[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 23◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
荒らしは徹底的にスルーで宜しく。
2わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:00:30 ID:/N8IQ/oF
《・関連スレ・》
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/150
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 2【膀胱炎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114406767/150
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/150
腎不全と闘う猫
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070728585/150
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/150
@@@てんかん@@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113543451/l50
【飼い主】犬・猫の糖尿病【参加型治療】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108747568/l50
【【【【フィラリア対策総合スレ】】】】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099015757/l50
◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part3◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108085332/l50
☆★☆ 闘病記録スレ ☆★☆ (実験的スレ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095611944/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122544027/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part12【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1121439591/l50

3わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:01:31 ID:/N8IQ/oF
4わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:02:08 ID:/N8IQ/oF
5わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:02:39 ID:/N8IQ/oF
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/ryokin/ryokin_htm/top.html

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「よく利用されるジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
6わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:11 ID:/N8IQ/oF
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
7わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:03:46 ID:/N8IQ/oF
完了しますた!!!(<●>д<●>)ノ
8わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:07:36 ID:bHfWYVrt
>>1-7 乙であります!
9(<◎>д<◎>):2005/10/04(火) 00:10:00 ID:Ra1F4WRi
とりあえずズラッとコピペしただけだけど追加した方がイイものとかあったらごめんねw
10わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:38:56 ID:oF++J3KD
今日うちのネコ(雑種2歳半・メス・去勢済み)の耳を、ふと触ったら、
いつもはヒタっと冷たい感じなのが、ほんのり暖かかいんですけど
なにかの兆候でしょうか。見た感じ異変はないです。
よろしくおねがいします、、
11わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:52:36 ID:g08ukaHD
前スレ>>987です。よろしくおねがいします。

狂犬病の注射について教えてください。
去年の10月に狂犬病の注射を動物病院でしました。
しかし来年6月に市の巡回での狂犬病予防注射があるそうなので
そっちに行こうかと思っています。
なので今回10月に6月までの狂犬病予防量の注射をして、などと
病院でお願い出来るものなのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。
12わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 00:58:58 ID:rWMrxssK
>11
> なので今回10月に6月までの狂犬病予防量の注射をして、などと
> 病院でお願い出来るものなのでしょうか。

お願いはできるけど、実行は難しいかと。半分の量にすると期間が半分になる、
といった単純なものじゃないから。

法律に反することになっちゃうけど、犬のことを考えたら今回の10月には接種
しないで、次の6月に予防接種をさせるのがよさそう。
13わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 01:08:41 ID:bHfWYVrt
前スレ>1000のヌコが早く全快しますように…。(-人-)
14わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 01:21:39 ID:g08ukaHD
>>12
そう言った仕組みになっているのですね。
わかりました。
ありがとうございました。
助かりました。
15わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 01:40:34 ID:9tZNZJhz
家の猫は眠い時とか耳とか肉球とか暖かくなりますよ!
16わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 02:00:06 ID:KqDwkQa9
ワンちゃんなんですが去勢手術すると性格変わるんですか?
17前スレ952:2005/10/04(火) 02:37:31 ID:Ra1F4WRi
先ほど病院から電話が入り、息を引き取りました
最後は血を吐くこともなかったそうですが、看取ってあげれなかったのが残念です
でも、少しだけでも帰宅でき、家でゆっくりできただけでも良かったかなと思っています
明日遺体を引き取りに行きます。
ショウ君。今までありがとう。お前は良く鳴くうるさい猫で、のりとカツオブシが大好きで
猫じゃらしが大好きで、お風呂が嫌いで、甘えん坊で、他人が来たらすぐ逃げちゃう
そんな猫だったね。
始めてあったときは夜中のスーパーの自販機にシッポをピンと立ててニャーニャー言ってたね
あの時は飼うつもりは無かったけど、今はお前を拾ってよかったと思うよ
鳴きすぎたときは叩いたりしてごめんね。
あまりかまってあげれなくてごめんね。
最後までつらい思いさせてごめんね
天国に行ったら友達一杯作るんだよ
さようなら。ショウ君。今までありがとう。
18わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 03:03:14 ID:7/Y83tIK
ショウ君に合掌。
19わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 08:21:17 ID:DBXyIuSR
ショウ君安らかにお眠りください。
20わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 09:15:07 ID:hnpVk2uU
やめてくれよ、泣いちゃうじゃんか……
21ショウ:2005/10/04(火) 09:46:45 ID:bFOO6jbL


  ありがとう。
22わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 14:52:51 ID:/vkAE29D
飼い猫(オス4歳、去勢済み)なんですが、4日前から1日1回程度吐いて、
その後カリカリを食べなくなってしまいました。
以前より偏食で決まったカリカリしか食べないのですが、かわりに
缶詰などをあげても2口ほど食べたらもう食べないです。
そのためお腹が減って気持ちが悪い?のか涎がたまに出てます。
朝起きたら今日も胃液吐いてました。
薄暗いところにいきたがり、元気もないようです。
病院には連れて行ったのですが、何か消化できないものを食べてしまったのか
バリウム飲むなど詳しい検査をしないとわからないといわれ、
とりあえず消化剤と胃酸を押さえる薬をもらって様子見だといわれました。
何か食べられるものをと思って色んな缶詰やササミ、卵の黄身など舐めさせてるのですが、
数口でもう嫌がり次は食べないためどうしたらいいのやら・・・。
ワオワオ鳴いておねだりはしてくるんです。
今日また違う病院にいこうと思っていますが、こういう症状の病気って何がありますか?
23わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 15:31:18 ID:8CE4lBqI
>>10
眠いからだと思うよ。
2年半飼っていて今まで気づかなかったとは驚きだが
猫は眠くなると体温が上がって耳がぽかぽか暖かくなるよ。
24わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 20:15:12 ID:RcT7yL5y
チワワなんですが両目のまわりが腫れています。いきなりどうしちゃったのかな?
25わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 22:15:27 ID:9tZNZJhz
え、22の猫ちゃん病院で血液検査とかしてないのですか?貧血とか平気ですか?血液検査をした方がいいと思います!
2622:2005/10/04(火) 23:13:18 ID:/vkAE29D
>>25
別の病院いってきました。
最初は胃炎でしょうねって話だったんですが念のためレントゲン+血液検査をしたら
腎臓がはれていて、検査の結果標準値を全て振り切るくらいの状態で、急性腎不全で緊急入院。
普段から食の細い子だから不調に気づくのが遅れてしまいました。
なんとか回復したらいいんですが・・・今は本猫の回復力に頼るしかありません。
レスありがとうございます。
なんとか助かってくれ・・・。
27前スレ974:2005/10/04(火) 23:26:20 ID:jkiaznxp
注射3本でみるみる回復しました。
レスありがとうございました。
28わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 06:44:47 ID:LvuCcTuq
今更ですが、関連スレの更新版リストとテンプレの誤表記を修正しておきます。
新スレ立ててくださる方は、以後これらのチェックもよろしくお願いいたします。
掲示板TOPのリンク先変更依頼もお忘れなく。

>>2
《・関連スレ・》
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 2【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114406767/l50
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50
腎不全と闘う猫
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070728585/l50
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50
@@@てんかん@@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113543451/l50
【【【【フィラリア対策総合スレ】】】】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099015757/l50
◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part3◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108085332/l50
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122544027/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part16【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125816599/l50
29わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 06:45:29 ID:LvuCcTuq
30わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 20:12:26 ID:Nm/br+cw
うちの♀ネコ、2週間前に病院でもらった薬でボウコウエンおさまったのに、今日またなったみたい…
何が原因なんだろ(・_・;)
忙しくてあんまりかまってあげれないからとかで、そぅなったりするんですかね?
31わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 20:14:38 ID:KLmL77UN
今更になってしまいますが、ショウ君に合掌。
>>17の文章を読んで思わず涙がこぼれました。
32わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:57 ID:5Z7l3Sxa
>スーパーの自販機にシッポ・・・・・・・・
泣いた・・・・ショウ君おつかれさま。−人−
33わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:02 ID:w8eM83wA
>あの時は飼うつもりは無かったけど、今はお前を拾ってよかったと思うよ
漏れはここで泣いた。
我がワンコはまだ元気だけど。
34わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:23 ID:RNem5Zcg
>>30
オシッコに結晶が混ざってないか調べてもらいましたか?
フードも病院食に変えたほうがいいかも。
35わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 00:10:44 ID:FSX58iqm
初めてこのスレに来ていきなりなんですが、ひょっとしてもうすぐうちの犬が氏んでしまうかもしれないです…
ビーグル♀7歳


今のところ不安に感じるところは
体温がいつもやや低いように感じます。
歩くのが非常につらそう(特に後ろ足)。
寝方がいつもとちがく、お腹を隠しているような(伏せてる)感じでいます。
誰か何かアドバイスください!
失礼な文ですみません。
36わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 00:17:02 ID:rJBI1jVH
心配ならすぐにでも病院に連れて行ったほうがいいよ。
手遅れになって後悔するのは自分なんだから
まず行動。
37わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:40 ID:4HJHmIVM
>>35
とりあえず何か原因とかないのか?
理由も何もなしに状態だけ書かれたって答えようがないし
そのくらいじゃ、ちょっと具合悪いだけかもね、くらいしか言えん。
自分でも原因が分からないのならとっとと病院行け。
38わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 00:23:32 ID:FSX58iqm
>36 病院には明日連れて行こうかと…
なんかフィラリアの気がします…
39前スレ952:2005/10/06(木) 01:12:13 ID:AistQN80
>>レスくれた方ALL
みんなありがとう。今日昼ごろに火葬が終わり、ショウ君はフワフワの国に旅立ちました。
>17に書いた内容はくさいとは思いながらも、正直な気持ちと思い出を書きました。
出棺の時、病院からの出棺だったのですが、一番お世話になった院長先生や、スタッフ達に
見守られながらの出棺でした。
入院期間が1ヶ月以上だった事もあり、皆さんショウ君に気持ちが入っていたそうで、出棺の時
皆さん祈りをささげてくれました。
ショウ君の入院とほぼ同じ頃勤め始めた看護婦?さんが居て、その人は特に感情移入していたそうで
すごく泣いていました。この病院で、治療できた事がショウ君にとってすごく良かったなと思いました。
今でも思い出すと、私は男ですが、涙が出ます。
しばらくは猫を再び飼う事は無いと思いますが、病院に里親募集と張ってあったので、いつかまた
飼いたいと思い、ショウ君の使っていたおもちゃ以外の道具はとっておこうと思います。
祈ってくれた方々。涙を流してくれた方々。本当にありがとう。

>>35
ショウ君は病院に連れて行くのが遅かった事もあり、結果として亡くしました。
もっと早く病院に連れて行けばおそらくここまでの事態にはならなかったと思います。
私と同じ思いはしてほしくないから、少しでもペットの様子がおかしいと思ったら
手遅れにならないうちに、お願いだから病院に連れて行ってください。

ではナナシに戻ります。
40わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 07:44:57 ID:HFH45xgV
そうですね。異変を感じたらすぐ病院のがいいと思います。
あと病院での治療でなかなか改善が見られない場合、
治療が不適切な場合もあるので早めに他の病院に診せるなどお勧めします。
助かる命は助けてあげたいですからね。
うちのネコが結局病名も分からず旅立ち3年経ちましたが、
今年犬を迎え入れました。
ネコを亡くしたとき誤診した病院に対する憤りありましたが
きっと苦しんだネコのほうが辛く無念だったかもしれません。
同じことを繰り返さないように、今いる子にはネコの生き代わりのような気持ちでいます。
長文失礼いたしました。
41わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 11:17:39 ID:BvBjsbgf
>異変を感じたらすぐ病院のがいいと思います。

本当にそうだと思います。
うちの犬の場合も、異変を感じて午前中病院行って、「まだ何とも言えませんが様子をよく観察して下さい」と言われ一旦帰され、
その3時間後に歩行困難になり、すぐ病院に連れて行ったら椎間板ヘルニアでした。
とにかく発見が早かったので薬が効いて、数週間後にはまた普通に歩けるようになりました。
人間と同じく、早期発見・早期治療がなにより大切です。
42わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 11:22:19 ID:7Y9h1v5M
関節疾患にはニーズMSMがいいよ♪
人間用のサプリメントだけど
うちの椎間板ヘルニアを発症した
ビーグル(♀6歳4ヶ月15Kg)に効き目抜群だった。

椎間板ヘルニア発症、激痛で泣き叫ぶ↓
獣医に相談→獣医がレーザー治療と手術で莫大な治療費を見積もる↓
(漏れ)ふざけんな、犬にひゃくまんだせんわ!→(獣医)金の問題じゃないでしょ!
(漏れ)金の問題じゃ〜っ!↓
(漏れ)あまりに痛がるので自分で安楽死させようかとまで考える↓
んで、獣医を代えて金はかけられないと相談↓
関節疾患消炎鎮痛剤のリマダイルを投用↓
犬用の補助食品は高いので、人間用のニーズMSMを併用するよう薦められる。↓
リマダイルで痛みは消えたものの効き目が切れるとまた痛がる↓
急いでニーズMSMを取り寄せてリマダイルと併用↓
発症から5週間でウソのように元気になる↓
それから1年4ヶ月の現在も再発せずに元気だ♪
今はニーズMSMを1日1カプセルにして飲ませてます。
4342:2005/10/06(木) 11:31:36 ID:7Y9h1v5M
最初の医者は可愛い看護婦が3人もいる装備抜群の病院で、
レーザー治療とメタカムという液薬で治療してたけどあまり効果がなかった。
それでも行けば1回1万取られたよ(涙)
んで、外科手術だ、入院も併せて100万かかると言われたw。
44わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 14:24:49 ID:VEaRFueM
>>43
多分そのごっつい治療費で可愛い看護婦飼ってるんだろう。
金がかかれば何でもいいわけじゃないんだな。
45わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 16:30:17 ID:1vtsa+Yq
始めまして。2週間前から6ヶ月の三毛猫を
ネットの里親サイトでもらって育てています。
うちに来た時から首に小さな発疹があり、赤く皮膚が
見えて毛が抜けていました。
この2週間の間に、その数が増えて円形脱毛のように
なってて痛そうなので獣医へ連れて行きました。
皮膚病の一種でかびが原因で、人にも移ると言われました。

うちには3歳の娘がいます。皮膚が弱く、蚊に刺されるだけで
水ぶくれになります。
もらったばかりの子猫を隔離するなんて可哀相だし、この2週間で
猫も家族の一員として大切な存在です。

どうしたら娘に移さないで猫を治せますか?医師は隔離を勧めています。
それと、この事は元の飼い主に伝えるべきでしょうか?
その元の飼い主さんの家にはあと3匹猫がいるそうなんですが、病気の
事を伝えたら慰謝料目的などと思われてしまわないかと気になって伝えて
いません。
アドバイスお願いします。
46わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 17:07:50 ID:7Y9h1v5M

>>45
まず、猫と娘さんを計りにかければ、当然娘さんの方が大事ですよね?
家族同然などと言ってこのままでいると、あなたの娘さんはとんでもないことになりますよ。
外で飼うとか隔離するとか、娘さんと接触させないようにするのが最優先でしょう。
47わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 17:20:18 ID:HYdxV733
>>46
ちょっと・・・、外飼いを勧めるのはどうかと・・・。
それに、どちらが大事とか天秤に掛けて決めるってのもどうかな。

>>45
医師が隔離を勧めているなら、家族全員の為に隔離するべきだと思う。
猫のせいで娘がアレルギー→娘が猫嫌いに
なんてことないように。
隔離=放置ではないですよ。
隔離しながら可愛がって病気を治すのが先決です。

出来れば、里親さんにも病気の事を話すべきだとは思います。
里親さんのところに居る猫タン達の為に。
4845:2005/10/06(木) 17:41:39 ID:I8dT/3Kh
>>46>>47
アドバイスありがとうございます。
やはり隔離がベストのようですね・・・来た初日、
おびえてずっとソファの下に隠れていた猫が、この2週間で
のどを鳴らして家族と寝るようになって、隔離なんて可哀相で出来ないと
悩んでいました。
でも、レスを読んで、長い目で見て娘と家族の為に、猫の病気が良くなるまで
猫用の部屋を作って、隔離する事にします・・・
寂しいけど、仕方ないですね。

元の飼い主さんの猫も感染している可能性大なので、連絡してみます。
アドバイスありがとうございました。
49わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 18:21:33 ID:BvBjsbgf
>>42
41です。ニーズMSMを教えて頂きありがとうございます。
15Kgのビーグル犬に一日一粒だと、7Kgのミニチュアダックスには一日半粒ですね。
ニーズMSMを自分なりに調べてみたのですが、このカプセルの中はゼリー状の物でしょうか?それとも粉でしょうか?
半分に割って犬にあげる事が出来るかどうかがわからないので、今一度教えて頂けますと助かります。
50わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 18:53:44 ID:MfdYDB0b
家の犬もヘルニアでアースリスジが良いと言うので飲ませて居ます!
51わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 18:54:53 ID:MfdYDB0b
間違えました!アースリースージです。
52わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 19:27:41 ID:k/zruCEu
>>45
先ず、しなくてはならないのが子猫の隔離。
お子さんに伝染してからでは遅いので、先ずはケージ等に隔離しましょう。
もちろん、いずれまたケージから出して一緒に居られるように今だけの処置です。
>>47の書いている通り、隔離=捨てたり放置、ではなく「病気が治るまでの間」の
期間、隔離するということですよ。

そして再度、病院で完全に治る皮膚病なのか(アレルギー性のものではないなら
治ると思うのですが)否かを確認して、治す方法を決めましょう。

せっかく慣れてきたのにケージに入れるのは可哀想だという気持ちは良く分かり
ます。 治るまでの間、お子さんとは別にしてケージから出して遊んであげたりす
ると猫のストレスも少なくていいですよ。
猫にために猫用の部屋が作れるのなら大丈夫。 治るまでの間、頑張りましょう。



53わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 19:49:53 ID:yAKlOCVB
犬の肛門近くに、おでき?腫瘍?みたいなものが出来たのですが
これは癌なのでしょうか・・・?

ちなみに、少し赤ばんでいて少々痛がっています
54わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 20:20:49 ID:uWa1uAQ7
>>53
肛門のうとか肛門絞りで検索しましょう。
55わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 20:36:27 ID:7Y9h1v5M
>>49
中身は粉末です。
うちではせっかくのカプセルなので、そのまま飲ませていますが
中身を出してナメさせると嫌がらずに食べました。
そんなに犬の嫌いな味ではないみたいです。
量を増やすと即効性もあるという話なので、
状態で適選してみてくださいね。お大事に♪
5655:2005/10/06(木) 21:27:07 ID:7Y9h1v5M
>>49
たびたびゴメン!補足です。
もともと食品なので副作用とかはないですから
あまり量は神経質にならずに奮発して1日1カプセルでもいいと思います。
飲みづらそうでしたら、水に溶かして注射器を口に入れて飲ませる方法がいいです。
あと、購入はここだけの話ですが、○天のショッピングモールで
検索すると1店舗だけバカ安のお店があるので探してみてください。
57わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 21:38:44 ID:sJcHiPv9
二週間前にショップで購入した生後二カ月のワンコ
鼻の周りの毛が薄いような気がしてたんだけど、さっき見たら小豆位の禿げが出来てました。
保険入ってないんだけど、(生体保証のみ)治療費はショップに請求出来ないものでしょうか?
明日病院に連れて行こうと思ってます

一体何なんだ、カビ?アトピー?心配だ…
58わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:46 ID:GIxWPkRg
サプリメントを勧めるやつは病気か宣伝
5955:2005/10/06(木) 21:54:18 ID:7Y9h1v5M
>>58
56の記事を見たら自分でも回し者かと疑うような文書だよねw
自分でも笑ちったw
でも、マジで効いたし不思議とその店だけ安いんだYO!
49の犬を思う気持ちに打たれて漏れなりの親切心で教えただけ。
だから49が受け入れるか拒否するか判断してくれればそれでいいです。
60わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:03:22 ID:xZl0aipV
4ヶ月のミニチュアダックスフンド、メスですが
泡をさっきから何回か吐いてグッタリしてるんですが
これはどうすればいいのでしょうか?
生き物を飼うのははじめてでこんな時間なので獣医さんもやってないので
どうしたらいいのか分らず・・・
61わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:07:00 ID:MfdYDB0b
サイトを見て私もサプリを与えていますが良くなるとは半信半疑ですが何もしないよりしてダメなら諦めようという思いです。
62わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:09:10 ID:sJcHiPv9
<<60え〜、救急病院ないの?
連れて行った方がいい気がついたス…
63わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:15:57 ID:x7riPxHI
>>60
今晩散歩した?
除草剤付きの草を食べたの鴨。
64わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:19:27 ID:GIxWPkRg
>59
「効いた」って話と「もともと食品なので副作用とかはない」の矛盾に気づけよ。
65わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:23:58 ID:yiCFCdeM
飼ってる柴犬が乳び胸にかかってしまいました、どうすればいいかわかりません、どなたかアドバイスください、おねがいします。
66わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:27:10 ID:xZl0aipV
>63
散歩っていうかうちの庭に出しました、そういえば芝を食べていたようなき画・・・
これってまずいですよね、なんとか救急病院さがしてみます
67わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:29:29 ID:GIxWPkRg
>66
うん、それがいい。
動物や子供のいる家では除草剤の類は厳禁ね。撒いたばかりだと犬なんかは
足(肉球)から吸収しちゃうから。
68わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 22:39:41 ID:BvBjsbgf
>>55
49です。本当にご親切にありがとうございました。○天でぜひ購入します。
実は今中国在住で中国人獣医さんの指示の元、治療を受けています。
先生のお薦めでアメリカ製Hartz社Joint Maintenanceを発症して以来服用させていますが、
このサプリはグルコサミンは入っていますが、コンドロイチンが入っていないのです。
グルコサミンはコンドロイチンと同時服用で効果が上がるとは聞いてはいたのですが、
コンドロイチンのサプリは今のところ中国にはないと言われた上、近頃再発の兆候が少し出て焦っていたのです。

人間用で大丈夫なら早速注文して送ってもらい、量を増やして即効性を期待します。
色々とありがとうございました。


69わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 23:02:05 ID:M2GwzT4v
約一歳の雌猫、雑種長毛ですが今日の午前中ぐらいから尿が出にくくなっているみたいなんです。
出ても足にかかってしまったり尿切れが悪いみたいです。
調べてみたらFLUTDという症状に近いようなのですがやはり即座に病院に連れて行くべきなのでしょうか?
雌猫は生死に関わるほどではないらしいのですがとても心配です。
7055:2005/10/06(木) 23:13:36 ID:7Y9h1v5M
>>68
>>49
がんばってな!漏れが薦めてんじゃなくて獣医師が薦めてんだから大丈夫だよ。
んじゃ、引っ込みます。今度出てくるときはまた名無しですから。
71わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 23:16:30 ID:LwzZw0Ey
猫エイズ等にかかっていた猫が
今さっき、動かなくなり息もしていません
病院へ連絡した方がいいでしょうか?
72わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 23:18:11 ID:GIxWPkRg
アブナイなあ…
溺れる者は藁をも掴むというから仕方が無い面はあるのだが…

具合が悪いなら、できるだけちゃんとした医者の世話になって、その医者と共同で対処
してね。
73わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 00:40:39 ID:aQcZloJM
2歳の雌猫なんですが最近一日に4〜5回おしっこするようになったのですが
病院いったほうがいいのでしょうか?おしっこはちゃんと出ています。
7473:2005/10/07(金) 00:55:54 ID:aQcZloJM
追伸
基本的に元気で食欲もあります
75わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 01:34:18 ID:85L7BD4d
ノラの仔猫を2匹保護しました。
夜遅かったので今日は病院に連れて行けないので
とりあえずノミとかがうちの猫にうつるとまずいなーと思い
シャンプーしたところ親指を噛まれました。
すぐ消毒はしたんですが4時間たっても痛い;
病院に行って抗生物質貰って飲んだ方がいいでしょうか?
猫からうつる病気をみてちょっと心配になったんですが・・・
明日起きて腫れてなかったら大丈夫かなぁ・・・
76わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 01:43:32 ID:hprjoEIW
行ったほうがいいよ
77わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 01:44:42 ID:ZQrdzF1d
>>69
22ですが今日うちの子は旅立ちました。
もっと早くに気がついてあげていればと悲しみでいっぱいです。
ほんの数日前まで元気いっぱいだったのに、急変です。
取り返しがつかないことにならないうちに早く病院いってあげてください。
何もなければ一番いいのですから。
69さんの猫がご無事でありますように。
78わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 04:05:07 ID:3R+1PVu5
>>58
馬鹿の一つ覚えでそれしか言えんのか。

煽ってる暇があったら役に立つ情報書けや能無しが。
79わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 08:57:11 ID:85L7BD4d
>>76
やっぱりいった方がいいですか・・・
腫れてはないんですが後から影響でたら恐いですもんね;
今日はにゃんこと自分の病院との病院めぐりしてきます。
8069:2005/10/07(金) 16:55:52 ID:03IbIrjx
今日病院に連れて行って診てもらいました。
軽い膀胱炎だそうです。
あと、雌ではなく雄ということが判明しました。
貰った時に雌だと言われていたのでずっと雌だと思ってました。
81わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 18:38:03 ID:JO5y4Hm3
チワワなんですが、走りこんでいるとき
時々こけます
それと時々片足浮かせます
これはどうしてですか?
82わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 19:50:32 ID:dj8fF6WH
さんざん既出かもしれないけど教えてください。

11ヶ月の柴系雑種のオスですが、3日前に去勢しました。
手術後から食欲もあり糞もオシッコも問題なしで元気です。
でも水をやたらと飲むようになり、オシッコの量がすごく増えました。
長時間我慢することができなくなってるみたいなんです。
昼間はいつでも外に連れて行ってさせられるからいいんだけど(外でしかしないんです)、
夕食後から朝の散歩までの約12時間が我慢できないようで、一回朝お漏らしをしました。
今朝はお漏らしはしなかったけど、やっぱり我慢のしすぎみたいでオシッコの出が悪かった。
かわいそうなので、今夜は夜10時頃に一回外に連れて行ってオシッコさせて、
明日の朝の散歩は早めにしようと思ってるんですが、これって去勢後の一時的な症状でしょうか?
与える水の量を調節するしか解決法はない? 時間がたてば我慢できるようになりますか?
83わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:45 ID:BLAIKNFE
質問です。
今、うちの猫(スコティッシュの立ち耳、♂、去勢は無、生後二ヵ月)
の目の様子がおかしいのですが、なんかの病気でしょうか?
具合は
・目から涙がでる。
・目が腫れている。
・今のところ寝たきり。(3〜4時間ほど)
・なんとなく元気がない。
な、感じなんですが、どうでしょうか?具合が悪くなる前は排便もしていましたし、ご飯も食べて、元気もありました。
家にうちの子が来てまだ二日なので、こういうのがまったくわかりません。
どなたか教えてください…。とても心配です。
84わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 20:05:58 ID:C+qwMfA0
>>82
12時間は我慢させすぎ。かわいそう。
寝る前にトイレに出すべし。
朝も膀胱に尿がたまってるから散歩の前にでも排尿だけは
させるといいよ。
85わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 20:08:02 ID:X6hJH1SF
あげ
86わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 20:20:14 ID:2+vumv98
>>83
早く病院に連れて行ったほうがいい。
まだ生後2ヶ月でしょう?
家に来て間もないからストレスもあるかもしれないが、仔猫は早め早めの処置が必要。
87わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 20:39:25 ID:BLAIKNFE
>>86わかりました。言ってきます。
88レーザーラモン・ハード嫌犬:2005/10/07(金) 22:01:43 ID:Bmij0boq
>>81

「できそこない」だからでしょ!
OK?



89わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 22:43:35 ID:VO/BgP7O
緊急事態です!即レス希望です。お願いします。
野良の母猫が産んだ子猫なのですが(5ヶ月)
たった今、お尻から白い小さいミミズのような虫が出てきて
もぞもぞ動いていました。
ぐぐったのですが、これが回虫という奴なのでしょうか?
すごく気持ち悪いのですが、今晩は我慢して過ごすしかないですよね?

旦那が最近謎のリンパ炎で病院通いしてるのですが、何か関係あるのでしょうか?
90わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 23:22:16 ID:CvPXGYkv
親からうつった回虫でしょ。獣医さんに相談しなよ。虫下しで治るから。
緊急事態とかそんな神経質にならなくても大丈夫よ。
人間も食事前に手はよく洗ってね。

リンパ炎はネコ引っかき病の可能性もあるけど、虫は関係ないんじゃない。
9189:2005/10/07(金) 23:22:34 ID:VO/BgP7O
取り乱してすみません。即レスは無理そうなので
あきらめて今晩はもう大人しく寝ます・・・orz
よりによって明日から連休。動物病院も休み・・
連休明けに相談してきます。
おさわがせしました。おやすみなさい。
9289:2005/10/07(金) 23:25:54 ID:VO/BgP7O
>>90
あっ!レスありがとうございます!
レス読んで少し安心しました。リロードしてなくてすみません。

旦那も少し安心したようです。いやー・・ぐぐったら恐ろしい事
ばかり書いてあるので焦ってしまいました。
93わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 23:27:09 ID:4DWBto59
初めまして。
今日の夕方からうちの猫(♀・推定五ヵ月半)の様子がおかしいです。
妙に興奮し、走り回り、息も荒く、お腹をびくびくさせています。
鳴き声はそこまでひどくありません。それと体をしきりに舐めます。
発情かと思うのですが、初めてなものでよく分りません…
ちなみに明日避妊手術で病院に連れて行く予定です。
皆さんのアドバイスを頂けると助かります。。
94わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 02:21:28 ID:fUM5FcG7
>>92
焦って何かをして良いことなんてないよ。

病院に行って虫を駆除してもらい、旦那はせっせと励ましてあげれw
95わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 10:26:11 ID:6QWOX/TR
>>91
連休明けって・・・。直ぐに病院に連れて行ってあげて。
安心し過ぎ。
96わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 10:43:06 ID:TwjOOsNU
短いやつだと条虫(さなだ虫)の一部分かもしれない。一部分でももぞもぞ動きます。
本体はネコタンの身体の中に居る。獣医さんで一発で駆除してもらえます。
条虫だと、これはノミが媒介するので、ノミ対策も必要になるかと。
97ハナのママ:2005/10/08(土) 14:07:13 ID:xTKNqa3O
質問させてください。
先ほど帰って来たうちのハナ(白猫3歳♀未避妊)がノドにタンがからんだような咳をしています!
あきらかに毛玉やエサの食べ過ぎの時に吐くようなときとは違うんです!
お外では何も食べないようにしつけているんですが…
これってなにかの病気ですかね?
98わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 16:39:21 ID:LSlnKKyO
飼ってる生き物が調子悪くて不安だったらこんなとこにスレせずにまず病院へ連れて行ったほうがいいのでは?
特に生後まもない子はすぐに病気で死んじゃいますよ。お金はかかるけどそれで助かるのならいいじゃないですか?
>>97
「外で何も食べないようしつけている」
食べなくてもなにか舐めたりしてませんか?知り合いの話なのですが、家の中だけで飼ってたのに
調子がおかしくなり病院へ連れて行ったら猫エイズだと診断されました。
原因は飼い主の靴だったそうです。
靴を噛むのが好きな子でその靴に猫エイズにかかった猫のおしっこが付いてたのでは?
とお医者さんに言われたそう。食べないから安心ってことはないですよ。
普段と違うと思うなら病院へ受診したほうがよいのでは。
99わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 16:48:39 ID:LSlnKKyO
チワワ(5歳オス)を飼ってるのですが、
最近ドッグフードが合わないようで口周りが赤く腫れます。
多分アレルギーだと思います。ラム肉が原因みたいなのですが、
他にもあるような気がします。
お勧めのドッグフードありませんか?
ちなみに今まで与えたドッグフードは
サイエンスダイエット
ユカヌバ
ナチュラルチョイス
ぺティグリーチャム(チワワ専用)
です。
100わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 17:13:39 ID:jsGn0B83
>>99
おまえも病院いけよw
101わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 17:46:52 ID:I+bVPXug
部屋飼いの猫なんですが、気持ち食欲がないのは運動不足のせいでしょうか?皆さんの猫はがっついてご飯食べますか?
102退院したネコ:2005/10/08(土) 17:47:04 ID:gHb+LFKy
 今日家のネコが、退院しました。あれだけ、2、3年前から咽の所にでき物が在るって言ったの。手術費が4万とその他の検査費2万円合計6万円弱もとられました。酷くなってから手術するなんて、疑問に思うところがあります。こんな事ってみなさんありますか?

103わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 17:58:49 ID:d4zIg4QW
家のごんた(ハスキー)は
普段とてもおとなしいのですが、
ここ1週間くらいすごくよく吠えます
毎日朝・晩散歩にいき、うんちをさせていますが
最近は泣きやまなくて、近所迷惑になるので1日何回も散歩に行かせてます
散歩に行ったからといって うんちをまたするわけではないので
ストレスかなぁと話してるんですが、
なにか対処法あればおしえてほしいですm(--)m
104わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 18:14:38 ID:LSlnKKyO
>>103
犬の年齢は何歳ですか?結構年寄りだと人間と一緒でぼけるみたいよ。
うちの子も103さんとこの子みたいになってた。
105さやか :2005/10/08(土) 21:38:02 ID:2cCNUbQD
爪がはがれました 血が大量にでました 助けてください どうしたらいいんですか?今は血止まりましたけどばい菌が怖い
106慎一:2005/10/08(土) 22:23:41 ID:v3E5jxm6
消毒薬は舐めちゃうからエリザベスカーラーあればいいけど、なければ薄く食塩水つけて、あとは病院。
107わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:25:05 ID:LSlnKKyO
>>105
傷にはヨードチンキがいいよ。家のゴールデンよく散歩中に爪の怪我するので
つけています。治るし、悪化して病院に行ったりしたこともない。
猫もそうだけど家では怪我にはヨードチンキです。
傷が化膿してたら膿を可能な限り排除して治るまでつけます。
108わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:26:30 ID:4AwF8A8X
ちわわの方、フードの問題よりは使っている食器に問題があるのかも・・・。
プラスチックの食器やおもちゃで口の周りが赤くなることがありますよん。
109わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:29:57 ID:4AwF8A8X
ごんたくん、何か理由があるから吠えてると思われ.
家の周りで工事が始まったり、知らない人が来るようになったり・・。
よく観察してみて!
110わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:30:04 ID:Xe+wUSFN
>>102
状況がよくわからないよ
手術代はそんなものだと思う
111わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:30:28 ID:LSlnKKyO
>>108
プラスチックよくないのですね!
そういえば今までは陶器の餌入れでしたが最近購入したのが
プラスチック製でした。おもちゃでは遊ばない子なので
原因はそれかもしれません。さっそく餌入れ変えてみます。
112わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 22:34:50 ID:4AwF8A8X
>>111
改善なければ、病院いきましょ。
113わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 00:09:14 ID:zNALcPwh
困ったことになってきたのでお知恵を貸してください。

野良の猫エイズ持ちのオスの去勢済み老猫を室内飼いにてかれこれ3年ほど面倒見ているのですが、
ここ数日、突然トイレの砂を食べるようになってしまいました。
目を離すといつも食べに行っているようです。
一体どうしてしまったのでしょうか。
114わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 00:27:34 ID:y2oZWdOe
>>113
トイレの砂はオカラ系ですか?
あれは猫によってはもりもり食べちゃいます。
何らかのきっかけで目覚めたかも…?
115わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 01:05:06 ID:uJJMTPkP
猫砂は少々食べても死にはしないよ。私の場合犬が猫砂食べてたんだけどね。
不安になって猫砂の会社に電話したら、食べること自体よくない事だからやめさせたほうがいいけど、
少々食べても害はないしウンコで出てくる。ただ、ポリマーが入ってるから水分を多めに与えてください。
と言われた。犬だからトイレ場所移動で食べれなくさせたけど、猫じゃそれは効かないから
他の猫砂製品に変えてみてはどうでしょうか?
代えても食べるようなら製品作ってる会社に電話して1番安全そうな製品を
使ってはいかがでしょう?
116わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:09:31 ID:cXFUyDbp
体調は変わらないけれど。お腹の部分に丸くて1aくらいある大きめの黒いシミができちゃってた…
ミニチュアダックスなんですけど。
どこかわるいのかな?
117わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:20:23 ID:d0t9W+W4
昨日から下痢と嘔吐が続いてるんですが、食欲は一応あります。
嘔吐したものを食べようとするんですが、出しすぎてお腹が空いてるんでしょうか?
夜中でも食べられるならドックフード食べさせた方がいいんでしょうか?
それとも嘔吐、下痢してる時は胃を休めた方が良いでしょうか・・・。
明日一番で病院は行ってみようと思うんですが。
118わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:21:38 ID:d0t9W+W4
書き忘れましたが、2ヶ月になる子犬です。
119わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:35:09 ID:mr3m/DZP
2ヶ月の子犬が下痢と嘔吐? くりかえす?
病院、病院急いで病院
120わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:36:19 ID:mr3m/DZP
あ、ドッグフードはあげない方がいいと
121わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:46:34 ID:UwfcgHDO
下痢と嘔吐が続いたら脱水症状を起こさないように注意
吐いた物を食べようとするのは普通にあること
とにかく朝一番で病院へ
122わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 02:46:57 ID:d0t9W+W4
レス有難うございます。
田舎の為近所に緊急病院がないのです…。
電話帳とかで調べて最寄の緊急動物病院を探してみます。
123わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 04:59:26 ID:tMYArLY4
15才避妊手術済みの♀老犬です。
今までずっと元気だったのに
今週(先週?)の月曜日から一切食べ物を食べなくなり、
右半身が軽くマヒ?しているようで歩き方もヨロヨロ
木曜日から毎日病院に通って点滴のような治療をしています
血液検査によると内蔵に問題は無いよう
頭の神経が軽くやられてしまっているみたい

フラフラしつつも歩行はするが、吐き気がする様で水以外口にしない。
吐き気止めの薬も吐いてしまった
なんとか食べてくれないかな・・・
もう寿命なんだろうか(涙)つらいな・・・
124わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 05:23:13 ID:pOQRkZ8Y
うちのにゃんこが仕事から帰ってきたら血便をしていました…近所に今の時間でもみてくれる動物病院はないしどうしたらいいんでしょうか
ちなみに3ヵ月の子猫でペットショップで買ってからまだ一週間です。
便に血が混ざっていて少しゆるい以外はいたって元気で走り回っています。いつもは全然鳴かないんですがにゃーにゃー鳴いてます。
明日でも大丈夫なんでしょうか…
パニックおこしているので文がおかしかったらごめんなさい。
125わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 05:53:22 ID:oI05/jGE
>>123半身マヒっていう症状が、人間の脳梗塞に似ている…。老齢なら犬でもあるのかな?ちゃんと獣医さんに診て貰っているようなので、私の独り言だと思ってください。お大事に。
126わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 07:45:15 ID:Iur93G6+
>>124
病院が開いたら血便をもって検便を依頼する。

