:2006/08/15(火) 13:06:15 ID:oinn0ffE
>>756
楽しみに待ってるんだが間に合わんかもしれんね(´・ω・`)
760音速の名無しさん:2006/08/15(火) 13:10:17 ID:meyo2ddj
レースが終わった後にコースに入れるようにして欲しい。
昔は入れたよね?
761音速の名無しさん:2006/08/15(火) 13:19:21 ID:lRPlYpYK
>>746
そういえば、一昨年くらいに決勝前に
ビジョンでそういうシーンをビジョンで観た記憶があるよ。
熊がオーバーアクションで怒っていたから、余興というか、
単なるパフォーマンスだと思ってたけど。
762音速の名無しさん:2006/08/15(火) 13:22:43 ID:oinn0ffE
カンガルーTV、やっぱり日本GPじゃ認められなかったかorz
763音速の名無しさん:2006/08/15(火) 14:26:50 ID:vMmB5nHF
>>760
昔はレース後、東コースをゴーカートで走れたよ
1コーナーに落ちてたベネトンの部品を拾って帰ったよ
764音速の名無しさん:2006/08/15(火) 15:14:04 ID:LV2O/1Ox
東コースなら、レースウィーク以外なら今でも走れるなw
765音速の名無しさん:2006/08/15(火) 15:17:14 ID:oZpIVsQN
昔はF1の後にサポートレースがあったからな
766音速の名無しさん:2006/08/15(火) 15:38:17 ID:sD4nVcC0
今年はサポートレース以外のイベントが欲しいな
767音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:36:41 ID:qdIOwvEL
>>760
95年か96年、西コースシケインあたりから入った
嫌がる友人を連れて一周しようと思ったんだがデグナーから立体交差くぐってヘアピンの登りで疲れて断念して戻った
あの坂思ったよりすげーきつかったよ
768音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:49:25 ID:pYXuAhi3
言ってやりゃ良いんだよ。
サッカーだって野球だって、ファンの声に耳傾けなきゃ生きて行けないご時世なんだ。
それに比べたらモタスポ系はその辺ちとさぼり過ぎだと思うよ。
あまりにも新たなファンを獲得する姿勢にかけている気がする。
主催者側はその辺どう考えてるのかね・・・HGが乗ったF1体験は面白そうだっけどさ。
769音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:53:14 ID:DARD+XB3
いくらヨタ席でも、レース中やドライバーパレードの時はちゃんと見させてくれる。
ちょっとした空き時間にフラッグや風船やでかいフラッグを被せたりとかする。

だから安心してヨタ席で応援汁!
770音速の名無しさん:2006/08/15(火) 17:54:52 ID:LWc3OjB7
HGが乗ったのは、F1とは関係ないマシンを改造したものでしょ?
771音速の名無しさん:2006/08/15(火) 18:57:11 ID:pYXuAhi3
自分自身が運転下手だし、金ないから自分でなんかやるなんて無理だし
乗せてもらえるなら、それだけで喜んじゃうかもしれん。
俺は別にF1でなくとも、それなりに「早い乗り物」でコースまわれれば満足できるし。
772音速の名無しさん:2006/08/15(火) 20:48:12 ID:CN5pfkLM
来年のサポートレースはどうするのかな?
ヴィッツレースあたりでお茶を濁すかな。
773音速の名無しさん:2006/08/15(火) 20:53:06 ID:CN5pfkLM
>>769
2年前のホンダパレードランの最中は応援の練習させられておちついて見れなかったよ。
指揮を執ってた社員が「これからはトヨタがF1の歴史を築いていきますから!」とか叫んでいたけど、周囲はほとんどマクラレーンホンダやロータスホンダの走行を見たがってたから大ブーイングやってたわ。
川井のインタビューの最中も「トヨタ!トヨタ!」ってやってて顰蹙ものだったし。
774音速の名無しさん:2006/08/15(火) 21:00:57 ID:uoR5uOzT
去年、ヨタ席で観戦したけど応援練習とかなかった
ライコのオーバーテイクみれたし、帰りも混雑なく帰れた
775音速の名無しさん:2006/08/15(火) 22:09:43 ID:vMmB5nHF
決勝の数時間前に下通ったら練習やってたぞ
776音速の名無しさん:2006/08/15(火) 22:31:49 ID:jO7cEcyh
>>774
吉本の若手芸人が来て応援練習やったじゃん
777音速の名無しさん:2006/08/15(火) 23:11:21 ID:/SAUM/Tr
ちゅうかタダでチケットもらって文句言うなよ
778音速の名無しさん:2006/08/15(火) 23:18:08 ID:GR8U7nBw
来年ヨタ応援席はあるのかね?
キャパが少ないし社員動員するだろうからないかも知れないね。
779音速の名無しさん:2006/08/16(水) 00:42:21 ID:U/g4A2aw
>>778
販促ツールなんだからないはずがないだろ。
780音速の名無しさん:2006/08/16(水) 00:50:37 ID:uOyU7MrQ
>>752
みんなが使うから混み混みで使えねーよってこと?えっじとかFOMAのカードは?
>>753
じゃあDSブラウザも無理だよね?血デジパックでフジの生中継見ろって事?
予選は生中継してくれないんだよね?ってかワンセグケータイでいいじゃん
781音速の名無しさん:2006/08/16(水) 01:40:31 ID:8vnfm5yx
昨日鈴鹿でワンセグ試したら
クリーンに見れた
日本GPでも使うことになると思う
(生放送なら)
782音速の名無しさん:2006/08/16(水) 01:54:25 ID:ZuXCmY8g
この前機種変したばっかりなのに、なんでワンセグを選ばなかったんだ俺orz
783音速の名無しさん:2006/08/16(水) 02:18:42 ID:bYdMdkk0

