哺乳類【ケガ・病気】統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
犬、猫、ハムスターなど哺乳類のケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導して統一しましょう。
荒らしは無視してね。

各種専門スレへの案内は>>2-3
参考になることがあります。覗いてみてね。

関連ログ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/971/971745888.html(獣医だけど・・・)
http://mentai.2ch.net/pet/kako/972/972904441.html(獣医だけど2)
2名無しさん:2001/06/05(火) 15:53
3名無しさん:2001/06/05(火) 15:57
モルモット
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=972024321&ls=50
モモンガ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=978027852&ls=50
ハリネズミ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=973194547&ls=50
【動物病院の話はこちら】
悪徳動物病院告発スレッド!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=979478033&ls=50
おすすめの動物病院
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=985507672&ls=50

※注意※
・上記以外にも専門スレッドがあるかもしれません。
・既にスレッドが移動していた場合は移動先URLに飛んでください。
4名無しさん:2001/06/05(火) 15:58
以下どうぞ。。
5nanasi:2001/06/13(水) 15:26
age
6nanasi:2001/06/25(月) 01:27
ageておきます。
7煽り隊員2 ★:2001/06/25(月) 23:58
2:2] だれか猫の薬について教えてください。 ■▲▼
1 名前:nene 投稿日:2001/06/25(月) 23:55
うちに住み着いた猫が病気になってしまいました。
近所の猫を飼っている人に聞いたら、猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)
だと言われ、すぐお医者につれていったほうがいいと言われました。
でも、まだ学生なのでそんなにお金ないし、親には内緒でえさを
あげていたので、相談は出来ないし、、、
前に人から聞いた話で人間のお薬とあまり変わらないと聞きました、
だれかおねがいです、お医者さんにつれていかないで治したと言う方
がいたら教えてください。
8煽り隊員2 ★:2001/07/04(水) 10:34
age
9名無しさん:2001/07/04(水) 13:13
[1:2] 愛犬がフィラリア! ■▲▼
1 名前:1 投稿日:2001/07/04(水) 13:10
先週、血液検査でフィラリアが発覚
昨日、注射(点滴?)をしました。
今、動悸が激しく、かわいそう。
すべて私の責任です・・・
10煽り隊員2 ★:2001/07/14(土) 18:36
age
11ななな:2001/07/14(土) 19:38
>>9
フィラリアに感染していても、軽度なら薬でなんとかできる。
そうとう重度ということは、何年も蚊にさされまくってたんだ
ろうな。飼い主が防げる病気なだけに責任重大。
12オイオイ〜大丈夫か?:2001/07/14(土) 20:41
注射?点滴?フィラリア症で点滴したの?
貧血(脱水じゃない)だといって皮下に生食点滴する
獣医がいたが(涙)オイオイ〜
獣医って点滴の知識があやふやな人がけっこういる。
特に年配の獣医。
アシドーシスや電解質って言葉さえ知らないんだろうな(大涙)
13名無しにゃーん:2001/07/14(土) 21:29
んなわけないでしょ(笑)
>12
うちはベテランの先生にしかかからないよ。
理論に裏付けされた豊富な経験がモノを言うよ。
ちなみにうちの旦那は外科医だけどあせっても古い医者にはかなわないって。
14名無しにゃーん:2001/07/18(水) 17:16
15煽り隊員2 ★:2001/07/18(水) 21:25
aagge
16名無しにゃーん:2001/07/18(水) 21:50
17age:2001/07/19(木) 06:51
ake
18名無しさん:2001/07/20(金) 06:38
age
19煽り隊員2 ★:2001/07/21(土) 21:25
age
20名無し:2001/07/21(土) 21:51
うちの犬(小型犬)が散歩で紀州犬に噛まれました。
家に帰ってきて見たら、内股脇腹に歯形が5-6個あり、
(血は出てない)ショックなのか腰がぬけたのか、
まったく歩けなくて倒れてしまいます。
座ることはできますが。
食べ物飲み物は口にしますが、熱があるんです。
病院には行くつもりですが、今すぐ行ったほうがいいですか?
明日の朝一でもいいでしょうか?パニックっててすみません。
21:2001/07/22(日) 10:35
あげ
22紀州はこわいね。:2001/07/23(月) 00:17
紀州は恐いな。優秀な猟犬だよ。
とどめさすのうまいし。生きてるなら運がいいほうだ。
熊に襲われて飼い主助かったってのは紀州つれてたって場合多いね。
前置きはいいとして、
まずはおしっこ確認してくれ。腎臓、膀胱が無事かみたい。
血混じってるようでは損傷あり、おしっこでないようであれば死ぬぞ。
あとは感染と内出血だがこれも早いほうがいいのだが。病院次第だ。
歩けないみたいだがそっちは骨格系か?立とうとするなら骨盤か背骨だろう。
こっちは死なない。
かかりつけの獣医あれば電話だけしてみろ。
2322:2001/07/24(火) 08:18
ネタだったみたい。
それなら安心。
24煽り隊員2 ★:2001/07/28(土) 08:37
hage
25名無しさん:2001/07/28(土) 23:28
>>22=23さん
なんていい人なんだ。。
26Hahaha:2001/08/05(日) 09:27
uge
27   :2001/08/10(金) 18:35
16才紀州犬系雑種です。
便に1.5〜2CM弱の白く細長い寄生虫が模様のようにびっちり出て来ました。
(常時ではなく、今回が恐らく初めて)
これは一体何でしょう?
駆除の方法など教えて欲しいのですが。
2822:2001/08/11(土) 07:01
瓜実条虫じゃないの?
ノミついてない?
29ニセ獣医 ◆DrT1H4SQ:2001/08/11(土) 08:37
回虫、または長さからすると鞭虫の可能性もある。
どちらにしろ素人がやたらに駆虫しない方がいい。大量寄生の場合
腸閉塞の恐れもあるので病院に行きなさい。
3027  :2001/08/11(土) 13:04
ノミいました。(それは何と読むのでしょう?)
一昨年どこかで拾って来て突如大量発生の後、
スポットオン+手作業で駆除に成功、去年はいなかったのですが
今年また同じ事になって6月に同様の処置をしました。
その後ノミ自体はおさまっていたのですが、うーん事によると
寄生虫も貰って来たのかも知れないのですね。
あるいはこの歳でスポットオンが体に響いたのか等の方が気
になっていたのですが・・。
3127  :2001/08/11(土) 13:05

この犬、6、7月上旬くらいまで多少よろめきつつ毎日普通に散歩
もしていたのですが、中旬以降の暑さ襲来とともに急激に体調を崩し、
足腰も衰え隅っこで激しい息をしたまま立ち上がることができず下も
垂れ流し状態になり、ここ数日ようやく顔も和らぎヨロヨロとトイレに
いくようになったのですが、事によると寄生虫が原因で腸閉塞などを
起していたのでしょうか。
そういえば、以前から下痢便がずっと続いていたのですがこれは普通の
固形便でした。

かかりつけの獣医さんとてなく、予防接種の時に顔なじみになったお
医者さんに来て貰った所、もう歳だから夏バテでしょうで片づけられ
てしまったのですが、それにしては全般の状況の悪化が急激で・・。
しかし特に寄生虫駆除のお薬などは頂いてないようです。
自宅で開業しておられる先生なのですが、ずっと状態を診て頂いていた
訳ではないので、もう少し体調が回復したら一度検査設備などもある病院
に連れていってみるのもいいかも知れませんね。
(とは言うものの、もう出て来ないみたいだしなぁ。。)

有り難うございました。また他に気をつける事などありましたら
宜しくお願いします.
3227  :2001/08/11(土) 13:07
てしまったのですが、それにしては全般の状況の悪化が急激で・・。
しかし特に寄生虫駆除のお薬などは頂いてないようです。
自宅で開業しておられる先生なのですが、ずっと状態を診て頂いていた
訳ではないので、もう少し体調が回復したら一度検査設備などもある病院
に連れていってみるのもいいかも知れませんね。
(とは言うものの、もう出て来ないみたいだしなぁ。。)

有り難うございました。また他に気をつける事などありましたら
宜しくお願いします.

