F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマソまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128953781/

過去スレ
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】うまい棒
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128700790/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128520269/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124299730/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
2音速の名無しさん:2005/10/21(金) 18:22:08 ID:SOoakJbd
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
3音速の名無しさん:2005/10/21(金) 18:22:21 ID:SOoakJbd
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html

ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201] 三重県鈴鹿市稲生町


4音速の名無しさん:2005/10/21(金) 18:24:12 ID:SOoakJbd
今後の主なレースとイベントのお知らせ

11/5〜11/6
●2005 AUTOBACS SUPER GT Rd.8 SUZUKA GT300Km

11/20
●第7回スズカワールドラリーフェスタ2005(東)

11/26-27
●2005 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第9戦 鈴鹿サーキット
※「F1観戦MAP&ガイド」を持参し鈴鹿サーキットチケットセンターで購入すると3800円→3000円に
5音速の名無しさん:2005/10/21(金) 19:04:29 ID:DdT4v8vL
1小津

6音速の名無しさん:2005/10/21(金) 20:46:20 ID:rm/nwj/C
BB MFJ「全日本ロードレース第6戦鈴鹿」
http://www.mfj.or.jp/user/contents/Watching-a-game_info2004/BBMFJ/index.html
76:2005/10/21(金) 20:49:24 ID:rm/nwj/C
8音速の名無しさん:2005/10/21(金) 21:37:49 ID:1u/12nZc
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   >>1
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   |
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
9音速の名無しさん:2005/10/22(土) 12:44:06 ID:ysQAdmGt
>>1
乙!

来年こそは3日間とも晴れてほしいよなー。
10音速の名無しさん:2005/10/22(土) 17:19:57 ID:fMjeV47H
来年10月6日からの日程って、名古屋、岐阜周辺のホテルが反対していて
正式発表遅れてるんだっけ。
11音速の名無しさん:2005/10/22(土) 17:24:50 ID:LNz5nWLc
>>10
10月6日になったら月曜日休みでは無くなるな。
12音速の名無しさん:2005/10/22(土) 17:30:30 ID:ZQR8Ncht
(゚д゚)ハァ?
1311:2005/10/22(土) 17:33:45 ID:LNz5nWLc
>>12
六日開幕か、スマン。
14音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:33:05 ID:bj6bnHDc
12月のシティマラソンですけど、どんな感じなのでしょうか?
のんびりコースを歩けるような雰囲気ですか?
それとも気合入れて走らないとダメな雰囲気ですか?
15音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:03:18 ID:708NsV9V
来年は最終戦がブラジルで11月5日って決まってるから、日程調整難しいのかな?
中国が2週前の10月22日だとして、FIAはその前週の15日に開催したいとか?
鈴鹿希望の8日だと中国との間に2週空けるか、ブラジルと中国の間に3週空けるとかしないといけないし。
最終戦までにチャンピオンが決定してると、3週空けるのはあまりおいしくないしね・・・
16311:2005/10/22(土) 23:56:55 ID:XJK3KMAk
前スレ311です。
とりあえず写真アップしましたのでご報告まで。
修正前の写真はアップしちゃっても大丈夫なんでしょうか?

ttp://up.2chan.net/e/src/1129992949528.jpg

17音速の名無しさん:2005/10/23(日) 00:13:16 ID:O2Cb/yA+
>>16
超絶乙!
18音速の名無しさん:2005/10/23(日) 00:46:05 ID:QMtJ6Awj
>>16
うわーいかにもDQNそう
GJ
19音速の名無しさん:2005/10/23(日) 00:48:13 ID:gmArD7CV
コレが頭に当たったら・・・・・
そら出血するよねぇ
しかも女の子ってのがまた酷いよね
20音速の名無しさん:2005/10/23(日) 00:53:08 ID:JRwlq/ON
>>16
顔が隠れていないってことは、黒いマクラーレンの帽子をかぶった人が
悪いことさせたんですかw? そんなことするようなタイプじゃなさそうだがorz

冗談だが、マジで犯罪に関わってないとしたら右側の男の人( ´・ω・)カワイソス
21音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:02:07 ID:ZHO53GXp
ttp://up.2chan.net/e/src/1129996866732.jpg
すまん!作り直した
22音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:03:56 ID:TiWGTUp7
>>16
なにこのデブ。早く捕まると良いな。
23音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:04:12 ID:JRwlq/ON
>>21
余計な作業をさせて申し訳なかったです
24音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:06:32 ID:7vny93Fu
デブの顔晒さないと意味がないよ・・・・。
25音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:20:13 ID:v4/+xKSS
前スレに被害者の友人がいたと思うが、三重県警に被害届け出したほうが
いいよ。証拠写真もあるし、パッと見地元のDQN風だからすぐに捕まる
と思われ。
26音速の名無しさん:2005/10/23(日) 01:48:20 ID:GKWg9MGd
前スレに情報求ムとアドあったから、
そこに無修正の写真を送ってあげた方がいいんじゃないかな?
27音速の名無しさん:2005/10/23(日) 09:32:58 ID:NcYfT4dg
お、写真キテタ―――(゚∀゚ )―――!!!!
28音速の名無しさん:2005/10/23(日) 10:21:54 ID:O2Cb/yA+
>>21
「こいつ」氏ね。
被害者や関連の方が見てれば、捨てアドでも取って送ってもらったら?。
29音速の名無しさん:2005/10/23(日) 11:23:20 ID:wyw55axw
>>21
ネットだからって何やってもいいのかよ?
今すぐ削除依頼出せよ!
30音速の名無しさん:2005/10/23(日) 11:28:06 ID:O2Cb/yA+
>>29
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
31音速の名無しさん:2005/10/23(日) 11:28:18 ID:UYMtcWfa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32音速の名無しさん:2005/10/23(日) 11:29:13 ID:JRwlq/ON
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!
自首しる!!!
33音速の名無しさん:2005/10/23(日) 12:48:35 ID:EmpCVmMc
「こいつ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
34音速の名無しさん:2005/10/23(日) 13:09:25 ID:1JuZkZvi
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!
35音速の名無しさん:2005/10/23(日) 13:13:19 ID:QMtJ6Awj
便乗でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36音速の名無しさん:2005/10/23(日) 13:43:33 ID:+tmIbCTN
とりあえずなんらかの行動を起こしてもいいのでは?
マナーが悪い人が増える前に。
ついでに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
37音速の名無しさん:2005/10/23(日) 14:09:32 ID:O2Cb/yA+
>>29
誰でも出来る削除の方法

(当事者以外の申請は無効なので、>>29以外は実行しないこと)

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、IDとして 「sakujo」 と入力します。
3.本文にパスワードとして 「kibou」 と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「削除希望レスを入力してください。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。





38音速の名無しさん:2005/10/23(日) 14:41:28 ID:EmpCVmMc
>>37
なんで削除させんの?このまま犯人捜そうぜ。
3929:2005/10/23(日) 15:29:50 ID:7rwJzBFf
大漁!大漁!
40音速の名無しさん:2005/10/23(日) 16:21:17 ID:1wDi/Mxw
>>39
本人またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
41音速の名無しさん:2005/10/23(日) 16:25:47 ID:tS3/N9QF
被害者は被害届け出したのか?
マズはそれからだろう。
42音速の名無しさん:2005/10/23(日) 16:57:22 ID:yEwrfGey
削除する必要なんて無いだろ。
写真から傷害事件との因果関係は説明できないが、
明らかに窃盗の現場を撮影したものなんだから。。
右手に持ってるポリ袋の中身も盗品の予感。
犯人は2chで騒ぎになる前に早めに自首した方がいいよ。
謝罪すれば示談ですむかも知れないし。
43音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:00:49 ID:2aDGU3ST
とりあえず鈴鹿サーキットとフィリップモリス社に連絡しろ。
44音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:28:14 ID:c4o+PAm6
>>21
とりあえずモザイクなしの写真と撮影時の状況を鈴鹿サーキットにメール
で送ってあげるのが親切。
45音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:53:51 ID:ZHO53GXp
俺にはジモッチよりもむしろ南米系に見えたが
46音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:27 ID:7AxztZuK
晒し厨房祭りはよそでやれっつてんだろバカ
47音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:59:25 ID:c4o+PAm6
>>45、46
は や く 自 首 し ろ
48音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:04:20 ID:SOr4I9PF
人権侵害って知ってる?
49音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:38:42 ID:gI3wSjXA
>>48
現行犯を撮影したものをUPして何で人権侵害になるの?
どうせ地元のDQNだと思うが、早く自首したほうがいいよ。
少年課のおまわりさんが写真見たら、すぐに誰だかわかっちゃう訳だし。

器物損壊罪:3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料。
窃盗罪:10年以下の懲役。
傷害罪:15年以下の懲役又は50万円以下の罰金。
50音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:42:40 ID:ptPQDZnC
被害者の知り合いのメール載ってるのに。
そこにモザイクなしの写真添付して送ればイイだけの話じゃねーの。
誰か分からない写真を見せられて、俺たちにどうして欲しいわけ?
51音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:45:22 ID:2Yu4zAja
犯人知ってるやついるかもよ?w
52音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:55:09 ID:y8DlzyfO
>>14
一番短い東コース1周は子供連れで歩いてる人いいっぱいいますよ。
あとバイクのツナギ着て歩いてるおっさんとか。
一番長い東コース→一般道→フル1周は気合入ったランナー多数。
自分は真剣組。
ちなみにお楽しみ抽選会賞品はF1グッズじゃなくて白子特産品w
53音速の名無しさん:2005/10/23(日) 21:36:49 ID:zI/gW/07
つか、F1開催中の混雑してる人ごみの写真になにか問題でも・・・・?
54音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:06:40 ID:wyw55axw
もうやめようぜそんな騒ぐの。本人も絶対反省してるよ。
55音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:07:40 ID:O2Cb/yA+
>>54
反省ですんだら警察はイラン。
てか、また本人?
56音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:11:23 ID:zI/gW/07
>>55
ageてるし、ただのあらしじゃない?
57音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:12:30 ID:ELStwcg6
これが当人か知らんけど実際治療費のかかるような怪我させてるんだよね?
58音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:18:37 ID:U+/+55vv
>>50
良い子が真似をしないよう喚起。
59822:2005/10/23(日) 22:18:51 ID:9OT3WI5a
前スレの822です。
怪我した女の子と一緒にF1に行ってた者ですが、前スレ311さん、上のURLでは既に削除されてて見れなかったので、↑のメールに写真添付でメール頂けると幸いです。
お願いします。
60音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:20:41 ID:wyw55axw
61822:2005/10/23(日) 22:28:34 ID:9OT3WI5a
また、そのアップされた写真保存された方もメールいただけると嬉しいです。
お願いします。
62音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:34:20 ID:hVRyv98m
>>61
ただ写真みたいだけですって正直に言えよゴルァ
63音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:35:23 ID:99lyyTF5
犯罪者逮捕 願いあげ
64音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:14 ID:tRTuw5/9
なんで前スレほったらかして次スレがこんなに伸びてるんだよ
65音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:06:06 ID:c4o+PAm6
>>54
>>もうやめようぜそんな騒ぐの。本人も絶対反省してるよ。
まだまだw
これから祭りだぜ。
66音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:11:28 ID:WlzA30Dx
私怨はよそで解決してくれよバカ女
67音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:22:59 ID:d9oGWCIP
自業自徳ってゆんだよね
68音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:24:10 ID:O2Cb/yA+
>>61
送ったよ。早く友人が回復して犯人が逮捕されるといいね。
69音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:35:12 ID:QkrdiLjg
流れを読まずにカキコ

11/6のGTに名古屋方面から行く奴は全日本大学駅伝があるから
下道はさけたほうがいいかも。
コースは熱田神宮→伊勢神宮で朝8時10分スタート。
70311:2005/10/23(日) 23:39:54 ID:00Jt/U/g
>>61
311です。
写真送りましたのでご確認ください。
くれぐれも他の方に迷惑がかからないようにお願いします。
71音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:46:18 ID:1YDjfW3d
とりあえず他板に貼っておくか
誰かテンプレよろしく
72音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:46:52 ID:3StYR4Tm
そんな場面に出くわしても写真撮るだけの311の良識を疑うんだが
73音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:27 ID:tRTuw5/9
ちゅうか専用スレ立てれば?
74音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:30 ID:q05RLPIL
404なのでもう一度うpプリーズ
75音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:43 ID:zI/gW/07
>>72
それは言いすぎじゃない?
76音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:52:43 ID:O2Cb/yA+
>>72
じゃあお前になにが出来るのか?
77音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:58:39 ID:5Hp/7TZQ
写真撮っただけでもGJだよ。
俺だったら何が起こったかも分からず通り過ぎてただろうし。
78音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:58:39 ID:Iw7U7RNG
ネットでしかものが言えねーのかよ!
まあ所詮ヘタレは黙ってろ、でクソして寝てろってこったw
79音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:59:33 ID:5Hp/7TZQ
ニュー速行こうかなぁw
80音速の名無しさん:2005/10/23(日) 23:59:50 ID:1YDjfW3d
ニュー速だなw
81音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:00:12 ID:zI/gW/07
>>78
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
82音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:06:22 ID:f7+x34yk
もう本人必死だなw
83音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:13:55 ID:mFBX5Yk6
今日は納竿
84音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:17:11 ID:r1U0RtBw
プチ祭りになってますな
8572:2005/10/24(月) 00:35:40 ID:rCRhyVh8
DQNを取り押さえるまではできなくても即通報するくらいはできただろうし、
流血してる女の人に何のケアーも無いってのもなんだかなーって思いました。
8614:2005/10/24(月) 00:38:30 ID:Op10zC47
>>52
情報ありがとうございます。
5.8kmの部が、コース1周でいいんですよね?
歩けるようなら、2時間弱くらいで歩いてみたいのですが、
怒られるような雰囲気なら諦めます。
87音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:39:35 ID:24lTcfa3
自分の身の上に起こった事は自分で責任取れよ。
周りにいる他人が助けて当然だとかぬかすな。
人に迷惑かけずにレース観戦すらできないのかよ。
ウゼーからもう二度と来るなよ。
88音速の名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:10 ID:Z4QhA0bc
>>87
迷惑かけたのは犯罪犯したヤツじゃん・・・
交通事故に遭うのがいやなら道を歩くなよ、と?
89音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:10:51 ID:u22AXUZt
>>87
お前みたいな人間こそサーキットには来るなよ
90音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:30:58 ID:eOxLD+XQ
写真うpして!!
91音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:54:53 ID:N/veCl9a
誰かアドバイスお願いします!
superGT に行きたいんですが、毎年の込み具合はどんな感じでしょうか?
車で行った場合駐車場はどのようにしたらいいのですかね?
あと、観戦の席ですが、A、C、E共通とS2席で迷っています。
素人が見るにはどちらがよいでしょうか?
9221 45:2005/10/24(月) 02:35:06 ID:r1U0RtBw
>>47
なんで俺が自首なんだよw
93音速の名無しさん:2005/10/24(月) 07:18:25 ID:guZwetXd
このあともやるなら前311は鳥くらいつけろよ ('A`)
94音速の名無しさん:2005/10/24(月) 12:17:35 ID:F6ePXFBM
嫌ならスルーすれば
95音速の名無しさん:2005/10/24(月) 15:52:35 ID:/aRchfiX
写真消えてるよ・・・自分も心当たりあるから確認したいな。
96音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:08:27 ID:Sw5DBAwI
どれだけ晒せば満足なんだよ?
てめぇーらの、その薄っぺらい正義感にはよ!!
97音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:19:49 ID:G7EmZFEh
ウィングバキバキ バックからAFでドスンですか?
98音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:54:13 ID:kVu/Xsjw
こんな外道いくら晒してもいいんじゃないか?
99音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:58:28 ID:guZwetXd
ウイング立ち杉だろ、いくらなんでもw
100音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:07:32 ID:Tz/WuH+l
この顔見たら110番   
ってやってるのとかわらんだろ。
101音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:08:42 ID:jec+8Ywo
>99
オーバル仕様かもしれん
102音速の名無しさん:2005/10/24(月) 17:15:15 ID:guZwetXd
>>101
オーバルだと寝かすでしょ。
モナコ仕様だね。
103音速の名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:26 ID:62bTbhIn
>>97
AF=アナルファック?
104音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:06:28 ID:QsrKUjSb
105音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:20:31 ID:Tz/WuH+l
わしは結構格好良く見える。
まあ、実写で見てみないとだけど。これはコーナーでスリップに付けないことに対する対策ウイング?
106音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:28:49 ID:IFh0llU7
後方視界ゼロだな
107音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:30:13 ID:Z84jcTr1
オープンホイールスタイルをどう思うかは、人それぞれだね。
戦闘機なんかのソレと違って、合理性は無いわけだし。
108音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:31:27 ID:m7z7Fo3w
>>107
噛み砕いて解説を
109音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:34:55 ID:Z84jcTr1
>>108
もう散々言い尽くされてるよ。
110音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:39:19 ID:Tz/WuH+l
>>108
戦闘機は、無駄を極限まで減らそうとしてあの形になった。
しかし、オープンホイールというのは空気の流れ的に見ると明らかに無駄。接触に対する危険度も非オープンとは段違い。
だがあえてそういう「無駄」をルールとして定めているー合理性がない
111108:2005/10/24(月) 19:40:19 ID:m7z7Fo3w
論点が何かが分かりません。
タイヤ部分の空気抵抗が大きいと言いたいだけですか?
112音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:41:45 ID:m7z7Fo3w
>>110
レスありがとうございます。
>>111は読む前に書いた物ですからスルーしてください。
113音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:59:33 ID:dPmfSkeL
結論としてはグラチャン万歳でよろしいかな?
114音速の名無しさん:2005/10/24(月) 20:40:06 ID:IFh0llU7
今のF1マシンにカウルかぶせてみたいな
鈴鹿何秒でるんだろ
115110:2005/10/24(月) 20:56:36 ID:Tz/WuH+l
>>107
大体こんな趣旨でよか?
116音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:57:41 ID:n0wPT+dP
116
117音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:32:55 ID:WkE1vnDp
>>113
鈴鹿ならRS万歳だな
GCは生で見たことないし、富士のイメージがある
118音速の名無しさん:2005/10/25(火) 00:07:52 ID:SNx41ULk
フルカウルがこのスレにも進出したのか。
119音速の名無しさん:2005/10/25(火) 07:41:29 ID:aUu0JWTA
富士行った時F3にユラタクヤのカウル被せてレースやってるのを見たぞ。
参加4〜5台の寂しいサポートレースだったが。
120音速の名無しさん:2005/10/25(火) 08:04:58 ID:wlkGf1hh
>>119
新時代のGCとかで、ASで何年か前に特集記事組んでたよ。
まだやってたんだw
121音速の名無しさん:2005/10/25(火) 08:54:06 ID:fpxat0ed
昔は、F1よりグラチャンマシンのほうが速かったらしいね。
FISCO限定の話だったんだろうけど、危ないね・・・
122光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/10/25(火) 09:45:51 ID:VnGtOjt/
>>121
そりゃ70年代のF1のラップタイムを
「究極のウイングカー」マーチ822・MCSWが上回ったって話じゃなかったか??
123音速の名無しさん:2005/10/25(火) 10:11:32 ID:3F8gf+6F
>102
ウホッ、間違えた。
まだまだ素人だな・・・・
124音速の名無しさん:2005/10/25(火) 10:28:32 ID:wlkGf1hh
実際本気モードで走ったのは'77,'78('76,'77だったかな?)
125音速の名無しさん:2005/10/25(火) 13:43:09 ID:NO33EjNq
来年死亡事故でもおきないと、FIAが本気でちゃんとしたルールを作ることは期待できないよ

死ななきゃわからないってFIAのことでしょ
126音速の名無しさん:2005/10/25(火) 16:11:14 ID:w+yqbmS7
>>125
いや、鈴鹿もそうかもしれん
シケインの看板の出っ張りをずっと放置してたし
127音速の名無しさん:2005/10/25(火) 17:17:10 ID:5klD80Tl
予選ノックアウト方式ちょっと楽しみ、にしてみる
128音速の名無しさん:2005/10/25(火) 17:26:11 ID:O50owdSY
インディ500のバンプアウトと同じなの?
129音速の名無しさん:2005/10/25(火) 17:43:48 ID:5klD80Tl
>>128
1) 全車(20台)→15分セッション→下位5台ドロップアウト
2) 15台→15分セッション→下位5台ドロップアウト
3) 10台→20分セッションでTOP10グリッド決定
・各セッション終了時にそのセッションのタイムは抹消
・その車が最後に走ったセッションのタイムが採用される
・ドロップアウトした車はマシンセッティングの調整が許される
・上位10台はそのまま決勝に臨まなければいけない
(ただし上位10台の車は最後のセッション後同セッション開始前の状態まで
 燃料を補給する)

だそうだ
130音速の名無しさん:2005/10/25(火) 18:16:27 ID:1hYuY/Dz
>>21
もう削除されたのですか?心当たりがあるので写真をアップして下さい。
131音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:02:47 ID:NO33EjNq
>(ただし上位10台の車は最後のセッション後同セッション開始前の状態まで
 燃料を補給する)

これいらないでしょ
132音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:07:26 ID:5klD80Tl
>>131
走行距離が長くなるほど燃料少なくなって軽くなるから、スタート直後に上位車が一気に抜け出すのを防ぐため?
133音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:18:07 ID:HJKqc00U
なんで決勝前の給油認めへんねん死ねモズレー
134音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:30:39 ID:DdgX6mRz
空タンで予選、満タンで決勝やるのは当たり前。
F1の場合、それじゃ売り物にならないから四苦八苦してる訳。
最初から出直したほうがいいよ。
135音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:32:59 ID:9WV5/311
>>131
これやるとセッション開始前に燃料積みまくって、最終セッション走りまくって空タンでベストタイム出せば
11位以下と差がつきすぎない?
136音速の名無しさん:2005/10/25(火) 21:51:34 ID:NO33EjNq
>>135
まず、最終セッションは20分しかありませんから、どんなに走ったって13周くらい。

それに1セッション1セットのタイヤしか使えないなら、20分走って最後にいいタイムが出るような
タイヤはないです。
新品のアタックは通常1〜2秒は速いですからね。
だから、FIAの意図してるところが分かりません。20分のセッションで沢山走るって言ってるけど、
前も燃料積んでの予選始めたころ、意図してたことがはずれて、弱いチームが軽くしてとかってことは
なかったのに、今回も変な意図を絡めて意味ないことしてるね。

なんで空タンにしないんだ?

