F1から【2006も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129886508/
2音速の名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:42 ID:ZZSwE7ao
鈴鹿サーキット・ホームページ
http://www.suzukacircuit.co.jp/
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/
F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/
鈴鹿F1観戦Q&A
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/
Gather to Suzuka - F1日本グランプリレース鈴鹿サーキット観戦ガイド
http://web.poporo.net/home/f1gp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
★必須★suzukaスタンプ会員<入会無料>
●スタンプ2個でピットウォーク1回ご招待(F1を除く)
●スタンプ4個で全日本格式レース(※2)1回ご招待
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html

ピンポイント天気予報(お天気カメラ)
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201] 三重県鈴鹿市稲生町
3音速の名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:57 ID:ZZSwE7ao
★過去スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128953781/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】日焼け止め
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128828896/
貴様ら【2005も鈴鹿に集合しようぜ7】うまい棒
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128700790/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ6】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128520269/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ5】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128000738/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ4】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126948143/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1124299730/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ1】クラブマンまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1100949890/
4音速の名無しさん:2006/02/21(火) 21:38:13 ID:ZZSwE7ao
F1以外も【2005も鈴鹿に集合しようぜ10】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097669587/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ9】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097466060/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ8】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097314253/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ7】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158449/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ6】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096813365/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ5】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096038085/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
5音速の名無しさん:2006/02/21(火) 21:38:30 ID:ZZSwE7ao
以上。
6音速の名無しさん:2006/02/21(火) 22:00:04 ID:pKSjxQhi
1、乙!
7音速の名無しさん:2006/02/22(水) 09:34:00 ID:oYXq04CA
あけおめ
8音速の名無しさん:2006/02/22(水) 12:04:01 ID:r8wlxMgn
明日ってGTのテストってやってますか??実家に戻るついでに行こうかなっと思ってるんですが。
9音速の名無しさん:2006/02/23(木) 09:47:16 ID:14/AkKVJ
F1一般発売てすぐに売り切れる?
人気席がいまいちわからん。
10音速の名無しさん:2006/02/23(木) 13:16:59 ID:WcSSsEdN
>>9
V、S1、E2、B2、Cなどは1時間持たずに完売。
S2は席が多いが、即日完売。琢磨応援席(今年もあれば)も即日。
残りの席も即日完売か、1週間以内には完売する。
11音速の名無しさん:2006/02/23(木) 17:49:19 ID:FCfTC8vs
今年はどの席買おうかな・・・。悩ましい。
12音速の名無しさん:2006/02/23(木) 21:45:37 ID:14/AkKVJ
>>10
ありがとう。
発売開始同時で間に合うかなぁ。
去年はオクで買って、先行はあっという間に終わってたw
13音速の名無しさん:2006/02/23(木) 23:06:04 ID:KHwC5heZ
>>12
去年観に行ったならGP後すぐに先行販売あったよ。
鈴鹿でチラシもらわなかったの?
ARFC会員用の案内も来てたし…
14音速の名無しさん:2006/02/23(木) 23:09:39 ID:W8JhuOWH
開催3日くらい前に席番号がわかってるやつをオクで買う
これ最強
15音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:08:16 ID:14/AkKVJ
>>13
先行は欲しい席がすでに売り切れてたんだってw
ARFC会員はシラネっす。
16音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:20:40 ID:doJn0B3B
>>14
ヤフオクはシーズンが盛り上がってると高いよ。
去年は半額以下でC2買えたが…
>>15
ARFCは >>2 のスタンプ会員のこと
国内レース観るならお得なアイテム。
17音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:30:28 ID:0QEgC38w
>>16
わざわざありがとう。
今からじゃ遅いかな〜。

ちなみに自分は去年オクでB2を3万弱で即決購入した。
執念で探せばなんとかなるかも。
18音速の名無しさん:2006/02/24(金) 00:53:37 ID:JNTvpdIO
琢磨が活躍しようとそうでなかろうと、直前に限っては値段は大して変わらないし、
出品される数もそんなに変化はないよ。
本当の直前はいろいろ心配だろうから、前の週の土日にパソコンかじりついて探すって感じかな。
去年はB2ペア観戦券つきで五万だった。もうちょっと安いのも探せばある。
19音速の名無しさん:2006/02/24(金) 20:33:27 ID:jYtU+qO6
琢磨が出てくるまでは、S1とE2以外は余裕で獲れてたのにな。
どうせなら昔みたいに往復はがきでの抽選制度に戻せばいいのに。
セナプロ全盛時並に指定席増やしてるんだから。
電話やネットだとどうしても不公平だし、転売屋が横行する。
20音速の名無しさん:2006/02/24(金) 23:56:29 ID:JNTvpdIO
>>19
F1チケットってヤフオクでほとんど原価割れてないか?
転売屋にとればあまりいい商売じゃないと思うんだけど?
21音速の名無しさん:2006/02/24(金) 23:57:30 ID:iTAxdDsm
そうかな?
今年の先行予約も、予約開始から2時間後でも、余裕でE2は取れたけど。
飛行機の超割や早割とかの人気路線なんかより余裕だけどな?
22音速の名無しさん:2006/02/25(土) 00:40:41 ID:+rackM5N
ファン感にジャンアレジが来場予定だそうです。

http://www.kansenzyuku.com/yybbs/yybbs.cgi?mode=res&no=17578
23音速の名無しさん:2006/02/25(土) 11:05:17 ID:iWiQ3GO1
ファン感てF1マシン走らんの?
24音速の名無しさん:2006/02/25(土) 14:09:47 ID:S097lrcc
>>23
アレジが走らせるとの噂。
25音速の名無しさん:2006/02/25(土) 14:29:33 ID:hKv06ssa
ぴあの一部の店だと、発売初日に席位置が選択できると聞いたが?

後前スレで連休開催の話題があったが、今後も書いてくる人は
いると思う。それは申し訳ないが無視すべきであり観光、冠婚業を悪く
言ったりするのはよした方がいいと。

26音速の名無しさん:2006/02/26(日) 00:09:04 ID:bbTxdKdT
先行のチケットっていつくらいに届くの?
去年は2月中に届いてたような記憶があるんだけど
27音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:52 ID:xjLxO9Jl
@先行販売
A鈴鹿ファンクラブ
Bホンダディーラー申し込み
CUFJチケットセンター

H席の価格比較を教えて!
28音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:18:53 ID:B+6hR65H
f1いきてー
29音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:25:46 ID:Wa+i6fOb
>>26

メール調べてみたよ。

> ※. チケットの配送につきましては、
>  2006年3月下旬から順次発送いたします。
30音速の名無しさん:2006/02/26(日) 10:29:07 ID:rQE9hnw2
>>22のサイトにあったhttp://www.kansenzyuku.com/fan/

このページをプリントアウトしてご持参頂くと、
どなたでも「第19回 2006 モータースポーツファン感謝デー」にご入場いただけます。

て有るけど元々ファン感はランド入場料だけで見れるんじゃねーの?
それともランド入場料も無料になるのか?
31音速の名無しさん:2006/02/26(日) 10:45:09 ID:A0wfKUGN
>>30
> それともランド入場料も無料になるのか?

そういうこと。
32音速の名無しさん:2006/02/26(日) 16:36:37 ID:dR5Lg9iN
マラソンがあった頃は時間内に入れば普通に無料だったんだよな。
33音速の名無しさん:2006/02/26(日) 16:38:32 ID:ubF0GaJr
GT開幕戦、オートキャンプ場の個別サイトが既に予約でいっぱいでしたorz
なんとかフリーサイトは確保できたけど、昨年の11月はがらがらだったから、まさか予約受付開始から数日でいっぱいになるとは思わなかったです。

オートキャンプって、人気あったのね・・・

34音速の名無しさん:2006/02/26(日) 16:43:57 ID:ubF0GaJr
連投スマソ。

2&4もキャンプ場を確保したかったけど、何かイベントがあるとかで、予約が取れませんでした。
とりあえず、キャンセル待ちを入れたけど、取れる気がしないorz

イベントって、なにやるんだろう。

それと、イベント入ってるんなら、観戦パックの設定を外して欲しかったな。
35モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/02/26(日) 20:57:12 ID:foh8dm8j
>>23
スピリット・ホンダが走るよ。
36音速の名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:26 ID:+UiA3SQj
>>23
ファン感のタイムテーブル、
5日の10時半くらいから「F1 20周年デモ走行」ってあるよ。
37音速の名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:36 ID:osIxTn1S
>>36
その詳細が全く触れられてないんだが…
アレジはディレクシブ芳賀監督のブログでディレクシブカラーのフォーミュラでデモランとなってるし。
20周年いうても悟ちゃんとかアレジ(トラも?)のかつて参戦したメンバーがFN走らせるってオチだったり?!

さぁ今週末はジョンが久々に見れる。彼はアレジが来るって情報を掴んでるのか?
今のところネット見ないと得れない情報だけど
38音速の名無しさん:2006/02/27(月) 18:25:16 ID:9f1aaVvk
UFJカード価格
http://ufjcard.com/f1/
39音速の名無しさん:2006/02/27(月) 19:06:26 ID:T6x26kOY
>37
サーキットの公式ぐらい見てから知ったかぶりしろやウスラハゲ
40音速の名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:42 ID:v8IkP/tp
>39
よくウスラハゲって判るなw
いかん、これはチラシの裏だな
41音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:20:51 ID:k/PRZ1eH
ウズラタマゴハゲ!!
42音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:33 ID:k/PRZ1eH
>>39
誰がかわかぶりだコノヤロー!!
4327:2006/02/28(火) 01:00:40 ID:OA20s2Ho
>>38さん、UFJ会員なので知ってます。
その他を誰か教えて!
44音速の名無しさん:2006/02/28(火) 08:01:36 ID:tVgMxkK+
おいおい、本当にF1マシン走るんだろうな
できればターボとNA12気筒両方走らせろよ

詐欺廃刊よ
45音速の名無しさん:2006/02/28(火) 10:15:21 ID:15T7lJG2
>>39
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan19/index.html#timetable
↑の所にF120周年デモ走行というスケジュールがある
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan19/index.html#tenji
↑にはF1マシン展示としか載ってない
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan19/index.html
↑のページの中のどこにF1・20周年のデモ走行について具体的に書いてるのか教えてもらえるかな?
人文字の所に「F1ゆかりの選手やマシンの参加も予定されている。」ぐらいしか見当たらない、走るとはどこにも書いてない
オマエは普通の人間に見えないものが見えるのか?ドラッグ??
46音速の名無しさん:2006/02/28(火) 18:57:36 ID:6p2yIup/
こういうとき、志村ーとか言えばいいわけ?>ウスラハゲ
47音速の名無しさん:2006/02/28(火) 19:24:58 ID:0cAIu73q
>>45
俺は別に39でもないが、オマエこそ盲目だなw
それとも日本語を読めないとか?w
オマエには「マクラーレン・ホンダMP4/4」という文字も「ドライバー:宮城 光」という文字も難しすぎて読めなかったらしいなw
48音速の名無しさん:2006/02/28(火) 21:35:07 ID:BtUttqKy
>>38
値段上がったな・・・。
49音速の名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:37 ID:apCThFP3
お前はもう、○○でいる。
50音速の名無しさん:2006/03/01(水) 00:20:35 ID:yI4jFnmZ
光が乗るのか、F1もいいけどモリワキカラーのCBXで走って欲しいな...
俺も写真でしか見た事ないが...(⌒_ゝ⌒)
51音速の名無しさん:2006/03/01(水) 03:50:44 ID:XZXulWpC
(⌒_ゝ⌒)
52音速の名無しさん:2006/03/01(水) 12:08:23 ID:La1nJw01
どういう訳か会社のPCで見ると27日掲載で出てるF1走行の所が昨日の夕方近くにはじめて出てきた…
>>39
まぁそういうことだ。人にウスラハゲとか言っといてオマエはツルッパゲだろ?
53音速の名無しさん:2006/03/01(水) 12:11:28 ID:dkd2eCfQ
ちょとー、どうせなら12気筒NAマシンも走らせてよーーーー
54音速の名無しさん:2006/03/01(水) 12:24:05 ID:1aMik71Q
毎年ちょっとづつが美味しく食べられて良いんだよ、お腹にも優しいし。
55音速の名無しさん:2006/03/01(水) 12:55:35 ID:4492E4LD
もしかして言い訳のつもりか>会社のPCで私用ネットしまくりのウスラハゲ
56音速の名無しさん:2006/03/01(水) 16:21:16 ID:dkd2eCfQ
どうせならアレジはフェラーリF1で走らせろよ
ホンダは所有してるんだろ?
57音速の名無しさん:2006/03/01(水) 22:34:47 ID:MwYjf/B3
は〜い
58音速の名無しさん:2006/03/02(木) 11:11:05 ID:Ljn3TvKO
鈴鹿にスーパーGT見に行くんですけど、S1とS2ならどちらの方がいいですか?
S1、S2ともにセパレートシートですよね?
59音速の名無しさん:2006/03/02(木) 12:16:00 ID:rqRdfkBN
>>58
S2は確かベンチシートだったはずだよ。

60音速の名無しさん:2006/03/02(木) 13:32:04 ID:vfZogJ4S
今度のFポンテストってパドック入れないって話だけど
月曜日雨の予報だし行ってもつまんなさそう。
なんで入れなくなったのかな、サービス悪いなー。
61音速の名無しさん:2006/03/03(金) 20:57:40 ID:CZGuge8L
明日は、鈴鹿風強いかな?杉の木ってあったけ?花粉症の人どうよ?
62音速の名無しさん:2006/03/03(金) 21:28:31 ID:QrdNNHcO
63音速の名無しさん:2006/03/03(金) 22:14:40 ID:Efgxq6AT
ファン感のイベントガイド見たがデモ走行って東コースばっかりなんですね
あまりよく分かってないんですが東コースってどっからどこまでなんですか?
ヘアピンで待ってても無意味?
64音速の名無しさん:2006/03/03(金) 22:21:45 ID:MAQa8zO6
SuperGTスレの290?
ま、いっか
東コースだけだったら、ダンロップから最終コーナーに抜けるコースを通るので
ヘアピンにいるのは無駄ですね。
65音速の名無しさん:2006/03/03(金) 22:22:49 ID:ejjibXcB
>>63
無意味。
ダンロップコーナー途中から、
最終コーナーへ抜けるショートカットを使う。
シケインスタンドから見える所は走るけど、
シケインは走らない。
66音速の名無しさん:2006/03/03(金) 22:41:04 ID:JXMBzZsl
>>38
あれ?こんなもんだっけ?
もっと安かった印象が・・・
67音速の名無しさん:2006/03/03(金) 23:34:25 ID:Q4RRwpvj
だね
68音速の名無しさん:2006/03/03(金) 23:54:02 ID:AT5H/HzC
UFJはニコスから学習能力を学んだんだろう・・・
69音速の名無しさん:2006/03/04(土) 10:48:20 ID:FTa63Gww
ファン感てどれぐらい込むの?
70音速の名無しさん:2006/03/04(土) 12:11:33 ID:jKU/7crR
日曜行こうと思ってたファン感すっかり忘れてて
シアターオンアイスの券取ってた
荒川とプルシェンコ見てきます
71音速の名無しさん:2006/03/04(土) 13:06:41 ID:iLGysCSN
ファン感って混雑しますか?
さすがにFポンなみにゆったりってのはありえないでしょうけど・・・
72音速の名無しさん:2006/03/04(土) 17:07:53 ID:IWpVBVIR
なんでそんなに混み具合を気にするの?
無料で入場券撒いてるしFポン以上の人ゴミ嫌ならやめたほうがいいよ
73音速の名無しさん:2006/03/04(土) 17:30:02 ID:VbtSOAPR
漏れも混み具合気になるよ。
混んでるのならちょっと早めに家を出ようと思うし。

今日行った人ひたらどんな感じだったかお願いします。
74モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/03/04(土) 18:58:27 ID:EIvUusFG
混むよ。人がグラスタに集中するからレースより混む。
75音速の名無しさん:2006/03/04(土) 20:25:16 ID:USSjsYrw
今日、荒痔が着てたよ
とりあえずサイン貰った
76音速の名無しさん:2006/03/04(土) 20:43:03 ID:ld3Fw2y9
明日、人文字に参加する人?なんか目立つカッコしていこうかな。
77音速の名無しさん:2006/03/04(土) 20:46:48 ID:F0ePzPNq
明日ファン感に行くのですが
トークショーが行われるコントロールタワーの中って
どこから入れるんですか?
78音速の名無しさん:2006/03/04(土) 20:53:30 ID:1l1y6N5t
グラスタからパッドクに行って階段上る
普通にいける
79音速の名無しさん:2006/03/04(土) 21:14:27 ID:db+lImEZ
俺もアレジのサインもらった。
うれしかった。
80音速の名無しさん:2006/03/04(土) 21:21:10 ID:Erauy+Jf
>69 >71 >73
今日は入場者数で言ったら、Fポンとトントンじゃないかな。
いや、そんなわけないか。人数で言ったら、今日のほうが少ないだろうかな?

RQがいない分、それ目当てのカメコがいなくて、うじゃうじゃ感はなかったネ。
家族連れが目立って、ほのぼの感の方が色濃かったかな。

ピット上が開放されてて、そっちに人が流れてたから、グラスタは空席多く、余裕で座れました。

と、まぁ、今日、ファン感謝デーに行ってきたわたしの個人的感想です。
81音速の名無しさん:2006/03/04(土) 21:55:04 ID:ld3Fw2y9
今日の実況
GTの午前と午後
辻野ヒロシ
ピットレポーター
ピエール北川、シャーリー半田、柳田益男。おまかせアナと稲野一美は、お休み。
辻野アナとピエール比べると、辻野アナはまだ修行が足りないな。サポートレースやクラブマンの実況をしてからだな。メインを張るには。
82ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/03/04(土) 22:08:03 ID:YH4FPBsa
>>81
今日は行ってないから分からないけど、辻野はメインを張るまでにはマダマダだけど
順調に成長してる方でしょクラブマンなんかだと今は安心して聞いていられるし。

実況中に中途半端に例え話を始めたは良いが、レースに付いていけなくなって
何を言っているのかワケワカラン状況に成ってたのは、つい2年位前の事なんだしw
83音速の名無しさん:2006/03/04(土) 22:42:40 ID:8KQ8If1K
ヨタ空港のセントレアで、ヨタのキャンペーン開催中。
昨年のF1シュミレーター(単なるゲームだが)も設置だと。
8477:2006/03/04(土) 23:00:12 ID:F0ePzPNq
>>78
ありがとうございます
85音速の名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:04 ID:djrZH1GH
よた
86音速の名無しさん:2006/03/05(日) 01:29:23 ID:1tbyPJlq
>>82辻野アナがメインやっているのだけど、ピエールもピットから「辻野さん」って呼びかけていた。昼からはピエールと辻野アナの二人実況している感じ。それだったら、ピエールがGT500、辻野アナがGT300で役割分担実況すればと思った。
87音速の名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:01 ID:1tbyPJlq
現に柳田さんのピットレポートが一回もなかったよ。w
88音速の名無しさん:2006/03/05(日) 08:10:24 ID:ylgWwd56
しかし今年はF1走行が10:30ってまたいちだんと早いな・・・
今から出発するんじゃ間にあわねぇorz
89音速の名無しさん:2006/03/05(日) 09:36:15 ID:yhq+Agai
F1に遅れそう。
場内放送で10分くらい引っ張ってくれないかな。orz
90音速の名無しさん :2006/03/05(日) 13:01:09 ID:aH0nc64t
GTの開幕戦、観客4万人超えいくか
91音速の名無しさん:2006/03/05(日) 13:01:27 ID:A5i01PUn
今年の進行グダグダ。
間延びしすぎ。
92音速の名無しさん:2006/03/05(日) 13:15:06 ID:AavwFjsG
はっちゃん空気嫁
93音速の名無しさん:2006/03/05(日) 16:28:57 ID:3iHSVNbe
エフポン走行少なすぎ。アレジのせいかな?
つまらんファン感だった。
94音速の名無しさん:2006/03/05(日) 16:52:51 ID:BS1P+xef
年々規模縮小してる感じがするな。
タダ券配るの止めたら、来る人いるのかな?
95音速の名無しさん:2006/03/05(日) 17:04:06 ID:qg9weNBJ
>>94
半減するだろうね。
96音速の名無しさん:2006/03/05(日) 17:09:00 ID:qg9weNBJ
全日本ロードレースオフィシャルファンサイト
2006モータースポーツファン感謝デー
http://superbike.jp/news/20060305_01.html
9796:2006/03/05(日) 17:10:03 ID:qg9weNBJ
なんか貼らなくてよかったな
98音速の名無しさん:2006/03/05(日) 19:29:19 ID:1tbyPJlq
>>91
今年は、人文字があったから、オンタイムでのタイスケ進行できなかった。
99音速の名無しさん:2006/03/05(日) 19:31:21 ID:y3cHKG4B
アレジは何周か走ったの?
100音速の名無しさん:2006/03/05(日) 19:34:26 ID:CCkcAWAa
>>99
最初2周くらいかなと思ったら実況もまだ走るのかよって言うくらい。
計6周やったかな。
http://blackjack721.hp.infoseek.co.jp/060305/060305_008.jpg
101音速の名無しさん:2006/03/05(日) 19:48:35 ID:y3cHKG4B
>>100
とんくす!
そりゃ久しぶりだから何周でも走りたかっただろうねw
102音速の名無しさん:2006/03/05(日) 21:20:28 ID:NRnPryA7
FNよりGT500のほうが排気音でかいのな。


それにしてもガレージ内でレ−シングするF2マシンは物凄い爆音だった
103モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/03/05(日) 21:28:40 ID:XadbS6ud
>>98
人文字後もほぼオンタイムで進行していたよ。
人文字自体、けっこう時間がかかったというか、思ったよりたくさん
旗を振らされたおかげで明日腕が上がりそうもありません。。。
104音速の名無しさん:2006/03/05(日) 21:42:33 ID:wLskPGF3
感想

芳賀代表、ア○っぽい話し方だったけど
パドックで見かけたときやっぱ可愛かった。
しかしいったい誰が彼女を動かしてるんだろうか。気になる。
アレジがマシンからおりてすぐに彼女に抱きついたのも気になる。

はっちゃんののった緑のフォーミュラエンジョイは
なかなかかっこ良かった。

1コーナスタンド裏の畑でなにか燃やしてたので灰が降ってきて
困ったw

BARのショーカー展示してあって
BAR007ってかいてあったけど007じゃないですよね?

サーキットビジョンでフジのF1中継の過去のダイジェストをやってたけど
92年モナコに皆食い入るように見入っていた。
俺も動画もってても三宅さんの実況にはまってしまった。

富士のスタンドのほうが音が反響して迫力があるような気がする。

全体的にイマイチだった。
アレジの走りとあのヘルメットを見れたのが救いだけど
DTMのマシンもってきてほしかったなぁ。

明日のFポンテストはお金払わないと見れないんでしょうか?
それと鈴鹿近辺でレース好きとしてもしくは単なる観光として
おすすめのとこってありますか?
105音速の名無しさん:2006/03/05(日) 21:55:18 ID:wLskPGF3
追記

コントロールタワーで去年の鈴鹿のリザルトもらったけど
やっぱSATOの文字ないんだな orz

コントロールタワーの中の機械類が古すぎ、あたりまえだけど
富士はきれいだよ。あれじゃCATVかちょっとした放送室だ。

マセラティ、かっこいい!音もいい!色も(変わるの?)いい!

