● 2輪ロードレース総合 69 (MotoGP etc.) ●
1 :
音速の名無しさん :
03/10/05 20:54 ID:flVaj5MA
4 :
音速の名無しさん :03/10/05 20:56 ID:1DaaRtB5
3
セテは自分が行ったことは棚に上げて、他人だけを非難しているw
>>990 あんたこそちゃんと見たほうがいいよ。
ロッシは相手との速度差をちゃんと計算に入れてるからナンともないのさ。
因みに漏れは嫌ロッシ。
あのコーナーは玉田はかなり自信があったようだが、
それが引かなかった原因だと思うよ。
>>1 乙デツ。
前スレのID:9TsjRtqg
こなきゃいいな。釣り市だし。
10 :
音速の名無しさん :03/10/05 20:58 ID:CVnlyRHA
12 :
音速の名無しさん :03/10/05 20:59 ID:M2epQIWK
確かに現場でも拍手はしてみんな喜んではいるが、ぬはぁ〜〜んって雰囲気だったな。 これを期に玉田悪役に徹してしまえ。俺に近寄ると怪我するぜってコメント汁。 スタート前は人差し指を立てて紙にFUCK YOUって書いてカメラに写れ。 国内外問わず一部ファンがつくぞ。
15 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:00 ID:9TsjRtqg
>>1 おいっ!
俺が立てようと思ったのに〜、でもありがと。
前スレ
>>978 1台分残ってたところで、あのスピードでそこを走れたでしょうか・・・
>>988 セテの控えめなコメントに文句言ってんじゃないよ。
じゃ、手を怪我してるライダーなんて当然走れないよね。
体調万全、どこも怪我してないようなライダーはいないだろ。
普段は、具合悪いのに走ってすごいとか言ってるくせに。
ったくおまえらはいつまでもいつまでも、バカなんだなまったく。 玉田はよりアウトから進入したかった、 セテは玉田をよりイン側に寄せてやりたかったんだよ、その後玉田とのクロスのラインを取るためにな。 だから、セテの左にスペースはまだあったんだよ。 その意地の張り合いをやっててぶつかってしまっただけだろ。 ただのギリギリの攻防でやっちまっただけだろ、 どっちもどっちなんだよ、 ただ、どっちもどっちなのに、一方が得をしたというのが、ああいう裁定になったんだろう(厳しいと思うが)。 玉田がわざとぶつけたとか言っている奴はな、 一生インベタでコーナー曲がってろってこった。
ってかいつまでこの話題続けるんだよ
19 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:01 ID:zQR43G9v
>>8 あの場面で引くのはセテだろ普通は・・・
引けない状況も考えられるし、単なるレーシングアクシデント(俺的には)
セテはへろへろで何度も危険行為を行っていた、 他のライダー(主に玉田)が引いていたから事故らなかっただけw
23 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:02 ID:9TsjRtqg
>>9 ちなみに俺の脳内では
乙デツ。
前スレのID:9TsjRtqg
こりゃいいな。釣り市だし。
って読んでました。なんだよ敵かよ。
24 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:02 ID:WAdIaMhP
玉×セテネタはもういいよ。
25 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:02 ID:M1sZU7mG
セテが宇川化してきてるなぁと感じていたが
今日の一件で確信に変わった
>>12 バレンシアでブーイング受けるぐらいになって欲しいね
良きにつけ悪しきにつけ、日本人ライダー存在感なさ過ぎ
26 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:02 ID:cesineL4
坂後のS字でセテに抜かれないよう玉田も必死にかぶせたんだな
>>19 だから
あのコーナーは玉田はかなり自信があったようだが、
それが引かなかった原因だと思うよ。
って言ってるんだが。
30秒規制にひっかかって早く立てられなかった…スマソ
あれを危険行為ととるドルナの審査委員会は一貫性がなさ過ぎ
31 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:05 ID:9TsjRtqg
一番の問題は危険な走行かどうかの判断が 一貫してないことだよね 今回の玉田が危険な行為で失格にされるのは もしかしたら仕方のないことかもしれないが それならそれでそのルールを他のライダーにも 適用しなければスポーツとは言えないだろう
33 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:06 ID:csTONAMF
しかし久しぶりの面白いレースだったな。
34 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:06 ID:8FtJWPpB
35 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:07 ID:cH7C6Gqj
36 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:07 ID:MOgQJafX
98年カタロニアでも藤原克昭がクリビーレにぶつかってタイトル争いを潰したので ブーイング受けてたな。日本人はスペイン人と相性悪いのか
37 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:08 ID:cPIdp6So
>>32 マジで言ってる?
FIMの思惑とか空気を読み取れないほどの工房ですか?あんたは
38 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:08 ID:9TsjRtqg
>>35 実はこの話題に一番飽きてる俺。
おやすみー。
39 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:08 ID:zQR43G9v
>>32 その通り
125や250でははっきりと危険行為だと分かるのに
ペナルティーさえない。
セテの馬鹿が自分で自爆しておきながら抗議なんかするから
駄目なんだよ。
40 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:09 ID:VLSrUWkV
41 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:09 ID:cH7C6Gqj
>>37 だから、それが問題だと言っているのだろう?
>>17 えらそーに、あなたライダーですか?
同等の速度でサーキット走った(レースした)ことありますか?
あるんならいいですけど。
まぁ、ありえないので書いてみました。
43 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:10 ID:DjMQGLpv
改めて見る限り、玉田がアウトに振ったと言っても その前を走っていたロッシのラインどりとほとんど変わんないみたいだね。 妙な政治的解決だと思うよ。
接触後、セテは不安定になったが玉田は安定していた どうしてだろう?
45 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:10 ID:9TsjRtqg
>>38 だからもう俺にかまうなよ。プライド見たいんだよ。
46 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:10 ID:0oBbtzvb
47 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:11 ID:VLSrUWkV
48 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:11 ID:9TsjRtqg
>>44 それは玉田が自分からぶつけに行ったからでしょ。
>>42 同等の速度であるわけ無いだろw
同等の速度じゃないとそのシチュエーションがありえないとでも?
つーか、具体的に否定するなり、代替案を出しなさい。
>>35 同じく飽きてきた
で次のマレーシアでの思い出と言えばいまやを叩かれるようになった宇井君が、
今年は後続に沈んでいるロカテリにラストラップのラストコーナーにパスされたのが印象的。
で、次戦の日本GPで見事優勝して雪辱を晴らしたと。
あの時は宇井様様だったのに今は・・・。
鱸がなんか従来型より少し大きめの車体にしてるみたいだがどういう感じなんだろ。 河童くんが言ってたみたいだけど。 挙動がマイルドになるとかかな。
>>44 よく、速度が速いほうが当たっても勝つというね。
53 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:13 ID:OrqDbTs/
まだやってたのぉ? もう失格になったんだからいいじゃんかぁ
54 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:13 ID:zQR43G9v
>>48 早くプライド見ろ。
一度、寝るって行っておきながら、来るんじゃねーよw
この粘着ストーカーぬずみ男が・・・・
55 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:13 ID:cPIdp6So
>>41 こんなとこで騒いだって何もならんだろうが、、、、餓鬼?
2chでゴチャゴチャ言ってねぇーで、翻訳サイトってモンがあるか、
テメーの主張を海外BBSに書き込んだらぁ?
57 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:14 ID:CzL2rf3c
>>32 そうゆー事だね。「これからは今回の様にシビアに失格裁定しますよ!」って事なら
納得する、全ライダーに対してね。
58 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:14 ID:GhnwBybf
セテと玉やんの接触の感じからして、ブレーキングGによる吸い付きみたいな感じがするが。 高速なんか行くと追いこしされるとふらつくよね。 違うかな?
59 :
55 :03/10/05 21:14 ID:cPIdp6So
『ら』が抜けた
60 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:14 ID:VLSrUWkV
G+でまたやってるのでもう一度じっくりみてみよう
>>55 海外でアクティブなフォーラムなんてほとんどないんだがな・・・。
62 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:15 ID:9TsjRtqg
>>54 だからオメーがそんなこと言うから集中できないだろうが
ひょードルの弟の試合が見たいんだよ!
サンデースポーツでGPのことやるみたいね。 おまえら心して見ましょう。
玉やんてハガノリに似てるよね 色々と
65 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:16 ID:M1sZU7mG
>>44 セテは油断してたんだろうね、
「日本人だから簡単に譲ってくれるだろう」って
相手がビアッジやロバーツやホフマンだったら
相当気合入れて突っ込んでいっただろうから
あんなヘタレなコースアウトはしなかったでしょう
故意にぶつけたのなら失格は当然。 故意でなかったのなら、失格は重すぎるがなんらかのペナルティは受けてしかるべきだろう。
NHKでDQNの特集中・・・こんな奴らは生きている価値があるのかw
セテはぶつかる瞬間アウトに逃げようとしたけど間に合わなくて接触 バイクがアウト側に傾いてたのではじかれた。 次のコーナーに向けて体をイン側に寄せた後だったからうまく逃げられなかったんだろう。
70 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:18 ID:dbZpyw6c
インタビューで転んでもいいみたいなコメントを していたが、あんなことを言ってはだめだ 聞いた瞬間、やべえなと思ったぞ 受け入れられないコメントだな お互いに競っていたので触れたとか 言わないとな そんな命知らずみたいな奴を走らせていいのか? ということになる 今後、コメントには注意すべきだ
71 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:19 ID:cPIdp6So
>>66 ボケ!
うしろからぶつかったのはセテだろうが
73 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:19 ID:CzL2rf3c
>>63 サンデースポーツで今回の事件を掘り下げてくれるなんて事は期待しちゃダメ!
74 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:20 ID:zQR43G9v
>>62 お前のせいで寅さんを見過ごしたじゃねーかよ。
謝罪と賠償¥してくれ。
75 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:20 ID:cPIdp6So
>>70 同意、、、空気みたいのを読まないとね
口は災いの元、出る杭は打たれる、これはGPに限った事ではなく、F−1でもそ
>>71 漏れはただあんまりないと指摘しただけなのだがw
なぜ「そこ逝けや」になるのかな
78 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:21 ID:9TsjRtqg
今日は痛み分けだな。 強敵(とも)よ!カッカッカ!
79 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:22 ID:cH7C6Gqj
>>55 俺は騒いでるつもりはないんだが・・・。
ま、いいや。
ところでさ、あんたが言う海外BBSとやらに書き込んだところで期待できる
結果って何があるの?
例えば、ここでごちゃごちゃ言ってるのとなんら変わりないと思うんだが。
81 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:23 ID:VLSrUWkV
とりあえず、セテのコメントもう一度キボンヌ
82 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:24 ID:9TsjRtqg
>>80 こいつって言うな。俺は冷静な議論がしたい。
83 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:24 ID:cPIdp6So
>>79 一体、君はここで何を期待して書いてるの?(藁
>>81 前すれ935より
レースでは全力を尽くしたが、涙目で前方2メーターしか見えなかったんだ。
ほんとのところ、オレはたぶん何回か他の人にぶつけた(ぶつかった)と思う。
見えなかったからね。この体調にもかかわらず、チームの最高の支援はオレを先頭で戦わせてくれたよ。
オレが思うにタマーダがラストラップに危ない動きをしたのは恥だ。
ラッキーなことにこけなかったし、次のレースで体調が良くなればいいな。
ttp://www.gresiniracing.com/
935 :音速の名無しさん :03/10/05 20:20 ID:flVaj5MA
>>916 英語版見つけたので一部訳してみた
レースでは全力を尽くしたが、涙目で前方2メーターしか見えなかったんだ。
ほんとのところ、オレはたぶん何回か他の人にぶつけた(ぶつかった)と思う。
見えなかったからね。この体調にもかかわらず、チームの最高の支援はオレを先頭で戦わせてくれたよ。
オレが思うにタマーダがラストラップに危ない動きをしたのは恥だ。
ラッキーなことにこけなかったし、次のレースで体調が良くなればいいな。
86 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:25 ID:cPIdp6So
>>77 そう言われると、『だから、何?』って事になるけど・・・
(´・ω・`)
地味にホプキンス次戦出場停止処分だったんだね
90 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:27 ID:cH7C6Gqj
>>83 何も。
っつーか掲示板なんかに書き込んだところで何か変わるって本気で思ってるの?
あんたが
「こんなとこで騒いだって何もならんだろうが、、、、餓鬼?
2chでゴチャゴチャ言ってねぇーで、翻訳サイトってモンがあるか、
テメーの主張を海外BBSに書き込んだらぁ? 」
と言うから「何にもならなくない」「海外BBSへの書き込み」で期待できることを聞いたんだが。
あ、釣りか・・・。
91 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:27 ID:p9wXLGYt
と言うかな、俺は今回青山ホンダで見てたんだが セテをはじき結果として3位で入った玉田に対しモニター前の人だかりからは一様に 声援と拍手が沸き起こる中、 俺は内心 『あ〜これまずいだろ。』って思ったかな。 一部の奴等からはあれ位レースなら当然って話も出ているが そんな連中がいるせいでライダーは殺され、鈴鹿は削除されるんだろうね。 ほんと、あんたらカミカゼだね。
>>62 ここ見てるお前が悪い。
人のせいにするなよ。
>>51 ってことは来年のプロト?
それでも劇的に速くなったワケでもないみたいね。
来年も厳しいのかな…。
タマーダも次あたりは3本だしに変えてやってくれ。
そうすりゃ今回もたいな事無かったよ。
>>86 まぁ漏れもかなり煽りになっていたみたい。
すまんかった。
ちなみに海外サイトでフォーラム活発っていうと各ライダーの個人サイトぐらいしか思いつかない。
まあ選手権争いしてるライダーとそうでないライダーだからな。 とりあえずマレーシアで握手して終わるんじゃないか。
96 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:29 ID:zQR43G9v
しかし最新マシンじゃないのに、ここまでトップ争いを展開した 玉田は凄いよ。 来年、ビアッジと玉田のコンビでいいんじゃねーの。 馬が合うみたいだし。 セテは先週、玉田の活躍に感謝して今週は恨みかよw
>>89 1コーナーのブレーキングが遅れて誰かさんに突っ込んでいったらしいよ。
詳細は不明ですが・・・。
>>85 >涙目で前方2メーターしか見えなかったんだ。
こんな危険なライダーが走ってること自体問題だろ
来年、ホンダのライダーは誰と誰だと思いますか?