(しかしこの板ってナンデこんなに短文しかダメなの???)
3322:2001/08/11(土) 13:15
そんな状態ならすぐ病院言ったほうが。
早くしないと盆休みになっちゃうよ。
うりざねじょうちゅう。
ノミたべるとうつる。
34名無し:2001/08/14(火) 18:26
犬なんだけど、最初、なんかカサブタ見たいのができてて、それを
かきむしったのかさらに血が出て、しばらくしたらコブみたいなのができてたよ。
これって一体…。
3535:2001/08/22(水) 11:01
愛猫が骨折しました。
何を思ったのかマンションの8階から飛び降りて右後脚を複雑骨折、
左後脚を開放骨折しました。

近所の獣医に見せたところ、右後脚は治しようがないと切断されました。
残る左後脚を副木とワイヤーで固定して治療中だったのですが、
目を離した隙に立ち上がってしまうらしく治療できないといわれました。
このままでは左脚も切断するしかないそうです。

私としてはどうにかして左後脚を残して三本脚で過ごさせてやりたい
のです。どこかいい病院、いい治療法を知らないでしょうか。

どんな些細な情報でも結構です。よろしくお願いします。
3622:2001/08/22(水) 13:11
複雑と開放骨折って今では基本的に同じ意味になるんだけど。
昔は粉砕骨折を複雑骨折って言ってたんだっけ?
副木とワイヤってよくわからないが、ピンを使っての外固定になるのかな?
残ってるのが開放骨折側で感染あるなら術式としては選択おかしくないと思うけど。
もう少し説明欲しいね。折れてる場所や程度もわからない。さすがに脚だけではねえ。
レスあればアドバイスもできるのだが。
37煽り隊員2 ★:2001/08/22(水) 13:12
うーん、よく生きてたな、凄い
38 :2001/08/26(日) 04:14
あげ
39名無しにゃーん:2001/08/26(日) 04:36
車のタイヤに踏み潰されてペッタンコになったりしない限り
切断なんかしなくても大丈夫だよ。
うちの猫も腿の骨が竹を割ったみたいに五十つくらいのかけらになったのを
直してもらった。
きっと落下による骨折なんかどんなに木っ端微塵でも元通りにできるよ。
でもそういうことができる先生の手術代はとても高いよ。
他の病院でできないことができるんだから当たり前の話だけど。
40名無しにゃーん:2001/08/26(日) 04:41
五十つ⇒五十個ね。

ちなみに手術は五時間かかった。
いい病院と普段から付き合うことが大切だなと思った。
犬のフィラリアの薬が高いなと感じていたけど
いざというときの保険料だと思えば安いと思う。
ちなみにそんなときばっか飛び入りだと
どこの病院もいい顔しない。
41別板64 ◆eNXJD/86 :01/08/26 10:28
一年前ぐらいに似たようなのがあったので、入れときます。猫で交通事故にあい、左大腿骨骨幹粉砕骨折
(左のももの骨の真ん中がバラバラ)で、手術しました。砕けた骨は12個あり、それをプラモデル作る
かの様に細いワイヤーで一つ一つつなぎ合わせ、髄腔にピンを入れ、周りを太めのワイヤーで7カ所巻き
ました。猫の場合骨がくっつくのが犬に比べ早いので、2ヶ月もしたら普通に歩きました。ただレントゲン
とると、骨が太くなって、右に比べると、不細工でしたが、普通に歩いてるので、それでよしとしました。
手術時間は約3時間、費用は6万5千円もらいました。
4235:01/08/27 18:05 ID:nlAY9jK.
皆様レスありがとうございます。
結局>>35を書いた翌日、傷口が化膿するとのことで手術を承諾して
しまいました。
丁寧なレスを頂いたことお礼申し上げます。
43質問していいですか:01/09/15 10:31 ID:e5e3q5KU
生後1年のアビシニアン。
神経質でストレスがあると、すぐ血便します。
子猫の時、獣医につれてったけど、
病気だともなんともいわず、薬だけくれた。

普段はいたって元気で、食欲もあるんだけど、
猫の血便って普通なの?

猫飼うのはじめてなんで、不安です。
誰か、おしえて。
44名無し:01/09/16 04:24 ID:5zM8cXl2
血便はかなりまずいんじゃないですか!?
45 :01/09/28 11:41 ID:C0G6etxg
2歳のアメショーで完全室内飼いなんですけど
お尻の穴から白いご飯粒みたいなのが出てきます。
今日、出たばっかりのウンコを見たら白くて長いのが
ウニウニたくさん動いていました。
ログに犬で同じような質問があったんですけど
猫も同じ虫なのでしょうか?ノミがいるってことですか?
病院に行かなくちゃダメですか?
46>45:01/09/28 11:46 ID:???
多分その通り。
瓜実条虫と思われます。
市販の駆除薬では効かないんで病院いって下さい。
47 :01/09/28 11:55 ID:C0G6etxg
>>46
ありがとうございます。
病院にいってみます。
48名無しにゃあん:01/09/29 17:20 ID:PCHvTYgU
やさしい人おおいんですね。
このスレ見ててちょっぴり感動。
49名無しさん:01/10/06 21:30 ID:5wZcJFzE
あげー。
50煽り隊員2 ★:01/10/12 09:06 ID:???
(゜д゜)<あらやだ!
51ねこチュキ:01/10/12 15:02 ID:Lqh4rP6M
獣医さんにs/dとc/dの事聞いたら「石を溶かす薬品などが入って
いるわけじゃないんです」って・・・。
あくまで尿をアルカリ性に傾けないためだとか・・・。
52 :01/10/12 15:41 ID:F2M9btNo
血便というのはチョコレート色の便、もしくは血そのものの赤い便です。
たぶん、正常な便に血がまじった便では?
腸の粘膜の一部が剥がれたものが便に混じったものと推測しますが?