もしかしたら、虫がいるかも。
連休中にでもウンコ持って病院でみてもらえば桶かと。

うち場合は2ヶ月で血便で病院で検便したら虫がいました。
駆虫したら下痢も血便もなしです。
127わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 07:58:59 ID:pOQRkZ8Y
>>126さん、ありがとう!
あまりにも心配だったので104に電話しまくって遠くの開いてる獣医さんのところに行ってきました!
でも、原因は不明ですた…(T_T)虫もウイルスも見当たらないとの事で。
一応薬を貰ってきたのでそれをあげつつ様子をみるつもりなのですが心配で心配で…。
レスを貰って少し落ち着きました。本当にありがとうございます!
長文スマソです
128ミンク:2005/10/09(日) 08:46:28 ID:o3H26EGm
猫のうんちから白い虫がでても大丈夫です。
人にも害はありません。病院で飲み薬貰えば大丈夫です。
129わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 12:03:26 ID:AqfB01LQ
ちょっと内容が悲しいんだけど、今日の朝、13年間飼っていた犬が亡くなっちゃってて、僕の父親がその犬を毎日散歩したり手作りで小屋をつくってあげたり冬の寒いときには、寒くないように風を防ぐものつくったり本当にかわいがってたんだ。
朝突然僕の部屋に来て「死んじゃった」って泣きながら来たんだ。僕も自然と涙が出てきたんだ。
もっといっぱい遊んでいっぱい散歩してあげればよかったなぁってちょっと後悔してる。そこでみんなに相談があるんだ。悲しんでる父をどうにか励ましてあげたいんだけど、なんて言葉をかければ良いんだろう。
今はそっとしてあげた方がいいかなぁ。ちょっと暗い話になってごめん。だけど、僕一人じゃどうしてあげればいいか・・・。
みんなよろしくお願いします。いい言葉をお願いします。
130わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 13:17:27 ID:tQnnKEdN
公園で子猫を見つけました。生後1ヶ月半〜2ヶ月くらいでしょうか。
もう大人猫と一緒にご飯も食べられるくらいに成長していました。
チラッと顔を見たら目が変というか、三角というか、
斜視というか、瞬膜が出ているというか、目に違和感がありました。
隣に座っていた大人の猫も同じ顔をしていたので病気が伝染してるのかなぁと
思うのですが、どんな病気が考えられますか?
病院に連れて行かないといけない状態なら今夜にでも様子を見に行って
そのまま飼おうかなぁと思っています。
131わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 15:03:09 ID:F+Qtn/r6
6歳の犬です。
今日お腹を撫でていたら直径1cmくらいの盛り上がりを発見しました。
場所は、避妊手術の縫合部分の丁度上端部分で、
縫合部分から少し右付近です。(不溶糸で避妊手術をしています。)
先週ワクチン接種の際に体中触診してもらった時にはなかったのですが。
お腹の皮を動かしても動かないので、腹膜以下に出来ているみたいです。
触るとコリコリして硬い感じです。赤みは見られません。
癌でしょうか。心配です。
休み明けの明後日すぐに掛かり付けの病院に連れて行きますが、
もし同じような経験のある方がいたら情報をお願いします。
132わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 15:07:13 ID:ZPqv6sQu
いつも見ているばかりだけど、緊急でちょっと聞きたいのですが。
うちの猫たちの事なんですが。
うちには猫が5匹(親猫と子猫4匹・ワクチンしてなく、去勢もしていない)
いるのですが、昨日から全く子猫3匹、動かずに一日中寝ています。
ご飯も食べません。歩いたと思ったら足を引いているような感じも。
まるで腰が抜けたようです。
2・3日前に、別の子猫だけが全く動かなかったので、母が病院に連れて行ったら
「腰が気になるな。たぶん階段等で落ちて、腰を痛めたのでは?」と言われ
血液検査をしたら「白血球だけが普通の猫の2倍」と言われました。
けど、この猫は点滴をされたら、元気になり、この猫と親猫だけが元気で。
これと深い関係があるのでしょうか?
けど、子猫3匹が一度に食欲不振、動かないなんて事が起こりますか?
病院行くにしても、金がそんなにないし、
頼れる所といったら、もうネットしかなくて。
長文ほんとにスマソ
133こんにちわ!:2005/10/09(日) 15:58:16 ID:UpHajlHh
バーカ アーホ
134わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 18:22:05 ID:M61FP+Ug
>>132
普通に考えたら子猫が1日エサを食べず動かないなんてありえない。
お金がなくて病院いけないならそのまま放置するしかないと思われ。
助ける気があるならなんとしてでもお金集めて病院へ。
それ以外の方法は思いつかない。
135わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:06 ID:7xxgvjGe
鼻水や咳などはしていませんでしたか?
136わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 18:42:32 ID:VxnRr4ms
>>132
うちの猫が小さかった時に重度の便秘になったんだが、
その時の症状に似ている。
餌も水も取らずにずっとうずくまってて立ち上がろうとしても腰から下の力が抜けた様な感じだった。
すぐ病院連れて行き浣腸してもらって翌日には元気になったけど
他の猫までおかしいのなら便秘じゃないかも知れないし、
とにかく病院だな。
137わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:12:42 ID:rOqCRLjs
昨日からうちの犬が5〜6cmくらいの糸状の白い寄生虫を吐いたりしてるんですが
これはなんて寄生虫かわかりますか?寄生虫は糞の中にもいるみたいです。
犬は生後3ヶ月のビーグルで、予防接種とかは何にもしてないです。
138わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:15:41 ID:kfWstvm6
一歳になるキャバリアなんですが、
母の手が目にあたってしまい痛がってます。
片目をつぶってる状態なんですが
病院に行った方がいいでしょうか。
今は元気に遊んでいるんですが…。
139匿名:2005/10/09(日) 20:33:09 ID:O1+YZ4qF
白い虫は条虫か回虫だと思いマス。病院に行って駆虫薬をもらぇば平気です。ぁとお金がぁるならワクチンは打ったほぉがイィと思います!病気になってから後悔しても遅いしね!
140わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:39:11 ID:0W8LL9DU
>>139ありがとうございます。
この板はじめてきたんですが親切でつね。
141わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:41:11 ID:ndYxcHEn
>>137
開いてる獣医探せ。 ものによっては人に感染する。
つか、予防接種なしなんて信じられん。
釣りかと思ってしまうじゃないか。

>>138
痛がってるのは長い時間か?
もう収まったか?
しばらく様子を見て、目を開けさせることができるなら
充血や傷がないか確認すべし。
142わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:43:44 ID:ndYxcHEn
ああ、レスもらってたのか。w

>>140
じゃあついでに犬の感染症や寄生虫、ビーグルの遺伝病などについても
ネットで調べて勉強しておけ。
143わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 20:45:52 ID:0W8LL9DU
>>142いまから寄生虫マスターになってきます(`・ω・´)
144わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:01:18 ID:kfWstvm6
>>141
痛がってるのは結構長い時間です。
ボーっとしてる時は片目は瞑ってる状態だけど
遊んでるときはちゃんと目ひらいてます。
充血しててちょっと血がでてる。
明日もこんな感じだと病院に連れて行ったほうがよい??
145わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:02:43 ID:WLPQ0LLS
質問です。犬が新ビオフェルミンを誤飲してしまいました。1匹は1歳半でもう1匹は3ケ月
です。一応かかりつけの獣医さんに電話できくと様子を見て変化がなければ問題ないとのこと。
でもちょっと不安です。。。同じような経験された方や詳しい方がいたら教えてくださいm(__)m
質問スレに書いたのですがレスをもらえないようなのでこちらにも書かせて頂きました。
146わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:03:15 ID:WFudUkGY
【猫惨殺】猫の眉間にサバイバル!【文句ある?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128858395/
147わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:26:33 ID:nWGcOVYB
>>145

獣医さんの言われるとおりかと・・・

先日、散歩の途中であった初老のご婦人は犬を飼われていて、
下痢したときにビオフェルミン飲ませているっていってました。
「あんたの犬も下痢したらビオフェルミン!」といわれました。
参考まで
148わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:39 ID:NnRWc1QS
うちのコッカーは子犬の頃鼻炎カプセルを誤食したことがあります。
すぐ気が付いたのですが、獣医さんに教わった方法は海水くらいの
塩水を飲ませることです。うちでは押さえ込んで漏斗で流し込みました。
そして吐かせてから獣医さんへ。連れて行くまでに胃で吸収する恐れの
ある場合は、覚えておくといざという時に役に立つと思います。
うちの子は幸いその後何も異常は出ませんでした。
149わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 21:44:40 ID:O1+YZ4qF
流しこむと、気管につまって危ないとぅちの院長先生は言います。
150わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 22:13:34 ID:NnRWc1QS
あ、そうですね。うちの場合はソフトカプセルを大量に食べてしまったので。
あくまで『緊急事態』の時です。夜中に大量に食べて獣医さんに
連絡がつかないとか。言葉たらずですみません。
151145:2005/10/09(日) 22:24:18 ID:AipiDk6S
レスくださった方ありがとうございます。現在2匹とも正常なので一安心してます。もうこんなことがないように気をつけます・・・
152わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 22:38:16 ID:lm2uP/i3
ビオフェルミンの製造会社の当製品の謳い文句は「犬にもOK」だったよ。
獣医さんも大丈夫って言ってた。

153わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 23:14:26 ID:7Q+M8+kv
うちのゴールデンなんだけど、肥満細胞腫の再発で、それからいろいろと身体の調子が悪くなってきて、
日増しにやせていきます。近くの医者にはもうさじを投げられているのですが、
ここは飼い主としてしっかりケアをしていきたいと思います。
そこで質問なんですが、食欲がなくなってしまった犬に対してお勧めの食事ってありますか?
いろいろあげても食べないので困ってます。
一応まだ自分で歩けるし、散歩も50メートルぐらいなら歩けます。

154ヒメ:2005/10/10(月) 03:40:43 ID:xWhKj1sk
すいません!誰か起きてないですか!猫(生後1年6ヶ月♀去勢スミ)が網戸を開けて2階7〜8M下へ転落しました。歩行異常や外傷もなく(口の下に小さな擦り傷程度)特にいつもと変わらない様子で、痛がったり鳴いたりはしないのですが…
155ヒメ:2005/10/10(月) 03:41:44 ID:xWhKj1sk
田舎なので動物病院自体ほとんどなく、明日も祝日なので…救急で診てくれないかあたりましたがダメでした!何か出来ることがないか教えてください!お願いします!助けて下さい!今日は異常がないか徹夜で観察します!
156わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 04:29:23 ID:qB8TyNPV
>>154
頭を打っていてば、フラフラ歩いたり、斜めに進んだりします。
骨折してれば、びっこをひくし。
食欲はありますか?
目に異常はありませんか?
・猫の目の前で手を動かして動きを追うことができるか?
・光の変化に瞳孔は反応しますか?細くなったり太くなったり

おちついて観察してみてください。
とりあえず、急変しなければ、連休開けにかかりつけの病院(猫タンが避妊手術やワクチン接種をしている)
は連れていけば桶かと。

念のため、休日でも診てくれる病院はリストアップしておけばよいと思います。


157ヒメ:2005/10/10(月) 05:31:10 ID:xWhKj1sk
>>156
ありがとうございます!
そのような症状もなくスヤスヤと眠っていますが…息が止まったらどうしようと怖くて涙が止まりません…なんで網戸にしたんだろうとか…
車酔いが非常に強い猫なので遠い病院に連れて行く際に、もし内蔵器官に異常があった際の状態変化が心配で…近くの動物病院は片っ端から電話をしてみましたが休み明けにとの事でした。
158ヒメ:2005/10/10(月) 07:06:48 ID:xWhKj1sk
まだスヤスヤ眠っているヒメ…
…なんか顔がいつもと違うような気がする…
毛の向きかな??
159ヒメ:2005/10/10(月) 07:57:51 ID:xWhKj1sk
右目の下から右頬がほんの少しだけ腫れているようです!寝ているときや(患部が下になっていたので)落ちた直後は分からなかったのですが、若干皮膚が薄ピンクになっています!ゴハンはモンプチを一缶(いつもはドライフード)食べましたが少しだけ口の開きが悪いような…
160わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 14:23:17 ID:ABdXCTov
>ヒメさん
そんな焦るな。
もしケガしてるとこが痛ければ、そこをかばって触らせないはず。
その後も食欲あるならとりあえず緊急事態ではないのでは。
156のいうような症状がないかよーく観察して、明日すぐ獣医連れて行け。
161わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 15:30:00 ID:vGJGfqGl
鼻の横が小さく丸くハゲてる
獣医に見せた方がいい?
自然には治らないよね…
162わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 18:30:26 ID:p6dGBiMK
猫が腎臓悪くなる「多飲多尿」って具体的に何回ぐらいなんでしょうか?
えさを変えてから(ドライ変更とウエットを多くしました)1日3〜4回から
5〜6回になりました。これって多いんでしょうか?色もうす黄色っぽい、、
水を飲む量はあまり変わらない様に思うのですが、やっぱりウエットを多くした
せいでしょうか?
163わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 19:39:01 ID:+Kk7uhN9
>>162
年にもよる。
水飲む量が増えたほうが心配。
164わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 21:45:37 ID:efDHhUTV
猫・生後約1年・避妊済み♀

トイレのシリカゲルボールに赤いしぶきが散っているのを発見、
15時ころ病院に連れて行きました。
触診で、膀胱にも腎臓にも異常は特にないとのこと。
背中に「おしっこを出すための薬」を100ccくらい注入、かなりもっこりと
膨らんでびっくり。明日また行く予定。

帰宅後も遊んだりおやつを食べたりしていたのですが、19時くらいから
うずくまり、さわるとうなります。トイレも大はしたのですが、小はせず。
おしっこが出なくなると生命の危険もあると聞いたことがあり、かなり
心配です。病院の営業時間が10時からなので、明日一番に連れて
行くつもりなのですが。

血尿で病院に行ってこのような治療を受けた方はいますか?
また帰宅後ぐったりしたのは治療のせいなのでしょうか。
体験談でいいので、教えていただければ幸いです。
165わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 22:01:25 ID:vCFk+HFf
触診だけなんて疑問!尿検査とか血液検査はしないのですか?知ってる猫が誤診で尿毒症で亡くなりました。
166わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 22:06:25 ID:efDHhUTV
>>165
以前膀胱炎でその病院に行った時は、採尿したりしたんだけど、
今回はおなかのあたりをぐぐっとさわって「膀胱も空だし特に腫れも
ないですね」と言って、背中に薬を注射して終わりでした。
確かに触診だけで「膀胱炎かな」と言われて終わり、は不安です……
167162:2005/10/10(月) 22:37:26 ID:A9R47DW5
>>163
1才半、メス避妊済みです。
猫飼うのは初めてなので普通どのぐらい水飲むのか分からないのですが
1日3回ごはんを上げてて、そのたびに水を交換するとゴクゴク飲みます。
たまに洗面所の蛇口から飲もうとしますがそれ以外は遊んだあとぐらいです。
(なんだか分かりずらしですね。スマソ、、。)これは多飲とはいわない?
おしえてチャンでスミマセン。あとおしっこ一回量もふえてますが、、
168わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 23:37:14 ID:xcu96uE4
うちのネコのピンク色したおしっこに気がついた時は
病院で膀胱搾り出しておしっこ検査して、膀胱炎でしょうねと
確か抗生物質もらって帰ったですよ。
その後2日・7日おきほどで2回ほどおしっこもって行って治りましたで終わりだった。
169わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 23:42:17 ID:T40F23+h
【病気のハスキー犬についての質問です】

今年で15歳になる混血のハスキー犬が我が家にはいます(目が茶色です)
三年ほど前に睾丸に腫瘍が出来、大きく腫れ上がったままとなっています。
獣医さんのお話では、高齢ということもあり手術に耐えられる可能性が五分五分
だと言われました。
そしてこの腫瘍はこれ以上大きくならなければ命に別状はないと。

それから三年。
現在は若い時ほど体力がなかったり、固いものが食べられなくなりましたが、
それでも素人目で元気に見えます。
睾丸は腫れたままなので、後ろ足を開き気味でテコテコ歩く姿は痛々しいのですが。

本題ですが、先日散歩中に糞をしました(色は健康なものでした)
そして突然後ろ足を広げ、お尻をぺたりと草むらにつけると前足だけで進もうとしよう
とするのですが、結局2,3分ほど動かずにいました。

前に飼っていた犬の場合は、それでお尻に残っていた糞を拭いていたと思うのですが
この子の場合は年齢や容態もあり、この見たこともない行動に不安を抱いています。

この行動をどう解釈すればいいのでしょうか。
ご意見をお聞かせてください。
170わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 23:45:07 ID:oo/EvKWF
>>169 残糞感にみまわれたのかも?
171わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 23:49:49 ID:T40F23+h
>>170
でしょうか……

以前飼っていた犬は、前足だけで前進して、草でお尻を拭くような感じだったのですが。
この子の場合はじっとして動かないのです(後ろ足を広げたまま)

睾丸は触られるのが痛いらしく、触れようものなら私にも噛み付いてきます。
その睾丸が痛くて前進しなかったのか……それとも何か別の要因があるのか。
それで不安になっています。

小さい頃から一緒に居てくれた家族です。
もう高齢ということもあって最期の覚悟はしています。
それでも苦しみが少しでもあるのなら取り除いてあげたいのですが……
172わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 23:57:32 ID:CbtL9ktZ
子猫についての質問です!!
一ヶ月と二〜三週間たつ子猫なんですが、左目から目やにが出たりして半目になったりしているのです!
あとよくクシャミをするんです、このような症状を獣医に診てもらい、診察代・薬代はいくらくらいになるでしょうか!?
明確な値段でなくだいたいで良いので教えて下さい!!
173わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 00:00:35 ID:B6eP4B1U
>>171
肛門膿かも?
獣医さんで診て貰って
174わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 00:02:33 ID:1d8ZNLwy
生後3週間ほどの捨て猫を見つけてお医者さんに診てもらいました。
保険が利かないとのことで健康診断が八千円。
里親さんを見つけてもらうまで1日三千円の料金がかかりました。


三週間目に無事里親さんが見つかりましたよ。
175わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 00:05:01 ID:2MeAme+l
>>173
「肛門膿」という可能性があるのですね。
外から見てその症状だと思える変化はあるでしょうか。
176わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 00:31:09 ID:2MeAme+l
詳しく症状や症例を書いてあるサイトを見つけました。
今は静かに眠っているようなので、早朝の散歩のときにお尻を確認してみます。


皆さん、ご相談に乗っていただき感謝をしています。
本当にありがとうございます。
177わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 08:14:43 ID:t/cwQkNp
>>167
若いから多飲じゃなさそう。ご飯は2回でもいいかな
水は常時飲めるようにしたほうがいいかも

心配なら獣医に相談してみては?
178わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 10:09:46 ID:cX+t5Cjg
>>172
子猫の目やにやくしゃみはウィルス性のものなら危ないんで、
早めに病院に行ったほうがいいよ。
金額は病院によって違うからわかんないや。
179わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 10:23:30 ID:uY2ZHV2+
>172
普通3000〜5000円位ですよ。
180164:2005/10/11(火) 13:18:41 ID:FIv/77YX
>>168
膀胱炎の治療例、参考になりました。ありがとうございます。

夕べ23時半におしっこをし、それはふつうの色でした。
今朝はいたって元気。
さっき病院に行ったら、また背中に輸液して、膀胱炎の薬も一緒に
入れてました。薬の副作用でぐったりするということはないらしく、
もししたなら精神的なショックだろうとのこと。
家で飲ませる薬は出ませんでした。
膀胱炎の治療でも、服薬で治すのと数日間注射して治すのと、
いろんな治療法があるんですね。
181わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 13:22:54 ID:sRkggnKI
初めてここに書きます。

飼い猫1歳が昨日の夜から元気がなく水もエサも食べなくなりました。
夜中頃から胃液を吐きはじめてあまりにも変だと思い今日の朝病院に行ったんです。

そしたら猫汎白血球減少症と診断されました。それで猫を入院させるかさせないかで
結局通院を選んだのですがさっきから動かなくなりかなり虫の息になってきています。
入院させた方がいいんでしょうかね・・・?でもこの病気にかかると七割方死んでしまうと
医師に言われたので・・どうしていいかわからない・・・
182わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 13:28:17 ID:f9Mg/mz4
取りあえず、病院に連れていってあげたら?
183わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 13:29:39 ID:YCcsWiu8
>>181
通院か入院かはさておき、今の
>さっきから動かなくなりかなり虫の息になってきています
は即刻病院に連れていくべき緊急事態かと。

もし今朝点滴治療してればそのショックもありうるだろうし、
してなければ脱水症状かもしれないし…急げ!!
184181:2005/10/11(火) 16:21:09 ID:sRkggnKI
病院に行ってきました。
とりあえず嘔吐止めとワクチン?みたいなものをしてもらって来たのですが
数時間たったらまた嘔吐が始まり吐血まで始まりました・・・かなり苦しそうです
もう一度病院へ行ってきます。どうか助かってくれ・・・・
185わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 16:28:32 ID:nj40gcK9
181さんの猫が助かりますように。
186わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 18:37:25 ID:BVlg0vkC
>>178>>179
ありがとうございました!
今日獣医に診てもらったところ、鼻炎と言われました。
軽い風邪でした。
目やにも鼻炎からくるもので、薬を飲めば大丈夫だそうです(^^)
質問に答えて下さった方々、ありがとうございました!
187わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 18:40:17 ID:BVlg0vkC
>>181の猫ちゃん、頑張って!!
188ヒメ:2005/10/11(火) 19:11:52 ID:OexSGS3C
病院に連れて行ったのですが…レントゲン等何も異常なしとの事でした!顔の腫れも打撲による一時的なもので(今日はほとんど治ってた)大丈夫だそうです!このスレの皆様ありがとうございます!本当に助かりました!
189わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 22:26:25 ID:mCkua9zz
質問です。
もうすぐ3ヶ月の子猫なんですが、お尻に血が固まったような跡がついています。
特に下痢ということもなく、ちょっと柔らかめではありますが普通のウンチです。
食欲も元気もあり・・・この場合どういったことが考えられますか?
190167:2005/10/11(火) 22:42:03 ID:fauYup8P
>>177
レスありがとうございます!
なんか文がまずくて上手く伝えきれませんでしたが、水は一応常時置いて
おります、、スミマセン、伝わりにくくて、、。

来月に病院に行く予定があったのですが、早めに行くようにいたします。
ありがとうございました!!
191167:2005/10/11(火) 22:52:10 ID:fauYup8P
連投してスミマセン。一応安心したのですが、念のため早めに行く
ということで。。あせあせ、、、すみませーん。
192わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:07:01 ID:BGfpdsu7
我が家の猫(女・2歳)が、ここ1ヶ月体調不良です。
どなたかこんな経験のある方、思い当たることのある方、お知恵をお貸しください。
・一月ほど前
 食欲減退。黄色い胃液を大量に吐く。
 病院でレントゲン、血液検査など。異常なし。
 脱水症状有りのため点滴と吐き気止め注射、胃酸を抑える注射を継続。
・1週間経過
 吐き気止まらず。黄色い胃液は少し減った。
 毎日夜の通院を朝晩二回に。(たまにそれまでとは違う大量の水を吐く。飲んでないはずなのに・・・。
 再度血液検査。白血病など伝染病の心配はないとのこと。
・3週間経過
 嘔吐おさまらず。食事は殆ど取らないのでサプリメント(アミノ酸など)を舐めさせる(強制給餌は激しく抵抗。病院でも難しい)
 大量の胃液や水は治まったが、白い泡のようなものを吐く。
 注射にびっくりしてお漏らししたのでついでに尿検査で肝臓に異常がないことを確認。
・先週末から
 病院通いがストレスになっている可能性も考え、通院回数を減らす。
 脱水症状の確認の仕方を教わり、様子を見て点滴に行くことに。
 相変わらず殆ど食べない。まったく食べない日もあり。

若いため体力はあるのか、病院で抵抗する力は凄まじく、
血管点滴や胃にパイプを使って直接食べ物を流し込むなどの荒業は使えそうにありません。
しかし、体重は激減しており歩き方にもフラフラ感が出てきてます。
何かヒントになるようなことはないでしょうか・・・・。
長々すいません。お知恵をお貸しください。お願いします。
193わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:23:49 ID:d010amx6
>>189
unko
194わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:12 ID:nj40gcK9
>>192
猫ちゃん大変ですね。
知恵はないんですが、他の病院にはいってみました?
自分の場合以前どうしても治らなかった皮膚病が
別の病院にいってすぐ治ったことがあったので。
195わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:37:55 ID:DYTbFOCs
獣医サンにも診断の間違いはあるから、違う病院にも行ってみたほぉがいぃと思いマス。
196わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:44:51 ID:gr30Pead
192さん
私も他の病院に診てもらうのをお勧めします。
できれば高度医療に対応できたり、大学病院などに紹介してくれるような所がいいと思います。
どちらに住んでるか分かりませんが、もし病院分からなければ
動物病院スレのほうで聞いてみてもいいかもしれませんね♪
うちの子もなかなか改善みれなかったので他にかかったら
原因分かり完治しましたよ。
たぶん本人つらいでしょうから早くよくなって欲しいです。
197192:2005/10/11(火) 23:48:58 ID:BGfpdsu7
>>194
>>195
>>196
ありがとうございます。
他の病院に行くのは悩むところです。今の病院も血液やレントゲン(バリュウム入り)など、
一通り検査してくれましたが未だに診断が下せない状況です。
また、我が家の猫は大変臆病で検査も一苦労なため、もう一度新たな病院で一通り検査となるとストレスが心配で・・・。
せめて「こういった病気の可能性が高い」となればその分野に詳しい病院を探すこともできるのでしょうが・・・。
でも、今まで思いつかなかったことなので考えてみます。
猫の体調を見ながら他の病院の情報も集めてみます。大学病院なんて想像すらしてませんでした。
ご助言感謝します。
198わんにゃん@名無しさん:2005/10/11(火) 23:58:42 ID:nj40gcK9
>>197
今の先生に大学病院を紹介してもらうといいですよ。
3週間以上、原因がわからないんですから、
今通ってる病院も普通に考えたら紹介を断るとは思えないですよ。
もし、紹介を断るとしたらそれは良い病院じゃないです。
紹介してもらえたら検査したデータをそのまま送ってもらったらいいんで、
次の検査の参考になりますから。
大学病院は紹介状がないと受付されないところが多いんじゃないでしょうか。
199わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 00:03:35 ID:sihOGLgy
192さんのニャンコが元気になりますように・・・
200わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 00:05:13 ID:nj40gcK9
追記。
同じような症状の方の相談の中に「猫IBD」に似ているという書き込みがあったので、
詳しいURLを貼っておきます。
http://www.geocities.jp/feline_ibd/
猫の特発性炎症性腸疾患(IBD)のページ

症状が似ていませんか?
>ほとんどの場合、血液検査の結果は全てほぼ正常です。
とのことでかなり厄介な病気のようです。
201わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 00:18:36 ID:BS1r8Y6L
<<192
なんだろ…。うちの猫(雄、長毛種、四歳去勢済み)の場合は8月の終わりあたりに尿路結石があると診断されて、病院に行っては
吐いてたりしてるよ。あと帰宅が遅くなると吐いてたり´`;
やっぱりストレスもあると思うよ。餌は食べてほしいからいろいろ工夫を。例えば猫は匂いで飛び付く動物らしいから
お湯を少し(ちょっとやわらかくなるぐらい)いれると香りが良くなるみたいでうちの猫もまずい医療食を
食べるようになりました。あとは猫の好みの缶詰をお皿の底にしいて上にフードをしいたら騙されて食べたり(^^*)
水もスポイトであげて飲まなかったら横からゆっくり流したり。
コレとか参考にするとすごい役に立ちますよ!
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4162/desease.html
http://www.jbvp.org/pl/pl2.html
http://www.pwpwp.com/sick-cat/c/08.html
長文スマソ。本当飼い主さん頑張ってくださいね(>_<)
202192:2005/10/12(水) 00:34:49 ID:f9D8Tk58
>>198
アドバイス感謝します。早速明日にでも(会社遅刻して)獣医さんに相談します。
また、私は名古屋在住なのですが、先程>>196さんに勧められた動物病院スレで猫専門病院があることもわかりました。
>>200にて紹介してもらった病気のことも、猫専門病院なら知っていると思いますので当たってみます。

>>202
参考になるサイトをありがとうございます。(何故か二個目のだけみれなかったんですが。)
これからじっくり読んで勉強します。
ご飯は、一日に3,4回、カリカリと缶詰系、おやつ系など手を変え品を変え4種類ほど用意してます。
調子がいいときには2、3口(というか2、3舐め)してくれますが、特に昨日今日と食べてないので急に心配が増してしまって。

最初、たいしたことはないと思っていたのにこんなに長引くなんて・・・。
自分の思慮不足が恨めしい。
泣き言ですいません。
皆様、暖かいお言葉ありがとうございます。
これからまた何種類かご飯を用意してみます。
203わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 00:51:08 ID:BS1r8Y6L
本当だ2個目みれないですね、すいません;;
あと役に立つか分かりませんがいちおう載せときますねっ。
http://www.jbvp.org/petlovers/cat.html
http://www.jbvp.org/petlovers/cat.html
これから寒く(もう寒いですが)なるので暖かく安心できるようにしてあげてくださいね(*^^*)
本当に応援してるんで、頑張ってください!!心配なんで(ウザくてすいませんorz)また様子つたえてほしいです(>_<)
204わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 00:56:37 ID:BS1r8Y6L
↑同じの二つ載せちゃいましたすいません;;
205わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 01:42:23 ID:gDiRG6sn
もし大学病院紹介してもらえないのなら
引っ越すことになったとか理由つけて
他の個人病院に転院ということにして紹介状書いてもらうってのは無理ですかね…
転院先聞かれたらまだ決めかねてることにして…そうすればレントゲンとかの検査結果も手に入るだろうから…
で他のよさげな個人病院(念のため大学病院も紹介してくれそうなとこ)に
行ってそこでできるなら治療してもらい
ダメそうなら大学病院に…
大学病院は紹介状ないとまず見てくれないとこが多いみたいで
予約入れてもすぐには診てもらえない場合もあるそうです。
外科だと3週間待ちとか…
内科は比較的空いてるらしいです。
やはり多くの症例にぶちあたってらっしゃるのか
良い治療をしていただくことができました。それに手術料金も個人よりお手頃でした。
個人病院さんだと看板しょってるから
自分ができない治療だと、たとえ他でできる治療でも
ほかに紹介すると恥ずかしいから紹介状渋る人がいる
みたいなのを本で読んだことがあります。
いずれにしても早くがんばってください。
長文失礼しました。
206わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 04:30:15 ID:8EBjmVS8
家の猫たん5ヵ月が、
3週間前発作を
おこしました。病院では
血液検査などしました
が原因がわかりませ
んでした、2日ほど
の入院で退院できました。が、1週間後また軽い
発作、注射をして
もらい落ち着きました
が、また数日前発作で、
原因がわからないのが
不安で、掛り付けの
病院ではない所へ
行ったら、肺炎か
喘息と言われました。
猫の肺炎や喘息に
ついて詳しい方情報
を下さい。先生の話
は難しくよくわからず、
猫の病気は少し調べ
ましたが肺炎や喘息
の事が書かれてるもの
はなかったのでお願い
します。猫たんは今入
院中です。
207わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 04:47:20 ID:mk4QFrnu
>>175
まだそんなこと言ってるのか、、、飼い主として酷杉!
破裂しますよ、まじで

お願いだから病院へ
208192:2005/10/12(水) 10:18:03 ID:f9D8Tk58
先程かかりつけの病院で大学病院の紹介を相談してきました。
紹介するのはやぶさかではないが、医療技術としてそれほど高度ではないのであまりお勧めできないとのことでした。
その辺が人間の大学病院と違うのだとか。
レントゲンはもらえました。血液検査の結果は以前にもらってたので、
他の個人病院にセカンドオピニオンとして行くのであればお勧めの病院があるとのことです。
ただ、車で一時間ほどかかるので我が家の猫が移動のストレスに耐えれるか・・・。
他に、ネットの口コミで評判の良かった猫専門病院のことを聞いたら、あまり言い噂は聞かないとのことで悩んでます。

これからどう対応するか少し考えます。
愛猫がもう少し外交的で移動に強い性格なら楽なんですが、
何度もあちこちの病院に長時間かけて行くだけの精神的タフさがないので慎重になります。

ご助言くださった皆様、ありがとうございます。
他の方に役立つ情報も出るかもしれないので、進展があったら書き込みさせていただきます。
209わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 11:07:06 ID:Au1uQNZs
ワクチンの接種でかかりにくくなる病気ってジステンパーの他に
何がありますか?なりやすい病気で。
210わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 12:28:44 ID:UDJGOzY0
>>209
いくら何でも、もうちょっと自分で調べろ。
混合ワクチン 犬 でぐぐれ。
211わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 14:55:28 ID:BOmWgysa
>>208
一応別のところは紹介はしてもらえたようですね。
個人的なことですが、今日施設が充実していることで有名な都内の動物病院にいったんです。
(猫の透析までできるレベル)
今までのかかりつけの獣医が犬専門で猫には詳しくなかったといううことがよくわかりました。
猫への対応の仕方、飼い主への説明の仕方、そして何より
最初に「うちで扱えないことはすぐ大学病を紹介しますので」の一言。
もっと早くこの病院に来てればと思いました。
192さんも一度別の病院にはいかれたほうがいいと思いますよ。
212わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 15:00:35 ID:RAOIqxhJ
>>606 これとはまた違うのかな?
ttp://www.pet-hospital.org/cat-014.htm
213212:2005/10/12(水) 15:01:28 ID:RAOIqxhJ
スマソ、
>>606→>>206
214わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 15:07:13 ID:BOmWgysa
>>212
私もちょうどそのページ見てました。
とても役に立つサイトですよね。
さっき初めて猫の黄色い吐きモノは胃液じゃないと知りました。
215わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 15:46:25 ID:gDiRG6sn
たいていの獣医はほかの病院の事よくいわないからね。
でもうちも猫専門のとこに行ってたけど、扱いも慣れてるし、
やっぱ犬と猫じゃ病気も違うからよく感じました。
だいたいどこ行っても犬の患者さんのが多いし。
でも紹介状書いてもらえてよかったですね。セカンドオピニオンは必要だと思います。
216175:2005/10/12(水) 18:48:51 ID:ptBIU32s
すみません(汗

女手ひとりだと車に乗せるのも大変で(睾丸のことがあり、段差の上り下りを非常に嫌がります)
なんとか息子にお願いして病院に連れて行くことにします。

破裂してしまうのですか……
217わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 18:49:57 ID:ptBIU32s
>>207さんへのレスでした。
218わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 19:21:25 ID:SrB3n3FU
>>216
まだ連れて行っていなかったの? (唖然
219192:2005/10/12(水) 19:29:22 ID:f9D8Tk58
ご支援、ご心配いただいた皆様に報告します。
少々動揺しておりますので記憶に混乱があるかもしれないですが。

本日、意を決して別の病院に。
先ずは、伴侶の意向でかかりつけ医に紹介された病院へ。
その地方(私の在住地から高速利用で40分ほど)では有名な大型動物病院。
かかりつけ医でやった検査と同じような検査。結果、原因不明。
「もうこれ以上検査でこの子を苦しめたくない」と泣く伴侶を助手席に乗せたまま、
2CHの口コミで見つけた猫専門病院へ。下った診断は「肝リピトーシス」。
比較的メジャーなはずなのに・・・・。
先生いわく、「これまでの血液検査でアンモニア値をやってない。やれば一発でわかるのに・・・」
とのことでした。肝性脳症を引き起こしてるそうです。
覚悟を決めなければいけないようなことも言われましたが、先生は「頑張りましょう」と言ってくれました。
同じような症状、もっと重篤な症状でも5,6年生きた例もあるそうです。
もちろん私もまだ諦めずに闘病を続けます。猫本人は諦めてないですから。

進むべき道も見えずにただ歩いていた私たちでしたが、皆様のアドバイスで道は見えました。
今後も少しでも長く愛猫が生きることを楽しめるように家族一丸で頑張ります。
長々と書き込みすいませんでした。大きな動きがありましたら情報共有のために書き込みさせていただきます。
一旦失礼します。ありがとうございました。
220わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 19:48:10 ID:BOmWgysa
>>219
まずはお疲れ様でした。
やはり誤診だったんですね・・・。
もうなんていうか、お気持ちを察します。
とにかく、良い獣医さんを見つけたようなので猫ちゃんの生命力を信じて
頑張ってあげてください。
219さんも体を壊さないように注意してくださいね。
221わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 20:26:50 ID:NL9S9lcl
自分で出来る範囲で調べたのですがわからないので質問させてください。

飼猫で四匹います。
基本的に外には出さず、うちにいる猫です。

そのうちの一匹(雌、七歳)がいた場所に胡麻のサイズ
形も胡麻で色がうす茶の物が落ちています。
お尻付近の毛にもついているのですが、虫や卵ではないようです。

気付くと取るようにしてるのですが毎日その猫が寝ていた場所に落ちています。

食欲はあり下痢もしていません。
何かの病気の可能性はあるのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
222216:2005/10/12(水) 20:34:35 ID:4Yc5oFQw
老犬とはいえ、まだまだ力が強くて……
この前車に乗せようと前足のわきに手を入れたら腕を噛み付かれたのです。
それ以来恐くて。

なんとか乗せてみます。
223わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 20:40:30 ID:BJ/1G0gx
往診頼めばいいじゃん
224わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 21:01:46 ID:8TaKNQbs
>>222
こう言っちゃ何だけど、しつけも健康管理(知識)もあまりよろしくないのでは・・・?
それに216さんのワンコの状態は、
そう悠長な事言ってられない深刻な気がするのですが。
とにかく明日にでも獣医さんに診せてあげてください。
225わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 21:04:20 ID:4Yc5oFQw
分かりました。
明日夕方に往診きてもらえるか行き着けの獣医さんに電話してみます。

ご忠告ありがとうございます。
226わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 00:14:29 ID:PE2TUwKB
アメショ男の子5ケ月半去勢無しです。

日曜朝〜月曜夜まで左目がずっとしょぼしょぼしてて
やわらかい目やにが出続けてました。
火曜の朝に治まったようなので病院には行きませんでしたが、
水曜朝から右目が同じ状況になってます。
食欲はあり、元気に遊んでます。
紐などにじゃれるときは目は普通に開きます。
トイレも正常に見えますが、何か病気でしょうか?
227わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 00:16:40 ID:MoZhTp0Q
>>221
おそらく条虫なので駆虫してもらってください。
その猫ちゃんノミはいませんか?
ノミを退治しないとまた発生します。
228わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 01:12:16 ID:UkvrjqXN
症状からわかる病気早見表
http://hanamaru.jp.merial.com/hayami.html
229わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 01:54:33 ID:8g4Ac/2D
犬がたまねぎ食った時の応急処置は
どうすればいいのでしょう
230わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 01:58:33 ID:wfTvcZM/
生後4ヶ月弱で♂のやんちゃなコーギーがいるんですが、今日遊んでる時に歯が折れました。いつどこで折れたのか分かりませんが根元を残して折れて軽く出血していました、痛がってはいませんが大丈夫なんでしょうか…
231わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 02:27:56 ID:PdbYUol7
うちの4才になった黒ぬこ7キロなんですが
今日出張から帰ってきたら家人が10日の夜から
下痢をしていたとの事。
その日、中に血も少し混じっていたそうです。
今も下痢症状は続いています。
さっき毛玉由来ではなく餌を沢山吐きました。
でも食べ過ぎで吐くことは良くあるんですが。
ただ、下痢というのが今まで無かったので大変
心配です。明日すぐに病院に連れて行きますけれど、これって
FIP発症??
ショックのあまりあまり考えることが出来ません。
232わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 02:34:30 ID:brqxbgNo
あなたが不在だったので寂しかったのでは
233わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 03:15:30 ID:PdbYUol7
>>232
私は月に4回ほどはは3〜4日の出張があるので
ぬこは慣れているはずなのです。
少なくともこの4年は普通でしたので・・・。
その間もいちばん大好きな母はおりますので
病気としか思えないのです。
外に散歩に出していたのが悪かったか。
234わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 03:15:56 ID:d0UWjdSa
相談のってください。私は猫を飼うのは初めてなんですがチンチラ オス 2ヶ月の子を3日前にペットショップより購入しました。
ショップにいる時からクシャミをしててすごく涙目で目ヤニが激しく店員に聞いたら「うちはしっかりと提携して診てもらってる病院にみせてるので大丈夫ですよ」とのこと。馬鹿で無知だった私は安心し購入しました。
でもやはり家に着いてもクシャミと目ヤニが激しく心配になり24時間対応の病院に電話で聞いてみるとそれは多分風邪ですよと言われました。
235わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 03:25:12 ID:d0UWjdSa
すいません続きます。風邪と聞いたので、治療をすれば治るんですよね?と聞くと猫の風邪は一生治りませんと言われました。
もうショックで…ペットショップに頭にきたのは勿論ですがなにより無知なくせに安易に購入した自分自身に腹が立ちました。そして一番はこれからこの子はどうなるんだろう?と悩んでいます。頑張れば健康に育ってくれるのか…猫風邪について詳しい方いませんか?
本を買って勉強をしたりはしてるんですが…。
236わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 04:26:23 ID:esu27UUJ
今までたまーにしか吐かなかった(いつも半生の“恐らく餌の塊”)猫なんですが今回やたら吐くのですが大丈夫なのでしょうか?
形状や臭いはいつもと一緒です
お願いします
237わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 04:44:27 ID:WE3veo1Y
>>234
一般にネコ風邪と呼ばれるものは
@ネコ伝染性鼻気管炎
Aカリシウイルス感染症
Bクラミジア病
の3つが大半を占めている
で、@の病原ウイルスはヘルペスで…ここからややこしいからググって下さい。
ネコ伝染性鼻気管炎 ヘルペス キャリア
とかで
238わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 05:06:11 ID:oyMUr/mJ
>>231
悩んでも仕方がないので病院へ池。
4才なのでストレスということは考えにくい。
血便&嘔吐は激しく気になる。
病院に行く前にウンコしたら一緒に持参して検便してもらった方がいい鴨。
239221:2005/10/13(木) 09:46:50 ID:d01potHX
>>227
レスありがとうございました。

