ケガ・病気スレッド 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
2わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:44:07 ID:SVcMSpHF
3わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:44:42 ID:SVcMSpHF
《・関連スレ・》
◆治療費を報告しあうスレ〜通院3日目〜◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091976630/l50
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患【膀胱炎】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1078923430/l50
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50
癌総合
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080481452/l50
☆★☆ 闘病記録スレ ☆★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095611944/l50
◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part2◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058938359/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093341534/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part10【生まれた】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095649307/l50
ドッグフードについて語る Part 15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1100509769/l50
キャットフードあれこれ Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093894719/l50
4わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:45:17 ID:SVcMSpHF
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/ryokin/ryokin_htm/top.html

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/02search.html
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「よく利用されるジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
5わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:45:49 ID:SVcMSpHF
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
6わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:53:59 ID:5cty+x2c
昨日、うちの飼い猫を公園に連れて行って、のんびりしながら自分は弁当を
食べながら、猫にはキャットフードを食べさせていたら突然草陰から一匹の
野良猫が飛び出してきて、うちの猫に襲いかかってきた。
その野良猫はその餌を食べようとしたので、蹴って追い払ってやったが、
うちの猫の左前足がぶらぶらしてます。
歩き方も一本だけ庇った歩き方になってるのですが、骨折はしてないようで
傷めたようです。
痛み程度なら放っておけば直るものでしょうか?
それとも病院に連れていかないと直らないものでしょうか?
せっかくのペットと一緒に外出して過ごしたマターリした休日を台無しにした
野良猫には腹が立ちます。
7わんにゃん@名無しさん:04/11/15 21:01:32 ID:RA/6T+Zp
過去に同じような質問があったのかも知れないのですが・・・。

ウチの犬4歳が、血尿が出まして、尿を持って獣医に連れて行ったところ、
バイトリル錠を処方されました。

朝食時にえさに混ぜて1錠飲ませるのですが、数時間後に嘔吐してしまいます。
5日間与えてそのうち3日は嘔吐しました。

夜食時には薬を混ぜないので、夜は嘔吐しません。

薬の副作用だと思うのですが、獣医に問いあわせても、
「バイトリルに嘔吐の副作用はない。神経質な犬なんでしょう、そのまま飲ませなさい」
と言います。

犬にとってバイトリルは相当嫌な味なのか、最近はエサに混ざっていると警戒して、
食べる時もかなり慎重に食べてます。エサと混ぜると薬だけ残しますので、
ウェットフードを肉団子状にしてその中にバイトリルを入れて食べさせてます。

本当にこのまま与え続けて良いのでしょうか?

ネットでは消化剤と併用して飲ませると良いとの書き込みもありますが・・・。

ちなみに現在、尿は目視では正常です(もちろん目に見えない潜血はまだあるかもしれません)。

5日目で投薬中止はまだ早いでしょうか?
8前スレの974:04/11/15 23:03:48 ID:ICG2iMAM
たびたびすいません。前スレの974です。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095608087/974

今日再び病院に行って来ました。
痙攣に、手足のつっぱり、歯をガチガチ言わせるなどの症状が伴わないならテンカンの可能性は考え難く、
耳からバイキンが入ったりした為の、バランスを司る前庭の疾患かも?と言われました。

血液検査をして貰い、猫白血病、猫エイズは共に陰性で、
気になる値はTPP,TP,GLBとか言うモノで、体内で炎症が起きている可能性があると言われました。
そして、神経薬、抗生剤、点耳薬、もしもの為にと抗けいれん薬を処方して貰って、
一週間様子を見てと言われ、帰って来ました。

で、帰宅後ゴハンもモリモリ食べ、眠っていたのですが、また寝起きに痙攣が起きました。
ちょうどデジカメで痙攣の様子を動画に撮れましたので、ヤフーのブリーフケースにアップしてみました。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/tattva_999
「けいれん.avi」です。

何か心当たりや、気をつける事やアドバイス等ありましたら、何でも良いのでお聞かせ下さい。

今はまた眠ったようです。
その病院は明日は休診日なんです。
不安で仕方がありません…
9わんにゃん@名無しさん:04/11/15 23:11:43 ID:YKEJaCln
別のスレから来ました。相談です。
うちの犬(♂8才、雑種、体重13kg、去勢なし)の体調が最近おかしいんです。
昼は丸まって震えていて腰を触られるとかなり痛がります。
特に飛びかかる、ってことがなくなったと思います。
ですが、夕方〜夜はまったく震えなくて普通に飛びかかり、
腰を触っても痛がることはありません。 今までどおり元気です。
いったいどこが悪いのでしょうか?
10>8 :04/11/16 01:50:30 ID:oK6oVhxN
20代の獣医です。。参考まで。てんかんじゃないと思います。今の治療でひとまずいいとおもいます。動画はかかりつけの先生にも見せました?
11前スレの974と8:04/11/16 12:52:05 ID:we4s91T1
>>10 さん
レスありがとうございました。
動画は病院から帰ってからの発作をおさめた物で、
今日が休診日ですので、明日見せに行くつもりです。


【 新しくわかった事 】
・相変わらず寝起きに数十秒〜数分の痙攣を起こします。
 夜(20:00〜)の寝起きだけらしく、朝方〜昼間の寝起きに痙攣は起こしません。(クスリが効いたのかもしれませんが)
・寝起きじゃ無くても、点耳薬を入れた後は頭をプルプル振って、瞬間後ろ足がよろめく。

昨夜遅くまでWEBで調べたました。
素人でおこがましいのですが、症状から判断するとクリプトコッカス症による脳炎なのかな?と思いました。

ttp://www.pwpwp.com/sick-cat/s/index.html
ttp://www.pwpwp.com/sick-cat/w/07.html

前回書き忘れたのですが、
一回目の来院の時に、涙目と鼻グズグズを指摘され、点鼻薬と点眼薬も処方されていました。

この子は慢性的な軽い鼻炎のような症状があり、
グズグズ言っていたり、寝起きに空セキをしている時がありました。
生まれたときからずっとで、それ以外はまったく健康なので、見落としていました…


これらの件を合わせて、明日、獣医さんに相談してみます。
クスリをあげるのがとても大変ですが、頑張ろうと思います。
ネコはもっと頑張っているので…

ありがとうございました。
12わんにゃん@名無しさん:04/11/16 13:03:07 ID:Qj3R2cI1
うちの猫が昨日から餌を食べずに布団に寝ています。尿は出てるみたいだし、水も飲みますが歩き方がちょっとフラフラした感じです。ウンチは昨日からしてません。
普通に便秘でしょうか?獣医に見てもらったほうがいいのでしょうか?
13わんにゃん@名無しさん:04/11/17 00:19:51 ID:NPTAbj1z
>>12
家の猫が、先日同じ症状でした。
病院に行った所、腸炎だったようで炎症を抑える注射をしてもらいました。
食欲減退の原因は色々あるみたいなので、食欲が戻らない時は
一度獣医に診てもらうと飼主も気持ちが落ち着くと思います。
14わんにゃん@名無しさん:04/11/17 03:27:46 ID:+i7zusJ0
>>12
うちの猫も似たような症状が見られていて、腎不全で入院しました(;_;)
猫ちゃんはいくつなんでしょうか?
年を取るとやはり腎臓や肝臓は悪くなるみたいですね‥。
何にせよ、お医者さんに診てもらうのが一番だと思います!
15わんにゃん@名無しさん:04/11/17 04:11:38 ID:t9Vhs2/r
>>974
家の猫(9歳)も寝起きに後ろ脚が麻痺したようになります。
今年の春頃、寝起きの数分だけ後ろ脚の自由が利かなくなりました。
後ろ脚が思うように動かせず、違和感を感じるのか
倒れはしないのですが、フラフラしながら後ろ脚の上げ下げを繰り返します。
爪が出っ放しになるので床を蹴るチャカチャカした音で気付きます。
意識はしっかりしていて、抱き上げても鳴かないので痛みもないようです。

最初は寝方が悪く痺れたのかと思っていましたが、気温の低い日の寝起きに回数が増え、
後ろ脚とともに前脚にも症状が出始め、頭が不自然に胴に向いた時点で
痺れではなく麻痺だと感じ獣医に行きました。

レントゲンと心電図をとった結果、不整脈が酷く、
身体を動かし始める一番力が必要な時に時に自動車で言うエンストを起こすと言われました。

夏の間は、投薬なしでも発作が全くおきませんでしたが
寒くなってきたせいか1週間前くらいから、寝起きに後ろ脚が麻痺するようになりました。
最初の頃は体の自由が利かないことに驚いて、歩こう焦っているように見えましたが
今は慣れたのか、麻痺している時は身体を床につけておとなしくしています。
数分後には何もなかったように椅子に飛び乗ったり、走ります。食欲も旺盛です。

一度、心電図をとってみたらいかがですか?
16わんにゃん@名無しさん:04/11/17 04:30:05 ID:t9Vhs2/r
>>7
バイトリルは、とても苦い薬なので苦さを知られると飲ませるのに苦労します。
猫ですが、空カプセルを薬局で購入して、バイトリルをカプセルに入れ飲ませました。
膀胱炎(血尿)は再発しやすいので、しっかり最後まで飲ませるように指示され、
バイトリルのみ(他の薬はなし)2週間投薬しました。

家の猫は、セフェム系の抗生剤で下痢と嘔吐の副作用が出てしまうのですが
バイトリルに変えてもらってから副作用はみられませんでした。
17わんにゃん@名無しさん:04/11/17 04:49:17 ID:Ke+aSx9K
>>13
注射はいくらぐらいかかりますか?すぐに見せてあげたいけど、給料日前でお金が無いんです。支払いとか待ってもらえるんでしょうか?
>>14
まだ生まれて半年ぐらいです。若くてもなるものなんですか?気を利かせて缶ずめを与えたけど舐めただけだったのに、母が食べてたスルメには反応して食べてました…
1813:04/11/17 14:12:42 ID:NPTAbj1z
>>17
注射は1200円位だったと思います。
診察料と薬代込みでも、血液検査をしなければ5000円以内でいけると思う。
支払いだって、住所と電話番号書いて待って貰った事あるから大丈夫。

行った方がいいよ。手遅れになったときに凄く後悔するから。
1912:04/11/17 15:45:52 ID:Ke+aSx9K
>>18
アドバイスありがとうございました。今朝行ってきました。昨日から尿も出てなくて膀胱がパンパンのため尿結石と肝臓の線で検査入院することに…
さっき結果の電話がきたんですが、上記の可能性は全くなかったようで、出した尿から黄疸と診断されました。便はお腹に全くなかったそうです(ノ∀`;)
その黄疸の原因が検査しても全く分からないようで流動食を舐めるように食べてるので、明日迎えにきて五日ぐらいかけて食欲が戻るようなら一過性のものだろうとのことでした。
とりあえず一安心?五日後ぐらいにまた経過報告します。ありがとうございました。
20わんにゃん@名無しさん:04/11/17 16:10:45 ID:lB15xHSI
>>17>>19
ちょっと気になったんだけど、猫にスルメはダメですよ。
加熱してないイカには筋肉の働きに関係する
ビタミンB1を破壊する酵素が含まれてる上に消化も良くないので、
ビタミンB1欠乏症を起こして歩行困難をおこしたり、
消化不良で下痢をしたりする恐れがあります。
(これが「猫にイカを食べさせると腰を抜かす」と言われる所以)
しかもスルメは乾物なので、胃の中で水分を吸って急激に膨らみ
吐き気や胃の傷害の原因にもなりかねません。

あと、人間の食べ物は猫には塩分や糖分・脂肪分が多すぎて
習慣的に食べさせてるとやはり体に良くないので、
主食はあくまでキャットフード、
オヤツも市販の「猫用」のものにしてあげてくださいな。
21わんにゃん@名無しさん:04/11/17 16:25:36 ID:STU4jxTj
ウチのイヌ(生後3ヶ月のダックス)がバルボ感染症?で入院してしまいました。
今晩がヤマとの事、効果的な治療が出来る病院はありませんか?
22わんにゃん@名無しさん:04/11/17 17:31:26 ID:ytjr0eIP
>>21
何を慌てふためいている。
自分の住んでる所くらい書かないと誰も答えないよ。
23わんにゃん@名無しさん:04/11/17 18:29:55 ID:0aduemlU
パルボですか、大変ですね。
腕の良い獣医でも・腕の悪い獣医でもおそらく同じ治療をすると思います。
今入院させている病院を信じて、なんとか助けたいという熱意を獣医に
伝えること。
24わんにゃん@名無しさん:04/11/17 20:31:56 ID:ueHwz/9F
腕の良い獣医なら抗血清ぐらい用意出来るかもよ。
25わんにゃん@名無しさん:04/11/17 20:35:59 ID:Ke+aSx9K
>>20
スルメってダメなんですか!(*_*)勉強になりました。今度から気を付けます。教えていただいてありがとうございます。
26わんにゃん@名無しさん:04/11/17 23:31:07 ID:J1KlXEEh
>>16
セフェム系は結構下痢し易いよ。
だから俺は滅多に使わない。今時はセフェム系の方が耐性菌が多いんだよね。
正直ペニシリン系と大差ないと思う。
27わんにゃん@名無しさん:04/11/18 00:08:03 ID:A3a5crnl
5ヶ月の雑種犬です。
今日、庭いじりをしていたらしつこくじゃれてきたので、
思わずスコップを持ったほうの手で振り払ってしまいました。
悲鳴をあげて1mぐらい吹っ飛んで、目の上に土がついていたので
目もしくは頭蓋骨にぶつかってケガをしたのではないかと心配です。
時間が遅かったため、獣医に行けず、明日も休診日なので連れて行けません。
食欲・元気は普通にあります。目に手をかざしてみるとつぶるので見えているようです。
ぶつけたと思われる周囲を触っても痛がりませんし、目に見える外傷はありません。
ケガをさせてしまって手遅れになったらどうしようと思っています。
アドバイスお願いいたします。
28わんにゃん@名無しさん:04/11/18 00:22:57 ID:u31+JHqA
>>27
> 食欲・元気は普通にあります。目に手をかざしてみるとつぶるので見えているようです。
> ぶつけたと思われる周囲を触っても痛がりませんし、目に見える外傷はありません。

ということだと大丈夫じゃないかな。
(人間に比べると)小さな生き物なんで、今後は注意してあげてください。
でも、甘くなっちゃだめよ。自分がリーダーになることだけは忘れないように。
2927:04/11/18 00:31:16 ID:A3a5crnl
>>28
ありがとうございます(泣)!!!
様子見て、金曜日に医者に連れて行きます。
気の強い犬(♂)なのでリーダーの座をかけて毎日戦っているんです。
(リーダーウォークすると、うなって足にまとわりついてくるような性格)
なんで、またまとわりついてきたと思ってスコップ持ってるの忘れて振り払っちゃった
んです。(自分にとってはやっぱり可愛いので)すっごく不安になってしまいました。
30わんにゃん@名無しさん:04/11/18 01:02:32 ID:imKF816G
猫の肉球が擦れて出血してます。。
布団の上でねこじゃらしで遊んでたんですが・・・
血は布に点々とつく程度です。

季節柄、猫の肉球も乾燥するものでしょうか・・・?
どういった対策をすれば良いのでしょう?
31わんにゃん@名無しさん:04/11/18 02:58:25 ID:SpZMejRB
推定13才 オス 元のら 雑種柴中型
散歩は朝昼晩3回 計1時間〜1時間半 家の中で放し飼い 食欲旺盛

以前は怠けもんのアホ犬で、散歩のとき以外は1日中ゴロゴロしてました。
ですが半年前ぐらいから 1日1時間ぐらいあばれるようになり
今では 1日6時間ぐらい 意味もなくわんわんウーウーいいながら走り回り
手当たり次第噛み付いたり(たんす、クッションなど)
ご主人様にも噛み付いたり(なぜか本気噛みはしない)家の中でよく小便したり
このくそ寒いのに散歩のとき 小川で泳ぐなど、暴れん坊将軍になりました
あと、尻尾は常に下に垂らして丸めている
以前は家族以外には吼えたのに今は無関心です
と、すごく変わりました
なぜ?先生方アドバイスお願いします


 
32わんにゃん@名無しさん:04/11/18 04:17:02 ID:hCJtIixE
31

狂犬病…?
33わんにゃん@名無しさん:04/11/18 08:19:15 ID:wFcyyq4r
>>31
推定13歳なら痴呆だべ。
このサイトをチェックせろ、病院で見てもらったほうがよかんべ。
ttp://www.meiji.co.jp/agriculture/buddy/chihou/sindan/sindan.html
34わんにゃん@名無しさん:04/11/18 10:03:44 ID:f0LsbxZo
>>30
肉球に塗るクリームみたいなのがペットショップに売ってるよ。
ただし、免疫疾患などで肉球が割れてくることもあります。
プヨプヨ感が無く、肉球全体が固いようなら病院に行ってみて。
35わんにゃん@名無しさん:04/11/18 11:19:34 ID:3zZWP6Yf
肉球がカサカサな時は馬油を塗ってたんだけど
美味しいらしく舐めちゃうんだよな。舐めても安心だからいいけど効き目が。
36名も無き飼い主さん:04/11/18 13:55:15 ID:JhGWD5xP
野良猫に注意。

鳥インフルエンザ:猫に感染確認 人感染型に変化の恐れも
病原性の強いA型鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)がペットの猫に感染することをオランダのエラスムス医療センターの研究チームが実験で確認した。
研究チームは「ウイルスが飼い猫を通じて広がったり、人に感染しやすいタイプに変わる恐れがある」と指摘している。
3日付の米科学誌「サイエンス」電子版で発表した。
猫はA型インフルエンザウイルスに感染しにくいとされていたが、今年2月、タイでの感染が報告された。
このため、研究チームは、ベトナムで鳥インフルエンザにかかった患者からウイルスを採取し、猫3匹に接種する実験をした。
その結果、3匹とも発熱や呼吸困難などの症状が出て、1匹は接種後6日目に死んだ。死んだ猫は人と同様、肺の細胞に炎症が起こっていた。
ウイルスを接種した猫と同じ部屋にいた別の猫や、ウイルスに感染した鶏を食べた猫も感染した。
人のA型ウイルス(H3N2型)を別の3匹に接種しても感染せず、A型でもH5N1型が猫に感染しやすいことも確認できた。
大槻公一・鳥取大教授(獣医微生物学)は「研究は、鳥インフルエンザが予想外の身近な動物を通じて広がる可能性を示した」と話している。
37わんにゃん@名無しさん:04/11/18 17:07:01 ID:Fu8Z1Gvq
>>36
やっべぇ。
猫の集会には行かせない様にしなくっちゃ。
最悪、「猫狩り」がはじまっちゃうかも。
38わんにゃん@名無しさん:04/11/18 17:53:36 ID:6muRFQc8
>>36
今朝、車のフロントガラスについた鳥の糞を掃除した時に
鳥インフルエンザの事を思い出したよ。

一応、糞には素手で触れないように注意して取り除いたし、
その後何度も手は洗ったので、ウチの猫には直接接触して無いと思うが、
>ウイルスを接種した猫と同じ部屋にいた別の猫
にも感染したなんて話を聞くと、さすがにちょっと不安だ。

念のため、ゴミ袋に薄めた漂白剤でも吹いとくかな。
39わんにゃん@名無しさん:04/11/19 17:43:43 ID:xwraIH9/
うちのヌコが先日から急に咳&くしゃみを繰り返してます。
鼻も気になるようで、鼻を良く舐め、しきりに前足で擦ったり、後ろ足で掻いてみたり。
時折、くしゃみをする事は今までにもあったのですが、
かなり頻度が高くなってきました。


その日掃除と衣替えをやった、この日を境に急に冷え込み始めた。
この2つが原因となってるのかなとも思うのですが・・・。
あ、完全に室内飼いです。

診断お願いします。
40わんにゃん@名無しさん:04/11/19 20:51:39 ID:43munAqQ
オス猫3歳なのですが、
最近、食べすぎで脇腹が出っ張るほど過食し、
その上、嘔吐する摂食障害気味です。
そして、耳の中から何かを出そうと頭をふったりします。
他に、目の周りが軽い炎症を起こしています。
何らかの病気でしょうか?

飼い主としては、食べすぎだと思うのですが、
異様に、餌をねだるのであげていたのですが、
最近、嘔吐し、餌をあげることを控えるように
しました。
41わんにゃん@名無しさん:04/11/19 23:11:09 ID:boQASqDe
虫でもいるんじゃない?
42わんにゃん@名無しさん:04/11/20 00:42:10 ID:AjQndChk
糖尿病じゃねーの?
43わんにゃん@名無しさん:04/11/20 00:53:28 ID:G68oNqaO
家に2歳の猫(兄弟)が5匹いるのですが その内の1匹が顔が四谷怪談の
お岩さんのようになって死亡。
獣医にかかったのですが病名もよくわからず全然よくなりませんでした。
近所の保健所に勤めている人に聞いたら猫エイズか白血病だから残りの猫
も全滅だから保険所で処分したほうがいいと言われました。いくらなんでも
それはかわいそうなのでようすを見ていましたら 1匹の猫が喧嘩したらしく
顔に小さな傷、なんと2〜3日たったらそれが潰瘍のようになっていました。
獣医に見せても治らない病気なら安楽死させたほうが良いのでしょうか?
それとも死ぬまで面倒をみるべきでしょうか?
悩んでいます。ご意見お聞かせ下さい。
44わんにゃん@名無しさん:04/11/20 01:12:51 ID:/PuTIgAu
>>41
自分も虫かなと思ったのですが、よく太っているのですよね。。
しかし、虫下しを飲ませようかと思っています。

>>42
今まで、それほど過食ということもなかったので、
糖尿病ではないのではないかなぁと思います。
45わんにゃん@名無しさん:04/11/20 01:16:52 ID:/PuTIgAu
>>43
猫エイズに罹った猫というのを見たことがないのですが、
いずれ苦しんで死ぬ事になる病気に罹った猫さんたちは、
安楽死させてあげたほうが、まだ可哀想ではないのでは
ないかと思います。
今後、もう暫らく様子をご覧になって、病気が治る見込み
がないと判断されたら良いかと思います。
46訂正:04/11/20 01:20:45 ID:/PuTIgAu
>病気が治る見込み
>がないと判断されたら良いかと思います。

病気が治る見込み
がないと判断されたときに、安楽死を決断したら良いかと思います。
47わんにゃん@名無しさん:04/11/20 01:47:01 ID:Bib7VYXf
>>43
FIVやFeLVの検査をするのが先なのでは?
48わんにゃん@名無しさん:04/11/20 02:26:48 ID:WJ91vCcD
安楽死を考えるのは発症してからでいいだろ。
こういう飼い主には消えて欲しい
49わんにゃん@名無しさん:04/11/20 11:05:55 ID:ZBoFqms7
>>48に同感。
保健所の人は公衆衛生の観点から
最悪の可能性を考えてそう言ったのだと思うが、
実際には猫エイズや猫白血病のウィルスに感染した猫が、
全てその病気を発症して死ぬとは限らない。

むしろ、抵抗力を低下させて発症の引き金にならないよう
無用のストレスに晒さないように気をつけるとか、
栄養状態と衛生状態を良好に保つとか、
他に感染を広げないよう、
室内飼いにして他所の猫との接触を避けるほうがずっと大切。

とにかく、>>43は素人判断で悩んでる暇があったら
別の病院に猫たちを連れて行ってちゃんと血液検査と治療をしてもらえ。

そもそも、>その内の1匹が顔が四谷怪談のお岩さんのようになって死亡
というのも、猫エイズや猫白血病が原因とも限らないし
(癌や腫瘍の類という可能性もある)、
猫同士の引っかき傷は、意外と皮下で化膿して大きな傷になりやすいものだし。
50わんにゃん@名無しさん:04/11/20 14:51:47 ID:wRjHhVzV
>43
保健所の人が「猫エイズor白血病」と言ったからって
ナゼにそれを鵜呑みにすんの?
その人は保健所の職員でありながら獣医学に精通してんの?
>47の言う通り検査することが先決でしょ?

腫瘍が出来たからといって一般人の意見だけで
安楽死を考えるなんて同じ猫飼いとして許せないよ。
ワクチン打ってないの?
その獣医が悪いかは不明だけど、他の獣医にかかることも
考えては?
とにかく安楽死を考えるより、やる事があるでしょ?
しっかりしれ!

もし「安楽死」の必要を本当にせまられたとして。
安楽死を選択するかどうか、2ちゃんで聞く事じゃない。
せめて家族や親しい友人に相談しなって。
こんな重要な事なのに
飼い猫を知らない人の意見が助言になるっておかしくない?
じっくり時間をかけて自問自答して出すものだよ。
51わんにゃん@名無しさん:04/11/20 17:18:00 ID:n4aHeGOk
来春15歳になるメスの猫(去勢済)
お腹が膨れていたので獣医へ見せたら
肝硬変で腹水が溜まっている、とのことで
ラシックス(利尿剤)をもらってきましたが
対処療法ではなく、肝硬変の治療法などありましたら
教えていただけませんか?
52わんにゃん@名無しさん:04/11/20 18:24:19 ID:+7Thzf6v
>51

残念ながら肝硬変は治りません。
53わんにゃん@名無しさん:04/11/20 21:46:42 ID:wj+pi8RA
父が買ってきた子犬がパルボウイルスに感染していました。
最初はもうひどい下痢と嘔吐で元気がなく、
医者も「難しい」とした言ってくれずもうだめかと思っていましたが、
本日元気に走り回っていて、水状だった下痢も半生くらいになっていました。
しかし白血球の数が少ないのです。
こんな場合、どうすればいいのでしょうか?
安静にさせたくても勝手に動きまわってしまい体力が心配です。
54わんにゃん@名無しさん:04/11/20 21:48:20 ID:/R6Bhela
明日病院に連れて行くつもりだけど、心配だから書かせてください。

さっき猫(♂)と遊んでいたら、太ももの付け根に近いところ(たまたまの横)に
あずき大のしこりを発見しました。ぐりぐりと触るとしっかりとつまめます。
猫は痛がったりはしません。
ググってみたら、腫瘍か脂肪の固まりであると思われるのですが、
診察を受けないとどうしようもないのは分かっているんですが、
心配で心配で…。

同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
55わんにゃん@名無しさん:04/11/20 22:28:25 ID:OrePEOgD
家でロングチワワを飼っているんですが、今日チワワの爪が取れました。
2〜3日前から少し痛がっていました、
そして今日チワワの爪が服の糸ほつれに絡まって爪が抜けてしまいました。
抜けた部分は地面に接触しない部分です、病院に連れて行こうか悩んでいます
チワワ自体は全く痛がっていません、連れて行ったほうがいいですか?
56わんにゃん@名無しさん:04/11/20 23:13:12 ID:4aF5TX4m
54さん、ウチの猫も同じような腫瘍ができ診察してもらったら「猫は腫瘍が出来やすいが予防注射した場所が固くなる時がある」その後、切除手術をしました。ウチの猫は良性でした。54さんの猫ちゃんの無事を祈ってます。
57わんにゃん@名無しさん:04/11/20 23:45:04 ID:jRm0Wsy3
質問させて下さい。
家に良く来る野良猫(♀、年齢はわかりません)が、お尻の穴の下にある穴?から出血を少ししています。猫の体について詳しくないのですが、これは生理?それとも血尿か何かでしょうか?教えて下さい。
58わんにゃん@名無しさん:04/11/21 00:06:49 ID:ec7jA4SH
>>30
亀ですが以前肉球のことで質問したことあります。
ジステンバーのハードパットでは?と言われて
慌てて受診しましたが、何でもなかったです。
グリームやジェル、オリーブオイルなども良いそうですよ。
あと酷い場合はビタミン入りの軟膏など処方してくれます。
うちはたまたま体質からきてただけだったけど
>>34の言うように免疫疾患等も考えられるので
不安だったら一度病院へ。

ちなみに獣医さんはハードパットを口にしたら
「ある訳ないでしょ。伝染病だから罹ってたらもう危なくなってるし
他の犬にも移ってる。」と呆れられてしまいました・・。
59わんにゃん@名無しさん:04/11/21 02:32:03 ID:mZUoQEVY
数日前に黄疸と診断された猫の飼い主です。連れ帰ったその日からすごい食欲で(食べてない分取り戻すような勢い)、前のように元気になったみたいです。
なんですが、その日から口をチュパチュパさせていて口を見てみると、鼻の下と右の犬歯がちょうど当たるところの唇?が剥けて肉が露出して痛そうなんです。原因が分からないのですが、病院で何か病気をうつされたのでしょうか?
60わんにゃん@名無しさん:04/11/21 06:30:57 ID:NIpEGZon
>>59
好酸球性の口唇潰瘍かな。
61わんにゃん@名無しさん:04/11/21 06:39:35 ID:NIpEGZon
つか、舐めすぎで口唇炎かも。
62わんにゃん@名無しさん:04/11/21 09:28:14 ID:b4+YXNbv
>>58
>ちなみに獣医さんはハードパットを口にしたら
>「ある訳ないでしょ。伝染病だから罹ってたらもう危なくなってるし
>他の犬にも移ってる。」と呆れられてしまいました・・。

単にその獣医の勉強不足だよ。
俺はその獣医に呆れる
6359:04/11/21 10:51:42 ID:mZUoQEVY
>>60
すいません。それって何ですか?
>>61
そういえば、しつこいくらい入念に顔の毛繕いしてました。それが原因でしょうか…
64わんにゃん@名無しさん:04/11/21 12:48:45 ID:g4zjznFf
答えを貰ったら、検索して自分なりに調べてみよう
65わんにゃん@名無しさん:04/11/21 18:57:35 ID:J0bEDv9x
>>56
レスありがとうございます!
実はまだ連れて行ってあげていないんです・・・。
猫の腫瘍は悪性が多いらしいんですが、56さんのニャンコ良性だったんですね。
よかったですね!うちの猫も腫瘍かもしれないけど、56さんのニャンコのように
良性だといいなぁ。
66わんにゃん@名無しさん:04/11/22 00:28:45 ID:ouY/P+Ww
3歳のパピヨン(雌・避妊手術(卵巣のみ))を飼っています。
最近ごくたまに血が混ざった尿をするので病院に連れて行こうと思っています。
血が混ざるのはごく稀で、血尿をする時は2,3滴しか出さなかったりします。
病院に行く際、尿を持参した方が良いと思うのですが、血尿を採る事は難しいと思います。
症状が出ていない日に普通の尿を持って行って
「たまに血が混ざります」と相談しても無意味でしょうか。
67わんにゃん@名無しさん:04/11/22 01:47:03 ID:C4+B5kgT
>>66
そんなことないですよ。
出来るだけ新しいおしっこを持って診察を受けてください
68わんにゃん@名無しさん:04/11/22 02:39:27 ID:SQ/hL1wS
二匹の猫を飼ってます。親猫(人間で言う3歳)と子猫(1歳)です。
一昨日の金曜日に子猫のほうが急に吐き出して、うんちも水っぽいうんちでした。
少し様子を見ていたら段々症状が悪くなってきて、胃が空っぽなのに吐こうとしました。
水も餌も拒否するので困っていたところ、ぶくぶく泡をふきだしました。
これは病院に連れて行かなければ、と思ったんですが、
田舎住まいの為夜間や土日は休みなので月曜に連れて行くことにしました。
が、今日仕事から帰ってくると元気に鳴いて、ご飯も(少しですが)食べだして、吐く事もなくなりました。
まあ、病院はもう少し様子を見てからかな、と思っていたところ、ついさっき今度は親猫のほうが、全く同じ症状になってしまいました。
実は仕事に行っている間、野良と自猫の世話をしている近所のおばさんに預けているのですが、
そのおばさんの話を聞いたら、金曜にじゃがいもをあげた、とのことでした。
この原因がじゃがいもなのか、野良からの感染なのか、別の原因なのかわかりませんが、
似たような症状になった方がいれば今どう対処すればよいのか教えていただきたいです。

明日になっても嘔吐するようでしたら仕事帰りにダッシュで病院に連れて行きます。
そこで、病院にもよると思いますが、診断と薬、注射合わせての料金目安がわかる方、どうか教えて下さい。おながいします。
給料日前で貯金が1万円ぐらいしかないので・・・もちろん足らなければアイフル行きですがorz
長文すいませんでした。
6966:04/11/22 07:39:42 ID:ouY/P+Ww
>>67
ありがとうございます。
早速おしっこを持って病院へ行ってみようと思います。
70わんにゃん@名無しさん:04/11/22 15:12:57 ID:duCE4YXR
乳歯(上の牙)が抜け落ちるまえに、成歯が生えてきてるのですが
病院で乳歯を抜いたほうが良いのでしょうか?
71わんにゃん@名無しさん:04/11/22 18:40:19 ID:/YwE7YUe
生後約5ヶ月程度、白血病持ちのオス猫なんですが
くしゃみとゲリが治らず医者に診せて今は薬を投与してました
それが先程くしゃみと一緒に鮮血を鼻から出したもので、
びびってしまってます。(私が
量はそんなに多くもないのですが、少ない、というほどでもないです。
本人至って元気なのですが、猫が鼻血を出すというのは一体
どういった状況なのでしょうか

何かご存知のお方がいらっしゃったらご教授ください
72わんにゃん@名無しさん:04/11/22 19:23:12 ID:1pQU2oDR
>>71
「猫 鼻血」でググっただけですが、
http://www.pwpwp.com/sick-cat/b/02.html
73わんにゃん@名無しさん:04/11/22 20:14:46 ID:3DXIAcFD
>>70
普通のこと、です。
一時的に犬歯が二本ずつになります。
ある日ふと気付くと乳歯はなくなってますよ。
74わんにゃん@名無しさん:04/11/22 22:39:45 ID:duCE4YXR
>>73さん
そうですか、ありがとうございました。
75わんにゃん@名無しさん:04/11/23 00:08:18 ID:B3iVTBIK
どなたか犬の病気わかる方いませんか?13才のパグ犬なんですが、体中の皮膚が赤紫にハレあがっています。病院で飲み薬をもらいましたが良くならなくてとにかく心配です。。。
76わんにゃん@名無しさん:04/11/23 00:48:11 ID:is/9JY74
10歳半になる中型犬なのですが、あばら骨の下あたり(みぞおち?)に
しこりがあるんですがこれは普通なのでしょうか?
触っても特に痛がったりしませんが何か病気ではないかと気になります。
7771:04/11/23 01:11:13 ID:HyIfT1De
>72
リンク先よく読みました。ありがとうございます

やっぱり白血病のせいなんでしょうか…
こいつが不憫でなりません。
78わんにゃん@名無しさん:04/11/23 01:31:42 ID:E7LkXvMR
8歳になるシーズーですが、爪が抜けてしまいました(つд`)
金網にひっかけて1本、すぽんときれいに抜け、結構血が出ました。
抜けた瞬間悲鳴をあげましたが、そのあとは泣いたり震えたりということもなく
じっとして、うずくまって自分でずっとなめていました。
今は血は止まったようで、部屋の中をウロウロ歩く様子はわりと普通です。
とりあえず落ち着いているみたいだけど犬の爪には血管が通っているというし、
心配でたまりません。
明日病院に連れて行こうと思ってますが、今すぐ何かしたほうがいいでしょうか。
ていうか犬の爪って抜けると大変でしょうか?やっぱり(つд`)
元気そうにしててもちゃんと病院つれてかないとダメですかね?
どなたか経験のある方、知識のある方いらっしゃったらご意見ください。
79リオン:04/11/23 01:44:18 ID:0xRb571c
ロングコートチワワ/♂/六歳ですが、本日お腹のごろごろといった音が止まりません・・,水も飲まないしウンコもしていないのですが便秘なのでしょうか?,もしそうならば肛門マッサージなどをやったほうがいいのでしょうか?,初めての症状なので心配です。
80わんにゃん@名無しさん:04/11/23 02:07:11 ID:B3iVTBIK
78さん、犬の爪には神経があるし、きっと痛いと思います。犬は裸足で土の上を歩いたりするから破傷風菌など気をつけてください。消毒をきちんとして、一度病院に連れてってあげてください。
81わんにゃん@名無しさん:04/11/23 10:32:27 ID:k0a4T7C7
11才の雌猫ですが、昨日何度か嘔吐して胃液の中に血のような物が混じっていました。
よく食べる子で太り気味です。今日は餌を与えないようにして明日医者に連れて行く予定です。
毛玉を吐くのはよく見かけるのですが、血のような小さな破片を見るのは初めてなので心配です。
どなたか猫を飼っててらっしゃる方で同様な症状を経験された方御意見をください。
昨日は餌のほかにおやつで削り節をやりました。
82わんにゃん@名無しさん:04/11/23 13:12:09 ID:lBxe1XAL
2日前に犬の散歩に行ったとき近所のシェパードにうちの犬がお尻のあたりを
2箇所ほどかまれて病院で縫ってきてもらいました。
散歩好きの犬だったんですが噛まれてから1歩も散歩に行こうとせず動いてくれません
餌は1日たってから食べるようになったんですが自分から動くまで待ったほうがいいんでしょうか?
抜糸まで10日ほどのケガです。傷は痛そうですが自分で歩けるようです。
やっぱり精神的なショックで動かないんでしょうか?
83わんにゃん@名無しさん:04/11/23 13:46:05 ID:E7LkXvMR
>>80さん
ありがとうございます。
今朝はもう普通に元気に歩いていましたが、
やはり散歩などするのに傷口は心配です。
消毒して病院に連れて行こうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
84わんにゃん@名無しさん:04/11/23 14:54:27 ID:SO5NkZVp
1週間ほど前に野良の子猫がうちのベランダで衰弱していたので保護しました。
キャットフードと水とトイレを用意したら、おもちゃで遊ぶほど元気になったのですが、
今朝、突然虫の息になってしまいました。
昨日はキャットフードを何も食べずときどき水を飲む程度で、ほとんど横になって寝ていました。
少しおかしいなと思っていたのですが…
猫も人間の赤ちゃんのように突然死してしまうことがあるのでしょうか?
私は猫を飼ったことがないのでこういうときにどうしてあげればよいかわからないのですが、
体温が下がっているのでとりあえず抱いて寝てあげています。
明日の朝一に動物病院に連れて行く予定です。
こんな素人でも何かしてあげられることがありましたら教えてください。
85わんにゃん@名無しさん:04/11/23 16:24:05 ID:YisEwAdv
二歳のミニチュアダックス♂の飼い主です。
この子が今日から全くご飯を食べてくれません。
食べないのはドックフードだけじゃなくて今まで大好きだったおやつ等もすべてです。
食べない以外は全く普通で元気なようなのですが、今まで食欲がかなり旺盛な子だったので非常に心配です。
今までこのようなことがあった方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
86わんにゃん@名無しさん:04/11/23 16:35:12 ID:gi0I9lcs
>>84
子猫がぐったりしているなら今すぐ病院へ。
小さいと病状が悪化するの早いですよ。
87わんにゃん@名無しさん:04/11/23 17:27:53 ID:SO5NkZVp
>>86
お返事ありがとうございます。
朝から付近の病院に電話をしているのですが、祝日は休診のようです。
私はまだ学生ですので車がなく、遠くの病院に連れて行くことができません。
金銭的余裕もなくタクシーを使うこともできません。
こんな人間が保護してしまって本当に猫に申し訳ないです。
もう息をしてるだけの状態になってしまいました。体全体が冷たいです。
ただ、明日の朝までがんばってほしい・・・
動物病院は休日の場合は急患診察もお休みなのでしょうか?
アポなしで診察してもらえたら一番なのですが、診てもらえないことも考えると
安易に寒い外に持ち出すことをためらいます。
88わんにゃん@名無しさん:04/11/23 17:59:14 ID:2NJTcbCN
>こんな人間が保護してしまって本当に猫に申し訳ないです。
そんなに自分を責めないでね。
猫がなんとかもってくれるといいね。
89わんにゃん@名無しさん:04/11/23 18:17:39 ID:SO5NkZVp
>>88
ありがとうございます。
一昨年実家の飼い犬が病気になり死別しました。
晩年は家族総出で毎日介護の日々でしたが、自分が家事のために少し目を離した隙にフッと死んでいました。
無性に自分が悪いような気がして、それ以来他の家のペットを見るのも辛くなりました。
もしかしたら自分は昔の飼い犬に対する贖罪のために子猫を看ているのかもしれません…
もう一度この子が元気に遊んでいる姿を見たいので、明日の朝まであきらめずに応援してあげようと思います。
スレ違いの長文失礼しました。
90わんにゃん@名無しさん:04/11/23 18:46:19 ID:tWq6gLIm
>>89
ttp://www.hm.aitai.ne.jp/~ishikawa/p_memo_menu5.htm
↑参考にしてみてはいかがでしょうか?
うちで保護した子猫も日に日に食が細く弱っていきマズイと思って
鶏肉をチンしたり、魚をチンしてやったらみるみる回復しましたが…
子猫が回復することを祈ります(-∧-) 
9181:04/11/23 18:46:59 ID:k0a4T7C7
>>89
そんなに自分を責めないで!あなたが悪いんじゃないよ!
犬も猫タンも優しいあなたに会えて幸せだったんだよ!
私も1昨年猫タンを癌で亡くしました。今年は両親を事故で同時に亡くしました。
9月に親友を亡くしました。
本当にいやな事が続くけど、きっと皆来世で会えると思ってるよ!
亡くした子や亡くした人の分まで強く生きるんだよ!
家の猫タンはだいぶ元気になりました。
今朝から、猫缶食べたいよって泣いています。
血を吐くのは結構あることみたいです。
明日、あまり元気ないなら医者に連れて行きます。
92わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:21:49 ID:KQhW+CBw
>>81
私のワンコもフィラリアが原因の心臓病で
興奮して脳に酸素がいかなくなって、よく倒れます。
今年になって体力が落ちて、覚悟しなければと思ってます。
去年の11月末に父が事故で死んで、12月に友も病気で死にました。
今日、初めてここを見たら81(91)さんの文を見て
いろいろ考えさせられました。
日々大切に生きないとって思いました。ありがとう。
93わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:24:28 ID:SO5NkZVp
>>90-91
18時30分ごろに大きく咳き込んだ後、子猫が亡くなりました。
最後は私の腕の中で心臓が止まるのがはっきりとわかりました。
死因は、自分のの至らなさや子猫の境遇など、今となってはわかりません。
私はあの子にとって無力だったかもしれませんが、今回は最期まで一緒にいることができました。
たった一匹で寂しく死んでしまうよりかは、これでよかったのだと自分に言い聞かせています。
あの子が苦しみから解放されて、天国で他の猫ちゃんたちと仲良く遊んでくれたらよいと思います。

最期に、みなさんの愛猫・愛犬が幸せな生涯をすごせることを願ってやみません。
応援ありがとうございました。
94わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:29:26 ID:ySU9BS3g
>93
残念だったね・・・
だけど子猫は生涯で一番幸せな時間を過ごせたよ。
重い出来事だと思うけど、あなたはよくがんばった。
95わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:34:20 ID:naCwmjuE
相談です
ポメラニアン♀4歳 避妊手術はしてません。
生理が半年前に一回きただけで 生理不順?のような感じです。

昔からよくはく子だったんですが、
最近もよく嘔吐してます。ドックフードしかあげてなくても吐く事があります。
黄色い胃液を吐く事もあります。

よく、ケヘンケヘンと苦しそうに咳をしています。
どこか悪いのでしょうか?昔から咳、嘔吐があります。たまにのことだったので
病院に連れて行かないままだったのですが
最近よく吐いているのでおかしいなーと・・  
96わんにゃん@名無しさん:04/11/23 20:01:29 ID:5RWETRa6
>>93
亡くなった犬もネコも、あなたが覚えていて時々思い出してあげたら、
それで幸せだと思うよ。お疲れさまでした。

>>65
病院に連れて行ってあげたのかな?
その後が心配です。
97わんにゃん@名無しさん:04/11/23 20:56:49 ID:gi0I9lcs
>>93
今度は健康な状態のうちに獣医さんのところに行ってアドバイスをもらってください
98わんにゃん@名無しさん:04/11/23 22:21:19 ID:2NJTcbCN
>>93
ちゃんと看取ってあげられたんだね。お疲れ様でした。
もう自分を責めないでね。

>>95
明日なら獣医さんもあいてるだろうから
やはりちゃんと診察して貰って欲しいです。よろしく。
99わんにゃん@名無しさん:04/11/23 22:43:00 ID:DnfUJ0oR
うちのわんこは、目やにがよくでるのですが、犬でもアレルギーって有るんですかね…
子犬の時に、青鼻を出したので慌てて病院へ連れていったら、ファンヒーターの前に居過ぎで急性アレルギー鼻炎になった経験が有ります。
家が埃っぽいのが原因ですかね?
病院へ連れて行った方が良いでしょうか?
100わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:19:05 ID:HkfXIigU
100
101ちびたん:04/11/24 16:09:06 ID:JDFDB3ty
いきなり教えてくださいで申し訳ありません。
自宅の犬がガン末期で痛みが酷い様です.
大阪・京都内でモルヒネなど麻薬の取扱いのある
動物病院をご存知でしたら教えてください.
今かかっている病院ではもう効く鎮痛剤がなくなりました・・・。
102わんにゃん@名無しさん:04/11/24 22:20:05 ID:zjBgCfr/
末期ですか…
いつもそばに居てあげて下さい。
103わんにゃん@名無しさん:04/11/24 23:40:52 ID:2K6eedEr
>>101
高容量のステロイドでも駄目なの?
104わんにゃん@名無しさん:04/11/25 00:29:05 ID:6b0pHmjW
飼い犬が病を抱え食欲がなく6日ほど食事をしておらず
お水も飲んでもすぐに吐いてしまう状態で
歩行も立ち上がることも困難で手伝ってあげないと一人では出来ないほど
衰弱しきってしまったのですが
さきほどドッグフードを裏ごしして汁状にして与えたところ凄い勢いで食べ
またその後与えた水も吐かずに飲んでくれたのですが、
今後の対処としてはどうすればいいでしょうか。

胃の中は完全といっていいほど空になっていたと思うので
少量ずつあげたほうがいいと思うのですが
与える間隔はこまめに与えたほうがいいのか、
一日単位の総量でもあまり与えず、徐々に増やしていく方がいいでしょうか。
このような状態での給餌に対し何かアドバイスがあればお聞きしたいのですが、お願いいたします。
ただ、注射器による給餌は犬自身が受け付けず出来ません。液状のものをスプーンで流し込む事は出来ます。

また病気抜きとして考えた場合、
歩行も困難なほど衰弱して餓死寸前の犬(というか生き物全般でいいですが)に対し
きちんとした食事を取る習慣を戻させる事は可能でしょうか?
身体や脳へのダメージは残りますか?
足がヨロヨロで行く方向も正確に掴めないほど歩行困難な状態から
自力で歩くまで回復することは出来るでしょうか?

