[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 29◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
荒らしは徹底的にスルーで宜しく。
2わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:36:47 ID:3ZtgxzCg
《・関連スレ・》
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます Part2【トンデケー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128940369/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141829448/l50
腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/l50
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50
@@@ てんかん 2 @@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140658453/l50
【【【【フィラリア対策総合スレ】】】】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099015757/l50
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/l50
去勢・不妊手術について2(犬部屋)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109502227/l50
猫の去勢・不妊手術についてrigel3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142669029/l50
3わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:38:03 ID:3ZtgxzCg
4わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:39:06 ID:3ZtgxzCg
5わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:40:45 ID:3ZtgxzCg
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/dog.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/cat.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/ryokin/ryokin_htm/top.html

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
6わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:42:21 ID:3ZtgxzCg
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm

------------------------------------------------------------------------
◆◇《次スレに移行するときは....》◇◆

この【ケガ・病気スレッド】は掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
------------------------------------------------------------------------
7974:2006/04/09(日) 21:39:56 ID:mdK9c263
前スレの974です。
今日病院に連れて行った結果、両目ともにすでに失明していました。
網膜や角膜などに失明に到るような状態ではないらしく、視神経の炎症、もしくは
突発性後天性網膜変性症という原因が解明されていない病気で治療法がなく、
その可能性が高いとの事でした。
今後、確定診断をするため網膜電位検査?をするかどうか
迷っています。先生は麻酔のリスクや症状が確定しても(おそらく失明から
長い時間が経ってる?)視力が回復する可能性はきわめて低いとのことでした。
視神経の炎症が原因ならごくわずかながら若干の視力を回復できる可能性も
あるとおっしゃっていましたが、このようなケースで改善した例をお知りのかた
いらっしゃいませんでしょうか?
もっといろんなところに連れて行っていろんな物を見せてあげたかった、もっと早く
気づいてあげれれば、もっと大事に大事にしてあげればよかったと思うと
ずっと涙があふれて止まりません。
こんなこと言うのは本当に失礼ですが、みなさんの家族もいつどうなるかわかりません。
もっともっと大事にしてあげてください。
わけのわからないこと言って申し訳ありませんでした。
8わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:12 ID:fiK9Tc2i
>>7
心中お察しします。。。
しかし視力こそ失くしてしまったとはいえまだ元気に生きてる、
これからも充分大事にしてあげることは出来るだろうから元気出してください。
目が見えなくたって愛情は伝わるさ

回復するかどうかはやっぱり失明してしまってからではかなり難しいでしょうね・・・。
麻酔のリスクを犯してまで検査するかどうかの判断はとても難しいですね。
犬は元々目よりも臭いで判断して行動するから無理に検査しなくてもいいかと個人的には思います
9わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 23:20:12 ID:3ZtgxzCg
>>7
ttp://www.kao.co.jp/pet/dog/soudan/category10/002.html
目の見えない犬と暮らす
8さんも書いているように臭いで判断してる部分がワンコは多いから、
目が見えないから不幸とあまり思いつめないでくださいね。
10わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 02:13:42 ID:yBhD8NJ1
ウチの犬、腹部に腫瘍があったのですが
とうとう破裂(自壊)して、膿がでてきました。
すごい臭い。もちろん、犬自身元気ない。

実はもう何年も前から乳腺腫瘍ができてて何度も
摘出。乳腺そのものも全部摘出して獣医さんからは
高齢もあって、もうこれ以上処置はできないと通告されています。
その時点でこの先覚悟はしておく方にと言われていましたが
病院に連れていっても、できる事はもうないんでしょうか。
安楽死は絶対に嫌ですが、破裂した腫瘍からは出血もしてるし
放置できない。
11わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 02:16:22 ID:Ib2dzgmK
昨日うちのオス犬の陰部が、先っぽからタマタマまで全部皮から出てしまい、皮がタマタマにひっかかって戻らなくなりました。手で皮をひっぱってあげたらなんとか元に戻りました。初めて犬を飼ってまだ2ヵ月で知識がないのですが、これって普通なんですか?
12わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 08:35:35 ID:zfeQ/fYz
>>10
犬さんの痛みを軽減してあげる、という方向ならまだ
してあげられることもあるかも知れない。
ただ病院への移動もキツかろうから、事前に電話とかで医者に
相談した方がいいかも。
13わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 09:16:01 ID:+T9OnPTQ
>>11
雄犬の標準仕様です。
皮を無理に引っ張らなくてもその内戻ります。
ちなみに、陰茎の膨らみ部分はタマタマではなく亀頭球といい、
交尾した時に有用な抜け防止装置です。
もし、睾丸が出てしまったのなら間違いなく異常です。即病院へ。
14わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 12:04:06 ID:GfIoZtrY
もうすぐ3歳になる♂猫(体重4.2Kg)です。
血液検査をしたところ、肝臓の数値が高く
2週間薬のみの治療をしましたが、数値は下がることなく
むしろ上がっていました、お医者さんは高脂血症や脂肪肝の疑いがあるとして
治療食+薬で今後の様子を見ることにしました。
この場合、飼い主には何が出来るでしょうか?
・治療食以外の食事(おやつ)は禁止
・遊んで運動をさせる
・ストレスを与えないようにする(無理に構わない)
など、当たり前の事しか浮かびません。
経験されたかたや、この病気についてご存じのかたはアドバイスお願いします。
15わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 13:56:48 ID:66MSTHFk
>>14
経験はないけど、それでいいのでは。
先生にも相談してみたら?

あと、家族全員の協力が必要で誰か一人でもコッソリ猫タンにオヤツとか
人間の食べ物を与えちゃうと意味なしになるから・・・

以前、テレビでダイエット猫のことをやっていたんだけど、奥さんが
キッチリ食事制限をしているはずなのに体重アップ。
旦那さんを問い詰めると・・・「ついついねだられて」夜中にこっそり。
だったらしいです。
16わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:27:00 ID:TGtAH8Cc
実家の猫なんですが、今死にそうになったって電話がありました。
今はなんとか普通の状態に戻ったそうですが・・、
オス、去勢有り、普通といっても老体(16歳)なのでヨボヨボしていて、あまり動かないのですが。
それで突然ハァハァ言い出したらしくて目も開きっぱなしで口から液体もたらし始めたとのことでした。
30分程したらなんとか治まったようで、やっとニャーと一言鳴いたそうです。
今はベッドでいつものようにゴロンとしてるとのことです。

医者が嫌いで、老体で体力も無いですし病院に連れて行かないほうがいいと思うのですが
このような症状の病気などは有りますでしょうか?
何か気おつけた方が良いことはありますか?

17わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:30:06 ID:GjLhIg9W
>>16
獣医に電話で相談してみたらどうでしょうか?
18わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:33:37 ID:TGtAH8Cc
>>17
今、私の元にネコさんがいるわけでもなく
ましてや、連れて行けないのに質問だけ聞いてくれるでしょうか?

2チャンに獣医さんのお集まるスレってありますでしょうか?
19わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:44:15 ID:GjLhIg9W
>>18
獣医にもよるかもしれんが電話でも出来るだけは聞いてくれるよ。
とはいえ基本的には猫自身を診ない事には正確な事は分からないから
可能性での話しかできないだろうけど。

出来れば猫の状況を見てる実家の人が電話で相談するなりするのが一番良いのですが
20わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:47:26 ID:TGtAH8Cc
>>19

そうですね、ちょっと電話させます。
ありがとうございました。
21わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 16:20:09 ID:IbUBBuQ0
>>14
GPTやLDH、ALP、γGTPの数値はどういう感じ?
黄疸はでてます?食餌の様子や普段は元気ですか?
ある程度現在元気で黄疸が出ていないのなら
根気よく高品質の蛋白質食を食べさせて
ストレスのない生活をおくらせるしかないくらいしか思いかない。
うちの猫ももう半年ほどずっと数値高いまま
下がったり上がったりを繰り返してます。
2週間程度ではまだまだ状態変わらないかも。
うちの場合は猫は元気だからとかかりつけの獣医は薬も出さない方針みたい。
胆汁の循環をよくする肝臓薬はあるんだけど、
一度飲みだすとずっと飲まなきゃいけないから、
2〜3ヶ月の血液検査で様子見ましょうって。
水をあまり飲まない猫なので、水を沢山の増すように今努力してます。
上記とは別の猫も肝臓値高かったんだけどその猫は
エサ変えて水沢山飲ますようにして2ヶ月で数値が正常内におさまりました。
ここの過去ログでは核酸サプリメントでよくなったって人がいた。
ネットで検索かけたら聞いた人も聞いたかよくわからないという人もいました。
22わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 18:19:02 ID:GfIoZtrY
>>15サン>>21サン返事ありがとう。
検査報告書にはGOT123(一回目)→160(2週間後)
GPT510→624、コレステロール171→206、
LDH、ALP、γ−GTPについては計ってないのか書いてありませんでした。
一回目の検査ではクレアチニン、ビリルビン、グルコースの
数値も書いてありましたが正常値でした。
今は黄疸もなく、元気。
ご飯はヒルズのW/dという治療食。
水は普通に飲みますがもっと飲ませてみよう…ウォーターファウンテンっていいのかな。
核酸サプリか…色々情報ありがとう。
23わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 18:39:58 ID:Af+KTIhO
わんこ飼いだけど、核酸サプリで劇的に回復しました。
まぁ、サプリなのでダメもとで試してみては?

それと肝臓値を知るにはGOTと合わせてALPも
調べてもらった方がいいですよ。
24わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 19:46:50 ID:OCqphpjo
うちの猫(1歳・オス・去勢済)が2ヶ月ほど前から
夜ご飯を食べた後だけ首を低くして「フンッ、フンッ」と
鼻に何かつまってるような感じの鼻息を吐くんです。

今まで「あ、またやってる」くらいにしか思ってなかったんですが
最近ひどくなってきて
「フンッ」が「ブンッ」と音が前より大きくなり
たまに枯れた声で鳴きます。
1日数回、そうゆうことがあるんですが、
これは病気の疑いがあるのでしょうか??
25わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 20:21:37 ID:IbUBBuQ0
>>22
GPT高めですね。
うちも黄疸でてないのに最初800近かったので驚いた。
オス猫で4.2kgだと特に肥満って訳でもなさそうですよね・・・。
うちの猫はデブだったので肝臓食じゃなくて減量サポートに、
体重を1kg落としたら数値が300くらいまでは下がりました。
数値が上がったのなら一度薬やめたほうがいいのかなぁ・・・。
かかりつけの獣医さんとよく相談してみてください。
26わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:45 ID:GjLhIg9W
>>24
なんでもないから大丈夫ですよ。





と、言ったら安心できますか?
27はじめまして:2006/04/10(月) 22:10:16 ID:NVKKErK+
一歳三カ月パグ♂を飼ってますが三日間尻尾が下がりっぱなしです。
昨年夏に抱っこしたまま浴びせ倒しをした事がありその時も同じ症状でした。病院でレントゲン等の診察結果は肉離れみたいなものですぐ良くなると言われ、翌日見事に全快したんですが‥。
今回はまったく心当たりがなく、尻尾の症状以外はいたって元気です。食欲旺盛でウンチ等も問題なく散歩の時は軽く尻尾上げて歩くんですが、立ち止まったり家に帰ってくると下がりっぱなしです。尻尾も振りますし歩き方に異常もなく‥。
明後日休みなので病院連れてく予定ですが、現状で何かわかる方みえましたらアドバイスよろしくお願いします。
28わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:17:00 ID:OVE28ZtQ
>>24
むせてるのかな。
うちの子♀も1歳ぐらいの時しょっちゅうむせてたけど、徐々に治ってきた。
あれはなぜだったんだろう・・・
29わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:19:24 ID:5rleChwf
>>27
尻尾の骨が折れてるのでは?
30わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:30:45 ID:OVE28ZtQ
>>22
うちのも肝臓が悪く(GPT:約250,GOT:約100)
ヒルズのl/d食べさせてます。
31わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:16 ID:GfIoZtrY
>>22です。
みなさん色々ありがとう。
薬が効いてないのかな…今度薬の名前聞いてみます。
核酸のペット用サプリ調べてみたんですが
ヌクレオシリーズ等色々出てきて迷います。
お薦めや使っているものありましたらお教えください。
サプリでも使用するには獣医さんと相談した方がいいですよね?
あと肝臓にはタウリンもいいみたいですね。
32わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 02:02:39 ID:leUotRnz
相談です。♂ダックス飼い。うちの犬が良く吐いてしまいます。
大体吐く数日前から夜中にウロウロしだし寝ません。
そして床やソファーを舐めまくり数分後にゲロします。
これの原因はなんでしょうか…。
餌はドックフードだけですが、合わないのかといろいろ変えてます。
病院に行っても抗生物質を処方されるだけなので根絶になりません。
看護師の友達に聞いたところ、気圧の変化で体調を崩してるのでは?
ということでしたが、本当なのでしょうか。この場合解決策はありますか…
よろしくお願いします。
33わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 02:05:37 ID:WB+M1pXJ
>>32
自分には分からんけど病院変えてみるとかしてみたら?

34わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 02:10:01 ID:+sH4oDli
>>32
血液検査はした?
35わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 02:11:44 ID:jLK5Cr4l
>>32
>餌はドックフードだけですが、合わないのかといろいろ変えてます。
病院に行っても抗生物質を処方されるだけなので根絶になりません。

うちもこの状態だったよ。
病院変えたら原因が絞られて、わかって、治った。
原因が分からないのに薬を出すところは、駄目かもしれない。
だって、何が原因か分からないけど薬飲ませるのってなんか嫌じゃない?
一時的に調子良くなってもまた繰り返すしさ・・・。
一度違うところ行って診てもらうといいよ。
36わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 09:24:29 ID:leUotRnz
>>33>>34>>35
レスありがとうございます。
昨日も2回胃液だけですが吐いてしまいました。
やはり病院変えた方が良いみたいですね(´`)
地元では結構良い先生と言う事なんですが…
病院変えて血液検査してもらいます、どうもありがとうございました!!
37わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 09:33:06 ID:E9SMyFJk
>>31
病気は違うけどうちもサプリメントあげてる。
獣医さんに相談の上で。
サプリによっては処方食を食べてたら意味がないものや、
成分的に栄養過多みたいになり内臓を痛める場合もあるので、
獣医さんにご相談の上与えるのが好ましいと思われます。
お大事に!
38わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 18:45:50 ID:c/CUyeMn
>>24
喘息持ちの♂去勢済3歳もよくそうなります
鼻がつまってるのかも
病院に連れてったら仔猫の頃(野良猫だった)に粘膜を風邪のウィルスにやられてて肺炎になってました
くしゃみやイビキや青っぱなは全部粘膜を痛めたからだそうです
39わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:37 ID:jWkJ3WbV
さっきうちのコーギー1才♂12キロと3ヵ月♀2キロちょい が遊んでいたところ鏡が倒れて2匹が下敷きになってしまいました・・
先に大きい方に当たった様で小さい方はなんともないんですが、大きい方の目が充血していて少し虚ろな感じなんです。
病院に聞いたら、目が見えてればそれくらいは大丈夫と言われたんですが、、。
何かしてあげられることはないでしょうか?
40わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 23:41:09 ID:WB+M1pXJ
様子見ておけ
41まく ◆iTA97S/ZPo :2006/04/12(水) 00:32:50 ID:ay3u7maD
野良猫の姉弟をかわいがってて、姉ネコは室内飼いネコになったんですが、
2年たった今でも弟はほぼ野良のままで…。
そうしたら昨日からだいぶ調子が悪いらしく、エサも食わず、寝たきりに。
玄関外にネコ小屋みたいなのを作ってあげたのがあるんですが、
ずっと寝たきりで、さっき急に家に入って来て、水を少し飲んで
失禁して母の部屋でまた寝だしました。
病院に連れて行くにも病院代もなく、このまま最期を待つのみでしょうか?
何か手だてをご存知な方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいです。
以前姉ネコを検査で病院に連れて行った時は回虫がいました。
ただ弟ネコは暴れるので連れて行けず…
野良なんで様々な病気がありますよね…。こうなるのは予め野良を選んだ弟ネコと
私達家族がわかってたはずなんですがいざとなると悲しくて…
テンパってて、乱文お許し下さい。
42わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 00:35:36 ID:N61akVE1
>>41
手立て:すぐさま病院行け

それ以外には無理
43わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 00:56:47 ID:POg3+NXW
>>41
失禁してるのならほっておいたら死ぬ。
病院いけないのなら最後まで看取ってやれ。
44まく ◆iTA97S/ZPo :2006/04/12(水) 01:24:51 ID:ay3u7maD
病院には行けません…。何も出来ないですが、家にいたいようなので
わたしたち家族が仕事に行くまでは家に置いておきます。
ただ感染があったら姉ネコが心配なので部屋は離しておきます…。
今まで通算50匹以上ネコを飼ってきて、ノラ的なネコは初めてだったので
ここで質問させて頂きました。
自分の無力が憎い…。
45わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 01:29:33 ID:N61akVE1
>>44
カードで分割とかも出来る病院も増えてるけど
それでも無理なの?とりあえず金の事は病院に相談してみたらどうよ?
お金は待ってくれる医者だって中には居るし。

それと「仕事に行くまでは」ってどういうこと?
仕事に行く時間になったら放り出す気?

46まく:2006/04/12(水) 01:51:44 ID:ay3u7maD
>>45
書き方が悪かったようですみません。
家にはおいておきますが看病(と言ってもこの状態で医者以外の人間
が手出しできない)が出来ないです。
仕事は母も私も事情があって休めません。
無慈悲なようですが、あの子が寝ている場所に毛布をかけてあげて
水を傍に置いてあげてます。もうそれしかできません…。
貧乏な上に暇なしなのでこれが精一杯です…。
47わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 01:56:20 ID:N61akVE1
>>46
そうすか。

しかしそんな家庭事情でよく今まで通算50匹も飼ってこれたね・・・。
猫飼いまくる前にまずお金を貯めて治療費をいつでも出せる状態にしてから飼うようにしたほうが良いよ
48わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:00:06 ID:POg3+NXW
50匹殺してきたry
49わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:01:18 ID:A5DLUK3I
もう動物飼うのやめたほうがいいね。あと野良に餌やるな。
面倒見切れないなら情かけるな。猫はあんたの事情なんて理解できねんだからな。
50まく:2006/04/12(水) 02:03:32 ID:ay3u7maD
>>47
母親がネコ好きで、どうしてもノラを見ると
可哀想で飼ってしまい…。
今までのノラ→室内飼いのネコは全く病気知らずでほぼ寿命を全うしてた
と思います。(最長21年)
今回が初めてのほぼノラだったので残念です…。
51わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:08:04 ID:A5DLUK3I
>>50
あーよくいる猫おばさんか。キチガイボランティアと肩を並べるね。
今までは運がよかったんだ。
52わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:14:12 ID:N61akVE1
>>50
ひょっとして病院代にも苦労してるのは猫たちの飼いすぎが原因かな?
まぁ、それはどうでもいいけどいざって時に治療費が出せない状況なら
もう拾ってくるのは止めさせたほうが良いですよ。

キツイ言い方かもしれないけどやっぱり飼う以上はそこまで責任もって面倒見れないとさ・・・。
野良が可哀相で飼ってやりたくなる気持ちは痛いほど分かるんだけどね・・・
53わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:15:49 ID:BHPnvvOT
>>50 
貧乏暇なしって言ってますけど、私だって働いても働いても
貧乏暇なしですよ。その中からやりくりして具合が悪そうだったら
病院連れて行ってます!病院行かなければ助からない猫を
目の前にして、金がないから病院に行けないでは余りにも猫が不敏です。   
54わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:22:46 ID:DhfGt5fB
さっき、飼い猫を車でひいてしまいました。
ちょくちょく歩いてはいるので骨折はないようですがお腹が変にタプタプしてるのがきになるんです、内臓がやられたのか…
水は飲みます。
田舎で近くに病院ないんです、御助力願います。
55わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:23:03 ID:N61akVE1
>>50
あー、忘れてたけど
さっきも書いたように金待ってくれる獣医だって居るから病院へ金の事含めて相談してみてくれ。
治療費出せないのを理由に行きませんと決めこむのは早計だぞ。

>>53さんも書いてるように病院へ行く努力をしてみて
56わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:27:40 ID:N61akVE1
>>54
ふむ、お腹がタプタプってのが普段は無いのに
轢いた後にそうなってるっていうなら内臓がやられてると見たほうがいいんじゃないかな?

というわけで早急に病院へGOだ!
いや、マジで。

と言っても病院が無いんじゃどうしようもないので朝まで待って朝一で駆け込むしかないかな・・・
57わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:35:55 ID:DhfGt5fB
そうですか…分かりました。
朝一に連れていきます。
それまでに何かできることあれば、教えていただけませんか?
58わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:38:50 ID:N61akVE1
>>57
出来ることかぁ・・・うーん、、、、
とりあえず安静にして寝かせてやるくらいだろうか・・・
59わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:42:32 ID:DhfGt5fB
そうですか…
分かりました。ありがとうございます。
しばらくそばで看てるんで何か異変があったらまた来ます。
60わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:46:44 ID:N61akVE1
異変があってまた来られてもここではどうにもできませんよ(汗

病院には行けなくても夜間対応してるとこに電話で相談してみたらどうか
自分がしたアドバイスは所詮素人のアドバイスなんで・・・
61わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 02:55:51 ID:DhfGt5fB
そう、ですよね?
すみません、もうどうしたらいいか分からなくて…

はい、調べてそうしてみます。
62わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 03:01:17 ID:BHPnvvOT
朝まで待って急変って事も考えられますし、60さんの言われるように
大変ですが夜間対応の病院を探しあて、至急病院に連れて行ったほうか
賢明です。内臓破裂ならいっこくを争います。   
6362:2006/04/12(水) 03:06:04 ID:BHPnvvOT
あっ!そうして下さっているんですね。
失礼しましたと良かったです。
猫ちゃんの事よろしくお願いします。 
64わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 03:26:42 ID:+jSQIc5G
何ともなく動いてるんですよな?
内蔵破裂はしてないと思いますよ
多分骨が折れてる状態ですねそれは
65わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 03:35:44 ID:tzFwN47K
>>64
どこの骨が折れているのですか。
66わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 03:44:37 ID:DhfGt5fB
電話出ないので朝一に向かいます。

少々違和感を感じますが普通に歩いています。
水も与えたら飲みました。
今は落ち着いたようで眠っているみたいです
67わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 04:22:00 ID:wRMcaKt7
>>66さん
心配ですので病院へ行った後の報告よろしく。 
68わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 04:31:09 ID:DhfGt5fB
>>67
心配してくれてありがとうございます。
はい、報告させていただきます。
69わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 04:51:42 ID:S4VPv408
誰か食道巨大症の子飼ってる人or飼ってた人いませんか?
70わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 08:02:21 ID:FHb2K/1V
♂猫、7ヶ月、去勢済みの雑種猫です。
先月の末に去勢したんですが、それ以降
目に見えて便の回数が多くなりました。
今まで一日2回だったものが、
今では一日4回ほどします。
(一回の量はコロコロ便4〜5粒ほど)。
ちなみに下痢はしていません。元気もあります。
エサは、去勢後 徐々に大人用のものに切り替えてます。

どのHPを見ても便秘については書いてあるのですが、
その逆については触れてませんでした。
みなさんのところの猫も、この程度の量は出ますか?
71わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:51 ID:N0InDF+0
>>70
うちの♂猫去勢済み一歳は一日、1回〜多くても2回です。
去勢する前と変わりません。一日4回は凄いですね、でもくだってない
で健康的なコロコロウンチですね。去勢後徐々に大人用のに切り替えていると
いう事と、食べる量も以前より増えたんではないですか。
それにしても一日4回は多いですね。 
72わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:09 ID:9kUqVJZo
age
73はぢめまして:2006/04/12(水) 22:02:29 ID:rrsrzPky
何歳か不明の雑種猫♀の飼い主ですが、一週間位前に近所で車にヒカレタらしく(カミさん目撃)
その日の夜に左足を引きずりながら帰ってきました。
次の日に病院で診てもらったところ
【骨折はしてないようなので神経ではないか】と言われ注射されて家に帰ってきた途端、逃走…
そして今ようやく帰ってきたんですが、足引きずってます。
他の病院を見つけて連れていこうと思いますが、引きずってる足が治る見込みはあるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。携帯から長文スマソ
74わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:21 ID:+YiGRYmY
うちの団地に住み着いてる野良猫なんだけど、右耳の周辺にかなり広範囲に
皮膚炎を起こしちゃってるんだけど、人間用のステロイド軟膏とか塗って
大丈夫かね・・・。
俺が今年のはじめに皮膚炎起こして病院で貰ったジフラール軟膏ってのが
あるんだけど。
75わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:11:51 ID:N61akVE1
>>73
実際どの程度の事になってるのか分からないのに
見込みがあるかどうかは分かるわけがないですよ。

とりあえず可能性としては治る可能性もあれば治らない可能性もあるとしか言えません
76わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:13:49 ID:N61akVE1
>>74
ステロイド系の薬となると人用のものを小動物に使うのはやめた方が良いと思う
77わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:29 ID:POg3+NXW
>>74
捕まえられるなら病院連れて行ったほうがいいと思う。
人間用はやめといたほうが。
皮膚炎かダニかカビかわからないけど根治治療しないと一旦よくなっても
すぐまたひどくなるだけだと思う。
78わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:22:01 ID:4NRi3++l
>>73
外に出してるのですか?
もし今回治ってもまたすぐに怪我するか事故でしんじゃいますよ?

生後半年の元野良ですが、ここ数日食欲が極端に無くて(普段の5分の一)
今日は少しおやつとかりかりを食べさせたら戻してしまいました。
戻した中に毛玉が親指の先二つ分ほどあったのですが
毛玉が気持ち悪くて食欲が減退することはありますか?
おしっこは普通に出ていて、便も普段の半分の回数ですが
出ています。
普段は全く吐いたことがありません。
7970:2006/04/12(水) 22:23:23 ID:FHb2K/1V
>>71
確かに食べる量は以前より若干増えてます。
(前は給与量の1/3ほど残していたんですが、
 今はほぼ完食してるので、その分増えてる感じです。)
とりあえず様子みてみます。
80わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:35:18 ID:N61akVE1
>>78
毛玉がつっかえ気味だと食欲も落ちる事はありますよ。
とりあえず毛玉を吐いたのならもう少し様子を見てみて
食欲が戻らないようなら病院へ行かれると良いかと
81わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:45:31 ID:4NRi3++l
>>80
ありがとうございます。
腎臓でも悪いのかと思ったのですが、食べない以外は
特にしんどそうにしないし、元気に走り回って遊ぶので
良く分からなくて。
明日あさってと様子を見て回復しないようなら病院に
行ってみます。
82わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:54:22 ID:rrsrzPky
>>75さんありがとうございます。
今の症状としては
・左足に触れるとものすごく痛がる
・足を伸ばす時に足がピクピクしている
といったところでしょうか…
病院へは自分が連れて行ってないので詳しくはわかりませんが、要約すると先程カキコした内容の事を言われたらしいです。
以上の内容で判断していただけるでしょうか?お願いします。
>>78さんありがとうございます。
おっしゃる通りですが、元々半野良で昼は外で遊んで夜は家でマターリの猫なので、今更家に閉じ込めておくのも可愛そうかなと…
83わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:58:20 ID:DhfGt5fB
昨日の猫ひいてしまった者です。
病院行ってきました。
おかげさまで大事には至りませんでした。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
84わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:04 ID:N61akVE1
>>82
うーん、だから結局文章だけじゃ可能性なんてのはどっちとも言えないって事なんですけどね・・・。
実際に見たわけでもなければ専門家でもありませんし。

それと今更可哀相というのは分かりますけど猫の健康を第一に考えると室内飼いを徹底した方がいいですよ。
外は病気やら事故やら毒物まくおかしな人間まで居るような世の中ですからね。
なによりもトイレとか外でしてると近所にも迷惑ですから。

>>83
ども、その時レスしてた者です。
大事に至ってないようで良かったですね!オメ
85わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:40 ID:4NRi3++l
>>82
うーん、野良猫スレにもあるように一ヶ月程度頑張れば
完全室内飼いにできるようですよ。
私は半年くらいの子だから簡単でしたが、もしもっと大きい子なら
ちょっと慣れるまでは大変だと思いますが。
外に出すと事故で怪我死亡のほかにも猫エイズやら白血病やら
猫伝染性腹膜炎やら、その他不治でなくても病気を移される
ことが多いし、そんな病気になって苦しんだり事故にあったり
するよりはちょっと我慢させて室内飼いにしたほうが猫ちゃんの
ためではないかと思うのです。
>>83
良かったね!
86わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:13:51 ID:DhfGt5fB
>>84
あ、その節はどうもありがとうございました。
お世話になりました。m(__)m
87わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:34:14 ID:Nleidsfh
>>67です。
>>83さん
うわー。良かった、大事に至らなくって凄く嬉しいです♪
面倒みのよい優しい飼い主さんのお陰で病院にも連れて行ってもらえて
猫ちゃん幸せでした。お疲れ様でした。   
88わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:02:32 ID:Kqivl8we
大変!!!さっきウチの猫と戯れていたら、ニャンコ、私の指先につけてた
バンドエイドをあっという間にくわえて引っ張って飲み込んじゃったんです!
焦って口を開いたけどもう飲み込んだ後みたいでした。。。
ビニールとか吐き出せないと腸閉塞になるって聞いたことがあるので、
明日の朝イチ病院連れてった方がいいですよね!?
誰かアドバイス下さい!!!助けて〜!!!
89わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:06:36 ID:bAgjaoaK
>>88
絆創膏くらいだったらウンチで出るような気もする。
でもとりあえず明日すぐ行って吐かせてもらってみた方が良いでしょうね
吐いてすぐに出るならそれが一番いいでしょうし

とりあえず今は病院いくまでご飯は食べないようにしておいた方が良いんじゃないかな?
腸に降りちゃったら吐かせても無駄ですし
90わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:16 ID:XrZADt+0
>>89さま アドバイスありがとうございます。
そうですね、目ヤニ、涙の状態が昨日から変なので母と明日か明後日
医者に連れて行こう、言ってたのですが、とっとと明日見てもらって
絆創膏のことを何とかしてもらいます!
91わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:51:58 ID:YGwkRBoH
三日ほど前から片目の下(人間でゆう涙袋のとこ)の皮膚がピンクっぽい色になっててメンボウみたいな感じになっているんですが犬もメンボウになるんでしょうか。それともかぶれでしょうか。他に異常はないので病院に連れていくほどのことかわからないのですが。。
92わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:55:05 ID:0r/mCpQ8
今日、ウチの猫が後ろ足を上げたまま歩いていて、転んでしまいました。
しかしその後は普通に歩いております
猫って足が吊る事とかあるんでしょうか?

93わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 03:00:08 ID:Dv5nyWRa
>>91
うちのこはにゃんこだけど、目がただれて病院行ったら目薬もらって治ってきたよ!
ジェルぽい軟膏で目用だから、しみないらしく痛がりませんよ。
94わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 03:03:32 ID:OKFiCOct
ちょっと心配な事があります。
突然うち犬のウンチの出が悪くなった(大きさが小さくなった)のでえさを増やしたのですが、
改善されません。

今日、吐いていたのでとっても心配です。。。
こういった症状の時は病院に行った方がいいですよね?
95わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 03:43:27 ID:X9ftY4lO
それ水分が足りてないんだよ
96わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 04:44:16 ID:IRIA5PAb
すいません・・ぬこ好きな皆さん、始めまして。
この板初心者です。スレッド一覧をくまなく見たんですが
これといった該当スレが解らなかったので・・
ご存知の方は誘導願います。

ぬこサンのデンタルケア、主に歯石取りについて質問できるスレをさがしてます
全身麻酔での歯石取りにやはり抵抗があるので
何とかできないか色々調べてるんですが・・

誘導ねがいます
97わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 05:14:28 ID:9/B4dcRS
>>94
今日病院行った方がいいよ。
腸閉塞とかの可能性もあるし。
98わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 07:58:31 ID:dSI8wZbt
>>96
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143119748/l50
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ part31★

  デンタルケア専用のスレは無いみたいですが、
↑このスレで質問してみてもいいかも知れないですよ。
99わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 08:18:12 ID:A1atBOGu
全身麻酔しないで歯石なんて取れるもんなの?

無理だと思うけど。。。
100わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 08:52:11 ID:LaUrNQca
>>99
取れるかと聞かれれば「動物がおとなしければ少しは取れる」
でも大抵それはでかい歯石を割るように取るのみなので細かい所まで
ちゃんと取るならやはり麻酔が必要です。
101わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 12:03:50 ID:Xa6lhLVP
犬が逃げようしたので繋いである縄を踏んづけて止めたら足を引きずりだしました。二、三日で治るものですか?
102わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 12:05:15 ID:bAgjaoaK
>>101
そんなこと分かるわけがない。
脱臼したのかもしれないし病院行ったら?
103わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 12:10:00 ID:cTrba8tf
犬がさっき胃液吐きました
雑種のオスで5歳ですが今まで吐いた事はありません
しかも吐いた後に私が声をかけると低い唸り声をあげました
でもそれもすぐに収まり、本人は今けろっとしてます
嘔吐について調べると食事の回数を増やすとか1日絶食させるとか
色々なことが書いてあり、どうしていいか分かりません
もちろん犬の体調が1番心配ですが、唸られた事にも正直戸惑いました
これは何かのサインなんでしょうか?
104わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 14:56:38 ID:jL7BBVFS
>>103
うちの犬が黄色い胃液吐いた時は、
吐いた直後からごはん食べたり水も飲んでました。
1回くらいで、今ケロッとしているなら様子みてもいいのでは。
そのかわり、どこかにコッソリ吐いてないか要チェックです。
様子(糞なども)がいつもと変化無いかもよく観察してあげてくださいね!
105わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 16:41:28 ID:NPVW8rLb
>>96
毎日歯磨きを頑張ってみては?
別スレでも書き込んだことあるんだけど
うちの3匹、年末から毎晩歯磨き始めて、
2匹はほぼ歯石が全てとれ、
残り2匹もかなり歯石が減ってきています(まだまだ固まりついてるけど)
口がたまにかなり臭かったり、歯軋りのようなものを
よくしてたんですが、そういうことはなくなりました。
一度付いた歯石は麻酔しての歯石取りじゃないと取れないと
いわれていますが、専用の歯磨き粉つけて毎日磨けば
少しずつ取れるようですよ。
6年ものの歯石なので時間かけて取れたらいいなと思ってます。
歯磨きの仕方については
ttp://www.geocities.jp/pontatlr4/brush.html
ttp://nekogohan.net/hamigaki3.html
動画
ttp://ameblo.jp/nomisugi9/day-20060312.html
この辺が参考になると思います。
最初は抵抗するけど決まった時間に毎日2ヶ月もすれば諦めるようになりますよ。
106わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 16:42:22 ID:NPVW8rLb
↑ゴメン、残り1匹の間違い。。。
107わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:39:39 ID:fcfvjfao
>>105
おぉ、96じゃないけどありがと。
うちも歯磨きしないとなと思ってたところでした。
早速今日から指を入れる練習してみます。
108わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:43:25 ID:7vNU625S
横レスだけど、やっぱり歯磨きって効果あるんだ。
うち、2歳のコが歯垢がつき始めて、歯磨き始めたけど、
お散歩仲間にも歯磨きするコはいないし、
母は本当に効果あるの?なんて言うし、
ちょっと悩んでた(笑)。
スッキリしました、ありがとう!
109わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:41 ID:DmirNlu6
 4ヶ月目の雌ラブなんですが、寝ていると結構いびきをかくのですが、
大丈夫ですかね?のんきな質問ですみません。
110わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 18:37:07 ID:NPVW8rLb
>>107-108
頑張ってくださいね。
もっと早くから歯磨きの大事さをわかっていればと
自分は後悔したのでまだ2歳なら綺麗な歯を維持できると思います。
やっぱり歯石がつく前に磨くほうがいいですから。
次もし新しい猫飼ったら絶対最初から磨くと思う。
111わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 21:06:16 ID:j+JJSuj4
うちの猫は麻酔の事故が怖いので(老猫って事もある)
病院で定期的に手動スケーラーで取ってもらっています。
奥は無理なので歯磨きです。自宅で歯石取りができる
プロ用のスケーラーも売っています。 
112わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 21:37:39 ID:7vNU625S
>>109
うちのミニチュアダックス2歳メスもいびきすごいです。
犬は声帯が長いのでいびきをかきやすいそうです。
獣医さんに3ヶ月の時に真面目に質問したのに、
大笑いされたのを思い出しました(笑)。
可愛い真っ盛り、大切にしてあげて下さいね。
113103:2006/04/13(木) 21:54:16 ID:T+kywGGP
>>104
レスありがとうございます!返信が遅くなりすみません
犬はあれから吐いた様子もなく落ち着いています
便もいつも通り&食欲もあるようなので、しばらく様子見にしてみますね
それでもし嘔吐が続くようなら病院を検討しようと思います

私も久々に唸られて少しショックだったのですが
体調が悪い時に叱っても良いものなのかと、叱れませんでした
どうか一時的なものであって欲しいです
114わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 22:17:05 ID:9j1ugbV/
どこで質問していいかわからないので、ここで。
スレ違いならすいません。

ぬこ室内飼いの3才♀なんですが、先日、かかりつけの獣医さんからネコフィラリアの予防案内の葉書が届きました。
フィラリアは犬の病気と思っていたので、びっくりしたのですが、皆さんされてるのでしょうか??
115わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 22:31:10 ID:TQS+GuNZ
勧められたことないし、家はしていません。
http://homepage3.nifty.com/kitamori/354.htm
116わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 22:47:26 ID:bAgjaoaK
>>114
一応猫にも感染するらしいので心配ならしておいたら?

ちなみにうちの猫はやってませんけどね
117わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 22:50:32 ID:9j1ugbV/
返信、ありがとうございます!
皆さんしてないのですね。
獣医さんには年一回のワクチンでしかいかないので、よくわからなくて・・・
もう少し検討してみます。ありがとうございました
118わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:10:29 ID:3yhesPNG
>>114
猫のフィラリア、初めて聞きました。病院から毎年送られてくる葉書は
ワクチン接種だけの案内ですし、獣医さんからも直接フィラリアの話しが出た事は
一度もありません。また、引っ越したため病院をかわりましたが、
こちらの獣医からもそのような話しは出ていません。
ですので飲ませていませんし、これからも飲ませません。 
119わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 00:31:58 ID:KreT1Op4
猫のフィラリアはとても珍しいけれど、
発症したら100%助からない、とも聞いた。
(犬にしてみても怖い病気だけれど、それ以上に
 猫の場合は怖いらしい)
120わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 00:51:37 ID:b/xl/01+
うちの犬はもう14歳の老犬です。
一昨日調子が悪くなり昨日病院でジステンバーと
診断されました。
食欲がなく二日何も食べてくれません。
散歩には行きたがるのですが、
足がふらついていて、辛そうです。
ジステンバーに老犬がかかった場合死ぬのでしょうか。
このまま弱って死んでしまうなんて絶対いやです。
121わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:04:56 ID:BXq28H8s
>>120
買ったばかりの子犬で流通経路の中での感染ってのが多いパターンだけど
老犬でジステンパーね・・・
伝染病なら当然感染源があるはずだけど心当たりはあるのですか?

そもそも連れて行ったその日にジステンパーの診断が下される方に疑問がありますが。
(仮診断なら別)

ただもし本当にジステンパーなら必ずしもじゃないけど助からないことも
覚悟しておく必要があります。

>このまま弱って死んでしまうなんて絶対いやです。
入院と平行してちゃんと検査を受けた方がいいと思います。
122わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:14:37 ID:mfCi18hV
猫が頭に怪我してるんですけど、消毒薬は人間が使ってるやつでは、やはりだめなんでしょうか?
123わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:31:37 ID:kdnZnhFa
>>120
>>121さんの言うようにもっとちゃんと病院で検査・入院して治療をすべきです
それとジステンバーなら最悪の場合も覚悟しておくこと。


>>122
種類にもよるけど止めておいたほうが良い
124わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:37:45 ID:foZY7wkI
どなたか>92の質問に答えて頂きたいのですが…
125わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:40:48 ID:kdnZnhFa
>>124
その後普通に歩いてるなら平気でしょ
126わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:57 ID:GUq/SKBw
>>122
イソジンSならOK。うがい用のはだめ。
127わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:18:19 ID:mfCi18hV
うがい用しかなった。だんだん膿んできててにおいがでてきててなんか辛そう。あーほんとどうしたらいいんだろ。
128わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:19:45 ID:kdnZnhFa
夜間病院いけばいい
129わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:21:55 ID:mfCi18hV
ありがとう調べてみます。
130わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:23:44 ID:pEZyMBlH
↑今すぐ24H体制の病院行きなされ。
あなたもツライだろうが、猫の方がその何十倍、何百倍もツライ
131わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 03:51:27 ID:Spf+TU2F
>>96ですが
レスを下さった皆様、ありがとうございます!
できるだけの事はやってみてから考慮したいと思います>全身麻酔でのケア

特に>>105さん!!
リンクありがとうです!感謝です!
132ニャ音:2006/04/14(金) 04:00:57 ID:wXCUEiWb
どなたかお答えお願いしますm(__)m
知人宅から2日前に緊急保護した猫(♂1歳)が今、急に吐きました。
餌の食べ過ぎかと思っていたのですが吐いた内容物を見たら白く蠢くモノが数匹…。
今日の朝一番に医者に連れて行こうと思ってるのですが朝まで様子を見て大丈夫でしょうか?


