[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
荒らしは徹底的にスルーで宜しく。
2わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:15:20 ID:NhZy//wQ
《・関連スレ・》
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます Part2【トンデケー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128940369/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50
腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50
@@@てんかん@@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113543451/l50
【【【【フィラリア対策総合スレ】】】】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099015757/l50
◆飼育・しつけに関するQAスレッド◆part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131035394/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part18【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133999358/l50
3わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:16:06 ID:NhZy//wQ
4わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:17:04 ID:NhZy//wQ
5わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:18:35 ID:z2N1tP+p
激乙! ありがとう!
6わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:20:05 ID:NhZy//wQ
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/dog.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/cat.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/ryokin/ryokin_htm/top.html

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)

7わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:20:45 ID:NhZy//wQ
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
8わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:22:03 ID:NhZy//wQ
完了しますた!!!(<●>д<●>)ノ

一応夜間みてくれる動物病院リンクを追加してみました。
9わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:38 ID:Pvlc4BY+
>>1乙華麗様〜。
昼間スレ立てしようと思ったら拒否されたので助かりますた
10わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:38:23 ID:qhf3g0oq
どなたか、返答お願いしますm(_ _)m

十一年位生きている雑種犬♂の急患です。夜間病院は県内にありません。
夜7時頃に散歩から帰ってきたら、飼い犬が庭でてこでも動かない。
無理に犬小屋に戻しました。
それで、1時間前ぐらいに、犬小屋のある窓の外から、辛いようなうなり声が、
うぅー、うぅーん、と聴こえてきました。
様子をみにいくと、犬小屋の傍らでぐったりと丸まって動きません。
口から透明な粘膜が出ていて、口の周りに付着しています。
力がないでないようですが、こちらの呼び掛けなどに反応します。
近付くと、元気だとでも言うふうに、立ち上がろうとしますが、
足に力が入らないようで、起きあがれません。

獣医に電話したところ、朝まであったかく安静にしててください。それからみせにきてください、とのこと。

もしかしたら散歩中に、何か有害なものでも食べたのか、それとも、歳なのか、
他の病気なのか

町内の病院に手当りしだいかけましたが、やってませんでした!
引き続き探します
11わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:01 ID:qhf3g0oq
10です。
どこにかけてもやはり…だmで…。
あさまで様子を見なくてはいけません…。
明日は仕事ですが 家族に任せられますが
気になってそれどころじゃ…
orzorzorozroz
12わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:55:40 ID:MOmYyBpc
返答もなにも自己完結してんじゃん
13わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:09:36 ID:thuErroX
ところで何県なんですかぁ?
14わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:12:53 ID:qhf3g0oq
>>13
徳島県です
15わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:02 ID:MOmYyBpc
すっぴん徳島じゃ無理だな
16わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:38:43 ID:aDDBZkoK
家のぬこ様が、今日はもの凄く何かに怯えてるのだが大丈夫だろうか…
瞳孔開きマクリで、炬燵から出てくれない。
トイレちゃんとしてくれるかなぁ…
17わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 03:52:06 ID:W2JriBjO
>>16
もし外に行く猫ちゃんでしたら、外で怖い猫ちゃんに出くわした(はちあわせ)、
追い掛けられたと考えられますが。尾(しっぽ)毛が立って
太く膨らんでいませんでしたか? 
18わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 03:55:19 ID:PfssW3Eq
我が家のぬこ様のなめ癖がひどく
お腹の毛が薄くなってしまいました
昼間、ひとりぼっちでさみしくて舐めてしまうのかもしれません
なんとか舐めないようにしない方法はありませんでしょうか
おもちゃは大量に買い与えております
舐めないようにする薬(ぬり?)などありますでしょうか
市販の物であると嬉しいのですが
19わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 04:20:02 ID:W3660CmD
>>18
ストレスによる過剰グルーミングでしょうか?
念のため、獣医さんにいって診断してもらった方がいいですよ。
安定剤をもらえることもあるそうですが、レメディを試される方も多いようです。

http://www.gyaos-kingdom.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=14&rev=&no=0
レスキュー レメディ

http://www.masunaga-vet.net/disease/catclub/neko2-3.htm
ストレス 過剰グルーミング(心因性脱毛)

http://homepage3.nifty.com/tissue/care_grooming.html
http://www.green-dog.com/greencat/brand/nnks.php3?s=2&d=L4
あとは服を着せるとか。

http://ccr.chips.jp/withcat/09_07.html
病気と予防 栄養障害や内分泌系疾患 猫と一緒 + Catmint Cafe +
甲状腺機能亢進症でも過剰グルーミングする場合もあるようですよ。

自分で判断される前に一度獣医に相談されることをおすすめします。
20わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 04:44:08 ID:+m60LnyR
さっき発見したんですが、うちの犬後ろ足の指が6本あるんですが
これって普通ですか??
21わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 06:13:36 ID:2wO6qfSM
>>20
後ろ足、4本
前 足、5本
22わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 08:52:58 ID:7cSFpMX/
>>20
犬種によってはアリ。
ピレネーは狼爪が2本あるのがデフォ。
でも普通は、後ろ足は4〜5本だよ。
山岳系の犬は後ろ足が5本の犬も多いけど、
作業犬系(シェパードとか)は、将来邪魔になるかもしれないので、
生まれてすぐに切り落としてしまうのが通例。
23わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 08:59:29 ID:D9a86j/x
>>20
足大きくて?かわいいじゃないの。
24わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 10:46:17 ID:iK3J1LVC
人間の水虫が猫にうつることもある?
最近水虫になったんやけど、うちの猫は俺の足が好きで、
足にばっかりスリスリしてくるから心配なんだよね。
25わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:50 ID:b3MO9ReD
>>18
おもちゃだけ大量にあっても、それで一緒に遊んであげてる?
猫っておもちゃだけではあまり遊ばないよ。
留守番してるときって下僕と遊ぶのを楽しみに昼寝してるはずだよ。
26わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 11:25:37 ID:8sshUICT
外飼いしている猫をさっき撫でていましたら、首の内側、付け根の辺りに
乳首よりも二周りは大きい乳白色の、卵ともイボとも、もしかしたら乳首とも
見分けが付かないものが出来ておりました。
触ると嫌がるのですが特に痛がっている様子はありません。
これは一体何だと思われますか?
27わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 15:55:40 ID:yZn/hWrk
>>26
触ると嫌がるんなら多少なりとも痛いんじゃないの?
それが何なのか、良性か悪性か、とかは病院で検査(バイオプシーとか)
しないと分からないよ。
28わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 16:07:36 ID:nW1ylUcL
誘導されましたる

宜しくお願いしまする

緑色の物体の入ってるうんこを犬がしました
気づいた所2回朝にみました
最近草むらでさんほさせていて草食べた可能性もありますが
他スレで緑のうんこは
寄生虫がいるといわれてびっくりです
目でうんこを見たところ白いうようよは見ませんでしたが
これは検査したほうがいいですか?


29わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 16:15:25 ID:0fTxI1h2
>>26
場所が場所なだけに話聞いただけで怖いです。猫にとっては大きい固まり
のようですし、気になっているのですから安心?するためにもすぐに病院
へ連れて行ってあげて下さいね。   
30わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 18:29:52 ID:Rh1SS+ci
>>28
犬のことはよーわからんが、便で一緒に排出されるのはたいてい寄生虫の卵。
人間の目にはみえんよ。
素直に動物病院に行って検査してもらうのがてっとり早い。
31わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 18:41:56 ID:7+yS/sud
いや緑色が何なのか知りたいのです
32わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 19:24:48 ID:zAn7/25h
前スレの649です。
子猫の乳腺腫瘍らしきしこりで手術を受けました。
細胞の病理検査の結果が出ました。
悪性じゃありませんでした。
過形成だそうです。
再発の可能性もありますが、長生きできそうです。
33わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 19:35:47 ID:3L+OUIWH
>>28
ひとつ言える事は、緑色便は消化不良や膀外分泌不全の疑いがあるとのこと。
消化不良で緑色の便が出たのであれば散歩中に草たべたって言うから該当し
ますね。病院えは便を持参して下さい(1番新しい便)  
34わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 20:21:45 ID:RBiFDOic
>>33
詳しくありがとうごさせいました。
ちょっと出たてのうんこもって病院いってきます
35わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 21:58:55 ID:YC1FRl6v
生後一年8ヶ月の去勢済みの雄です。
獣医の診察済みで、尿道結石の診断でした。
生まれつき、膀胱が小さくて無理にカテーテルなどをいれると、炎症をひどくなるし、痛みもひどいから、投薬して、少しずつ膀胱を押して排尿させる事になりました。

できるだけの事はやってあげるつもりなんだけど、同じ病気の看病をした事ある方、
何かいい方法とかありましたら、よろしくお願いします。
36わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:11 ID:+pvZYjvm
猫下部尿路疾患スレがあります。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
がんがれ。
37わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:38 ID:c0nsUgx+
はじめまして。
♀2才半、避妊済みの猫なのですが…
一時間ほど前に半分消化したようなものを吐いてしまいました。
今までも吐いたりはしてたのですが、液体?のようなものばっかりで、それは獣医さんにも心配ないと以前聞きました。

ちょうど今日の夕方に獣医さんに行って耳の治療をしてもらって泣き喚いて帰ってきたのですが、ストレスでしょうか?

そばを離れると、甘えるようなしんどそうな声を出すので恐くなってしまって。すいません、助言おねがいします。
38わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:36 ID:LAl17n7g
>>37
ミミの治療がそーとー恐かったの鴨。
今夜はそばにいて、体をやさしくナデナデしてあげてみては。

おちついたところで、猫タンの好物をあげてみて
ハグハグ食べるようなら安心してもいい鴨。


もし、耳の治療で薬を処方されて服用後の吐いた場合は病院へ明日にでも連絡した方がいいでしょう。
39わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:37 ID:2wO6qfSM
>>37  
病的からきていないものであれば、猫は時々吐く子もいます。吐いた直後
から普段通りの様子であれば心配ないでしょう。また、すきっ腹の時に
茶色い液を吐いたりしますし、食べ物が消化して胃の中に何も入って
いない
ときに水を飲むと吐くこともあります。また、一気に早食いしたりすると
胃がびっくりして吐く場合もあります。これらは心配することありません
>>38さんがおっしゃるように処方薬を飲んだのであれば吐くことがあります。    
4037です:2006/01/29(日) 23:53:38 ID:c0nsUgx+
38さん39さん
レスありがとうございます!!!
耳の治療の薬は処方されていません。耳の中に細菌がでていて、今日で2回目の治療で、来週もう一回行かないといけないのですが、こんなにストレスになるのなら行かないほうがいいのかと迷っています。。

まだ相変わらず膝のうえが動かないです。おやつを出しても、遊ぶだけで食べませんでした。
こんなにおとなしいのは初めてで、本当に不安だったのですが、レス頂けて嬉しかったです!
本当にありがとうございます(;ω;)
それと、先程の書き込み、ageてしまってすいませんでした…
41わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:54:07 ID:kHLHw4Ao
10年飼ってる猫が 足を折って血を吐いて帰ってきました。喧嘩した跡はありません。内蔵破裂かもとのことで只今入院中です。

ただ疑いたくはないですが、お向かいの最近出戻りした娘が猫嫌いで一度注意しに来たことがあります。どうも悪い方に考えてしまいます…昨日まで元気だったのに(;-;)
42わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:54:58 ID:MOmYyBpc
>>41
外に放すおまいも悪い
43わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:57:09 ID:qllbNTr5
こんばんは、1週間位前までとても元気だった猫なんですが、2,3日前から急に
ぐったりして毎日寝てるような状態が続いています

水を沢山飲むようになり、トイレの回数も多くなりまして、調べてみたところ
腎臓病っぽいんです

今日になっていきなり吐くようになって、血も混じってきました。
本当に見ているのが辛いです

そんな体でも自分の方に這うようにして来てくれます

こんな状態を見ているのがもう耐えれません
明日朝一で病院にいって来ます

なんか似たような症状で別の病気ってありませんか?
44わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:00:06 ID:BDb3BAls
>>43
尿道結石としか思えないけど・・・
45わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:04:33 ID:NRQCPQDX
>>44
尿道結石も似たような症状なんですか?

あ、あと猫は12,3年生きてます
4639:2006/01/30(月) 00:16:00 ID:DIsR5f2R
>>37
細菌だからきちっと治療しないとね。うちの猫も極度な病院嫌いで部屋に
戻るといつもと様子が違う。怖がりの猫だから何日も続くんだ。
だから病院でも家で接しているようにバカ声(猫なで声w)だして元気?
ずけてるんだ。家に戻ったら『大変だったね』って気持ちでスキンシップしてます。    
47わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:55 ID:uNZrLMCg
>>43-45
高齢猫の多飲多尿は、慢性腎不全の可能性がきわめて高い。
(膀胱や尿路疾患の可能性もなくはないけど・・・)

いずれにせよ吐くのは尿毒症の症状で、緊急事態です。
できるだけ早く病院へ。
48わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:08 ID:NRQCPQDX
>>47
本当にありがとうございます
明日朝一で病院に連れて行きます

頼むから明日の朝まで生きてて欲しい…
49わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:31 ID:RD+FgTT2
近くに夜間救急病院はないですか?
車かタクシー飛ばすとか。
50わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:34:43 ID:xrScD4s4
>>48
一刻を争う深刻な状況です、すぐ病院に連れて行ってあげて下さい。 
51わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:39:34 ID:3OLiJGpp
>>48
調べてみて腎臓病と見当つけたんなら↑で言われてるような
事くらい分かってる筈だが。
52わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 01:36:21 ID:NRQCPQDX
>>49-51
探したらあったので今から行ってきます 本当にやばそうです
53わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 01:50:08 ID:RD+FgTT2
祈ってます。。
54わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 01:55:41 ID:QrgTr/8j
私も祈ってます。
5518:2006/01/30(月) 03:21:03 ID:HQdAe9hY
>>19>>25
大変勉強になりましたありがとうございます!
レメディ試して見ます。
56わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 03:27:21 ID:QrgTr/8j
>>41
交通事故、高いところからの落下も考えられるね。  
57わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 03:53:39 ID:1jXXcZHX
猫が夜中 鳴いてばかりいます、どうすれば鳴かなくなりますか?
58わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 04:25:09 ID:tiCQXnz8
>>57
何歳ですか。性別は。元々よく鳴く子ですか。
ある日突然鳴きはじめましたか。
原因は分かりますか。
59わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 04:37:56 ID:U98c0AhK
>>57
もう、あっちにレスついてるでしょ。
状況も書かないでマルチポストなんかしたら嫌われますよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131035394/764-765
60わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 07:39:11 ID:sMp/DaPu
>>41
いづれにせよ。外界出入自由はいくない。猫嫌いな人間は猫好きが考えている以上(てか想像できない)に残酷だよ。
猫飼いは自分の家の庭にヨソの猫が糞尿しても「まっいいか猫なんだから・・」って思えるけど。←でもヤダ鴨。
普通の人は、そんなことされたら「コンチクショー糞猫ぶっ殺してやる」って思うからね。

あっ「ウチの猫は絶対に外ではウンコ&おしっこはしません」なんて言い訳はナシね。
生き物に絶対なんてありませんから。

でも猫タン早く回復して退院するとよいですね・・・・ガンガレ>>41の猫タン

>>57
去勢・不妊手術を汁。
61わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 08:35:51 ID:7O8Ott6a
>>60
> 普通の人は、そんなことされたら「コンチクショー糞猫ぶっ殺してやる」って思うからね。

これ同感。
糞尿ぐらいとはいえ、丹精してた植木にかけてダメにしちゃったとか、
それが個人商店の倉庫で商品にかけたとか、
他にも、大事にしてたペットの鳥を殺しちゃった、逃がしちゃったとか、
猫には当たり前の行動が問題を起こしてることがあるから。
そして被害者は誰の家のなんていう猫が犯人だ、とは思ってくれない。
猫全体を警戒するようになるから。
猫はお互いの為にも家で飼ってほしい。
62わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 14:32:39 ID:XNdMxuQ+
ミニチュアダックス、オス4歳の首の右側にしこりを発見!これから仕事に行かなくちゃならないけど、不安です(T_T)
63わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 14:51:54 ID:SL53QKRd
>>61
近所で猫放し飼いにしてるのが居るけど自分なんか車の天井にうんちされてた事があったよ・・・
しかもウチの庭ばかりでトイレするようになって困り果ててる
自分も猫飼ってるけどさすがにムカつく・・・
猫に対してじゃなくて飼い主に対してのムカつきだけど矛先がそのまま猫に向かう人もいるからなぁ

猫飼う人は外に放さないで欲しいね
周囲の人の為にも猫自身のためにも
64わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 15:52:12 ID:SL53QKRd
>>52の猫どうなったのかなぁ
回復してると良いのだが・・・
65わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 17:56:21 ID:5onvLbma
そうですね、気になります。
66わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:22:38 ID:RD+FgTT2
なります。。
67わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:38:08 ID:6OV+D+K3
4歳の雑種♂ぬこなんですが、鼻、唇、肉きゅー、まぶたといった
ピンクの部分に最近急に、こげちゃ色の小さなシミがいくつか現れて
きました。これってただのシミで安心してよいのか、または何かの
病気の前兆とかなんでしょうか?
気になることといえば、7キロもあるデブ猫であるということ。
先日血液検査をしたときは、今のところ特に異常は出ていないと
いわれましたが・・・
68わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:26:45 ID:IVellyFD
猫の4歳の雑種で♀で避妊済みです。
猫エイズもあって、目にはウイルス性の目の病気で眼球に白い膜がはっています。
最近困っている症状があります。

・体が痒くなり、体を舐めて毛をむしる・噛む
・体のところどころに赤い湿疹がある。
・薬を飲ませないと顔が届く所全てむしる・舐める。
発症は1歳頃からです。

大体でいいので何の病気なのか分かる方いませんか?
69わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:27:55 ID:wlIYNpnp
>>67
何もなかった場所に成長過程でこげちゃ色のシミができる猫ちゃんもいます。
できた時点で小さかったシミもだんだん大きくなったりもします。
猫ちゃん立派すぎますね、今は血液検査に引っ掛からなくても今後肥りすぎ
からくる
病気の誘発が心配ですね。無理のないダイエットをはじめましょう。
それと人間が食べる物や味の付いた食べ物あげてはダメですよ。
70わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:05 ID:5toa/use
4ヶ月の子犬ですが、給水器で水を飲むたびに、「ゴフッ」って感じで
吐くような感じになります。
気管支がおかしいんでしょうか?
7169:2006/01/30(月) 20:36:24 ID:wlIYNpnp
>>67
それと、コラーゲンの生成が少なくなると
シミやホクロができるとの事。 
72わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:49:15 ID:LkRR+EF+
>>68
何の薬飲んでるかわからないけど獣医さんはなんていってるの?
うちも今耳に湿疹できて掻いて治らないのでカラーつけてます。
ステロイドの薬をあげるとおさまるんだけど、切れるとまた出てくる。
原因不明だけどエサ変えてから起こってる症状なので
なんらかのアレルギーじゃないかと思ってます。
ただ、アレルギーだとしても原因物質を突き止めるのは難しいらしく。
低アレルゲンのエサに変えたとしてもそこにアレルゲンの素が入ってたら
だめなので色々試していかなきゃいけないみたい。
73わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:52:22 ID:jeX6LIQ9
猫ちゃんのことでちょっと尋ねたいです(´・ω・`)
最近雑誌で見て人から譲ってもらったスコティッシュの三ヶ月ほどのにゃんこなのですが
もらったときから風邪をひいてたのでお医者さんにみせて薬をもらって
くしゃみとかはおちついてきたのですが、最近鼻の穴にちょこっと鼻血がついてる感じです。
鼻水も出てたので鼻炎なのかな・・・?


あとケガじゃないけど、アクシデントでハエ取り棒に猫ちゃんがダイブして
毛がべたべたになってしまいました(;´Д`)どうやってとろう・・・
冬場は湯冷めの風邪ひかれると心配なのでお風呂はできないかなぁ・・・(´・ω・`)どうしましょう
74わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 21:01:16 ID:IVellyFD
>>72
ありがとうございます。

薬はよく分かりません。でもステロイドみたいです。
獣医さんも何のアレルギーか原因がよく分からないみたいです。
ただ鮭と羽毛布団、にんじん等がだめみたいです。
アメリカから薬を取り寄せて1日おき3日おき5日おきに薬を投与していまましたが効きませんでした。
ステロイドをまた今使い始めている状態です。
75わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:27:21 ID:K7rqEYT3
15歳のミックス猫(オス)。一年中(特に暖かくなるとひどくなるが)、
両耳の付け根のところがぐじゅぐじゅして、かさぶたができては取れ、できては
取れしています。耳から出る体液は臭いです。
自分で、左足でかき壊しているようです。足の爪も切りました。
一度獣医に連れていき、耳ダニではありませんでした。獣医には耳の洗浄液のみを
もらいましたが、それでふいても一向に良くなりません。
何か、かゆみを止めて、じゅくじゅくをすっきりさせる軟膏や、よく効く洗浄剤など、ご存知の方
いらっしゃいませんか?
76わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:44 ID:7O8Ott6a
>>75
別の医者に行く。
いままでの処方と薬を説明して、効かないと説明汁。
77わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:52:31 ID:uzSSOVrt
>>73
その子はワクチン接種お済みでしょうか?
その時(病院で)抗生物質の注射打ちましたよね。
ベタベタはハサミて切るしかないですね(その部分だけ)
時間はかかりますが、もとの長さに戻りますよ。 
78わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:21:23 ID:t3hLR89d
>>70
器で飲ませてみれば。ワンちゃんの顔の下に水を置いて。
79わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:06 ID:t3hLR89d
>>75
私も他院へ移ったほうがいいと思います。
薬や軟膏だけでは改善しませんね。抗生物質の注射が必要と思われます。 
80わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:34:44 ID:Y+7pa/E4
>>40です。
何回もすいません。
今日朝は元気だったので仕事にいったのですが、帰ってきてしばらくしたら、また吐いてしまいました。
今日のは黄色くて少しだけ消化したのが混ざっていました。
ごはんもあまり食べてないのですが、昨日の治療のストレスが原因だとすると、やっぱり病院は行かないで様子をみるのがいいんでしょうか(;ω;)
こんなにおとなしい日が続いたのは初めてで、不安になってしまいました。
すいません、助言おねがいします!!
81わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:07 ID:V1kzathB
>>80
耳は内耳炎になると大変なんだよ。
病院は行った方がいいと思う。
82わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:12 ID:t3hLR89d
>>80
耳の治療で病院に行く前までは吐いたりってことはなかったのですね。
また、病院の獣医さん看護師さんは動物(猫)の扱いが丁寧で優しいの
でしょうか?
83わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:07:16 ID:nMMRLWpE
>73
ハエ取り紙
ベンジン(薬局で買える)で拭いてから、シャンプーしてベンジン等を洗い流す
のが最良かな… 
風邪予防には、部屋をぬくぬくにするか、お風呂の後こたつに放り込む。
8480です:2006/01/31(火) 00:15:32 ID:5mUrR1E/
今までは月に2回吐くくらいで、吐いたあとも走りまわったりして元気でした。

今回一年ぶりにワクチンで病院に行った時に、耳の事がわかって治療に通っています。(健康診断で血液検査をしたのですが、肝臓・腎臓と異常なしでした)

去年はまったく抵抗もせずに注射して、帰っても普通だったのですが…
病院の先生・看護士さんは、とても優しくして頂きました。
8580:2006/01/31(火) 00:24:45 ID:5mUrR1E/
連投すいません!
>>81さん
内耳炎は恐いですね…
ほんとうは昨日で終わるはずだったのですが、左耳がまだ汚くて、来週まで延びてしまったんですが
ちゃんと行ってきます。
ありがとうございます!
86わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:35:24 ID:1vADBlk9
>>68>>74
エイズ・白血病キャリアからくるものと思われます。免疫力が低下してますから(弱い)アレルギーを
おこし、かきむしったりアレルギー反応でブツブツができます。
治療法として
@抗生物質と消炎剤、抗ビタミン剤を投与。
 現状よりかなりよくなるとの事。

ステロイドは誤魔化しのよいなものですので、改善したり痛みが
和らいでも一時的なものですし、いずれ効かなくなります。
何にせよ、ステロイドは肝臓に悪影響を及ばします。
(どうしてもステロイドを使わざるえないときもありますが)
  
87わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:42:40 ID:1vADBlk9
ベンジンだと取れるでしょうが、使用したときの気化液で
猫ちゃんには有害だと思われます。   
8886:2006/01/31(火) 00:47:38 ID:N4+Qcs/P
×誤魔化しのよいな
○誤魔化しのような
89わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:34 ID:QWgV6jzA
こんばんは 52 です。
昨日は腎臓病とか尿結石かもしれないと言ってましたが、
病院に行って来たところ、恐らく高血糖と言うことが判明しました。

この時点で血糖値は普通の猫の約2倍、体温が36度でした
深夜に病院で見てもらい、4時〜5時半位まで点滴を打ってもらいました。

朝方、別の病院で見てもらったところ体温が33度以下で、危険な状態でした。
病院の話だと7-10日もつかどうかとの事です。

その後緊急入院と言う形になりました。

18時頃、面会に行った家族の話だと血糖値が約3倍近く(500前後)で息遣いも荒く
とても苦しそうとの事でした

明日は朝一で見に行きます。
長文失礼しました
9082:2006/01/31(火) 00:57:08 ID:lNNQPil0
>>84
ワクチンを受けられたのが今年の何時か分かりませんが
ワクチンを打って具合の悪くなる子もいます。
9180:2006/01/31(火) 00:59:48 ID:5mUrR1E/
>>90さん
ワクチンは今月の15日にいってきました。
その日は少し元気がなかったけれど、普通でした。
92わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 01:13:40 ID:LLpkemoX
>>89
うげ・・・悪化しつづけてるのか・・・
大変でしょうけど頑張ってください

9390:2006/01/31(火) 01:24:38 ID:lNNQPil0
>>91
ワクチンを受けた日、風邪ぎみだったりはしなかったのですね。
(風邪引いているとき、具合が悪いときワクチンは打てない)
これ以上心配が重なるとあなたの免疫もさがってしまいますから
かかった病院に電話をして今までの経過をはなして
(ワクチン接種受けた事も含めて)獣医さんからの見解を求めて下さい。 
 
94わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 01:26:44 ID:jIOkw5KI
猫って私たちが想像している以上に神経質だったりするんですよね。
飼い主さんの心配するあまりの不安な気持ちが猫にも伝わっているのかもしれませんね。
大丈夫大丈夫って優しく撫でてあげてますか?
心配ならまず電話で獣医さんに猫の状態を説明されて、それから指示を受けてはいかがでしょう?
95わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:06:48 ID:QWgV6jzA
>>92
ありがとうございます

うちの猫はそんなに弱くない!って思い続けてます…
96わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:17:29 ID:bHKiSVnL
>>89
レスありがとう。
あれからすぐ猫ちゃんを病院に連れていってくれたこと、感謝。
 
97わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:42:00 ID:GkdBBm/l
>>89さんの猫ちゃんガンバレがんばれ!
98わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 02:50:12 ID:bHKiSVnL
>>89
大変でしたね、糖尿ですか。院治療は点滴だけですか?今の時点で
血糖値をさげたりインスリンでの治療は出来ないのですか? 
9998:2006/01/31(火) 02:56:37 ID:bHKiSVnL
×糖尿ですか。
○糖尿病ですか。
10098:2006/01/31(火) 03:06:03 ID:bHKiSVnL
×院治療
○治療
続けざまに申し訳ありません、皆さん大変失礼しましたm(_)m
101わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 03:52:38 ID:679Vw+I9
>>62
しこりって心配ですよね、病院えは行ったのかな?
陰性を願います。
102わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 06:43:15 ID:mNqY8tqI
肝臓病で通院中の猫ですが、一週間ちょっと前に病院で
新しくプロへパゾンというサプリをもらい、飲ませるように
なってから毎日吐きます。腸で溶ける薬ということでしたが。
さっきも吐きました。水を飲んでそのまま。
それまでも3日に一回ぐらいは吐いていましたが…

核酸をもうずっと飲ませていて、去年の9月に一日に数回
胃炎+便秘になり、一時期やめていましたが、肝臓の数字が
みるみる悪くなって怖くなったので胃の回復を待って再開し、
今月の検査でやっと数字が改善してきたところでした。
吐く原因に核酸のサプリに含まれるビタミン類の刺激も
あるかとは思うのですが、肝臓のことを考えるとやめられません。
ビタミン入ってない核酸も手元にあるので、2、3日
胃を休ませてみようかとも。でもまた数値が悪くなるかも。

お医者さんは肝臓のせいで胃に負担がかかっているのだろうと、
吐くことを気にしていないです。次の通院は二週間後で、
一応吐き止めと胃薬も手元に残っているのですがお医者さんは
飲ませなくていいと言っていたので飲ませていません。
検査の数値では肝臓と高脂血症の気があるだけで
腎臓病とか糖尿とかはないです。この吐き気に対して
なにか手を打つべきなのか、打つとしたらどんな手があるのか、
アドバイスをお願いします。
103わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 07:45:43 ID:lWx9ZTga
>>62
うちもMダックス2歳なのですが、
左わきの下にしこりをみつけて速攻で病院に行きました。
先生曰わく「若い子に悪性腫瘍は殆どない」そうで、
検査の結果も脂肪と血液成分との事でした。
じゃれあったりして噛まれたり(歯があたったり)すると、
脂肪が固く変成してしこりになる場合があるそうです。
何かお散歩中にがうがうやったりしませんでしたか?
とにかく、何事もないことをお祈りいたしております。
104わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 08:31:41 ID:o4GO9TbI
>>102
102さんの猫ちゃんにはプロヘパゾンがあわないんですね、肝臓病ですから
毎回吐くさぎょうは内臓や肝臓にも負担がかかりますね。飲んだら吐くので
あれば意味がありませんが。うちも猫ですが(肝臓病ではない)サプリでも薬
でも
飲ませて吐いた場合、獣医さんにそのことを告げると『飲ませないで下さい』
っと言います。肝臓をわずらっているのですから、是非セカンドオピニオンを
おすすめいたします。
  
105わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 09:45:11 ID:lWx9ZTga
Mダックスの1歳11ヶ月のメス、4キロです。
昨日は元気だったのですが、夜ご飯を食べたがらず(食べましたが)、
8時頃に嘔吐と、本人の意志ではないうんちをしました。
(横座りのまましたような感じで)
その後目も虚ろ、体温も少し下がった感じでした。
舐められると舌が冷たかったです。
24時間の動物病院にいつでも行ける体勢で様子見をしましたが、
とりあえず落ち着いたように見えます。
でも今日も食欲がなく(食べていません)、
元気もあまりありません。
今日、かかりつけの病院に行くべきでしょうか?
106わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:09 ID:YnI38LNl
>>105
すぐ行きなさい。
107わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:15:28 ID:GkdBBm/l
>>102
セカンドオピニオンを求めるのにもう1票。
血液検査の数値がどんな感じかわかりませんが、
肝臓って他の臓器が悪くても影響でてくるので
すぐに肝臓用の薬を飲ませればいいってものでもないようです。
よいフードに変えて安静にすごすだけで数値が改善することもあるらしく、
実際うちの猫も基準値の8倍越えの異常値だったのが
正常に近づきつつあります。
吐くほどのものを猫にあげるのは良くないと思いますよ。
108わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:15:50 ID:o4GO9TbI
>>105
病院へ連れて行ってあげて下さい。舌か冷たかった、意思でないうんち。
通常ではないですね、嘔吐も気になります。2日も食欲がなく元気がない
のですから、ワンちゃんが黄色信号を送っているのでしょう。 
109わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:16:37 ID:XAV4MK0t
52です
今朝方病院から電話があって残念な結果と言う事でした

アドバイスくれた方々、ありがとうございました
110わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:35:36 ID:bGKP3L4G
>>73
すごい遅レスだけど
食用油か、マヨネーズで洗うのです。
もちろんそのあとシャンプーもするんだけど。
べとべとにはこれ
うちも蝿取り紙やって獣医さんに教えてもらった
かなり落ちます。
111わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:42:12 ID:o4GO9TbI
>>109さん
お辛いときにわざわざご一報下さいまして恐縮です。
かわいくて愛しい猫ちゃん天国へ旅だたれたのですね、同じ経験をもつ
者としてお気持ち重々お察し致します。涙が止まりません。。   
112わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 11:07:58 ID:GkdBBm/l
>>109
本当に残念だったね。
私も昨年愛猫を亡くしたばかりなのでお気持ちお察しします。
猫ってどうしてあんなにも我慢強いんだろう。
ぎりぎりまで我慢して、具合悪そうだと気付いた時には
もう手遅れなんだもんなぁ・・・・。
ご冥福をお祈りします。

少しでもペットの様子がおかしいと思ったら、
すぐに病院に連れて行ってあげてください。
様子おかしいのを飼い主に見せた時はすでに症状がかなり進んでます。
113わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 11:31:59 ID:FYmiAgm6
シェルティ、メス二歳です。
昨日からまる一日、ウンチをほとんどしません。
綿棒にベビーオイルをつけたもので肛門を刺激したあと、ほんのちょっとだけ(親指大くらい)しました。
日常で変わったことといったら昨日のお昼にふかしたサツマイモをあげた位です。
いつもは一日に朝、夕二回します。
今朝、お腹を触ると結構ぱんぱんで、きゅるきゅるぽこぽこ鳴ってました。
食欲はあるのですがいつもよりちょっとだけおとなしい感じです。
よろしくお願いします。
114わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 12:09:37 ID:o4GO9TbI
>>113
文面の説明と>お腹を触ると結構パンパンで。っと言う事は
やはり便秘が考えられますが。病的等からきてるのであれば
寄生虫がいることもありますし、女の子でしたら子宮に腫瘍ができて
腸が圧迫されて便がでません。もし、病的な事からきてるのであれば
他にも原因はあります。   
115わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 12:09:47 ID:lWx9ZTga
>>106>>108
ありがとうございます。
アドバイスで後押しされ、病院行ってきました。
血液検査からすると中毒症状だそうです。
まるでタマネギを食べたかのよう、と。
(なかったと思うんですが)
栄養剤と中毒のお薬と吐き気止めを注射していただきました。
病院に来て良かったです。
本当にありがとうございました。
また明日も通院です。
頑張ってね!
116わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 13:28:30 ID:vKjr0FSa
初めてなので失礼があったらごめんなさい
昨日うちの犬が事故に遭いました。近所の人が知らせてくれて行ったら顔中血だらけで
首輪が外れていて私の不注意です。すぐ病院に連れて行きました。あごと脊椎7番と尾を骨折して
全身打撲で肝臓の数値が高いので手術がすぐにできず今点滴を受けてます。体重15キロのちゅうがたけんです。
意識もあって一命は取り留めました。できる限りのことはしてあげたいです。しかし
現実問題としてお金のことがあります。退院までにいくら位かかるものでしょうか。
病院に聞いたのですが今は手術どころではないと言って貰えませんでした。
117わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 13:31:37 ID:jIOkw5KI
109
そうでしたか…
猫ちゃんの最期に会えなかったのですね。
悲しい結果になりましたが、夜中に病院へ運んであげれた事、飼い主さんとしてはやれるだけの事はされたのだし、優しく見送ってあげて下さい。
猫ちゃん、安らかに…
118わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 14:01:52 ID:GkdBBm/l
>>115
病院行ってよかったね!
早くワンコが良くなりますように。
>>116
する処置と手術、入院期間、その獣医の設定値段によって違うから
一概にいくらとは言えないと思います。
いくらくらいかかるか聞いて獣医が答えられないのは
最悪の場合を想定している可能性もあるかもしれません。
(手術前に急変で死亡など)
私なら20万ほど用意しておいておきます。
119わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 14:05:05 ID:C7v1f0nd
はじめまして、どなたか答えてくれるとありがたいです。
猫の3匹中1匹だけあごの皮膚に黒いかさかさしたものをつけています。爪で擦ると取れるんですけど、また気が付いたら増えてます。擦るから痛いのかあまり取らせてくれないのですけど、食べかすがカビたりした物なんですかね?他には変わった事は無いんですけど…
120わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 14:20:39 ID:vKjr0FSa
118さん
返事有難うございます。かわいい家族です。なんとかします。
121わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 14:28:31 ID:GkdBBm/l
>>119
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7293006
猫ニキビですね。
口元は自分では舐められないので、きれいに出来ないのです。
なので、人間のニキビと同じ原理で黒いブツブツが出来ます。
濡らしたコットンなどで拭いてやると、予防できますよ。
>>120
はやく元気になるといいね。
12267:2006/01/31(火) 14:45:25 ID:NZN6O4J8
>>69
遅くなりましたがレスありがとうございます。
他のコでもよくあることなんですね。あまり気にすることないのでしょうか。
それより肥満のほうが問題かも。病院でもこっぴどく注意されました。
見るなり「食べ放題ですか?」といわれてしまいましたorz
心を鬼にしてダイエット始めたところですが、多頭飼いなので
他のコの分まで食べようとするのが困りものです・・・。
しかし長生きしてほしいので自分が頑張らないと・・・。
見ず知らずの方に心配していただきありがとうございます。
123わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 15:15:05 ID:LLpkemoX
>>109
駄目でしたか・・・残念です。

猫たんのご冥福をお祈りいたします。
124わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:30:22 ID:JD2u/qE2
ガムって体に悪いの??うちの子好きでよく噛んでるんだけど…
125わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 20:32:16 ID:DzbqrKES
>>77
遅レスすいません(>_<)73です
風邪をひいているためにそのときはワクチン接種は受けれなかったです。
早めに行ったほうがいいでしょうか?

>>83
こちらも遅レスすみません(;ω;)
77さんの言うように少し切りました・・・10円ハゲ(笑
あったかい毛布とか猫ちゃん用を駆使して風邪予防します(>_<)
126わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 20:46:10 ID:C7v1f0nd
>121さんありがとうございます!リンク先も投票させてもらいました
127わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 20:54:04 ID:NNs7uVkb
昨日から犬が頻繁にクシャミみたいのをしています。
何なのでしょうか?
128わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:54 ID:Qp0m1Nhb
とあるブリーダーさんのサイトで
「アンダーになってしまったため格安でお譲りします」
と書いてある、ワンちゃんがいました。
「アンダー」とはなんですか??

宜しくお願いします。
129わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:13:11 ID:rwXuN9ml
>128
アンダーショットだろうね。人間で言う「受け口」のこと。
130105:2006/01/31(火) 22:09:47 ID:lWx9ZTga
今日病院に行った時にテンパってて訊きそびれたのですが、
レントゲンで肝臓がハッキリ写っていない、と言われました。
確かに肝臓のラインがありませんでした。
どういう場合にそういう事が起こるのでしょうか?
肝臓が壊れている?
少し怖いです。
明日の通院まで待てないくらい怖くてスミマセン。
よく判らなかったらごめんなさい。
13177:2006/01/31(火) 22:37:17 ID:Cr7ltKsu
>>125
その状況ですど良くなる事はありません、明日連れて行ってあげてください。
その前に病院で治療を受けても風邪?が治りきっていないのですから。
仔猫はまだ免疫もほとんどついていませんし、抵抗力ありません。

ほおっておけば肺炎になることもあります。現時点では具合が悪いので(風邪?
ワクチン接種は受けられません(『大丈夫ですよ、打ちましょう』と言う獣医
さんには要注意!) 続く。
   
13277:2006/01/31(火) 23:11:26 ID:Cr7ltKsu
>>125
気になる事があります。>雑誌で人から譲ってもらった(無料で譲り受けた
と言う事ですね)もらった時点で風邪?を引いてたのですから
うさんくさいですね。普通、責任もって風邪?を治してから譲るものですが。。

スコテッシュフィールドをタダでみす知らずの人にくれるのも意味ありげです。
まるでやっかいな猫を(病気もち、治療でお金がかかる、面倒みきれない)
手放したいと言う感じにとらえられる事もなきにあらずです。
今後の安心のためにも検査も必要と思われます。            
133わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 23:33:03 ID:bO5PYHKE
>>130
肝臓のラインがよく見えないのは、お腹に水が貯まっている場合や
肝臓付近に何か他の臓器の腫瘍ができて重なっいるor押されている場合など、
色々考えられます。
肝臓自体が壊れてバラバラになって境界が見えないなんて事はないので、
そこは大丈夫だと思います。
もちろん、X線写真じゃ分からないけどミクロの世界で肝臓の細胞が壊れてるってのは
有りえますが。
明日じっくり獣医さんに検査結果教えてもらえると思いますが、
よくなる事を祈ってます。
134わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:29 ID:OfjA9Fnz
猫の、副鼻腔炎に効く薬ってありますか?
135わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:30 ID:yFcNeEX/
>>116
大変ですね。大丈夫かな?
実際、費用は地域や獣医さんによっていろいろです。
後払いや分割も相談できると思いますので、
いまはとにかく元気になることをお祈りします。
136102:2006/02/01(水) 00:03:19 ID:Tmh8QxnU
>>104,107
アドバイスありがとうございます。
その後、体調が悪そうでエサも食べずに寝ていました。

ひとまずプロヘパゾンを飲ますのをやめてみました。
サプリだから副作用もないと思っていたのですが、合わないこともあるんですね。
ここのところ明け方に吐いていたのでまだ安心できませんけれど、
いまのところ吐く気配も見せず、夜になって食欲も出てきました。

胃が荒れてる可能性があるので、いつもの核酸は2日ほど休んで様子を
見ようと思います。以前に頻繁に吐いたとき、紹介された獣医師さんに
血液検査のデータを提示して聞いたら核酸は関係ないとの話でしたが…
いずれにしても肝臓が悪化するのは目に見えているのですぐ再開します。

セカンドオピニオンは考えてみます。別の獣医さんのとこで検査して…
ってことですよね。プロヘパゾン中止で改善しなかったらしてみます。
137わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:22:06 ID:yneeFBJN
ウンチをしない件で相談させていただいた者です。
便秘対策でマーガリンをあげたら夜しました。
ありがとうございました。
138わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:28:42 ID:W4bIKooj
>136
食欲が出てくると嬉しいですよね。

他の方がセカンドオピニオンと言っているのは、
今の獣医さんの判断が?? だからだと思いますよ。

私は獣医選びで失敗したクチで、移った先で
「病院でこんなに対応が違うのか!」と実感しました。
きめ細やかな対応・判断をしてくれる獣医さんだと、飼主の気持ちの負担が減って、
その分、犬に安心を与えられると思います。
変えるなら早い方が良いので(犬の負担を軽減するためにも)
私も、とりあえず他の獣医さんの意見を聞くのに賛成です。
139わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:36 ID:6HB8GEb8
ウチの近所で、自分によくなついている猫がいるんですが、
最近いつも、喉というか口をゴロゴロいわせてます。
ゴロゴロというかなにかを噛んでいるような音なんですけど、
実際は何かを食べているわけではありません。

これって何かの病気ですか?

