F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマンまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■前スレ
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1140525440/

関連サイト・過去ログは>>2-5あたり
2音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:45 ID:hGmvZi/L
■関連サイト
鈴鹿サーキット・ホームページ
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
ttp://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
ttp://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
ttp://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
ttp://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201] 三重県鈴鹿市稲生町

★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
3音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:59 ID:hGmvZi/L
★過去スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129886508/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128953781/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】うまい棒
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128700790/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128520269/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124299730/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
4音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:09 ID:hGmvZi/L
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
5音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:49 ID:hGmvZi/L
テンプレ以上。追加があったらヨロ
6音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:57:07 ID:EG2s/GnF
>>1
乙です。
7音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:28:28 ID:tAnd6mNZ
>>1乙!

やっぱF1は鈴鹿だよね。
8音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:49:53 ID:e6pjVyan
指定席のチケットはもう確保しておいたほうがいいのかな?
もしかしてこれから高騰するのか・・よくわからんで困った
9音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:51:53 ID:teK3BCE0
1000 名前:音速の名無しさん 投稿日:2006/04/14(金) 00:47:21 ID:Ww4LJ/a/
1000なら■先生まさかの鈴鹿制覇。引退会見で涙

期待してるよ!w
10音速の名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:32 ID:2LOcRV/k
>>984
鈴鹿市内のスーパー銭湯は去年F1特別料金でしたので、しかもタオルは自前
で用意もしくは買う、おすすめは四日市インター近くのスーパー銭湯。
11音速の名無しさん:2006/04/14(金) 01:01:28 ID:Ww4LJ/a/
期間限定テンプレ代わりにこれを。

◇2006F1日本GP指定席券残席情報◇(2006年4月14日現在)

●鈴鹿オンライン…H席、K席
●ローソンチケット…H席、K席
●チケットぴあ…H席、K席残席わずか

●フジテレビ…H席、K席
ttp://www2.lawsonticket.com/pcweb/p54/suzukaonline/top3.html

●UFJカード(要UFJカード)…B1、B3、E1、F1、G、H、Kの各席
ttp://www.ufjcard.com/service/ticket_pia/f1/index.html

●イープラス…完売
●CNプレイガイド…未調べ


■先生の鈴鹿制覇を見逃すなw!
12984:2006/04/14(金) 01:36:29 ID:CgFwhtoy
今年初F1車中泊で栃木から行きます。今は直営か民間予約駐車場で悩んでます〜。
13音速の名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:12 ID:Ww4LJ/a/
>>12
何曜日にサーキットに着くか書いた方が良いと思うよ。金曜から来られる
なら、予約しないでも民間駐車場も空いてるだろうからその方がいろいろ
便利かと。民間で予約できる所はいろいろあって、有名な所とかはえらく
お金取ってたりするしねぇ。
14984です。:2006/04/14(金) 01:44:17 ID:CgFwhtoy
フリー走行から見るので金曜に日付が変わった辺りに着く予定です。チケットがS1なので近くに民間があればそこがいいかなと考えてます。
15音速の名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:53 ID:Ww4LJ/a/
>>14
それだけ早ければ直営でも見つかりそうだね。民間ももちろん。
S1近くの民間っていうと、パチンコ屋の近所の高い所が思い出されるなぁ。
多少は歩かないと安い所はないですな。
16音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:02:21 ID:CgFwhtoy
>>15

直営だと1回でると無効になるんですよね?でも初めての場所だから迷子になりそうだから取れるなら直営で行こうと思います〜
17音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:05:46 ID:4voyjv8k
一回鈴鹿に行くと虜になる
18音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:09:48 ID:Ww4LJ/a/
>>16
そう。3日出入りできないのは結構大変だと思うよ。せめて折りたたみ自転車は
持ち込むべきですな。あのへん坂が多いけどorz 自転車なら白子や平田町、
イオンにもすぐ出られるし。

ここんとこ木曜に、ピットでサイン会とかするようになって、直営も早くから
来る人で動きが読みづらいんで、ま時間もあることだし、テンプレのAkalyさんの
サイトとかで民間の情報も探してみるのがいいと思います
19音速の名無しさん:2006/04/14(金) 03:49:50 ID:s00/qLm+
それにしてもGT最終戦〜開幕戦〜週末のFポン第2戦と雨の日が続きますな。
20音速の名無しさん:2006/04/14(金) 08:03:46 ID:1/ZYgsNL
雨で思い出したけどなんでグランドスタンドのもともと屋根のあった場所の
屋根をとっぱらったの?
別に残せたんじゃないの?
21音速の名無しさん:2006/04/14(金) 08:08:07 ID:WZbRsyP+
新スタンドとデザインが調和しないから
22音速の名無しさん:2006/04/14(金) 11:20:39 ID:B9JB33i0
>>20-21
デザインうんぬんより、V席自体が高い位置にあるため、
S1の屋根を残すとV席から最終コーナー方面の視界が遮られるからだと思う。
23音速の名無しさん:2006/04/14(金) 12:06:58 ID:woAEXOJa
>>15
パチンコ越えて稲生高校へ行く道に入ったところにある民間は3日で5000円だったよ
これでも高いかい?
パチンコのある通りは万からするけどね。
24なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/04/14(金) 14:06:48 ID:Cox3bhmw
鈴鹿 どんよりしてますな
25音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:10:32 ID:e6pjVyan
ヤター、シケインの席をゲットォ〜♪
今年も皆さんヨロシクお願いします、シケイン初めてだけど
高い位置、低い位置、どっちが楽しめるのかなあ
26音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:38:05 ID:LKMgJokW
>>25
あまり下だと金網がうっとおしい可能性もある。
あと、130R側のほうがいい席だよね。
去年は思いっきり外れだった・・・
27音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:51:20 ID:e6pjVyan
>>26
サンキュー、連れに今確認したら前から二列目らしい OTL
売って違うとこ買い直すかな
でも、車に低く近いとこで見たら迫力満点かも・・・
28音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:29:40 ID:CgFwhtoy
>>27

うちもS1で前から2列目の外れ席です〜。まぁ初鈴鹿だからいいかな〜
29音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:56:08 ID:WZbRsyP+
ちょ
チケットこなry・・・・
30音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:03:48 ID:EMF28Xjs
V席チケット届きました。
宿も駅近くのホテル予約済み。

準備万端だけど、仕事が。。。
出張とか入ったらどうしようとか心配になってしまうよ。
半年先の仕事の状況なんてわかるわけないし。

まあクビになってでも強行F1する!と決意します。
31 ◆/Zoooooooo :2006/04/14(金) 20:07:33 ID:Cox3bhmw
現地は何か催し物があるらしく、3Pが満車状態です。
さくらがキレイ!
32ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/14(金) 20:15:56 ID:1inU39iK
>>31
>現地は何か催し物があるらしく
_| ̄|○
33音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:22:30 ID:kpyWImsd
┐('〜`;)┌
34 ◆/Zoooooooo :2006/04/14(金) 20:47:37 ID:Cox3bhmw
心配するな
今現在、徐々に車は減りだしてる。
うpできなくてスマソ
35音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:38:51 ID:e6pjVyan
そういえばオークションで
「昨年行った人だけの先行予約分ですので○席の中でも
良席が期待できます(発券はまで)」
とかの記述あったんだけど、先行予約はやっぱ良席なの?
36音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:43:14 ID:EcjSIus7
その確率が高い。
良席と言うか、席の上段の場合が多い。
37音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:20:57 ID:fSUuj57c
自分は去年は先行予約で一番前だったが_| ̄|○
ちなみにD2
38音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:32:18 ID:c+lpbGvB
俺も先行予約でE2の一番前だった事がある。
39音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:37:05 ID:ZcKMLkh1
先行予約のチケットだが下段の漏れが来ましたよ
ちなみにB1常設の8列だから金網地獄すれすれくらいかなー
1枚だから隙間次第だから仕方がないか
去年は最上段端で美味しかったんだけどヽ(´ー`)ノ
40音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:43:03 ID:bMbtp7B7
明日初めてFポン見に行くんだがF1みたいに
場内FMってあるの?
41音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:16:08 ID:ruiBTu3K
ある
42音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:29:07 ID:oQjxUtdK
去年の先行販売はD2Yブロック最上段だった。
ライコのファイナルラップのオーバーテイクが目の前で〜。

しかし今年の先行予約のチケットまだ来ね〜よ。
43音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:48:47 ID:5Lc5QLn+
今回、引き換えなかった余り券の二次販売っていつ頃かな
どんな方法かも分かりませんが、それにかけるしかもうない
44音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:49:15 ID:sd8uUI7x
週末は雨かぁ。
お花見気分でポカポカ天気を期待していたのだがorz
45音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:11:29 ID:9bBBc14F
9月頃に海外割り当て分の売れ残りの再販売があるはず
46音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:19:48 ID:a1eH+FJV
>>43
1週間後。
7日以内に引き替えだから、
正確には8日目ってことは今度の月曜の10:00に放出。
(ぴあの場合だけど)

47音速の名無しさん:2006/04/15(土) 03:09:10 ID:PR/VdBpt
先行予約の席はランダム。
一般発売のほうが、座席を確認してから買えるので確実。
48 ◆/Zoooooooo :2006/04/15(土) 09:00:25 ID:1Usayp0b
今日も寒いや
冬用ジャンパー着て来て正解だった
49音速の名無しさん:2006/04/15(土) 09:42:58 ID:4Dqmn8cy
なんだこの人分かって書いてたのかw
50音速の名無しさん:2006/04/15(土) 09:50:42 ID:9bBBc14F
51音速の名無しさん:2006/04/15(土) 10:36:57 ID:VnEfDWHg
雨のなか観戦してる人、乙かれ〜さまぁ〜ず。
明日晴れるんかなぁ〜?晴れたら行こう・・・
雨は富士のときだけでええわぁ〜
52音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:15:49 ID:LONYzaTr
起きたらチケットキテタ−−
しかしピアのチケットは相変わらずしょぼい。
申し訳程度に鈴鹿のコースの絵が描かれているだけ去年よりましか
53音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:36:51 ID:vDU2LBfB
先行予約のチケットは来た人はまだいませんか?
54音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:30:36 ID:xSF9ZNzl
>>52
一番ショボイのはサークルKかと。ローソンやぴあは立派なものだよ
55音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:32:25 ID:5Lc5QLn+
確保できるかなんか不安になってきたので
オークションで頑張ろうと思うのですが
今買ったほうがお得?それとも待つべきでしょうか?
アドバイスあればお願いします
56音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:42:03 ID:57DbCPkJ
これからの状況によって変わりそう。
もしチャンピオン争いが鈴鹿までもつれ込んで、
今年が最後の鈴鹿ってことが決定したりしたら…
57音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:45:27 ID:PR/VdBpt
>>54
オンラインチケじゃないの?
58音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:55:34 ID:xSF9ZNzl
>>55
オクで買うなら、今は最悪の時期かと。急用で行けなくなる香具師は
必ず一定数出るわけだから、いまが我慢し時かと。タイトル争いとホンダ
やスパアグリの活躍ぶりを見つつヤバイと思ったら決めたらいいかと。
懸賞だとトヨタのチケットプレゼントもある。

>>56
今年はクルサードが優勝する年だから高騰は間違いないかと。■シャキーン
59音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:11 ID:rb4/jPpo
E2コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
60音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:31:59 ID:a1eH+FJV
知ってたら誰か教えて。

伊賀と鈴鹿ってどのくらい離れてるの?
いや、F1いくついでに、伊賀忍者の資料館でも観光しようかな、と。
関東在住だから伊賀なんて滅多に行くところじゃないから、
それほど遠くないなら伊賀にホテル取るのも手だなと思ってみたり。
61音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:35:56 ID:5Lc5QLn+
チケット確保のアドバイスありがとう御座います

良い席はオクですでに高騰してるし悩める日々ですねえ
来年の鈴鹿はない、SAFの来年も怪しいと予想しているので
直前のチケット確保はやっぱ怖いので今からボチボチ確保頑張ります

予算との兼ね合いですが、思い切って未体験のE2いっとくかな
62音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:06:29 ID:9bBBc14F
>>60
いいかも
車だったら西側からのアクセスは全然問題なし
名阪->関IC->下道で1時間もかからん
63音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:12:03 ID:57DbCPkJ
>>60
電車の場合だと、鈴鹿から伊賀へ行くには
白子→中川(大阪線乗り換え)→伊賀神戸(伊賀線乗り換え)→上野市
ってことになると思うけど、
特急を利用すれば1時間超〜半ぐらい。
利用しなければ2時間近く。
ただ、特急以外は中川からの乗りかえが最悪で
(特に中川から大阪方面の特急以外の電車の本数が極端に少ない)
最大の敵は待ち時間。機を逃すと30分近く待たされる。
計画はしっかり立てたほうがいいと思う。

あと注意したいのは、近鉄伊賀線は基本一時間に2.3本しかないから、
気をつけて。
64音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:13:06 ID:xSF9ZNzl
>>60
名阪国道が通ってるから空いてるとそんなに時間掛からないんだけど、
まあまあ距離はある。あと昨年、亀山IC付近で大渋滞にあってえらい目に
あったことがある。時間に余裕を持って動くことをオススメします。
予選日も鈴鹿から伊賀方面に帰ってくる際に、名阪国道に乗るまでに
かなり渋滞に巻き込まれたからお気を付けて
65音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:36:48 ID:gjs1DVHM
先行販売チケットキター





金網が… orz
66音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:38:37 ID:Nqva9Irb
チケットコナイヨ(つД`)
6760:2006/04/15(土) 14:41:05 ID:a1eH+FJV
>>62-64
?ォクス

車の予定なんだけど、名古屋方面の渋滞よりはマシかな?

ホテルとか道とかもっといろいろと調べてみます。
ありがとでした。
68音速の名無しさん:2006/04/15(土) 15:50:44 ID:ruiBTu3K
レース終了後は亀山方面は避けたほうが吉
抜け道使って名阪国道関ICまで直接行ったほうが吉
抜け道は地図で探してみて
69音速の名無しさん:2006/04/15(土) 15:51:57 ID:+a0TD8fl
予選後・レース後はめちゃめちゃ混むよ。名古屋方面より多少マシかも知れないけど、
周辺から抜け出るだけでも時間かかる。

F1と別に一日取ってあるならいいけど、そうじゃなかったら無理ぽ。
70伊賀忍者:2006/04/15(土) 16:28:02 ID:jLH1k3Zz
伊賀牛食べに来てください。
宿泊はルートインかフレックスホテル、上野シティホテルがいいのでは?
土曜はまだましですが、日曜は関ICまで道を選ばないと混みますね。
7160:2006/04/15(土) 18:20:16 ID:a1eH+FJV
みんなあんがとん。
金曜から月曜までいる予定なので、
月曜に観光してこうかと。

伊賀牛ってのがあるんすか。
チェックしておきます。

72音速の名無しさん:2006/04/15(土) 19:13:06 ID:YlFU3nVG
先行予約チケットついにキタ!@東京在住
B2の仮設スタンドブロックな上に、通路側だったからまぁ満足
着払い組はお金の用意を忘れずに
73音速の名無しさん:2006/04/15(土) 19:35:57 ID:d5JB2Nw4
まだ来ないよ・・・
74音速の名無しさん:2006/04/15(土) 21:08:12 ID:g+LM2nUs
明日は午前雨(70%)→午後晴れ(0%)で最低気温8度、最高19度だそうです
着てくものに困るなー
75音速の名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:31 ID:6g1uWJy2
>>72
事前に連絡とかこないの?
10万近いんで突然来られても困る
76音速の名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:33 ID:d5JB2Nw4
>>75
郵便局は連絡無しで来る事多いね
77音速の名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:32 ID:4RvIai6i
ほい
78音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:58 ID:ojfEfVEJ
携帯房すいません。
明日のスケジュールを教えていただけませんか?
79音速の名無しさん:2006/04/16(日) 02:15:12 ID:lP8rK//c
7:30
ゲートオープン(正面ゲート)

7:50
ゲートオープン(南ゲート)

8:00〜8:30
JSB1000 フリー走行

8:40〜9:10
フォーミュラ・ニッポン フリー走行

9:45〜
F3 第4戦決勝(17Laps)

11:00〜
インテグラ 決勝(10Laps)

11:40〜12:20
ピットウォーク

12:50〜
JSB1000 決勝(17Laps)

14:30〜
フォーミュラ・ニッポン 決勝(51Laps)

17:00〜
サーキットクルージング(2輪体験走行)

80音速の名無しさん:2006/04/16(日) 02:28:09 ID:NOVS3+P9
先行チケットは昨年と同じ打ち出しタイプでしたか?
あとチケット以外には何が入ってましたか?
8172:2006/04/16(日) 03:17:56 ID:RyYJ6zKO
あれ?自分以外の報告が無いな…

チケットは打ち出しタイプだったけど、ささやかながらコースがプリントされてました
先行予約特典グッズは、マシンとコースの絵柄のマウスパッドでした。

着払いを配達する前に連絡があるかどうかは不明。うちたまたま家電が壊れてて…
でも郵便物には「事前に連絡すること」みたいな貼紙があったから、
そういうのをちゃんとやるとこなら、やってくれるんじゃないかと思います
82音速の名無しさん:2006/04/16(日) 04:40:42 ID:PZffpyeL
83音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:40:18 ID:kpILXOoA
>>81
サンクス
ふぉお〜、マウスパッドとはナイスな特典かも
84音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:44:33 ID:9ajkpffg
今来られても困る。
給料日まで待ってくれ。
85音速の名無しさん:2006/04/16(日) 19:28:18 ID:3w3JhhSm
いつもぴあで買ってるのであのチケットなんですが
昔、カラーのF1マシンデザインのチケットをホルダーに下げている
人を何人か見た。あれはどういう経路で手に入れた人なんだろうか
86音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:27 ID:atfT9gjq
今日の2&4現地観戦行かれた方ご苦労様。
それにしても天候が結構変わったし寒かった。レースは面白かったけど
87音速の名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:59 ID:UP2XMBpU
>>85
鈴鹿のチケットセンター(?)で交換してもらえるyo!
88音速の名無しさん:2006/04/16(日) 22:17:38 ID:Am3w47uh
89音速の名無しさん:2006/04/16(日) 22:18:10 ID:sL17A1W8
!
90音速の名無しさん:2006/04/16(日) 22:30:31 ID:t99g2+oO
今日は、サポートレースやJSB1000で赤旗があってタイムテーブルがクチャクチャ
だったけど、雨はフリー走行時点で上がっていて、決勝はドライだったので良しと
するか。
91音速の名無しさん:2006/04/16(日) 22:40:15 ID:qJpE1nFY
>>89
good!
92音速の名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:32 ID:2Cb6PrfF
JSBのレースまでは上着を脱いで観戦した点だが、Fポン始まる頃には風が出て寒くなり
いや〜な雲がドンドン近づいて終いには雨が降り出す始末
だけど何とか持ってくれたんで助かった
93音速の名無しさん:2006/04/17(月) 00:16:05 ID:fFj/L6/J
持ってくれたの意味が解からんよw
雨降った時点で持って無いじゃんw
94音速の名無しさん:2006/04/17(月) 00:58:11 ID:mToYkD76
>>85
一昨年まではそっち(カラーの厚紙チケット)が普通
ぴあ等の人だけ印字のみのオンラインチケット。
去年から全てオンラインチケットになった。

去年まではレース終了後にオンラインのをカラー印刷
のチケットに交換してくれた。今後は不明。
去年のなんて、実際には売られていないので、言わば
幻のチケッかも?
95音速の名無しさん:2006/04/17(月) 11:58:24 ID:EpqY3qyj
どうしてあんな事をしたのでしょう・・・
メモリアルチケットを見たら半券をもぎ取ったような
ミシン目のような跡がうかがえる
96音速の名無しさん:2006/04/17(月) 13:07:56 ID:xOWvmatU
>>95
昨年チケットセンターで交換してもらったとき、
お姉さんが目の前で半券もぎ取って渡してくれましたが。
97音速の名無しさん:2006/04/17(月) 17:59:32 ID:vTXvsw44
>>95
メモリアルチケットとは言え、使用済みのチケットを交換したものですので、半券をもぎ取って渡してもらうのは、仕方無いでしょう。
もし、未使用の観戦チケットを持って行って交換してもらったら半券もぎ取らずに渡してくれたのかも?
98音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:04:14 ID:jaI/Jjzy
これ例のガラス張りの席?
F1 Paddock Club (Fri-Sun) 3501ユーロ
F1 Paddock Club (Sat-Sun)   3224ユーロ
F1 Paddock Club (Sun)    2947ユーロ

ttp://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_ticketshop.php
99音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:07:29 ID:fFj/L6/J
どうせならレースウィーク中ずっと交換してくれたら良いのに
100音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:10:17 ID:EpqY3qyj
>>96-97
いやん、俺は何でそんな2度手間の掛かる方法をとってるのかなあ
まんて思っただけよ
これは多分、偽造チケット対策なんだろうけど
101音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:17 ID:fFj/L6/J
チケット発送忘れられてるのかな(´・ω・`)
102音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:48:51 ID:cL2ls+wo
>101
一応公式にも『遅れています』の文が載ったから、
忘れてはいないと思うけども…遅すぎるよな。
103音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:52 ID:fFj/L6/J
>>102
え?どこどこ???
探したけど見当たらない・・・
104音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:24:45 ID:YmsXJIfA
去年も2月末に発送とかいう話だったのに初夏に届かなかったっけ
105音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:11 ID:Nq0CRoNu
>>92
スーパーバイクはE2スタンドで観てたけど、
風をまともに受けてめちゃ寒かったよ。

106音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:52:31 ID:TxnQlRpQ
昨日2&4行ってきた。
A席スタンド内にあるホンダ応援席に座ってたんだけど・・・。
JSB決勝前に応援席に座っていた人に応援グッズ(キャップとフラッグ)を配り始めたんだけど、
ちょっと暴動っぽくなって怖いやら情けないやらで。
係員が応援席に着席している人のみに配りますって言ってるのに、
他の場所から人が集まってきて係員に対して怒号・罵声が飛び交い始めた。
挙句の果てに、係員が配っている隙にグッズが入っているダンボールから勝手に盗んでいく奴が続出。
配り終わった後も、応援席にいた人が席を離れている隙に席から盗む奴もいて。
とっさに持っていたビデオでそいつらを撮影してさっき見たんだけど、ほんとそいつらの顔が醜い醜い。
こういう時の顔ってほんと鬼畜そのものだね。
そんな奴らがレースファンの一員だと思いたくないんだけど。
ほんとレース前から気分が悪かった。
107音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:54:20 ID:fFj/L6/J
>>104
いや、去年はすぐ届いたよ
108音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:59:23 ID:gWXfIbDN
>>106
A席でやったからそんな惨状になったのかね。GTの時はB席スタンドに応援スタンドがあって、
スタンドの前にちゃんとテントがあって引き換え券と交換してたんだが。
109音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:09:54 ID:cL2ls+wo
>103
ttp://suzukaf1.jp/2006/
先行のアドね
110音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:36 ID:yqqqsUj3
>>106
うpしる。

ていうかAって貧乏な奴が多そうだから、民度も低くなりそうだ罠。
エリア指定券買う金はないけど、グラスタに固執みたいな。
111音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:01 ID:fFj/L6/J
>>109
なるほどね
ちゅかこのページまだ残ってたのかよw
112音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:23:10 ID:TxnQlRpQ
>>108
今回はEnjoyHondaのイベントの一環だったから、だれでも入れる自由席スタンドで開催したんだと思う。
こんなことが起こったのは、配った席が無料だったこと、さらに、EnjoyHondaの入場券が広くばら撒かれていて
普段レースを観たこともない人が多数来場していたことも関係あるかも。
応援席着席者に整理券を配って引き換えはテントでっていうやり方すればいいのにね。

>>110
俺もその貧乏な奴のひとりかな?
まぁ、JSBのスターティンググリッドが目の前で、ポディウム・サーキットビジョンが比較的近く、
選手がスタンドまで来るってことで座ったんだけどね。
UPはやめておくよ。
113音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:29:48 ID:Nq0CRoNu
スーパーバイクセット券、改めて見たらパスポート2回分付いてるのね
一人で行くオッサンにどうせよと?w
114音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:35:15 ID:TxnQlRpQ
>>113
観覧車に乗って上空からコースを眺める&写真撮るってのはどう?
使わないで無駄にするよりましだよ。
俺もおっさんだけど、たまにやってるよ。
同じ目的で1人で観覧車に乗る人も結構いるみたい。
115音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:39:21 ID:5+rEOe1a
さそえばいいじゃん・・・
口実にしてさそえばいいじゃん・・・
 そんで「2人で来てたでしょ」と会社に広まって
 ケコ〜ン(ノ●´∀)八(∀`●)
116ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/17(月) 23:41:25 ID:+sA2AdAq
>>113
何で2回分と思ったら300kmとR2Jはパスポート付かないんだったね
今確認して気が付いた、しかも8耐はプールが別に成ってるし・・・。
117音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:46:28 ID:Nq0CRoNu
>>114
なる、写真ね。今度やってみよう。ビデオなんかもオモロそう。

>>116
そうなんよ、せめてプール付きならなぁと・・・
118音速の名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:05 ID:QTCLhfAX
チケットもぎった後に二回ほど出入りする度に渡されて
計三個もらったEnjoy Hondaポーチ。
使い道無いなと思い同僚の女の子にあげたら以外に喜んでた。
さらにSUZUKAのロゴ見て鈴鹿=F1のイメージで「すごーい!」んだってw@東京
119音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:38:25 ID:eDoFSFYJ
>118
私もポーチを複数個もらってしまいました。
二人で行って、合計7個。こんなに沢山どうしよう。

