ケガ・病気スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-5あたり。
2わんにゃん@名無しさん:03/01/01 08:24 ID:0UucmlsE
《・過去ログ・》

ケガ・病気スレッド
1 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10111/1011194427.html
2 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1021/10214/1021478924.html
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1030662234/(前スレ)
4 欠番[縁起が良くないので]

<*ご参考までに。。。独立元の過去ログなど*>
獣医だけど何か聞きたいことある?
1 http://mentai.2ch.net/pet/kako/971/971745888.html
2 http://mentai.2ch.net/pet/kako/972/972904441.html
哺乳類【ケガ・病気】統合スレッド
http://life.2ch.net/pet/kako/991/991721694.html
3わんにゃん@名無しさん:03/01/01 08:24 ID:0UucmlsE
《・関連スレ・》

獣医師がマターリと犬猫を語るスレ6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038170256/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part3【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1035819711/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038649770/l50
◆◆治療費を報告しあうスレ◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1039062883/l50
4わんにゃん@名無しさん:03/01/01 08:24 ID:0UucmlsE
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇P-WELL 通信【ttp://www.p-well.com/index.html
…→『犬猫病気百科』
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページ 『動物病院こだわりSearch』(※地図あり)
http://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
5わんにゃん@名無しさん:03/01/01 08:25 ID:0UucmlsE
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
6わんにゃん@名無しさん:03/01/01 08:25 ID:0UucmlsE
では、質問・相談をどうぞ。
7わんにゃん@名無しさん:03/01/01 14:20 ID:Qp04JNde
生後2か月のヨーキーです。
ドッグフードをあまり食べないので昨日茹でたささみをフードに
混ぜて食べさせたところ間食したのですが、今朝下痢をしました。
元気はよくて、吼えています。
お正月なので病院はしまってると思うのですが、このまま様子見て
大丈夫でしょうか?また、食事はさせない方がいいでしょうか?
8わんにゃん@名無しさん:03/01/01 14:39 ID:5Gs5eHVL
4カ月のMダックスですが、昨日から後ろ左足を上げたり
かばったりしながら走ったり歩いたりしています。
それも砂利や土の上だけです。家の中やコンクリートの
上では普通です。ヘルニアでしょうか?お願いします。
9わんにゃん@名無しさん:03/01/01 16:16 ID:nP+6gQ+I
あけましておめでとうございます、正月早々うちのニャンちゃんが変なんです
生後およそ半年のチャトラ♂なのですが今朝気付くと
金玉のところが赤く腫れてるのです。最初はオチンチンかと思ったのですが
四時間たった今でも赤く腫れたまま…じっくり見てみると
やっぱり金玉らしきものが出てきてるんです。真っ赤になって。
こんなこと初めてで正直混乱しております。
どうか教えて下さい宜しくお願い致します
10わんにゃん@名無しさん:03/01/01 17:49 ID:z+XfnUzg
え?たまたまの中味がでてきた?
それは普通じゃないでしょ。
お医者さんへ。
11わんにゃん@名無しさん:03/01/01 19:21 ID:RbZIFuCW
>>7
食べ慣れないものを急にたくさん食べると、下痢することもあるよ。
普段のフードに戻せば治ると思います。
生後2か月で食事を抜くのは良くないので、少な目に与えてください。

1〜2日で治らなければ、別の原因かもしれないので病院へ。
12わんにゃん@名無しさん:03/01/01 19:43 ID:2XtST98W
>>8
足の裏に何か違和感があるとか?
13のっつり:03/01/04 00:18 ID:Md7dipGA
こまりました。。
13年ほど一緒にいる柴犬が最近変なんです。
元々アトピー(医者診断)であちこちかきむしるくせがあったのですが
副腎質ホルモン(?)でなんとか痒みを押さえつつここまでやってきました。
が、最近3時間に一度ほど発狂気味に泣き(切ない系の鳴き)地面を一生懸命に
掘るのです。朝晩関係なくずーとしてるんです。
痒みでおかしくなってしまったのかともおもうのですが。。
病院にいっても「ボケ」が始まったのでは?といわれてしまいます。
副腎質ホルモンがわるいんかなぁ。。
少しご意見お聞きしたくて投稿してみました。長文すいません。。

14わんにゃん@名無しさん:03/01/04 00:25 ID:li8qt3XM
うちの犬は生まれてから13年たつ雑種です。
歯(歯茎かな・・・)が弱っているようなので、
骨の形のガムとかがよかろうと考えてたのですが、なかなか買いにも行けず新年を迎えました。
今日、部屋の中で犬に食べ物やったらなんか様子が変だったのですよ。
犬をその場から払いのけ見てみると、そこに骨のようなものが落ちてました。
よく見ると、それは犬の奥歯でした。
今後はあまり噛む必要のない食事をさせたほうがいいのでしょうか?
それとも他の歯を鍛えるためにたまにガムとか固い食べ物与えたほうがいいのでしょうか?
15わんにゃん@名無しさん:03/01/04 00:42 ID:GIavOGGB
老犬用のガムもあるよ。
1614:03/01/04 11:44 ID:Hbhguk2/
>15
そういうものがあるとは知りませんでした。
今日にでも見に逝ってきます。
17わんにゃん@名無しさん:03/01/04 12:00 ID:Ran21AA8
うちの猫(3歳)が尿道結石になってしまったんですが
病院で売ってる専用のフードを全然食べないんです(;´Д`)
なんか体重ドンドン減ってきてるし、脱水症状まで起こしてるし。
ちなみに今入院して点滴してもらってるんですが
7日に帰ってくるので、結石でも大丈夫で美味しいフードを
知ってたら教えて欲しいんですが。よろしくお願いします!
1817:03/01/04 12:09 ID:Ran21AA8
キャットフードのスレがあったんですね。
あっちに行ってきます・・・
おじゃま致しました。
19わんにゃん@名無しさん:03/01/04 12:38 ID:dWzrE0pc
ウチの猫が膀胱炎と診断され、
朝晩、粉薬(人間用の抗生物質のカプセルの中身を半量ずつ)を
普段の餌に混ぜて与えるように言われました。
…ところが、ウチの猫はもっぱらカリカリしか食べない上、
しかも大の魚嫌いで大半の猫缶を受け付けません。
何とか唯一食べてくれる肉味の猫缶の少量に混ぜて与え、
それを食べてからカリカリをやるようにしているのですが、
4日目にしてその猫缶にも飽きてしまった様子。
バターやチーズに混ぜて舐めさせることも以前試みましたが、
それも上手くいきませんでした。
(そもそも、人間の食べ物自体に興味を示さないので…)

こんな困ったニャンコに、
効率よく粉薬を飲ませられる方法があったら教えてください。

あと、膀胱炎の治療や予防に効果的な
サプリメントや健康食(?)があったら教えてくださいましm(_ _)m。
20わんにゃん@名無しさん:03/01/04 12:43 ID:gIlH3KXP
正月草々病院へ行ってきました。
昨年5月生まれのオス。
昨日から御飯食べない(食べたそうにはする)、
じっとしてる(元気ない)、ゲッゲッと咳き込む…
などの症状があったので。
レントゲン撮影をしたら脾臓が異常に腫れてるとの
ことでした。注射を沢山しました。今日また何も
食べないようなら明日から入院しましょう、とのこと
です…。

なんだろうなあ…何が悪かったんだろう?(他の兄弟は
皆元気なんだが…)
ここで問うても詮無いこととはわかっちゃいるが…。
21わんにゃん@名無しさん:03/01/04 12:52 ID:vxvS6Itm
>>19
バニラアイスにまぜてみる。
ちょっと溶けた感じの状態で。

ウチはこれでいけました。
22わんにゃん@名無しさん:03/01/04 15:26 ID:PKLWIgke
>>19
ペット用のチューブ式栄養剤やバターなどに混ぜて、
口の中(上アゴの内側)に直接塗りつける方法もありますよ。
獣医さんから教わったやり方です。
23わんにゃん@名無しさん:03/01/04 16:59 ID:B/u5auhL
>>19
チーズに混ぜることができるなら、丸めて、猫の口を開かせて舌の奥に
載せてやったらどうでしょう。錠剤をのませる要領で。
すばやく口を閉めて、のどを上から下へとさすると、嚥下してくれます。
24わんにゃん@名無しさん:03/01/05 21:45 ID:0w17bclL
素朴な質問なのですが、
いぬやねこの『風邪』ってなにのことですか?
教えてください。よろしくお願いします。
25わんにゃん@名無しさん:03/01/05 21:52 ID:O4eye6PP
>24
なんなんでしょうね。
風邪だから、ウイルス性の鼻炎、気管支炎、でしょうか?
うちの子が昨晩からくしゃみの連発で、今日医者につれていこうと思っていたら、
だいぶ落ちついてきたので、そのままにしていますが、お医者さんに電話してみました。
三種混合のワクチンをしているから大丈夫だとのこと。暖かくして、空気が乾燥しない
ようにする、などの助言をもらいました。
かかりつけの先生じゃなかったけど・・・
26わんにゃん@名無しさん:03/01/05 21:56 ID:rEoCpptu
おめぇらまとめて病院連れてけ!
27わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:06 ID:O4eye6PP
>>26
いや、かかりつけの病院にでんわしたのよ。かかりつけの獣医先生が留守だったの。
食欲があれば大丈夫だとのことだった・
2824:03/01/05 22:14 ID:0w17bclL
>>26
うちのねこがくしゃみをしていて、獣医さんに連れって行ったら、
『風邪なので問題ない』といわれたので...
風邪って原因特定できないような、鼻炎や気管支炎のことをいうんですか?
ねこの病気の本にも載っていないので...
29わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:16 ID:O4eye6PP
風邪って、いぬねこでもウイルス性でしょ。

それより、ワクチンのウイルス性鼻炎(?)はウイルスが脳から降りてくるんだって!!!
なんだかよくわからないけど、ワクチン打ってるか大丈夫らしい
30わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:25 ID:pG8IP146
>>29
じゃあ、カリシとかヘルペスが原因なのかぁ
ワクチン打ってたのに。体調不良?
29さんありがとー
31わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:32 ID:pG8IP146
本を読んでいて疑問に思ったのですけど、
一度風邪を引いて、ウイルスに感染したら、治っても
ウイルスはよだれに出てくるのですか?
ワクチンをまだうってないような子猫がいたら感染しちゃいますか?
32わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:36 ID:O4eye6PP
獣医さんの出番かな
33わんにゃん@名無しさん:03/01/05 22:46 ID:O4eye6PP
>31
感染する可能性あるんじゃないか
34わんにゃん@名無しさん:03/01/06 00:18 ID:aN/4Xbik
うちの子もくしゃみが出ていたので病院に行ったら、
獣医さんに、猫には風邪というものはないと言われました。
くしゃみ・鼻水など、人間で言う風邪のような「症状」ということであって、
ねこにそういったひどい症状が出たら、「風邪」というより
「インフルエンザ」だと思った方がいいとの事。
そのくらい、甘く見てはいけないものだと言われました。
なんかすごーく怖くなった。
3534:03/01/06 00:21 ID:aN/4Xbik
ちなみにうちの子はごく軽いくしゃみだけで、
他はいたって元気なので心配ないとの事でした。
あくまでも、ひどい症状が出ていたらの話です。
36わんにゃん@名無しさん:03/01/06 00:25 ID:QwNgRWWF
獣医さんのいうことがよくわからないね。
あっちのせんせはこう言い、こっちのせんせはアア言う・・・

だれか、マタ‐リスレで聞いてきてよ。
37わんにゃん@名無しさん:03/01/06 00:33 ID:QwNgRWWF
やっぱり、猫に風邪はないのかも・・・
だから、ワクチン打っていればだいじょうぶ、食欲があればだいじょうぶ、
と言われたのかも。

あらゆるウイルスにワクチンはないのだけどね。
38わんにゃん@名無しさん:03/01/06 00:43 ID:hUHn/joH
獣医さんの言う事にマチマチあるってのもそうだけど、
私の場合、訓練士さんと獣医さんの言うことが両極端なので
どっちが良いのか??って思ったことがあします・・。
これからもあることと思うので、この際に聞いてみたいんですが・・。

去年の夏に愛犬が後ろ足をガラスで切っちゃったんです。
足といっても肉球・・パッドって言うんですか?
痛そうにはしてないけど犬の血ってかなり濃い感じでそれが
点々と道にくっついていたし、ことに夏だったし、化膿
とかが心配ですぐに獣医さんに見てもらったら足の局部麻酔
をして傷口の石ころをとって数針縫って・・。一週間は
散歩など激しい動きは控えてくださいといわれました。
ちょうど訓練士さんにきてもらう前の週で仲介のペット
ショップの方に一週間ずらしてもらうように頼みました。
そして、訓練士さんが見えた時に言われたんです。
「パッドはしょっちゅう怪我するし、そんな一週間も
散歩させないっていうのはナンセンス・・」
って。もちろん、パッドを突き抜けて深く釘などが
刺さったというときは病院に行かなくちゃいけないけど
今回のは言ってみれば良い鴨って言われちゃいました。

考えてみれば、肉球に切り傷っていうのは結構多いん
じゃないかな・・とも思うし、その度に獣医に見てもらう
のは兎も角、一週間も散歩できないとなるとストレスとか
どうだろ??っても思いますが・・・。
どうしてます?愛犬や愛猫が肉球怪我したときは・・?
39わんにゃん@名無しさん:03/01/06 00:51 ID:sw05tPzA
>38
わたしは犬飼でないのでよくしりませんが、縫うような怪我したらすこし静かにしたほうが
よさそうだけど。

訓練士さんは予定を変えたくなかったのでは?
40わんにゃん@名無しさん:03/01/06 01:34 ID:hUHn/joH
38です。
多分、同じように肉球を怪我して血がぽたぽたってことになったら
やっぱり病院に連れてっちゃうと思うんですが・・・。
でも、訓練士さんがいうには絆創膏で保護する程度で
縫うこともなく治る・・みたいに言ってました。
そんなに軽いものなのか??って思っちゃうけど・・・。
41わんにゃん@名無しさん:03/01/06 04:29 ID:MWD03xnp
>>40
どっちが正しいのかわからないけど、ワンちゃんを大事にしたい、という意味では
獣医さんの意見に賛成したい。
訓練士さんはあくまで訓練する為の人であって、適切な判断はできないだろうし。
餅は餅屋。

もしバイキン入って化膿したらと思うと…。
42わんにゃん@名無しさん:03/01/06 09:56 ID:HgY0U5Kj
うちは室内飼いで三匹飼っているのですが
家族に煙草を吸う者が居ます
常に空気清浄機を付けていますが煙草の害が心配です
無理して猫を拾って来たので煙草止めろ!とも言えません
どの程度影響がありますか?
43わんにゃん@名無しさん:03/01/06 13:16 ID:oQfmsZtn
室内飼いの猫(5才)が最近,フケが多くなってきました。
なにが影響してるのかだれかわかりますか?
44わんにゃん@名無しさん:03/01/06 17:21 ID:vkauvK7l
>>43
シャンプーしてる?
フードを変えたとか。
45わんにゃん@名無しさん:03/01/06 18:40 ID:pB/Fi0AO
>>21-23
ありがとうございます。
残念ながら、気難しいウチの猫には
どの方法も今ひとつうまくいかず…。
(1度はごまかされても、2度目はダメという感じです。
せっかく教えていただいたのに申し訳ないm(_ _)m
結局、家族であれこれ試したあげく
薬局で売ってる人間用のカプセル(薬を飲みやすくするための)を
短く切ったものに薬の粉末を入れ、
そのまま錠剤の要領で飲ませる事にしました。
…それにしても、
世の中にはこんなにたくさんペットが居るんだから、
犬猫用にビーフ味やチキン味、フィッシュ味
(そういう味の詰替えカプセルやオブラートのようなものでも可)とか、
カリカリやジャーキー型の与えやすい薬が開発されても
いいのにな…と思ってしまいます。
4645:03/01/06 18:42 ID:pB/Fi0AO
しまった、45=19 ですm(_ _)m。
47わんにゃん@名無しさん:03/01/06 20:38 ID:Rx1S6F3S
>>45
ウォルサムのタブ・ポケットはだめでしたか?
48わんにゃん@名無しさん:03/01/06 20:59 ID:LK1n1NVa
ヨークシャテリアの子犬なんですが、一週間ほど前から頭の毛が抜けて
地肌が見えてます。
うっすらと地肌も赤く、見るからに薄毛ってかんじなんです。
今日獣医にみてもらったところ、耳が汚れていたので
その影響ではないかといわれましたが、少なくとも
頭(眉のすぐ上辺りです)を掻いてる所は見たことありません。ダニ
検査もしてもらいましたが大丈夫とのことでした。
毛の根元が白っぽく染まってきてるので余計に薄く見えるというのも
あると思うんですが、体はふさふさしてるのに頭だけ禿げてるのが何だか
痛々しくて・・・何か変な病気とかは考えられないでしょうか?
ちゃんとまた生えてくるでしょうか(T_T)
49わんにゃん@名無しさん:03/01/06 21:06 ID:/FU/FjyV
>45
我が家のニャンコの飲んでる整腸剤(錠剤)は味はワカランけど
チーズのニオイがするニャ。
ニャンコの薬もここまできたかと
初めてもらったときは感心したニャ
50わんにゃん@名無しさん:03/01/06 21:33 ID:mD28BnzJ
人間の風邪って犬にもうつるのかな?
我が家の人間同士は、溝が深く
ほとんど会話もないのだけれど、みんな同じ風邪で、寝込んでます。
犬がウイルスを、運んでるとしか思えない。(犬だけはみなかわいがってるので)
犬は元気そうだけど、ただ鈍感なだけかもしれないし・・・

51わんにゃん@名無しさん:03/01/07 13:01 ID:u1nMW7zk
オス猫を去勢させました。つけてもらったエリザベスカラーは1週間後、
再診の時まではずさないように!と言われてたのに家に帰ってきたとたん
大暴れして夜にはボロボロになってしまい装着不可能に。

傷口舐めちゃってますね・・・これってやっぱりバイキン入りますよね・・・。
赤チンみたいなの塗っても塗っても舐めちゃうよ。
もう一度病院に連れて行ったほうがいいのかな?(今術後3日目)
52わんにゃん@名無しさん:03/01/07 13:02 ID:u1nMW7zk
あと下痢しました。雑種でかなーり元気で下痢なんて初めて。
これも手術の影響なんでしょうか?? (泣
53わんにゃん@名無しさん:03/01/07 14:29 ID:65Kwsfdr
>>45
我が家のネコも殆どカリカリしか食べず、薬は泡吹いて吐き出すくらい嫌いで
いつも苦労しています。でも、粉の場合は、少量の水に溶いて口の横のところ
からスポイトでほんの少しずつ飲ませると上手くいきますよ。これだと、量も
確実に飲ませることができるのでオススメです。

それでも嫌がって吐き出す時があるんですけど、その場合は、小さいすり鉢で
少量の缶詰と水と混ぜて、すってペースト状にしてからスポイトで飲ませると
飲んでくれます。かなり面倒ですが、よかったら試してみてくださいね。
ちなみに、小さいすり鉢は100均に売ってありました。
5445:03/01/07 14:30 ID:bhFtiwtx
>>47
タブ・ポケット、初耳です。
早速検索して調べて見ましたが、
試してみる価値はありそうですね(^^)。
幸い、かかりつけの動物病院がウォルサムの療法食を扱っているので、
取り寄せが利くかどうか尋ねてみます。
ネット通販で扱ってるところもありそうですし…。
ともあれ、ありがとうございましたm(_ _)m。
55わんにゃん@名無しさん:03/01/07 17:37 ID:47Q3mQzn
>>51
3日経っているんなら舐めても多分もう大丈夫。
下痢は病院で貰った抗生物質のせいだと思うけど
あんまりヒドかったら病院に電話しれ。
5645:03/01/07 17:39 ID:bhFtiwtx
>>53
ありがとうございますm(_ _)m。
スポイトではないのですが、子猫の時に別の病気で
シロップ状の液剤を注入器で飲ませていた時に、
自分の手際が悪かったのか、大失敗してしまって…。
(鼻に回ってしまったらしく、クシャミで飛び散ってしまいました…。
その後、猫は注入器を見ると怯えて逃げ出す始末)
結局、それで錠剤に替えてもらった経緯があります。
…ただ、猫缶を混ぜて味付けすることは思いつきませんでした。
粉末や錠剤を水に溶いて味付けなら、
シロップほど量が多くなることもなさそうですね。

しかし、皆さん本当にいろいろ工夫されてますね(^^)。
こうしてみると、困ったチャンは猫の方ではなく、
むしろ勉強不足・経験不足の飼い主の方みたいですね…。
自分のせいで薬嫌いにしてしまったかも、と思うと
猫に申し訳ない気持ちです。
うーん、もっと努力しなければ…。
57わんにゃん@名無しさん:03/01/07 19:13 ID:OVK+L3Th
粉薬はほっぺに入れて外から揉む・・・とpeppyに書いてありますよ。
私は錠剤しかもらったことないのでやったことないですが・・・
58初めて来ました:03/01/07 19:29 ID:F8Zjotu3
いちの生後4ヵ月のミニチュアダックスの頭に、瞬間接着剤がこぼれてパリパリ(泣
どうしよー
59わんにゃん@名無しさん:03/01/07 20:48 ID:/NmWe0tX
>>58
バ、バカちーん!・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず獣医さんに電話してみて対応を聞く!
60れお:03/01/07 21:41 ID:IOVUxbS6
バリカンで毛ごと刈りなはい。できないなら病院か美容室のトリさんにやってもらうこと。
61わんにゃん@名無しさん:03/01/08 00:03 ID:iURnbD4z
14歳になる老犬なのですが、ここ最近 口臭がひどくなりました。
医者に診せたほうがよいでしょうか?
62わんにゃん@名無しさん:03/01/08 00:10 ID:laWq/pbj
20歳になる♂ネコと暮らしてます。
毛並みも抜群で食欲もバッチリ。先日も肛門嚢炎を患って獣医に行った時も
先生や助手の人達に「こんなしっかりとした老猫見たことない」と言わせるほど。
が、しかし一つだけ悩みがあります。
昼夜問わず突然激しく鳴き叫ぶのです。
しかも「ニャアニャア」ではなく
「アオーアオーウギャー」って感じです(w
またこれが大きな声でうるさいうるさい(´Д`;)
マンション暮らしゆえ、いつ周りから苦情が勃発するかとヒヤヒヤもんです。
こういった事例をご存知の方がいらっしゃったら、何か解決法を伝授して
頂きたいのですが…。
宜しくお願い致します。
63わんにゃん@名無しさん:03/01/08 00:17 ID:/7K9y7r4
>>62
コピペですか、これと同一人物ですか
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/196
6462:03/01/08 00:23 ID:laWq/pbj
>>63
同一人物です。
本当に悩んでいるのですが、そこのスレでは全く相手にされなかったので(w
ここに書き込んでいます。
鳴かれてうるさいというよりも、聞いていると切なくなるような鳴き声です。
身体の具合が悪いというわけではなく、むしろボケてきているのかもしれません。

65わんにゃん@名無しさん:03/01/08 00:27 ID:rUgSrAQp
>>61
歯槽膿漏じゃない?歯がぬけたりしてない?
もう高齢だし仕方ないと思うんだけど。
66わんにゃん@名無しさん:03/01/08 00:48 ID:Ti87tHIZ
>>61
ここにもあるように口の中かそれ以外かと。
うちのは猫でしたが、晩年は腎不全による脱水症状で
口臭がしていました。
14歳でしたら、一度病院に連れて行ってあげたほうが
いいと思います。
6766:03/01/08 00:56 ID:Ti87tHIZ
>>62
>>64
うちのも「アオーアオー」やってました。
21歳でしたが、19歳ぐらいから人のいない方に向かって
夜中だろうが、朝だろうが鳴いてました。
視界に入っていくと鳴くのをやめるので、また、
体調もどうこういうのはなかったので、あまり気には
していませんでした。
年とるとそういうもんかと思っていました。

ただ、声はでかかったです。
マンションではないのですが、戸をしめきっていても
外まで聞こえるほどでした。

猫のことに関しては、もし気になるようでしたら、
病院で聞いてみるのもいいかもしれません。
マンションの苦情への心配については、
すいません、難しいですね。
68わんにゃん@名無しさん:03/01/08 01:02 ID:FLBTxz9H
朝から足ひきずてるーから病院行った。
落ちなし。
69わんにゃん@名無しさん:03/01/08 01:12 ID:js9/0Kpj
>62
うちの大婆猫(19歳)も突然鳴きます。大声で。
うーん、そーゆー時うちではなでなですると落ち着きます。
なんでだろーなー?
70わんにゃん@名無しさん:03/01/08 01:47 ID:iURnbD4z
>>65
>>66
レスありがとうございます。明日にでも医者に診てもらおうと思います。
7149:03/01/08 09:49 ID:K7JVBgSv
>>56
注射器、ダメです。ウチも病院から注射器貰ってますが、シロップの量を測る
時しか使ってません。口に入れる量の調節が難しいんですよ。一気に出たり
するから。ホームセンターなどで売っている、ふつうのスポイトがいいです。
蛇腹式でないやつ。
で、ねこの頭を後ろからガッと持って、口の横にスポイトを差し込んで、
ちょっとだけ入れる…という作業の繰り返しです。
一口飲ませる毎に頭をなでたり喉をなでたりと、なだめながらあげています。
15ML飲ませるのに1時間かかりますよ〜。
72わんにゃん@名無しさん:03/01/08 11:30 ID:Qrx7rYrF
うちで薬を飲ませる時は簡単。液体薬なら、口の付け根というか
奥に親指いれて口を開けた状態でキープして、針なし注射器で
のどの奥の方に一気に発射。不満そうですが、ちょびちょび
飲ませるより飼い主も猫も楽チン。錠剤なら、同じように口を
開いて、のどの奥に投下。口を閉じた状態で、しばらく上向かせて
いれば、舌をぺろりと出して鼻のあたりを舐めるので、そしたら
飲んだ証拠。粉薬なら、好みの餌に振りかけて食べるまで、
見ているか、錠剤と同じように無理矢理口を開けて、人間が
薬飲むときみたいに飲ませます。嫌そうだけど、仕方ない。

どの薬でも飲ませるのに10秒もかかりません。乱暴かもしれない
ですが、長く拘束しておかなくて済むし、うちの猫二匹はそれで
飲み終わるとけろりとしています。
7362:03/01/08 12:18 ID:TEP26SKa
>>67
>>69
レスありがとうございます。
やはり痴呆症の症状のひとつかもしれませんね。
獣医に1度相談した時は別に問題ないと言われたのですが
あまりにも鳴き方がひどいので不安になる時があります。
しかし、ウチの猫だけでなくそういった症状があるんですね。
少し安心します。
子猫のミャーミャーはうるさいながらもかわいいですが、老猫の
アオーアオーは切なくなります。
7467:03/01/08 17:07 ID:u0x5YEQ4
>>73
切ないのは猫の方なので、
アオーアオー言ったらそばに行ってあげてください。
アオーアオー、ニャアになりませんか?
7562:03/01/09 15:51 ID:hKWK4tOr
>>74
その通りアオーアオー、ニャアになりますよ(w
以前はアオーアオーが始まったら名前を呼んでました。
すると、鳴き止んでましたが、最近は呼んでもダメ。
そばに行って頭等をなでるとおさまるって感じです。
「何が彼をそこまで不安にさせているのか?」
そんなこと考えるとやっぱりせつなくなりますね。
7667:03/01/09 19:42 ID:0ej3VRRN
>>75
今思うと、耳が遠くなっていたのかもしれません。
77わんにゃん@名無しさん:03/01/09 23:27 ID:mveP5Dd4
助けてください・・今さっきからネコがコポッコポッとゲーゲー吐き出して歩き回って
辛そうです どうしよう病院もあいてない・・
78わんにゃん@名無しさん:03/01/10 00:11 ID:pGfAxn2x
>>77
行ける範囲の病院にかたっぱしから電話しれ。
自宅兼病院や転送電話などで、夜中でも
結構対応してくれるよ。

とにかくはやく行動しれ。
79わんにゃん@名無しさん:03/01/10 12:35 ID:bwuwclvO
食べ残したねぎトロ巻きを2ッ愛犬が食べてしまいました。大丈夫でしょうか?
80れお:03/01/10 12:52 ID:+Iv3Bh/v
ねぎは入ってたのか?だろうな。よく様子をみておかしかったらすぐ病院へ。うちのWANはチョコ一箱食ってケロリとしていた経験アリ(笑。そのこそのこによって症状が出る量は違うみたいだな。
81わんにゃん@名無しさん:03/01/10 17:02 ID:5vyPcvwY
口内炎でご飯が食べれない猫がいるんだけど、すり鉢ですりつぶした缶詰に
抗生物質やサプリメント、整腸剤もまぜお湯でスープぐらいになるまで薄めて
注射器(べービ用のシロップを飲ませる物)で2ccぐらいの量を一気にあげて
るよ。自分では口が痛くてあまり食べれないし、ステロイドで胃潰瘍になったから
今はこの方法での食事です。朝、昼、晩とあげているけど5分もかかりません。
時間をかけすぎるとかえってストレスになりそうで。
大きい缶詰1個を3回に分けての量です。
82わんにゃん@名無しさん:03/01/10 19:26 ID:1TaDuXtL
飼っていたミニチュアダックス二匹のうち、
事情があって片方(♀)は飼い続け、
もう片方(♂)は実家が引き取ることになりました。
一週間程経過した最近になって、両方とも寒くもないのに
ブルブル震え、嘔吐してしまいます。
(しかし、ご飯は二匹ともにキッチリ食べます。)
これはお互い離れ離れになった精神的ダメージからくるものでしょうか?
だとしたら今すぐ病院に連れて行くべきか、
このまま落ち着くまで見守るべきか、どなたかアドバイスお願いします。
離れてから全く同時期にこのような状態になってしまい、
とても悩んでます。
83わんにゃん@名無しさん:03/01/10 21:30 ID:+Iv3Bh/v
かわいそうだねぇ。
その事情とやらを考えなおしたほうが
いいのではないでしか?
1匹飼えるのなら2匹も飼えるでしょ。
84わんにゃん@名無しさん:03/01/10 22:08 ID:Jtvp/RRj
>>83
>1匹飼えるのなら2匹も飼えるでしょ。

どうにもならない事情ってものがあるでしょ。
言うだけなら簡単だけど、実際行動おこすのは82さんなんだから。

2匹飼えないってんだからここへ相談に来たんだよ。
85わんにゃん@名無しさん:03/01/11 10:57 ID:ePSSSXUE
今朝、近所の野良猫がうちの裏で鳴いておりました。
「にゃあ!にゃあ!」という感じで、こんなことは初めてです。

エサ・水・ダンボール箱を差し出してみましたが、鳴くばかりで。
しばらくすると鳴きやみますが、顔を覗くとまた鳴きだします。
いったい何を訴えているのか?

歩く姿はへっぴり腰でいつもと違います。
毛並みをみすぼらしいし、医者に連れて行ったほうがいいのか…

いまは30分おきに様子を見に行っていますが、畑で日にあたっています。
こういうときはどうしたらよいのでしょう。
本当に困っています。
86わんにゃん@名無しさん:03/01/11 11:07 ID:DvvQrA3l
>>82
どれくらいいっしょに飼っていたんですか?
ミニチュアダックスなど小型犬はデリケートなので
ストレスというのは大いにありうると思います。
一度二匹とも実家にあずけてみてはいかがでしょう?
それで症状が戻るのならば、原因はそれにまちがいないのでは?
87わんにゃん@名無しさん:03/01/11 11:10 ID:H6z0S2Ac
>>85
もしあなたにその猫ちゃんを飼う意思があるのなら大至急病院へGO!
飼う気がないのならかわいそうだけどそのままにしておくしかない
理由は長くなるのでやめておきまつ。
でも、出来れば飼えないまでも少し成長するまで面倒を見てやって
里親さんを見つけてくらはい
その場合も、やっぱり大至急病院にGO!でつ。
やさしい獣医さんなら無料もしくは低料金にしてくれるかも?
8885です:03/01/11 11:48 ID:ePSSSXUE
>86
たった今病院に連れて行こうとしましたが、
もう少しというところでダッシュで逃げられました。
無駄な体力を使わせたと、反省しています。

身体は小さいのですがもう3年くらいこの辺にいるので、成猫です。
家で飼うかと最近旦那とも話していたのですが、
今ので信頼関係が崩れてしまったのではないかと・・・。

ダンボール箱にお湯の入ったペットボトルをいれて待ちます。
8987:03/01/11 12:06 ID:H6z0S2Ac
>>85
良かった、飼う意思があるんですね!
大人の野良ニャンということで警戒心はかなりのものと
推測できるのでがんばってください。
それと>>85さんもなるべく怪我のないように・・・
そして病院に連れて行ったときは今後自分の家で飼う意思があることを
はっきりと伝えてくださいね。
その野良ニャン、早く元気になるといいですねw
90わんにゃん@名無しさん:03/01/11 13:02 ID:D4xXF6qQ
>>88
普段と違う鳴き方ってことはどこか具合が悪いのかな?
今年は寒いし野良さんもタイヘンだと思う。

頑張って保護してあげてください。
91わんにゃん@名無しさん:03/01/11 13:13 ID:cLiwbTJI
実家の猫が病気にかかりました。
近くにあまりいい動物病院がなく、困っています。
(近くの病院で、腎盂炎を診断され、点滴や注射をしても良くならない)

電話相談を受け付けてくれる動物病院ってありますでしょうか?
9285です:03/01/11 13:26 ID:ePSSSXUE
ありがとうございます。
さっきのダッシュから姿が見えず心配ですが、
とりあえず鰹節だけは食べていた後がありました。
朝よりは食欲が出たようです。

>>89 
うちにも猫がいるので、元気になっても病院には行かせたいです。
>>90
いつもは鳴いたりしないんです。
それが何か訴えるように鳴くもので心配で……。

今から猫缶を置いてきます。

9382:03/01/11 14:30 ID:hgDqeQSX
>82さん
本当にかわいそうな事をしてしまい、
強く反省しています。
飼い主の身勝手な理由ではありますが、
私的事情は考えに考えた結果であり、
再び二匹飼うとなっても、実家にも迷惑を
掛けることになります。

>84さん
ありがとうございます。

>86さん
二年程です。
♂の子は四年前からで、その二年後に♀の子が来ました。
機会を見つけては実家に帰り、二匹ともに過ごすよう
努めようと思いますが、すぐ帰省できる距離でないため、
なかなか困難です。

来週、それぞれ獣医さんに診てもらうことにしました。
また2匹を一緒にしてあげられることはできないので、
少しでも早く、一匹ずつの環境に慣れさせてあげることしか
できない情けない飼い主でした。



94わんにゃん@名無しさん:03/01/11 17:04 ID:H6z0S2Ac
>>91
アナタの実家はどの地域でつか?

電話相談といわれてもハッキリ言って電話では何も良くならないのでは?
実家のある地域の【良い獣医】スレで情報を仕入れたほうがいいと思いまつ。
9586:03/01/11 18:37 ID:M4BOgwfe
>>82,93
私もネコを離れ離れにさせてしまったことが
あるんですが、最初はおちつかない様子でした。
だんだんと慣れたみたいでしが、犬の方が時間がかかりそうですね
たぶんかなり心細い状態だと思うので今まで以上に
スキンシップを大事にしてあげてください。
犬のことを考えてあげられるいい飼い主さんだと思いますよ
いつか二匹をいっしょに飼えるようになれるといいですね
9682:03/01/11 19:31 ID:hgDqeQSX
>95さん
レスありがとうございます。
例え猫でも大変参考になりました。
今度帰郷した際は、♂を疲れさせるほど遊んで
あげたいと思います。
♀の子も普段以上にかわいがり、
少しでも不安を取り除けるよう頑張ります。

飼い主の都合で、可哀相なことをしてしまって
本当に心がいたんでいますが、
これからの生活に前向きに努力していきます。


9795:03/01/11 20:12 ID:M4BOgwfe
>>82
少しはお役にたててよかったです^^
犬に対して愛情があれば大丈夫!
一番かわいそうなのは、適当に世話することです
餌をあげたりしているだけでは、いい飼い主とはいえませんよね
それに飼い主の82さんが元気なかったら、犬もかなしくなっちゃいますよ^^
がんばってくださいね あまり自分を責めないで
98わんにゃん@名無しさん:03/01/12 00:16 ID:k+iE247+
質問です。犬が車にはねられて下半身付随というか腰砕けになってしまいました。
歩行は可能ですが糞をするとき叫ぶほど痛がってます。医者にも見せましたが
様子をみてとのこと・・・症状がよくわからないのですが安静にしてれば
治りますか?
99わんにゃん@名無しさん:03/01/12 00:19 ID:8sWZbFyD
> 医者にも見せましたが様子をみてとのこと・・・
> 症状がよくわからないのですが安静にしてれば治りますか?

心配ですな。
病院変えた方がいいかも
10098:03/01/12 00:49 ID:k+iE247+
たとえば人間で骨折した場合は大抵治りますが
犬の治癒能力はどのくらいですかね?下半身だから治りにくいかと・・・
101わんにゃん@名無しさん:03/01/12 01:37 ID:THzTW7Pk
うちの15歳の猫は2週間ほど前に「慢性腎炎の末期」との診断を受け
毎日通院中なのですが、今とても心配なのがエサを食べてくれない事です。

食事置き場でエサの催促をして鳴くのに、缶詰のニオイを嗅ぐとそっぽを
向いてしまうところをみると、どうやら病気のせいで食欲が無いから
食べないのではなく、療法食が気に入らない(飽きた)ようです。
うちの猫は昔から同じ缶詰が何日間か続くと、どんなにお腹がすいても
絶対に食べようとしませんでした。
健康な時ならそれでも良かったんですけど、こんな病気になってしまった
今となってはエサを食べないと、どんどん弱ってしまう・・・
もうそんなに長くは生きられないのだろうから、好きなエサを思いっきり
食べさせてあげたいとも思うけど、やっぱり1日でも長生きして欲しいから
療法食を食べて欲しい・・・

こんな時みなさんならどうしますか?

102わんにゃん@名無しさん:03/01/12 01:50 ID:8sWZbFyD
>>101
毎日通院、大変ですね。
皮下輸液とかしてるんですか?

うちのは1/2に慢性腎不全で逝ってしまったのですが、
一度、「ヒルズ 猫用プリスクリプションダイエット」なるものに
変えようとしたんですが、3日間なにも食べずに脱水になってしまいました。
で、病院で相談して、もとの食事に戻しました。
病院に相談するのがいいと思います。
103れお:03/01/12 02:58 ID:gaNV80NV
そうゆうバヤイはどうなんだろな。点滴してるのか?好きなものを食べるなら、何も食べないよりマシ。あとは飼主サンの…ってなカンジかな。
104・・・:03/01/12 14:24 ID:I6qcTNdO
5ヶ月の柴、体重やっと5キロの男の子です。
2日前家に帰ってすぐ水をやったら突然猛烈に吐き初めました。
あわててそのまま獣医に走り、吐き気&痛み止めと栄養剤を打ってもらい
翌日(昨日)も同じ処置を受けました。
発症の当日家に帰ってから花壇があらされているのに気づき
たぶん水仙の球根を食べて中毒になったのだろうということで医者にも
説明したのですが、今日良く見てみると蘇鉄の実が掘り返されなくなっていました。
ネットで調べると蘇鉄の実はかなりヤバイとのこと、もう泣きそうです。
食事は一切とっていません。水分は少しずつ飲んでいますが
たまにそれさえも吐いてしまいます。
おしっこはたまにしていますが少ないです。
動けないということはないのですが、元気も全然なくじっとしています。
病院も今日明日は休診で相談できないし・・・。
どなたか多少知識をお持ちの方がいらっしゃったら
最善の対処をアドバイスいただけませんでしょうか。
105わんにゃん@名無しさん:03/01/12 14:27 ID:nQP29fWA
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。【[お前らのPCで挑戦しる]】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
106わんにゃん@名無しさん:03/01/12 15:40 ID:iv5Shvz6
107わんにゃん@名無しさん:03/01/12 15:53 ID:NaGGfdN0
>>104
104さんの掛かり付けの病院で、入院とかできなかったのですか?
近くに休日診療所、夜間診療所が無いと不安ですよね、
電話帳で休日診療しているところに電話してお伺いするのが
良いのではないでしょうか?
柴ちゃんの早い回復を願います。
108わんにゃん@名無しさん:03/01/12 22:58 ID:9HEaq678
すみません、すこしご相談させて下さい。
先ほど飼っている犬(小型と中型の間位の大きさ)を散歩に
連れていったのですがイキナリ近所の犬(大型犬)に襲われ背中を噛まれました。
背中を見ると一ヶ所だけ軽く出血していてそこを触ると痛がります。
あとは問題ないようで今は布団に入って普通に寝てますが・・・。
襲ってきた犬は飼い犬なんで病気とかは大丈夫だとは思いますが
何かしておいた方がいい事はありますか?ちょっと心配なんで教えて下さい。

109101:03/01/12 23:40 ID:TVfK7Rik
>>102
レスありがとうございます。
診断を受けてから毎日皮下輸液をしに病院に行ってます。
元の食事に戻すという選択もありなのですね。絶対にダメなのかと思ってました。
お正月もずっと通ってたのですが「経済的にも大変だろうからこの3連休は
様態が急変しなければ来なくてもいい」と先生に言われたので、火曜日に病院に
行った時にでも先生に相談してみます。
因みにうちの猫が拒否して食べないのも「ヒルズ 猫用プリスクリプション
ダイエット」です。
102さんの猫ちゃんは亡くなってしまったんですね・・・今が一番ツライ時期
ですよね。そんな時にこんな事を聞くのは大変恐縮なのですが、もしよければ
闘病期間はどれくらいだったのか教えてもらえませんか?
寝ている猫を見ると「もしかしてこのまま目を開けないのかも」と、毎晩とても
不安なんです。

>>103
昨日一日何も食べずにエサ置き場で鳴く猫を見て、耐え切れなくて今日普通の
缶詰を少しだけあげてしまいました。
美味しそうに食べる猫をみて、嫌いなモノでも無理矢理食べさせて、1日でも
長く生きさせたいというのは飼い主のエゴかも。猫自身は食べたいものを食べて
死にたいと思ってるのかも・・・と考えてしまいました。
110わんにゃん@名無しさん:03/01/12 23:43 ID:bP9OSHnA
>101さんへ
療養食でもいろいろな種類があります。
ネットで調べればすぐ見つかると思うので、調べてみてください。
それでも食べないときは、カルカンとかあげるよりは、ささみとか、
肉を茹でたりしてあげる方がいいと思います。
何もたべないよりは、食べるものがあるなら食べさせた方がよいと思うので・・・
がんばってください。
111101:03/01/13 00:05 ID:biA2MKF8
>>110
即レスありがとうございます。
療養食はいろいろ種類があるんですか!?これから早速調べてみます。
ささみ・・・それも喜ぶだろうなぁと思ってはいたのですが、この病気には
たんぱく質がダメと聞いていたので、ささみは一番ダメなのかと勝手に
思い込んでいました。
その点も含めて病院で相談してみます。

病気の診断を受けてからは「猫が死んじゃう、どうしよう」って泣いてばかり
いたんですけど、飼い主の私がしっかりとしなきゃダメですよね。
がんばります!!
112わんにゃん@名無しさん:03/01/13 00:29 ID:ll324Muv
>>111
療法食を通販で買うならここが有名です。
http://www.katch.ne.jp/~sugiura7/hanbai_food_cat.html
一番量の少ないのを買って様子を見てから追加で買うといいです。

どのフードでもそうですがいきなり食事を変えるとなかなか食べません。
今までのフードを混ぜて少しずつ増やしていくように。
 
113れお:03/01/13 00:53 ID:h3ZxaMvh
>>111
カルカン食うなら肉のゆでたのなんてやる必要ないな。低蛋白が基本なので。栄養的にも好ましくないよ。
114わんにゃん@名無しさん:03/01/13 00:54 ID:czXf8Cii
ヒルズがだめでもウォルサム、アイムスなど色々メーカーあるから先生に取り寄せてもらい試してみるのがお勧め。
115102:03/01/13 01:00 ID:BFDdhE19
>>109
闘病期間ですが、ここで発言しました。
混乱時の発言ですので気にしないでください。

長寿の猫さんについて語ろう☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/181

お聞きしたいのですが、
> うちの15歳の猫は2週間ほど前に「慢性腎炎の末期」との診断を受け
> 毎日通院中なのですが、今とても心配なのがエサを食べてくれない事です。
病院に連れて行ったのは、調子が悪かったからですか?
血液検査の値はどうだったんですか?
入院&点滴したほうがいい、とか言われませんでしたか?

腎不全の猫をかかえている人はたくさんいます。
その人たちのホームページを参考にするのもいいかと思います。

HARU'S PALETTE 20歳の老猫、腎不全闘病記
http://www.aa.alles.or.jp/~palette/non/home/home.html

Ura Rami's Wonderland - ネコ腎不全
http://www.bf.wakwak.com/~butiko/rami/indexnekojin.html

腎不全と腎臓病
http://www.netpro.ne.jp/~kkk/for_cats/sickness/hinyoki/jinfuzen_index.html

猫の血液検査正常値
http://www.nekochuchu.com/byouki/ketsueki.html

心配だと思いますが、俺もできるだけ書き込みますので
がんがってください。
116101:03/01/13 01:01 ID:biA2MKF8
>>112
便利なサイトを教えてくれてありがとうございます。
こんなにいろんな会社から療法食が発売してたとは知りませんでした。
通販だとやっぱり1回に購入する単位が多いんですね・・・

うちの猫は新しモノ好きで、昔から最初の1缶は何でもすぐにペロリと食べて
2缶目からは余程のお気に入りじゃないと食べなくなるというカンジだったので
(療法食もこのパターン)今までのフードを混ぜるというのは思いつきませんでした。
この方法だと味が変わるから食べてくれるかも。
早速明日の朝御飯で試してみます!
117101:03/01/13 01:42 ID:EFS3GOsJ
みなさんレス本当にありがとうございます。

>>113
やはりタンパク質はダメですか・・・

>>114
先生にヒルズ以外のメーカーも取り寄せてもらえるか聞いてみます。

>>115
いろんなサイト教えていただきありがとうございます。
これから読んで勉強します。

115さんの質問に答えますね。
最初に病院に連れて行ったのは血尿が出て、膀胱炎だと思ったからです。
念のために血液検査もしたところ「慢性腎不全の末期」というのが判明しました。
(最初に慢性腎炎と書いたのは間違いです。ごめんなさい)
血液検査の値はBUNが287 Pが23 今夜死んでも不思議じゃない数値だと言われました。
そして、この数値で食欲があるのが不思議なくらいとも言われました。
小さな病院で入院設備もそんなに整っていないので、入院はすすめられませんでした。
(すすめられても入院は拒否したと思います。家族から離れるのを昔から嫌がる猫なので)
点滴は毎日しています・・・・皮下輸液って点滴の事ではなかったのでしょうか?
最初に先生に点滴や注射の説明も受けたのですが、その時点で私はパニくっていたので
あんまり覚えてないんです・・・
脱水症状がヒドイので、そのための点滴なのですが名称は忘れてしまいました・・・
最初の血液検査の1週間後にもう1度血液検査をしたところBUNは264 Pは18になったの
ですが、やっぱり危険な状態には変わりありませんよね・・・
でもみなさんのレスを読んで、私がしっかりして頑張んなきゃって気になりました。
本当にありがとうございます。
118わんにゃん@名無しさん:03/01/13 02:08 ID:9LB0yUef
雌のゴールデン(9才)をかっている者ですが、先日子宮蓄膿症で手術して
家に帰って1週間たちました。
さっき陰部を見たら血のような粘った液体が出ていたんですけど
これって診てもらった方がいいのでしょうか?