>>43
53たくや:01/10/12 21:39 ID:???
うちのイヌ(雑種8才♀)がある日突然おかしくなりました.
小屋から出てこない.歩き方がよろよろ.目つきも何となくへん.覇気がない.
40cmぐらいの高さから降りることができない(登りはOK). 食欲はあります.
狂牛病でしょうか?衰えでしょうか?でもある日突然なんです.
質問スレで答えがないので来てみました.
54>53:01/10/12 21:52 ID:???
狂牛病はいまのところ報告ないから、違うと思うけど。
8歳じゃ衰える歳でもないし。

考えられるのはいろいろあるけど、
ふらつきながらも歩けることから骨格、椎間障害(背骨)ではない。
食欲はあるから、内臓系は正常ではないかと類推すると、
前庭障害を考えます。
前庭障害なら一番の原因が放置された外耳炎。
夏の間に悪化したままほっておくと、この時期ぐらい内耳までおかされて、
耳の奥の三半規管(平行バランスをとるところ)が障害を起こす。
元気はあるが、ふらついたり、眼振(目がゆれて視点があわない)、斜頚(首傾く)
などの症状。
どうでしょう?
55たくや:01/10/12 22:07 ID:???
速レスありがとうございます.感謝します.
耳は思い当たるフシがあります.
母がかわいさ余って耳掻きをしてあげたりするのですが,よくないですかね?
前庭障害なら医者に連れていけば直るんでしょうか?
とにかく連れていきます.ありがとうございました.
56ななし:01/10/12 22:40 ID:1wpe07A6
すいません、猫がさっきから何回も吐いています。水だけです。
何か病気なのでしょうか。すごく元気がないです。
5754:01/10/13 00:06 ID:???
たしかに病的状態です。
原因はいろいろ思い浮かびます。
伝染病、中毒、毛球症、腎不全などなどです。
ただオス猫でしたら尿道閉塞が一番怖い。
膀胱結石が尿道に詰まった場合、急性の腎不全をおこすんで
気づいたらぐったり元気なく、もどします。
この場合は緊急で動物病院。時間外は関係ありません。
おしっこでてましたか?
58>56:01/10/13 00:18 ID:N13gYt4c
病院に行くかどうかの判断(1つでもあれば獣医師に相談を)


1.激しく吐いている
2.何回も吐く
3.元気と食欲もない
4.吐く動作だけだがそれが頻繁で元気もない
5.吐いたものに血が多く混じっている
6.脱水して皮膚に張りがなく目がくぼむ
7.毎日1回でも数日以上続く
8.吐いていて徐々にやせてきた
9.虫を吐いている
10.中毒の可能性がある

■「猫が吐く」チェックリスト−病院で聞かれたら答えられますか


1 .本当に吐くのか,吐く動作だけか?
2 .吐く場合に,まずゲーゲーしてから,あるいはおなかが収縮してから吐くか?
3 .吐く前によだれが出るか?
4 .せきはあるか?せきの後にゲーゲーするのか,あるいは吐くのか?
5 .食べたものを未消化の形で苦しみもなくすんなり吐くのか?
6 .どんなものを吐くのか?食事そのものか,液体か?
7 .食後すぐに吐くのか?食事と関係なしに吐くのか?
8 .血は混じっているか?
9 .どんな色がついているか?
10.ひものような白い虫はいないか?
11.毛玉を吐いているのか?
12.1日に何回吐くのか?
13.いつから始まってどのくらい続いているのか?
14.下痢その他の胃腸症状は?
15.おなかが痛くてうずくまっている様子か?
16.このごろ水をがぶのみしたり尿が多くないか?
17.食欲や元気は?うずくまっているか?
18.皮膚をつまんで元にすぐ戻るか?戻らなければ脱水している.
19.口の中に何かないか?舌の下側に紐はからまっていないか?
20.何か変なものは食べなかったか?食事は変えていないか?
21.行動に異常はないか?
22.ストレスや恐怖はないか?
5956:01/10/13 01:09 ID:.jgu9Lr6
>>58
ありがとうございます。かなり該当項目があります。医師に相談してみます
60初心者:01/10/14 23:49 ID:FOHDkSuv
一歳のミニチュアダックスです。
3日前に車にひかれてしまい、幸い擦り傷と前足の付け根の皮膚が裂けた為5針
縫って有るのですが、痛い為消毒と包帯を替えるのをめっちゃ嫌がり、噛みついて
きます。
医者には明々後日行くことになっているのですが、その間は飼い主の方でって言われたのに
全く出来ません。
なにか良い方法は有りませんか?
61噛まれないように:01/10/15 01:35 ID:???
>60
顔にタオル巻いても駄目かな?

駄目ならペットショップで口輪買っといたほうがいい。
1歳ならこれからもなにかと使うこと有りそうだし。
62ニンゲンモドキ:01/10/15 14:35 ID:kVUFNpOh
age
63初心者:01/10/15 20:56 ID:wzMJTRAS
>>61
噛まれました(泣
何とかタオルで抑えつけて(殆ど首吊り状態)包帯を巻きましたが、やっぱ口輪必要みたいです。
噛まれないように、嫌がっているから等の理由でちゃいちゃいっとやったのが原因でしょうが
今、包帯の間から傷を押さえて有ったカーゼを引っ張っています(鬱
アドバイスありがとうございました。
64噛まれないように :01/10/15 21:22 ID:???
よくよく考えたらエリザベスカラーつけてないのか。
傷口の保護と噛まれるの防ぐためエリザベス用意しといたほうがいいかも。
もう遅いか。。。。お気の毒です。。。。
65あっくんまま:01/10/15 23:52 ID:G/CZusRy
3才のチンチラと日本ネコのハーフです。おととい家出をしてけさがた帰ったと思ったら
息が荒く目はうつろ・・・
急いで獣医さんのところにいったら、熱が41度ありました。
点滴して注射いれてもらい、熱を下げる座薬もいれてもらいました。
日中はそれで落ち着いていたのですが、10時30分すぎたあたりから、また熱が
あがり、口ではぁはぁ息しています。
こういうときは、熱を下げてあげた方がいいのでしょうか?
下げる場合は部屋の温度をさげるとか、ぬれたタオルでくるむとか、
氷枕にねかせるとかしてもいいのでしょうか?
朝になったらいのいちばんに獣医さんにつれていくつもりですが、朝までなんとか
もたせたいのです。どなたかアドバイスおねがいいたします。
このままさよならはいやです。
なんとか・・・なんとかしたいんです。どなたかよろしくおねがいします。
66あっくんまま:01/10/16 00:08 ID:E1BmvIaX
このこはミルクといってとってもがんばりやさんなのです。
おとといまでは、ちょっとくしゃみをしていたていどだったので、
ゆだんしてしまいました。こんなにひどくなっていたとは・・・
ここんとこ忙しさにかまけて、よく見てあげていませんでした。
お母さん失格です。でも、いま何かできることがあるのなら
いまからでもやってあげたいのです。冷たいお水でもスポイトでたらしてあげ
てもいいのでしょうか?
こんな夜中にほんとうにすみません。どなたかおねがいします。
67 :01/10/16 00:20 ID:???
何らかの伝染病に感染した思うので
ほとんど「発病後は保温と水分・栄養の補給に気をつけること。」と書いて有りました
68あっくんまま:01/10/16 00:28 ID:E1BmvIaX
ありがとうございます。熱があっても冷やしたらいけないのですね。保温が
いいのですね。ありがとうございます。
上を向いて口でいきをしています。口がおおきくあいていて、牙がまるみえです。
とりあえず、水分の補給を30分ごとにスポイトで口にたらしてあげます。
ありがとうございます。
69 :01/10/16 00:34 ID:???
汎白血球減少症
激しい嘔吐と40度近い熱が続き、食べ物はほとんど受けつけない。仔猫は3〜4日目で死亡することも多い。
病気にかかったら安静と保温を心がけ、嘔吐が続く時は無理に水や食べ物を与えないこと

ウィルス性鼻気管炎
感染して3〜4日経つと急に元気がなくなって、咳やくしゃみを繰り返すようになる
発病したら保温に気をつけて、細菌感染を防ぐための治療と予防を行なう。
水分と栄養の補給についても獣医さんに詳しくアドバイスを受けるようにする