あと、目やにみたいなのもでています。
猫エイズでしょうか?
140わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:38:31 ID:XWLb/Lxv
>>137
そうですか、でましたか!おめでてう。   
141わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:51:07 ID:XWLb/Lxv
>>139
口からよだれがでてたりしていませんか。
 
142わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:56:48 ID:Oui2x6/Q
>>139
ゴロゴロは喉を鳴らしてる。
139さんのことが好きで甘えてるんだね。
目やには目の病気のこともあるし、この時期だと猫風邪のせいで
でているのかもしれない。
143わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 00:57:24 ID:qO72M22M
>>138
禿同
144わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 01:43:04 ID:6HB8GEb8
>>141
よだれはでてないみたいだけど、1週間前とくらべて元気がないような。
たまにクシャミしたりしてるし。
145141:2006/02/01(水) 02:24:15 ID:AV1CCCvc
>>144
口の中に何も入ってないのに噛んでるような様子は大変気になります。
風邪かもしれませんが、伝染性のものであれば、病院に連れていかないと
悪化して悲惨な結果となります。普通の風邪でも1度風邪を引くと
酷くなる一方で発熱で食欲がなくなり食べることも水を飲むこともできな
くなります。
そして体温の低下。あとは言わなくてもおわかりだと思います。。。  
146105:2006/02/01(水) 05:02:23 ID:QlSJ2iJc
>>133
レスありがとうございます。
かなり安心出来ました。
(水溜まってるのも嫌ですが)
今日きっちり先生に訊いてこようと思います。
ありがとうございました。
(緊張でこんな時間に目が覚めた(^^;))
147わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 05:41:17 ID:Oui2x6/Q
>>144
猫風邪かなぁ。
病院いって猫インターフェロンもらって暖かい部屋で
安静にしてたら治るんだけど、野良猫だと体力落ちた時に
そのまま食べられなくなって逝ってしまう。
保護できるようならしてあげて欲しいけど、飼ってあげられないのなら
放置するしかないですね、可哀想だけど。
148わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 08:04:07 ID:x7NuKFuE
風邪引いている猫ちゃん多いですね〜。
私の猫も先週病院へ行きましたが、
元気になりましたが、
未だにくしゃみだけはたまにしているんだけど、、、。
まだ完治していないのかな??
お薬も2週間近く飲ませていたんだけどなー。
149わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 10:22:28 ID:qm1zvb40
猫(雑種・1年)の爪が折れてる(取れてる?)んですが・・・
原因は分かりません、どこかに引っ掛けたのかもしれません
血が出てたらしく、指の辺りに血が固まった跡があります

病院に連れて行ったほうがいいでしょうか
150わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 10:23:14 ID:qm1zvb40
書き忘れましたが♂です
151わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 10:31:29 ID:z91ZFDUH
以前相談させて頂いた>>91です。
あれから、昨日の朝にはいつも通りおもちゃで遊んでくれました。ごはんはまだ食べないのですが、元気そうにはしてるので安心しています。

ご報告遅くなってしまってすいませんでした。
次はあたしが風邪をひいてしまったので、入れ違いでおとなしくしておきます。
レスくださった方、本当にありがとうございました!
152わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 13:53:28 ID:UjxFZi7J
>>132
雑誌で譲って頂いた猫ちゃんですが、私は直接先方の家には伺ってないのですが
姉と父が受け取りに行った際に様子をみたところ、あまり暖房完備ではなく
ほかの親猫や兄弟猫ちゃんたちも鼻水グズグズしてたそうです。
ちゃんとしたお医者さんに連れていったのでやっかいな病気ということもなさそうです。
風邪を治さずに受け取ったのはこちらが風邪というのを知らなかったのもありますが
早く欲しい(>_<)という姉の注文でそのまま引き取りました(笑)
とりあえず風邪が落ち着いたら予防接種かねて検査にも行きますよ〜
153わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 14:37:31 ID:zP3DPlSv
3歳の小型犬、オスです
さっき3回ほど嘔吐しました
吐いたもののなかには消化途中のものがありました
(昨日の夕方にあげたガムもあった)

今まで吐いた事はあっても消化していないものが混じるのは
初めてでびっくりしています

お腹もグルグルいってて、下痢はしていないけど心配です
午前中にお尻が汚れたので軽くシャワーで洗ったから
湯冷めかな?と思っているのですが…

湯冷めで吐くものですか?


154わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 14:42:33 ID:Oui2x6/Q
>>148
猫風邪って結構しつこいんですよね。
うちは多頭飼いしてるんだけど1匹はずっと目やにがでる。
部屋の温度が20度切るだけでクシュンクシュン言い出す。
どんだけ温室育ちですかい・・・みたいな。
お大事に。
>>149
血がもう固まってるならそのまま治るんじゃないでしょうか。
もし舐めすぎて血が止まらなかったり傷口が臭くなってきたら
すぐ病院にいってみては。
155153:2006/02/01(水) 15:08:15 ID:zP3DPlSv
お腹のグルグルって音がすごくて
ビビッてます(´Д⊂
犬自身はつらくなさそうだけど…

156わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 16:27:28 ID:Oui2x6/Q
>>155
今日一日様子見てみては。
ご飯食べて、トイレもするようならじきよくなるんじゃないかな。
様子が変なら病院へ。
157わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 16:54:27 ID:lLiASWlR
>>154さんの風邪引きちゃんもお大事に!!お部屋の温度もだけど、
加湿も大事だね。
158132:2006/02/01(水) 18:59:02 ID:w2BLUObR
>>152
そうでしたか、↑のほうで述べた事も実際ありますので心配しました。
文面を拝見してとりあえず安心しました。
早く良くなってワクチン接種ができますように。ヽ(^0^)ノ  
159わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:18:08 ID:9nOEm8sN
初めまして。野良を飼い始めて約半年になります。ぅちの猫が最近、食欲はあるのですが 食べたものを5カイに1回ぐらいのペースで戻してしまいます。ほかには、特にかわった事ゎないんですが 猫かうのはぢめてなんで誰かアドバイスくれたらうれしいです
160わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 19:25:28 ID:YjBZl0IT
ねこってどうして寝起きによく、くしゃみするの??
161わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 20:03:59 ID:c21dWGuo
>>151
あらま、保護者さん風邪引きですか。暖かくしてお大事になさって下さいね。
猫ちゃんも、あれから精神状態が戻ってきているようで良かったです。
遊んであげるって大事なことですね。  
162105:2006/02/01(水) 22:02:27 ID:QlSJ2iJc
相談にのっていただきありがとうございました。
先生に訊いたところ、
「似た密度の脂肪が周りにあったのではないか」
と言うことでした。
(レントゲンは密度で写り具合が変わるらしいです)
触診の感じから水はないそうです。
1週間くらい毎日通院ですが、目に見えて回復してくれてるので、
頑張ろうと思います。
163わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 23:22:22 ID:HQzD+nel
ワンコの耳ダニって散歩行かないでも、わくんですか?
164わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:00:35 ID:Acm4HLy2
>>159
いちがいに嘔吐と言っても様々な原因がありますからね。
ドカ喰い・早喰いで嘔吐する子もいますし、あげて時間がたって
ないのにあげると嘔吐する子もいます。
与える食べ物はいたんでたり腐ってたりはしていませんか?  
165わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:44 ID:Acm4HLy2
>>159
猫ちゃんの性別、推定年齢は?
自分家の子になったとき病院に行って健康診断など受けましたか?
166わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:23:47 ID:HBmZtMoA
レスありがとうございます。食物はいたんでないと思います。でも結構早食いかも・・。 うちのコは♂です。病院には行ってませんね。やっぱ健康診断したほうがょいんでしょうか?年はいくつだかゎからないデス(;^_^A
167わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:08 ID:hMzGZ9d3
163
耳ダニは蚤と同じく、耳ダニを持った子との接触で感染します。
子犬や子猫の場合、劣悪な繁殖場で飼育されている親から感染したり、野良なら耳ダニを持っている可能性はかなり高いです。
病院で処方してもらった薬を根気よく点耳してあげて下さい。
途中で止めれば、皮膚の中に産みつけられた卵によって再発を繰り返します。
耳ダニとセットで発症しやすいマラセチアという酵母菌がかなりの悪臭を放ちます。
もし耳ダニがいるようなら、常に耳を気にしたり痒がって頻繁に頭を振ったりしります。
完治するまで根気よく病院へ行ってあげて下さい。
168わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:53:00 ID:wHOCEvzQ
>>167さんありがとう!タオルとかにジャレて首振るのは遊んでるだけですかね…因みに0.5mm位って聞いたんですけど肉眼で普通に見えるものなんでしょうか?耳かきしすぎも外耳炎になっちゃうか心配で。神経質すぎるのでしょうか…
169165:2006/02/02(木) 01:16:10 ID:8Kbnu3tv
>>166
とにもかくにも、ノラちゃんを自分家の子に向かい入れて下さって感謝。
嘔吐が病的からきているのでないならこれにこした事はないのですが
元ノラちゃんなので、嘔吐の問題がなくても早期に健康診断と血液健康を
するといいですね。
お金の出費も大変だと思いますが、後々問題が出てくるよりも今、
健康状態を調べていただいたほうが猫ちゃんにも飼い主さんにもお金の面、
精神的負担も少なくてすみますよ。   
170わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:16:17 ID:h0hS7iqT
>>166
健康診断いかないとダメだよ>年に1度は
動物は話せないから具合悪くなっても自己申告してくれないよ。
ワクチンも打たないと。
防げる伝染病を防ぐ努力しないとかかったら可哀想だ。
かかりつけの獣医さんがいたらこれから猫が病気にかかった時や、
何かわからないことあった時に聞けばいいんだから便利だよ。
各地域の病院スレが立ってるからそこで評判のいい病院聞いてみ。
せっかく猫ちゃん飼ったんだから色々やってあげてくださいね。
171102:2006/02/02(木) 01:45:43 ID:GfbD8Xvq
>>138
アドバイスありがとうございます。
実は今の獣医さんは2軒目です。
去勢手術まで通った病院はもうムキーという感じで。
今の獣医さんは優しく、待合室の評判はいいのですが、
猫がこの病気になって以来の判断は微妙です。
こういう病気に関してのみ、経験が少ないのかも知れません。
肝臓病の権威っぽい都内のお医者さんをショップで教えてもらって
メールでやりとりはしたんですが、ちょっと遠くて…

猫は調子がよくなってきました。
処方されたサプリをやめたら吐き気が止まったようです。
胃を休めるため、ずっと飲んできた肝臓用サプリは二日休んでいます。

172わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:47:33 ID:DEiOhw8h
実家のオス猫13歳去勢済みの事で相談させて下さい。
月曜の夜から一時間に十回ぐらいの頻尿になり、トイレ以外の場所でもおしっこをするようになりました。おしっこにはやや血が混じっています。
昔軽い膀胱炎になったことがあるので火曜日の朝一で病院に連れて行きました。
膀胱には尿はたまっていない事から尿毒症には至っていないと言われました。
膀胱炎の注射を打ってもらい飲み薬を貰いました。

薬を飲ませましたが今日一日中もトイレに行ってばかりで間に合わないのかトイレ以外の場所でもしてます。
ぐったりすることもなくいつも通り走り回ったり話しかけてきたり元気な様子です。
このまま薬が効けば治っていくものでしょうか。
トイレがしたいせいかあまりぐっすり寝れてないようで心配です。
173わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 01:53:25 ID:YuZ7jCfc
>>172
うちの2歳の♂猫も先月同じ症状で病院に行き
同じ処置をしてもらいました。
(トイレ以外の場所ではおしっこはしなかったけれど)
もらったお薬は抗生物質でした。
薬を飲ませながらウォルサムのphコントロールを食べさせて
二日目で頻尿もおさまりました。
174わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 03:02:35 ID:bbjSnorQ
>>171
>138さんではありませんが、そちらの獣医さんは、おっしゃるように『肝臓』
には弱いんですね。そして猫がそのサプリを飲んで吐くのは防衛本能で吐い
ているのですよ。
合わない物が胃の中に入ってくると猫は吐きます、逆に吐いてくれたほうが
いいのです。吐き続けるサプリにOKを出すことに不信を感じますし、
そちらの治療では回復(よくなる)しないと思います。そのために>171さん
肝臓に強い病院(獣医)さがしたりがんばってますね。
175わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 04:01:01 ID:8l49PJNy
>>172
膀胱炎であれば、注射と薬でその日か次の日ぐらいで頻尿は落ち着いて
くるのですが。。。ひんばんにするオシッコの量はどれぐらいですか。   
176わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 07:53:07 ID:Du5YN2wt
こちらで質問しても構わないのでしょうか。
特に病気で、と言う事ではないのですが、
病気に関するHP等を調べていたら脳幹活性ペンダント、と言うの見まして
どなたか使用した経験のある方、いらっしゃいましたらご感想等教えていただけませんか
177わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 08:12:54 ID:imv9DXRf
宣伝乙
178わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 08:43:15 ID:Du5YN2wt
スレ違いでしたか、すいません
179わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 09:51:56 ID:hvlWdp7O
家族全員ウイルス性胃腸炎になってしまったんですが
犬に移ったりしますか?すごく辛いから
移してしまったらかわいそうだ
180わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 10:06:32 ID:LxyyTZn4
>>149
病院行ったほうがいいよ。
ウチのぬこさんも、親指の爪が割れてて、赤チンつけて
病院には連れて行かなかった。
そしたら、4〜5日後にその爪部分の手の甲の毛が抜け落ち
赤い肉が丸見えで針穴みたいなのが一つ開いてた。
慌てて病院行ったら、壊死のみたいな感じで、骨まで行ってたら
骨を削ると言われたよ。
幸い骨まで行ってなくて、現在は完治してます。
181わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 11:02:36 ID:7yNlAjQ5
>>153
湯冷めで吐くそうです、下痢も。  
182わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 13:30:03 ID:hMzGZ9d3
168さんへ
遅くなりました。
耳ダニは0,5o以下の小さいモノですが、よ〜く目を凝らすとモソモソ動いているのが確認できます。
立ち耳の子でも耳ダニがいると、耳を倒して首を傾げたり常に耳を意識しています。
かなり痒みが伴うので脚で引っ掻く事で耳に傷が付き、悪化して痛い思いをさせてしまいます。
耳ダニのいる子は、耳ダニの糞やマラセチアから起こる真っ黒な耳垢がべっとりと耳の中を覆っていますが、自分で判断せずに病院で検査してあげて下さい。
183わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 13:34:24 ID:LzJa1vjp
猫がタワーから落下のさい、失敗したらしく、ちょっとだけびっこひいて歩いていますが、
痛がる様子も無くいつもとかわらず、です。
様子見て病院行った方がいいでしょうか?
184わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 13:38:35 ID:TvxGfD+Z
>>183
少し様子見ておさまらないようなら病院。

とは言え獣医に診て貰った方が確実だから時間があるならすぐ行く事をすすめるけどね
185わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 14:54:09 ID:5VWJO5En
>>172
猫下部尿路疾患スレありますよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50

>>179
犬にはうつりませんからご安心を
186わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:50:41 ID:HBmZtMoA
アドバイスありがとうございました。 良い獣医さんを探して 健康診断行きたいと思います。
187172:2006/02/02(木) 23:29:39 ID:AwLsqOat
172です。お返事くださった方ありがとうございました。
今日も朝からずっとトイレに行きっぱなしだったので
心配で病院にもう一度連れて行きました。注射二本打ってきました。
そしたら落ち着いたようで今はスヤスヤ寝ています。
元気そうで安心しました。薬が合わなかったようなので、他の
薬にしてもらいました。
188わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:55 ID:ig6gmo6k
>>187
注射2本はキツかったですね。でも落ち着いたようでなによりです。
辛くて寝られなかったぶん爆睡ですかね。良かった、良かった。
また、飼い主さんが薬が合わないことに気ずいてくれ、それを獣医さんに
知らせ、薬を変えていただいた事、大変結構な事でした。  
189わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 00:31:22 ID:ig6gmo6k
>>188
失礼。獣医さんの判断で薬が合わないと言う結論でしたか。
にしても判断力があり合わない薬は変えて下さる、結構なことです。
薬(化学薬品)は怖いですからね、飲んで具合悪そうだったり吐いた場合
直ぐ獣医さんに知らせて下さい。 
190わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 03:06:09 ID:ec8UhKQ3
うちのチワワ、。今日、私の不注意でフライパンでチワワの頭をぶつけてしまいました。。結構な勢いだったので心配です。ショックだったのかしばらく動きませんでした、脳に影響ないか心配です。獣医に見てもらったほうがいいのかな? それとも心配しすぎでしょうか?







191わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 03:53:16 ID:ByxmE4bS
>>190 
その後ワンちゃんに変わった様子はありますか。  
192191:2006/02/03(金) 05:32:35 ID:ByxmE4bS
>>190
ショックと言うよりも、脳しんとうをおこして動けなかったんでは
ないでしょうか。>『結構な勢い』程度が把握できませんが、
極力頭の小さいチワワさん心配です。
その勢いですと、人間でもタンコブができそうですね。心配しすぎ
と言うことはないですよ、頭(脳)ですからね。
最悪の場合は
骨にヒビがはいっている。
内出血で血の固まりができる。
いずれにせよ、心配で書き込んでいるのですから朝一番でかかり付けの
病院に電話をして相談されたほうがいいと思いますよ。  
193わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 06:59:22 ID:J+If0ZIW
一昨日うちの犬の膀胱がパンパンで苦しそうな声を出していたので動物病院に連れていったら「前立腺肥大」と言われて とりあえず去勢手術をして その後に何かの手術をすると言われたのですが大丈夫でしょうか?
前立腺の癌の可能性もあると言われて、、、死んだらどうしよう…と ずっと考えてます(T_T)
心配で寝れません(>_<)
詳しい方 色々教えて下さいm(__)m
194わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:05:42 ID:LNRYwmDb
>193
医者にちゃんと聞くといい。少なくとも現時点ではその医者が一番よく分かっている。
ってか、病気は一匹一匹違うから、ここでいったいなにが聞きたいんだか…
195わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:07:54 ID:+fP+sh9t
すみません、猫のことで教えてください。病気ではないんですが、いままで外
に猫用トイレ砂を置いていて、そこでオシッコをしていたのですが、最近家の中で
オシッコしてるんです。最初は1週間に1回くらいだったのが、今では毎日です。
ナイロン製の服やビニール袋、ゴザ等にしてるんです。砂を家の中に入れても
駄目なんです。何故でしょうか。2匹飼ってるんですが、一匹だけするんです。どなたかいい解決方法を教えてください。
10歳のオス猫です。
196わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:22:34 ID:R+x/aZbf
>>195
マーキングではないんですか。
197わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 08:57:45 ID:d9UlnMx6
生後半年ぐらいの子猫です。捨て猫でした。
ベランダで二匹の成猫と一緒に飼っていたのですが、今朝小屋の中でぐったりしていました。
冷えて?少し硬直してる状態で、今暖房の前で温めています。
1時間温めて、少しだけましになった気がしますが、体は全く動けない状態です。
病院に行ってなんとかなるでしょうか?
198わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:06:23 ID:HjjUcQWk
>>193 
不安で心配ですよね、手術するのであれば(ガンかも知れないと言うこと
なので?)手術にともなうリスクを詳しく聞き(危険な手術になるのか)
今のワンちゃんに手術が耐えられるのか、結果は別として後々後悔しな
いためにも獣医さんとしっかり話合い一番いい選択技を見つけて(選ぶ)
下さい。
例えば、病気側の不明瞭で気になること、これからの手術について聞き
たいことなどをペーパーにメモをし、病院に行ったときにメモを見なが
ら獣医さんに聞くと(訪ねる)いいですよ。
現場へ行くと(病院)聞き忘れがあるので(大事なこと)私はそうしています。
そして獣医さんまかせではなく飼い主さんも一緒に参加するのですよ。
   
199わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:09:46 ID:+fP+sh9t
196さん。
一応去勢手術は7年前くらいにはしてるんですが、やっぱりマーキングでしょうか。
何かいい解決方法ないですかね。
200わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:11:14 ID:HjjUcQWk
>>197
そんなゆうよはないですよ、結果はともあれ今、生きているのですから
すぐに病院に連れて行ってあげて下さい。どうかお願いします。  
201わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:23:18 ID:8Q/q0tNX
>>195

>砂を家の中に入れても駄目なんです。

今までトイレは外にあったの?
最近変わったことはありましたか?
例えば見かけないノラ猫が出没するようになったとか・・・
部屋の模様替えをしたとか・・・・
餌係りの人が変わったとか・・・・
202わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:23:55 ID:alhYUsNm
>>197
なんとかなるかはわからん。
ただ、ほっておいたら確実に死ぬ。

>>199
膀胱炎、結晶の可能性ない?
一度尿とって病院へいってみては。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
203わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:39:05 ID:+fP+sh9t
201さん。
あります!アパートに住んでるんですが、最近入居者がすくないので、空いた部屋とか、外廊下を綺麗にリホームしてます。
今までと違う新しい匂いがしてます。
それと猫同士の喧嘩の声もよくしてます。そういうのが原因かもしれないですね。
202さん。
ありがとうございます。そういう病気もあるんですね。採取して病院いってみます。
204196:2006/02/03(金) 09:43:20 ID:jV3BYgkF
>>199
マーキングであれば、部屋の物体にひっかけるとき
尻を高く上げ、ピリピリピリってひっかけますよ。 
205わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:54:17 ID:J+If0ZIW
>>198
レスありがとうございます。
もうすぐ病院から電話がかかって来ます(手術に耐えられるかの検査の結果)

一昨日、犬が苦しそうな声を出す10分くらい前に布団におしっこをしたから叱っちゃったんですよ(かなりしつこく 壁を叩いきながら怒鳴った)
今思えば、その時から少しは苦しかったはずなので 叱ったことをすごい後悔してます。
206わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:55:56 ID:f97+LEvs
チワワなんですが,今朝からお腹がぎゅるぎゅるいってご飯を食べないんですが便秘ですかね?
昨日からうんちもしてません。
207わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:56:04 ID:+fP+sh9t
196さん。
ありがとうございます。そこまで見てませんでした。ちょっと観察してみます。
208わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:57:00 ID:J+If0ZIW
>>叩いきながら

とか書いちゃうぐらい動揺してます
209198:2006/02/03(金) 09:59:52 ID:ohP4viPC
>>193
×病気側 
○病院側
210198:2006/02/03(金) 10:15:14 ID:ohP4viPC
>>205
そうでしたか、でも今はそのことよりワンちゃんに不安を与えないよう
(ワンちゃん自信も不安なんです、怖いんです)>205さんが叱ったぶんも
愛情たっぷりに話かけ撫でてあげて下さい。 
211わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 10:38:10 ID:ohP4viPC
>>206
確か↑のほうで同じような症状のワンちゃんがいたと思う。
マーガリンを食べさせたら出たって言ってましたよ。
もし、マーガリンを与えるのであれば、チワワちゃんは小さいので
みあった分量にして下さいね。   
212わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:12:45 ID:J+If0ZIW
>>210入院中です(T_T)
213210:2006/02/03(金) 11:23:38 ID:ohP4viPC
>>212
入院中でも普通、面会はできるのですが。是非病院に尋ねて下さい。
飼い主さんの顔を見ればワンちゃんの免疫もあがりますよ。  
214わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:31:10 ID:6fgQSi9e
>>195
ウチの猫も今まできちんとトイレでしてたのに
ある日突然色んな場所でおしっこするようになりました。
その後腎不全であることがわかりました。
水を大量に飲んでいたりしたら腎不全も考えられますので
早めに病院に連れて行くことをオススメします。
原因がわかるといいですね。
215わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:33:47 ID:alhYUsNm
ちょっと気になったんだけど>>197
ベランダで小屋で猫3匹飼ってるってどういう環境なんだろう?
ウサギ小屋みたいなところで猫飼ってるの?
216わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:50:28 ID:mYDt5OT7
そもそも>>197のは飼ってるっていわないだろ。野良に寝床と餌提供してるだけ
217わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:52:31 ID:J+If0ZIW
>>213
面会も考えているんですが短時間しか面会できないので かえって不安にさせちゃうかもと考えると迷います。
行ったほうが良いですかね?
とりあえず時間があれば今日去勢手術することになりました。
218わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:55:04 ID:desnTcJS
>>197
私も>215さんと同じく気になってるんですけど、ベランダですから
特に冬の吹きっさらしの風(強風)冷たい空気、
小屋に入って母猫と一緒でも、仔猫は体温うばわれやすいですから。
小屋にひき物が入っていたとしても猫ちゃん達にはつらいですね。   
219わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 12:08:35 ID:alhYUsNm
>>217
行った方がいいらしいよ。
ほかの方も書いてるけど免疫が上がって回復が早くなるんだって。

>>216,218
出入り自由で野良に住処を提供してるだけならまだマシなんだろうけど、
まさか扉閉めて閉じ込めてかってたりして・・・。
220213:2006/02/03(金) 12:17:16 ID:desnTcJS
>>217
答え→行くべきです。
短時間の面会で不安になったりしませんよ(心配しないで大丈夫ですよ)
ワンちゃんはどんな状況下でも、いつでもどこでも御主人を待ちわびて
いるのですよ。
いまワンちゃんは早く会いに来てくれる事を望んでいるはずです。
ワンちゃんに会ったら元気ずけてあげて下さいね。
おつらいでしょうがワンちゃんのためにがんばって。 
221わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 12:35:22 ID:J+If0ZIW
はい、行くことにします。

会ったら泣きそうです(笑
222218:2006/02/03(金) 12:36:00 ID:desnTcJS
>>219
へっ?(汗;汗;汗;
223わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 12:40:41 ID:+fP+sh9t
214さん。
そうなんですね。心配なんで明日にでも病院に連れて行こうと思います。
病気じゃなければいいのですが・・・
ありがとうございます。
224わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:13 ID:cSmw/bWM
質問ですが、真菌性の外耳炎っていわれました。他の猫にもうつりました。
移されたほうがひどくって耳に円形の病症がでてて気持ち悪いです。
真菌持ちの子は治療してもずっとキャリアになってしまうのですか?
獣医に行っても結構のほほんとしてるのですが、私としては大変です。
よい対策知ってる方がいましたらお願いします。
225わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 14:59:25 ID:Q7Ev3FaI
なんかこのスレに来る猫飼いの人って外に放す近所迷惑考えない馬鹿が多すぎじゃないか?
226わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:06 ID:cSmw/bWM
225さんへ
224です。もし私のことを言ってるのなら違います。
新しく仔猫を有名ブリーダーさんから譲ってもらいました(無料ではありません)
その子が来た時から耳垢がすごくて早速獣医さんに行きましたらそう診断されました。
たまたま主人が行っていて真菌性っていうのを分かってなくて先住猫と隔離しなかったのです。
そのブリーダーさんはショーにもだしてる方なので感染症や菌、かびが原因の病気は無いと思っていました。
今でも信じられません。真菌にもいろいろあると思いますが、イヌ小胞子菌でも外耳炎にはなるのでしょうか?
獣医さんの言ってることと本に書いていることが食い違っていて混乱しています。
家のなかも消毒したいのですが、そのあたり詳しく教えていただきたいのです。
227わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 16:34:42 ID:Ss4cJuES
またまたまた!
にちゃんねるから犯罪者逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

萌える猫タン(・∀・)ニャー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1138803269/
228わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 16:43:50 ID:/DlcmHJ5
別に224に言ってるわけじゃなくね?
229わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 17:19:17 ID:cSmw/bWM
224です。すみません。外でうつってきたんじゃないかとおもわれてると思って。
話変りますが近所の奥さんたちも、猫駆除を役所に頼もう!とか平気で言います。
外に出すのは本当に危険ですね。
230わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 17:52:30 ID:Q7Ev3FaI
>>229
ごめんごめん、貴方の事じゃなくて
ここ最近外に猫放して飼ってる人のレスが多くてさ。
誤解させたようでゴメンね。

質問されてる外耳炎の事はウチの猫はなったことないので
自分では力にはなれそうにないです、、、スマソ
231わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:47:01 ID:W7A1HhAe
いえいえ。勝手に誤解してしまいましてこちらこそすみません。
他のスレ?で真菌キャリアが物凄いことみたいにかいてたのでちょっとパニクって、参ってます。
最善の方法をしりたかったんです。
232わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 21:16:24 ID:tebKPPBc
うちの犬がだるそうだったんで病院へ行ったら食べたものを消化してないと言われました。原因がわからないと言われて不安です。どなたか参考意見でもいいんで助けてください。
233にゃんこタウン:2006/02/03(金) 21:24:23 ID:roUoRs2Z
にゃんこタウン入り口
http://nekoyuka.sytes.net/game/nekomati

にゃんこタウンの辞書&解説書っぽいもの
http://nekoyuka.sytes.net/game/jiten/ziten.cgi

ガイドライン
http://nekoyuka.sytes.net/game/nekomati/gl.html
234わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:44 ID:MK/ou0rh
うちの猫♂5歳が脂肪肝になりました。
全く食欲はないのですが、病院での治療を終え、退院しました。
(黄疸はかなりきついのですが、あまりにもケージ内で泣き叫ぶため、
 彼のストレスを考え、少し早めの退院となりました)
「あとは自宅で強制給餌してください」
といわれ、流動食を与えているのですが、全く消化していない物を吐いてしまいました。
すぐに病院に逆戻りし点滴などの治療をしてもらってまた退院したのですが、

・全く食べようとしない。
・消化能力が極端に低下している?
・ぐったりして時折何かをうったえるように苦しそうに激しく鳴く。
そして何より
・異常にふらふらしている。特に後ろ足がふらつく。
・体をなでてやると時々後ろ足が思い切り猫キックを繰り出す。
(反射的に出ているような感じ?本人の意思とは関係なさそう・・・)
・呼吸が浅く速い(1分に70回以上)

ことが非常に気になります。
先ほど電話で獣医さんに聞いてみると、
「血液検査の結果から典型的な脂肪肝で、他の病気は考えられない」
「貧血はそこまでひどくないので、貧血のせいでふらつくのではない.」
とおっしゃったのですが、
脂肪肝の猫ってこんなにも苦しそうなものなんでしょうか。
脂肪肝で命を落とす子もいる、と聞いて非常に不安です。
235わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 00:49:58 ID:RO1U0Q+B
>>234
脂肪肝で黄疸まで併発しているのでけっこう厳しい状態かもしれません。
嘔吐して可哀想でも食べさせることが助ける一番の方法なので根気強く頑張ってください。
場合によっては胃に直接チューブを入れての強制給餌が必要かも。
236わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:02:00 ID:Bj44LVxd
月曜の夜、昼まで元気にしていた俺の弟(12歳・雑種犬)が嘔吐・血便で倒れた。
診察の結果、腎不全でもう治る見込みは絶望的だから諦めてくれと言われた。
点滴で生き延びてはいるが毎日嘔吐し、もちろん餌は食べず、ほとんど自力では動けない状態。
一瞬、安楽死を考えたが最後の力で必死に生きてる姿を見ると絶対にできない事だと感じた。


一緒に遊んだり走り回る事はできないけど1日でも長く生きてほしいと思っています。

237わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:04:35 ID:MK/ou0rh
>>235

・・・やっぱり厳しいんでしょうか。
入院させた方がいいのでしょうか。
この場合の強制給餌は「少しずつを何度も」「ある程度の量を1日に4〜5回」
のどちらがいいのでしょうか。
日曜日は出勤なのですが、最高何時間くらいならお留守番可能なんでしょう・・・
心配で心配で仕方ありません。
238わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:29 ID:qhZ6VRAR
>>236
日記乙
239わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:22:46 ID:RO1U0Q+B
>>237
嘔吐も症状のひとつなので仕方ないかもしれませんが
できるだけ吐かずにいた方がいいのはもちろんなので
少しずつを何度もの方がいいと思います。
かといって何度も与えることで体力を消耗するかもしれないし悩みどころですね。
日曜は誰もいないのかな?
心配なら短期入院させてみては?

>236
できるだけ一緒にいてあげてください。
240234:2006/02/04(土) 01:35:51 ID:MK/ou0rh
>>239
そうなんですよね。吐くたびに体内の水分が減っていくわけですし・・
脱水がとてもこわいので、かなり慎重に少しずつやっています。
今朝の嘔吐ではほとんど未消化で出てきてしまったのですが、
やっぱり消化能力が落ちてるのかな・・・もっとゆっくりのペースであげなきゃいけないのかも。
日曜は誰もいないので、日曜日だけの入院、考えてみます。
ただ、一昨日の一日だけの入院で、ハゲができちゃって・・・
相当なストレスだったみたいです。

遅い時間なのに、レスを下さって、本当にありがとうございます。
241わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:59:01 ID:yEe9iQRF
どなたかおしえてください。4日前に猫拾ったんですが、はながつまっててくるしそうです。
点鼻薬でくしゃみをさせてもまたつまっちゃうんですが、どうしたらいいんでしょうか………
242わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 02:37:15 ID:lgVt34iN
>>241
猫風邪と思われますが、素人療法では、鼻ずまりの解消はいっときだで、
また詰まるの悪循環です。食欲が無くなって体力が低下してからでは
遅いですよ。ひどくならないうちに病院へ連れて行ってあげてください。

  
243わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 03:02:29 ID:lgVt34iN
>>232
原因が分からないとほんとに不安ですよね。だだ参考意見でしたら
千差万別ですし、あなたが求める答にはならないと思います。
それよりも次の病院へ行く事をおすすめします(よい病院に出会う
のは中々苦労しますが)
で、原因が分からないで何か治療されたり薬だされたりしたのでしょうか? 
244わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 03:32:42 ID:2HgLTX7D
>>234
http://hp1.cyberstation.ne.jp/sgx01424/sick43.html
猫の突発性肝リピドーシス

脂肪肝は難しいみたい。
とにかく栄養を口から食べさせて、食欲を回復させるのが重要なようです。
頑張ってこまめに口から高カロリー食をいれるしかないような。
猫さんが回復するのを祈っています。
飼い主さんも頑張ってください。
245わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 03:32:44 ID:lgVt34iN
>>236
おつらいですね。。。尿毒症にかかり末期の状態なのですね。
>腎不全でもう治る見込みは絶望的だから諦めてくれと言われた。
(覚悟しろと言う事ですね)今後の望みがないということでしたら
ワンちゃんの苦しみを軽減させる処置(安楽死ではない)を獣医さんに
相談されてはどうですか?  
246234:2006/02/04(土) 03:48:46 ID:MK/ou0rh
>>244

!!!!!!
「しかし、実はこの病気は、非常に予後が悪く、肝リピドーシスと診断がされる時点で、
 回復不能なほどに状態が悪化している場合がしばしばです。」

絶句・・・
獣医さん、ほんとにうちの子退院させてもよかったんですか・・・?
とにかく!とにかく食べてもらわなきゃダメだってのは確かなんですよね!!!
回復・・できるのかな。どうしよう。怖くなってきました。
でも、ありがとうございます。
見ず知らずのうちの猫のためにお返事くださって。あきらめずに頑張ります。
247わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 04:11:47 ID:c0SA5ZYi
246
黄疸になると節々が痛くなるのです、触られると痛いので
猫ちゃんキックするのですよ。    
248234:2006/02/04(土) 04:32:30 ID:MK/ou0rh
>>247
そうなんですか!!
・・・そんなこと獣医さんは教えてくれませんでした。
とっても役立つことを教えていただいたような気がします。
・・・正直言って、アンモニアが脳の方に回ってしまったのではないかと心配していました・・・。
理由がわかってほっとしました。
だから抱っこすると「いやあ〜ん」って鳴くんですね。
痛かったのか。そっか。ごめんね。って思わず猫に謝っちゃいました。
ありがとうございました。
249わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 04:34:58 ID:c0SA5ZYi
>>246
そちらの病院での検査結果、説明で納得がいかない場合不安があるのでしたら
(結果論として正しかったとしても)やはりここはセカンドオピニオン(第2の意見)を
したほうがいいと思います。例えば、他に治療法があるかも知れませんし、
重病なのですから(猫ちゃん)一病院の獣医さんの治療法・見解では危険をとも
なうときもあります。  
250わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 04:47:46 ID:MK/ou0rh
>>249
やっぱりもう1軒くらい回った方がいいですかね?
猫のストレスや負担を考えて、あえて避けていたのですが、そうも言っていられないですよね。
このあたりでは一番腕のいい(と評判の)先生なのですが、
重症であることを考えたら・・・やっぱりもう1軒行ってみます。

色々とありがとうございました。
看病を頑張りたいと思います。
251わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 04:58:53 ID:c0SA5ZYi
>>246
確かに今は食べてもらうことが先決ですが、もしフードをそのままあげて
るのであれば、ミキサーのような物があれば、かくはんして(水を入れる)
出来上がりは固めのトロトロ状態)注射器(針なし)に入れ猫ちゃんの口の
横から流し入れるとしかたなく飲み込んでくれますよ。

それにトロトロですから猫ちゃんの胃にも優しい。水も入ってるので
取り合えず脱水にも一石二鳥です。無理に早く食べさせないで猫ちゃんの
様子を見ながら食べさせて下さい。 
252234:2006/02/04(土) 05:06:18 ID:MK/ou0rh
>>251
実はそうやってすでに与えてたりします。
流動食を病院でもらったので、それをあげています。
それ以外にも猫ミルク+レバーをフープロでがーっとやったものを濾して、
注射器であげています。(こっちの方がまだマシって顔して飲んでいます)
それでも隙を見ては「べえええ〜〜」っと吐かれてしまいますが・・・w

気に掛けてくださって、本当にありがとうございます。
253251:2006/02/04(土) 05:12:49 ID:c0SA5ZYi
>>250
評判が良い・腕が良い←これが本物であるならば問題ないのですが、
評判だけで違う事も多々ありますからね。そして重大な事は、正真正銘の
腕の良い獣医さんでも得意分野・不得意分野・あまりよく分からないと
なるのです。一人の獣医さんが何でもかんでも出来る訳ではないんですよ。
続く。 
254251:2006/02/04(土) 05:57:30 ID:c0SA5ZYi
>>252
すでにやってらっしゃった、失礼しますた(笑
でも、それでもよく吐くんですね。。レバー味がとてつもなく嫌だって
事はないですよね(?ω?)
そしてセカンドオピニオンは動物を連れ行かなくていいのですよ、あくまで
他の獣医さんの意見を聞く事ですからね。セカンドオピニオンするときは
検査結果表など持参し、今迄にかかった治療や経過を話し
(出された薬・処方食のことも)詳細に話して下さい。>252さんちの子にとって
一番良い選択をしてくれると思います。う〜ん、しかしながらセカンドオピニオンした
獣医さんが正真正銘で正しい知識があり脂肪肝に強い方であればよいのですが。。
動物は連れて行かなくていいので、納得いかなかったりしたら諦めずに
次の病院へセカンドオピニオンしましょう。今より良い治療や薬があるかも知れません
からね。
これからますます大変ですし気苦労も多いいことでしょう。
でも、猫ちゃんは>252さんだけが頼りなんです、よろしくお願い致します。
長文失礼しました。m(_)m     
255わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:31:09 ID:4AJGY0a9
はじめまして!
このスレを見つけて慌てて来たのですが、うちのネコが風邪を引いてしまいました。
鼻水が異様に出てくしゃみはあまりしません。
ネコが風邪引いた場合ってどうすれば治りますか?m(_ _)m
256わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:56:51 ID:HwmQD+bp
人間と同じです。 寒さ対策をとって、安静にしてあげる。
猫カゼも人間と同じで、ウイルスですが、
長引くと肺炎や鼻気管支炎を起こしたりするので、抗生物質を点眼・点鼻したり
飲ませて予防する。
ウイルスが体内に住みつくと一生猫カゼ持ちになるので、早目に病院へ。
ワクチンも忘れずに打ってあげてください。

257わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 15:44:36 ID:oB8alI8R
>>250
セカンドオピニオンも選択肢にあるかもしれませんが
黄疸起こした脂肪肝ならとにかく体力回復するまで
a/d缶あたりをこまめに食べさせるというのが先決です。
違う病院でも多分処置に大差はないと思います。
快方に向かうといいですね。
258わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:34 ID:4AJGY0a9
ありがとうございます!
あと、食べ物とかは何をあげたらいいんですか?
普段は猫元気というキャットフードと牛乳をあげてます。
259わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:02:56 ID:2HgLTX7D
>>258
猫用ミルクや卵黄など栄養価の高いものあげるといいよ。
とりあえず猫インターフェロンのお薬を病院行ってもらってきてね。
点眼点鼻して暖かい湿度のある部屋で安静にするのが大事。
ほっておくと慢性鼻炎になったり、体力落ちた後だと
ご飯食べられなくて死ぬこともあるから。
260わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:05:11 ID:qhZ6VRAR
>>258
ご飯は普通に食べてるなら少しふやかして消化しやすいようにしてあげる工夫くらいで良いと思う。

あと牛乳は腹壊すので普段牛乳でなんともなくても猫用のミルクに切り替えておくと良い

261わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:36:39 ID:4AJGY0a9
ありがとうございましたm(_ _)m
ご飯食べてないみたいなので、さっそくアドバイス実行させて頂きます。
親切な対応をして頂き大変感謝致します!
262わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:56:12 ID:ukOyVyef
最近犬の様子がおかしくて病院に行きました。

そもそもなにがおかしかったかというと歩いていると急に足が動かなくなって倒れてしまう
というものでした。

病院にいっていると
体の中にある赤血球などを体内が
敵だと思い攻撃してしまい、地が足りなくなって動けなくなる病気でした。
しかもどんどん病状があっかして明日まで生きるかわからない状況です。。。
助かるにはこれ以上赤血球が攻撃されないか
大型犬からの輸血です

どうすればいいでしょう
263わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:57:46 ID:ukOyVyef
あと少ししたら入院してる犬に家族とめんかいしにいきます
264わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:42 ID:+enze7KY
今朝からえさを食べません。
いや、今朝のえさは元気にばくばく食べたのだけど、
その後盛大に吐きまくり、食べなくなってしまいました。
いまだかつて食べなくなったことだけはなかったのに・・・。
ウエットフードをやると少しだけ食べますが、明日の朝まで待って
病院に連れていきます。耳は冷たいので熱はないようだけど。
265102:2006/02/04(土) 17:43:55 ID:nz57nHWC
>>234
うちの子も一昨年の冬に脂肪肝が原因っぽい肝臓病になりました。
「っぽい」と言わざるを得ないのは病名の特定をしてくれなかったのです。
うちも猫が病院嫌いで、病院に行くタイミングが遅くなりました。

上にちょっと書いたのですが、うちの先生は肝臓にやや弱いようです。
でも、似た病気のようですし、参考までにどんな治療をしたのか書いておきます。
最初は毎日、一日おき、二日おきに点滴をして黄疸の濃さ?を減らしてました。
とにかく栄養を体に入れないと肝臓に負担がかかるというのもあるそうで、
食べない限り、通院して点滴(皮下に入れるもの)をし続けました。
処方はゴクミシン(ウルソ)と副腎ホルモン剤で、一時的に症状を改善できました。

苦しそうかどうかという点では、うちの子は元気がなく、食欲がなく、
体重が減っていました。吐いていたとも思います。
食事は処方されたペーストだったのですが、とにかく全然食べませんでした。
なので好物のササミを軽くボイルしたのをちょっとずつ与えました。
それも小指の先ぐらい食べられたら御の字ぐらいの食欲のなさでした。
肝臓の症状が良くなるに従って食欲も出てきたと思います。
266102:2006/02/04(土) 17:50:52 ID:nz57nHWC
>>246
それから、参考までに「核酸」で検索してみてください。
私は一年ほど前に、わらにもすがる思いで「猫 肝臓病」のキーワードで
検索していて、これを見つけました。体質により合う合わないがあるようです。
うちの子の肝臓は、これで劇的に回復しました。今も飲ませています。

それと、>>102でご相談した吐き気はお医者で処方された新サプリを
やめたらすっかり良くなりました。体質に合わなかったようです。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
267わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:12:50 ID:Umd3ZcXM
雄虚勢済み完全室内飼い5才の猫です。
首(背中側)にイボの様な物があり、米粒大だったので
放っておきました。今小豆大になっているのに気付きました。
色は元々は皮膚色(うすピンク)、いまは褐色です。
形は不定形ですが皮膚との境界ははっきりしています。
老人にあるようなイボに似ています。
つまんで引っ張っても猫は無反応です。
首輪付近ですが首輪は当たりませんし、猫の舌も届きません。
最初に気付いてから数年ですが、大きくなったのはごく最近の様です。
何か浸出液が出た様子もあります。
放って置いても大丈夫でしょうか?
皮膚癌が心配です。
268わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:16:55 ID:qhZ6VRAR
病院いきなさい
269わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:43 ID:6Zb2/pe2
11歳♀の猫を飼っています。さっきストーブの前に来て呼吸に合わせる様に弱く震えてました。ゴロゴロ音と一緒に毛が震える時がありますがそれとは違う感じ。今は止まったんですが表情がだるそう。心配になって書き込みました。他に症状はありません
270わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:32:52 ID:4c3dTXWE
>>267
猫 肥満細胞腫でぐぐってみて
271わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:12:11 ID:2HgLTX7D
>>262
もう病院いったかな。
難しい病気みたいだから獣医さんによく説明を聞いて、
どうするのがいいのか、ご家族で話し合ってください。
なんとかワンコが回復しますように。
>>264
犬か猫かわからないけど、1日ご飯食べなかったら
病院へ連れて行ったほうがいいと思います。
>>267
おかしいと思ったら病院へ。
処置が早ければ早いほど回復に時間もお金もかかりません。
>>269
おかしいと思ったら病院へ。
11歳の老猫ですから健康診断を兼ねていくといいですよ。
半年に一度は血液検査をした方がいいお年頃です。
272234:2006/02/04(土) 22:27:26 ID:P7wj6JHe
脂肪肝猫もちの>234です。

色々な方がレスを下さっていたのですね、ありがとうございます。
さっきもまた吐いてしまって心配です。
(>251様 ちなみにレバーは好物のはずですw)
もう少し水分を増やして薄めにしてやってみます。その分栄養価下がっちゃうんですけどね・・・

>257
やっぱりとにかく「頑張って食べてもらう」しかないんですよね。
肝臓と体力の回復を待ちます。
かなり厳しい状況ではありますが・・・

>102
うちの子もウルソ飲ませてます。
「核酸」早速探してみます!有益な情報ありがとうございました!
うちの子にもあってくれるといいんだけどなあ・・・

たくさんの方にレスを頂いてまた「かわいいうちの子のために頑張るぞ!!」という気持ちになれました。
皆さんのわんちゃん・猫さんが元気でありますように!
273わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:24 ID:6ab1BHJH
>>262
自己免疫性溶血性貧血ですね。。。
入院させているのであれば獣医さんによく話を聞いて
納得できる治療法であれば獣医さんに任せるしかないのが現実です。
治療が急を要するのでこの病気は入院させるのが賢明です。

我が愛犬も昨年9月にこの病気を発病しましたが、今は元気です。
262さんのワンコも元気に成りますように。
274273:2006/02/04(土) 22:43:10 ID:6ab1BHJH
自己免疫性溶血性貧血だととりあえずの治療法としては
ステロイド・抗癌剤・免疫抑制剤、もしくは人免疫グロブリンGの中で
溶血が止まる薬に当たるまで試していくか
溶血のスピードが速い場合には輸血。
赤血球が膵臓で破壊されている場合、膵臓の摘出というのが主な治療法です。

ただ、この病気は原因を特定することが不可能なので全て対処療法となりますが。
275わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:12:02 ID:VA/G/lTV
以前(前スレかな?)風邪をひいた猫3匹の心配をして下さった方々へ。
一番症状の重かった老猫ですが、幾度の通院のおかげか、ようやく自力でご飯を食べれる様にまで回復しました。
一時はもうだめかな…と覚悟をしてましたが、みなさんのアドバイスのおかげで諦めずに頑張ることが出来ました。
有難う御座居ましたm(__)m
276わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:42 ID:6Zb2/pe2
>>271
レスありがとうございます。そうですね、老猫なのでこまめな健康診断が必要ですよね
今は大人しく眠ってますがビックリしました

飼い猫が具合悪くなる度に腹を壊す私…orz 強くなりたいです

277わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:00 ID:shNLgCg9
>>275
猫ちゃん自力でご飯たべられるようになって良かったですね。
頑張りましたね、猫ちゃんが良くなって私もすごく嬉しいです。 
278わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:12:37 ID:jmw1yYGI
最近自宅で飼ってる猫の様子がおかしいです。
完全室内飼いで,去勢済みの8歳の雌猫です。

年末から年始にかけて二月ほど祖母が来ていたのですが,もともと人見知りする猫で祖母が居る間ずっと押入れの奥や人の居ない部屋に篭っていました。
その頃からあまり餌を食べなくなり,トイレ以外の場所でオシッコをするようになってしまいました。
先日祖母が帰ったのですが症状に変化が無くどうしたら良いのか困っています。

去勢の為動物病院に連れて行った時にとても怖がっていて,それ以来一度も病院には連れて行っていません。
やっぱり無理矢理にでも連れて行って見てもらった方が良いのでしょうか?
279わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:17:18 ID:inzpPXtD
無理矢理でも連れて行ったほうがいい。
7年近く病院いっていないんでしょ?
年も8歳、病気が出てくる頃だよ。
一通りの健康診断と異常がなkればワクチンをうってきなされ。
280わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:16 ID:inzpPXtD
追記。
エサを食べなくなるのはよくないことだよ。
なんらかの異常が体にでてるサイン。
後悔しないように早いとこ連れて行ったほうがいいよマジで。
281わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:27:33 ID:GBi5eUaP
>>274
膵臓じゃなくて脾臓ね。だからどうだってわけじゃないが。
282わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 00:42:25 ID:jmw1yYGI
>>279
レスありがとうございます。
今月中に病院に連れて行って見ます。
異常ないといいなぁ。
283わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:01:58 ID:inzpPXtD
>>282
今月中なんて行ってないで明日すぐいくべし。
エサあまり食べなくなってるんでしょ?
肝臓悪くするよ?
食べられなくなったら死ぬよ?
おしっこあちこちでしてるのも尿結石の可能性もあるよ?
このスレちょっと前を読めばわかるけど、
エサ食べなくなって肝臓が悪くなったら脂肪肝で死んだりするんだよ?
動物は言葉はなせないんだから今苦しんでてもわからないでしょ?
すぐに病院に行ってあげてください。
284わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:21 ID:dNBiUsel
つーか病院に連れて行かないで2chで書き込んで聞くのって頭おかしいだろ
まずこんなとこで聞く前に病院行けよ
285わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:16:20 ID:inzpPXtD
7年近く病院へつれていかなかった飼い主が
このスレにきて猫の様子をどうですかと聞く。
獣医じゃなくてもその猫の体調がおかしいとわかるよ。
ほっておくと死ぬ。断言する。
286わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:28:57 ID:bRrHIMQ/
病院に連れて行って何事もなければ飼い主さんもホッと胸を撫で下ろす。
もし病気だったり病気を抱えてたのであれば、早く病院に来てよかったと
思います。>283さんか言うように、8歳という年齢、シニアに突入してる
のだから
定期的に健康診断することに賛成です。後で後悔しないためにも
ぬこちゃんにつらいおもいをさせないためにも。。    
287286:2006/02/05(日) 01:39:16 ID:hchyrlDq
肝心なこと書き忘れました、同じくぜひとも明日病院に
連れて行ってあげてください。お願いいたします。m(_ _)m
288わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 01:41:25 ID:3Wp5IyDm
明らかに様子がおかしい猫をまだ2月になったばかりなのに
今月中に連れて行きますなんてノンキなこといってる香具師には
無駄な説教の気がしないでもない・・・。

289234:2006/02/05(日) 01:48:49 ID:ntuZuII6
>102さん

核酸って・・・検索したらいっぱい出てきてしまったのですが、
「RNA/DNA」ってやつでいいのでしょうか・・・?
290241:2006/02/05(日) 02:30:21 ID:eArolRgS
>>242さん
レスありがとうございました。明日病院の日なのでまた注射打って早く鼻風邪を治してあげたいと思います!頑張ります!!
291わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 03:07:27 ID:/tzhl0on
柴犬を一回り大きくした様な雑種♀8歳。2歳の時に避妊手術済みです。庭で放し飼い。夕方にあげた餌を殆どたべずに小屋にこもっていたので今様子を見て来たんですが、小屋の中のタオルに血が付いていました。胸の辺りにも付いていたので吐いたんだと思います。
292わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 03:10:04 ID:/tzhl0on
続きます。昨日の朝の散歩とご飯までは元気でした。今夜は室内で過させて明日病院行こうと思います。何が起きたか察しのつく方は居られませんか?今の内に何かしてあげられる事はないでしょうか
293わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 03:53:48 ID:7Q77bjKk
>>292 (´・ω・`)スマヌ…俺は犬飼った事無いし、獣医でも無いから、どうしていいか分からんが、…原因ワカラナスでつらいと思うが292ガンガレ!!血吐いた292の犬超ガンガレ!!! 俺は元気になれるよう祈っとくから!(-人-)
294わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 04:06:03 ID:/tzhl0on
こんな時間に励ましの言葉ありがとうございます。   室内へ移動してから1回吐血しました。少し黒っぽくて粘液の様な物と一緒に吐きました。どなたか知識のある方は居ませんか?不安です
295わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 04:23:15 ID:+M5aqXQw
ここでレスを待ってるより、緊急で対応してくれる獣医とかネットで検索して、電話で聞けるだけ聞いたらいかがですか?
吐血してるとの事で、すごく心配です。
296わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 04:28:09 ID:rFqZN7a2
>>294
胃に出来てた腫瘍が破けた?
異物を飲み込んだ?
毒物を食べちゃった?

ぐらいしか考えられないなあ…
黒っぽい血、なら肺じゃなく胃のほうだろうし。
とにかく保温、安静にして一刻もはやく病院へ。
297わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 04:48:30 ID:WoUIeMtG
>>295さんのおっしゃる通りですね。
>296さんそうですね。胃潰瘍も考えられますね。
298わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 05:24:54 ID:/tzhl0on
アドバイス通り、前に通った動物病院の獣医さんの名刺に緊急連絡先が載っていたので連絡しました。すぐ来て良いとの事だったので病院へ連れて行きました。今診察中です
299わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 05:31:11 ID:5ka3rJud
良かった良かった。
ずっと気になってた・・・。
いい先生ですね!
どうぞ元気に回復しますように。
300わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 05:58:51 ID:WoUIeMtG

おおっ!>298さんのすばやい対応と、至急診てきださる獣医さんがいらして
ほんとよかった。  
301わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 06:11:26 ID:/tzhl0on
何か毒のあるものを食べてしまったみたいです。とりあえず入院との事ですが、内臓がひどくやられているらしく長くはないそうです。今は薬でぐっすり眠っています。皆さん的確なアドバイスありがとうございました。
302わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 08:09:29 ID:tX76Hbbo
過去ログ読んでいなくて申し訳ないのですが
昨日から猫(♂8歳)が何度もトイレに行き、ウンコをする姿勢で踏ん張るんですが
液体状のものが肛門から出るだけで固形ウンコが出ません。
今日の夜中くらいから間隔が短くなって起きている間は5分に1回位踏ん張ります。
1回吐いてしまいました。
今までこんなことは一度も無く心配です。
ネットで検索したら踏ん張っても便が出なくて液体が出る、嘔吐する→すぐに獣医に連れて行きましょう
と書いてあるサイトがありました。
ただ近所の獣医が調べたら全部日曜がお休みで行けそうにありません。
救急でも診てもらったほうがいいのでしょうか?
303わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 08:26:26 ID:inzpPXtD
>>302
見てもらうべき。嘔吐するのはは良くない兆候。
いってらっしゃい。
304わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 08:27:57 ID:tX76Hbbo
>>303
ありがとうございます。
病院に電話して行ってきます。ありがとうございます…
305264:2006/02/05(日) 09:40:30 ID:2tF8gZ44
>>271
ご心配ありがとう。
うちのは9歳の老猫です。
今朝、猫にえさくれコールで起こされました。
ドライフードをばいりばり食っておかわりも要求してきたので
とりあえず心配なさそうです。
吐きすぎで食道がやけて食べたくなかったのかもしれませんね。
今週一週間食事と排泄の記録をつけて健康診断いってきます。
さあ!また私が飼い猫の体重管理で怒られるぞ!
306わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 09:54:00 ID:PYUnIgr7
>>290
明日病院、それはよかった。可哀想なノラちゃんを
向かい入れて下さってありがとうございます。
猫ちゃんは子猫ですか、成猫ですか?   
307267:2006/02/05(日) 11:18:56 ID:UpkBS2Zc
今猫を病院に置いて来ました。かかりつけが日曜も普通に診察してました。
元々あった何の事ないイボが、首の近くだったため
猫がひっかいて炎症を起こしている様だとの事。
繰り返しなる恐れもあり、そうなると大きくなるので
大きくなる前に取った方が猫には負担にならないそうで
取る事にしました。一応細胞診もしてもらいますが
悪性の可能性は年齢から言って低いそうです。
レス下さった方、ありがとうございました。
308わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 12:07:22 ID:RMir2kPg
皆さん質問です
11ヶ月くらいのメスネコ
最近腹のおくから出すようなすごい声で鳴き
生活パターンもちょっと違ってきてる
ネコを抱くと、普通なら丸まるのに、背をピーンとしたままです
柱などに、ほほをなすりつけをしまくってるし
床をのたうち回っているし、腹を地面にくっつけた様な姿勢で歩き回る
のでどうしたらいいのでしょうか?
三日間くらい洗剤のはいった水をなめていたのですがそのせいでしょうか?
寝る時はいつもどうりなんですが。
309わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 12:18:13 ID:C6oEnZ3W
>>308
サカリだと思うよ。
310308 :2006/02/05(日) 12:26:16 ID:RMir2kPg
>>309
ありがとうございます。
私も、もしかしてさかりではないかと、思ったのですが
背中をピーンとしているので、洗剤にやられたのかと思ってしまいました。
ここまですごいとは、思いませんでした。
わざわざお答えくださってありがとうございました。
311わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:53 ID:inzpPXtD
>>307
大事じゃなくて良かったね!
>>308
去勢・不妊手術について2(猫部屋)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108084708/
312わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 12:34:38 ID:AZjB6Z6m
拾ってきたので年齢不詳(10歳越えは確実)の雌猫(去勢済み)です。
猫エイズは陰性でしたが、白血病です。
最近ひんぱんにおもらしをするようになりました。以前病院に連れて行ったのです
が膀胱に異常はないといわれました。それから更にお漏らしがひどくなりました。
リラックスするとお漏らしするようで、うかうか抱いてもいられません。
うんこをもらさないのが不思議です。なんなんでしょうか。
313わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 12:56:04 ID:GoeR8xF4
家の猫は、膀胱結石で明後日手術します。ついでに血液検査もです。その後食事療法です。血尿もこれでさよなら
314102:2006/02/05(日) 13:08:17 ID:MjcWBRRf
>>289
レス遅くなってすみません。
DNAってやつです。うちが飲ませてるのはペット用のサプリで、
エキサイトで「猫 肝臓 核酸」でぐぐると一番上に出てきます。
今確認したら、グーグルでもヤフーでもトップに来ました。それです。
ネット上のペットショップでも扱っているので、そこで解説を見てもいいと思います。

使用にあたっては開発者の獣医さんに直接メールをして指示を受けました。
電話でもカウンセリングしてくれます。
とりいそぎ。
315290:2006/02/05(日) 13:42:02 ID:eArolRgS
>>306さん
レスありがとうございます!今病院いって検便したところ、今のところ虫とかみつからなかったみたいですが、もう一回検査したいと言われました。少しほっとしました。
生後三ヶ月くらい経ってるらしいですけどまだ体重は500代です。鼻風邪と結膜炎なので根気よく治療してあげたいです!4日前に比べたらすごい進歩です!
316わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 15:44:39 ID:xwZKhEUR
近所の野良猫が、風邪を引いたらしく鼻ちょうちん、目やに、呼吸も苦しそう。
応急処置として、やって上げられる事はないかな。
猫は、飼ったことないのでわからないのでお願いします。
もともと、花粉症の子で春先にはクシュクシュしてるんだけど、
今回は、元気も無さそうで。。。。。。
朝晩、餌をあげる人がいて栄養状態は良好なんだけど。
317306:2006/02/05(日) 16:00:57 ID:sMUanwnC
>>315さん
虫、とりあえずホッとしました。三ヶ月位でしたか、もとノラちゃんだった子に
愛情一杯の事をしてくれてありがとう。
猫ちゃん>315さんに保護されて良かったね。
大変ですけど猫ちゃんよろしくお願いしますm(_ _)m   
318わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:19 ID:chVs6baa
10才の柴犬、メス、避妊手術済みなのですが、
ここ3日くらいずっとおしりを舐めてます。気づくと舐めてるので、
何か病気かなと心配になってしまって…

一昨日、隣に寝ていた犬を触っている時、犬が立ち上がると寝ていたところに
おしっこが大さじ2杯くらい(言い方汚くてすみません)残ってました。
その時は親が「あんたが触る時お腹押しちゃってでちゃったんじゃないの?」
と言ったので、歳もいってるしそのせいだと思ってたのですが、
今もずっと舐めてるので足を上げてお尻を見ると雫が2滴ついてました。

今まで家でおしっこをしたこともなかったので心配です。
歳のせいでおもらしをするならもっと大量にでるものだと思うのですが…
病院は嫌がるので(予防注射などは暴れるので4人くらいで押さえつけます。)
問題なければなるべく病院には行かない方がいいと思うのですが…
319わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:11:07 ID:dNBiUsel
>>318
いや、病院行っておいたほうが良いんじゃないか?
正直文章だけで分かるもんじゃないし
320わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:22:39 ID:1ToGdlGu
>>316
病院で事情を話して(風邪と言うことも)抗生物質の薬を出してもらい
猫ちゃんに薬をあたえるときは、ご飯のなかに入れて下さい。
もしご飯を全部食べなかったことを想定して薬は猫ちゃんが最初に
一口食べる場所に分からないように(猫ちゃんに)ご飯を少しかぶせて
あげて下さい。
321わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:23:20 ID:1ToGdlGu
>>316
病院で事情を話して(風邪と言うことも)抗生物質の薬を出してもらい
猫ちゃんに薬をあたえるときは、ご飯のなかに入れて下さい。
もしご飯を全部食べなかったことを想定して薬は猫ちゃんが最初に
一口食べる場所に分からないように(猫ちゃんに)ご飯を少しかぶせて
あげて下さい。
322わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 16:25:39 ID:1ToGdlGu
連投大変失礼しました。m(_)m
323318:2006/02/05(日) 16:50:26 ID:chVs6baa
>>319
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね…。
早めに病院連れて行くことにします。
324わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 17:04:58 ID:xwZKhEUR
>>320
さっそくのアドバイスありがとう御座います。
我が家はウサギがいて、何回か診てもらった動物病院に相談して
薬をもらってきます。
あとは、御飯をあげる人と相談をして薬を飲やすい(食べ易い)ようにしてみます

その猫ちゃんは、3年前の春に子猫4匹でガード下に捨てられていて
近所の人が、ダンボールで家を作ったり毛布を持っていったりで何とか寒い冬も越して
生活しています。
今は、2匹が引き取られていき2匹で仲良く日向ぼっこしていますが、
どうも、チビちゃんは弱い。。。。。。
325234:2006/02/05(日) 17:15:22 ID:+O81YOJt
>>314
レスありがとうございました!
早速試してみます!!
うちの子にも効果あるといいなぁ・・・

326320:2006/02/05(日) 17:55:41 ID:ApOY+Ul9
>>324
そうですね、ご飯をあげてる方に相談して、あげやすいあげかたで
あげるといいですね。そうでしたか、もらわれて行った子も今残っている
子も慈悲心のおありになる近所の方や、ご飯をあげる方>324さんの救いの手

がさしのべられて命を繋いでこられたんですね。
ノラさん達は冬越すの大変ですからね、夏は熱中症にかかる子もいますし。。
でも、猫ちゃん栄養状態がよくてよかったです。何も手助けはできませんが
チビちゃんがよくなってくれることを
願います。
327わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 17:57:41 ID:+mqqk7Z9

♪ヌコちゃん夜泣きで 困ったな
 カン虫 餌吐き 困ったな

 マタ マタ マターのマタータビ
 
 
328わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 18:52:34 ID:xwZKhEUR
>>326
温かいお言葉ありがとう御座います。
チビちゃん以外は、本当に毛並みツヤツヤで骨太で肉付きも良く
とても、野良ちゃんには見えません。
会いに行くと、皆で寄って来て自転車のカゴに乗ったり、ひざに乗っかってきたり
なでてやると、お腹まで見せて手足もだら〜〜んとして気持ち良さそうにゴロゴロ喉を
鳴らしたり。可愛い奴等なんです。
2匹引き取られていったと聞いた時は“良かった”と思った反面、寂しかったかな〜。
我が家は、ウサギとインコがいるし・・・・集合住宅なので引き取ってあげられないし。。。
明日は、朝一で病院に電話して事情を説明して薬出してもらいます。
329わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:45 ID:EgNu3ytF
なついている野良猫が、グジュグジュ、ズーズーという音をたてているのですが、
これは風邪ですか?
喉を鳴らしているのとは違うようですが。
330わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:37 ID:Ej9kQWgR
>>329
うちの近所の野良猫も同じ。
とっても苦しそう。
331わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:48 ID:IEfIQ6VZ
>>329
猫は、呼吸器官系の疾患にとてもかかりやすいです。
原因も、伝染性・遺伝性、また環境(排気ガスなど)などと、さまざまなので「風邪」と断言できないです。

もし、おうちの中に入れてあげることが可能なら、おうちの中であったかくして休ませてあげてあげるといいと思います。
(おうちに入れられる際は、ノミなどに注意してください)
人間と同じように、体がだるいと食欲なども低下してしまうため、
缶フードや、もしくはドライフードを、お湯でやわらかくしてあげてみてください。
器にいれただけで食べないようでしたら、手からあげるのも効果的です。
鼻水などで嗅覚が弱っていると、特に食欲が落ちてしまうので、
濃い鰹だしなどを冷まして、キャットフードに混ぜてあげるのも良いと思います。
脱水症状がおこってしまうと命にかかわりますので、水分補給は特にしっかりしてあげてください。

お財布に余裕があったら、一度獣医さんの診断を受けられると良いと思います。
332わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 01:45:19 ID:cYyybZoZ
おまいら優しいな・・・
(つД`)カンドウシマシタ


おまいらには絶対に良い事がある!
333わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 03:13:25 ID:LLrHfGNX
風邪から感染症を起こして目ヤニ・鼻水ガビガビで凄くしんどそう、
餌も食べない、でも触れるほどには懐いてない野良猫ちゃんの場合…
大変荒っぽいですが、抗生剤か抗菌剤の内服薬を水に溶かして
ぶっかける、という方法で自分とこでは結構上手くいきました。
顔や体に液体がかかると絶対少しは舐め取りますから。
内服薬、三回分くらいをコップ三分の一くらいの水にといて、なるべく
近付いてバシャっと。
どうしても薬を飲ませられない、捕まえられない、どうしようもない
時にはこういう方法もよろしいかと。
334わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 03:25:29 ID:HtXHocMa
ネコ風邪の治療は部屋から出さず暖かくして、栄養取らせて、
継続的なインターフェロン投与が基本なんだけど、野良のままの治療は難しいんだよねぇ・・・

ひどい場合は鼻や口の炎症で何も食べなくなったりするし、こうなると衰弱する一方で、
捕まえて保護してあげない限りは、獣医も処置なしという感じです。
335わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 04:05:01 ID:LsQqrWSZ
>>328
そう、ノラちゃんでも同じきょうだいでも育ちの悪い子がいます。
(家猫ちゃんでも同じことが言えますが)もって産まれた弱さ(虚弱体質)・
産後の育ちのわるさ(母猫から十分ミルクを飲むことができなかった)
産まれてすぐ母猫のお乳を飲む、これ大事なこと。これで母猫から免疫
をもらうのです。
ノラちゃんでもやはり強い子は食べたら食べただけ栄養がいきわたり
立派な体格になる子達もいますね(立派な家猫ちゃんと合い変わらない(笑
毛艶がいいのはキャットフードにタウリン(これは目の輝きですが)やら毛艶が
よくなるための物が入っているからでしょう。お腹まで見せるんですね
それだけ
>328さんを信頼し、喜びを体いっぱいに表現してるんですね、顔見知りの
優しい人が会いに来てくれて嬉しくてしょうがないんですよw(いかに大事
に優しい気持ちで接してきたのが猫ちゃんがおもいっきり行動や仕草で表
現していることか)ええ、可愛いでしょうとも。そうですね、引き取り手が

決ってこの子達もやっと安心してこれから生きていけると思うと喜びも
ひとしおです。別れは寂しい(いい意味でつらいw)もんです。飼えないのは
個々の事情がありますから。猫ちゃんに薬飲ますときはすきっ腹で飲ませ
ないで下さいね。<良かったね猫ちゃん、良い方から薬をいただけて。     
336330:2006/02/06(月) 04:06:59 ID:aJ649zsZ
四ヶ月ほど近所の野良の仔猫×5とママ猫にエサをあげ続けています。
産まれて一ヶ月ころに発見し、母子ともに痩せていたのであげるようになりました。
うちには里親協会からゆずっていただいた二匹の若い猫がいて
庭にも野良の若い子が2匹、いつもエサをもらいに来ていたので
これ以上経済的にも無理だし、最後まで面倒を見れないのなら
エサをあげ続けるべきじゃないと悩み、心を鬼にして一度エサをあげるのをやめました。
それから何日かたって、夜中に車で家路に着く途中、ヘッドライトの先に見えたのは
ネットが何重にもかけられたゴミ捨て場をあさる、小さいあの子たちでした。
心がしめつけられ涙がでました。とても悩みましたが見捨てられず
夜中に目立たぬようにまたエサあげるようになりました。
三毛猫の子と黒猫の子がいなくなってしまい、今は子猫×3とママ猫だけになりました。
サビの子が前足を怪我してびっこを引いていた時はなんとか捕まえ医者に連れて行き
抗生物質をエサに混ぜ2週間で完治しましたが、今回のくしゃみや鼻づまりは
慣れていない子猫・ママ猫計4匹なので医者に連れて行くのが難しい状況です。
避妊去勢もしないとまたどんどんかわいそうな子が増えていってしまうし
庭に来ている子たちも未去勢未避妊だろうし、やらなくちゃいけないことやお金のこと、
いろいろ考えていると頭の中がいっぱいいっぱいです。
337わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 04:16:23 ID:21gDIrST
ノラちゃんの場合、まず速攻性のある抗生物質の薬がいいと思います。
>>333さん、可哀想な猫ちゃんのためににそこまでして下さる(涙    
338わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 04:57:10 ID:7DjhqYSl
>>329
明らかに風邪ですよ。
339わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 05:28:52 ID:H45L4jo6
>>336
ボランティア精神溢れる事柄を拝見して目がしらが熱くなりました。
そして猫ちゃんの現状を思い浮かべて涙が出てきました。
救ってあげることはお金のこと、ついやす時間、並々ならぬ努力が必要です
ものね。
避妊、去勢をしないと不幸な猫ちゃんが増える一方なので私も頭が痛いです。
一人でやることは限界もありますし…。
>336さんの優しい気持ちをシミジミ受けとめています。    
340わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 05:45:15 ID:2QamHLes
>>336さん
住んでいる地域によっては野良サンに限り無料で
避妊去勢手術しているところがあると思います。
地域の新聞などで調べてみて下さい。
もうチェック済みでしたらすみません。

>>336タソのやさしさにハァハァ
341わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 06:06:24 ID:6hSEcfrr
>>340さん。

342わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 08:49:40 ID:mp19QkTG
>>336
痛いほど気持ちわかります。
うちの近所にも何匹も野良猫達がいるから。
家で飼ってる猫達と同じ猫なのにと思うと心苦しくなりますよね。
343わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 09:13:39 ID:s0bXLdJC
>>328です。
思い切って、病院に連れて行ってみようと思います。
行きつけの動物病院はちょっと遠いので、近所の病院に電話した所
野良も見てくれると言う事なのでこれから猫ちゃんを拉致しにいきます。
ウサギ用に買ったキャリーバックもあるので装備は万端。
猫ちゃん、いつもの場所にいると良いけど。。。。
費用は、処置だけだと4〜5千円くらいだそうです。
家族で、一回外食したつもりで。w
では、いざ出陣。
344わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 09:45:58 ID:mp19QkTG
いってらっしゃい!
345わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 10:25:30 ID:KhWdt2iw
>>343さん
ありがとうございますm(_ _)m 
でも、捕まえるぞと構えて行ったり、見慣れないキャリーバッカを
見せびらかしてw持って行くと馴れている子でも警戒しますので
そこんとこ気をつけて下さいね。
一度しっぱいすると、ますます警戒して近寄って来ない子もいます。
分かりませんが、その子の場合は大丈夫そうですね?
費用も良心的な獣医さんですね、良かった。お金の出費も大変で
すね、かわいそうな猫ちゃんのために心からお礼申しあげますm(_ _)m
もう出陣しちゃったかな。
346わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 11:55:09 ID:v8agPORA
前スレあたりで、中毒症状で、ここに書き込みした者です。
約10日間、毎日診察と注射を受けに行った結果、
やっとお散歩解禁までたどり着きました。
(今は飲み薬で、切れたら終了です)
ここの皆さんに後押しされ、重い腰を上げる事が出来ました。
初診時、即入院が必要な程状態が悪く、
無知な私は死なせてしまうところでした。
本当に皆さんに感謝しています。
誤飲などには皆さんもご注意下さいませ。
(結局原因不明だったんですけど…)
本当にありがとうございました<(_ _)>
347わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 12:19:03 ID:ySWjSkFO
>>346
よかった!バンザイ!バンザイ!かわいいワンコのために頑張りましたね。
一時はどうなることかと気がきではありませんでした。何はともあれ
すぐに病院に連れて行ってあげて、その後も一生賢明通院し事の
たまものですね。また散歩できるようになってくれて嬉しいです。また、
いい獣医さんに恵まれましたね、お疲れ様でした。   
348わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 12:21:46 ID:mp19QkTG
>>346
よかったね!
病院に連れて行ってあげてよかった。
ここで相談した人のペットが良くなったって書き込み見れるのは
本当に嬉しい。
349わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 13:45:44 ID:s0bXLdJC
>>344
行ってきました。
>>355 
出陣しちゃってました〜。w でも、アドバイスありがとう御座います。

ちょっと、長くなりますが報告させて頂きます。
猫ちゃんの所に行ったら、おばさん二人がエサをあげてたので
様子を聞いたら、えさも食べてるし ちゃんと動けているとの事。
おばさん二人は、連れて行かなくても大丈夫じゃ〜ない〜〜。
って、言ったんだけど心配なので二人が帰ってから連れて行きました。
キャーリーバックにもすんなり納まり自転車で10分位の病院へGO〜

おとなしく診察を受けて、先生からいい子だね〜〜〜って
お褒めの言葉。^^

目やにで顔がガビガビだったので綺麗にしてもらって、目薬して
肛門にブスリと体温計入れられて39.4度
猫の平熱は39.1度位だそうで、微熱。
注射をブスリと早打ち!モミモミ。
10日分の飲み薬と、目薬貰って帰って来ました。
これでちょっと安心。

とっても、さばさば、てきぱきした、とっても良い先生で。
野良ちゃんだから、安くしておいたよ〜〜〜って。
3000円で済みました。
帰り際に、先生が何かあったらすぐ連れてきなさいね、
今度は、高いよ!って。
患者さんの飼い主さんや、看護婦さん、他の先生も爆笑。

キャリーバックは猫を入れたので玄関に置いておいたんだけど
マーブル(我が家のうさちゃん)がトコトコ玄関の方に行ったと思いきや
猛ダッシュで戻ってきて部屋の隅で足をダンダン踏み鳴らして
おびえてる。。。。。。
きっと、猫の匂いがしたのね。
お風呂入るときに洗おうと思っていたけど、これほど反応するとは思わなかった。
すぐにシャンプーで洗って、匂い消しましす。

350わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 14:59:52 ID:7ZXeTZVw
>>349
マーブルちゃんの反応にウケたv
猫ちゃんを獣医さんのとこに連れて行ってくれて有り難う。あなたの様な優しい人が居てくれて良かったよ、幸あれ

351わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:25 ID:2B+hqzME
>>349
菩薩様、マリア様(笑 そうですよね、突撃してるとは思いました。
詳細な御報告ありがたいです、なんとお礼を述べていいのやら…
感謝、感激、感動、ほんとうにありがとうございました。
のぼほんオバタン達でつねw >349さん、大変な事を(色々な面で)
すみやかに実行して下さって感謝の気持ちで胸いっぱいです。
そして、素敵な(心)獣医さん達ですね(ホッ! 私もマーブルちゃんに激爆、
知らない野生の臭いがしてこわかっだね(マーブルタンヨチヨチ 
恐怖におびえるマーブルタン笑ったりしてゴメンネ。ご主人がこんなにも
優しさに溢れてる方でマーブルちゃん達も幸せだね。>349さん、
お世話様でしたm(_ _)m    
352わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 17:48:17 ID:s0bXLdJC
あら〜、神様になってるのね。w
それほどの者ではございません。ww

関東地方、夕方から雪の予報だけどまだ降ってこないです。
猫ちゃんの住み家まで自転車で15分くらい掛かるから雪は降ってもらいたくないんだよね。
薬を飲ませに行かなくっちゃいけないからね〜。
今日は日中でも用水路に氷が張っていて、思わず“しばれるね〜〜”って感じです。

マーブルの行動には本当に爆笑です。
脱兎のごとく!じゃ無くって100%脱兎なんですから。
私が、キャリーバックに手をかけるときは
お散歩(嫌いです)の時と、病院に連れて行く時。
今日も用意をしてバックを持ち出したら、リビングでくつろいでいたんだけど
身の危険を感じたのか、イソイソと隣の部屋に避難していきました。
本当に、笑えるやつです。^^
353315:2006/02/06(月) 18:17:13 ID:ywzipXhV
突然すみません。うちの猫ごはんいっぱい食べるようになったのですが、拾ってきて6日経ちましたが、うんちを一回しかしてません泣 おなかをマッサージしたりしてあげたりしてるんですが何かいい方法ありますか?病院で便をだす薬もらったほうがいいですかね?
354わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:26 ID:NwghSWAb
>>353
整腸剤をご飯と一緒に与えるとかあるけど
それだけしてないなら病院行った方がいいと思う
355わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:05 ID:wI1QvWkN
>353
どこかにしてあるんじゃないの?>ウンチ
356わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:28:28 ID:v8agPORA
>>353
濡れた脱脂綿か綿棒、ティッシュなどで
優しく肛門辺りを刺激してみて。
チビっこなんかだとお母さんがなめてくれるから、その代わりに。
優しくね。
出なかったら、やはり病院かな?
頑張ってみて!
357わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:45 ID:/O2tcMnZ
>>353
マーガリンをほんの少し舐めさせてみたら?
358わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:08 ID:pROgTxzV
また言うけどカナ〜リ↑のかたがマーガリン食べさせたら出たって
言ってたよ(わんこだったけど)↑の方達のおっしゃってること
やって出なかったらやっぱり病院連れて行ってあげてくださいね。
359わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:13 ID:v8agPORA
人にレスしながら、横レスを更にスマン。
が、マーガリンは何故うんちが出るようになるの?
油分の関係?なにか他にあるの?
知らないから純粋に知りたい。
ごめんなさい。
360わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:33 ID:qSCrHJju
>>359
ほれ!腸菅の動きを刺激するんだとさ。  
361わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:45:53 ID:qSCrHJju
マーガリンを便秘のワンちゃん猫ちゃんに与えるときは、
無塩のマーガリンにして下さい(ケーキ用のマーガリンが無塩です)
ワン猫には塩分イクナイ便秘にマーガリン効果ってあるらしいよ。   
362わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:53 ID:+4/Zw0kz
乳製品だからなにか腹下す成分でもあるんじゃないか?>マーガリン
363わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:57:38 ID:i8tB1dva
野良猫とじゃれていて、腕を爪で引っかかれてしまいました。
比較的薄い傷ですが、血がでていました。
すぐに水で洗い、消毒もすませました。

出血はおさまり、特に痛み腫れはないのですが、
ネコひっかき病とかパスツレラ症とかが心配です。

こういうのは発症する前に病院に行ったほうがいいですか。
ネコひっかき病は100%発症するとは限らないというと書いたサイトもありますが、
やっぱ病院行っといたほうがいいんですか。

犬猫の病気じゃなくて人間のほうですけど、アドバイス下さい。
ちょっと怖いです。
364わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:05 ID:+4/Zw0kz
>>363
そんな心配なら病院いけ。
実際どうなるかなんて診て貰わなきゃ分からん
365わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:09:15 ID:FxcaJzDX
熱が出てきてリンパ腺が腫れたりしたらいけばいいんじゃないかな。
366わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:30 ID:Tk8jmpsx
ないよ、マーガリンはくだらないでスポッ!スポッ!って
気持ちよく出るらしいw
腸菅の動きを刺激するものとして、冷水・バター・マーガリン
腸内発酵しやすい糖類を含むものとしてヨーグルト・ビフィズス飲料
ってことは、マーガリンは腸を刺激して排便をうながすって事でそ。  

    
367わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:30 ID:qPh/UgqT
生後二ヵ月のチワワなんですが、目頭にピンクのできものができて眼が半分しか開きません!!大丈夫ですかね?外は雪で寒いですが病院に行ったほうがぃぃですか??
368わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:55:57 ID:+4/Zw0kz
>>366
ふーん、そうなんだ。情報サンクス

>>367
ウダウダ言ってないで明日にでも行けって・・・
なんなら先に獣医に電話して行くべきかどうか相談して決めると良いさ
369わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 01:58:28 ID:Tk8jmpsx
ん?だいじょうぶって事ないですよね、できもので目が半分しか
開かないのですから。病院へ連れて行って下さいね。
370わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 02:17:15 ID:qPh/UgqT
368さん369さん ありがとうございますm(__)m 眼の病気はみるに耐えれなく恐くなってパニくっちゃぃました。朝を待って病院に行きます。
371わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 05:32:38 ID:c0hs8NwY

(*´∀`)ヾ(^ω^*) >>370ちゃんヨシヨシ
372わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 06:11:48 ID:hcMnInK8
>>352
神様でつw雪降ってしまいました(汗 雨にかわって雪は溶けたようですが?
昨日は夜9時頃帰宅、それまで雪降ってませんでした。
就寝中に降ったみたい。。。自転車で15分ったら結構な距離ですね、はる
ばる
猫ちゃんの所に行ってあげてるのですね、寒い中薬あげ通い乙であります、
>352さんの通る道に雪ないといいなぁ。。んで、マーブルちゃん萌えw 
373わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 07:55:51 ID:uM0o1Wym
ダックスフント♀を飼っている者です。
たった今、トイレに行った隙にテーブルに登っていたらしくテーブルの上にあったコーヒーが犬に飲まれていました…。
病院に行った方がいいですかね?いつも絶対上らせないんですがほんと私の不注意ですorz
374わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 08:15:24 ID:uXsAW+xo
行かなくていいってここで言われたら行かないんだろうか
375わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 08:27:59 ID:1+wSpe5B
>>373
わんちゃんが飲んだコーヒーってどんなタイプですか。
人間が飲む用のお湯で薄めたインスタントコーヒーですか?
今すぐ、わんちゃんの脈をはかって下さい。
不整脈になっていませんか?(脈が凄く速い・脈が凄く遅い)
不整脈であればすぐ病院へ!

376わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 08:51:15 ID:uM0o1Wym
コーヒーはインスタントではないです…。今脈をはかってみましたがちょうど100でした!
今日病院が休みなんです…だけど心配なのであとで獣医さんに電話してみます!
アドバイスありがとうございます。
377わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:17:19 ID:Sn3XcuRI
>>372
どうも、他称“神様”です。w
今日は仕事があったので、朝は薬あげられなかったけど先ほどペットフードに混ぜて
飲ませてきました。
自転車で15分は近いようで遠いけど雪も融けたし無事訪問看護終了。
昨日の、注射とお薬が効いたようでクシャミはまだしていますが
だいぶ具合が良くなったみたいで私の周りをグルグル回ったりズボンで爪を研いだり。(汗)
一安心でした。
もう2〜3日薬をあげて、残りは次回具合の悪くなった時のためにキープ。

アドバイスくれた皆様〜〜ありがとう御座いました。
それと、犬、猫って飼ったことが無いからさっぱりわからなくて。
昨日、獣医さんに聞きそびれたんですけど耳も少し湿っているので。
そう言うときは、綿棒でホジホジしてあげれば良いのかな?
378わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:56 ID:M10Jy+DR
うちの猫がいきなり吐いて震えだしたんですけど、どうしてあげれば楽になりますかね?
寒いし、運ぶケースがないので病院行くのに連れ出しづらいです。
ちなみにたまに食べ過ぎると吐いたりしてましたが震えるのは初めてなのでとまどっています。
辛いです
379353:2006/02/07(火) 16:28:13 ID:sTPS8sMQ
皆さんありがとうございました。今日の朝猫たんうんちしました涙
明日また病院で検便なのでよかったです!お腹マッサージずっと続けてマーガリンは舐めさせることできなかったので心配してましたが次やってみようと思います。
380わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:40:25 ID:+4/Zw0kz
>>378
病院行けって・・・
ケースが無いなら買って来い
381わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:41:18 ID:FxcaJzDX
>>377
綿棒だと暴れた隙に傷つけちゃう可能性もあるから、
小さく裂いたコットンで中をふき取るといいですよ。
本当は青い専用の洗浄液があるからそれをつけてふき取ると
綺麗に取れますがとりあえずならコットンだけで。
中を掻きすぎたりすると傷ついて耳だれしちゃうんです。
あまり触らない方が吉。

>>378
適当な大きさのカバンなにかないですか?
リュックでも旅行カバンでも構いません、通気性さえよければ。
中にタオルひいて猫いれて運べますよ。
1つ専用のカバンを用意しておけばいざという時すぐ病院へいけますので。
吐いて震えるのはちょっと心配なので、もしあまり病院にいく習慣がないのなら
健康診断をかねていってみてはどうでしょうか。
何事もなければ安心できますし、心配なことがあれば獣医さんに
相談してみるとすっきりしますよ。
可愛い猫ちゃんのために是非いってみてください。
382わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:07 ID:1Wf7b2w2
うちで飼ってる野良ぬこ、いつもひっかかれたりバックリ噛まれたりしてますが
大丈夫ですよ。
心配だったらマキュロンか何かで消毒しましょう。
383わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:00 ID:FxcaJzDX
>うちで飼ってる野良ぬこ

野良なのか飼い猫なのか
384わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:14:16 ID:M10Jy+DR
>>380 そうしたいのですが今お金ないので、親が帰宅したら相談してみます(>_<)

今おさまって一眠りして、また何か食べたがるんですがあげない方が良いですよね!?
385わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:15:03 ID:nGyhl7Co
>>382
あんたが噛まれてるの?
そのうち、ネコひっかき病とかパスツレラ症とかにかかるかもよ?
386わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:15:57 ID:FxcaJzDX
>>384
もしかして今までワクチンも打ったことないのかな?
猫飼うにはある程度のお金が必要だよ。
可愛いと思うなら普段から少しずつ猫用に貯金を。
できないのならたまごっちでも飼うといいよ、電池代で済むから。
387わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:55 ID:zCGGltNd
昨日猫カビの治療が終わったウチの猫。
顔の周りや耳に湿疹発見。
首のあたりは結構でかい湿疹。
最近ずっとケージ飼い。ストレスかな
388わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:27 ID:+4/Zw0kz
>>384
ご飯をふやかしたりして消化しやすくしてあげてみ
それでも吐くならはやく病院いけ

それと猫用ミルクくらいは用意しておくこと
389わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 18:54:51 ID:Sn3XcuRI
>>381
コットンですね。
明日、ちょっとだけ拭いてあげたいと思います。
390わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 23:15:29 ID:7Yd3tY8D
相談させてください。

推定1才8か月♀
土曜日に避妊手術を行い、月曜日に様子がおかしかったので病院に行きました。
血液検査の結果、脱水があったために入院して点滴を行いました。
脱水以外に血液検査での異常はありません。。
今日様子を見に行くと、あまりにも入院によるストレスが大きい為、
(入院中、飼い主の顔を見てもわからなかったです。キシャーされましたorz)
一度帰宅して明日また点滴を行うということになりました。
本来ならば、今晩も入院して引き続き点滴を行った方が良いのですが。と獣医師に言われました。

家に帰ってからは、猫缶に水を混ぜて少し温めたものを普通に食べています。
吐いたりはありませんが、水には口をつけようとしません。

気が動転していたのか、家での注意事項などを聞いてくるのをうっかり忘れてしまいました・・・
何か、こうした方がいいという事があれば、お教え頂きたいのです。

よろしくおねがいします。

391わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 23:58:16 ID:FxcaJzDX
>>387
顔の周りや耳に湿疹でkりうのはアレルギーの可能性が大。
一度病院で相談してみてください。
食餌を変える必要があるかも。
原因の特定は難しいようですが。
392わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:24:53 ID:+hd9Grwj
>>390
脱水してるので、水を飲んでくれないと困るので、
注射器(針なし)←なければスポイド)で口の横に少しさしこんで
飲まして下さい(注)ぬるま湯
いっきにはやく飲ませたり飲ます量が多いと吐く場合もあるので
気をつけで下さいね。
かといって、少なすぎても困ります。続く。     
393わんにゃん@名無しさん :2006/02/08(水) 00:32:35 ID:k+R2pUZ0
相談お願いします。
猫、6才、メス、避妊手術済みです。
1月頭からごはんを食べず、通院。肝不全治療、入院2回しましが、
よくならないので転院の結果、消化管に腫瘍があり、その所為で肝臓等にも
影響があったとわかりました。腫瘍の大きさは5センチと大きいです。
ごはんは、この一ヶ月自力では食べず、強制給仕をしてきましたが、
ここに来て飼い主の私達の手でも困難な程に、拒否するようになりました。
かなりシリアスな状態と言われていて、手術するにも今は体力も無く、
開けてみて、駄目ですぐ閉める可能性もあるとの事。
開けてみなければハッキリ解らない様ですが、悪性の可能性が高い様です。
とりあえず、腫瘍が小さくなればごはんを食べるぐらいにはならないか?
と思い、それならば抗ガン剤などの治療をして…と思っているのですが、
腫瘍の治療(得に内臓の)をした事がある方いましたら、御意見お願いします。
獣医さんには大きく分けて、賭けになるけど手術するか、投薬による延命治療か、
何もしないか、という選択を提示されているのですが、それについても
悩んでいるので、何か御意見あったらお願いします。
もちろん、獣医さんとも良く相談しますが、参考にしたいと思います。
ちなみに腫瘍の位置は、十二指腸の先あたりで、肝臓や胆嚢のそばです。
よろしくお願いします。
394わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:57:16 ID:+hd9Grwj
>>390
もし、注射器・スポイドがなければ、ご飯に水(あたためるとの事なので)
の量を増やしてあげるかご飯の回数(水入り・後であたためてね)を
増やして下さい(回数が多くなると食べないかもしれませが)部屋では
ストレスをあたえないようなるべく静かな環境(人間の生活からでる音)を
作りましょう。
そして、猫ちゃんが嫌がらなければ、頭でも背中でも優しく撫でて安心
(猫ちゃんに)させてあげて下さい。定期的に撫でて下さいね(ストレスで
免疫が下がっているため)

 
395390:2006/02/08(水) 02:23:30 ID:oU+2m7l+
アドバイスありがとうございます。

猫は、普段は入らない箱の中に隠れて寝ています。
きっと身体がつらいのでしょうね。
やはり水分を多く取らせた方が良いのですね。
スポイトが無いので、猫缶を水でひたひたになるぐらいまでにして
与えた所、かなり飲んでくれました。
なんとかがんばって少しでも多く飲ませたいです。
今日は早めに病院へ連れて行きます。

ありがとうございました
396わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 04:55:12 ID:eQz1zE3n
3才のネコ メス 避妊手術はしていません

ワクチンついでに血液検査をしてもらいました。白血球の正常値は6000〜15000との事ですが、
うちのネコは42000という結果でした。リンパ球が多いそうです。
再来週、再検査をするのですがどのような病気が考えられるのでしょうか?
触ったかんじではしこりもなく、下痢もしていません。
397わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 05:59:55 ID:SwGoyB98
スレ違いでしたらすみません。
猫1歳オスです。
膀胱炎の治療をしていて薬を飲ませてるのですが、嫌がって暴れてちゃんと飲んでくれません。 特に錠剤は全然だめで…
薬を飲ませるいい方法あったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
398わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 06:00:10 ID:SwGoyB98
スレ違いでしたらすみません。
猫1歳オスです。
膀胱炎の治療をしていて薬を飲ませてるのですが、嫌がって暴れてちゃんと飲んでくれません。 特に錠剤は全然だめで…
薬を飲ませるいい方法あったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
399わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 06:37:23 ID:RmScaS8z
>>398
猫ちゃんが好きな(好んで食べる)キャットフードの最初に食べる場所に
薬をバレないように入れる。食べてくれてもバレれて吐き出したら、
その子の好きな(食べそうな?)ササミ(生はダメ)か何かの中に入れて
(バレないように)ってあげかたもあるけどね。
400わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 06:48:49 ID:RmScaS8z
補足。
いつもより少しお腹すかさせて↑のようにやると腹すいてるから
いつもより夢中?バレないで食べるかもよ?  
401わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 08:39:42 ID:MM1Iqd+W
>>398
うちは、錠剤を砕いて、少量(スプーン約0.5杯分)の水で溶き。
猫缶を入れてぐちゃぐちゃに混ぜて与えてました。

砕いて溶くやり方が薬の性能的によいかわかりませんが、
とにかく、薬を体内に入れなければという思いでやりました。

病院で先生に錠剤の飲ませ方を習ったのですが、飲み込むフリを
して口を抑えた時に静かにしてるんですよね。
コッチがもういいかなと思い手を離すと、ケホケホやりがら器用に
錠剤をペッって吐き出してしまい。再チャレンジするのですが逃げ
回ってなかなか言うこと効いてくれない苦肉の柵でした。ho orz
402わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 08:57:20 ID:UZ+O9e97
・出来るだけ喉の奥に薬をほおりこむ←これが一番大事。
・口を閉じさせ、喉の辺りをなでまくる
この後舌をペロペロしたら成功
・それでも飲み込まなかったら鼻に息をブーっと吹き込む
びっくりして飲み込む

最初の喉の奥に入れるってのに失敗するともうだめ。
最初からやり直し。
403わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:03:34 ID:VpCFOqhE
>>398
基本的にここの動画の要領なんだけど、うちの猫はこんなにおとなしくしてねー!w
http://www.dr-wanwan.com/advice/touyaku-cat-tab.html

でもまあ多少暴れても、放り込んで口を押さえてなでなでしてれば
どうにか飲むはずです。鼻に息を吹きかけると飲む猫もいる。
402さんも書いてるように、舌に落とさないで奥に放り込むこと。

どうしても暴れる猫はタオルで前脚をくるんでしまいましょう・・・
何度もやってれば、嫌がりはするけど引っかかれたりはしなくなるかと。

自分の聞いたコツは、普段から同じ要領で口をあけてドライフードを放り込んだりして、
楽しく飲む訓練をして、決して叱らないことだそーです。子猫のうちの方が楽に覚えますけどね。

いくら好物のフードに混ぜても、鼻のいい子は手をつけないんじゃないかな。
砕いてマーガリンに混ぜて口の周りに塗って舐めさせる(舐めざるをえない)とか、
水に溶かして針のない注射器みたいなやつで口の横から飲ませちゃう方法だけど、
錠剤のまま飲ませる訓練はしておいた方がいいように思います。
404403:2006/02/08(水) 09:05:30 ID:VpCFOqhE
×方法だけど
○方法もあるようだけど

すみません
405わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:14:26 ID:T4ANAcEC
救急です。お願いします

うちの犬が雪が積もる川に落た。
というか、落ちてた。時間は分からないけど。
くさりの届く範囲内に川があって、時々自分からは出られなくなることがある。
普段は鳴いて知らせるのに
今日に限って鳴かなかった。
今の季節は水は流れてないんだけど
積もった雪に埋もれて、ガタガタふるえてた。
今もガタガタふるえてる。

まず、どうすりゃいい?
とりあえず、ヒーターの前で濡れをふいてる
シャワーかけてもいいかな?
やばい、てんぱってる
406わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:23:20 ID:ocjABRQf
>>405
部屋のなか暖房全開、ドライヤーでも何でも体に近づけ
てマーサージしながらいっきあっためる
ヒーターだけじゃたりない、まにあわない  
407わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:24:49 ID:zq2Hzygk
まず病院です。
濡れた体を拭いて保温をしてあげてください。
408わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:25:08 ID:T4ANAcEC
>406
ありがとうございます。
温めます。
シャワーはしない方がいいですか?
409わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:25:47 ID:T4ANAcEC
>407
ありがとうございます
今、病院に電話してるところです。
410わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:26:38 ID:T4ANAcEC
病院に行ってきます
411わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:27:37 ID:ocjABRQf
暖房関係がたりないんならタオル(たくさん)
に熱いお湯をひたして(固くしぼるな)体全部に
つつみこむ、窒息しないように、鼻にはかぶせるな
412わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:30:52 ID:ocjABRQf
大量のお湯が必要だ!ジャンジャン沸かせ
犬に巻き込んでるタオルすぐ冷めるからすぐ
熱いものとかえろ
413わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:32:52 ID:zq2Hzygk
みんな良い人だね。ワンちゃんきっと大丈夫ですね。
414わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:35:35 ID:ocjABRQf
そして、いっこうの猶予もない、  
タオルをとってかわいたものでよく
ふき、毛布のような物にくるんて
すぐさま病院へ直行しろ

くれぐれも、鼻とくち、ふさぎすぎて
窒息させないようにきおつけて
415わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:39:31 ID:ocjABRQf
すぐさま病院行ける猶予はあるんだね、
はやく、はやく、はやく行ってくれ
416わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:43:35 ID:ocjABRQf
シャワーはまずい、あとでいっきに冷える
417わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:47:22 ID:ocjABRQf
かんばれワンコ!
きみもワンコのために頑張ってくれ
418わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:59:01 ID:ocjABRQf
そうか、>>410はこの時点で病院行ったのか。。。
良かった。てんぱったて言うから私もパニックになってしまった。
狂ったようにカキコしてしまった。orz
もちなおしたと言う声を飼い主さんから聞きたい。。。 
419405:2006/02/08(水) 10:36:39 ID:T4ANAcEC
みなさんありがとうございました。
分かりにくくてすみません。正直ぱにくってました。
病院行ってきました。

熱と痙攣があると診断されて
とりあえず、熱のさがる注射を打って眠らせるとのことでした。
起きた後の熱、痙攣しだいでその後の治療が変わるようです。
近くの病院に行くか、距離はあるけど名医と評判のとこ行くか迷いましたが
名医のとこに行きました。
テキパキしてて、対応も良かったです。少し落ち着きました。
なにぶん老犬なので心配ではありますが
あとで見舞いに行ってこようと思います。

ありがとうございました。
420わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 10:54:08 ID:8R+qp0lh
>>419
レスありがとうございます。取り合えずそれを聞いて私も少し落ち着く
ことができました。良い病院で良かったです、今後の容態も
気になりますし大変ですが、愛しいワンちゃんのためにがんばって下さい。
ワンちゃん、元気になるんだよ。    
421わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 12:48:35 ID:1G/X77bi
俺の家の周辺に少し前からノラ猫がいます。うちのゴミとかあさるんで、
エサあげだしたら、今はどこから集まって来たのか、6匹エサを食べに来ます。
でもまだ俺にもなついてはいません。

で、相談なのですが、ここにも猫風邪というのが何回か出てきてますが、
その6匹ともここ2〜3日でそんな症状なんですよ。

目やにでたまに片目開いていない、やたらクシャミをする、鼻グジュグジュ等。
ウイルスが原因なんですよね?既出、素人質問ですみませんが、
病院に連れて行って薬飲ませないと、自然治癒は有りえませんか?

捕まえられれば連れて行けるけど、50cmくらい側に寄ると
もう逃げて行ってしまうもので・・。

食欲はありますが、1匹は元気が前より無い気はします。





422わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 12:51:14 ID:UZ+O9e97
>>421
体力ある猫は自然治癒もありえるけど、
ウィルス性なので完全治癒はありません。
気温が低くなったり抵抗力が低くなると風邪の症状がでてくる。
片目が開いてない猫なんかはそのまま悪化すると失明する。
目薬などが必要です。
捕まえて病院つれていくのが一番いいんですが。
保護できそうですか?
どうしてもダメなら病院にいってその旨を相談して、
とりあえず抗生物質をもらいエサに混ぜ込んで食べさせる。
これくらいしか思いつきません。
423わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:16:42 ID:1G/X77bi
>>422レスありがとうございます。
気温が低くなったらですか・・。俺長野なんで
かなり寒いですから心配です。。

失明?片目開かなくなってからすぐでもなります?
もうヤバイですかね?

保護はハッキリ行ってきついかもしれません。。
1匹づつだったら何とかなるかも知れませんが、
6匹まとまって行動してるんですよ・・。
バラバラに、さーっと逃げちゃうんですよね・・。

でも、その猫達が普通に飼い猫として飼われてたら
助かったのに、ノラでなついてないから死んだ・・、なんて
ことには絶対したくないんですよ。命ですからね。

これからすぐ仕事で帰宅夜中なので、
明日の午前中に獣医さんに聞いてみます。

また報告します。本当にレス助かります。
ありがとうございました。




424わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:20:45 ID:RF14Nx+e
8歳ダックスなんですが、最近やたら水をガブ飲みします
さっきいれたのにもうない!なんて事が頻繁に・・・
大丈夫かな?
425わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:24:03 ID:RloG3LOS
しかし野良に餌あげて繁殖してしまうと
野良猫発生のループ・・・
餌あげる人はそこまで責任取ることを考えてからあげてくれ
可哀相なのは分かるけど一時の同情心だけで行動すると返って酷い結果を生むよ


まぁ、とりあえず>>423氏は頑張ってくれ
出来るなら保護して飼い手を見つけてあげるなどしてあげてくれると良いですね
426わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:26:10 ID:RloG3LOS
>>424
病院行った方が良い
やたら飲む時はなにかしら異常がある可能性高いから早く行くこと
427わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:36:33 ID:UZ+O9e97
>>424
おかしいよ、すぐ病院へ。
腎臓が悪い可能性がある。
急いで。
428わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:44:21 ID:cOL2t7Ve
突然ですが、うちの柴犬(2才)のことで相談させてください。
昨年の11月の末くらいから、右前足をびっこひいて歩くんです。
病院に行って抗生物質をもらい様子を見てたんですが、
よくなったりまた悪化したりの繰り返しです。
レントゲンもとってもらったんですが異常ナシ。
血液検査は白血球の数値が若干高く、薬で正常値にもどりました。
先週だいぶましになって、薬も3日に1回に減った〜と喜んでたのもつかの間。
またびっこひきだしたんです。食欲もなく、水もあまり飲まないです。
原因がわからないのが辛いです。
こんな経験されたことある方いませんか?
429わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 13:47:51 ID:RloG3LOS
>>428
自分には分からないけど
他の病院でも診てもらったらどうだろうか?
430わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:06:39 ID:Rwl2+mw4
>>428
わたしもお役に立ちませんが、原因分からずで手をこまねいてても
解決しない。
わたしも>429さんの意見に賛成です。  
431わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:15:13 ID:YOx4csDG
>>423
うちの猫は保護したとき目やにで両目ふさがってたけど、入院して完全に治ったよ。
ただ猫風邪は、部屋にあげないと、寒さにやられちゃうし、投薬も難しいんだよねぇ。

今は猫同士の間でウイルスが蔓延してる状態だと思う。
栄養状態がよければ、体力のある子は回復の見込みもあるけど、
餌が食べられないほど悪化してしまったら、保護しないと助からないと思います。
432わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:24:54 ID:Y3jphA96
牡二才位の雑種。あまり食欲がありません。餌を替えても同じです。
おしっこやウンチは異常ないようなのですが心配です。

最近さかりみたいなのですが、さかりになると食欲落ちたりしますか?。
433わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:33:06 ID:UZ+O9e97
>>432
食欲がないのは心配ですね。
うちのオス猫で思い出す限りではさかったからといって
食欲が落ちることはなかったです。
メス猫だと逆に食欲が増すようですが。
飼い主の432さんからみて心配なくらいの食欲の落ち方ならば
一度検査されてはいかがですか?
病院へいって血液検査をされるとよいでしょう。
食べない理由が何か体のなかでおこってるのかもしれませんし。
434わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 14:37:58 ID:SCgtCy6v
捨て猫を頂いてきたのですが病院の診察で、耳にノミがいたようなのです。
それ自体はすぐに治るとのことですが、家や人間にまでうつるということなのでしょうか?
また、来客の方の飼い猫にもうつってしまったりするのでしょうか?
435428:2006/02/08(水) 15:15:38 ID:cOL2t7Ve
>>429,430
そうですね。今日は今家族の者がかかりつけの病院に連れて行ってるんですが、
今日原因がわからなかったらセカンドオピニオン行ってみます。
アドバイスありがとうございます。
スレ違いかもしれませんが、
セカンドオピニオンする時は、他院で診てもらったけど原因がわからなくて…
というセカンドオピニオンだということを獣医さんに言った方がいいんですかね?
436わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 15:49:09 ID:UZ+O9e97
>>435
言ったほうがいいと思う。
ほかで診てもらってわからなかったから、というと
変な言い方だけど本気になってみてくれる。
437わんにゃん@名無しさん :2006/02/08(水) 16:03:27 ID:RJMN/2Wk
>>428
うちは猫で先日セカンドオピニオンしたんだけど、言った方が診やすいと思うよ。
血液検査の結果のコピーなどを貰っているならそれや、今飲んでる薬など
今までの診療のデータもできるだけ持って行った方が良いかと思う。
前回検査の日にちにも寄るけど、再検査の必要がなければ費用も
かからなくてすむし。
一応行く前に、電話してセカンドオピニオンだと告げて行くのも良いかも。
あと転院を勧められるようなら、症状の原因とか、治療をどう変えるのかとか、
その辺をちゃんと聞いた方が良いかと思います。
438421 423:2006/02/08(水) 16:20:20 ID:1G/X77bi
おふくろから、パニくった電話来て、仕事早退して来ました!
なんか大変!!さっき言ったうちの1匹の猫(多分1番年かも)が
玄関先で眼開いたまま舌出して、寝てるような状態?になってて、
俺が家の中に入れました!意識はあるのか?なんだろぅ。。

今、親が獣医に電話してますが、何これ??なんで急にこんなになるんだ?

439わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 16:22:51 ID:VOm+PC+2
うちのねこ♂5歳の脇の下辺りから肘の上くらいの毛が抜けてそこに
赤くなってぶつぶつしたものがあるんだけどなんなのですか?
440428:2006/02/08(水) 16:32:08 ID:cOL2t7Ve
>>436 437
ありがとうございます。今日の結果次第ではそうしてみます!
たしかに、検査結果をもらえたらお金もですが犬のストレスも軽減されますね(病院キライなもんで)

愛犬がびっこをひいたことのある方、
原因は違うかもしれませんが経緯を教えてほしいです。

441438:2006/02/08(水) 16:47:54 ID:1G/X77bi
だめだ・・。口からアワ出てて、呼吸ももう・・。
俺が早く連れて行けてたら・・。なんでだ?
昨日までエサ食べてたのに・・。
くそっ。。
他の猫は助けます・・。

ありがとうございました・・。
442わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:02:37 ID:Tod5nqPK
>>439
うちの猫♂も最近脇の下あたりの毛が抜けて
赤くブツブツしてたので 病院連れて行きました。
ストレスで過剰グルーミングして、バイキン入ってしまったようです。
飲み薬もらって飲ませたら、一週間で直りました。
443わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:55 ID:WSAsK83l
>>440
どういう理由で抗生物質飲ませてるのかな?
うちは関節を痛めてびっこひいてました。
レントゲンには何も写らず、軟骨組織の問題だと。
そういう理由でびっこひいてる可能性はありませんか?
炎症止めの薬で、1週間程で治りましたが、
関節用の処方食とサプリメントを与えています。
444428:2006/02/08(水) 17:35:57 ID:cOL2t7Ve
>>443
最初に獣医に行ったときはびっこひく右足を回すと痛そうな声をだしてました。
その2週間後くらいには背中を押すと痛そうな声。
抗生物質を飲ませてる理由は、やはりなんらかで炎症ができていると判断したみたいです。
最初に飲ませてた抗生物質はあまり効かず、
抗生物質の種類を変えました。変えたらびっこひかなくなったんです。
軟骨組織の問題はレントゲンに写らないんですか。
さっき病院から帰ってきたらしいですが、
注射を2本(食べた物を吐くので吐き気止めと、抗生物質の注射)
と薬をもらったそうです。(吐き気止めと抗生物質)
一時体重が一気に2.5`くらい落ちて大変でした。
今は1`減くらいまでもどりましたが。
軟骨組織の問題はどのように判断するのが一般的なんですか?
関節なのか軟骨なのかはどういう理由で判断するんだろう…。
なんか原因がわからないのでスッキリしません orz
445わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:40:10 ID:ee+PUa1u
すいません、相談に乗ってください
うちの猫(14歳)が猫ウイルス性鼻気管炎にかかったらしいのですけれど
もう1月近く点滴と抗生物質を続けています
山と言われた時期は越えたのですが、だらだらと症状が続いています
現在は四六時中点滴をしており、水も飲まないし食事も摂りません
あとは体力をつけてくれたら、と想うのですが
経官栄養しかないのでしょうか
なにか、食事と水を取る事が出来るテクニックとかありませんでしょうか
入院が原因で酷くなったのであまり気が乗らないのです
入院する日の朝はネズミも取ったりしていたのに、1日入院したら動かなくなってしまってそのまま・・・
446わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 17:44:22 ID:48dzWgnu
434さん ノミならうつります、駆除するまで他の動物との接触は避けて下さい。人間にも影響があります、酷い場合はアレルギーになります。一刻も早い撲滅を!
447わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:11:49 ID:RF14Nx+e
>>426 >>427
ありがとう!明日休みなんで連れて行ってきます
やっぱ腎臓かぁ・・・
義理の姉のマルチも腎不全でなくなって・・・
今、思えばなくなる前に水をよく飲んでたような・・・
恐いっす・・・
448わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:26:53 ID:VOm+PC+2
>>442
ストレスですか
うちの子寝てばっかりなのにストレスなんかあるのかな
まぁとりあえず一回病院連れて行きます
449わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:31:40 ID:7wFIdJxV
>>441
外でナニカ毒入りのエサを食べたのでは?
血液検査とかした?
450わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 18:35:24 ID:XZyPae1P
>445
入院が原因で酷くなったって本当?
入院したからとりあえず命は助かったのかもよ。
451わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 19:46:00 ID:pSh2PMnf
野良猫触ったあと、手を洗ったけど、なんだか痒いのはノミのせい?
ノミに噛まれた後はないんだけど、なんとなくコショコショと痒いんです。
452わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:10:50 ID:SCgtCy6v
>>446さん、ありがとうございます!!
早急に撲滅できるよう頑張ります!
453わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:17:18 ID:4btbaZgm
>>451
爪で軽くひっかかれたりしなかった?
ネコ引っかき病までいかなくても、かゆくなる人もいるよ
454わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:20:19 ID:UZ+O9e97
>>445
口から食べ物をとらないと肝臓が悪くなります。
こちらのサイトの強制給餌の仕方が参考になればいいのですが。
栄養のあるフードを頑張って口に入れてあげてください。
ttp://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html
455わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:04:02 ID:P/I9QIrv
愛猫の歩き方がヘンなんです。
ヒョコヒョコと、右後ろ足を浮かせるようにぎこちなく歩き、
関節を触ると痛がります。
特に腫れてはいないので、骨折ではないと思うのですが・・・。
自分が留守の間に捻挫(?)かなんかしたのかも・・・。


猫の捻挫(?)って、自然に治るものなの?
456わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:02 ID:RloG3LOS
>>455
病院行った方が良いよ
457わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:10:12 ID:ee+PUa1u
>450
わからないです。
入院の理由は、少し元気ないから病院で栄養をとってゆっくりやすもう、と言う事でした
翌日に顔を見に行くと呼吸も細く顔を上げる元気も無くなっていて、まさか死体?とおもいました
今夜が山だ、もう駄目かも、といきなり言われたので
その日のうちに家で看ますと引き取って、その夜はなんとか乗り越えたのですが
ケージの中がストレスになる子だったのかな、と言われたので、入院はもうしたくないのですけれども

>454
ありがとうございます
そのサイトを見ながらがんばってみます
458わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:46:24 ID:3P/i0h9Z
>>455
病院行へ連れて行ってあげて下さい。足が完全に浮いてる場合、骨折も
考えられます。捻挫だと軽く足をつけながらヒョコヒョコ浮かす
ように歩きます。
骨にヒビが入ってる事も考えられます。関節を触ると痛がるのですし、
このままではかわいそうですね。もし、捻挫だとしても、凄く痛いの
で食欲もおちてくるかもしれませんよ。 
459わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:51:28 ID:3P/i0h9Z
×病院行へ
○病院へ
460わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 23:20:27 ID:gHUO7Lk/
>>455
猫風邪(カリシorヘルペスウィルス感染症)で関節炎になる事もあります。
これだった場合、あちこち他の所も痛がって動かなくなることも。
また、爪の付け根や肉球の間など、見えにくい所から化膿が進行していたり。
やはり早く病院へ行かれる方が良いでしょう。
461わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 23:59:36 ID:/lualx74
夕方まで元気だった半ノラ状態の猫が
いきなり発作みたいなものを起こして瀕死の状態です。
学生なのできついですが、
さっき病院にいってきました。
なんとか乗り越えて欲しいです。
462わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:38 ID:ON2oRMm1
半野良とかそういう飼い方するなよ阿呆
463わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 00:28:33 ID:GyjEwfSi
「半野良状態の猫」としか書いてないんだから、461が半野良みたいな飼い方してたのか他の人が
そういう飼い方してたのか分からないだろ。






恐らく前者だろうけど
464わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:35 ID:JBDsSc00
自分で餌付けした野良ってことだろ
465わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 04:22:00 ID:AgfgPrI+
・・・・・。
466わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 05:27:24 ID:/nR4qS8d
ノラだろうが、半ノラだろうが、家猫だろうが、大金持ちの猫だろうが
産まれてきた命。ノラって言っても迷子になって帰りたくても帰れない子、
主人に可愛いがられていたろう可哀想な元家猫だって沢山いる、元家猫で
すてられノラにならざるおえなかった哀れな猫も沢山いる。
ノラになりたくてなった訳ではない。
>>461さん
なげなしのお金をはたいて哀れな溺死の状態の猫ちゃんをよくぞ病院へ連れ
ていって下さいましたm(_ _)m  >461さんの博愛精神のごとき動物も
平等に愛する心に拍手を送ります。後は獣医さんと猫ちゃんの生命力に
かけましょう。 
467わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 09:31:32 ID:VyVaFpnq
390で相談させていただいた者です。
せっかくアドバイスを頂いたのに、
昨日再び病院で血液検査をした所
退院時よりも脱水の数値が上がっており、
再入院となってしまいました・・・

可哀想ですが、数値が正常になるまで入院させようと思います。
ただ、病院でも原因がよくわからないと言われており、
(他の数値は正常範囲のちょうど真ん中ぐらいなので)
その点が不安です。

他の相談されている方達の犬猫さんも、早く元気になられるようお祈りいたします。
468428:2006/02/09(木) 10:36:58 ID:KIX+CvM/
柴、食欲が落ち気味です。
昨晩はドライフードと缶詰を混ぜたのを食べさせました。
本来の体重を考えるともっと食べないといけない
と思うんですが…あんまり無理やりも嫌がるので。
量はそんなに多くは食べませんでした。
今朝は、食べませんでした。
匂って「フンッ」て感じで。おかしは食べるんですが。
病院で計ったら熱が39度台ありました。
人間と同じで熱が高いから食欲もないんですかね?
あと、座ろうとしません。
後ろ足がたまに細かく震えてるんですが、関係あるんでしょうか…。
469わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 11:19:06 ID:SCtv4h00
質問です。散歩中にうち犬が左前足を仕切りに舐めてたので様子がおかしいなと思い触ってみるとキャンと鳴き痛いようです。
場所でいうと人間でいう手首にあたる場所にある爪が腕に対してほぼ垂直に浮き上がってました。
30cmくらい積もった雪に飛び込んだ時にえぐれたのかなと思いますがこの場合病院に連れていった方がいいでしょうか?
病院嫌いで注射の時はいつも麻酔なので、自然に治るのであればそのほうがいいなと思ってます。
470わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 11:54:51 ID:rlcfmYuk
>>469
菌と化膿がこわいですね。
注射のときに麻酔…。まずいですね、わんちゃんに負担がかかりますし
いつか麻酔による事故も考えられますね。自宅に往診していたたくのは
どうでしょうか。
471わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 12:15:51 ID:aOibbMCR
>>468
ですから、今の病院で原因が分からない(良くならない)あなた自身が
そんなに不安を感じている。ここであなたの納得する返事なんて
もらえませんよ。
セカンドオピニオンするなり、病院移ってみたらいかがですか。 
472わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 13:04:40 ID:HTKx73zE
歯石除去っていくらくらいでできますか?
祖母の家の柴 口臭がひどいなと思ったらかなり歯石が付いてました。
祖母は歯石なんて気にする必要ないと言ってますが
やがて虫歯になって痛い思いをする柴が可愛そう
473わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 13:28:30 ID:UQbFEzCh
>>472
わんちゃん何才ですか。
474わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 13:48:09 ID:SCtv4h00
>>470
自宅に来てもらうことってできるんですね!さっそく病院に相談してみます。
ありがとうございましたm(__)m
475わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 14:27:26 ID:HTKx73zE
>>472
2歳になったばかりです
ドライフードではなく柔らかいフードを食べさせていたみたいです。
476わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 14:29:28 ID:zPMzD1KX
>>472
何か変なもの食べてない?
歯石が付いてるだけでは臭くならないよ。
477わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 17:25:53 ID:FxkcpOuG
内臓悪いんちゃうん?
478わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 17:58:06 ID:QiwMUrjw
>>472
歯石除去は全身麻酔で行います。
金額は病院によりけりですが、2万円前後じゃないでしょうか。
犬は虫歯の心配よりも、歯石が原因で心臓などに疾患が現れます。
ワンちゃんが高齢でなければ、歯石の除去はした方が良いですね。
479わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 18:59:03 ID:tj1eecbi
うちの猫の口臭がエビの匂いなんです
前まであくびをする時だけ臭ったのですが、最近ずっとです。
夜中もずっと口をクチャクチャと動かしています。
何かの病気でしょうか?
480455:2006/02/09(木) 20:10:49 ID:T/tYEZfh
>>456さん
>>458さん
>>460さん

ありがとうございました。

>>458さんの言われるような状態で、痛めている足はかるく着地してます。
今日になって、そうでありながらも、猫じゃらしで猛ダッシュするようになりました。
ヒョコヒョコ度合いも、昨日よりは改善されています。

ですが、週末には医者に連れて行こうと思います。




481わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:56 ID:jTeFlYQ7
猫が掻いてしまって炎症っぽくなっています。(場所は首の後ろ)
前に猫が皮膚病起こしたときに処方された、ゲンタシン軟膏ってやつが
あるですが、応急処置として、使用しても差し支えないでしょうか??
482わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:50:06 ID:yKxrhCUM
>>469
狼爪が折れたんですね。
人間でたとえるなら、生爪を剥がした状態です。
命に関わるほどの怪我じゃないけど、すごく痛い。
自然治癒には時間がかかる上、放っておくとさらにヒドい怪我になるかも。

狼爪が伸びていたり、今のように浮き上がっていたりすると、
ふとした拍子に引っ掛けやすくなり、下手をすれば肉が裂けて大怪我します。

ちなみに、多分469さんの犬と同様の怪我をして自然治癒してしまった犬を見たことがあります。
変色して歪んだ爪がブラブラしていて、引っ張ると皮がビローンと伸びて、
これだけ伸びるようになってりゃ、多少どこかに引っ掛けても怪我しにくいかも・・・とは
思いましたが、見ていて気持ちの良いものではなかったです。


483わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 21:30:43 ID:HTKx73zE
>>476>>477
ん〜変なものは食べさせてないように思いますが…
内臓疾患でしょうか、心配です