119115=102:03/01/13 02:20 ID:BFDdhE19
>>117
ども。

> 血液検査の値はBUNが287 Pが23 今夜死んでも
> 不思議じゃない数値だと言われました。
すごいですね。
これでご飯食べるんですか。

うちの場合は、数値が高いと現状をとにかく改善するために
獣医さんと相談して点滴のため入院させました。
もちろん毎日会いに行きました。
だいたい1週間です。

> 小さな病院で入院設備もそんなに整っていないので、
> 入院はすすめられませんでした。
ちょっと心配ですね。

> (すすめられても入院は拒否したと思います。
> 家族から離れるのを昔から嫌がる猫なので)
数時間かけて静脈に点滴するのを、日に数回行うので
入院しないとできません。
数値が高く、ご飯も食べない場合は、即入院と言われました。
ただ、通院という手もありますので、家族や獣医さんと
よく相談してください。

> 点滴は毎日しています・・・・皮下輸液って
> 点滴の事ではなかったのでしょうか?
皮下輸液は背中から直接輸液するやつです。
点滴は静脈に入れるやつです。

脱水ということなので、背中の皮をひっぱると、もどってこないですよね。
うちは、これでチェックしてました。
120わんにゃん@名無しさん:03/01/13 02:33 ID:BFDdhE19
>>118
知り合いのレトリバーも同じ病気で手術しました。
その時は、退院後残った膿が出ることがあります、と
言われていました。

ただし、その時はそうだったということだけですので、
心配でしたら、明日にでも獣医さんに診てもらった
ほうがいいと思います。
121118:03/01/13 02:56 ID:bEejfBNG
>>120
レスありがとう。手術後にパンパンに膨れた子宮を見せられて
どうも神経質になってしまって・・・
今日、病院に聞いてみます。
122わんにゃん@名無しさん:03/01/13 08:48 ID:l6aZMltQ
最近うちの猫がウンコすると少し血がでるんですけど、これは痔なんでしょうか?猫は普通に生活してるんでたいした事ないかと思ってるんですが…
123わんにゃん@名無しさん:03/01/13 09:55 ID:+ONvIfE/
>>122
便に血が混じっているなら、大腸に異常があるかもしれませんよ。
出血が続いているなら一度診察を受けるのがいいです。
猫は自分が病気であることを隠すのが上手な動物なので、
人間の目で様子がおかしいと判るようになったときには、病状がかなり進行している場合が多いです。
124わんにゃん@名無しさん:03/01/13 10:30 ID:C5sVsCLS
おかしいと思ったらすぐに病院に逝きましょう
たいしたことなくても病院は少しも飼い主さんのことを変には思いません
(一部DQN病院を除く)
人間も犬猫も病気は「予防と早期発見」が重要でつ
125ほいみん ◆95HOIMINXM :03/01/13 12:32 ID:iOW7kTES
ウチの実家の猫が、ゲーゲー吐いて尿が出なくなりました。
よく触ってみると、身体に数箇所しこりがあるそうです。
今日病院に行くと言っていました。ちなみに年齢は5歳です。
猫に関する知識は皆無なんですが、とても嫌な予感…。
126神父:03/01/13 14:33 ID:Uzud9Uys
こんにちは。
今日犬を見たところ、毛が変なので掻き分けて見てみたら
穴?(例えるならスズメ蜂にさされた感じ)
みたいなものが…
犬は元気なんですけど、皮膚病なのかなんなのか…
とりあえず、病院には連れて行く予定ですが、今日休みなので応急処置なんかできるなら
知恵貸して欲しいと思いまして。

↓画像UPしたので見てください
http://conviction.hp.infoseek.co.jp/

よろしくお願いします。
127psycho:03/01/13 21:04 ID:DM4sbi+I
家の猫が凄く痩せてしまってるのですが、餌はしっかり毎日欠かさず与えております。
拾ってきた当時、餓死寸前で、父親が獣医に連れて行ったようですが、そのときは点滴を打って貰い一時期は良かったのですが
この前、避妊手術を受けさせようと思い、獣医に連れて行ったところ、痩せすぎていたので、虫下しを出してもらい、
回虫等の寄生虫は居ないと思うのですが、何故こんなに痩せてしまうのでしょうか?
ちなみに、年は、2000年の10月27日に拾ってきた当時、まだ産まれて2〜3ヶ月のようでした。
どうすれば、もっと太らせることができるでしょうか。
128122:03/01/13 21:13 ID:dE8FxH04
123、124の方ありがとうございます。
今すぐは金銭的に無理なんで給料入ったら行ってみます。心配だ…
129わんにゃん@名無しさん:03/01/13 22:12 ID:RIssykMY
狂犬病注射の件で質問があります。
犬が病気でかってに判断して狂犬病注射を打たないでいたのですが
それって違法で罰金ものでしょうか?
理由はこうです。
近所で予防接種があったとき、うちの犬が妊娠中だったので
注射させたくないと市役所の人にいったら
「今回は打たなくていいです。またはがきを送るので元気になったら
獣医さんに打ってもらってください」
といわれました。愛犬は14年5月に出産。
ところが産後の肥立ちが悪く、食欲もなくがりがりにやせ細り、
他にも病気してよろよろになってしまい回復までほぼ一年かかりました。
こんな状態で注射打って大丈夫だろうかと思っていかないでいたのですが。
年末に役所から催促の手紙がきましてそろそろ毛に艶が戻ってきたので
獣医さんに注射を打ってもらおうとしましたら
「もうすぐ四月にまた注射あるでしょ。そのときでいいです」
っていわれたのです。今は一月ですが。
「でも一年間予防接種打たないことになるんです」
「問題だけどしかたない。おだいじにー」
こういう理由は、大丈夫でしょうか?
飼い主の責任としてきちんと登録と予防接種は
しないといけないというのに。
四月に注射にいったとして罰金になりますか。
犬に注射打たないと罰金20万円だってきいたのですが。
どなたかアドバイスお願いします。
130わんにゃん@名無しさん:03/01/13 22:48 ID:dPSTbxGk
罰金以前の問題だと思うのだが・・・
131れお:03/01/13 23:16 ID:h3ZxaMvh
そんなに神経質にならなくても平気な。四月にしろと言われたのは病院として経理やらが色々面倒だからと思われ。他の病院で打ってもらいませう。
132れお:03/01/13 23:19 ID:HWU97ZiG
ただ今は集注が春一度だけなので今打ってもまた四月に打つ事になるな。どうするかはアナタ次第。
133 :03/01/14 01:34 ID:CE9mks3q
猫(生後5ヶ月)なんですが、
ここ2,3週間しきりに左足だけを噛む位ひどく嘗め回してる時があるんです。
何かケガでもしたんかな〜?と思って見てみても異状はなさそうだし、少し強く
押さえても痛そうじゃないし、いつも元気に走り回ってるんですけど、やはり心配です。
これは何かの病気なんでしょうか?
134わんにゃん@名無しさん:03/01/14 01:42 ID:vZfdWY+g
>>133
爪や、指の間も問題無いですか?
135にゃんたろう:03/01/14 01:48 ID:NxoN8+lc
>133
皮膚炎の可能性は?
痒くて噛んでるのかも。
136わんにゃん@名無しさん:03/01/14 14:07 ID:ZSK4S0Q6
>117
進行した腎不全のときはタンパク質がダメとか言ってられません。
とにかく食べることが大事です。
食べて体力つけることです。
食べるならササミでもカルカンでもいいと思います。
その中で、体調がよければ、療養食にした方がいいとか、
すごく弱ってるから肉のゆでたのでも食べればいいとか、
そういうふうに考えるべきです。
たぶん獣医さんも同じように言うと思いますよ。
137わんにゃん@名無しさん:03/01/14 18:44 ID:Q796U3BP
病院に連れて行った方、できればでよいので結果を教えて下さい。
レスした手前、心配なのと、
同じようなことで悩んでいる方の
参考になればと思います。
138わんにゃん@名無しさん:03/01/14 20:37 ID:K51XKJMh
ねこが肩を脱臼してしまいました自然治癒できるのでしょうか?
また病院で治すとしたらいくら位かかるのでしょうか?
139わんにゃん@名無しさん:03/01/14 22:40 ID:6nZ+JMwT
>>138
病院で聞いた方がいいと思う。
医者によって値段違うんじゃないかな。

それよりも猫が心配…。
人間だって肩がはずれたら接骨医院で入れてもらってるんだから
猫も同じだと思うよ。
どうしてはずれちゃったの?
140117:03/01/14 23:44 ID:B3/Et9oO
療法食をあんまり食べてくれなくなったうちの猫は、13日にはまったくエサに
見向きもしなくなりグッタリしてたので、あわてて病院に連れて行ったんです。
先生は136さんと全く同じ事を言ってました。
「イカ・タコ以外なら何でもいいから、とにかく食べたがるものを食べさせて」
との事でした。
昨日の夜、病院から帰ってきた後は大好きな缶詰をバクバク食べて私達を喜ばせて
くれていたのですが、今日は朝に少し食べただけ・・・・

しかもさっき薬(錠剤)を飲ませるのに失敗してしまい、指を口の中に突っ込んだんです。
そしたら猫はビックリしたのか、腰が抜けたようにダラリとしてしまい(死んじゃったのかと思った)
その後に嘔吐。今もグッタリとしていて触るとスゴイ怒るので、撫でてあげる事もできません。
よっぽどビックリしたんでしょう・・・尻尾をパタパタさせて怒ってます。
こんなに毎日猫にとって嫌な事(車に乗せる・点滴・薬)をしてる私達家族の事をうちの猫は
どう思っているんだろうなぁ・・・長生きばかりが幸せじゃないのかな・・・
と少し考えてしまいました。


141わんにゃん@名無しさん:03/01/15 00:28 ID:dCyXc3vu
コーギー(♀・11ヶ月)です。

お外でもおうちでも、夢中になって遊んだ後、
目の中に異物が入っていることがよくあります。
本人(本犬)の毛だったり、ちいさな土つぶだったりで、
犬自身は気にしてる様子はないのですが、
眼球にそういったゴミがくっついていると、
そのままにしてよいものなのかどうか、ちょっと不安です。
といって、指で直接、目に触れてとりのぞくのもよくないような気がして・・。
今のところ、いつの間にかなくなっているのですけれど・・。
たとえば、水などで洗い流したりするのはよくないことなのでしょうか?
人間の目薬(涙ロート)を使う、という話をきいたこともありますが、
水よりも、その方がよい、とかあるのでしょうか?

病気ではないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
142わんにゃん@名無しさん:03/01/15 00:57 ID:OApiCFgB
>>140
昔いた猫だけど、やっぱり無理に薬を飲ませて泡をふいてから
全く食べなくなってしまって、薬をあげなければよかったと後悔したことがあります。

薬を飲んでよくなるのなら‥、薬を飲んでもよくならないのなら‥、
わからないだけに悩みますよね。

でも、きっと猫はわかっていてくれると思います。こちらの気持ち・・
143れお:03/01/15 01:02 ID:jGLBFhcO
>>141
そのままで大丈夫。自然に涙で流れるよ。いちいち触ってたらかえって気にして結膜炎になりかねんよ。コーギーたん自身が気にしてなけりゃ心配ナシ!
144れお:03/01/15 01:18 ID:34YScouY
ごめんな。アタシも腎不全の猫イヤって程見てきてるから力になりたいと思ってレスしてたんだがなんせケータイからなんで…うまく伝わらなかったようだ。アタシの責任とも思っちまう
145れお:03/01/15 01:21 ID:34YScouY
だがここのスレじゃなくそこのかかりつけの先生の話をちゃんと聞いてればいいと思われ。 今は食べるもんあげてやり。ほんとごめんな m(_ _)m
146140:03/01/15 07:48 ID:Gh1mJSda
>>144・145
えっ!?うわぁ!!もしかして私に言ってますか?
もしそうなら、あやまらないでくださいよ〜
ここの皆さんにレスもらった事で「この病気で悩んでいるのは自分達だけじゃないんだ」
ってスゴイ励みになりました。
周りに猫飼いの人がいないので「うちの猫だけがこんな苦しい思いをしてるんじゃぁ・・・」
って悲しくなってた時なので。
れおさんの責任なんてとんでもないです!ホント、レスがありがたかったです。
147わんにゃん@名無しさん:03/01/15 10:37 ID:OApiCFgB
>>146
多分かかりつけの病院で手に入ると思うけど、こういうもの用意しとくのもいいかも…
http://www.rakuten.co.jp/petcenter/424777/444014/

うちは、いつ瀕死の猫が迷い込んでくるかもしれないので、
とりあえず常備してます。
148141:03/01/15 11:01 ID:dCyXc3vu
>>143さん
>>141です。即レス、ありがとうございます〜。
わかりましたー。
149わんにゃん@名無しさん:03/01/15 11:44 ID:jq+uDGpP
うちの猫も腎不全ですが食欲ない時またたび粉をあげるとなめて
ちょっと元気になりましたよ。
一時はなにも食べなくてもうだめかと思いましたがちょっとづつ
療法食も食べるようになってくれました。
食べなかったり吐いたりしてる時は本当につらいですよね…
150わんにゃん@名無しさん:03/01/15 19:00 ID:6hEnoIn5
age
151わんにゃん@名無しさん:03/01/15 22:08 ID:fZqsZMnV
もうすぐ3か月になる子猫なんですが・・・
時々くしゃみをしていたので先週病院に連れていったところ、
くしゃみ以外はとくに異常は無いとの事で、飲み薬(粉)をもらってきました。
が、一週間欠かさずきっちり飲ませたにも関わらず全然良くならないんです。
こういった場合、同じ病院にもう一度行くのが良いのか、
それとも別の病院で診てもらった方が良いのか迷っています。

ただ1か月前にそこの病院で1回目のワクチンを打ったので、
2回目もそこに行かないとマズイかな〜とは思うんですが
くしゃみが全然良くならないのでいまいち不安で・・・。
ご意見をお聞かせ下さい。。。
152れお:03/01/15 22:43 ID:yRTVKIJp
他の病院でクシャミの原因は何なのかきちんと診て貰った方がいいかもな。
ワクチンは一度目と違う病院で打っても何も問題はないが?そのバヤイ証明書を持っていくのがいい。
153146:03/01/16 01:00 ID:LkfAPQKO
>>142
うちの猫もこの前失敗した時泡ふきました。
たしかにその時から極端に食欲が落ちたと思います。
猫も段々嫌がり方が激しくなるので、最近は2回に1回は失敗しちゃいます。
3錠はキツイ・・・
私達の気持ちが猫に少しでもわかってもらえてると信じたいです。

>>147
ゼリー状のもあるんですね。a/dは病院にかかり始めの時に食べていたんですけど
今は見向きもしてくれないから、いずれはここに載ってる注射器で流し込む事になるのかな。
瀕死の猫の為にこういったものを常備しておく147さんってスゴイと思います。

>>149
またたび粉・・・それは私もあげたら少しか元気になるかもって思ってたんですよ。
うちの猫に元気な時はよくまたたび粉あげてたんですけど、その後はいつもヨダレダラダラで
トリップしちゃってたから、こんな状況の時にあげたらそのまま死んじゃうんじゃないかと
思って躊躇してたんです。

>一時はなにも食べなくてもうだめかと思いましたが
この病気ってスゴイ波があるんでしょうか?うちの猫も昨日は今にも死にそうな状態
だったのに、今日のお昼はのんびりと窓辺で日向ぼっこ(病気が発覚してからは初めて)
でも夕方頃からまた体調が悪そうで、部屋の隅っこで私達に背を向ける・・・
猫のちょっとした行動ひとつに一喜一憂の毎日です。
154わんにゃん@名無しさん:03/01/16 10:08 ID:igbiSkOi
ハスキー飼ってるんですけど
1週間前くらいから便秘なんです。
もう9才でおじいちゃんなんですけど、
どうしたらいいですか?

用をたす格好はするんですけど
でてはきません。

イヌが便秘になったことのあるかた
教えて下さい。
155よよよ:03/01/16 10:52 ID:/geUyS1O
うちの猫が猫エイズと白血病を患い腎臓と肝臓が
やられている事が判明しますた。
ただ今入院中。
涙も出らんぞっд`)
156わんにゃん@名無しさん:03/01/16 12:48 ID:YQ1R2uBH
>>154
猫ですが、1週間の便秘ということなら・・・↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038170256/319-327
157わんにゃん@名無しさん:03/01/16 15:15 ID:qZbJpCTu
>>146
波はすごくあると思います。
血液検査で数値が出ないくらい悪くても次の検査では急に良くなってたりもしますし。
うちの猫の場合薬は好きな餌少量に混ぜると嫌がらずにのんでいます。
158れお:03/01/16 16:56 ID:lXmOcoOY
>>154
去勢してないのであればヘルニアや腫瘍で便が出づらくなってる可能性も。
159わんにゃん@名無しさん:03/01/16 22:46 ID:5vzLn6VG
助けてください
うちの猫が目から血を流して苦しんでいます
目薬とかもらっていますが
よい病院はありませんか
因みに年齢は20歳です
宜しくお願いします
160わんにゃん@名無しさん:03/01/16 23:55 ID:5q0FN4xc
>159
年令的に腎臓からくるものじゃないかと思います。
でもお住まいどこなんでしょうか?
場所によっては24時間あいてる病院もあります。
ネットでも調べられるだろうし・・・
159さんががんばって!
161ゴールデン(雌):03/01/17 10:47 ID:TzBvJvMd
うちの犬はもうすぐ7歳になります。
去年の暮れに近所の人から何か貰ったみたいで吐いていました。
今もドックフードはもちろん、他のモノもあまり食べようとはしませんし、食べてもすぐに吐いてしまいます。
食パンとかは吐かないんですが・・・。
前にも同じようなことがあってその時はすぐ元気になったので、今回も『お腹をこわしたんだ』と思っていましたが一向に回復しないので昨日病院に行きました。
診断の結果は『白血病』でした。
私も母も「癌だったら手術すれば治るかなぁ」と思っていたのですが、白血病と聞いてかなりショックを受けました。
抗がん剤を投与しても数ヶ月も生きられるか分からないし、拒絶反応で死んでしまうかも。でもやらないとあと数週間で死ぬ可能性もあると言われ、その日は『吐き止め』と『食欲を出す薬』を注射して帰ってきました。
私は今日まで犬に白血病があるなんて知りませんでしたし、今も信じたくありません。
また近々違う病院でも検査を受けるつもりです。
今、抗がん剤治療をしようか迷っていますが、誰か『うちの犬も白血病だった』とか『ペットに抗がん剤治療を受けさせたことがある人』など、なにかアドバイスを下さい。
162わんにゃん@名無しさん:03/01/17 14:32 ID:zOdtVnZa
現在12歳になるメス猫。
特に病気をした事もなく、病院知らずの元気な猫です。
ただ、この1〜2年、何もないのにピクピクっと顔が痙攣・・・というほど
酷くないけど、う〜ん、ちょっとぴぴぴっと動く時がある。
更年期障害か何かかな〜という感じ?です。
快食、快眠、快便、前より元気になった(暴れ方が)ような気さえするけど、
何か問題なのかしら・・・と。
経験ある方いらっしゃいますか?
163わんにゃん@名無しさん:03/01/17 23:17 ID:ejlNScZ/
現在18才のの雄犬(雑種)なのですが
帰ってみると、後ろ足(下半身)がふらふらしていて、まともに立てないような
感じでしたが、先程前足も支えられなくなってうつぶせに寝ていて、
首から上はあまり動かさないような状態です。
食べ物はドライの物は食べず、缶詰系の物は食べますが、水はあまり飲みません。
現在は部屋に入れて毛布の上で寝かせています。
明日朝一で獣医に連れて行きますが、何か応急処置などありますか?

164わんにゃん@名無しさん:03/01/18 00:17 ID:CwA0KFr8
年令と症状からは腎臓かな?とは思いますが、
猫には腎臓が多いけど、わんちゃんですからね・・・
食欲があるなら、ぎっくり腰みたいなものも考えられるかもしれないですね。
24時間あいている病院にかたっぱしから電話して、どうしたらいいか
聞くといいと思います。
165わんにゃん@名無しさん:03/01/18 00:35 ID:CBt5G8Ef
ウチの猫のケツから白い幼虫みたいな虫出てきたー!!何なんでしょう?!怖いです…
166れお:03/01/18 00:50 ID:DN/OH0YN
回虫か条虫でせう。明日病院で薬を貰ませう。少量の便を持ってくのをお勧め。市販の虫下しはダメよ。長いの小さいのどっち?
167わんにゃん@名無しさん:03/01/18 00:59 ID:CBt5G8Ef
れおサンありがとうございます!!
小さいけどちょろっと長くてうねうねしてます…いも虫みたいな?感じですー。
連続2匹でてきて…あぁ病院行くお金がない時に〜!でもほっておけないし…当然早く行ったいいですよね;
168わんにゃん@名無しさん:03/01/18 01:14 ID:ORyKD1qa
後足の肉球全体がはれ上がり、いつ見ても血がにじんでいます。
さわって様子を見たいのですが、もともと野良なのでばたぐるって
逃げられてしまいます。
近々お医者さんに連れていく予定なのですが、どのような症状が
考えられるのか教えてくれると助かります。
169168:03/01/18 01:15 ID:ORyKD1qa
あ、忘れましたが1歳オス猫です。
170わんにゃん@名無しさん:03/01/18 01:30 ID:CBt5G8Ef
ぅおー!虫が次次出てくるー!その辺に落ちてそーやー;人間に害はあるんだろうか…
171わんにゃん@名無しさん:03/01/18 01:55 ID:b8197PpH
>>170
太さ何ミリ、長さ何ミリとかわからんの?
172れお:03/01/18 02:14 ID:DN/OH0YN
>>167 それなら多分条虫と思われ、費用は体重にもよるが3千以下かと。(DOQ病院や初診料など除く)今すぐどうとかないから急がなくても大丈夫。ノミなどから来るのでノミ対策も同時にするのがいいぞ。
173わんにゃん@名無しさん:03/01/18 04:19 ID:7w5HpaFY
>>170
今すぐ命にどうこうはないけど
家のあちこちに落っこちてキモイだろうし
ニャンもだんだん下痢したりしてくるから治療して貰いなよ。
174よよよ:03/01/18 10:57 ID:69KA2T+/
155でつ。
少し落ち着いたので書きます。
現在4歳になるオス猫。ほとんどは外で生活している
のですが、ある日2、3日帰らない時期がありました。
それまでもしょっちゅういなくなっていたのでさほど
心配していなかったのですが、ある雪の降る朝
ひっそり帰って来てて…(庭にある箱にうずくまって
いたのでしばらく気付きませんでした)。
口からだらだら血がたれてるわ目は目やにしょぼしょぼ
で開いてないわで一目で「ヤヴァイ…!」って分かる
状態でした。
慌てて病院に電話し往診してもらって即入院。
現在入院4日目です。
診断の結果エイズと白血病を患い、その影響で腎不全
肝不全を起こしているそうです。
今もぐったりとしてほとんど動きません。
血は止まったのですが…。目もほとんど開けてません。

どうやら外にいる野良猫とケンカして感染した模様…。
外に頻繁に出していたことを今更ながらに悔やまれ
ますが、当方こんな事態は初めてで混乱しています。
猫の白血病ってやはり短命になるんでしょうか…?
アフターケアってどんなものなのでしょうか?

知ってる方教えて下さい m( )m
175よよよ:03/01/18 10:59 ID:Iu9J8c9x
すみません…。長すぎました。
176わんにゃん@名無しさん:03/01/18 11:06 ID:CBt5G8Ef
皆様ありがとうございます〜!やぱ落ちてますよね…
太さは1〜2ミリ位です。
初診なのでDQN病院に当たらない事祈ります;ノミとりはシャンプーしてました。首輪してたんですが取れちゃうし…ノミいなさそうなんですけど、餌が悪かったんでしょうか?カルカンですが…外出すのがいけないのか…って質問ばっかでスイマセン;
177わんにゃん@名無しさん:03/01/18 11:26 ID:h0Npuksn
>>176
外に生えてる雑草などに条虫の卵がくっついてたりする。
病院でもらえる薬で虫を駆逐した後、外に出さなければ大丈夫だよ。
猫缶からもらった可能性は低いと思う。

病院が初診で不安なようだったら、電話してみて丁寧に応対してくれるかチェック。
率直に治療費をつっこんで聞くのもありでしょう。
(言葉濁したりはっきりしないと危険かもしれない)
ダメもとで行ってみて、獣医さんが白衣着てなかったり、
院内が汚れたりしてないか見てみるのもいいんじゃないかな。
178わんにゃん@名無しさん:03/01/18 11:37 ID:0bDqN6y+
あーもう本当に何回もありがとうございます!!
やっぱ外に出さないようにします!
後その方法で一度やってみます〜m(__)m
179トラ:03/01/18 12:29 ID:xHSDU9AT
始めまして。
うちの猫の事で質問なんですがうちの猫の
髭が抜けているのを過去2回発見しました。
偶然に抜けたのならいいんですが何かの病気か
心配です。考えすぎですか??
180わんにゃん@名無しさん:03/01/18 13:15 ID:UMJVzqTr
>>174
ゴメン、白血病についてはよくわからない。
ニャンコ、ぐったりしてるの?
できるだけ傍にいてあげてね。

応援するぐらいしかできないが、頑張れ!
181わんにゃん@名無しさん:03/01/18 13:43 ID:cljQwxWh
>>174
感染してすぐに発症するかなぁ?
猫エイズスレ(白血病もOK)あるのでこちらにもどぞ。

我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
182わんにゃん@名無しさん:03/01/18 14:26 ID:vA9RM5Wg
>>179
猫のヒゲは体毛と同じで、周期的に生え替わるよ。どの猫もみんなそう。
183わんにゃん@名無しさん:03/01/18 15:47 ID:+bXuSyJI
>>179
ウチもよく床に落ちてるよ。
184わんにゃん@名無しさん:03/01/18 17:47 ID:yp34lv4Y
さっきうちのわんこ病院に連れてったら乳ガンの恐れがあると言われました。?おちちの横あたりにしこりが何個かできていて…
まだ悪性かわからないのでまた一ヵ月後来いと。乳ガンて悪性だと死んじゃうの!?すごくショックで立ち直れません
185わんにゃん@名無しさん:03/01/18 18:30 ID:Oz1lkonT
↑ちなみに8才のメスです。とてもおてんばです
186わんにゃん@名無しさん:03/01/18 18:35 ID:Bniunxrs
>>176
うちは室内犬だけど条虫もらってきたとき
同じようにわたわたしたから気持ちわかるよ。
でも虫下し飲めばいいだけ。大した事ない。おちけつ。
市販のはきかないからその落ちてた卵?もっていけば
すぐ診断つくから獣医に適当な薬を処方してもらいな。


187わんにゃん@名無しさん:03/01/18 18:39 ID:2SSs6WCw
>>151で相談したものです。
れおさん、レスありがとうございました!
結局良くならないので、今日他の病院で診てもらってきました。
すると、またもや原因不明と・・・。
くしゃみ以外には、悪いところが何一つないんですよ。
しかも一日に数回だし、病院にいる間は一回も出なかったんで
先生としても「??」って感じみたいです。

お部屋の掃除もちゃんとしてるつもりだし、
除菌機能付きの加湿器まで買ったのに・・・
どうしてくしゃみが出るんだろう?ウワーン!
188わんにゃん@名無しさん:03/01/18 19:01 ID:7/NwFLC5
>>184
1ヶ月も様子見るなんて気が気じゃないと思うし
乳腺腫は怖い病気だから設備の整った病院で
ちゃんと検査して貰った方がいいんじゃない?
189184:03/01/18 19:07 ID:yp34lv4Y
>188 まだしこりが小さいので一ヵ月様子見てしこりが大きくなったり増えたりしたら手術した方がいいと。そのままだったら良性なので大事には至らないと言っていたのですが…
恐い病気ってやはり悪性の場合死んでしまうんでしょうか?
190わんにゃん@名無しさん:03/01/18 19:21 ID:7/NwFLC5
>>189
犬の乳ガンについて書いてありますので参考に
http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-nyuugan.html
191184:03/01/18 19:35 ID:43heKIZ+
>>190ありがとうございます!とても参考になります!
192よよよ:03/01/18 21:46 ID:1BqkiAAr
>>180、181
レスありがとうございます…!174です。
今は点滴を打ってもらっていますが、相変わらず
グターリしてます。
目も半分しか開いていませんが、名前を呼ぶと返事
しようとするのかかすかに口を開くのがいじらしい…。
毎日様子を見に行っていますが、徐々に回復している
みたいなので気持ちは落ち着きました。
紹介して頂いたスレに行ってみます。
ありがとうございましたm( )m
193わんにゃん@名無しさん:03/01/18 22:28 ID:Bn0HzJT2
いま愛猫が病院で生死の境をさまよってます。
1週間前まで元気いっぱいだった猫が3、4日前からなんとなく元気をなくして
今朝からは全く鳴けず、動けず、大好物のお刺身すらも受けつけない状態。

今日連れていった病院で病院で腎不全で危篤状態だと言われて頭が真っ白です。
少しずつでも回復してくれるといいのですが・・・
194わんにゃん@名無しさん:03/01/18 22:38 ID:8Hdgg+2d
ご回復をお祈りいたします。
195わんにゃん@名無しさん :03/01/18 23:09 ID:ZQUIc4A4
うちの8歳の猫さんが、朝食べた分はすぐにすべて吐くのですが、
昼以降食べた分は吐きません。そういうのってあるのでしょうか。
病院で検査した結果、エイズはあり腎臓も年相応に悪くなる兆し
があると言われたのですが。吐くことは病院では軽い胃炎という
ことで治療は終了したのですが、なんだかすっきりしません。
196わんにゃん@名無しさん:03/01/19 00:14 ID:fbpYhK2X
猫が尿漏れしてるんですが・・・
嘔吐もあって元気ない・・・
トイレに頻繁にいくんだけど出ないみたい・・・悲しい
197わんにゃん@名無しさん:03/01/19 00:23 ID:rVAvneZ2
>>196
膀胱炎、尿道結石などが考えられます。
尿道結石だったらオスなら危険だよ。
病院へ連れて行ってください。
198わんにゃん@名無しさん:03/01/19 00:28 ID:zj1tldJe
>>197>>196
雄雌の問題ではなくかなり危険なのに・・・。のん気に・飼主マジか。(w
199わんにゃん@名無しさん:03/01/19 00:39 ID:5olIvPZz
 >>197そだよー!ウチの女王様も膀胱炎でつた。
薬と大量の水をとらせて治りました。頻繁にトイレに逝くのは、詰まってるんでなくて膀胱が腫れていたからですって。
ウチは結石の手術覚悟で病院に連れてった。連れてくのが遅くてゴメンな。ミーコ 
200れお:03/01/19 00:54 ID:RX4zIkgq
>>187 一日数回程度でそんなに苦しそうじゃないなら様子見でいいんじゃ?鼻水は?気になるなら一度頭部のレントゲン撮ってもらい〜な。
201にゃんたろう:03/01/19 02:06 ID:dhN96G1J
>196
まだ見てるかな。。。?
尿が出てなくて嘔吐があるなら今すぐ病院に連れていくべき。
急性腎不全の疑いがあるよ。
お腹がはってたり触るとひどく嫌がったりしない?
体が暖かくなくて粘土みたいな手触りだったら一刻を争う状態だよ。
様子見してたら手後れになる。
202わんにゃん@名無しさん:03/01/19 03:01 ID:SgtFZk8B
わが家の六歳のヨーキーが一昨日くらいから急に震え出して
ずっと元気がなく、ぐったりしているんです、、。
次の日病院に連れて行ったら「ヨーキーはナイーブで感情的なので
季節の変わり目になるとよくあるんです」と言われたらしいです。
それで今日連れて行ったら「明日明後日に急変したらもう助からない」
と言われました。
これは病気なのでしょうか??スレ違いだったらすいません。・゚・(ノД`)・゚・
203わんにゃん@名無しさん:03/01/19 04:59 ID:WV3G+SRV
文章を書くのが余り得意ではないので大変読みづらいとは思いますが
是非ともお力をお貸しくださいませ、お願いします。

先程、我家の猫(4歳・メス)の胸の辺り(?)から
「パキッ、パキッ」と音が聞こえてきました。
(上手に表現できないのですが、人間で言う所の成長期又は運動不足時に
みられる膝を曲げたときの関節の音…あぁ、これもわかり難い)
時間にすると大体1〜2分程でしょうか、呼吸をする毎に聞こえてきました。
特に苦しそうな感じはみられなかったのですが、
何せ今、胸水を取り除く為薬にて(利尿剤)治療中。
昨年の8月にも同じ様な症状があり、肺水腫の疑いもありましたが
検査の結果大事には至らなかった…のですが原因は不明(←ここが怖い)。
獣医師の話によれば、多分先天的なもの(遺伝子云々)だろうとのこと。
(これは肺に限った事ではなく、心臓に関しても同じ様な事を言われました)
このような事がありましたので心配になり、お伺いした次第です。
私の気にし過ぎ、だといいのですが。長文ですみません。
204わんにゃん@名無しさん:03/01/19 08:05 ID:13CbV96O
>>197.198.199.201
みにゃさんどうもありがとう・・・゚・(ノД`)・゚・眠れなかったYO
近所の病院か、ちょっと遠いけど評判のいい病院か迷うところだけど、
取り急ぎいってくる。
205わんにゃん@名無しさん:03/01/19 11:49 ID:E1qJQavX
我が家の猫(雑種メス・2歳)、たまーにですが変な吐き方?をします。
ヒクヒクとしゃっくりみたいのが出て、それがだんだん激しくなり
「グハァッ!」と何かを出そうとするんです。
最後に「ビチャッ」と水っぽい音はするんですが、実際は何も出ない。
何回か繰り返した後、またしばらくヒクヒクしておさまる、みたいな。
何かの発作のようにも見えるし、すごく苦しそうなのです。
その後はけろっとしてるし、持病も無く健康体。
医者にも何件か相談しましたが「原因は不明だけど心配ない」との事。
今朝久しぶりにやったんで、また心配になってしまって。
毛玉かとも思いましたが、短毛だし、あんなに激しくやるものでしょうか?
猫を飼うのは初めてなので、見た事がないのです。
どなたか同じような経験はありますか?長文すみません。
206わんにゃん@名無しさん:03/01/19 12:35 ID:oGpFQSrG
うちの猫(雌)は、まだ3歳なのに腎臓が悪いです。
一度血尿がでて、いったん薬で落ち着いたのですが、今また、肉眼では
確認できませんが、尿中に潜血反応が出ています。
一度に出る尿量が少なく、頻尿です。
どれくらい薬を飲み続けるのか心配です。

見た目にすごく元気なのにな。
207わんにゃん@名無しさん:03/01/19 13:41 ID:3BhH3Q1F
>>205
ウチもそんな感じ。
短毛でも毛はたまるから、市販されてる猫草をしっかり常備してあげてね。
そこらへんに生えてる雑草はだめだよ。
208わんにゃん@名無しさん:03/01/19 13:43 ID:BK9/MGKT
みにゃさんのおっしゃるとおり、尿道結石→軽い膀胱炎でした。
幸い、腎臓のほうには負担はかかってなかったようで、
今日一晩の入院でよくなるそうです。

>203、205、206はじめ、みんなよくなるといいですね。
ペットの病気はわがみのことようにつらい。
209わんにゃん@名無しさん:03/01/19 18:55 ID:hZ3Sb7jP
>193さん
調子はどうですか。
おそらく病院では静脈点滴をしてるんだと思いますが、1週間くら入院すれば元気が出るときもあります。
数日の入院では分からないこともあるから、あきらめないでください。

>206さん
腎臓だけでは血尿はあまり出ないそうです。
まだ若いし、精密検査をした方がいいかもしれません。
ずっと薬を飲み続けるのでも、長生きすれば・・・ね。
ただステロイド(副腎質ホルモン)の長期使用は気をつけて。
210わんにゃん@名無しさん:03/01/19 20:55 ID:5Kj3lIkN
>>202
自分だったら愛犬がそんな状態でいたら
ちゃんと診断してくれる病院さがして
一晩中でも駆け回るけど・・・他に獣医ないの?
211わんにゃん@名無しさん:03/01/19 21:26 ID:l7GFxVJW
>>208
尿道結石は食事にも問題があると思いますよ。
うちのはヒルズプリスクリプションダイエットの猫下部尿路疾患用のヤシに
変えようと思ったんですが、3日間一口も食べなかったので
普通の食事に戻しました。
ただ、にぼしを一切あげなくなったら、それ以降再発はしませんでした。
212208:03/01/19 22:44 ID:jho8xq5m
>211 治療費いくらくらいかなぁ・・・フアーン
213211:03/01/19 22:56 ID:l7GFxVJW
>>212
うちは同じ病院にずっと通っていたので、他の病院の相場が
よくわかりません。
うちの場合、1晩入院&治療+1週間分の薬で1万〜1万5千円ぐらいでした。

犬猫の病気はお金かかります。
がんがってください。
214202:03/01/19 23:08 ID:SgtFZk8B
>>210
今日知り合いの病院に行ってきて、明日手術です。
子宮に炎症を起こして膿が溜まってたみたいです。このままだったら
破裂してたって泣きながら親が説明してくれました。
215わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:00 ID:X1wSRP/D
ゴル9歳、おしっこが多くなったので、病院にいったところ、「おしっこ取りましょうか」
といいながら、エコーで膀胱を確認すると、いきなり注射器を刺して採尿していました。
初めてなのでびっくりしましたが、動物の場合、採尿はこうするのが一般的なんでしょうか?
216わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:34 ID:JcIJfdTY
>214
それは手術すれば多分だいじょうぶだよ!
むかし、うちのネコも似た様なカンジになりましたが、
それから10年以上生きてますよ!
心配だろうけど214さんも、ゆっくり休んで、
退院したら、よく面倒みてやってください。
217わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:35 ID:qt2i1Lnv
>>214
子宮蓄膿ですよね。
知り合いのレトリバーは手術してケロッとして帰ってきました。

>>215
普通は利尿剤じゃないのかな?
218わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:41 ID:3jrGxr6X
>>215
猫はつまんで出してた。
219わんにゃん@名無しさん:03/01/20 01:01 ID:u7IbTovw
猫なんだけど、生まれてしばらくの間、風邪のため目がグショグショになったまま育って
今3ヶ月くらい(最近貰ったので正確なのはわからない)。
病院に連れて行ったら目の内膜?が癒着しているから手術して開かなきゃダメだよって
医者に言われたんだけど、手術しないとダメなのかなぁ。
220にゃんたろう:03/01/20 01:09 ID:MO42hVYf
尿路結石の猫が療養食食べない場合、メチオニンタブというサプリメントを
試してみるといいかも。
お肉タイプでちょっと高いんだけど(20個入り800円位)
食い付きがすごくいいので体重にあわせた量をおやつみたいにやる。
尿を酸性に傾ける作用があるので、治療が必要な時でも
冬場とかの結石がたまりやすい時期の予防としても使える。
うちのも食べてマス。
221202:03/01/20 01:25 ID:hmSqFNDQ
>>216 >>217
そうだったんですか!!さっき親に「子宮蓄膿?」って聞いたら
『そうそう!!』って言ってました!
ちょっと安心しましたありがとうございますた。・゚・(ノД`)・゚・。
222れお:03/01/20 01:41 ID:lJq4rnq7
>>215
♂の場合フツウはカテーテル入れて採尿するよな。♀はめんどいからそうする事もアリ。かなり乱暴なセンセイだが、、あと結石が詰まっててカテーテルが通らない時とかな。
223わんにゃん@名無しさん:03/01/20 04:07 ID:qcnd6tG0
>>215
私の行ってる獣医さんは手で膀胱をキュッキュって絞るので
注射と聞いてビクーリ。
224 :03/01/20 04:21 ID:tE2I185O
>>215
>>223

どっちも乱暴!!!

普通は油塗った細〜い管を
おしっこの穴に入れて
注射器で吸い取って尿を取るよ。

225 :03/01/20 04:23 ID:tE2I185O
あ、でも膀胱をちょいちょいして採るのも見たことあるな。

しかし、
腹に注射器刺して尿を採るなんて酷すぎ。
226れお:03/01/20 05:13 ID:ysJsIISG
>>223はべつにフツウだろ。ただそりゃ猫にしかできんよな。ゴールデン?なんて搾るのムリ(笑。油って、、
227わんにゃん@名無しさん:03/01/20 05:26 ID:HcnjvhsQ
アメリカの民間シェルターでそこの獣医が注射器を直接刺して採尿してるのを見たことあるけど・・・
228わんにゃん@名無しさん:03/01/20 10:12 ID:uJCKg560
東京都内で、犬の歯医者さん知りませんか?
229わんにゃん@名無しさん:03/01/20 13:18 ID:fSK0Xh6u
アレルギーについてなのですが、アレルギーは80パーセントが
遺伝によるものだと聞きました。
食物アレルギーって、これもやっぱり遺伝なのでしょうか?
まだ3ヶ月にならないフレンチの子犬なのですが、
手足をなめまくり、噛みまくり、病院にいっているのですが、
ノミもダニもカビも発見されず、ひょっとするとエサに問題が
あるんじゃないかということになりました。
あと、エサの量が少なすぎていたようで、身体も細く、
もしかすると栄養が足りず、身体を形成していけてなくて
なめたり噛んだりするんじゃないかとも考えられているのですが、
もしもアレルギーだった場合、将来繁殖することはあきらめるべき
なのでしょうか。
230わんにゃん@名無しさん:03/01/20 15:52 ID:K874Evo/
231わんにゃん@名無しさん:03/01/20 16:29 ID:JcIJfdTY
基本的にカテーテルで尿をとるとしてもカワイそうなことなので、
できれば家で採尿して持っていくといいと思います。
難しいかもしれないけど・・・
ヘタな獣医さんだとカテーテル失敗して膀胱傷つけられますよ。注意!

>219さん
いくつかの病院をまわって、いろんな獣医さんの意見を聞くのはどうでしょうか。
その中で信用できそうな先生の言うことを信じるとか・・・
もしかしたら手術はいらないかもしれないし、
若いから簡単な手術でなんとかなるのかもしれないし・・・
232208:03/01/20 21:14 ID:a4iijpR/
>>211さんとこ安い。
【尿砂粒症】と診断され、25***円。
一人暮らし社会人2年目にはツレー(;;
破産する。。。

ヒルズとウォルサムの療養食をいただき、3週間後に血液検査→
市販のエサに替えて3週間後に血液検査
という流れで治療するとのこと。

ちょっと経済的に続けられないなぁ。と悩み中。。。。。。。。。。(;;
233わんにゃん@名無しさん:03/01/20 21:53 ID:/JBXbXWU
>232
口座番号おしえれ。
一口千円でいいか?
234わんにゃん@名無しさん:03/01/20 22:00 ID:sqcZOEMF
>>232
療法食ならここの獣医が安い
http://www.katch.ne.jp/~sugiura7/hanbai_food_cat.html
235わんにゃん@名無しさん:03/01/20 22:22 ID:NgE/MEou
>>230
 ありがとーございます^^
 いってきまーす 
236208:03/01/20 22:53 ID:pctOhIAj
>>233 2ちゃんねるの良心のようなお方。ネタとわかりつつじーんと感動。
>>232 ORIGOTOU!!

療法食食べさせて血液検査→一般食食べさせて血液検査と続けるらしい。
療法食自分で安く仕入れて、生暖かく見守る方針でいいかしら?

入院して1日ぶりに会ったら、どこのかわいい猫たんかしら。お姫さまかしら。と。
237215:03/01/21 00:11 ID:Jix7Wl1C
皆さんご意見ありがとうございました。
ちなみに♂です。やはりカテーテルが一般的ですか。
家の辺りでは施術が上手で評判の良い獣医さんなんですが。。。

採尿、及び血液検査の結果は異常なしでした。
念のため飲んだ水の量と排尿の回数をカウントしていますが、どうも頻尿は一時的なもの
だったようです。
238わんにゃん@名無しさん:03/01/21 01:30 ID:pyVQ+EiC
以前>>101で「腎不全末期の猫がエサを食べてくれない」と相談した者です。

皆さんから色々アドバイスをいただいたのに、残念ながら猫は18日に逝ってしまいました。
最期は思っていたほどは苦しまず、家族全員で看取る事が出来たのがせめてもの救いです。
死ぬ前にBUNが287あったとは思えないほど元気で食欲のあった日がありました。
獣医さんに「きっと最後に皆に元気な姿を見せて、今までのお礼が言いたかったんだね」と言われて
かなり泣けました。
最初の血液検査の結果を見たときに先生は入院させる事も考えたようですが、猫の顔を見て
「このコは入院させるより、1日でも長く家族と一緒にいた方が幸せだ」と判断したそうです。

ここでレスしてくださった方々、本当にありがとうございました。
今はまだ悲しみのどん底にいるんですけど、いつかこの悲しみが少しでも回復したら
私もここで誰かにアドバイスしてあげたいと思います。
239102:03/01/21 02:26 ID:B1mBt6vb
>>238
残念でしたね。
うちのも最後は入院させずに家でいっしょにいました。
2日間だけでしたが。
今は毎日線香あげて、写真をなでてます。
240わんにゃん@名無しさん:03/01/21 08:45 ID:eYaBsTq5
193です。
レスくださった方、ありがとうございました。


昨日の夜病院にお見舞いに行ったときはすでに意識もなく、
酷い黄疸と痙攣でもう治療の効果も期待できないので点滴を外して連れて帰り、
30分しないうちに腕の中で静かに逝ってしまいました。

お医者さんの話では腎不全の末期とおそらく猫エイズと白血病も患っていたのだろうとのこと。
今は何をしていても涙がとまりません。
数日前までは元気にしていたので未だに信じられない気持ちでいっぱいです。
241わんにゃん@名無しさん:03/01/21 14:47 ID:85ZA2NLk
238さん、240さん、お気持ちつらいでしょうに
書き込んでくれてありがとうございます。
御冥福をお祈りします。
でも亡くなる直前まで食欲があったり、数日前まで元気でいらしたというのは、
ある意味、幸せな最期なのではないかと思います。
人間で言えば「ぽっくり」に近いというか。
残された家族は、あまりに突然でつらいでしょうけど、
本人(猫)は、短い苦痛で済んだのですし、
最期に闘って闘って、苦しんで、長い間死ぬことさえできないような姿を見るより、
数日寝込むくらいで済んだのですから・・・。
しかも家族に見守られてなんて。
こんな書き方が、お気にさわったらごめんなさい。
でも、わたしは自分が死ぬときも、そんな最期がいいと思っています。
思いっきり泣いたら、ゆっくり休んでください。
きっと猫ちゃんは、そばで見ていますよ。
あなたに元気が出てきたら、猫ちゃんも喜ぶと思います。
242わんにゃん@名無しさん:03/01/21 16:58 ID:qwam7WD2
ワンコやニャンコ、他の動物にとって、
「死」ってのはそんな怖いことじゃないってテレビが言ってた。
飼い主の腕の中で死ぬってのはペットにとっては安らぎだとも言ってた。
だからその子は幸せだったんだよ。
なぐさめにならないかもしれないけど、そう思うことが供養にも繋がると思う。

ゆっくり休んで気力回復してね。
243わんにゃん@名無しさん:03/01/22 01:43 ID:mMLV1ZQD
先週、犬が脊髄を損傷して立てなくなりました。大型犬なので獣医さに
きてもらいながら注射を打って1週間がたちました。最初は元気になってきたか
と思ったのですが、今は大好物のお肉も食べなくなりました。
獣医さんは誠心誠意尽くしてくれているのですが、老犬ということもあり
安楽死をさせてあげることを選択肢にいれるように言われました。
奇跡は起こらないの?
苦痛な姿を続けさせるのもかわいそうなのは分かってる。でも・・・・
どうすればいいの?
助けてあげたいのに!
でも、悔しいけど、涙が出るだけで、何もしてあげられない。
244わんにゃん@名無しさん:03/01/22 02:00 ID:wzkKw/gW
243さん
たとえばホメオパシーはどうですか?
お住まいの地域にもよりますが、近くに取り入れている獣医さんがあれば
たとえ最期だとしても苦痛はやわらぐかもしれませんよ。
245ステラの母:03/01/22 06:27 ID:C7Ry9t5I
相談にのってください。兵庫在住です
愛猫(8さい、オス 去勢済み、室内飼 エイズ白血病陰性)が突然
「肝機能障害」だと診断されました。
食欲がなくなったので、連れて行ったら200〜300くらいの数値で
血漿黄疸がでています
点滴通ったり肝臓保護の薬飲んで、今は全然元気なのですが
機能は悪いまま・・・猫がよくなる脂肪肝でもないみたいです。
原因を知り、病気を治したいのですが
病院に相談しても(5軒くらい相談しました)
「これ以上することないです」のお答え。
知りたかったら試験開腹か針さして細胞の検査をするか・・・
それでわかっても特に何も治療できないかもよ・・・と。
そういうものなんでしょうか?
肝臓って一度悪くするとどうしようもできないものなのでしょうか?

246わんにゃん@名無しさん:03/01/22 06:33 ID:XxrgerUc
247わんにゃん@名無しさん:03/01/22 07:56 ID:gWjRgTYC
気のせいかもしれませんが、
今朝からネコの尻尾の様子がおかしいです。
半分ノラで生活してる3年目のメスネコなんですが、
今日の明け方散歩に行って帰ってきてから
どうにも尻尾が倍くらい大きくなってる気がします。
なんか、太くなった感じです。
気のせいならいいのですが、
なんか病気になったのかと心配です。
このような症状を見たことある方、
また、知ってらっしゃるかたいましたら、
是非お教え頂きたいです。
よろしくお願いします。
248わんにゃん@名無しさん:03/01/22 09:15 ID:C7Ry9t5I
ケンカして噛まれて腫れているのでは?
触ったも痛がらないですか?
249わんにゃん@名無しさん:03/01/22 11:08 ID:xz7R+GRG
> 半分ノラで生活してる3年目のメスネコなんですが、

猫を屋外に出すことを、近隣住民の方々はどのように感じているのですか?
250わんにゃん@名無しさん:03/01/22 14:23 ID:/LAmq+4R
>>249 へのレスは↓へ

猫の外飼い
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034573347/l50
251にゃんたろう:03/01/22 22:39 ID:eMrs6O9m
>245
肝臓障害は難しいかも。
本当に悪くなっちゃったら人間といっしょで
移植しかないんじゃない?
252わんにゃん@名無しさん:03/01/23 00:24 ID:/m6O1/UD
>>243
>苦痛な姿を続けさせるのもかわいそうなのは分かってる。でも・・・・

そのつらい状況がとてもよくわかります。
私も同じように悩みました。
でもその時病院の先生に「安楽死は少しでも迷いがあるなら絶対に
選ばないでください。安楽死を選ぶ人には『もうこれしか道はない』と
一点の迷いもないものです。」と言われました。

うちのコには起こらなかった奇跡ですが、243さんには起こるように祈ってます。
253わんにゃん@名無しさん:03/01/23 00:42 ID:nNNkQuJm
肉球の間が、赤く、ただれ、舐めております。人間用の軟膏、塗布しても、いいですか? 小型犬です。。。
254れお:03/01/23 00:59 ID:cVt/Sf6M
>>253
いけません。薬、塗ったとして、薬舐めるだろう。病院に逝った方がいいな。飲み薬がイイ。患部には異常ないか見た?トゲささってるとか。
255わんにゃん@名無しさん:03/01/23 01:27 ID:D00pO+kV
>245さん
ネットなどでいろいろ調べてみるといいいかと思います。
肝臓病の猫ちゃんと暮らしている方のおはなしなど、探せばあるはず!
病院もダメもとで、でもあきらめず、何軒か相談してみてはいかがでしょう。
良くはならなくても、進行を遅らせるなど、テはあるはずですから。
256わんにゃん@名無しさん:03/01/23 08:42 ID:nPbuhQ2u
>254 ありがとうございました。 何も、刺さってないようですが、病院、連れて行きますね。
257わんにゃん@名無しさん:03/01/23 17:40 ID:ib0EZBxF
二か月のチワワ飼ってます。オエツのような咳くしゃみが、止まりません。食欲はあります。何か病気でしょうか?
258わんにゃん@名無しさん:03/01/23 19:20 ID:DjoUgvRb
6ヶ月のネコ(キジトラ)を飼っています。
昨日の晩、パックに入ったカツオ節をこっそり食べていて、
(ビニールのパックも一緒に)朝方から嘔吐を繰り返しています。
ビニールの方はほとんど吐き出したのですが、まだ胃液のような
黄色い液体を少し吐いています。元気には元気なのですが・・・
すぐに病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
一日、様子を見ても大丈夫でしょうか?
259わんにゃん@名無しさん:03/01/23 20:09 ID:B4xmm8OO
>>257
小型犬のうえ子犬だし急変したら体力持ちません。
たいした病気じゃないかもしれないけど医者に相談した方がいいと思う。

>>258
朝から今まで吐いてるのになぜ病院に連れて行かないの?
腸に詰まったら大変です!
すぐに診てもらうべき。
260192:03/01/23 21:57 ID:Kk3qXwDY
うちの場合いつもと様子が違っていたら、かかりつけの病院に電話して聞くよ。
朝電話して、先生も『夕方になっても吐いてるようだったら連れてきなさい』って言ってくれるし。
その日のうちに連れて行くようにしてる。なんとも無かったらそれでいいし。
急を要することでも『様子を見る』で済ませてしまう事が、呑気というか・・・
きっとお金がかかるから連れて行かないんだと思う。
この子達って飼い主を選べないだけにかわいそう。
261わんにゃん@名無しさん:03/01/23 22:49 ID:c+ohYp+N
そろそろ六ヶ月ぐらい(ひろい猫なので年齢不詳)のオス猫を飼っています。
昨日ぐらいから食欲がなくなり、今日の昼頃から時々大きな声でないて
外に出て行きたそうにしています。
これって発情したんでしょうか?
発情すると食欲はなくなるものなんでしょうか?
猫は初めて飼うのでよくわからないんですが・・・
262わんにゃん@名無しさん:03/01/23 23:08 ID:bnzpqObY
>>261
♂は発情しません。近所の♀猫が発情してるから出たがってるんだと思います。
外に出したら、しばらくしてげっそり痩せて汚れて(あるいは傷ついて)帰ってくると思いますよ。
大声で鳴くのとか、マーキングが嫌なら、なるべく早く去勢手術するのが良いかと。
263わんにゃん@名無しさん:03/01/24 17:42 ID:iXkVgrLX
雑種猫♀3歳

最近、トイレに行く回数がかなり増えてます
一度行ったすぐ後にまた行ったりします。5分くらいじっとしてるんですが
おしっこはアンマリ出てない様子なんです。
たまに「ウゥゥン(´・ω・‘)」とか鳴いて用を済ませてるんですが
何かの病気でしょうか?