他にも猫2匹を飼っている私なのですが…今回の様な事は初めてで心配ですιι

どうか宜しくお願い致しますm(__)m
133わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 05:24:01 ID:b1YxDsWf
回虫が口から出てきたんじゃないかな。
白くて細長いそうめんみたいなやつ?
134わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 05:31:10 ID:3q+VgDXi
すいません、教えてください。
うちの犬、チワワですが、夜中2時からずっとごっくんごっくんと唾を飲み込む動作をしていて、オエーっと言って吐く動作をしているのですが、吐いてはいません。
この発作みたいのが続いては止み、を繰り返しています。
考えられる病気ありますか?救急病院へ行った方がいいか、様子をみて大丈夫でしょうか。
135わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 05:33:04 ID:3q+VgDXi
↑続きです。
いろんなサイトで調べたのですが、ずっと唾を飲みこみ苦しそうにしている、と言う症状にあてはまるものがなくて…
136ニャ音:2006/04/14(金) 05:40:45 ID:wXCUEiWb
>>133


はい、長さ4p程の冷や麦位の太さの白いモノが数匹蠢いてました(苦)
その後も2回吐き(液状で人間で言うと胆汁の様な感じ)そしてうんちをしたのですが緩かったですιι
只今盛りに入っていて(近日中に去勢)普段は煩い位に鳴く子がぐったりしてるので心配です(;。;)
因みに知人宅に居た時から異常に食欲がありました(保護した理由は、その家が貧窮しているのか餌をまともに与えられない事と近々この子を捨てると聞いたからです)
137わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 05:52:26 ID:b1YxDsWf
>>136
ヒドイ育て方されてたみたいだね・・・
朝一で病院に連れてってやってくださいまし。
嘔吐ブツ持参でね。
138ニャ音:2006/04/14(金) 06:09:59 ID:wXCUEiWb
>>137

ありがとう御座いますm(__)m
今の猫の状況は私の娘の隣で寄り添う様に寝てます。
朝一番に病院に連れて行く為に今キャリーの用意とアドバイスされた嘔吐物を袋に入れております。早く開院時間にならないかと長く感じる時間を過ごしております。

この子は去勢等の処置が終われば里子として募集します。
もし里親が見つからなければ私が責任を持って飼います!


レスを頂けて長く感じる時間が少し楽になります。
ありがとうm(__)m
139わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 08:16:45 ID:oGUINTah
>>112
ありがとうございました。安心しました。
140わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 09:15:29 ID:ipbak18Y
のらちゃんを保護して10日
助けて!とうちに上がってきて、すぐに病院に連れて行った結果「膿胸」との診断。
入院治療に最低10万はかかると言われて最初躊躇したけれど
高校生の娘もお小遣いからお金を出すからということで入院しました。

昨日の夜先生から電話で
「もしかしたら、肺の一部がまた腐って来てるかも知れない、危ない・・・」
といわれ・・・

ココの板の方で「膿胸」の治療をされて助かったお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
この一週間、毎日切ない思いをしながら過ごしております・・・。
141わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 10:04:17 ID:LTUPoEEC
>>122
亀レスですが、こんなことありました。
家に遊びに来る近所の猫。喧嘩したらしく頭の大きな傷が化膿し、強烈なにおいが。
毛を刈ってかさぶたはがし、マキロンの後人間用の抗生物質入り軟膏をすりこみました。
「また、明日おいで」で返し、次の日見たらなんと傷口収縮、化膿臭もなし。
もう1回すりこんで完治。
142わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 10:54:44 ID:mfCi18hV
112です昨日は有難うございました。田舎なもんで夜間診療やってるとこなくて結局朝一で病院行きました。やはり膿んでて取ってもらいました。もっと早く気付いてあげてたらと猫に謝りました。141さんすごいですね自分も今回の事もあり見習って猫のこと少し勉強します。
143141:2006/04/14(金) 12:37:36 ID:n7xgNy16
>>142
猫は直接なめられる所の傷だと、放置でもだいたい治りますよ。
逆に、そういう傷に薬つけても、なめとってしまうので意味がない。
頭はそれができないから、化膿したんだと思います。
この子はフッサフサのメインクーン(多分)で、大人しく治療しやすかったです。
前の飼い主はかわいがっていましたが、死亡。相続人は餌はやってますが、猫に興味ないみたい。
144ニャ音:2006/04/14(金) 13:05:32 ID:wXCUEiWb
今朝、相談をさせて頂きましたニャ音ですm(__)m


朝一番に保護した猫(1歳♂)を病院へ連れて行きました。
検査等を受けやはり回虫でした(それも腸から逆流したらしく便まで吐いてましたι)
原因は分かりませんが保護した家で感染した様です(保護2日目でして)
お医者さんは「食糞したかも知れない」、、、と聞いて悲しくなりました;;


現在我が家には先住猫2匹が居ますのでその子達にも感染の可能性があるので計3匹虫下しを飲ませる事に(^^;)
お答えして頂いた方々のおかげで開院までの時間を何とか過ごせました☆
ありがとう御座いますm(__)m


心配は保護した家にもう一匹猫が居る事(この子は捨てないと知人が言ってたけど…)
その猫も感染の可能性が大です(何せトイレが凄く汚くて)一応知人には今回の事を知らせますが何のアクションもなければ薬を貰って来ようかと思ってます。

長々と携帯からの読み辛い文章ですみませんm(__)m
145わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:05:43 ID:kdnZnhFa
>>138
トイレは他の猫と一緒に共有してるの?
もしかしたら他の猫にも虫がついてしまってる可能性もあるから気を付けておいてください
146145:2006/04/14(金) 13:08:46 ID:kdnZnhFa
おっと入れ違ったかw
>>144
ちゃんと他の猫の薬も貰えたようで安心しました。

なんというかその知人の方には動物は一切飼って欲しくないですね・・・。
147ニャ音:2006/04/14(金) 13:11:40 ID:wXCUEiWb
>>145

トイレ、見事に共有しております(汗)
お医者さんにも同じ事を言われ先程虫下しを飲ませました。一週間後に各猫のうんち持って診察に行って来ます。


レス、ありがとう御座いましたm(__)m
148ニャ音:2006/04/14(金) 13:25:25 ID:wXCUEiWb
>>146

入れ違いすれ違い…すみませんm(__)m


知人には私も最近ほとほと困ってます。「餌が無いから分けて」「砂の余分有る?」と今まで何度となく私の方も餌や砂を持って行きました。
今までも猫は飼われてたみたいですが…何もかもが大ざっぱでι


今回の事を言ってみて何の処置もしなければその子も引き取って里親募集したく思っております。(その子の去勢は私が既にしました)


ご近所に今回の件で数人の有志が出来て治療費など割り勘で出しあう事になりました。
皆様やご近所の方に感謝です。
良い里親さんを頑張って探しますね♪(居なかったら私が責任持って引き取ります)
149わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:55:48 ID:kdnZnhFa
>>148
ご近所の方ともども素晴らしい行動力ですね。
頑張ってください。


久々に自分も聞きたいことがあるんだけど
近所の人の子犬の事なんだけど片目の白目の所の血管が一本だけ少し太くなってるんだけど
これってなにか病気でなってるのかな?
その飼い主の人は平気でしょって言ってるけど・・・
150わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 15:16:55 ID:hygqYQK+
>>140]
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~catdoc/index31f.html
ttp://www.noah-vet.co.jp/jouhou/noukyou.htm
ケンカ傷が原因なのかわからないけど、
猫の場合死亡率が高いようです。
早期発見が一番大事らしいですが野良ちゃんですしね。
なんとか助かるといいのですが。
151わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 16:03:30 ID:Y7XoV5sd
大型犬なんですが
後ろ足が動かなくなりました
病院でレントゲンとってもらったんですが
原因不明骨に異常なし
筋肉とか腱の損傷ならレントゲンではわからないんでしょうか?
152わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 17:27:58 ID:qNVmWP+7
>>148
ニャ音様尊敬する。
がんがって他の子も救ってやってくれ・・

ニャ音=神
153わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 17:43:54 ID:93KMdzr5
ケトアシドーシスって症状はどういうものか分かる方は居られますでしょうか。
154わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 18:58:49 ID:hygqYQK+
>>151
股関節形成不全、心筋症、椎間板ヘルニア、変性脊髄症、、、
股関節形成不全なら骨の異常でレントゲンでわかるようです。
椎間板ヘルニアだとMRIでの検査が必要らしい。

>拡張型心筋症
>拡張型心筋症は心臓のうち心室が拡張して収縮力が低下するために
>心不全をおこします。犬の場合では特に、ドーベルマン、ボクサー、
>グレートデン、セントバーナードなどの大型犬に多く発症する傾向があります。

ttp://www.f8.dion.ne.jp/~ganbare/honekansetunobyouki.htm
骨・関節の病気
http://www.pet-hospital.org/champ01-5.htm
股関節形成不全について
ttp://www.camic.jp/feature.html
椎間板ヘルニア
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/pepara/pet-byouki-tuikan.html
骨・関節の病気 

ttp://q.hatena.ne.jp/1127958732
犬の病気について教えてください。
雌(13歳)、老齢で足腰が弱っていましたが、ある日急に後ろ足が麻痺してしまいました。
155わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 19:26:08 ID:1DOhPca+
>>151
原因不明と診察されて、薬とか出ましたか?
医師は何と言っていましたか?
レントゲンでは判断できない病気はたくさんあります。
「動かなくなった」とはどの程度ですか?
・びっこはひくが歩く
・立ち上がるが動かない
・立ち上がらない        などの程度を教えてください。
食欲はどうですか?元気はありますか?
156ニャ音:2006/04/14(金) 20:46:47 ID:wXCUEiWb
>>152

私は単なる猫スキーなだけなんで…(汗)

虫を吐いた猫君(1歳♂)は夜になってようやく何時ものやうにウロウロ部屋探索と餌も少し食べれて元気になりつつ有ります(^o^)


このスレ板の皆様・ご近所有志様に本当に感謝ですm(__)m
157わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:47:26 ID:LyTCjcY1
>>140
前スレで膿胸の件で書き込んだ者です。
私の場合も最初は「最悪のことを考えて下さい」とまで言われましたが、何とか持ち
こたえ、もうすぐ一時退院しますよ。(約2週間)
ただ、片方の肺がまだ空気が入らないようですのでしばらくは様子を見て、もしかし
たら手術で取り除くかも・・・とは先生に言われてます。
取り除いてももう片方の肺が拡張していくので命には別状ないようです。
158わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:32:52 ID:fwhwjKnb
はじめまして、相談させてください。

私の飼っている猫の様子が最近おかしいんです。
3日前くらいからご飯を食べず、寝てばかりいます。体から異臭がして、元気もありません。
これは病気でしょうか?
猫は雑種でオス、5歳です。2年前に去勢手術をしました。

どなたか、宜しくお願いします;;
159わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:34:25 ID:ZMgWhwl7
>158
病気です。
160わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:36:52 ID:kdnZnhFa
>>158
ご飯食べないとなるとどこか悪いと見たほうがいいでしょうね。
病院で血液検査とかしてもらった方が良いのでは
161わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:25 ID:fwhwjKnb
お返事ありがとうございます。

やはり病気ですよね…。
血液検査ですか。わかりました。明日動物病院に連れて行ってみます。
162わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:29 ID:hygqYQK+
>>161
朝一でいってあげてね。
3日食べてないの危ないよ。
163わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 00:06:59 ID:uFw19Lrt
>>158
体からの異臭はどんな臭いですか。
164わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 00:08:06 ID:0m61luOS
死臭
165わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:55 ID:bLndTXE7
>>161
うちの猫も5歳なんで心配(*´・ω・。)元気になるといいね!
166わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 03:39:10 ID:bLndTXE7
>>92
モノスゴイ高い場所からおりたか着地に失敗しましたか?うちの猫がロフトから落ちてそんな感じになって病院につれていったら大丈夫でした。感覚のなんとかって言ってました。人間にもあるそうです。
167151:2006/04/15(土) 08:51:37 ID:3csEYfLP
>>155
ありがとうごさいます
今現在の状況はどうにか自分で立ち上がることができればビッコをひきながら歩きます
しかし小便は垂れ流しになってるみたいです
足の腫れは全然ないみたいなんですが歩けなくなってもうすぐ二週間がすぎますのでビッコをひいてる足が痩せてきてます
今日も病院にいったのですが薬をもらうだけでなんにもしてくれません
痛いのか毎晩泣きっぱなしです
食欲はあります
体重が80キロもあるんでこのままだとほんとにもう歩けなくなるんじゃないかと心配です
違う病院にかかってみたほうがいいでしょうか?
168155:2006/04/15(土) 09:29:24 ID:hFbgPBOt
>>151
出てるのは何の薬ですか?説明ありました?
原因がわからないのに出すのはたぶん抗生物質のような気もしますが…。
即座に違う病院に行ったほうがいいと思います。
うちの犬は前足をビッコだったんですが、(前スレで相談してた者です)
血液検査・レントゲン共に異常なしでした。
意味もなく抗生物質。原因不明なのにステロイドを処方され、
ステロイドの副作用が出てしまい、病院を変えました。
新しく行った病院では「免疫の病気かもしれない」
と、普通の大きさの病院じゃ検査できない血液検査をしてくれました。
(どこかに血液を送って調べてもらったそうです)
それで免疫の病気でビンゴでした。
それからはサプリメントと、副作用の出にくいステロイドと副作用を抑える薬を処方してもらいました。

犬は我慢強い動物です。
その犬が痛みで泣くのはよっぽどと思ってください。
足が細くなっていくのは、筋肉を使ってないからと思います。
熱はありますか?何歳のワンちゃんですか?
169151:2006/04/15(土) 11:53:26 ID:3csEYfLP
今日も熱すらはかってもらってません
薬は小便がよく出るようになり水を何度も飲むかもしれないといわれました
今日は痛み止めの薬をもらいました
今回の薬で改善がみられないなら
病院をかえてみようと思います
170155:2006/04/15(土) 13:15:59 ID:hFbgPBOt
>>151
熱計ってないのですか。
飼い主さんが触ってみて、普段と比べると熱い感じしますか?
私は病院みたいに肛門に人間用の体温計を入れるのが恐かったので、
前足のわきの下で測ったことがあります。(もちろんピピピとなるまで持ってあげて)
実際の体温より少し低めに出ますが、目安にはなるかもしれません。

痛み止めと名がついてるのはたいがいステロイドの可能性が高いですね。
うちのコも副作用の出にくいステロイドで多飲多尿になりました。
ステロイドは5種類位種類があるそうです。
でも根本的治療にはならないですね。
次に行く病院では、
今までの経過と、今もらってる薬も持参して
獣医さんの見解を聞いて、飼い主さんの意見もお話した方がいいです。
「原因を突き止めたい」「とにかく痛みをひかせてあげたい」
「副作用の出る可能性がある薬は極力使いたくない」     などなど。
ワンちゃんの年齢も考慮して
納得のいくまで話をしてくれる獣医さんに出会う事が第一と思います。
我が家の新かかりつけ獣医さんは、
「素人」の飼い主サイドの意見として聞いてくれるし、
犬を目の前にして会議みたいになってますw
ネットで調べて「この病気ですかね」と聞く事もありました。

151のワンちゃんが早くよくなることを心から願っております。
171151:2006/04/15(土) 14:04:24 ID:3csEYfLP
親身になっていただきありがとうございます
年令書くの忘れてました
六年ですから結構年かと思います
今は薬での副作用は出てないみたいです
また経過報告します
相談にのってください
172140:2006/04/15(土) 14:41:09 ID:5jL0UKQg
>>150 >>157

アドバイスありがとうございます。
昨日面会にいったところ、熱も下がって良くなっていました。
前日は横たわってぐったりしていたのですが、立ち上がる事も出来
食欲もあるみたいで、話しかけると「にゃあー」って返事もしてくれました。
肺の膿が全部取れないので、呼吸は苦しそうでしたが・・・

なんせまだ子猫でカゼもひいていた状態だったのでまだまだ油断できません。
あとは本人の生きる意志にまかせるしかないそうです。
酸素が吸入できるお部屋からは当分出られそうにありません・・・
今日は管を入れ替えるそうなので絶食中でした。
なんだかちょっぴりお腹が空いてそうに見えましたw

他に2匹の兄妹子猫も保護したのですがこちらのカゼは抗生物質で良くなりました。
入院中の子は足のケガが原因だったようです。
先日実家の犬が急性すい炎になり急死してかなり辛かったのですが
しばらく精神的にも金銭的にも大変な日々が続きそうです。
173155:2006/04/15(土) 15:09:27 ID:hFbgPBOt
>>151
いえいえ!
似たような症状になったことがあるので、
知ってることがあれば協力させてください!
ビッコひいているのを見ていられない気持ちもわかります…。

6才ですか。中年ワンちゃんですね〜。
副作用はいつ、どこに出るかわからないので、
出来るだけ体をよく観察してあげてください。(ワンちゃんのストレスにならない位で)
また経過教えてくださいね!
174わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:30 ID:mp6PZ5Pp
飼い犬が石鹸をたべてしまいました。何度も戻してもちろん食欲はありません。すぐ病院につれていった方がいいでしょうか?こんな体験をされた方などいましたらアドバイスをいただきたいのですがm(__)mよろしくお願いします。
175わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 19:42:26 ID:sit7rfa/
こんなとこに書き込みしてるなら今すぐ病院に連れて行ってあげてください。夜間やってるところもあるので。その際なにも与えないこと。うちの猫も舐めてしまってすぐ連れてくるよう言われました。とにかく急いで
176わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 03:11:48 ID:K2//NRyw
うちの猫なんですが、よく吐きます。体を洗ってあげた翌々日なんかは、かなり吐いてます。でも吐いた後に餌も食べるし水も飲むし…。よく体を舐めてるから単に毛玉を吐いてるだけなんでしょうか?
あと、背中が被れてて膿が出てます。こういう時は、どうしてあげれば良いでしょうか?どなたか、良いアドバイスを下さい。
177わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 04:23:50 ID:QDymRAq3
>>176
>背中が被れてて膿が出てます。こういう時は、どうしてあげれば良いでしょうか?

病院にいって先生に治療してもらうといいと思うお
178わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 09:16:39 ID:29+Pu/JI
>>176
>>177さんの言うように病院へ。

というかそれくらい言われなくても普通行くだろ。。。
179わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 11:27:52 ID:ATnjE5gt
>>176
外への出入自由?
だとしたら、ケンカの傷が化膿してる可能性があるよ。
病院で処置してもらうと同時に感染症の抗体検査も薦める。
180わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 20:15:32 ID:oTvOYflH
最近うちの犬の肛門から血が出ています。
何の病気でしょうか?病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
181わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 20:20:32 ID:m1ysKquy
>180
それだけで何の病気かがわかるのはエスパーだけ。病院で診てもらって。
182わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 20:26:00 ID:oTvOYflH
>>181
そうですよねw痔かなと思ったのですが、悪い病気だったら…と思ったもので。
病院に連れて行きます。
183わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 22:50:14 ID:vT+358wg
誰か134 135への返答タノム
うちの犬が今まさに同じ症状でつ!
184わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 22:51:17 ID:vT+358wg
134
135
185わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 23:02:49 ID:m1ysKquy
>183
朝までに死ぬこともなさそうなら、様子を見ていいよ。
186わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 23:25:22 ID:QDymRAq3
出血量によるんだろうけどね
多かったらショック死の可能性あるお
187もー:2006/04/17(月) 05:38:51 ID:H+G0gFMG
猫が病気になっているみたいで数日食べていません。病院へ連れて行きたいですがお金がありません。代金後払いみたいな病院はあるんでしょうか…?
188わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 07:15:54 ID:YZw6X+0Z
>>187さん クレジットカードはお持ちですか?カード可の病院もあります。誰かにお金を借りられないのかな?
189もー:2006/04/17(月) 07:26:04 ID:H+G0gFMG
ないんです。こちらにきてまだ間もなくてお金を借りれる友人もまだいなくて…けど猫は日に日に弱っていく一方で…
190わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 08:27:02 ID:Lr/WNEBu
>>189さん
猫さんこのままほっておくわけいきませんね。
まず行ける範囲の病院に断られるのを覚悟の上(その方が断られた時
少しは気が楽、次の病院へ電話しやすい)片っ端から電話をして、

事情を話してみたらどうですが。その時に身分を証明する物(保健書等)
を持参する事も言葉に添えて。何かを実行(行動に移す)しなければ
猫ちゃんますます弱っていきますから側にいて見ているのも辛いですし、
なにより心配ですよね。
頼る方もいないのでしたら、これしか道がないと思いますので、
猫ちゃんのために電話してみて下さい。   
191わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 09:45:28 ID:kOywiRvF
>>189
今すぐは無理でも月末くらいには払えるのかな?
それだったら事情を話せばなんとか診てくれる獣医さんも居るかもしれないので
>>190さんの言うように電話しまくってみてください。

でも月末ですら払えるアテが無いならちょっとダメかもしれないよ
192もー:2006/04/17(月) 09:53:14 ID:H+G0gFMG
みなさん、ありがとうございます。月末には払えるのでと言ったところ、数件電話したところで大丈夫なところをみつけました。今から即効行ってきます。
193may:2006/04/17(月) 11:08:03 ID:9h9wk1Wu
ねこの目薬について質問させてください。
4日前病院で目の検査のために瞳孔を開く薬をさしたのですが、
それからずっと瞳孔が開きっぱなしなのです。
瞳孔は普通どのくらいで元にもどるのでしょうか?

2日間開きっぱなしの時点で不安になり、また病院へ行き
眼圧を調べる検査だかをして「異常ナシ!」とのことでしたが。
でもなんか不安です(>_<)
194190:2006/04/17(月) 11:08:10 ID:F3Zxzhvp
>>192さん、行ってらっしゃい。

数件目にして診ていたたける病院があって本当に良かったです。
そして>>191さんの>月末くらいに払えるのか、と言う言葉が
そうをこうしたと思います。
>191さん、私からもお礼申し上げます。有り難うございましたm(_ _)m
  
195わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 11:13:42 ID:SYY1QcYB
いま、ケンタッキーフライドチキンの鶏を
虐待しながら殺す(壁に思いっきり叩きつける)画像みてしまった。
もうあそこのは喰えんな。タバコをのどに押し付けたり、
首をゆっくりひねって殺してるってよ。
恐怖と苦しみの中死んだ肉には、ヤバイ物質が出てそうだな。
 探偵不ファイルのサイトから「虐待」で検索すると画像は観れるぞ。
196わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 12:33:10 ID:eV5QU9jm
はいはい良かったね。
197K:2006/04/17(月) 16:24:53 ID:NZY4uxxv
生後一ヵ月とちょっとの猫なんですが、昨日の朝から今まで一度も排便をしてません

お腹がかなり膨れているのですが何か病気でしょうか?それともよくある事なのでしょうか?

餌はユカヌバをふやかして潰したものにモンプチのマグロを混ぜて潰して一日三回与えています

昨日から咳のようなくしゃみのようなものもちょくちょくしてるのですが、獣医につれていくべきでしょうか?

ただの便秘なのか病気なのかわからなくて困ってます、排尿はしてるのですが…
198わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 17:04:57 ID:7H+d/FkN
>>197
小さいうちは特に弱いからひどくなる前にお医者さんに行くといいよ
199わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 17:11:01 ID:7H+d/FkN
うちのわんこ、後ろ右足の肉球の真ん中を割ったら見える側面(地面にはあまりひどく触れなさそうなとこ)がスリむけててよくナメナメしてるんだけどほっといて治りますかね?
明日医者に連れていこうかと考えてるんですが…すりむけ程度なんだけどなぁ。
200わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 18:05:02 ID:ucESqrbA
15歳の日本犬です。
腺ガンということですが、皮膚のすぐ下に出来た腫瘍組織が自壊して、
これまでに2度の摘出手術を受けましたが進行が早く、獣医からは
もう手術は止めておこうと言われる段階になっています。
摘出したら歩けなくなるだろうけれど、現在は食欲もあり歩けているし、
犬自身の苦痛はそんなになさそうなので、解決にならない手術をするより
(何度やっても再発する)このままにしておいた方が長生きするよとの由。

ただこれからの季節、外飼いなもので、ハエウジ症の感染が心配になって
きます。履かせるオムツのようなものを利用しても、匂いで寄ってくるし
防虫ネットで囲った中で飼育するしか方法がないよと、獣医はいうのですが、
何かいいアイデアはないでしょうか?
超大型犬用のケージはあるし、それを網で囲うだけなら簡単ですが、現在は
6畳間くらいのコンクリート敷きの玄関と、3坪くらいの囲われた中庭の両方
にそれぞれケージを置き、犬は好きなように出入りしているので、かなり
広いスペースを用意してやらねばと思っています。
201わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 20:27:13 ID:Fm693rWS
183の者ですが…。
今日死んでしまいました。
みなさんも気を付けて下さいね…
202わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 20:34:20 ID:tEwlRSCK
>>201
残念だったね、、、ワンコが安らかでありますように。
差し支えなければ何の病気だったから教えていただけませんか?
203わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 21:10:21 ID:Fm693rWS
情けない事に病名はわかりません。
胃ネンテンに近い症状でした。
204わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:01:09 ID:IT9Uoc6G
>>201
ご冥福をお祈り致します。
原因がはっきりわからないって辛いですよね。

ただ134のとはちょっと違うような気もする。
134のチワワちゃんはどうなったのかなぁ。

あまりこのスレとは関係ないが、
毒入りにぼしとか最悪ですね。かわいそうすぎる。
まいた奴も是非食べていただきたい。
あの黒いワンちゃんもご冥福をお祈りします。
205わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 07:40:38 ID:T7p5yKxd
>>204
ああいう事する奴ってマジで許せないな。
ホントに本人に食わせてやりたいよ
206151:2006/04/18(火) 13:45:03 ID:FyrMFfyJ
全然回復しません
しかも恐れていた床ズレができてました
しかも薬がきついみたいで舌の先はあれまくってる状態です
あれから何回が薬をもらいに病院にはいってますが
原因すらわかってません
病院を変えようと思うのですが今通ってる病院がまぁまぁおっきな病院なんですが小さい病院に変えても意味はあるでしょうか?
もっとおっきい病院を探すべきでしょうか?
207わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 13:47:50 ID:T7p5yKxd
>>206
大きいとこかぁ
まさかとは思うが見てる獣医はインターンじゃないでしょうね?

獣医によっても得意分野が違うし病院の大きさだけじゃ計れないものですよ
小さくても分かる人も居るしとりあえず何軒か病院回ってみるといいかも
208151:2006/04/18(火) 15:34:12 ID:FyrMFfyJ
>>207
いろいろネットで探して専門の名医を探して電話するが大型犬とゆうことでたらいまわしにされてます
あげくのはてにおっきい病院を紹介され電話するも
紹介状がないとみれないと門前払い
すぐに折り返し電話するも今かかってる病院に紹介状を書いてもらえと結局かかわることすらせず
どうするべきか?
209わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:54:04 ID:T7p5yKxd
>>208
紹介状を書かせるとか・・・

しかしそんな対応するような病院なんてこっちから願い下げだがな
210151:2006/04/18(火) 16:17:20 ID:FyrMFfyJ
しかしそのおっきい病院をけってしまう訳にもいかないみたい
普通の病院にあるレントゲンではうつらないみたいで
211わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 16:24:55 ID:T7p5yKxd
>>210
それじゃ紹介状書いてもらえるように相談するしかないかな

自分なら直接病院に出向いて文句言いまくるけどな

212わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 16:32:33 ID:O0a/obOv
>>206
もう床ズレになってしまいましたが、床ズレは同じ姿勢を長い時間
放置していると床ズレになるので、ころあいをみながら姿勢を
変えてあげると回避できますよ。人間で言えば寝がいりさせるです。
ワンちゃんの寝る場所、くつろいでいる場所には柔らかく
厚みのある敷き物をひいてあげると楽になると思います。
 
213わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 18:32:48 ID:JJklL/bc
先程家の猫(雌6ヶ月)が、なんとマムシと対峙…。
すばやく引き離しましたが、ほっといたらどーなるでしょうか?
214もー:2006/04/18(火) 19:32:09 ID:ajSzXgBg
昨日は皆様ありがとうございましたm(__)m猫はリンパ腫でした。リンパ腫についてくわしく知っている方いたら教えて下さい。
215K:2006/04/18(火) 19:51:23 ID:e45nJx+8
昨日はお世話になりました
獣医さんに連れていったら鼻気管炎だと言われました



ここでアドバイスしてくださる方は知識が豊富な方ばかりのようですね

病気について詳しくなりたいと思うのですが、おすすめの本があったら教えていただきたいです
216わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:25:43 ID:QJBz1a2j
>>214
携帯からなのかな?
HPみれる?

http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-syuyou.html
腫瘍になる(リンパ腫)
猫や犬の体を守るリンパ器官に存在し、血中にもふだんから出現して
免疫をつかさどるリンパ球が悪性腫瘍になる病気がリンパ腫だ。
猫は、犬の十倍も、この病気にかかる危険性がある。
それは、猫白血病ウイルスのせいである。
(略)
リンパ腫は、そのまま放置すれば、わずか一、二カ月で死亡する悪性腫瘍である。
しかし、適切な化学療法をおこなえば、リンパ腫に効果的で、かなりの期間、
生き延びる可能性がある。化学療法とは、いわゆる「抗がん剤」の投与である。
具体的な治療法は、それぞれの症状と飼い主の希望にしたがって組み立てられるため、
愛猫、愛犬が、もしリンパ腫と診断されれば、希望を失わず、動物病院でじっくりと相談することが大切だ。

http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/special14.htm
リンパ腫


白血病の可能性が高いようですね。
217わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:29:57 ID:9yIPreod
はじめて書き込みます。うちの猫♀7歳が、最近耳をかきむしります。耳に血がにじんでいて、耳前の毛がはげかけになっていますが、わしわし掻くのをやめようとしません。痛々しいので、なんとかやめさせたいのですが、どんな方法がありますか?
218わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:41:17 ID:J+CIRvJQ
>>217
取りあえずエリザベスカラー付けとけばどうでしょう。
クリアファイルみたいなもので自作も出来ます。
219わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:08 ID:igC0+03W
>>217
耳ダニとかじゃないですかね?
病院に行かれた方が良いのでは?

猫の歯茎が赤く腫れて痛がるので病院に行ったら歯肉炎と言われました
ネットで調べていたら歯頚部吸収病変とかネックリージョンとかいう
歯根が失くなる病気を見つけたんですが
獣医さんだったら歯肉炎と見分けがつくんでしょうか?
歯の一部がピンクになっていて気になっています
220わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:51:25 ID:QJBz1a2j
>>217
掻く原因をまずは取り除いてあげないと。
最近エサを変えたり環境を変えたりしてませんか?
耳ダニやアレルギー、ストレスなど色々原因があると思います。
まずは病院へつれていってあげてください。
221わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:59:09 ID:QJBz1a2j
>>215
猫ちゃん、猫風邪キャリアなのかな。
寒くなる時期は室温湿度に注意してあげてくださいね。
目やにやクシャミが出始めたら病院へいくという感じで。
猫飼育本ならなんでも1冊飼ってみて一通り目を通すといいと思うけど、
専門スレあるのでその関連リンクをざっとみてみるのもいいかも。

【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/

獣医師広報版でおすすめされているネコ文献集
ttp://www.vets.ne.jp/book/c_1200.html
222わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:00:55 ID:9yIPreod
217です。レスありがとうございます。私が実家にでもどってきたので、環境がかわってストレスがたまっているかもしれませんね。あまり活発に動いて発散するタイプではないようなので。カラーを巻いて様子を観てみようと思います。
223わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:36:32 ID:71vTpl06
猫も一度歯が生え変わるって聞いたんですけど、うちの猫は生後一年でまだ歯が抜けず、あくびした時とかにのぞかせる歯があきらかに顔のバランスとおかしいんです。
病気でしょうか?
224わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:01:39 ID:T7p5yKxd
あ、あれ?
三ヶ月の子犬なんだが今帰ったらチンチンの先に血がついてる・・・
おしっこの跡には血は混じってなく
ワンコ自身は至って元気でご飯も水も摂取してます。

これって自分でチンチン噛んで出血したのかなぁ?
とりあえず様子みてみるかな・・・
225わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:14:50 ID:igC0+03W
>>223
乳歯遺残というヤツでしょうか?
ttp://club.pep.ne.jp/~cherry.ah/ah/dent06.htm
うちの猫はしばらく犬歯が2本になっていたので
週末病院に行こうと思ってたら行く前に抜けてました
乳歯を記念に取っておくつもりだったのに…
歯と顔のバランスが変なのがどういう状態かわかりませんが
一度病院に行かれた方が良いのではないのでしょうか?
226もー:2006/04/18(火) 22:23:14 ID:ajSzXgBg
216さん、ありがとうございました。勉強になりました。うちの猫は白血病やエイズなどには感染していませんでした。希望が持て始めましたので明日先生にくわしく今後を検討していきたいです。
227わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:37 ID:T4t5yccX
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145350551/
このスレの1です。
生後1〜2日くらいの子猫が血便を出してます。
ググったら寄生虫かウィルスらしいのですが、命にかかわることでしょうか?
もしそうなら朝一で病院へ行こうと思うのですが。
228わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:49 ID:83h2qeyF
ウチの猫普段は元気なんですが、寝てる最中に突然ヒイ、ヒイイ
と呼吸困難発作のようなものを起こすのですが原因としてどんな病気が
考えられますか?
どなたか教えてください。普段は元気なんですけど
229わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:45:17 ID:8+4eLfKR
>228
夢を見ている、という可能性は?
230わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:53:15 ID:83h2qeyF
その症状が出てるときは、起きてます
苦しそうにヒンヒン呼吸困難見たいな症状です
1〜2分で収まるんですけど
231わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:57:44 ID:QJBz1a2j
>>227
朝一で病院へ。
そんな小さい子猫だとちょっとしたことでも命にかかわる。
わからないことはどんどん獣医に質問してみるといいよ。
232わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:58:54 ID:QJBz1a2j
>>228
その様子を携帯ムービーで撮って病院へ。
呼吸器系は実際どういう感じかみないと判断がつかないそうです。
233わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:50 ID:ZgyOYnFQ
うちの団地に住み着いてる猫、顔がすごい皮膚炎起こして毛まで抜けて来てる。
これって、ノミアレルギー製皮膚炎とかいうやつ?
もう目も開けられなくなってて、なんか見てて可哀想。
なでなでしてやると手に膿がついて、スリスリしてくると服にまで膿が付くから
撫でてもやれない。
これって自然に治るもんなのかな?
234224:2006/04/18(火) 23:29:42 ID:T7p5yKxd
>>233
膿まで出来てると自然には治らないんじゃないかなぁ・・・


自分224だけど
とりあえず今おしっこして血尿は出てないようなので
しばらく様子みてみることにしますわ。


235わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:30:08 ID:QJBz1a2j
>>233
原因のノミがいる限り自然治癒は無理。
ノミが原因ならフロントラインをつけてあげるとそのうち治るかも。
ノミが原因じゃないなら治らない。
優しい233さんが保護して病院連れて行ってあげられないかな?
236わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:45:14 ID:flruGXiB
うちの猫が胸に水が溜まる病気になったのですがこの病気って治らないんでしょうか。。。
今日病院に行ったんですがお医者さんに『ヒドいかも…』と言われ注射で白い水を抜いたのですが猫が暴れてしまい全部は抜き取れないまま帰宅しました。その病気についての原因など聞いたのですが『いろいろあるんですよ』って言われまして詳しい事が聞けませんでした。

どなたかこの病気について教えて下さい。
237わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:57:16 ID:ZgyOYnFQ
>>235
これってどのくらいお金かかるんだろ・・・。
うちの猫だったら多少出費してもいいが、野良だと5000円くらいまでが限界。

でも、野良で始終ノミに晒されるだろうから、一時的に改善しても無理かな。
238わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:02:03 ID:HbS/CpzK
>>225さんありがとうございます。顔に対して歯が大きすぎるので、大袈裟なドラキュラみたいな感じです。
あとすこし様子をみてみようと思いますます。
239わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:46 ID:xHgRpXaV
>>237
予め野良連れて行く相談して費用聞くといいと思うよ。
多分、、、5千円で足りると思う。
あとはこういうの買って見つけるたびにシュシュするか。
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/434501/440625/#375397
フロントライン・スプレー 【イヌ・ネコ用】
240わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:34 ID:IvAoLCk0
>>228
レス、感謝、タイミングよく者目ムービー取れればいいんですが
やってみます。なんかフィラリアじゃないかなと思ってるんですが
猫もフィラリアにかかるって聞いたので
241sage:2006/04/19(水) 01:19:51 ID:EJaLSxn8
肉芽腫の病気の子の飼主さんいらっしゃいますか?
私の猫が肉芽腫なのですが、なかなか同じ病気の子がいなくて
出来れば情報交換等をしたくて。
症状は一見歯肉炎のように見える歯茎のただれ。
毛が抜けて骨がゴツゴツといぼ状に膨れてる等です。
242155:2006/04/19(水) 10:00:59 ID:Ord9MPLN
>>151
病院の大きい小さいではなく、獣医の腕と知識ですよ。
近所で犬飼っている人に聞いてみたらどうですか?
通ってる病院とか評判の良い病院を。

床ずれはキツイと思います。
80キロのワンちゃんの体位変換は辛いと思いますが、
3時間おき位に変えた方がいいと思いますよ〜。
病院は絶対に変えるべきです。
原因がわからないのに薬を飲ませて、副作用が出て。
肝心の足にも効いていない薬で副作用なんて悪化させているだけです。

薬が効かなかったら病院変えるって言ってたじゃないですか。
大きい病院とはCTやMRI検査もできるセンターじゃないですか?
たしかに紹介状必要というところもあります。
それは、一般の病院では検査出来ない重病な犬を専門としているからです。
軽い病気やワクチン接種なんかはいわゆる町医者でも出来ますが、
重病な犬を優先に検査や治療をするためと思います。

紹介状を書いてもらって、検査してあげてください。
検査に耐ええる体力が残ってないと出来るはずの事も出来ません。
レントゲンに写らないということはCTかMRIか造影レントゲンですか?
たぶんどれもが全身麻酔になると思います。

キツイ言い方をお許しください。
243わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:01:53 ID:oOhSTVqT
質問させていただきます。
♂、11歳、ゴールデンレトリバー
睾丸が普段より、腫れて垂れています。
毎日チェックをしていたわけではないので、ここ何週間で変化したと思います。
痛がる様子はないのですが、前より肥大しているように見えます。
歳を取ると大きく垂れてくるものなんでしょうか?
食欲はあります。けどここ何日か、散歩を少しだるそうに行くようになりました。
244わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:12:32 ID:xHgRpXaV
>>243
年も年だし健康診断かねて病院いってみては?
睾丸の病気でググるとこういうのがでてきました。
ttp://www.pet-hospital.org/dog-011.htm
■睾丸の腫瘍
いずれにしても、動物が自分の睾丸をよく嘗めている場合は、
左右の睾丸の大きさや形を調べたり、触ってみて痛みや熱感がないかどうかを確かめ、
異常があれば、去勢をすることがよい方法です。
そして、睾丸の組織病理検査に出し、どんな腫瘍か調べてもらうことがよいでしょう。
この病気も、去勢していない比較的高齢のオスに多く見られます。
245243:2006/04/19(水) 13:22:42 ID:oOhSTVqT
>244
レスありがとうございます。
やはり病院に行った方がよさそうですね。
土曜日あたりにでも行ってみようと思います。
246わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:33:31 ID:xHgRpXaV
>>236
猫の胸水でググってみたんだけど原因は色々あるみたい。
FIPや心筋症、肺炎、猫風邪、リンパ腫、膿胸、甲状腺機能亢進症、心不全,,,,etc,,,
こちらの獣医のHPみてみると
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~catdoc/index30f.html
身体検査の結果、胸とお腹に水がたまっていることが判明しました。
血液検査では大きな異常がないことから腹水と胸水の詳しい分析が必要と思われました。
胸水や腹水は身体にたまる液体なので貯留液と呼ばれます。
最初の分析は急性の大出血の有無を確認します。
命の存続にかかわるため出血が大量にあるかどうかを判断します。
次に液体の色を確認します。膀胱が破れている場合は尿が貯まります。
また、乳ビと呼ばれるリンパ液がたまることもあります。
貯留液の次の分析では癌細胞の有無を判断します。
貯留液を遠心分離し細胞を集めて顕微鏡で確認します。
次に貯留液が重いか軽いかを分析します。

<重い貯留液の場合の病気>
猫伝染性腹膜炎ウイルス 腫瘍 炎症(腹膜炎 胸膜炎)など
<軽い貯留液の場合の病気>
心不全 低蛋白血症 血管の閉塞など

まずは胸水の詳しい分析をしないとわからないようです。
247わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:44:27 ID:xHgRpXaV
>>241
このスレで同じ病気の飼い主さんが出てくるといいんだけども。

ttp://www.iris-pet.com/nyan/jyui/28.html
猫の好酸球性肉芽腫症候群
ttp://www.noah-vet.co.jp/jouhou/kousankyunikume.htm
医療情報−好酸球性肉芽腫症候群
ttp://www.angele-jp.com/chibi.htm
ttp://blogs.dion.ne.jp/cat_square/archives/153393.html
ttp://web.peppynet.com/club/home/mika/page3
ttp://hana87an.exblog.jp/m2005-08-01/
肉芽腫の病気の子の飼主さんたちのHPや日記をいくつか
248わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 19:51:07 ID:1kF0ZOeK
3歳牡のラブ(45kg)なのですが、昨日から数えて4回吐いています。
2回は透明のヨダレと白い泡が混ざった様な物、もう一回はふやけた
フードが少し混ざった物、一番最後は散歩で少し遊んだ後に黄色い
液体(胃液?)を吐きました。
とりあえず今はいつも通り元気で食欲もあります。熱もなさそうだし
散歩の時も楽しそうに遊んでました。