シケイン手前のフェンスに大ちゃんの写真とか花があって泣けた。
106音速の名無しさん:2006/03/05(日) 21:55:59 ID:1tbyPJlq
>>103
10分ぐらい押してなかった?コントロールタワーでは、オフィシャルの方が「10分遅れで、進行します。」って無線で流していたが。鈴鹿パレードランも台数多いしね。
107音速の名無しさん:2006/03/05(日) 21:58:54 ID:gmXspRA9
いきたかった・・・
108音速の名無しさん:2006/03/05(日) 22:05:45 ID:ylgWwd56
>>104
ショップは001 ピットは005だったよ。
そういや今年はRQがいなかったからスッキリしたなw
109音速の名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:06 ID:1tbyPJlq
トトロ(辻野アナ)には、京都のラジオ局でDJやっているだけあって、喋りはしっかりしているのだけど、何か足りない部分があるな。ピエールや柳田さんやおまかせさん比べると。素材は良いのだけど、何かちょっと足りないな。
110音速の名無しさん:2006/03/05(日) 23:29:09 ID:cOD6sla1
ファン感より無事帰還。サーキットカートでコースを初走行!
運転手をチビに任せたら、S字で後続車と接触してしまった・・(恥)。
思ったよりコースは狭く、よくあんな所で抜き合いをするもんだね。
逆バンクからの登りも意外ときつかったし、今後少しはドライバー目線で
レースを観れそうだ。アレジを近くで見れたし、今日は満足でした。
111音速の名無しさん:2006/03/06(月) 02:25:38 ID:sTN9FiXg
辻野さんといえば、去年辻野さんのブログでしつこく絡んできた
とヨタファンを名乗る奴がいたな。
日本GP終了の例の琢磨の件についてだったが・・
112音速の名無しさん:2006/03/06(月) 02:52:55 ID:suxVtMXl
ファン感、昔は、フルコースをゴーカートで走れたが、
今は東だけ?
113音速の名無しさん:2006/03/06(月) 08:46:33 ID:WQsCnHne
ファン感でフルコース走れたのって1回だけじゃなかった?
114音速の名無しさん:2006/03/06(月) 11:18:03 ID:JOfBCwQi
昨日初めてファン感行ってきました。

客入りもまぁまぁ多く、活気がありましたね。

家族で行ったのですが、Fポンの走行少なさにはがっかりしましたが
子供がGT見て喜んでいたのでよかったです。

まぁ、タダですしあんなものでしょうね。
良い休日になりました。
115音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:28:11 ID:MaH1DerN
星野さんも中島さんもインタビューにはハッキリと答えてほしい。
むかしからああなのはわかってるけどとくに星野さんは
よっぱらいのオッサンじゃん。
家族で見に来てたり、初めて来た若いコもいるんだからさぁ・・・
116音速の名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:04 ID:PREv0cYq
117音速の名無しさん:2006/03/06(月) 23:25:01 ID:grAKfmeR
ファン感謝DAY,昔はチューニングカーの0−200Mや一般車のドリフトが
あったような気がする。某OPT誌の○ナダもGTRワゴンでかっとんでいた。
それと今年からVIP席入場し放題もなくなったのね・・・
118音速の名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:10 ID:f62nmk3D
ジョンが本山らのFponインタビューが終わった後 降りてきた3人に気安く
握手してましたね。うらやましくないけど うっとおっしい。
119音速の名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:32 ID:jYBK89SD
人文字、いまいちパッとしないと思うのは私だけでしょうか?
120音速の名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:35 ID:vDI/QL6j
ジムカのデモとかはあったけど、ドリ車みたいなDQNな見せ物はないだろ
ヨタフェスじゃあるまいし
121音速の名無しさん:2006/03/07(火) 01:09:15 ID:Jshkq1aP
ファン感、なんだか年々寂しくなってきてるような感じ。
WGPの開幕前テストと重なった2001年が一番面白かったなぁ・・・。
故加藤大治郎、ノリック、芳賀、中野、松戸、センキュー、それに
セテ、ロバーツ・・・・
タダで入場できて、ピットでこんな面々を間近で見れて話も聞けたのに
あーあ、鈴鹿でMotoGPがもう二度と見れないと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ヽ(`Д´)ノウワァァン
122音速の名無しさん:2006/03/07(火) 09:03:59 ID:FRPXjXCt
人文字確かにパッとしない感じだね。字が潰れちゃってる。
でもみんなで一斉に白い小旗振って撮影したバージョンもあるから
それに期待したいです。
123音速の名無しさん:2006/03/07(火) 22:20:21 ID:o5ks+gTo
日本GPのチケットネットだと混むだろうし電話の予定なんだけど、どんな感じの対応?
それともネットで気長に待つほうがいいですか?
狙ってる席はB1.B2あたりです。
124音速の名無しさん:2006/03/07(火) 22:30:48 ID:ziWiL8wa
>>123
去年の10/10からの先行特別販売ではB1、B2は売り切れた orz
去年はB1、B2はやっとつながったと思ったら、売り切れてた orz
がんばれとしか言いようが無い
125音速の名無しさん:2006/03/07(火) 22:53:00 ID:o5ks+gTo
>>124
サンクス!
まあ絶対B席!ではないんでがんばります。
やっぱ人気席だよなあ〜
126音速の名無しさん:2006/03/07(火) 23:55:30 ID:hAzzbUzB
>>120
98年か99年頃のフェスタ。

某OPT誌のトライアルのR33GTRワゴンの走行、マークUバンのドリフト、
いろんなショップや個人ユーザーの0−200、真昼間で観客いっぱいの
本コースマイカーラン。
127音速の名無しさん:2006/03/08(水) 00:01:49 ID:weyewUkU
>>123
2年連続B1取ったけど、2回とも@ぴあで発売日に買えました。
瞬殺ってことはなかったです。B席ってそんなに人気あるかな?
去年はモントーヤが目の前に突っ込んできたりシケインのごっつんこ等
ちょっと面白い物が見れた。
128音速の名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:53 ID:joOT0XBu
この4月に売りに出されるやつと去年GP終了後に先行予約で売りに出される席はどちらがいいの?
129音速の名無しさん:2006/03/09(木) 09:55:29 ID:rL4jVrXk
東海クラシック,大会日程変更

日本国内のゴルフトーナメント開催を管轄する日本ゴルフツアー機構は,10月第1週に予定していた「東海クラシック」の日程を9月最終週に日程変更することを決めた。
どうやら,この日程変更は“F1とのバッティング”を避けるために実施され,日本GP開催による“東海圏のホテルや交通機関がゴルフ用に十分確保できないため”が大きな理由となっているようだ。
130音速の名無しさん:2006/03/09(木) 11:38:07 ID:HCaV3Zqj
ぼったくりのチャンスが増えて良かったね>観客の都合は無視の宿泊業者
131音速の名無しさん:2006/03/09(木) 14:23:30 ID:ClXL2giH
ちけと
132音速の名無しさん:2006/03/09(木) 20:24:11 ID:8MBzILQg
“東海圏のホテルや交通機関がゴルフ用に十分確保できないため”
ってすごいのね、F1もゴルフも・・・
133音速の名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:19 ID:lCocQmSr
初歩的な事聞いていいですか?
指定席の「S1」「E2」←これって何て読みます?
エスイチ?エスワン?イーツー?イーニ?
今仲間内でもめてますw教えて下さい
134音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:26:19 ID:6QEl/8LO
>>133
俺は「エスワン」「イーツー」
135音速の名無しさん:2006/03/09(木) 21:28:17 ID:y9PHk1PI
134に一票
136音速の名無しさん:2006/03/09(木) 22:28:49 ID:tlqJoRbs
青少年の森、今日電話したら1月にいっぱいになったってさorz

去年4月に電話して「3月に電話してくれ」って言われたのにな〜
137音速の名無しさん:2006/03/09(木) 22:30:39 ID:lCocQmSr
良かった、これで決着がつく。
ありがとうございます。
138音速の名無しさん:2006/03/10(金) 04:57:38 ID:okoonPg3
>>133
数年前までの電話予約でチケット予約してた時は、「エスイチ」「イーニ」でオペレーターのお姉さんとやり取りしてたよ。
オペレーターのお姉さんが復唱確認する時も同じ読み方だったと思う。
139音速の名無しさん:2006/03/10(金) 15:16:27 ID:IGiPtIR3
場内放送では「エスワン、エスツー」って言ってるよ。
140133:2006/03/10(金) 21:42:14 ID:bxVUq4Ya
俺も普段は「エスワン、イーツー」って言ってるんだけど
電話予約では「エスイチ、イーニ」だった。
最初オペレーターに「イーツー席」って言ったら「え?」って言われて
焦って「え?・・・イーニ」って言い換えたら通じたからさ。
でも良かったよ138がいてくれて。もう嘘つき呼ばわりはされないはずだw
141音速の名無しさん:2006/03/10(金) 22:37:43 ID:Luc/vWeF
おぺ
142音速の名無しさん:2006/03/10(金) 23:46:26 ID:LVWf2sEm
来週のGT、土曜日だけ行こうと思うんですが、込み具合とかどんなもんでしょうか?
あんまり殺伐としてるのなら家でじっとしてようかと思うんですが・・・
E2からの写真撮影とピットウォークが目的です。
143音速の名無しさん:2006/03/10(金) 23:54:25 ID:0tCdswr6
>>142
席はそんなでもないだろうけど、ピットウォークはどんなことになるか
想像もつかないな。すごそうだね。
144音速の名無しさん:2006/03/10(金) 23:54:37 ID:Rk0Q5FKj
>142
土曜ならE2は余裕かと。
ピットウォークは土曜も大混雑orz

145音速の名無しさん:2006/03/10(金) 23:58:14 ID:9nHmK1ED
F1チケットは心配しなくても、オクに大量にでます
146音速の名無しさん:2006/03/11(土) 00:13:58 ID:6oFMMJMN
ピットウォークは土曜日だけにしとけ
日曜日は人の後ろ頭を見に行くようなものだ
ねーちゃんと車とドライバーを別々にして欲しいよ
147音速の名無しさん:2006/03/11(土) 02:19:20 ID:/teyt3lG
来週のGTを見に行く予定です。
土曜晩のクア・ガーデンの混み具合をご存じの方いますか?
F1開催時のように悲惨な状態になってしまうのでしょうか?
148音速の名無しさん:2006/03/11(土) 03:50:49 ID:3HzQ+9SR
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060311i501.htm

F1日本GP、来年から富士で…鈴鹿開催は大ピンチ

バーニー・エクレストン会長は「富士とは2007年以降の複数年で開催契約を既に結んでいる」と言明
鈴鹿については「来年以降は何の契約もない。来年は開催されない見込みだ」と語った。

鈴鹿との両開催になっても、「日本GP」という名称は富士に持ってかれそうなんだね・・・
関西人の俺としては富士には見にいけそうもない。
15年続けてきたF1観戦も今年が最後になりそうだな・・・
149音速の名無しさん:2006/03/11(土) 03:59:50 ID:anGcllDv
>>148
漏れは関東だけど、鈴鹿開催して欲しい。
あのコースでのレース、観てて本当に楽しい・・・
もし富士のみ1開催ってことになったら反対署名でもなんでもしてやりたい
150音速の名無しさん:2006/03/11(土) 04:04:45 ID:WytzDWnt
>「来年以降は何の契約もない。来年は開催されない見込みだ」

工エエェェ(´Α`)ェェエエ工 嘘だと言ってよバーニィ!! 
いざこういう話が出てくるとやっぱショックだな。
151音速の名無しさん:2006/03/11(土) 04:53:24 ID:ni/Z/Bgq
富士は楽しみだけどそれで鈴鹿が無くなるのは許せん。
ホンダの完全子会社になって、今年もてぎと合併するんだよな。
社長の清水さんにはホンダと力合わせて、なんとかしばらくは
パシフィックGPとして続けられるようがんばってもらいたい。
152音速の名無しさん:2006/03/11(土) 05:48:18 ID:XTkRLCZ/
鈴鹿、今まで乙!
無くなってしまうのは残念だけどヨタがF1に入ってきた時点で
予想はついていたから驚きは無い。
フランスもそうだったし結局はファンよりも政治力や金なんだろうね。
鈴鹿だから無理しても毎年参戦していたけど
富士はコース的に・・・だから自宅でまったり感染するわ。
153音速の名無しさん:2006/03/11(土) 08:44:21 ID:dqx8nmWE
鈴鹿でF1 今年で最後か
V席増設は開催継続のためのギャンブルで大きな負債になってしまったな
なにより鈴鹿贔屓のF1ドライバーたちが悲しんでるだろうね
154音速の名無しさん:2006/03/11(土) 09:08:11 ID:6oFMMJMN
使う当ての無い金が1兆円もあるトヨタが富士を買った時点でこうなることはわかってたけどね
いくら糞コースでも開催はバーニーの懐に入る金次第だから
日本でもう一戦開催するかは、鈴鹿がいくらバーニーにぼったくられるかに掛かってる
155音速の名無しさん:2006/03/11(土) 12:54:33 ID:5F1PV6HD
(´・ω・`)
(´・ω・`: 「 様々な夢も藻屑と消えてしまうのか!』
(´・ω・:;         92古館
(´・ω;:.
(´・;:',.
(´;.:',
(:;',.
:';.,
;.',
',
.
.
156音速の名無しさん:2006/03/11(土) 13:08:47 ID:ISSuDA1p
昨シーズン、あんなに素晴らしいバトルを魅せてくれたサーキットなのにね。
157音速の名無しさん:2006/03/11(土) 13:42:32 ID:I77Zrm4s
富士開催→おもんなくて不便→観客激減→鈴鹿復帰でウマー

なんて…夢物語だね。
分かっていたけど、辛い。
158音速の名無しさん:2006/03/11(土) 14:09:40 ID:5XkOjsQY
F1は鈴鹿
159音速の名無しさん:2006/03/11(土) 15:05:24 ID:YEeP7fKo
10/8の帰り道、なんか泣き出してしまう気がする。
10/7は津で泊まるから、そこいらの居酒屋でF1観戦の方々と、
鈴鹿にお別れ会をやりそうだよ。
160音速の名無しさん:2006/03/11(土) 15:47:45 ID:EtvmEuJ8
まあ、鈴鹿市長の手腕とホンダ等のバックアップにかけるしかないよOTL

そういやぁ、スーパーGTの時、帰りのバス(白子逝き)って混雑してるの?
161音速の名無しさん:2006/03/11(土) 16:00:11 ID:bMVLBevX
ホンダがトチ狂って、関東開催なら茂木にとか言い出したら笑える。
どちらもアクセス最悪なのが共通点
162音速の名無しさん:2006/03/11(土) 16:08:44 ID:31Aw6jhS
茂木w
いや、あそこなら母の実家から通えるから富士よりはマシだな。

富士となると日曜に帰るのはキツそうだな
どっかホテルに3泊・・・。宿泊費と交通費が鈴鹿と比べて倍以上になりそうだ。
163音速の名無しさん:2006/03/11(土) 16:24:55 ID:5+wbnQ2N
民間駐車場でテント宿泊出来るだけの環境が整うんなら富士にも行ってみたいが…、可能なのかね?
どうしても鈴鹿に対して贔屓目になっちゃうからネガティブな意見しか出てこないけど、鈴鹿でのレースウィークの生活ほど
楽な思いは出来ない希ガス。ってかアレかな、貧乏人はサーキットに来るなって事かな?
164音速の名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:55 ID:6oFMMJMN
>>161
関東在住だが、電車では茂木より鈴鹿のほうが早く着く
どちらも始発に乗ったとしたら
茂木 10時半
鈴鹿 9時
何とかして欲しい
富士で近くなるのは良いが、キャパシティが小さいんでチケットの競争率が上がるのが心配
富士で10万しか入らないのなら1.5倍だな
165音速の名無しさん:2006/03/11(土) 18:37:30 ID:kd7I76du
毎年鈴鹿にF1見に行くと、ん?去年もいたぞ?って顔覚えていくよね。
正面に陣取ってる人たちはほとんど毎年来ている。

みんなどうするんだろうね。
166音速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:02:32 ID:FyHACVLC
>>165
おいらは2000年から車中泊組だけど、鈴鹿はセッション終了後の夜の雰囲気が良いんだよなぁ…
駐車場で年1回の野外料理、ベルシティへ買い出しに行けばお仲間が一杯だったり…
ベルシティ内の酒屋さんが見事に空気を読んでモエとマムを特設棚において大量に売ってたのには
笑った(一昨年はそこの棚の上でF1のビデオを流していて、ザウバーのスタッフが見てた)
鈴鹿のF1は街全体がF1の雰囲気に染まってたけど、富士はそうはならないだろうなぁ(´・ω・`)

モトGPも大ちゃんが亡くなって以来、鈴鹿ではやってないし、F1が無くなったら鈴鹿は本当に寂れて
しまうんじゃなかと心配でしょうがない。
アクセスの良さ、周辺環境の良さも考えて鈴鹿で継続開催or富士との隔年開催をお願いしたい。
「もう鈴鹿でF1はやらないよ」だけは勘弁
167音速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:31 ID:59qtCOKO
コンビニやスーパー、ジャスコやボーリング場やら
量販店が近くにあって車ちょっと走ればパソコンショップもあって
なかなか便利だったんだけどなぁ・・・鈴鹿。
狭くて汚らしいところを改修して、いつかは復活して欲しいが
土地が成田空港状態で、ランオフ・エリアの拡張すら難しいらしい。
残念だ。
168音速の名無しさん:2006/03/11(土) 19:32:13 ID:EV47zZzp
京都から鈴鹿へ通ってたものだけど
富士へのアクセスはどんなもんなの?
ルートは別として凄まじい駐車場合戦をやられるのは勘弁・・・
169音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:06 ID:1SKQKsBk
F1、日本で2大会開催へ FIA副会長が方針
 【サキール(バーレーン)11日共同】国際自動車連盟(FIA)
のバーニー・エクレストン副会長は11日、自動車のF1シリーズを
日本で1シーズンに2大会開催する方針を当地で明らかにした。
日本グランプリ(GP)は三重県鈴鹿サーキットで行われており
、新たに静岡県の富士スピードウェイで新GPを行うという。(共同通信)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/?1142074653
170音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:11 ID:fGvLEwRd
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060311&a=20060311-00000143-kyodo-spo

F1、日本で2大会開催へ FIA副会長が方針
2006年3月11日(土) 21時3分 共同通信

 【サキール(バーレーン)11日共同】国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長は11日、
自動車のF1シリーズを日本で1シーズンに2大会開催する方針を当地で明らかにした。
日本グランプリ(GP)は三重県鈴鹿サーキットで行われており、新たに静岡県の富士スピードウェイで新GPを行うという。

 エクレストン副会長は「F1は年間20大会を開催したいと考えており、
その場合には日本で鈴鹿と富士と2度開催することになる。
富士とは何年も交渉をして開催する方向で合意している」と話したが、
来年から実施するかなどの開始時期については明言しなかった。
 同副会長は、F1の商業的権利などを統括する団体の会長も務めており、
開催地決定に大きな力を持っている。

これまでも2004年限りでサンマリノGPを中止すると公言し、物議を醸したことがある。
171音速の名無しさん :2006/03/11(土) 21:21:41 ID:880LuSd+
バーニーが鈴鹿と富士両方で開催って言ってるじゃないか
172音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:23:48 ID:EtvmEuJ8
読売新聞と中日新聞の情報はある意味釣りたったのかOTL
173音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:30:55 ID:AlBKEPBO
いざ両方開催って言われるとどっちも行きたいな。
…金銭面・距離的にはどっちかだな…
174音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:38:25 ID:d4XQDHz8
富士⇒春
鈴鹿⇒秋
だったら富士は,準備期間1年しかないぞ!大丈夫か?
175音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:47:53 ID:6oFMMJMN
>>171
やっぱり金払いのいい日本での開催は2回やった方が美味しいってことなんだろうな>バーニー
完全に足元見られてる
176音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:50:48 ID:z+QHG0vp
バーニーがFIA副会長だったのをすっかり忘れてたww

それはともかく富士なんかでやるなら
東横インでもいいから富士周辺に急いでホテル作ってくれ。
木村建設も姉歯も総動員で。それで無罪放免にしてやる。
177音速の名無しさん:2006/03/11(土) 21:59:14 ID:880LuSd+
それは恐いだろw
178音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:03:24 ID:hEnRraAz
来年の主な観戦予定

春のもてぎにインディ→バックストレート自由席でまったりと。

春の鈴鹿にF1→1コーナー指定席でがっつりと。

秋のもてぎにモトGP→90度コーナーでこれもがっつりと。

そして秋の富士にF1
あの小さい1コーナーは仮設増設したとしてもチケは取れそうもないので
グラスタでまったりと。
179音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:33:57 ID:l+WUNc5D
中日新聞って名古屋だからトヨタ寄りの記事なんじゃね?
180音速の名無しさん:2006/03/11(土) 23:01:11 ID:pQM+9mE5
鈴鹿はブービー開催がいい!!!
181音速の名無しさん:2006/03/11(土) 23:04:44 ID:WyeqEJve
トヨタ側に「鈴鹿側から奪った形にはしたくない」(トヨタ幹部)との意向もあり
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei060311_1.htm
182音速の名無しさん:2006/03/11(土) 23:44:59 ID:pQM+9mE5
>>181
じゃあ 撤退しろよ
183音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:03:55 ID:SLnyImpk
つまり数年間、ともに開催し、ほとぼりが冷めた頃に富士の単独に移行、というわけか
184音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:25:51 ID:uvsUABdO
富士が、鈴鹿より全ての面において「快適」ならば
「富士単独」の可能性もあるだろうが・・・

さぁて、どうなるんだろね?
185音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:41:54 ID:UU7a80/a
>>184
全ての面において快適になるためには
東京湾にでも浮かべなきゃ無理だな。
新木場あたりに作れば良いんじゃない?
186音速の名無しさん:2006/03/12(日) 03:10:05 ID:p9sQTgVn
そこで、お台場市街サーキットですよ。
187音速の名無しさん:2006/03/12(日) 11:21:56 ID:Y+BJv/g6
>トヨタ側に「鈴鹿側から奪った形にはしたくない」(トヨタ幹部)との意向もあり

トヨタの幹部は富士が鈴鹿に比べて特に良いってわけでもないのに開催
にこぎつけたってのは札束の力だって認識してるって事だな
そういうのが表に出るとモータースポーツファンの総スカンをくらうのを恐れて
るんだろうけど
188音速の名無しさん:2006/03/12(日) 17:54:48 ID:zL/B1ilo
いつでも撤退できるように併催を望んだんでは。レクサスも調子悪いようだし。
189音速の名無しさん:2006/03/12(日) 19:52:26 ID:/WvgB3/W
本当に日本で2開催なんてできるのかね、パシフィックGPの頃はセパンも上海も
無かったわけだし。
190なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/03/12(日) 20:20:14 ID:QLcKkWED
とりあえず、鈴鹿のセッション終了後のマターリ感が続くと知り
安心しますた。
191音速の名無しさん:2006/03/13(月) 19:25:51 ID:DhbPty0X
タバコ広告の件とか財政難とかで課題の多いヨーロッパより
規制が緩い地域へ開催広げてる感じはあるけどね。
192光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/03/13(月) 20:59:11 ID:ynLw1mLn
昨夜ようやく今年のGクラブの券が届いたが
全日本レースの券が年間分でたったの6枚て・・・足りねぇだろがゴルァ!!!!



取りあえず去年の券が3枚あるから追加料金は払わずに済みそうだがw
193ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/03/13(月) 21:07:19 ID:gOqcSyWW
>>192
全部行くとスタンプであと2戦分賄えるから
それでどうにかしてくれって事では?
194音速の名無しさん:2006/03/13(月) 22:00:23 ID:mQEv0tcm
日曜日、雨だね
195音速の名無しさん:2006/03/13(月) 22:22:40 ID:H+GZvQVv
>>194
去年も決勝は雨。
1999年のGT開幕鈴鹿は、土日とも雨だったな。
196音速の名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:32 ID:7Kk96ZNP
Gクラブってあんまり知らないんだけどどういう会員なの?
鈴鹿F1行ったらGクラブ会員専用駐車場とかって優遇されてるし。
でも公式HPではただいま受け付けておりませんだし。
197光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/03/13(月) 23:22:55 ID:ynLw1mLn
>>196
ミリオン→UFJ→UFJニコスときた提携カードの1種で

・F1/8耐の共通入場券(今年4枚)と国内レースの入場引換券(今年6枚)が付いてくる。
・F1の指定席が継続でキープ、プログラムがもらえる、駐車場確保などの優遇措置がある。
・カード提示で遊園地の入場ができる。
・中で使うとモノによっては割引が適用される。

といったような特典がある。

ただしゴールドカード扱いなので年会費はやたら高いし(一応元は取れるが)
F1開催がなくなったら制度自体が消えてなくなるらしい。(だから今は新規募集してない)

取りあえず今年もF1のキープ席を申し込んでおいたが、どうなるんだ来年・・・???

198音速の名無しさん:2006/03/13(月) 23:27:42 ID:7Kk96ZNP
有難う。
鈴鹿提携クレジットカードってことか。
それにしてもそんなにチケットもらえるんだな。
年会費いくらか知らないけど元取れたら十分じゃんか。
俺も入りたいなぁ
199ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/03/13(月) 23:34:43 ID:gOqcSyWW
今年は知らないけど、Gクラブの年会費は45,000円じゃなかったっけ?
200光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/03/13(月) 23:41:06 ID:ynLw1mLn
>>199
今、約款引っ張り出して見てみたが税込で\47,250だから変わってないな。
201音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/03/14(火) 08:40:14 ID:CGSAvTxb
7Kk96ZNPとまったく同じ思考回路で「俺も入りたいなぁ」と思ったが
>>199-200を見てorz。 鈴鹿近郊の人間じゃないと元は取れんな。
202音速の名無しさん:2006/03/14(火) 12:06:33 ID:PTwKGF7F
鈴鹿に持って行くとしたらどれがいい?