去年のクッションは今でも使ったりし沢山あっても重宝するんだけどね。
120音速の名無しさん:2006/04/18(火) 07:10:28 ID:KQkGZHzJ
>>117
>そうなんよ、せめてプール付きならなぁと・・・
~~~~~~~~~~
 ↑
広島弁?
121音速の名無しさん:2006/04/18(火) 07:46:14 ID:g4lHjRwY
プールが別料金の8耐なんぞどこに価値があるのか
122音速の名無しさん:2006/04/18(火) 12:23:16 ID:vLavv3KX
>>106
最悪だな
マジで最悪だな
123音速の名無しさん:2006/04/18(火) 13:08:35 ID:nHTvhk/D
うぷ!うぷ!
124音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:26:43 ID:JJejZeCJ
ドラッグ見に行く奴っている?
125音速の名無しさん:2006/04/18(火) 20:23:43 ID:dHHzWcwM
>>124
ノシ
126117:2006/04/18(火) 21:33:49 ID:WUOret16
>>120
いや、生まれも育ちも神戸だけど・・・
127音速の名無しさん:2006/04/18(火) 21:35:04 ID:EONxV2q7
>>120
広島じゃなくても使うかと
128音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:13:10 ID:L4+8vlw8
今日サーキットから間違いなくホーミラアンのエキゾーストが聞こえたらしい。
でもピットはもちろん観客席にも警備がちがちで入れなかったそうだ。
で、コースが見える場所に行くとホワイトのマシンだったそうだ。
何をやってて誰が走らせていたんだ?
129ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/18(火) 23:41:35 ID:huR7lkLK
>>124
ノシ

>>128
最近は服部がFCJのテストしてるみたいだけど、エキゾーストは小さいだろうしな。
130音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:46:51 ID:L4+8vlw8
FCJごときで隠すわけねぇだろ…
明日と明後日もスポーツ走行入ってない。
F                     1          が引き続き走る可能性もある
131ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/18(火) 23:51:51 ID:Cyprwvry
嫁が1日家にいたので聞いてみたら、本当にかなり五月蝿い音だったみたいだね。
132音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:56 ID:jgf2Hn9g
>>131
地元チックな話でいいわ〜w
133音速の名無しさん:2006/04/19(水) 09:58:12 ID:0wjyEG/y
今日も音しまつか?
134音速の名無しさん:2006/04/19(水) 09:58:30 ID:0wjyEG/y
age
135音速の名無しさん:2006/04/19(水) 13:25:43 ID:UfqRd5OH
ドラッグて200mなんかよ

雨降ったら中止だから前売り券も買えねー
136音速の名無しさん:2006/04/19(水) 16:45:47 ID:NGx792nq
>>133
今日は聞こえてこなかった
自分のいる所は風向きによって聞こえたり聞こえなかったりするから、確かじゃないけど
137音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:00:19 ID:40gsF0q6 BE:414950584-
いいなー
鈴鹿に住みてー・・
138音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:58:09 ID:9zDAPDx5
4/16
エンジョイホンダ  F1
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4654.avi.html
139音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:38:46 ID:zq6BY0Du
昨日走ってたのは本当にF1だったの?
140音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:15:30 ID:aq/1jlFx
さぁ?
とにかくド派手なエンジン音で白いフォーミュラカーということだ。
ホンダコレクションホールの車を転がすなら警備固める必要ないし、全くもって謎だ…
141音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:24:17 ID:AeCPdMs6
SA06じゃね?
142音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:37:32 ID:twx4nMUN
767Bだよ
143音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:56:41 ID:15huvSf7
スーパーアグリのスレでこう言われてるけど

594:仲良し企画 ◆V1mmmTs1xM 2006/04/19 11:24:20 otrhrZWn
>>427
鈴鹿サーキット
4月17日(月)〜18日(火) SRS-F体験スクール

内容
一日目
MTシビックを使用した安全運転実技指導
二日目
フォーミュラエンジョイSRS−F仕様

ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/school/srs/info.html


フォーミュラエンジョイ車の画像
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/6816/Fomula_Enjoy/FE_031026_1.jpg
144音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:23:34 ID:k9LasIYr
先行チケットやっと届いた
C席Oブロック通路横の席だから
まあ当たり席だな


D2席Z2ブロック01の席も
押さえてるので
どちらにするか直前まで
悩みそうだ
145ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/20(木) 18:52:37 ID:GF48xIVM
>>140
可能性が有るのはFポンのホンダエンジンかな?
予選ではトヨタに負けてるし、2戦終了後にエンジンはメーカーに帰ってきてるらしいし。
146音速の名無しさん:2006/04/20(木) 21:55:01 ID:gI9xERuo
開幕前のエンジンテストも一般入場禁止だったんだよな。
147音速の名無しさん:2006/04/20(木) 23:02:26 ID:u0mmbV7w
>>146
それは鈴鹿サーキットの遊園地とリゾートエリア等すべてが休業中で一応サーキットも休みだったけど、無理やりなのか都合よくか知らんがトヨタとホンダのテストやっただけで…富士と茂木は一般人も普通に見れたし。
148音速の名無しさん:2006/04/21(金) 12:30:11 ID:D58kbVcL
休園中の割には警備が厳しかったけどな。
149音速の名無しさん:2006/04/21(金) 12:46:36 ID:JurEXKcL
鈴鹿の現市長、就任三年でバーニーとは一度も会った事無いと。モズレーには有るみたいだけど関心無いんかな?
150音速の名無しさん:2006/04/21(金) 13:00:58 ID:Qrr8ppr4
>>149
F1の事を、よく知らないだけだと思う。
151音速の名無しさん:2006/04/21(金) 16:59:53 ID:B7LdKWvd
ワールドスーパーバイクレースやってくれないかな。
152音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:58:36 ID:GXCKpHeN
だよね、SBK。
当然芳賀美里が優勝だよね。
153音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:56:50 ID:EkKvsH2t
クマー
154音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:46:59 ID:62A7Jn8K
チケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
S2席Yかよ・・・・・
155音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:58:02 ID:T6jvf0sw
◇2006F1日本GP指定席券残席情報◇(2006年4月22日現在)

●鈴鹿オンライン…K席
●ローソンチケット…K席
●フジテレビ…H席、K席
●UFJカード(要UFJカード)…B3席、H席、K席

●チケットぴあ…完売
●イープラス…完売
●CNプレイガイド…未調べ

いよいよ完売が近づいてきました。UFJも今年は早いなぁ。
■先生の鈴鹿優勝で売れたのか?

>>154
乙 良い所だぞYブロックは。地震で揺れる揺れる。
156音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:00:46 ID:62A7Jn8K
>>155
S2初めてなので・・仮設スタンドだけと上の方なので金網地獄よりはマシですね
157音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:06:16 ID:T6jvf0sw
>>156
あそこの金網はかなりしっかりしてるから、とうぜん上の方が良いです。
あとは、ピットロード出口の方に上位チームのピットが来たら良いね。
もっとも、逆の場合でもスーパーアグリのピットだからどちらになっても
面白そうだが
158音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:15:11 ID:62A7Jn8K
>>157
楽しみにしてます。
159音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:08:03 ID:4vKGqdim
去年11月の先行特別販売って初めて利用する人も買えたんですか?
2005年ご来場者限定って書いてあるから注文しなかったんだけど。
160音速の名無しさん:2006/04/22(土) 19:10:15 ID:YZteCJfJ
HPのアドレスが分かっていたら買えたはず・・・
昨年のF1鈴鹿で詳細とHPアドレスを書いた紙(?)をもらっただけだから
161音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:32:50 ID:9ExaB9QK
先行販売のチケット届きましたー。
H席Eブロックの1列なんですけど、1列って上段、下段どっちですか?
162音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:35:38 ID:yoyTj8IT
冗談
163音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:35:54 ID:nAD9+slT
おそらくジョーダン
164音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:37:13 ID:MQh2H5af
>>161
上段
165音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:46:34 ID:/nOqSpxW
先行チケット来ないよ・・・
だんだん不安になってきた
166161:2006/04/22(土) 20:46:57 ID:9ExaB9QK
>>162>>163>>164
ありがとうございます、検索してみたところ上段で間違いないようでした。
下段より上段の方が良かったのでラッキでした、
167161:2006/04/22(土) 20:52:29 ID:9ExaB9QK
連続すいません。

去年のスーパーGTもH席の一番上で観戦したんですけど、
GTの場合は自由席になるので、上段席後ろの通路にも沢山の人が立ち見していましたが、
F1の場合はこのエリアは指定になりますけど、上段の通路で立ち見する人達っているものなんですか?
168音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:54:07 ID:yoyTj8IT
死ぬほどいる
169音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:10:55 ID:WF4H8ymg
チケットこねーぞ
引き落とし来月でも良かったんじゃないか?
170音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:18 ID:iZfVEM73
まだ来てない人もいっぱい居るのね。安心安心。
でもやっぱ不安…
171音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:18 ID:lMQu+zsp
>161
チケット届いたなら一緒に、
表が全体の指定席、裏に各指定席ごとの座席表が同封されてなかった?
172161:2006/04/23(日) 00:11:48 ID:jxlJ2g39
>>168
売店前の通路(道路)じゃなくて、H席エリア内の上段席後ろの通路なんですが、
そこには指定券を持って無くても入れるんですか?

>>171
マウスパッドなどと一緒に入ってました。
173音速の名無しさん:2006/04/23(日) 00:50:54 ID:PyCByE+N
来たよ〜〜
F2B席1列。毎年良い席だ。
座席表が付いてるのは良いな。
174なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/04/23(日) 09:51:48 ID:cpWph1OC
チケットキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!
175音速の名無しさん:2006/04/23(日) 10:10:15 ID:jk515ml/
Eエリアの人は毎年遅いんでないかい?去年も他の人より遅かったし
176音速の名無しさん:2006/04/23(日) 12:03:56 ID:aTzQR0AW
先行チケット来た。
でも、手持ちで5万も持ってない・・・
これからお金下ろしてきます。
177音速の名無しさん:2006/04/23(日) 12:05:58 ID:rnucTHlQ
チケキタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!
博打でS2買ったら贔屓チームピットの目の前
ま、例年通りの並び順ならだけど
178音速の名無しさん:2006/04/23(日) 22:30:53 ID:IdTKfK2/
いいなー
179音速の名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:04 ID:LBDNh1rE
さすがにこれは・・・・・
ちょっといい加減、チームのトップの首切れよ。
もうこの先、何をどうしてもダメな気がする。



180音速の名無しさん:2006/04/23(日) 23:15:48 ID:dkChOvcg
SAF1のこと言ってるようにもHONDAのこと言ってるようにもとれる。
181音速の名無しさん:2006/04/24(月) 02:02:45 ID:mHJdlPVJ
OHくんが口をムムムムンとしている様の時が一番かわいい
182音速の名無しさん:2006/04/24(月) 14:50:46 ID:/FKDxjuF
Fポンより遅いF1は見たくない。
183音速の名無しさん:2006/04/24(月) 19:43:04 ID:16WGQlF2
>>181
にょっきん
184音速の名無しさん:2006/04/25(火) 08:00:51 ID:A4oLHruO
昨日パンチクラブ観てたら岡山のGTRQ特集で
ケニーが写っていたけど、観た人いる?
185音速の名無しさん:2006/04/25(火) 15:15:30 ID:pamQUjXB
オレものそのパンチラクラブに入れて
186音速の名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:43 ID:AWLlMjJ8
パンチラクラブ・・・
なにかわからんがワクワク
187音速の名無しさん:2006/04/25(火) 17:29:22 ID:b0f58+HH
観戦塾のBBSにF1チケット販売のアドレスが貼ってあったよ。
席の種類も豊富だし、まだ買ってない人は行ってみたら?
188音速の名無しさん:2006/04/25(火) 17:43:14 ID:eZcht3Q5
◇2006F1日本GP指定席券残席情報◇(2006年4月25日現在)

●フジテレビ(ローソン)・・・復活販売中!!!

S2、A、B3、D1、D2、E1、F2、Kと琢磨応援席F1(観戦券セットのみ)
※17時40分現在
ttp://www2.lawsonticket.com/pcweb/p54/suzukaonline/top3.html


その他
●UFJカード(要UFJカード)…K席のみになりました
●ローソンチケット…H席とK席のみ
●鈴鹿オンライン…K席
●イープラス…K席のみわずか

●チケットぴあ…完売
●CNプレイガイド…未調べ
189音速の名無しさん:2006/04/25(火) 17:47:51 ID:eZcht3Q5
フジテレビ
D2が終了しますた
190音速の名無しさん:2006/04/25(火) 17:51:53 ID:eZcht3Q5
追加

●フジテレビ(観戦券とセット購入の場合)
B1、B2、B3、C、D1、D2、E2、G、H、K
(17:50現在確認)

E2残ってるで買いそびれてる方はドゾー
191音速の名無しさん:2006/04/25(火) 18:22:31 ID:q1/Idxnv
情報サンクス

今、観戦券付きD2席を確保出来ました
ただなんかチケットの配達が9月になっていますのですね
D2でもどこかわからずなんか不安です・・・
192音速の名無しさん:2006/04/25(火) 19:41:42 ID:ajlK3C4f
残りはHとKだけか
193192:2006/04/25(火) 19:49:46 ID:ajlK3C4f
ちょっと勘違いしてました。
194音速の名無しさん:2006/04/25(火) 20:06:14 ID:t8Ax+9xH
夕方のCBCテレビで来年のF1(鈴鹿)に関してのコーナーがありましたので
キャプチャしました。大した内容ではないです。
ttp://upq3new.dtdns.net/img/27654.zip
195音速の名無しさん:2006/04/25(火) 20:08:26 ID:u4fFB0xz
>>190
G取れました。
さんくす!
196音速の名無しさん:2006/04/25(火) 20:38:26 ID:IQ7HiMxn
>>194
GJ
しかし長谷川並みにうざいキャスターだなw
197音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:24 ID:t8Ax+9xH
>>196
大石アナね・・・たしかにちょっとアレかも。
でも東海地方の人はもう慣れたと思う。
198音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:57 ID:2UlfDNol
>>194
見るのわすれたので助かる〜。
199音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:05:05 ID:cHNqWigz
新鈴鹿サーキットクイーンがHPでまだ発表されていないのは何故?
毎年、4月の下旬には発表されてたのに・・
200音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:24:45 ID:b0f58+HH
どうでもいい・・・・こともないな。
201音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:47:06 ID:rbcFTGNX
>>194
ありがたや〜
今後も同じような番組あったらキャプッ頼みます

そいで、ここに登場している鈴鹿市長って
昨年のF1日本GPの開会セレモニーで
やったら長い来賓祝辞スピーチを喋ってた人だっけ?
202音速の名無しさん:2006/04/26(水) 16:23:48 ID:Vd6UyXWV
俺、ではない
203音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:54:38 ID:zRdqoxZf
>>194
鈴鹿開催って50%なの・・・・・
204音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:08 ID:JoHyl98a
チケットコナス
205音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:52:10 ID:CttHFvKP
降水確率50%だと確実に雨降るんだが・・・
206音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:56:56 ID:lW/f2Aiw
S1チケット来たけどNブロック金網地獄orz
207音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:58:54 ID:JmoHMPHx
ガンガレ
208音速の名無しさん:2006/04/27(木) 15:55:47 ID:c/VP730Q
E2のチッケト来たぞ!
しかしHブロックの13列目
テレビのコメンタリー陣が毎年場所取りしている辺りかな?
昨年の離れ小島に限りなく近かった事から考えると見劣りするぽいよ
209音速の名無しさん:2006/04/27(木) 17:37:56 ID:CG5sdj5m
誰か鈴鹿サーキット主催の
ツアーで行く予定の人いる? ノシ
210音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:26:35 ID:L46XQUhQ
>>208
離れ小島の方が見やすくない?
211音速の名無しさん:2006/04/27(木) 21:06:23 ID:CSoQVHV9
>>208
2コーナー側ってことだよね?
実はそっちのほうがS字見やすくていいよ。シケインも見えるし。
まあE2は電柱とクレーンだけ正面にこなければどこでもいいけどね。
212音速の名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:44 ID:JmoHMPHx
>電柱とクレーンだけ正面にこなければどこでもいいけどね
俺はいつもクレーンの前な訳だが・・・orz
213音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:09:09 ID:69O53SfI
E2離れ小島で4席連番になってたのは嬉しいけど、
よりにもよって最前列… orz
これなら2席ずつで別の場所だった方がよかったかも。複雑。
214音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:35:56 ID:vbB7b1az
明日くらいにはいいかげんチケット来るかな(0゚・∀・)wktk
来なかったら;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
215 ◆onooonoooo :2006/04/28(金) 06:34:16 ID:avAr9z4S
今度はスーパー耐久だな
海川ひとみ 来るかな?
216音速の名無しさん:2006/04/28(金) 11:31:00 ID:W90lLl4j
2007年度が4月開催なら、4/8か4/15あたりか。
月曜日が仕事だと、のんびりできないだよね。
217音速の名無しさん:2006/04/28(金) 12:49:32 ID:lMarZjMo
(0゚・∀・)+ wktk
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097216282/742


>>216
日程よりもお金が・・・
今年は余計なグッズ買わないようにしないと(´・ω・`)
218音速の名無しさん:2006/04/28(金) 12:58:39 ID:GSbLLJ+Z
E2のチケ届いた。
同じく最前列…orz

クレーンとか鉄柱ってどこにあるの?
ちなみにGブロックです。
219音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:01:00 ID:6TQNhNwK
4月の開催だと結構寒いと思うんだけど大丈夫なのか?
220音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:07:49 ID:2ez4FtZf
なにが?
221音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:20:43 ID:D7KY6PwI
来春鈴鹿F1「パシフィックGP」開催へ
222音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:42:24 ID:dvVeunyM
ほんとにやるの?
喜ばせといてやっぱ無しってのはやめてね。

4月は寒いだろうけどマフラー巻いて観にいくぞ!
野宿組は凍死しないようにね。。
223音速の名無しさん:2006/04/28(金) 17:28:40 ID:W90lLl4j
>>222の貴様。
凍死?
現地人ではないが、マフラー巻くほど寒くは、
ありませんぞ。
朝晩の冷え込みも10月よりまし。

台風の心配は無いが、春の嵐が
突然やってきたりする・・・
224音速の名無しさん:2006/04/28(金) 17:37:48 ID:zQus3nTR
時によって日中は暑かったりする事も・・・
225音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:08:48 ID:74SKtLLs
この前の2&4はFポンが始まるまでの日が出てた間は暑かった
だけど、風や太陽が出てない時は寒い
226音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:26:41 ID:A5Of2ER/
昔の11月開催に比べたら4月開催なんて天国だよw
車中泊で毛布包まって、エアコン一晩中吹かしても凍えてたからな・・・
227音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:51:49 ID:Ti7XuM2j
チケキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!! 
Gブロックorz
離れ小島座りたいよお
228音速の名無しさん:2006/04/28(金) 19:06:01 ID:/bgHLF5D
E2チケキタ(`・ω・´)
楽しみになってきたぁ
229音速の名無しさん:2006/04/28(金) 19:57:03 ID:N63Z86Cn
先日の2&4で車中泊してたら蚊に刺された。
鈴鹿恐るべし!
230音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:04:57 ID:A5Of2ER/
チケット届いてる人は先行販売分?
231音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:34 ID:Ti7XuM2j
うん
232音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:15:07 ID:A5Of2ER/
>>231
良かった。一般販売分代引き購入だったから、もう金を下ろしてこなければならんのか?って思ってしまった。
まだ一緒に行く友人から代金徴収してなかったしw
233音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:19:03 ID:pg+LeLJD
三重県って本州で2番目に南に位置しているからか
四月になれば結構暖かい、というか陽射しが多くて風が無い日なら半袖OK。
この時期あたりから週末は他県ナンバーの集団ライダーに遭遇する。
234音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:46:58 ID:D7KY6PwI
鈴鹿は11月でも晴れてると暑いもんな。
去年は半袖で観戦してたし。
235音速の名無しさん:2006/04/28(金) 22:53:43 ID:TQFRSQbf
日焼け止めは
必須だよな

一昨年車に日焼け止め忘れて
取りに戻ろうとしたけど
場内の大渋滞で断念

腕と顔が真っ赤になったよ
236音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:03:27 ID:npNcOs9m
日が当たってるとメッチャ熱くて焼けまくりなんだが
曇ったり日陰に入るとめっちゃ寒かったりする。
鈴鹿恐るべし。
237音速の名無しさん:2006/04/29(土) 02:51:53 ID:h24lFwO0
つまりツンデレってことだな。
238音速の名無しさん:2006/04/29(土) 03:07:31 ID:hK7cuN9u
春に開催となると、今年の日本GPが終わったらすぐに
来年のチケットの準備とかしないといけないよな。
大変だな鈴鹿の中の人は。オレらも大変だが。
239音速の名無しさん:2006/04/29(土) 08:54:06 ID:li5+Tarw
E2のチケ購入した方々、何列目ですか?
240音速の名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:15 ID:gY/pGnso
先行なのにまだチケ来ない人〜

ノシ
241音速の名無しさん:2006/04/29(土) 12:21:52 ID:s3VcHi7A
E2チケットが届いた。
離れ小島の前の方なんだけど、眺めはどうなんだろう。
チケットが届いただけで胸の高鳴りが押さえられないw
242音速の名無しさん:2006/04/29(土) 13:08:38 ID:VwCnsMM7
>>241
最高じゃないか。楽しめると思いますよ。ウラヤマシス
243音速の名無しさん:2006/04/29(土) 14:28:46 ID:Js/khUU6
当方今まで一度も鈴鹿に行ったことがない工房です。
今年こそF1を生で見たい!ということで秋に日本GPを見に行こうと計画しています。
しかし行き方が全く分からないのでチケットを取れない状況です(稼ぎ手のない学生なため、K席でOKと思っております。むしろ十分すぎるくらいです。)
一緒に行くのは友達で、自分も友達も三重県の地理を全く知りません_| ̄|〇
保護者である父も母もレースに興味がなく、また同じく三重県に詳しくないので一緒に行っても金がもったいない…という状況です。
やはりこういう素人はバスツアーで行くのが賢明でしょうか…
ちなみに長野県に住んでいます。
田舎なのであまり選択肢がなく、バス以外でいうと
東京に行き、そこからなにかに乗って鈴鹿に行くor名古屋まで行き、名古屋からなにかに乗って鈴鹿に行くルートしか思い付きません…。
鈴鹿まで電車で行くのは素人にとって危険でしょうか…。
どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。(スレ違いでしたらスルーお願いします。)
長々申し訳ありません。
244音速の名無しさん:2006/04/29(土) 14:42:57 ID:AUpyxjUi
結論から言うと、日本語が話せる高校生なら、問題ないぞ。

名古屋に泊まって名古屋から
JR関西線→伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生
稲生駅からゲートまで徒歩20分だ。
金曜なら、河原田乗換え、土日なら乗り換えなしの直通だ。
駅につけば、人の流れについていけば大丈夫だ。
雨が降ると足元が汚れるが、1人で行くなら自由席でもなんとかなるぞ。
俺も初めてF1見たの高校生で、しかも1人で行ったから気持ちはよく分かるよ。

鈴鹿が近づいたら、初めての人のために道のり写真をUPした方がいいかな。
245音速の名無しさん:2006/04/29(土) 14:44:38 ID:mOjDViDa
>>243
日帰り?
だとしたらツアーバスにしとけ
246音速の名無しさん:2006/04/29(土) 15:14:27 ID:hXT+JhGP
>>243
名古屋からなら近鉄名古屋線を利用して白子で下車。サーキットへの直通
バスを利用する方法もある。JRを利用するにしても同じような人は見れば
わかるし、不安だったら思い切って声かけてみるもよし。何事も経験が肝心だ
247音速の名無しさん:2006/04/29(土) 15:25:57 ID:Y22l3Fmm
>>243
無難なのはツアー参加。
泊まりでホテル代もツアー参加代もけちりたい場合は、
長野から名古屋に行き名古屋からは、>>244のJRか近鉄で白子まで行くかは自分で選択。
金土間は自由席獲りの「鈴鹿予備予選」に参加する猛者どもが徹夜で正面ゲート前に長い列を作ってるから、それに参加して気のいいグループと一晩交流するぐらいの気力を持て。
土日間は高校生なら雨が降らなきゃ連夜野宿しても大丈夫な体力はあるだろ。
園内も終夜オープンで開放してるからサーキット5周ぐらいしてみろ。
危険だと思うなら、少し54号線に向けて(ベルシティー方面)に歩けば、24時間営業のネットカフェやファミレスなんかがあるから、コーヒー1杯で夜を過ごすぐらいの根性見せてみろ。
248音速の名無しさん:2006/04/29(土) 15:28:02 ID:VwCnsMM7
>>243
まだ5ヶ月ある。今から情報を集めても全然無理じゃないよ。漏れも高校生の時に
初めて鈴鹿にF1見に行った。近県だったから参考にならんが。君の熱意さえあれば
なんとかなる。ずっと先まで記憶に残ることになるよ

バスツアーは長野からの便があるのか知らないけど、あればそれを考えれば良いかと。
行動が制限されるのがマイナスだが、行き帰りバスの中で寝るのも悪くないかと。高いかも
しれないが。

バスツアーじゃない場合は、何日来られるかとか、その辺を書かないと。学生さんだから
日曜だけ見て帰ることになるのかな? そうなると土曜〜日曜か、日曜〜月曜のどちらか
で1泊を考えた方が良い。最終的にお金、宿泊の問題だ。長野から名古屋まで出てこられ
れば何とかなります。
249243:2006/04/29(土) 15:32:38 ID:grEKAI9d
243です。
携帯からだと改行がおかしくなりそうなのでPCから書き込ませていただきます。

>>244
レスありがとうございます!
それなら人の流れについていけそうですね!
田舎者で乗り換えに慣れていないので、そのルートが手っ取り早いかもしれません。
参考にさせていただきます!
また、お金がないので自由席も考えています。よく友達と相談してみます。


>>245
レスありがとうございます!
日帰りにしようかどうしようか迷っています。
夜行バスが一番安心かもしれません…
予選も見たいのですが、泊まる場所を考えると、鈴鹿近辺はもちろん満室アウトでしょうし、