264わんにゃん@名無しさん:03/01/24 18:08 ID:A3ih9QPv
>>263
膀胱炎になりかけてるのでは?
ひどくなる前に獣医さんに相談しよう。
>215->227
この辺でちょと話題になってるよ。
265とーしろー:03/01/24 18:57 ID:P6A1jQ4L
>>263
2chのお約束にもありますが、同じ質問をあちこちでするのは止めましょう。
そんなに心配で早く意見が欲しいなら、すぐに獣医に連れて行くか、電話すればいいでしょう。
私の見解は他トピでレスしてます。
266わんにゃん@名無しさん:03/01/24 19:47 ID:U9AQyBL/
チンチラくん(3歳)
すごく臆病なんです。
なんか床に落としただけでもビックリして 1メートルくらいジャンプし
2−3日ビクビクしてベットの下から出てこなくなります。
その間、トイレの時1日1回くらい出てきて
ごはんもほとんど食べなくなります。

また昨日からその状態・・・ちょっとした音でもビクビクしてます。
頻繁にこういう状態になります。

こういう子他にもいますか?


267わんにゃん@名無しさん:03/01/24 21:48 ID:Qxon6oa5
スピッツ♀(5歳)

4ヶ月ぐらい前から下痢気味で痩せてしまい
最初、病院に行ったら大した事ないと言われ薬だけ貰いました
その後一向に良くならない為、違う病院に行ったところ「栄養失調ですね、
食事の量を増やして下さい」と言われました
で、その後から今でもずっと病院に通っています(´・ω・`)
無論医師の指示通りに行ってますが症状は回復に至らず・・・そして今日
犬が朝から元気が無く全く食事も取っていないのですが、先程何度か吐きました
その吐瀉物は全体が血の様な物で赤く染まっていたんです
今の時間帯は動物病院も閉まってるのでどうする事も出来ず・・・
一体これは何の病気なんでしょうか?
268わんにゃん@名無しさん:03/01/24 21:59 ID:ZqUKHVks
>>266
アメリカ人(だったかな?)が書いた猫の飼い方本には、
「目の前で両手をはたいてもすぐに気を取りなおしてビクビクしない猫が良いペット」
みたいなこと書いてありましたが。。

うちの子(♀6ヶ月)は、来訪者があっただけで2日くらい食事もできない子でしたが、
今は大分落ちついてきましたよ。(来訪者が来ると即効で逃げはするけどw)

チンチラくんにとっては、ベッドの下が唯一安心出きる場所になってるみたいなので、
安心できる場所=>>266さん、という風にするために、
驚いた時は、安心出来る場所(できれば狭い部屋など)に連れていき、
膝の上に乗せて身体をしばらく抱えこんで「大丈夫」と安心させてあげるる、
って方法はいかがでしょう?
3歳とのことでなかなか効果はあがらないかもしれないですが、根気良く。

獣医さんに相談してしばらく精神安定剤を処方してもらうのもひとつの手だと思います。
269わんにゃん@名無しさん:03/01/24 22:30 ID:/r7SGIDb
>>267
何か内臓疾患にかかっているのかも。
病院での血液検査や超音波検査やうんちの検査で異常なかったの?
270わんにゃん@名無しさん:03/01/24 22:38 ID:OjKqim8P
268さんありがとう。266です。
ペットショップで大きくなり過ぎて売れないということで
貰ってきたチンチラ君です。
その為か、人になつかず 抱っこはさせてくれません。

精神安定剤はたまに飲ませてました。
又、病院行ってきます。
271f:03/01/24 22:39 ID:wMJAwJ86
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

272わんにゃん@名無しさん:03/01/24 22:47 ID:ZqUKHVks
>>270
うーん、可哀想だなぁ。
ずっと檻の中で怯えて育ったのか‥
なんとか彼の心をほぐしてあげたい。。
273わんにゃん@名無しさん:03/01/25 13:19 ID:9jhy6NOF
うちの15歳になる雑種(♀)が今朝散歩から帰ってきた後急に吐き出して、その後立ちあがれなくなり目の焦点が合わなくなり痙攣を始めたので急いで病院に連れて行きました。
獣医はおそらく年なんで脳神経に障害が起きたのだろうと診断。とりあえずその場は注射の投与で帰ってきました。今はゆっくりと寝ています。痙攣も直り、焦点も定まっています。
ただ、うまく立ちあがれないみたいなので今後が心配です。年齢も年齢なんである程度は覚悟しておく必要があるとはおもいますが、やはり歳だからこういうことになるのは仕方のないことなんでしょうか?
274わんにゃん@名無しさん:03/01/25 17:23 ID:LsAoPpE5
質問させて下さい!
うちの猫が一週間くらい前からよだれが出はじめ、ドライフードが食べられなく
なりました。しかも、そのよだれが非常に臭いです。
よく、口をクチャクチャさせていて、よだれでガビガビになった前足の毛だけが
抜けてきてしまいました。
仕事の都合で5日後でないと獣医に連れて行けません。
非常に可哀相な状態なのですが、これって何なのでしょうか?獣医に行くまで
不安で仕方がありません。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイス、
お願いします!
275わんにゃん@名無しさん:03/01/25 18:33 ID:Or0OMOKO
>>274
口内炎か歯肉炎だと思います。詳しくは
http://www.jbvp.org/pl/pl2.html
http://www.p-well.com/health/clinic/
で読んでみてください。
276わんにゃん@名無しさん:03/01/25 21:03 ID:UNtJOxoj
>>274
> 仕事の都合で5日後でないと獣医に連れて行けません。

あなたが猫の立場だったらどうしますか?
仕事の都合というのはすごくよくわかります。
だれかに頼めませんか?
277わんにゃん@名無しさん:03/01/25 21:15 ID:eu1A+K/V
>>273
BSEなんてことはないよね?
278266:03/01/25 22:23 ID:0P3mnFQ5
遅レスだけど>>269レスありがd

今日病院行ってみたけど医者によると犬パルボウィルスだそうです
具体的な症状は【食欲が無くなり、衰弱して発熱や嘔吐、時には血液の混じった
激しい下痢がみられます。重症になると脱水が進み、短い経過で死亡することもあります。
伝染力が強く、非常に死亡率の高い病気です。】
ほとんどのウィルスはワクチンで防げるようです、上記も同じ
皆さんも定期的にワクチン注射に行ったほうが良いですよ

因みに我が家の犬は朝はぐったりとしていました。
血液検査では普段、犬の白血球の正常値の10000のはずが家の犬は5000ぐらいまで下がってたそうです
医師からは余り期待は出来ませんが点滴をうってしばらく様子を見ましょうと言われ
危ない状態でしたが夕方頃に面会に行ったらかなり元気そうでした
まだ入院中で安心は出来ませんがひとまずは峠を越え、かなり回復したそうです(´∀` )
279わんにゃん@名無しさん:03/01/25 23:06 ID:eu1A+K/V
以前にたしか、人間の風邪薬を猫にやってもいいとかいう書きコがあったとおもうけど、
人間成人の風邪薬は子供に与えてはいけないのだそうだ。ましてや猫犬には、量を加減してもダメ。
280にゃんたろう:03/01/25 23:40 ID:tG9IiXBm
人間の風邪薬、猫にやると中毒起こすんじゃなかった??
281わんにゃん@名無しさん:03/01/25 23:46 ID:GkYn7g6C
>>274
1週間前からその状態でまだあと5日もほっとくのか・・・。
282わんにゃん@名無しさん:03/01/26 03:29 ID:erejXdMX
>>280
市販の風邪薬(人間用)に含まれているアセトアミノフェンは、猫に中毒を引きおこします。
末梢血管が収縮してチアノーゼを起こし、沈鬱、顔面浮腫、食欲廃絶となり、
赤血球の破壊と肝臓の壊死による黄疸が現れ、やがて死亡します。

-----以上、某ネコ医学専門書より引用。
283わんにゃん@名無しさん:03/01/26 12:35 ID:7g+0J5U0
>>282
猫医学専門書なんて手に入るの?
ぜひ欲しい。
なんていう本で出版社はどこで、いくらするのか、おしえてください!
284261:03/01/26 12:36 ID:pNbqv002
>>262
レスありがとうございます。
そうですか、オスは発情しないんですか、勉強になりますた。
昨日獣医さんに連れて行ったら、なんか変なもの食ったんだろう、ということになり
注射を打たれ、今日になって大分具合もよくなりました。
もう少し体力が戻ったら去勢手術等はするつもりです。
どうもありがとうございました。
285わんにゃん@名無しさん:03/01/26 14:42 ID:g4xtL4q4
>あなたが猫の立場だったらどうしますか?

自然治癒を待つんじゃないですか?
286わんにゃん@名無しさん:03/01/26 15:20 ID:yU2RhgST
287わんにゃん@名無しさん:03/01/26 16:17 ID:EXWFQklj
小型犬飼ってる人でフローリングに滑り止め用のワックス塗ってる人いる?
効果あるかな?お勧めの銘柄とかあったら教えて。
288わんにゃん@名無しさん:03/01/26 16:52 ID:xyconzUW
以前 びくびくするチンチラで相談させていただいた者です。
病院に行ってきて精神安定剤もらってきて飲ませました。
ビクビクは多少おさまりましたが キャットフードをもりもり食べ
水をがぶがぶ飲むので 今日下痢してます。
1才の子が「ギャー」と大きい声出すのでチンチラくん又びっくりします。
下痢のウンチが床に飛び散り、子供がウンチを触ったりして大変なことに
なっております。
病院の先生は食欲があるのなら大丈夫でしょう と言ってましたが・・・
トイレに入る時も恐がりキョロキョロして腰が引けちゃってます。
チンチラくん気が狂ってしまったのでしょうか?
289わんにゃん@名無しさん:03/01/26 18:37 ID:rK/Sc8QR
>274
24時間やってる病院に連れて行ったらどうですか?
それなら5日以内でも行けるんではないでしょうか。

>288
クスリは副作用もあるかもしれないから注意です。
躁状態みたいな気もするけど、
クスリが体に合っていれば落ち着くかもしれません。
でも発情ってのお考えられるかもしれませんね、その年令なら。
しかしビクビクするくらいで精神安定剤か・・・
愛情たっぷりに接してやることの方が、よほど大切のような気がしますよ。
290プッチ:03/01/26 18:39 ID:BeSPl3Gi
今日、うちのプッチ(トイプードル.6ヶ月.3.3kg)の乳歯を抜いてきました。
獣医さんによると歯根がかなり長いそうです。普通より長いっすっか?
抜いたおかげで歯茎に穴があいたそうです。

このくらいだと自然に抜けないのでしょうか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1043573340.jpg
291わんにゃん@名無しさん:03/01/26 19:40 ID:8UU64bPh
5ヶ月になる子猫なんですが、お口が少し痛そうで、カリカリを食べないので
昨日病院に連れて行ったら、口内炎らしく、もともと免疫力が弱いので
ということでした。(エイズ・白血病ともに陰性です。)
免疫力をつけていけば、自然に治ることもまれにあると言われたので
なんとか免疫力をつけていきたいのですが、お薦めのサプリメントや
ペースト状の子猫むけの缶詰とかありましたら、教えていただけませんか?
こんなに小さい頃から口内炎で痛いのはあまりにも可愛そうなので
少しでもおいしく、楽に食事ができるようにしてあげたいと思っております。
心あたりのある方、なんでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。
同じ時期に保護した兄弟猫がまた人一倍元気なので、比べると余計に不憫です。(ノ_<。)
292わんにゃん@名無しさん:03/01/26 20:47 ID:kFHMZeY+
>>291
口内炎が収まるまではヒルズのa/d缶をおすすめ。
+免疫力upのミルク(ラクトフェリン入りとかゴートミルクとか)。
治ったら、仔猫用の缶詰にビール酵母や仔猫用総合栄養サプリなど混ぜてあげては
いかがでしょう。

うちも保護した兄妹で全然食べる量が違ってて、
6ヶ月の今、1.2kgの差がついてます。
ビール酵母や免疫ミルク、ビタミンC、消化酵素、核酸は兄妹共にあげてますが、
拒食の妹にだけ総合栄養サプリをあげてます。
293わんにゃん@名無しさん:03/01/26 20:48 ID:o6zNJmMA
ペットホテルにチワワ泊めたら片目に目やにがいっぱいに!これってものもらい?明日病院連れていきますが不安!犬にもあるのですか?
294291:03/01/26 23:00 ID:8UU64bPh
>>292
ありがとうございます。
いろいろ探していて、ちょうどヒルズの処方食を見ていたところでした。
早速a/d缶を注文しました。
この子はミルクが苦手なんですが、缶詰に混ぜてあげても
いいですよね?しばらくこれで様子をみてみますね。
子猫用の栄養サプリもあるんですね!
病院ではビタミンB剤だけもらったので、そちらも探してみますね。

でも…今も、吐きそうになっていて、昨日よりも具合が更に悪くなって
るみたいで、心配です。。

292さんの猫さん達は1.2kgも差があるんですね!
家の子達は0.35kg差です。

大変参考になりました。本当にありがとうございました!
295わんにゃん@名無しさん:03/01/26 23:10 ID:fhp5zCW0
>>239
ものもらいかどうかは分からないけれど普段よりも目やにが多い場合は眼病の疑いがあるよ。
296わんにゃん@名無しさん:03/01/26 23:49 ID:kFHMZeY+
>>294
口内炎の時は、a/d缶をミルクで溶いた物だと食べやすいみたい。
混ぜるとどろどろの流動食状態になります。
ちなみに、うちの子は普通の(?)ミルクは飲まないけど、ゴート(山羊の)ミルクは好きみたい。

これは、買ったことないけどなんか良さげ。新宿小田急に今度買いに行ってみようかと‥
http://www.naturalist-tak.com/clinicalcat-manual.htm

仔猫用総合栄養サプリは
http://www.mya-mii.com/products_200207/each_item/OP102.html
297わんにゃん@名無しさん:03/01/27 00:43 ID:Jc3405MP
我が家の1歳8ヶ月の猫のことでお尋ねしたいのですが、去年は♂が(当時1歳未満)ストラバイト結石ができ入院。
ちなみに餌はロイヤルOOンでした。今年も餌をcdから普通の(ナチュラルOOOス)に戻して数ヶ月で膀胱炎になり、もう1匹の♀までもがストラバイトができてしまいました。
水は浄水器を通したものを飲ませています。
cdから普通の餌に変えたのは、食欲がおちて体重が減りすぎたからですが、ストラバイト結石って餌の他はどんな要因がからんでくるのでしょうか?
そんな変な餌は食べさせてないつもりだったのですが・・・・
どなたか、何かご存知でしたら教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。m(._.)m オネガイ
298わんにゃん@名無しさん:03/01/27 01:06 ID:5DzHpg1u
>297 体質や遺伝(後者は本当か?)
何でフードが s/d ではなくて c/d なの?良く分かりません?
最初は s/d だったのだろうか?
pH を安定させないと再度結石できるでしょうね。
特に市販のフードではダメでしょう。
c/d 食べさせても、pH がアルカリ傾くこともあるし、
うちでは、c/d に尿酸化剤(ゼンラーゼやメサジル)を加えることもあります。
他にも、ウォルサムの pH コントロールと言うフードもあるから、それを試してみては如何ですか?
299村(^^):03/01/27 01:07 ID:EmbR70dK
(^^)
300れお:03/01/27 01:24 ID:l8b2L/0U
>>297
ストラバイトは体質。なってしまったら一生PHを下げる処方食を与えなければならないよ。298サンが言うPHコントロールはオススメだな。遺伝はどうかわからんがうちの兄弟猫は2匹共ストラバイト。
301わんにゃん@名無しさん:03/01/27 01:54 ID:y+jU6rNa
うちのMダックスの♂(もうすぐ3ヶ月)の子、
その日の前日までは食欲もあって元気だったのに、
突然パルボウィルスに感染してしまいました。
症状が出たのは2回目の予防接種の10日後。
病院で
「普通の子は摂取後1週間以内に症状が出たりするのですが、
不思議ですねぇ〜」と言われました。
入院して3日目。
相変わらず容態はかわらない。
今日は輸血をしたみたいです。
「これであとは体力次第ですね」って言われました。
パルボを検索したら、「インターフェロン」っていう薬のことが
書いてあったので先生に聞いてみると、
「4,5年前には使ってたのですが、悪化の可能性が多々見られてますので
うちの病院では使っていません」とのことです。
この薬は本当に悪化するだけなのでしょうか?
生まれてからまだ3ヶ月も経たないこの子を、
どうしても助けてあげたいです。
同じ月齢で同じ病気にかかった方、どのような治療で回復したのか
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します!!
302わんにゃん@名無しさん:03/01/27 07:04 ID:/NKMeaOE
297です。
298様、300様ありがとうございました。
最初はsd食べていたのですが、調子よくなったのでcdを食べさせていました。が・・体重激減。
DrよりSTOPかかってしまい市販フードへ変更させました。尿検査はその間も1ヶ月に1度続けていたので、異常が出たとともにお薬服用しましたが、
PHはちょっと下がるだけで、7くらいをKEEPしたままで・・・
体質ってやっぱりあるのですね。母猫・父猫ともにそんなことはないと、ブリーダーさんからうかがっていたので・・・それはないだろうと勝手に決めてました。
PHコントロール試してみます。本当にありがとうございました。
303わんにゃん@名無しさん:03/01/27 14:11 ID:/+yivZLp
>>302
pH コントロールも療法食なので動物病院で処方してもらうべし

>>301
パルボかぁ〜早期発見ならば回復の可能性大ですけど、
少し様子みていたら……手遅れの場合がありますよ。
治療は、うちでは点滴、抗生剤とインターフェロン(インターキャット)の投与をしますけど……。
ひどいと輸血になりますよね。
それにしても、生後 2 か月前に接種しているワクチンって効果低いですよ。
母子免疫抗体と交差して、いいとこ70% 位ぢゃないかな?
それにしても、動物病院の先生はワクチン接種と発病の因果関係を説明していたのだろうか?
304わんにゃん@名無しさん:03/01/27 14:27 ID:UtQajS0D
3ヶ月令に近づくとインターフェロンに対する反応もよくなってくるようです。
冬場はウイルスも大活躍するようです。パルボとテンパーの混合感染だと救命率は
かなり低くなりますね。パルボが出てインターフェロンを使わないのもかなり
変わってる先生だな。救命率はよくわからないけれど、実感として反応する子はいち早く
回復するよ。
305303:03/01/27 16:56 ID:Rj0M/75V
>>304
>パルボが出てインターフェロンを使わないのもかなり変わってる先生だな。

全く同感ですね。まずは、抗生剤とインターフェロン と思うのですけど?
使って悪化すると言うのは、何故なんでしょうか?
理由を聞いてもらえませんかね?
おっとぉ〜このような事を書くのはスレ違いなのかな?スンマソン。
306わんにゃん@名無しさん:03/01/27 20:13 ID:dkqFvhxK
12才のシェルティです。
腎臓が悪いので腎臓のお薬を飲んでいます。
あと、下痢気味なので消化吸収の良いidというドックフードを
食べさせてますが美味しくないのかこの4日間全く食事を取りません。
食欲はあるみたいで人間の食べものを欲しそうにしてるのですが
ドックフードは一口も食べないので心配してます。。。。
しかも水のような下痢をしています・・・
307わんにゃん@名無しさん:03/01/27 20:48 ID:pDn4X6nc
それにしても、生後 2 か月前に接種しているワクチンって効果低いですよ。
母子免疫抗体と交差して、いいとこ70% 位ぢゃないかな?


個々のウイルスに対する移行抗体の消失時期について勉強しなおせ、馬鹿(W
308助けてください:03/01/27 20:48 ID:G0AnkuIr
3日前からうちのネコに重い病状が見られます。
17年目のメスネコです。 今まで病気もしたことがなく元気でしたが(泣)。
獣医さんから原因不明で様子を見ましょうと言われてます。
症状は、落ち着きがなく部屋の中を歩き回り、にゃ―にゃ―騒ぎます。
トイレに出たり入ったり、テレビをひっかいてみたり、とにかく今までにない
奇怪な行動をしています。 物音に異常に反応したり、テレビの画像にも反応します。
異常な食欲も見られます。
そして1日3回くらい大きな痙攣(てんかん?)を起こします。
突然体が硬直し、転がり倒れ、よだれをたらし、おしっこももらしてしまう
時 があります。瞳孔は大きく開いたままです。
しばらく抱きかかえたりバスタオルでくるんでやると落ち着きます。
血液検査は異常なしでした。この病気はいったいなんでしょうか。
どなたか教えてください。あとこれからうちのネコにどうしてやれば
いいでしょうか。とても心配です。ぜひアドバイスをお願いいたします。

309わんにゃん@名無しさん:03/01/27 20:50 ID:tukqxkBS
>>そして1日3回くらい大きな痙攣(てんかん?)を起こします。

いや、それらすべてで、いわゆる「癲癇」だろう。
310わんにゃん@名無しさん:03/01/27 21:52 ID:ZtTOE9oW
3日ほど前から、うちの猫(1歳♂)が風邪気味です。
くしゃみが止まらず、目が潤んでいます。
一年前のこの時期も風邪で、鼻水で鼻ちょうちんができるぐらいでした。
そのときは目薬を処方してもらいました。
仕事で、週末まで病院につれていけそうにありません。
どうしたら症状が和らぎますか?
またこれは来年も避けられないものなのでしょうか。
311わんにゃん@名無しさん:03/01/27 21:59 ID:5DzHpg1u
>307
ちゃんと文献読んで答えてんだよ〜アホがぁ〜ワラ
てめぇ〜教科書と一緒に考えるなアホ
312わんにゃん@名無しさん:03/01/27 22:04 ID:pVbLru7e
>>310
予防注射をして、免疫力を上げてあげればどうでしょう。
313わんにゃん@名無しさん:03/01/27 22:32 ID:reFsGAHc
>>310
近くに夜間診療してくれる病院はありませんか?
まだ月曜日だし週末までに急変したら大変。
314わんにゃん@名無しさん:03/01/27 22:53 ID:0yexXtMz
>>311←免疫学的な根本を知らないと思われ・・・(笑 それで意気あげてるのははずかしいぞ。
文献って・・・おまえ・・・プッ
315わんにゃん@名無しさん:03/01/27 23:42 ID:2MOoIeGV
ここ数日うちんちの猫が血尿をしていたので今日獣医に連れて行きました。
したら膀胱炎だとかでまだ良かった…。
なんかオス猫にドライフードってよくないらしいね。缶詰か指定のドライフードにするように言われたよ…
初めて聞いたからビックリした。みんな知ってたら鬱いな…
316にゃんたろう:03/01/28 00:26 ID:dAeO6wlQ
>315
ドライフード全般というよりドライフードの中には
あまり良くないのもあるって感じかな。
キャネッ○はあんまり。。。と獣医さんが言ってた。
(うちのも実際キャネッ○で尿閉おこしたし。。)
317わんにゃん@名無しさん:03/01/28 00:28 ID:SD2Tau0n
>>316
マ…マジ!?
うちんとこ正にキャネッ●なんですが!
…うわー…なんつーか…怖いなオイ…
318わんにゃん@名無しさん:03/01/28 10:30 ID:Ftv7dMPL
>>316
その話は本当ですか!
ウチもキャ○ットだよーー!
319301です:03/01/28 10:51 ID:rp8ocbNX
303 304 305の方々、
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます!

今、容態を電話で聞いたところ、
血便が酷い
白血球が4000
淡白が2,8
様子見てもう一度輸血するそうです。

インターフェロンを使わない理由は、
個々の病院で治療の組み合わせが違うので、
うちの治療の組み合わせにインターフェロンを使うと
悪い結果しか出ていないということです。
しかも、今のうちのダックスがかなり状態が危険、
ということも使わない理由だそうです。
使ってしまって黄疸が出てしまうとまず助かりません、と言われました。

私に出来ることは祈るのみ(当たり前か、獣医じゃないし(汗))
皆さんありがとうございました!!
320わんにゃん@名無しさん:03/01/28 19:45 ID:f/hiisK5
>308
食欲があるのなら危機せまっているというほどではないのかもしれないけど、
他の病院に連れていってみたらどうですか?
セカンドオピニオンという意味でもいいし、
原因が分かるかもしれないですよ。
321わんにゃん@名無しさん:03/01/28 19:46 ID:tzszLTSI
f
322291:03/01/28 21:10 ID:7eOAjkFS
>>296さん
詳しく教えていただいて、感謝です〜!!
a/d缶、今日届いたので早速あげてみたら、
そのままでもバクバク食べてくれました。(涙
これをミルクで溶いてもいいのですね。
私は、てっきり粉ミルクをふりかけるのかと思ってました。。
リンクのミルクも良さそうで、迷います〜!
サプリは買ってみようと思います。
獣医さんよりも詳しく教えていただいて、感謝感激です。
子猫と一緒にがんがります!
本当にありがとうございました。
323名無しラーメン:03/01/28 21:14 ID:fgcj1eBm
どこで何と喧嘩してきたのかは知らんのですが、
腹の辺りにえぐられたと言ってもいいような酷い傷を負って帰ってきました
親は「回復力が強いから放置しておいたほうがいい」と言うのですが、
俺的には動きが少し鈍くなってるので少し不安なんですが、
こういう措置って一般的なんですか?
324323:03/01/28 21:16 ID:fgcj1eBm
失礼しました 怪我してるのは飼ってから3年くらい経ってる猫です
325わんにゃん@名無しさん:03/01/28 21:23 ID:4o83KW0+
296 >>322
a/d缶食べてくれたんですねー
大抵(うちの拒食娘以外w)の病気猫は好きみたい。
そのままで食べてるならミルク混ぜなくても大丈夫かな。
がんばって元気な猫に育ててあげてください。

>>323
「えぐられた」って想像できないんだけど、傷が深ければ致命傷。
深くなくても皮が切れてる場合は要注意。
猫が気になって舐めるうちに、どんどん皮がむけてくる、ってこともあります。
できれば早急に病院に行くことをおすすめしますが・・・
(私ならすぐに夜間診療でかけこむかも)
326わんにゃん@名無しさん:03/01/28 21:54 ID:6xdvGQMk
>>323
確かに回復力はあるだろうけど、それは人間だって同じだからね。
怪我しても放っておけば治る。
でも早く治したいし痛いのは嫌だ、傷口からバイ菌が入るかもしれない。
だから病院へ行く。

323さん、早く病院へ連れて行ってあげて。
327けものいし:03/01/29 00:59 ID:UqBjyH4e
まぁまぁ獣医さんたち、マターリいきませう。
そういえば、俺が学生の頃の懐かしい話なんだけど、雑誌でドモン
なんとかって薬の記事を見たよ。インターフェロンが出回っていな
かった頃の話だけど、パルボに効くとか効かないとか・・・。
あの頃はパルボは不治の病と錯覚されてて、アホな爺さん獣医が
治療して治らない犬を全部パルボって事で片付けていたっけ・・・。
「血便したらパルボ。血便じゃなかったらパルボじゃない」と思い
込んでる爺さん獣医。

それよりも骨盤骨折とか椎間板ヘルニアの手術なんかで費用が10万
超える時、領収書に収入印紙貼ってますか?いつも明細と領収書だけ
渡してるんだけど、ダメかな?

最近のワクチンは移行抗体持ちの子犬でもOKでは?単発で十分とは
言い切れないけど。
328わんにゃん@名無しさん:03/01/29 03:28 ID:kQBkOfNP
あのー抜糸するのに、どれくらいの時間かかりますか?13針ほどですが…
329わんにゃん@名無しさん:03/01/29 03:49 ID:Q1YlqVLg
猫の鼻血はよくある事?それとも何かの病気ですか?忘れかけた頃にチョロッと鼻血出します
330わんにゃん@名無しさん:03/01/29 07:16 ID:uH07s0ZR
>323
アタマおかしい人間がやってるバアイもありますよ、ケンカでなくて。
病院には行ったほうがいいいと思います。
331わんにゃん@名無しさん:03/01/29 12:39 ID:Ggp/+X3m
>>329
・ケンカなどで顔面を強打して鼻血が出ることもある。
・鼻周囲の局所の炎症、呼吸器の感染症、腫瘍ができている、白血病など血液の病気、etc

少量で長期間続くのは後者の場合が多いそうです。心配なら病院で診察を受けるのが望ましいかと。
332わんにゃん@名無しさん:03/01/29 18:51 ID:tf6pZ6pB
家のネコなんですが(生後半年くらいかな)
時々ドバっと吐くことがあります。(まだ2回だけなんですが。。。)
吐いた彼女はケロっとしていて、とても元気なんですが
病院に行った方がいいですか?
昔飼っていた犬が、胸やけなどすると時々吐いて体調を整えて
いたのでネコも同じような事があるのかなぁ、と思ってそんなに心配してなかったんですが。
ネコと暮らすのは初めてなので、申し訳ありませんが教えて下さい。
333わんにゃん@名無しさん:03/01/29 19:25 ID:mTZjw+jh
荒れる予感。
334わんにゃん@名無しさん:03/01/29 20:14 ID:uxclkbbs
>>332
ネコは吐くよ。
嘔吐物はどんなの?
キャットフードをまんま吐き出しているのなら、ウチもそう。
335332:03/01/29 20:21 ID:tf6pZ6pB
>334さん
ありがとうございます。
そうです。キャットフードを吐いてました。
吐いた物の臭いを嗅いでみたんですがキャットフードの臭いと、ちょっと
鉄分の臭いがしました。
336わんにゃん@名無しさん:03/01/29 20:22 ID:HvSVRj+h
>>332
一度に食べ過ぎたりすると吐くことがあるよ。たいがいの猫はみんなする。
吐いた後に元気なら問題ないと思います。
ただ、病気が原因の嘔吐もあるので、体調に変化があったときはそれなりの対応を。

>>5のリンク先とか読んで、楽しい猫ライフをおくってください。
337わんにゃん@名無しさん:03/01/29 21:55 ID:BEf5kH1Q

猫飼ってる皆さんなら、よくある体験だと思います。
猫は、毛玉を出すためであったりして、結構嘔吐しますよね。

昨日も久々に帰った実家で、愛猫(実家で飼ってる)が、夜中に
嘔吐しました。
もう11歳になるし、吐く最中って、おえっおえっ ってのが結構
長くて、苦しそうなんだけど、体力弱って来たら、吐く力がなくなって、
吐いてる途中に呼吸が止まらないか・・・って一寸心配でした。
現在11歳。
元気は凄くいい!(年齢を感じさせるのはお腹の垂れ具合のみ)
けど、あの苦しそうな嘔吐・・・途中大丈夫なのかしら。
もし、その時に呼吸が止まったりしたら、どうしたらいいのでしょう?
(人工呼吸の仕方とか・・・。)
338わんにゃん@名無しさん:03/01/29 22:56 ID:Gn5vzYq7
ウチの猫も、8歳になるけど頻繁に吐きます。2,3日に一度くらい。
全く同じものを食べていても吐く子と吐かない子がいますね。
体質なのかな…
339わんにゃん@名無しさん:03/01/29 23:07 ID:ov67GAl5
たった今愛猫を見たら、お顔洗った直後だったのだろう、耳がベロンと折れ曲がってて笑った。
しかもメチャメチャ情けない顔してるんだもん。

そんなオマイが大好きだ!
340わんにゃん@名無しさん:03/01/30 02:36 ID:zekh+FsV
うちの柴犬・オス(少し老犬)がここ1年ぐらい、常に
両前足前側地面から5cmぐらいの部分の毛がむけてて赤くなってて
キズのようになってるのですが、病気でしょうか?
それとも自分でキズつけちゃってるのでしょうか?
今日見たら片方が500円玉ぐらいの大きさになってたので心配です。
341わんにゃん@名無しさん:03/01/30 03:49 ID:FNIYiw4O
>>337
吐いていて呼吸困難にはならないと思うけど・・・
人工呼吸の方法とか緊急処置については、このへんに書いてあるよ。
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/pf6/kyoujyu/sub1-kyuumei.htm
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/~hiroyou/fukupet/kinkyu.html
http://www.internetacademy.co.jp/~01010041/sick_rescue.htm
342わんにゃん@名無しさん:03/01/30 10:30 ID:eRvYYkOc
25日に去勢手術をした♂のヨーキーがバンソウコウを舐めてはがそうとしています・・・
獣医の先生ははがれたらそのままにしておいて良いって言っていたのですが
まだ5日しか経っていないのに傷口が見えているのって大丈夫なんでしょうか?
343337:03/01/30 10:49 ID:7sy9attj
>>341
吐いてて呼吸困難になることは、基本的にはないのですね。

リンクありがとうございます。
母にも教えておこう!
344わんにゃん@名無しさん:03/01/31 01:19 ID:4WTxdLWM
うちのワンなんですが、今朝血を吐いて病院に連れてったんだけど
原因わからず、何か飲み込んでてもレントゲンでは金属しかうつらないので
しばらく様子見るように、と言われました。
吐いたのは朝一度だけで、胃液に血がまざったような茶色に点々と赤い鮮血も見えました。
夕べ、ご飯食べたあとすぐに全部吐いてしまったので胃が空っぽだったのかも?
フードに牛乳少しかけたのを残さず食べて食欲旺盛。
吐いた直後から元気に走りまわってるし、うんちょもイイ状態です。
獣医さんはこのくらいで大げさすぎるって、血液検査もしてもらえませんでした。
吐血しても元気なら様子見で大丈夫???
小型犬♂10ヶ月、暴れ盛りで見た目すげー元気です。でもとても心配です。
※前からですが、たまにブルブル震えます。←関係ないかもですが
345わんにゃん@名無しさん:03/01/31 16:29 ID:5+A/K3Es
散歩中引っ張るから肉球が傷つき出血してます。
クリームだけでは、すぐよくなりません。
出血覚悟で、毎日散歩させても大丈夫でしょうか?
だれか、アドバイスお願いします。獣医に行くほどでもないと思うし。。。
346わんにゃん@名無しさん:03/01/31 16:36 ID:X8nys1px
どんなクリームかしらないけど、薬用軟膏じゃなきゃだめでしょ。
肉球から出血させっぱなしにしとくのですか?
ばい菌が入って化膿したらよくない。
お医者さんにつれていきなさいよ。

たぶん、オロナイン軟膏が効きそうだけど・・・
347わんにゃん@名無しさん:03/01/31 16:49 ID:xOcpuJUh
>>337、338
老猫で吐くのは、何も毛玉が原因だけではないでしょうよ。
腎不全の徴候の一つとも考えられるよ〜ん。
年取って腎臓組織が変性してくると腎機能が低下するんです。
頻繁に嘔吐するならば、病院行って BUN と Crea の血検してよ〜ん。
飲水量多くなって、痩せてきて、口の中が臭いと言うのも症状であ〜る。
手遅れになる前に一度検査でもしに病院行った方が良いよ!
348わんにゃん@名無しさん:03/01/31 17:50 ID:vG+6YkyA
>>344
犬が動けないほど具合が悪くなったら手遅れ。
病気によっては様子見が必要な症例もあることはあるが、
「様子を見るのはなぜか」という点で飼い主を納得させられない
獣医とはつきあわないほうがペットのためにもいいと思う。
もう一度、血を吐くようなことがあったら
他の病院で精密検査してもらったほうがいい。
(今は犬でも胃カメラを飲む時代だ)
349わんにゃん@名無しさん:03/01/31 17:53 ID:vG+6YkyA
>>345
傷の具合がよくわからないから、1度獣医で
相談してきたら?軟膏をくれると思うけど
たいした金額ではないはず。
ささくれの程度にもよるけど肉球がガサガサしてる場合
ワセリンを塗って保護してやると肉球のケアになるよ。
(薬局とかハンズで売ってる)
350ちんちーらはーふ:03/01/31 18:30 ID:OD/myzl+
うちの猫・メス・8歳は腹の両側がぼこんと出てます。
獣医も出っ張っているなあと言い、お腹を切ってみないと分からないとかいいやがります。
私が本で調べてみると腎臓系の病気なのかなあと思いましたが
食欲もありいたって普通なのです。でもお腹が出ているのは気になります。
肥満ではありません。何なのか教えてくれ
351わんにゃん@名無しさん:03/01/31 18:46 ID:xOcpuJUh
>>350
陰部から膿なんぞ出てないんでしょ?
それなら腎腫大ちゃいまっか?
エコーとレントゲンしたらある程度分かると思われ
352わんにゃん@名無しさん:03/01/31 20:51 ID:Ksl7105Y
誰かー!愛猫の口から血が!たっけてー!
353わんにゃん@名無しさん:03/01/31 20:57 ID:ukZ491eq
タウンページで片っ端から獣医に電話するよろし。
354わんにゃん@名無しさん:03/01/31 21:04 ID:ukZ491eq
>>352
あなた、別スレ見たら1時間前から血が出てるんでしょ?
そんな放置してないで、さっさと行動する!
夜でもどこか看てくれる所がきっとあるはず。
朝になってからじゃ手遅れかもよ。がんがって!
355教えてください!:03/01/31 23:45 ID:xl77fgbX
緊迫してます。犬の専門の獣医さん教えてください!
実家の犬14歳が年末からよだれが多くなり口臭もひどくなったため、近くの獣医さんに連れていったところ「舌炎」と言われ飲み薬を飲ませてました。
しかし症状は一進一退を繰り返し、今週初めぶるぶる震え出したので受診・入院しました。
舌のあちこちにできた潰瘍から組織をとり検査に出しましたが結果はまだ出ません。
入院時白血球が2万あり熱もあったようですが、セファロスポリン系の抗生物質の点滴で熱は下がりました。
でも白血球はなぜか3万に増加しています。生化学的異常はないです。
舌からの培養もしてみました。レンサ球菌、MRSA、酵母様真菌、グラム陰性かん菌がすべて+1で認められました。
遅まきながら本日血液培養も出してもらいました。
どういった原因・病態が考えられるのか、結果が揃うまでの間だけでも治療・検査はどうすべきか、
犬の口腔内の常在菌は何があるのか、以上3点を教えてください。
獣医さんは犬が歳だから、とこちらが検査してもらいたいことを言わないとしてくれません。
歳ですが助けられるものなら助けたいです。
明日実家に帰り犬を見舞うつもりですので、どうか教えてください。
356352 :03/02/01 00:24 ID:Bir+Dflc
>>353
>>354
エイズ持ちのこの子が発症してしばらく経ちました。
最近ではもう何も食べなくなり飲むだけでした。
骨がとけてきて歩くこともできなくなってトイレも垂れ流しの
この子、どうやっても手の施しようがないじゃないですか・・・
それとも血が流れた時に病院にすぐ連れて行けばよかったのか・・・
かろうじてまだ生きてるけれど・・・
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
357わんにゃん@名無しさん:03/02/01 01:12 ID:CdlxDY6x
>>356のにゃんガンガレ!
358わんにゃん@名無しさん:03/02/01 02:11 ID:k50REXuV
外猫にバチがあたりましたか。
359352:03/02/01 02:22 ID:Bir+Dflc
>>357
おう!まだまだ寝ないで看護だ!
>>358
当たらずとも遠からずです・・。
360わんにゃん@名無しさん:03/02/01 04:40 ID:yoxMAQNr
ちわわが、ケーキのろうそくを食べた!
大丈夫でしょうか?
誰か教えて!大至急!!!
361わんにゃん@名無しさん:03/02/01 13:44 ID:+zvM+ixN
>>360
ネタか?
ほっとけ!ウンチが出やすくなる
362わんにゃん@名無しさん:03/02/02 01:22 ID:59xQf8kW
さっき、うちの猫(3ヶ月)がしたウンチ(軟便)に、
真っ赤な血が混じっていました!!
猫はいたって元気で、もりもりご飯を食べて走り回っていますが・・・
ネットで検索して調べたら、緊急は要さないようなので
朝になるのを待って病院へ連れていこうと思うのですが
こういった場合、どのような検査をして、いくらくらいかかるものでしょうか?
御存知の方教えて下さい!
あぁ心配で何にも手に付きません・・・(>_<)
363わんにゃん@名無しさん:03/02/02 01:33 ID:FdnpGSez
>>362
病院によって診療代は微妙に違うんじゃなかったっけ?
連れて行く予定の病院に電話して聞いたほうがいいよ!
364わんにゃん@名無しさん:03/02/02 01:58 ID:v1cklTCy
>>362
ウンチに血が混じるのは大腸に異常がある可能性あり。猫とともに
朝の新しいウンチを少量持って行き、まず検便してもらいます。

細菌や寄生虫が原因の場合は、薬を処方してもらえるはず。(病院によっては注射をするかもしれません)

診療代は363さんの言うとおり病院ごとに違いますが、初診料を除いて
まあ3000円くらいから、高くてもその倍ほどじゃないかな。もし他の原因なら、もっとかかるかもしれません。
お大事に。
365わんにゃん@名無しさん:03/02/02 02:02 ID:kSzwLo5D
すまん。教えてくれ。

俺、インフルエンザらしいんだけど、猫と一緒にいたら猫にうつるのかな?
366わんにゃん@名無しさん:03/02/02 02:22 ID:CWiN1qJE
うつりません
367352:03/02/02 03:18 ID:FdnpGSez
2月2日、AM2:30に昇っていきました。
がんばったよ・・・ハナ・・。
368353=354:03/02/02 10:23 ID:ZjH0/JCy
>>367
事情も分からなかったんで厳しい事言っちゃってゴメンネ。
ハナタンずっとがんがったんだね。あなたもがんがったんだね。
きっと、今は安らかに天国で遊んでるよ。
そして、あなたの事を見守ってくれてるよ。「ありがとう」ってね。

もう知ってるかもしれないけど、あなたとハナタンのために・・・
「虹の橋」
http://www.c-able.ne.jp/~icke/niji.html
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370362:03/02/02 11:55 ID:59xQf8kW
>>363-364さん
レスありがとうございます!
病院に連れて行って来ました。
その他の健康状態に全く異常がないので、
獣医さんも首をかしげていました。。。
が、持って行った便の中に、繊維状の異物が入っていたようで
もしかしたら異物で大腸にキズがついたのかも?との事でした。
とりあえず薬(抗生剤、止血剤)を飲ませて様子を見て、
後日もう一度検便することになりました。とりあえず一安心です!
ちなみに、かかった費用は4000円でした・・・
371わんにゃん@名無しさん:03/02/02 12:02 ID:7JQDeUSM
外猫の逝く先は天国ではなく地獄です。

こちらでなきがらは安らかに見えても、あちらで魂はこれまでと同等に苦しみ続けるでしょう。
害獣にはお似合いですね。お生憎様。
372わんにゃん@名無しさん:03/02/02 12:14 ID:3gODZWgn
>>371
ずいぶん不謹慎な奴だな。
たとえ外猫でも、
自分で自分の処遇を決められない猫には罪は無い。
どっちかと言うと飼い主の責任だけど、
>>367は自分でそれは理解してるだろうし、
今の状況でそれを責めるのは酷だ。

お前が替りに地獄に落ちれば万事解決(w。
373わんにゃん@名無しさん:03/02/02 13:36 ID:7JQDeUSM
人がどんなに辛い状況の時でも、かまわずにやってきて迷惑を振りまいていくのが外猫です。
そんな外猫をつくりだした人は、どんな状態であれ責められてしかるべきだと思います。

何が酷なものですか。
他人をもっと酷な状況に何度も追いやって、それを放置しておきながら、自分の時だけ被害者ズラ
するなんて図々しいにもほどがあります。

外猫は人ではないので罪はないでしょうけど、憎むべき存在に違いありません。
その外猫が苦しんで死ぬのは当然の報いだし、なんら同情する必要も感じません。
外猫に受けた迷惑の数々を思えば、むしろもっと長くもっと苦しんでいればよかったのにと
さえ思います。

人に迷惑をかける外猫は、速やかにしかしなるべく長く苦しんで死ぬことを願います。
それ以外の猫は適当に生きたり死んだりしてください。
374わんにゃん@名無しさん:03/02/02 13:44 ID:G/64DcLI
>>372
かまうな。
この手の頭の悪いおヴァカはレスすると喜ぶだけだ。
スルー推奨。
375ゆき:03/02/02 15:58 ID:62DGRV4p
質問なんですが、うちの猫が今朝から尿か便が出ないのか、きばった状態で固まったりします。
自分で舐めたりしてるんですが、いっこうに出る気配が無いです。
濡れティッシュで刺激しても怒って噛んできます。
5のリンク先で尿道がどうとか書いてるんですが関係あるんでしょうか?
昨日までは元気でまったく兆候は無かったと思います。
何か心当たりあるかたは助言お願いします。
376わんにゃん@名無しさん:03/02/02 17:51 ID:2MIt3Wxm
>>375
何度もトイレに行くようなら、尿道結石とかオシッコ系の病気かもよ。
うちの猫もなったことあるよ。同じように直前まで元気だった。
完全に出なくなったら命にかかわるから、一刻も早く病院へ連れて行って
あげてね!
377ゆき:03/02/02 18:19 ID:62DGRV4p
ありがとうございます。
今、電話したところ、会合があるとかで夜九時以降にならな、夜間担当の人がいないみたいです。
九時まで気が気でないですが待ってみます。
378わんにゃん@名無しさん:03/02/02 20:19 ID:FdnpGSez
あえてレス番号書かないけれどお礼だけ・・・。
368さん372さん374さん、励ましの言葉ありがとうございました・・・!
379わんにゃん@名無しさん:03/02/02 21:44 ID:jLmeh+9o
>>331さんレスありがとうございました!
病院へ行ったら鼻炎で鼻が詰まり鼻水や鼻血がでたそうです。
それと猫でも花粉症にかかるという話を聞いてビックリしました!
380わんにゃん@名無しさん:03/02/03 18:29 ID:ndtbcf+/
昨夜うちの猫(♀/5ヶ月)が、寝ていたと思ったら急に起きだして、盛大に吐
いたんです。ほとんど消化されていない吐物でした。その後も苦しそうに4,5
回胃液を吐いて、ぐったり眠ってしまいました。鼻も乾いていて、呼吸が速く
なったり遅くなったりしていましたが、しばらく経って落ち着いたようなので、
そのまま寝かせておきました。今朝様子を見たら、食欲は全くないもののいつも
通り元気でした。ただ、昼ごはんも全く食べないのでちょっと心配です。
381わんにゃん@名無しさん:03/02/03 18:33 ID:Jyd3/zfi
>>380
頼むから病院に早めに連れていってあげてください。
もしくは病院に電話かけて大丈夫なのか聞いてみてください。
382わんにゃん@名無しさん:03/02/03 20:08 ID:RonnnJHO
ミニチュアダックス(オス)が目を離した瞬間
に人間用の鎮痛剤をのんでしまいました。
クスリのパッケージと一緒です。ノンだのは多分一錠だと
思います。病院つれていったほうがいいでしょうか?