>これやるとセッション開始前に燃料積みまくって、最終セッション走りまくって空タンでベストタイム出せば
11位以下と差がつきすぎない?
  ↑
意味が分からない。なんのさがつくんだ?
137音速の名無しさん:2005/10/25(火) 22:43:31 ID:9WV5/311
>>136
いや気のせいだった
なんだかんだいって新予選は楽しそうだ
138音速の名無しさん:2005/10/25(火) 22:47:38 ID:NO33EjNq
ノックアウト制は問題ないですが、最後の燃料積むってのがねー。
超不安
139音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:25 ID:UKwBmq1X
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/vip/index.html

FN3万だったら行ってみたい気がする。。。
140音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:34:51 ID:d8x1zmmz
>>139
いろんなコーナーを巡る方が楽しいよ
141音速の名無しさん:2005/10/26(水) 05:51:06 ID:JiviEtRG
>>139
時期的に寒いし、たまにはいいかもね。
142音速の名無しさん:2005/10/26(水) 13:41:28 ID:q2B/M53K
来年はもっと公平な形を希望する
143音速の名無しさん:2005/10/26(水) 15:33:27 ID:nRsODHvH
これは、
先にカットされた10台→燃料補給&決勝セッティング可
ラストセッションの10台→セッション前に決勝分の燃料積んで、
 セッション後に使用した分だけ補給&セッティング変更不可
って事?
144音速の名無しさん:2005/10/26(水) 15:40:19 ID:nRsODHvH
ってぜんぜんスレ違いだったorz
145音速の名無しさん:2005/10/26(水) 20:48:41 ID:o/tpqhuE
FN見に行ってみようかな〜

F1でよかったE2あたりで観戦して5000円のパドックパス買おうか。。。
146音速の名無しさん:2005/10/26(水) 21:05:29 ID:w1esZYNI
>>145
F1と比べるとかなりまったり観れるしいいよ。
147音速の名無しさん:2005/10/26(水) 21:05:48 ID:99FxUBWr
三重県知事と鈴鹿市長がモズレーに直訴だとさ。
F1鈴鹿継続の件で

ttp://www.mietv.com/01_top.html
148音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:01:13 ID:7ZQYPGrz
>>147
三重県知事が渡欧するって話しは中日新聞で知っていたが、鈴鹿市長と一緒にモズレーの元に行ってたとは。
まぁ、モズレーも確約はできないし、興行面に関してはバーニーの方が力が強いような気もしなくはないけど。
でも、富士もトヨタが総力をあげて改修したサーキットだから、1度でもF1開催しないと拙いだろうな…

地元のバックアップ、交通アクセスの良さを考えると鈴鹿での開催を継続してもらいたいけど… 
94、95年みたいに鈴鹿で日本GP、富士でパシフィックGPってだめかなぁ?(互いのサーキットが距離的に近すぎるから
ダメか?)
149音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:09:32 ID:rPPa9iQs
引き止めたけりゃ、鈴鹿を公有化にでもすればいいじゃんけ。
いくらトヨタでも、国民を敵に回すことは出来ないんだからさ。
150音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:14:45 ID:w1esZYNI
へ?
151音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:19:11 ID:N9FI3HgA
モズレーを訪問しても意味ないだろうけど、県民市民には一応ポーズとなるわな
152音速の名無しさん:2005/10/26(水) 22:57:23 ID:To4d5Qf2
朝晩寒くなってきたねぇ
今度のGT、バイクで行こうと思ってたけど、決意がにぶるな〜
153音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:10:51 ID:pIGzQ6vt
県知事と市長はたぶん、モズレーがどういうキャラなのか
全くわかってないな
154音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:12:25 ID:XmyC+iGP
GTの時に1コーナーの売店で働いていらっしゃる皆様へ

まことに申し訳ありませんが、決勝スタート直前まで売店は閉店しないでください。あまりに
寒いので温かい飲料が欲しいのに、自販機は冷たい飲料ばかりで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
155音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:32:57 ID:w/NjJGlo
来年の日本GP決勝日は10月1日に決勝と報道されてるけど、
体育の日の前日にしてほしいなあ。

決勝翌日はゆっくり休みたいし、そのほうが客もよく入ってもうかるんじゃないの?
鈴鹿サーキットは陳情に行って欲しいね。
156音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:18 ID:oNsrOr5o
をい!!貴様ら!!
来年の話だからスレ違いかもしれんが・・・
ttp://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=26389
連休外れるやんか...orz

まだ「確定」ではないのがせめてもの望み。
157音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:11 ID:pcv/Z1pK
いつもなら10月入ると「いよいよ鈴鹿だな」と思うんだが、
これだと10月はいってすぐ日本GP終わってしまう…
158音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:44:49 ID:pIGzQ6vt
でもJAFが提出した3つの希望のなかに
10月1日って入ってないよな
変更になる可能性が高いと思うよ
159音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:10:36 ID:M/5hNZME
10月1日ってまだ暑そうだ。車中泊派としては厳しい。
160音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:12:46 ID:pngmsHaA
>>159
逆に、昔がそうだったが今ごろの鈴鹿は夜冷えそうだよなぁ。マールボロの
分厚い赤いジャンパー来た連中をよく見かけたよ
161音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:15:45 ID:v5fmzRVp
>>160
いたネ。3万位したかなぁ〜
とても買えなんだあの頃.....でも楽しかったぁ〜
162音速の名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:22 ID:Ne4CCYoX
ホテル予約したやつは早速変更か
163音速の名無しさん:2005/10/27(木) 02:07:38 ID:BhyFOI+C
キープしといてあとでキャンセル、じゃないの
164音速の名無しさん:2005/10/27(木) 06:30:43 ID:rCQBUjqu
窃盗写真、見れなかった・・(´・ω・`)
165音速の名無しさん:2005/10/27(木) 07:49:00 ID:NSXRuza9
来年のスケジュールってこれで確定なの? 最終戦ブラジルが11月って話は結局はガセだったのか…
翌日の月曜が休みじゃないと、ゆっくり帰るってことが出来ないのが痛い(車中泊組なので)
木金と休んで日曜日中に帰るか、ピットウォークを諦めて金、月と休んでゆっくり帰るかに変更しないと。
さすがに3日連続で有給休暇取れないよ(´・ω・`)
166音速の名無しさん:2005/10/27(木) 09:40:39 ID:aODejh8a
自分はいくらでもスケジュールに融通がきくからいいんだ。
けど、一緒にいく予定のやつがなぁ。
フツーの仕事してるからなぁ。厳しいかも。
金〜月予定だったんだけどなぁ。
確定してから聞いてみよう…
167音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:12:54 ID:iZmDNUoI
10月1日確定ってマジすか!?
168音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:15:06 ID:iZmDNUoI
びっくりしすぎてageスマソ…。
あ、165さんIDがNSX、かっけー!
169音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:47:00 ID:iIb9dU6u
>>167
正式決定は12月。
だけど、日本が希望してた10月8日には中国GPがスケジュールされてるし、10月1日開催でほぼ揺るがないとみていいと思う。
170音速の名無しさん:2005/10/27(木) 12:01:05 ID:WSawfSAi
中国と日本を入れ替えるのは難しいのかね
日本が提出した第一〜第三希望に1日開催なんて入ってもなかったよな
171音速の名無しさん:2005/10/27(木) 16:05:19 ID:nIia3Y74
とりあえず、1日と8日どっちが決勝になってもいいように宿の予約をしといた。
1日の方はまだ空室あるよ。
172音速の名無しさん:2005/10/27(木) 16:53:05 ID:ssEuAUx/
>>169
また連戦かよ、それだとチーム関係者もあんまりサービス良くないから
中国と入れ替わらないかなぁ・・・
でも、多分無理だろうねぇ。鈴鹿の場合開催させてもらってるだけで
感謝って立場な気がするし・・・
173音速の名無しさん:2005/10/27(木) 16:56:22 ID:oNtispG3
上海と鈴鹿は日にち入れ替えて欲しいな。
中国は10月第1日曜日はになんか行事あるのかな?
174音速の名無しさん:2005/10/27(木) 17:16:53 ID:EIAQchWg
>>173
たしか10月初めに国慶節というのがあって、長期連休になる。
175音速の名無しさん:2005/10/27(木) 18:40:18 ID:K731/FW2
三重県内の他の観光地は連休開催を辞めて欲しいって依頼も多いらしいな
まあ、気持ちもわからんでもないが。
176音速の名無しさん:2005/10/27(木) 20:02:00 ID:WSawfSAi
でも9月末って会社によってはむちゃくちゃ
忙しくないか?会期末で・・・
最悪の日程だと思う
177音速の名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:57 ID:mV2zrtTd
マジかよ〜〜〜〜〜〜orz






FIA氏ね



178音速の名無しさん:2005/10/27(木) 21:15:29 ID:BhyFOI+C
連休でなくなっていけなくなる人って結構いるよね・・・
少なくとも一泊は減る訳で、F1価格でぼったくってるHOTELは・・・・
ああ、そうか変わらず4連泊以上のみ受付とかにするのか orz
179音速の名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:20 ID:thveh452
と、とりあえず9/30〜10/1でホテル予約しといた。
しかし日程キツイな〜
180音速の名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:50 ID:ssEuAUx/
最終戦だった頃が懐かしいよ・・・
181音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:14:53 ID:LQAjMTNb
来年こそ8耐でGPライダー見れるのかな?

ttp://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_15428_1.htm?menu=news
182音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:32 ID:WSawfSAi
>>178
そんなホテル使うな
F1の時期なのに、値下げしてくれた上に
前日までキャンセル料も取らない優良ホテルもあるぞ
183178:2005/10/27(木) 23:21:57 ID:BhyFOI+C
>>182
自分は泊まった事ないよ
そもそもそんなに休みは取れない・・・
去年まで泊まってた所は四日市で土曜一泊のみ\4000程度だったんだけど潰れた・・・orz
184音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:24:50 ID:4ONMkeAo
GPライダー来てほしいね。
あと水谷勝も頑張ってるんだし、平、ケニー、宮城(監督辞めて走れ!)辻本あたりのオサーン連中にも走ってほしい。
185182:2005/10/27(木) 23:29:03 ID:WSawfSAi
>>183
いいなそこ・・・
自分のはいくら優良でも、桑名だしなあ
186音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:18 ID:y1doCnTq
素直に、「鈴鹿でもGPやれ」って言ったら?
187音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:34:36 ID:NQFbALuQ
>>184
禿同
ガードナーやサロン兄弟なんかも歓迎する
ただしフレディーだけは来るな!
188音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:34 ID:4ONMkeAo
えぇぇぇ、フレディーって世間手がよくないの?
オレにとって神みたいなライダーなんで、おッさんでも会いたい。あとケニーも。

この二人に同時に出会ったら、おれ泣くと思う。
189音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:47:22 ID:y1doCnTq
スペンサーと言えば、敬済の罵倒も忘れずに。
190音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:48:55 ID:LQAjMTNb
>>186
とりあえず来年の話として・・・

まぁ本音はお察しの通りでw
191音速の名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:27 ID:NQFbALuQ
>>188
85年の日本グランプリ(全日本格式)にエントリーしてたが
突然出走キャンセルした、理由は体調不良かなんかだった
250と500のダブルチャンプの走りが見れると楽しみにしてたのに・・・
記者会見でへらへらしてたのでよけいに腹たった

代わりに出走したロッシュも数週走っただけですぐにリタイヤ
雨も降っててもう最悪な思い出がある。(つまり俺もかなりなオッサンつー事だが)
ただし平の走りは素晴らしかった
192と ◆eGLYONSXeQ :2005/10/27(木) 23:55:39 ID:GpcJFBWg
>>191
その話は厨房の時にバイク雑誌で読んだ。
193音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:25:55 ID:AXSm0DN8
クラブマンかサンデーロドレース
行ってみようかなぁ....走る車やバイクは解ったんだけど
サーキット内で実況放送とかあるんですか?
行った事有る方おられますか?
194宣伝させて:2005/10/28(金) 00:34:21 ID:iO7twFY7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


       マジでバッキーの悪行を世間に!!
通報しない人はランキングクリックだけでもお願いします><

        http://blog.livedoor.jp/kobalos/

         http://anti-bakky.ameblo.jp/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
195音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:45:07 ID:iFi7C+xt
196音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:22 ID:ud35BAcy
もてぎのMOTOGPが9/24決勝なんだよね?
こりゃ来年は両方行くわけにはいかないな orz
197音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:53:41 ID:4//JFX6p
ラリージャパン9/1-3
MotoGP 9/22-24
F1日本GP 9/29-10/1

WRCとF1の間は開いたなぁ
198音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:55:23 ID:zNxitfva
>>195
「国際映像のケーブル切れると大変な事になるから登らないで!」
と、実況でピエールが怒ってたな。
こいつら?
199音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:56:33 ID:NfI3VYH3
今年は曜日別に入場可能だったの?
>>195のサイトにS1で最終コーナーに入ったと書いてるんだが。
ちなみに俺は西エリア券を購入したんだが・・・
200音速の名無しさん:2005/10/28(金) 01:00:05 ID:4//JFX6p
>>195
これレース終了後だよねぇ。この程度ならと思うんだが、後にこいつらが暴れたのか?
201音速の名無しさん:2005/10/28(金) 01:14:56 ID:iO7twFY7
表彰式始まる直前か?
だったら迷惑だよな
202音速の名無しさん:2005/10/28(金) 01:39:46 ID:LqP5ixjK
S1で見てたけど、特に視界を遮るわけでもないから迷惑しなかったよ。
金網にへばりついてるだけで、登る人もいなかったし。
203音速の名無しさん:2005/10/28(金) 01:40:31 ID:H4TbwP/j
でも日本人の客はおとなしい方ですね
今は違いますが
外国ではコースに流れ込む人が多いし
何年か前には、金網に服が引っかかり
それでおっぱいを世界中に晒してしまった人がいました
204音速の名無しさん:2005/10/28(金) 01:42:36 ID:iO7twFY7
>>202
最前列の人にとっては激しく迷惑でわ・・
205音速の名無しさん:2005/10/28(金) 02:07:27 ID:QaDbbAo5
>>197
何ぃぃぃ〜〜〜〜!!
久々に2輪・4輪の最高峰が連荘かよ!!
つか2週連続で週末有給って出しづらいんだぞ!!
とりあえず、特別ピットウォークは応募もしないことにすっか!!
下手に当たるからジレンマに陥るんだよな...
206音速の名無しさん:2005/10/28(金) 03:01:05 ID:LqP5ixjK
>>204
グラスタなら最前列でも高さがあるから邪魔にならない。
表彰式は表彰台(視界上方)でやるから更に問題なし。

関係ないけど、8耐のゴール後、コース脇にマーシャルの壁ができて
グラスタのゲートが開く時間がなんか好きだ。
207モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/10/28(金) 06:16:03 ID:a80t8o9O
>>193
実況はあるよ。F1のときにFDの実況していた人あたりが
担当していることが多い。
208音速の名無しさん:2005/10/28(金) 08:02:41 ID:MwqG5PFE
そうやってレースアナを育ててるんだな
209音速の名無しさん:2005/10/28(金) 16:27:48 ID:MNN3uNmb
クラブマンは、柳田益男アナがおもに実況しているのじゃない? 去年ぐらいから、辻野ヒロシと稲野一美も実況している。ピエールとおまかせアナはクラブマンの実況は聞いたことない。後は、シャーリー半田も
210音速の名無しさん:2005/10/28(金) 20:05:02 ID:MwqG5PFE
ピエールがクラブマンまでやってたら喉潰れるよ
211音速の名無しさん:2005/10/28(金) 20:50:32 ID:z9sz/3RD
柳田アナってRS出てる人だっけ?
212音速の名無しさん:2005/10/28(金) 20:53:31 ID:dNAqpzm9
>>211
それはおまかせさんかな
213モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/10/28(金) 21:12:15 ID:a80t8o9O
>>209
7年ぐらい前はピエールがクラブマンの実況していたときがあった。
クラブマンGTで「やってもうたーっ!」とか実況してた。
214音速の名無しさん:2005/10/28(金) 21:32:50 ID:dUd48WDp
ドライバーもステップアップするけど、レースアナもそうやってステップアップしていくのね。
215音速の名無しさん:2005/10/28(金) 21:55:57 ID:xc6kKy/V
ぴえーる名前間違えるからきらい
216音速の名無しさん:2005/10/28(金) 22:14:49 ID:sSbmKXsx
竹下アナの実況の時には、Fポンに、たまにラルフ・シューマッハとか出てきましたよ。

怪我でF1休んでるとき、GTに出てきたり
217音速の名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:48 ID:xc6kKy/V
>>216
人のことを咎める前に
まずは日本語を勉強してください。
218音速の名無しさん:2005/10/28(金) 23:40:58 ID:/+IVXJog
第一コーナーを制したのはラルフ・シューマッハーァァァァ!
ラルフ・ファーマンですね・・・ってボソっと突っ込まれてたねw
219193:2005/10/29(土) 00:22:49 ID:/kUOLsws
実況あるんですネ ありがとう
  行ってみます (*´ー`)
220音速の名無しさん:2005/10/29(土) 10:31:25 ID:SeMRAtWz
ホテルの予約する時に一応10月1日で頼んだけど、
確定したら調整してくれるらしいので助かった。
221音速の名無しさん:2005/10/29(土) 10:32:24 ID:bHhP70Zx
へぇ、どこ?
222音速の名無しさん:2005/10/29(土) 11:52:48 ID:IJ+2Q/+T
鈴鹿で流れているTRUTHが入っているCDのアーティスト名とCDタイトルだれかおしえれ
223音速の名無しさん:2005/10/29(土) 12:30:37 ID:ZlsUYTc0
ググれ
224音速の名無しさん:2005/10/29(土) 15:04:44 ID:AHaS+4FM
今年初めての鈴鹿F1観戦で、B2の最上段で見ることができました。
B2は東コースが見渡せて満足でしたし、来年もB2を取ろうと思うのですが
ほかの席にも金曜日のうちに行っておくべきかなとも思っています。
B2とは違う趣があるスポットといえばどこですかね?来年は金曜はそこに行ってみようと思います。
225音速の名無しさん:2005/10/29(土) 15:21:33 ID:p7ehD/Ia
俺もB2でした
金曜はデグナーに座って焼きそば食べました
226音速の名無しさん:2005/10/29(土) 17:56:07 ID:wn5YGIku
スプーンは案外コースが近くに見れてブレーキの凄さもわかるのでオススメ。
つか金曜日のうちに一通り回ってみるべし。
227音速の名無しさん:2005/10/29(土) 18:03:43 ID:qsLM8A6g
>>224
200R〜スプーンの通路で鼓膜破ってこい
228音速の名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:09 ID:jmv56gks
おいらもB2、当初は毎年恒例のAにしようと思ってたんだけど、例のグラスタ改修の影響で先行に発売が無くて
仕方なくB2にしたんだけど、行ってみて正解だった。たまたま上部の席だったかもしれないけど
ストレートから逆バン〜ダンロップまで見通せるは、シケイン〜最終コーナーの場面もリアルタイム、値段以上の良席だったよ。
しいて言えばホンダ応援席がウザイぐらい。
229音速の名無しさん:2005/10/29(土) 19:05:53 ID:ZxMWLbae
来年の指定、恒例のB2取れんかったので他のとこ押さえといた・・・
あとはオクに期待・・・・orz
230音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:38 ID:1Y+I8dOJ
ピエールのアクセント

 ▼
「レッ」ドブル
231音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:39:31 ID:fwIzdR6h
ピエール今年の間違い
「ベネトンルノーのアロンソ」
「マクラーレンメルセデスのデイビッドクルサード」
232音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:45:28 ID:t6dMaiHa
「おまっとさん」って言ってた人?
233音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:51:57 ID:N6W33Cl+
>>232
たぶんそう
234音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:56:16 ID:wn5YGIku
>>232
有野を思いだした・・・・
235音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:17:45 ID:TGS6Y15v
>>230
 ▼
「イン」テグラ
236音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:38 ID:AHaS+4FM
 ▼
「クル」サード
237音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:22:14 ID:RE0TIBiM
>>236
それはいいんじゃないのか? 「クルサード」って言わないか?
238音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:26:34 ID:QkNSYbID
クルサードって言う
239音速の名無しさん:2005/10/29(土) 22:28:00 ID:SeMRAtWz
>>221
松阪だよ。
予約する時に電話で聞いたら調整してくれるって
言ってた。
240音速の名無しさん:2005/10/29(土) 23:30:45 ID:LLHBXv3C
240
241音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:11:23 ID:gM1WTPa/
クルサードかなぁ?
242音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:12:50 ID:3v1uv4ZG
さて、スーパーGTが1週間後にせまってきました。
243知多半島民 ◆pcijgDWacI :2005/10/30(日) 00:24:58 ID:HLHgyiaC
244音速の名無しさん:2005/10/30(日) 04:30:47 ID:f6uAveLg
某恵比寿の店のミニセール、行った香具師いる?
どんなんが安いんだろう・・・・?
245音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:35:44 ID:a8K6Mjp7
245
246音速の名無しさん:2005/10/31(月) 00:22:17 ID:n64P3kNK
来週の予報、また雨だよ
この時期の雨は辛すぎる
247音速の名無しさん:2005/11/01(火) 00:20:38 ID:lmkUgX/P
GTやめて岐阜の航空祭行くことにした
初めての航空祭ワクワクだぜ
248音速の名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:03 ID:8eGOo4wp
>>247
地元民です。晴れるといいね!(スレ違いゴメン)
249音速の名無しさん:2005/11/01(火) 18:53:44 ID:c2RCeINU
スーパーアグリが本当に琢磨を擁して参戦することになったら
F1チケットの競争率また上がるかな…
250音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:03:47 ID:lmkUgX/P
もう先行で買ってあるから問題なし
251音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:06:03 ID:ef4m7yrM
そろそろ本格的に宿の確保に走らなければ・・・
252音速の名無しさん:2005/11/01(火) 19:16:00 ID:c2RCeINU
>>250
先行間に合わんかったorz
253音速の名無しさん:2005/11/01(火) 20:41:42 ID:oC0AV1O7
26、27のFポン見に行きたいんだけど
駐車場ってどんな感じですか?26朝に行っても余裕で止められますか?
254音速の名無しさん:2005/11/01(火) 20:50:45 ID:5+lGFdOc
去年はレース前3時間でも大丈夫だった
255音速の名無しさん:2005/11/01(火) 21:03:12 ID:lmkUgX/P
Fポンで駐車場の心配なんかしなくてよしorz
256音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:27:28 ID:+lLyGuwl
GP-VIP-CLUBと言う所で、来年のF1時駐車場予約した人いますか?
10月半ばに振り込み後、振込み確認連絡がないんですが同じような状況の方いますでしょうか?

鈴鹿で知り合った人に教えてもらったのですが
ひょっとしてココはちゃんとしたサイトじゃなかったのか、、と不安に駆られています。
257音速の名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:53 ID:Mos1lrOt
>>256
GVC、何度か利用しています。
レスポンスは遅いけど大丈夫だと思うよ。
258音速の名無しさん:2005/11/02(水) 02:29:56 ID:u3PT2Wfe
昨年のFポン最終戦で、レース終了直後の帰りの伊勢鉄道(1両編成)は全員座れましたよ。
259音速の名無しさん:2005/11/02(水) 02:56:18 ID:GVt8IgQ7
( ̄▽ ̄;)そんなに客少ないんですか…
260音速の名無しさん:2005/11/02(水) 02:59:09 ID:OnMUoeRr
来年は優待券が大量投入(ホンダ・トヨタ共)されるから、だいじょうぶだよ・・・
261音速の名無しさん:2005/11/02(水) 03:05:01 ID:+lLyGuwl
>>257
レスありがとうございます!!
予約連絡には「振込み後3、4日たっても・・・」とあったので不安になっていました。
今しばらくまってみます。
262音速の名無しさん:2005/11/02(水) 15:56:13 ID:625a8EwU
11/6にGTを見に行くのですが
9時頃の駐車場にはまだ余裕があるのでしょうか?
263音速の名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:03 ID:k56XE9aO
>>262
打ちっぱなしゴルフ場の中あたりに駐車可能と思われます
264音速の名無しさん:2005/11/03(木) 15:58:05 ID:jd3EluFQ
>>263
ありがとうございます
出来るかぎり早く出発できるように頑張りたいと思います
265音速の名無しさん:2005/11/03(木) 18:34:07 ID:1XxCB/xa
やっと今日F1のメモリアルチケット交換できたよ〜
雨で濡れてヘタってたからちょい嬉しい
266音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:00:48 ID:5KGI05mv
まだメモリアルチケット交換ってやってたのか
267音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:14:38 ID:1XxCB/xa
うん、やってた。
スタンプ押してもらおうと思ってチケットセンター行って、
「まだ交換やってますか?」って聞いたら、「いいですよ」って。

SuperGTのピット設営見てきたんだけどね。
http://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite0778.jpg
もうマシンも到着してたし。
268音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:43:15 ID:5KGI05mv
ピットの設営ってこうやってやるのか
モタスポヲタ歴10年にして始めて知った( ゚д゚)
269音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:58:34 ID:pbqc5OzU
>>267みたいな写真見てると気分が観戦モードになって来る




結晶しか逝けないけど・・・
270音速の名無しさん:2005/11/03(木) 19:59:53 ID:raxOBVvz
>>267
まだメモリアルチケット大丈夫なんだ。いいこと聞きました。早く交換してこないと
271音速の名無しさん:2005/11/03(木) 20:57:42 ID:kGyBTh/9
ぴん ポン pann ポーーーーーン 

皆様にお伝えいたします。 
決勝日 6日は 
第37回全日本大学駅伝対校選手権大会  〜熱田神宮→伊勢神宮 
が行われます。 

名古屋高速も一部・終日通行止めの予定です。 
http://www.nagoya-expressway.or.jp/topics/refresh/index.html 

その他、各地でイベントが多数開催されることが予想されますので、 
遠方から来られる方は、十分注意されるようお願い申し上げます。 

pin ぽん パン po-----n 
272音速の名無しさん:2005/11/03(木) 21:02:57 ID:KAU4n5T3
>>267
メモリアルの交換まだやってくれているの?
決勝の日、自分が気付いたときには交換終了時間の18:30を過ぎていたから「まぁ、こんなチケットでもいいレースだったから
記念に取っておこう」と取っておいたんだけど…
念の為に明日にでもチケットセンターに問い合わせのTELして土曜日にでも交換に行ってくるよ!
273音速の名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:52 ID:Q7qzjUWV
>>267
あ、FCCの看板、面積狭くなっちゃったんだ・・・

写真見ただけでもかなり涼しそうな感じがしますね
現地組の皆さん、風邪などひかぬ様お気をつけて
274音速の名無しさん:2005/11/03(木) 22:43:04 ID:XDvNjGFl
274
275音速の名無しさん:2005/11/03(木) 22:52:30 ID:bM99D9oH
Fポンホンとに少ないな・・・
GTはみそのからコチラちゃんバスでGOGO!!
276音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:11:46 ID:H/GRur8/
パドックパスBの有効な使い方って、どんなカンジですか?
レース観るならエリア指定席に行ったほうがいいのかな?
277モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/03(木) 23:12:36 ID:VgFIwXrb
>>276
そう思う。
278音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:27:02 ID:H/GRur8/
277
やはりそうでしたか/(-_-)\
既に奮発してパドックパスBを買ってしまった・・・
日曜はいろいろレース観たいから、土曜にピット裏へ入ってドライバーのサインをもらいにいこうかな。
ピットウォーク以外の時間帯でも、ドライバーさん達に近づきやすいのが、パドックパスBの使い道なのですかね。
もちろん、空気は読むようにしますよ。
279音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:27:27 ID:A6VG7dIO
>>267
おお、こういうの初めて見た
280音速の名無しさん:2005/11/04(金) 10:05:56 ID:WzlP5O36
>>267
これ、どうやって停めてるんだろ・・・。
トラックの運ちゃんが大汗かきながら
切りかえしてる光景が想像できるんだが・・・
281音速の名無しさん:2005/11/04(金) 10:14:21 ID:rQGAGVim
>>280
知り合いの運ちゃんがFポンでこの仕事してるんで付いていったんだけど、
普通に誘導してくれる人が居てましたよ。でも彼はまだ新人だったんで綺麗に停めるのに緊張してましたけど。