1.ワンセグ携帯
2.ワンセグ・ニンテンド−DS(lite)
3.ロケフリPSP
203音速の名無しさん:2006/03/14(火) 12:14:38 ID:86NiEzDt
>>202
習字道具
204音速の名無しさん:2006/03/14(火) 15:31:35 ID:ohVMHBks
おもしろいんだ?それw
205音速の名無しさん:2006/03/14(火) 16:26:17 ID:PTwKGF7F
>>204
ゲームをするんじゃないよwwww
F1の生中継を現地鈴鹿でみるなら、
どれが良さげかな?
206音速の名無しさん:2006/03/14(火) 17:35:16 ID:qrWolVWh
4.ちょっとした勇気と刃物

放送ブースに突撃だ。
207音速の名無しさん:2006/03/14(火) 18:04:34 ID:PTwKGF7F
放送ブースで見れば、携帯できるモニター
もって行かなくていいもんねって
ヽ(* `O´ *)ノ コラーーァ!!
208音速の名無しさん:2006/03/14(火) 18:48:40 ID:g6kBDMvM
日本GPの呼称は富士に持って行かれるようだね。
209音速の名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:27 ID:86NiEzDt
フジヤマGPでええやん( ´ω`)
210音速の名無しさん:2006/03/14(火) 23:06:51 ID:uvAfe7El
なにげにそれ良いなぁ。
世界中の誰でも理解できるし。
でも俺富士行く度に富士山が雲に隠れて見えない・・・
211音速の名無しさん:2006/03/14(火) 23:10:27 ID:ZVoQx/lW
すずか
212音速の名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:06 ID:x0N1UARz
>>202
ホットスポットがあればDSLite・・・と行きたいんだけどなぁ。
スタンドまで電波飛んでくれれば予選とかをLTと共に見れるんだけど・・・orz

ただ、毎年テント泊で電源確保手段がほぼ皆無だったりするんだよねぇ・・・。
約4日車止めっぱなしってのもあって、シガーソケットでの充電とかも躊躇ってるし。
213音速の名無しさん:2006/03/15(水) 03:23:38 ID:Q/EtAq3o
サーキットの正面駐車場って出入り自由じゃないですよね?
今週末のGTなんですがF1の時みたいに出入り自由の臨時駐車場ってあるんですか?
教えてちょんまげ
214音速の名無しさん:2006/03/15(水) 10:09:42 ID:/uqj8Hit
SUZUKA ONLINE=D2,F1,F2 5分で売り切れw
悩んでる間に売り切れた…

SRFCはまだ余裕。
そっちで買った。値段違うんだね。
215音速の名無しさん:2006/03/15(水) 10:11:15 ID:/uqj8Hit
F1復活w
216知多半島民 ◆.AWydGHSwo :2006/03/15(水) 10:24:43 ID:dg392bn+
今年も親子観戦なんで、予算の都合でB3・・・orz
また、ヨタ応援席を狙って、グレードップを図るか!

F2やD2が買えない、とーちゃんを許せ!息子よ。
217音速の名無しさん:2006/03/15(水) 11:29:44 ID:5EcG61i/
D2で毎年トヨタのタダ券ゲッツ
3万とか払うのアホらし
218音速の名無しさん:2006/03/15(水) 12:16:40 ID:HooeFsvT
F1のチケット一般発売って今日からだったっけ?
オレは去年の先行発売の時に既に購入済みだからいいけど。
219音速の名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:43 ID:EIg2VejY
一般発売は4月。
220音速の名無しさん:2006/03/15(水) 15:38:13 ID:rF2mt/wc
8月の1000kmレースの時に、鈴鹿でキャンプしようと思ったんだけで、土曜日に団体予約が入ってるとかで、サイト確保できなかったorz
そんな時に団体予約するって、いったいどんな団体だ?
221音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:45 ID:2J1bm5VN
午前10時の時報と同時にリロード、やっぱりE2は対象外だった・・・。
仕事中にドキドキしました。
222異邦人さん:2006/03/15(水) 23:43:39 ID:umBmGfhO
今年は、SAF1効果?で一般発売は苦戦しそうですね。
更に、姉歯さんのおかげで宿も苦戦しそうですね。
みんな頑張れ!
223音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:59:04 ID:yRWwMbiu
>>220
> 8月の1000kmレースの時に、鈴鹿でキャンプしようと思ったんだけで、土曜日に団体予約が入ってるとかで、サイト確保できなかったorz
> そんな時に団体予約するって、いったいどんな団体だ?

毎年、1000キロは夏休み最後の週末なのでホンダのイベントがキャンプ場である。
ホンダが押さえるみたい
224音速の名無しさん:2006/03/16(木) 00:53:43 ID:LgiagKwu
いよいよシーズン到来!
日曜は雨っぽいのが残念だが、現地組は体壊さないように。

俺は土曜のみ観戦の予定
時間取れるといいが・・・
225音速の名無しさん:2006/03/16(木) 01:36:14 ID:7BLUABJu
なんか去年も確か降られたな。
直前の集中豪雨ぽいので延長延長でじっと耐えて周回数減で。
今時期の冷たい雨だとマジ風邪ひきそうだ。
226音速の名無しさん:2006/03/16(木) 10:03:59 ID:52Z6b7iZ
去年の鈴鹿は雨多かったな
今年は勘弁
227音速の名無しさん:2006/03/16(木) 15:13:55 ID:ZxnUWReF
去年の四輪レース天気傾向
2&4 土日とも晴れ
S耐 土日とも晴れ
7月Fポン 日曜雨
8月1000キロ 日曜雨
10月F1 土曜日 雨
11月Fポン 土日晴れ
11月GT 日曜 雨
228音速の名無しさん:2006/03/16(木) 15:35:16 ID:11i6K3Cj
>223
レスサンクス
夏休みの最後に鈴鹿でキャンプしたかったのですが、イベント入っているのでは、キャンプ場の利用は無理ですねorz
229音速の名無しさん:2006/03/16(木) 16:02:22 ID:Md1W4uzE
F1
2004 土曜日 台風
2005 土曜日 予選後半から土砂降り
2006 頼むから…
230音速の名無しさん:2006/03/16(木) 17:13:06 ID:52Z6b7iZ
キミの予選アタックの時だったっけな
最終コーナー側から大雨のカーテンがEスタに向かって突進してきたなぁ
それにあわせて客席がウェーブみたいにあわただしく動き始めたのが面白かった
231音速の名無しさん:2006/03/16(木) 18:50:08 ID:Egcv2iB5
>>227
3月 ファン感謝デー 雪
も追加しといて
232音速の名無しさん:2006/03/16(木) 21:59:23 ID:DCo7PLaV
雨が降ったときの基本中の基本
傘をささずカッパで観戦しましょう
233音速の名無しさん:2006/03/16(木) 22:04:25 ID:UukcjLj9
カッパの着ぐるみですか?
234音速の名無しさん:2006/03/16(木) 22:08:35 ID:Md1W4uzE
カータンですねw
あっ、お願いだからオヤジと呼ばないで
235音速の名無しさん:2006/03/16(木) 22:23:00 ID:HYJR0cdw
去年初観戦で人の迷惑にならないようにポンチョで万全だったのに
前のオサーンが傘さしておかげで足がビチョビチョになった。

みなさん、お願いだから傘はやめれ。
236音速の名無しさん:2006/03/16(木) 22:23:51 ID:CpjCi0TB
>>231
スレちがいだが富士のニスモフェスティバルも雪降ってきて
うっすら積もりはじめ、午後は帰りだす人も多かった。
フィナーレの盛大な花火も、雪ともやで何も見えず
音だけが1、2分空しく響いてたっけ。
とにかく去年は鈴鹿も富士も天気にたたられた。
237モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/03/16(木) 22:30:51 ID:LMV8biVO
>>235
去年あたりから、場内放送でも「傘遠慮しれ」って言うようになったね。
238音速の名無しさん:2006/03/16(木) 22:47:05 ID:FEYFMjog
2005 8耐 昼から雷雨。
「雷が激しくなってきましたので、建物の下へ避難してください」
とか言われても困るw
239音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:03:57 ID:p1/XEKrr
去年11月のFPONはレース終了後、はっちゃんのセレモニー中激しく雨降っただろうが!
雨でビチョビチョ&風吹いて冷え込んでたのに最後スパークリングファイトまでやるもんだからはっちゃん死にかけてた…
240音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:06:20 ID:52Z6b7iZ
あの雨のときピットウォールの最前列に居たもんだから身動き取れなくて
大分濡れちゃったなぁ
241音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:35:24 ID:8NT6t+Hf
去年E1のパイプ椅子(最後列)だったので、雨の土曜日はラッキー!と思ってたら
鉄骨の梁の真下で落ちてくる水がもの凄く、合羽を着ててもびしょ濡れになってしまった
外で雨に打たれる方が遥かにマシだったと思う
242音速の名無しさん:2006/03/17(金) 00:47:23 ID:PIF8GJnF
>>241
俺は愛知に住んでて初観戦だった
日帰りで3日間通ったよ、土曜は見えねーけどとりあえず最終コーナーあたりで
自由席観戦。
日曜は日焼け。
S2000の一人できたお姉ちゃんと知り合ってムハーだっただけどね。

GTは土曜だけ行こうかな
243音速の名無しさん:2006/03/17(金) 00:52:37 ID:7pP+pAQY
GTまた雨なのか....V席つまんないんだけどなぁ....
マセラティ出ないんだねがっかり|´〜`)ノ
244音速の名無しさん:2006/03/17(金) 01:03:00 ID:G2KdajDd
雨、好きなんだけどね
ちょっとお高いカッパと長靴装備すれば結構快適

写真撮る人や走る側の人は大変だろうが
245音速の名無しさん:2006/03/17(金) 08:18:39 ID:lVxnBbLA
場内売りのパラソルをさしてる馬鹿も結構いるね>雨天時
当人たちは、どうせなら記念になるし、傘だけ買うのもったいないし…ぐらいの感覚なんだろね。
つかDQN率ならむしろF1を遥かに凌駕する野外ロックフェスも同様に傘禁止だけど、ポンチョ、レインウェア着用率は高いよ。
アウトドア指向の人が多いのもあるけど、やっぱ主催者側の気合いの差だと思うな。
場内アナウンスだけで、個別に注意してるのなんて見たことないし。
246音速の名無しさん:2006/03/17(金) 13:02:05 ID:R6V56wwu
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
ピンポイント予報では明日の晩も雨になっている。
日曜は津の天気しか出てないが晴れ時々曇りで降水確率60%、最高気温10℃
わけのわからん天気だし気温低そう、それぐらいの温度域を想定したタイヤは用意してるのかな?
247音速の名無しさん:2006/03/17(金) 13:25:24 ID:ZjDNRNU9
寒いんだろうな
行くのやめようかな
248音速の名無しさん:2006/03/17(金) 22:23:49 ID:ZVlL/bQ0
>>241
俺E2だったけどかなり悲惨そうだったよ
おまいには悪いが雨でキレそうになってた友人に
「E1のパイプ椅子席見て来い!馬鹿。あれほど悲惨なものはないぞ」
と言ってしまいました
249 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/17(金) 22:27:03 ID:w4Q5KmWQ
レストラン前 駐車場

車 すくないお
250音速の名無しさん:2006/03/17(金) 22:37:35 ID:ZjDNRNU9
E1、もう少し雨とい付けるなりなんなりしたらいいのにね。
あれは本当にかわいそうだった
251音速の名無しさん:2006/03/18(土) 00:50:46 ID:JBZFcTSI
オッシャー!!!
神奈川から出発だァ!
252 ◆LLLLLLLLL. :2006/03/18(土) 05:59:45 ID:1U7A4Quv
レストラン前駐車場

車 いっぱいだお
253音速の名無しさん:2006/03/18(土) 12:25:02 ID:Ikf2USEf
いくせ
254音速の名無しさん:2006/03/18(土) 12:26:56 ID:MQtdScK9
なんか昼間は晴れるみたいだよ
日曜
寒そうだけど10%だって
255音速の名無しさん:2006/03/18(土) 15:16:49 ID:bvEer47c
富士はF1開催時期に秋を希望してるみたいね。土地柄、霧とか荒天のリスク考えると当然か。
鈴鹿も大人の度量で秋に譲って、その代わり日本GPの名称だけはいただく、ってのは?
富士(トヨタ)側も、パシフィック(?)の方が、将来撤退する場合は都合がいいだろうし。
256音速の名無しさん:2006/03/18(土) 16:52:54 ID:vapD1tgo
来年鈴鹿が開催されるとして春に移動したら、
半年の間に2回GPやることになるのか?

・・・鈴鹿行きの費用が貯められないかもorz
257音速の名無しさん:2006/03/18(土) 17:09:51 ID:MBk3+uo3
鈴鹿・富士2開催になっても鈴鹿しか行かない(行けるとは思えない)から関係無いもん
258音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:54:06 ID:EIrdQKz6
PWが終わったとたん雨。最終戦ほどではないが
259音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:59:48 ID:IzuBwMiw
俺も鈴鹿と富士の2開催になったら鈴鹿にしかいかない予定だ。
でも春に鈴鹿開催だとすると来年は金銭面でちょっときついな。
今年の旅費でさえまだ確保できてないし

名称に関しては日本GPは富士に譲ってやってもいいと思ってる。
そのかわり鈴鹿は
Suzuka GPの名称で開催できることを許可してほしい
260音速の名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:14 ID:k7m5hgyH
車でほどよい距離だから鈴鹿に通うんであって
富士なんてとてもじゃないが行く気しない
261音速の名無しさん:2006/03/18(土) 23:46:48 ID:eRonHY1Z
俺も鈴鹿しか行かないなぁ
鈴鹿市民だしw
262知多半島民 ◆.AWydGHSwo :2006/03/18(土) 23:52:00 ID:fnMo4z1n
ヨタが、きっと観戦チケ&往復バスの「応援キャンペーン」を
企画してくれる・・・と期待。

英田でのF1、夜出発のバスツアーだったが、
結構、「楽」だった。

富士も英田方式で、「全席指定席」&「バスツアーのみ」に
したらえーやん。

263音速の名無しさん:2006/03/18(土) 23:58:17 ID:k7m5hgyH
俺は神戸だが、高速使って2時間半程度だから
ちょっとしたドライブ気分で行ける
264音速の名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:24 ID:jkURvaI5
鈴鹿の場合は西側からのアクセスは楽チンだからな
富士の問題はどこからアプローチしても激混みのこと
GTであの有様だからF1だったら高速から何時間かかることやら
265音速の名無しさん:2006/03/19(日) 01:32:10 ID:oumVce5x
富士スピードウェイ(静岡県小山町)が来年秋に開かれる予定のF1レースで
「日本グランプリ」の名称を使う権利を取得したことが18日・・・・
266音速の名無しさん:2006/03/19(日) 03:53:37 ID:cTkBigVD
桜の季節の鈴鹿もいいよな。
267音速の名無しさん:2006/03/19(日) 04:07:31 ID:6be6Q16d
10月始めは服装に悩む。晴れたら半袖でイケるが夜は激しく寒い。
でも真夏の炎天下三日間もキツイしな。
268音速の名無しさん:2006/03/19(日) 04:20:16 ID:sr1l5dic
つーことで鈴鹿は春でよしってことで。
春休みにやれば客の年齢に幅がでるだろーし。
鈴鹿のホテル付近は桜がきれーだし。
269音速の名無しさん:2006/03/19(日) 04:28:20 ID:mvU3Yg5c
鈴鹿でやってくれるなら日本GPの名称くらいくれてやらあ
270音速の名無しさん:2006/03/19(日) 04:50:32 ID:cTkBigVD
じゃ、日本の名物を取って、富士がフジヤマGP、鈴鹿がサクラGPってことで。
271音速の名無しさん:2006/03/19(日) 10:39:06 ID:7vK8lDQw
鈴鹿GPで開幕戦だったら納得できる
272音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:18:24 ID:HqDv8BJT
開幕戦だったら、花粉症の季節だからいやだな
加えて、雨に降られると悲惨 
5月GW開催がベストだろが、そこまであとだとヨーロッパラウンドとかぶるから無理だろうし
現実的なところで、オーストラリア-鈴鹿の2連戦で4月半ばかな
273音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:58:13 ID:EFcWZcN7
いいね、むかしのWGPの頃は桜満開で風が強くふくと花びらが舞って ちょっと幻想的な風景も見られた
274音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:43 ID:D5JmO/Q6
今日の鈴鹿の寒さは異常。
プチ台風並の強風に加え小雪まで。
現地観戦組は風邪ひかないようにしてくださいオマイラ。
275音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:16:20 ID:swTcmo4V
>>273
「桜吹雪の中、ノリックが〜!」
276音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:32:45 ID:9evElRHL
いいねぇ、国花でもある桜の花びら舞う中でのグランプリ
いかにも日本GPって感じやん

春開催の方がいいような気がしてきたw
277音速の名無しさん:2006/03/19(日) 20:05:14 ID:7vK8lDQw
ただいま帰還
死ぬかと思うほど寒かったなあ
名阪国道吹雪&気温3度(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こっちはバイクだぞ・・・
278音速の名無しさん:2006/03/19(日) 21:10:31 ID:WiSzmGrA
otu
279と ◆eGLYONSXeQ :2006/03/19(日) 21:17:30 ID:kRVO8L1I
>>277
途中の電光表示で0度だったよ。
こっちは車だったからいいもんの、お疲れ様でした。
280音速の名無しさん:2006/03/19(日) 21:47:52 ID:k6UExliI
来年からF1は富士かぁ・・・。
いやだなぁ・・・。
281音速の名無しさん:2006/03/19(日) 23:24:28 ID:oDfi3BqR
寒かったじょ〜〜
雪舞うしw
282音速の名無しさん:2006/03/19(日) 23:50:21 ID:EFcWZcN7
晴れてたみたいだから風花?
283音速の名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:49 ID:ZWDuD/yz
晴れていてもなぜか雪が舞う今日の鈴鹿w
亀山や鈴鹿山脈のほうから強風で飛ばされてきてたのかな
284音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:22:17 ID:a/dUgcNu
GTの帰り道、近畿道でマーチカップカーを2台積んだキャリアカーに遭遇。
さっき観戦していたマシンだったからか、なぜか嬉しくなってしまいました。
285音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:42:12 ID:VTYExN+z
>>284
それ分かるな
286音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:50:17 ID:A/q45Nyw
今までF1やってきた鈴鹿がパシフィックグランプリで、富士が日本グランプリだと?
トヨタはF1開催権獲得+日本グランプリという名称獲得でいくら使ったんだろうな?
あのムダに長い直線でホンダにぶち抜かれろ糞トヨタ!!
287音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:37 ID:DrUbi2gg
逆バンやS字に通じる地下道って、どの辺りにあるんですか?
グランドスタンドからヘアピンまでは何度か往復してるんですけど、地下道の場所がわかりません。
288音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:01:38 ID:B0PIdoNk
>>287
観覧車の前らへんよりちょい左
289音速の名無しさん:2006/03/20(月) 23:46:36 ID:73RHLHSS
モグラのようにトンネルを縦横に活用すると、おもろいぞ、鈴鹿。
290と ◆eGLYONSXeQ :2006/03/20(月) 23:49:59 ID:84BQv2tr
今回行ったときに名阪亀山ICのところにルートインがオープン間近って感じだったんだけど
既にF1の時の予約取った人いる?
291音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:01:04 ID:4xneS3Zv
Eスタンド発‐スプーン着 の地下道とか有ったら観戦も楽になるんだけどな。
動く歩道で。
292音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:45 ID:r4tXrGzY
マシンを間近で観れるのは200Rか1コーナー手前とかかな。
両方とも移動中に通る所ですけど。
293モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/03/21(火) 00:20:29 ID:SEVHdiXf
200Rは最近目隠しされちゃって今市。
1コーナー手前はいい。子供みたいにフェンスに貼り付いちゃうな。
294音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:33:56 ID:1YDT+yfH
>>291
間違いなく日本最長の動く歩道だな
295音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:23 ID:O+nSOK2C
つーか、そろそろスプーン〜バックストレートをつなげて欲しい
スプーンの立ち上がり間近で観ようとすると、最奥まで行かなきゃ
ならんので、そっからそのままバックストレート廻って行けたら
楽なんだけどな
296287:2006/03/21(火) 00:57:41 ID:VgG88k94
>>288
観覧車の辺りですか。ありがとう。
297音速の名無しさん:2006/03/21(火) 02:31:44 ID:w1oz27HY
ダンロップ〜デグナー〜バックストレート〜スプーンとつなげて一周させて欲しいな
298音速の名無しさん:2006/03/21(火) 03:02:15 ID:1YDT+yfH
地下道ってあえて公開してないのかな?
消防関係とかで
それともどこかに載ってる?
299音速の名無しさん:2006/03/21(火) 10:44:11 ID:O+nSOK2C
>>298
ファンサイトだが
tp://www.akaly.net/f1/map/sur/

これなんか分かりやすいかな?
300音速の名無しさん:2006/03/21(火) 13:09:14 ID:jiD+jNaO
前は園内に置いてあるサーキット案内図にも地下道載ってたような気がするけど、今は無いのかな
雨が降った後2,3日は使い物になんないけどね
301音速の名無しさん:2006/03/21(火) 15:49:58 ID:meqvXn3o
鈴鹿1000kmの時、鈴鹿での宿泊はどこを利用していますか?
8耐のように、ゴルフ練習場をキャンプ利用させてくれないとのことなので、悩んでいます。
できるだけ安上がりにしたいのですが。
302音速の名無しさん:2006/03/21(火) 15:53:13 ID:O+nSOK2C
大昔の富士の地下道は、季節もあったのかもしれんが
ススキがぼうぼうで川口浩探検隊並だったよ!!
303音速の名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:49 ID:BwdGSNKk
カネボウの跡地にスーパー銭湯ができるらしい。
お風呂が少し楽になりそうだ。
304音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:51 ID:Ug2JXy9k
先日の鈴鹿GTを見に行ったけど、ずいぶん良くなった。
昔はスプーン行くまでは獣道だったよ。逆バンクに行くまでは昔は、1コーナーまで歩いたし・・・
305音速の名無しさん:2006/03/21(火) 23:25:28 ID:72vdT8Wd
指定席どこ買おうかな〜V席ってどうなんだろ
306音速の名無しさん:2006/03/21(火) 23:27:54 ID:Yx+L/EXy
V席はやめたほうがいいよ。高いだけだよ。
買っちゃダメだよ。絶対だよ。絶対絶対買っちゃダメだよ!
307音速の名無しさん:2006/03/21(火) 23:44:10 ID:1oHaXgZR
>>306
金網関係なしに雨避けられるのはVだけよ。
ただし、上の方だけど。
308音速の名無しさん:2006/03/21(火) 23:52:06 ID:emewuo+r
はーい
309音速の名無しさん:2006/03/22(水) 00:34:25 ID:gs7U0APu
ことしのF1チケットはまだ発送されませんか?
310音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:00:47 ID:Lac1is0w
306は何でそんなに必死なんだ
311音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:06:08 ID:XoL//SHQ
一般販売でV席欲しいからだろ
312音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:36:54 ID:aCX/WleG
俺はAにしようかな
313音速の名無しさん:2006/03/22(水) 13:57:50 ID:00BZLmnC
>>305
V席についてだけど車の挙動を楽しみにしているような、専門的なファンの方なら別だけど
ストレートスピード・スタート・ピット・東コース一望など、楽しむには良い席だと思いますよ。
座席もセパレートだし。金額だけのことはあるかも・・・
314音速の名無しさん:2006/03/22(水) 17:34:26 ID:0Eweyy6V
>>313
そんで1コーナーでの攻防が遠くに見えてE席とかS字がうらやましくなる。
315音速の名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:43 ID:wmn8k1XQ
>313
室内だから、天気を気にしなくても良いとも言える。
室内だから、エキゾーストノートやゴムのやけるような独特なにおいを味わえないけど。
316音速の名無しさん:2006/03/22(水) 18:20:00 ID:7kdmL33h
>>315
V席は屋外
317音速の名無しさん:2006/03/22(水) 18:32:17 ID:+nK+nwTC
>>315
この勘違い野郎!
318音速の名無しさん:2006/03/22(水) 21:11:52 ID:9E0P6Ejs
>>315
V席の上にあるVIP観覧席と勘違いしてるだろ
319音速の名無しさん:2006/03/22(水) 21:36:20 ID:BCsYZBGr
>>318
VIP患者席、に見えたw