F-1観戦でよく聞くあのラッパみたいな音の正体はなんなの?

784音速の名無しさん:2006/08/16(水) 02:25:11 ID:8vnfm5yx
まさにラッパみたいなもの
785音速の名無しさん:2006/08/16(水) 03:20:13 ID:37h1ITb4
>>783
エアホーン。
モータースポーツやサッカーの応援でよく使われる。
786音速の名無しさん:2006/08/16(水) 03:42:08 ID:RH+9zPDP
あれはマジうるさい。
787音速の名無しさん:2006/08/16(水) 09:17:51 ID:NDVLY8vG
コーナリングも見たい、表彰台も見たい、ピット作業も見たい、
こんな欲張りな俺に良い席はどこですか?
788音速の名無しさん:2006/08/16(水) 09:24:17 ID:48FyQBS1
>>787
つ歩き
789音速の名無しさん:2006/08/16(水) 10:26:34 ID:2kX7dBoq
>>787
つ【ピットパス】
790音速の名無しさん:2006/08/16(水) 11:31:37 ID:/cjT8Pmi
つ ドライバー
791音速の名無しさん:2006/08/16(水) 11:36:00 ID:pImIssCD
>>787
つ 茶の間
792音速の名無しさん:2006/08/16(水) 11:37:08 ID:NLvb5bF8

つ うんこ
793音速の名無しさん:2006/08/16(水) 13:31:37 ID:GAkg576/
>>788-792
「つ」って何?
794音速の名無しさん:2006/08/16(水) 13:34:54 ID:HaDAK6PX
795音速の名無しさん:2006/08/16(水) 13:54:13 ID:pImIssCD
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
     ↑
    これ
796音速の名無しさん:2006/08/16(水) 21:58:33 ID:32taMp6y
貴方達の中で近畿在住の方で日本4大レース(俺が決めた)
INDY.8耐.MOTOGP.F1全部行かれる方います...?
今日から休みで帰省する傍ら旅行鞄を整理してて思ったんだけど..去年はWRCも行ったんだ
阿呆でしょうか....(*/ω\*)
797音速の名無しさん:2006/08/16(水) 22:03:12 ID:zLgE1I99
行きたければ行く。人の目など気にするな。
798音速の名無しさん:2006/08/16(水) 22:05:44 ID:4iu1ra8Y
>>796
惜しい、CART.8耐.MOTOGP.F1なら行った。
799音速の名無しさん:2006/08/16(水) 22:15:32 ID:32taMp6y
>>798
貴様!流石だな。CARTでした(ノ∀`)
800モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/16(水) 22:20:26 ID:XfdEjcfr
もう小樽行った人がいるのか。
801音速の名無しさん:2006/08/16(水) 22:22:31 ID:4iu1ra8Y
>>799
なら全部だ!
お互い好きもんですなw
802音速の名無しさん:2006/08/16(水) 22:35:31 ID:sc6tPIOP
>>800
小樽で開催予定なのは、「CART」じゃないでしょ。
そんなこと、もうどうでもよくなってるのかも知れんけど。
803音速の名無しさん:2006/08/16(水) 23:28:11 ID:xY1za9dJ
ワンセグ云々あったけど、今年も生中継するそうですね。
>>800
チャンプカーでよかですか?
ダ・マッタ早く元気になって欲しい。
804音速の名無しさん:2006/08/16(水) 23:30:30 ID:HaDAK6PX
アクオスケータイ&ヘッドホン
DSライト&ブラウザ
もってくわ
805音速の名無しさん:2006/08/16(水) 23:47:50 ID:4RrUKu0M
yes
806音速の名無しさん:2006/08/17(木) 00:24:41 ID:0HwoDwHv
毎年E2にフジテレビの実況席が陣取るが座席表ではどのあたりでしょうか?
807音速の名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:23 ID:3kLGwun8
ハイビジョン生放送だってさ。すぽるとで言ってた。
808音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:01:42 ID:UDJRJqGq
ヨタ応援席のヲクだが、全部あぼーんされてる・・・
809音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:06:03 ID:LOo3UQ4n
転売出来ないのかw
ヨタ応援席ガラガラだったら笑えるな
810音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:09:47 ID:7a1xPNeW
・・・・ほんとうやね、トヨタD2一つも出品されてないようです
なんかキモいなあ、、つうか当日ガラガラか
811音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:10:21 ID:0HwoDwHv
去年も多くの席がオークションに出ていたので何らかの対策を立てたのでしょうか?
812音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:11:18 ID:CLMVMWfQ
もうトヨタプレゼント分は当選者に発送してたのか_| ̄|■ また外れた
813音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:12:35 ID:7a1xPNeW
でも先日までたくさん出品されてたよね
定価以下の即決もあったはず