282音速の名無しさん:2005/11/04(金) 10:16:16 ID:FaPxAmSp
>>280
こんなのプロにしたらたいしたことじゃないよ。
283音速の名無しさん:2005/11/04(金) 10:24:02 ID:R9OxQIo9
この前のGTのオートポリス戦でコマスと井出は何が原因でもめてたんですか?
284音速の名無しさん:2005/11/04(金) 13:27:26 ID:XzZZnSpE
金曜は通し券があれば無料で入れるって、どっかのスレで見たけど、今日入れなかった(´・ω・`)
285なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/11/04(金) 13:29:44 ID:1DpZxMB/
土日は大きな天気の崩れはないみたいですね。

なんでもめてたんだろ?
286音速の名無しさん:2005/11/04(金) 16:57:40 ID:X7sGqAAN
コマスがマスかいてたら井出がRQと本番してたからじゃね??
287音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:52:00 ID:Yhh58bNg
>>284
へっ?
今日、遊園地の入場券だけで観れたけど・・・
288272:2005/11/04(金) 19:35:15 ID:y7vRK1CP
メモリアルチケットの件で今日チケットセンターの方にTELしてみました。
TELで「まだチケットセンターでF1のメモリアルチケット交換をやってくれるらしいと聞いた」と話したら、交換OKとのこと。
明日交換に行きたいと伝え、名前と交換券種、枚数、交換に来る時間帯を聞かれたので、それに答えて事前の手続き完了。

チケットセンターでのメモリアルチケット交換はいつまでやってるかまでは聞かなかったので、交換を考えている方は事前に
チケットセンターに問合せた方が良いと思います。
289音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:54:06 ID:V0IUDWmO
初歩的質問すみません。GT期間駐車場は通常料金なのでしょうか。
290音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:56:19 ID:X7sGqAAN
一億万円
291音速の名無しさん:2005/11/04(金) 20:36:19 ID:gxpnIGph
UFJカード餅なら
土曜日ただでGT見れますか?
292音速の名無しさん:2005/11/04(金) 20:38:28 ID:dJbLO5AB
土日は観戦券がいるかと。
293マカ:2005/11/04(金) 20:55:04 ID:GF1OWKeD
GTのエリア券は売り切れなんですね・・(´・ω・`)
チケットセンターで売っているのでしょうか?
294音速の名無しさん:2005/11/04(金) 20:58:09 ID:d/7h+2Jd
今年は決勝しか行けないorz
295音速の名無しさん:2005/11/04(金) 21:10:22 ID:gxpnIGph
>>292
土曜日もいるのか?
296音速の名無しさん:2005/11/04(金) 21:14:45 ID:dJbLO5AB
あーごめん。パンフ見たら
当日券  ●予選日 / 遊園地入園料 ●決勝日 / 大人4200円
ってなってるから要らないかも。
297音速の名無しさん:2005/11/04(金) 21:25:07 ID:gxpnIGph
(・∀・)イイ!
298音速の名無しさん:2005/11/04(金) 21:35:39 ID:1DpZxMB/
レストラン前駐車場、去年より車が多い気がする。
299音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:05:31 ID:X7sGqAAN
今年のF1で、バイクでいった人で駐車場たらいまわしにされて
被害にあったかたいます??
300音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:08:27 ID:ZumGpQyi
>>299
もうその話は終わったよ。
301音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:11:56 ID:X7sGqAAN
>>299
まじ!!どんな展開だったんですか?
302音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:16:01 ID:ZumGpQyi
>>301
確かに現地の警備員が全てを把握してなかったのは悪いけど
公式HPに地図も出ていたのだからチェックしてないのも悪いと。
303音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:20:15 ID:X7sGqAAN
>>302
HPに地図??
僕は行く数日前に電話までしてゲートの番号聞いて、しかも電話の担当の人に
念を押して聞いたので、うざがられて「はい、はい、大丈夫ですよ」とまで
いわれたのに、当日行ったらそこには二輪置けないって言われたんですけど・・・
304音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:24:27 ID:ZumGpQyi
>>303
2輪駐車場が満車か何かで5番から御園地区のBか何かに変わりましたってアナウンスが有ったよ。
金曜に来てた連中は事前に決まっていた5番に入れてたけどね。
305音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:28:20 ID:X7sGqAAN
>>304
土曜の朝でも十分入れますといわれました。
そして、入園ゲート前に通常停めるはずですが、土曜以降そこは
自転車置き場になってて、しかもガラガラでした。

んで土曜の夕方雨の中もう一度5番に行ったら入れた
意味が分かりません

どうなってるんですか??
306音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:29:51 ID:X7sGqAAN
そのアナウンスはいつどこであったんですか?
警備員が知らないことを、アナウンスして知った人はごく一部の人ではないんでしょうか?
307音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:33:36 ID:7AgKPGXm
バイクのPの話はもういいよ。
いい加減、しつこいよ。
308音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:33:57 ID:ZumGpQyi
>>305
入園ゲート前は金曜以前も関係者駐車場と自転車置き場ですよ
木曜から2輪は5番ゲートだったはずですよ。
ピットウォークから来て駐車場の移動に自転車を使っていたので確認してます。
309音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:35:42 ID:ZumGpQyi
>>306
看板が出ていたし、HPにも有った。多分駐車場情報のラジオでも案内していたのでわ?
310音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:27 ID:X7sGqAAN
>>308
??ってことは、警備員に嘘つかれ、鈴鹿に電話した時の担当者に嘘つかれたって
ことでしょうか?
僕が結局停めたのは、橋くぐって下った先の横にグランドがあるとこだったんですけど
あそこはいつも2輪の駐車場になってるんですか?

>>307
あなたのスレではないので読み飛ばせばいいでしょ
311音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:46:56 ID:ZumGpQyi
>>310
あなたが置いた所が御園の代替駐車場ですよ
入場ゲート前はF1以外の時の2輪駐車場ですね。
5番ゲートに2輪駐車場が有るのは事前にHPに出ていたよ
木曜はバイクで日帰りしようと考えていたので確認した記憶が有るし。

警備員に関しては嘘をついたというより把握しきれてなかったという事ですね
サーキットの担当者は、あなたがどう質問したか良く分からないから答えようが無いけど。
312音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:48:50 ID:3xDylN7V
さて、準備完了
今週は土曜しか観戦できないが、現地組のおまいらよろしく
313音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:50:26 ID:X7sGqAAN
>>311
あー、そうです5番に行く手前で5番は入れないと、9番とかいろいろまわされて
結局代替を見つけてくれた人がいて付いていきました。
その間に雨が降ってきて携帯壊れました。
鈴鹿弁償してくれ

結局土曜の朝8時に5番には入れたんでしょうか?
314音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:57:37 ID:HWTk0/m3
終わった話をダラダラと・・・
315音速の名無しさん:2005/11/04(金) 22:59:23 ID:ZumGpQyi
>>313
携帯が有るならHPで確認すれば良いのに。
調べる手段が有るのに、それを活用しないのがどうかと。

多分土曜の朝には入れなかったんじゃないかな?
これも早く来ればよいだけだから、サーキット共々あなたも甘いよね。


↑は以前に有った2輪Pの騒動の時の論調。(2ちゃん外も入ってるけど)
316音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:00:40 ID:cIpqSxM8
>>312
土曜だけでも羨ましい・・・・
いってらっしゃ〜い、できたら実況もヨロ ノシ
317音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:01:34 ID:+5h2xw1t
現地で亜久里から、発表あるのかな?やっぱり無い?
一応、亜久里に琢磨よろしくって言ってこよ
318音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:04:12 ID:8es6feCr
オレもタライ回しにされたバイク乗りです!!
金曜の朝は入場ゲート前に停められたけど
土曜は雨の中たらい回しだったなぁ・・・
バイクの人みんな切れ気味だった。
日曜はまたゲート前入れたけど
319音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:48 ID:X7sGqAAN
>>315
まって、俺はサーキット側に、土曜のフリー走行前に到着でも大丈夫ですか?って
聞いたら、鼻で笑うような感じで「はいはい、大丈夫です!」って返事だったから
その時間に行ったんです。

電話して聞いたとき、他の二輪の駐車場があることは言われなかったし
当日いっていきなり入れなってことで、HPに書いてることなんか知らないし
第一駐車場の警備員が知らないなんてなんで僕に分かるんですか?
警備員の支持にしたがって言われたところに行くのが当然ですよね?
鈴鹿は俺に嘘をついて、しかも警備員との情報伝達もできてなかったってことですよね?

>>318
そうですよね。なんでゲート前に停めれなかったのかが意味不明です。
他の人に聞いても、今までそんなことなかったって言ってましたし
320音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:32 ID:ZumGpQyi
>>319
満車に成ったら入れないってのは当たり前の事じゃないのかな?
その辺りの見極めが鈴鹿も君も甘かったって事だよ。
バイクに乗れるのだから子供じゃないんだろうし理解出来るでしょ。

で、この話は終わった事なんだよね。
321音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:24:19 ID:X7sGqAAN
>>320
はい?だから空いてたんだって、場所が。なのに入れないから行ってるんでしょ

天気悪い土曜の朝に、いつもの年は余裕でバイクの入れる駐車場が一杯な分けないじゃん

たとえ一杯だとしても、見極めが悪いとしたらそれは鈴鹿の責任でしょ。
いいきってるんだから。普通は自身がなかったら、「もしかしたら一杯かもしれません」とかって
言うよね。
でも大丈夫って断定したんですよ。絶対大丈夫だと

絶対じゃないじゃん。それを聞いた客に責任があるとしたら、チケット買ったけど
入れませんっていうレベルの話ですよ
322318:2005/11/04(金) 23:29:09 ID:8es6feCr
>>320
満車じゃなかったですよ?
ガラガラでした。
まぁ、過ぎた話ですけどね。
323音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:32:10 ID:7SzqFSQY
GT行く香具師、今年は漏れは行けなくなったから、楽しんできてください。
日曜は天気が悪そうだから、風邪引かんようにな〜
324音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:52:40 ID:cIpqSxM8
今の時期で天気悪いと無茶苦茶寒いだろうな・・・・みんな気をつけてな〜
寒い中の観戦後の温泉もいいけどな・・・羨まし杉
325音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:10 ID:ncI5ZWNm
バイクのりです。F1で正面Pに止めれなかったです。
バイクPエリアを縮小したのが原因だ。
これだけでも十分ふざけんななのだが。

たらいまわし。これが聞いても(゚听)シラネ警備員ばっかりで
これが問題だった。

最後はぶち切れですよ。結局臨時pの場所を教えてくれたのは
通行人のお客さん。
HPで告知って。みんながネットしてないし。
正面ゲート付近に看板でも出してほしいし。
各P入り口の警備員はきちんと案内できるように
してほしかった。


前前スレ
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
ここで326で書いたのは漏れ。
326音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:29 ID:kb1krl5x
予選だけみにいくんだけど、この時期の観戦って
晴れてても寒いかな…

どんなカッコがおすすめ?
327音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:04 ID:ncI5ZWNm
バイクPは正面ゲート前これがバイクのりの常識!

これを変更することなかれ
328音速の名無しさん:2005/11/04(金) 23:59:35 ID:7SzqFSQY
>>326
昼過ぎるとグッとくるから、羽織れるものを1枚わるれずに。
雨降りの日は下はジャージがオススメだな。
329音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:01:06 ID:55LA09Fm
結局その変更も数日前に電話で聞いたときわかってたなら何で言わないんでしょうね?
それとも、直前に変更ですか?
マジむかつきます
330音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:04:43 ID:1K3epBM2
なんで今更その話をぶり返すかな、もうええがな
331音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:08:27 ID:X7sGqAAN
>>330
すんません。今まで貯めてたもので
以前話出てた時、鈴鹿のよいんに浸りたかったので、落ち着いてから考えようと
思ってて。
332音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:16:23 ID:N86eAoIH
>>328 d

ダウンでも用意していこうかと思ってたけど大袈裟かな…
とりあえず1枚多めに持っていきまつ!

333音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:40:00 ID:EeGKFc84
>>329 331
>何で言わないんでしょうね?
ここで聞いても知らんがな。
サーキットに電話して、あなたに回答した担当の人に聞いてみたら?

きちんと要望を伝えられたら、来年の改善にも繋がるかもしれないし。
334音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:44:02 ID:55LA09Fm
>>333
聞いてみます。
そして、損害賠償を求めます
335音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:50:24 ID:K2H8FMRP
>>そして、損害賠償を求めます

ゲラゲラ
336音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:51:20 ID:55LA09Fm
>>335
ププ!つられてやんの
337音速の名無しさん:2005/11/05(土) 00:58:21 ID:nPzRtj6E
見苦しいぞ
338音速の名無しさん:2005/11/05(土) 06:26:44 ID:2QOqH4V9
現地 マヂで寒いでつ
339音速の名無しさん:2005/11/05(土) 07:46:00 ID:mnQNHupR
鈴鹿通のおまいらに質問

前は前売り券を持っていれば金曜のスポーツ走行も見れたことが
あったけど、最近はどうなんでしょうか?

340音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:33:07 ID:IHSjaAT3
>>339
Fポンは見れる。
341音速の名無しさん:2005/11/05(土) 10:33:19 ID:m+RMwwjO
歩いてけ
342音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:31:54 ID:uXcOmjGR
S1席って
席決まってるの?
エリア師弟みたいな感じで座れるの?
343音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:45:06 ID:4hN7XJnE
このスレには鈴鹿サーキットの工作員がいるみたいですね。
いつも、運営についての話題はやめろやめろと書き込みあるし。
344音速の名無しさん:2005/11/05(土) 17:03:37 ID:2QOqH4V9
明日は雨か
345音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:02 ID:0tHCxz8A
10月1日の予約が取れたんだけど、キャンセルの場合は同じ月の
予約が出来ない条件だとさ
346音速の名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:52 ID:uXcOmjGR
おまいら、鈴鹿のF1グランプリ史
まだやってて、今日はガラガラでマターリみれましたよ

F1のときゆっくりみれなかった香具師行って来い
347音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:42:39 ID:PxuEiUuV
F1の時そんな煮込んでたのかなぁ
金曜日だったからマターリ見れたのか。
日曜って行列とか出来てた???
348音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:45 ID:uXcOmjGR
整理券とか配ってましたよ
ここは万博かとw
349音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:02 ID:uXcOmjGR
今回のレースは
バイクはいつもの正面Pに止められます(・∀・)イイ!!
350音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:15 ID:1k4Hdj5j
土曜の夜はほとんど人いませんでしたよ。
雨だったし、車中泊組もあまりサーキット内に出入りしてなかったからかな。
351音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:31 ID:cp9F4QCw
明日の天気次第で何時に行くか迷ってるんですが
やっぱ雨だと客足は鈍るのかな?
昼頃到着で駐車場は普通に止められますか?
352音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:48 ID:7C6tKWfy
F1のチケット、メモリアル・チケットに交換してもらったけど、ショボかった。
3日間使ったチケットのほうがメモリアルだったよ。
353音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:45:57 ID:XSMxm92e
>>352
意外とそういうもんだよ。
あの日々の記憶が染み付いたものこそが貴重なんだ。
靴についた牛串のタレのしみでさえ、いとおしく感じたりするものだからね。
354音速の名無しさん:2005/11/05(土) 22:53:00 ID:BHlsZ4lZ
明日行こうかと思ってるんですが、
Eスタンドのモニターってないんですか?
355音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:12:30 ID:hHcNsCcW
>354
あるよ!

それよか今日夕方のキッズウォークの時ピットレーン入口付近で
燃えてたのって何?どこのマシン??
356音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:11 ID:7C6tKWfy
>>355
それって 16:30 くらい?
バス停からも煙が見えたよ!
357音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:22:23 ID:jIeAYWIn
あの黒煙はてっきり、御園のゴミ収集センターから出ているものだと思った。
358音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:43:53 ID:nqTtEDEg
>>352
確かに自分も3日間使った土曜の雨で濡れちゃったチケットに愛着はあったけど、チケットセンターでメモリアルチケットに
交換してきた。
まぁ、指定券はしょぼいチケットのままだから、あの時の思い出は残ってるって事で…

>>354
17:00頃F2席辺りを歩いていたけど、丁度ビジョンの設置作業をしていたから、ちゃんとあるよ!

>>355-357
その時間帯は丁度コースを探索(1コーナーからS字)をしていたのに煙に気付かなかった…orz
359音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:45:26 ID:mnQDppJn
>>352
>>358
メモリアルチケットの紙の質はどうでしたか? 普通に厚い紙でしたかね?
360音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:48:08 ID:nqTtEDEg
>>359
メモリアルチケットは昨年までのチケットと同じ厚い紙だったよ
ご丁寧なことに曜日別の券を切り取った時にできるミシン目の跡までついてる

こんなことなら最初から厚い紙のちゃんとしたチケットにしてくれればいいのに…(´・ω・`)
361音速の名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:40 ID:mnQDppJn
>>360
dくす 何とかして交換しに行かねば・・・
362312:2005/11/06(日) 00:02:27 ID:CoMsH8ct
帰ってきますた
歩き回ったんで汗だくになったよ
広場に無防備に展示してたフォードGTにビクーリした
ガキどもが汚ったねぇ手でベタベタ触ってた
363音速の名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:09 ID:BHlsZ4lZ
>>355
>>358
トンクス!明日の朝の天候みて決めます。
364352:2005/11/06(日) 00:45:29 ID:VEtAFF7A
>>353
>>358
そーっすね。
半券の切り方が汚くて、それがまた良い味出してたチケットだったんで…
それを見るたびにあの神レースを思い出してたんだよ。
でも、指定券が残ってるんでまあいいかな。
って、そろそろ寝ないと…
365音速の名無しさん:2005/11/06(日) 06:56:42 ID:izmhq4YJ
皆さん おはようございます
366音速の名無しさん:2005/11/06(日) 07:52:57 ID:5fMsiTqj
現地、今にも降り出しそう。
今から来るヤシは防寒、雨対策万全で来るが吉。
367音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:27:16 ID:Q/GwQ6YU
松阪降り出しました。
風邪気味なので今日はやめときます…orz
368音速の名無しさん:2005/11/06(日) 08:57:17 ID:L5ssDlDH
熱出た…今日はやめときます。
Fポン行くか…
第2戦のときEスタにモニターなかったけど最終戦はあるかな
369音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:08:50 ID:pCzf1kBb
天候どうよ

漏れは断念して家でマターリ駅伝感染中
370音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:49:38 ID:t5HxrxUN
今日は大学駅伝だぞ。
関係ないけどさ。
371音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:51:34 ID:821y8tMb
鈴鹿の周辺は少しだけ渋滞してるね
372音速の名無しさん:2005/11/06(日) 09:51:44 ID:t5HxrxUN
>>369
微妙にアメふってるぞう
373音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:55:23 ID:VH9XLAUL
>>368
自由席扱いだから無いっぽい気が
374音速の名無しさん:2005/11/06(日) 10:56:28 ID:pkGKA5PV
>>373
EとAとCってエリアチケットとかじゃなかったっけ?
375音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:06:44 ID:VH9XLAUL
Fポンは今年から自由席に変更>EAC
376音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:17:26 ID:pkGKA5PV
>>375
ああGTの話だと思ってますたスマソ
377音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:31:32 ID:JfBDQgBj
現地組のかた、天候いかがでしょうか?
378音速の名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:59 ID:pCzf1kBb
全日本大学駅伝を見るかぎりでは雨やんでる?
379音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:03:00 ID:NokyYLba
今は風がちょっと強いかな。それに雨やや強めかな。ちょっと、寒い。空はどんよりとした黒い雲はないかな。
380音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:21:32 ID:izmhq4YJ
いい写真 撮れた かな?
381音速の名無しさん:2005/11/06(日) 16:39:45 ID:4zPpjU7s
>>373
トンクス。
うーん・・・残念
382音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:27 ID:VH9XLAUL
現地組の人たち乙でした
383音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:15:35 ID:pkGKA5PV
佐藤琢磨イギリスF3時代の疑惑が海外サイトに晒されました

Sato, with a long-term Honda contract, got a Mugen ‘special’ engine, while Davidson was given the bog standard unit.
(琢磨はホンダとの長期契約もあって無限製の特別仕様エンジンを使ってたけど、デビッドソンが与えられたのは糞ノーマルエンジンだった)
ttp://www.planet-f1.com/features/editorial/story_21376.shtml

↑読めば分かると思いますが、この記事のソースは関係者からのリークのようです。
384音速の名無しさん:2005/11/06(日) 18:32:32 ID:WI2RfboP
つーか、別にゆう優遇してて当たり前でしょ。日本人なんだから
他の国のメーカーだって自国のドライバーを優遇してるし
385音速の名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:11 ID:FPufFjq2
他で損してんだから別にエンジンぐらいって思うな
386音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:30:46 ID:pkGKA5PV
>>385
損ってこれのこと?