死なないですよねオロオロオロ。・゚・(ノД`)・゚・。
383わんにゃん@名無しさん:03/02/03 20:10 ID:7INP1PEQ
>>380
>>382
一刻も早く病院へ!
384わんにゃん@名無しさん:03/02/03 20:36 ID:A5xnrxud
(゚Д゚;) 

まままままマジですか!
田舎だから夜やってる病院ないよーー!             
385わんにゃん@名無しさん:03/02/03 21:10 ID:S7PWd5K8
犬ですが、腰の神経痛がひどく、投薬しています。
針治療が良いときいたのですが、近くにそういった病院もありません。
検索すれども、なかなか・・・

自宅でできる治療法、または、針以外になにかないでしょうか?
同じような病気でお困りの方、アドバイスお願いします。
386わんにゃん@名無しさん:03/02/03 23:10 ID:Nc3zWDXD
8ヶ月ぐらいのオス猫なのですが
さっきトイレを掃除したところ、け、血尿が…!
すのこ式のトイレなのですが、すのこの下のペットシーツに
真っ赤っかとまではいかないのですが、ピンク色の尿がついていました。
今日はやけに頻尿でおかしいなぁと思ってはいたのですが…。
何回もトイレに行っていますがペットシーツを見た所、出ている量は少量ずつです。
明日の朝イチで病院に連れていきますが、
オシッコは家で取ってそれを持って行く方が良いのでしょうか。
(何だか注射で採尿されたなんてレスもありますので…)

6日前に去勢手術を受けたのですがそれとは何か関係ありますか?
もうホント心配で気が気じゃなくて…。
当の本人は血尿出してる割に走り回ってますが。
どなたか助言よろしくお願いいたします。


387わんにゃん@名無しさん:03/02/04 00:09 ID:lHkq9KJ/
>>386
漏れんちのネコも最近同じことがあったぞ。
病院連れて行ったら膀胱炎だった。注射してもらってあとは餌変えただけ。
漏れんとこと同じか分からんしとりあえず連れて行ったほうがいいと思うが。

ちなみに尿は自分で持っていってもいいらしいが古くなったりしてあんまりよくないらしい。
注射で採取はネコにしちゃそう痛くもないらしいし。
388わんにゃん@名無しさん:03/02/04 00:28 ID:zL/4vwHY
>>382
鎮痛剤1錠くらい食べても問題はなし!
ラミネートを食べた方が心配、消化管損傷や腸閉塞が起きる可能性もある。

>>386
膀胱炎だが、尿石による出血性膀胱炎か?去勢とは関係ないと思われ
389わんにゃん@名無しさん:03/02/04 01:26 ID:2DwUtYHO
>>387さん >>388さん レスありがとうございます!
初めての病気でオロオロしてしまいましたが
レスを読んで少し落ち着きました。
とにかく明日の朝さっそく病院へ連れて行きます。
390わんにゃん@名無しさん:03/02/04 03:40 ID:1E1OGZ+1
965 :わんにゃん@名無しさん :03/02/04 03:29 ID:1E1OGZ+1
近所の野良が右前足をケガしたらしく、昨日びっこをひいて現れました。
でも、ぶらんぶらんとなっていないし、いつものように地面にごろんごろんして
腹なでてくれ〜ってします。でおなかをなでてやると、そのびっこ引く手でも猫パンチ
してくるんですね。
これは骨折してるんでしょうか? それともねん挫? それとも肉球にトゲでもささって
ちんばなんでしょうか?
軽い骨折なのかな? 明日こんど昼間に見かけたらじっくりとみてやり、捕まえられたら
病院につれてってやろうかしら
391382:03/02/04 13:11 ID:dFs3pyZy
レスありがとうございます
腸閉塞ですか・・・ううう、早く病院つれていきます。
とりあえずクスリがなんともなかったようでよかった・・・。
ウンコでパッケージだしてくれー!
392388:03/02/04 14:32 ID:ZDpmpyyj
391さん
楽観的の様に見えるんですけど、異物摂食は思うより単純ではないんだけどネ。
とりあえず、直ぐに病院が良いのでは?催吐剤で吐かせるのが最初の手だけど、
経過時間からすると胃を通過してしまっている可能性もあるよね。
ブツの大きさが分からないけど、ウンコと一緒に出てくれば良し。
幽門近くで引っかかっていれば内視鏡で摘んでこれるけど、腸管で詰まると手術だナ。
造影剤飲ませて X線撮ってブツの動きをみる。動きがなければ開腹して腸管切ってブツ摘出だな。
まず詰まれば、何喰っても水飲んでも、しばらくしてゲロゲロ吐くから、それが症状と思ってくだされ。
角が尖っているパックなら中で傷が付く可能性もあるので吐血とか血便とかにも注意した方が良いのでは?
何もしなくても自然に下から出てくることをお祈り致します。
393わんにゃん@名無しさん:03/02/04 15:03 ID:sCQBEaa7
メス猫が発情期に入ってから、トイレを廊下などでするようになって困ってます。
何か良い対策はないでしょうか?
394わんにゃん@名無しさん:03/02/04 15:17 ID:8HX3r51+
パンツ
395わんにゃん@名無しさん:03/02/04 16:40 ID:ZDpmpyyj
>>393
避妊して発情させなくする!
396わんにゃん@名無しさん:03/02/04 16:42 ID:ZDpmpyyj
悪い!今後の対処だった。
397382:03/02/05 16:11 ID:HKbQEK8K
病院つれてったら「今の状態じゃなんともいえない」
とか言われました。

ヤブ・・・?クスリはなんともなかったみたいですが
やっぱし内臓が傷ついてないか心配です(´Д`)
398わんにゃん@名無しさん:03/02/05 16:14 ID:3vYjIPsZ
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
399388:03/02/05 23:18 ID:nvPgP8OY
>>397
そう言う先生もいるでしょう。それも一つの手ですから。
ヤブとは断言できないけど、症状が出るまでは様子を見ると言う主義なんでしょうね。
2週間後にブツが出てきた子もいますから、何とも言えませんが……(笑)。
問題はパックの大きさと飲みこんだ時の状態ですよ。
腸管を通過するほどの小さなものであれば、大丈夫。
そしてワンちゃんがパックを小さく噛みきって食べたのか?が問題ですよね。
しばし経過観察でしょうか?排便したらウンコを必ず壊して見てくださいね。
現在のところはそれが一番重要でしょうかね。
400わんにゃん@名無しさん:03/02/05 23:40 ID:1VGzRm3e
右目だけ、目ばちこができたみたいにまぶたふさがって、涙目なんだけど
これってばい菌でもはいったのかな?
あと、鼻炎みたいなくしゃみをここ二日間とまりません。
自然治癒ってのは望めないものかな? 病院いったほうがいいですか?
401わんにゃん@名無しさん:03/02/06 00:51 ID:sWjRL+42
>>400
猫なんだベか?動物種記載きぼんぬ
猫ならカリシウイルスかヘルペスウイルスの感染だべな。
抗生剤投与が必要だべな
402:03/02/06 01:43 ID:CWe897hg
片目の涙と鼻炎って書き込みだけで、よく診断できるね
403わんにゃん@名無しさん:03/02/06 01:58 ID:y1IkcnNB
>401
 猫です。そうですか抗生物質投与ということは獣医までつれてかなきゃ
ダメ? 初めての猫だしなじみの病院もないんだよね。それに、バクに入れようとしたら
 大暴れなんです。生後4ヶ月ちょいってところの子猫です。
 獣医で薬だけもらうってことは出来ない者なのですか?
404わんにゃん@名無しさん:03/02/06 02:04 ID:y1IkcnNB
あの↑の猫風ってのは、人間にもうつるのでしょうか?
405わんにゃん@名無しさん:03/02/06 08:41 ID:W+sN+hp2
>>404
うつりません

>>403
大暴れ猫は選択ネットに入れるといいです。
子猫だから熱も出たら肺炎になって急に悪化してしまうこともあるし
病気は診ないと確定できないから連れて行かないとダメです。

元気になったら健康診断してワクチンを打ってもらうこと。
406わんにゃん@名無しさん:03/02/06 09:12 ID:W+sN+hp2
洗濯ネットの間違いね
407わんにゃん@名無しさん:03/02/06 12:15 ID:Up4qAuyJ
>>403
405 の言うように診察は必要なので病院に連れて行ってネ。
栄養状態や脱水とかも心配なので診てもらってくださいませ。
食欲あるなら薬でも可だけど、早く治すなら注射ダベカ?
2-3日程抗生剤注射に通ってみて、それから投薬って言うのはどうだべか?

408わんにゃん@名無しさん :03/02/06 21:06 ID:V8YXbeGm
人間が風邪ひいたら犬にも移るんですか?
その逆もあるんでしょうか?
まじめに知りたいです。
409わんにゃん@名無しさん:03/02/06 21:24 ID:IoF8rnUh
うちの猫も今片目だけ涙目でかゆくて掻いています。
その上赤くなっていたので今日病院に連れて行ったら、たぶん角膜炎だと。
まだ初期なのでわからないけれど、もしかしたらウィルス性のカリウスなどの
ねこ風邪はすごく怖いそうです。
死ぬときもあるとか。
うちの子はくしゃみ鼻水はないし、ご飯も食べるし、走り回っているので
たぶん大丈夫だけど>>400さんの猫ちゃんはすごく心配です。
病院連れてってあげてね。
410わんにゃん@名無しさん:03/02/06 21:45 ID:lNy3K8Af
あの、、病気とかじゃないんですけど、ウチの猫ってなぜか口ひげが途中でぶちぶち
切れてるんです。1〜2本じゃなくって10本以上も…。外には出してないし
一人暮らしなので誰かに切られたってことも無いと思います。猫のひげって
自然に切れちゃったりするのでしょうか?ちと心配です。。
411400:03/02/06 23:05 ID:HUdvGPyc
みなさんありがと。
では、子猫たんと格闘してふんじばってひきづってでも病院へ放り込んできます。
412わんにゃん@名無しさん:03/02/07 00:02 ID:hjHT35vl
1才トイプードル。 少しでも涙焼け、しにくくなりませんか? アイフレッシューでマメに拭いてはいるのですが。
413わんにゃん@名無しさん:03/02/08 12:09 ID:gOB5KOwZ
>>403
抗生物質を素人判断で乱用すると、耐性菌を作る要因になるから
ちゃんと獣医さんに診てもらいましょう。

ところで、友人がネコ白血球ウィルス感染症にかかった猫を保護したんだけど、
これに罹っていてもある程度長生き出来るものなのでしょうか?
414わんにゃん@名無しさん:03/02/08 14:54 ID:67Vhkz6c
今年15歳になる老猫が最近御飯を食べてくれません。正確には食べても全て吐いてしまうんです。
本人は食べようとするんですが、体が受け付けない様です。何か栄養価の高い流動体の物は無いでしょうか?

ごめんよ、チャーちゃん。苦しいのに何もしてあげられんで。
明日一緒に病院行こうな?チャーちゃん・・・
415わんにゃん@名無しさん:03/02/08 15:23 ID:0mksv3kU
>>414
子猫用のミルクは?
416わんにゃん@名無しさん:03/02/08 16:42 ID:XyrGRzDc
うちの猫も18歳でときどき食欲ないときありますが
老猫用ミルクをお湯でペースト状に溶いて与えています。
総合栄養食と書いてあるので食欲のないとき便利です。
http://www.mksuematsu.com/shop/goods/goods.asp?goods=0315000030
http://www.rakuten.co.jp/petmaruesu/428139/430486/
417わんにゃん@名無しさん:03/02/08 17:31 ID:XLWtvfkf
>>413
免疫力をつけてあげるよう努力すれば、それなりに長生き出来るみたい。
うちにも1匹いて、種々サプリメントを混ぜたご飯をあげるのだけど、
混ぜたサプリメントによっては食べなくなったりして、なかなか大変だけどね。
418414:03/02/08 19:57 ID:67Vhkz6c
415・416様、ありがとうございます。
さっそく試してみます!!
419わんにゃん@名無し:03/02/08 20:37 ID:kBReeUZJ
ウチのちわわは、オス8ヶ月なんですけど、涙やけがすごいのか目の下が赤茶色になってるんですけど…。目薬で治るのでしょうか?心配です。
親切な方、教えて下さい。
420れお:03/02/09 01:53 ID:vGKjKxJ/
チワワは涙が多いよな・・・あまり多いようで心配なら涙鼻管のつまりがないか病院で検査してもらたら?あとはこまめに拭くとかだな
421わんにゃん@名無しさん:03/02/09 06:25 ID:cTOuPRwK
猫かぜってあるでしょ、あれで死ぬ猫ってのはいないよね?
目がヤニでひどくなってる猫(野良)がいるんだけど、こいつ生き残るものでしょうか?
あったかい地方の猫なんだけど。
通勤のいきかえりで、気になってるんだよねえ。
422わんにゃん@名無しさん:03/02/09 07:44 ID:KnjapoLi
423わんにゃん@名無しさん:03/02/09 17:33 ID:DQ130Iu8
16年目の犬を飼っています。雑種、オスです。
最近お腹がすごく膨れています。
医者の話では「水がたまっているので利尿剤を飲ませてください」と薬をくれました。
で、飲ませるとおしっこはよくするんですがお腹の膨れ具合は変わらないんです。
何か良い方法は無いでしょうか?
最近ご飯をほとんど食べなくなりました。
うんちもしなくなりビオヘルミンをあげています。それで少しでるくらい。
寝ているときに震えていたりしますし、年齢的にもうきついのでしょうか?
散歩はまだ大好きなのですが。
424わんにゃん@名無しさん:03/02/09 21:40 ID:9+GP9Tul
>>423
その症状だけだといくらでも病気の可能性はあるよ・・・。
便秘も肛門あたりの腫瘍のせいかもしれないし。
ほかの病院で精密検査をうけたほうがいいのでは。
震えてるときはあたたかめの毛布などを敷いて
あげて、ということぐらいしかいえない。
425れお:03/02/10 02:19 ID:gycq++8l
フィラリア予防はしてる?
426わんにゃん@名無しさん:03/02/10 02:40 ID:FxygDpUh
少しくらいの事ですぐに「医者に連れて行かないとダメだよ」と言うな!
427わんにゃん@名無しさん:03/02/10 02:43 ID:omG6Hwna
7歳のキャバですが、4日に去勢手術をしたんですが、今キンタマの手術跡がこすれてかさぶたがむけたようになってとても痛がってます。寝るのもしんどいようです。これって普通なんでしょうか?
428わんにゃん@名無しさん:03/02/10 10:05 ID:ui94t/Uh
>>423
腹水症より心臓疾患も疑われるのだけど、獣医からそのような説明はあったのかな?
他に頻繁に咳をしたり、空嘔吐のような症状をしていないかな?
(それとも腹腔内に腫瘍でもあると言われたのかな……?それなら手術になるね)
腹水が重度に貯まると、消化管を圧迫する様になり、その運動を抑制してしまうので食欲もなくなると思いますよ。
フロセミドなどの薬で排尿させるのも手ですが、腹水貯留に比べて排尿が追いつかない事もあります。
また、投薬が多いと脱水を起こす可能性もありますので慎重な治療となりえます。
重症の時には直接針で穿刺して腹水を除去する必要も出てくるでしょう。
まずは、徐々に時間をかけて投薬で、腹水を減らす事を考えて、
呼吸困難や強い発咳などの症状が出てくれば、
病院に連れて行き注射などで治療するのが賢明ではないでしょうか?
429わんにゃん@名無しさん:03/02/10 10:18 ID:Wmj3lVID
うちの1歳のメス猫、目の上辺りが非常に痒いようです。
よく掻いて流血してます。
病院じゃアレルギーかも?と言われて、あんまり酷い時用に頓服のように
ステロイドもらってます。
近くに漢方やってる病院があるので試してみようかとも思ってますが、漢方
とか犬猫で試したコトある方いますか?
430わんにゃん@名無しさん:03/02/10 12:55 ID:BLORXMJn
犬・猫が至急蓄膿症の手術をした方、どれぐらいで退院しましたか?
うちは11歳のマルチーズなんですが、先々週の土曜日に子宮蓄膿で手術して、翌日退院しました。
が、何らかの合併症を起こしてまい、浮腫と貧血で昨日から別の病院に入院しています。
原因はまだわからず、もう一日遅れていたら確実に命はなかったそうです。
ちっとも元気が出てこないのを、前の獣医さんを信用して毎日のように連れていました。
聴診器も当ててもらえず、心臓はひどく弱っていました。
強心剤・利尿剤の持続点滴で今朝はだいぶ顔に生気が戻っていましたがまだ油断できない状況です。
新しい獣医さんに「手術の翌日退院した」旨を伝えるとあきらかに「えっ」と言う反応をされました。
「それぞれの病院のやり方がありますから・・・」と言葉を濁していましたが、
やっぱり蓄膿の手術の翌日に退院させると言うやりかたはどうなのでしょうか。
経験者の方の意見をお聞きしたいです。スレ違いだったらすみません。
431わんにゃん@名無しさん:03/02/10 14:31 ID:RwHDqsk0
子宮蓄膿症は大体手術をして3日は油断が出来ないようです。この間に食欲が出ない
子はやばい子が多いようです。手術自体は避妊手術に毛が生えたようなものですが、
長期にわたって膿を体内に抱えた体はぼろぼろです。腎臓、肝臓、免疫系のダメージが
おおきいと手術がうまくいっても数日でなくなることがあります。血液検査をして
腎機能、肝機能、血球数とかを見て、正常だと思えば翌日退院も問題ないとは思い
ますが。・・・やはり最低3日ほどは、補液をして体内にたまった毒素を追い出してあげる
必要があると思います。
432わんにゃん@名無しさん:03/02/10 15:13 ID:BLORXMJn
430ですが、慌てて打ったので誤字がありますね。至急蓄膿って・・・

>431
レスありがとうございます。
やっぱり3日ぐらいは油断ができないんですね・・・。
血液検査は手術前にはしてもらいましたが、手術後はわかりません。
なんせ、夕方に手術をして、その後すぐ「明日引き取りに来てください」と言われてしまったので・・。
手術翌日は午前診のみだったので、実際引き取ったのは昼過ぎですが9時ごろこっちが行くこともありえたわけで、
なら血液検査をしていない可能性が???
(術前の検査では年齢相応の数値は出ているものの白血球以外はすべて正常範囲でした。)
元気だった犬が術後ずっとグッタリしているので何度も病院にいきましたが
触診と体温、注射ばかりで・・・一度でも血液を取って、聴診器を当ててくれていれば、
あそこまで弱らせることはなかったのかな・・・
血液検査の結果を見ても新しい獣医さんはすごくびっくりしていました。

弱っていても、入院しろとは言われないし、ずっと診せていればよくなる!
と転院のきっかけがなかなかつかめなかったのが悔やまれます。
でも、まだ犬は生きてるし、怒っていても悲しんでいてもしょうがないので、
今の獣医さんはやれるだけのことをやってくれるというので、任せるしかありません。
明日もお見舞いにいってきます。乱文失礼しました。
433わんにゃん@名無しさん:03/02/10 16:29 ID:RwHDqsk0
食欲のあるなしがやはり、回復のバロメーターです。手術翌日はまだ食欲のない子が
ほとんどなので、様態が悪化してるのか、ただ食欲がないだけなのか判断がつきかねます。
帰宅させた病院はかなりのチャレンジャーですね。
434わんにゃん@名無しさん:03/02/10 16:55 ID:7cheidCL
猫ですが子宮蓄膿症になった時一週間位入院しました。
見ていてかわいそうなくらいでした。
点滴打ってもらって手厚い看護を受けて今では14年も生きています。
435382:03/02/10 17:57 ID:zufIEgfX
まだうんこから殻がでてきません(´Д`)

のんじゃったのはクスリ二錠のつつみのプラスチック
バリバリにかんでいました。

でてこーいでてこーい
436わんにゃん@名無しさん:03/02/10 21:19 ID:NNi0Dt0M
今、うちのシーズーがきゃんきゃんと鳴いて、その後白い泡をたくさん吐きました。
今は落ち着いてしっぽを振ったりしているものの、凄く苦しそうにハァハァいっていたりしたので心配です。
とりあえず指をつっこんだりしてみたものの、泡以外出てきませんでした。

家族は「今これだけ元気にしっぽ降ったり舌出したりしてるんだから」と言いますが、やはり病院に連れて行った方が良いのでしょうか?
犬を飼うのはほとんど始めてで、どの程度で病院に連れて行ったらいいのかわかりません。
どうぞアドバイスお願いいたします。
437わんにゃん@名無しさん:03/02/10 21:47 ID:3yH0Ulpc
吐き続ける。元気がない。呼吸が荒い。異物を食べた可能性などがなければ
様子を見て大丈夫だと思うけど。普段と同じように遊んでるようなら
食事を1食抜くか少なめにあげて様子見ですね。子犬の場合は伝染病とか
あるから早目の対処が必要だけどある程度成長してれば様子見で大丈夫
438わんにゃん@名無しさん:03/02/11 01:52 ID:kLjqO7om
昔ニュウースでみたんだけど、
犬猫とキスしたり、ぺろぺろ顔をなめさせたりしてたら、ペットの蓄膿賞が人間にも
うつって、蓄膿になった人が手術してたっていうの覚えている。
だから、大好きな猫たんとは顔をつけていないんだけど、みなさんどうおもいますか?
やっぱりうつるものなの?
それとも、そもそもその猫が蓄膿でなけりゃあうつることはない?
詳しい人いませんか?
439わんにゃん@名無しさん:03/02/11 03:39 ID:QmNjdzhD
>>483
うつるのって弱ってる人間だけじゃないのかな。
440430:03/02/11 14:12 ID:2MiH96IG
子宮蓄膿手術後のマルチーの飼い主です。
検査の結果、合併症、というよりもたまたま二つの疾患が重なって発症したようです。
故・美空ひばり嬢と同じ病気でした・・・・゚・(ノД`)・゚・。
大腿骨頭壊死です。
連絡を受けて急いで行ったら足にたまった膿を抜いているところでした。
ものすごい量の膿だったそうです。たまっていたのは緑膿菌でした。
最悪、命がないか、足の切断だそうです。
片足になっても言いから帰って来てほしい。

生まれつき左足の股関節が外れていたのですが、走るのが大好きで、
年月が悪化させたようです。
「早いうちに足の手術をしたほうが良かった」
と言われましたが、今まで5件ほどの病院にかかって手術を勧められたことなんかなかったです。
手術すれば治ると知っていれば、もっと早くに事の重大さに気づいて良く調べていれば・・・
と思います。
あとは体力勝負です。

>433
そうですね。ずっとずっと食欲がないのでずっと診せていたのですが・・・。
ヤブ扱いしかけたけど、新しい病院で検査に検査を重ねてわかったことなので、
小さい病院ではやっぱり限界があったのかも知れません。

>434
一週間は長いですね。
でも今は回復して元気なこの話を聞くと励まされます。ありがとう。

ひばりファンでこの病気のヤバさを知り尽くしている母親になんと言って話そうか、
今から考えます。
441わんにゃん@名無しさん:03/02/11 14:12 ID:BoiqT+5d
             告  知
    【!集え、選ばれし2ちゃんねらー達よ!!】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月14日および2003年2月22日
【会場】全国の吉野家

>>関連サイト<<

2月14日は吉野家へGO!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7

殺伐と吉野家へネギダクギョク
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
442わんにゃん@名無しさん:03/02/11 14:23 ID:QdY4aUYw
>440大腿骨骨頭壊死で膿がたまる?初めて聞きました。
子宮の方の膿が転移したのかな?それとも過去ステロイド等を使ったのか?
後学のため詳細キボンヌ。
443430:03/02/11 14:43 ID:PZpiOCpQ
>442
あと10分で母親が帰ってくるよ〜(((((;゚Д゚))))
詳しくは聞けなかったけど、たぶん子宮の膿だと思われます。
ステロイド等は使ったことないと思います。
過去交通事故で入院したときはわからないけどそれも5年以上前のことですし。
無知でスマソ。
明日また行くので詳しく聞いてみますね。母親帰って来たので落ちます。ああ、鬱。
444わんにゃん@名無しさん:03/02/11 15:19 ID:D3M1BDDt
最近餌をやっている野良猫の首のところと目の上のところが
じくじくとした感じになってます。どこかで怪我をしたのでしょうか?
それともなんかの皮膚病でしょうか?詳しい方おしえてください。
445わんにゃん@名無しさん:03/02/11 15:45 ID:QdY4aUYw
野良猫の顔周りのかさぶたというと、喧嘩傷か、カイセンというダニが一番
に疑われます。後はミミダニや外耳炎でミミを引っかいてもその辺に傷が出来ますね
446わんにゃん@名無しさん:03/02/11 15:46 ID:M8N+YVJC
ほほう、野良猫への餌付けですか。良いご趣味ですね。
447423:03/02/11 21:32 ID:u50evmzJ
>>424>>428
レスありがとうございます。
咳はありません。お腹がふくれ、食欲がなくなり、動きが遅くなった以外は異常ないです。
その異常が大問題なんでしょうけど。
利尿剤をずっとあげています、散歩に行くと、ものすごいおしっこの量です。(w
少しはお腹ひっこんだかも。
医者はもう高齢なので体全てが弱っています、とだけ言っていました。
しばらく利尿剤を与え続けてまた近いうち病院の先生にみてもらおうと思います。
448428:03/02/11 22:49 ID:cE0Th9Ps
>>447
何でも年だからで片づけるのは良くないと思いますよ。
体全てが弱まっていますって言葉もずるいよな。そんな説明は納得できん!
高齢だからこそ、どの臓器がどう悪いのかを教えてもらうべきですよ。
腹水が貯まった原因をしっかりと説明してもらう必要がありますよ。
心臓が悪いのであれば、それなりの運動制限もあります。
散歩でもダメなことがありますので十分に気をつけて下さい。
他はしっかりと話を聞いてくるべきですよ。
449 :03/02/11 22:55 ID:D051+DIa
>>448
あなたの美味しいと感じる食べ物は
他人にとってはクソ以下のことだってあるんだよ。

450わんにゃん@名無しさん:03/02/11 22:59 ID:cE0Th9Ps
>>449
yabu-juuiga (w
451わんにゃん@名無しさん:03/02/11 23:06 ID:/+4rnaab
はじめまして。他スレから誘導されてきました。よろしくお願いします。

長いです。すみませんm(_ _)m
今年の夏に18歳になる猫なんですけど・・・。

人間でも歳をとると、腹筋が弱ったりなどで自分で排泄できなくなるということですが、
ウチの子が、どうやらそんな感じなんです。というより、あまり便意もないようですが。
先日、病院で2回目の浣腸をしてもらって、まぁ、その度に大騒ぎになるのは兎も角、
便秘になっちゃうのは、人間でもとても苦しいし気分が悪いので、なんとか
獣医さんに浣腸してもらわなくても、出るようにできないものかと思いまして。
カプセルに対ベンピ用の顆粒のお薬(?)を入れて飲ませてはいるのですが、
そのせいなのか、時々カプセルを飲ませた後、食べたものを吐いてしまうこともあります。
便秘で吐くのか、カプセルで吐くのか、ちょっとわからないんですけど・・・。

便秘する→食べたくなくなる→余計詰まる→吐く→体力落ちる→食べない→弱る・・・
毎回この通りというわけではないのですが、詰まる度に医者が良いが妥当なのでしょうか?
人間だったら、指を入れて描き出すとかできるんですけど、猫の体って小さいし
加減が分からないで出来ないんですよね。
あと、浣腸は最終手段みたいで、それまでは、便を軟らかくするための皮下点滴とか
注射とかしてもらってました。それだと当日〜2,3日は調子いいのですけど、だんだん
効果が薄れてしまって、最終的に浣腸になってしまうというわけです。
初回から、こないだの最終手段施術まで10日くらいの間が空いています。
今後もそのペースで続くのかと思うと、通うのも大変ですけど、なによりウチの子の
体力が心配です。オシリも痛そうだし(-_-;)

あと、食事は関係するでしょうか?ドライフードと缶詰をあげていますが、
時々ドライフードばかりを食べているときがあります。そうすると便秘気味になる?
と思い、ここ3日くらいはドライフードをほんの少しにして缶詰ばかりあげています。
でも、彼女的にはドライフードのが好きなようで・・・。

何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
452   :03/02/11 23:14 ID:D051+DIa
>451
自分は獣医じゃないからアドバイスなんかできません。
獣医がいたとしてもこんなとこで得意気に書き込んでる獣医なんかまったく信頼できません。

453わんにゃん@名無しさん:03/02/11 23:29 ID:cE0Th9Ps
>>452
信じるも信じないのも、おめぇ〜の勝手だべ!
そんなら茶々入れないで、静かに見ていろや。
動物を自分の家族と思っている人達もいるから少しでも手助けできればと思っているんだぞ。
ありそうもない答えを書いている奴がいるから、こっちは否定して書いているんぢゃないか?
内容も分からないで、端折って出没してくるなら少し黙っていたら?
あんたの頭は厨房か?それなみだな(w
454わんにゃん@名無しさん:03/02/12 10:35 ID:WDl/Atca
>>452
誰があんたにアドバイス求めてるんだ?バカか?出てくるな。
455わんにゃん@名無しさん:03/02/12 10:42 ID:Vl4SfeW7
すみません。こういうスレはどこにあるのでしょうか?

ネコ♂(去勢済み)1歳7ヶ月。
スプレーがなくならず、今までは“たまに”という程度だったのですが、最近では1日に1〜2回はタンスなどにしてしまいます。
我が家はネコを4匹飼っていて、完全室内飼いです。
他にももう1匹♂(6歳去勢済み)がいるのですが、この子は全くスプレーなどしたことはありません。
ネコ同士は特に仲が悪いということはありません。
匂いが部屋中にこもってしまって大変困っています。
どうしたら良いのでしょうか。 
456わんにゃん@名無しさん:03/02/12 10:46 ID:oUsKUHGd
>>451
薬のカプセルって、人用のカプセルみたいなヤツ?
とすると、喉にひっかかってしまうのかも。
カプセルをあけて、ウォルサムのタブポケットなんかに入れてあげると飲みやすいかも。

あと、予防にはやはり水分の充分な摂取が必要なようなので、
ドライ+充分な水分、ドライを水でふやかす、缶詰をあげる
などが良さそうな。
457わんにゃん@名無しさん:03/02/12 10:48 ID:oUsKUHGd
>>455
去勢してスプレーが無くなる子と、無くならない子がいるみたいなので、
スプレー対策として、スプレー防止とか臭いとりの薬剤を使ってみては?
458わんにゃん@名無しさん:03/02/12 11:05 ID:Vl4SfeW7
スプレー防止の薬剤とは?
459わんにゃん@名無しさん:03/02/12 11:13 ID:oUsKUHGd
460業界筋:03/02/12 11:28 ID:augzGSJe
スプレー防止の薬品は動物病院でフェリウエーという名前で売っています。
猫の便秘は動物病院に行くと、処方食、ラキサトーン、流動パラフィン等を
薦められます。
461わんにゃん@名無しさん:03/02/12 11:46 ID:oUsKUHGd
パラフィンといえば、毛玉除去ジェルもいいかもね。
http://www.system-n.co.jp/puchipet/delivery/cg/cg-gendai-nekokedama.htm
462わんにゃん@名無しさん:03/02/12 12:34 ID:Vl4SfeW7
ありがとうございました。
早速フェリウェイを楽天市場で購入しました。
試してみます。
463業界筋:03/02/12 12:49 ID:KAJ+nLFg
フェリウエー使用情報教えてね。>462
464わんにゃん@名無しさん:03/02/12 13:09 ID:FBgKqTpI
>462
フェリウェイが効くと良いですね。我が家は効果なしでした。
スプレーされる場所が決まっているなら、そこをペットシーツで覆うのが一番。
465わんにゃん@名無しさん:03/02/12 13:47 ID:Uol73Pek
>>455
尿路系の病気の場合もあるから念のため検査してもイイのでは?
466わんにゃん@名無しさん:03/02/12 13:48 ID:3PgRI4sQ
実は私もさきほど楽天でフェリウェイを買いました。
高いから悩んだけれど、最近にゃんこがストレスたまっているみたいで
いきなり柱に飛びついたり、暴れたりします。
うちもストレスが少しでもなくなるといいなぁとおもっています。
467451:03/02/12 16:19 ID:oqxsWkv3
>>456
レスありがとうございます。煽られて凹んでました(w
薬局で売ってる人用カプセルに「バルコーゼ」という顆粒のお薬で、
薬効としては便の周りをつつんで(ゼリーみたいに)排便しやすくするものです。←獣医師談
錠剤ではないので、教えていただいたものは使えないのです+水分を含むと、
ゼリー状に変化してしまうので、ミルクに溶いたりもできません(猫缶に混ぜても寒天状に)。
午前中に、またゲコゲコ吐いていたので、そろそろ最終手段なのかも(苦笑)
468430:03/02/12 18:23 ID:CQBCclML
ダメでした・・・。
5時ごろ母親が行くと酸素吸入をつけて、一生懸命起き上がろうとしてたそうですが、
連れて帰るか、このまま病院で最後に賭けるか・・・と言われて、
父親と相談するために帰ってきたら病院から電話がありました。
循環不全です。
もうすぐ母親が連れて帰ってきます。
「ずっといてあげれば良かった」と母親は泣きながら病院に向かいました。
死別スレに移動します。レスくれた方ありがとう。
469わんにゃん@名無しさん:03/02/12 18:42 ID:cNHplaon
12歳のアメリカンコッカースパニエルを飼ってます。

3年ほど前から、顔に「いぼ」ができるようになりました。
豆粒ほどのものが次第に大きくなり、
割れて、中から白い膿や黄色い汁が出てきます。
それがカサブタになり、とってもとってもキリがないんです。
今ではそれがだんだん全身に広がって、
足の裏の肉球まで変形させてしまいました。

初期の頃に獣医さんにいったところ、
ちいさなマメを二、三個切っただけで万単位を請求されました。
結局「コッカーにはなりやすい病気なので仕方ない」
と言われ、いままで静観するしかなかったのですが、
撫でるとイボにひっかからない場所はないくらい増えてしまっています。

老犬だから仕方ないのでしょうか……。
可哀相で仕方ありません。
どうぞ、よい対処法を教えてください。
470わんにゃん@名無しさん:03/02/12 23:00 ID:bF7GB/88
初めまして。猫の前歯についての相談です。
8才と5才の猫を飼っています。2ヶ月位前、8才の猫の下の前歯一本がグラ
ついていたので獣医に行ったら、「病気ではないです。年齢的にも抜けてくる頃
なので、何かにひっかけたりして抜けかけているのでしょう」との事でした。
今日、8才の猫の上の前歯一本と、5才の猫の上の前歯一本がグラグラしている
のに気付きました。
それで思ったのですが、この調子で行くと10才くらいまでに前歯がなくなって
しまうのでは・・・。18才くらいまで長生きする猫も多いと聞きますが、一生の
半分くらい前歯無しで過ごすのでしょうか?それともうちの猫は特に抜けるのが
早いのかも・・・。
また、リボンが好きなので、よく私がリボンを振り回して遊ぶのですが、くわえて
引っ張りっこしてしまう時もあります。こういう遊びはしない方がいいので
しょうか?もしご存知の方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
471わんにゃん@名無しさん:03/02/13 00:12 ID:pCDVw916
さっきうちの犬が粉末洗剤を舐めちゃった。大丈夫かな?
472わんにゃん@名無しさん:03/02/13 00:36 ID:A2bCsOWu
うちの猫(めす、2歳)が朝起きて御飯を食べに歩き出したら、
右後ろ足が地面につくたび、ニャニャ言って痛がります。
でも、10歩ほど歩いたら、痛がらなくなりました。
触ってもイタがらないし、走ったりジャンプしても平気なようです。
足にも腫れているとかそういうことはありませんでした。

これが5日前のことで、それから昨日まで何も問題はなかったのですが、
昨日、抱っこをして、猫が背中に移動する時にニャと鳴いて、
その後、へたりこんでしまいました。足を触ると嫌がりました。
でもまたすぐ普通に歩き出して、鳴きもしないし、触っても痛くないようです。
ダッシュしたり飛び降りたりしてます。
足も腫れているとかおかしなとこはありません。
これは何なのでしょうか。
分かる方教えてください。お願いします。
473わんにゃん@名無しさん:03/02/13 02:37 ID:VMfwL6xq
>>472
うちの子は、拾ってきたときに足をヒョコヒョコさせていました。
それまで動物を世話したことがなかったので、安心を得るつもりで動物病院へ
行きました。そのときどうだったかは憶えていないのですが、たとえば、
申し訳ないけど悪い方に考えたとして、人間の椎間板ヘルニアみたく神経を
圧迫してたりとかしてたら、何かの拍子に痛いかも知れません。

取り敢えずは、一度、獣医師に診察してもらうことをオススメします。
こんなことしか言えなくてゴメンねm(_ _)m
474470:03/02/13 12:47 ID:muy/8pTT
今日、獣医さんに行ってきました。病気ではなく、外傷性とのこと。一応
化膿止めをくれました。骨がしっかりしてれば、ぐらつきも収まるそうです。
また、猫は前歯がなくても消化には問題ないとのこと。とは言え、理由がある
から付いてるんでしょうから、これからは遊びでケガさせないよう気をつけます。
みなさん歯磨きって毎日してますか?うちのは口にガーゼや歯ブラシが入るのを
嫌がるのですが、獣医さんに聞いたら、ブラッシングする事に意義があるので、
ダシの元とかつけてブラッシングしてもいいそうですね。目からウロコでした。
以上、1人で騒いで失礼いたしました!
475472:03/02/13 18:45 ID:A2bCsOWu
>>473
ありがとうございます。
近く病院に行く予定があるので聞いてみます。
なんでもないといいんだけど。。。

>>474
毎日じゃないけど、寝起きとかに口臭いなーって思ったら
猫用歯磨き粉(味つき)と歯磨きで磨きます。
歯の根元が黄色くなって歯垢があるのがわかります。
歯磨き粉は美味しいようで、食べたりするけど、
イーしてくれないので、上手く磨けないです。
外側を磨くだけでも大変なので歯の内側はちっとも磨けません。
こんなんでいいのかな。
476kirara:03/02/13 20:50 ID:m+9dINqD
うちの犬が自分の歯を飲み込んでしまったんですが応急処置などありませんでしょうか?
やはりこの時間でも動物病院へ連れて行った方がいいのでしょうか?
477わんにゃん@名無しさん:03/02/13 22:33 ID:A3VNnmpv
フィラリオ症で失明なんてありますか?
478わんにゃん@名無しさん:03/02/13 22:39 ID:ZpgKFXBv
2月1日に猫ちゃんをもらいました。
今日足の裏を見ると、肉球に怪我をした跡が。
病院に行った方がいいのでしょうか?
薄皮もめくれているところがあり、じぶんで口でむいてとっています。
あと、血がでて固まった跡もあります。

うちに来てから走り回ったのでたぶん怪我をしたのだと思うのですが。
479わんじ:03/02/13 23:19 ID:mQFifOaG
実家の犬が2〜3日前から片目の縁が赤くなり、濁りもでてきたみたいなんです。白内障かなぁ。痒みはないみたいなんですが。似たような症状を知っている人情報くださーい
480わんにゃん@名無しさん:03/02/14 00:29 ID:jOqHnKxc
この前うちの犬が病気になりました。
赤血球の数を増やす為(?)の薬をもらったんですが、その薬が1錠2000円もしたんです。
薬って高いんですね。
481わんにゃん@名無しさん:03/02/14 02:42 ID:KFodQk9p
猫の風っていろいろあるよね?
それらの中で人間にうつる物ってあるのですか?
猫をかいたいんだけど、親が病気うつったら大変だから嫌だよって言うんですね。
教えて下さい。
猫の病気で人間にうつる物なんてそうそうないですよね(深刻な病気でです)
482わんにゃん@名無しさん:03/02/14 05:04 ID:r3eXEkYL
>>477
病院に連れて行けば、化膿止めの薬を処方してくれて、
足を舐めないよう、エリザベスカラーも貸してくれると思う。

>>481
とりあえず、野良猫に深く噛まれたら要注意、って感じですか。
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-zunoshisu.html
483わんにゃん@名無しさん:03/02/14 09:41 ID:qKer3rHD
>>481
猫の風邪は人にうつらないし、逆も同じ。
ちゃんと駆虫して、蚤予防して、ワクチン打って、
トイレキレイにしてあげれば、猫も元気に暮らせるし
命にかかわる様な病気が人にうつる事はまず無いと思うよ。
アレルギーがあるような場合は、また別だろうけど…。

動物と暮らす事は、精神衛生上からか健康面にいい影響もあるって
前にネットで見た(ソース無くてゴメン)。
最近ではアニマルセラピー取り入れてる老人ホーム等もある位だし。
大変な事もあるけど、それ以上のものを彼らは与えてくれます。
ご両親も理解してくれるといいね。目指せ猫飼いさん!
484旧ザク:03/02/14 22:31 ID:zfiCmesi
うちの犬シェルティーが突然立ち上がれなくなってしまいました。
3日ほど前からで
散歩のときだけは元気になるのですか、散歩から帰ってくると腰が抜けたように
立ち上げれなくなってしまいました。
脱臼かな?年齢は1歳半です。
485わんにゃん@名無しさん:03/02/14 22:40 ID:dm6CsMp+
うちの猫を抱き上げた時、
おちんちんの近くの毛に、
ドロっとした白い粘着質のものがついてました。
オスなのですが、
これは何なのでしょうか?
去勢もしています。
486わんにゃん@名無しさん:03/02/14 23:38 ID:/enZ9pTb
生後、5ヶ月の柴犬を飼ってます。
どーやら下の犬歯が欠けてしまったようなのですが、
犬って歯何回くらい生え変わるんでしたっけ?
欠けて余計に尖っちゃったから、
じゃれて噛み付いてくるとかなりイタい。
487わんにゃん@名無しさん:03/02/15 01:53 ID:CqueEUau
>>484
脱臼もありえると思うけど(散歩に行ってるなら)癖になっている場合もあるので
早急に獣医師に連れて行ったほうがいい。足の病気は後々になるほど大変になる。

>>486
人間と同じで一度生え変わるとその後は永久歯の大人の歯です。
5ヶ月ぐらいならそろそろ生え変わりの頃なので欠けたのではなく生え変わりです。
この頃は痒みがあるらしくいろんなものをかじったりするのでかじられて危険なものは
犬の目線には置かない触れさせないように。電気コードなどをかじって感電死も在り得るし、
誤飲もありえます。あま噛みでも大人の歯になると危険なのであま噛みをしないように躾ていってください。
488わんにゃん@名無しさん:03/02/15 15:27 ID:/8PkfVr0
うちの猫、避妊手術を受けて3日になるのですが
まだ元気がありません。
1日中だるそうで、寝てばかり。
以前は元気すぎるぐらいだったのに。
今のところ食欲も普通にあり、便も少し軟便になったぐらいで
さほど変化はありませんが、
こういう場合、通常どれぐらいで回復するものなのですか?
489業界筋:03/02/15 16:41 ID:FPVdY/z+
>438
そろそろ元気になる頃と思われる。
>485ストロバイトという、尿結石の成分が結晶化しているのかもね。
動物病院で、ストロバイト形成を抑えるえさを買ってきたほうがいいかもね。
490業界筋:03/02/15 16:43 ID:FPVdY/z+
>484
ピンと来たのは股関節の異常だけど、その情報だけでは判断できません。
491わんにゃん@名無しさん:03/02/15 16:48 ID:uS0Jy6Sh
昨日、目を離してる間に家の4カ月のビー犬がジャーキーの1袋分、
何十本かで約250グラムを速効食べちゃいました
夜に少し吐いて、大丈夫かなと思ってたのですが
今日になって薄い血が混じった尿がでます
もちろん便の量も多いです(見た目にもジャーキーが混ざってる色)
明日も出る様だったら病院行きますが、同じような事あった方いますか?
調子は元気良いですが、今日はドックフードの量を控えました
492わんにゃん@名無しさん:03/02/15 16:57 ID:RjqcBegT
>>491
幼少の時には嘔吐・下痢って怖いんだよねェ〜!
明日とか逝っている間に死んだりするんだよねェ〜!
獣医からすると、よく分からない血尿ってかなり心配なんですけどねェ。
塩分過多で腎機能低下してはいないかなァ〜?手遅れにならないといいね。
493わんにゃん@名無しさん:03/02/15 18:58 ID:uEJo6G2l
>>492
491ではないが言いたい。
上の方でも獣医レス入ってるけど、オマイはもっと別の言い方はないのか?
本物の獣医かどうかなんてネット上じゃわからないし、仮にウチのニャンコが病気になっても
チミのところには絶対連れていかない。

人間として近づきたくないタイプだよ。
494486:03/02/15 21:39 ID:g90lmUhc
>>487
ありがとうございます、ちょっと安心。
でも部分的に欠けてるんですけど、生え変わるのならいいや。
495旧ザク:03/02/15 22:33 ID:7iBsswL3
えー本日病院に行って来ました。
結果は左膝関節の軟骨が元々?薄かったのと少し外側にずれていたそうです。
あとシェルティーオスの場合体重は12キロぐらいが標準だけど、うちの子は
17キロもあってそれも原因だそうです。ダイエットした後に手術すれば良くなるそうです。
お騒がせしました。
496わんにゃん@名無しさん:03/02/15 22:41 ID:Nq8aEyEe
>>491
嘔吐・下痢は食べ過ぎだと思うんですが、水分もかなり取っていると思うので下痢はその影響もあると思いますよ。
気になるのは血尿ですので、やはり獣医師さんに診て貰ったほうがいいと思いますよ。
知人にビーグル飼いの人が居るんですが、ビーグルは食意地が張ってる仔が多いから
食べ物は犬の届く範囲には絶対に置かないようにと獣医さんに説教されたそうです(w
その仔も届く筈がないというようなキッチンでお好み焼きから餃子etcを食べた事があるそうです…
成長に合わせておやつも調整しないとすぐに肥満になりやすいので注意してあげてください。
497わんにゃん@名無しさん:03/02/15 22:51 ID:Nq8aEyEe
>>495
よかったですね…でもダイエット必要ですね…<17キロ
犬の肥満も人間と同じでやはり心臓からいろいろ臓器にも負担になりやすいので、
若いうちに標準体型に戻してあげてください。

>>494
カルシウム不足かなって少し思ったのですが、
たまに石などを噛んでる仔もいるんですよ。
もしかしたらそういう物を噛んでる場合もあるんで
部屋や散歩中など注意してみてあげてください。
後、やってるかどうかはわかんないけど、生え変わり時期でも遅くないので
歯磨きの癖をつけておいてもいいと思いますよ。やってなければガーゼでふき取るだけでもいいので
やってあげてください。大人の歯になるともう2度と生え変わらないし、歯石除去は大変ですので
ふき取るだけでも全然違うそうです。
498わんにゃん@名無しさん:03/02/15 22:55 ID:Nq8aEyEe
>>491
訂正 下痢ではなく嘔吐です。
499ミルン:03/02/15 23:04 ID:95mVUK1f
シーズー犬を飼ってますが今日突然右目に異変が起こりました。白目が赤く黒目が白くサイズもひとまわり小さくなり目をふせがちです。何か識ってたら教えてください。切実でし。
500わんにゃん@名無しさん:03/02/16 00:23 ID:hCRO8mEF
肉球が痒いのか、歯をたててガシガシ噛むようにしたりなめたりしています。
ネットで似たような症状を調べましたがいまいちわからず・・・
こんな風になったわんちゃんいませんか?教えてください。
501ロムコ ◆Jd6KbROMJA :03/02/16 01:51 ID:s9Dzjhgs
>>269
はいりんごっこさん!今はフリーターなのですけど
インフルエンザで救急車乗ってそのあと2週間ほど仕事休ませてもらってて
現在激しく貧しいです!
今日もデートだったのですがお金がないのでマックの59円ハンバーガーを2個ずつという
夕食でした!こんな食事に付き合ってくれる彼氏に感謝です( ´_ゝ`)
>>280 了解でゴンス
502ロムコ ◆Jd6KbROMJA :03/02/16 02:28 ID:s9Dzjhgs
>>501
激しい誤爆です、スミマセン…(´・ω・`)
503503かな?:03/02/16 14:06 ID:as4PutJG
交通事故に遭った犬、四本足で立っていたから「骨は折れていない」と言い
止血剤とショック止め(←注射の薬品名をチェックする飼主らしく、話しに
よるとプレらしい)を注射してオシマイって獣医がいるみたいだな。

腹部と胸部のレントゲンはというと、その獣医いわく「内臓はレントゲンに
写らない」らしい。
504にゃんこ:03/02/16 22:09 ID:Ti/YDr3A
我が家の猫ちゃんは耳に血豆のような小さいできものが沢山出来て、かゆいのか
たまにむしょうになってかているんです・・・耳ダニとかよくきくけど、うちの
わがまま猫は医者に耳を見せるようなおとなしい猫ではなく・・悩んでます。
だって暴れるから医者が嫌がるんだ。でも心配で・・何か情報があればおしえて〜
505わんにゃん@名無しさん:03/02/16 22:42 ID:l7E60D7k
遂にうちの猫に血尿が。
行動そのものは全く普段と変わりないのですが。
放っておけば良くなる・・ってことは無いですよねぇ・・・

ちゃんときれいな水を一杯、常に用意しておいたんですが・・・
506わんにゃん@名無しさん:03/02/16 23:54 ID:udGkJXSQ
>504
うちの猫も耳にたくさん血豆ができて全身麻酔で手術してとってもらいました。
5年以上たちますが、それ以来大きいものはできてないし思いきって手術して
良かったと思ってます。かきすぎて血が出たりつらそうだったんで。
暴れるとのことですが、洗濯のネットに入れて連れていくなどすれば
なんとかなるのではないでしょうか?
507わんにゃん@名無しさん:03/02/17 00:14 ID:cbwBm9Kx
えと、、今、生後たぶん8ヶ月ほどの猫ちゃんを飼っているのですが。。
ここ数日下痢が続いています、、、
今日、ご飯を残してしまったので。。心配なのですが。。
犬には人間のお薬を与えても大丈夫と聞いたことがあるのですが、、
猫ちゃんも大丈夫なのでしょうか。。?
百草丸ってお薬なのですけど、、
ただ、明日獣医さんに連れて行こうと思うので、、
与えないとは思うのですが。。
少し気になったので、、相談しました。。
猫ちゃんには、、人間のお薬って体に合うのでしょうか。。?
508わんにゃん@名無しさん:03/02/17 00:27 ID:qPDpMeic
>>507
猫と人間はなんといっても大きさが違いますから、素人考えで人の薬をあげるのは注意が必要です。
切迫した状況ではないようですし、明日、病院に連れて行くなら、獣医に任せるのが賢明かと思います。

509わんにゃん@名無しさん:03/02/17 00:30 ID:qPDpMeic
>>505
血尿はやばいと思います。明日一番で病院に連れて行ってあげてください。
そのままにしておくと、腎臓系の疾患なら命にかかわりますよ。
510わんにゃん@名無しさん:03/02/17 00:37 ID:GKhCptWr
>>500
しきりに気にするなら肉球に異常がある可能性あり。
舐めている部分を指で開いてよく観察してみて。
草の実やトゲがささっているかもしれません。
異物がはさまってしまうことってたまにあるので。
ただれて肉球の間が赤くなっているようなら、
獣医に連れていってください。
何も異常がないようならストレスからくる行動かも。
散歩や食事などで変わったことありませんか?
511わんにゃん@名無しさん:03/02/17 00:45 ID:cbwBm9Kx
>>508さん
やっぱり、、あまり良いことではないのですね。。
わざわざ、お答えいただいてありがとうございました。。。
512500:03/02/17 01:16 ID:M/0AoTDT
>>510さん
ありがとうございました。
肉球の間が少し赤くなっていました。
食事は前にあげていたフードに戻したのですがそれかな?
今日も頻繁に気にしていたので、明日獣医に行ってみます。
513わんにゃん@名無しさん:03/02/17 11:18 ID:HpSgEQB3
>511
508さんとは別人ですが、一言。
体重だけでなく代謝そのものが違うので基本的に使ってはいけないものだと思ってください。
特に漢方薬は作用・副作用が予測しにくいので、万一不調になった場合手がつけられません。
人獣共通薬の場合でも、厳密には体重比ではなく体表面積比で投与するべきです。

遅レス失礼しました。
514便秘のコに:03/02/17 19:58 ID:21epna66
>>451さん
いかにもなクスリよりも、サプリメントはどうですか。
ここの『いやしろ』っていうのは猫のサイトでおすすめしてた方がいたので
いいかなと。ウチの老猫にも合ってるみたいです。
猫には1/5錠くらいあげてると、猫サイトの人は書いてくださってますが、
確かにそのぐらいで良いと思います。
ただ、おなかがユルくなるかもので、あげすぎには注意したほうがいいみたいです。

http://www.rakuten.co.jp/dada/436533/
515わんにゃん@名無しさん:03/02/17 20:21 ID:Mq/1XWyp
今日ウチの猫がFIPの診断されました。
不治の病とは知ってますが、同じく闘病してる方で「これは効いた」と言うモノがあったら教えて頂きたいです。
とりあえずインターフェロンの錠剤で腹水が抜けていけば延命出来ると言われましたが・・。

516わんにゃん@名無しさん:03/02/17 21:44 ID:vefQtNBP
今日うちのオス猫が去勢手術をしてきたんですけど、手術後は外にだしたりしたら
だめですか??初心者なので教えてください!!
警戒心と恐怖心からか外にでたがるのですが。
517わんにゃん@名無しさん:03/02/17 21:50 ID:JP3plyS7
実家の犬が心臓の弁膜症と診断されて四ヶ月近くたちました。
先日お正月ぶりに実家に帰ると、見たらすぐわかるくらいに痩せてました。
実家の親達は毎日見てるのでさほど気にならなかったようですが、
もともとがデブだとはいえ、久しぶりに見たら痩せていて心配です。
いま毎日薬を飲んでいるのですが、弁膜症の薬に痩せる副作用とかはあるでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。
518わんにゃん@名無しさん:03/02/17 22:04 ID:JDl8cXxo
>>517
心臓が悪くて今までムクんでいたんじゃないの?
薬で身体のムクミがとれてすっきりしてきたんだと思う。

519わんにゃん@名無しさん:03/02/17 22:17 ID:YaRaZs4y
>>489
485さんでは、ありませんが

>485ストロバイトという、尿結石の成分が結晶化しているのかもね。
動物病院で、ストロバイト形成を抑えるえさを買ってきたほうがいいかもね。

うちのワンは、先月尿道結石と言われて食餌療法してるのですが
最近よく485さんのワンちゃんのような状態になってて
何だろうなぁーと思っていたのですが
尿結石の成分が結晶化しているからだったんですね?きっと。


520わんにゃん@名無しさん:03/02/18 13:28 ID:weDv02Qy
教えて下さい。
トリミングで肛門腺絞ってもらった後、数日経っているのですが
時々、お尻をスリスリひきずって歩きます。
病院へいった方がいいですか?
あと、犬に子ども用目薬を使ってもいいのですか?(目やに対策)
521わんにゃん@名無しさん:03/02/18 16:59 ID:vi0AL/+g
>>520
肛門腺と目やに
心配事が2つもあるんだから病院に逝きなよ
522わんにゃん@名無しさん:03/02/18 19:07 ID:6yGgIPsi
>>520
人間用の目薬は使っちゃだめです
523わんにゃん@名無しさん:03/02/18 20:27 ID:BBYWYCqV
>>516
うちも一週間前手術しましたが、先生に抜糸まで外に出さないように言われました。

うちのこの去勢した猫ですが、子猫のつもりで拾ったのが永久歯が完全に生えている
少なくとも生後1年半はたっている猫だと獣医で言われました。体つきは4ヶ月程度の子猫の大きさ。
こんな小さい子飼ってる人いますか?栄養のいいエサを与え続ければ大きくなれるのかなぁ・・・?
人間の小人病みたくこのまま小さいまま・・・?
524わんにゃん@名無しさん:03/02/18 21:14 ID:YUBVkFMd
>>523
四ヶ月程度の子猫の大きさって、うちの子が拾ったときそのくらいで、1.5`くらい
だったんですけど、体重そんなもの?
今は八ヶ月くらいですが、ここ二ヶ月くらい体重が殆ど変わらないので、そろそろ
成長が止まったみたい、小柄な子ですねと獣医さんに言われました。
それでも2.8キロくらいあるんだけど。一番小さい種類のシンガプーラが、成猫でも
2.5`くらいなんですよね?
いや、ずっと小さい猫タンって可愛いなあ!と思ってちょっと聞いてみたかったので。
525517:03/02/19 01:35 ID:KvT8xzFN
>>518
レスありがとうですた(・∀・)!
ちょっと安心しました。
もとがデブだったため、ようやく標準に近づいたかなという感じなので、
これ以上痩せたら心配ですけど、ちょうどいいダイエットと思って様子を見たいと思います。
ありがとうございました(´∀`)
526 ◆T6J3cL3e6. :03/02/19 15:06 ID:IkthWH49
先ほど14:30頃、ミニダックス(2歳)が吐きました。

実は昨夜20:00頃大きなメロンパンを2コこっそり平らげまして、
今日は朝食抜きのはずだったのですが、
家人が餌を与えてたようです。
吐瀉物はメロンパンらしきうねうねの物体と、今朝の半消化のドライフード。

4〜5回に分けて吐き、今疲れきったように横たわっています。
様子を見ているのですが、病院へ行った方がいいでしょうか?