思い当たる所としては

・暑くなってきたせいか一日を通して水をすごく飲んでいた。(これが
一番気になります)
・ご飯の量が増えた。
・部屋には毛が結構落ちている。(吐いた物には入っていませんでした)
・今日は引っ張りっこを結構やったり、テニスボールのおもちゃを
たくさん噛んでいた。

等です。食事の後に吐く様な事はないので、病院にはもう一度吐くか
もう少し様子を見てから連れて行こうと思っているのですが、皆さんの
ご意見も聞きたく書き込みさせて貰っています。

アドバイスの方宜しくお願いいたします。
249わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:01 ID:buANZwPB
>>248
肥満ですな
いくらなんでも45kgは太りすぎ
250わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:23 ID:UVQy8bIB
>>248
約一日で4回は気になりますね。
除草剤の可能性はなさそうですが気になる場合は嘔吐物持参で病院へいったほうがよいよ。
なんでもなければ笑い話になって安心するし。
でも、万が一の場合は一刻を争う場合もあるからね。

妹の犬が散歩のあとぐったりしたので病院へいったら除草剤のついた草を食べた
そうで、様子見してたら危なかったっていわれたそーです。
251249:2006/04/19(水) 22:01:29 ID:buANZwPB
>>248
あ、ごめんラブラドールか
何故か小型犬と勘違いした

水を多く飲むってのは腎臓を悪くしてる可能性があるけど
今日一日だけですかね?
数日続くようなら腎臓を疑った方が良いでしょう。
252わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:42:41 ID:9Vn8Y9FT
6歳の♂猫(オシキャット)を飼っているのですが、
先日病院に見せにいったら腎臓の数値が通常の猫の4倍以上だと診断されました。
尿毒症のようです。
だけど猫の様子で判断できたのは水を異常に飲みたがるくらいで
診断にいくのがかなり遅かったみたいなんです。
診断を受けてからは、毎日通うようにしているのですが
今日、というかさっき急激に弱り
まるで危篤状態に陥ったかのように衰弱し始めたんですけど
もう逝ってしまうかもしれないと思いますか?
253わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:49:13 ID:I54zH3a8
>>252
その可能性はあります。
尿毒症・腎不全は時間との勝負だからね・・・
かかりつけの病院や近所の病院に連れて行くことはできませんか?
254わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:55:37 ID:zaz22Dxk
>>251
あってると思うよ、ラブでも45kgは肥満でしょ。
255わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:56:03 ID:oL/R2tQs
猫の調子がおかしいです。
元気がないし、餌もあまり食べないし、体温も低く感じます。
病気なのかな…
256わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 23:43:45 ID:YeDOYHFT
>>255
このテの質問するヤツってワケわかんないよね
ここで何を求めてんの?
病気なのかなって思うならさっさと病院行けって。
257わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 23:50:00 ID:buANZwPB
>>255
なにか風邪の様な感染症かもしれないね。
兎に角病院で検査受けた方が良いと思いますよ

>>254
ラブでも45kは重いのか。。。大型犬のことはさっぱり分からんです
実はあれ>>248のレスを小型犬と思い込んで文章読んでしまって
4.5kgって書こうとしてたんじゃないのかと勘違いしてましてw
フォローサンクス

258わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:11 ID:+jXkXhxl
犬2歳♂です。フセとかしてる時に前脚をちょこっと触るとものすごくビクっとなります。左右両方とも。怪我してるようでもありませんし皆なるものですか?
259わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:30 ID:Zhqoln75
>>258
ウチはそういうのないなぁ・・・
伏せしてる時だけなるの?
260258:2006/04/20(木) 00:18:37 ID:+jXkXhxl
259さん。フセとか横になってる時とかです。たぶん立てってる時は足に力が入ってるからならないんだと思われます。前脚だけなんですよね。
261わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:23:05 ID:/wq+ACE1
>>258
単純に触られるのが嫌なんじゃね?
262258:2006/04/20(木) 00:28:33 ID:+jXkXhxl
259、261さんありがとうございました。触られるのが嫌なんですかね?確かにひつこく触ると怒ります。もう少ししたらワクチンで病院に行くので聞いてみます。ありがとうございました。
263わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:42:19 ID:/qJYPwAd
家の猫が、丸一日う○ちしてないんです…さっき仕事が終わり、トイレを綺麗にしようと見ると…!?小のほうはしてるのですが、大が無いんです。今までに無かったことなので困ってます!どなたか解る方居ませんか?携帯からすみません。
264わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:45:09 ID:bHPb6VdF
家の猫は3日に一回しかうんちしないよ!
265わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:48:43 ID:Zhqoln75
>>263
分かるもなにも便秘でしょ?
もしかしたらなにかが腸に詰まってしまった可能性も否定できないですけどね。

どっちにしても明日も出ないようであれば病院に行かれた方が良いよ
266わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:53:46 ID:/qJYPwAd
みなさん有難うございました!本当にどうしていいか解らなくなってたので…下らないこと書いてすみませんでした。明日も出なかったら病院に行ってみます!
267わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:41:55 ID:uluSiBn9
>>255
ほっておいたら死ぬよ。
体温が低くなってるのは危篤状態。
268わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 09:08:00 ID:5F7O95gU
猫(13歳オス)4.4キロ
最近水をよく飲むなぁと感じたので
血液検査したところGPT/ALTが485でした(他は正常)
レントゲンやエコーを取ろうとしたのですが
かなりの怖がりやなので、あばれちゃって検査できませんでした
(お医者さんもお手上げ状態)

こんなあばれると入院もきびしいと言われ
かりに腫瘍などが見つかっても歳が歳なので
手術などは出来ないと言う事なので
薬だけもらって帰ってきました
薬もかまないように飲ませてとの事でしたが、飲んでくれず…

もう歳ですし無理に治療をするより、おちつける家でのんびり
させたほうが幸せなのでしょうか?
それとも無理にでも治療したほうがいいのでしょうか?
悩んでいます
269わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 17:48:14 ID:uluSiBn9
>>268
GPTが高いだけでは何が悪いかは判断できないし、
肝臓は病気を確定するのが難しい臓器。
今現在黄疸などなく元気であるのなら、
まずは食餌療法だけはじめてみてはどうでしょう。
肝臓用の処方食がありますので(ヒルズだとl/d、ウォルサムだと糖コントロールかな)
食べるものを与えてみては?
2ヶ月ほどそれで様子して再度血液検査して正常値に戻る可能性ありますし。
うちの猫は処方食じゃなくプレミアムフードの高たんぱくタイプで
GPTが下がりました。
うちのかかりつけ獣医曰く、
GPTが高いってだけですぐ薬を飲めばいいってわけでもないみたい。

ちなみに暴れるからといってもだから手術できないってのはどうだろう。
その獣医大丈夫ですか?
270わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:19:05 ID:JOR5ffkA
柴犬
メス
12才

外で飼ってるんだけど、なんかすごい吠えてたから玄関に入れました。
でも元気がなくお腹がキュルキュル、ゴロゴロいってます。
体を撫でようとするとビクついてキャンキャン吠えます。

どうすればいいのでしょうか…
271わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:28:33 ID:jVf3e/YI
>>270
もう少し具体的に。
食欲は?散歩の時はどうだった?
元気のないのは、いつから?
体のどの辺が嫌がるのか?

このあたりをきちんと話せなければ、病院にいっても先生も困りますよ。
今まで触っても大丈夫だったところを、
触られることを嫌がるようになったなら一度病院に診せたほうがよろしいかと。
272わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:51:04 ID:9GBzuXD6
うちの猫、今、入院中。
がんばって手術が成功するといいな。

今日は眠れそうもありません。
273270:2006/04/20(木) 23:00:14 ID:JOR5ffkA
>271
ありがとうございますm(_ _)m

異変が起きたのは今日の22時ごろです。
朝からは普段通り散歩へ30分行き、餌も食べました。
最近は夕方になるといきなりワンワン吠え続けていました。
餌も食べていたし、散歩も行っていたのですが、最近1ヶ月くらいは毎日夕方になると吠え続けていました。(甘えなのかワガママなのか分かりません)そういう時は、軽い散歩?(家の近くを少し歩かせたりトイレをさせる)にいきました。
今日も吠えていましたが、時間がなく風と寒さがひどかったので夕方の軽い散歩は行きませんでした。

22時ごろにまた吠えだしたので寒いのかと思い(私の住む地域は寒の戻りで昨日までより8度寒かったんです)玄関内に入れました。
そしたらいつもなら私たちに寄ってきたり、置物や靴の匂いを嗅いだりするのに無反応で元気がない。
しかも少し体がプルプルしていてお腹(たぶんお尻の方か喉のほうなのですが特定できず…)がゴロゴロ音がなっていました。
そして、普段通りに頭や背中を撫でようとするとキャンキャンと高い声で吠えていました。

…詳細はこのくらいです。
とりあえず明日もおかしかったら病院へ連れて行きます。
しかし、もし何かこの症状に心当たりのある人はアドバイスお願いします。
274もー:2006/04/20(木) 23:10:43 ID:gMkf/gx+
ここでお世話になりました。猫は今日14時過ぎに天使になりました。膝の上に乗っけて見取りました。病気だとは思えない愛らしい寝姿です。本当にありがとうございました。
275わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:19:12 ID:jVf3e/YI
>>273
病名などはわからないけれど、
とにかく今日は寒くないようにしてあげて
明日にでも病院にいったほうがよいかと。
ゴロゴロの音が気になります。

12歳という年齢から考えると、体の老化もあるし
性格も頑固になってきたりすることもあります。
吠えることも然りです。

若いときと同じ感覚ではなく、年齢を重ねたワンコなんだと
飼い主も家族も認識を深めてあげてください。

>>274
別スレで拝見していました。ご冥福をお祈り申し上げます。

276わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:04:14 ID:27CZBmqL
>>274さん
私も他スレで拝見してました、猫ちゃんのために一生懸命でしたね。
猫ちゃん安らかに。  
277わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:34:35 ID:uaWUabYB
>>274さん
詳しいことはわからないですが、
大事な家族として膝の上でみとれて猫ちゃんも喜んでるでしょうね。
しばらくは辛いと思いますが、猫ちゃんを偲んで泣いてあげて下さい。
いずれは感謝と思い出でいっぱいになるものです。

(;人;)274の猫ちゃんが無事に虹の橋のたもとに行けますように
278もー:2006/04/21(金) 01:47:36 ID:rRSd5j1P
皆様、ありがとうございます。こんなに早くリンパ腫が進行するなんて思ってもいませんでした。お昼の電話を下さった病院の先生にも感謝しています。皆様もどんな小さな病気でも早めの治療をしてあげて下さい。
279わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 04:39:13 ID:yUx6H8M5
もーさん、本当に残念だったね。
他スレも見てたから心配してたんだけど
こんなにも早く猫ちゃんが旅立っちゃうなんて・・・。
引っ越されたばかりでもーさん自身も色々大変でしょう。
お体には気をつけてくださいね。
猫ちゃんの冥福をお祈りいたします。
280わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 06:58:38 ID:/oy0LUPP
もーさん 残念だったけど気おとさずがんがれ。こんなこと今書いていいかわからないけどリンパ腫ってどこにもできるのですか?うちの頭に腫瘍できてるんですが、まだ小さい為様子みだそうですがわかる方教えてください
281268:2006/04/21(金) 08:28:35 ID:obSsIjrO
>>269
丁寧にありがとうございます
黄疸などはまだ出ていないので
さっそく食事療法をはじめて
また検査に行こうと思います
獣医はどうなんでしょう…
かかりつけってわけではないので
次の検査は別のとこに行ってみます
ありがとうございました

>>274
ご冥福をお祈りいたします
282わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:26:26 ID:PgF13Dp4
犬3才♀
肛門をなめたり床にひきこすったりしていて、近くによると臭いのですが
何か病気でしょうか
その他、見た目では異常なしで元気です
283わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:35:00 ID:ChGJMRDo
>>282
肛門腺が出てるんじゃないか?

確証はありませんけど
284わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:35:40 ID:YsDloBIg
285わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:36:42 ID:PgF13Dp4
肛門線ってなんですか? 手術必要ですか?    無知ですみません
286わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:38:43 ID:ChGJMRDo
>>285
少しは調べるとかしたら?
287わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 10:46:33 ID:PgF13Dp4
今調べました      どーもありがとーございまーす          遅くてすみませーん
288わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 12:00:32 ID:J1wbj+2+
犬13歳オス。おととい亡くなりました。夕方吐いて、その後ご飯食べて、オモチャで遊んでた。
でもなんかいつもと違う感じで落ち着きがなく、時おり震えてた。夜は普通に寝てたんですが 朝息をしてなかった。
トイレの側に多量のゲロとウンチがしてあった。多分すっきりしたんだと思う。
でも遺体を撫ぜてたら胃の辺りに卵のようなグリグリした物があった。腫瘍があったんでしょうか?
289M&U:2006/04/21(金) 12:04:04 ID:+Sr9Zw7Z
今、糖尿病の猫をインスリン治療をしてますが、漢方薬で治療する方法ってあるんですか?人間用の漢方薬を飲ませて治療するらしいのですが、なんか嘘臭くて…誰が詳しい方情報をお願いしますm(__)m
290もー:2006/04/21(金) 12:42:06 ID:rRSd5j1P
280さんへ 私もくわしくはわかりませんが猫のリンパ腫には胸部と消化器にできる子が多いらしいです。進行度も早いようです。様子をみていて少しでも違った行動していたらすぐに病院へ行くことをオススメします。先程お寺にてお別れしてきました。
291わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 13:10:56 ID:ChGJMRDo
>>288
それなら腫瘍だったんじゃないか?
292わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 14:14:20 ID:J1wbj+2+
>>291さん
やっぱりそうですかね。ずっと元気で食欲もすっごいあったんですけど、体重は落ちてた。食欲があったので気づかんかった。吐いた時に病院連れてってたら死ななかったんでは…と自分を責めてしまいます。胃捻転だったのか?
あのお腹の卵みたいなグリグリが忘れられない。同じような症状の方アドバイスお願いします。
293わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:38:08 ID:dP8h5Ppj
うちの犬が肉球んとこ横に?切っちゃったんだけど消毒しておけば、ほっといても平気でしょうか?
ちょっと泥も入ってるみたいなんで、病院に行った方がいいのか悩み中です・・・
294わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:41:22 ID:ChGJMRDo
>>293
どれくらいの傷か知りませんけど
洗って泥を落として、消毒は犬用があるならやっても良いけど下手に人間用のは使わ無いほうがいい
特に足だと自分で舐めるからね。
あとは菌が入らないようになるべく清潔にしておけば大体は平気。

でも心配なら病院に行っておいたら良いと思う
295わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 17:17:56 ID:/oy0LUPP
もーさん、こんな時にすいませんでした。頭の皮膚に出来ているできもの様子見てたんですが少し大きくなってきたみたいなのでとりあえず近いうちまた医者連れていきます。ありがとうございました。気落とさず頑張ってください。
296わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 00:58:31 ID:fKJ5D0eY
>>294
ありがとうございました。とりあえず洗ってやりました。思った以上に傷が酷いので明日病院に連れて行こうと思います
297わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 03:48:59 ID:Kieo+sOE
すみません。ゴールデンレトリーバーに餌をやりすぎて息が荒くお腹が膨れています。
どうすればいいですか??
298わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 04:02:27 ID:mVwuMOcS
>>297

お腹が膨れているのは食べ過ぎのせいですね。

息が荒いと言っておられますが、どのくらいなんでしょうか?

食べた物がフードであれば問題は無いと思いますが、犬がグッタリしているようならすぐに獣医に行ってください。

普通に食べ過ぎであれば、お腹をこわしてしまうかもしれませんが、問題ないですよ。

299わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 11:26:40 ID:MoEvlkNV
どなたか、飼い犬が急性白血病にかかった方いませんか?
先日、そう診断されました。抗がん剤治療をしないと、余命はどのくらいなのでしょう。
300わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 12:47:23 ID:/iddhCcf
>>299
病状がどの程度なのかとかにもよるし一概にはなんとも言えないと思う。
つーか病院に行ったならそういうのも獣医に相談しなさいな
301わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:01:40 ID:mjaL8Svx
7歳の小型犬なのですが、餌を食べなくて困っています。
以前は欲しがれば人の食べ物でも軽い気持ちで与えていました。
案の定というか、半年前に急に体調を崩し獣医に見てもらったところ、
糖尿病と診断され食事療法と自宅でインスリンの注射をしています。

そこで始めに戻りますが。餌を食べてくれません。
人が食べているものは激しくねだるのに、自分の餌はまったく。
体重も2キロは落ちたと思います。ガリガリになってしまいました。
人のものをきっぱり与えなくなってもう半年だと言うのに…

痩せ細り、衰弱する姿をみる度、悔恨の念が…飼い主の責任ですよね…
なんか言いアドバイスはありませんか?餌の銘柄も頻繁に変えてるんですが、
すぐ飽きちゃうみたいです。
302わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:09:00 ID:mXd/jrj4
>301
食べないことを人間が気にするのを止めればそのうち正常に戻ると思う。
303わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:11:22 ID:mjaL8Svx
>>302
なるほど。気にするから犬も期待してしまうんですね。
304わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:17:25 ID:WagXAwyy
うちの犬も、精神的なものから一時期餌を食べてくれなくりましたが
私の手に餌をのっけてあげる
仔犬の時みたいに餌をふやかしてあげたりしてました
今は自ら食べてくれますよ
305わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:23:53 ID:mjaL8Svx
>>304
やってみます!
306302:2006/04/22(土) 20:59:38 ID:mXd/jrj4
>305
そういう風に、食べないことを気にしたり、食べさせようと努力するから
深みにはまるんだけど…
307わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 21:17:12 ID:mjaL8Svx
>>306
そっかー…

ほっとけば良いわけですよね。難しい。
308わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:27 ID:q3DwNPTL
生後一年の♂猫です。
ヒゲの毛穴に豆みたいなものがあります。
虫がと思ってさんざん引っ張ったけど取れません。
人間のでかいホクロのようにも見えます。
別に痒がる様子はありません。
これは何でしょうか?
309わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:10:26 ID:AVxEfseL
ageでいいのかな?
猫、雑種、2歳雌です。
おととい、右前足の、人間で言う二の腕付近の毛が禿げているのを発見しました。
様子を見ているとやたらと舐めていて、それで禿げちゃったみたい。調べた結果
アレルギー、ストレスなどいろいろな原因があるとのことだったので、ネットで
評判のいい動物病院に連れて行ったのですが……
患部を触ることもなく禿げを確認して体重を量るだけで、抗生物質を注射。薬に
抗生物質とステロイドを処方されました。
質問してもあまり答えてもらえずで、まあそのへんの不満はいいとして、飲み薬の
ステロイドって結構強い薬ですよね?自分がアトピーで以前処方されていて、結果
副作用に悩まされたのでどうしても不安です。いっそ薬は飲ませずにしばらく様子を
見ようと思うのですが、どうでしょうか?
310わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:25:52 ID:QNaYDJBg
>>309
皮膚疾患で患部の組織検査をしないところはヤブだと思います。
別の病院を探されては?
311わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:48:01 ID:RvYQhVhp
唐突で申し訳ありません。
おととい子猫を拾い、昨日病院に連れていったのですが
風邪と脱水を起こしているらしく、注射を打ってきました。
薬とミルクをもらい、与えなくてはならないのですが子猫の食欲はなく、全く受け付けてくれません。
病院でもらった注射器のようなもので無理矢理飲ませてはいるのですが、
口は開かないし、手で口を開けてミルクを流し込んでも
飲み込まずに吐いてしまいます。
ミルクを飲ませる何かいい方法を知っている方いらっしゃったら教えてくださいm(__)m
水分とらないと体に毒が回って危ないので、本当に困ってます。
312わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:51:42 ID:/iddhCcf
>>311
長めのスポイト使って喉の奥へ流し込むとか。

それでも駄目なら病院で点滴しかないかも
つーか、脱水起してるってのに点滴はしてくれなかったわけ?
313わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:00:59 ID:vLIkXksN
猫白血病ウイルスに感染していた場合、
血液検査ですぐウイルスが発見されるのでしょうか?
それとも結果が出るまで何日かかかるのでしょうか…?
314わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:51 ID:roDlHCcp
うちで飼っている2才の犬が重症筋無力症だと診断されました。
3ヶ月前にも食べては嘔吐の繰り返しで
薬を飲ませたり、食べ物を高いところから食べされたり
直す様にしていてはいたのですが、症状がひどくなり
さらには口から泡が出てよだれがだらだら止まらず、緊急入院させました。
しかし、1年に1匹出るか出ないかという重い病気の為、病院側では直すのは不可能とのこと。
もし埼玉県内、もしくは都内で詳しい獣医を知っている方よろしければ情報お願いします。
315わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:00:01 ID:lm/Zm5fU
>>313
検査キットは猫エイズと白血病がセットになっています。
結果は数分で出ます。
しかし、潜伏期間中とかだと検出されない場合があります。
316わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:24:02 ID:/NVAAav8
>>315
検査キットというものがあるのですね。
昨日うちの猫(メス、4歳)を病院に連れて行ったところ、
血液検査で貧血を起こしていると言われたのですが、
そのような検査はされませんでした。
とりあえず白血病の疑いは無いと思って良いのでしょうか?
317わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:37:20 ID:qWwNOHgs
>>316
通常「まず血液検査してみましょう」と言ってする一般検査では
エイズ・白血病検査はおこなっていないことが多いですので
結果を聞いたときに「エイズや白血病にはかかってませんね」と言われていなければ
検査していないと思われます。
細かい領収だと明記する病院もあるので確認して未検査なら希望してはいかがでしょう?

・・・で、今どき「(外注に出すので)検査キットはウチには置いてません」という病院はちと考えモンですよ
318わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:38:53 ID:/d3+B5/N
>>314
どこの動物病院でも珍しい病気のようです。
大学病院を紹介してもらった方がいいんじゃないでしょうか?

同じ病気の飼い主さんのHP
ttp://www.yukai.jp/%7Eosasa/meniyu.html
後天性重症筋無力症の1例(Pet Clinicアニホス)
ttp://www.anihos.com/4F/conference/0305.html
重症筋無力症の症例14行目:病理学(国立情報学研究所)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/03_Journal/abstract-j/64-07j.html#Anchor-46919
重症筋無力症について(takeホーム)
ttp://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/page134.html
319わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:16:48 ID:ruqh0psH
どうしようどうしよう
犬が乾燥剤飲んじゃった・・・
3×4センチぐらいのもので、
袋はビニールでもなく紙でもなく、
こう・・・中がビニールで外が紙みたいなやつです。
どうすればいいでしょうか・・・死んじゃう・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
320わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:21 ID:/d3+B5/N
>>319
夜間やってる病院に電話!

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

http://www.kao.co.jp/pet/dog/sos/sosdog04/scene_1_answer.html
●【中毒】薬物などはすぐに獣医師に相談
 (緊急度◎)
タマネギやチョコレートなど、犬が中毒を起こすものを食べてしまった場合も、
上記の方法で吐かせます。また、ヒキガエルやガマガエルをくわえると、
カエルの毒で中毒を起こすことがあるので、口の中を水ですぐによく洗い流します。
化学薬品の場合は吐かせてはいけないものもあるので、すみやかに獣医師に
連絡して指示に従ってください。誤飲したものが特定できず、泡をふく、嘔吐、
ひきつけなどの症状がある場合は一刻も早く動物病院へ。
321わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:24:13 ID:/d3+B5/N
●【誤飲】異物を塩で吐かせる
 (緊急度○)
犬が異物を飲み込んだことがわかっていて、窒息していなければ吐かせる応急処置を。
多くの場合、体重4〜5kg当たりティースプーン1杯の塩(ex.体重15kgならば
ティースプーン3杯)を犬の口に直接入れて飲ませる方法で吐かせることができます。
お水は一緒に使用しないで、塩だけをスプーンで与えてください。
10分経っても変化がなければもう一度試します。またノドが詰まって窒息しているときは、
口を大きく開けて舌を引っぱり、詰まっている異物を取り除きます。


とにかく病院に電話を。
何の乾燥剤を飲み込んだかわかりますか?
322わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:25:12 ID:qWwNOHgs
>>319
そういう緊急性を感じる質問はこんなトコじゃなくて病院に電話&来院しなさい
323わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:27:56 ID:/d3+B5/N
ttp://www.fpa.or.jp/fpa/htm/infomation/QandA/qa01/qa01_50_t01.htm
主な乾燥剤の毒性一覧

シリカゲルなら大丈夫みたいだけど・・・。
とにかく電話を。
324わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:29:08 ID:vRg4a6kQ
うちのぬこは完全室内飼いなんだけど、ワクチンって打つ必要あるんでしょうか?
325わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:36:03 ID:/d3+B5/N
>>324
猫風邪なんかは打っていると冬場に症状がでてきても
軽くて済むんだって。
キャリアかどうかは母猫次第だから生まれつき持ってる場合がある。
本当は1年に一度必要といわれているけど、
最近は抗体が持つといわれている3年に一度は打ったほうがいいんじゃないかな。
病院にいく機会に猫をならせておいたほうがいいし。
ワクチンとは別に年に1度は必ず健康診断を。
特に血液検査は大事。
326わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:38:14 ID:qEefhLit
>>308
ダニではないですか。ダニであるならば引っ張っても
そう簡単に取れるものではありませよ。   
327わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:56:08 ID:vRg4a6kQ
>>325
なるほど、生まれつきもあり得るわけですね。
かわいいヌコの為だし、明日にでも予防接種打ってきます。
328わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 02:40:39 ID:YF2Jly1r
チワワ1才6ヵ月♀です。二日前に朝方、息を吸う時にブルブルと震えてまして、私が体調悪かったので午前中病院行ってる間(私が出かける時吠えますが、吠えて鳴く声もまじってました)にもの凄い雷なりまして私が帰ったらすごく鳴いて喜び
それからというもの、私からはなれなくなり元気もありません。食欲はありますがグリーニーズ(ガム)をあげてもぬいぐるみ投げて遊んでやろうとしても喜びません。具合悪いのですかね?同じ経験のあるかたいませんか?
329308:2006/04/23(日) 04:09:11 ID:gKRHTezZ
>>327
ありがとうございます。
調べたらマダニのようです。
潰して引きちぎりましたが根っこが残っています。
すごく痛がるけど根こそぎ抜くべきでしょうか・・・?
330308:2006/04/23(日) 04:16:50 ID:gKRHTezZ
なんか真っ赤になった。
上手に抜けなかったみたい。
病院行ってきます。
331わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 07:37:47 ID:bvvEfevY
>>328さん
この文章読む限りではわからないが特に悪そうに思わないが元気と食欲なさそうなのが続くなら一度病院行ってみたらどうでしょう
332わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 09:14:50 ID:2rMKovut
>>330
もう遅いだろうけど無理に抜くと頭が残って炎症起こすから危険
ピンセットかなんかでクルっとまわしつつ上手くぬくか、自信がなけりゃ獣医さんで取って貰ったほうがよさげ
333わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 09:25:29 ID:/NVAAav8
猫が病院帰りでかなり弱ってじっとしているのですが、
うまく薬を飲ますことができません。
無理に飲ませても、吐きそうな顔をするのでどうしてもできなくて…;;
餌も全く食べないし、水を指につけて顔に近づけても舌も出しません。
もう入院させたほうがいいのでしょうか?
334わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 09:45:09 ID:4IDTkQ0R
>>333
というかどう弱ってるのか書いてくれないと・・・
病院行ったショックで一時的に弱ってるのか病気でずっと弱った状態なのか

なんの病気なのかどれくらい経ってるのかくらい分からないとなにもアドバイスできん
335わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:31:10 ID:/NVAAav8
>>334
すいません。316と同じ者です。
寝ている間は呼吸は正常なのですが
貧血のため、無理に動かすと息が荒くなり辛そうにしています…。
皮下点滴(栄養剤?)と皮下注射を受けてきたのですが、
人間のように身体がだるくなることがあるんでしょうか?
病院では暴れることはありませんでしたが、酷く怯えていました。
336わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:46:25 ID:4IDTkQ0R
>>335
ああ、ごめんごめん。
IDで絞って見れば良かったね、気が利かなくてスマソ。

病院行くことが猫にとってかなりの苦痛だとしたら入院は獣医さんとよく相談してからの方がいいと思う。
ただ、食事や水分補給が出来ないとなると入院しかないでしょうけどね。
なんとかして強制給餌してやれませんかね?
それと皮下点滴なら自宅でもできるので場合によっては点滴の一式を病院から貰ってきてやるって手も
337わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:55:54 ID:4IDTkQ0R
>>335
それと317さんが言うように白血病・エイズだとかの検査をしてないなら
現状の相談もかねて今日か明日にでもまた病院に行っておいたらどうでしょうか?

まだ貴方の猫たんは4歳の若さですからただ「貧血」だけの説明じゃ怖いですし
なぜ貧血なのかをしっかり調べて貰った方がいいかと
338わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 11:43:05 ID:/NVAAav8
>>317>>337
そうですね…
点滴なら毎日来てもらっても良いと言われたのですが、
帰りの車の中で、酔ったのかタオルを噛み締めているのを見て
何度も繰り返し連れて行くのが可哀相になってしまって;;
とりあえず明日診てもらって、相談してみます。ありがとうございました。
339わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 13:36:54 ID:qn1u2gNG
どなたか詳しい方、回答のほうお願いします。
うちで飼っているマルチーズ(♂6歳)が、最近血尿をたまにするようになりました。
観察していると、息も多少荒いように感じます。
これは何か病気の可能性があるのでしょうか??
血尿が非常に心配です。
回答お待ちしてます。
340わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 14:10:52 ID:2aSABBPA
>>339
頻尿などの症状はありませんか?
結石の疑いもありますよ。早く医者に診せてあげてください。
341わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 14:26:12 ID:a6cVDnxc
>>339
何日も前から血尿が出ているのがわかっていながら、このような所で
のんびり回答を待つ気がしれません。血尿といえばまず考えられるのは
膀胱炎
尿路結石です。
オシッコが出にくくなっているので、直ぐに連れて行かないと
大変な事になりますよ。ワンちゃんも相当辛い思いをしています、
直ぐに病院へ連れて行ってあげて下さいね。   
342わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 14:44:45 ID:4IDTkQ0R
>>339
>>340-341さんが言うようにすぐ病院へ
おしっこが出にくいと尿毒症にまでかかるのでいそいで治療を受けてください

343わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:17:55 ID:6FlP3Mvb
緊急でお聞きしたい事があります、犬(10歳♀)が五日前ぐらいから食欲がなくなり、四日前に病院に連れていった結果、肝機能障害とフィラリアが心臓まで達していると言われました。三日間通院し、点滴とステロイド剤を注射しました。つづく
344わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:16 ID:6FlP3Mvb
フィラリアの処置は手術ではなく、これ以上フィラリアを増やさない様に予防投薬をしていきましょうといわれました。四日目からは薬(タチオン剤とプレドニゾロン5mg)を朝晩のませ、三日間様子をみましょうといわれました。つづく
345わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:19:34 ID:4IDTkQ0R
来週をお楽しみに
346わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:20:30 ID:6FlP3Mvb
しかし犬は食欲もなく、どうにか餌に混ぜた一回分の薬を食べてくれたぐらいでした。その日の夜にはもう体はぐったりとし、水ものまなくなり、うなだれている状態で三回嘔吐もしました。今日の朝、少し表にだしたらおしっこをしたのですが、白い泡みたいなものでした。つづく
347わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:20:36 ID:MTfcCGYI
うちの猫ちゃん
耳疥癬(ミミダニ感染)と診断されました。
獣医さんではなく、自分で殺ダニ剤で治療された方いますでしょうか?
一回の治療で5000円取られてしまい、1ヶ月〜2ヶ月の期間で毎週1回の治療が必要とことで
数万円の出費は、家庭的に厳しいのです。
耳疥癬(ミミダニ感染)は、特に放置していても死には至らないとの事なので
獣医さんにかかる必然性もないと思い、自分で治療ができるのなら自分でしたいのです。
真っ黒い耳垢は、毎日取ってあげてます。。
348わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:21:44 ID:6FlP3Mvb
今も息はとても荒く、ぐったりと横になったまま動きません。病院は日曜休みで医師とも連絡がとれません。今にも死んでしまいそうな感じに見えます、どなたかご教授ください!!
349わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:23:13 ID:4IDTkQ0R
>>348
人の手で水を飲ませる
それとそんなに弱ってるなら他の病院でもいいから行くこと
350わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:27:08 ID:4IDTkQ0R
>>347
自分には分からないけど真っ黒い耳垢?は病院で
なにかの薬でふき取っってもらったらそれっきり黒い耳垢が出なくなったから
なんだかんだで病院でしっかり治療した方が良いと俺は思います
猫だっていつまでも耳ダニが居たら可哀相だし
頑張って治療費捻出してあげてください
351308:2006/04/23(日) 15:27:17 ID:gKRHTezZ
>>332
炎症・・・どうなるんだ?
うう猫さまごめん。
明らかに頭が残って真っ赤になりました。
352347:2006/04/23(日) 15:37:03 ID:MTfcCGYI
>>350
耳疥癬(ミミダニ感染)は、殺ダニ剤で
ダニを殺すことができるらしいのですが
卵までは、駆除できないため、
数週間の治療期間が必要なそうです。
強い殺ダニ剤を使えば、期間は短くなるということなのですが
死に至らない病気なのに、殺ダニ剤で、猫が死ぬこともあり得るので
普通の殺ダニ剤を使いたいと思ってます。
獣医さんも、殺ダニ剤を耳に綿棒で塗るだけなのに
5000円治療費が取られてしまうので、納得できません。

しかし、ネットで検索しても、自分で治療したとか
この殺ダニ剤を使えばいいとか、そういったノウハウのページが
全く見つからなかったので、ここなら誰かしらいると思い
質問させていただきました
353わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:42:33 ID:4IDTkQ0R
>>352
うーむ、、、
自分でやることを前提だと自分には分からん・・・すまんね
ペットショップとかで相談してみるとか

354わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:01:10 ID:/d3+B5/N
>>347
耳ダニだけの治療で5千円は高いと思う。
うちの猫も治療に通ったけど最初は治療費+洗浄剤+薬?で
それくらいかかったけど、あとは家で毎日耳洗浄してください、
で終わりでしたよ。
ただ、耳をかきすぎていて炎症を起こしていたので
その治療にその後2回ほど通ったかな?
納得できないのなら別の病院を探してみては?
355わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:30:05 ID:/d3+B5/N
↑に追記。
耳ダニに関しては市販の動物薬では退治できないので、
ダニが死ぬまでは治療に通う必要があるようですね。
ファイザーから出てるレボリューションって薬で殺せるようだけど
楽天などでみても売ってなかったので。
確かに耳ダニだけでは猫は死なないかもしれませんが、
猛烈な痒みに猫は襲われますので治療は続けてあげてくださいね。
うちの猫の場合、2匹で5千円ほどでした。
洗浄液はこれ使ってます。
ttp://www.rakuten.co.jp/yellow/689971/743691/#711945
後はこの辺の治療薬とか。
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/427682/427686/
356わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:47:16 ID:92aax5yc
>>311です

>>312さんありがとう。
点滴は病院で打ってもらいましたが、
食欲のない状態はかわらずで、おとといおしっこをしたのですが
それ以来おしっこしてません。
長いスポイトがないので、猫が口を開けた瞬間に病院でもらったスポイトを突っ込んで
無理矢理飲ませています。
今日は病院が閉まっているので、明日もおしっこをしなかったら病院に連れてくつもりです。
357わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:34:04 ID:z/AEpFfi
>>352
354さんも言ってる通り治療費に疑問があれば病院かえてみれば?
家での治療法はないこともないけど
猫は耳にやたらな薬等入れたりすると神経障害起こしやすいから気をつけて
358わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:27:14 ID:R4C8IfYZ
>>347
確かに1回5千は高いような気がする。
病院変えてみたら?
359わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:58:32 ID:Avc7OeMg
他の病院行ってレボリューション買えばいいのでは?
初診料とレボシューション代で5千円以下じゃないかな。
ちなみにレボリューションは月に1回使えば良いだけだし。
他にも動物飼ってたら感染するので、みんなレボ使うと良いよ。
ってまるで業者の回し者みたいだけど・・。
360わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 19:54:30 ID:HCvOtIaK
友達の生後数ヶ月の雑種犬が急に痙攣をおこし、
しばらく後に亡くなったんですが、どういう原因、病気が考えられるでしょうか。
361わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 20:33:54 ID:bvvEfevY
356さんおとといオシッコして明日でなかったらって言ってますが猫って1日2日でなかったら尿毒症で死にますよ早めに医者行った方がいいと思いますけど
362わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 22:49:43 ID:/d3+B5/N
>>360
それだけではわからない。
痙攣の原因としてはてんかん、心臓発作、門脈シャント、毒物、etc..
があるそうです。
363わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 09:22:00 ID:vA2EzbqL
猫 もうすぐ7歳 ♂

デブ猫で8キロあります。
よく、食欲が減ったら糖尿を疑ったほうがいいみたいなことを聞きます。
最近食べる量が三分の二に減ったきがします。
随分前に去勢済ですが、さかりの時期はうるさかったです。(スプレーなどはなし)
さかりの時期やもうすぐ7歳ってことで食欲ってへりますか?
それ以外は元気で普通です。
364わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 10:26:05 ID:VYJxnmUu
>>363
太った猫は糖尿の心配もあるけど、デブ猫が急に食欲不振になったら
肝リピドーシスという怖い病気で助からない場合も多いです。
定期的に血液検査して検査値をチェックしてもらったほうがいいよ。
365わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 11:24:13 ID:NhbuDmqx
>>363
猫で8sはかわいそうですね、本人も(猫さん)シンドイと思います。肥りすぎから
くる病気も怖いですし>>364さんの言われるようにしてあげて下さい。  
366わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 11:29:41 ID:Q146nXL0
猫が結膜炎?っぽいのです、(片目だけちょこっと充血してる)
目やにはそんなには出ていないけど、
目薬だけ処方してもらうのって出来ることなのでしょうか?
他の状態はいつもとかわりありません。
367わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 11:30:07 ID:ODeGa8ee
さっき散歩から帰ったらうちのコーギー♂の前脚の爪が根元から折れてしまったようで血が出ていました。
痛い様で触ろうとするとすごくおこります。ずっと舐めていているんですが、なにか包帯とかしてあげたほうがいいんでしょうか?
368わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 12:02:42 ID:H9x/KeZd
>>367
菌が入ったり膿んだりする事がありますので、病院で処置して
いただいた方が賢明です。そしてワンちゃんが激痛をともなっているの
ですから病院へ連れて行ってあげて下さい。
 
369わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 12:10:50 ID:H9x/KeZd
>>366
目薬だけ処方していただけますよ。 
370わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 13:26:34 ID:dQkkuPGD
>>366
前にも結膜炎って診断されて、
目薬がなくなったので下さい〜  だったらくれるかもしれないけど、
素人判断で結膜炎だと思うので目薬下さい〜
だとくれないような。
猫ちゃんは連れていかない前提ですよね?