「中国人被害者に補償を」 呼びかけ人に佐藤琢磨さんも
2005年08月15日22時27分

戦後補償問題に取り組んできた弁護士らが15日、旧日本軍の非人道的行為を受けた
中国人被害者に補償するよう国に求めるアピール文を発表した。
呼びかけ人には、F1レーサーの佐藤琢磨さん(BARホンダ所属)も名を連ねた。

佐藤さんは今年、憲法を特集した法律雑誌の対談に登場し、「日本は過去にひどいことを
してきたし、そのことを次の世代に伝えなきゃいけない」などと語っている。
参加依頼に対し、F1で海外転戦中の佐藤さんから了承の返事があったという。

呼びかけ人には、弁護士や大学教授のほか、広島市立大・広島平和研究所長の浅井基文さん、
作家の森村誠一さんらも加わっている。

アピール文は、毒ガスの使用や遺棄、村人を抹殺した「平頂山事件」、731部隊の生体実験などが
日本の裁判所で事実認定されたとしたうえで、「日本政府が被害者に謝罪し、ふさわしい補償を行って、
事実を未来に記憶することを求める」と訴えている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200508150305.html
387音速の名無しさん:2005/11/06(日) 20:53:57 ID:vBpp+YxK
今日の雨はスタートが50分近く延長される程だった。
けど、鈴鹿の1000円のポンチョでかなりしのげたよ。
席に座りっぱなしならかなり使えると思った。
一緒に行った先輩はピアのポンチョ着てたんだけど、雨が染みてきて大変な目にあってた。

鈴鹿サーキット謹製ポンチョ(・∀・)イイ!!
388光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/11/06(日) 21:56:49 ID:UP/Ib0nO
>>368
俺も風邪で熱があったが行ったぞ・・・疲れた気持ち悪い寒気がするorz

389音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:08 ID:8o5fZaao
前回のF1に続き、場内実況が「周りの迷惑だから極力傘はさすな」と案内していたのはいいね。
でも今回傘より迷惑だったのは、S2で振る大旗。特にTAKATAは最悪。

390音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:31:43 ID:dDKxygry
>>389
非常に同意。
もっと言え!ピエール!って思ってた。

とか言う俺はEスタ屋根下確保組w
391音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:12 ID:AjE9QhXQ
GT40居たね・・
正面裏に止めてあって現実ばなれしたデザインだった
デモランに逝くため人込みの中のそのそ動いてた
グラスタV席〜でGT見たの始めてで色々やってるんだね
雨は助かったけど・・レースはB2あたりが楽しいね
逆バンクで。まったりみたかった
392音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:56:15 ID:WI2RfboP
衝動でGT見に行かなくてよかった。
あの雨じゃF1の土曜より悲惨だわ。

レース内容もグダグダだったし。
いい加減日本のレースはSCの入れ方考えて欲しい
393音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:12:48 ID:weHRHse+
>>392
>SCの入れ方考えて欲しい

どういうふうにか、説明してください。
394モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/06(日) 23:17:48 ID:aRPcvkq1
確かに、スプーンでアクシデントがあってからSCが入るまで、
ずいぶんタイムラグはあったな。
395音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:31 ID:AujglD5T
この先は寒くなるばっかしだから、11月上旬でレースシーズンは終了にして欲しいな。
396音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:25:05 ID:WI2RfboP
>>393
問題点はいくつもあります。
まず、危険な状態なのに、SCを入れないのにひっし。
例えば、レース中にマーシャルカーのようなものがマシンが走ってるコース上に
平気で入ってきます。そして、今日のような危険な位置に止まってる車の撤去も
平気でやろうとします。人命を軽視しすぎ

それと、SCの捕まえるタイミング、SC中のピットインのルールが最悪。
何4周しなきゃ入れないって?
通常はSCボードだしたあと、ピット作業させて、その後に先頭を捕まえる(F1の方式)
もしくは、ピットクローズドで一度SC先導状態にし、そのご00と300の分けて
ピットをオープンするべき(4周もさせないで)NASCAR方式。

その後500と300に分けて隊列を組みなおしリスタート
これなら危なくないし、リスタートも盛り上がるし、順位も分かりやすい
また、ぴっと作業も公平感がでる
397音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:27:00 ID:AujglD5T
そんなこと言い始めたら、このカテ自体がデタラメじゃんけ。
398音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:27:46 ID:XRB4toK4
>>396
それやるとSCラップが増えて文句でまくるだろね。
399音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:32:10 ID:WI2RfboP
>>398
今日のように無駄に4周もするなら、その間に3周でできますよ。
F1方式なら2周もあったらできます。

400音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:12 ID:WI2RfboP
>>397
SCルールは大事ですよ。安全、人の命がかかってますからね。
今のGTはSCルールがちゃんとしてないから、できるだけSCなしで済まそうっていう
運営側の意図がばればれです。

その中で命張ってるマーシャルやドライバーに気の毒
401音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:45 ID:S9v0LVYS
401
402音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:45:38 ID:6QBhg/Z3
酷い雨だったがそれなりの装備で行ったのでほぼ快適に観戦できた
F1と違って空いてる事もあるしピエールの実況のお陰か傘のマナーは概ね良好でした

で、まじで質問なんだが今日みたいに間違いなく雨降る事分かってて
しかも昼前から降ってるのになぜ傘だけでレース見に来るヤシが居るんだ?
マナー以前の問題で濡れて気持ち悪くないのか?寒くないのか?
百金のカッパさえ買うお金が無いのか?非常に疑問に思ったので誰か教えてくれ


403音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:05 ID:8o5fZaao
>>402
V席だから大丈夫だと思った。今は後悔している。
404音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:56:09 ID:heHYxEA+
>>402
一般人は、馬鹿だから。
94年のF1日本GP決勝にカッパどころか傘すら持って行かなかったアホを知ってる。
405音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:00 ID:ZxfqR5r0
>>402
必ず居るねあらゆるカテゴリーで
 でもさ!街を普通に歩いててもそんな人いるな!
406音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:12:54 ID:ltHrgltz
今日はでかいゴミ袋持参した
これに荷物を入れればぬれないし
どこにでも置ける。

あと靴がずぶぬれになったので
長靴があれば完璧だった
407音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:14:21 ID:ltHrgltz
前の席の香具師が
傘差してたんだけど、途中でARTAのポンチョ持ってきた。
わかってるな。うん
408音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:14 ID:yRt53FuL
>>406
漏れはでかいゴミ袋に両足突っ込んでポンチョの中に入れてた
ほとんど靴濡れなかったぞ
409音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:24:17 ID:1GXR1bKk
>>407
F1のとき前の席のカメラ小僧が傘さしだしたから
後頭部ハゲあがるほどの視線そそいでたら
途中でポンチョ持ってきた。
やっぱわかるんだな。うん


410音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:28:02 ID:Uz2tpmgW
初めてだろうがまわりの空気読んで気が付く人もいれば
何年行ってようが人に言われるまで気づかないやつもいる
考えればわかりそうなもんだ、と思っても考えも人それぞれだからなぁ・・・
411音速の名無しさん:2005/11/07(月) 02:56:24 ID:0IOqAAx8
PIAAのポンチョって雨が染みるのだね
このスレで好評なのは鈴鹿オフィシャルのやつとユーロスポーツ?かな
俺は米軍払い下げのカーキ色のポンチョ持ってるけど、さすがにサーキットで使う勇気はない
412音速の名無しさん:2005/11/07(月) 03:14:27 ID:guGcLDCf
表彰式でコース解放してくれたので鈴鹿のグリット初めて歩いた。
濡れ鼠の中、短縮レースだっただけに最後はいい気分で終われた。
暗くなった中に浮かぶコースから見上げた照明点いてるV席は綺麗でした。
413音速の名無しさん:2005/11/07(月) 06:19:59 ID:ltHrgltz
>>408(・∀・)イイ!!

ARTAポンチョってただで配ってたの?

>>412
ポッカ1000キロんときはピットまで入り放題でしたよ
414音速の名無しさん:2005/11/07(月) 07:25:11 ID:d2qvLfpU
あとラリーデモランとエフポンで今年も終わりか
415音速の名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:04 ID:dBCwuX5S
Fポン最終戦の混雑具合はどうですか?

ファミ得で観戦予定なんですけど、小さい子供(小学校低学年・幼稚園年長)二人と
観戦予定なので、エリア指定だと3人並べるか不安で・・・
バラバラで席探し回るのも回りに迷惑だし(子供だけだと無理ですし)、混雑するようなら始めからV席したほうが良いでしょうか?

小さい子供を連れて行く事自体マナー違反かもせれませんが、
二人とも楽しみにしているので、どなたかご教授ください。
416音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:08:40 ID:Uz2tpmgW
>>415
お子さんが楽しみにしてるんなら問題無いんじゃないですか?
親の無理強いで子供連れてくるのがアレな訳で・・・
F-Nなら3人並べるところ見つかると思いますよ
ファミ得と言う事は遊園地パスポート付ですよね?
お子さんが飽きてきたら遊園地で気分転換するとか、寒くなったら屋内にはいるとか
一つ多い位の防寒具の用意もお忘れなく
417音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:25:03 ID:Oy2Qk8gh
>>415
めちゃめちゃ閑古鳥と予想。
好きな所に好きなだけレジャーシートでもおっぴろげてピクニック気分で
楽しんでください。
418音速の名無しさん:2005/11/07(月) 11:36:50 ID:Oy2Qk8gh
あと、子供連れなら耳栓はいるかも。
季節柄耳当てみたいなので代用もいいんじゃない?
419415:2005/11/07(月) 11:51:19 ID:dBCwuX5S
>>416
>>417

早速のアドバスと情報、感謝です。助かります。

3人並べそうという事で安心しました。
アドバイス通り、遊園地での気分転換などを併用して工夫します。

あと、耳栓の事は頭になかったので良い情報助かります。

ありがとうございました。

420音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:16:51 ID:axXZWej4
ポンは想像を絶するくらい人が来ないからな。
421音速の名無しさん:2005/11/07(月) 12:50:30 ID:qzldVTt7
防寒対策だけは、しっかりとね。
422音速の名無しさん:2005/11/07(月) 14:16:36 ID:lB3yCE6C
GT観戦しました。
V席Aブロックでした、TAKATAのフラッグうざかったです。
あと、3列後ろなら屋根あったのに・・・悲
V席での感想・・・電光ボードが見えん、ポディウムから遠い。
良いのは見晴らしだけポ。
来年から又 S-1に戻ります。V席もう結構です。
423音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:32 ID:RoCFCeUz
オレもV席だったが、最上段でブルっていた。
寒いのなんのって、防寒コートが必要。
夏のレースには良いな。
 
424音速の名無しさん:2005/11/07(月) 20:53:57 ID:Am9bgfi3
夏は夏で辛いよ
425音速の名無しさん:2005/11/07(月) 21:54:02 ID:5G4q10vn
寒くてもいいよ。生で見てるときに雨はいや
426音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:10:24 ID:S1EiD0pM
ラリー祭行く方いますか?
今年初めて行こうかと思うんですが、盛り上がりなどどうなんでしょうか?
427音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:10:35 ID:UZN6ncfe
そういえば遊園地内はすっかりクリスマス装飾だったね。
従業員さんもサンタ服やサンタ帽だったし。
ちょっと早すぎるよ。またFポンでも見なきゃいけないと思うと悲しい。
428音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:28 ID:s0hfe5ae
>>427
サンタ服のチララちゃんを激しく見たい!
429音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:11 ID:LsU2Th+z
FNのエンジン音って結構する?
430音速の名無しさん:2005/11/07(月) 22:43:51 ID:gMWQCAx8
するよ。
431音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:36:44 ID:yMoBMSF9
絶対的な音量だけではF1と大差ないんじゃね?
台数少ないのと回転数低いのと変な笛で音質いじってるせいでちょっと違和感あるけど
432音速の名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:17 ID:hU5OLtP1
>>431
笛って??
433音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:56 ID:zYNxMLRM
>>427
雪だるまみたいな変なのもいたな
メッチャ歩きにくそうだったw
434音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:16 ID:cAKDEOdG
FポンもGTのランボルギーニみたいな音だったらいいのに
雨の中スプーンで震えながらも甲高いV12サウンドにしびれまくった
435音速の名無しさん:2005/11/08(火) 03:16:23 ID:MnCrSa3c
Fポン音だいぶマシになったよネ...>>434さんの言う様な感じには
程遠いけど...来年から変わるんだよね?どうせレンタルでやるんなら
3.5lのV12ですればいいのにねそんなコスト違うのかな?
S字のところの席なんかブロックごとに貸し切り状態なのに
サイレンサ着けてる場合か!!
436音速の名無しさん:2005/11/08(火) 04:17:43 ID:Ftwh/nNW
>>435
サイレンサーは20年前のF2時代から使ってるぞ。一応、環境対策が建て前だが。
437音速の名無しさん:2005/11/08(火) 04:27:00 ID:MnCrSa3c
勉強になりました。
F3000以降かと思ってたよ
438音速の名無しさん:2005/11/08(火) 06:17:50 ID:HKCMK83d
コスワースのターボエンジン買ってきたほうがいいよ。
程よく消音してくれるしね。
439音速の名無しさん:2005/11/08(火) 09:13:37 ID:lTcT6t/l
>>432
排気管の取り回しを変えてわざと甲高い音が出るようにしてるからね。
440音速の名無しさん:2005/11/08(火) 14:14:48 ID:3qw4OQY3
今までスペシャルボックスで観戦した人いる?どんなんだろう...
441音速の名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:48 ID:bBdqsBbT
>>433
>雪だるまみたいな変なの

激しく見たい!
442音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:12:43 ID:SJZJ/1uc
V席の上段だと、エンジンの反響音がうるさくて、耳栓なしではでレース観戦どころじゃない。

下段から真ん中辺りまでは、午後になると、直射日光がサンサンと降り注いで、
特に夏は観戦どころじゃない。

おまけに最下段は、雨が降ったら濡れ放題。トイレに行くのも、飯を買いに行くのも傘が手放せません。

明らかに設計ミスです。


443音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:28:48 ID:TZZxRnHA
前のS1と変わらないってことね。
444音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:06:58 ID:9L0vbrI9
>>441
ちっちゃい写真だが、ここで見れる
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/mp/event/xmas/index.html

是非今度FNで実物見てくれい
445光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/11/08(火) 23:16:25 ID:7EK3qM9S
>>443
表彰台から遠い分むしろ損なのでは・・・。
446ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/11/08(火) 23:25:11 ID:5Psd0QxM
>>444
プ、プート・・・。

今年はカウントダウンが無いんだってね(´・ω・`)
447音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:34:21 ID:6Evf5g2B
そういやまだでんでんむしがあってホッとした
でんでんむしの無い鈴鹿サーキットなんて・・・
448音速の名無しさん:2005/11/09(水) 00:47:53 ID:TfWCXMQo
GTの帰り深い昏の中を往くでんでんむし....
Fポンの後の更に人影が少ない中なら.....
      (*´Д`)ハァハァ
449音速の名無しさん:2005/11/09(水) 00:48:23 ID:eJwzCYdg
>>447
Fポン最終戦の日に旅立つと書いてあるな・・・


・゚・(つД`)・゚・ そんな・・・


チクショー!ヽ(`Д´)ノ
こうなったら、地上に降りるでんでんむしと一緒に写真撮っちゃうぞ!
450音速の名無しさん:2005/11/09(水) 00:49:59 ID:eJwzCYdg
>>444
雪だるまの正体を教えてくれてd!
プートは一生道化を演じる運命なのだな。
451音速の名無しさん:2005/11/09(水) 01:30:04 ID:85HcbZ08
つーか、ぶんぶんばちまで旅立ってしまうことを今知った
心にぽっかり穴が開いたような気分だ・・・
452音速の名無しさん:2005/11/09(水) 01:40:48 ID:+DKphJgJ
ん〜〜。
パスポート券買って乗り納めしてこよ。
でんでんむし、ぶんぶんばち&エアーロコモ おつかれっ
453音速の名無しさん:2005/11/09(水) 03:02:05 ID:AeH/EJ3O
でんでんは数年後新しい姿で戻ってくるのだ!さようならではなくていってらっしゃいなのだ!

F1の時終了後のリピ見るのにV席に行ったんだけど
あそこって変なノイズ音ばかり反響して綺麗に生のおとが聞こえない感じがした
VTRの音だけじゃなくて、たまにふかしてるエンジンの音もそんな感じだったから・・・
454音速の名無しさん:2005/11/09(水) 05:55:45 ID:ndJHgo7c
カウントダウン三回行っているが、毎年レベルダウンしていたからな・・・・。
去年はよさこいで相当あきれたし・・・。
でも、やらないってホント?
455音速の名無しさん:2005/11/09(水) 08:31:18 ID:zAKmv3j8
先日折込に入ってたチラシによると

2006年3月遊園地モートピアに
新エリア・新機種登場!ご期待ください。
この冬の工事に伴い、本年度のカウントダウンパーティは開催いたしません。

って書いてあるね。
456音速の名無しさん:2005/11/09(水) 08:52:44 ID:aoedz7On
ゴアのカッパもV席も初音の鰻も全て無駄だった・・・
かぜひぃた  Fポンで でんでんむし逢おう!!
457音速の名無しさん:2005/11/09(水) 10:21:11 ID:ndJHgo7c
>>455
サンクス。結構大規模な工事をするみたいね。
しばらく新しいアトラクション入れてなかったし来年が楽しみだな。
ついでに次回カウントダウンも新しいイベント希望。でも名物冬の花火は残してねw

>>456
調べてみたけど、初音の鰻って美味い?美味ければ次回食ってみようかと思うが。
458音速の名無しさん:2005/11/09(水) 11:33:26 ID:NbFwAuN8
>>442
グラスタは逆光だからね
S字への近道トンネル、もっと拡張してくれないかな
459音速の名無しさん:2005/11/09(水) 14:55:40 ID:uaM65W8g
ダンロップの事かな?
同意。F1の時は泣ける。それ以外の時は無問題だが…
460音速の名無しさん:2005/11/09(水) 15:14:07 ID:fCb911QM
足プラプラするジェットコースターあるじゃん。
あれ頭痛くなるからどうにかしてくれ
461音速の名無しさん:2005/11/09(水) 16:59:20 ID:ndJHgo7c
F席あたりから直接ピット方面に抜ける関係者専用道ってあるの?
Eで解説してた中嶋、自動車学校の女先生が連れだってF席の最前列をG方面に歩いていっていたんだが。
まさかダンロップの通路に行くとは思えんし・・・・。
462音速の名無しさん:2005/11/09(水) 17:30:34 ID:y9++ZyS9
あった気がする・・・たしかピット裏に通じてる地下道が
パドックBあたりに出れるやつ。入り口どこだったかな?
463音速の名無しさん:2005/11/09(水) 18:10:14 ID:ocYz6t5n
>>457
美味いっす。
464音速の名無しさん:2005/11/09(水) 18:35:59 ID:wP0agUzj
>>461
あるよ
465音速の名無しさん:2005/11/09(水) 18:43:14 ID:ndJHgo7c
やっぱ地下道あるんや。
広げてメインスタンド裏からFに抜けれる一般道にして欲しいな。
466音速の名無しさん :2005/11/09(水) 18:56:10 ID:QyR1/Qi8
雨の日の旗振りは禁止にしてほしいな。
467音速の名無しさん:2005/11/09(水) 22:39:56 ID:85HcbZ08
>>466
同意。ついでに晴れの日も。
468音速の名無しさん:2005/11/09(水) 23:30:25 ID:Prn5PnsK
468
469音速の名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:44 ID:AeH/EJ3O
>>465
行き先がパドック内の駐車場だから・・・
470音速の名無しさん:2005/11/10(木) 00:08:30 ID:4jZ0x/RU
>>465
あるけど暗いし水溜りあったりするし…
最近は少し片付いてるけど、数年前は資材置き場?
も兼ねていて廃墟のようだった。

ちなみに一般観客は通行不可。
鍵の番号知って無いと通れない。
471音速の名無しさん:2005/11/10(木) 00:56:08 ID:hecqk8o2
>>460
乗るな
472音速の名無しさん:2005/11/10(木) 07:26:14 ID:kLuYTSN6
そういやここの住人はゴルフ場裏出口は知ってるよね?
先日のGTはほぼ無渋滞で鈴鹿インターまで行けた。
473音速の名無しさん:2005/11/10(木) 08:20:49 ID:6tHe3Tqq
ITCの時かな・・知ったの
変な方に行かれる方に着いてった
474音速の名無しさん:2005/11/10(木) 11:35:25 ID:xLFefALK
>>473
ITCが話題に出るとは珍しい。
シリーズが成功したくれてたら良かったのにね。
475音速の名無しさん:2005/11/10(木) 12:47:19 ID:kMlZPtvB
あれ一般人は通っていけないんだってね
林ゆりかさんと塩原さんと一緒に行った事があります
476音速の名無しさん:2005/11/10(木) 14:22:07 ID:DWJdgzIC
>>460
首を鍛える
477音速の名無しさん:2005/11/10(木) 16:47:53 ID:xJFOH4c+
F1開催時、津−中部国際空港の船を利用した人いる?
ルートインだか東横インのどっちかが
空港近くにホテル建てるらしいので
来年利用しようと思うから詳細教えて
478モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/10(木) 20:50:30 ID:ZYHhKZGg
>>477
問題は港から津駅、もしくは津新町駅までのアクセスだ。
まぁ、タクシー使ってもたかの知れた距離だけど。
それと、1時間に1本しか運行せず、遅い時間になると便がないので、
計画性が必要。
479音速の名無しさん:2005/11/10(木) 22:15:06 ID:u21gItJn
>>476
あれ、首を踏ん張ろうとすると、逆に打ちつけられて痛いよ。
Gと振動には耐えられません。
F1ドライバーのクラッシュを疑似体験できます
480ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/11/10(木) 22:23:44 ID:MwKMK/1C
>>477
あの船は普段から予約しないと乗れない位だから
ホテル取れても、船の予約が取れないと悲惨だよ。
それに高波で運休というリスクも有るし・・・。
481知多半島民 ◆pcijgDWacI :2005/11/10(木) 23:11:49 ID:BlWfUJrl
>>477
車で走れ!
行きは、伊勢湾岸利用で鈴鹿サーキットまで、
1時間25分程で着く筈。

まぁ、空港までの通行料が余分だがな・・・。
ヨタが、空港からの直行バスを運行汁!
482音速の名無しさん:2005/11/11(金) 01:09:43 ID:iNTmjdjs
>>480
昔に神戸から関空までジェットフォイルが運行してたのだけど
台風クラスの高波でも運休しなかったよ
津〜セイントレイアの船は普通の渡船なのかね?
483音速の名無しさん:2005/11/11(金) 11:49:31 ID:4NTxSkVu
来年の日本GPの生中継、渡辺P曰くハイビジョンなんだってな
地デジチューナー買わねば・・・
BSDでやってくれれば地デジチューナーいらんのにorz
484音速の名無しさん:2005/11/11(金) 13:07:55 ID:TaggJPDG
>>483
地デジチューナー買う金で現地へ行く

これが正解
485音速の名無しさん:2005/11/11(金) 13:08:39 ID:TaggJPDG
うわ俺今いいこと言ったw
486音速の名無しさん:2005/11/11(金) 16:40:12 ID:j4jqaKZ1
一人で盛り上がってるの?
487音速の名無しさん:2005/11/11(金) 18:04:58 ID:JOcBmMk0
そう・・現地にはかなわんな
488音速の名無しさん:2005/11/11(金) 19:40:33 ID:4NTxSkVu
いや、現地も行くけど、録画したいじゃん
高画質高音質F1(*゚∀゚)=3ハァハァ
489音速の名無しさん:2005/11/11(金) 20:22:34 ID:e8i4RTqp
せっかくのハイビジョンもあの地上波の糞中継じゃ
490音速の名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:54 ID:WNaaQxH4
現地音声でピエール実況(ほぼ聞こえないけど)
491音速の名無しさん:2005/11/11(金) 21:34:12 ID:65T1wYoL
ハイビジョンか...凄い画像アップする漢が溢れるな......
システム買っちやおうかな...
492音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:52:05 ID:TaggJPDG
ハイビジョン化の問題の核は地デジチューナーうんぬんよりも、むしろ録画メディアだろ。
ハイビジョンで放送されると最低でも6.0Mbpsで録画することになるだろうから、普通のDVDには収まらない。
HDDは寿命短いからだめだし、いよいよブルーレイ(etc.)購入か。


ん?


日本GP中継のスポンサーには、トヨタつながりでパナソニックもついてたよな・・・?

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
493音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:46:58 ID:4NTxSkVu
DVHSをわるれるんじゃねえ
494音速の名無しさん:2005/11/12(土) 03:56:41 ID:W43HoWyz
ttp://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051112034630.jpg
これ今年の日本GPでもらったサインなんですけど誰のサインだか分かる方いますか?
周りの人達が貰ってたので便乗してもらいに行ったのですが
失礼なことに誰だか分らず
周りの方に聞こうとしたらすぐに警備員に追い出されてしまったので今も謎のままなのです...

どなたか分りませんでしょうか?
白髪の結構な年をとった男性の方でした
495音速の名無しさん:2005/11/12(土) 09:16:18 ID:SPD4nsms
ネタはやめてくれ。
しかもスレ違い。質問スレ行けばたくさん釣れるよ。
496音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:21:21 ID:SqE12elC
496
497音速の名無しさん:2005/11/12(土) 16:53:27 ID:INvjtYfn
自家用車(バイク)で鈴鹿を一周できるイベントってありますか?
498音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:50:27 ID:Pgbd4cbm
ファンアンドラン?
499音速の名無しさん:2005/11/12(土) 19:51:00 ID:8NxbdsEj
おれも興味ある。
ステップワゴンだけど。

ファン&ランっていうの?
500音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:11:54 ID:X0SNb7Bs
FN行こうか迷ってるけど 500!
501音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:12:34 ID:X0SNb7Bs
バイクで走りたいけど
一番のネックがつなぎとかの装備だよな
502音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:24:55 ID:Wjkvm03z
年末年始、カウントダウンイベントの最後にマイカー走り初め、走り納めイベントやってるんだが、
今年はカウントダウン自体が工事のため中止らしい。残念。
一昨年は、先導車が空気読んでくれてスプーンと裏ストレート全開できた。夜だし130R恐ろしい。
503知多半島民 ◆pcijgDWacI :2005/11/12(土) 22:59:40 ID:o925GAEQ
自家用車ではないが、ドライビングスクールにいけば、
教習車(当時シビック1.3)で、フルコース3周は走れた希ガス。

新年イベントや、ファン感で、真冬に
「ゴーカート、フルコース1周」ってのもあったが、
あれは苦痛でしか無かったな・・・。
手袋忘れた自分が悪いんだが。

すまん、昔の話で!
504音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:14:33 ID:05IAQgnD
>>497
こんなのがある罠。下二つね。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/run/index.html
505音速の名無しさん:2005/11/13(日) 01:28:06 ID:PWrEyN03
マイカーラン
http://www.suzukacircuit.co.jp/fn/event.html#run
グリッド付近で写真とってその後サーキット一周。
駐車場込みで3000円なら安いと思ったけど、
あっと言う間の一周だった。
先導車有りだけどバックストレッチでは100km/h出せる。
レースの日程が近づくとひっそりと募集する。
バイク版もあったと思う。
506音速の名無しさん:2005/11/13(日) 14:14:24 ID:prb6J4ws
>>505

情報ありがとう。
土曜日だけでも行ってみようかな。

>※イベント注意事項
> (1) 参加いただくには、同乗者も含め、当日有効な入場券又は、招待券が必要となります。

土曜日だけなら、ゆうえんちのチケットだけでもいいのかな〜?
507音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:19 ID:AV7RI2Ul
時間があればいってみたい
508音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:15:06 ID:xJ0/lzO6
一周ってのは短いけど、値段が値段だし許せる範囲だな
509音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:15:59 ID:PWrEyN03
>>506
オレの時はチケット調べなかった。
(一般ゲートじゃないからね。)
チケ無しで行って、調べられたら買えばいいんじゃない?
510音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:19:31 ID:xJ0/lzO6
Fポンのときかぁ〜興味ないしなぁ。
F1のときに走れたら1万でも払える
511音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:57:36 ID:89SohCTc
Fポン行けよw
絶対面白いぞ
512音速の名無しさん:2005/11/13(日) 23:17:24 ID:FaB6R65X
来週のワールドラリーフェスタ行く人どれぐらいいる?
自分は昨年に引き続き、今年も行く予定だが…(UFJカードのおかげで遊園地入場無料だし)
新井さんがデモランに来るけど、今日のPCWRC最終戦でタイトル決めたから、来週のイベントが
タイトル獲得後初の凱旋イベントになるのでは?
513音速の名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:53 ID:aJ3AM/RQ
そーだそーだ。観戦始めて3年だが、今年は全戦観戦制覇だ・・今度の鈴鹿で マジお勧め
514513:2005/11/13(日) 23:49:11 ID:ej4ZU94r
>>513
>>511に賛同しとります(^^;
ぜひ一度観戦してくらはい
515音速の名無しさん:2005/11/14(月) 02:13:06 ID:OIwh25mo
ラリフェスもFNも行くぞ。
( ・∀・)っ旦~
鈴鹿おろしはさむいよー
516音速の名無しさん:2005/11/14(月) 09:23:10 ID:EAWql4gs
季節も勿論寒いけど「あ〜っ終わった」って感じかな
暗くなってるし・・ただ一回最終戦のあと童夢のF1が翌日の
タイムアタックのためにテスト走行した時は熱かった(;´Д`)ハァハァ
517音速の名無しさん:2005/11/14(月) 10:44:53 ID:86MhcYtn
518音速の名無しさん:2005/11/14(月) 11:08:01 ID:GIdYV6ZC
決まってないジャン
519音速の名無しさん:2005/11/14(月) 11:08:47 ID:zjakm8d3
ギャアァァァァス
ま、たまにはテレビ観戦もイイカナ( ・ω・)
520音速の名無しさん:2005/11/14(月) 12:13:46 ID:V0txkFR6
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