こちらが移動すると尻尾を振ってついてきますが、
寝かせるとそのままぐったり横たわるのです。

前回も大騒ぎで病院へ連れて行き大した事がなく(食べ過ぎ)
獣医師にも『少し飼い主さんも様子を見るって事をするように』と言われ、
今、この状態で見守っていますが、どうしたものかと・・・・。

今後こういう変化に注意、何をしたら良いか等、
アドバイス頂けないでしょうか?
527わんにゃん@名無しさん:03/02/19 16:14 ID:nk+GhO0x
>>526
やはり食べ過ぎじゃないの? そりゃ吐いた後30分ぐらいじゃ完全回復しないでしょ。
前回の経過を思い出して、おそらく獣医さんに言われたであろう
アドバイスを守ればいいんじゃない?
パンの袋まで食べたのなら、話は全然変わるけど。
528 ◆T6J3cL3e6. :03/02/19 16:43 ID:+rklRyNq
ありがとうございます。
静かに寝かせてます。

前の時は次の食事を抜いて様子を見るようにとの事でしたので、
そうしてみます。
食べたのはパンそのもので、袋は残ってました。

こちらの不注意ですのでお恥ずかしい・・・。
529わんにゃん@名無しさん:03/02/19 17:04 ID:tIHGTr/+
>>528
もしどうしても心配だったら、
かかりつけの獣医さんに電話をしてみたら?
そしたら少し安心できると思うし、
獣医さんも気軽に答えてくれると思うよ
でももう回復したかな?
早く元気になるといいね(´∀`)
530わんにゃん@名無しさん:03/02/19 20:18 ID:LTw2D9VR
>>526
でも人間が美味いと感じる食べ物は
ワンコたちにとって塩分たっぷりなので気をつけようね。

ミニダックスたん、早く元気になぁれ。
531なっとくいかん:03/02/20 10:35 ID:AHIgxpm2
いきなり質問すいませんです
猫って今まで元気だったのに、いきなり白血病が発病してそのまま死んで
しまうことなんてあるんでしょうか?
先週うちの猫がご飯をあんまり食べなくなったので4日前に病院につれていったところ
病院で「貧血と白血病」といわれ入院しました
そのあと「点滴と薬の投与を続ける」といわれました
そして今日の今朝、先生が朝起きて様子を見にいったら死んでいたそうです
こんなに急激に発病→死なんてあるのでしょうか?
その前まで猫缶2つまるごと食べるほど元気でした
なんか納得いかないんですが・・・
急な展開すぎて・・・
昔同じ病院で頭にこぶみたいなものができた時、診察していただいたら
「頭の中で出血している、頭を割ってすいださなくては」と言われました
だけど、しばらくしたら自然に治りました
医者を疑いたくないんですが、どーも信じれなくて・・・
ほかのお医者さんに意見が聴きたいっす
532田舎侍:03/02/20 11:27 ID:Jt9sX67b
<531
気になるのでこっちで回答します。まずお悔やみ申し上げます。
白血病は非常に急性経過を取るのであっという間に死亡することはよくあります。むしろ死亡率が非常に高く今の現状では完治する症例はごくわずかと認識してもらってもよいでしょう。
また貧血を伴う症例も大半ですので(逆に貧血がなければそこそこがんばれることも)。
だから現実を受け入れられない限りはあなたの悩みはいつまでたっても解消できません。
ただこの手の問題でよくあるのは「白血病」と診断されたのか、単に「白血病ウィルス感染している」という意味なのかの違いです。
白血病ならどうしようもない場合が多く、あきらめてもママ納得できますが、「単にウィルス陽性での貧血症」なら病気によっては治癒率も上がります。
貧血で死亡したなら輸血はどうだったのでしょうか?
貧血は症状がでるまで結構けろっとしてるように思えます。体が慣れてるんですね。
だから食欲なくなったときは重症なのです。
あというまになくなった感はおありでしょうが、もう一度経過をおさらいしてもらってはどうでしょうか?
そのほうが納得できて早く区切りつけないとなくなったネコちゃんの供養も気が気でないですから。
また血腫と言うのは血の塊ですから自然に治ります。タダそれが存在している間、悪影響があるなら除去します。脳のがそうですね。
533なっとくいかん:03/02/20 13:59 ID:AHIgxpm2
>>532
なろほど・・・そー言われるといろいろと思いあたるふしがあります
食欲がなくなったとき外に行ってもすぐに帰ってくる
寝てばっかりいる、という感じでした
輸血のほうはしていなかったようです
私の聞いたのは「ご飯を食べないから、注射をして点滴をうっている」という
だけでした

なるほど・・・そのように説明していただければ納得できます
なんか死んだ理由とかあんまり説明されていなかったもので・・・
ほんとーにありがとうございます

534腎不全?:03/02/20 16:04 ID:NhhhzqLL
うちの猫オス7歳去勢済みのことで相談です。
以前から尿の回数が多かったり時々尿が赤いことがあったのですが
お医者様はオスのその年齢ならよくあることと言われたのでそのままにしていました。

しかしここ数週間で行動はいつもどおりなのに痩せてきた様に思うのです。
食欲は自分の好きなものを与えれば食べます。その他は元気です。
慢性腎不全を疑っていますが、親戚の猫もその病気で治療法がなかったと聞いています。

慢性腎不全の末期の疑いがありますか?
その場合、有効な治療法はあるのでしょうか?
また、ごはんを別の物に変えた方が良いとかありますか?

質問ばかりで申し訳ありません。
親戚に病院に連れて行ってもどんなものか・・・と言われたので。
よろしくお願いいたします。
535わんにゃん@名無しさん:03/02/20 16:13 ID:5wRoyE17
誰か、マラセチアについておしえてください。耳だけでなく
皮膚にもでているんですが・・・。
536田舎侍:03/02/20 18:29 ID:Jt9sX67b
<534
腎不全を疑うより病院にいって腎不全かどうかをはっきりさせたほうが賢明ですよ。
治療は点滴や投薬などいろいろありますが、慢性腎不全という病態は治癒するものではないので治療はむしろ症状の緩和を主眼とします。
治療がないわけでは決してありません。その辺を混同しないでください。
今は食欲あるけど痩せてきたといわれますが慢性腎不全の場合多飲多尿という症状がひっぱつです。
ただ放置すれば進行しますのでお早めに。
537業界筋:03/02/20 18:41 ID:I1ZclDC4
オス7歳で腎不全末期は年齢的にないかも。他の病気の可能性もあるから
検査をした方が言いと思うよ。腎不全の場合は、体内にタンパク質から生じる
老廃物を蓄積しないように調整した処方食と、薬を与えて延命処置を求めます。
マラセチアは皮膚のトラブルがある子から高率で検出されるカビのようなものです。
マラセチアを治療すると、皮膚のトラブルは良化するのですが、マラセチアが
繁殖しやすい基礎疾患が治せない限り、完治は難しいようです。
538わんにゃん@名無しさん:03/02/20 19:01 ID:PIPxgkqk
>>524
うちの子は1キロありません。万年子猫もおいしいような気もしますが、取扱いが壊れ物を扱う様っていうか
凄く神経使うって言うか・・・骨折れそうとか・・・鳴き方は大人です。
539田舎侍:03/02/20 19:05 ID:Jt9sX67b
<535
マラセチア感染は基礎疾患が問題になリ、アレルギー性皮膚炎が多いです。
独特の夕焼けの色のような皮膚でいつもなめてばかり、、、そんな感じですか?
これは常在性の真菌(カビ)で脂分を好みます。
外用シャンプーとか抗真菌剤で治療することになると思いますが、時間がかかるので根気が必要です。
540わんにゃん@名無しさん:03/02/20 20:22 ID:pJpNDn2H
>>524
亀レスですいません。

ウチの猫(♀・シャムMIX・1歳半)は2.3kgです。
獣医から今までに何度も「未熟児」呼ばわりされ、
(自分的には、この表現には少々納得がいきません。
ちゃんと歯も生えてるし、いっちょまえに発情も来るのに…)
初めて見る人からは例外なく子猫と間違われます。
我が家に拾われた当時(推定生後5ヶ月)が1.6kgでしたから、
これでもそれなりに成長はしているんですが…。

かかりつけの獣医からは、
「この子はストレスに弱いし、リスクが大きすぎるので
避妊手術はあまり勧められない」と言われています。
(安全に避妊手術するには3kg前後、最低でも2.5〜2.7kgは必要とか)
身体的にも精神的にもストレスに弱いのは事実のようで、
拾われた当時に罹っていた猫風邪が慢性化して度々再発しているし、
しかも細菌性の膀胱炎まで(←こちらは治りましたが)。
最近では、イライラしている時や通院が度重なった時に
トイレ以外の場所に粗相してしまったり。
>>538さん同様、ホント気を使います。
…でも、目に入れても痛くないほど可愛いから許す(^^;。
541腎不全?:03/02/20 22:33 ID:NhhhzqLL
>>536>>537
ご回答下さってありがとうございます。
明日病院に連れて行きます。
多飲多尿は当てはまります。
家人がスルメなどを与えていたようなのでそれが原因かと思ったのです。
(発覚してから与えないよう注意していますが)
7歳で末期はないんですね。
1年以内に死ぬのではと怯えていましたが、ちょっと安心いたしました。
きちんと診察受けに行ってきます。
アドバイスをありがとうございました。
542業界筋:03/02/20 22:43 ID:um0h4wwg
多飲多尿でやせてきたとなると、糖尿病ということもありえるね。
543わんにゃん@名無しさん:03/02/20 22:58 ID:Mfe2fwgG
ウチの9ヶ月♀のにゃんこ(避妊済み)ですが、
時々片目だけ半分閉じて瞬膜が出ています。
しょぼしょぼしているような感じで、
白目がやや充血しています。
病院に連れて行こうかと思うとぱっちり目を開けたりするので、
なんだか良く分かりません。
ご飯もトイレも普段通りですが、いつもよりややまったりした動きです。
三匹の多頭飼いですので、ちょっとした喧嘩でのケガなのか、
病気なのか花粉のアレルギーなのかちょっと分かりません。
完全室内飼いなので、病気の可能性は低いと思いますが…。

早いウチに病院に連れて行った方が良いですね、ハイ。
544わんにゃん@名無しさん:03/02/20 23:16 ID:anbSIQEc
ペルシャ系雑種、15歳の雌猫です。
2〜3ヶ月前に、左目の上(眉毛の上)あたりに小さいしこりを発見しました。
米粒くらいの大きさで、硬かったんですが、最近、少し大きくなって柔らかくなってきました。
頭蓋骨の上、皮膚との間にあります。触ると少し動きます。
以前、友達の猫が同じ様な物がおなかにできて、病院に連れて行ったら脂肪の塊だといわれ、これといった検査も摘出もしないでいたら、そのうちに自然消滅したようです。
やはり、病院で見てもらった方がいいでしょうか。
食欲は旺盛で、元気にしています。
年も年なので、切開手術はちょっと心配なのですが。。。
545わんにゃん@名無しさん:03/02/21 21:01 ID:kKmdi9ol
うちのワン公(シーズー・16歳)がとうとうボケてしまいました。

犬のボケ・介護関係のスレッドってありますか?
546わんにゃん@名無しさん:03/02/21 21:23 ID:6kiTU9VZ
抜け毛についてなんですが、最近、目の下の辺りの毛が抜けてきて
ほとんど無くなってしまったんですが(5mm×10mm位で)、このような
脱毛は、どんな原因が考えられるものでしょうか。涙は多めです。
一応明日獣医さんに行く予定ですが、心配なもので、宜しくお願いします。
547わんにゃん@名無しさん:03/02/21 21:28 ID:RgboMJPX
>>545
老犬な日々
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011242289/l50
などいかがでしょう?
548わんにゃん@名無しさん:03/02/21 21:44 ID:kKmdi9ol
>>547
ありがとう。

犬の代わりにこんなバカな俺が死ねればいいのにと思いつつ
探してました。
549わんにゃん@名無しさん:03/02/22 03:47 ID:pdc7Ypkr
>>541
どうでしたか?
うちの猫は4歳で慢性腎不全発覚。
色々検査をして、この若さではおそらく先天性ではないかと診断されました。
550わんにゃん@名無しさん:03/02/22 13:56 ID:iYZyTrx5
田舎侍先生ありがとうごさいます。マラセチアは特に夏ひどくなるみたいです。
指間に、べっとり垢みたいなのがたまり、首の毛がぬけて、あかくなります。
坑シンキン剤も服用しましたが、副作用があるということでながくは使えなくて。
なにかいい方法ありませんかね・・・。
551わんにゃん@名無しさん:03/02/22 19:58 ID:SvcWT+Ek
すみません、アドバイスお願いします。
2歳4ヶ月のヨークシャテリアなんですが、今日のお昼くらいふと見ると、
チンチンから中身が出てました。それが、先っちょが大きさ1-1.5センチくらいの
水ぶくれのような球状に腫れており、戻そうとしても戻りませんでした。
すぐに獣医さんに診せに行こうと思ったのですが、お昼時間で午後の
診察が3時からだったのと、特に痛がる様子もなく元気にしておりましたので、
様子を見ていました。そしたら家の者が、無理やり戻したみたいで
普段通りに戻っていました。その後獣医さんに電話で相談したところ、
いつもと変わらないようであればしばらく様子を見てください、とのこと
でした。今も変わった様子も無く元気で食欲もあり、普段通りにして
おりますが、まだオシッコをしてないので正常に戻っているのかどうか
わかりません。無理やり戻したことで、雑菌などの心配や、何が原因で
こんな症状が出たのかわからず、ちょっと心配です。明日は日曜で
掛かりつけの獣医さんもお休みなので、もし何かあったら…と。。
このまま様子を見るしかないのでしょうが、何かアドバイスお願いします。
552わんにゃん@名無しさん:03/02/22 23:29 ID:0jD667TT
お願いします。
昨日私の留守中に、わが愛犬がプラスチックを飲み込んだらしく家中嘔吐しまくってました。
その中からプラスチックの破片を2個見つけましたがどれぐらい食べたのかわかりません。
すぐ病院に連れて行き残りの物を吐き出す薬を飲ませたのですが出ませんでした。
腸の方まで行っちゃっているかも知れないのでウンチで出るかもしれないので
様子を見ましょうと言われ、胃が荒れない薬を貰って帰ってきました。
でも今日になっても嘔吐しています(4回)。食事はいつもの半量にしています。
このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
助言よろしくお願いいたします。
553552:03/02/23 15:12 ID:iU9DYPjb
やっぱり心配で今日休日診療もしている病院に
連れて行ってきました。
入院して様子を見てもらう事になりました。
お騒がせいたしました。
554わんにゃん@名無しさん:03/02/23 15:23 ID:PtjwII8b
生後半年のネコですが、子猫にも歯槽膿漏はあるのでしょうか?
先日歯が一本抜けていて、歯茎が少し赤いです。口臭もキツイです。
555腎不全?:03/02/23 15:41 ID:gVzbBc+T
結果報告遅れまして。
病院に行って来ました。
キャリーケースに入れるだけで15分格闘して疲れました・・・。
血液検査などは洗濯ネットに入っているような猫なのでできず
症状(多飲多尿、口がくさい、痩せてきた、毛の艶がないなど)や
猫のほとんどがかかるらしいということで腎不全決定でした。
コバルジンをいただき、与えています。
15日分1800円なので一生飲むのには良心価格で安心いたしました。
帰ってきたら血尿の嵐。かなりのストレスを受けた模様・・・。
ごはんをドライから缶詰に変更して(コバルジンを混ぜるからw)機嫌とってます。
慢性腎不全は5歳から急激に増えるようですね。
1歳からの発症率も犬より多いみたいだし、ポピュラーな病気なんですかね。
体重の減少も猫にとってはむしろ良い事だと言われ(内臓の負担が減るから)安心しました。

まとまりの無い文で申し訳ないですが、どうもお世話様でしたm(__)m
>>549さん
ご心配くださってありがとうございます。
お互い猫のためにがんばりましょうね。
556わんにゃん@名無しさん:03/02/23 15:47 ID:9Xd0QnoW
メス猫

寝るとよだれダラダラ・息くさい・歯はガタガタ・たまにエサをのどに引っ掛ける

拾ったときには既にこんな感じだったんだけど、なんなんだろ。やっぱ虫歯?
557腎不全?:03/02/23 17:14 ID:gVzbBc+T
ちなみにID変わってるのは
クッキー消しちゃったためです。
誤解の無いように一応(^^;
558わんにゃん@名無しさん:03/02/23 18:27 ID:k1kKu+Hs
今年5歳になるオスのコ−ギーを飼っているんですが、
私の不注意でこたつの上に置いてあった生チョコレートを
3つほど食べてしまいました。
チョコって犬には危険なんですよね?
すぐ病因に連れて行った方がいいでしょうか?
559わんにゃん@名無しさん:03/02/23 20:33 ID:3vxHnPZ5
>>554
抜けた歯は乳歯かもしれませんが、歯茎の腫れと口臭は歯肉炎です。
悪化させると歯が全て抜け落ちて食事ができなくなり死んでしまうこともあるので、
今すぐに治療しましょう。

>>556
同じく歯肉炎。急いで治療が必要です。

>>558
下痢や嘔吐、神経症状がでる場合があります。ただ、体質によって症状の出方には
違いがあります。体の大きさと食べた量の割合によっても変わります。
しばらく様子を見ていて、はっきりとした症状が出てきたならすぐ病院へ。
そうでなければ明日でもよいと思います。
560わんにゃん@名無しさん:03/02/23 20:59 ID:ymxAsSWT
うちの猫(♂2才)が体調を崩したようで金曜の昼から何も食べずずっとねています。
土曜日の夕方医者へ連れて行ったところ40度ちょっと熱があり風邪だろうとの事。
病院で注射&今日の朝晩と薬をのませたが、未だ何も食べず寝ています。
無理やり牛乳を飲ませましたが、自分では水すら飲まない。
体もまだ少し熱い、全然鳴かないし・・・そんなにひどい風邪なのか・・・?
二日以上も何も食べないで大丈夫なのでしょうか・・・?
心配・・・
561わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:18 ID:tV7qPS4f
>560
水も飲まないのなら脱水してませんか?明日一番に医者に行った方が良いのでは・・。
早く元気になると良いですね。
562わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:37 ID:uA02fe7Y
脱水しているか調べるには、身体のたるみのある皮の部分を引っ張ってみてください。
引っ張って、手をはなした時、皮が元に戻らなければ脱水しています。
スポイトなど使って、水を!
563わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:50 ID:GMPZpXSR
ポメラニアンのメス12歳です。
今日のお昼頃から急に体を痒がり出しました。
先ほど体を観察してみたところ、腹部に赤いポツポツが数個出来ていました。
背中側にはありませんでした。
ダニだろうかとは思うのですが、他に考えられる病気等はありますでしょうか?
食欲・排泄などは正常、元気もあります。
564554:03/02/23 23:52 ID:u3b9PwEO
>>559
ありがとうございます。歯肉炎とは思いつきませんでした。
口臭や歯茎の赤みなどは主観ですので、明日獣医さんに連れて行ってみます。
565わんにゃん@名無しさん:03/02/24 01:08 ID:JPTRO/Dd
>>560
風邪? ネコ風邪は正確には「ウイルス性鼻気管炎」で、
鼻水とかクシャミの症状があるんじゃなかったっけ?
40度以上の熱があって食事をしないのは、かなり重症の状態だから
それで他の症状が出ないのは変かも・・・。ほんとに風邪?

寝てばかりいるのは、猫が自己治癒力を働かせるときのやり方なので
それほどおかしなことじゃないけど、目に見えて体力の低下がわかるようなら
点滴も考えておいたほうがいいよ。
566554:03/02/24 13:28 ID:5LwGj/Q0
>>559
重ね重ね、感謝です。
今日、病院のほうで診察してもらいました(本来は去勢手術のためでしたが)ら、
歯茎の腫れが「結構ひどいね」と言われました。リンパ腺もやや腫れが見られました。
猫AIDSの可能性もあるのでと、血液検査を受けましたが陰性でした。
(猫AIDSの名前が出たときは泣きそうになりましたが、6ヶ月で発症というのは
 早過ぎるので、「念のため」の検査でした)
今日の去勢手術後、飲み薬で治療していきます。もっと早く気づいてやればよかった・゚・(ノД‘)・゚・

>>556さんも早めに受診してあげてください。
血液検査はその場で結果がわかります。
567560です:03/02/24 21:12 ID:XVEiyfbJ
昨晩までやはり何も食べなくて全く鳴かず元気なくて、無理やり薬と水・牛乳を飲ませてました。
病院の先生が2日たっても変わらなかったら電話頂戴と言っていたので
今日までは我慢して無理そうだったら電話するつもりでいました。
が!今朝遅くそそっと起き上がり煮干を2かけ食べました!
私は会社がありましたが気が気でなく、昼時に家に電話したところ、普通に元気になったらしかった。
この目で確認するまでは安心できませんでしたが、帰宅したところ、普通に元気だった(笑。
ほんと良かった・・・一人暮らしだったら会社休む勢いでした・・・。
でも思い出すと少しまえから、ぶしっ!ぶしっ!ってくしゃみして鼻たらしていた。
あらちょっと風邪ひいたのね〜くらいに軽く見ていたら、こんな重症になってしまって・・・。
今後はもっと注意深く猫を見てないと!
>>561さん、562さん、565さん
アドバイスありがとうございました!アドバイスで冷静にもなれたし、勉強になりました。。。
568わんにゃん@名無しさん:03/02/24 23:44 ID:pSGIxNUx
>567
良かったね〜っ。食欲が出れば安心・・・。
569tantei:03/02/24 23:46 ID:7J5J3VAm
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

570わんにゃん@名無しさん:03/02/25 02:02 ID:a5tZ5yxy
うちの猫(たぶん生まれて1年半ぐらい♂)が、
げぽげぽゆって吐いてます(T-T)
原因がまったくわからないんですが、
なんか溶けかけた輪ゴムみたいなのがありました。
輪ゴム食べたんかなぁと思ったのですが、
これまでも食べたことないし、
エサもちゃんとあげてるしでそんな事ないやろうって思ったんやけど、
吐いてるときどうしてあげたらいいですか?
とりあえず背中さすってあげたんですけど、
人間ちゃうから意味ないんでしょうか?
夜中やし病院も近くになくて、
2ちゃんが思い浮かんだのでレスさせてもらいました。
571わんにゃん@名無しさん:03/02/25 02:10 ID:neJPrWr9
>なんか溶けかけた輪ゴムみたいなのがありました。
回虫じゃないでしょうか。
出来ればその吐いた物を持って明日病院に連れて行ってあげて下さい。
吐いた物はすてちゃったかな?
虫下しを飲ませればすぐに駆除出来ますよ。
572ゴールデン:03/02/25 13:04 ID:dlA/Q5Wc
うちのゴールデン(8才)は重度の心臓障害なんですがペットバーム(深海サメの肝油オイル)なる物が良いと聞いたんですがどなたか実際使われた方いらっしゃらないで
すか?
573わんにゃん@名無しさん:03/02/25 14:50 ID:GC78k6fV
>>572
ペットバームは免疫力改善のためのものだから
心臓障害には効かないのではないでしょうか?
(どんな心臓障害かにもよりますが)
574久美:03/02/25 18:35 ID:XTG5323a
初めてカキコします。うちの♂猫、約二歳なんですが、鼻炎が慢性になってしまって、毎日 薬を飲ませているんですが、やっぱりキツそうです。
このまま一生こんなだと思うと可哀相でなりません。治す方法などご存知でしたら、どうか教えてくださいましm(__)m
575わんにゃん@名無しさん:03/02/25 21:23 ID:f7MEl2U5
>>574
薬を飲ませたってことは、獣医さんに行ったんだよね?
お医者さんは何て?
576久美:03/02/25 22:00 ID:iSIkmkBa
>>574

もちろん行きました。先生いわく、慢性だから、ひどくなれば注射に来て、あとは薬を飲ませてて下さいって事でした。
577わんにゃん@名無しさん:03/02/25 23:10 ID:q3gPwy1q
>>574
かわいそうに〜
鼻詰まると食欲もなくしちゃうから早く治るといいねー。
くりぷとこっかす?
578わんにゃん@名無しさん:03/02/25 23:28 ID:s1QL5oDZ
>>574
鼻炎の原因によって対処法は違ってくるはず。
どんなタイプ(感染症、アレルギー性、鼻腔内腫瘍、etc)の鼻炎ですか?
飲ませてる薬は抗生物質?
慢性ということは、今まで飼い主さんもネットや本でいろいろ勉強されたと思いますが、
薬以外に生活環境に関してどんな配慮をされてますか?

そのへんをしっかり説明しないと・・・。
579久美:03/02/26 09:34 ID:pf3rqEGZ
もちろんかなり勉強しました。
元々は、ウイルス性鼻気管炎で、治りきらずにこうなってしまいました…。薬は抗生物質と風邪の炎症止めを飲ませてます。
お湯にユーカリのオイルを数滴たらして、その蒸気を吸わせてあげたりもしてます。
580わんにゃん@名無しさん:03/02/26 09:40 ID:dQoEZ31h
>>579
ワクチンは打ってもらった?
581久美:03/02/26 10:52 ID:/HZ4JFnc
[580]
はい。きちんと打ってもらってます。
582わんにゃん@名無しさん:03/02/26 11:54 ID:4Yd4HFky
>>581
情報を小出しにしてちゃ相談にならないよ。
せっかく何人もレスしてくれてるのに「それはもうやりました」ばっかりじゃ、
書いてくれた人に失礼だから。
風邪をひいたのがいつ頃で、鼻炎がどのくらい続いてるのかも書かなきゃ。
慢性になると完治まで時間がかかるから、寒くて乾燥してる冬季は治りにくい。
583久美:03/02/26 12:41 ID:pf3rqEGZ
[582]わんにゃん@名無しさん 02/26 11:54 ID:4Yd4HFky
>>581
情報を小出しにしてちゃ相談にならないよ。
せっかく何人もレスしてくれてるのに「それはもうやりました」ばっかりじゃ、
書いてくれた人に失礼だから。
風邪をひいたのがいつ頃で、鼻炎がどのくらい続いてるのかも書かなきゃ。
慢性になると完治まで時間がかかるから、寒くて乾燥してる冬季は治りにくい。

すいません。慣れてないもんで…。猫風邪になったのは、一年ほど前です。
確かに寒くなると、症状が悪化しますね。
もうすぐ暖かくなってきたら、少しは落ち着いてくれたらいいんですが…。
584わんにゃん@名無しさん:03/02/26 12:44 ID:1AipAhbY
というか、副鼻腔炎に移行してしまってるんだろ?!
そうなってしまうと、完治という意味合いを期待するのは難しいよ、と
なぜ誰も言ってやらないのかと考えてしまう、今日この頃。
585わんにゃん@名無しさん:03/02/26 23:03 ID:eJtQ+orh
副鼻腔炎だと、根気よく投薬し続けるしかないのでは?
もっと悪化して蓄膿症になると、鼻を切開して洗浄しなきゃならなくなる。

できることといえば、室温の低下と乾燥、空気の汚れなどを常に気に掛けてやることぐらい。
夏場のエアコンも極力抑えて。そのへんは人間の場合と同じです。
586久美:03/02/26 23:13 ID:pf3rqEGZ
[585]わんにゃん@名無しさん 02/26 23:03 ID:eJtQ+orh
副鼻腔炎だと、根気よく投薬し続けるしかないのでは?
もっと悪化して蓄膿症になると、鼻を切開して洗浄しなきゃならなくなる。

できることといえば、室温の低下と乾燥、空気の汚れなどを常に気に掛けてやることぐらい。
夏場のエアコンも極力抑えて。そのへんは人間の場合と同じです。
みなさん、ありがとうございます。
根気よく、がんばっていきます。
587わんにゃん@名無しさん:03/02/27 00:41 ID:gvyictIB
>久美さん
あてにならないかも、だけど。うちの猫が数年前に猫風邪になってずっと鼻が残ってしまい、
先生に「慢性になっちゃうかも」といわれ、蓄膿症になるのかと心配してましたが。
数ヶ月で治ってしまいました。
病状が違うかもしれないけど、一番の薬は飼い主の愛ですよ。どうかココロを強くもって・・・ね。
588久美:03/02/27 10:27 ID:w8CYQ3km
あてにならないかも、だけど。うちの猫が数年前に猫風邪になってずっと鼻が残ってしまい、
先生に「慢性になっちゃうかも」といわれ、蓄膿症になるのかと心配してましたが。
数ヶ月で治ってしまいました。
病状が違うかもしれないけど、一番の薬は飼い主の愛ですよ。どうかココロを強くもって・・・ね。

ありがとうございます愛情が一番ですよね。
589わんにゃん@名無しさん:03/02/27 14:12 ID:Opkn8tIh
今年で12歳になる三毛猫メスいます。獣医さんの定期検診を3〜6ヶ月に1度ほど
受けているのですが、いつも他の臓器と比較すると腎臓が少々弱っている(でも深刻な状況ではない)という
結果が出ます(でも年齢の割にはかなり健康体だそうです)。
そんな猫に、腸にいいのではないかと思い2〜3日に一度は大サジ一杯弱ヨーグルトと
ヨーグルトに入ってる水分(清乳でしたっけ?)をあげているのですがこれって腎臓に悪いでしょうか?
どなたかコメントいただけると嬉しいです。
590わんにゃん@名無しさん:03/02/27 14:15 ID:Hl/Cm4rQ
>>久美
引用ウザイ
591わんにゃん@名無しさん:03/02/27 15:29 ID:9Vx8n6EJ
>>589
ヨーグルトは関係ないと思うよ。むしろ水分補給するから良いのでは?
腎機能の衰えは加齢とともにある程度しかたのないこと。
気になるなら、今度の検診で獣医さんに訊いてみてはどうでしょう。
猫さん長生きしてください。
592わんにゃん@名無しさん:03/02/27 19:43 ID:VJEKefEd
>>589
フードは何あげてるのかな。
初期の腎臓病、高齢猫の維持食だったらヒルズg/dをお医者さんで購入したら。
593わんにゃん@名無しさん:03/02/27 23:22 ID:GEe9mBkQ
変な話になりますが、お願いします。

うちの♂犬(8ヶ月)、ちんちんを大きくして、根元の丸いトコまで出して
ペロペロ舐めながら、体をよじらせてガクガクビクビク震えるんです。
その上、最近ではそれをやってる時におしっこをピュピュッっと飛ばすので、
部屋中おしっこだらけになってしまいます。(たいした量では無いですが・・・)

飼いはじめた当初からやっていたので、癖なのかなと思ってましたが、
最近になっておしっこまで飛ばすようになって、困るし心配です。
何か生殖器系の疾患とか、考えられるんでしょうか。
獣医さんに相談した所、「放っておいて大丈夫だと思うけどなぁ」と
微妙な事を言われました。
座って前足でお腹あたりを押さえながら、前屈みにガクガクする感じで、
異常な動きです・・・。1日に、2,3回はやってます。

お分かりになる方いらしたら、お願いします。
594わんにゃん@名無しさん:03/02/27 23:29 ID:d7sfAPd9
>>593
っていうか人間の男子でもすることじゃん。
去勢してないオスなら自然な行動。
飛ばしてるのは精液だよ。ほっといても平気。
気になるなら病気予防も兼ねて去勢を考えてみれば?
595わんにゃん@名無しさん:03/02/28 00:41 ID:HFTPfY23
我が家の一歳半の猫についてです。
最近(冬になってから)頻繁に首のあたりを引っ掻くようになり
首のまわりだけ毛が薄くなってしまいました。
病院に連れて行ったのですが、ダニでもなくノミでもなく、
カビの検査もしていただきましたがそれも違うとのことでした。
先生自身も首をかしげていらっしゃり、原因はわからないようです。
原因不明なまま、2日に1度薬を塗ってもらいに通っていますが
一向によくならずとても不安です。
ちなみに完全室内飼いで、首輪はしていません。えさの種類も変えてはいません。

どなたか、同様の経験がある方はいらっしゃらないでしょうか?
どうか、どうかよろしくお願いいたします。

596わんにゃん@名無しさん:03/02/28 02:00 ID:icVsRhaE
>>594
自然な行動ですか、安心しました。
去勢、迷い中なんですが、のちのちの病気の事考えると
した方がいいなと検討中です。
レスありがとうございました。
597わんにゃん@名無しさん:03/02/28 04:03 ID:QrR7pS4o
猫飼ってる方にお聞きしたいんですが、
猫の声が出なくなったことってありますか?
これはしばらくしたら治りますか?
病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
598わんにゃん@名無しさん:03/02/28 08:44 ID:Jg9+c6Zw
>>597
風邪ひいてかすれた事ならあったけど、獣医さんに電話してみたらどうかな。
599わんにゃん@名無しさん:03/02/28 09:43 ID:iLq06eAD
591 592
レスありがとうございました。
フードは缶詰とカリカリ8:2ぐらいの割合であげていました。
腎臓が気になり始めてからは、週2〜3回はアメリカのサイエンスダイエット(だったかな)ていうブランドのシニア猫用缶詰とカリカリをあげてます。
これで腎臓の検査結果が良くなるようだったら徐々にサイエンスダイエットに
切り替えて行こうと思います。長生きさせるよう頑張ります。
600597:03/02/28 10:10 ID:QrR7pS4o
>>598
風邪ですかー。ありがとうございます。
もう少し様子見て治らなかったら電話します。
601わんにゃん@名無しさん:03/02/28 12:37 ID:LWfYXFWd
みなさんはじめまして。
我が家には15歳になる猫(オス)がいます。
27日の夕方、歯の根本が腐ってできた膿で顔がむくんでしまう病気で
病院に行き無事治療を受けてきました。

これで一安心と思っていたのですが、27日夜から突然歩き方がおかしいのです。
なんかふらついているんです。でも体を触っても特に痛がりませんし、
呼吸困難や咳のような症状もないように感じます。

私なりに調べた結果「肥大型心筋症」だったら不安で泣きそうです。
どなたか同じような症状を見た方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせくださ
い。
また、当方札幌です。お勧めの病院などの情報もお聞かせください。
よろしくお願い致します。
602わんにゃん@名無しさん:03/02/28 17:55 ID:Bxd0M9oD
>
27日の治療は何をされたんですか?
麻酔をするような治療?
病院に行ったばかりということなので
まず、その病院の先生に電話とかで相談してみては?
603:03/02/28 17:57 ID:gCWfL2mT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 祭り  デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エイベックス本社に爆弾をしかけました。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046419307/l50
1 名前: 騙されましたね(笑) 投稿日: 03/02/28 17:01 ID:8GEbMEbI
んな訳ねーだろ!
騙された奴記念カキコよろしく!
(sage進行で)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
604:03/02/28 18:05 ID:rrhUwsKK
>601
確かに文面だけではなんとも言えません。血検はしたのでしょうか?
15歳ということを考えるといろいろなことが考えられます。
歯根膿瘍の治療の場合、抗生剤だけで抑えているのか、
抜歯して中を洗浄したのか治療内容を聞かないとコメントできません。
老齢なので麻酔をかけないとは思いますが・・・。
605業界筋:03/02/28 20:31 ID:DUwgDIBs
マイシリンとか使うと、たまにふらふらになるよ。
606わんにゃん@名無しさん:03/03/01 02:33 ID:TIvVPPvZ
ポメラニアンのメスで10歳なんですけど、先ほどから突然えずき始めました。
ノドに詰まってる物を吐き出そうとするような感じなのですが、落ち着いている
時は呼吸を正常にしているので、何かが詰まっているとも思えません。
心配なのですが、獣医さんに連れていった方がよろしいでしょうか?
607わんにゃん@名無しさん:03/03/01 04:00 ID:m7edJK/7
601さん、うちは、犬なのですが歯肉炎で歯根が腐り膿がたまって顔が腫れ上がりました。
病院に行って、薬を貰い様子を見たのですが、腫れが引きませんでした。
そして、偶然に腫れた部分をどこかにぶつけたらしく皮膚がはじけて膿を全部出す事ができました。
その後、多分痛みがなくなったのか元気を取り戻しました。
猫さんは、相当つらい痛みに耐えていると思いますよ。
早期治療を
608わんにゃん@名無しさん:03/03/01 04:06 ID:5lAW4K1W
麻酔を覚悟の上で治療を望むか、猫さんのつらさを考えてそっちを選択するかです。
うちも老犬だったので、究極つらい選択をしいられました。
今の状態のままでは、菌が体中に廻りだし心臓病や大変な事になってしまう可能性があります。
609わんにゃん@名無しさん:03/03/01 04:56 ID:BmIig8MF
昨日から、やけに目やにが目立ちます。通常の目やにに比べると、べたっとした薄緑のものがつねに出ています。
白目が充血しています。
老犬なので、半年前に白内障になりました。
それと、1年前に瞼に4mmくらいのイボができて、パチクリパチクリしています、
610わんにゃん@名無しさん:03/03/01 09:37 ID:YEfuxJyD
>601
麻酔をかけたり体調に影響があるようなリスクのある治療をしたのだったらその獣医に相談したほうがいいでしょう。
そんなに差しさわりのある事をしてないのだったらその因果関係を相談したほうがいいでしょう。
「肥大性心筋症」なら大変ですよ。それはレントゲンとか超音波とかの検査でわかることです。
>606
エヅク様なのは咳が多いです。ポメは気管の病気を起こしやすいので受診したほうが。

611まんくす:03/03/01 19:34 ID:89mMemtS
ちょっと、聞きたいんですが。

うちの猫のエサを食べに来てる、野良猫の事です。
だんだん、頭と後ろ足の毛がなくなってきてます。
疥癬症だと思い、病院に連れて行きたくて
つかまえたくても、野良だけに捕まえる事ができません。
ドラえもんみたいに、かわいかった顔も
今では、スフィンクスになってます。
早く治療したいです。
誰か、注射以外の治療法知りませんか?
612業界筋:03/03/01 20:18 ID:YaTdEFL1
カイセン症なら方法はありますよ。獣医さんに相談してみてください。>611
とりあえずの方法を処方してくれると思います。ただし正規の治療法ではないので
注意が必要かも。
613>601:03/03/01 21:15 ID:xmAxrhs+
たとえば刺殺事件が起こったとするね。すると警察は凶器が何かを調べる。
まずナイフ・包丁・ハサミといった、一般人も所持していそうなものから
疑っていく。それらが否定されたら、次は工具とか医療器具とか、あまり
一般人は持っていなさそうなものを疑う。

可能性の高いものから、消去法で答えを絞り込んでいく。いきなり宇宙人の
殺人レーザーを疑ったりはしない。「肥大型心筋症」よりも疑うべき原因は
いっぱいあるはず・・・・と思うよ。
614わんにゃん@名無しさん:03/03/01 23:33 ID:uTFAE9ed
うちの犬(4歳・ミニチュアダックス・オス)が、ちょっと目を離した隙に
綿棒を1本食べてしまいました。今のところ全く変化なく元気にしているのですが
このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
615わんにゃん@名無しさん:03/03/02 15:47 ID:h9FkQAj2
1才のトイ・プードル♀ワクチン接種で獣医に行ったら後ろ足片方の膝が、はずれかけていると指摘受けました。2ケ月前の検診では異常ナシ。痛くないようなんで様子みるようにとのことでしたが放っておいていいですか?
616業界筋:03/03/02 20:21 ID:5yo39BYH
プードルも膝蓋骨のトラブル多いですよね。でも生活に支障がないのでしたら
様子見でいいのではないでしょうか。家のポメも膝蓋骨脱臼でした。しばらく様子を
見ていたら、最終的に歩けなくなってしまいました。でも手術をしたら元通りになりました。
もう1頭ヨーキーがいるのですが、そのこも膝の関節が甘いです。でも様子見で
かれこれ14歳です。普通に歩いています。ケースバイケースですよね。
617わんにゃん@名無しさん:03/03/03 00:08 ID:jeaZ31sN
>616サンありがとうございました。手術の場合も、あるんですね。 はずれかけていても飛んだり跳ねたりのあばれん坊で困ったヤシです。しばらく様子みることにします。
618わんにゃん@名無しさん:03/03/03 00:10 ID:K+8J32Zf
>616サンありがとうございました。手術の場合も、あるんですね。 はずれかけていても飛んだり跳ねたりのあばれん坊で困ったヤシです。しばらく様子みることにします。
619わんにゃん@名無しさん:03/03/03 01:03 ID:txhR911E
うちの犬が「カーッ、カーッ、カーッ」って
苦しそうになにかの発作をおこしているようです
毎日なので病院へ連れて行ったほうがよいのでしょうか?
親は全然連れて行く気がないようなので
つまりは治らないときめつけているんですが
620まんくす:03/03/03 01:26 ID:1y2FxB2+
>612
ありがとうございます。
月曜日に電話してみます。
621わんにゃん@名無しさん:03/03/03 23:48 ID:12uZstMI
>619
マルチはやめれ。
治らないと決め付けてるのなら治らない。
622わんにゃん@名無しさん:03/03/04 09:04 ID:E+Sf80Hp
>619
遅くなりましたが既に獣医に行ったんでしょうか。
毎日苦しむ前に、私なら最初の発作?で獣医に駆け込んでしまいます。
治る・治らないはまず病名を突き止めてから判断したらどうでしょう?
623bloom:03/03/04 09:12 ID:4KQzzjlg
624わんにゃん@名無しさん:03/03/04 11:22 ID:/1a9nR/Q
心配で仕事が手につかないので教えてください。
昨日帰宅したらシーズー♂4歳ですがお腹が異常にグルグルいってました。
人間で言うとお腹が空いたときに鳴る音が頻繁にです。
それを聞いて恐ろしがって狭いところに隠れてしまったりして・・
もどしたり、下痢をおこしている訳でもないのですがどうなんでしょう。
昨夜はえさを残してしまいました。
一度病院につれていくべきでしょうか?
625601:03/03/04 13:24 ID:3NMdJtJI
すいません。
YBB規制で家から書き込みできず、こっそり会社から・・・。
みなさん御親切に様々な意見有り難うございます。

結局、徐々に脚のふらつきもなくなってきました。
獣医さんに聞いたところ脚にした注射の影響で
そのような症状になっていたようです。

私だけが必死になっていたみたいです(笑 おはずかしい。
でも話す事もできなのでちょっとした事でも不安になるんですよね。
やっぱり動物だって痛い時は痛いんですから。

最後に重ね重ねありがとうございました。
626わんにゃん@名無しさん:03/03/04 14:30 ID:6Fdpt/ZM
いつもこのスレ見て思うのだが・・・、
「何日か前から、うちの○○が調子悪いのです。病院に行った方がよいですか?
ほっといても大丈夫ですか?どんな病気が考えられますか?・・・」などのという質問。
「大丈夫!!問題なし!!」といわれたら、病院にいかないのか?実際診てもないのに・・。
ペットが普段と違う状態でこんなとこに書き込む暇があるなら、早めに病院に行くことを
すすめるよ。
病院に行った後のセカンドオピニオンとして病気や、怪我に対する治療や獣医が言ったことに
対しての質問なら意味があると思うけど。
627わんにゃん@名無しさん:03/03/04 15:32 ID:DDIHICiK
>>625
よかったですね、お大事に。YBB規制解除されたみたいですよ。
628624:03/03/04 16:18 ID:/1a9nR/Q
>>626

きっと私の事でしょうけど、よくある症状かも知れないと思った
ので確認兼ねて聞きました。

629業界筋:03/03/04 19:19 ID:x1/LQBcL
>601
やはりマイシリンを打たれたのですね。
630わんにゃん@名無しさん:03/03/04 19:38 ID:ZaBtP2XN
>626
同感です。
631わんにゃん@名無しさん:03/03/04 21:53 ID:8voFaOWl
>626
ほんと。
自分が安心できればそれでよいんだろうか。
どんな人が書いてるかもわからないし。
632わんにゃん@名無しさん:03/03/04 23:51 ID:fuv8mI/r
2歳半の猫(雌・雑種・避妊、ワクチン済)を飼っています。一週間前に
新しいフードに切り替え中、下痢をおこしました。
新フードの注意書きに「1週間ほど軟便になることがありますが病気で
はありません」と書いていたのですが、それから2日ほどたってもおさまらず、
血の混じった粘膜便が出たため、病院に行ったところ、大腸炎でしょうという
ことでした。
下痢止めと整腸剤、抗生剤をもらって飲ませていますが、3日たっても症状が
よくなりません・・・。
先生のお話だと、大腸炎ならたいしたことはないから、とりあえず薬を飲ませて、
よくならなかったら血液検査等をしましょうと言われたのですが、便の状態も変
わらないし、病院から出された缶詰もほとんど食べていません。
明日は病院がお休みなので聞くに聞けず、元気のない猫を見ていると心配で
たまりません。
個体差はあると思いますが、大腸炎というのは、だいたいどのぐらいで治るもの
なんでしょうか・・? あと、このようなときには、何を食べさせればいいのでし
ょうか。(フードをふやかしても食べず、ささみなら少し食べます)
猫を飼うのは初めてで、教えてちゃんで申し訳ないのですが、どなたかアドバイス
いただけないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
633わんにゃん@名無しさん:03/03/05 00:09 ID:D72qN63/
ウチの10歳になるオス猫が死にそうな感じがします。。
1週間ほど前から食欲が無くなり今やまったく食べません。
体重も見る見る減り、体全体で息をしています。
明後日まで生きていてくれれば会社を休み医者に連れて行きます。
色々非難はありまそうが、なんと言うか私自身辛いので書き込んでしまいました。。
634わんにゃん@名無しさん:03/03/05 00:10 ID:jx7pS0Cj
>>632
うちの猫が下痢(軟便)をしていた時、
病院で検査して薬を飲ませても全然良くならず、
違う病院で検査して薬をもらってもこれまた良くならず。

そこで思いきってまた違う病院で診てもらったら、
前の2軒では発見されなかった虫&細菌がいる事がわかりました。
(完全室内飼いなのに・・・)
そして治療してようやく回復したんです。長かった・・・。
632さんの場合は「大腸炎」とはっきりした診断が出てらっしゃるんで
参考にならないかもしれませんが、まぁこういう事もありますんで
治療を続けても良くならない場合は、他の獣医さんに診て貰うのもよろしいかと。
635632:03/03/05 00:52 ID:J7/j665l
<<634
レスありがとうございます。うちも完全室内飼いなのですが、虫や細菌が
発見されるということもあるのですね。
急に薬が変わったりするとどうかな・・・?とためらっていたのですが、
他の病院に行くことも検討してみようと思います。
本当にありがとうございました。
636わんにゃん@名無しさん:03/03/05 01:03 ID:f7wYehPH
あなたバカ?つうかネタ?一週間前からとかいって、さらにあさってまで待つと。そんなんで連れていっても病院の方だって迷惑というか、やる気なくすよ。
637わんにゃん@名無しさん:03/03/05 01:17 ID:FsmwTv9r
>>633
夜間診療をしている病院へ連れて行ける環境には、
お住まいではないですか?