獣医によっては出してくれる所もあるかもしれませんが、
犬、猫連れて行かないで病状も診ないで
薬だけ出す獣医はどうかと思います。
371わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 15:14:12 ID:fah8HI+e
>>366
うちは、1回目の結膜炎でもらった目薬と
2回目の結膜炎でもらった目薬が違っていました。
どちらも2日程ですっきり治りました。
やっぱり獣医さんに診てもらって、その時の猫ちゃんに合った
目薬を処方してもらうのがいいと思います。
372わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 15:35:00 ID:2zUn/TYp
前回>>356

>>361さんありがとう!!
あなたの書き込みを見て、午後行くはずだったんだけど
急いで午前中に病院連れてったよ。
また脱水してたので、注射を打ってもらい、
おしっこの出し方も教えてもらいました。


361さん本当にありがとうでした。
373わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 16:40:53 ID:Iq9s5p5S
5才のビーグルなのですが、最近鼻の上が禿げて黒くなっています。
これは病気なのでしょうか?
374わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 17:32:42 ID:S1vDf5TW
猫が下半身麻痺、片目の瞳孔ひらっきッぱなしで脳腫瘍の疑いがあるといわれました。
そして、今上半身はまともに動くのですが、何も食べようとしません。
どうにかして何か食べさせたいのですが、何かいい方法ないでしょうか?
375わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 19:05:19 ID:WD4Xu5D6
うちに良くえさをねだりにくる野良猫ちゃんががりがりに痩せて死にかけています。
おしりの部分が濡れてるみたいな感じになっていて膿がでています。
なんとか症状を和らげてあげるか、苦しまないようにしてあげたいんですけど、何か良い方法はありませんか?
376わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 19:29:04 ID:nu1Bs2Db
>>374
強制給餌

>>375
病院
377わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 20:05:27 ID:kTONgGiR
>>375
素人ができることには限界がある。
何とかしてあげたいのなら保護して病院。
378わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 22:43:39 ID:aeKhnPM7
猫なんですが、血尿が出てます。
トイレの回数も多くすこしづつしか出ていないようです。
食欲・元気はあるのですが、結石でしょうか。

明後日まで病院にいけないので不安です;
379わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 22:59:30 ID:nu1Bs2Db
>>378
結石なんじゃね?
実際に獣医が診ないことには断言なんて出来んが
380わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:24:53 ID:eh8AgBEu
明後日なんかに病院は遅いですよ。代わりに誰か連れて行ってあげれる人は居ないのですか?
381わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:35 ID:nu1Bs2Db
確かに明後日じゃ遅いな
おしっこが少しずつしか出てないとなると毒素が体に回るかもしれんし
382わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:47:09 ID:nWpx2Kl9
オス猫、雑種、16歳のことで相談にのってください。
室内飼いで、今まで病気ひとつしない体格の良い子だったんですが
口の中に悪性の腫瘍ができてしまいました。
最初に気づいた1ヶ月前は小指の先ほどの大きさだったのに
あれよあれよと大きくなってしまって
先週の金曜日に手術した時には腫瘍が気管をふさぐような形になってしまい
上手く気管チューブを入れることができず
腫瘍のためにぐらぐらしていた歯を抜くだけで終了しました。
検査の結果、腫瘍はあごの骨を溶かして下あごまで広がって
このままだともっと大きくなっていって
食事もできず、最悪気管をふさぎきってしまって
呼吸もままならなくなってしまうそうです。
で、主治医が口にだした方法は
腫瘍を下あごごととってしまう外科的手段。
これには3つのリスクがあるそうです。
まず、16歳という高齢のため全身麻酔、
及び長時間の手術に耐え切れるかどうかという心配。
そして口から気管チューブが入れられないため
喉に穴を開けて気管チューブを入れる手術になるので
肺炎などの合併症の心配。
最後に気管をふさぐようにある腫瘍を取り除けないかもしれない
可能性があるとのこと。
こうなるとせっかく長時間痛い思いをして手術をしても
気管をふさぎかけている腫瘍によって呼吸困難になってしまう。
続く
383わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:56:04 ID:nu1Bs2Db
>>382
多分手術した方が良いかどうか聞きたいのだと思うけど
そこまで酷い事態だともう後は飼い主の貴方自身が決めるしかないよ・・・。
どちらがそのペットに取って良い事かどうかなんて誰にも分からないしね
384わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:57:35 ID:nWpx2Kl9
そしてもうひとつの選択は、このままそっとしておいて
静かに余生を送らせてあげるということ。
外科的手段をとらなかった場合、早い時期に
食事もできなくなり呼吸も困難になって
ただただそばで弱りきっていく姿を見ていくしかない。
食事に関しては鼻からチューブを入れての方法などあるけれど
気管付近の腫瘍はどうしようもないそうです。
そして外科的手段をとっても、悪性の腫瘍なので
いずれは転移する可能性も高い。

どうすればいいのか自問自答の毎日です。
今は何とか口元にほぐしたささみをもっていってあげて
約30分かけて朝晩の食事もとれていますが
片方だけで噛んでいるし、腫瘍が邪魔をして上手く口を閉じれず
見ているこっちがつらいです。
でも食欲もあるし、悪性の腫瘍があるってこと以外は健康なので
このまま何もせず弱っていくのを見ていくなんて…。
でも今はまだ元気なのに、痛い思いをして手術をして、
さらに弱らせてしまう結果になってしまったら…。
優柔不断ですいません。
もしよろしければ皆様のご意見をお聞かせください。
385わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:58 ID:nWpx2Kl9
>>383
速レスありがとうございます。
おっしゃるとおり手術したほうがいいかどうかも聞きたいのですが
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら
体験談などもお聞かせ願いたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
386わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:08:38 ID:GLbWIRue
>>378
ほかの人も書いてるけど明後日だとまずい。
出なくなって48時間で尿毒症でしぬる。
急いで明日なんとか病院へつれていってあげて。

専用スレ
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/
387わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:27 ID:nXNYhuev
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50
388わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:26:51 ID:t9YInf08
>>385
つらいですね……。アドバイスするだけの経験がないので何も言えませんが、
どんな選択をされるにしても、いろいろ頑張ってください。
スレ汚しごめんなさい。
389わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:42:33 ID:TX99ojSW
>382
我が家の猫だったら…って考えてしまいました。もしうちの猫だったら選択は難しいです。つらすぎます。
仮に家族(人間)だったら私は手術を選びます。
勝手なこと言ってごめんなさい。
390しょうた:2006/04/25(火) 00:52:56 ID:v4JO5Vcc
初めまして382さまへ、実は我が家の猫は末期に近い腫瘍があり、状況は似てます、医師の見解は手術を行うべきかのあたりは、まったく同じなのです。私なりの決断ですが、何をしてあげられ、出来るのかを考え、手術を行う考えです。
391わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 06:12:30 ID:ZGP6USKY
>>374さん
マタタビは試しましたか?
ほとんど食欲がなくてもマタタビを多めに入れたご飯なら
少しは食べられるかも知れないですよ
強制給餌はストレスになる場合もあるので
もう少し様子を見てからの方が良いかも
392374:2006/04/25(火) 08:15:59 ID:GHZxL1eU
>376
>391

有難うございます。今、強制ってことで、口に無理矢理入れて閉じるとなんとか食べる状態です。
かなり嫌がってるので、ストレスたまりまくりだと思います(他に薬もあるし)。
またたびはふりかけがあるので頑張って食わせて見ます。
液体状やゼリー状なんかの飯があれば一番いいんですけど…。
393わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 08:21:47 ID:GLbWIRue
>>392
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/
チューブ食いろいろありますよ。
強制給餌については腎不全スレでいろいろ参考になる話がよめるかも。

腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
394わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 10:10:54 ID:pmbTJIpU
>>331さん遅くなりました。ありがとう!書き込み後結局病院連れて行きました。カミナリによるストレスでした。いまじゃ元気になりました。ちなみに薬など一切でませんでした。
395314:2006/04/25(火) 15:06:39 ID:r6eGTTkH
胃にチューブを入れる手術も無事成功して一安心していたのですが
肺炎の進行阻止の遅れが原因とのことで、本日の早朝に息を引き取りました。
情報をいただいた318さんありがとうございました。
396わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:13 ID:g6iCY6bY
うちのシーズー(♀・9才)なんですが、つま先と肉球の間が4本とも赤く炎症を起こして
そこを舐めてばっかりなのでさらに悪化していき、外の散歩も痛がってままなりません。
2週間前位に病院に行き、飲み薬と塗り薬をやっていますが良くなる気配がありません・・・
病名も分からないのですが、似たような症状をご存知の方いたら教えてください。
ちなみに結晶もちの子宮摘出済みの子で、今まで処方食c/dを食べさせてたのですが
3ヶ月ほど前から食欲がなくなり、8kg→5kgまで痩せてしまったので血液検査をしたところ
肝機能の数値が異常に悪くなっており、肝機能サポート食に切り替えました。
この病気が影響あるんでしょうか?
397わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:02:56 ID:Am/oCL3g
398わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:16:03 ID:9QqrTIgO
>>282
16歳だったら 大好きだった家でゆっくりさせてあげればと思います。症状も重いようですし。高齢で手術に耐えれるのかも心配だし。もし自分が100歳ぐらいでそのような病気になったら…。私だったら手術は望みません。
399わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 19:48:41 ID:TKZiHjKy
家ではまだ七ヶ月の♂猫を飼っているのですが、昨日から様子がおかしいんです。
今までは普通に元気にじゃれついてきて、ゴロゴロと甘えもしていたのですが、
昨日の夜から急に何かにおびえるように腰を低くしながら歩いたり、
少しの物音でもびくっと飛び退いてしまうようになってしまいました。
母は以前犬を飼っており、『肉球の間の毛を切る』ことをしていたそうなのですが、
その日の朝に、猫もするべきじゃないかと思ったらしく切ったそうなんです。
まさかとは思うのですが、それが関係してるのでしょうか?
また、病院に連れて行くべきでしょうか?
400わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 21:22:55 ID:T1uXxvGw
>>399肉球傷ついてない?
もしくは、切られるのがいやで逃げようとしてシッポとか足をひねって捻挫してるとか?
猫のカラダじゅうをやさしく触ってみて痛がる箇所がないか調べてみて。


401わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:15 ID:T1uXxvGw
>>399
そうそう、肉球の間の毛はタタミの部屋があるなら猫の場合あまりキニしなくて桶。
402374:2006/04/25(火) 21:26:43 ID:GHZxL1eU
>393

誘導有難うございます。
色々参考になりました。
こちらは腎不全と違って栄養はさほど気にしなくていいのでまだましです。
レトルトやドライフードを水に浸した奴を口のなかにぶち込んでおります。
水に溶かしたドライフードを上の歯の裏のあたりのぎざぎざしたところに塗りつけるようにすると大体食ってくれます。
しばらく頑張ってみようと思います。
403わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 22:15:45 ID:M9+kfFK7
>>396
肝障害と皮膚病は関係すること”も”ありますよ

原因も分からず皮膚病が治らないなら病院かえてみれば?
404わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:12:49 ID:sEL8tH8u
>>387->>390>>398
皆様、レスありがとうございます。
今日も、栄養剤とステロイドの注射のために受診してきました。
先生に「もし手術をするなら、早いほうがいい。
日に日に体力がなくなってくるのでそうなると
手術のリスクも高くなる。」って言われました。
まだ答えが出てんですが、一生懸命片方の歯で食べようとしている
生きようとしている姿を見ていると
このまま何もせずに見殺しにはできないって思うんです。
家族として出来る限りのことをしてあげたい。
私の中では、「手術をしない=見殺しにする」
「手術をする=人間のエゴで、余計な痛みを与えて苦しめる」
というマイナス面だけでの葛藤が頭をめぐりめぐっているんです。
だから答えが出ない。
でも早く決断しないと、私がしっかりしないといけないんですよね。
わかっているのですけど…。

皆様、やさしいお心遣い&アドバイス本当にありがとうございます。
答えが出たら必ず報告します。
>>387
誘導ありがとうございます。今から行ってきます。
405わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:14:22 ID:sEL8tH8u
↑すいません。アンカー失敗しました。
>>387-390 ○
406わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:43:38 ID:kMjcQP0q
手術をしない→見殺しにする…それは違うよ。それもやさしさと思う。歳を考えてあげてください。
手術しなくて一生懸命食べてるのを、命尽きるまでお世話してあげて欲しい。
手術しても ネコタンが辛い思いするんじゃないかな。
術後の傷も痛いだろうし。もし まだ10歳ぐらいなら手術をすすめますが。
私は先週13歳のワンコを亡くしました。突然死だったのでとても辛いけど、病院で手術やなんかしてワンコが辛い思いをせずに逝ったのが救いです。
13年前に病気のネコの介護を1年して 亡くした事もあります。ネコも1年間辛かっただろうし 私も見てるのが辛かった。早くあの世にいかしてあげれば良かったと思います。長くなってすみません。
407わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 01:49:11 ID:CAuAYdu7
>>395
残念だったね、、、猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
難病を抱えた猫を飼われていた心労、大変だったでしょう。
どうかしばらくは養生してくださいね。
408わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 01:59:02 ID:CAuAYdu7
↑ごめんなさい、猫じゃなくてワンコでしたね。
ワンコのご冥福をお祈りいたします。
409わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:00:34 ID:nBywXUbL
あの…ちょっと聞きたいのですが、
猫の肛門がいきなり破裂(?)する事があるんですか?
どうなったら破裂しちゃうんでしょうか…?
410わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:09:03 ID:CAuAYdu7
>>409
肛門腺が破裂することがあります。
中の分泌液が溜まりすぎて破裂して穴があくんです。
急いで明日病院へいってあげてください。
消毒と抗生剤の飲み薬と舐めないようにカラーが必要です。
普通はウンチするときに自然に搾り出されるんだけど、
太っている猫などはあまり搾れずある日突然爆発してしまうそうです。
お尻が臭いようなら搾ってあげてくださいね。

ttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/koumon.html
肛門腺のチェックとしぼり方
411わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:23:21 ID:nBywXUbL
>>410
ありがとうございます!
でも話に聞いたというだけで私が飼っている猫の肛門線が
破裂した訳ではないですので…。
でもとても参考になりました。明日うちの猫の肛門も調べてみようと思います。
412わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 04:19:29 ID:NAw2wOKQ
>>404
うちは14歳でしたが腫瘍で手術しました。
年齢もあってかなり迷いましたけれども。
結果的には肺転移を起こして虹の橋へ行ってしまいましたが
半年ほど元気に楽しく生活を送ることができました。

手術をしてもしなくても猫タンが楽しい余生が送れることをお祈りしています。
飼い主さんにとってもつらい状況ですがどちらを選択しても
猫タンはわかってくれるんでないかな。
参考にならなくてすみません。
413わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 08:04:57 ID:b7jEIjys
ミニチュアダックス8ヵ月がパンシロン健胃錠(有効成分ハッカ油、アルジオキサ)を食べてしまいました(>_<)多量ではなかったので水を飲ませて今は元気なのですが大丈夫でしょうか?!
414わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 08:32:21 ID:fFhZwMlj
>>370>>372さん。レスどうもありがとう。
>>366結膜炎で相談したものです。
あれから病院へ連れて行きました。
このこは小さい頃からウイルスを持っていて、
風邪の症状はなかったものの、やはりウイルスによる結膜炎らしいのです。
お注射していただき、内服、目薬を貰い、
今はおめめもぱっちりです。
ここで相談してよかったです。
目くらいなら、相談すればお薬だけもらえるかなって思っていましたが、
やはり先生に診ていただいてよかった。
今後はどんな小さな変化でも連れて行きます。
415399:2006/04/26(水) 08:52:06 ID:7xC9Z/x0
>>400さん、レスありがとうございます。
さっそく体を触ってみたところ、肉球付近を触られると嫌がってるみたいです。
きっとおかんがケガさせたんだろうなあ…

そうなんですか。タタミの部屋あるので…^^
本当にありがとうございました!
416わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:30:22 ID:FQeny2aE
11才のメス猫と暮らしています。近頃食欲が非常に旺盛です。旺盛なのは良いんですが食べた後時々吐いてしまって。食欲あって痩せてくる病気があるけど痩せてはきてなく…。でも亡くなる前に食欲が増す事があるらしいので心配で

もうひとつ、最近喉をゴロゴロ鳴らしてる時によくしゃっくりっぽい(ゲップ?)のを何度も出すのが気になるんですが(出した後口元を舐める)病気の可能性はあるでしょうか

どなたか何かご存知の方いらっしゃいませんか?来月検診に行くつもりですが心配で

417272:2006/04/26(水) 22:37:07 ID:bFIBgLFl
うちの猫、今日、退院しました。
がんばって事故から生還しました。

今日は足が痺れるまで膝の上でねんねさせてあげよう。
418わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 23:02:40 ID:6c6lCOwf
>>417
良かったですね。本当におめでとう!
419わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:34 ID:IbHXlZVf
強制給餌のことでお聞きしたいのですが、
缶詰などペースト状のもの(ヒルズの物など)を与える場合、
少し水などで溶いてゆるくしたほうが良いでしょうか?
与え方は、上あごのザラザラしたところに塗りつけるか、
錠剤を飲ませるときのようにポンと入れるのとどちらが良いですか?
420わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:19:24 ID:3v1fYfoJ
>>419
うちはシリンジでやってたから水で溶いてたな。
水分も取れるし。
塗りつけてもポンと入れるんでも食ってくれるならいいんじゃね?
421わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:37:05 ID:mdok8I54
>>417
>417さん良かったですね、猫ちゃん頑張りましたね、
退院おめでとうございます♪
>>419
特別水でゆるくする必要はないのですが、強制給餌はその猫さんが
一番食べてくれる(飲み込んでくれる)やりかたがいいので、両方試して
飼い主さんがあげやすいやり方であげれば良いと思います。

因みにうちの猫も強制強餌ですが、私は錠剤を飲ませるようなやりかたで、
団子にして喉の奥へ押し込んで食べさせています←この場合水でゆるくすると
団子にならないのでできなくなります。

また、口の横から押し入れるやり方もあります←この場合は団子にしないで、
やわらかくします(指が汚れるので、水または湯の入った容器を側に置いて
洗いながらすると指がベタベタしないであげやすい)
  
422わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 02:00:41 ID:mdok8I54
>>419
極度に嫌がる猫さんですと↑のあげ方は無理ですので、
>>420さんの注射器(針なし)で与える方法になります。
ミルミキサーのような物で(水を入れて)かくはんすると滑らかになるので、
注射器に吸い込みやすく、猫さんの喉越しも滑らかに入ります。

もし、>419さんの猫ちゃんが腎不全であるならば、水分も一緒にとれて
良いと思います。 
423わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 04:09:20 ID:w0KpZyYI
横入りすみません。俺の猫も強制給餌でシリンジで挑戦したのですが水さえも口の端からこぼれでるばかりです。
歯をくいしばっているのですが強制的にあけないとダメなのでしょうか。
ちなみに鼻も詰まってます。
両目も見えず皿に盛った餌にも当然のことながら全く反応しません。
点滴で生きていくしかないのでしょうか。
おばあさん猫なのですが、拾ってから一週間ぶどう糖の点滴だけで生きてきて今日家に来たのですがものすごく心配で。臭いもきつくこのような猫ちゃんは初めてですのでアドバイスよろしくお願いいたします。
ちなみにシリンジは太くて短い先でやりづらいです。
424わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 05:21:24 ID:jTlvlO2d
七ヶ月の犬のチンコに膿らしき物が付いていたんですが、病気でしょうか?
425わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 06:21:21 ID:DchI2RxF
前回372

回復してきたのでしたが、昨日、誤飲性肺炎により子猫は天に行ってしまいました。

針無しの注射器のスポイトでミルクを無理矢理与えていたのですが、
私のやり方がいけなくて肺に入ってしまい、それが命取りになってしまいました…。
よくある事故らしいのですが、
もっとうまくあげるべきだったと後悔してます…
私が殺したようなものだし…


レスくれた方、本当にありがとうでした。
426わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 06:23:41 ID:DchI2RxF
アンカーミスった…>>372
連投失礼orz
427わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 06:35:02 ID:C17mmdNl
質問すみません
猫の血液検査の結果はすぐにわかりますか?費用はいくらかかりますか?お願いいたすm(__)m
428わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 07:44:45 ID:XKAbC8pO
>>425
う、、、あなた>>356さんだよね
長めのスポイトで飲ませてみたらとススメたの自分だけになんかすごく申し訳ない気持ちが・・・orz
自分も去年に自分が至らないばかりに亡くしてしまったワンコが居るだけに貴方の気持ちは痛いほど分かります。
でも、貴方は猫たんの為に頑張ってだからこそ猫たんは今まで生きられたわけでもあるから
余り自分を責め続けるような事のないようにね。
亡くなられた猫たんもそんな事は望んでいないでしょうから。。。

亡くなった猫たんのご冥福を祈りますm(_ _)m


>>427
病院によってマチマチだからなんともいえませんが
一般の血液検査で5000〜7000円位ってとこか。
あとはエイズなど検査の項目に応じて違うのもある。
検査結果のすべてが直ぐ出るものなのかどうかは知らないけど
大体の事ならその場で結果は分かるのが多いかと

詳しい事は行く予定の病院に電話して聞いた方が良いですよ
その方が確実に値段とか分かるしね

429わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 08:16:37 ID:rivnfwtX
>>424
心配なので、医者に行ったほうがよろし。
430わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 14:12:55 ID:5pbvHIUV
前にレスしたハスキー14歳です
変形性脊椎症と肝臓腫瘍です
また変形性脊椎症がヒドクなり
薬を飲んでもマヒが治らず
寝たきり状態です
肝臓腫瘍も何時破裂してもおかしくない状態になりました
出来る事はすべてしてあげたいと思っています
どうか治療法やサプリ何でも教えて下さい
少しでも楽にしてあげたいです
お願いします
431わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 14:37:01 ID:sP7wFJxe
>>423
もう一度病院に連れて行って強制給餌のやり方だけ教わってみては?
言葉で説明するのは難しいですが
頬のなかに入れる感じでやるとか犬歯の後ろの隙間から入れるとか
いずれにしろ少しずつ根気良くが基本です

>>424
♂ではそのようなことがよくあります
特に心配いらないことが多いですが
432sage:2006/04/27(木) 16:11:42 ID:BSVK3mGa
雑種の犬です。年齢は9才。女の子。室外犬です。
避妊などの手術はしていません。が、出産経験もありません。
今日、乳首の一つから透明な液体らしきものが出ていました。
つまんだら次から次へと出てきていました。
何でしょう?
433わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 17:13:23 ID:mER/RSjJ
>>432
これかなぁ???

ttp://scarecrow.s183.xrea.com/scarecrow.bz/archives/2006/01/post_125.html
犬の乳腺炎 にゅうせんえん
【症状】 出産後、乳腺に痛みを伴うシコリができて発熱します。
乳首から黄色い乳汁がることもあります。イライラして食欲をなくします。
【原因】 出産後の授乳期におきやすく、母乳が過剰に生産されたり、
乳首からの細菌感染によって乳腺に炎症がおきた状態です。
ただし出産にかかわらず、発情期が終わって2ヶ月後にも
同様の偽妊娠の症状がみられることがあります。
この場合は、妊娠さえしていなければ時間経過により乳汁は出なくなります。


はっきりとわからないからかかりつけに電話して聞くのが一番だと思う。
434わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 18:03:35 ID:54PayDcC
>>396さん。うちもシーズー♀15才で、1年位前に肝臓の数値が異常に高くなり入院しました。やはり肝臓サポート食です。たまにおやつで煮干しをあげてましたら手先と足先が毛が赤くなりずっとなめてました。煮干しをやめて治りました。おやつなど与えて
ませんか??
435419:2006/04/27(木) 19:12:22 ID:IbHXlZVf
>>420-422
レスありがとうございます。
シリンジは嫌がって口の横から出してしまうので、
団子にして上あごに塗りつけてみました。
最初はうまくいかなくて泣きそうになりましたが、
時間を置いて挑戦したところ、
1センチ大の団子を5つ程食べてくれました><
この調子で頑張ります。ありがとうございました!
436わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:29:55 ID:RWWdQgk+
うちのワンコがさっき急に元気が無くなって、左目が開きにくくなったみたいなのです。

気が動転しててどうすればいいか分からなくて……どなたか助言を頂けないでしょうか
437わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:30:43 ID:XKAbC8pO
>>436
いますぐ病院へGO

としかいえない
438わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:32:37 ID:RWWdQgk+
ラブラドールのオス七歳くらいなのですが、今まで尿結石で入院したりしたので心配で死にそうです……
439わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:33:59 ID:XKAbC8pO
>>438
だから病院へ行きなさいって
440わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:00:41 ID:mER/RSjJ
>>438
心配で死にそうなくらいなら今すぐ病院へ。
まずはかかりつけに電話。
441432:2006/04/27(木) 21:02:46 ID:BSVK3mGa
レス、ありがとうございます。
とりあえず元気なので、また変化があるようなら病院に聞いてみようと思います。
442わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:17:36 ID:DchI2RxF
>>428さん
ありがとう。
あなたの文章読んだら涙がでてきました(T_T)
アドバイス、申し訳ないなんてとんでもない。
一人で子猫は弱ってくばかりで不安だったし、
レスもらっただけで救われましたよ。
死因は私がたくさん口にミルクを押し込んだからです。
子猫がむせても無理にたくさん飲ませようとしたから…本当に後悔ばかりです。

ワンちゃん…私と同じ体験をなさったんですね。
昨日、病院で泣いていたら、先生に
「この子はあなたが拾わなかったらもっと早くに死んでたよ。あなたが助けようとしたから、こうして温かいところで死ねたんだよ。」
と言われました。
あなたのワンちゃんも同じだと思います。
私にやさしいことばをかけてくださった、そんなやさしい主人といられて幸せだったと思います。

本当にありがとうございました。

スレチ、長文になってしまって申し訳ないですorz
443わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:20:03 ID:4hInVH8a
うちの猫ちゃん、体を舐めるのが多い気がして、毛をかきわけてみたら、何ヶ所か瘡蓋になってました。

よく舐めるんで痒いのかなと思って、今日は病院に行ってきたんですが、注射をうち、内服薬をもらいました。

獣医さんは、ノミかアレルギーじゃないかと言ってました。

で、薬の名前を聞くのを忘れたんですが…
この場合考えられる薬って何ですかね?

今から調べたいんで、どなたか知ってる方いたら教えてほしいです!

444わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:38:02 ID:w0KpZyYI
431さんアドバイスありがとうございます。
少し要領が掴めました。それにしても気の毒ですね。なんだか食べる楽しみがないみたいで。
ゆっくり気長にがんばります。
ありがとうございました。
445わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:53:04 ID:sP7wFJxe
>>443
その薬に刻まれてるあるいはパッケージに書いてある
記号をみて”病院でもらう薬がわかる”本でも見たほうが早いんじゃない?
446わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:54:20 ID:qspd+9Bl
家の犬が年齢(13才)と病気(腎不全)の為だと思うのですが、ほとんどご飯を食べてくれません。
少しでも食べてほしいので色々やってみてるのですが…
こんな時はどんなのをやればいいのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。お願いします
447わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:55:46 ID:RWWdQgk+
レスくれた方ありがとうございました。しばらく様子見てたら目も開いて元気も戻ったみたいです。

念の為明日病院に連れて行きます。
448わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:02:07 ID:iBCfLwEG
生後二ヶ月のジャックラッセルテリアなんですが、買った時からパルボウイルスに
かかっていたみたいで、発病してから4日入院しています。
白血球も23まで下がってしまいました。
何とか助けるのは、難しいのでしょうか…?
449わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:09:26 ID:eS/LXLXc
>>448
買ったときからパルボということは、そのペットショップ全体の犬が危険ですよね。
その子の母子免疫が早くきれて、ワクチンを打つまでにかかってしまったのでしょうか…?

頑張って回復してほしいです。
450知らない人のために:2006/04/27(木) 22:32:13 ID:7p4yVCO8
●正しい動物供養法と埋葬法●

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんですよ。ちなみに宗教ではありません。
宜保の本とかにも載っていますが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない(魂が土地に縛られ解放されないから)
もちろん人間の墓に入れたり仏壇に写真なども入れてはいけません

2、ロッカー式のペット霊園はダメ
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園を選ぶ。
もしくは建物が建たない場所に土葬すると良い
骨を粉にして川に流す方法もあります

3、線香は半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽(小動物の場合線香は半分で十分)

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから、いつまでも悲しまないようにする

5、動物を土葬したらその上に植物などをなるべく
植えないほうがいいらしい 植物の根が巻きつくので

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は水とエサと半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や、墓に供えると良いです『成仏してください』と祈る
451わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:07:03 ID:mER/RSjJ
>>446
強制給餌については猫用のスレですが参考になるかと。

腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
452272:2006/04/27(木) 23:22:50 ID:7imX02+7
>>418
>>421
ありがとうございます。
と言いたいところですが、夕方から体調が急変しまして、再入院することになりました。
貧血らしいのですが、心配です。
453443:2006/04/27(木) 23:38:17 ID:4hInVH8a
>>445

残念ながら何も書いてないんです。
普通は書いてるんですか?
だとしたら何かイヤですね。
また病院に電話してきいてみます。
本当に治るのかな…
454わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:41:38 ID:tHcopSfn
>>430
ちょっと難しすぎてアドバイス出来る事はありませんが、知り合いの
事例だけ。
知り合いに肝臓腫瘍の犬がいるけど、倒れた日の血液検査の結果で
余命2〜3日を宣告された犬が、既に丸一年間頑張っています。
430さんの犬と同じく、いつ破裂しても不思議じゃない状態が一年
続いてまだがんばれているのです。
お腹も凸凹に膨れ上がっている状態で一年過ごしています。
体調も毎日目まぐるしく変化して、毎日点滴は必須、あまり苦しがる時
だけ鎮痛剤使用らしいですが、こういう例もありますので気を落とさずに
頑張ってあげて下さい。
455わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:42:09 ID:mER/RSjJ
>>453
かさぶたの部分の組織検査はしてもらったのかな?
してない状態で注射と薬がでたのならその獣医はヤブなので
別の病院を探した方がいいです。
調べてもらっていたのなら失礼。
電話で何の薬なのか確認したほうがいいと思います。
456わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:48:31 ID:sP7wFJxe
>>455
かさぶたの検査しても意味ありません
状態を見てある程度判断することはできます
それを藪認定するのはよくない
457わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:52:23 ID:mER/RSjJ
>>456
そうなんですか?
皮膚疾患では組織検査しないところはヤブと私は思うんですが。
今までいった獣医でそういうところって
ステロイド塗り薬出して終わりってパターンばかりだったから。
458わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:56:07 ID:1J0r8yUz
>457
かさぶたは組織じゃないから…
459わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:57:42 ID:mER/RSjJ
>>458
かさぶたは組織じゃないんですね、失礼。
うちの猫の通ってる獣医では確かにかさぶた剥がして
その下の皮膚を検査してましたわ。
460わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 00:47:11 ID:uLbdSe5J
避妊済8歳のキャバリアの女の子なのですが、ずいぶん前から右脇下にしこりがあったんです
昨日それが腫れているみたいだと気づいたんですが、かの本人が気にしていないのでほっといていたら
さっき破裂したみたいで
中身は脂肪?だったみたいなんですがまだ全部出きっていないし穴がぽっかりとあいたままで・・・
どうすればいいのでしょう?バンドエイド貼ってあげるわけはいかないし
461わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 00:55:47 ID:R7KeiA3L
>>460
膿は出してしまうのがいい


462わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:10:30 ID:uLbdSe5J
>>461
ありがとうございます
膿とは少しだけ出て血もあまりでていないのですが
脂肪の塊みたいなものがまだ奥にみえてて
痛がるのでひねり出すのをやめたんですが、これは出しちゃった方がいいのでしょうか?
1,5cmくらいにあいてしまった穴はそのままに本人はいびきをかいています・・・
463わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:15:45 ID:rnXu+Nvv
>>454サン
ありがとうございます
希望が持てました
病院で私が泣きじゃくるから
先生も言葉を選んで説明してくれるから
少し不安になって
このまま10年でも永遠でも一緒に居て欲しいから
頑張ります
楽になるサプリ、治療引き続き情報お願いします
464わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:16:00 ID:xok94cRV
出せるものは出してしまったほうがいいよ
で、本人がなめたりしないのなら抗生物質の軟膏でも塗っておけば
465わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:18:22 ID:f2A3Gy/H
抗生物質なめたら怖いぞww
466わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:28:02 ID:uLbdSe5J
>>464-465
遅い時間なのにありがとうございます 冷静になれました
本人がなめられない場所なので軟膏塗って、様子を見ておきます
一応明日病院にもいっておこうと思います
467わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:29:19 ID:4PeYvAUh
>>462 家のワンコの時絞り出した後固まり出てきて
穴(5mm位)にアロエ軟膏塗っておいた
気が付いたら治っていました
468わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 02:29:38 ID:uLbdSe5J
>>467
ありがとうがざいます
わんこの自然治癒力は侮れませんね!
このままそれにまかせっちゃっても大丈夫かな?
とりあえず今は穴を軟膏で埋めてガーゼ当てて、ヘアバンドみたいなやつで直接触れないよう固定して放っておいてます
後は早く治るように念を送っておきます
469わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 02:52:03 ID:2cICVZAH

オレもペットを売る人間も、買う人間も大嫌いだな。血統書も大嫌いだ。

だいたい、犬や動物ってのは、その「存在」が大切なんじゃないかな?

その「存在」こそが、一緒に生きること自体が、大切なんじゃないかな。

動物に金銭的価値をつける人間は大嫌いだし、飼う資格もない。


だいたい、捨てる人間とかそういうのは、ペット買う人間なんだよ。

次の動物も買えばいいと思うし、飽きたら捨てるし、世話もいい加減になる。


オレはね、本当の愛犬家ってのは、一匹でも大切に育てて、その存在を大切にする人だと思うよ。

少なくても、何匹も飼ってて何回も買いなおして、金で動物を飼っていい気になってるような人間はクズだし、愛犬家とか偽善してる馬鹿には反吐が出る。

470374:2006/04/28(金) 08:15:57 ID:XT7Rl3RJ
>460
かなり前に同じような事なりました。
初めのうちは平然としてたけど、段々大きくなって具合が悪くなって、んで気付いたら割れててしかも元気になってました。
医者からは、自然になることはいいですね〜とか言われて、その後麺棒に薬つけて、穴から麺棒いれてぐりぐりしてました。

まずはお医者さんです。
いくまではゴミなど入らないようにしてあげてください。
471わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 11:59:12 ID:Vc4l2BrN
猫の場合ですが、風邪で内服処方される場合、だいたいどのくらいの期間分もらう?
472わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 12:45:39 ID:LOEN3dZl
>>471
1週間です。
473わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 13:41:36 ID:Vc4l2BrN
>>472やっぱそれが妥当だよね?
うちのかかりつけ、かならず2週間分くれちゃうんだけど、。。
なんでかな。
474わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 13:49:29 ID:Vro609QD
ダーナムラインを点下直後、興奮というか背中を床にするつけるような行動をしはじめたのですが、
これはこういうものなんでしょうか?
475472:2006/04/28(金) 14:52:27 ID:xmN94AHy
>>473
私は過去〜現在に至ってかなりの病院回りをしていますが、多頭飼いなので
風邪を引いては病院に連れていきましたが、どこも1週間位でした。
その獣医にとって2週間が正しい見解なのか、あるいは悪く考えれば
必要の無い余分な数の薬を出してボル!?でしょうか。

476333:2006/04/28(金) 17:03:10 ID:8U4eYEC6
ほとんど何も食べないので強制給餌しなければと思うのですが、
辛そうにしているのでなかなかできません。
ほぼ毎日輸液、皮下注射のため病院に行っていますが、
先生からは入院など一度も勧められていません。(食べないと困るとは言われます)
まだそこまでする必要がないということなのでしょうか?
本当に危険な状態なら、それくらい伝えてくれるはずですよね…。
顔は割としっかりしていますが首をほとんど上げず、
トイレに行くのが精一杯な感じなのですが、本当に食べさせて大丈夫でしょうか?
さっき鰹節を少し食べたので、食べる気がまったくないわけでは無いようですが…。
こんな状態でも皆さん頑張って食べさせているのでしょうか。
477わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 17:16:36 ID:R7KeiA3L
>>476
疑問に思った部分はしっかりと獣医さんに言って相談するべきですよ。
言ってこないからと言って黙ってたら悲しい思いをする羽目になるかもしれません
478わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:29:35 ID:ZldzZjU6
7ヶ月の犬ですが、最近よくオスワリ状態でお尻を擦るように移動します。
前足だけでお尻をこすってる感じです。
何か病気なのでしょうか?
479わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:01 ID:wF8ukPmZ
>>478
虫がいなければ、肛門腺がたまってる。
絞り方知らなければ獣医さんなどで教わって下さい。
480   :2006/04/28(金) 20:23:59 ID:F+OsOcrJ
>>476
貧血の猫さんですか? 
481333:2006/04/28(金) 20:43:26 ID:8U4eYEC6
>>477
そうですよね…
はっきり言われるのが怖くてどうしても聞けませんでした。

>>480
はい。病名ははっきりわかりませんが、
骨髄が血液を作らない状態といわれました。
エサを鼻先に持っていくと頭が小刻みに震えるのですが、大丈夫でしょうか…
さっき温めた牛乳を少しだけ飲みました。
482わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:12 ID:ZldzZjU6
>>479
肛門腺はしぼっても同じです。
回虫がいるってことですか?
483わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:09:30 ID:tpNxaTBN
>>481
猫の貧血で調べると
溶血性貧血、猫伝染性貧血(ヘモバルトネラ症)、猫白血病ウィルス感染症
猫伝染性腹膜炎、ネコ免疫不全ウイルス感染症、ネギ中毒とか他にも原因が沢山あるみたい。
なんとかよくなるといいね。

2)Q:通常の3分の1ぐらいしか血液がないと言われました。
ttp://www.pet-hospital.org/cat-qa01.htm#cat-qa01-2
484わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:09:33 ID:wF8ukPmZ
>>482
なら病院お行きよ。
485わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:42:43 ID:8BqKrTRT
>>478
あくまでうちの子の場合ですが、そっくりそのままの事をします。
うんちをした後にやるときもあれば、そうでない時もやります。
うちのはその行為をしてるときゴキゲンなんですよ、うちのこは
病気でも何でもありません。
486わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 00:50:12 ID:E/XOUv+E
うちの犬はお尻歩きしてる時はイラついた顔しています。
肛門腺は素人では出しきれない場合もあるみたい。

肛門腺でも回虫でも気になるなら一度獣医に診せた方がいいよ。
487わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 02:34:04 ID:9Vw/llnj
誰かいますか?
うちの犬が事故にあって、聞きたい事があるのですが…
488わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 03:00:59 ID:4iCbdI+g
>>487
とりあえず聞きたい事を書いたほうがレスが付くと思いますが。
489わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 14:27:18 ID:tYF3ycwJ
2歳の猫なんですが、何度も嘔吐してしまう病気って何かわかるでしょうか。
食欲もなく、普段の元気もありません。
病院には行ったのですが原因はわからないようで、様子を見てまた来て下さいとのことでした。
一応吐気止めを打ってもらい、今は嘔吐の回数も減り寝ています。
490わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 15:42:24 ID:yFEfzxZn
>>489
血液検査はされましたか?
内臓が悪い可能性があります。
あとトイレいってますか?
尿毒症で気持ち悪い可能性もあります。
いつから食欲はないですか?
どっちにしろ検査してないのなら至急してもらうべきです。
下手すると間に合わない可能性さえあります。
491わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 15:43:21 ID:yFEfzxZn
>>489に追加。
ヒモやビニールなどの誤飲の可能性もあります。
その場合はバリウム検査も必要かもしれません。
492489:2006/04/29(土) 16:03:42 ID:5D0CCzn+
>>490-491
レスありがとうございます!
トイレは両方確認出来ましたが、食欲は吐いた後から段々となくなり今日は完全にないようです。
今はお腹を庇う?ようにしたり、元々よく鳴く猫なんですが触ると大きい唸り声をあげます。。
心配なので今からまた行って来ます。検査もまだなので言ってみます。
本当にありがとうございます。
うろたえてばかりですみません。
493わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 16:55:42 ID:yFEfzxZn
>>492
軽い症状だといいのですが。
あともう病院へいかれてると思いますが、
嘔吐の症状などが出たときにはきっちり検査を
まずしてくれるかかりつけの病院を探しておくといいと思います。
494わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 17:49:46 ID:Y4IKy5B3
ヒルズのw/d缶と猫用ミルクをシリンジで与えてるのですが、
どうしても缶詰の繊維だけ口の中にもっさり溜まってしまいます。
何か対策はありませんか?
一応茶漉しを使ったりしてみたのですが…(´・ω・`)
495わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:33:29 ID:gDo+sGOH
12歳の猫ですが急にご飯を食べなくなり、9キロあった体重が5.4キロに激減。検査の結果は溶血。少し食べれるようになり、毎日ステロイド1錠を与えてます。TVのCMでファイチとかいう貧血のお薬を与えても大丈夫でしょうか?
496わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:52:22 ID:tB1+q8fn
さっきまで普通に遊んでたミニチュアダックス(11ヶ月)の目が急に赤くなって
片方だけ半開きみたいな感じです。こわくなってだっこしたらすやすや眠ってしまったのですが、
ただ眠かっただけでしょうか?もうこの時間だと動物病院も空いてないので、パニクってます。
497わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:56:13 ID:idB0X3/k
>>495
それって人の薬でしょ?
あまり迂闊に上げないほうが良いんじゃね?
ましてやすでに薬常用してる最中でしょ

>>496
起きてもまだ目がおかしかったら病院に行くといい
498わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:57:24 ID:ChgAu5dB
自己判断せず、かかりつけの病院あるならそこで聞いてみたほうがいいと思います。
499わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:59:25 ID:YNEdbPjq
犬が自分で気にしないような感じでしたら心配はないと思われますが、とりあえずタウソページを見て近くの病院に電話して(診察時間が終わっていても)診察してくれるか問い合わせをした方が良いと思います。
獣医さんに見てもらえるなら、それにこしたことはありませんから
500496:2006/04/29(土) 19:02:19 ID:tB1+q8fn
眠いだけかと思ったらすぐ起き出して遊び始めました。
目は相変わらずおかしい・・・じっくり見てみたら、なんか目が外側にずれてる感じです。
どうしちゃったんだろう。とりあえず明日おかしかったら病院行ってみます。
501わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 19:59:23 ID:stcg/vxF
相談させてください。

10歳くらいになる猫(雌・1.8キロ)なのですが、昨日病院で「歯石がたまっている」
との事で、歯の痛みを軽減する薬(本来は歯の痛みに使うわけではないそうですが、
歯痛にも効くとの事)、及び抗生物質を注射してもらいました。

昨日中は元気はあり、今日の朝は少し元気が無かった程度で
ご飯も食べたのですが、
先程からは首が上がらなくなり、歩く時も首を左右どちらかに傾けて、
後ろ足ももたついたりしています。
動き全体が普段とは違い、のそのそとしています。
夕ご飯は少し食べたのですが、嘔吐してしまいました。

かかりつけや近所の病院に電話したのですが、
どこもやっていないのでどうすればよいものか悩んでおります。
これは薬による副作用の範囲として普通なのでしょうか?
それとも何かの異常が起きているのでしょうか?
502わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 20:56:31 ID:yFEfzxZn
>>501
何かおかしいと思う。
とりあえず薬をあげるのはもうやめましょう。
もらった薬が何かわかるのなら夜間やってる病院を探して
電話してみては?