富士スピードウェイでF1!07年開催へ
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/p-sp-tp3-051114-0012.html

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 
521音速の名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:32 ID:ifV5Y1Ds
ま、出来レースみたいなもんだろ
522モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/14(月) 19:49:52 ID:7cFyY4ec
>>516
最終戦じゃなくて9月のレースじゃなかった?
中野の信ちゃんがレース後にテストしたの。
523音速の名無しさん:2005/11/14(月) 20:39:09 ID:V1fD1mUj
 レース前に一周走ったのもあったような・・・・。
524ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/11/14(月) 22:18:28 ID:6XkNw5FD
今年は決勝の翌日に新人オーディションが有るんだっけ?
525モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/14(月) 22:31:26 ID:7cFyY4ec
>>524
少なくともその月曜、本コースのスポーツ走行の予定はないみたいだね。
526音速の名無しさん:2005/11/14(月) 22:41:12 ID:suNtpjRY
富士でF1ねぇ・・・。広島から行くにはキツイ。
まぁ、ちゃんと鈴鹿でも開催してくれるならいいけど。
527音速の名無しさん:2005/11/15(火) 04:53:52 ID:hfiQajtc
>>525
自分も月曜にオーデションだと聞いたけど無くなったのかな
528音速の名無しさん:2005/11/15(火) 05:24:46 ID:gSNvvWlo
ガファリは、復活したのか・・・
529音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/11/15(火) 08:32:34 ID:CV7EPrrf
うーん、富士か…、神奈川在住の俺には圧倒的に近いのだが微妙だな。
正直もう富士より鈴鹿市の方が詳しいし、せっかく築いたノウハウがまた一からやり直しかと思うと。
ここの連中と遊んだり、泊りがけで行くのが祭りっぽくって楽しいんだが。
富士だと日帰りできるからなぁ、でも何往復もすると結局ガス・高速代も変らん気がするし。
530音速の名無しさん:2005/11/15(火) 08:51:13 ID:ZV8+z8jQ
俺は東京からだけど、渋滞でぐだぐだになって、
電車で鈴鹿行くのと時間的にあんま変わらないことになりそうな気がする。

2007年までに道路は広がるのか?
531音速の名無しさん:2005/11/15(火) 08:54:00 ID:hfiQajtc
日帰りできるかどうか・・・でしょ・・・<@東京
F1となれば場内駐車スペースは減るだろうし
パドックと金網一枚隔てたヘアピン、1コーナー〜コカコーラあたりの斜面も立ち入り制限されるよな〜
532音速の名無しさん:2005/11/15(火) 09:04:20 ID:UZN0e+jS
慣れない道志道使って事故るやつが現れると思うw
533音速の名無しさん:2005/11/15(火) 09:35:04 ID:hgs0UCYZ
御殿場線大丈夫かな?
鈴鹿と違って鉄道はこれしかないし単線だ。
534音速の名無しさん:2005/11/15(火) 10:13:29 ID:UZN0e+jS
ヨタが金を出して御殿場線の松田〜駿河小山を複線化&駿河小山〜サーキット前駅を新設、
サーキット線沿線に宅地開発、御殿場線、小田急経由で新宿直通。
こんな感じにできないかな。
535音速の名無しさん:2005/11/15(火) 11:03:28 ID:hVjkuhCf
>>533
単線は増発するとすぐに遅れるからやばいかもね。
536音速の名無しさん:2005/11/15(火) 14:20:25 ID:V7OdE/Ho
来年で鈴鹿のF1も最後か・・・
537音速の名無しさん:2005/11/15(火) 15:01:38 ID:i50CU8Gj
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ

富士なんてヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ
   _,,_
〃〃(`Д´∩鈴鹿じゃなきゃヤダヤダ
  ⊂   (
    ヽ∩ つ

近くじゃ旅行気分でなくてヤダヤダ
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ

ヤダヤダ…
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ

ヒック…ヒック… カワエエ カノジョ ホスィ   
   ∩ zzz…
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
538音速の名無しさん:2005/11/15(火) 22:19:11 ID:00ZDtQZz
朝日新聞なんか信じるな。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
539音速の名無しさん:2005/11/16(水) 08:03:13 ID:6s6FReMI
鈴鹿だけ行ってるとなかなか気付かないけど、富士に行くと鈴鹿の良さがわかった。
富士ってグランドスタンドと1コーナースタンド以外に居場所がない。
鈴鹿のS字とかヘアピンとかスプーンみたいな見所がない。
富士でF1やろうがどうでもいいけど、鈴鹿のF1はのこしてほしい。
540音速の名無しさん:2005/11/16(水) 09:57:41 ID:4RhKRUOd
>>539
S字は漏れも好き
541音速の名無しさん:2005/11/16(水) 11:45:53 ID:qU5nqfGg
ラリフェス行く人いるのかな・・・?
542音速の名無しさん:2005/11/16(水) 11:48:46 ID:KZOUoC8y
ラリフェスは諦めて、名古屋モーターショウにいきます。
543音速の名無しさん:2005/11/16(水) 12:34:01 ID:FZfarPtX
サーキットのHPに見ててもあまりぱっとしないね ラリフェス
俺もモーターショウに行こうかな
544音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:03:11 ID:LXKeujZF
来年の日本グランプリが体育の日がらみの3連休に中に変更かも。
中国グランプリと入れ替えらしい。

ttp://www.grandprix.com/ns/ns15928.html
545音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:04:19 ID:5ZgDRFjU
ttp://www.grandprix.com/ns/ns15928.html

連休に復活したっぽいぞ
546音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:03 ID:5ZgDRFjU
547音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:12:48 ID:7KjftR9S
やった。連休になった・゚・(つД`)・゚・

20回記念大会だしやっぱり後ろに連休があった方が良いよなぁ
548音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:38 ID:rz2HcEbo
連休に日程復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで安心して木、金と有給を取って月曜にゆっくり自宅に帰還できるよ♪
月曜が休みじゃないと日曜のうちに帰らないといけないからねぇ(さすがに3日も有給は取れない)
これだけはFIAグッジョブってことで…

あとは2007年以降も鈴鹿でF1やってくれれば文句無しなんだけどなぁ…(富士じゃあ日帰り観戦は絶対不可能だから)
549音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:38 ID:W1QF/ne7
よかった、やっぱり月曜休みのほうがいいよ

興行的にも良かったんじゃないの?
550音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:40:52 ID:YMTQrbKn
FIAGJ
551音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:44:12 ID:7KjftR9S
中国:「タイトル争いが見たいアルヨ FIA、日本を優遇するなニダ」
鈴鹿:「連休がらみの方が集客が見込める。10/8きぼんぬ」

って感じだったのかな。で、実際タイトル決定戦は10/8決勝の日本GPになるんだよ(゚д゚)ウマー
楽しみだな、顎と■先生のタイトル争い
552音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:12:47 ID:+ik7fE7D
>>551
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
553音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:18:39 ID:mc+5RYgC
宿、探さないとな…
1日の日程で宿とった自分は負け組 orz
今年、初観戦で宿手配も遅かったから
津や四日市がどれくらいの時期に埋まるのかわからん…
554音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:05:26 ID:NTGmKsRK
>>544>>546ありがと。
久しぶりにここ覗いてよかった。
ホテルを変更しなくて済んだよ。
他のGPは予定通り?
555音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:13:48 ID:graA0k6Z
連休キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
これで大急ぎで帰らなくて済む…ウレシイ
556音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:18:34 ID:SBqfIaVF
富士でやってもいいけど、サンマリノかホッケンハイムの代わりでお願い。
鈴鹿がなくなるなんて・・・
どうしてもだめなら交互でたのみます。
557音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:41:22 ID:Dj47Ihqv
というか、富士とホッケンハイムはどっちか片方だけでいいよ。
似たようなコースでわざわざ二回もレースする必要なかろう。
558音速の名無しさん:2005/11/17(木) 02:21:59 ID:3D/l3Ah9
11/17(Thursday)  日本GP,「10月8日」に開催日変更

先日,FIAは来シーズンの暫定カレンダーを発表したが,これを変更して日本GPの開催を「10月8日」とすることを内定した。
この決定はJAFと上海当局が合意のうえで日程変更されており,日本にとっては台風の影響が少ない連休に開催され,ファンにとっても嬉しい変更となる。
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
559音速の名無しさん:2005/11/17(木) 02:25:21 ID:AWw1J24B
>>558
>日本にとっては台風の影響が少ない連休に開催され

台風の影響が少ない連休・・・ねぇ。まぁめでたいことだ
560音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/11/17(木) 09:02:49 ID:9aFDehG/
俺はどちらにしろ月曜日は休みでないので「三連休」はどうでもいいのだが、
以前の日程だと木・金、休むと思いっきり月末にかかってしまう!!と思いひそかにあせっていた。
職種によっては俺と同じ焦りを感じていた人は多いと思うのだが。
これはもうだめかもわからんねと思っていた時…FIA、GJ!!
561音速の名無しさん:2005/11/17(木) 09:07:52 ID:EVsKG4cR
>>560
ノシ
月末の〆で行けないかと思ってました 
562音速の名無しさん:2005/11/17(木) 09:40:57 ID:RQLGfOoh
意外にFIAも柔軟だな
563音速の名無しさん:2005/11/17(木) 09:50:46 ID:zKW+GWPS
日本GPはドル箱だからな
FIA GJ(・∀・)b
564音速の名無しさん:2005/11/17(木) 10:01:34 ID:n5hGPu1T
日本人は、まだまだF1GPなんかを有り難がってるレベルだしね。
565音速の名無しさん:2005/11/17(木) 11:23:44 ID:lgV7QTbi
でも内定なんだよな?
決定は12月なんだよね
まだホテル、1日枠をキャンセルしないほうがいいのか?
566音速の名無しさん:2005/11/17(木) 12:07:00 ID:QHkx6UXX
>>565
両方の日程を抑えるか、予約を振り替えてもらえないか、
相談してみたら?


567音速の名無しさん:2005/11/17(木) 12:47:40 ID:QbLlpeez
FIA公式HPにも中国と日程をスワップ、とあったよ。こりゃ確実だな。
568音速の名無しさん:2005/11/17(木) 12:55:45 ID:lgV7QTbi
>>566
いや、両方抑えてるんだ。
気持ちいいもんじゃないから、早くどっちか
キャンセルしたい。
569音速の名無しさん:2005/11/17(木) 13:12:49 ID:RywrSJDP
これなら来年も見に行ける。
570音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:33:56 ID:sXzaMSxI
連休GJと思ってる人いるみたいだが、

子供の運動会があり、雨なんか降って土曜日に運動会が日曜日に延期になった日にゃ・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
連休はずしてクレよー
571音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:15:58 ID:mYKKurjr
ホテルのキャンセルしないと!
572音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:31:47 ID:ZgQofx3u
中国GPの後に変更ってことは、上海後すぐに日本に来るだろうから
週明けから六本木やアキバにドライバーが出没するなw
573音速の名無しさん:2005/11/17(木) 18:36:23 ID:qcbQuAzG
>>570
子供と運動会休んでF1行けばいいでしょ
574音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:22:09 ID:D+7J+9+x
ホントに来年で最後になりそうですね。
2国開催なんて認められそうにないし・・
575音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:36 ID:Q0lU6oxh
大丈夫・・・心配するな
4月と10月に呼んで見せる!
  byとよた&ほんだ&あぐり
576音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:44 ID:AWw1J24B
ドイツとイタリアの観客動員がイマイチだから、日本で2レースって可能性は
あるかもね。ただ運良く2開催できたとしても、日本GPは鈴鹿であり続けてほしい。
577音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:15:11 ID:aavITqjC
中国では10月1日は国慶節で1週間の休日の真っ只中。
これは1949年の同日に、故毛沢東・主席が北京・天安門の楼上から共和国成立を宣言した記念の日で
中華人民共和国としての建国記念日を指す。
また2006年の10月9日は日本では体育の日(本来は10月10日で東京オリンピック開会式の日だが
現在は10月の第2月曜日)で、これまた日本GPの
翌日が休日となって具合がいい。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2312910.html
578音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:49:13 ID:QHkx6UXX
>>576
サンマリノはこのところ開催を危ぶまれる話を
よく聞くからカレンダーから抜けるとすればここか?

579音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:54:49 ID:P6BzuU3S
>>573
ウチはそういう取り決めにしてるよ。

おかげで2004はF1優先。
しかし台風にて運動会が延期!
両方味わいウマーでした。
580音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:02:25 ID:vdlUu1zX
子供にとっては運動会の方が大切なんでは
581音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:28:27 ID:U9a596rC
10月10日は大事な集会があるんだよね
今年は休んだけど、おかげで少し叩かれた
来年はどうするかな
582音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:21 ID:qcbQuAzG
まー、運動会休ませる親がいるとしたら、基地害ですね
583音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:56:53 ID:9Vg5QVso
>>582
子供にとっては一大イベントだもんな。
584音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:00:13 ID:mc+5RYgC
教えてちゃんでスマソ

今から予約しようとしてる人たちは電話なの?
毎年泊まってる所か?

あんまり早すぎても迷惑だよな、と思ってしまって…
半年前にネットで予約できるもんなのだろうか…満室になるよなぁ
585宿は:2005/11/17(木) 22:06:05 ID:JFcijs7M
津辺りだと、3連泊前払い割高ならば、7月頃でも取れるよ。
通常の予約手段は、諦めだね。
羽鳥辺りならば、5月位でもオケ!
586音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:27 ID:VKBv7Too
すぽるとで日程変更のニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
もう、連休開催で確定ってことか。よかったよかった。
587音速の名無しさん:2005/11/18(金) 06:56:19 ID:JtlBmw2Z
その前に新型鳥インフルエンザを乗り越えないと。
588音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:59:25 ID:9dACXG1D
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|松| oタミフルo
| ̄|―u'
"""""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|竹| o ヽコト
| ̄|―u'  タミフル
""""""""""""""

|  |
|  |
|_|
|梅|ミサッ
| ̄|     タミフル
""""""""""""""
589音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:30:23 ID:PNNwjqRs
| | _
| |-|■|
| |-|□|
| |  ̄ セイ!セイ!セイ!
| | ヽ 「::::]
""ヾヾ(●ヮ●∩""""
\\(((つ  丿 \\
  \ ̄( ヽノ )) ̄  \
   \ し(_) ̄ ̄ ̄\\
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
"""""""""""""""""""""""""""""
590音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:07:00 ID:t9JrIC3H
カレンダーの正式発表は12月のいつごろ?
591音速の名無しさん:2005/11/19(土) 12:47:10 ID:tIloMNd8
Google Maps で鈴鹿サーキット試走!
http://tech.nitoyon.com/javascript/application/racing/1/
592音速の名無しさん:2005/11/19(土) 13:41:46 ID:UE9nTp24
>>591
2週してからサーキット道路に出て、1号線で亀山まで出て
西名阪経由で、さっき自宅に着きました!
593モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/19(土) 19:25:59 ID:g5vBtZnl
明日も寒そうだな、こりゃ。
ラリーフェスに行く人は防寒を忘れずに。
594音速の名無しさん:2005/11/19(土) 20:23:55 ID:ab/IhXcT
明日のラリフェスの司会は、柳田さん?ピエールは、茂木のS耐実況?
595モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/19(土) 20:41:09 ID:g5vBtZnl
>>594
たしかGTのとき、ラリーフェスの実況をやるようなことを
言っていた気がする。
596音速の名無しさん:2005/11/19(土) 22:31:19 ID:CuE6wotb
596
597音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:20:13 ID:hX32EyhG
>>596
時々こういう中途半端な数字のレスナンバーを書いてるの見るけど何の意味があるの?
598音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:24:31 ID:3eWUMm1S
常連さんは、今日はカート?それとも、ラリ―?
599@現地:2005/11/20(日) 10:10:50 ID:Uhetwg2B
現在ラリフェスで鈴鹿
天気はいいけど風があってちょと肌寒い
人が多いのか少ないのかはいまいちよくわからん

今日の目玉はスイフトとS4ストラダーレくらいかね
600音速の名無しさん:2005/11/20(日) 11:00:35 ID:7APSe4Xc
>>599
現地乙。
日が沈みかけると突然寒くなるから、防寒はしっかりな。
601音速の名無しさん :2005/11/20(日) 14:15:41 ID:qERoGjs2
来年の10月8日は好天になる事を祈る。
これまで3度共雨だから。
602@現地:2005/11/20(日) 14:57:35 ID:Uhetwg2B
なんだかおまわりさんが登場
よくわからんがレプリカカーに問題ありか?
鈴鹿の職員さんとなんか話してる


相変わらずトークショーが面白かったよ
603音速の名無しさん:2005/11/20(日) 15:26:31 ID:Qf7yqMq2
>>602
お巡りさんが来るってことは誰かが通報しないと来ないよね
レプリカカーの改造が違法のレベルまでやってあったとか?
それとも盗難事件かしら?

本当は今日のラリーフェス、自分も行くつもりだったけど、疲れが取れなくて体調がイマイチの為断念。
新井さんのPCWRCチャンピオンになって初の凱旋イベントだからトークショーも見たかった(´・ω・`)
午前中の木全さん達のと、午後のドライバートークショーの内容きぼんぬ
604モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/20(日) 18:02:48 ID:BR7Tg5O4
シャトルバスって、乗ってるとあっという間に着くけど、
待ってるとなかなか来ないよな。
605音速の名無しさん:2005/11/20(日) 19:08:36 ID:3eWUMm1S
モー男氏よ。 ラリフェスの司会は、ピエールで、カートは柳田さんと稲野一美と辻野ヒロシかな?
606モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/20(日) 19:48:08 ID:BR7Tg5O4
>>605
惜しい。カートは柳田さんがいなかった。
607音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:48:56 ID:vr49F/AD
オーストラリアGP,“日替わり観戦”を導入

オーストラリアGPを開催するアルバートパーク・サーキットは,
新しい観戦方法として“日替わり観戦チケット”を導入することを決めた。
これは,各曜日によって異なる指定席スタンドが割り当てられ,
ファンは3日間に渡って様々なポイントからF1観戦を楽しむことができる。
608音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:29:38 ID:OtF5h/sS
日本GPって10/8にかわったんだ、しらなかった。
とりあえず良かった。
609音速の名無しさん:2005/11/20(日) 22:44:23 ID:1UA5RLP/
質問スマソ
来週のFN、SRFCのスタンプサービスで観戦しようかと思ってるんだけど
土曜日にチケットセンター行ったら土日の通し券と交換してくれるのかな?
610音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:35 ID:rIFNT982
ラリーフェスタに行った方々に質問
レプリカ組の方とかでマイケル・パーク追悼の意思表示とかされていた人はいましたでしょうか?
611音速の名無しさん:2005/11/21(月) 09:37:30 ID:neuRtANa
南コース観戦席の土手に登る階段部分が崩れて坂になってる。
何年もこの状態だからどんどん荒れて滑りやすくて危ない。
早いところ直して欲しいよ。
612音速の名無しさん:2005/11/21(月) 12:34:30 ID:DtSph65J
>>611
デグナー観戦ポイントとは別の所?
613音速の名無しさん:2005/11/21(月) 13:15:06 ID:neuRtANa
うん、別。カートコースの方。昨日見に行ってあいかわらずだったから。
小さい子供連れた人がけっこう多かったし、ちゃんと直しておかないと
降りる時転がり落ちる可能性があるなと。自分もちょっと怖かった。
614音速の名無しさん:2005/11/21(月) 19:18:23 ID:NSDW7s+p
>>609
交換してくれるよ
615609:2005/11/21(月) 22:51:53 ID:0idIf6oT
>>614
サンクスコ
616音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:31:34 ID:O+lGs9PB
保守
617音速の名無しさん:2005/11/23(水) 02:06:53 ID:Gsa53Zqn
F1のときにブラックカレーを食べた人いますか?
最近マンガ喫茶で包丁人味兵というマンガを読んで以来ちょっと気になっている
来年、出店していたら食べてみたい
618音速の名無しさん:2005/11/23(水) 02:15:00 ID:OkQElWk1
>>617
食べたよ。ちょっと甘口だったけどまあまあうまかった。
619音速の名無しさん:2005/11/23(水) 02:26:05 ID:FCmWzoAQ
いや味平のブラックカレーをそのまんま出したらタイーホだろw
麻薬入りだし。
620音速の名無しさん:2005/11/23(水) 04:50:13 ID:HaNePHs8
V席のカレー屋さん美味しいの?GTのときに
カッパ着たオッサンのお客に「このワイン入れてるんです」って感じで
説明してた.....俺は700円のハンバーガーにした
621音速の名無しさん:2005/11/23(水) 05:24:05 ID:VCn1P25Q
黒カレー、F1決勝日はさすがに作り置きしたらしくてすっかり冷めていた。
622音速の名無しさん:2005/11/23(水) 12:42:00 ID:0jmLxKP1
あのカレーって1000円出すだけのものだったか?
623音速の名無しさん:2005/11/23(水) 14:37:00 ID:cg17OoR+
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000002-yom-soci

F1のとき宿泊した人もいるんじゃないの?
624音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:19:52 ID:29rcFPI2
>>622
前見たときは800円だった
625音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:16:46 ID:3gxKz08T
グラスタバーガー高いけど普通にうまかったなぁ
626音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:35:23 ID:CBEOzkOV
700円って何が入ってるんだ
627音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:39:28 ID:EWvQpHm/
>何が入ってる
たぶん、もてぎの1000円バーガーと同じ物
628音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:52:28 ID:uPXjflA2
>>627
全然違うよ。
パサパサしたパンにハンバーグ+レタス+トマト+ミートソースだったと思う。
バーガーキングのワッパーの劣化版みたいな感じ。
500円なら食うけど、700円では高杉。
629音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:11:58 ID:WkqBM3WH
>>622
うまいけど、1000円は高いわな。
630音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:00:17 ID:s0NmKVTv
レストラン(三越栄店の東洋軒)で食っても1000円。
8耐のときは、量が少なめで800円だった幡豆。

個人的には「楼蘭」に、「マーボー丼」の出張販売して
ホスイ!
昨年は、S2エリア内の売店で販売してたそうだが・・・。
631音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:02:10 ID:BIQZAsRU
632音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:06:07 ID:FBvyW+jl
>>631
鈴鹿を別に開催してくれればいいや
633音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:09:52 ID:nnUIl8ZJ
>>632
もし開催できなくなったら、そのときに大改修するのもいいかも。すぐ戻ってきそうだし。
東コースは全て屋根付きスタンド化させ、ピットの建物も建て直しさせて・・・。
天候に左右されない安定した観客動員を目指さないと。
634音速の名無しさん:2005/11/24(木) 01:20:09 ID:jhE1vrVb
屋根付きスタンドは多分無理だろうから、通路を完全整備希望。
ピットは確かに建て直ししたほうがいいな。
635音速の名無しさん:2005/11/24(木) 03:02:50 ID:+fVWHfpD
ポールリカールからマニクールに変わったときも
政治と言われてましたよね・・・
636音速の名無しさん:2005/11/24(木) 18:08:33 ID:kPyhTVX9
フォーミュラニッポン情報
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130237264/526-528
637音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:27:46 ID:6e/vQt3L
俺の来年のホテルが例の問題で営業停止になった・・・orz
638音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:58:00 ID:uV/DQRAI
姉歯恐るべし
639音速の名無しさん:2005/11/25(金) 11:08:16 ID:FgRoyJT6
公認会計士とか一級建築士とか言ったって、所詮は雇われだからなぁ・・・
640音速の名無しさん:2005/11/25(金) 12:42:47 ID:U0iotI4e
むしろ泊まってみたかったかも
641音速の名無しさん:2005/11/25(金) 13:19:29 ID:nKz0Fq/O
営業停止のホテルは、建築基準みたしてないわけ?
それとも、姉歯がつくったってだけで、営業停止?