>>478
2万前後ですか
結構高いんですね〜
でも健康を考えたら歯石除去した方が良さそうですね
ありがとうございました!
484わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 21:32:55 ID:5PSvHxbh
3才の雑種なんですが前足の人間で言うひじの位置にある肉球が変なんです。
縁取るようにひび割れ?ガタガタになってます。
単なる乾燥ならいいのですが。
485わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:54 ID:OcM5ctAk
4ヶ月の子犬です。昨日の夜嘔吐を10回くらいして体が震えてました。少し寝てからは嘔吐も震えも止まり、今日はいつも通り元気いっぱいで走り回り食欲も旺盛です。ただ昨日の症状が気になり、もし心あたりある方いらしたらレスお願いします。
486わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:06:02 ID:N6I4Q26Y
5歳の雑種猫です。3週間前から両目が赤くはれ上がって、黒いカサついた目やに
が出ます。獣医に連れて行って薬ももらいましたがよくなりません。
もしかするとカビかもしれないそうですが、、、。
他の病院にも見せに行った方がいいのでしょうか。結構費用もかかるのでこのまま治ってくれないと
困ります。何より猫が痛々しくてかわいそうです。
487458:2006/02/09(木) 22:37:35 ID:qAUMCVaX
>>480
おいおい、猫じゃらしで遊んじゃダメだよ、他の遊びもしばらく
ダメですよ。
今帰宅したので、ちみのレス見てビクーリ!!!
ちみ、ちみ、何考えてるんだね、おばかちゃんw
見た目が(動き・行動)が良くなったのは良かったですが、触って痛がって
たんですから、良くなってきてもしばらく故意に動き回させるのは
イクナイですよ。分かりましたか、ぼっちゃんw 
488わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 23:28:09 ID:3a7mTfbB
どうでもいいけど、嬢ちゃんだったかな?wwwwww 
489わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 00:16:53 ID:C9NAl1dw
>>486
カビか細菌か、その病院では検査してくれなかったの?
普通は効く抗生物質選ぶために調べるもんだけど…
三週間、しっかり投薬or塗り薬でもちっとも良くならないなら
薬があっていないとも考えられますね。
あと、アレルギーの可能性はあるとは言われませんでしたか?
出来たら別の病院に行った方がいいみたいな感じですね。
490わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 01:01:24 ID:taG8AxDC
他のスレで相談したんですが、スレ違いだったのかスルーされちゃったので どなたか教えてください
ウチの猫(7ヵ月・雑種・♂)のタマが1時間くらい前から変です
去勢前だから二つあったのに、腰がひけた歩き方をしたので見てみたらタマがひとつになってました
田舎だから夜間は診てもらえないんですが、できるかぎり早く病院に行ったほうがいいですか?
かなり痛いものなんでしょうか?
おしっこやうんちはふつうにできるみたいなんですが…
長文スマソ
491わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 01:27:31 ID:NB1dzZXn
>>490
>早く病院に行ったほうがいいんですか?
何ノンキなこと言ってるんですか!痛いに決まってます!
(猫はガマン強いんですよ!!!だから他のことでも見逃してしまう事もある)
一刻も速く病院へ連れ行って下さい。だいたいあるはずのタマタマが突然一つ
無くなったのですから、重大です。  
492わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 01:44:38 ID:NB1dzZXn
>>490
夜間でどうしても診てもらえる病院がないのでしたら(田舎だと言う事なので)
必ず朝一番で病院に行って下さいね。 
かかり付けの病院が近くにあるのならいいのですが、朝一番はやく開く
病院を、今から調べておくのも(スムーズに行けるよう場所も把握して)よいか
と思います。良い病院だといいですね。  
493わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 03:30:58 ID:vP8TyxxK
飼い猫(♀7才)が一ヶ月くらい前から、時折左耳を
たたむようになりました。快食快便で見た目は元気なのですが
気になります。何かの病気の兆しでしょうか?
494わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 03:41:28 ID:Yj4yTKBm
>>479
ご飯はそのつどちゃんと食べる事はできているのですね?食べるとき痛が
ったり(微妙に痛そうにしてたり)途中て食べるのを止めたりしては
いませんか?(逃げるようにご飯の場所から去る)    
495わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 03:57:30 ID:Yj4yTKBm
>>493
とりあえず左耳の中をくまなくよく見て下さい。うんでいたり乾燥した
かさぶたのような物があれば後ろ足で(爪で)かいたんではないでしょうか。  
496わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 07:30:41 ID:dPush6Nx
どなたか、>>481の質問にお答え下さい!よろしくお願いします。
497わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 07:57:11 ID:cnQyMDpr
もうすぐ病院開くだろ
獣医に電話しろよ
498わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:11:27 ID:twiOS/LY
>>496
獣医に電話にもう1票。
以前に塗り薬もらったときに皮膚の検査はしてもらったのかな?
499わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:35:42 ID:80krm9wY
>>496
ゲンタシン軟膏は医師(病院)が処方する薬のようだから、そこらで買える
軟膏とは訳が違うから、間違った用途で使うとまずいよね。↑の方達が
言うようにもうすぐ病院開くから電話して獣医さんに聞いたほうが
安全ですね。
因みにゲンタシン軟膏は細菌を殺す作用によって皮膚の感染を治療する
塗り薬。(感染治療)との事です。    
500わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:39:06 ID:c21+Y0/+
相談です。
十三歳♂の猫なんですが、二か月ほど前から食欲がなくなり、体力も落ちてきました。
元々大人しい子で発見が遅くなりました…。
二週間前に獣医さんに検査してもらったところ、年で腎臓が悪くなったとの事でした。
(若い時に腎臓を患った経験あり)
腎臓用の低タンパクのカリカリを勧められ、切換えたのですが食べてくれません。
しかも、それ以降はいつもの餌にしても食べてくれなくなりました。
手ですくってやると数粒食べる程度で、日に日に痩せていきます…。
一応再来週末に検査で行く予定ですが、早く行った方が良いですか?
501441:2006/02/10(金) 08:45:57 ID:RilRCR4W
>>449遅いレスでごめんなさい。

毒じゃなく、猫風邪以外にも病気を持ってて、
体がボロボロだったみたいです。。で、体力が無くなって、
菌が全身に回ってしまったようです・・。

エサを食べてたと思ってたのは、俺の勘違いだったのかも
知れません。
いつもエサの辺には仲間といたんで、食べてるものだと
思い込んでたのかも・・。

実際、近寄れば逃げちゃうから、エサ食べてるの確認してた
わけではないんで。
正直、元気は他の猫より最初から無かったんですよね・・。
病気だとは思わなかったんで・・。エサ食べるとき以外は
どこにいたのかも分からないし、おとなしいのかなと。

今では家にエサを食べに来るようになったときに最初に気が付いて
いればと、後悔でいっぱいです・・。前日にも見かけてたのに・・。

全部で6匹と言いましたが、その猫が残念ながら亡くなって、5匹。。
でももう1匹も最近見かけないんですよね・・。
もともと、その猫だけは2日くらい来て3日くらい来なくなって
また2日くらい来て・・って感じなんですけど、
全く見かけないので心配です。

で、今2匹は家に入れました、1匹は割とすぐ捕まえることが出来て、
その日になついてくれて、もう前からいたような感じです。
もう1匹は子猫なんですが、エサ食べてる隙に顔にタオルかけて、
噛まれ、引っ掻かれながらも何とか、捕まえました。

俺や家族がいると逃げては行きますが、
家の中にはいます。テーブルの下に隠れますが。

他の猫は全く側に来ないけど、ダンボールで寝れる場所を作って、
アンカをいれてあります。少しずつ慣れて家で飼える様に
なったらいいと思ってます。

薬はエサに混ぜて。

レスくれた皆さん本当にありがとうございました。
また質問することもあると思いますが、よろしく
お願いします。 長文すみません。
502わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:03:38 ID:zZIG2Q+8
>>500
腎不全と言うことですか。
503500:2006/02/10(金) 09:10:21 ID:c21+Y0/+
>>502
そうですね。
血液検査の結果はそんなに悪くはないと言われたんですが…。
体重が3キロほど落ちました(元は7キロ)
504わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:19:49 ID:SnHLkImO
何か分かる事があったら教えて下さい。
今朝から体調が悪いみたいなんですが(猫) なんか しゃっくりが止まらないみたいで… それが、ひどい 咳とゆーか何とゆーか… 風邪ではなさそーな感じです。 ちょっと苦しそーなんで何か分かる事があったらお教え下さいm(__)m
505わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:42:17 ID:zZIG2Q+8
>>504
>体調が悪くみたい>しゃっくりが止まらないみたい
ちょっと苦しそーなんで…
それだけそろってれば即病院ですよ。獣医さんだって原因分からない方
がおられるのに、それに一つの症状でも色々な原因があることも多々
あります。何で我々がわかりましょう。聞きたいだけでしたらかかりつ
けの
病院に電話して聞いて下さいね。 
506わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:45:43 ID:zZIG2Q+8
×悪くみたい
○悪いみたい
507わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:26 ID:twiOS/LY
>>500
ご飯食べれないとどんどん悪くなる+脱水症状がでてくるから
早めに病院へいったほうがいいかもしれませんね。
強制給餌や定期的な輸液が必要かもしれませんし。
少しでも猫さんが楽になるといいですね。

>>504
しゃっくりの動画を携帯で撮れませんか?
咳やしゃっくりは実際見ないと獣医さんが判断できないそうなので、
動画をもって病院にいってみてください。
508わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:52 ID:SnHLkImO
>505 分かりました。ありがとうございます。
509わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 10:05:14 ID:zZIG2Q+8
>>503
そんなに悪くないと言うことは悪いと言うことです。BUNとクレアチニンの
数値はどうなんでしょう?そして13才と高齢で3キロも体重が落ちてしまって
はとても心配です。今病院でどのような治療を受けていますか。

また、強制給餌した場合飲み混む力はあるのでしょうか?
そして毎日ほとんど食べていないのですか。
510わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 10:11:12 ID:SnHLkImO
>507 ありがとうございますm(__)m さっきまで、かなり激しく咳こんでた?(何か吐きたいけど吐けない)みたいな感じでしたが、今は、ちょっと落ち着いてるみたいです。どうしても昼からしか病院に行けないので動画撮っていきます。ありがとうございますm(__)m
511500:2006/02/10(金) 10:30:46 ID:c21+Y0/+
今、治療はしてません。
食事療法を勧められて試している段階だったので。
酷くなったら点滴(?)をしますとの事でした。
食事は今までの一食分位の量を一日で食べてる状況です(もっと少ないかも)
飲み込む力…食べてないので体力的にきついかもしれません。

今日、会社後に病院に連れて行きます。
携帯の為、一つ一つレスがつけれず見辛くてすいませんm(__)m
今まで元気だったので油断してました。ダメな飼い主でごめんね…。
512わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 10:48:52 ID:twiOS/LY
>>511
一応専用スレあるからはっておきますね。

腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/

壊れた腎臓は治らず、残った部分を少しずつ使っていくしかないので
早めに食餌療法などを始めたほうが長生きできると思います。
そのためにも血液検査の結果がどうだったのか、
詳しく獣医さんに聞いてメモしておいてください。
食べなくなった猫は肝臓が弱ってどんどん衰弱して死んでしまいます。
513わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 15:15:17 ID:FSteO/tg
>>426>>427
病院行ってきました!血液検査の結果以上なしでした^^
良かったです
ただ前から気になっていた耳の中が細菌性の外耳炎らしく
只今治療中です・・・
514わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 15:18:32 ID:XSVLGt+z
質問お願いします。
私の猫(雑種・♀・9ヶ月・避妊有)、の口の歯茎の部分にホクロみたいのが6個ぐらいあるのですが、これは病気なのでしょうか??
515わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 15:26:07 ID:IQybLWrn
ペットショップで犬を購入したいのですが、
この子犬には「そけいヘルニア」があるけども、
成長すればなくなるかもしれないから大丈夫!と
店員さんに言われましたが、本当でしょうか?
そけいヘルニアのある子犬は購入しない方がいいでしょうか?
516わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 16:54:20 ID:zpa28Ef3
うちのコギ、生理の後はいつも食欲不振になります。
同じようなコって、いますか?
517わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 17:52:07 ID:EBhs+uhd
おたずねします。今4ヶ月の犬なんですが、歯が割れて歯ぐきのなかに破片みたいに残ってます。乳歯なのですが次の歯がはえてきたらしぜんにとれますか?
518わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 18:09:40 ID:mN9N9UXp
我が家の8歳のチワワが昨日からなんだか元気がありません。
お腹を触ると昨日はそうでもなかったのにキンキンに硬くなっています。
恐い病気になってしまったのでしょうか(泣)
519わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 18:44:35 ID:PP87V1qq
>>517-518
病院行け
520500:2006/02/10(金) 19:39:02 ID:7ztBboYr
病院に行ってきました。
2週間前より0.3`減ってました(つДT)
先生に相談すると、風邪気味も食欲減退の原因の一つだろうとのこと(ちょっと熱があった)
ビタミン剤と点滴(輸液?)をしてもらい帰宅。
帰宅したら気分が良いのかご飯を食べ始めました!
手のひらにすくって食べさせてあげたらいつもの倍以上食べました(泣)
食べるのが下手でお皿からでは食べづらかった、というのもあるのかも知れません。
先生に聞いた所、2日間全く食べなくなったら点滴しに来るように、との事でした。
3日に1回ペースで一葉さんが飛んでいくのは辛いですが、猫の命には変えられません。
もっと仕事がんがって、治療費稼ぎたいと思います(`・ω・´)

今後は教えて頂いた腎不全スレに移ります。
ありがとうございました。
521500:2006/02/10(金) 19:40:44 ID:7ztBboYr
>いつもの倍以上食べました(泣)
あ、これは「ここ数日で一度に食べる量の倍以上」と言う意味です。
言葉足らずえスイマセン…。
522わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:06:53 ID:s+6GRTmf
1日に何回かくしゃみをするんですが、これは風邪なんでしょうか?
523わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:40:42 ID:s+6GRTmf
あと、2日前にすべってしまって走るときにほんの少し左足をびっこひいています。病院にいったほうがいいんでしょうか?
ちなみにコーギーオス1才です。
524わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:43:10 ID:PP87V1qq
行かなくて良いよって言ったら行かないのか?

真面目な話異常があったらまず病院行けよ
525わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:09 ID:s+6GRTmf
そうですよね・・・ 行かなくても平気そうならあれこれ薬飲まさなくて済むと思ってたんですが、行ってきます。
526わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:54 ID:cnP4kJ9E
動物病院関係者の時間外営業スレはここでつか?
527わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:18 ID:PP87V1qq
>>525
文章だけ読んで平気なのかどうかなんてのは誰にも分からないからね。
ましてやここで専門家が答えてるわけでもないし。
平気かどうかを判断する為にもまず病院に行くのが基本だと思ってください。

貴方のわんこの足のびっこひきが大した怪我じゃない事を祈っております
お大事に

528わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:21:54 ID:s+6GRTmf
>>527 ありがとうございます。びっこヒキは走るときにほんの少しなので本当なんでもないといいです。
529わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:08:13 ID:926JeyX9
6ヶ月未去勢雄猫です。首元に小さい傷を見つけました。
もう1匹がじゃれててつけた傷のような感じです。
よく人が蚊に刺されたのを掻き毟ったあとみたいに赤くなってポチっと傷になっています。
触っても痛がったりはしませんが、舐められないところなのでマキロンとかをつけたほうがよいのでしょうか?
530わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:08:36 ID:YGqOAdoJ
最近犬の匂いがきつくなってるんですけど
もう年なので(13くらい)内臓が弱ってるんですかね?

なめた部分が臭くなっているような気がするけど、
どの辺が臭ってるのか良く分かりません。。。
病院行けば少しは改善しますか?
531わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:52 ID:qxkjmpw+
>>529
このスレに本当にそういう質問多いんだけど、頼むから猫に人間用の薬を使わないでくれ。
もう一匹が舐めるかもしれないだろ。
532わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:51:52 ID:ctt726HR
8歳の犬で12月末に子宮蓄膿症になり、卵巣と子宮切除の手術をしました。
術後の経過は良好で、元気にしていたのですが、今日の夜 外陰部から少し出血
しているのに気付きました。
まるで、また生理がきたかのような感じです。(そんなはずはないのに・・)
術後 不正出血が起こる事ってあるのでしょうか?
533わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:56:30 ID:X2v4bEzk
>>530
病院行けば改善しますよ、しかし何かの病気からきている事も考えられ
ますからね、病気行きましょう。
そんなに臭うと心配です、病院へ連れていくのが賢明ですね。
また、体から放たれるその臭気はアンモニアの臭いはしませんか?
するとしたら腎不全です、それも末期です。脅かすようなことを言い
ましたが、是非病院で診断を受けて下さいね。
口の中に問題があった場合でも、その臭気は異常ですよ。
さぁ、ワンちゃんのために重い腰を上げ、病院へ連れて行ってはあげ
ようではありませんか!
534わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:59:50 ID:X2v4bEzk
×病気行きましょう
○病院行きましょう
535わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 02:16:55 ID:X2v4bEzk
>>532
そんな重大な事をここで聞いてもどうしょうもないですよ。
速やかに病院に電話をして、獣医さんの指示に従って下さいね。 
536わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 02:34:16 ID:X2v4bEzk
>>530
仮に病院側から歯石除去をしましょう、したほうがいいですよ。
っと言われた場合、わんちゃん高齢ですから、麻酔でのリスクも
考えられますから心配ですね。事前に血液検査とかしますが、
もし、そうなった場合は高齢犬の麻酔のリスク等獣医さんに
ハッキリと聞き、よく話し合い、わんちゃんにとって一番良い
選択技を選んで下さいね。   
537わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 02:59:35 ID:auKknDxJ
生後大体四歳位の長毛種の雑種(ヒマラヤン系)が今日帰って来たら何か調子悪い。心拍数が早く鼻も乾いてる。今までに無い弱々しい声でないてます。取り合えず外傷はなし骨折でも無いかんじですが…何でしょうか?
538わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 02:59:47 ID:GxvZpm1m
お伺いします。(犬種はチワワです)
膝蓋骨内方脱臼は写真からでも
見分けることは出来るのでしょうか?
座り方がおかしいとか。(仔犬なのですが)
よろしくお願いします。
539わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:12:41 ID:qZlryZdU
>>532言い方悪いですが、下手な先生とかだと、
そういうことあります!うちの犬そうでした。

なんか、取り除かないといけない場所を切除してなかったんです・・。
違う病院へ行って事情話して診てもらったほうが良いです!!
540539:2006/02/11(土) 03:19:29 ID:qZlryZdU
>>532 追加。もちろん、同じ先生に診てもらってからでもいいとは
思いますし、その先生がダメだとは分かりませんが、
本当にインチキな病院もありますので、
ネット等、評判のいい獣医さん探して下さいね。

ウチのそばには、どの病気でもフェラリアだと言って、
強い注射打って殺してしまう先生がいました。
あと、骨折れてないのに、ギブスはめたり・・。

>>539に書いた先生とはまた違う病院です。
子宮の病気なのにフェラリアって・・。
可哀想なことした経験があるんです。

スレ違いでしたらすみません。

嘘のような本当の話です。
541わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:19:55 ID:N36RbuAD
7月5日
戦争とはこれか、惨烈の極みだ。
目、鼻、耳、手足のないのが続々と来た。
苦しむ声を聞くと、胸がつまる。

7月7日
もう1回でよい。家に帰りたい。家に帰って父母に逢いたい。心残りだ。
すべては夢に過ぎぬ。僕の人生が二十五年の長い夢に過ぎなくなってしまふのだ。
憶へば平凡だった。生き甲斐のある人生だったらうか。
戦友は皆、夢を見て死んだんだ。

7月11日
死んでなるものか、これまで折角の親の苦心を、水の泡にしてはならぬのだ。
生きて必ず帰る。俺は帰ってきっと成功して、親を安心させて見せる。
それまで必ず神様よ、生かしてください。

7月20日
愈愈明日は総攻撃だ。取っておいた間食は、皆食ってしまふ。
果たして生き残るだらうか、負傷くらいですむだらうか、神様に祈りたい、無事であって欲しい事を。

7月25日
写真も見たくない。只眠いのだ。砲はどんどん撃って来る。
もう思ひ残すことはない。これが僕の二十五年の終局なのだ。
然しこれが約束の寿命なんでせう、すべてをあきらめて。
昭和十四年七月二十五日

(「大高豊治陣中日記」)
第23師団歩兵第26連隊所属
・同日戦死
542わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:22:20 ID:qZlryZdU
>>537こんな時間にでも診察してくれる獣医さんは
どこかに、有りませんか?心不全かも??

大至急病院へ連れて行ってあげて下さい!!
543わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:32:18 ID:rmHskbQp
>>537
至急、病院へ!
今でないと間に合わないかもしれませんよ! 
544わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:33:24 ID:auKknDxJ
>>542すみませんありがとうございました。よく調べたら首に外傷ありでした、首輪を外したら呼吸が普通になりましたがマダくるしそう…薄目をあけて寝ています。
545わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 03:41:43 ID:rmHskbQp
>>543
首に外傷、まだ苦しそう、薄目を開けて寝ている。
病院行かないんですか。首ですよ!首!傷口深かったら大変ですよ。  
546わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 04:43:45 ID:VMzbutTC
つーか、『帰ってきたら』っていうのは>>544が家に帰ってきたら、って
ことでいいんだよな?
猫を外に出してるとかいうなら、どんな大怪我したって当たり前だし。

で、その状況で何暢気なこと言ってるの?
夜間診察受け付けてるところ、電話帳見るなりぐぐるなりして一刻も早く
連れて行ってやれ。
547わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 11:57:19 ID:3c3S2t64
病院に連れて行かずにここでウダウダ言ってる人って
病院に連れて行く気が無いんじゃないかと思ってしまう
548わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 12:13:33 ID:QK2qo/Ni
犬のブログ作りました。http://always3.blog51.fc2.com/
ブログ名「ティピーの泉」
549わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 15:22:28 ID:R5kqbgb5
フェラリアって・・・。
エッチですね。
550わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:51 ID:DWKuqGuS
釣りだと思うけど乗ってやるよ!!
萌えますな〜
フェラ〜〜

馬鹿者……
フィラ〜だよ!!!
551わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:08 ID:lS+iUmXY
生後1年半の雑種の猫なんですが昨日から目をぐずがっていて涙が止まらないみたいです。
見てみると左眼の瞼が腫れているようなので今日の夕方にでも病院に連れて行こうと思うのですが
大体どれくらいお金を持っていけばいいんでしょうか?
具体的には病院によって〜と言うのを聞きますが学生なので工面出来るお金が限られています。
大体でいいのでどなたか教えていただけると助かります
552わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:55 ID:P1f2fzdN
>>551
犬の経験しかありませんが、瞼を切開手術されなければ、
診察代(初診料込)高くて3000円+目薬1500円程度ではないかと…。
自分なら一応1万円お財布に入れて動物病院に行きますね。
553わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 01:58:43 ID:lS+iUmXY
返信ありがとうございますm(_ _)m 用心のために財布と別に一万円用意して行ってみます。
554わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 05:18:06 ID:8Oj7Phq+
すみません、教えていただきたいのですが、子犬に長時間の飛行機旅行ってどうなんですか?
もちろん良くないだろうことはわかっているのですが、最近転勤の可能性がでてきて、
もしかしたら子犬と共に海外に飛ばなければならなさそうなのです。
飛行後になにか体の障害もしくは精神的ダメージを受けるのかと思うと心配です。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
555わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 06:37:11 ID:kPT1ZiKK
>544
猫は外で喧嘩が多いから病院へ行った方がいいと思いますよ。傷が深いなら
傷口深くまで消毒してくれる(消毒器具をつっこむ)ところだと2〜3回の受診
で治りますよ。
556わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 09:30:43 ID:4y9Sg4CU
>>554
もし、小犬が貨物室(空調の効いていない)で運ばれるのなら、他人に預けたほうが
吉。空調が効いていないと死ぬ恐れアリ。
空調の効いた貨物室及び客室で運べる便の場合は、小犬に対して悪影響を
与えない
557わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:21 ID:XwtbMJDq
>>554この板の愛犬と一緒に旅しようってスレにこんなのあったぞ。

20 :わんにゃん@名無しさん :04/01/12 15:04 ID:6SOt0TNT
あのさー

ニュース見てたら田村選手が愛犬の五輪ちゃんを連れてグアム?かどっかの
合宿へ行ったそうだけど、ワンコを連れて飛行機乗れるの(゚д゚)?

海外へ行った先とか、日本に帰ってきてからも検疫で何時間も拘束されないの?

だったら、(・∀・)イイ!なー なんか情報キボンヌぅー


21 :わんにゃん@名無しさん :04/01/12 15:13 ID:zyCI/Rvy
>>20
海外→日本は検疫あるよー。
しかも国によっては出国の際にも医者の診断書の書類が必要だったり。
逆は国によって違うと思うけど、犬はどこも検疫がありそう。
日本は昔猫は検疫無かったんだけど、最近は検疫しないとダメになっちゃったね。

ちなみに飛行機には乗れます。
航空会社によって規定が違うけど、私は機内持ち込み大丈夫でした(猫)。
もちろん箱とかキャリーバッグに入れないとダメですけど。
スチュワーデスさんが入れかわり立ちかわりイパーイ見に来たw


558わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:02:12 ID:Xms2IXe3
>554
行先の国が犬の入国を許すかどうかも調べておく方がいい。検疫とかで難しい国もある。
559わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:33:05 ID:WsUzyjSz
もまいら親切だな。
560わんにゃん@名無しさん :2006/02/12(日) 11:49:27 ID:QFh60Qls
うちの犬がおとといから足を触ると痛がります。
レントゲンを撮ってもらいたいんですが、
レントゲンっていくらくらいかかるものなんでしょう?
561わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:22 ID:XwtbMJDq
>>560初診料が1500円〜2000円くらいで、レントゲン撮って、
治療して、薬代等。安くて7000円、普通で10000円、高くて15000円て
所じゃないかな?

足のどの部分をさわると痛がります?
562557:2006/02/12(日) 12:15:48 ID:XwtbMJDq
>>554スマソ。もうあっちのスレでも質問してたんだねorz
563わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 14:36:53 ID:+DtcNs4p
サンデー毎日にペット医療の価格特集載ってたよ。
初診料からガン治療までとのこと。
564わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 15:00:54 ID:fq/iJYGg
癌の医療費って興味あるな〜、いくら位って書いてありました?
565わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:45 ID:+DtcNs4p
>>564
今日電車の中刷りでみただけなんだ。
まだでてないのかも?
見た人よろしくです。
566わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 17:01:45 ID:t4ljirpo
>>562はいいこタンだからね。ヨチヨチ
 
567わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:44 ID:MpYu6Z88
おっ!その事だけのためにサンデー毎日買うかな。。
568わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 18:44:45 ID:3KxIHnB4
7ヶ月になるフレンチブルドッグについてですが、
先日、散歩中に吐いてしまったのですがゲロの中に1滴程の血が混ざっていました。
ゲロを拾い集めて、その足で病院に行って内臓や便の検査等をしましたが、
異常は無いとのことでした。その後も特に何も無かったかのように走り回ってますが、
本当に大丈夫でしょうか?別の病院にも行ったほうがいいでしょうか?
診察してくれた医者は口腔内にキズでもできてそれがでたのではと言っていました。
569わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:23 ID:g/jWo8Nn
554です。
皆さんご親切に回答くださって有難う。
一応海外入出国に関する手続きについては既に調査済みで、
日本とある特定地域においては検疫が最長12時間内で済むそうなので大丈夫そうです。
ある方にお話を伺ったところ、入国審査/手続き/検疫も全くなかったとのことです。
私のは、小型犬なので機内持ち込みも可能です。
心配なのは犬の年齢、まだ子供なので気圧の変化で、耳とか大丈夫かなぁって心配してます。
精神的ダメージ等。でもまぁ、大丈夫そうなので少し安心しました。
有難うございました。
570わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:22 ID:fUAbZsTr
今日皮膚の炎症でお薬貰ったんだけど、
錠剤がでっか杉で、のどを通らないのか、飲み込めません。
どうすればいいのかなー。
お医者にそれ言って、変えてもらうとか可能なのかな??
でかい錠剤飲ませたこと在る人、アドバイスよろしくおねがいします!!
571わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:10 ID:omLT8d7Z
>>570
医者に砕いていいか聞いて、砕いても問題なければ砕いて与える。
もしくは素直に変えてもらうが吉。
572わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:12 ID:DBy/gJvg
猫の里親になりました。保護主からは、全然鳴かない猫で
いい子だと言われましたが、我が家に来て3日目に鳴きました。
鳴いたのはいいのですが、鳴き声がかすれてるんですが、何か病気なんでしょうか?
見た目は元気で、ごはんも食べてます。
573わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:11 ID:aD4jJqcA
>>572
病気かどうかなんてそれだけで分かるわけ無いので
猫がお家に慣れてからで良いので病院で健康診断受けて聞くと良い
574わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:28 ID:RYvlmFNq
>>568
多分、医者の言うとおりでしょう。
頻繁に吐く・毎回それに血が混じる、とかいうのでなければ
大丈夫と思われ。

ただ、拾い食いをしないように気を付けてあげてね。
最近は犬嫌いが毒物や針を混入した餌を撒いたりする事件が
あちこちであるようだから。
575わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:22 ID:a5MoMCci
>>572
・家の中を探検するようになったかい?

はじめてきたときより行動範囲が広がっていれば、慣れてきた証拠。

慣れてくると、鳴くようになるよ。
ごはんも食べてウンチ、しっこもして元気なら。
あまえて鳴くときにかすれ声になるよ。

まっいずれにせよ、>>572の言うとおり、慣れてきたら健康診断はしておいた
ほうがいい。そのときに、声のことや、その他の不安や疑問を根堀葉堀聞くと
よいよ。
576わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:07:19 ID:ixkqVzbl
>>572
突然面倒みていてくれてた方があなたに変わり、環境も変わりました。
そちらに来たときは不安でちじこまっていたので、この子の場合鳴かな
かったのでしょう。3日目から鳴きだしたのは、ほんの少し余裕
(まだ余裕はないのですが)が出てきたので不安で、鳴きだしたんだと
思います。あなたの愛情で時期おさまりますよ。
それと、↑これとは別に健康診断を受けておくと良いですね。   
577わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:39:56 ID:6fxWEreT
>>570
砕いてもだいじょうぶですよ。口に飲ませる場合、あまり小さくすると
何度も飲ませなくてはなりませんし猫ちゃんもシンドイので1/2にする
とよいかと思います。(2回で済む)  
578わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:54:19 ID:m97xjV0t
>>568
私も医者の言う通りだと思います。
血を吐くといえば、
以前預かっていた弟のヨークシャーテリアが、
当初、何度もゲロに血が混じってたことがあり、
動物病院へ行ったことがあります。
便検査に異常は無く、とりあえず胃薬を出してもらいました。
環境の変化と父親の怒鳴り声がストレスになってたらしかったです。
その犬は弟の家で今も元気で七歳になります。
579わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 00:38:11 ID:gJFOtEr6
>>578
そっか。ストレスのたまらない弟さんの所で
元気に7歳になって嬉しいな。    
580わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 01:19:28 ID:ryYB88UM
>>560 経験上4〜5千円くらいで済むのではないでしょうか?
念のため1万持って行けば大丈夫ですよ。
581わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 02:41:04 ID:lSXheoV0
>>572
今まで居着く場所が定まらず、不安でなけなかったんじゃない?
ついに心を許せそうな人にであって久しぶりに鳴いたのかも知れない。
なき慣れずに声がしわがれてるのかも。
もしそうじゃなくても、今までなけなかったにゃんこが572に向かって鳴いたんだったら
どんな声でもかわええ!と思うようになると思いますよん。
582わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 03:07:21 ID:ryYB88UM
>>572
うちの猫は生まれつきあまり声がよく出せません。
かすれた殆んど聞き取れないくらい小さい声でなきます。

そして、私に馴れるまでは全く、なくことはありませんでした。
多分信用して、心が安定して、ないたのだと思います。

でも健康診断も兼ねて獣医さんに診てもらうのが、
一番いいと思います。


583576:2006/02/13(月) 04:55:21 ID:pV/IZ++U
ごみん、ごみん。うちの猫の子猫のときを思い出して
(保護された方からうちの子に)うちの子は3日目?ぐらいから不安がって
寂しくてワーワー鳴いてた。そちらの猫ちゃんはただ鳴いたと言う事
だったんですね。勘違いしてました)>>581-582さん>>575さんの
おっしゃることが正解のようですね。 
584581:2006/02/13(月) 05:21:02 ID:lSXheoV0
>>583
全然そんなことない。
私たちが言っていることと>>583さんが言っていることは
全然同じ事です。
心を許せると思った相手に初めて不安だって鳴いたんだと思います。
585わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 05:36:17 ID:Gfbrr7UG
3歳のメス猫、室内飼いです。今まで、病気は1度もした事無く健康だった
んだけど、ここ数日前から、トイレで糞をする時に、糞の出が悪いのか、
チャレンジしては諦めて、1時間後ぐらいにまた挑戦して・・みたいな
行動が目立ち初めました。トイレは毎日掃除しているのですが、糞は
コロコロしたのが出ています(以前は、長い糞だった)。
便秘・・なのかなと思うのですが・・
食欲は旺盛で、毛づくろいなどもキチンとしたり、遊んだりもします。
あげている食事は猫缶と猫ミルクです。

病気だとは思ってないんだけど、今までした事のない行動だったので
少し心配になって質問しました。何かアドバイスがあればお願いします!
586583:2006/02/13(月) 05:38:31 ID:X5bCBTQv
>>584さん
わざわざご丁寧にありがとうございますm(_)m (ニコニコw 
587584:2006/02/13(月) 06:02:03 ID:lSXheoV0
むしろ>>576を読んだ時、赤ニャンの立場に立って
想像することの出来る、思いやり深い方だと感じましたよ。
飼われているネコちゃんはとっても幸せでしょうね!
随分夜更かししてしまいました、お休みなさい。(^^)
588586:2006/02/13(月) 06:40:14 ID:X5bCBTQv
人にも動物にも思いやりのおありなる
心優しき>>587さん、おやしミンミン。  
589わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 07:26:58 ID:MwyXSn4+
りになる、り忘れますた(笑汗

>>585
コロコロ便は水分が少ない、長い便は水分が多いい。
猫ちゃん以前は長くて最近コロコロですと便秘のようですね。
590わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 07:31:19 ID:ryYB88UM
>>585数日間ですか。お腹は張ってないですか?
一応検査した方が良いですよ。
腫瘍が出来て便が出にくくなってる場合もあります。

591590:2006/02/13(月) 07:35:58 ID:ryYB88UM
>>585書き忘れ、検査して、ただの便秘であれば、整腸剤等の薬を
飲ませるようになると思います。
592わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 08:35:30 ID:0JlaIpJc
約六ヶ月になるメスの雑種猫について質問させてください。
うちは他に犬も飼っていて、毎日2匹でじゃれあってるのですが
最近猫の様子がどうもおかしく、じゃれあってる時に「ギュルルル〜」と
甘えたような声を出します。
あと、尻尾というかお尻付近を犬に甘噛み&舐められるとお尻を突き上げて
両後ろ足をジタバタさせます。
猫の飼育は経験がないので「どこか悪いのかな?」と
ちょっと不安に感じたのですが、これって発情期なだけでしょうか?
593わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:52 ID:PokFMGdN
ギュルルルーって声はよくわからんけど、尻尾付近触ったりして
お尻突き出したりジタバタするのは気持ちいいからw
詳しくはこの板をおしりもしくはペンペンで検索しる
594585:2006/02/13(月) 08:52:47 ID:Gfbrr7UG
>>589>>590
ありがとうございます。
いつも、決まった様な時間にトイレで踏ん張ってたのに、ここ数日前
から、今までとは全く違う時間帯にトイレに行ったりし始めたので
気になり始めました。単なる便秘・・なら良いのですが。
もう少し猫ミルクの量を増やしてみようかな。
コロコロ便が続くようなら、獣医に相談しに行ってみます。
595592:2006/02/13(月) 08:57:27 ID:0JlaIpJc
>>593
レスありがとうございます。
ただ発情づいてるだけみたいで安心しましたw
596わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 09:28:27 ID:r96mgkZV
>>594
猫用ミルクはくだったり軟便にならないように作られています。
また言いますがw マーガリンを食べさせたら(舐めさせる)出たって言う
ワンコの飼い主さんがいました。もし与えるのならケーキ用の
無塩マーガリンにするといいですね。
>>592
ちょうど六ヶ月ぐらいから発情しますね、大事なところからネバネバの
液は出ていませんか。 
597592:2006/02/13(月) 10:20:46 ID:0JlaIpJc
>>596
少し湿ってるようです。
試しに綿棒で軽くノックてしてみたら悶え始めました。
どうやら初めての発情を迎えたみたいです。
598596:2006/02/13(月) 10:30:13 ID:0nYNI32m
>>597
分かりました。オニャノコの発情は私も目のあたりにしました。(現在成猫)
くれぐれもウッカリで、外に出ていかないよう気をつけて下さいね。
ほぼ間違いなく、こどもをみごもってきます。  
599572:2006/02/13(月) 13:40:24 ID:fvo2U6BW
皆さんレスありがとうございます。今日保護主さんにお電話して
聞いてみたところ、保護主さんの所に来た時からそうだったみたいです。
少し慣れるために、お部屋を変えたら鳴いてました。不安なんでしょうね。あまり
無理はせず長い目で面倒みます。3月にワクチンなので、その時に健康診断も
受けようかと思います。
600わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 15:40:39 ID:Bvbei89h
>>585,594
出てないのは本当に大きい方なのかな?
仮におしっこが出なくてそわそわしてるなら、緊急事態だから大至急病院へ。

>>599
明らかに異常な声の場合は別として、
ほとんど鳴かない子とか、音域が高すぎて聞こえないような子もいます。
甘えるときも、気づいたら足元に黙ってすりよってくる感じ。

表現の仕方が違うだけで、おっとりした甘えん坊だったりするから、
鳴かないこと自体はあまり気にしなくていいと思うよ。
601わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:35 ID:IuUQkpkW
>>570ですが、、
>>571>>577さん。

ご返答ありがとうございました。
今朝は飲み込みことができましたので、
変えなくても大丈夫そうです!
602わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:36 ID:63u6SV1d
今日暖房をつけた侭、仕事に出てきてしまったかもしれない不安で… ぬこさまひとりで大丈夫かな?(T_T) つけっぱだとしたら10時間くらいついてるかも… ガスファンヒーター 設定温度24℃… いまから駆け付けます
603わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:16 ID:XJWaAguN
>>602
今どきのファンヒーターなら、一定時間毎や
部屋の空気が汚れてきたら換気を促すために自動停止するようになってるから
一酸化炭素中毒の心配はあまり要らないと思うが。。。
604わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:59:45 ID:mi+7RCQR
ヒーターに接近遭遇して、ひげカール作ってたりするかも。
605わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:52:55 ID:63u6SV1d
602です ぬこさま無事ですた!ヨカッタ
606わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:01:58 ID:2+a8biyU
>>605
良かったですね♪
607わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 23:36:19 ID:TNd14Co0
飼い猫が時々落ちるようになりました。
メス1歳半、避妊済です。

実際に落ちるところを見ている訳ではなく、
台や棚の上にいるところまでは見ていて、
ドサッとか音がしたので振り返ると、落ちている感じです。

元々、高い所が大好きだったのですが、
ここ1週間ほどは高さ1間ほどの箪笥には登らなくなりました。
猫じゃらしでじゃらすと、ジャンプして飛びついて来ていたのが、
追っかけて走るのですが、ジャンプはしなくなりました。
でも、1メートルくらいの台には飛び乗ります。

食事は普通にしています。以前から、たまに猫草を吐きます。
これも以前からですが、もう一匹の飼い猫と比べて、少しだけ水を飲む量が多い感じはあります。
でも、ガブガブ飲んで、ジャージャーおしっこして、と言うほどではなさそうです。

何か病気か怪我をしているのでしょうか。
ものすごく我慢強い性格なので、病気や怪我でも表情に出なさそうで、
却って気になっています。

アドバイスよろしくお願いします。
608わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 00:12:10 ID:/1I1h5jj
心配なら医者に相談した方がいいと思う
609わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 00:22:24 ID:JYdmgu36
むしろなんで医者に行かないのか不思議
610330:2006/02/14(火) 00:43:28 ID:R4CfiXM7
>>607
アドバイスって・・
病院行くしかないでしょ?
611わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 00:45:45 ID:R4CfiXM7
うわ、他板の番号でした
>>330さんスマソ

病院行くまえに紙に最近の猫の様子や気になることを
箇条書きしとくと獣医に言い忘れがなくて良いよ
612わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 00:58:54 ID:OYEQDfN+
――あのぅ、あまりにも正しいレスがつかないんで、亀ですが。ちょっと長いですが・・・。

便秘対策の「マーガリン」と「バター」は分けて考えてくださいね。

★マーガリンは植物性油脂で、ほとんどは石油からの精製品です。
(コーン油、サフラワー油と限定してあるものは、それからの精製品です。)
★バターは動物性油脂で、牛乳から作られます。
牛乳以外から作られるものは、バターとよんではいけません。JASで決まっています。
マーガリンはもともと、バターが入手できなかったころ、バターの代用品として作られたものです。
(近年、人のアレルゲンとして取り上げれられて、マーガリン否定が起きています。)

ケーキに使うのは、「無塩バター」です。
マーガリンはケーキの小麦粉などに馴染まない上に温度管理ができないので、普通は使わないですよ。
動物に食べさせるなら、無塩「バター」のほうが安全です。

それからなぜ、便秘に効果があるかというと、簡単にいえば
「水と油は馴染まないから」です。
腸管などに食いついた水溶性のものを、油分でなじませ包み、腸管からはがすから、です。
油分は水分よりたんぱく質になじむので、腸管の隅々に入り込みます。
(だから、水分は太らないけれど、油分は吸収されて太り、吸収できない余分はウンチになるんですよ)
613わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:03:06 ID:OYEQDfN+
あと、豚や牛の脂の「ラード」や馬の「馬油」というのもあります。
これも便秘対策に使っても良いです。
614わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:04:32 ID:3x0EMnp9
>612
こりゃ大笑いだぜ。

> ★マーガリンは植物性油脂で、ほとんどは石油からの精製品です。

植物性で石油からの精製品とはこれいかに。
615わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:10:20 ID:23grPdMz
石油も植物性だよ
616614:2006/02/14(火) 01:16:29 ID:3x0EMnp9
>615
おいおい、何億年か前は植物だったかもしれないからといって、植物性とは
言わないよ。>石油

マーガリンは大豆やコーンといった、現在生きている植物から取った油脂が
主成分。
617わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:28:11 ID:v+Oc3Wjd
>>607
その症状はどう考えても普通じゃないですよ!
大至急獣医さんに診せて下さいね!!!
618わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:34:26 ID:PCap+XaC
>>607
前置き。
これから述べる事柄は>607さんの猫ちゃんに該当するか勿論定かでは
ありません。ですから鵜呑みにとらないようお願いします。
さて、本題。うちの猫は高い所(低い所)から落ちると言う事は知ってる
限り見た事はありませんでした、ただ猫ですから高い所によく好んで

いたのですが、ある日ふと気がつくと高い所にいかなくなりました。
見た目その他の様子は普段と変わらないように見えたのですが、
明らかに(高い所に行かなくなった)今まで当たり前のようにしていた
行動をしなくなったのですから病院に連れて行きました。

結果は腎不全でした。そちらの猫ちゃんはどうか分かりませんが、
高い所が大好きだったのに行かなくなった、猫なのに落ちる、
猫でも(病気や怪我でなくても)落ちるときありますが、>607さんの
猫ちゃんはそれとは違うように思います。下半身に問題を抱えて

いることも考えられますので、ここは病気へ連れて行き診て
いただきたいと思います。
長文になりました、皆さんすみませんm(_)m  
619わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 02:04:10 ID:23grPdMz
>>616 じゃあなんですか動物性ですかそうですか
620わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 02:48:29 ID:JYdmgu36
>>618
607の猫は水も多く飲むようになってるみたいだから
腎不全の可能性は高いかもしれないね
621わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 02:59:51 ID:q6RWV021
>>612
それに
>「水と油は馴染まないから」です。
って言った次の行に
>腸管などに食いついた水溶性のものを、油分でなじませ包み、
って言ってておかしいよー

>>619ももしかしたら>>612かなと思うけど
植物性油脂が石油じゃないって言われたからって
それじゃ動物性なのかよってあなた・・・。
石油からか動物性か、の二択しか選択肢ないんですかそうですか。

あまりの矛盾で説得力のないあなたにドキュン!
622わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 04:52:59 ID:L3Lfcv8H
wwマーガリンだかバターやら石油まて飛び出したっ!!
マーガリン戦争 (テラワロスですたw
623わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 06:39:53 ID:CdBBIoqK
突然ですが、10歳半、メス猫、避妊手術なし、完全室内飼なんですが、
食欲がなく、痩せてしまい、呼吸をお腹でするような感じだったので、
病院へ連れて行きました。
血液検査は異常なし。レントゲンでは、黒く写るはずの肺が,
水のためはっきり写っていませんでした。
それで、水を抜くことになりました。多分腫瘍ができているためだろう、
ということなんですが、レントゲンには腫瘍は写っていませんでした。
病名はわからないんです。このような症状を見た方いますか?
624わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 07:51:40 ID:v+Oc3Wjd
>>623腫瘍が写ってないならこれかな?
水抜いて撮れば写るのかもしれないけど。

肺水腫

呼吸困難や呼吸が浅くなったり、咳が出て元気が無かったりと
症状はさまざまです。肺水腫は肺の中に水が溜まって
浮腫んだ状態によって起こるために、酸素と二酸化炭素が
上手く交換できなくなり呼吸に異変が起こってしまいます。


俺の勘違いだったら悪いけど、なんか、病名は分からないとか、
多分腫瘍ができているためだろうという感じの診察に、
あなたが疑問を抱いているように感じるのですが?