一応、飼い犬についての情報も書いておきます。
ビーグル犬・メス・12歳になったばかり・元気な時の体重は16kgで少し太めで体はビーグルにしては大きい方です。
去勢…というか子宮は病気の際に除去しました。
一昨年の夏に子宮に膿が溜まり手術して除去しています。
また昨年の夏に胸に腫瘍が出来、除去したものの悪性と診断されました。その時は転移などありませんでした。
今年の夏にクチ元としっぽに大きな腫瘍が出来、手術をする予定でしたが
事前の検査の結果、肺に転移している事が判明したため、手術は中止となりました。
その後は抗生物質を飲ませていたもののあちこちに腫瘍が出来てしまい、

先週はじめ辺りからは食欲も落ち、上にもあるとおり現状では6日ほど何もクチにしていません。
既に安楽死も薦められていたのですがそれは断り、家で見取ってあげようとしているところでした。
ただ、肺への影響による咳や呼吸の荒れはそれほどありません。
105ちびたん:04/11/25 00:41:52 ID:U1I2AD6J
101に書き込んだちびたんです。
残念なことに先ほどワン子は亡くなってしまいました.
今日、ステロイドとスタドールを大量に入れてとりあえず安静にさせていたのですが
寝返りを打たせた瞬間に心肺停止状態なりました。
もう、限界だった様です.
レス付けていただいて有難うございました.
106わんにゃん@名無しさん:04/11/25 01:50:20 ID:1VpdR4IP
ご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんに、最期まで見守られて亡くなられたワンちゃんも、
これからは、飼い主さんを天国から見守ってくれると思います。
享年、おいくつだったのですか?
107わんにゃん@名無しさん:04/11/25 01:54:49 ID:1VpdR4IP
>>104
全くの素人なので、よくわからないのですが、
癌がかなり進行している感じがします。
もう一度病院に行き、点滴をするなり、
別の病院で手術をするなりしたほうが良いと思います。
手術をしても改善が見られず、ぐったりしているようなら、
苦しみが増す前に、安楽死をしてあげたほうがいいのでは
ないかとも思いますが。。
108ちびたん:04/11/25 21:58:40 ID:U1I2AD6J
>>106
ありがとうございます。
10歳でした。 超大型犬なのでよく生きてくれたほうかもしれません。
呼吸が荒い様に思い念の為にレントゲンを撮ったら
すでに肺転移の状態で.
あとから肢の関節部が腫れてきて、骨肉腫だと分かりました.
先に肢を痛そうにしてくれていたら
もうちょっと延命できたかもと思うと悔しいです.
もっとこまめに健康診断などを受けていたらと・・・・・。
安楽死を覚悟していましたが
そんなに苦しまずに自然に逝ってくれて、それだけが救いです.
109わんにゃん@名無しさん:04/11/25 22:35:13 ID:EshqotPd
>>108
骨肉腫で延命なんて望めないよ。
110ちびたん:04/11/26 00:23:11 ID:BeTclYW/
>>109
そうですね。
延命というより、ちょっとでも痛みが軽減できていたのかも?と
思います.
111わんにゃん@名無しさん:04/11/26 01:59:06 ID:SyjsDpNa
>>70
もうこのスレ見てないかな。

1歳近くになっても乳歯が抜けない場合があるよ。(うちの犬がそうだった)
もしそうなった場合は、病院に行って抜いた方がいいみたい。
放っておくと、歯石・歯垢がつきやすくなるそうです。
112教えて:04/11/26 06:20:41 ID:mZBPFTrI
四ヵ月の子犬です三回目ワクチンが済み来月狂犬病の注射打つ予定なんですが知人が狂犬病の注射は一歳過ぎてからの方が安全て言われたんですがどうなんでしょう?
113わんにゃん@名無しさん:04/11/26 08:55:22 ID:wPa631eR
>>112
うちは3回目打った2週間後に狂犬病打ちましたよ。
散歩デビューの前には打った方がいいですよ。
他の犬と接触する以上、予防しとくべきだと思います。
114わんにゃん@名無しさん:04/11/26 09:20:19 ID:gfI2IuD6
9ヶ月のめす猫を飼っています。
昨日から右目、黒目の部分が緑掛かったように見えるのですが、
何かの病気なのでしょうか?
少し元気がないようにも思えます。
どなたかアドバイスお願いします。
115わんにゃん@名無しさん:04/11/26 09:37:21 ID:0+SIkbqE
>>114
緑内障じゃない?
早く病院に行った方がいい。
116わんにゃん@名無しさん:04/11/26 10:58:11 ID:lVQ425/I
8ヶ月の♀ネコを飼っています。
何か今朝から性器のあたりにうっすら血が滲んでいるようなのですがこれは一体なんでしょう?
普通に元気です。食事・運動の量とも異常なしです。
おしっこもいつも通りです。
ここ二日ほど夜中うるさいです。発情期特有の赤ん坊声はありません。
117わんにゃん@名無しさん:04/11/26 14:20:35 ID:uhCDxa4R
発情期でも血は滲まないと思うけど。
獣医さんに見せた方がいいと思う。
118わんにゃん@名無しさん:04/11/26 17:03:51 ID:1XDwu6mn
9歳の♂猫と暮らしています。
最近 咳がひどいのです。
毛玉を吐く時のようなゲホンケホンという咳です。
お腹の辺りが時たま波打っているみたいに動いています。
呼吸も以前よりは早くなっています。
食欲や排尿 排便は異常はありません。
119スレ違いかも…:04/11/26 17:52:33 ID:Smo6GQM+
今日帰宅したら飼い犬が震えていた。散歩に連れて行ったら少し落ち着いたみたいだけど、まだ少し震えてる。いつもならエサを見たら飛びついてくるのに、怯えた様子でエサを避けてた。
どうやら留守中に来たガス屋さんに虐められたみたい…
病院に行った方がいいのでしょうか?
120わんにゃん@名無しさん:04/11/26 20:58:17 ID:1+edbnlq
もともと神経質で小心者なシェルティー5歳オスです。
引越しをしたら3日後突然嘔吐と血便が酷いのです。
ごはんもあまり食べません。人間のように精神的に
ストレスが溜まって胃腸に障害をきたすことはあるのでしょうか。
121わんにゃん@名無しさん:04/11/26 22:38:37 ID:Sw1asg6f
スレ立てるまでもない質問スレに書き込みをしたら、
こちらのスレの方がいいと教えていただきました。

犬に結石が出来ました。その原因が煮干の食べ過ぎだった場合、
食事療法等で治療後、煮干を与えなければまた出来る事はありませんか?
それとも何が原因であっても一度出来たものは体質になってしまうのでしょうか。
マルチになってしまってすみませんが教えて下さい。
122わんにゃん@名無しさん:04/11/26 23:32:14 ID:lVQ425/I
>>117
レスどうもありがとうございます。
取りあえず昼間見たらもう何ともなかったのですが月曜日に病院に連れていきます。
123わんにゃん@名無しさん:04/11/27 06:45:59 ID:OHs2/vZq
>>118
病院につれていって、一度肺のレントゲンを撮ってもらっては?
呼吸も浅く速くなってるようだったら、肺水腫とか、肺がんの可能性もある。
(脅かすようでスマン)
猫のがん、ってなかなか症状に出ないから、ぎりぎりまでわからないこともあるし。
早いほうがいいと思うよ。
124わんにゃん@名無しさん:04/11/27 15:17:19 ID:6vvCC5rg
風邪を引いて目薬を貰いました。
なかなか上手く点眼することが出来ず(激しくいやがり
泡まで吹く様)
なのですが、どうしたらいいのやら・・・。
当方1人で対処してますが。
(病院では3人係でなんとか点眼した)
鼻の穴にもやらないと行けないんだけど、
絶対無理っぽい。
そのためだけに病院行く事も出来ないし。
猫の状態は良好に快復してきていますが・・・。
ちなみに雑種♂5歳。
125わんにゃん@名無しさん:04/11/27 18:56:12 ID:yWvOHNUx
>124 愚痴か?何について聞きたいか明確に書けよ。
家で目薬がさせなければ、病院に行くか、放っておくしかないだろ?
病院でも3人必要だったら、家でも人集めろよ。
後は内服薬に変えてもらうかだな。

何がかんだ言って結構答えてしまってるよな俺。
126わんにゃん@名無しさん:04/11/27 19:31:05 ID:6vvCC5rg
>>125文章が下手でごめんなさい!
1人で上手く点眼させるコツが知りたかったんです。
二人家族で、家の人は仕事が忙しく私1人しかお世話
する者がいません。
内服薬は貰って飲ませています。
127わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:04:39 ID:wu66ESH6
12才の室内飼いの猫なんですが、
2週間程私が出張で帰ってきたら、
(留守中は家族が世話をしていました)
背中(しっぽの上辺りから半径5cmほど)に
かさぶたがいくつかあり、他の場所はものすごい量のフケが
毛の根元にくっついています。痒そうには
していないし、元気ですがうっすらハゲてるし・・・ _| ̄|○

かかりつけの獣医さんに電話をしたら、獣医さんが
病気でしばらく入院だそうで、結局、月曜に病院探しをして
連れていくことにしました。

色々ぐぐってみましたが、わかりません。これ一体
どうしちゃったのでしょうか?外にはだしていないし、
他の猫とも遭遇していません。
128わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:15:44 ID:2KmAw+2w
オス猫飼うのは辞めとけ。しょっちゅうケガして帰って来るから。
12981:04/11/27 20:25:56 ID:IkbGiDO3
>>127
三毛猫ですか?三毛猫はアレルギーの子が多いそうです。
うちの三毛猫は以前は背中の下の方にフケのようなものがでていました。
私が美肌水を作って使っていたのでつけたらきれいに治りました。
作り方は(園芸用)尿素少々+浄水機の水+グリセリン少々です。
乾燥してフケのようになっていたのかな?今はフケは出ません。
美肌水は具具って見てください。
130わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:49:42 ID:SLEmub73
>126
私は目をつぶらせて目頭に落としてるよ。
そののち手動で瞬きさせている。
131わんにゃん@名無しさん:04/11/27 21:44:43 ID:kIsr470O
体長30センチ位1.5キロのチワワがいるのですが、今脱酸素剤(中身は鉄みたいなものと小さな錠剤)を
食べてしまいとりあえず水、牛乳を飲ませたのですが、病院に緊急に連れて行ったほうがよいのでしょうか?
調べたところ人間の場合は異常があれば連れて行け と書いてあったのですが体の小さな犬なので
心配です。
132わんにゃん@名無しさん:04/11/27 22:46:46 ID:h9MtIPzp
相談です
白い猫♂12歳 去勢済
3日前に下半身が急に不自由になり歩けなくなりました。
病院につれていったところ、動脈に血の塊がつまっているために
下半身が動かないと説明を受け、心臓病(心筋症)と診断されました。
死亡率が高く、手術を受けても助かるかどうかわからず、また助かった後も
薬を飲みつづけなければいけないそうです。現在入院中でマッサージ治療を
受けていますが、ほかに有効な治療法はないか、投薬や注射などで血の塊を溶解する薬が
ないのか伺いにきました。
133わんにゃん@名無しさん:04/11/28 00:48:40 ID:6FMyjRXv
>>124>>126
以前、別スレで同様の質問に写真つきで解説した事がある。
その時のレスした内容の概略を
webアルバムに補足してUPし直しておいたので、
よかったらご覧あれ(手ブレ失礼)。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=673.34481

簡単に説明すると、
猫の顎を後ろから支えて上を向かせ、
上瞼を親指で軽く引き開ける。
この状態で目薬をさせばOK。
134わんにゃん@名無しさん:04/11/28 01:14:37 ID:H6bvoZ/T
他のスレに書いたのですがすれ違いだったようで
こちらに書き込みます。
うちの猫が末期の腎臓病です。(10才)
それまで経口薬でなんとか数値をさげつつ病状を抑えていたのですが
外に脱走したことをきっかけに食欲がなくなったので
病院いき、点滴しました。それでなんとか食欲が戻っていました。
行った先の病院でワクチンをうってないことを指摘されまして
うちなさいといわれました。
確かにそうだったのですけど
今生きるか死ぬかという末期の腎臓病のときにうたなくても?
と言ったのですが食欲あるなら大丈夫といって
なかば強引に打たれました。
それから3日後、くしゃみ鼻水涙がとまらないのです。
これってワクチンで抗体ができるどころかそのせいで感染してしまったのでは?
と思えてしょうがないのです。
そういうケースってあるんですか?
135127:04/11/28 01:31:51 ID:VN6EBIY9
>129
ありがとうございます。ぐぐってみます。
今までもフケっぽかったことはあるのですが、
今回のはなんかものすごい事になっているので、
心配です。
ちなみに超雑種のキジトラです。
136わんにゃん@名無しさん:04/11/28 01:51:28 ID:6FMyjRXv
>>134
過去に猫風邪のウィルスに感染していて、
今までに症状が出なかったり、慢性化(猫風邪の症状がなくなっても
体内にウィルスが残り、そのまま潜伏している状態)してたりする状態だと
ワクチン接種で一時的に体力を消耗した事で、症状が出ることはありうるよ。
事実、ウチの猫が慢性化した猫風邪持ちで、
ワクチン接種後に猫風邪の症状が出てしまった事がある。
その時は、ワクチン接種の日を含め
同じ週のうちに4日も病院通いするハメになり、
猫も精神的ストレスで粗相を繰り返すようになって大変だったよ(^^;。

普通に体力のある子なら、猫風邪の症状自体は
症状が出た時点で早めに対処すれば
インターフェロンの注射+抗生物質の錠剤と目薬で良くなると思うけど、
>>134さんの猫タンの場合、末期の腎臓病持ちということだから
明日にでも病院に(開いているトコ探してでも)連れて行ったほうが良いかと。
137134:04/11/28 02:05:09 ID:H6bvoZ/T
>>136
そうなんですね そういう可能性もあるんですね
ありがとうございます。
腎臓病+ネコ風邪でうちのネコタンかわいそうで見てられないです。
明日すぐ病院につれていきます。
138126:04/11/28 08:12:04 ID:yq/zY3SX
>>130>>133

どうもありがとうございました。
チャレンジしてみます!
139わんにゃん@名無しさん:04/11/28 20:26:32 ID:7pSQOEta
ケガ、病気ではないのですが、ウチは陽あたりが悪く、一年中 日光が全く入りません。
猫飼いなのですが、やっぱり光にあててあげないと まずいですか?
ビタミンDって猫も合成するんですよね。
140わんにゃん@名無しさん:04/11/28 23:34:29 ID:/nGp2zDN
先日、うちの猫(♀、1才)が嘔吐や下痢を繰り返したので病院に連れて
行った所、膵炎(すいえん)と診断されました。
現在治療の為に入院中です。またこの病気は原因がハッキリしていない、
と獣医さんに言われたのですが、今後飼い主として何に気をつければよいでしょうか。
食事などなにかアドバイスがありましたら、お願いします。
141わんにゃん@名無しさん:04/11/28 23:40:46 ID:d/USGQ9N
>>139
無論、条件が許すなら日光浴させてあげるのがベストだけど、
必要量のビタミンDはキャットフードに含まれてるから、
きちんとキャットフードで食事を摂らせてる限り、
そう心配する必要も無いかと。

つか、現代の日本の住環境で、
しかも室内飼いが推奨されてる御時世で、
日光浴でビタミンDを満足に賄える猫がどれほどいるのやら…
142わんにゃん@名無しさん:04/11/28 23:43:00 ID:XTn6UfQO
相談です

うちの猫が数日前にケガをしてきました。
状態は、背中の毛が円形脱毛のように抜けており、そこに血がにじんでいました。
よその猫とケンカでもしたのかな、と様子をみていたら
カサブタになって直ったみたいです。

しかし、その後、背骨のラインにそって脱毛が目立つようになりました。(血は出ていません)
出血をともなう抜け毛、という病気があるんでしょうか?

今日は今日で、足の指を怪我してきたようです。
近日中にまとめてお医者様にみてもらおうかと思っています。
143わんにゃん@名無しさん:04/11/29 00:18:52 ID:O4K1InFH
>>141
ありがd。そうですよねー。
ワクチン行く時に、獣医に聞こうかと思ったのですが
ナチュラルDQNっぽくてなー、と。
安心しました。
144わんにゃん@名無しさん:04/11/29 02:27:24 ID:BBpi6UWT
相談です。
3歳の猫 雑種 ♂ 虚勢済

体が痒いみたいで、血が出ても舐めつづけ、禿てきたので病院に行きました。
カラーをつけて舐めないようにすればすぐに治ると言われました。
でも、カラーをつけてもすごい体勢でなめるのです。
2ヵ月後、診察では「毛が生えてきてる大丈夫」と言われましたが、
それから2ヶ月後の今、まだ禿げています。ツルツルです。

原因は何でしょう?教えてくれないのです。(すぐ治るって言って)
どうやったら治るのですか?まだカラーをつけています。

あと、昨日布団の中でこの猫が寝ていたのに、突然舌が攣ったみたいになって
苦しそうにしていました。20秒くらいです。
そして、今日もまた夜に15秒くらい攣ったようになっていました。
その後は、とても元気です。

こんな症状は聞いた事ないのですが何か病気なのでしょうか?
調べてもわかりませんでした。お願いします。誰か教えてください。
 
145わんにゃん@名無しさん:04/11/29 02:40:07 ID:cVE4zl2g
白いネコ♀1歳 避妊済み
アゴに黒い粒があり、調べたところ(ザソウ)という皮膚病でニキビの
一種らしいが難治と記載されてました。
気になり病院で相談したところ「アゴは食べかす等がつき不潔になりやすく
汚れているので、こまめに洗ってください」といわれただけで特に治療は
してくれず薬もくれませんでした。(二件の病院に行きました)
それからは、3日に一度は湿らしたガーゼであごを洗ってますが
全然治りません。
だれか良い治療法、薬があれば教えて下さい。


146わんにゃん@名無しさん:04/11/29 09:06:54 ID:h3XDaA+y
>>141
いくらビタミンDをとっても活性型ビタミンDになるには紫外線が必要ですよ。
食品で取れるのは活性型じゃないですから
147ナツ:04/11/29 09:23:55 ID:0YARz3bh
犬、6歳がさっきまで走りまわっていたのに急に吐いて、そのままおしっこ、うんちを垂れながしぐったりしています。水は飲むのですが呼び掛けても応答しません。どんな症状なんでしょうか。ワクチン等打っていなくて拾ってきたままの状態です。
148わんにゃん@名無しさん:04/11/29 09:46:02 ID:f4RzDlSx
>>144
動物でもセカンドオピニオンという言葉があるように
別の病院へ行くことをお勧めします。

うちの子(犬ですが)何ヶ月も皮膚病が治らず、
いろいろ抗生物質やら何やらで散財しましたが
別の病院を紹介してくれた人がいて
そちらへ行ったら、病気の特定も、治療も適切で
一ヶ月で完治しました。
149わんにゃん@名無しさん:04/11/29 15:37:14 ID:h3XDaA+y
>>147
病院行け。

>>145
ステロイドが一番効くけど、そこまでする必要があるかしらねえ
150わんにゃん@名無しさん:04/11/29 16:11:19 ID:xUleDqj2
 ♂ 12歳 基本は白い猫。NO避妊。(おかげで毛布でズコバコ)
親と一緒の時にやられると結構つらい。俺がオナニーしてるとこを
見つかった時の映像がプレイバックしてきやがるw

いきなり血をたくさん吐いたので、病院連れて行って
診てもらったら「ただの風邪」って言われたので安心してたんですけど
また様子がおかしくなり、いきなり胃液みたいな透明なのを吐き出し
体が震えていて、体を触ろうとすると威嚇されます。
あとあんま関係ないかもですが、最近とても体臭と息が臭いです。
どうしましょ?
151膿皮症:04/11/29 17:16:46 ID:+xOCSe5J
生後1年のミニダックス(雄、体重6kg)3ヶ月位前から、かゆがり、体中
噛んだり、舐めたり、で、お腹は、赤くただれたり、それが かさぷた になたり
で、動物病院で、膿皮症と診断され、薬を呑み、症状は、治まってますが、
薬を止めると、すぐ再発です。原因と、治し方、教えて下さい。
深刻です!!!
152わんにゃん@名無しさん:04/11/29 21:01:49 ID:RmZLsBgv
>145
うちのぬこも同じような症状でした。

もしかしてアレルギーなのかもって言われて、
餌と水入れをプラスチック製のものから、
陶器にかえました。たまたまアゴを洗っていて
治った時期と、器を代えた時期が同じだったのかも
しれませんが、治りましたよ。

145さん、プラスチックの器使ってませんか?
153わんにゃん@名無しさん:04/11/29 21:03:24 ID:8EyeGugv
>>151
膿皮症はよほどひどい時以外には薬使わない方がいい。
薬で押さえても完治しないし…
シャンプーマメにするのが一番じゃないかな。シャンプー剤の選び方を間違うととんでもないけど。
かさぶたになるほど皮脂が過剰に出ている子は角質をはがすシャンプーで洗ったあとに
抗菌効果のあるシャンプーで二度洗いするくらいの根性が必要。
原因は環境とか体質とかいろいろあるから一概に言えないと思う。
去勢した?雄はあんまり関係ないけど雌だと生殖ホルモンがトリガーになる場合もある。
もともと皮膚の弱い子は好転する可能性も、あるにはある。悪化はしないと思うけど
去勢してもあんまり変わらない…ということも当然ある。そのへんは期待しないで
前立腺や肛門の病気防止にやってみる価値はあるとは思う。今1歳で、3ヶ月前からって
ことだとやっぱり性的に成熟してきた頃という気もするのでまったく関係ないこともなかったりして。
6kgっていうけど肥満はない?最近はもともと大きい子が増えてはいるけど、やっぱり
体重は絞り気味の方がいいかな?思い当たるのはこんなところ。中途半端な治療すると長引くから
思いきった対応ができないなら、一生つきあうつもりで臨んだ方がいい。がんがれ。
154わんにゃん@名無しさん:04/11/29 22:23:28 ID:QWwNx1FE
相談です。
うちの犬なんですが、夕方5時頃まではいつもどうり元気だったんです。
でも6時頃急にすごい咳をしはじめて唾液のような白い泡を吐きはじめました。
なにか変なものでも食べたのかと思ったんですがそうでもないみたいで・・・。
しかも急に咳をする以外はいつもどうりでご飯も食べたしダルそうな様子もありません。
さっきもまた咳こんでいたので、大丈夫か?とお腹をさするとしっぽぱたぱたで遊んで体勢。
元気がないよりはいいんですが無理してるんでしょうか・・・?

ちなみにゴールデン・♀・6歳です。

155わんにゃん@名無しさん:04/11/29 22:59:07 ID:gPOkZFxk
あのぅ…

けっこうヒドイ症状の仔がいるみたいなんですけど、
飼い主さんは掛かり付けの獣医さんに電話したりしないんですか?

ここで訊くより早いと思うんだけど…
156わんにゃん@名無しさん:04/11/30 00:13:33 ID:jNV7BdOs
>>146
ってことは、やっぱり陽にあてないと駄目なんですね・・。
日光浴させなきゃ。
157わんにゃん@名無しさん:04/11/30 02:06:02 ID:JLcuQ9vj
>>149-152
ステロイドは副作用がありそうなのでヤメときます。

器は陶器を使用してます。
とりあえず、洗って清潔に保っていきます。

ありがとうございました。
158はな:04/11/30 20:31:53 ID:VZQQtthe
犬を飼っています。(初めて)  今、6ヶ月位のMダックス何ですけど、
耳の上辺りに、禿げが出来てしまったんです。ここ3日位、忙しくて、
家でお留守番が、多かったから、ストレスなのかなぁ・・・? そんな事って
ありますか??  教えてください。皮膚病かなぁとも思ったんですが
特に、カイカイしてないし・・
159わんにゃん@名無しさん:04/12/01 03:02:24 ID:aT4YgqCM
猫メス九歳避妊手術なしです

三日前程から一カ所にじっとうずくまり猫をどけるとおしっこの跡が
どうやら自然とでてくるのか猫の歩いたあとにはポタポタおしっこが…

昨日病院に連れていき血液検査とレントゲン撮りましたが子宮が発情期以上に腫れてるとの事です
でも食欲はあるし熱もないし…
とりあえず抗生物質一週間だすからそれで様子見てくださいと言われました

ちなみにうんちはなぜか肛門についたまま肛門から離れません
お尻を拭いてやるとコロっとしたうんちがついてます
紙おむつとかしたほうがよいでしょうか?
160わんにゃん@名無しさん:04/12/01 03:50:13 ID:aT4YgqCM
159です
様子がおかしくなる前の日に猫にストレスを与えてしまいました
猫の写真を撮ろうと奇声をあげたりデカイぬいぐるみを見せたり…
その後猫は部屋中を走りまわり部屋のすみに隠れて怯えた顔をしてました

もしかしたらストレスで粗相してしまってるのでしょうか?
もしそうだとしたらうんちもおしっこも垂れ流しになってしまうでしょうか?
他のスレ読んでたらストレスのせいしか考えられなくなりました
今日もう一度病院に行って先生にこの事を話したほうがいいでしょうか?
長文、すみません…m(__)m
161わんにゃん@名無しさん:04/12/01 07:05:31 ID:ixB0Nc+k
>>159
何故避妊手術させないのですか?
それだけ腫れているのであれば、摘出を勧められませんでしたか?
もう9歳なら子供を産ませることもないと思いますし。
きっと本猫は辛いと思いますよ。
猫は何も言えないので、飼い主がその辛さを客観的に理解してあげないと。
162you:04/12/01 07:37:23 ID:d2LKbxvx
ここに書いたら場ちがいかもしれませんが、疑問に思うことが
ありますのでよろしくお願いします。
犬の下痢止めにクレゾール製剤である正露丸を飲ませるのはい
けない。でも、糖衣錠ならいいと(獣医さんに)聞きました。
糖衣錠も同じ成分だと思うのですが、なぜ飲ませてもいいので
しょうか?
普通の正露丸とどうちがうのでしょう。


163わんにゃん@名無しさん:04/12/01 08:54:46 ID:aT4YgqCM
159です
九歳の猫が避妊手術して、体への負担はないのでしょうか?
病気の原因がわからなかったら最悪子宮と卵巣をとると言われましたが高齢のためあまり麻酔はかけたくない、とも先生は言っていました…
164わんにゃん@名無しさん:04/12/01 10:10:38 ID:/GWXbtuL
>>162
適当に言ったんじゃない?
165わんにゃん@名無しさん:04/12/01 11:20:21 ID:ixB0Nc+k
>>163
うちの猫は、11歳で全身麻酔による手術(腫瘍とリンパ節の摘出)を受けています。
高齢であっても、肝機能などに異常がなく、体調に問題がなければ十分手術は可能だそうです。
事前に血液検査などで、手術に耐えうるかどうか慎重に診ていただく必要はありますが、
猫のためにも、先生と十分話し合ってお決めになったらいかがでしょうか。
166わんにゃん@名無しさん:04/12/01 13:46:35 ID:aT4YgqCM
165さん、
失礼な事をお聞きしますが手術はおいくらほどしたでしょうか?
それと入院期間はどれくらいだったでしょうか?
ご回答いただけると助かりますm(__)m
167わんにゃん@名無しさん:04/12/01 14:24:23 ID:ISW5HPGn
>>166
うちも11才で同じような手術した。
3日間入院で総額10万弱。
血液検査等で問題無かったら早く手術してあげて欲しい。
168わんにゃん@名無しさん:04/12/01 18:41:34 ID:aT4YgqCM
病院にもよると思いますが30万くらいかかるのかと思い心配でした
今もおしっこ垂れ流して皮膚も赤くなってしまっています
今日は病院休みなので明日朝一番でもう一度病院に連れていきます
ご回答ありがとうございましたm(__)m
169わんにゃん@名無しさん:04/12/01 18:55:54 ID:aUCGgUDi
>>168
避妊手術だけならもっと安いと思うよ。
腫瘍摘出と避妊手術で10万弱だったから。
もし手術をしたくないって医者なら、転院を考えた方がいいと思う。
その状態じゃ猫があまりにも辛そう。
170わんにゃん@名無しさん:04/12/01 20:41:05 ID:qFcECUnG
3日ほど前から私が風邪を引き、
昨日から猫がエサをあまり食べなくなり、常に丸くなって寝ているのですが、
人間の風邪が猫たんにうつってしまったのでしょうか?
171わんにゃん@名無しさん:04/12/01 21:37:03 ID:pAJng6O3
>>170
猫風邪と人間の風邪とは全然違う種類のウィルスだけど、
環境的な要因(寒さとか、室内の空気が乾燥してるとか)の影響で
それぞれに感染してたのが、たまたま同時に発症してしまうというのはあるかも。

実際、風邪をひきやすい体質の漏れが
熱出して鼻水と喉の痛みでヘロヘロになってる時に
持病の猫風邪を再発させたウチの猫を
病院に連れて行った事が過去に3度はある。

…で、猫は不摂生も無茶もしないし、
早めのインターフェロン注射が効いて5日もすれば元気になるのに、
その間連日の猫の通院+いつもと変わらない日常に煩わされて
寝込むに寝込めず、医者にも行かず売薬飲んで誤魔化す漏れは
1週間経っても治らない、と(´・ω・`)
172わんにゃん@名無しさん:04/12/01 21:51:37 ID:z/57M+5I
しかもレスまでしてる171サン、 が ん が れ ! そしてお大事に・・・。
173165:04/12/01 22:26:07 ID:WNUcm2s1
>>166
もう他の方がレスつけていらっしゃいますが。
腫瘍摘出の手術は5日入院で、トータル12万かかりましたが、
避妊手術だけだったら1泊2日で22000円でした。
私の住む町は助成金が3000円出るので、実質19000円。
事前の血液検査とかは別で、確か3000円くらいだったかと。
早く猫さん、良くなるといいですね。
174わんにゃん@名無しさん:04/12/02 17:36:50 ID:Z86SYoD8
166です
病院に連れて行きましたがその場でまたおしっこを漏らしてしまいました
肛門の筋肉も落ちてるらしく先生は神経から来るものかもと言ってました
三日程入院していろんな薬を使って病気を探してみるとおっしゃってました
色々ご回答ご心配いただき涙がでる程励みになりました
無事退院できたらまた報告に来させていただきたいと思います
175わんにゃん@名無しさん:04/12/02 17:48:03 ID:6KnmpyFl
すいません…病気といっていいのかわからないんですが…ウチのダックスがコンドームを飲んでしまったみたいなんですけど…ウンチで出てきますかね!?
176わんにゃん@名無しさん:04/12/02 17:55:19 ID:f10T8x7T
>>175
どれくらいの大きさを飲み込んだのか不明ですが
丸々1個飲んだとすれば、ちょっと危険だと思います。

腸閉塞になる可能性もあると思うので、
病院に行った方が良いですよ。

病院で飲み込んだ物を言うの、ちょっと恥ずかしいですけどね。

177わんにゃん@名無しさん:04/12/02 18:23:16 ID:6KnmpyFl
175です 丸々1個&液体付きです… 実は未成年なんで…まず親に言うのが…でも勇気を出して言ってみます!!ありがとうございました(〃д〃)
178わんにゃん@名無しさん :04/12/02 18:39:55 ID:FEyLbGNz
うちの12年生きている猫についてなのですが、
ヒゲが途中で切れていたり、片方の頬?だけ異常になくなって
いたりします。

人懐っこい猫なので、外で誰かにいたずらされて
ひげを切られてしまっているのでは?と心配していますが、
もう年なので、折れやすくなってしまっているのかな?
とも思います。

今も片方のひげがほとんどなくなってしまっています。

年老いた猫のひげは折れやすいものでしょうか?
179わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:35:24 ID:6KnmpyFl
175です! 病院へ行く事無く無事にコンドーム出てきました(o=^ω^=)o 親にはかなり怒られたけど…ご迷惑おかけいたしましたm(__)m
180わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:44:10 ID:Y921cT7P
178>
昔うちで飼っていた子猫は片ひげが異様に短く、
178さんのコと同じように懐っこいコだったので、いたずらかと思いましたが、
自然と治りました。ただ、うちの場合は子猫(〜1歳くらい)だったので、
12歳だとどうか分かりませんが…
181わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:03:03 ID:ebbHa29R
7歳のラブラドールなんですが、耳血腫になりました。
3センチほど切開してもらい、ガーゼ&絆創膏をあてています。
(初めから包帯で固定などはしていません。)
もう2週間ほど経つのですがまだ液が出て、ガーゼがすぐに湿ってしまいます。
切り口はまだぱっくり割れているし、このまま縫ったりしなくていいんでしょうか。
特に獣医には次回のことは言われてません。よろしくお願いします。
182わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:09:47 ID:MOGjgwbR
>>179
だれも迷惑なんかしてないよ。出てよかったね。
183わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:11:11 ID:MOGjgwbR
>>181
その医者に電話してみたら? それが筋ってもんだと思うが。
184わんにゃん@名無しさん:04/12/02 22:08:06 ID:fm5zAjzk
>>
185わんにゃん@名無しさん:04/12/03 09:04:31 ID:UA8YPKKl
>>181
まぁジケッシュは治りにくいからねえ。
また病院に行ってくだはい
186わんにゃん@名無しさん:04/12/03 10:49:35 ID:0rZSNCPz
野良猫(地域猫?)のおしりになんかついてるな?梅干しかな??と思ったら
どうやら脱腸??あれってほっといても治るのかな?
187わんにゃん@名無しさん:04/12/03 11:19:49 ID:76gIGlfk
スレ違いかもしれませんが。

トイプー2ヶ月の子ですが、耳が匂います。(痒がってはおりません)
自分で掃除した物の、匂います。(あまり奥まで出来ない、毛は抜けません)
ワクチン1回のみで、ショップや病院は出入りを避けた方が良いと思うのですが。
ショップより、獣医にいって見せるべきでしょうか。
188わんにゃん@名無しさん:04/12/03 11:56:34 ID:6UIBsaGm
>>187
うちは生後2ヶ月の頃、
「痒がってる&耳アカが赤茶&臭い」で病院行ったら耳ダニでした。

最初は耳アカが赤茶&臭いだけだったけど、そのうち痒がりだしましたよ。

耳ダニとは限りませんが、一応病院で健康診断がてら見てもらった方が安心できると思います。

189わんにゃん@名無しさん:04/12/03 12:32:58 ID:76gIGlfk
ありがとうございます。
2ヶ月でも大丈夫だったのですね。
病院に行ってみます。
190わんにゃん@名無しさん:04/12/03 21:53:38 ID:YFhkT4wR
た..たしけて...
うちのぬこ(♂ 1歳 去勢なし)が吐きました。
2日前ぐらいから元気が無くなってきて、今さっき階段で緑色の
モノを2回ほど..
どうしたらいいでしょうか?
(補足説明)
具合悪くなる何日か前から、体臭がする。
今毛布の上で寝てます
体温が低い。
誰か(マジで)助けて下さい...



191わんにゃん@名無しさん:04/12/03 22:36:36 ID:UA8YPKKl
>>190
ワクチンしてるの?
192わんにゃん@名無しさん:04/12/03 22:55:49 ID:YFhkT4wR
191
一応しています。今は少し落ちついたっぽいんですが..
193わんにゃん@名無しさん:04/12/04 00:01:30 ID:h1+Qm5or
奮発して買ったばかりのガスファンヒーターのコードを
うちのダックス(生後4ヶ月半♂)に噛まれてコードずたずたになった・・・

最近コード噛まなくなってきたので安心してちょっと目を離したら・・・

_| ̄|○

194わんにゃん@名無しさん:04/12/04 00:52:55 ID:SOuXm2iB
16歳の猫です。♀、避妊済。

11月の半ばにおなかが変な膨らみ方をしてるので病院に連れて行きました。
腹水がたまってるそうです。腹水を抜かないと原因はわからないそうです。
原因特定したところで手術は体力的に絶対もたないから無理だと言われました。

腹水を抜くと急激に弱めるだけだと言われ、
呼吸困難になるぐらいになったら抜くと言ってました。

今は利尿剤を朝晩にあげています。
先生は今の状態を出来る限り長く引き伸ばしたいと。

少しずつおなかが膨らみ、呼吸も浅く、たまに深呼吸しています。
まるくなることも出来ず、しょっちゅう体勢を変えて見てるのがつらいです。
ご飯をねだりに来てくれるのがまだ救いです。

食欲がなくなったら点滴うつから連れてきてくれと言われました。
そうなったらもう時間の問題だと。
おそらく1ヵ月後ぐらいにそうなると・・・。

もうどうにもならないんでしょうか?
先生は十分生きましたって言ってましたが、なんとか助けてあげたいです。
高齢の猫で手術というのは絶対に無理なんでしょうか。
助かった事例というのはないんでしょうか?
年とはいえ死ぬのを待つだけというのは耐えられません。
195わんにゃん@名無しさん:04/12/04 02:47:56 ID:LhKF+PxK
素人だけど、FIPの可能性が高いんじゃないだろうか。
なぐさめじゃ足しにならんだろうから、その手のことは言わん。
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50
参考になるかは分からないが、一応貼っとく。
196わんにゃん@名無しさん:04/12/04 12:55:31 ID:wp0d4OGO
>>190病院行った?
197わんにゃん@名無しさん:04/12/04 14:42:05 ID:BmiMlDHP
すいません、どなたか相談にのってください。
我が家には生後三ヶ月の雑種子猫(オス)がおります。

何故か左側の髭だけ短いのです。
我が家に来た当初はたしか左右バランスが取れた長さだったと思うのですが、
最近は左側だけ髭が半分ほどの長さしかありません。

先程、風呂場のタオル置き場で寝ている我が家の猫を発見したのですが、
片側だけへなへな、というかカールしているというか、しょぼしょぼ、というか。
とにかく鳥の巣のようにもしゃっとなっていました。
寝ぐせの一種で、もしかしてそれが原因で切れているのかな…とも思います。
あるいは顔の洗い方が下手で、髭を口に入れてしまうのか……?
様々な憶測を立てていますが、憶測にすぎません。

ちなみに現在、石油ストーブのように直接触ると焦げるような暖房器具は使用しておりません。
オイル循環式のアコーディオン型ヒーターとホットカーペット、エアコンを併用です。
人間の食い物、特にみそ汁などを欲しがって顔を突っ込んでくる事があります。
人間が食べるものの熱さでも、髭が痛む事はあるのでしょうか。

皮膚病かと思い、鼻のまわりが赤くないかよく見てみましたが
特に色の変化はありませんでした。
医者に相談してみましたが、食欲もあり、元気で、かゆがる様子もない
と言ったら様子を見てくださいと言われました。
198わんにゃん@名無しさん:04/12/04 17:22:21 ID:OwsJGlnq
>>197
大人しく様子を見てください
199チェリーのパパ:04/12/04 18:08:21 ID:ILATGDSy
マルチーズ、メス7歳、本日車にはねられて骨盤骨折。
神奈川県南足柄市在住ですが、獣医につれて行き、レントゲンで骨折を確認しました。
大学病院などしっかりした設備のところでないと、手術はできないといわれました。
家内が、先日TVで複雑骨折などを最新医療で処置する病院を紹介しているのを
見たことがあるが、病院名など控えておかなかったとのことです。
かなり大きな病院とのこと。、
もしご存知の方がありましたら、教えてください。
現在は、静かに寝ていますが、腰が立たない状態です。
お願いいたします。
200わんにゃん@名無しさん:04/12/04 20:02:44 ID:uSPq1mSP
>>199
診てくれた獣医は大学病院を紹介してくれなかったの?ひどいな…
神奈川なら日大か麻布があるよ。
日大は藤沢、麻布は相模原。
普通の飼い主がいきなり足腰立たない犬を連れて行っても診てもらえるのかな??
ここには大学の住所とか電話番号は出さないけどすぐに行った方がいいと思うよ…
201チェリーのパパ:04/12/04 20:45:09 ID:ILATGDSy
私の記載不足です。
おっしゃるとおり、「日大か、麻布があるけれど、どちらがいいですか?」
ときかれました。どちらが?と言われても・・・・でした。
その後家内が、前述のTVの話をしまして、「探して!」といわれ、
199の質問となったわけです。
基本的には、かかりつけの獣医の指示に従うつもりですが、
どのような選択肢が有りうるのか知っておきたかったのです。

明日が日曜日なので月曜日には、どちらかに連絡を取ってもらい、
見てもらうようにいたします。
ありがとうございました。
202膿皮症:04/12/04 21:33:26 ID:rtDPaDiU
153>>ありがとう御座いました。151膿皮症のミニダックスです。今日、病院
から、薬と、シャンプー処方してもらいました。腰をすえて、治して行こうとおもいます。
203わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:53:33 ID:ffaOBgME
>>183,185
ありがとうございました
やっぱりもう一回病院行って来ます
204わんにゃん@名無しさん:04/12/04 23:28:32 ID:DeGJmnUj
>>201
どの程度の骨折かわからないけど
うちのパグは交通事故で大磯の病院に罹って
紹介されて平塚のK林動物病院で手術してもらった
骨盤骨折だったけどその後無事お産もしています。
205わんにゃん@名無しさん:04/12/04 23:44:33 ID:OjMJLRpy
 一年前から猫を飼っています。正確な年齢は分かりませんがもう老猫(8、9歳)だと思います。
 
 最近、一日におしっこを四回くらいするようになりました。
 色々ぐぐって見て、慢性腎不全の症状としておしっこの回数が多くなるとあり、
 初期症状ではないかと思っているのですが、四回といったら多い方なのでしょうか。
 
 健康な猫は大体、一日に何回位おしっこをするのでしょうか。
 
206わんにゃん@名無しさん:04/12/04 23:54:11 ID:X7/EcJKa
♂犬2才なんですが最近チソチソが出てるんです。
先の方が少しだけ出っぱなしになってます。
今までは普通だったのでとても気になります。
これは何かの病気でしょうか?病院にいったほうがいいでしょうか?
教えてください。
207200:04/12/05 00:25:31 ID:yXNE4/HP
>>201
そういうことだったら…
横浜にいい先生いますよ。磯子区です。
横浜市獣医師会のホームページの磯子区のところから探してください。
「センター」ってつくところは一ヶ所しかないです。
できれば主治医から申し送りしてもらった方がいいと思いますけどね。
がんばって。
208わんにゃん@名無しさん:04/12/05 02:07:10 ID:jSiOIBty
四ヶ月半の♀猫です。4日前ほどから鼻の下(両側)が
黒くなってきて最初は食べカスか汚れだと思っていましたが
拭いてもとれず、今日はカサブタ状になっていたので取ってやると
本当にカサブタがめくれるように取れました。濃い赤茶色で表面に
毛も生えています。双子の♂も少し同じ部位が変色しています。
皮膚病でしょうか?同じような症状を知ってらっしゃる方がいましたら
教えてください。

209わんにゃん@名無しさん:04/12/05 09:20:15 ID:q7Rgjgt/
>>195
レスありがとうございます。
FIPという病気を調べるほどつらくなります。
火曜日に病院行くんでそのときにFIPの可能性等聞いてみようと思います。
210わんにゃん@名無しさん:04/12/05 09:46:01 ID:/dOBk+8R
>>199
軽ければ骨盤骨折でも、無治療で治ることもある。
どの程度折れてるんだい?
211わんにゃん@名無しさん:04/12/05 09:52:07 ID:uq2wiNPG
>>205
うちのネコは2〜3回。どんな日でも2回はするよ。
4回ってそんな多いかな。むしろ量の方が重要な気が・・・
212さくら:04/12/05 10:02:43 ID:iHLky/nj
うちの犬は背中に大きないぼのようなものが二つあるんです
一つは一度剥がれてその場所からまた出てきました
これがいぼの写真です↓
http://d.pic.to/1lhlk

日に日に大きくなっていくので心配です
これはなんなんでしょうか‥??
213206:04/12/05 10:28:59 ID:5z9I64/n
すみません、誰か教えてください。
ネタっぽいけど本当に悩んでるんですorz
214チェリーのパパ:04/12/05 12:33:33 ID:/bnanZx0
骨盤骨折:両足とも股関節の上下4箇所です。
跳ね飛ばされたときにぎゃんと言っただけで
あとは、じっとしてねています。
手術をしないとやはり歩けなくなるそうです。
210さんご心配頂きありがとうございました。
215わんにゃん@名無しさん:04/12/05 12:51:22 ID:rCHNvfgW
>>213
何であれ飼い主が異常事態だと思ったら、病院行った方がいいに決まってるじゃん。
「最近」ってことは、ここ2〜3日、そういう状態だったわけでしょう?
病院に連れて行くなり、電話で相談するなり、方法は取れたハズだよね。
それを怠って、本当に悩んでいるとか言われてもねぇ・・・。

>>212もそうだけどさ。
216黒猫らぶ:04/12/05 13:41:45 ID:4N+aAWZ0
12年目の猫が乳腺癌にかかりました。
猫の癌はほぼ悪性が多いとのこと...
手術しても余命を伸ばす為ではなく、腫瘍の破裂を抑えたりする為だけで
苦しませない為だと聞きました。

近所の人に聞いた所、手術には6-7万ほど費用がかかると聞きました
貯金はあれど他にも病院にかかってる猫も居ますし
他にも健康な老猫も成人猫も居ます。

手術に多額の費用を払って苦しまない為の手術を施したとしても
猫にしたら見慣れぬ場所に数日間泊まらせられる事自体が
苦痛だと考えて、何れにしろ死ぬのならば自宅でと考えているのですが、
やはり手術はしたほうがいいのでしょうか?
同じ様に癌にかかった人のお話でも聞けたらなと思い書き込みました。
どなたかご意見ください。
217わんにゃん@名無しさん:04/12/05 13:47:46 ID:4N+aAWZ0
>>205
トイレに入った後また直にトイレに入るようだったら
病院に行ったほうがいいかと思います。
♂猫の場合尿道結石になりやすいって聞きますから...
1日に何度うちの子が行ってるのかは見てないので
比較し様にも解らないのですが
尿道結石になった子は入ってから直またトイレに行ってましたね。
218206:04/12/05 14:06:28 ID:5z9I64/n
215
気付いたのは最近というか昨日なのでいつからなのか正確にはわからないのですが。

初めての犬なので、そんな病気があるか知らないし、そうゆう犬もいるのかもしれないと思い様子を見ようと思ったのですが、調べてみたら本に「かんとん」という病気が載ってました。
詳しく書かれていないのでよくわからないのですがとりあえず今から病院行ってきます!!
ありがとう。
219わんにゃん@名無しさん:04/12/05 15:49:42 ID:4N+aAWZ0
>>216
癌スレ見つけました。
移動します。
220ミーちゃん:04/12/06 08:15:31 ID:0Q5BV34p
皆さん、ぼったくり獣医に注意!!
以前、飼っていたハムの歯を切っただけで、5000円もとられました(京都府向日市オカダ)
今の猫は、同市内のオオジ動物病院に通っています。先生が5人もいるし、料金や治療法
も良心的です。おすすめです!!
221わんにゃん@名無しさん:04/12/06 12:59:07 ID:WcabuocF
長文になりますがすみません。

うちの子は今月1歳になったヨーキーの雄、2kgです。

9月のはじめ頃から歩行の際、右後脚をあげていることがあったので、この子を飼い始めた時からお世話になっている病院へ連れて行きました。
結果はペルテス(既に壊死が始まっており骨頭の1/2に亀裂が入っていました)と診断されましたが、過去に保存療法でテオタブを飲ませて症状が落ち着いた子がいるからと
1ヶ月様子を見るように言われました。
他の先生の見解も参考にしたかったので、セカンド、サードと別の病院へ連れて行きました。
セカンドの先生からは、触診、現在の歩行状況、X-Pから手術を勧められ、サードの先生からは私から主治医とセカンドの先生の見解を聞いただけで触診もせず、X-Pも撮らず
ただ手術を勧めました。
1ヶ月様子を見ている間、他のペルテスの子の飼い主さんのHPを参考にしたり、専門書で調べたりしながら、私なりに知識をつけ、症状が改善しないので、やはり手術だろう
と思ったので主治医に手術をお願いしました。
10月半ばに骨頭切除術を受けたのですが、その際、麻酔で動かなくなっているのに、剃毛の際、睾丸を半分ばかり一緒に剃られてしまい、術後出血しているのに処置もせず
それについての説明もなく、ただ“手術は上手くいきましたよ”とだけ言われたので指摘したら、“抗生剤も飲ませてるし、よくあることですから”と開き直られたので抜糸
までは我慢してお世話になり、現在はセカンドの先生にフォローをお願いしている状況です。

先月、術後1ヶ月経ったのでX-Pを撮ってみたら骨頭が一部残っており、切除は失敗だということが分かり再手術を勧められました。

現在の先生も地元では優しくて丁寧と評判は良いのですが、前主治医も良く診ていて下さっていて結果がこのようなので疑心暗鬼に
なってしまいます。

実際、個人病院ではそう頻繁に整形の手術をしている訳ではないので、腕がどうかなんてなかなか分かりません。

隣接県に全国で獣医が手に負えなくなった患者を紹介して請け負っている2次診療中心の整形の先生がいらっしゃるのですが
(大分の先生です)、あくまでも2次診療なので紹介が必要です。
全国でも少しずつその専門性から2次診療という形で診療を請け負っている病院が増えているようですが、その先生方が口を
揃えて言われているのは、きちんとしたホームドクターを持ってこそということです。

私としてはこの子には2度と辛い思いはさせたくないので、現在の先生にはホームドクターとしての役割を担って頂きたいけれど、手術は大分の先生に行って欲しいというのが本音です。
でも、紹介状を書いて頂くとなると、その先生もいい気はしないだろうなとか、万が一病院を変わらなくてはならなくなった時の時にすぐに病院が見つかるかなとか色々悩んでいます。

皆さんだったらどうされますか?
222わんにゃん@名無しさん:04/12/06 15:30:58 ID:62JRL+72
下痢に血が混じって 食欲の無いコーギー6ヶ月です 今朝の出来事でした 昨日までは元気だったのに 病気ですか?ワクチンも全部おわってます ご意見きかせてください
223わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:16:16 ID:WV9iDMa/
>剃毛の際、睾丸を半分ばかり一緒に剃られてしまい、術後出血しているのに処置もせず
>それについての説明もなく、ただ“手術は上手くいきましたよ”とだけ言われたので指摘したら、“抗生剤も飲ませてるし、よくあることですから”

その通りだと思うが?
そんな小さなことでグチグチ言うような神経質なオーナーは俺だったら嫌だな。
224わんにゃん@名無しさん:04/12/06 20:00:23 ID:eohYw8bX
12歳のシェルティです。

吐いた餌の中に血が混じってました!
大丈夫でしょうか・・・2,3日前から食欲も無いんです。
225わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:07:53 ID:O2l1L0/L
薬について教えてください。ぐぐってはいますが
薬の性能や副作用について見解の違いを知りたいのです。
ヘモバルトネラの治療でエンロフロキサシンを
貰っていますがドキシンあるいはドキシン&ステロイドは
もっとキツイのでしょうか?一般に効果的なのはどれでしょうか。
226わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:10:14 ID:MxhcKgGX

ほれ。
http://himatsubu.fc2web.com/24/frr/ かなりシュールな心理テストでオモロイ。

227わんにゃん@名無しさん:04/12/06 22:53:07 ID:EYGUnPC/
223に同意。
優柔不断な飼主に付き合うワンに同情。
どんな結果を求めているのか、自分でよく考え(ワンが元気に毎日気分よく過ごせれば
良いんでないか??)飼主の気分を良くする為の治療なのか・・。
獣医の対応が悪いからとウロウロとあちこち行かずにここと決めた獣医に信頼を置いて
治療しますね・・。私なら。
そう言う気持ちに獣医も応えようとするものだし、そう言う気持ちは人に伝わります。
信頼されてないなと思えばそれなりの対応をするのが人間というものですよ。
まして、むこうはプロですから。(わかるかな?わかんねだろうな・・。)
228わんにゃん@名無しさん:04/12/06 23:08:44 ID:13xvONjl
>>223 >>227
他人の不幸は楽しいね
それとも他人事でないヘボ獣医ですか?
229わんにゃん@名無しさん:04/12/06 23:41:21 ID:BR43ys8D
8才のパピヨン♂です。
2,3日前から左目が腫れてきました。
今日病院に行ったら「歯槽膿漏の膿がたまっている。」とのこと。
心臓が悪いので手術が出来ません。酷くなったら麻酔無しで歯を抜くかもしれないと言われかなりショックうけました。
同じような病気のワンちゃんお持ちの方いますか?どんな治療をしたか教えてください。
230わんにゃん@名無しさん:04/12/07 01:45:45 ID:5FVp+Z0p
>221
抗生物質の内服と言う処置をしてるし、どうしょうもないと思いますけど?
レントゲンで骨が残ってるから失敗?違うだろ?
はじめはどういう理由で手術したのか考えてみれば?
それから骨頭切除ぐらいじゃ大分に行っても追い返されるぞ。

>225
ヘモにバイトリル?それは効くのか?

>229
歯磨きしていなかった、お前が悪い。心臓病も歯槽膿漏から来たもの。
死ぬまで詫びいれろ。
231わんにゃん@名無しさん:04/12/07 01:48:15 ID:NxD4fVhv
シーズ犬なのですが、食べたものが喉(か鼻)に引っかかったみたいで、さっきの深夜1時ぐらいから
ずっとク〜ンク〜ンと言って体を震わせています。いずれ直る、と父は言っておりますが
大丈夫なのでしょうか?
232わんにゃん@名無しさん:04/12/07 02:25:57 ID:vhgzoXvB
>>221
で、犬は痛がらずに歩いてるのかよ?
痛がらずに歩いてたら骨頭の一部が残ってようが構わないと思うんですがね。
他人のやったことにケチ付けて自分を相対的に上げようとする人もいますし、
ましてや再手術だと金も入りますからねえ
233221です。:04/12/07 09:42:48 ID:+cN0d1g+
232さん、私も痛がらずに歩いていれば骨頭の一部が残っていても構わないと思いますが、
残念ながら台などに前脚を掛けて立つ、歩く、走るどれをとっても右脚の使用は殆どありません。
リハビリの為に寝せて脚をマッサージしたり、ゆっくり曲げ伸ばししたり、近所に散歩に出掛けたりも
していますが、痛いのでしょう、たまに使っているとキャンと鳴いたり、創部を舐めたりしています。
234わんにゃん@名無しさん:04/12/07 13:34:52 ID:ysglrSfY
>230 効きませんでした。
11、2歳なので副作用を懸念したんでしょうか?
235231:04/12/07 14:31:45 ID:NxD4fVhv
治ってましたw
236わんにゃん@名無しさん:04/12/07 19:30:54 ID:XCih4WLJ
>>223 俺だったらということは♂なんだろうが、仮に自分がペルテスでOpe.受けることになったとき剃毛でタマ傷つけられたらどうよ?

薬出せば処置すれば過程として何があってもOKか?そんなことないだろ。

>>227
>獣医の対応が悪いからとウロウロとあちこち行かずにここと決めた獣医に信頼を置いて治療しますね・・。私なら。

自分のワンが医療ミスにあっても(実際221は最終的には信頼していたから主治医の下でOpe.を受けたのでは?しかし本来傷つけられる必要のない部位を傷つけられ→しかも初歩的なミス。メインの骨頭切除も失敗。良いとこなし。)その獣医を信頼し続けられるか?

ちなみに僕は人間の整形HP勤務ですが人間だったらかなりの問題になると思われ。

>そう言う気持ちに獣医も応えようとするものだし、そう言う気持ちは人に伝わります。
>信頼されてないなと思えばそれなりの対応をするのが人間というものですよ。
>まして、むこうはプロですから。(わかるかな?わかんねだろうな・・。)

僕はプロだからこそ信頼の有無や相性の善し悪し貢物の有無なんかで対応を変えたり手を抜くようなことはあってはならないと思いながら仕事してますが(わかるかな?わかんねだろうな‥w。)

結果が全て。

治してなんぼ。

221は残念な結果になっちゃったから疑心暗鬼にもなるだろうし、だからこそより高度な医療を求めてしまうのではないだろうかっつーか誰だって自分が病院に掛かる時はそれなりに信頼のおける所を選ぶだろ。

医療過誤が騒がれる御時勢、セカンド、サードなんて当たり前。

ま、人間の医者も、動物の医者もヤブに限って技量以上のことをやりたがり、ミスしても認めずなんだよな。

>>228案外そうかも w。

>>232それは言える

動物病院は人間病院みたいに専門医へ紹介みたいなことが一般的ではないみたいだし見極めるのも大変だがそれも飼い主の責任。
良いスタッフに出会い221のワンが早く良くなるように。
237228:04/12/07 21:01:47 ID:UfZAZ6Ne
馬鹿(>>236)が一人釣れたとこで

>>221
骨頭がホントに一部残ってるとしたらホントのヤブ
だが、まず有り得ない
骨頭の頚部が少し残っているだけなら臨床上問題ないはず
キズをいまだに舐めている事からからかなりナイーブな子のようですね
股関節が痛くてもキズ舐めませんから
成長期に一定期間足を使わなかったわけだから筋肉がやせているはず
すぐには使いませんよ
セカンド、サードを求めたことは手術した獣医さんも知っているんですよね
だったら再手術が必要と言われた事について手術した病院で
セカンドを求めたらどうですか?