ノミは探しても見つからないのですが、
今日にでも駆虫してもらいに病院に行きたいと思います。
ありがとうございました。
240わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 11:35:44 ID:+M87E4d5
>>226
心配なら病院へ。
目の病気か風邪ならいいけどウィルス性の病気の可能性もある。
>>234
うちもブリーダーから買った子がいきなり猫風邪発症、
ワクチンもきっちり打ってた先住猫にまでうつし2匹で風邪。
同じようなことを獣医に言われたけど現在(6歳)までずっと元気ですよ。
後に猫追加したけどその子達は発症したことない。
まずは風邪の症状を治してあげたらいいんではないでしょうか。
241わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 11:40:45 ID:+M87E4d5
>>236
吐き過ぎると脱水症状起こすのでイクナイ。
内臓関係に何か病状が現れている可能性もある。
水の飲む回数、量はかわりませんか?
トイレでおしっこしてますか?
元気がなくてご飯も食べない、トイレもいかないようなら急いで病院へ。
普段吐かない子が吐くのはちょっと心配。
242わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 16:52:55 ID:d0UWjdSa
240さん、お返事ありがとうございます。234です。
ワクチンうってたのに移っちゃうこともあるんですね。うちの仔猫もワクチンうってるのになんで?と思ってたんですが…
とにかくまだ食欲はあるし明日病院つれていく事にします。
ありがとうございましたm(__)m
243わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 20:59:38 ID:5CzHixF8
雑種の子猫を拾ったのですが・・・。
しきりに頭をふって耳をかきます。
耳の奥から膿が出てくるようなんですが、
ひっかきすぎて傷ついているのでしょうか。
それとも耳の病気?
244わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:28 ID:+M87E4d5
>>243
耳ダニがいると思われ。
痒いから掻いて中がきずついているんじゃないかな>膿
病院いってあげてください。
うちもブリーダーから買ってきた子が耳ダニもっててry
245わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:38 ID:xxKbBhtm
家のなかで飼ってた猫二匹が外に遊びにいき、帰ってから様子がおかしいんです・・一匹は腰ぬかしたみたいにうまくあるけません。
抱こうとすると鳴きます。一匹はぐったりしていて口の周りに血みたいのをつけて白っぽい膿みたいのもつけてます。
口は怪我してません。やたら口をくちゃくちゃ言わせます。二匹とも餌はたべません。
回復しません。家族も病院つれていく気はないです。しかし僕にはお金もありません。昔、病院で風邪の時にハチマンとられたらしいので親もしぶっています。くやしいです。このままだとおそらくしんでしまいます。小さいころからミルクのませて育てたんです。
まだ七歳です。死なせたくありません!親は病院につれていくことを認めません。僕はどうするべきですか!?しなせたくない・・
246わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 23:54:42 ID:/sfUGSWW
とりあえず病院行く!!!お金はあとから払ってもらえばいい。
強行手段に出るしかないぞ
247わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 00:18:54 ID:MtsGyV4J
僕まだチュウサンなんです。ばかにされるかめしれないけどおもいきって相談にきました。
このままだと絶対死ぬと思うんです!チャリしかないし病院も遠いし学校もあります。
何より風邪でハチマンもとられるなら今回はいくらになるかわかりません!親は猫が勝手に外にでて病気になったことに腹をたててます。
何より金がないそうです・。心配してはいるんですが。なぜそんなに病院は高いんですか?風邪でハチマンは高すぎじゃないですか?
チャリで暴れる猫を病院までつれていくのは無理ですし・・助けてやれなくて悔しいです!猫の苦しさを思うと涙がでてきます!厨房の自分がくやしいです!働いてお金があれば・・。日に日に痩せていくんです猫が!悲しそうになくんです!
248わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 00:24:07 ID:1+Cg35zd
毒餌でも食べちゃったのかな・・・だとしたらヤバス。
あなたが親を説得する以外、猫を助ける手はないかも。
中学3年なら来年高校に入ったらアルバイトして必ず返すから貸してとか頼み込めない?
249わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 00:31:01 ID:rDE92xYW
熱いな。
移動手段が無いなら車持ってる目上の人に頼むとか、友達に相談するとかとにかくできるだけのことをするべき。
とりあえず家の近くの動物病院に片っ端から電話して症状と、お金が無いからすぐに払えない、ということを伝える。
インターネットができるなら、近くの動物病院くらい調べられるでしょ。
悩んでても何も猫は助からんから、とにかく行動しよう。
学校なんていざとなったら1日くらい休めばいいし、遅刻して行ったっていいだろ
250わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 00:45:51 ID:MtsGyV4J
みなさんありがとうございます!親も内心はかなり心配していると思うので説得します!
今は猫を見るのもつらいんです・。ぽっちゃりしていたのに痩せ衰えてしまって・・。泣きながらここに書きこみしても猫は助かりませんから。
絶対親を説得します!猫も親に一番なれていたしかわいがっていたのできっとわかってくれるはずです!
少し楽になれました。厨房の書きこみに答えていただきありがとうございました!絶対、猫たすけます!
251わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 02:59:40 ID:MtsGyV4J
猫のことを書いた厨房です。親と話をした所、明日病院へつれていくそうです!でも一匹猫がいないんです!
親の部屋に数時間前までいたのに姿を消してしまいました。どこにもいません!今にもしんでしまいそうな方の猫です。
もしや死ぬ為に外に出たのでしょうか・・・手遅れだったんでしょうか・・
252わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 04:19:44 ID:yhf8oqOP
>>251
とりあえず落ち着いて、何とか猫ちゃんみつけて朝イチで病院つれて行ってあげて。
あと、1匹探してる間にもう1匹に逃げられないように。

猫風邪は、名前は風邪だけど人間の風邪とは違うよ。
普通は目薬もらって2000円で終わりとかなんだけど、
重体&要入院だとそれこそ10万近くかかったりするから。

いきなり何十万も請求されることはないし、
念のため、あまりに高額になる場合は事前に教えてください、と伝えれば大丈夫ですよ。
253わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 04:49:56 ID:MtsGyV4J
今まで外も家もさがしましたがいません・・しに場所を探しにいったんでしょうか・?悲しくて寝れない・最後に見たのは口に血みたいのつけてげっそりした顔。
悲しそうに僕を見て鳴いてました。見たくなかったからにげました・・なんであの時捕まえておかなかったんだろう。
僕を見て何て鳴いていたんだろう・助けて?それともサヨナラ?このまま終わりたくない・!また一緒に遊びたい!後悔してます。
なんで早く行動しなかったんだろう 苦しそうな顔思い出すと涙とまりません!自分に腹がたちます・帰ってくることを願いねます・
254236:2005/10/14(金) 06:42:46 ID:rD3dxkSX
>>241
本当にありがとうございました
かなり心配したのですが今少し軽快しているようなのでもう少し様子を見てみます
吐くのが止まったのですがまだ以前程元気がないです
255わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 07:14:46 ID:ZIr7bmRd
様子見るとかじゃなくてとりあえず病院行けよー
256わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 09:44:00 ID:Jr0dTXHY
みなさん教えて下さい。当方15年飼ってるネコのことなんですが、1〜2ヶ月間
食欲が急激に落ちどうしたもんだろ〜と思案中です
メス15年、雑種、体重4k→2.7k(1〜2ヶ月間で)病院での検査は、
そう命にかかわる症状はない・・・・。年が年っていうのも有るけどと・・・
食べないから余計ぐた〜としてるんです。キャットフード(乾燥状態のもの)から
カンズメに変えて’(食べにくくなってるのかも??)少しだべたらもう要らない
らしく、そっぽ向いてどこかへ・・・夜に同じ物をあげると同じくそっぽむいて
どこかへ・・・違うカンズメ開けるととことこ寄ってきて(食べる。でも十分の1くらい
少量です。その繰り返しです・・・・単なる年寄りのわがままなんでしょうか?
それにしても、やせていくいっぽうです・・・・
257わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 09:46:26 ID:Jr0dTXHY
256です すいません書き込んでしまいました
皆さん似たような症状?もしくは年寄り猫飼ってる方宜しくお願い
します
258わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 09:59:45 ID:1+Cg35zd
1〜2ヶ月で体重が激減してるなら何か病気あると思うけどなぁ。
病院かえてみては?
259わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 10:32:55 ID:Jr0dTXHY
レスありがとうございます。もう少し詳細を書きます
病院では、血液検査、心電図、してもらって検査結果特に血液検査の
数値の詳細は人間なみの検査項目を出してくれた特に心配はなさそうとのこと
私の奥さんも同じ酔うな事を言ってました(看護婦さん)
260sage:2005/10/14(金) 10:40:52 ID:Gr4pU0lO
痩せ方が気になるね。お金は掛かるけど、病院を変えてみては?
病院は一つに絞らないほうが、イイと思うよ。動物の命を守るのは
病院ではなく、飼い主であると考えてね。普段から体調管理が、
大切なネコとの時間を長くしてくれるから。
261わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 10:44:16 ID:1+Cg35zd
>>259
血液検査の結果の詳細だせますか?
アンモニア値やビルビリン値、タンパクなど必要な検査を調べてない場合があるんですよ。
出せるようならこちらのBBSで相談してみてはいかがでしょうか。
ttp://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
役に立つ過去ログが膨大にあるので、必ず似た症例を検索してから
相談してくださいね、お忙しい先生達がボランティアで答えてくれているので。
262わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 11:41:07 ID:1+Cg35zd
>>254
嘔吐って色々怖いから心配なら病院連れて行ってあげてね。
嘔吐が原因で急性腎不全起こしたりする子もいるようなので。
肥満の子だと3日食べないだけで肝臓がヤバイ。
トイレいったかどうかはちゃんとチェックしてくださいね、
猫は2日トイレいかないだけで尿毒症になるそうです。
263わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 13:21:22 ID:VN5prb3m
>>262
トイレに関する質問ですが、
犬の場合はどれくらい排尿が無かったら病院に連れて行くべきでしょうか。
先日しこりが見付かった犬の飼い主ですが、
今週の火曜日に腫瘍の摘出手術をしました。
その翌日から排尿の回数が減り、一日1、2回に。
今日は、昨日のお昼にして以来、この時間までまだありません。
術後間もないのであまり移動で犬に負担を掛けたくないのですが、
丸24時間排尿がないのも心配で、病院に連れていくべきま迷っています。
お水は少なめながらちゃんと飲み、排便は一日1、2回あるのですが。
264わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 13:24:26 ID:TXao3CcI
>>261
そこのbbs見てるけど
ほんっとヤブ獣医多いね。
セカンドオピニオンって絶対に必要だなといつも思う
265263:2005/10/14(金) 13:33:19 ID:VN5prb3m
すみません。今やっとしてくれました。
自己解決すみません。
266わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 13:37:15 ID:01f3J0LR
低血塘が落ち着いたら、かいせんと言う病気になり、落ち着いたかと思ったら、現在毎日けいれんで、悩みがたえずの毎日です。子犬なので薬はもらってません。元気な子にしてあげたいんですが・・・
267わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 14:56:18 ID:Gr8koOFk
ager
268わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 18:36:47 ID:7QwLz4Bc
今日トリミングに連れて行ったら、肛門が赤くなって帰ってきました
うっけつしたような感じです
これは肛門腺絞る時に力入れすぎて内出血したのでしょうか?
ショップの人間は「傷つけた訳ではない」と言っていましたが…
明日になっても赤みが引かないようなら病院へ連れて行こうと思います
269わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 20:16:16 ID:/+t0znXU
>>268
>肛門腺絞る時に力入れすぎて
ないはずだよ。肛門は中穴だから、グンニャリするから力の入れようがない。
炎症起こしていてもトリマーさんには直接責任ないと思う。
270268:2005/10/14(金) 21:15:13 ID:7QwLz4Bc
>>269
レスありがとう
痛がる様子もなく、元気に遊んでるので心配ないとは思います
ウンチも普通にできていました
トリマーさんに責任負わせるつもりはないのですが、素人考えで
肛門=肛門腺絞り、しか頭になかったので…
勉強になりましたm(__)m
271わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 21:37:57 ID:lSRdSgpu
猫の下唇に白い膿を持ったような赤いものがあります。
痛がる様子もないのですが 絞って見ても中身が出てきません。
赤くただれた感じで 大きさは 3ミリ×3ミリ位のものです。

272わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 21:40:19 ID:yUWDAm1b
T
ID:c2qrq1BV
ruekimosugi嘘くせw
あんまり上げないほうがいいよ。
強制はしないけどさ。
スレが上に行くと荒らしに会う可能性
高くなるしね。
マターリな雰囲気がいいよ。
273レーザーラモン・ハード嫌犬:2005/10/14(金) 23:00:46 ID:FNTTTCVL
>>266

わかります!!!
あなたのワンコロ、心配ですよね!!!
でも、しょうがありません!!!!
あなたのワンコロは「不良品」です!!!!
インブリードで乱造された「粗悪品」なんです!!!!
「買い替え」しましょう!!!!
そうすれば、元気な「新品」が手元に残ります!!!

不良品の処分、OKでーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
274わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 23:14:02 ID:Ab+bMw0F
>>266
つかさあ、疥癬って何もしなくて治るなんてこと、絶対無いよ。
獣医連れてけよ。マジだったらかわいそすぎる。



やっぱ、釣り?
275Gレトリーバー:2005/10/14(金) 23:26:07 ID:M/VcZ0he
だれか可能性のある病名教えて下さい!!!
いま寝転んでいて肛門辺りから血を出しているんです!!
9歳のゴールデンなんですが
最近いきなり後ろ足が弱ってきていたので明日辺り動物病院に連れて行こうと思ってたのに・・・
去年くらいから後ろ足が微妙によわった感じだったので年のせいかなとおもっていたんですが、今いろいろ調べたら
いろんな病気の可能性があって・・・
股関節脱臼や椎間板ヘルニアあたりですかね???血が出ているので
肛門嚢炎かな・・・いまから緊急病院に連れて行くのも困難なんです・・・
276Gレトリーバー:2005/10/14(金) 23:30:52 ID:M/VcZ0he
出血は200ccくらいです
出血多量でもしものことがないのか心配なんですが・・・
止血する方法なんか薬とかしかないんですか?
エサとかはどうすれば
277わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:12 ID:elbCJK40
猫2歳4ヶ月♀、先ほど、ウンチをしたのですが、コロコロのうんち6個の内
2個が緑色のウンチで、下痢気味、まるで人間が痰をした時のような、ねばねばした
ベージュ色の異物がコロコロウンチについていました。餌は、毛玉ケアですが、こんな
ウンチは、初めてで、猫草もあげていません。なにか、異常でしょうか?
278わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:06:00 ID:tD+CGvUR
266です。釣り?ではないです。疥癬は、週に1度薬浴してもらい、頭の毛もはえてきました。後、一ヶ月で治ると言われてます。
279わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:09:20 ID:04Ru1edY
>275
病名を調べるより病院に連れてゆく方が先だよ。
脱臼やヘルニアでは出血はしない。なんとかして医者に連れて行くしかないね。
280わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:15:05 ID:tD+CGvUR
266です。痙攣を起こして、病院に行きました。てんかんと診断、痙攣治まらないので、CTすることにしました。水頭症が可能性大と・・・相談するの間違えました。病気に詳しそうな人が多いかと思いカキコしましたが・・・
281わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:16:06 ID:pjbdR4p4
1週間前に保護した生後2ヶ月くらいの子猫なんですが
昨日からびっこをひきはじめて今日の夜みたらなんか熱っぽく
エサも食べずにずっと寝てます。
考えられる病気ってありますか?
3種混合ワクチン接種から1週間たってるのでワクチンによる熱ではないと思います。
人間が怖いようで最初はストレスで?と思ったんですが昨日のびっこが気になって・・・
ケガするようなことしてないんですけど;
282わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:39:19 ID:pjbdR4p4
>>281です。
さきほど少しエサを食べました。
少し安心しました。
明日の朝少しはマシになってますように・・・
283わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:50:48 ID:RrApf4cf
>>276
人間に換算してみたら200ccって結構大量出血じゃん。
すぐ病院つれてってあげたほうがいいよ!
284わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:56 ID:04Ru1edY
>283
ゴールデンで体重が25kgぐらいあるとすれば、200ccは直接命に関わる出血じゃないよ。
だとしても病院に連れて行くしかないと思うけど。
285わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:12:24 ID:AFNYXN25
>>281足の何処かに傷がない?軽く触れてみて痛がるところは?
うちの猫の経験では、ケンカ傷が化膿→発熱&足を引きずる、がパターンでした。
また外からは分からなくても、内出血、捻挫、骨折(ヒビ程度も含む)の可能性も。
お年より猫の場合は、脳に病気が発生したことも考えられます。
なるべく早めに、獣医さんへ行ってください。
286わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:24:42 ID:h6ug441F
>>277です。書き込みをしてから、寄生虫かと思い、調べていると、
コクシジウムではないかと思う症状でした。2週間前に、4ヶ月の猫と
先住を一緒にさせています。子猫は、血液検査、検便、ワクチン終了しています。
が、血便、粘着質な糞をして、病院で検査済みでしたが、先住も、おかしな糞で
明日、違う病院でみてもらいます。ものすごい、ショックです。コクシでなければいいんですが...
287わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 01:39:22 ID:7seQCQVV
猫を何匹も飼ってきて(雑種の捨て猫)思うのは
病気になるとビックリするほど治療費がかかることです。

もし現在犬や猫が元気なら早めに保険に入っておくことをお勧めします。
安価な保険もありますから実家は猫が多くて保険に加入しませんでしたが
猫も生まれて十数年もすると色んな病気を立て続けにしだして
高額な治療費がかかってたいへんでした。

実家の猫の事もあって
私の所にいるこは猫一匹ですがもうじき一年に一度の予防接種があるので
その時に保険に加入しようと思っております。

育ってから何年もたってから保険に加入すると保険料があがるそうなのですが
保険に加入しておられる方でここの保険会社をお勧めとかありますか?
保険に加入していて良かった点、悪かった点などありますか?
ご意見をお聞きしたいです。
288わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 07:57:43 ID:OxF7fpYV
私の猫は、16年生きています。しかし、ある事件をきっかけに何もたべなくなってしま
いました。その事件とは、うちの猫が屋根の上から落ちてどこにいるかわからなくなって
しまったのです。約1週間後に発見されましたがその間猫は、何も食べていないようです。
その猫は、私のお婆ちゃんの家にいるのですが、私が心配してみに行くとかなり痩せてて
私が、煮干をあげるとやっと4匹くらいを口にしてくれるだけです。なぜなのでしょうか?
289わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 08:05:09 ID:3YZYyubX
>>280
あなたが書いたことだけから的確に即答できると思ってるの?
緊急を要することは、いつ、だれがレスするかわからない匿名掲示板より

獣医でしょがっ!


で、チワワ?犬種も大きさも書いてない。
290わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 10:37:54 ID:f5iBIo2P
>>286
何事もなければいいですね。
コクシジウムでも体力ある子は助かるようなので286さんの猫さん頑張れ!
>>288
年が年だけに心配なら病院へ。
動物がもの食べなくなるのは死に近づくということです。
291わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 10:58:05 ID:5f1lWSCh
288>>
うちと、似てます・・・うちは引越しの時逃げました。多分いろんな人がどたばた
入ってきて怖かったんでしょう逃げて一晩中帰って来ませんでした
ようやく見つけて連れて帰ったんですが、それ以来食が細くなりどんどん
やせて来てます。今では、小さなカンズメ10分の1くらいしかだべず
同じ物は食べないし、お腹は好いているようなので色んな種類変えてみても
相変わらずです・・・・・病院も行きましたが、病気ではなさそうとの事
年が年だからかもですね・・・との事です
今から、病院連れて行ってきます。先生も言ってましたとにかく何でもいいから
食べさせてください、体力が1番大事ですから・・・・
点滴入れてもらいに行ってきます
292わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 11:48:17 ID:h6ug441F
>>277>>286です。今日、先住を先に、病院に連れて行き、診察してもらえました。
血液検査、検便で、寄生虫なし、特に異常はありませんでした。
ただ、慢性炎症、ストレスの数値が、高かったです。新入りが来たことによるストレス
が、原因ではないかと...また、夕方に新入り猫ちゃんを連れて行きます。
自己解決?ですが、(無駄文ならすみません)あまりにも、パニックで、少しでもアドバイス
が、欲しかったので...290さん、書き込み有難うございました。コクシでなくてよかった
でも、油断はだめですね。
293わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 11:56:56 ID:A5bW8JuP
>>280
この板にてんかんのスレッドもあるから
そちらに行ってみてはどうかな?
294わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 15:18:17 ID:7tFyfcP+
うちの犬(パピヨンの子犬)は、なんでも食べてしまい
よくウンチも髪などでつながってでてくるんです。
今日は昨日ご飯粒を食べてしまい、それは今日でてきたのですが
3,4日くらい前に飲み込んでしまったようなのですが
ボタンがまだでてきません。

それに加えて、今日母のエプロンのボタン(1pくらい)を
3つ食べてしまったようなんです。
意図的に吐かせる方法(あるいはウンチから出す方法)はないでしょうか?
今犬の状態は普通に元気です。
295わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 15:46:53 ID:7Q3C5u5i
>>294
犬の大きさにもよるけど、体の小さいわんこは腸管も細いから、
大きな物は腸管を詰まらせる可能性があって危険。
病院に連れて行ったほうがいいですよ。
消化されない物は吐く事も多いけど、それも100%じゃないですし。
どうしても病院が無理なら、異物を飲み込んだ直後に
塩を飲ませると吐いてくれますが、あくまで緊急避難措置として。
わんこは何でも口にするので、床に色々落とさないように要注意です。
296わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 19:25:21 ID:vAly9fQL
私の不注意でタマネギを食べてしまい
二時過ぎに病院で検査・処置してもらいました
3種類の注射をして(量が非常に多い黄色っぽい種類と後は白と透明の種類を微量)
すぐに便を漏らし系血があったので落ち着くまで暫く待合室待たせてもらいました
接種から10分程経った頃、先ほどの注射にアレルギー反応が出てしまい(珍しいそうです)更に注射で処置してもらいました
便も下痢から殆ど水っぽい血便になり嘔吐はありませんでしたがグッタリしていたので
二時間ほど病院で休ませてもらいました
血便も落ち着き少し元気になったので6時過ぎに帰って来ましたが
疲れたのかおむつをしたままボーッとしながら寝たり・起きたりを繰り返しています
決まった場所で寝ずに涼しい所に行ったり家族に寄り添ったり落ち着く場所を探している様です
医師からは絶食で安静にする様に言われましたが撫でてあげたりしても良いんでしょうか?
絶対におむつを嫌がると思ったんですが、おむつを気にする元気もない様です
不安なのでしょっちゅう様子を見てしまうんですがソッとしといた方が良いんでしょうか?
また回復した様でも明日も病院に行った方が良いのでしょうか?
それとも無駄に治療・投薬するのは良くない事なんでしょうか?
医師からは様子がおかしいのが続く様(尿の色や食欲)であれば明日も来る様に言われました(明日は休院)
297わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 19:53:34 ID:Dw5M6H55
>>285
ありがとうございます。
今日起きたら結構元気でエサも普通に食べてました。
びっこも引いてません・・・
いったいなんだったんでしょうかw
生後2ヶ月の子猫なので母親から引き離されて怖い思いをしたから
ストレスが出たのかもしれません;
早く慣れて欲しいです。
298わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 20:51:58 ID:04Ru1edY
>296
あっちでレスが付いているのに、なんでまたマルチなんかするのよ。
299わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:24 ID:vAly9fQL
>>298
ケガ・病気スレの方を知らなくて書き込みした後に気付いたので、ごめんなさい
あちらよりこちらの方が良いのかなと思って…
300298:2005/10/15(土) 21:06:43 ID:04Ru1edY
>299
両方見ている人が多いはずだから、こっちは終了宣言をしてあっちで続けるのがベストだと
思うよ。
301わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 22:40:00 ID:vAly9fQL
>>300
ありがとうございます、では彼方の方のレスを見させてもらいます
すみませんでした
302わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 22:53:17 ID:1o18BQNv
猫のことをかいた厨房です。猫はしんでしまいました。

手遅れでした・・衰弱死です。外で暫く生活して何もたべなかったのが原因でした。
あと1日病院いくのが早ければたすかったかもしれません。話をきいてくれた方どうもありがとうごさいました。悲しいですね。
すごく悲しいです。できることなら記憶から消したいくらいに・・
303わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 01:34:45 ID:V+0yOJ5p
なんだかなーー
304わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:13:09 ID:pWBIebd7
大型犬5歳♀です。今朝急に
四肢をつっぱり、ビクンビクンと大きく痙攣し、体は硬直し、
目は半分白目(ひん剥いている?!)泡を吹いて失禁しました。
1分程でおさまりその後は何事も無かったのように
すっごい元気で大きくしっぽふってました。
この症状はてんかん?脳腫瘍?心臓発作?
仕事があり犬を獣医に連れて行けるまで、あと4日もあります。
どなたかアドバイス下さい。お願いします。


305わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:15:02 ID:HsLc5rlU
犬はよくわからないけど大型犬なら胃捻転?
先日病院いったらそれで運び込まれてきた大型犬がいて
泡吹いて倒れて緊急手術するけど胃の一部がすでに壊死していて
助かる見込みは5%と先生が話してるのが聞こえてたよ。
大変じゃないの?
306わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:16:11 ID:kUt2++CK
夜間病院とか近くにないの?仕事と犬どっちが大事か考えてください
307わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:35:41 ID:HsLc5rlU
ググったら胃捻転だと24時間以内に処置しないとだめみたいだけど、
失神するような症状ではないみたい。
あとフィラリアにかかったワンコも倒れると聞いたことあるな。
猫飼いなので適当なこと書いてゴメン。
でも
>四肢をつっぱり、ビクンビクンと大きく痙攣し、体は硬直し、
>目は半分白目(ひん剥いている?!)泡を吹いて失禁
これ、明らかに異常じゃないのかな。怖いよ。
308わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 02:41:50 ID:HsLc5rlU
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/
ついでに。
てんかんなのかな。
309わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 03:09:22 ID:8BvJpkum
教えてください。巨大食道症、重症筋無力症について。また、そういうワンちゃんを飼った事のある方。お願いします。病院にも通っていますが、どんなことでも私に出来ることを教えてください。
310わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 06:55:47 ID:nSOecnIE
教えてください。
うちのシーズー、散歩から帰りドアの下部分に指をつめる状態になりました。

爪は少しかける程度、爪と肉球の間から少し出血してます。

かかりつけの病院が休みなんですが、今日は様子見で大丈夫でしょうか?
応急処置などありましたら教えてください。

消毒はしましたが、自分でペロペロ舐めています・・・
311わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 07:51:54 ID:v801kx0+
>>310
そのままで大丈夫です。
できれば消毒は、舐めても大丈夫なイソジン(うがい薬でも可)で。
ただ爪の生え際がブラブラしてるとわんこは痛いので、
念の為明日病院で診てもらった方がいいですね。
爪が残っている状態だと化膿の可能性がありますが、
取ってしまえばその問題がなくなります。(また生えてきます。)
312310:2005/10/16(日) 07:57:57 ID:nSOecnIE
>>311
ありがとうございます。
爪はぐらぐらしてません。
フツーに歩いてました。明日病院行きます。

うちの子、痛かっただろうね・・ゴメン。
313わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 15:18:46 ID:jtqUbxZs
半月前、外から拾ってきた猫なんですが
昨日辺りから鼻水でグズグズ言ってます。
目ヤニや下痢の症状は見られませんが
これは人間で言う風邪の症状なんでしょうか?
因みに拾ってきたとき獣医さんで
尻の穴から耳の穴までチェックをし
注射を4本打って貰ったので
外から持ってきた病気の可能性は低いと思われます。
314294:2005/10/16(日) 16:21:38 ID:kdPX/nC2
>>295
レスありがとうございます。
レスをいただく前に
昨日、ネット検索もしてみて、オキシドールの方を
飲ませてみましたが、なにも吐きませんでした。
便からもでてきません。
でも以上に元気なわが犬。
315わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 17:35:35 ID:OQjdN/b7
>>314
オキシドールって飲ませて大丈夫なの!?
316わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 18:04:39 ID:dVZ1kvPy
>315
吐かせたいときに使うことはあるみたいだね。
大丈夫じゃないから吐くんだけど、吐かないとどうなるかは知らない。

そうひどいことにはならないと信じてあげたい。
317わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 19:15:54 ID:Y7i/icc3
>314
あなた、30分くらいで的確なレスもらってるのにそれに従わなくて、
自分の方法でやってたなんて。
それなら最初から相談せずに自己流ですればよかったのに。
素人でオキシドール飲ませるなんて怖いな。
とりあえず明日病院に連れていくべし。
と言ってもまたスルーするかもねw
318わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 20:19:48 ID:TwwkQxG3
3ヶ月の猫なんですが、今まさにPCのモニタの前で腹を上にして寝てるんですが、
時折腕やら足がピクピクピクと小刻みに痙攣ってわけじゃないけど震えてます。
目も半分開けた感じですが眼球はここにあらず、といったかんじで上の方に焦点いってて。
はたから見るとすごく危険な感じです。
どこかで聞いたんだけど、これは単に夢を見ている、状態なんでしょうか。それとも何か危険な信号なんでしょうか。。。
319わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 20:36:41 ID:dVZ1kvPy
>318
もう2週間ぐらい観察すると、これは夢を見ているんだと納得できると思う。
320わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 22:45:32 ID:WH/Jii+e
>>318
ニャーって寝言もいうよ♪
321わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 23:17:48 ID:mn1D/dfh
>318
うちのはウニャウニャしゃべってたよ、寝言でw
かわいいよね。
322わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:41 ID:HsLc5rlU
>>318
うちのはチュパチュパ口が動いてる時があるよ。
夢でおっぱい吸ってるとしか思えない。
猫は夢を見ないとどこかで聞いたけど絶対見てる。
323わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 01:16:32 ID:eb66/XHc
>>319>>322
ありがとうございます。一安心しました。
どんな夢を見ているかわからないけど、楽しい夢だといいなぁ。
324わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 07:42:22 ID:bka/mEh9
病院に行った日の夜は恐い夢を見てるみたいです
突然目覚めて耳を寝かせ凄く甘えてきます、結局膝の上とかでまた寝ちゃうんですけどね
ごめん、犬の話でした
動物バカみたいだけど猫や犬でもその日にあった出来事を夢で見たりするのかな?
遊びに行ったり、病院に行ったり…、人みたいに昔の記憶が突然夢に現れる事ってないのかな
動物を飼ってない人からすれば変な人にしか思えないと思うけど
色んな事考えたり想像してます、動物って本当に良いですよねスレ違いごめんなさい
325わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 08:52:50 ID:sQr6SYXy
>>324
犬は人間と違った記憶の仕方をするから、
その日にあった事を思い出す事はないと思うよ。
犬は関連付けで記憶するから、
関連した状況や出来事が何も無い時に
過去の出来事をふと思い出す事はないと思う。
(↑人間でいう回顧)
ただ、病院に行った日などは精神状態が不安定で、
怖い夢を見る事はあるかも知れないですね。
326わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 08:55:02 ID:KJEZhBU6
犬だとその日の出来事を夢で見る、なんて言われてるよね。
やっぱり手足がガサガサ動いたり、胴体も走ってるかのように揺れてたり
何か食べてるのかもぐもぐ口を動かしてたり、寝言言ったり。
見てると面白い。
>>324
ノシ
自分もそう思うよ。
翻訳コンニャクでもあれば真相が分かるのになーとかね。
327324:2005/10/17(月) 10:35:11 ID:bka/mEh9
本当、犬ってどんな夢を見るのかなぁ
過去の事を夢で見る事もないのかなぁ
足がピクピクしてると散歩の夢かなぁって思うけど
お気に入りの公園とかいつもの散歩ルートじゃないのかなぁ
人なら現実的にありえない夢を見られるし(雲の上とか、海の中)
突然、大して仲良くなかった隣のクラスの子が夢にでたり…
犬は現実的な夢?非現実的な夢?どっちだろう、どちらも見るのかな
私達飼い主が夢に出る事はないのかな
分からない事だらけ、言葉も通じない、でもそれが愛しいんだよね
それでも深い絆が結ばれてる…と言うか。私ヤバいなぁ、犬中毒だ(笑)
328わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 11:17:47 ID:1mrly1sq
近所の犬(15歳位・オス・中型・雑種・外飼い)なんですが、
10日程前から首が90度曲がったままになっています。
ここ2、3日はもうフラフラでもう立てません。
飼い主は昨日から旅行に出てしまい留守です。
ご飯と水は犬小屋の前に置いてあるんですが、寝たきりで頭も
あがらず自分では飲み食いできません。
飼い主の了解を得て、今は私が犬用の流動食をあげてます。
予防接種はおろか洗ったこともない犬で、大変不衛生な状況で飼われてて
獣医さんは触ろうともせず点滴もしてくれません。(老衰だね、って感じ?)
4日後じゃないと飼い主帰らないけど、他にしてあげられることって・・???
※実は勝手に他の獣医さんにも来てもらったけど原因わからず、様子みるよう言われた。
329わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 13:52:11 ID:LmFU9Q8y
今朝、犬の様子がおかしく、なんだろう?と思ってよく見てたら後ろ足に力が入らないらしくダランとしてる。急いで病院連れてったら椎間板ヘルニアと言われた。軽いので注射と飲み薬で治療できると言われた。今は安静にしてるがなんか暑そうで…熱もってるからかな 心配。
330わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 15:32:21 ID:4tlT5IBu
>>328
いい人だなぁ・・・。
飼い主はすでに治療飼育放棄状態なんだね。
そんな状態の犬をエサ放置ででかけるなんて。
よその犬だからしてあげられることはあまりないんじゃないかな。
可哀想だけども。
331328:2005/10/17(月) 15:58:50 ID:H+JJedQB
>>330
飼い主は元々放し飼い主義で、近所のクレーム(噛む)で繋ぐようになったんだけど
散歩に連れてったこともないし、爪なんか伸びすぎて丸まってしまってる状態。
もちろん糞尿垂れ流しで、うちまで銀バエが飛んでくるんで周りのみんな迷惑してます。

でも犬に罪はないし、放し飼い時代に私になついてくれてたから見るのかわいそうで。
もし死んでしまっても前代犬同様そのまま放置するんだろうなあー。(TдT)
332わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 16:26:30 ID:sXCSNma9
>>331
そんな家に前代犬が居たとは・・・('A`) 何でそんな奴が犬を飼うんだろうな。
きっと小さい頃だけ可愛がり、大きくなって手間がかかり始めると放置する、
今問題視されてる“現代っ子の飼い方"してる奴か。
ある意味、動物虐待だと思うんだが通フォーは出来ないものだろうか。
周囲から苦情も出ていることなら。
とはいえ、万が一、その苦情が通ったとしても保健所に連れて行かれたら元も
子もないが…。

俺に出来ることは、その家の奴等が早く死ぬように祈るぐらいだな。
333わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 16:44:04 ID:4tlT5IBu
>>331
犬カワイソス(ノД`)
どこかの動物病院のサイトでスタッフの人の日誌に
同じような状態の犬がいて安楽死させたってのがあったよ。。。
334わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 16:58:15 ID:DP+YR8UP
昨日、一昨日あたりからうちのヌコの右目の様子がおかしい。
焦げ茶(赤茶?)色の目やにがついて、目の周りが心なしか腫れているようです…
なんなんでしょうか?
335わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 19:08:48 ID:Cm0QiiNY
生後9ヶ月のメスのトイプーを飼っている者です。この度膝骸骨亜脱臼と診断され、グレードは両足とも3です。
しかし現状では元気に走り回り、足が痛くないようです。
何件か回りましたが、手術を勧める先生と、現状を観察し、もし悪くなった場合での手術を勧める先生がいらっしゃったので
正直迷ってます。同じ病気やグレードのワンちゃんの飼い主さんいらっしゃいましたら
どのような対応(手術、経過観察など)されたか
是非経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
336わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 19:37:03 ID:4tlT5IBu
>>335
プードルはスレがいくつかあるからそっちで聞いたほうがいいじゃないだろうか?
337331:2005/10/17(月) 20:03:44 ID:ZgmddxhK
>>332 >>333
私も虐待だと思うんだけど、犬ってそんな飼い主でもご主人サマと思ってるからねぇ。
飼い主みるとシッポ振って甘えてるし、家が一番おちつくみたい。
小金持ちの子梨老夫婦なんだけど、元気いっぱいでよく犬放置して旅行に出かけてます。
さっきうちの犬が病気の時だけ食べてる"高級"缶詰あげたらガツガツ食べてた、
食欲あるうちは大丈夫かな、安楽死・・・老夫婦にさせたry
338わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 20:56:03 ID:mkgHegKH
14歳の猫タソ♀
片手を痛がり一日様子見、すると翌日には痛がっていた手が1.5倍くらいに膨れ、こりゃいかんと病院へ
先生はばい菌が入り中で膿が溜まり膨れてると、痛み止め化膿止めを注射し、化膿止め(錠剤パセトシン50mg)を貰う
それから3日、膨れは直り(まだ痛がる)、食事とオシッコはいつも通りに、寝て過ごしているんですが… ウンチをしないんです。

ただの便秘?薬の副作用?それとも他に原因が?
心配になってきた、誰か意見をお願いします。
339わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 21:40:30 ID:6PeSf8cm
今なにげに猫の肛門が赤っぽいのに気がついて、みたら
結構な量の出血がありました。♂で4歳位、体重は6・5kgです。
女性の生理のような感じで出血しています。
色は黒っぽくなく、綺麗な鮮血です。本人は今のところ元気で食欲はあります。
何か変な病気でしょうか。。。 
340わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 21:41:41 ID:MtSsX3bY
一歳四ヵ月の我が家のミニピン♂、昨日の夜元気なくて、深夜にいきなり嘔吐してどんどん元気なくなっていって、朝一で病院行ったら膵炎って診断された(´ω`)
原因がわからなくて、そのまま入院・点滴開始。大丈夫かなぁ… 明日は朝からお見舞い行く。心配だ…
341わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 22:20:28 ID:4tlT5IBu
>>339
鮮血なら腸から出血してるんじゃ。
すぐ病院へ。
342338:2005/10/17(月) 22:34:59 ID:mkgHegKH
ウンチー出たー
一安心♪
343小雪とクジラ:2005/10/17(月) 22:49:47 ID:/V17+WdD
昨日から二匹飼ってる猫が水みたいな下痢してます。食欲はあり、ご飯はカリカリとツナ缶詰めを混ぜてます。二匹同時は伝染病かな?
344わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:59 ID:STm253Ua
>343
伝染病かもしれないし、悪いものを食べたのかもしれない。ひどい下痢は脱水症状を
起こすことがあるから十分気をつけて。急患を診てくれる医者を探しておいて、今夜は
寝ないで看病だな。
345わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 23:15:02 ID:LmFU9Q8y
二歳の犬ですが、今朝急に後ろ足がフラフラになり痛がっていた為病院へ。椎間板ヘルニアでした 注射うちましたがまだ痛みが強いらしくぐったり元気がありません 同じような経験された方いらっしゃいますか?絶対安静で徐々に回復するだろうと言われましたが心配で心配で…
346わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 01:19:01 ID:s7NHPYu/
♂猫 四歳半 去勢済みです。
2週間ほど前から体臭が酷くなりました。
匂いの元は下腹部(おっぱいのあたり)あたりで黄ばんでいます。
シャンプー剤で拭いたりしてみたんですが、黄ばみは一時期とれたものの匂いはとれません。
言葉では言い表しようがないのですが、異様な匂いです。
傷・ただれ等は見つかりませんでした。
すぐには病院に連れていけないので不安です;;
ご意見お願いします。
347わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 01:26:36 ID:lr38FBtt
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチネオナチネオナチチナオネチナオネ
348わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 01:28:31 ID:CPxdwyQn
http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=GEB03366&n=1&p=1

飼って半年で子猫を捨てた男のブログ。
極悪公務員。
349わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 02:35:01 ID:PAmZ0Dn5
>>346
2週間も放置したの?
乳腺かどっかが炎症おこしてるんじゃ。
不安ならすぐに病院つれていってあげてくだささい。
死んじゃってもいいの?
350わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 03:07:23 ID:+dzA4nrv
茨城県取手市在住です。
おととい帝王切開して昨日帰宅した雌猫が、さっきから仔猫のいるゲージを離れ、体全体で呼吸をしてうずくまっています。痛み止はもらってません。ただ傷口がいたいだけなんでしょうか…。おしっこは出ますが、水もご飯も15時間前ぐらいに食べたきりです。
かかりつけの病院は朝9時からなので、取手市内や市外の病院に電話したんですがどこも出なくて…。どこか病院ありませんか???
351わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 03:09:06 ID:+dzA4nrv
 
352わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 03:42:00 ID:bshmBSod
時々思うが、病院に連れていけない者が病名を知ってどおするのだろう?