カリシウィルス感染症
ウィルス性鼻気管炎と似た症状を起こすタイプ、腸で感染してほとんど症状を現さない場合もある
発病後は保温と水分・栄養の補給に気をつけること呼吸の乱れは厳しくチェックし、症状が変わったらすぐに獣医さんに連絡をとる

概ね、ここら辺が考えられるのですが。
70あっくんまま:01/10/16 00:42 ID:E1BmvIaX
ありがとうございます。
保温と栄養補給と、水分補給ですね。
いまのところ吐くことはしないので、スポイトの水は飲んでくれています。
ネコ用こなミルクがあるので、それも与えてみたらのんでくれました。
なんとか明日の朝までがんばってみます。ありがとうございました。
本当に感謝です。ありがとうございました。
71みー:01/10/16 02:34 ID:HVSbDRsX
家のダックスがさっき不二家のミルキーを紙ごと飲み込んで
しまいました。今のところ変わった様子はありませんが
病院へつれていった方がいいでしょうか?
72あっくんまま:01/10/16 11:43 ID:E1BmvIaX
ゆうべはおさわがせいたしました。
あれから数時間おきにスポイトで水をのませつつ、人肌であたためてあげていました。
朝までなんとかもちこたえて、あさいちに獣医さんへつれていきました。
ねこかぜだねぇ、でも昨日より熱下がっているよ。よくがんばったねぇ・・
心配だから昨日よりもうちょっと強い抗生物質うっておこうね。
と注射をして下さいました。
いまやっと落ち着いたようです。鼻がつまっているらしくあいかわらず
口で息をしていますが夕べのように体全体ではっはっはっはっというのではなく
口ですーはー・すーはー・というかんじですのでだいぶいいんではないかと。
御心配おかけいたしました。ほんとうにありがとうございました。
73はま:01/10/24 09:42 ID:2OLblftZ
昨日、猫(♂去勢済み・9歳)が
しばらく食欲がなかったもので、
かかりつけの獣医さんに診て頂きました。
風邪かな?って気軽な気持ちで行ったら、
風邪の症状がないらしく、血液検査。
結果、血糖値が500以上あって、即入院。
病院へは、他の病気で月2回ほど通院中です。
他病院で治せなかった病気を治して頂いたり、
獣医さんに対しては、大変信頼しています。
が、猫的に「置いていかれた」、「捨てられた」など
ストレスって感じるものなのでしょうか?
むしろ、そっちの方が心配なのです・・・。

すみません、猫の気持ちなんてわからないですよね?
sage・・・
74sage:01/10/24 09:48 ID:???
>>72
>あれから数時間おきにスポイトで水をのませつつ、人肌であたためてあげていました。

人間の方が体温が低いのだから「人肌であたためる」というのは不可能だと思うのだか。
75 :01/10/24 18:55 ID:g7zt1r5w
>73
やっぱりそれなりの、ストレスは感じると思う、ならばコマメニ病院に顔出しすればよいかなと思いますが。出来る範囲で。
>74
でも、人の手で触られるのを嫌じゃないと思う。仮に自分の子が何らかの病気で入院して、特にすることなくても
そばにいるだけで、安心すると思うにょ! アニマルセラピーならぬヒューマンセラピー?
76ネコはともだち:01/10/24 21:22 ID:XSc3unU3
うちのネコもう9歳になりますが、時々くしゃみをし出すと発作のように
止まらなくなります。鼻水を周囲にまきちらしており、何なのだろうと
心配です。お医者に見せたんですが良く分らないようでした。冬になる
と、しゅっちゅう起こします。鼻水がずるずるの時もあるんですが。
77名無しさん:01/10/27 11:38 ID:Gmxc7zUo
あげりんこ
78名無しさん:01/11/11 00:56 ID:PMKp9mPu
よいしょ、よいしょ。
79ゲーリー:01/11/11 02:31 ID:qFP6kCQU
ageます
80age職人:01/11/11 09:11 ID:ellt03Lx
俺にまかせろっ
81 :01/11/11 11:53 ID:???
>74
なんとコメントすれば分かりやすいか・・・
結論だけ言えば「不可能」じゃないよ。
まあ、言葉のあやかもしれんけど。

例えば、女性は一般的に男性より体温低いけど一緒に寝たら寒いか?(w
82ゲーリー:01/11/11 17:28 ID:S0o3bmEX
また〜りスレから移動しました。
ウチのミニチュアダックス メス 2ヶ月2週間が
パルボに感染して、今日で6日目。血便が出て5日目です。
今日の朝までは粘血便が2回くらいと嘔吐が2回ほどあったのですが、
16:30の時点で、嘔吐・血便がともに無い状態になりました。
ただ、脱水症状が出ており、現在は生理食塩水にナトリウム・カリウムを入れたものを
持続点滴しています。
立ったり・おしっこもしているのですが、心配です。

獣医さんもこのままいけばいいんですけどということは話してくれますが、
また出血する可能性もあるので、まだまだわかりませんと言われました。

きっと助かると信じております。

この状態で何かわかる方がいらしたら教えていただければと思います。

よろしくお願いします
83h:01/11/12 01:40 ID:???
age
84煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/13 00:40 ID:FX+xhz/m
あげ
85煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/15 11:10 ID:???
あげるか   
86煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/16 22:16 ID:???
あげ
87レミー:01/11/16 22:23 ID:1qPSB7PG
教えてください!
うちには、もう15年になるメスのシャム猫がいます。
年ですが元気そのものです。

今日、そのペットがなんか様子おかしいな〜と思い、
小便する格好をしてたので、もしやと思い覗き込んだら、
小便ではありません。なんか性器から汁のようなものをポタポタと
垂らしてるんです。そして別の場所に移動しまたそれをし、また移動し・・・
の繰り返しです。

垂らしたところをよく見てみると、赤い、いくらをすごくちっちゃくした
ようなものがあるんです。
これは、何なんでしょう?病気なんですか?老いた時の現象なんですか?
心配で心配でたまりません。年だし、生理というのも考えられません。
今まではこういう症状はありませんでした。

もし、知っていれば教えてください、お願いします。
88>87:01/11/16 22:33 ID:???
膀胱炎じゃないのかな。
避妊手術してないようなので子宮の病気の可能性もあります。
どっちにしろ病院に行ったほうがいいですよ。
89レミー:01/11/16 22:42 ID:1qPSB7PG
>88
ありがとうございます。
今、猫の病気で調べたら、膀胱炎あたりが可能性が高いと思います。
でも、
・濁った尿  ・キツイ匂いの尿 ・排尿時の痛み
というのにあてはまりません。
無臭ですし、透明な液体です。それを1回にごく少量ずつ・・・
痛がっているような感じでもないっぽいし。
血も混じってないように見えます。
「1滴2滴ほどの無臭の透明な液体。その中にときたまいくらのような
粒が入っている」って所です。
どちらにしろ、病気の可能性があるので病院に連れていってみます。
90>87:01/11/16 22:46 ID:???
>・濁った尿  ・キツイ匂いの尿 ・排尿時の痛み
これは症状が悪化したときのものですからねえ。
歳とってるんで健康診断ぐらいの気持ちで病院いけばまちがいないでしょ。
91レミー:01/11/16 23:02 ID:???
>90
ありがとうございました。早速明日、病院へつれて行ってみたいと
思います
92ネコ:01/11/17 11:42 ID:4a9stgfi
ちょっと緊急なんですが、宜しくお願い
します。他スレにも書いたのですがこっちでもお願い致します。