単に再手術を勧めた獣医にいいカモと思われてるだけかも
238わんにゃん@名無しさん:04/12/07 21:28:34 ID:vV23WM+c
ネコ、3才♂去勢済みです。
4日前くらいから毎日1回嘔吐します。食欲も前に比べたらないみたいです。
便は昨日してました。
今、缶詰を3分の2くらい食べました。
けど元気そうなんですが何かの病気なのでしょうか?
239223:04/12/07 22:16:16 ID:Dc+EYT/s
あんたならどうするって話だろ・・236。
240227:04/12/07 22:18:16 ID:Dc+EYT/s
あ、間違えた227だ。
241わんにゃん@名無しさん:04/12/07 22:34:33 ID:vhgzoXvB
>>237
本当に素人って可哀想だよね。
再手術が必要とか言われて真に受けてるんだもんな。
骨頭切除したら、大腿骨を支える為に筋肉の壁が必要だから、それが出来るまでは
足なんて中々使わないし、使えない。そんなの常識だと思うんだが。

ま、何にしろうまく騙して再手術することができれば儲かるし、
術後どっちにしろ足を使うようになるまでは時間がかかるだろうけど、前の獣医の所為にしちゃうんだろうな。
242わんにゃん@名無しさん:04/12/07 22:58:54 ID:5FVp+Z0p
あんまりネタばらししちゃうとシラケちゃうんだけどね。
医療ミスといってバリカン切りしたところを訴訟に持ち込む?
まあ勝てると思うけどいくらの賠償請求が下りるんだろうね。

俺もギブスカッターで火傷させられたけど、看護婦からも医者からも
謝罪の言葉さえなかったよ。むしろ隠滅するような態度に思えたが。
>236が変わりに謝罪してくれてもいいけど。
そこまで言うことになると留置に一回失敗したって医療ミスだということになるぞ。
ぜひ自分の病院ではどういう風に対処しているか書いてもらいたいモンですな。
243236:04/12/07 23:20:04 ID:UfZAZ6Ne
うちでは理事長、院長、事務長、士長が全員で謝罪します
当然治療費もいただきません
医療ミスですから人の方では当然です







なんて偽236でした
244シェルティ:04/12/08 00:01:52 ID:rQU67bAl
すいません、先程一時間位前に、犬に異変が出ました。
庭にはなしてたのですが、何故か地面にたくさん血が、落ちていました。
どう考えても、ウチの犬なんです。しかし犬にはひどく症状が出ている
様子がないんです。少し大人しいかな!?という程度なんですが、
地面に落ちている血が多いので、かなり気になります。
こんな時間なので、病院空いているか、わからないで、心配です。
245わんにゃん@名無しさん:04/12/08 12:48:17 ID:ysXHBhMa
>>244さん

その後犬の様子はどうですか?
外傷はないのですか?
外傷がないなら、吐いた、もしくは血便ってことですよね?
もう獣医さんに診せたかもしれませんが、
まだでしたら獣医さんで診てもらった方がいいですよ。

>>238さん
猫は良く吐く動物なので、元気で食欲もあるなら
あまり心配しなくても大丈夫ですが、
毎日吐いていて食欲も少し落ちているのならば
もしかしたら風邪を引いて胃炎を起こしているのかも知れないです。
うちの猫も以前そのような状態で獣医さんに連れて行ったら
風邪による胃炎と言われて胃薬を出してもらいました。
頻繁に吐くようなら獣医さんで診てもらった方が良いと思います。
246238:04/12/08 13:38:48 ID:DP9zQf9B
>>245
そうなんですか〜今日も少し胃液みたいな物を吐いたのですが缶詰も全部食べたし食欲あるみたいなんで様子みてみます。
ありがとうございました!
247244:04/12/08 18:09:23 ID:Qn3j/E6V
>>245さん
今日、犬を診てもらいに行きました。
すると大きなコブがあると言われました。
手でつかめる位の大きさでした。ショックでした。
これから毎日塗り薬をぬって、薬をあげると。。
すぐにでも手術をしてもらいたかったんですが、年明けまで
満員だと言われました。年明けには、できると言われたんですが
正直そんなに忙しいのかなと、思いつつ待つしかなので
待ちます。歯石も汚れているらしいので、何かいいオモチャでも
あれば犬も、コブを舐める回数が減っていいかなと思っています。
248わんにゃん@名無しさん:04/12/08 23:23:14 ID:tP6jfDDh
別の病院で取ってもらったら?
また血がでたら(ry
249わんにゃん@名無しさん:04/12/09 04:17:24 ID:vWYgzrie
>>233
獣医不信になったりしてないか心配です。
その後どうなりましたか?
250わんにゃん@名無しさん:04/12/09 13:18:15 ID:6EAxtoqu
うちには最近、野良猫から室内猫に昇格した成人の猫(♂)がいますが
よく鼻から膿みたいなモノを出します。クシャミをすると特に。
これは猫エイズの症状でしょうか?
対処法を教えて下さい。
あと人間には多少なりと害になるんでしょうか?
251わんにゃん@名無しさん:04/12/09 15:54:34 ID:93r9W7o5
このスレで度々出ているようですが質問させて下さい。
うちには柴犬の親子、親7才♀子4才♂がいます。
3日程前なのですが、親の方を抱き抱えようとすると(脇腹あたりを触ると)痛がってキャンキャン鳴き、
体がブルブル震えます。
心配なので一応掛かり付けの獣医に連れて行ったのですが、
緊張しているのか我慢しているのか、診察して貰ってもウンともスンとも言わず
震えもなくなりました。
触診してもらううち、左前足の付け根が腫れているのかブヨブヨしているとの事で、
「心配ないですよ。打身じゃないかな。多分親子喧嘩で怪我したんでしょう」との事で
薬を貰って帰りました。
ところが昨夜と今日昼ごろもじっと座ってブルブル震えているので、
母親が別の大き目の病院に連れて行ったのですがやはりウンともスンとも言わないので
医者にもさっぱりわからず、終いには「こういう患者(何も反応しない)が一番困るんだよね」
と言われ、薬だけ貰って帰ってきたらしいです。
私としては、今日の震えから察するに下半身・腰が悪いのかも、と思うのですが、
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
252わんにゃん@名無しさん:04/12/09 16:09:11 ID:Nc6RF+Yn
>>251
2、3日様子見ても症状が変わらないようなら(薬が効かないとか)
念の為にレントゲンなどやられてみては?
253わんにゃん@名無しさん:04/12/09 16:46:16 ID:93r9W7o5
>>252
レスありがとうございます。
実は今日、レントゲン撮って貰うつもりで行ったのですが、
医者から「どこが悪いのか痛いのかはっきりしてないと撮りようがない」と言われ、
「腰のあたりか全体を撮って欲しい」と言うと
「もし撮って違ったら意味がないし、全体を撮ると犬にも負担になる」
といわれたそうです。
一応母親には「連れて行くと緊張するんだから一度往診に来てもらって、
その上で悪いところがあれば改めてレントゲンを撮ってもらいに行けばどう?」
と言っておきました。
今は薬を飲んでいるので落ち着いているようです。
254わんにゃん@名無しさん:04/12/09 18:13:34 ID:2vCjLsBV
>>250
猫エイズというより、むしろ猫ウィルス性鼻気管炎(FVR)や
猫カリシウィルス(FCV)の症状と思われ。
(いわゆる「猫風邪」はこの2つの総称)
人間にうつる心配は無いけど、他の猫にうつる可能性の高い病気だし、
悪化や二次感染で下痢や肺炎を起こすと厄介。
(体力のある成猫なら、そこまで深刻な事態になることは少ないだろうけど…)
早めに治療しないと慢性化して
(症状が消えてもウィルスが体内に潜伏している状態)
たびたび再発することがあるので、動物病院に連れて行くべし。

症状が出はじめてすぐなら、
猫用インターフェロンの注射と抗生物質の投与で
1週間ぐらいでよくなると思うけど、
>>250さんの文面を見る限り、発症から時間がたってるようなので
治療にはそれなりに時間がかかるかも。
255250:04/12/09 19:21:24 ID:6EAxtoqu
>>254
ご丁寧なお答えありがとうございます。
>>254さんが言われるように野良猫時代に発症して時間がたっていると思われます。
大人しくて凄くいい奴なので今後も長生きするように可愛がって行きたいと思いますm(__)m
256わんにゃん@名無しさん:04/12/09 20:30:14 ID:N+UI7kz7
猫の様子が変なんです。
ボーっとしていて、うつろな状態です。
なんだか呆けてるというか・・・まだ老猫ではありません。
名前を呼んでもこないし、こちらを見ようともしません。
にゃあと鳴いたりもしないんです。
動作ものろくて、その体勢のまま固まったように動かないときもあります。
一応今は、自分の寝場所に自分で移動して寝ていますが・・・・

原因として考えられるのは、数日前犬に
吠えられて追いかけられてしまったんです。
それがショックだったんでしょうか・・・・
表面的な怪我はありませんでした。

257わんにゃん@名無しさん:04/12/09 22:33:10 ID:Nc6RF+Yn
>>253
往診の結果次第で掛かり付けの方に戻って
掛かり付けでもレントゲンをやってもらえないか
頼んでみるのがよろしいかと。
(掛かり付けに往診を頼まれるのかもしれないけど)
レントゲンは確かに体に負担がかかるけど外見で分からなければ
中を見るしかないんだし。

個人的
>「こういう患者(何も反応しない)が一番困るんだよね」
「もし撮って違ったら意味がないし、全体を撮ると犬にも負担になる」
こういうこと言う獣医はちょっと信用できない。
お金かけても無駄に終わるかもしれないからやめた方がいいよ、
とかそういう意味も含まってるかもしれないけど
何か飼い主側の気持ちが分かってないというか。
258253:04/12/10 01:13:34 ID:7T1C8G9Z
>>「こういう患者(何も反応しない)が一番困るんだよね」
>「もし撮って違ったら意味がないし、全体を撮ると犬にも負担になる」
>こういうこと言う獣医はちょっと信用できない。
>何か飼い主側の気持ちが分かってないというか。
そうなんですよね。
こういう事って普通もう少し考えて言いますよね?
私自身も帰ってきた母親に聞かされてかなりムカついてました。

実際その大き目の病院に行ったのも、犬の様子に気付いたのが昼過ぎなのですが、
掛かり付けの獣医が夕方からしかやっていなく、
調べたらそこは午後一からやっていたので行っただけです。
ただ掛かり付けの方も個人的にどうかなと思ってるので、
まちBBSなどで評判のよい獣医を探してみます。

とりあえず2,3日様子を見てみます。
259わんにゃん@名無しさん :04/12/10 01:42:38 ID:/eHpKhzq
うちの猫が最近食が細いと思ってたら、
先週末からご飯を全く食べなくなり、
月曜日に病院に連れて行ったら、
腸が晴れ上がってることがわかりました。
その日から入院しているのですが、
なぜ腸が腫れているのかがわからないんです。

獣医さんは「何か異物(紐とか)飲み込んだのでは?」
と言うのですが、思い当たるふしはありません。
何かにアレルギー反応を起こしたのかも…とも言われてますが、
原因がわからず不安です。
260わんにゃん@名無しさん:04/12/10 01:47:21 ID:1+tBFjmF
1時間程前にうちの犬(ダックス1歳)が>>251サソ宅のワンコの用になりますた。

抱き上げるときにキャインと鳴きましたが、走ったり暴れたりと普段と変わらない様子でした。
胸のあたりを触っても痛がったりはなし。
その時は避けられていましたが、今となっては、かまってちゃんです。
現時点で我が家の場合、仮病の可能性が高いような。。。
261わんにゃん@名無しさん:04/12/10 16:58:04 ID:RB8QjNsW
飼いネコの足を拭こうと後ろ足を押さえたら、ネコが逃れようとしたタイミングで
どっかツボにはまってしまったらしく、いっとき目とかヘロヘロになって、
歩行もままならない状態に。
あわてて病院いって入院、今退院して家に戻ってきています。入院当時ほどのショック状態からは
抜け出したけれど、まだ状態がかんばしくない・・・
歩くことは歩くが、ちょっと身震いしただけでよたってしまう。医者からは、ひょっとして
テンカンの発作か、頚椎のヘルニア?かもしれないといわれました。頚椎だったら
最悪の場合は治らないこともあるらしい。まだ10日くらいしか日数が経ってないから
様子見だけれど、後悔してもしたりないです。。。って、質問でもなんでもないですね。すんまそん
262わんにゃん@名無しさん:04/12/12 02:53:11 ID:S+4j2PDN
猫の右目から二日前くらいから、よく目糞が多く出てるんですが、何かの病気が考えられますか? 目、自体充血してるとか、見た目の異変は無いです
少し気になるんで心辺りのある方教えてください
263わんにゃん@名無しさん:04/12/12 03:36:58 ID:euFcbLDu
10時頃こたつの中にいたワンコに餌をあげようとしたら亡くなっていました。
体が冷たくなっていたのでマッサージやお風呂で体を暖めましたがダメでした。
8時頃に風呂に入るまでは生きていました。
1年程前から首に膿が溜り、耳の辺りに腫瘍が出来ていて長くない事はわかっていましたが、いきなりの死で動転しております。
この悲しさをどこにぶつければいいかわからず困っています。
悲しい・・・凄く悲しい(T_T)
264suisenyukikaze:04/12/12 05:09:56 ID:ie/frpFJ
動物園と昆虫図鑑先生の注射はよく効きますた。
265わんにゃん@名無しさん:04/12/12 16:06:58 ID:VILC0q8/
うちの猫たんが昨日顔に怪我をして帰ってきました。
もう午後だったので、行きつけの病院はやっておらず
今日も日曜日でやっておりません。
最初傷口から血が出てたんですが、今日チェックしたら
血は止まっておりました。そのかわり、幹部から結構きつい臭いが
ただよってきます。とくに痛がる素振りもないですが傷の深さよくはわかりません。

とにかく、とりあえず臭いが気になるのでよろしくお願いします。
266わんにゃん@名無しさん:04/12/12 18:02:24 ID:XRJ/b+0I
2ヶ月半の子猫の調子が悪いです。白いゲロを吐き、白いうんちを出します。
おっぱいをよく飲むのですが、エサも食べてます。
寒くて、調子悪いのもあるみたいですが、この白色は何故なんでしょうか?
おっぱいを飲んでても、普通は茶色のものが出ますよね?
…教えて下さい(涙)
267わんにゃん@名無しさん:04/12/12 19:02:09 ID:aE04CF4p
>>266
胆汁(消化液の一つ)が出ていないと思われる。
重大な(命にかかわる)病気の可能性が高いから、明日病院に連れて行って
見てもらいなさい。
268わんにゃん@名無しさん:04/12/12 19:33:33 ID:zSMIsaGf
注射されて、副作用で毛が抜けるって事ありますか?
269わんにゃん@名無しさん:04/12/12 21:24:37 ID:f2A+ebGA
抗癌剤
270わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:13:24 ID:YRlQrcZU
≫265
医者行け!!
室内飼いしろ・・。
恐ろしい伝染病があるぞ・・。
271わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:14:40 ID:2Zfl2/bo
272わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:59:30 ID:M0G4CawO
携帯からカキコします。ビーグル10ヵ月なんですが、目頭の奥が腫れ上がり黒目をずらす程出てきてしまっています。お医者さんのやっていない時間なのでどうしようもありません。何の病気なのでしょうか?心配でたまりません 白目のように見えますが、その奥みたいです。
273わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:16:20 ID:cuf3AXsO
さっき高いところから暗がりへ飛び降りたらフギャーと声を出して逃げていきました。
足をくじいたのか足を引きずっています。もしかして骨折でしょうか?
驚いて腰を抜かしただけ? すごい心配なんですが。
274わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:32:56 ID:09zqkU/v
>>273
明日朝市で病院にGO
275わんにゃん@名無しさん:04/12/13 06:56:42 ID:Gt2lMmYI
>>272
知り合いの飼っているアメコが、チェリーアイと診断されました。
素人判断ですが、症状が似ているので、もしかしたら。
チェリーアイなら医者に連れていかないと完治しません。
276わんにゃん@名無しさん:04/12/13 09:13:52 ID:lN62solJ
>>274さん
ありがとうございます!さっそく連れていきます(;_;)心配だよ〜
277わんにゃん@名無しさん:04/12/13 15:39:36 ID:EroGHfg7
さっきうちの猫が怪我をして帰ってきました。
前足の片方が少し内向きに曲がって着けない状態です。
爪のへんからも出血しています。
今これを書き込んでいて振り返って名前を呼んだら返事をして膝の上に
やってきました。。・゚・(ノД`)・゚・。
動物病院は今日は連れて行けません。
多分高い所から落ちたんだろうなあ。

278わんにゃん@名無しさん:04/12/13 16:57:03 ID:/XkPLLZe
昨日うちの猫が血を吐きました。今日は普通に元気でご飯も食べてあそんでました
あの血はなんなのか誰か分かります?
279わんにゃん@名無しさん:04/12/13 17:04:23 ID:Yj1kmPjc
『3日に1回点耳してね』って言われた殺ダニ薬を初めて使いました。
先生に言われた通りにはできたと思うし、
見違えるほど耳の中がすっきりしたのですが
猫は以前に増して耳が気になるようでかいたり振ったり忙しいです。
中でダニが断末魔でもがいているのか?。
薬があわなくてかゆいのかな?。
お医者様に相談すべきでしょうか?。
明日で大丈夫でしょうか??。
280わんにゃん@名無しさん:04/12/13 23:44:42 ID:EroGHfg7
猫は骨折しても人間のように痛がったりしないものなんでしょうか?
片方の前足の先を内向きに曲げています。
触ると非常に痛がりますが、放っておくと他の猫の毛づくろいをしてやったりしてます。
水も飲まないし、トイレにも行っていません。
>263
可愛がってきた犬に死なれたら本当に辛いでしょうね。
どうかお大事に。
281わんにゃん@名無しさん:04/12/14 00:33:11 ID:WR6bp3z8
気管虚脱だと診断され今は気管支拡張薬?を飲んでいる
ポメ1才オス去勢済みです。
手術という方法もあるらしいですが
獣医が言うにはあまり効果は期待できないそうです。
ゼーゼーいってて苦しそうで見てられません。
まだ若いのでいいんですが年をとっていくだけ症状も重くなるんだそう。
このまま薬で抑えていくのがいいのか、思い切って手術を受けた方がいいのか
悩んでいます。どうしたらいいんでしょう。。。
愛犬がこの病気になった方いらっしゃったらアドバイスお願いします
282わんにゃん@名無しさん:04/12/14 00:38:29 ID:6K1eo0N0
気管虚脱は手術したら劇的な効果あると思うけど。そこの獣医なんでそんなに自信ないのか不思議不思議。
283わんにゃん@名無しさん:04/12/14 05:04:09 ID:fS7a5/IV
2ヶ月ほど前に拾ってきた猫なんですが、拾ってすぐに病院へ連れて行ったときは何も異常はありませんでした。
今もものすごく元気で部屋中を走り回っているのですが、耳のあたりをやたらと痒がり、耳を掻きすぎたらしく血が少し出ていました。
先ほども確認したら、耳の下が3cmほどハゲていました。掻き毟ってしまったみたいです。
明後日が休みなので、病院に連れて行こうと思っていますが、これは何かの病気でしょうか?

フロントラインは済ませてあります。
284わんにゃん@名無しさん:04/12/14 09:23:10 ID:2b9AObAB
>>281
ジゴキシンを使うといいよ
285わんにゃん@名無しさん:04/12/14 09:29:14 ID:2b9AObAB
ちなみに俺も外科的治療には反対だ。
286わんにゃん@名無しさん:04/12/14 11:16:36 ID:5L43Aiaz
>>280
猫は痛みや体調の悪さを表に出さないものなので気をつけてあげたほうがいいですよ。

うちの猫、よく見ると かすか〜にびっこをひいているような…?という程度だったんですけど、
病院で念のためにレントゲンをお願いしたところ、『骨折』が判明しました。
触っても痛がる素振り見せなかったし、元気に遊んで走り回ってたので
軽い捻挫かな?くらいに思ってたんですが…。
その頃、生後四ヶ月ほどだったんですが、
子猫の身でよく我慢してたもんだと本当に驚きました^^;

>>280さんの猫は触ると痛がるとのことなので、尚更、
早めに病院へ連れて行ってあげたほうがいいのではないかと思います。
早く良くなるといいですね^^
287わんにゃん@名無しさん:04/12/14 11:41:10 ID:MRbCc2YB
>>283
耳ダニでは?
耳ダニはフロントラインじゃ死なないらしいよ。
うちも薬を塗ってもらった。
288わんにゃん@名無しさん:04/12/14 12:36:28 ID:2b9AObAB
>>287
死ぬよ。
それどころか一番効果があるんじゃないか
289わんにゃん@名無しさん:04/12/14 22:07:22 ID:YjYWeIgV
ロシアンブルー♂1歳過ぎ(去勢済み)です。
お腹(人間ならヘソの辺り)の皮をつまむと
インゲン豆大のしこりのような物があります。
痛がったりもしませんし、食欲もあり元気に走り回っています。
これはヘソなのでしょうか? それとも腫瘍?
290わんにゃん@名無しさん:04/12/14 22:48:47 ID:PArmXmpf
>>282
自信ないというか、>>285のような意見みたいです。
劇的な変化はないようですよ?
気管虚脱そのものが直接の原因で死にいたる事はないみたいなので
手術するよりも、これによる余病に気をつけなくてはいけないらしいです。
心臓とか。
ただ咳やヒューヒューいってる喉を見てるとたまらなくて
手術も考えた方がいいのかな?と思ったんです。
この気管を広げる手術って実際どうなんですかね?
勿論、完治する子もいるし、結局ダメな子もいるんだそうなんですけど
うちの場合身体が小さいので余り効果は望めないとのこと。
体重や喉の細さも関係してるのですかね?
291わんにゃん@名無しさん:04/12/15 01:56:58 ID:urQSbpKJ
>286
ありがとうございます、280です。
骨折しても走り回ったりすると知って驚きました。
今日診察して貰ったら、「酷い脱臼」で、明日手術です。
神経を痛めている可能性もあるそうです。
食事もそして多分水も昨日の夜から取りません。
286さんの猫が子猫でも骨折しても外見元気だったことを考えると不安です。
内臓を打って痛めた可能性もあるからです。
猫が大怪我をしてどれだけ大事な存在なのかわかりました。
292わんにゃん@名無しさん :04/12/15 11:05:30 ID:PwOwHk3K
わんちゃんを飼おうと思っていす。
でべそというのは、どうなんでしょか?
病気に成りやすいとかの欠点があるんでしょか?
どなたか教えてちょ〜だい!
293ポチポチ:04/12/15 14:01:38 ID:CNuDBl1V
はじめまして。
13歳の飼い猫(チンチラ・♀)について悩んでます。
2ヶ月前、半年に1度受けている健康診断で主治医の先生に
「腎臓に結石ができてるしタンパクもおりて腎機能が低下している」と
診断され1日1回飲む抗生物質のお薬と腎臓病用のドライフードをいただき
「タンパク質は与えてはいけない」と言われました。
いただいたドライフードは気に入って食べてくれてるのですが、
お薬がつらいようで紙の袋から薬を出す音を聞くだけで何処かに隠れてしまいます。
その上に、うちの子はお魚やチーズが大好きだったのでそれをもらえず
かなりストレスがたまってるようで、見るに見かねる状態です。
もともと小柄で体重が2.4kgしかなく、病気は関係なく「普通の子より寿命が短いかも知れない」と
先生からも言われていました。
それを考えると、このまま大好きな物も食べられず腎臓用のドライフードだけを食べ、
大嫌いなお薬を毎日飲まされて延命することが、
この子にとって本当に幸せなんだろうかと悩むようになってきました。
産まれた時からマンション暮らしなので、せめてこの狭い空間の中で幸せな一生を
送らせてあげたいのですが、どのようにすればいのかわからなくなってきました。
もちろん飼い主としてはできる限り長生きしてほしいと願っております。
でも、ねだっても鳴き続けても大好きなお魚やチーズをもらえず、
毎日(暴れるので)バスタオルでぐるぐる巻きにされて口をこじ開けられて
お薬を飲ませられる姿を見てると「この子はこんな生活したいはずない!」って
思ってしまうんです(涙)。
どちらをとっても飼い主の自己満足にしかならいないのはわかってるんですが
夜も、寝たふりをする私にチーズ欲しがって擦り寄って来る姿を見てると
つらくてつらくて眠れないんです。
皆様だったらどうなさるか、どうぞご意見をお聞かせくださいませ。
294わんにゃん@名無しさん:04/12/15 14:47:38 ID:jSN7NGiY
>>293
今さら言ってもしょうがないけど、これまでの食生活に問題あったよね。
こういう状態になったのはある意味自業自得でしょう?
猫ちゃん、かわいそうだ・・・

例えば、おやつを欲しがって擦り寄ってきたら、おもちゃで遊んであげて気を紛らわせるとか。
あるいはあげても差し支えないようなおやつを先生に教えてもらうとか。
投薬の方法を変えるとか(錠剤なら砕いてフードなどに混ぜる、マーガリンなどに練りこんで上あごに塗る)。
あなたも辛いだろうけど、猫の方がもっとつらいんだよ。
295わんにゃん@名無しさん:04/12/15 16:00:39 ID:9ga11Bd2
ドライフードも気に入って食べているということなら、
おやつに関しては、ねだってきたときに、ドライフードを1粒手からあげる
だけでも、少しは気がまぎれるんじゃない??

あと、腎臓病用の処方食には、ウェットフードはないのかな?
ドライフードよりも、食感が人間の食べ物に近い分、
おやつは処方食でも缶詰にしてみるというのも、工夫のひとつだと思うのですが。
お薬にしても、ドライフードではたとえ薬を砕いて混ぜ込んでも
なかなかごまかしきれないけど、ウェットフードでは練りこんでしまえば
気づかない子もいる。(駄目な子は駄目だけど、やる価値はある。)

おねだりに答えられずに辛い気持ちは分からないでもないけど、
病気をコントロールできなくて、体がしんどくなるのは、あなたの大事な猫ですよ。
豪勢に好き放題食べさせて、寿命は縮むけど、苦しむことは全くないというなら
ともかく、好き放題食べてどんどん体調が悪くなれば、結局苦しくて、
あっという間におやつどころではなくなっていくんじゃないの?
296わんにゃん@名無しさん:04/12/15 19:16:03 ID:2Oz7jV9m
>>295
ウェットフードはありますよ。
K/d缶は粗引きタイプのものもあったりしてかなり美味しくなっています。
まぁ他のご飯に比べると美味しくないかもしれんが。
297わんにゃん@名無しさん:04/12/15 19:32:10 ID:P2Z3+Olr
猫がそうなったのは>>293が原因。
298わんにゃん@名無しさん:04/12/15 19:56:13 ID:w6zFcoma
Mダックス♀8ヶ月になります。
ここ1週間ほど、食欲が出たようで食べ終わった後、お皿をぺろぺろなめて
いました。胃液だけ吐くようになったので、食事の量を増やしました。
食事の量を増やしたところ、今度は2.3日続けて明け方に内容物や
胃液を吐いてしまいます。
ウンチの固さ、回数は、食事の量を変える前、変えた後、変化はありません。
普通に元気です。
食事は朝・夕の2回です。
さっきは夕飯前に内容物を吐いていました。
どこか悪いのでしょうか?
餌のあげ方がまずかったのでしょうか?

299わんにゃん@名無しさん:04/12/15 19:58:46 ID:w6zFcoma
298です。
付け足しです。

最近、散歩で良く草を食べてもどしています。
300わんにゃん@名無しさん:04/12/15 20:29:30 ID:8mjTuiZO
唇にただれた部分を見つけて、獣医さんに連れて行ったら、
何とアカラスでした。・゚・(ノД`)・゚・ショック・・・・・
今年は異常にアカラスの患犬が多いそうです。
治り難い皮膚疾患とかあれば、獣医さんに行くことをお奨めしまつ。
301わんにゃん@名無しさん:04/12/15 20:58:39 ID:3+d0FUJr
すいません、家の猫の肛門から蛆虫むたいな物が出てきます
しかもそれは時間が経つと固まってしまうのです、こいつはなんでしょうか?
302チップ:04/12/15 21:53:04 ID:K2VZ9o11
はじめまして。
チワワ・オス・3歳を飼ってるものです。
今家に帰ってきて、触ろうとしたら、キャンとないてかみつかれました。
食欲もなくいつもは走り回ってはしゃぐのに、全くその様子がなく、シッポ巻いて震えてるんです。
昨日、お風呂に入れたから風邪引いてるんでしょうか?
触られるのがとにかくいやみたいで…。

どうしたらいいのかわからないです。どなたかわかる方いますか??
303わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:26:42 ID:2Oz7jV9m
>>301
サナダムシ
304わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:46:38 ID:8mjTuiZO
>>301
瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)
305わんにゃん@名無しさん:04/12/15 23:02:23 ID:fLHd32Od
>>301
犬条虫
306286:04/12/15 23:39:49 ID:Y0+44ez+
>>291
すでに病院に行ってらしたんですね。
酷い脱臼で今日手術だったとのこと…心痛お察しいたします。

私のレスで余計に不安を増す部分があったみたいで、かえって申し訳なかったです。
うちの猫が骨折しても外見元気だったことに関しては
(あくまで素人考えですが)子猫だったから故に、という部分も
あったのかもしれない...と思えます。
大人猫と違ってテンションも高く、一時もジッとしていない遊び好きな時期でしたし…。

いずれにしても心配ですが、
291さんの猫ちゃんが神経や内臓を痛めてないよう、
一日も早く完治して元気になってくれるよう、祈ってます。
お大事になさってくださいね。
307わんにゃん@名無しさん:04/12/17 08:08:07 ID:j8kDqyx1
うちの猫、小さな腫瘍が良性だったので少し安心したのですが…
血液検査の結果で白血球が4500でした。
後はほんのちょっとコレステロールが高いくらいで、目に見える
異常は一応ないと先生はおっしゃっていました。
臆病な、離れると暴れる十歳の家猫で、食欲・睡眠・排泄・運動は
いつもしっかりしています。
白血球を増やしてあげられる方法はありますか?
308わんにゃん@名無しさん:04/12/17 14:42:50 ID:m6sjk3sL
4日前にうちのマルチーズ、推定6歳前後オスなんですが
事故にあったらしくて顎の付け根あたりを完全骨折したみたいです。
急患で軽い診察は受けました。
内出血は無さそうだが脳へのダメージなどがある可能性もあるとのことで
いったん家で様子をみることにしました。
二日目から元気がでてきました。

意識もはっきりしてるみたいだし、食欲もあるみたいなので
顎以外は大丈夫かもしれません。
針金をいれる手術を受けさせてあげたいのですが
費用はどれくらいかかるものでしょうか?
収入が少ないのでまだ決断できていません。

手術を受けた場合その後どのように生活させていけばいいんでしょうか。
最悪失敗だった場合どうなってしまうのでしょうか。

流動食を飲み込ませてあげようとしているのですがうまくいきません。
必死に食べようとしているんですが。
体力があるうちになんとかしなければと気だけがあせります。

明日から休日なので売れるもの売るなりして費用をなんとかしようと思います。

今から出勤だし気が落ち着かないしで文章がめちゃくちゃで失礼ですが
誰かの意見が欲しいです。
どうかお願いします。
309わんにゃん@名無しさん:04/12/17 16:45:06 ID:6XokOWxQ
>費用はどれくらいかかるものでしょうか?
>手術を受けた場合その後どのように生活させていけばいいんでしょうか。
>最悪失敗だった場合どうなってしまうのでしょうか。
診てもらった獣医さんに聞いてみてはどうでしょうか?
310わんにゃん@名無しさん:04/12/17 20:29:16 ID:KsiQ5nos
>>308
309に同意。
どうして獣医さんに相談しないんだろう?
ローンを組むとか何とか、融通をきかせてくれる獣医さんは多いよ。
逆に、そういう話をできない獣医さんに、愛犬の命を預けるのは怖いと、
私なんかは思ってしまうなぁ。愛犬のためにも、禍根を残さないためにも、
主治医の先生とよく話し合ってみてください。
311わんにゃん@名無しさん:04/12/17 21:05:40 ID:FLrsXrVZ
骨折してるんだから、すぐ手術ですよ・・。
治療が遅くなればそれだけ手もかかる=金もかかる。
とにかく治療。
愛犬がかわいいなら、お金は後から心配しませう。
さらに言わせてもらうなら獣医はキチンと選ぶべし・・。
変な獣医にまかせて駄目だったら恐いぞう。
ちなみに、私はそれでえらい借金こさえてしもた¥¥
312わんにゃん@名無しさん:04/12/18 10:51:27 ID:Wwrp/QLA
>>309
>>310
>>311
確かに、獣医さんに相談がまず第一ですね。
あまり獣医さんに行ったことがなかったものですから。
夜勤で残業、帰宅して流動食作ったりしていて
少し疲れていたようです。
仮眠とってから相談にいってみます。
だめなようなら何件かまわるつもりです。
うまく話がまとまるといいのですが。

どうもありがとうございました。
313わんにゃん@名無しさん:04/12/18 14:00:34 ID:7Pe2Gnik
>>312
マルチーズちゃんの具合はその後どうだい?
仮眠取って疲れが少しでもとれると良いね。
いい獣医さんに診てもらってよくなりますように。ガンガレ
314わんにゃん@名無しさん:04/12/19 01:33:53 ID:Sg12qr6j
柴犬のmixで16キロ12才、メスで太り気味です。 
数日前に血液検査をうけて 肝数値が高いと言われ超音波をとったところ 
よく見えないのか 先生が何かはわからないけど肝臓で
何かが起こっているのは確かだと言われ 
あけて見てみないとわからないと言われました。
元気で何も症状らしきものも出ていません。
最近少しぼけぎみで、年齢とか体力性格を考えるとあけるかどうか
悩んでいます。
 先生は 年齢からいうと麻酔とかストレスとかの
リスクはあるといってました。

どうしようかなかなか決められません。
同じようなこと経験した方とかそうでなくてもよい意見ないですか?
よろしくお願いします。
315わんにゃん@名無しさん:04/12/19 01:49:41 ID:W0JDOLaC
我が家はどうも外耳炎になっているようです
種類は柴犬で、年齢は不詳だけど多分十歳を超えている。
耳から臭い匂いがするし、耳垢がたくさん出ている。
何度か外耳炎の薬を入れてやったのですけど、やはり獣医のとこに連れて行った方が良いですか?
316わんにゃん@名無しさん:04/12/19 09:12:50 ID:HS/mRvjc
>>314
つか、別の獣医でセカンドオピニオン聞いた方がよくない?
個人病院でわからないことも大学病院だとわかることもあるし。
317わんにゃん@名無しさん:04/12/19 09:13:56 ID:HS/mRvjc
>>315
うん、一回診てもらったほうがいいよ。
真菌が繁殖してるかもよ。
318わんにゃん@名無しさん:04/12/19 11:18:19 ID:lAhYqkIE
>>314
少なくとも、肝臓の病気なら手術して治るものは無いんじゃない? その医者に、
 ・どういう病気の可能性があって、
 ・手術で直る病気の可能性はどれくらいあるのか
と聞いてみたらどうかな。

12歳というと、もう老犬なんだから、下手に手術なんかしちゃうと元気に過ごせる
時間を縮めてしまうよ。そのへんのこともよく考えて対処してやってくれ。
(正直な話、「なにかが起こっているから開けてみる」ってのは論外だとオレは思う)
319わんにゃん@名無しさん:04/12/19 22:51:55 ID:Sg12qr6j
>>316
>>318
ありがとうございます。

やっぱり医者の答えがあいまい過ぎますよね。
来週また行くのでよく聞いてこようと思います。
その間に別のところも行ってみます。
320わんにゃん@名無しさん:04/12/19 23:37:26 ID:AB2jA7S9
7月に拾った猫(現在生後半年くらい)が死にそうです。
ペットショップで物買ったら、新商品のエサの試供品をもらいました。
2日くらい前にそれを猫に食べさせたらゲロってっしまい、
それ以降今まで食べてたエサ(グロースとかその種類の)
まで食べなくなってしまいました。
で、今日は黒いげりぴーもしました。水も飲まないし…
今はスポイトで水とか牛乳とかあげてるんですが衰弱が著しいです…
どうしよう…
321わんにゃん@名無しさん:04/12/19 23:38:23 ID:AB2jA7S9
やっと書き込めた…

でももう、死んじゃった……
322わんにゃん@名無しさん:04/12/19 23:40:23 ID:mVEuxIPf
すみません
猫1歳10ヵ月避妊済みなんですが
土曜あたりに何回か吐いてその日は水も食事もとりませんでした。
次の日には水も食事も通常どうりなんですが
どうやらひどい便秘のようです。
もしかしたら何か異物でも食べたのかもしれません...。

土日なので気ばかりが焦ります。
引越したばかりなので良い獣医さんの情報もあまりありません...

なにかいい便秘対策はないでしょうか??
323わんにゃん@名無しさん:04/12/20 01:44:18 ID:5w3IVcyY
>>322
カンチョーすればどうかしら?
324わんにゃん@名無しさん:04/12/20 16:45:51 ID:sTGkeWjc
バイオチャレンジって本当に耳とかに直接噴霧しても大丈夫なんだろうか?
325わんにゃん@名無しさん:04/12/20 20:50:09 ID:7gN1drGC
ウチの猫が白血病と診断されました
生後約六ヶ月、よく遊びにきてた野良を正式に
飼うことにしたものです

数週間前白血病検査をしたのですがあいまいな結果だったため
再度検査したところ陽性でした
現在の状況は熱があり、首下のリンパ線がかなり肥大している状態です
病院にいって薬や注射を打ってもらったせいかそれでも割と元気ではあります

そこで質問なのですが、ここまでの症状が出ている猫でもよくネットに
書いてあるように50%の確立で治るものなのでしょうか?感染時期は
数週間前の検査ではっきりわからなかったことから生後4,5ヶ月目と思われますので
一応4ヶ月後位に陰転して治る可能性はあるようなのですが
首下はかなり大きく腫れており、他にも触ると大きくなっている箇所が所々見られます

また抗がん剤等の治療はやったほうが良いのでしょうか?1,2年の延命効果しかなく、
副作用も大きい、そして今の状況で治る確率がごく低いのならば苦痛にしかならないのかと
疑問に思いましたので
326わんにゃん@名無しさん:04/12/20 21:13:56 ID:lNSLD13h
>>322便秘は恐いぞ・・。
巨大結腸症なんかになったら大変大変。どう大変かはグぐれば分かる。

便秘の期間にもよると思うけど、へたするとイチジク浣腸渡されて「半分ぐらいの量を、
家に帰って入れて下さい・・。」なんてこともあるぞ。
家で浣腸なんかしたらえらいことになる。軟便撒き散らされてお掃除大変。
2,3日ぐらいの便秘なら問題ないだろうけど、便秘を甘く見てはいかん。
早期治療が基本です。
ところで、吐くらしいけどトイレで用を足そうとして吐くのかな・・?

便秘の原因もいろいろですが、食事に市販のファイバーを混ぜると良いです。
ペット用の物もネットで買えます。ウチはそれで問題解決しました。



327わんにゃん@名無しさん:04/12/20 21:29:23 ID:fB0cwccX
すみません。
ワイヤーフォックステリア(6ヶ月)が、ゴム手袋←手術で使うような薄い物
を一枚まるまんま飲み込んでしまったのですが、大丈夫でしょうか??
328わんにゃん@名無しさん:04/12/20 21:48:15 ID:TRuz4e3X
>>327
運が良ければ大丈夫。上か下から、あっけなく出てくるよ。
だが普通は大丈夫じゃない。放っておけば命にかかわる。
開腹手術が必要になるかもしれない。
こんな所で書き込みしている暇があるなら、電話の繋がる動物病院探して
獣医さんに助けを求めなよ!
329327:04/12/20 22:15:39 ID:fB0cwccX
>>328
今のところ、様子は普通なのですが、
吐いたりする前に、すぐ連絡するべきですか!?
330わんにゃん@名無しさん:04/12/20 22:34:50 ID:LUbfTImx
>326
吐いたりするのは普通に部屋の中でした。
トイレだと大変なんでしょうか??
無知ですみません。

でもミルクを飲ませてみたせいか(あんまり牛乳はよくないとしりつつ...)
出ました!!
もう少し様子見ですが
一応ホッとしました。
ありがとうございます
331わんにゃん@名無しさん:04/12/20 22:43:47 ID:iwK/cK2Q
>>325
辛いですね。
私は10日前に、3歳になったばかりの猫をリンパ腫で亡くしたばかりなので、325さんの気持ちはわかります。
うちの猫は4ヶ月間抗癌剤を打ちましたが、やはりガンには勝てませんでした。
何のアドバイスも出来ませんが、獣医さんとよく話し合って、後悔しない治療をして下さい。
因みに、私は延命効果しかないのは分かっていましたが、1日でも長く生きて、そして苦痛のないようにと、そればかり考えて、闘病生活を送りました。
頑張ってください。
33213年:04/12/20 22:47:41 ID:oCHrNrVK
>325
ウイルス性白血病の検査結果が陽性で、体表リンパ節があちこち腫大
している、ということですね。
抗癌剤の使用についてご心配なようですが、かかりつけの獣医はどのように
お話をされているのでしょうか?
抗癌剤に対しての効果が疑問であったり、恐いと思っておられるのなら
サプリを使ってあげるのもひとつの方法かと思いますが。
333わんにゃん@名無しさん:04/12/20 23:02:20 ID:TRuz4e3X
>>329
釣りかもしれないけど、マジレスしとくよ。

ゴム手袋は消化できない。
しかも袋状だから、たとえば中に未消化の食べ物が入った状態で
内臓のどこかに詰まったら、まず自力では排出できない。
吐いたりする前にって言うけど、吐こうとすること、それ自体が危険を伴う。
気管を塞いでしまってから病院に駆け込んでも、まず間に合わないだろうね。
手袋の材質によっては、体内でアレルギー反応を起こすことも考えられる。

何事もなく排出される可能性もゼロじゃないけどさ・・・。
様子が普通じゃなくなってから、病院探して連れていって、
何とかなると思ってるの?

・・・・・・・・・・・・・可哀相に。
334わんにゃん@名無しさん:04/12/20 23:53:13 ID:HpEl5FLP
>>333
しかし、医者にしたってできることは開腹して取り出すことぐらいでしょ?
開腹すれば体には大きな負担だし、当然結構な危険を伴う。
良心的な信頼できる医者の意見を求めるのは正しいと思うけど、様子を
見るというのも現実的な対応策かもしれない。

もっとも、手遅れになったとき自分を責めないだけの自信があれば、
だけどね。

大型犬がゴムボールを飲む、なんてのは結構聞くし、なんとか排泄され
ることが多いらしい。手術用の手袋だとすると、最もヤバいものだという
気はするが。
335325:04/12/21 00:04:43 ID:F5g/CVIe
>>331-332
レスありがとうございます
検査結果を聞いたのが昨日ということもあり、まだ様子見なので
具体的な話はまだそんなにしてはいないのですがインターフェロンの
投薬などをすることになるかもしれないという話でした

正直今はネット等で見た離乳後の感染は50%で治るという言葉に
期待しているのですが、同じ離乳後感染でもウチのようにリンパ線が
かなり肥大しているような症状まで出た猫でも50%あるのかまでは
書いていないので不安です

獣医の方からは治ることもある程度の言葉しか聞けなかったのも気になります
もちろん医者の立場からは軽々しく治るなどと言えないのはわかります
しかしそれが単に医者の立場から出た言葉なのか、それともここまで病状が
進んでしまってはほぼ治らないと感じてのことなのか

後日血中検査の報告がありますのでその時に色々聞いてみようと思います
336333:04/12/21 07:47:04 ID:EnGoFp42
>>334
早い段階なら開腹しなくても、口から器具を入れて取れる場合もあるんだよ。
吐かせるにしても、病院なら危険の少ない方法をとれるし。
誤飲は、大きめの固形物の方がマシなんだ。
尖った物や紐状の物も危険だけど、袋状の物が一番ヤバい。
誤飲がはっきりわかっているなら、
急変する前に相談してほしいというのが本音。
「しばらく様子をみる」ことにしたとしても、
病院側でも、万が一に備えて治療の準備とかできるしね。
337マロママ:04/12/21 12:58:18 ID:IC8YKkPo
マジむかつく!
苅@の何処が悪いんだよっ!!!
内情も知らないで勝手にほざくなっ!!!
たまたま印象が悪かっただけで、判断するなぼけっ!!!
我が家の犬は20数年世話になってるけど、みんなスッゴク頑張ってくれている。
新参者のアホ!!!
僧坊弁不全症のマルチーズは17年生きた!
前立腺に腫瘍が出来たケアンも今必死で戦っている。
獣医師、スタッフ全員物凄く頑張っている!!!
何も知らないで勝手な事いうなよっ!
ホントマジムカつくぜっ!!!
338わんにゃん@名無しさん:04/12/21 13:00:06 ID:5TedEU7k
>>337
もちつけ。
339わんにゃん@名無しさん:04/12/21 14:40:28 ID:IPT/eVrO
>337
お前さんの通った動物病院だけじゃない。
他所に関しても、良いという意見にしろ悪いという意見にしろ内情を知らずに
勝手にほざいているだけだ。
気にするな。


340わんにゃん@名無しさん:04/12/21 15:33:36 ID:0U2DWQGq
てゆーか>>337スレ違いでしょ?
その地域の病院スレでやってください。
341わんにゃん@名無しさん:04/12/21 15:43:28 ID:sBFdcAUE
たまに猫の目の中の幕が出てる時があります。これってどんな症状なのでしょうか。
342わんにゃん@名無しさん:04/12/21 19:08:28 ID:Uib11HqT
もうすぐ三ヶ月の子猫なんですが、顔や頭や足が禿て汚くなって、
真菌症と診断されました。
飲み薬は肝臓(?)に負担がかかるという事で、
ローション状の塗り薬を出してもらいました。

でも脱毛した顔の黒ずみが酷くなっていく気がする。見た目が情けない。。
治っていくときって、そんなもんなんでしょうか。治っていく時の経緯を教えて頂けますか?
343334:04/12/21 19:25:08 ID:OveEjKwH
>>336
なるほど。納得。
  >>327は医者に行ったかな?
344マロママ:04/12/21 20:29:04 ID:IC8YKkPo
>340さん
興奮して板レス間違えました。
お詫びします。
345327:04/12/21 21:44:46 ID:YGv49eD2
>>333.334.336
レスありがとうございました!
私の勉強不足でした…すみません。

病院に連絡して、状況を説明したところ
犬が誤飲したゴム手袋はラテックスだったので、まず心配ないと言われました。
やっぱり普通のゴム手袋だと、危ないらしいのですが、
ラテックスは、誤飲してもほとんどの場合きちんと下から出てくるそうです。
まずは安心して出てくるまで待つように言われました。
今のところ、食欲・排泄・元気もあるので
しばらく様子をみてみようと思います。


346わんにゃん@名無しさん:04/12/22 02:10:51 ID:MK4lQkEu
>>341
第三眼瞼が出たままになるのは、目や体のどこかに異常があるとき。
347わんにゃん@名無しさん:04/12/22 03:08:13 ID:9uxb3swI
生後、もうすぐ3ヶ月になる子猫がいます。
どうもその子はお尻が緩くて、そこら辺にうんちをつけていけません。
ケージがないので、以前はダンボールに入れていたのですが、
脱出もするし、蓋をしていたら、その中でトイレをして体も汚れてしまいます。
食事は固いものが良いのでしょうか?
少しずつ垂れ流し状態なので、拭いても拭いても出てくるし、
爛れてしまっているので、触ると痛くて悲鳴をあげます。
子猫用のおむつもありませんし、困っています。
この季節は暖めてやるのが一番だと思いますが、どういう風に対処するのが
一番良いでしょうか?
教えて下さい。どうぞ、よろしくお願い致します。
348わんにゃん@名無しさん:04/12/22 06:14:50 ID:KVD9fk8l
>>347
生後3ヶ月ですとドライフードを固いまま食べられます。
嫌がるようでしたら、今までの食事にドライを徐々に混ぜて慣らせば大丈夫です。
ですが、柔らかい食事だから下痢をする訳ではありません。
普通ですと缶詰を食べていても下痢はしません。

下痢の原因を獣医で調べてもらいましたか?
検便して駆虫はすませていますか?
下痢を起こさせる原虫の類のチェックも検便でおすみでしょうか?

下痢の原因を知る事が改善に繋がり、子猫ちゃんとっても、
あなたにとっても快適な生活が送れるようになるでしょう。
349わんにゃん@名無しさん:04/12/22 07:08:09 ID:dpUZb23e
>>326

昨日便秘について調べたのですが、ここでも質問する気でいました。
322さんへのレスを見て、丁度良く粉状の食物繊維を持っていたので
少量エサに混ぜてみたのですが…今起きたらトイレに便が!
三日分でちょっと黒っぽいですが、いっぱいしてくれていました。
ありがとうございました。本当に感謝しております。
ありがとうございました。
350わんにゃん@名無しさん:04/12/23 11:35:54 ID:JYjwEIax
猫が吐きました。
朝のエサを食べて5分くらいして、食べたものを殆ど全部だしちゃいました。
毛玉のようには見えなかったのですが、、、
その後、またエサを食べていたので大丈夫だとは思うのですが、
何となく元気が無いようにも見えます。
嘔吐1回程度ならやはり様子見でしょうか。

元ノラの成猫♀です。年齢は良く判りません。
2ヶ月前に避妊させ、先月から室内飼いにしたところなので、
環境の変化によるストレスはあると思います。
351わんにゃん@名無しさん:04/12/23 12:31:59 ID:8zxxMfjC
>>350
他に便や尿の量や状態、毛艶や体温がいつもと同じで、
お腹が異常に膨れているなどということがなければ、
しばらく様子を見てても大丈夫だと思う。

食べた後に吐いて、その後平然とまた餌を食べる…ということは割とよくあるよ。
ウチの猫なんぞ、(餌のローテーションで)一番好物のカリカリを出す
→一気食いしてしまって(TДT)ゲロゲロ という事がある。
352わんにゃん@名無しさん:04/12/24 14:48:16 ID:jeIsDGm1
うちのダックス♀7ヶ月なんですが、常にお尻が肛門腺の臭いがします。
何か病気にかかってるのか心配なんですが・・・。最近、自分で肛門腺を
絞ったんですが。。。病気かな??同じ境遇になった方いらっしゃいます
か?3週間前に避妊の手術を受けてから気になりだしたのですが。。。。
353わんにゃん@名無しさん:04/12/24 19:38:08 ID:Lflxut+i
ネコが毎日くしゃみをします。
くしゃみは単発で、一日数回。
鼻水は出ていませんし、目やに等もありません。
食欲も普通にありますし、元気に運動もしています。
くしゃみをしない日もあります。
そんな状態がかれこれ1ヶ月(拾ってしばらくして)ほど続いているのですが、やはりおかしいですか?
十日ちょっと前に動物病院で予防接種や健康診断のついでに診てもらったのですが特に何も言われませんでした。
同じような方いらっしゃいませんか?
354わんにゃん@名無しさん:04/12/25 00:51:26 ID:W9ersx9L
うちのにゃんこは、白っぽい鼻水の粒を飛ばしながら
くしゃみをします。
体調の悪い子だったので、寒さによる風邪かな?と思っていたのですが。
どこか悪いのかな…
355うー!:04/12/25 03:04:59 ID:2ZYfu9Wv
助けて下さい!

一昨日ぐらいから右足をびっこひいています。
暖房器具にあたって数分後、足がしびれたようなカンジで
右足を引き摺って歩くようになりました。
(その数時間前は別に違和感もなく歩いていました。)
現在は触った時点で威嚇をしてきます。
取り合えず応急処置として
人間の応急処置程度なもので処置(副子で固定)していますが
親に『動物虐待?』と言われています。
(人間相手での講習しか持ち合わせていません。)

病院に診せたほうが良いと思うのですが
何せ家猫で我が家の周囲以外を出た事がありません。
病院に持ち込む事、事態が不安です。

・雌
・年齢は17歳と8ヶ月(老齢)
・親;アメリカンショートヘアーとチンチラ
・虚勢無
・体重3.5`(雌ネコにしては少し大きめに見えます)
・家猫(出たとしても家の外周をウロウロ)
・キャットフード以外ほぼ食しません
・口が臭い(歯槽膿漏?)
・初対面に人見知り。(基本的に人見知り。)

年末なので早めに対処&処置したいと思いますので
どうか御慈悲を!!!
356うー! 追加:04/12/25 03:34:05 ID:2ZYfu9Wv
>>355
食欲は有ります。(かなり・・・?)
1日にモン●チ1缶とドライフード一欠けら。

>年末なので早めに対処&処置したいと思いますので
って言葉が後々読み返して愛無く思えますが
『病院が休みに入る前に!』っていう意味です。
『さっさと』という意味では有りません、決して。

序に火傷では有りません。
357わんにゃん@名無しさん:04/12/25 03:42:44 ID:vwZxvf4i
うちの猫の足が少し変なんです。
片足かばうようによろよろと歩いて・・・。
外傷は見つからないのですが、やっぱり早めに獣医に連れて行くべきでしょうか?
でも数日前獣医に連れて行ったばかりなんです。
そのときは糖尿病の可能性があると診断されたばかりで・・・。
病院から帰って来てから怪我をしたんでしょうか?心配です…。
358わんにゃん@名無しさん:04/12/25 08:36:46 ID:+Ceh5Usm
>353
うちの子(7ヶ月)と同じかも。
医者によると、生まれつきカゼのウィルスを持っていて、日常生活には支障は
ないが、カゼをひきやすいそうです。
なので、今の季節はなるべく暖かくしてカゼをひかないように気をつけて、
ドライフードをホリスティック・ケアを謳ってるものにしてみました。
ほかには特になにもしてないけど、今ではほとんどくしゃみをしなくなりました。
成長とともに、くしゃみはおさまるかもしれませんね。
359わんにゃん@名無しさん:04/12/25 08:58:37 ID:+Ceh5Usm
↑って、勝手に子猫だと思っちゃってますが、ちがってたらスマソ。
360わんにゃん@名無しさん:04/12/25 09:20:01 ID:maJxBsYI
なんとなくいつもよりよく寝てるかな?
なんとなくいつもより食べが悪いかな?
という感じで、他に症状はないのですが、
耳ダニのお薬、今日はお休みしといたほうがいいでしょうか?。
特に問題はないのでしょうか?。
361わんにゃん@名無しさん:04/12/25 09:34:24 ID:CeNQUjjb
>>355
自分も最初に獣医に行く時には緊張したから、
病院に連れて行くのが不安なことはとても良くわかるけど、
あなたが不安がると、ますます猫タンが怯えちゃうよ。

まずは、獣医に電話をかけて相談してみる。
次に、猫を連れずに、あなただけが病院に行き、待合室の様子などを見る。
この時、連れてくる時の方法などを、スタッフに訊けたら聞いてみる。
最後に、家に戻ってから、猫タンをキャリーか洗濯ネットに入れて、再びGO!

