【F1】日本GP、富士と鈴鹿で交互開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
473名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 03:30:22 ID:6wg0Kfe00
>>472
コース半周も持ちません><
474名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:17:02 ID:UEpJ1doY0
>>471
ハナから転売目的だろう、チケなんかをオクで売るのは
475名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:28:07 ID:2a+U8BP70
>>456
>360にそんなこと書いてない。ツッコミ入れられて言い訳重ねてもうメチャクチャ。
476名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 07:40:19 ID:EpUM3RUG0
はるばる極東まで移動するだけでもうんざりなのに、更に日本人でも行くのが難しい
ところにいかされるとは、スタッフも大変だね。

まあ、どんなコースかお披露目で1回はいいんじゃないか。  1  回  は。

そのうちどうせトヨタの気が変わって終了だろう。
477名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 08:10:49 ID:r+fY6qQq0
良くも悪くも宗一郎さん
478名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 08:38:44 ID:gNBEYaVe0
交互開催することによる弊害は年度毎にレギュレーションが変わるのでデータ収集に問題が出る。
チームとしては一定期間続けてレースをやることの方が楽だろうな。
479名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 09:03:58 ID:p6CfVqJ20
>>471
毎年凄いが

今年は鈴鹿で転売したくないのか、出展数まだ少ないくらい
480名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:18:34 ID:7jdMIt0r0
継続してやってたのに半分乗っ取られたようなのは、
将棋のあれと同じだな・・・

鈴鹿・ホンダ=毎日新聞
富士・盗用多=朝日新聞
481名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 12:37:31 ID:gYsR34YI0
60年代のバイク世界グランプリは、
富士のほうが日本人選手の成績は良かった。
鈴鹿:1963〜65年、最高2位(伊藤史朗、山下護弘)。
富士:1966〜67年、優勝2回(66年250cc長谷川弘、67年50cc伊藤光夫)。
482名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:08:40 ID:7jdMIt0r0
富士に車で行ったら、ナンバーから住所割り出されてDM攻撃されますか?
483名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 13:12:47 ID:boYIobrp0
>>481
ジジイの記憶は60年代で止まっているのかw
484名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:33:17 ID:toTiIl+K0
ヨタが開催権を鈴鹿の2倍で買い取ったから交互開催なんて無いよ
485名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 16:37:32 ID:kiZhhiAo0
富士(5週)→高速+一般道→鈴鹿(3週)

でOK?
486名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 17:20:38 ID:EBcHkWoJ0
トヨタはモータースポーツに関わらなくていいよ。
大衆車売って利益でアピールすればいいじゃん。
487名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 22:47:03 ID:L/+7x6yz0
>>475
なに翌日になってまでレスしてるんだよw
俺のそこでの言い分は

ホンダがファンのために鈴鹿で開催できるようにしろ。
           ↓
ファンのためにトヨタが退け by.ID:+3yA0PhZ0
           ↓
トヨタがファンのために退いたりするわけないだろ、んなこと言っても無駄だ。

って流れだろうが

そんな事を言っても無駄だろうという意見が、トヨタ批判を
無くそうとしてるように取られるんならもう何言っても無駄だな。
俺の日本語力不足って事でもう終わりにするわ。
488名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:02:14 ID:2a+U8BP70
>>487
だからお前がホンダに直訴(笑)してるのを指摘したじゃんw
ただでさえ物覚えが悪いのに、もう理屈の体すらなしてないから。

不足してるのは、おまえの右耳と左耳の間に詰まった高野豆腐だよ。
さ、自分で言ったんだから終わりにしてくれよなw
489名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:05:17 ID:L/+7x6yz0
>>488
このスレでホンダに対する意見を書いたら直訴かよw
信者ってここまで盲目になれるんだね…
490名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:06:58 ID:OdsbRpNH0
>>486
トヨタは欧州でのイメージ向上のためにF1参戦。
そして欧州での利益アップを望んでいるだけ。
491名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:09:39 ID:vHIOYuuD0
ホンダ信者のトヨタ非難もちょっといきすぎだなあ・・・
まあ、ホンダ側にも問題はあると思うよ。コース改修とかは、今年になっていわれたことじゃないし・・・。