病気でないことを祈る。
353わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 03:58:36 ID:RHcMVEVL
343さん、ツナカンあげるのは油がきついので、ノンオイルツナカンにしてあげてください。
それからしばらく食事より仔猫用粉ミルクで様子をみてあげてください。
私の猫も下痢がひどかった時に、ツナカンをやめて粉ミルクをこまめにあげることで立派なうんちをしてくれるようになりましたよ。
354わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 04:03:01 ID:D835rwUy
355わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 04:47:31 ID:tM10KVs4
>>350
めちゃめちゃ心配だと思います・・・。
他府県であって行けなくても夜間救急病院に電話してみては?
356わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 04:49:19 ID:bshmBSod
>>348
曹さんテラワロス。
噛まれてイタイから「公園に行く」作戦決行。>実行犯公務員
寂しくなったからみつけ次第連れ戻すよう命令>探索係り公務員

さらに、友人に「最近猫どお?」って聞かれて平然と「家にいるよ」だってw

357わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 10:15:51 ID:+dzA4nrv
>>350です。
結局朝まで待って、かかりつけの病院に行きました。痛み止めが切れて痛がっているとの診断でした。なので、母子一緒に1日病院に預けて、母猫には痛み止めと点滴をしてもらっています。

話を聞いていただいてありがとうございましたm(__)m
358わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 10:39:18 ID:43G/CXHT
>>357
乙かれ、母子供に無事退院できるとよですね。
359わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 11:06:12 ID:cd5or/5Z
うちのミニチュアシュナウザー(四歳オス去勢無し)が最近元気がないです。。
ご飯もあまり食べず、食べても吐きます。胃液を吐くことも多く、散歩でも走り回ることが無くなりました。。
二、三ヶ月前までは元気だったのですが。何かの病気でしょうか?誰かご存じありますんか?
360わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 13:05:39 ID:PAmZ0Dn5
つ 病院
361わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 15:45:23 ID:LHHdL+O1
>>337
俺も君と同じ気持ちだw>老夫婦に安(ry
362わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 15:48:04 ID:7RaV2CpE
>>359
2ちゃんしてる暇があったらすぐに病院に連れていきなよ。
動物は飼い主を選べないからカワイソス
363わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 15:58:38 ID:lx7FvIO8
>>359
うちのミニシュナ(♂1才)も同じような症状で病院行ったらストレスだって言われました
ミニシュナはぁ〜スキンシップが大好きだからあんまりさわってあげないとダメなんだって
だからマッサージしてあげてリラックスさせてあげればぁ〜ダイジョブですよ(*^ー゚)b!!
病気とかじゃないからそんな程度で病院行ったら笑われちゃいますでつ
364わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 16:21:31 ID:JzNYXj++
なぜ病気じゃないと言い切れるのだ… それは飼い主の勝手な判断だろ?
365わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 16:23:10 ID:PAmZ0Dn5
>>363
釣り?にマジレスするけど獣医に笑われるだけならいいんだけど、
最悪の場合愛犬が死んでしまうわけ。
その時後悔するか、今笑われるかどっちがいいかってこと。
このスレに書き込みしにくるってことはそれなりに「何かおかしい」
って思ったわけでしょ。

な ら さ っ さ と 病 院 行 け 。
366わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 17:39:22 ID:NoMqwNg+
ウチの猫サソ(雑種3歳♂去勢済み)が最近凄く体調悪くて
今日病院連れて行ったら、白血病ですたorz
免疫力を上げる薬を貰ったんだけど、胃に何か入れると吐いちゃう
変われるモンなら変わってあげたい・・・・。・(ノД`)・。・
どうしてあげたら良いんだろう・・・。
367わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 18:02:56 ID:UQgfXjp3
ウチのぬこ(雑種・♀・5歳位・避妊手術はせず薬で発情を抑えてます・・・。)
いつもより元気がなく、座っている時とかフラフラしていて
心臓の鼓動が心無し早い気がします。

いつもすっごく甘えん坊でどこへでもくっついて来るのに
じっとしてる事が多くて少し様子が変な気がして、
病院に行こうか迷ってるのですが・・・。

ぬこタソ2匹飼ってますが大きな病気したこと無いので
いつ病院につれてけばいいのかわかりかねます><
368わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 18:33:32 ID:PAmZ0Dn5
>>367
思い立ったら即GO。
動物って我慢強いから気がついた時に病院いったらすでに遅いってことが多々ある。
5歳くらいだと色んな病気が出始める時期らしいです。
定期的な健康診断、血液検査などはしたほうがいいみたい。
369わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 20:18:16 ID:a1kF/emN
>>366
うちの猫(雑種1才♂)も今日病院で白血病(かもしれない)と診断されましたorz
明日血液検査です。まだ若いのに可哀相過ぎる(つД`)。゚
やっぱり外に出してた俺の責任だorzごめんよおおおおおおおおお
370わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:03:30 ID:v/UKJXzX
室内飼いの4歳の♀猫(避妊済)が3週間前嘔吐を日に20〜30回したので
慌てて病院へ連れて行った所、原因はわからなくて吐き気止めの注射を
して様子見になりました。

次の日元気だったので、大丈夫かと思いきやまた、先週末はげしく嘔吐。
今度も注射されて、次の日飲み薬を処方され飲ませていたところ、
(粉薬だったのでアイスクリームを溶かして鼻につけてなめさせた←医者の指示)
今日水を良く飲むなと思ってたらすごい下痢に。
どうしたら良いでしょう?

今行ってる医者は、2度目熱も測ってくれなかったので不安です。
病院変えるしかないでしょうか?


371わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:07:00 ID:PAmZ0Dn5
>>370
自分なら病院変える。
地域別の病院情報スレが立ってるから聞いてみては?
372わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:27:28 ID:VSxgcB17
>370
吐く原因が分からないのに吐き気止めをするとは… その医者信じられない。
373わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:38:59 ID:s7NHPYu/
>>372
でも吐くのって猫も人間も辛いから、それを和らげてあげるために必要じゃないか?とりあえず
374わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:45:21 ID:VSxgcB17
>373
症状を止めちまったら、元の病気が悪化したってわからないだろ?
危ないよ、その対処。
375わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:46:17 ID:OvwUZcmr
でも人間もそうだけど、嘔吐や下痢は、体内の悪い物を排出する機能だから、
原因が分からない段階でむやみに吐き気止めや下痢止めは危ないよ。
一旦悪い物を排出させてから、水分や栄養剤(点滴など)を補うのがベターな気が。
376わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 22:46:36 ID:PAmZ0Dn5
>>373
病院には連れて行った?
http://www.ookinaki.com/pet/nyusen.html
これに似てる症状だけど。
377わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 23:08:49 ID:NcMa2IYG
>>370
絶対病院かえた方がいいよ!ちなみに、うちの猫、血便で病院行って、検便一回しかしないで、止血注射されて、一旦おさまっても、原因突き詰めないと…コクシジウム、回虫ダブるで他の病院で見つかった。
378わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 00:24:57 ID:PvVuAQBF
370です、レスありがとうございます。
やっぱり病院変えてみようと思います。
一応検便は3週間前にやってもらったのですが、虫はいないといわれました。
でも吐き気の原因はわからない、との一点張りで、、、
とりあえず、薬は一旦やめてみます。
379わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:18:19 ID:B9yI2XrQ
初めまして。
ちょっとスレ違いかも知れませんが、一人で考えると辛くてじっとしてられませんでした。

我が家では今ハスキー犬を飼っているのですが、15歳とだいぶ老いてきています。最近では後ろ足が弱ってきて歩く事すらできなくなってきました。
そして今さっきの事なのですが、夜にもかかわらず弱々しく床をガリガリするので心配になって寄り添ってあげたのですが、あまり元気がありません。
もしかしたら来るべき時がそろそろ近いのかと考えると、とても辛くて寝れません。
すみません…、文章が長くなってしまいました。
380わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:27:26 ID:jho82Tvd
>>379
できるなら今晩はずっとついててあげてください。
傍にいるだけで安心すると思うので。
381わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:33:23 ID:dKYBNhMd
>>379
うん、できる限り傍に居て何か話しかけてあげてください。
私も愛猫が病気の時にずっと傍で話しかけたり撫でたり一緒に寝たりしていました。

「何そんなに疲れてるの? まだ私はアンタと一緒に居たいのに。 また一緒に遊ぼうよ。 ねぇ?」
などと毎日話しかけていたんですが、殆ど動けずに寝ていたけど、たまに目を開けては私を見て
何か返事をしていました。 聞いていないようでちゃんと聞いてるので、話しかけてあげてくださいね。
382わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:41:03 ID:VuC/8XZj
先日猫を拾ったのですがひどい結膜炎ですぐ膿みたいな白いものが出るので目薬を2時間置きにやってます。与えすぎですか?
383わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:49:44 ID:yG2Liw/p
>>382
どー考えても与えすぎですよ・・・。

ってか、病院で処方された薬なんでしょうか?
そんなに点眼するように獣医さんに言われたんですか?
384わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 02:49:46 ID:jho82Tvd
>>382
マルチイクナイ。

自分も風邪引き子ヌコ拾ったことあるよ。
両目とも白くなって閉じかけてたんだけど
2週間2時間おきにインターフェロン点眼続けて両目とも開いたよ。
ウイルス抑えるお薬だから、絶やしちゃいけないって言われた気がする。
点眼の頻度は薬によるんじゃない?
なんて名前の目薬なの?
385わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:05:25 ID:VuC/8XZj
384さんと全く同じ状況です。医者には1日3回といわれました。薬品名はアミノ酸系抗生物質点眼剤サンテマイシン、有効成分硫酸ミクロノマイシン。と副腎皮質ホルモン点眼剤サンテゾーン0、02パーセント、メタスルホ安息香酸デキサメタゾン
386わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:07:21 ID:VuC/8XZj
1日3回といわれても、医者側が多くやりすぎて責任問題なったら困るから少なめに言ってるようなきがするんです。ホント重傷なんで、やりすぎないギリギリをあげて片方だけでも見れるようにしたいんです。ってか獣医が集まるスレないですか?
387わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:15:48 ID:yG2Liw/p
>>385-386
診断は結膜炎だったわけですよね?
で、抗菌剤と副腎皮質ステロイド剤を処方されたんですよね?
与えすぎです・・・。
特にサンテゾーンの頻繁な使用は絶対にダメです!
必ず医師の指示を守らないと、副作用で緑内障が起こることがあり失明しますよ!
388わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:22:07 ID:VuC/8XZj
すいません。反省します
389わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:30:25 ID:yG2Liw/p
>>388
いえ・・・。
愛猫を想っての行動なので、責めてるわけじゃないです。
ただ薬というのは必ず副作用があるということを覚えといたほうがいいです。

それと日本の獣医は目の病気に疎いので、
目の病気は誤診が多いことは事実です・・・。
あまり心配なら眼科に強い動物病院で
セカンドオピニオンを受けたほうがいいかも・・・。

あと、サンテゾーンを連用しすぎてしまってるなら、
眼圧を測ってもらっておいたほうがいいかもしれません。
390わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:35:47 ID:jho82Tvd
>>388
インターフェロンじゃないのね・・・
>>387さんの言うとおりに医者の指示に従ったほうがいいと思います。
それで今から眼科専門の獣医探して、明日朝一で連れてってあげな。

あと、謝るより、アドバイスもらったんだから>>387さんにお礼言わないと。
391わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:41:34 ID:B9yI2XrQ
>>379です。
たった今息をひきとりました。覚悟はしていたのですが、やっぱり辛いです。触ると段々と冷たくなっていくのが分かります。
寄り添っている間、いろんな事を考えました。散歩に行った事、いつもいたずらして叱った事など。そしてこの生活に満足してくれてたかな、なんて事も。
今日、僕は仕事でいけませんが、母と姉が火葬場に行って供養してきます。

愛犬カシウス(名前です)、今までありがとう。
そしてこれを読んでくれた皆さん、長い話に付き合ってくれてありがとう。そして最後に一言、ペットを大切にして飼い主としての責任を全うしてください。お願いします。
392わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 03:47:03 ID:2Tn/QuOP
クリプトコッカス症、回虫症は人間に移るものですか?あと猫エイズとか…
あと逆に人間から猫に移る病気があったら教えてください。
393わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 04:07:57 ID:B9yI2XrQ
冷静になって考えたらここは病気、怪我のスレで僕の書いた内容はスレ違いでしたね。すみませんでした。
394わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 04:10:26 ID:yG2Liw/p
>>390
お気遣いありがとうございます。(笑)

>>391
命は尽きてしまったのに、
元気だった頃ばかり思い出してお辛いことと心中お察しします。

カシウスちゃんのご冥福を心からお祈りします。

>>392
猫エイズは感染しません。
クリプトコッカス症は便の汚染物が口に入ると感染しますし、
回虫症も同じく便の汚染物が口に入ったり、
体毛の虫卵が口に入っても感染します。

「人畜共通感染症」または「人畜共通伝染病」で検索すれば、
詳しくわかると思います。
395わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 04:29:42 ID:2Tn/QuOP
392です。394さん回答ありがとうございます。さっそく検索してみます!
回虫症は卵がついた毛を飲んでしまったら移るんですか…それって長毛種の場合、けっこう注意しなきゃ駄目って事ですね。
396わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 07:20:56 ID:OX4FecQS
ミニチュアダックスの♂6ヶ月なんですが、最近ドライフードへの
食いつきが悪くなりました。朝の餌も晩の餌も
すぐには食べないんですよ。
しばらくたってからまずそうに3分の1くらい食べるんですけど
元気はあるんで獣医に連れて行くべきかためらっています。
同じ餌なのにいきなりなぜ食べなくなったんだろう、
風邪をひいている様子もないんですが。。
397わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 07:52:36 ID:u1VERzEd
>>396
食事の他におやつをあげてませんか?
もしあげていたらそれが原因の可能性が一番高いので、
おやつ類を一切やめて様子を見てください。
体力的には、食事を1/3でも食べていれば
すぐに深刻な状態になる事はないです。
お水だけはしっかり飲ませてください。
あと、便とか尿の状態も観察してくださいね。
398わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 09:26:15 ID:R828DVLB
8か月の猫(♂)です。食べるのが異常に遅くて、先に食べ終わった兄弟に取られそうになり、
気が弱いので放っておくと皿を譲ってしまいます。なので、いちいち飼い主が止めているのですが、
他の猫が食べ終わってから40分もそんなことを続けてるので、他の猫と険悪になりそうで・・・

食欲自体がないわけではなくて、一度にたくさん口に入れようとしない感じなのですが、
あるいは胃腸や食道に何か異常でもあるのでしょうか。
399わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 13:09:39 ID:C3fNKhdL
>>398
詳しい状況が良く分からないけど、
一度にひとつの皿からみんなで食べさせてるなら、改めた方がいいと思う。
みんなで同じ皿から食べる習慣をつけさせてると、
例えばその中の1匹だけに療法食が必要になったときに困るよ。

一匹ずつ別々の皿と場所で食べさせるようにして、
他の兄弟が食べ終わってからその子に食べさせれば良いんじゃないかな。


一度にたくさん食べない事自体は、異常ではないと思う。
ウチの猫も食が細い方で、夕方皿に盛ったカリカリを
何度かに分けて食べに来て、翌朝〜昼間にようやく空になるという食べ方をするよ。
400わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 14:28:27 ID:R828DVLB
>>399
398です。レスありがとうございました。
皿は分けて、時間を決めて、それぞれ量も測って与えているんですが、
どうしても他の猫(2匹)が先に食べ終わってしまって、
食べるのが遅い猫のを奪い取ろうとするんです。

自分の皿以外から食べたら怒られるのはわかってるようなんですが、
目の前にあるとガマンできないみたいで。
間取り的に場所を分けるのが大変なのですが、当面それしかありませんよね・・・

あと、特に異常でないのならスレ違いだったかもしれません。ごめんなさい。
401わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 18:06:08 ID:S3e2szns
4ヶ月くらいの雄猫のことなんですが、
家に来てから数日後に嘔吐下痢がはじまり病院に連れていくと
猫汎白血球減少症と言われました。
幸い命は取り留め、元気になったのですが
退院後、後ろ足がほとんど動かず前足だけで移動しています。
そのため転んでばかりでトイレもご飯も寝ながらです。
病気の後遺症かと思って色々調べてみたのですが
猫汎白血球減少症に四肢麻痺の後遺症があるっていうものは見つからず
病院から脳を活性化する作用がある薬をもらって飲ませていますが
改善している様子はありません。段々ひどくなっているような気さえします。
症状が少しでも改善されるのなら努力は惜しまないつもりなのですが、
何をすればいいか分からないので困っています。
402わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 18:12:45 ID:WrD5PaSp
>>401
うちのは、大学病院を紹介して貰って検査したら「小脳形成不全」
と言われて、似たような症状だったよ。下痢嘔吐は違うけど。
医者には「筋ジスみたいなもんだ」と言われた。
確かに段々四肢の筋力が弱って、最後は寝たきりで介護生活だった。
最終的には自力で食餌ができなくて、生後約6ヶ月で亡くなりました。
セカンドオピニオンで他にも行ってみるか、大きな病院を紹介して貰ったら如何でしょうか?
403わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 19:00:07 ID:jdAYCC5+
野良に猫パンチくらって指から出血した
なんか左腕全体が痛い
404401:2005/10/19(水) 19:37:12 ID:S3e2szns
>>402
ありがとうございます。
小脳形成不全でぐぐったら、
妊娠末期〜生後2週間のパルボウイルス感染で
小脳形成不全がおきるとあって
猫汎白血球減少症と無関係ではないようですね。
405わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 20:08:05 ID:KzTHxswg
>403
こういう病気もあるので、具合が悪いようなら医者に行って起きたことをちゃんと伝えて。

パスツレラ症
ttp://www.hdkkk.net/cases/past0101.html
406わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 21:33:56 ID:6enx7+VU
ミニチュアダックスを飼っているのですが最近、口が臭いと思ったら歯肉炎のようです(>_<)
歯石を取ってもらうときって麻酔はするのでしょうか?歯医者のように何回か、通うのでしょうか?
あと、費用はどのくらいかかりますでしょうか?経験者の方、いましたら教えてください、よろしくお願いしますm(__)m
407わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 21:48:54 ID:FBjkLHlG
>>406
一日で済みます。
電話か実際に来院するかして、歯石取りの予約をし、
日が決まったら、前日の夕方から絶食して、
当日の午前中に連れて行きます。(絶食は麻酔をするため)
麻酔がさめるまでに時間が掛かるので、夕方遅くに迎えに行きます。
費用は一概には言えないと思いますが、
高くても1、2万円くらいじゃないかな。麻酔代が高い。
軽い段階の歯石なら自分で取れると思いますよ。
犬用の歯石を取る製品があります。
408わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 22:08:51 ID:6enx7+VU
即レスありがとうございます!緊急を要する感じではないので一応、ショップで探してやってみてダメだったら医者に行ってみます、本当にありがとうございましたm(__)m
409わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 22:16:39 ID:FBjkLHlG
>>408
ネットでも買えますよ。
歯石 スケラー でググってみてください。
金属製の耳掻きみたいな形の製品です。
ただ、歯石取りは強く歯茎との間は犬に痛みを与えますし、
歯肉炎を起こしているのなら、獣医師にしていただいた方がいいかも。
でも自分でもできるようにしておくと今後のためにいいですね。
410わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 22:18:31 ID:FBjkLHlG
>>409
4行目が変でした。

○ 歯石取りは強くし過ぎたり、あまりし過ぎると、逆に歯石がつきやすくなったり、
   歯と歯茎の境目は出血しやすく、犬に痛みを与えますし、
411403:2005/10/19(水) 22:29:32 ID:jdAYCC5+
明日も痛かったら病院行ってみます
412マル:2005/10/19(水) 23:36:01 ID:zqFUmMB+
愛犬(シーズー)が4年前からアカラスにかかっています。この数ヶ月でかなり症状がひどくなり、
現在かかっている獣医も非常に対症療法のみで積極的治療を行っている気がしません。
すでに1ヶ月間で全身ズル剥けになり食欲はまだありますが、とても見てられない状態です。出血も
繰り返しです。どなたか大阪府内でアカラスを諦めずに治療していただける病院をご存じないですか?
早めに対処しなかった事を非常に悔やんでいます。
413わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 23:43:54 ID:6enx7+VU
409様、今はタオルでこすってあげたりはぶらししてあげてるのですがあまり取れてる感じがしなかったので歯石取り、チャレンジしてみますm(__)m
あまり血が出るようなら病院に頼ってみます、本当にありがとうございます!
414わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 23:50:24 ID:KzTHxswg
>413
そのあとは歯石が付かないように毎日歯磨きを推奨。
415わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 00:22:43 ID:Zxrl3Eec
>>412
アカラス(ニキビダニ)症
http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-akarasu.html

フィラリアの薬を大量投与して
獣医師専用の薬用サルファ・サリチル酸シャンプーで
洗ってやったら、治ったよ。
416わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 05:30:51 ID:WSHm3GV/
先程子猫(二ヵ月)の右耳が真っ黒でした。うちには犬も居るので朝になり病院が始まるまでの処置でオリーブオイルと綿棒とガーゼでお掃除しました。お掃除が終わったら猫の呼吸が荒くなったので心配しています。大丈夫なのでしょうか?
417わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 05:36:47 ID:vOahqWOs
>>412
ウチの子は9ヶ月齢にアカラスだと分かりました
素人目には最近抜け毛が多いなぁと言った感じだったんですが
定期検診で獣医の先生が検査してくれて発覚しました
今は投薬3ヶ月目で処方されたシャンプー(一剤と二剤に分かれたもの)で皮膚が丸見え状態から回復の兆しが見えている状態です
私は週一のシャンプーと、毎日のブラッシング、投薬を忘れずに
起床・散歩後・就寝前の三度、固く絞ったタオルで全身を拭いています(薬品などは付けていないです、水のみです)
後シャンプーは良く泡立てた方が良いそうなので人用の洗顔ネットを使い泡立ててから使っています
ゴシゴシ洗う感じでなく(ウチの子の場合、汚れと臭いは毎日のブラッシングと水拭きで十分です)
泡立てたシャンプーで包み込みマッサージしている感じです(シャンプーの種類により洗い方は違うと思いますが)
私は医師に処方された物を使っていますがバイオチャレンジと言うシャンプーも良いそうです(楽天にありました)
薬の次に大切かな思いますが、なるべく掻かさない様にしています
カラーを使えば便利ですがカラーは酷い時だけ使い
最近は掻きそうになったら、すかさず呼んで少し遊んで気を紛らわす様にしています
後は(ウチの子の場合親からの遺伝が主な原因と思われるそう)免疫力を上げるため
しっかり食べて、たっぷり運動、家族で毎日楽しく暮らしています
418417:2005/10/20(木) 05:49:42 ID:vOahqWOs
>>412
後インターネットで以前調べたんですが
今は注射などの治療法もあるそうです(薬品名忘れましたごめんなさい)
マイナーな治療法で獣医でも知らない方が少なくないみたいです
取り扱っている病院も少ないと思うので接種する事になると取り寄せになるかも知れません
府内の病院に片っ端から電話してみて接種してくれるかどうか聞いてみても良いかと思います

アカラスジプシーと言う言葉もあるくらいの皮膚疾患だと聞いています
信頼出来る病院を見つけ根気強く粘るしかないみたいです
パソコンサイトで調べると一般的な治療法からマイナーな治療法、民間療法も数多くあるので(犬 ニキビダニ症)等でググッたらどうでしょうか?
http://www.google.co.jp/imode携帯用のグーグルです、情報は少ないですが参考になれば…
419わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 07:48:56 ID:WxVRBpBt
>>416
耳ダニかも。
綿棒奥まで突っ込んでなければ平気だと思うけど、
基本的にガーゼで拭くだけにした方がいいとオモ。

オリーブオイルは平気だと思うけど・・・。よくわからん。

耳ダニだとしたら犬にもうつるorすでにうつってるので、
治療するのは二匹一緒にね。
うちも今治療中・・・子猫なので注射が出来ず、毎週一回病院通いですorz
420わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 11:39:24 ID:US/9e6sU
ニキビダニ症
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/animaldrugs-2.htm
治療薬
全身性に広がった場合は難治性で、治療も大変です。
アミトラズによる薬浴が治療の基本です。
最近では、フィラリア予防剤として使われるイベルメクチンやミルベマイシンの注射による大量投与が行われ、
その有効性が明らかとなっています。
421わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 12:23:08 ID:WSHm3GV/
416です。目で見える範囲で、綿棒で凸凹の所を、ガーゼで平らな所を掃除しました。食欲もあって元気に遊んでいます。ただ、鼻息が荒いんですよ…。詰まっていた鼻が通った時みたいな…。気にしすぎかな…?
422わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 16:23:23 ID:FNxIz39F
うちの犬(♀、8歳)が、今朝から腰を丸めて歩いているのですが、
何か悪い病気なのでしょうか?
423わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 18:13:20 ID:TCukiLDp
3ヶ月の子犬(シェルティー)を飼っているのですが
御飯もちゃんと食べ、元気に走り回ったりしているのに
先程いきなり下痢をしていました(びっくりするくらいビーッと出た)
下痢した後様子を見ているのですがやっぱり元気に走ったりしている・・・
子犬の下痢ってただの水分の取りすぎでしょうか・・・・?
424わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:19:22 ID:Gb1iI/L1
>>423
ドッグフードを食べ過ぎるとユルユルうんこになります。
少なすぎるとコロコロうんこ
ちょうどよい量だと普通のうんこ

食事量を調節してみたら?
425わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 21:20:16 ID:tC6rKuko
すいません。教えて下さい。
実家の犬(15歳♂)なのですが、10日くらい行方不明になっていて、
捜索の結果、保健所に保護されていたのが見つかり、家に帰ってきました。
見つかってから10日程経過しましたが、弱っているようで、
散歩に行っても距離も歩けず途中で抱きかかえられて帰ってくる状態らしいです。
ゴハンもあまり食べません。
実家の両親も色々工夫しているらしいのですが、ほんの少ししか口にしないようです。
明日病院に連れて行くとのことですが、もう年が年だし仕方がないのでしょうか・・・
何か少しでも元気が出るような&食べてくれそうなゴハンって何かありますか?
万策尽きたような感じです・・・
病院では栄養剤のようなものを(経口でも点滴でも)処方してもらえるのでしょうか?
ちなみに雑種体重は12kgくらいです。
426わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:06:50 ID:6kRckfFL
家の猫の顎の裏にニキビが出来てたんすけど(ちっこいのが1つ)
友人曰く、若い猫なら普通らしいんだけど、そういうもんなんですかね?
多少赤みもあるから気になって聞いてみたんすけど。
427わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:15:57 ID:Hd4oat+J
>423
下痢をしたときは余計に水分が必要だからそのつもりで。冷たすぎないように。
何回かはスポーツドリンクの方がいいかも。水分が吸収されやすいから。
428わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:39:46 ID:Mz2DrRrs
>>425
フィラリアに感染してるのかも?

獣医さんで診察してもらって!

食欲不振のときは犬用粉ミルクをお湯で溶いて飲ませてみたら?
栄養あるよ。
429わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 22:42:23 ID:2uw0Gf67
>>425
病院に連れて行く前に「万策尽きた」はないでしょ。
明日にでも病院にGO
430425:2005/10/20(木) 23:11:27 ID:tC6rKuko
>>428・429 レスありがとうございます。
明日病院に連れてってと頼みます(実家遠方の為)。
犬用ミルク・・・それだったらいけるかもしれません。
まだ病院行ってないのに、つい後向きな考えになってしまいました。
大事な家族です。精一杯努力したいと思います!

ありがとう。なんか泣けてきた。

431わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 23:30:57 ID:2uw0Gf67
>>430
一番いいのは、病院で全身の状態を
432わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:27 ID:2x651v6x
うちのぬこタン(♀4才)は首ばかり掻き毟っちゃって
います。ダニとか蚤ではないみたいなのですが
首の一点しか掻きません。これって何かあるのですか?
433わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 23:36:32 ID:2uw0Gf67
途中送信になってしまいました。スマソ

一番いいのは病院で全身の状態を診てもらって、
それにあわせた薬なり、栄養補給をしてもらう事。
どうしても今すぐ連れて行くのが無理なら、
425さんが近くの動物病院に行って、経腸用栄養食を買ってご実家に送る手も。
↓こんな感じの製品を扱ってる所があるはずだから。

ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/663775/

428さんの言うように、病院に行くまでの体力温存の為に犬用ミルクも。
434423:2005/10/20(木) 23:37:36 ID:TCukiLDp
>>424
確かに少し食べすぎなのかもしれません
調節して様子を見てみます
>>427
やはり人間と同じなのですね

レス有難うございました。
しばらく様子見ていたのですが元気そうなので
今後の糞の状態等見て色々調節したいと思います
435わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 05:23:36 ID:3UtgNXzI
柴5ヶ月♀なうちの子がぐぼぉみたいな音を出しながら、
黄色い汁を吐き出しました。
その後はすっかりしたように平常通りに戻って、
ご飯も食べるし一人で遊んだりしているのですが、
やっぱり病院に連れていく方がいいですよね。
436わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 07:45:31 ID:q2d+kzm8
>>435
お腹が空き過ぎるとそんな風に黄色い胃液を吐くよ。
まだ子供だから、食事の回数を増やして、
食事と食事の間が空き過ぎないようにするといいと思います。
その代わり1回の食事量を今までよりも少なめにして、
一日のトータル量は変わらないように調整してね。
437わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 07:48:05 ID:q2d+kzm8
↑一日のトータル量は変わらないように、と書きましたが、
全体的に食事量が足りない可能性もあるので、
年齢や体重、フードのカロリーなど、
子犬の状態に合わせた丁度いい量を与えてください。
体重増加の具合とうんちの硬さも目安の一つです。
うんちは軽くシートにつくかつかないかくらいの柔らかさが丁度良いです。
438わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 10:02:04 ID:EbH5Nmsn
>>426
あごニキビが赤く炎症起こした時は病院に行けば薬くれます。
普段はお湯で湿らせたコットンなどで痛くない程度に拭いてあげるといい。
フードが脂っこい方がニキビができやすいようです。
439わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 14:43:03 ID:2OtgMPVx
便乗して質問しちゃうけど
アゴニキビってアゴ以外にできることある?
その場合アゴニキビとは言わないだろうけど
440わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 16:54:41 ID:PYTWK8FB
>>432
皮膚病は早期に治療しておかないと、
原因がわかりにくくなってやっかいですよ。
痒いのはストレスになるので、早めに病院へ行ったほうがいいよ。
441425:2005/10/21(金) 18:59:03 ID:6bPQ4NIn
昨日実家の犬の状態についてお伺いしたものです。
今日父が病院に連れて行ったところ、もう今月いっぱい持つかどうか
というところらしいです。
栄養補給の為、点滴を打ってもらったそうですが、良くなる事はなさそうです。
もしかしたら、保健所に収容されたとき(ちょうど連休だった為、捕獲した日から
連絡が来るまでの間が3日位かかってしまいました)他の犬から病気をもらったかも
しれないとのことです。血液の比重が軽く、血液検査をしようにも採血出来ない状態です。

帰省出来ると良いのですが、どうしても来週まで帰省出来ません。
この間の帰省の時にもっと撫でとけば良かった。
願わくば来週までもって欲しいですが・・・。
エルビスが家に来てくれた日から今までのことを思い出し、
感謝を込めてその日を迎えようと思います。エルありがとう。

皆様ありがとうございました。

442つんこ:2005/10/21(金) 20:05:34 ID:juZgLe7f
携帯からですが質問をさせてください。

2週間前に拾ってから部屋で育てている生後1ヶ月くらい仔猫(以下トノ)の怪我についてです。
ウチは仕事で昼間は留守にしており、トノは独り留守番しています。
昨日仕事から帰ってみると、トノの前足にかさぶたのようなものを発見しました。
写メ
http://nepm.jp/W?u=kGe-MrwWlBNcee.cYoiyfdso

血は出ておらず、出来てからかなり時間が経っているようです。
痛がっている様子はなく、元気に走り回っているので、すぐにどうこうという類のものではないかもしれません。
さらに、その痂は耳の先にも小さなものが2つあり、さらにさらに爪の間?にも似たような症状が見られるのです。

はたしてトノは拾ってきた猫ですから、どんな病気でも持っている可能性はあります。
見た目元気いっぱいなだけに心配なのです。
ちなみに拾ってから2日後に、健康診断として獣医さんに見て頂きましたが、その時は異常はありませんでした。
(ウチ的には痂が毛に埋もれて気がつかなかっただけだと考えていますが。)

これはなんなのでしょうか?
日曜日にもう一度獣医さんに見てもらいますが、わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
443つんこ:2005/10/21(金) 20:17:08 ID:juZgLe7f
ちなみにこんな子です。
http://nepm.jp/W?u=kGr-MZwWXBe1cqsKYTiS1lXf
444425:2005/10/21(金) 20:33:57 ID:C3GP9mKN
さっき母から電話がありました。エルビスは天国へ逝きました。

エルを看取ってもらえて良かったという気持ちと
母は1人でどんなに辛かっただろうかという気持ちがごちゃごちゃです。
あまり苦しまなかったようです。最期まで気を遣うヤツだ。
もう会えないんだと思うと、心が張り裂けそうです。

445わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 02:25:42 ID:cFygDMUW
>>435
今日、今週一週間近く嘔吐を繰り返していたので(以前病院に行ったら単に何ともなかったので様子を見ていた)
病院に連れて行ったら腸が炎症を起こしているようでした。
動物にも腸炎とかあるので、あまり嘔吐を繰り返しているようなら病院に行かれた方が良いかも。
あと、犬ならヨーグルト(無糖)をあげると良いかも。
446わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 18:25:35 ID:Pno2e8Qf
犬がカビを食べてしまったんですけど病院に連れて行った方がいいでしょうか??今の所異常はないんですが。。
447わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:18:49 ID:u+dxCg9N
>>446
ほんのちょっとカビの生えた物を食べちゃったんだったら
うちだったら様子を注意しておトイレ状況もノートに付けるとかして
2〜3日すっごく普通に元気だったら病院行かないかも。
もちろん念のために病院に行くのはベストだと思います!
448わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:35:07 ID:C5wsl7SV
>447
病院に行くとそこで病気を拾ってくる可能性もあるから、>477さんの対応がベストだと
思います!
449わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 19:36:16 ID:C5wsl7SV
>448
いかん、ミスった。w

× >477さんの対応がベスト
○ >447さんの対応がベスト
450わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:58:49 ID:OUDEa0oi
最近我が家の犬に異変?が…。顔や胸当たりがむくんできたんですが、何かの病気でしょうか?
451わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 00:25:10 ID:wxLNkY0a
>>450
最近っていつからなんだろう?
雄雌の別や年も書いた方がいいよ。

顔が腫れてるなら何かのアレルギーかもしれないし
やはり獣医さんにみせにいくのが一番いいよ。
452わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 00:50:12 ID:kE68cXPt

ニュー速の浅香光代のスレがネコちゃんの良スレになっている件について

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129950264/l50
453わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 01:21:38 ID:kkIhdPcO
10歳のアメショー(♀)なのですが、半年ほど前に鼻の付け根の横にホクロのような
物があるのに気付きました。先ほど、よく見たら心なしか大きくなってきているような?
病院に連れて行こうと思っているのですが、仮に手術が必要となるまでは往診での対応でも
大丈夫でしょうか?
実は、ペット不可のマンションに住んでいるために管理人さんが不在になる6時以降じゃないと
外に連れ出すのが不可能なもので…。
454わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 01:30:36 ID:9i0uptbY
>>453
診察時間が7時までの動物病院でも
電話すれば、時間外で診てもらえるよ。
455わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 02:00:33 ID:wDr8jsiG
450です。
性別は雄♂で13歳です。むくみ始めたのはここ1週間くらいですかね。
456わんにゃん@名無しさん :2005/10/23(日) 02:29:01 ID:U8V7WtiN
こんばんは。

あまりにもめずらしい病気だといわれてしまい動揺しているんです。
ニャン子(1歳)なのですが、最近、猫じゃらしを目の前にぶら下げても反応がニブく、
床につけないで左右に動かしても追わない・・・・・・、って感じだったので病院につれていきました。

先生には「近くがみえずらいみたい、弱視かな?」って説明したのですが
診察結果は「進行性網膜萎縮」
最終的には失明する病気です。

イヌには多い病気らしいのですが、ネコにはめったに見られない病気だと。
で、現時点の医療だとし手術も治療薬もないそうです。

現在は若干の光(黒い部分が若干、光に反応して細くなる)は感じているみたいですが
つねに黒目が目いっぱいいっぱいに大きい状態です。

わんちゃん用のサプリ(現状を維持するための)はあるんですが
にゃんこ用は見かけません。

先生も探してくれているのですが、いてもたってもいられません。

どなたかご存知の方、教えてください。

若干でも光を感じている今を維持してあげたいのです。

大変長文になってしまったことをお詫びします。

どんなことでもイイのです。よろしくお願いします。


457わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 04:23:10 ID:lFzA4KKO
昨日ですが、うちの猫の左耳に茶色のドロッとしたものがついていて
すでに乾燥しているような状態だったので、料理中にキッチンを横切って
何かが垂れてしまったのかな?と思い、消毒液をつけたコットンと綿棒で
拭き取りました。耳の中まで少し入っていたのでそれも消毒液をつけた綿棒で
拭き取りました。  しかし、今日見てみると、また茶色のものが耳についていました。
これはやはり、耳ダニでしょうか?それとも外耳炎? どっちにしろ
病院に早く連れて行きたいです。でも今日は日曜日・・・今日が休診だったら
明日の月曜日でも大丈夫でしょうか?  なんか心配で、心配で・・
458わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 13:25:47 ID:CEXQQ7ML
さっきニュースでやってたんだけど、アメリカで犬インフルエンザがはやってて、日本にも来るかもしれないとの事なんですが予防方法ありますか?
459わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 20:36:42 ID:fZV3EXOa
>>457
うちの猫もそんな感じになったことがある
医者に見せにいったら外耳炎って言われたよ
460459:2005/10/23(日) 20:46:11 ID:fZV3EXOa
よーく思い出してみたら違った
たしかやたらと耳を後ろ足でかくようになって、それで耳に傷が出来たんだった
で、医者にみせにいったら外耳炎って言われた
461わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 21:48:43 ID:CNV8agb6
横浜市港北区の野田動物病院にかかった事ある方いますか?
462わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 22:32:33 ID:L6u3lZMB
>>461ご愁傷さま。
463わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:05 ID:QLWLoTyh
猫(四ヶ月メス)が、しゃっくりのような、咳のようなものをたまにするのですが、よくある事なんでしょうか?
それとも風邪か何かで投薬や治療が必要でしょうか。
それいがいはいたって元気に走り回ったりしてます、食欲もあります。
464わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:11:04 ID:NA5z7xD+
生後1ヶ月の猫を飼っているのですが、10歩ほど歩くとすぐに転がってしまいます。フローリングで転がると起き上がることも困難です。これは異常でしょうか?
465わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:12:39 ID:E5XRfM5m
>>464
病院に行け。 直ぐに。
466わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:04 ID:MaMIVzPc
>>456
眼科に強い動物病院で診察されたんでしょうか。
今のところ、進行性網膜萎縮に有効な治療法はないです・・・。
初期のうちに
タウリンに富んだ食べ物を与えることが
病気の進行を遅くする唯一の方法みたいです。
467わんにゃん@名無しさん :2005/10/24(月) 00:56:46 ID:Hs7BdFhV
はい、住んでいる近辺の病院中眼科で有名な病院にいきました。

あとは大学病院ですよね・・・・。
検査は全身麻酔で網膜に電気信号を送るとか。
大学病院の先生とも電話ですがお話しました。
診察をしていただいた先生からの診察内容を大学病院の先生が受けての話でした。

大学病院の先生は
「この診察内容の結果で十中八九進行性網膜萎縮でしょうね
タウリンを毎日の食事に混ぜてあげたほうがよい、しかし直るわけではないです。
こっちでの検査は飼い主さんの判断です。
検査はネコちゃんにかなりの負担になりますが・・・・・。
病名がはっきりしますが、治療方法はないです。」
と言われました。

検査のことでかなり悩みましたが、病名は間違いないでしょうし、
負担も掛けたくないってことで昨日、皆様にお願いしました。

同じ病名の方等でサプリメントやフードを知っていればと思い・・・・・・。
468わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 01:54:12 ID:MaMIVzPc
>>467
そうですか・・・。
治療法がないですし、
猫ちゃんのストレスになるので
検査はしなくてよかったと思います。
うちは犬で違う病気で1年前に失明したのですが、
いつ失明してしまうのか、
不安と恐怖でホントにお辛いことと思います。