名古屋もまた分からないところで、ホテル代を考慮するとツアーで決勝だけ見て帰るほうがよいのかもしれませんね…

>>246
レスありがとうございます!
直通バスがあるとは知りませんでした…勉強になります。
そのルート、すごくシンプルでいいなと思います。
ぜひ参考にさせて頂きます!
声をかける事も大切ですね…行ける日には頑張ってみようと思います!
250243:2006/04/29(土) 15:41:20 ID:grEKAI9d
>>247
レスありがとうございます!
やはりツアーが無難でしょうか…慣れないうちはそのほうがよいかもしれませんね。
野宿は…実は自分も友達も女なので少し怖い気がしております。
24時間営業のところならしのげると思うのでぜひ参考にさせていただきます。

>>248
レスありがとうございます!
長野から名古屋へ行ける自信は持っております。
宿泊するとすれば一泊を考えています。
予選を見るか見ないかで決まりますが、その辺もよく考慮して決めたいと思います。
同じように高校生で観戦しに行った方がいらっしゃると心強いです。自分も頑張ります!
251248:2006/04/29(土) 15:59:54 ID:VwCnsMM7
>>250
名古屋って書いたけど、名古屋市内のホテルは残ってても高かったりすると思うから、
例えば土曜の晩泊まるなら、愛知県のJR快速が止まる駅(静岡方向はある程度まで
でやめるべきだけど)のホテルを考えても良いと思います。それでも朝ちゃんと起きれば
最悪ドライバーパレード前にはたどり着ける。

日曜は帰るのが大変だね。2時半スタートでレースは4時半終わり。余韻も楽しみたい
だろうし、混むからすぐ電車やバスに乗れない。その日に電車で長野にたどり着こうと思うと
名古屋19:00のワイドビューが最終っぽい。これは結構プレッシャーが掛かるかも。
新幹線で東京まで行くと金がかかるorz
252音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:00:57 ID:VwCnsMM7
ドライバーパレード前
ドライバーズパレード前
253243:2006/04/29(土) 16:11:15 ID:grEKAI9d
>>251
親切にありがとうございます!
ドライバーズパレードはしっかり見たいのでよく考えてみます!
やはり日曜に帰る事は忙しいですよね…
そうなると予選を我慢して、日曜日に観戦、月曜日に家に帰るという形のほうが気が楽でしょうか…。
今年いけるとしたら多分来年はいけないと思うので、余韻を味わいたい想いが大きいです。
先ほど他の方から頂いたレスの、『24時間営業のところでしのぐ』形ならばすごく財布に優しい旅になるのですが、
観戦した後に疲れがたまるなら観戦後にそれをするのはしんどいかも知れないんですよね…
予選を見た後ならみなぎっていて平気だと思うのですが…
学生は苦しいんですねorz
やはりお金と時間がポイントのようなので、よく相談してみます!
254音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:22:31 ID:k4uT7nhl
>>253
俺だったら予選は外せないけどね。
決勝レースをどこで観戦するかにもよるけど、決勝後、普通に駅に向かっても十分間に合うんじゃないの?
JR、近鉄どっちから名古屋に向かうか?どこのゲートから出れば一番効率がいいか?
余裕を持って決勝レースの終盤レースのだいたいの決着がついたあたりで席を立つとかいろいろ考えれば大丈夫だと思うよ。
定番だけど、↓のサイトでいろいろ見てみるといいと思う。

http://www.kansenzyuku.com/
255243:2006/04/29(土) 16:36:04 ID:grEKAI9d
>>254
レスありがとうございます!
観戦するとしたら残っている席はK席くらいしかないので、そこで観戦すると思います。
価格も一番安いので…
若しくは自由席を考えています。自由席は時間との戦いが大きいと聞いたことがあるので、
K席になる可能性のほうが高いですが…K席は駅から遠いほうなのでしょうか?
自分も友達もできるなら予選を見たいと思っております。
観戦塾をよく拝見させていただこうと思います!

友達がミハエルファンで、今年ミハエルが引退するとしてミハエルが表彰台に登ることになれば、
おそらく興奮状態で時間ギリギリになってしまうかもしれません…
彼が引退するのならばしっかり予選を見たいのですが、まだまだミハエルが発表してくれないので困ってしまいますorz
終わった後の混み具合も目で計っていないのでいろんな方の経験を聞いていこうと思います。
256音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:45:47 ID:FFPNow0M
オークション以外で残ってるのがK席しかないから仕方ないが、
K席に値段分の価値があるかは常連の人からしたら微妙だぞ。
だから売れ残ってるんだけど。
席取り合戦に参加しなくてすむのと雨が降ったとき
足元が汚れないってことだけがメリット。

俺は当時土曜から高校サボって行ったな。
ピットウォークが当たったら、木曜からサボれよw
257音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:46:45 ID:VwCnsMM7
フジテレビローソン、F2が残ってる。これいいな_| ̄|○
ttp://www2.lawsonticket.com/pcweb/p54/suzukaonline/top3.html
258音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:51:38 ID:VwCnsMM7
>>255
K席は駅からも遠いし、隔離されてる感じは否めないね。B3あたりの方が
いいんだがチケットがないね。いざとなればオークションもあるから選択肢
を狭めないことが大切かと。

宿泊は2人で土曜の晩、日曜の晩泊まって、一人8000円ぐらいの部屋が
名古屋市内中心部であるね。これなら月曜にバスで帰れるんじゃないか?
259243:2006/04/29(土) 17:01:17 ID:grEKAI9d
みなさん多くのアドバイスありがとうございます。
>>256
常連さんからすると『…』な席なんですね…>K席
まったく無知なのでどんな席なのか分かりませんが、とりあえず走っているところが見れればいいなという感じです。
まだ親に稼いでもらって生きている身で贅沢が言えないので…( ;ω;)ウッ
K席以外でなにかないか探してみようかなと思います。
>>257さんのレスのフジテレビローソンにK以外があるようなので(`・ω・´)
学校サボリたいですね…。遠くに住んでいるのでもちろん無理なのですが…orz

>>257
K以外にF2・Hが残っているんですね!ノーチェックでしたorz
その中でしたらやはりF2がお勧めでしょうか…
前の方のレスからK以外があるなら少し頑張って他のにしようかと思い始めました。
しっかり考えてみます!
260243:2006/04/29(土) 17:07:46 ID:grEKAI9d
書き込み多くなってしまい申し訳ありません。
>>258
最近オークションは慎重に見ていたのですが、いざとなったときにはそれも考えようと思います!
そんなに安い部屋があるんですね!
まさに理想的です。名古屋に詳しくないので地道にそういう宿泊施設を調べてみたいと思います。
ネットで出てくるとよいのですが…
沢山のアドバイスありがとうございます!
261音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:09:39 ID:VwCnsMM7
>>259
F2は、2コーナーの高い段で金網地獄はあまりないし、正面がDスタンド(トヨタの応援
フラッグが出る)、右が1コーナーEスタンドでお客さんが多くて華やか。ストレートから
1-2コーナーの突っ込み、S字の入口まで見られるしまあ安い方のチケットでもあるん
ですね。惜しむべくは席が横に広大で当たりはずれが若干ある(仮設スタンドがS字の
方にできてるのでそっちに当たる場合あり)のと、トイレとメシが混むことかな。
F2には琢磨応援席もあります。

Hはヘアピンで初めて観戦した所で好きだけど、Kと同じく隔離された感じになります。
マシンはじっくり見れますし、音がやかましいですが。

まがんがってください。漏れも書きすぎたんでこのへんで。テンプレのページで席の確認を
してみると良いよ。
262音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:17:48 ID:DckcvUeT
日曜の晩は宿も取りやすいはず。
近くて安いところも見つかると思うよ。
263243:2006/04/29(土) 17:19:12 ID:grEKAI9d
>>261
詳しく書いていただきとても助かります!どんな感じなのか把握できました。
Hも隔離された感じならばF2にしようかなと思います。
しっかりと相談して決めたいと思います!
席の確認もこれからしたいと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました!がんがります。
264243:2006/04/29(土) 17:21:25 ID:grEKAI9d
>>262
レスありがとうございます。
確かに日曜の夜ならその前までより緩和されていい感じのアレかもしれないですね。
今のうちから近場の宿泊施設について情報収集しておきたいと思います!
265音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:34:10 ID:AzbC57fl
>>249
夜行バスなら池袋or新宿から白子駅西口に行くのがあるよ。
どちらも23時過ぎに出発。
池袋発は片道\6830、往復\12290
新宿発は片道\3900、往復\7500(ただし4列レギュラーシートなのでゆったりは無理)
少しは交通費浮かせられるんじゃないかな。

このスレは2ちゃんには珍しく協力的な人が多いスレだからいろいろ聞いてみるとイイよ
266243:2006/04/29(土) 17:39:28 ID:grEKAI9d
>>265
ありがとうございます!
値段まで調べていただきありがたいです。
長野から新宿・池袋まで行く安いバスがあるので、いい線です!
ぜひ参考にさせていただきます!

みなさんの温かいレスのおかげでこれからの観戦に向けて道筋がずいぶんたってきました。
わざわざ調べてくださった方もいらっしゃると思うので、本当にありがたいです。
心から感謝申し上げます。
267音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:39:45 ID:TuOWhgXJ
みんな 鈴鹿が.....ε- (´ー`*)
268音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:39:49 ID:VwCnsMM7
>>263
写真は他サイトでいっぱいあるけど、漏れのコレクションからもドゾー

F2関連眺め
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1741.jpg
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1742.jpg
EスタンドからF2全体〜S字方向を見る
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1743.jpg
H席
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1744.jpg
269だまふぁん ◆DAMA6CC0YM :2006/04/29(土) 17:42:24 ID:bU6VoMP8
K席ってバックストレッチか。昔、友達の望みで一度自由席キープしたことがあるが
そいつセナのファンなのに、レーシングスピードでは一度も見られなかったことがあった。
帰ると何とかゴネだして大変だったw

ところでアウトドアに慣れた子ならキャンプ場もあるよ と悪魔の囁き。
長野なら身近に山岳用などの軽量テント他一式借りれそうな人いない?って偏見か?w

直営のキャンプエリア(一名一泊1500円)なら夜もそこらじゅう人がうろうろしてるから、
薄着で人気の無いところへわざわざ行かなきゃ問題なし。もちろん注意は必要だけど。
女性も結構いるよ。女性は上手く時間選べば風呂も苦労しないはず。
去年はいつ頃埋まったんかな、持ち込みキャンプエリア。

そこまで体力まで残らないわ、という人にあえて勧めはしないけど、ガールスカウトでした、とか、
慣れた人が近くにいて夏休みにでも近場のキャンプ場で練習できるなら
それも有りかな、と思って。
サーキットまでの往復に資金も時間も体力も使わないんで、自分にとってはその方が楽なんだよね。
270だまふぁん ◆DAMA6CC0YM :2006/04/29(土) 17:48:50 ID:bU6VoMP8
>>266
おや。
松本電気軌道の名古屋−松本のバスだとおうちからが不便なのかな?
その方が安そうな気がするんだけど。松本バスセンターからで往復5000円。
ttp://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_nagoya/index.html
271音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:51:47 ID:Iwh3mxD5
誰がどう考えたって東京経由っておかしいだろ…
272音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:58:16 ID:AzbC57fl
>>271
いや時間があるなら安く上がるかなと思って・・・
余計な事書いてスマソ・・・orz
273音速の名無しさん:2006/04/29(土) 18:03:08 ID:DckcvUeT
長野もしくは松本あたりに早朝にいけるして夜行バスとか使わず予選と決勝を見る
パターンを考えてみた。

土曜日は長野(JR) 06:13発  松本 07:07発  ワイドビューしなので名古屋 09:17着なら
近鉄名古屋 09:41発 白子 10:31着
これならサーキットまでバスで遅くとも昼には着くので予選が見られる。

予選は2時過ぎに終わっちゃうのでそのあと園内でマターリ過ごして
夕方に出て名古屋あたりに宿を取っておけばいいかと。

決勝日も朝のフリー走行はないし、昼までに着くくらいの勢いでマターリと。

で、決勝後は宿を取りやすいので近場(四日市あたり?下手すりゃ白子でも取れる?)
に安いホテルを取って次の日にゆっくり帰れば?

名古屋の宿は1泊8000円、四日市なら1泊5000円以内を目標に探してみるといいかも。
274243:2006/04/29(土) 18:20:08 ID:grEKAI9d
なんかもうすみません、沢山レスいただいて…
本当にありがたいです。
>>268
写真ありがとございます!
F2なかなかよさげで(・∀・)イイ!です。F2にしようかなと思います。
しかしサーキットはいいところですね…
>>269-270
レスありがとうございます。
テント一式なら家にいらないくらい存在しているのでいいかもしれないですね!
しかも安上がりでよさげです!キャンプ場って結構埋まっちゃうと聞いたのでその辺心配ですがいろいろ情報集めたいと思います。
長野市住みなので、松本からだと不便かもしれないですね…
しかしそんなに遠いわけではないので、その線もいいかもしれないです。
インター近くに住んでいるのでかえって便利かもしれません。
親によく聞いてみたいと思います。
>>273
これまたkwskありがとうございます。
わざわざ調べていただいてすみません。
私たちにとってすごくいいプランです。感激です。
マターリかつ経済的に過ごしたいので参考にさせていただきます!

友人にみなさんのレスをまとめたものを送って相談し合っております。
友人も感激しておりました。本当にみなさんありがとうございます。
275音速の名無しさん:2006/04/29(土) 18:24:39 ID:Ol8bdxIt
やすい
27612345:2006/04/29(土) 18:29:52 ID:T96DgJnO
日本GPの事ですが、去年行われていたフリー走行の前日にあった『ドライバーサイン会』に参加するには、どうすれば良いのでしょうか???
少しでも知っている方教えてくださいっっ!!!
277音速の名無しさん:2006/04/29(土) 18:56:37 ID:hXT+JhGP
>>276
ピットウォークのことだな。例年9月ごろに詳細発表されるはず。
たしかはがきかネットの申し込みだったはず。抽選だったと思う。
278音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:06:47 ID:E8voOLVb
>>276
サイン会は木曜ピットウォーク当選者の中からさらに現場で抽選会をやって
自分の番号が当選すれば参加できる
279だまふぁん ◆DAMA6CC0YM :2006/04/29(土) 19:19:25 ID:bU6VoMP8
>>271
まあ長野って言っても広いし帰りにちょっと東京見物とか考えてるかもとか、一応w
>>265見て他の誰かが助かるかもしれないからいいじゃん?>>272

という訳で空気読まずに大きなお世話を書き込む
>>274
もし金曜夕方のバスに間に合うなら、近鉄名古屋から最終の1本前の列車に乗れる。
近鉄白子−サーキット間だけはタクシーになるけど(5、6kmなので深夜で2500円程?)
その日のうちに着ける。であれば例年なら直営がなんとか空いてるかと・・・
金曜は夜更かしになる&タクシーと一泊料金余分になるけど、土曜のセッション丸々見られるよ。

鈴鹿青少年の森の予約っていっぱいかな?

>>276
そして誰にもらえるか直前までわからない。
280音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:36:35 ID:l3Th8v+j
決勝の後にサーキットヴィジョンでレースのプレイバックを流すんだが
それを見て帰るのもオツだよ
見終わる頃には人も幾らか少なくなってるだろうし、渋滞が嫌いな人にはオススメ
281音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:43:51 ID:h7uqEKho
>>274
土曜に名古屋の宿を取るならそれが
一番大変だと思うので頑張って探してください。

名古屋市内でなくても名古屋駅から乗り換えなしで行ける駅周辺
という探し方でいいと思う。その方が探しやすいはず。

指定席は何処でもとりあえず押さえておくと楽。
初観戦なら何処で観ても絶対感動するよ。
チケット買って、宿泊方法を決めて押さえたら
後は楽しみに10月を待ちましょう。
282243:2006/04/29(土) 22:04:07 ID:grEKAI9d
今日は本当に沢山の方にレスを頂きました。ありがとうございます。
>>279
タクシー思いつきませんでした!そういう手もありますね!
駅を毎日利用する身なので学校帰りに親に協力してもらえれば可能かもしれません。
タクシーは高めかもしれませんが楽でいいですね!参考リストのなかに加えてみます!
レスありがとうございました!

>>281
やはり土曜は難しいですか…。他の駅周辺ところなら期待がもてるのですね!
名古屋についても勉強したいと思います。
しっかり計画立てて、親に承認してもらえるように頑張ります!
レスありがとうございました!
283音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:51:01 ID:V1xJVxIq
小さいテント持って行けばよい
テント貼る場所は現場で考えればなんとでもなっちゃう
DQN風味だが邪魔にならないところ選べば一晩くらい大丈夫
284音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:58:21 ID:J1tQv1nS
工房だけで初鈴鹿行ってみようと思ってるのが漏れだけじゃなくてホッとした。
校則を破ってバイトして、快適な鈴鹿をエンジョイしようとしてるこの発想は贅沢だったのか…。
285音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:02 ID:FoEWzv2x
いや、自分も初鈴鹿はリア厨だった。
当時はネットなんて普及してなかったから、本とかでちゃんと調べてから行ったよ。
土曜は野宿した。
知り合いも、高校や中学で鈴鹿デビュー多いし普通なんじゃない?
286音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:24:33 ID:dBW2t5AT
おまいら女子高生にはやさしいなw

>>243
夏休みにでもバイトすりゃ観戦代くらい稼げるんじゃ?

俺の初感染も工房だったな。しかも文化祭サボって
とりあえず鈴鹿に行きゃなんとかなるもんだ。って思っていったけど何とかなったよ
しかも当時10数年前なんて近くに夜開かせるとこなんて何も無かった希ガス
287音速の名無しさん:2006/04/30(日) 03:56:28 ID:h12054NM
だれか、キャンプ場で用心棒になってやる紳士な野郎はいないんですか?
当方夫婦で逝くんだけど、エステートで車中泊なんだよな
うちの厨房娘は付いて来やしない
それどころか、付いていったと思ってその分のチケット代を小遣いでくれとまで言う始末
女子高生さんはえらい〜
288音速の名無しさん:2006/04/30(日) 07:38:18 ID:Gv6dCPbA
オレの初鈴鹿は84年の8耐だったな。
当時中学二年生。
289288:2006/04/30(日) 07:40:57 ID:Gv6dCPbA
大阪から一人で電車乗って行ったけど、暑すぎて2時間ほどで帰ってきた。
290音速の名無しさん:2006/04/30(日) 10:55:18 ID:Ky0ttxRL
2耐かよw
291音速の名無しさん:2006/04/30(日) 12:48:24 ID:XXOeKS9j
泊まるだけならカプセルでも良いと思うよ
292音速の名無しさん:2006/04/30(日) 14:45:10 ID:OQOEDLV0
ここのみんなは親切だなあ(つД`)
工房がんがれ、初鈴鹿の奴もみんながんがれ。
行って後悔することは絶対にないぞ!
293音速の名無しさん:2006/04/30(日) 15:38:04 ID:wNe8YnTF
鈴鹿でF1見てみたいけど、どうやったらいいの? ってのが
このスレのきっかけじゃなかったっけ?
親切というか原点回帰した感じだね。

あくまで個人的感想だけど、予算に限りがある場合、
初めてF1見るなら、指定席日帰りよりかは、
自由席でもいいから最低でも土日と見た方が楽しめると思うよ。
鈴鹿の場合、東コースと西コースに分かれているわけだし。
遊園地とかブースとかじっくり見てまわれるし。




294音速の名無しさん:2006/04/30(日) 15:48:42 ID:KKWZFyk0
名古屋のカプセルホテルで寝る場所がなくって通路で寝た経験があります
295音速の名無しさん:2006/04/30(日) 15:51:28 ID:V1xJVxIq
自由席のお勧めはG席とF2あたりの隙間
ほとんど正面近くにビジョンがあるし
でもすぐに場所取られる
296音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:05:31 ID:5B/KYxKt
自由席で見ていた時代によく取っていた場所が
(今考えてみれば正式な自由席エリアでは無かったかも)
ある年から指定席に変わっちゃったことがあったなぁ…
その翌年からは指定席派。
社会人になって指定買えるようになったってこともあるけど。
297音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:45:58 ID:XXOeKS9j
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_kensaku.k2
ここ空いてるよ駅から近いしいいかもね
298音速の名無しさん:2006/04/30(日) 16:46:43 ID:XXOeKS9j
>>297
見れないね
コンフォートホテル名古屋チヨダのシングルね
299音速の名無しさん:2006/04/30(日) 17:40:32 ID:YU19dCyG
そうだ。このスレの一番最初のきっかけは、「貧乏高校生だけど、
鈴鹿行くにはどうしたらいいの?」みたいな単発質問スレだった。
それが、物凄い情報交換スレに育っていったんだったな。

後に、最初の貧乏高校生発言はネタだったとわかったわけだが、
こうなったことを思えば、いいネタだよな。
300音速の名無しさん:2006/04/30(日) 17:46:51 ID:luIhn9LQ
そうか〜
自分がこのスレ見つけたときは「集合しようぜ」だったんだけど、その前があったんだねぇ
延々と続くのは需要と供給、支持があってのものだね
301音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:08:12 ID:ylKOB8+R
高校生がんばれよ〜数年前の自分を見てるようだ
ちなみに
2002年 決勝のみ 白子からバス往復
2003年 予選、決勝 白子からバス往復 金山のカプセルで1泊
2004年 金〜日   白子からバス往復 金山のカプセルで2泊
2005年 予選、決勝 車で鈴鹿入り    車中泊で2泊

俺だってちょっとずつ成長してるんだ
302モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/04/30(日) 23:41:47 ID:0B9bzZKO
世間はそれを病状悪化と呼ぶ。
でも絶対毎年貪欲になっていくよね。
303音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:29:12 ID:YHKBvYQD
やっとこさチケット来た。
F2のYブロック9列目。金網が気になるところ。
304音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:44:04 ID:5CW09fmt
ビックレースのの時に出店してる東洋軒のブラックカレーって美味しいの?
305音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:52:45 ID:2vCh+KVc
F1の時に食ったけど、冷めてた。
味はまあまあ。スタンド周辺の食糧事情からいくと、あんなもんじゃないかな。
306音速の名無しさん:2006/05/01(月) 01:05:55 ID:5CW09fmt
>>305
冷めてたのはちょっと悲しいね。
去年はオリエンタルカレー食べてパスしたから、今年は8耐の時に食べてみます。
307光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/05/01(月) 05:54:32 ID:ON4TZYfQ
東洋軒が出店していたV席裏の場所に
この間のFNの時にはココイチが入っていたから、多分出店場所は変わっていると思うぞ。
308音速の名無しさん:2006/05/01(月) 10:46:12 ID:KsdEImMW
今年も牛串の味は期待出来ぬか?
309音速の名無しさん:2006/05/01(月) 10:48:53 ID:jRthZDk7
>>308
難しいんじゃない〜、たしかもう数年前から業者が一元化してるよね?
まぁどんな味であろうと牛串は通過儀礼なので以下略。でも昨年は3日通して牛串1本のみで
ケバブとかたいやきに浮気してたけど。雨の中汁だらだらさせながらケバブ食うのは色々大変だったけどさw
310音速の名無しさん:2006/05/01(月) 11:08:31 ID:ALRKNriw
去年はまあまあだったな 
店によって当りハズレはあるみたいだが
311音速の名無しさん:2006/05/01(月) 11:56:21 ID:nfn87zck
グダグダしてたらもうHとKしか残ってないしorz
自分アホス。
自分今まで一度も見に行ったことがない初心者です。
誰か教えてください。
HとKってどっちのほう見ごたえありますでしょうか…もちろんH?
312音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:11:45 ID:Us/SrW9r
去年9月も20日杉、突然思い立って鈴鹿でF1観戦しようと、A席上段駐車場付きチケゲットで初観戦
目前クラッシュにクレーン車実況中継と面白かったな
ここで、FMラジオ持参やら駐車場の泥沼化等いろいろ教わって、ほんと助かったthx
今年はもうチケも駐車場も手配済みだけど
直前になったら逝けなくなった人とかが奥で出すかもしれないよ
どんな糞席でも絶対にと思わないのだったら、賭けてみるのもいいかも
313音速の名無しさん:2006/05/01(月) 14:34:12 ID:UBoiPtx/
>>311
Kは300`で疾走するマシンが観れる
Hは減速して加速するマシンが観れる
エグゾーストノートを聴きたいならK、トラクションコントロールヲタだったらH

初めて観るんだったらHかなぁ
314音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:25:33 ID:eeHcmkoN
私は去年初観戦でK席だったけど楽しかったですよ。
最高速で駆け抜けるマシン最高!
偶然最上段だったんで、
レース中立ち見したらかなりコース奥まで見渡せたし。
前座レース(F3?)のスタートが席の目前で
それも意外と楽しめた。
難点は正面ゲートから遠いのとアップダウン、
それとなぜか周りの観客のノリがいまいちだった。
315音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:26:54 ID:cKhMhRmn
>>314
無茶苦茶杉w
316音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:17:01 ID:SfJ9rYyS
>>314
Fドリームがコースインするとこが見れたのね。
でもK席でも楽しめたんだからよかったじゃん。
やっぱ初観戦はどこで見ても感動するってことだね。
でも雨の自由席はちょっとツライか・・・
317音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:29:18 ID:oTaPxivZ
初観戦はまっちゃんコーナーでした。
あの音が聴きたいがために毎年行ってます。
318音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:36:56 ID:3xsKQpZW
去年K席で見たんだけど、130Rの飛び込みが後ろから見れるのはなかなか興味深かったよ。
319音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:45 ID:SfJ9rYyS
K席でも最上段で一番130Rよりの席だったらかなりいろいろ見えそう。
たぶんデグナー2個目とかも見えるでしょ。そんな奇跡の席に座った人の感想聞きたい。
320音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:25:21 ID:jzTe1oJP
名古屋のホテル、いくつか予約受付中だけど、いまいちなビジホばかりだな。。
321音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:50:26 ID:ALVBrnpy
栄に宿取ったんだけど、夜は面白いですか?
322音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:52:33 ID:a/VRBJu+
>>319
デグナー2個目は無理
323音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:00:29 ID:15ATSfc3
>>321
日本一の歓楽街らしい。 NHKのニュースによれば。
324音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:10:10 ID:3GMtg8ii
女にはテントはすすめれないな。

テントサイトならマシだけど、治安上不安がある。
しかも、アウトドア経験があるのならともかく無いと大変だよ。
テントだって立てなきゃならんし。

行動用にザックにテント入れてとかしているとけっこう金掛かるし。

俺は鈴鹿用に色々買ったが、宿が取れるのなら素直に宿に
する方がいいと思う。

本当は金土日をサーキット内で過ごすのを勧めたいんだけどね。
コレばっかりはいた人にしか分からないと思うけど凄く楽しい。
325音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:14:17 ID:FCzH5jjf
ふぅ〜。やっと先行チケ来たっす。
D2のZ1ブロック。

D2ってブロックによって全然見え方違うんだね。
1コーナーに近くて良かった…
326音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:20:23 ID:ci82v/aM
初めて行く高校生がんばれ。
くだらない事だけど…ホームセンターでアルミの二段脚立と旅行用のキャスター(スチュワーデスさんが持ってるようなやつ)買ってもってくと便利だよ。
どっちも1000円前後で買えるはず。
脚立は観戦時・移動時疲れた時に椅子になるし、レース後のイベントなんかで前が見えなーいってときに役に立ったりするよ。
後ろの人に迷惑になら内容に注意ね!
キャスターに荷物括りつければ長旅でも全く疲れない。
小さなクーラーにお茶とかお弁当入れて持ってけば、持ち込めばお金もかかんないし。
中ではジュース一本買うにも並ばないといけないしね。
327音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:32:05 ID:PggaqudM
高校生だから電車かバスじゃないの?
親は頼れないって書いてたし。
328音速の名無しさん:2006/05/02(火) 04:40:06 ID:AwJBlLsn
去年高3だが鈴鹿行った
チケット+2日分の名古屋からの交通費で10000円前後だったかな
今は無事大学生になったがチケットが大人料金にorz

自宅から往復だったけど、飲食物は家で可能な限り用意して結局買ったのはガムくらいだったな
キャスターはマジ便利だと思う。と、持ってなくて苦しんだ俺が言ってみる
今まで観戦した2年ともに無しで行ったがサーキット稲生から歩くと起伏が結構あるしカメラが重くて余計疲れた
脚立は場所によって邪魔になるからあったほうが良いけど必要ではないな
329音速の名無しさん:2006/05/02(火) 05:53:04 ID:l0cWKhfn
>>326
脚立やキャスターをあの混雑の中持ち歩くのは、それだけで迷惑になりかねんが。
330音速の名無しさん:2006/05/02(火) 06:18:32 ID:pmJoglvU
脚立はマジで持ってこないでくれ
あれかついで歩いてるだけでレース中の傘並みに迷惑
331音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:03:18 ID:1rwbnlIS
マイスターな方、おしえてください
日曜(決勝当日)の朝8時頃にサーキットに車で着くには、
何時ごろ鈴鹿ICに着けば間に合いますか?
ICからサーキットまでの渋滞は凄いですか?
332音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:07:55 ID:EP9ZdoKB
>>331
6時に四日市インターで降りて下道。
ただ、駐車場はどーすんの?