V席は屋根つきだから雨が降ったときは良いけど、陽が当たらないから
晴れてもけっこう寒い。去年のF1決勝の日がそうだった。
320305:2006/03/22(水) 21:44:37 ID:Lac1is0w
いつもはE2で見てたので、今回V席に浮気しようかと思ったんだが
314を読んでまた悩む羽目に・・・
321音速の名無しさん:2006/03/22(水) 22:08:18 ID:rFNnSZL8
ここに来る鈴鹿観戦組みの皆さんは富士で開催されても行きますか?
俺は1年様子見ようかなと思ってます。
富士しか開催されないのならがんばって行きますが・・・
322なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/03/22(水) 22:14:00 ID:T8hXuK96
今度は2&4だ
今度は暖かいといいなぁ
323なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/03/22(水) 22:15:55 ID:T8hXuK96
>>321
俺はある理由で行かなければならない。
富士へ。 
324音速の名無しさん:2006/03/22(水) 22:16:24 ID:0vTdxEJw
日本GPは鈴鹿。富士はパシフィックGP。これにしろ
325音速の名無しさん:2006/03/22(水) 22:29:44 ID:D33wjVPG
>>323
くあしく!
326音速の名無しさん:2006/03/22(水) 22:41:11 ID:Mo9M8AqX
>323
たぶんオレと同じ理由か・・・
327音速の名無しさん:2006/03/22(水) 22:47:36 ID:HELTUoiZ
一般発売分のV席はほとんど残ってないよ。
先行発売やら他の販売分でほぼ完売。
確実にチケット取りたいならV席以外を狙ったほうがいい
うだうだしてるうちにどこもなくなっちまうぞ。
まあオクで+1マンぐらいで入手はできるだろうけど。。。
328音速の名無しさん:2006/03/22(水) 23:16:54 ID:RiwaOMu4
ゴミの不法投棄か自殺だな
329音速の名無しさん:2006/03/22(水) 23:32:10 ID:0Eweyy6V
鈴鹿も富士も行ったことあるけど料金的なこと無視して冷静に考えたなら最高の見所は1コーナーのブレーキングだと思う。そんで1コーナー比べると鈴鹿はアウトからでも勝負できるから鈴鹿の勝ちだと思います。
330音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:06:04 ID:EAvb9HQB
>>320
おれと同じだ・・・いつもE2だけどVに浮気しようかどうか・・・
特に去年は1コーナー美味しすぎたから
浮気するのも勇気がいるよ。
331音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:23:44 ID:DLXex/vT
毎年見所は変わるから浮気は成功すればいいが失敗すると後悔の嵐
332音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:25:38 ID:KQL2Z4QU
>>290
そこのホテルは、予約は無理だよ。「液晶テレビのシャープ亀山工場」が押さえているから、予約は無理やに。
333音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:11:30 ID:l8zVj3TZ
今年は絶対現地観戦することに決めた。
席はD1にしようかと思ってる。
F1終了後はものすごく混雑すると聞くけど、
いかほどのものでしょうか?
午後8時ぐらいに白子発の特急を予約しておこうと思うんだけど、
厳しいかな…
334音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:15:42 ID:4igeCIx2
>>333
白子駅まで歩く気力があれば楽勝
335音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:17:50 ID:l8zVj3TZ
>>334
d!
336音速の名無しさん:2006/03/23(木) 02:10:35 ID:4igeCIx2
>>335
補足。歩くならもっと早い時間の特急でも大丈夫かと。
歩くスピードや何時にどの席からサーキットを出るか等でも多少違うけど。

ちなみに自分は去年、決勝後しばらく余韻を楽しんでから
17:10頃B1席を立ち、女ふたりでマターリ歩いて
18:40頃に白子駅近くのジャスコ到着。
フードコートで軽く食事して19時台の特急に乗った。
337なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/03/23(木) 12:15:36 ID:QQDjkWv7
>>325

(・∀・)つ テントショップ
338音速の名無しさん:2006/03/23(木) 13:58:00 ID:hpROCm54
RGの人?
339なべぞう ◆NABEZOU4jA :2006/03/23(木) 14:27:37 ID:QQDjkWv7
違いまつ
340音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:37:48 ID:f7mE4ZG9
去年V席をオクで入手して一人観戦しに行ったんだけど最悪だった。
隣の奴がオクの出品者。。。
で、いろいろ話しかけてくるわ、なんだかんだで超〜うざかった。
一人でのんびり観戦したかったのに
「俺(出品者)のおかげで見に来れたんだぞ」みたいなことも言ってくるし。
ほんとうざかった。
341音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:51:30 ID:+7+8nGgW
>>340
>「俺(出品者)のおかげで見に来れたんだぞ」みたいなことも言ってくるし。
同情します
342音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:58:54 ID:Qc3O8Msk
>334
そうそう。俺初めて鈴鹿にF1見に行った帰り、白子駅まで想像以上に遠くて途中からかなり不安になったなぁw
343音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:01:07 ID:+7+8nGgW
>>342
初めての場所だと余計遠くに感じるな。
慣れればバス待つより楽になるよ。
344音速の名無しさん:2006/03/23(木) 21:10:01 ID:0+Lgc2vo
>>342
去年それだったw
女2人でしかも他に誰も歩いてないし
何人かに道を聞いたけど、みんな違うルートを教えてくれたよw
345音速の名無しさん :2006/03/23(木) 21:28:26 ID:Vo+2zgpc
私は女一人で歩いてますw
346音速の名無しさん:2006/03/23(木) 22:42:00 ID:IRpnryW6
俺も毎年白子か平田町まで歩くけど、前を歩いている人をライバルと見立てて
追い抜いているw
347音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:00:04 ID:H+iSRGcn
>>344
私は道路標識を頼りに歩きましたw
あと、行きのバスの中から見た景色やお店なんかを目印にしてた。ブラジル料理のレストランとかw
348音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:20:12 ID:jpy1jb31
そういえばF1以来久々にこの前のGTで鈴鹿にいったが
白子駅の改札出てすぐそばにあった立ち食いうどん屋が
なくなっててATMコーナーがあった
349音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:47 ID:nY/hvVgQ
去年はGPSケータイ買ったから嬉しくて平田町まで歩いてみた。
普段は駅から5分って所で生活しているせいか、ちょっと遠かったです・・・。
350音速の名無しさん:2006/03/24(金) 00:09:13 ID:iXBk2KtY
なんだこの日本GP一週間前みたいなノリはww
351音速の名無しさん:2006/03/24(金) 01:47:39 ID:fQU+sa/6
もう200日を切ったか
352音速の名無しさん:2006/03/24(金) 03:38:14 ID:Ep2f339H
ヤフオクならB2(上のほう)と観戦券セットをペアで5万ぐらいになる?
353音速の名無しさん:2006/03/24(金) 08:44:14 ID:48SC8NUx
>>347
バスルートで歩いたら、かなり遠回りだよ。
354音速の名無しさん:2006/03/24(金) 14:57:57 ID:wG0ZwgpS
富士スピードウェイ 2007年F1日本グランプリを開催

2006年3月24日
富士スピードウェイ株式会社

富士スピードウェイ株式会社(代表取締役会長:齋藤明彦 以下、富士スピードウェイ)は
フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)の開催権利等を管理するフォーミュラ・ワン・アドミニストレーション
(会長:バーニー・エクレストン氏 以下、FOA)と、F1日本グランプリを2007年10月に富士スピードウェイで開催することで合意した。

富士スピードウェイは1966年に開業し、世界でも有数の超高速サーキットとして約40年にわたり、
スポーツカー、ツーリングカー、フォーミュラカーなどによる数々の国際・国内レースを開催してきた。
F1についても、日本初開催となった1976年、翌1977年と2回の開催実績があり、2007年の開催は30年振りとなる。

富士スピードウェイは2005年に施設を全面リニューアルし、世界最新のサーキットとして国際自動車連盟(FIA)が定める、
F1開催に必要な「グレード1」ライセンスを既に取得済みである。

【FOA代表 バーニー・エクレストン氏のコメント】
「このたび、名峰“富士山”を望む美しい自然に囲まれた富士スピードウェイで、
F1日本グランプリを開催できることを大変嬉しく思っている。今回の決定がF1の新たな時代の幕開けとなることを期待している。」
355音速の名無しさん:2006/03/24(金) 15:16:37 ID:9juoiZik
来年の鈴鹿はなしなんかな…
356音速の名無しさん:2006/03/24(金) 15:24:49 ID:Mj8v8WyU
つまり、開催されたとしても日本GPではないんだな。

2006年10月にやって、2007年4月に開催か?

富士の前座が鈴鹿になるんだな。
357音速の名無しさん:2006/03/24(金) 17:52:34 ID:uPSIZ5HF
来年は鈴鹿はなさそうだな。
バーニーも年間20戦になれば日本での2GP開催は問題ないって言ってるみたいだし。
裏を返せば、年間20GP開催にならなきゃ、難しいって事。
トヨタは日本GP開催権を鈴鹿から強奪したイメージを抱かれたくないなんて言ってたけど、結局は秋の開催権と「日本GP」の名称も強奪したわけだ・・・
358音速の名無しさん:2006/03/24(金) 17:59:36 ID:FZkNAbI2
今回の背景に
日本GPの名称と秋開催の権利をもらう代わりに
トヨタが新コンコルド協定に署名とかだったら嫌過ぎ…orz
359音速の名無しさん:2006/03/24(金) 18:05:58 ID:zMaet9wa
当然そのつもりだろ。
金で人を踏みにじってもいい世の中だから。
360rarararara:2006/03/24(金) 18:23:51 ID:07A50Y1t
361音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:09:11 ID:mkMDRFaH
さて富士に掲げる英語日本語併記の特大横断幕を今から準備に掛かるかw
どんな文言が良い?
「トヨタよ!俺達の日本グランプリを返せ!」とかどうだろ
362音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:12:04 ID:eSzVPEKM
「I (ハート) SUZUKA」

・・・これは30代後半以上じゃないと分かり辛いかなw
363音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:16:12 ID:48SC8NUx
>>361
最新の画像処理技術でリアルタイムにモザイクをかけられそうだ。
364音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:32:15 ID:vkpuO8JM
普通に「日本グランプリは鈴鹿ですよ?トヨタさん」でいいんじゃね?
365音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:58:45 ID:pUiQH78y
皆で「I (ハート) SUZUKA」Tシャ・・・・・いや、なんでもない
366音速の名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:04 ID:Wafs9Igw
鈴鹿と富士の2GPが開催されることになったら、
フジテレビはどっちのスポンサーになると思う?
367音速の名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:49 ID:+YvIOaZY
フジだけに富士W
368音速の名無しさん:2006/03/24(金) 20:57:15 ID:y4hFDHq1
>>365
I(ハート)SUZUKATシャツいいねぇ〜
同じものをたくさん注文したら1枚あたりの値段も安くなるだろうし

Tシャツ作るか?w
369音速の名無しさん:2006/03/24(金) 21:30:23 ID:FIGqOaRU
Tシャツじゃなくて全身白タイツキボン。
それに、背中に『大和魂』、胸に『I (ハート) SUZUKA』で。
追加でアフロのヅラ。これで完璧!
370音速の名無しさん:2006/03/24(金) 22:07:45 ID:vkpuO8JM
新日本GP
371音速の名無しさん:2006/03/24(金) 22:17:19 ID:4Cy8QR5B
プロレスかよ
372音速の名無しさん:2006/03/24(金) 22:27:59 ID:bVdnxEPd
春にあるとして・・・鈴鹿って何時も終わりに近くて
季節も寂しい時期なんで郷愁もひとしおだよねぇ・・・
どんな気持ちで最終戦までみていくんだろぅか
なんてネ
        (´・ー・`)


373音速の名無しさん:2006/03/24(金) 22:52:50 ID:eSzVPEKM
>>369
FISCO閉鎖騒動の時の「I(ハート)FISCO」Tシャツ・ステッカー運動へのオマージュなんだが、
分かるかな?分かんないよな・・・(´・ω・`)

あとは雑誌の読者欄に富士F1誘致反対の投稿をしまくるとか…
ああASもRonも大トヨタ様の顔色伺う「マスゴミ」だから握りつぶされますねそうですね
374369:2006/03/24(金) 23:12:36 ID:FIGqOaRU
>>373
残念ながらFISCOのことは分からないです。
タイツとアフロの件は、いつぞやの鈴鹿でそんな格好をした人を見たからです。
背中にも『大和魂』って書いてましたw
375音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:22:45 ID:wa8YuY1T
Schumacher Who?

Fuji where?
376音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:36:21 ID:1GfgrAHS
I♥SUZUKAT
377音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:39:34 ID:2VLsjgQV
>>361
「なぁTOYOTA、一体いくら積んだんだ?」
378音速の名無しさん:2006/03/25(土) 00:02:49 ID:v3L4d05G
富士への日本GP移転が遂に決まってしまったか
あとはバーニーが示唆した日本2開催にかけるしかないのね(´・ω・`)
おいらは愛知県人だけど、富士はいくら近い方でも交通が最悪だから日帰り観戦は無理なので、行くことは出来ないな…

鈴鹿からF1を奪ったらサーキットの存続自体も危なくなるような気がする(V席スタンドも無駄な投資になっちゃうし)
どうか今年の日本GPが鈴鹿最後のF1開催になりませんように…(-人-)

379音速の名無しさん:2006/03/25(土) 00:31:51 ID:5uC8R/Fd
親父が鈴鹿の市長だったと思うけど知り合いで今から2年くらい前に鈴鹿でのF1開催はもう諦めたって言ってた。
その時はまさかとは思ってたけどマジで富士に変わった
orz

…「もう諦めた」ってもう二度としないと言う意味だろうか?
380音速の名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:51 ID:HwVwFzWY
>>379
詳しく!
つか「市長だったと思うけど」って曖昧すぎるぞw
381音速の名無しさん:2006/03/25(土) 06:31:55 ID:74QYSDKV
でも、去年、三重県知事が鈴鹿の中の人と一緒にヨーロッパまで
陳情に行ってたジャマイカ〜。
382音速の名無しさん:2006/03/25(土) 06:48:11 ID:RZ+/tfqU
でも記事を読んだけど、2007年日本GPは富士ってなっているけど
富士が2007年から複数年契約をしたなんてどこにも書いてない・・・
ひょっとしたら2007年は日本GP=富士だが
2008年以降日本GPが鈴鹿に戻る可能性はあるってことかな?
383音速の名無しさん:2006/03/25(土) 09:01:27 ID:aw9Oab82
5年の複数年の筈
384音速の名無しさん:2006/03/25(土) 09:18:53 ID:6xtYiqq6
2007年以降は、併催(年2回)、富士単独、のどちらも有り得る。今のところね。

鈴鹿は長いことやってきた強み(慣れとかノウハウとか)があるし、何より歴史のあるコース。
一方で富士はサーキット内の施設にお金をかけてきていて、
”一度来てもらえばチームもドライバーも富士の方が気に入る”という計算があるだろう。
ヘリでサーキット入りする人々には、周辺の宿も渋滞もあんま関係ないからね。

というわけで、あとは、「年間20戦になるかどうか」「どっちがどれだけお金をかけられ(出せ)るか」
あたりのせめぎ合いになるんじゃないかなあ。
385音速の名無しさん:2006/03/25(土) 10:14:35 ID:wjPjTXb3
適当にTシャツのイメージ作ってみた
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up5619.zip.html
386音速の名無しさん:2006/03/25(土) 10:49:29 ID:LHXrM2X3
今日10時スタートのUFJカード会員限定先行販売で、V席買えた人いる?
俺は10分間電話架けつづけたけど全く繋がらずあきらめた。
387音速の名無しさん:2006/03/25(土) 10:53:46 ID:VCfEqDej
いまやっとつながった。
V席終わってた。
388音速の名無しさん:2006/03/25(土) 11:31:13 ID:4girphS6
>>384
富士開催決定で今後更なるマネーゲームに乗っかりすぎる様ならちと考え物
マネーゲームでは富士とゆうかトヨタには札束で勝てる気がしない
その結果他のカテゴリーの料金にも当然跳ね返ったりするだろうし
鈴鹿はチケットが安いのも魅力の一つだったんだけど
一回あたりで見るとたいした事無いんだけど
F1含めて年7戦を4人で見に行く身としては
今年の値上げは大きく感じた
値上げにしてもVスタンド建設となんらかの関係はあるでしょ
389音速の名無しさん:2006/03/25(土) 12:22:34 ID:YnuEMLRh
おいらもUFJカード会員限定先行予約組
10時2,3分前からフライング気味で電話3台(自宅電話、自分と親の携帯)を駆使して必死にかけ続けること2時間10分
やっとのことで繋がってチケット確保成功しますた

昨年は僅か20分で繋がったんだけど、今年は2時間10分…
やっぱり昨日の「日本GP富士移転決定、もしかしたら今年が最後の鈴鹿F1?」のニュースが大きな影響を与えたんだろうなぁ…
UFJ会員限定先行でこの混雑ぶりだから、来月の一般発売は…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390音速の名無しさん:2006/03/25(土) 12:47:15 ID:m0AoaIa4
UFJ先行、今年は電話が全然つながらなかったよー
今年は倍率高いのかねぇ。
391音速の名無しさん:2006/03/25(土) 12:50:43 ID:GmIH+Lbt
転売厨ですよ、株価みたいにそういう事には鼻がきく連中ですから。
392音速の名無しさん:2006/03/25(土) 12:54:51 ID:YnuEMLRh
>>391
そうだろうねぇ…
スーパーアグリの参戦である程度競争率は上がるとは思ったが、やっぱり「今年が鈴鹿F1は最後?」はトドメだと思う。
「最後になるかもしれないのなら、行くつもりはなかったけど行くか〜」って人もかなりいるだろうしね。
需要は昨年、一昨年以上にあるから転売ヤーもたかってくるだろうなぁ(´・ω・`)
393音速の名無しさん:2006/03/25(土) 13:35:15 ID:5uC8R/Fd
>380
これ以上は知らんらしいです。すまん。俺なら詳しく聞いたのに…
>381
そうそう。だから考え変わったのかな〜とか思ってたら富士になったから本当はもう開催を諦めてんのかなぁと思った。
394音速の名無しさん:2006/03/25(土) 13:37:09 ID:VCfEqDej
10:50につながったオレはまだラッキーだったってわけですかww
395音速の名無しさん:2006/03/25(土) 13:38:23 ID:J+TQcWJT
このあいだの鈴鹿オンライン先行販売で、
S2は売ってなかったけど、もしも一般発売で取れなかったら…
と言う考えが過ぎってひとまずF2を買っておいたのは
正解だったかもしれない。
396音速の名無しさん:2006/03/25(土) 14:12:44 ID:8xsHLPgz
397音速の名無しさん:2006/03/25(土) 17:02:10 ID:T95stRxu
確にF1日本GPも、日本で開催されるF1GPでも、同じJapanese GPで通じるからな。
なんかいろんな駆け引きしてるような...
398音速の名無しさん:2006/03/25(土) 18:48:05 ID:d8/LmO/p
UFJ先行発売でも苦戦されたんですね。
皆様ご苦労様でした。
去年の先行発売でE2を予約したのは、いまと成っては大正解だったんですね。
鈴鹿でのF1開催が当分見込めないとなると、近辺の宿屋は気合いを入れてボリそうな悪寒。
399音速の名無しさん:2006/03/25(土) 19:12:42 ID:vVa/oLMr
すまん、UFJのカード持ってんだが(クレジットカードも)、
先行販売についてはまったく知らない!
どうすればいいんですか
400音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:34:43 ID:Z5AIA0Le
UFJカードのHP行くべし。そして明日電話するべし。
それにしても今日は全然電話が繋がらなかった。
値段上がってるのに凄いな。
401音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:07 ID:YnuEMLRh
>>399
UFJカードのHPの真ん中ぐらいの「オススメ機能・サービス」ってところにチケットサービスって欄があるからそこをクリック
→チケット情報のページの「F1日本GPチケット」をクリック→先行発売の詳細が載ったページに到達
昨年は一律全席1割引だったと思うのだが、今年は一部指定席の割引率が悪化している(サーキットの先行と同率?)

ま、初日が一番予約電話は混むと思うので、明日以降はそれほどではないと思うけど、見たい席が決まっていて、確実に
行くのなら早めに電話した方がいいと思う(一応UFJカード会員限定先行は6月30日まで)
402音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:39:37 ID:vVa/oLMr
>>400-401
ありがとう!
明日早速電話する!
403音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:45:19 ID:0rOegUvW
先行チケット=ぴあ経由の印字チケット
だから俺は買わない
404音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:50:22 ID:BeaQ560R
>>403
レース後に引き換えて貰えばいいよ。
405音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:52:10 ID:0rOegUvW
今年は引き換えなし
406音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:54:33 ID:BeaQ560R
>>405
去年もそう言ってたが、
実際は引き換えて貰えたよ。
407音速の名無しさん:2006/03/25(土) 20:58:34 ID:YnuEMLRh
>>402
健闘を祈る!
ちなみに、UFJ会員限定先行予約電話の受付け時間は10:00〜18:00までだよ

>>403 >>405
昨年は一般発売のチケットもぴあみたいな印刷チケットと聞いたが…
GT最終戦の段階でもメモリアルチケット交換はチケットセンターでやって貰えた(事前にセンターの方へ問い合わせTEL
したけど)
408音速の名無しさん:2006/03/25(土) 21:02:01 ID:BeaQ560R
>>407
去年もメモリアルチケットはありました。
409音速の名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:08 ID:Z8HXHonT
一般発売はどれが1番確実なんだ?
410音速の名無しさん:2006/03/25(土) 22:55:58 ID:J+TQcWJT
>>407
去年はレース終了後に遊園地入口の端っこで交換してたので
引き換えてもらった。
411音速の名無しさん:2006/03/25(土) 23:07:53 ID:YnuEMLRh
>>408 >>410
レース後のチケット交換のことは知っていたよ
ただ、ライコがとんでもない勝ち方して興奮がなかなか醒めず、レース後S2スタンドのマクピット前でマターリとしていたら
見事に交換時間を過ぎていて…orz
その後、レース開催後もチケット交換をやってることをこのスレで知って、チケットセンターで交換してきたんだ。
412音速の名無しさん:2006/03/25(土) 23:23:58 ID:JgMWmc/M
えっ
413音速の名無しさん:2006/03/26(日) 00:47:50 ID:e76y1yfa
JAFで特別販売がある。
4月9日〜5月7日 10:00〜16:00
フリーダイヤル 0120−281−866

S2席43000円
B3席19000円
F1席19000円
F2席23750円
H席20900円
K席19000円
414音速の名無しさん:2006/03/26(日) 01:29:07 ID:TEiBdsAA
去年の10月の先行のチケット発送はそろそろだよな
415音速の名無しさん:2006/03/26(日) 10:42:04 ID:W+2+l0dm
>>409
オクでの入手が一番
座席位置もだいたい分かるし。運よければ+5千円ぐらいで良席が手に入る。
一般で買って、チケット届いて金網地獄。。。最悪
V席でも通路のスロープ地獄になる所もあるからな。。。
416402:2006/03/26(日) 11:00:47 ID:PpvIuiQI
チケット取れた(・∀・)!
417音速の名無しさん:2006/03/26(日) 19:01:06 ID:V4wJBAk1
>>416
オメ
418TOYOTAの闇の部分:2006/03/26(日) 19:22:49 ID:eo3m522U
ごり押しで不便で観客収容人数の少ない富士でF1開催にこぎつけ、
レース好きに愛される鈴鹿を踏みにじるトヨタ。

TOYOTA勝利の方程式

1.天下り官僚の大量受注で監督官庁の行政を完全支配
2.莫大な政治献金により法律を守るのではなく、法律を作るというナンバー1企業となる
3.電通に大量の実弾を渡して完全なる言論封鎖と洗脳工作
4.金と政治力で国益を遙かに超える利潤追求
5.誇大広告で消費者洗脳、設計不良もバレなきゃOK、製造完了までリコール塩漬け
6.コストダウンで不良外人大量雇用、犯罪激増、品質ダウンは下請け叩きでストレス発散
7.インフラ整備は税金で、管理会社は直営で、儲けは中に費用は外に
419TOYOTAの闇の部分:2006/03/26(日) 19:23:21 ID:eo3m522U

【自動車】トヨタ社長「品質は良くなり、コストが下がるというウソみたいな話を実現したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50

【自動車】トヨタ、カローラなど16車種・約127万台リコール、対象車数は過去最高、〜ライトが点灯しないなど [10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50

【やっぱり】TOYOTAってどう思う【名古屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141286118/l50

★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をX?〜★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138013891/l50

トヨタグループ 第5工場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120835477/l50

トヨタの現場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1104988495/l50

トヨタのラインで働こうと思うのですが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1038653934/l50
420TOYOTAの闇の部分:2006/03/26(日) 19:23:51 ID:eo3m522U
【強者の弁】日本経団連奥田会長!3【弱者の弁】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1100640663/l50

人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1142265079/l50

奥田やめろ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113139538/l50

■■■日本経団連は諸悪の根源(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■

■■■【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/

■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/

421音速の名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:19 ID:ne0DKjJv
huge
422音速の名無しさん:2006/03/26(日) 23:37:15 ID:3ag61vFI
富士はなんか貧富の差が激しく出そうな客席になりそぅ・・
モンザも指定席と差はあったけどあんなお祭りな気分は有り得ないし
鈴鹿が無いならまたイタリア・・・と毎年はむりだし。
富士って16万人の人間呼ぼうなんて絶対考えてないし下手すれば
仮設なんてTV映り悪いとかいって造んなさそう!