トヨタが定価の2割り増しで買取、社員に買わして大量動員するのか
814音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:30:53 ID:15oDayhD
ヨタ席は現物が無いからあぼーんなんじゃないか?
現物さえあれば大丈夫なんじゃないの?
詳しい人、解説よろしく。
815音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:32:58 ID:CLMVMWfQ
ワールドカップのチケットと同じじゃね? 本人のみ有効で転売は無効ってことで
トヨタがヤフーにお願いしてるのかもしれない。
816音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:41:28 ID:IumkQhzc
ヨタ席が当たった人がみんな鈴鹿に行かなかったらどうなるんだろうと妄想してしまった
817音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:41:32 ID:lXrFhDDI
トヨタがピットクルーにry

でもさ漏れ一昨年ンダ応援席で昨年ヨタ席だったんだけど(両方オク買)
まわりのヤツラいかにも「懸賞で当たったので来ました」って感じで萎えたな
だったら金出してでも行きたいってヤシにオクで売ってやったほうが良いと思うぞ>トヨタ
818音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:44:31 ID:siG7foG8
ハイビジョンも地デジが来てないうちの市は関係ないな(´・ω・`)
819音速の名無しさん:2006/08/17(木) 01:45:36 ID:CLMVMWfQ
>>816
鈴鹿は不人気なグランプリと印象付け、♪ああよかった〜な〜 富士に移って
作戦じゃ?
820音速の名無しさん:2006/08/17(木) 02:01:58 ID:0HwoDwHv
昨年にレースが始まるまでガラガラのスタンドがダンロップのあたりにあったな
821音速の名無しさん:2006/08/17(木) 02:05:18 ID:hbfv9UXu
転売を強く規制してるんだろう....T社が
恐らく来年は....
822音速の名無しさん:2006/08/17(木) 02:12:08 ID:CLMVMWfQ
>>821
海外販売分を除き、国内販売分はT社関係者しか購入できない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ホンダ関係者ざんねーーん・・・斬り
823音速の名無しさん:2006/08/17(木) 06:59:15 ID:vUY+7bLf
転売房死亡w
来年は普通に見たい奴の当選確率が上がるな
824音速の名無しさん:2006/08/17(木) 08:07:28 ID:hjMGrHrV
オクあぼーん分漏れにまわってきますように
825音速の名無しさん:2006/08/17(木) 08:34:14 ID:K8HkjQCH
ヨタ席ってまだ募集中だよね?
826音速の名無しさん:2006/08/17(木) 10:11:52 ID:1sLuuTX1
ヨタ席当選したけど、連れがいけなくなったからオクに売ろうと思ってたのに…
1人で2席使って観戦するか
827音速の名無しさん:2006/08/17(木) 10:14:10 ID:9Hs53p5g
>>826
誰か探せよぉ、行く人。
828音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/08/17(木) 10:41:44 ID:OOupSs6G
>>826
俺が最後まで当たらなければ…モニョモニョ

というのは冗談で、あれは
・トヨタ応援席はチケットが手元にないはず
・一律削除
だと思うよ。だってチケット届いてからトヨタ応援席に触れずに席の場所だけ
書いて出品すればチェックしきれないでしょ。もっとも落札した人間とトラブルになるかもしれないけど。

>>転売房おつ。はい、毎年一人観戦なので一人分転売してました。
829音速の名無しさん:2006/08/17(木) 11:28:26 ID:HmiFW81s
>>812
カワイソス(´・ω・`)つ[レッドブル]
830知多半島民:2006/08/17(木) 16:16:46 ID:3e7xuscE
携帯から、ヨタ応援席当選記念カキコ!
当選通知の着てなくても、まだ受付中だ!
ハガキ書いてガンガレ〜