492名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:11:03 ID:qamcw+IA0
>>490
だけ、ってことはないみたいよ
08年から日本人乗せようと必死だし(上手くいってないようだが)
最近は車雑誌にはグッドウッドの取材させて、レース界のトヨタ栄光の歴史あり
(グッドウッドに長く協賛しているホンダ無視、)ってイメージ付けに必死みたいだし

まあ、そういったこともやり過ぎるから嫌われるんだろうけどね
493名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:17:13 ID:loh6KRQd0
インディみたいに空港にサーキット作れば輸送問題は一気に解決だろ。
全機到着後に突貫工事でサーキットこさえてレースがおわったらすぐ撤収し、
準備出来たチームから離陸。
客も全国から飛行機で来れるし、駐車場や騒音問題もないし、いいことづくめじゃね?
関空あたりなら暇そうだから可能でしょ。
494名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:18:33 ID:L/+7x6yz0
空港サーキットは見たいな。
日本じゃなくてもいいから、どっか開催してくれないかな。
495名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:22:02 ID:2a+U8BP70
>>489
あれ。最後じゃなかったの?また嘘?

自分がホンダにご意見するのはOKで、トヨタに対する意見は書かせまいとする。
それを指摘されたら屁理屈の迷走開始。話にならんw

>>491
鈴鹿が改修を繰り返してることも知らない?
496名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:23:28 ID:PdHvGuMR0
コースとして魅力のない富士は飽きられると思うので
富士でGP開催している間に、ドーンと投資して鈴鹿のコース改修をする。
497名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:26:36 ID:L/+7x6yz0
>>495
俺がいつこのスレの連中に意見を書かせまいとしたよw
あれはお前のレスが俺に対してのレスに見えたからレスを返しただけだろ。
お前は本当に信者フィルターを通してしかレスを見られない可哀相な子なんだね…

工作員扱いされてウザイから、もうトヨタはF1から消えればいいよ。
そうすればこんな馬鹿に絡まれないで済む。
498名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:31:18 ID:oOGBw+Ln0
お前らまだやってたのか
499名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:31:21 ID:2a+U8BP70
>>497
しきりに「トヨタには何書いても無駄」って強調しておいて、
その言い訳はないだろw レスを返したとか関係ないことでな。

で、ウザイといいながら、言い訳せずにはいられないのな。
馬鹿なこと書かなきゃ突っ込まれずに済むのに、気の毒すぎるよ。
500名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:32:25 ID:L/+7x6yz0
>>499
俺の意見は全て言い訳と解釈できる君の頭脳が羨ましい。
そういった幸せ回路が俺にもあればいいのに…
501名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:35:08 ID:2a+U8BP70
>>500
むしろ、「俺はそんなつもりじゃない」って拙劣な言い逃れができる君の方が羨ましい。
天敵に追われたら砂の中に頭突っこんで、敵が見えなくなって安心するダチョウみたいで。

ま、IDが変わったら、またトヨタ批判を封じようと頑張ってくれ。無駄だけど。
こんな簡単にボロ出してちゃ給料出ないぞw
502名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:35:46 ID:qamcw+IA0
まあ、俺がトヨタに言いたいことは
富士で開催する時に、チケットを社員に必要以上にばら撒くなよってことだわ

鈴鹿の時みたいに、一般人がSAF、ホンダ、琢磨ファンばかりになっても
正々堂々と受け入れて欲しい、ってこと
人気なければ実力でファンを奪いなさい、偽装トヨタファンの動員だけはカンベンだ
503名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:38:35 ID:2a+U8BP70
トヨタ帽子かトヨタ応援ビブスを入場チケット代わりにするという妙手がある。

今でもDスタンドのいい場所占拠して、タダ券客をご招待して
応援させてるんだから、地元で何をするかは想像に難くないよな。
504名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:39:46 ID:vHIOYuuD0
>>495
んなことわざわざ指摘してくれなくても知ってるんだけど、改修繰り返したって、望まれるレベルに達してなければ、
それがどうしたのって話。もっともっと改修しないとだめだったのに、その金を出し惜しみしたからこうなってるんだよ。