423音速の名無しさん:2006/03/27(月) 00:04:33 ID:HLOLYNaB
そうか、スタンドないなら昔モンツァの観客がやってたように、
H2Oの看板に穴開けてそこに腰下ろして見ればいいんだ(・∀・)

そこに前車に乗り上げたクルマが飛んでくる、とw
424音速の名無しさん:2006/03/27(月) 22:43:42 ID:+eFYbnSA
>>423
よし、頼んだ!
これでまた鈴鹿に戻ってくる。。。
425音速の名無しさん:2006/03/28(火) 21:19:01 ID:gT4FKu6q
GTで思った事....「でんでん」の代わり?にあったの
あれは無いだろうヽ(`Д´)ノ!! アシモのショウが半分外のステージ
で行なわれていたのに少なからず驚いた。
426音速の名無しさん:2006/03/28(火) 22:52:34 ID:8/vgOni1
でんでんて「少し姿を変えて戻ってきます」じゃなかったの?そんなに・・・orzなものだった?
427音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:30:07 ID:mvb2mblR
ルンルンバルーンのこと?あれはぶんぶんばちの代わりだと・・・
でも、立って乗るとは思わなかったけど
428音速の名無しさん:2006/03/29(水) 07:14:37 ID:m7msdKAh
でんでんむしがパワーアップして戻ってくるのは来年。
429425:2006/03/29(水) 18:08:05 ID:zCvDLX9n
おお〜ぶんぶんの代わりなのですね。
>427乗られたのですね流石!!>426>428
お騒がせすました。
430音速の名無しさん:2006/03/29(水) 23:25:17 ID:u7uwiesC
?
431音速の名無しさん:2006/03/30(木) 16:31:06 ID:ctOydN2s
先行販売分のカード引き落とし明細キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!! 
チケットコネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!! 
432音速の名無しさん:2006/03/30(木) 17:27:17 ID:9qXvr4u1
自分は着払い派。何の音沙汰も無し…
発送は今週末〜来週かな?
433音速の名無しさん:2006/03/31(金) 04:33:29 ID:yjmGsRu5
4月9日からの発売でホンダに行って買えるチケットの種類って決まっているんですか?
434音速の名無しさん:2006/03/32(土) 01:07:01 ID:HTHXw2zm
南海パラダイスで鈴鹿
435音速の名無しさん:2006/03/32(土) 08:46:19 ID:x3oxioEv
佐藤琢磨選手応援席発売、でも
井出はないの?
436音速の名無しさん:2006/03/32(土) 09:45:37 ID:WcvubaUc
チケットキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!! 
と思ったらFポン3戦セットだったorz
今年からFポン3戦セットって当日現場でのチケットとの交換券になっちゃってるよ
レース毎に持って行ってたら失くしてしまいそうだわ
去年までみたいに3枚つづりで送ってこいよ
437音速の名無しさん:2006/03/32(土) 09:47:31 ID:1iCDBfaZ
>>436
第1戦の時に3戦分と引き換えって説明受けたけど?
438音速の名無しさん:2006/03/32(土) 10:04:46 ID:WcvubaUc
あ、そうだったのか
勝手に毎回交換するのかと勘違いしてたよ
有難う
439音速の名無しさん:2006/03/32(土) 10:13:16 ID:oq3UcyeX
F1宿泊 宿ゲットできた。四日市、津、鈴鹿の駅近辺は関係者で全滅。
唯一、一般予約受付してる桑名駅前に予約。無事予約できました。
10時からの予約開始。
1分前にTELするもつながらず。かなりあせったが10時ちょいすぎに
つながった。
関東からの遠征組なのでひとまず安心しました。
440音速の名無しさん:2006/03/32(土) 10:22:29 ID:V3WU71Sp
チケット買ったけど肝心の宿がないや・・・
441音速の名無しさん:2006/03/32(土) 10:25:21 ID:fc1bqUqx
>>439
オメ!
今年は鈴鹿F1を惜しむ(?)急遽観戦決定組も多そうだから、予想以上の混雑かもしれないね
442音速の名無しさん:2006/03/32(土) 10:32:09 ID:oq3UcyeX
>>440
ゲットできたのは今日から予約開始の桑名パークホテル。
桑名もここ以外は全滅だよ。。。
無理かもしれないけど一応TELしてみれば
443音速の名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:12 ID:V3WU71Sp
>>442
もう一杯だった_| ̄|○
444音速の名無しさん:2006/03/32(土) 11:46:35 ID:uUcsm9nO
土曜日は集会があるから今年は決勝しか観戦できそうにないね
445音速の名無しさん:2006/03/32(土) 11:56:44 ID:fisO/ahA
>>439
自分もとりましたw
あの後でかけたのでFAXまだだ…
446音速の名無しさん:2006/03/32(土) 12:09:17 ID:xyEldq5l
集会ってなに?予選やらずに集会するの?
447445:2006/03/32(土) 18:31:53 ID:fisO/ahA
>>439
スマソ(´・ω・`)
FAXキタ?
448音速の名無しさん:2006/03/32(土) 21:50:22 ID:oq3UcyeX
>>447
恥ずかしながらFAX持ってないんで郵送をお願いしました。
2〜3日で届くとか言ってたけど。

まだ届いてないのなら
ホテルに問い合わせてみたほうがいいのでは
449音速の名無しさん:2006/03/32(土) 22:19:32 ID:fisO/ahA
>>448
ありがとう。
メールおくっといた。
450音速の名無しさん:2006/03/32(土) 22:19:53 ID:7EpG8kBK
hai
451音速の名無しさん:2006/03/32(土) 22:53:39 ID:lll4PgfU
俺は四日市在住だから、宿泊施設の心配をする必要はないが、菰野町やいなべ市の
ホテルも予約で一杯なのか?
四日市、桑名に比べたら田舎になるから、公共交通機関も不便になってくるけど、
行けない事はないが。
(湯の山線なら結構、本数はあるし、三岐鉄道は時間帯によっては1時間に1,2本だが)
452音速の名無しさん:2006/04/02(日) 05:27:50 ID:rrdwxFIr
>>451
一人でも平気かな・・・
昼間になったら聞いてみる
453音速の名無しさん:2006/04/02(日) 07:44:32 ID:73wB6H69
後は、津辺りの旅館やらがF1開催の三連休に強気のぼったくりをしている宿達が、最後の大暴れをするんだろうな。
通常ひとり一泊1万の宿が平気で一泊3万の3連泊でないと取れないし、
事前振り込みでキャンセル料発生が異常に早いし。
454音速の名無しさん:2006/04/02(日) 08:03:32 ID:8sm86s/K
>>453
そうそう3連泊ってのが痛いんですよね。3連泊もできないのに。
俺にとっては実質1泊3万ですよ。
最終手段は名古屋なんだろうけど駅前にはあまり無いみたいだし
F1を意識してないのか、TELしてみたら「10月ですか〜?」
って驚かれてしまった。

455音速の名無しさん:2006/04/02(日) 08:21:02 ID:73wB6H69
名古屋から通うならば、鳥羽とか榊原温泉なんかも候補にしてみたら。
鳥羽の温泉ならば、食い物も旨いしね。
決勝の日、松坂や津から稲生へのアプローチの方が空いてるよ。
去年の津8時台発の伊勢鉄道は普通に座れたよ。
456音速の名無しさん:2006/04/02(日) 08:36:47 ID:rrdwxFIr
>>455
一人ても平気なのかな・・・2人からとかのが多い気がする
457音速の名無しさん:2006/04/02(日) 09:02:22 ID:73wB6H69
流石に連休なんで、あの辺りの旅館もお一人様は難しいかな?
楽天とかじゃらんで捜してみてね。
458音速の名無しさん:2006/04/02(日) 19:38:42 ID:BX2nA5ob
さてFポン開幕戦が楽しみですね皆さん
459音速の名無しさん:2006/04/02(日) 22:03:39 ID:4EXF/NIb
>>458
主催(JRPだっけ?)が糞なのでいくら近場でも見に逝く気失せましたが何か?
460音速の名無しさん:2006/04/02(日) 22:36:02 ID:BX2nA5ob
ありゃ富士が悪い
GTだったとしても似たような事態になってただろう
461音速の名無しさん:2006/04/03(月) 02:12:53 ID:4VLTGt7R
>>435
分からんけどモバイルキャスト絡みで、SAF1ファンクラブ向けに出そうな気がしなくも無い。
とはいえ俺さっさとA席で予約予定だー。車&テント組なんで取りあえず宿の予約等のプレッシャーも無し。

って、今回のFポン富士が散々だったらしいけど、あすこは大丈夫かな?
462音速の名無しさん:2006/04/03(月) 15:52:09 ID:/uBbhGMa
そろそろ、SA06の開発状況が流れてこないかな。
463音速の名無しさん:2006/04/03(月) 15:53:41 ID:/uBbhGMa
誤爆しました。逝ってきます
464音速の名無しさん:2006/04/03(月) 17:17:33 ID:fWqsbWxD
>>655
一人でもダイジョウv
おいらはGP開催の1週間前に予約したけど問題なかたぜ
465音速の名無しさん:2006/04/03(月) 20:54:48 ID:usMBmPH9
2&4のタイムテーブルまだ?
466音速の名無しさん:2006/04/04(火) 21:16:02 ID:bFwJ+55K
>>465 タイムテーブル発表されますた
http://www.suzukacircuit.co.jp/fn/time.html
467音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:06:45 ID:CknSnSt4
F1のチケット・先行販売分が届いた人はまだいないんかな?
3月下旬から発送ってことになってけど。
468音速の名無しさん:2006/04/05(水) 01:10:17 ID:rTs3dCWJ
まだこない
469音速の名無しさん:2006/04/05(水) 02:03:34 ID:pau0E/D/
>>467
まだこない・・・
470音速の名無しさん:2006/04/05(水) 03:31:50 ID:lqRdct7e
同じくまだ来ない
チケ代引き落としの明細だけは来たけど…
471音速の名無しさん:2006/04/05(水) 07:24:35 ID:DPA3Nb4I
>>470
それで延々とこなかったら…
472音速の名無しさん:2006/04/05(水) 11:14:05 ID:KffoAhVQ
宿はJTBで松阪に取りました
あとはチケだけ・・・
473音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:35:44 ID:rTs3dCWJ
http://local.google.co.jp/local?hl=ja&q=&near=%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E9%88%B4%E9%B9%BF%E5%B8%82%E4%B8%89%E5%AE%85%E7%94%BA2913-2&t=k&ll=34.809787,136.502005&spn=0.005735,0.011094&t=k

鈴鹿サーキットの近くにある鈴鹿ツインサーキットでもない、モーターランド鈴鹿でもない
何かがあるんだけど、この施設って一体なんだろう?
鈴鹿スポーツガーデンの西側で、マピオンにもマップルデジタルにも記載されていない
ホンダかどっかの施設なのかな?
474音速の名無しさん:2006/04/05(水) 13:38:31 ID:rTs3dCWJ
475470:2006/04/05(水) 18:01:10 ID:QTWFqs3W
>471
恐ろしいこと言わないで…ガクブル
一般発売前には何とかして欲しいよなぁ
476音速の名無しさん:2006/04/05(水) 21:03:29 ID:r7rEORbS
みんなチケ来てないんだ、なら安心。
477音速の名無しさん:2006/04/05(水) 22:56:29 ID:YHIiWIdS
4kona-i
478音速の名無しさん:2006/04/06(木) 00:53:31 ID:+tkESc84
479音速の名無しさん:2006/04/06(木) 09:17:04 ID:AurPmS/K
今月か来月には来るでしょ
数が多いから発送にも時間掛かるだろうし
480音速の名無しさん:2006/04/06(木) 19:51:55 ID:Hg68utUJ
それよりか明後日に一般発売なるけど、今年は例年以上に競争率はげしくなるんじゃ
ないのかな?
481音速の名無しさん:2006/04/06(木) 19:52:34 ID:Hg68utUJ
>>480
間違えた。3日後の4月9日です。すいません
482音速の名無しさん:2006/04/07(金) 01:40:59 ID:4hBgcwwm
>>481
良い席は一瞬で売り切れるだろうね
電話が繋がらないかな・・・
483音速の名無しさん:2006/04/07(金) 13:08:59 ID:B6k8ZuBP
ちなみに一瞬で売り切れる良い席って
V、S1、S2、E2ぐらい?
484音速の名無しさん:2006/04/07(金) 19:11:21 ID:fG0VIdNT
>>483
で、次がA、B、Fあたりかな
485音速の名無しさん:2006/04/07(金) 21:06:45 ID:gejKGXL3
鈴鹿は今年が初めてなんだけど、D2はすぐ売れる?
486音速の名無しさん:2006/04/07(金) 22:12:46 ID:FnOQcB4c
>>485
去年発売日間違えてA買い損ねて一日遅れでD2買ったよ。
おかげでライコネンのフィジコぶち抜きを眼前で見れた。
487音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:54 ID:/lrntLTR
パドックパスを貰えそうなんですが、あれってかなり高価なものなでしょうか。お礼とか考えてるので・・。それと写真撮影とか規制がありますか?知ってらっしゃる方教えてください。
488音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:13 ID:R6uXSvpr
>>487
何のレースですか?
489音速の名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:15 ID:/lrntLTR
488 今年のF1です
490音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:13:53 ID:uAvoCYUp
>>487
西パドックのパスだったり(藁
491音速の名無しさん:2006/04/08(土) 01:30:04 ID:45tMe3Nt
毎年ヤフオクで50万くらいで出品されてなかったっけ?
価値に見合うお礼するんなら給料ぶっとぶどころか足りねえよw
492音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:13:17 ID:s32oGv7G
>>485
D2はトヨタが大量にばら撒いてくれるから、一般販売時には人気がないと思うよ。
一番人気はVだろうね。で、S1>E2って感じかな。
S2は座席数が多いし、当たり外れが大きい席だから、毎年何分で売り切れって事はない。
S2の場合は座席位置がわかっているオクで買った方が逆に安心できるしね。
493音速の名無しさん:2006/04/08(土) 02:22:05 ID:HVZODBGl
D2はいやだな
レースの後に横を通ると
応援合戦でポンポンと叩いていた、何かが大量に捨てられていたし
494485:2006/04/08(土) 03:29:21 ID:hgKdCPQh
みなさん丁寧にどうもありがとうございます。
VとかS1が人気なのは理由がなんとなくわかるけど、E2が人気なのは何故?
教えて君ですみません。
495音速の名無しさん:2006/04/08(土) 03:49:48 ID:RbMILNrt
>>494
景色がよい
496音速の名無しさん:2006/04/08(土) 03:56:34 ID:MDrg9WY8
ネットと電話どっちがいいの?
497と ◆eGLYONSXeQ :2006/04/08(土) 08:42:50 ID:E4r9N1HC
>>494
見られる範囲が広くて、レースのポイントが押えられるから。
スタート直後の1コーナー突っ込み争いから2コーナー、S字まで見られる。
498音速の名無しさん:2006/04/08(土) 09:30:31 ID:i5/ZorvX
E2って
・座席からコースが遠い
・ピット作業見られない
・サーキットビジョン、実況が見れない、聞こえない。

ってなマイナスイメージがあるんですけど、実際どうなんでしょうか
499と ◆eGLYONSXeQ :2006/04/08(土) 09:51:43 ID:E4r9N1HC
>>498
遠い、見られない、見える、聞こえる
500音速の名無しさん:2006/04/08(土) 10:01:53 ID:qXOql89a
S2買った俺は負け組みか・・・orz
501音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:23:46 ID:zWZiv4jY
>>498
・確かに遠い
・コーナーからピットみようとするなw
・サーキットビジョンはばっちり

ちなみに去年のE2は最強だった!
主なバトルはほとんどみれたし、やっぱり1−2コーナーからS字まで
見渡せるのは大きい。
502音速の名無しさん:2006/04/08(土) 11:55:48 ID:45tMe3Nt
せめて先行販売分は離れ小島を優先して欲しい
全く当たらねえ
503音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:01:53 ID:n7QnJl+Q
>>501
ま〜ほぼチケット高い順に総合的にはいい席って言えるんじゃない?
個人的には1、2コーナー最強。なかでもE2。スタンド裏の畑に出られるゲート
があったら泣いて喜ぶ。
504音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:06:28 ID:gZnlWHOR
S2は場所の当たりはずれが大きいからな
E2は大きくはずすことがない
前方ならコースに近くて臨場感があるし、後方ろなら見晴らしがいい
1コーナー寄りならストレートが結構見えるし、2コーナーよりならS字が良く見える
高いのは仕方ないか
505音速の名無しさん:2006/04/08(土) 12:37:11 ID:zWZiv4jY
んだねぇ。自由席(ダンロップ)、H席、C席、F席、E席と見たけど
やっぱE席最強。
506音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:00:20 ID:xY0LJPSW
>>487
 鈴鹿サーキットから買うと50万駐車場を少し離れた所に用意済みヘリでサーキット入り
ヘリポートからアルファードとか何故かトヨタミニバンでパドック入りパドッククラブで
昼食.随時休憩可...問題はピットWK有り写真は撮り放題です..だかビデオは極めて厳しく
制限されます(没収や退去などは無いがすぐ人が来る)観戦場所はPT上とは限りません
何故か反対向いてるモニタ有りますよね...アレの正面に仮設が組んでありますパイプ椅子
ですが必死に見ようと考える方は少ないから極めて静かに観戦出来ます。PT上なら
速度規制がある現在でも素晴しい迫力でマシンが滑り込んできますレースが始まれば
よほど目立たない限りVTR撮影は可能でしょう...パドッククラブパスはそんな感じです。
ただ「パドックパス」なら...凄いよ.
507音速の名無しさん:2006/04/08(土) 13:11:32 ID:HzUTLZg7
>>506
なにがどう凄いのか教えて〜!
508音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:13:31 ID:MDrg9WY8
いよいよ明日発売ですがブロックって指定できますか?
509音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:30:21 ID:/CQh4Aiw
ここってどう?(取れる?)
http://ticket1.jp/f1.htm
510音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:30:27 ID:zWZiv4jY
>>508
できませんYO
511音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:34:33 ID:MDrg9WY8
>>510
やっぱり
ということは人気があるブロックからということですか?
まさかランダムってことはないですよね?
512音速の名無しさん:2006/04/08(土) 14:59:53 ID:HzUTLZg7
>>511
ランダムっぽい
513音速の名無しさん:2006/04/08(土) 15:41:06 ID:vIJeogJk
一度でいいから生で見てみたいな
やっぱ高いわ
514音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:01:56 ID:45tMe3Nt
鈴鹿2×4のCMがついさっき関西テレビで流れてた
幻でも見てるのかと思った
515音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:03:55 ID:pKLQhXsW
自由席、って手もある。一人ならそれはそれで、気ままに行動できるし楽しいものだよ。
自分は宿とか取らないで行くしw
516音速の名無しさん:2006/04/08(土) 16:06:06 ID:RDHP/NI3
俺が知ってる頃と比べて、指定エリア増えたなぁ
B3とかGとかも昔は自由席だったぞ

・・・琢磨のせいか・・・
517音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:13:08 ID:762/HKmz
>>512
先行予約でさえランダムなんだよね。去年なんて先行で買ったD2席
金網地獄だったので、それはオクにだして、後でF2席を買ったなあ。
518音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:24 ID:oRmQU6Y+
>>511
ランダムです。
ただ、俺が過去二回利用したUFJカードチケットは結構いい席ばっかだった。
参考までに。
519音速の名無しさん:2006/04/08(土) 18:30:26 ID:EUQPhYGT
3年前に鈴鹿サーキットの観戦ツアーで取った時のA席は
スタンドの上段でポディウムの真正面だった。
520音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:17:39 ID:MrJkgd0r
教えて。
B2てすぐ売り切れる?最近ずっとHばっかだったんで。
昔はB2てぎりぎりでも買えたんだけどなぁ
521音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:28:35 ID:92Bi+b8f

折角だから顔出してくれよな

ナレイン・カーティケヤン ファンクラブ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144487526/
522音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:39:54 ID:MDrg9WY8
ネットでも受付してるんだけど、こっちの方が繋がらないであろう電話より確実なのかな?
523音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:57:17 ID:E1yO1Ddt
確かにネットと電話どっちが有利か気になる。
Loppiとかのコンビニでの発券はどうか。
V席とりたいけど、即効で売り切れるだろうな。
524音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:04:40 ID:i5/ZorvX
>>509
が教えてくれた所でもV席は1万円以上UPでの取引だとさ。
その他の席は3千円以上UP。

V席は一般人の入手は無理と思えてきた。
先行販売でも1分で完売だし。
チケットゲッターにしか通常入手は無理。時間の無駄

で、E2狙いに切り替えた俺
525音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:07:19 ID:HzUTLZg7
最近ずっとHばっか

526音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:23:40 ID:R6uXSvpr
すけべ
527音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:18 ID:OF9V7aHt
先行予約の時、E2は4〜5時間後には売り切れていたよ。
最近の状況を考えると、頑張らないとねv
サイトからなら、予約を捕まえる画面を複数並べてからばかばかっとクリックする手もあるかな。
528音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:43 ID:MrJkgd0r
>>525>>526
Hばっか てところで反応しないでおくれよw
まあ書いた俺も悪いけどw
529音速の名無しさん:2006/04/08(土) 20:32:37 ID:i5/ZorvX
>>523
いろんな所で販売するけど
各販売サイトごとに枚数が割り振られてるのか
全部つながってるのか
が気になる。