333音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:17:58 ID:kV/fwlhh
駐車場がサーキットの西側なら関ICまで行くという手もある
降り待ちが必要ないし、サーキットまでの下道も渋滞しないから(サーキットまで30分くらい)
自分は奈良から通ってるんで必然的に関ICなんだが
334音速の名無しさん:2006/05/02(火) 12:45:35 ID:ci82v/aM
>>329
>>330
脚立はそうかもね。スマソ。じゃ代案。
100円ショップ(Can do/ダイソー)の三本足の椅子がいいよ。リュックに入るし。
せっかく行くなら空き時間じっくりサーキットを散策して、いろんなポイントから見て欲しいな。
携帯椅子はやっぱり便利。

ちなみに俺は毎年仲間結構な荷物を搬入してますが、朝一入場するなど時間帯は気をつけてます。
すみません…。
335音速の名無しさん:2006/05/02(火) 12:52:21 ID:ZmYbgaLZ
みんな...>334さんみたいな考えてくれたら..いいのにネ
正直な話家族連れで行くの怖いな少し
336音速の名無しさん:2006/05/02(火) 12:59:18 ID:EP9ZdoKB
>>333
鈴鹿IC手前で本線上から渋滞するんで。
337331:2006/05/02(火) 13:21:21 ID:1rwbnlIS
皆様レス有難うございます。
駐車場は確保しておりますが前日から車中泊したほうが良いみたいですね。。。
338音速の名無しさん:2006/05/02(火) 13:22:58 ID:kV/fwlhh
>>336
ああ、そういうことか
金曜日だけは名古屋から行くんで鈴鹿ICで左側に並んだ車を楽々パスしていくが、日曜日は追い越し車線もだめなのか・・
339音速の名無しさん:2006/05/02(火) 13:28:28 ID:neWsuhFk
キャリーも帰りの混雑時には激しく邪魔だよ。
人があらかたはけてからの移動ならいいけども。

同性からのアドバイス。
荷物は必要最低限で。
月曜帰宅組なら宿泊関係の荷物はロッカーや手荷物預かりへ。
リュックは荷物の出し入れが大変。たくさんつめると上げ下ろしだけで
くたびれちゃうから、斜め掛けバッグに貴重品や身の回りのもの
入れるといいよ。
ドラム型じゃなくてボディバッグ型のぺちゃんこのが人ごみに
引っかからず移動しやすいよ。

チケット・お金・ハンカチ・ティッシュ・日焼け止めやファンデ・帽子
大きめのタオル(横から日が当たるときの日焼け対策)
ビニールのクーラーバッグ(朝一などすいてる時間帯に飲み物多めに
買っていれる)
FMが入る携帯ラジオ・カメラ
くらいじゃない?サーキットに持ち込むのは。
あとは雨が降るならカッパと大きくて丈夫なゴミ袋(鞄入れて足を入れる)。
自由席ならシートとか334さんの言う携帯椅子。
昼食は朝ゲートから席への移動のときに買っておけばお昼の混雑に
まきこまれないよ。
340音速の名無しさん:2006/05/02(火) 13:40:47 ID:15ATSfc3
FMラジオ用のイヤホンも追加させて。
マシンのあまりの爆音で、ラジオのスピーカーを耳にあてていても何も聞こえない。
カナル型だっけ?耳栓型をおすすめる。
341音速の名無しさん:2006/05/02(火) 14:08:17 ID:sSc1nS5/
>325
同じくようやくD2の先行チケ来た。Yブロック中段あたり。

金網地獄ではないようだけど、どうなんだろう…
このあたりの様子知ってる方いたら教えてください。
342音速の名無しさん:2006/05/02(火) 14:25:45 ID:kV/fwlhh
去年のような展開だったら最高
343音速の名無しさん:2006/05/02(火) 14:54:48 ID:qtT+lECn
鈴鹿なら、もし何か忘れていっても買い物できる、ぐらいの気持ちの余裕持っていった方が良いかもね。
白子でも平田町でも生活圏だからよほど特別な物で無い限り手に入るでしょ。
女の子はやっぱり出来たら宿とったほうが良いと思うよ。
特に始めてだったらあの人ごみだけで想像以上に体力消耗すると思うから。
344音速の名無しさん:2006/05/02(火) 15:20:24 ID:Pe6T5vO6
>>325
D2ってFMの電波が弱いって聞いた気がするけど実際どうなの?
仮設だから他のレースで確認出来ない。
345音速の名無しさん:2006/05/02(火) 15:23:56 ID:O0mend3F
>>320
良いところは常連が抑えてるからしかたが無いよ
346音速の名無しさん:2006/05/02(火) 15:34:09 ID:FCzH5jjf
>>344
自分のラジオがショボいだけかもしれないけど、
過去にスプン、130R、H、E2下段、F2、E2上段で使ったけど
キレイに入ったためしが無いのよね…。
ちなみにD2は初なのでラジオの入り云々はわかんないや。スマソ。
347音速の名無しさん:2006/05/02(火) 16:38:37 ID:6XFyATT2
>344
去年D2の金網地獄にいたけどFMの入りは問題なかったよ。
348音速の名無しさん:2006/05/02(火) 17:28:05 ID:EP9ZdoKB
>>340
アナル型良いよね。
この前のインディーの時もかなり爆音をシャットアウトしてラジオの音が
聞えやすかった。

ラジオは4〜5千円くらいするけどデジタルチューナーつきのが良いと思う。
アナログのダイアルで合わせる奴は韓国語放送に邪魔されたり(w
iPodとかに付いてる奴でも結構使えるね。
349音速の名無しさん:2006/05/02(火) 17:28:10 ID:a/VRBJu+
あとはトイレだね
最近は若干緩和されたけどトイレ待ちで数十分とかザラだからね
水分は控えめに
350340:2006/05/02(火) 18:07:41 ID:15ATSfc3
>>348
素か? ボケたつもりか?
×ア
○カ
だろ。
351音速の名無しさん:2006/05/02(火) 18:19:14 ID:FCzH5jjf
>>347
ちなみに何列目までが金網地獄なのでしょうか…
352音速の名無しさん:2006/05/02(火) 18:23:24 ID:EP9ZdoKB
>>350
普段からこんなノリなもんで(w
353音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:44:11 ID:dCxZGDVJ
>カナル(耳栓型イヤホン)
パナソニックのが通称パナル、アップルのが通称アナル だっけww
354音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:50:40 ID:BSePxsBw
鈴鹿のあたりにピットFM放送と同じような周波数の地元ラジオがあるらしく時々ザッピングするので困る
355音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:24:23 ID:rbO30HsX
先行でD2カクホー!!
でも場所確認してΣ(゜д゜lll)ガーン  
Z1前から10列かよ
先行販売でこれかよ・・・
TOYOTA応援席とかで余計な場所取りしてっからだよ
ナロー(#゜Д゜)
orz
356音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:20 ID:wf3yLZVQ
>>355
観戦塾の16列目からの画像を見る限り、ガタガタ言うほどのことでは
ないと思うのだが
357音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:37:21 ID:BfbXYeXc
>>353
オーディオテクニカのはオナルだなw

カナル型イヤホンについては、人によっては装着感やタッチノイズが気になるようだね。
オレは逆にオープン型のイヤホンがダメだったりするけど。
358音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:40:51 ID:B+wkfPbJ
>>354
だから周波数が変更されたんじゃないの?
359音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:46:50 ID:vFNxhNMs
>>341
小さいながらビジョンが目の前にある。良席。

>>355
そんなに悪い席じゃないと思うが…まあ好みはそれぞれだけど。

去年D2Xブロックにいましたが、FMはあまり役に立ちませんでした。
ラジオ本体の位置(角度?)がちょっとずれるだけで全然聞こえなくなった。
ラジオがしょぼいのは否定しませんがorz

今年は鈴鹿の時期に臨月を迎える妊婦なので自宅でテレビ観戦。
でもこのスレには1年前から住み着いてますw
みんないってらっさー。
360音速の名無しさん:2006/05/02(火) 21:48:15 ID:l0cWKhfn
持ち運びようのミニ椅子だけど、スタンドはもちろん自由席でも視界の妨げになりやすいよ。
座ってる本人は見やすくていいだろうけど、周りのことも考えて使ってね。

361音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:01:06 ID:fdDLRvzc
お訊きしたいんですが、正面の駐車場っていつぐらい満車になるか
ご存じの方います?
木曜の深夜から金曜の早朝ぐらいに鈴鹿入りの予定を立ててるんですが、
このぐらいだとまだ空きって残ってるんでしょうか?
362音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:05:02 ID:B+wkfPbJ
>>361
難しい。多分南に回されるよ。
363音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:06:24 ID:OsYIo/Vd
木曜の夜にはいっぱいじゃない?
南コースなら余裕だけど。
364音速の名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:34 ID:fdDLRvzc
>>362-363
やはり難しいですか…。
dです。
365音速の名無しさん:2006/05/03(水) 07:11:50 ID:RGkEUx74
>361
毎日サーキットの横を通るのですが、昨年は月曜から駐車場生活者がいましたよ。
その人は味の街前あたりに停めてました。駐車場は水曜あたりまでなら結構停めれそうですよ
366音速の名無しさん:2006/05/03(水) 07:17:24 ID:ieA64kmM
>昨年は月曜から駐車場生活者がいましたよ

そんな方の観察スレッドです

悲惨な鈴鹿観戦者の件について
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097216282/
367音速の名無しさん:2006/05/03(水) 07:46:29 ID:+dqJ8dwp
>>358
むしろ、今の76,0の周波数の方が混信しやすい件
368音速の名無しさん:2006/05/03(水) 07:59:40 ID:2VJzjylG
一昨年D2Rブロック、昨年E2Eブロック
1000円くらいのダイヤル式ラジオでピットFMよく聞こえたぞ。
しかしあまり役に立たなかった。

FMに聞き入る。

場内放送のピエールのほうが面白い。

FM聞くのやめる。

レースが始まる。

興奮する。気がついたらピエールすら聞いてない。

もう何がなんだかよくわからない。
369音速の名無しさん:2006/05/03(水) 08:03:26 ID:QPukMZ2x
覚えているのは、レースが終わった後ピエールが「金網によじ登らないで
ください。ケーブルが埋まっています。TV中継が途切れると鈴鹿でのF1
開催が危うくなります」と絶叫していたあたりか。あれきっとトヨタの社員が
よじ登ってたんだな
370音速の名無しさん:2006/05/03(水) 08:26:19 ID:xFPFbXHp
どこかでスズカのファンファーレ音の着メロってないですかね?
激しく欲しいんですが。
カウントダウン音でもいいんですが

371音速の名無しさん:2006/05/03(水) 08:42:29 ID:nPRyv0ji
今年の日本GPは地上波生放送やるのかな?
現地でのワンセグ携帯の電波の入り具合も気になるところ
372音速の名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:47 ID:0PlbluCs
>>368
禿同w
373音速の名無しさん:2006/05/03(水) 15:05:50 ID:7W6j6llA
>>366
すまんな、月曜から正面にいて
374音速の名無しさん:2006/05/03(水) 16:59:58 ID:OkKtTClV
SRFCから8耐チケットのお知らせハガキが来たんだが・・・
2&4の時にシリーズチケット買ってるんだよね、スズカオンラインで
こういう情報は活用されてないのかな?
375音速の名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:51 ID:CWoLu6pc
うちもハガキ来た。
376音速の名無しさん:2006/05/03(水) 19:18:16 ID:PLDrOQXV
俺も俺も
377音速の名無しさん:2006/05/03(水) 20:25:06 ID:8S/1C8Og
じゃあ俺も
378341:2006/05/04(木) 02:00:50 ID:1hLDzHeu
>340,359
亀ですがレスありがとう! 良さそうな席で安心しますた
去年みたいに1コーナー勝負が多いといいなぁ

359妊婦さん、出産のご無事をお祈りしてます
379音速の名無しさん:2006/05/04(木) 10:47:01 ID:LtI9vQKW
うちにも8鯛のはがき来たけど、去年に引越しして住所変更をしたはずなのに
住所は今の住所だけど、マンション名と部屋番号が前の家のままだorz
ファンクラブ更新の案内の時はちゃんとなってたのに
380音速の名無しさん:2006/05/04(木) 17:47:57 ID:sKKIxNA6
先行チケE2キタ〜

Fブロックだったよ。
381音速の名無しさん:2006/05/04(木) 19:24:08 ID:HN663L6u
>>371
W41Hで先日試してきました。
とりあえずフルコース使えます。場所によってはフリーズしますが。

あとはデータ放送が対応すれば・・・

近日ワンセグチューナー発売予定のDSも購入。

F1には行かれないけど・・・orz
382音速の名無しさん:2006/05/05(金) 14:42:55 ID:SB5Y8fbX
チケットまだこないー
383音速の名無しさん:2006/05/05(金) 15:40:24 ID:qVo4OlvB
私が食べました
384音速の名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:22 ID:Z7UWi97x
みなさん観戦する席ってどうやって決めてますか?
料金とか周辺環境(ビジョン、トイレ、売店)とか考えなかったらどこがベスト?

自分は1コーナー。でもマニアックにダンロップの丘の上も捨てがたい。
385音速の名無しさん:2006/05/05(金) 16:12:04 ID:/8Grr7Ma
>>383が食べたんだって!怖いー。

>>384
1コーナかS字で見てみたい。ちなみに今年はヘアピン常設席です。
386音速の名無しさん:2006/05/05(金) 23:07:09 ID:E3RfJyc7
自分も今年はヘアピン観戦なんですけど、
FNやSGTと比べて、F1って奴は見て明らかに速いのを実感できますか?
387音速の名無しさん:2006/05/05(金) 23:18:56 ID:Y4o5B0PA
>>386
実感できます。
ヘヤピンだと単純に速さと言うよりも、加減速の凄さ
ってことになりますけど。
388音速の名無しさん:2006/05/05(金) 23:19:22 ID:gxmUfRF3
>>386
F1は明らかに速いよ。ブレーキ、加速どれも実感できます。音もやかましいからお楽しみに
389音速の名無しさん:2006/05/05(金) 23:31:27 ID:E3RfJyc7
>>387>>388
へーそうなんだ。鳥肌たつくらい感動できたらいいな。
トップレーサーが目の前を走ってるだけでも、感動してしまいそうだけど。
390音速の名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:06 ID:GhR431mz
なんでD1よりD2の方が高いんですかね?
3000円の差はあるの?
391音速の名無しさん:2006/05/06(土) 00:19:21 ID:FzNE4IOo
F1よりインディのがもっと面白いし凄いけどね
392音速の名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:16 ID:kV/Fy6lJ
そんなにインディが嫌いなのか
393音速の名無しさん:2006/05/06(土) 00:29:22 ID:MCXX1CYb
>>390
D2の方が1コーナー〜S字の見晴らしが良いからでは?
D1は低いのでフェンスも気になる。
まぁ、D2でもD1並って場所も有るんだけど…
394音速の名無しさん:2006/05/06(土) 00:36:48 ID:UUYzzcFM
>>393
なるほど。
ありがとう!
395音速の名無しさん:2006/05/06(土) 01:57:08 ID:/dBxJ0Ks
A席とB1席どっちが眺めいいですかね?
どっちも下の方だったら悪そう・・・。
396音速の名無しさん:2006/05/06(土) 10:55:30 ID:3B+/O9wN
>>395
B1の方が標高高いので同じ最前列ならB1の方が見やすいかな。
スピード感無いけど加速時の挙動が楽しめそう。
ピットや表彰式見るなら断然A席だけど。
397音速の名無しさん:2006/05/06(土) 14:10:31 ID:Hi+gFX7i
ドラッグ中止かな・・・
398音速の名無しさん:2006/05/06(土) 14:21:57 ID:pOOUnJBF
>>384
値段無視なら漏れはE2かな。離れ小島側でできるだけ1コーナー寄りの
中段から上くらいなら最高か。前の方でも全く問題ないんだけど。
F1の時は高いから、1年しか座ったことがないorz

F1の席を決めるときは、安い席、当たり外れが少ないこと、金網地獄が
少ないことで選ぶから、F2やS字に行くことが多い。シケインも興味あるが
以上の理由で外れが怖いんで買ったことがない。オークションで買えば
良いんだろうけどねぇ。ストレートは待ち時間に退屈しないが1年で飽きた。
399音速の名無しさん:2006/05/06(土) 15:06:49 ID:V+D3Dvjl
自由席って最悪、
『わーやべー、もう場所ないから見れないよorz』
みたいになりますか?
400音速の名無しさん:2006/05/06(土) 15:35:00 ID:bZB+2jUe
>>397
っぽいね
401音速の名無しさん:2006/05/06(土) 15:47:07 ID:iWMXmrIS
>>399
自由席でさえ売り切れになった年もある。
ということは、入場制限をしているということでしょ。
東コース(FとGの間>逆バンク>ダンロップ)にこだわなきゃ、
なんとかなるんじゃないかな。
402音速の名無しさん:2006/05/06(土) 16:09:44 ID:V+D3Dvjl
>>401
レスありがとうございます。
ということは観戦券が全部なくなるってことですよね?
403音速の名無しさん:2006/05/06(土) 16:13:41 ID:BUlt/zlb
>>399
一人でふらりとか屈強な二人なら良いが...女の子と一緒ならしんどいかも
04年からなんか雰囲気変わったな....殺伐としている。
404音速の名無しさん:2006/05/06(土) 16:18:14 ID:/sLI+zBs
FとGの間で、スタート時に 「わー頭しか見えん」 ってなった事はあるけど。
最近はあの辺りもスタンド組んでるから、今思えば贅沢だったけど
405音速の名無しさん:2006/05/06(土) 17:03:57 ID:MoRt+7ye
>>399
メインスタンドからは遠いが、スプーンとかまで行けばなんとかなるでしょ。
あの辺はマターリ観れるから、体力があるならオススメ。
406399:2006/05/06(土) 17:18:39 ID:V+D3Dvjl
みなさんレスありがとうございます。
体力はあるほうなのでお金もないし自由席で頑張ろうと思います(`・ω・´)
407音速の名無しさん:2006/05/06(土) 19:23:08 ID:Hi+gFX7i
>>405
いや、スプーンも最近は結構込むよ。
408音速の名無しさん:2006/05/06(土) 20:09:49 ID:pOOUnJBF
2000年ぐらいは日曜の朝電車とバスで向かっても、今のB3席や
クロスオーバーのへんでなんとか見られたんだがねぇ。
ちなみにスプーンは当時でもめぼしい場所は混んでたよ。
409音速の名無しさん:2006/05/06(土) 20:12:44 ID:a5mRw0xw
帰りの混雑解消するまでの時間つぶしにオススメのspotを
御教示いただきたいのですが

今年の5月から転勤で名古屋に来たため、あわてて稲生ダッシュ
または平田ダッシュをしないでもよくなったもんで
410音速の名無しさん:2006/05/06(土) 20:17:46 ID:pOOUnJBF
>>409
グランドスタンドまで戻ってきて、サーキットビジョンでレース再放送を見る。
そうこうしてると、ピットから琢磨が手を振りに来るはずだ。
411音速の名無しさん:2006/05/06(土) 22:54:51 ID:mWlQu5wF
見た見た。急いで写真撮った。
この真ん中に琢磨がいるはずなんだがw
ttp://vista.x0.to/img/vi4692338432.jpg

客席側のプランターがあるところをデビッドソン(らしき)人が
歩いて通ったけど誰も気づいてないようだった。写真間に合わず。
412音速の名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:59 ID:J7jn52b4
>>409
各ブースで安売りしている場合がある。
昨年はルノーのマフラータオルとハンドタオルのセットが半額だったので買った
413音速の名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:06 ID:xuoyVEo1
>>411
その位置って何席でしょうか…?
行ったことがなく、更に無知なので教えてくださいorz
414音速の名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:30 ID:pOOUnJBF
>>413
S1じゃないか?
415音速の名無しさん:2006/05/07(日) 00:16:15 ID:2o+4X5cJ
>>413
レース終了後全指定席開放だよ
416音速の名無しさん:2006/05/07(日) 01:18:23 ID:eMoIIeUZ
なんか、トンチンカンなレスをしてる人が約1名・・・
417音速の名無しさん:2006/05/07(日) 01:23:43 ID:aB6He/3c
でんでん&ぶんぶんがあればなぁ・・・
418音速の名無しさん:2006/05/07(日) 08:44:50 ID:h1BarOHw
今年初めて行くんですが公式プログラムってどこで買えますか?
席はS2です
419音速の名無しさん:2006/05/07(日) 09:27:23 ID:7mzlOTcc
>>417
え・・・鈴鹿名物の2つマジで無くなったの?OTL
420音速の名無しさん:2006/05/07(日) 09:33:13 ID:ebph5XD4
>>418
そこら中で売ってるよ
421音速の名無しさん:2006/05/07(日) 09:43:10 ID:vse1eO0K
>>418
行けばわかるさ。
日曜の朝に買った方が予選結果も付いてくるからいいよ。
それ以前に買った人も申告すれば貰えるけどね。
422音速の名無しさん:2006/05/07(日) 09:44:57 ID:bFnxIRo1
>>418
さらに言うならF1ショップでも帰る
423音速の名無しさん:2006/05/07(日) 09:45:37 ID:h1BarOHw
>>420
>>421
ありがとうこざいます
日曜日に買います
424音速の名無しさん:2006/05/07(日) 12:48:30 ID:ITUkXsjq
>>421
予選レポートって貰えるもんなのか
知らんかった
425音速の名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:08 ID:zeF6Yow0
>>423
日曜日に買うのはいいけど、早い時間帯に買っておくことをオススメします
下手に遅い時間に買おうとすると完売となっていて買えないこともあるので…
(昨年や一昨年は完売になってたはず)
金曜や土曜日にサーキット入りするのなら、その日のうちに買っておいて日曜に売店で申告してレポート貰ったほうが
安心だと思う
426光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/05/07(日) 13:29:29 ID:HpE81Fm2
>>424
他のレースでも予選日以前に買ったやつを見せれば普通にもらえる。
427音速の名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:35 ID:Zo/jMCVT
>>425
そうそう、去年はレース後どこ探しても無くて、orzってなりながら帰ったよ。
>>418
なので早めの購入がオヌヌメ。
428音速の名無しさん:2006/05/07(日) 14:58:09 ID:9lAxUFTp
実はゲートの外には残ってたんだよね、パンフレット。<去年
『鈴鹿の風』も日曜レース前には完売した所が多くて慌てて追加してたなぁ。
429音速の名無しさん:2006/05/07(日) 15:12:46 ID:621t84Gh
>>427
おまいは漏れかw プログラムは2000円するわりに、毎年たいして代わり映えも
しないし面白くもないから買わないでいたら、レース史上に残るであろう名レースキタコレ
慌てて探してももうどこにもなかった。orzな帰り道だったな。鈴鹿では、欲しくなったら
見たときにすぐ買うべきだが、プログラムはそのリストにはなかったお

結局家に到着して、すぐミスタークラフトかどこかのHPでプログラムで注文したよ
430音速の名無しさん:2006/05/07(日) 19:21:48 ID:grxoXfmm
公式プログラムって二千円くらい?
431音速の名無しさん:2006/05/07(日) 19:50:44 ID:hpvCWOFX
>>430 F1の公式プログラムの場合なら2000円、今日のドラッグカーレースのは800円だった。
F-PonやGTは、1000円だったはず
432音速の名無しさん:2006/05/07(日) 21:50:36 ID:4hwaWsX3
せっかくレース見に行くんなら、公式プログラムだけは買っておくべき
433音速の名無しさん:2006/05/07(日) 22:27:12 ID:2QNrGcPu
一昨年のピットウォークのサイン会でその公式プログラムに
ジャックにサイン貰いましたw握手まで・・・一気にファンになった。
434音速の名無しさん:2006/05/07(日) 23:07:18 ID:Ggcuqi+m
>>431
雨の中ドラッグに行ったの? ご苦労様でつ
435431:2006/05/07(日) 23:20:48 ID:hpvCWOFX
チケット貰ったしせっかくだから・・・
パドック開放だったし、戦車も2回走ってくれたし、自分的には満足♪
436音速の名無しさん:2006/05/07(日) 23:44:10 ID:2Ffzs/VW
ヨーロッパだと10ユーロっていうのを考えると、
日本のF1プログラムってやっぱりかなり高いよね。
437音速の名無しさん:2006/05/07(日) 23:54:46 ID:OjQZn0Kb
>>436
10ユーロって1400円くらいでしょ?
「かなり高い」って程の差では無いような…
438音速の名無しさん:2006/05/07(日) 23:56:58 ID:VUbWcRhL
>>429
11月のGTやFNの時にも売ってた気がする。
439音速の名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:29 ID:621t84Gh
F1のロゴが入ったグッズはガチで高いな。パスケースとか明らかにボッタクリだw
440音速の名無しさん:2006/05/08(月) 00:16:32 ID:izhWfQMU
436>>437
私的には1.5倍は「かなり高い」と感じるんだけど…
441音速の名無しさん:2006/05/08(月) 01:04:47 ID:cbvKIp8s
ドラッグレースなんかでもプログラムあるのか
しかし客足どうなん?
クラブマン程度なイメージが
442音速の名無しさん:2006/05/08(月) 01:24:57 ID:102oR90v
今日は雨だったので、V席の上の方と、パドックの上で観客収容出来そうな位かな?
443音速の名無しさん:2006/05/08(月) 07:51:17 ID:cw6eMjkA
現地でプログラム買えなくても、帰ってきたら鈴鹿のHPから通販で買えるじゃん。
売り切れって言ってる割には、毎年、あるとこにはあるんだよね。
まだ去年のプログラム残ってるみたいだしw
444音速の名無しさん:2006/05/08(月) 08:55:54 ID:SlhZNIKi
オーストラリアのプログラムは$10だから900円くらいか。
やっぱり日本のは高いよね。
445音速の名無しさん:2006/05/08(月) 10:30:27 ID:orlIPwKW
内容を考えれば1000円弱ぐらいが妥当な値段だろうな。
あんだけ広告載せてるんだから、もうちょっと安くならないもんかね。
とか言いつつ、いざ鈴鹿に行くと2000円でも躊躇うことなく買っちゃうんだよなw
446音速の名無しさん:2006/05/08(月) 11:25:02 ID:3l/+NJJQ
たまにブックオフで見るよ。プログラム。
大体100〜200円
447音速の名無しさん:2006/05/08(月) 11:46:47 ID:XEuYEtLn
ノルベルト ハウグが「赤福餅」を手提げ袋に
入れて貰って歩いてるのを見たの俺だけでは無いはず

    ∧_∧
  ry ´・ω・`ヽっ
  `!       i  富士に持って来て・・・
  ゝ c_c_,.ノ
448音速の名無しさん:2006/05/08(月) 20:20:55 ID:mD+Ke+kL
ミハエルが車でバックで移動中、とめてあった原ちゃりにブツけてそのまま走り去ったのを見たことがあるw
449音速の名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:41 ID:t7lj7WqL
弁償させられるのが怖かったのかな
450音速の名無しさん:2006/05/08(月) 23:21:09 ID:KtSmYDJ2
>>449
俺らが「うまい棒粉々になっただろ。弁償汁」
と言われるぐらいの怖さか?w
451光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/05/08(月) 23:59:30 ID:HBart0SN
「済まなかった。これで足りるかな??」とか言って車から降りもせず
窓からポイッと札束を放り投げて走り去るわけだなwww
452音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:11:35 ID:468XbibO
>>448
不覚にも顎に萌えた
453音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:12:58 ID:L13bNWIa
札束なんて持ってるワケねーだろん?
メモ用紙にオートグラフを書いて放り投げ「Korede Gaman shiru!!」とか言うなら分かるが。
454音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:19:43 ID:T2V4vaRR
歩道の所でミハエルの車にファンが群がってるのを見てたら
ファンから逃げる為?、ミハエルが車をこっちに突っ込んで来て轢かれそうになった
ビックリして避けたけど、腹が立って睨んだら、
逆に「邪魔なとこに居るんじゃねぇ」って感じで睨まれた
こっちは歩道に居たのに・・・

ミハエル様が悪いんじゃない
そこにある物や人が悪いって事ですねw
455音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:34:29 ID:nD6DtufH
きっとウンコもれそうだったんだよ
許してやれよ世界チャンピオンだってウンコくらいするだろ
456音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:43:22 ID:yt7pZEML
アクセルとブレーキ踏み間違えただけ。
457音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:49:01 ID:InbS3IuA
>>455
しないよ
458音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:52:08 ID:YuwQ2eKR
◇2006F1日本GP指定席券残席情報◇(2006年5月6日現在)

●鈴鹿オンライン…K席
●ローソンチケット…K席
●UFJカード(要UFJカード割引販売 〜6/30まで)…K席

●チケットぴあ…完売
●フジテレビ(ローソン)・・・完売
●イープラス…完売
●CNプレイガイド…未調べ
459音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:52:31 ID:YuwQ2eKR
◇(2006年5月6日現在)
→◇(2006年5月9日現在)
460音速の名無しさん:2006/05/09(火) 00:52:47 ID:uWvPXrw7
>>446
マジ?こないだ売りに行ったら拒否られたんだよね
その店に在庫があっただけなのかな
461音速の名無しさん:2006/05/09(火) 14:57:48 ID:7MSyiZVl
四日市の天然温泉JABってとこが10月6、7日のF1用の宿泊プランがあるみたい。
一泊3900円で朝食付。多分、個室はなく休憩所か仮眠室での雑魚寝だと思うが。
誰か行ったことある?
462音速の名無しさん:2006/05/09(火) 16:58:44 ID:2JPxDp3m
取材者が非常に仲の良いF1ドライバーとピットで談笑してそれからF1ドライバは走り去っていきましたその後ピットに帰ってきたら遊びで取材者の足元の数センチ先にタイヤを停止させニヤリと笑いました
463音速の名無しさん:2006/05/09(火) 18:29:57 ID:iyoL1Glt
>>462
あーそれ誰だっけ
ミハエルかな
464音速の名無しさん:2006/05/09(火) 18:47:31 ID:468XbibO
>>462
ワロタwww
465音速の名無しさん:2006/05/09(火) 20:58:01 ID:g9LmGh89
ジョニーだっけ?ベルガーだっけ?
466音速の名無しさん:2006/05/09(火) 21:14:28 ID:b2y3kaUC
ジョニーだね
467音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:50 ID:zzMXtQoe
なくなったチームのウェアとか着ていったらイカンでしょうか?
ミナルディとかジョーダンとか・・・。
468音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:22 ID:YuwQ2eKR
>>467