猫ちゃんは歯石がたまっていて歯周病になって痛がっていたのでしょうか?
503わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:17:11 ID:stcg/vxF
>>502
医者の話では502さんの言うとおり、歯石がたまっている為に痛がっていたようです。GW明けに歯石の除去手術を予定しております。
普段餌を食べる際にも痛そうなので、手術までの繋ぎとして注射、とのことでした。

持続性のある(1週間〜10日程度)注射のようで、飲み薬などは当方からは特に与えたりはしておりません。
医者からも特に副作用などの話は聞いていなかったので、いきなりおかしくなって焦ってしまいました。

今は落ち着いて寝ているので、起きてもまだ様子がおかしいようなら、市内の病院全てあたってみようと思います。
有難うございました…!
504わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:36:08 ID:bJatDo7z
>>496
片目だけなら眠いだけではないと思いますよ。
目の表面に傷がついたのか、ゴミが入っているだけかも。
でももっと深刻な場合も…
痛いのなら前脚で掻いたりすると思います。
掻いて悪化しない内になるべく早く病院行ってあげてくださいね。

>>503
痛みを軽減するって、人間なら鎮痛剤?人間のには「頭痛・歯痛…」と書いてありますよね。
でもそれも数時間しか効かないのに一週間?って…
            お二人とも近くに夜間診察してくれる病院があればいいですね。
505わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:55 ID:34wQVH1O
今帰ってきたら、
棚の上にあげていたオヤツの袋を落として
食べられてしまいました。

それだけならまだしも、脱酸素剤を食べていました。
あわてて調べたら、人間の子供は
牛乳飲ませて様子見ると書いてありましたが
3.5キロのダックスがひと袋も平らげたので心配です。
今は元気ですが・・・・。
506わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:58:08 ID:ChgAu5dB
すぐ病院に電話した方がよいのでは?
507わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:13:23 ID:vqlYEZRW
>>505今すぐ夜間やっている動物病院探してTELすべきです
508わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:16:10 ID:bJatDo7z
>>505
脱酸素剤…、心配です。
家にある本を見たら「化学薬品は吐くときに食道を傷める心配がある。動物病院に連絡」と。
化学薬品にはいるかな?
塩水を口の端から流し込むと吐くと書いてありました。
509わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:36:27 ID:ChgAu5dB
>>505さん書きわすれましたが、脱酸素剤を飲んだってことは
入ってた袋も飲んだってことでしょ?
だったらすぐ病院探して連れていきなよ。
大変なことです、なおさら。
510わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:58:27 ID:8ouS6yvc
>505
脱酸素剤は鉄が主成分のはずなので、比較的害は少ないと思う。
511505:2006/04/29(土) 22:59:31 ID:34wQVH1O
>>506-509 さん
ご心配頂いてありがとうございました。
動物病院に連絡してみました。

飲んだ脱酸素剤は袋を破いて食べていました。
「エージレス」という脱酸素剤だったので、
先生曰く、炭と同じ成分なので赤ちゃんが食べても大丈夫らしいです。
水を飲ませてあげれば大丈夫らしいです。
嘔吐など苦しがっていたらすぐに来てくださいといわれました。

今度からオヤツは犬の目に入らない所に
入れておく事にします。まさか棚に体当りして落としてるとは・・・。






512505:2006/04/29(土) 23:01:11 ID:34wQVH1O
>>510さん
そうみたいです。
ご心配ありがとうございました。
513508:2006/04/29(土) 23:21:02 ID:bJatDo7z
>>511
良かった〜ほっとしました。
今家にあるおやつ見たら同じエージレスでした。
中だけだったら炭だから大丈夫っと φ(.. )
勉強になりました。
514わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 23:29:34 ID:vqlYEZRW
>>511さん
良かったですね!安心しました!
515ぷぅ:2006/04/29(土) 23:37:26 ID:PkJS3D80
チワワのタマタマにシコリのようなものがあるのを発見しました。片方は真ん丸なのですが、もう片方は丸いけど直径5ミリほどのものがくっついて変形してます。。。この説明で分かりますか?すごく心配です。。。
516雑種好き:2006/04/29(土) 23:44:17 ID:A9eD6x9o
>>469
激しく同意!! 
ペットブリーダー嫌い。ペットショップ無くして、保健所で
保護されている犬猫を貰えば良いのにと思う。
517ぷぅ:2006/04/29(土) 23:58:03 ID:PkJS3D80
515
手術とかですかねぇ。。。ガンとかだったらどうしよう
518わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 23:59:26 ID:idB0X3/k
>>515
なにか腫瘍かもしれないよ。
もし腫瘍だとしてもそれが良性なのか悪性なのかは分からんからなんにしても病院で診てもらうべきかと
519ぷぅ:2006/04/30(日) 00:45:39 ID:NSg9OgEZ
ありがとうございます。
腫瘍。。。恐いです。。。どうしよう。まずは病院ですよね。不安だけど行ってみます
520わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:00 ID:/+PYy8T4
雌猫15歳です。カラセキみたいな、吐くような感じを時々します。
実際に物ははかないし、食欲もあるのですが、心配です・・。
明日、病院に連れて行くつもりですが、
同じような症状にあったことのある猫ちゃんますか?
521わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 06:10:30 ID:I1RldTyB
>>520
うちの猫は毛玉吐くときそういうセキをします。
というか、それが普通なんだと思ってた……。
けど、その年齢で、最近急にそうしだしたのなら
ちょっと心配ですね。
522わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 11:27:31 ID:oE8Ftt4l
♂猫9歳(家猫)の件でお聞きしたい事があり書き込みさせていただきます。
自分が本日出張より帰宅したらずっと舌をペロペロと頻繁に舐めています。元気もなくゴロゴロ鳴りません。また何度も嘔吐しますが出てるのは少量の水分(胃液?)
考えられる原因
☆嫁が2日前に水を替えた後は一度も交換してないとの事(家中にマーキングする猫と嫁はまさに犬猿の仲で「減ってなかったから替えなかった」との事)
☆3日前に猫が脱走していた。そして近所の外猫♀との喧嘩に敗北して帰宅したとの事。

数年前にも脱走して猫白血病ウイルスに感染した経緯があり、また腎臓が弱っており尿路結石で2度入院しています。
どのような病気か解る方のマジレスお願いします。m(_ _)m
523わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 12:03:25 ID:zxiCEqG/
>>522
そういう時は病院に行くべきかと思うんだが・・・

ご飯や水はちゃんと摂取してるの?
524わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 13:01:42 ID:oE8Ftt4l
2日前までは餌は減っていたそうですがそれ以後は摂取していない状態とのことです。
水分に関してですが帰宅して確認した時は若干の量が減っていました。入れ換えて以後水分の摂取はしていません。
嘔吐は毛玉を吐く時の胃液の量に比べると明らかに少なく色も透明ですが回数が多いです。
尿は今日はまだしていない様子です。ただ結石の時のようにトイレに何度も籠る様子もなく酷いアンモニア臭もしませんでした。
現在はカーペットでただジッと座って舌をペロペロ舐めているだけです。ニャ〜の声が弱々しい…orz

かかりつけの病院が連休に入っているうえ、嫁が「経済的にもう治療費を出す余裕はないから。諦めるか車売れば?」っていう宣告でした。(;_;)
525わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 13:10:39 ID:G2Owq+fU
>>524
2日ご飯食べてないならもう病院いかないとまずいよ。
金銭的に無理なら諦めるしかない。
526わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 13:28:38 ID:oE8Ftt4l
525さん>ヤバイですか…知人頼ってみます。アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
527わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 13:40:22 ID:G2Owq+fU
なんとかなるといいね。
猫嫌いの伴侶と自分ならやっていけないなぁ・・・。
わざと脱走させてるんじry
528わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:27:04 ID:oE8Ftt4l
スレ違いになるので書きませんが2回目の脱走はそうだと思います。壁紙で爪とぎや多数のマーキングにかなりキレてまして家のローンの借り換えと同時にリフォームを計画してるのですが終わったら外飼いだと宣言してます。
さらに家の中で氏なれるより外で氏ぬなり行方不明になれば…と吠えてます。子ぬこの時は可愛いがってましたが今では…orz
529わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:47:19 ID:wpRvnFd/
>>528
マーキングが気になるようだけど去勢してないってことはないよね?
530わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:10:15 ID:oE8Ftt4l
去勢はしてないです。
531わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:20:54 ID:OPw/LD12
猫が腎不全になったら、もう死ぬのを待つだけなの?
532わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:47:02 ID:G2Owq+fU
もう今更だけど去勢してあげたらよかったのに。
マーキングのスプレーは激減したから奥さんが
そこまで猫嫌わなかったんじゃないかな。
腎臓悪くなった今ではもう去勢するのは無理かもしれないけど。
ひどい奥さんだと思うけど、猫をきっちり管理してあげられなかった
飼い主二人の責任だと思ったよ。

腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
533わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:38:22 ID:zxiCEqG/
>>530
で、結局病院にはいけたのかい?

それと嫁さんに逆らえないのかどうかしらんけど
言いなりになってるだけの貴方も悪いよ
猫の事考えてしっかりしよう
534わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:58:26 ID:oE8Ftt4l
先ほど病院に連絡したんですが昨年冬の入院分十数万円(入院一週間分とその間の治療費)を払っていない事を告げられやんわりと拒否られました…渡した治療費が使い込まれてたようで…orz。残念ながらGW中に最期を迎えそうなので見看る事になりそうです。(;_;)

マスオさん的立場では強気に出れるワケもなく仕事で家をあけがちで何かと嫁と子供に迷惑かけてるので輪にかけて弱腰なダメ飼い主です。
535わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:04:43 ID:RJXjK9do
今さらだけど、結婚する前から猫は飼ってたの?
なんか、レスを読んでいて前の女とダブってしまったよ。
自分が留守の間にいたぶっていたらしくケガを問い詰めたら「猫が自分でやった」
だって、そっこーでバイバイ。
猫のことを考えずにチンコ脳で選択したのが間違いだった。
今は、猫好きの妻と子供と猫と仲良く暮らしてます。
536わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:22:49 ID:oE8Ftt4l
そちらとは違いますが結婚直後で自分が精神病院に納品に行った時に病院裏に隠れ住んでた母ぬこ&子ぬこ4匹が一週間後に処分されるというので病院職員に捕まえて貰った子ぬこを誘拐して自宅に監禁したというのが経緯です。

現在は水分&餌の摂取無く、排尿は微量ながら数回、嘔吐は白い泡になってます。
537わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:49:35 ID:nWn6dSgH
2ヶ月の子犬が下痢をしてしまいます。

エサはドライフードの子犬用で、そのままあげたり、離乳用のミルクで少しふやかしてからあげたりしています。

下痢をする以外はよく寝て元気です。
食べすぎでしょうか?
1日断食をさせてみると聞いたのですが大丈夫でしょうか?
538わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:14 ID:zxiCEqG/
>>536
嫁さんも嫁さんだがあんたもあんたでおかしいな
以前の治療費払ってないから問題だってなら他の病院にあたるとかしてみーよ

本気で助けたいって気があるように思えないぞ
539わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:20:49 ID:ZK8HpF9q
近所の人が15匹前後の猫を飼っています。
その子たちのほぼ半数が耳を痒がります。
耳ダニだと思うので治療をしてやりたいのですが、以前飼い主と猫の避妊、去勢を巡ってケンカになり(猫は全部外出自由です)
オス猫の去勢だけは近所の人たちとお金を出し合って済ませたのですが、それ以外
は猫を病院に連れて行かないことと猫にかまわないことを約束させられました。
しかし、痒がる猫たちを放置することができません。
市販の飲み薬や塗り薬で耳ダニ駆除のできる薬をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
540わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:37:33 ID:G2Owq+fU
>>539
残念ながら市販では耳ダニ駆除できる薬はないみたい。
誰かが病院にいって事情を話して薬だけをわけてもらうのは?
541わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:41:54 ID:TF91b6On
>537
1日ぐらい断食させても悪影響はないからやってみてもいいかも。
でも水はちゃんと飲ませてやってね。

それで治まらなければ医者へ。
542わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:50:43 ID:nWn6dSgH
>>541
レスdです。
食べすぎで下痢するとは知らなかったので焦ってしまいました。

明日病院に連れていこうと思います。
それまで水だけ与えます。

ありがとうございました。
543わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:52:17 ID:ZK8HpF9q
>>540
ありがとうございます。
去勢の時におせわになった獣医師に相談してみます
544わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:23:24 ID:xclSz0nl
緊急事態!家で飼って居る猫ちゃんピンチ状態。近くの病院に連絡したらお金の話し。時間外、初診料等総額15万想わず他にTELしますと言って電話切った。そしてごめんなさいと猫ちゃんに謝った。誰か良い病院教えて下さい。東京の国立市在住。緊急です。
545わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:30:53 ID:5chA2RB0
こちらでも聞いて見られたほうがいいと思います。

東京都動物病院情報3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143298911/
546わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:37:17 ID:2cukgZeM
成猫にはなっていない猫が妊娠して流産してしまいました。
炬燵の中で産んだらしく血にまみれた胎盤のようなものがあったそうです。
お尻の周りが血だらけで膣の辺りから何かが出てしまっています。
猫の様子は大人しく餌も水も口にはしていないみたいです。
ケージの中に寝かせてあるのですが・・・

流産してしまい弱って母猫も死んでしまう可能性も有るのでしょうか?

ペットの種類は雑種の雌猫です。去勢はしていません。まだ体は小さいです。
547わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:37:50 ID:VoFdExdP
>>544
かかりつけの病院はないのですか?
時間外診察で初診だと受けてくれない病院も多いですよ。
548わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:46:51 ID:zxiCEqG/
>>546
病院に行って処置してもらった方が良いんじゃないか?
549わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:54:07 ID:2cukgZeM
>>548

行きつけの病院に電話した所日曜は予約制らしく・・・
明日連れて行って見ます。ただ明日になるまでに死んでしまったら嫌なので・・・
550わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:59:08 ID:gHzPCsw+
嫌なら今から診てくれる病院探せ!
551わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:01:21 ID:2cukgZeM
>>550
栃木に住んでいるのですが深夜でも受け付けている病院とか有るのでしょうか?
猫は触るとグルグル喉を鳴らしてくれます。ただ何回も姿勢を変えて寝ています。
552わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:08:50 ID:5chA2RB0
>>551
ここで聞いてみれば?

☆☆栃木県動物病院情報☆☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058101638/
553わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:19 ID:2cukgZeM
>>552

有難う御座います!!!
呼吸は安定しているので少し安心しましたが聞いてみます!
554わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:35 ID:gHzPCsw+
>>551
このスレの>>5の検索では探せないかな。
555わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:28:35 ID:zxiCEqG/
タウンページで探すという手段もあると思う
556わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:09 ID:2cukgZeM
>>554
今検索してます、教えてくれて有難う(´;ω;`)うっうぅ
よく考えると私は車の免許も無く親が寝てしまい病院には連れていけません・・・
ですので病気について検索しています。子宮の腫瘍とかあるようで不安です。
557わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:32:29 ID:G2Owq+fU
出血性ショックを起こさなければいいんだけど。
起こすとヤバイ。
558わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:32:57 ID:LnmRi8JE
今日生後3ヶ月程の子猫を拾ったんですが、片目が白内障?というのでしょうか、白く曇った感じで目やにも少しついています。
猫を飼った事がないので知識が全くなく、病院には連れて行くつもりですが、これは治るものなのでしょうか?
また病院は初診費はいくら位なのでしょうか?
559わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:36:23 ID:G2Owq+fU
>>558
猫風邪がひどかったりすると目が目やにで塞がって
失明することがあるみたい。
あとは結膜炎・角膜炎・白内障とか?
なんにしろ処置が早ければ治るけど遅かったらダメ。
明日病院へつれていってあげてください。
費用はどれくらいか、ちょっとわからないです。
初診料+処置料+点眼薬+飲み薬?だと思うけど、、
多めに1万円持っていったほうがいいと思います。
560125:2006/04/30(日) 23:37:33 ID:QeSsU/Yr
生後1ヶ月体重450gくらいの仔猫をもらいました。
先週、くしゃみをよくするので病院に連れて行ったら、
ネコウイルス性鼻気管炎かカリシウイルスのどっちかか
両方感染してるかも、と言われ1週間毎日注射2本打ち続けないと
意味がないと言われ、内心こんな小さい体に毎日2本も注射して
大丈夫なのかと心配でした。
注射打たれたあとの仔猫はかなりぐったりした様子で心配でしたが、
とりあえず先週1週間毎日病院へ通いました。
くしゃみもほとんどしなくなり、もう注射終わりだーと思ったら
また今週も毎日来いと言われました。
正直金銭的にもきついし(大体1回につき5千〜9千円)
行くのを迷っています。

仔猫は快食快便で本当に元気です。
まだ病院通った方がいいのでしょうか?
長文失礼いたしました。
561わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:43:10 ID:2cukgZeM
>>557
血はタオルの上に寝かせると滲みついている様子です・・・
痛がっている様子も無く寝ています・・・。
様子を見ながら今晩は過ごしたいと思います・・・!

色々教えて下さった方々本当に有難う御座いました!(ぅω;`)
562わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:45:06 ID:jdXMI7Os
毎日輸液に連れて行っているのですが、
腕の部分に液が溜まっているのか、皮膚がかなりたるんでぶよぶよしてきました。
先生に聞いてみた所、「吸収されてないのかな」
と言いながらまた輸液されたのですが…
このまま連れて行ってて大丈夫でしょうか…?
563わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:46:14 ID:zxiCEqG/
>>560
専門家じゃないのでよく分からんが獣医が来いと言ってるなら我慢して通ったら?
万が一ぶり返しでもしたら猫が可哀相だしさ

564わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:00 ID:G2Owq+fU
>>560
うちの場合だけど、1ヵ月半の子猫が猫風邪で熱出して
病院連れて行ったら注射1本打って後はインターフェロンの
飲み薬と目薬で家で静養でした。
獣医には小さいから体力が持たなければ死ぬかもと言われたけど、
幸い食欲はあったので回復、今でも元気です。
1週間毎日インターフェロン打つ必要があるのかなぁって
私個人はちょっと疑問に思うけど、猫の状態によって違うだろうし
その獣医さんが正しいのかどうかはわからないです。
ただ、現在元気あるのなら飲み薬と点眼でいいんじゃないかなと思うんだけどね。
(あくまで個人的意見です)
あとインターフェロンって小型犬に使う量で原価が2000円くらいだそうです。
病院によって2000円くらい〜1万円とるところまでばらついているので、
今いってる病院に費用の点で不満があるのなら
別の病院を探してみるのもいいかもしれません。
私が最初通ったところは1本1万円でした;
色々不信感があったのでもう変えましたが。
565わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:49:04 ID:zxiCEqG/
>>562
獣医にその旨を相談したら?

いくらなんでも限度以上に輸液するようなのは居ないと思うから
まだ入れて平気という判断でやったんだとは思うし。
566わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:01:44 ID:xDLiqsdV
>>560
快食快便なのに内服を出さず毎日注射に来いって?
なんかうさんくさい病院だなぁ〜・・・
毎回注射2本で5〜9千円?抗生物質とインターフェロンかと思うが
それでも高いぞ。
はっきりいってその病院うさんくさいです。

あと>>560=>>562?ですか?
まぁどっちにしてもまだ前日の点滴の液が残っているのに更に点滴するっつーのも
うさんくさいなぁ・・・点滴の必要性と多少なりとも減量しての点滴ならまだ許容出来ますがね。
567:2006/05/01(月) 00:30:24 ID:5/TGK8Rn
ウチの猫が昨日、尿道閉塞になってしまいました。
昨日朝一でかかりつけの獣医に行った時、排尿してもらいましたが血尿が出てしまいました…
生か死どっちになるか際どいみたいで今ショックを受けています。獣医には昨日の朝、夕と今日の朝行って来て、少量づつですが自力でするようになったので今は様子見です。(トイレの時は膀胱を押して手伝って下さいとの事)
まだ安心は出来ないみたいなので心配です。
568わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:34:01 ID:wmm67PEK
2週間ほど前から、うちの猫(オス、5歳半、去勢済み、完全室内飼い)が
過剰グルーミングでハゲてきています。
1週間めぐらいのときに病院に連れて行ったところ、ストレスが原因だろうということで、
猫が安心できるというフェロモン剤を使用していますが、一向におさまる気配がなく、
悪化する一方です。
過剰グルーミングが始まる2日ほど前に1年に一回の予防接種を受けましたが、
病院では特に注射の副作用ではないと言われました。
もし、本当にストレスだとしたら、どのように対処すべきでしょうか?
今のところ、ストレスの原因はまったく見当がついていません。
放っておいたら、このまま毛がなくなっても噛みつづけて、皮膚に悪いのではないかと
心配です。
アドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。
569わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:41:49 ID:Wr1m+JC+
>>568
ストレスが原因だとしてそれが飼い主に分からないんじゃ
こっちだって分かるわけが無い罠

ところで皮膚病の可能性は無いのですかね?それ
ちゃんと検査はしたのかな?



570わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:44:19 ID:pbqV5iS6
>>567
専用スレあります。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/

>>568
参考になるといいんだけど。

ttp://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category07/007.html
花王 ペットサイト 猫を知る 猫のなんでも相談室 グルーミング
ttp://www.masunaga-vet.net/disease/catclub/neko2-3.htm
ストレス 過剰グルーミング(心因性脱毛)
ttp://homepage3.nifty.com/tissue/care_grooming.html
過剰グルーミングについて
571わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:50:40 ID:wrKd4wOF
>>568
我が家の猫が過剰グルーミングをしていた原因は、部屋の模様替えだったと思います。
環境が変わるのがとにかくストレスになるみたいなので、
例えば568さんが不在の時に近所の野良猫が周囲をうろついている、近くで工事中などの
原因がないか調べてみてください。
私は試していませんが、当時かかっていた獣医さんにはエリザベスカラーや介護服などを薦められました。
ひどいようならそういったグルーミング阻止グッズを試されてみるのもいいかもしれません。
572わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:51:02 ID:hr4gULQ3
>>560
獣医も(病院も)十色ですから獣医師だからと言って正しい診断や治療を
するとは限りません。力不足な獣医もいれば営利目的でいらぬ治療や手術、
必要以上の薬の数を処方したりと悪徳獣医もいますから慎重に気をつけて下さい。

うちの猫(当時ノラで3ヶ月位)が鼻気官炎で、余りかんばしくない状態だった
ので抗生物質とインターフェロンの注射を打ち飲み薬を処方されて、確か2、3日で
通院終わりました。それとうちは他にも猫がいて、クシュンとクシャミをした位の風邪で連れて
行くと、抗生物質の注射と飲み薬1週間分出されて元気になりました
(通院は当日だけでした)
明らかにそちらの病院はおかしいです、その病院の指示に従っていると猫ちゃん
過剰治療で命取りになるかも知れませんね。動物の命や後遺症なんてどうでもいい!
必要のない営利目的の治療だと思います、
この病院は二度と行かないほうが賢明ですね。   
573:2006/05/01(月) 00:56:17 ID:5/TGK8Rn
ご丁寧に有難うございます。
ですが、もう存在してないみたいで見れませんでした(ノω・。)シュン
574572:2006/05/01(月) 00:57:36 ID:hr4gULQ3
改行が酷い状態でした、読みずらくてすみません。  
575わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 01:10:31 ID:FemQXIii
>>573
スレッド存在してるし普通に見れますけど。
もう一度クリックしてみて。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/l50
576568:2006/05/01(月) 01:12:02 ID:wmm67PEK
レスありがとうございます。

>>569
病院では、きちんとした検査といえるかどうかはわかりませんが、
一応ノミがいないことや、はげている部分の皮膚に湿疹などの症状がないことは確認してもらいました。
それで、フェロモン剤を使って、しばらく様子を見てみようということになりました。

>>570
>>571
参考になりました。
過剰グルーミング防止のための介護服というものがあるのははじめて知りました。
ただ、病院でももしひどくなるようだったら、カラーをつけることも考えられるが、
かえってそれもストレスになるかもしれないから、しばらく様子を見たほうがいいということになりました。
介護服も、もともとうちの猫は洋服のようなものが苦手なので、
もう少し様子を見て決めようと思います。

我が家では家族構成の変化や室内環境の変化などはまったくないので、
何が原因かはわからないのですが、家族といっしょにちょっと注意してみようと思います。
人間にとってはどうってことのないことが、猫にとってはストレスなのかもしれませんよね・・・。
577わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 01:52:05 ID:hr4gULQ3
>>562
以前の輸液が吸収されていないのに更に輸液をおこなうのはおかしいですね、
うちに腎不全の猫がいて輸液治療に通っていますが、かかりつけの獣医は
猫の状態を診て輸液の量を変えています。その獣医とはトコトン色々な面で

話し合っているので、もし前回、前々回の輸液か吸収されないで腕に
迄回っていたら、新たに輸液はしない獣医です。
まぁ、腕にまで回るような輸液治療をしない獣医でもありますが。

背中に針を刺し輸液、その輸液は短い時間とともに腹におち、一時溜ります、
そして時間とともにきれいに吸収されていきます。輸液が吸収される迄
次の輸液は控えたほうが良いと思います。かかりつけの獣医は必要以上の
量は心臓に負担がかかると言っています。    
578わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 01:52:47 ID:yGZ2S+rw
>>576
うちは犬飼いなのでわかりませんが…
家から出ることがストレスになるとか?
ハーブの一種でキャットニップって猫が好きなんですよね?癒しにならないのかな。
579わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 03:04:57 ID:m1ZrN3kW
>>560
注射に通わせて荒稼ぎしているんでしょう。
病院を変えたらどうですか?

>>562
変ですね、その獣医。
あなたも病院を変えてみたらどうですか?
580わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 04:43:05 ID:qkC7KviL
犬、猫、ぅさぎ、他を化粧品会社ゃ薬製造会社が意味がぁるとゎ思ぇナィ生体実験Uてる!!サィトの写真ゎ見たくナィ人ゎ文字ダケでも読んでぁげて!
やってる会社マヂムカック!

http://www.geocities.jp/fsxby222/stop/phone/genjo/jikkens.html
581わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 09:02:35 ID:T5785xDg
ポメラニアンを飼っています。(三歳、オス、アレルギー持ち、去勢はしていない)

私が出産で10日ほど入院している間、犬を実家で預かってもらいました。

実家では散歩に連れ出しても一歩も歩かず、ケージ(1×1m)にずっと閉じこもっていたそうです。

アレルギー持ちなので、エサは専用のもの意外与えないように伝えてあり、残さず食べていたらしいのですが…

急激に痩せてしまったのと、尻尾の毛が抜けラットテールになってしまいました。

私が呼ぶとフラフラとやっと近寄ってくるような状態で、立っているのが辛いのかすぐに座り込んでしまいます。

あまりの激変ぶりに旦那と二人でショックをうけてしまいました。

食欲と便は普通なので、しばらくもとの環境に戻して様子を見ようと思うのですが、運動不足やストレスでここまでなるものでしょうか?
582わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 10:12:11 ID:h5MlDR7n
>>581
まず質問です。
・実家のご両親は犬好きですか?
・普段から実家に連れて行き、ご両親とポメを会わせていましたか?
・ポメはご両親になついていましたか?
・ポメ連れで自宅ではない所へ泊まった事がありますか?

これに答えてください。
583わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 10:52:11 ID:T5785xDg
・両親は犬嫌いではありません。普通です。

・実家には何度か犬を連れて遊びに行っていました。私がいる時は犬も両親も楽しそうに遊んでいました。

・誰にでも懐く犬だと思っていたのですが…

・犬と一緒に外泊した事はありませんが、動物病院で預かってもらった事が一度あります。
その時は三日くらいだったのですが、これといって変化もなかったように思います。

ケージの中で固まっているのを見た時、いつもと様子が違うので両親もびっくりしたそうです。
どうしていいか分からず、そっとしておいたらしいです。

昨日よりは歩き方がまともになってきました。
584わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 10:53:24 ID:T5785xDg
>>583>>582さんへの回答です。
5852ch初心者:2006/05/01(月) 10:54:05 ID:2BSfE8AA
土曜に書き込んで何処みてよいのかわかりません。再度ご相談します。猫の貧血ですが、人間の貧血薬(ファイチ)飲ましても大丈夫ですか?(病名:溶血)
586わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 11:19:06 ID:Y2V20o5X
人間の薬を飲ませるぐらいなら病院に連れて行って
ちゃんとその猫に合った薬を処方して貰った方が良いと思う。
587わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 11:30:39 ID:BzPdS03N
>>585
猫の貧血には解熱剤が効くよ。
タイレノールAとかのアセトアミノフェン入りのものが抜群の効き目アリ。
588560:2006/05/01(月) 11:45:37 ID:eHb9Tbt6
みなさん、レスありがとうございました!

私も最初は猫を飼うのが初めてで獣医の言うことを
全て深刻に受け止めていたのですが、
もしかしてボラれてる?と途中で不安になってきました。

目薬4種類と点鼻薬2種類はくれたのですが内服薬などはくれませんでした。
ラクトパワーとかいう栄養剤?をくれました(というか買わされた)
目薬と点鼻薬は一日10回以上しろと言われたんですが、
そんなにしなきゃいけないんでしょうか・・・。

とにかく今の病院は色々と不信感がつのってきたので
皆さんのアドバイスどうり病院を変えてみます。
ありがとうございました。
589わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 11:49:03 ID:p7nJktak
>>587
氏ねカス
590わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 12:12:37 ID:tnpe5qpl
>>585
素人判断で人間の薬を与えるのは危険だと思います。また、様々な要因
で貧血がおこるのですから、取り合えず原因が溶血と解っているのです
から、それに適合する貧血の薬を獣医さんから処方していただいた
ほうが良いですよ。
また、<アセトアミノフェンは猫には危険だと言う事です。
猫の溶血の事・貧血の事・なりうる原因が解りやすく解説
してありますので読んでみて下さい。    
http://members.ld.infoseek.co.jp/ccp_cat_club/newpage285.html
591わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 12:23:05 ID:7TpHi4za
《559
592558:2006/05/01(月) 12:33:24 ID:7TpHi4za
>559さん

先程病院に行って診てもらったところ、幼い時に角膜炎だか結膜炎を起こし、それによって角膜と虹彩が癒着してしまったとの事でした。
角膜表面の濁りは目薬で改善する可能性があるらしいのですが、癒着や視力まで治すのは難しいようです。
これから大変だとは思いますが、責任を持って育てて行きたいと思います。
ありがとうございました。
593わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 13:12:33 ID:h5MlDR7n
>>581
病気でないのだったら、
飼い主依存が強いのかもしれませんね。
歩き方が変だとかフラフラするとか、
念のため病院で診てもらった方がいいかもしれません。
ストレスで病気を発症するのは人間も犬も同じなので。

病気で入院していた飼い主が亡くなったのを気づいて、
一晩で真っ白になってしまった黒ラブがいたらしいです。
口がきけない分、ストレスも大きいんだと思います。

ちなみに我が家もポメがいてます。
2泊3日で旅行に行ったときは緊張してしまって、
旅行中フードもあまり食べず、うんちもしませんでした。
何より表情が固まってました。

長期で預ける時は前もって練習した方がいいと思います。
もしかしたら>>581のポメちゃんは、
「もう581さんが迎えに来てくれない」と思ったのかな?

594わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 13:44:57 ID:lMkgzR57
>>585
そちらの獣医は溶血性貧血と言うだけで、貧血の薬は処方して
くれないのですか。それに溶血性貧血の原因が解らなければ貧血の薬を
飲んでいっても改善はなされませんよね。あくまでうちの猫の場合ですが、

元気消失で病院で診ていただいた所、単純に貧血との解答。
原因は解らないと言われました。原因を突き止めて治療をしない限り改善
しませんので、この病院にみきりをつけ次の病院へ。ここでも原因解らず、
3件目へ。
こちらでは直ぐ原因が判明!ヘモバルトネラでした。原因が解り治療をし、
今までがなんだったのかと思うくらいあれよあれよと回復しました。
病院変えて原因を究明し治療にあたられた方が良いかと思います。   
595わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 14:12:30 ID:Wr1m+JC+
>>585
勝手な判断で投薬はしない方が良いとレス貰ってたはずだよね。

それが聞けないならもう勝手に投薬でもなんでも好きにすれば良いよ
596わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 14:36:52 ID:T+riwpE0
2ch初心者で「どこ見たらいいかわからない」と書いてある。
つまりは土曜に自分がカキコした箇所へも戻れないのだと思う。
う〜ん。
初心者以前の問題だとは思うんだが…。
レスを遡って読んでほしいよね。
597わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 14:53:29 ID:yGZ2S+rw
>>596に同意。
どこ読めばいいかって、自分の質問から下全部読めばいいだけだよね。
答えてくれた人にお礼もないし失礼だよ。
598わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 15:02:12 ID:T5785xDg
>>593さんありがとうございました。

実は原因が分かったのです…

先ほど大量のフードを吐き元気になりました。消化不良のものがずっと詰まっていたのだと思います。

昨日旦那が痩せ過ぎを心配していつもの倍近い量を与えたのですorz

プラスやはりストレスもあったようで、これからは気をつけようと責任をひしひしと感じております。

飼い主依存は強い方かもしれません。

そんなにベッタリと過ごしていたわけでもないのですが、彼にはちょっとした留守番もストレスになるのかと思うと胸が痛いです。
599わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 15:17:52 ID:pbqV5iS6
>>588
>目薬4種類と点鼻薬2種類はくれたのですが内服薬などはくれませんでした。
ラクトパワーとかいう栄養剤?をくれました(というか買わされた)
目薬と点鼻薬は一日10回以上しろと言われた

どうみてもボラれてる。
目薬を1日10回以上って・・・びっくりしたです。
おまけに栄養剤かわす獣医っているんですね@@
その獣医おかしい。
地域別動物病院に地域とイニシャルを晒してしまって欲しい。
600わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 15:31:40 ID:yGZ2S+rw
あぁ〜もぉっ

>>585 の2ch初心者さん

>>497
>>498
>>586
>>590
>>594
>>595
6個もレスついてますよ〜
595さんのも愛情の裏返しなのだと思いますw

歳をとると今までとは代謝も胃腸の働きも変わってくると思うので
食べ物は消化の良いものにしてあげた方が良いと思います。
薬のことも含めて病院で相談されるのが私もいい(安心)と思います。
601わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 16:39:06 ID:yGZ2S+rw
連投スマソ

>>594
信じて行ってる病院を変えるのって
何かはっきりとした誤診とか不信感のようなことがないと思い切ってできないように思うのですが…
594さんは早い決断で動かれてすごいです。

・2件目3件目に行かれる時はもう前の病院には行かないつもりでしたか?
・セカンドオピニオンのつもりだったなら
そのことを病院に(前の病院の診断も含めて)話しましたか?
6022ch初心者:2006/05/01(月) 16:47:43 ID:2BSfE8AA
スミマセン。長文がエラーになってしまうので分けて書きます。お返事遅くなり申し訳ありません。
6032ch初心者:2006/05/01(月) 16:51:00 ID:2BSfE8AA
病院は2件目です。原因は2件とも不明。現在ステロイドのみの処方。人間の鉄サプリ、少しなら大丈夫と2件とも言われたので現在ネーチャーメイドの鉄サプリ4分の1をあげています。>>594の行かれた病院は都内ですか?
6042ch初心者:2006/05/01(月) 16:57:54 ID:2BSfE8AA
ヘモバルトネラ調べました。10回は血液検査をしているのでこの病気ではないようです。兄弟で飼っているので、もう1匹は元気なのでうつる病気ではないようです。病院へは2月頭から行ってます。
605593:2006/05/01(月) 17:44:56 ID:h5MlDR7n
>>598
そうですか。
基本的に基準より多い量は体の小さなポにはよくないですね。
598さんのポメ君は、出された分だけ食べてしまうようなので、
なおさら気をつけてあげないといけませんね。
フードを少し減らして、
おやつに鶏ササミ茹でた物や、犬用牛乳をあげるのも
いいかもしれません。

飼い主依存はうちのポメも強いのでよくわかります。
テチテチ後ろをついてきたりカワイイ面もありますが!

>ちょっとした留守番
10日間は犬にしたら「ちょっと」ではないと思いますよ。

出産されたばかりで大変とは思いますが、
頑張ってくださいね!!
606わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 17:54:04 ID:1BGMYBnl
ミニチュアダックスの♂、生後5か月半です。
おとといぬいぐるみにマウンティングをしていて、おちんちんがかなり
外に出てしまいました。いつもは、出しても1a〜2aぐらいなので
本人もびっくりしたのか、ペロペロ舐めてすぐに元にもどりました。
たぶん全部が出たと思います。

それから、なんか入り口の皮が伸びてしまったのか遊んでて興奮して
いなくても出てしまいます。チョロっと先っぽが見えるぐらいですが。
それに、いままでよりも(皮に収まっている状態)大きくなってる感じが・・・
タマタマの近く(付け根)の部分には左右に2つ丸い物もはっきり
見えるようになりました。これは、たぶん引っ掛ける為の物みたいな事を
ネットで見たような・・・ このように、頻繁に出るのは何か異常があるの
でしょうか?今の所、自分自身で元にもどせています。
607わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 18:07:51 ID:2d12eew1
今うちの老犬が歯の抜歯をして帰ってきました。口が相当痛いらしく血が滲んでいます。麻酔のせいなのかずっとトロンとし、口を下に付けると痛いので眠れなく辛そうです!どうゆう風に寝かしてあげればいいのでしょうか? また、麻酔の後ってしんどそうなのが普通ですか?
608わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 18:24:56 ID:HtRteNSu
>>594です。 
>>603
ええ、都内です。
そうでしたか、原因が解らないとはいえ>603さん随分努力されているのですね。
しかし2月初等から血液検査を10回もおこなっら貧血でなかった子も貧血に
なりますよね。一回目の血液検査で貧血だと言われたのでしょうか?

もしそうだとしたら10回も血を抜かれて貧血に拍車がかかっていると思います。
10回もの血液検査の必要性にも矛盾を感じますし、ステロイドの投与も
気になる所です。
現在の治療とサプリの飲用で猫ちゃんの容態はどんな感じでしょう。  
6092ch初心者:2006/05/01(月) 18:39:49 ID:2BSfE8AA
>>6081件目のお医者さんは毎週血液検査でした。2件目は1回だけ。ステロイドと鉄サプリが一月ほど効いたので続けていました。それが突然又、金曜から食欲が落ちました。今日は舌が白いのでかなりの貧血だと思います。
6102ch初心者:2006/05/01(月) 18:42:02 ID:2BSfE8AA
明日病院で点滴打ってもらいます。ちなみに都内のどちらですか?私は渋谷区です。これから出かけますので、明日また拝見させていただきます。(1回目で溶血性の貧血といわれました)2件目も同じです。
611わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 19:22:31 ID:ueMMT+Cw
>>594です。
>>601
その頃はまだ信頼できる獣医師と巡り合わせがなく、事前に電話をして
飛び込みとう形をとっておりました。元気がない、調子が悪い、
具合が悪そうって事で病院へ連れて行くのですから、例えば何日か通って結果

が得られなければ、私の場合は当然次の病院へ連れて行きます。
はてしなく病院回りをしていましたが、6年前頃に信頼のおける獣医師と
出会い現在にいたっています。しかし、猫がある疾患で治療をしたとき、
それに対して結果がでなかったので、他の病院へセカンドオピニオンをした事もありま
すし、
実際信頼している病院以外で治療を受けた事もありますよ。得意、不得意の
分野もありますし、一人の獣医には限界もありますからね、信頼のおける
正しい見解を持ち医療に的確な判断と的確な治療をほどこせる獣医でも、
得意・不得意の分野がありますし、全ての治療・手術が出来る訳がありま
せんから、
そういう時は大学病院を紹介していただいています。長文すみません。   
612わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 20:46:19 ID:1LlV/0Qm
すみません、質問です。
うちの犬が乳び胸って診断されました。リンパ液で肺が圧迫されて片方潰れた状態です。
獣医さんいわくもう打つ手は無いらしいです。
これって本当に手術できないんですか?今はずっと片肺で息苦しそうに寝ています。
たぶん原因は癌だと思うのですが・・。
薬物療法とか放射線治療で破れたリンパ管を修復出来ないのでしょうか?
613601:2006/05/01(月) 21:12:03 ID:yGZ2S+rw
>>611
レスありがとうございます。
うちは犬なのですが、前に軟便で通院していた時、
良くなったり戻ったりを一ヵ月繰り返し、
それでも他の病院行ってみようという考えが浮かばなかったことがありました…
他の病院紹介してくれるようなかかりつけ医だったらいいのですが、ね…(汗
614わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:13:14 ID:T5785xDg
605さん。

おっしゃる通りエサを残した事がありません(笑)

おやつで体重管理するのは良いかもしれませんね。
今のところ何のアレルギーか分からないのでおやつは禁止されているのですが、獣医さんに安全な食物について聞いてみようと思います。

ちょっとした留守番とは、買い物に出かけたりする時の事です。
人の気配がなくなるとかなり吠えまくるので、ストレスを軽減させられるような訓練をしようかなと考えています。

ポメ可愛いですよねテクテクチョコンがたまりません!!