こうすれば、猫タンを獣医に連れて行った時に、
あなたの緊張が少なくて済むかもね。
362353:04/12/25 11:46:37 ID:MmMqVNKG
>>358
同じ症状のようですね。
うちも5ヶ月の子猫です。

くしゃみが心配で、小春日和(猫用こたつ)を買ってやったら毎日そこで寝ています。
夜の活動時間以外ほぼ一日つけっぱなしです。
小春日和が届いてからはくしゃみの回数が減りました。
ただ、最近私の部屋に夜中やってきて布団の上やイスの上で寝るので、その時は寒いのかくしゃみをします・・・
部屋に入れないともっと寒い廊下で待っているので、こたつの中でおとなしく寝て欲しい飼い主としてはちょっと心配です。
今度また動物病院に行くのでその時にでもフード等について聞いてみたいと思います。

お互い成猫になる頃には治ってくれるといいですね。
どうもありがとうございました。
363うー!:04/12/25 11:48:53 ID:2ZYfu9Wv
>>361
適切なご意見、有難う御座いました。
・・・そうですよね・・・
私の不安が伝わってしまっている気がします。
猫より自分が救われた気がします。
取り合えず今から病院を探してみます。
(徒歩10分範囲に5件もあるんですよ。)

本当に有難う御座いました!
364わんにゃん@名無しさん:04/12/25 11:52:03 ID:EVWaZ23B
うちの猫が瓜実条虫とかいうのに寄生されたみたいなんですが
尻尾の裏側とかに米粒みたいなのが付いててそこら中にそれが散らばってヤバイです
市販の虫下しで駆除できますかね
365わんにゃん@名無しさん:04/12/25 14:08:24 ID:RttCnw5Z
>>364
瓜実条虫はドロンタールかなんかじゃないと駄目かも。
市販薬ではない(通販してる獣医系サイトが無くはないが(^^;)し、
他にも寄生虫がいないとも限らないから、病院に連れてった方が早いよ。
駆虫だけならそう高くもないし。

あと瓜実条虫もそうだけど、猫の寄生虫には
人間にも感染するものがあるので
>>364とその家族も念のため病院で検査を受けるべし。

366わんにゃん@名無しさん:04/12/25 14:14:48 ID:ZGURlJAE
>>364
市販の薬じゃ効きません。
動物病院にてもらってきて下さい。
瓜実条虫がいるならノミもいるはずなので
ノミの駆除も徹底的に。
367わんにゃん@名無しさん:04/12/25 15:29:25 ID:EVWaZ23B
どうもありがとう
ノミはフロントラインで対策してたんですけどね
カエルでも食べちゃったのかな
368わんにゃん@名無しさん:04/12/26 09:37:04 ID:4K6pOesT
いたって普通通りなのにたまに耳が熱いときがあります。
これはどうしてなんでしょう?
猫です。
369わんにゃん@名無しさん:04/12/26 11:50:37 ID:HgOd6wGp
犬がウンコ食ったんだけど大丈夫なの?(生まれて30日)
370わんにゃん@名無しさん:04/12/26 15:26:19 ID:E8tfiwc8
>>369
そりゃ大変だ。ウンコにウンコが混じっちゃうよ
371わんにゃん@名無しさん:04/12/26 18:17:42 ID:SvOep+pe
駆虫剤投与や検査の徹底を エキノコックス対策指針

犬やキツネのふんから感染する寄生虫で人間に重い肝機能障害が起きる
エキノコックス症を予防するため、犬への駆虫剤投与や検査を徹底するよう
推奨した指針を、厚生労働省研究班(主任研究者・神谷正男酪農学園大客員教授)
が26日までにまとめた。
犬のエキノコックス症の流行地域である道内では、犬などの繁殖、販売業者、
動物園などの動物等取扱業者に「人への感染予防のための特別な衛生管理に
努める責務がある」とした。
 指針に強制力はないが、同省は都道府県などに活用を求めている。
道内では、犬の感染率は平均1%で、毎年新たな患者が平均10人出ている。
指針は、犬が寄生虫の幼虫がすみつく野ネズミを食べないよう放し飼いをやめ、
食べる機会がある犬には月1回をめどに駆虫剤を予防的に投与するよう呼び掛けた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041226&j=0022&k=200412267781
372わんにゃん@名無しさん:04/12/26 19:50:48 ID:PKaLzqtM
ウチの猫(拾った時には成猫だったので年齢不詳)が腎不全で
病院から点滴薬をいただいてきました。

皮下注射で、場所はどこからでも良いそうなので、病院でやった時
と同じ場所(首根っこあたり)に刺すのですが、暴れて外れてしまいます。

前足後ろ足を両手で捕まえても、背中で跳ねて外れてしまいます。

お医者さんは「家でも出来ます」と言っていたのでやってあげたいのですが
暴れないような、もしくは針が外れない部位や方法などありますでしょうか?
373わんにゃん@名無しさん:04/12/26 20:01:24 ID:dGd1GKdZ
アカルスの治療で、薬浴剤(1回分)と飲み薬(7日分)で2万円は高くないですか?
これが毎週、2ヶ月続くらしいのですが、16万はキツイっす。・゚・(ノД`)・゚・
374わんにゃん@名無しさん:04/12/26 20:17:29 ID:TOyHGDi0
そんなに高いの!?今からでもペット保険はいれば?
375わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:08:59 ID:1BHzQqHK
昨日からろくに食べもせず水も飲まず眠りこけています
医者に連れて行くと興奮するのか動き回るので“わからない”といわれてしまいました。
他に症状といえる症状はないのですが・・・。
376わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:29:17 ID:E8tfiwc8
>>373
病院変えれば?
377わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:47:50 ID:rNQ+MlD5
生後6ヶ月のペルシャの耳が汚いです。
掻いて血がでちゃってます・・茶色っぽいネチャネチャした
耳くそみたいなのがたくさん。綿棒で取り除いてもすぐ
溜まります。これって何?
378わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:57:53 ID:WbeUAeof
>>375
体温は平熱でしたか?
ウチのぬこが生後3ヶ月くらいの頃全く同じ症状になって、
病院連れていったら、原因は分からないけど発熱してると。
それで脱水状態起こしてたんで栄養剤を注射された。
そしたらすぐ元気になったけど・・・心配ですね。
水分だけでも取ってくれるといいんだけど。トイレは普通ですか?
379わんにゃん@名無しさん:04/12/26 22:45:16 ID:d2o76rIi
6さいの雄猫です!
誰か教えて下さい!
1週間ぐらい前から具合が悪くなり、医者に行き、血液検査、レントゲンを やってもらいました。
今、前足、後ろ足が麻痺しているような感じで、歩くことが出来ません。
それに、触っても泣き声ひとつあげないので、痛くは無いようです。
この2,3日は水も飲んでいません。ほんの少しのご飯(スプーンに一杯ぐらい) とステロイド&抗生物質の薬だけで生きている感じです。
検査の結果は、エイズでも、白血病でもなく、
肝臓も腎臓も悪くないらしいのですが、どうして歩けないのでしょうか?
どんな病気が考えられますか?お願いします。教えて下さい。
380わんにゃん@名無しさん:04/12/26 22:54:40 ID:cehhgXpT
>>377
耳ダニでは?病院で治療したらすぐ治りますよ。
うちは耳ダニ発見されなかったけれど、耳垢として少しは
黒茶のものがつきます・・・。
兄弟猫の耳はきれいだったのにな〜。固体差かな。
381わんにゃん@名無しさん:04/12/26 22:55:38 ID:YJEE4htp
>>372
皮下点滴は、猫の肩甲骨の後ろ辺りを、伸ばすように持ち上げて、その間に
できた空間に刺すようにしましょう。
猫が暴れるようならば、洗濯用のネットに入れてからやってみるといいですよ。
併せてクレメジンかネフガードも毎日飲ませるといいでしょう。
382わんにゃん@名無しさん:04/12/26 22:56:06 ID:spy6Ay5r
>>378
熱はありませんでした。
脱水がとにかく心配でできるだけ頻繁に水をなめさせています。
トイレは回数は激減ですが普通にしてはいます。
長年猫を飼っている実家の母は自分でなんとかしようとしてるんだから
待ってれば大丈夫だといいます。
年末になるので、明日もこんな調子なら別のお医者に行こうと思います。
383わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:25:35 ID:PKaLzqtM
>>381
ありがとうございます!どうして良いかわからず本当に困っていました。

どうもありがとうございました。
384わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:26:06 ID:E8tfiwc8
>>382
せめて年齢とか性別とか既往歴・ワクチン歴とかを書いておいて欲しいな。
385わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:50:27 ID:oetZAkLd
猫♀ 去勢有り 19歳
最初左目が腫れて目が閉じられない状態でした 病院行っても改善せず
現在顔全体が腫れてる感じです
もうダメそうなんですが病院通ったほうが楽になるのでしょうか?
気性が激しい猫なんで病院通いはなおさらストレスたまりそうで同じ逝くなら
このまま家で静かに見取ってやろうと思うのですが・・・
同じような症状でた方いたらアドバイスお願いします
386わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:55:31 ID:iE5FvtFY
7〜8年は飼ってる小型犬でメス、毎年ワクチンは打ってるんですが
飼いだして直ぐくらいから口内炎のような感じになり現在も歯が少しずつ取れていってます。口臭酷いです。
心配なのがここ3日前くらいからどこでも少量の尿をするようになり、血尿を出すようになってしまいました。
早く連れて行ってやるべきでしょうか…金があまりなく、どうしようもないんですが親の方も出す気はないようで('A`)
387わんにゃん@名無しさん:04/12/27 00:14:56 ID:+B6PIP27
>>386
後悔しないようにやってやるのがいいと思います
人間の考えを動物に押し付けるのかもしれませんが・・
俺も病院連れて行くか迷ってるんですがね
まだ手遅れでないようなら診てもらったほうがいいですよ

なんか混乱したレスですまんす
388わんにゃん@名無しさん:04/12/27 00:17:08 ID:QK/V47dF
交配1ヶ月になる大型犬ですが、
たまに下り物が出てきます。
透明なかんじで、放置したおしっこのような匂いがあります。
腐ったような悪臭ではないです。
今のところ食欲はあります。
妊娠すると下り物って出るものですか?
それとも、病気を疑った方がいいのかな。
389わんにゃん@名無しさん:04/12/27 02:10:30 ID:gqW7KinD
>>386
膀胱炎でしょう。口は歯石が付いて歯肉炎になってるんだと思います。
膀胱炎は僕の病院では全部で5000円から6000円で治療できますが、他はもっと高いでしょうね。
おそらく相場は1万円程度でしょう。ぼったくり獣医の場合何万もかかるかも。

歯石のスケーリングは2万程度見ておいたほうが宜しいかと思います。
390わんにゃん@名無しさん:04/12/27 08:11:27 ID:KoliJmiT
>>383
すみません。
推定2ヶ月半の♂。既往歴不明。来月初ワクチンの予定です。
昨夜ちょこっと食べて遊び、“あっさり回復!?”と思ったのですが
今朝はまた眠り猫状態で食べてくれません。
391わんにゃん@名無しさん:04/12/27 09:08:14 ID:ru9sWN95
膀胱炎だったらウチはおそらく初診料を入れて3150円。
スケーリングと抜歯は合わせて15750円。
392わんにゃん@名無しさん:04/12/27 09:18:48 ID:aNgRFVkB
379ですが、誰か心当たりある方いませんか?
猫がかわいそうで仕方ありません。
誰か本当にお願いします。
393わんにゃん@名無しさん:04/12/27 09:49:33 ID:9XdqFEgB
>>379
書き込み内容が本当なら、脊髄疾患か大動脈血栓症を疑います。
しかし、しょせん379さんの主観でしか書かれていない文章では確信はもてません。
まず、379さんがどのような事を麻痺と言っているのか?
飼い主が麻痺だと思ってたら単に脱力してぐったりしているだけって事も結構あります。
つまり、実際に見た人でないと判らないことって結構あるんです。

一番怖いのは、ここでこの病気だと379さんが思い込んでしまって、その病気でなければ
納得できなくなる事です。そうなると獣医との信頼関係も生まれず、379さんにも
今見ている獣医にも不利益な結果となるのです。
実際、2ちゃんでこの病気だと言われたから、それに対して治療してくれって人が
きたら、どんな医者でもいい顔しないでしょう。

379さんが、猫がかわいそうだと思うなら、こんなとこに相談してないで、
診断名がわからない獣医や納得のいく説明のできない獣医なら、
あきらめて転院する事を検討した方がいいのではないですか。
394わんにゃん@名無しさん:04/12/27 09:50:11 ID:ru9sWN95
>392
脳か脊髄かな?
395わんにゃん@名無しさん:04/12/27 14:47:26 ID:gqW7KinD
脳梗塞、ボルナ、FIP、寄生虫の異所寄生、脳腫瘍、水頭症とかを連想するけどなぁ
どちらにしても難しい症例だろうね
396わんにゃん@名無しさん:04/12/27 15:36:18 ID:aNgRFVkB
379です。
病院で、出来ることは、したと言う説明をしていただきました。
あとは、大学病院で、MRIを、とってもらうとかしないと、
原因は、わからないとの事。
でも、つれまわしていたらもっと体力を奪われてしまうでしょうとも、
言われ、私達も納得しています。
でも、食欲だけでも回復してくれたら・・元気になるんじゃないかと
思ってるんです。
これから病院に連れて行きます。
皆さんどうも、ありがとうございました。
今、すやすや眠っています。
397わんにゃん@名無しさん:04/12/27 17:19:13 ID:UOh3CeXi
>>396
どうでしたか?
私には何のアドバイスも出来ませんが、猫の闘病生活を経験した者としては、信頼できる病院(獣医さん)を探すことです。
今通っているところは、大丈夫ですか? 大きな病院ですか?
大学病院でなくても、腕の確かな病院はあります。
多くの症例を扱い、たくさん患畜が集まる病院に連れて行って上げてください。
398わんにゃん@名無しさん:04/12/27 17:43:08 ID:fQOJXo/Q
私もまだ2ヶ月の子を飼い始めたばかりですが、心配で何とかしたい
お気持ち、お察しします。
どうか良くなりますように。
東京からお祈りしています。
399わんにゃん@名無しさん:04/12/27 19:18:22 ID:aNgRFVkB
皆さん 心配してくれて ありがとう。 ありがとう。
今病院の、先生とこれからの、治療について話し合ってきました。
泣いてばかりの私達でしたが、今日は頑張っていろいろ話してきました。
6年間育ててきたお母さんとしては、すごく、すごく、悪いとは思えないので、
「顔色も悪くないし・・・」と言って(笑) 
「あー色はいつも真っ黒ですけど・・・」(笑)なんて・・・・
頑張ります。
家族ですから。
 
400わんにゃん@名無しさん:04/12/27 22:31:36 ID:lt3H+viA
猫エイズ・白血病などのウイルスは人間経由で感染するものでしょうか。
例えば、感染している猫と接触し後、感染していない猫と接触した場合など。

実は友人宅の猫が白血病に感染していることが判明しました。
友人は頻繁に家に来ていてウチの猫(完全室内飼い)とも仲良しです。
ウチの猫は3種混合ワクチンしかしていません。
猫を拾ったとき検査して、そのときは白血病には感染していませんでした。

以前、空気感染するウイルスもあるし、6ヵ月も生きているウイルスもある、
また人間がウイルスを運ぶ、と言う話を聞いたことがあってとても心配です。

早急に検査・ワクチン接種するつもりですが、ご存知の方教えてください。
401わんにゃん@名無しさん:04/12/28 06:51:00 ID:u89AfN8G
ブラッシングをしないと
体を舐めて吐く事ってありますか?
私が風邪をひいたのでブラッシングしなかったら今朝少し吐いてしまったんです…
黄色くて舐めようとしたので片付けました
後、ウンチが少し柔らかいです、豆腐くらいの固さす
田舎でかかりつけの病院は年末でもう閉まっていて年明けになりそうです
あの、香川で腕が良くて良い獣医の先生がいらっしゃったらお名前と院名教えていただけないでしょうか?
甲斐犬、推定1歳、♀です
3ヶ月くらいの時に拾い
2回の予防接種(混合ワクチン)済みで今まで大きな病気はなく
虫くだしで回虫退治をした以外の大きな病気はありません
402わんにゃん@名無しさん:04/12/28 06:53:51 ID:Ee+cl0Q+
>>400
エイズは直接猫同士が血を見るほど噛みあったりしない限り感染はほぼしません。
ウイルスそのものも弱いですし。
白血病は、猫同士のグルーミングや食器の共有で感染することもあります。
血液だけでなく唾液や排泄物からも感染の可能性があるということのようです。
ワクチンもあるのですが、100%の効果があるわけではありませんし、
接種に当たって、わずかな確率ではありますが副作用もあるようです。
あまり神経質になることもないと思いますが、
お友達に少し気をつけてもらうようにお願いすれば問題ないと思いますよ。
(明らかに猫の唾液や排泄物を身につけてこないように)
ちなみに、このウイルスは乾燥していれば数時間、湿度があっても2日程度で死滅するそうです。

私もあなたと同じようなことがありましたので慌てて調べました。
幸い知人の猫はキャリアのままで発病していませんし、うちの猫も感染していませんでした。
ワクチンは打っていません。
知人はうちに来る時、ちゃんと着替えてきてくれるようになりました。
403わんにゃん@名無しさん:04/12/28 08:06:07 ID:Q7u1hkeZ
>>401
戻したのは黄色くてどろっとした少量の液体かな?
だとすると、気にしなくていいらしい。空腹で胃液が出すぎただけときいている。
ウチの犬もときどきそんなものを戻すよ。
404わんにゃん@名無しさん:04/12/28 11:00:31 ID:mWDhy3gX
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100877947/l50
ケンタの骨を飲み込んだ!
405わんにゃん@名無しさん:04/12/28 15:08:43 ID:u89AfN8G
>>403
そうですか…良かったです、ありがとうございました
朝方だったので確かにお腹が空いていたのかもしれません
一応、年明け早々にでも健康診断に行ってきます



質問責めで非常に悪いのですが皆さんのワンコはどんな感じでご飯を食べていますか?
私のイメージはがっつくイメージが強いのですがウチのワンコはゆっくり少しづつ食べます…
コップ半分のフードに1時間はかけています
食べないのかなと思い、片付けるとお腹が空いた素振りを見せます
メンスが始まる少し前から食べる量も激減しています…かかりつけのお医者様は大人濡なったからそれが普通だよとおっしゃっていましたが不安です
体重は12キロあるので細いと言う訳ではないと思いますが…
正直、土田舎の病院で設備はないしかなりのご高齢なんで少し不安なんです
人柄は良いしボッタクリもしない素敵な先生なんですが…
406わんにゃん@名無しさん:04/12/28 16:15:43 ID:DHrLifek
>402

400です。安心しました。
家の前に捨てられていた猫を拾ったもののペットを飼ったことがなかったので
ネコ飼いの先輩である友人には色々助けてもらいました。
このことが原因で仲たがいしたくないし、かといえウチの猫に感染させられてたら…
と、本当に心配でした。

だったらワクチン接種しておけ、ということでしょうが
別の友人宅の猫がワクチン肉腫で大変な思いをしているのも見ているので
ワクチンに対して少し消極的になっていました。

ウチの猫と友情を守れるよう頑張ります。ありがとうございました。

407わんにゃん@名無しさん:04/12/28 21:52:30 ID:zfBiGolI
正月休みになり、愛犬(ミニチュアダックス5ヵ月♀)を連れて実家に帰省しました。
初日は元気に部屋を走り回り、ご飯もモリモリ食べたのですが…今日は朝も夜も、食べようとしません
ずっと丸くなって寝てる状態です。
犬用おやつは食べるのですが…
両親は二人とも風邪で、すごい咳をしてます
犬に人間の風邪って伝染るんでしょうか?
クシャミを連発してたので気になっちゃって…
どなたか教えてください☆
408わんにゃん@名無しさん:04/12/28 21:56:20 ID:qaVS/DI0
>>405
食事の仕方も量も個性だと思うよ。
よく、犬は噛まないで丸呑みが普通とか言うけど、
うちの犬(柴の雑種)には当てはまらない。
特にドッグフードは、よ〜く噛んで食べてます。
今、ちょっとした病気で直径5ミリ程度の錠剤も飲ませてますが、
それすら、ポリポリと噛み砕いてます。

ドッグフードを一気に食べて、水をガブガブ飲んだりすると、
胃捻転になったり、あまり体に良くないらしいので、
時間をかけてゆっくり食べさせてやればいいんじゃないかなぁ。

それに日本犬の特性に、粗食に耐えるっていうのがあるんじゃないかと。
昔の犬みたいに、自由に野山を駆け回っているならともかく、
人間のお散歩に付き合う程度では、そんなにエネルギー要らないんじゃない?
うちの犬も、パッケージに書いてある給与量の半分くらいで体重維持できてる。

ただブラッシングは犬の健康維持に必要不可欠だよ。
甲斐犬なら、かなり被毛が密集しているでしょう?
こまめにブラシして、皮膚をマッサージして、死毛を取り除いてやらないと、
皮膚病にかかりやすくなる。
「昔の犬」が、ブラシなんかかけなくても大丈夫だったのは、
放し飼いされてて、藪の中を走り回ったりしてて、
草木にブラシかけてもらっているようなものだったから。
409わんにゃん@名無しさん:04/12/29 00:10:01 ID:TtEIvXQC
他スレから誘導されて参りました。

昨日夕方からうちの愛犬(雑種・11歳)の様子がおかしいんです。
散歩に行っても小便をしようとするのですが、全く出ないんです。
外見に異常は見られませんが、少し元気が無いように見えます。

歳をとっていることもあり心配で、明日朝一で病院へ連れて行くつもりですが、
事前に何か分かればと思いまして書き込みさせていただきました。
症状(病気)が分かる方いらっしゃれば、レスよろしくお願い致します。
410わんにゃん@名無しさん:04/12/29 00:10:22 ID:CdWkpOXn
>>408
ありがとうございます
ブラッシングは一日二回ちゃんとする様にしています
一日出来なかった時に吐いたので心配でした
食事の仕方については安心しました
もっと運動環境を良くしてたくさん食べてもらいたいと思います
411わんにゃん@名無しさん:04/12/29 01:49:36 ID:bX7SAM/w
もう>>251さんはこのスレ見ていないかな?
「これってうちの犬のこと?」って思うほどに症状が全く同じなので、
その後の経過を聞きたかったのですが…
うちの犬の場合、病院に連れて行ったところ、ブヨブヨは痛みに関係ないらしく(かきすぎ?)
高い所から飛び降りた又は鎖が絡まって、筋を痛めているらしいです。
消炎剤(?)をもらって飲ませています。
1週間は絶対安静とのことで、散歩も控えています。
「1週間経っても治らない場合はもっと詳しく調べましょう」と言われて、現在5日後。
一向に治る気配がないです。
普段は元気なのですが、時々様子を見に行くとブルブル震えている時があります。
段差のある所を上ろうとすると痛みが走るらしく、小屋に入ろうとしただけでも
痛がって、小屋にすら入らなくなりました。(外で飼っています)
あと2,3日しても治らないのならもう一度病院へ行こうとは思っていますが…
全く同じ結果であるとは限らないのですが、>>251さんの犬のその後が知りたいです。
412わんにゃん@名無しさん:04/12/29 10:20:02 ID:i+JCjZPw
>>409
腎結石 or 前立腺肥大 or 膀胱癌
413わんにゃん@名無しさん:04/12/29 10:25:02 ID:TFwuvXhD
>>409
尿路結石がどこかに詰まっている可能性が高いから、すぐ医者へ。急いだ方がいい。
414わんにゃん@名無しさん:04/12/29 11:06:09 ID:ibYPFTeP
3ヶ月の♂にゃん
3日に1回耳ダニの薬を注入→もみもみ→ふきふきを自宅で繰り返して治療中です。
毎回毎回ものすごい量のタール状耳垢が出て、翌日もいっぱい出て・・・という感じです。

これは“いっぱい出てよかったねぇ。気持ちいいねぇ”なのか
“ちっともよくなってきてない”なのか
どっちなのでしょう?。
415わんにゃん@名無しさん:04/12/29 11:32:42 ID:KCUplGmN
>>414
治療開始して何日め?
ダニは卵からかえるのに20日くらいかかるし、ダニの薬は卵には効かない。
だから20日くらいは続けないと減らないはずだけど、
それ以上やっていても状況が同じなら、獣医に相談した方が良いと思う。
416わんにゃん@名無しさん:04/12/29 13:09:33 ID:rDFxHMnd
犬の膝蓋骨脱臼について、教えてください。

今までずっと元気で走り回っていたのに、避妊手術後の抜糸の時、大暴れして
脚を押さえられてから、脱臼しました。
少し前まで、あんなに元気だったのに。
今は、時々脱臼→自分で入れる というような状態です。
まだ7ヶ月なのに、かわいそうです。
以前は、散歩も大好きで、よく歩いていたんですが、
最近はあまり歩かせていないので、ストレスも溜まってきているようです。

この疾患について詳しい方、アドバイスお願いします。
417わんにゃん@名無しさん:04/12/29 14:18:19 ID:LpaUN15x
もし抜糸のときに押さえたことで
脱臼したと獣医が言ったのであれば
お詫びに手術をしてもらったら?
膝蓋骨の手術をして良くなった子は
すごく多いよ。
もし獣医が言ったのではなければ
遺伝的に膝蓋骨に問題があったのでは?
単純にそれ以来気付くようになっただけで。
418わんにゃん@名無しさん:04/12/29 14:47:15 ID:rDFxHMnd
416です。
今のところ手術は必要ないと言われました。
遺伝的に問題があったとしても、5日前までは片足をあげて歩く
事はなかったんです。
これからどう向き合っていったらいいか・・・。
419わんにゃん@名無しさん:04/12/29 14:51:09 ID:TFwuvXhD
>>418
その医者は原因と今後の予測をどう言っている?
言葉を濁すようなら、別の医者に事情を話してちゃんと見てもらった方がいいな。
420わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:22:32 ID:oKuyfzkA
相談させてください。

コーギー メス もうすぐ2歳(避妊手術はしてません)

寝ているときによく体を痙攣させています。
はたから見ていて震えているとわかるほどです。
ただ顔を見ると特に険しい表情でもなく普通なのです。
震えながらも寝ています。
起きているときはもちろん元気いっぱいで、体が悪いようには見えません。

どこかに疾患があるのでしょうか?
421わんにゃん@名無しさん:04/12/29 16:05:57 ID:toQP5pUS
何だよ、このスレ
質問してもシカトかよ
422わんにゃん@名無しさん:04/12/29 17:02:48 ID:TFwuvXhD
>>421
そう思う人は2chには書かん方がいいな。偶然スルーされちゃうことって結構あるんだから。
我慢する気があるのなら、質問のレス番号示してもう一度たずねてみたら?
423わんにゃん@名無しさん:04/12/29 17:06:29 ID:TFwuvXhD
>>420
REM睡眠。多分夢を見ているんじゃなかろうか。
ウチの犬もよく体ピクピク、足ピクピクで寝ている。先日なんか「クフッ」って口の中だけで
吠えていた。w
424わんにゃん@名無しさん:04/12/29 17:09:04 ID:oKuyfzkA
420です。
どうもありがとうございました。
あまりにもびくびく激しく震えてるので何かあるのかと思いました。
ほっとしました〜^^
425わんにゃん@名無しさん:04/12/29 19:28:15 ID:KCUplGmN
>>422
せっかく回答しても、その後のレスが無い質問者もいるしなぁw
426422:04/12/29 19:31:46 ID:TFwuvXhD
>>425
そうなんだけど、それで腹が立つようなら回答役をやらん方がいいなw
427422でも425でもない:04/12/29 20:25:14 ID:yKM3BHtk
いやいや、最近変な質問多いです。
せめて・・と思うようなのが・・。
「ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。」
とスレの頭にある。
ワケわからん質問にそこから聞き返すのも・・。
「何だよ、このスレ
質問してもシカトかよ」
とかいきなり書きこまれても知らん。

それか、誰も分からないような質問だったのかーっ。







428わんにゃん@名無しさん:04/12/29 20:52:30 ID:TFwuvXhD
昨日からだと、スルー状態なのは>>407だけかな。
オレには「ちょっとくたびれただけ」に見えたし、人間の風邪は犬にはうつらないと思うの
だけど自信がないのでスルー。緊急を要する状態とは読めないからね。
429わんにゃん@名無しさん:04/12/29 21:17:42 ID:dfyTdq2A
>>385 です
やっぱりどんな病気なのか気になり通ってた病院から
昔お世話になった病院に変えてみました
診断してもらったらすぐに癌だと判明・・
以前の病院はなにを見ていたのか 
ヤブ医者っているんですね
430422でも425でもない:04/12/29 21:44:01 ID:yKM3BHtk
407だとすると、
私も基本的にはうつらん・・とおもう・・。

しかし、人の風邪がうつるうんぬんよりも、5ヶ月だと他の病気
を考えるべきでは??
抵抗力もないし、「ケンネルコフ症候群」とかワクチンしてなければ
別の恐い病気も考えられる。
病院へ早めに行っとくほうがイイと思う。
でも、もう年末だし病院やってないかも・・。

そのときは、食欲なければ脱水症状に気をつけよう。
ワンちゃんが、クシャミしてるということは鼻がきかないかも知れません。
においで食欲を増すということがなくなるのでそのへんを考えて
食べやすいものやドライでなくウエットタイプの食事などはどうでしょうか?
お湯を足してにおいを増すというのもありかも・・。

こんなんでましたけど・・。
後は知らん・・。
431わんにゃん@名無しさん:04/12/29 22:57:39 ID:DslVpSZ1
先ほどうちのポメがもう一匹と遊んでいたところ
爪でひっかかれたかなんかして、左目がショボショボして
開けられない様子です。
以前こちらで書かれてた応急処置として
コンタクトレンズの保存液で目を洗うとかあったと思うんですが
それで様子見で大丈夫でしょうか?
目を見てみたのですが、上のまぶたの裏辺りが充血してるようです。
しきりに気になるのか手で目をこすったりしてます。
かかりつけの病院は年末の為やってなくて・・・
これで目に傷がついて失明とかないですよね?
そういった重症例だともっと酷い状態になるんですか?
この程度なら大丈夫なのでしょうか・・・。
今後の事含め心配なので質問させて下さい。お願いします
432わんにゃん@名無しさん:04/12/30 00:51:35 ID:y2H6rQYp
>>>385 です
>やっぱりどんな病気なのか気になり通ってた病院から
>昔お世話になった病院に変えてみました
>診断してもらったらすぐに癌だと判明・・
すぐには癌なんて診断できない。癌の可能性があるっていわれなかった?
前の病院を悪く言う病院ほど信用できない病院はないよ。
433わんにゃん@名無しさん:04/12/30 09:02:35 ID:ObsR7nZ9
8歳 白い雑種 男性 小型犬

突然けいれんのようなものを発症し、しばらくはまともに後ろ脚が
使えずにころびそうになる。何かにおびえてるか、寒くて震えてる
ようなしぐさも。10分くらい膠着状態が続き、しばらくすると何
ともなかったように元気になった。6年ほど前にも全く同じことが
あった。いったい何なんでしょう?
434わんにゃん@名無しさん:04/12/30 09:13:03 ID:hau7BFFo
432に同意します。
後から行った病院の方がいい加減そう。
たとえ癌だという診断が当たっていたとしても。
435わんにゃん@名無しさん:04/12/30 17:10:51 ID:zbU3npde
>>433
てんかんの発作かな?
436わんにゃん@名無しさん:04/12/30 19:59:36 ID:5UgZdq2J
>>320さん、凄く可哀相でお悔やみ申し上げます。
試供品のキャットフードはなんだったんだろう。

猫じゃなくて自分が似たような症状になって、
数日入院したことがある。
あとからその食品は不当表示で訴えられていた。。
437わんにゃん@名無しさん:04/12/30 20:51:25 ID:CiB0/BnR
>>432
>>435
末期みたいだから触診してわかったようです お腹に腫瘍があると言われました
勘違いされてるようですが前の病院のこと悪くは言ってません
前の医者は血液検査ぐらいしかしてくれませんでした
うちの猫が気性激しいから触りづらいし
よく見てくれと言わなかったオレが悪いんでしょうが・・
もっと早く変化に気づいてやれなかったことも

あと質問なんですが猫って痛み止めって効きづらいですか?
 
438わんにゃん@名無しさん:04/12/31 08:34:26 ID:VJhyb7pr
犬がチョコじゃなくて準チョコレート菓子てやつ食ったぽいけど病院いったほうがいいよね?少し口が匂う。
439マルチの姉:04/12/31 11:38:49 ID:qeldTOiT
ここに初めて書きます。
マルチーズ15歳なんですが、ずっと心臓病で通院してました。
しかし、先週の土曜に倒れてから入院しているのですが、
もう酸素室から出る事ができなくなり、安楽死または、延命して1ヶ月
この状態でいるかといわれました。
呼吸が自分では、ほとんどできないのです。
水が肺にたまっているし、腎臓も機能低下。
食事もとりません。
選択はまだしてません。
440わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:20:38 ID:DJplkSuQ
さっき猫が血を吐いたみたいなんです。
吐いたところは見てないのですが
水飲み場の横に血がたまってました。
外から帰ってきた後なので、ねずみか何か食べたのかもしれません。
猫はいたって元気そうなんですが
病院に連れて行ったほうがいいですか?
441わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:34:10 ID:mdPMNIqL
猫 雑種 1歳 雌 避妊済

どうか、よろしくお願いします。
便秘がちになり、猫の肛門にある「匂い袋」を獣医さんに絞ってもらい
やっと排便をするようになりました。
が、その後から下痢に似た症状をするようになり、
鳴き声はガラガラ、腹部は痙攣しています。
これは一体どうなってしまったんでしょうか。
獣医さんに連絡してみたら「下痢を止める薬を今度は使用するけど今日1日は様子みて」
と言われたのです。便秘になったと思ったら下痢。
何かあるとしか思えません。
血液検査をしてもらおうと考えてるんですが、
どなたかこの症状が分かる方はいないでしょうか?
442わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:40:18 ID:zHTtj9zH
腹部の痙攣って、・・・。
だ、だいじょうぶなのか?
おおみそかに具合悪くなるってのも、運が悪いね。
医者はめんどうくさかったんじゃないか?
443わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:45:22 ID:zHTtj9zH
>>440
血を吐くって、人間で考えても普通じゃないよね。
血は口からじゃなくて他から出たものかもれない。
猫の身体をよーく調べて見てらどう?

で、医者だけど、大晦日だからたいへんだけど、うちだったら連れて行くね。
444わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:48:18 ID:O1aFo1BN
ロシアンブルー♂1歳過ぎです。多頭飼いしてます。

昨日、額に白いササクレがあったのでゴミか何かだと思って
取ろうとしたらカサブタみたいな感じでめくれてしまい
そのまま元に戻しました。化膿や出血はありません。
白いササクレは同居猫の爪でしょうか?
年末年始は動物病院も休みなのですが
このまま様子を見て大丈夫でしょうか?
445440:04/12/31 14:00:33 ID:3xU8L9/9
>>443
ありがとうございます。
猫の体をあちこち見てみたのですが
血が出てる様子はありませんでした。
さっきコタツの中から鳥の羽がたくさん出てきました。
どうやら鳥をとってきて食べたみたいです。
今は元気に餡子をおねだりしています。
さっきの血は鳥の血だったのかも・・・
ちょっと様子を見てみてまた血があったら
病院に連れて行ってみようとお思います。
446わんにゃん@名無しさん:04/12/31 15:03:42 ID:Ebp5f1B0
>>445
そういう食べ物に慣れた猫なら大丈夫だろうけど、
鳥の場合、骨がどこかに刺さってる可能性もあるから、
猫を良く触ってみて痛がっていたり、良くみていておかしなことがあったら、
病院に行った方が良いね。

あと、外猫にはつきものだろうけど、機会を見て、
お腹にムシがいないか確かめた方が良いよ。

それとお節介だけど、羽があって、血があったら、
残骸もどこかにあるかも。うう・・・
447わんにゃん@名無しさん:04/12/31 16:22:45 ID:TqLKsdUt
>441
もちろん何かあるから便秘や下痢になるのだろうけど、
血液検査では診断の助けになるような結果は出ないような気がする。
腹部の痙攣が気になりますが、本当に痙攣なのでしょうか?
448わんにゃん@名無しさん:04/12/31 17:57:39 ID:GdwnBgBO
>>441
風邪じゃないのかな?
喉がガラガラなんでしょ?下痢だし。
お腹が痛いと腹部はヒクヒクすると思うし。
449わんにゃん@名無しさん:04/12/31 18:42:05 ID:5vxgqqrh
うちは長年ねこと暮しているけど、ただの風邪ってことはなかったなあ。


風邪みたいな症状が出たときは入院隔離治療だったよ。インターフェロンで治った。
450わんにゃん@名無しさん:04/12/31 18:59:57 ID:eUgnI0nU
うちの猫が外から帰ってきたのですが、なんとなく元気もなく、何か変な異臭もするし毛の所々が汚れていたので拭いてあげていたんです。そしたら、耳の後ろの付け根らへんに穴が開いてたんです!
異臭は膿の匂いだったみたいで、元気がないのもそのせいだと思うんですが、動物病院が開いてないのでどうしたらいいか分かりません。ご飯は帰ってきてからすぐ食べていました。どうしたらいいでしょうか?
451わんにゃん@名無しさん:04/12/31 19:14:49 ID:GB8xamtu
抗生物質の投与が必要です。もしも排膿後が空洞となっていたらそこをイソジンを希釈したもので洗うと良いと思います。
抗生物質は手に入らないかもしれませんのでお医者さんに見せた方がいいですな
452わんにゃん@名無しさん:04/12/31 20:15:30 ID:5RT/Gr/d
うちの猫が血尿してしまいました。やばいですかね?
453わんにゃん@名無しさん:04/12/31 20:20:08 ID:VXkdjXc5
>>441
便秘、下痢、かぜ、
別々の症状なのでそれぞれを併せてこの病気だ、というのは考えにくいかも。
それより、そういう症状が連鎖して起こってるのでは?
肛門嚢炎の為に便秘をして、その反動で体調くずして下痢・・なんてカンジで
ひとつの病気ではないのでは??
または、それぞれの症状を起こすような原因になってる病気があるとか。
風邪のような病気なら鼻水、咳、よだれを伴う伝染病がある。その病気は
ワクチンで防げるけど。
それに、様子を見てどうなったのだろうか??
「様子をみて・・。」と言われた時に獣医さんによく話を聞くべきだったと
おもうよ。(様子をみてどうなったらこうとか良くならなければこうとか・・。
様子を見てどうなったのかそっちの方が大事な事だよ。)
正月でも電話で相談ぐらいできないかな?

454わんにゃん@名無しさん:04/12/31 20:32:23 ID:eUgnI0nU
>>451
お返事ありがとうございます。排膿後とありますが、膿は掻き出したほうがいいのですか?あふれ出る分はティッシュで拭いているのですが…
455わんにゃん@名無しさん:04/12/31 21:07:57 ID:kDaOPzu4
>450
何処に住んでるか知らないけど・・・
探せば都道府県内に1件くらい診てくれる病院があるんじゃないの?
獣医師会のHPとか見てみた?
当番医を掲載してる都道府県もあるよ。

膿は掻き出したほうがいいかどうか?わからないくらいなら
自分で何とかしようとは思わないほうがいいと思うよ。

穴が開いて膿んで異臭がするっていうのは昨日今日の怪我じゃないのでは?
手遅れになったらどうする?

うるさい事書いてごめん。
456わんにゃん@名無しさん:04/12/31 21:49:18 ID:FMIRVhZx
>>452
血尿出てるんでしたら
すぐにでもお医者に診せて薬をあげてやってほしいです。
24時間で死ぬ猫もいるんですよ。
今大変だろうけど猫はひどく苦しんでいますよ。
457わんにゃん@名無しさん:04/12/31 22:36:45 ID:RExbI0iv
3ヵ月の子猫なんですが、同居のネコ(成ネコ)と軽いケンカをして、どうやら右目にパンチがヒットしたらしく、直後に涙が出て今見たら角膜の中に小さい血だまりが出来てました。
痛がる様子などはまったくないのですが、様子を見てみて良いでしょうか?
458教えてください!!:04/12/31 23:15:31 ID:LX1AmjL3
犬の皮膚病の初期症状ってどんな、感じなのでしょうか?かゆがったりするのですか?
459わんにゃん@名無しさん:05/01/01 00:27:58 ID:JwAixY+Z
>角膜の中に小さい血だまりが

って、自分の子供だったら、様子見ってこたあないのでは?

ただ、大晦日と新年の間じゃあ、医者みつけるのもたいへんだろうがね。
460ありがとうございます:05/01/01 00:33:00 ID:HLssn588
でも、まったくかゆがったり、角膜にも何もありません(>_<)フケが出るのも、外に出た時だけなのですが・・・ストレスでしょうか?
461ちなみに:05/01/01 00:37:45 ID:HLssn588
頭に小さくきれいにハゲができています! 足はカサカサして毛が一部薄くなっています
462わんにゃん@名無しさん:05/01/01 00:44:26 ID:9d9aW4cb
明けましておめでとうございます。新年早々、質問なんですが。
犬って風邪ひくの?症状ってどんな感じ?やっぱ人と同じく鼻水垂れたりすんの?
463わんにゃん@名無しさん:05/01/01 01:39:58 ID:ySSxccGq
猫♀、避妊済、拾った時に成猫だったので年齢は不詳、大体5歳くらいです。
しっぽの付け根の少し上(前?)の毛が薄くなっているのですが、
そこを触ると甘噛みで叱られてしまいました。
普段からグルーミングが長いのですが、特にそこを良く舐めています。
新入り猫を迎えたので、ストレスがかかっているのだろうと思っていたのですが、
触って嫌がるということは、外傷や皮膚炎を疑った方が良いのでしょうか?
お正月ですし、急患でかけこむほどのことでなければ良いのですが。
464445:05/01/01 03:08:55 ID:MatE4Vsy
>>446
ありがとうございます。
あちこち見たけど怪我はないようです。
ご飯ももりもり食べてたので、鳥にとどめを刺したときのものかもです。
血を見てあわててしまいました。すみません・・・
死骸、探したけど出てこなくて家族に聞いたら
「ネズミも鳥もいつも骨まで食べちゃうよ」とのこと。
自分はいつも一緒に暮らしてないので我が家の猫ながらガクガクブルブル・・・
465わんにゃん@名無しさん:05/01/01 03:28:43 ID:PHBjckQn
>>464
食べないと思うよ。
自慢して、持ってくるけど。
466わんにゃん@名無しさん:05/01/01 05:48:32 ID:W63hB5qI
ここ数年、ペット用ヒーターや流れる水飲みなど電気を使用した製品が多く利用されており
また、テレビやパソコンモニターやCSチューナーの上で寝る猫が多いため
電磁波の影響を受け病気になる猫が多い、との記事を読みました。

昔に比べると猫が接する電気製品も多くなってるのは事実だと思いますが
電磁波の影響ってそんなに悪いものなのでしょうか?

467わんにゃん@名無しさん:05/01/01 06:32:23 ID:A6DNiVT2
>>465
食べる猫は食べるらしいよ。
知り合いが昔飼ってた猫がしょっちゅうねずみやら鳥を捕まえてきては
一家団欒食事中の居間に持ってきてお父さんの前に置いて見せて
お父さんが猫の頭を撫でて褒めてあげた後「よし」と言うと
死骸をくわえ直して部屋の隅に持っていって
バリバリ美味そうに食ってたとか話を聞いた。

人間の言う事をよく聞く犬みたいな猫だったとか。
468わんにゃん@名無しさん:05/01/01 15:50:49 ID:WPkFYDTe
ネズミも鳥も、一匹まるごと一度に食べたら、普通の猫には多すぎだとおもう。
お腹はちきれちゃうよ。無理だよ。
必ず残すとおもうな。
火を通していない頭蓋骨なんかは、ちょっと噛み砕きにくいだろうし。
歳いったねこだったら、猫の歯のほうが参っちゃうかも。
469わんにゃん@名無しさん:05/01/01 16:29:56 ID:SN2XCF98
>>461
目の怪我と関係あるか知らないけど、皮膚疾患でしょう。疥癬とか真菌症とか。
早めに病院に連れて行った方がいいよ。悪くなると体中に広がって時間かかるよ。
このスレの最初で紹介されてる病気サイト見たらわかることでしょ。
俺の子猫が同じ症状だったからレスしてあげるけどね。
470わんにゃん@名無しさん:05/01/01 16:30:51 ID:EmOCxUca
昨日うちの猫が猪を引っ掛けるための罠にひっかかってしまい、
前左手をその鉄の器具に挟まれたまま帰ってきました。
肉球の部分を挟まれており、器具を外した直後は出血や腫れは
無かったのですが、数時間経つと腫れてきて、
膿みが出ている状態です。
行きつけの動物病院に電話してみたものの、
やはり年末年始はお休みで、留守番電話での対応でした。
うちは田舎なので他にあまり動物病院がありません。
病院が開く4日までこのままの状態でいいのでしょうか?
触ってもあまり反応が無く、感覚がないようにも見えます。
このままでは手が壊死してしまうのではないかと不安です。
帰って来なかった時間を考えると5時間ぐらいはその器具に
きつく挟まれたままの状態だったのだと思います。
どうすればいいのか誰か教えて下さい。お願いします。
471あみさん:05/01/01 17:06:05 ID:luBp2c92
どなたか教えてください。実は今日、愛犬を我が家に留守番させておいて
帰宅すると、急に元気が無くなっていて、なんかふるえているのです。
いつもより、歩かないので、家族で心配になり、見ていて私が抱き上げようと
したら急に噛みつきました。普段はかむことなどないのですが、触られるのが
いやなくらいどこかが痛いのか、わかりません。痛そうな声も少し聞こえるのですが、
どなたか、犬に詳しい方、教えてください。
病院に連絡しても元旦なので連絡がとれません。
472わんにゃん@名無しさん:05/01/01 17:25:28 ID:vc/rLbxU
>>471
どこかが痛いのは間違いないのだから、さわらないほうがいい。
部屋を暖めて、暗くして、眠らさせるようにしたほうがいいと思う。
ネット、ハローページで検索して明日いける病院を探して
ください
473あみさん:05/01/01 17:33:17 ID:luBp2c92
今さっき腰の辺を軽く触って、おすわりさせようと思ったら、また
「キャイーン」と痛そうな声をあげました。
そうゆう場合の対応も暗くして眠らせたほうが、よいですかね?
心配でどうしていいかわかりません。
「伏せ」の格好をするのも大変そうです。
ずっとお座りしたままなので・・・
474わんにゃん@名無しさん:05/01/01 18:02:00 ID:c11pLB+D
突然前触れもなく猫(八歳くらい?捨て猫なので正確な年齢は分かりません)が、
大量の透明な液体とキャットフードの消化し損ない(一応、原型は留めていました)
を吐きました。これは医者に診せたほうがよいのでしょうか?
475わんにゃん@名無しさん:05/01/01 20:24:55 ID:sm+8OPgl
うちの老犬プードルですが、今までごく普通に歩いていたのに、
一週間ほど前夜中にいきなり痙攣をおこして狂ったように部屋の中を動き周り、その痙攣自体は10分程でおさまったのですが、
次の日、著しく足(特に後ろ足)が弱って、歩くことがままならなくなってしまいました。
何かご存知の方、教えて下さい。
476わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:20:00 ID:UJ9TO/dQ
>>475
痙攣直後は著しく心拍数が上がり興奮状態になるので動き回ることはあります。
おさえるといやがるようでしたら歩き回らせても問題ないのですが、
痙攣中、痙攣後に家具などにぶつからないように注意してあげてください。

うちのこは、脳腫瘍(断定はできなかった)だったようで、やはり後ろ足がおぼつかなくなりました。
同時に、平衡感覚がままならなくなり、痙攣直後は同じ方向にグルグル歩き回ってましたね。

はじめに痙攣を起こしてから、いったんは歩行もできるようになりました。
2ヶ月くらいは平静を保ち、普通の生活をしていたのですが、ある時24時間で11回の痙攣を起こし、
強い薬でコントロールするようになりました。その薬の副作用もあり、再度後ろ足は立たなくなりました。
それからは4日に一回くらいの頻度で痙攣が続き、はじめの痙攣から5ヶ月後に逝きました。

これはあくまでうちのコのケースなので、しっかりと医者に診断してもらうことをオススメします。
477わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:21:10 ID:UJ9TO/dQ
>>474
とりあえず一回食事を抜いてみてはどうでしょう
それでも吐き気が続くようなら医者に行った方が良いでしょう。
478わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:28:19 ID:UJ9TO/dQ
全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
こんなのみつけました。
479わんにゃん@名無しさん:05/01/01 22:44:18 ID:JWJoOeSt
今日、ノラの子猫(おそらく生後1〜2ヶ月くらい)を拾ってきました。
猫風邪ひいているようで、ブルブル震えていて、餌もほとんど食べません。
暖かい部屋で毛布にくるんでやったら、安心したのかスヤスヤ寝てます。

何か栄養つけないとと思い、とりあえず、スポイトでぬるめの牛乳与えてますが、これでただしいのでしょうか?
流動食ってどんな風に作ればよいのでしょうか?
480わんにゃん@名無しさん:05/01/01 22:58:18 ID:ySSxccGq
>>479
牛乳は下痢する猫が多く、仔猫の場合致命傷になりかねないので、本当はお勧めできない。
今日だけにして、明日には速攻ペットショップで猫用ミルクを買ってあげて。

それ以外のことについては専用スレでどうぞ。。。って思ったら、マルチしてるじゃんw
【拾った】子猫飼育ガイド part11【生まれた】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101200310/l50
481わんにゃん@名無しさん:05/01/01 23:19:19 ID:DvYgk8QT
3日前に初めて犬を飼いました。フレンチブルの♀50日です。
食事をあげるともの凄い勢いで食べるのまでは良いのですが、
食べ終わった直後に体がブルブルとすごい勢いで震えます。
自分のベッドに戻るとおさまるのですが、なんだか怖いです。
ちなみに、食後以外では震えたりすることはありません。

明日病院に連れて行こうとは考えているのですが、心配で眠れません。
どなたかご存じの方はこの症状が何なのか教えていただけないでしょうか。
482わんにゃん@名無しさん:05/01/01 23:24:39 ID:IjrW6mpe
>>481
物凄い勢いで食ってるってことは餌が足りてないんでしょうな。
もっとやれ。虐待だぞそれ。
483わんにゃん@名無しさん:05/01/01 23:25:17 ID:JWJoOeSt
>>480

ありがとうございます。猫用ミルクですね。さっそく購入します。ただ、正月早々、ペットショップって開いているもんすかねえ・・・・。

たとえば、おかゆにキャットフード混ぜて、消化しやすいようにして、スプーンで無理矢理食べさせるとかはダメでしょうか?
(おそらく生後1ヶ月は経過しているようですので、離乳食を食べている頃かと思いますし)
484433:05/01/01 23:26:06 ID:JWJoOeSt
すいません。専用スレで再度、質問させていただきます。
485475:05/01/01 23:37:44 ID:sm+8OPgl
>>476
的確なレスありがとうございます。
脳腫瘍ですか・・。
実は初めの痙攣の後すぐ病院に行ったのですが、
小さい病院だからかレントゲン等の検査なしで、医者もわからなくて。
でも476さんととてもよく症状が似ているので同じだという気がします・・。
明日はわかりませんが、明後日(三日)違う病院に行ってみます。
脳腫瘍の治療法はあるのでしょうか?
痙攣を和らげるしか方法はないのでしょうか?
486481:05/01/01 23:58:39 ID:DvYgk8QT
>>482
返答ありがとうございます。
量的にはペットショップで言われた通りに食事させているのですが、
明日はちょっと量を多くしてみます。
それにしても、食事の量が足りないとふるえたりするものなのでしょうか。
とにかく今は仕草一つで心配でしょうがないです。
487わんにゃん@名無しさん:05/01/02 03:05:51 ID:JF/AC7sB
>>486
仔犬は脂肪としてエネルギーを蓄えられないんだよ。
餌は食べたいだけ食わせてやれよ。
もし君が自分の子供に食事を与えるとがっつく様に食らいつき、皿まで舐めていたらどうする?

栄養失調で低血糖起こすよ。体温を維持するためのエネルギーも与えてないんじゃないか?
488わんにゃん@名無しさん:05/01/02 03:40:22 ID:JLMIIEty
食事をあげれば与えられただけ際限なく食べてしまい、
消化不良を起こしてしまう可能性も考えられます。
その点は注意してください。
ある量をまとめてあげるよりは、朝昼晩と分けて上げたほうが低血糖を防ぐには良いでしょう。
ペットショップで言われた量をあげていれば大きな間違えはないはずですが。

>>487の意見を否定するつもりや知識はありませんが、自分の意見です。

食後 震え 犬 この辺の言葉でググってみてください。参考になると思います。
まれですが、アレルギー反応なんて場合もあるようですね。
この線を疑うならば、一度手作りの食事をあげてみると分かるかもしれません。

とにかく自分で判断せずに、医者に相談してみると良いと思います。

489476:05/01/02 04:01:53 ID:JLMIIEty
>>485
痙攣が引き起こされる原因は様々でしょうから、一概に脳腫瘍とは言えないと思います。
治療法についてはわかりません。
痙攣を和らげる(頻度を下げる)薬はいくつかあるようで、
体質で効くものと効かないものがあるようです。

薬の影響で足が立たなくなる可能性については事前に言われましたが、
24時間に11回の痙攣というとんでもない事態になったので、
待ったなしで強めの薬をあげることを余儀なくされました。
でないと、先に心臓がまいってしまいますから。

平常時の心拍数・痙攣時の心拍数・痙攣を起こした日時・薬を上げた時間 は記録していました。
で、調子が良ければ少々薬の間隔を広げたり、量を減らしたりと調整していました。

もしプードル君が痙攣を繰り返すようならば参考にしてみて下さい。
しかし、このままなにもなかったように回復するのがベストです!