全部つながってるならわざわざコンビニ行っても無駄になってしまうし。

でも結局は鈴鹿サーキットのサイトが一番混むんだろうな、なんとなく。。。
530音速の名無しさん:2006/04/08(土) 22:09:08 ID:XumTuKI4
パドック内はアルコール販売禁止だよね?
531音速の名無しさん:2006/04/08(土) 23:34:33 ID:+xMpN/y4
一般発売される前に先行の席さえ判らないって今まで無かったよね。
流石に今年は遅すぎる…。
532音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:00:02 ID:OlkFfY1H
>>506さん詳細ありがとうございます。今回、私が頂けるものは、某スポンサーの好意によるもので通常のパスが無理な時はプレス用を発行しますとのこと。はずかしながら生観戦ははじめてなのでどのような観戦になるのか不安もありますが楽しんできたいと思います。
533音速の名無しさん:2006/04/09(日) 02:15:14 ID:KK4xOqK+
チケ取り勝利にエスカップ♪エスエスエスエス♪エスカップ♪
534音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:41:41 ID:SshSdKr/
チケキター
20年目にして初めてだ
535音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:59:12 ID:581xU1qK
なにがはじめて?
536音速の名無しさん:2006/04/09(日) 09:59:38 ID:KcqjUYZ/
エスカップ杯席とり合戦!
いくぞヽ(`Д´)ノゴルァ
537音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:01:26 ID:AEBgBsno
つながんねぇ
538音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:01:31 ID:yJT8GVOi
S1買えた! これで安心だ。
539音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:01:53 ID:2xtXE2eW
つながらん。
540音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:02:21 ID:INkFRc42
E2ゲット
541音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:02:52 ID:aOIahfkB
速攻でV席GET!
542音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:03:47 ID:j7xGl+32
金がないから琢磨応援席がせいいっぱい・・・
トヨタ席を3年連続で狙ってますです
543音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:03:48 ID:d/h02MQX
なんか普通に買えたな
544音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:04:32 ID:rWj9uKfU
お金がないからH
545音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:05:05 ID:Mp/fh2bI
E2ゲット!
546音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:05:19 ID:2xOfO346
なんかアッサリとれちゃったんですが・・・
547音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:05:46 ID:581xU1qK
第一希望のB2が買えないんじゃないかと
鈴鹿サーキット先行で第二希望のF2買った漏れは負け組 orz
普通にかえるじゃん…
548音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:05:57 ID:AEBgBsno
G売り切れてるよ
549音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:06:13 ID:cCan/63v
E2ゲトー
550音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:06:22 ID:Mp/fh2bI
S1.S2、G完売
551音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:06:25 ID:INkFRc42
SとVG以外まだ空席あるな
552音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:06:42 ID:wDnzImTk
B2買えました。
553音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:07:47 ID:rWj9uKfU
F1完売
554音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:07:49 ID:0ZXpb+QL
V S1 S2 G F2 早くも売り切れ
E2大量GET
555音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:07:55 ID:Mp/fh2bI
意外に鯖が強いのか、アクセスが少ないのか、余裕ですね
556音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:08:24 ID:Mp/fh2bI
>>554
転売厨氏ね
557音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:08:46 ID:igA2BCGz
E2ゲトって、あれれ去年よりカンタンに買えた気がする。
558音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:08:50 ID:XmbsAVWz
やっしゃあB2取ったどー
559音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:09:08 ID:bExXpoWj
無事にシケイン、ゲット―――!
560音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:09:12 ID:3g/Y9OXS
V席取れた。Eブロックの上のほうだった。
yahooであっさりいけた。10時前から張り付いていてよかった。
561音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:09:19 ID:qvue/UDm
E2獲ったどー
562音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:09:39 ID:qXRnPmDW
Aゲトー。何度かサーバーの混雑で繋がらなかったけど、繋がって会員メニュー進んだら
驚くほどサクサクと買えちゃったよ。
563音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:09 ID:2xtXE2eW
S2の前から4列目なんてやめたほうがいいかな。
564音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:15 ID:5wqaysag
ローソンチケットだと全席まだ買えたりする。
565音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:18 ID:INkFRc42
去年より鯖の繋がりが良かったな
566音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:22 ID:zgtomahq
E2残りわずか。
567音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:23 ID:Mp/fh2bI
E2完売
568音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:10:32 ID:0ZXpb+QL
E2完売間近!
569音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:11:31 ID:KcqjUYZ/
C席ゲト もっと混んでると思ったが
まぁとりあえーずヨカータ(・∀・)
570音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:11:58 ID:Mp/fh2bI
D1完売
571音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:16 ID:3ExEuQ+T
V席売り切れなん?
572音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:24 ID:bExXpoWj
D1△
573音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:46 ID:0ZXpb+QL
D1も完売 あんなクソ席イラネ−
574音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:49 ID:j7xGl+32
E2よりもS2やA、F、Gの方が先に売り切れたことがサプライズ。
やっぱり今年は鈴鹿最後でビギナーが大量集結?
575音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:12:52 ID:qXRnPmDW
>>571
鈴鹿のサイトだと売り切れだね。
576音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:13:08 ID:cgvlHu7i
こんな日に限って出張でチケットとれねー_| ̄|〇
一番安いところでもかまわないのだが、一番安いところも今日中に売り切れるかのう…
負け組だな俺('A`)
577音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:13:42 ID:KcqjUYZ/
>>567
> E2完売
まじでたった10分で完売かよ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
578音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:13:58 ID:zgtomahq
E1とF1って金網じゃん
579音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:09 ID:Mp/fh2bI
>>576
コンビニへ走る
ぴあへ走る
フルブラウザ携帯を買う
580音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:23 ID:qXRnPmDW
>>573
トヨタ人が大量購入?w 昨年偶然取ったD2は大当たりだったけど。
レース見るならF席とか楽しいんだけど、いかんせんあそこまで歩くのが年齢的に…。いや、嘘やが。
581音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:47 ID:0ZXpb+QL
E2大量確保したのは政界
582571:2006/04/09(日) 10:14:46 ID:3ExEuQ+T
V席ゲットできましたー!!
583音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:14:57 ID:Mp/fh2bI
>>577
Vは1〜2分で完売だたよ
584音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:35 ID:bExXpoWj
しかし毎年思うが、VとかS1って一般人に取れる手段ってあるのか?
585音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:48 ID:0ZXpb+QL
B人気ねーッ
Hは遠いからしゃーないが
586音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:15:54 ID:KcqjUYZ/
>>583
金持ちが多いな
587音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:16:10 ID:j7xGl+32
>>581
氏ねじゃなくて死ね
転売厨に天罰が下らん事を切に願う
588音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:16:11 ID:581xU1qK
DもEもF(応援席以外)も売り切れ
589音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:16:14 ID:Mp/fh2bI
一気に売れたね
残りはB1、B2、B3、C、F1、H、Kのみ
590音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:17:10 ID:bExXpoWj
>>576
携帯サイト
ttp://wwws.jp/
591音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:17:11 ID:KcqjUYZ/
>>585
Bはンダのイタイ応援やらされる可能性が
高いからな
592音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:17:39 ID:0ZXpb+QL
しかしVは取れ中田
593音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:17:58 ID:6ZDojAc6
申し込み受付中です。
ってのは、いちおう予約できてるってことなのか?
594音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:11 ID:581xU1qK
 例年とくらべて売れ行きはどうなの?
595音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:14 ID:vzQnKxuY
ジャストに掛かったのにV売切れでS1にしました〜。あとは宿をどうにかしないとな〜(:_;)
596音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:25 ID:0ZXpb+QL
E2複数とVを交換するのだ
597音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:31 ID:3ExEuQ+T
>>588
日の丸とホンダのでっかい旗の下敷きになりたいやつはF2がお勧め。生中継で映るぞ。もちろん旗の下だが…
598音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:36 ID:bd4h+irq
B2ゲット人気席は瞬殺だったな
599音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:49 ID:n4+w0Ipu
(´・ω・`)間違ってS1購入しちまった
600音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:51 ID:CgIBLck9
SかE狙いだったのに速攻売り切れ
D2になった・・OTL
601音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:52 ID:cgvlHu7i
>>579
コンビニか…田舎だし初心者で、どこで売ってんのかワカンネwww
俺の人生\(^o^)/オワタ
602音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:53 ID:Fy6VCp3C
VがダメでS2確保した
603音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:19:06 ID:yJT8GVOi
一般人だが、開始前にF1用ページまで来て、開始時間に更新したら
全席空きがある状態だったから、なんとか行けると思うよ。
604音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:19:29 ID:qXRnPmDW
>>595
よーし、俺らと一緒に駐車場で野営しようぜ!!安上がりだぞーw
605音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:19:51 ID:0ZXpb+QL
こりゃ30分以内に完売か?
最後まで残るのは
606音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:19:54 ID:bExXpoWj
うはw
一気に×増えたなw
607音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:20:17 ID:d/h02MQX
ローソンチケットまだまだあるな
V S1 E2 はさすがに完売だけど
608音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:20:18 ID:zgtomahq
貧乏人専用席しか残ってないな
609音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:20:24 ID:n3p1wtTB
ちょ・・・・。S1、E2、D2が次々に売り切れてる。こんなに早く売り切れるなんて_| ̄|○
何とかB2をゲットできたけど。
あとは泊まるところか・・・。
610音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:20:33 ID:1gFdfmxu
E2ゲットしてから、試しにS1にチャレンジしたら取れちゃった。。。。。
611音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:21:36 ID:Fy6VCp3C
問題は駐車場だ
駐車場さえ確保すれば車中泊でいいからさ
612音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:21:49 ID:1XPxr47l
サーバー増強でもしたのかな?
今年はサクサク繋がったね。
開始数秒で自分が繋がった時にはまだ全席あった。
ただ金がないから琢磨応援席にしたけどねw
613音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:06 ID:CgIBLck9
>>610
だからおいらが取れなかった
とひがんでみる
614音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:08 ID:XmbsAVWz
漏れすぐ売り切れると思って急いで
B2買ったんだがまだ残ってる・・・
毎年人気なかったっけ?
615音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:24 ID:/iv0HfqI
B1にしといた。サーキットから買うの初めてなんだけど
例年届くのはいつごろ?
616音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:29 ID:zgtomahq
ローソンチケットならまだ結構いけるよ。

ttp://www2.lawsonticket.com/
617音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:46 ID:cgvlHu7i
>>590
神降臨!ありがとう!
618音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:22:59 ID:bd4h+irq
619音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:23:16 ID:2xOfO346
E2とろうと思ってたんだけど、Vがとれそうだったから思わずVをとってしまった・・・
620音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:23:23 ID:CgIBLck9
もう完売だよ。はえぇぇ
621音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:23:41 ID:qXRnPmDW
>>611
サーキット脇のぼった駐車場なら毎年余裕で空いてるけど…ね。
俺はもう面倒なんで毎年あそこに泊めて野営してるけど。
622音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:23:57 ID:Mp/fh2bI
残りはB1〜3とHとKのみか
623音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:24:02 ID:Fy6VCp3C
去年はオクでほぼ定価でわんさか出てたよな
624音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:24:16 ID:1XPxr47l
>>611
駐車場なんざどうにでもなるでしょ?
現地入りがいつになるかにもよるけど。
自分は例年土曜の早朝に現地入りするけど、1泊3000円ぐらいの民間駐車場余裕あるよ。
ぼったくり予約駐車場に金払うなんてありえない話し。
625音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:24:25 ID:bExXpoWj
>>615
9月くらいかな
626音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:25:40 ID:/iv0HfqI
>>625
ありがとん。直前まで席がわからないんだね。去年はぴあで買って
良席だったから不安だ・・・。
627音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:25:49 ID:1gFdfmxu
>>613
ごめんなさい
628音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:25:55 ID:K4wxsrBh
D2席のZ2ブロックとれた!ぴあは座席選べるから良いね。
629音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:26:10 ID:bExXpoWj
>>617
カンガレ〜
630音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:27:10 ID:qXRnPmDW
そういや今年のチケットはちゃんとしてるんだろうか…。
コンビニで買ったコンサートチケットみたいなクソ安い見た目だけは昨年だけで勘弁。
631音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:27:21 ID:JNMB2U/F
お金がなくてE2あきらめE1にしたおいらは負け組('A`)
632音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:27:43 ID:Fy6VCp3C
>>624
そうなんだ
去年は駐車場もついてるA指定を奥でゲット
その駐車場が近くてすごく楽だったからさ
633音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:28:02 ID:vzQnKxuY
栃木から行くなら車か夜行バスですか〜?学生なもんて゛お金がないです〜
634音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:29:26 ID:bd4h+irq
B1売り切れ
635音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:30:06 ID:JNMB2U/F
>>633
鬱飲み屋人でつが、去年は大宮まで出てそっから夜行バスのったよ
636音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:30:22 ID:d/h02MQX
>>631
後方の席で、当日雨が降って、鉄骨の下でなければ勝ち組
鉄骨の梁の真下だと負け組みというより地獄組
637631:2006/04/09(日) 10:31:43 ID:JNMB2U/F
>>636
(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
638音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:31:44 ID:cgvlHu7i
>>629
本当に助かりますた。ありがとう!
今からガンガッてくる(`・ω・´)
639音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:32:57 ID:AEBgBsno
>>631
パイプイスの席も有るよ
640音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:16 ID:Aa174ZDq
なんでB2はまだのこってるのかな
641音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:21 ID:bExXpoWj
B2って人気無いんだな
メインストレートをまっすぐ見下ろせて、眺め的に結構好きなんだが……
642音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:42 ID:zgtomahq
B2は上のほうならいいけどね
643音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:51 ID:/iv0HfqI
そいうえば、去年はモン吉がつっこんできたのがいい思い出。
644音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:54 ID:0ZVpzWzA
おいおい、今年はなんでB2が売れ残ってるんだ?
毎年速攻でなくなる席なのに。
Vは高いだけでイマイチだと思うのだが。
そんな俺は今年もS2です。
645音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:35:06 ID:0ZXpb+QL
ストレートなんか面白いか?
646音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:35:51 ID:XmbsAVWz
っていうかB2よりB1のほうが早く売り切れるっておかしくねえ?
647音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:37:01 ID:Mp/fh2bI
B2は席数が多いからじゃね?
あと、ホンダ応援席が無くなったとか
648音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:37:32 ID:aZI4RqM5
こまったな・・・・。
649音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:37:32 ID:d/h02MQX
レースファン以外の人が大量に買ってるからじゃないか?
650音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:38:23 ID:37ZeB6RQ
V取れて良かった
651音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:38:53 ID:vzQnKxuY
>>635

ありがとうございます〜。あとは宿かぁ〜、ラブホにでも泊まろうかな〜。
652音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:39:17 ID:bd4h+irq
ホンダはB2を手放したな
653音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:39:30 ID:0YswJ4kT
10時ピッタリにつないだけど既に売り切れてたVを取る秘訣は運だよね?
654音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:39:46 ID:n3p1wtTB
楽天で名古屋周辺のホテル検索したけど、カプセルホテルや民宿しか空いてないし_| ̄|〇
655音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:39:47 ID:AEBgBsno
ぴあでD2席Z2ブロック通路横の席が
簡単に取れた
656音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:33 ID:AMlxAdK+
UFJの先行販売で購入してた俺は勝ち組。
657音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:45:02 ID:3ExEuQ+T
しかしこんなあちこちで売ってトランザクションはちゃんと出来てるのか心配だ…
658音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:45:55 ID:aZI4RqM5
2年前には5月末でもとれたから油断してたんだが・・・。(04年は一番ピークだとおもってたので)

どうしたことだこれは一体
659音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:46:22 ID:Fy6VCp3C
確か、先行販売の頃の日程は1週間早かったよな
だから最初は行けないと思っていたんだ
660音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:46:25 ID:d/h02MQX
UFJ銀行データベース >>656 氏のデータ
趣味:F1観戦
661音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:48:11 ID:bd4h+irq
まだあきらめんな

http://www.fujitv.co.jp/events/sports/


すげー穴場wさっきV席ゲット
662音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:48:24 ID:0YswJ4kT
やべーホテルの事考えてなかった
663音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:49:11 ID:bExXpoWj
さて、無事に席はとれたが
問題は来年か……
664音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:49:25 ID:uBwMFlhH
>>661
目ぼしいのは売り切れてるじゃん
665音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:49:48 ID:CC/0WrKr BE:18042454-
F2復活?
666音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:49:51 ID:g6bAfZtB
F2が△になってるよー
667音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:50:46 ID:bd4h+irq
鈴鹿オンラインF2復活
668音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:51:27 ID:Cw1g01C5
669425:2006/04/09(日) 10:51:32 ID:+Q/owwio
>>656
 2Ch書き込み・・・
 となってたら楽しいネ。私はD2で様式美を堪能致します。
670音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:51:33 ID:Mp/fh2bI
復活即完売
671音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:54:03 ID:Fy6VCp3C
サッカーW杯よりはなんでも楽勝だ罠w
672音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:55:52 ID:KgchAzQ2
S1ゲットできず・・・
オクで買おうしかねぇな。

いつが一番高いんだろう。
絶対その時期は外してやる。
673音速の名無しさん:2006/04/09(日) 10:56:38 ID:igA2BCGz
ぴあでも
B3
C
F1
F2
H
K
がまだ買えるなぁ。
あとフジいくとローソン飛ぶけど、そういうもん?
674音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:00:23 ID:CgIBLck9
>>672
ギリギリまで待てばわんさか定価以下が出てくる。
9月中頃以降狙い目
675音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:00:50 ID:d/h02MQX
この勢いだと転売ヤーが泣きそうだな
去年ですら1週間前はオクで額面割れだったし
676音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:20 ID:BXPjMfpG
B2席が売れ残ってるなんて。
今年はチケット争奪が厳しいと予想して,ホンダは席の確保をしなかったのかな。
677音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:02:22 ID:3ExEuQ+T
S1って金網ですか?
678音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:02:33 ID:X5muAY0H
おまいら (=゚ω゚)ノぃょぅ

このスレでも稀少なS字ヲタの漏れはタカくくってたんだが、10時にネットも電話もつながらず
携帯でやっと見れるようになったらなくなっとるがや。大慌てでローソンピケットに走ったお。

買えたのは良いんだが、最前列寸前だorz あそこの土手が高くなかったらゲームオーバー
だったお。そうじゃなくても泣きそうだが。20周年だし今年もチケット確保できて良かったとしよう
679音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:03:06 ID:igA2BCGz
ローソンでVとS席以外まだぜんぶ買えるのね。
680音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:03:09 ID:0ZVpzWzA
いちおう鈴鹿最後かもしれんから今年は変なのかな
オク組も早めにゲットしたほうが良いと思われ
681音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:04:29 ID:5wqaysag
>>672
開催まで1週間を切ると投売りになるから、そこまで我慢するのが吉!
682音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:05:52 ID:Fy6VCp3C
結局F1はどこで見ても全部見られるわけじゃなし
モニター正面が勝ち組かもな
後は運か、去年のモトやんのクラッシュは目の前だったけど
683音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:06:09 ID:bd4h+irq
>>680
鈴鹿の来期開催を発表したらオクでもおちるんじゃね?
そりゃ今の時点では未定だし行きたい罠
684672:2006/04/09(日) 11:07:03 ID:KgchAzQ2
みなさん、アドバイスありがとうございます。
開幕直前かぁ。宿とかの心配もあるし、
できれば早めにゲットしたかったけど。

F1のチケットをなめてました。トホホ
685音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:07:21 ID:bd4h+irq
>>682
昨年はE2でポータブルテレビで見ながら観戦した。
モニターは音聞けないし見難かったから
686音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:07:25 ID:CgIBLck9
F2の眺めってどうよ?
687音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:09:56 ID:X5muAY0H
>>684
宿の手配は見つけ次第素早く。チケットは今買わないなら、ギリギリまで待ちなされ。
>>686
広すぎて当たりはずれがでかい。2コーナーに近い方なら良いが、真ん中へんは
コースから遠い。どこでもストレートはある程度は見えるから悪くないかと。
688音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:11:33 ID:g6bAfZtB
F2はあの値段であの見晴らしならお得だと思う

ヘアピン増設した?
689音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:13:14 ID:bExXpoWj
>>685
去年って生放送だったんだ
690音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:15:09 ID:bd4h+irq
>>689
今年もフジテレビ20周年だから確実に生を持ってくる。
691音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:15:46 ID:uBwMFlhH
>>675
転売でおいしいのはV席ペアくらいだろうな。
あとは今シーズンの日本勢の活躍次第か。
鈴鹿今年限りのほうは福井社長が「やる」と言っちゃったから
来年も富士と一緒にやる。。と、思うがw
692音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:16:29 ID:BQ1zb2c3
鈴オンラインでV席狙い
5分前からクリッククリック
1分前にアクセス不可
2分後つながるがV席アウト
VあきらめS1ゲット、勢いあまってE2ゲット

イープラのぞいたらVあった
しかしV席の最前列から2列目ちょっと悩んだがゲットした
その後、即V終了になってた。

なんだかんだで3席も取っちまった。一人で行くのに。
オクに出すしかないが、めんどくせー、チケ届くの9月だし。。。
額面割れだけは避けたい。

最初からフジローソン行っときゃよかった。。。
しかしすごい争奪戦だった
693音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:17:11 ID:Fy6VCp3C
>>685
ゴメン音はFMラジオ持参したんだった
694音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:17:28 ID:tTqGYZ0a
>>686
F2はこんな眺め
http://r.pic.to/138xf
上段、G席寄り
695音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:17:34 ID:oaaI63+m
誰だよ一般人にはV席ゲットは無理とかぬかしたやつは!
ネットも電話も繋がらないから素人には無理とかカキコがあったから
早起きしてチケ屋に並んじゃったじゃねーかよ!
チケ屋に並ぶなんて生まれて初めて経験したよwww
696音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:18:26 ID:X5muAY0H
今年も競馬のG1とかぶらないみたいだし、20周年記念大会で生放送の予感

ニンテンドーDS Liteとワンセグ受信カードでいけるかな。日本GPまでに発売汁
というか稲生ってワンセグ受信範囲なのかな
697音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:20:36 ID:bExXpoWj
>>691
仮に来年も鈴鹿があるとして、いつなんだろうなぁ……
個人的には、一度真夏の鈴鹿を見てみたい……


見るほうも地獄だがw
698音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:21:48 ID:EEzzM3Xq
今年の鈴鹿はハイビジョン生中継ですがなにか
699音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:22:53 ID:BXPjMfpG
真夏の鈴鹿って。。。
車中泊の俺はどうしたらいいんだ(w
700音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:23:28 ID:Fy6VCp3C
V席は雨降りの時はいいやな
まあ、ゴアテックスの雨具があるからいいけど
701音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:24:39 ID:Fy6VCp3C
真夏だったら逝かないよw
702音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:26:48 ID:uBwMFlhH
>>697
春でしょ。富士10月開催はトヨタが気象状況を理由にもう決まってるみたい。
このまえ中止になったFポン開幕戦行ったけどあの雨と霧を経験すると
富士春開催は主催者も怖くて出来ないだろうと思うよ。
703686:2006/04/09(日) 11:27:42 ID:CgIBLck9
サンクス
争いに敗れてD2ゲットだったので、
F2もおさえるか悩み中・・。
704音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:30:35 ID:BXPjMfpG
今からF2取ったってろくな席はないよ
705音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:30:46 ID:2xOfO346
>>692
キャンセルしてみれば?
ぴあでもイープラスでも「キャンセル」できませんってうたってるけど、
できるだけ早く連絡してお願いすればしてくれるときあるよ。手数料とられるけど。
だから鈴鹿オンラインの方もやってみる価値はあるとおもう。
706686:2006/04/09(日) 11:33:43 ID:CgIBLck9
>>704
そっか・・。
とりあえずD2がZブロックであるよう祈っておこう。
最悪オクで落とすよ。
707音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:34:14 ID:3ExEuQ+T
>>704
オンラインって座席指定できるのか?注文枚数毎の連番RANDOMだと思ってたよ。
708音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:35:32 ID:bExXpoWj
>>702
春は雨降ると寒いから嫌なんだよなぁ……モトGPで凍えた記憶が


まぁ暑くて死ぬよりはましかw
709音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:36:01 ID:ObPmXfAs
E2ほしかったけどなかったからB3買った
710音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:37:09 ID:3ExEuQ+T
>>653
パスワード入力くらいはマクロにしたほうが3秒ほど早いんじゃない?
711音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:37:58 ID:oaaI63+m
712656:2006/04/09(日) 11:39:39 ID:AMlxAdK+
>>660
当たりw
チケット買う為だけにカード作ったお。
一昨日、昨日20軒くらい電話して宿もなんとか確保したし。
あとは最上段の席であることを願う!
713音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:47:16 ID:oaaI63+m
おれもそういえばV席ゲットのためだけにUFJカード作ったけど
ぜんぜん電話tながらなくて無駄に終わったよ。
この使わねえカードどうしてくれるんだよwww

結局ぴあ店頭に並んでゲット。席はここのすぐ近く。
ttp://y-yanto.ddo.jp/%7Ezyuku/seat/v/v-e-18-11.jpg
例年通信販売でチケットは開催直前に送付されてきてたりしたので
既に手元にチケットがあるってのがなんか不思議だ。
チケット見ながらニヤニヤして朝から酒飲んでます。
714音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:51:27 ID:NuFDD6iI
自由席組の俺は勝ち組だな。
しかもここ3年間はトヨタ席が当たってるからタダで指定席観戦してるから、最上級の勝ち組。
715音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:52:40 ID:Mp/fh2bI
B2も売れた
716音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:57:10 ID:dvKmEgXm
なぜか家の電話、鈴鹿のフリーダイヤルにつながらない。(”お繋ぎ出来ません”だって。そんなの初めて。)

ケータイで予約できたから助かったが。
717音速の名無しさん:2006/04/09(日) 11:58:21 ID:1Xjg9U6v
ローソンチケットは販売枠多いのかなぁ
718音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:00:34 ID:BQ1zb2c3
>>705
キャンセルできた。
鈴チケS1、E2各1枚あいたよ
719音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:09:03 ID:n3p1wtTB
電話したら、意外と簡単にホテルの予約できた。
名古屋市内のホテルだけど。もしかしたら、もっと近いところも予約できたかな。
720音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:12:46 ID:cgvlHu7i
B3・H・Kだったらどれが一番マシかな…
721音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:13:16 ID:K0WYRyFO
名古屋市内より松阪とかのビジホもおすすめ
722音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:16:08 ID:6q2X39q+
しっかしG席が完売はやかったね。
そんなにG席っていいの??
723音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:16:19 ID:ib4t+Cqh
夜は松阪牛食って、ついでに女も食って2度(゚д゚)ウマー
724音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:21:24 ID:K0WYRyFO
今年は月曜休みだからまったり出来るのもいいね
725音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:21:48 ID:AMlxAdK+
>>719
四日市/津/亀山のビジホ、20軒電話したけど全滅だった。
726音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:22:19 ID:d/h02MQX
>>723
佐川君乙
727音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:38:56 ID:NC0GYklI
初めてチケ買いました。初めての鈴鹿です。
ローソン電話で4人でトライしてA席とC席全員とれた。
迷ってA席発券したのだけどZブロックだった。
あまりいい席でなさそうなのですが・・
どこになるか分からないけどC席買い直した方がいいですか?
誰か教えて
728音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:52 ID:vzQnKxuY
サーキット近くの予約駐車場はいつまで大丈夫ですか?
729音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:54 ID:Mp/fh2bI
B3とHとKはいつまで残るのかな
730音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:37 ID:4qq6JJa/
去年はこのスレの神にD2譲って貰って行ったのですが
今年はF2確保しました。(寝坊してE2など取れず)

で駐車場なんですが去年はヘアピンの奥の静かな所だったんですが
F2から近い駐車場を去年取った猛者います??