うちの庭によくくるのら猫が3匹いるのですが、
最近様子が変なのです。
のらと言ってもほとんど、うちで外猫みたいな
感じになっています。

まずは、1匹が元気なくなり、食事を取らなくなりました。
獣医につれていき、取りあえず虫下しとか
注射をしました。5日くらいしてから、
やっと元気になりました。
そして、2匹目がまた同じ様子なのです。
しかも、ここ3日くら全然何も口にしようと
せず元気がありません。

ここまでは、偶然かなぁ??と思っているのですが、
夜帰宅したら、庭においてあった犬用(動物用)
の檻に閉じこめられていたんです。
93ネコ:01/11/17 11:42 ID:4a9stgfi
↑92の続きです。。

そのおりは、手でガシッとふたをしなくてはいけないので、
偶然猫が自分で自分を閉め出したとは考えずらいのです。
家族の誰もそんなことはしていないので、ちょっと
気味悪いと思いました。

そこで思ったのが、もしかして、誰かが、猫に何か変なものを
やったので、2匹とも具合が悪いのかな?と疑ってます。

獣医に2匹目はつれていけない(お金がない、、)のですが
どうしたら、具合を良くしてあげれますか?
心配です。。。

長くなってすみません。
94_:01/11/17 11:56 ID:???
とりあえず家の中に入れてあげたらどう?
他の人に何かされてる疑いもなくなるし、寒空の中外に放置じゃ
どんな病気でも治りにくいでしょ。
95ネコ:01/11/17 13:55 ID:XkIbvBV+
>>94 そうしたいのですが、家族の反対にあっています。
ノラなので病気とか色々嫌なのだと思います。
他にもいた子猫はようやく貰い手が見つかり、3匹里親
に出すことができたのですが、のこりはまだなんです、、、。

うちの周りはとにかくノラが多くて、もしかしたらそれで
だれかが何かしているのかもしれません。
96 :01/11/17 18:33 ID:joy/pbKr
>87
>性器から汁のようなものをポタポタと
子宮の病気かなーと、思うけど。その後、どうなりましたか?
97煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/19 05:30 ID:/iBWDplU
あげ
98名無しさん:01/11/20 00:19 ID:l0UOrC8q
あげりんこ。
99名無しさん :01/11/20 19:09 ID:coXXjHxJ
フェレットのことで誰か教えて欲しいのですが。。

5才になるオスなのですが、
急に毛が抜けて、体のあちこちにハゲができちゃいました。
特に、かゆがったりという症状もなくて、
皮膚もきれいです。フェレット自体も元気はあります。
毛が抜け替わる時とは違う具合なのですが。。。
病院に行くほどの事ではないかな。。。と、
2ヶ月ほどずっと様子を見続けてきたのですが、
これって何かの病気なんでしょうか。。?

教えて下さい☆
100レッドへリング:01/11/20 19:45 ID:???
悪いけど100ゲット
101_:01/11/20 20:29 ID:???
>99
痒みがないんだと、季節的なものだと尻尾の脱毛ですが。
全身に拡がるんだとフェレット5年飼ってれば聞いたことあると思うけど、
副腎腫瘍疑えるんじゃないかな。
病院に行っといたほうがいいと思うけど。
102ちゃちゃ:01/11/22 22:01 ID:Wiotjw7N
家で飼っている猫ですが、最近よく食べた物や胃液を
もどしてるんですけど、病院に行った方が良いんでしょうか?
103別板64:01/11/23 00:57 ID:???
 >99,102
こんなところ、きてるヒマあったら、
さっさと病院つれてきなよ!
もし自分が同じ立場だったら医者行くだろ?
常識で考えなよ!
104 :01/11/23 01:02 ID:???
103にはげどう
105 :01/11/23 01:04 ID:???
2chに相談に来てる時点で、人生の大事なことをもんたに相談するようなもんだ
106煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/23 01:10 ID:WJyiHCjQ
>105
ワラタ、でも真面目な回答もたまにはあるし
107そりまち:01/11/23 01:21 ID:???
>103 大雑把に言ってそれを言うとこのスレの存在理由がなくなるぜ
ポイズン。
108 :01/11/23 01:35 ID:???
>103
その名前ならトリップ付いてるはずだけど。。。
109 たにまち:01/11/23 16:07 ID:???
>107&108に全面支持。
110777:01/11/23 23:20 ID:kqyZVMIB
>103
簡単に病院へ行けと言うけど、けっこうお金が掛かるんだよね!
詳しい人が、早く病院へ行った方がいいよと言うならわかるけど。
111別板64 ◆eNXJD/86 :01/11/24 16:48 ID:???
すいません。私のニセモノがカキコして、本物はトリップ使ってますので、存分に
ニセモノを突っ込んで、あおってあげて下さい。
112別板64 ◆eNXJD/86 :01/11/24 16:53 ID:???
ちなみに、そいつ(103)は臨床経験ないので、あまり病気について、詳しく
カキコできないヤツなので、病気について、詳しく突っ込んで聞いて下さい。
しかし103情けないな〜、人のフンドシ借りなきゃカキコできんとわ。(激笑
113vetvet:01/11/24 18:33 ID:???
>112
103と知り合い?臨床経験無いやつなのか?
114別板64 ◆eNXJD/86 :01/11/24 19:09 ID:???
103って病気の説明や治療法とか他のスレでも言えてないだろ?書いて
るのは、頭弱そうなアオリだけ。そういえば、君もあんまりそう言うの
書いてないよね?
115 :01/11/24 20:08 ID:???
>110
そうそう、こういう症状は、こういう病気・怪我の可能性が有りその場合入院期間や治療期間はこれ位で
そして費用はこのくらいとか。結局、病院には行くんだけどさ何にも知らないで病院に行っても良いけどさ
予備知識として欲しいよねー。
116vetvet:01/11/24 21:45 ID:???
>114
はは・・確かに・・・書いてないかもね。
では、すこし僕に関するヒント出しますよ。
君より早く開業しています。
あんまり、こうういところでいろいろ治療のこととか
書くのいやなんだあよね。
書き方によっては、飼い主の方誤解して、
かかりつけの先生とトラブルになったりしたら困るからね。
まあ、うちでは、今のところ病院経営は順調だけど・・・
何か聞きたければ答えますけどね。
117煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/11/25 06:59 ID:hDUVgDkR
あさげ
118おうぎ:01/11/29 15:33 ID:3TCgVwCE
すみません、どなたか教えていただけないでしょうか