人肌に温めたポカリスウェット等のスポーツドリンク(ライトじゃないやつ)、
または缶詰をすり潰した流動食をストローかスポイトで口に運んであげると
点滴がわりになるので、体力を維持させてください。脱水状態にも気をつけて。
638わんにゃん@名無しさん:03/03/05 02:41 ID:NgMalxgu
16歳の老猫なのですが、5日ほど前から食欲が無く水も飲みません。
顎のあたりが腫れていて、口も開けない状態でした。
翌日すぐに病院に連れて行ったら、口内炎だと言われたのですが、その獣医さんは猫の口も
開かずにそうおっしゃったのです。
口の中を見もしないで、わかるものなのでしょうか?
注射を打たれて、水も飲めるようになり食欲も多少戻りました。
しかし3日経った今でも腫れが引きません。
本当に口内炎なのでしょうか?
匂いますね〜って言われたんですが、外耳炎にもなっているので、匂いの元は耳だと私は
思うのですが・・・。
639わんにゃん@名無しさん:03/03/05 03:07 ID:e6BJ3Czy
>>638
別の病院へGo!
640わんにゃん@名無しさん:03/03/05 03:44 ID:dYIEl/Jr
今時、十六くらいで高齢ってあきらめないで!!
口のまわりにハチミツや生クリーム塗ると、
食欲なくても舐めてくれたりする。
めんどいかもだけど、魚のすり身とビタミンと生クリームを
混ぜたりとか。飲み水も、指につけて舐めさせたり・・・
うちが行ってる医者は猫二匹飼ってて、すごく親切です。
寒さ、暑さのつらい時期を乗り切れば体調持ち直すこともあるので
獣医に不安がある方は、できる範囲でいいお医者さんを選ぶのも
いいかもしれません。弱ってる猫(犬も)連れ歩くのは不安だろうけど
私の行ってる医者には、バスタオルで御年二十歳になる猫を
ダッコして通院しているおばあさんが来ています。
猫も、状況を理解しているらしくおっとりと身を任せています。
641わんにゃん@名無しさん:03/03/05 09:10 ID:X8VpFPyU
うちの犬、2ヶ月続けて大腸炎に。
獣医に聞いても分からない。
命にかかわることじゃないらしいが、
心配だ。。
642わんにゃん@名無しさん:03/03/05 20:14 ID:T7KR/RQS
懇意にしてる獣医さんが「一週間も前から何も食べなくてもう動けない状態で連れて
こられても僕ら正直何も出来ません。様子が変だと思ったらすぐに連れて来ていただ
かないと・・・。本当、やるせなくなりますよ。(苦笑)」とグチってた事が忘れられ
ません。
633さん、非難はしません。色々と事情はありますから。637さんがおっしゃる通りに
して体温が下がらないように気をつけて早く診察が受けられるといいですね。
よくなる事を祈ってます。
643わんにゃん@名無しさん:03/03/05 20:24 ID:9DJMVEYw
昨日犬がひかれるのみちまった
女の人が散歩してじゃらしてて飛び出したんだろうね
すーっときた車の下に潜り込んだ
ぶちっとかやな音してみたらタイヤとタイヤの間を転がってた
で、そのまま走って行っちゃったんだけど大丈夫だったんだろうか?
走れたって事は骨折はしてないんだろうけど
飼い主の悲痛な叫びが印象的だった
南無
644わんにゃん@名無しさん:03/03/05 22:25 ID:iTSArrNS
ちゃんとしっかりリードつけてたらそんな事にはならなかっただろうに・・・
犬は轢かれたパニックでとりあえず走って逃げたんだろうけど、ちゃんと飼い主の所に戻ったのかな。
一瞬走れてもどこか骨折してる可能性もあるし。
哀しいな。なんでバカ飼い主減らないんだろ。
645638:03/03/06 00:00 ID:0BpkC1Q5
>>639,640
レスありがとうございます。
今日も病院で注射を打ってきました。
今まで疑問に思っていたこと等、質問してみましたが、なんせ歳だしねえと言われ、
ちゃんと答えては頂けませんでした。
胸にしこりが出来ていて、それについても触っただけで、歳だからね・・・でしたし。
何かと不安ですし、私自身、今回のことだけでなく今までに納得行かない事もあったので、
明日他の病院に連れて行くことにしました。
こういう経緯で他の病院に行く場合は、やっぱり前の病院でのことを説明した方が良いのかな?
646:03/03/06 00:17 ID:jfFNAeF4
>645
どこまで治療するかによるのかな。口内炎にしても原因は色々あるし・・・。
雌だと思うけど、胸のマスもハイリスクをかけて取るのか、温存して対処療法を
するのか話し合わないと。
647わんにゃん@名無しさん:03/03/06 00:34 ID:6lAouY6/
我が家の猫美鈴(♀10歳)が、2・3日前から元気がありません。
食欲は普段の半分です。さっき寝てるときヨダレをたらしていました。
少量ですがいままでないので心配です。病院に連れていった方が良いですか?
もし病気だとしたらどんな病気が考えられますか?教えて下さい

648わんにゃん@名無しさん:03/03/06 00:53 ID:tR9tUC2W
>>647
私だったら、うちの猫が具合悪そうだったらすぐ病院に行きますが・・・。
結果大した事なかったとしても、診てもらうだけで安心だし。
どうして2〜3日も放っておけるのかがわかりません。。。
あと、これだけの情報ではどんな病気かなんてわからないと思います。
早いとこ病院に連れていってあげてください。
649638=645:03/03/06 01:19 ID:0BpkC1Q5
>>646
そうですね、何故口内炎(なのか?)になったのか、原因によっても違いますよね。
うちの子は雌です。
胸のしこりは最初見つけたときよりも、多少大きくなっているみたいです。
しこりについて調べたら、若い猫だと癌である可能性が高く、老猫だと老化による
ものもある・・・みたいに書いてあったんですけど、やっぱりちゃんと調べないと
不安ですし、原因がなんであれ、出来る限りの治療をしてあげたいんです。
口内炎(?)ですが、耳の下へまっすぐ下がった顎の部分が腫れています。
でもさっき、すごい勢いでエサを食べ始めました。
口内炎でこんなにエサを食べれるものなんでしょうか?
それともやっぱり他の病気でしょうか?
650わんにゃん@名無しさん:03/03/06 11:16 ID:LUlHDsJU
犬の膝が、はずれるのは先天性のものなのでしょうか?
651わんにゃん@名無しさん:03/03/06 14:51 ID:9wPkOVA3
先天性のものもあれば、後天性のものもあります。・・>650
652633:03/03/07 00:31 ID:wOuA1F8y
>>637
アドバイスありがとうございました。
今日、朝から医者に連れて行きました。
原因は2種類のウィルスが感染していたようです。
医者のお話によると、あのままほって置くとやはり死んでしまっていたようです。
しかし、これから毎日通って薬を飲めば治るそうです。
今日はほんの少しだけ食べ物を食べました。
よかった。。(TT

ちなみに、医者に連れて行く前はあまりに食べなかったんで、
卵の黄身を口の周りに塗って、嫌がりつつも口の周りを舐めるので
それで少し栄養を取らせていました。

>>636
連れて行きたかったんですけど仕事が忙しくて。。
2週間近くお休みが無いです。
今日も先ほど帰ってきた状況で。。
653わんにゃん@名無しさん:03/03/07 01:38 ID:HV/zwyfY
>>652
生卵は黄身の部分なら良いですが、白身を生のまま与えると
体内でビタミンBを壊してしまいます。
白身は茹でるなどして必ず熱を加えてから与えます。
ご存知かもしれませんが、いちおう念のため。
654わんにゃん@名無しさん:03/03/07 08:04 ID:zVZDukIJ
はじめて書き込みします。
うちの猫はオスで去勢済みで、最近動物病院からもらいました。
白猫ちゃんなので汚れも気になるのですが、あごが黒くなっています。
よく見ると汚れみたいにも見えるのですが、毛穴から黒いものがぽつぽつと出ています。
知り合いに聞いてみると「にきびでしょう。洗ったら治るよ」と言われたのですが、なかなか治りません。
こういう場合病院で薬などもらえるのでしょうか。
他にも何かいい方法があれば教えてください。
655:03/03/07 10:34 ID:8s+OUXL2
>654
知り合いの方がおっしゃるとおり、アクネといって猫のにきびみたいなもんです。
顎から皮脂腺がでてるので、分泌の多い子は定期的にきれいにするとよいです。
通常、清潔にすればよくなります。しかし、雑菌が入って腫れている場合、
抗生剤入りのクリームを病院でもらってください。
656わんにゃん@名無しさん:03/03/07 11:45 ID:Ijl2p7Vj
うちの猫は雑種のメスで10歳くらい。
半年くらい前に歯肉炎で奥歯を抜きました。
それ以後数週間おきに吐き気を訴えるようになり
そのたびに獣医さんへ行って注射を打ってもらいます。
獣医さん曰く猫特有の免疫性のもので、
気長につきあっていくしかないとのこと。
ちなみに猫エイズ等可能な限りの検査は済で大丈夫でした。
もう高齢だから仕方ないのかなぁ・・・
657:03/03/07 16:24 ID:8s+OUXL2
>656
吐き戻しは難しい。色々な原因がかんがえられるので。しかし、
吐く原因が直接的に歯肉炎と関係あると思いにくいのですが。
打ってる注射なんですか?歯肉炎に対して打ってるの?
多分ステロイドだと思うけど・・。
検査なんですがいつやったのでしょうか?半年前はOKでも
今は異常ってこともありますので。
最低でも現在の肝、腎だけでも調べておいたほうがよいです。

658わんにゃん@名無しさん:03/03/07 17:38 ID:C7rI/smD
うちのねこちゃん(長毛種)のお腹の毛が抜けています。
胸から下腹部、ワキあたりの毛が抜けています。
毛が抜けている範囲の境はくっきりしています。
頭、背中のほうには全く異常はありません。
毛が抜けているといっても1cm位の毛がところどころに生えています。
全体の毛の長さは7cm程です。
ここのところホットカーペットの上でずっと寝ているので、低音火傷かなとも思いました。
同じような症状の猫ちゃんいますか?
659656:03/03/07 21:40 ID:mZPSgODk
>>657
レスありがとうございます。
検査は2ヶ月前にやりました。
具合が悪くなると、抜糸したあたりが必ず腫れているので
その腫れを抑えるための注射をうっています。
何故腫れるのかは、猫特有の免疫性の・・・
ということなので、つまりは原因不明なんです。
今度別の獣医さんにも診てもらおうと思います。
(今の獣医さんを疑うわけではないのですが)
レスいただけでちょっと心強いです。ありがとうございました。
660わんにゃん@名無しさん:03/03/07 22:22 ID:+xpTPRv9
うちの猫のおしりから蟯虫がでてきました。
病院いっておくすりもらったけど、4匹飼ってて外飼い
のため、また蛙とたたべちゃうかも。
いっそ中飼いにしたほうがいいのかな?
蛙とか食べなくなる方法ありますか?
661わんにゃん@名無しさん:03/03/07 22:29 ID:U5xXKvr3
激しい苦痛で、吐き気って起こります。昔飼ってたうち猫、治療の痛みに耐えられず、ゲーゲーした。
662わんにゃん@名無しさん:03/03/07 22:54 ID:0RmHNrcg
15歳になる老犬なんですが、普段は年を感じさせないぐらい元気です。
それがさっき突然倒れてしまい30秒ほど身動きが取れなくなってしまいました(声は出していた)
今はまた普段どおりに戻ったのですが、いつまた同じ症状が出るかもわかりません
そんな時はどういう対処をしたらよいのでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします

ちょうどおやつをあげる時で喜んで飛び跳ねていたので、心臓にでも負担がかかったのかかなとか考えてしまいます。
663わんにゃん@名無しさん:03/03/08 09:35 ID:dftEvyJc
>>660
外飼いやめたほうがいいでしょう。
虫だけでなく雑菌とか病気をもらって帰ってくるかもしれませんから。
664どうしよう:03/03/08 12:27 ID:Rup2Wkyo
うちの猫のしっぽの付け根(背中)に穴が開いてて、それがどんどん増えてるんですが
病気でしょうか?こんな症状になった飼い主の方、動物病院の方、どうすればいいか
教えてください
665わんにゃん@名無しさん:03/03/08 12:40 ID:R/eISYxM
見てても治んねえよ!!
とっとと病院行けよ!!
666わんにゃん@名無しさん:03/03/08 12:44 ID:1H8RPd5C
ウチのわんこなんですが、ふとももの外側にすこしシコリがあります。
今日、だっこしてて気づきました。
癌とかってありうるんでしょうか?
667わんにゃん@名無しさん:03/03/08 12:48 ID:+CblrlXu
可能性として十分にあり得る。
病院に行って下さい。
668わんにゃん@名無しさん:03/03/08 12:51 ID:h3Y10Mm5
>>667
マジでつか・・・
急いで連れていきます。
669わんにゃん@名無しさん:03/03/08 15:15 ID:Jq1VX3GV
質問させてください。
このあいだ交通事故にあった野良猫をみつけて
動物病院に連れて行こうと思ったのですが
そのばあい治療費は全額私が払うことになるのでしょうか?
それを考えてしまって、その時はその猫を見殺しにしてしまいました。
今でも心がいたたまれないです
670わんにゃん@名無しさん:03/03/08 15:26 ID:Lv2ObBez
>>669
こっちで聞いてみれば。

獣医師がマターリと犬猫を語るスレ6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038170256/l50
671m:03/03/08 17:15 ID:rY4eio2w
一周間前にペットショップから買ったミニチュアダックスが
パルボウイルスに感染とのこと 助かって欲しいと思っているのですが
小犬の致死率は高いと言われました どなたかパルボから回復したと
いう方いませんか?
672わんにゃん@名無しさん:03/03/08 19:32 ID:6WPjDfXN
月齢がいっていて、パルボ単独なら助かる見込みはあるかも。とりあえず
今流行の治療法で治療してもらって、数日で快方に向かうようならOKですね。
673出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/08 19:32 ID:vprsy11M
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
674わんにゃん@名無しさん:03/03/08 20:36 ID:9jQTtIOI
>666
我が家は猫ですが、しこりを発見して半泣きで獣医に行ったらただのデブ、脂肪の塊でした。
とっても恥ずかしかったけど先生に診てもらわないと分からない。
悪い病気じゃないと良いけど・・・。
675m:03/03/08 21:18 ID:rY4eio2w
月齢は2ヶ月半です・・・ 2ヶ月半だと
普通一回目のワクチン済みで手渡す
ものなのですか?他のペットショップは小犬に
ワクチンをうっていたのですがそのペットショップは
引き取ってから2週間後にうってくださいといわれました
下痢をしだしたのが5日目 サークルからは出してないし
自分以外には触ってません 買った時にはすでにあったと
思うのですが・・・・

676わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:29 ID:6WPjDfXN
最近のペットショップは四十から四十五日ぐらいまでにハイタイターワクチンという
若令犬でも免疫が出来やすいワクチンを打って、その後2から3週間で
普通の混合ワクチンを打っているようです。その辺は確かめてみたほうがいいですね。
生後75日だとだいぶ免疫系のほうも出来上がっていてインターフェロンなどの
免疫系に作用する薬も効果が出やすくなっています。パルボだけの感染なら5日が勝負ですね。
677:03/03/08 21:29 ID:xWW7PsHF
>675
普通、打ってありますよ。その月齢なら。ちなみにパルボの潜伏期は
1週間ほどです。助かる可能性は適切な治療法とその子の体力次第です。
678わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:32 ID:6WPjDfXN
問題はパルボの潜伏期間が大体平均5日なんですけど、1週間過ぎで発病していることを
考えると、ジステンパーとの混合感染が考えられます。これだと結構やばいかも!
679わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:34 ID:4DlTI617
6ヶ月の子猫、先週土曜に去勢。
まず日曜日夜に食べて数十分で吐き(未消化物)、その次の日に胃液少々。
この時点で獣医さんにTELしたら様子を見るようにとのコト。
で、火曜、水曜は何事もなくすごしてましたが
木曜の朝、ご飯を食べてまた数分で嘔吐。(未消化物、唾液いっぱい。)
金曜日、何事もなし。
そして本日。早朝に胃液少々、そして朝ごはんで食べてすぐに嘔吐、
そして様子を見てまた夕方にちょっとごはん与えたら
またすぐ嘔吐。

獣医さんに連れて行こうと思ったんだがもうおしまいの時間。
しかも(電話は営業時間内に!)を厳守のところなので
どうしていいものかとおもい、書き込んでいます。
去勢前は一度も吐いたことがないのでおどろいています。
どなたかよろしくお願い致します。
680679:03/03/08 21:35 ID:4DlTI617
↑つけたしです。
吐いたあとはいたって元気、更にえさをねだります( ´Д⊂ヽ
681わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:39 ID:6WPjDfXN
最悪は腸重責か猫パルボ?ワクチンは打ってありますか?
去勢後に膀胱麻痺を起こしたりおしっこが出なくなることもあります。
おしっこは出ていますか?
682679:03/03/08 21:41 ID:4DlTI617
>681
レスありがとうございます。
ワクチンも打っており、おしっこもちゃんと出ております。
1泊入院のお医者さんで、エサはあちらでは口をつけなかったそうです。
最初の嘔吐のときはがっつきすぎただけかと思ったんだけど・・・
683わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:49 ID:6WPjDfXN
元気があるようだったら、単なる食べすぎかもしれないですね。
とりあえず吐き気のあるときは、少なめにえさを与えるか、断食ですね。
手術で使用した薬剤で胃炎等を起こしたのかもね。吐き気が続くようなら
明日早々に見てもらったほうがいいですね。
684679:03/03/08 21:55 ID:4DlTI617
>683
ありがとうございます。
一応お医者さんにも今メールを打ってみた所です。
(返事が明日までに来るかは謎ですが)
明日ちょっとえさを与えてみてまたすぐ吐くようだったら
お医者様にかかりたいとおもいます。
685m:03/03/08 22:12 ID:rY4eio2w
<<672.676.678.679
レスありがとうございます
少しでしたけど自分が面倒をみると引き取ったので
やはり思い入れがでてきますね 今はただ回復を祈るばかりです
686わんにゃん@名無しさん:03/03/08 22:30 ID:Xx9bnfoo
やりきれないな。何とか回復してくれますように。
687m:03/03/09 18:50 ID:IR0tDssS
今日ペットショップにどこの病院に行ったのかを聞きに電話しました
昨日ペットショップが治すための最善の努力をすると行って預かったので
その店のかかりつけの病院に行ってるとばかり思ってました
すると病院には連れて行かず今うちで治療中とのこと
インターフェロンなどの薬は投与したのかと聞くと
どうやって調べました?インターフェロンなどはもう古いです
今はもっと進化している うちは30年の実績がありそのノウハウで治療している
あなたが診察に行った獣医も信用できないといわれました
病院などでも治るかどうかの病気なのに犬舎が治療って一体・・・
どうも病院代をけちってるかさじを投げてるかとしか思えないんですけど
今日は昨日よりましになってます反応もするようになってますしとか
いってたけど・・・



688わんにゃん@名無しさん:03/03/09 19:38 ID:tL1Qaw/h
687>
確かこういう場合はmさんが自分で動物病院に連れて行って、
後からそのペットショップに治療費を請求できると思いますよ。
前にテレビの法律の番組でやっておりましたです。
だから、ペットショップが信用できなければ、自分で病院に連れて行くのがよいかと
689わんにゃん@名無しさん:03/03/09 20:11 ID:/GUBKSsa
>>688
それはショップから購入したときに書面による約款があるはず。
「引き渡し後、何日以内の発症〜」とか、「当方の指定獣医師でなければ
治療費は飼い主の負担」とか。

>687は、それに基づいて購入ショップに預けたんだと思うけど、
できれば「パルボウイルスに感染してる」と診断した動物病院に連れて行ったほうがいい。
今の気持ちのままだと、もし良くない結果になった場合に激しく後悔するぞ。
690m:03/03/09 20:11 ID:IR0tDssS
病院にはさじを投げられすぐに返してきなさいと言われました
しかし店側は決して治らない病気じゃないから買ってから日も浅いんで
うちの方で最善をつくすっていうので預けることにしました
まだ初期の段階だったと思うんですけど・・・
691わんにゃん@名無しさん:03/03/09 20:48 ID:UCfNVv3d
インターフェロンに変わる最新の治療法を聞いてきてください。インターフェロンと
同時に大切なことがあります。パルボと同時に細菌の2次感染や下痢嘔吐等に対する
対症療法が必要です。特に細菌や脱水によるショックは、生命を脅かします。
血管からの輸液、輸血等が命を救います。とりあえづ面会させてもらって、点滴がされてるかどうか
見たほうがいいね。
692わんにゃん@名無しさん:03/03/09 20:53 ID:UCfNVv3d
もし生命を救うことが出来なかったら、薬事法や獣医師法に触れる可能性が
あるので、詳しい治療法を聞くか、録音しておいてあとで懲らしめようね。
693m:03/03/09 21:28 ID:IR0tDssS
レスありがとうございます
いろいろ検索してみたのですがインターフェロンが
一番有効そうな書き方が多かったのですが 素人考えなので・・・
やはり点滴は重要そうですよね 電話では下痢止め吐き止め
後は保温ぐらいしかゆってなかったのですが それだけでは
あきらかに不足ですよね?他にもやってると信じたいんですけど
とりあえず命がなくなったときの対応は考えていませんでした
無事帰ってくることを信じて部屋もそのままにしています
後3日ぐらいが山場ですね
694わんにゃん@名無しさん:03/03/09 21:40 ID:gxYTGoFV
酷い話だね。
愛護法違反にも?
695わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:05 ID:GHUEVgIJ
うちの1歳のワンコ、両目とも逆さまつげがあり、
通っている獣医さんに、「二重瞼」にする方法を薦められたのですが
この手術をすると、もうこの先眼球が傷つく事は
完全になくなるのでしょうか?
どなたかこの手術を受けさせた飼い主さんいらっしゃいませんか?
あと顔の感じもかなり変わると聞いたのですが・・


696わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:09 ID:UCfNVv3d
いろいろやってみるんだけど、結局はその子の生命力みたい。・・
ただインターフェロンは、実感として生命力のある子の回復を劇的に
早めてくれるみたい。
購入して日が浅いペットが下痢で連れてこられると、まずパルボチェックという
方法で糞便中のパルボウイルスの有無を検査します。陽性の場合即座にインターフェロンを
使うようにしています。処置が早ければ早いほど効果があると薬品メーカが説明しているので。・・

697わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:11 ID:Xmt74IU6
獣医でもない犬舎?で、24時間×集中治療が可能だろうか。
インターフェロンは高額(1本8千円の所も)だし、他にも必要なら、
抗生物質等を投与しなければならないらしい。
「最新治療」がただの下痢止めや保温? どうも店側の言い分は、いい加減だ。
万一あれば、その子の「代替品」を渡せば、向こうはいいわけだし。
698わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:18 ID:o60rz8/q
先日隣の家の犬(土佐)メス4歳が腸捻転で急死した。
腸捻転って死ぬ病気なの?
699わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:24 ID:UCfNVv3d
簡単に説明すると腸がねじれて腸管内でガスが異常発生したり、細菌が異常発生して
腸管が腐り死にます。腸管が異常に膨れることで血管系を圧迫してショック死することもあります」。
経過が早いため早期診断早期処置でも助からないことがあります。
700わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:37 ID:TaApEBQs
飼ってる猫がケガをしてしまったのですが、
人間が使ってる消毒液(マキロン)を使っても大丈夫でしょうか?
母は「人間が使ってる物だから問題ない」と言っているのですが…
701わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:53 ID:o60rz8/q
>>699そうなんですか・・。
隣りのおじちゃんすっごく面倒見て、可愛がっていたのに。
うちの犬は小型犬だけど、たまに一緒にじゃれて遊んだりもした。
私も2〜3日ショックが続きそうです。
お答えありがとうございます。
702わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:58 ID:Xmt74IU6
>700   手持ちの本によれば、
クロルヘキシジン系なら、なめてもまあ大丈夫だそうだ。
それ以外は、局所的に麻酔がかかるものなど特に、
多量になめると、中枢神経がヤヴァくなる。
マキロンの表示成分、クロル〜系じゃないみたいだから、一応なめさせない事。
703わんにゃん@名無しさん:03/03/09 23:08 ID:2pZdTlg8
>>700
「人間が使う」ではなく「口の中に入れても大丈夫」なものをチョイス。
704わんにゃん@名無しさん:03/03/09 23:21 ID:Jp448g9a
マキロンはダメと獣医が言ってました。
猫が可愛いのなら、お金を惜しまず
些細な怪我でも獣医に連れて行く様に。
705わんにゃん@名無しさん:03/03/09 23:23 ID:DlfsF+Ha
>>mさん
ペットショップの治療法やそのショップ自体を信頼出来ないなら獣医さんに走った方がいいですよー。
目的は元気に家に戻ってきてもらう事。
インターフェロンに代わると言うかそれ以上の新薬が・・・とは獣医さんに聞いた事あります。
706m:03/03/09 23:32 ID:IR0tDssS
>>694.696.697
レスありがとうございます
やはり生命力しだいですか・・・・
最初に下痢と餌を食べなくなった時店に病院に連れって行った方が
いいのかと聞くととりあえず店に連れてきてうちで様子をみとく
駄目っだたら病院につれていくと言われたんでつれていくと
今はちょうど腸が炎症をおこす時期です この缶ずめを食べさして
家で様子を見てとのこと あの時まだ動けるぐらいは元気あったんで
獣医に行って検査してもらえばよかった 元気な時に治療を施す
方がいいみたいですね 知識が無いっばかりに店を頼るんじゃ
なかった
707m:03/03/09 23:45 ID:IR0tDssS
>>705
今さらに有効な薬があるんですか?
住んでる所の周りに病院は結構あるんで聞いて回ります
今からでも治療をしてもらえるんなら託してみます
>>697
代替品はおそらくゆってくると思います 駄目だった時
でも無理ですね当分飼育はできないと思います
708わんにゃん@名無しさん:03/03/10 00:39 ID:QBEuZHdZ
15歳老犬心臓病もちで治療しているのですが悪化してきてしまい
体重が減ってきてしまいました。
通常はドライフードにお湯をかけてやわらかくしたものを
あげていたのですが、太らすために缶詰などを与えたところ、
下痢をしてしまいました。
(缶詰は好きで若いときによくあげていたのですが、年をとってから
下痢をするようになってしまったようで、ドライフードに
戻していました。)
缶詰を混ぜると喜んでよく食べるので良いのかと思ってましたが、
下痢が続いてしまい、悩んでいます。
・下痢を止めるにはやはり1日断食させたほうがよいでしょうか?
・なんとかして太らせたいのですが、缶詰以外になにかよいものは
ありますでしょうか?
709わんにゃん@名無しさん:03/03/10 00:49 ID:gweFX+Rf
>>708
私はよくアボカドを食べさせていました。
栄養価はギネスブックに載るほどの高さで、
「アボダーム」というアボカドを配合したフードも
売っているくらいなので大丈夫かなと思って。
ツルッとしているので食べやすいみたいです。
ふだんドライフードに慣れているコは、たまにあげる
缶詰は喜んでくれますが、そればかりになると
体調を崩しやすいような気がします。
710700:03/03/10 02:55 ID:tNVls0T+
>702,703,704
回答ありがとうございます。
一応、今は傷口を掻いたりしない様に包帯を巻いて寝せています。
やはり人間の消毒薬は使わないほうが良さそうですね…
動物病院に連れて行くのが一番か…
711わんにゃん@名無しさん:03/03/10 02:57 ID:zdLCW9NY
>>708同じ量であげる回数増やしてみたら?
712わんにゃん@名無しさん:03/03/10 04:52 ID:+9knkgSa
>708
いきなり食べ物を替えると下痢する子もいますよ。
便の様子を見ながら最初はドライ3:缶詰1で3日、便が良ければ半々などと、
ゆっくり缶詰とドライの比率を変えてみたら?
お米は、太るらしいし便を固まらせるのに良いと聞いたことがあります。
713679:03/03/10 14:10 ID:bS3tC47K
679です。

日曜は平気だったけど今朝また吐いたので病院に行ってきました。
回虫でした。
駆虫済みを頂いたはずなのですが。。。。。
それでもやっぱり3ヶ月に1度くらいは検便するべきだったのですよね。
・・・で駆虫薬を頂いてきたのですが
これって虫を吐き戻すためのもの?それとも便から出させるもの?
どちらなのでしょう。それによって用意も違ってくるので・・・
あと、駆虫薬与えた後は
1)猫砂総取替え
2)使ってる毛布、おもちゃなどの総洗濯
3)家の大掃除?
・・・・あとなにかすべきことはありますか?
714わんにゃん@名無しさん:03/03/10 15:05 ID:+j0BPOEj
>>713
駆虫薬はお腹にいる回虫を殺すものなので、用意は何もいりません。
便といっしょに排泄されます。
掃除洗濯は、まあそんなとこでしょう。ウンコは放置せず、すぐに処理。
715わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:21 ID:5dY2tYTi
猫の目の瞳(黒目?)の大きさが違うんですけど、これは何故でしょう?
片方はすごく細くて、もう片方は楕円形です。
さっき病院から帰ってきたら、こうなっていました。
普通同じ大きさですよね?
716わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:22 ID:seeO/xdn
〜実家の猫と離れるのが辛い奴らの会〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047026543/100-199
717わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:27 ID:5dY2tYTi
あと、もう一つ。
飼い主がタバコを吸うことによって、ペットに弊害が出るならばどういったものでしょうか?
空気清浄機をつけてはいるんですが、いくら言っても父がタバコをやめてくれません。
具体的にどういう病気になるか説明すれば、外で吸うなりやめるなり、考えてくれると思うのですが。
718わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:43 ID:Ba5lVcSb
腎臓を悪くした猫です。
流動食と注射器を病院から貰ってきました。
「口の横から」との説明だったのですが、
ぜんぜん口を開けてくれません。
どうしたら口をこじ開けれるのでしょうか?
もう数日間食べてなくて、大変弱っています。
いい方法があれば教えて下さい。
719わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:46 ID:IVCdlEft
結膜炎や怪我で目が痛くても瞳が不同になるし、眼圧がアンバランスになってもなるし
専門的にいえば理由はたくさんあります。もちろん普通は左右同じですよ。>715
720わんにゃん@名無しさん:03/03/10 20:56 ID:N2PtTfOP
>718
牙と奥歯の間に歯のない部分がありませんか?
唇をちょっとめくって確かめてみて。
そこに注射器の頭を押し当てれば、口をこじ開ける必要も
顔を上に向ける必要もないと思う。

嫌がって後ずさると思うから、体育座りしてお腹と太腿の間に猫を前向き座らせ、
(人のお腹に猫の背中)両腕で左右を固め、逃げられない状態にします。
誤飲させると怖いので顔を見ながらゆっくりポンプを押してみて。

口から栄養補給できないなら獣医で点滴をするしかないのかも。
721わんにゃん@名無しさん:03/03/10 21:53 ID:mJbX5W03
>>717
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038170256/433-438

偶然(?)にも結膜炎との関連性が獣医先生のレスで語られてたりします。
722715=717:03/03/10 23:29 ID:5dY2tYTi
>>719
ありがとうございます。
ストレス(病院通いのため)かな?と思ったんですが・・・。
結膜炎にしろ、何にしろ、明日にでも獣医さんに見て頂きます。

>>721
ありがとうございます。
やっぱり結膜炎なんでしょうか?
今までなったことないし、タバコも前からなんですけどね。
でも今ちょっと身体が弱ってるので、他にも色々影響があるのかもしれないですね。
723わんにゃん@名無しさん:03/03/11 01:09 ID:6aDtP4xS
生後7ヶ月のネコですが最近よくくしゃみをします。
すごく元気で食欲も有り病気とは思えないのですがネコでも
花粉症ってあるんでしょうか?
拾った時ウィルス性鼻気管炎にかかっていたのでその後遺症か
とも思うのですが、もちろん今は完治してワクチンも接種しています。
724わんにゃん@名無しさん:03/03/11 15:22 ID:vY+aSnDC
うちの猫も、子猫時代にウィルス性鼻気管炎だった。
治療で一応治まったが、くしゃみ・鼻水は続いた。
獣医さんは、「慢性化しているのだろう。抗生物質で、一応症状は軽減するが、
根治するわけではない。投与をやめればぶり返す」。
投与はしなかった。が、なぜか避妊手術後、現在は症状が出ていない。
素人考えだが、手術後化膿止めの薬を与えた、副作用じゃないかな(??)。

723猫も、あるいは慢性上部気道疾患で、副鼻腔炎(蓄膿症みたいな感じ)を、
起こしているのかもしれない。
もちろん、それ以外にも鼻腔、喉頭、気管支の炎症もありえるようだ。
花粉は知らないけど、アレルギーの可能性も。お医者に行く事を勧める。
725わんにゃん@名無しさん:03/03/11 15:26 ID:cqF42TFI
5歳の雑種のオス犬なのですが、
最近急におなかが出てきたんです。
他はガリガリなのに(あばらが浮くぐらい)。
腹が重すぎて立てない状態です(いつもお座り状態)。
最近僕が実家に帰ってきて毎日決まった時間に、
餌をやるようになってからしばらくしてこうなりました。
何かの病気でしょうか?
726わんにゃん@名無しさん:03/03/11 15:53 ID:XCZtw7Ps
>724さんありがとうございます。
うちの子はまだ避妊手術をして無いのですが、
来週、手術の予定なので獣医さんに聞いてみます。
727わんにゃん@名無しさん:03/03/11 15:53 ID:vY+aSnDC
よくわからなくて何だが、「副腎皮質機能亢進症」てググってほしい。
副腎の腫瘍の可能性も? 
728724=727:03/03/11 16:00 ID:vY+aSnDC
ややこしくてスマソ。727は>>725あて。
>>726 どういたしまして(照)。
729わんにゃん@名無しさん:03/03/11 16:54 ID:lATjPvyd
>727
サンクス。
やってみる。
730725=729:03/03/11 17:02 ID:lATjPvyd
ざっと見てみたんだけど、
早めに医者に連れてったほうが良さげだね。
あと、「ふくじんひしつきのうこうしんしょう」って読むの?
731わんにゃん@名無しさん:03/03/11 17:14 ID:Gn1HxhAu
クッシングなら多飲多尿がありそうやけど、
フィラリアちゃうの
732わんにゃん@名無しさん:03/03/11 17:19 ID:Gn1HxhAu
ごめんな。
クッシング=副腎皮質機能亢進症=ふくじんひしつきのうこうしんしょう
フィラリアだと喉につっかえたような咳が。
733わんにゃん@名無しさん:03/03/11 18:34 ID:tOBMeFXT
頭でっかっちは直ぐに複雑な病気に結び付けたがる。電話で725のような質問されたら
直ぐに副腎皮質機能亢進症の疑いがありますと答えるのかね?腹部が膨れたと来たらまず
腹水でしょ。そこから診断が始まるんだよ。
734724=727:03/03/11 19:30 ID:XqV8yqw4
おやおや。何回もお邪魔するが…。
確かに、腹水をすっ飛ばして、いきなり病名で脅かしたみたいに見えるな。
可能性(猫より犬に多いと聞くし)を、示唆しただけのつもりだったが。
素人の頭でっかっち(w)スマソ。>733
猫キックの嵐を受けて来ます。

735718:03/03/11 19:40 ID:mQm0idS5
720さん
ありがとう。やってみます。点滴は打ってもらってますが、
口で食べなきゃダメらしいので。
736わんにゃん@名無しさん:03/03/11 20:05 ID:El7PUjgU
はじめまして。生後2.5ヶ月の猫を飼っています。飼い始めて約1ヶ月です。
先日2回目のワクチンを射ちに行くと、獣医さんに「心雑音がする」と
言われました。おそらく「心不全」とのことです。
どう見ても元気なのですが・・・。
でも、先生いわく、はっきりと心雑音が聞こえるそうです。
ショックと共に、腹が立って仕方ありません。
ショップは交換すると言いますが、そういう問題ではない!
ショップ推薦の病院で診てもらう前に、自分でももう1度別の病院に
行って精密検査をうけます。
私は兵庫県ですが、愛知県の病院2件で診てもらいます。
あと、もし猫を交換した場合、今の仔はどうなるかと聞いたところ、
「獣医さんにあずけて、手術できる頃になったら手術をして、
その後、里親を探してもらう」といいます。
どう考えても納得がいきません。手術を病院が負担して里親を探すなんて
考えられません。
「処分するなら正直に言ってもらえれば、手術できなくても
 引き取って最後まで育てます」と言いましたが、
「うちはその病院とのやり取りが多いので、普通は処分しますが、
 きちんと里親を探してもらえるよう、頼みますから安心して下さい」と言います。
何から何まで信用できません。
737725=729:03/03/11 20:40 ID:sqW/ln9n
>727,731さん
今病院連れて行ってきました。
フィラリアとの事でした。

738つづき:03/03/11 20:42 ID:sqW/ln9n
かなりの末期らしく
犬糸状虫というのが心臓にまで入り込んでしまっているようです。そのため内臓が機能せずにおなかに水がたまっていてしまったようです。
本当にかわいそうなことをしてしまったと思います。
情報下さった方どうもありがとうございました。
長レススマソ。



739わんにゃん@名無しさん:03/03/11 22:06 ID:e+C8gAW5
幼少期の心雑音は成長とともに消えることもあります。明らかに成長が遅い。
遊んでても直ぐに疲れてしまう。舌を出して呼吸をしてる。舌が紫になる。などの
症状があれば先天的心臓奇形の疑いがあります。貧血や脈が乱れていても心雑音が
聞こえるので鑑別が必要です。>736
ペットショップは普通聴診器持っていないから、購入する前に健康診断を受けたかどうかの
用心深さが必要ですね。購入する側も勉強しないといつまでも低レベルのペット売買がなくならないよ。
腹を立てる前に自分のおろかさもふりかえろうね。
740わんにゃん@名無しさん:03/03/11 22:41 ID:DWEASwkS
ウチのいぬは柴です。13歳
で、赤黒くてらてらと光る直径1cmくらいのおできが出来たかと思うと、1週間で
直径8cmにまで大きくなり、瘤のようでした。それは手術で取り除いたのですが。
また同様のおできができました。今度はそれを自分で噛むのですよ。
で、ドロドロとした血が出るのですが、手当をさせません。患部を清潔にしてあげたいのに…
薄い腹の皮膚の下にもシコリができて、すぐに大きくなります。
手術をしてもイタチごっこ。
これってなんなんでしょうか?
741わんにゃん@名無しさん:03/03/11 22:47 ID:CSjdS4n/
最近知ったショックなことです

http://www.iris.dti.ne.jp/~o-miya/

↑のHPでは台湾の犬事情が載ってるのですが、そのメニューのなかに「犬傷」というコーナーがあるんですが、
 ホントに可哀相です。 個人的に台湾は好きだったんでなおのことだったんですけど。。

世界の犬猫(動物)が虐待されない世を願わずにいられません。
742ネオモナ茶:03/03/11 23:35 ID:Nc/3cVjD
獣医になりたぃよ。
∩_∩
(´∀`)
743わんにゃん@名無しさん:03/03/11 23:43 ID:CSjdS4n/
動物飼いたいと思ってて、世話も散歩もちゃんとやる気でいたんだけど、このスレ読んで病気とかになった時のこと
考えたら、何か不安になってきたよ。。。
744708:03/03/12 01:14 ID:oTj392H1
>709,711,712
大変遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
少し断食をし、米をたべさせました。
しかし病気はとめられず、山場をむかえています。
明日は会社を休んでずっと一緒にいます。
745709:03/03/12 01:33 ID:6smgv6qj
>>744
うちの犬も病気で、同じくいま山場です。
お互いに頑張って看病しましょう。
746わんにゃん@名無しさん:03/03/12 01:45 ID:8ftj4LM8
>>744 745
うちの猫も中毒で入院中です。
殺鼠剤を飲んだようで、今夜が山場と言われました。
辛いけど頑張りましょうね。
747わんにゃん@名無しさん:03/03/12 13:31 ID:CUHspUkA
なんで殺鼠剤なんて飲んだの?

もしかして外飼い?
じゃ当然の報いだからしかたないね。たくさん苦しんで早く死ぬといいね。
748わんにゃん@名無しさん:03/03/12 13:54 ID:OnWb8r90

時折現われますがスルーしましょう。

749わんにゃん@名無しさん:03/03/12 15:56 ID:lr/c+uZ+
だね。746も頑張れよ…。
750わんにゃん@名無しさん:03/03/12 19:17 ID:0/D6qZ5N
>739
今のところ、元気に走り回っていまして、すぐに疲れたり舌を
出したりするような様子は見当たりません。
購入時に3種のワクチンを受けた証明書は頂きました。
健康診断も受けているようですが、
さすがに健康診断の診断書は頂いていないので、分かりません。
ただ、私が2回目のワクチンを受けた先生がおっしゃるには、
「1回目のワクチン時に聴診器をあてているとは思いますが、
犬と違って猫の心臓はもっと小さいですし、生後2ヶ月だと
ハッキリと分からない事がある」と言われていました。
近々、精密検査を受けますが、まだショックから立ち直れません。
成長と共になおる心雑音であればいいのですが・・・
751わんにゃん@名無しさん:03/03/12 20:25 ID:gAA7r6t5
本日45日のメインクーンの心臓の音を注意深く聞いてみました。よく動くし、
ごろごろいうし、やはり、はっきりわかりませんでした。
精密検査?それこそ小さすぎてはっきりしないと思うよ。麻酔とかかけてするなら
話は別だけど。どうせするなら、白血病とかFIP、とか白血病のウイルス検査したほうがいいかも。
そちらの結果がマイナスなら、循環器系の検査にそれから進めば!
752わんにゃん@名無しさん:03/03/13 02:38 ID:yeuiJhfQ
受験で2日程家を空けていて、今日帰ってきたのですが、14年間飼っている
うちの猫の胸の真ん中あたりに小指の先くらいの大きさの穴が空いていました。
血が出た様子はなく、本当に円く穴が空いています。猫はしきりに舐めていたらしく
穴の周りの毛が唾液でべたべたになっていましたが、特に痛がる素振りはなく
食欲もあるようです。
明日すぐに病院に連れて行くつもりですが、これは怪我でしょうか?
何かの病気になって胸のところが腐って穴があく、といったことはあるのでしょうか?
753753:03/03/13 19:42 ID:Ejij+EnD
ちょっと、お伺いしたいのですが、
猫も花粉症になるのでしょうか??

ここ3日ほど、猫のくしゃみと、涙がひどいのですが。
獣医に見せるのが一番でしょうが、ご飯時にしか来ない
猫ですので。。。

誰か、経験ありませんでしょうか?age
754わんにゃん@名無しさん:03/03/13 20:41 ID:4SBCAmf3
犬猫も花粉症はあるそうです。
しかし、くしゃみと涙がひどいからって花粉症とは断定出来ないと思います。
やはり病院で診てもらった方がいいですよー。
>752
心配ですね・・・。
755753:03/03/13 20:47 ID:Ejij+EnD
>>754
ありがとうございます。

やっぱり、獣医さんに聞いた方がよろしいですよね。
でも、花粉症に犬猫がかかるっていうのを聞いて、ちょっと
安心しました。
756わんにゃん@名無しさん:03/03/13 20:48 ID:hZq9XCdC
>>753
外飼いなら、ウイルス性鼻炎の可能性のほうが高い。
757753:03/03/13 20:50 ID:Ejij+EnD
>>756
ありがとうございます。

どっちにしろ、獣医さんですね。
捕まえて、無理やり連れて行ってもいいのでしょうか?
758わんにゃん@名無しさん:03/03/13 21:03 ID:0nm4p2zc
10日ほど前から、猫(メス、19歳)が痙攣を起こす様になりました。
以前見てもらっていた病院に不信感があり、転院しました。
新しい病院で調べてもらったところ、低血糖による痙攣でした。
あと、貧血も酷い状態だったので、2日前に輸血しました。
昨日は食事をしましたが、今日は全然食べないし、水も飲んでいません。
点滴を打ったり、増血剤を打ったり、血糖値を上げる薬も飲んでいます。
でも、まだ痙攣を起こします。
今日も病院で血糖値を上げる注射(持続性のあるものだそうです)を打ってもらいましたが、
30分ほど前にまた痙攣を起こしました。
ずっと寝たままなんですが、寝ている様子はまるで普通に寝ているような感じで、
特に苦しそうでもないんです。
なんでこんなにすぐ血糖値が下がってしまうんでしょうか?
痙攣を起こすたび、本当に苦しそうにもがいているので、私も辛いです。
良くなるのかな・・・?
759わんにゃん@名無しさん:03/03/13 21:09 ID:hZq9XCdC
>>757
暴れ猫なら洗濯ネットに入れて連れてくといいよ。
760753:03/03/13 21:14 ID:Ejij+EnD
>>759
暴れ猫でありますが、洗濯ネットに入れるほど暴れませんので・・・w
車に拉致して無理やり護送します。

で、明日は仕事、残業が確定していまして、22時頃終わる予定。
猫の状態は、

左目、目の周りが肌色です。右目は通常の色。
普段より目を開いている幅が狭いです<目を開け切れていない。
土曜日に獣医で大丈夫でしょうか?
761わんにゃん@名無しさん:03/03/13 21:41 ID:hZq9XCdC
高熱で食欲がないようでなければダイジョブでしょ。
762753:03/03/13 21:47 ID:Ejij+EnD
>>761
食欲がありますので、すぐにっていう、ほどでもないのですかね?