OK ただし、レイトンハウスぐらいになると危険w
469音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:11 ID:g9LmGh89
全然問題ないです
もっと昔のチーム(ロータスやリジェとか)のグッズ身につけてる人見たことある
470音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:49:12 ID:VtpxdJqY
>>467
ジャガーの帽子かぶってたりします。
471音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:52:22 ID:zzMXtQoe
>>468
ありがとうございます。
そーいえば昔、フルタチの本に鈴鹿観戦でやっちゃいけないカッコに
キャメルの帽子にレイトンハウスのブルゾン着てティレルの小旗持って
ってのがあったな。靴は白いスニーカー。
472音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:52:54 ID:YuwQ2eKR
漏れはパスケースがボロボロのマクラーレン・ホンダのだからなぁorz
今年は鈴鹿のF1開催20周年だし、ロゴ入りのパスケースもきっと出る
だろうから、買わないとな。
473音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:53:14 ID:2JPxDp3m
>>468
でも毎年必ず一人は着ている人を見るべ
一番イカンのはボウリング場横でバッタもんを売っている外人さんから買った偽物のチームウェアでしょ
474音速の名無しさん:2006/05/09(火) 23:57:18 ID:mYZeFUD4
んじゃ俺は全身メルセデスで行こうかな。
475音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:22:49 ID:QSTqAuTQ
フットワークポルシェかな今まで見た最強は....カコヨカタ
476音速の名無しさん:2006/05/10(水) 17:45:02 ID:e+8cFjbb
外人で思い出した。
二年前の決勝日の午前中、シケインゲートで見た外人。
手書きの「すたっふ」っていうパス首からぶら下げて歩いてた。
ゲートの兄ちゃんもバイトの男の子みたいで戸惑いながらも通しちゃってたなぁ。
いろんな人がいるよねぇ。
477音速の名無しさん:2006/05/10(水) 18:02:31 ID:Wt714PmE
>>476
ちょwww
478がしょお:2006/05/10(水) 18:11:11 ID:nHE6oLZU
浅水琢磨。
479音速の名無しさん:2006/05/10(水) 18:38:40 ID:43tUKUq1
サーキットの外で怪しい外人が売ってる変なフォントのパチもんチームウェアが一番痛い
知らずに買ってるんだろうか、オフィシャルグッズは高いから解かってて購入してるんだろうか
見ていて悲しくなってくる。。。
480音速の名無しさん:2006/05/10(水) 18:45:45 ID:AL+3v3iH
古いチームのウェアは好きだな。
てかそんなのが見れるのも現地観戦の楽しみ、ぐらいに思ってる。

パチもんウェアが痛いには同意。
481音速の名無しさん:2006/05/10(水) 19:11:42 ID:XaJ7By0S
街中でパチモンウェア(マクラーレンだった)着てる人見たが、痛いというか可哀相だと思った。
まぁ本人はパチモンと分かってて、フツーの服として着てたのかもしれんが。
ヲタから見れば明らかに偽物でも、一般人にゃ分からない品。
482音速の名無しさん:2006/05/10(水) 21:22:18 ID:q0jnItq2
ヤフオクで売ってる、どう考えてもライセンス取ってなさそうなフェラーリやマクラーレンの
ジャンパー、漏れは1回ずつ街で見かけたことがある。すごい異彩を放ってた。

武豊TVで池添って騎手が同じくパチモンフェラーリのジャンパー着てたんだがあれは
F1中継してる局が映して良いのか?と思ったら、案の定すぐ画面から消えたよw
483音速の名無しさん:2006/05/10(水) 23:10:54 ID:iIbapHcX
パチもんのウェアを毎年観察している
変なフォントも微妙に進化していて 年を追うごとにオフィシャルのフォントに近づいている気がする
売ってる外人も毎年同じ人だし

一番かわいそうだと思ったのは親子連れで来ていて 親は子に思い出の一品としてフェラーリのブルゾンを子に買い与えた
子は相当に嬉しかったらしく早速ブルゾンを着て 周囲を走り回っていた
親はその光景を見て微笑ましく喜んでいた
484音速の名無しさん:2006/05/10(水) 23:16:59 ID:AL+3v3iH
>>483
その親子ずれが可哀想という感覚が分からんな。
485音速の名無しさん:2006/05/11(木) 00:04:09 ID:3dcwBHbp
かわいそう
486音速の名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:10 ID:bXGAR1uJ
(´・ω・`)カワイソス
487音速の名無しさん:2006/05/11(木) 01:07:35 ID:ExUVSfC/
 V8...呆れる位 ショボィ音だったら...どうしょう....
        ⊂⌒〜⊃。Д。)⊃  
488音速の名無しさん:2006/05/11(木) 02:56:12 ID:SZrEi0ah
アニメ物のジャンパーなら恥ずかしくないなw
数年前にやたら外人に写真取られてた・・・orz
489音速の名無しさん:2006/05/11(木) 03:21:02 ID:Nky67tzb
>>487
映像を見る限りじゃ、今年のは甲高い屁って感じだもんなw
490音速の名無しさん:2006/05/11(木) 06:13:12 ID:l0MEKmCe
>親はその光景を見て微笑ましく喜んでいた

なんでカワイソスなんだ?
【回答例】 親はその光景を見て悔し涙を浮かべてた
491音速の名無しさん:2006/05/11(木) 06:57:54 ID:Ci0oD6jZ
パチもん掴まされて心の底から喜んでる姿見るのはカワイソス
492音速の名無しさん:2006/05/11(木) 13:38:16 ID:YpNwGCSt
偽物着てる奴 悲惨だな
本物のウエア買って着ろよ

端からみてると かなりバカに見えるぞ

それから偽物はヤフオクから締め出せ
493音速の名無しさん:2006/05/11(木) 22:01:49 ID:0dPJT7ms
本物のウエアなんて売ってないけどな。
本物ソックリなウエアが高価で売ってるだけ。
それに気付かないヤシって、本物のアフォだぜ(www
494音速の名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:29 ID:Ci0oD6jZ
オフィシャルか非オフィシャルか
それが一番大事
495音速の名無しさん:2006/05/11(木) 22:47:47 ID:chSn8PIj
ヤフオクのパチモンて、「BAR、佐藤琢磨」とかでありながら
ACERのロゴがh入ってるあのウェアとかっすか?
496音速の名無しさん:2006/05/12(金) 06:59:51 ID:g3ZhAwye
昨年にパーラ―FUJIの近くにチームが放出したらしい
使用済みのチームウェアを売ってるとこあったね
シミ付き使用済みという話だけど
きゃっちこ
あれは本物?
497音速の名無しさん:2006/05/12(金) 08:10:11 ID:hWumILop
よく知らないけど偽モノって安いんだろ?
だから子供に買い与えたんじゃないか?
498音速の名無しさん:2006/05/12(金) 09:49:18 ID:mGqalwrD
チームのウェアーなんざ「買った」時点で
偽だろうが染み付きも同じよ!!それがF1だ気にすんな
あ!俺メカクロームの五本足のヤギさんジャンパー4マソで買いますた。
           ε- (´ー`*)
499音速の名無しさん:2006/05/12(金) 21:41:45 ID:a860F4/s
一般人にしてみれば本物だろうがパチ物だろうが
どっちを着ててもオタ扱いでイタイ訳でw
500音速の名無しさん:2006/05/12(金) 22:12:48 ID:4yXt/b+Y
>>499わざわざオタスレに来て何言ってんだバカw
501音速の名無しさん:2006/05/13(土) 03:24:10 ID:H6qVOhLc
まあ、でも、あれだ。>>499の言うことも一理あるわけだけど。
けどやっぱ、>>500に同意だな。

ウェアが本物かパチモノか、関係ないけど下の音のどっちがV8かV10かなんて
一般人にしてみればどうでもいい話なんだけど、このスレの住人にとっては
とても重要なことなんだよ。
http://up.spawn.jp/file/up20721.mp3
http://up.spawn.jp/file/up20722.mp3
502音速の名無しさん:2006/05/13(土) 11:59:09 ID:flhFOhyM
>>501
で、どっちがどっちなの?
F1はテレビでは見ないから、毎年鈴鹿まで状況が詳しく分からんw
503音速の名無しさん:2006/05/13(土) 12:44:52 ID:Lp0Il4jT
>>493
偽物しかしらないおまいが

一番悲惨

くやしかったら本物買ってみろよ
504音速の名無しさん:2006/05/13(土) 14:48:10 ID:Z18ggYLN
鈴鹿って漢字が入っているTシャツってある?なかったら誰か作ってよ!
今年で最後だからといってガイジンに高値で買わせて着させれば鈴鹿の
宣伝効果になりそうな基ガス
505音速の名無しさん:2006/05/13(土) 15:04:17 ID:flhFOhyM
>>504
日本GPとしては最後でも、来年春にやるんでしょ?
506音速の名無しさん:2006/05/13(土) 15:14:03 ID:Z18ggYLN
>>505
正式には決まってない。
507音速の名無しさん:2006/05/13(土) 15:52:56 ID:BRgWSaUV
このたび>>257さんの所でB1の席を確保する事ができたのですが
正直B1てどうなんでしょうか?
初F-1で初鈴鹿しかも北海道からの参戦なので
飛行機や宿など不安な事がたくさんですが楽しみです

まだB1残ってましたよ
508音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:03 ID:tEXZYR3C
鈴鹿の指定席って〔看板が邪魔をしてコースの見える範囲が無茶苦茶限られてる〕とか〔最前列で目の前がマーシャルの小屋〕とかじゃなければたいていハズレは無いように思う。
上のほうなら見渡せる範囲が広いし、前のほうなら生の迫力味わえるし・・・と思うようにしてる。

B1取った事があるけど、結構イイと思いますよ。双眼鏡があれば(場所によっては)表彰式も見られるし、
509音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:12:27 ID:Z18ggYLN
>>507
ttp://y-yanto.ddo.jp/~zyuku/seat/2005seat.htm
で見てみたら?座席から撮影した写真もあるし。
510音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:33:25 ID:gSj18ExI
でもさ、本物着てうろついてたらチーム関係者に事情聴取されない?
あなた、それどこで手に入れたのですか?って聞かれてビビったよ。
511507:2006/05/13(土) 16:36:05 ID:BRgWSaUV
>>508
上の方で見渡せるような場所だったらいいなと思ってます
それに表彰式も見れたら最高ですね

>>509
上記のサイトでも見てたんですが金網がそびえ立ってたのでそれが心配でした
レースに集中しちゃえば金網なんて気にならないのでしょうか
512音速の名無しさん:2006/05/13(土) 16:47:59 ID:gNZxezys
>>510
どこでうろついていたのさ?
513音速の名無しさん:2006/05/13(土) 17:40:40 ID:7SyA7L0z
>>511
B1は太い金網が、少し奥・向こうにあるような感じ(ストレートの前の方は
まさに眼前にそびえ立ってる)で、しかも高低差があるんで最終コーナー側
からマシンが勢いよく下ってくるから、前の方でもある程度は見えるし迫力も
あるんじゃないかな? 正面のアトラクションやお店から近いから良いね。
良い席当たると良いね。



514音速の名無しさん:2006/05/13(土) 19:35:52 ID:Az60RX6i
外人のオタで本物のチームウェアを着ていたら本物のスタッフと間違われてミーハーっぽい女の日本人観客から「サインください」「明日のレース頑張ってください」とか言われて困っていた外人観戦客がいたと聞いている
515音速の名無しさん:2006/05/13(土) 22:09:34 ID:u+VN7YND
ワラタ
516音速の名無しさん:2006/05/13(土) 22:15:04 ID:8daz7yDf
日本人女性らしい行動だ
517音速の名無しさん:2006/05/13(土) 22:17:48 ID:8daz7yDf
そういや、東コースでD1をやるんだってね。しかも逆走で
518音速の名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:52 ID:u+VN7YND
逆走!?
519音速の名無しさん:2006/05/14(日) 00:52:34 ID:JEAyHASg
逆バンク側から走ってきてS字から2コーナーに抜けていくのか〜
やっと、自分の行動範囲内にD1が来てくれる(あと1年早く来て欲しかったが)
520517:2006/05/14(日) 01:04:45 ID:PLjGI17B
ここの詳細がありますよ

http://kansenzyuku.blog44.fc2.com/
521モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/05/14(日) 01:27:56 ID:DEEJ+WDV
あれれ?絶対1〜2コーナーだと思ってたのに。
522音速の名無しさん:2006/05/14(日) 19:13:02 ID:B3m06p53
SuzukaでD1って、なんだかなぁ・・・・・・
なんか汚されるような、そんな感じが
俺の勝手な思い込みだけど
523音速の名無しさん:2006/05/14(日) 19:37:46 ID:+QsiHBPa
>>522
なんとなく分かるよ
やっぱり鈴鹿=聖地って勝手なイメージが…
524音速の名無しさん:2006/05/14(日) 23:12:23 ID:zKKQLwKn
8耐のチケットも発売になってるんだが話題は微塵も出んのだな。
上二つの書き込みといいカスばっかだな。
525音速の名無しさん:2006/05/14(日) 23:13:39 ID:zKKQLwKn
8耐のチケットも発売になってるんだが話題は微塵も出んのだな。
上二つの書き込みといいカスばっかだな。
526音速の名無しさん:2006/05/14(日) 23:37:03 ID:PkHGdYrr
523 音速の名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 19:37:46 ID:+QsiHBPa
>>522
なんとなく分かるよ
やっぱり鈴鹿=聖地って勝手なイメージが…


524 音速の名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 23:12:23 ID:zKKQLwKn
8耐のチケットも発売になってるんだが話題は微塵も出んのだな。
上二つの書き込みといいカスばっかだな。


525 音速の名無しさん sage New! 2006/05/14(日) 23:13:39 ID:zKKQLwKn
8耐のチケットも発売になってるんだが話題は微塵も出んのだな。
上二つの書き込みといいカスばっかだな。
527音速の名無しさん:2006/05/14(日) 23:54:16 ID:c6J+FcUl
すか
528音速の名無しさん:2006/05/15(月) 16:23:09 ID:46F+jQrO
8耐見に行くかは参加ライダー次第。
529音速の名無しさん:2006/05/15(月) 17:10:28 ID:FV5ZvqcU
F1を自由席でみたいとオモテますが初めての素人です。
初めてなので興奮していろんなグッズを手にとってしまう予感がするのですが、グッズに走ってるとなると席はどうすりゃいいんだという感じで…
自由席を体験された方はどうやってしのいだのでしょうか…
荷物置くだけで席は確保できるのでしょうか…
530音速の名無しさん:2006/05/15(月) 17:46:33 ID:sxl6mXQY
>>529
南極2号をスタンドに座らせておくとよい。


いや、マジでさ、3、4年前のスプーンのとこだったと思うけど、
ダッチワイフを置いて席取りしてるやつがいてたまげたことがあった。

531音速の名無しさん:2006/05/15(月) 17:55:18 ID:RH0USnzE
>>529
シートおいていけばいいと思うよ
あと隣の人と仲良くなるとか
532音速の名無しさん:2006/05/15(月) 18:03:20 ID:W+8IL1DF
>>529
マーキングが最強
もちろん自分のやつね。
533音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:09:39 ID:7tgyOGoC
>>530
ダッチワイフってまじかwwwwwwwwwww

こういうやつか?
http://www.realdoll.jp/gallery/rui.html
534音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:10:11 ID:gph4y/0N
>>529
自由席は早い時間から取り合いになるだろうから、隣の人と仲良くとまでいかなくても
「席見ていますから言ってください」とか「お互い席を見ていましょうね」と一声掛けるのが
良いんじゃないかな? 隣の香具師を見る観察眼が必要かとw

グッズとか見に行って席を空けるのはセッションが全部終わった後とか、日曜の朝イチとか
常識的な時間にすべきでしょう。金曜土曜の午前と午後の間のお昼休みなどに出て行くと
思わぬトラップにはまります。あと日曜も朝イチ以外は、飲み物や食事確保以外はあんまり
出歩かないことをオススメします。後から来るやつは席がないからタチ悪いしね
535音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:29 ID:gph4y/0N

金曜はまだ空いてるから当てはまらないですね
536音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:23:08 ID:LfPOPKfa
>>461
うはwwジャブね。近所だ。
近すぎて泊まった事無い。
537音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:12 ID:Xy7glTX/
グッズはどうしてもすぐ欲しい物だけ先に買って
じっくり見るのは土曜日に予選が終わってからでいいんじゃない?
538529:2006/05/15(月) 19:26:23 ID:FV5ZvqcU
皆様レスありがとうございます。
かなり勉強になりますた!
チョト恥ずかしがりやな自分ですが、頑張って隣の人と仲良くなったりしたいどす(・∀・)
ガンガリます
539音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:51:11 ID:VuVQ8twY
>507
B1ってコストパフォーマンス高いと思う。標高高いとなお良し。
正面ゲートから近くて楽だし、買い物にもトイレにも困らない。
最終コーナー抜けて加速するエンジン音が堪能できるよ。
でも初観戦ならどこで見ても感動するんじゃないかと思う。

去年B1で見たけどクラッシュしたモントーヤの土埃を目一杯浴びたり
上の方のシケインで鶴さんに特攻かける琢磨を目撃してorzだったりしたな…
このスレにもB1仲間が結構いたはずだからログ見てみるといいかも。
540音速の名無しさん:2006/05/15(月) 20:43:42 ID:YDfEIQEf
>>257
のところでS2がまだ残ってるお
541音速の名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:05 ID:GWFXznvc
自由席がんばれよ。猛者に負けんなよ。
542音速の名無しさん:2006/05/16(火) 00:03:12 ID:DD3c63f+
名古屋で今でも予約可能なホテル、お勧めの宿を教えてくり
543音速の名無しさん:2006/05/16(火) 19:00:57 ID:GPprJKQc
544音速の名無しさん:2006/05/16(火) 19:42:23 ID:S/aNqhOE
↑ちょと高いお(´・ω・`)σ"
545音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:07:33 ID:hQKyBcCI
桑名駅前のビジホいくらで買う?土曜日の宿泊
これからオク出品するから宜しく。
546音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:15:28 ID:0K2CVcTF
死ね
547音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:17:46 ID:p/Amatfa
>>545
そこフロントのオジサンが刺殺されたホテルだよねw
548音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:48 ID:hQKyBcCI
綺麗なホテルですよ。
落札宜しく!
549音速の名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:56 ID:GRYD1O/i
>>545もしかして姉歯ホテル?
550音速の名無しさん:2006/05/16(火) 21:01:08 ID:hQKyBcCI
うはっ
もう倍値になっちゃった。希望落札価格で今日中には落札されるかな

551音速の名無しさん:2006/05/16(火) 22:29:11 ID:hlCAoa9F
ID:hQKyBcCI
寂しい人間だな
552音速の名無しさん:2006/05/17(水) 00:08:13 ID:128PcJ7s
でも本人は世の中の役に立ってると思ってるに違いない
553音速の名無しさん:2006/05/18(木) 11:45:59 ID:mXRh1YBg
今度の土曜日 最悪だな

大雨らしい
554音速の名無しさん:2006/05/18(木) 12:43:03 ID:ZFPu3NJP
えええぇっ?!大雨・・・・・orz
555音速の名無しさん:2006/05/18(木) 14:58:43 ID:+LxHbpww
なんかあるの?
556音速の名無しさん:2006/05/18(木) 15:37:14 ID:i6ifahlh
S耐
557音速の名無しさん:2006/05/18(木) 19:24:03 ID:qnUrud+5
まぁ日曜日はそこそこ晴れるみたいだから
558音速の名無しさん:2006/05/18(木) 19:40:59 ID:pFs/TdVT
でも、マリオットアソシアあたりに優雅に泊まりながらF1観戦というのも、
ちょいと憧れるな。
現場では泥だらけでもいいからさ。ホテルはマリオットアソシア。
そのギャップを楽しむ。
559音速の名無しさん:2006/05/18(木) 21:48:34 ID:zQsfBO9z
99年以来2回目の観戦にいく予定
560音速の名無しさん:2006/05/18(木) 22:38:01 ID:azO8kAhU
>>559
8耐か?
561音速の名無しさん:2006/05/19(金) 09:00:56 ID:LNjA5pE/ BE:50518278-
鈴鹿オンラインの指定席全部売れたね
562音速の名無しさん:2006/05/19(金) 13:13:00 ID:tPDDzHY8
ageg
563音速の名無しさん:2006/05/19(金) 16:59:44 ID:pNsTxrk/
◇2006F1日本GP指定席券残席情報◇(2006年5月19日現在)

●フジテレビ…K席
ttp://www2.lawsonticket.com/pcweb/p54/suzukaonline/top3.html
●UFJカード(要UFJカード)…K席
ttp://www.ufjcard.com/service/ticket_pia/f1/index.html

●鈴鹿オンライン…完売
●ローソンチケット…完売
●チケットぴあ…完売
●イープラス…完売
●CNプレイガイド…未調べ
564音速の名無しさん:2006/05/19(金) 17:10:21 ID:Pk94R9Tr
明日は雨でも日曜は晴れる
でも風は結構ありそうだから〜130Rとかは〜ちょっと怖いねw
あすこは横風がモロ当たるから〜w
565音速の名無しさん:2006/05/19(金) 17:19:29 ID:+r4L/JmB
今年の鈴鹿でのビックレースはいまひとつ天候に恵まれないね。
566音速の名無しさん:2006/05/19(金) 17:22:36 ID:b8qAFHgC
>>564
以前はアンダーパス抜けた所で突風に当る事が多いような事聞いたんだけど、多少地形が変わったから大丈夫なのかな
567音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:00:23 ID:F660jjZz
Kと自由席ならどっちがいいでしょうか…
568音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:35:38 ID:pNsTxrk/
>>567
いざとなったらヤフオクもある。もしかしたら一昨年のように新しい指定席が
新設されるかもしれない。いまは中途半端な時期だし待ちもありかと。
569音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:45:24 ID:F660jjZz
>>568
レスありがとうございます。
なるほど、待つのもありなんすね!
570音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:54:38 ID:pNsTxrk/
>>569
観戦券も売り切れの可能性があるんで、先に買っておくと安心ではある。
だけどオークションに出てるものが観戦券込みが多いんで、買う際に自由度が
減るという問題もある。
571音速の名無しさん:2006/05/19(金) 19:42:12 ID:Lz7o4TNk
土曜日の昼前後は強雨と雷に注意。雨の降り方は
@ザーッと強く降り、傘をさしても濡れてしまうことも。
A突然ビューンと吹く強い風で、横殴りに降る可能性あり。
B車はワイパーをしても、前が見えにくくなることも。
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=%5b510%2d0201%5d%2B%bb%b0%bd%c5%b8%a9%ce%eb%bc%af%bb%d4%b0%f0%c0%b8%c4%ae%20
572 ◆/Zoooooooo :2006/05/19(金) 20:05:52 ID:peGfZqEC
欲を言うなら、明日の明け方には雨は止んで欲しい。
現地レストラン前駐車場 現在は雨は止まってます。
573音速の名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:51 ID:Wz9N/EO8
日除けの無くなったスタンドの指定席が
8耐でどれだけのありがたみがあるんだろう?

イベント見てまわったり
あちこちのコーナーうろうろする自分にとっては感じられない
574音速の名無しさん:2006/05/20(土) 07:55:46 ID:OW4BWDsM
人いねえ〜
575音速の名無しさん:2006/05/20(土) 17:24:32 ID:VLbhC4EA
noma
576音速の名無しさん:2006/05/20(土) 17:30:18 ID:OW4BWDsM
でも、パドック裏は相変わらずだった。
577音速の名無しさん:2006/05/20(土) 21:35:34 ID:oswcM++V
雨はスコール程度。霧もすぐなくなって良かった
綺麗なレースクイーンがいた
伊藤真一選手が男前だた
578音速の名無しさん:2006/05/20(土) 22:10:01 ID:JAjvH7tE
本物のチームウェアって、どこで売ってる?
579音速の名無しさん:2006/05/20(土) 23:23:57 ID:l0f1i28X
いい天気みたいで良かった、現地組楽しんでね。

俺は来月の300km観戦予定。楽しみ〜
580音速の名無しさん:2006/05/21(日) 09:11:26 ID:OWfm07MW
鈴鹿F1のV席
2CH人の占有率70%

一人、リュック、携帯いじり、めがね>2CH人だ!

俺は4人でV席!
581音速の名無しさん:2006/05/21(日) 09:46:24 ID:K60a+iu1
うん、人がポロポロいるね
582 ◆/Zoooooooo :2006/05/21(日) 14:18:29 ID:zSahst5M
福田川選手、部品が届いて車なおしてます。
どうやら自家用車で帰れそうです。

よかった
583音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:53:10 ID:QKYiACUv
今日は何があったの?
584音速の名無しさん:2006/05/21(日) 18:25:15 ID:9bOpnS3H
>>582
昨日から気になっていました〜もう修理完了したかな?
585 ◆/Zoooooooo :2006/05/21(日) 19:12:02 ID:zSahst5M
>>584
すぐに終了してましたよ。
どの車かすぐにわかった。
586 ◆/Zoooooooo :2006/05/21(日) 19:17:46 ID:zSahst5M
写真撮ったら福田川選手、一瞬ニヤリと笑ってました。

関係ないけど今G+でモトGP観てます。
587 ◆/Zoooooooo :2006/05/21(日) 19:29:32 ID:zSahst5M
>>583
スーパー耐久です。
588 ◆/Zoooooooo :2006/05/21(日) 20:02:14 ID:zSahst5M
250
良かった!

スレ違いスマソ
589音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:49:01 ID:9bOpnS3H
>>585
サンクス
今回はどうしても現地に行けず、ネット観戦していました。

590音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:05:17 ID:S9RRsTTX
くす
591音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:12:15 ID:9bOpnS3H
>>589 しまった〜
今回じゃなくって今日ですね
昨日は、じっくり現地で雨に濡れましたよ〜
592音速の名無しさん:2006/05/22(月) 22:51:07 ID:BGbqXSif
本物のチームウェアって、どこで売ってる?
593音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:23:53 ID:agfaEMGb
このスレの話の流れからすると、
本物とは公式レプリカということだよな。
チーム員が着てるのと同じものは買えないでしょう。
594音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:51 ID:P5doY42S
>>592
中古で良いなら
ttp://revolution.isp.ne.jp/
ただし高い。
595音速の名無しさん:2006/05/23(火) 05:45:25 ID:W2u7fQ6h
公式レプリカ=市販品
本物=非売品

本物は手に入れることができる。
ただし普通のルートでは無理。

本物着てる人、何人かいなかった?
596音速の名無しさん:2006/05/23(火) 08:35:16 ID:NWuSob+5
ハウグやデニスが着てる革のジャケット以外
公認レプリカでいいじゃん
597音速の名無しさん:2006/05/23(火) 16:15:45 ID:EdqGsEWX
TSUTAYAのケータイサイトにて、CamCanのNo.1モデルは誰かという投票が行われているのですが、優ちゃんが2位なんです(*_*)
なんとしてでも1位にしたいので、みなさんも沢山の投票よろしくお願いしますm(_ _)m(投票は何回でも出来ます)
http://t8.to/mp/sp/tsu_rank/vote.pl?id=003

優ちゃんはCamCanにおいて絶対1番じゃないといけないと思うので。
この投票の締切りは恐らく今日だと思うので本当によろしくお願いします!!m(_ _)m
598音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:03:46 ID:yU6i+SOu
>>597
逝ね。
599音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:13:18 ID:E2IKjlWJ
>>598
スルーしる!
600音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:00 ID:nxhHiuYf
そもそも雑誌名が逆…なのはわざとなのか?
601音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:49:40 ID:/1fF4fVp
そもそもそのページに行けね
602音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:45:25 ID:eAoFj/IG
優ちゃんって早見優?
603音速の名無しさん:2006/05/24(水) 02:32:10 ID:DpOeC1Cr
蒼井 優だよ....念の為 
604音速の名無しさん:2006/05/24(水) 06:43:21 ID:z7U1Lf7i
あびる優じゃないの?
605音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:21:52 ID:GpNBolgA
>>593
このスレの話の流れからすると、
本物とは公式レプリカではないと受け止めたんだが?

このスレ的には、レプリカも偽物だろ?
606音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:34:29 ID:n6fij/gt
ホンダ社長、鈴鹿GP奪還を宣言 @トーチュー

だとさ。

607音速の名無しさん:2006/05/25(木) 18:35:22 ID:Z5jBhEuv
ふくいしゃんは宣言大安売りだからね。
608音速の名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:10 ID:LhOwYFab
来年春の同時開催はほぼ絶望視などという噂を聞いたけど?
609音速の名無しさん:2006/05/25(木) 19:36:53 ID:J6sUdMDw
>>608
来年春の開催がダメになったからの発言じゃないの?
富士の契約年数も発表されない事を考えたら、FIAは富士と鈴鹿の交互開催を目論んでいるんだろうよ。
イギリスやイタリア、ドイツなんかでもその方向で話が進んでるみたいだし、FIAにとっては数多くのサーキットから金が入ってくるからおいしいしね。