うちの猫ですが、両足の内側の毛がほとんど抜けて(かたまって抜けています)
地肌が見えています。
他の部分は脱毛してないようです。
すごく痒がっているという事も無く、よく寝ていて食欲もあります。
触っても痛がる様子もありません。
ただ、猫が膝に座ると後で私の足が凄く痒くなります。
何か変な病気でしょうか?とても不安です。
119_:01/11/29 18:04 ID:???
>118
舌性皮膚炎ってとこかな。
気にして舐めて毛がなくなってしまう。
なんかカミソリてそったようにツルツルになっちゃう。
なんか舐める原因あるんじゃないかな?
毛の生え変わりの時期にブラッシングして毛を取ってやらなかったり、
飼主が痒いなら寄生虫いたり、ストレスとか。。。。。
胃に毛玉なんかもたまってるとおもうんで病院いってみたら?
120おうぎ:01/11/29 20:17 ID:MfP94c4p
119さん、ありがとうございます。
昨日気付いたのですが、まとまって抜けてるので心配でした。
(最近留守にしていたので、ストレスもありそうです。)
土曜日に病院に連れて行ってみます。
病院に行ったら報告しますね。
121おうぎ:01/12/02 00:17 ID:5Y7viAmp
今日病院に連れて行きました。
ホルモンバランスが崩れているのでは?という事でした。
あと、やっぱりノミの駆除剤とブラッシングをするように
言われたので駆除剤を買ってきました。
119さん、ありがとうございました!
122.:01/12/02 04:43 ID:aP+INJV5
うちの猫、今日呼吸がおかしいのに気付いて病院に連れて
いったら肺炎って診断されました。
胸膜近辺にも影が見えるって事でしたが金銭の関係でその他の
詳しい検査は断念してしまいました、、、
今まで猫を飼ってきた経験からすると、かなりやばい状態。
今も呼吸が苦しそうでかわいそうです。
すまぬ、腑甲斐ない飼い主で、、、あ、単なるグチですいません。
123煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/03 11:43 ID:62g8XmN4
あげる
124 :01/12/03 13:56 ID:0WyqSjDc
>122
むしろ、自覚があるのはイイ飼い主さんです。
中には必死になって「ダメだ」って言葉を獣医師から引き出そうとする飼い主がいますから。

「先生、もうこの子はダメでしょうか?」
「治療をしてみないことにはなんとも言えません」
「あまりお金はかけたくないんです。」
「・・・。ソレでは、とりあえず様子を見ますか?」
「やっぱり、もうダメなんですね」
「・・・。」

ずっとコレの繰り返し、ハァ。
125:01/12/03 16:19 ID:SvZiP9iy
うちのビーグル、まだ生後3ヶ月にもなっていないんですけど、
眼に赤い腫瘍?みたいなものができたので病院にいくと
「チェリーアイです。もう少し大きくなったら切除の手術を
します」と言われました。
手術でよくなるのだったらいいのですが、ネットで調べると
切除手術はよくない!という書き込みを見たりして
果たして手術が最良の方法なのか?と思うようになりました。
どなたか「チェリーアイ」についてご存知の方が
おられましたら、ご教授くださいませ
126_:01/12/03 16:52 ID:???
>125
まだ小さいからね〜
洗浄と目薬でひいちゃう場合もあるけど、
やってみてダメなら切っちゃったほうがいいと思うよ。
127:01/12/03 16:55 ID:SvZiP9iy
>>126
さっそくありがとさん!
ネットで調べると切除手術すると、ドライアイになるとか
書いてる人もいて、先生を信じるか迷ってて・・・
生後3ヶ月で手術に耐えられるかな?心配・・・
128_:01/12/03 17:03 ID:???
>127
普通はすぐ手術じゃないでしょう。点眼して考えれば?
手術は危険性はほとんどないと思うよ。
吸入麻酔ですぐ終わっちゃうし。
ドライアイなんて普通ならないけどねえ.。
129名無しさん:01/12/03 17:38 ID:cTKViQUX
うちの猫(雑種3歳)は、昨年まで蚤がいて
今年は蚤を殺す薬を使った退治をしたのですけど、
最近、その猫はかさぶただらけになっています。
始めは蚤のせいだとおもったのだけど、何となく
アトピーのような気がします。
猫にアトピーってありますか?
130_:01/12/03 17:50 ID:???
>129
アトピーもあるけど症状が違うみたい。
カイセンダニがいそうな感じだけど。。。。。いっぺん病院いってみたら?
131:01/12/03 17:50 ID:SvZiP9iy
>>128
2週間前から点眼はしているのですが、症状は変わりません。
やはり手術が一番いいみたいですね。
私が仕事を休める年末年始にやってもらおうと思います。
いろいろとありがとう!
132名無しさん:01/12/03 17:57 ID:cTKViQUX
>>130
ダニですか、ありがとうございます。
それとうちには他に5匹猫を飼っています。
でも、かさぶたができるのはその猫だけなんです。
早めに病院に連れて行こうと思います。
133 :01/12/03 19:53 ID:bbgRIi4o
8歳になる柴犬の右目はどうやら見えてないようなんです。
どうしたらいいんでしょうか?
回復とかはするんでしょうか?
134煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/03 19:55 ID:ilKgNfFb
5 名前:_ 投稿日:01/12/03 19:44 ID:???
大丈夫、失明した犬はそんなに悲惨ではない。
犬のメイン感覚はあくまで人間の何万倍という能力を持つ
臭覚だし、犬はもともと視力は弱い。
失明してもほとんど変わらない。
ましてやあなたの犬は八歳ですし、
片目は見えてるのなら安心。
135 :01/12/03 23:35 ID:EhepzMxe
動物に人間の感覚を当てはめない方がいい。
例え両目が見えなくなったとしても衣食住(衣はねぇか)足りてれば
犬本人が悲観するようなことはない。
136 :01/12/04 18:39 ID:yW4KsjBn
教えていただきたいのですが、ウチの犬(マルチーズ・13歳程度・メス)が心臓発作を起こしました。
もともと3年前に拾ったのですが、その頃から心臓が少し肥大していたそうです。
病院に行って診察はしてもらったのですが、応急処置以外手の施しようがないといわれました。
心臓が更に肥大しており、呼吸器官に水が溜まっているそうです。
ずっとゼェゼェと荒い息を繰り返し、今にも死んでしまいそうなのですがもう助かる見込みはないのでしょうか??
なにか、飼い主にもしてやれる事があればしてあげたいです・・・。
混乱してダメダメな文章でスミマセンが、教えて下さい!!
137>136:01/12/04 18:51 ID:???
症状からすると肺水腫。
酸素吸入、利尿剤、強心剤等の投与が必要。
たぶん弁膜症から起こされた発作的状況。