場所教えてほしいです・・・・去年はホント遠くて死にそうだった
731音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:53 ID:X5muAY0H
>>727
観戦塾の写真を見る限り、ピットやポディウムが遠いけど、席が高い位置にあるだけ
まだマシなんじゃないかなと思われます。下の方は分厚い金網でかなり見づらい
だろうし。
732音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:55:31 ID:vzQnKxuY
>>728です。

席はS1です。何しろ初めてなのですいません〜
733音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:57:14 ID:qvue/UDm
>>727
Zブロックは最終コーナーよりの仮設スタンド上段だからシケインも見れるんじゃない?
734音速の名無しさん:2006/04/09(日) 12:59:14 ID:n3p1wtTB
>>725
マジで・・・。やっぱりだめか。

>>721
松坂か。試しに電話してみようかな。
735音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:00:02 ID:d/h02MQX
>>734
阪なw
736音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:03:51 ID:X5muAY0H
鈴鹿オンライン:B3、H、K
ぴあ:B3、F1、H、K、琢磨F1
ローソンチケット:B3、F1、F2、G、H、K
フジテレビローソン:A、B1、B3、C、D1、E1、G、H、K
CNプレイガイド:?
イープラス:?

フジテレビ持ちすぎス
737仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/09(日) 13:15:30 ID:ZGqUBem8
こうゆうやつ通報したら、迷惑防止条例で逮捕してもらえると思うんだけど、
どこに通報すればいいのかな?
738仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/09(日) 13:15:47 ID:ZGqUBem8
739仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/09(日) 13:19:32 ID:ZGqUBem8
こいつも
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kuro369369

1人で何枚とってるんだよ
引換権とかはダフ屋行為に当たらないのか?

【参考】
堂本光一チケットのネットダフ屋逮捕
 KinKi Kids堂本光一(27)主演のミュージカル「Endless SHOCK」のチケットを
ネットオークションでの転売目的で購入したとして、警視庁生活安全特別捜査隊などは3日までに、
東京都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為の禁止)容疑で無職後藤崇容疑者(41)ら2人を逮捕した。
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060404-14915.html

740音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:20:52 ID:FCdI6GT+
727です
ありがとうございます
そんなに悪い席ではないのですね
建物がじゃましてピット方向が見にくそうだと思ったのですが
最終コーナーは見やすいですね
741仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/09(日) 13:22:25 ID:ZGqUBem8
>>730
E2ならUFJで普通にまだ売ってるお。しかも安いよ
ttp://www.ufjcard.com/service/ticket_pia/f1/index.html
742仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/09(日) 13:28:01 ID:ZGqUBem8
UFJは結構長くチケット残ってるし、
あと鈴鹿サーキットがやってる観戦ツアー(往復新幹線、ホテル、ホテル→サーキット間のバス付)も、
6月とかでも普通にE2とかとれる
743音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:39:01 ID:dMTPByDe
お金ないので先行でB1買ったけど、
(チェッカーの瞬間が見れるかな〜と思って)
金網だったらやだな…('A`)
744音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:47:13 ID:nwbedNby
早起きしてぴあステーションに並んだ
お姉さんの手際が良くて開始後5分で取れた
もう座席も分かってるし、ホテルも押さえたし
早く10月来ないかな〜(*´∀`*)
745音速の名無しさん:2006/04/09(日) 13:54:27 ID:g2446Hyt
FMラジオはもちろんだけど、
今年はポータブルTVを持って行こうと
思ってるんだが、サーキットで普通にフジテレビの電波入る?

鈴鹿ってもう地デジ放送してるんだろうか?
してるなら、地デジ対応のポータブルTVって出てるのかな?
746音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:05 ID:vogaShQt
今回、初めて鈴鹿サーキットまでF1観戦に行くことになったんだけど、F2の琢磨応援席についてくる
応援グッズってどんなやつ?まさか人文字に使うプラカードみたいなのじゃないよね?
過去にチケット取った人とかいませんか?
747音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:08:46 ID:vogaShQt
申し訳ない。ageてしまったm(_ _)m
748音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:11:32 ID:AUfunWpe
>>745
鈴鹿は池デジのエリア内です。
私はワンセグで観ようかと思っています。
まぁ、フジが生放送をやってくれなきゃはじまりませんが。
749音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:17:18 ID:Fy6VCp3C
ポータブルTVといえば、去年土曜の晩、ラトビア戦をスーパーの駐車場で見たっけ
750音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:24:04 ID:g2446Hyt
>>748
?ォ

ワンセグのポータブルTVあったけど高いな<Panasonicで8万くらい
ワンセグ対応携帯って手もあるけど、携帯の画面サイズじゃなぁ。
まぁ10月までにもっとワンセグTVのラインアップが増えることを期待しよう。

フジは生やると思うけど。。
モバHOにフジ721が入ってればそういう手もあるんだけどなぁ。
751音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:30:42 ID:X5muAY0H
>>750
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page14.html

上に書いたが10月までにこれが発売されたら、すごく助かる
752音速の名無しさん:2006/04/09(日) 14:37:54 ID:BQ1zb2c3
V席取ったけど前から2列目。。。
一番下の方かよ、と嘆いていたが
観戦塾の写真みて結構いい席だった。
10列目以降は眺めがいいだけで迫力なさげ。

最後になりそうな秋鈴鹿、満足です。
753音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:01:06 ID:4qq6JJa/
>741 
UFJカード持ってないし・・・・
しかも4枚もキャンセル出来るのかな・・??
2枚ほどだったらオクで売って元値即決できそうだけど・・・
754音速の名無しさん:2006/04/09(日) 15:49:14 ID:gIAwfS3f
ホンダプリモで買うつもりがホンダプリモに申し込みの紙が届いてない…
今日は郵便休みだから明日になると思うけど大丈夫かな…
755音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:15:41 ID:DT5XGfUF
>>752
去年V席今年自由席の俺が来ましたよ。
V席でも5列目で雨はかかるし晴れれば日差し強すぎだったが、
専用ゲートにハンバーガーショップ、屋根の下の休憩コーナー(テーブルと椅子だけ)、
クッションなんて要らない快適な座席、程良いバランスの迫力と眺めで満喫できた。
しっかり楽しんでくれ。/~

で、金欠故今年は指定が取れないどころか行けるかどうか。  orz
756音速の名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:43 ID:Ysx8Nmip
>>745
E2は普通に見れた
757ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/09(日) 18:43:33 ID:27bfBmaI
来年の春にF1が有るのか無いのか分からないけど春の鈴鹿です
                  ↓
http://rx55l5.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060409183914.jpg
携帯カメラでスマソ。
758音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:45:26 ID:aMxB9nls
なぜ先行発売のチケットがまだ送られてこないのか?
なんか不安になってきたよ・・・
759音速の名無しさん:2006/04/09(日) 18:51:33 ID:VUjO5RzY
S1、S2、E2だったら原価割り込みことは無いよな勢いあまっていっぱい確保してしまったorz
760だまふぁん ◆DAMA6CC0YM :2006/04/09(日) 18:55:14 ID:O91oLB42
うあああ 日本GPのチケット今日から発売だったの忘れてた〜
G席欲しかったけど先行発売のとき駄目だったから今まで待ってたのに orz
761音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:01:03 ID:BQ1zb2c3
鈴鹿チケットセンターで購入したチケットはいつごろ届くのですか?
7〜9月中旬とは書いてあるけど、10月にずれこむとかはないよね。
俺もA席とか買いすぎてしまってはやくオクに出したい。
儲けはなくていいから
762音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:22 ID:XELxlB81
ぴあでE2取りました。
早速ファミマで発券してきました。
座席は前の方です。。。oイZ。。。
やっぱり先行分が上段なんだろうな。
763音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:12:28 ID:Jlif7d+h
>>761
去年は9月中旬ギリギリだったな
転売厨死ね
764音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:12:49 ID:OY+HxzEl
>>757
春の鈴鹿はやっぱり桜がいいね。
桜吹雪の中でレースはここ数年無いからたまには良いかもね。
765音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:15:32 ID:zGo7sNgA
>>762
個人的に思うに、E2は金網無いし唯一の弱点(?)の
コースから離れているので迫力不足という観点から
前のほうが良いような気がする。
ちなみにおれは去年E2前から6列目。
766音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:16:21 ID:s7qIAmYw
みんな大変だな
俺は今からじゃ行けるかどうか確定出せないから、
予選→決勝日の真夜中に頑張って130Rのシケイン寄りを何とか確保するぜ
767音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:22:06 ID:Mp/fh2bI
B3、H、Kはまだあるぜ
768音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:37:03 ID:cPnOypVg
>>766
お前は俺か
769音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:47:12 ID:XELxlB81
>>765
当方、前から3列目です。
前の方がいいの??
後ろの方が全体が見渡せて良席だと思ってます。

あと、一般発売のチケはスズカオンライン>ぴあの気がする。
去年はスズカでE2が即完売だったから、今年はぴあで取ったが、
今年に限りぴあの方が完売早かったです。
スズカでは10分くらい残ってたし。
個人的にはDブロックの上段が良かったのに。。。。。ま、いっか。
770音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:48:59 ID:+Y1TANEe
ワンセグとかポータブルTVとか言ってるけど、
V席以外は空が見えるんだからCSが受信できるんじゃね?

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ   
       くく
771音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:55:59 ID:gr2Rnn2U
昨年に予約した先行予約チケットなんんてまだこないよ
席が確認できる人はうらやましいね
待たされたからには印刷されたナイスなチケットなんだろうな
772音速の名無しさん:2006/04/09(日) 19:58:00 ID:nwbedNby
フジテレビのところはまだAやB1あたりも残ってるね
773音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:07:06 ID:rMyl5ebO
今日は仕事があって完全にチケット取る時間なんて無かったんだが(もちろん宿も)
こうなったらツアーとかで行くほうがいいのかな?
ツアーって宿とかあるよね?
774音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:19:03 ID:ht2W/ssm
>>771
去年も先行予約で待たされたけどナイスな打出しチケットでした
775音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:22 ID:07HMlCt5
先行予約のチケットが待ち遠しい
F2を確保してるハズなんだが、もし届かなかったら・・・
既に届いてる人はまだいないようだから、大丈夫だとは思うが
776音速の名無しさん:2006/04/09(日) 20:38:07 ID:JbX61GWk
いま残ってる席はどこも遠い席ばっかりだな。
かなり歩かなきゃならん。
777音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:15:02 ID:BTp5Wa7d
鈴鹿サーキット内でso-netのbitwarp32はつながりますか?
Live Timing見たいんだけど。
778音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:08 ID:+46ezSlV
>>775
今日家に帰ったら、先行予約していおいたチケットが届いていました。
けど拙者のは自由席で予約したので、席次指定が無い分だけ発送が早かったのかな?
779音速の名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:55 ID:X5muAY0H
>>760
フジテレビのサイトにはまだあるぞ。あとUFJカード持ってるなら、UFJカードのサイトでも買える。
あと昨年の経験ではCNプレイガイド。あそこは残ってる可能性がある。サークルK発券の券が
ものすごくショボくて偽造されそうなのが泣けるが。がんがってS字にやってこい。待ってるお

参考
UFJ(要UFJカード)
ttp://www.ufjcard.com/service/ticket_pia/f1/index.html
フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/events/sports/
780音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:05:07 ID:43El1Fh0
UFJカードのHPでA席を購入したんですが、
まだ席の場所がわかりません。
誰かUFJで買った人おしえて!
UFJっていつ席順決まるの?
毎年いい場所取れるんですか?
前の方だけはなりたくないのです・・・。
781音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:06:02 ID:g2446Hyt
>>770
スタンドでパラボラアンテナを手に持っていろ、と?
782音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:59 ID:BQ1zb2c3
フジ経由も残りはB1、B3、G、H、Kだけか。。。
15万枚1日でほぼ完売!
とりあえず指定券は確保したが、観戦券はまだだ。
この勢いだと観戦券も心配になってきた。

ほんと今年って異常じゃね
783音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:22:12 ID:ZoQMkVpo
F1にとって、やっぱり日本という市場は大きいねぇ。
784音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:25:31 ID:X5muAY0H
>>782
朝異変に気づいて慌てたよ。今年は動きが速すぎた。

20周年記念だからか、鈴鹿の秋日本GPがしばらく見られないとなって
みんな見納めしようとでも思ったのか、スーパーアグリに燃えてるのか、
はたまたペヤング先生の見納めをしたかったのか・・・
785音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:27:23 ID:yixMIiKg
E2一枚、F22枚及び観戦券3枚ゲット。
10時03分NにはV,S1は完売凄かった。
とりあえず確保なので安心。
ちなみに鈴鹿サーキットオンラインです。
786音速の名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:24 ID:Mp/fh2bI
>>782
指定席だけなら15万いかないでしょ
指定席の総数ってどれくらいなんだろ
787音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:17 ID:Cw1g01C5
788音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:22 ID:dVYowdrt
今年初めて鈴鹿見に行きます。よろしくお願いします。
789音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:06:46 ID:qXRnPmDW
そういや今年は5月あたりにボダ携帯を501SHから905SHのワンセグ仕様に買い換える予定だけど、
ワンセグでのデータ放送でライブタイミングとか見れたりしないかな…。
790音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:10:16 ID:RfFhxQM3
いいよ
791音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:10:25 ID:OBxR8X0b
琢磨応援席って何をやらされるの?
去年はなんか琢磨応援席でもないのに
ホンダの女性社員みたいな人がTAKUMAだか
SATOだか書かれたプラカードを配って掲げて応援してください
とか言ってたなあ

あとTOYOTAやHONDAの社員がF1に
関心はないけど、仕事で見に行ってるみたいなこといってたような
気がするけど、それぞれの社員はほぼ強制的に行かされるものなのだろうか
792音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:11:17 ID:ludAo1mv
B1てどんな席?
793音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:17:51 ID:JIW2wkNT
C席目指してたんだけど…UFJカード今から作る…か?

がっくり。
794音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:16 ID:tGjWx4VV
>>757
来週の2&4の時まで残ってたらいいんだけどな
795音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:48:09 ID:X5muAY0H
>>757
F1が4月はじめ開催になったら、コース全域に桜を植林するかw
796音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:50:34 ID:ludAo1mv
>>795
春は花びらが落ちると滑る
秋は落ち葉で滑る…
797音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:52:25 ID:qXRnPmDW
>>795
入場数にもよると思うけど、富士が余りにも交通の便や宿泊施設その他で不備があったりしたら
08年から富士が4月開催、鈴鹿が再び10月開催とかになってくれそうな気はするけど…。
798音速の名無しさん:2006/04/09(日) 23:55:14 ID:X5muAY0H
>>796
モンツァも毎回落ち葉との戦いしてるから桜の花びらでも大丈夫なんじゃ?
鈴鹿はさらに難しいサーキットにw 
ただやっかいなのは毛虫でタイヤがバース(ry
799音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:09:39 ID:NCF+QgRQ
>>791
TOYOTAやHONDAの本社社員が強制応援なんて事は無い
動員しているとすればディーラーとか関連会社…
800音速の名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:34 ID:SaxKwcNo
ホンダディラーは鈴鹿で懇親会を毎年してりんでは?
801音速の名無しさん:2006/04/10(月) 01:11:59 ID:0Blwha4e
おまいら、今日発売のAERA見ろ
新聞の見出しで見ただけだけど、「鈴鹿F1奪還作戦」かなんか載ってるみたいだぞ
802音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:45:25 ID:VozWQ1Nz
今年はあまり散財できんからな・・・
10月終わったら、半年後にまたやるわけだし。
・・・って事で今年の秋はトヨタからプレゼントされる事を期待して、来年春にE2を狙います。
803音速の名無しさん:2006/04/10(月) 02:45:57 ID:nT+kkQwc
チケットのこととか良くわかんないんだけど
ヤフオクに出てる4枚引換権って何?

それがあればチケットと交換できるの?
804仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/10(月) 03:00:24 ID:YPrz0/8H
>>759
原価より高い値で売ったら迷惑防止条例違反でタイーホされる可能性があります。

っていうかそうやって儲けようという発想自体が、○力団と全く同じで、とても気持ち悪いです。
805仲良し企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/04/10(月) 03:02:23 ID:YPrz0/8H
>>759
もう一度貼っとくよ
【参考】
堂本光一チケットのネットダフ屋逮捕
 KinKi Kids堂本光一(27)主演のミュージカル「Endless SHOCK」のチケットを
ネットオークションでの転売目的で購入したとして、警視庁生活安全特別捜査隊などは3日までに、
東京都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為の禁止)容疑で無職後藤崇容疑者(41)ら2人を逮捕した。
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060404-14915.html
806だまふぁん ◆DAMA6CC0YM :2006/04/10(月) 04:26:02 ID:QzFBNAwF
>>779
ありがとう、今G席一枚決済してきた!UFJにあるのは知ってたけどUFJカード持ってないし
フジはローソンチケットだから日本でないと買えないと思ってました(今、外へ出ちゃってるので)
オンライン決済できるんですね。

待ってるお ってことは779氏もG席なんすか?
S字は自分の鈴鹿の原点みたいなもんなんで(もっと言えば自由席だったS字だがw)
今年は是非あそこでレース見たかったんですよ。
自由席で頑張るのもいいけど、F2拡がってからは殆ど自由席部分残ってないしね・・・
あー、これで今年は安心して三日間うろうろできるw ほんとありがと。
807音速の名無しさん:2006/04/10(月) 09:53:16 ID:hx9BHxql
ワンセグ対応ならスプーンにチェア持ってって、まったりするのもいいなぁ
さてと来年の春に向けて金貯めなきゃ、、その前にインディで金使うんだよなぁ
808音速の名無しさん:2006/04/10(月) 10:18:54 ID:em1xxVw7
>>807
今年中にワンセグ対応でライブタイミングデータの放送を…というのは夢見すぎかな?
最悪3G端末を持ち込んでWeb接続〜オフィシャルのライブタイミング視聴しながら観戦…かなぁ。
今年の予選はビジョン遠かったらLT見てないと推移が分からん希ガス。
どっちにしても三日間の為のバッテリー対策が必要だなぁw
809音速の名無しさん:2006/04/10(月) 10:26:47 ID:KMlm8F+M
通はW-ZERO3でLT見ながら観戦
810音速の名無しさん:2006/04/10(月) 15:43:14 ID:pmqcoHu6
スーパーアグリのシャツ買うぞ
811音速の名無しさん:2006/04/10(月) 16:35:39 ID:CsWf2yrQ
チケット早く送ってきてくれ
812音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:05:11 ID:udyXXMQp
代引だから18日以降に送ってきてくれ〜
給料日前に5万は辛い(つД`)
813音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:03:46 ID:1iEcJuhV
俺はチケット代を払うお金が無くって、まとまった金が出来るまで3日ほど居留守を使った
814音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:05:24 ID:9OLpj5oV
>>813

その手があったか!
815音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:15:36 ID:0Blwha4e
よい子のみんな、最近の宅配業者は代引きの時には電話してくるから要注意だ!

そして二日ほど留守だとキャンセルにされちゃう事もあるぞ!
816音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:41:57 ID:w+q/jkON
817音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:51:07 ID:E05JLTH9
>>815
1回目の不在票が入ってた時すぐに
「多忙で留守にするので○○日まで預かっておいてもらえませんか?」
と電話しておけばOK(たぶん)
818音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:52:13 ID:0gxTsb7N
ってかUFJ先行予約より一般販売で買ったほうが早く届くのか…
こっちは5月に引き落とし、8月ごろ発送とか言われた…
819音速の名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:29 ID:yORPRtVd
>>816
サンクス。鈴鹿で無料バスってあったっけ?
820音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:06:12 ID:yLwj9R+G
>>816
ありがとう。静岡のニュース番組なのかな?

>>819
去年はありましたよ。
821ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/10(月) 21:18:12 ID:EEJrrsve
>>816
おぉ凄いねニュース番組でこんなに時間使って取り上げるんだ。

>>819
去年の8耐から始まったと思う、大元は台風の時に臨時で
ベルシティまでバスを出したりしたのに反響が有ったからかもね。
822音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:50:44 ID:CsWf2yrQ
>>816
すげえ長い特集だな
823音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:52:37 ID:OalEudKK
すごい勢いで日本GPのチケットが売れてるけど、この調子だとまた新設の指定席ができるのかな?
824音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:05 ID:yORPRtVd
>>820
>>821

ありがとう。昨年から来るまで現地入りしてるから知らなかった。

>>823
おれは指定席組だけどこれ以上自由席を潰さないで欲しいな
自由席のつらさをよく知ってるから・・・
これ以上狭くなったら
825音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:37:10 ID:8TeJPcwZ
UFJカードの座席はいつ決まるの?
いい席確保できるの?
誰か教えて!
826音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:52 ID:nHPGuDjt
>>825
UFJは鈴鹿オンラインと同じ扱いなので
座席位置は発券時にランダムで決まる。
チケットが届くのも8月くらい。
827音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:29 ID:8TeJPcwZ
>>826
ありがとう
828音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:59 ID:geoxMNat
>>823
1995年は指定席が一番多く設定された。
Iスタンド  ヘアピンを立ち上がったあたり。

Jスタンド  スプーンコーナー

Lスタンド  S字のダンロップ寄り

N山スタンド 現在設置不能。

以前設定があった。指定増設するとしたらLスタンドかな
自由席の人には厳しいが。
829音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:43:40 ID:G9vQeNST
富士はF1なくても観光地として十分すぎるくらい魅力的じゃないか
鈴鹿からF1とったら何が残るってんだよ!
富士でF1やるなら、代わりに鈴鹿に富士山よこせ!
830音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:08 ID:pvRuPfSt
>>828
松っちゃんからスプーン間の内側に指定席作ったことがあったよなぁ。
あれをきぼんぬなんだが。席に行くまでの道が草だらけで、マムシとの
戦いになりそうな予感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
831音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:48:56 ID:geoxMNat
まあこの当時はヘアピンHスタンドもコーナーを取り囲む
用にスタンドがあって今より席数がかなり多かったから
まだ現状のエリアで増設可能だろう。Fも昔は延長仮設が
凄かった。
832音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:23 ID:pvRuPfSt
>>831
ヘアピンは昨年クリップ部分の指定席が復活したよ。写真撮りに
行って泣いたorz まあその前からキヤノンやオリンパス用の
小さな仮設が立ってたけど。

自由席の人( ´・ω・)テラカワイソス
833音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:57:35 ID:geoxMNat
懐かしいな。95、96年はJスタンドで観戦したよ。
西コースの独特な雰囲気も好きだった。この頃は
F1人気がかなり落ちて決勝レースでも13万人位の観客
かなり空席がありのんびりできた。
834音速の名無しさん:2006/04/11(火) 04:22:22 ID:P+hkyqLH
>>830
Iスタンドだね。マシンが目の高さに近い場所だからもう一度開放してほしい。
ここ数年は柵があって自由席でもないんだよね。
それなのに、なぜか人がいたこともあったけど…
835音速の名無しさん:2006/04/11(火) 08:44:35 ID:rb//ffH2
カネないし自由席でいいや。
スプーンならなんとかなるやろ。
836音速の名無しさん:2006/04/11(火) 17:59:34 ID:MBdvaVma
自由席のダメな点を誰かkwsk教えて下さい
837音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:00 ID:H5dSdvHx
>>836
・場所を取り、キープしておくのに気力・体力が必要
・雨が降ったら足元グチャグチャ泥まみれ
838音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:46:29 ID:MBdvaVma
>>837
ありがとうございます。
やはり大変ですか…
学生だから金がなくて、ツアーじゃないと行けないって身には場所とりのリスクは高いし、自由席は合わないみたいですね_| ̄|〇ソリャソウダ
839音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:47:35 ID:UbwLKbD+
14年ほど前に自由席で観戦したことがあるのだが
当時は前日の夜にゲート開放されて、場所取りのために
シート敷いて、寝袋で寝てた。
若さで乗り切ったが、はっきりいってつらかったのは覚えている。
とてもじゃないが今ではできないなー。

今でも前日にゲート開放してるの?
840音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:07:24 ID:HhkT3Q1k
ここ数年(台風で閉鎖された一昨年を除く)土曜の夜はゲート開放ですよ♪
841音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:48:20 ID:bMSQO3p+
>>839
おいらも10ン年前の10代の時、土曜の夜から場所取りしたよ。
ヘアピンで見たんだけど、当時は今のようなスタンドはなく、自由席エリアだったんだよなー。
夜眠れなくて、連れとサーキットの周りをひたすら歩いてたなあ。
今はもうそんなことできないね。
842音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:19:57 ID:QluCnHyY
>>838
学生でも指定席+観戦券で5万くらいちょっとバイトすれば買えるじゃん
もっとがんばれ
843音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:14 ID:MBdvaVma
>>842
バイト禁止(´・ω・`)
でもガンガル(`・ω・´)ありがとうです
844音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:23:14 ID:LdAO/vmj
>841
ヘアピンにあったホッ立て小屋売店で買ったおにぎり…懐かしい
845音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:16 ID:eEtTRcws
>>842
必要なのはチケット代だけじゃないぞ。
交通費とか宿泊費とか…
自分も学生だけど住んでるとコーこ京都なんで、
なんとか日帰りでいけるから頑張って行く。
846音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:55 ID:eEtTRcws
>>845
住んでるとコーこ ×
住んでるとこ ○
847音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:27 ID:HCcQ8Vim
オレ鈴鹿在住なんだけど、こんなに全国から色々な思いで皆さんが来てくれるのは地元民として凄く嬉しい。