101 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:30 ID:cPIdp6So
>>90 あっ、単にループを楽しんでるだけなのね?(藁
名前欄かメール欄にループの回数書いてくれるとありがたい・・・無視できるから
102 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:31 ID:8FtJWPpB
>>89 次戦のワイルドカードは梁明だし、加賀山は怪我してるから、ホプキンスの代役は渡辺篤かな。
他に誰が代役候補になりそう?
>>96 禿も同じ道具で勝てないのはわかっただろうから
BSに賭けてみるってのもアリだろうな。
やっとビデオ見終わって玉田すごいんじゃんと思ったら、失格かよっ! セテファンと玉ファンのバトルになってるけど、お前らの目は節穴だな。 実はセテは、玉田があのままコース進入したらコースアウトするだろうと読んで、 体当たりで玉田を曲げてあげたんだよっ! そんなことより、なんでクビック走ってないの? なんで、ウカータンのタンクのカラーリングがビアッジと違うのよ〜??
>>105 んなわけない!
いきなり来て開発の手伝いなんてできないでしょ。
109 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:34 ID:M2epQIWK
拓磨がコースレコードを樹立
111 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:34 ID:M2epQIWK
>>102 スズキからオファーがきてるんだが・・・どうすっかなぁ
112 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:35 ID:VLSrUWkV
>>84-5 せんきゅー
なんか納得いかないコメントだね。
>涙目で前方2メーターしか見えなかったんだ
>タマーダがラストラップに危ない動きをしたのは恥だ
そんな状態で危ない動きとどうして言えるんだろ?
タイトル争いしてるから抗議するのは分かるけどね。
その他の海外メディアはどういってんだろう?
ななしですぅ降臨しないかな・・
114 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:37 ID:cesineL4
で、失格は決定なの?
115 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:37 ID:zQR43G9v
ロッシの契約どうなっているか分からないけど、 ホンダを離れたら来年は面白くなるだろうな。
>>112 一日待てば
>>2 のサイトも更新されるだろうから、
まぁ待ちましょうや。
>>110 その手があったか!
でも、ワークスのことぼろくそに言ってる(嫁も含め)だから、
それはないと思う。
やっぱ、あつし。
なんだか、カッツンはありえない気がする。
118 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:37 ID:VLSrUWkV
119 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:39 ID:Zbowj9sW
玉田ファンのイタサがわかったよ
>>115 チャンプ決まったら
移籍発表じゃない?
かなり遅いが、 「体調管理できないセテが走ったのが間違い」とか言ってる香具師等よ。 お前ら半年前の鈴鹿を忘れたのか? 確かにセテは他のサーキットなら確実に出走辞めたと思うぞ。 だが、「日本」だから走ったんだろ? 「加藤大治郎」の母国だから走ったんだろ? マシンに、レーシングスーツに貼った「74」が走るのを見せたかったんだろ? そのことをもう少し考えろ。
122 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:40 ID:M2epQIWK
123 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:41 ID:CVnlyRHA
>>121 蒸し返さなくてよろしいがな・・・空気を読みましょうね
>>120 あれ?ほぼホンダで決まりじゃなかった?
でも、移籍の方が面白いかもね。
個人的にはヘイデンが凄いことになる予感。
126 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:42 ID:ps+0xkBg
玉田クーンってやっぱ長野の声だったかw 公共放送にも音声乗っちゃってるし
>>121 一応、チャンピオン争いしてるからだろ。
釣りとしてはイマイチかな。
>>122 ツアーかよっ!(w
オファー来てるのに観光扱いかよっ
130 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:43 ID:8FtJWPpB
そういやスポンサーのレプソルが自国人(スペイン人)を入れろとかいう報道があったね。
>121 で日本人(玉田)を貶めるコメントをすると。 逆効果じゃない。 そもそも体調管理できないのはプロ失格でしょ? 違う?
>>130 鈴木ヲタで、ホプキンスひいきな漏れは
最初からいいバイク乗ってるやつはろくなもんにならない
と言ってみていい?
134 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:45 ID:M2epQIWK
じゃあセテをレプソルホンダに移籍させてくれ。 ロッシはカワかKRにやれ。
このままだとヘイデン初表彰台だね
>>130 2chでは初めの頃随分な言われようだったみたいだけど。
バイク・タイヤ・サーキット・生活環境と全てが違う中で
終盤戦になっての成長振りには目を見張るものがあります。
137 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:47 ID:PGcVPNUB
○ ミルコ・クロコップ (クロアチア/クロコップ・スクワッド) 1R 0分46秒 右ハイキック→KO × ドス・カラスJr (メキシコ/AAA)
139 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:47 ID:zQR43G9v
>>125 俺的には、アプに移籍して欲しい。
イタリア人ドライバーがイタリアのバイクでMotoGPを駆け抜ける。
ヘイデンも今年一年を学習と成長の年にして来年に期待したい。
でもロッシ移籍したら誰がレプソル入りするんだろう。
142 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:49 ID:M2epQIWK
>>131 >>134 ロッシ「来期契約してほしかったら、11億よこせ」
レプソル「来期、15億だすから、ロッシとスペイン人にしてくれ」
って話だから
ロッシがよそ行くなら、スペイン人で無くともイイと思われ。
あと、セテはテレフォニカを個人スポンサーとしているので
レプソル移籍は無い。
>>134 セテはグレッシーニで走るの決定してるぽ
スズキ中野でもいい! 新しい風をくれ!!!
屁遺伝は来年辺り かなり期待できそうだよね あとマルコメも結構頑張ったね バロスもようやく回復してきたかな?
>>142 まじで〜
じゃ、引退する年に一仕事ってことで乗ってくれて。
スポンサーからいってセテか? まぁヘイデン・玉田ってのは両方実績無いからなぁ。 将来性はともかく。
150 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:51 ID:M2epQIWK
アイム スペインジン ワタシハ イカーガ? レプソル サン
>>141 セテはグレシーニと契約更新したんじゃなかったか。
玉やんは・・ありえなくはなさそうだなー
マコーイはどうでつか?w
153 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:52 ID:VLSrUWkV
G+何にも言わないな
154 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:53 ID:M2epQIWK
今日の出来事 X-Eleven(ノリックレプ)を椅子代わりにしてる外人さんに サッカーボールを椅子代わりにしてるサッカー少年のごとく 蹴り飛ばしたかったが、背高くて怖かった。
>>121 いくらなんでも今になってまでセテと大治郎重ねるのはイタいと思うぞ。
玉田の表彰台喜んでる<G+
157 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:54 ID:atodKDyy
>>143 チェカがいい。
ヤマハから早く出て行ってくれ。
158 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:54 ID:8FtJWPpB
なら、 HRC テレフォニカ・モビスター・ホンダ グレシーニ レプソル・ホンダ で解決。
>>155 じゃあ、セテが未だに外さない「74」は欺瞞か?偽善か?
161 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:56 ID:zQR43G9v
下位の選手は今、ホンダのシートの動向を監視している。 清成があの成績だから取り替えられると思っているライダーも いると思う。 第2のセテを目指して、今、水面下で交渉してるんじゃないか?
今回の裁定でタマダクーンが発言を控えるようになったら面白くないな。 以前、センキューに吐いたくらいきっついのをキボン。
163 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:57 ID:ps+0xkBg
失格のテロップでたね
字幕
165 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:58 ID:8FtJWPpB
167 :
音速の名無しさん :03/10/05 21:58 ID:M2epQIWK
>>165 「日本語でありがとうって言えよ外タレが」
今の所ホンダの空いてるシートはウカーの分しかないと思うが 今回の件で玉田の分も空くかも・・・
169 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:01 ID:CVnlyRHA
a5K7W2rO 大治郎スレ逝け。
>>51 金曜日のピットウオークでHRCのシャツ着た人が2名ほど
一所懸命スズキのピット覗いていました。
一人は携帯で写真とってたみたい。
スズキのピットは途中でシャッター閉めちゃった(w
何もピットウオーク中に…と笑ってしまいましたがあんなに露骨に
やるものなんでしょうか?
それともHRCのシャツを着た一般人??
171 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:02 ID:t9VqCM8L
>>146 バロスは全然回復してないって昨日ノビーがトークショーで言ってたよ。
右腕が上がらないし、肩の筋肉も落ち切ってて、まともに走れる状態じゃないらしい。
172 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:06 ID:8FtJWPpB
>>168 来シーズンRC211Vを走らせるのは
ホンダ枠 レプソル、グレシーニが各2台
ポンス枠 ポンスの2台
今期玉田を走らせてるプラマックレーシングは、ダンティン枠を借りてるだけで、来年は参戦枠がありません。
174 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:08 ID:zQR43G9v
来年、ドカが4台になるからシートが二つある。 さらにWCMが来年、どのマシンを走らせるか非常に興味がある。
>165 「僕も早くGPに行きたいんですけど、誰かやめる人いませんかねえ?」
>>171 マジっすか
今日のレース今年初めて
痛み止めの注射打たないで
出たっていうからそこそこ回復
してきたと思ったんだけど
そうでしたか、情報サンクスです。
鵜川のマシンは最新型?
178 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:10 ID:zQR43G9v
>>172 そうなる玉田とBSを使ってくれるチームはあるの?
出来ればロッシに移籍して欲しい。
179 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:10 ID:M2epQIWK
初めてMotoGPマシンを見た感想。 WCMは遅いけど一番良い音してた。 RCVはスパトラつけたビクスクの強化版みたいな音だった。 ドカは戦闘機みたいだった。
とっくにガイシュツだろうが、(抗議があったとしても)アレを危険行為といっていたら 125、250はもちろん、MOTOでも抗議さえすれば失格ばかりになってしまうだろうな。 実際、そんな事はないが・・・。 ドルナはスペインの団体、テレフォニカはスペインマネーの大御所。で、ライダーは スペインの御曹司か・・・玉田に勝ち目はないな。 ま、ホンダも次戦でしっかり良いスペックのマシンとパーツを玉田に供給するでしょ。 BSだってホンダに対しては、政治力を十二分に持っているからね。このままでは 終わらんよ。マレーシアでは、再び意地の張り合いが見れるんじゃない?玉田も どこまで行けるか、感触掴んだだろうし。 マコト!モット(・∀・)ガンガレ!
意地でもインにねじ込んでやれよ、セテの。
レースそのものは面白かった 来年は茂木行きたいな、って思ったし 玉田失格はいろんな意味で仕方ない どっちの肩持つわけではないけどね ビアッジ逃がしたのと、ドゥカティが戦闘力なかった っていうのが残念だったかな あと3戦か、一年って早いな
183 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:19 ID:bETIuTQq
もう失格でも何でもいいじゃん! 自国GPで表彰台に上がってシャンパンファイトをやれたんだから・・・
>>180 蒸し返すな。
ガイシュツだと思うなら書くなよ。
ヤマハのシート予想は? その前に、全メーカーの台数って確定してるの?
>>184 おめーみたいに、常駐してるヤツばっかじゃねーんだよ。ヴォケ!
蒸し返すも何もオレは今まさにタイムリーな話題なだけ。あほか!
187 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:23 ID:CVnlyRHA
>>186 はぁ?
つい1時間くらい前から参加だが?
書く前にぜーんぶ読むのがマナーだろ。
お前みたいなのがいるから会話がループるんだよ。
190 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:26 ID:05/njqI1
83年のスウェーデンの最終ラップに、先行するロバーツのインに強引に ねじ込んで、ロバーツ巻き込んでコースアウトしたスペンサー。 結局この勝利がタイトルに効いたわけだが、今なら失格かな?
191 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:26 ID:PGcVPNUB
いや、さっきからループさせてるのは一人じゃねぇーのか? ID変えてさっ(藁
この結果をスペインのメディアがどう取り上げるか見物 あっちのファンは目が肥えてるからね。
193 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:27 ID:8FtJWPpB
>>185 参戦枠1チーム2台
ホンダが2チーム、ヤマハ、スズキ、カワサキ、ドゥカティ、アプリリア、ポンス、WCM、プロトン、ダンティン、テック3。
だったと思う。
なんか釈然としないな・・・。 あれで、失格なら125のスペインのガキどもやら 250に昇格したサンマリノの馬鹿ガキの走りはど うなるのかね。 訴訟社会だからとりあえず訴えた者の勝ちかね。 プラマックも徹底抗戦してやればいいと思う。
196 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:29 ID:VLSrUWkV
198 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:30 ID:CVnlyRHA
>>195 。゜(゜^Д^゜)゜。ギャーヒャッヒャッヒャッヒャーッ !!
ワロタ
199 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:32 ID:DtErjIcb
サンデースポーツ何時から?
>>185 正式に発表してないけど4台って話。
王子が微妙な立場でつな。
所詮、この世は理不尽なもの・・・・
つか、125、250の話題はキレイにスルーなのな(w
>>195 うまいっ!
自分詳しくないんで、暫定でいいんで、
これメーカー別にしてもらえないですか?
>190 あの時は「次にやったら許さん」とケニーが言ってお終いだった。 結局、あれが効いてチャンピオンを取れなかったと言ってもよか ったのだが、その後、ケニーはその件についてぐちゃぐちゃ言って ないわな・・・。 ロッシに追走できない時点でチャンピオンの器じゃないし、こんな 大事な時期に風邪をひいて体調劣悪って、自己管理も出来ないのか セテさんよ・・・。
>160 縁起担ぎと義理
207 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:40 ID:CVnlyRHA
おいバーティカルリミット見てないで サンデースポーツつけとけよ。
>>189 149 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/05 21:50 ID:+20WmU7f
>>143 ダブルネームはだめでつか?
なあにが「でつか」だよ?バイクに乗ったこともないチンポゴキブリの
クセによお〜(w おめーの板かよ?スレかよ?仕切ってんじゃねーゾ!!
ああーん??さっきから口調変わって顔真っ赤だぞ?このキモガリが!!
「でつか」って言えよ!ほらほら「でつか」だろ? (´゚ c_,゚`)プッ
209 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:41 ID:M2epQIWK
>>207 げ、今日バーティカルリミットやってたのか!