もしそうなら、他の獣医さんに見てもらうのも手ですよ。

ちなみに俺は以前柴犬を飼っていて、どうも水を良く飲むように
なったので、病院へ行った所、かなり腎臓が悪く、
もういつ死んでもおかしくない。時間の問題だと診断されたことがあります。
その先生はそれを理由に薬もろくにくれませんでした。
ちゃんと血液等、検査をしての診断でした。

腎臓は少し確かに悪かったですが、俺はその診察に納得が行かず、
他の病院へ行きました。短い期間で良くなり、
それから8年(18歳)まで生きました。

こんなこともあるんで、納得の行く先生を探して下さいね。







625624:2006/02/14(火) 08:09:14 ID:v+Oc3Wjd
もちろん今までの通院等で、その先生を信用しているのなら
勝手な意見をすみません。

違うならネット等で評判のいい獣医さんを探して下さいね。

連カキ、スマソ。
626わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 08:17:26 ID:3x0EMnp9
>619
石油系の油って、「鉱物性」だよん
627わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 08:19:44 ID:K9h0Q3ex
>>624さんは賢い飼い主さん!
 
628わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 08:32:14 ID:kz6GyQz/
みんな612に釣られすぎ!
629わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 08:59:59 ID:te2Fuo3K
犬殺しの犯人が何か言ってるぞ!
http://realog.jp/geolog/blog.html
630わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 09:08:09 ID:GsA9aqi0
>>624さん。
何をおっしゃいます、勝手な意見ではないですよ。
624さんのレスはありがたいレスですよ、親切、丁寧に書き込んで
下さっていますし、そうするかしないかはの問題は相手がた(質問者)
の考え、判断にまかせればよいのですからね。 
631クロ:2006/02/14(火) 09:10:25 ID:VfsLJf32
スレ違いですが、今朝18年連れ添った雌犬が他界しました。親犬は2年前に…我が家で産まれて俺より先に逝ってしまう。彼女は家に産まれて幸せだっただろうか?最後に喋ってほしい。
632わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 09:39:44 ID:CdBBIoqK
624さん、情報本当にどうもありがとうございました。
最初に行ったところでは、血液検査だけして、異常がなかったので、
歯が悪くなって、食べなくなったんだろうと言われました。
レントゲンもとらずに、歯のクリーニングと検査を進められました。
私としてはもっと深刻な症状に見えたので、違うところに行ったんです。
そこでは、レントゲンと水の検査で、今のところは何が原因かわからないので、
今週にMRIをとることになっています。先生は腫瘍が原因と思っているみたいで、
悪性の場合は化学療法をすることもできると言われています。
ただ、他の理由で水がたまることもあるようなので、ここで聞いてみました。
肺水腫ということははじめて知りました。調べてみて、先生に聞いてみます。
らちがあかないようなら、他の獣医さんも探してみます。
今は水を抜いたためと、たまった水をだす薬をのんでいるので、食欲がでてきたみたいです。
といっても以前の半分くらいしか食べませんが。良くなるのかどうか心配です。
633わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 10:04:40 ID:JYdmgu36
>>631
スレ違いと分かってるなら書くなよ
634624:2006/02/14(火) 10:08:52 ID:v+Oc3Wjd
>>627>>630サンクス!

>>632歯が悪くなって、食べなくなったんだろうって・・。
最低の医者ですね・・。

MRIを撮るのであれば、ハッキリと原因分かりますね!
元気になるのを祈ってます!!
635わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:20:20 ID:2/Tf0yQe
ミニチュアダックス/雌/4歳/避妊無し

胸の辺りの毛が抜け、少し腫れているような気がします。夕方病院に連れていこうと思うのですが、気になって仕方ありません。何か悪い病気なのでしょうか?食欲などは至って変わりないのですが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
636わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:54:51 ID:5wbCZ8B7
うちの猫、普段あまり吐かないんですが
今朝起きてみたら5箇所で吐いていました
最後の方は胃にものがなくなってしまったらしく
液体状のものがカーペットに染み付いていました
慌てて医者に見せにいったらひも状のものを食べた可能性があると。
ひも状の消化しにくいものを食べると胃が巾着袋のように縛られて
しまうんことがあるんだそうです。あと、軽い脱水症状もあると。
今検査の結果待ちで一時家に帰っています
検査だけで6万かかったけど猫の無事を祈ってます・・・
637わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 14:57:41 ID:JYdmgu36
>>636
最悪開腹手術になるかもしれんけど
すぐに病院行ったんだし治ると思うよ
ガンガレ
638わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 15:11:04 ID:5wbCZ8B7
>>637
ありがとうございます!うちの子に限った話じゃないですが
病院にいる間、ずっと戦っているんですよね
飼い主がめげていてはダメですね。応援嬉しかったです^^
639わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 16:07:25 ID:l6OAcuIE
もうとてもショックです。こないだ膀胱結石で、手術して退院したばかりなのに
抜糸の為病院いったら、
次は、表面じゃなく中の肉の方の糸がほつれて内臓が出てしまって縫い直しです。
640わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:09:08 ID:7CIvcK51
猫飼うのも初めて、具合悪くなったのも初めて、採血も初めてなんだけど、
左足から採血したあと、脱脂綿を紙ばんそうこで貼られてびっくり。
包帯で軽く縛るとかするんだと思ってた。
猫に紙ばんそうこ貼るって普通なの?
641わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 19:36:43 ID:wr5pSFbP
>>636さん、がんばって!
うちのぬこも同じような症状で昨年検査しました。
バリウムを飲んでもひもが映らなかったので、結局避妊手術も兼ねて、
開腹しました。内視鏡検査もしました。
が、なにごともなかったそうです……。
結局吐いた原因は分からず、胃炎だろうということでした。
手術後面会に行ったときに、普段鳴かないうちの子が、立ち上がって
「みゃー、みゃー」といったときは泣けました。
でも、いまはぴんぴんしてます。
636さんのニャンコも、何事もないことを心から祈っています!!
642わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:57 ID:+Tgvz+V8
>>640
そんなもんでしょ。うち新入りなんてケロッとしてたから絆創膏も
貼ってないよw
人間の採血だって、絆創膏貼るか軽く押さえて終わりじゃん。
消毒きちんとしてたら大丈夫じゃない?
外に出すような奴のことは知らないけど、家の中で飼ってるなら。
体質で血が止まらない子とかなら別だけどね。
643わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 22:20:27 ID:OB3XocYX
>>640
心配しないでだいじょうぶですよ。絆創膏を付けるか、または
何も付けませんよ、包帯はしませんよ。ちなみにうちのお世話に
なっている獣医さんはは何も付けません←じっくり観察してると
採血がすごく上手い獣医さんです。   
644わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:31:36 ID:JYdmgu36
うちの犬メス4歳(未避妊)が、2,3週間前に生理は終わったのですが
今日、血の混ざったオリモノが出てきました。
今はオシメを付けてるのですが、子宮内膜症の症状なのでしょうか?
夜間病院に今から行くべきなのか、
明日1日様子をみてもいいのか、迷っています
645わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:45:19 ID:JYdmgu36
>>644
体調面で特異常が無いのであれば
明日の朝にでもかかりつけの病院に電話して状況を話して
病院に行くべきかどうか相談してみたらどうでしょうか?
646わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:50:23 ID:JYdmgu36
×特異常
○特に異常

でした
647607:2006/02/15(水) 00:32:21 ID:QqamR9TC
レスありがとうございます。

じゃらしにジャンプしないことの他は、ピンピンしていていつも通り元気だし、
落ちるところを見ていないので、何でも無いのに落ちているのか、
いたずらして踏み外しているのかが判らず、迷っていました。

何でも無いのに、大嫌いなケージに入れて病院に連れて行ったら、
それがストレスになって違う病気になったら、などと、色々考えていました。
病院に電話したら、2、3日中に来てくださいとのことでした。
648わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:47:31 ID:j2wLjnf7
>>647
どちらにしても飼い主さんから見て気になっているのですし
プロに診ていただかないことには(判断)分かりかねますものね。
不安を取り除くためにも病院へ行くのが正解ですね。

  
649わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:57:10 ID:cVhTIUaW
>>647
じゃらしにジャンプしないことの他は、
ピンピンしていていつも通り元気だし

       ↑

逆に言えば、それくらいのときに、連れて行ければ
仮に何か病気だったとしてもまだ初期ってことですよ。
病院へ行って安心して来て下さい。
650わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:21 ID:cVhTIUaW
>>635昼間見て、毛が抜けてるのなら表面におできが出来てるか
出来るんじゃないかな?と思ったのですが(うちの犬は定期的に指に大きいのが出来る)
内側にしこりでもあればまた違うし、適当なこと言えないから、
レスしませんでした。大丈夫でしたか??
651636:2006/02/15(水) 01:24:30 ID:LuNse+u4
641さん、レスありがとうございました><
色々検査してもらったんですが、異物を食べた形跡もなく
以前かかっていた膀胱炎などの症状も見られませんでした。
あえて吐き気止めや抗生物質などは飲まない方向でいこう、と
獣医さんに言われまして、浣腸と点滴だけしてもらって帰ってきました。

今はまだ様子見です。ちょっとぐったりしていて心配ですが
心配だからと何度もなでたりしたら逆効果かな〜・・・と思って
時々声をかける程度で我慢しています。
他の病気の子がいる飼い主さんのことも応援しています!
お互い頑張りましょう!
652644:2006/02/15(水) 02:49:24 ID:Z2h5MkrN
>>645

レスありがとうございました。
ググって子宮内膜症か子宮蓄膿症とは思ったのですが素人考えで愛犬になにかあったら((( ;゚Д゚)))なので、
さきほど夜間病院に行って来ました。
もともとオリモノが生理後時々出る子だったのですけど
今回の量が半端無かったので・・・。
子宮蓄膿症という診断でした。
幸い、そのなかでもまだ症状は重くないそうなので、注射と、お薬を出していただき、
明日仕事を早退できたらかかりつけの病院に連れて行こうと思います。
653わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 04:32:13 ID:0hzn0ibV
チラ裏ですまん 医療関係だが、あまりにも目に余ったので。
便秘って、イチジク浣腸でも使えば十分なわけで、油脂を経口で与えること自体薦められない。
あとあまりにも良貨が悪貨に駆逐されるのは、見てて片腹痛い。
もしかして、ビタミン剤やアミノ酸、薬品類なんかがナフサから精製されるのも知らないのかな。
マーガリンのナフサ精製問題は、訴訟にもなってるよ。
否定してつついてる人は工業製品は表示しなくてもいい過程があることを知るべきだと思った。
守られる利権があって工業規格があることくらい、アングラ的にでも理解して欲しい。
654わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 05:04:08 ID:wr7Gyqm9
>>653
>マーガリンのナフサ精製問題は、訴訟にもなってるよ。
にもかかわらず、同じく経口の
>ビタミン剤やアミノ酸、薬品類なんかがナフサから精製されるのも知らないのかな。
なんですか?
それでもそのビタミンetc.は現在合法的に認められている製法なのでしょうか??
ひいてはその答えに引き出される結果が、「石油は植物性」??なんでしょうか?
そして全てをふまえた上であれが「良貨」で他が「悪貨」だとおっしゃいますか??
純粋なギモンなので悪しからず是非ともバランス感覚のあるご返答待ってます。
655わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 05:41:00 ID:WgXeG+0Z
イチジク浣腸はくだりにくだる。腹の痛さもハンパではない
そんなもの動物に使えるのか。 
656わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 06:15:13 ID:N0whmV5X
バランス感覚のある(ワラタw
確かにそうなんだけと。
657わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 07:20:01 ID:8N3vnwj0
猫です!
質問なんですが、今皮膚の治療中で抗生物質を飲ませています。
昨日で2日目なのですが、なんと下痢してしまったのです・・・。
いつもは健康そのものの物なのに・・・。
お薬中断してもいいのでしょうか・・・。
他には塗り薬を出され、そちらはいい感じなのですが。
658わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 07:25:49 ID:1n3W8zhd
はじめまして。
うちの猫なんですが、昨日から急に声がかれてきて、今日は
もうほとんど声が出ないような状態なんですが、原因はなんで
しょうか?
声が出ない以外は、食欲もありジャンプしたりする元気もあり
ます。鼻水やくしゃみ、セキ等もありません。
3歳6ヶ月のメス猫で、避妊手術済みで室内飼いです。
よろしくお願いします。
659わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 07:36:12 ID:isReCC7L
>>654
薬が原因かどうか分かりませんが、取り合えず薬を飲ますの止めて下さい。
すみやかに病院に電話をして、事情をはなし獣医さんの見解を求めて下さいね。
そして、抗生物質の薬でくだる事があるのか聞いて下さいね。 
660わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 07:43:26 ID:isReCC7L
>>657さんにでした。
661リコ:2006/02/15(水) 08:04:23 ID:5HizXpu+
はじめまして。9ヶ月の♂猫を室内で飼っています。
ここ2,3日尿をする時間がとても長くなってきて
今日の朝、血尿していました;;
ネットなどで調べてみると膀胱の腫瘍という老猫が多くかかるガンと書いてありました。
まだ1歳にもなってないのにそういう事ってあるんですか??
今日はいつもかかっている病院が休みなもので・・・。
662わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 08:08:00 ID:ROx8a7S6
>>661
血尿の原因は色々あるよ。
ストレスが原因だったり、内蔵の病気だったり、諸々。
どっちにしても、場合に寄っては命にもかかわるし
他の病院当たってみた方がいいと思う。
663わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 08:14:10 ID:isReCC7L
>>658
長い間ずっと鳴き続けていたのであれば、声がかすれたり
一時的に声が出なくなる事もありますが。うちの猫がそうです。 
664わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 08:23:27 ID:183arxQN
>>661
膀胱炎、尿結石の可能性大。
急いで病院へ行ってください。
おしっこでなくなったら2日で死ぬる。

専用スレ
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
665リコ:2006/02/15(水) 08:40:42 ID:5HizXpu+
>>662
ありがとうございます。じゃまだ膀胱の腫瘍と
決め付けなくていいんですね。猫を飼うのは初めてなんで;;
今日他の病院に行ってみます。
>>664
ありがとうございます。
専用スレを見てみたら何個か当てはまるものがありました;;
今日中には病院に行きたいと思います。
666わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 09:42:28 ID:UBBtdrEx
うちのは、♀なのに膀胱結石が出来て手術してとりました。退院後家で暴れて内蔵が出てしまい表面じゃなく肉の方の縫合です。今病院に預けてきました
667わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 11:58:25 ID:FO2ZSoyH
はじめまして
ちょっと、お聞きしたいのですが。
うちの♀の老犬(約18歳雑種)が、ここ2・3日うまく動けてないんです…。
顔が、右に傾き
足腰がゆうこと利かないみたいです。
老衰でしょうか?
668わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:16:23 ID:m9+Yd/lY
>>667
斜頚が出てるそうですが、眼振はどうですか?
眼振もあるようでしたら前庭障害の可能性があります。
どちらにせよ掛かり付けの病院に早く行かれるといいと思いますよ。
669わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:21:11 ID:ut7KzV+e
>>658ですが、メス猫で避妊してるんで、大声で鳴きつづけたりはしていないんです。
670わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:29:52 ID:cVhTIUaW
>>667ウチの犬も足腰が利かなくなり、寝たきりになり、
でもおしっこのときとかは外に出たいと吠えるというか、うなるので、
腰を両手で押さえて数分散歩させてました、おれとおふくろで交代で
1日何回も。。俺が仕事の帰宅深夜1時だったので、それから朝までは、
俺で、それ以外はおふくろが見てました。それが3年ほど続き、
亡くなりました。歳取れば、そういうこともあります。

ただ病気の場合ももちろんありますので、至急、病院に
行くのがいいと思います!!


671わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:33:16 ID:cVhTIUaW
>>658咽頭に問題があるのかも知れません。
こういうこと言ってすみませんが、最悪咽頭ガンの疑いも
あります。

大至急病院へ!!
672わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:38:09 ID:cVhTIUaW
>>658食欲あるなら違うかもしれませんが、咽頭ガンのは
ないので一応これを。

咽頭炎
<症状と原因>
咽頭炎の徴候としては、吐き気,咳,発熱,食欲不振、無気力などがありますが、
症状が重くなると声が出なくなることもあります。
呼吸器の感染症が原因になるケースが多いようです。
まれに、有毒ガス・薬品などの吸引による細菌感染も報告されています。

<治療方法>
細菌感染であれば、治療としては、抗生剤等の内科療法が必要となります。
ウィルス性の病気は、外に出ていない猫ちゃんにもかかる可能性が
ありますので、ワクチン接種をお勧めします。
673わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:43:34 ID:cVhTIUaW
>>657抗生物質の副作用で下痢はあります。
もう獣医さんに電話しましたか?


674わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:03:21 ID:o8mccz4E
猫(♀3歳半、室内飼)
去年フェロバックス5というワクチンを打った後に熱を出しました。
フェロバックス5は初めてではなかったのですが、熱を出したのは去年だけ。
今年もワクチン接種のお知らせのハガキがきたのですが、なんか怖くなってしまって、どうしたものかと。
毎年受けるべきなのか?3種にした方がいいのか?皆さんはどうされてますか?
675わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:15:14 ID:op5T5GgG
>>674さん
逆にお聞きしたいのですが
フェロバックス5というのは、白血病のワクチンでしょうか?
4種を打っていたということですね。   
676わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:21:25 ID:o8mccz4E
>>675さん
白血病を含む5種のようです。

猫ウイルス性鼻気管炎
猫カリシウイルス感染症
猫汎白血球減少症
猫クラミジア感染症
猫白血病ウイルス感染症
677わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:22:49 ID:EIv8XDTM
♀8才マルチーズ
先週、大阪の獣医で緑内障の手術したんだけど
一週間たっても全然目の腫れが引かない所か瞳から血が出てます
先生は大丈夫だって言ってるんだけどどの位で腫れが引くか知ってる方います?
前はトイレも決まった所で必ずしてたのに手術後はトイレでしなくなったし
心配で仕方ないです
678わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:46:11 ID:Z2h5MkrN
>>677
何故その獣医に聞かないんだ
ちゃんと説明するように突っ込んで聞こう
679わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:36 ID:aWX1jYrM
>>657です。>>659さん、>>673さん。
病院へはお電話したんですが、今日休診日だったの今思い出しました。
なので、本日はお薬中断して、明日またかかりつけに電話して見ようと思います。
ありがとうございました。
680675:2006/02/15(水) 13:59:40 ID:op5T5GgG
>>676さんどうもです。
うちの猫は以前4種を打つていました(猫クラジミア感染症ぬき)そのころ
3種から4種にきりかえました(白血病のワクチンが増えた)次の年
獣医さんが4種で具合いの悪い子が出てきているので止めるよう言われ
また3種にもどりました。
また、他の病院の獣医さんから白血病のワクチンは打った所に
(だったと思います)腫瘍ができやすいとおっしゃってました。ですので
先日のワクチン接種はしかたなく3種にしたしだいです。   
681わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:04:52 ID:183arxQN
>>674
http://yaplog.jp/fu_makoto/
結局ワクチンって何年に1度接種すればいいの?
682わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:15:40 ID:FwIlxKrt
>>674
うちは、生後1ヶ月で来てからずっと室内飼い。
・猫ウイルス性気管支炎
・猫カリシウイルス感染症
・猫汎白血球減少症
の3種。
1年目は2回。
2年目は1回。

683わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:17:41 ID:FwIlxKrt
そうそう、4、5才までは、年1回。
それ以降は、2年に1回。
でいいと言われてます。
684わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:24:35 ID:EIv8XDTM
>>678
突っ込んで聞いてもそのうち引くってだけで具体的な期間は教えてくれないんですよね
経験者いるならどれくらいで引いたのか聞きたいなと思ったのです
目が大きくなってるから痛々しくて正直見てられないです

>>674
うちの子も一回目のワクチンの後に熱&気絶しました
3回くらいは心配しつつ接種してましたが
別の獣医が評判いいってことで行ったら最初の一回はしないとダメだけど
あとは受けても意味ないと言われましてそれ以来予防接種はやってません。
その旨を予防接種してた獣医に伝えたところ、するしないは賛否両論って事だったので
評判いいほうの獣医の方を信用しました。
2匹飼ってますが、今やってるのはフィラリアの予防だけです。
685わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:31:00 ID:Z2h5MkrN
>>684
突っ込んで聞いても答えてくれないのか・・・
具体的とまでは言わないけどおおよその目安の期間くらい言って欲しい所ですよね、そういう時って

自分は経験してないのでお力にはなれませんが
なんなら他の病院に電話して状況話して聞いてみたらどうでしょうかね?
686わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:43:16 ID:EIv8XDTM
>>674
私のは犬でした・・・
早とちりすいませんでした・゚・(ノД`)・゚・。

>>685
聞こうにも眼科って少ないんですよね
私は奈良なんですが大阪まで毎週いってますし・・・
調べたところ大阪だと2個ですね。全国でも15個くらいしかないみたいです
687わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 14:47:20 ID:Z2h5MkrN
あれ・・・?
>>652とID一緒だ。。。
CATV回線だから案外ご近所さんかもw
688わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:08:03 ID:op5T5GgG
あれれれ??ほんとだ!(笑
689わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:46:59 ID:wr7Gyqm9
同じIDって同一コンピューター以外にありえないでしょ
自演乙
690674:2006/02/15(水) 15:50:32 ID:o8mccz4E
みなさんどうもです。
みなさんワクチンのやり方は様々ですねぇ。
もちろん獣医さんにも相談しようとは思いますが、最終的には自分で決断ですよね。
う〜悩んでしまう。
691わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:59:08 ID:Z2h5MkrN
>>689
えーと、、、釣り?
それとも本気でアレな人ですか
692わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:02:37 ID:cVhTIUaW
>>684普通の獣医さんでも答えてくれると思いますよ。

突っ込んで聞いてもそのうち引くってだけで
具体的な期間は教えてくれないって言うのは、
かなりおかしな話です。

とにかく、他の獣医さんに電話かけまくって状況を話して、
聞いてでも、ちゃんとした先生を探したほうがいいです!!
で、診せに行って下さい。
693わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:13:04 ID:cVhTIUaW
>>689ホストが同じ場合極々たまに、同じIDになる。
ちなみに、IDはホストやIPアドレスで決まったりする。

後は自分で調べてな。
694わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:21:07 ID:uNoyVjIH
相談でもないけど聞いてくれ。ぬこが瀕死だ。ウチではぬこを4匹飼ってるんだが。
うち一匹が瀕死だ。ウィルス性の腎疾患だそうだ。治る見込みは薄いようです。

俺が小学3〜4年(もしかしたもっと前)のころ、今から14〜5年位前に拾ってきた猫が産んだ
猫が2匹(他にも隣の家に飼われているが)いるんだ。その猫が瀕死だ。
体重はもう3kgも無い。歩くのもやっとって感じだ。

その腹にハート型の斑のある猫は親戚の一人暮らしのぱぁさんに飼われていたんだがそのばあさんも
娘たちではなく血の繋がりの薄い俺らに見取られて去年の夏に病院で亡くなった。それからしばらく(寒くなるまで)
ずっと猫だからその家に住み着いてたんだ。まるで飼い主を待つかのように。そのころはエサと水だけ与えに
そのばあちゃんちまで行ってたんだが(徒歩20秒)、寒くなったらようやくうちに来てくれた。

それから今は点滴を打ちに隔日で病院に連れて行ってる。弱ってるのが目に見えて解る。マジで泣きそうになる。
今も隣で静かに横になってるがもう泣くことも少なくなった。ただまだ家に居るってことは死ぬ気はまだ無いんだろう。
まだ生きるつもりらしい。病院に連れて行くときには普段鳴かないその猫が不安そうな細い泣き声で何度も鳴く
それが余計に辛い。俺が大学生でよかった。今の時期はその気になればずっと家に居られるから。
695わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:24:47 ID:183arxQN
>>693
ホストが違ってもたまに同じになるんじゃなかったっけ。
こういう寂れた板のスレでは珍しいけど、
VIP板やニュー速だと同じIDになった人をたまにみかける。
自分もなったことあって同じプロバイダの人か聞いたら全然別だった。
696わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:26:53 ID:FO2ZSoyH
>667です。
レスくださった方々ありがとうございます。
早速、病院検討します。
697わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:38:44 ID:cVhTIUaW
>>695えーとね、ホストと、IPアドレスと、多分だけど、もう1個
なんかで決まるはず。地域かな?だからホストが違っても有り得る
と思う。本当に稀だけどね。どっかの板で詳しいの前見たんだけど、
どこか忘れた・・。

ちなみに、俺の良く行く他の板で、海外に住んでるっていう、荒らしが
かなり前からいて、最近ID偶然同じになった人が居て、その荒らしが、
関東在住だとばれたw

スレ違いスマソ。

698わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:52:36 ID:cVhTIUaW
>>694実は10日程前に、うちの猫もウィルス性の腎疾患で死んだ。。
まだ生まれて3ヶ月の子猫。急に悪化したんだ。

前日まではまだ、大丈夫だった。でも同じくガリガリだった・・。
最後に病院へ行ったとき、太い注射打って、彼は意識が
もうろうとする中で、痛がって体をくねらせていた。。
忘れられない。。もし、俺が最初に病院へ連れて行ったとき、
もう1日でも早く連れて行ってたら助かったんじゃないか?とか、
思う。。辛い・・。

最後を看取ってあげて下さい。。
699わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:04:08 ID:cVhTIUaW
>>631スレ違いかなと思い。レスしなかったんだけど、
今します。俺は数年前に、18歳と、16歳の犬を亡くしています。

16歳の方は母親に、18歳の方は俺になついていた。
10歳から飼っていて、いつも一緒だった。一人っ子の俺の
兄弟みたいなものだった。親が知らない、俺が悩んで泣いてるときも
苦しんでいるときも、全て知っている。

で、16歳の方は数回心臓が止まったのに、また動き出した。
意識が無いのに、母親の叫びに反応した。
18歳の方は意識が無いのに、病院で泣いている俺の涙が
彼女の頬に落ちたとき、ビクって動いたんだ・・。

俺は宗教とか何も知らないし、分からないけど、魂って有ると思う。
だから、。その犬もきっと君の側で見守ってるし、
君に感謝してると思う。元気出して下さい。
これからも君と一緒に側にいるはずだから。
700699:2006/02/15(水) 17:07:51 ID:cVhTIUaW
ちなみに、その2匹とも、最後の方は俺が>>670で書いたような
状態でした。今は家の側に捨てられていた犬と、ノラだった猫を
飼っています。
701わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:29:13 ID:wr7Gyqm9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138454010/

687 わんにゃん@名無しさん sage 2006/02/15(水) 14:47:20 ID:Z2h5MkrN
あれ・・・?
>>652とID一緒だ。。。
CATV回線だから案外ご近所さんかもw


688 わんにゃん@名無しさん sage 2006/02/15(水) 15:08:03 ID:op5T5GgG
あれれれ??ほんとだ!(笑


689 わんにゃん@名無しさん 2006/02/15(水) 15:46:59 ID:wr7Gyqm9
同じIDって同一コンピューター以外にありえないでしょ
自演乙


690 674 sage 2006/02/15(水) 15:50:32 ID:o8mccz4E
みなさんどうもです。
みなさんワクチンのやり方は様々ですねぇ。
もちろん獣医さんにも相談しようとは思いますが、最終的には自分で決断ですよね。
う〜悩んでしまう。


691 わんにゃん@名無しさん sage 2006/02/15(水) 15:59:08 ID:Z2h5MkrN
>>689
えーと、、、釣り?
それとも本気でアレな人ですか
702わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 17:34:56 ID:Z2h5MkrN
本格的に頭のおかしな人なのかもしれない
703わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:35:11 ID:J7Ficuoc
かわいそうなID:wr7Gyqm9 は放置ってことで・・・
704わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:42:47 ID:naFVo0/t
すみません、経験者のお話を聞かせてください_| ̄|○
うちの犬(オス・3歳手前・去勢済)が週末すこし元気がなかったのですが、
いつもよりテンションがやや低いかな?位で目立った症状もなく、週末ということも
あったので様子を見ていたところ 一昨日の夜に熱を出しました。
熱があってぐったりしている以外は咳も嘔吐も下痢などの症状も特にないのですが
翌日病院に連れて行った所「風邪だから薬飲ませてあったかくしておいて」と診断され、
注射を一本打ってもらいましたが、なんだか余りにもぐったりしてるので不安です。

これまで病気知らずな子だったので、初めて見た元気のない様子に私が不安がっている
だけだとも思いますが、犬風邪というものはこんなにぐったりとするものですか?
3〜4日はこんなものなのかもしれませんが、熱も下がらないし(38.5〜40をいったりきたり)
見ていて怖いので、犬風邪と診断された方の経験をちょっとお聞かせ願えればと思います…
705わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 19:12:05 ID:UHcwu90M
Z2h5MkrN氏
自演、本当にお疲れ様です
内容がつまんねからネタにはできんが
706わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 19:53:45 ID:0VB5sAuW
>>691>>702
必死だなw
707わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 20:51:11 ID:DaOVk/fV
糖尿病になってインスリンを注射しようとすると暴れるんですが
何かいい方法はありませんか?
708わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:41:30 ID:6jESy2qc
皆さんの意見をお聞きしたいのですが…
私の家の猫は前足首が折れてしまい、病院に行って治療してもらったのですが、上手くいきませんでした。
普通に歩けたり、木登りも出来るのですがいつも傷口が血だらけです。
病院の医師は手術して付け根から切断した方が良いと言います。ですが、本当にそうする事なのか皆さんの意見が聞きたいです。

携帯からで読みにくかったら済みませんm(_ _)m
709わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:51:07 ID:Z2h5MkrN
>>708
そういうのは他の獣医に手当たり次第相談するべきだと思うよ
ここは専門家がいるわけじゃないからね
710わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:40 ID:6jESy2qc
709さん
やっぱ、そうですよね…ありがとうございます(人´∀`*)
頑張って探します!!!!
711わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:11:15 ID:Z2h5MkrN
>>710
大変でしょうけど頑張ってください
712わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:50:27 ID:b1xeej4K
>普通に歩けたり、木登りも出来るのですがいつも傷口が血だらけです。

これって、最近ケガしたわけじゃないの?
ケガしたのっていつ?
日にちが経ってると骨の切断面が腐ったり周囲の組織が壊死したりするから
上手く接合しない場合があったりなんかするよ。
ケースによっては切断もありえる鴨。

いずれにせよ、今できることは、>>709に同意見。
713わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:23 ID:HraWBG6w
>619
石油(や石炭)は有機物(植物、動物、微生物)の化石。
あえて言うなら石性油脂。
(そのまんまやん)

何で犬猫板でこんな話を… orz
714714:2006/02/15(水) 23:04:59 ID:HraWBG6w
うわ、うっかり終わった話題にツッコミを…
逝って来ます。
715わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:09:24 ID:6jESy2qc
712さん
夏にケガをして、固定をずっとしていましたが、上手く骨が繋がらなかったんです(´・ω・`)
それに関しては医師には仕方ないて言われちゃって…腐る前に切断するしかと…
でも切断して良いものか両親とも相談してるんですm(_ _)m片方ですが、前足がなくなっちゃうのは可哀想で(((;´Å`)))
716わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:21:41 ID:TB/oOeus
うちのトイプー5ヵ月がさっきいきなりスハースハーってな感じですごい呼吸がでかくなってお腹も膨らんだり戻ったりしたんだけど大丈夫かな??
717わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:09 ID:b1xeej4K
半年前・・・・・
今更治療の是非をあれこれいってもモトにはもどらないので、医師、ご両親と共に話し合ってください。
・・・としか言いようがないです。。。ペコリ

718わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:25:17 ID:5zq6CoNw
私の家の犬が子宮蓄膿症というのにかかってしまいました。
もらった薬を飲ませてるのですが、おなかが膨れてきてるみたいです。
同じ病気になった方いませんか?
痛そうなので何かはかせたほうがいいのでしょうか?
719わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:32:47 ID:oCbbOFZC
首に腫瘍があったので病院に行ったら最悪癌だと言われました…一週間後に結果がでますが
犬の癌は多い方なんですか?癌になったり腫瘍とか出来た事ある方いますか?
720わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:51:44 ID:6jESy2qc
717さん
ずっと話し合ってたんですけど…どうしても納得いかなかったので、話しを聞いて貰おうと思ったまでです。
話しを聞いてくださってありがとうございます(*´Å`)いろんな医師に話しをもっと聞いてみます!!
遅くなって済みませんでした。ありがとうございましたm(_ _*)mペコソ
721わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:22:30 ID:t4DYbbc/
うちの犬は一週間に二回くらいの割合で深夜にいきなり、悲鳴とも金切り声ともいえない大声をだします。
普通に吠えるのとは全く違う鳴き声です。
この子は大きなイビキモも毎日のようにしてます。
普段も無駄吠えはしないのですが、落ち着きがなくソワソワしています。
年令は1歳3ヵ月で、今まで大きな病気もありませんでした。
脳に異常があるのでしょうか?
ご存じの方がいっらっしゃったら、アドバイスを頂きたいのですが
携帯から失礼しました
722わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:28:17 ID:ULrwO7m0
ID:Z2h5MkrNの話しは信用しちゃだめだな
住人の反応みて楽しんでるだけだ
次はどのIDで来るのかな
723わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:44:57 ID:5jHLmZoK
>>722
キモイ
724わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:50:52 ID:jHQ6EQzs
>>722
えらい粘着ぶりですな
725わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:20:46 ID:J/znhuiI
>>721室内飼いですよね?
726わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:24:51 ID:t4DYbbc/
>>725
説明足りなくてすみません。室内です
727わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:26:27 ID:J/znhuiI
>>719もう亡くなったウチの犬も、肛門のガンになりました。
昔に比べて、多いとは聞きますね。
でも老犬だったので、進行も遅いし、手術しても体力がもつかどうかで、
もっと腫瘍が大きくなったら手術するという、診断でした。

728わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:30:10 ID:J/znhuiI
>>725いえいえ、室外であれば、近所の人にでも虐められてる
可能性もあるなと思ったんです。

で、もう1度質問です。最近急にですか?
失礼ですが、何か悲しい思いをさせた、とかは無いですか?
729わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:38:04 ID:J/znhuiI
>>718子宮蓄膿症
<症状と原因>
中高齢期の雌犬にとりわけ多いのが「子宮蓄膿症」である。これは、
子宮内に侵入した大腸菌などの雑菌によってひきおこされる病気だ。
ふだん、子宮内は体の免疫のおかげで、無菌状態にある。

ところが、雌犬の性周期のなかで、卵巣の卵胞から成熟した
「卵」が「排卵」されると、子宮内膜では、受精卵を着床させるために、
細胞分裂がさかんになって内膜がぶ厚くなり、受精卵の栄養となる「液」を
たくさん分泌するための「子宮腺」が増えていく。

この時期、子宮内は、雌犬にとって「異物」である精子とむすびついた
受精卵を守るために、免疫機能がいくらか弱くなる。
そのとき、子宮内に侵入した細菌がいれば、受精卵の代わりに、
免疫力が弱く、さらに栄養分に富んだ子宮内膜にもぐりこみ、
繁殖をはじめる。
そうなれば、子宮の内膜が炎症をおこし(子宮内膜炎)、
さらに化膿がひどくなり、膿がたまっていく(子宮蓄膿症)。
この時期、子宮の入り口は、本来なら、内部に入る精子をとどめ、
受精卵の着床を助けるために、閉じられている。そのため、
細菌と膿を体外に排泄できず、子宮内での炎症・化膿がさらに
ひどくなるのである。

もちろん、雌犬が若く元気で体力もあり、免疫力も強く、ホルモンバランスもよければ、
たとえ受精しなくても、すぐに子宮蓄膿症になるわけではない。
歳をへて、中高齢期になると、活力も体力も免疫力も低下する。
そうなれば、なにかの機会に膣から子宮に侵入し、
子宮内で身をひそめていた大腸菌などの細菌の働きが活発化する場合がある。

放置すれば、子宮内膜炎から子宮蓄膿症へと病状が悪化。
大腸菌などが出すたくさんの毒素が体内にまわって、
腹膜炎や腎炎、肺水腫、さらに腎不全など多臓器不全で
一命を落としかねないのである。

<治療の方法>
子宮と卵巣の摘出手術を行います。妊娠出産を希望する場合は炎症を
抑えるための抗炎症剤や抗生物質、ホルモン剤などの投与を行いますが、
再発することが多いため、外科手術が原則です。
子どもを産ませないのであれば、避妊手術をしておけば、
病気の予防にもなります。


手術しないで大丈夫なんですか?ここにもたまに書く方がいますが、
念のため、他の獣医さんにも見てもらった方が良いのでは?
今は抗生物質を飲ませてるのでしょうが、
お腹が膨れて来てるのはあきらかに異常ですよ。
730わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:39:21 ID:t4DYbbc/
>>728
4、5ヵ月位前からだと思います。
特に悲しい思いをさせたという心あたりはありません。
うちにはもう一匹いて、二匹で飼っているのですが、もう一匹は2歳1ヵ月で、同じ環境で飼っていますが異常はないです。
ちなみにこちらの子はスムースのチワワで、ご相談させて頂いている子はロングのチワワです。
今も大きなイビキをしてます。


731わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:42:33 ID:J/znhuiI
>>720後ろ足が不自由な猫がうちにいますが、前足は大変ですね・・。
色んな医師に話を聞くときに、最悪の場合を考えて、義足の
話も聞いたほうがいいですよ。
732わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:42:41 ID:jHQ6EQzs
>>730
思い当たる節が無いなら一度病院で相談・検査してみるしかないんじゃないかな?
733わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:50:56 ID:J/znhuiI
>>730いびきは気になりますね。たまにでは無いんですもんね。
これかな?一応貼って置きます。

気管支狭窄

症状としては咳が出たりや、ゼーゼーと呼吸音やいびきが起きる事が
あります。異物を飲み込んでしまった場合や他の疾患によって
気管や気管支が狭められたりしたときには、ひどい呼吸困難に
陥ることもあります。


で、悲しい思いをさせたか?と聞いたのは、ノイローゼになる場合も
あるんですよ。でも違いますね。

脳に異常があるかは分からないけど、そわそわしたり、おかしな行動なのは
確かですもんね。もしかしたら、たまに、どこかが痛んで鳴くとか、
そわそわするのは、それで不安になってるのかもしれませんね。

いずれにしても、1回病院へ行って検査するべきだと思います。
734わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:53:29 ID:J/znhuiI
>>730ごめん!チワワなんですね?肝心なとこ見落としてました。。
だったら水頭症かも知れません。チワワに多いんですよ。


水頭症
<症状と原因>
水頭症には2種類あって、(1)脳室内に脳脊髄液が異常に貯留し
、その結果脳室の拡張を生じ、脳組織が圧迫されて種々の障害を
生じる内水頭症と、(2)くも膜下腔に脳脊髄液が貯留して
同様な障害を生じる外水頭症がある。