さて、保険で買った指定と観戦券2枚が…
831音速の名無しさん:2006/08/17(木) 17:02:30 ID:9Hs53p5g
>>830の貴様!
おめ (⊃Д`)�゚�。
832音速の名無しさん:2006/08/17(木) 17:46:34 ID:mqQo6/sp
POKKA1000kmに行く予定なんですが
日曜の10時頃に現地着予定なんですが
駐車場ってちかくにありますか?
直営でも民間でもいいんですが。
民間の場合、相場はどのくらいでしょうか?
833音速の名無しさん:2006/08/17(木) 17:51:41 ID:CLMVMWfQ
>>832
民間でも1000円だったような希ガス
834音速の名無しさん:2006/08/17(木) 17:53:44 ID:kORSeRWD
>>832
POKKA1000kmごときで駐車場が無い心配はいらない。

相場は知らん。すまそ。
835音速の名無しさん:2006/08/17(木) 18:00:43 ID:TruD1jj7
でも今年はGTの1千だからワカンネよな?

暑いからコネ━かな?
836832:2006/08/17(木) 18:36:13 ID:juVVzaSa
>>833,834,835
いらぬ心配のようですねw
どうもありがとうございました。
837音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:03:13 ID:30nuzO8h
今年十数年振りにF1を観に行く事になりました。
十数年前は毎年のようにキャンピングカーを借りて木曜の夜から
入っていたのですが、今年は日曜の決勝のみの観戦です。
そこで、お尋ねしたいのは駐車場の件なのですが、日曜のみ観戦
の人の駐車場事情はどうなのでしょうか?
一応主人と二人分のMTBは車に積んで行こうかと思っていますが、
(遠くの駐車場にとめて、帰りの渋滞を避けようかと…)
サーキットから遠くといえど、日曜当日に空いているものですか?

F1常連の皆様、宜しくお願いします。

838モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/08/17(木) 19:06:59 ID:bz3LABMM
去年はサーキット道路ぞいの駐車場は、日曜朝に空きがあるところがあった。
839音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:08:04 ID:sIBvyBIR
探せば近くでもどこか開いてると思うけど、
それ目当てにいくと痛いことになるかも・・・
今年はいつも以上に込みそうだし
840音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:08:50 ID:7a1xPNeW
明日、金曜の夕方にかけて100〜200mmの豪雨だって
現地の人は気を付けてね
841音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:22:48 ID:PVbN2dee
今より中嶋が走ってた時の方が混雑がひどかったと思うんだが、どうだろう?
842音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:26:44 ID:XuGkiFf0
あの頃は道路も少なかったし誘導のノウハウも怪しかったからね。
843音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:33:11 ID:cjG7orv4
十数年振りにF1観戦てことは、その他のレースからもしばらく遠ざかってたってことかな。
そういう人達って、今は何を思っているんだろか。
844音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:41:28 ID:2H1wHuLq
去年は一週間前の金曜日にヤフオクで、
B2(ほぼ最上段)と観戦券を二枚ずつで5万だったけど、今年はそれ無理かな?
845音速の名無しさん:2006/08/17(木) 19:52:31 ID:YbSDQlJU
F1を見に行くヤシって、8耐とかMotoGPは行かないの?
846音速の名無しさん:2006/08/17(木) 20:18:31 ID:LAToxObb
>>845
興味はあるが、地理的な問題とかで難しい
847音速の名無しさん:2006/08/17(木) 20:20:55 ID:qQsmKMVu
>>845
鈴鹿まで車で30分だが、残念ながら2輪に興味がないので。
848音速の名無しさん:2006/08/17(木) 20:31:11 ID:SGa/2Fbn
もてぎ、もうちょっとアクセス簡単だったらなぁ
電車で行くにしても遠すぎ
新幹線乗り換えなきゃいけないってのもなんか精神的にめんどくさい
849音速の名無しさん:2006/08/17(木) 21:49:20 ID:goAh9ERY
E2が1枚だけ残ってるだが、どうしようか・・・
850音速の名無しさん:2006/08/17(木) 21:50:30 ID:sIBvyBIR
ヤフオクへどうぞ
でも連番だったら、隣にその落札者がきたりしてw
851音速の名無しさん:2006/08/17(木) 21:53:33 ID:goAh9ERY
わけあってヤフオク使えないんだよなー
チケット屋じゃ足元見られるかな?
852音速の名無しさん:2006/08/17(木) 21:55:05 ID:laHxBtGN
>>845
motoGP、8耐、F1とも東京から通ってた。
もてぎになってからはmotoGPだけTV観戦。
来年はF1もTV観戦かもなあ。

東京西部からだと半端に遠いんだよね、もてぎも富士も。
853音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:03:00 ID:i+yXeZD5
今年は指定席で観戦できそうでハッピー!
F1のHブロックで真ん中よりは上の方の席なんですが、当たりはずれが
大きいといわれる場所なので言ってみないと分からないですかねえ。