ちっ、仕方ない。もうほとんど残ってないけど今から観るか。
予定では今頃5位〜7位争いをしてる筈なんだが 川崎さんお願いしますよ
211 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:42 ID:VLSrUWkV
ぷらマックも抗議続けて見ればいいのでは? 長引いて、ロッシとセテのポイント差が縮まればロッシが味方に付くよ レプソルつながりで日記も見方になるでしょ?
>>203 ホンダ 6台(これとは別にモリワキにエンジン供給)
ドカティ 4台
ヤマハ 4台
スズキ 2台
カワサキ 2台
アプ 2台
プロトン 2台
WCM 2台?
こんな感じか?
BACHプラザ
214 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:46 ID:PGcVPNUB
>>208 周回遅れが、黙ってろよ、(´゚ c_,゚`)プッ
>>208 「つか」は、2ch用語 or タイプミスでもなりますよ。
誰かが注意したように、周回遅れさんは、みんなの邪魔にならないようにお願いします。
ヤマハ4台ってほんと?
ヤマハ内では成績いいと思うんだけどなぁ。
でも、スポンサーないとか、日本人とかいう理由で、シートが今でもビミューなんでしょ。
毎年、かわいそうだよね。
216 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:46 ID:M2epQIWK
>>211 ロッシ2〜3戦ノーポイント
セテ1〜2位
を三戦しなくちゃチャンプになれんけどな・・・
>>211 でもロッシとセテは仲良いし、今更ポイント差が縮まっても
ロッシのチャンピオンはもう決まったようなもんじゃん。
しかもビアッジと玉やん仲良さそうだったし(w
サンディースポーツ、いつまでもくだらないことを。
ほんっとに大治郎憑依系のセテヲタはウザいな いつまでも大のおかげ大のおかげって
>>215 王子はマシン開発においても重要だと思うけどねぇ。
ノリックスレではノリックがダンティン(ドカ)入りは確定のようですが…
221 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:51 ID:M2epQIWK
後ろにいた「ロッシふざけんなよ。つまんねーよ」 って何度も言ってたデブウザかった。 八位まで落ちてからの表彰台はやっぱり凄いだろ。 まあ、八位までしか落ちなかったって時点で表彰台はまず間違いないとは 予想出来たが(笑) あそこでコースアウトしてくれて良かった。ロッシのぶっちぎりはもう見飽きたし。 ビアッジの独走はなんかどうでも良かったけど。
222 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:52 ID:VLSrUWkV
>>218 サンスポ違う番組やってるのかと思ったくらいだよ。
224 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:55 ID:M2epQIWK
素人ばかりだな。NHK様は最後の最後に美味しいとこを 残してくれてるんだよ。きっとそうだよ。うん・・・・。
今やっとビデオを見終わり、スペインの新聞サイトをチェックしたところ、 セテ関係の話題は少しでバルベラとエリアスを大々的に取り上げてました。 セテのコメントとして、 「今回は今までで一番難しかったレースの1つ」 「熱で走るのも辛く、涙で2m先も見えなかった」 「今はとにかくコンディションを整え、次のレースを 万全の体制で迎えたい」 とあり、今回の措置に関しては何もコメントしてませんでした。 明日になれば、何かしらの記事が出るかもしれませんが・・・
226 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:57 ID:8FtJWPpB
227 :
音速の名無しさん :03/10/05 22:58 ID:M2epQIWK
キター!! フリーダイビングが
>>212 24? 25?
今年のメンバーだけでも26〜7人だから、
中野、ヤマハがダメでもなんとかなるのでは。
やっぱ、スズキに行くのが面白いと思う。
野生児達の中に、都会の優等生が加わるって感じだから。
229 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:03 ID:8FtJWPpB
>>228 ワイルドカードを入れても26〜7人もいないよ。
ホプキンス次戦出場停止って、 そんなムチャクチャな突っ込みかたしたの?
231 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:04 ID:8FtJWPpB
>>228 ワイルドカードを入れても26〜7人もいないよ。
結局ショウ・ビジネスだからな、 金持ってるか名前が売れてるヤシが偉いんだよ。 俺なんかノービス時代に某国際ライダに右ナナメ後ろから特効食らって タンカに乗ったのに、相手はお咎め無しだったよ。
国際映像のグリッド紹介時に福山は「Japanese Singer」とゲスト紹介されていたが、 V6長野はまったく無視されてたな。w
235 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:09 ID:8FtJWPpB
236 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:10 ID:VLSrUWkV
>>230 玉田のついでじゃない?
ホプキンスは出場停止なんだからそのくらいですんでよかったねってな感じで
NHKきますた
はい、きたよ
nhkキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
NHKやっときたよ
241 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:11 ID:8FtJWPpB
NHK北ーーーー
242 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:11 ID:xuueqEhJ
NHKつけろ
243 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:12 ID:Ri6l6y42
がんばれ!玉やん。 逆境が君を玉(ぎょく)にす。だ。 少なくともあの表彰台の感動をわかちあった何万人かがいたことだけは覆らない事実だ。 セテには・・・ まあ、4月のあの事故直後には気持ちの上で助けてくれた部分もあるのでもう何も言うまい。 っとしつこく書いてゴメソです。
244 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:12 ID:M2epQIWK
え、オワリ?
NHKこんだけ? まあ、予想通りなんだが。
>>234 >>233 の言うように年間億もの税金を納めている福山と
所属事務所だけが有名なレポーターさんとでは格が違う
ポイント2位のライダーw
248 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:14 ID:M2epQIWK
なんかこのBGM聞くと大ちゃんの追悼映像思い出すなぁ。 あの特集はえかったよNHKちゃん
249 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:14 ID:R4THWKni
今日行って思った事。加藤が死んで、一財産稼いだ香具師いるんだろうなー。 加藤父へ、大ちゃんは殿堂入りはしてないよ!そんな偉業はしてないから…
セテって日本人の不幸をきっかけにステップアップしてくんだね 今更外出だけど
>>215 > 「つか」は、2ch用語 or タイプミスでもなりますよ。
(゚Д゚)ハァ?どんな指してんだよ?カタワか?おめーはよ。
屁理屈こねてキモヲタがキモヲタ同士かばいあってん
じゃねーよ!!
「周回遅れ」か・・・まーな、ここに張りついてるオマエら
みたいな暇人ばっかじゃねーからよ。どーせまたオレ
みたいなのが、100レスもしたらやってくるゼ?その度に
「周回遅れ」で自治か?おめでてーな。(w
ま。イイコチャンはここにでも集ってなさいってこった。
http://www.asaka.ne.jp/~t-kurosu/bbs/light.cgi んじゃーな。久々に楽しかったぜ!
あと玉田は悪くないぜ?次でちゃんとやってくれるからよ。
252 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:18 ID:A6BIlxx5
うん、確かに記録上は末梢されたが今日のMVPは間違い無く玉田だった! セテを抜いた時は俺も凄く興奮したしスタンドの盛り上がりも凄かった! 腐らず頑張れ!
253 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:19 ID:7NZMShgp
>>246 それもあるが、福山と長野の違いはゲストか仕事かの違いもあると思うよー。
最後のヘイデンとのバトルはよかったなぁ。 ヘイデンも走りが豪快でいい。 失格だったけど玉田はいいレースしたよ。 前のレースで表彰台乗ったばかりだったからそれほどショックでもないし。
255 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:20 ID:VLSrUWkV
でダウンヒルのストレートエンドで見てたヤシは帰ってきたのかな?
256 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:21 ID:Vqp2mwKq
今日のパッシングについてその道の大家であらせられる K・シュワンツ様に一言コメントを頂きたいと思います。
257 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:21 ID:zkJZ3oyK
>>251 が1番キモイと思ってるの私だけでしょうか。
二人とも、突っ込みのブレーキングはまだまだだね。
希望的観測 ホンダ1:セテ ホンダ2:清成 ホンダ3:禿 ホンダ4:タマーダ ホンダ5:ニッキー ホンダ6: モリワキ1:タマキ ヤマハ 1:バロス ヤマハ 2:ジャック ヤマハ 3:チェカ ヤマハ 4:メランドリ スズキ1:ホプキンス スズキ2:中野 カワサキ1:ヤナサン カワサキ2: ドカ 1:ベイリス ドカ 2:ロリロリカピカピ ドカ 3:デブユキ ドカ 4:マッコイ アプ 1:降臨 アプ 2:ロッシ プロ 1:ノブアツ プロ 2:Jr. WCM 1: WCM 2:
私も251キモイ。 それとID:9TsjRtqgキモイ。
>>257 つか、何をそんなに必死になってるのかと。
>>261 ,262
すみません初心者なもんので。。。
以後、気を付けます。
265 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:28 ID:VLSrUWkV
放送見たときはF1の感覚だったんで抗議されて面倒なことになるなと思ったけど、 まさか失格になるとは思わなかった。GPって何時からこんなにお上品になったんだ?
267 :
259 :03/10/05 23:29 ID:aZM7Am10
マジで宇川忘れてた。
269 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:32 ID:A6BIlxx5
>>255 あそこは客いっぱいいたからねー。てゆーか皆んな自由席とか金かからないトコに行くね。
値の張るメインスタンドのAB席は敬遠されてるし。不況も関係してるのかな?
玉ちゃん、頑張ったのは分かるんだけど… 勇気と無謀を履き違えてそうな走りはちょっとコワイよ。
>>268 シートが2つしかなくて、1つがホプキンスなら、残りの1つは加賀山って手もあるけど、
大舞台に弱い梁と、大舞台には強いが梁には勝てない加賀山なら、
いっそのこと面白そうなので中野。
>>270 そういうアドバイスを素直に聞いた結果、センキューが生まれました。
ファンとして嬉しいですか?
まぁ、ただ走ってるのを見てるだけで嬉しいならいいですが。
>>259 カワはホフマンが確定じゃなかったっけ?
ドカはSBKのホジソンが移ってくるんかな?
>>259 マクおじさんは引退?
マルコメをホンダに乗せてみたい。
>>259 ロッシはアプのセカンドライダーでつか。
レプソル :ビアッジ・ヘイデン
グレシーニ :セテ・玉田(ブリジストン仕様)
ポンス :鵜川・誰か
フォルトゥナ :チェカ・中野
ゴロワーズ :バロス・ジャック
スズキ :ホプキンス・ラビラ
カワサキ :ピット・ホフマン
マルボロ :カピ・ベイリス
ドカダンティン :ホジソン・阿部
アプリリア :ロッシ・エドワーズ
WCMアプリリア :芳賀・メランドリ
プロトン :青木・マクおじさん
モリワキ :セリザワ
277 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:37 ID:0ukdt1/w
玉田、失格でもオレは感動したぞ。 次のタイヤはBSにするからな。
>>272 なるほど。w
ホンダ2:清成→ホンダ2:エリアス の悪寒。
>>272 マルコメはロッシと組ますと成長しそうな気もするんだけどなぁ。
280 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:41 ID:u3sNIFRR
実況、変だった。玉だが抜いたとき「失格」とおもたが、解説者も ふれなかった。何でだろ。
>>279 個人的にロルフォを推す。
苦しいRSで頑張ったしね。
間違った、
>>274 だった、、、
_
/ /|)
| ̄|
/ /
>>278 いや、全部埋めようと必死だったんで・・・
>>279 マルコメ&ロッシって、なんとなく仲悪くなりそう。
マルコメがビアッジみたいに見えるからかな。
284 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:43 ID:wkQexCIM
>>280 失格だと思った???
たらればは無しよ
レース後外出してて今戻ったんだけど、タマーダ失格でつか・・・ セテが凄い表情で歩いてるのを見た時コントロールにクレーム入れに いったかと嫌な予感してたから、「やっぱり」って感じ。 でもあそこで仕掛けないと表彰台は無理だった訳で、結果には残ら なくても本人のコメント通り今後につながる走りだったと思うぞ
286 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:45 ID:Vj6opO+f
猿は来期はドカじゃないの?
287 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:46 ID:R4THWKni
王子スズキ移籍話があるけど、SP忠男育ちで他のメーカーに逝った奴っていたっけ? 根っからのヤマハ党しかいなかったとおもたけど…
288 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:46 ID:oz5vgKAL
何らかのペナは仕方ないと思うが、失格はひどすぎ 過去こんな裁定無いだろ 即刻抗告すべき
>>281 エリアスはスペインマネーが強そうだしなぁ。
ロルフォは渋くて好きなんだが・・・。
>>283 マルコメとロッシって凄く仲がよくてトレーニングとかも一緒にしてるらすぃ。
290 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:47 ID:T5R8PdMG
今後ってあるんかなあ。
>>285 ただでさえ微妙じゃん日本人ってさ。
>>279 >>283 マルコメと猿は仲良かったはず・・
個人的に彼は成長すると思うのだが、今のヤマハじゃ先が見えてるからなぁ〜
292 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:49 ID:xHCBSqp7
>287 原田→アプリリア
原田、アプでいいことあった?
294 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:52 ID:ps+0xkBg
そりゃ年俸だろ
玉田だけは来期大丈夫でしょ ちょっとイメージ悪くなっちゃったけどね・・・ ところでセテってあんなに粘着な走りができたんだ クリーンな走りしかできないってイメージがあったんだけど (玉田とロッシとは違うってことかも?)
才能は無駄遣い、浪費させられた気がする。
そいやあヘイデンの走りも凄かったな
亀だが
>>234 長野は日テレお抱えレポーター(しかもHONDA色)だから紹介されたら可笑しいじゃん。
この際、秋はもてぎでMoteGP 春は鈴鹿でAMA?
ヘイデンはイイ! ヘイデンはイイ! これからどんどん来るヨ。
ヘイデンは見た目に豪快に横っ飛びブレーキングしてたから インパクトあったよな。 順調に上位に進出してきてるだけに、来年いきなり大化けしそう。
304 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:57 ID:ps+0xkBg
長野は来年玉田の横で紹介されるよ
305 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:57 ID:6cp3HwBn
プロdKRは驢馬兄弟との説があるようですね マク爺はもういい年だからアレだけど 青木長男はどうなるのかな? さんざん苦労だけさせられて放り出されちゃたまらんよね・・・ ところで今回はプロdV5の初ポイントゲットだったんだね オメ>長男
306 :
音速の名無しさん :03/10/05 23:58 ID:fRTClo1q
しかし本当の主役は間違いなく玉田とヴァレンティーノ さらにニッキーも。 来年マックスと玉田のコンビで。 しかしホプキンス次戦出場停止って... F1化してきてなんかなぁ...