少々余談になりますが、うちのコは立ち上がれないことにフラストレーションを感じていたのか、
つらそうな声をあげては自由の利く前足でじたばた暴れては、体を動かしていました。
食事の量は変わらず、伏せた状態でしたが一生懸命自分で食べてくれました。
そういった様子からひたむきに生きる意志を感じ取り、
それに応える形で精一杯家族はサポートをしました。
一度安楽死の話も出ましたが、うちの場合はそれを選ばなくて良かったと思っています。

490わんにゃん@名無しさん:05/01/02 09:15:29 ID:JF/AC7sB
>>488
いや、ペットショップは信じられないくらい少ない量を指導することが多いですよ。
もともと大きくなっちゃうと売れないというスタンツで飼育している職種の人間の言うことですからね。
ほぼ虐待といった感じの餌の量の場合があります。

それに仔犬の成長のスピードは凄まじく、一日一日必要な餌の量が変化します。
一週間も同じ量の餌だと間違いなく足りなくなります。

際限なく食べてしまうというのは嘘です。ちゃんと自分でコントロールします。
しかし、栄養失調状態の子は、急にご飯の量が増えるとお腹を壊す場合があるのは事実です。
それを怖れてペットショップが餌の量を少なめに指導するわけですが、、、
最初からちゃんとした量をやってればそんなことにはならないのですがね。
491わんにゃん@名無しさん:05/01/02 11:30:08 ID:+T1m0e4A
>>490
ペットショップが必要量よりも少ない食事を指導する場合があるのには同意するけど、

> 際限なく食べてしまうというのは嘘です。ちゃんと自分でコントロールします。

ってのはすべての子犬には当てはまらないと思うぞ。肥満の素質を持った犬なら、多分
太りすぎになってしまうだろうし、>>488の書いているようにお腹をこわすことだって当然
ある。

子犬次第なんで、ウンチの状態を見ながらかげんするのがいい。成長につれて必要量が
どんどん増えていくので、それにも気をつけて。ウンチの状態でよく言われるのは、
  ポロポロ = エサが不足
  軟便 = エサが多すぎ
というやつ。ご存知だろうけど。> 481
492わんにゃん@名無しさん:05/01/02 11:45:24 ID:oEjemFJB
>>486
食後に痙攣などの発作を起こす病気として門脈シャントがある。
肝臓につながるべき血管(門脈)が迂回(シャント)していて
血液がきれいにされないまま全身にまわってしまうというもの。
タンパク質を摂取すると血中アンモニア値があがるので
血液検査をし、肝臓の大きさをエコーで調べる。
でも震えと痙攣発作はちがうかな?
493わんにゃん@名無しさん:05/01/02 19:56:27 ID:sTm+ATsC
>>491
>  8ポロポロ = エサが不足
>  軟便 = エサが多すぎ
>というやつ。ご存知だろうけど。> 481

まじで、こんなぐらいの知識しかないのか?。一般人ってガクブルもんだな。
太ってきたのなら、脂質制限をしたフードに変える。量の制限をすると蛋白質の栄養不足になるので栄養失調になる。
はじめは食べすぎで吐いてしまうけど、2,3回で食べ過ぎないようになるので、好きなだけ与える。
痩せてて量を増やすと下痢するやつって1週間ぐらいで消化酵素が出てくるようになるので下痢しててもそのまま与える。心配なら病院へ。そんなやつに食事制限するとますます栄養失調になっちゃうよ。TP2.0GLU30とかもうね。
494485:05/01/02 21:40:06 ID:xouGXz4i
>>489
アドバイスと489さんの犬のお話ありがとうございます。
痙攣を和らげる薬の副作用で後ろ足が弱ったということですが、
うちの犬の場合は過去三回の痙攣のたびごとに後ろ足が立たなくなってきているようなのです。
(投与している薬はないです)
この二日間痙攣がなく、脚力は心なしか回復してるようにも見受けられますが、
痙攣の原因を調べるべく明後日(明日はやってないとのこと)病院に行ってきます。
痙攣はいつも夜中に起こるので、今晩は起こらないかといつもヒヤヒヤしてます・・。
495481:05/01/02 23:38:22 ID:XydEQdkm
>>487>>488>>490>>491>>492>>493
アドバイスしていただきありがとうございます。
何も判らぬ初心者で本当にすみません。
今日は、ふやかたあとに残った水をきってから与えたら震えは起きませんでした。
残った水が体を冷やしてしまっていたのかもしれません。
ペットショップに言われた通りに水でふやかしてたんですが、
ドッグフードに書いてあるとおりぬるま湯のほうがいいのでしょうか。
ちなみにペットショップでは、お湯だと栄養分が死んでしまうからダメと言われました。
また、今日は食事を3回にしてみたのですが、食欲は全く変わらず、
でもちょっと軟便気味かな?と思ったので明日からは
量を調整しつつ、震えにも注意してみます。
痩せて病気になるよりちょっと太ってて健康なほうが遙かに嬉しいですしね!
496491:05/01/02 23:50:21 ID:+T1m0e4A
>>495
うん、絶対ぬるま湯の方がいいと思う。
「お湯だと栄養分が死ぬ」というのは熱湯をかけた場合じゃないかな。ぬるめの風呂の温度
(つまり犬の体温)くらいのお湯なら問題ないはずだよ。だってお腹に入ったらその温度に
なるんだからね。
497わんにゃん@名無しさん:05/01/03 00:08:58 ID:NM0s0kPW
>ちなみにペットショップでは、お湯だと栄養分が死んでしまうからダメと言われました
そんな話、聞いたことないけどなー。
うちは子犬の時お湯でふやかしてやるように言われてたし
それで栄養不足や失調になったことはないよ。
第一水じゃドライフードはふやけないだろうし。
498お願いします:05/01/03 08:35:56 ID:R4YxuE47
1 :お願いします :05/01/03 08:23:42 ID:R4YxuE47
正月で家に居なくて家族に世話を任してて
今帰宅したところ 17才メス猫の肛門が
拡がったままで戻らない状態です
食欲 排便等いつもと同じで元気で変わりありません
只肛門が人の親指くらいになったまま中も
みえてます これは何なのでしょうか?
解る人 よろしくお願いします
あと病院代いくらくらいかかるでしょうか?
 スレもたてましたがお願いします
499わんにゃん@名無しさん:05/01/03 09:21:04 ID:w9rHLwX0
>>498
複数の医者に電話かけまくって訊いた方が良いんでない?
スレ削除依頼した方が良いかと。
500わんにゃん@名無しさん:05/01/03 13:26:37 ID:qiE8xOm9
公開PROXY
501わんにゃん@名無しさん:05/01/03 13:44:16 ID:hu8itR/F
>>495
水を切ると水溶性ビタミンが抜けちゃうよ。
熱湯でも壊れることは壊れる。ま、気にするほどではないけどね。
水溶性ビタミンは多めに入ってるからさ。

多くの水でふやかして水を切るのは止めた方が良いね。
502わんにゃん@名無しさん:05/01/03 16:29:27 ID:FUeSF3BD
>>498
今はどうしてるのかな。
病院代もいろいろだから電話で聞いて。
休日のところが多いから診てもらえるところで
まずは相談して。
503441:05/01/03 22:06:23 ID:2RVKGeDY
大分レスに遅れてしまいました。
その後、もう1度電話してその日に見てもらう事になりました。
獣医さんも頭を痛めてるようで、下痢なら下痢が続くし、便秘なら便秘が続く、
連鎖しているので何か分からないと。
それで血液検査をお願いしたんですが、まったく異常がないそうです。
唯一、好中球の数が少し多いそうで、腸炎なのでは?と言われ、
腸炎の薬入りの注射をしてもらいました。
それで、2日目までは元気だったんですが先ほどからまた悲痛な声と
お腹がボコボコ動いてます。
風邪というと猫風邪なんでしょうか。でも平熱なんです。
504わんにゃん@名無しさん:05/01/03 23:06:43 ID:bKRXSGPL
すみません、我が家の猫のことで相談があります。
うちのネコは♀の10歳で、つい1ヶ月前くらいまでは元気だったのですが、
ここ最近食欲がなく、どうもおかしいな、ということで病院に連れて行ったところ、
お腹にしこりがあるらしく、レントゲンを撮ったところ、どうやらCD-ROM位の
とても大きな腫瘍があるらしく、調べてみたら乳腺腫瘍のようでした。

お医者様からは、気付くのが遅すぎたようで、もう体力がなく、摘出手術をするにも持たず、
免疫療法なども手遅れだと言われました。とりあえず、今はひたすら無理にでも食べさせて、
栄養をつけるくらいしか方法が無いそうです。今はお湯で溶いた栄養食を口に無理矢理流し込んで
食べさせています。食欲のほうも、年が明けてから全く物を口にせず、
水もここ2日間全く飲んでいません。今現在は部屋の中でうろうろ動き回っては、寝そべったり、
また起き上がって場所を変えて、寝場所を転々と変えるなど、良く判らない行動しています。
動きも、歩いてもとてもふらふらしており、元気な頃(といってもつい1月前ですが)には
階段の上り下りも軽々としていたのに、今は今にも倒れそうなほどです。

10年間連れ添った家族の一員で、なんとしても助けてあげたいのですが、もう駄目なんでしょうか?
505わんにゃん@名無しさん:05/01/03 23:15:02 ID:jvbSSUxK
>>504
生き物である以上、いつか別れは来る。
それまでの間、できるだけ気持ちよく過ごせるように考えてやってくれ。
その子は病院のケージに入れられるより、今居る場所に居たいと思うがどうかな。
506504:05/01/03 23:19:16 ID:bKRXSGPL
すみません、症状で追加があります。
乳腺腫瘍なのですが、うちのネコは生まれてすぐに去勢手術をしたので、
病気になる確率が低いらしいですが、なる可能性もあるのでしょうか。
また、いろいろな所で寝そべっていると書きましたが、
やたらヒンヤリしたところを好んでねっころがっているような気がします。
医者からは、体温が異常に低いのでとにかく暖めるように言われたので、
エアコンを一晩中つけて、ネコの周りに湯たんぽを置いているのですが、
転々と場所を変えてしまいます。
また、寝相も病気の前はお腹を出して寝ていたのですが、ここ最近は、
病気のせいなのかお腹を下にし、眼を開けたまま寝ているようです。
また、昔のように熟睡も出来ていないようです。また、呼吸がとても荒く、
やたら苦しそうで、1日中寝ています。当然、食事やトイレ、グルーミングもしません。
どれもとても心配なのですが、解決策はあるのでしょうか?
507わんにゃん@名無しさん:05/01/03 23:21:17 ID:bKRXSGPL
>>505
ごめんなさい、すれ違いでレスしてしまったようです。
・・・もう覚悟はしたほうがいいですね。
何とか、彼女の幸せに過ごせるよう努めます。
508わんにゃん@名無しさん:05/01/03 23:23:35 ID:w9rHLwX0
>>504
実際に見たわけでもないし、獣医でもありませんから、判らないけど、
あなたの獣医さんが
>今はひたすら無理にでも食べさせて、栄養をつけるくらいしか方法が無い
と仰ったのなら、その獣医さんの見立てでは、
栄養つけて、もし、体力が回復すれば、何らかの処置が出来るけど、
回復しなければ、どうしようもない(最悪の事態)と言う意味ではないかと・・・

何だか、回答にも慰めにもなってなくてスミマセン。
大変だとは思いますが、気の済むようにしてあげて、頑張って下さい。
あなたと同じように猫ちゃんも苦しんでいるでしょうけど、
あなたがしてくれていることは、きっと判ってくれていますよ。
509わんにゃん@名無しさん:05/01/03 23:30:04 ID:Zo4cL6iT
>>504 参考になるかわかりませんがとりあえず貼っておきます。
癌総合
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080481452/
510504:05/01/03 23:34:38 ID:bKRXSGPL
>>508
いえいえ、お医者様も、少なくともきちんと栄養を摂れば
すぐに死んでしまう、という訳ではなく、以前のように
走り回ることは出来なくなっても生きていくことは出来る、
とおっしゃっていたので、希望を捨てず接していきたいと思います。
ただ、両親が手術だけはやめろ、といっていたので、
完全回復は今のところ無理ですが・・・。免疫療法なども様子を見て、
頑張ってやっていきたいと思います。どうもありがとうございます。

>>507様、お礼を忘れてしまってすみません。改めて、ありがとうございます。
511504:05/01/03 23:35:16 ID:bKRXSGPL
>>509
ありがとうございます。早速拝見させていただきます。
512わんにゃん@名無しさん:05/01/04 01:43:58 ID:QXzrUG53
すいません すこし相談させて下さい
メス猫で6歳(避妊済み)なんですが最近背中を凄く舐めるように(噛むように舐めます)
なりまして、そして今日になって気づいた事なんですが
股の毛がかなり抜けてるのに気づきました
3ヶ月ほど前に背中を撫でるとちょっと嫌がる仕草をしていたので病院に
連れて行ったのですがその時は、ストレスで背中を撫でると嫌がるのは良くあると
言われて特に治療はしませんでした
それと背中なんですが特に外傷があるという感じではないです
この子は三毛で背中は黒、茶色なんですが、よく舐める部分に白毛?みたいなものが
生えてきています

やっぱりストレスなんでしょうか?病院には連れていった方がいいでしょうか?
513わんにゃん@名無しさん:05/01/04 03:06:03 ID:xS6q0jwO
8歳、オスの長毛の猫、雑種です。
先日からストーブの前で寝ていると、吐く寸前のような
咳のような仕草をするようになりました。
フィラリアの犬のような感じです。
食欲はあります。

拾ってきたときに風邪を引いていて、ワクチン接種が出来なかったのが気がかりです。

こんな風に変な咳みたいなのをするモノなのでしょうか。
514わんにゃん@名無しさん:05/01/04 06:46:48 ID:uqFsYUfg
>>513
喉の調子が悪い時にそういう吐きそうで吐かない咳をすることもあるし、
肺がんや、肺水腫などの時も激しく咳込む。
どんな咳なのかわからないのでなんとも言えないけど。
気になるなら獣医に診せてあげてください。
515わんにゃん@名無しさん:05/01/04 08:57:50 ID:iV08iXyh
>>503
じゃバリウム飲ませてレントゲン撮れ。
何か詰まってる可能性があるな。
詰まってるから便秘、もしくは液体状の便しか出ないんだよ。
516わんにゃん@名無しさん:05/01/04 08:59:19 ID:iV08iXyh
>>506
俺はそういう状態だと安楽死を考えるな。
食べない、グルーミングしないって辛いだけだ
517わんにゃん@名無しさん:05/01/04 09:00:33 ID:iV08iXyh
>>510
あ、そうなんだ。
文面の印象だと、死ぬ直前って感じだけど、実際はそうでもないんだ。
よく分からないな。
518わんにゃん@名無しさん:05/01/04 09:10:21 ID:Pl3fetkE
うちの猫が公園で餌をもらって食べていたら突然野良猫が飛びかかってきて
襲われてしまって骨折してるみたいで左前足がぶらぶらになっています。
近所の人が抱いてつれてきてくれたので、その経緯がわかりましたが、
歩くときはまともに歩けなくて大きなびっこを引いてますが、猫の骨折は
放っておけば自然治癒するものでしょうか?
それとも病院で治療しなければ今後もずっとこの状態で歩かなければ
いけなくなるのでしょうか?
9月に子猫だったものを拾って飼い猫にしましたが、現在は子猫ではないが
成猫と比べると小さい感じで、まだ成猫になり切ってない段階です。
飼い猫になってもかつて野良をしてた公園に遊びに行ってたのですが、
まさかかつてもホームで野良仲間に襲われるとは。
519わんにゃん@名無しさん:05/01/04 09:41:35 ID:tTdQyLxI
>>518
いやいやいやいや
連れていってあげて下さいよ
飼い猫でしょ?心配じゃないですか?
私は猫嫌いだけど猫だって骨折したら痛いと思いますよ
それに折れてなくても傷口からばい菌が入ったりとか不安じゃないですか
520わんにゃん@名無しさん:05/01/04 09:44:13 ID:KC5oNpSI
はじめまして、2歳の猫に最近飼い出した3ヶ月の子猫が噛み付いて
耳の下の辺りにけがをさせてしまいました。
2〜3日前までたいしたことないと思ってましたが今朝になってみると
傷口のあたりの毛がごっそり抜けて傷の面積が大きくなってました。
一応マキロンで消毒しましたがこのままでも大丈夫なのでしょうか?

521504:05/01/04 10:15:55 ID:eQx2EO/U
>>517
はい、少なくとも病気で死ぬのはまだ先だそうですが、
とにかく食べてくれなくては餓死してしまいます・・・。
全く食べず、無理やりやっても嫌がっているということは、
ネコも死を覚悟しているのでしょうか・・・。
彼女の意思を尊重させてあげたいのですが。
522わんにゃん@名無しさん:05/01/04 10:53:44 ID:7a5Xxo1m
>>521
いや、別に死ぬつもりじゃなくて、
猫は病気になったら、目につかないところに身を潜めて、
食事やトイレをしないで、勿論グルーミングもしないで、
じっとしていることが良くあるよ。
そうやって、自分で回復するのを待つんだって。

良く、猫は死ぬ前に姿を隠すってのも、コレのこと。
隠れて待っていたけど治らなかった場合ね。

猫タンが隠れたりしても、あんまり覗き込んだりしないで、そっとしておいて、
必要な食事や栄養を補給する時だけ構うようにした方が良いかも。
523わんにゃん@名無しさん:05/01/04 11:13:57 ID:7a5Xxo1m
>>512
噛むように舐めるのは痒いのかな。
皮膚病かも知れないね。
ttp://www.pwpwp.com/sick-cat/a/05.html
524わんにゃん@名無しさん:05/01/04 11:23:00 ID:kJ4FG3HR
>>518
骨折、医者に見せて手当てしてください。おねがい。
525504:05/01/04 12:42:40 ID:eQx2EO/U
>>522
そうですね。今は猫を信じて、栄養を与えつつ、
自分で食べられるくらいまで回復してくれるのを待ちます。
526わんにゃん@名無しさん:05/01/04 14:19:19 ID:HvzslAIp
>>518
同じようなことってあるものですね。
先月、エサをもらって食べてたノラに対して物陰に隠れてた別のノラが
襲いかかり骨折して前足がブラブラになった猫がいたよ。
こいつはもう生きていけないから死ぬと思っていたら、1週間程度で
少し変だけど、早く走れるようになり、2週間も立てば直って普通に木に登って
いました。
猫の自然治癒力は大したものだと思ったよ。
オレはこのまま放置して自然治癒に任せても大丈夫だと思うけどね。
それ以前に、襲ったノラを捕獲して保健所に引き渡さないと同じことが
再び起こるのではないかな?
今度は命を失うことになるかもよ。
527504:05/01/04 14:45:35 ID:eQx2EO/U
横から申し訳ないのですが、
我が家の猫のことですが、家族全員から
もう無理矢理餌をあげるのは可哀想だ、と言われ、
これ以上延命するのは猫のためにならない、
という結論になってしまったのですが、自分も
もう放っておいて、安楽死を待つしかないのでしょうか。
自分でも混乱してて、何をすればいいのか分かりません。
助けてください。
528わんにゃん@名無しさん:05/01/04 16:54:20 ID:FaN7hvoF
>>504
自分のところは犬でしたが、まったく同じ状態でした。
年末に亡くなりましたが、11月に腫瘍があると言われて、
食事は受け付けず、立てない状態が続いていました。
毎日病院に行って、点滴をして、最初は食事を無理にやっていたのですが、
これでいいのか、本当に悩みました。ただ、もうダメかと思っていたところ
一時すごく良い状態にもなりましたので、動物の生命力は人間が考えている
以上にあると思います。
2度目に悪い状態になったときは、さすがにダメだと思い、
無理に食事をあげるのは、やめました。
つらいでしょうが、判断ができるのは飼い主しか
いないと思います
529わんにゃん@名無しさん:05/01/04 17:00:57 ID:9+2buE4W
>>527
自分がやってあげたい事をやってあげなされ。
家族がやめろと言っても自分が猫にご飯をあげてやりたいと思ってるなら
猫も介護付きでもご飯をそれなりに食べてくれているなら
ご飯はあげ続けたほうがいいと思う。
周りの横槍に流されて今ここでケアを放棄したらあとあともっと後悔すると思う。
少しでも症状がいい方向に向くように希望を持ちたい、捨てきれないでいるのなら
家族のそういう意見は
>もう無理矢理餌をあげるのは可哀想だ、と言われ、
>これ以上延命するのは猫のためにならない、
あまり気にせずとにかく自分だけでも頑張れ。
530504:05/01/04 17:13:50 ID:eQx2EO/U
>>528-529
ありがとうございます。
528様の場合、本人(犬)が嫌がっていてもエサを与えましたか?
現在、どうしてもエサや水を飲ませようとしても嫌がって逃げてしまいます。
といっても、抵抗する元気もないので、歯を食いしばるくらいですが。
ここ2,3日何も食べていないのでとても心配です。
531わんにゃん@名無しさん:05/01/04 17:49:20 ID:FaN7hvoF
>>530
嫌がっていましたが、時間をかけてちょっとだけ、あげていましたが、
あまりに嫌がる場合は、やらなかったです。
最初危ない時は、点滴だけで1週間ぐらい、ほとんど食べない状態
になったのですが、それでも一時的ですがよくなり、立てるようなり
散歩もできて、食事もするようになりました
532504:05/01/04 18:01:35 ID:eQx2EO/U
>>531
ありがとうございます。頑張ってみます。
無理矢理エサをあげるのは猫のために良くなく、
人間の勝手なのでしょうが・・・。
でも、少しでも長く生きて欲しいのであげ続けます。
533わんにゃん@名無しさん:05/01/04 18:33:11 ID:1AzrQOqX
こんにちは、昨日、私の猫が交通事故に遭いました。
外傷はないのですが、左足を引きずっています。
獣医に診せたら「横隔膜が破れている可能性がある」とか
「骨盤がずれている音がする」と言っていました。
でもレントゲンは撮らずに注射を二本打っただけです。
そして、「とにかく安静に。」と言いました。

今日の様子はやはり足を引きずります。
キャットフードや水は口にしないです。
獣医が言ったように安静にしていただけで大丈夫でしょうか?

ちなみにオスで生後八ヶ月です。
534わんにゃん@名無しさん:05/01/04 19:09:57 ID:A7xyk9AD
こんばんわ。
完全室内飼い、2歳の去勢してないオス猫です。
1週間ほど前からウンチが出ません。おしっこも1日1回(量は大量)で、食欲もありません。
2軒の病院に行きましたが、熱があるけど、心臓等に雑音なし、ウンチもおしっこも溜っていないとのことで…。食欲増進剤をもらいました。
家で考えられる原因としては、1週間ほど前から餌の銘柄を変えた、1ヶ月前に引っ越した、同じく1ヶ月前から仔猫を迎えた…ぐらいです。仔猫とは普通に過ごしてます。
同じような経験をした飼い主さん、いらっしゃいますか?
535わんにゃん@名無しさん:05/01/04 19:53:10 ID:iV08iXyh
>>527
どうせ諦めるのなら安楽死してあげて
もし延命するならステロイドを試してあげて
536わんにゃん@名無しさん:05/01/04 19:56:01 ID:iV08iXyh
>>533
レントゲンくらいは撮ったほうが良いと思うが、事故した直後に麻酔して手術というのはかなり負担になるんだよな。
腹の中で出血してないのなら、2日間安静にしておいてから手術っていう方法が良いと思う。(手術が必要な場合の話ね)
537わんにゃん@名無しさん:05/01/04 21:34:10 ID:qa5tmFp1
>>533
交通事故に遭ってレントゲンを撮らない獣医っているのですか?
驚きです。
獣医を変えた方が良いと思います。
538わんにゃん@名無しさん:05/01/04 22:20:55 ID:yhCIDZEC
オス猫生後8ヶ月、去勢済みです。
昨夜、目から血を出しているのに気づき、今朝病院に連れて行ったら、
目だけでなく鼻・耳の中など体中、内出血斑だらけになっていました。 
血液検査の結果、自己免疫性の血小板減少症だそうです。 
治療にはステロイド剤または免疫抑制剤を用いるとのことで、
元気で食欲もあるのでステロイド剤をもらってきましたが、2〜3日でよくならないなら、
一生ステロイド剤をのませ続けなければならないかもと言われました。
FIV、FeLVは陰性でした。

ネットで調べたのですがよくわかりません。
同じ病気の猫ちゃんをお飼いの方、この病気に詳しい方、
予後が気がかりですのでよろしくお願いします。
539441:05/01/04 22:57:43 ID:FZtd+5CI
レス下さった方々、ありがとうございました。
なんとか治りそうです。大分よくなってきました。
以前謎のままですが、精神的なものが原因ではないかという事になりました。
他の一緒に住んでる猫にハブられている、もしくはかまってもらえない事が
ストレスになってそれが症状に現れたのではないかと。
このまま様子を見てみようと思います。
540わんにゃん@名無しさん:05/01/04 23:27:54 ID:wR5nOLD9
>>504
猫用クリニケアっていう高カロリーのミルク?みたいなのがあります。
体力の回復には良いらしいですよ。
なんとか食欲が回復してくれるといいですね。
541533 :05/01/04 23:35:40 ID:UZ3y3rTQ
>>536
お腹の内出血はないらしいです。
明日、連れて行けそうなのでもう一度病院行って
その時にレントゲンをお願いします。

>>537
うーむ、その日は休みだったのでどうやら
レントゲンが撮れなかったみたいです。
とりあえずもう一度行って撮ってくれなかったら変えてみます。

レス有り難うございました。
もう一つ質問なのですが、猫の体がすごく冷えてます。
(口の中やにくきゅう等、全てが冷え冷えです。
呼吸とかはきちんとしているのですが...
とりあえず、毛布とか掛けて暖めたほうがいいですか?
それともそのままおいといて冷やしたままの方がいいですか?
542わんにゃん@名無しさん:05/01/05 00:05:41 ID:l4MRBDQX
今動物病院が休みで相談できないので相談させてください。
13歳雑種♂の犬です。
3年前にほぼ良性の腫瘍ができ、手術を受けました。
その時はあと数ヶ月の命とも言われましたが、なんとか今も生きています。
今は慢性心不全で症状は最終段階まできていて、かなり重い咳が出ています。
以前もあったんですが、さっきおしっこをさせるために散歩に出た時、倒れて(失神)しまいました。
獣医さんには、こうやって突然死する可能性がかなり高いと言われたのでかなり心配です…。
そして最近、エサを食べてくれず悩んでいます。
食欲自体はあるみたいで、おやつを見せると喜ぶし、せがむんですが、エサだけだと食べてくれません。
なので仕方なく、おかゆ(調味料無し)にドライフードと牛乳を混ぜてあげています。
ドライフードの量は1日分の4分の1〜3分の1程です。
たまにササミや卵焼き(調味料無し)をあげるんですが、
このメニューは犬にとってどうなんでしょうか。
おやつには病院でもらう試供品のドライフード(新しい種類で少量なら食べる)や、
ジャーキー、ペット用チーズなどをエサを食べない時にあげています。
543わんにゃん@名無しさん:05/01/05 00:10:35 ID:I2C0AQmI
>>541
>もう一つ質問なのですが、猫の体がすごく冷えてます。
>(口の中やにくきゅう等、全てが冷え冷えです。
>呼吸とかはきちんとしているのですが...

文面からは非常に危険な兆候のように思える。
3日の診察の際に分からなかった内臓の損傷から来る内出血が
今までの間に進行して外傷性ショックを起こしてる可能性が考えられる。
口の中の粘膜が白っぽく見えたら、なおさらその可能性大。

毛布で首から下を包んで保温するのは勿論、
(ついでに、手許に350〜500mlサイズのペットボトルがあるなら、
熱くない程度のお湯を入れてタオルでくるんだものを
湯たんぽ代わりに当ててやるとなお良し)
夜間でも診てくれる病院を探してすぐに連れて行くべし。
544わんにゃん@名無しさん:05/01/05 00:15:52 ID:Jy0Myte8
>>542
慢性心不全がターミナルステージというなら
残りの日々を手作りゴハンにしてあげても
バチはあたらないと思うよ。
塩気を抜いて、基本的には肉+野菜にすれば
いいわけだし。いろんなサイトにメニューあるよ。
もしどうしてもイヤなら、一日分のフードを一度に器に入れて
一日かけてオヤツのように手からあげるようにしてもいいよ。
つまり1日二回に決めず、3回でも4回でも。
美味しいものをいっぱい食べさせてあげて欲しい。
545542:05/01/05 00:41:48 ID:l4MRBDQX
>>544
ありがとうございます。
メニューを検索してみますね。なるべく体力をつけて欲しいので…。
やはりお米だけじゃ栄養足りないですよね…。
この犬は実家で飼っているのですが、私は一人暮らしをしていて、妹も同じく一人暮らしで、
普段は家に父と母しかいないので彼も気持ちが沈みがちなりここ数ヶ月元気がなかったらしいのですが、
今は正月で私も妹も実家に帰り家に人が多くなったので彼も気持ち的に元気になるらしく、
見た目元気に見えるし、散歩やおやつの時はたまに飛び跳ねたりしています。
今はなるべく彼が興奮しないようにして、そしてよりたくさんご飯を食べてくれるように
付きっきりでジャーキー等を刻んでエサ箱の中に入れて騙しながら食べさせています。
長々とすみませんでした。
離れて暮らしていると本当に心配でたまらなくなります…。
いつも帰る時、このまま会えなくなったらどうしようと思ってしまいます。
一人暮らしなんてするんじゃなかった…。
546541:05/01/05 07:06:08 ID:Kg87DajH
>>543

レスを見ずに朝を迎えました。
やはり、危険な状態だったようですね...
朝起きたら猫は死んでいました...
母が身体を暖めていましたが駄目でした。
先程聞いたのですが獣医も「駄目かも知れない」と漏らしていたそうです。

レス、有り難うございました。
最後に色々、猫にしてあげれてよかったです。
547わんにゃん@名無しさん:05/01/05 09:29:30 ID:NkesvJyW
>>542
投薬はしてるの?

ACEインヒビター、利尿剤、ジゴキシンのコンビネーションでかなりコントロールできると思うけど?
548わんにゃん@名無しさん:05/01/05 09:34:52 ID:1Lvd83bx
>>546
合掌。

あなたは猫タンに色々してあげたんじゃないですか?
獣医さんがレントゲンを撮らなかったのも、問診と触診で判ったから、
無駄な治療をして負担かけないようにしてくれたのかも知れないですしね。
外猫さんだったのかな。
おうちで家族のいるところで最後を迎えられて幸せだったと思いますよ。
549わんにゃん@名無しさん:05/01/05 09:53:18 ID:umold7IA
これだけは言いたい。
何故交通事故に遭うような飼い方をするのですか?
交通事故で死なせてしまうということは、飼い主が殺したということ。
飼い主自らが手を下したということ。
室内飼いであれば、猫ちゃんは元気で暮らせたものを。。。
飼い猫の交通事故は“事故”ではない。“故意”である。
550542:05/01/05 10:24:22 ID:l4MRBDQX
>>547
はい、投薬しています。
名前の分かるものはペルサンチンだけですが、あと、乳酸をとる薬と、
心臓自体の動きを助ける薬と、咳(気管支?)の薬です。
多分心臓自体の動きを助ける薬に利尿作用があるらしく、
おしっこの量は投薬前と比べものにならない程増えました。
本当に最終段階まできているのでもうこれ以上薬はないんだそうです。
今朝も倒れてしまいました…。
外は大雪なので家の中に入れたのですが、本人はおしっこに行きたいのか
玄関に用意したベッドにも入らず、ずっと立ち上がってこちらの様子を見ています。
ちゃんとその場でおしっこできるようにしてあるのに…。
もうそろそろなのかな…。獣医さんにも覚悟はしといてくださいって言われたし。
そう考えると涙が出てきます…。

>>546
猫ちゃん8ヶ月だったんですね…。
気を落とさないでと言うのは無理な話だと思いますが、
548さんの言う通り、家族と一緒にいれて幸せだったと思います。
気休めにもならない言葉しか出なくて歯がゆいです…。
551わんにゃん@名無しさん:05/01/05 11:19:33 ID:NkesvJyW
>>550
メシマコブゼウスっていう健康食品あるんだけど、それ試してみたら?
552504:05/01/05 11:59:23 ID:lmmNBcre
ついにエサや水を吐き出すようになりました。
どこかに行きたがっているのか、
かすれた鳴き声と尻尾でアピールして、
呼吸も荒く、今、最後の力を振り絞って、
人目のつかない風呂場に隠れました。
どうやら、もう今日中に亡くなりそうです。
皆さんにきちんとご挨拶したいのですが・・・。
とにかく、ありがとうございました。
553543:05/01/05 12:16:38 ID:Yt8Y7FJQ
>>546
駄目だったか…。・゚・(ノД`)・゚・。
昨夜、漏れがもう何分か早くレスしてあげれば、
>>541=546さんも気付いたかもしれないのになぁ。
遅筆なばかりに、お役に立てずに申し訳なかったm(_ _)m

ただ、獣医さんの方からも
もうちょっと詳しい説明があっても良かった事態の様に思えるね。
>獣医に診せたら「横隔膜が破れている可能性がある」とか
>「骨盤がずれている音がする」と言っていました。
>でもレントゲンは撮らずに注射を二本打っただけです。
>そして、「とにかく安静に。」と言いました。
これだけでは、プロではない我々飼い主には
どれだけ危険な状態なのか伝わりにくいな。

ともあれ、猫タンの御冥福を祈りまつ(-人-)
554ラッキーさん:05/01/05 12:37:07 ID:96PFSJdA
飼い犬)シェットランドシープドッグ
年齢 )14歳
性別 )メス

を飼っています。昨年夏の血液検査などでは特に異常なく、耳は
遠いですがよく吠え、食欲も有り元気です。
2,3日前雪の日にトイレで外にだしたのですが、家にいれたら
がくがくとふるえ出しました。あっためたりいろいろしたのですが
なかなかやまず20分ほどしておさまりました。

外にだすたびにこんな感じです。意識はしっかりしていて、食べるとき
やうなるときはふるえがとまります。体温調整がうまくいかないのかと
思ったのですが、寒いところに寝たり、外に出たがります。

特に薬などは飲んでいないし、病気もありませんでした。
何が原因なのでしょう?高齢だから?
病院にはいったほうがいいのでしょうか?
555541:05/01/05 14:00:21 ID:Kg87DajH
励ましの言葉を有り難うございます。

皆さんの言葉を後で猫に言っておきます。
きっと天国で感謝してくれると思います。
私自身も、救われているので本当に有り難いです...

>>553
対処方法を教えて頂いて嬉しかったです。
私ももう一度此処を見ていたら良かったかもしれません...
でも、553さんみたいに優しい方に思って頂いただけで猫は幸せだと思います。
本当に有り難うございました!!



>>549
私の猫、前に庭にいつも居る野良猫とかに興味を持って
網戸破って脱出したんです。
家の中では外で遊びたいと暴れるようになったんです...
事故に遭うからしばらくは絶対逃げ出さないようにしていたのですが
猫も猫でストレスが溜まってひっかいてきたりと
凄かったので外に出してしまいました。
結果、こうなってしまいました...
やはり、出さなかったべき...なのでしょうか。
今でもそれに対しては悩んでいます。

意見を色々、言って頂き有り難うございました。


556504:05/01/05 18:40:12 ID:lmmNBcre
今、我が家の猫が亡くなりました。
人間側でも何か対処できたのではないか、
病院にもう少し早く行けば良かったのではないか、
もっと楽にさせられたのではないか、
と今更ながら悔やんでいますが、自然に任せることは
彼女にとっては1番良かったのかと信じています。

悲しくてたまりませんが、自宅の庭に手厚く葬ってやりたいと思います。
アドバイスをして下さった皆様に、きちんと御礼を言えず、すみませんでした。
>>505様、>>508様、>>509様、>>516-517>>535様、>>522様、
>>528>>531様、>>529様、>>540様、改めて、本当にありがとうございました。
そして皆様に、彼女に代わって改めてお礼を言いたいと思います。
ありがとうございます。彼女も幸せだっただろうと信じています。
557わんにゃん@名無しさん:05/01/05 20:22:58 ID:F3i+VNff
>>556
そうですか、残念です。
ご冥福をお祈りします
558わんにゃん@名無しさん:05/01/05 21:12:56 ID:TUfm1qCQ
今うちの猫が自宅ベランダ(6F)から落ちました。
ベランダで見つからなくて家族みんなで探して…
もしかして…と思いベランダから下を見たけど落ちた形跡もなくて
ベランダ隅々まで探して隣の家のベランダも覗いたけどいなくて…
念の為1Fに降りて探していたらマンションの隅の方で身を小さく縮めて
震えていました。
近づくと足元にはたくさんの血が流れていました。
滅多に鳴かない猫が儚げな声でミャーと鳴きました。
気が動転してどうすれば良いかわかんなくなって、とりあえず
自宅まで連れて帰りました。
血もどこから出ているのか、痛そうでちゃんと確認が出来なかった。
でも、少なくとも頭とお腹からは血は出ていなかった。
自宅へ連れ帰り、家族みんなで近くの動物病院に駆け込みました。
病院の先生は、とりあえず止血剤を打って、興奮しているだろうから
落ち着くまで休ませようと言った。
そんなことよりどこが怪我しているのか、内臓に損傷はないのか確認
してほしいと思った。
父が、先生に任せようと言った…。
家族3人で病院を後にした時、病院の窓から中を覗くと、私らが出て
いってからすぐに先生はうちの猫を見始めていた。
少しだけ安心した…家族の前では診察しないのかと思った。
命に別状があるか、今のところわからないと言う。
明日9:00から病院を開けるので、明日来て下さいと言われた。
私は仕事なので、母に任せる…。
心配で仕事なんかしたくない、そわそわして何をすれば良いか
わかんない…。
559わんにゃん@名無しさん:05/01/05 21:56:16 ID:O+SgA65i
>>558
にゃんこは今頃病院でがんばってるよ!
生命力を今は信じて祈ってて。
祈ることしかできないけど、私も愛知県から祈ります。
560558:05/01/05 23:46:45 ID:TUfm1qCQ
>>559
ありがとう
嬉しいです
上手く言葉に出来ないけど、猫と病院の先生を信じます。
こういう時、待ってるしか出来ない自分が悲しいですが、
猫はもっと痛くてつらいだろうから…。
561わんにゃん@名無しさん:05/01/05 23:55:18 ID:O+SgA65i
>>560
心配だろうけど、ちゃんと寝てね。
寝られないと思っても、横になって目をつむるだけでもいいから。
562わんにゃん@名無しさん:05/01/06 01:20:01 ID:jI54qR0q
>>558
下はコンクリートだったの?
何にしても無事だと良いね。
563わんにゃん@名無しさん:05/01/06 01:46:02 ID:w98m+B5e
ネコのショックアブソーバは人間の理解を超えるものだし、
無事を念じてはいるが、全身のレントゲンは写してみないとダメだって。
骨や関節は柔軟っていったって内臓系はちょっと怖いよ。。。
564わんにゃん@名無しさん:05/01/06 05:18:03 ID:Kqz+Bxm/
犬の病気、症状について詳しく載っているサイト教えて下さい
フィラリアの内服薬、注射の成分表や違い、病症により処方される薬の成分を知りたいです
人間は処方箋や処方袋に詳しく載っていますがペットに関してはあまりないのでお薬をあげるのが不安です
携帯で閲覧出来たら嬉しいです、お願いします
565わんにゃん@名無しさん:05/01/06 07:03:59 ID:uN+/0VAH
>>560
無責任なことは言えないけど…以前本で読んだような記憶があるが…

猫は、中途半端な高さから落ちるよりもある程度の高さからの方が助かる確率が高い。
落下してから着地へ体勢を立て直すまでに時間がかかるから。
にゃんこ先生(いなかっぺ大将の)みたいに、空中でくるりと回ってすとんと四足で降りる。
人間みたいに頭からいかないから、着地の衝撃で脚を骨折したりはするけれど、
内臓や脳に重篤なケガをすることは少ない。

少しは眠れましたか?
助かるといいね。ううん、きっと助かるよ。いい報告を待っています。
566558:05/01/06 07:10:19 ID:HuwvGHyl
>>561
>>562
>>563
少し、眠れました
下はコンクリート…普通のアスファルトでした
ただ、1Fに血の跡が残ってなかったので、落ちた場所は特定出来ない
落ちてから少し歩いて移動したみたいで、猫がうずくまっていた場所に血が…
ただ、サラサラした薄い血だったので、尿と一緒に体の中から出たもの
じゃないか?と父は言った
後2時間で病院が開きます…こんな時だけど、仕事行って来ます
みんなありがとう
帰ったら状況報告します
567わんにゃん@名無しさん:05/01/06 14:21:07 ID:wg7KGj9X
猫も白内障になりますか?我が家の飼い猫21歳人間に換算すると100歳ですが三ヵ月ほど前から瞳が曇ってるようで気になります。高齢なので手術は無理だと思うのですが以前、読んだ猫の本には猫は白内障になりにくいって書いていたので違う病気か気になります。
568わんにゃん@名無しさん:05/01/06 18:43:22 ID:q3dOmwLb
>>567
うちの猫は13歳で567さんの猫よりも若いですが、老化による白内障です。
完治は難しいらしいですが、進行を遅らせるための目薬があるようなので
一度病院で診察をしてもら事をお勧めします。
しかし21歳とは御長寿さんですね。
569558:05/01/06 20:30:27 ID:HuwvGHyl
>>565
どうもありがとう
さっき帰宅したら猫がちゃんと生きていました。
元気に…まではいかないけど目がしっかりしてたので、しばらく
休ませれば回復しそうです。
お医者さんには、全身打撲と血尿があるけど今週いっぱい毎日
朝夜注射を打って安静にしていれば回復すると言われました(ノД`)
心からほっとしました。
仕事中も気になって気が気じゃなかったけど、今やっと落ち着けた。
今、猫はコタツの中で寝てます。
みんな話を聞いてくれてありがとう。
570わんにゃん@名無しさん:05/01/06 20:48:45 ID:wg7KGj9X
568さん、ありがとうございます。五年ほど前から感染等が恐くて病院に連れて行ってませんでしたが近いうちに診察を受けてみます。見た目には21歳には見えないのですが、歯槽膿漏に等の対処等もご存知ありませんか?クレクレですみません。
571わんにゃん@名無しさん:05/01/06 21:13:48 ID:qsWNPc/P
犬、♀の13歳です。ガンだと病院で言われ(乳腺腫瘍です)、手術の話も
出てたんですが、年もあるので手術はしないという事になりました。
おなかの下には、大きなコブができています。よく舐めています。
薬をやったり塗ったりしてるんですが、二日くらい前にまた、血がポタポタ
出ていました。昨日あたりからご飯を食べなくっています。
小屋からも出てこようとしません。今日とか何も食べないので、手に水を含んで
あげるとペロペロと飲みます。後は、食パンとかをあげたりしました。
すごく大人しくなっています。病院の先生からは肺には移っていないという事
なんですが、心配です。今飼っている犬は、13才と年寄りなんですが、
寿命ではなく、癌なので苦しむんでしょうか?

572わんにゃん@名無しさん:05/01/06 22:24:30 ID:XBDZvxrN
>571
あなたがきらないことを選択した結果です
心配ならここで聞くのではなく、主治医に聞くべきです
573571:05/01/06 23:06:57 ID:qsWNPc/P
>>572
手術しないのは、手術すると高齢なので麻酔から目が覚めない可能性が
あると言われたのでしなかったのです。色々検査してそれから
病院の先生同士で話してから、私達と決めるという形で、なりました。
土曜日に、また病院にいく予定です。
574わんにゃん@名無しさん:05/01/06 23:15:50 ID:65ONN/YX
>>569
よかったね。まだすっかり安心とはいかないだろうけどお家に帰って来られたんだね。
書きこみが遅かったから心配したよ。
にゃんこもがんがれー。
575わんにゃん@名無しさん:05/01/06 23:20:09 ID:X7Wt13LO
>>571
癌総合スレにレスしました。よかったらごらんください。
576わんにゃん@名無しさん:05/01/06 23:49:14 ID:5oqFskB+
うちの猫でちょっと気掛かりな事があります。
6ヵ月の♂で去勢なしです
いつも一緒に布団で寝ているのですが、最近布団に直径1ミリくらいの虫の卵のようなものが
あります。取りのぞいても布団を干してもまた出てきます。ついさっき猫のおしりを
見たら同じようなものがついていました。あの卵のようなものは猫が原因なんでしょうか?
もしかしたら寄生虫がいるんでしょうか?
577わんにゃん@名無しさん:05/01/07 00:01:58 ID:XBDZvxrN
>>571
 572です
 食欲、元気がないなら時間的に余裕はないと思われます
 土曜日まで待つのではなく金曜日(今日)にでも連れて行きなさい

>>575
 癌すれがわかりません。誘導してくれるとありがたいのですが

>>576
 寄生虫の疑いがあります
 市販の虫下しでは落とせません
 病院へ出てきたものをもって、猫を連れて相談に行くのがベストです
578575:05/01/07 00:11:32 ID:WTt8RMlU
>>577
失礼しました。ここです。といっても質問ばかりであまり具体的には書けませんでした。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080481452/792
579わんにゃん@名無しさん:05/01/07 00:37:58 ID:pla6ZK5e
>>577
アドバイスありがとうございました。
布団にいる虫かとも思いました。だいぶ古い布団なので・・・
さっきおしりを確認したら慌てていたのか、よく見たら卵のようなものとはちがっていました。
当の猫はかなり元気です
とりあえずお医者さんにつれていこうと思います。
本当にありがとうございました!
580わんにゃん@名無しさん:05/01/07 00:41:00 ID:658mCqMO
>>576
白ごまそっくりだったら条虫の分節に間違いないんじゃないの。
お腹にいるのです。
出てきたばっかりだったらえっちらおっちら動く1cmくらいの白い
虫がみるみるうちにごま粒に変わるところが見られますよ。

多分ノミを媒介としている瓜実条虫なんじゃないかな。
フロントラインと条虫用の駆虫薬ドロンタールを処方されると
思う。
581576:05/01/07 00:41:47 ID:pla6ZK5e
書き忘れました。私は576です。連投すいません・・・
582576:05/01/07 00:52:00 ID:pla6ZK5e
>>580
白ゴマとは全然違うようです。
なんか丸っこくて黄色っぽい感じです。
レスありがとうございました。みんな優しくていい方たちだ・・・
583わんにゃん@名無しさん:05/01/07 01:32:46 ID:Dg/Rldc4
今日道路で子猫が轢かれてるのを発見。ピクッて動いたから急いで病院に連れて行ったが死んでしまった。
真っ白い生後3ヶ月くらいのネコちゃんでした。
明日火葬してあげます。4万くらいかかるみたい・・。でもちゃんとしてあげるべきだよね。
584くろちゃん:05/01/07 01:43:13 ID:CzHH0hTQ
大風邪をひいている?猫を預かり中です・・・
明日代わりに病院に連れて行きます。(飼い主は仕事がありますので)

目やにがすごい&鼻づまり&くしゃみ〜・・・
どしょ。やっぱ今夜は保温でしょうか?
とりあえずカイロを段ボールの側面に貼っています。
電気あんかもいれたほうがいいかな・・?

甘えてくるのですが、関節がしゃんとせず、
特に後ろ足がたちません。
ふらっふらで、ごろんと転がってしまいます・・・
体は熱くはありません。
むしろ冷えている感じがします。

うちには鳥も犬もいるのですが、隔離が相当と思いそうしています。
何か今夜のうちにできることがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _ ;)m
585わんにゃん@名無しさん:05/01/07 02:17:10 ID:GEi7FETA
>>584
低体温はまずい。
とにかく温めてあげて。
そして朝一で病院へ連れて行ってあげてください。
586くろちゃん:05/01/07 02:55:19 ID:CzHH0hTQ
了解です!
朝一番に必ず!
また報告します。
587長文スマソ:05/01/07 02:57:44 ID:vLlLHB+c
本題の前にちょっと今の状況見て下さい。
ご近所さんのラブラドールが12月末から今日(今も)までずっと夜鳴きしてます。
延々鳴き続けたと思えば数十分大人しくなりまた鳴くのエンドレス。
そこのお家とはあまり親しいわけではないので詳しい状況は分からないのですが、
その犬ヘルニアらしくもうずっと立ってないで寝たきりになってるとの事。
多分痛いんだろうね。鳴き方が喜怒哀楽を表しているというより痛くてって感じだから。
犬立てないし痛みで凶暴になって動かせず、そこの人ノイローゼになったらしく安楽死も考えているそうで。
しかし私としては往診(してもらってるのかどうかはしらんが)・入院等なく一気に安楽死コースを考えている事にちょっと疑問。

で、ここから本題。
犬をどうするかは飼い主が決める事だからどうこう言うつもりは無い(親しくないし)けど
ヘルニアって治る見込みゼロ?
鳴き声聞いていると衰弱してる感じでもない(見てないので分かりませんが)
元気になる可能性が少しでもあるなら、犬に使える睡眠薬飲ませるなりして寝てるうちに入院させてあげれば…という事を一度お伝えしてみようかと。
今からは流石に無理なので明日にでも考えてるのですがどんなもんでしょ?
あとスレ違いになりますが、余計な事言わない方がいいかな。
傲慢だと分かっているけど諦めないであげて欲しい。
親は我が子があまりに苦しそうにしてるなら安楽死を選ぶのも一種の愛情だと言う。分からなくはないけどね。
588わんにゃん@名無しさん:05/01/07 08:35:25 ID:LM06nK5U
>>587
この書き込みだけで「治る見込みはない」と断言できる人はいないんじゃ
ないかな。

アドバイスしてあげるといいと思う。くれぐれも「夜鳴きに文句をつけに来た」
と誤解されないように気をつけて。
589わんにゃん@名無しさん:05/01/07 09:19:33 ID:sKcWdCIK
>>582
うん、それでいいんだよ
条虫決定
590わんにゃん@名無しさん:05/01/07 09:20:11 ID:sKcWdCIK
>>583
四万をスマトラ地震に寄付して、猫は公園に穴掘って埋める
591わんにゃん@名無しさん:05/01/07 09:21:44 ID:sKcWdCIK
>>587
経過が長いなら治ることはないね。
麻痺が出てから24時間以内じゃないと手術しても無駄。
592わんにゃん@名無しさん:05/01/07 12:03:30 ID:w6DdlrXn
実家の犬が白血病かも!?って母から連絡がありました(>_<)
入院しているのですが白血球の数がかなり多いらしいです。いまは検査の結果待ちです。犬の白血病は直る見込みはあるのでしょうか?
593わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:08:31 ID:fcZ52UbM
家の猫が最近ぐったりしてて尿道結石だと気づかずにいたら血尿が出て初めて気づいたんですが
そのあと病院につれて行ってなんとか石を取り出して腎臓にも異常がなくてそのまま入院させて
様子を見ることにしたんですが・・・
石が取れたことは良かったんですが、なんか40度の高熱がずっと続いてる状態なんです。
検査の結果白血球が減少していて抵抗力がまったくない状態であると言われました。
感染症の検査をしてみたが何も反応がなかったみたいですし・・・

実はその4日前に足をケガしたみたいで化膿する寸前になってたんです。
その時は違う病院に行って足の治療をしたんですが
なんかいつもより元気がないなと思ってたんです、いつもならご飯よこせと
鳴きながら暴れるのにその日と前の日の夜はご飯を食べなかった、家でずっと寝てた。
その時の獣医が色々注射を打ってたんです、これでもか!てくらいの・・・(かなりのじいさん獣医です)
まず足を切るための麻酔 抗生物質 熱も39度と高かったたため風邪の注射 栄養剤 ペニシリンぽいの
もしかしたらこれが一気に猫の体力を奪ったんじゃないかと今行ってる病院の先生が
言ってたんですが・・・

みなさんはどう思いますか。

この猫は2年前の9月ごろに赤ちゃんで捨てられていたのを
拾ってきて初めて育てた猫なんですごく心配なんです。

長い文章ですいません。
594わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:14:15 ID:HhI37wuM
犬、♀12歳ですが、ここ最近咳を頻繁にするので、かかりつけの病院へ行き
見てもらったところ、心臓が悪いからといわれました。
特に検査をしたわけではなくそう言われました。
今まで大きな病気もせず健康でいたのでいきなり心臓が悪いという診断に
とても疑問がわきました。
それから数日経ちましたが、咳は頻繁にしています。
何か、他の病気などは考えられないのでしょうか。他の病院へ行ってみたらと
友人はすすめましたが、近くの病院で顔見知りなので他へ行っていいものか
どうか迷ってしまいます。
どうしたら良いのかわかりません。
そのまま信じてその病院の言うようにしていたほうがいいのでしょうか。
不安でなりません。
どなたか教えてくださいませんでしょうか。
595わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:21:23 ID:5whwnCJz
>>594
寿命だよ、諦めな。
596わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:28:38 ID:sKcWdCIK
>>594
特に検査もしていなくても分かるほど酷い心不全なんですよ。
気になるならかかりつけの獣医さんに頼んでレントゲンを撮ってもらいなさい。
その獣医さんは君の事を思って無駄な検査をしていないんですよ?
どのくらい悪いのか知りたいので(悪いに決まっているが、、、)検査してくださいって言え。
597わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:33:01 ID:wSTPMagQ
みんなそんな言い方しなくても・・。

確かに見ただけで心臓が悪いと言われても釈然としないですよね。
私だったらきっとムッとします。
科学的データをもとに家族に説明をしたいので具体的な検査と
説明をしていただけないでしょうか?
と聞いてみるのはどうでしょう?
598わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:35:14 ID:xyinp8IQ
>>594
聴診もしなかったのか?
599わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:36:59 ID:hWdcUpDY
飼ってる猫(10歳くらい)が去年の夏頃からもものあたりと腰骨のあたりの毛が抜けて
病院に連れていくと、腎臓が肥大しているといわれた。
それは年のせいもあるといわれたけど、この先どれくらい長生きしてくれるかが心配だな
600わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:47:12 ID:658mCqMO
>>594
疑問をはらしたいなら他の病院で見てもらってはどうでしょうか?
万が一悪くなって亡くなってしまって、後悔するなら
今出来るだけのことをしてあげてみては?
人間でもセカンドオピニオンを求めて他の病院に確かめに行くって
ありますものね。
601わんにゃん@名無しさん:05/01/07 15:31:23 ID:RsHcO7kN
>>594
同じ事(疑問を感じたが知り合いの医者を裏切りたくなかった)を言って
逸見アナウンサーの癌は手遅れになった、と読んだことがあります。

セカンドオピニオンの為に別の医者にも見せた方がいいですよ。
602わんにゃん@名無しさん:05/01/07 16:35:33 ID:8RBQKl6P
>>594
本当にその子が心配なら、別の病院にいくべき

603わんにゃん@名無しさん:05/01/07 16:52:19 ID:2DiHIsqZ
594さん
うちのワンコ(18歳)も心臓が悪くて
おとついに亡くなりました(涙)。
やはり咳はよくしてましたよ。
心音聞けば獣医ならだいたいわかるものではないのですか?
うちの場合は雑音がすごかったらしいです。

604603:05/01/07 17:20:44 ID:2DiHIsqZ
すいません、またカキコ。

心臓が悪いと発覚したのは3年ほど前でしたが
とても元気で咳も出てなくて、今までも大きな病気もなく
健康そのものだと勘違いしてました。
咳は今年の夏からではじめました。それまでは薬をずっと
飲んでて変わらずだったのですが。
やはり高齢だったので心臓が疲れてしまったのですね・・・
夏の時点で悪さの段階でいうと1から6の6(一番悪い)でした。

横になって寝なくなり、ずっと座ったままになると
かなり苦しい状態だと思います。うちのは死ぬ2日前から
横になるのをとても嫌がりました。心臓が苦しいらしいです。

とにかく、納得いかなければ他のとこでも見てもらいましょう。
それしかないと思います。
605くろちゃん:05/01/07 18:19:03 ID:CzHH0hTQ
病院行ってきました。
でっかい点滴用の注射してもらいました。
食欲はありますが、(むりやりだけど)足腰が全然立ちません。
明日も通院しますが、心配です・・・