残念ながらサプリやフードは知らないです・・・。
ごめんなさい・・・。

失明してしまうことを前提にアドバイスする失礼をお許しください。
目が見えなくなると、
物音にとても敏感(怖がることも)になるので、
見えてるうちから慣れさせることが大切だと思います。
うちの場合、自分で食事している咀嚼している音や自分の足音に怯えたりして
とても大変だったので・・・。
あと、ぶつかったり、落ちたりすることが頻繁に起こるので、
今のうちから食事や水の場所を安全なところにしておく必要があると思います。
できればリードに慣れさせておけば、リードをつないでいる時は、
安心して遊べるようになると思うのですが・・・。
それから、失明するとあきらかに顔の表情が変わります。
見えてるころの写真、たくさん撮ってあげてください。
猫ちゃんが1日でも長く見える生活ができることを心から祈ってます。
469わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 04:42:59 ID:Fp/I66TB
2ヶ月の猫を飼ってるんですが、耳の周辺の毛が円形にところどころ抜けてきてます。耳の縁はカサブタができてるし…やっぱりこれって白癬てやつなんかな…特にかゆがってはいないし…
風邪治療してコクシジュウムの薬飲ませて懸命にやっててもまた試練…
早く動物病院から遠ざかりたいよ…
470わんにゃん@名無しさん :2005/10/24(月) 21:14:14 ID:Xf6Iq5uq
猫多頭飼い主です。
猫がけんかして負った傷や怪我についてどう処置してますか?
擦り傷程度なら人間の化膿止めの軟膏で済んでいますが、
今日は、睾丸袋の付け根を引っ張られたのか、破いて来ました。
痛いだろう思います。私が発見した時には出血してませんでした。
食事は普通に食べてます。場所が場所だけに、また私が女なので
よく判らずに困ってます。医者に診せた方がいいでしょうか?
一応、化膿止めの軟膏つけました。
471わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 21:25:16 ID:IzfSbM8S
>>470
人間用の薬など処方せずに病院に連れて池。
場首筋だろうと金玉だろうと所など関係ない、ケガは怪我。
キズがもとで感染症などの危険があるぞ。
472わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 22:42:58 ID:Fp/I66TB
469です。
やっぱり白癬でした…病院から塗り薬もらってきたんですが、どなたか白癬持ちヌコを経験された方いませんか?ググってみると、この菌は非常に感染力が強いため部屋自体をかなり清潔にしないと治りかけてもまた再発するとの事で…
一応自分なりに考えて今日、ダニ駆除霧のバルサンと畳用の洗剤とダニクリンとかいうスプレータイプのやつ買ってきました。
他に部屋の殺菌にはコレいいよ〜てなグッズあったら、もしくはそれはやめとけ的グッズあったら教えて下さい。
473わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 23:04:34 ID:4WDyr+ib
はじめまして。うちのネコが錠剤の薬をノンでくれません、餌に混ぜても、ミルクに入れても、手を付けてくれません。何かいい方法をどなたかしりませんか?
474わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 01:36:30 ID:y4Ihj7BI
そういうときは、錠剤をお湯で溶いて、スポイトで飲ませてみて。
475わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:49 ID:jOdrYKRa
>>472
バル三やダニ駆除用の薬は協力なので(…にも係わらず直ぐに効かなくなる)
猫が居るなら気を付けて。
476わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 07:41:07 ID:19z77xhL
生後10ヶ月、うちに来て一ヶ月の犬です。
今うんちの表面に血がついていました。
色、硬さはいつもとおなじで、下痢はしていません。
3個した内の最後の一つの表面にだけ、うっすら血がついていました。
昨日牛の骨を与えたので、それが消化されずに肛門を傷付けたのかと思い、うんちをほぐしてみましたが血は表面だけで、未消化の骨もありませんでした。
犬自体はいつもと変わらず、元気で食欲もあります。
医者に連れて行けばよいのですが、現在仕事が非常に忙しく来週まで医者に行く時間の余裕がありません。
勿論容態が変われば(自宅で仕事していますので)すぐにでも連れて行きます。
以前飼っていた犬は病気知らずだったので、どうしたらよいか分かりません。
こういった血便は良くある事でしょうか。
このまま暫く様子を見ても大丈夫でしょうか。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
477476:2005/10/25(火) 07:47:25 ID:19z77xhL
↑済みません。
sageてしまいました。上げさせて頂きます。
478わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 08:10:14 ID:KZTU7Y/V
476さん。
よくあることだからあまり気にしなくていいと思いますよ。
479476:2005/10/25(火) 08:27:46 ID:19z77xhL
>>478
ありがとうございます!!!
それを聞いて安心しました。
来週鑑札を取るため獣医に行くので、色々聞いてきます。
480わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 09:30:14 ID:4bqau4k4
>>472
家も2猫の家1猫が白癬菌持ちで、かゆいのかペロペロなめちゃって脱毛
白癬菌の強敵は、アルコールです。霧吹きでスプレースプレーするのが効果的
薬局で500cc入りの消毒用アルコールは、500〜1000円。
週一度、1−2月続ければ確実に除菌できます。カビも出なくなります。
481480:2005/10/25(火) 09:31:17 ID:4bqau4k4
>>480
アルコールでスプレーするのは、部屋の腰から下面ね
猫にかけたら逃げられます
482わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 09:33:07 ID:5ax+T7Fa
>>472
白癬の原因菌はそこら辺にあるもので、皮膚病に発展するのは、
風邪などで抵抗力が落ちているときです。保護子猫はよくやられてます。
程度によって塗り薬や錠剤、あるいは薬浴剤を処方されると思うけど、
塗り薬もらっただけってことは、多分大したことない症状なんでしょう。
1〜2ヶ月は(一見治ってても)毎日薬塗る感じになると思いますが。

ダニ用のバルサン焚いても真菌とは関係ないと思いますが・・・
(白癬でなく、ダニが原因の「疥癬」の場合は別です)
白癬って要は水虫だから、抜けた毛をそのままにしないで掃除機をかける、
除菌タイプのクリーナーで猫の歩き回る床をまめに拭く、
患部に触ったあとは手を洗う、あとは部屋をじめじめさせない、
対策としてはそんな感じだと思います。

外で保護した子猫の場合、ノミ・白癬・寄生虫・猫風邪はほぼワンセットですから
そんなものだと気楽に構えてれば大丈夫ですよ。うちも経験ありますが、
抜けた部分の毛は1ヶ月もすれば生えてくるし、特に再発もしてません。
室内飼いなら、数ヶ月もすれば完全にきれいな猫ちゃんになってますよ。
483わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 11:00:59 ID:4/QJxTIQ
6歳になる柴犬を飼っています。
小さい頃から食が細い子でしたが、今年に入ってからますます食べなくなり、
時々吐いたり下痢をするようになりました。獣医に診せたところ下痢が続いて
いるのは腸が弱っているからだと言われ、薬をもらいましたが一向に症状は
よくならず、ほかの病院でも診てもらいましたが、特に血液検査などもせず
整腸剤を処方されました。

ここ1ヶ月ほどですがぺちゃんこだったお腹がだんだんと膨れてきて、
心配になりまた別の病院で診てもらったところ、いろいろ検査をしてくれました。
血液検査の結果、値が異常な数値になっているといわれました。
レントゲンの結果、切開してみなければ分らないと言われ、先日手術してもらったところ、
お腹には大量の水が溜まっていました。
また腎臓機能が著しく低下しており、末期の状態で、回復の見込みはないと言われました。

今病院で点滴を受けて入院していますが、家族でどうしたらよいか、と
辛い決断を迫られています。
もっと早く、親身になって対応してくれる今のような病院と出会えていたら、
と思うと本当に悔やまれてなりません。
面会に行くと見るに耐えない状態で、可哀想で辛くて悲しくて、涙が止まらず、
どうしたらよいかもうわかりません。

まとまらない文章で読みにくくてごめんなさい。
484わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:50:55 ID:utJ/zBin
昨日、猫を拾ってきたのですが見た目的には元気に見えるのですが
拾ってから丸一日経つのですがおしっこやウンチをまったくしません。
これって病気ですかね? 誰か猫に詳しい人おしえてください。
485わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 21:11:44 ID:jvAgJ1w4
猫は環境がかわると、緊張してご飯食べなかったりトイレしなかったりする。
うちのは二日間押し入れにひきこもって、人間が寝てる間に初めてトイレ使ったよ。
そんなに心配はしなくてもいいけど、折角だから健康診断しに病院つれてってあげれ。
486わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:20:08 ID:utJ/zBin
わんにゃんさんありがとー 助かりましたー。
487わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 22:26:18 ID:g4X7Jp8d
>>486
ワラタ ここでは皆「わんにゃん」だよー
ねこさん、早く新しい環境に慣れるといいね。
488わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 00:03:09 ID:aeuZD5Ac
10歳になるチンチラの雄で去勢もしています。
最近トイレの近辺でおしっこをするようになって困っています。
アレルギーで病院のドライフードとたまに鳥のささみに鰹節かけてをあげてましたが
鰹節は腸につくとか言われごく最近レトルトパックのかつお味に変えました。
食べ物のせいか尿が今までより少ないように感じます。
とても気になるのですが病院に連れて行ったほうがよいでようか。
489わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:17 ID:zxMyXurF
>>488
カツオ節のせいで尿路疾患になったのかも。
病院へ行かなきゃダメですよ。
490わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:18 ID:jaJ7/PTo
>489
ありがとうございます。
鰹節は結構長い間食べさせていました。
明日早速病院行ってきます。
491わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 02:17:21 ID:Oj1rm3eI
>>483
状況がよくわかんないけど、
血液検査の結果も悪く、
腹水を起こしてる状態で
切開しないとわからないというのが不思議・・・。
普通は切開しなくても手術に耐えれないとわからなかったんでしょうか?
1件目の病院も適当さをぬぐいきれないけど、
2件目の病院は何のために開腹し手術に踏み切ったのかが疑問です。
結局、腎臓が悪い原因はわかったんでしょうか?
また今後、快復の見込みはあるのでしょうか?
悔いを残さないためにも獣医さんに
わからないことはどんどん質問すべきだと思います。
病院に行くと悲しさで質問さえも思い浮かばないのであれば、
メモしておいてでも積極的に飼い主が治療に参加すべきですよ!
お辛いでしょうが、しっかり頑張ってくださいね。
492わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 06:17:48 ID:1zbjn044
3ヶ月のチワワ(♀・避妊無し)なんですが、夜中に突然怯えた時のようにギャン!鳴き、起きるということがよくあります。
人間で言うと怖い夢を見て、自分の叫び声で起きるような感じです。
起きた後はケロっとしてるので怖い夢でも見たのかと思いあまり気にしてなかったのですが、最近は回数も増えてきたので心配になってきました。
493わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 09:40:44 ID:9dDbDVXb
子猫が生まれたのですが、そのうちの一匹が畸形で後足が不充です
左後足が使い物にならず、右後足の挙動も怪しいです
下半身を引きずって動く姿が痛々しい
この体でちゃんと育つでしょうか?
親が言うには排泄もまともに出来ないだろうから…するしかないとの意見なのですが…
アドバイスをお願いします
494わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 10:23:20 ID:eG83xTiN
今までは、猫缶に薬を混ぜて与えていたけど
昨日から食べてくれません。
猫缶を見せると鳴いて欲しがりますが、薬を混ぜて
お皿に出すと見向きもしません。
 猫缶自体が療養食なんで変えるわけにもいかず困っています。
薬は粉ですが、他にどういった方法がありますか?
495太郎:2005/10/26(水) 10:25:04 ID:J0giBD/o
一年程前から家に来るようになった猫を面倒見ています。
年齢的に素人見ですが五歳前後だとは思います。
餌はモンプチを一日一缶、銀のスプーンを適量あげています。
夜は家の中で布団に入ってきて寝てるのですが、昼間と夕方辺りは外に出掛けます。
最近気になっているのですが、食べた物をよく戻します。良く見るとあまり消化されていません。うちに来て餌をあげるようになってから結構太りました。歩いてる姿を見ると、お腹の辺りが垂れているようです。
どこか悪いのでしょうか?食欲は普通にあるのですが…
よろしくお願いします。
496わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:01:56 ID:kED1w9R2
うちに前いたねこたんはちょっと太り気味)5キロちょい)で、
いつからかおなかが垂れ下がってました。
食欲もあったので単なるおデブかと思ってましたが、
口臭も気になりちょうど予防接種のときに獣医さんに見せたら、
触診とレントゲンでおなかに何か異物溜ってるのが分かりました。開腹手術をしたら人間のこぶし大くらいのねこたんの毛の固まりがでてきました…
ねこたんは綺麗好きですからねぇ…
心配なら早めに病院行ったほうがいいと思います。推定6歳くらいのときの話です。
497太郎:2005/10/26(水) 12:35:19 ID:J0giBD/o
496サンありがとうございます。
そうですかぁ…毛玉ですか…。一応毛玉を糞と一緒に出せるという銀のスプーンの毛玉ケア用というのをあげていますが、ここ最近からなので昔から溜まった毛玉は取れないですよね…。
うちで糞をする事はほとんどないのですが、何回かしてるのをみたら下痢でした。普通の糞をしている所は見た事ありません。しかもオシッコをしているみたいに水に近い下痢なのです…
食欲はあるのであまり心配はしていませんでしたが、やはり獣医サンに見てもらった方が良いですよね…。
498わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 13:31:56 ID:nLHmrlsE
>>497
水みたいな下痢なら、出来るだけ早くに連れて行ってください。餌が合わないかもしれないし、寄生虫かもしれないし…。
499わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 14:48:59 ID:kED1w9R2
496です。うんちがそんな状態なら早く獣医さん見せたほうがいいですね。
なんともないにこしたことないですが、なにかあるのであれば早めの処置がいいでしょうし。あとうちの子は手術で毛玉摘出したあとから、毛玉ケア用のカリカリあげてましたが、それからは星になった5年後くらいまでお腹に毛玉溜りませんでした。
500太郎:2005/10/26(水) 15:13:00 ID:J0giBD/o
ありがとうございます。すぐにでも病院に連れて行きます。
やっぱり糞がそんな状態じゃ普通じゃないですよね…どんな状態か非常に心配です…
501わんにゃん@名無しさん :2005/10/26(水) 15:29:44 ID:xPeB9jjV
493さんへ
下半身不随でも、自力排泄困難でも、がんばって生きている子はいます。
ネットで検索すればたくさん経験談がありますよ!
ちなみにうちにも下半身不随の子がいます〜
502わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:20:19 ID:XJzS0Axe
うちのアビシニアン、アレルギーなんだよ…。
検査したらありとあらゆるものがダメで、特異体質って言われちゃった。

食べ物は、牛、白身魚、卵、小麦、米、じゃがいも、など
その他、植物、ハエ、カ、ハウスダスト等多数。

こんな体質の子飼ってる人いる?
503わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 16:42:46 ID:cXFnECp2
483です。
491さん、ありがとうございます。お言葉いただけ励まされました。
自分もいろいろ分らないことは先生に聞いたり、調べたりして
できるだけのことはしてやりたいと思います。
それとすみません、腎臓ではなく肝臓でした… 普通はピンク色
をしているんだそうですが茶色くなっていたそうです。
今はその組織を一部検査に出してもらっているんですが、
もしガンであれば助かる見込みはないだろうと言ってました。
ただガンでないことを祈るばかりですが、もしそうでなくて万が一
助かりそうでも、これからの接し方や餌の与え方など、先を考えると
不安になります。でもあの子も頑張っているんだから自分こそしっかり
しなくては、と思います。ありがとうございました。
504わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 17:34:20 ID:+WuQrXpO
>>502
うちのもアレルギーいっぱい。
植物も沢山チェック付いてたし、カビ・ハウスダスト・卵・小麦類は勿論
コーン・米・鮭・コットンなんかも駄目。
検査項目に入ってない物でも駄目なのがあるらしく
アレルギー用の処方食が一番お腹ピーピーになる。
今の所は、体調に影響出ないフードを
長期間続けないように気を付けて手探りで食べさせてるよ。
いずれはアレルゲン完全除去で手作りフードになるのかも。
505わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 17:49:09 ID:5yFmRCer
1才になるロシアンブルーなのですが、二週間程前から
咳をしはじめた為、病院へ行き粉薬を貰いその日から服用して
おりました
するとその翌日からウンチが軟らかくなり、初めは
「いきなりの慣れない薬にお腹が緩くなったのだろう」
と思いましたが軟便は中々治らず時には水に近い状態にもなりました
しかし、幸いにも先週末には風邪も治ったため、前回まで服用していた
薬は止め、病院には軟便である意を伝え、整腸剤を処方して頂きました
今日で5日目になりますが便は相変わらず緩いまま、さらには昨日
おでこ(丁度左眉の辺り)にニキビ大の赤い出来物ができており
今日にはさらに右眉にも同じ物がデキてしまいました
これは薬が合わないためなのでしょうか?それとも??
今まで病気になったことがない為大変心配です
今では病院を変えることも思慮しております
506502:2005/10/26(水) 18:16:11 ID:XJzS0Axe
>>504
ありゃ。同じだね。
うちのヤツが食べられるフードは、国内ではヒルズのr/dのみ。
でもこれ、糖尿、高脂血症用処方食。
うちのちびすけが食べるもんじゃないんだよ(笑)
日本じゃ鴨とかうさぎのフードなんて一般的じゃないもんね。
あとは食べられる食材を単品であげてるんだよね。

>いずれはアレルゲン完全除去で手作りフードになるのかも。

同じくその不安あり…。

507わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:03:27 ID:OmlAyALF
>471さん、医者行ってきました。470です。
傷周辺の毛を剃ってもらい(尻尾付け根とおちんちん周り)
消毒・薬を傷口へ…化膿止めの注射してもらいました。
5キロ猫なので押さえるのに必死でした。明日二回薬を飲ませて
明後日また行きます…今日は雨だったので行きはタクシー、
帰りは徒歩だったのですが、脱走されました…明後日が心配。
鈴とフードのサンプルもらえて良かったです。
508わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 19:55:47 ID:hwxo7l0v
11歳のオスのハスキーがここ一週間程で、急に元気が無くなりました。
散歩もつい最近までは、グイグイ引っ張るような犬で、「年をとっても落ち着かない
ヤツだな」と思っていたのに、今日は100m程歩いたら、座り込んでしまったそうです。
そういえば、日曜日に散歩した時、何となく後ろ足に力強さが無い感じはしました。
食欲も昨日までは普通にあったのですが、今日は半分くらいしか食べなかったようです。
土曜日に病院で診てもらった時は、呼吸器や胃腸に異常は見られないし、体温・便・舌の色も
正常とのことでした。先生も「年齢のせいかも」みたいな感じで、よく分からなかったようです。
でもそんなに目に見える程急に老化することなんてあるんでしょうか?
ただの夏バテだったらちょっと安心なんですけど・・・

509わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 20:46:46 ID:nLHmrlsE
>>505
餌は、変えていませんか?何か、環境は変わりましたか?もし、不信な点があるなら、先生に聞いて、それでも改善しないなら、セカンドオピニオンをお勧めします!
510わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 21:49:45 ID:Cxjp1SPV
はじめまして。
犬の気管虚脱についてご経験のおありの方、お手数ですが教えてください。
特に新しいプロテアーゼを使った治療を紹介している
HPなんかがあったりするんですけど、それでもやっぱり手術は
しないほうがましなものなんでしょうか?
511わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:08 ID:u2nK2wJ3
>>494
粉薬はお湯で溶いてスポイトであげてみて。
錠剤ならタブポケットがいいかも。
512わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:02:49 ID:u2nK2wJ3
>>505
獣医の診断は?  もらった薬は抗生剤?
抗生剤で下痢ピーになるなんて、あまり聞きませんね。
このままでは猫が心配なので、セカンドオピニオンをおすすめします。
513わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:07:30 ID:e48Qs6/U
>>512
抗生物質は下痢ピーなりやすいよ
514わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:25:27 ID:wLu6Clrf
2歳半と6ヶ月のイヌを飼ってます。
今週から6ヶ月のコが咳き込みだして今日の朝からは2歳半のコも同じようなセキが出ました。
今日病院へ行ったらケンネルコフではないと言われたのですが、ケンネルコフにかかった飼い主さんの話から
ケンネルコフの疑いが強いようです。
2歳のコは夕方から発熱し、寝てますが食欲はあります。
6ヶ月のコも食欲・元気はアリ、興奮すると咳き込みます。
病院でレントゲンを撮ってもらい肺炎ではないようです。
薬はオレンジ色の抗生物質をもらいそれで様子を見るとのことなんですが、家ではどのようにしてあげればいいでしょうか。
またどのような治療が有効でしょうか?
2匹ともワクチンは打ってあります。


515わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:28:00 ID:IOBvJUC8
>>508
うちの犬(ハスキー12才オス)も7月から同じ症状(但し食欲は有り)で、
猛暑と年齢のせいかな?と思っていたのですが、
2週間前に発作を起こし急逝しました。
うちの犬と足の様子が似ているのでとても心配です。
一度他の病院で診察されたらいかがですか?
病気でないことを祈っています。
516わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 22:31:04 ID:LNlCz6D4
涼しくなった時期にフィラリアの症状が出てきます。
517わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 23:45:35 ID:ubQlFRdW
もうすぐ5歳のビーグル♂です。
食欲も相変わらず旺盛、お散歩も元気に歩いていたのですが、
さきほど急に口から泡を吹きながら痙攣をおこし、人間で言うてんかんのような状態に陥ってしまいました。
幸いながら症状は5分以内におさまって、今は多少興奮気味ではあるものの、いつもどおりに歩き回っています。
何かの病気に該当するのか心配です。
明日病院に連れて行こうと思うのですが、今夜また同じような症状がおきたらと思うと心配で心配で……。
なにか心当たりがある方は、何でも構いません、どうか教えてください。
また、明日病院に連れて行くまでに何か注意することなどもあったら、是非教えてください。
教えてくださいばかりで心苦しいのですが、どうかお願いします。
518わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 00:00:16 ID:sgM9pFiX
>>517
深夜でもやっているところあるから
行ってみてはどうかな?
ここは獣医さんがいるわけではないし
あなたも苦しいだろうしね。


519わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 00:04:26 ID:ubQlFRdW
>>518
ありがとうございます、実は明日連れて行こうと言ったくせに物凄く心配でたまらなくて
深夜でもやってる病院いま探しているところでした。
見つかったら連れて行きます、夜中なのに親切ににどうもありがとうございます。
520わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 00:14:10 ID:1ooltl5w
>519
一応ここも読んでみて。

@@@てんかん@@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113543451/
521518:2005/10/27(木) 00:17:46 ID:jzAKKRDV
>>519
いえいえ。困ったときはお互い様です。
早く良い病院見つかるといいね。ワンちゃんに異常がないと良いけど。
522508:2005/10/27(木) 00:18:23 ID:m8VHo/5M
>>515
レスありがとうございます。515さんのハスキー君残念でしたね・・・合掌。
やっぱりどこか悪いんですよね。ハスキーは寒い所の犬だし、
ただの夏バテでも命に関わることなのかも、とか色々考えてしまいます。
早速別の病院を探しますね。
523わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 01:07:57 ID:b5Dx5l1P
>>494
ウチの猫も拾った時から先天性麻痺で
下半身引きずってます。
ウンチは自分の意志とは関係無しに溜まれば出てきます。
尿は残念ながら自分でできません。
だから膀胱を外から絞る(?)ようなやり方で出しています。
このやり方は病院の先生に聞けば教えてくれます。
必ず先生に聞いて下さい。
間違ったなやり方でやると膀胱破裂しかねないので。
あと下半身が麻痺してると、
下半身を怪我した時治りが遅いので気つけて下さい。
麻痺してる分自分で噛んで怪我したり(深い傷になるまで痛みを感じにくい為)します。
また怪我の治療中また噛んで悪化したりしますので注意して下さいね。
524わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 01:15:03 ID:b5Dx5l1P

レス間違えました。
>>493
×>>494

あと爪が研ぎにくいor環境によっては研げないので、
こまめに爪を見てやって下さい。

それとお腹に毛球ができても、
下半身を引きずってると
頭を胃より下に向けて吐くのがなかなかできない様です。

毛玉ケアもしっかりしてやって下さい。
525わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 01:17:28 ID:UPribSog
今年で7才の猫♀が今日の昼からいきなり体調が悪くなりました
朝まで走り回ってたんですが今は同じとこにずっと寝てて視点がおかしくまったく動きません
目やにがすごく呼吸が少し荒いです
元々人嫌いというか触るといやがる子なんですがなにしても嫌がらずどこか遠くをじっとみてます
体おこして立たせると体を緊張させて中々座ったり動いたりしないので
もしかして失明でもしたのかとおもったのですが白内障というわけではないみたいです
ちなみに片目は数年前に事故にあったためすでに失明してます
でも今日の朝まで普通に生活してたので・・一応明日の朝すぐ病院つれていきます
同じ症状心あたりあるかたはアドバイス頂きたいです
説明下手ですみません。愛犬も失ったばかりでパニックになっています・・・

526わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 02:08:23 ID:QJRvL+b1
>>525
こんなとこに書き込んでないで、
救急病院を探して連れて行ってあげて。
527わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 02:28:10 ID:DFFSiM72
みなさん教えて下さい。当方15年飼ってるネコのことなんですが、1〜2ヶ月間
食欲が急激に落ちどうしたもんだろ〜と思案中です
メス15年、雑種、体重4k→2.7k(1〜2ヶ月間で)病院での検査は、
そう命にかかわる症状はない・・・・。年が年っていうのも有るけどと・・・
食べないから余計ぐた〜としてるんです。キャットフード(乾燥状態のもの)から
カンズメに変えて’(食べにくくなってるのかも??)少しだべたらもう要らない
らしく、そっぽ向いてどこかへ・・・夜に同じ物をあげると同じくそっぽむいて
どこかへ・・・違うカンズメ開けるととことこ寄ってきて(食べる。でも十分の1くらい
少量です。その繰り返しです・・・・単なる年寄りのわがままなんでしょうか?
それにしても、やせていくいっぽうです・・・・


という内容で相談した者です
本日朝9時半息を引き取りました。夜勤明けで帰ってくる私を待つように
頑張って待っててくれました。最後は眠るように・・・・
意見くれた方本当にありがとう ございました。
528493:2005/10/27(木) 07:07:07 ID:T4IIQAs2
501さん、523さんご助言ありがとうございました
親と相談してみます
529わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 11:56:45 ID:SiwUWFAK
8ヵ月のオスのコーギーなんですが、乳首?のあたりがかさぶたになっています。
あと 最近ドッグフードもあまり食べなくなってしまいました。
なにか関係あるのでしょうか。心当たりのある方教えてください。
530わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 14:44:29 ID:nMw++k/j
質問なんですが、最近猫の腹まわりが一段と太ってきたのですが、ただの肥満ですか?
元気はモリモリあり、うんちとかも正常です。
去年までは、かなりスリムな体系だっただけに、ちょっと心配になりました。
後一ヵ月に5〜7回は食べた物をすぐ吐いたりするのですが、同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
531わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 15:23:00 ID:/121jXP+
パピヨンスレから誘導していただきました。
よろしくお願い致します。

6歳半の♀なんですが
上前歯後ろあたりがちょっと腫れているんです。

医者に連れて行って抗生物質を与えたり様子も見たんだけど
歳をとってきて歯茎が退化してきたから逆に脹らんで見える
(前歯の隙間からちょっと見える感じ)
だけにも感じられるっていわれまして。

どうしても気になるなら人間と違って細胞検査等は
患部を完全除去するしかないと言われ悩んでいます。

その部分がぷっくり見えるとか
同じような感じのわんちゃんていますか?

過去に足の骨折・内視鏡手術もしているし
小型犬ゆえ、絶対に必要ではない手術も避けたくて
とても悩んでいます。。。
532わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 15:27:38 ID:botuBNg5
>>531
家の前飼っていた犬は癌で突然歯肉が腫れてしまいました。
処置が遅れると怖い場合もありますので
心配なら1軒だけでなく他の病院でも相談してみた方がよろしいかと・・
533わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 15:38:25 ID:KRI4WYyz
>>531
最近腫瘍摘出したばかりのチワワ飼いです。
腫瘍に「様子見」は禁物ですよ。
すぐに細胞診(針で腫瘍部分から組織をちょっと吸い取り出す)をしてもらい、
その組織状態を顕微鏡で診てもらいます。
それで大まかな振り分けができますが、
それだけでは「良性で摘出不要」と判断できないものは、
腫瘍部分を全摘出→腫瘍を病理検査に出す 方法になります。
ただ、口内な目の周りなど、摘出により
生活上の機能に著しく障害が発生するようでしたら、
外科治療以外の治療も選択のひとつになりますが、
基本的には摘出が一番だと考えた方がいいです。
セカンドオピニオンをお勧めします。

手術のリスクは麻酔くらいで、それも最近の医学では低いです。
手術のリスク<<<<腫瘍放置のリスク と考えるほうがいいですよ。
534わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 15:43:40 ID:KRI4WYyz
○ 口内や目の周りなど
× 口内な目の周りなど

あと、犬は人間よりも年をとるスピードが速い分、
癌細胞の進化も早いです。
とにかく一日も早く別の病院で診てもらってください。
大事な事は、摘出の際は、外見上にこだわらず、
可能な限りマージンをとること。(腫瘍そのものよりも幅も深さも大きく摘出)
そして、必ず摘出した腫瘍を病理検査に出す事です。
病理検査に出さないと、その後のケア方針が立てられません。
また、他に転移がないか、全身のエコー&レントゲン検査もしてくださいね。
535わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 18:32:47 ID:peHDLXTv
チワワ七ヶ月なんですが
炊き立てのご飯5粒ほどやったときに
もう1匹の子が横取りしそうになって
焦って飲み込んで、そのあとすぐ
その子にガウガウってしたんですが
その途端、鼻が豚みたいにふがふがなって
全身震えて耳は後ろに垂れ下げて
全くポーズ変えずに立ち尽くしています。
一時抱いていましたがここに書き込むとき
おろしましたが、現在も同じポーズで立ち尽くしたままです。

ご飯はいつも食べさせていて問題ないのですが
突然の事で原因がわかりません。

今は豚鼻もしてなくて
ブルブル震えていて耳を後ろに垂れ下げているだけです。

この症状にこころあたりのあられるかた
ご回答お願いいたします。
536535:2005/10/27(木) 18:34:38 ID:peHDLXTv
今は暗闇のサンルームへ逃げ込んでトイレシーツのとこにいて
下から上を見上げるみたいなポーズして
尾っぽは下げています。
動きがのそのそとしてていつもと違い変です。
537531:2005/10/27(木) 19:58:42 ID:dvUCt5/e
>533

ありがとうございます。
早速、他の病院もいってきましたが
腫れているのかもよく分からないくらいだし
よだれが多いとか食欲がないとか他の症状も全くないし
問題ないのでは…と言われました。。。

はれ以外に何か症状は見られましたか?

>>535
のどをやけどしたとかって言うのはない?
それとも、変なところに入ってしまったとか。

538533:2005/10/27(木) 20:08:01 ID:aGDuFwEN
>>537
すぐに連れていってあげたんですね。
わんちゃん、大事にしてもらって幸せですね。
不安を煽るわけではないですが、
腫れの部分は観察し続けてくださいね。
悪性腫瘍でも、食欲不振やよだれなど、他の症状が出ない事が多いです。
症状がでるのは転移していたりしてかなり進行してる時だと思います。

うちの場合も食欲、元気、排泄、血液検査、どれも異常なしでした。
ただ腫れだけが見付かって、すぐ細胞診をしました。
医師も他に症状が出ないので、いつも全身を観察する以外、
腫瘍の早期発見の方法はないと言っていました。

531さんが見て腫れているのなら、
細胞診だけでもしてもらった方が安心だと思いますが…。
うちも最初は「おへそじゃないですか?」と言われ、
私が強引に細胞診をお願いしてしてもらったら腫瘍でした。

ここの「腫瘍疾患相談室」で聞いてみるのもいいかも知れません。
ttp://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
539わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 20:28:33 ID:Z4lNV40s
>>537
レスあれか゜とうこ゜さ゜いました。
気になったので、書き込みのあと病院いったのですが
道中普通に戻っていたのでお医者さんに事情説明して
とりあえず帰ってきました。
して今は走りまわっています。
540わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 21:15:08 ID:PPqQ6T0N
犬パルボの治療法を知っている方、いらっしゃいませんか?
541わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 02:00:20 ID:FNR8ndFp
ジステンバーの後遺症でチックがある仔犬を飼ってます。
最初獣医さんに「前に同じ状況の犬を診たが、半年で亡くなった」
と話されて、不安です。似たような状況の方いらっしゃいませんでしょうか。
チックがなければ普通の犬と変わったところはありません。
どうかレスお願いします。
542わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 11:15:27 ID:kEqkS7tw
うちの猫がフィラリアにかかったらしく、近所の病院で見てもらったのだが。
どうも腹水までいっているとだめらしく。
俺はよくは把握してないが、尿がでる薬?を飲んでがりがりになった猫を見守ってきたが。
今日はもう大変なことに気づいた。
俺の猫が大好きなマグロの刺身になめずもせずそっぽを向いたのだ。
もう俺はこの猫の死を予感した。
最後になにかしてあげたくてもせつなくなるだけで何もできない。
フィラリアにかかった猫の話をしてくれる人はいませんか?
543わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 12:48:49 ID:ef34vaWI
今日、コンビニで立ち読みした時にチラッと見ただけなんですが某有名メーカーのドックフードをあたえていた方の愛犬が次々に死んでしまったという記事をみました。
材料の大豆に問題があるのでは?と書かれていました。
特に大型犬に症状がでるようです。お気をつけください。
544わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:30:37 ID:528Des6U
うちの犬が最近、右前足の甲を地面にするように歩く事が多くなってます。
立ち止まっている時も片足を上げたり、爪先立ちのようになってます。
病院に行っても薬をくれるだけで特に何もしてくれません。
最近は右後ろ足もびっこを引くようになってきました。
どこが悪いんでしょうか?
もし検討がつく方がおられたらアドバイスお願いします。
545わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 17:00:19 ID:k52+9vv9
うちの猫は白血病で入院していたのですが、先日これ以上の改善は見込めないと
獣医さんが判断したので家に帰ってきました。
帰って来てすぐは安心したのかごはんを食べてくれたのですが、一昨日から
全然手を付けなくなってしまいました。
心を鬼にして口に無理矢理ごはんを入れても吐き出してしまい少ししか食べてくれません…。
注射器(針の無い型)であげるといいと聞いてペットショップなど探したのですが
見付かりませんでした。
通販などで売っている所をどなたかご存知ありませんか?
諦めたくないのでどうかお願いします!
546わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 17:06:11 ID:P8/DbKI/
>>544
昔、うちの犬も同じような症状で病院にいきました
結構な年だったためか、獣医はリウマチだとか抜かして薬出してきましたが
結局誤診で、骨肉腫でした。
激しくセカンドオピニオンをお薦めします
547わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:09:00 ID:528Des6U
>>544
骨肉腫ですか!!??コワイ・・・
病院は2件いったんですが、またどこか行ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

さっき書き忘れた症状
立ち上がる時に踏ん張れなくて「へたり牛」みたいになってしまいます。
寝返りも苦手になってます。
伏せる時、右後ろ足を後ろに伸ばしてしか伏せる事ができません。
548わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:10:06 ID:528Des6U

>>546の間違いでした。。。
549わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 19:54:14 ID:/T79SFZ7
>545
ご心配ですね。
注射器の針のないものはシリンジといってニプロとかで医療器具としてあるので
動物病院にないだろうか。
針をつけなければゆるいペースト状のものはあげられると思う。
「是非購入したい」と事情を話せば動物病院でなくても
人間の病院で譲ってくれる親切なところがあるかもしれない。
この際ご自身のよくいく病院とかで聞いてみるのも手だと思う。
(譲ってもらえなかったらごめんなさい)

あとベビー用品で薬を飲ませるスポイトがあります。
後ろをぺこっとへこまして空気を抜いて注射器のように指を動かすもの。
うちの子供(人)が赤ん坊のときに使ったんだけど。
商品名とかは忘れてしまいました。ごめんなさい。
メーカーはピジョンかコンビあたりだと思う。
ペーストだと洗うのが少し大変かもしれないけど使えそう。
薬局(ベビー用品コーナー)でも置いてあるところが多いです。

見つかりますように。
550わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:00:45 ID:/T79SFZ7
↑見つけました。
こんなのです。

ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/book_024_0280.html
551わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:46:56 ID:uzF+/lw+
さっきうちの犬の肉球の隣に
肉球と同じくらい大きなイボのような物を見つけました。
そこだけでなく、体の他の場所にもなにかできものができていたのですが
病院でみてもらった方がいいですよね?
腫瘍だったらどうしよう…。
552わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:50:24 ID:mWLzSiAR
551
すぐに病院へ!
553480:2005/10/28(金) 20:52:30 ID:ev8/MOJn
>>545
家は猫だったけど、かかりつけの動物病院に分けて欲しいと言ったら無料でくれました
その猫は1月後亡くなりましたが、妹猫(血のつながりはない)は、多分死ぬまで
その病院のご厄介になることでしょう
554わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:58 ID:U2XSNQ9s
>>551
腫瘍の可能性大。と言うか、腫瘍でしょう。即病院へ!!
555わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:25:28 ID:um5YXvQA
猫拾ってきたんですけど鼻濡れてなくて・・・
病気なんですかね?病院連れてった方がいいんでしょうか・・・
556わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:28:47 ID:eDuQlcVB
4 名無しさん 2005/10/28(金) 16:10:18 ID:01u3uE2G
dqnget! saget!
ダイアルQ2 :ImvKbSLW
時々、外基地っぽい書き込みがありますが、ruecyuuって
一体何でしょうか?
557わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:45:23 ID:re/qIcFL
>>555
マルチだけど特別教えてあげよう。
鼻が濡れてる云々は犬じゃなかったっけ?
そこはあまり重用ではないと思う。
それよか、拾って来た猫は蚤かダニか回虫のいずれかを持っている可能性が超高いので、
見た目変わった所が無くてもまず病院に連れて行くべき。
大人か子供か知らんが、元気に育つといいね。
558わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 21:47:39 ID:um5YXvQA
>>557
ありがとうございます(´・ω・`)
既に二匹飼ってたんですが二匹ともぬれてるのに
拾ってきた子だけぬれてなくて心配で・・・
病院連れてってみてもらってみます。
559551:2005/10/28(金) 22:56:09 ID:uzF+/lw+
ありがとうございます。
明日病院連れていきます。どうしてもっと早く気付かなかったんだろう…
560わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:01:42 ID:i/4BmFAD
注射器はペットショップに売ってますよ!それか病院に置いてある通販カタログに載ってますよ。
561わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:30 ID:i/4BmFAD
家は獣医で注射器くれましたよ・
562わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:13:07 ID:B14Q/LhF
生まれてから8年の猫なんですが、
今日朝から声がかすれてるんです。
昨日までは全くそんなコトなかったのですが
何か病気の可能性はあるのでしょうか?(口内炎が出来ています)
ぐぐっても虐待の事ばかりで。。虐待はしていません。
563わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:00 ID:BIYplKvo
>>543 某メーカーが気になります。
ヒントくれませんか? 
564わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:22:28 ID:iZFCjc8y
うちで飼っている犬(10歳・シェトランドシープドッグ)がたまねぎを食べてしまいました。
オニオンスライスを10g程度だったのですが、近くに夜間でも開いている病院がなくて困っています。
ひとまず吐かせようとしているのですが、なかなか上手くいきません。
何か応急処置の方法などあったら教えてください。
565わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:26:16 ID:UvnDlDG9
>>563
発売してるフラ○デー立ち読みすればわかります。
ヒ○ズのフードを与えていたら鼓腸症になり、何頭か
続けて症状が出て、メーカー相手に裁判、という内容ですな。

超有名メーカーのフードだし、与えている人も多いだろうから
やばかったらもっと他に亡くなってるデータが出てきそうなものだけど。

基本的に訴えているブリーダーが扱っている犬種が
元々そういう症状を出しやすい犬種であり、
また繁殖させてる血統がそもそも遺伝的に
発症しやすい血筋かもしれないし、なんとも言えないと思う。
566わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:28:57 ID:wLq4nzcj
うちは与えていないけどヒ○ズは動物病院でも普通に勧めるよね。。
567わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 01:33:07 ID:WQK8IQwA
ひどいアレルギー体質の犬は
どんなドッグフードを食べても
ショック症状を発症して死ぬよ。
568わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 03:38:23 ID:vWtzrSgP
うわー・・・うちの犬がアレルギーになったばかりの頃
何のフードがいいのか模索してた時にヒ○ズの缶詰をちょいとあげてみたら
すぐさま症状が出てきて慌てて病院駆け込んだら
「多分大豆でしょう。今後は大豆が入ってる物は避けた方がいいですね」
と言われたなー。
大事に至らなかったしそれ以降はあげてない。
ちなみにアレルギーだってのに、やっすい缶詰だと意外にも症状出ないんだよね。
(おとんがこそこそ隠れて食わせてる)
どうなってんだ、うちの犬orz
569わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 06:37:45 ID:wjUEO6/Z
丁度一週間前6ヶ月になったばかりの子猫が、突然ふらつきが酷くまともに歩けなくなってしまいました。
病院で精密検査をしましたが原因がわからず、脳か脊髄に異状がある可能性がと言われました。
これ以上調べるには大学でMRIで調べるしかないそうです。
今大金を(最低でも20万位)用意できない状態だし、治療方法が無い可能性が高いといわれてしまいました。
こんな経験をされた方、克服された方いませんんでしょうか?
自宅での対処療法ってないものでしょうか?
570わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 07:56:05 ID:pY+Z4EGr
人間の風邪って猫にうつりますか?
うつるなら俺自身を隔離せねば
571わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 08:00:17 ID:7Zjhs5b7
>>570
猫は分からないけど、犬にはうつらないよ。
572わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 10:05:02 ID:MHis2J/t
>>569
うちと似てます、その症状。
うちの場合は初めに性格が変わってしまい、それからほどなくしてふらふらに
なり、ついには歩行不能になってしまいました。

普通の動物病院では原因が分らず、CTやMRI検査を希望していたのですが、
進行が早く、検査をする前に亡くなってしまいました。。。。

脳の疾患は病名をはっきりさせてあげないと、対症療法では限界があると思います。
ちなみにうちの場合は、毎日通院で点滴とステロイド、ビタミンの注射。
ごはんは自力で食べられなくなってしまったので、強制給餌でした。
573わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 11:20:44 ID:dzrvV9M+
小型犬♀四歳。
昨夜から 、よく水を飲んでます。
なんの異常が考えられますか?
様子はいつもと変わりなく元気で食欲もあります。
574わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 11:31:31 ID:DfKZnJUl
>>570
人間の風邪と猫の風邪は、
症状は一見似てるけど、原因となるウィルスは全く別物。
よって直接うつる事はないので、隔離しなくても大丈夫。

ただ、猫タンが既に猫風邪のウィルスもちの場合、
人間の風邪と同じように、急な寒さとか空気の乾燥とか、
ストレスによる抵抗力の低下とかで発症(再発含め)しちゃう事があるから、
例えば室内を暖かくして湿度を保つとか、必要な栄養はきっちり取るとか
風邪を引きにくい状況を整えておく事は大事かと。
575わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 13:13:21 ID:5jB010BM
猫の耳が臭くて横に向いたままだったんで病院へ行ってみたら
注射を2発して覗きもせず、いきなり棒を突っ込んで中の膿みたいのを
取り始めて終了。お薬は無し、料金4000円で3日後また来てください。

3日後また行ってみる、注射を一発。料金4000円です。
これはボラれたんでしょうか、それともこんなものでしょうか?
とりあえず臭いは消え耳も動くようになったんですけど・・・。
576545です:2005/10/29(土) 14:04:04 ID:4RZ0AdZn
>>549>>550>>553>>560>>561
たくさんの情報&レスありがとうございます!
さっそく購入しました。本当にありがとうございます!