610音速の名無しさん:2006/05/26(金) 17:03:35 ID:V7EW4pla
正式発表はまだなのか。
611音速の名無しさん:2006/05/26(金) 17:27:42 ID:yk+w/rzS
今日休みだったのでふとワールドカップを見に行った。
アサヒの自販機でレモンジュースを飲もうと思ったらモモジュースが出てきた。
押し間違えたのかと思って、もう一度しっかり確認して押してみた。

・・・やっぱりモモジュースが出た。担当者は誰だー!
612音速の名無しさん:2006/05/26(金) 18:32:13 ID:OZ15bYIe
来年の鈴鹿のW開催は厳しいだろうね。
鈴鹿を入れるならば、既存のどこかを削らないといけない。
GP数を増やすには全チームからの承認が必要。
削られる既存のサーキットからは相当の抵抗があるだろうし、GP数を増やすのは予算のないチームからは反対されるだろうしね。
おそらくは>>609の通り、これからは隔年開催で決着するんだろうと思う。
その際もFIAからの条件として、鈴鹿は設備の改修、富士は来年の成功およびインフラ整備と関係者宿泊施設の建設なんかが要求されるんだろうけど。
613音速の名無しさん:2006/05/26(金) 23:30:22 ID:DKKfJVwF
宿NEEEEEEEEEEEEEE
もうだめぽorz
614音速の名無しさん:2006/05/27(土) 00:01:12 ID:W5lQFhWB
>613
諦めるな。
四日市とか津とか桑名まで範囲広げたらあるんじゃないか?
615音速の名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:40 ID:EbZst4UU
>>613
まだ夏前だ。チェックしつつどーんとしておきましょう
616音速の名無しさん:2006/05/27(土) 07:07:21 ID:RDzrAA4d
亀山に新しいルートインが出来たじゃん
あそこももういっぱいなのかな?
617音速の名無しさん:2006/05/27(土) 18:06:05 ID:q7j6UAuB
kame
618音速の名無しさん:2006/05/27(土) 18:08:49 ID:FQcGAjaJ
>>616
既出
619音速の名無しさん:2006/05/27(土) 22:20:41 ID:njj5hZK3
サーキットの近所に友人宅がある俺は勝ち組。
まぁそれも今年までだが・・・。
620音速の名無しさん:2006/05/28(日) 00:06:42 ID:e72Oeaqd
>>613
去年名古屋のホテルにかたっぱしから電話したら、何件かに
「3ヶ月前からの受付です」と言われたよ。
ネットで検索して出てきた20数件中2〜3件はあったはず。
621音速の名無しさん:2006/05/29(月) 13:27:47 ID:/N3mtY2d
age
622音速の名無しさん:2006/05/29(月) 17:03:09 ID:2fJeoO4+
まじで
623音速の名無しさん:2006/05/29(月) 19:33:55 ID:yW+r9PQs
うそやん!?
624音速の名無しさん:2006/05/29(月) 19:41:51 ID:tMY6UOq5
>>614
四日市とか津とか桑名じゃ範囲広げるって言えないよ。
四日市は関係者で押さえられ、津、桑名もすでに予約不可能。
名古屋で取れればラッキー

沼津まで範囲広げれば、取れるんじゃないか
625音速の名無しさん:2006/05/29(月) 22:02:25 ID:qGe5LBlh
F1決勝前夜の周辺宿事情を知らねーんじゃね?
津辺りでも正価で泊まれる宿は、決勝日にチェックアウトする時点で
来年の予約をしてゆくし、
残りはぼったくりだしね。
626と ◆eGLYONSXeQ :2006/05/29(月) 22:23:14 ID:M7Ln5Tqx
>>624
沼津って、富士に行くのか?
上野とか鳥羽辺りならとれんかな?
後は岐阜とか大垣とか。
627音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:30:38 ID:m5Drm2t+
ビジホなら「予約は2ヶ月前から」ってとこもあるよ
628音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:38:52 ID:qGe5LBlh
>>627
取った事あるかい?
俺も、周りの友人達も、何年にも渡って取れた試しが無かったんで、
とっくにあきらめたよ。
629音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:01:05 ID:9gipiR42
名古屋でいいなら普通に取れるよね。
もう名古屋から行くの慣れたから毎年慌てず夏に取ってる。
630音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:27:53 ID:QrCr8N/D
車だったら上野、伊賀、名張あたりもあり
名古屋から車で行くより早い
631音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:31:01 ID:GzCi5wpT
>>628
>>627じゃないけど ― 何年も前の話だが四日市で1ヶ月前くらいに取れた。
それ以来決勝日の朝チェックアウト時に翌年の予約とってリピーターしてた。
たまたまそれまでのリピーターだった人がキャンセルしたとこだったらしい。
632音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:37:39 ID:dQK2IoDd
そんな苦労も今年でひとまずしゅーりょーだな。
今年のチェックアウトする時に、宿の皆さんへなんて挨拶しよう(涙
633音速の名無しさん:2006/05/30(火) 00:43:22 ID:FerWNNHy
再来年もよろしく!
634音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:19:45 ID:eN+r5tjy
カプセルでもよければ金山にあるし期間中もすいている
駅から5分以内だしネットカフェもある。
03,04と利用したけど結構よかった。寝るだけだし
ただ名鉄の始発より近鉄の始発が早いので近鉄名古屋始発ならタクシーで
名古屋駅まで行くことになりますが
635音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:29:05 ID:6JVh8USl
お前らサーキットで野宿しろ
636音速の名無しさん:2006/05/31(水) 21:01:13 ID:nrTBThO/
>>634
そのカプセルホテルに昨年泊まった
上の部屋のヤツの部屋から「シュシュシュ」と肌をこする謎の音が聞こえ
カプセル部屋が小刻みに揺れるのが分かった
637音速の名無しさん:2006/06/01(木) 08:09:12 ID:zNVZJ1Ko
暖機してたんだな
638音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:26:24 ID:7qBFbrej
初歩的なことですみません。
自由席って金土日の通し券というものを買えばよいのでしょうか。
またそれで金土日計3日間内の毎日、サーキット内に入れるのでしょうか。
639音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:30:58 ID:WZ/uTUja
それでおk
640音速の名無しさん:2006/06/02(金) 00:58:09 ID:+JbAz0Ay
サーキットどころか遊園地だって入れちゃうぞ
641音速の名無しさん:2006/06/02(金) 01:06:13 ID:yQ1koENG
今日の東スポ記事
鈴鹿F1が消える!?
経済逆効果50億円

642音速の名無しさん:2006/06/02(金) 01:09:43 ID:69fV1uor
>>641

うちの近所の系列の新聞は、「エイリアンが人間の体内に・・・」だったような希ガス
643音速の名無しさん:2006/06/02(金) 08:14:34 ID:8VcOSd4T
>>642
どこだよw
644音速の名無しさん:2006/06/02(金) 19:19:46 ID:tmJUS4HG
デグナーと130Rの挟まれて見たいけど入れないのか。
645音速の名無しさん:2006/06/02(金) 19:30:08 ID:8VcOSd4T
入れない
646音速の名無しさん:2006/06/02(金) 20:05:18 ID:MeyQ10D1
炎と死の祭典!
みたい!
647音速の名無しさん:2006/06/02(金) 20:08:53 ID:mB4bnXa+
宿無いのか・・、懸賞で当たったから見に行こうと有休も貰ったのに・・。

まぁ、独り者だからチケット2名分の余りをどうするかも悩んでるが。
648音速の名無しさん:2006/06/02(金) 21:42:01 ID:du/vDbFQ
エスカップの懸賞で
日本GP・チーム・マクラーレン・メルセデス・応援ツアーあるねっ!

あと、トヨタのサイトを時々チェックしてるんだけどwまだのようね。
649音速の名無しさん:2006/06/02(金) 21:56:12 ID:fLgyCbn3
やべーまだチケット買ってないwww
650音速の名無しさん:2006/06/03(土) 01:00:03 ID:MJmc7Q5x
F1て野宿や車中泊がデフォじゃないの?
宿が取れようが取れよまいが無関係だし、なんで騒ぐの?
651音速の名無しさん:2006/06/03(土) 02:02:04 ID:d8Y088ot
名古屋弁ワロス
652音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:32:29 ID:UtVO70Xw
>>644 645
でもデグナーの向こう岸から観てる人いるよね
653音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:48:17 ID:wPzqXyrg
>>652
フルコース下の公道から南コースへの道路脇に、デグナー外側の観戦席があります。
654音速の名無しさん:2006/06/03(土) 13:25:30 ID:Efcp0wRR
以前のF1RACINGに特集記事があって、デグナー全部見えて西ストレートから130R駆け抜けてシケイン飛び込んで行くマシンが見れるみたいで、いい観戦場所だと思ったんだけど。
655音速の名無しさん:2006/06/03(土) 13:35:16 ID:J8gRfuLh
>>654
F1レーシングに書いてあるのは観客席じゃなくて関係者以外立ち入り禁止の場所ですよ。
そういう記述が文章内にあったと思うが。

デグナーは、>>652さんや>>653さんの書いてるようにヘアピンゲートに向かう通路を挟んだ
外側に観戦席があるお。
656音速の名無しさん:2006/06/03(土) 16:22:02 ID:Efcp0wRR
>>655
ジャーナリストとフォトグラファーしか入れないって、書いてあったから、そこで見てみたいと思ったんです。
657音速の名無しさん:2006/06/03(土) 16:27:45 ID:wPzqXyrg
>>656
支離滅裂だな
658音速の名無しさん:2006/06/03(土) 21:20:00 ID:oVjVSA3N
>>656
頭大丈夫?
659音速の名無しさん:2006/06/04(日) 05:53:15 ID:dPs6SXUc
ジャーナリストかフォトグラファーになればよろし
660音速の名無しさん:2006/06/04(日) 17:07:38 ID:WhvwQvN2
metu
661音速の名無しさん:2006/06/04(日) 18:48:08 ID:hrzYwtbb
サーキットの駐車場ってどんな仕組みなのでしょうか。普通に先着順ですよね?やはり駐車場どりは大変でしょうか?
当方サーキットについて全く無知の素人なので、どなたかご存じの方、教えていただけたら嬉しいです。
662音速の名無しさん:2006/06/04(日) 19:00:39 ID:RqcRNBb1
>>661
A)サーキット直営…先着順。いったんクルマを出すと空きでもない限り戻れない。金曜には満車か。安い。
B)民間…サーキット周辺の道路沿いなどにある。予約を受ける所も先着順の場所もある。値段も、サーキット
       に遠い近いなどで様々。駐車場ごとに駐車券みたいなのをもらい、それを提示することでクルマの
       出入りが自由にできる場所が多い。簡易ながらトイレがある場所も多いお。
C)ホンダ…サーキットの近くにホンダの工場があり、そこが駐車場になることがある。詳しいことはシラネだから、
       他の人やテンプレサイトなどに任す
663音速の名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:57 ID:hrzYwtbb
>>662
詳しくて迅速なレスありがとうございます!
なるほど、なかなかあるものなんですね!
民間が結構ありそうなので良かったです。
すごく参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
664音速の名無しさん:2006/06/05(月) 01:16:14 ID:d9ROEU4t
次の土日は降水確率40%か・・・微妙だな
まぁ毎年この時期はしょうがないかな
665音速の名無しさん:2006/06/05(月) 08:00:53 ID:HXV4sc5w
民間駐車場の中には普段は畑として使っていて、レースの時だけ駐車場にするから
雨とかが降ると路面がジルくなって身動きが取れなくなる駐車場もあったよ?
666音速の名無しさん:2006/06/05(月) 19:07:30 ID:CLH9VFsu
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ | !!
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \

667音速の名無しさん:2006/06/06(火) 17:13:13 ID:FV+2+s/B
>>666
虎?
668音速の名無しさん:2006/06/06(火) 21:58:29 ID:ilcYmIFa
鈴鹿タソだよ(w
669鈴鹿300km耐久ロードレース:2006/06/07(水) 14:33:57 ID:HuIUhgJW
9日(金)特別スポーツ走行
7:50 正面ゲート横特別ゲートオープン
8:00〜9:00 (300km A)
9:15〜10:15 (300km B)
10:00 ゲートオープン
10:30〜11:10 (150km A)
11:25〜12:05 (150km B)
13:25〜14:25 (300km A)
14:40〜15:40 (300km B)
15:55〜16:35 (150km A)
16:50〜17:30 (150km B)

10日(土)
7:30 ゲートオープン
8:00〜8:40 特別スポーツ走行(300km A)
8:55〜9:35 特別スポーツ走行(300km B)
9:50〜10:20 特別スポーツ走行(150km A)
10:35〜11:05 特別スポーツ走行(150km B)
11:20〜12:00 予選1(300km A)
12:15〜12:55 予選1(300km B)
13:10〜14:00 ピットウォーク
14:15〜14:55 予選2(300km A)
15:10〜15:50 予選2(300km B)
16:05〜16:35 予選(150km A)
16:50〜17:2 予選(150km B)

11日(日)
8:30 ゲートオープン
9:30〜10:00 ウォームアップ走行(300km)
10:15〜11:45 ピットウォーク
12:50〜 決勝レース(鈴鹿300km耐久)
16:00〜 決勝レース(鈴鹿150km耐久)
670と ◆eGLYONSXeQ :2006/06/07(水) 22:15:21 ID:Jg2n9I7G
鈴鹿サーキットのホームページが移転したんだけど、
自動的にジャンプしない場合は、コチラをクリックしてください。
ってあったんでコチラをクリックしたらちゃんと飛んだ(w
671音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:54 ID:yEJD5l8f
だから何って漢字
672音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:04 ID:Imiy05xH
コチラちゃんとコチラを掛けてるのか
673音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:25 ID:/NbFy3pM
ゲートで子供と写真撮影に応じるチララが妙に色っぽい
674音速の名無しさん:2006/06/08(木) 01:44:53 ID:PIuwjetf
いやん
675音速の名無しさん:2006/06/08(木) 13:04:43 ID:/KwPjJ3K
ばかん
676音速の名無しさん:2006/06/08(木) 13:15:47 ID:xjQLU8k3
今年も うまい棒片手に握り締めてオフ会ですか?
677音速の名無しさん:2006/06/08(木) 21:38:15 ID:vzL4Yzkz
>>673
どれ?URL教えて?
678音速の名無しさん:2006/06/08(木) 21:39:44 ID:hqHPo46b
チケットキター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
679音速の名無しさん:2006/06/08(木) 21:41:08 ID:FJY86X64
なんの?
680 ◆URANABEyMM :2006/06/08(木) 22:11:55 ID:FDirWA5Q
土日は天気、なんとかなりそうでよかった。
681音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:00 ID:YECatKq2
678じゃないけど俺も来た F1のチケット。
代引きだったけど、何とか手元にお金が残っててよかったよ
突然発送するのは危険だぞ>鈴鹿チケットセンター
682音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:16:55 ID:FJY86X64
F1のか。
一般発売?
683音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:16:56 ID:CPhiMML/
鈴鹿さんから、日本GPの観戦券が届いた。

・・・昨年を超えるちゃっちさはなんなんだ。今年はちゃんと引き替えてもらわないと...
684音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:18:03 ID:YECatKq2
SRFCの先行だよ
685音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:19:48 ID:FJY86X64
>>684
そうか。ありがとう。
じゃあ、もうすぐ届くな。
686音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:21 ID:vzL4Yzkz
同梱のマウスパッド、もったいなくて使えねえ
687音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:30:38 ID:RJwsiNQo
即ゴミ箱行きだったが・・・
688音速の名無しさん:2006/06/09(金) 20:42:37 ID:LLJjfVVd
白子駅にある鈴鹿行きのバス停って白子駅西であってますか?
あと、白子-鈴鹿間のバス運賃は380円でしたよね?
689モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/09(金) 20:44:39 ID:Jdxvs/Ao
>>688
合ってるよん。
690688:2006/06/09(金) 21:09:36 ID:LLJjfVVd
>>689
ありがとー
691音速の名無しさん:2006/06/09(金) 21:41:11 ID:9pZiy3Nz
7月のFポン決勝ですが、現地着10時頃でもサーキット直営の駐車場って
空いてるもんでしょうか?

いつも新幹線+近鉄+バスなんですが、車で行ってみようかと考えてます。
692 ◆URANABEyMM :2006/06/09(金) 21:52:13 ID:+S84sON6
>>691
遠くの駐車場なら空いてるかもしれない。
としか答えられません。

スマソ
693 ◆URANABEyMM :2006/06/09(金) 21:55:19 ID:+S84sON6
私は早いうちから現地入りするので、
直営からあふれたことはありません。
694音速の名無しさん:2006/06/09(金) 22:19:37 ID:9pZiy3Nz
dクス。
9時頃までに着けるよう頑張ります。
695音速の名無しさん:2006/06/09(金) 22:22:03 ID:9pZiy3Nz
サーキット直営と、周辺の駐車場の料金を知ってたら教えてください。
9時着だと、4時起きになりそうなので・・・
696モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/09(金) 22:40:53 ID:Jdxvs/Ao
>>695
直営は1000円。周辺も以前GTのときに訊いたら1000円だった。
697音速の名無しさん:2006/06/09(金) 23:03:16 ID:9pZiy3Nz
dクス。
では、マターリと行くことにします。
雨さえ降らなければ、電車+バスの方が楽なんですけどね。
698 ◆URANABEyMM :2006/06/10(土) 07:16:59 ID:tJntkpXf
今、現地はどんよりとした天気です。

でも、昼は暑いんだろうなぁ。
699音速の名無しさん:2006/06/10(土) 08:12:46 ID:oVQUkWeY
>>698
レポ乙です。
漏れはさっき起きました。
名古屋からだけど、2回目予選、
もしくはピット歩きに参加できる位に尽きたいと考えてる。
人は少ないよね?
700 ◆URANABEyMM :2006/06/10(土) 08:53:00 ID:tJntkpXf
>>699
いや、今日ならそういう人は多いんじゃないですか?

今、一回めの走行が終わったところです。天気はいまだ曇り。
寒くもなく暑くもなく ちょうどイイ(・∀・)感じ。
701音速の名無しさん:2006/06/10(土) 12:57:45 ID:WauhFGzw
F1チケットキタ。
F2のR1ブロックだった。
R1になった事のある人、どうだった?
702音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:26:30 ID:FzjCR1mI
7月中旬以降じゃなかったの?
金降ろしてこないといけないな
703音速の名無しさん:2006/06/10(土) 16:38:41 ID:arFxwuCT
703
704音速の名無しさん:2006/06/10(土) 18:37:44 ID:fSkIeL4T
今日と明日バイクで行く人P無料しかも
グランドスタンドのそばに止められる。
関係者門より入った
705音速の名無しさん:2006/06/10(土) 18:41:10 ID:K19JgHQf
>>704
場所は違うが2輪は基本的にF1以外は無料やがな。
706音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:15:16 ID:0A+Kvhq4
>>701
Rブロックは確か常設の2コーナーFスタンドとS字の間にある仮設スタンドかと思われ。
ほとんどS字の1個目だね。2004年の時は、下が自由席になってたが今はシラネ
2コーナーからはかなり遠いが個人的にキライじゃない。04年の金曜だったかに
撮った写真をあげとく

ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1812.jpg
707706:2006/06/10(土) 19:27:57 ID:0A+Kvhq4
スマソ 座席位置調べたら、貼った画像はTブロックのものだった。RはもっとS字よりなんで、上の
画像はわるれてください
708音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:49:08 ID:Wn8g6ab6
今日はメッチャ過ごしやすかったな
明日もよさそうだ
709音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:50:07 ID:fSkIeL4T
思ったより気温低かったですね、
昼過ぎスタンド上部はちょっと肌寒い感じ。

最終予選B組はなかなかタイムが伸びなかったのは、気温低いせいかな
710音速の名無しさん:2006/06/10(土) 21:44:14 ID:bzf2u1wl
某民間駐車場昨年、3日で6000円くらいだったのが今年は1万だ・・・
711701:2006/06/10(土) 21:45:48 ID:WauhFGzw
>>702
SRFC購入分です
>>706
座席表はいってたんで場所はわかってるんだが、
見え方はどうかなと思って。
でも参考になったよ、ありがとう。
712音速の名無しさん:2006/06/10(土) 22:04:22 ID:G4Yll7ZT
でも〜昔は自由席だったことを考えると損した気分になるんよ。そこ…
713音速の名無しさん:2006/06/11(日) 09:06:16 ID:O3u60h8/
オイオイ
また降ってきやがった・・・
714音速の名無しさん:2006/06/11(日) 10:45:54 ID:gv7r1wvE
大雨の状況は夜まで続きそうだな。
予報はあてにならん。
715音速の名無しさん:2006/06/11(日) 10:54:29 ID:W/Ycn0gI
12時ぐらいには雨雲は抜けるみたいだよ
てか、今日は何かイベントやってるの?
716音速の名無しさん:2006/06/11(日) 11:44:59 ID:QKfI2hj6
>>655
今は立ち入り禁止なんだ。
90年そこからタダ観したことあるけど。
717音速の名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:32 ID:9CB8U9qH
>>715
300km
718音速の名無しさん:2006/06/11(日) 13:06:57 ID:ceAmSdU3
行くか行かんか迷った末に来た!!
スタート見れんかった!!
719音速の名無しさん:2006/06/11(日) 13:17:38 ID:mXXD9hl9
蚊に刺された。
720音速の名無しさん:2006/06/11(日) 13:32:18 ID:+D5jH5A/
鈴鹿はブヨみたいのもいるよ。
虫除け持っていけ。
721音速の名無しさん:2006/06/11(日) 13:49:31 ID:O3u60h8/
レースおもすれー
722音速の名無しさん:2006/06/11(日) 14:24:39 ID:ceAmSdU3
移動します
てかコインロッカーどこ?
723音速の名無しさん:2006/06/11(日) 14:56:23 ID:ocbU4kBa
http://www.oii.co.jp/news/2006/0524.html
モータースポーツ専門誌 「AUTO SPORT」とクロスメディアプロモーション開始のお知らせ
 
当社が運営するインターネット放送「DOING.TV」が、国内における4輪モータースポーツの、
主要全レースを配信する唯一のインターネット放送局であることを生かし、国内最大の発行部数を誇る
総合モータースポーツ専門誌である「AUTO SPORT」(発売元:株式会社三栄書房、
発行所:株式会社イデア、毎週木曜日発売、価格480円)とインターネット放送「DOING.TV」
を連動させた、クロスメディアプロモーションを展開してまいります。
724音速の名無しさん:2006/06/11(日) 20:33:57 ID:zHllekTB
先行予約のF2席、金額間違いで回収再送付
(すでに届いてる分は差額返金)だって!
ここ見てもう届くかとwktkしてたのにorz

しっかりしてくれよ…。
725音速の名無しさん:2006/06/11(日) 20:39:12 ID:QiyvxIFe
>>724
え?友人に頼んでチケットも受け取ってるし立て替えてもらった分払ってるんだけど・・・・
726音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:44:10 ID:62K+OB2v
>>724
たしかSRFC分の方がONLINE先行よりちょっと高かったはずだから、
SRFCの金額で出しちゃったのかな。
しかし金額間違いって…なぁw
メールきたのか?
727音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:57:11 ID:zHllekTB
えーと、説明不足ですみません。
チケットは「鈴鹿オンライン会員特別限定発売」
3月に購入分。
指定+観戦券で29300円ですが
表記が1600円高くなってるそうです。
チケットは宅急便の営業所まで届いてたのに
回収されたらしい…。
10日付けでお詫びメール来てました。
今日気付いたw
728音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:02:54 ID:zHllekTB
ああぁ連投すみません!
この金額は送料300円込みです。
メールの表記自体がわかりにくい…。
そりゃ間違えるわな。
729音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:07:16 ID:62K+OB2v
ONLINE=29000
SRFC =30600
差額1600円w
読み通りSRFCの金額で出しちゃったな、コレw
730音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:34:12 ID:l6QyvCTN
F2席って、一番盛り上がれない席だよな・・・
F1席のチケでF2席で見てるヤシもいたし・・・
731音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:09 ID:KMcr6RgP
F1席とF2席の間の仕切りはなくなったのか?
732音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:56:17 ID:Le1wYra9
>>730
琢磨ヲタがウヨウヨいて盛り上がれるお
>>731
今は普通にどちらにも行けるな
733音速の名無しさん:2006/06/11(日) 23:13:08 ID:KMcr6RgP
>>732
d

立ち見ってことか
734音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:09:41 ID:M9UaZjsD
>>733
立ち見もいるが、空いてる席を見つけて座るヤシもいた。
決勝直前に来る人もいるし、なぜか来ない人もいる。
そんな席を狙って、何か言われたら「あ、初めてなので席が
分かりませんでした」みたいなことを言うんだろう。
聞けなかったので、言葉は想像でしかないが。
735音速の名無しさん:2006/06/12(月) 11:39:26 ID:96VqoQ07
昨日のレースはオモロかったなぁ
やっぱり雨が絡むと展開読み難くて、観てる側にはたまりまへんな
各チーム、データいっぱい取れた事でしょう
8耐が楽しみになってきた
736音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:00:06 ID:sFPmCnl3
>>735
行きたかった。
737音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:45:37 ID:hEczg4fr
>>735
雨がたまりまへんなんて、通ですな。
わたしはやっぱりいい天気で気持ちよくスカッと観戦って思っちゃうけど。
雨だと迫力半減だしね。まだまだ修行が足りません(反省)。
8耐今年は天気いいかなぁ…。

どうでもいいけど前夜祭の歌手なんとかならんかなぁ。
個人的には小比類巻かをるとか希望なんだけど(安そうだし)、みんなどう?
738音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:49:33 ID:1/Js4oHL
>ゴールデンウィークから5月初旬にかけては「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」ダントツの売上を記録した。
>しかも発売日は4月20日。わずか10日間でPCゲーム市場を制してしまったことになる。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200605230007.html

>質疑応答で,XPS 700のターゲットとするゲームを聞いてみたところ,
>返ってきた答えはやや意外なことに「ファイナルファンタジーXI」だった。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060531234731detail.html

FF11 : 日 本 代 表 が 全 米 代 表 に 4 4 対 0 で 圧 勝
http://www.gpara.com/news/06/03/news200603141535.htm
739音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:51:48 ID:z4lH7irn
F1のB3席はどんな感じですか?
740モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/13(火) 07:02:12 ID:5zHuFhhf
>>739
シケイン進入までのインの奪い合いやブレーキング勝負が見られるし、
ダンロップからデグナー進入までも見られるから場所は悪くないと思うんだけど、
シケインそのものは看板で隠れて見えない可能性が非常に高い。
それを我慢できるかどうか。
741音速の名無しさん:2006/06/13(火) 16:02:15 ID:o1vKwfpO
B3の下ってまだ自由席あるの?
742音速の名無しさん:2006/06/13(火) 18:09:56 ID:z4lH7irn
>>740
さんくす
予想してたよりよさそうで良かった
743モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/13(火) 19:08:00 ID:5zHuFhhf
>>741
仮設スタンドが設置されてみないとわからない。
たぶんあるだろうけど。
744音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:06:18 ID:tce65A/1
取り敢えず、鈴鹿のF1は今年限りでいいよね?
常連優先なホテルの予約や、ヘヤピンの場所取りも一掃しないとね。
ま、3年もしたらヨタが「勝てねーからF1イラネ」って投げるだろうから
それから振り出しに戻ればいいだろ?
745モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/13(火) 20:09:30 ID:5zHuFhhf
そしたらまたヘアピンの場所取りが始まるだけ。
無駄にした3年は帰ってこない。
746音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:48:02 ID:o5W4C4iK
鈴鹿でBMWのピットレーンパークだっけ?あれをやって欲しいんだが