チワワ・ヨークシャテリア・トイプードル・などの小型犬、
あるいはボストンテリア、ペキニーズなどの短頭種に多発する傾向にある。

<先天性水頭症の症状>
先天性水頭症の主な症状としては、嗜眠・活動性の低下・発作・
痴呆・行動異常などの意識障害・不全麻痺・斜視・眼球振とう・
筋硬直などの運動障害・視力障害・姿勢反応異常などの知覚障害
などが認められる。

出生直後あるいはしばらくして、泉門の拡大や骨縫合線の離開を
伴った頭蓋の拡張は指摘できるが、神経症状は一般的に最初から伴わず、
後になって発現する。

<後天性水頭症の原因>
後天性水頭症では症状は進行性の場合が多いと考えられるが、
特徴的なものはない。

<治療の方法>
診断は特徴的な症状、レントゲン検査、CTスキャンで行われる。
脳炎があるかどうかは脳脊髄液の検査で調べ、症状のないものでは
治療は必要ありません。症状のあるものでは、薬物療法で脳脊髄液を
少なくし、あるいは手術によって脳脊髄液を他に流す処置を
行うこともできます。



735わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 01:57:51 ID:J/znhuiI
>>716一過性のもので、もう治ったのですか?
大丈夫かどうか分かりませんが、検査した方がいいですよ!
736わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:07:57 ID:+ftFj6JS
>>720さん
胸中お察し致します。優れた獣医であれば足首の骨折及び複雑骨折はきれいに
くっつき元に戻ります。その獣医さんは御自分が手術をして、その後の経過が
おもわしくなく、再手術のできる力量(技術・知識・経験)が無いので、

漠然と切ると言うのでしょう。自分(獣医)は切る事しか選択できない訳です。
術後の固定にも問題があったと思います。また獣医が>しかたないからと言う
言葉を使うのも、その獣医のいい加減さがうかがわれますね。続く。 
737わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:14:20 ID:ULrwO7m0
>>644〜646のやり取りが同じIDで行われるってのは偶然にしては出来すぎてるよ
それに気がついて稀に違うPCでもID同じになることがあるって教える為に
>>687でもう一度自作自演・・・
みんな真剣に相談しにきてるのにバカにするにも程があるよ





738わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:14:49 ID:t4DYbbc/
>>732
以前に一度、病院ではないのですが、ペットの電話相談でアドバイスを頂いたことがあります。
そのときは、「暖房などでの室温の上昇に、体温調節が上手くできない子が稀にいる」
「そういった子は鳴いて異常を知らせるからそれが原因では?」
とアドバイスされました。
実際、スムースの子がとても寒がりで、寒い季節になると一晩中ガクブルしてるので暖房と加湿器で夜中、室温を調整していました。
夜中に室温を上げているのが原因かもと思い、スムースの子には湯たんぽを与えて、
暖房を一切使用しないようにしたのですが、金切り声がとまらないので、相談してみました。
やはり、しっかり病院につれて行ったほうがよいですよね。
近いうちに連れていってみます。
大きな病気じゃなければよいのですが
相談にのって頂いた方々、ありがとうございます。
長文、大変申し訳ありませんでした
739わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:18:02 ID:jHQ6EQzs
>>737
いつまでも粘着してる貴方の方が馬鹿にしてるだろ
こんな所で自演する意味なんかないだろうに
740わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:28:25 ID:t4DYbbc/
>>732>>733>>734
ありがとうございます。
なんか不安になってきました。水頭症ですか?なんかやばいです。
歩き方とか、ぎこちない感じしますし、元気なのは果てしなく元気なのですが、
他のチワワと比べて、様子が変とゆーか、なんとゆーか。
不適切な言葉がもしれませんが、知的障害があるのでは?と嫁と話してたくらいで。
明日、会社休んで朝一病院に行ってきます。
本当にありがとうございます
741わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:41:44 ID:WBFKiXto
>>737
もうそろそろ赦してあげたら?
>>687が自演の上に恥の上塗りしてるのは
みんな気づいてるけど黙って見逃してあげてるんだから。
742734:2006/02/16(木) 02:41:55 ID:J/znhuiI
>>740どういたしまして。そのワンちゃんが、大丈夫なことを
祈ってます!
743わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:43:15 ID:jHQ6EQzs
>>740
なんともなければ良いですね。
頑張ってください。

>>741
ID変えてまで必死ですねw
744わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:51:05 ID:WBFKiXto
>>743
必死になる必要があるのは私ではなく、誰か別の人(あなたですか?)でしょう。
745わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:52:41 ID:tlxV3w0l
IDが被ることは、ほとんどないけどたまにあるのは事実。
今回のがそうだったのか、自作自演(するにしても意味ないと思うが)なのか
なんて、確かめる方法はひろゆきにおながいしない限りない。
だから、どーでもいいよ。

何が激しく対立する議論の渦中ならともかく、なんてこと無い発言のIDが
被っただけなんだから、正直自演だろうが違おうが別に変わらんと思うんだけど。
746わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 02:56:45 ID:bSrsJz1F
>>720さん、続きです。
かなり日数がたっていることが非情に心配ではありますが、このままにして
おくと最悪の結果になりますね(心を痛める事言ってごめんなさいね)
普通の事ではないので(今の猫ちゃんの状況)その道に強い獣医さんを探すの
も一筋縄ではいきませんし、そのような猶予もありません

(一日々たつごとに悪化していきますものね)もう一つの選択として
セカンドオピニオンがあります。もしするのであれば、猫ちゃんにとって
最良の選択ができます。セカンドオピニオンするのであれば、一件二件ではだですよ
一日に何件も回って下さいね(時間との戦いでもありますので)例えば訪ねた

病院が今かかっている獣医さんと似たりよったりの見解しかもたない方が
いるからです(危険です)いっこくもはやく名医さんが見つかってほしい!!!!!
猫ちゃんのために一生賢明な>720さん、御家族の皆さん月並みではありますが
猫ちゃんの未来をみすめて、大変ですがどうか頑張って下さい。
  
747わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 03:02:08 ID:jHQ6EQzs
>>745
ま、そりゃそうですよね。
一応言わせて貰えば687=645は自分なんだけど真面目に644さんとID被ってただけで自演では無いです。
さっきも言ったようにここで自演なんてする意味ないしw

いつまでも自演と言い張る人を相手してると自分も荒らしみたいなもんになるので
これ以上はこの事に関してはなにも言いません。
ご迷惑おかけしました
748わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 03:10:01 ID:WBFKiXto
>>747
やっぱりあなたでしたね。 >ID:jHQ6EQzs
今日はお疲れ様でした。w
749わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 05:45:19 ID:bSrsJz1F
>>707
洗濯ネットに入れてはどうですか(注)洗濯ネットで動き回れる(動ける)物は
ダメですね(かと言ってキツキツではかわいそうですね)動きが鈍くなる
大きさが良いと思います。 
750わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 07:39:33 ID:kgEVtlBr
シーズー7ヶ月
避妊手術が済んで退院してから一度もウンコしません。
昨日夕方に病院に確認したら、病院でもしなかったそうです。
そうなると、現時点で55時間以上してない計算になります。
その時の病院の説明では、排尿ができているなら安心。
排便のリズムが狂ってると思われ、いずれ押し出されて出てくるという見解。

退院初日なので飛び跳ねたりはしませんが、食欲の方はあり普段と変わらない量喰ってます。
ただ、こんなに長い便秘は初めてなので心配です。
自分の体に置き換えたら、5日程度の便秘したことあるし、ありえなくもないけど、
果たして犬にもそれを当てはめてもよいやら判断に困ってます。
751わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 07:40:51 ID:hV8/mly0
昨日からインフルエンザで中学校休んでます。ニャンコが甘えてくるんですが、人のインフルエンザって猫にうつりますか?幼稚な質問ですみません
752ダックス:2006/02/16(木) 08:10:55 ID:qwb3Bp2Z
イキナリ質問ですみません。
友達の家でミニチュアダックスを飼い始めたんで昨日見せてもらったんですが…目がすこし左右を向いてる(ロンパリ?外斜視?)気がするんだけど、何かの病気?ブリーダーさんから買ったって言ってたんですけど。ちなみに、生後二ヵ月だそうです。
753わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 08:45:08 ID:iUBZuWKX
754わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 08:45:24 ID:M+BWOiF9
ID自作自演どうこうのが信じられない人は3ヶ月ほどニュー速や
ニュー速+あたりに生息するといいよ。
1日に1回くらいは見れるよ。
昔と違ってユーザーが莫大だからよく起こるんだよ。
まあ、自分の書き込みに同意だの擁護する同IDの場合は
自作自演と決定していいだろうねw

>>751
何度も既出の質問だけど人間のインフルエンザは猫にはうつらないよ。
逆に猫風邪も人間にはうつらない。
755わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:05:14 ID:fHoWJm+4
コーギーなのですが、目の上の頭辺りがピクピクと禁に木痙攣のように動くんですが
756わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:06:02 ID:fHoWJm+4
×・・・禁に木痙攣