854音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:04:18 ID:sIBvyBIR
俺、E1スタンドの一番上から次の段なんだけど
雨降ったら屋根代わりになるのかな
855音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:08:47 ID:i+yXeZD5
>>837
どの方向から鈴鹿に入るかによりそうですが、MTBがあるなら
思い切り遠いところにとめるのも手かもしれないですね。

歩きとして、以前車で行ったときは津に近い木材置き場とかある
方向(サーキット道路沿いではない)ところにとめましたが、
裏道?抜けていくと意外と早く帰れた気はします。
(駐車場から道路に出すのが大変でしたねえ・・・)

帰省で少し見てなかったんですが、結構前に近鉄特急の話が
少し出てたんですが、近鉄に関しては急行使えば全く問題ないですよ。
本数も多いですし、特急と所要時間はあまり変わりません。
(名古屋白子の話です)
JRを使うなら臨時特急の指定席をなんとか取りたいですが・・・
856音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:18:58 ID:CLMVMWfQ
>>853
Akalyさんのページにちょうどその辺が載ってるでしょう。平均的なF1席じゃないかな。
最悪ってことにはならないかと思われ。そのへんは前が広大な芝生でコースが遠いから、
できるだけ標高が高い方がいいけど。Hブロックじゃないんで参考にならんが
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1906.jpg

>>854
奥の最上段から1つ下なら、屋根つきだ。おめでとう。もし晴れたら、屋根のうっとうしさを
憎み、雨なら屋根なしをプギャーしる。そして、晴れた場合1〜2コーナーで砂場に飛び出す
マシンがいないことを祈れ。ここの砂は強烈だぞ
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1904.jpg
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1905.jpg
857音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:22:20 ID:sIBvyBIR
>>856
画像乙!
いつもC席だったけど今年は最後なんでちょっと席変えてみたんだ。
砂はウザくてもちょっと逆に浴びたいくらいワクテカだけど(Mじゃないよw)、
晴れると邪魔になるのか・・・。
858音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:22:21 ID:7a1xPNeW
うーん、懲りずにトヨタ応援席がオークションに登場してるね
それも定価より高いときてる
859音速の名無しさん:2006/08/17(木) 22:35:26 ID:jyCXL++w
タイトル争いのヒートアップや顎の引退、無いとは思うが本田の健闘などがあればオクの相場は高騰するだろなぁ。ちなみに俺は琢磨応援席 orz
860音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:27:33 ID:gHWyiQ+F
過去、国際映像に座ってる自分が映った人 ノシ
861音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:28:46 ID:CLMVMWfQ
ノシ
レース後セナに旗やろうとしたら映ったw
862音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:35 ID:blnwelph
>>861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
863音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:38:49 ID:FzZ/hq5w
1000キロは誰も行かないの?
話題一切なしだけど
864音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:41:38 ID:qQsmKMVu
行きますよ〜
金曜練習走行ラストと決勝日。
ブラックカレー出店してるかな?
865音速の名無しさん:2006/08/17(木) 23:50:15 ID:7VL6yGM2
滝川栗&リス
866音速の名無しさん:2006/08/18(金) 01:22:09 ID:SMsq3rTc
>>861
アレは貴様だったのか!
867知多半島民 ◆pcijgDWacI :2006/08/18(金) 01:24:34 ID:X48otUpz
>>864
8耐じゃ、出店してなかったぞ!<「東洋軒」

ヨタ席当選通知だけど、宿泊先の斡旋案内があった。
カナーリの部屋数を「ヨタ」が押えてる??

868音速の名無しさん:2006/08/18(金) 02:04:29 ID:KToXEow6

エアホーンってどうやって買う(手に入れる)の?
ヤフオクでもみつかんない・・・。

869音速の名無しさん:2006/08/18(金) 02:05:02 ID:Lrr/vBZV
現地でなかったっけ
870音速の名無しさん:2006/08/18(金) 02:07:23 ID:oQ4jIs9Z
あれはマジうるさい
871音速の名無しさん:2006/08/18(金) 02:46:20 ID:ciUAUS36
F1グッズのお店でエアホーンが売られてるのは見たことある
872音速の名無しさん:2006/08/18(金) 03:37:42 ID:woTNHFMY
エアホーン(チアホーン?)なら、サーキット外のテントショップで売られてるね、中でも買えるっけ?
つか来期以降鈴鹿未定ならテントショップとも俺は暫くお別れかなぁ…、SAF1のシャツとか買おうかな。
あの手のショップとか、店員さんと雑談したりしながら買うのがめっさ楽しいんだよなぁ。
873音速の名無しさん:2006/08/18(金) 03:58:02 ID:JfZpfFTA
タイミングも選ばず無闇に鳴らしたり(うるさい)、
人に向けて鳴らしたり(危険)する人がいたので、
この数年、サーキット内でのエアホーン販売は自粛中だそうです。