敷地もないし計画に入ってないらしいな_| ̄|○
747音速の名無しさん:2006/06/14(水) 05:08:35 ID:mEXUaFbk
F1でもレース終了後のコース開放やって欲しいんだが。
8耐でやってるんだからやってやれない事はないかと。
昔は一部とはいえ開放してたしさ。
748音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:28:27 ID:1/RH1pbB
F2の離れ小島って糞席?
749音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:14:06 ID:ZqEZ0eQS
会社の同僚から日本GPのC席のチケットを買わないかと誘われてるんですが、
C席の眺めはどのようなかんじでしょうか?

ネットで見たところ、最終コーナー入り口あたりにあったようなのですが
ホームストレートまで見渡せるかどうかなど、ご存知の方いましたらお願いします
750モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/16(金) 06:33:25 ID:WOr1d621
>>749
金網だらけの下の方の席から、非常に見晴らしの良い仮設部分まで
バラエティに富んでいるというか当たりはずれが激し、く一概に言えない。
ホームストレートが見渡せるところだと進入があまり見えず、
進入が見渡せるところだとホームストレートがあまり見えない。
(いずれにしろ、ホームストレート全部は見えない)

レースを見るという点では、追い越しや接触など何かが起こる確率は
最も高い。
751音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:43:14 ID:oWlJ8PCw
>>749
俺が買う
752音速の名無しさん:2006/06/16(金) 17:30:58 ID:aT0i4RX0
>>748
Rブロックか?
最終コーナー立上がり〜逆バンに行くまでマシン見れるから楽しめるとオモ
去年その席だった
753音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:31:56 ID:dwb6frDy
レース展開次第で、年によって当たりハズレがあるようなきがする

去年の当たり席は1コーナー付近
その前はシケンイン付近かな?
754音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:03:47 ID:1/RH1pbB
>>748
レスありがトン
まあどの席で見てもF1は特別だよな…。
なんかすでに盛り上がってきたw
755音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:37:40 ID:XO+2+Lw+
F2の離れ島はいいと思う。
一昨年、琢磨応援席のF2を買ったけど金網地獄だった。
F1席でも金網ナッシングなところもあるのに・・・
756音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:46:05 ID:VrlxmCZJ
>>747
前はやってたよな
757音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:06 ID:x/B5aXII
質問なんですが今年初めて感染にいきます。三日間通しのチケットを買ったんですが観戦券を一枚しか注文してないんです。三日続けていくなら三枚いるんですか?
758音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:35:17 ID:CBE30uJU
>>757
一枚でおk
半券を持っとけば再入場できる。
759音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:40:03 ID:x/B5aXII
わかりました!ありがとうございました。HPにそれについての記述がなかったんで不安になったんで…
760音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:42:46 ID:hZofRldV
>>748
漏れもF2の仮設は良い席だと思う。仮設はSの1つ目で座席の標高もあるんで面白い。
Fスタンドは常設の場合1.2コーナーにもっとも近い方と、一番S時寄りがマシンが近い。
真ん中へんは目の前に広大な砂場がありマシンがコースから離れるんで、上の方の席
じゃないといまいちな状況になる。だからか知らんが琢磨応援席もその辺に設定されてる。

ついでに言うと、F2の仮設の場合、トイレやメシはS字席の方に坂を駆け上がって行った方が
混まないし早いことも書いておこう。

761音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:14:22 ID:AaH1O613
>>737
小比類巻もいいけど、俺は渡辺美里がいいな。
どちらもオッサン向けなアーティストだが、
どうせ8耐に若い人は行かないみたいだし丁度いいかも。
762音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:41:29 ID:icbOh0On
最近の若い衆は気が短いから8時間もレースを見るのは辛抱堪らんのであろうぜ
763音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:19:07 ID:o3yuYAgZ
>761
渡辺美里いっすな
サマータイムブルースとかよく聴いてました。
当方来年三十路ですが、若者とは言えませんな(´;ω;`)
764749:2006/06/17(土) 11:56:12 ID:Zv4CS4LQ
>>750
遅くなりましたが、レスありがとうございます
話を聞いた感じでは上のほうの席なので、見晴らしはいいとおもいます
チケットも買うことにしました
どうもありがとう
765音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:08:17 ID:i3wtbCiv
F1チケット(観戦券+指定席)が入った小包を、
この前の掃除のときに捨ててしまったようです・・・ありがとうございました。
766:2006/06/17(土) 13:55:12 ID:s0Gp/P3D
オワタ\(^O^)/オワタ
767音速の名無しさん:2006/06/17(土) 14:12:48 ID:2tiHjO7s
>>765

(´・ω・)つ且
768音速の名無しさん:2006/06/17(土) 15:01:21 ID:f6k76kd9
こたえ:釣り師
769音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:41:03 ID:LgGEH8CM
今年のF1

ホテルと駐車場は確保した。でも、まだチケット買ってないんだよなぁ・・・
770音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:52:47 ID:VN8EcD51
>>764
C席Oブロック
携帯のカメラで撮ったのであまり画質はよくないです
ttp://e.pic.to/4nt19
771音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:30 ID:2hCiRzch
>>769
同じ
オクで買うしかない
出発1週間前まで粘るのでとても危険w
772音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:50:45 ID:rPJcJ7MT
今年で最後の鈴鹿だもんね。
高額になるかもね。
773音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:55:07 ID:2hCiRzch
すまん
何周遅れだよと自分でも思うが
ほんとにほんとに今年で最後なの?
なんかF1の世界は「やっぱ今の無しね」
みたいなの多すぎて、結局将来も
鈴鹿でやってるのでわ・・と思ってしまう
774音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:12:27 ID:V8qSONJY
>>773
俺も、そんなもんだろうと思う。
775749:2006/06/18(日) 01:08:46 ID:A0sbaLnP
>>770
おお!
ビジョンもあって、良い席のようですね
行くのが楽しみになってきました
ありが
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d ございました
   / ~つと)
776音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:40:12 ID:WS/Y7j3J
最後か・・・
777音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:46:16 ID:9+j20ZxP
>>776
まだだ。まだ終わらんよ。
そして華麗に777へと〜
778音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:40:06 ID:Yaj+BIYv
最後!最後!と盛り上がると術中に嵌ってしまった様で腹が起つ!
鈴鹿に腹が起つ訳では無い念のため
779音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:48:13 ID:NuOJRm6W
6月中に結論が出ると聞いている
780音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:23:55 ID:X7x+HR75
来年春に開催するんだったら早々に結論出してもらわないと準備できないもんな。
まあ来年はないだろうけどね・・・
781音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:26:32 ID:NvD7rcFz
鈴鹿市はがんがってるけど、三重県がいまいちらしいね。あの県知事の
野呂自体が前職に比べると落ちるからなぁ。
782音速の名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:39 ID:nx0vtjdw
来田革先生なら...凄い事言い出しそうだもんネ..
783音速の名無しさん:2006/06/20(火) 00:21:35 ID:Zf1M4WZJ
MotoGPライダー中野真矢選手(カワサキレーシングチーム)が、
“コカ・コーラ”鈴鹿8耐に来場決定。

って・・・走れよw
784音速の名無しさん:2006/06/20(火) 14:04:28 ID:+Ai1YIvF
>>761
美里いいねぇ。おじさんは古い人しか知らないからな。
何年か前のTRFは盛り上がったよね。

>>762
まぁ考え方だけど、わざわざ鈴鹿まで行って2時間で帰ってくるより、二日間のんびり楽しめるわけだし。
俺はいつも自由席最後列にパラソル立てて日焼けしながら見てるよ。ビールしこたま持ち込んで。
あと大きな声じゃ言えないが、サザエ焼いたりもしてる。
785音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:26 ID:bzM2cMxj
まぁ8耐はお祭りだからな。
食って 飲んで 寝て RQの尻を見て 最後に花火と充実した夏祭りだ。
786なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/20(火) 20:57:05 ID:zzgbDpDM
もちろん8耐のチケットはゲトしてるよね?
787光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/06/20(火) 22:30:56 ID:xEwieMUg
俺、8耐ではいつも3時間くらい日陰で寝てるぞwww
788モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/20(火) 22:38:20 ID:asRFsxLM
寝るのに適した日陰を見つけるのがまず先決だな。
789音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:41:01 ID:1L9aPklB
E2の日影が最高かな?
下がコンクリだから冷っこくて気持ちいいぜ
790音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:22:37 ID:xV69fIlV
>>786
このスレに頻繁にカキコするようなヤシなら当然じゃないの?
791なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/22(木) 22:45:21 ID:Zy5dlT9H
>>790
そりゃそうだよね

スマソ
792音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:15 ID:hVMXz9cB
sumaso
793音速の名無しさん:2006/06/23(金) 00:56:41 ID:AF/dQBQo
ほほう
では今年はパラソルとサザエを目印に>>784を捜すとしよう。

見つけたらこっそり近付いて、うまい棒でビール飲むから、
気づいたら俺だと思ってくれいw
794音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:38:08 ID:X7c7e2PP
8耐は、木曜日からチケットいるのか?
入場料だけで入場できるのは、水曜日まで?

ああ、木と土曜日しかいけない・・
795音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:42:56 ID:2U69fcJX
焼きサザエ、いいなあ…
796音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:45:48 ID:5LKQk6Am
さざえさん
797音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:18:13 ID:jKpKlqUB
サザエの何が美味しいのか理解できん
798音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:21:35 ID:rGOcbiy0
おれも!見た目はすごく美味しそうだけど。
799音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:25:50 ID:XBqM3Byn
>>794
前週の土日も入れたような気がする。
800音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:32:01 ID:G5gft7qh
>>797
おまえ、殻ごと食ったことねーだろ?
801モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/24(土) 20:54:19 ID:kIE+VpFL
石臼でもないかぎりそれは無理だろ。
802音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:02:31 ID:2U69fcJX
えーっ、サザエはうまぃょぅ!
肝のにがいところまで。
803音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:10:11 ID:4Jb07iiZ
サザエの殻って食えるのか?
そーいえば、寿司ネタのエビはシッポまで食うのが作法なんだけど知ってた?
804音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:39:20 ID:jKpKlqUB
>>802
そのにがい所が無理
オェェェェってなる
805音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:23:00 ID:f9Z6inW5
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <サザエは最高だよ!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
806音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:48 ID:o41tKwUA
殻に残った汁最高
807音速の名無しさん:2006/06/25(日) 11:46:56 ID:jwBcT5kG
7月のFポンに行こうかと思うが、金曜日から駐車できる出入り自由の駐車場ってあるのかな?
808音速の名無しさん:2006/06/25(日) 12:11:31 ID:H8sX5hyB
出入り自由にしたい理由は何?
駐車場を確保したいなら直営でも構わないだろうし?
809モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/06/25(日) 16:40:55 ID:+EYzQeuK
>>807
金曜からってのは見ないなぁ。
だいたい金曜はサーキットの直営駐車場が無料だし。
810音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:07:47 ID:BuCGyMlS
Fポンの予選を見に行こうかと思ってるんですが、
遊園地の料金だけでいいのね?
駐車場代は必要なのかなってか、普通にとめれるよね?
もしかして満車??
811音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:12:11 ID:87/OKBqR
>>810
駐車場代で1日1000円ぐらい取られなかったか? 不人気カテゴリだし満車はないと思うが
812音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:17:17 ID:jRWXCHmY
土日は1回1000円だよ
813音速の名無しさん:2006/06/25(日) 18:24:07 ID:W/WoGheJ
>>808
>>809
金曜のFポンの走行みて合間には、一度サーキットから出ようと思ったんだが、
直営が金曜無料なら問題なし。Thanks
814音速の名無しさん:2006/06/25(日) 21:57:31 ID:hDVYlsvT
>>810
予選日はどうか知らないけど
サーキットのHPに今年から
大人はゆうえんちモートピアパスポート
+追加料金が必要云々って書いてあるね
815音速の名無しさん:2006/06/26(月) 02:40:07 ID:nJL4vLgd
今年は10月に休暇が取れないと思ってF1チケットを予約して
ないんですが、自由席(3日間の通し券)はいつまで買えるのでしょうか?

仮に、休暇が取れるとなった場合、スプーンあたりで予選日だけなら
多少の余裕はあるでしょうか?
816なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/26(月) 05:54:14 ID:aIlCApm7
鈴鹿サーキットのホームページに行ったら買えるよ。
817なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/26(月) 12:40:17 ID:aIlCApm7
琢磨が初ポイントゲットしたときはスプーンは余裕あったな。
>決勝日
ただ、ここ二年はそこまで行ってないのでわかりません。
818音速の名無しさん:2006/06/26(月) 15:09:03 ID:zgSoIN5D
JTBから日本GP観戦ツアー優先予約申込書が来た。
今年はどうしようかな。
819音速の名無しさん:2006/06/26(月) 17:08:14 ID:i/HiUFjL
aeg
820音速の名無しさん:2006/06/26(月) 21:35:36 ID:5w9GHL3I
>>815
観戦券が余っていれば金曜日(フリー走行初日)まで購入できるはず。
ただし、今年はチケットの売れ行きがいいらしく、観戦券すら完売って可能性もあるらしい。
821音速の名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:53 ID:XamfV5tQ
ttp://www.suzukacircuit.jp/f1/index.html
「そしてその期待をさらに高めるのがJ・バトンとR・バリチェロだ。バトンはこれまで数々の表彰台を記録したホンダのエース。バリチェロは昨年までフェラーリに在籍し、同チーム躍進の原動力となった実力派。
オールホンダ、二人のトップドライバー。まさに最高のパッケージと言っていい。2006年は一気に頂点を狙うシーズンとなりそうだ。」

ホンダすげええええ!
822810:2006/06/27(火) 01:15:36 ID:qKCPysL6
810です
みなさんありがとう
とりあえず駐車場が満車にならないならいってみます
今日はじめてタイスケ見たんだけど、Fポンて予選2回あるんだねー
しらなかったよー
823音速の名無しさん:2006/06/27(火) 06:56:36 ID:cYCkenPF
ポンダ・・・・・・
824音速の名無しさん:2006/06/27(火) 12:25:36 ID:I6wU+crL
あれだけオークションで裁かれては...チケットも足りないだろうよ
宿泊の予約券?と称する物まで販売する奴まで現われてしまうとは...
なにもかも終わる。
825815:2006/06/27(火) 21:35:35 ID:4kczP3Bi
>>816-817 >>820
ありがd!
あとは交通手段とホテルだけど、ホテルは10/7が取れそうもない・・・ orz
予選だけ見ようかな。
826音速の名無しさん:2006/06/27(火) 21:52:17 ID:T34AXqlG
だから、野宿しろって
827音速の名無しさん:2006/06/27(火) 22:10:22 ID:OH56WTca
名古屋のカプセルかマン喫あるいは1BOX借りて路駐、車中泊
828音速の名無しさん:2006/06/27(火) 22:52:21 ID:4kczP3Bi
野宿とカプセルは嫌ですぅ・・・
マンガは読まないし、車で500kmも走りたくないし・・・
829音速の名無しさん:2006/06/27(火) 22:57:43 ID:sYFk3ppo
Fポンのグリッドガールに当選してしまいました。
第2希望の選手だったけど、当たるはずないと思ってたから、
まだ興奮して、手が震えてます。
830音速の名無しさん:2006/06/27(火) 22:58:58 ID:OH56WTca
名古屋でレンタカー借りるんだよ。車中泊の為だけにな!ヤなら行くな!
831音速の名無しさん:2006/06/27(火) 23:20:19 ID:ggRJQBA7
>>829
おめ!
832音速の名無しさん:2006/06/28(水) 01:16:48 ID:5B16QkjL
>>829
ほほ!やるね!
 ここに集う美味い棒を片手に持った紳士達に貴女(貴方?まさか!)
 手伝える事があったら何時でもいってくれ!!
833なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/28(水) 18:16:34 ID:AUjtSUnz
8耐に出る選手が発表され始めましたね。
834829:2006/06/28(水) 19:16:46 ID:CTS6U9wz
雑魚2匹か・・・
835音速の名無しさん:2006/06/28(水) 19:29:40 ID:cRP0MEJw
   ネカマ〜〜!
 
                     キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
836音速の名無しさん:2006/06/28(水) 19:57:10 ID:p0COyfWt
>>833
詳しく
837なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/28(水) 20:17:18 ID:AUjtSUnz
>>836
芸速+か2輪総合スレを見た方がはやいです。
芳賀+江戸がヤマハで出るとか。
838なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/06/28(水) 20:18:25 ID:AUjtSUnz
宇川さん 走らないのね。・゜・(ノД`)・°・。
839音速の名無しさん:2006/06/29(木) 14:52:55 ID:zbFtrQoR
ざんねん
840音速の名無しさん:2006/06/30(金) 00:46:03 ID:gIuflZL+
来週の鈴鹿Fポンですが、金曜・土曜だけしか見れない場合に
前売りを買うと5000円、当日券だといくらですか?
841音速の名無しさん:2006/06/30(金) 00:56:35 ID:1LRrKExk
>>840
ここで調べろ。2分で解る。
http://www.suzukacircuit.jp/
842音速の名無しさん:2006/06/30(金) 01:19:09 ID:gIuflZL+
ゆうえんち入園料がワカンネ…
既に20分経過… orz
843音速の名無しさん:2006/06/30(金) 01:25:32 ID:gIuflZL+
ダメだ、マジでワカンネ…
寝る
844音速の名無しさん:2006/06/30(金) 01:34:20 ID:9mpvksEk
鈴鹿はゆうえんちの奥にサーキットがあるから、
845音速の名無しさん:2006/06/30(金) 01:45:01 ID:6q51WMoX
>>843

遊園地の料金はこちらで

http://www.suzukacircuit.jp/mp/price/index.html

ちなみに金・土は遊園地料金で良いようです

http://www.suzukacircuit.jp/fn/ticket.html

の当日観戦券(緑色の所)をご覧になればよろしいかと
846音速の名無しさん:2006/06/30(金) 09:05:50 ID:8OL9CDRD
今週は雨だから客の入りが少ないね
Fポンの時でも肉棒は売ってるかな?
久しぶりに食べたくなった
847音速の名無しさん:2006/06/30(金) 09:46:04 ID:wsH4w44H
サーキットゲートでチェックされるのは日曜だけだ。
土曜までは遊園地に入ればパドックとVIPスイート&テラス以外S1もVも入り放題だ。
ちなみに研修施設あすなろの近くに遊園地へタダで入れる所がある
細身ならプッチタウンの子供用バイクのコース近くにある門と植え込みの隙間からも行ける
848音速の名無しさん:2006/06/30(金) 10:11:08 ID:ntOK/68q
肉棒って言い方やめれw
849音速の名無しさん:2006/06/30(金) 10:53:51 ID:wsH4w44H
あ、UFJカード提示すれば遊園地の入り口で5人まで通してくれるんだった。
今はUFJNICOSだけどNICOSでも行けるかどうかは鈴サへ電話でもしてみれ
850音速の名無しさん:2006/06/30(金) 12:42:08 ID:wHEx5CWn
ニコスでも大丈夫。こないだ入ったw
851音速の名無しさん:2006/06/30(金) 13:00:09 ID:ndL83LZX
雨か〜・・・やだなぁ・・・
852840:2006/06/30(金) 18:49:57 ID:ATklIxN4
みなさん、dクス!
UFJ(ホンダCカード)とニコス(GTメンバーズ)は持ってます。
ホンダから株主優待券も送られて来たので、これらを提示すれば、
金曜日はタダで入れるんですかね?
あとは有給休暇が取れるかどうか・・・
853音速の名無しさん:2006/06/30(金) 20:58:03 ID:wsH4w44H
土曜日もサーキットゲートはフリーだから遊園地に入ればパドックとVIPスイート&テラス以外は入り放題だよ。
金曜はパドックもS1下の通路とV横の車道から入れます
854音速の名無しさん:2006/06/30(金) 22:45:23 ID:PIKNhlI6
>>852
ホンダの株主優待券が有るなら、金曜日も土曜日も見せるだけでオッケーですので、是非有給休暇を取ってくださいませ〜
855音速の名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:45 ID:FaKndVt+
GPVIPCLUBってあぼーんしたのか?
856音速の名無しさん:2006/07/01(土) 00:35:31 ID:JPlxh048
なんやかんやでいよいよ夏でつね、8耐もポッカ1000kmもたのしみじゃ。
もちろん来週のFNもね。
857音速の名無しさん:2006/07/01(土) 00:52:52 ID:GrB//rhm
うぉ!
いいこときいた!ありがとう!
UFJカードもってるから鈴鹿いこうっと!
858音速の名無しさん:2006/07/01(土) 02:49:05 ID:jFExoBrm
>>855
まだあるよ。
去年は雨の中、おぐタンのトークショーやってた。
859音速の名無しさん:2006/07/01(土) 03:11:40 ID:iGdXreXs
やっと名古屋市内のビジホを確保できマスタ。
名古屋で手羽先食べるのも今年で最後か。。

先日ゴルフの帰りに富士に寄ったんだけど、鈴鹿以上に田舎、
交通の便(道路事情)が悪くて驚いた。
大渋滞、長時間のバス待ちは避けられなさそう。
都内在住だけど、多分来年は自宅観戦の悪寒。
860音速の名無しさん:2006/07/01(土) 09:01:11 ID:rmZ5Vjwl
>>858
今年は駐車場の予約が出来なくなっていると、某塾のQ&Aで騒ぎになっているみたい
地主とのトラブル?あれだけ大きな駐車場だから影響は大きいだろうね
861と ◆eGLYONSXeQ :2006/07/01(土) 10:08:00 ID:epiIKb+i
>>860
彼らが出てくるまでは当日に行けば停められたところが予約しなくちゃならなくなって
しかも値引き交渉も出来なくなったわけで、個人的には迷惑だったので
いなくなってくれた方が助かるんだが。
862852:2006/07/01(土) 12:51:02 ID:+3ypUhjm
>>853-854
ありがd!
鈴鹿に行くのは久しぶりなので、楽しんできます。
863音速の名無しさん:2006/07/02(日) 09:43:29 ID:HCCKkB53
10月9日月曜日祝日だけど仕事あるけど有給とるぜ
ここ何年俺有給取った事無いし忙しくても取る!

864音速の名無しさん:2006/07/02(日) 11:09:02 ID:pM9y778D
一番ヤバイのは、その連休に結婚式や子供の運動会が入ってしまう事・・・orz
865音速の名無しさん:2006/07/02(日) 11:15:37 ID:zcVW8DFk
>>864
それはあるな。
IDがZIP-FMですぜ!
866音速の名無しさん:2006/07/02(日) 11:25:00 ID:HCCKkB53
>>864
友人いない親もう亡くなってる兄弟いない親戚付き合いも無い独身の俺なら・・・
867音速の名無しさん:2006/07/02(日) 11:49:58 ID:dPglDGMv
なんだGVCトラブってるのか?予約したかったのに…。そういや二重取りされかけたとか変な話もあったしな。
868音速の名無しさん:2006/07/02(日) 13:14:37 ID:5IF1GssK
869音速の名無しさん:2006/07/02(日) 14:37:56 ID:qTFd0oic
SRFCに入ってるヤシに聞きたいんだけど、スタンプ4個でFポン決勝が見れるんだよね?
870音速の名無しさん:2006/07/02(日) 14:39:08 ID:k/XIbLlC
スタンプ4個押してあるカードをチケットセンターに当日持って行くのだ!
そうすれば招待券と交換してくれるよ。
871音速の名無しさん:2006/07/02(日) 16:39:14 ID:puKIqbJY
名古屋に泊まるつもりだけど、ホテルって普通2ヶ月前から予約可だっけ?
マクラーレンのスポンサーだし、ヒルトンにするかな。
まさかもう名古屋まで埋まってるってことはないよね?
872音速の名無しさん:2006/07/02(日) 16:52:55 ID:nMRKoFYy
自分で予約すんの?
下っ端は大変だね。
873音速の名無しさん:2006/07/02(日) 17:07:44 ID:puKIqbJY
>>872
まあね。
ていうかネットのおかげで2,3分で手配できるのに、
人にやらせるのってかなり面倒じゃない?
俺は何やるにも自分のことは自分でやるね。
人にやらせるとこっちの考えと違うことになることもあるし。
874音速の名無しさん:2006/07/02(日) 17:29:16 ID:/VDbQui0
>>873
釣られんなよw
875音速の名無しさん:2006/07/02(日) 18:02:43 ID:dACjyo6Y
>>873
ヒルトンは例年4/1から電話受付してる。
宿泊料前払いだから出だしは遅いと思うけど、さすがにもう満室なんじゃないかな?

ちなみに去年、名古屋マリオットアソシアは予約開始10分で満室だった。
876音速の名無しさん:2006/07/02(日) 18:06:32 ID:s2ORWEtS
来週のFポン行く人いる?
通常の駐車料金+2000円の3000円で、V席裏グランプリスクエア内駐車+決勝後のマイカーラン(1周)ができるよ。
先着100台だけど。
コースを体験走行してみたい人にはお得じゃない?
877音速の名無しさん:2006/07/02(日) 19:54:43 ID:UmNnMKWL
貧乏な私にはスーパーホテルがお似合いです。
まだ空いてるかな?
878音速の名無しさん:2006/07/02(日) 20:34:06 ID:puKIqbJY
>>875
そっか。せっかくF1に金出してるから利用しようと思ったのに。
そんな感じじゃ名古屋自体厳しいのかな。三重・名古屋は駄目な雰囲気?
最初で最後の鈴鹿になりそうだからよくわからん。
鈴鹿を後回しにして他のところばっか行ってたら、まさかなくなるとは。
とにかく貴重な情報をありがとう。

>>874
ごめ〜ん
879音速の名無しさん:2006/07/02(日) 21:30:31 ID:uxlwl8py
来年以降のF1開催はどうなったの?
6月に結論が出るんじゃなかった?
880音速の名無しさん:2006/07/02(日) 21:57:07 ID:B6No/cNd
スポンサーのフリで書いてる馬鹿が1匹混じってるが、今頃ホテルを探してるってオモロイね。
武勇伝×2の馬鹿よりオモロイから、もっと続けて書いてみそ。
881音速の名無しさん:2006/07/02(日) 22:32:36 ID:iXm45wx1
>>878
アデランス使ってるからって、スポンサーしてる気になるなよ
882音速の名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:35 ID:pM9y778D
今ごろ探すとか言っているが、9月か10月のギリギリの方が見つかる可能性が高いよ。
ツアーやってる旅行社が余った分やキャンセルを放出するからね。
883869:2006/07/02(日) 22:54:59 ID:tXneDNcj
>>870
サンクス。心配なのは天気ですね。
884音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:36:55 ID:MC38+65n
日経トレンディのビジホ満足度ランキングで名古屋地区2位だった某ホテルは
まだ空室あるよ(土曜から予約開始)。
去年宿泊したけど、シングルならヒルトンや東急と比べても遜色ない。
885音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:50:25 ID:OC8KKAiU