イヌ用っぽい缶詰をもらいましたが、犬猫おんなじでいいのかな・・・
(`_´;)うーむ
606くろちゃん:05/01/07 18:30:17 ID:CzHH0hTQ
イヌ用と猫用の缶って別じゃないのかなー・・・
一緒でええんかな・・・
607わんにゃん@名無しさん:05/01/07 19:55:05 ID:xg81J826
>593
えーと、ネコの平熱は38〜39度
608わんにゃん@名無しさん:05/01/07 20:28:03 ID:sKcWdCIK
>>603
悪さによっては体に触っただけで分かる
609わんにゃん@名無しさん:05/01/07 20:28:15 ID:vLKsdBRt
>>606
ヒルズの a/d かユーカヌバのリカバリーフォーミュラじゃない?
それなら犬猫兼用だよ。
あまり美味しくなさそうだけど、意外に食いつきがいい。
早くよくなるといいね。頑張って!
610わんにゃん@名無しさん:05/01/07 20:43:21 ID:tKSeA7tz
教えてください
ウチの犬8才メス
お散歩(離して一人で、スミマセン)から帰ってきてから少し元気がありません
歯ぐきが真っ赤に充血してるんですが直ぐに病院探したほうがいいですか?
611わんにゃん@名無しさん:05/01/07 21:57:46 ID:nFu/8+fF
ジャックラッセルテリア・四ヶ月・♂です。
家に来てまだ一週間です
毎回うんちの最後に、
血が混ざった粘膜が少し出ます
病院に連れて行きますが、
考えられる事は、痔?
612わんにゃん@名無しさん:05/01/07 22:29:31 ID:TsM9aeJS
594です。
皆さん温かいレス、本当に有難うございました。

やはり、別のお医者様へ見ていただく事で
納得が出来るような気がします。

大切な家族をそんなことで失いたくはありませんので、
皆さんのご意見を参考にして、よく考えてみたいと思います。



613わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:12:08 ID:TggoIXni
611さんウィルスとか感染症では?ワクチンうってますか?うちの犬は買って三日目で感染症で発病して今入院してがんばってます。ほぼ死んでしまうと言われてしまいました。血便してました。ごはんはたべてますか?早く病院つれてってください。
614わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:16:47 ID:1YeV+o3J
ワイアーフォックステリア9ヶ月♂です。
今日の朝くらいから前足をびっこひいています。
急に片足だけ上げて歩いていました。

一応動物病院に連絡したところ、「捻挫だからほっとけば治る」ような
事を言われました。「骨折かどうかは見ればわかるでしょ」と。
犬の骨折は見たことがなかったので、具体的な事を聞こうとすると、
「あなたは自分が骨折した事ないでしょ。あなた一回骨折してみたら?」
などと言われ、まったく取り合ってくれませんでした…。

パッドのところを触ると痛がっているような感じがするのですが、
足を舐めたりするわけでもなく、トゲや傷もないような感じです。
獣医さんが言っていたように、様子をみていて良いのでしょうか??
615わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:23:59 ID:c+JinEPJ
>>614
あはは… ひどい医者だね。他の医者に当たってみるのがいいんでないかい?
(連れて行く前に酷い医者だとわかってよかったかも)
616わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:24:16 ID:Qb/5cttr
心配なら、他の獣医にも電話してみたらどうかな?
617614:05/01/07 23:49:05 ID:1YeV+o3J
田舎だから病院も少なくて、みんな結構行ってる病院みたいなんですが…
前もえさの量の事で相談しようとすると、
「人間の残りでも全然いいから」みたいな事言ってたんですよね・・

少し遠い町の病院に電話しても、相談にのってくれるかな??
618わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:53:40 ID:c+JinEPJ
>>617
> 「人間の残りでも全然いいから」みたいな事言ってたんですよね・・
いくらなんでも… 昭和30年代から進歩してないんじゃねえかな。

> 少し遠い町の病院に電話しても、相談にのってくれるかな??
まずは明日電話してみたら?
619わんにゃん@名無しさん:05/01/07 23:55:35 ID:Qb/5cttr
>>617
>少し遠い町の病院に電話しても、相談にのってくれるかな??
相談にのってくれないところには、最初から行かないほうが良いよ。
まずは電話してみたら?
620614:05/01/08 00:12:21 ID:N30PtF1T
わかりました!
まず明日他の病院に電話してみますね。

皆さんありがとうございました!
621くろちゃん:05/01/08 01:02:11 ID:/gSHHHo+
>>609
それです!ヒルズのadでした!ほっとしました。
ありがとうございます。(*゚ー゚)
がんばります。

相変わらず足腰が立たず、先行き不安です・・・
622わんにゃん@名無しさん:05/01/08 01:09:39 ID:CQFeio/T
>>621
足腰が立たないって・・・ただの風邪じゃないですよね。
なんか大変な病気のような。

獣医さんは何と言ったのですか?
623わんにゃん@名無しさん:05/01/08 01:20:50 ID:DVVTTH7E
>>614
骨折してたら触っただけで痛がるので分かるよ。
俺も一度剥離骨折してるから知ってる
624わんにゃん@名無しさん:05/01/08 10:13:10 ID:dOpr7edr
似たような感じなのですが、うちの猫も様子がおかしいんです。
びっこひくというよりも、足が萎えたようになって、
滑るようになって歩くんです。そしていつも以上に鳴いて甘えだして・・・。
落ち着かないのか、鳴いてはフラフラ歩き出して、
やっと眠りについたんですけど、時々目を開けると目の焦点がおかしくて・・・。
何かの病気ですよね、でも一体何なのか・・・。
625わんにゃん@名無しさん:05/01/08 11:14:29 ID:VFMpYRZe
>>624
目の焦点がおかしいって、テンカンの発作かも?
うちのネコは一時、首が片方に取られるように傾いてしまい
歩こうとしても平衡を保っていられない状態になって、
目がイっちゃってる感じでした。

医者に連れて行ったら最初は「頚椎に損傷を受けたのでは?」という話で
(そういう原因があったからですが)薬をもらい、それを飲ませて徐々に回復していたのですが、
1月ほど経ってからもう一度、同じような状態になってからはテンカンだろうという話になり
注射と薬を受けて、今は(1週間程度ですが)かなり回復しました。
2度目のときは、口からよだれが止まらなくなったりしましたが、
ひっくり返って泡を吹くとか、そこまでのことはなかったです。

寝ぼけていると目が変なことは良くあるけれど、明らかにおかしいと
飼い主さんが思うのであれば、今すぐにでもお医者さんに連れて行った方が
良いのではないかと思います。
626624:05/01/08 13:38:44 ID:dOpr7edr
>>625
レスありがとうございます!テンカンの発作ですか・・・><
住み着いた野良猫なんで、狂ったように外に出たがり、帰って来ないの承知で出したんですが帰ってきました。
その後はぐったりと寝ています・・・。
耳や肉球が熱いので熱かなぁなんて・・・。近くに良いお医者さんがないんで、探してみようかと;
やはり、何もしないのではなく、診せた方が良いですよね・・・!
627593:05/01/08 18:20:22 ID:QJ9NGv9i
今日猫の容態を見に病院に行ったのですが・・・
熱は39度まで下がったんですが白血球の数が次第に減ってもう1000しかないとのこと。
嘔吐もなく 下痢もなく 血尿も治り 熱も下がってきている 唸る力はあるようだけどそれ以外はグッタリしている。
検査をしても異常なし、もう一度検査をして見ると言ってました。
骨髄を働かすような注射を打っても反応がないらしいです。
もしかしたら何かが原因で骨髄を損傷してしまったのかも・・・
獣医さんは4日前に違う病院で打ってもらった注射が気になってたようですが。

元気がなかった時点で最初からきちんとした病院につれて行くべきでした。
自分は獣医でもないのに安易な考えでこれが原因だろうと思ってしまい
飼い主として人間としてつねに最悪なケースを予想していなかった自分のミスです。

白血球が増えてくれるのを信じて願うばかりです。

628わんにゃん@名無しさん:05/01/08 20:35:14 ID:uJmpDMG9
うちのねこが目やにが出ていて何だか痛そうです 目の中の白い膜みたいなのも真っ赤です 病気でしょうか
629わんにゃん@名無しさん:05/01/08 20:35:56 ID:CkN35nzo
友人のアメリカンショート♂老猫のことで質問です。
1週間ほど前にできた頭のケンカ傷が膿瘍になってしまい
膿みが吹き出し、結局6〜8mmくらいの穴が空いてしまったようなのです。
以前にもなったことがあるらしく、その時の抗生物質を与えて様子を見ると
本人は言ってるのですが・・・
それで治るのかどうかも分らないので、すぐに病院に連れてくよう
尻を叩いていいものか迷っています。
抗生物質のみで治るものなのでしょうか?
630わんにゃん@名無しさん:05/01/08 21:31:56 ID:DVVTTH7E
>>593
他の獣医さんのうった注射は関係ないんじゃないかなぁ、、、
獣医同士は商売敵みたいなところがあるからね。
治らない→前の病院の所為にしちゃえ→遠回しに前の病院の心象を悪くする作戦発動

そういうこともある
631わんにゃん@名無しさん:05/01/08 21:32:58 ID:DVVTTH7E
何にしても獣医の言うことを真に受けるもんじゃないよ
632わんにゃん@名無しさん:05/01/08 21:48:03 ID:3NJ+Xrva
うちのワンコも心不全で毎日心臓の薬を飲んでいます。
定期的に急に咳がひどくなるのでその時は注射を打ち、
そうするとマシになりますが、一番夜に咳をするので眠れず
看病してる側も見てるのが本当に苦しくて辛いです。
弁膜症は発症する可能性が高い病気なのですぐわかるみたいですよ。
ポメやダックスなど、室内犬には25%の確率らしいです。
命と向き合うのはほんとうに勇気がいりますね。
633わんにゃん@名無しさん:05/01/08 23:30:31 ID:erHLyVHS
>>627
良く判らないけど、不安でしょうね。
猫ちゃんが元気になってくれますように。
634わんにゃん@名無しさん:05/01/09 10:48:39 ID:72uriE90
3歳の小型犬を飼っています。
お腹に避妊手術と膀胱結石の手術跡があります。
手術自体は随分前にしたものなので傷はほとんど分からないくらい
綺麗に治っているのですが、その手術跡を指でなぞると
手術跡に沿って皮膚の中にポツポツとしこりの様なものがあります。
これはただの手術の跡だと思って良いのでしょうか。
来月病院へ行く用事があるのでその時にも聞いてみようと思いますが
少し心配なので教えて下さい。
最初に気付いたのは2年前の避妊手術後で、それからしこりの様なものは
何の変化もありません。
635わんにゃん@名無しさん:05/01/09 11:28:14 ID:O5PbuO1g
>>634
ウチの犬のお腹を触ってみました。2歳半、17.5kg、8ヶ月のとき避妊手術を受けています。
皮膚には手術跡は見当たりません。しこりもないようです。でも皮膚の下(腹筋の表面?)
に手術跡のようなものがありますね。細いすじのような盛り上がりと、何箇所かのに小さな
こぶが手に触れます。

手術後から変化がないとすれば悪性のものである可能性は小さいでしょう。お医者さんに
は訊いてみればいいと思いますけど、多分問題ないと言われるでしょうね。
636634:05/01/09 11:41:56 ID:72uriE90
>>635
ありがとうございます。
皮膚の中というよりも皮膚の下ですね。
多分635さんの犬さんと同じ状態です。
開腹手術の経験のある母に電話で聞いてみたところ、
「しこり?あるわよ。だから手術は嫌なの。」と言っていました。
一応病院でも聞いてみようかと思いますがひとまずとても安心しました。
どうもありがとうございました。
637くろちゃん:05/01/09 14:23:34 ID:hRJ6ljT2
>>622
ご心配ありがとうございます〜。
神経に菌が・・・?くらいにしかわからないということでした。
毎日注射にいっていますが、
くしゃみもしているので、風邪薬?と栄養剤?でしょうか・・・
説明がないので不安です。明日も行きますので勇気をだして聞いてみます。
チョットコワイ

前足はピーンとのびてしまって、
後ろ足は相変わらず全然立ちません。
ご飯は、私も脚の間に上向けに寝かせ、脚がピーンとなったまま寝て、
口にちょっとずつ入れています。
見てるときっと異様な光景でしょうね。

昨日の晩、衰弱がひどかったのですが、
ご飯をひたすらあげたので、今日はニャーと鳴いていました。
ちょっとは元気がでたみたいです。
とにかくご飯と保温、がんばります。
638わんにゃん@名無しさん:05/01/09 15:30:28 ID:tIvucwOs
ビニールなどを誤って飲み込んでしまった場合、
なんとかして吐かせる方法はありませんか?
病院が近所に無いので。。。。

どなたかよろしくお願いします。。。。。
639わんにゃん@名無しさん:05/01/09 15:32:19 ID:tIvucwOs
638です。
やはり手術するしかないのでしょうか・・・?
640わんにゃん@名無しさん:05/01/09 15:56:34 ID:O5PbuO1g
>>639
変なものを飲み込んだ、という話は多いよね。ここで見たことを拾ってみるとこんなところ。

・固形物は比較的排出されやすい(便と一緒に)
・薄いもの、特に袋状のものはトラブルになりやすい
・コンドームを飲んだが、無事出てきた。>>175,179
・手術用のゴム手袋のようなものを飲んだが、病院で「ラテックスならまず心配ないと
 言われたので様子を見る>>327,345
・手術以外の手もあるから病院へ>>336

で、何を飲んだの? 飲んだことは確実なの?
641わんにゃん@名無しさん:05/01/09 16:44:53 ID:tIvucwOs
>>640
まとめてくれたみたいで、ありがとうございます!
飲み込んだのは、よくある四角いとろけるチーズを
包んでいるビニールです。。。。
飲み込んだのは確実です。チーズごといかれました。。。

躾が甘かったのか、食べ物はなんでも欲しがるトコロがありまして
獣医に電話で相談したところ、1週間、10日くらい便の様子を
見ろとのことでした。あくまで手術は犬に与えるダメージを考えて
最終手段だと。。。

吐かせるというのはネットで調べてみても確実な方法が見つからず
望み薄です。。。

もしどなたか何か情報お持ちでしたら教えてください。。。。
これからはもっと神経質なくらい注意しようと思いました。。。。。
642640:05/01/09 16:54:08 ID:O5PbuO1g
>>641
ああ、良識ある医者でよかったね。前スレだったと思うが、いきなり次の日開腹手術され
ちゃった犬もいたから心配してしまった。

>>336にもあるように、吐かせるとか取り出すとかいうのは医者に任せた方がいいと思う。
とりあえず毎日ウンコの観察だぁ
643わんにゃん@名無しさん:05/01/09 16:57:04 ID:Lk90Cnmv
644わんにゃん@名無しさん:05/01/09 17:20:06 ID:j9WJTSWL
>>634
うちの犬にもある。腹膜かなにかを縫った痕だから心配要らないと聞いたような気がするけど。
気になるなら施術したのとは別の獣医に聞いてみるといいかも。でも別の獣医が
知識・経験不足だったりしたら、「これは大変だ」なんて大騒ぎされて再度開腹なんて
ことになったりして。それも困るよなぁ。セカンドオピニオン先は慎重に選ばないとだね。
実物を見てないから自分にも「大丈夫」とは言えないけど、手術痕だったら心配しなくていいよ。

>>639
固形ならまだしも、シート状のものを吐かせるのって大変だと思う。
やはりうんちで出るのを待つのが得策かと。
ウンチで出てくる時も肛門を傷つけないかどうかよく見ていてあげてね。
ビニールはレントゲンにも映らないと言われているから厄介だよね。
そのビニールがお腹の中をどんな形でどこまで進んでいるかにもよるかなぁ。
自分がしている怖い想像は、シート状だけに、なにかの通り道をふさいでしまうことかな。
腸閉塞とか怖いかも。ウンチだけでなく、だるそうにしてないかとか、食欲に変化が
ないかとか、全般的な観察もしっかりした方がいいのでは?
645わんにゃん@名無しさん:05/01/09 18:12:05 ID:tIvucwOs
>>640
ウチのコは少し心臓が弱いらしいし、年齢も11歳なので
手術はなんとか回避したいんです。
とりあえず医者様に言われた通りしばらくウンチの観察します。。。

>>644
アドバイスどうもありがとうございます。
そうなんです。シート状のモノなので腸の中で何かを塞いでしまう
ってことをまず恐れたのですが。。。。
とにかく注意深く観察したいと思います。。。

普段から誤飲や拾い食いなどには注意してたつもりなんですが。。。
こういうトラブルって結構人間にも精神的にダメージありますね。。。
実際起こってみるとなかなかこたえますね。。。
646わんにゃん@名無しさん:05/01/09 18:48:28 ID:FPpN7I+z
うちのニャンさん10才♂が便秘になったようです。
2日ほどトイレに便がありません。嘔吐もありました。
食欲はありません。水は大量に飲んでます。
動物病院に行ったほうがいいとは思うんですが、
明日も祝日で休みなので応急処置として
溶かしたマーガリンをちょっと舐めさせたり
お腹をマッサージしたり、肛門をティッシュで刺激してみたりしてみましたが
効果が見られません。
他にいい方法はないでしょうか?
人間の下剤を砕いて爪の先ほど与えてもいいものなんでしょうか?
餌はサイエンスダイエットシニアと繊維質が多く配合された餌(乾燥)を
与えています。
647わんにゃん@名無しさん:05/01/09 18:49:13 ID:jrz9mj8f
>>628
結膜炎の可能性があると思う。
いずれにしても病院連れてってあげた方がいい。
自分が同じ状態になったらお医者さんに罹るでしょ?
猫は口がきけないから、辛くても何も訴えられないんだよ。
648わんにゃん@名無しさん:05/01/09 22:06:58 ID:MzkNZVtC
>>638
オキシドール飲ませろ
649わんにゃん@名無しさん:05/01/09 22:11:18 ID:MzkNZVtC
>>646
飯食ってなければ便は出ないよ。
それよりも嘔吐、食欲なし、水は大量に飲んでいる←こっちの方を心配したほうが良い。
明日病院行け。絶対だぞ。

>>641
そのくらいだったらまず大丈夫だよ。

>>634
手術痕だから気にするな
650わんにゃん@名無しさん:05/01/09 22:11:44 ID:O5PbuO1g
>>648
おいおい、殺す気か?
651わんにゃん@名無しさん:05/01/09 22:24:42 ID:mJfaYNKX
横浜の港の見える丘公園に今日言った。
近くに大仰次郎記念館とか言う名前のとこに三毛猫がいたんだけど、片目をどうもカラスにやられたばっかりらしく目と目の回りの肉が見えてた。
ツアーでいったんでどうしてやることができず帰ってきてしまいました。
今はただ後悔するばかりです。
652わんにゃん@名無しさん:05/01/09 22:41:11 ID:MzkNZVtC
>>650
オキシドール飲ませたら吐くよ。水で倍に薄めて使う。
獣医の良くやるテクニックだよ
653わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:03:44 ID:60yqjzwG
うち赤ちゃん誕生して一日で亡くなり 母犬は 母乳出るから搾ってます。乳腺炎にならないか心配。餌はほとんど食べないから そのうち母乳止まるのかな?いつまで お乳搾ればいいんだろう…!?
654わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:06:54 ID:1ZS6mCyg
ペット大好き板から誘導されてきました。

うちのキャバリア(2ヶ月)が食欲不振になりました。
前日までは『よく食べるなぁ』と思っていたのが、いきなり食べなくなりました。
三日ほど前に動物病院に連れて行ったので、何かに感染したのではないかと不安でなりません。
もちろん明日、病院に連れて行くつもりなのですが、前知識としてどんな事が考えられるか教えていただけませんか。

情報は以下の通りです
・下痢はしていない、便は普通にある
・ユーカヌバ(75g程度)をお湯で20分ぐらいふやかして食べさせていた(ペットショップと同じ)
・日に合計2時間ほど遊ぶ
・今朝からやや元気が無い気がする
・引っ越してきてから10日
・偶にくしゃみをする
・室温と湿度は常に一定に保っている(27度前後、湿度は出来るだけ高めに)
・基本的にケージの中に居る
・涙が多い
・今日、微妙に熱がある
655わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:09:03 ID:O5PbuO1g
>>652
素人が真似しない方がいいと思うぞ。
656634:05/01/09 23:15:02 ID:72uriE90
>>644
心配いらないんですね。あーよかった。
近所に腕が良いらしい病院があるので気になって仕方が無くなったら行ってみます。
どうもありがとうございます。

>>649
皆さんに教えていただいてホッとしました。
ありがとうございました。
657わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:38:29 ID:AJ1C3hdC
うちのフレブル(♂二歳)が吐きまくってます。
でも仕事で火曜まで病院つれてけない(T_T)
大丈夫かな。
658わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:46:08 ID:P7D5O1y6
>>646
うちでは便秘になると、お腹のマッサージをしてあげます。
足の付け根あたりにある硬いウンを、やさし〜く揉みほぐすような感じで。
お腹を触られるのを嫌がらなければ、効果あると思いますよ。

659わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:47:17 ID:gjPTJbR7
>>654
ワクチン打った後、ちょっと元気が無くなって食欲が落ちることはあるけど。
それ以外はワカラン。スマソ。
660わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:48:09 ID:mJfaYNKX
私が言えた義理ではないですがすぐに病院連れてってあげて。
私は仕事が忙しくて病院行くの遅れて愛犬を亡くしました。

>>651を書いたものです。場違いでしたスレ汚してごめんなさい。
661わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:54:10 ID:zh2Rzeo/
>653
人間の場合だと、赤ちゃんが吸うから出る、って感じだから
搾乳してると、逆にいつまでも出るんじゃないのかしら???
お乳を止める薬もあると思うし、絞るのは良くないんじゃないかと
思いますよ。張ってるなら冷やしてあげたらどうかな。
662わんにゃん@名無しさん:05/01/09 23:59:31 ID:60yqjzwG
661さん お返事ありがとう! お乳出してあげないと中で腐るらしいんです… 様子見て病院行った方がいいかな? 薬もらって止まるなら その方が良いかも… あまり犬は気にしてないみたいですが…
663わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:05:10 ID:27GUqoGR
>>649、658
646です。
ありがとうございます。
嫌がらないのでマッサージ根気良くやってみます。

明日開いてるところを調べたので行ってきます。
664654:05/01/10 00:26:41 ID:SsOJnLxH
>659
いや、レスが有るだけでも嬉しいです。
ワクチンは未だで、三日前に病院行ったのはくしゃみが気になったからでした。

もう、うちの奥さん泣きそうになってますよ。
子供が熱を出して、「ヒステリー」「パニック」になるお母さんの気持ちがわかる。
665わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:33:14 ID:wEPgqKb4
>>646
お腹の真ん中にちいさくはげている場所があるので
そこを中心にマッサージしてあげて下さい。
便通に効くつぼですから。
666わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:33:58 ID:4REjlAd7
飼い猫が昨日の朝から調子が悪く病院に連れて行ったところ尿結石?が出来てると言われました

獣医の方に診てもらって家に連れて帰ってきたのですが
また少し前ぐらいから体調が悪そうでたまに苦しそうに唸っています

尿が出来なくて溜まっているようなのですが、何方かこの場合の適切な処置を教えて下さい
獣医の方は膀胱?あたりを圧迫して尿を出させていたのですが
自分で試してみても唸るだけで上手く出来ません

朝になったらすぐ連れて行くつもりなのですが
このまま朝まで何もしない方が良いのでしょうか、生命の危険等無いでしょうか・・・?
素人が無理に何かやろうとすると危険そうで怖くて何も出来ません何方か、アドバイスお願いしますorz

ちなみに猫は現在は暖房の効いた部屋で寝かせています
667わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:54:46 ID:tlrNFXJb
メインクーン 雌の2歳を飼っています。
半年くらい前から、毛づくろいのしすぎでハゲ?を作るように
なり、困っています。
前は両前足の下半分、今は両後ろ足の腿の部分が、まるでバリカ
ンで刈ったように毛が抜けてしまっています。
メインクーンは脂性の体質なので、ブラッシングは毎日、夏場
は1ヶ月に1度シャンプーをしていましたが、なかなか治りません。
ストレス?もしくは皮膚病なのでしょうか?

同じようなご経験をお持ちの方、ご意見お願いいたします。
668わんにゃん@名無しさん:05/01/10 01:01:30 ID:NzOdpHlS
うちの猫が尿管結石をこの1年で3度やりまして、
参考になればと思いますのでカキコしておきますね。

お腹の下の部分(両足のつけね)あたりをゆっくりゆっくりと力をかけていくと、
尿が出る場合がありますので 何度も角度を変えて試してみてあげてください。

この時間からなので、朝には尿毒症気味になり、体力は大分消耗すると思います。
なるべく動かさずに、尿が少しでも出るようにがんばってみてっ!
最初は出なくても、一度出てしまえばそのまま垂れ流し状態になる事もあります。
669わんにゃん@名無しさん:05/01/10 01:07:11 ID:4REjlAd7
>>668

ありがとうございます
試してみます
獣医さんにほっといたらヤバイとかっていわれてたので
かなりガクブルだったのですが
レスがあって安心しました。

ホント感謝しますです orz
670わんにゃん@名無しさん:05/01/10 01:12:25 ID:NzOdpHlS
>>669
うん。うちも病院の開いてない時間ばかりを狙って発症していたので
気持ちがわかります^^;

尿が出るようになったら、人間用のリポビタンなどの栄養ドリンクを
スポイドで少しずつあげていました。
後から聞くと、薄めないといけないと言われましたがw
671わんにゃん@名無しさん:05/01/10 02:18:44 ID:F74x5CYy
>654
2ヶ月なのにワクチン一度も打ってないの?
うちの犬も生後2ヶ月の時に、くしゃみして元気が無くなったんで
飼主はパニックになったけど風邪だったよ。
でもワクチン打ってたからひどくならなかったんだって獣医に言われた。
心配な気持ちわかるよ。
キャバリアちゃん、元気になると良いね。
672わんにゃん@名無しさん:05/01/10 02:46:47 ID:bG+IWVv7
すいません、質問なんですが、うちの猫のオシリに白いゴマみたいのがいくつかひっついているのですが、これってギョウチュウの類でしょうか?
673わんにゃん@名無しさん:05/01/10 03:27:14 ID:NzOdpHlS
>>672
その白いゴマは柔らかいですか?
便に糸状の白いのがついていれば回虫だと思って
間違いないと思います。
市販の虫下しもありますが、とりあえず便をフィルムケースなどに入れて
病院で検査してもらった方がいいと思います。
674わんにゃん@名無しさん:05/01/10 03:45:10 ID:bG+IWVv7
673さん、ありがとうございます
はい、柔らかいです。便はトイレの砂が細かくて便にひっついてしまうため、真っ白で確認できないんですが、病院へ持っていく事にします!
一回回虫駆除したんだけど、何回か脱走したから、その時に拾ってきたのかな(>-<#)
675わんにゃん@名無しさん:05/01/10 09:35:19 ID:GA8DyT2L
>>672
サナダムシ
676わんにゃん@名無しさん:05/01/10 11:19:19 ID:CVpkQo9b
646です。
今日病院行ってきました。
取敢えず詰ってる便を出してもらいました。
腎機能低下からくる便秘かも知れないとのことで
血液検査をしてもらっています。
ただの便秘なら食事改善とのことでした。

レスくださった方、ありがとうございました。
677わんにゃん@名無しさん:05/01/10 14:16:34 ID:bG+IWVv7
>675えっ?サナダムシなんですか?
猫にもそんなのつくんだ(^_^;)とりあえず病院連れていってみます。ありがとうございました。
678わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:19:16 ID:Kvl25Y4G
六歳のシーズー♂を飼っているのですが、平たいはずの耳の一部が風船のように膨らんでます。
大きさは3、4センチぐらい。形は縦長です。片耳だけで見た限りでは分かりません。
特に怪我をしたという訳ではないと思うのですが、大丈夫でしょうか?
679わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:27:41 ID:O01f0HCS
耳血腫が一番疑われます
ともかく獣医さんのとこへ行って治療法を相談しなさい
以前は手術がベストでしたが、今はINF注入してきらずに治療するという方法もあります
ただ手術以外は確立した方法ではありません
かかったところとよく相談してください
680わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:29:19 ID:fRPdOaIw
毎日鼻汁を飛ばしてるは、鼻炎ですか?
目やにも数ヶ月続いてる。
それ以外は元気なんだが。
681わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:46:10 ID:Kvl25Y4G
>>679
ありがとうございました。
なるべく早いうちに連れて行こうと思います。
682654:05/01/10 17:05:44 ID:SsOJnLxH
病院行って来ました。
下痢していたので、食事療法のフードを頂いてきて温めて食べさせたらよく食べました。
一安心です。
どうやら、いままであげていたフードは、ふやかしているうちに冷えてしまっていたようです。
恥ずかしながら気がついてあげられませんでした。

因みにワクチンは一度受けてます。ペットショップで受けたと説明を受けました。
二回目のワクチン接種が未だなので、体調が良くなり次第連れて行こうと思っています。
皆さん、ありがとうございました。
683わんにゃん@名無しさん:05/01/10 22:20:29 ID:4FPYVMrd
うちの雄ネコ(1歳半・去勢済み・室内飼い)についてなのですが、
下の犬歯?の近くの歯茎が赤く少し腫れてるようです。

・食欲もありすぎるくらいで少し太め?で、よく噛みます。
・基本ドライフードでおやつなどはほとんど与えてません。
・歯自体は健康に見える…でも素人目
・よだれや口臭は特に感じない
・2、3ヶ月前位からあった

ネットとかで口腔系の病気で探しても今ひとつ納得できないし、質問させてもらいたいのですが、
ウイルス、又は口内炎などの初期症状など、どのような可能性が高そうですか?

どの道、病院に行くつもりですが、私があんまりお金も時間も余裕がないので
もし大層な治療とかになると親に協力頼まないといけないので…。

よければ教えてください。

684わんにゃん@名無しさん:05/01/11 02:29:34 ID:+SFvAF2P
家の軒下に死にそうな猫がいます。
これが猫?って思うくらい痩せていて、
見るからにもうだめそうです。
可哀想なので家で死なせてやろうと思いそっとしておいたのですが
今日でもう4日になります。
口からダラダラ血を流していて、
食べ物や水をあげても一切手をつけていません。
ただ肩で息をしてじっとしているだけです。
もう見ていられないので獣医さんに連れて行こうと思うのですが戸惑っています。
お金もあまりありません。
安楽死させるとしたら費用はどのくらいかかるのでしょうか。
685わんにゃん@名無しさん:05/01/11 04:48:28 ID:ByfN78gd
先ほどウチの猫が逝ってしまいました。22歳メス、去勢済みでした。
完全に家猫でした。猫にしては長寿だとわかっています。
半年前にも血液検査に行き、腎臓の数値がちょっと悪いけど
この年齢にしては概ね良好といわれていました。

ここ数日食欲がなく、ずっと便も出ないようなので昨日病院に
行きました。
初めてレントゲンを撮ったら、背骨が痛んでいて、肋骨が内側に
入り臓器を圧迫しているロート症だと言われました。
確かに、胸とお腹の間ぐらいにぐりぐり感があるようになってきて
はいました。

腎臓も弱っており、2Kgの小さな猫に500gの皮下注射をして帰って
きました。お腹にたまった糞も先生が指でかきだしてくれました。

しかし、それから全く動かなくなり、大好物の刺身もオカカも
全く受付ませんでした。

目は開いたまま、ぐったりしたまま、最後にしゃっくりのような
引付を起して、逝ってしまいました。
病院に行く前は、それでも少しはえさを食べていたのに。。。
無理に治療に行ったのが、死期を早めてしまったような気がして
なりません。
老猫だったので、そのまま家で見守ってあげればよかったのでしょうか。

老猫を飼っている皆さんにお伝えしたくて、書込みしてしまいました。
書き込む場所を間違っていたら本当にごめんなさい。
686わんにゃん@名無しさん:05/01/11 16:59:14 ID:5g1uIM2A
22歳かぁ大往生だね。ねこたんもさぞかし幸せだったんだろう。
今は悔やむこともあるかもしれないけど、充分だったんでないかい?

あと軒下の死にそうなねこたんはどうなりましたか?発泡スチールの箱にタオルをひいて置いといてあげれば?
あと一応餌さと水。

かわいそうだけどなんか伝染する病気だと怖いので病院に連れていってあげる気持ちがあるならゴム手袋といらない服を着てマスクして箱に入れてもっていってあげるといいよ。
お金は動物病院にあらかじめ電話でノラだと伝えて相談してみたら?
687わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:12:58 ID:s4yUKB7R
いきなりで悪いが家の犬が死にそう・・・・・
688わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:20:43 ID:lN4o8CfP
どういった風なの?
689わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:29:05 ID:s4yUKB7R
>>688
病院行ってきたもうだめかもしれん・・・・
はぁ
690わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:31:50 ID:lN4o8CfP
うわ、、つらいね。
ネットの向こう側からだけど無事生還を祈ってるから。
状況とか書いてくれるともっと強い念を込めて祈るよ。
691わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:41:18 ID:s4yUKB7R
>>690
ありがとう家の犬は外犬なんだけど朝ぐったりしてたんだ
寝てるのかと思ってそのまま学校いったんだ
そのあと帰ってきてまだぐったりしててそれで病院行ってきたら
体温が下がりすぎて非常に危険ですいつ死んでもおかしくないって言われた。
なんで朝に病院連れてかなっかたんだろう。いま暖めてもらってるけど駄目かも
マジで俺の責任だ・・・・・たのむから助かってほしい。
692わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:50:59 ID:s4yUKB7R
俺やっぱ生き物飼う資格ないわ・・・・
693わんにゃん@名無しさん:05/01/11 17:57:02 ID:lN4o8CfP
犬は何歳?
学校や仕事があるなら仕方ない時だってあるよ。
寝ていると思って出掛けた事を間違いだと感じていて、
それを後悔するのなら、何も生まないよ。
朝学校を休んで病院へ連れて行った所できっと同じ事言われてる。
だからこそ「いま出来る事」を尽くす事が大事。
異変に気付いてから病院に連れて行ったでしょ。
そして今、きちんと温めてあげているでしょ。
あと出来る事は側にいてあげる事。
それを守ればあなたが出来る事はしたんだよ。

私はここから祈る。
あなたは側にいる。

あなたはその子の親として、自信を失う前に優しい心で側にいてあげよう。
694わんにゃん@名無しさん:05/01/11 18:18:17 ID:s4yUKB7R
>>693
ありがとう

病院行ってくる
695わんにゃん@名無しさん:05/01/11 18:48:28 ID:lN4o8CfP
えっ、病院から帰って来て今は温めているのだよね?
急変がないのならそのまま家で様子を見た方がいいよ?
どうして今から病院に行く必要があるの?
急変してないのならあんまり動かさない方がいいよ!!
696わんにゃん@名無しさん:05/01/11 19:52:42 ID:s4yUKB7R
>>695
ごめん今帰ってきた。いや病院の暖房で暖めてもらってたんだ
なんとか一命はとりとめたよ。祈っててくれてありがとうね
ほんとよかった泣きそう・・・・
697わんにゃん@名無しさん:05/01/11 19:59:57 ID:7HhnQntg
一緒に祈ってください。
ごはんどきにすまない、うちの犬が昼間にひどい血便をした。
考えもしないようなものだったから相当あわてて病院へ。
数日様子を見ることになりました。
不安だ・・きちんと調べてほしい。必死に今犬の病気について詳しく調べてます。
なんともないままでいて・・・・・・おねがい。
698わんにゃん@名無しさん:05/01/11 20:06:13 ID:s4yUKB7R
>>697
俺が祈ります
699わんにゃん@名無しさん:05/01/11 20:09:43 ID:7HhnQntg
ありがとう ありがとう
700わんにゃん@名無しさん:05/01/11 20:15:15 ID:s4yUKB7R
>>699
不安なんですよね。自分もつい30分前までそうでしたから・・・
701わんにゃん@名無しさん:05/01/11 20:23:13 ID:SYobNIsP
早く早く〜
702わんにゃん@名無しさん:05/01/11 21:12:14 ID:A+kYuHMO
みんなのワンちゃん猫ちゃんが
無事で元気になりますように・・・・
703わんにゃん@名無しさん:05/01/11 21:55:10 ID:oxnzVMZT
♀猫七ヶ月です。
昨日から異様にすりすりごろごろ転がるようになって、今日は転がりながらニャンニャン泣いたりしだしました。
私の目判断ですが何となくお尻のあたりがもりあがっている気もします。
泣き声は小さいのですが転がって泣くなんて初めてなので不安です..
これは発情してるんでしょうか??
それとも病気なんでしょうか?
明日幸い昼2時に仕事をあがれるので病院へいきますが、何が何だかわからなくて混乱してます..

長文すみません。
704わんにゃん@名無しさん:05/01/11 22:16:25 ID:MbgG7FYk
ID変わったけど695です。

一命を取り留めたとのこと、良かったね、おめでとう。
春になって暖かくなったらいっぱいお散歩して楽しく過ごせるね。
これからも仲良く楽しくね。

>>697さん、血便とは心配ですね。
かわいそう。。
どうかどうか無事に治ります様に。
祈ってます。
一命を取り留めた>>698さんも祈ってくれるのだからきっとなおります。
とにかくとにかく一緒にいてあげて。
安心させてあげて下さい。
705わんにゃん@名無しさん:05/01/11 23:04:03 ID:7HhnQntg
>>692です
レス下さってありがとうございます。

ヨーキー2歳半メス、元気もあって変わった様子はありません。
お昼過ぎにうんちをしたとき、普通の便のあとに粘膜便(鮮血入り)がどろどろーっと出てきて
便はいつもチェックするので見てたのですが、はじめてでこんなのは
便を持ってお医者にかかりました。
このくらいの血は問題ないでしょう、とのことでしたが調べたりしないものなんでしょうか?
便はゴミ箱に捨ててましたが・・・
お腹の注射というのを皮下に1本打ってもらって、消化器の弱いときようのエサをもらってきました。
熱は38度、今日は絶食だそうです。

腸の消化の音は昔からよく聞こえてました。もしかして腸が弱いのかな。

あ、あと 去年から1キロ太って少しダイエットさせなさいとのことでした。
最近よく食べます。

質問なんですが、皮下に打った注射は吐き気をもよおすのでしょうか?
さっき少し起きて少量もどしてて心配になりました。
706わんにゃん@名無しさん:05/01/11 23:31:03 ID:lc+GaduG
うちのミニチュアダックスが間違ってたばこを食べてしまったみたいです・・・
どんな対処法をとればいいのかなにかあったら教えてください。
お願いします
707わんにゃん@名無しさん:05/01/12 00:41:23 ID:d/IyuemF
>704
ありがとうございました。まだ安心できるレベルではないそうですが命はとりとめました。
本当にありがとうございました
708わんにゃん@名無しさん:05/01/12 00:42:57 ID:d/IyuemF
>704
ありがとうございました。まだ安心できるレベルではないそうですが命はとりとめました。
本当にありがとうございました
709696:05/01/12 00:50:27 ID:C0XNb4HW
>>704
ありがとうございました。まだ安心はできないレベルらしいですが
一命はとりとめました本当にありがとうございます。
710638:05/01/12 01:06:16 ID:3ZtNT2Wt
>649
助言ありがとうございます。。。
その言葉で少し落ち着きました。。。

ホント気になってしょうがなくて
こっちが心配してるのに、当の犬本人は自分の状態に気づいてないのか
多少食欲は落ちているものの、いつも通りゲンキでいつもの表情で
見てるとなんだか涙が出そうになります。。。
711わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:08:43 ID:Ty5YZQuW
調べたら、誤飲して1時間以内なら吐かせることは可能だそうです。
うんちとして出すためには
>犬がムネヤケしている時に効果的な青物を与える。という方法です。
>キャベツをお湯で少し湯掻いてから与えるとお腹の中の要らない物を繊維が片してくれるそうです。


とありました。

>ニコチンに嘔吐作用があるので、普通は吐き出してしまうのと、
>胃液のような酸性条件では比較的水に溶けにくい、そして、非常に代謝が速い、
>ということでタバコ食べて重症になることは割と少ないようです。一日もすれば、大抵は尿排泄されてしまいます。

お力になれずすいません。
712わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:11:03 ID:Ty5YZQuW
調べたら、誤飲して1時間以内なら吐かせることは可能だそうです。
うんちとして出すためには
>犬がムネヤケしている時に効果的な青物を与える。という方法です。
>キャベツをお湯で少し湯掻いてから与えるとお腹の中の要らない物を繊維が片してくれるそうです。


とありました。

>ニコチンに嘔吐作用があるので、普通は吐き出してしまうのと、
>胃液のような酸性条件では比較的水に溶けにくい、そして、非常に代謝が速い、
>ということでタバコ食べて重症になることは割と少ないようです。一日もすれば、大抵は尿排泄されてしまいます。

お力になれずすいません。
713わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:15:25 ID:Ty5YZQuW
>>711>>706さんへ

書き込みがうまくいかなくて・・
二重投稿すいません
714わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:37:08 ID:HvsFxjqf
706 わんちゃん 大丈夫? 凄く心配! ちゃんと元気になった? 気になるから報告して下さいね!
715706:05/01/12 02:02:31 ID:lDnHkRDT
レスありがとうございます^^
今のところぐっすり寝てるようですが、朝になったら吐き気を催すのでしょうか…
たばこ食べたら死んじゃうなどとどこかで聞いたことがあったので
心配で心配でしかたなかったです
重症にならないんですね、安心しました。
朝になってうんちに出てきてくれれば幸いですね
716わんにゃん@名無しさん:05/01/12 04:15:51 ID:ehw4I0GO
タバコのニコチンは毒だからね。
うんちにでてくるかどうかより、大量に食べたのなら身体に影響あるんじゃない?
タバコの茶色いヤニを水に溶かしたものを虫に塗ると死ぬもんね。
717わんにゃん@名無しさん:05/01/12 10:10:05 ID:LhTVfhwm
雑種一歳半の娘ネコですが、一昨日今日とうんちのかけらを
そそうしました。

親指の第一関節くらいの大きさで、固めのヨーグルトのような
状態のかけらです。一昨日は床を掻く仕草をしましたから
うんちが出るのを予想していたかも。でも今朝は、リビングの
ソファーを駆け回って興奮して遊んでいる時に、何か臭いなと
チェックしてみるとお尻に柔らかうんちの切れ端発見。
そしてソファーの上に、ぽとりと落ちていた親指第一関節
サイズの柔らかうんち。

そのうんちかけらは昨夜食べた猫草と一緒に排泄されたようです。

家ネコの彼女は、うちに来た時から便秘ぎみで、2日に1回位
しかうんちをしません。そのうんちは立派なカリントウ状
なんですけど、柔らかうんちは・・・・・・いったい何なの
でしょう?獣医さんに連れて行ったほうが良いのでしょうか?

食欲もあり元気一杯なんですが・・・・・・
718わんにゃん@名無しさん:05/01/12 10:14:28 ID:LhTVfhwm
717です。

この子は子猫の時から毛玉を吐いた事がありません。

時々毛玉吐きのおやつを与えていますし、ネコ草も毎日
かじっています。

完璧家ネコなので吐いたらすぐにわかります。
毛玉吐かないのも問題なのかな?
719わんにゃん@名無しさん:05/01/12 12:39:53 ID:zPazKs6t
>>703
発情では?
♀で7ヶ月で今の時期となると真っ先に思い浮かぶんだけど。
うちのも避妊手術を年明けにしたけどその前までうるさかった。
冬至前後二十日くらいからサカリが始まることが多いらしい。
発情期にはいるとゴロゴロ転がりながら「アーン」とか「ニャォーン」とか「アウー」とか鳴くよ。
うるさく鳴くか、発情しているのかも分からないほど静かになくかは個体次第らしいけど。
ちなみにうちのネコはこの世の終わりの如くのうるささだった。

いつまで続くかも不明。本によく書かれている一週間程度というのはウソらしい。
それこそ交尾できるまで数ヶ月延々と続いたりもするらしい。
うちのは三週間続いて避妊手術当日も続いていた。
お尻のあたりが盛り上がっているというのがちょっと分からないけど、
お尻の穴の下にある性器の形が発情期前より分かりやすくなったというのはうちのネコにもあった。
発情前はどこにあるかよく分からなかったくらいなのに。
720わんにゃん@名無しさん:05/01/12 15:37:10 ID:8kljn9T1
うちの猫がウイルス性気管支炎なんですが、なかなか治りません。
1ヶ月ほど毎日抗生物質を飲ませ、目薬を差してますが
鼻水、くしゃみ、目やにが出て苦しそうです。
この病気は治りにくい病気なのでしょうか?
他に治療法はありますか?
721わんにゃん@名無しさん:05/01/12 15:55:07 ID:XpM41xWF
かわいそうだね。。
こういう事を言うのはナンだけど、猫にアロマとかって効くのかな?
私はアロマテラピーの効果を信じる人だからふと思いました。
722わんにゃん@名無しさん:05/01/12 16:10:41 ID:3m0IRW1t
720
もしかしたら慢性の鼻炎になっていて治らないかも。
721
アロマテラピーは信じる人には効きますが信じない人には効きません。
よって猫には効かない。
723わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:31:34 ID:OCPXaamA
こんにちわ、うちの飼い猫が最近ケンカばかりして帰ってくるのですが、日に日に怪我の数が増え、今まではひっかき傷ばかりだったのですが、今日は目をパンパンに腫らして帰ってきました;目がうまくあけられない程;もちろんひっかき傷もありましたが…
なにかいい対処方法ありませんか?お願いします(>_<)必要なら写真アップします!
724わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:59:02 ID:F+Yi75U6
>>723
外に出さなきゃいいだけの話じゃないの?

出してあげたいなら傷が治るまでだけ外出禁止にすればいいんじゃない?
725わんにゃん@名無しさん:05/01/12 18:04:57 ID:OCPXaamA
今日から外出禁止にします!
目の腫れは放っておいていいんですか??心配で…(*_*)
726わんにゃん@名無しさん:05/01/12 18:16:57 ID:XpM41xWF
目が見えなくなってしまったら困るのだから病院に連れていった方が
いいと思いますよ。
写真をアップしていただければもっと具体的に分かると思います。
727わんにゃん@名無しさん:05/01/12 19:53:22 ID:5bynHwZL
>>717 フードとか変えた?でなかったらうんちもって病院に行ってみた方が安心するかも
キャットフードあれこれ Part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101443566/
>>721
◎サプリ・ハーブ・アロマ・レメディ等◎
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050377874/
728わんにゃん@名無しさん:05/01/12 20:47:09 ID:qKChhQ1Z
>>720
お医者さん変えてみるのもいいかも。
うちの猫はそんなような名前の病気(気管支炎ではなかったかも・・・)になって、
入院隔離、インターフェロンで治してもらいました。

なにかアレルギーのような要素もまざっているかも・・・。

なんて、いい加減な飼い主の言葉でごめんなさいね。
はやく良くないますように。
729わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:15:00 ID:4QNUDBIm
723さん
心配なら病院連れて行きましょう・・・
730わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:45:47 ID:OCPXaamA
あす、病院つれてきます。
写メ、ぼけてとれませんでした;スイマセン…
めやにが酷い(*_*)顔がブサカワでまた愛しいけど…
731わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:46:59 ID:OCPXaamA
↑723です(>_<)いろんな助言等助かりました!有難うございます!
732わんにゃん@名無しさん:05/01/13 00:29:54 ID:VKa3KmBQ
スレ違いならごめんなさい
体温や脈、呼吸数ってどの位のペースで計っていますか?
脈はしょっちゅう計っているんですけど、体温はしょっちゅう計るのは変かな?と…
ワンコもお尻にグリグリ差し込むのは嫌かなぁと…
後、体温は39℃が適温みたいですが脈や呼吸数はどのくらいが適度でしょうか?
病気大百科って言う本を持っているんですが幅が広すぎて良く分かりません…
中型の♀です
733わんにゃん@名無しさん:05/01/13 03:34:41 ID:7cgC9egF
シーズー、14歳♂です。
去年、年のせいで前片足のじん帯が伸びていると言われ、びっこをひく様になりました。
現在、薬も飲んでるんですが足が痛い様でうんちの時ふんばれないんです…

うんちをさせるに何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします!!
734わんにゃん@名無しさん:05/01/13 09:37:50 ID:TW750Cu/
質問させてください。
10ヶ月のトイプー♀なんですが、昨夜歯磨きしていたら左右の奥歯の同じ場所に
ゴマ粒の半分くらい?の大きさの黒い点を発見しました。
こすってみても、とれません。
いちおう毎日歯磨きはしているのですが、昨日まで気づきませんでした。
ネットでしらべてみたら、犬の場合 長いこと歯槽膿漏を患ったりしなければ
虫歯にはまずならないとかいてあったのですが、虫歯なんでしょうか?
歯石が真っ黒な事なんて、あるんですか?

緊急を要するわけではなさそうなので、週末に病院に連れて行こうかと思って
いるのですが どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
735わんにゃん@名無しさん:05/01/13 13:48:22 ID:KcEOzNcP
よろしくお願いします。
オスのシーズー13歳を飼っています。完全室内飼いです。

2週間くらい前に出てきた症状なのですが、頭を撫でようとすると「キャン」と鳴くようになりました。
今まで一度も行ったこと無いような部屋の端っこで怯えた表情でいたり、
歩き方もお尻にウンチが付いている時のようなへっぴり腰で、
たまに足元おぼつかない感じです。

最近さらに悪化してきまして、何もしてないのに急に「キャン、キャン・・・」としばらく鳴くようになりました。
どこか痛いのか、怖いのか、わからなくて困っています。

情報が少なくて申し訳ありませんが、もし同じような症状を経験された方いましたら、
どういうことなのか教えてください。

よろしくお願いします。
736わんにゃん@名無しさん:05/01/13 13:50:18 ID:hmaYuNbi
生後4ヶ月の♀猫です.
下痢,嘔吐,食欲不振,体重減少が見られます.

先月,里親の会の保護主さんから,1回目のワクチンを済ませてから譲り受け,
先週の土曜日,別の病院で2回目のワクチンを接種しました.
その日の夜,嘔吐と下痢がありました.
その後,下痢は治りつつあったのですが,火曜日の朝胃液を吐いたので再度病院に連れて行きました.
下痢が治まりつつあるのであれば快方に向かっていると考えられるので,このまま少し様子をみるよう言われたのですが,
夜になって症状が悪化し,激しい下痢と,胃液の嘔吐が数回ありました.
食欲もなくなりました.
夕べは下痢は少し良くなっていたのですが,また胃液を吐きました.
今朝,検便をしてもらったところ,悪い細菌が増えているということで,詳しいことは血液検査をしなければならないらしいのですが.
通院によるストレスとも考えられるので,抗生剤を栄養剤を服用させ,さらに数日様子を見ることになりました.
私が無神経に,ワクチン接種の日にフードを変えてしまい,そのフードとの相性が悪かったために,胃腸を悪くしたとも考えられます.

今朝までは元気があって,よく遊んでいたのですが,ずいぶん痩せてしまい,
今はあまり元気がないように見えます.

様子を見ろと言われても,このまま食べなければ,衰弱して死んでしまうのではないかと心配で仕方ありません.
同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら,
何かアドバイスをいただけませんでしょうか.
よろしくお願いいたします.

737わんにゃん@名無しさん:05/01/13 14:00:35 ID:0CaJ/38M
>>735さん、それは病院に連れていった方がいいと思う。
どこが痛いか分からない状態なのに「キャン!」と鳴いてるのは
どこかが痛いんだと思うよ。
ある程度の目星が着くならまだいいけど、まったく分からないとすれば
それを調べてくれるのが獣医の仕事。
絶対、病院に行って状況を説明した方がいいよ。
少し触れただけで痛がるのはおかしい。
そして結果報告もお願いします。
私も心配しっぱなしは嫌なので。。
738わんにゃん@名無しさん:05/01/13 14:39:04 ID:sI6AkTk5
>>735
昔シーズー買っていました。首をさわって痛がるような事が
あったけど、歯槽膿漏がひどかったです。
どのみち病院へつれ行くと思うけど、医者もわからない場合が
多いから、2つの病院へ連れて行くことをお勧めします
739わんにゃん@名無しさん:05/01/13 14:43:56 ID:7OywM/Ya
へっぴり腰と聞いて思い浮かぶのが、肛門腺トラブル、椎間板や脊椎の疾患、股関節膝関節
あとはシーズーが目の周りを痛がるということで緑内障あるいは眼科疾患。あとは脳腫瘍党も考えられる
羅列したらきりがないので、やはり病院に直行するべきだね
740わんにゃん@名無しさん:05/01/13 15:29:21 ID:WPoNXbW5
7才で歯が抜けた。
カリカリも食べれてるから大丈夫だろうけど・・・
 やっぱり人間より年を取るスピードが早いんだなと実感。
大事にしなきゃね。
741わんにゃん@名無しさん:05/01/13 16:56:21 ID:GZrnrD4Z
>>736
>様子を見ろと言われても,このまま食べなければ,衰弱して死んでしまうのではないかと

2〜3日の絶食で動物が餓死することなど「絶対に」ありえない。
安心しろ。
むしろ飼い主のおろおろする気持ちは動物に伝わるから、そっちから来るストレスの方が心配。
無理にでもニコニコ、いつも通りに接してやれ。
742735:05/01/13 16:58:23 ID:KcEOzNcP
みなさんほんとうにありがとうございます。
ウチの犬は病院が嫌いなので(待合室でブルブル震えて大変。帰ると円形脱毛症。。。)
なるべくなら行きたくなかったのですが、みなさんの話を聞いて決心しました。
犬が怖がらない病院を探してでもつれていきます。
そして病名がわかったら再度報告いたします。

>>737
ご心配かけてすみません。
わかったらちゃんと報告します!

>>738
そうですね。少しでも確実性を上げるために2つ以上の病院に行く手もありますね。
盲点でしたので助かりました。

>>739
私も初めは肛門のトラブルかと思っていましたが、やはり素人判断ではどうにもなりませんでした。
早めに連れて行ってあげます。


ほんとにみなさんありがとうございます。
743硝架:05/01/13 17:38:02 ID:odTujvpd
はじめまして。。
質問させてください。
うちの猫は何年か前、交通事故で下半身不髄になってしまいました。
それで、その時獣医さんが「手術をしても治る可能性は低い」とおっしゃったので、手術をしないまま、今にいたります。
そして最近、姉がどこからか情報をしいれてきたらしく、「一度ペレットを下半身不髄にして、薬を投与したところ、治った」ということがあったらしいんですが…。
本当でしょうか??下半身不髄が治る薬って、本当にあるのですか??
教えてください。
744わんにゃん@名無しさん:05/01/13 17:53:22 ID:GZrnrD4Z
>>743

>本当でしょうか??下半身不髄が治る薬って、本当にあるのですか??