そういう根拠のない被害って俺嫌いなんだよね。

昔も、青山弁護士と洋服の青山は関係ありませんとかって出たけど、
そういう根も葉もないイメージによる消費者の傾きっていやだな
642637:2005/11/25(金) 13:39:50 ID:6e/vQt3L
自分のホテルは姉歯がつくっただけで営業停止みたい
安全が確認出来しだい、再開しますとあったけど
予約してる俺には電話一つねーw
まあ来年の分だからだろうけど
643音速の名無しさん:2005/11/25(金) 13:41:07 ID:RybgR1ge
ホテルも、ダンピング同然の価格に目がくらんでたんじゃないか?
今回の営業見合わせは「安全性が確認できない」て理由だったと思うが。
644音速の名無しさん:2005/11/25(金) 13:54:16 ID:WBkSQnhw
書類改ざんの可能性があるってことだったような(姉歯の停止)
>>641
昔豊田商事事件があった頃、豊田通商や豊田織機といった会社まで
白い目で見られたことがあったというのを思い出したw

スレ違いな話はこのくらいにして
日曜のFN決勝はっちゃんラストレース見てくる。
その後のレセプションにもいってきます。ドライバー全員きてくれるのかな
645音速の名無しさん:2005/11/25(金) 15:53:18 ID:R8/YejoR
ピットウォークって11時でも買えますか?
646音速の名無しさん:2005/11/25(金) 16:27:27 ID:WBkSQnhw
エフポンなら買える
647音速の名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:59 ID:cZukpxDb
凄すぎ (w
 1  2 塚越 広大            FD-03/H22A  2'02.889 170.11km/h     24/25
 2  1 松下 昌揮            FD-03/H22A  2'02.899  0.010  0.010  21/22
648音速の名無しさん:2005/11/25(金) 22:35:49 ID:WBkSQnhw
わははw
松下最近は塚越に迫ってたからな
649音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:19:16 ID:tuxNye3/
おぉw
ところで、S1,S2エリア指定って高校生も買わないといけないですか?
650モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/26(土) 06:26:24 ID:ubFGMT6X
>>649
鈴鹿サーキットの公式サイトでは、

>S1・S2共通エリア券(高校生以下不要)

という表記がある。
651音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:42:26 ID:r39C2LTJ
あったけーぞ
みんないまからこい
652音速の名無しさん:2005/11/26(土) 12:00:46 ID:iTy8HV04
Fポンのときってエリア券って売り切れるっけ?
最近買ってないからなぁ
はっちゃんのラストセレモニーあるだろうし見たいんだけども。。。
653音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:02:51 ID:o84HGpae
風がツメテーよ 
サミーよ バーロー
654音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:07:50 ID:P68FbooI
これから東京発ちます
防寒対策万全にしとこ・・・
最後のMF308ハイファイサウンド聞きにいくである
現地のおまいらよろしこ
655音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:20:55 ID:J3xerBs9
鈴鹿
656音速の名無しさん:2005/11/26(土) 17:20:28 ID:HBMHWJPj
おいらも明日のFポンに向けて今超特急ひかり号で移動中でつ。ハヤイナー
657音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:04:45 ID:A75FJIEG
つまらなすぎて寝てしまった
鈴鹿ツマンネ
658音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:18:08 ID:JA2KeNwo
はっちゃん乙 で1000を目指すスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133075843/l50
659音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:08 ID:t7m5VxCF
お前ら、村松のことは忘れたのか?
660音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:22:43 ID:anJ30G5A
けっこう面白かったじゃん、駆け引きがたくさんあって
勝負所が複数箇所あるのが鈴鹿のいいところだな
661音速の名無しさん:2005/11/27(日) 18:00:45 ID:IRcOxLGz
グランドスタンドバーガー、熱々ならうまいかもしれんが、ハンバーグが生ヌルイというか、ほとんど冷たいのはいただけん。
662音速の名無しさん:2005/11/27(日) 18:01:00 ID:IRcOxLGz
グランドスタンドバーガー、熱々ならうまいかもしれんが、ハンバーグが生ヌルイというか、ほとんど冷たいのはいただけん。
663音速の名無しさん:2005/11/27(日) 18:14:12 ID:/6W9YQaI
これから超特急に乗って帰ります。ピュー
はっちゃんの卒業式にお空も泣いてました。エーン…
664音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:59 ID:ET0Jeo/I
665音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:47:37 ID:mTWOrHWA
ん?また来年のF1の日程変更なの?
666音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:50:02 ID:BozI76TM
06年日本GP開催日また変更 [ 2005/11/26 ]
10月1日決勝に戻る

「・・・10月1日は中国の太陽暦最大の祝日に当たる国慶節で、以後の1週間は連休を取る人が多いため、
観客増員をもくろんで再変更を中国側が望んだのかもしれない。」

667音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:00:51 ID:fIgU3AfY
中国はとことん自己中だな
668音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:08:21 ID:7uU4h19y
>>666
それってまだトーチュウHPだけの情報?
Formula1.comやF1Live、F1Racingには情報が上がってないけど…
公式発表あるまで待ちかなぁ…
669音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:08:53 ID:MDGCNAOT
日程が確定と思いホテルキャンセルしちゃったよ・・・



いいかげんにしろ!チュンが!
670音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:14:17 ID:7uU4h19y
668です
FIAのHP見たけど、まだ再変更に関するリリース出てませんね
(まだ11月16日の中国が10月1日、日本10月8日の発表が最新)
10月1日再変更はガセとも思いたいが…orz

トーチュウHPの記事を全文読める人はいないですかねぇ…
671音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:25:59 ID:Njc+32MR
ガセと思いたい・・・


しかしもしこれが本当ならいったん鈴鹿もいったん決まった事を
聞き入れるようなことするなよな!

チュンの都合をきくことによって、鈴鹿が日本のファンを振り回したことになるんだからな。
672音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:36:34 ID:Z30BW2of
ただいま帰還!
現地組のおまいら乙ですた。

さて今年はこれで最終〜、また来年会おう。

本日ワロタモノ
黒い医師とその助手幼女のコスプレ、つか着ぐるみ。
雪だるま以上のインパクトですたw
673音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:41:54 ID:qEcpBsSX
今年の鈴鹿の四輪レースは、雨に祟られた。四月の2&4と五月のS耐は晴れたが、七月のFポン、続く1000キロ、F1、GT、は、一日は晴れ、一日は雨。そして、今日は二日とも晴れって思っていたら、夕方から小雨。
674音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:28:10 ID:vm9ffh5N
>>670
トーチュウによると、中国GPのHPに日程の再変更が掲載されているらしいよ。
675音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:41:15 ID:qEcpBsSX
明日は、ルーキーオーディションもあるけど、ニスモがGTテストあるみたいね。3時過ぎにニスモの大型トレーラーと4トントラックがパドック駐車場に止まっていたな。
676音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:47:01 ID:fIgU3AfY
>>675
そのためにニスモトラックが停まってたのか。
何しに来てるんだろう?って思ってたけど
677音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:50:56 ID:tC9Uc4Ff
9:00〜12:00、13:00〜16:00にルーキーオーデションするのだから、
GT走行時間なんて無いだろう。
日の入りも早いからFN後なんて考えにくいし。
678音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:13:22 ID:Un1iLxMW
無限エンジンの部品オークションでエンジンカバーを5万円で買った人、すごかったなぁ。
679音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:18:45 ID:fIgU3AfY
結局ブロックは出品されなかったの?
カバーなんかどっかのガレージに問い合わせたら余ってそうだけどな
680音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:26:25 ID:nEMa5gwx
>>672
助手幼女の巨大な頭(直径約90cm)、遠くからもすごく気になった。
681音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:47:04 ID:Un1iLxMW
>>679
エンジン一個丸々出品、とか言ってましたよ。
全部買い取ればエンジンが出来る、みたいな感じで。
細かいパーツまで、いっぱいありますた。
682音速の名無しさん:2005/11/27(日) 23:55:09 ID:Z30BW2of
>>680
あれはホンマすごかった〜
写真撮れなかったの、禿しく後悔してる。
683光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/11/28(月) 00:28:11 ID:ShrKKVF9
待て待て、ピノコは幼女じゃないぞ。
確か設定では18歳くらいの筈だ。

あんなデカ頭だとは思わなんだがw
684音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:53:48 ID:SxesLAkg
たった今、合法的ロリの意味がわかってしまった
685音速の名無しさん:2005/11/28(月) 01:03:46 ID:uKxW/N+U
まじ
686音速の名無しさん:2005/11/28(月) 09:36:09 ID:O3adfki0
はっちゃん乙 で1000を目指すスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133075843/l50

687音速の名無しさん:2005/11/28(月) 09:39:43 ID:SH9knT7K
>>686
何回も貼るのは止めれ。
688音速の名無しさん:2005/11/28(月) 15:36:23 ID:HZKD4Y2O
トーチュウ記事全文
来季のF1日程で、中国GPと日本GPの日程がまた入れ替わり、日本が10月1日決勝、中国が翌週の8日決勝に
行われることになった。国際自動車連盟(FIA)の発表はないが、中国GPのオフィシャルサイトに掲載されてお
り、日中の自動車連盟とFIAの承認も取ったとされている。

 日中のレース日程は11月16日に一度変更されており、今回の決定で最初の発表に戻ったことになる。

 スワップの理由は不明だが、10月1日は中国の太陽暦最大の祝日に当たる国慶節で、以後の1週間は連休を取る
人が多いため、観客増員をもくろんで再変更を中国側が望んだのかもしれない。中国GPの主催者とは連絡が取れなかった。
689音速の名無しさん:2005/11/28(月) 17:18:02 ID:YFnDGBs6
あ〜〜でんでんは旅立ってしまったのか〜〜
記念乗車券もらったやつみてたら、

またあおうね でんでん
1972〜2005

1972てw
そりゃお空に旅立ってしまうわな

帰ってくる頃には子供と乗りにいくから、帰って来いよ、でんでん





一人で乗るのは恥ずかしかった(^^;)
690音速の名無しさん:2005/11/28(月) 17:22:18 ID:uO/BDGIJ
大人一人で乗ったのか!
691音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:07 ID:LlSa4Fv6
>>688
トーチュウHP情報サンクスです
中国GP公式に載ったとはいえ、担当者と連絡がとれてないというのがなんとも…
HPに載ったから可能性は高いだろうが、担当者に確認取るなりして、ちゃんとウラを取って欲しい(;´Д`) <トーチュウ
自分も上海サーキットのHPにアクセスかけたけど、激重で見られなかったし、FIAのリリース、海外のF1サイトを見てもまだ
情報が上がってなかった…

他サイトとFIA公式の発表待ちだね
はぁ、連休開催復活で喜んだのは結局はぬか喜びになるのかな…orz
692音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:51:58 ID:O3adfki0
>>691
そういえば開催が決定してたノンタイトルのアメリカGP再戦は誰が優勝したの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:54:19 ID:r6igHOH4
いったんFIAにわがまま言って日本も巻き込んでおいて
それをまたひっくり返すなんてほんと支那クオリティーだな
694音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:55:20 ID:YFnDGBs6
乗ったよ。
でんでん、ぶんぶん、エアーロコモのお別れトリオ。
695音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:57 ID:OA2aL1St
おれもでんでん乗りにいこうとしたら、
子供の反対にあって結局ツーリングバイクに乗った…

腹いせに最終コーナーでインを付いて、
子供をバッサリとオーバーテイクしてやったw








本当に駄目なおとーさんだ…
696音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:48:09 ID:/CfeM3d0
>>677
昼頃に一時間ほど、22号車?が走ってたよ
697音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:50:00 ID:ybtw/ZeS
FN終了後も1時間走ってたよ 暗かったけど
3周走ってピットイン→タイヤ交換を繰り返してた
698音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:17:49 ID:xq3oD97D
マシンは22号車MOTULピットワークZだけど、
来期参戦を予定しているKONDO RACINGのテストで、
横浜ゴムの占有走行だったんだって。
テストドライバーは金石年弘が担当して、55秒台前半が出たそうな。
699モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/11/28(月) 22:18:38 ID:cribzaHF
朝イチで1号車も走ってなかった?
700音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:39:33 ID:2Bl07rQQ
朝ぶんぶんにいたお姉さん宝塚のお姉さんみたいに
凛々しかった....
   _  ∩.  
 ( ゚∀゚)彡  
 (  ⊂彡.
701音速の名無しさん:2005/11/30(水) 02:42:52 ID:GIyK/32+
>>688
フォロー記事一切なし(笑)
702◇RyoGAM4yKo:2005/11/30(水) 03:55:26 ID:UhDBr0uS
カルロスが、立ち回り先の鈴鹿市で逮捕!
広島からじゃ、遠かろうに・・・
703音速の名無しさん:2005/11/30(水) 05:31:14 ID:vc6Py15I
ゴーン?
704なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/11/30(水) 06:14:53 ID:pjY/+hHE
ゾッとするが



板違い。
705音速の名無しさん:2005/11/30(水) 11:08:02 ID:xoMs3EXG
「なるとも」にブラックカレーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
706音速の名無しさん:2005/11/30(水) 11:09:11 ID:8z4urdbl
レース期間いつも車中泊の人にとっては
防犯意識が高まったのでは?
特に女性。
707音速の名無しさん:2005/11/30(水) 17:42:26 ID:AHKZoM74
桑名の参考インも偽装確認だってさ。
708音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:00 ID:LMRxrV9A
稲野一美って美人やな。でも、あのキンキン声で実況は辞めくれ
709音速の名無しさん :2005/12/02(金) 17:44:37 ID:dc9xPYTz
>707
愛知と三重の偽装案件がこれ以上増えないといいね。
ホテル偽装問題の弊害として、大きなイベントの
開催日程変更,中止もありえるなんてテレビでも言ってたから。
(まあF1の中止はないと思うが)
710音速の名無しさん:2005/12/02(金) 18:36:45 ID:MP/DNv+0
でも、ただでさえ大変な宿の確保がさらに厳しく・・・
711音速の名無しさん:2005/12/02(金) 21:31:24 ID:vTRLmUsw
今日気が付いたけど来年の日本GP土曜日は第一じゃないか、
うちの会社第一と第五土曜日は仕事なんだよ・・・orz
いまから金曜、土曜と2日連続で有休もらえるか不安になってきた・・・
712音速の名無しさん:2005/12/02(金) 21:42:13 ID:Gy8cl7lj
来年は月末月初め開催だし、日本人ドライバーも出場しないって事が濃厚で、チケットも取りやすくなりそうだね。
713音速の名無しさん:2005/12/02(金) 21:55:15 ID:katkuh0r
自分はチケット手配済だけどこの日程では月次決算で行けないかもだ・・・・
714音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:33 ID:dmPqDubt
J SPORTS 2 01/02 12:00
2005鈴鹿8時間耐久ロードレース(第28回大会) 決勝
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0503
715音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:23:35 ID:w2shEaLK
前座にFDのないF1なんて、もう見に行かないやいっ。(´・ω・`)
716音速の名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:24 ID:Y7Ky2q6s
つ FE
717音速の名無しさん:2005/12/04(日) 00:34:11 ID:unjxEqnv
かGR
718音速の名無しさん:2005/12/04(日) 20:44:57 ID:IFhNUUIm
日本GPのトヨタブースで司会やってるにーちゃんって誰?
毎年見るんだけどだんだん老けてく・・・
719音速の名無しさん:2005/12/04(日) 23:09:33 ID:unjxEqnv
来年のF1って、10月2週目じゃないの?
720音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:16:10 ID:Bci2E5ah
鈴鹿から岡山へ帰るには、やはり名阪通るのが早いのかな?
721音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:04 ID:2EJSoUse
俺だったら10時頃まで駐車場で寝てから名神だな
722音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:23:07 ID:Xc4ph5W7
>708
ほんま稲美っち、可愛い。細い。お人形さんみたい。(やや、ロリ入ってる?笑)
アレぐらいの若さなら、キンキン声も許そうじゃないか。
竹中ひろみサンの年齢くらいなら引いちゃうけど。(爆)

京都のラジオ局のDJもしてるって、聞いたけど。
723音速の名無しさん:2005/12/05(月) 05:50:24 ID:UTaO8YHK
最近、園内の設備が一気にかわっていくのは、社長が変わっていろいろ手を打ち始めたんですかね?
724音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/12/05(月) 09:52:48 ID:ohYDKIif
うーん、結局開催は何時なんだろう?
livecomを見ると開催日が国によってバラバラなんだよなぁ、でも本場イギリス版を見ると
日本が9月末開催になっているのが心配。
725音速の名無しさん:2005/12/07(水) 20:12:29 ID:Ep26R7ch
>>724
FIA公式HPは11月15日付の「鈴鹿10月8日、上海10月1日」の日程変更のお知らせ以降、日程に関するリリースを
出していない。 
トーチュウの再変更の一報以来、他速報サイトの情報をこまめにチェックしてるけど、そのような情報はこちらでも
出ていない。

まぁ、今月には来期の日程は正式に決まるのだから、その発表待ちではないでしょうか?
726音速の名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:17 ID:es/DN5Vh
だね
727音速の名無しさん:2005/12/10(土) 00:08:16 ID:aMLDEeMC
鈴鹿いきてー
728音速の名無しさん:2005/12/10(土) 14:37:43 ID:s3nyfMCb
行って来なよ。年中無休だよ。
729音速の名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:52 ID:E4Iz913o
F1の時、駐車場前に赤いカウンタックが2台ならんでた
730音速の名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:29 ID:0TGBVuoN
俺のかな。
731音速の名無しさん:2005/12/11(日) 22:54:38 ID:zqWxYi/O
いやおれのだよ
732音速の名無しさん:2005/12/14(水) 00:52:44 ID:hc/8NFNm
age
733音速の名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:00 ID:he4axpD2
おれだって
734音速の名無しさん:2005/12/15(木) 11:40:38 ID:Pv1/JsHt
芸能有名人目撃スレより


605 名前:自治スレでローカルルール変更議論中 投稿日:2005/12/14(水) 22:49:49 ID:6a4y6KIH
F1開催市の、レーサーがよく来る店で
セナ、マッチ、シューマッハ
他の人もいて名前聞いたけど、モースポに興味がないので
忘れてしまった。
セナは当時厨房だった私がアイス食べてたら
いつの間に来店したのか
いきなり横に立ってて驚いた。


どこ?
735音速の名無しさん:2005/12/15(木) 19:12:21 ID:3JQJTkvv
高い焼肉屋の所かな?
736音速の名無しさん:2005/12/18(日) 10:51:33 ID:yueRafGx
8耐オートキャンプ、鈴鹿公式サイトで12月25日(日)AM10:00より先行予約受付開始
737音速の名無しさん:2005/12/18(日) 20:33:42 ID:HIMDEwia
よっしゃ
738音速の名無しさん:2005/12/19(月) 12:59:55 ID:aC64TfAb
なんで今年はアウトレットやんないの?
739音速の名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:40 ID:54mVaN7O
やるでしょ
740音速の名無しさん:2005/12/19(月) 16:43:22 ID:hvyybDy3
あるよ来年の3月に。
741音速の名無しさん:2005/12/19(月) 16:44:42 ID:hvyybDy3
間違えた。1月14日からやるよ。
742738:2005/12/19(月) 23:02:01 ID:aC64TfAb
>>739-741
良かった。
レスサンキュー。
743音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:24:54 ID:SJA3EWQO
結局、来年のF1はいつなんだ…
744音速の名無しさん:2005/12/21(水) 17:38:42 ID:uXsTSs/q
F1の日程が気になるところだが・・・・
GT開幕は鈴鹿なんだ・・雪ふんなきゃいいが3月20
今期多いから心配だねでも降ったら英田よりましか
745音速の名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:00 ID:qP5cnxqE
gt
746音速の名無しさん:2005/12/22(木) 01:37:24 ID:yvIfUwWI
そういや、鈴鹿でマルボロの販売機の上にあった、リアウィングの飾り
盗もうとして、女性に怪我させた男は逮捕されたの??
747音速の名無しさん:2005/12/22(木) 12:51:38 ID:R/xjlhq5
なんか今日、遊園地hageしく雪降ってるから休園してると公式に出てたが、サーキットはどうなってるの?
スポーツ走行も中止?明日の午後FJ日本一の走行いこうと思うのだができるかね?
748音速の名無しさん:2005/12/22(木) 13:56:36 ID:1//7L3hD
>>747
ここで聞くより、サーキットに電話した方が早いと思うけど
749なにげに:2005/12/22(木) 13:59:10 ID:MI2kBRXL
FIAのオフィシャルHPを見ていたら、12/14付けでカレンダーが載っていたよ。
鈴鹿は、10/08となってた。
流石にこの時期の予定だから、これで決まりでしよ。
750ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/12/22(木) 14:11:30 ID:+WrW3jx1
>>747
園内やコースは分からないけど、今ならサーキット周辺は雪が溶けてなんとか普通に走れるよ
鈴鹿川から反対側は最悪な状態だし高速から締め出されたトラックなんかでほとんど動いてなかった。
夕方からまた荒れるようだし、夜の冷え込みで凍結したらサーキットまでたどり着けないかもね。
751音速の名無しさん:2005/12/23(金) 04:01:12 ID:+cW9jEpi
>>749
トー宙は落とし前つけるんだろうな

・・・つけるわけないかw
752音速の名無しさん:2005/12/23(金) 17:07:39 ID:2E9gvKKt
tpちゅう
753モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/12/23(金) 20:33:46 ID:r56O6yVp
>>751
そんなことで落とし前つけていたら、
両足の指までなくなると思う。
754音速の名無しさん:2005/12/23(金) 21:46:30 ID:+cW9jEpi
アメリカGP再戦とか06年富士確定とか、日本GPの日程がまた変わったとか、
世界のどこ探しても見つからないそんなネタのソースはいったいどこなんだろうw
755音速の名無しさん:2005/12/23(金) 22:01:39 ID:22kQykPP
>>754
一応、日本GP日程再変更のニュースはソースが中国GPの公式HPってことだった
だが、担当者とは連絡が取れなかったらしいし、その後の取材をやった形跡は無い、フォローも一切無い
誤報を流したのなら、フォローぐらいして欲しいよねぇ(´・ω・`)
756音速の名無しさん:2005/12/24(土) 11:14:16 ID:OD1ZTnGe
びびった・・・
757音速の名無しさん:2005/12/24(土) 15:10:39 ID:lpEUhXKZ
itu
758音速の名無しさん:2005/12/25(日) 21:30:06 ID:v7MhR+s7
結局、日本GPは10/8ってこと?
759音速の名無しさん:2005/12/26(月) 09:52:35 ID:AWlFkatc
スポンサーの事を考えると
日本GPの前に二週の期間をいてスポンサーイベントやるべきだと
関係者は考えるんじゃないの?
スポンサーとサーキットに来る客に利便性と天秤に掛ければ
絶対スポンサーに傾くと思うんだが。
760音速の名無しさん:2005/12/26(月) 10:24:57 ID:x2D3HvZI
とーちゅうからしたら、情報もとが間違っただけで
転用したうちは悪くないって思ってるんですよ
761音速の名無しさん:2005/12/26(月) 18:05:20 ID:UUZsFF6o
ニキ・タケダだったら許してもらえるしな
762 :2005/12/26(月) 20:02:42 ID:Q5loTbDG
>759
このまえ出張で岐阜泊まったんだけど、岐阜市内のホテルでは1日決定
で正直ほっとしてた所、鈴鹿が8日にしたからふざけるなと思っている
所多いらしい。今までは上部団体(FIA)が決めているから仕方ない
と思っていたらしいが今回は予定日が1日と15日のFIAの発表も
出ていたのにと。何しろ連休開催でホテルがなく延びたり、消えた
行事もあるらしい。
763と ◆eGLYONSXeQ :2005/12/26(月) 23:48:25 ID:n9/zyAVn
>>762
最初から8日だったと思うんだけど。
1日だというデマを流した奴こそ責められるべき。
764音速の名無しさん :2005/12/27(火) 19:38:51 ID:eKEEyWyw
>>762
去年も台風の時新幹線が止まった時ニュースでF1みたいに15万人の観客がくる
スポーツをどうして連休に呼ぶんでしょうかというコメントあったね。
>>763
今年の9月にFIAは開催国未定だが、10月は1日と15日に
開催すると発表していた。>762のホテルの人もそれ見たんじゃ?

富士ってライバルができた以上鈴鹿も近県と上手く折り合う事も
必要になってくるだろうな。
765音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:00:45 ID:g5DSCT3s
>どうして連休に呼ぶんでしょうか?