やっぱりムスコは おとうさんの所へかえるんですか。 んでおとうとも おとうさんの所ではしるのですか。
しかしホプキンス次戦出場停止って... F1化してきてなんかなぁ... ゴメン どうゆう事??わかんね。 教えて
ホッパなんで出場禁止なの?スマンが誰か教えて
310 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:05 ID:e7yUDnjq
311 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:05 ID:fDig2ck7
ヘイデン、アライユーザーってことで応援してます
312 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:09 ID:e7yUDnjq
313 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:09 ID:LldhN7tl
玉やん、なんかガンボーイ化してきたなー。世の中、悪役がカッコいいんやで。 レースは速い香具師が勝つ。単純やんか。秀吉もそう言ってるし。
>>312 だったら、いつぞやの克昭だって。
あー黙ってても本人、その年、怪我で出れなかったか。
>>309 一コーナーに豪快に突っ込んでいって道連れアボンしたせいらしいけど、
そんなので出場停止になった話なんていままで聞いたことないしなぁ。
誰かが書き込んでたけど、ほんとに玉田のポイント剥奪のあおりのような
気がしてきた。。。
済んでしまったことはとにかく玉田に望むこと。 セテの所に行って、「ビデオで確認してみたら確かにちょっと無茶だった ゴメンな」って謝る。セテもナイスガイだから素直に謝られたら「OK次からは クリーンなバトルをしよう」と水に流してくれるだろ。 今回のことを将来への遺恨としてはならない、玉田はこれからのライダー なんだから。
318 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:14 ID:fBaaJ9xG
317がイイコト言った!
イタっ
セテはナイスガイじゃないよw
素人ながら無駄に頑張ってみた 【】は、ここで確定と言われてるライダー ――――――――――――――――――――― メーカー |スポンサー | 第1 | 第2 ――――――――――――――――――――― ホンダ |レプソル |ビアッジ |玉田 ホンダ |グレシーニ |セテ |清成 ホンダ |ポンス |ニッキー |宇川 ホンダ |モリワキ |芹沢 |シートなし ――――――――――――――――――――― ヤマハ |ゴロワーズ |バロス |ジャック ヤマハ |フォルトゥナ|チェカ |マルコメ ――――――――――――――――――――― スズキ | |ホプキンス|中野 ――――――――――――――――――――― カワサキ | |柳川 |【ホフマン】 ――――――――――――――――――――― ドカ |マルボロ |ベイリス |カピロッシ ドカ |ダンティン |芳賀 |【ホジソン】 ――――――――――――――――――――― アプリリア| |エドワーズ|ロッシ アプリリア|WCM |メランドリ |ノリック ――――――――――――――――――――― プロトン | |ノブアツ |Jr. ――――――――――――――――――――― WCM | シート貸し出し中 ―――――――――――――――――――――
322 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:18 ID:LldhN7tl
ノブのHP見て来た。 横に立ってるネーちゃん、可愛かった。
323 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:19 ID:A1NYi+7j
んなこと言わねぇだろ。ロッシを糞としか思ってねぇ奴なんだから。
324 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:21 ID:+l7I+XTM
>>317 玉田が失格ポイント剥奪になっているのだからセテに誤る必要は無いよ。
次回、何事も無かったようにレースに専念すればよい。
セテも過去に、2人のライダーを後ろから突っ込んで血祭りに上げている。
やっぱ失敗した・・・
>>312 >>316 サンクス
強引に突っ込んで道連れなんてよくある気がするけどなあ
よっぽどやばい突っ込みだったのかね
>>324 人としてわざとでないなら、誤ると言うか、一言あるのでは?
玉田からもセテからも。
まー、ここで揉めてようなことはなく、当人同志は丸くおさまってそうな気がする。
328 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:26 ID:AvTE6e0r
うるぐす やった?
329 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:27 ID:TUS7jhOZ
クビックは来年もダメポ?
セテってけんかに負けて親父に泣きつく有力者の息子みたいなやつだなw
331 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:28 ID:SGF60t2l
>>328 今のところまだ・・・
昨日も今日もLT見るのに朝早かったから眠い・・・
333 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:33 ID:v1jUtrZW
もてぎから帰ってきたら、いきなり次スレになってて300超えてる。 前スレ続きから全部読むのか...鬱だ
335 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:33 ID:SGF60t2l
>>332 フリー走行とかが9:00からあったから。
というより、テレビみたいに録画できないから、
寝坊しないかと気が気じゃなくて、よく眠れなかった。
>330 そう思う・・。ケニーはスペンサーに注意で済ませたわな。 スポンサーマネーをバックに横車押す奴は好かん。 降着はあっても失格は無いだろうに・・・。
>>321 ロッシはヤマハが有力だそうです
あと日テレきますた
売る具酢キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
340 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:35 ID:SGF60t2l
>>333 会話がループってるから、
前スレとここを一気に読むと、気が狂いそうになると思うよ。
341 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:36 ID:LldhN7tl
ふと思ったんだが、今回の抗議はセテじゃなくチームがしたのじゃないかと。 セテ自身は玉田も言ってる通りレース中によくあるアクシデントと思っていたのじゃないかと。 歩いてピットに向かってる表情にも接触による怒りは見られなかったし。 レース終了後に直ぐバイクを止めてうなだれていたのも、体調不良で疲れていたのじゃないかと。 以上の事を踏まえて良く考えて見ると、 当事者のライダーが怒っていると言うよりも、チームが怒ってライダーの意思を無視して勝手に抗議をしたんだろ?
342 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:36 ID:AvTE6e0r
うるぐす玉田の事だけだったね
>>336 ホプキンスの次レース出場禁止もなんだかなーって感じだし。
玉田失格かよ・・・。セテちゅうのもプロストみたいに陰気なやつやな。 ビアッジのナイスガイ振りとはかけ離れとる。 まあ今度から笑顔で記者会見でこけてもいいから抜こうとしたなんて言わないことだよ。 海外の掲示板見ても単なるレースアクシデントだって意見多いよ。
345 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:37 ID:SGF60t2l
>>341 セテはチェッカー後走りながら首振ってたよ。
347 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:39 ID:e7yUDnjq
さって、テレメソまであと10分をきったわけだが
>>341 セテのコメント
It is a shame that Tamada made what I thought was a dangerous move on the last lap.
やっぱ怒っているだろう…
349 :
亜音速の名無しさん :03/10/06 00:40 ID:ogs4hel/
最近あの手の当たりって無いしやっぱあの場で アウト側にセテがいるの判ってんだし 当たる(てる)必要は無かった気がしないでも無いし 玉田自体がなんだかやっちゃったカナ〜って 感じだった気がしないでもない 見ててあれは何らかのペナがあると思ったけどな 素人目には
350 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:40 ID:LldhN7tl
体調を整えられなかった自分自身に不甲斐なかったからじゃないのか? もっと速く走っていれば全然問題なかった訳だし。
せっくちゅオワタ・・・テレメンみよ
↓この一件に関して八代さんの見解
353 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:42 ID:SGF60t2l
>>344 >>341 が書いてるように、セテが抗議したかどうかわからないし、
となるとチーム?
でもチームも抗議してないかもしれないよね・・・。
どっちにしても、いろんなことが不透明だから、
レースファン同士がもめちゃったりするんだよなぁ。
テレメン、関東は明日の深夜だよね?
一応確認。
あれ誰だったかな、あのヘタレ?
355 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:43 ID:iWgwtvv+
大治郎の件以降にセテヲタになった奴等が激しくウザイ
>>349 レース後の記者会見見る限り、あんなことは日常茶飯事ですみたいに思っているように見えたが?
こいつはいい度胸してると思ったよw
俺は接触見た瞬間やっちまったよ・・と思ったがw
357 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:47 ID:22uaNcna
今帰ってきますたー。玉やん3位表彰台オメデトー!! やっぱお墓参りでの大ちゃんへの誓いが届いいたね! 感動〜(ウルウル
さて、MotoGP2のスペイン鯖に入ってプラマック使用で神経逆なでしてくるか。
359 :
音速の名無しさん :03/10/06 00:47 ID:QxUu9/lT
>>324 今日もジベが後ろからあたってるけどなw
セテがあそこで直進してたのも本来アウトに膨らんでたラインを
右に振った直進だった
>>361 なんだ。何も書き込まないでそっとしておこうかどうしようか悩んだ俺が馬鹿だった。
セテが多くを語らんのは恥を知っとるからだろ。 アレごときでクチグチ言ってたら、よりいっそう株が下がる。
セテも玉田もノーコメントが一番賢いってことだね。
366 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:01 ID:AHDXs1wm
ロッシは玉田が嫌いなんか? 前回、表彰台でわざと存在自体を 否定するような行動を取っていたな ロッシらしくもないと思ったが
367 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:02 ID:9XqqBw1I
結局のところ、鈴鹿の一件から大した事ない接触でも大騒ぎする事になるってことさ。 そのうちmotoGPもF−1並みのツマラナイレースに成り下がるのさ。
玉田失格であおりでホッパが処分、こんな前例作ってしまうとは 芋づる式に今後裁定なり裁判呼ぶ餌まいてどうすんだかな。
そーいや、玉田失格で3位はヘイデンか? 初表彰台だね(実際には乗ってないけど) シーズン半ばまでは「こいつ駄目じゃん」と思ったものだが終盤になって いきなり化けたな、来シーズンが楽しみである
370 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:09 ID:+l7I+XTM
海外の提示板を見ましたが、レーシングアクシデントと言う意見が 圧倒的に多いですね〜。 海外の国内選手権では、あの程度の接触など日常的だから余計、 玉田の失格が不可解だと言っています。 MotoGPがF1のようにならない事を祈るよ(;´Д`)ハァハァ
>>370 なんで(;´Д`)ハァハァしてるんだよぉ・・・(;´Д`)ハァハァ
寝る前に、来シーズンの希望(修正版)をば。 【】は確定らしい・・・ ――――――――――――――― メーカー|スポンサー| 第1 | 第2 ――――――――――――――― ホンダ |レプソル |ビアッジ |玉田 ホンダ |グレシーニ|セテ |清成 ホンダ |ポンス |ニッキー |マッコイ ホンダ |モリワキ |芹沢 |シートなし ――――――――――――――― ヤマハ |ゴロワーズ|バロス |ジャック ヤマハ |フォルトゥナ|チェカ |ロッシ ――――――――――――――― スズキ | |ホプキンス |中野 ――――――――――――――― カワサキ | |柳川 |【ホフマン】 ――――――――――――――― ドカ |マルボロ |ベイリス |カピロッシ ドカ |ダンティン|芳賀 |【ホジソン】 ――――――――――――――― アプリリア| |エドワーズ |メランドリ アプリリア|WCM |メランドリ |ノリック ――――――――――――――― プロトン | |ノブアツ |Jr. ――――――――――――――― WCM |アプリリアにシート貸し出し中 ―――――――――――――――
あの程度で失格なら俺の好きなジャックとかアルサモラは何度失格になったことか
374 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:22 ID:9XqqBw1I
ヘイデンが化けた?何に?
全日本時代から見てる人間の一人としては 玉田君またやったの?って感じだがね>今日の1件
376 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:23 ID:mWAMD6eu
ヤバイね間違いなく悪い意味でmotogpのF1化進行しているよ。 あんなんで失格だったら選手やってられないよ 今日だってあれでセテがリタイヤだったらともかく 5位でチェッカー受けているんでしょう? 競馬だったらあれはお咎めなし(玉田サイドに罰金)か最悪降着で良かったんじゃない?
ジャックなんかはレース界から追放されかねませんな。 あとカダローラもブラドル相手にやらかして、次が不幸にもドイツGPだったので マッチョなオッサンどもにそこここで睨まれ、走れば地鳴りのようなブーイングで 失速したことがありました。
ドカ6台体制なら ワークス カピ・ベイリス ダンチン クビック・ザウス 後一つイギリスのチームでホジソン・ハガノリキボーン
>>366 「ロッシなんか大したことない。大治郎のがすごい」
とか言ってるのがロッシの耳にも伝わってるんじゃないか?
380 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:34 ID:gEkBxdCn
あれが失格なら99年ノリックのブラジル優勝も失格だな 最終コーナーで思いっきりビアッジと接触してた ビアッジは笑ってたけどな
清成、なにげに11位
>>380 まあ、被害の度合いかもしれんな。
今回みたいに大きくコースアウトしたわけじゃないし。
384 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:38 ID:AvTE6e0r
今回の茂木の場内実況は良かったね。125はノビー、250は宮崎、 MOTO・GPはノリックが解説で付くってスタイルだった。 細かい部分まで補佐してくれて楽しめたよ。実況アナも125とMOTOは ピエールだったし。
387 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:40 ID:QxUu9/lT
Eurosportの実況ではフェア、五分五分といった見かたのようですね
07:48 Sete, still suffering from a fever, is visibly
exhausted... and slightly pissed off... but it was a fair move
07:46 Both Tamada and Gibernau were in the braking zone
when they touched... it was 50-50...
>>375 危険或いはアンフェアな行為が多かったの?
そういやヘイデンは初表彰台か。
389 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:44 ID:9XqqBw1I
しかし、今日の茂木ってロッシがいなかったら 淡々としたレース展開なんだろうな。
ヘイデン、表彰台上りたかっただろうな。 いまごろ複雑な気分なんじゃないかな
なんか、ドルナが世間に叩かれて また、覆りそうな予感。
>>389 ビアッジがいなかったら
最高のレース展開だったんだがなぁ
>>392 たまに逃げ切ったんだからほめてやれよ。
ロッシなんかいつもやってるだろ。
>>390 「僕にとってはレースの順位を上げるベストな手段ではない」だって。
motoGPのサイトにコメント載ってたよ
>>393 今日のビアッジは完璧だったね。
とうとうローソン級の選手になったと考えていいですか?