スーパーラップが出た時とかに、マナーを守って使えるなら
雰囲気が盛り上がって良いんだけど、どこも人多いから難しいね。
874音速の名無しさん:2006/08/18(金) 09:30:24 ID:wEvzIG/h
販売自粛なら、「傘」もお願いしたい。
875音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:09:10 ID:4rJvNPta
確かに,去年も琢磨が来るたびに毎周,毎周鳴らしてる奴がいた
もう,なんつーかうざくてしょうがねー マジデヤメレ

エアホーン悪いとは思わないが,鳴らすタイミングはかなり重要
876音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:17:03 ID:wmKbkLf1
F1日本GP2006
≪予選≫10月7日(土)14:00〜15:26
≪決勝≫10月8日(日)13:40〜15:45(13:15〜事前番組)生中継
キャスター 永井大 山田優
解説 近藤真彦 片山右京 森脇基恭
実況 塩原恒夫
リポーター : フジテレビアナウンサー 他
スペシャルサポーター 小倉智昭 秋元優里 本田朋子 松尾翠
877音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:27:54 ID:Lrr/vBZV
傘はスーパーアグリの傘がすでに売りに出されてたし
もうどうしようもないなw
878音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:31:08 ID:Ha6xQLVT
エアホーンは耳に痛いからなぁ、遠くでプワーンと鳴ってると気にならんけど…。
あと別にトヨタ嫌いじゃないけど昨年のあのチアスティックはどうなんかなと、別に極端に
五月蝿い訳じゃないけど…。

とか言っても、俺自身好きなドライバーの予選とか見ながら白熱して声出しちゃうタイプなんで
あんま言えないトコが有るけどな。でも、予選とか決勝のオーバーテイクの時に思わず立ち上がって
応援しちゃうのは皆一緒だったりするんだよなw
879音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:38:07 ID:6LayMF5f
さて 明日は鈴鹿でナンパやぁ 土曜の夜はその娘とホテルに泊まって ハメまくり 日曜二人で観戦。これ俺の最近のパターンやで。
880音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:16 ID:sDSuZCrc
俺は「旗」をどうにかしてほしいな。
リュックに竿をむき出しにして入れる香具師大杉。
881音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:48:28 ID:sT1wbppJ
>>879
sneg
882なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/18(金) 10:52:29 ID:BRvxGl0c
>>880
あれは確かに危ないな。
883音速の名無しさん:2006/08/18(金) 10:58:49 ID:Ha6xQLVT
>>880
挿してる側としては手ぶらで楽なんだろうけど、人ごみの中だとあれものっそい凶器なんだよな。
中途半端な背の高さの人がリュックに刺したまま歩いてて、顔とかに当たるなんてのも結構あるし。
セッション終了後のグランドスタンド裏での大渋滞の時とか特に。
884音速の名無しさん:2006/08/18(金) 15:33:47 ID:Q0bmxFDh
車は遠くに止めてそっからチャリでいく場合、駐輪場はサーキットにありますか?
折りたたみなんだけど・・・。
885音速の名無しさん:2006/08/18(金) 15:41:09 ID:ad2OayMt
正面入り口付近の柵に
折りたたみ自転車が固定されてるのはよく見る。
マナーが
886音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:04:17 ID:sT1wbppJ
駐輪場は見たことないなー
バイクの人たちはどうしてんの?F1
887音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:07:45 ID:m3rb+xCC
鈴鹿20周年という事で04年の時みたいに歴代HONDA車デモ走行してくれないかな。全排気量V6〜V12まで音を聞きたい!トヨタには出来ないイベントやってくれ!
888音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:11:18 ID:Lrr/vBZV
あれって比較的最近よくやってね
889音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:35:14 ID:/J3Vxloz
駐輪場ちゃんとあるよ。
歩道橋側の一角にきちんと並べて止めてあります。
890音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:45:47 ID:ad2OayMt
そういえば今年はF1のときバイクPはどうなるんだろ?

数年前に行ったときは、いつも正面入り口前がバイクpだったのに、
いつの間にか炭に追いやられて、逆版ゲート方面にPがあったな。

しかも正面で聞いても案内できる香具師がいなくて、
雨の中DQNキレしてしまった。警備員に聞いても分からんかったし。

大体正面のバイクPの面積削って4輪止めても、
それほど台数稼げないのに何であんなことするのか?
バイクなめトンの可?
891音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:47:08 ID:ad2OayMt
↑去年の話な
892音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:50:00 ID:X48otUpz
>>890
893音速の名無しさん:2006/08/18(金) 16:52:28 ID:+w0ASUTH
u
894音速の名無しさん:2006/08/18(金) 17:58:20 ID:RMdwcYCH
>>876
お〜〜予選も生中継ですか?LT用のPCいらないな