いろいろとありがとうございました。
615わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:19:00 ID:GRGZp6Eq
>>607さん
うちは猫なので悩みましたが、参考になれば。
術後はかなり痛がりました。出血・涎がひどく、発熱もしました。
中には手術のショックから低体温になってしまう子もいるらしいので
大変でしょうが老犬とのこと、今日は頑張って様子を見てあげて
下さい。
呼吸が荒くなったり、様子が少しでも変だと思ったら病院に電話を
してみて下さい。
信頼おける獣医さんならば当日の術後患者さんの対応を考えていて
くれてると思います。
柔らかいタオルを何枚か周りにおいて置きました。
疲れてあごが落ちても触れた時にショックを少なくするためです。
頑張って下さいね。
616わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:35:57 ID:pbqV5iS6
>>612
人間だと
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec04/ch052/ch052c.html
>乳び胸症の治療は、リンパ管の損傷を治すことに重点がおかれます。
>手術、化学療法、リンパ液の流れをふさぐ癌に対する放射線療法などが行われます。

犬だととても珍しい症例のようです。
ttp://www.anihos.com/4F/conference/0401.html
心膜炎に伴い乳び胸を呈した犬の1例 2004年1月
ttp://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200411/22.html
犬の乳び胸について教えてください
ttp://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200411/143.html
11月4日のわらさん、乳び胸について
ttp://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200411/155.html
RE:11月4日のわらさん、乳び胸について

この症例を扱ったことのある大学病院を紹介してもうらのがいいかもしれません。
617612:2006/05/01(月) 23:27:39 ID:1LlV/0Qm
>>616
見ず知らずの他人の為にこんなにお調べいただいてありがとうございます。
乳び胸が完治した事例はあまり無いようですね・・。
とりあえずそこに書かれていた専門書を取り寄せようかと思います。
素人の私が読んでもどうにもならないかもしれませんが・・。

今はいつ天国に旅立ってもおかしくない状態ですが
最後まで希望を捨てずに頑張ろうと思います。

本当にありがとうございました!
618452:2006/05/01(月) 23:47:49 ID:3G4o2BkC
うちの猫、再退院できました。
今は外に出たがってますが、抜糸して傷口がふさがるまで辛抱させます。
619わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:07:10 ID:baASOTMy
>>615さん
ありがとうございます!さっき少し立ち上がりましたが水を一滴も飲んでくれません。呼吸は安定してますが疲れている様子です。あまり過保護にかまうと余計疲れさせちゃうかな。不安で、動く度に顔を覗き込んだり触ったりしてしまいます(><)
620わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 07:24:38 ID:gXIW+ZcC
>>619
しみらないようにぬるま湯にして、ためしに>619さんの指に付け
ワンちゃんの口元に付けてあげたらどうでしょう。もし舐めてくれても
自力で飲むのが辛そうであれば、スポイトでもあれば口の横から
少しづつ入れてみるのはどうでしょうか。   
6212ch初心者:2006/05/02(火) 08:57:57 ID:JyO5BKC/
昨日、ステロイドと鉄分半錠、いつもより多くあげたら、今日は昨日とうって変わって調子良さそうです。毎日、体調をみながらお薬の量を加減してみます。
6222ch初心者:2006/05/02(火) 09:01:46 ID:JyO5BKC/
今の獣医さんは食欲が出たら自分の力でなるべく治していき、薬に頼りたくないと言いました。そこが信頼できました。ただもう13歳なので老衰も仕方がないとのことでした。
6232ch初心者:2006/05/02(火) 09:07:11 ID:JyO5BKC/
>>611さん、色々有難うございました。仕事をしていて、大学病院へは中々行けません(紹介はしてもらえるのですが)20年を目標にしているので頑張ってみます。CMのファイチは気になります。
624わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 09:12:54 ID:XWfYDisV
>>621-623
まぁ、大変でしょうけどガンガレ

それと連投しないでもう少しレスを纏めてから送信してくれると有り難い。
それといつまでも「2ch初心者」なんて名前はやめておいたほうが良いかと
625わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:56:44 ID:rM5yCtW6
わかると思いますが、601≠623 ですので。
6262ch初級:2006/05/02(火) 12:12:32 ID:JyO5BKC/
わかりました。初心者は卒業します。スミマセン。“纏めてから”なんて読むのですか?601≠623 なんですか?やっぱり初心者ですよね。ガンバレという言葉、嬉しいです!
627605:2006/05/02(火) 12:22:24 ID:mV3oaroj
>>614
ちょっとした留守番を勘違いしてました。
すいません。

アレルギーでもあげてもイイものがわかったら、
コングにおやつ詰めたりチーズをぬったり、
ちょっと長持ちするおやつをあげたり…
うちは昼間留守番させる事が多いのですが、
テレビやラジオをつけたまま留守番させています。
ちょっとでも淋しくない様に工夫していってみてください。

ポメかわいいですよねっ!
お互いポメの幸せを願ってがんばりましょう(・∀・)
628わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 12:37:12 ID:Gop1lpdn
コテハンが痛いな。
629わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 14:01:33 ID:baASOTMy
>>620
レス感謝します!ありがとうございます!
深夜に自分でお水を飲みおしっこまでしてくれましたっ(^^) うれしかったです!
手術日から断食だったので、今おいしそうに薬入りごはんを食べました。今日も様子を観察します!
630わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 14:47:04 ID:j1jFyLZV
>>629
>>620です。
そうでしたか、水を自分で飲んでくれて、おしっこもして良かったですね。
ご飯も(内緒の薬入りご飯w)おいしそうに食べられるぐらい痛みも少し
和らいできたようで私もうれしいです。観察ご苦労様です。  
631わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:01:41 ID:baASOTMy
どなたか気管虚脱について教えくれませんか(;_;)
632わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:31:18 ID:Rk59iYp+
飼っている猫が全身をかゆがるので病院に連れて行ったところ
「アレルギー」という診断を受けました。かゆみどめの塗り薬はもらったのですが、食べ物によるアレルギーなのか、それとも他のアレルギーなのか教えていただけませんでした。動物もアレルゲンを調べる検査はあるのでしょうか?
633わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:32:18 ID:BPxL2ZKa
>>631
携帯からかな?以下、コピペです。

気管虚脱とは
気管の内腔が著しく狭くなり、咳や呼吸困難を引き起こす疾患です。
犬でよく見られ、小型犬に多い病気です。

症状
興奮、運動、飲水、リードを引っ張ることによって引き起こされる慢性の咳や呼吸困難、
呼吸時にゼーゼー、ガーガーといった音を立てることがあります。
重度の呼吸困難のためにチアノーゼが認められることもあります。
咳は発作性のもので、乾いた感じの空咳です。

確定診断
X線透視検査をすれば診断できます。

治療
過激な運動や興奮の回避、肥満状態の改善、首輪から胴輪への変更、
高温環境の回避、気管支拡張薬、副腎皮質ホルモン、抗生物質の短期的投与など、
チアノーゼや重度の呼吸困難がある場合には酸素吸入が必要になることもある。
手術は現段階ではとても困難です。
634わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:33:39 ID:n2PmesQO
>631
ググれ。検索しろ。調べろ。

で、それで分からないところを聞いてみたらどうかな。
635わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:37:51 ID:Rk59iYp+
>>631
私も以下コピペです。
細くなってしまう気管を治すことは難しいですが、
体重の減量や生活環境の改善、お薬などでそれなりに症状が軽減し、
生活の質を上げることはあるていどできます。咳を放置しておいたり、
肥満の改善ができなかったりすると、
場合によっては致死的な呼吸困難が起こることもあり、注意が必要です。

636わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:06:10 ID:/WIle23M
日曜に書き込んだ>>546です。
猫が流産してしまい血が止まらないと書き込んだ者です。
あの時、親身にレスを返してくださった方本当に有難う御座いました。
猫は、月曜日に病院に連れてゆき入院させてきました。子供を産んだ際に
子宮が靴下をひっくり返した様に逆さになり外に出てしまったとの事でした。
脱水症状も起こしており、あのまま放って置いたら死んでいたようです・・・。
子宮が腫れてしまっているので子宮ごと手術で取ってしまうようですが
母猫はエイズや感染病などにかかっていないそうで安心しました。

日曜に書き込んだときは必死でしたが皆さんのアドバイスで落ち着いたので
お礼の言葉をと思いまた書き込みをさせて頂きました!
本当に有難う御座いました!猫が退院して来たら存分に撫でてやろうと思います。
637わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:16:38 ID:SHuXQwwt
狂犬病の予防注射打った後にフィラリアの予防薬とは別に
違う薬が1錠入ってたんだけどなんだろうこれ。
注射打った日に打たせるんだろうか。
638わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:02 ID:Eh4lNbnT
うちの2歳になる猫ちゃん
最近、下痢(柔らかめのウンコ)をしていて、下痢の最後に
タール状の血の塊が出ます・・・。
なんかの病気でしょうか?
病名分かります・・・?
639わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:21:37 ID:n2PmesQO
>637
医者に聞いてみろよ。 多分手違いで別の薬が入ったんじゃないかな。
狂犬病の予防注射は注射でおしまいだから。
640わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 22:22:28 ID:n2PmesQO
>638
便を持って医者に連れてった方がいいな。
641わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:03:02 ID:x8SjqmH3
>>632
全身を痒がる動物にかゆみ止めの塗り薬など出す病院は変えた方がいいな。
外注だけど犬猫なら血液でアレルゲンを調べる方法はあるよ。
642わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:10:43 ID:XWfYDisV
>>636
心配してたんだけど無事なようでなによりです。
良かったですね

>>637
>>639さんの言うように医者に電話で聞いた方が良いですよ

>>638
>>640さんの言うように便を持参で病院に行って診て貰うべきですね。
腸の粘膜が血と一緒に出てしまってるのかもしれませんし
643わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:35:14 ID:QFEZxDhz
>>632
アレルギーの元を特定するのは結構難しいみたい。
痒がる前と現在とで何か環境を変えたり、エサを変えたりしてませんか?
ダニやハウスダスト、花粉なども含めて色々原因があるからね。
東京にお住まいなら調布にあるASCどうぶつ皮膚病センターってところが
犬猫の皮膚病については一番詳しいみたいです。
ttp://blog.so-net.ne.jp/atopic-animal/
どうぶつの皮膚病についてのblog
検査は一応あるみたい、費用は2万〜からのようですよ。
うちの場合、エサを変えてからお腹にハゲと耳や額に湿疹できて掻き毟りました。
エサを一度アレルギー食用のに変えたら出なくなったので
変えたフードが原因ということで今は違うのにしてます。
644わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:38:14 ID:baASOTMy
>>633.634.635
ありがとうございます。携帯から少しググったのですが、わかりませんでした...。
咳がとても辛そうです、継続的に治療し、症状を改善してあげたいと思います。同じ病気を持った方がいればお話をしてみたいです。
645わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:52:24 ID:rM5yCtW6
>>636
手遅れにならなくて良かったです〜〜〜
636さんの事情も知らずすぐ病院行けなんて書いてしまって、反省してました。
早くいっぱい撫で撫でできる日がくるといいですね!
646わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:27 ID:pFG3zWnq
>>632
>>643さんが詳しく書かれてますが、私は検査のことを。
室内飼いでしたらあまり関係ないかもですが、雑草もアレルゲンになります。
私の犬が受けたアレルゲン検査は確か費用が2万円で92項目でした。
647638:2006/05/03(水) 10:12:54 ID:MrIWifGG
>>640
>>642
次にウンコしたときに、ビニールに包んで持って行きます。
どうもありがとうございましたm(__)m
648わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 20:34:28 ID:lD1Ri0nw
すみません、シーズーに目薬を点したいんですが、凄く嫌がるのでなにか良い方法は無いでしょうか?
背後からとか、おやつで釣っても目薬が視界に入るった瞬間に嫌がって逃げてしまいます。
649わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:12 ID:urxjE2ds
いきなりですいません、
うちの弟が猫のしっぽに輪ゴムをつけてたみたいなんですけど
次の日見つけた俺がそれを取りました。
でもしばらくしてからしっぽをずっと舐めるようになって、さっき帰ったら
しっぽの先っぽが取れてました。
どうしたらいいですか?こんな時間に医者はやってないですよね?
本当何言ってる事が分けわかんなくてすいません、でもどうしたらいいか・・・
650わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:29 ID:AUaeTYls
>649
尻尾にきついゴム輪→血流が止まって先が壊死→脱落 ってところかな。
明日でいいから、医者に診せてあげて。
651わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:38:31 ID:urxjE2ds
>>650ありがとうございます
すぐに医者に診せようと思います。
これ以上壊死が進むような事はありますか?
それと猫の体に影響が出るような事はありますか?
長々とすみません・・・
652650:2006/05/03(水) 23:41:28 ID:AUaeTYls
>651
今後のトラブルは色々考えられる。
でも現在体調に異常がないなら明日でいい。
653わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:42:36 ID:hx4lWhRH
しっぽがどこまで取れちゃうかだよね。
654わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:53 ID:urxjE2ds
>>652やっぱりそうですよね。。。
できれば具体的に教えてもらえませんか?
>>653これ以上壊死が進むってことですよね・・・
655650:2006/05/03(水) 23:52:03 ID:AUaeTYls
>654
そんなもの、実際に診せなきゃ分からない。
でもこんな時間に医者をたたき起こしてもできることはしれているから、あ・し・た。

話はそれからね。
656わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:59 ID:urxjE2ds
>>655そうですよね。。色々とありがとうございましたm(__)m
明日また報告させてもらいます
657わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:37:44 ID:/mvPR7bT
>>649
まだみてるかな?
ズル剥けてしまっているんなら
乾燥させないようにワセリンとか塗っておいたほうがいいよ
658わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:50:52 ID:yh9+L1wu
>>648
どうしたらいいかずっと考えてるんですけど…
「待て」は出来ますか?
おやつと目薬見せて「待て」させて
→片手で顎かマズルを持ちつつ下マブタを下げる
→もう片方の手の小指の下(わかるかな)で頭を押さえつつ上マブタを上げて点す
→おやつあげて誉める…
当たり前過ぎ?
659わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 04:12:39 ID:MedqKaaH
うちの猫(メス14歳)なんですが口が閉まらなくなってしまいました。
上と下の牙がぶつかってしまらないっぽいです。
ご飯食べる時度々こうなって、(まるで歯に何かはさまってるように)手で口をひっかいてやってるうちに戻るのですが、
昨日の夜ご飯を食べさせてその状態から戻らなくなってしまいました。
ちょっと前に出ないのに何度もといれにいったり、
よたよたするようになり(症状はまるで尿結石)病院につれてくと歯もしくは肝臓が出欠していて
貧血をおこしているといわれました。
白血ウイルス、FIVウイルスは陰性。
それで脱水の点滴や注射をうってもらい、それから週1-2回病院にいって、
毎日飲み薬と、とにかくガリガリなので肝臓疾患用のエサ(ペースト)と
普通のエサ(シニア用のやわいのまたはミキサーで液状にしたもの)、マグロの刺身(ミキサーで小さく砕いたもの)等
とにかく食べたいものを食べさせてきました。
食欲はすごいあって、汁状にしたものでも、ときおり歯になにかはさまったような手でひかっくような行動をとてったんですが、
歯が悪いときいていたのでその為だと思っていました。
ところが昨日の夜、2-3度そういうことをくりかえしながらご飯を食べていて最後に口がしまらなくなってしまいました。
あごを押してみても痛みはなさそうで、それでも口があきっぱなしなのでハアハアいって苦しそうでトイレにいても 
口をひっかいていて口や手が涎や砂まみれになって結局おしっこもできません。
明日行きつけの病院が休みでそれに仕事も休めるか分かりません。
夕方から少し離れた病院にいけると思うのですが、それまで心配で仕方ありません。
これがどういう症状かわかるかたいますでしょうか?

何とかして欲しいのか抱いているとしきりに「お手」をしています。
いっそのことひかっかっテル牙を抜いてやりたいぐらいです。
660わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 04:29:50 ID:lsdmo90z
>>659
わからないけど、病院をかえてみては?
もっと大きい臨床例の豊富なところにいったほうがいいとおもった。
661659:2006/05/04(木) 04:57:32 ID:MedqKaaH

行きつけのとこはどうやら高いらしくて週2だとお金が続かないのもあり
今週いっぱいで他の病院は探すつもりでした。
引っ越す前にいっていた病院は別の病院で誤審され師にかけたのを直してもらったことがあるので信頼もあり、安いと評判なので、今日はそっちにいくつもりです。

今は膝の上で口をあけたまま喉をならしているのですが・・。
歯(前の牙)はぐらついたりしていないのに 何故ぶつかるのでしょう?
あごの脱臼や骨折かともおもったんですが、痛みもなさそうで。。
662わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 05:21:46 ID:yh9+L1wu
>>659
私もよくわからない…ごめんなさい。

でももし自分の口が閉まらなくなったらなんだろうと考えたら…
歯の噛み合わせが変わる?歯茎が腫れている、炎症をおこしているとかかな…

なんで医者は肝臓って言ったのでしょう?
うちには犬の病気の本しかないけど血液検査で例えばクレアチニン(Cre)が高いと「肝臓の障害、尿路結石、脱水、ショック」と書いてありましたが。
どこかの炎症なら白血球の数値が上がりそうだけど。貧血も??うーんん…

留守番させるの心配ですよね。
出勤前に行ってた病院(高いくせに悪化したのは納得いかないけど)に電話してみては?
週に何度も通ってたんだから!なんとかしろって感じ。
それか他の朝診てくれる病院にあずけて行くとか仕事場の近くの病院とか…
どうにか頑張ってください!
663わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 08:10:23 ID:0D089VzS
>>648
目薬がさせないのは単にしつけが出来ていないからだろ。
しつけをやり直せば解決するよ。
664わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 09:28:15 ID:XzC5jTz5
コーギーの♂1才なんですが、きのう夜散歩から帰ってきてから右目だけ目やにがでています。
目やに以外は涙がでたり充血したりはありません。
ただごみがはいったとかだけでしょうか?
665わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 09:30:48 ID:JClcI1Jn
うちの犬は血液検査の結果、肝臓に異常があると獣医に言われた。
いつも母が犬に与えているものは、ゆでた鶏ささみ+ドッグフード。
あと、ほねっこの一番小さいのを毎日2本与えているという話をしたら
それが原因じゃないかと言う。
でも犬が持って生まれた体質のせいかもしれないとも言う。
鶏を与えてるのが原因じゃないかと聞いたら、問題ないと言っていた。
この獣医は信用していいと思いますか?
666わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 09:39:12 ID:uLaxchQl
659さん、俺の猫も口が閉まらなくなり今入院中です。
脱水が酷く筋肉が弱ってるからと言われました。ちなみに貧血も同じくです。
俺は最近拾った猫なんで原因はこれから探る段階です。
うちのは体力つきしだい麻酔をかけ顎を戻してもらう予定です。頑張って!
667わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 10:05:23 ID:dPyos8Wi
1歳の柴犬なのですが
もともとお腹が弱いみたいで、常に軟便です
少し消化の悪いものを食べると
すぐ戻したり下痢したりします
病院で検査もしましたが、
虫もいないし、どこか患っているようでもないです

これは以前からなのか、最近のことなのかも分かりませんが
ある時、たまたまお腹に耳をつけたら
ゴロゴロ鳴っていました
それに気づいてから、毎日お腹の音を聞いていますが
(聞き始めて今日で三日目)
いつ聞いてもゴロゴロ鳴ってます…
犬用の乳酸菌などもあげているのですが、治りません
どうしたら、このゴロゴロがおさまるんでしょう?
668わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 10:36:25 ID:fDpVZI3a
>>667
ヨーグルトかビオフェルミンはいかが。
ドライフードは駄目なの?
ドライフードには便の形を良くする成分入ってるよ。
669わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 10:50:57 ID:+FjB6965
初めてここに書き込ませていただきます。

今年9歳の柴犬メスなのですが、昨日久々ひっくり返らせてみたら
一番下のお乳(1歳のときに子供を産んでいて・・・)がひとつだけ
大きくなっていて(6センチくらいで正直な話、雄犬の睾丸かと思いました)
乳腺腫瘍の症状に当てはまるので、10日に獣医さんのところへ
連れて行くことになったのですが、
メス犬の股の黒いの(おチンチンじゃなくなんといえばいいのでしょうか・・)
の片方とその膨れ上がった乳とが少しつながっていました・・・
素人で何もわからないながらも心配になってきました。
 すべては獣医さんにゆだねるしかないのですが、
大きくなってしまうと手術できないなんてこともあるのでしょうか・・?
今は犬はすごく元気で、散歩もよくしたがってめっちゃ走るので
信じたくないです。そして犬はしこりに触られても痛がらないのですが・・

 まとまらずにだらだらと書いてしまってごめんなさい!
でもここの方の書き込みを見て、自分ちだけじゃないんだと
心強くなりました。 親は人間が生活していくだけで精一杯だから
手術台が高いなら出せないと言っているのですが、自分の貯金はたいて
借金してでもなんとしてでも元気になってほしいと思っています。
 経験談を聞かせていただきたいです。
(少し過去ログも見たのですが、似ている腫瘍の方がいなくて・・・)
長くてすみません
670わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 11:55:10 ID:O+S4w01A
>>667
個犬差あるかもしれないけど、食事抜きを試してみては??

http://petpetshop.web.fc2.com/pet3/1-6.html
転載しようとおもいましたが、やめてアドそのままコピペします。
671わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 12:02:15 ID:pt9xkZy7
>>665
鶏肉自体はあげすぎとか出なければあまり関係ない気がしますけどね。
ゆでた鶏ささみ+ドッグフードとほねっこだと、リンの摂取が多いような感じがしますけど、腎臓系は問題は無かったですか?
672667:2006/05/04(木) 13:21:21 ID:dPyos8Wi
レスありがとうございます
食事抜かしたりヨーグルト・ビオフェルミンをあげたり
しているのですが、どうしても改善されませんorz

フードも、もうかなりの種類を試しましたが、
何をあげても軟便になります
手作り食でも同様です
2やいたるところで相談しまくり、
いろいろアドバイスをもらって実践してもダメです

病院に相談しても、療法食あげなさいって言われるぐらいです
(でも、i/dが大嫌いなようで、どうしても食べてくれません)
…少し様子を見て、それでもゴロゴロがおさまらないようなら
別の病院に相談してきます
673わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 14:31:59 ID:B+lPzAGN
>672
とりあえず食事の量を現在の8割に減らしてしばらく様子をみたらどうかな。
健康そうで軟便の場合は食事の量が多すぎる場合が多い。フードに書いて
ある「標準」はたいていの場合多すぎだ。

1歳というと成長期の終わりだから、これまでよりは必要量が減っていること
にも注意して。
674わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 15:04:54 ID:AGeDG4Wa
うちの猫(15歳)が、胸の辺りを執拗に
(胸の毛はびちょびちょです)
舐めているんですが、こういう行動は
猫の普通の行動の範疇なんでしょうか?
脇の下から抱き上げると少し痛そうに
している感じもします。

ちなみに食欲は普通です。
675わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 15:19:30 ID:KpVFHzUD
>>674
ウチのはあんまりそういう行動はしないな

痛そうにもしてるってなら病院行っておいたほうが良いんじゃないか?
676わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 15:23:25 ID:fSY8U3Cn
韓国の日常風景
http://upjo.com/up/data/koria.jpg
677わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 15:26:31 ID:AGeDG4Wa
やはり病気なんでしょうか。
リンパ腫かと思いネットで調べたんですが、
そういう病気は食欲の減退を伴うみたい
でして、うちの猫はそういうことはありません。

連休で病院も開いてないため、もう少し
様子を見て、病院連れて行こうと思います。


何か情報があれば、以下レスを頂けると
ありがたいですm(_ _)m
678わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:23 ID:WH9TuuMe
>>667
ウチの犬も恒常的な軟便で、薬もまったく効かなかったのですが、
ふと「キウイには整腸作用がある」というのを思い出して与えたら、
それ以後ピタリと軟便が止まりました。
自分ではよくお腹を壊したとき食べていた(効果あり)だったのですが、
犬に効くと思いませんでしたw

与える量は毎日夕食後に半分を「皮のまま(←ここ重要)」サイコロに切ってあげてます。
ちなみに33キロの洋犬です。
同じく軟便に苦労してる友人達に教えた所、遅くても7〜10日、
早い子は2〜3日で効果が出ます。

原因がわからないので一概に言えないし、667さんのワンちゃんに効くかどうかわかりませんけど。
679わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 18:48:13 ID:hK+JazrT
>>568
亀レスですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/dog-ist/10000424/ これどうでしょう?
680わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 18:55:33 ID:Dqo6mVdL
>>667
あまり気にするなよ、俺なんて生まれてからずっとお腹が弱くて
バナナみたいなウンチなんて年に数回しか出ない。
医者に行っても何を試しても同じ。ほとんど毎日かたちのない
カレーみたいな便だよ。しかも年に3回くらいはもらしてしまう。

>>673
フードに記載してある量が多いのか、はたまた運動が少ないのか
なんともいえんな。
681わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 19:29:08 ID:rHZkLUDK
>>672
キャベツの芯を茹でてあげるといいかも。
あとは、一度絶食してみるといいかも。
682665:2006/05/04(木) 19:42:02 ID:symsZNPL
>>671
レスありがとうございます。
リンが多いですか。餌のバランスはちょっと問題あるような気はしてました。
今後は気を付けさせようと思います。
腎臓については何も言われなかったので問題無いと思います。。

肝臓の状態が悪くて手術には向かない体調だったのですが、
急を要したので今日、子宮にできた腫瘍を取る手術をしました。
肝臓が悪い原因がほねっこというのは納得できませんが
今の獣医を信用することにしました。というか信用するしかないです。
683わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 19:58:09 ID:nMkNBotx
なんか呼吸するとき苦しそうな感じで鼻からゴロゴロと鼻水がつまったような音がするんですけどどうしたいいんでしょうか?
684わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:26 ID:AGeDG4Wa
すみません、教えて下さい。

猫を初診で血液検査するといくらくらい
かかるものでしょうか?
685わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:24:18 ID:B8ES8uDk
猫ってそんなに病気になりやすいもんなの?
ここ読んでると飼うのをためらうよ。
686わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:40:02 ID:XB5fkx2T
>>684
>>1読んだ?病院によって本当に値段違うよ。2000〜7000円位開きがあるよ。
血液検査を何項目するのかによっても違うし。電話で聞くべし。

>>685
そう思うなら飼わないほうがいいよ。
以前、別のスレで犬猫飼う前に50〜100万位貯めてから飼った方が良いってあったけど
その通りだと思う。
687わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:14:31 ID:lsdmo90z
>>683
鼻が詰まってるんじゃないの?
風邪、蓄膿とか?
病院つれていってあげて〜。

>>685
生き物だから若いころはともかく、7歳過ぎたころから
色々病気になってくるよ。
平均寿命が14歳〜20歳生きる猫もいるしね。
ただ飼うだけならエサトイレ砂だけで月5千円もあれば十分だけど
毎月最低5千円は猫貯金しておかないといざって時対応できない。
688わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:17:26 ID:Q0J08O3p
>>685
ここへは病気かどうかの判断ができない初心者さんが、簡単に書き込んでる気もします。
習性や個性もあるし、もちろん、すぐ病院へ、というものもある。
もちろん、病気知らずなコもいるし、飼い主が病気や怪我に気がつかないこともある。
生き物に、病気や怪我はつきものだと思って、それがいやなら、飼うことは誰も薦めないです。

人間だって、いつ、どんな怪我や病気になるかなんて、誰にもわからないことだしね。

でもね、飼えばわかるけど、どんな怪我や病気をしても、大事なことをたくさん教えてくれるんだよ。
それは実際に飼わないと解らないことだと思うな。
689わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:47:17 ID:eQRlZk1w
>>669
そのカキコだけだとたしかに乳腺腫瘍っぽいですが

>犬はすごく元気で、しこりに触られても痛がらないのですが・・
乳腺腫瘍が原因で元気がなくなるようなら手遅れです。
大きくなると取りきれなくなってしまうのでちゃんと肺転移などしていないか
調べてもらったうえで手術を考えていった方がいいですよ。

9歳なら普通は「もう年で体力持たないかも・・・」なんてことないですから。
690わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:33:37 ID:qo+jHNby
いきなりでスマソ。
今俺の家の犬フレンチブルが急に熱を出してしまった。
熱は40度。腰も上がらない状態である。めっちゃ元気ない。
原因はさっきシャワー浴びせてからだから急激な温度差だと思われ。
近くの動物病院はもう閉まってるし。
どうすればいいのかワカラン。

教えてくれ。エロい人!!
691649:2006/05/04(木) 23:37:00 ID:qS/vXZY3
昨日このスレで質問させてもらった者です、近くのいくつかの
動物病院に電話しましたがどこも連休中でやっていませんでした
尻尾の先から少し臭いがして出血もしています。
何か応急処置になるような方法を教えて頂けないでしょうか?お願いします。。
>>657レスありがとうございます、
ワセリン買って来ようかと思うんですが消毒してからの方がいいでしょうか
692わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:44:27 ID:KpVFHzUD
>>690
エロい人とか言ってるウチは大丈夫だろ
693わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:46:55 ID:lsdmo90z
>>691
しっぽが壊死してきてるのかな、こわいよー。
なんとか開いてる病院を見つけられませんか?
腐ってしまっているのならもう切断しないとダメなんじゃないでしょうか?
でないと毒が全身に回るのでは?
694わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:47:47 ID:B+lPzAGN
>691
「壊疽」という状態かもしれない。できるだけ早く医者に診せる以外に
対策はないな。連休だってやっている所はあるから、探して行け。
695わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:58:45 ID:hK+JazrT
>>691
人間の場合、壊死した箇所を放置すると
敗血症などになりとても危険です。
なんとか病院につてれいってあげてください
696649:2006/05/05(金) 00:21:46 ID:FA/gHfli
>>693そうなんですか??
もっと早く気づいてればと思うばかりです・・・
明日やってる病院探そうと思います。
>>694そうですよね、今日中に見つけておけば良かったです。。
697671:2006/05/05(金) 00:29:57 ID:drzrp0qs
>>665
書き忘れていましたが、血液検査は1度だけなのでしょうか?
肝臓の場合、急性と慢性の疾患があるので、出来れば1週間ぐらいあけてもう一度検査した方が良いとは思います。
まあ、手術をしたのであれば経過観察中に1度ぐらいはやりますよね。
急性は何か毒性のあるものや、薬物なんかを摂取したときに一時的に上がっただけなので、次に検査すれば下がっていたりしますよ。
慢性だったらそれなりに検査と治療が必要になりますね。レントゲンやエコー検査とかをすることになります。
って、ここまで書いて思い出したけど、抗がん剤なんかを飲めば、副作用で肝臓障害になったりする事もありますよ、人間の場合ですけど・・。
698649:2006/05/05(金) 00:34:15 ID:FA/gHfli
>>695病院で診せないとどうしようもないですよね。。
とにかく早く病院に連れてってあげようと思います。
アドバイスをくれたみなさん本当に有難う御座いましたm(__)m
699わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 00:41:00 ID:EC9necrN
>>696
ほっておいたら死ぬよ。
今日、必ず病院探せ。
700わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 02:03:33 ID:uXPnSvAN
>>649
まじでヤバイです。
一刻も早く病院へ連れて行かないと死んでしまいますよ。
もし死んだら、弟くんのせいになってしまうかも。
そうさせないためにも、本当に早く、急いで病院へ行ってください。
701わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 02:04:04 ID:SG7Px4FI
702669:2006/05/05(金) 10:14:43 ID:DvSdJJIO
>>689
ありがとうございます!!!
GWなどですぐつれていけなくてもどかしいですが
10日に行くことになりました!
転移していないよう祈るのみです
703657:2006/05/05(金) 10:54:44 ID:ApFYFH2Z
みんな>>649に対して恐怖を煽りすぎ
状態がわからんがもちろん敗血症もありえるが
そのまま乾燥してそこだけとれておしまいってこともある
あいてる病院が見つからないのなら軽く洗浄して抗生物質の軟膏でも頻繁に塗って
乾燥を防ぐために軽く包帯しておいたほうがいいよ
704わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 11:02:30 ID:fovNqiC4
>703
いや、1日も早く医者に診せるべき状態かもしれない。
変に安心させて手遅れになったら可哀想、ってこと。

素人治療は最悪。
705わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 11:18:28 ID:un8zzCXE
>>703
人間用の抗生物質、猫が舐めても平気でしょうか?
営業中の病院がみつからない場合、人間用の傷薬を使うにしても猫が舐めないよう配慮は必要だと思います。
706わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 11:51:39 ID:cNmhcmXk
>>649
ttp://www.bahyu.com/baayu/21-39/pet.html
馬油はどうだろうか?
人間用の薬は自分なら塗らない

何歳かわからんが弟くんは自分のやったことをわかっているのかな?
弟くんの指にゴムを巻いてしびれるでしょ?猫もそうなんだよ
しっぽの先が死んじゃったんだよと教えてやってください
707わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 11:54:11 ID:cNmhcmXk
708わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 12:08:31 ID:lDsAgwPc
9歳の♀ヌコのコトでご相談します。
いつもと全く変わりはなく、うるさいくらい良く啼き、
良く走り回り、高いところも階段もドタドタ走り回っています。
食欲も普通にあります。
動きが鈍くなった等の症状もありません…が、

最近軟便気味で、排泄の最後のほうに便の周囲に出血が見られます。
痔か何かでしょうか…。
同じ様な症状を見たヌコ飼いの方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
709わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 12:12:54 ID:HZJZHko9
猫の尻尾だけど、アンパンマンの絵のついた子供用消毒薬をつけておきましょう。
ワセリンなんて着けているうちに汚れが中に練りこまれて、汚くなる。
710659:2006/05/05(金) 13:22:15 ID:6KaEl+vQ
返答遅くなりすいません。レス有難うございます。
そのひの朝、ご飯をあけたら口がしまらないのでえずきながら食べてたのですが
そうこうしてるうちに口がしまるようになりました。
薬も飲ませる事ができなかったので本当にほっとしました。
病院につれてったところ、どうやら前歯(上の牙)ガ悪いみたいで
治療としては麻酔かけて歯石とるのがいいみたいですが
腎臓が悪いので出来ないみたいです。
ただ、大分回復してきてるので通院は週1で済みそうです。

>>708
もし、数日続くなら病院つれてったほうがいいかも。
うちのヌコも朝はいつものようにエサエサとわめいていたのに
その日の昼に急に貧血・脱水の症状がでて、便に血がまざっていました。
歩くのもふらふらでさすがに死ぬかとおもいました。
腎臓・歯が出血してたみたいです。
一見元気っていうのはあてにならない。
まあどんな症状もひどい病気の可能性があるから病院に連れて行ったほうがいいって事になりますねw
711わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 13:54:55 ID:Nqs+5R4v
チンチンから出血してるのを発見した。今日はおとなしいらしく具合悪いんだろうか。みんなの犬にはそんな経験ある?
スペック
♂7歳
雑種



休み明けに病院行ってきます。
712わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 14:24:59 ID:ApFYFH2Z
人間用の抗生物質軟膏程度なら動物が多少なめたって平気だよ
713わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 15:23:13 ID:EC9necrN
しっぽに輪ゴムはめるような年齢の弟をもつ兄だとリア厨だろ。
きつく病院池といわないと自然治癒まって悪化させてしまうのがオチ。
714わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:07 ID:q/m21HXy
一人暮らしをしているのですが、最近家に住みついている野良猫をちゃんと飼いたいと思っています。
その猫は、結構食べさせても痩せていて、足の皮膚が一部炎症?みたいになっています。
普段は動きが鈍いのにいきなりジタバタする事があって、お腹に虫がいるのかなと思うのですが…
こういう場合は病院に連れて行った時、何て言えばいいんでしょうか?
また臭いが気になるので洗いたいのですが、炎症があるから止めておいたほうがいいですか?
すいませんが親切な方教えてください。
715わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:36 ID:xNd3KnkP
給料日まえの平日は比較的空いているかも
農家の多い地区なら農繁期も空いてるけど
埼玉なら田植え終わってるか
716わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:00:32 ID:OWfgSWcq
>>714
ウンチを持って、病院にいく。
変な動きをしてる所を携帯かデジカメで動画撮影して獣医に見せる。
シャンプーしていいかどうか、獣医に聞く。
717わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:15:53 ID:fF7EtbrH
雌猫14歳なんですが、最近1,2秒間ぐらい顔がビクビク痙攣するような事が1日数回
起こりますが、何かの発作のほうなものなのでしょうか?

718わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:30 ID:3W19L3uM
>>714
虫がいるかどうかは病院にうんちを持っていき調べてもらいましょう。
炎症があるので洗うのは避けましょう。暖かいお湯でタオルで優しく拭いて
あげればよいと思います。どの程度の炎症と状況か分かりませんが、
そこは避けて下さい。
突然ジタバタするのは気になりますし、それなりに食べても太らない事も、
必ず獣医さんに話して下さいね。
まず病院へ行ったら、
・足の一部に炎症?がある事を告げ治療をしてもらう。
・虫がいるかどうか調べていただきたいので便を持ってきました、
っと言い渡す。

                                  
719わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:58:38 ID:3W19L3uM
>>717
それは寝ているときですか?であれば、猫は夢をみながら
ピクピク痙攣のような感じで動きます。   
720わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 18:12:52 ID:q/m21HXy
>>716,718
虫がいるかどうかはウンチを持っていけばわかるんですね!知りませんでした。
洗うのはやめておきます。
病院に連れてってみることにします。レスありがとうございました☆
721717:2006/05/05(金) 18:15:10 ID:fF7EtbrH
>>719
あ、すいません。起きている時です。
722わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 00:31:01 ID:WvvX8ylY
皆様に報告です。我が家の猫ちゃん無事に退院。初診なのに深夜先生が自転車で駆け付けて下さり。一緒懸命診察助言をしてくれました。大変に危険な状態でしたが良い先生に巡り会いました。感謝感謝です。因みに急性腎不全です。まだまだ大変ですけど。
723わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 02:01:51 ID:wix5ppnG
現在飼っている愛猫(11歳・オス・去勢済み)が、
昔飼っててフィラリアで死んでしまった犬と同じような咳をします。
それに毎回餌を食べた直後に吐いてしまいます。
吐くものがない時は唾液のようなものだけを吐きます。
あまり甘えてくる性格ではなかったのですが、最近はとても甘えん坊です。
            何らか病気の症状に当てはまりますか?

GWが明けるまでどうすればいいか分かりません…  
724わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 02:15:30 ID:ak8yfKGf
>>723
土曜日もやってる病院は近くにないのですか?
その様子だと早めに病院行ったほうがいいと思うけど
725わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 02:36:39 ID:Rh7tZTaK
>>722
>>544さんかな?
急性腎不全で助かったってすごいね、おめでとう!
726わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 05:37:08 ID:WvvX8ylY
私です。ホッしました。只今猫ちゃん私の布団でフミフミしながら夢の中。きっと良い夢でも見ているのでしょう。私も良い病院を知って安心ニャです。
727わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 07:26:51 ID:eWKFCbDE

雑談は他でやれ。
728わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 08:37:31 ID:ZAXdHOou
事後報告は、こういう趣旨のスレとしては
とても欲しいところなんだけれど、
カキコしてくれる人は、名前欄に相談した時の番号を入れて
事後報告してほしいな。
あ、コテハン持てって言ってるんじゃないよ。
729わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 10:37:12 ID:C6d6mvac
最近猫を飼い始めたのですが、えさも、水も、あるのに
夜中、ずっとなきっぱなしです。
もしかして、なにかの病気に感染しちゃったんでしょうか?
何度かしかってるのに、一向に治る気配がありません。
730わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 11:12:31 ID:RbVeuowo
>>729
もっと具体的に書いて下さると有り難いのですが。
例えば、猫ちゃんどういった環境から貴方の所へ迎えてあげたのでしょうか?
何日前に来ましたか、気がつく限りご飯水を飲み食いしてないのですか?

年齢・性別もお願いします。(親や兄弟と一緒だったのが?
とりあえず突然環境が変わって不安ですし、なれるまで落ち着きませんね。
中にはガッガッ食べる子もいますけれど、そのような状況で叱るのは逆効果、
グットこらえてなだめてあげて下さいね。   
731わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 11:15:26 ID:6XJhtX7X
>>729
環境が変わった直後に鳴くのは普通です。不安なんです。
叱ったらよけい不安になって鳴き続けます。
落ちつくまで放っておくぐらいでいいです。
732わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 11:35:40 ID:86pX61sv
犬の安楽死って病院でしてもらえるんですかね?
733わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 14:07:23 ID:gh08Kb2m
小さめのダンボールの中に犬とドライアイスを入れて放置すりゃあいい。
734わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 14:26:46 ID:URNbJso7
それは安楽死ではないだろ!
おまえがダンボールに入ってドライアイスとオネンネしろ!   
735わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 15:11:31 ID:6rv3foTK
さすがGW
キチガイがやってくる
736729:2006/05/06(土) 15:39:20 ID:C6d6mvac
できるだけ詳しく書いてみます。
最近兄が実家に帰ってきて、そのときに貰い手がつかなかった兄弟のうち、
二匹のフタゴちゃん♀をつれてかえってきました。
一ヶ月くらいたち、猫ちゃん専用スペースもつくり、ほんのつい最近までは少々泣く事は
あっても、今ほどではありませんでした。
しかし、最近はあまりにも一日中ないているもので、どうしたらよいのか、また、なにかの
病気なのか、ほとほと困っております。

原因のわかる方&対処法などわかるかたおりましたら、教えていただきたいです。
737わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 16:07:02 ID:6rv3foTK
>>736
二匹とも泣いてるの?
ご飯や水はしっかり摂取してる?
それとちゃんと寂しくないように遊んであげたりしてる?
738わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 16:07:57 ID:6rv3foTK
>>736
それと生後どれくらい経ってる?
739わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 16:31:46 ID:ibs7/Rb6
健康な子猫(と想定して)だったら、
おそらくご飯の要求だと思うけど…
ちゃんとご飯、水もあるんですよね?
(一日缶詰一缶だけで、ちゃんとエサやってますって間違いもあるしね)
その辺りどうでしょうか?
あと、生後半年ぐらいだったら発情も考えられますね
740729:2006/05/06(土) 17:21:54 ID:C6d6mvac
生後半年だとおもいます。
ご飯は一日に二回。あげてます。
水もちゃんとあります。
発情だとしたばあい、どうしたらいいでしょう。
ほっとくのが一番でしょうか?
741わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:26:16 ID:6rv3foTK
半年なら739さんの言うように発情の可能性がありますね。
将来子供を作らせる気が無いなら虚勢した方が猫にとって良いかもしれません。

742わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:27:21 ID:6rv3foTK
×虚勢
○去勢
743わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:53:12 ID:ibs7/Rb6
初めての発情であれば1週間程度でとりあえず
一旦おさまると思います

避妊手術を考えているのでしたら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142669029/l50
↑猫の去勢避妊スレを参考に
744わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:57:33 ID:6rv3foTK
あ、メスだったかw
745729:2006/05/06(土) 20:04:53 ID:C6d6mvac
みなさん、ご親切にありがとうございました。
避妊スレを参考にしてみます。
746わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 20:43:05 ID:C2xlp+Of
>>736
2匹同時に発情や病気ってのも考えにくいんだけど。
発情声ってそれとはっきりわかりますよ。
もちろん病気や発情の可能性もあるので、ネットに頼らず獣医さんに相談すべきです。

猫ちゃん専用スペースっていうけど、逆にそこに閉じ込めてるってことはないよね?
食事の量が少ないとかも考えられるし、
鳴くと叱ってるというのがエスカレートしてる原因かもしれない。
最近急に鳴くようになったのなら、最近何か変わった(変えた)ことがあったはず。
正直、書かれてる状況が曖昧すぎて、ここで相談しても埒があかないよ。
くりかえしますが、避妊スレじゃなくて獣医さんに相談するのが先。
747わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 22:33:16 ID:Yh+0Db7K
スムースチワワの病気について聞きたいんですが、顔が急にはれだして、頭に水ぶくれみたいなのが10個くらいできたんですが、お岩さんみたいになってます。以前似たようなのになってその時は何かのアレルギーってゆわれたんですが。寝てて起きたと思ったらいきなりなんです。
748わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 09:46:14 ID:ivtoKfh1
@正しい動物供養法と埋葬法@

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんですよ。
ちなみに宗教ではありません。 宜保の本とかにも載っていましたが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない
(魂が土地に縛られ解放されないから)
もちろん人間の墓に入れたり仏壇に写真なども入れてはいけません

2、ロッカー式のペット霊園はダメ
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園を選ぶ。
もしくは建物が建たない場所に土葬すると良い!!
骨を粉にして川に流す方法もあります、とにかく死んだら自然に戻すことが大事。

3、線香は半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽です、1本だと苦しい

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから
いつまでも悲しまないようにする

5、動物を土葬したら、その上に植物などをなるべく
植えないほうがいいらしい 植物の根が巻きつくことがあるので

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は、水とエサと半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や、墓に供えると良いです『成仏してください』と祈りましょう

犬猫の生まれ変わりはとても早いです
749わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 18:49:43 ID:P6jW3uLC
>>747
お医者さんへ。
いきなり、てことだとアレルギーっぽいね。
火傷とかではないよね?
医者しか治療のしようはないと思うけど、
環境やら食べ物やら、見直したほうがいいよ。
750わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:06:31 ID:ya3TiCi8
教えてください!