Yes
No
396 :
音速の名無しさん :03/10/06 01:55 ID:mWAMD6eu
アメリカGPって何時になったら復活するんだろうか... カタールでやるぐらいなら...
>>395 カジバにいた頃のローソン級ってことなら
>>387 コーナーでの突っ込み勝負を多用&それが少々無茶なケースが2,3記憶に残っている。
>>397 いや、真面目にビアッジにはロッシの本当のライバルになってほしいと
ずっと思っていたんで。
ロッシvsビアッジでスペンサーvsケニーの再現をずっと待っているんだよ。
401 :
400 :03/10/06 01:59 ID:wHI8DfOf
間違えた。スペンサーvsローソンだった。
402 :
音速の名無しさん :03/10/06 02:01 ID:TUS7jhOZ
マモラはふさふさだよ
404 :
音速の名無しさん :03/10/06 02:23 ID:9XqqBw1I
今、録画したビデオ見直したら玉田ってブレーキングで尻振りながら接触してるのね。
405 :
音速の名無しさん :03/10/06 03:03 ID:9Y+J982R
ロッシはヤマハに移籍なの?
>>405 契約金吊り上げる為の材料なんじゃないかな?
でも、そのくらいハンデがあった方が面白くなるけどね。
でもロッシでもキツイかな…。
ロッシがヤマハに移籍してくれるならば 俺はロッシファンになるぞ。 「ロッシ、お前は男だ。」って。
>>407 高田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
――――――――――――――― メーカー|スポンサー| 第1 | 第2 ――――――――――――――― ホンダ |レプソル ロッシ |エリアス ホンダ |グレシーニ|セテ |ニッキー ホンダ |ポンス |ビアッジ |玉田 ホンダ |モリワキ |宇川 |シートなし ――――――――――――――― ヤマハ |ゴロワーズ|バロス |ジャック ヤマハ |フォルトゥナ|チェカ |マルコメ ――――――――――――――― スズキ | |ホプキンス |ラビラ ――――――――――――――― カワサキ | |ピット |【ホフマン】 ――――――――――――――― ドカ |マルボロ |ベイリス |カピロッシ ドカ |ダンティン|デゲア |【ホジソン】 ――――――――――――――― アプリリア| |エドワーズ |芳賀 ――――――――――――――― プロトン | |ノブアツ |Jr. ――――――――――――――― WCM |シート貸し出し中 ―――――――――――――――
>>409 スポンサーじゃないんだなチーム名なんだな
カワサキはボストロムって噂だけどな。
案外ジャックが厳しいかも。
いくらスポンサーがゴロワーズとはいえ成績悪すぎるし。
あとはウカーたんはどうなんかねぇ。
漏れがホンダのえらいひとなら、「ロッシと契約できなくても セテかビアッジがいれば優勝はホンダのものだ」くらい言って ロッシの契約金吊り上げ行為を牽制してやるけどな。
412 :
音速の名無しさん :03/10/06 03:42 ID:+l7I+XTM
最強ライダーのロッシと最強マシンホンダの組み合わせは、ちょっとやり過ぎだろ。 ロッシはヤマハかドカ、アプに移籍して欲しい。 もうホンダでタイトル取っているんだから、来年は他のメーカーの為に 走ってくれ。 オファーは幾らでもあるんだし・・・・
413 :
音速の名無しさん :03/10/06 03:47 ID:REByIiUp
ロッシがドカに行ったら面白そうだね
414 :
音速の名無しさん :03/10/06 03:49 ID:B621mobS
赤いマシンのロッシ見たい
すまん、
>>372 をコピペして弄ったから気づかなかった。
ジャックは本人がもうダメポと引退しない限りスポンサー
がらみで切れないと思う。
モリワキはMOTOGP経験と開発のできる(日本語で伝え
られる)ライダーと言えば宇川タン。
本人もMOTOGP参戦は続けたいだろうし、HRCもワー
クスシートを与えられないけど過去の貢献から本人の希望
に沿ってやりたいだろうから3者にとって良い落し所かと。
ビアッジはハードでロッシに対向できる武器が欲しいはず。
(マシンでワークスより優位に立てない)ので「スペシャルタイヤを
ガンガン供給+資金提供+開発と実戦に玉田付き」の
条件を断れまい(w
という妄想でした
現実的に最強マシンのエース待遇を特別な問題もなく 自ら捨てたライダー(ドライバー)を聞いたことがない。 よって、ロッシの他メーカー移籍はないと思う。
ぢょん・・ は問題大有りだったか。
ジャックはどうなんだろう・・・あと2〜3年乗らせたら、バロスみたく化けるかもしれんけど、 それまでゴロワーズが我慢できるか・・・サロン兄の時のように・・・
419 :
音速の名無しさん :03/10/06 04:40 ID:+l7I+XTM
ジャックよりメランドリーの方が直にでも化けそうな感じがする。 もうロッシは、新たな目標、挑戦としてイタリアのメーカーに移籍した方がいいよ。 今のうちに、マシンを自分好みに進化させた方がいいだろうよ。 これ以上ホンダに居続けても、評価は変わらないし、 これだけ強いマシンなんだから、年棒吊り上げなんて 現実的じゃないし・・・・
420 :
音速の名無しさん :03/10/06 06:36 ID:l54K9IAA
げっ 今起きて知ったよ 玉やん失格なんだ あれが失格なんじゃロッシは毎回失格じゃねぇーか(みんなが避けてくれるだけ
421 :
音速の玉田誠(失格) :03/10/06 07:07 ID:e0wxZW8l
失格の裁定については、本当に残念です。接触は、90度コーナー手前の減速で起きました。あのときは、 もうこれ以上は無理という、ぎりぎりまでブレーキングを遅らせる我慢大会のようなものでした。接触したの は腕と腕だったと思うし、僕はジベルノーがいる外側のスペースを開けていたはずだし、あれは通常のレース 行為だと思っています。それをジベルノーが異例のことだと感じているのはとても残念です。また、失格という のも、厳しすぎる決定だと思っています
422 :
音速の名無しさん :03/10/06 07:22 ID:fBaaJ9xG
泣き寝入りするのは良くないよ。
423 :
音速の名無しさん :03/10/06 07:44 ID:g22lK4ue
失格になっちゃったものはしょうがないじゃない。 次がんばろう。
424 :
音速の名無しさん :03/10/06 08:23 ID:GdoEGqw9
やぱーり手腕津師匠みたいにぶつからずにクリーンに抜く為には もっとオーバースピードで突っ込んで、後は鬼バンク&ドリフトで(r
きもっ
427 :
音速の名無しさん :03/10/06 09:09 ID:cUchlcUg
現地行って来ました。今回の生の90度最高にいい!トップグループだけでなく後方のバトルも見れて楽しい。 清成と芳賀のバトル?面白かった。素人目だが、清成って立ち上がりで随分と振られるんだなあと。 あと進入でスッと入っていけない。シートカウルがガタ揺れでなんか必死さが伝わってくる走りでした。 玉田は2位集団じゃ一番光ってた、盛り上げてくれてありがとう。ロッシの巻き返しは何なんだー狂ってるぜ。 ヘイデンすげえ、というか進入派手。ドリサイコーで来期期待。ビアッジもっと空気読んでくれよ。
うるさくなってんのかなぁ。 あれでダメだったらエリアスなんかMotoGPクラスで走れねーじゃん 最近少しはマシみたいだけど、無理に突っ込んで散々他のライダー転ばして 自分が勝っちゃったりしてたよな ニッキーは予選からなんかすっげー元気いっぱいだったよ 見てて楽しかった 来年楽しみだな ホンダ勢(のトップの方)と他メーカーの差ってすげーな リザルト見てただけじゃわかんなかったけど その差を肉眼で確認した、って感じ
公式のTOPは、玉田が3位になってるね。 ニッキーのコメント訳に 「ジベルナウとタマダの小さな接触」ってあるけど 実際にそう言ったのかな。
430 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:21 ID:+l7I+XTM
まあ、玉田は失格になってしまったが、その後のすっきりしたコメントが 素晴らしいから次に頑張ってもらいたい。 結局、両者はブレーキング競争で我慢比べをして、さらにブレーキを 緩めてフラフラになった所でお互い吸い寄せられて接触したんだね。 スーパーバイクでは良くあるシーンだね。
431 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:25 ID:9XqqBw1I
あの程度の事でみんなが消極的にならなければ良いが・・・。
432 :
玉田誠 :03/10/06 11:34 ID:Bju3qwbT
「失格の裁定については、本当に残念です。接触は、90度コーナー手前の減速で起きました。 あのときは、もうこれ以上は無理という、ぎりぎりまでブレーキングを遅らせる我慢大会のようなものでした。 接触したのは腕と腕だったと思うし、僕はジベルノーがいる外側のスペースを開けていたはずだし、あれは通常のレース行為だと思っています。 それをジベルノーが異例のことだと感じているのはとても残念です。また、失格というのも、厳しすぎる決定だと思っています」
433 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:35 ID:dNGlw+ya
アレが芳賀だったらキャラ的に無問題だったりして
434 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:39 ID:TV8XBxwi
俺の知る限り、全日本、WSB、MGPで芳賀が他ライダーをはじき飛ばした事はないと思うが? 通常あり得ないコーナリングでびびらせた事は多々あるが。
435 :
ななしですぅ(*..)σ :03/10/06 11:42 ID:aUbEi3LS
やっと、追いついた。 昨日の実況後、マルシェ→オートサロン→買い物→帰宅後即寝して、 起きたら、前スレ終わってて、その分とこのスレの分読んでたら もぅこんな時間。。。ヽ(´ー`)ノ ビデオでMotoクラスの終盤と、その後の各自のコメントなんかを 観(聴き)直してみたので、Eurosport(英語)で上がってた分の コメントを書いときます。 あ、あとグレシーニのサイトのセテのコメントみたけど、 タマーダさんの行為は『恥じだ』とは云っておらず、 『残念だ』って意味だと思います。↓コレね。 「It is a shame that Tamada made what I thought was a dangerous move on the last lap.」 文で意訳にすると、 『ラストラップで僕が思うに危険な行為だと思う事を玉田がしたのは、残念だ。』 とか、そんな感じになるんではないのかと?
436 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:49 ID:TV8XBxwi
>435 It is a shame that〜だから、文法から言っても、そういう訳になるでしょうね。
437 :
ななしですぅ(*..)σ :03/10/06 11:49 ID:aUbEi3LS
マモラのコメント@セテ&タマーダ incident タマーダが別段ブロックラインを走ってたワケでもないし、 ブレ-キングポイントでの出来事であり、且つ、 セテ的には『ココで行くぜぇ!』ってインに寄せようとしたら、 ソコにタマーダさんが居たので、当たったって事なんではないのか?と。 その後、(多くの人達が予選を通してぶっこけちゃってるコーナーで)、 セテが立て直して5位でFinishしたのは立派である、とも云ってますた。 接触時のリプレイを見ながら云っていたのは、タマーダさんは既に 行っちゃって居て、セテが驚いたのは自分が(誰かの)外側に居た って事なんじゃないのかな? とかですた。
438 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:55 ID:Cfc8sKEt
何か裏でもあるのか?スポンサーの力とかチームの力とか? カピと原田の件カピおとがめなしなのに。
439 :
音速の名無しさん :03/10/06 11:58 ID:79MuSmLR
>>427 清成はブレ-キング&立ち上がりで振られすぎでタイムロス大きかったですね。
たまに最終でうまく立ち上がっても3.4コーナー下手でなかなか芳賀を
パスできなかった。(予選は90度、決勝は大治郎シート組み)
最後は何処でパスしたのかな?
本田さんRCV、TCアリとナシ存在しませんか?
あれから裁定がおかしくなったのだ だからカピはきっかけを作っただけでセーフとなった
>>439 清成は600の時も立ち上がりでアクセルガバッと開けていくタイプだから、
まだその感覚が抜けないというか、アクセルワークのラフさがまだまだ
抜けてないというか。
アクセル開けて、アウトに膨らむのを上体をインに思い切り入れて抑えてるんだよね。
入り口でもっと向き変えて立ち上がりでマシン立てて加速させるようにしないとダメだろうな。
それができれば、あの開けの思い切りの良さは活きてくるだろう。
SUGOのWSS600の時もとにかく立ち上がりで開けてドリドリだったよ。
442 :
ななしですぅ(*..)σ :03/10/06 12:04 ID:aUbEi3LS
あ、マモラのコメント追加。 タマーダは、左に行ったワケでもないし、ブロックラインを通ったワケでもない。 マモラ@ヘイデンタソ 今日もいい勉強になったろ? の問い掛けに対し、 うん、マジでまたぞろ凄い勉強になっちゃったよー。 激しいレースでさー、すげー楽しかったっすよー。 優勝争いに絡めればもっと良かったんだけど、 まだまだ勉強する事が多いみたいでねー。とか。 セテ&タマーダのラストラップのアレもホントは絡んでたかったけどさ。 あすこに行くまでに少しか差が開いちゃってたしぃ、 んでもホントに良いレースでした。 チームや全てのスポンサー様に感謝♪です! セテ&タマーダのアレについてはどう思う?との問いに、 ラストラップで皆、アタマ飛んでるかんねー、 『行っけぇぇぇ!』ってなんじゃん? まぁ、結果的には、タマーダが一人コースに残ってたワケだけど、 普通にままある事なんじゃない?あすこはブレーキングも厳しいしねー。 その前の周で漏れもタマーダにやられた時にアウトから 被せて行こうと思ったけど、結局やられちゃったしねー。
>>441 なるほど。しかし彼にはそれなりに可能性を感じたよ。
最後に芳賀をパスしたのは誉めておこう!