家で看取るなら安静にして興奮させないこと。
ダメを覚悟で治療するなら酸素吸入設備を持つ病院へ。
ただし輸送中に死ぬ可能性は高い。
138>136:01/12/04 19:01 ID:???
追加、家で看るなら
暑くしない、涼しいぐらいがいい。息荒いんで暑くなってるから。
あと通気がいいところ。酸素吸入は無理なんで換気を良くする。
で、興奮させない環境。暗く、静かなのがいい。
そばにいて看るか、離れたところにいるかは犬の反応しだいだが
死にそうならばそばにいてあげたほうがいいと思う。
139136:01/12/04 19:04 ID:LCRXVIO/
>>137 ありがとう御座います!!!! 部屋、いま暖かいので暖房切ります。
いま、私がペットを置いている環境はあまり良くなかったようです・・・。
とても助かりました。ありがとう御座いました!!
140>136:01/12/04 19:45 ID:???
もし発作おさまって助かったら強心剤や利尿剤、血管拡張薬なんかで
延命はできるよ。
小型犬の心不全は多いけど薬物治療でがんばってる場合も多いから。
今まで治療や投薬特にしてないならよく薬に反応するはずだよ。
141136:01/12/04 19:54 ID:LCRXVIO/
>>140 今、呼吸は荒いですが落ち着いたようです。
明日また獣医さんに診ていただこうと思います。ご親切にありがとう御座いました。
私自身パニックを起こしていたのですが、落ち着きました。
しっかり出来る限り看病してやろうと思います。
142136:01/12/04 20:07 ID:LCRXVIO/
度々の書き込み申し訳ありません。犬の呼吸がだんだん荒くなり、
せわしなくウロウロし始めたのですが死に至る兆候でしょうか??
143>136:01/12/04 20:12 ID:???
苦しがっているのかもしれない。
しかし涼しく、換気して、安静に興奮させないを続けるしか自宅ではできることない。
今からでも近所の病院に電話してみたらどうかな?
一旦落ち着いたなら興奮させないように連れてって入院させるのが一番。
病院で死ぬ可能性もあるけどできるだけのことはできる。
137に書いたのが病院の治療。プラスでニトログリセリンの投与あるかな。
まあ、そこらへんはまかせることになるけど。
144136:01/12/04 20:34 ID:LCRXVIO/
ありがとう御座います。電話をかけてみてオッケーが出れば行って見ます。
何度もレスさせてゴメンナサイ。
145うさぎ:01/12/05 00:05 ID:???
まだ生まれて半年くらいのうさぎがいるのですが、
たった今、後ろ足骨折したようなんですが、
どなたかこの時間見てくれる動物病院知りませんか?
家は世田谷区です。
何件か近所の動物病院に電話したのですが、
どこもつながらなくて困ってます。
146 :01/12/05 21:51 ID:ZV1UrYdc
夕方、うちで飼っている高齢の犬の様子がおかしくなってしまいました。
何もしていないのに突然さけび声をあげ、息が荒い状態が続き、
夜には足がおかしくなったらしく立とうとしても立ち上げれず、
嘔吐までするようになってしまいました。
目立った外傷もなく、獣医に電話で聞いてもわからないらしく
安静にしろ、としか言われません。
本当にこのまま安静にしているだけで大丈夫でしょうか?
147煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/05 21:53 ID:???
新・ 新・獣医がマターリと書き込むスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002897130/

此処でも一応聞いてみたら?・・
犬は何歳で・・とか繊細つけて
148 :01/12/05 21:57 ID:???
>>147
ありがとうございます。早速聞きに行きます。
149こぎ:01/12/05 23:03 ID:uWGp4FcN
1歳半のコギのおすです。
約1年前に毛包虫の疑いとかで全身の脱毛が始まりました。
最初の獣医さんは「フロントライン」ばかりで全然治りませんでした。
半年たっても症状が改善されず別の獣医さんへいきました。
最初の診断は顔はダニがいて体からは毛包虫が発見されました。
ダニカットとかイソジンを塗布したり、注射はステロイド。
フィラリアの薬の大量投与とかいろいろ。
2〜3ヶ月通院したらアレルギー体質だとおっしゃる。
免疫力をあげないとなおりませんよ。とおっしゃる。
ネットとかで情報収集はやってきたつもりですがいまだによくなってません。
始終痒そうに手足をなめてます。
なにかよいアドバイスお願いします。
150_:01/12/05 23:57 ID:???
>149
毛包虫(アカラス、デモデックス)は免疫不全が原因といわれてるんで
免疫抑制剤のステロイドを使うとひどくなります。
本当に毛包虫が発見されてるのにステロイドを使ってるのなら絶対治りません。
151こぎ:01/12/06 00:16 ID:r/JyZafp
>150
149です。ありがとうございます。
ステロイドの注射は今やめてます。
というよりも獣医に行っていません。
今は市販の温泉による温浴と人間用の免疫力を上げる健康食品と
フードをユカヌバからニュートロに替えました。
はたしてこれで良くなるかは疑問ですが今は獣医に不信感をもってしまってます。
大丈夫なのでしょうか?
152_:01/12/06 00:24 ID:???
過去に毛包虫見つかってんなら温浴と食餌だけでは治らないけど。
もっと別の病院探したら?
書いてある通りならどっちも治る治療してないよ。
若齢性の毛包虫なら治る可能性充分あるから治療したほうがいいよ。
153こぎ:01/12/06 00:30 ID:r/JyZafp
そうですか。
やはり素人療法は全然だめですな。
まだ2歳まえなら治りますか?
どこかに確実な獣医さまはいないもんですかね。
やっぱ大学の獣医ですか。
154_:01/12/06 00:37 ID:???
>153
大学まで行かなくても普通の病院で大丈夫だと思うけど。
毛包虫ならある程度決まった治療あるんでそれにそってやればいいんだけどね。
診断と治療が噛み合ってないんでこれ以上はコメント難しいかな。
あと症状からすると参考にアトピーや脂漏症も考えといたほうがいいね。
ネットでこっちの方も検索して調べてみたらどうかな。
155_:01/12/06 00:46 ID:???
ttp://www.jbvp.org/pl/dog/skin1.html
アトピーや脂漏症の説明のあるページ
156こぎ:01/12/06 17:28 ID:r/JyZafp
>155
レス遅れましてすみません。PCがフリーズしていまいまして。
会社もあるので寝てしまいました。
そういえば脂漏症(臭くてベトベト)ぽいです。
参考にさせていただきます。
157名無しさん:01/12/09 22:54 ID:AeIhKv7X
あげりんこ。
158煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/10 04:12 ID:???
あげ 
159安倍ぶたみ:01/12/13 00:23 ID:???
家の猫のウンコに血が混じっています。
病院に行った方がいいですか?
あと、ケツから白いニョロニョロした虫が出てきます。
ヤバイですか?
160 :01/12/13 00:27 ID:tDlIwj75
行って駆虫してもらいましょう
161煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/15 08:03 ID:AkLJ1e3i
これもグッジョイ
162 :01/12/17 07:52 ID:CwF6jBr5
初めてレスします。16歳のめすネコなんですが、食欲をなくしてからずいぶん経ちます。
最初のうちは点滴を毎日していたのですが、費用もかさむし、ネコの負担も大きいし、
根本的な解決にはならないと思ったので最近はいっていません。血液検査をしましたが、
感染症等の疑いはないといわれました。何もないのに食欲がなくなるという事はあるのでしょうか?

いまは病院でもらった柔らかい病人食のようなものを無理やり食べさせています。
こう言った状態でも点滴は続けたほうがいんでしょうか?今まで病気らしい病気をしたことが
なかったので、今回を乗り切ればもう少し生き延びそうな気がします。
知恵を貸してください。
163 :01/12/17 09:23 ID:rV01oPtA
ウチのビーグルが昨日の夜から凄い勢いで土をたべてるんです
なんか病気かなんかなのかな?
164 :01/12/17 11:05 ID:???
猫のウィルス感染でも食べなくなるんですが検査はされてるんですね。
その時内臓の検査もされました?腎臓悪い場合や糖尿病でもそんな感じになります。
あと口の中見てもらって口内炎、歯肉炎のチェックもしてみてください。
口が悪くて痛くて食べれないのかもしれません。