連休でなにが問題なんだろ?
766音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:06:35 ID:KKntNdDA
>>765
F1は連休を外れていても集客力があるのに、
連休開催をすることで、ホテル等が埋まり、他のイベント開催に支障が出る。

と言いたいのだと思われ。
767と ◆eGLYONSXeQ :2005/12/27(火) 22:09:02 ID:fIsvtPqQ
>>766
>F1は連休を外れていても集客力があるのに、

連休を外れたら何千人レベルで集客に影響があるような気がする。
768音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/12/28(水) 11:20:54 ID:F2+U04iu
>>767
でも地元のホテル等遊戯関係では別に3連休があれば何千人レベル以上の潤いが(土日F1+3連休>3連休F1+土日)
あると思われなんて言ってみたりして。
769音速の名無しさん:2005/12/28(水) 11:37:19 ID:cY7oekqn
なんしか鈴鹿でいっぱい大きなレースやればいいねん
WRCも鈴鹿山脈でやったらいいねん
770音速の名無しさん:2005/12/28(水) 14:01:26 ID:Vx3Kpjv/
どうなんだろ
3連休はずれたら一日も行けないだろうな、自分は・・・
771音速の名無しさん:2005/12/28(水) 18:00:30 ID:m6F9pCCN
>>769
鈴鹿峠を走ってるWRCは見たいな
772音速の名無しさん:2005/12/28(水) 18:13:10 ID:cY7oekqn
石榑峠のブロックを全開ですり抜けるWRカーが見たいねん
773音速の名無しさん:2005/12/28(水) 23:30:25 ID:lpXVYeL+
自分は日曜は休めるが祝日関係ないから、いつも土曜は休みもらって
日曜と2日間のみ現地だよ。

お盆かGWでもないと三日間見れないだろうなぁ。
774音速の名無しさん:2005/12/29(木) 08:59:54 ID:7sdL0AUv
小学生になったら、毎朝時間割に合わせて持っていく消しゴムの選択をし
寝る前に、タレをチェックしてそう
775音速の名無しさん:2005/12/29(木) 22:44:21 ID:q9ZC/+1E
フォーミュラニッポン合同テスト
1月15(日)・16日(月) @富士
1月29(日)・30日(月) @鈴鹿
2月09(木)・10日(金) @もてぎ
776音速の名無しさん:2005/12/30(金) 10:28:10 ID:JHYhfbHJ
F1 07年は「富士」
30年ぶり 2月にも正式決定

世界最高峰の自動車レースのF1が07年、
トヨタ自動車の子会社が運営する富士スピードウェイ
(静岡県小山町)で開催されることが、
29日までにほぼ各日になった。F1を統括する国際自動車連盟
(FIA)などにより来年2月にも正式決定される見込み。
・・後略・・
12月30日付け毎日新聞13版より
777777:2005/12/30(金) 13:54:06 ID:eyk3PsSn
>767
連休開催じゃない時の方が周辺ホテルとり易かった。
後富士に決まったら、インチキVIPクラブ駐車場南無亜美汚物だろな。
778音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:48:44 ID:j2RaM+P+
778
779音速の名無しさん:2006/01/02(月) 16:54:17 ID:lrceoNGl
>776
まじなのか
780音速の名無しさん:2006/01/03(火) 01:25:36 ID:5clHpba9
だれか、富士のサーキットつぶしてきてくれ
781音速の名無しさん:2006/01/03(火) 04:39:28 ID:NgrWczr+
カウンタックどこ?
782音速の名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:19 ID:I0IG0Fr3
hai
783音速の名無しさん:2006/01/08(日) 11:23:50 ID:KkguM8n/
モータースポーツファン感謝デーてF1マシンはデモランしねーのかよ

つまんね FNなんか走らすんだったらF1走らせろ
784音速の名無しさん :2006/01/09(月) 17:28:46 ID:xKu/xfyR
>>777
富士なら会社側があんないい加減なグループに会いもしないだろうな
785音速の名無しさん:2006/01/09(月) 17:44:23 ID:MLV/bpIu
「富士なら」とか、よくそんなに自信もって言えるもんだ
F1で客を死なせた世界でも稀有なサーキットなのにな
786音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:15 ID:3KJe/kf2
>>783
タダで見れるイベントに偉そうに要求してんじゃねえよ乞食が。
F1見たけりゃ観戦料金払ってF1見ろ。
787音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:16:21 ID:DEU1MDeq
ふじ
788音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:29:35 ID:cDagZqg1
>>786
昔は走ってたことあったけど。ファン感でF1て。
ジョギング大会が無くなったのが個人的には残念だ。
789音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:35:37 ID:wxWMz87v
ジョギング大会あったんだ・・・
790音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:54 ID:ySzqk4eI
だいたいサーキットならやってるでしょ
十勝はママチャリ耐久やるけどw
791音速の名無しさん :2006/01/12(木) 19:48:43 ID:gDt6E+VD
>>784
一度VIPクラブの注射場利用したけど、仕方ないから金を払ったって気分。
富士は昨年のGTで小山の駅前駐車場迄観光バスで送迎あり。
792音速の名無しさん:2006/01/13(金) 22:31:43 ID:tCayTwzg
>>780
MINEが身代わりになったらしい・・・
793音速の名無しさん:2006/01/14(土) 12:32:33 ID:4xYcRnlD
さっそくモータースポーツアウトレットに行ってきました。
例年に比べて、品揃えも悪いし、割高だし・・・。
がっかりでした。
794音速の名無しさん:2006/01/14(土) 16:50:49 ID:5aSLfXm8
すずーか
795音速の名無しさん:2006/01/14(土) 17:58:20 ID:+VHm40ae
買う気マンマンで行ったのに何も買うものが無かったなアウトレット。
やりたくないなら、もうしなくていいよって言いたくなるほど貧相な品揃えでした。
初開催時のあの熱気はいまいずこ。
796音速の名無しさん :2006/01/15(日) 15:35:30 ID:Y2Xo7mUC
耐震偽装騒ぎの影響で俺が毎年取っているホテルの
予約受付7月になりあがった
797音速の名無しさん:2006/01/15(日) 15:50:03 ID:FNDxrgKf
>>796
予約取り消された俺よりマシだ・・
798音速の名無しさん:2006/01/15(日) 16:09:53 ID:Y2Xo7mUC
>>797
気の毒に。今年は連休開催にせず10月1日にした方が
よかったと最近思う。ホテルの数も少なくとも4つ減ったのだから
 
799音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:42:25 ID:81EjVFl2
かわいそう・・・
800音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:46:06 ID:Lpql638l
>>775
国際レーシングコースが休業となってますが、
本当にフォーミュラニッポンのテストはあるのでしょうか?
それと見れるのでしょうか?
http://www.suzukacircuit.co.jp/time/index1.html
801モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/15(日) 23:51:02 ID:d/jRvU6n
>>800
遊園地/一般客の入場と、コースとは別だからね。
802音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:33 ID:EYO5uObM
>>801
コースが営業してようがしてまいが、モー様は見るものは見て来るんでしょ?
803音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:06:48 ID:6XMfVf1n
>>798
津のホテルを押えてある折れも同意。もしなんかあった場合
一昨年の台風のような事があったのに連休開催してなんて怨嗟の
声を今度は避けれないよ
804音速の名無しさん:2006/01/18(水) 06:47:40 ID:vzefB0QW
オートサロンでルノーマシンのデモランを間近で観たら
今年も日本GPに行きたくなってきた
805音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:44 ID:KmxVCYHi
今年もGTとFNのセット券を販売してくれないかな。
806音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:40:04 ID:0YujUAEa
そーだね
807音速の名無しさん:2006/01/19(木) 16:06:48 ID:q1JyY4v+
>>803
もう、今年でF1開催はしばらくないから知ってたまるかって気分じゃない。
808音速の名無しさん:2006/01/20(金) 23:36:37 ID:A2W8jSKC
最後はイヤー
809音速の名無しさん:2006/01/21(土) 13:35:14 ID:bRK0SmgZ
>>807
朝日新聞でマラソンの開催日を変えて欲しいって投書があったらしいが
F1も開催日程考慮して欲しいなんて投書されたら、もう連休開催なんて
できなくなるだろうな。
810と ◆eGLYONSXeQ :2006/01/21(土) 13:57:26 ID:VQMaj/Sd
>>809
そんな下らん投書程度でFIAって動くもんなのか?
811音速の名無しさん:2006/01/21(土) 14:45:44 ID:jky6E4dN
ふごかん
812音速の名無しさん:2006/01/21(土) 15:34:14 ID:17G1EQPT
>>810
下らん投書かどうかは知らんけど、FIAも大したことないと思うよ。
813と ◆eGLYONSXeQ :2006/01/21(土) 21:17:19 ID:VQMaj/Sd
>>812
いや、朝日新聞なんて読んでるんならたいしたもんだ。
814音速の名無しさん:2006/01/22(日) 11:10:22 ID:ixxa5PdU
モータースポーツファン感謝デーてF1マシンはデモランしねーのかよ

つまんね FNなんか走らすんだったらF1走らせろ
815音速の名無しさん:2006/01/22(日) 13:16:55 ID:rbAoDwO2
よくみろ馬鹿
「モータースポーツファン」感謝デーなんだよ
なんでお前みたいな、年に一回しかサーキットにいかない似非ファンに感謝しなきゃなんねーんだよwwww
816音速の名無しさん:2006/01/22(日) 16:47:03 ID:nK20fcYM
>>812
投書も内容次第だろうな、例えば今回強引に鈴鹿側が連休開催を要求し
予定されてた中国と交換させたような書き方をされた投書なら
鈴鹿に苦情いったり、何で15万人動員するのを連休になんて
違う人からも投書がくれば>>809 の危惧もありえない話でないと思うな。
817音速の名無しさん:2006/01/22(日) 18:49:27 ID:RgcEXcsn
>813
じゃあ俺は大した奴だ
818音速の名無しさん:2006/01/22(日) 22:27:12 ID:uR4iE3dq
GTのチケット値上がりしてる
819ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/01/22(日) 22:35:30 ID:wnHAlEQn
>>818
前売り5kは高いよね、富士じゃないんだから勘弁して欲しいな。
820音速の名無しさん:2006/01/22(日) 22:49:09 ID:uR4iE3dq
値上がりしてたけど、
スタンプの残りが五個あるので
GTはそれで行こうかな
去年のFN最終戦でスタンプ使わんかったら良かったと後悔中
FNも、同じ値段になるのかな?
四人分で18,000円
トホホ・・・
821と ◆eGLYONSXeQ :2006/01/22(日) 23:00:19 ID:IkEkaOx+
>>816
去年のF1の時にもらった今年のチケットの申込書には連休の予定になってた。
後から勝手に中国が変えようとしてFIAが拒否したんだろ、いちいち中国の
顔色うかがう必要もないし。

>>818
げ、セット券とかで安くならんか?
822光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/01/23(月) 01:05:30 ID:hX271Kyw
去年のGクラブの券がまだ何枚か残ってるから俺はそう困りはしないが
来年以降もこのカードあるんだろうか・・・???
823音速の名無しさん:2006/01/23(月) 17:56:51 ID:AwYICvI7
フォーミュラニッポン合同テスト
1月29(日)・30日(月) @鈴鹿
2月09(木)・10日(金) @もてぎ
824音速の名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:51 ID:NeGLYcWL
GT前売り5000円か…
GT、S耐、1000kmのセット券無いと辛いな。
今年は無いのかな?
825音速の名無しさん:2006/01/23(月) 22:33:07 ID:oOd/01cF
>>824
サーキットのHP見たけど
セット券は有るみたいね
でも値段はまだ出てない
826音速の名無しさん:2006/01/23(月) 23:25:05 ID:17WOoj/C
>>822
Gクラブは現在新規会員受付休止中だよ。
2007年以降のF1開催が決まっていないため、
会員特典であるパーソナルシートを保証できないのが理由らしい。
F1が富士に移ったらGクラブ自体がなくなるだろうね。
827音速の名無しさん:2006/01/24(火) 02:11:09 ID:DYQ63cfU
818
あ、やっぱし値上がりしてるね。
確か昨年までは、前売り観戦券3800円、ACEエリア券1000円だったかと。
でも、オートバックスの共通観戦券は5000円だから、その水準にしてしまったということか?
828音速の名無しさん:2006/01/24(火) 02:28:26 ID:DYQ63cfU
825
セット券の情報って、サーキット公式のどのへんに載ってました?
わたしもその情報見てみたいのですが。
829音速の名無しさん:2006/01/24(火) 02:32:18 ID:DYQ63cfU
F1のオートキャンプ予約をやっているけど、GTとかの開催に合わせたレースパックを今年も設定してほしいね。
車を停められて、クアハウスもタダだったと思う。便利でリーズナブルだったのだが。
830音速の名無しさん:2006/01/24(火) 03:34:22 ID:BGaKDumK
ちょっと前のレスになるけど、なんでF1開催が連休だとだめなの?
月曜休みだと楽じゃない?
831音速の名無しさん:2006/01/24(火) 08:36:36 ID:BquuX3Pj
>>828
チケットのオンライン販売のページです

http://order.suzukacircuit.co.jp/

HOMEの左側のTOPICSのレースチケットをクリック
パソコンからって書いてる下のSUZUKA ONLINEをクリック
そこの右側の真ん中くらいに
★ツーリングカーシリーズセット
(GT300km.S-耐久300マイル.1000km) って書いてますよ
832音速の名無しさん:2006/01/24(火) 12:49:10 ID:TENok/ba
>>830
そう!俺達は楽だよね.....が!
宿泊業者は...10/1にしてくれればその日も宿が埋まるし連休に...
「松坂牛」でも食いに行こうとか「スペイン村」行こうとか
「今日はラブホじゃ無くてぇ〜」などと考える人達が連休には
増えるのです。
833音速の名無しさん:2006/01/24(火) 13:01:15 ID:Faubce+c
>>832
正直、宿泊業者の都合なんてどうでもいい。
834音速の名無しさん:2006/01/24(火) 15:31:53 ID:DYQ63cfU
>831

>828です。
確認できました。ご丁寧にありがとうございました。

ツーリングカーセットってことは、FNの3戦分をまとめてフォーミュラーセットみたいにするのかな?
835音速の名無しさん:2006/01/24(火) 17:07:51 ID:bCa7zCux
もうF1の日程て正式決定したのね
はよホテルキャンセルせにゃ・・まだ1日〜分予約したままだ
836音速の名無しさん:2006/01/25(水) 10:11:48 ID:LiuS5/JC
>>833
は外道 特に人の足下見てボリまくる
鈴鹿の宿泊業者のことなんてどうでもいい
837音速の名無しさん:2006/01/25(水) 22:42:16 ID:8IuyG/nR
ぼり
838音速の名無しさん:2006/01/25(水) 22:46:42 ID:7t+/Hdsz
そろそろ、ここ埋めて

    「2006も鈴鹿に集合しようぜ」

建ててくれろ・・・
839音速の名無しさん:2006/01/26(木) 01:56:35 ID:g/OaRCTZ
それでは…




埋め!
840音速の名無しさん:2006/01/26(木) 02:01:40 ID:wHusxOmb
2000年から続けてる鈴鹿参り
今年も行きマッセー!!!
841音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:33:13 ID:LRggNbEg
これってもしかしてF1のときに取られたウィング?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51059939
842音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:33:32 ID:4b/9Ey4m
連休開催か、ま大阪だからいつでもいいけどさ、
確かに2年前みたいに新幹線が止まり東は静岡、西は神戸迄ホテルがなく
連休中15万の集客があるF1開催を連休なんて考えろって声もあったのは事実
だし、最近の大きなイベントは近隣の都合を無視してはやれないというのも確か
だろう。(10万人集まる航空ショーが日曜から土曜になった宮崎みたいに)
問題はJTBじゃないか?自分達のバスツアーが年々客離れを起こし
新幹線とホテルの組み合わせが売れてきて、JTBの端末に入っている
ホテルを全て押さえてしまっている。

843音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:36:54 ID:YpzshZ3L
>>842
宮崎で10万人集めるイベントとは凄いな。
844音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:46:40 ID:HSF8D0rt
>>842
酷い日本語だな。

それはさておき
2年前のような状況でも決勝には15万人の観客が出てきて観戦できたわけだから
連休開催でもいいじゃないか。
845音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:06 ID:czxY4383
連休なら都合つくからF1見られるって人も多いのに、
そういう観客の都合を無視するのもひどい話だよ。
846音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:49:08 ID:HSF8D0rt
要は旅行業者や宿泊業者の都合だけで観客の都合は無視ってことだろ。
847音速の名無しさん:2006/01/26(木) 20:00:36 ID:PSOcSCKH
ちんぽ まんこ げろ しょんべん うんこ しっこ
848音速の名無しさん:2006/01/26(木) 21:30:48 ID:YpzshZ3L
29日30日のフォーミュラ・ニッポンテストの走行時間分かりますか?
去年は何時から何時までだったとかの情報でも有り難いので教えてください。
849音速の名無しさん:2006/01/26(木) 21:56:23 ID:mCdffSvy
UMEMASHO!!!!
850音速の名無しさん:2006/01/27(金) 02:32:56 ID:hxqDq1Wk
>>844
オレは2年前が初観戦だったが、連休開催じゃなかったら多分観に行かなかったな。
行き帰りともに夜行バス、日曜朝に名古屋入りし夜に発つってスケジュールだった。
F1なんてのは、それこそ日本中から人が集まってくる訳だから、やっぱ連休開催が妥当だと思うな。
851音速の名無しさん:2006/01/27(金) 02:36:53 ID:hxqDq1Wk
あ、あとSAF1が承認されたってな。
来年はF2指定席取ってるんだが、やはり琢磨応援席になるんかな?
852音速の名無しさん:2006/01/27(金) 23:07:19 ID:7nHPWRPK
連休開催賛成! ヨーソロー!!
853音速の名無しさん:2006/01/29(日) 16:31:47 ID:G4PuxJdO
>>841
気になる…。
854音速の名無しさん:2006/01/29(日) 17:16:53 ID:+KDgQNno
>>842
その宮崎の航空ショーはどういう理由で開催日を土曜にしたのは
気になるな。

855音速の名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:48 ID:JN8RX43t
>>841
それっぽいね。
こいつ通報したら逮捕されるんじゃないの?
856音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:15 ID:Atym5BMc
>>855
証拠があればね。
無ければ動かないと思われ。
857音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:07:37 ID:vzkg0A7w
>>855
その前に「このウィング、鈴鹿で強盗されたものですか?そうでなければどういった経緯で入手されたものですか?」
質問してみたら・・・
これ、怪我をした人もいたんだよね?
もし該当するものとだとしたら絶対通報してやる!
858音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:23 ID:S/7PczCa
落札して血液反応のテストをしてもらう。
859音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:07 ID:1/a+scki
このスレの>>21に盗んだやつの写真あったじゃん。
出品者が同一人物だったら完全アウトだけどね。
860音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:17 ID:vzkg0A7w
ニュー速に祭ってやろうか?
861音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:37 ID:/27CUSRE
おまつろ
862音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:55:57 ID:s2z0Xb2I
業者がらみで不要になったやつ引き取ってきた
もしくは「おまえF1好きだったよな?!」と押し付けられた
と、良い方に解釈してみる
863音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:07:44 ID:82Z8B58A
>>841
これ、F1でも何でもないんじゃない?
盛り上がりかけてるとこに水ぶっかけてスマンが
864音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:15:16 ID:xtG3wXw/
>>21の画像からウィングだけ切り抜き。
ttp://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060129221311.jpg
865音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:19:55 ID:WbRMLIYr
ここまでのまとめ

日本GPの鈴鹿でタバコの自販機にウィング型のオブジェが付けられていた。
決勝終了後に混雑に乗じてそれをもぎ取って盗み去った輩が出現。
その際にそのウィングが当たりケガをした女性がいたとの情報がこのスレに書かれて、その際の犯人が写った写真まで公開されていた。
今回、出品されたこれが、自販機に付けられていたウィングだったので、犯人が出品したのではないか?

以下、続く。
866音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:20:12 ID:Atym5BMc
>>864
同型に見える。
ただ、盗まれた時の傷でも無い限り、盗まれたものだと証明は出来ないな。
盗んだものではないかも知れないし、どうしようもないんじゃない?
867音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:21:45 ID:82Z8B58A
>>865
あ、そういう意味ね
早とちりスマソ
868音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:22:15 ID:rMLU1Ej4
とりあえず鈴鹿サーキットとフィリップモリスに通報しろ
869音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:01:05 ID:XMGrzj0v
こんなもの盗んで何がしたいんだろうな
もっとリアルなもの(まんまレプリカ)かと思ってた。飾るにしてもカッコ悪いのに
870音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:22:25 ID:Yz2Ls7vc
鈴鹿サーキットに通報しますた
871音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:23:21 ID:Yz2Ls7vc
フィリップモリスには明日通報します
872音速の名無しさん:2006/01/31(火) 17:07:07 ID:HrElrvNb
微妙に形が違うじゃん
底の板
873音速の名無しさん:2006/02/02(木) 00:45:40 ID:bWfAhP1T
富士にF1とられちゃうぞ!!おまいら!!
    ⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
874音速の名無しさん:2006/02/02(木) 08:16:52 ID:iP0GuXAF
最初に取ったのが鈴鹿で、それを横取りしたのが富士ってことね。
「我々」は、ずっと取られっぱなしなんだよ・・・
875音速の名無しさん:2006/02/02(木) 12:33:40 ID:cM+BOkb+
関東在住の方ならいいのかもしれないが、広島在住のオレとしては富士だとキツイ。
富士周辺の公共交通機関の充実度は鈴鹿よりショボイことは分かってるが、宿関係はどうなんだろうか?
やっぱF1は鈴鹿がいい。毎年ゴタゴタもあるようだが、それでも鈴鹿が好きだ。
日本で2GPか、せめて隔年開催にならないかな。
876音速の名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:51 ID:jL+CFNbJ
>>875
宿ね。
GTのときはおろか、Fポンのときでも関係者だけで近隣の宿はなくなっちゃうよ。
御殿場や沼津なんかは無理だと思う。

富士五湖や箱根など、観光地はいっぱいあるから、そっちのほうから通う覚悟なら、
なんとかなるかもしれない。
でも、観光地だから、ビジネスホテルより高そうだね。

鈴鹿でも、遠く名古屋から通うことになったりするから、苦労としては変わらないのかな。
877音速の名無しさん:2006/02/02(木) 19:48:21 ID:PPsYTbca
富士に移ったとして、駐車場はどうなの?
鈴鹿みたいに民間を含めて数万台も駐車できるような場所はある?
車中泊しても安全?
878音速の名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:16 ID:oeN33yJz
>>876
おいおい。GTはあれだがFNの時は御殿場のホテルガラガラだぞ・・・orz
879音速の名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:56 ID:jL+CFNbJ
>>878
ごめんごめん。
おれ、改装後のFポンは行ってないから。
FISCO時代には、そんなこともあったってことで許してくれ。
880音速の名無しさん:2006/02/02(木) 23:06:43 ID:44Eyc5VU
>>877
20年弱やってきて鈴鹿市民的にはもはや文化であり生活の一部な雰囲気だったよな
どんなにヨボヨボな爺ちゃん(失礼!)でも空いてる土地を
駐車場にするビジネスモデル確立してたもんな
881音速の名無しさん:2006/02/03(金) 00:54:30 ID:nCKhPEh0
富士の民間駐車場って
地権者は
いくら位取るつもりなんだろうか
まさか一万以上は無いよね
あんな原野で
882音速の名無しさん:2006/02/03(金) 02:20:51 ID:Rq8fRiJK
>>878
去年の春のFポンの時は御殿場の宿は軒並み満杯だったよ
仕方なくもうひとつ隣のインターの近くに泊まった
サーキットに行ってみたらそれほど人が入ってる感じはしなかったんだけどね
もしかしたら周辺で別の催しがあったのかもしれない
883音速の名無しさん:2006/02/03(金) 12:05:32 ID:EnJCvPBJ
御殿場の宿は少なそうだね。
884音速の名無しさん:2006/02/03(金) 13:28:40 ID:TVIMafaw
>>877
駐車スペースは鈴鹿と同等、もしくはそれ以上あるかもしれない・・・
ただし、サーキットまでの道のり、周辺施設は・・・ねw
車中泊は泊まるだけなら・・・
東京からツアーで行ったほうがいいよ
もしくは御殿場線のどっかに宿とって、電車&バスこれが一番いいと思う
885音速の名無しさん:2006/02/03(金) 14:50:19 ID:oVdo/5Iz
>>21
>>864
見らんなかったな〜・・ 気になる。
886音速の名無しさん:2006/02/03(金) 16:28:58 ID:TtDv5kjW
カウンタックどこ?
887音速の名無しさん:2006/02/03(金) 19:40:01 ID:iBtvWQuS
>>884
駐車場は富士が12000+数千で鈴鹿は40000ではなかった?
888音速の名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:51 ID:sKC7/hLG
今年も地上派で生放送してくれるなら見に行きたいな
889音速の名無しさん:2006/02/04(土) 04:22:06 ID:cPQDtlok
10月1日だったら競馬のGT(スプリンターズS)が重なってたから生放送は難しかったかもしれんが、8日だとGUだけだから生放送すると思うよ。
ただ競馬ヲタからはまた抗議食らうだろうけどねw
890音速の名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:16 ID:ZpAwUS3a
今年の連休開催が近隣府県の観光業界で快く思われてないのは10月7日(土)が大安だから
と聞いた。
891音速の名無しさん:2006/02/04(土) 15:57:37 ID:IeNvPWcV
土曜が大安なのにがっつり稼げる結婚式関連の客が見込めなくなるから
ホテルもがっかりだね、それじゃ。
892音速の名無しさん:2006/02/04(土) 16:38:18 ID:YxhOUhHD
892
893音速の名無しさん:2006/02/04(土) 16:53:08 ID:wnBKqs9O
ホテル業界の都合でFIAが動くわけじゃないからね。
894音速の名無しさん:2006/02/04(土) 17:01:24 ID:AqxN33MN
F1結婚式にすればいいじゃん
895音速の名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:40 ID:9B6iHPgG
最悪だよ・・・
10/7に挙式する友達がいる orz
896音速の名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:00 ID:yDeQoEP1
>>895
あと8ヶ月はあるから破壊工作をw
897音速の名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:40 ID:BURlAYVr
>>895
絶交汁w
898音速の名無しさん:2006/02/04(土) 22:30:17 ID:QTNyR4z8
別れさせ屋とかいうのがいるんだろ、依頼しろよ
899895:2006/02/04(土) 23:41:30 ID:9B6iHPgG
書き忘れてた
嫁は俺の元カノだったりする orzorzorz
900モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/02/04(土) 23:48:36 ID:jN4QSIA7
>>899
丁度いい。友達にそれを暴露して全てを終わらせろ。
901音速の名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:58 ID:AHaph8rL
数年前、決勝日に友人の結婚式があって
予選だけ見て帰った事がある
日帰りできる距離じゃないから寝ずに結婚式出たよ
親友じゃなかったら行かなかったかもしれない
902音速の名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:37 ID:0MQzVjBn
うーん、祝儀さえ包めばいいじゃん?
親戚の結婚式で先約があるとかで。
903音速の名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:28 ID:FCBorVXC
そーだ。それがいい。
904音速の名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:47 ID:tppgvmxd
>>895
あと祝電も打っておけ。
905音速の名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:22 ID:ARazKxia
そういうのって自分が忘れちゃうから、バレるんだよ。
901はよくやった。
まぁ残念だけどしょうがない。
906音速の名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:13 ID:QUHbL5NF
>>901
そういう良いこと(?)したら、良いことが返ってきますよ
907音速の名無しさん:2006/02/05(日) 22:50:44 ID:dSTsupz8
昨日届いたSRFCのスタンプカード見たら、FNも値上げぽいね。
908と ◆eGLYONSXeQ :2006/02/06(月) 22:26:30 ID:gp6SDuYq
>>907
みたいだね、シリーズセット券に期待。
909音速の名無しさん:2006/02/06(月) 22:29:30 ID:+oAl3Mup
エンジン戦争も無しに、一体何を売るんだろう・・・
910と ◆eGLYONSXeQ :2006/02/06(月) 23:36:53 ID:gp6SDuYq
>>909
レース
911音速の名無しさん:2006/02/07(火) 12:50:03 ID:ySUc39vx
>>909
*キャンペーン女性
*ディ〜ラでチケットプレゼント
 