おれは大治郎シートで、「いけー清成!!」のほかRCV勢全員を応援
してました。根っからのホンダファンなもので(笑)
motoGPにより近い特性のクラスが250とmotoGPの間に欲しいな。 今の250から誰が上がってきたらmotoGPで成功しそうなのかわからない
445 :
音速の名無しさん :03/10/06 12:11 ID:g7GnTcPI
たまやんだけ、フルブレーキング時に前後輪ブルブルしてたのはなんで?他と比べてブレ-キングが劣ってたようには見えなかったので、アレはああいうセッティングというか載り方なんだろうか。
>>445 タイヤ違うしね。まぁ鬼ヅッコミの玉田なのでそういうセッティングかもな。
来年バロスがBS使ったらすごい事になるかも。
>>445 ハードブレーキングが得意だから。
フロントサスはフルボトムし、リアは浮き上がり大きくハネる。
前輪だけの一輪走行。
448 :
音速の名無しさん :03/10/06 12:17 ID:kiZeObiw
バファリンの半分はやさしさで出来ています 残り半分は何ですか>>ジベル?
ロッシはマレーシアで来期の動向を決定するっぽいな。 一番はホンダに残ることで、次にヤマハ。 ホンダで一番難しいことは欧米人と違ったメンタリティを 持つ日本人と仕事しないといけないこと、 また出て行く時は金のためではないと語ってるよ。 ホンマかいな
450 :
音速の名無しさん :03/10/06 12:21 ID:g7GnTcPI
>447 カピがそんな感じだけど、たまやんのはなんかちがうのね。前後輪とも細かく左右にゆれる…ウォルブとは言わないかもだけど、そんな感じだった。前輪も後輪もグリップ限界ギリギリ超えてるとあんな感じかもって感じ。だと 446の言うように、タイヤの特性なのかな?
>>449 さすがは王者、いいたいこというなw
やっぱロッシはドカかアプ行くしかないんと違う?
六誌の居るチームは、ナストロやらアーネットやらスポンサーがイヤでも付くので 六誌が山葉に行ったりすると スポンサーのおかげで居座ってるスパニッシュとフレンチはガクブルだな。
ロッシはモトGPの今後のためにヤマハに逝け
そしてノリックをヽ( ゚д゚)ノクレヨ
455 :
音速の名無しさん :03/10/06 12:37 ID:+l7I+XTM
何故ロッシは、アプやドカに移籍しないのだ? もうホンダでタイトルを取っているのだから、次の目標は イタリアのバイクでタイトル取る事だろ。 これ以上、レプソルに居てもロッシの評価は変わらないし、 ホンダの評価も変わらない。 双方が離れた方が価値があると思うよ。
AMA-SXのマクグラスの移籍を思い出すな。 あのあとホンダはボロボロになったわけだが。。。
457 :
音速の名無しさん :03/10/06 13:01 ID:d7eWTAZ6
>>455 アプ→遅すぎ
ドカ→タバコ広告イヤン
ってとこか?となるとヤマハに行くとなるとスポンサー変わる?
つか、ロッシがM1でタイトル取ったりすると ビアッジはもう何も言えないね。 ロッシ山葉入り>レイニー監督再就任>ウマー
459 :
音速の名無しさん :03/10/06 13:09 ID:UBQ9OfX/
レイニー監督は勘弁
460 :
音速の名無しさん :03/10/06 13:10 ID:9XqqBw1I
それじゃ〜 ロッシはプロトンだな。 これだと誰もが神と呼ぶかもしれん。 それどころか伝説になるかもな。
ナストロアズーロカラーのM1ってかっこよさそう。
そういや今回青木はケニーとバトって勝ってたな。KRに負ける スズキのエース… ∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三
なんでYなんだよ。Sに来い。
カワサキ motoGP:ホフマン、ボストロム弟、(柳川) SBK:ピット(サテライト) AMAのチームがボストロムをmotoGPに送り出すことに対し難色を示している。 が、本人の意志としてはmotoGPへの指向が強いとのこと
465 :
音速の名無しさん :03/10/06 13:27 ID:+l7I+XTM
>>460 でもロッシは、記録に拘りそうだからホンダから離れないかもしれない。
やっぱりイタリア人がイタリアのメーカーを救うという事でアプでしょう。
しかし、アプも来年本当に2チーム4台体制にして、物量作戦でホンダや
ドカ、ヤマハに対抗するのかな〜?
確かにRC211Xのような最強マシンだと上位独占できて、コンストでも
2位以下をポイントで多く引き離せるけど、遅いマシンだったら、4台も
後方集団になる恐れがあり、リスクを伴う危険がある。
カワサキは復帰以来、激遅だけど、ほそぼそと地道に順位を上げれば
メーカーの評価はあがる。
逆にカワサキが4台に台数を増やせたとしても、不評を買うだけで
意味が無いと思う。
ニッキーってぶいぶいぶいって感じの走りでなかなかいいねー シーズン通して徐々に成長してるところもまた。 玉田も茂木の予選と決勝の走りで俺の心を随分掴んだよ。 失格は残念だけどスペイン以外ではファンが増えたんじゃないかな。
ヘイデンとベイリスの走りはスペクタクルで(・∀・)イイ!! あとは緑亀に乗るマッコイおじさんの復活キボン
468 :
音速の名無しさん :03/10/06 14:13 ID:cgWK7tWI
ヘイデンは本当に来年楽しみだね! それに引き換え清成は全然ダメだね もう何戦もRCVに乗っているのに未だにあんな成績じゃ ハッキリ言って全く適正が無いね それともチームから「お前は頭数を揃える為だけのライダーだから 絶対にマシンを壊さないように走れ」とでも言われているんだろうか?w
っ手言うか日記より清成の方がすたーとが遅いからよくなるのは あと4戦後から・・・ってシーズンおわってるやん。
ヘイデンが走ってる姿は 同じレプソルカラーのロッシよりカッコ良く見える ロッシはあのどぎついカラーリングのツナギとメットをなんとかしる
ホプキンスの処分も異常だよ。 ああいうアクシデントで出場停止になるのなら ここ1,2年だけでもたくさんのライダーが処分されているべきなのに 何故今回だけこういうことになるのかね。 やはり、「玉田だけに厳しい処分(セテ救済)をするわけではない」という 審査委員の策略に利用された感じだな。
【海外】ファン・ボルハもてぎに出現 Motorrad Grand Prix 2003/10/05 >ボルハがGP復帰を目論んでいるのは以前報じられたが先日そのボルハがもてぎのパドック >に現れた。彼のマネージャーであるラインハルト・ミューラーはいくつかのチームと交渉をして >いることを認めた。「現時点では、まだ契約の段階ではないので詳しくは話せないがいくつか >の交渉を>持っている」と語った。過去にはアプリリアからオファーがあったが断ったとのこと。 >またボルハ本人は「直4のメーカーとV5のチームと交渉している。できればクレイジーなV5の >マシンに乗りたい。スポンサーの問題は残る」。と語った。 V5はホンダかKRで直4はカワサキ?
評論家が多いな
ドカのサテライトのスポンサーってフィラになるの? それともLM?
>>472 ボルハって誰かしばらく思い出せなかった…
いまのmotoGPライダーのそうそうたるラインナップを見てたら、
ヤツの出番があるとは思えんなぁ
476 :
音速の名無しさん :03/10/06 14:50 ID:9XqqBw1I
タイホー工業という噂も・・・
加藤の件があって厳しくするならまだわかるが ほんとにこれからもどんどん失格にするのかな あれくらいのアクシデントならこれからも どんどん起こるよ。 時々思い出した様に厳しくするのはやめてほしいな。 その可能性が高いけど。
ロッシVSビアッジ、セテVS玉田 次戦に期待汁 今回消化不良・・・ (´・ω・`)ショボーン
479 :
音速の名無しさん :03/10/06 14:54 ID:dNGlw+ya
今、89年の鈴鹿のビデオ観てて思ったんだけどさ、 今なら完全にシュワンツ失格だなw
今回の処分はタイトル争いの延命処置だよ。 多分玉田側がずっと抗議し続けてればチャンプ決定後に撤回されると思う
482 :
音速の名無しさん :03/10/06 15:02 ID:dNGlw+ya
彼が初めて日本のレースに出たとき 周りのライダーに手当たり次第に体当たりするもんだから レース後ピットに他のチームのライダーや関係者が押し寄せて 「ケビンは危険なライダーだ」とそりゃあもう非難轟々さ。 そのとき「レースなんだから遅い奴は退いてなさい、ソレが彼らアメリカンライダーのやり方なのさ!」 って言ってやったんだよ。
ビアッジ談 今年になって最高のレースだよ。この勝利を加藤大治郎にささげたい ・・・オマエガイウナ 玉田談 残り3戦に向けて気持ちを切り替えている。3位なんてくれてやりますよ! ・・・ヨクイッタ、セテガチイサクミエルヨ
484 :
音速の名無しさん :03/10/06 15:09 ID:dNGlw+ya
禿皇帝の今の女は日本人
485 :
音速の名無しさん :03/10/06 15:10 ID:dNGlw+ya
かも。
>>481 かなりの確立で今週末に決定するけどな<チャンプ
ロッシが一位か二位とれば、タイトル確定。
カラーリングといえば梁明 グリッド紹介の映像を見て「ペプシ時代のシュワンツ・・・」って思ったのは 俺だけ? デザインセンスが15年前と変わっていない鱸は偉大だ
ノブの昔のHPより セテは危ないライダーの1人。周りのライダーの事を全然考えない。 レース後に「お前危ねぇだろ!!」ってスズキのピットへ殴り込みに行こうと考えたが 何を言っても仕方ないだろなぁ・・・っと思い止めた。しかし、ホテルへの帰り際 スズキのオフィス前の通り掛かると脳天気に電話してるヤツの姿を見たら 思わず言ってしまった。「何やってるんだよ!」って。 そしたら「仕方ないだろ、レースなんだから」お前が開き直ってどーする!? あぁぁ、今こうして書いてるいると思い出してきて腹が立ってきた('▽')
>>483 昨日のビデオあったらグリッド紹介でビアッジのメットに注目してごらん
おでこの所。
禿が進行し人気も薄くなるにつれ、いいひと。化を画策してるのだ(w
>>491 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ちょい前にはスクリーンの下のところに74のステッカー貼ってあったなぁ。
494 :
音速の名無しさん :03/10/06 16:12 ID:ocL0K2MX
ロッシが幅を利かせるGPは史上最低レベル いや、アゴスティーニ時代以来かな。このレベルの低さは
( ´_ゝ`)フーン
「セテがお上に言いつけた」みないな流れに なってる? みたいだけど、ホント? どちらかというと、ホプキンスの方が気の毒な気が・・。 1コーナークラッシュの後、チェカとベイリスがコースサイドで 話合ってたんで、コッチの件は抗議したのかなー と思ったけど。
>>487 君だけ
ペプシカラーとは全然違う
87年のワークスカラーと似てるってならわかるけど
あの程度、泣きつかなきゃ審議などないよw
>>483 玉田イイヨー
次のレースは一週間後だから、このテンション維持したまま走れそうだね。
一度でいいから各メーカーのワークスはスポンサーメインのワークスカラーじゃなくて 本当のメーカーワークスカラーにしてくれないかなぁ・・・。
今回の件で、セテは株下げたな。 南アフリカ以降、こつこつ積み重ねていったものが 一気に崩れ去った感じ。 むーちょとか言われてた頃がなつかすぃ。 まあ、漏れは元々嫌いだったんだがな? テレフォニカに圧力かけさせて スズキやらホンダやら渡り歩くし。 ノブをスズキから追い出したことは忘れねぇぞ。
502 :
音速の名無しさん :03/10/06 17:02 ID:+l7I+XTM
抗議したのは恐らくチーム側だろ。 何処のチームでも自分が不利になれば抗議する筈。 抗議自体は当然あってもいいと思うよ。 だけど、お互い白熱した競争での接触であるので、いきなり失格は 無いと思うよ。 セテ自身もコースに戻って5位で完走している訳で リタイヤした訳でない。 タイトル決定を少しでも延ばしたい意向のドルナの気持ちも分かるが 世界中のファンは、ロッシのチャンピオンはもう既定路線で、決定が 早かろうが遅かろうが、損な事は気にしていないと思う。 それより、ロッシ以外のヘイデンとか玉田がトップに絡めるように なってきている事の方に注目している。 ドルナも大企業みたいに、MotoGPファンの心理を掴む為にマーケティングに 力を入れたほうがいいんじゃないの? しかし、ポプキンスも運が悪い。 しかし、今回の件で、今後失格者が続出するか、白熱したバトルが無くなくか、 どっちも嫌だな。
504 :
音速の名無しさん :03/10/06 17:07 ID:K25usCFi
あのー、最初の1コーナーでの転倒って、ホプキンスが他車に突っ込んだんですか? 昨日もてぎで観てて気付いたらクラッシュしてたんで、家帰ってから ビデオでみよーと思って今ビデオ観たらビデオでも、既にホプキンスの マシンが倒れて他車に突っ込んでる映像で、ようわかりませんでした。
>>504 それはわからないが
今年の南アフリカ(だっけ)のスタート直後に
コーリンに突っ込まれてるしなぁ<ホプ
あれはOKなのにって気はあると思う。
>>502 同意でし。
>>504 1コーナーコースサイドで見てましたが、
誰が悪いかは良く分かりませんでした。目の前だったのに。
すみません。
ホプもついて無いよな 玉田の裁定のあおりくらって出場停止って きっと玉田だけ失格にしたらホプは良いのかよ って批判が出るからもっと厳しい処置をしてますよって感じか ピットが柳川に重症負わした突っ込みや 去年セテが加賀山と加藤を道ずれに転倒したり ヘイデンが宇川のインついて 宇川がオーバーラン転倒とか あれなんかは良いのか
508 :
音速の名無しさん :03/10/06 17:38 ID:Gp7c9Fqw
motoGPの爆音最高だね。2st時代より格段に迫力があるよ。 個人的にドゥカティサウンドがアンダーブリッジ内で鳴り響くのに感動。 ホンダワークス仕様はモロ爆発音みたいだな。乗っててケツかゆくなりそう。 スズキのマシンは陸運の車検対応品使ってるのかw?
>>507 チェカ、ベイリス、コーリン、ホプだと
ホプが一番実績無いからな。
ホプ以外は、各ワークスのエースクラスだし。
同じスズキでも、ケニーだと失格まではならなかった気がする。
せっかくやる気見せてるんだから
こんなことでへこまないで欲しい。
そういえばチェカと宇川接触で
チェカオーバーラン、宇川転倒ってのもあったな
去年の話だが。
いっつも生で観ると思うんだがM1の立ちあがりの音はゲリみたいじゃ ないか?