でも今年で終わるんだよな。。。・゚・(ノД`)・゚・。
848音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:14:09 ID:QluCnHyY
終わらせんよ(´ー`)y-~~  
849音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:17:19 ID:pvRuPfSt
>>847
あと30年は開催させるよ。安心汁
850音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:20:49 ID:BQet8NCc
なんか毎年土曜日に雨ふってるような感じがする。
851音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:33:48 ID:eEtTRcws
鈴鹿じゃないけど俺も三重県出身者として
F1グランプリがなくなってしまうのはいやです。
正直三重で誇れるものは
伊勢神宮
鈴鹿サーキットのF1
ぐらいなもん…
852音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:35:29 ID:gEQszd7R
つ 「落合博光記念館」 
853音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:35:47 ID:CB3k6y7I
つ[戦国時代村]
854音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:38:15 ID:hB35Ltjk
つ「志摩スペイン村」
855音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:38:36 ID:pvRuPfSt
つ【国際秘宝館】

復活したらしいなw
856音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:43:29 ID:FMuToluR
>>852
それ和歌山だから
857伊賀忍者:2006/04/11(火) 21:51:02 ID:hIAHdfFa
つ松阪牛 赤福
858音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:56:12 ID:+R9DYvHX
俺は静岡県民だが鈴鹿での開催がいいよ。
あの雰囲気は鈴鹿でしか味わえないと思う。
859音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:57:02 ID:pvRuPfSt
うまいもん多いよな三重は。桑名のしぐれも(゚д゚)ウマーだし。
860音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:00:44 ID:gEQszd7R
つ 志摩観光ホテルの高橋料理長 
861音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:18:08 ID:IwKfc3d9
>>851
つ「赤福」

毎年日本GP最終日に土産で買うのが楽しみなんだ。
862音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:19 ID:2VYy2rBE
何だかんだで食う物の種類多いよな、特にF1の時は
863音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:37 ID:LdAO/vmj
つ白子駅前の、いー具合にうらぶれたパチンコ屋
あの独特のくたびれ具合が
864音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:33:53 ID:PHXVwZOK
「ミエマン醤油」って三重ッ県では有名なの?
865音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:44:16 ID:cASI7Rkv
先行特別販売のF1チケット来たよ。
866音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:47:09 ID:QluCnHyY
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 
まだこねえ・・・
明日に期待かな
867音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:15 ID:XnFybZJl
ひつまぶしもあるしな。
868音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:14 ID:pvRuPfSt
>>867
そりゃ愛知県尾張地区なんじゃ
いまでこそあれだが、もともとひつまぶしは程度の(・A・)イクナイ!! 鰻を(ry
869865:2006/04/11(火) 22:56:42 ID:cASI7Rkv
>>866
ちなみに名古屋東郵便局からで10日発送だったよ。
週末の2&4でだいたいの場所見とかなきゃ!
870音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:02:26 ID:QOVOIB6C
観戦券(自由席券)が売り切れることってあるの?
871音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:26 ID:gMbUou3B
つ 秘宝舘
872音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:48 ID:pvRuPfSt
>>870
最近は観戦券はずっと売られてる。ただ今年どうなるかは当然のことながらワカンネ
873音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:32 ID:uj2lEnFV
>>870
F1ではあります。
874音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:28 ID:IwKfc3d9
…どうか去年のみたいなチケットじゃありませんように…
875音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:54 ID:UGoOFErx
>>870
今年はマジやばい
876音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:32 ID:LdAO/vmj
今年のF1は、ダフィーも強気に商いするのかな?
877音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:13:32 ID:2VYy2rBE
>>865
ノシ
さっき友人から チケット来た とメールが入った!
878音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:13:39 ID:kKE6iG9o
赤福大好きだよ、赤福
879音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:13:56 ID:UGoOFErx
>>875
ごめん誤解を招く書き方をした

何枚で売り切れにするかわからないけど出し続けるなら自由席他がやばいな。
スパグリや日本グランプリとしては一旦幕を下ろす鈴鹿、顎の引退?などなど
ここ数年で1番の客じゃないかと思う。
今年は自由席の予定だったけど思い切って指定席買った。
880音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:10 ID:jXCHagVX
仮設じゃなくて常設のH席を手にいれた人いる?
881伊賀忍者:2006/04/11(火) 23:15:38 ID:hIAHdfFa
チケットが到着しました。F1席の25列目って最前列ですか?
882音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:19:16 ID:uj2lEnFV
>>879
誤解を招くともいえない気がする。
879さんが書いてるような理由で自由席券(てか前売り観戦券)が売り切れる可能性は高いと思う。
883音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:20:04 ID:pvRuPfSt
>>881
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/ef/f/
どうやら前の方だねぇ
884音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:21:01 ID:Sm9lapEi
885音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:22:24 ID:UGoOFErx
>>881
最前列だと思う

詳しくは
http://y-yanto.ddo.jp/%7Ezyuku/seat/2005seat.htm
886音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:15 ID:PHXVwZOK
今年のはナイス名チケットですか??
887伊賀忍者:2006/04/11(火) 23:24:38 ID:hIAHdfFa
883さん ありがとうございました。
888音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:29 ID:pvRuPfSt
>>879
顎の引退はないにしても、ペヤング先生の引退&鈴鹿ラストランはあり得る。
それだけでソールドアウトになりかねん。
889伊賀忍者:2006/04/11(火) 23:27:40 ID:hIAHdfFa
884さん885さんも、ありがとうございました!
890音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:25 ID:9tRgfmMT
遥か以前の8耐Kロバーツ.平の年18万収容したと....聞いた事がある
トイレが溢れていたそうな恐ろしい設備が当時とは全く違うからそんな
事態にはならんと思う
891音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:26 ID:pvRuPfSt
>>887
漏れも別の席だが、ほぼ最前列だったorz 気を落とすなよ(´・ω・`)
892伊賀忍者:2006/04/11(火) 23:38:11 ID:hIAHdfFa
891さん
ありがとうございます!コースが近くて(・∀・)イイ!って考えて楽しみます!
893音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:42:14 ID:LdAO/vmj
>890
その時現場にいたよ。
今より自由席エリアが広かった。
確かS字から逆バンク、ヘアピン全域、スプーン全域が自由席だったはず。
弁当買うにも、トイレも楽勝で30分は並んだな。
あの状況の再現もありえるのか…
最低弁当持参で観戦だな。
894音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:44:47 ID:IwKfc3d9
>>892
俺03年にF1最前列だったよー、フェンスが目の前なんで写真撮影には向かないものの
そこそこ目の前で楽しい席だから心配めさるな。1コーナーよりだったらスピンアウトしてきたドライバーやマシンの撮影チャンスがw
あと最前列だと前の客が居ないので、足伸ばしたり貰った小フラッグフェンスに挿しておいたりとか出来る。食い物も気兼ねなく置いとけるしね。
895音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:47:33 ID:NC9UR8sY
今年のチケットも打ち出しですか?
896音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:48:05 ID:QluCnHyY
F席の最前列って前のフェンスとか草とかで全くコースが見えなかった気がするんだけど、
本当の一番前の席ってF1の時も使用してないのかな?
897ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/11(火) 23:49:34 ID:6UePrifd
>>890
8耐一番入った時は実数で20万いったとか・・・
どこに行っても人ばっかりだった記憶が。

琢磨の急遽参戦が決まった数年前の時はトイレの数が少なくて
決勝前に130Rの仮設トイレの半分位が溢れてたよw
898音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:49:52 ID:IwKfc3d9
>>896
位置次第…かな?席は最前列まで使ってたし、フェンスはあったけど草で見えないってことは無かった。
俺は比較的1コーナー寄りだったけど、S字よりになるとそうなのかな?
899音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:54:02 ID:8CflPzjH
俺ローソンで取ったからどうせローソン柄チケ。
今年もレース後にメモリアルチケへの交換やってくれるのかな?
900音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:54:04 ID:QluCnHyY
>>898
そうか。ありがとう
他の席と勘違いしてるのかも知れんな
E1かなぁ? うーn・・・
901ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/11(火) 23:57:10 ID:6UePrifd
8耐とF1の前は草刈してないか?
902音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:57:52 ID:IwKfc3d9
>>900
Eは…俺あそこで観戦した事無いやw ちなみに印象的にこれ(↓)にかなり近い。
http://www.akaly.net/f1/map/sur/ef/f/x2007/l.jpg
画像はかなり1コーナー寄りだけど、印象的にはこんなもんだと思ってもらえれば。
俺が見てたのは、画像にあるマーシャル用の箱のすぐ近く最前列。
903伊賀忍者:2006/04/12(水) 00:11:57 ID:BenlTiqQ
皆さん親切にアドバイスありがとうございます!
Iブロックなんで真ん中あたりですね。琢磨応援席です
自分はぴあで購入したので、普通のぴあチケットです。
週末のFポンで現地確認しに行こうかな…
904音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:14:40 ID:ldrFxL4b
次スレを立てるときは、見にくいから“【”を外向きにしてくれ!

週末Fポン観戦しにいくけど晴れてくれ―
905音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:38:13 ID:Ri0vJGNC
まぁ、おととしの台風後の足元水溜りのS2最前列を経験した俺様にかなうやつはいないだろうな
906音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:40:56 ID:7aetK7ge
ここで今年F1行く人は20年皆勤?
オレは1990年からだから17年だけど
907音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:43:10 ID:F+KB14mi
>>906
俺はまだまだ昨年までで5年。つか17年て…ゴイスー。
908音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:56 ID:1uixyNnH
>>906
今年で12,3年目だ。自由席が2年あるかな。
909音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:49:44 ID:1JWxsrdC
マジで観戦券売り切れになるかもしれないの?
観戦券は知り合いから貰えそうだから買わなかったんだが
もし、貰えなくなって自分で買おうとしたときには売り切れに
なんてことになったら・・・
910音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:50:02 ID:ENclKnwh
1996年から、去年で10回目。
去年で初の指定席がF2の2コーナー寄りだったのですが、良いモン見れました。
車中泊も入れて全野宿wwまだまだ若いよ〜

つか17年はすごすぎ。
911音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:51:58 ID:1uixyNnH
>>909
いざとなったらオクもあるし、観戦券だけなら慌てなくてもよろしいかと
912音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:20 ID:z0kuUrlp
>>904

【F1から】2006も鈴鹿に集合しようぜ2【クラブマソまで】

と?
913音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:59:37 ID:1uixyNnH
親戚縁者家族の名前を借りてはがきを書きまくってた頃がナツカシス
914音速の名無しさん:2006/04/12(水) 01:21:41 ID:ldrFxL4b
>912
そう。お願いしますだ

F1継続開催か否かは今秋ケテイになるってニュースでやってたけど
秋のいつ頃?
915音速の名無しさん:2006/04/12(水) 01:40:31 ID:F+KB14mi
>>914
鈴鹿前後じゃないかな?
ただ、確証は無いけど少なくとも数年は富士一本って事は無いと思う。
インフラなんかを富士がこの一年ちょいで鈴鹿以上に仕上げてくるなら兎も角。
916音速の名無しさん:2006/04/12(水) 02:24:45 ID:ENclKnwh
自動車大国日本なのにな
モータースポーツへの理解薄杉
917音速の名無しさん:2006/04/12(水) 02:58:41 ID:SvR8M62g
>>906
同じく、俺も90年から17年だよ。
初観戦はF席だった。
あの年の決勝はアレだったが
とりあえず決勝でのセナ・プロを観られる場所で良かったと
自分に言い聞かせたのが思い出だ。


918音速の名無しさん:2006/04/12(水) 03:06:25 ID:ENclKnwh
ホームストレート?それとも1,2コーナー!?

一度はセナを見たかった…セナ足を聞きたかった…orz
919音速の名無しさん:2006/04/12(水) 03:06:50 ID:ENclKnwh
Fて書いてあるね…orz
920音速の名無しさん:2006/04/12(水) 03:25:26 ID:SgP2tiAT
まじめな話、この前富士に行った人は、本当にここでF1ができるのか?
ということを、真剣に疑問視したと思うよ。
だから、結局は鈴鹿に戻ってくるような気がするよ。

来年、実際にやってみたら、いろんなことが大変な状況になるだろうね。
完全パーク&ライドで、場内に客の車は入れないらしいけど、それで果たして、
電車で来る人と車の人の両方をさばききれるのか、とかね。
今は食べ物の屋台とか何も出ないけど、ちゃんとまかなえるのかとか。

そういえば、仮設シートをどこにどう造るのかとか、いつ頃発表されるのかな。
921音速の名無しさん:2006/04/12(水) 05:03:00 ID:e/0PTwSi
一般人の交通とか考えて無いんじや無いかな関係者だけヘリで送迎して
あげて8万位チケット売って「あっと言う間に完売」にすればそれも宣伝に
なるしネ。プレスとかコントロール設備は最新だから放送とか競技役員には
すごく使いやすいと思う...87年の鈴鹿初めてヘアピンで見ててウイング端
から霧がでてたり..パンパンでる火花が芝生に移ってボヤになったり.......
でもF1も08年からは.......
922音速の名無しさん:2006/04/12(水) 07:35:59 ID:Ri0vJGNC
>>921
後半は釣りかw
923音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/04/12(水) 08:48:20 ID:2E34c2Yu
富士微妙だな。鈴鹿より断然近いがパーク&ライドで通いだとめんどくさいな。
車中泊派の俺はどこに車を停めるんだ?

でも鈴鹿→春 富士→秋 だとするとラスト顎を見逃すわけにいかないしな…(契約延長前提)
924音速の名無しさん:2006/04/12(水) 09:07:24 ID:D8JJ0zfP
富士としてはチケットが売れれば
お客は入って無くてもいいと思ってるんちゃうか
・・・と先日のFポン開幕戦見ててオモタ。

まあ来年は行かないからいいや。
混乱に巻き込まれるのは御免したい。
925音速の名無しさん:2006/04/12(水) 09:18:23 ID:j6UjRvhI
>>923
シューマッハは今年で引退すると思うよ。
少なくともフェラーリ残留の可能性は極めて少ないんじゃないかな?
来年フェラーリに残ってライコネンと勝負しても、自分のキャリアに傷をつけかねないわけだし・・・
フェラーリから移籍するにも受け皿となるチームの選択が難しいしね。
トヨタかレッドブルぐらいしかシューマッハのプライドを満たせる金を出せるチームはないけど、今更戦力未満のチームに移籍する意義も見出せない。
ドイツGPで引退発表すると予想・・・

>>920
どうせF1富士開催なんて何年も続かないよ。
現在の富士の環境がF1開催に適した環境とは到底思えない。
長くて5年、早ければ30年前の富士や岡山パシフィックGPみたいに2年で終わるよ。
926音速の名無しさん:2006/04/12(水) 10:10:02 ID:9qFGAaDE
富士はホテルや交通事情を踏まえたインフラ整備と地元自治体との協力が急務だろうな・・・。
あと鈴鹿の代替としてどこまで「本気」で構えてるか…、国内レースなんかと比較しても倍近い
人数をどうするかとか。恐らく鈴鹿と並行開催になるんじゃないかとは予想してるけど。

足を運ぶ客として鈴鹿を見た場合、宿泊方法に幅が持たせられる事と、周辺施設のそれなりの充実が
あるからこそ三日間滞在して楽しめるんだよな・・・。
927音速の名無しさん:2006/04/12(水) 12:34:22 ID:3bsYqttP
多分富士の中の人は分かってるだろうけど、トヨタや周辺自治体の中の人は
サーキットに車中泊で見に来る客が多いなんて考えもしないのだろうな。
928音速の名無しさん:2006/04/12(水) 16:35:50 ID:meRCmCIt
ところで、仮に鈴鹿がいづれカレンダーから外れたとして、数年後めでたく復活した際には 今のグレード1取得しなければダメってことはないよね?
まじかんべんだ
929音速の名無しさん:2006/04/12(水) 16:37:28 ID:VUFdUH0B
>>923
俺もラスト顎を見たい…
930音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:00:48 ID:UTTj4HBw
土曜日の朝早くですが近鉄は急行でもかなり混みますか?
急行ではなく特急を使ったほうがいいでしょうか?
931音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:30:48 ID:g91knj+M
シューミー引退嫌ッ!
932音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:47:51 ID:gZoEKuRv
>>930
自分が考えたことは、他人も考えている。
933音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:08:30 ID:fsDB1ghQ
サーキットクイーン、もうちょっとマシな娘いなかったのかね。
934音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:19:24 ID:wqlk+Thc
先行予約のチケットが来ない
後1週間後くらいにくれ
935音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:20:37 ID:1uixyNnH
>>930
始発の急行で名古屋からだと、常識的な乗車率かと
936音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:42:37 ID:5xSDiyKU
土曜日だとそんな混むってことはないな
日曜は大変だけど
937音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:45:47 ID:1uixyNnH
今年は土曜日のセッションがひとつ削られたから、朝は少し遅く
ピークが来るかもね。ま早起きして来てもらった方が無難だけど
938音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:12 ID:7aetK7ge
そういえば90年、91年頃にチケット買えなくてメインゲート付近で
「チケット譲って下さい」ってダンボールに書いて立ってた人結構いたね。
939音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:04:49 ID:8u4o84gF
>>933
国際レースをやってる自覚を持って選んで欲しいもんだよなw
940音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:31 ID:9vxkBw4b
レース終了後にS1入り口でダンボールに「パドックパス譲ってください」って
書いて立ってる奴いるけどあれでくれる人居るんだろうか?
941音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:24 ID:gZoEKuRv
>>940
毎年のようにいるよね。
譲ってもらえるとは思えないが。
942ガファリ ◆NOlolS.Ois :2006/04/12(水) 22:12:01 ID:PPlhHp8U
>>938
初期の頃のチケットってパンチ穴に紐を通した作りだったから
土曜のセッション終了後に遊園地をブラブラしてると
大事な×2チケットが落ちてたりしたな。

>>939
唯の飾りじゃなくて1年間しっかりと契約社員としていろんな仕事をしてもらわないといけないから
制約が多すぎて良いのが集まらないんじゃないかな?
943音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:42 ID:gZoEKuRv
>>941
あんた、だれ?
944音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:28 ID:To3JbwUu
V席大量転売屋発見。
20枚って、V席自体が2000席を切る数しかないから1%以上じゃん。
誰か天罰を喰らわしてやってくれないか?
なんかいい方法ない?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/crown171w?
945音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:06 ID:gZoEKuRv
>>943
武田です
946音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:53:44 ID:fuOb8Nkd
>>944
警察に連絡すればダフ屋行為で捕まる可能性はある。
この前コンサートのチケットで捕まってたし
まあ放置される可能性もあるけどやらないよりはマシだな
947音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:17 ID:gZoEKuRv
>>945
佐藤です。
IDが同じに見えるのは気のせいか?
948音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:25 ID:gZoEKuRv
>>947
同じだ!
名古屋の方ですか?
949音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:07:29 ID:7aetK7ge
悲しい自演を見た、、、
950音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:08:35 ID:9vxkBw4b
同じIDって市況1で2回経験した事あるわ
951音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:10:23 ID:j6UjRvhI
>>944
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30355207
座席写ってるな。
本部に訴えたら無効にしてくれるかも
952音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:14:11 ID:gZoEKuRv
>>948
鈴鹿市民です。
953音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:15:59 ID:gZoEKuRv
>>952
地区は関係ないのですね。不思議。
954音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:22 ID:e3NIGs1r
>>923
富士だと遠くなるし、初年度は混乱しそうだから様子見しようかと
思うけどもし顎兄があと1年契約延長して日本ラストが富士だと
行く事になるだろうな・・・大変そうだが。
955音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:49:02 ID:g91knj+M
結局、来期鈴鹿は無いのか?
956音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:51:27 ID:1uixyNnH
あると信じたいが、シンガポールまで立候補されては日本で2戦やるぞって
言うのは結構大変だよな。他のGPよりも客を呼べるのは間違いないと思うし、
あとは鈴鹿の評判だよな。なくすなゴルァって意見が世界から集まることを祈る
957音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:32 ID:g91knj+M
ヨーロッパラウンドは減少傾向にあり、アジアラウンドが増加傾向にあるんでまだ可能性はあると信じてるのだが。
バーニーはどう考えてるんだろう。
958音速の名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:03 ID:uoY2zYhH
同一IDって、しばしばあるね。
俺、2回ほどあった。
いずれも「自演」って叩かれたが、本人たちだけが知っている。w
959音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:00:05 ID:meJuOJyB
>>958
二人だけの秘密か。愛だな。
960音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:11:38 ID:4YfI9wUo
>>959
ウホッ
961音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:35:25 ID:NlVPYj2m
富士のインフラ整備のカキコ見てて、
ふと2004年の百里基地航空祭の大渋滞を思い出した。
始発のシャトルバスが会場に着いた時、
既に航空祭は終わっていたという伝説の・・・
962音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:42:20 ID:xmATn7Bz
富士(トヨタもか)は、関係者のために必要な2000〜3000室分の宿とドライバーの
移動しか考えてなさそうだよな。F速にインタビューが載ってるがありありと感じる。
首都圏首都圏ってアピールしてるがありゃダメそうだな。

だからこそ来年は鈴鹿でも開催して欲しいところなんだが
963音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:46 ID:MAbtsm+3
そいえば、F1でTI行った人います?
どんな感じだったのか知りたいです。
964音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:06 ID:+ti+1RmW
行ったよTI....長閑だったよ...初年度は大阪からバスはしんどかったけど
翌年のインターから送迎は良かった..席は「1コーナー」って木が土手に
組んで合ってその一角ならお好きな所へ...感じなぜか席取り合戦など
起きずのんびりムードが漂う..人少なかったもんね..食べ物は凄く高かった
ハイ!!次の行ったかた!
965音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:15:35 ID:Tn7LLQQt
早朝にバスついてから決勝までめっちゃ暇だった
みんな席でぐったりと仮眠、なんか異様な光景だった(Gスタンド1コーナー寄り)
では、次いってみよう
966音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:40:17 ID:GEUGxvpV
富士はいろいろと面倒くせぇっぽいから、
来年の日本GPへはみんな行かないって運動起こすのはどうだ。
で、富士がガラガラだったら翌年からまた鈴鹿だろ。

967音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:50:36 ID:U64SFnWS
W杯時の国立みたいに、鈴鹿のビジョンで富士のレースを生中継するとかどうだろう



俺は家でTV観戦するけどね
968音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:55:18 ID:NquWv3Eu
観客なんて選ばれた2万ぐらいで、TVに映るスタンドにだけきれいに整然と座らせて
ぴっちり揃った応援したりするのが狙いなのかもしれないと思えてきた
969音速の名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:00 ID:16RQpZAZ
富士行かないで、セパンか上海にでも行こうか
970音速の名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:03 ID:xmATn7Bz
>>966
ヒント:ガクト動員

レース関係者さえ粗相なくサーキットに送り、宿に帰れていれば、一般の観客が
渋滞で動けなかろうが知ったこっちゃないし、一般人のせいで開催契約がオジャン
になることはない。そんなことをマジで考えていそうだけどな。

全日本格式でも練習はできるのに、まだなにも考えていないみたいだしね。
971音速の名無しさん:2006/04/13(木) 03:44:49 ID:dUg71TZZ
富士なんて70000人も集まればパンク状態になるでしょうよ。
トヨタが関係者にチケットばら撒いて、一般客30000人ぐらいしか入場できないようなシステムにしたら懸念されている交通網も、宿泊施設もクリアできるんじゃないの?w
972音速の名無しさん:2006/04/13(木) 04:27:19 ID:KK6JCBn/
>>967
何その奥田ジョンイルマンセー大会
973音速の名無しさん:2006/04/13(木) 04:27:43 ID:KK6JCBn/
間違えた、>>968
974音速の名無しさん:2006/04/13(木) 06:16:46 ID:rddZa6zh
>>966
トヨタグループの従業員は26万人いるんです。
ガラガラになるなんてことは、まずありません。
一般の人がなかなかチケット取れないということはありえますが。
975音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:28:01 ID:E1ska2bU
ttp://www.kensakusystem.jp/gotemba/cgi-bin2/GetText3.exe?pfv53up1vwxl6twgqt/H171215A/81968/10/1/1/%82%65%82%50/0#hit1
F1レース交通基本計画によりますと、一番混雑する最終日の来場者数を14万人と予想してございます。
976音速の名無しさん
14万人て観客は詰め込めばOKということなのか?
それだけ人が来ても本当の意味での観戦出来るのは半分くらいかな?