912音速の名無しさん:2006/02/08(水) 15:09:33 ID:wOZC8tjk
1000に間に合わなかったのでここで。     orz

とりあえず何か書き込め!モータースポーツ板雑談スレ21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139378166/
913音速の名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:49 ID:HyA7WPH+
セット、いまいち
914音速の名無しさん:2006/02/09(木) 08:01:57 ID:/oQ9fauQ
モースポファン感謝デーって19回目なのね。初期頃ってどんなイベントやっていたの?一時期サーキットマラソンとか
915音速の名無しさん:2006/02/09(木) 10:49:03 ID:2+xWki3K
ファン感か・・・去年の騒動から1年経つんだな・・・と、しみじみしつつも去年騒動の真っ只中にいた中の一人として、あの時のサーキットの対応に怒りが蘇ってくる!
916音速の名無しさん:2006/02/09(木) 11:11:24 ID:gFimFbU6
>>914
サーキットマラソン無くなったのつい最近でしょ。
中嶋悟ラストランとか、毎年ホンダがスポンサーに付いている
トップレーサーを交えたイベントがメインになるよ。

>>915
去年の騒動って、何かあったの?


917音速の名無しさん:2006/02/09(木) 11:57:18 ID:l+9UoJQR
>>915
kwsk!
918音速の名無しさん:2006/02/09(木) 12:34:06 ID:rNpGwWDS
ミニカーの転売ヤーが儲け損なった話でしょw
919音速の名無しさん:2006/02/09(木) 15:33:47 ID:F7CriECx
ファン感でマクラーレン走ったことあったよね。マクニッシュ運転で。
920GTスレコピペ:2006/02/09(木) 18:33:38 ID:YQL2+Ks1
844 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 16:16:14 ID:sty4im1G
いつも鈴鹿サーキットをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 
お問合せいただきました今回のテストは、公開テストではございませんが、メーカー様より、日時のご案内についての許可が出ておりますので、 
ご案内させていただきます。 
下記日程にて行われます。 
2/14日(火)〜16日(木)の3日間 
10:00〜12:00/14:30〜16:30の時間にて行われます。 
よろしくお願い申し上げます。 
鈴鹿サーキットでは、こもさんのご来園を心よりお待ちしております
921音速の名無しさん:2006/02/09(木) 18:59:19 ID:PcmiWiMm
鈴鹿の今年の開催日程の件、岐阜の知人に聞いて見たけど
観光業者だけで普通の人にも快く思われてないみたい。

日程決める時点でサーキット側はリサーチしたんだろうか?
922音速の名無しさん:2006/02/09(木) 19:10:23 ID:wWws3P4l
>>921
観光業者だけで『なく』普通の人にも〜の間違いだよね?
ホテルとかの人にすれば、儲け時が重なるのは良くないのはわかるけど
なぜ普通の人も困るのかな?月曜はゆっくりできていいと思うんだけど。

あとちょっと気が早いんだけど、F1のチケットって三連番でオクに出ることある?
去年B2席の二連番をオクで落としたんだけど、今年はもう一人行きたいって人が出てきたもんで。
まあフリー走行は席がすいてるから三人で見て、最悪予選決勝は一人だけ別の席でもいいかなとは思ってるんだけど。
923音速の名無しさん:2006/02/09(木) 19:19:19 ID:/Usz24ZY
>>916
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110625351/

>>918
実際には、買い占めた数十人が転売屋や業者関係者ばかりで、一般人やファンはほとんど買えなかったからこそ騒動になったんだと思うけど?
924音速の名無しさん:2006/02/09(木) 19:31:43 ID:PcmiWiMm
>>922
「なく」の指摘アリガトさん
普通の人が困るのは、知人によると昨年だと7日から9日
迄ホテルがない為、医師会とかライオンズクラブの会合
学生の音楽会とかができないらしい。
 それでも今迄はFIAからの日程でやむを得ないなと
思っていた所、今年鈴鹿が連休開催で申請した事に対し
てだそうだ。
925音速の名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:31 ID:PmeCaqKQ
>>924
それは連休とは関係ない話だし、鈴鹿にしてみれば医師会や学生の音楽会
どころじゃない巨額の金が掛かってるんだから連休にこだわるのは当然かと。
動員数に差が出たとしてそのぶんの保障をする気もないのに文句言うなって
ところだね。
926音速の名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:06 ID:PmeCaqKQ
そもそも去年のF1の時には今年の日程でチケット売ってたんだよね。
それをどっかのわがままな国のごり押しで変更されそうになっただけで
そんなくだらない国に気を使う必要ない。
927音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/02/10(金) 08:46:44 ID:DaI+VmxW
>>925 926
君の言っていることはF1ファンとしては至極まともだが
一般人からしたら(特にF1景気と関係ない人とか)せっかくの三連休を
台無しにされてるんだから配慮が足りないと思う。

俺達よそ者は「おら鈴鹿!F1ででっかい金落としてやるんだから融通きかせろ!」ではなく
「いつも年一回とんでもない事になって悪いね」くらいの気配りは必要だと思う。
でないと「どっかのわがままな国」の住人と変んないよ。
928音速の名無しさん:2006/02/10(金) 21:50:15 ID:BkYHjP6g
>>920
>>鈴鹿サーキットでは、こもさんのご来園を心よりお待ちしております

鈴鹿サーキットはかな入力かw
929音速の名無しさん:2006/02/11(土) 14:23:54 ID:HCu1a8mc
とりあえず今年も見に行く
930音速の名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:43 ID:1bM8+W8V
上手い具合にスパが中止してくれた・・・・
まもなく富士から発表なんてネ
  スパ残念・・
931音速の名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:18 ID:/bfISEL0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20060211-00000002-rcg-spo
富士、もうオファー済みかな?
急がないとw
932音速の名無しさん:2006/02/12(日) 13:39:18 ID:CovM0+5v


>>927
俺も君に同意だな。国内観光地の大半が赤字で悩んでいるのに
確実な集客力を持つF1を3連休に持ってこられ、稼ぎ時を
つぶされる業者、今年連休の大安で結婚式を挙げようとして
遠方からの来賓を呼べなくなった人達の事を鈴鹿サーキットは
考えているのかという事にもしなった場合、サーキット側は
おそらく何も反論できないだろうと思う。

それどころか、万博や甲子園のように最寄駅にJRから
寝台車を借りて、近隣のホテルに迷惑をかけるななんて
言われてしまうのでは。
933音速の名無しさん:2006/02/12(日) 14:53:46 ID:PUfrLyn3
>>922
チケットのオク出品はペアが多く、シングルは少なめ。3連番、4連番はレアかも。
4連番でも見つけたらゲット、1枚はオクに出すか、もう一人探す。
最初からもう一人居れば席は離れるがペア×2で
一番確実なのは、もうすぐ始まる(4/9?)正式発売で定価買いw

そういえば、先行特別発売の案内来たけど、B3,D2,F1,F2,H,Kだけ…
去年の先行販売でも人気席はすぐ売り切れだったし。
934音速の名無しさん:2006/02/12(日) 15:36:25 ID:wqgmI1hU
>>933
レスサンクス。やっぱ三連番以上はないよねぇ〜。
でも定価で買うのは避けたいんだよね。それはお金の問題じゃなくて、
去年はB2のほぼ最上段で見たんだけど、下のほうって結構眺めが悪いし、最後の鈴鹿かもしれないのにハズレ引いたら最悪。
935音速の名無しさん:2006/02/12(日) 16:18:52 ID:tWaBD9to
いつまで暴れてるんだ、しつこいぞ宿泊業者。
あなたたちは接客業なんだから、お客のニーズに合わせてくれ。
936音速の名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:23 ID:rd9FakUr
まぁ、富士でやる事になったら
普段の3倍近くの値段ふっかけてたホテルも
F1客をアテにする事ができなくなる訳だ
937音速の名無しさん:2006/02/12(日) 16:43:55 ID:mmvA+ytb
>>932
>俺も君に同意だな。国内観光地の大半が赤字で悩んでいるのに
>確実な集客力を持つF1を3連休に持ってこられ、稼ぎ時を
>つぶされる業者、今年連休の大安で結婚式を挙げようとして
>遠方からの来賓を呼べなくなった人達の事を鈴鹿サーキットは
>考えているのかという事にもしなった場合、サーキット側は
>おそらく何も反論できないだろうと思う。

何でそもそもそんな他人の都合を心配する必要があるんだ?
イベント事に巻き込まれて、地元の人や業者が不便をしいられるなんて日本中どこでもあることだぞ
938と ◆eGLYONSXeQ :2006/02/12(日) 17:56:44 ID:L25KnHrR
なんせ連休の方が楽でいいやね。
そもそも去年のF1の直後にチケット買ってるんだから、チケット売り出してから
日程変更なんて問題外だろう。
939音速の名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:33 ID:mRmy/1nW
>937
まったくそのとおり。
940895:2006/02/12(日) 22:32:13 ID:FY/Q+eSl
三重県民&鈴鹿市民にだって選択の権利はある
F1コイコイ知事&市長に投票しなければいいだけじゃまいか?
941音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/02/13(月) 08:54:24 ID:aimvHHcn
あれ?ここってこんなやつらばっかりだったっけ?

接客業が「お客様第一」なんてのは幻想だ、まずは自分の損得第一でその次がお客のニーズだ。

F1のような巨大なイベントは地元の協力無しでは成り立たない、しかし結果的には主催者の都合で
決まるんだから「配慮」は必要だと思う。もっとも2ちゃんなんて本音丸出しで実際現地に行ったら大人しかったり
するんで問題ないんだろうけど。
942音速の名無しさん:2006/02/13(月) 11:03:09 ID:habfzw3a
どう考えても観客の都合のほうが先にくるだろ
大安が大事ならF1客泊めずに結婚式だけやってろよ、ボッタ業者は
943音速の名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:27 ID:hnAMFEPq
どうせ今年で鈴鹿開催は終了するわけだし・・・「日本GP」としては・・・
944音速の名無しさん:2006/02/13(月) 11:25:54 ID:mup3GIA6
配慮するっつっても、15万の観客が14万に減れば入場料だけで
約1億の減収になるわけで、鈴鹿サーキット側とすれば受け入れ
られないだろう。
地元の宿泊業者にしてみれば全く影響はないんだろうけどね。
945音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/02/13(月) 12:28:33 ID:aimvHHcn
だーかーらー、
>>しかし結果的には主催者の都合で 決まるんだから
って書いてるだろ。でも「F1でがっぽり儲かるんだから(関係ない現地人の方が多いけど)
我慢するのが当たり前だろ」って書き込み・態度が「配慮」がたりないって言ってるんだよ。
俺の脳内ソースだと連休開催でなくても琢磨・アグリ・本田・トヨタがいる限りチケットは売り切れると思うけどな。

ま、別に良いんだけどね。ただ俺は「金払ってるんだから・儲かってるんだろ」って態度で
人に接するのが嫌いだから噛み付いただけ。金を払う方がえらいってのも心理だしな。
946音速の名無しさん:2006/02/13(月) 13:23:28 ID:mup3GIA6
>>945
琢磨・アグリは結果論(秋まで持つかどうかも疑問だが)であって日程決定の
上ではそれがなくても最大限の動員が見込める日程にするのが企業努力
だと思うんだよね。

客の側に配慮しろと言われても何も出来ないし、サーキット側に配慮しろと
言ってもサーキット側としては観光協会なり自治体と話し合ってるもんだと思うが。
947音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/02/13(月) 14:32:27 ID:aimvHHcn
>>客の側に配慮しろと言われても何も出来ないし、

ところが俺はそう思わない。F1ファンはおとなしい方なんだろうけどマナーがひどいのは一杯いる。
来場人数を思えばごく少数なんだろうけど。たとえば路上駐車とか見るとげんなり、そしてこのスレの流れを見ると
「〜なんだから当たり前」って奴とか見るとそういう連中が「駐車場ちゃんと用意出来ない鈴鹿が悪い」
とか言ってそうで噛み付きたくなる。
そもそもなにも出来ないからって「〜なんだから当たり前」って意見を肯定する気にもならないし。
金を払うからって相手に敬意を払わないって考え方は肯定出来ない。お金を払っても「年に一度の
イベントで無理な人員を受け入れてもらって悪いね、迷惑も色々あるでしょう?」位思えんもんかね。
そんな当たり前の事に「業者・文句言うな・なにも出来ない」ねぇ。
948音速の名無しさん:2006/02/13(月) 16:15:20 ID:WBsPxKar
鈴鹿市民でも、サーキット付近の住民の中にはF1反対者が多くいる。
ゴミがあちこち散乱しているわ、渋滞で家から出られないわで。
路駐も大杉。それを逆手にとって、自分ちの畑をF1の時だけ整地して
駐車場として高い金額をふっかけている商魂たくましい奴もいるけどな
949音速の名無しさん:2006/02/13(月) 16:30:26 ID:bPbkwLDZ
あのな、畑を駐車場にして、そう簡単に畑に戻せる訳ないだろ
砂利入れなきゃ駐車場にはならないし、入れたら除去しないと畑にはならんし
950音速の名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:19 ID:ut7UhLdf
文句言うやつはどこにでもいるしなぁ
連休だと不便を感じ人がいるのと同様、連休以外に開催されたら俺も不便
だから俺は連休開催されたらうれしい。もちろんゴミは捨てないしさわいだりしない。

>>947
どこにでも悪い奴はいるから、そんなことで怒っても仕方ない。
でも大多数の人がマナーを持って行動してる。
951音速の名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:00 ID:mup3GIA6
>>947
日程の話だと思ったが・・・・
それ以外のことをいきなり持ち出されても・・・
まあ、駐車場はちゃんと決められた所に停める、ゴミは持って帰る、
それくらいは当たり前だろうし普通にやってるが、配慮しろと言われてもやっぱり
「なにもできん」

952音速の名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:21 ID:ufEgGNUs
日本中から東京や横浜の繁華街に来て、
一年中、渋滞させてゴミを散らかしてわめき倒している件
953音速の名無しさん:2006/02/14(火) 00:58:23 ID:cAQkUijo
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < やめましょう...
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
954音速の名無しさん:2006/02/14(火) 08:11:21 ID:by8W7lW2
誰が観客のマナーの話なんかしてるんだ、馬鹿
旅館業界がボッタクリの機会を増やし損ねて愚痴ってるだけだろ
955音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/02/14(火) 08:39:04 ID:bEYMvXxn
>>951
別に日程はどうでも良いんだよ。俺だって変更日程の月末だったら行けなかったんだから今のほうが良い。

でもここで「3連休の大安つぶされて迷惑してるんだよ」って地元の意見を紹介した人間に
「でかいイベントだから我慢するのは当たり前だろ」って書き込みが気に入らないだけ。
確かに関係ないかもしれないがそういう奴と鈴鹿でマナーの悪い奴がダブって引用しただけ。
お前は「なにもできん」と思ってるかもしれんがちゃんと駐車場に停める・ゴミを持ち帰るは
「ちゃんとしてる」になるんだよ。それすら出来ない奴がいる、えてしてそういう奴は他人の迷惑を
考えない=「我慢して当たり前」って発想になりがち。
956:2006/02/14(火) 11:19:24 ID:by8W7lW2
要するに妄想で決め付けてたわけか
957音速の名無しさん:2006/02/14(火) 13:01:22 ID:rXZnN1r+
>>949
おまい現地にいったことないだろ
砂利入ってる駐車場なんてねーよ
958音速の名無しさん:2006/02/14(火) 16:49:57 ID:do+ggNw5
>>957
あるよ
959音速の名無しさん:2006/02/14(火) 19:14:27 ID:e9MN3nOW
www
960音速の名無しさん:2006/02/15(水) 22:56:31 ID:bQKIgv8O
じゃりじゃり
961音速の名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:18 ID:hvzAkmPf
畑に砂利を敷いてPにしてるトコはないと思うが、バレンタインのチョコ屋みたいに
1年の稼ぎを2月に掛けるべく、F1デーやGTに掛けてるP屋もいる希ガス。
962音速の名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:13 ID:p70uwY7N
GTって今サーキットPに停めるのはムリなの?
5年前に行った時は、予選日の朝に行ってそのまま決勝終了まで居座れた
963音速の名無しさん:2006/02/15(水) 23:24:43 ID:jO6WzZ5f
だよね
964音速の名無しさん:2006/02/15(水) 23:31:44 ID:KgotTapr
>>962
予選の朝に行けば停めるのはできると思うよ
決勝の深夜も可能な気がするけど
965音速の名無しさん:2006/02/16(木) 00:27:38 ID:Atv4ESk+
開幕が鈴鹿だった最後の年...それは雨だった....サキット前凄く
混んでたがゴルフ練習場に置けたよぅな...8時前位にシェル交差点付近に
到達してたはず。秋になってからはこの時間では置けないな。御薗に置いて
ます。 F1の時駐車場私は関インターから行くので東側?の方は解らないけど
砂利入れてる所ポツポツあるね昔は田んぼの中や畑の中だった所も整地されてる
F1以外の時は全く人気も無くFポンの帰りなど寂しさがまし寂寥さえ漂う....
罪深いな....もう後戻り出来ないぞ  (・`ω・´)
                                         

966音速の名無しさん:2006/02/16(木) 04:49:09 ID:cT1D8zKY
www
967音速の名無しさん:2006/02/17(金) 02:05:04 ID:uUIt8g2Y
シリーズセット券の詳細発表されたね
さてどれにするか・・・
968音速の名無しさん:2006/02/17(金) 14:54:31 ID:M7tnjq7Z
金券ショップで出てくる金額がいくらになるのかな3千円くらい?
シリーズセット券買ってスタンプ集めた方が得策かな?
969音速の名無しさん:2006/02/18(土) 10:38:02 ID:EDBPs4cO
FNのパスも何気に値上げされてるし…
で、GT300kmと1000kmを分けて表示する必要あるのか?
というかインターナショナルポッカ1000kmのままでいいのか??
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/index4.html
970音速の名無しさん:2006/02/18(土) 17:04:42 ID:EpMd4Ujt
大宮からの夜行路線バス、まだ余裕。
>>932
それどころか、万博や甲子園のように最寄駅にJRから
寝台車を借りて、近隣のホテルに迷惑をかけるななんて
言われてしまうのでは。

今年こういう風にサーキットがしてくれたら、とても助かる。
971音速の名無しさん:2006/02/19(日) 08:09:57 ID:D0so93Hd
ちゃんと宿代(それもかなり多くの場合は足下を見た値段)払って泊まってるのに、
迷惑ってどういうこと?
宿泊業者の醜い開き直りにはいいかげん頭に来た。
972音速の名無しさん:2006/02/19(日) 10:06:33 ID:+6CA3a5i
キャンプ場取ったか?
973音速の名無しさん:2006/02/19(日) 10:14:05 ID:ghBVyOkZ
9:54に繋がるも、キャンセル待ち玉砕・・・
974音速の名無しさん:2006/02/19(日) 11:28:55 ID:MrZsZb2p
モータースポーツファン感謝デー
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan19/index.html

F1・20周年体験搭乗参加予定マシン

'91年日本グランプリ優勝マシン
マクラーレン・ホンダMP4/6

体験搭乗って何?
お客さん乗せて走るのか?
975音速の名無しさん:2006/02/19(日) 11:38:34 ID:DrICHRXR
>>974
ガレージ内に車がおいてあって乗れる。当然ピザ級はモノコックに入らないからダメポ
子供とかよく乗ってるお
976音速の名無しさん:2006/02/19(日) 12:43:54 ID:n0z6gqR9
フリーサイトしかとれんかったorz
977音速の名無しさん:2006/02/19(日) 19:10:52 ID:2xqDDTTQ
>>974
行きたいけど、回りに車好きの友人がいないんだよ・・・
一人で行っても大丈夫?
てか、一人で行く人っているのかな。
978音速の名無しさん:2006/02/19(日) 19:42:55 ID:QLn48/PL
>>977
いるいる、全然浮いたりしないよ。
979音速の名無しさん:2006/02/19(日) 21:09:00 ID:MrZsZb2p
>ガレージ内に車がおいてあって乗れる

なんだよそれwww
エンジンすらかけないのかよwww
ただの置物かよ
980音速の名無しさん:2006/02/19(日) 21:15:45 ID:hHS6ciQe
>>979
もうおねむの時間でしゅよ〜w
981魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/02/20(月) 02:05:26 ID:YdcIa25B
19日午後2時35分ごろ、三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで、オートバイレースに出場していた大阪市淀川区田川、
会社員檜垣義隆さん(33)がコーナーで転倒し、宙に舞い上がったオートバイ(600cc)が胸部に落下した。

 檜垣さんは、外傷性肺挫傷で間もなく死亡した。

 レースは15周で争われ、檜垣さんは予選2位の成績で上位を走行していたが、
2周目の東コース最終右コーナーで事故が起きた。

(2006年2月20日0時5分 読売新聞) 一部省略
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060219i314.htm?from=main3

982音速の名無しさん:2006/02/20(月) 02:28:47 ID:5/1cuMxf
(-人-)ナム
983魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/02/20(月) 02:34:12 ID:YdcIa25B
檜垣さんが2周目のコーナーに時速約100キロで進入した際に後輪が滑って転倒したという。

 同サーキットでは昨年6月にもレース中にオートバイがフェンスに激突し、レーサーが死亡する事故が起きている。

一部抜粋
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20060220/fls_____detail__009.shtml
984音速の名無しさん:2006/02/20(月) 02:43:07 ID:1bsIDuTc
2コーナーって去年も300kmの前座レースで死者が出なかった?
985魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/02/20(月) 02:55:42 ID:YdcIa25B
986音速の名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:52 ID:kENCh9Yf
ファン感謝デーの土曜日のGTの公開テストって何時から?
987音速の名無しさん:2006/02/20(月) 12:38:05 ID:O0dF7Sq8
バイクに潰されたのか、これは2輪レースの安全に関する永遠の課題だよな。
988音速の名無しさん:2006/02/20(月) 16:03:38 ID:kENCh9Yf
レギュで鋼鉄製の鎧着用すればいいんじゃね?
989音速の名無しさん:2006/02/20(月) 17:34:39 ID:Fn8WZxJu
で、
990音速の名無しさん:2006/02/20(月) 17:46:46 ID:DO3cYhLc
>>986
スーパーGT鈴鹿合同テスト
○ 日 程: 2006年3月3日(金)、4日(土) 両日とも9:00〜(予定)
○ 会 場: 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース
とのことです
991音速の名無しさん
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  次スレ ブンブン 
   | ωつ,゙
   し ⌒J