>まあ、漏れは元々嫌いだったんだがな? >テレフォニカに圧力かけさせて >スズキやらホンダやら渡り歩くし。 >ノブをスズキから追い出したことは忘れねぇぞ。 これと今回の件は関係ないでしょ。
512 :
音だけならカワサキ最高! :03/10/06 17:56 ID:JHk6uvey
ホンダ ばごぉぉぉぉばごぉばがぉぉぉぉ ドゥカ ぱぁぃぃぃんぱぁいぃぃん カワサキ ぷぁぁぁぁんぷあぁぁぁぁんぷぁぁぁん ヤマハ ぶごぶぉっぶごぶぉぉぉふふぁぉぉぉん スズキ ふーんふーんほへー
513 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:12 ID:Li9+YvrU
モトGP初心者でよく分からないんですけど 玉田って、本当に速くなったの? ブリヂストンタイヤが良くなったの?どっち? 玉田の活躍見てても、ブリヂストンのお陰かもって思うと イマイチ盛り上がれないんだよね
514 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:13 ID:H79X/4z2
同意。音だけならカワサキだな。あれで速ければ良いのだが。
プロトンの音もよかったぞ。 プログラムのマシン紹介に「悪魔の門に向かって走りこむような ゾクゾクするサウンド」って書いてあったけど まさにそんな感じだった。
>>513 そのタイヤを開発したのは他ならぬ玉田だぞ。KRはそれ以前の問題だし
まだ新世代に対応できない直4音マンセーが居るな! そんな俺はVFR400Rに乗った頃周りに音が悪い悪いって(泣) しかし90年代にはV4の音がイイというやつらがいてうれしかったものだ。 おまいらはまだVの音が受け入れられないのでつか?(笑
518 :
C.E :03/10/06 18:21 ID:eq/BiQKX
ホプキンスまで失格とは何か納得いかないわけで… なーんかねー
519 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:21 ID:K25usCFi
>>508 そうかぁ?漏れがスゲー!!って思ったのはドカぐらいだな。
RCVとかはゲリブリ音で全然良い音じゃなかった。
あとWCMがええ音してた。遅いから目立ってただけかもしれんが(笑)
520 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:23 ID:rn2bzDqz
いくらBSタイヤが(コースによっては)良くなったと言っても BS>>>MI なんてことはないでしょ せいぜい BS≧MI ぐらいでしょ ま玉田もマシンに慣れて よく知ってるサーキットやフィーリングの合うサーキットなら 表彰台争いぐらいはできるようになったってことでしょ
521 :
519 :03/10/06 18:24 ID:K25usCFi
上にも書いたけど、ほとんどのマシンがスパトラ付けたバイクの凶悪版としか感じなかったよ。 音量は凄まじいが、官能的な音とは程遠いといった感じ。個人的にはね。
ちゅーか BSも開発進んだ上に自分専用のタイヤを作ってもらえる身分なのがイイのでは。
鈴木、川崎がいい音、あとは騒音w
イイ音はさせてたよ、ホンダとドカ、あー良く燃えてるなって音だった。 皆が言ってるのがそういう音じゃないのはわかるが。。。
525 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:29 ID:+83SeapH
玉田がミシュランで走ってたらどのくらいの位置だと思います?
526 :
519 :03/10/06 18:30 ID:K25usCFi
4stなら「クオォォォォォォォォン!!」みたいな音がええな。 「ゲリブリバリボリベリヴァヴァヴァヴァヴァーン」 じゃ萎え
17人?のライダーが着けてるミシュランとたった3人のライダーが 着けてるBSとじゃ開発の大変さは計り知れないと思うが。 それを1年で1流のレベルにもってった玉田はいい仕事をしたよ。
528 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:39 ID:/3fUQfww
伊藤真一を忘れてませんか?
イヤ、イトシンの時は2ストだったじゃない。2スト用と4スト用は 全然タイヤ、違うらしいからあえて去年のことは触れませんでした。
530 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:42 ID:b+pw8sf5
MIも競争に晒されると開発大変だな 本田だけ扱えば開発楽なんだろうけど
531 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:45 ID:/3fUQfww
>>529 伊藤真一は今年BSのテストライダーやってるよ。
533 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:49 ID:/3fUQfww
>>532 いまさらNSRの開発はしないと思う。
HRC内部は知らないけど。
HRC契約でもないイトシンが
現時点で、CBR1000RRのタイヤ開発してるとも思えないし。
或いは、VTRか600RRの開発でつかね。
>>533 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
知らんかった。TSRでレースしながら大変だなあ。ありがと
537 :
音速の名無しさん :03/10/06 18:57 ID:/3fUQfww
ライスポ今月号のP.62見て。 プラマックシャツの伊藤真一の写真があるよ。
538 :
音速の名無しさん :03/10/06 19:02 ID:/3fUQfww
>>537 正確には、プラマックマークのあるシャツを着てるよ、って言った方がいいかな。
539 :
音速の名無しさん :03/10/06 19:04 ID:g7GnTcPI
たしか今日はテレ朝深夜で清成-高武かなんかの30分番組があるのでビデオる予定。キヨナリがもう少しだけでもいい成績だったらよかったんだが。
せっかく前スレ、初めて立てたのに、玉釣りでアッという間に消費されてし まった。ショボーン セテはスペイン貴族様だからねぇ〜。媚びを売りたい人が沢山居るんでしょ? でも、玉ヤンもビクトリーコーナーのコーナーリングの“締まり”を良くす ればこんなトラブルどころか、ビアッジと競ってる可能性もあったね。 ってか、青山のトークショーで「スタート関係ない」とか言って、学習しな いから……学習野得力はワープロ以下か??
541 :
音速の名無しさん :03/10/06 19:22 ID:/3fUQfww
>>540 全日本ロードレースのスレ作ってくれ。皆〜いいかなー。
これで、長持ち間違いなし。
542 :
音速の名無しさん :03/10/06 19:24 ID:xhNLaX3U
>>539 TV見たけど、あんまり期待しないほうが・・・
見所は高武監督の泣き
>>529 CSの毎月掲載されてるBSインタビュー見てると
BSがイトシンの存在を評価してるのがわかる。
ノブも評価してるんだけど、いかんせんマシンがね…。
開幕前のセパンテストで伊藤も走ってたけど 今年はブリヂストンでスポット参戦は無いのかな。
546 :
音速の名無しさん :03/10/06 20:39 ID:wyCR0W2n
まあ、今週のセパンが楽しみでしかたないよ。 高速コーナーと長いストレートが2本もあるから パワー競争になるでしょうね。 恐らくドカが盛り返してく来る予感。 あそこ熱いからタイヤが重要だと思う。
ロッシはシューマッハみたいにさっさとドカに移籍して勝てるマシン作れよ。 その方が断然面白いしよ。 正直最強マシンに乗りつつ来年まで待つなんてうざすぎ。
少々遅レス気味だが、漏れは2stのあの甲高い音じゃないといまいち浸れない……
糞みたいなばかでかい音を聞いていると、2stのはじけるような音が懐かしいw
松戸君は地味にがんばってました
G+だったかな 松戸にはヤマハ以外のメーカーから複数のオファーがあるって 言ってたと思うけど ついにヤマハを離れるかな。
552 :
音速の名無しさん :03/10/06 21:29 ID:H79X/4z2
離れるべき。アプに乗ればチャンピオンも夢でないな。 TZであれ程上位を走れるんだから。
>>551 なんですと〜
はたして松戸君はヤマハ以外のマシンに乗っても
速さを維持できるのだろうか
ヤマハに義理立てしてもこの先いいことがあるとは思えないし (せいぜい開発ライダーになれるくらい) 明らかに今乗ってるマシンより速いマシンに乗れるなら 乗ったほうがよさそう でも冷遇されると悲惨
555 :
音速の名無しさん :03/10/06 21:45 ID:wIwQEr/4
ユージーっていつからいなくなったの?
去年も含めてオフシーズンテストなし鈴鹿本番でシーズン入ってもテストほとんどしてない ひさびさにテストしましたよとコラムのネタになるほどの状態。 アプ借りれるほどのチーム移籍すりゃいまほど悲惨にはならんでしょ
ニッキーと清成比べて、清成ダメとか言ってるやつ、 今年から参戦したってことだけで比べてない? 2人を比べること自体おかしいよ。 2人の経歴知らないんでは・・・
現地で観てたんだけれど、清成は序盤結構良いペースで追い上げていました でも芳賀に追いついたとたん、ぴくりともしなくなりました ひょっとして、相手のペースに呑まれてしまう子なのでしょうか
559 :
音速の名無しさん :03/10/06 21:52 ID:xhNLaX3U
ナンだか原田が昔Yを離れた状況と似てきましたな。
経験不足なだけじゃない?
562 :
音速の名無しさん :03/10/06 21:58 ID:/3fUQfww
>>556 去年も今年も開幕前のテストは一回もしてないよ。
今年のシーズン中にしたテストがクルツでの初テストでした。
こんな状態で最高位5位は凄いよ。
カワサキって、いつまでテストですか? あの音なんとかなりませんかね。 耳障りなうるささと遅さがとてもバランスしていました。
564 :
音速の名無しさん :03/10/06 22:00 ID:/3fUQfww
今回面白かったところは 田中アナが玉田と坂田を間違えたところ。 八代氏と田中アナの捨てバイザーへの素早い反応。 マッシミリアーノのガッツポーズ。
566 :
音速の名無しさん :03/10/06 22:05 ID:xhNLaX3U
>マッシミリアーノのガッツポーズ ワロタ ツッタカター♪ツッタカター♪
>>559 それでも原田のころは一応ワークス体制で
トップに絡める程度のマシンではあった
>>565 青山周平がバーンアウト後、ぺこりとお辞儀して去っていったところ
…TVでは放送されてなかったけど
>>562 テスト回数少ないのに5位はすごいと思うけど、
今話してるのは、清成とニッキーは比較にならないってことじゃない?
GPに来る前の経験が違いすぎるじゃん!
>>561 ビアッジすげーごちゃごちゃしたヘルメットだな
>>567 日本人ファンから貰ったというシールやね。
>>565 >田中アナが玉田と坂田を間違えたところ。
田中アナに悪いと思いつつも激しくワロタよ、、w
574 :
音速の名無しさん :03/10/06 22:13 ID:ooCj1gfg
熱があるのに出走したセテは危険行為で失格になりますた
575 :
音速の名無しさん :03/10/06 22:13 ID:/3fUQfww
577 :
↑ :03/10/06 22:16 ID:1oDzI62c
>>576 さっきのまた投稿しちゃった。
無視してくれ
はいはい関口太郎7連覇おめ〜 最終戦10/12に優勝すれば全戦優勝だね。 来期はGPにきておくれよ!
G+の松戸の話確認してみた アナ「松戸ですけどね、いくつかのチームから来シーズンの お誘いがかかっていると、言う様な話を本人から聞けました」 宮城「松戸選手も非常に速いライダーですしね (中略) 車の性能差を考えた上でライダー評価をきっちりしますからね」 アナ「30才ベテランの粋に入っている松戸直樹なんですが メーカーを超えても声がかかっていると言う」 宮城「良いですねー」 こんな感じでした。 やっぱり移籍か。
580 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:02 ID:dNGlw+ya
玉田の走りはリズムの取り方が何だかシュワンツっぽい。
玉田はシュワンツを超えた
582 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:06 ID:dNGlw+ya
( ̄ー ̄)ニヤリ<じゃあスズキにいらっしゃいまし
>>松戸 昨日のDENSOトークショウで 「来年もGPで走れることが決まりました」 って言ってた。てっきりクルツとの契約延長だと思ってたが・・・。
584 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:15 ID:/3fUQfww
>>583 やったー、そうなんだー。
クルツではテストも出来ないから、移籍して欲しいな。
来期ホンダの6台って、 レプソル×2、グレシーニ×2、ポンス×2だよね。 今期の延長で考えると、 レプソル・・・猿+ヘイデン グレシーニ(テレフォニカ・モビスター)・・・ムーチョ+??? ポンス(キャメル)・・・禿、玉の仲良しコンビか? 玉田がキャメルカラーのツナギを着るトコを想像してみる・・・ ラクダのシャツとモモヒキ!???
>>583 アプに移籍してもバックギアが仕込まれt(ry
>>578 これで4戦連続でポールtoウィン。
全勝チャンピオンなんて前例あるのかな?
太郎が順当に成長して大治郎の後を継いでホスィ(甘いだろうけど)
589 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:22 ID:/3fUQfww
今年玉田はプラマックレーシング。 プラマックが玉田を押せば、キャメル・プラマック・ポンスに移籍かな。 超願望だけど。
590 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:30 ID:tnD5Pwrj
densoのMCから聞いたんだがクルツは資金不足で毎回エンジン を変えることはなくエンジンオイルだけ変えているそうだ・・・
>>太郎が順当に成長して大治郎の後を継いでホスィ(甘いだろうけど) 関口ってそんなに若かったっけか?
ビアッジの所属って何か複雑だったよな。
禿も去年プラマックと3年契約してたはずだから 禿と玉がポンスで良い感じ。 プラマックのチームは参戦権も無いし ポンスに吸収合併かな。 タイヤはどうなるかな。 ヘイデンはサテライトに降格と思ってたけど 後半調子良いし、後はスポンサー次第か。 (スペイン人入れろとごねる悪感) ワークスにスペイン人が入ったら ヘイデンはグレシーニで清成がアポーン ヘイデンがワークスに残れたら清成も残るかも 宇川のシートは無さそうだ。
594 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:32 ID:/3fUQfww
>>592 ビアッジはプラマックと今年から3年契約してます。
なるほどそのレプソルのスペイン人枠をボルハが狙っているのか。
596 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:38 ID:UBQ9OfX/
ポンスはびあっじ+玉田で2人にBS履かせるのが一番面白そう
>>576 なんだソノ玉やんのメットの色は? 茂木スペシャル?