○・・・筋肉痙攣
757gk3.leo-net.jp:2006/02/16(木) 10:16:15 ID:isiDpqp7
IDだけで自作自演を疑われる人の心中をお察しします
  ~~~~
758わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:35:54 ID:pT4B9g52
>>747
私も貴方が678=645、646だと思いました。
文面が ID:Z2h5MkrNと似てるしね
こんな所で自演して面白いのかな

>>754
一日一回くらいあるかも知れないけど同じIDで質問とレスするのなんて見たこといぞ
しかも連番だぞ?w
759わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:48:37 ID:M+BWOiF9
>>754
こういう僻地スレでは珍しいだろうね。
繰り返すけど次スレが立つようなニュース系スレだと同じIDで
書き込み、レスなんてのはたまにあるよ。
祭り状態だと特にね。
でも僻地スレではry
760わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 11:29:37 ID:bmmhAjuf
点滴ですが、前足の血管から行う事がほとんどです。
しかし後ろ足や首の血管から行っても全くかまいません。
点滴の量は脱水の程度/血液検査の結果/回復の様子を見て行うので、
BUNが100だから点滴は150mlなどと単純に決める事はできません。
比較的状態がよければ皮下に補液してもかまいません、しかし
静脈内に輸液剤を投与しても問題ありません。
761755:2006/02/16(木) 11:45:54 ID:zdiIBX22
さきほどタクシーで病院へ連れて行きました。

アタマがピクピクしてるのでアタマの血管が破裂するんじゃないかとビクビクしてましたが
結果は、軽度の角膜炎でした。目が痒く、それに神経が連動してピクピクしていたらしいです。
762わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:19 ID:o2Pakd/8
いきなりの質問すいません!飼ってる猫が突然口からゲロ吐いてそれからずっとトイレに座り込んでるんですが、何かの病気でしょうか?あと病院に連れて行った場合の診療費も気になります。携帯からの長文、読みにくくてスイマセンが教えてください!
763わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 12:16:33 ID:M+BWOiF9
>>762
おしっことウンチを最後にしたのはいつかわかりますか?
トイレに座り込んでいるということは、出したくても出なくて
排泄物を出せないことにより毒素が回って吐いてるのかもしれません。
もしおしっこがでてないのなら、48時間で死にます。
急いで病院へ連れて行ってください!
診察料は病院によって違うのでわかりません。
診察して何の病気かわからないと費用もわかりませんし。
初診料+治療費+薬代で1万円ほど持っていけばとりあえず足りると思います。
急いでいってらっしゃい。
764わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 12:20:43 ID:2n3AbFIZ
>>761
そうでしたか、軽度の角膜炎でしたか。大事にいたらなくて良かったですね。
目の前で頭がピクピクしたら、悪いほうに考えてビクビクしちゃいますよね。
病院に連れて行ってあげてワンちゃんも本望でした。
そして>>755で応える事ができなくてごめんなさい。  
765640:2006/02/16(木) 12:35:34 ID:2n3AbFIZ
>>760さん。
はい、分かりました。御迷惑をおかけしましたm(_ _)m
解りやすい解答本当ににありがたいです、非常にためになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m >760さんの所に
お客さんが沢山きますように。 
766わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 13:58:35 ID:o2Pakd/8
<<763さん今、病院に猫を連れて行ったら尿道結石と言われ、四日位の入院が必要と言われました。今回始めて動物病院のお世話になる訳ですが、猫の病院代の高さにビックリしました。
767わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 14:12:10 ID:BnldbfNj
昨日朝から行方不明になっていたうちの猫(生後9ヶ月)が先程帰ってきました。
今まで長時間外出したことがなかったため、非常に心配していたのですが
外傷もなく餌も普通に食べ、ほっとしていました。
ところが何故か抱き上げようとすると、鳴いて嫌がるのです。
それから自分で歩くことも出来るのですが、少しぎこちない気もします。
妙にゆっくりした動きというか…まるで突然老いたような感じです。
何か考えられる病名などありますか?
768わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 14:15:22 ID:J/znhuiI
>>760どこか、痛いか、下手したら虐待されたか。。
様子見て、おかしかったら病院で見てもらった方がいいですよ。
769子宮蓄膿症:2006/02/16(木) 14:18:24 ID:uHM8MAzW
>>718

猫(短毛種)ですが、5年ほど前にかかりました。

ある日、おなかが少し膨れてるかな?と気付いたのですが、ものすごく元気で
食欲モリモリなので、肥満かぁ〜と油断していました。
一週間と経たないウチにハッキリと膨らんできたので(でも元気いっぱい^_^;)
病院に連れて行ったところ、子宮蓄膿症と診断され、即日手術でした。
病院は二箇所に行きました。(一箇所目は近所の若い病院で、二箇所目は遠いけれど
手術歴が長くて信頼できる病院。麻酔事故が怖いので二箇所目で手術しました。)
摘出した子宮を見ましたが、膿でパンパン。
子宮のかたっぽが摘出後に破けて、黄土色の膿がどばーっとトレーに。
いつ破れてもおかしくない状態だったそうです。
おなかの中で破れたらほぼ助からないとのこと。

729さんが書いている通り、軽微の時はお薬でも直るとのことですが、
膨らんできたなら悪化している可能性が高いです。
是非、再度病院へ行かれてください。なるべく早く。個体差はあると思いますが
様子見しているウチに予想をはるかに超える早さで悪化する可能性があります。

摘出は、子供を取りたい場合に悩みどころかもしれませんが命にはかえられません。
ウチはそうでした。

ちなみに、摘出後、10歳の今でも元気いっぱいです。
770わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 14:39:44 ID:M+BWOiF9
>>766
間に合ったようでよかった。
気づくのが遅れると尿毒症で死んでしまうんです。
4日間の入院となると結構重症ですね、お金かかっちゃいそう。
普段から猫の病院用の貯金を少しずつしておくといいですよ。
お大事に。
専用スレがありますので良かったら見てくださいね。
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
771わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:12 ID:jHQ6EQzs
>>767
野良猫に追い回されたりしたのかもしれないね。
明日になっても同じ状態なら病院に行った方が良いかもしれないよ。

あとこれからは猫一人で勝手に外に出さないようにしてあげてください
772わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 15:33:57 ID:7d1BmXzz
746さん
お礼が遅くなって済みませんm(_ _)m
義足という手があるんですね!!!!今まで気付かなかったです…(´・ω・`)
親とも話しあった結果、他の病院に行く事にしました。義足の他、貴重な話し、ありがとうございました(w>∀<w)
773わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 16:01:04 ID:tlxV3w0l
>>766
今まで病院に連れて行ったことが無いの?
ワクチンとか健康診断とか、犬やぬこ飼ってるなら何度かは行かざるを得ない
はずなんだけど。
ちゃんとそういうのは行ってるんだったら横やりごめんね。
だけど、万が一行ってないなら、これからはちゃんと定期的に行ってあげてね
774わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 16:33:31 ID:YgT6JbZf
>>729
どうもありがとう。なんかとても不安です。。。手術してもらおうかな
他の病院にも見てもらおうと思います。
どうもありがとうでした。(´・ω・`) ペコリ
775わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:45 ID:zFSab1+v
スレちがいですいません。
迷子の子犬を探してます。
よろしくお願いします<(_ _)>
http://blogs.yahoo.co.jp/fj12001212/25612434.html
776わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:06:17 ID:B5uDbYPl
うちの猫、皮膚病にかかってるっぽいんですけど
病院に連れて行くためにカゴに入れて行こうと思ってるんですが
嫌がって入らないんですよ・・・
無理矢理入れても爪がひっかかったり、かなり力が強かったり、暴れたりして
病院に連れて行くことができないんです・・・orz
なんとかなりませんか?
777わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:19:40 ID:WhxIA3dy
>>776
皮膚病ならおそらく一刻を争う状態ではないと思うので、
往診してくれる獣医を探してみたら。
778わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:20:01 ID:jHQ6EQzs
>>776
ケースの中にマタタビ仕込むとかどうかな?

やっとこと無いから分かりませんが。。。
779わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:33:34 ID:tlxV3w0l
>>776
カゴは、普通の移動用のやつかな?
だったら入り口を上にして立てて置く。
でもって、抱っこして上から落とし込むようにスポッと入れて
すかさず入り口閉める。

このやり方が一番やりやすいと思うよ。
780わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:37:45 ID:Lg5HLmKu
生理中の犬は お風呂禁止ですか・・・?
781わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 17:38:05 ID:B5uDbYPl
それが結構酷い皮膚病だと思うんですよ・・・詳しくないからわからないけど
何度も掻きむしってカサブタが剥がれたり、脇や腹や耳の横が禿げて来てたり
もう心配心配でorz

>>779
移動のカゴです。その方法で一度やってみますね
どうも助言ありがとうございまし〜
782わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:47:16 ID:8wWcbcqU
たまにくしゃみしたり鼻をならしたり(?)してるんですけど風邪ひいてるんですかね?まだ3ヵ月のワンコで心配です。
783わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:53:16 ID:jHQ6EQzs
>>782
風邪の可能性はあるでしょうね。
念のためにも病院で診てもらった方が良いと思うよ
784わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:57:41 ID:J/znhuiI
>>780お風呂は入れない方がいいと思います。
もし汚れてるのなら、タオルを温めてふいてあげて下さい。
785わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 20:47:35 ID:J/znhuiI
>>768のレスは、>>767へでした。
786わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 20:59:50 ID:vgmX/WiF
ttp://enema.x51.org/x/05/07/2448.php

このワンちゃんは無事なのでしょうか…
ヤマアラシと戦って完敗って画像だけど、早く病院で治療して!ってことしか思えなかった。
無事だといいけど。
787わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:01:24 ID:CisGCaGS
マルチゆるして♪
今夜9:15からNHKの「ご近所さん」で猫特集やるぞーーーー

オリは受信料払ってないけど見る
788わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:25 ID:Sss4mSjA
ワンコの鼻先にニキビみたいなできものができて大きくなったので
病院で調べてもらったら良性の腫瘍だった。
ちょっと大きくなりすぎたので切るか決めてといわれたけど
このまま放置でも自然に治るものなんでしょうか?
顔なんであんまり大きく切られるのもかわいそうだし・・・
789わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 22:09:03 ID:KyCPAyig
>>788
うちも鼻の上に出来て切りました。
細胞ちゃんと調べてほしかったし速いスピードで大きくなっていったからすごく心配で。
結果若齢犬に多い良性腫瘍でした。
手術跡毛がはえてからうちはほとんど残ってないよ。

「治療としては外科的切除が推奨されるが、典型例では自然退縮するとされている。」
って診断書に書いてあった
790わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:36:49 ID:MQqEqI1v
他の板に書いたらこちらに誘導していただいたので
ご意見お願いします
ミニチュアダックス 雄 8才
ヘルニアになってしまいました
お薬で二週間様子を見るとの事だったのですが
効果見られず結果手術に、と言う話になったのですが
お医者様から動けなくなるかもと言う話をされたのですが
どなたかヘルニアの手術を経験した犬猫と生活している方がいらっしゃったら
お話を聞かせて下さい。
不安で仕方ないのです
791わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 08:45:23 ID:ecKsCeYx
>>790犬のヘルニアって、手術しても必ずしも予後が良好では
無いようですね・・。、ビーグル、シーズー、ダックスフントに
多いらしいです。俺ここで、何回か答えてるんだけど、
ヘルニアは分からないので、せめて、目立つようにageておきます。

俺も飼っていた犬が、3年ほど最後寝たきりになった(うち2年は2匹共)
ことが有りますが。並大抵の大変さじゃなかったです・・。

回復を祈ってます。こんなレスですみません。

792791:2006/02/17(金) 08:46:31 ID:ecKsCeYx
sageてました・・。age。
793わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:39:39 ID:M/sRub2q
>790さん
ヘルニアの子ではありませんが下半身不随の子を育てています。
レベルはどのくらいですか? 深部痛覚はありますか?
ヘルニアはレベル5の場合発症から48時間以内に手術しないとむずかしいと言われます。
しかし私の周囲では手術も遅かったため二度と歩けないといわれた子が数頭いますが、
地道なリハビリで歩行可能なまでになった子がいます。
これからが大変かもしれませんが、その子にあった治療法&リハビリ方法を見つけてあげてください。
ネットで探せば、結構みつかりますよ。
ちなみにうちの子は手術後一年がかりのリハビリで痛覚が戻ってきました。
歩行も多少は出来ますが、硬くなった関節が曲がらず、衰えた筋肉はまだまだです。
それでも回復しつつあります。
リハビリは早めに始めないと手遅れになりますので、がんばってください。
794わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 12:40:56 ID:URatOj5Z
水飲みすぎると便はゆるくなりますか?
795わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 12:53:21 ID:TKml1T3p
>>794
ゆるくなりませんね。
796わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:02:15 ID:QF1pIFFx
うちの子が夜中に金切り声を上げる、とゆう件で、
2、3日前にこちらで相談にのってもらったものですが、
先程病院に行ってきまして、診察の結果、脳の精密検査を勧められました。
後日、大学病院にて、再検査とゆーことになりそーです。
先日、相談にのって頂いた方々、改めてありがとうございました



797わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 14:20:54 ID:2SrcKN3y
猫が肺炎で死にそう…
低体温のまま今4日目
どうか助かりますように
798わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 15:00:13 ID:GlKIHHG9
一昨日から茶色いおりものが出て来てます。
年齢は9歳 生理は二ヶ月前くらいにあった気がします
何かの病気でしょうか?
799わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 16:25:30 ID:NZ0zDPUK
>>798
大至急病院へ。

おりものが出る原因は、色々あるけど発情(犬には生理は無いよ)したって
ことは不妊手術してないんだよね?
年齢的にも子宮蓄膿症などが出てくる頃だし、膣炎などだったとしても
早期に直さないとえらいことになるし、とにかく急いで病院行け。
800わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 16:32:21 ID:+kcjVdxm
376 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! メェル:sage 投稿日:2006/02/17(金) 02:55:53 0
266 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2006/02/16(木) 11:27:33 ID:5cb3nE4H
2 名前:名無しさん@社会人 メェル:sage 投稿日:2006/02/16(木) 10:30:06
23 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2006/02/15(水) 20:15:33
301 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2006/02/15(水) 11:24:29 ID:VGm3J0F+
702 名前:名無番長 投稿日:2006/02/14(火) 18:25:19
793 名前:底名無し沼さん 投稿日:2006/02/13(月) 23:53:49
342 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 投稿日:2006/02/12(日) 22:48:26 ID:bgBiQdMK
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 11:28:37 ID:yZ6MZKsV0
13 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/09(木) 23:16:07 ID:PM3YYW6V0

慈恵会青戸病院がナチスなら、筑波には帝国陸軍731部隊がある。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
ここの「医療事故発生」ページ最後の方のリンクを開いてみれ。
この病院は何人の患者を殺せば気が済むのだ!

知り合いに茨城県民がいるなら回覧汁
801わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 18:23:33 ID:ML5rZhgh
>>797
ばか!早く病院に連れて行け!
802わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 19:40:37 ID:2SrcKN3y
>>801
毎日連れていってますよ…
当たり前じゃないの
803わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 20:04:02 ID:ecKsCeYx
>>796
水頭症じゃないかと、レスしたものです。脳の検査・・。
その感じだと、俺の書いたのは的外れでしたね。すいません。。

あなたが言ってた通りもしかしたら先天的な
知的障害でもあるのでしょうか・・。

でもあなたの様な飼い主さんなら犬も幸せですね。
大事に至らないことを、祈っています。

>>797意識も舞い状態ですか?
回復することを祈っています。

>>798ウチの犬もその状態になったことがあります。
でも原因不明で、何回か繰り返した後、今は全く
無くなりました。まだ若い犬で、本当に細かく
検査しても何でもなかったんです・・。

でも9歳なら子宮の病気である可能性は高いですね。
避妊してない場合、年取った雌の子は子宮の病気に、
なりやすいので、獣医さんに診せてあげて下さい。
ほっておくと血が混ざったりして来ますよ。
804わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 20:20:54 ID:uQSP/bNV
ヘルニアの質問したものです
皆さんありがとうございます
最初に連れて行った病院は普段行く病院なのですが
その後知り合いの獣医さんにみてもらったらレベルは2〜3との事でまずは薬で
と言うことだったのですが…
楽観していたら昨日往診の際に手術にしようと言うことになり週末精密検査で
週明け手術って言われちゃって
急に話がバタバタしたので焦ってましたが
手術はするなら早い方がいいみたいですね
先生とうちの子を信じてあたしもがんばろうと思います
ありがとうございました
805わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 20:47:09 ID:nvJTeXk2
>>797さん、低体温って怖いですね。
私のヌコは体温が37度台になって1週間で亡くなりました・゜・(ノД`)・゜・
死ぬ前は体温が下がるそうです。
今になって思ったら獣医は知っていたんじゃないかって思います。やっぱ死にそうって言えないのかな?
先生は・・・・
806わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 02:33:22 ID:oHV4iN97
>>789さんとこの子は手術したんですね
跡もほとんどないとのことでよかった
うちはもうちょっと早く病院行ってれば
切っても傷はそんなに大きくなかったのに。。と悔やんでます。
ちなみにもう6歳なんで若齢犬でもないんですけどねw
できれば自然に治ってほしい・・・
807わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:03:43 ID:J2UIzl8x
>>805言う先生もいますけどね。

俺の猫の場合、もう助からないから、苦しんでるの
可哀想だし、安楽死したらどうですか?という感じでした。
ハッキリ安楽死とは口に出しませんでしたが、
もう助からないからこのまま苦しめておくのは可哀想ですよ?
という感じでした。。

でも生きるために戦っている猫を安楽死させることは
出来ませんでした。

先生にそう言われた2日後に亡くなりました・・。
808わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:27:12 ID:+2syOL7F
>>797
覚悟はしといて下さいと言われてます
ご飯を全く食べない状態で…もう見てるだけでも辛すぎ

>>807
そうなんですよね…
頑張って欲しいと言う気持ちは当然あるんですがあまりにもつらそうな猫を見てると
もう頑張らなくてもいいんではないかと…フッと頭をよぎる事もあります。
安楽死とハッキリ言われちゃうと…キツイなあ
これは飼い主のエゴなのかな
809わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 03:31:25 ID:+2syOL7F
↑↑
>>805さんへ
810わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 07:41:37 ID:gjg2qr0d
>>797さん、>>805です。ぬこたんは必至に戦っていると思われ。たくさん
声かけしてあげてくださいね。声は聞こえているはずだから・・・・

今まで毎日のようにあったぬこの毛皮のぬくもりがない2週間はとても辛いです。

安楽死はやっぱすすめられません。私的に・・

ある人に聞いたんだけどやっぱ人間も動物も命は永遠じゃない、寿命があるってこと。
いかに長く生きたが幸せなんじゃなく、いかに飼い主と幸せに過ごしたかが大切だと思います。

そのぬこたんも寿命なのかもしれない。でもたくさん愛されたって思い出を作ってあげてください・゜・(ノД`)・゜・
できれば、よくなってくれるのが一番いいんだけど・゜・(ノД`)・゜・
811わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:07:17 ID:UnYHorY7
うちの猫なんですけど
一週間くらい前からオシッコが出なく、
トイレで10分くらい出そうとしてるみたいでジットしてたのです。
大丈夫だと思い、ほうっておいたのですが、
2日前から急に元気がなくなりソファでじっとしたまま
あまり動かなくなり、そこでオシッコを漏らすようになってしまいました
辛そうで・・・
何かの病気でしょうか?
812わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:12:47 ID:+2syOL7F
>>810さん
ありがとう。ほんとにありがとう。

もう切羽詰まっちゃってなにがなんだか…

肺炎の症状で結膜炎もおこしてて 涙が沢山出てるんです
それが泣いてる様にも見えてしまって…
出来る限りそばに付いててあげたいと思います。810さんの言葉で少し救われた気がします。
今日も今から病院へ連れていきます
私がしっかりしないといけませんね!
813わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:13:34 ID:+Q/a6Bwe
>>811
い…一週間!?
ほんとに一週間も尿が出てなかったら、とてもまだ無事とは思えないから
分からない程度にしてるんじゃ、とは思うけど、とにかく
『何かの病気でしょうか?』などと暢気にここで聞いてないで、大至急
病院へ。
場合に寄っては命にかかわります。
めちゃくちゃ危険な状態です。マジで急げ
814わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:15:12 ID:UnYHorY7
>>812
ネコちゃんはワクチンうってありますか?
815わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:22:08 ID:uopuAMQo
>>811
ばかやろう、今すぐ開いてる病院さがして行け。
死ぬぞ。
816わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:24:13 ID:UnYHorY7
>>813
ありがとういってくる
817わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 08:51:38 ID:UnYHorY7
車がないよぉ泣
818わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:14:28 ID:+Q/a6Bwe
タクシー呼べ。
かごに入ってればぬこも乗せられる。
泣いてる場合か?
819わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:24:34 ID:lpx3ckfm
>>817
ないって?タクシーがあるでしょ。
急いでね。
820わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:47:28 ID:UnYHorY7
>>811です。
いま診てもらったんですが、風邪と脱水症状だそうです。
オシッコ漏らすのは聞いてくるの忘れました。
でもよかった・・・
821わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:18:12 ID:h7md+LP+
>>820
ほんとにそうなのか?(風邪)>>811を読む限り何か心配。   
822わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:25:35 ID:+Q/a6Bwe
つーか、風邪と脱水症状ってだけでも十分大変だと思うよ。
おしっこをほとんどしてなかったのは、水分が取れてなくて出るもの
無かったからでは?
風邪が酷くて水も飲めない状況になっていたのでは?
その辺の健康状態の管理は出来てるかな?
聞き忘れていたことがあったなら、電話ででも確認した方がいいよ。
それから、猫の健康状態のことや日常の管理のこと、もう少し勉強して
おこうね。

先日拾ってしまった野良が、まさに風邪と脱水症状だったけど、あと
数時間遅かったら死んでたって状況だったよ。
油断しないで、しっかり直してあげて下さい。
823わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:50:25 ID:J2UIzl8x
>>812
俺は>>807であり、>>698>>699でもあるんだけど、
俺はあなたの気持ちは伝わっていると、信じています!

ガキの頃飼ってた犬は、助からないと思われたけど、
名医と言われる獣医さんが、1晩中看病して、全身の血を
入れ替えるという最後の手段で助かったこともあります。
命ですから、最後まで助かる可能性はありますよ!!!

あなたも、その猫ちゃんも頑張れ!!!


824わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:53:43 ID:UnYHorY7
ありがとうございます。
私も本当に風邪だけなの心配です。
825わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:57:31 ID:gjg2qr0d
>>812さん、>>810です。>>823さんの言うとおりです。

頑張ってください・゜・(ノД`)・゜・ 今は医学も進歩してるし、何かいい治療があるって
信じて少しでもぬこたんが楽になりますように・・・・
826わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 12:25:02 ID:aSAG9JIX
>>824
近所で評判がよい別の獣医にもいってみては?
獣医の選択でペットの寿命ってほんと変わるよ。
827わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 12:30:20 ID:UnYHorY7
>>826
一応、ここらで一番評判の良い所へ行ってみたのですが、口内炎がひどく、ご飯食べれなかったのが脱水症状の原因だそうです。
828わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:14:50 ID:bov1fpIb
>>826
しかしそれを見つけるのがまた大変なんだよね・・・

>>827
頑張れ
829わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:37:17 ID:KZzUDA9H
>>827
ああ、口内炎もですか。ただ>723さんが、一週間ぐらい前からオシッコがでない
トイレで10分ぐらい出そうとしてるみたいでジットしてた、オシッコを漏らす
ようになってしまった。。←結果、風邪と脱水。脱水していても不思議では
ありませんが、風邪との診断と結びつかなかったのです。
それと風邪でオシッコって漏らすものなのでしょうか。←これ、非常に気に
なります。
口内炎の治療は受けたのですか?   
830わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:48:30 ID:+Q/a6Bwe
>>829
風邪の悪化で口内炎の症状が出ることもあるから、別に切り離して考える必要は
ないと思う。
おしっこのことなどは確認した方がいいと思うけどね。

それと、診断が正しいかどうかはさておき、風邪なら風邪で、人間の風邪と違い
ぬこ風邪は、場合によってはかなり酷いことになるよ。
自分の近辺だけかも知れないが、今年は特になんかメチャクチャ酷い症例が多いって
獣医さんに言われたし。
長期入院が必要な状態になる子が後を絶たないらしい。

自分が>>827に言いたいのは、風邪だって聞いて『よかったー』と安心してるっぽい
から、ぬこ風邪は簡単に安心していい病気じゃないよ、ってことかな。
勿論、やたら不安がる必要もないけど、これで一安心、じゃなくて>>922で書いた
ように、ここからしっかり治療と健康管理を頑張れってことかな。

831わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:52:24 ID:bov1fpIb
>>830
犬猫の風邪は死に直結するって危機感持たないといけないよね
ちょっと大げさな言い方かもしれないけど
832わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:55:10 ID:UnYHorY7
>>829
また心配になってきた

口内炎の痛みを抑える薬は頂きました。
これでご飯食べられるようになればいいのですが。

家に帰ってきてから2時間くらいなんですがまだカゴの中にいたままで動こうとしません。
ご飯とかどうすればいいのですか?
お父さんもお母さんもいないのでわからない・・・・・
833わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 14:22:03 ID:bov1fpIb
>>832
流動食を食べさせるとかね
あと猫用のミルクもあると良いと思う

食べるのを待つのではなく食べさせるんだよ
834わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 14:25:49 ID:UnYHorY7
>>833
はい、わかりました。
ありがとうございます!!!!
835わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 14:53:34 ID:WEqnuqo2
>>832
猫ちゃん、口内炎は(それもひどいんですね)つらいですね。口内炎の痛め止めが
効いてくればご飯食べますよ。オシッコのたれながしは量はちゃんと出ている
のですね?それと、オシッコは一日少なくとも数回は出ているのですか?
トイレの砂の中よく見て下さいね。お父さんお母さんが帰ってきたらオシッコ

たれながしてしまう事、話して下さい(もう、知ってるのかな)口内炎の痛み
止めのんで効いてきても食べないのなら風邪のほかの原因を考えたほうが
いいと思われます。御両親に猫ちゃんの事よく話してね。  
836わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 16:58:53 ID:K02iUTy+
ネコにキャベツて駄目なんですよね?
食べさせ続けて病気になった人いますか?

消化に良さそうだったんでしばらく食べさせてたけど
検索したら×だったんで、すぐ止めたんです
元野良だから丈夫に出来てるみたいで元気だけど・・・
837わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 18:46:29 ID:J2UIzl8x
>>832その獣医さんは栄養つけるための点滴打ってくれないのかな?
食べれないのなら、栄養剤打ってくれと頼んだ方がいいですよ。
838わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:52 ID:cdHk5oEn
>>836
なにも知らずに、猫が風邪ひいたからって、
人間用の解熱剤を飲ませるようなヤツだね、あんたって。
猫がかわいそうだよ。
ひょっとして玉ねぎとか食べさせてる?
839ラブミリ:2006/02/18(土) 19:12:32 ID:Ct5KMER3
1才2ヶ月のダックスを飼って居るのですが進行性網膜萎縮と言う目の病気になってしまいました(T-T)誰か知ってる方が居ましたら教えて下さい!
840わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 19:34:24 ID:UnYHorY7
>>837
点滴うってくれました。
あと注射を5本うってました。
私お母さんもお父さんもいないので頼れるひとがいないんです。
みなさん本当にありがとうございます。感謝
841わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 19:35:12 ID:K02iUTy+
>>838
「あんた」扱いですかw

残念だけど人間用の解毒剤なんて飲ませてないよ
玉ねぎもね。
エサはきちんとドライフード与えてるから安心していいよ

ただね、野良は丈夫だよ
生きる為に、色んなモノを食べてきたと思うから
食べて良いモノ悪いモノなんて考えず食べるんだよ
食べなきゃ死ぬからさ。だから強いんだよ


解からないこと、間違いは誰にでもある
だからこうやって調べたり聞いたりしてるのよ
猫の扱いに対して敏感し反応してるようだけど
人間に対してもちゃんと対応しなよ
全然返レスになってないよ




842わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 20:20:57 ID:r74k2+1w
>>841
何故肉食動物の猫にキャベツが消化に良さそうと思ったんですか?
ウンコ調べてみたらそのまま出てきてない?
あと野良は食べなきゃ死ぬからって良くない物も食べてきただろうから強くないと思うんだけど。
野良だからじゃなくてたまたま丈夫な固体だっただけだと思うよ。
キャベツでよくないのってシュウ酸とか?普通食べさせようと思わないからなぁ。
>解からないこと、間違いは誰にでもある
間違いって取り返しがつかないものもあるよね。
>人間に対してもちゃんと対応しなよ
貴方は自分の対応はどう思うの?

843わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 20:33:01 ID:zk2igL5e
手作りご飯のサイトとかでキャベツや野菜食べさせてるけど
844わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 21:30:56 ID:bov1fpIb
>>841
>>838の言い方も悪いがなんだかイタイ人だね貴方・・・
845わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 21:48:14 ID:J2UIzl8x
>>840あ、注射打ったんですね。なら栄養は取れてるのかな。
でも、もし少し様子見て、またおしっこの調子が悪かったら、大至急
他の獣医さんに診せた方がいいですよ。

出来れば電話でもいいから、診てもらった獣医さんに、おしっこを
もらすことについて聞いたほうがいいですよ。

今はもらすとしても、ちゃんとしてるんですよね?
万が一、おしっこが出ないようなら命にかかわるので、大至急
病院へ行って下さいね!!

>>841
落ち着けw
これからは食べ物に気をつけて今まで通り可愛がって下さいね!!
846& ◆iu43tp6uvc :2006/02/18(土) 22:14:07 ID:IfnQ5AmQ
847わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 23:38:33 ID:qqAuZ3Fv
>>842
気をつけて。
このスレには前から住み着いてるバカの自作自演が1人いる事を
忘れないで!
本気で相手にするだけ無駄。
848わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 23:41:25 ID:bov1fpIb
まだ自演とか言ってるのが居ついてるのかw
849わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:00:14 ID:tbTRxJLG
進行性網膜萎縮は最近ダックスの乱繁殖から
報告が多い遺伝疾患。
進行を遅らせる事はできても完治しません。
最後には全盲になります。
ショップで買われたのかな?ブリーダーからですか?
兄弟たちもキャリアの可能性は高いので
報告できるならしてあげて下さい。
ダックスのスレかブリーダーのスレに行くと詳しい話が聞けるのでは?
850わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:05:49 ID:l6flB5Tc
>>840さん
注射5本って。。。???具合悪そうなら至急ほかの病院に連れて行って
あげて下さいね。そのとき獣医さんに家での猫ちゃんのオシッコの事と
(トイレ以外でたれながす事も忘れずに伝えて下さい)を詳しく話し、
今回かかった病院での治療の内容(注射5本・口内炎の痛み止め・点滴、
他にあったら伝えてね)を必ず獣医さんに言って下さいね。
ご飯は食べられたのかな?
    
851わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:28 ID:Rb5aziXN
猫にキャベツ…手作り派では普通に使ってるね。
玉ねぎと同列に語るのはオカシイ。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-44%2CGGLD%3Aja&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84+%E7%8C%AB%E3%80%80%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%94%E9%A3%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ちなみに野菜の繊維は消化されないでそのまま出てくるけど、それは人間も同じ。
852わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:27:07 ID:PuWJtUsR
室内飼い猫一歳です。
耳が、プクーと風船のようにふくれてます。
なんなのでしょうか。
痛そうにはしてませんが初めて見ました。
どなたか知りませんか(∋_∈)
853わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:30:35 ID:ZCYPVqZR
>>848
お前のことだよ、わかりやすい厨。
854わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:22 ID:9/Q6xx+D
>>852
自分には分かりませんが
とりあえず明日にでも病院に連れて行かれた方が良いと思いますよ
855わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 00:59:20 ID:1lfaU2nc
もう自演関係はスルーしようよ。
すれ違いだし。

しつこく自演自演言ってるのは
IDが同じになるのは同一人物以外ありえないと、
思ってた奴の嫌がらせだろう。
856わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:03:05 ID:09cC4gG4
>852
耳のどこの部分でしょうか?
突然ですか?それともだんだん?
857わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:16 ID:1lfaU2nc
>>852こういう言い方は申し訳ないですが、耳がそんな状態に
なるなんて、普通は有り得ないですよね。
大至急病院へ連れて行ってあげて下さい。

耳の病気と言えば、外耳炎、耳の腫瘍、内耳炎、耳血腫が考えられますが、
膨れているなら、腫瘍が出来ている可能性すらあります・・。
858わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:19:52 ID:jO1MoK/1
>>855
ID変わったのを良いことに自分を擁護しちゃだめだ
ますます信用できなくなったぞw
859わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:17 ID:Cch11xDa
うちのペルシャ・チンチラ10歳の呼吸が苦しそうになり、目から膿みたいな黄色いものが出てきました。
呼吸は浅く短いを繰り返しています。鼻で息をする時に鼻づまりのような音がします。
病院に連れて行ったところ、異常に血が濃いといわれました。
具体的にどんな病気なんでしょうか?気になってしょうがないです。
お願いします。
860わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:22:08 ID:9/Q6xx+D
えらいのに取り憑つかれたなこのスレ・・・
861わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:18 ID:9/Q6xx+D
>>859
異常に血が濃い?
なんだろう、、、多血症とかかな?
獣医さんはなにか原因とか言わなかったの?
あとどんな治療受けてて回復に向かってるのかどうかとか分かる?
862わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:24 ID:RvqVD1qw
>>859
病院では血が濃いと言われただけなんですか?
治療法は??
病院変えた方がよくないですか・・・?
863わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:33:38 ID:Cch11xDa
>>862
>>861
自分は仕事だったので一緒に行けなかったので家族に聞いたらそう言われました。
生まれたときから飼っていて、病気になったのはこれが初めてで、もうどうしていいか。分かりません。
864わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:35:48 ID:beILMXU5
>863
おまいが行って詳しく話しを聞いてきたら? 猫は連れてゆかなくていいから。
電話でもいいし。
865わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:37:12 ID:i69XDGYX
とりあえず明日になったら獣医へ電話してもっと詳しく病状や病名を聞くのが先
聞かないと何も教えてくれない獣医もいる
866わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:37:41 ID:9/Q6xx+D
>>863
今はその子入院してるの?
仕事が休みの日に貴方が病院行って獣医さんに原因やら治療法やら詳しく聞いた方が良いと思うよ。
867わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:40:03 ID:beILMXU5
3人揃って同じアドバイスとはな。w
868わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:45:00 ID:Cch11xDa
>>864
>>865
>>866
ありがとうございます。いま家にいますが殆ど寝たきりで動こうとしません。なのに前より痩せてて。
こんど一緒に行ってちゃんと獣医さんに症状を聞いてきます。
皆さんありがとうございます。
869わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:48:13 ID:9/Q6xx+D
>>868
えっと、、、まさかなにか治療してないわけ??
血が濃いならなにか点滴とか続けてるのかと思ったんだが・・・

ちょっと病院変えた方が良いかもしれないよそれ
870わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:43 ID:9/Q6xx+D
>>868
ちなみにとりあえず今家で出来る事としたら水をなるべく飲ませて上げた方が良いかもしれません
少しは血中濃度の上昇を抑えられるんじゃないかと
871855:2006/02/19(日) 02:47:13 ID:1lfaU2nc
>>858あのな、これからもうあぽーんするけど、

一応言っておくけど、俺は、
ID:v+Oc3Wjd ID:J/znhuiI ID:J2UIzl8xな。
もういい加減にしろ。

872わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 03:02:27 ID:9/Q6xx+D
>>871
あぼんしたところでID変えて単発しまくってるから効果ないんじゃね?
ちなみに自演のレッテル貼られたのが俺なんだけどね・・・(´・ω・`)
なんか他の人にまで迷惑掛かってしまってゴメンな
873871:2006/02/19(日) 03:47:44 ID:1lfaU2nc
>>872そんなことは全く気にしないでいいよ。

おやすみ ノシ
874わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 04:13:17 ID:dSQIwlvZ
これ考えさせられた。

被告人を10年間禁固刑に、その後不用とみなし窒息死による死刑に処する!
http://blogs.dion.ne.jp/tkrdcsup/
875わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 05:50:53 ID:dkm+pPh0
縁あってこのスレにたどり着きました。

先日1月25日に推定12歳で逝ってしまった♀猫の事なんですが・・・。
愛猫が逝った時、かかりつけの獣医からは死因を聞かされず、
後日送られてきた請求書と一緒に入っていた「血液検査結果表」を見ても判断できませんでした。
ここに来る皆さんで分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・。
ちなみに動物病院から送られてきた書類は逝ってから約3週間経って
届いたものですから、今さら病院の方に死因を聞きに行くと
「怒鳴り込み」と見られかねないので是非ここに来る方で分かる方にお願いします。
876875:2006/02/19(日) 05:53:35 ID:dkm+pPh0
1月25日に逝く3ヶ月ほど前から階段の登り方が変になりました。
それまでは階段を何段も抜かしてすごいスピードで登っていたのですが、
時折「おいちょ、おいちょ」という具合に1段登るのもやっとという感じで登っているのです。
やがてそんな登り方が毎日になりました。
今思えばその動作が病気の始まりだった分けですが、その時は「この子も急に年を取ったんだね」というやり取りしか家族ではしていませんでした。

それから月日は流れ症状と言えば階段を登る時ぐらいと寝る時間が増えたかなという事ぐらいしか問題は見当たりませんでしたが、
12月の暮れから2日間ほど全く物を食べなくなってしまいました。
後で振り返ればその前から多少、食が細くなっていたというのはありましたが、許容範囲という見方をしていました。
877875:2006/02/19(日) 05:58:00 ID:dkm+pPh0
1月1日の元旦にかかりつけの病院に行って、点滴注射を打ってもらって
家に戻ってきました。
ところが夜、イスで寝ていて起きた後座ってまた歩き出すと、座っていたところに
下痢便がついていました。
点滴の影響でお腹を壊してしまったのです。
いつまでたっても下痢便が止まらなかったので、
翌日の2日の朝病院に連れて行き獣医に相談すると
「腫瘍ができている。このまま自宅に連れて帰ったら2,3日で
命を落としてしまう。入院させるかさせないかは家族の判断に任せる」
と言われました。
家族で話し合って入院させてました。
入院の間ずっと点滴をしていましたが、
面会に行く度に痩せ細っていくのが分かり、
約3週間後の1月25日に息を引き取りました。
ちなみに4.5sあったのが、行く前日には2.9kg
にまで下がっていました。
この3週間の獣医とのやり取りでは、「検査をしたいので、
5日ほど時間をもらえないか? 仮に悪性腫瘍の場合に
手術で摘出するかどうかは物を食べて体力の回復しだいです」
という話でしたが、入院中体力を回復するには程遠い食欲ぶりで、特に最後の5日間ほどはほとんど物を口にしていなかった
という資料があります。
ちなみに約3週間で尿は点滴の影響で毎日出ていたのですが、
便の方は軟便しか出ず、最後の6日間は全く出なかったと
言っていいほどです。
878875:2006/02/19(日) 05:58:39 ID:dkm+pPh0
このような状況で逝った愛猫だったのですが、送られてきた血液検査結果表には次の診断結果がありました(ちなみに検査したのは1月2日と記入してあります)。

GLU(血糖) 正常値71-148 検査結果157
考えられる主な疾患 慢性膵臓炎、ストレス、振せん、副皮機能、糖尿病、接食後

TP(総蛋白質) 正常値5.7-7.8 検査結果5.0
考えられる主な疾患 栄養不良、腎障害、肝障害、糸球体疾患、飢餓

以上なのですが、これまでお話した内容と検査結果から病名を判断できるという方、またはこの病気ではないかという推測でも結構です。
どうか親切な方、無知な私に教えていただけないでしょうか。
879875:2006/02/19(日) 06:34:36 ID:dkm+pPh0
長文すみませんでした。
880わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 07:40:12 ID:pI7UoqGA
>>879
折角血液検査をしたのに、腎臓・肝臓の数値はわからなかったんですか?
↑の検査結果の数値だけでは病名は特定し辛いと思いますが、
もっと詳しい方がおられるかもしれないので
レスを待ってた方がいいかもです。
訳わからんレスですいません。どなたか私からも宜しくお願いします。
881わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 09:09:54 ID:R2bu643Z
879 私も先日わんチャン亡くなっちゃったんですけど、血液検査は、肝臓、腎臓の数値もでるはずですよ??私は病院に連れてったその日に亡くなっちゃったんですけど、医者はその場で、血液検査の数値教えてくれました
病院に行ってみたらどうでしょうか
ねこチャンの為にもあなたの為にも納得したほうがいいのではないですか?
882わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 09:23:36 ID:INNNfMd2
>>875
他の人も書いてるけど血糖値と総蛋白だけでは判断つかない。
最低でも腎臓値、肝臓値(BUN、CRE、ALT、GPT、GOT)、赤血球、白血球など必要です。
腫瘍を疑われていたのならレントゲンも撮ったはず。
この辺を獣医にきいてみては。
ttp://www.cat-network.org/neko/004kensa.htm
犬猫の血液検査正常値

読んだ感じでは亡くなる3ヶ月前には階段の上り下りがおかしかったとのこと。
すでに腎臓なり肝臓が悪かったと推測します。
その時点でちゃんとした病院にいっていればもうすこし延命できたかもしれません。
猫は丸1日ご飯食べなかったら病院にすぐ連れて行く、これが鉄則です。
理由もなくご飯を拒否することは動物にはありえないので。
猫さんのお悔やみ申し上げます。
883わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 11:34:12 ID:2gt4zqrc
   ∧
   /´。 `ーァ  イシャハドコデスカ?
   {  々 ゚l´    
  / っ /っ 
 /    / 
 ∪^∪
884あさ:2006/02/19(日) 14:08:04 ID:uErXs8ZH
最近飼い猫(オス11才)がもともと太り気味なのですが痩せてきてしまったので
獣医さんに診てもらったところ糖尿病と診断され余命一年ないと言われました。
特に治療はなく、食事を変えて様子をみましょうと言われたのですが
これは普通なのでしょうか?長文すみません。
反省とショックでいっぱいです
885わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 14:15:45 ID:faQm5O9Q
猫体重8キロ♂去勢済みワクチン済み。

ここ4日位下痢が続いています(ゆるゆるウンチです)
市販で何かおすすめの下痢止めありませんか??

かかりつけに相談したところ
、季節の変わり目に多い、
最近の気温差で体調崩したのではないか、ずっと続くようであれば
診察に着なさいと言われました。

食欲とかはいつもと変わりないです。
よろしくお願いしますm(__)m
886わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 14:18:40 ID:ymk+oS8n
つ タイレノールA
887わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 14:35:11 ID:INNNfMd2
>>884
インスリン治療ができるはず。
別の病院を探してみては?

ttp://www.pet-hospital.org/cat-007.htm
猫の糖尿病
888わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 14:47:10 ID:rZDZIth+
>>884
インスリン治療(注射)(自宅で打てる)がありますが。
そして徹底した食事管理でいい方向に向かうと思います。
そちらの獣医さんの治療ほうでは(食事をかえて様子を見ましょう)
では、先のおみとうし真っ暗ですね。病院をかえる事をおすすめします。 
889わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 14:50:53 ID:9/Q6xx+D
>>885
4日も続いてるのならさっさと病院行ってあげてください
猫ちゃんだって辛いでしょうし。

ペットショップで整腸剤とか売ってるけど探してる暇あったら病院行った方が良いよ
890あさ:2006/02/19(日) 14:52:17 ID:uErXs8ZH
887さん 888さん
ありがとうございます。
今まで疎かにしてた分
がんばります。
891875:2006/02/19(日) 16:18:28 ID:dkm+pPh0
>>880->>882
アドバイスありがとうございます。
手元に「血液検査結果表」があります。
肝臓値(BUN、CRE、ALT、GPT、GOT)なら記してあります。
BUN(尿道窒素)32.2 CRE(クレアチニン)1.1 GOT/ALT 無記入
GPT/ALT 2.4
GOT/ALTは記入されていませんが、これらを見ると正常値の範囲内です。

その他の腎臓値、赤血球、白血球に赤血球、白血球ですが、
検査項目にそれらの文字は書いておらず、あとは英文字表記でしか書いていません。
>>882さんの貼っていただいたページを参照してみたのですが、
手元の表と照らし合わせても、判断がつきませんでした。
もしお分かりでしたら、上の5項目(腎臓値など)の英文字表記を教えていただけないでしょうか?
しかしながらこの表を見ると、正常値を上回ったり、下回ったりしているのは
「血糖」、「総蛋白質」の2項目だけなのですが・・・。

階段を登る時に以上が見られた時点で病院に行っていたらという事ですが、
病院に行った時獣医は
「その時点で来られても腫瘍ができているとは判断できなかったでしょう。
 物を食べなくなって初めて分かったこと」
と家族から聞きましたが、本当のところは882さんがおっしゃるように、
階段の登り時の異常の時点で病院に行っていれば、早期発見ということに
なったんですかね。

ちなみに腫瘍は病院に行って獣医が愛猫の体を触った時に発見され、
「内臓の外側にできている」との事です。

それと食欲ですが、全く食べなくなったという事ではありませんでした。
ただいつも食べているドライフードをお湯で柔らかくして食べていたそうですが、
いつもより明らかに食べる量が少ないので、家族が病院に連れて行きました。

病院に行けば死因を教えてくれない事はないんでしょうけど、
死んだ猫の飼い主が行くと後味が悪い事になりかねないので、
できるだけここの皆さんのお力をお借りしたいと思います。
880、881、882さんをはじめ、もしアドバイスいただけることがありましたら、
お願いします。
毎度長文すみません。
892875:2006/02/19(日) 16:23:54 ID:dkm+pPh0
表を見ると、GLU(血糖)、TP(総蛋白質)以外は
正常値の範囲内になっています。
893わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 16:57:36 ID:INNNfMd2
>>891
ためしに検査結果の数値がでてるの全部ここに書き出してみ。
あとした検査全部。
私は獣医じゃないから書いてくれたからといってわかるわけじゃないけど、

>病院に行った時獣医は
>「その時点で来られても腫瘍ができているとは判断できなかったでしょう。
>物を食べなくなって初めて分かったこと」

これはないと思うよ。
手遅れにならないと発見できないって
それなら普段の健康診断の意味がなくなるし。
確かに猫は臓器が小さいから腫瘍ができていたからといって
ある程度の大きさにならないとわからないかもだけど、
だからこそ色んな検査があるわけで。
なんにしろ納得できる説明を875さんにしてない時点で
その獣医はヤブだと思います。
894わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 17:18:29 ID:INNNfMd2
もしかして飼い主さんを慰めるために

>病院に行った時獣医は
>「その時点で来られても腫瘍ができているとは判断できなかったでしょう。
>物を食べなくなって初めて分かったこと」

どっちにしろその子の寿命だったんですよって。
895わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:34 ID:Az8F1s7u
猫がいつもケツを自分のほうに向けているんですが、
この猫ってMなんでしょうか?

       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
896わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 18:40:04 ID:8YfFcAAK
うちの犬,アゴがガタガタ震えるんです…これって病気ですか??
897875:2006/02/19(日) 19:23:40 ID:dkm+pPh0
>>893>>894
ありがとうございます。
お言葉に甘えて検査の結果を記します。
なおこれまで病院には何度か通いましたが、
精密な検査をしたのは、この血液検査だけです。

検査項目        正常値 検査結果 考えられる主な疾患
ナトリウム(Na) 147-156 147.0
カリウム(K) 3.4-4.6 3.5
クロール(CI) 107-120 117.0
GLU(血糖) 71-148 157↑慢性膵臓炎、ストレス、振せん、副皮機能,糖尿病、摂食後
BUN(尿素窒素) 17.6-32.8 32.2
CRE(クレアチニン) 0.8-1.8 1.1
NH3(アンモニア) 23-78 無記入
TP(総蛋白質) 5.7-7.8 5↓栄養不良、腎障害、肝障害、糸球体腎炎、吸収不良性腸炎
ALB(アルプミン) 2.3-3.5 2.4
GOT/AST 18-51 無記入
GPT/ALT 22-84 24.0
ALP 38-165 96.0
LDH 35-187 無記入
CPK 87-309 140.0
AMYL(アミラーゼ) 601-2585 無記入
TCHO(総コレステロール)89-176131.0
TG(中性脂肪)  17-10457.0
TBIL(総ビリルピン)  0.1-0.4無記入
Ca(カルシウム) 8.8-11.99.8
IP(無機リン) 2.6-6.02.7

また、添付の紙があります。

WBC361H10 2乗/UL
RBC82210 4乗/UL
HGB13.2g/DL
HCT39.4%
MCV47.9FL
MCH16.1pg
MCHC33.5g/DL
PLT19.7L10 4乗/UL

以上です。

898875:2006/02/19(日) 19:25:48 ID:dkm+pPh0
確かに病院に連れて行くのが遅かったみたいですね。
正直非常に悔いが残ります。
しかしなにせ初めて飼ったペットだったものですから・・・でも勉強不足ですね。
ここに来てレスを拝見していて、知っている方は本当に勉強されていて
いかに自分が無知でだったかという事が分かりました。
定期健診その他の検査をして来なかったのは飼い主失格ですね。

しかしそんな初心者の人間にも「こういう検査がある、あーいう検査がある」と
獣医はなぜ教えてくれなかったかという思いはあります。
12年間かかりつけだった獣医は病気で愛猫が入院するまでは
「余計な事をしゃべらず、料金も良心的なので、こういう病院が良い病院なんだな」
と思っていました。

しかしながら今回のような事になって、家族が駆けつけ病院で愛猫が亡くなった時
「こういう病気でした」とも何も言ってくれず、ただ「残念でした」
としか言ってくれなかったそうです。

要するにこの獣医の寡黙さが「仇」になったわけです。
しかし寡黙という事を差し引いたって、飼い主に言うべきことは言うのが
医者だろうというのが本音です。

長々とすみませんでした。
上の資料でもし判断できる方がいらっしゃったら是非アドバイスお願いします。
899わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 19:35:24 ID:KG07Hfij
うちのビーグルが2ヶ月前からかなり痩せてきて最近では足がフラつくようになりました。癌じゃないかなと思い、病院には連れて行かなかったのですが…最近では餌も食べなくなりました。やはり癌でしょうか?明日病院には連れてくつもりなんです…
900わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 20:28:03 ID:8i1TpnmF
884 あささん

私の愛する猫も ♂ 11歳で ストレスから糖尿病になり 9ヶ月の闘病の末 多臓器不全で
☆になってしまいました。  私の反省は 
 獣医さんは 特に猫の糖尿病の治療を多く手がけたところと ないところでは 病気に関する
知識も 対処も大きな差が出ます。  初期で 軽度なら ある程度は血糖値を上げないフードに
切り替えることで 緩和されることもありますが 普通はインシュリン治療、 また脱水症状が
続くと 家での捕液など(点滴です)指示があるはずです。  肝臓が痛みやすいので
定期的に血液検査をして 他の臓器に影響がないように、 また 免疫も落ちるので
けがをしないように、 など いろいろと注意点があります。  インシュリンの注射針も 
極細タイプも出ています。  猫ちゃんが ストレスを感じないようにしてあげてください。
適切な治療をうければ 寿命が1年なんてことはありません。  発症以降 5年目に突入した
にゃンこもいます。  うまく 病気と付き合ってください
901わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 20:39:37 ID:9/Q6xx+D
>癌じゃないかなと思い、病院には連れて行かなかったのですが…

なんで連れて行かなかったんだ
ちなみに癌かどうかなんて分かりませんので病院で聞きなさい
902わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 21:09:05 ID:Dv70/ML8
猫オス1歳10ヶ月を飼ってます。
おとといの夜から食欲がなくなり
次の日の朝すぐ病院連れてったら熱が40.2℃。
みずばなも出てるのでカゼとのことで
抗生剤とインターフェロン1MU打ってもらいその日は帰宅。
こな薬も錠剤も飲ませると元々吐いちゃうコと言ったら明日も来るようにといわれ今日も同じ注射をしてきました。
でも昨日より悪くなってるように見えて、グター目はうつろだし寝たまんまだし、食欲ないし。
インターフェロンの副作用かもと思ったりもして。
また明日行くと打たれるのかなとか、病院変えたほうがいいのでしょうか?
903わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 21:13:30 ID:/Umqj6sV
904ラブミリ:2006/02/19(日) 21:21:17 ID:6BCGUR21
返事、有難うございました愛犬はショップで買いました。ショップに報告します!
905875:2006/02/19(日) 21:23:43 ID:dkm+pPh0
血液検査結果表がずれていましたね。
申し訳ございません。

検査項目        正常値 検査結果 考えられる主な疾患
ナトリウム(Na) 147-156 147.0
カリウム(K) 3.4-4.6 3.5
クロール(CI) 107-120 117.0
GLU(血糖) 71-148 157↑慢性膵臓炎、ストレス、振せん、副皮機能,糖尿病、摂食後
BUN(尿素窒素) 17.6-32.8 32.2
CRE(クレアチニン) 0.8-1.8 1.1
NH3(アンモニア) 23-78 無記入
TP(総蛋白質) 5.7-7.8 5↓栄養不良、腎障害、肝障害、糸球体腎炎、吸収不良性腸炎
ALB(アルプミン) 2.3-3.5 2.4
GOT/AST 18-51 無記入
GPT/ALT 22-84 24.0
ALP 38-165 96.0
LDH 35-187 無記入
CPK 87-309 140.0
AMYL(アミラーゼ) 601-2585 無記入
TCHO(総コレステロール)89-176131.0
TG(中性脂肪)  17-10457.0
TBIL(総ビリルピン)  0.1-0.4無記入
Ca(カルシウム) 8.8-11.99.8
IP(無機リン) 2.6-6.02.7

また、添付の紙があります。

WBC361H10 2乗/UL
RBC82210 4乗/UL
HGB13.2g/DL
HCT39.4%
MCV47.9FL
MCH16.1pg
MCHC33.5g/DL
PLT19.7L10 4乗/UL

以上です。
906875:2006/02/19(日) 21:26:06 ID:dkm+pPh0
>>905
Excelで入力してコピペして調整してもこんな具合で見辛いかもしれませんが、
よろしくお願いします。
907わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:04 ID:xF6J2Rkv
一般的な血液検査なんかいくらしてもガンなんてわかりませんよ。

健康検査を年に2回していたって、見つけられる病気より見つけられない病気の方が
多いと思います。
どのレベルの健康検査をするのかにもよるけどね。動物が自覚症状を教えてくれれば
それをもとに色々検査するから病気も見つけやすいでしょうけど、全くそういった情報が
ない状態でしっかりした健康診断を受けるなら。かなりレベルの高い検査を全身にわたって
行わないと無理でしょう。費用は1回当たり5万円程度ではとてもおさまらないと思います。
そこまでやっても全ての病気を早期に見つけるのは不可能です。
908わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 21:49:27 ID:3j481g5Y
スレ違いだったら申し訳ありません。

9時頃に犬の散歩から帰ってきて、犬におやつをあげました。

そしたらどうもそのおやつ(ムンチスティックというもの)がカビていたようなんです

あげる時に確認しなかった私が悪いのですが、歯磨き粉みたいなにおいがしました。

一本しかあげてないんですけど、絶対体に悪いですよね…
たまたま実家に来ててあまり犬の事に詳しくなくて、
へんなモノを与えてしまって焦ってます。

犬種は柴犬で一歳です。

吐き出させたりした方がいいのでしょうか。
怪我、病気のスレでこんな質問してすみませんがどなたかアドバイスお願いします…!!
909あさ:2006/02/19(日) 22:33:46 ID:uErXs8ZH
900さん
本当にありがとうございます。勇気ずけられます。
やはりまた違う病院に行ってみるとか
定期的に(血液検査等)に行くとかします。
ただ獣医さんにすすめられたドライフードを食べなくて困っています。
長文すいません。
910わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 22:38:00 ID:tU/ZoZYl
なんで、みんな

「あれ?いつもと違うな?」

って感じた時に病院にいかないのかな?

とりこし苦労で「食べ過ぎですねw」いわれる場合もあるけど

「よく変化を見逃さず連れてきてくれましたね。放置してたら手遅れでしたよ」

っていわれた方がいいだろうに。

2ヶ月前とか2週間前とか“変化”は掴んでいたのに・・・・



911わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 00:14:03 ID:4yRxRFpl
>>902
インターフェロン自体には副作用はあまりないと
説明してあるHPでみましたよ。
猫風邪なら部屋温めて加湿して栄養あるものを
なんとしてでも口から食べさせるのが大事。
猫ミルクでもいいし、高カロリーチューブ食でも卵黄でもいいから、
猫が食べるように頑張って!
912871:2006/02/20(月) 08:58:31 ID:2OJFapsz
>>884の、あささん。

>>624でレスした通り、変な獣医に当たったことがあります。
他に、あなたが信用してもいいと思える先生がかならずいますよ!
お大事に。
913わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 10:22:01 ID:QMiBm2K2
>>874
信じられん香具師が多いのね
914わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 10:30:42 ID:AVyZSn/i
>>911さんありがとうございます。
今日は会社を休んで面倒見ることにしました。
病院を変えてさっき行ってきたんですが熱は下がった(39.3)
にもかかわらず顔に生気がないといわれ
原因不明のまま二次感染を防ぐ抗生剤と栄養剤を皮下点滴してもらってきました。
行っていた病院での今までの経緯を説明してきました。が、インターフェロンの副作用かどうかはわからないとのコトで
ここい2,3日が山だとも。
かなり凹んでますが、私がやれるだけのことを
あきらめずに最後まで頑張ってみます。
915わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 10:38:41 ID:LtIK4HxQ
>>914さんインターフェロンはやめたほうがいいかも?うちのヌコはインターCAT後1週間
で亡くなりました。
結構副作用で亡くなってるのを聞きます。
あの時インターCATしなきゃよかったって後悔しています・゜・(ノД`)・゜・
http://www2.bbweb-arena.com/faha/newpage6.htmlここのヌコちゃんも亡くなったみたいですし

必ずしもそうとは限りませんが、あまり使いたがらない医師もいるようです。

どうか、お大事に・・・
916あさ:2006/02/20(月) 11:27:59 ID:nHPyo3kP
912さん
がんばって他の獣医さん探してみます。
ありがとうございます。
917わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:35 ID:910/0yxi
うちの猫はほとんど瀕死の状態で拾ったんだけど、
毎日のインターフェロン注射と強制給餌で奇跡的に回復したんですよね。
ウイルスに直接作用する薬って少ないし、自力回復が難しい状況だと、
やはりかなり使われてるんじゃないでしょうか。

915さんの猫ちゃんのご冥福をお祈りします・・・
918わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 12:25:25 ID:CsMI6lXr
うちの猫もインターフェロン注射5回で多少回復しましたよ。まだ猫かぜひいてますが。あんまりよくないんですか?
919わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 12:35:18 ID:LtIK4HxQ
>>918>>915です。うーん、やはり作用が強いのは副作用も強いってよく言いますが、

私のぬこはインターCATしてから(3日間続けて)ぐったりしてしまい、
効果は出ず亡くなってしまいました。

インターCATで検索してもそう効果のうたってるサイトもなく、もうちょっと
勉強してから打てばよかったって後悔してます。

でも私のぬこは抗生剤もステロイドも効かなくなって最期の手段だったんで例外かもしれません。

免疫力を強めるって言いますから、インターCAT効くぬこたんは幸せですよね・・

ごめんなさい・゜・(ノД`)・゜・ うちのぬこたんには合わなかったんだな・・
920わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 13:46:53 ID:+OXf2RGS
猫風邪って結構面倒で、抗生物質はウイルスには効かないし、
ステロイドは逆に免疫力落としちゃうしで、役に立つ場面が限られるんですよね。
それで、インターフェロンでウイルスの増殖を抑えつつ、
あとは栄養とらせて体力勝負=免疫力に期待って形になっちゃう。
921わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:00:13 ID:QBKRGNn+
今朝から猫が元気ありません。常に眠そうにぼーっとしています。口から唾液が異常に出て垂れている状態です。昨日まで物凄い元気だったのに…。なにかの病気でしょうか?
922わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:08:39 ID:4yRxRFpl
>>921
すぐ病院!
ここに書き込んでる場合じゃないよ!
923わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:16:00 ID:AVyZSn/i
914です。
皆さんいろいろありがとうございます。
病院から帰ってしばらくは
私自身がこのコのつらそうな姿を見てるのが辛くて参ってましたが、
今は復活して、明日からの資金と水を飲ませるためのスポイトを買ってきて
砂糖水をちょっと飲ませたトコです。
少し無理にでも飲ませたり食べさせたりした方がいいんでしょうか?

あと、インターフェロンのことですが前飼ってた猫は
ひどい疥癬で瀕死の所をインターフェロンに助けてもらいました。
たまたまこのコに合わなかっただけかもとも思ってます。
私の書き込みで誤解を与えてしまいごめんなさい。
924わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:20:07 ID:4yRxRFpl
>>923
自分で全く食べないのなら、無理にでも食べさせた方がいいよ。
回復しないから。
大変だと思いますが頑張ってくださいね。
925わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 14:36:16 ID:AVyZSn/i
>>924さん ありがとうございます。力づけられます。
      頑張ります!!!
926わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:11:30 ID:QBKRGNn+
921です。 先ほど起きて唾液が垂れている事に気付いた猫が、自分でせっせと掃除して元気よく外に遊びに行ってしまいました。いったいなんだったんでしょうかね…。
927わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:15:25 ID:anhh9gv2
>>921
猫にはよくあることほっとけばすぐに治るよ。


・・・・とても言ってもらいたのかな?ww
場合によっては1分1秒を争う場合もあるのに、2ちゃんに書き込むのは病院逝ってからにしろ。
928わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:25:23 ID:anhh9gv2
>>926
スマソ。



・・・よくあることだったのか_| ̄|○
929わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:34:57 ID:FoobtMD4
>>926
病院に行くことも大事だが
自由に外に出すな。

近所迷惑だし最悪猫たんが酷い目にあっても知らんぞ
930わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 15:41:35 ID:SYPTj38M
>>928
気にすることないですよ、あんな書きかたされたら誰だって一大事だと
思いますからね。>自分でせっせと掃除してワラタ(テラカワイス 
何事もなくてほんと良かったです♪  
931わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 16:01:43 ID:FoobtMD4
というか何事もないって決まったわけじゃないんじゃ・・・?
元気にどっかいったと言っても普段と比べて異常に涎出してたんなら
なにかある可能性も捨てきれないと思うんだけどな・・・
932わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 16:05:18 ID:2OJFapsz
>>921本当に元気に外へ出て行きました?

具合悪くても猫は外に出たがったりするし(まだ自力で動けるなら)
具合悪い猫でも、そういう感じに見せない(猫は我慢強い)
猫もいるから気をつけて様子見て下さいね。

唾液が以上に出ること事態おかしいですからね。

前日まで元気だったのに・・。なんてことも有りますかね。
933932:2006/02/20(月) 16:11:15 ID:2OJFapsz
>>921>>926猫の病気サイトより

よだれ、口から泡をふく

歯周病、口内炎、歯根の吸収、口の中のガン、
異物を呑みこむ、あごの骨の骨折、脳・神経の異常、
てんかんの発作、中毒、ネコエイズ、食道炎、熱中症


病院に診せた方がいいですよ!!




934932:2006/02/20(月) 16:13:35 ID:2OJFapsz
>>932のミス。

唾液が以上×

唾液が異常○
935932:2006/02/20(月) 16:19:53 ID:2OJFapsz
またミス・・。

よだれがひどい、または、口から泡をふく

歯周病、口内炎、歯根の吸収、口の中のガン、
異物を呑みこむ、あごの骨の骨折、脳・神経の異常、
てんかんの発作、中毒、ネコエイズ、食道炎、熱中症


連カキスマソ



936わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 17:17:37 ID:QBKRGNn+
今猫が帰ってきました。黒缶を頬張ってます。母猫が野良だったのでエイズは持っていると思います。でも去勢する時に何も言われませんでした。
937932:2006/02/20(月) 17:27:19 ID:2OJFapsz
>>936可能性のある病気全部書いたけど、エイズの発症だとは思って無いけど、
なんか、外で変なの食べて、軽い中毒か異物飲み込んだか。あごの骨折かな?と思ったんだよ。

黒缶頬張るくらいにもう大丈夫ならいいけど、もしまた
その症状が起こる様なら、病院行ったほうがいいよ。
俺の書いた病気以外にも何かあったらまずいからね。
938わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 17:38:27 ID:QBKRGNn+
色々聞けて少し安心しました。
今いつもの定位置で毛づくろいして寝に入ろうとしてます。また症状が出たらすぐに病院に行こうと思います。
939わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 17:40:13 ID:gT1goRbC
うちは野良の子4匹飼ってるけどみんな猫エイズ陰性だよ。
正式な血液検査しないとわからないよ。
・・・ていうか野良だってFIVキャリアーの方が全然少ないんだが。

よだれは、変なもの食べるか舐めたかしたんじゃないかって気がするなあ。
わざと毒物置く人もいるし、具合の悪いときに外に出すのもどうかと。
940わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 18:13:27 ID:FoobtMD4
>>938
健康診断や毎年のワクチンなどはしてますか?
もしやってないようなら早めに行った方が良いよ
941わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 22:17:09 ID:bbE+Kdr7
ノラ=猫エイズと思い込んでる人っているんだねー。
しかも猫飼っている人なのに・・・。ショックだ。
942932:2006/02/20(月) 22:24:22 ID:2OJFapsz
>>939>>941いや、>>936は俺が書いた可能性のある病気に
エイズも入ってたから、その可能性もあるということで、
書いただけのはず。俺のせいでもある。スマソ。
943わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 22:28:09 ID:/AYL3jqV
うちの猫(オス5歳)が昨日入院しました。
木曜の夜くらいから食欲がなくなり、嘔吐。
金曜は全く食事も水もとらず胃液を2度ほど吐いたので
土曜日の朝に病院へ連れて行き、血液検査と注射をしてもらいました。
血液検査では数値上異常は見られないとのことでした。
その日は家に連れて帰りましたが、やはり水も缶詰も口にせず
また3度ほど吐いたので、日曜の朝入院することになりました。
これといって、原因がわからないので心配です。
今日様子を見に行ってきましたが、さすがに何日も食べていないので体重は減り
でも、うろうろとして鳴いたり甘えたりする元気はありました。
レントゲンを撮った結果、腸にガスが少したまっているのが少し気になるそうで
なにか紐のような物を飲み込んでいる可能性もあると。
でも、バリウムを使っての造映検査はすごく負担になるので
とりあえず点滴を打って様子を見て、仮退院という形で家に戻して
食欲が出ればいいのですが、もし変わらないようならVRセンターで
内視鏡とか詳しい検査をしてもらうことになりました。
うちの猫がとても神経質なので、先生も負担の少ないような検査や治療を
してくれているとは思うのですが、のんびりしてていいものかと心配です。
結局、まだ原因がわからず、ご飯も食べていない状態です。
もし思い当たることとかあれば、お話を聞かせてください。
長文失礼しました。
944875:2006/02/20(月) 22:37:43 ID:oRMwQ8bg
>>893
>ためしに検査結果の数値がでてるの全部ここに書き出してみ。
>あとした検査全部。
>私は獣医じゃないから書いてくれたからといってわかるわけじゃないけど、

今日周囲の反対を押し切って、TELでかかりつけだった獣医に死因を聞きましたよ。
解剖をしていないので、推定で教えてもらえなかったけど、大方納得できたよ。

それにしても893さん! ちょっと無責任だね!
あなたが上のような事言うから、検査した結果全部書き出したのに…。
もちろん100%の期待なんかしていなかったけど、参考にしようと思ったのに…。
できる事、できない事よく判断してからレスしてよ!
945わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 22:42:09 ID:qBiS6323
あなたがとっとと獣医に聞きに行けばよかっただけの話じゃん
しかしすごいレスだね
946わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:03:21 ID:FoobtMD4
同意
最初から獣医に直接聞けばいいだけの話
947わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:08:23 ID:VZvqe/JY
>>944
893はあなたの情報が不足しているのでは?とアドバイスしただけでしょう?どうしてお望みのレスが
付かなかったのか、自分のログをもう一度見直してみては?
慇懃無礼も逆切れも好かれませんよ
948わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:09:53 ID:bSuv6AvB
にちゃんに期待なんかすんなよ┐('〜` )┌

>私は獣医じゃないから書いてくれたからといってわかるわけじゃないけど、

期待するなって書いてあるのにねwww
949わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:17:07 ID:bSuv6AvB
>>943
木曜から現在までに、ウンコした?

以前テレビでやってたので、猫が急に元気がなくり、レントゲンでも異常なし、原因不明だったのが、よく調べてみたら細いヒモを飲み込んでいた。
というのがあった。ヒモを摘出してあげたら元気になったそーです。

あと、どっかのレスでウレタンを飲み込んで腸がつまってしまった。ってのもあった。これも摘出手術。
950わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:17:18 ID:KCRZ0PSP
♂10ヶ月の猫です。
昨日ベット(人用)の上でウンチとオシッコをしてしまいました。
今までトイレの失敗は一度も無かったので、ストレスか何か病気なのか・・・
この頃食の細い日があるので心配です。
動きはいつも通り活発で元気です。
心当たりといえば、フードを最近ドライ&缶詰からドライのみにした位。

アドバイスお願いします!
951わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:17:22 ID:4yRxRFpl
>>943
異物飲み込んだ症状にも似てますね。
バリウム検査、うちの猫がよく吐くということで
試しににもやったことありますけど、
そんなに負担はかからなかった気がする。
原因がわかって猫ちゃん元気になるといいですね。
952わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:18:31 ID:FoobtMD4
>>950
分かりません!!

953わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:23:53 ID:2OJFapsz
>>950食の細い日が続けば心配だけど、そうじゃないんですよね?
他に何も問題無いのなら、あなたが、最近忙しくてかまってやる時間が
減ったとかはないですか?

そういう場合にも、相手して欲しい、気づいて欲しいという意味で
わざと違う場所にすることもありますよ。
954わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:39:34 ID:KCRZ0PSP
>>952
そうですか・・・
>>953
レスありがとうございます。
う〜ん、かまってあげる時間は問題ないとおもうのですが、
確かそお刺身の中にダイビングして、主人に起こられた後かもozn

食はこの三・四日間は以前の三分の二位です。

955わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:47:02 ID:FoobtMD4
>>954
少し様子見てまたやるようだったり食が更に細くなるようだったら病院行くといい

956わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 23:50:24 ID:KCRZ0PSP
>>955
了解!
フードの残量をまめにチェックします。
ありがとうございます。
957わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:51 ID:/g/35Q4h
943です。
食べなくなってから全くうんちをしていなかったのですが
月曜の朝に病院で小さなうんちをしたそうです。
たぶん最後に残っていた物が出たのかと。
でも、これはすでに大腸の方にあったものかもなので
誤飲の可能性は否定できないです。
落ちついて考えると、なぜ造影検査をしてくれないのかわかりません。
入院してからは一度も吐いていないそうですが
とりあえず明日VRセンターの予約をお願いしてきます。
悪い方にばっかり考えて大げさに騒いでいるのでしょうか。
とにかく食欲が出てくれればいいのですが…
958875:2006/02/21(火) 01:32:27 ID:0cMls9JU
もう済んだ事なので良いが、一応レスしておきます。

>>945>>946
動物病院に容易に行ったり、TELできなかった理由は前のレスでも書いたでしょ!
そんな事も無視して好き勝手にレスして・・・あなた方も無責任だね。

>>947
>893はあなたの情報が不足しているのでは?とアドバイスしただけでしょう?どうしてお望みのレスが
>付かなかったのか、自分のログをもう一度見直してみては?

情報が不足していると指摘されたからありったけの資料をレスしたんですよ!

>慇懃無礼も逆切れも好かれませんよ

あなたにそんな事言われる覚えはない!
当方のどこが慇懃無礼なの?
それに当方のレスは逆切れとは言わないでしょ(笑)。

>>948
>にちゃんに期待なんかすんなよ┐('〜` )┌

ここにどれだけの人がワラにもすがる思いでやって来ていると思う?
それに100%の期待なんかしていなかったと書いたでしょ!

他人の飼い猫に親身になってレスして下さる方の裏で、
人の突込みに対して、ここぞばかりにまるで普段の自分の鬱憤を晴らすように、
無責任なレスをする人がいるのは残念ですね。
普段はROMっているくせに・・・。
959わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 01:35:12 ID:PCT2jzAY
なかり逝ってるお人だな・・・┐('〜`;)┌ヤレヤレ
960わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 01:51:34 ID:e0JUIk3G
怒鳴り込みになりそうだから行けないってw
疑問があるなら現実にあなたの猫を診察した獣医に直接聞くのがまずスジでしょうに。
違いますか?
そのうえでまだ疑問があるならカルテを貰うなり検査結果の紙持っていくなりで
別の獣医に聞きに行ったって誰もあなたを責めませんよ?
ネットでセカンドオピニオンの相談を受けている動物病院だってある。
961わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 02:22:58 ID:obZzYJGg
2歳半の雌猫ですが、最近尻尾の毛の毛がジャキジャキになっているのに気が付きました。
まるでハサミで切った様で、理解の無い母に「アンタが切ったんでしょ」と疑われている始末(勿論そんな事はしません)
疑いを晴らす為にも、原因を突き止めたいのですが…
猫の方は痒がる訳でも無く至って元気です。
皮膚病なら脱毛の筈ですし、もしストレスか何かで猫自身が尻尾を噛んでいるのなら心配です。
ちなみに完全な家猫ですが、かなりの暴れん坊で一度もお風呂に入れた事がありません。やはりそれが原因でしょうか?

962わんにゃん@名無しさん
>>961
とりあえず一度お風呂入れて
それからは毎日とまでは言わないけど定期的なブラッシングして様子を見てみたら?