>>553さんも大変だろうと思いますが頑張って下さいね。
私も出来る限りの事はしてあげたいので頑張ります。
577わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 14:38:10 ID:L0jfbFP2
>>575
2回目以降は初診料が無くなる分多少安くなるのが普通だが
快方に向かっていればそんなもんでしょ。
578わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 15:43:11 ID:ccM5mDR2
>>575
治療方法の良し悪しは別として4万円かかったのならいざ知らず
4000円程度でボラレたって大げさすぎだよ。
579575:2005/10/29(土) 16:13:32 ID:5jB010BM
じゃあ、プチぼったくりにあったという事で了解しますた。
>>577>>578
ありござ。
580わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 16:15:18 ID:dmuC8tM0
はい、さいなら。
581わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 18:34:11 ID:3AQqMjzu
猫がメシ食ってすぐ吐くのは、なにが考えられますか?
582531:2005/10/29(土) 20:04:40 ID:G1/qkiBO
>>533

口内の上あごに腫れがある…と書き込んだパピヨン飼いです。
いろいろアドヴァイスありがとうございました。

今日、細胞検査及びそれの麻酔に伴っての血液等の検査、
全身のレントゲンを撮っていただきましたが
何事もなかったです。

不安でたまらない時に親切なアドヴァイスを頂け
本当に救われました。

チワワちゃんも早く全快される事
心から祈っています!

583わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:18:21 ID:LpVC7v/M
>>582
良かったですね!検査はわんこに負担にはなりますが、
腫瘍など深刻な病気の恐れがある時には検査優先だと思います。
それで何ともなければ飼い主さんも安心し、
その安心感がわんこの精神安定、ひいては良好な体調につながりますものね。
何とも無くて本当に良かったです。
うちの子にも気遣ってくださってありがとう!
584わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:22:11 ID:Q7ZOPFIs
柴♀1歳
鼻の上のほう(目に近い部分)に
米粒より小さいんだけど
なんか微妙な、しこりっぽいものがあります
これは何なんでしょうか
単なる虫刺されか何かでしょうか
触られても、まったく痛みはないようです
ぐぐってみたけどよく分からなかったです
585582:2005/10/29(土) 20:38:56 ID:G1/qkiBO
>583

重ね重ねありがとうございます。
昨日の20時以降検査の為、絶食していたので
今日の夕飯は、鳥の砂肝・キャベツ・サツマイモを
煮干の出しで煮てあげました。
(最近リスクを分散させたくて手作りご飯と
ドライフードを半々であげています)

>>584

私も>>583さんに背中を押して頂きましたが
直ぐに病院に行って検査された方が良いですよ。
586わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:47:19 ID:LKAPECt/
うちの犬の鼻の辺りがハゲてきた。

初めの内は前足で鼻をかくだけだったが
段々と鼻を床に擦り付けるように。
耳も頻繁に掻いているから痒いのかと思って
丹念に洗ったがまだ擦るのを止めてくれない。
鼻の周りの毛が薄くなっているから心配。

どうすればいいんだorz
587わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 20:55:15 ID:G1/qkiBO
>>586

皮膚病じゃない?
もしそうだとしたら石鹸等を使って洗うのも
逆効果かも。

病院には連れて行きましたか?
588わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 21:29:50 ID:pekJPD33
>>586
うちの犬は甲状腺機能低下症で、
その最初の症状が鼻の頭の脱毛でしたよ。
その後に黒い色素沈着。
あと、これも甲状腺機能低下症の症状の一つですが、
外耳炎(マラセチア)になりやすく、うちの犬も痒がっていました。
今は甲状腺の薬の投与で鼻の頭の毛も徐々に復活してきています。
一度動物病院で見てもらったらどうでしょうか。
血液検査ですぐに分かります。
589わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 22:23:14 ID:UvnDlDG9
鼻の頭の脱毛は色んな疾患が考えられるよ。
皮膚病、ホルモンの影響、自己免疫性疾患など。
でもそれらをいきなり全部検査したらおったまげな
金額になるから、まず皮膚病の検査からしてくんだろうな。

痒みがあるのなら、皮膚病が一番疑われるよね。
(甲状腺機能低下症の場合は痒みのない脱毛が特徴)
590わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 22:30:16 ID:UIksbDJf
>>589
甲状腺機能低下症になると全身の皮膚の状態が悪くなるから
痒みのある脱毛も起こるんですよ。
だからT4血液検査(3〜4千円)と、脱毛部分の皮膚病検査が理想。
591わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 22:36:23 ID:F+Ik6GAA
>>586
とにかくお医者様へ!

皮膚病にしろ、甲状腺機能低下にしろ
お医者様に判断して頂いたほうがいい。

『痛い』『かゆい』『ツライ』
って訴えられないワンちゃんの苦痛を
早く取ってあげてくださいね。
592589:2005/10/29(土) 22:51:54 ID:UvnDlDG9
>>590
耳もかいてるんだね。読み飛ばしてた。

甲状腺の検査は病院によっては検査センターに送って時間かかるとこも
あるし、結局一般的な血液検査もするだろうし
いきなりそこまではするのかな〜と、思う。
593わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:15:12 ID:dXc85w/K
うちの犬なんですが、後ろ左足の肉球の間あたりから少し粘り気のあるジェル状のものが出ています。
怪我かとも思ったのですが痛がる様子もなく食事もいつも通りでした。
明日にでも病院に連れて行こうと思っているのですが心配なのでどなたかご存知の方教えてくださいますか?
594わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:16:59 ID:UIksbDJf
>>592
皮膚の部分の病理検査はその場である程度できるでしょ。
それで異常が見られなければ、甲状腺機能を疑って
その場で採血、という手順でOKじゃないかな。
595わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:44:45 ID:UvnDlDG9
>>594
いや、その通りだと思うし、自分から言い出したことで申し訳ないが
これ以上ここでマニアックなこと話しても混乱まねくだけだし、
結局は>>591さんの言うとおり、まず病院に行って、
そこの獣医さんの診察と>>586さんの判断にまかすのが一番だと思われ。

>>593
それだけの情報だとなんとも言えないし
明日病院行くならとりあえず
「いつから出てるか」「その場所を舐めたりしてるか」
「他の足はどうか」「お散歩コースはどんな道か」
「悪化してるかしてないか」
など、色々質問されても答えられるように
しておくのがベストかと。
596わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:54:04 ID:dXc85w/K
>>595
ありがとうございます。
今日の晩散歩から帰って来て足を拭いている時に見つけました。散歩コースは
土のない道路です。左の後ろ足の肉球だけジェル状のものが出ていますが、
今確認したところ乾いてかたまっていました。
一応明日獣医さんに行き相談します。ありがとうございました。
597わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:57:48 ID:OnI7wKNn
よく改憲論者が
「他国に侵略されても自衛できないようなおかしな国からやっと普通の国になる」と言うが、
「他国に侵略されても自衛しない」ことと、
「他国に武力攻撃してもいい」ことの間には、雲泥の開きがあるはずである。
なぜそこを一足飛びにつなげてしまうのだろうか。

「侵略されたら自衛はするが、他国を侵略・武力行使することはしない」
そういう段階をいっきに飛ばして、
なぜ他国への武力攻撃が可能だというレベルにまで行ってしまうのか。

それは初めから海外での武力行使がしたくて始まった改憲だからだ。
「侵略されたときに自衛するため」とは後からつけた理屈だ。
米国に追従してイランあるいはその他の国を攻撃できるように、
そのために動き出した改憲論議だからだ。

武力行使は、殺される覚悟だけでなく殺す覚悟がなければできないことだ。
人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

罪もない民間人を平気で殺す、そういう国に日本をならせるわけにはいかない。
598590=594:2005/10/30(日) 00:24:50 ID:6xG2JlTH
>>595
そうですね。こちらこそごめん。
つい「早く原因が分かるといいな」と思ってしまったので。
599わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 00:36:05 ID:qfYnTlu6
みなさん、早く元気になって欲しいんだよね。
600わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:43:32 ID:YN+o0G0Q
病気では無いんですが猫がお産らしく、ピンクのおりものが出てから、2時間たっても産まれませんが、これは普通ですか?
ちなみに2度目のお産です。
なんか瞬膜出てるし、苦しいのかな?
601わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:00:06 ID:QOIkMCnt
>>581
一度に食べる量が多いんじゃない?
1日2回の餌やりにこだわらず3-4回にして一度の分量を少なめに。
602わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:39:40 ID:9ucPfwtw
>>581
食べてすぐ吐くのは、巨大食道症ということもあります。

ただ、吐くってのはあらゆる病気に共通する症状なので、
明らかに異常な場合、嘔吐が続く場合は、
早めに信頼できる獣医さんに連れて行きたいですね。
603わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 04:14:18 ID:vlRgizoo
猫伝染性腹膜炎(FIP)ですが「原因はストレスです」という先生と
「現在も研究中で原因はわからない、自分のせいでこの子を発症させたと攻めないでください
病気の猫にもよくありませんからね」と言う先生がいます。

事実上FIPについてはどこまで研究が進んでいるのでしょうか?
FIPの治療法などの研究を東大のどこかでしていると聞いたこともあります。

実際は何が原因なのか教えてください。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
604わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 17:18:50 ID:OTQ6AHhh
>603

お医者様に分からない事は
皆さんも分からないと思うよ。。。

皆さんの体験談はあっても、あなたの家の猫ちゃんと
全く同じわけではないのだし、
専門の先生が分からない事を素人意見を聞いても
確定できないのでは?

心配なお気持ちはとても分かります。
納得できるよう、お医者様をもう何件か変えてはいかがですか?

ネットで調べると、大きな病院(評判のいい)等
分かるかと思います。

早く原因解明できて元気になられると良いですね。
605わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 18:24:12 ID:rtO57miW
我が家のオスネコ1歳が散歩の帰りに睾丸を黄色くして帰宅
黄色といっても睾丸の毛の周りが黄色なんだけど・・・
なんかシテきたのかな?病気? 分かる人お願いします ペコリ
606わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:03:32 ID:BejEGxak
うちの犬(9歳メス)の足がぶるぶる震えてて、ご飯も少ししか食べないし、
寝たまんま散歩もいきたがらなくなりました。
初めはお腹を下したのかな?と思って昨日から様子を見ていたのですが、
左足を妙に引きずっていてすごく気になります。

明日朝一で病院行ってみるつもりなのですが、お心当たりのある方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
607外猫?:2005/10/30(日) 21:38:31 ID:4cs2laNs
>>605
猫って地面にくっつけるようにしてオシッコするみたいだから
自分のシッコじゃないの?

うちの仔は小さいとき毎回じゃないけどよくべちょべちょにしてたよ。
608605:2005/10/30(日) 22:58:39 ID:rtO57miW
>>607
サンクスです
元外猫です
室内外に励んでるんだけど
先日、ネコ同士のケンカで無残に負けてきて
それ以降大人しくて室内生活が上手いったかな?と思ったら
スプレー攻撃に。それまでしたことなかったんだけど
ケンカ敗退と完全室内生活ストレスなのかな〜て
普段はメチャクチャ大人しいんだけど、ケンカ以降変貌したのが
寝る時間がかなり少なくなり、夜9時にゴハン食べて寝てたのが、全く寝なくなって起きている
サイトで色々調べたけど、ストレスかな、て。
609わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 00:01:15 ID:PKXUHNo/
>>608
絶対、というホショウは全くないけど、
去勢するとスプレーとか外に出る欲求は減ることがあるよ。
うちのオス猫は一歳で引き取って、それまで外猫だったから
うるさかったけど、1週間くらいで完全室内飼いに慣れた。

外猫だったからミミダニもいたし、ノミもいたし、
お腹に虫もいたけど、今はぬくぬくのんびり。
まだ一歳で若いから順応する力はあるんじゃないかな。
610609:2005/10/31(月) 00:04:44 ID:9xvB98L0
肝心なこと言い忘れた。
うちのぬこは1歳で引き取ると同時に去勢しました。
去勢してみるみる太ってしまったのがちょっと〜・・。
今はダイエットに励んでます。
611わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 00:51:27 ID:X0YVRyig
>普段はメチャクチャ大人しいんだけど、ケンカ以降変貌したのが
>寝る時間がかなり少なくなり、夜9時にゴハン食べて寝てたのが、全く寝なくなって起きている
>サイトで色々調べたけど、ストレスかな、て。

去勢してたら見当違いのレスですが、
もしかしたら、サカリ鴨よ。
612605:2005/10/31(月) 01:36:05 ID:1shexfEB
>>609
>>611
アリガトです 参考になりました。
うちのネコは元ノラネコです
ただ、幼ネコのころ、人間に半飼育されていたネコが
1年後舞い戻ったという経緯があるようです

去勢はまだしてないんです。
したいんだけど、経済的事情でままならないんです ハイ
スプレーは、イキナリな行為で正直困りました
深夜になると行動が盛んになり昼間の大人しい仮面から
ヤンチャ仮面になるんですね。

エサは適量少し大目に上げてるんだけど、2,3時間で空腹の
サインを出し始めます。1日を通してこんなスタンスなんで
食事の為に延々と生きてる感じに見えてしまいます
あと添い寝が好きでいつも傍で寝ることも多いんです
かなり密着して寝ています

これらの行為は昼間にそれが満たされなくてもガマンしてるんですが
深夜になると、イラつくのか、要望が通らないとスプレーに走るんです
普段は本当に大人しくて泣かないし、しつけも良く性格が良いなぁ、と思うんですが
深夜になると豹変してしまいます。
基本的にガマン強いネコだとは思うんですが
人間と同じで反動てあるんでしょうか?なんて思ってしまいます
さきほど述べた ケンカの敗退もキッカケにはなってるかな

613あみ:2005/10/31(月) 06:17:09 ID:v7Bl7BHQ
♂猫は臭いオシッコを振りまくみたいですが、それをやめさせる方法は去勢しかナィですか?過去スレ探しても『板ないです』ってなるからわからないです(>_<)わかる人いたら教えて頂きたいです!
614わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 06:49:15 ID:poBcmUUx
小型犬(♀1歳半)なのですが、両側上の尖ってる一番大きい歯だけ、根元が緑色になってます。
磨いても取れないし歯石かな?と思うのですが、根元0.5mm程だけ汚れているような場合でも
病院で取った方が良いのでしょうか?
毎日歯磨きしてたんだけどなぁ...orz
615わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 09:31:48 ID:9KfAkaPl
>>613
去勢を避けたい理由が何かあるのでしょうか?
616わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 12:51:08 ID:mucdjaWG
>>612-613
去勢しなされ
オスなら1万くらいでできる
617わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 17:02:49 ID:1shexfEB
>>616
以前、雑誌で読むと費用3万円くらいと書かれてて怯えました(笑
今日、病院で費用確認したら
1万6千円だそうです。半日で退院
あまり安いのも信用できないし高いのも出費不可能なんで
1万6千円はどうですか?
予算上、今日明日とは行かないけど無難なら、そこに頼もうかと思います
さいわい、自転車で5分くらいの距離だったので。

618わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 17:05:01 ID:mucdjaWG
>>617
不安ならどういう麻酔するかきっちり聞くといいかも。
あと麻酔の管理のため獣医が二人以上いるところが良いそうですよ。
619わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 17:57:30 ID:Kry4V66G
>>617
去勢手術なら相場だと思う。
うちもそのぐらいだった。

♀だと2〜3萬らしいけど・・・
620あみ:2005/10/31(月) 18:04:03 ID:v7Bl7BHQ
去勢を避けたい訳ではナィんですが、オシッコを振りまく行為をやめさせる方法があれば、なるべく去勢はさせたくないかも(>_<)なんか可哀想な気がして。でも先の事など考えるとやはり去勢した方がいいんですよね。オシッコを振りまく行為は生後何ヵ月ぐらいから始まるんですか?
621わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 18:15:23 ID:mucdjaWG
>>620
半年くらい。
スプレーはマジ臭いから子供とる予定ないなら去勢した方がいいよ。
私も可哀想で2歳近くまで去勢しなかったんですが、
手術の後は可哀想だったけど性格が穏やかになったのと、
発情の雄たけびが落ち着きましたよ。
ちなみに2年の間で布団は4枚ほど無駄にしました。
622わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 19:34:57 ID:mxszkL+Q
手作りご飯で有名な獣医「須崎康彦」のメルマガに、
このような事が書かれてたんですが、
↓ネコエイズのワクチンが出たのですか?

>> するならなんていうワクチンですか?教えてください。
>●:するなら: 三種混合ワクチンと、FIV(ネコエイズ)です。
623わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 20:10:53 ID:BmD6OPuU
>>622
米国では認可されてるFIVワクチンもあるけど。
普通は3種混合+FeLVのような。
624わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:20:57 ID:p22IrC3M
先日注射器の販売元について質問した者です。
今日夜中2時30分頃息を引き取りました…。
ずっと覚悟はしていましたがやはり胸が張り裂けそうです。
ひどい苦しみようだったので…。
でも私の腕の中で最後まで息をし続けようと頑張っていました。
最後まで私の顔を見ていてくれました。

重ねて私の書き込みに親切なレスを下さった方々にお礼申しあげます。
スレ違いかと思いましたがどうしてももう一度協力して下さった方々に
お礼が言いたかったので…。
本当にありがとうございました。
625わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 21:25:49 ID:X8FvewAP
>584
黒子のシコリならメラノーマが疑われますね。
若年は進行が早く肺に転移したら助からないから
一刻も早く受診して下さい。

うちのラブが4年前にメラノーマ除去手術をしましたが、
現在12歳、再発も無く元気ですよ。
626わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 22:35:24 ID:GUSIAD4e
>>624

腕の中で息を引き取れ幸せだったと思いますよ。
悲しみはなくならないでしょうが
いつか再開できるまでニャンコちゃんが心配しないよう
ご自身も大切になさってくださいね。

627わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 23:54:26 ID:06zQurba
2歳♂ネコです、たまに餌を食べ水を飲んだ後しゃっくりみたいなのをします。みなさんのねこたんもするのでしょうか?食欲、元気はあります。なにか病気でしょうか?わかる方教えてくれください。

628わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:57 ID:C9f4RwMG
今日猫トイレを掃除していたら、キラキラ光るうんちを発見しました。
銀色の粉のようなものが付いてたので驚きました。
おしっこがかかってそうなったのかなと思うのですが、心配です。
もし、キラキラうんちを見たことある方がいらっしゃったら、
お話を聞かせて頂きたいです。
629わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 00:12:31 ID:o5e++yVe
新しくきた猫のおしりがいつも臭いので
ふいてあげてたんですが、それでもにおいが気になったので
病院行ってきました。そしたら先生が肛門の両脇をしぼってくれて
黄色い液体が出てきてクラクラくるくらい臭かった。
マーキングなんかに使う液体なんだけど猫でたまるのはめずらしいみたい。
でもまだちょっと臭うんですよね。しばらく様子見たほうがいいのでしょうか
それとももっとしぼってあげた方がいいのでしょうか?
630わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 00:48:46 ID:4Id68hWY
うちの犬がフィラリアにかかってしまいました。ごはんもほぼ食べないし薬も飲みません。どうしたらいいでしょうか…?
631わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 01:29:06 ID:b8X+fRWU
>>628
膀胱結石などで見られるストルバイトではないかな。
オシッコは出てますか? 回数はどれくらい?
♂だと尿路疾患になりやすいですよ。
様子がおかしかったら、早く病院へ連れて行ってあげてください。
632わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 07:45:38 ID:N30KEaSg
>>631
レスありがとうございます。
実は日中は仕事で家を空けることが多いので、
ちゃんとした回数は分からないです・・・。
トイレもネコチップ使ってるので、おしっこが数えられない。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
しかも2匹いるのでどっちか分からないんです・・・。orz
もう少し様子を見てみます。
>>631さん、ありがとうございました。
633わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 09:57:22 ID:7Sg/r+LW
質問です。ぬこタンにインターフェロンを投与した場合に顕れる
副作用ってどんなものがあるのかご存知の方いらっしゃいますか?
ウチの子が注射&水薬を使用中でして。病気(カリシウィルス性口内炎)
はめきめき回復しておりますが。
634わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 10:58:46 ID:BWZ4oqgO
>630

お薬は無理にでも飲ませないと。
食事についてはお医者さんに相談しましたか?

でも…今さら言っても仕方ないのかもしれませんが
フィラリアの予防薬、飲ませてなかったの?
635わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 14:25:17 ID:JcfsTlzb
家の猫、三歳、避妊済(過去に尿道結石)最近背中の皮膚がびくびく動くのはなぜですか?起きてる時も動いて気になるみたいです。それ以外は元気で食欲も旺盛です。お願いします。
636わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 14:30:39 ID:6h1286ge
ネコが便秘なので子供用の浣腸買ってきました
3分の1ぐらいの量でいいのかな?
637わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 14:51:52 ID:CqOievzI
>>629
肛門腺だっけ、犬は定期的に搾らなきゃいけないらしいけど、
猫の場合でも太ってる仔とかは搾る必要あるみたい。
うちのはある日突然肛門の横にもうひとつ大きな穴があいてて、
びっくりして病院にいってきましたよ。
普通はウンチと一緒に排出される液がたまり過ぎて膿んで破裂したようです。
ネットで調べると1ヶ月に1回くらい搾るとかいてあったけど結構難しそう。
ちなみにここがわかりやすかったです。
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/koumon.html
おしりを床に擦り付けてる仔がいたらやってあげてます。
638わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 14:55:02 ID:CqOievzI
>>632
膀胱結石の可能性があるのなら早く病院いったほうがいいですよ。
このスレなんか参考になります。

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 2【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114406767/
639わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 15:30:53 ID:CqOievzI
>>633
うちも今ネコ風邪でインターフェロン使ってるのでググってみました。
http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus2/meneki.html

●副作用
 (1)本剤投与により、嘔吐がみられることがある。また、軽度の白血球数、血小板数及び赤血球数の減少がみられることがある。
 (2)本剤投与により、投与終了後3〜6時間で発熱をみることがある。
 (3)本剤投与により、まれに40℃以上の高熱や激しい嘔吐等があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合は投与を中止し、適切な処置を行うこと。
 (4)本剤投与により、まれにアナフィラキシーショック(虚脱、尿失禁、流涎、呼吸困難等)があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合は投与を中止し、適切な処置を行うこと。
 (5)本剤投与により、まれに興奮、流涎、ねむけ、沈うつ等がみられることがある
640わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 16:48:08 ID:5n4TtLY7
>>636
人間用の薬は×。ましてや浣腸なんて×。へたすると脱水症状起こすよ。
サラダ油を舐めさせるか、それでも出ないなら病院に行く。
641わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 20:24:32 ID:p0ewtjV8
635さん
うちのねこたんも背中をぴくぴく最近頻繁に動いて舐めてます。私もなぜかしりたいです。病気ではないき気がするけどわかる方いますか?こんな質問ですいません。
642わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 22:46:35 ID:JcfsTlzb
641さんへ
さっき書き込んだ者です。あれからいろいろ調べたんですが何もわからず…他の猫ちゃんのサイトにも書き込んでみたのですが、原因はわからないそうです。人間でいう瞼がぴくぴく動く感じと同じで、猫にはよくあることなので気にしなくても大丈夫らしいです。
643わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 22:48:57 ID:JcfsTlzb
↑続き
でも元気がないなら寄生虫などの恐れもあるそうなので、心配なら獣医へ行ったほうがいいみたいですね。家の子も最近特に気になるので一度行って聞いてみますね。
644わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:59 ID:p0ewtjV8
642さんありがとうございます。少し安心しました。たしかに寄生虫、条虫がいるかもしれないので虫下しのませようと思います。
645わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:39 ID:WvOpadnv
どうして素人判断で薬を飲ませたりできるのか
ものすごく不思議。
それも人間用のだったりもするし。

大丈夫なのですか?
そういうもの?

私なんてちょっと具合悪いだけで
翌日の病院が始まる時間まで眠れなくなったりする。
646わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 01:01:39 ID:cmrHc4Ti
でもほとんど同じだろ?
人間の薬も動物実験で試してるし
647わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 01:53:04 ID:v3b0D7zN
ネコ歴がかなーり長い友人がいるんだけど
最近、自分がネコ飼い始めたんで、色々相談したら
「心配しすぎ!」て言われた
本人はネコがケガしたら赤チンもどき、目が調子悪ければ人間用目薬
そんな調子でネコを扱って、ネコも至って元気らしい
「ケガなんてオスネコの勲章みたいもん」とも 感服しました。

近年はペットが商売になるんで事細かに情報流して
飼主をあおるよね。だいぶそれに踊らされてる気がする
648わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 02:26:27 ID:JjkqZuji
明日病院行くつもりなんですけど、今猫の状態気になって症状をカキコするので詳しい方どういう怪我病気の状態なのか教えてほしいです。
うちで飼ってる♂ネコの左手中指に赤い豆みたいな皮が剥けた状態なんができて悪臭がしてて爪が白く変色してるんです。さっき気付いて他のネコは大丈夫みたいで、こいつだけこんなんなってます。
普通に歩いたりしてるんですけど患部がえぐいのと臭いでかなり心配です。
文めちゃくちゃですいません。考えられる症状などわかる方教えてくださいお願いしますm(__)m元気すぎるやつだったので余計に心配です。
649648:2005/11/02(水) 02:36:46 ID:JjkqZuji
♂ネコは五歳去勢済みです。
650わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 03:27:08 ID:iGpc+LRc
>>647
私も猫はほっておいても勝手に生活していけるもんだと思ってた。
外で生活してる猫とかいっぱいいるしね。
だけど、ある日自分の猫が突然病気で死んだの。
後になって考えれば前兆はあった。
だけど知識がなくて気づいてあげられなかった。
飼い主がバカだったから助かったかもしれないのが死んだ。
それ以来、ちょっとしたことでも怖いです。
1週間前まで元気だったのに、動物って簡単に死ぬんだなって。
病気になっても人間ほど病院のレベルが揃ってないから
いった病院によっても治る治らないもあるし。
何もしなくても20歳越えて元気な猫もいるだろうけど、
今の自分からするとそれは「ただ運がよかっただけじゃないの?」って感じ。
だから病院にいかず自分で判断してる人みると余計なお世話かもしれないけど言いたい。
「ここに書き込むほど心配なら病院にいったほうがいいよ」って。
651わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 03:54:05 ID:rCNlxP7M
質問です。
家猫、オス、10才ほど、去勢済みです。
過去に>>637と同じ症状有りです。

この猫が液状の嘔吐を何度もします。しかし次の日には嘔吐はほとんどなくなります。
けれどまた次の日ぐらいになると同じことを繰り返します。
あと嘔吐を繰り返ししているときには、下痢のようなものが肛門についています。

この状態を一週間ほど前から繰り返しています。
これは病気なんでしょうか?

長文すみません。
652わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 04:56:04 ID:NQIgOtU2
>>651
伝染性腸炎、腸閉塞、腹膜炎など怖い病気の可能性もあるよ。
早く病院つれていってあげな。
653わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 09:50:52 ID:nyu+EAGA
>>650激しく銅管。
『基本的には病院へ池』
なんだけど、
ここのカキコミみてると、「こんな症状もあるんだ」と自分の猫と比べたり。
また、ここにカキコミすることで安心することもある。
猫の医療データベースみたいに使わせてもらっている。(横道スマソ)
ある。
654わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 10:59:54 ID:mxKXXGWW
>>648
もう病院いかれたでしょうか。

ウチの猫は前足の親指の爪が割れててちょっと血が滲んでたんで、
人間用の赤チンをつけて、その時点では病院には連れて行きませんでした。
そしたら2〜3日後、その爪のちょうど裏側の手の甲のところが、
毛が抜けて赤い肉がむき出しになり、中心部に針の穴
みたいなのがポツンとあいてたんです。
で、すぐ病院に連れて行ったら、やっぱ爪のトコから壊死してると
言われました。
幸い骨まで達していなかったので、死んでいた爪を取ってもらって
抗生物質で完治しました。痕は全然ありません。
でも、骨まで達していたら、そこの骨は削ってしまわないと
どんどん広がっていくと、先生はおっしゃってました。

同じ症状ではないかも知れないけど、ご参考までに。
良い結果を祈っております。
655わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 11:41:54 ID:nxwWbWG6
質問です。
うちのねこ2歳♂、常にほんの少し瞬膜が出ていて(1〜2mmくらい)
そのせいか微妙に黒目が中心より外側にあるような感じです。
ブリーダーの子猫情報とかでもちょくちょくこういう子を見かけますが
これってどこか悪いのでしょうか?
うちの子は健康診断上とくに異常はないのですが・・・。
病院では怖がってるせいか黒目が大きくなってあまり目立たないので、
獣医さんに言っても軽く流されてしまいました。
専門医にくわしく診てもらうとしたら、この場合何科がよいのでしょうか?
656わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 12:30:29 ID:2OAwXy+c
スレ違いかも知れませんが、うちの犬、17才で♀ かなりの老犬です。犬は死ぬまで発情があるらしく、生理もまだあり、家の中に血を垂らして歩くため、病院で抗生物質をもらって飲ませてます。
本当は子宮をとらなければ、いつまでも続くよと言われますた。薬を飲ませる時に、かなり手こずります。
食べ物に混ぜると、食べないし、
かといってオムツをすると、いやがって、狂ったように、走り回り、結局外してしまいます…
657648:2005/11/02(水) 12:37:13 ID:JjkqZuji
>>654さんへ
カキコありがとうございます。
病院先程連れていきまして、けんかでばい菌入って一部分腐ってるて言われましたが、塗り薬と抗生物質の飲み薬渡されました。
さっき飲ましたらご飯ごと吐き出して塗り薬もなめてしまうんですorz
2、3日してよくならなかったらもう一回行くべきですか?
体験談でいいので教えてもらえますか?
658わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 12:57:50 ID:EHcgE8r8
>>656
犬の為に避妊手術してあげれ。
どれだけ犬が苦しんでいるか・・・。
659654:2005/11/02(水) 13:32:57 ID:mxKXXGWW
>>657
診察お疲れさまでした。
あの「赤い肉」、かなりエグイですよね。

ウチはもう5〜6年以上前の事なので
あんまりはっきりと覚えてないんですが、
イソジンみたいな塗り薬と抗生物質の飲み薬をもらいました。
ウチの子も塗るそばから舐めてましたよ。
飲み薬はキッチリ飲ませてました。
病院の先生は「2〜3日後にまた来て下さい。」
とか言われませんでしたか?
ウチは「もう来なくていい」と言われるまで
3回くらいは行ったと思います。

おだいじに、早く良くなってね。
660657:2005/11/02(水) 14:46:59 ID:JjkqZuji
>>659
言われなかったかもしれませんが、薬飲ましたら吐いたのと赤いのが引かないのでまた病院に電話で聞いてみようと思います。
治って本当に良かったですね!早く元気になるように何回も行ってみます。ありがとうございます。
661わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 15:10:04 ID:3vlOWNMA
>>655
眼科ですよ。
662わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 15:43:29 ID:3trxJFQL
俺の犬(シーズー メス 8歳)が、子宮蓄膿症にかかって、今ちょうど手術をしている時間。
二日前ぐらいから、震えだして下痢がひどくて抱き寄せてもだらーんとした状態
だったから、おかしいと思って病院に連れて行ったら、
凄まじく危険な状態らしく、即手術との事だった・・・。
ここ最近忙しくて、犬のことをあんまり見てやれなかったから、こんな事に・・・。
663655:2005/11/02(水) 16:00:54 ID:nxwWbWG6
>>661さん
ありがとうございました!
さっそく眼科に強い病院を調べてみます。
664わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:09:42 ID:BJ/qK6Cm
>>662

早く元気になると良いですね。
我家もパピヨン(♀・6歳)を飼っていて
色々悩んだ末に去勢はしなかったので人事ではないです。。。

子宮蓄膿症って早く気づいてあげられる
症状とかあるんですかね?
665わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:17:06 ID:2OAwXy+c
>>658
としを取りすぎてても、手術って大丈夫なもんなのかな?全身麻酔たんて、なんか耐えられるのかどうか…
666わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:17:14 ID:v3b0D7zN
去勢しようと思って病院に行ったんだけど
そのまえにワクチン注射を勧めれたんです
後日改めて去勢手術。術料は1万円だそうです。
ワクチンは3500円(なんのワクチンかは忘れたけど)
ワクチンは任意で強く勧めはしないとのこと、ただいきなり去勢した場合
万が一の事もあるんで、同意はしてもらう、と言われました
値段も2つ含めて15000円なら格安かなぁ?
てゆうかこれって通常パックなのかな?
667ポコ:2005/11/02(水) 17:28:01 ID:bnyn6IDW
緊急に相談なんですけどm(_ _)m最近ウチの猫がずっとゲリ気味でウンチに少し血が混じってるんです…。なんだろぉ?だからご飯も何あげていいかわかんなくて…、すごい心配。みんなの意見待ってますm(_ _)m
668わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:40:05 ID:DCJqwv7y
>>667
血便はやばいよ。命に関わる可能性もある。
それだけの情報じゃ何もわからないし、素人には何もできない。
できれば便のサンプル持って今すぐ動物病院行け!
669わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 17:58:10 ID:gOD14bMK
>>658
17歳の犬にはいくらなんでも危険じゃないかな。
670わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:20:20 ID:M0xUsl8Y
>>664
子宮蓄膿症の兆候の一つに多飲多尿があります。
急に水を飲む量が増えたら要注意だそうです。
671664:2005/11/02(水) 20:52:42 ID:WaUcXi0A
>>670

ありがとうございます。
注意深く観察していきます。

時々、お水をたくさん飲むことがあるけど
先週、細胞検査の麻酔の為の血液等検査&全身レントゲン
を撮り、何も言われなかったから
現在は大丈夫だよね…?

他の病気の心配でワナワナしていて
子宮蓄膿症は頭になかったから、あえて聞かなかった。
でも、病気があれば血液とかに何らかの以上が出てくるよね?
672わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:07:38 ID:Uzb10xvl
>>637
読んできました。
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございました
673わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:19:35 ID:OPDjAiBx
すみません、ネコの食べ物アレルギーって突然出たりしますか?いつものフードに口つけた瞬間くしゃみしてとびあがってにげました。涙目になってます(>_<)
674わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:01:50 ID:v7RAnXNu
>>673
がっついて食べるとむせるときがあるよ。
猫って意外とアワテンボウ♪
675わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:32 ID:1bZU31/T
>>655
片目だけ瞬膜が飛び出たり、眼が寄って落ち込んではいませんか?
そうならば、ホルネル症候群も考えられます。
眼科以外に、神経および頚部整形に強い病院も
考えておいた方がよろしいかと思われ。
676わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 23:50:55 ID:4hpkf+Ek
病院行って興奮してちゃんと瞳孔散大してても
ホルネルって除外しないほうがええのん?
677わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 00:38:21 ID:eOaxadzk
ウチの犬がさっきからおかしいんです…誰か相談に乗ってください…
678わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 00:50:46 ID:vDTnQ5wU
シーズー雄、11ヵ月なんですが朝から熱っぽく寝てばかりです。
夕方ご飯は完食。下痢や嘔吐もないです。
風邪かなと思うんですが、明日かかりつけの病院が休みなんであったかくして水分取らせて様子見で大丈夫ですか?
679677:2005/11/03(木) 00:51:12 ID:eOaxadzk
ウチの犬、シーズーの8歳、オスです。
私は現場に立ち会いませんでしたが昨日交通事故に会い、脊髄を損傷し、下半身がきかなくなっている可能性があると診断されたようです…
先程まで疲れてたのか、ずっと寝ていたのですが、起きて仕切りに傷口を舐め始めました…
そしてしばらくすると、真上を見て目をつむるんです…鼻も一切舐めず…
そんな状況です…
680わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 01:02:54 ID:QoGxBfxI
>>651です。病院行きました。

下痢だと思っていたら、その逆の便秘でした。
原因などは先生も分からないみたいでした。

とくに病気ではないみたいなので安心しました。
681677:2005/11/03(木) 01:20:48 ID:eOaxadzk
よく解らない内に眠りについたようです。
しかし結局あの行動は何だったのでしょうか?動物のメンタル面等には無知の私ですが…私の目にはこう写りました…
下半身の動かない自分にショックを受け、死を覚悟したのでは…と。
これはあくまで私の推測です。何か詳しく知ってる方が居れば是非教えてください。
このスレにはまた厄介になるかもしれません、その時はよろしくお願いいたします。
最後に、某スレの547さん、見ていないかもしれませんがこの場を使って言わせていただきます。
心配をかけましたがどうやら大丈夫のようです。本当にありがとうございました。
682わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 01:38:06 ID:r2d+qhfh
>677さん
下半身不随の猫を育てています。
下半身不随でも、うちの子は元気ですよ。
”死”といものを考えたことはないでしょうね。
そして、周囲がけして回復しないと言っていたにもかかわらず、
リハビリをがんばって歩けるようになりました。
動物はけして最後まであきらめない強い生き物です。
すべてにおいてあきらめるのは、飼い主です。
683わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 01:56:57 ID:nLCX54Dz
>>677
なんのこっちゃと思ってたら・・・

下半身が不自由になったんなら
「今までとちょっと違うけどなるべく不便の無いようにしてあげるね。」
って話しかけてあげて、そういう風にしてあげればいいんです。
車椅子買うなり作るなりすれば今までどおり行きたいところには行けるでしょ?