505名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:44:40 ID:qamcw+IA0
ティルケに金払った時点で富士開催決定してるんだろうし
鈴鹿の改修問題はあんま関係ないな
パドックの狭さを指摘されてるらしいけど、これはどうにもならないっぽい
池潰せば可能だけど、あれ潰したら宗一郎氏が化けて出てくるらしいし
506名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:46:15 ID:3Frdm96/O
どーでもいいから、早くたくさんハイブリッド車出せ。燃費悪いから最悪や。
507名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:46:19 ID:L/+7x6yz0
>>501
すごいよね。
君の脳内では完全に俺トヨタ社員になってるね。
それがなければ意見が違ってもまともな話は出来たかもしれないのに…

まあトヨタもホンダもどうでもいい俺の意見をまとめると、
もう決まってる富士開催はなくなる訳ねーから、
鈴鹿でも開催すればいいのにってだけだから。

君は頑張ってトヨタ批判続けてね。
508名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:47:22 ID:2a+U8BP70
>>504
富士で決まってる以上、望まれるレベルとかいうの自体が空想だよ。
富士がしゃしゃり出て来なければ、鈴鹿が中断することもなかったんだし。
509名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:49:54 ID:2a+U8BP70
>>507
社員だなんてwご冗談をw
せいぜい孫請けのバイトだろ、その程度じゃ。

悪いけど、自分が何書いてるのかもわかんない人との会話なんて、
ハナから期待してないから。
とりあえず、自分で最後だって言ったのぐらい守ってくれ。
また覚えてないんだろうけど。
510名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:51:09 ID:EZoK+o510
富士を糞コースとか言ってる奴は頭おかしいんじゃねーの?
富士はアクセスは悪いし天候も最悪だがコースはかなり良いだろうが。
鈴鹿は伝統だけで抜けない最悪コースじゃねーか。
鈴鹿の糞コースから富士になって、テレビ観戦の俺としては万々歳だね。
511名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:57:21 ID:qamcw+IA0
富士になれば追い抜き増えるのかな?
1コーナー以外はどうだろね、ダンロップは可能性ありかな
F1の特殊性を考えず、富士で他カテみて、それだけで判断している人がいるなら
かなり馬鹿だろうけどね
まあ俺は直線走っているだけの時間が長いコースは嫌いだけどね
512名無しさん@恐縮です:2006/08/14(月) 23:59:52 ID:KxMuGLZr0
そのレス内容はどっかで見たことあるな
513名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:06:41 ID:rmACMAjM0
ここは必死な
ID:+3yA0PhZ0=ID:2a+U8BP70と
ID:9dGPf+v30=ID:L/+7x6yz0
を生暖かく見守るスレですか?
514名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:25:24 ID:ICLDm6ii0
>>493
今ならセントレアの前島が開いている
空港とは海隔ててすぐだし、鉄道の駅もホテルもある
愛知県警はトヨタの言う事には絶対歯向かえない
だからお台場の様に文句を付けられる事もナシ
515名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:38:19 ID:T53WYysK0
>>510
鈴鹿、抜けるよ。去年のレース凄かったじゃない。
富士は改修して、いかにもアジアにティルケさんが作ってあげましたって
感じのコースになっちゃったのがイヤ。植民地じゃないんだから。

旧富士のスリルが大好きだったんだけど、そういうのは影も形もない。
最終コーナーがヘアピンなのと、高速コーナーなのとではまるっきり違う。

リニューアルして形を変えちゃったくせに、昔の高速コースのイメージを
都合のいいところだけ持ち出すのもせこくて嫌い。
516名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:41:20 ID:rmACMAjM0
>>515
志村ー斜め斜め
517名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:46:22 ID:T53WYysK0
>>516
orz
518名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:49:04 ID:degSS16+0
   糞
  は 
 鹿



これかあ!!
519名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 00:50:19 ID:rmACMAjM0
>>518
ちょwwwそっちもあるのかよwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 13:08:39 ID:ZGHsJcLt0
GT4で走っておもしろい、難しい、やり込みがいがあるサーキット

鈴鹿>もてぎ>旧富士>新富士
521名無しさん@恐縮です:2006/08/15(火) 13:15:19 ID:E+UTMxph0
>>53
まったく同意。鈴鹿も最高とはいえんが、冨士のアクセスは相当悪評を
招くことは確実。
522名無しさん@恐縮です
富士はレースつまんなそうなんだよなあ
トヨタはお台場あたりの土地買ってサーキット作ってくれたらよかったのに
トヨタならできたはず