その色なら欲しいな
>>593 猿と同じ道具で敵わないのはわかっただろうから
道具でアドバンテージを取る為にBSにしてみるのも面白い。
599 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:42 ID:Xk4+hNH6
600 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:45 ID:/3fUQfww
>>598 同じ道具で適わないというほどビアッジは悪くない。
なんだかんだ言っても、サテライトRCVでトップ争い出来てるのはビアッジだけだろ。
601 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:47 ID:wyCR0W2n
>>593 ビアッジと宇川のキャメル・プラマック・ポンスと
玉田のプラマックは、何の関係も無いチームなのに合併なんて
ありあるのか?
もう2台チーム体制が整っているのに、そんなに人を雇えるほど
資金があるのかね。
それより、グレシーニが1台体制になって、あと一台の参戦枠を
玉田のプラマックにホンダが貸し出すんじゃないのか?
どっちにしても、玉田をBSが後押ししてくれれば、ホンダも
そう簡単にBSを切り捨てるとは思えない。
>>600 悪くないけど勝てるって程じゃないでしょ。
サテライトだから最新パーツも後回しにされるしね。
603 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:47 ID:UBQ9OfX/
同じ道具とはいえ開発の方向がロッシに向いてるのってのが
カピロッシとハラダは仲直りしたんですか
朝新聞を読む暇なかったし、昨日はネットやんなかったんで 今はじめて玉田が失格になったの知ったよ (´・ω・`) だったら、125や250の若造たちも失格者出たっておかしくな… いや、いいや。 ところで松戸は、YZRに乗せると遅かったりするんだが、 TZ以外のマシンで速いのか、実現したら面白いな。
宇川は米AMAらしいね ちと悲しいな AMAなんてまず映像で見られない
清成と宇川はシートないだろう、なんぼなんでも 清成は若いし、今シーズンは勉強させてもらったってことだからいいとして 宇川は受け皿ないよなー スーパーバイクってホンダの復帰はないの?
ワールドスーパーバイクがピレリワンメイクとか変なレギュレーション作るから BSBやAMAにワークスが流れるとか噂あるね 来年ワークス復活予定だったチームってのもホンダだろうし。
松戸っちは8耐でYZF-R7に乗ったとき速かったね。
610 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:55 ID:/3fUQfww
整理してみました。 ビアッジはプラマック契約のライダーです。 玉田はブリジストン契約のライダーです。 プラマックがポンスのスポンサーなのは、ビアッジが乗ってるからです。 今年のプラマックレーシングはダンティンの参戦枠で、来年は参戦枠がありません。
>>605 ヤマハは開発終わるとメッキリだからねぇ…。
ヤマハだけじゃないけど充分なサポートがあったとも思えないんだけど
どうなんでしょ?
>>606 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ドコ情報よっ、ソレ!?
612 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:56 ID:/3fUQfww
613 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:58 ID:5RXlHt/k
タローの連勝はすごいけど、 型落ちマシンで勝てちゃうような選手権のレベルって・・・ 本人も言ってたけど、レベル低いらしいから、 タローを速いと評価していいのかどうか。
614 :
音速の名無しさん :03/10/06 23:59 ID:UBQ9OfX/
250で走ってくれんかな〜ウカー
615 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:00 ID:lohQrIZq
>>613 正直レベルは低そうだね。
けど、アピールにはなるだろう。
616 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:02 ID:oOjDOALS
>>606 AMA日本で見れるよ。
モトクロスだけど・・・・・
617 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:04 ID:kxnnCaQp
4chに大治郎が
618 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:04 ID:VMddskLY
日テレふざけんなよ!事故映像流してんじゃねえよ!! 頭おかしいんじゃねえのか!
2001年16勝もしたのか・・・>4chテロップ
620 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:05 ID:lohQrIZq
>>619 な、何戦あったんだ?
それなら殿堂入りも納得だ…。
>>565 ずうっとヘアピンがうまく曲がれなくてとうとうレース中にコースアウトした後
いきなりスムーズに曲がれるようになった250のニエト
蒸し返すようで悪いが、ホプキンスは災難だよな〜と思いますた
予選からあんなに一生懸命走ってたのにさー
いい加減すぎw
625 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:09 ID:lohQrIZq
>>622 スーパークロスもナショナルモトクロスも放送してるよ。
626 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:09 ID:oOjDOALS
>>622 そうですよ。
AMAスーパーバイクも放送してくれれば、凄く嬉しいのだが・・・・・
スーパークロスも4ストエンジンが登場して優勝しているんだね。
ちょっと脱線
>>621 ホントは年間16戦中11勝だけど、
「2001年16勝」と記載した4chのミスだべさ。
628 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:12 ID:YwJ4tHri
>>627 おいおい、それじゃ全勝じゃんっ!
って、テレビ向かって突っ込んでしまったよ・・・。
629 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:32 ID:pooXD8ml
昨日TVで中継見たけど観客席ガラガラだね。 こんなの日本だけじゃない?
無いよ。
632 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:42 ID:Dty1tYPd
確かにガラガラなようだけど、帰りの道は大渋滞。 これで満席になろうものなら・・・・・
>>630 そんなに人気ないし、サーキットは行きにくいところにあるし…
筑波がもっと広くて面白いサーキットだったら、
あるいはFISCOがあんなに霧がかからなかれば、
もてぎより多少は入るかな
サーキットに通ってたコアな連中の数も、鈴鹿の事故のせいで減ったと思われ
635 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:48 ID:oOjDOALS
>>630 テレビで見るより現地に行けば分かるけど、人は多い方だよ。今年は
まあ、茂木はGTでも観客が入っていないように見えるからね。
それに、関東だけど利便性が悪いから・・・・・
富士スピードウェイなら確実に今より観客が増えると思うよ。
まあ、オーバル作ってCARTやインディを日本で開催を実現してくれた
ホンダを批判を批判する黄はないけどね。
もう少し、コース設計の時に慎重にロードコースの観戦充実度や
迫力あるコースを考えて欲しかったです。
636 :
音速の名無しさん :03/10/07 00:56 ID:VMddskLY
観客結構多かったよ。グランドスタンドに人少ないからそう見えたんじゃないの? ほとんどストレートしかマトモに見れなくて、高い席なんて買う人少ないでしょ。 90度コーナーあたりは結構埋まってた。
日テレの中継でレース中も74の人文字作ってたの見えたけど、あの下にいる人レース見られたの?
638 :
音速の名無しさん :03/10/07 01:05 ID:Dty1tYPd
>>588 松戸がアプに移籍でその後釜に関口の股間
>>637 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=・=- -=・=- フ -=・=- -=・=- フ -=・=- -=・=- フ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-=・=- フ -=・=- -=・=- フ -=・=- -=・=- フ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=- フ -=・=- -=・=- フ -=・=- -=・=- フ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな感じ?
640 :
音速の名無しさん :03/10/07 01:18 ID:UMw2ooyE
まぁ、もてぎは横浜国際競技場みたいなものという事で。
海外メディアも今回のFIMの裁定には?のようだな 玉田にとっては強烈なアピールになったことは間違いない
>>640 選手が点に見える
でもダウンヒルとかは結構近いよ
>>644 なるほど。あのサーキットのつくりはないよね。
オーバルのコーナーにあるスタンドなんてまるまる無駄になってるじゃん。
設計者の顔が見てみたいものだ。
>>643 得したのは玉田であって、株を下げたのはセテなんだよな・・・
つか、1009がAMAって本決まりなんかのぅ。
>>645 グラスタはオーバルコースのためのスタンドで、
ロードコース用のスタンドではないとヒシヒシ感じるねぇ。
オーバルコース上の特設スタンド配置を、1コーナーと
5コーナーだけではなく、もう少し真剣に検討して( ゚д゚)ホスィ
649 :
音速の名無しさん :03/10/07 01:46 ID:ZAaN5qeP
>>635 そうそう。ロードコースを軽視しすぎな気がする。あとテレビに映るトコに限って
観客の入らない場所だったりするからイメージ悪いよね。
だって観客数同じくらいの鈴鹿の日本GPは空席目立たないでしょ?
まぁ茂木のメインスタンドはデカイけどね。
650 :
音速の名無しさん :03/10/07 01:56 ID:oOjDOALS
オーバルでMotoGP
652 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:05 ID:HZsZiezz
今回の観客の内訳は ホンダ社員関係・・・4割 ホンダ販売店関係・・3割 ホンダオタ・・・・・2割 その他・・・・・・・1割 だそうです。
ドカ関係者+オタも1割の中でつか?
>>649 コース脇の芝生も斜面がきつかったりして、
腰据えて観られる場所限られてるしな。
90度コーナーの他にはどこが人気なの?
655 :
1000 :03/10/07 02:13 ID:ZbQTIeOz
見た感じ付近の招待客が多いような感じだった。 家族連れや助成も多かったし、もちろんオタっぽいのも多いが。 あんまレースに興味無さそうな奴も多かったな。
656 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:15 ID:oOjDOALS
>>653 海外の情報だと日本のドカ・クラブの応援団は500人だったそうですよ。
ドカのチーム関係者が、赤い軍団に驚いたそうです。
でも日本でドカ乗ってる奴ってオタク系が多くて今回もマナー悪かったし
まだまだ駄目だね。
ドカ応援団はみんなしっかり赤ジャケ着てるからわかりやすいよな 茂木の駐輪場でも帰りのSAでもドカ組多かった
公式にホプキンスのまきぞえをくらった選手のコメントが出てるね。 みなそれぞれで面白い。ベイリスいいひとなんだなぁ…
>>658 かっこいいコメントだね。コーリンのリスタートを手伝ったのも素敵だ。
660 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:26 ID:t55OpEXt
藻前らテレビ朝日今見てないのかい?
清成って気が弱そうだなぁ。
ウカワたんも出てるね。
清成ってGPデビューが初海外だったんだ。。。
664 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:35 ID:JytE5D0a
>>664 関西はもう放送したんじゃなかったっけ?
666 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:41 ID:VMddskLY
さっき気付いて10分ぐらいしか見れなかった。 最初の方は大ちゃんの事を中心にやってたんですか?
667 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:42 ID:oOjDOALS
残念だけど、来年も清成には正直、期待できない。 担ぎ出す時期が早すぎたと私は思っています。 MotoGPに担ぎ出すよりJSBで修行してからでも遅くは無かった。 幾らルーキーとは言え、他のホンダドライバーがクランプで上位独占 する中、スズキやプロトン、カワサキと争っている時点で世界の ファンに印象が悪い。
あ、あれか、昨日か一昨日やってたやつか。清成(最後?)のとこだけ 見れた。
669 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:43 ID:ZAaN5qeP
200馬力を超えるスーパーバイクってのが笑った。まぁー凄いバイクって事を 言いたかったんだろうがMOTO・GPマシンをスーパーバイクって呼ばれるとねぇ〜。
670 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:46 ID:VMddskLY
重量140kgたらずの新幹線 ってのが分かりやすいんでない
671 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:48 ID:t55OpEXt
第二の伊藤真一になる予感・・・
672 :
音速の名無しさん :03/10/07 02:50 ID:oOjDOALS
大治郎も日本で苦労して努力したから世界に出ても 通用した訳で、ホンダも清成にもっと国内で経験させるべきだった。 まあ、日本人シートを確保したいホンダの気持ちも分かるけど、 あまりに無謀だよ。 車で例えるなら、全日本F3に参戦しているドライバーをBARホンダの レギュラーシートに抜擢するようなものだよ。 まあ、来年は国内で頑張って欲しいけどね>清成
>>671 無理だな
伊藤は大抜擢でHRC入りして初GPでトップグループに
1年落ちマシンで付いていけた
結果は転けたがなー
674 :
音速の名無しさん :03/10/07 03:23 ID:t55OpEXt
>>671 いやいや・・
華々しくデビューし、その後まあまあ活躍。
で、シートが無くなる・・・・という意味で(略
675 :
音速の名無しさん :03/10/07 03:24 ID:t55OpEXt
ホンダ リストラ コンビ
テロ朝の後半10分だけ見れた。誰か前半nyでもOKなんで流してくれないかな。 これ見たら清成応援したくなったな。 旅行ですら外国に一度も行ったことない奴をいきなりWGPのMotoクラスに いきなり参加させた本田は責任取らないとダメだろう・・・ Motoクラスは無理でもちゃんと他のクラスで経験積ませてやって欲しい。 250GPか宇川と一緒にAMAとかで。
678 :
音速の名無しさん :03/10/07 03:38 ID:oOjDOALS
>678 ファイル名何? 新聞見たら世界GPとしか書いてない・・・ 風呂上がりにたまたまテロ朝が映ってなかったら完全に見逃してたよ。
680 :
音速の名無しさん :03/10/07 03:44 ID:oOjDOALS
>>679 テレメンタリー20031004「グランプリライダー」大治郎の悲劇を乗り越えて
簡単にモータースポーツで検索すればヒットするよ。
何回も検索ボタンを押せば出てくると思うよ。
681 :
:03/10/07 04:07 ID:KufzBoWj
>>449 六誌はただの猿だから仕方ないけど、取り巻きが悪すぎるな。
前回の契約更新のときも、代理人が無茶苦茶やってホンダと
決裂寸前まで行ってたよな。
>680 thx!やってみる。 >681 ホンダ陣営が切れてロッシと来期の契約は更新しないって発表したら 色々と面白いことになるけどね、まぁ無理だw ロッシ争奪戦っとか、RCVシート巡る争いとか楽しめそうなんだけどな。 中野ってRCV乗せたらどれくらいか見てみたい・・・。 逆に宇川がM1乗ったらどうなるかもハゲシク見たい・
考えてみれば玉やんも日本での実績はともかく、MotoGPでは1年目のルーキーなんだよな。 タイヤも特殊、RCVつっても多少遅れた型でロッシに目をつけられるくらいになるとは・・・
684 :
音速の名無しさん :03/10/07 05:59 ID:VPFfvHfJ
スペイン貴族だったら自分でマシン作って参戦してみろ。
と、貧乏人が怒っております
686 :
音速の名無しさん :
03/10/07 07:41 ID:ae8shBBe >>683 玉やんの話題でここまで引っ張れるようになった事が、オレはウレスィ・・・