飼い主の不安はワンコに伝染しますよ。
まずはあなたが前向きでなきゃ。
684677:2005/11/03(木) 02:29:36 ID:eOaxadzk
>>682>>683
…そうですね…飼い主である私がそんなこと決めつけたら、生きようとしているコイツの居場所がなくなってしまうんですよね…
馬鹿ですね私は…下半身の自由を失っただけなのに、深く考え過ぎてしまったようです…
今日再び病院に行くことになっています。改めて診察して、容態を明確にするのでしょう。
恐らく、コイツの下半身は回復する見込みのないものなのだと思います…
でも、私は家族としてコイツの一生を支えていきたい…そう思います。
685わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 06:47:14 ID:/rCRVSmf
猫 雑種 六歳
それまでなんともなかったのに、急にかたのあたりをしきりに舐めだした。
見ると、皮膚から白っぽい膿の様なものがタラーンと滴れてきた。テイッシュで拭くが、止まらず。
しきりに舐めてさきほど止まったみたいです。なにかの病気でしょうか?
外には出しています。怪我をしたようなあともなかったのに。
686わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 11:37:52 ID:EmDa5RUz
>685

はやく病院へ!
687わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 13:29:53 ID:Shf2Gvev
すみません、教えてください。
猫 雑種 2歳 避妊済み
子猫(3ヶ月くらい)の時に拾って以来、ずっと鼻水をだしてます。
夏の間はそうでもないのに、寒くなるととたんにグズグズいいだし、
くしゃみで鼻水をとばします。
避妊手術の時に手術が終わったら検査しましょう、といわれていたんですが
なんとなくそのまま今に至っています・・・
同居猫が他に2匹(6歳と4歳)いるのですが、いつも一緒にいる割には
グズグズが移る様子もないので伝染病ではないだろうと勝手に思っていたんですが
やっぱり一度検査してもらった方がいいのでしょうか?
そこで気になるのは何の検査をすればいいのか、ということなのです。
飼い主失格なのはわかっていますが、どうか教えてください。
688わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 13:45:13 ID:nH7XS8ue
>>687
寒くなるとグズグズいうのは猫風邪の可能性が高いと思いますよ。
インターフェロンのお薬すると症状和らぐので、
病院行ってきたらいいと思う。
ワクチンを打ってると同居猫には伝染りづらいようですが100%ではないみたい。
うつっても症状が軽くすむって感じで。
うちは3匹飼ってるんですが1匹にはうつり、1匹にはうつらない。
つまり2匹がグシグシいってます。
689687:2005/11/03(木) 13:50:09 ID:Shf2Gvev
>>688
ありがとうございます。
やっぱり病院行ったほうがいいですね。
ティッシュ持つと逃げ出すようになってしまい(顔と鼻を拭かれるのが
イヤみたい)困ったなぁと思っていたもので・・・。
明日にでも行ってみます。
ご親切にありがとうございました。

690わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 16:21:45 ID:8jK8BZGy
かなり大きく震えるのは寒いからでしょうか?
音がするくらいに前足がガタガタ震えています。
691わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 23:39:03 ID:13acmD3/
生後2ヶ月くらいの子猫なんですが
3,4日前にかなりの量を吐いて今日もまた吐きました。
猫が吐くのは正常と聞きましたが、あまり間をおかずまた吐いたので心配です。
見たところ特に具合が悪そうではありませんが、これは何か病気を疑ったほうがいいでしょうか?
692わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:18:04 ID:mrRG63Jh
我が家のゴル(8歳)に最近やたらダニが湧くんですが、どうしてでしょうか?
家の中で飼っていて、掃除は毎日マメにやっています。
ダニのせいで皮膚炎になってしまっています。
市販の薬より病院の薬のが良いのでしょうか?
693わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 03:34:08 ID:LxGBmUqF
7ヶ月の♂猫なんですが、奥歯の内側にもう一本奥歯がはえているように
見えるのですが・・。ちょうど歯が生え変わる時期だと思うのですが
もしかして子供の歯が抜けないうちに大人の歯がはえてしまった
なんてことじゃないかと心配です。
歯茎もはれているし・・
694わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 05:34:01 ID:M/YIsfNk
それはちょっとの間しか見られない二重牙です。
二重になってから押し出されるように古い歯が抜けるのが普通ですよー。
古い牙はたいてい飲み込まれたりしちゃうらしいんだけど
ゲットできたら神!でもむりやり取ったりしないでね。
695わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 14:27:47 ID:yRxvUlRj
>>694
犬種によっては放っておいたらその状態が長く続いて、
永久歯の歯並びが悪くなるので、抜歯も選択肢の一つだよ。
696わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 15:09:05 ID:TCkoWN6w
>>694
そうなんですね。ありがとうございます
前、違う猫の歯に手が当たってぽろっと歯が落っこちたことがあります
めったにゲットできないならとっておけばよかったな
697わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:29:04 ID:4/+gMFpl
内の愛犬♀3ヶ月、我が家に来て三週間、一週間前から咳くしゃみが止まらなく風邪だと思い病院に連れて行き…
食欲もあり吐いたり便も柔らかくないので貰った薬を飲まして様子を見てました。
でも治る気配無しで悪くなる一方、3度病院に連れて行き薬の変更したが効き目無し…
昨日の夜から右後ろ足をかばいながら歩く様になり軽い痙攣を起こした。
今日の朝一番に違う病院に行き肺炎の可能性があると言われレントゲン&血液検査をして貰ったら、感染病ジステンパーだと言われた。
もちろんワクチン済みだけど、まれにワクチン済みでも感染すると言われた。生息率20% 死亡率が高い病気で一週間の即入院。
治っても麻痺が残る可能性もありますと言われました。面会は診察時間内なら来て頂いても構いませんと言われ、10時間も経ってないのに心配で会いに行きました。
点滴みたいなのを右前足につけられ寝てました。食欲はあるみたいで残さないで食べましたと言われました。
名前を呼んだら起き上がって寂しそうな顔をして甘えて来たので、思わず泣いてしまいました。
先生に飼い主さんが寂しそうな顔をすれば犬も悲しくなります。
この子も小さい体で頑張ってるので飼い主さんも笑顔で面会に来て下さいと言われました。
今は20%の可能性を信じるしかありません。
698わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:52:17 ID:kJwKpnUQ
>>697

元気になると良いね。

3回病院に連れて行き、
セカンドオピニオンもされたのだから
ご自分を責めないようにね。

今頃、ワンちゃんも頑張ってるよ!
うちの子も2回手術して(足の骨折&内視鏡手術)
入院したけど、お見舞いはできるだけ行った。

見るとつらくなって涙が出ちゃうけど
少しでもそばにいてあげたかったし元気になって欲しくてね。

私も>>697さんのワンちゃんが元気になること祈ってます。
信じて頑張って!
699わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 20:58:18 ID:QiYsVmaV
697さん、頑張って下さい。愛犬ちゃんも頑張ってますよ!
20%でも望みは捨てないで、きっと元気に退院しますよ
700わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 21:34:25 ID:eaeC8Gha
8歳になる♂犬なんですが、ここ最近やたら臭くて、少し元気もないみたいで
病院に連れて行ったんです。
肛門周囲腺腫という病名で、肛門の横の分泌腺に膿が溜まる病気らしくて、
ひどい場合は睾丸と一緒に切除してしまうそうです。
とりあえず切らずに膿を取り出してみて様子を見る、と言われて、ほぼ毎日病院に
預けては引取りにという事をしてるんですが、正直治療代がバカにならない値段で・・・。
病気だし、仕方ない事だとは思うんですが、あまり病状に変化があるようには見えません。
このままこの病院に行ってて大丈夫でしょうか?
切らないで治るならそうしたいんですが、いまいちこの病気の知識がないもので(;´Д`)
すごく長文で読みにくくなってしまってごめんなさい。

>>697
20%、自分も祈ってます。
701わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 21:45:39 ID:2CIzqgm5
>>700
ネットで調べればわかりますが、
肛門周囲腺腫は腫瘍です。膿が溜まるのは腫瘍がもとで
二次的に細菌感染したか何かではないでしょうか?
肛門周囲腺腫と既に診断がされているのであれば、
これは腫瘍なので切除してしまうのが一番です。
膿を出しても治るものではありません。

この腫瘍は男性ホルモンが影響して発生すると
考えられており、切除する場合は
同時に去勢も行うことが多いです。
高齢犬に発生することが多いのですが、
まだ8歳という年齢ですから、血液検査などで問題なければ
手術してしまうことをお勧めします。

正直毎日膿を出すほうが、ワンちゃんにとっても金銭的にも
苦痛では・・・?
あと、肛門嚢炎などではないんですよね?
702わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 21:55:59 ID:MtthqFGZ
>>697さんのワンコが元気になりますように。
703わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 22:36:15 ID:4/+gMFpl
697です。
698・699・702さんありがとうございます。
写真を見たり、いつも寝てるベットを見ると辛くなります。来週の金曜日まで我慢です。
明日も昼休みに会いに行きます。
毎週火曜日が休みなのですが休みの日も、ちゃんと見てくれるのか心配です。
明日は今日より元気な姿を見れる様に!自分も頑張ります!
704わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 22:38:21 ID:lKxHV4RU
2日前からうちの子猫が下痢と嘔吐を繰り返しています。
嘔吐は決まってトイレの後に起こります。
水も飲みたがらないし、食べても吐いてしまうので
どうしたらいいでしょうか?やはり病院ですか?
705わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 22:44:13 ID:b6JiXvA2
二日前からそんな状態で病院連れてかない飼い主が考えられん!
706わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 22:49:23 ID:MtthqFGZ
>>704
子猫で2日前からそれだとやばいと思う。
おしっこはしてますか?
猫は2日おしっこしてないだけで死んでしまいます。
朝いちで病院連れて行ったほうがいいです。
急いであげてください。
707わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:09:26 ID:lKxHV4RU
>>704 >>705
すみません
たださっき水は少し飲みました。
あと仔猫とはいっても生後6ヶ月経ってます。
一応、のども鳴らすし、物にじゃれたりして元気そうに見えたので、様子を見てしまいました。

返答レスありがとうございました。

708わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:11:57 ID:lKxHV4RU
709わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:32:05 ID:fln4NmoY
>>707
猫は具合が悪い場合にものどを鳴らします。
元気そうに見えるからといってどうしても病院に連れて行きたくないのならご勝手に。
710わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 23:37:12 ID:fMj09XCj
>>709
そうなんですか?
ウチの猫は深夜によく喉を鳴らしてました。今は大丈夫みたいだけど
深夜だから興奮してるからなのか、と思ってたけど具合が悪いのかな〜
どうも明け方3〜4時が興奮のピークみたいで困ります。。。。
711わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:48 ID:EjbJXtIR
>>707
病院に連れて行ってあげましょうよ。。。
本当に何でもないのなら健康診断のプレゼントをしたと思えばいいし。

手遅れになってから後悔するのは
つらすぎますよ。

病気だとしたら早く治療した方が
治りだって早いし結果、治療費だってかかりませんよ。
早く診察して頂きましょう!
712わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 03:02:48 ID:VwsKQ2Xl
猫死んで悲しむのは自分だよー(ノД`)
本当に悲しいんだよ、、、あの辛い思いをして欲しくないのになぁ。
713わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 05:55:56 ID:1ztxz+cB
放っておけ。
714わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 13:21:25 ID:3CDcL0JZ
先日2.5ヶ月の中型犬の子犬を迎え入れました。
ブリーダーさんから迎え入れ、翌日から血便で
獣医さんでコクシジウムと診断されました。

現在は虫下しと整腸剤で様子を見ていますが、
食欲も落ちたままです。元気なのが救いなのですが…。

コクシジウムは、子犬に感染していてもおかしくない
虫なのでしょうか?
そのブリーダーさんが不衛生・管理不十分にしていた
という訳ではないのでしょうか。
715わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 15:52:19 ID:SyXcRk2x
先ほど、猫が吐いたんですが
その中に白い長細いものが何個か入ってました。
麺類を食べた覚えもないし、もやしにしちゃ小さすぎるし。。

虫がいるんでしょうか??
716わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:08:08 ID:0Dpi5vGB
今まで下から出たって話は聞いたことあるけど、上から出たってのは聞いたことがない
ので悪いけど答えようがない。>白い長細いもの

その「長細い物」を持って、病院に行った方がいいよ。 
717わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:18:45 ID:MAguXOdt
助けてください!!ラブラドールレトリーバ(メス6歳)が獣医に殺されそうなんです。

2カ月程前に喉もとに出来た良性の脂肪腫を摘出する手術をしました。
退院2日後、手術跡に水が溜まりだし、その治療のために強い抗生物質とステロイド剤を3週間近く飲まされました。
すると、手術前には全く異常がなかった肝臓の数値が15倍もの数値に上がり、下痢(血便)が出るようになりました。

病院は獣医の夫婦で経営しますが、夫は『散歩の時に拾い食いしたんじゃないか?』といい、妻は『お腹が冷えたかストレスからくるんじゃないか?』と曖昧な診断をし、結局、大腸炎と診断されました。しかし症状は治まらず、昨日やっと腸のレントゲン
検査が行われ、その結果、大腸と小腸がかなり荒れており、自分たちの手に負えないと言い出し、大阪の大学病院に資料を送って治療方針を聞くと言います。
3週間あまりも、原因が解からないまま治療が行われ、良くなるどころか悪化させていたのです。

犬の事を考えると可哀想で夜も眠れません。こんなことならば再発したときにでも他の病院に移れば良かったと後悔しています。
皆さんは、どう対処すれば良いと思われますか?
718わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:21:06 ID:AZ9N86xv
>716
回虫を吐くケースは結構あるんじゃないかな。
719わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:22:40 ID:AZ9N86xv
>717
殺されそう、と思うなら病院を変えればいい。こんな所で聞くことじゃないよ。
720わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:49:31 ID:svMOgz0o
うちの猫が昨日FIPと診断されましたorz
今、入院中です。なんとか治りませんか?
721わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:53:37 ID:cqX3kACv
>717

獣医の責任を問いたいんでしょうね。
気持ちはわかります。

でも、そんなに長い期間そのままでいた飼い主にも
責任の一端はありますよ。。。
もちろん獣医に責任がないとは言いませんが。

今は責任のなすりあいなんてしているより先に
信頼できるお医者様に一刻も早く連れて行ってあげてください!
722わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 20:14:55 ID:/4aXzaiB
>>714
コクシジウムはオーシストという胞子が土に中にいて
感染する病気だよ。成犬がコクシジウムに感染している。
成犬は強いから症状が出ないか軽い。見過ごされる。
糞便中のオーシストが土に残る。胞子は消毒薬に強い。
土を入れ替えて消毒するのが最良。
飼い主には責任ない。
鰤さんの責任だが・・・・・・・・・。トッポイ香具師もいるのがこの業界。
723わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 20:23:18 ID:YRiU5EMk
>>714
うちの子が我が家に来た時と同じです。
来た早々治療に翻弄しました。
ブリーダーさんに獣医さんを通して伝えました。
それ以来、そのブリーダーさんは、
子犬を渡す前の健康診断と、
母犬達の虫駆除をするようにしてくれました。
うちの子は大変な目に遭ったし、
ブリーダーさんに伝えるのは気がとがめたけど、
結果的にはブリーダーさんにとっても、
その後の小犬達にとっても、良い事をしたと思ってます。
ブリーダーさんに伝えた方がいいですよ。
724わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 20:56:28 ID:So4+G7mB
717
早くセカンドオピニオンしてあげて下さい!
愛犬が一番辛いんですよ!自分は697に書いた者です。
自分も始めに行った医者が信用出来ないと感じたので色々探した結果、設備も整ってる病院に行きました。
今は入院して毎日時間が空いた時に面会に行きますが、ほんの少しずつだけど回復してくれてます。後遺症は覚悟してます。
本当に辛い顔を見るのが自分も凄く辛いんです。何かを訴える顔を見ると病院に連れて行ってあげるしか出来ないんです。
病院に連れて行くだけではなく愛犬にとって良い病院を選ぶのも飼い主の責任だと思ってます。
少しでも変だと思ったらセカンドオピニオンする。
早期発見すれば無駄な治療をしなくて済むので回復も早いです!
自分も今は気をゆるめない時だけど回復を信じてます。
725わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 20:57:31 ID:SyXcRk2x
715です。

先ほど、白い長細いものをとろうと
ゴミから出してみたら動いていました・・・

明日病院に行ってきます。
726わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:03:46 ID:OICUHAQ5
犬の去勢手術の利点と欠点を教えて下さい
727わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:52 ID:aMEWxsRy
大型犬を飼っているんですが、肉きゅうが割れています。
以前から、割れていたのですが、割れがひどくなり、自分の足を舐めている姿を
見かけるようになりました。
病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
とりあえず、ビッコをひくなどということはありませんが、
消毒してやると、しみるようです。。。
出血はありません。
728わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:14:02 ID:MAguXOdt
717です。皆さん、ありがとうございました。
明日にでも、別の病院を探してみます。
どこの病院がいいのかわかりませんが、ともかく別の医者に見せること。
犬はしゃべれないから、いろいろな観点から診てもらうことが大事だと再認識しました。
何かありましたら、また、アドバイスしてください。
729721:2005/11/05(土) 21:19:26 ID:wScrQJDp
>>728

きつい事を書いてごめんね。
早く元気になると良いですね。

ネットでも地域等を入れると
お勧めの病院、けっこう出てきますよ。

うちの子も先日、癌の疑いがあり
セカンドオピニオンのための病院をを探しまくりました。
(幸いなんでもなかったです)

1日も早くワンちゃんが元気になって
>>717さんも心から安心される事、祈ってます。
730721:2005/11/05(土) 21:46:10 ID:wScrQJDp
>>724さん

心配していたので
少しでも元気になられているという事でほっとしました!

まだまだ大変だと思うけど
頑張ってね。
私もずっと元気になること祈ってるから。

731わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:42 ID:AMw4R09d
肉球クリーム売ってますよ!
732714:2005/11/05(土) 22:25:28 ID:oGqQ4wmO
>>722
>>723
レスありがとうございます。初犬飼いなもので本当に
心配で不安だったので嬉しいです。

先ほど、ワンコの用具や周りのものを熱湯消毒しました。
夕方ごろにブリさん宅に直接伺い、コクシジウムが検出されたことを
丁重に報告しましたが、低レベルな返答と間違った知識が
返ってきて呆れてしまいました。

こんなずさんな所から迎えてしまったのかと…。
ちゃんと吟味したつもりだったのに情けない限りです。
命には別状がなく、元気なのでちゃんと治療してあげたいと思います。

皆様の病気のワンちゃん&ネコちゃんが早くよくなりますように!
733わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:52:20 ID:So4+G7mB
730さんありがとうございます。
今日も昼と夜に会いに行きました。
食欲もあり便も健康だそうです!
咳とくしゃみが止まれば退院出来るみたいです!咳とくしゃみが治らない限り又家に帰って来た時にくしゃみで出た唾液を口に含めたら再発みたいになるって言われました。
今は家の中を殺菌中です。安心して帰って来れる様にしてあげないと!
今は1日が長く感じます…でも毎日顔を見れるので救われてます!
治療費が想像以上に高かったので今まで以上に頑張って働いて節約しないと(笑)正直1日でも早く帰って来て欲しいけど完治するまで我慢です。
まだ1ヶ月も一緒に居ないのに面会に行って呼びかけたら甘えてくる姿を見ると可愛くて可愛くて!まだ安心出来ないけど又報告させて頂きます。長々と失礼しました。
734わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 23:56:10 ID:xUz+/sGR
猫がここ最近1日おき程度で吐き続けています。
吐いたものをみても毛玉らしきものはでていなく、
吐いたあとは元気いっぱいです。
ですが食べるとすぐはきます…。
飼ったばかりなのでわからないのですが、
病院いったほうがいいのでしょうか。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
735わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 00:40:28 ID:XdTMTTGq
>>734さん
うちも先日飼ったばかりの子猫が嘔吐を繰り返したので
病院に連れていたったらパルボウイルスでした。
うちの子猫と734さんの猫は文面を見る限りでは
症状が少し違うと思いますが、
早めに連れて行った方がいいですよ。

残念ながらうちの子猫は入院後数日で亡くなりました。orz


736723:2005/11/06(日) 02:01:32 ID:FsgdgHdl
>>732
コクシの根治は少々時間が掛かりますが
ちゃんと投薬していれば大丈夫ですよ。
何度か検便に連れて行ってあげてくださいね。
治ればすっかり心配事も消えて、
それから楽しいワンライフスタートです^^
732さんのわんこが早く元気になりますように。
737わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 04:24:36 ID:xMa1XBqt
猫、7ヶ月、♂、長毛種です。
さっきおなかに乳首のようなものを1つ発見しました。
発情時の雌猫のちくびくらいの大きさで、けっこう大きいです。
1個しかないので、おへそ??かとも思いましたが
できものか何かの可能性アリですか?それとも乳首が1個しか
ないなんてこともありますか?
738わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 06:49:23 ID:OHAmdQHe
先日保護した仔猫(メス:生後1〜2ヶ月)についてです。猫を飼うのは初めてで、ほとんど知識がありません。
食欲は旺盛なのですが、それこそ30分おきに食べているため、
お腹が常に妊婦のようにパンパンです。
食事前と後の体重を量ったら、1回の食事に30gも増えていました。
(フードに白湯や薄めのミルクを多めに入れてフード摂取量を調節しています。)
これは仔猫ならよくあることなのでしょうか?
いろんな仔猫の写真を見ても、こんな風にお腹だけが大きな仔は見たことがありません。

先ほど左のわき腹辺りにピンポン玉程のゴムボールのようなしこり?を見付けました。
仔猫自身は至って元気で、しこりを軽く押しても痛がっている様子もないのですが、
明日は病院はお休みですし、正直とても不安です。

病院にも出来るだけ早く連れて行くつもりですが、現在中国に住んでおり
医療も遅れていて、今ひとつ信用できません。(人間の病院でも誤診ばかりです)
保護した時が酷い状態だったので、スグに病院に連れて行って4日ほど通ったのですが
小さ過ぎるから・・・と、点滴・血液検査等はできず、 処方された虫下しのお薬も日本とは全然違っていました。
(毎日通ったわりに診察は検便とニュートリカルを少し舐めさせたくらいです)

サイトの閲覧規制があるため、検索しても参考になるようなサイトを見付けられませんでした。
どんな情報でもいいので、可能性のある病気やその治療法など教えてください。
739わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 09:59:18 ID:bfX+T1Kn
738ウンコとかオシッコしてる?
740わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 10:59:33 ID:ShE7v8xG
>>737
猫のお臍は、丸いハゲ状。
ちくびは6〜8こぐらいじゃない?
目立って大きのも乳首だと思うけど、「できもの」だったらイヤなので
獣医さんにみて貰えば?
ホントに乳首で笑い話ならばもうけもんだし、
万が一腫瘍だったらシャレにならないからね。
741わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 12:03:54 ID:NfVH/66n
>>738
心配ですね。
お腹が膨らむのはネコ伝染性腹膜炎、腎炎、水腎症、腸閉塞、子宮蓄膿症・・・と
深刻なケースが多いけど、これらは普通食欲なくすんですよね。
寄生虫がいるとお腹ぱんぱんになることもあります。あとはヘルニアとか。

食べすぎが不安な場合は、適切な供与量だけ出しておけばいいと思います。
欲しがって鳴くからっていちいち応える必要はありませんよ。
742わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 14:09:12 ID:JQMfL9uA
五ヵ月になる♀猫がいます。
ここ数日、やたらと口臭がきついのですが何が原因なんでしょうか?
いままで全く匂わなかったので気になります。
歯磨きはガーゼでこする程度、餌はいつも通りのフードしかあげていません。
変わった事といえば時期的に乳歯がよく抜けているくらい。
歯の生え変わり期に臭くなるという事はありますか?
743738:2005/11/06(日) 14:29:41 ID:OHAmdQHe
病院に行ってきました。病名は「脱腸」でした。
まだ小さいため、気を付けて頻繁にマッサージをすれば自己治癒力で治る可能性もあるそうで、
1ヶ月経過をみて、治らなかった場合は手術をするそうです。
命に関わる緊急の病気でなかったのでひとまず安心しました。

昨日の夜中にしこりに気付いて、何度も触っていて「少し大きくなっているような・・・」と
思っていたのですが、脱腸なら頷けます。
食べ過ぎの件は、やはりあげ過ぎはよくないそうなので、量を調節します。

>739さん
>741さん
自分で調べれば調べるほど心配な病名が出てきて不安でした。お返事感謝します。
ご心配くださってありがとうございました!
744738:2005/11/06(日) 14:57:44 ID:OHAmdQHe
>741さん
脱腸の正式名称?がヘルニアというのですね。
最悪の場合、壊死して腹膜炎になるようなので、早く気付いて良かったです。
745わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:56:47 ID:Hav8es6i
15歳になる雄犬の件でお聞きします。
昨日の夕方は変わりなくご飯も食べ、散歩にも行ったのですが、今朝みてみると、よだれを出して立ち上がろうとしません。歩くことも出来ず、立ち上がるのも、ふらつきながらやっとです。ご飯、水はとりません。付近をみると、胃液を吐いています。
ちなみにフィラリアの薬は飲ませておりません。特にお腹がはっている様子もありません。
一年前位から、老いのせいか、耳と目が悪くなってきております。
明日の朝一に病院に受診する予定ですが、それまで心配なので、こちらでお聞きします。
なにかわかるかたいらしたら、なんでもいいので教えてください。


746ほのか:2005/11/06(日) 17:00:27 ID:KGVntmQC
水は少しでも飲ませたほうがいいと思います。
747わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:02:05 ID:NfVH/66n
>>744
741です。ごめんなさい、脅かしてしまいました。
腹壁ヘルニアか鼠径ヘルニアでしょうか。
とりあえず手術で治る症状でひと安心ですね!
ただ、急に食欲をなくしたら要注意なので、よく観察してあげてください。
748わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:03:19 ID:Hav8es6i
>>746
ありがとうございます。
どのようにして飲ませたらよいでしょうか?
749わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:25:24 ID:KnlXnTaN
>745

休日診療している医者に見せられないの?
750わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:36:32 ID:Hav8es6i
>>749
地方の田舎の為、病院が一件しかありません。
みなさんに怒られそうですが、やはり明日まで診てもらうことができません。
苦しそうな感じは全くないのですが、水すらとらないのが心配です。
実は今日は仕事だったのですが、心配で早退してきました。今朝から症状はかわりありません。

751わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 18:13:27 ID:yDOmWWjj
自宅兼仕事場で今まで24時間一緒に猫と生活してましたが
このたび仕事場を移すことになりまして、猫を置いていくことにしたのですが
3日目はあまりにも泣くので、自転車で10分ぐらいの距離の仕事場とい事もあり連れて行ってみましたが
そこで右足にパチンコの玉ぐらいのハゲが出来てることに気がつきました。

自分でムシってしまったのか、ストレスで抜けてしまったのか、それとも皮膚病なのか?

それと猫はやっぱり移動させないで家に置いてきた方がいいのか
連れて行ってもいいものなのかアドバイス頂けないでしょうか?


752わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:07:23 ID:AUDm92fU
<<745
下痢はしていませんか?自分の犬は17歳で同じように食事が取れず
嘔吐しており下痢も始まったため病院に連れて行ったら腎不全との
診断を受け、先月なくなりました。早めに病院に連れて行ってあげてください。
753わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:35:06 ID:zQFdPD7R
こんばんは。
697で書いた者です。今日も昼と先程会いに行きました。
昼は急に悪化して呼びかけにも反応してくれませんでした。最後の望みで輸血をしました。
先程会いに行ったら輸血中で決して良くなったとは言えませんが目も殆ど閉じた状態ですが呼びかけには反応してくれました!
でも獣医さんに覚悟してて下さいと言われました。
自分なりに昼から考えてたのですが、明日の夜に会いに行った時に病状が変わらなかった場合は家に連れて帰ろうと思ってます。
病院も8時に閉店したら次の朝まで誰も居ないし…
どうしても最後は家で安心させてあげたいのです。
自分も決心して明後日から一週間の有休を取りました。
家に連れて帰っても自分が居ないと無意味なので…
それと今まで考えたくなかった霊園も現実として考えなくてはなりません。
遺骨は持って帰る事は可能なのでしょうか?何処を見ても埋骨しか書いてないので…骨壺はどこで買えますか?少しずつ現実を受け止めて最後まで一緒に居たいと思います。
754わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 20:16:20 ID:ttZ1WjEk
難しいですね。
考えたくないけど、最後は腕の中で眠らせてあげたいものね。
でも、100%ダメじゃないならお医者様の所の方が…とも思います。

誰もいなくなるといっても
夜勤とかのスタッフはいないのかしら?

亡くなった後のことはわからないのですが
わりと近所にペット霊園っていうのがあります。
そういう所でそろってるのかもしれません。。。

すごくお辛いと思いますがまだあきらめないで強く頑張って!
わんちゃんも小さな体で精一杯頑張ってるんですからね。
755わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:51 ID:Hav8es6i
>>752
心不全ですか。おきのどくだした。
うちのこも下痢とまでは行きませんが軟便が続いています。
表現が悪いかもしれませんが、なんだか痴呆症状のような感じに見えます。今も落ち着きなく頭を揺らしております。

756わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:36:53 ID:RP/26Qep
初めまして。雄のパピヨン6才がいるのですが、先程前歯を見た所、
一本抜けてしまっていました。これは放っておいて大丈夫なのでしょうか?
食事を柔らかいものにするとか、何かあれば教えてください。よろしくお願いします。
757わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:05 ID:5WKNFVDG
>756

食べるのがダメになると途端に元気がなくなったりするし
歯科専門の獣医さんに見て頂ければ1番なのでは?
ぐぐるとでてきますよ。
758わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 01:19:54 ID:LZawtbPc
>>753
ペットの火葬などについては、
亡くなった際(辛い話ですが)に病院に相談すると、
何件か紹介してもらえることもあります。
合同葬だと遺骨は返してもらえないこともありますが、
個別に火葬してもらえれば、遺骨は帰ってきます。
骨壷は別途料金がかかるところもありますし、
何か適切な容器があればそれに入れますってところもありました。
759わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 03:07:18 ID:istttATV
>>753
辛い気持ちお察しします。
自分の場合、病院で死なせてしまったから、
現在の753さんの心境を想像するだけで涙出る。
出来るだけ早く会いに行って、様子次第では家に連れて帰ってあげるのが
私もいいと思います。
家にいるほうが動物の気持ちが安心して盛り返すこともあるようですから。
点滴くらいなら教えてもらえば自分で出来ると思いますよ。

万が一の場合はネットなどで調べたらペットの斎場が見つかるので、
そちらのHPをみられたらいいと思います。
うちは骨は持って帰って家に置いてます。
いつか私と一緒のお墓に入れてあげたいと思ってます。

なんとか753さんの犬が元気になりますようにお祈りしています。
760わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 03:58:56 ID:lz2VFEXr
753です。
754.758.759さん、ありがとうございます。
自分も759さんと同じで病院で最悪な結果となれば一生後悔すると思うんです。
だったら自分の目の届く所で安心して寝かせてあげたい…
面会に行けば甘えてくる姿を見ると、帰りたいと訴えてると自分には見えて仕方かった。
でも入院して早く元気になって戻って来てくれるまで我慢と思ってました。
今日の昼に面会に行きます。自分は元気な姿を見れる事を諦めてませんが変化が無ければ連れて帰って来ます。
そして自分が出来る限りの事はしてあげたいと思います。
761わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 05:32:17 ID:qQ9gfdEe
5ヵ月のチワワ♀です。体調悪く検査した結果、ジステンバー脳炎で、体内にウイルス無く、抗体が残ってると、伝染させるんでしょうか?後遺症なのか痙攣するので、薬で止めてます。
762わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 07:30:56 ID:Geh0qbmG
今うちの猫は真菌(白癬)の治療中です。
が…なんだかハゲが広がってきた気がする…病院では塗り薬をもらい毎日塗り塗りしてますが本当にこれのみでいいのか不安です。
円形ハゲは真菌のせいじゃないかと先生に言っても違うと言われて。
その先生を信用してないわけじゃないですが違う先生にも診てもらうべきでしょうか?
763わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 09:29:15 ID:wVG9yVWR
>762さんへ
かび自体、塗り薬で治りにくい場合には、飲み薬も併用するといいよ。
猫では、カビはつきやすい。人にもうつることがあるので注意してね。
764わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 12:22:15 ID:tG8C3dcJ
もうすぐ7ヶ月のメス猫を飼っています。
2ヶ月前にうちの子になったのですが、昼間と夜間も
電気がついてたりして明るいとずっと眠っていて
家族で寝ようか・・と電気を消すと運動会を始めます。
夜行性の動物だから。と考えていたのですが、一度間違って
外へ逃亡して、その日の晩から大声で鳴くようになり、明け方の
6時頃まで鳴いています。
昼間はいつもどおり静かに寝ていて、あまり鳴きません。
これはさかりなのでしょうか?
実家の猫はさかりの時昼も夜も鳴いていたし尻尾をさわると腰をふったり
男の人の足にまとわりついたりと一目でさかりと判ったのですが、
今度の子は昼間は普通なので見分けがつきません。
来週避妊手術の予定なのですが、さかりでも出来ますか?
765738・744:2005/11/07(月) 13:05:54 ID:v01QJ8wC
>>747さん
遅くなってすみません。ありがとうございます!
患部は人間で言う左腰の辺り(手を自然に腰に当てた辺り)なのですが、
まだ腹壁ヘルニアなのか鼠径ヘルニアなのか獣医さんの方でも判断が付かないようです。
いずれにしても小さ過ぎてまだ手術は難しいというので、
それまでは細心の注意を払います。
マッサージ以外に何の指示も無かったのですが、あまり激しい動きは良くないようですね。
仔猫を安静にさせようとしても、難しいとは思いますが・・・。
仔猫自身は至って元気で、食欲も相変わらず食べ過ぎなくらいです。
766わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 13:25:07 ID:BRwkpEsN
>>764
7ヶ月だとさかりの可能性がある鴨。
来週までガマンがまん。
767764:2005/11/07(月) 13:34:38 ID:AIOYPsEI
>>766
やっぱりさかりかな。
一度脱走(ベランダつたいに隣家に侵入)したから
その喜びを再び!って鳴いてるのか、さかりなのか?
だったんで・・・もう少しの辛抱ですよね・・
768わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 14:40:47 ID:HFoLZ62t
誰か教えてくださいお願いします。
3週間ほど前に拾ってきた子猫を飼っていました。
数日病院に預けて検査もしてもらったし、
毎日のように通院していました。
元気になってきていると思っていた矢先、
朝起きてみたら、少し苦しんだあとがあり、冷たくなっていました。
前の日には虫下しの薬を病院で飲ませたばかりです。
病院でははっきりとした原因はわからないと言われました。
悲しくて悲しくて仕方ありません。
誰かこういうこと聞いたこととかある人いませんか。
769わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 15:00:50 ID:AIOYPsEI
>>768
ご冥福をお祈りします。お辛いですね。
その子は体のどこが悪くて通院していたのでしょうか?

参考にはならないと思いますが、数年前に可愛がっていた
モルモットが風邪をひき、開業したての動物病院へ連れていきました。
モルモット用の薬は無いという事で、体重を計り、計算した分でウサギ用
のお薬を処方されました。
「温かくしてあげて、薬を飲ませてあげれば良くなる」といわれ帰還。
その晩、薬を飲ませた途端、泡をふいてけいれんした後、その子は死にました。
憤りを隠せなくて、抗議の電話をかけると「小動物は容態が急に変わる。
うちにつれて来られた時はじつは危険だった」などとぬけぬけと言われました。
泣きながら庭に埋めて、『あの病院が薬を間違えたんだ・・・』と恨みました。

ですが、専門家でない以上、何も言い返せなくて泣き寝入りしました。
今でも病院に殺されたと思っています。
猫の話でなくてごめんなさい。
770わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:04:37 ID:HFoLZ62t
すいません768です。
付け足したいのですが、
原因として考えられることを、
もし分かれば教えて欲しいんです。
冷たくなっている小さな体をなかなか受け入れられません。
771768:2005/11/07(月) 16:08:09 ID:HFoLZ62t
769さんありがとうございます。
通院は、下痢が続いていたことと、
肛門が真っ赤に腫れていたことです。

772わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:25:26 ID:mndQ61B2
>>768
本当に可愛い盛りだったでしょう。
私はかなり前になりますが、お腹に変ないぼのようなやわらかいふくらみがあり、
食欲もなく、病院へつれていったのですが。
いぼだろう、ということになりいぼ薬をぬられました。
毎日通ったんですが面倒になってきたのか薬をわたすから家でぬりなさい
といわれたんです。
それからすぐそのいぼから食べた餌のようなものが出てきて死んじゃいました。
いぼではなく、未だに何の病気かは不明ですが内臓だったようです。
現在もその病院はありますが、怒りはおさまりません。
当時私は小学生で病院へ行く事以外、知識が全くありませんでした。
今なら、、と思うと小学生の心を適当にあしらいやがってと思います。
きっと何もわからなかったんでしょう。
専門家のように勉強をしないと不安は消えないのでしょうか。
自分の知識がないばかりに獣医のせいにしてしまっているのかもしれないし。

けれど寒空の中、寂しく死んだのでなくてよかったと思うしかありませんよね。
お気持ち察しますが、悲しいからもういらないとか思わずに
これからも猫と暮らしてあげてくださいね。
773わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:51:38 ID:6ExZnR4Q
ネコって基本的に無臭ですよね?
なんかウチのオスネコ、動物臭がするんですが(犬の臭いに近いかも)
病気かなんかでしょうか?時たま臭うんです
774わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 16:53:32 ID:pjTzKQz8
生後4ヵ月のミニチュアシュナウザーの雌がうちにきて1週間なのですが寝起きにいつもせきこむのです
走り回ったりして元気なんですが心配で…どういった病気の可能性があるのか教えてください
775わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 17:38:48 ID:zb+bR72r
>>772
脱腸じゃないですか?それって・・・
>>768
短い間でも>>768さんと一緒に過ごせて
その子猫は幸せだったと思う。
下痢が続いていた時、血液検査はしてもらいましたか?
キャットフードアレルギーの猫もいます。
でも、文面からすると回虫駆除の薬の副作用な気がします。
下痢があまり続いている時にきつい薬は使えないはずです。

>>773
耳の中はどうですか?黒いタールのような耳垢があったりすると
臭いがする事あります。耳ダニがいるのかも?
でも、あげているご飯やおやつによって体臭がする事もありますよ。
意外とお尻を舐め忘れてる場合も・・・

>>774
私は猫飼いなのでワンちゃんの病気はあんまりわかりません。
力になれなくてごめんなさい。
電話だけでも近くの病院へかけて様子を伝えてみては?
動物は具合が悪い時でも飼い主と遊ぼうとして元気に走ったりするので
一見元気そうでも、病院へ連れて行ってあげてください。
776わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 19:21:33 ID:RtcbiPhN
>>768
>>775に同意見。
うちも一ヶ月の猫がきたとき虫がいたのですが、二ヶ月過ぎでないと
虫下しは処方できないといわれた。


777768:2005/11/07(月) 19:34:36 ID:HFoLZ62t
>>772
>>775
>>776
どうもありがとうございます。
昨日の朝方息を引き取ったんですが、
悲しくてどうしようもなくて、
諦めきれなくて、まだ埋葬できずにいます。
明日、頑張ってさようならをします。
778わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 20:40:58 ID:istttATV
>>777
大変でしたね。
猫ちゃんのご冥福をお祈りしています。
779773:2005/11/07(月) 21:01:53 ID:6ExZnR4Q
>>775
ありがとうございました。
耳垢はないみいです(掃除してみました)
どこかでこすりつけてくるみたいです
まれにスプレー臭がしたときもあったし・・・
780わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 21:56:05 ID:IU7ls+FU
2週間くらい前から
うちの子猫(生後4、5ヵ月)が鼻水、くしゃみ、せきなどして口の中も痛いらしくて水しか飲まずえさも食べなくて今日やっと病院に連れて行きました。
そしたらひどすぎて今の状態じゃ治療のしようがない、詳しく検査していないからはっきりとは言えないが感染症だろうと言われました。
口の中に潰瘍?ができて舌がただれてえさが食べれなくて痩せていく一方です…もうどうしてあげることもできないのでしょうか
781わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 22:09:58 ID:zdDxIO7j
>>773
うちの猫は行き倒れてた元野良ですが、被毛が濡れるとかすかに体臭がしてて、
匂いが完全に抜けるのに3か月ぐらいかかりました。
他の猫はずっと無臭だったので、環境や食べ物が影響することもあるのかな?

>>780
何の感染症かにもよりますが。
すぐに入院させてインターフェロン注射&強制給餌とか・・・
獣医さんが何もしてくれないのなら別の病院連れていく以外ないのでは?
782わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:01:04 ID:xn8skz1t
>780

なんで2週間もほっておいたの…。
って今言っても仕方ないので
>>781さんがおっしゃるように他の病院に連れて行ってあげて!
783わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:31:07 ID:IU7ls+FU
私はずっと連れて行こうと言ってたんだけど親が連れて行ってくれなかったんです
まだガキだから親にしか頼れなくて…
病院連れて行きたいけど一ヶ所しか知らないからどこ行けばいいかわかりません。早く診せないともうやばい…
誰か佐賀県市内付近で良いとこ知らない?
784わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 23:42:16 ID:LZawtbPc
>>783
インターネットできる環境なら、
近所の病院くらい検索できるでしょ。
良いとこ知らない?って聞いてるうちに猫はどんどん弱ってくよ。

ていうかご飯食べれてない猫に
「ひどくて治療できない」とは意味不明な病院なので
早く転院すべき。
検査も治療もちゃんとやって、かかった金額は
バイトなり出世払いなりで払うと親に約束するとかね。

と、私だったらそう考えるけど。
785わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:02:05 ID:IU7ls+FU
インターネットできない…
今日行ったとこ人?も多くて結構信頼できるものと思ってたけど実際わかんないし…

今日あとひどくいえば瀕死の状態って言われた
手遅れでもうてのほどこしようがないつってもなんもしない病院て普通?もっとなにかしら治療方法探してちゃんと説明してくれると思ったのに…
786わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:09:35 ID:OfA87zAQ
>785
うむ、難しいところだけど、良心的ないい医者かもしれない
 >手遅れでもうてのほどこしようがないつってもなんもしない病院
787わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:32 ID:KsbLZaMQ
やふーで検索した佐賀市の動物病院
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=41201&g3=5379500

ガンガレ>>785
788わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:32 ID:QCrM4nqj
>>785

携帯からで見られないんでは?
>>787さんが貼ってくれたの書き込むね。
頑張ってる猫ちゃんのために、頑張って!!!