ただ、気になることは、
ここ、1週間、甘えまくるんです。デスクトップの前で座っていると
そこに、無理やり登ってきたり。。。今まではなかったのですが。
763わんにゃん@名無しさん:03/03/13 22:08 ID:M9ePIhTG
>>748 749
ありがとうございます。でも747さんの言う通りです。
外に出した私に責任ありますし。
おかげさまで猫は助かりました。もう外に出しません。危険ですからね。




764わんにゃん@名無しさん:03/03/13 22:32 ID:UnR2X2CT
6ヶ月のチワワを飼ってますが年末から入退院のくり返しです。
それ以外の時は薬を飲んでますが
今だに原因不明。
765わんにゃん@名無しさん:03/03/13 22:40 ID:rYX7bads
>>752
やっぱり、どこか悪いのでしょう。
土曜日でもいいからお医者さんに連れていってね。
目のまわりが変わっているという症状はなんだかわかりません。
心臓関係だと、はやく最悪の事態がきてしまいますが、そうでなければ
間に合うかも、なんて思ってますが・・・
おだいじに。
766わんにゃん@名無しさん:03/03/13 22:48 ID:YerOGPbT
血糖値を下げるホルモンでインシュリンというのがあります。それが過剰に
分泌されているのでは?インスリノーマというインスリンを過剰に分泌する
癌がああリます。
あとは老齢の場合の発作は、脳内腫瘍の疑いもありますね。>758
>764水頭症?
767758:03/03/13 23:21 ID:0nm4p2zc
>>766
病院では、すい臓が悪いか、脳腫瘍とは言われませんでしたが、脳になんらかの
異常があってインシュリンの量をコントロール出来ないのかも、と言われました。
老齢な事もあり、痙攣を起こすたびに体力を消耗している様子で、エサも食べないので、
心配で仕方ないです。
色々可能性はあると思いますが、現在のように血糖値を上げる薬を投与することで、
良くなるのでしょうか?
正直、もうこのまま死んでしまうんじゃないかと思って、とても辛いです。
あと、痙攣を起こす前までは、普通に元気だったんですが・・・。
それまでは全く痙攣など起こしたことはなかったんです。
768わんにゃん@名無しさん:03/03/13 23:23 ID:ne8RFLSF
乳腺腫と診断され手術しましたが、どうやら再発。
そのままもう手術はできないと言われて、1週間目。
今晩、かなり呼吸が荒いので…心配で眠れません。うー…(泣)
769わんにゃん@名無しさん:03/03/14 00:06 ID:VYf3gRF/
がんがれ! それしか言えないけど…。
770わんにゃん@名無しさん:03/03/14 00:07 ID:6pNgUkq3
ウチの猫が何を思ったのか
ホコリの塊を食ってしまったんですが
病院とか連れて行かなくて大丈夫でしょうか?
771わんにゃん@名無しさん:03/03/14 00:22 ID:XtRkwKze
2歳の成猫です。
1ヶ月前に血便と下痢で診察をうけました。
消化をよくする薬と療治食一週間で直りましたが、
2週間後に、症状が再発し、
前回と同様の治療で治りました。
・・・が、3日めにして下痢が再発。
吐き戻しも1度ありました。
食欲はあり、元気に遊んでいますが、4.2キロあった体重が1ヶ月で3.8キロに減りました。
明日も下痢が続くようなら、医者につれてゆこうと思うのですが、
原因がわからず、心配です。
お医者様は前回「ストレス性の大腸障害ではないか」とおっしゃったのですが、
思い当たるものがありません。。。(T_T)
772わんにゃん@名無しさん:03/03/14 01:07 ID:ByubcyAg
>768
辛いだろうけど、どうか側にいてあげてね・・・。
773わんにゃん@名無しさん:03/03/14 01:13 ID:3NBkvjTY
歯周病の治療はどの位期間がかかるものですか?下の前歯が抜けていたのを先日見つけて驚きました‥。ずっと寝てばかりだったようで、しんどかったと思います。因みに猫ちゃんです。すみませんが教えて下さい。
774わんにゃん@名無しさん:03/03/14 04:14 ID:vJuwXRpL
直るかどうかは発作の原因にもよりますね。抗痙攣薬等が効けばいいのですが・・・
19歳という高齢からあまり詳しい検査も負担がかかるし、直すというよりいかに
苦しみを抑えてあげるかですね。担当の獣医さんもかなり頭を悩ましていると思います。
ちなみに、若令で同様の症状が見られた場合は、大学病院等で脳内のCTをとってもらうよう薦めます。
あとは、詳しい血液検査ですね。ただし病名は確定しても直せるかどうかは不明と付け足します。
775わんにゃん@名無しさん:03/03/14 10:34 ID:YmBoffMR
相談させてください。
飼っている猫が、3日前から両前足だけが麻痺しているようで、
うまく歩けなくなってしまいました。
病院に連れて行って、ビタミンとステロイドを打ってもらっているんですが、
あまり効いていないみたいです。
骨折とか、脱臼ではないといわれました。
あと、出っ放しというわけじゃないんですが、よだれも少し。

11〜12歳のメスです。たぶん、痛みとかの自覚は無いように見えます。
これって何の病気なんでしょうか。
水は飲んでいるそうですが、食欲は無いみたいで、それも心配です。
776わんにゃん@名無しさん:03/03/14 10:43 ID:9lSUy1D3
すみません、このスレの存在を知らず違うところに
書いてしまいました。ここで質問させてください。

うちの猫が二日ほど前から咳ともくしゃみともとれぬ
変な発作(そこまではひどくないですが)を連発してるのです。
これは何かの病気なのでしょうか?症状的には人間の
花粉症みたいな感じなのですが、猫が花粉症になるなんて
考えられないし・・・とりあえず病院に連れて行こうとは
重うのですが、この症状について心当たりがあれば
教えていただきたいのですが。お願いします。
777ニコニコモナー:03/03/14 11:21 ID:0pCzKNqH

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い777 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪ 
778わんにゃん@名無しさん:03/03/14 11:47 ID:vJuwXRpL
ネコカリシウイルスやネコヘルペスウイルスによる伝染性の風邪。が一番に疑われるけど
猫喘息などの疑いも。・・・>776
頚椎、胸椎などの椎間板ヘルニアなどによる神経麻痺。あるいは糖尿病など代謝性疾患による
神経麻痺。などが考えられるけど。とりあえずビタミンBとステロイド打って様子見というのが
年齢的にベストな選択かもね。>755
779わんにゃん@名無しさん:03/03/14 12:07 ID:+MGJ0fnB
最近ウチの犬の口が臭いんだけど何かの病気??
780758:03/03/14 12:33 ID:99wFB+tb
>>774
ありがとうございます。
今日は昨日よりも多少元気になり、自分で起き上がるようにもなりました。
下痢していますが、ぐったりしていたのも下痢も、輸血の副作用だったみたいです。
今朝も痙攣を起こしましたが、ご飯も食べたし水も飲みました。
774さんの仰るとおり、年齢を考えると色々検査させるのも負担がかかるでしょうね。
病院に毎日連れて行くのもストレスになっていると思いますし。
薬で痙攣を抑えられるのなら、それでもうしばらくは生きてくれると思うし。
今見ていただいている獣医さんは良くして下さるので、よく相談したいと思います。
781758:03/03/14 12:35 ID:99wFB+tb
副作用じゃなくて、拒絶反応ですね。
782わんにゃん@名無しさん:03/03/14 14:04 ID:cboGb5mp
>>776
あちこちで同じ質問する前に過去ログにも目を通すこと
>>753から後あたりを嫁!
783わんにゃん@名無しさん:03/03/14 14:15 ID:TJNlz4/a
>771
便検した?寄生虫はいないよね?ワクチンは打ってる?
>775
ステロイドで様子見ですね。
しかし、通常ヘルニアの場合、前肢麻痺がおこるのは脊髄C1〜T2の間の障害で、
その場合、同時に後肢麻痺もおこるからね。ちがう原因なのかなぁ・・・。
いたみがないということで考えにくいけど、たま〜に前肢に血栓が飛んで麻痺に
なる場合があるけど、両前肢麻痺にはなりにくいし・・。心臓は悪くないですか?
後は、脳か神経の変性性疾患か。
織間先生ならわかるかも・・・。

>758
実際に診てないのでなんとも言えないのですが、低血糖以外に血検上異常はなかったのでしょうか?
血中のNH3、Ca、Na-K-Clなどの異常でも痙攣はおきますので・・・。
除外されて低血糖だけならインスリノーマか脳の摂食中枢あたりのもんだいかな。
血糖を上げる薬ってたぶんステロイドかな。菌血症で低血糖だったらやばいけど。
784758:03/03/14 14:40 ID:99wFB+tb
>>783
低血糖以外には、貧血と低カリウムでした。
もちろん腎臓の数値も良くないです。
NH3、Na-K-Clって何かわからないです。
Caはカリウムかな?
それは3日ほど前に測ったときに正常値になっていました。
血糖値を上げる薬はプレドニゾロンです。
昨日は血液検査できなかったんですが、おとついは62でした。
貧血の方がとても酷くて、HCTが18くらいまで下がっていたので、輸血しました。
それにしても下痢が酷くて、完全に水便になってしまいました・・・。
飲んだお薬も便で全部出ちゃってるみたいです。
785わんにゃん@名無しさん:03/03/14 16:50 ID:55bHRthM
>>758
失礼いたしました。
Caはカルシウム、NH3アンモニア、Na-K-Clナトリウムカリウムクロール。
全体のデータを見てないからなんとも言えませんが、
多分、貧血は腎臓が原因。低カリウムは普通、食べない、吐く、下痢で
おこりやすいけど、低血糖も考慮するとインスリノーマの可能性もあり。
低血糖時の血中インスリン濃度を測定するといいかも。もちろん、
腎臓が悪すぎて食欲不振で低血糖になってしまうということもないとは言えませんが。
歳のことを考えて、どこまで治療するのかよく話し合ってください。
入院し点滴治療をしたほうがよいと思いますが・・・。
786わんにゃん@名無しさん:03/03/14 18:21 ID:YmBoffMR
>>778
>>783
レスありがとうございます。
もうちょっと様子をみて、他の病院にも行ってみます。

心臓が悪いと言われたことは無いです。
病院に行ったのは子猫の時に避妊手術をしたくらいでした。
787わんにゃん@名無しさん:03/03/14 18:37 ID:WL48JjuZ
771です。
検便は都度しています。
善玉菌が少ないそうで、寄生虫はいませんでした。
3種混合ワクチンを毎年打っています。
お医者様にはストレスかも・・・といわれましたが、
特に環境が変わったわけでも、家族が増えたわけでもありません。
これまで、とっても元気で、今も元気で、
なぜに最近、下痢と吐き戻しをするのか検討がつかず・・・
病院へいっても、また同じ治療なら、すぐに元にもどってしまいそうで心配なのです。
788わんにゃん@名無しさん:03/03/14 20:42 ID:z9OGpyEU
>775
以前ウチの猫も似たような症状がありました。病名も分からず結果、安楽死を選んでしまいましたが。
後で先生とも話し合った結論は・・・フィラリア!?でした。
789わんにゃん@名無しさん:03/03/14 22:33 ID:Bj71e24l
2時間ほど前、実家で飼っている猫の様子がおかしいと母から連絡を受けました。
突然ばたばたと走り回ったあと、両足を引きずって舌を出してハアハアと苦しそうに
しているというので、急いで病院へ!と言うと母は即、病院へ連れて行きました。

待っている間、もう心配で心配で…。

ちょっと前に母から病院から戻ったと電話があり話を聞くと、心筋症だそうです。
症状が出るまで変わった様子がなかったわけではなく、1週間程前から部屋のあちこちに
おしっこをするようになり、少しやせたかな?とは思っていたそうです。
明日病院へ連れて行って診てもらおうと思っていたら今夜、心筋症になってしまいました。

今夜、もしかしたら天国へ召されてしまうかもしれない…。
せめて明日の朝、実家へ私が着くまでがんばってほしい…。今夜は眠れそうにありません。
790わんにゃん@名無しさん:03/03/14 23:46 ID:B9mHNXIi
せめて祈ろう。  きっと助かるように。
791わんにゃん@名無しさん:03/03/14 23:53 ID:nCDvJY1h
>789
私も祈る。
きっと大丈夫。
またいつものように「ニャァ」って話してくれる。
792わんにゃん@名無しさん:03/03/15 00:04 ID:8WjgXFcR
>>789
血栓症ですね。処置が早く血栓を内科的に溶かすか、
外科的取り除けば足は動く可能性があるけど、
原因である心臓が悪いので再発します。
厳しい言い方ですが、予後は非常に悪いです。
治療に対する反応で1日〜3ヶ月というところでしょうか。
793わんにゃん@名無しさん:03/03/15 00:11 ID:K5DQgjHu
私も祈ります。
794792:03/03/15 00:27 ID:8WjgXFcR
>787
ジアルジアやコクシジウムもいない(それは獣医がちゃんと診てるか・・)?
新鮮便で便検しないと検出できない原虫もいますので。
下痢で嘔吐することがある場合もありますが、嘔吐の回数が多ければ一応、
血検、腹部レントゲンしたほうがいいかもしれません。
フードを変えたとかないですか?アレルギー性の腸炎も考えられますので・・。
その場合、低アレルギーのフードに変えるのもいいかも。

795わんにゃん@名無しさん:03/03/15 00:39 ID:oWd3HdFP
>>788
猫でもフィラリアにかかるの?
猫はみんなフィラリア予防してないよね?
796わんにゃん@名無しさん:03/03/15 00:39 ID:wuKFWUrH
わんこミックス♂3ヶ月です。

たまに猫が毛玉を吐く時のような咳をケホケホとします。
2回目のワクチンはすでに済ませ,その時に健康診断も
してもらいましたが熱もなく心雑音もなし,便も正常だそうです。
ご飯の後げふっとげっぷをすることも多いです。
あとはご飯の最中がっついて飲み込みきれずに苦労している
ようなことも何度か。その他は元気いっぱいに遊んでいます。
来週まで様子を見て,まだ続くようならまた獣医さんのお世話に
なろうかと思っていますが,似たような症状の経験者の方が
いらしたらアドバイスお願いいたします。

>789
私も祈ります。快方へ向かいますように…!
797わんにゃん@名無しさん:03/03/15 01:11 ID:ZbfzYGdo
>>795
猫フィラリアもあるのよ。
でも、予防注射がないといわれているような、あるというような・・・
犬でフィラリアが多い地域では蚊に要注意だそうだ。
うちもとくに予防処置をしていません。室内飼いだし・・
798わんにゃん@名無しさん:03/03/15 02:48 ID:T5/y8PhL
ねこが、なんども(10分に一度くらい)トイレに行くんですが、そのたびに少しだけしか
おしっこがでません。
ふだん留守がち(一人暮し)なので、帰宅したあとのトイレしか
見ていなかったため、発見が遅れました。
たぶん、昨日の夜中あたりから、この行動をし始めていたと思います。
なにか危険な病気にかかってしまったのでしょうか??
病院へは行くつもりですが、緊急を要する病気なのかと心配です。
799わんにゃん@名無しさん:03/03/15 03:34 ID:Ym85eyaT
>>796
ご飯の時だけなら、器官(呼吸器系)に入ってむせてるんじゃないかな。
水を飲んでる時や激しい運動の時でも咳き込む場合もある。
他に身体的な異常がないようであれば餌入れの下に台などを作ってあげてみて。
台の高さは犬がうつむかない程度の高さ。電話帳や厚みのある雑誌などをしいて上げてもいいかも。
仔犬時期は器官がまだ弱いから嚥下運動がきちんとできないこも多いし、
うつむいて食べるという事は空気も飲み込む時に大量に入っている場合もある。
800わんにゃん@名無しさん:03/03/15 04:47 ID:bjP2R3+E
>>798
詳しくないのにアレだけど、猫にありがちな結石とかかも。
「猫下部尿路疾患」で、検索してみたら?
そうなったら、即行病院へ走れ、てよく聞くけど。
801わんにゃん@名無しさん:03/03/15 06:12 ID:mgU0zs4A
798>
800さんの仰るとおり、即病院へ走った方が良いと思います。
雌だったら膀胱炎、雄だったらストルバイト結石が詰まってしまったのかも。
後者ですと排尿したくても結石が詰まって排尿できないのです。
どちらも膀胱炎になって非常に辛いと思います。
膀胱炎も結石も死ぬ病気ではありませんが
処置が遅れて腎不全になってしまった場合には命取りになります。
802わんにゃん@名無しさん:03/03/15 08:54 ID:jyQwBNAh
789です。790さん、791さん、792さん、793さん、796さん、暖かいお言葉、本当に感謝します。

実家のニャンタ君は、ゆうべ私が書き込みをした10分くらい後に母から連絡があり、
あっけなく天使になってしまいました。もうすぐ14歳になるところでした。
苦しみだしてから3時間もたっていませんでした。
母は突然のことで少し取り乱していました、「どうしよう、体が硬くなってきてる、
まだ体は温かいのに、どうしたらいいの??」
私は「とにかくお布団に寝かせてあげて…」というのが精一杯でした。

792さんのおっしゃる通り、血栓だったそうです。ゆうべ病院で血栓を溶かす処置をしていただきましたが、
手術はできないと言われたと母が言っていました。
体が弱っているので麻酔などに耐えられないだろうという先生のお話だったそうです。
今夜が山と言われ、母は病院に入院させるより一緒にいてやる方を選び、
家に連れて帰りました。
最後は父と母に見守られてだったので、おうちが大好きで家族が大好きだった
ニャンタ君はきっとうれしかったと思います。
803わんにゃん@名無しさん:03/03/15 08:54 ID:jyQwBNAh
ニャンタ君は13年前、二子玉川の東急ハンズから500円で買ってきた猫です。
雑種の子猫がたくさん愛嬌を振りまいているかごの中で1匹、
すみっこで寂しげに丸まっていたので抱っこをしたら私の服をしっかりとつかんで
離さなかったので連れて帰りました。小さな箱に入れられて、箱の空気穴からときどき
小さな手を出したり引っ込めたりする様子が思い出されます。可愛かった…。

ニャンタは病気がちの猫でした。
2歳の時に尿道結石を繰り返し、このままでは危ないというところでよい先生に出会い、
男の子の部分を完全にとる手術で命を助けていただきました。
もともと優しげな顔をした猫だったので、この手術により外見は完全に女の子になりました。

その後、血液のガンにかかってしまいましたが奇跡的によくなりました。
この時も同じ先生に助けていただき、ニャンタは病気がちだけど、よい先生が近くにいて
幸せだと思いました。

私は最後を看取る事はできなかったけど、ゆうべ病院から帰った母からの報告の電話の時に
ニャンタが大きな声で「ニャア!ニャア!」と叫んでいる声が聞こえたので
電話口に出してもらいました。
母はニャンタの耳に受話器を当ててくれたようで、ふんふんふんとニャンタが受話器の
においをかぐ様子が分かりました。私は「がんばるんだよ、だいじょうぶだよ、
明日絶対に行くからね」というと、ニャンタは「ニャア」と答えてくれました。
それが最後になりました。

これから実家に向かいます。
ニャンタは花が大好きだったので花束を持って…。
長々とすみません。読んでいただきありがとうございました。
804わんにゃん@名無しさん:03/03/15 09:27 ID:xZ0PcArZ
辛いでしょうけど、そこまで可愛がってもらってニャンタも幸せだったよ。
この先ニャンタは苦しみから解放されて天国で・・・泣けてくるね、でも。
805わんにゃん@名無しさん:03/03/15 10:34 ID:F9qsC6tb
>ニャンタ君は13年前、二子玉川の東急ハンズから500円で買ってきた猫です。
私、その頃良く子にゃんこを東急ハンズに引き取ってもらってました。
避妊手術するお金が無くって、うちの雌猫(2匹)盛りの度に脱走して妊娠してたから。。。
もしかしてもしかするとうちの子かも・・・と思ったら、なんか複雑です。
でも、ニャンタ君は幸せな一生を送ったのですね。愛情いっぱい貰って。
うちのお母さん猫の1匹は5年前に病気で亡くなりました。
けど、もう1匹は15歳の今でもすごく元気です。なんか関係無い話ですみません。
ニャンタ君はきっと虹の橋で待っててくれてますよ。元気な身体に戻って。
806わんにゃん@名無しさん:03/03/15 10:42 ID:F4G/wNdK
3歳のトイ・プードルなんですが、今朝マックのハンバーガーのハンバーグをごっそり食べてしまったようなんです。今のところ症状は出ていませんが心配です。どうしたらいいでしょうか?お願いします。

807わんにゃん@名無しさん:03/03/15 11:21 ID:eACPgHsV
犬にたまねぎ中毒というものがありますが、ハンバーガー程度なら心配ないと
思います。心配といえば食べすぎや消化不良程度の下痢を起こすぐらいでしょう。
一応たまねぎ中毒の症状は、貧血、沈うつ、赤いおしっこ、などがあります。
症状が見られたらみてもらいましょう。たまにトイプードルは出血性の下痢を起こすことが
あるので、少しでもおなかの調子が悪いようなら早めに見てもらうといいよ>806
808775です:03/03/15 13:05 ID:L/3a7Iqq
昨日相談させていただいた、775です。
今日病院でレントゲンと血液検査をしましたが、結果はシロでした。
強いて言えば少しだけ白血球の数値が上がっているそうです。
見た目もしっかりしてるし、これといった異常はみられないそうです…。
やはりステロイドで様子をみて、良くなりそうにならなければ、
大学病院などで、CTでみてもらうのがいいと言われました。

>>783さん
織間先生というのは、日本獣医○産大の織間○光さんのことですか?
ここの大学は外来は受け付けてもらえるんでしょうか。
教えてチャソでごめんなさい。
809わんにゃん@名無しさん:03/03/15 13:44 ID:F4G/wNdK
>807さん
ありがとうございました!!慢性的、大量に与えなければそんなに心配ないそうですね。様子見してましたがいつも通りでした。
今後絶対食べさせないようにします。
810わんにゃん@名無しさん:03/03/15 18:15 ID:bjP2R3+E
>802-803    涙が出た。ニャンタさんに合掌…。
うちの猫も、同じ心臓→血栓、後肢麻痺に。薬で溶かす方法に賭け、
結局病院で1匹で死なせてしまった。それは仕方ないのだけど。
家でお母さんが見取ってあげられたのは、本当にいい事をしましたね。
811758:03/03/15 20:35 ID:aF4/RTNM
>>785
こちらこそ、すいません。
何度も書き込むのも悪いので、これで最後の質問にします。
カルシウム、アンモニアは測ってないと思います。
ナトリウム155、カリウム3.7、クロール115でした。
昨日の朝、少しだけ食べましたが、それ以降まったく食べず飲まずです。
今朝病院に連れて行くまでの3時間で、5回痙攣を起こしました。
色々調べてみたら、痙攣で心臓や血管にも大きな負担が掛かるんですね。
このまま、痙攣が続けば、それが原因で死んでしまうこともあるんでしょうか?
もう、何度も何度も痙攣を起こしているので・・・。
あと、昨晩から手足をバタバタさせるようになりました。
手は何かを引っかくような感じです。
立ち上がりたいのか、どこか痛いのか・・・立ち上がりたいのなら、多少は元気が
出てきているのかもしれないのですが。
頻繁にするので、気になります。
あと、瞳がずっと大きいままなんですが・・・。
812798:03/03/15 20:40 ID:T5/y8PhL
>>800-801
レスありがとうございます
本日病院で診察を受けてきました。

お二方が仰るとおり、膀胱炎の可能性があるということで、
抗生物質を処方してもらいました。

また、結石かどうかは、尿検査をしないと解らないそうです。
お医者さんがお腹を触って、「おしっこは全然溜ってないですね」と言うので
びっくりしました。
頻尿の症状は、おしっこが貯っているのに出せないのではなく、もう空っぽになっていても、
膀胱炎のために残尿感があることの現れなんだそうです。

クセになる病気なので、しばらく様子を見ることが大事なのだそうです。

ほんとにありがとうございました。助かりました。
813わんにゃん@名無しさん:03/03/15 23:51 ID:U7PBWE9/
812>
801です。早期発見が出来てよかったですね。

うちの子も膀胱炎歴、ストルバイト結石歴があります。
ここ数日、気温がガクン下がったでしょう?こんな時期、季節の変わり目が危険です。
水を飲む量の減る冬はドライフードをぬるま湯でふやかして水分補給に務めてます。

尿を濃くさせないように気をつけ、なってしまったら、
どんどん水分を摂らせて排尿させて膀胱の細菌を出してしまう、が良いようですよ。

早く治りますように。
814わんにゃん@名無しさん:03/03/16 11:51 ID:QWCK32xn
12歳になる日本猫ですが、2週間前くらいにテレビの上に登りそこねて
それ以来、腰が立たない様子で人間が触ると嫌がって机の下に隠れる様に
なってしまいました。
病院に連れて行き、血液検査とレントゲン検査をしたのですが
特に異常は無いとの診断結果が出ました。
ただ血液検査に炎症反応が見つかったらしいのですが・・・。
エサも食べるし、ウンチは(力むのが辛いせいか)2日程、出てませんが
こういう猫ちゃんの症状って、どう対処したら良いのでしょうか?
815わんにゃん@名無しさん:03/03/16 13:41 ID:w5DOyUBS
802さんと、同じ名前のネコを飼っていました。1999 12 26に病院で息を引き取りました。
小腸癌、ネコエイズ、白血病が、一気に襲ってきて、あっと言う間に痩せて、
逝ってしまいました。
にゃんたは、暴れん坊で、負けず嫌いで、いたずらばっかりして、
去勢をして、少しは、おとなしくなるかなと思ったら、まったくおとなしくならず
前にも増して暴れん坊なにゃんたでした。
頑張って生きてクリスマスをいっしょに過ごしてくれたにゃんた。
2000年になる前に逝ってしまったけど、私の心の中には、いつまでも、にゃんたが生き続けています。
816わんにゃん@名無しさん:03/03/16 13:51 ID:N3c9cMXA
771です。
792さん、アドバイスありがとうございます。
一回目の血便がでたときに、お医者さまに「ふとりぎみ」と指示をされて
ダイエット対応のドライフードに変えていました。
その後もまた血便がでて、治ったり・再発したりの繰り返しでた。
2日前からダイエット対応のドライをやめて、それ以前に与えていた
毛玉対応のドライフードにしています。
水のようだった便が柔らかいながら形を残せるようになりました。

ペットショップでお腹の弱い猫用ときいて「ROYALCANINのセンシブル33」を買ってきました。
以前に食べていら毛玉対応のドライで少しよくなってきていますが、
センシブル33に替えるべきか迷っています。
また体にあわなかったら可愛そうだし、もう1〜2日様子をみてみようと思っています。
817わんにゃん@名無しさん:03/03/16 21:27 ID:AJu2tmXW
815のにゃんたちゃんも、幸福な世界で走り回っているといいな。
818わんにゃん@名無しさん:03/03/16 22:45 ID:bJok4/Io
うちの猫が今まで見たことないような(胃液やえさが勢いよく飛び散るような激しい吐き方)
を2〜3回繰り返しました。
様子を見てもいつもと変わらないのですが心配です。
同じような吐き方する猫ちゃんいますか?
病院いったほうがいいのかな?
819わんにゃん@名無しさん:03/03/16 23:31 ID:iSFLM0XI
明日は予防接種(猫は二回目、飼い主にとって始めての)です。
緊張します(笑 何か注意したり用意といたほうが良いものとかあるのでしょうか?
820わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:00 ID:/eu4aw0M
>819
接種後が大事。「激しい運動や入浴、シャンプーをさけ、安静に」。
病院から、そういう注意を受けるはず。
様子を観察して、発熱、元気なし、食欲不振、アレルギー反応やショック、
下痢、嘔吐等、万が一何かあったら、受けた病院に行く。
滅多になくても、体質によっては過敏な子もいるらしいので。
821わんにゃん@名無しさん:03/03/17 00:09 ID:/eu4aw0M
蛇足 いくらか知らないけど、お金は多めに持っていきましょう。
ちなみに家の近所では、3種5000円。
822わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:10 ID:xOFScYrs
>>820
ありがとー
おてんばさんなんで明日は興奮させないようにします
823758:03/03/17 03:26 ID:MD2apMnv
色々と私の質問に答えてくださった方々、大変ありがとうございました。
うちの子は、さきほど天国へと旅立ってしまいました。
私の膝の上で生まれて、私の指を握りながら亡くなりました。
19年と1ヶ月、長いようで短い幸せな日々でした。
皆さんのわんちゃん、猫ちゃんが元気で長生きできますように・・・。
大変お世話になりました。
824わんにゃん@名無しさん:03/03/17 03:44 ID:WnfRBqcI
>>823
あなたも本当によく頑張られましたね。
あなたに巡り会えて猫ちゃん、幸せでしたね。
どうかまた幸せな日々があなたに訪れますように。
825わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:23 ID:FVPD8D7u
家のイヌは先天性てんかんらしいのです。薬が必要ならしいのです。薬っていくらくらいしますか?
826わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:24 ID:XMmiUE9i
長いので4回に分けます。(1/4)
犬、5歳、♂、外犬です。
3ヵ月前から原因不明の両頬(下の歯の奥歯のあたり、唾液腺付近)の腫れと
足痛に頭を悩ませてます。*現在通院中です。

11月中頃に歩き方がおかしいのに気付き、捻挫かな?と思いしばらく様子を見てました。
(数日前の散歩中に無理にリードを引っ張ってしまったので、それが原因かと思ったのです。)
1週間経っても一向に良くなる気配が見えず、それどころか日毎に痛む足が変わるようなのです。
それと同時に左側の頬が少しずつ腫れ始めてきました。
11月末頃やっと病院に行きましたら
 足→体重増加によって足の骨に負担がきてるのではないか。
    ガタイがいい犬なので太りすぎというわけではないが
    2kgダイエットさせて様子を見ましょう。
    ダイエットフードで食事制限。足の痛み止めの薬を処方、5日分。
 頬→唾液腺にばい菌が入ったか、アレルギーか、どちらかではないか。
    とりあえずばい菌と仮定して抗生物質を処方、5日分。
 「薬を飲ませ終わった5日後に様子を見せに来てほしい、まだ治療が必要なようであれば
  その時もう数日分の薬を渡す」
と診断を受け、薬でもって治療。足の方はすぐに回復して元気になりましたが、
頬の腫れは引きません。
5日後にまた病院に行き、今度はアレルギー用の薬を5日分貰いました。
こちらは効果があり、飲ませ始めて2日目から頬の腫れがみるみる引いていきました。
12月中頃には触らないと判らないくらいの僅かなしこりがあるくらいまで引きました。
が、下旬過ぎからまた頬が腫れ始め、今度は両側とも腫れてきてしまいました。
827わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:25 ID:XMmiUE9i
(2/4)
1月になってからやっとまた病院に行き、前回と同じアレルギー用の薬を貰いました。
(年末の最終診療日に行ったのですが、午前中で終わってしまってたのです(;´Д`))
それと同時にとりあえずは一番簡単に出来る食物アレルギーの判別をするために
食事制限による治療?も始めました。
薬を飲ませる事約1週間、腫れも引ききったのですが、またしこりが残ってます。
しかも12月の時よりもやや大きい感じです。気がかりながらも食事制限は続けてました。
が、2月半ばにまたも腫れが再発。
その腫れの弾力や感触も11月の頃のと比べるとだんだんと硬くなってきてます。

2月半ばに病院に行き、
 「食事制限をしても再発するということは、花粉やハウスダスト等の別のアレルギーかもしれない。
  そうなると頬の腫れから針をさして組織を取って検査してみないと分からない。
  それからもしかすると癌の可能性もあるかもしれない。ただ年齢から見ても
  両頬が同時に腫れるというケースから見ても、癌の可能性は低いと思う。」
と言われ、予定を組んで2月末に検査を受けました。
検査に支障がでるといけないので薬は貰いませんでした。
しこりが随分硬かったらしく取れた組織はちょっとだけ。
「この量では十分な結果が出ず、再検査になるかもしれない」と言われました。
828わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:26 ID:XMmiUE9i
(3/4)
検査後、今月に入ってすぐの事です。歩き方がまた変なのです。
足をよく観察すると左後足の足首の辺りが腫れてるのです。
(この時もコレかな?と思うところがありましたので、また少し様子見)
2日程で自然に元気になってきて腫れも徐々に治まってきたので、
今度こそ捻挫か何かかな?と思い検査の結果を心待ちに過ごしてました。

そして結果が出たので先週の土曜日、15日に病院に行ってきました。
と同時にまた少し犬の元気がない感じでした。
 
 結果→腫瘍性変化は認められない。但し、組織を細片で採取して組織学的に再検査の必要有り。
となりました。
再検査のやり方から、もし癌だった場合、その際の今後の治療方針や
手術でしこりを切除する場合のリスクや切除箇所などをおおまかですが
いろいろと説明を受けてきました。
>腫瘍性変化は認められない。 とあっても本当は悪性の癌かもしれない、
なんにせよ再検査をしてみないと病名は判断できない、とのことでした。
*再検査も今後の治療もうち次第ということで、まだ再検査の予定は入れてませんが
 近日中にも再検査をしようと思ってます。

病院から帰ってくると犬の元気の無い原因が分かりました。また足です。
今度は左前足です。やはり足首のあたりがぷっくり腫れてます。
今朝様子を見てみたら腫れも引いてきており、少し元気が出てきたようです。
しかし今回は原因が全く分かりません。思い当たるような節もありません。
1月、2月の再発時には足痛はありませんでしたが、
今月だけでこう立て続けに足痛が続くのはとても気になります。
もしかしたら頬の病気と関連があるのではないかと思い始めてます。
829わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:26 ID:XMmiUE9i
(4/4)
犬の状態ですが、足の痛みがなければ基本的に元気です。
排泄も問題ありません。
頬の腫れは右側の方がひどく口内に、ぽこん、と小さいボールのような形になってしまっています。
左側は全体的に満遍なく腫れてる、という感じです。
食欲はあるのですが、腫れのせいでドライフードを口の中でうまく転がせられないのか
あまり噛まずに丸呑みしてしまうような食べ方をしてしまいますので、
ドライフードをお湯でふやかして柔らかくしてから食べさせています。

とにもかくにも再検査をせねば分からないことだらけですが、
治療を再開できるまで犬にしてあげられることは何かないか?
症状を和らげてあげられることはないか?
もう一軒別の病院でも看てもらって、違う切り口からの意見を聞いてみた方がいいのではないか?
と日々頭を悩ませています。
(今の病院を信用してないわけではありません。)
似たような病状をご存知の方、病気に対するいい治療法、
アドバイスなどありましたら宜しければ教えてください。
お願いします。
830わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:37 ID:enjqE8Io
別のお医者さんにも診てもらう、が吉かと。
831わんにゃん@名無しさん:03/03/17 11:43 ID:XMmiUE9i
犬の状態について書き忘れていた事がありました。
最初の腫れの時からなのですが、豚のような「ぶ ぶ」というような鳴き方をします。
常に鼻鳴りをしてるわけではなく、食事の時、ちょっと無理な体勢をとった時
寝そべってる時なんかが主です。
空気を鼻で吸い込む時に鳴るようで、吐く時には一切鳴りません。
右の鼻から聞こえます。鼻水は通常よりも多少大目です。
薬で腫れを抑えると鼻鳴りもなくなります。
(鼻から聞こえてきてるので「鼻鳴り」と私が勝手に症状名をつけました(;´Д`))

検査の前後から右目が涙目になってたのですが、ここ数日で治ってきた様子。
(検査の際、先生に報告を忘れてて、病院からの治療は受けてません。)
目やになどは特にありません。

以上です。
832わんにゃん@名無しさん:03/03/17 12:08 ID:XMmiUE9i
>>830
レスありがとうございます。
それは出来たら実践してみたいのですが、いったいどこの病院に行けばいいのか
当てが無くちょっと途方に暮れ気味です。
どのみち別の病院でも検査は必要になると思うので、
今の病院で検査をして結果が出てからの方がいいのかどうか、とも悩んでます。
833わんにゃん@名無しさん:03/03/17 12:11 ID:CF46nHDq
>>831
うちは猫ですし、病状があちこち腫れているとのことで、たぶん見当違いとは
おもいますが、ちょっとわたしの経験などを話させていただきます。

うちの猫もブー、ブーといびきのような音をたてていました。
観察すると、呼吸の仕方がおかしいので医者に直行。
その晩のレントゲンには異常がなかったけど、翌日から肺と胸に水がたまりました。
心不全で、手のほどこしようがなく、亡くなりました。
足腰もきかなくなります。
834わんにゃん@名無しさん:03/03/17 12:40 ID:XMmiUE9i
>>833
今のところはアレルギーと癌の二つの線で見ているところです。
・アレルギーの場合なら頬から影響してるのではないか、
・癌の場合も同様に影響からきてるかもしれないし。
・あるいは鼻の癌かもしれない。
・鼻の癌であれば、それが頬に転移したのではないか。
・若しくはまったく別の部位に大元があってそこから頬に転移したのかもしれない。
というような説明を受けてます。

鼻が鳴るので少し苦しそうな感じがしますが
(人間で言うと風邪を引いた時なんかの鼻づまりに近い音です)
呼吸自体はどうやら正常のようです。
ですが万が一という事もあると思いますので、念頭に入れさせていただきます。
ありがとうございます。
835わんにゃん@名無しさん:03/03/17 17:05 ID:8HrDyxAc
うちの犬は6ヶ月なのですが、最近怒ったり興奮すると ちんちんの部分が倍の大きさのもののようなのがでてきたりするのですが病気でしょうか?
836わんにゃん@名無しさん:03/03/17 19:39 ID:V1SpoTLW
>>835
あの、お嬢さまですか?お父さんに聞きなさい。
837わんにゃん@名無しさん:03/03/17 20:06 ID:k7HmluCf
オイオイ、>>835ちゃん、マジで訊くぞ。
せめて、一家揃った夕食でとかでは訊かないでホスイ
838785:03/03/17 21:04 ID:cHTP5OXW
>758
お力になれずすみませんでした。今となっては想像になってしまいますが、
インスリノーマではなかったのでは・・・と思います。
低血糖と低カリウムが同時に起こってない(カリウム3.7)という所で。
獣医としては結局どのような病気だったのか気になります。
>826
なんだろう?難しいね。足の腫れと頬(首でなくて?)との関係を把握しないといけない。
足の腫れが日毎変わったり翌日には退いたりとするのはややっこしいね。
レントゲンはとりました?足と念のため頚部から胸にかけてのも1枚撮ったほうがいいかも。
鼻がブーブーいってるのはその腫れが気道を圧迫しているのが原因だと思うけど。
鼻腔腫瘍の場合、多くは出血がおこるのでそれは考えにくい。
細胞診はもうやっているみたいですが、その腫れの中にはその病気の情報が詰まっているので、
取れなければ何回でもやるべき。
まったくゼロとは言えませんが、腫れとアレルギーに関してはちと考えにくいです。
多くは皮膚、消化器、まれに呼吸器にでるので。
ちなみに頚部同時に腫れる腫瘍もありますよ。

839わんにゃん@名無しさん:03/03/17 21:26 ID:cHTP5OXW
>771
フードを戻して少しずつよい方向に向かっているのであれば、それで少し様子みて下さい。
もし、低アレルギーのフードに変えるのであれば、いっきに変えるのでなく、
割合を少しずつ増やしていって下さい。ヒルズのZ/dを食べさせるのもいいかも。

>775
そうです。神経病とレントゲンの大先生です。もし行くのであれば、
いまの先生に紹介状を書いてもらうとよいです。
840わんにゃん@名無しさん:03/03/17 22:18 ID:LA/+axt8
うちの約10歳ぐらいのメス猫がもう1ヶ月ぐらいさかってるんですが
いつもより長いような気がするのと、
ふとんやクッションにおしっこをして困ってます。
盛りだからと思ってすぎるのを待ってましたが、もしかして尿道結石?
メス猫でもなるんでしょうか?
今まではトイレ以外でおしっこをしたことなかったのに・・。
841わんにゃん@名無しさん:03/03/17 23:25 ID:u+a4izIw
うちのお嬢(猫)も排尿がやや頻繁で少量づつの気味があります。
迷いながら、ようすを見ています。
ちなみに避妊済み。
842840:03/03/18 00:10 ID:XQQFLemI
うちは避妊してない子です。
目の前でされたんですが、お尻振りながらするんですよね。
フードは10年程前に一緒に飼ってるオス猫が膀胱炎になった事があるので
それからずっとサイエンスダイエット(今はヘアボールシニア)。
この時のオス猫とはどうも感じが違うので
やっぱり「さかり」かなと思って様子みてます。
でも、週末連れて行こうかな。

>841さま。
以前獣医さんに言われたのは、トイレ以外の場所でしだす、と
ゆうのもポイントだそうです。
843わんにゃん@名無しさん:03/03/18 02:21 ID:2nziwj2f
>>842
>トイレ以外の場所でしだす、とゆうのもポイントだそうです。

情報、ありがとうございます。
844わんにゃん@名無しさん:03/03/18 10:05 ID:Lqx9jHC9
猫(2歳・メス)が昨日、内視鏡検査をしました。
それから、声が枯れてしまっています。
気道確保のために入れたチューブで喉が傷ついたんだとは思います。
私自身にも同じ経験がありますが、私の場合はすぐ治りました。
猫も、治るもんでしょうか?
また、治す為にしたほうがいいことはありますか?
分かる方、教えてください。
845わんにゃん@名無しさん:03/03/18 10:52 ID:8LuQ0tHL
質問します!
我が家の猫が椎間板ヘルニアと言われたのですが・・・。
その場合の治療法を知っている方、教えて下さい!
846わんにゃん@名無しさん:03/03/18 15:49 ID:UgLT05DK
>844
内視鏡した病院に聞けばいいのでは?
>845
同じくヘルニアと言われた病院にその治療法を聞けばいいのでは?
847わんにゃん@名無しさん:03/03/18 16:12 ID:oZmUy4uc
飼い主さんに情報を求める前に病院で聞くべき。
病院で説明を受けた上でのアドバイスを求めた方がいいと思うのですが
実際ここの掲示板だけで質問して病院に連れて行かない人もいるのでは。
症状一つをとっても実は重たい病気ということもあると思います。
848819:03/03/18 17:22 ID:YGOQFZfW
予防接種無事に済ましてきたのですが、元気がありません。予防接種のパンフに少し元気がなくなるみたいなことが書いてはあるのですが
心配です。何か出来ることとかあるでしょうか?
849わんにゃん@名無しさん:03/03/18 17:45 ID:UgLT05DK
気にしすぎ。
できる事。ほっておく。
850わんにゃん@名無しさん:03/03/18 19:28 ID:nHxM4YEg
保温、観察、様態急変のためのワクチンを打った獣医の夜間の連絡場所を聞いておく
851わんにゃん@名無しさん:03/03/18 20:21 ID:rOHG8UBd
820です、819さん乙。
もしまだ病院が開いていれば、電話して聞くといいですね。
少し元気がないだけで、ぐったりしているとか、その他の症状がなければ、
大丈夫じゃないか?とは思いますが。
うちは電気ストーブを弱めにつけ、様子を見ながら寝かせていましたが、
その日は静かにしていました。食事は普通にしていたけど。


852819:03/03/18 22:14 ID:YGOQFZfW
なんかだるそうにしてます。いつもよりも寝てるし…
でもさっきご飯食べて、今活動し始めました。
でもやっぱいつものような感じでないのが気になるような…
853m:03/03/18 22:48 ID:JyXsRSUu
パルボと闘っていたミニチュアダックスが峠をこえ回復に
むかってます 医者からは助からないと言われたのですが
無事回復してきました やせた姿をみたときはよく頑張ったと
涙がでそうになりました まだ油断はできませんが
返事をくれた皆さんありがとうございました
854わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:17 ID:0sLlTON0
シーズを飼ってます。寝てたら急にのたうち回って、
息が荒くなり、失禁、目が左右に動きびっくりしました。
すぐ病院に連れて行ったのですが2日入院して、結局原因が分からず
じまいで今日連れて帰ってきました。
元気がないし、もう駄目かもしれません。
855わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:27 ID:icXhH+k+
>>854
がんがれ。ワンチャンの為にも気持ちを強く最後まで。
原因が分らないなら、もうひと踏ん張り他の病院にいってみるとか。最後の可能性
それが出来ないならついててあげてください。
856854:03/03/18 23:35 ID:0sLlTON0
>855 ありがとうございます。
前の日までピンピンしてたのに、急にこんなことになって・。
動物って可愛いだけでは飼えませんね。つらすぎます。
857わんにゃん@名無しさん:03/03/19 00:38 ID:yInBnZt7
ポメラニアン12歳なんですが、体重が3,6キロあります。
これってやっぱり太りすぎですよね?
858わんにゃん@名無しさん:03/03/19 10:23 ID:bm8hQPc/
>857さん

ポメラニアンだけど、何か質問ある? Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011244200/l50
こちらで質問してみたらいかがでしょうか。
859826:03/03/19 12:03 ID:8JqzjBwj
すみません。また2回に分けます。(1)
>>838
的確なアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
首ではなく頬なんです。外見を人間で例えると「下ぶくれ」といった感じでしょうか。

昨日の犬の状態は、全体的にいまいち元気が無い。でも食欲はある。
微妙に歩き方が変。左前足首あたりが微妙にまだ腫れてる。でも散歩は行きたがる。
朝の段階での頬の様子、腫れが・・・ちょっと引いてる?気のせい?
と、こんな感じでした。
とにかく何でもいいから動かないとしょうがないと、再検査を申し込むために
昨日意気込んで病院に行ってきました。
再検査の話に入る前にとりあえず触診。
するとやはり腫れが、一回りとはいかないながらも、少し引いてるようです。
特に左側の方は硬い感触だった腫れが、柔らかい感触になっているのです。
腫れが引いたり柔らかくなっていると病原の組織も小さくなったりして
採取できない可能性が高くなるので、再検査の予定はひとまず延期となりました。
そして気になっていた足痛の事を説明すると、先生の顔が少し明るくなりました。
 「もしかしたら全身性のリウマチかもしれない」
と説明をしてくれました。
860826:03/03/19 12:03 ID:8JqzjBwj
(2)
以前、その病院で一回だけ扱ったことのある特殊なケースで、
その時の犬もやはり原因不明の膀胱炎から始まり、再発を数度繰り返し
そのうち他の部位も腫れては引いてを繰り返し、治療を続けた結果、
リウマチという事が判明したらしいのです。
どうやらうちの犬の症状が、その犬の時と似ている感じがするという事でした。
オマケに、体の大きさはその犬の方が一回り小さかったけど、
体格や顔つきがうちの犬とそっくりで、年齢もほぼ同じとか・・・(;´Д`)ケツエンカンケイ アッタリシテ…

腫瘍の場合、腫れが自然に引いたり、薬で引いたりするなんてことはまずありえない、
そうするとやはりアレルギー系かリウマチといった病気の方が濃厚なのではないか?
という診断を受けました。(確定ではありません。それと癌の可能性も捨てたわけではありません。)
それならばと足のレントゲンを撮り、異常が無いかチェック。(今のところ異常はありませんでした。)
それから腫れが自然に引いてるなら、もう一回薬でもって引くところまで引かせて
犬がどれだけ元気を取り戻すか見てみよう。それで暫く様子を見てから再検査しましょう。
という事になり、以前と同じ薬を3日分処方されました。*昨晩から処方開始
*薬を全部飲み終わった翌日の金曜日に様子を見せに行くことになっています。
ともかくも長期戦の闘病になりそうですが、病気と治療の方向性が少しだけ見えてきた感じでした。
安心はできないけど頑張りたいと思います。
861わんにゃん@名無しさん:03/03/19 12:46 ID:C7gfBhD4
こんにちは、質問です。
今日、飼っているスコッチテリア(成犬)と遊んでいたら
勢いあまって踏んづけてしまい、右後ろ足がびっこを引いてる状態に
なってしまいました。でも数分すると何とか歩けるようになり
更に数分すると、普通に歩ける状態にまで回復しています。
走ることもできます。近所の病院に行ったのですがお休みでした。
とても心配です。でも内の犬は平然としています。
ちゃんと歩ければ問題ないのでしょうか?
862わんにゃん@名無しさん:03/03/19 15:15 ID:7vSuCLRE
>>853
生命力の強いワンちゃんでよかったですね。

>>861
多分平気だけど心配なら明日診てもらうこと。
863わんにゃん@名無しさん:03/03/19 16:46 ID:vexEecqH
>>853 mさん、本当におめでとう!
短いレスをした者ですが、ずっと気になっていて…。まずは良かった(涙)
864わんにゃん@名無しさん:03/03/19 17:20 ID:C7gfBhD4
>>862
今、散歩から帰ってきたけど
公園で鬼のように走っていたので問題ない感じです。
でも明日獣医に見てもらおうかな?
865わんにゃん@名無しさん:03/03/20 11:58 ID:YPEU7CFB
1ヶ月前に避妊した、黒ラブ1歳2ヶ月なんですけど、昨日縫い目の真中辺り、ちょうど
ヘソの辺りがポッコリ腫れていました。
すぐに獣医に連れて行き、見てもらったんですが、これは昨日今日出来たものじゃ
ないって言い張るんです。
毎日見てるから絶対そんな事はないって言ったけど、見落としただけじゃないかと。
要するに、縫い合わせたところに脂肪がたまって、それが膨らんでいるという事らしいです。
だからずっと前からあったはずって言うんだけど、本当に昨日からなんです。
他の病院でも見てもらおうと思うけど、そんな経験ある人いないですか?
まだ縫い目が痒いのか、いつもなめてその辺りが少しただれてはいます。
そこにバイ菌が入り込んだのかとも思いますが。
866わんにゃん@名無しさん:03/03/20 13:29 ID:pkWscQeb
もうすぐ3才のヨーキー♀ですが、今朝起きてからうずくまって体をブルブル震わせてました。
撫でようとすると「キャキャ〜ン」と鳴き、威嚇されました。
病院が開くのを待って連れて行ったのですが、大好きなバッグに入れたら喜んで入ってました。
診察の結果はどこを触っても痛がらないし、原因不明と言われました。ちょっと、乳首が張ってる様だからヒート後ですか?と聞かれたのですが、ヒートは4月半ばの予定です。
一応抗生剤と消炎剤を1日2回、3日分貰って来ました。その後、車の中では元気で震えも止まってました。
家に帰って薬を飲ませ、エサ(カリカリ)を上げたら結構沢山食べました。
でも、落ち着くとまた震えが出だし、いつもは行かない廊下の突き当たりの暗い床の上で寝てたりしてます。
今も、廊下をウロウロし、ブルブル震えてちょっと首を傾げています。
家族が近づいて触ろうとするとまた鳴きます。なんなんでしょう?
867わんにゃん@名無しさん:03/03/20 16:51 ID:J5f/wWAq
>>865
具体的なアドバイスできなくて申し訳ないけど

>まだ縫い目が痒いのか、いつもなめてその辺りが少しただれてはいます。
>そこにバイ菌が入り込んだのかとも思いますが。

ばい菌の可能性もあるけど、舐めすぎで皮膚がただれる事もあるので
>昨日縫い目の真中辺り、ちょうど ヘソの辺りがポッコリ腫れていました。
これとは別にしても早めに病院にに行った方がいいと思います。
できたら他の病院の方がいいかと。
868わんにゃん@名無しさん:03/03/20 16:56 ID:lrV0ub9Z
申し訳ありません。他のスレでも質問したのですがスレ違いだったため
こちらで質問させてください。

今日、6ヶ月のシーズーをシャンプーし終わってしばらくしたら
目をつむりっぱなしなんです。なんか目を気にしてるようなそぶりもあるし。
シャンプーが目に入ってるということなんでしょうか?