ない、と思って間違いありません。
半身不随の猫はけっこういますが、そんな薬があったら
みんな元気に歩けてるはずですよ。
745わんにゃん@名無しさん:05/01/13 18:33:56 ID:5ZbCjJnL
脊髄が完全にやられて時間が経っていたら、まず治りません。

しかし、時々「脊髄反射の亢進」という現象が起こり、
一見少し歩けるようになる事があります。
これは膝を木槌でたたいたら足がピーンとなる現象と同じことが
代償的に発達したために見られる現象で、確かに歩けますが本人はもちろん
無意識ですので、元のようには戻りません。

これは、あまり有名な現象でもないので、無知なマスコミやあまり勉強してない獣医ほど
奇跡だ!!とか、うちの治療が効いたんだ!!と言い出しますので
騙されないようにしてください。
あくまでも自然治癒の一例です。

もし、元通り自分の意思でコントロールできる位に歩けるようになったのなら
初めから脊髄が完全にはやられてなかったって事でしょう。
時間がかかりますが、何もしなくても回復することもあります。
そういった神経を補助するサプリメントは結構ありますが、
神経を早く再生させる薬はありません。それはもう再生医療の領域です。
746わんにゃん@名無しさん:05/01/13 19:59:29 ID:gab2urlM
>>741
餓死はありえないけど、下痢はこわいぞー 脱水症状であっというまに手遅れ、
ということもありうるから、十分注意してね。おかしなそぶりがあったら、とりあえず
医者に電話して意見を聞いたほうがいい。>>736
747わんにゃん@名無しさん:05/01/13 21:05:31 ID:/ohbNb8p
血液検査してねえならエイズじゃねえの・・・・?>>736
ワクチンにも抵抗できない場合あるぞ。
ワクチンにもいろいろあるしなぁ・・。
748わんにゃん@名無しさん:05/01/14 00:12:28 ID:UqTJcXkY
はじめまして。
1才9ヶ月♀と7ヶ月のチワワ♂飼ってます。さきほどからオスのほうが
眠りから覚めた後、急にくしゃみをしだしました。 それがなかなか
止まらず、心配になってます。 今も、ハウスでくしゃみをしながら
横になったり、うろうろしたりしています。 眠る前は全然してなかったので
本当に心配です。 6種ワクチンは2回接種済み、狂犬病ワクチンは
獣医さんが4月時でいいとのことなのでしておりません。
749わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:02:29 ID:zpsuOuZ0
>>748
うーん・・・風邪とかアレルギーとかかなー?
寝床の部屋を別室に移してくしゃみが止まるか様子見してみては?
できたら絨毯とか引いてない部屋に。
それでも止まらないようならベッドも一時的に(タオルでもいいから)変えてみるとか。
くしゃみも連続で出続けると相当体力を奪うので
犬が疲れてきて体調が悪そうになるようなら
救急に駆け込むか朝一でかかりつけに行ける用意をしておいた方がいいかと。
750わんにゃん@名無しさん:05/01/14 04:09:58 ID:P89hkM7J
6ヶ月のラブラドールです。
2日に1回は耳の中を拭いて綺麗にしてるのに頭を振って痒がってました。
今日も拭いてたら、奥から海苔を丸めてこげた様な耳垢が出てきました。
見える所しか拭いてなく、耳の奥は月に2回のトリミングでやってもらってたのですが
病院で処置してもらった方が良いでしょうか?
この耳垢持って、病院へ行った方が良いですか?
751わんにゃん@名無しさん:05/01/14 05:41:45 ID:s32cml4k
もう九年一緒にいる柴犬がいます。
かなり前に毛が抜け落ち、ここ三・四日急に体調が悪くなってゴハンもまともに食べれず歩けません。(生まれたての子鹿みたいに足はガクガクで立ってられません)
常に強く震えていてずっとキュンキュン泣きっぱなしです。
父はもう医者に見せても駄目だと言ってます。
この症状は一体何でしょうか?また、父の言う通り医者に見せてももう駄目なのでしょうか?
小学四年からずっと一緒に居た家族です、あんな声聞きたくないしあんな姿もとても見てられません。
もうお別れなのでしょうか
752わんにゃん@名無しさん:05/01/14 08:18:50 ID:z126HgBt
獣医さんでも、血液検査をしたり、レントゲンを撮ったりして調べるのに、一目見ただけで駄目だなんて、すごいな。
>751はあんたのお父さんは犬に対してお金をかけられないからそう言ったことに気づく年じゃねーのか?ちょっとは自分で考えてみろよ
753わんにゃん@名無しさん:05/01/14 10:11:09 ID:rl/ivO8A
>>751さん
それは今すぐ病院に連れていって。
9歳の柴ならもっと生きれるはず。
犬ってね、キュンキュン鳴く時は不調を訴えてる時。
死期が近い犬の鳴き方は勘で分かるよ。
切ない鳴き方する。
あなたはその鳴き声を聞いて可哀想だと感じるんだよね。
聞きたくない鳴き声なんだよね。
であればそれは病気。
今ならまだ間に合うかもしれない。
でも4日もその状態であればもう猶予はないよ。
今すぐ連れていって!!!

そして報告ください。
私も心配なので。
754わんにゃん@名無しさん:05/01/14 10:13:33 ID:rl/ivO8A
>>750さん、
私だったら今すぐに連れて行く事はしないな。
緊急を要する訳ではないし。
次の狂犬病やワクチンはいつかな?
3,4ヶ月以内であれば私ならその際に「ついでに」って感じで
「海苔をまとめた様な耳垢が出てきましたが掃除が足りなかったのでしょうか?」と
相談してみるな。
そうすれば見てくれると思うよ。
ってな訳で緊急性はなし、だと私は思う。
755わんにゃん@名無しさん:05/01/14 10:35:03 ID:Wrcg7Li7
>>750
病院にいくなら耳が汚い状態のまま行ってね。
その方が助かります。
耳掃除後に来られると診断しにくい。
756神戸の人:05/01/14 11:09:07 ID:986lFM0g
去年に愛犬を失くしました。
私にわかることがあれば、是非どうぞ。

http://blogcity.jp/page.asp?idx=950
757ワン:05/01/14 12:00:57 ID:RhSwOz+U
生後1年数ヶ月のミニピンの耳の先端がおかしいんです。緑っぽくてカサカサしているんです。皮膚病かなぁ?前に吹き出物が出たときにもらった軟膏を塗っているんですけど、病院で診察してもらったほうが良いのかなぁ?
758751:05/01/14 14:28:50 ID:s32cml4k
今日医者に連れて行こうと思って居たのですが、書き込みをした一時間後に死にました。
もっともっと一緒に居たかったです
759わんにゃん@名無しさん:05/01/14 14:45:46 ID:FErkijNo
>>758
そうか。死んじゃったか。
柴は陽気な犬だからな。
必要以上に落ち込まないで明るく送ってやれ。
760わんにゃん@名無しさん:05/01/14 14:48:04 ID:rl/ivO8A
あぁ。。
そうでしたか、おつらいでしょうね。
9年間の楽しかった時間を大切に、ワンコにとっても幸せだった9年間を、
ワンコはきっと忘れません。
おつらいでしょうが看取ってあげた事を誇りに思って頑張って下さい。
ワンコを残してあなたが逝くよりワンコを看取ってあげた方がどれほど
安心か。。

761750:05/01/14 15:36:47 ID:P89hkM7J
>>754さん
緊急を要しないですか。安心しました。
次は3月に尿検査なので、その時に聞いてみます。
ありがとうございました。

>>755さん
汚い状態ですね。
どれぐらいの汚れなら診断しやすいか、お分かりになるでしょうか?
赤黒い耳垢が点々と付いてる状態でも良いでしょうか?
762わんにゃん@名無しさん:05/01/14 15:41:42 ID:5R9P+9Mu
『ビッグ・ファット・ドッグの世界一美味しい韓国料理の本』
著者:内山淳子著
   内山孝彦著
   たかしまてつこ絵

http://www2.mnx.jp/~kez9184/bfd02.gif

内容紹介:
 韓国料理といえばキムチなどを思い浮かべる人も多いだろうが、
今、韓国料理で最も注目を浴びているのが、「ある動物」の肉を使った料理だ。
本書では、串焼きから鍋まで韓国で最もポピュラーなこの「ある動物」の肉を使った料理を
トップブリーダーによる生産・養育段階から調理の段階に渡るまで、
愛らしいコミカルなキャラクターが紹介してくれる。
「ある動物」を食する慣習になじみの無い日本人でも、これさえ読めば手軽に
「ある動物」料理を食することが出来るようになるというわけだ。
 また、案内役の主人公”ビッグ・ファット・ドッグ”君には、
最後に衝撃的な結末も用意されており、物語としての面白さも十分だ。
763わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:25:32 ID:ofeSKLvX
>>762
まさか、真に受けた訳ではあるまいな?

ちなみに、件のサイトのトップページはここ。
http://www2.mnx.jp/~kez9184/index.html
764わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:53:53 ID:1Ot8gnZi
お聞きしたいのですが。。骨軟骨症って長生きできないんですか?どれくらい生きるんでしょう・・
765わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:55:56 ID:FErkijNo
>>763にはなんかゆうもあとかの欠如を強く感じる
766わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:58:50 ID:FErkijNo
>>764
鶴だと960年ぐらい。
亀だと9960年ぐらいかな。
767わんにゃん@名無しさん:05/01/14 19:36:17 ID:MEcqfuh+
うちの猫長生きだったんだよ。18年生きたもの。
弟が大学1年の時拾ってきたやつ。
小さいときからおとなしい性格で、顔もかわいかったから家族みんなにかわいがられていた。
弟が家を就職で家を出て、俺も東京に行ってしまって、
父と母は猫で寂しさを紛らわせていたんだろうな。
とにかくおとなしくて、何をされてもなされるがままのやつだった。

17年前父が死んで、俺は家に戻った。
家族は俺と母と猫一匹。途中病気になったりしたけど、
薬でまた元気になった。

5年前母が死んだ。癌だった。
母は最期の3ヶ月間病院で過ごした。
そうしたら、今度は猫がだんだん弱ってきた。
えさをあげてもあまり食べないし、毎日寝てばかりいた。
母がなくなる1週間前、とうとう歩けなくなった。えさも食べない、水も飲めなくなった。おもらしもするようになり、
心配になって病院に連れて行った。
獣医に「もう腎臓が機能していない。いつ死んでもおかしくない」と言われた。

そして母が死んだ。母を家に連れて帰り、
一晩付き添った。
すると猫が這うように死んだ母の枕元に来た。
しきりに死んだ母のにおいを嗅いでいた。
そこから動こうとしなかった。(動けなかったんだろうが・・・)

翌朝、猫が母の枕元で死んだ。
まるで自分の役目をすべて果たしたかのようだった。
猫は母を見守ってきたんだろうか?

俺は葬儀屋に頼んでお棺に猫の死体を入れてもらった。
そして、焼き場の人に頼んで一緒に焼いてもらった。
母の骨の足下に猫の小さな骨があった。
そして骨壺に一緒に入れてあげた。
猫は母が大好きだったから、
そして母も猫が大好きだったから・・・。

今も父と母と猫は一緒に眠っている。

長文スマソ
768わんにゃん@名無しさん:05/01/14 19:52:42 ID:4r2wcOnE
>>767
すごい感動しました(;_;)/~~~
猫ちゃんもみんなもよく頑張りましたね!!
769わんにゃん@名無しさん:05/01/14 19:56:39 ID:5xvGT/u2
すごい感動した。。(涙)
お母さんを守っていたのだと本当に思う。
最高の猫だよ、ほんとうに。
770わんにゃん@名無しさん:05/01/14 20:42:00 ID:hnBKsa59
すいません質問させてください。
うちの猫(17歳)がここ最近まったく食欲がありません。
水もあまり飲んでないみたいだし、とにかく一日中寝ています。
ただ人が食べていると必ず物欲しそうにすり寄ってきますが
その時食べている物(刺身やらの魚類)をあげても結局
なめるだけでほとんど食べません。年が年なだけに心配です。
やはり素直に病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

>>767
うちは兄が中2の時に拾ってきてもうすぐ18歳。
とても人ごととは思えない・・・・・。
771わんにゃん@名無しさん:05/01/14 20:53:43 ID:HuhhimR7
>>770
その年齢ですから食べないと体力が落ちてしまう・・
連れて行ってあげて下さい。
何もなければ、あなたも安心できるでしょうし・・
772わんにゃん@名無しさん:05/01/14 20:59:25 ID:rJulljl4
767です。
770さん。すぐに医者に連れて行ったほうがいいと思います。
猫の平均寿命はどのくらいか分からないけど、
獣医は「人間の寿命にたとえたら、90歳以上」といってたから、
老衰も考えなければならないと思います。

うちは猫は家族の一員だったから、
すごい悲しかった。

でもそれ以上に不思議な感じがした。
思えばけなげな猫だった。
773わんにゃん@名無しさん:05/01/14 21:05:19 ID:5xvGT/u2
すぐに連れて行ってあげて下さい。
17歳ですか・・・本当に親孝行の長生きさんですね。
体力もあんまりないと思うので食事を取らないと命取りです。。
774わんにゃん@名無しさん:05/01/14 21:08:27 ID:dg76OGTg
>>767
勘当しますた(´・ω・`)
775770:05/01/14 21:38:24 ID:hnBKsa59
みなさん早速のレスありがとうございます。
今気づいたのですがどうも原因は歯にあるようです。
さっき口の中を確かめようと強引に口の中に手を入れると
火がついたように痛がり暴れ出しました。
(結局それでうまいこと確かめられなかったわけだが)
とにかく明日病院に連れて行きます。

それにして軽くなってたなあ・・・・うちの猫。
エサ食べないの、最初はただのわがままかと思ってたんだよ・・・。
ゴメンな・・・早く気づいてやれなくて・・・・・
776わんにゃん@名無しさん:05/01/14 22:00:12 ID:5xvGT/u2
そうか、歯槽膿漏なのかな。
どちらにしろきっちり見てもらえて改善に向かうといいね。
できれば報告レポお願いできますか?
私も心配しちゃったので。。
777わんにゃん@名無しさん:05/01/15 01:50:51 ID:86x0xZiX
相談させてください
うちの猫(去勢済み♀9歳)の口元、下あごの唇付近に、
少し前から黒い点のようなものが出来ています
毛穴の1つが黒く突起しているような感じです

腫れてたり痛がってるようには見えないんですが、
棘が刺さったのか、はたまた何か腫瘍の一種か皮膚病かと日々悩んでいます
棘じゃなかった場合、毛抜きでいじったら大変な事になると思うし…

大雑把な家族はホクロじゃないか?とあまり心配してくれません
私としても病院にいっても笑われるのかなぁと思って行くのを躊躇しています

このような症状に心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか?
778わんにゃん@名無しさん:05/01/15 02:20:54 ID:cbzrefxj
>>777
家の猫も唇に黒いほくろみたいなのがあります。
茶色の毛の猫にはそういうのができると聞いたことあります。
痛がってないようなら大丈夫だと思いますよ。
779わんにゃん@名無しさん:05/01/15 07:53:55 ID:+2JQIeZT
>>777
ネコのにきびみたいなもんらしいよ。
フードの食べかすがついたままだったりすると出来るらしい。
ネコ自身は痛くも痒くもないらしい。
気になるなら病院に行って診てもらえばいいと思うけど、別に緊急性を要するもんでもないよ。
ご飯の後は綺麗に拭いてやってくだされ。
毛抜きでいじったりはしない方がいいと思う。
780777:05/01/15 13:44:17 ID:86x0xZiX
>>778-779さんありがとうございました。非常に参考になりました。
悩んでるより聞いて良かったです。
まさしく三毛なので茶色いですし、時々食べかすが変質したような黒い塊が
口のまわりに付着してるのは気付いて掃除してました。
老齢になってきてるので口のまわりが汚れたままの事が多くなったのが
原因のような気がします。
とりあえずこまめに拭いてあげようと思います。
781わんにゃん@名無しさん:05/01/15 15:56:03 ID:rNjHdiet
それは猫特有のニキビ。
餌を変えたら出なくなるよ。
782770:05/01/15 18:20:46 ID:msW8GrJT
ただいま病院からもどった>>770です。
手短に報告だけさせてください。

食欲不振の原因は口内炎だそうです。
便、血液などの検査の結果からほかの病気は見受けられないとのこと。
治療としてはステロイド剤入りの点滴をうけて、一週間分の飲み薬を貰って
あとは様子見だそうです。
とりあえず今すぐ命に関わるようなことはなさそうで一安心。
みなさんどうもお騒がせしました&レスくれた方々に多謝!!

ちなみにその時病院で量ったうちの猫の体重は2.8s
     その時病院で払った金額は\17,640 
783593:05/01/15 18:47:48 ID:rLbrJ+ca
しばらく書き込んでいませんでしたが猫はすっかり元気になりました。
ですが一つ重大な症状があることがわかりました。
シッポの根元、仙椎が折れてしまい馬尾症候群と診断されました、膀胱マヒということらしいです。
自分でオシッコを出せないので薬を飲ませながら病院通いをしています。

薬を飲ませて一週間たった今日一つの変化がありました。
オシッコをした、というより少量のオシッコを壁にかけた・・・
オシッコをしたのではなくマーキングをしたようです、今までなかったのに。

オシッコするのとマーキングするのとは感覚的には違うんでしょうか?


784わんにゃん@名無しさん:05/01/16 07:56:04 ID:CU2iYq3l
うちの猫(3才、去勢済み)が昨日いきなり歩けなくなりました。
朝の5時には普通に歩いていたのですが
昼過ぎには両足が麻痺したようになって、引きずって移動していました。
足を触っても痛がりはしませんでした。

完全室内飼いで、どこかから落ちたということは無いと思います。
蹴られたということも無いです。
足を触ると暖かく、感覚もあるようです。

腰が抜けたようにも見えるので
昨晩すこしスルメをやったのが原因かと思い調べたのですが
はっきりしませんでした。
今までもスルメは少しやっていたのですが、こんなことは無かったです。

獣医さんに見せたのですが、はっきりしませんでした。
神経に効くということでステロイド注射をしました。
夜になってから足をさわると怒るようになりました。痛いみたいです。
少し前から膀胱炎の症状もあり、抗生物質も飲ませていました。

こんな経験のある方はいらっしゃらないでしょうか?
すごく不安です。
785わんにゃん@名無しさん:05/01/16 11:41:28 ID:mTt1PhxI
>>784
別の獣医へ行くべし。
786わんにゃん@名無しさん:05/01/16 15:44:31 ID:bjkHVDK8
フレンチブルドッグ♂8才。前足に力が入りにくいようです。
2ヶ月前からサプリを処方され、飲んでいますがよくなる様子がありません。
骨折ではなく、触った限り腫瘍もなく、痛がる部分も特定できません。
日常生活は散歩の時間が減った以外さほど変化なく、階段やソファの昇降もできるし、走って遊んだりもします。
静止して立っているときに、片足を上げているのと、歩き始めがスムーズに力が入らない感じです。
このような症状で当てはまりそうな病気はあるでしょうか?
787わんにゃん@名無しさん:05/01/16 16:15:06 ID:888aAap3
ワクチン未接種の猫が病院に行く場合、
待合室で待機しているのは危険なことなのでしょうか?
ワクチンを射ちに病院に行って、
射つ前に病気をもらってしまうということはありえるのでしょうか?
788わんにゃん@名無しさん:05/01/16 18:25:37 ID:fU2WCY9s
>>787
空気感染する病気がまったく無いわけではない(猫風邪とか)けど、
基本的には、診察室の中までキャリーバッグに入れたまま連れて行けばまず大丈夫。
また、飼い主さんも待合室で他のペットに触ったりしないこと。
(本来、ワクチンの有無に関わらずこの2つは基本だと思うが…)

よく、猫や小型犬をキャリーバッグに入れずに抱いたまま連れてくる人や、
待合室で他のペットに触りたがったり、
逆に他人に自分のペットを触らせたがったりする人がいるけど、
病気を伝染しっこしてるようなもんだし、
ペットを動揺させて思わぬ事故の元になる恐れもあるので
(驚いて逃げたはずみで外に逸走してしまうとか、
相手を噛んだり引っかいたりしてしまうとか)絶対に避けるべし。
789わんにゃん@名無しさん:05/01/16 22:52:37 ID:181i2Ngf
>>785
判断早すぎ。
>>784
難解な症状ですね。
下手に病院ジプシーになると、どこも信じられなくなるし、
治療経過がわからないと、診断がつかないことも。
良くなってるんなら、もう少し通って見たら。
790わんにゃん@名無しさん:05/01/16 23:00:34 ID:xZ9uDAtA
>>788
以前行っていた獣医では、
猫をキャリーに入れないで連れて来る人は見たこと無かったけど、
小型犬は、ほぼ全てが抱っこだった。

リードもついてないし、急に驚いたりしたらどうなるんだろう、と思ったけど、
どの犬もみんな飼い主の言うことを良く聞いて大人しくしていたから、
犬については、キャリーやリード無しが普通なのかと思っていたよ。
791わんにゃん@名無しさん:05/01/17 00:41:07 ID:tD/v0PGi
うちの猫(7ヵ月・♀)が今日泡をふいたんですけど
大丈夫でしょうか?でもとても元気で走り回ってます
792わんにゃん@名無しさん:05/01/17 01:05:33 ID:l24UQNUT
>>789
>良くなってるんなら、もう少し通って見たら。

いや。どこにも良くなってるなんて書いてないだろ。
そう読めたとしたらそれはおまえの脳の中だけに書いてあるものが読めちゃったんだな。
793わんにゃん@名無しさん:05/01/17 02:24:06 ID:wOfwGCiZ
785氏に同意。
>>784
猫のそういう症状、聞いたことある。
不安にさせて申し訳ないけど、どこかに腫瘍ができているのかも。
ほかの獣医に診てもらったほうがいいよ。
不安な気持ちでじっと様子をみているより、行動に移した方がいいでしょ。
794735:05/01/17 09:06:04 ID:ev8zei3q
皆様、先日は相談に乗っていただいてありがとうございました。
あの後すぐに病院へ連れて行ったのですが、
診断結果は「首のヘルニア」とのことでした。
普通の犬の場合には背骨から首の骨が綺麗にS字カーブしているのに、
ウチの犬は首のところだけカクッ曲がってる感じで(解かりにくくてすみません)、
老化による関節の固着からきたヘルニアみたいでした。

今もたまに痛みで泣くときがありますが、病院で注射を打ってもらっているので
だいぶ良くなっている感じです。

その節はほんとうにお世話になりました。
大事な家族ですので、今後は一刻も早く病院に連れて行ってあげようと思います。
795784:05/01/17 11:48:05 ID:5Zv2kJRa
心配してくださった皆様ありがとうございます。

日に日に麻痺が進んで
昨日は尻尾は動かせていたのですが
今日はもう、だらんとなって駄目です。
両足も全く力が入りません。
そして、背中の下のほうや足を触ると怒るようになりました。

排泄も困難になってきたみたいで
食が細くなってきました。
便がでれば食べたがるのですが…。

ネットでいろいろ調べてみましたが
神経の病気か、793さんのおっしゃるとおり腫瘍かもしれないです。
他の病院も探しています。

まだ猫のこういう症例をご存知の方がいらしたら
教えてください。よろしくお願いします。
796わんにゃん@名無しさん:05/01/17 11:59:14 ID:+Cpn+Uqi
どちらにお住まいですか?
住んでいる地域を教えてくれれば、お勧めの病院とか
ある人は教えてあげようよ。
797etsujirou:05/01/17 12:08:08 ID:wzT6r9x1
今年で19年目になる愛犬のことで 皆さんに御伺いしたいです。
中型犬で、屋上で放し飼いにしていました。
すごくやせてしまっていたので、2004・12/30に屋内に入れたところ
普段は絶対近づかない階段から 転落しました。20段くらいあります。
骨折はなかったのですが、1週間くらい寝たきりでした。
固形物はまったく食べないので犬用の牛乳などを与えていました。
最近立てるようになったのですが、食事をまったく食べません。
「病院では 階段から落ちたことでショックを受けたようですが
 それよりも 肝臓と腎臓が悪いです。」
点滴注射と専用のドックフード
で様子を見るようにといわれました。
今まで ドックフードなんて与えたことがなかったので
ドックフードをどんなにしても 一切食べません。
もう19年ですし好きなものを好きなだけ
与えたほうがいいのでしょうか?
798etsujirou:05/01/17 12:23:28 ID:wzT6r9x1
点滴注射を5日続けましたが フードは食べません。
人間の食べ物には寄ってくるのですが、与えるとフードを食べなくなる
のがわかってるので、与えてません。
腎臓は動物性たんぱく質が厳禁なので ほかのものを与えて見ますが、
肉や魚には においに寄ってきますが 他は一切だめです。
食欲が無いわけではないようですが、与えていいものがわかりません。
 
799わんにゃん@名無しさん:05/01/17 12:38:19 ID:52fyQ9Xf
>>798
あぶない状態になると、なにもうけつけなくなるので、
食欲があるなら好きなものを食べさせたほうがいいです。
ドックフードは今更無理でしょう。
元気になったら、ドックフードを肉などに混ぜて食べさすのも
いいかと思いますが。
800etsujirou:05/01/17 12:48:38 ID:wzT6r9x1
>>799
早速のアドバイス有り難うございます。
今までは まぁ大丈夫だろう・・・と思っていた些細なことでも
(近よるはずの無い階段から落ちたことで) 
気をつけなければいかん!! と思い知らされました。
良かれと思ってしたことがアダとなることだけは 避けたいです。
また 何かあれば 御力添え下さい。
有り難うございました。

801わんにゃん@名無しさん:05/01/17 13:33:42 ID:+Cpn+Uqi
私だったら好きな物を食べさせます。
階段から落ちたのだって、もうろく状態だったのかもしれません。
19歳なんて長生きで本当に親孝行ですね。
好きな物をいっぱいあげて下さい。
いっぱいナデナデしてあげて下さい。
802わんにゃん@名無しさん:05/01/17 14:36:28 ID:Bys038L4
>>795
ボルナウイルスかもよ
803わんにゃん@名無しさん:05/01/17 17:26:58 ID:l24UQNUT
>>800

オレも好きなものを好きなだけ喰わせると思う。
好きなことを好きなだけやらせてやると思う。
いかん。涙が止まらん。恥ずかしい。
804わんにゃん@名無しさん:05/01/17 17:31:55 ID:l24UQNUT
>>795

>>789は軽はずみな書き込みを真摯に反省しろ
805わんにゃん@名無しさん:05/01/17 18:30:13 ID:l24UQNUT
>>797
>普段は絶対近づかない階段から 転落しました。20段くらいあります。

でもそれって犬は「降りられるかも」って思ったっていうことだよな。
だったらまだ望みはあるかもしれないっていうことだよな。
もうダメだと犬が思ったら、なおさら降りようとは思わないもん。
もし、今回回復したら階段のふちに貼付ける滑り止めがあるだろ。あれは効果があるよ。
関節さえまだしっかりしてれば、爪やパッドの踏ん張りがきいて、
少なくとも滑落事故は防げるようになるぜ。
がんばれよ。おまえんちの犬。
806わんにゃん@名無しさん:05/01/17 19:44:29 ID:Y6yLTL1X,
つか、一回も散歩に連れて行ったこと無いのかな??
807わんにゃん@名無しさん:05/01/17 20:28:18 ID:AjB6n40V
[でもそれって犬は「降りられるかも」って思ったっていうことだよな]
それは早合点っていうもんだぜ。
意識が朦朧として徘徊し、運悪く階段の所でふらついたのかもしれない。
808わんにゃん@名無しさん:05/01/17 21:17:02 ID:l24UQNUT
>>807

かも知れんなーと思いつつ、
降りられると思ったと思いたいんだがなあ。ダメかなあ。
809わんにゃん@名無しさん:05/01/17 21:55:33 ID:HeCf0EPp
>>784
お腹が張ってるって事は?
810etsujirou:05/01/17 23:03:11 ID:29NgDrgV
798です。
皆さんありがとうごさいます。
>>800 様
私も自宅においてきた愛犬のことが心配で
会社から相談の書き込みをしていたのです。
周りの目は気になりましたが、涙は止まりませんでした。
もしものことがあったらと思うと・・・
一緒に泣いてもらって ありがとうございます。
きっと良くなると信じています。
>>805 様
朦朧としていたのか、降りようとしたのかわかりません。
8年位前までは自力で昇降していたのですが、徐々に難しくなって
階段の途中で固まってしまうことが何回もありました。
階段に足をかけて下を覗き見ることはしてももう自力で降りることは無かったものですから
私も何の対策もせず こんな結果になってしまいました。
心細かったのか、寂しかったのかもしれません。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>>806 様
散歩というよりも 40畳くらいの屋上で土や芝生もあって、家庭菜園も
あるところで放し飼いだったので 年に何回かしか散歩はしていません。

こんなことになってからあれもしてやればよかった、こうしてやれたのにと
後悔ばかりです。もっと散歩にも連れて行ってやればよかったとか。
今からはできる限りのことをやってやりたいと思うのです。

今オムツを替えると少し血がついていました。
陰部も薄い血が少し滲んでいる感じです。
メス犬ですが さすがに生理は終わっていると思います。
明日、病院に連れて行く予定です。
811わんにゃん@名無しさん:05/01/17 23:28:06 ID:l24UQNUT
>>810
もしももしももしも万が一のことがあったら
何も書き込まなくてもいいぞ。悲しいこと書き込まれたらみんな迷惑するからな。
とにかく今日と明日はオレは祈ってやることにするよ。
うれしいことがあったら書き込め。みんなも喜ぶだろうしな。
812わんにゃん@名無しさん:05/01/18 00:05:53 ID:DXwNFkOm
810 治ること祈ってるね! 飼い主が泣いたら 可愛いワンコが あなた以上に悲しむよ! あなたも無理すると倒れるから 治ると信じよう! 頑張れ!
813わんにゃん@名無しさん:05/01/18 00:09:41 ID:g6VO7YrE
>>811
もしももしももしも悲しいことがあった時でも、
カキコでほんの少しでも気が楽になるなら書いて欲しいよ。
迷惑だなんて、そんなこと全然無いよ。
814わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:01:27 ID:Aoog8MLr
生後3ヵ月半。体の調子が悪かったので発育の悪い子猫がいます。
最近、外で遊ぶようになって、今日は木登りしてました。
しかし、お腹のところにぷくっと腫れたようなものが出来てます。
でべそみたいな感じに、ぷくっと膨れているのですが、虫か何かに刺されたのでしょうか?
「ふにゃぁ」って可愛い声で鳴いて、特に問題はなさそうなのですが。
発育の悪い子なので、気になります。
815わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:12:28 ID:imGyXeU4
【医業停止2カ月】名古屋市中村区、三枝裕幸医師(50)=医師法違反
816わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:25:35 ID:q65r9LRn
猫が目を離したすきに縫い針を飲んでしまいました。
救急病院もなく、一体どうしたらいいでしょう?
817わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:27:46 ID:PAqv8Wjp
>>814
っていうか、外に出してんの?
まあ、あなたの家の敷地内で、他の近隣住民に迷惑かけてないならいいけど。

とりあえず、心配なら獣医へ行ってみたら?
818わんにゃん@名無しさん:05/01/18 02:51:54 ID:Zj435dJe
飼っている猫(屋内飼い)がもう4日もウンコしません・・・
浣腸してみたけど効果なし。動物病院行くしかないのか・・・。
以前にも同じケースで診療してもらったけど、病院では手作業で腸内の便をほじくり出すんだよな。
あれがものすごい辛そうで・・・。
819わんにゃん@名無しさん:05/01/18 10:19:51 ID:qNfRron6
>>784>>795です。
心配してくださった皆様ありがとうございます。

麻痺が進んで、もう這いまわることもできなくなりました。
上半身が起こせる程度です。
他の獣医さんに相談したところ、心筋症が骨髄腫瘍でないかということでした。
検査しないとわからないとのことですが、
検査できる体力があると思えないのです。
(明日にも駄目になるんじゃないかという勢いなのです)

エサは缶詰を少し食べましたが、
排便が2日ないのが気になります。
(浣腸をしてみたのですが出てきませんでした)

母が、犬で問題になった遺伝病じゃないかと言うので
それも考慮しているのですが…。

>>796
住まいは東京の西多摩郡日の出町です。
獣医さんのある市では、あきる野市、福生市が近いです。
820わんにゃん@名無しさん:05/01/18 12:08:52 ID:mqUowuaI
3歳半のビーグル♀です。
昨日から突然、尻尾が立たなくなり
下がりっぱなしになりました。
お座りもしにくそうです。
食欲もあるし、散歩でも元気に歩いてました。
でも尻尾は下がりっぱなしです。
なぜなんでしょうか?
821わんにゃん@名無しさん:05/01/18 12:18:44 ID:fFloj4kK
>>814
でべそ、かも。
臍ヘルニア、というのが正式名称です。
うちの猫はこれです。今のところそのままでOKと医者に言われています。
一応、診せたほうがいいですよ。発育の悪い子ならなおさらです。
822わんにゃん@名無しさん:05/01/18 12:56:32 ID:ygYLICGc
>>818さん
家の猫がベンピになったときはごはんににんにくを少々混ぜて食べさせると
快腸になりまつ。冬はどうしても水分摂取量が少なくなるから、
出にくくなっちゃうんだよね。
にんにくは肉を多食しがちなベンピ症の人にも良く効くハーブだよ。
ご参考まで。
823わんにゃん@名無しさん:05/01/18 12:58:11 ID:b7Ozi1Vc
>>819さん、私は八王子の方に住んでいます。
ノア動物病院という病院をご存じですか?
ぐぐってみて下さい。
良い病院だと思うのですが、少し遠いでしょうか・・・?
824わんにゃん@名無しさん:05/01/18 13:33:28 ID:lBy6w7sA
>>822さん
ありがとうございます。試してみます。
825468:05/01/18 17:21:31 ID:uashPyC4
子供が猫ひっかき病になりました。
病気や治療に関しては説明していただいて納得いったのですが
猫には何をしてやればよいのでしょう?。
猫は痛くもかゆくもないのでしょうが、ばい菌は持ったまま??。
826わんにゃん@名無しさん:05/01/18 17:46:12 ID:DXwNFkOm
815さん 私、名古屋市中村区在住です。どこの病院なんですか? 教えて下さい。
827わんにゃん@名無しさん:05/01/18 20:53:02 ID:R1am3wj1
>>818
便意があるなら浣腸してもでないぞう。
正確には、一回、二回じゃ出ないぞう・・。
浣腸は、そういう物だぞう。
詰まったとこに浣腸液入れすぎると大変な事になるぞう・・。
というわけで、
以前から便秘ぎみなら詰まる前に出来る事あります。
緩下剤とか食事その他です。
ほじほじしてくれる獣医さんがいるのなら自分で浣腸などせずに
キチンと相談して任せるべきです。慢性化して巨大結腸症なんかになったら
もっと辛い思いをさせることに・・。(どれぐらい恐いかはグぐればわかる。)

今回は、ほじほじしてもらい今後詰まらないように努力するべきでは・・?
828わんにゃん@名無しさん:05/01/18 21:33:15 ID:JFxXLJVW
9ヶ月のちわわです。
先程、ペット用のはみがきシートを誤飲しました。
材質は、人造コットンとなっているのですが、犬種がちわわで小さいので
そのうち便としてでてくるものか?明日にでも病院に行くべきでしょうか?
溶ける素材ではなさそうな気がして。・・・・・
ものすごく食いしん坊で、ちょっと目を離したすきの出来事でした。
教えてください。 宜しくおねがいします。

829わんにゃん@名無しさん:05/01/18 22:27:11 ID:WLKocEU3
8歳のパグなんですが…一週間ほど前からずっと上ばかり見てます。
ぼ〜っと遠くを見てる感じ…それに前より吠えない。
あとずっと寝てる…。これは痴呆でしょうか…
一週間ほど前姉が使ってた徐光液が家じゅう広まって匂いがやばかった事件があったんですが
それも関係してますよね…匂いきついし…
その事件が一週間前だったんで原因はそれかなぁとか家族で話してます。
近日病院連れてくけど心配です…もう8歳だし…はぁ…
830わんにゃん@名無しさん:05/01/18 22:36:12 ID:F0Udbe1N
>>829
小型犬の8歳というとまだボケる歳じゃあなかろう。
除光液はあやしいなあ。溶剤の蒸気は空気より重いだろうから、人間はあまり影響を
受けなくても犬がモロに吸っちゃったのかも。
831わんにゃん@名無しさん:05/01/18 22:49:57 ID:WLKocEU3
>>830
8歳じゃ痴呆早いですよね。原因はやっぱ徐光液ですね…
多分結構吸っちゃったと思います…
これが原因で元気なくて上ばっか見てる場合
病院行ってちゃんと治療すれば治りますかね…??
・゜・(ノД`)・゜・
832わんにゃん@名無しさん:05/01/18 23:02:54 ID:Yl4+C5oN
12歳の雑種犬ですが、今日散歩中迷子になり
2時間後無事見つかりました。その後
急に吐き、血便をしました。ふらふらした様子で
落ち着きが無く胃液だけでまだ吐いています・・・。
ストレスでしょうか・・・?
833830:05/01/18 23:04:35 ID:F0Udbe1N
>>831
トルエンとかそういう類だろから、急性中毒なら時間が経てば多分元通りになる。
一応病院で見てもらった方が安心だろうな。別の原因かも知れないし。
834わんにゃん@名無しさん:05/01/18 23:06:21 ID:F0Udbe1N
>>832
変なものを食べた可能性があるから、すぐ病院に連れて行く方がいいと思うぞ。
835わんにゃん@名無しさん:05/01/18 23:11:19 ID:WLKocEU3
>>833
大体どのくらいの期間で治りますかね?
心配なんで一応病院行ってみますね。
レスありがとでした。どうしようって心配だったんでちょっと安心しました;
836ブイ:05/01/19 01:57:34 ID:ULiNhnAd
12才の雑種犬なんですが、足に黒いダニの様な「腫瘍」ができています。陰性だから問題ないと医者から言われましたが、シッポにもまたできてしまいました(;_;)年だからしょうがないのでしょうか??
837わんにゃん@名無しさん:05/01/19 17:18:42 ID:YZOMRWaU
過去レスにも心臓病の猫ちゃん、わんちゃんの書き込みがありましたが
うちの実家にいる今年16歳になるトラ猫も、最近「 肥大型心筋症 」と診断されてしまいました。

これまで病気一つしたことなく、とても元気で10歳以下にしか見られない
くらいいきいきとした子供みたいな子です。

実家が近いので、月 1 回くらいは里帰りしてるのですが
その時に 「相変わらず元気だけど、最近たまに咳みたいのをしてるのよね〜」(猫の咳ってくしゃみみたいで、わかりにくんですよね(ノД`)・。゜)

と母が言うので、念のため病院連れて行ってもらったら
まさかの結果だったというわけです。

癌とかじゃないので、そんなに心配いらないかと思ったら
医者が言うにはとても怖い病気で
病状が悪化すると呼吸困難とか下半身に激痛が走ったりして
安楽死させなくてはならない事もある、と言うのです。

早期発見だったので、普段は至って元気なのですが
この前、初めて風邪を引いて元々心臓のポンプが弱ってるせいで
呼吸困難状態になり、一晩中荒い呼吸聞こえていつ止まってしまうかとハラハラだったそうです。

病院で一晩高酸素室に入れてもらい、その後注射と薬で何とか回復しましたが
またいつこんな自体になるかわからないのでとても不安です。

今、毎日もらった薬を飲ませてるのですがその薬が苦くて毎回飲ませるのが
ものすごく大変です。

元々すごく敏感な子というのがまた、曲者です。

次へつづく↓
838わんにゃん@名無しさん:05/01/19 17:21:30 ID:YZOMRWaU
837 のつづき↓

本当は、 3 種類くらい飲ませないと ちゃんと進行を止める事ができないそうなんですが
医者も「でもこの子じゃ、1種類が精一杯だよ。あんまりストレス与えても
かえってよくないし・・」といいます。

錠剤・粉の両タイプがあるので、両方トライして、様々な方法を試した結果
結局今は「長い棒の先にシリコンの薬を挟むのが付いているので、そこに薬を挟んで
口の奥に入れる方法。」で何とかうまくいってるそうです。

何とかうまくいってるなら、「もう2種類飲ませれるんじゃないの!?」と母に聞くと
「無理、それでも大変」と言います。

長文ですみませんが、結局何が知りたいのかというと

1. 肥大型心筋症 の進行を食い止める薬で、苦くないものはあるのか。(苦味がなければ、餌に混ぜて食べさせれるので)

2. もしくは、医者がいう通り、諦めてなるべくストレスを与えないように
最低限の1種類だけ飲ませるのがいいのか。

3.その他、同じような経験がある方のご意見

長文ですみませんが、愛猫の元気な姿を、一日でも長く見たい
ので、どうか皆さんの意見を聞かせてください(ノД`)・。゜


839わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:11:31 ID:ZPcYDWqZ
ネコちゃんの爪が一本なくなっていました!!
とりあえず消毒して絆創膏を貼っていますが、いま私はなにをしてあげるべきでしょうか!?
840わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:25:50 ID:AlonfFUj
病院に連れて行ってあげて下さい。
状態によっては化膿を予防するために抗生物質を投薬する必要があると
思います。
自分の爪がはがれたら・・病院に行くでしょ。
841わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:29:37 ID:ZPcYDWqZ
ありがとうございますゆうううううううううううううううううううAA!!!!!自分は爪はがれても放置ですけど。
842わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:33:02 ID:AlonfFUj
犬って飼い主に似るんだよね。
ってな訳で案外ワンコも大丈夫だったりして(w

っていうのは冗談だけど、そんなに高くつくものでもないと思うので
見せに行ってあげてね。
あと、傷にはイソジンという消毒液なんかもあるといいよ。
843わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:54:37 ID:mfWxufjH
ぷんさん
844わんにゃん@名無しさん:05/01/19 19:58:49 ID:mfWxufjH
しなもん
845わんにゃん@名無しさん:05/01/19 20:41:47 ID:mSLgPbah
赤チン塗ってそう・・。
846わんにゃん@名無しさん:05/01/19 20:46:29 ID:DTEtOFL6
>>839
あまり気にしなくても大丈夫だよ。ものすごく痛がるなら話は別だけど。
847わんにゃん@名無しさん:05/01/19 21:58:43 ID:qTIcTdFe
839 うちダックス爪一本とれて病院行ったよ。我慢強いから鳴かなかったけど… 消毒と化膿しないように 注射した。毎日 通った。化膿しないとは限らないし気をつけてあげてね!
848わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:09:58 ID:hueXuBND
10分ほど前から猫が息するときブルブルと小刻みに震えるようになったんですがこれはなんなんでしょうか?
今日はご飯を少なめにしといたんですがこれと関係あるんでしょうか?
今はストーブの前にいるんですがまだ震えてます
849わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:24:09 ID:6/MKBRbZ
飯が少ないと怒ってます
850etsujirou:05/01/19 22:49:39 ID:DhMImHbw
>>810
遅くなりましたが、病院にいってきたので報告します。
>>811
大丈夫です、うれしい報告です!!
血尿だと思ったのは・・・オムツについた生理の血液でした。
犬は閉経しないそうです。知りませんでした。
この二・三日は犬も飼い主もゆっくり寝ることが出来ています。
犬も飼い主も頑張りますよぉ〜
851わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:51:31 ID:wiLcjFWF
>>850

GJ!!!!!!!!
852わんにゃん@名無しさん:05/01/19 23:02:19 ID:kfhYbCYS
837さん
以前こちらで書き込みした者です。うちのマルチーズも心臓病でした。
詳しい病名はわかりません;

発覚したのが4年ほど前かな?何の症状もなかったので
びっくりしましたが、薬(錠剤1粒)をもらい早速
夜ご飯の中にまるめてあげました。粒はすごく小さかったので
ちゃんと飲んでくれました。たまにこぼれたりしてましたが。
今月の頭に死んで(涙)しまったのですがそれまでかかさずに。

そして去年の夏に急に咳をしだして病院に。
その時は17歳、心臓は一番悪いYでした・・・。
それから目に見えて衰えていきました。
薬はいつもの錠剤プラス粉(2種類)をもらい、まず一つ目の粉は
水に溶かし注射器(医者からもらった専用の)で吸い取りそのまま口にぶちこみ。
これはにがかったです(少しなめてみました)。この粉は一日3回。
でも途中から2回でいいといわれました。
もう1この粉はでかい粉というかひとつの粒がでかくて全部で30粒くらい、
水で溶かしちゃいけないのでご飯にばらまいてあげました。
これは咳止めのやつでにがくなかったらしく普通にてべてくれました。

ストレスについてはなんともいえません、獣医さんもストレスのことには
ふれてませんでした。ただ、いつ死んでもおかしくない、と・・・;
にがい薬をあげるのは心が痛みますが今以上によくなることは
ないと思うので、いかに進行を遅らすかだと思います。

なんかよくわからない文になってしまってすいません。
うちの子の薬パターンをカキコさせていただきました。
853わんにゃん@名無しさん:05/01/19 23:16:24 ID:aFlorqmy
>>841
人間のあなた、爪がそっくり無くなってしまっても放置?!
爪が層になって薄い層がはがれても放置するけど、爪とれちゃったらたいへんだわよ。
854わんにゃん@名無しさん:05/01/19 23:34:25 ID:50LTOr0q
おおよそ9ヶ月の犬♀の事で質問です
今はもう治まりましたが、先程小刻みに震えていました
それ以外はいつも通りでした…
いつもこたつで寝ているのですが、スイッチが入っていなかったので寒かったのでしょうか?
日本犬ですが暑さや寒さには非常に強いとネットの犬図鑑に書いてありました…
それとも排泄を我慢しているのでしょうか?
トイレは置いてあります普段から散歩の時、外にしかせず回数が尿2回と便が1回と回数が少ないように思います…
一度深夜に病院に行った時に大したことがなく先生に注意された事があるのでどうしょうかと悩んでいます
今は呼吸数、脈共に普通でぐっすりねています
とりあえず熱を計ってみますが、突然刻みに震え出す病気はあるのでしょうか?
855854:05/01/19 23:44:16 ID:50LTOr0q
追記ですが
ちょうど3ヶ月ほど前に初経がありました
また経血があるのでしょうか?
でも犬って半年に一度ですよね…?


ちなみに問題ない下品なヘコヘコをしてから眠りました
856わんにゃん@名無しさん:05/01/20 01:16:07 ID:SzX0EfdK
>>854
偽妊娠じゃない?
857わんにゃん@名無しさん:05/01/20 04:42:51 ID:NRRvzfC5
真夜中ですがあげさせてください!

うちの猫が夜中の散歩から帰ってきたのですが鼻血を出しているんです。
見た目顔面殴打による怪我にみえます。
目から涙らしきものも見えました
4時過ぎぐらいからずっと、血が止まらないみたいなんです

獣医はまだやってないし、検索しても「猫の鼻血は人間の鼻血と違う。
早めに獣医に」としか書いてないし・・
夜中にいっても診てくれるものなのでしょうか??
858わんにゃん@名無しさん:05/01/20 04:52:05 ID:NRRvzfC5
書くの忘れちゃいましたが去勢済みの1歳半の男のこです
859わんにゃん@名無しさん:05/01/20 05:21:08 ID:NRRvzfC5
一人で取り乱してしまいましたすみません。
獣医さんに聞いたところぼたぼたと血が流れていない限り大丈夫だから
様子をみてとのことでした。
今はけろっとして落ち着いています・・・
スレ汚しすみませんでした
860わんにゃん@名無しさん:05/01/20 05:48:01 ID:q0MK3lQb
うちの犬なんですが、間違って生豚肉を食べてしまいました。
凄く具合いが悪そうなんですよ。
息苦しそうで見ててつらいです
861わんにゃん@名無しさん:05/01/20 06:35:25 ID:MnK8bvEn
>>859
外飼いですか?いい加減にしてくれ
862わんにゃん@名無しさん:05/01/20 07:12:37 ID:1WyrfpfJ
854-855
性格は神経質(怖がり)ですか?
おすわりをして、片足をあげていたり、
丸くなって、何度も舌なめずりをしたりしていませんか?
震えているのは太もものあたりが中心で、
どこを触ってもあまり嫌がらないけど、体中に力が入ってガチガチになってませんか?

うちも神経質な性格のメス柴犬を飼っていますが、
時々、上記のような症状が出ることがあります。
何か嫌なことがあって、恐怖で震えているらしいです。

また、寒い時にもよく震えていますよー。
室内飼育していると、外飼い犬のようには冬毛がしっかりと生えないので、
外飼い犬に比べると寒さには弱くなるようです。
とはいえ、小さな仔犬でもない限り、室内において凍え死ぬということは
ないと思います。寒さによる震えなら、放っておいて良いのでは?

病気の可能性もゼロではありませんから、心配なら、
診察時間内に動物病院に連れて行って、相談してみれば良いでしょう。
(ある程度、自力で調べ、考えた上での)飼育に関する相談に、
親身になってくれない獣医さんは、信頼できないと思います。

ちなみに、うちもトイレの回数少ないです。
排泄を我慢させるのは良くないらしいのですが、
犬自身が我慢してしまうので、どうしようもないというか・・・。
せめて、散歩回数1日最低2回、休日は3〜4回、連れ出すようにしています。
863わんにゃん@名無しさん:05/01/20 08:29:33 ID:q6rFhYA7
>>860
まず考えるのは「食いすぎ」だが、どれくらいの犬がどれだけ食べたの?
864わんにゃん@名無しさん:05/01/20 10:34:06 ID:xG3F/4yQ
>>854
尿2回って、いくらなんでも少なすぎない?
散歩ちゃんとさせているの?
865わんにゃん@名無しさん:05/01/20 11:26:34 ID:/JE9r27B
>>864
野性味の強い犬なら普通。
成犬になったら排尿も排便も72時間ぐらいは平気で我慢するよ。
本人(?)にはおそらく我慢してるっていう感覚すらないと思う。
866わんにゃん@名無しさん:05/01/20 12:41:05 ID:ld9ZkLzZ
>>853
俺自分の足のつめ取れたことあるけど、病院なんて行かなかった。
とりあえず消毒薬だけ塗っておいた。
人間だったらその程度のことで病院なんていくか?
867わんにゃん@名無しさん:05/01/20 14:20:55 ID:XOlmcM31
 三歳のダックス(メス)です。
 一ヶ月前にいきなりばたんと倒れて、後ろ足を突っ張るようにして震えていてしばらく歩くことも出来ず、
急いで病院に行ったところヘルニアだと言われて消炎剤を飲んでいました。
 今週初めにもうそろそろ散歩に出してもいいと言われたので、喜んでいたのですが夕べまた同じような
症状になり、夜中だったのですが問い合わせてみたところ「てんかん」ではないかと言われました。

 朝また病院に行って、今日は血液検査をしてもらうことになったのですが色々調べてみて、てんかんは
治る事がない病気で、一生投薬が必要と知りました。

 具体定期に投薬にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
 先生に聞いてみたのですが、最終的にMRIまで検査しないとどのてんかんか分からないからと教えて
頂けませんでした。

 おっしゃる通りなのですが、もしこちらに同じような症状で通院されている子がいれば、その子の金額で
いいので教えて頂けないでしょうか。(その子その子で、金額も症状も違うのは承知しております)

 すみませんが、よろしくお願いいたします。
868わんにゃん@名無しさん:05/01/20 14:29:47 ID:iXvV5SOe
>>866
人間と動物は同じではないのだよ。
869わんにゃん@名無しさん:05/01/20 15:42:24 ID:/JE9r27B
>>868

動物の方が痛みやらなんやらには人間よりもはるかに強いよな。
870わんにゃん@名無しさん:05/01/20 16:04:17 ID:z8widvdF
細菌に対しての耐性も、人間の比ではない。
871わんにゃん@名無しさん:05/01/20 16:04:20 ID:vGqxpVo/

>>869

そんなの実際にはわからないじゃないか。
今まで犬・猫から「痛みに強いの」って聞いたことあるやついるんか?