伊東家畜医院 0952-31-1560 佐賀県佐賀市高木瀬西4丁目19-3
イノウエ動物病院 0952-33-4182 佐賀県佐賀市鍋島3丁目2-9
オオシバ動物病院 0952-25-2646 佐賀県佐賀市水ケ江1丁目4-27
城島小動物病院 0952-30-6818 佐賀県佐賀市神野西3丁目1-1
曽我家畜医院 0952-23-2846 佐賀県佐賀市兵庫町若宮231-1
曽我家畜医院 曽我牧場 0952-98-3423 佐賀県佐賀市久保泉町檪木418-1
たむら動物病院 0952-36-9596 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬940-2
なかの動物病院 0952-32-4776 佐賀県佐賀市開成6丁目4-15
のぐち動物クリニック 0952-24-1244 佐賀県佐賀市兵庫南2丁目7-5
のぐち動物クリニック (FAX) 0952-24-8212 佐賀県佐賀市兵庫南2丁目7-5
藤江動物クリニック 0952-32-0800 佐賀県佐賀市鍋島町大字蛎久1338-3
789わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 02:13:39 ID:KqHI4Efe
>785
お前が今やってる事がインターネットなんだが。
携帯でも検索して探す事出来ます。何でも人に頼りすぎ。うざい。
790わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 02:26:39 ID:Zevt052x
ケンネルコフにかかった我が家の犬が急に体調が悪化して今、救急病院に向かっている・・・。
どうしよう・・・。死んだら・・・。涙がとまらない・・・
791わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 03:34:20 ID:1GjaYtsM
697.753です。
応援、暖かい書き込みして頂いた方々ありがとうございます。私なが報告させて頂きます。
昨日の昼に面会に行った時は目は半分開いてる状態で寝てました。
先生に連れて帰りたいと相談し、夜に迎えに来るから一緒に帰ろうと問いかけて帰って来ました。夜に行ったら体調は変わらないけど目を開けて待っててくれてました。
しかし自分の力で立ち上がる事は出来ません。
薬など家で必要な物を貰い連れて帰って来ました。安心したのか前と変わらず、同じ姿で大好きな熊のぬいぐるみを枕にして寝てます。
寝かせた時は熊を足元に置いてたのに知らない間に枕にしてたのでビックリしました!
今日は必要以上に近寄らないで安静させてます。(当日の薬と食事は先生がしてくれたので)
スポイドでミルクを飲ませて後はゆっくり寝かせてます。
今の所、何事も無く安心してます。自分は入院中、毎日涙が止まらなく寝不足でした。今日からは通院です!
ご心配して頂いた方々本当にありがとうございます。次は元気になった報告を出来る様に頑張って看病します。本当にありがとうございます!
792わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 03:43:39 ID:RsV6MUVE
790さんと791さんのワンコがんばれがんばれ!
793わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 03:48:49 ID:1GjaYtsM
790さん愛犬ちゃんの容態はどうですか?自分は791です。
お互い辛いけど、一番辛いのは本人達です。今は良く似た環境ですが諦めずに頑張って励ましてあげて下さい。
絶対に本人達に私達の声は届いてます!私が先生に言われた言葉です。この子の前では泣かないで笑顔で居てあげて下さいって。
だから790さん我慢して笑顔で話しかけてあげたら絶対に力が沸いて来ますよ!自分も諦めずに今日まで頑張って来ました。
明日からも諦めません。絶対に良くなる事だけを信じて!お互い頑張りましょう。790さんの愛犬ちゃんも元気になります様に!
794わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 06:52:59 ID:5GxpyT+n
>>789大好きな猫が苦しんでいるんだ。察してやれ。
795わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 11:09:55 ID:ro5nXq3B
「ひどくて治療ができない」じゃなくて、
「来るのが遅くて手の施しようがない」って意味だったのね。
親や病院のせいにしてないで
「それでも治療してください」って頼んだり
タウンページで病院調べたり、
まあやれることは沢山あったわけだが。
厳しいこというようだけど一番辛いのは猫本人だからな。
796わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 12:38:34 ID:0VPYltuT
チラシの裏な話になっちゃうけど、
いまだにペットを子供のオモチャ程度に考えていて、
「家族の一員として迎える」「預かった命に責任を持つ」
という認識の出来ない親が少なからずいるんだねぇ…。
783さん家に限らず、このスレでも他スレでもたまに見かけるけど
犬猫を子供任せにして親は知らん振りとか、
深刻な事態になるまで放置とか、一度飼ったのを捨てさせようとするとか…
読んでいて悲しくなるよ。

どんなに自分のペットを愛する気持ちがあっても、
子供の裁量や小遣いだけではどうしようもない事は多々ある。
そういう時に快く助力をする準備が出来ないのなら、
初めから心を鬼にして「ウチじゃ絶対に飼えないよ!」と突っぱねたほうが
まだ犬猫も子供も救われるよ。
797わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 17:38:28 ID:RsV6MUVE
>>796
激しく同意。
戦争経験のあるジジババならまだわかるんだけど、
同世代の親達で子供の情操教育のおもちゃ程度の感覚しかない人がいるのが理解できない。
とはいえ、飼いたがった子供自身も絶対自分で世話をするから飼ってといいつつ、
投げ出して親が実質面倒みるってことも多いから、結局親自身が最後まで
きっちりと面倒見れるのか、みれないのならうちじゃ飼えないとはっきりいうべしだね。
飼う前に生涯でいくら費用がかかるのかを考えてるのも大事か。
798わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 19:26:45 ID:tIo1GL1k
>790
友人のワンコも同じ日の夜中に救急病院に行きました。同じケンネルコフだったのですが
残念ながら亡くなってしまいました。
今日顔を見にいってきたけど寝てるようなんだ。
急変の原因は不明でもしかしたらケンネルコフではなかったのかも・・・
まるで友人が書き込みしたかのようでしたのでびゅくりしました。

799わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 21:48:42 ID:bnfJSE5x
スミマセン、ご意見ください。
8歳のオスneko,1週間くらい前から、右足の付け根がぴくぴくしてます。
左足は何ともないです。
触っても痛がる様子は無く、腿の筋肉がけいれんしているような感じ。
歩行は問題無く、快便・快食、元気です。
ただ、座った時に右足が少し外に出てる感じがします。
病気でしょうか(/_;)

しかし、猫の股には動脈があると聞いたので、もしかしてただの脈・・・
と思いつつ、不安なので
「これはアカンで」ということでしたら即病院に行って来ます。
ちなみに、一ヶ月くらい前に定期検診で血液検査を受けましたが、
その時は内臓には問題ありませんでした。
800柴犬の飼い主:2005/11/08(火) 22:27:06 ID:nXK/fq0x
ちょっと心配なので
書き込みさせてもらいます。
家の犬の前足の中央あたりが
ハゲて赤くなっているのですが
病気でしょうか?一応2度目なんですが
前は放って置いたらいつの間にか治っていたのに・・・
教えてください。
801わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 22:34:14 ID:dgTy4pZs
何で怪我や病気かもわからんのに放っておけるんだ
お前の犬は飾り程度のぬいぐるみなのかよ
本当に家族のようなら一回目から病院に連れてけよ
802わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:40 ID:/q0GTiId
過去ログも読まずにすみません。
たった今、我が家の猫(6ヶ月・オス・そろそろ去勢を考えています)がケージの柵の間に左後足を挟んで、ひねってしまいました。
事故直後はおびえて震えていましたが、現在は左後足の膝(?)より爪先の部分を少し引きずっています。
出血はありませんが、やはり骨折を疑って添え木をした方がいいでしょうか?
この時間ですし、動物なので近くに頼れる救急もないし、
猫はかれこれ10年近く飼っていますが初めてのことで、とにかくどうしていいか・・・。
よろしかったらご教授よろしくお願いします。
803わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:28 ID:OfA87zAQ
>802
よけいなことはせずそっとしておいて、できるだけ早く病院へ。
804802:2005/11/08(火) 23:19:18 ID:/q0GTiId
>803
ありがとうございます。
やはりそうですよね。病院開いてるとこあるかな・・・。探してみます。

猫は、今はなんかやんちゃが復活したみたいで早歩きしたり噛み付いたりしてます。
猫を助けようとして深手を負った母が軽いショック状態に陥ってるのも気になるし・・・。
805わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 23:49:35 ID:g558DxX1
780です
昨日病院行ったとき注射だけでもと言って打ってくれたんだけどそれが効いたのかわからないけど今まで餌を全然食べなかったのが今日嘘みたいにがっついて少しずつ食べてました!
なんかすごい嬉しかった…このまま良くなればいいけど…色々教えてくれたり意見くれたりありがとうございました
806わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 04:13:33 ID:Xho7NbxQ
うちの愛犬
ひつこい膀胱炎→エコーでみると結石あり→血液検査→肝臓数値の異常→先天性門脈体循環シャント発覚!!
で、大手術をしました。この病気は普通の町医者ではなかなか発見出来ません。
検査は麻酔をしてのCTスキャンなど・・・シャント(いらない血管)の場所を特定しなくてはなりません。そんな検査だけで10万かかり、全部で60万かかりました。外人なら半数の飼い主は安楽死を選択するらしいです。
何件もの町医者はただの膀胱結石だとしか判断できませんでした。
しつこい膀胱炎・肉を食べた後フラフラしてヨダレを垂らす・寝てばかり・肝臓数値異常
807わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 04:22:02 ID:Xho7NbxQ
続きです
アワをふく・床やコンクリートばかり舐める・・・
これらの症状に当てはまるなら疑ってみて下さい。
放置すると、アンモニアが脳までまわり、性格変化・狂暴化・目が見えなくなり・脳がおかしくなり突然死に至るらしいです。
私は運よく、そうなるまでに発見しましたが、ほとんどの場合原因不明で急に死ぬらしいです。
ちなみに大変難しい手術ですので、普通の町医者では成功率が低いらしいです。
808わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 06:36:56 ID:ImrB1YS6
どんなペットでもそうですが体調の悪さが飼い主にわかるほど外面に現れるようになったら
一刻も早く病院に連れて行ってあげてください。
獣医の対応が悪いようなら別の獣医の診察を受けることも大切です。
とにかく体調の悪さが飼い主にでもわかるようになって、数日もたってから
獣医に見せても手遅れになることが多いので、できるだけ早く早期の診察をお願いします。

あと予防接種もさることながら飼ってる数が少ないようなら保険に加入することも
お勧めします。安価な保険もあるので、家の猫も今年保険に加入するつもりです。

809わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 09:04:09 ID:xGc0KGJe
生後3ヶ月程のヌコです。100均のダ○ソーで購入したおもちゃが壊れ棒だけになっても構わず遊んでいたので放っておいたんですけど、先程じゃれていて先端が喉の奥に入ってしまったらしく咳込んでいたのですが、取り上げた方が良いでしょうか?
810わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 09:59:17 ID:3ABzfTEJ
聞く前にさ、常識で考えようよ♪ 自分の子供がそうしたらどーする?
811わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 11:58:53 ID:bhXjJHX+
>>806-807
よく発見できましたね。
うちは猫なんだけどワクチンの際の血液検査で肝臓数値異常がでて
門脈体循環シャントなど肝臓病を疑って大きな病院で診てもらったんだけど、
エコーとかしたけど今の段階ではわからないといわれました。
沈黙の臓器といわれてる肝臓は病気がわかりづらいそうですね。
現状が元気いっぱいだから猫にストレスがたまるそれ以上の検査せず、
緩やかなダイエットさせつつ経過観察中です。
先生の「多分、経験上では門脈体循環シャントじゃないと思う」の言葉を信じてますが
数値異常の原因はわかってないんですよね・・・。
次の血液検査までに数値がさがってるといいんだけど。
812わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 13:10:01 ID:ObhkEyAe
>>780&805

よかったね。
でも、油断しないで引き続き病院には連れて行こうね。

お金がかかってたいへんだけど
猫ちゃんはあなただけが頼りなんだからね。
頑張って!!!
813わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 17:48:54 ID:Pfb2U28o
>>799
>「これはアカンで」
という状態にならないと医者に連れて行かないという飼い主に飼われてかわいそう
814わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 18:30:33 ID:RYviUVeK
うちのぬこの目が赤くなったので(結膜炎?)目薬を注しているんですが、
治っては赤くなりを繰り返すばかりで一向に治りません。
なにか良い治療法ありませんか?
815わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 18:33:25 ID:53lH3MF+
病院行ってあげてーん。
こんなところでつりしないでちょ。
816わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 19:46:42 ID:bqoVsu/9
>>814人間用の目薬!?
だったら、やばいよ。座頭市に汁き?
817わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:05:26 ID:RYviUVeK
つりじゃないです。
点眼薬は眼科でもらったやつ使ってます。ひょっとしてまずいんですか?
818わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:19:33 ID:ti+SizFh
>817
眼科って、猫の眼科じゃないだろ? 何に効く目薬かわからないし、猫の目が
どう悪いのかも分からないのにそんな目薬差していいわけないだろ。
819わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:24:27 ID:L/ATSBcD
ぽかーん
820わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:26:32 ID:bqoVsu/9
>>817
人間の健康サプリメントを犬が食べて芯だ例もあるから・・・・・
失明の危険性もありよ。
猫用の病院へいくことを強く希望する。
821わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:44:58 ID:bhXjJHX+
>>814
素人が勝手に診断して勝手に薬あげて治らない、
良い治療法はありませんかって信じられない。
何故最初に獣医に連れいくという設定がないの?
治らないのならその診断自体が間違ってると思わないの?
信じられない本当に。
822わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:25 ID:3ABzfTEJ
みんなにも生活てものがあるんだよ
動物医院て決して安くはないからね
823わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:00:45 ID:8swilLcV
だったら最初から飼うなよ
824わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:03:14 ID:KBN8DPjX
今日、うちの犬の足がおかしいと聞いて東京から岡山まで飛んで帰りました。
病院に連れて行って診察した結果足の神経がおかしいらしく治らないかもと
言われなきそうです。しかも私は東京の大学に言っていて家には母しかいま
せん。ずっといるとってこともできないし明日大学のテストだし・・・
本当にどうしましょう_| ̄|○||||」
足の神経って本当に治らないのかな〜〜?他の医者に見せてもらおうか・・
どうしたらいいのか・・・・・・・
825わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:10:05 ID:3ABzfTEJ
>>823
そういう問題じゃないんじゃないか?

826わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:13:57 ID:8swilLcV
だったら自己満な解決策じゃなく
ぬこの立場になって行動しろよ
ぬこはしゃべれないんだから
飼い主がきちんとしなきゃいけないだろ
827わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:19 ID:ti+SizFh
>825

>822のレスもずいぶんピント外れだけどね。>814の場合医者に診せないことよりも、
わけの分からないままに人間用の薬を使ってしまったことの方が問題が大きいんだ
から。


828わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:17:58 ID:gQeTJPVH
みんな動物病院行ってどのくらい
お金かかってる?
症状によっても全然違うと思うけどね。
うちは便の具合が明らかにおかしい時とか
外耳炎っぽくなった時に行ったけど
2〜3千円だった。爪切りとかは無料で
やってくれる。
うちは自営だからなんとか時間さいて
病院連れていけるってのもあるから
普通に働いてる人は、おかしいと思ったその日に
病院連れて行くのは難しいかもね。
829わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:59 ID:3ABzfTEJ
>>826
>ぬこの立場になって行動しろよ

そのまえに飼主の立場だろ?
誰もがネコ、犬に対し病気をするとか、医療費が多くかかるなんて想定して飼わないだろ?
偏愛的な考えは個人の自由だが、その人の状況てのがまず第一なんだよ
いちいち批判的な意見を言うべきではないんじゃないか?
あれば出す、なければ考える、別に放置してるわけではないと思うな
830わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:35:32 ID:VBPN5dzX
猫FIPで2週間入院で35万掛かったよ!やっぱり動物はお金掛かるよ。
831わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:38:35 ID:VBPN5dzX
家の猫の目薬は病院で1500円で診察が1000円だから3000円で済むよ。大金じゃあないから病院連れてってあげて。
832わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:44:34 ID:8swilLcV
>>829
だからぬこやワンを飼うことは簡単じゃないから軽い気持ちなら飼うなってことなんだろ?
じゃあその結果ぬこ、ワンが死んだらどうするんだ?
自分達の生活があるから仕方なかったってことか?

君はさっきから人間の立場ばかりだし、ちと論点がずれてる。
それに別に偏愛的ではないから。
833わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:48:48 ID:8swilLcV
>>814
そんなに高くないから早く病院に連れて行ってあげて
834わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 22:49:05 ID:bhXjJHX+
急性腎不全で二日で15万。
それでも生きて欲しかった。
835わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:03:17 ID:RYviUVeK
親は医者なんですが動物でも大丈夫だろう、と。
あと今15歳なので年のせいもあるのかなぁと思ってました。
週末に病院連れて行きます。
836わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:18:46 ID:ti+SizFh
>835
言っちゃあ悪いが、典型的なヤブ医者のパターンだな。
  >よくわからんけど、とりあえず薬出しとこ

病気だと思ったら、親には掛からん方がいいぞ。w
837わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:27:14 ID:sdZQYg/A
自分の子供が何も食べない…子供の様子が変だ!それでも何日も様子見てますか?
自分は愛犬に数十万と治療に掛けました。決してお金に余裕ある生活ではありません。ですが、もったいないとか全然思ってません。
少しでも様子が変だと思ったら病院に連れて行ってあげて下さい。
異常なければ安心出来るじゃないでしょうか?
838わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:42 ID:ti+SizFh
>837
オレはその意見には賛成しないな。
自分の安心のために犬を病院に連れてくって、なんか変。

ウチの犬を一番よく見ているのはウチの家族だから、病院にかかるべきかどうかは
家族で判断する。病院に連れてゆくことは、それ自体リスクのあることだからね。
839わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:51 ID:RYviUVeK
>>836
眼底出血と言っていました。だから放置しても大丈夫だろうと。

って本当にヤブ医者ですなww
840わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:41:01 ID:VBPN5dzX
私も837と同じ意見です!元気だった猫が急に倒れて亡くなってからチョットの事で病院行きます。
841わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:48:45 ID:bhXjJHX+
犬と猫でも獣医によって診断ミスが起こるのに
ましてや人医が猫の目の診断ですってよ。
842わんにゃん@名無しさん :2005/11/09(水) 23:49:20 ID:gDgp9V41
猫と犬、どっちが病気になりやすいかな?
私は猫のが丈夫と思うけど、猫は人間と接してるから風邪ひくときあるね。
風邪くらいなら元気に走り回ってるから放っておくけど、すごく元気なくなったら、すぐに病院だね。
843わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:51:22 ID:bhXjJHX+
例えばの話、「猫 眼底出血」でググるとこういう病気がでてくる。

http://www.eepet.com/cat/archives/byoumei/296.html
脈絡網膜炎
  網膜と脈絡膜が炎症を起こす病気です

<症状と原因>
眼底に出血や浮腫みなどが見られ、眼底が不鮮明な状態になります。
独立して発症することはまれで、主に全身性の合併症(細菌性・ウィルス性・白血病など)
として発症します。

<治療の方法>
目薬(いわゆる局所治療薬)ではなく根本的な治療として全身性の薬で対処します。
また、感染性が原因の場合は炎症を抑えるためにコルチコステロイド
(副腎皮質ホルモン薬)を全身投与します。


眼底出血だから放置でいいってすごいヤブw
844わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:08:33 ID:kNuJXxxm
みなさんがうちのヤブ医者にかかってないことを祈るばかりですww
みなさん沢山のレスありがとうございました
845わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:11:10 ID:pkN+XK1x
>>844
色々きつい事かかれてるけど、みな15年も844さんと過ごした猫が
元気でいて欲しいからいってることだからね。
何事もなく軽い病気だったらいいね。
846わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:54:38 ID:ABXEHcLh
現在生後1ヵ月位で、目も開かない頃に拾ったのを育てています

2、3日前までは走り回ってて元気だったのに、急に食欲がなくなり走り回る事もなくなりました
かわりに一日中ほとんど寝るようになったんですが、寝てる時や普段もうなされたような鳴き声を度々します
あまり鳴かない抱かれるのも好きな猫だったのに、抱き上げようとすると呻き声を出して拒否します(抱いてしまえば大人しいんですが体が仰向けになる抱き方は嫌みたいです)
撫でるとゴロゴロと鳴きますが必ず執拗に噛み付くようになりました

病院に連れていきたいのですが離島でして、唯一の獣医さんは出張の為しばらく帰ってこれないようです
うなされてる姿があまりにも可哀想なのにどうする事も出来ません
どなたかアドバイス頂けないでしょうか
847わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 01:01:17 ID:EJlpJvYN
一ヶ月の子が食欲・元気ともになくなるのは何か病気だと思いますよ。
小さい子は一日で状態が悪くなることもあります。
住んでいる島から一番近くで診てくれるところはどれくらいかかるんですか?
早く病院に連れて行ってあげてください。
心配です。
848わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 02:23:16 ID:kgINNhiD
猫は日頃から寝てるから具合悪いのに気がつきにくい、猫は人間が具合が悪いと気付いた時はかなり悪くなってるらしいよ!
849わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 05:01:28 ID:XnxhoI44
811さん
門脈体循環シャント発見までに2年かかったんですよ!!
ずっと膀胱炎が治りにくいだけ!!肝臓数値原因不明!!とか言われ続けて、とある獣医さんがシャントの可能性があるから、岡山に日本で有名な肝臓専門の獣医さんがいるからと紹介してもらいました。
半信半疑で岡山まで行って、CT撮ってもらって、ようやく発見ですよ。
普通の町医者にあるエコーではシャントなんて判断できません。CTだと体の血管全てが立体的に写りますので、容易に判断できます。
不安でしたら一度CTを撮ることをお勧めしますが、費用が検査だけで10万はします。
850わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 05:07:02 ID:XnxhoI44
続きです
もしシャントの可能性があるなら、町医者で肝臓の悪い子によく投薬するグリチロンかなんかっていう薬は絶対に飲ましては駄目ですよ!!
よけいに肝臓数値悪くなりますから。
そのせいでガンマ値が1200にまであがりましたし、シャントの手術で一気に血管を縛ることができませんでした。
肝臓が弱り過ぎてたんです。
うちの場合はこんな感じでしたが、猫ちゃんの肝臓数値異常の原因判るといいですね。


851わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 11:29:26 ID:JAITzpfD
ねこさんは分からないけど、
わんこの涙目なんかには犬用目薬でなくてもホウ酸水でOK。
希釈度には気を付けて。
*ひどい炎症とかだったら病院にGOだけどね。
852わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 14:29:16 ID:WBDYHmgw
生後60日のMダックスで、我が家に来てから五日目になります、ここ三日間軟便が続き三回に一度の割合で若干赤い血?が少し交じります。
フードは一日三回離乳用ドライフードをふやかしてあげていますが、環境の変化で血まで出るものでしょうか? 犬自体は元気で食欲もあります。 まだ二回目のワクチン前なので病院での感染も恐く、悩んでおります‥
853わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 15:05:43 ID:pkN+XK1x
>>852
軟便だけなら食べ過ぎの可能性があるけど、血便?がでてるなら
病院いくしかないと思う。
寄生虫がいる可能性がある。
新しいワンコきたら5日目くらいで病院いくのが一般的なようですよ。
854わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 15:58:29 ID:EJlpJvYN
>>852
犬は連れて行かなくてもいいから便の検査だけでもしてもらったらどうでしょうか?
近くの動物病院に聞いてみるといいと思いますよ。
855わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 16:25:47 ID:WBDYHmgw
>853>854
レス有難うございます、近くに動物病院にとりあえず便だけ持って行って検査依頼してみます。
856わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 17:26:34 ID:ijdvGv/w
ミニチュアダックス(♀、11ヶ月)を飼っているのですが、
最近口臭がかなりきついです。
犬用のえさしか与えたことは無いのに、かなり臭いんです。
なぜでしょうか?
何か内臓に支障でもあるのでしょうか?
857わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 18:37:44 ID:8yr/ZHuf
猫が元気はいいのですが声が変なんです。ぎゃー、とか。。高いトーンの甘え声をだそうとすると苦しそうに
うっ、とのみこむんですが。。
858わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 18:41:40 ID:21QUU322
私の愛犬パピヨン(1歳)が春に骨折をし、ギブスにより回復したはずでしたが夏に足が腫れてしまい病院につれていきました。
骨がくっついていなかったようで即手術をしましたが、骨の1部がくっついていないことから再手術となりました。
しかし、骨が細くなっているため手術で骨が折れてしまうということでカルシウム剤による治療をして、数週間後の様子によって手術を行うか決めることになりました。
ここまで苦しめてしまっていいのでしょうか?
859わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 19:16:03 ID:YDL/WrL0
>>857
発情してるか咽頭炎とかじゃないの?
860わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 19:35:30 ID:8yr/ZHuf
ありがとうございます
>857です。
まだ4ヶ月のオスなので咽頭炎の可能性の気がします
少しずつよくなってるきはしますが・・

泣き叫んだからでしょうか・・・
861わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 19:50:22 ID:xijnLE6m
>>858
病院を変えるか、せめてセカンドオピニオンをお勧めします。
うちの犬も骨にひびが入った際、ギブスによって足に負担を掛け、
それが元で複雑骨折みたいになってしまいました。
その後、別の病院に連れて行ったら、最初の処置がまずかったとの事。
>>858さんの場合どうだったか分かりませんが、
うちの犬の場合、足よりも重い金属プレートで固定した事が災いしたようです。
二件目の病院ではネット状ギブスで、足先を前に少し曲げて固定し、
犬が本能的にその足をつかないようにして回復しました。
ここからは素人判断ですが、カルシウム剤投与で短期間に
骨が太くなるようには思えないのですが。。
その辺りも含めて別の病院でご相談されてはどうでしょう?
足を切開して、つながっていない部分を何かビスみたいなもので
くっつけるような手術の方が一般的な気もしますが。。
(↑膝蓋骨脱臼でそういう手術をしたわんこの体験談だけですが。)
862わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 19:58:29 ID:21QUU322
>>861
最初の病院が関節付近なので骨がくっつきにくいのにギブスだけだったということがまずかったようで、夏から連れていっている病院はとても良心的なんです。もぅ骨折からの経過が長いので骨のつきが悪くなってしまっているのが現状です。
病院をかえてもギブスでは絶対に無理ですし、治りませんと言われてしまうと思います。
現に最初に行った病院は骨が細い子を手術するのがこわいからギブスにしたようなので(>_<)
863わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:00:28 ID:3TpT8x5j
>>858

うちのパピヨンも生後半年の頃
夫にジャレつこうとジャンプ→着地失敗(15cmほどなのに…)
で骨折して手術しました。

ポキンと折れ、今でもビスが入っています。
1ヶ月ほどギブスをしてましたが(夏で蒸れてかわいそうでした)
>>861さんのワンちゃんと同じく自分でその足は使わず
器用に3本足で走ってました。

6歳半の現在、その部分には問題ないですが
パピヨンは関節が弱い子が多いようで
1時期脱臼を繰り返し、カルシウムサプリを与えました。
そのおかげか、脱臼はなくなりました。

でも、そんなに直ぐにはサプリで結果でないと思います。
時間をおいた事で骨が変な風に固まってしまうのもかわいそうだし
もともと足に負担がかかりやすい犬種なので、
弊害が出なよう、私もセカンドオピニオンを強くお勧めします。
864わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:11:15 ID:21QUU322
>>863
ご意見ありがとうございます。パピヨンなのですが2`もなく本当に小さいので、プレートやビスではなく針でないとダメということでした。
病院はまだ若いので手術できる状態であれば手術をしてあげたいですといっています。
少しの間サプリをあげてみてレントゲンをとり、できるなら手術をしたいというのが本心ですが、傷めつけているような気がして…
3本足でも走り回ったりしているし。。。
865わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:13:06 ID:xijnLE6m
>>862
外科に長けた獣医さんが必ずいます。
細い足だから外科手術が無理だという事はないですよ。
最初の病院の処置が悔やまれますが、
今からでも必ず方法はあると思います。
まちBBSなんかで骨折したわんちゃんの情報を集めるか、
大学病院などで紹介してもらってはどうでしょう?

それと、863さんのおっしゃるように、
手術とは別に、サプリなどの投与はいいと思います。
(ただし、骨の破損部分に直接的な効果はないと思います。)
アボダームシリーズの「アクティブケア」みたいに、
関節を強くするフードもありますよ。(フードだけでなくクッキータイプも。)

幸い(と言っては申し訳ないですが) 858さんのわんちゃんは1歳ですよね。
手術は若ければ若い方がいいと思います。
今は何とかそのままで元気にしていても、
老齢になるとどうしても足の負担が大きくなり過ぎて
歩けなくなったりする可能性もありますから。
きっと良い治療があると思うので、いい獣医さんが見付かりますように。
866わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:16:09 ID:xijnLE6m
>>864
行き違いでした。すみません。
手術はそれだけを見ると可哀想に思えますが、
長い目で、わんこのこれからの一生を考えたら、
手術選択の方がいいと思いますよ。
知人で手術をしたわんこも1kg台の小型犬でしたし、
腕の良い獣医さんなら、手術に関しては安心していいと思います。
867わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:17:10 ID:21QUU322
みなさんありがとうございます。他の病院に相談する際電話でも聞いていただけるのでしょうか?
868863:2005/11/10(木) 22:19:32 ID:JoYp7iTm
>>864

うちのパピも手術した頃6ヶ月だから
2sもなかったよ。(今も2.6s位です)
それでも、お医者様は迷い無くビスを入れてましたよ。

初めて自分で買ったワンコなので
医者の言いなりでしたが幸いいいお医者様でした。

電話でももちろん相談できるはずです。
でも、詳しい事は診察しなきゃわからないから
とりあえず連れて来てと言われると思う。

お住まいの地域で検索されると
評判のいい病院もわかると思いますよ。
小さいと余計に手術はかわいそうに感じるけど
その後の人生、元気な方がいいものね。

頑張ってね。
869わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 23:12:54 ID:3c6RS5NS
うちの柴なんですが(♂、3ヶ月弱)今までのフードにア●ミラを混ぜて
与えたら、すごい下痢になりました。
これは一過性のものなんでしょうか?ア●ミラはその1回きりですぐやめましたが、
とても心配です。獣医に診せたほうがよいのでしょうか…おろおろ
870わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 23:20:45 ID:Tk7ZS+Hm
>869
伏字は有害無益
871わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 02:03:40 ID:NWKhFgB1
こんばんは
私の家には猫3匹います
こないだの日曜に
一匹(雑種)がクシャミや鼻水が止まらなく病院連れて行きました。
風邪じゃないかといわれ注射うってもらいました。
帰って来てからも元気がなく、おまけにもう一匹(アメショー)までもが涙を流しながらクシャミをする始末…
なので二匹とも病院に翌日連れて行きました。
そしたら今度はウイルスではないかと…
一匹は注射、もう一匹は熱がないとの事なのでワクチン。
それから4日ほどたちますが良くなりません。
先生は一週間ほど様子を見て
といってましたが、心配です。
全員室内飼いです。
食欲はアメショーの子はあります。
雑種の子はちょっとしたエサと水を飲むくらい。
ただ二匹とも一人でいたがります。
二匹ともオスです。
3歳2歳です
レントゲンもとりましたが異常なしでした。
とても心配です。
心配だからといって毎日病院に連れていくのはストレスになる気がしてます。
それでも毎日連れていったほうがいいんでしょうか?
長文失礼しました。
872わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 02:11:27 ID:kLUvWyLX
>>871
つ【セカンドオピニオン】
873わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 02:22:03 ID:Xa0HtzEX
ここ読むとセカンドオピニオンの大切さがよくわかる
ヤブ医者多すぎ
874わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 02:40:54 ID:NWKhFgB1
セカンドオピニオン?

調べてきます!
875わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 03:12:16 ID:DjzkSMEj
サイエンスダイエット裁判で、大豆が原因とかって、違うみたいだ。
犬の胃拡張・捻転症候群(GDV)について、ペットフードの原材料との因果関係はないって。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2247687.html
876わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 04:33:21 ID:1NiDuocs
>>871
血液検査の必要があるんじゃないでしょうか?
病院を変えたほうがいいかと・・・。
私達人間の1週間は、猫にしたら4週間ほどに匹敵します。
1週間も様子をみるのは悠長すぎると思います。
877わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 11:22:18 ID:DUTrZeAl
数日前、胃がんだった猫を亡くしました
今年6月頃に嘔吐や体重減少など不調に気づき、近所のS動物病院(獣医1人)で急性膵炎の診断を受けました
本来なら数日の入院で絶食しないといけないと言われましたが、病院嫌いで大暴れする猫だった為治療は無理と言われ、飲み薬のみでの治療になりました
が、1ヵ月半が過ぎてもまったく回復せず、別の大きなO動物病院(獣医3人)で診てもらうと膵炎とは思えないと言われ
CTのある隣の県の大学病院を紹介してもらい、CT・内視鏡検査の結果、胃がんだということが分かりました
進行が早かった為、翌日にO動物病院で胃を全摘出、毎日大嫌いな病院に点滴に通い3ヶ月頑張ってくれました
O動物病院の先生やスタッフの皆さんも毎回大暴れする猫の治療は大変だったと思います、ホント感謝してます

みなさん、少しでも様子がおかしいと思ったなら病院へ連れていってあげてください
病院で治療を受けても、良くならないときはセカンドオピニオンを!

878シーズー:2005/11/11(金) 11:37:01 ID:MfYJLt4p
肝臓が悪く月2で検査してます!原因は分かってないのですが先週プロへパゾンとゆぅサプリが出ました!ノア動物病院でも聞いたんですが知らないとのコト…どなたか使ってる方いませんか??評判いぃと言われたんですが(*'へ'*)
879わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 11:59:05 ID:yKS+7CPL
>>871
風邪=ウイルス
880わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 12:39:30 ID:bZRZzREv
猫は風邪ひかないと言われてるからね。
881わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 13:36:23 ID:yoov66oq
プロヘパゾンは比較的新しい肝臓のサプリ。知らない病院のほうがむしろやばげ。知ってるけど使ってないというなら話はまた別だけど。
882わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 17:45:55 ID:jFA3Dmd3
>>849-850
2年かかったんですか、大変でしたね。
でも見つかってよかった。
うちの猫は肝臓値以外はまだ一切症状がないのでダイエットでエサ変えて
様子見になってます。
というのも、最初にでた異常値がエサをかえて10日ほどで半分まで減ったからです。
(800オーバーから400台に)
来週辺り再度血液検査に行く予定ですがその結果次第ではこのまま様子見か、
もしくはお勧めいただいたCT検査まで考えるか担当医と話してみようと思います。
シャントは初期だと症状がでないらしいですし怖いですよね。
薬など一切出ず、せめて漢方薬とかもらえないのだろうかと思っていたんですが、
シャントだと逆に悪くなるんですね、納得です。

ここでよくセカンドオピニオンの話が良く出ますが、
やっぱりちゃんとした病院を見つけるのが大事だなと思いました。
その前に死んだ猫も今の病院に最初から連れて行っていれば、
もしかしたら助かっていたかもしれない(涙
883シーズー:2005/11/11(金) 17:59:02 ID:MfYJLt4p
881さんありがとぉ(*>ω<*)ノアさんには使ってますか?って聞いたら取り扱ってないから分かりませんって言われました↓↓コレが効いてくれるといぃんだけど…まだ原因わからないんです(T△T)
884わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 18:02:45 ID:qSRR6yB4
S病院て世田谷ですか?
885わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 18:31:46 ID:M5oYBSiY
肝臓のサプリメント
SAM−eって名前で海外なら昔っからあるものが
日本で発売されただけだから
SAM−eといったほうが知っている獣医は多いと思われます。
886シーズー:2005/11/11(金) 21:16:48 ID:MfYJLt4p
海外では前からあるんですね☆ノアさんには失礼になるかもなので聞けないですけど…効果はどうなんでしょうか??
887わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 21:26:11 ID:9QD79C7s
>>871
「猫 伝染性鼻気管炎 ヘルペスウイルス ワクチン」とか、
そんな感じで検索してみると良いよ。
基本的に完治しないし、他の猫に伝染するし、
特効薬はないと思ったほうが良い。
初期にインターフェロン使う先生もいるみたいだけど。
完全に食欲がなくなったり
混合感染して肺炎になったりしない限り、
いつの間にか状態よくなったりすることもあります。
食欲ないのは熱があるからじゃないかな。
俗に「猫風邪」って言われたりするらしい。
ちなみにワクチン接種をきちんとしていたかも重要。
888わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:07 ID:NQbNylkF
シーズーさん、携帯からなのかもしれませんが
適当なところで改行しないと読みにくいです。

あと、顔文字はどうかと…。
889わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:49 ID:USFP7w7M
うちへ来て1ヶ月の子猫。
もうずーっと下痢ピーなんです。
病院に行って色んな薬貰ったけど効果無し、検査しても異常無し。
ご飯も沢山食べやんちゃで元気。
なのにどうして下痢ピーなの〜???
生まれつきこんな体質なのかな…トイレの掃除が大変です。
890わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:11:28 ID:rwrEVobA
889さん 牛乳とかあげてませんか?もしくはお腹に寄生虫とかいるとか?!便検査はしましたか?
891わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:36:09 ID:oHsL/V8O
>>889
下痢には色々な原因があり、深刻な病気が原因というケースも多いので要注意ですし、
慢性腸炎というのもありますが、単に軟便ぎみということなら、
もともと腸の弱い子で、フードと相性が悪いという場合もあります。

その場合は合うフードに変えればぴたりと治りますが、
どれが合うかは猫それぞれで、変えた直後はえてしてひどくなりがちなので、
あれこれ取り替えてる間が厄介なんですよね・・・

食べすぎの場合もあるので、適正な量を食べているかどうかも念のため確認を。
892わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:37:26 ID:DFkRamoy
近所に居る野良か半野良かわからない猫なのですが
(首輪はついているがいつも外に居る、見た感じは子猫)

時々、下唇の右辺りから粘液質の涎が垂れています(目に見える傷は無い)。
ふき取ると血のような赤い色が混じっており、口臭もきついようです。
その赤い膿のようなものがひげの先のほうにこびりついて
2,3本まとまってしまっていることもあります。

もう、飼い主が居ようが居まいが病院に連れて行こうと考えていますが
考えられる病気はどんなものがあるでしょうか?
最初に気づいたときから2週間以上は経過していますが
一向に良くなる気配がないので。
情報が少ないとは思いますがよろしくお願いします。

とにかく治るまで面倒を見て、その後の状況によっては家族に迎えるつもりです。
893シーズー:2005/11/11(金) 23:46:51 ID:MfYJLt4p
888さん、教えてくれてありがとです☆
書き込むの初めてに近いので…
他のトコで顔文字見たので良いのかと思いました…
ごめんなさい!!
894わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:56:09 ID:oHsL/V8O
>>892
首輪に飼い主の連絡先が書いてあるかもしれませんので、保護したら外して確認してみては。

ひどい口内炎や歯周病だと物が食べられなくなるので、早めに保護するのは賢明だと思います。
895わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:22:00 ID:U21Ye4AV
>>889
糞便検査はくり返し行ったほうがいいよ。
なかなかみつからない病原体があったりもするから。
896わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:05:27 ID:mzWTsutZ
病気のというか介護のことなのですが、相談させてください・・・

独り暮らしなのですが、家族として育ててきた老猫がいます。年をとってから持病があって、
厳しい投薬管理と介護を続けています。
人見知りが強い猫で、ペットホテルはおろか慣れた動物病院に数日預けただけでも
ストレスで持病が悪化して衰弱してしまうので、獣医さんからもできるかぎり、
知らない人との接触や、入院や通院も避けましょうと言われています。

ところが、実家の家族に問題がおきて、人間の介護もしなくてはならなくなってしまいました。
実家は日帰りできる距離なので、なんとか日帰りで通いながら
人間と猫両方の介護をしていたのですが、周囲の人たちから、独り暮らしなんだから
実家に戻って同居するか、せめて長期泊り込みで世話をしろとプレッシャーを受けています。
猫は実家では飼えない事情があって、連れて行くことができません。
でも、入院させるにしても、長期となったら持病が悪化するのはまずまちがいなくて
どちらを取るか、みたいな状況になってしまっています。

どうしたらいいのでしょう・・・
実家での責任ももちろん果たすつもりなのですが、私にとっては猫も同じように大事な
家族なんです。
897わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:26:27 ID:ucWcrYtT
>>896
自分は同居も泊り込みの世話もしないくせに
あなたにはそうしろという周囲のごちゃごちゃはあまり気にしないほうがよいのでは?

同居できなくてもできうる限りの世話を日参してなさるのなら
それでよいのではないでしょうか。
898わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:44:34 ID:j+VniSAO
>>896
ご実家を手伝ってくれる親戚の方などはいませんか?
もしいないのなら、ヘルパーさんをちょっとだけ頼むとか。
要は、あなた自身の負担が半減すればいいと思うのですが。
899わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:50:38 ID:DBSGYn8N
誰か、犬の足の神経麻痺について詳しい人いませんか?
先日、病院に連れてってレントゲンや血液検査をして以上はなかったのですが
足をひこずっています。神経麻痺なので治らないかもって言ってるんですけど
本当にそうなんでしょうか?過去犬が神経麻痺になった・詳しいひと教えてく
ださい。散歩も自由に行けないなんてかわいそうで泣きそうです。。。
900わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:48:22 ID:6Cs3Bj8Z
>>889
病院かえたら原因わかって治ることもありますよ。
ずっと治らないのならセカンドオピニオンをお勧めします。
901わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:51:48 ID:6Cs3Bj8Z
>>896
ほかの方も書いてますが口だけ出して手伝いもしない周囲の人間なんて
無視して大丈夫です。
あなたが一番楽なように優先順位をつけて、利用できるものは全て利用して、
お金で解決できることはお金で、体に気をつけてしていきましょう。
プレッシャーなんて感じることないんです。
何か助けてもらえないか、一度行政に相談するといいですよ。
902わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:13 ID:rjrsiT+m BE:452331195-
903わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:02:13 ID:U21Ye4AV
>>899
大雑把に足の神経麻痺といっても、
神経のどこが原因で麻痺になっているのかを
調べる必要はあると思います。
他の足には麻痺がないのか?背骨、脊髄に問題はないのか?
おしっこ、うんちはちゃんと自力でしているか?
などなど、検査して原因を調べなければ、
治るか治らないか、ははっきりとは言えないと思います。

セカンドオピニオンも時には必要ですが、
まずはファーストオピニオンとして、
今かかっている病院の先生に
「原因はわかりませんか?神経損傷だとしたら、
大まかにでも場所は特定できませんか?」と訊ねてみる
必要はあると思います。
904わんにゃん@名無しさん
>>896
そうそう。 近所の噂や手伝いもしない周囲の人間など気にしない方がいいよ。
自分も同じような状況になったことがあるけど、猫の事を説明しても「たかが猫」で片付け
られてしまい、他の親戚などは人間より畜生を大切にする親不孝者とまで言われている
けど、見舞いにも手伝いにも来ないような人達に文句言われる筋合いはねぇと家族会議
(圧力会議)でハッキリ言ってやりました。

人間の方は介護保険などを使ったりして工夫すれば、どうにかなるものです。
焦らず、自分のペースでやられた方がいいですよ。
納得がいかずに同居(実家帰り)してもお互いが不幸になるだけなので。