アクオスケータイ買いに行ってきます!
895音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:00:17 ID:Ha6xQLVT
俺も905SH用の予備バッテリ用意しとこ。地デジはもう始まってるんだっけ?
896音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:02:04 ID:Lrr/vBZV
アクオスケータイ所持者だが、この前鈴鹿サーキットで実験してきた
自宅での実験より、よほどキレイに写ったw
897894:2006/08/18(金) 18:12:44 ID:RMdwcYCH
>>895>>896
予備バッテリも買っておいた方が良いですかね?
夜は車で充電できるんですが
良かったら実質的な連続使用可能時間教えてもらえませんか?2時間半持つのかな?
898音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:25:15 ID:X48otUpz
auかパナソニックかどこでもいいから
ブースでワンセグレンタルしてれよ
899音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:27:09 ID:mxHmFWEr
任天堂がんがれーーー。来週発表9月下旬販売きぼんぬ
900音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:34:15 ID:sT1wbppJ
目の前で生で走ってるんだから本末転倒だろwww
901音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:37:49 ID:AxsHXH65
>>900
コースは目の前だけじゃありません。
902音速の名無しさん:2006/08/18(金) 18:40:59 ID:sT1wbppJ
自由席はたいへんだな
903音速の名無しさん:2006/08/18(金) 19:02:10 ID:Ha6xQLVT
カンガルーTVが日本GPじゃ使えないからなぁ…、ワンセグ放送でLT表示キボンヌって
とこかな。jigブラウザでオフィシャルのLT見れれば良いけど流石に無理かな。

>>894
カタログ値くらいは持つんじゃないかな?4時間だったか。フルに使った事無いんで
分からんけど。車載充電器使えるけど、友人の車なんで一応予備バッテリは用意。
単三電池式の充電器&徳用電池パックかな。
904音速の名無しさん:2006/08/18(金) 19:09:30 ID:W41Fjr8C
今年はパドッククラブなんで、タイミングモニター付き観戦です!
905音速の名無しさん:2006/08/18(金) 19:33:20 ID:nexemcOy
6月に携帯買い換える時ワンセグも一応検討したけど、どうしても形が気に入らなかったのでやめた
鈴鹿で使えるようならニンテンドーDS買えばいいや、と思ってたんだがまだワンセグ対応してなかったのか('A`)
906音速の名無しさん:2006/08/18(金) 20:36:29 ID:4rJvNPta
>>904
カネモチ(´・ω・`)ウラヤマシス
907音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:15:39 ID:BCJCG0h2
今年は1人なんで埼玉から原チャでいくぜ!。
車もあるけど、一生の思い出作りにね。
計画を立てるのが楽しくて、F1がおまけになりつつあるよ。
準備する予算を考えると車で行くのと変わらないけど、
がんばってみるよ。
908音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:17:26 ID:CCthlBHe
輪行てのは、どうよ?
909音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:21:53 ID:itL2poiq
パドッククラブってタイミングモニタ見れるんだ…いいな〜。
予選Q3と決勝はLT見ながら見たい…
私も埼玉から一人参加、仕事の後新幹線で名古屋行きます
910音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:24:48 ID:d/rk93DC
原チャリかよ!2種なら流れに乗れるだろうが50ccでウン百キロはキツイべ
911音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:51:07 ID:ad2OayMt
912音速の名無しさん:2006/08/18(金) 21:54:30 ID:UVIY0YmF
オクでチケット買えるのか不安になってきた。
913音速の名無しさん:2006/08/18(金) 22:05:16 ID:IR3a0HFV
>>890
駐輪場は5番ゲート方面にきちんと有ったよ
ただ、満車に成ったから逆バン方面に臨時Pを作っただけ。
914音速の名無しさん:2006/08/18(金) 22:20:02 ID:ad2OayMt
5番ゲートってどの変?
915音速の名無しさん:2006/08/18(金) 22:33:27 ID:XpbwuhAF
ホンダコレクションホールから、走れるやつは全部持ってきて走らせてほしい
916音速の名無しさん:2006/08/18(金) 23:12:39 ID:gGZMEOef
今週末、鈴鹿で黄色いディアブロ見たら
そいつ悪徳マルチ商法やってる奴だから
指差して「マルチ野郎氏ねや!」って
叫んでください
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1153834400/l50
917音速の名無しさん:2006/08/18(金) 23:18:25 ID:I3169Vi/
スピリットホンダにヨハンソン乗せて走らせたら失禁する
918音速の名無しさん:2006/08/18(金) 23:36:34 ID:CCthlBHe
ヘラ鹿の飛び入りもよろしく
919音速の名無しさん:2006/08/19(土) 00:18:46 ID:loI0CfBw
今年も行く気満々でホテル予約済みだったのに行けなくなって
死ぬ程落ち込んでるところに、トヨタのチケット当選キタコレ