うちの猫(二歳♂雑種)今朝は元気でご飯も普通に食べてました。昼間も普通に過ごしてたそうです(同居の父談)
先程お散歩から帰って来たら急に足腰がフラフラになってました。泥酔したみたいにヨロヨロしてます。
当方多頭飼育な上に昼間は留守がちなので小まめに体調チェックすることがなかなか出来ないのですが、どうやら軟便のようです。
数日前から目やに、鼻水が少し出ます。
今は横になってますが眠ってはいません。
半目開いて、しゅん膜は閉じて大人しくしてます。
少しだけ呼吸が荒いような気がします。
751わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:08:38 ID:zm0u3EtK
猫♂、今月で1歳です。
頭に小さな瘤?が出来ていて、片目が赤い状態です。
本人はけろっとしてますが、頭だけにちょっと心配で、病院に連れて行った方がいいでしょうか?
原因は猫同士の喧嘩で、相手は同じくうちの猫(♀3歳)です・・・。
752わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:10:29 ID:oaNo0SFy
柴犬3歳メス。毎年フィラリアと混合注射打ってますが
今年はまだ未接種です。
昨日散歩に連れてってから右眼にごみが入ったのか
しきりに瞬きをしたり、眼を細めて痛がっている様子が
ありました。今日やっとまぶたを触せてくれたので
見ると白目が充血どころか一面真っ赤で・・・
黒目の部分だけではわかりませんでした。
明日すぐにでも病院に連れて行ったほうが良いでしょうか。
年齢からすると緑内障ではないと思いますが
場合によっては会社を休もうかとも考えています。
753続き:2006/05/07(日) 20:10:36 ID:ya3TiCi8
このままゆっくり休ませて明日朝イチに掛かり付けの病院に行くのがいいか、車で二時間かかる救急外来に今すぐ連れていくのがいいか迷ってます。
車に乗るのが大嫌いなコなので余計体力消耗しそうで。

どうしたらいいか、どなたかお教えください(:_;)
お願いします。
754わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:12:04 ID:ya3TiCi8
753は750の続きです。
755わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:12:54 ID:uJSthseR
>753
> このままゆっくり休ませて明日朝イチに掛かり付けの病院に行くのがいいか、

命に係わる状態ではなさそうだからこちら↑に一票。
756755:2006/05/07(日) 20:17:48 ID:uJSthseR
>753
あ、しまった。752→753と誤解してしまった。

>750の状態だとすると…悩むね。早く診せたほうがよさそうだけど、車で2時間は
きついか。やっぱり明日かかりつけに行くのが正解かなぁ

役立たずでスマソ
757わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:29:06 ID:aSEOVn0Y
猫、雌、二歳、室内飼いです。
さっき糞の中に寄生虫の死骸らしいものを発見しました。
明日病院に連れて行こうと思うのですが、この糞は病院に
持って行くべきでしょうか?その場合、注意点などありますか?
758わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:37:30 ID:UymYU0nS
相談、というか聞いて欲しいのです
今日の早朝、うちの雑種犬(メス13歳)がヒャンヒャン泣いているのです
外に見に行くと左半身を突っ張らせ、首ののけぞらせて苦しんでいます
あわてて玄関に連れて行き、落ち着かせようとしましたが、姿勢は変わらず過呼吸状態が
おさまりません、連休最後の日曜ということもあり、営業している動物病院がなく
やっと病院を開いてくれるところを見つけ、車で連れて行くと
「トシだね、白内障もあるし、トシで脳から神経の伝達が上手くいかないんだ」
と、症状については年齢のせいだ、とのことでした
今は落ち着いた状態で寝かせていますが、水をすこし匙で飲んだくらいでなにも食べることが出来ません
病状やこれからの対策を誰かに相談したかったのですが
いままでなんだかあせっていて、2chの存在を忘れていました
一体これはなんなんでしょう、歳のせいなら治療法なんて無いのでしょうか?
トシといわれても、昨日まで元気に散歩していて、毛並みも綺麗なので正直納得がいきません
759750:2006/05/07(日) 20:42:14 ID:ya3TiCi8
755さんありがとうございます!

取り乱してすみませんでした。

晩御飯、カリカリも水も口にしようとしません。
好物の焼き鮭見せたら、食べたい気持ちはあるようでヨロヨロ近づいては来ましたが、結局食べませんでした。
今は眠っていますが、時折寝返りを打ちます。多分どこか苦しいのでしょう。
今夜は他の猫とは離して、一晩中側にいてあげようと思います。
引き続き、どなたかアドバイス下さるかたを求めています。
よろしくお願いしますm(__)m
760752:2006/05/07(日) 20:43:45 ID:oaNo0SFy
>>755 さん
752も見てくださったみたいでありがとうございました。
確かに緊急性はないですね、でもなんとなく痛そうなので
予防接種がてら会社休んでいってきます。

761わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:54:43 ID:3SDJCE6u
>>759
最低でも水は飲ませた方がいい
ご飯は兎も角水も口にしようとしないってのは結構危ないと思う
762わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:59:12 ID:ZDU62820
>>757
ウンコはもっていくべき。
寄生虫の検査に必要。
適当に袋なんかに入れていいと思うよ。
763わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:08:35 ID:ZDU62820
>>750,759
散歩ってことは外に出してる?
昼間で元気だったってことだから、
もしかすると外で毒や毒になる植物食ってしまった可能性もあるね。
ワクチンは打ってる?
目やに鼻水は猫風邪の可能性あるけど、ご飯食べられないほどなら
かなり症状進んでる状態だと思う。
こっから治すのは大変、猫の体力次第。
とにかく朝一で病院へ。
ご飯食べられない猫はほっておくと間違いなく死ぬ。

ところで多頭飼いでもし全て外に出してたら近所とトラブルになってたりしない?

>>751
目、心配だから病院連れて行ってあげなよ。
ケンカ傷による結膜炎でも下手したら失明するそうです。

>>758
別の病院を探して朝一でいってらっしゃい。
地域別に動物病院スレが立っているから評判のいい動物病院を
聞いてみては?
雑種の13歳で「年のせい」だけで誤魔化す獣医はヤブだと思われる。
左半身の麻痺だとすると脳梗塞や椎間板ヘルニアの可能性?
とにかく精密検査が必要だと思うよ。
764わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:08:56 ID:aSEOVn0Y
>>762
分かりました〜
ありがとうございました
765758:2006/05/07(日) 21:19:09 ID:UymYU0nS
>>763さん
レスありがとうございます
早速動物病院スレへ行ってきます
結局今日朝一で行った動物病院では、結局「これからどうしたらいいか」について
まったく回答を得られなかったので、不安で仕方なかったのです
いい動物病院が見つかるようがんばります
766751:2006/05/07(日) 21:23:20 ID:zm0u3EtK
>>763
ありがとうございます。
767わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:32:12 ID:akx2GDVG
雑種、メス、8歳の犬が先月中旬に事故にあいました。
内臓はかなりダメージを受けていましたが
どうにか一命を取りとめ5月1日には落ち着いてきたとのことで
安心していたのですが3日から血小板の数値がかなり低くなってしまいました。
輸血をしても数値が上がらず昨日から免疫抑制の点滴もしましたが
数値が下がる一方で発熱してしまったので
今日から抗がん剤を使うと言われました。
「覚悟をしておいてください」と言われたこともあって動揺してしまい
なぜガンではないのに抗がん剤を使用するのかも聞かずに帰ってきてしまいました。
血小板を増やすのに抗がん剤を使用するという治療法を
検索してみましたが見つかりませんでした。
どなたかご存知ありませんか?

うまく文章が纏まらなくてすみません。よろしくお願いします。
768わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:34:20 ID:3SDJCE6u
>>767
俺は知らないけどそういう疑問があったなら獣医に電話して説明してもらえば良いと思う
769750:2006/05/07(日) 21:36:22 ID:ya3TiCi8
763さんありがとうございます!

言い訳になってしまうのですが、ワクチン打たなきゃいけないことつい最近知りました。
もともと野良親子で、去年餌付けしたんです。
だから奔放で、今まで蚤駆除と避妊手術に行ったんですがケージに入れるのも大格闘で。
仕事が楽になったらワクチン打ちに行かなきゃとは思ってましたが、放っておいた私が悪いんですね。ぴーちゃんゴメン(:_;)

水やカリカリは食べませんが、今牛乳は飲みました。
770わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:37:09 ID:ZDU62820
>>767
まずは明日病院に電話を。
動揺していたので帰ってきてから聞き忘れていたことがあったので、と。
何故抗がん剤が必要なのか、今の症状は何故起こっているか、
もしくはどういうことが原因でおこっていると考えられるか、
今後どういう治療があるのか、費用はいくらくらいかかるのかetc,,,
メモに書き留めて全部聞くといいよ。
それで納得できなければ別の病院を探しましょう。
納得いかないまま今の獣医に預けて何かあったら後悔するのは767さんです。
771わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:39:40 ID:ZDU62820
>>769
ワクチンはしてないんですね。
そうしたら猫風邪以外のほかの感染症の可能性もあるので
明日病院へいったら伝染病と一般の血液検査の両方をしてもらいましょう。
どこが悪いか見当がつくといいね。
人間用の牛乳はお腹壊す猫多いからあまりお勧めしないけど、
とりあえず水分とるって意味では今はありなのかな。
772わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:50:19 ID:akx2GDVG
>>768
>>770
レスありがとうございます。
帰宅してすぐ病院に電話しましたが診療時間が終わっているので留守電テープでした。
休診日以外毎日様子を見に行っているので明日獣医さんに聞けばいいのですが
少しでも安心したくて質問してしまいました。
今晩聞きたい事をメモにまとめて明日獣医さんに聞いてみます。
773わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:59 ID:ZDU62820
>>767
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200512/2005122900056.htm
血小板減少症・・・。

ここ読むと
>血小板減少症の原因は自己免疫疾患であることが多く、
>治療としては免疫を抑えるために副腎皮質ホルモンを使用します。
>しかし、副腎皮質ホルモンで効果がない場合や副作用があるときは、
>免疫抑制剤を使用することもあります。

抗がん剤の副作用で血小板減少もあるらしく心配だね。
事故の後遺症で肛門がガンになって、ってHPもあったけど。
とりあえず電話をしてしっかり疑問点を聞きましょう。
774649:2006/05/07(日) 21:55:57 ID:FEYK8qO+
報告遅れて申し訳ありません、幸い尻尾の壊死は止まっていました。。。
でも尻尾を舐める癖が抜けないらしく、
そこから雑菌が入る可能性があるのでまた一週間後来るように言われました。
まだ安心はできませんが、少し気持ちが落ち着いたような気がします。
アドバイスしてくださった皆さんありがとうございましたm(__)m
治ったらまた報告させてもらいます(´ω`)
775750:2006/05/07(日) 22:11:53 ID:ya3TiCi8
761さんありがとうございます!明日病院にいったとき、先生に伝えます。

私が無知なばっかりに、ぴーには辛い思いさせちゃって、申し訳ない気持ちで一杯です(:_;)
給料日前で痛いのですが、猫さん全員ワクチン打ちに連れていきます!
その前にミンナ検査したほうがいいのかな。

牛乳、確かにうちのコ飲むとお腹がゆるくなるので水で薄めて少しだけあげました。
なんとか朝まで頑張ってほしいです。

ネット初心者でアンカー?の付け方もしらなくてすみません。
776750:2006/05/07(日) 22:13:32 ID:ya3TiCi8
間違えました(>_<)

771さんに、でした(>_<)
777767:2006/05/07(日) 22:17:59 ID:akx2GDVG
>>773
調べてくださってありがとうございます。
小町、読んできました…
今日は発熱があり少しダルそうでしたが
顔つきも食欲も事故前と変わらないので
抗がん剤の副作用で食欲が落ち、弱ってしまうのも心配です。
明日獣医さんにしっかり聞いてきます。
778わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:18:09 ID:3SDJCE6u
>>775
とりあえず血液検査受けてなにか感染症などでないか調べて貰うのがいいでしょうね。
その上で元気な子はワクチン接種。

弱ってる子にワクチンは打って良いのかどうか分かりませんが
そこら辺は獣医さんが判断してくれるでしょう

ところで散歩から帰ったらって書いてあるけど猫が自分で自由に散歩してきたってこと?
779750:2006/05/07(日) 22:31:01 ID:ya3TiCi8
778さんありがとうございます!
そうします。

人間が出入りするときに脱走するんです。
もとが野良さんなので閉じ込めておくとストレス溜まってケンカばかりするし、ウチは田舎だから車もめったに通らないし、外にいても何故かトイレだけはキッチリウチに帰ってからするし。

外に出すとやっぱり迷惑に思う人いますよね。
ご近所は外飼い猫の方が多いですが。
780わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:32:39 ID:XeZ2cZeS
>>779
迷惑だと思うよ

まぁその方針は変えないんだろうけど
781わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:07 ID:e0up6UBU
>>779
連休で猫タンと帰省したが室内飼いだというと白い目で見られたもんな。。。
うちの田舎でも猫は外飼いが当り前。
てか、室内=虐待のイメージが強いらしい_| ̄|○

横道スマソ
782わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:40:36 ID:3SDJCE6u
>>779
外に出てるのかぁ・・・
いくら車の通りが少なくても事故などのトラブルは少なからずあるので
出来ることならば外には出さないようにしてあげて欲しいところ。
どうしても外に出たいなら人が着いててあげてさ。
ワクチンもしてないならなおの事自由に外に出すのは危険ですよ
783わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:47:35 ID:/al33k0l
うちの猫も外で飼ってたけど、こないだ事故に遭いました。
内臓に損傷を負っただけで命に別状なかったのですが、
退院したその日から外に出たがってます。

抱っこして近所をぶらぶらと歩いて景色を見せてあげてるんだけど、
車が来ると思い出すようで、極端に怖がります。

このまま室内で飼うつもりですが、本人へのストレスを考えると外に出してやりたい気持ちもあります。

ちなみに大自然の中で拾ってきた猫なんで、うちに来たその日から外で飼ってました。
784わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:55 ID:ZDU62820
>>783
3ヶ月外に出るのを我慢させたら室内飼いに移行できる、
とどっかの獣医がいってました。
785750:2006/05/08(月) 01:38:43 ID:muaoYgIq
ぴーが今、眠りから覚めました。
まだ覚束ない足取りだけどさっきよりはずっとしっかり立ってます。
カリカリだけだと食べなかったのですが、カツブシ混ぜたら喜んで食べてくれました(:_;)
量はいつもの半分くらいですが。

ぴーは頑張ってしんどいのと戦ってる。
私も出来る限りの事をしてあげないと。

猫達を餌付けしたとき、すごく苦労して室内飼いの癖を付けようとしました。
だけど結局根負けして、転職して父の住まう田舎に引越しました。
外に出ると、確かに危険は一杯です。
猫にとって人にとって何が一番幸せなんでしょう?
786猫好き:2006/05/08(月) 01:39:40 ID:fjUSzU9R
飼い猫およそ二歳の片目の上と玉裏が急に毛が無くなり肛門近くも同様で(直径1a以内)痛がってます…抱っこ大好きだったのに怒り声をだすくらい・゚・(つД`)・゚・ だれかこの病気解る人いませんか?心配でたまりません………
787わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 01:40:20 ID:wGMeDO7w
動物は幸せ不幸せなんて考えないんじゃないかな。
考えるのは人間。
彼らは日々ただ一生懸命生きてる。
788750:2006/05/08(月) 01:49:14 ID:muaoYgIq
気軽に生き物を飼う資格が、私にはないんでしょう。
でも私にはあのコたちが必要なんです。
原っぱでバッタ追い掛けて遊んだり、屋根の上でお昼寝したり、
『早く帰ってこいよー』と探し回りはしますが、伸び伸びのんびり生きる、あのコたちが大好きです。

助言であれ苦言であれ、アドバイス下さった方々には感謝してます。ありがとうございました。

これを期に、猫たちとの生活をもう一度見直してみたいと思います。
まずは病院へ。

長々失礼しました。
789わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 04:09:43 ID:wEMxGdoX
夜分スイマセン。フレンチブルドック3歳を飼っているのですが、
足に1センチくらいのピンクのいぼができました。
大きくなったので手術とのことですが、検査結果が出てからでないと
としか先生は教えてくれません、少しでも、不安を取りたいので、
どなたか詳しい方アドバイスください。。。
790わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 04:25:46 ID:hS/IM6xC
>>789
多分悪性か良性かの腫瘍の組織検査してるんだろうけど
その獣医の言うように検査結果が出ないことにはなんとも
791わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 06:44:31 ID:osIENlTQ
おはようございます。
オス2歳アメショ去勢済完全室内飼いの子の事なんですが、
土曜日からずっと下痢をしているんです。最初に下痢をした
時よりは固まってはきているものの、それでもかなり緩いです。
土曜日に獣医に連れて行ったら、食欲もあるしオシッコも詰まって
ないし、平熱だし診る所がないと言われました。3月中旬に
引っ越した為、かかりつけの獣医じゃないので多少疑っています。
元気だけど下痢をしている。これは大丈夫なんでしょうか?
長文すみません。。
792わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 08:39:11 ID:OifQpKPJ
>>791さん
検便はしてもらったのかな?
寄生虫や、腸内の菌のバランスが片寄ったりすると下痢が続くよ。
あとはフードの問題とか。
少しでも気になる点があるようだったら他の獣医さん探した方が良いかもよー
793かな:2006/05/08(月) 13:27:46 ID:o1TFv/d1
今日、飼っている猫の爪切りに行ったら美容院の店員さんに呼ばれて
行ってみると横たわった猫がダンボールにいました。聞けば昨日から
ダンボールに入っているとのこと。目をパチパチさせたり水を一口飲
んだりはできるのですが、首からしたは動きません。目立った外傷は
ないのですが耳の前あたりに血腫のようなものができてました。まだ
生きているコなので、そのままにはできなく悩んでいます。
我が家にも2匹猫がいて一匹は悪性リンパ腫で化学療法中です。仕事
は看護師をしてまして、もし怪我をした猫が家に来たとしても24時
間の看病はできません。動物愛護センターに電話しても一週間は預か
るが積極的な治療はできないし、引き取りに行くとしても今日中に行
けるかわからない(!!)といわれました。
私はどうすればいいか悩んでいます。もし、同じような経験をされた
ことのあるかたがいらっしゃったらアドバイスお願いします。
現在、文京区の道ばたで動けずにヨコになっています。
794わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 13:37:56 ID:I28LObfC
私の家にも白血病の猫がおり、経済的にこれ以上猫を増やせないという状況の時
交通事故にあった猫に出会いました。口と耳から血を流し、かろうじて呼吸しているものの動きません。
自宅でこれ以上猫は飼えない。でもほっておけない。
片っ端から獣医さんに電話をし、事情を説明。「とにかくつれておいで」と言ってくださった獣医さんのところへ
連れて行きました。
幸運にも回復した猫、治療費実費は私が負担しましたが、里親を探す際にも獣医さんが親身になってくださいました。
かなさんも、とりあえず獣医さんに相談されてみてはいかがでしょう?
795わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 17:16:15 ID:Y+2QHY6P
スレ違いかもしれんけど。
今日、会社でかなりでかい蛇
を見たのね。
ウチのワンコ会社に来る時は
外につないでんのよ。
今からの季節、蛇にかまれたりする可能性ってあるのかな?
ウチ田舎だからよく蛇が出没
するんです。大丈夫かな?
796わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 17:54:17 ID:U/33IEn6
うちのぬこが首輪に付いてる金属の輪を、下前歯の牙に引っ掛けてしまい自分で
取ろうとして怪我をしてしまいました。首輪を急いでハサミで切って助けましたが
みなさん、首輪の事故には気を付けてあげてください。
797わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:01:54 ID:7h0ePoLi
連休中のカキコを見ていると
「連休中で獣医が開いてない」のようなカキコが何個かあったが、
すごい田舎に住んでいるならともかく、
ある程度のところには24時間対応の獣医や、
日祝も午前中は開いている獣医もあるよね。
いつ何が起こるかわからないんだから、
GWやお盆、年末年始も診てくれる所を事前にリサーチした方がいいと思った。

ちなみに予防接種等のことも知らないで飼っている人もいるらしいが、
犬は
・年に1度の予防接種
・4月には狂犬病
・5月から12月はフィラリア予防+ノミ予防
をお忘れなく。
若い犬でも年に1回は健康診断したほうがいいです。

猫はよく知らないから、猫飼いの人アドバイスしてやってちょーだい。
798わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:14:11 ID:ox/vfm2x
相談させてください
1歳にならない雄猫ですが体格は普通
下腹部だけがぼにょぼにょして
やわらかく、歩くときもぷるんぷるんしてます。
まるで産後のような下腹部ですが異常なんでしょうか・・
去勢済みです。
あまり身体をさわらせないので
さわるとおこります。
799わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:42:31 ID:oWDPTAU6
>>795
まむしに噛まれた犬を知っています。
山では比較的に多いのですが、蛇から分かっていて犬を襲う事例は皆無ですね。
大半が防衛の為です。
噛まれるかどうかだけで言えば噛まれます。
800わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:46:47 ID:oWDPTAU6
>>798
その柔らかくなった場所を触ると怒るのではないですよね?
急激に痩せてきたのでもないとして、猫自体に元気があり、餌も水もきちんと飲んでいるのなら問題はないと思いますが...目やに、よだれなど、ほかの症状はありませんか?
見落とさないようにお願いします。
どうしても心配なら、お近くの獣医さんに診察を受けてください。
801わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:49:00 ID:wGMeDO7w
802わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:50:35 ID:ox/vfm2x
>800
798です
ありがとうございます。身体の表側は撫でられると喜ぶのですが
腹側はどこおおこります・・

元気はいいです。他の症状は、みての限りありませんが・・

肥満なんでしょうか・・振り袖状態の下腹部・・
803わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:54:20 ID:P1I5oWyW
>>798
猫さん肥ってませんか?
804わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 20:06:34 ID:ox/vfm2x
798です

小顔ですし、どちらかというとやせてはみえるのですが
4.6キロはあります
805わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 20:18:21 ID:hS/IM6xC
>>804
横には増えないけど脂肪が腹下にだけ付いて垂れるってのは普通にある
ウチのチンチラも腹が垂れ気味だしw

でも貴方の猫がどの程度の状況なのか分からんし
一度病院に健康診断がてら行ったら?
806わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 20:25:11 ID:zHyykxTj
うちの猫(10歳♂)が免疫不全の貧血で、もうダメかも。
病院は連休にもかかわらず、診てくれたし。猫も頑張った。
3年前から極端に弱くなって、こんなことも3回目だけど(1度輸血した)、今回は反応が悪いです。
もう1キロ痩せてしまいました。
何も手につきません。飼い主がしっかりしなきゃいけないのに、その日が来そうで怖いです。
807わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 21:28:58 ID:ckmGwXUs
半野良猫の猫が2匹います。
餌は朝・夕とうちで与えているのですが、
日中はどこへ行っているのかさっぱりわかりません。
これから夏になるんで、フィラリア予防をしたいのですが、病院につれていくことも
できないので、市販されているものでなんとかしたいと思っています。
何がよいでしょう。
できれば商品名を教えてください。
808わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 21:33:23 ID:hS/IM6xC
>>807
フィラリアの薬は飲み薬だから病院で貰ってくればいい。

809わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:09 ID:sf3t7xmc
うちのラブラドール7歳♀の乳首をなにげなく触ったら、白い乳が出ました!乳首を触っても嫌がったり、痛がったりしないし、いつもどおり元気で食欲もあります。ちなみに妊娠はしてません。
810わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:35 ID:oWDPTAU6
>>807
検査をしないでフィラリア予防薬を投与した場合に、フィラリアにすでに感染している猫は最悪死に至ります。
フィラリア感染の有無は血液検査(抗体検査)で分かりますよ。
811わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 22:23:24 ID:5JjEGM3g
>>806
家の猫(10歳♂)もまさにそんな感じで、春頃免疫低下で皮膚炎の
ようになってから調子悪くて病院も激しく嫌がり、薬も餌に混ぜても
食べず、無理強いすると家族の信頼関係も失いそうなので夏越せそう
にないけど、見守ることにしました。口内炎のせいで食べられず日々
痩せていく姿は本当にかわいそうで代われるものなら代わってやりた
いです…。
812わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 22:57:24 ID:GhYNhzzP
もうすぐ6歳のチワワ飼いです。
フィラリア検査のついでに血液検査をしてもらい、今日結果が郵送されてきました。
全体的に標準数値より高く、特に肝臓系の数値が酷いのでは倍以上です
ちなみに、去年も同じ検査をしてもらい、やはり肝臓系の数値が高かったので
約1ヶ月後病院に行きましたが、その時はまだ若いので、大丈夫。病院に来て気分的な変化で若干数値が高くなる場合もあると言われ
処置などは何もなかったです。
なので、特に変わったこととかはしてませんが、数値に変化なしということは、重症なのでしょうか。。。


獣医さんからの一言メモは、「少し数値が高いものがありますね、念の為再検査をお勧めします。
1ヶ月後にまた来てください。ご飯は人間用のものをあげてないですか?」みたいな内容でした
初歩的な質問で申し訳無いのですが、人間用の物=人間用に『味付けした』食べ物という解釈で良いですか?
人間が食べるもの、つまり味付けしてないただの鶏肉、ササミとかって意味ではないですよね?
再検査は、具体的にどのような事をするのでしょうか。。。
813812:2006/05/08(月) 23:01:15 ID:GhYNhzzP
すみません、肝臓でレス抽出してみたら結構かかれてますね。。。
ちょっと見てきます。確認せずカキコしてすみません。
814わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 23:29:16 ID:wGMeDO7w
>>813
再検査は血液検査だと思うよ。
1ヶ月普通に過ごしてまだ肝臓値が高いままだと
肝臓食に変えたり試してみるんじゃないかな。
人間用のものは云々はドッグフードだけあげてくださいって意味だと思った。
味付けしてない鶏肉とか大丈夫だとは思うけど、
念のために1ヵ月後の再検査までいいドッグフードだけで過ごさせてみては?
815わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:07 ID:AGpb7jal
肝臓系の数値が
気分的な変化で若干数値が高くなる場合
なんてないよ
816わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:41 ID:H38/O82x
>>811
コロイダルシルバーは口内炎に効くよ。
817ATNd:2006/05/09(火) 00:10:00 ID:GvcSD5ob
お願いします。
犬7才が1週間前から右半分の顔面神経麻痺になりました。獣医には治らないかもしれないと言われ、心配でなりません。考えられる原因、何らかの他の病気の可能性、治療法などありましたら、教えて頂きたいです。お願いします。
818わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:26:13 ID:AsaqXEeY
>>817さん
他の症状はありませんか?
他の症状が出ている場合だと、それだけ(顔面麻痺)では無い可能性があります。
甲状腺機能低下なども考えられます。
後、この系統(神経)の診察に関しては、獣医によって所見がかなり違う場合があります。
まず、複数の病院での診察を受けるのも良いかと思います。
たいした力になれずすいません
819わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:32:49 ID:6MqNKc1w
>>817
ホーナー症候群じゃない?
820わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:51:01 ID:GvcSD5ob
817です。ありがとうございます。ご意見頂けて感謝してます。
ホーナー症候群とはどの様な病気でしょうか?
まぶたが下りず目が開いたままですが眼球には異常が無いそうです。他に症状は無く、食欲もあります。特に検査もされず不安なので他の病院にも行ってみます。甲状腺機能低下だとすれば、治療法がありますか?
821わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:51:40 ID:L/KBqGub
小型犬なんですが、尿の回数が多いです、普通何回位するもんなんでしょうか?血尿などはありません。
別件の血液検査は異常はなかったんですが、泌尿器系は別の検査があるのでしょうか?
822819:2006/05/09(火) 01:00:59 ID:6MqNKc1w
>>820
ホーナー症候群はまぶたが垂れ下がって縮瞳して・・・
だから違うようですねスマソ
823わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:24 ID:GvcSD5ob
817です。ありがとうございます。最初に詳しく説明して無かったので分かりにくかったですよね。すみませんでした。
824わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 03:23:37 ID:ehFuMsvG
>>821
尿検査。
結晶ができてたら頻尿や膀胱炎や血尿になる。
軽い炎症なら目視では血尿に見えないこともある。
825わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 08:24:08 ID:LBXXSw/X
>>821
いまうちのワンコは尿路疾患で治療中。
一日に4回といったら獣医に多いと言われたよ。
血尿になる前に、はやく病院に行ったほうがいいよ。
できれば、おしっこを持っていったほうがいい。
それも古いものだと検査に使えないから、できるだけ新鮮なもの。
826わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 10:58:24 ID:Vyn6aoj7
昨日からうちの小型犬(メス 雑種)が元気がありません。症状は、
エサを食べない
呼吸が荒い(鼻呼吸)
散歩を嫌がり、よたよたと歩く
やたら草むらのなかに行きたがる。
体温がすこし高い?
おしっこをよくする(あまり出ないけど) などです
突然のことなので原因がわかりません。帰ったら病院に連れていくつもりですが
帰りが遅いのでしんぱいです。。症状から心当たりはないでしょうか?
827わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:32:07 ID:iiKe6Uxc
>>826
826さんのところは昨日暑かったですか?
大量のよだれはでてませんか?
水をたくさん飲みませんでしたか?

私が思ったのは熱中症です。
もしそうなら放置すると危険です。
体を冷やしてすぐ獣医へ!
828わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:35:50 ID:iO2hyFm1
生後80日の柴犬♂がした今朝のウンチに、白っぽい粘液状のものが
付着してました。
何らかの病気の兆候なのでしょうか?
829わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:51:30 ID:6MqNKc1w
>>825
一日4回の排尿回数が多いっていわれたの???

>>828
便自体が普通で、毎回大量に粘液が出るわけじゃなければ心配ないとおも
830わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:54:26 ID:AsaqXEeY
>>820さん
甲状腺機能低下は投薬治療になりますが、あえて一例としてあげた事を了承ください。
完全に神経性麻痺である場合、何もしていないのにしばらくで治った事例もあります。
もちろん、治らなかった場合も多数ありますが。
この神経性麻痺に関しては、有効な投薬治療法が無いのが現状です。
他の病気、又は疾患が原因でなっている場合は、その原因を取り除けばなんとかなるのですが...
831わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 13:43:41 ID:GvcSD5ob
820 です
ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。治ることを信じて、他の病院にも行ってみる事にします。 ありがとうございました。
832わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 14:28:14 ID:Vyn6aoj7
>>827
ご意見ありがとうございます。際立って暑かったわけではないですが、たしかに
よだれが多めで水をよく飲んでました。獣医にその点も報告して対処します。
いまは冷たいタイルの上などに好んで寝そべっているので大丈夫そうです。
どうもでした。
833わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 14:59:08 ID:iiKe6Uxc
>>832
大事に至らず良かったです。
草むらの中に行くのもタイルの上も涼しいからでしょうね。
熱中症は死亡、助かっても障害が残るかもしれない病気です。
これからどんどん暑くなるので気を付けてあげてください。
834わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 15:10:03 ID:ObNQ7sY5
チワワもうすぐ6ヶ月オスです。
ある日家具に激突して、左目の目元の軟骨が裏返ってしまい、
それからずっとピンク色の結膜が、イボ状にぷくっと出たままです。
獣医に相談に行ったところ、よくブルドックがなる症状らしく、チワワではかなり珍しいと言われました。

特に痛いことはなく、手術で直せるが、直さずにそのまま生活させてもいいとのこと。
手術では全身麻酔をしなければいけない為、獣医は手術はせずに、そのまま生活するほうを勧めてきます。
けれど散歩で会う犬飼の人たちに、決まって目のことを聞かれ、説明する度に、見た目が痛そうなだけに、
「痛そうね〜かわいそうに(なんで治療してあげないのよ)」というやり取りになり、
自分の管理不足を暗に責められ、散歩に行くこと自体がいやになってます。

私自身は、成犬になってから去勢手術と共に手術に踏み切りたいと思っていますが、同時に
全身麻酔をしてまで手術をするべきかも悩んでもいます。

同じ症状の方、もしくは詳しい方はいないでしょうか?
手術をして直しましたか?そのままで生活してますか?
それとも全身麻酔をせずに、軟骨を裏返す方法などあるのでしょうか?
別の獣医の意見を聞きに行くということも考えたほうがいいでしょうか?
835わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 16:20:48 ID:scU6Plkg
この板には始めて書き込みます。

生後2ヶ月ちょいの子猫のしゃっくり(っぽいもの)が
昼過ぎからとまらなくなってます。
一応、ググってみて「(激しくならないようなら)放っとけ」って感じだったっんで、
いくらか安心したんですが、
よくよく考えてみると眼前の症状がしゃっくりかなのかどうか?
も、自分では判別できてない可能性もあるのでアドバイスお願いします。

兄弟ネコとじゃれあう元気(自分から仕掛ける)はある様ですが、
今現在の睡眠中は、その「軽めのしゃっくり(っぽいもの)」で
熟睡はできてないみたいです。
あと、一度御飯(乾燥もの)をもどしました。
836わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 16:23:24 ID:03gk3PiF
>>835
判別できないなら病院に行くと言う選択肢はないのかな?
837わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 16:35:41 ID:scU6Plkg
>>836
病院に行くとしても、ド田舎居住で選択肢が限られているうえ、
今日明日連れていくのは個人的な事情があって無理なんです。
明後日以降なら連れていけるんですが。
9割方「ただのしゃっくり」っぽいんで、様子見の段階のなかな? と。
838わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 16:56:58 ID:03gk3PiF
>>837
そか。
とりあえずご飯も食べてて元気もあるならしばらくは様子見てて大丈夫だと思うよ。
明後日になっても治まらないようなら病院で診てもらえばいいかと。
839わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 16:58:43 ID:D2F4jq7+
807です。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
やっぱり病院につれていかないといけないんですね・・・。
840わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 17:17:19 ID:ACf7oEAr
スレ違いだが熱中症の話題が出たのでカキコ…
天気のいい日は蒸し暑くなる季節になってきましたね。
留守中換気出来ないから、除湿だけでもつけようかな…。

お外の熱中症もですが、
車内・屋内の熱中症にもみなさん気をつけましょう〜!
841わんにゃん@名無しさん :2006/05/09(火) 17:19:01 ID:YE97alUp
先日、うちの愛猫がケンカして帰ってきました。左足を引きずる様子でよく見ると足に結構な傷。一応歩いているけれど、1日待っても腫れが引かないので、土曜まで待って医者に連れて行くことに。

その医者は注射3本打って、「元気がないようなら連休後(その時はGW中の6日だった)にまた来て下さい」と。
その日から全く動かなくなって「ああ、注射で眠いのかな」「動かずに体力温存しているんだな」くらいに思ってて。
違和感を感じつつも「月曜日にまた医者に連れて行こう」と軽く考えてました。

でも、その月曜日の朝にそのまま息を引き取ってしまいました。後悔と「なんで!?」って気持ち。そんなに怪我自体は深くなかったし、そもそも動けてはいたし。医者に行って元気がなくなった事に疑問を抱かなかった俺が悪いんですが…

普通、医者は怪我を負った猫に対して、どんな種類の注射を打つのでしょう? またどんな処置を行うのでしょう?
 
今更どうこうしても愛猫は帰ってきませんが、その一つの要因でありそうな「注射(薬)」に関して調べたいのです。どなたかご教授お願いします。
842わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 17:25:10 ID:ehFuMsvG
>>841
素人なので詳しくわかりませんが
ケンカ傷ならケガした場所の消毒と抗生剤の注射が一般的ではないでしょうか。
傷が深い場合は縫う必要もあるでしょうし。
抗生剤によってはアレルギーを起こす猫もいるようです。
アナフィラキシー ショックってやつです。
843わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 17:51:55 ID:03gk3PiF
>>841
今更言ってもどうしようもないけど
動かなくなった=水も飲まなかった。
ってことなら最終的には脱水起こしたという事も
844& ◆qChjSRPCNk :2006/05/09(火) 18:33:18 ID:YE97alUp
お返事ありがとうございます。

>842さん
消毒と抗生剤…アレルギーも考えられるんですね、なるほど。3本打ったという事はあとは栄養剤なんかも考えられるんですかね?

>843さん
そう、自分も多分脱水症状かなとは思いました。目の前に水置いておいても飲まなかったし…もと野良だから2、3日は平気で生きてられると甘く考えていたのが失敗でした…とても悔やまれます。
ちなみに脱水だったとしたら、診せに行けば医者で点滴とかさせてくれたんですかね?
845わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 19:21:44 ID:ehFuMsvG
>>844
脱水してるのがわかったのなら点滴打ってもらえたと思いますよ。
脱水の見分け方
ttp://www.geocities.jp/feline_ibd/mypage3stool.htm

大切な猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
うちの猫も去年突然亡くなったのでお気持ちお察しします。
人間と違って突然逝ってしまうから心の整理がなかなかつかないですよね。
後悔が残ります。
言葉が話せないから普段から飼い主がよく様子をみるしかない。
846わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:08:13 ID:Vyn6aoj7
>>826>>832に書き込んだ者です。先程病院に連れていってきました。
卵巣嚢庖腫?という病気だそうです。。かなり進行しているようで。
仕事から帰ってきたらまた元気がなく首をもたげるだけだったので不安だったのですが、まさかでした。
身体も冷やさないほうがよかったらしいですね。レントゲンをとって点滴を射ちました。
今日明日あたりがヤマだそうです。。とりあえずいまは付いていてあげることしかできません。
心配してくれた方ありがとうございます。
847わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:56:51 ID:mbPdf2x9
うちのぬこの様子がおかしいです。

メスのキジトラで7歳くらいかな。
5年程前に去勢手術をしてます。

この2週間くらいなにも食べなくて痩せていくばかり。

猫缶も魚も何も食べてくれません。
水も飲まない・・・・。

動きも鈍くなってきてたんだけど今日おふくろが家に帰った時には
裏口で倒れこんでたそうです。

今はタオルに包って寝てます(T___________________________________T)
848わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:00:44 ID:IbSIlHzI
猫の病気の回復にはモロヘイヤの種が効くんだって。
滋養強壮の作用があって、手術後の元気が回復するらしい。
849わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:03:02 ID:AsaqXEeY
>>837
遅いレスかもしれませんが、生後2ヶ月の子猫でしたよね。
簡単に説明すると、猫のしゃっくりは喉と鼻の間にある空気が通る場所にしゃっくりを起こす原因の器官があります。
ここに異物があったりするとしゃっくりが止まらなくなります。
しゃっくりだけの症状で深刻な状態になったという症例は聞いたことがありません。
ただ、それ以外に症状があるなら話が別になりますので、見逃さないでくださいね。
獣医に行かれてしゃっくりが治ってくれると良いですね。
850わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:07:40 ID:AsaqXEeY
>>846さん
書かれていた症状が熱中症とよく似ていて、もしかして違うのでは?
と、思いながらも、レスをつけませんでした。
本当に申し訳ありません。
回復なされるのを心からお祈りいたします。
851わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:09:55 ID:ehFuMsvG
>>847
病院に連れて行く気がないのならそのままそっと看取ってあげるしかない。
猫は3日ご飯食べなかったら肝臓などが悪くなり始めます。
もう2週間も何も食べていないとのこと。
かなり危ないです。
852わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:14:13 ID:AsaqXEeY
>>841さん
傷の具合がどの程度だったか分かりませんので、言いようがありませんが、その獣医師の処置が適切だったか少々疑問が残ります。
何を注射したかはカルテに残りますし、聞けば返答があるはずです。
傷を実際に見ていないので、これ以上は何も言えませんが....>>841さんの猫の冥福をお祈りします。
853わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:15:20 ID:jMNSvgL9
>>847
病気になったからといって、弱々しくしていたら外敵の標的になるから
病気と思わせないように、気丈に振舞うのが動物の習性(本能)です。
見るからに弱っているのは、相当まずいですよ。
854わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:18 ID:Fmw2rOql
うちの犬が食欲がなく腹部がパンパンになってるんですけど
何でしょう?
855わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:17:20 ID:byBfdnTy
わかりません
856わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:19:16 ID:iiKe6Uxc
>>846
そうでしたか…
ヤマを乗り越えまた何か治療ができるといいですね…
857わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:23:24 ID:AsaqXEeY
>>854さん
犬の年齢と性別、出来れば犬種と症状をもう少し詳しく書くと、レスもたくさんもらえますよ。
858わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:23:44 ID:ehFuMsvG
>>854
病院連れて行かないと死ぬ。
ここで聞いてる場合じゃない。
859わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:50:58 ID:iiKe6Uxc
最近ここに来るようになり
本で調べたり自分の経験から少しでもわかることは
何人かの方にレスつけてきました。
実は前にいた子を熱中症で亡くしており、
もしそうなら早く処置しないと!という思いで書きました。
もしかしたら思い込みもあったかも…
846さんは大丈夫そうと書かれながらも病院に行ってくださいましたが、
もし書いた内容とその時の様子で行かない方もいるかも…
素人だし実際に見たわけでもないのに書くということの難しさを痛感しました。
860わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:04:16 ID:6MqNKc1w
>>834
チェリーアイってやつですよね?
手術以外方法はないですよ
もう6ヶ月ということなので去勢手術と一緒に治してもらったらどうですか?