ネタにマジレs(ry
886音速の名無しさん:2006/07/03(月) 02:48:12 ID:GuAr5DjA
>>871は「ヒルトンがマクラーレンのスポンサーやってるから、ヒルトンにしようかな」って話だろうなあw

前出マリオットはウイリアムズのゲストがたくさん泊まってるね。
フェラーリ関係者はどこだろう。
887音速の名無しさん:2006/07/03(月) 02:59:04 ID:i7mlZrG1
>>886
なるほど
888音速の名無しさん:2006/07/03(月) 04:28:43 ID:kDRrmEHL
ホテルだけど、俺は昨年は前日に決勝前日のホテルの予約を取ったよ
サーキットまでてょ30分の場所にあるホテルでダメ元で電話したらサクッッと取れたという(ry
889音速の名無しさん:2006/07/03(月) 04:31:40 ID:whHk7RM0
てょ30分

ちょっと可愛い。
890音速の名無しさん:2006/07/03(月) 04:31:51 ID:+OnD8bfD
>>888
へーすごいね
諦めるもんじゃないね
891音速の名無しさん:2006/07/03(月) 16:29:06 ID:1ZU/Aivb
>867
以前に某感染塾のQ&Aで書き込みがあって、それによると
GVCが地権者にまだ去年の収益の金を払ってなくて地権者が怒って
GCVとはもう契約しないって事が書かれてた。
即効で管理人に削除されてたけど。
892音速の名無しさん:2006/07/03(月) 20:56:43 ID:ZGrmjn3g
>>891
未払いとは、そりゃ不味いな。それじゃ先に予約した分もあぼーんかな?
今年はあの妙なカフェ?も無しだね
893音速の名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:36 ID:TmvAJ3jx
>>892
ZIMAカフェとかいうやつ?
チーム流出のシミ付き使用済みピットシャツとか高値で売ってた、あそこがGVCなの?
894音速の名無しさん:2006/07/03(月) 22:03:14 ID:ZGrmjn3g
>>893
そうそう、ZIMAだったけか。
小倉さんのトークショーは良かったけど、それ以外は・・・orz
つうか、あの代表者のおっさんはトークショーには向いてないようだった
小倉さんの人柄に救われていたよ、あの雨の中よく聞いていたもんだ
895音速の名無しさん:2006/07/04(火) 08:37:01 ID:V3qRquXL
来年鈴鹿で開催されるという正式なアナウンスってあったんでしたっけ?
896音速の名無しさん:2006/07/04(火) 08:41:00 ID:fnM1iXrr
無いよ。
897音速の名無しさん:2006/07/04(火) 15:28:45 ID:lkMYp+Sy
毎年スプーンで見てる自由席組なんだが
今年は来期開催へのアピールというかなんかパフォーマンスしたいと思ってる。
今考えてるのは人文字とかなんだが、ありふれてるかな・・
なんかアイデア求む
898音速の名無しさん:2006/07/04(火) 16:13:13 ID:87DfLCib
そんな僻地でしても誰も見れないぞ
899音速の名無しさん:2006/07/04(火) 16:50:52 ID:qbXelnt8
とりあえずトヨタ非難の英語横断幕をよろしく
900音速の名無しさん:2006/07/04(火) 17:28:10 ID:V3qRquXL
今の時点で何の発表も無いって事は、来年以降富士だけって事でFA?
901音速の名無しさん:2006/07/04(火) 17:33:02 ID:jhxyh5x+
日本でF1やらなくなる。にFA
902なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/04(火) 17:52:14 ID:bygMpKfB
今週末 台風が直撃しそう。
Fポン 中止か?
903音速の名無しさん:2006/07/04(火) 18:02:51 ID:jhxyh5x+
奇跡の運営キボンヌ
904音速の名無しさん:2006/07/04(火) 18:15:22 ID:2w7CHfzt
>>900
富士も自分の所からのリリースだけで、FIAからはアナウンスされてなかったりする。
905音速の名無しさん:2006/07/04(火) 20:07:17 ID:lkMYp+Sy
>>898
そうか、毎年よっぽど良いところでみてるんだな、羨ましい限りだ。
僻地とか、あんまり虐めるな。
906音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:02:11 ID:/8zibD7r
とりあえず名古屋のビジネスホテルに
加え鳥羽の保養所も確保しました。
オススメはどっち?
907音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:04 ID:jRF6Z1he
>>906
鳥羽も良いが遠い。やはり名古屋か。
908音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:09:23 ID:Z6beKn2J
>>906
名古屋だろうな。
どっちにしろ一方は早く放出汁。
909音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:42 ID:9buufTKI
>>908
名古屋駅から徒歩3分のビジホに空きがあったよ!急げ!
910音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:35:09 ID:9buufTKI
911音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:37:46 ID:9buufTKI
あ、誰かにゲトされたw
912音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:40:09 ID:+KDXtULf
桑名駅前のビジホ取れた。
結構、空いてるもんなんだね。
913音速の名無しさん:2006/07/04(火) 22:47:26 ID:AY4fryfj
thx
914音速の名無しさん:2006/07/05(水) 00:05:28 ID:UTrvO1eY
>>902
ホント来そうだね〜
中止になったらチケットどうなるんだろ?
払い戻し?
915音速の名無しさん:2006/07/05(水) 00:08:22 ID:EcGTJk81
で、今の時点で予約できる駐車場はどこがあんのよ?
916音速の名無しさん:2006/07/05(水) 01:54:52 ID:Vkl3Q0Na
レース合間に2シーター走らせるみたいだから
それ乗るためにまた雨女戸部が来るのか?
917なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/05(水) 06:57:12 ID:lCjpmWrN
>>914
さっき予報見たけど ホントに中止にした方が良いように思えてきた。
予選を翌日にまわしたF1の時の比じゃないと思う。
918音速の名無しさん:2006/07/05(水) 08:27:11 ID:rdmHGfdF
どうせ2周して赤旗だろ
919音速の名無しさん:2006/07/05(水) 11:26:46 ID:11Qe5q8B
またか…orz
920音速の名無しさん:2006/07/05(水) 12:18:23 ID:5f6qnLNG
息子たちが本当に楽しみにしてたのに・・・orz
921音速の名無しさん:2006/07/05(水) 13:17:51 ID:mhlG2uvw
あの台風が名古屋を直撃といわれ予選が日曜になったF1の時って少なくとも10万人はいたはずなのに
よく混乱が起きなかったな
922音速の名無しさん:2006/07/05(水) 13:41:50 ID:RueWa9tw
予報では曇時々雨なんだがなにがそんなにがっかりさせるんだ?
923音速の名無しさん:2006/07/05(水) 16:12:27 ID:9SL+ikIl
富士の工作いnga… な、何をする…
924音速の名無しさん:2006/07/05(水) 17:43:21 ID:T8RrvGZy
自分は、産まれてはじめて日本グランプリ観戦を希望している者なんですが、
会場の雰囲気はどんな感じなんでしょうか。お祭りって感じなんでしょうか?

あと、今年度鈴鹿で行われる日本グランプリの指定席チケットは完売したそうですが、
自由席はまだ残ってるそうですが、料金に見合った価値はありますか?
地図を見る限りではかなり遠いような印象を受けますが、実際はどうなんでしょう。
良い席で見たいなら今年は諦めて来年の富士を狙うべきでしょうか?
経験者が感じている印象を教えて欲しいです。


ちなみに自分の希望としては、産まれてはじめてのF1くらいは楽しみたいと思っています。
イベントを目の当たり街の雰囲気に触れることもさることながら、
F1のマシンの音やドライバーや彼等をとりまく人など、
それはおそらくテレビの画面にうつる観客席の印象なのかもしれませんが
そこまで行くとなると、もはや20000円もする「佐藤琢磨応援特別席」なるものを
購入しなければ辿り付けないのでしょうか・・・?
それともあの席はさらなる特別な席なんでしょうか・・・さっぱり分からない。
925音速の名無しさん:2006/07/05(水) 17:53:39 ID:GQ/wQ0EY
日本にこんなにF1ファンが隠れて居たのか!と思うくらい人が多かった@2005年初観戦
926音速の名無しさん:2006/07/05(水) 18:21:35 ID:4ixeSH1q
15万人の住んでる街に15万人押しかけるんでそれなりの混雑ですよ
自由席は貴方のガッツしだいで良い席が手に入るでしょう。その過程を
楽しむ心の余裕が必要ですよ・・がんばって。
927音速の名無しさん:2006/07/05(水) 18:22:07 ID:Mu/hutUp
初めてなら事前に準備とか情報収集とかしとけば、自由席でも十分楽しめると思うよ、おれは。
TVでは絶対味わえないふいんき(なぜか(ryがあると思う。
自由席なら特に早めの行動をする覚悟が必要だと思うけど。

鈴鹿で1回でもいいから現地で観てほしいな。
来年以降富士だけになったら鈴鹿では観れないし・・・
928音速の名無しさん:2006/07/05(水) 19:30:56 ID:FGRkOS8k
F1はまさしくお祭り、って感じかな
グランドスタンド裏をウロチョロしてるだけで、その雰囲気は十分味わえるw
チケットは日曜一日だけ観に行くと考えれば高いかもしれんが、その気になれば三日間入れるし
929音速の名無しさん:2006/07/05(水) 19:48:42 ID:mhlG2uvw
名古屋駅から祭りは開始する
各地から物好きが集まって来る様子を見てると気持ちが盛り上がる
930音速の名無しさん:2006/07/05(水) 20:01:51 ID:LGjB2E5d
>>924
ドライバーやメカニックの動きを味わいたいなら応援席じゃなく
最低でもグラスタのピットが拝める指定席じゃないと無理かな。

でも音、振動、匂いは自由席でもまあ席確保は気合いはいるが
テレビでは絶対味わえない体験ができるよ。
周りと一丸となって盛り上がりたいならやはり応援席が一番だね。

鈴鹿はいいよぉ。GP週末は現地到着するだけで
気分が高揚してくる雰囲気が街にあるからw
来年の富士からと言わずぜひ今年の鈴鹿へ!
931音速の名無しさん:2006/07/05(水) 20:29:11 ID:I6MkILcq
>>924
F1はお祭りです。鈴鹿サーキットが全域人の山になります。特に今年は20周年記念
是が非でも見に行くべきでしょう。なお、F1は音を聞きに行くものです。今年はしょぼく
なりますがorz TVとは全く違う音です。楽しんで欲しい。

席について。自由席はこの数年すごい席取りと競争倍率です。グランドスタンドから近い
東コース(S字とか逆バンク、ダンロップなど。詳しくはテンプレのページ参照)の見晴らしの
良い自由席はあっという間に土曜日には埋まっちゃってるでしょう。ホンダやトヨタなどが
いろんなグッズを配ってたりするんでそちらにも見に行きたいでしょうが、自由席だと
席が取られないか?とか、複数人で見に行っても行動がバラバラとかで満喫できないかも。
そういう意味では指定席を買われたらと思います。なお応援席はグッズ特典があるかないか
の差なので無理に買う必要はないっす。

盛り上がりたいなら、少し奮発してもらって、東コース(高いストレートの席である必要は
ありません。セッションが終わったら、ストレートのスタンドにも入れますからピットも見られ
ますしね)の指定席をヤフオクやグランプリが近づいてきたらテンプレのリンク先などで
秋に探すと良いと思います。F1,E1,D1は席の標高が低いので、標高の高いスタンドをぜひ。
ちなみに漏れは今年はS字です。
932なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/05(水) 21:10:22 ID:GNX0/d6S
何のカテゴリーにせよ、
↓こうなる前に、行ける時は極力行くべきだと思うが。
↓これは極端な例だが、楽しめることは、とことん楽しんでおけ。

http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&eurl=

Fポン、どんな状況でも、必ず行くぞ。
中止にならないかぎり。
933なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/05(水) 21:26:08 ID:GNX0/d6S
でも、人に嫌われることは止めとけ

と言っておきます。

934音速の名無しさん:2006/07/05(水) 21:27:15 ID:3wKf1wOc
>>928
土曜の夜ってすごいテンション上がる
昨年始めて車で行って帰る時間の制限がなかったから10時くらいまでうろちょろしてたよw
それに比べて日曜の脱力感といったら・・・
935音速の名無しさん:2006/07/05(水) 21:43:27 ID:mhlG2uvw
去年は1コーナー付近で多くのドラマが展開されましたが
今年はシケイン〜最終コーナー付近でドラマが多く展開されるでしょう
936924:2006/07/05(水) 22:00:11 ID:T8RrvGZy
有り難うございます。みなさん文才ありすぎですw
行きたくて仕方がない気分です。絶対チケット買います。
937音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:09:48 ID:WjmT4pHq
むぅ・・・ 漏れも行きたくなってきた。
ローソンとかで買えるんだっけ?
938音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:13:00 ID:I6MkILcq
残念な点もあるお。アメリカ産牛肉がまだ輸入解禁になってないから、
牛串焼きは今年もあんまりうまくない可能性が高い・゚・(つД`)・゚・
939音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:16:52 ID:BRoS4iRH
>>935
だったらいいな。目の前だから。
940音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:19:24 ID:BfyQ6qKR
2chで鈴鹿OFFとかあるんですか?
941音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:52:56 ID:4ZcSxw4J
去年はどっかのパドック前に「片手にうまい棒を握り締めて、うまい棒がない人は握り締めてる感じで集合」とかありましたよね。
942音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:24:27 ID:IFF017hb
牛肉は九月解禁じゃなかったか?
943音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:42 ID:BfyQ6qKR
やっぱあるんですねw
健全ならば参加したいですが。
944モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/07/05(水) 23:33:05 ID:UuwkR+7d
不健全ってどういうアレを指すんだ。
945音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:42:39 ID:UTrvO1eY
8耐の合同テストって朝から晩までみっちりやるんだね
なんかスゲェな
946音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:23:23 ID:IELAXG1O
>>944 うまい棒が比喩だったり・・?
947音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:59:00 ID:HC10FGtE
鈴鹿、開催継続のピンチ [ 2006/07/05 ]
チーム代表者会議で蚊帳の外
エクレストン氏は意味深コメント
ttp://f1express.cnc.ne.jp/index.php?plan_id=01&cat_id=1&teiko_id=142555&top_flg=1&loginFlg=1
948音速の名無しさん:2006/07/06(木) 02:46:06 ID:Gg3eWGNT
今年のF1は今まで以上にレース後の余韻に浸りたい
富士ではそれが出来なさそーだし
949音速の名無しさん:2006/07/06(木) 05:57:35 ID:pFDUXyE0
スパと鈴鹿のないF1なんてロータスのいないF1みたいなも…あ、ロータスとっくにないや
950音速の名無しさん:2006/07/06(木) 07:31:59 ID:jiP2A/ff
鈴鹿を「娯楽施設が少ない」「交通面が悪い」「設備が古い」って関係者は言ってるらしいけど、富士に行ったらどう思うんだろうね。
設備の新しさ以外は全部鈴鹿よりも劣っていると思うけどw
宿泊施設もなければ、娯楽施設どころか飲食店もないし、鈴鹿以上に交通アクセスは悪くなるのに・・・
951音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:37:13 ID:g2r0Gdpw
鈴鹿に娯楽施設が少ないなんて言ってたら
遊園地が併設されてて嬉しいと言ってた某ドライバーや
ほんとにジェットコースター乗ってた某ドライバーどもは泣くぞ
952音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:57:20 ID:GROJpRln
おれ、おっさん。76年/77年の富士F1も見に行った。

それから何年も過ぎて、日本(鈴鹿)にF1が帰ってくる!となった時、
最初は「えー!F1はやっぱ富士っしょ」って思ってたけど今じゃ鈴鹿以外考えられないよな。

特におれがティルケ嫌いだからかもしれないけど。

今週末、ポンでも見に行ってきます。
953音速の名無しさん:2006/07/06(木) 13:04:09 ID:Nji9XN3t
来年のFUJIで鈴鹿復活の署名を10万集めればいいなじゃない
954音速の名無しさん:2006/07/06(木) 13:13:02 ID:g2r0Gdpw
>>953
希望なのか提案なのかはっきりしろw
955音速の名無しさん:2006/07/06(木) 13:18:07 ID:wf+5QVPg
>>953
10万人も入るのか?
956音速の名無しさん:2006/07/06(木) 13:32:11 ID:hUoyAEI0
まじで考えてたんだけど、リボンは?
誰でも用意できるようなやつで
色を統一して、安全ピンなんかでとめる。
で、見える所につけるんだ。
それくらいだったら誰でもできるし費用もかからん。
957音速の名無しさん:2006/07/06(木) 15:31:40 ID:hAJlmV5F
署名活動は今年の鈴鹿で誰かがやってるだろうね
俺はもう少し事の成り行きを見守るつもり
958音速の名無しさん:2006/07/06(木) 16:51:36 ID:yw76nekQ
運営・開催・FOM?(エクレストン)・上層部にとっては全て
都合いいでしょう富士TV写りもよさげだし・・・
まぁ中国GPの様な雰囲気かな・・
959音速の名無しさん:2006/07/06(木) 16:54:16 ID:j6ljmucZ
署名なんて何の効力もないよ。特にF1では。
力のある者の思うがまま。
鈴鹿の日本GPで、観客の力でトヨタに一矢報いることが
とりあえずできること。
960音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:26:42 ID:I7dgkyT3
>>959
それはなんだろうね・・・・
真摯に考えて行きたい。
961本当に何も知らない:2006/07/06(木) 17:51:38 ID:IELAXG1O
どうも、昨日お世話になった初心者です。
あの後ちょっと勉強した感じだと、チケットは、今は売り切れの指定席が
秋頃にもう一度出回るかもしれないと言うので、そちらを狙おうかと思ってます。
(みんな同じこと考えてるんでしょうか・・・無理だと思ったら是非、忠告お願いします(恥><)

でも、やっぱり一度乗り込んでみないことには分からないので、行きます!!
F1でなくても構わないので、近々下見もかねて行ってみたいと思います。
住んでる所が神奈川県なので、鈍行かバイクで行こうかと思います。
ちなみに、ソロ活動ですので青空ホテルです。この時期、雨さえ降らなきゃ問題なしです。
サーキットの近くにあるらしい、メロンパン屋のメロンパンと
うわさの納豆コーヒゼリーサンド食べてみたい(これが目的になる可能性も・・。)

チケットはダフ屋頼みですが、買えなかったらそれでもいいです。
レース中の鈴鹿の街をウロチョロ散歩しながらホテルや施設を見学します。

インターナショナルポッカとか言うの見に行こうかなと持ってるんですが、お祭りですか?
僕はF1が好きなのですが、詳しさではバイクの方が上なので「8耐」でもいいかもしれません。
あとエコノパワーとか言うのは不思議な感じですね。
エコノパワーのファンの方は、このスレにもいらっしゃるんでしょうか?
できれば>>926さんの「15万人の街に15万人がやってきて混雑している」
というのがどんなものなのか、体験したいです。
f1GP以外でもお祭りになってるんでしょうか・・・さっぱり分からない。
(と、言うのも、雑誌やネットだと当然ながら「盛り上がってる部分」しか載せないんですよね。
そうゆう意味で、経験者からすれば迷惑かもしれませんが・・もう、本当に何も知らないので
恥をしのんでHNもこれにします。by本当に何も知らない
962音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:29:16 ID:hAJlmV5F
チッケトは金券ショップをしらみつぶしに調べれば手に入ると思うが

963本当に何も知らない:2006/07/06(木) 18:40:42 ID:IELAXG1O
>>962 秋までにおすすめのイベントありますか?
964音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:54:06 ID:kwudkTZR
>>963
962じゃないですが、鈴鹿市民です。 
鈴鹿のベルシティの金券ショップに去年は指定席結構出てた。
イベント・・・今週末のFポン、MiniMoto4耐、8耐、ポッカ1000km
くらいしか知らね
965音速の名無しさん:2006/07/06(木) 18:57:35 ID:GROJpRln
>>963
観客数での雰囲気を楽しみたいのなら、
あなたのおっしゃる通り8耐がいいかも知れませんね。

ポッかも今年はGT6戦のビックイベントになるので良いかも。

でも、F1の雰囲気は本当に独特なので余り参考にならないかな・・・

Fポンも良いレースだけど、今週末は雨みたいだし、
雨のFポンは驚くくらい人少ないから、あなたの趣旨での楽しみはないでしょう。

あまり参考にならなかったかな・・・
966本当に何も知らない:2006/07/06(木) 18:59:10 ID:IELAXG1O
>>964 有り難うございます。なるほど・・鈴鹿市内の金券ショプですか・・なるほどなるほど・・
    しかし、ちょっと甘え過ぎですね。自粛します。
967音速の名無しさん:2006/07/06(木) 19:49:39 ID:H1/43y2C
今週末のタイスケを教えてくださいえろい人
968音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:20:26 ID:VKU3oKhK
>>966
とりあえず観戦券(自由席のチケット)だけでも確保しといたらどうだ?
これが売り切れることは多分ないだろうが、念のため
969音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:30:16 ID:hAJlmV5F
今年は去年よりも人は多いのだろうか?
もう少し入場制限をしてくれれば助かるのだけど
970音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:23:21 ID:cEpEkTDU
7/7(金)特別スオーツ走行
7:50〜 正面ゲート横一部ゲート オープン
8:00〜9:00 FCJ
9:15〜10:15 FN
10:30〜11:30 F3
11:45〜12:15 FT
12:30〜13:00 アルテッツア
13:30〜14:00 FCJ
14:15〜15:15 FN
15:30〜16:30 F3
16:45〜17:15 FT
17:30〜18:00 アルテッツア
7/8(土)  8:30〜 正面ゲート オープン 
9:00〜9:15 FCJ第1戦 公式予選
9:25〜9:40 FCJ第2戦 公式予選
9:55〜10:40 FN 公式予選
10:55〜11:10 F3第9戦 公式予選
11:20〜11:35 F3第10戦 公式予選
11:50〜12:10 FT 公式予選
12:25〜12:50 ピットウォーク
13:10〜13:30 アルテッツア 公式予選
13:45〜14:30 FN 公式予選
15:05〜 FCJ第1戦 決勝(12Laps)
16:10〜 F3第9戦 決勝(12Laps)
7/9(日)  7:30〜 正面ゲート オープン
8:00〜8:30 FN フリー走行
9:00〜 FT 決勝(12Laps)
10:00〜 アルテッツア 決勝(10Laps)
11:00〜 FCJ第2戦 決勝(17Laps)
11:50〜12:20 ピットウォーク
13:00〜 F3第10戦 決勝(17Laps)
14:30〜 FN 決勝(51Laps) 
971音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:26:15 ID:zNQ+3YRD
ドゥバルとヴィルドハイムのサイン今回こそ貰わなきゃ
972本当に何もしらない:2006/07/06(木) 21:38:46 ID:IELAXG1O
>>968 そうですね。いざ間近になってアボーンするのは悲しすぎますもんね。
     そうなるかも知れません。多分そうするかも。

初心者でも分かるF1講座
http://www.f1-data.net/rookie/rookie_main.html

↑私のレベルはココでございます。
皆さんが私がいる場所を通過した頃、お世話になった雑誌なんかあったら教えて下さい。
973音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:41:44 ID:C9b5fWUG
鈴鹿に行けばF1の自由席観戦券が買えるの?
974音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:42:54 ID:H1/43y2C
>970
クスコ
975音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:46:15 ID:hAJlmV5F
この俺も昔は日本GP直前号を参考にしてたけど、
せっかくインターネッツっていう便利な道具があるのだから、これを活用しない手は無い
とりあえず>>2を見ればたいていの事は分かるのでは?
976音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:10:18 ID:VU86t4mC
なんで感染塾を利用しない?
977音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:39:01 ID:6zk+z0vH
本と云えば.「F1地上の夢」かな...ホテルで毎年読んでるな..
自由席でも買っといた方がイイヨ..後でヤフオクや金券Sで指定席を買ってもイイし
感染塾!!見なはれ!貴方の不安全て解決してくれる...その上でまた逢おう!!
ポッカの思いではダビドフとガルフとラークマクラーレン3台と...CLKとポルシェGT1
模型を作る大変でした..
978音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:45:24 ID:sqwswJ6u
いつからここは質問スレになったんだ?
979音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:12:26 ID:DoGj5rY9
元々質問スレですが
980音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:27:57 ID:0C8EDFMg
てかダフ屋だのみだけはマジ止めて。ホント。
981音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:30:33 ID:sqwswJ6u
>>979
そうなの?テンプレにはそんな事全然書いてないし

スレタイから、F1だけでなくFポンやGTや8耐やスーパーバイクや果てにはクラブマンまで…
ついつい鈴鹿に足を運んでしまう、そんなスズカスキーな連中が集うスレだと思ってたよ
982音速の名無しさん:2006/07/07(金) 01:39:58 ID:kVAJwSlV
それほどスズカスキーな連中が集うからこそ
これからそうなるかもしれない初心者の質問に答えるのはいいと思う
983音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:08:06 ID:sqwswJ6u
>>982
>これからそうなるかもしれない初心者の質問に答えるのはいいと思う
なるほど、一理あるね。

ただポッカ1000km、8耐、Fポンと、間近にせまったイベントへに対する書込みかあまり無い割りには、
F1に関する「○○ってどうなんですか?」とかの書込みには食いつきが良いのだけが目立つんで・・・

スズカスキー達が発信する有益情報があまり得られないのは、あれれ?思ったんだけどね。
鈴鹿在住でない俺にとってはそれが貴重な情報なんだな。

それはそうと、週末はどうやら台風はそれそうだね。
雨は降るかもしれないが、台風よりははるかにマシだから良かったよ。
週末は雨ののFポンを楽しみたいと思いまつw
984音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:22:19 ID:xTyVN0kZ
テンプレに、

ここは元々、はじめてのF1に一人で行きたい貧乏高校生が立てた質問スレです。
(後に、ネタだと判明しました)

とか

鈴鹿観戦についての情報交換スレです。

とか

入れたらどうだ?
985音速の名無しさん:2006/07/07(金) 02:57:56 ID:sFLKGiMB
>>984
同意。

たてました。
F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1152208573/
986音速の名無しさん:2006/07/07(金) 08:05:28 ID:jX8PWqPI
うめますか
987音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/07/07(金) 09:07:48 ID:KOb5xiTs
鈴鹿暦たった4年の俺も初めての年はここにお世話になたっよ。
988音速の名無しさん:2006/07/07(金) 13:23:08 ID:VMiesIIJ
ここは質問厨にもある程度優しいスレだと思う
989なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/07(金) 13:43:52 ID:AOWoLMw+
台風それて良かった。
今夜出発。
990音速の名無しさん:2006/07/07(金) 14:28:29 ID:clNoUQnI
>>989、鈴鹿で待ってる。
991なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/07(金) 21:39:52 ID:AOWoLMw+
>>990
設置完了
相変わらず、この時間帯はスカスカですな。
992音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:23:38 ID:Q5RRqRpc
来年鈴鹿F1無し決定って本当?
993音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:55:30 ID:g1FGzNGT
>>992
来年は、富士スピードウェーです。でも「来年以降」って意味じゃないと思いますよ。
来年、もしくは再来年ぐらいは富士かもしれませんが、鈴鹿に戻って来ないとも限りません。
現地における周りの施設や、飲食店などの店舗の種類や数等は鈴鹿の方が上ですし、
聞く所によると、富士は交通の便があまり良くないとか。
鈴鹿もはっきり言って良くはないですが、富士は更に悪いそうです。
今回成功して、これに乗じて関連施設や交通網などを発展させることになったとしても
利用できるようになるのは、まだまだ先の話しになりますからね。
994音速の名無しさん:2006/07/08(土) 16:06:44 ID:E4T8COBr
自動車での来場に関してはおそらくパークアンドライドになる。
周辺道路を走れるのは地元住民とレース関係者のみ。
一般庶民は、遠い臨時駐車場から無料チャーターバスでの
サーキット往復になる。
995音速の名無しさん:2006/07/08(土) 16:24:45 ID:PjMoYG5E
鈴鹿は日曜帰りの鈴鹿ICまでが大渋滞だな。橋がネックか?
なので名古屋近郊の漏れは四日市や四日市東から乗る事が多い。
下道がいろいろあるのでそれほど苦痛ではない。
FISCOはどうなんだろう?
996音速の名無しさん:2006/07/08(土) 17:03:53 ID:Jh5ePKmS
渋滞が大好きでなければ、やめといたほうが……
997なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/08(土) 18:04:12 ID:8o3eS7um
>>993
先日、フェラーリフェスティバルで富士スピードウェイに行きましたが、
少しの観客にもかかわらず、帰りはしっかり渋滞してました。
ホントに周囲には何もありませんでした。
998なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/07/08(土) 18:07:12 ID:8o3eS7um
>>995
抜け道はまず 無い です。
999音速の名無しさん:2006/07/08(土) 18:57:26 ID:TDM3tYho
999
1000音速の名無しさん:2006/07/08(土) 18:58:28 ID:Jh5ePKmS
1000ならF1は鈴鹿に決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。