落ち込みすぎて死にそうだorz
毎年外れてたのに、行けなくなった年だけ当たるのかよ
しかも今年はオクで転売さえできないのか
ああああw背drftgyふじこl;@:「」
920音速の名無しさん:2006/08/19(土) 00:48:01 ID:OnB0UspS
>>919
辞退しな。
921音速の名無しさん:2006/08/19(土) 01:05:26 ID:QxNjt4fl
トヨタ当選きたんだけど、これってチケット二人分だけど一人で行ってもいいのかな?
922音速の名無しさん:2006/08/19(土) 01:09:17 ID:7bTqh39s
去年のGT最終戦から雨ばっかだな
さてポッカは行くべきか否か
頼むからラストF1日本GPだけは晴れてくれよう
923音速の名無しさん:2006/08/19(土) 01:16:13 ID:qm2EPTk0
924音速の名無しさん:2006/08/19(土) 01:19:28 ID:448jGZY+
当選した人はどうやって当選を知ったの?

メールでも来た?
現物が来た?
何もない俺は外れ?
925音速の名無しさん:2006/08/19(土) 02:34:28 ID:t9Q5TcEa
封筒が来た
チケットは中に入ってるハガキを送ってからもらうようになってる
926音速の名無しさん:2006/08/19(土) 04:34:59 ID:sPd6iZkG
今年の国歌斉唱は誰か決まってるのかな?

貴様ら稽古ネタは禁止の方向でよろ
927音速の名無しさん:2006/08/19(土) 05:06:40 ID:RRkNMqLN
西城秀樹
928音速の名無しさん:2006/08/19(土) 05:59:03 ID:mY9HBd50
夏川りみでたのむ。    モースポと関係は皆無だが
929音速の名無しさん:2006/08/19(土) 06:09:52 ID:uGIhxs+/
歌わなくてもいいよ
自衛隊とかの演奏だけで
930音速の名無しさん:2006/08/19(土) 06:41:04 ID:mY9HBd50
>>929
演奏のみはレース終了後に聞きたいな
931音速の名無しさん:2006/08/19(土) 07:13:42 ID:8ls7YU9c
結局天気はどうですか?>現地の人

雨が降ってても行くんだけどさ
932音速の名無しさん:2006/08/19(土) 07:23:12 ID:DG3RIE8k
太陽も出すが、すぐ曇るで風も出てきている。いつ、ポツポツきてもおかしくない。
今の天気は、曇り。
933音速の名無しさん:2006/08/19(土) 08:03:28 ID:mRFvQ9Im
いつも渋滞回避、P代節約のためバイクで行ってるが
今日は車で行く。
なんかマッタリいくのもいい感じだね。♪聞きながら
934なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/08/19(土) 08:53:45 ID:MDTR93yp
モー男さんハケーン
935音速の名無しさん:2006/08/19(土) 09:17:47 ID:QhoGUiVn
モーちゃん、倒れないといいけどね。
936音速の名無しさん:2006/08/19(土) 10:02:47 ID:c6zS3nGi
>頼むからラストF1日本GPだけは晴れてくれよう


ホンダと鈴鹿サーキットの涙雨で中止の悪寒
937音速の名無しさん:2006/08/19(土) 10:11:25 ID:GWgQ8jsQ
コンフォートホテル名古屋チヨダ 7日の部屋空き出たぞ
938音速の名無しさん:2006/08/19(土) 10:12:19 ID:fEyMYjMX
1000Kmのスレってないの?
939音速の名無しさん:2006/08/19(土) 10:34:01 ID:mY9HBd50
>>938
落ちたな、1000行ってたかもしれんけど
940音速の名無しさん:2006/08/19(土) 11:57:25 ID:mY9HBd50
トヨタ席キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
ツルーリ応援するよ!!!
941音速の名無しさん:2006/08/19(土) 17:17:05 ID:Mr68cwUG
>1
942音速の名無しさん:2006/08/19(土) 18:31:52 ID:DcslbpqV
>>936
10月8日は三重県の雨の特異日ダオ
04年台風の雨もこの日が一番降った
943音速の名無しさん:2006/08/19(土) 20:21:24 ID:Kdur/JZl
そいや去年の10月8日(土曜)も雨だったなぁ。。
944音速の名無しさん:2006/08/19(土) 21:10:12 ID:t9Q5TcEa
帰るときに坂の下のコンビニまでの歩道とコンビニ店内に人がいっぱいいたけど
みんな車中泊組かな
945音速の名無しさん:2006/08/19(土) 22:15:12 ID:HyCOH8LN
>>919
私にください!
ホテルも地域によっては譲ってください!
946音速の名無しさん:2006/08/19(土) 22:36:03 ID:m0iN+J+K
>>938
1000いった。
次スレは無しということで落ちついたようだ。
947音速の名無しさん:2006/08/19(土) 23:58:41 ID:0Ll/xSZH
トヨタ応援席ってだいたいD2のどこら辺なのかわかりませんか?
948音速の名無しさん
昨年はこの辺りだった

     旗旗
   ↑