>>841
もしかしたら喧嘩ではなく事故にあっていた可能性もあるかと
861わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:11 ID:ehFuMsvG
>>859
答えてる人は獣医じゃなくてただの同じ飼い主だもんね。
おまけに実際みてるわけでもないし、具体的な様子が書かれてるわけでもないし。
おかしいと思ったらすぐ病院。
これが鉄則ですよね。
862わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:12:16 ID:l6HR6Oeh
>>848
モロヘイヤの種には毒性があります!
ttp://www.knet.ne.jp/~simosato/organic/2003-09/25.html
ttp://e-tyozai.com/kbic/morohei.html

みんなが知っててスルーしてたんならごめん。
863わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:20:58 ID:LBXXSw/X
>>862
そうなんですか!
他スレでモロヘイヤの話がでてて、興味深かったのですが・・
教えてくださってありがとう。


864わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:21:20 ID:mbPdf2x9
>>851>>853

レスありがとう。

ついさっきぬこの大好きなうちの親父に看取られて逝ってしまった。
865わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:25:25 ID:AsaqXEeY
>>864さん
残念です。
ご冥福をお祈りいたします
866わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:42:37 ID:AsaqXEeY
>>859さん
色々な方が、色々な意見を出す。
これで良いと思います。
私はこんな経験したよとか、これは私のした経験ににてるとか、沢山の人がレスをしてくれてこその掲示板ですしね。
867わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:17 ID:03gk3PiF
>>864
残念でしたね。

厳しい事言わせて貰えば食べなくなって二週間も病院にも連れていかないで居たのが疑問でならない
868わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:56 ID:McujuR0h
>>854
すぐ連想できるのはフィラリアから来る腹水。
フィラリア予防薬飲ませてた?
869わんにゃん@名無しさん :2006/05/09(火) 22:53:26 ID:SsGeDuvq
841です。

>845さん
ありがとうございます。
リンク先見るとまさにこの症状ですね…「医者に行った」=「安心」って事ではなく、飼い主が守ってやらなきゃいけないんですよね…
もう少し早くに気づきお尋ねできてれば…

うちのは勝手に住み着いて、勝手に子供生んで…まったく、猫ってのは、自分勝手ですよね。

>852さん
ありがとうございます。
医者にしてみるとこの脱水症状も予想できる範囲内の事でしょうか? カルテの内容も聞いてみようと思います。
ただやっぱり飼い主としてのミスですね…

亡くなった愛猫が残した子供がうちに一匹残ってます。その子をもっともっとかわいがってあげたいと思います。

870わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:17:28 ID:AsaqXEeY
>>869さん
疑問はかなりあるんです。
が、私が傷を見たわけではないので、何も言えないのです...
獣医師によって所見は違いますが、その個体が極度の衰弱を見せている場合、脱水症状は疑います。
ただ、個体が割に元気に見える場合、そちらではなく傷の処置だけをする方もおられるかもしれません。
この場合、注射三本と言うことでしたが、うち一本は点滴でしたでしょうか?
点滴があったとして、土曜に処置、月曜朝に脱水症状で死亡はあり得ません。
正直に言わせて貰うと、注射三本だけしかしないと言うのは信じがたい話です。
871わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:22:01 ID:ehFuMsvG
多○センターryのような動物病院じゃなかったらいいんだけど。
872わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:32:52 ID:ifdgrPeG
モロヘイヤの種の話、あちこちに書き込んでるから気をつけて下さい!
知らない人があげちゃう可能性だってあるし、心配です
873わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:42:04 ID:HWaOSJ4m
すみません野良猫のことで質問が。。。

子猫を生んだ場合、おっぱいがひどく腫れるのはあたりまえですよね?
授乳期を終えたとして、赤みが引いてるのに晴れは引かず、おっぱいがとっても硬くて
お乳がまったくでない・・・これは問題ありませんか?
色は全体的に白っぽくて、2コくらい乳首の色が真っ黒のがありました。
874わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:51:29 ID:m0+W/AoE
>>873
さわると嫌がったり食欲なかったりしますか?
私は犬しか飼ったことがないのですが
雌犬が授乳中、乳腺炎になり、その時乳首が固くなりました。
病気じゃなければいいのですが・・・
875わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 00:52:48 ID:Eh0S83Hi
>>873
問題があると言ったらアンタはどーすんのか?てことを
自問自答したらおのずと次に取るべき行動はきまってくるでしょ?
876わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:04:27 ID:HWaOSJ4m
>>874
乳腺炎というのは、お乳がまったくでない症状ですか?
白い色になっているのはたぶん子猫に吸われてないからと思いたいのですが・・。
>>875
問題があると言われたら、ほっとくわけにいかないじゃんよ。。。何が言いたいの?
877わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:06:56 ID:HWaOSJ4m
>>874
すみません、質問にお答えします、さわると嫌がりません、むしろ
触るとマッタリと寝転んで、子猫にお乳を上げるときのような体勢になります。
食欲はあります。
878わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:07:09 ID:hlay6H8M
>>876
ならば病院へどうぞ
おかしいな?と思ったら連れていってあげてください
879わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:08:22 ID:hlay6H8M
>>877
問題ないかもしれないけど
実際に病院で診てみないと分からない事は多いので
気になるのであれば行ってあげて
880わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:16:27 ID:HWaOSJ4m
>>879
はい、触ったのは今日初めてて、今まで実家で飼ってた猫と違ったので心配です。

面倒を見る意思はありますが、私の借りてるマンションはペット禁止なので
もし病気の場合、どうしようか悩みます。
881わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:19:19 ID:hlay6H8M
>>880
うーん、、、
もしも病気の場合どうしたら良いかも獣医さんに相談してみたらどうだろうか?
もしかしたら回復するまで病院で預かってくれるかもしれないしね
882わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:21:45 ID:KXmBJpE6
皆さんはワンチャンが嘔吐した場合の対処法どうしてますか?
883わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:23:29 ID:hlay6H8M
一概に嘔吐って言ってもなぁ・・・

とりあえず安静にさせて様子を見て治まらないならすぐ病院へ行く
くらいしか・・・
884わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:23:55 ID:m0+W/AoE
>>876
うちの犬は母乳が出ないというより、乳首の傷から細菌に感染→乳腺炎症(この時点で乳首が固くなった)→発熱
という症状が出ました。ねこちゃん、なんでもないといいですね
885わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:25:39 ID:m0+W/AoE
>>822
私は水分だけとるように気をつけて
833さんと同じように様子見のあと病院です。
886わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:26:15 ID:m0+W/AoE
883さんでした すみません
887わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:28:45 ID:HWaOSJ4m
>>881
有難うございます、そうですね、このノラちゃんはお昼はあまり見かけないんです。

獣医さんに状態を伝えて何か可能性があるか、聞いてみるだけでも不安は解消されるかも。
病気だったら、子猫たちはどうしよう・・・という悩みもある・・・。
888わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:15 ID:hlay6H8M
>>887
出来る事なら貴方一人で抱え込むんじゃなくて
近所の人なんかの協力もあるといいのだけど・・・・中々そうはいかないよね?
マンション住まいじゃなおの事
889わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:37:27 ID:Eh0S83Hi
>>887
獣医に聞いたところで
「ただ乳が張っているだけかもしれないし乳腺炎かもしれないし、
診ないとわかりませんので心配なら連れてきてください」
だと思うよ。

あと餌付けしている以上、親が病気じゃなくても子猫をどーにかするか
考えろや。
890わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:37:51 ID:HWaOSJ4m
>>884
そうでしたか、授乳中の時期に病気になったのですね、
ワンちゃん大変でしたね、私は実家で犬猫を飼ってて猫は何度か
出産を経験してます、ノラちゃんのようなおっぱいは初めてで、何なのだろうコレは、
もしかして、産んだけど育ててないのかな。。。。 と考えてしまっています。

ノラだから、どこかしら傷はあるので、傷口からワンちゃんと同じように
菌が入ってしまってる可能性は十分ありますよね。
891わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:44:56 ID:HWaOSJ4m
>>888
レス有難うございます、餌付けしてる方が他にもいるのか、時々少ない量でおなかいっぱいになるときも。
考えてみたら、周りの一軒家の方で飼い猫を放し飼いにしてる家があるんです、でも飼い主さんに
挨拶してもすごく無愛想に会釈をされました、協力は難しそうです。

>>889
子猫どこにいるのかわかんない。


892わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:04 ID:hlay6H8M
>>889
貴方つっかかりすぎでしょw
言いたい事は分かるけどそれらも含めて相談してるんだから
少しは相談に乗ってあげようよ

893わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:00:07 ID:HWaOSJ4m
>>892
あたたかいレス有難うございます、ひとまず獣医さんに言ってみます。
少しでも何かわかれば先に進めるから、もしものことになってたら全力で何とかする!
894わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:02:26 ID:hlay6H8M
>>893
力にはなれませんが頑張ってください。
猫がなんとも無い事を祈っております。
895わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:09:36 ID:HWaOSJ4m
>>894
そんなこと無いです!有難うございます、
ココで力になってくれましたよ。。。;;

猫のこと考えると涙が出ます。
896わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:31:21 ID:mDQIVUEn
乳腺が熱もって腫れてるんなら冷やしてあげると良いよ
897わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:49:16 ID:HWaOSJ4m
>>896
読んでくれて&アドバイス有難うございます、
次会えた時に冷やしてみる。
898わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 02:50:23 ID:OECKSfuo
親身になって相談に応じる人と、病院に連れて行けの1点張りが明瞭に別れてて面白いな。
899わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 04:20:25 ID:jtvGlF/X
>>882
状況にもよると思う。
たとえば、
・散歩から帰ってきた直後だったら
→毒団子とか、除草剤付きの草を食べたとかを疑いゲロ持って病院。
・食後だったら
→がっついて食べてむせてかもで、ちょっと様子見
・そのた、くつろいでいるとき突然だったら
→???なので一応嘔吐物もって病院。

900わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 05:04:59 ID:1le+hO35
猫11歳 オス 体重約7kg
去勢手術8年前


今日気付いたのですが、右足の膝より少し上の内ももに、
直径2〜3cm程のコブかシコリがあるのですが、何か考えられる病気ってありますか?
特にこれといって変わった様子もないです。
二年前に首に枝豆大のシコリが出来て摘出しました。
確かそれは脂肪の塊だったと思います。
とりあえず一週間様子見て、病院に連れて行こうと思ってるのですが、その前に色々意見聞きたいと思いまして…
901わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 05:22:56 ID:kWDFvNJv
>>846です。駄目でした。先程息を引き取りました。
調子が悪そうだと感じてからたった三日目のことでした。それまでは散歩の催促もうるさいくらい
していたのに。。一度くらい子供を産ませてあげたかったです。
こればかりは定期検診でもしないかぎり分からない病気だと獣医さんも言っていました。
レスつけてくれた方、ありがとうございます。
902わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 09:01:55 ID:MVbaLV8l
>>900さん
考えられるものとしては、やはり真っ先に腫瘍があげられます。
特に猫が高齢なようなので心配です。
こういった腫瘍が悪性の場合でも、いよいよになるまで猫は元気にしている事が多いです。
良性だと良いのですが...
獣医さんに行き、生検を受ければ腫瘍の正体がわかります。
出来れば早めに獣医に行ってあげてください。
903わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 09:03:20 ID:MVbaLV8l
>>901さん
心中お察しします。
力になれず申し訳ありませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
904わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 10:35:16 ID:+CI4AldN
>>798
まだ読んでるかな? 肥満ではありません。>>805さんのいうように、
痩せていても、脂肪が下腹部のみに集中する体質の猫さんがたまにいます。
希望すれば脂肪塊を手術で取ることもできますが、
そのままでも見た目以外問題ないので、手術を避ける獣医さんも多いかと・・・

ただ、そけいヘルニアで腸がはみ出してる場合も同じように見えたりするので、
あまり触らず、念のため獣医さんに診てもらった方がいいです。
905わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 11:29:17 ID:+2uMMqz8
>>901
レスした者です。
>>859にも書きましたが
レスを鵜呑みにせず病院行ってくださってありがとうございました。

御冥福をお祈りいたします。
906わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 11:49:28 ID:+2uMMqz8
遅くなりましたが
861さん、866さん
859へのレスありがとうございました。
907わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 11:53:00 ID:C2NDytls
>811さん
806です。目を離した隙に昨日の夜からいなくなってしまいました。
もう帰ってこない気がします。
留置針いれたままなので心配です。
908わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 12:25:32 ID:kWDFvNJv
>>905
お気になさらずに。自分がもっと早くに気付いてあげられなかったかと思いますが、
やはり動物は気丈ですね。言葉の通じない彼らの健康を気遣うことの難しさを痛感するばかりです。
先程納骨してきました。ほかの犬と仲良くなれる子だったので、そのままペット霊園に預けてきました。
またいつか犬を飼いたいと思います。
909わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 14:34:33 ID:eDWVM7Gp
>>898
病院に連れてけの方が結果的に親切で動物の為になると思うけどね。
放置して手遅れになる事のなんと多いことか。
910835:2006/05/10(水) 14:35:18 ID:+hGQEBaH
>>838
レスthxです。

でも、しゃっくりの頻度は極端に少なくなったんですが、
何時間かおきに少し胃の内容物をもどす(少量、全部ではない)のはとまりません。
動いて暴れたり、御飯や乳飲みも今までと様子に特にかわりないみたいです。
この状態が続くなら、もちろん明日病院に連れていきますが、
今の内にケアできる事ってありますでしょうか?

>>All
911わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 15:15:29 ID:hlay6H8M
>>909
まぁ、基本的には病院へGOが前提ではあるけど
その後押しする為に出来るだけ相談にも乗ろうとしてるんだけどね。

自分に分からない事でなんか明らかにおかしい事に関しては病院に行けとしかアドバイスできないけどw

>>910
ご飯どんなのあげてます?
とりあえず嘔吐というのは体力を浪費してしまうので
固形物のご飯をあげてるなら量を抑えたり避けてみてはどうでしょうか?
912わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 15:15:51 ID:SH2jWPGp
うちのわんちゃんが親の不注意で1センチ程のピアスを飲み込んでしまいました。
病院に検診に行ってお腹を診てもらった時に先生にウンチと一緒に出ると言われたしお腹を触ってもらっても異常が出ませんでした。
しかしピアスを飲み込んで3日経ちますがまだ出てきません。それにお腹の乳の横にピアスっぽいコリコリとしたのがあるんです。
どうなんですかね(*_*)
913わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 15:19:11 ID:hlay6H8M
>>912
さあ、どうでしょうかね?

というのは冗談で、異物が出てないならもう一度病院行ってレントゲン撮って貰うといい
914わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 15:22:55 ID:SH2jWPGp
>>912です。>>913さんレス有難うございます。そうですよね。レントゲンもとらずにそう先生に言われたので不安で。もう一度病院に連れていってみたいと思います
915かな:2006/05/10(水) 15:34:21 ID:lvEn61LD
すいません、先日、飼ってる子猫のお腹が大きく膨らんでるのに気づき、病院に連れて行ったら『ウィルス性腹膜炎』と診断されました。
この病気は治せないらしく、いずれは死に至る病気だと言われました。

うちの猫はその病気にかかったけど克服しました。って人いませんか??
916わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 16:29:36 ID:dmJ0KRi8
>>915
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141829448/
こちらの方がレスがつきやすいかもしれません。
917900:2006/05/10(水) 17:21:25 ID:1le+hO35
>>902さん
レズありがとうございます。
腫瘍…悪性だったら怖いですね。
太ってるので、また脂肪の塊かもと思って、
様子見ようと思いましたが、もう老猫ですし心配になってきたので、早めに行きます。
明日病院休みなので、明後日連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
918わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 17:23:50 ID:KYLRL5Ox
>>917
肥満細胞腫が真っ先に思い浮かびました。
とても怖い病気なので間違っているといいのですが。
919910:2006/05/10(水) 17:39:51 ID:ek4vpXuw
>>911
そうでした、御飯を変えてみます。
他のネコ達もいるんでそこまで意識してませんでした。
920わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 18:11:36 ID:xyPw0Cu/
ウチのがチェリーアイ(瞬膜線肥大突出)になってしまいました。
初めてだったのでかなり焦りました、目の内側から何かでてしまっている・・・と。
深夜でしたので目薬さしてネットで症状調べていた所、現在は一時的?!には元に戻ってます。
アメコには多い症状だと聞きました、経験された方いますか?
また手術等しましたか?
921わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:01:27 ID:1le+hO35
>>918さん
レスありがとうございます
えっ!?
そんな怖い病気の可能性もあるんですか…
ほんとに良性であることを願います。
922834:2006/05/11(木) 03:52:35 ID:rtOMYs4t
>>860
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
診断の時にはチェリーアイという名称は教えてもらいませんでしたが、
そういう名称なんですね。そして、やっぱり手術しか方法はないんですね。
去勢手術と同時に直す方向で考えていきたいと思います。どうもありがとう。

>>920
ウチのチワワも同じです。
ですが、ウチのはずっと出っぱなしで、目を閉じている時だけ出ていません。
ウチは手術を考えていますが、全身麻酔が心配です。
923わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 06:45:02 ID:1Ok2+BCV
うちの13歳の小型犬の、おちんちんを出してる時の赤いとこの先にニキビみたいなのができてるんですが(><;)
924わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 08:28:42 ID:Hpvvcd8F
>>923さん
デキモノが少しでも大きくなるようでしたら、お近くの獣医さんへ行って診察を受けてみてはいかがでしょう?
犬自身が気にするようでしたら、すぐに診察をしてもらっても良いかと思いますよ。
925わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 10:51:16 ID:7MpADpmw
こんにちは
巨大結腸症と診断された12才の雌猫がいます
二年前に腰を痛めてから膀胱炎も患ってます
極度の便秘で色んな薬を試しましたがほぼ効き目がありません

手術も検討してるのですがもう高齢なので、危険が伴うでしょうか?

それと、便秘にはドライフードがいいとかウェットがいいとか聞き、
実際はどちらのほうが便秘になりにくいでしょうか?
今は膀胱炎用のドライフードをあげています
926わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:53:35 ID:y08looUI
質問させて下さい!
10ヶ月の♂ネコ、タマタマが少し赤くなってて、ノミの糞のような小さな黒い点々がついてます(軽く拭いたら黒いのは取れましたが‥)
今ちょうど発情期なのですが、これは関係あるのでしょうか‥?
痛がる様子はとりあえず見られないです。タマを触ったら嫌がりましたが‥(普通そうですよね;)
何かご存知でしたら教えて下さい!
927わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:57:44 ID:Hpvvcd8F
>>925さん
猫さん大変ですね。
心中お察しします。
さて、巨大結腸症ですね。
これは投薬治療で完治した例は皆無です。
現在でも対症療法しか出来ないのが現状です。
外科的治療は本当に最後の手段になります。
猫自体が高齢な事もあり、手術には負担や危険も伴います。
ただ、手術は全身麻酔で行いますので、猫が若くても必ず安心って訳でもありませんが...。
やはり、リスク0とは言い切れません。
フードですが、消化の良いものを(ドライならふやかしたりして)一気に与えずに、本当に何回にも分けて与えるのが良いかと思いますよ。
928わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 00:39:08 ID:E1bf/S9E
>>927さん

先ほどまで三日程便秘で今日は朝一で病院に行かなくてはと思ってましたが
初めて試みた素人ながらの腹部マッサージが効いたのか
二日分程便をさっきだしました!
便秘がひどいと力みすぎて吐いてしまうので見ていて辛いです

マッサージに少し自信がつき、
しばらく投薬治療とマッサージで乗り切ってみようと思います

フードは少量をふやかしてあげてみます、ありがとうございました!!
929わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 01:08:26 ID:wbVqKlJh
>>925
数年前までは巨大結腸症をはじめ頑固な便秘に有効な薬があったのですが
今は製造中止になってしまってます。
巨大結腸症の手術は太くなってしまった部分の結腸を切除するわけですが
手術としての難易度は決して高いものではありません。
ただ結腸は腸を流れてきた便の余計な水分を吸収する場なので
結腸が短くなることでそれまでの便秘とはうって変わって軟便がち、
切除した腸の長さによっては慢性的な下痢になる場合もあります。

あとやはり12歳での行うリスクは十分に考慮しないといけませんが
今のように便秘になると食欲が落ちたりして病院やあなたが定期的に浣腸や掻き出す作業を
生涯的に続ける(その間も症状は更に進行していく)ことを考えた場合
どちらがよりいい手段かを十分病院の先生と相談して決めていってあげてください。
930わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 01:24:32 ID:bsAupnVq
10歳の猫です
今日ノミ防止のレボリューションを病院で処置されたのですが
食欲がなく さっき2回吐きました。
田舎で夜間診療の病院はなく
明日の朝までみてもらえません。なにかしたほうがいいのでしょうか?不安でたまりません。
931930:2006/05/12(金) 01:30:07 ID:bsAupnVq
つづき
病院にいったストレスなのか薬へのアレルギーなのかわかりませんが
吐くものがなくなったのに吐く体勢を取るので見ていられません。
932わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 01:43:08 ID:cpGjyAe1
>>930
大丈夫かな?
調べた感じではレボリューションは子猫や妊娠中の猫にも
使えるほど安全となってた。
だけど例外がないとはいいきれないから、
朝まで様子見てまだ吐き気とまらないようなら
朝一で病院へ連絡したほうがいいかも。
933930:2006/05/12(金) 01:51:47 ID:bsAupnVq
>>932
レスありがとうございます
今まであまり体調を崩すことがなかったので
焦ってしまいました。(ムカデをくわえて持ってきた時以来の焦りっぷりです)
妊娠中の猫ちゃんにも使う薬だと聞き安心しました。
明日の朝まで待ってみます。
934わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 19:31:14 ID:Bg4RoYz8
すみません。1歳の猫ですが、右目が塞がって開けられないみたいで辛そうです。右目から目ヤニと涙も凄く毛づやも悪くなってます。獣医に見せたいのですが…野良生活が半年程あったので捕まらず連れていけません(´;ω;`)ウッ…
獣医に連れて行くために捕まえる方法と今できる対処法などがあれば教えていただけますか…
935わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 20:56:27 ID:u1XlFRjx
>>935
猫風邪のなごりかな?鼻がつまってませんか?くしゃみとか?
うちは野良生活の長い猫を獣医さんから捕獲箱?を借りて、捕獲後、
そのまま病院に連れて行きワクチン、避妊手術してもらいました。
現在は家猫になっていますが爪は切らしてくれないし
病院に連れて行くのはなかなか難しいので
鼻詰まり、涙が酷い時は葛根湯加川きゅう辛夷を飲ませています。
参考にしたHPです。
ttp://hm.aitai.ne.jp/~ishikawa/p_memo16.htm
でもこれは鼻気管炎の症状の時に使える手で
目の炎症が原因なら使えないですね。
ペット用の市販の目薬はあるようですけど目薬さすのは
捕まらない子には難しいと思いますよ。
うちが猫捕獲の時に参考にしたHPです。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/
936わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 21:43:41 ID:2rZlGWAm
すみません。
生後7ヶ月の雄猫です。
先ほど仕事から帰ってきて気づいたのですが、片目だけ光り方が違います。
昨日まではまったく異常がなく、ネットで色々調べてはいるものの、症状が
わからず困っています。
元気もあり、走り回り、ご飯も食べています。
明日一番で病院に連れて行きますが、こういった症状があらわれている時、
どのような病気が考えられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
937わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:02:26 ID:u1XlFRjx
>>936
うちの猫の場合ですがじゃれてる時に目を突いたらしく
目の表面の皮がめくれてそうなったことがありました。
よく見たら皮がめくれてるのがわかるので
936さんとは違うかもしれませんが元気も食欲もありましたよ。
病院で注射、目薬と薬飲ませて治しました。

935ですがアンカー間違ってました。
すみません…
938わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:03:30 ID:Bg4RoYz8
>>935
わざわざレスありがdです
捕獲箱ですか、これなら何とか連れていけるかもしれません。
咳や鼻づまり等はないですね、目だけが酷くなって今みたら完全に片目が開かなくなってました…(´;ω;`)ウッ…
939ゆう:2006/05/12(金) 22:07:16 ID:Cg9tn9sc
出産前の猫は明るくても瞳孔開きますか?どなたか分かる方教えてくださいm(__)m お腹は大きくないですが避妊してない猫で血尿はありませんが下半身に痛みがあるようで一日戻らない後だったので転落疑惑で痛み止め注射を受けました。
940わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:08:45 ID:cpGjyAe1
>>938
何とか捕まえて早く病院つれていってね。
目がふさがってしまうと失明する。
941わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:14 ID:cpGjyAe1
>>939
ttp://www.kao.co.jp/pet/cat/sos/soscat04/scene_1_answer.html
●【頭部打撲】瞳孔をよくチェックして
 (緊急度◎)
頭部を強く打ったときは、猫の目に懐中電灯を当てて、黒目(瞳孔)をチェックします。
左右の瞳孔の大きさが違う、黒目が小刻みにふるえている、瞳孔が点になっているときは、
脳に何らかのダメージを受けていることが考えられるので、早急に動物病院へ。
猫は驚くと瞳孔が開くので開いていること自体は異常ではありませんが、
明るい場所でもずっと開いているのは問題です。また、吐き気を伴う場合も要注意です。

明るい場所でもずっと開いてるのは問題があるそうです。
別の病院へ連れて行って検査した方がいいのでは?
942936:2006/05/12(金) 22:20:43 ID:2rZlGWAm
>>937
レスありがとうございました。
もう一度、猫の目を良くみてみます。
943わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 09:40:02 ID:LSLRgXqw
柴・3ヶ月♀です。今まで特に病歴はありません。
先週、2度目のワクチン注射を終えました。

今日の朝起きてケージを覗いたら、下痢気味のうんちをしていて、
先程黄土色のほぼ下痢な便をしていました。
朝はフードをふやかして犬用ミルクをかけた物を差し出したのですが、
鼻で他所に押しやる感じで食べませんでした。
(ドライフードをそのままで少し出したら、食べました)
いつもに比べて、少し元気無い感じです。嘔吐はないです。
昨日の夜、今まで一度も食べた事の無い鶏アキレスを少量おやつに与えました。
基本的に、おやつは与えていません。
今後の対応を、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
944ゆう:2006/05/13(土) 10:04:43 ID:gohGo0R3
>941 さんご親切にありがとうございました。朝起きるのが怖かったのですが生きてました(喜泣!食欲はないですがゴロゴロと言えるようになってました。
945わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 10:20:31 ID:hf8ZK5je
>>943
今日のご飯はあとはミルクだけにしてフードは控えて今日一日は胃腸を休ませてみる
それでも下痢が治まらないようであれば病院へ行かれるといい。

なんなら今日のうちに病院行ってもいいけど
946わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 10:40:18 ID:k2cGbL9m
ラブとシェパードの雑種4才♂

先日より、頻繁に草を食べ嘔吐します。
散歩は行きたがるのですが、食欲はありません。
お腹が「キュルキュル」鳴っているので、
もしかするとお腹が痛いのかもしれません。
去勢していない♂なので、散歩中にやたら匂いを嗅ぎ
電柱や地面を舐めていることがあります。
伝染病にでもかかってしまったのかと心配しています。
947わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 10:44:52 ID:LSLRgXqw
>>945
ありがとうございます。
午後診療の時間まで様子を見てみます。
948わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 10:56:26 ID:hf8ZK5je
>>946
で?どうしたいの?

つーか伝染病を心配するなら病院に行ったらどうだい?
キツイ言い方するけどマジでさ
949わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:49:17 ID:yN6hyBFu
4歳の黒猫♂去勢済み(4.6キロ)。
いつも俺のわき腹に寄り添って寝ているんだが今朝「ウニャウ」といきなり大きな声で鳴いて驚いて目が覚めた。
驚いて起きると小さくニャンニャン鳴いている。
いつもは俺の顔を舐めて起こすのに今朝はぐったりしたまま動かない。
あわててお医者さんにつれてったらおしっこが詰まって膀胱炎(尿結石)になってた。
カテーテルで出したらショート缶一本くらいのピンクの血尿。
とりあえず処置してもらって薬と結石を溶かすと言うご飯を貰って帰ってきました。
尿結石ってなりやすいものなんでしょうか?
尿結石になったことのある方、その後はどんなご飯をあげていますか?
今はとても元気になったのですが今後が心配です。
950わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:58:13 ID:qN7F+CFI
>>943
鶏アキレスが原因かも。
仔犬の下痢は怖いから良く様子を見よう。
おやつは上げるにしてもドライフード一粒で良いと思う。
951わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 13:37:47 ID:/fYEEqBU
>>949
こちらへ

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/l50
952わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 14:52:04 ID:2mHg47cV
>>943さん
補足になりますが、生後3ヶ月くらいだと、おやつ系統はかなり制限があるはずです(生後3ヶ月だと与えないでくださいの方が多いかな?)
直接原因かはわかりませんが、こういったおやつの問題は飼い主さんのミスが多いので、そういった点にも気をつけてあげてくださいね
953わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 14:56:49 ID:2mHg47cV
>>946さん
それだけの症状であれば、おそらくは胃腸の働きが悪くなっているんだと思われますよ。
伝染病よりも、まずは寄生虫の疑いの方がありますね。
ふつうに散歩をさせていて、伝染病はなかなかもらいません。
その様子で散歩なら、寄生虫はもらってくる可能性大ですが...
954936:2006/05/13(土) 15:15:01 ID:Z1gMVyLP
936です。
本日午前中に病院に行ってきましたが、とりたてて
異常は見つかりませんでした。
937さん、どうもありがとうございました。
955わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 15:23:59 ID:LSLRgXqw
>>950さん
>>952さん
レスありがとうございます。
午前中はおとなしかったのですが、午後になってから私が台所に立つと
いつも通りおねだり顔になった為、ミルクを少し与えました。
普段と違う事で思い当たる事は、アキレスしか無いのでやっぱりそれかなと。
2ヶ月以降まで与えないでください、とは書いてあったのですが、
個々の犬で違いがあるという事が頭から抜けてました。反省です…。
噛み噛みにはもうしばらく綿紐など食べられない物で我慢してもらう事にします。
重ね重ね、アドバイスありがとうございました。
956わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 15:27:37 ID:cLXEj6Ba
家の猫を定期検診に連れていったら医者に「至って健康です」って言われた
それで帰って来たら少し様子がおかしくて震えていて三日たっても変わらずついに、目がおかしくなったので、病院へ
すると「遺伝し異常でもうどうすることもできない」と言われました
まだ3歳なのに……
ちなみに雑種でペルシャとメイクーンの掛け合わせです
957わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 15:48:41 ID:CioQqnLV
>>956
同じ病院にいってそれいわれたの?
その獣医、ちょっとおかしいような。
遺伝子異常って具体的に病名はなんていわれたの?
958わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 17:16:43 ID:pfdSZYF2
スレ違いになるのですが
先ほどハリガネで足をぐるぐるに巻かれた野良犬を発見しました。
当方猫しかかったことなく、犬の扱いが分かりません。
はずしてやろうと呼んだのですが、近寄りすぎると唸ります。
どうしたらいいでしょうか;;
959949:2006/05/13(土) 17:17:43 ID:yN6hyBFu
>>951
ありがとう
960958:2006/05/13(土) 17:20:30 ID:pfdSZYF2
つづき

近寄れないのでちゃんと見れないのですが
ハリガネのせいで犬の前足は内側に折れ曲がっており、
足先が腫れた感じです
961わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 17:23:53 ID:hf8ZK5je
>>960
保健所へ連絡して保護してもらったらどうでしょうか?
962958:2006/05/13(土) 17:26:24 ID:pfdSZYF2
>>961
保健所に連絡する=安楽死 なのかと思い、怖くて連絡できませんでした;;
相談してみます
963わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 17:46:32 ID:uMbgSBxg
犬の不整脈は最近増えてるのですか?心配する事ないと言う獣医サンもいるのですが…私は心配です!詳しい人教えてください!
964わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 18:16:44 ID:xgiewlwj
メス猫避妊済みの2才です。
一週間前にノミ取りの薬(病院で買ったもの)を首筋に垂らしたら
そこだけはげてしまって
さっき、頭にもはげを発見。あわてて病院に行ったら、
疥癬ではないがノミ取りのアレルギーかもしれないと言われました。
去年はノミの薬使用しても異常はありませんでした。
あまり痒がりはしません。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
965わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 19:25:03 ID:cLXEj6Ba
>>957
病名聞いてた時、気が焦ってていまいち覚えてないけど、心臓とじん臓両方駄目みたい…
点滴一日打ってみたけど、全然元気にならない…もう今週中か長くて今月までらしい…
ってか家に連れて帰って来ても、全く動かないし、マジでもうだめぽ…
966わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 20:34:43 ID:ttBB03JH
セカンドオピニオンは?
特に大学病院とかにいったほうがいいよ
いくら名医でも誤診はあるからね
967わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 21:27:02 ID:Fcyb/s3C
近所の雄猫が事故に遭ったらしく、我が家の庭でうずくまっていました。飼い主のお宅に知らせに行くと、
「その猫はウチの子じゃない。」とシラを切られて、私が病院に連れて行ったのですが、後ろ足を骨折していて、
切断しなければならないと言われ、尿道が断裂している可能性もあると・・・
獣医さんが、足に金属(?)を埋め込む方法がどうとか仰っていましたが、気が動転していて・・・
どなたか同じような経験をされた方、アドバイスお願い致します。
968わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 22:23:02 ID:R/4MqAPo
>>964
うちの猫(避妊済み、5歳)が1歳くらいの時に同じように
ノミ取り薬をつけた部分だけハゲました。
別の薬(最初の薬よりは優しいと言われているやつ)に
変更しましたが、やはりハゲる。
なので、それ以来ノミ取り薬はつけてないです。
完全室内飼いなので、ノミがついたりしないで4年なんとか
きています。
969わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:32:51 ID:/WxEIhqp
>>968さん
ありがとうございました!も少し経過を見て、おさまっていくようなら、
ノミの薬が原因だと思うのでこのコには控えるようにします。

>>967さん、今相談させてもらったこのコが昨年の7月交通事故で複雑骨折をしました。
完全に粉々になってるのでボルトでくっつける手術をしても、
歩けないかなんらかの障害が残ると言われました。
それを覚悟で手術をするか、放置しかないと言われ、
手術を選びました。
事故当日や次の日は内出血が激しいので日にちを置かなければとのことで
行方不明になってた日にちを含めたら10日以上後でした。

手術はボルトで粉々の骨を繋いで金属を外に出し、
ドアの取っ手のような石膏で固めるものでした。
1ヶ月絶対安静で、その後ボルトを抜いてもらったのですが、まったく繋がっておらず、もう骨が溶けてくだろうと。
できることは、1ヶ月入院でゲージ内生活をさせ、骨がくっつけば奇跡だと言われました。
ダメもとでお願いし、入院生活をさせました。
治療費は合計15万近くかかってしまいましたが…
現在、このコは負傷した左足に長さは短くなってしまったけど、
以前のように走りまわっています。高いところにジャンプもできるまでに回復しました。
他のコより栄養はつけさせる以外、特別なことは何もしてません。

こんなときこそ、厳しい状況ではありますが落ち着いてもう一度先生と話し合ってみてください。
尿道断裂はレントゲンでの判断なのでしょうか?

何よりも、となりの猫かもしれないコを病院に連れて行った>>967さんに感謝します。
ありがとうございます。大変かと思いますが、頑張りましょう。

入院なのかな?今はどんな状況なのでしょうか?
うちの場合と状況が違うのでよいアドバイスができなくてすみません。
970967:2006/05/14(日) 01:03:50 ID:+1jAjgoP
>>969さん、アドバイスありがとうございます。凄く心強い思いです。
今日レントゲン撮影した段階では、片足がポッキリと折れている...位しか
分からなくて、尿道が断裂しているかどうかは、明後日あたりにならないと
はっきりしないと言われました。

「お宅の猫じゃないのに、何処まで治療するかって事ですよね...」と言われ、
「ウチの猫にしますから!何とか助けて下さい!」とお願いしました。

現在ウチには2匹の家猫がいますが、この子が退院して来て、仲良くやっていけるかどうか
心配です。片足を切断しなくてもいい方法があるのなら、何とか先生に頼んでみるつもりです。
971わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:42:05 ID:A1vSZaUX
>>963
不整脈もその種類と程度によるよ
犬には生理的不整脈ってのがあるし

>>970
ぐちゃぐちゃよりもポッキリのほうが治すの簡単だとおもうけど。
972967:2006/05/14(日) 01:55:13 ID:mN6sDBaT
>>971さん、レスありがとうございます。
私もそう感じたのですが、折れた足の骨の一部が見えていて、感染症が怖いから、
切断した方が安心...と先生に言われました。

「切断の方が費用も掛からないし...」とも言われましたが、他に方法があるのなら、
何とかお願いしたいです。
973967:2006/05/14(日) 09:21:05 ID:KfwauG9f
今朝先生に電話で聞いたところ、尿道は断裂してなかったそうです。
でも、片足切断が猫にとっても最適の方法だそうで、明日手術する事になって...
レスして下さった方々、本当にありがとうございました。
974わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 11:35:27 ID:WDTjkvVo
>>967
猫を助けてくれてどうもありがとう。
これからいろいろと大変だろうケド、応援してるからね。
975969です:2006/05/14(日) 12:42:30 ID:sbmKMJZo
>>968さん
遅くなってしまいましたが、少し状況が進んだようですね。
切断ですか…。
先生がそれを、
よその猫でもひきとるからというあなたの言葉を受けても、切断と言われたらそれが最良の方法だと思います。
尿道の損傷がなくて、ホントによかった!

明日、私も手術が無事終わるように祈ってます。これから大変な事もあると思いますが、
>>968さんと2匹のコとこのコの新生活、ゆっくり頑張って下さい。
本当に心から応援してます。
976わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 13:26:03 ID:G2bZMVyi
>>967さん
その元飼い主?最低だね(#゚Д゚) !

でも967さんの愛情でそのぬこはこれからは幸せになれるよ!
先住ちゃんもいるから大変だろうけど頑張ってね!応援してます!
977わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 14:21:55 ID:/hpPzw2q
>>967
怪我が治った後で「猫を取られた」とか言い出しそうで怖いね。
978967:2006/05/14(日) 15:02:07 ID:n7kXaYgm
>>974>>975>>976>>977さん、暖かいお言葉、ありがとうございます。
近所のお宅には、推定20匹位の猫がいて、避妊も去勢もさせずに、放置しています。
何度かそのお宅に、猫の管理について質問しましたが、余計なお世話だと怒られました。
979わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:42 ID:77ui4NQW
ワンコの後ろ足(両足)が腫れて病院に行きました。
心臓が悪いと後ろ足にくるとのことで、すごく心配です。
老犬だから余計…

心臓の薬の他にも痛み止めや抗生物質など四錠も薬が出て、
中型犬弱な大きさなんで、こんなにたくさん飲ませて大丈夫かなって思います。
食事もなかなかしてくれない…ツライです
980わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 08:37:24 ID:/JNHR4Rw
2回目のワクチンの時に健康診断してもらったら、原虫が居ました。どんな虫ですか?
また、頭のてっぺんに5o程度の穴(人の赤ちゃんにあるやつ)があります。
問題ないですか?
981わんにゃん@名無しさん
>>980
犬の寄生虫症↓
ttp://www9.plala.or.jp/ishiih/dog/d_parasite.htm

子犬の病気・疾患【大泉門・頭頂部に穴がある】↓
ttp://www.akai-inugoya.com/2006/01/post_48.html