しゃべらないから、そう感じちゃうだけだよ。
872わんにゃん@名無しさん:05/01/20 16:30:54 ID:z8widvdF
www.geocities.jp/hedycube/flash/swf/hyoui.swf
873わんにゃん@名無しさん:05/01/20 16:32:04 ID:/JE9r27B
>>871
>そんなの実際にはわからないじゃないか。

わかってるよ。外科的措置でも人間なら耐えられないような処置を
動物はいとも簡単に(ほとんど例外なく)受け入れてる。
874わんにゃん@名無しさん:05/01/20 17:30:45 ID:iXvV5SOe
>>869=873
受け入れているのか?
ただ何も言えないから我慢しているだけじゃないのか?
875わんにゃん@名無しさん:05/01/20 17:33:30 ID:fWZU7ey0
今、フジで増える病と最新医療やってる。
876わんにゃん@名無しさん:05/01/20 17:46:49 ID:oPCjJmvn
>>875
ロンちゃん、かわいかったよね。
877わんにゃん@名無しさん:05/01/20 17:54:35 ID:qNHjqdj9
猫、推定6〜7歳♀(避妊済)、雑種です。
11月頃から、お尻の周り〜シッポの付け根〜下半身の毛が少しずつ
薄くなり始め、現在ではかなり広い範囲で地肌が見えるようになりました。

毛根から抜けているというより、どうも自分で過剰にグルーミングをして、
(舐めると言うより、かちかちと前歯で毛〜皮膚表面を齧ってる感じ)
毛を引きちぎってしまっている様子で、そこだけ極端に毛が短くなっています。
湿疹や赤み等もなく、蚤もおらず、皮膚そのものの異常は、病院でも
見つかりませんでした。

ストレス性のものにも見えるのですが、しかし、生活は今までどおりで変化もなく、
性格的にも神経質なところは余りない性格の子ですし、
何がストレスになっているのか本当に思い当たりません。

腰辺りに軽い神経痛でもあって気にして舐めている結果ということも
考えられるということで、とりあえず、痛み止めを試しに1週間分、処方して
頂いたこともあるのですが、変化が見られなかったため、病院との相談の結果、
その投薬は中止し、(腰付近を触られても痛がる様子もないし・・・)
現在は様子見しています。

エリザベスカラーをして、グルーミングを物理的にできなくすればいいのでしょうが、
カラーを嫌がる子なので、更なるストレスを与えるのも怖いし、
はずせばまたグルーミングしてしまって、根本的解決にはなりません。
今は、グルーミングを始めたら、おもちゃを出したりして気をそらさせるように
していますが、なかなか改善しません。

どなたか原因や治療法等思い当たる方はいらっしゃいませんか?
878わんにゃん@名無しさん:05/01/20 17:59:58 ID:MLurfvof
シェルティ18歳♀です。
数ヶ月前からひざが痛いらしくヨロヨロ歩くようになってしまいました。
年齢からくるリュウマチだと言われたのですが多少なりとも楽にしてあげる
方法はありませんか?
879わんにゃん@名無しさん:05/01/20 18:08:14 ID:/JE9r27B
>>874
>受け入れているのか?

ああ、受け入れてるって表現は適切じゃなかったかもな。

たとえば人間なら睾丸をとったら何日かは歩けないほどの痛みがあるのに、
しかも陰嚢の傷が癒着するまでは数日かかるのに、
犬は睾丸を摘出したその日から平気で歩く。陰嚢の傷も翌日には癒着してる。
っていうような意味だ。
例に出した去勢ばかりじゃなくて、ほとんどの外科的措置において、
人間よりもはるかに耐ショック性が強く、治癒力も早いということ。
880わんにゃん@名無しさん:05/01/20 18:11:45 ID:/JE9r27B
>>878
それは獣医にきかなきゃダメだな。あるいはセカンドオピニオンを利用する。
リウマチみたいなクリティカルな病気の場合は、
個々の体験談は、個々の犬にしか当てはまらない場合が多いよ。
それにしても18歳。幸せな犬だな。
881わんにゃん@名無しさん:05/01/20 20:15:04 ID:q0s0a6tT
>877
うちも11歳♀が、なにからなにまで全く同じでした。
ネコ自身はいつもどおり機嫌よく、良く食べ、よく眠り、健康だったので
そのまま特に何もせずに様子見の状態でした。
でもそれ以上ひどくならず(血がでるほど舐める、いつもグルーミングしている
などの異常行動はなし)、その後、1年近くその状態でしたが、その後自然に毛が
生えてきて(=過剰グルーミングが収まった)もとにもどりました。
これまた何がどうなったのかわかりません。

こんな答えでお役に立てませんが、同じ状況だったのでご参考までに。
882わんにゃん@名無しさん:05/01/20 22:07:32 ID:EZV+RlY4
>>877
腹帯はどうか・・。
うちのは、よくなりましたよ。
やり方は獣医さんに聞いてください。
エリザベスよりはストレス少ないと思うけど・・。
それと、エリザベスもとりあえず試しては?
883わんにゃん@名無しさん:05/01/20 22:12:04 ID:z/yfSbP2
そいえば、あれってなんでエリザベスカーラーってゆーの?
884わんにゃん@名無しさん:05/01/20 22:18:31 ID:EZV+RlY4
女王がしてたです。
エリマキトカゲも襟巻きゴジラもしてるけど・・。
885わんにゃん@名無しさん:05/01/20 22:26:56 ID:jc9tDf6R
>>864
私も少なすぎじゃないかと思います…
散歩は一日に一時間×2と庭でフリスビーを飽きるまでを何度もです
家族のいる居間の縁側から出入りするので昼間は庭と室内を勝手気ままに過ごしています
庭もしくはトイレで排泄してくれたら良いんですが汚れるのが嫌いなのか、匂いで居場所を示すのが嫌なのか…
短時間の散歩を増やしてみようか…
震えは昨日15秒位でそれからはありませんでした
今日はいつも通りです


>>865
確かに野生味の強い子です、山梨の方で狩猟犬だったそうです
886わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:06:15 ID:ECfwoKfr
>>878
うちの猫もリウマチで脚の関節ぼろぼろになってたことがありました。片足を地につけないので
気がついたときはレントゲンでそんな状態でした。(猫は我慢強いので感心したものでしたが)
そのときはステロイドの投与で良くなりました。でも、18歳にはなっていなかったから、
非常に高齢の場合はどうするのかよくわかりません。ごめんなさい。
でも、とりあえず、人間のリュウマチ治療(ステロイド投与もふくめて)も参考になるかもしれないから、
獣医さんでよく相談して少しでも楽にしてあげてくださいね。
887わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:08:13 ID:ECfwoKfr
連投ごめんなさい。
言い忘れました。
老年性といっても、リュウマチは病気のはずです。手当てしてあげてください。
888わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:42:28 ID:z/yfSbP2
>>884
おぉ!なるほどアレに似てるからか・・・ってほんとか??
889わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:54:53 ID:ECfwoKfr
>>888
そうだろ。
そんなこと気付かなかったの?
890わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:57:53 ID:/JE9r27B
>>885
>庭もしくはトイレで排泄してくれたら良いんですが汚れるのが嫌いなのか、匂いで居場所を示すのが嫌なのか…

犬は基本的にキレイ好き。
野性味の強い犬は自分のテリトリー内で排泄するのをとても嫌がるよ。
891わんにゃん@名無しさん:05/01/21 00:06:21 ID:uiejexut
>>890
そうみたいですね……
今は自分ちの田圃で排泄させています(おじいちゃん、ごめんね)
場所もしょちゅう変えるし、しようとしても気に入らなかったら(草が当たったり、泥がついたり)
怪訝な顔してまた探し出します
アスファルトは尿が流れて足につくのでしようともしません…
ペットシーツが絶対に清潔だし片付けしやすいのに…
何とかトイレでしてくれないでしょうか?

スレ違いごめんなさい、躾スレで聞いてきます
892困っています。:05/01/21 01:30:40 ID:j+rLMkEz
お心当たりがある方、どうか教えて下さい。
今年で14才のオス猫です。
少し前から鼻がつまっているような感じで、鼻から音がでます。
甘えてのどを鳴らす時は、特に大きな音で「ぶーぶー」と鼻が鳴ります。(ちょうど人間がブタのまねをして鼻を鳴らすような音です)
鼻水は出ていません。時々、タンがつまったような雰囲気で、息が苦そうです。
空気を飲み込むような音がすることもあります。
寝ているときは静かなときもありますが、いびきのような感じで音がなります。
少し興奮すると症状が顕著に見られます。
これは病気なのでしょうか。
心配なので病院に行きましたが、原因はわかりませんでした。
もしかしたら、食べた物が気管等につまったのではないかということで、念のため抗生物質をいただきました。
鼻のまわりでかすかに変なにおいがしていましたが、薬を飲んでからは治りました。
しかし相変わらず、症状は変わりません。
そうだとすると、どのような対処をしたらよいのでしょうか。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
893わんにゃん@名無しさん:05/01/21 05:18:14 ID:1iGWt8wm
こんな時間にどなたかいらっしゃいませんでしょうか。
相談させて下さい。

家犬三頭のうち一頭(6キロの小型犬2歳・雄・去勢済)が昨晩から3時間おきほどに嘔吐(泡)しています。
この子は散歩に行っても常に口に何か入れようとするので、嘔吐自体は慣れていました。
ですか今回は回数が頻繁なのと、
数日前に三頭でよく遊んでいた縫いぐるみがボロボロになっていて、
プラスチックの片目が無くなっていました。(念入りに探しても見つかりません)

いつもは私が常に家に居りますが、本日は出かける用事が入っていて1日心配です。
家族が起き出してから相談しようと思いますが、
すぐにでも病院へ連れて行くべきでしょうか。
それとも今しばらく様子を見た方がよいでしょうか。
894わんにゃん@名無しさん:05/01/21 07:19:42 ID:yKRUROF1
用事から帰ってきたら死んでるので、病院に預けて行くのがよろしいかと。
895わんにゃん@名無しさん:05/01/21 13:45:56 ID:iKKBbIJH
猫8歳の事で質問なんですが
いつのまにか
前歯の左の牙が根元から0.5センチくらいのとこで折れて欠けてました
もうすでに牙はぐらぐらなのですが手で引っこ抜くべきでしょうか?

この状態だと猫は痛みを伴ってるんでしょうか?そのような素振りは
わかりませんでした
歯の治療(欠けた牙を抜くだけだと思いますが)は
普通の犬猫病院とかでもOKなんですか?
どなたか教えてください。
896わんにゃん@名無しさん:05/01/21 15:47:57 ID:CUjC6QvQ
>>852 さん レスありがとうございます!

>>837で書き込みしたものです。

猫の心臓病では(猫のです、犬のはわかりません。。)大きく分けて3種類あって
その中の一つか肥大型心筋症みたいなのですが、>>852さんのわんちゃんはどうだったんでしょうか。。

わんちゃんは、ちゃんと苦くてもお薬食べてくれて羨ましいです(ノД`)・。゜

>>にがい薬をあげるのは心が痛みますが今以上によくなることは
ないと思うので、いかに進行を遅らすかだと思います。

かかりつけのお医者さんもそう言ってました。これ以上大きくならないようにするしかないんですよ。って。

本当なら3種類飲ませなくちゃいけないものを1種類しか飲ませてない時点で
確実に進行をとめることが出来ないのだと思うと、とても歯がゆいです。

お医者さんが言うように、安楽死させるしかない程苦しんでる姿を見ることになるかと思うと、とてもとても辛いです。

他にも、心筋症などで愛猫・愛犬が戦っているという方の経験談があれば何でもいいので知りたいです。

897837:05/01/21 15:49:28 ID:CUjC6QvQ
>> 892 さん

心臓病かもしれませんよ、もう1回病院に連れて行って、検査してもらった方がいいと思います。

うちの子も、呼吸が荒いというか
鼻息が荒いとかイビキかいたりするのを見て「かわいいねー」なんて話して軽く考えてたんですが、
咳が出るようになってたまたま病院に連れて行って心筋症だと発覚しました。

呼吸が荒いのも、もちろん心筋症の症状なんだそうです。先日、風邪を引いたときは呼吸が
ものすごく辛そうでした。

猫は犬より口呼吸とかうまくできないので、風邪を引いて鼻がつまっただけで
呼吸がとても辛いのだそうです。

892さんの猫ちゃんの年齢を考えると、充分にありえることなので、
余計なお世話かもしれませんが、もう1回病院に連れて行ってあげてください!

898わんにゃん@名無しさん:05/01/21 15:51:37 ID:Btfm+D4i
899わんにゃん@名無しさん:05/01/21 16:30:01 ID:uiejexut
助けて下さい
今になって熱が急に上がり、嘔吐と下痢を繰り返すようになりました
震えも激しくなりました
すぐに病院に行きたいのですが母が風邪か仮病だと言い連れていってくれません
塾から帰ってもおかしいようなら連れていってあげるとは言われましたが
8時過ぎます、とりあえず父に電話して犬を病院に連れていってもらうよう頼んでみます
応急処置はありませんか、ワクチンは接種してみす
900わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:05:54 ID:FVZTNLid
すぐ連れて行って下さい。
仮病ではないと思います。
風邪であっても、熱が急に上がり下痢と嘔吐を繰り返しているのであれば
急激に悪化することは十分に考えられます。
震えも来ているなら尚更。
今すぐできる事は寒い思いをさせないように暖かく保温を続ける事です。
でも高熱であれば冷やす事も必要になってくるのでやはり
病院に連れて行くべきです。
901わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:08:31 ID:uiejexut
>>900
貯金はあるので気付かれない様に家出します
歩かせても平気でしょうか?途中寒いと思いますが
902わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:08:49 ID:oDIBNjmO
>>899
どんな病気かも分からないんだから取りあえず部屋暖かくして寝かせておくくらいしか・・・
って震えも激しくなっているのに塾行って8時過ぎになんて言っている場合じゃないんじゃない?
8時過ぎたら普通は病院閉まっているでしょ。
母がダメなら父頼みだろうけど、塾すっぽかしてでも無理矢理連れて行けば?
お金だけお母さんにでももらって。
塾行ったって授業頭に入らないでしょ?
その間に取り返しのつかないことになったら絶対後悔すると思う。
ひょっとして大型犬でクルマがないと連れていけないとか?
903わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:11:28 ID:oDIBNjmO
>>902
歩かせられないでしょ?
父も母もだめなら、友達に無理矢理泣き落としでお願いして運ぶの手伝ってもらえば?
大型犬でも2人か3人いればなんとか連れていけるでしょ?
904わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:15:12 ID:UhteWWqR
>>901
かかりつけの獣医さんで往診出来るか聞いてみたらどうでしょう?
とりあえず2ちゃんよりも獣医に相談した方がいいよ。
905わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:31:32 ID:uiejexut
みなさんありがとうございます
13キロ位しかないので毛布にくるんで抱いて行ってます
診察が終わったら祖母の家に帰ります
暖かいし、そっちの方が良いと思うので
906わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:54:32 ID:UhteWWqR
>>905
気を付けてね。
道のりがどれくらいか分からないけど13キロは結構重いよ
907わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:29:23 ID:CUjC6QvQ

>>899

しかし、犬が仮病するわけないのに
ひどい親だね。

元々犬があんまり好きじゃないんだね、きっと
908わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:50:54 ID:FVZTNLid
大丈夫かな、13キロも抱えて。
この子の方も心配。。
この子の優しさが無駄にならない様に、わんこが改善しますように、
祈ってます。。
909わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:56:45 ID:aLAatnOs
>>907
同感。
犬猫は少々の不調ならなかなか表に出さないから、
逆に言えば、一目で分かるような異常があるということは
少々どころではない事態が起きている可能性が高い。
それに、下痢と嘔吐を繰り返していれば脱水症状の危険があることぐらい
ちょっと考えれば分かるだろうに…

それとも、
「どうせ犬好きじゃないし、お金も勿体無いし、
子供の>>899には何も分からないだろうから、
もし犬が死んでも『仕方ない』で押し通せば済むわね」
ぐらいに考えて放置決め込んでるのかねぇ?
910わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:29:09 ID:FVZTNLid
また898さんもここに報告に来てくれると思うので
お母さん批判は辞めておこう!
どんなひどい親でも親批判されると悲しいものです。。

それにしても13キロの犬抱えて何分位歩くのだろう。
それが心配。
いったい何歳の子なんでしょうね。。
911877:05/01/21 20:05:45 ID:1LHf5V6+
881さん、882さん、どうもありがとうございました。
エリザベスは試してみたこともあるのですが、非常に嫌がって
食欲まで落ちてしまったので、2日ではずしてしまいました。
腹帯のこと、病院の先生に聞いてみます。
時間はかかっても、自然にやらなくなった子もいるということで
少し安心しました。病院と相談しつつ、気長に取り組んでいきます。
912わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:13:00 ID:QaSpNuXP
うちの12歳の雄犬がかなり寒そうにブルブル震えて歩けない状態だったので家の中に入れました。歳をとると体温調節ができなくなったりするのでしょうか?ちなみに雪国に住んでいます。
913わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:18:54 ID:FVZTNLid
12歳だと体温調節が下手になる頃だね。
小型犬より大型犬の方が寿命は短いし。
犬の種類は何ですか?
914わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:20:26 ID:oDIBNjmO
>>905
ホントに連れて行ったの?
ただ13kgあるだけの荷物でも重いのに、脱力した13kgの犬って重量以上の重さでしょ?
こんな寒い中、塾行くような年齢の子が一人で犬を抱いて動物病院行ったのか・・・
せめて犬の病気が治ってくれることを祈る。
915わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:21:46 ID:QaSpNuXP
柴犬です。中型くらいです。どのように対処したらよいでしょうか?
916わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:26:23 ID:uiejexut
ご心配おかけしました
1歳になるかならないかの女の子で、今までのパピーからビルジャックに変え胃がもたれていた様です
拾った子なんで確かな月齢が分からず少しずつ変えてたんですけどちょっと早かったみたいでした…
発熱し震えていて落ち着きがなかったのは粗相をしてしまいショックだったのではないかと先生に言われました
大したことないみたいでもう本当に大安心です
整腸剤と栄養剤を処方してもらい、明日は断食して栄養剤の注射をしてもらいに行きます
帰りに今までのパピーフードも購入したので整腸剤を振って与えます
食べてくれるかな……


今は祖母宅に避難中です、さすがの母も姑には弱いので…
高校出たら間髪入れずに家出します、ペット可は少し高いけど敷金礼金位は貯めたので…
いくら自分が動物好きでも同居している人に動物嫌いがいると犬に対して無責任過ぎると痛感しました

みなさんアドバイスありがとうございました
917わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:29:34 ID:7Cu4nj0A
>>899が、釣りにしか思えないほど俺は荒んでしまったのか・・・
918わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:36:34 ID:FVZTNLid
>>916さん
お疲れ!
良かったね、大事に至らなくて。
まだ中学生なのかな?
家出なんていつでもできるから、親は利用するつもりでもいいから
大学まできちんと出してもらおうね。
しっかり勉強するとしっかり稼げて、ちゃんと給料もらえて、
いつでも動物病院に行けるよ。
ペット専用のマンションだって買えるから今はしっかり勉強して下さい。
あなたが味方であれば犬は幸せだよ。
919わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:38:33 ID:FVZTNLid
中型の柴犬であればそんなに体も弱くないと思うんだけどな〜。
ちょっとぐぐってみたら15年位が平均寿命みたいだし。
ちょっと体力が弱っているだけかもしれないね。
数日間は暖かい所に入れてあげてその内また外に出してみたらどうかな?
でもあと2.3年すれば確実に寿命が近いので玄関とか、せめて
少しは暖かい所で飼ってあげるといいかもね。
お大事に。
920わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:52:35 ID:QaSpNuXP
ありがとうございます。夜は冷え込むので中に入れとくようにします。
921わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:56:39 ID:cSsc0Vag
>>907
>しかし、犬が仮病するわけないのに

犬は仮病の名人だぜ。
かまってほしいときにかまってもらえないと、
ビッコ引いたり、苦しげな呼吸をするのは得意中の得意。
下痢もするし嘔吐もする。
ただ熱は上げられないけどな。熱って何度あったんだろう。
922わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:06:59 ID:FVZTNLid
>>920さん。

そうだね、夜だけでも入れてあげるといいかも。
お大事に!!
923わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:26:38 ID:uiejexut
39度2分位でした
本には40度以上が危険と書いてましたが少し暴れたしラップも巻いていたので
熱があるかなと…
足を引きずったりなどの仮病はあると書いてましたが
呼吸数もいつもより上がり脈も早かったので…
本に書いてあることって著者によって様々でどれを基準にして良いか不安です
924わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:47:56 ID:cSsc0Vag
>>923
>39度2分位でした

微妙だな。少し高めだが、平熱の範囲ともいえなくもない。

>今になって熱が急に上がり、嘔吐と下痢を繰り返すようになりました

普段の体温はどのぐらい?
嘔吐と下痢はどうなった?

念のため、夜間で舫ってる動物病院をタウンページとかで調べとけ。
返事待つ。
925わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:49:50 ID:WARmqhco
今日うちのニャンコが月曜日まで検査入院
したんだけど寂しいよぉぉぉ…
どうしてるかなとか寒くないかなとか
いろいろ考えると眠れそうにないかも。
独り言みたいですんません。
ついつい心配でカキコしちゃった。
926わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:04:11 ID:uiejexut
嘔吐が二度、下痢は三度程で量は少ないですが水っぽく飛び散る感じでした
下痢に関してはしばらくの間は続くそうです
平熱は38度8分辺りです、39度出たのは初めてでした
一応診てもらった先生に症状が急変したら来る様にと言われました
今はスヤスヤ寝ています、夜中にもまたお腹を下す事があればすぐに片付けをして下さい(食糞してしまうそう)との事でした
927わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:35:15 ID:cSsc0Vag
>>926

了解。普通はそのくらいだったらその獣医のいうとおり、それほど緊急でもないみたいだな。
今日は見ててやれな。
震えがひどくなったり、2度続けて吐いたり、しゃっくりを繰り返しするようだったら、
早めに獣医に電話。
犬もおまえもがんばれ。
928わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:43:57 ID:gtdHuf6h
うちの5ヶ月の犬は寝てるあいだ一時的に呼吸が止まります。
しばらくすると思い出したように深呼吸〜。
どこか悪いのかな?
止まってるとき、手足をピクピクさせたりもします。
929わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:53:17 ID:oDIBNjmO
>>926
大したことなさそうで良かったねえ。
13kgの犬をかついで病院連れて行くとは恐れ入ったよ。
今晩は一応気をつけてやってね。
930909:05/01/21 23:07:29 ID:aLAatnOs
>>916
お疲れ。大事に至らなくてホントに良かった。

>>909で、母上に対してキツイ事を言って申し訳なかったm(_ _)m
漏れの身内にも(身内と言っても血縁では無いし、同居してる人間でもないが)
かつてその家で飼っていた動物に対して
分別のある大人とは思えないほど
無責任かつ酷い仕打ちをした者が居て、そいつとダブってしまったのと、
漏れ自身も母親には苦労した経験があるもので
つい必要以上に腹が立ってしまった。

しかし、お祖母さんにしても父上にしても、
>>916さんの支えになる人が傍に居てくれるのは心強いね。
がんがれよ。
931わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:35:44 ID:Eacc68JQ
昨日から下痢が続いていて、今朝はちょこっとだけ血が出ました。
食事の量を減らしたところ一応固形ウンチになりました。
食欲はいつもお変わらず旺盛で、部屋の中を飛び回って元気いっぱいなのですが便だけが…。
一応明日病院連れて行きますがこういうことってどなたか経験ありますでしょうか。
なにぶん初めてワンコ飼ったもので全てが心配です。
932わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:39:10 ID:Ha38djU5
>>931
犬種と、年齢(月齢)、体重を書いたほうがいいな。
933わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:57:52 ID:Eacc68JQ
>>932
ごめんなさい。
フレンチブルの♀2ヶ月半3キロです。
934892です:05/01/22 02:00:41 ID:KNAJTWgF
>> 897さん、898さん、

892で、ご質問させていただいたものです。
レスありがとうございます。
やっぱり、もう一度病院に連れて行きます!
今まであまり病気などしたことがないので、かかりつけの病院もなく、
知り合いなどに色々聞いて、初めて行った病院でした。
もう一度行ってみようとは、思いますが、病院を変えることも考えます。
病院は検索してもたくさんありすぎて、なかなか難しいです。
大阪で有名なところにお心当たりがあれば、是非、教えて下さい。
935わんにゃん@名無しさん:05/01/22 05:43:36 ID:kAROMEFS
今、起きてすぐに排泄していましたが昨日に比べると大分、便も固くなり痛んだバナナ程度の柔らかさでした
熱も一応計りましたが平熱でした
ただ普段は5時までには起きて私を起こしてくれていましたが今日は5時に私の方が先に起きてそれに気付いて起きた感じでした
散歩は控えるように言われたので今日はギリギリまで寝ます
「えーっ散歩行かないの?」と言いそうな顔ですが私が布団に入ると諦めたのか寝付きました
今日は一時間目と二時間目の間マラソンがあるので先生に事情を話して(私が熱っぽいです…)
遅刻して病院に連れていきます、問題がない様なら制服取って登校します
今まで休んだことないので平気です、祖母にも便の事(すぐ片付けも餌の事(水だけ)も話してあるので安心です


冷静になり考えると大きな犬を毛布にくるんで歩いていた姿は相当おかしかったとと思います
下手な持ち方すると犬の腰を痛めるし重たかったのは事実ですが
幸い病院も祖母宅もそう遠くはなかったのでみなさんが心配してくれていた程辛くはありませんでした
本当にありがとうございました、元気に回復したらまたお礼をさせてもらいます


追伸です、他スレでユーカヌバを与えていると他のフードに変えた時下痢すると書いてありましたがどうなんでしょうか?
今までユーカヌバパピーだったので少し心配でした
936わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:20:25 ID:iYDShEz/
>>935
あなたホントにいい飼い主だね。
親が病気の犬を見てくれないならあなたが見てあげるしかないんだから、学校を遅刻するくらい仕方ないよ。
動物を飼ったことがない先生なら事情を分かってくれないかもしれないけど、まあ気にしないでね。
俺もネコを飼う前から「動物も大事な家族」という考えを理解はしていたつもりだけど、
飼って初めてその言葉の重さが分かったよ。
頭だけじゃどうしても分からない。
だから先生が何か嫌みっぽいことを言ったとしても、それは仕方ないことだと諦めて流すように。

毛布でくるんで連れて行ってあげたんだね。
端から見ると「何で毛布? あの人何運んでんだろ?」くらいは思われただろうねw
でも本人はそれどころじゃないもんね。
「相当おかしかった」と考えられるくらいなら犬は大丈夫そうだね。
うちもネコが脱走して近所中ネコの名前を呼びながら歩き回っていたことがあって、
近所のおばさんとか子供がジロジロ見るし、今冷静に考えるとかなり恥ずかしいんだけど、
やっているときはそんなもん考えている余裕がなかったな。
937わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:30:33 ID:ACoekSKT
>>784>>795>>819です。
猫さんを看取りました…。

>>823
病院の情報をありがとうございました。
こちらの病院に相談にのって頂きました。
設備も整っているようで、初めにこの病院に行っていたら…という
気持ちも拭えないです。残念です。
動物病院は、去勢の時にやたら血液検査を勧められたり
過保護すぎる先生に当たっていたことで
不信になっていた事も手遅れの要因のようで反省しています。

心配してくださった皆様、本当にありがとうございました。
相談されている方々の病気、怪我の子たちが
元気になるように祈っております。
938わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:35:35 ID:exlTOiuG
その過保護な先生を信じていれば
手遅れにならずに…
939わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:52:11 ID:fEVb/EAM
>>937
そういう難しい症例は誰が見ても同じだったと思うよ
940わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:51:14 ID:vgdDfiTF
>>935のレスを見て、土曜に学校やってるってはじめて知りましたよ・・・
俺が高校卒業する頃には土曜は休みだったもんなぁ・・・
スレ違いすいません。
941わんにゃん@名無しさん:05/01/22 13:11:31 ID:ACoekSKT
>>937です。

今まで診てもらっていた
他の動物病院を非難するつもりはなかったのですが
(心配してくださってましたし)
激しい書き込みになっちゃって申し訳ないです。

やたらと検査とか、薬とか
過保護なのは免疫力が弱くなると思っている性分なのですが
(人間に対しても)
心筋症でも10年以上生きてる例を発見して
後悔の気持ちが出てしまいました。
若い猫だったので特に…。
942わんにゃん@名無しさん:05/01/22 14:30:46 ID:Xk3YiH4i
猫が腰をおとすってイカ・海老・たこ等
食べた場合なるって聞いたような事があるんですが
食べた場合、腰を落とす他にどんな症状がありますか?
腰を落とすってゆうのは歩く時にヨタヨタなるのですか?
943わんにゃん@名無しさん:05/01/22 15:07:00 ID:HeOnvRvD
重ねてスレ違いですが、
>>940
私立だと土曜登校あるよ
944わんにゃん@名無しさん:05/01/22 15:15:34 ID:2GOUDGxT
猫雑種。雌10歳。
近頃痩せてきて、体をなめ過ぎての脱毛、たまに呼吸が荒くなる、
という症状から思い当たる病気はありますか?

実家で飼っているのですが、同様の症状で数カ月前にストレスでは?との診断を受けたそうです。
正月に会った時は回復していたようなのですが、最近またそういう症状が出ているようです。

獣医さんは強く検査を勧めるタイプではないので、
こちらから積極的にお願いした方が良い気もしてます。

ただ、ストレスにもやや思い当たる節があります。
父が単身赴任を終えて実家に戻ったのですが、僕もびっくりする程よく怒鳴る…orz。
アドバイス等よろしくお願いします。長文スマソ
945わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:26:51 ID:iTgALtSE
>>944
年齢的に腎機能の検査は受けといた方がいいのじゃないかな。
ストレスから舐めて、ハゲをこしらえてしまう猫って多いですよ、
うちにもいますもん。
友人のところの猫はあまりにも舐めハゲがひどいので、
病院で精神安定剤を出してもらっているそうです。
のませると、ちょっとぼんやりした感じになるけれど舐めなくなるそうです。
946わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:35:47 ID:imHbAtjW
947わんにゃん@名無しさん:05/01/22 19:18:30 ID:fEVb/EAM
>>941
>やたらと検査とか、薬とか
>過保護なのは免疫力が弱くなると思っている性分なのですが

それはムチャクチャな意見だと思う。
不必要な検査を薦める病院はどうかと思うが、検査したから予後が悪くなるものでもないし、
薬やったら免疫力が弱くなるなんて考えは余りにもお粗末。
心臓の薬を勝手に止めて症状が悪化してしまった例を嫌というほど見てきたので、
そういう身勝手な考えで持病に対する薬を切るのは絶対に避けて欲しい。

948わんにゃん@名無しさん:05/01/22 20:32:35 ID:ACoekSKT
>>947
ちょっと誤解があるみたいです。

検査は、健康な状態なのに「一応」としてフルで検査される場合。
薬は抗生物質などのものを怪我が治っても飲ませすぎる場合を想定しました。
心臓病だったら947さんのとおり、
持病薬として飲みつづけなければならないと思います。
検査にしても身体がおかしければ、受けた方がいいと思います。

自分が中学生くらいのころ、薬の飲みすぎで
飲まないといられないくらい脆弱だったので薬恐怖症なのもあるのですが
言葉足らずでスミマセン…。
949わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:02:49 ID:ACoekSKT
書き忘れですが、
どちらかというと病院が苦手なのです。
自分も人間の病院で風邪をもらってくる事もありますが
猫もノミをもらったことがあるので
できるだけ、病人(猫)のいるところは避けたい気持ちが。
950わんにゃん@名無しさん:05/01/22 22:08:49 ID:c+XUk4t0
気にすんな。
タイミング悪かっただけさー。
951944:05/01/23 00:39:32 ID:LBe6ARID
>>945
レス遅くてすみません。
実家ではストレスということで落ち着いてしまっていて
あまり検査に連れて行く気がないようで…。説得します。
安定剤のことも初めて知りました。
ありがとうございました。
952わんにゃん@名無しさん:05/01/23 02:07:52 ID:oeHBie8N
家の猫(♂去勢済み、もうすぐ4才)が前と比べて最近よく水をたくさん飲んでいる気がします…。
何かの病気でしょうか?
いつもと変わらず元気なんですが。
953わんにゃん@名無しさん:05/01/23 02:18:52 ID:7cr9kmUh
>>952
この季節は膀胱炎が疑われます。腎臓病の可能性もありです。
オシッコの量&回数をチェックしてみてください。
954わんにゃん@名無しさん:05/01/23 02:53:16 ID:ObTWYFmu
>>948
結局、前の病院云々ではなく
おまえの病院嫌いが(ry
955わんにゃん@名無しさん:05/01/23 03:07:35 ID:7cr9kmUh
>>937

793です。
猫さんの御冥福をお祈りします。

友人の猫が同じような症状で一週間後に逝ってしまったので、
あの程度のレスしかできず… ごめんなさい。
難解な症例だったわけですから、あまりご自分を責めないで。
猫さんは、あなたの家にきて可愛がってもらって、
とっても幸せだったと思いますよ。
人間でも猫でも、看取ってもらえるのは幸せなことです。
956952:05/01/23 12:07:14 ID:oeHBie8N
>>953
おしっこの回数はいつもと一緒で2回くらいです。量も変わらないと思います。様子見てみます。
ありがとうごさいました!
957わんにゃん@名無しさん:05/01/23 20:28:18 ID:0FCow56v
小型室内犬なんですが一時間ほど留守番させてるあいだに薬を食べてしまったみたいなんですー
私の風邪薬の袋が破れてる状態で【ブルフェン】という薬をたぶん食べてしまったんじゃないかと思うんですけど吐かせようにも吐かないんです(T_T)
どーしよー
958912:05/01/23 20:34:56 ID:eyWLfKoY
二日間室内に入れてましたが小刻みに震えてます。ご飯もあまりたべずに水しか飲みません。病気だったのかな…。明日病院に連れていきます。
959わんにゃん@名無しさん:05/01/23 20:35:50 ID:+ZFx5RXm
解熱・関節痛・神経痛の薬、…強いんだよね。
960わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:40:23 ID:fdjb6DvY
>>957
どうしたらいいと思う?
思ったようにしなさい。
961わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:51:04 ID:p7OEdKAT
>>957
薬は怖いもの、という認識が必要じゃないかな。作用は体重当たりの服用量で効くから、
小型犬が人間の1回分を飲んでしまったら、人が10回分以上を一度に飲んでしまったと
同等と考えるべき。そういう事故が起こらないようにするのが最善の対策だと思う。

なにを、どれくらいの量摂取したかの見当をつけて、大至急医者に相談すべきだと思う。
962わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:20:17 ID:CknnMaGA
>>954
去勢の時に行った、前の動物病院は嫌いです。
書きたくなかったけど書きます。

『去勢手術は「失敗しても文句言いません」
死んだとしても「先生寿命だったんだから仕方ないです」と
言うと約束しないと手術しません。
近所に悪い噂でも流されたら冗談じゃないですから』
と言ってくるような獣医でした。
自分のことを「先生」と呼ぶ時点で奢りを感じます。
動物病院は初めてでしたから、獣医には不信感かいっぱいです。

今回の獣医も自分の病院に設備が無ければ
「検査したから判るとは限らない」ですから。
他の設備のある病院を紹介するという気持ちが無いわけでしょう。

医療関係(人間のですが)に勤めていたので事情と気持ちは分かりますが
自己中心的だと思います。信頼はできないです。

>>955さん。
ありがとうございます。いたみいります。
963950:05/01/23 23:06:20 ID:Gt9EIvt1
>>962さん。あなたやっぱりどっか変です。

大事なにゃンのために信じるべきだ。
「動物病院は初めてでしたから、獣医には不信感かいっぱいです。」
初めてだから「不信」でなくて「不安」だったんだろ?
信じて結果が出なかったなら信じられないのも分かるけど 
初めから「不信」がってる飼主じゃ獣医も嫌だろう。
スルメやってるしな。                      

とにかく、そんなことは動物病院情報スレにでも書いてください。



964わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:10:26 ID:p7OEdKAT
>>963
いや、どこか変なところを抱えて生きて行くのが人間だから、とりわけ>>962が変なわけじゃ
ないよ。きちんと書いてくれた>>962にとりあえず感謝。
965わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:36:04 ID:583YRChb
肺水腫と診断され点滴治療中のチワワ14才オスです。
検診等でも指摘されてなかったのに
突然の病気でびっくりしてます。
こんな事ってあるのでしょうか?
ある程度健康診断で事前に分かるんじゃないんですか?
血液検査だってしてたし・・。
状態はあまりよくなく、食欲元気ともにありません。
年も年だし覚悟した方がいいのでしょうか?
現在プレドニンを投与中なのですが、効いてるような様子はなく
他に手立てはありますか?
966わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:47:49 ID:fdjb6DvY
>>965
>ある程度健康診断で事前に分かるんじゃないんですか?

ウチの女房のオヤジは定期検診から2カ月後に風邪の症状が出て、
病院行ったら肝臓ガンが見つかって、半年後には死んだぜ。
967わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:51:02 ID:D1oc332g
別のスレでも質問しているんですが今日我家のゴールデンレトリバー(5ヶ月)が
鶏肉の骨食べちゃいました。一回バリッという音が聞こえた後、
追いかけている間に飲みこんでしまった。。。
大丈夫でしょうか?
死に至るなんてごくまれな話ですよね?
968わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:51:29 ID:CknnMaGA
>>963
難しい手術ではなく、去勢手術という基本の手術で
「死んでも感謝しろ」
何も言ってないのに
「近所に悪い噂を流されたら迷惑」
と初対面の人間に言う獣医はどうかと思います。
やたら死ぬ死ぬと言うので不安にもなりましたし、
そのうえで不信ですよ。
今回は信じられる獣医を探す余裕も無かった。

スルメに関しては、調べた上で
塩分がなければ少しならやっても良い、と覚えていました。
固い物が好きで、日ごろビニールなどを食べたがる猫でしたから
何か固くてあげられるものを、と探した結果です。
小さくして少し与えたのみです。
ちなみに煮干は尿路結石が怖いので駄目です。

いやに絡むあなたも変ですよ。動物病院の方ですか?
動物病院情報スレでは中傷になりますから、遠慮しますが
騒ぎにさせたいのですか?

他の方にはご迷惑と思いますが
誤解されるのは嫌ですし、変な理屈でねじ伏せられるのも嫌です。
969わんにゃん@名無しさん:05/01/24 02:55:18 ID:NHlNWhJo
>965
肺水腫に点滴?プレドニン?
しっかりと獣医の話を聞いたほうがいいと思う。
970わんにゃん@名無しさん:05/01/24 03:06:03 ID:YXWNHd0e
>>962
実際にあなたと獣医の会話を聞いた訳でも
見た訳でもないから何とも言えないけど・・
あなたが信用できないと思った訳だから、それは仕方ないと思う。

でも動物を飼っていくうちに(その子が年をとればとる程)
病院にお世話になる可能性は増えていく訳で・・
犬や猫は我慢するから・・症状が出る時には
病気が、かなり進行している場合が多いし
その時になって病院(獣医)を探すのは大変だと思う。

いざという時に、大事な子の命を預ける訳だから
自分が信頼できる病院(獣医)を探しておく事は
必要なんじゃないかな
あなたを非難している訳じゃないから、わかってね。

猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
971わんにゃん@名無しさん:05/01/24 03:53:41 ID:UDabtNB7
こういうスレでは、むきになって反論レスをすればするほど
皆の反感を買ってしまいますよ
くやしいのはわかるけど、落ち着いてね
スルーできないのなら2chは使うべきじゃないと思いますよ
972わんにゃん@名無しさん:05/01/24 04:38:43 ID:dhSAXMxT
現在4歳の去勢済みのオス猫(雑種)のことでご相談させていただきます。

もともと、神経質な猫で、
事の発端は軽い湿疹ができたことではないかと思います。
完全室内飼いですが、
どうしても脱走したいらしく、気をつけてはいるのですが
時々、ほんのちょっとの隙を狙って、
すごい勢いで脱走してしまうことが、時々ありました。
そして、汚れた爪で、耳の中を思いっきり、いくら止めても引っかいてしまいました。

去年の夏ごろから何か元気がなくなって、ぐったりとし
(はじめは、猛暑のせいだと思っていました)
耳を更にものすごい勢いでかくようになって、
耳の周りの脱毛と、耳が赤く腫れがあるようなので、
獣医に見せました。するとその獣医は、
クロロマイセチン軟膏を出し「これ塗ってください」でおしまいで、
それを塗ってもどんどんひどくなるばかりでした。

そしてそんなある日、フラフラとしだして、物陰に引っ込んで、人を嫌がり、
尋常じゃない状態だったので、
他の病院を受診しました。

続きます
973わんにゃん@名無しさん:05/01/24 04:50:24 ID:dhSAXMxT
医療施設も充実した、評判もわりといい病院に行くと、
外耳炎+内耳炎になっていて、熱も高く、内耳がやられたせいで、
神経がやられてしまっている、とのことでした。
その時には、既に、首が常に安定せず、フラフラし
首が傾いて、眼振動もあり、悪い側の眼は、
瞳孔もほとんど反応せず、
眼瞼反応(指を近づけて眼を閉じるか)もほとんどない状態になっていました。
命の危機もあると言われていましたが、
入院して、抗生剤などの治療を受けて、一命は取り留めました。

で、今は耳垂れはあるので、週2日ほど、耳の奥の掃除をしてもらって、
家でも外側は掃除してよいとのことで実践しています。

悪いほうの視力と聴力は失われたようで、
視力と聴力を片側でカバーするせいか軽く小首をかしげて、
でも調子のいいときは元気に甘えたりしています。
ただ、ちょっとでも高いところから降りるのは、振動がよくないのか
その後具合が悪くなります。

しかし、そういうことがなくても、特に理由も分からず、首の斜頚がひどくなり
90°以上(!)傾けていたりして、決まってそのあと、
吐いて、そのままフラフラとへたり込んでしまったりしまいます。

すみません、つづきます。
974わんにゃん@名無しさん:05/01/24 05:01:12 ID:dhSAXMxT
そういう時は激しい嘔吐もあり、眩暈が起こっていると推察されます。
すぐに病院に行っても、吐き気止めなどを打たれるだけで、
根本的治療はできないようです。
耳の炎症は、ファイバースコープで見ると、
耳垂れが出ていて、奥の粘膜が肥大化してしまっているようです(鼓膜が見えない)。
一度、手術もあるが、三半規管に近いところなので、
失敗の可能性が高い、と言われました。

昨日からまた嘔吐や恐らく眩暈でもう歩けず、へたりこむ、
という症状が出て、飲まず食わずで、狭いところにもぐりこんで、
人がちょっとでも近づくと、フーっと必死に唸ります。
明日病院に行きますが、
栄養点滴と耳掃除くらいしかしてもらえません。
この状況がかわいそうでかわいそうで、
何か抜本的な治療法がないかと、皆さんに少しでも情報を頂きたいと思います。
こういった耳、神経系の治療が得意な獣医などご存知でしたら、
ぜひ教えてください。
家族も介護や心配で、少々限界を感じています。
そして何より、常に苦しさを抱えている猫がかわいそうで、
途方にくれています。
少しでも情報・知識がある方、ぜひご教授ください。
975わんにゃん@名無しさん:05/01/24 08:48:04 ID:WhtIrRST
>>969
おそらく心臓が悪いんでしょう。
いますよ、強心剤、利尿剤、血管拡張剤を投与しても芳しくない症例にプレを混ぜると良くなる子は。

>>968
獣医の態度については知ったこっちゃないが、どんな手術でも死ぬことはあるでしょう。
特に猫なんて手術によるストレスで潜伏していた感染症が発症しちゃったり、ビビリ過ぎてショック死することもある、
術後腎不全になる可能性だってある。
その獣医の人間性が気に食わないのは分かったから、それ以外の部分についてまで文句つけないでくれ。
976わんにゃん@名無しさん:05/01/24 08:56:17 ID:WhtIrRST
>>974
脳はどうなの?
耳が悪くて、そんなに酷い症状になるかな?
確かに耳が原因でフラフラすることはあるけれど、そこまで酷い斜頚、眼振、嘔吐などの全身症状は
耳からじゃ考えにくいと思うんですよね。

可能性が高いのは、脳炎、水頭症、てんかん、脳腫瘍なんかだと思うんですが、
実際に診た訳じゃないから正確なことは言えませんけどね。

その獣医さんの意見を信用すると、耳が悪くなって、そこから菌が入り、脳炎に移行した。
ちょっと良く分からないが、セカンドオピニオンを聞きに他の病院にも行って下さい。
977わんにゃん@名無しさん:05/01/24 10:59:03 ID:Lt89+D9v
>>952>>953
この時期、コタツの中とかホットカーペットの上とかで寝るのを習慣にしてる子なら、
水を飲む量が多いのに、意外とオシッコで出す量は変わらない
(回数も普通)という事もありうる。

勿論、それ自体は生理的なもんなのであまり心配はないけど、
水が足りなかったり汚れて飲めなかったりすると、必要な水分が摂れずに
泌尿器に負担をかけることになるので、常に新鮮な水をたっぷりと用意しとくべし。
978952:05/01/24 13:20:22 ID:Cpvrd8qH
わかりました。いつでも新鮮な水を用意します!
ありがとうごさいました!
979わんにゃん@名無しさん:05/01/24 13:32:14 ID:dhSAXMxT
>>976
確かにその可能性も100%ないとは言い切れないのかもしれませんが、
精密な血液検査をかなりまめに行っており、
てんかんや脳炎の場合、明らかに数値に出ると思います。

菌が入り脳炎に移行、ではなく、菌が入り、内耳炎になり、
内耳を痛めたため神経にも影響が出てしまった
という考えのようです。
脳炎だと、もっと全体的に深刻な症状が出るのではないかと思います。
今も、悪いほうの若干耳を伏せがちにして、苦しんでいるし、耳垂れがつづいているので、
耳が悪さをしている原因なのは確かだと思います。

>セカンドオピニオンを聞きに他の病院にも行って下さい。
そうしたいとおもうのですが、
今行っているところが、地元でもかなり信頼されている、
医療器具もそろったところなので、
適当に別のところに行っても、検査をして耳を見ておしまいになるケースが多いと思います。
大学病院の獣医にでも連れて行ったほうがいいのでしょうか?
または、多少遠距離でも都内ならば、「名医」がいるならば
そこに一度連れて行ってみたいのですが。
980>912:05/01/24 14:48:05 ID:9l+4NkCx
病院に連れていきましたがもう時間の問題らしいです(T_T)蚊を媒介として腎臓と肝臓が侵されてるらしいです。治療で命を少し長引かせることはできるらしいですが苦しむだけだと思うので治療はせず安らかに眠ってほしいと思います。みなさんも蚊には気を付けてください。
981わんにゃん@名無しさん:05/01/24 15:16:31 ID:WhtIrRST
>>979
設備と腕とは関係ないよ。

フラフラしている時と、普通の時があるのかな?
で、全身的な抗生剤の投薬などは行っているのですか?
耳に薬入れてるだけなのですか?

それと、血液検査で全てが分かると思ったら大間違いですよ。
極端な話、検査とはある疑いを持ってそれを確かめるために存在するんです。
狙いも付けずに検査しても余り意味がありません。
中にはそれで腎不全や肝不全を見つけることもあるでしょうが、
逆に言うと分かるのはそのくらいなんですね。
982わんにゃん@名無しさん:05/01/24 15:18:54 ID:WhtIrRST
狙いを付けて検査すれば、もうちょっと診断に役に立つ情報が得られますが、
それでも万能ではありません。
結局は推理力、観察力、判断力がものを言います。

治療して治ればそれで問題ないのですがね。
983わんにゃん@名無しさん:05/01/24 18:15:24 ID:dhSAXMxT
>設備と腕とは関係ないよ。
はい、その辺は分かっているつもりです。
腕がいいと近所で評判のところであるので連れて行った、というのがメインです。

>フラフラしている時と、普通の時があるのかな?
普段は、小首をかしげて、
元気にくるくる人に絡みつき甘えまくったり、遊んだりしています。
1,2ヶ月に1度くらい、前述のような状態になります。
衝撃(高いところから降りる)、興奮などが引き金になっているように見えます。
ですので、かわいそうですが、
今はリビングだけで、高いところには上れないようにして、飼っています。

>で、全身的な抗生剤の投薬などは行っているのですか?
当初はしていましたが、ものすごく神経質かつ凶暴な猫で、
薬を飲ませるのに、家族全員、大怪我をしっぱなし、という状況から、
経口の薬はなくなりました。
口に入れても絶対に吐き出すので、
獣医でも薬を飲ますのは相当困難だといわれました。

>耳に薬入れてるだけなのですか?
はい、耳を掃除する薬をいれて耳掃除をし、その後耳の中薬を入れます。
あと奥までは取りきれないので、週2くらいで、獣医で耳の奥の掃除をしてもらっています。

>それと、血液検査で全てが分かると思ったら大間違いですよ。
>極端な話、検査とはある疑いを持ってそれを確かめるために存在するんです。
>狙いも付けずに検査しても余り意味がありません。
眼震(これはもうありません)斜頚などがあったことから、
神経系の数値を主に見ているようです。
あと、具合が悪くなったときに、上がっている数値から、何が原因だったのか
(ストレスなど)推し量る参考にはしているようです。

つづきます。すみません。
984わんにゃん@名無しさん:05/01/24 18:16:43 ID:dhSAXMxT
今日、院長に、大学病院など他院での治療では何か展開が望めるか?
など尋ねてみました。
勿論望むなら紹介するが、
利点はCTやMRIなどができるくらいかと思う。
あと、大学病院に転院するなら、そこにきちんと通院してほしいので、
通い続けられるのか、地理的問題について言われました。

耳の中に丸い腫瘍ができていて、
それが症状を起こしているメインの問題のようです。
手術で取り除くことは?と尋ねると、
リスクが高すぎるから、自分は薦めない。
でもどうしても、というのなら、自分が行ってもよいし、大学病院で行いたいなら
自分の薦めるところ、または私の希望するところに紹介をする。
ただし、耳鼻咽喉の専門医、というのは
自分が知る限りではいないので、外科で手術になるはず、とのこと。
そして、どこに行っても言われるだろうと思うが、
内耳の奥の手術なので、死んでしまう、
または今より更にひどい結果になる可能性が非常に高い。
だから、自分はするべきでないだろう、と思ってこういう治療でやっていっている、
その場合は、病気と一生付き合うつもりでいてほしい、と説明されました。

転院のことを持ち出しても、嫌な顔をせず、公正に話してくれたので、
とりあえず、説明にも納得がいきました。
985わんにゃん@名無しさん:05/01/24 18:32:42 ID:8Gl2hedQ
>>984
よさそうな獣医だと思います。
986わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:08:51 ID:uUp6ubbu
>>984
俺もかなり良さそうな獣医だと思う。
987わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:25:46 ID:Zu9yJDrB
>>984
なんで今さらここで相談するのかな?
>>974を読むと、安楽死という選択肢をほのめかしているようにも思えるけど?
988わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:36:34 ID:c3RPm4vU
友達が5年一緒に生活しているピットブルが慢性腎不全になり、後数ヶ月の命だと獣医さんに通告されました。
彼女は僕にとっても、大切な存在です。いつも元気いっぱいで飛びついてくれてました。
何とかして彼女を助けてあげたい
まだ若いので体力も十分にあると思います。何か良い治療法があれば教えてください。
お願いします。
989わんにゃん@名無しさん:05/01/24 20:36:02 ID:NHlNWhJo
ピットブルなんて飼ってるDQN飼い主はリアルで氏ね
990CS:05/01/24 21:14:53 ID:G35SxY5w
わたしは飼い猫を大学病院で診てもらっていますが(病気ではなく障害で)、
はじめ近所のホームドクターで診てもらい、大学病院を紹介してもらいました。
現在は大学病院とホームドクターどちらでも診てもらっています。
検査(定期的も含め)&手術は大学病院で、日々の治療はホームドクターという形です。
そういった形をとって診られてはいかがですか?
ちなみにMRI検査は、生後八ヶ月の子猫で、麻酔代を含め4万2千円でした。
麻酔の料などで金額は変わってくるそうです。
991わんにゃん@名無しさん:05/01/24 21:44:30 ID:WhtIrRST
>>984
MRIだけなら通院しなくても出来ると思うので、確定診断を望むなら大学病院に一度連れて行っては?
そうでなければ、現状維持でいいんじゃないでしょうか?
992わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:01:47 ID:aRt4P+aF
>>987
984ではないが、それでも病気の子に対して、なんでも
いいから情報がないのか募っているんだろう。
おまえはそういう人間の気持ちがわからないアフォなのか?
993わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:17:26 ID:7VEl/p4W
ネコちゃんって生理あるの?
994わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:20:37 ID:tfGQ2Vu6
近所の病院にはフィラリア病気は24時間対応に通ってます。が近所の病院は 病院を変えた人に冷たく犬が運ばれて来た時「死にかけの犬は連れてこないで下さい」と患者に行ってた。それでも獣医かぁ〜と思いました。普段は良い先生なのに…
995わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:22:35 ID:tfGQ2Vu6
993 もちろんネコたんにも生理ありますよ!
996わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:51:54 ID:uUp6ubbu
>>993
ネコに生理はない。
>>995はウソ。
997わんにゃん@名無しさん:05/01/24 23:05:58 ID:g9o+tJDh
猫も発情時に出血する場合あります、まれですが
そもそも人の発情後の出欠と
犬猫の発常時の出欠を同一視するのに無理があるんじゃなかろうか
998わんにゃん@名無しさん:05/01/24 23:35:49 ID:tfGQ2Vu6
997 995です。ですよね!間違ってると思いました。うちは 母猫は 出血します。確かに娘二匹は出血しません。犬も猫も無出血の子も確かにいますね。996私は嘘付いてないです。
999984@長文ばかりですみません:05/01/25 00:32:16 ID:+RZyieqG
>>985
>>986
客観的ご意見ありがとうございます。
そう言って下さるとなおさら心強いです。

>>987
安楽死など全く望んでいません!
>>992の方、フォローありがとうございます。正にその通りです。

>>982-984
を書いた時は、ぐったりと具合が悪く、これから先どうしたらいいのだろう、
と、不安感と何かよい方法が他にないのだろうか?
という一心で書きました。
そのときはまだ、行きつけの獣医に、
大学病院への転院や、手術の話など相談をできていなかったし、
皆様から今の獣医にはない有益な情報があるのかと、教えてほしたかっただけです。

>>987
はい、今日の話で今のところ納得がいったのと、
主治医がもしCTやMRIをしておいたほうがいいと思うなら
大学病院を先に紹介していると思います。
その辺も必要かどうかは、視野に入れて対処しているようなので。
「やりたいのなら勿論止めない、
でもあまり意味がないのでは・・・」とは看護士さんの弁でした。

>>984の医師との対話で、かなり納得がいきました。

皆様どうもありがとうございました。<m(__)m>
1000984:05/01/25 00:36:44 ID:+RZyieqG
>>982-984
>>972-974

猫は、今日はすっかり元気で、夕食のホッケを狙っていましたw
よい状態が続くといいな。

ついでに1000げっといたします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。