869わんにゃん@名無しさん:03/03/20 17:02 ID:J5f/wWAq
すみません。ちょっとというかかなりつけたし。

舐めるのは犬がその傷口に違和感を感じたりしてるせいが多いと思います。
手術跡だから、などとは関係なくちょっとした擦り傷や切り傷でも
痛むのか違和感を感じるのか、どちらかは分かりませんが
舌の届く範囲であれば舐めてしまうので、気になるようでしたら病院で相談して
カーラーなどをつけてもらうようお願いしてみるのも手ではないかと。
870わんにゃん@名無しさん:03/03/20 17:05 ID:J5f/wWAq
>>868
とりあえず濡れタオルなんかで目を拭いてあげてみては如何でしょうか?
(眼球を軽く押す感じで)
871わんにゃん@名無しさん:03/03/20 17:24 ID:YPEU7CFB
>>867
ありがとうございます。
とりあえず、別の病院で診てもらいます
いつも行ってる所で、信頼してた獣医なんで、こんな風に言われてちょっとショック
でした。
本当に昨日膨らんでる所、発見したんですから。
872わんにゃん@名無しさん:03/03/20 18:33 ID:tF3G9MYP
病気やケガではないのですが、質問させて下さい。 我が家の雌猫に発情期がきたようで大きな声で鳴いています。避妊手術は来週の予定なのですが、何か少しでも楽にしてあげる方法は無いでしょうか。マタタビなどはOKですか? 昼夜問わず大きな声で鳴いています。
873わんにゃん@名無しさん:03/03/20 21:01 ID:Skp+KQKD
ネコが散歩から帰ってきてから、
声がすごく枯れてる気がします。
これってカゼの兆候ですか?
874わんにゃん@名無しさん:03/03/20 22:22 ID:up19oQVb
>>866
うちは似たような症状で元気そうだけど念のため病院に
つれていったら腰椎の損傷により痛覚がマヒして痛みを感じてない、
と診断され即入院。犬が暗がりでじっとしてたり家族に攻撃的に
なるのは明らかに不調なのですし、他の病院(神経系につよいとこ)も
あたったほうがいいかもしれません。
875わんにゃん@名無しさん:03/03/20 22:24 ID:up19oQVb
>>868
目に染みて痛いのかもしれません。
小さく折りたたんだテイッシュに
水をたっぷり含ませてそっと眼球に
おしあててやると解消しますよ。
876わんにゃん@名無しさん:03/03/20 22:25 ID:up19oQVb
>>868
けしてこすらないように。
化粧用の表面がけばだたないコットンなどだとベター。
877866:03/03/20 22:39 ID:vGk1JZEt
>>874さん、レスありがとうございます。
あれからずっと震え続け、夕食も受け付けません。威嚇してキャンキャン鳴き、逃げてしまいます。
夜になってからはいつもの両親の布団の上で寝ています。(眠ってはいませんが)
明日の朝一番でまた病院に連れて行くつもりです。今日はいつも行っている病院がお休みだったので違う病院に行ったんです。
明日はいつもの病院に連れて行こうと思います。
不安で不安で胃が痛くなってたところにレス頂けてとてもありがたいです。
874さんのご意見も明日病院で聞いてもらって、出来るだけ検査とかしてもらおうと思います。(今日は触診だけのようだったので)
長文失礼しました。
878わんにゃん@名無しさん:03/03/20 23:47 ID:9OrGt0kF
840です。
結局昨日病院につれていきましたが、尿も異常なく
発情期かそれに伴ってストレスが出てきて、スプレーしだしたのではないかと。
今日は昨日のせいか(始めての病院で興奮したみたい)
憑き物がつきたように、おとなしくなってます。
まだ少し泣きますが・・お騒がせいたしました。

>872さま。
マタタビ、喜ぶようなら有効だと思います。
うちの今回の雌猫は効かないんですが、他の子は夢中になります。
軽くあぶると効果が増すようです。

879旧ザク:03/03/21 00:16 ID:yDyI+402
シェルティー1歳半です。昨日ぐらいから鼻が腫れてきたのですが何でしょうか?
特別ぶつけたような事も無いですし。触ると硬いです。参考までにご覧下さい。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030321000844.jpg
880わんにゃん@名無しさん:03/03/21 00:19 ID:3MTPg+d5
>>877
874ですが、カルテのある病院で診ていただくほうが
安心でしょう。痛みを感じていても犬が緊張してるとその素振りを
見せないこともあるし。飼い主さんも動揺すると思うように話せない
ことが多いから、症状を記憶どおり事細かに先生に説明できるように
メモしておきましょう。そして今日ほかの病院でいただいた
お薬も持参して先生に見せたほうがいいですよ。症状をきく限り
動かさないほうがいいので車に乗せるときは誰かに抱いてもらうか
あたたかい敷物をしいたケージにいれて。

本当に早くよくなるといいですね。
881877:03/03/21 01:09 ID:qN3RFbPh
>>880
続けてのアドバイスありがとうございます。
今は両親の部屋でおとなしく眠っているようです。
メモですね。分かりました。薬も持っていきます。
ところで、880さんのケースでは、何か外的衝撃とかがあったんですか?
今は完治なさったんですか?また質問ばかりですみません。
もしかして死んでしまうんじゃないかと、鬱な思いが襲ってきます。
またお時間あるときにでもお答えくださると嬉しいです。
今日は眠れない夜を過ごしそうです。明日病院に行ったらまた経過報告しますので聞いてやってください。
882わんにゃん@名無しさん:03/03/21 01:53 ID:Zbljsshh
771です。
おかげさまで、フードを替えてから、便が固くなってきました。
今度は大丈夫そうです。様子を見守っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
883緊急の質問です:03/03/21 02:59 ID:kMFe99pr
飼い犬(16歳、オス、トイプードル)の様子が昨日の夕方頃から
おかしいのです。
呼吸がとにかく速く、ご飯も全く食べません。
気づいた時に病院へ連れて行けば良かったのですが、もう少し
様子を見てみようなんて思ってしまったものだから…どうしよう…

1週間ほど前に喉のあたりに大きなおできができて、先週末それが
破裂して膿が出たんですね。なので安心して病院に連れて行かなかった
のですが、それとも関係あるでしょうか?

どなたか答えられる方がいましたら、どうか教えてください。
お願いします!!!
884緊急の質問です:03/03/21 03:01 ID:kMFe99pr
ちなみに呼吸の速さは1秒間に2回かそれ以上です。

ほんとにどうしよう…
885わんにゃん@名無しさん:03/03/21 03:09 ID:j0Ci5TJa
おそらく癌だと思われ。

朝一良い病院に行って下さい。
886わんにゃん@名無しさん:03/03/21 03:12 ID:j0Ci5TJa
あと、地域によっては深夜見てくれるところもあるので地域を
書いたらその地域の方が教えてくれるかもしれません。
887緊急の質問です:03/03/21 03:21 ID:kMFe99pr
ありがとうございます。

千葉の松戸市です。今調べていたんですが、夜間の診療は
11時までだそうで…(緊急の夜間病院です)

朝いちで連れて行きます。もし松戸市で良い医院を知っていましたら
教えてください。松戸市小金在住です。
888わんにゃん@名無しさん:03/03/21 03:27 ID:j0Ci5TJa
>>887
車などの足が有れば
http://www.google.co.jp/search?q=24%E6%99%82%E9%96%93%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%85%E9%99%A2%E3%80%80%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
等結構ありそうだ。
深夜なので、都内のやつでも時間かかんないだろう。
かたっぱしから電話してみるというのも手かも。
漏れが知ってる所はたまたまだけど2時ぐらいに電話したら先生が居て
見てもらえて一命を取り留めたが。
あと5時間程すれば病院もあくが、具合はどうだい?
点滴代わりにポカリスエットなどをスポイト等で口からいれてあげる手も
あるが素人判断なので処置はあなたに任せる。
889緊急の質問です:03/03/21 03:31 ID:kMFe99pr
本当にありがとうございます。
具合の方は変わらずです。やっぱり呼吸が速くって…

上のサイト、見てきますね。ほんとにありがとう。
890わんにゃん@名無しさん:03/03/21 03:56 ID:x5dox9uH
我が家のチャイクレに、にきびの様な肌荒れが、沢山出来て困っています。八種混合打って以来なんですが?
891868:03/03/21 04:09 ID:Bfr0ed8w
レスありがとうございました。
今日、病院へ連れて行ったのですが角膜症とのことでした
今も目を開けられない状態で片目は失明の可能性もあるそうです・゚・(ノД`)・゚
892bloom:03/03/21 04:09 ID:yQ8VKMCd
893わんにゃん@名無しさん:03/03/21 04:42 ID:3MTPg+d5
>>877
874=880です。お宅のワンの診断結果がでていないので同じ病気かどうか
わかりませんが、うちの場合、抱いた途端「キャン!」と悲痛な声を
あげて、その後おすわり・ジャンプを全くしなくなりました。
普通に歩けるし食欲もあり、肢をさわっても嫌がる様子もなかったけど、
念のためと獣医につれていったら「すでに後肢がマヒしてるから感覚がない」
といわれ愕然。診断が早かったので幸い1週間の入院治療で完治しました。
最悪の場合は大学病院へ、といわれていたので心配で眠れない日々を過ごしたので
877さんの心中お察ししておせっかいしてる次第です。理由はいまだにわかりませんが
けっこうやんちゃな性格だったので何か衝撃があった可能性もあります。
894わんにゃん@名無しさん:03/03/21 04:43 ID:3MTPg+d5
>>891
角膜症だったんですか。
そういえば坂本徹也の著書「二歩先を行く獣医さん」に眼科の専門医の話がのってましたよ。
895877:03/03/21 09:44 ID:oVdjq8Uj
>>880さん、 >>893さん、レスありがとうございました。
昨日は心配で明け方まで起きて色々調べてましたが、今朝起きたら、元気になってました!
夜出しといた薬入りのオヤツも食べ、その後朝食もペロリと食べてくれました。
今朝はまったく震えは無く、トイレも大・小ちゃんとしました。
元気にウロウロしてるので、病院は連れて行く必要なさそうです。少し様子を見てみます。
しかし、原因がわからない症状だったので少し心の不安は残っています。
お薬も3日分貰ったのは飲ませたほうがいいのでしょうか。(今朝は飲ませました)
今後のためにも、何か情報がありましたらまた宜しくお願い致します。
896わんにゃん@名無しさん:03/03/21 12:01 ID:KDhvPKHl
>>895
取り合えず何もなかったようなのでよかったでつね。
ひょっとしてと思うのですが、夜(または異常が出た前日)などに何か変わった事は
ありませんでした?犬にとっては初めての見る来客があったり夕方の散歩で怖い思いをしたなど。
後、夜中に驚くような事など。騒音や普段と変わったようなことなどです。
そういうのが引き金になってストレス反応じゃないのかなと思ったんですが。
後、発情期前で一時的にヒステリーっぽくなってたのかなと思う部分もあるんです。
避妊していないコで3歳近くになればある程度安定はしているんですが、稀に予定よりも早くなったりと
人間同様にホルモンバランスが狂いそれによって異常な反応を示すコもいます。
発情期に入るのがひょっとしたら早くなってるのかもしれないので注意してあげてください。
知り合いの犬も同じような年齢なんですが、発情期前(中)は物凄く攻撃的になったり
普段と違う行動を見せるそうです。
897わんにゃん@名無しさん:03/03/21 12:54 ID:WR66Mlhj
水曜日に猫タンを病院に連れて行ったら、血液検査で糖尿病と診断され、
即日入院となったしまった。わあーんん。。。8歳の高齢猫で、里親に
なって3ヶ月目なのですが、エイズ持ちでいろんな症状があり、最初か
ら病院通いが続き、ようやく「大丈夫です」と言われて安心した矢先の
出来事でした。
5日間くらい入院してだいたい10万円くらいかかると言われた。
一生、インシュリンを注射したりしなければならないと言われましたが、
一月でいくらくらい費用がかかるものなのでしょうか。
金銭的な心配なんて我ながら情けないですが、かなり貧乏なので切実です。
どうにか仕事を増やして猫タンと一生暮したいと思っているので、こんな
貧乏飼い主でも対応できる病気なのか、どなたか教えてください。
898わんにゃん@名無しさん:03/03/21 16:18 ID:AJYHpwTa
お願いします。実家の犬14歳が変なんです。後ろ足が痙攣を起こして歩けないし目が少し共同偏視のようで前をちゃんとみれない状態です。人間みたいに脳に病変があるのでしょうか?あと睾丸も腫れて熱感があります。
899わんにゃん@名無しさん:03/03/21 17:15 ID:+h12x7+U
>>897    以下も参考になるかもしれませんので、ついでに。
自分も全部読んだわけではないけど…。

◆◆治療費を報告しあうスレ◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1039062883/l50

心配ですね。誰かわかる人のお話キボン。
900わんにゃん@名無しさん:03/03/21 23:37 ID:I037J6+9
うちのは犬(1歳8ヶ月)の♂なんですが
>771さんと似た症状なので書き込みします。
・大晦日あたりに下痢・食欲無し→病院で薬をもらう・一日絶食・検便(異常なし)
 フードを変えてみることにする。

・今月頭くらいに血便→すぐに病院へ。検便するが寄生虫などはいなかった。
 とりあえず薬は飲ませる。数日後、草を吐き出す。

・今朝、フードをほとんど食べない。ちょっとおとなしいがまあ元気・
 抜け毛がすごい時期でもあり、身体を洗ったが生あくびをしていた。
 →夕方散歩の後も食べない。途中で下痢。いつも会うひとに
 「きょうはおとなしいね」と言われる。
 泡のようなものを吐き出す。
 しかたなくジャーキーのちいさいのをあげるとちびちびと食べた。

こんな感じです。明日病院へ連れて行こうと思ってますが・・。
901895:03/03/22 00:32 ID:DqUs0hB9
>>896さん、レスありがとうございます。
来客もなかったし、前日までは普段と変わらず過ごしてました。
やはり、ヒートも関係あるのですかね?
一応、今貰っている薬を飲ませて、その後もう一度病院に連れて行こうと思います。
やはり、原因不明は恐いので。どうもありがとうございました。

皆さんの大事な子達も元気になるのを祈ってます。こんな辛い思いはもうしたくないですね。
902わんにゃん@名無しさん:03/03/22 01:11 ID:+GtVkV6G
900です。
さっき父親がなにか犬にあげていたので注意したら口論となり、
暴力をふるわれかけました(汗
言っても聞かないんですよ・・・
私が心配しすぎなのかなあ
独り言なんでsageます
903わんにゃん@名無しさん:03/03/22 01:46 ID:Nm0OxPXn
>>901
ストレスじゃないとすればヒートの可能性が大きいかもしれませんね。
近所の犬でヒート中の仔などが多くなっていませんか?
根拠はないらしいのですが、犬もヒート中の犬が多いと移り易くなるらしいといわれるみたいです。


904901:03/03/22 01:56 ID:DqUs0hB9
>>903
そうですか。。。今度病院に行ったらヒートとの関係も詳しく聞いてみます。
本当に皆さんにたくさんレス頂いてありがたいです。
週明けに病院に行くつもりですので、また報告させて頂きますね。
905わんにゃん@名無しさん:03/03/22 07:33 ID:BILjSM6w
>899さん
お返事ありがとう。教えていただいたスレも見て、
いろいろ情報を仕入れようと思います。
906わんにゃん@名無しさん:03/03/23 09:38 ID:/aSyS5jX
>>897 =905
遅レスですみません。
「糖尿病 猫」でググってみてください。
飼い主さんサイドの情報もたくさん出てきますヨ!

エイズって事は、よくわからんのですがもしかして
ステロイド使ってましたか?
それが原因なら、治る可能性もまだまだあると思います。
最初は慣れなくてちょっと大変ですが、慣れちゃえば注射なんて
ちょんちょんのぱです。
コントロールがうまくついてしまえば、治療費もそんなにかかりませんし
健康な子とほとんど変わらない生活ができます。
エイズとの兼ね合いが自分にはちょっと判断つきかねますが、
糖尿病はそのものは、8歳ならまだまだ大丈夫なはずです。

あとこれは私的な意見ですが、
この病気は先生との信頼関係が築けないと、飼い主さんが先に参ってしまいます。
わからない事や疑問に思うことは、どんな些細な事でもどんどん先生に相談して
ください。
治療費の事や、自分の意見などもどんどんぶつけてください。
それでやな顔する先生だったら、さっさと病院変えたほうがいいです。
当たった病院によっては、失わなくていい命を失う病気です。

陰ながら応援してますので、がんばってください。

907わんにゃん@名無しさん:03/03/23 10:33 ID:rHQFidSU
1歳10ヶ月の♂猫、去勢済み。
片目が濁ってるので、病院連れてったら、緑内障の初期かもとのこと。
内服薬もらって飲ませてますが、変化無し。
緑内障だと治らないから、薬の効果が無ければ、
飲ませても無駄なので、投薬をやめましょうと言われました。
他に治療法は無いのでしょうか?
908わんにゃん@名無しさん:03/03/23 17:24 ID:7w0eiGCS
1歳未満の雑種のメス猫です。
【門脈体循環シャント】と診断されました。
状態がとても悪くて、食べるとアンモニア値がとても高くなって
癲癇発作を起こします。

現在やせ細っているし、とても衰弱していると言う事で
シャントを閉じる手術が成功する可能性は
とても低いとお医者様がおっしゃいます。
本当に良心的なお医者様で、治療費手術費ともに
すごく安くしてくださると言うのに、そのお金も厳しく、
アンモニア値が、薬で良くなった時点で家に連れて帰って、
投薬と食事療法のみで、後は自然に任せる道を選ぶ事になりました。

癲癇の発作が何度もおきて、何度も苦しんで、それで死んで行ってしまうなら
安楽死の道を選んだ方がいいと思われますか。
自然に任せるというのは、やはり、かわいそうでしょうか。
不甲斐ない飼い主で、なにがベストな道かわからなくなってきました。
909わんにゃん@名無しさん:03/03/23 19:34 ID:M49n/dOS
>>908
発作はどれぐらいの症状の大きさと間隔で来ているのでしょうか。
一日に一回だけなのか、何度も来るのか。
何度も来る場合、その間隔はどれぐらいのものなのか。
絶え間なく来るのか、数時間に一度なのか。
それとも数日に一回だけなのか
発作はどれぐらい苦しそうなものなのか、
発作後、時間が経てば徐々に回復して正常な生活に戻れるのか、
その頻度や症状でもって選択は変わってくると思います。

私ならば、数日に一回程度のものであれば自然に任せると思います。
しかし一日に絶え間なく何度も発作が襲い、日常生活が不可能のような場合、
そんな状態は動物にとって不幸ではないだろうか、と思い安楽死を考えるかもしれません。
こういう件に関しては飼い主それぞれの動物に対する思いや、
闘病に対する(飼い主の)忍耐力次第のところがあると思います。
数日に一回でも耐えられないという人もいれば、
一日に絶え間なく来る発作でも根気よく介抱してあげられる人もいると思います。
どんなに苦しそうでも、またその苦痛を分かってあげられる事が出来ないのに
まだずっと一緒にいたいなんて、まさに人間のエゴ爆発ですが
飼い主自身がその動物とどれだけ一緒にいたいか(病気で苦しくても)
最終的な判断はそこではないかと私は思ってます。

すぐにでも苦しみを無くしてあげる事が(安楽死)いい事なのか、
苦痛の中でも少しでも長く生かせてあげる事がいい事なのか、
当の動物に意思の確認を出来ないところが本当に悔しくてたまらないところですね。
910わんにゃん@名無しさん:03/03/23 19:42 ID:+hW288Fd
>>908さん、こちらで門脈シャントについて獣医師とのやり取りがあります。
ご参考まで。(こちらは犬ですが・・・)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834990&tid=f0jaaib1a1a4ka4da4a4a4fa1aa&sid=1834990&mid=1647
911わんにゃん@名無しさん:03/03/23 19:43 ID:M49n/dOS
>>908
あと大変野暮で失礼と承知でお聞きします。
手術費用が捻出できない、という事で自宅療養を選択されたようですが
その手術の成功率も念頭に置いての自宅療養なのでしょうか?
912わんにゃん@名無しさん:03/03/23 21:13 ID:q5uGjLkH
>908
ご自身を責めることのないようにしましょう。
天の配剤。
生きとし生けるもの永久に生きられるわけではない。
現実だよ。仕方がないよ。
913わんにゃん@名無しさん:03/03/23 23:24 ID:c5ajbsyR
みなさんありがとうございます。
>>910さん 見せていただきました。ありがとうございます。
     猫よりも犬に多い症例のようですね。
     元気な状態での自宅療養ならどんなに良かったかと、悔やまれてなりません。

>>909さん 間隔は、その日のアンモニア濃度によってずいぶん違うようで
     アンモニア値を下げる薬を投与していただいた入院初日が明けた日に
     食欲が出て、たくさん食べたとたんに急激に悪化して、初めての発作が起きました。
     以後、大きな癲癇発作は起きていないものの、小さな痙攣状態はとれません。
     痩せ細った身体で、小児麻痺の様に小さく丸くなっています。(今日はアンモニア値が高かったので)
     アンモニア値を下げれば、元気はないけども、起き上がっているのだそうです。

>>911さん 手術の費用は、かなり良心的な先生で、あれこれネットで調べた金額よりも
     遥かに安い金額でやってくださると言う事でしたが
     やはり厳しいのが現状です。それでも【助かる見込み】が高いなら頑張れるのですが
     先生自身、うちの子の状態が状態だけに麻酔に耐えられるかどうかの点と術後の体力懸念で
     5分5分よりも分が悪い手術になるとおっしゃいます。
     術中に、怖い思いをして昏睡のままで亡くなるようならと思った決断です。 

>>912さん 暖かいメッセージありがとうございます。
     1度うちに連れて帰ってきて、あまりにも苦しそうでどうしようもない様なら
     安楽死の道を選ぶかもしれないですけども
     できるだけベストな道を考えて行きたいと思います。
914わんにゃん@名無しさん:03/03/24 07:39 ID:LjzFWT7Z
うちの猫のスコティッシュの両足に骨瘤がでてしまいました。
歩くのはチョットぎこちないですが普通に歩けます。
ジャンプは最近しなくなりました・・・
コタツの上から降りるのもいっぱいいっぱいです。
上に乗ったら私が降ろすようにしています。
気休めだとは思うのですが、餌を変えようと思います。
ナチュバラはどうでしょうか?
みなさんのご意見お伺いしたいです。
915わんにゃん@名無しさん:03/03/24 07:52 ID:ETrB52Zl
キャットフードスレではナチュパラはアメリカでは実は安いエサだったと暴露されて
自己満足神話(?)は崩壊してしまいましたが。
どのみちキャットフードスレのマニアに問い合わせてみてはいかが?
916わんにゃん@名無しさん:03/03/24 10:12 ID:p39lyXho
>908
言わせてもらいたい。
うちのコも同じ病気だったけど今はすっかり元気だよ。
安楽死させるんだったら、手術にチャレンジした方が良いに決まってる。
手術が失敗してそのまま死んだってそれほど苦しくないよ。
それと心臓発作と違って癲癇の発作っていうのは本人の意識はぶっ飛んでるから
終わればケロッとする。覚えてないらしいよ。
心臓発作の方は意識があるから苦しいみたいだけど。
だから殺さないで。本当ならあなたがもっと早く病院に連れて行くべきだった。
動物を飼ったら病気になった時、金がかかるのは当たり前だよ。
しかも獣医さんは麻酔代だけで手術するって言ってくれてるんだよね。
2万くらいでしょ?どうにかしてよ。頼むよ。
私も余裕なかったけど20万払ったよ。
2万だったら借金したって絶対助けるよ。
917わんにゃん@名無しさん:03/03/24 11:24 ID:4bEffHGz
たった2万円で助かる命がある。
918わんにゃん@名無しさん:03/03/24 11:45 ID:iGhF0LmU
たった2万円。されど2万円。
そんな事いってる場合じゃないよ。
光熱費や食費削ってでも助かるかも知れない命を救ってよ。
電気やガス代は3ヵ月は払わなくても止められないよ。
919わんにゃん@名無しさん:03/03/24 12:47 ID:yXaTOI6/
犬の治療費で家計大ピンチ・・・に、なった時の実話。
米も買えなくて、パン屋さんに鳥の餌にすると偽って
パンの耳を買い、食いつないだ。
その間、ワンは高い治療食。しかし嫌がって食べ残す事度々。
あまりお腹がすいて苦しかったので、醤油をかけて私が食った。
大豆っぽい味だった。
キャットフードのカリカリの方がずっとうまいのを知る。

920わんにゃん@名無しさん:03/03/24 13:47 ID:iGhF0LmU
>>919
あなたは神です。スバラスィ〜!
921わんにゃん@名無しさん:03/03/24 13:54 ID:XtrAfd5F
うん、愛する家族のためにそこまでしたんだよね。

>>908は自分の子供が病気だったとしたら、お金ないってあきらめる?
100万でも200万でもどうにかするでしょ。
それとも所詮猫は家族ではないって気持ちで飼ってるの??
そうだとしてもちょっと頑張れば払える金額だよ。
助けられないわけないよ。獣医さんに分割で払うとか頼んだら?
ちょっとの無理もしたくないってんなら、もう二度とペット飼わないで。
922919:03/03/24 14:02 ID:mR3yjYjb
>>920>>921
ども、ありがとです。
とにかくその時期は辛かった。
引き出しの中には、いつでも治療費の為に
封筒に3万は入れておいた。
お金がそこにあるのに使えない辛さは・・・(T_T)

あっ、ちなみにパンの耳は、たまにツナやマヨネーズ卵が
結構付いてるのがあって凄く嬉しかった。
袋の中からそういうやつだけ選り分けて、一日目に食べてしまい
後のは、その日のうちにフライパンで水分を抜いておくと
カビたり傷まずに済みマツ。
923:03/03/24 14:06 ID:0fBjnWxo
 ネ コ ヲ タ キ モ イ
924わんにゃん@名無しさん:03/03/24 14:13 ID:XtrAfd5F
>>923
猫でなくて犬のためにしたのだよ??
まぁどっちでも良いけど、あんたの書き方の方がキモイ。
925919:03/03/24 14:24 ID:mR3yjYjb
自分が倒れれば、ワンも他のニャンも道連れになる
「♪こ〜の子も雨ん中、骨になる」
子連れ狼の歌が頭の中でいつもグルグル廻ってたサ。
切羽詰れば、人間なんでも出来る。
自分、幸運にもパンの耳に出会えたが
出会えなかったら
ゴミアサッテデモイキタ、トオモフ!!
みんなあきらめないで、がんばれ
926わんにゃん@名無しさん:03/03/24 19:07 ID:8ETyh+OX
>>908さんではないが、あのさーちょっと待ってよ。特に>>916
>>908>>913のどこに

麻 酔 代 ( し か も 2 万 円 く ら い ) だ け で 手 術 し て く れ る

なんて書いてあるのよ?
>あれこれネットで調べた金額よりも遥かに安い金額でやってくださる
と言うだけで「麻酔代だけのそこまで破格の値段でやってくれる」なんて
どこにも書いて無いじゃん。
第一、手術の成功率が低い上に、さらに猫自身が手術に耐えられるかどうか分からない、
下手すると手術中に死んでしまうかもしれない、それがイヤだから自宅療養してるわけでしょ。

そもそも同じ病気でも>>908のコと>>916のコとでは症状の重度が違うかもしれないのに
それすらも思いつかず、しかもいくら自分ちのペットが手術に成功したからって
>手術が失敗してそのまま死んだってそれほど苦しくないよ。
何でこんなこと平気で言えるの?
927わんにゃん@名無しさん:03/03/24 19:14 ID:8ETyh+OX
自宅療養である程度体力が手術に耐えられそうなくらい回復したなら
借金してでも手術は受けた方がいいとは思うけどね。
(ただ金銭的、精神的(だらしない性格)に返済能力がない場合、借金はやめた方がいい)
分割払いを医者にお願いするのも手だし。

でも人間だって体力に問題があれば手術を見送るってのに
動物なら大丈夫、と言える香具師の神経の方が信じられないよ。
928わんにゃん@名無しさん:03/03/24 19:46 ID:4bEffHGz
>>926
えーとね、この人のHPがあるんですよ、そこに2万円とかかれてるんです。
そのほかの詳細もそこに。って バラしちゃダメだったのか?
929わんにゃん@名無しさん:03/03/24 20:25 ID:oX+pxluS
以前ココで見かけた「動物は苦しいからって”死にたい”なんて思わない」って
見て、あぁそうだよなぁって思ったよ。
○万くらい何とかして!とはその家の経済状況も分からずに言えませんが。
どうか後悔しないように。
そして私は安楽死を選んだ事を後悔してます。。
930916:03/03/24 20:29 ID:g+12ht1J
>>928
ありがとう。

>>926
<<★痛い★犬猫系個人サイトをマターリと魚っ血4>>
こっちのスレも参照すれば分かる。

>>手術が失敗してそのまま死んだってそれほど苦しくないよ。
>何でこんなこと平気で言えるの?

だって>>908>>913の中で「昏睡のまま亡くなったら・・と思って」って書いてる。
昏睡っていうのは痛みも分からない状態だよ。
ついでにうちのコがそこまで重症だったのか知りたいみたいだから教えるけど
うちはもっと重症だった。10日間昏睡状態だった。
しばらく内科治療をし、その後外科治療。
>>908はもう安楽死とか考えてる。そんな病気ではない。
931わんにゃん@名無しさん:03/03/24 21:09 ID:1yFDsldb
>>926 もちつけ。
928の言うとおり、この板で908のHP晒されてんだよ。
漏れがその晒されてるヤシとココの908が同一人物だとハケーンした。
おまいも2ちゃねらーだったら捜せ。
916はマジで908の猫の事心配してるんだよ。
932931:03/03/24 21:13 ID:1yFDsldb
はっ、リロードしてなくて916に遅れた・・・
933916:03/03/24 21:23 ID:g+12ht1J
>>931
ありがと。

手術の成功率を気にしてるだけならともかく
あの飼い主は金のことをかなり気にしてる。
殺す道を選ぶ位なら手術に挑戦するべき。
動物が病気になったら金かかるのは当たり前のことで
それを考えないで飼う人が自分は許せないのです。
934926:03/03/24 22:10 ID:8ETyh+OX
>>930
サンクスです。スレ拝見しました。
漏れが落ち着きまつ。スマンかったです(´・ω・`)
935930:03/03/24 22:13 ID:g+12ht1J
>>934
分かってくれたなら良いよ。
ちゃんと読んでくれてありがとうね。
936わんにゃん@名無しさん:03/03/24 22:19 ID:EslzgRu9
飼い主個々の都合考え方ででよいと思うけど・・・・

思い出すのは芭蕉の野ざらし紀行 富士川の捨て子
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/nozarasi/nozara03.htm


937わんにゃん@名無しさん:03/03/24 22:26 ID:g+12ht1J
>>936
金がかかるからって病院に連れて行かない人にはペットは飼って欲しくないです。
938866:03/03/24 23:19 ID:B6fZmpe0
>>866です。ヨーキーの件でご相談させて頂きました。
今日、かかりつけの病院に連れて行ったのですが、詳しく経過を説明して、触診・体温・聴音器などで看てもらいましたが、何も異常はないという事でした。
神経系の疾患の恐れも無く、水痘症や門脈シャントなども考えられないという事でした。
ヒートについても、あまり関係は無かったようです。
結局、あの日の異常の原因は解りませんでしたが、心配は無いと言われました。
また、今度同じような症状が出た場合はレントゲンやCTなども撮りましょうという事でした。
本犬は、あの日の事が無かったかの様に、毎日元気いっぱいです。

心配してアドバイスをして下さった方々、本当にありがとうございました。
939わんにゃん@名無しさん:03/03/24 23:39 ID:9j5WGg72
14年たつ犬が居るのですが、ここ2.3日の間に急に元気が無くなり
動こうともせず、しかも何も食べません。尿漏れもしています。
何か病気でしょうか?それとももしかして・・・。
心配でたまりません。明日医者に連れて行くつもりです。
940わんにゃん@名無しさん:03/03/25 00:18 ID:0oYSsa1U
>939
尿漏れ病です。死にます。






最近というかずっとなんですけど、たった2、3行の文章から
病気を当てろということは無理なんでない?
病院行っても最低、犬種、年齢、性別、飼育環境、餌の種類、
避妊去勢の有無、ワクチンやフィラリア予防の有無、現病歴、既往歴・・・、
聞かれるでしょ。
且つ、2,3日前とか、1週間前とかから状態悪いのに病院連れて行かないなんて・・。
観察日記つけてるんじゃないんだし。そんな飼い主に飼われる動物たちもかわいそうだ。
941わんにゃん@名無しさん:03/03/25 00:44 ID:W7J1Gl10
ホント、2、3日具合が悪い、動かない、何も食べない・・・なんて大変なことじゃないですか。
こんなとこに書き込む前にとっくに病院連れて行くでしょ、普通は。
2、3日どころか、その日のうちに駆け込みますよ。
あ・し・た・・・じゃなくて、今すぐ病院に連れて行って下さい。

信じられない飼い主っているんですね。
942わんにゃん@名無しさん:03/03/25 01:09 ID:cRKviSHo
田舎の姉ちゃんが泣きながら電話してきました
俺がガキンチョの頃から14年近く飼ってる犬が
病気で死にそうなんだそうです
なんでも寄生虫みたいなのが心臓にまで達しているとかで
病院に連れて行ったけどもう手遅れだと・・・

淋しい
943わんにゃん@名無しさん:03/03/25 01:12 ID:GWDNA7AK
フィラリアですな
944わんにゃん@名無しさん:03/03/25 01:17 ID:0rwFruW8
フィラリアみたいですよね。
悲しいね。何て言ってあげたら良いか分からないけど。ごめん。
945わんにゃん@名無しさん:03/03/25 01:21 ID:ZS5el8Mf
そうだね、フィラリアだね。
予防をきちんとしてれば防げるのに。。。
946わんにゃん@名無しさん:03/03/25 01:25 ID:0rwFruW8
うん、フィラリアの薬は大事だよね。
昨日いっぱい蚊見ちゃったよ。
家の中にも2匹いた。
もう?ってビックリ。
来月から飲ませなくちゃ。
947わんにゃん@名無しさん:03/03/25 02:18 ID:XVheHwY9
当方関西ですが、昨日公園でやぶ蚊が飛んでましたね。
住宅街でもマンションなどが多いところは一年中居る所もあるそうですから、
うちも早めに飲ましておこう。
948わんにゃん@名無しさん:03/03/25 06:40 ID:x+YNuT/8
シャントの一連のレス読んで泣きそうになったよ。

うちのねこも一生薬を飲ませてコントロールしなきゃいけない病気になって
すっげーお金掛かってるけど、香具師には不自由させたくないし
治療もしっかりしてあげたい。
去年、長期入院してて死ぬほど悪かったのが今は何とか自宅療養になってる。
俺も貧底生活してると思ったが、>>916には頭が下がる。

>>908頼むからさ、ねこ助けてやってくれよ。

あー自分で何書いてるか分からなくなってきた。
文才無くてスマソ。
949わんにゃん@名無しさん:03/03/25 08:47 ID:1Vakbznx
>939
ちょうどウチのお嬢様も同じ状態で病院へ。
高齢による心不全・腎不全と診断されましたが今は豚肉や鶏肉で薬を与えて延命してます。
永遠の命はない。だけど苦しいのは可哀想なので痛みをとる事をメインにやっていきます。
好きな物(お嬢様は肉)をあげると結構食べてくれるよ。
まずは診察して頂いてからですけど。
まだ望みがある事を祈ってます。
950916:03/03/25 10:04 ID:LO/y/s6D
>>948
頭が下がるのは>>919にだよ〜。
ところで、うちは>>908以上にひどい状態だったんだけど
(医者に連れて行かなくてひどくなったわけじゃないよ。
 あちこち行っても珍しい病気でどの医者も分からなかった。)
まず大学病院で点滴と浣腸で昏睡状態から意識を取り戻すところまでして
次に投薬や特別療養食で体力付くのを待った。
それから手術でシャント治して、また投薬と特別療養食。
(手術してみたけどシャントが治せなかったって場合でも
内科治療で症状をコントロールしながら生きてるコ多いよ。)
今は薬は飲んでるけど食事制限はなくなって市販の缶詰食べてる。
かなり元気で健康なコとほとんど変わらないよ。
あなたも大切に飼ってるね。みんなそうだといいんだけど。
951わんにゃん@名無しさん:03/03/25 12:59 ID:O14MxLQF
パンの耳食って治療費捻出してた奴です。
でも、私は>916に誉めてもらえるような美談の人間ではないデツ。
最終的には、貯金も40万程ですが残してありました。
他の猫たちや私にだって、何時何があるかわからないですから・・。
入ってくるお金のMAXは決まっています。収入が増える事が見込めれば
全部使ってでもとか、借金をしてでもとか思えたでしょうが、
その時の現状では借金してしまえば、自転車操業になり、
他の3匹の猫たちの今後の健康を維持するお金が出なくなる・・・
皆で共倒れになる・・と、考えてしまいました。
何とか借金せず、少しの貯蓄だけは残しつつ
がんばれるところまでがんばろう、と思った結果が、
パン耳、もやし、特売卵の食生活だけだった。って、事です。
うちのワンは、結局闘病1年半で逝ってしまいました。今から3年前の事です。
でも、それ以上闘病が長引けば、一文無しにもなってないくせに
非難されても仕方ない様な、辛い選択をしなければならなかった
かも知れないです。
だから、誉められる様な人間じゃないです。
952わんにゃん@名無しさん:03/03/25 13:23 ID:N2e0pPlp
>>951
もし闘病が長引いて治療費が出せなくなったとしても
出来る限りの精一杯の努力をしたと思うから>>908とは違うよ。
あなたの文章からはすごくきちんと考えて計画的に行動してるのが分かる。
ごく常識人だと思いまつ。
>>908はちょっと感覚おかしいよ。
プリンスのコンサートのためなら何万ものカードローンを組んだりしてる。
あなたは病気のワンのことも他の3匹の猫のことも考えてたけど
>>908は命に対する責任を考えずに生活してきたとしか思えない。
953わんにゃん@名無しさん:03/03/25 19:01 ID:+H/mnGMV
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1048586327/
新スレ出来たようですね
954わんにゃん@名無しさん:03/03/25 19:01 ID:QqVsTOqj
新スレ立てました。
キリのいいところでお引っ越し願います。

ケガ・病気スレッド 6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1048586327/
955わんにゃん@名無しさん:03/03/25 19:02 ID:+H/mnGMV
>>954
すみません、ダブってしまいますた。
956わんにゃん@名無しさん:03/03/25 21:08 ID:WoHjP4ys
>>953,>>954
ケコーンしなくてはっ!
957わんにゃん@名無しさん:03/03/25 21:11 ID:zOmcr7Q0
新スレ立て&誘導乙です。>>953,954

自分の猫は今は元気だが、いつどうならないとも限らない。
ここはROMするのも辛いスレだが、本当に勉強になる。
必死に犬猫を守って、生活している人達の声も聞ける。
いざという時、皆のように踏ん張らねば…、という気持ちを養いたい。
958わんにゃん@名無しさん:03/03/25 22:00 ID:0rwFruW8
>>957
そうだよ。そういう気持ちになってくれればこのスレの住人として嬉しいれす。
959わんにゃん@名無しさん:03/03/25 22:23 ID:fq14u0mO
>906
糖尿病になった猫の飼い主です。レスありがとうございました。
一週間の入院で11万円かかりましたが、今日、給料日だった
ので支払いできました。私は手取り18万円で家賃7万円なので、
今回の入院費でかなりダメージをうけましたが、なんとか強く
生きていこうと思ってます。
とても悲しかったのが、退院してはじめてのインシュリン注射
もうまくでき、安心していたところ、2時間くらいして白い液
を嘔吐したことです。もともと良く吐く猫なのですが、明日、
獣医さんに電話してみます。
960わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:20 ID:34l/WCKO
>>959
がんがれっ!
精神的にも肉体的にも、それに何より金銭的に苦しいと思うけど、
あなたの行動聞いてると一生懸命さがよく分かるよ。
無理しないで、自分の身体も気を付けてね。
961わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:26 ID:PiAKjGNt
こういう事に備えてやっぱりペット保険考えてしまう。
保険スレもあったんだけどイマイチどうしたもんだろうかと思ってしまうし。
>>959
大変だけどガンガレ
962わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:43 ID:JVWbPpLD
ペット保険ってさ、結局役に立たないという話ばかり聞くけど実際どうなの?
入っていて良かった!って人の話も聞きたい。
963わんにゃん@名無しさん:03/03/26 22:01 ID:GeeJ1b6W
948です。
>>916=>>919だと思っていました、読解力なくてごめん。
俺さ、正直言っちゃうとねこ飼う時には
こんなに金掛かるとは思わなかったんだよ。
意外と安易な気持ちで買い始めたんだ。
ただ、どんだけ長生きしたって自分よりは
先にいなくなっちゃう事を思えば掛かる金なんて知れてるし
それだったらいい環境を整えて、いい食事をさせようってな。

色んな事を踏まえていくうちに飼う方も
心構えができてくるもんなんだなって思ってたんだ
>>916>>919みたいにさ。
でもそうじゃない奴もいるんだな、悲しいけどな。

新スレできてるけど、あえてこっちに書いときます。
964わんにゃん@名無しさん:03/03/26 23:06 ID:wfBW5jyQ
916です。
金は病気になるかならないかで随分違うよね。
病気の種類によっても違うだろうしね。
でも命あるものと生活してるわけだから責任は感じて欲しいな。
908は全然出てこないところをみると、やっぱりここで安楽死に賛成してもらって
罪悪感をなくしたかっただけだろう。
相談しておいて反対意見にはコメントしたくないんだな。
もし読んでるなら本音を聞きたいよ。
965わんにゃん@名無しさん:03/03/27 00:17 ID:V4l54DME
近所にペット保険対応の動物病院があったので、入りました。
診察・処置料が半額になるので、助かっています。
子供のうちは予防接種くらいしかお世話にならないけれど、
年をとるとだんだん持病がでてきます。
そんな時に、お金がなくて満足な治療ができなかったら、
悲しいと思ったので、保険に入りました。

子供のうちは、そんなに病気になることはないと思っていましたが、
お腹が弱い子なので、下痢や血便で結構お世話になりました。
普通なら、ちょとした診察でも5〜8千円かかるところが、
2〜3千円ですむので、やっぱり入って良かったと思います。
966わんにゃん@名無しさん:03/03/27 02:29 ID:uhxC/BFC
967わんにゃん@名無しさん:03/03/27 16:16 ID:Pjo4ycMn
>>908の猫タン、亡くなりました。
早期に治療をすれば治ったのに、金をかけるのが嫌で
病院に連れて行かなかった飼い主のせいです。
二度と動物飼うな!
968わんにゃん@名無しさん:03/03/27 16:29 ID:2SVgaMcQ
飼い主を選べなかった猫タンは可哀そう。
今度生まれ変わってくる時は、ちゃんと飼い主を選んでね。
>>908 のような人には猫タンの代わりに死んでもらいたい。
969わんにゃん@名無しさん:03/03/27 18:12 ID:zmIjZ5/T
え? 本当に亡くなったんですか!?(怒)
970わんにゃん@名無しさん:03/03/27 18:54 ID:zlbzDRtq
本当だよ。
ここ読んでみれ。
http://g3.gaiax.com/www/cmsite/m/y/mayte/diary.html
971わんにゃん@名無しさん:03/03/27 19:17 ID:WR6eouVJ
自分も2ちゃんに出入りしてたくせに、まるで猫が死んだのは2ちゃねらーのせいにしてるような言い方。

ペイズリーちゃん、今度はもっといい人のお家に産まれて来てね。。。
972わんにゃん@名無しさん:03/03/27 19:19 ID:zlbzDRtq
亡くなる前の日記

>みるかげもなく弱ってしまったペイズリ〜をみて
>私には手術を受けさせてあげれるお金もなくて
>仮にお金をなんとかしたからとて
>助かる見込みがとても少ない手術であるという現状の中で
>なにがベストの道なのか
>わからなくなってきています。

だからみんな教えてやっていたじゃないか。
あんな破格で手術してくれると医者が言ってたんだから
わずかな可能性にだってかけるべきだっただろう。
これで猫タンを娘同然だったとまで言っている。

>自然に任せるという方法しか選べない私は
>なんて不甲斐ないのでしょう。

自分では悲劇のヒロインぶってこんな風に言うけど
人に言われると逆ギレする最低女!
973969:03/03/27 19:39 ID:zmIjZ5/T
970ありがとう。

908だけを見ていたら、こういう奴だとは気づかなかったな。
当日分の日記だけでも、歪んだ自分好きの本性が、出ている。
飼い主2ちゃんねら達からの正論に、何一つ学ぶことなく、
単に騒がれた、傷ついた、その間も猫は苦しんでいた、と言っているだけ。

974わんにゃん@名無しさん:03/03/27 19:46 ID:iAiq7cCQ
日記読んだらさぁ・・・

>at 2003 03/20 01:19
>単なる風邪ではないようなので
>精密検査をしたいと言うことで
>検査入院です。

・・・って、精密検査したのって、こんなについ最近の事だったわけ?!
もっと、長患いしてお金が尽きたのかと思ってたら
最初っから、投げ出しモ〜ドだったのね・・あきれた

>908 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 03/03/23 17:24 ID:7w0eiGCS
>1歳未満の雑種のメス猫です。
>【門脈体循環シャント】と診断されました

>現在やせ細っているし、とても衰弱していると言う事で
↑これってそんなにやせ細って衰弱するまで
な〜〜〜〜んにもしなかったって事になるよね?
で、可哀相な飼い主さん気取りたくて、ここにやってきたのね。
>>908の常識では、犬猫はやたらと病院にかかるものではなくて
病院に一回でも連れて行くのは、ものすご〜く偉い事なんだろうね。
何だか一昔前の常識では無いかい?
猫が逝っちゃったのは
チャンネラのせいでもなんでもないよ。
975わんにゃん@名無しさん:03/03/27 19:54 ID:zlbzDRtq
他にも日記あるんだけどさ、そっちでは
「血便ちっくなものが出てきた。」って書いてる日があった。
でも「お金ないの。どうしようどうしよう。」って続いてた。
プリンスのコンサートには何万もつぎ込んでるのに。
ペットが病気になったら金かかるんだから
プリンス控えて貯金しとけよ。
976わんにゃん@名無しさん:03/03/27 20:04 ID:bvwOK5nU
こやつの日記の 2003 03/14 22:14 見てみ
「飛行石」持ってるそうだ・・・。
ヤフオクにでも出せば、少なくとも手術代の1/4は出るのになぁ・・
もう、この3/14の時点で、ネコタソ苦しい思いしてたんだろうな

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30018975
参考までに同じ品物らしきオークション↑
977わんにゃん@名無しさん:03/03/28 03:07 ID:awS1SVoG
かわいそうだね。
子供が同じ様にならないことを願うよ。
978わんにゃん@名無しさん:03/03/28 12:09 ID:ZA4mHhr1
>970
病院にも行かないで日記なんか書いてるのかね?
ほんとに『お気楽』な香具師
979わんにゃん@名無しさん:03/03/28 12:36 ID:5Ah0nfFA
こいつホムペたしか二つ以上持ってんのな
ある意味ヒキーじゃないの?
掲示板仲間もイタすぎ。類友。
980愛子:03/03/28 13:22 ID:DZcEr/Ut
最近性病が蔓延しています
喉とか性器クラミジアやその他など、、、、、
保健所で唾液取って検査したりもするらしいわよ
特にクラミジアは3人に1人の女性が持ってるそうです

性 の 健 康 医 学 財 団 
http://www.jfshm.org/main/list/nonframe.html

ヤフーショッピングでも郵送検査(郵便検診)してるみたい
http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?&R=health_and_wellness%02medical_checkup

症状から検索出来る性病サイトーー
http://www2.odn.ne.jp/asoko/#anchor135600
981わんにゃん@名無しさん:03/03/28 21:00 ID:ggoythGo
4歳の雄猫が結石症…尿道通して、今はカテーテル。
これからどんな感じの治療で、普段の生活(もちろん治療食ですけど)
に、元気になるまでどれくらいかかりますか?
先生は、ネコによるっていうのだけど…
うちのネコは肥満らしく(気が付かなかった)病気は治りにくいって言われました。
早く良くなった欲しいです。
また、親にネコの手術代を10万借りましたがこれで足りるでしょうか?
現在までで4万掛かりました。
982わんにゃん@名無しさん:03/03/28 21:20 ID:BwxG/RQr
たった今発見したのですが、尻尾の一部に以前からはげている部分があって、
(これは、皮膚病ではげました)
そのはげた部分を、ふとさわってみたら、豆みたいなコリコリした感触が数個ありました。
もしかして、癌でしょうか?
犬種は、ハスキーです。
983わんにゃん@名無しさん
>>981 >>982
相談は新スレに書いたほうがレスがつくと思いますよ。

ケガ・病気スレッド 6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1048586327/