点滴に関しては脱水症状あれば必要ですし、腎臓悪い場合は脱水進むんでやったほうがいいです。
ただ年齢が年齢なんで費用やいろんな問題で家で看ていくなら
水分を十分与えるようにしてください。柔らかいフードを水で溶いて水分与えたり、
自分で飲むようなら常に新鮮な水が飲めるようにしておいてください。
実際知ってる猫で同じような症状が16歳ぐらいででてそこから7年間
流動食で面倒みたのだいます。かなり特殊なケースだとは思いますが。
165 :01/12/17 11:09 ID:???
>163
なんらかの胃腸炎あると土を食べたり、草食べたりします。
たとえば寄生虫なんかもありますんで、便を持って病院につれてったほうが
いいんではないかと思います。
メスなんかは発情に関連して巣作り行動で穴掘ったりするんでそんな場合、
あと、ビーグルはもともと穴掘るの好きな犬種だからなんらかのストレス、退屈
でやってるのかも。
どっちにしろ土を大量に食べるのはよくないのでやめさせないといけません。
166 :01/12/17 13:36 ID:lutw1nQD
猫で23年てホントだろか?
いや、本人がそのつもりでも数え間違いや途中で入れ替わってる場合があるんで・・。
167みー:01/12/17 14:25 ID:oL2zEmC/
りすがぐったりしてるんですけど… 昨日は寝ながらグーグー泣ないて暴れてて今日は凄くおとなしいんですけど。自分でおきてこれないし。冬眠じゃないと思うんだけど。
168 :01/12/17 14:39 ID:???
>167
そういうやばげな時はここで聞くより
病院行ったほうが良いかと思われます。
169煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/17 14:42 ID:???
>167
冬眠させちゃ駄目だぞ!
170 :01/12/17 15:45 ID:wxcPbk25
>166
>猫で23年てホントだろか?
実際にそうだったんだよね。20歳ぐらいはたまにあるけど知ってる範囲では記録.。

>167
りすは風邪ひくから、呼吸おかしいんだとそっちの疑いも。。。。
肺炎おこすとすぐ死んじゃうからすぐ病院いったほうがよいです。
171167:01/12/17 17:25 ID:r+uAer4C
ありがとう。病院って治療費どれくらいなんだろう、明日連れていきます。
172age師 ◆5uXcPEaM :01/12/17 20:01 ID:???
油揚げ
173 :01/12/17 23:44 ID:TlP8DHGW
猫のギネスてどのくらいなのだろう?
174煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/19 13:39 ID:oYMsL2G2
あげグッジョイ
175 :01/12/22 23:46 ID:YTZ6NSY5
猫の爪が伸びて肉球にくいこんでいますが大暴れして切らせてくれません、どうしたらよいでしょうか?
176_:01/12/22 23:48 ID:???
>175
タオルにくるんで手だけだす。
177先生、ハイッ!!:01/12/22 23:52 ID:WVjBiQ/e
>176
バスタオルで首から下をちょっときつめにグルグル巻き。
脚を一本ずつ出して切ります。マジ大暴れの子なら噛まれるかもしれないので
顔にも何かかけたほうがいいかな?
とにかく手早く2〜3人がかりでやってしまうこと。
あせって切りすぎて痛い目にあわせちゃうと次中々捕まらなくなるよ。
178先生、ハイッ!!:01/12/22 23:53 ID:WVjBiQ/e
>176
かぶった、スマソ。
179 :01/12/23 00:05 ID:/yIel1tm
>>176,177
ありがとうございます、そのやり方でやってみようと思います。
ちなみにマジ大暴れする子です。
180180:01/12/28 00:29 ID:SEQfd11i
僧帽弁閉鎖不全症を患っている15歳の犬なんですが、
家に入ることを今日はとても嫌がっていて困っています。
138サンのコメントで”息が苦しくて暑くなっているので涼しい所に居たがる”という
現象かと思うのですが、 こんな真冬の寒い時期に庭で寝させてもいいものでしょうか…。
生まれて以来、玄関で生活していて外で寝たことなどありません。
今、簡易的にレジャーシートとキャンプ用のテントシートで
掘っ立て小屋風のものを作り、その中に寝かせているのですが…。
どなたかご意見聞かせていただけませんか?
181 :01/12/28 09:55 ID:???
>180
この時期家がバタバタしてるんで出てたりして。
歳とったり、体の状態悪いと神経質になるから。
182182:01/12/28 22:07 ID:CdU/HsWz
うちのダックスのお腹の下の方に大きなしこりがあります。
雌なんですけど、子宮筋腫とかじゃないか不安です。
犬にも子宮筋腫ってあるんですか。
その他にも、犬の病気について教えて下さい。
予防策や治療法、治療代なんかについても知りたいです。
183_:01/12/28 22:12 ID:???
>182
乳腺腫瘍じゃないの。
子宮なら触っただけじゃわからないから。
予防は最初の発情前後の避妊だけどもう遅いかな。
腫瘍だったら治療は手術が必要ですね。
184182:01/12/28 22:29 ID:CdU/HsWz
ありがとうございます。
年明けに病院に連れていきます。
確かにおっぱいのところにしこりがあります。
ただ、妊娠したことはないのですがそれでもなるのですか?
手術っていくらぐらいかかりますか。

それから、今見たら鼻の頭が乾いてしんどそうにしています。
最近暖房のよくきいている実家からあずかってきたのですが、
私の仕事場は寒いのでかぜもひいたかもしれません。
かぜの治し方も教えて欲しいです。
人間のくすりとか飲ましてもいいのでしょうか。
体重は5キロです。
185_:01/12/28 22:38 ID:???
>184
妊娠してなくてもなります。関係ありません。
値段は症状や処置に応じてかわるんでアドバイスできません。

それだけではどんな病気かはわかりません。
状態悪いようなら早いうちに病院へl。
さがせば明日でもやってる病院あるはずです。

人のかぜ薬あたえるとてきめんに副作用でます。
治療効果も得られませんので病院で処方してもらいましょう。
186名無しの心子知らず:01/12/29 17:15 ID:tNI8EanX
猫が一週間前から血尿を出して、食欲もなく寝てばかりなので病院へ。
検査の結果、脱水症状が激しく、肝臓も腎臓も弱り、膀胱に結石もあるため
入院してしばらく点滴を打つことになりました。
衰弱が激しいのですぐに手術しようものなら麻酔を打っただけで死ぬ状態なので
体の回復を待ってから結石を取る手術をすることになりました。
家に帰ってきたら、兄弟猫まで血尿を出してました(涙)
体質なのか、エサが合ってないのか、環境が悪いのか・・・。
187 :01/12/29 17:40 ID:???
>186
普通はそんな症状は尿道閉塞によっておきるんで、
尿道にカテーテルを留置しておいて点滴で利尿をかけていく。
結石は砂状のものなので手術でとるようなことはない。
何回も閉塞するようなら尿道をひろげる手術もあるけど、
回復してからするとかそんなものではない。
冬場は飲水量減るんでおしっこが濃くなるため膀胱疾患多い。
188186:01/12/29 18:22 ID:tNI8EanX
>187
砂状ではなく、すでに石になっていると言われました。レントゲンも見ました。
まず脱水症状と肝臓・腎臓の回復を待ってから石を取る手術をするそうです。
手術費用は3万前後らしいのですが、回復するまでしばらく点滴を続けるとかで、
入院費が心配です。分割でもいいって言われたけどね。
189187:01/12/29 18:39 ID:???
>188
症状でてから1週間でそんなに大きくなるものかな。
よくなること祈ってます。
190182:01/12/29 18:46 ID:7VoezyO1
>185
ありがとうございます。
カゼの方はあったかくしていたら、少し元気になりました。
191柴けん:01/12/29 21:29 ID:7bHTklRX
うちで飼ってる芝犬(オス13歳)
たまにですが、散歩へでかけている最中、
足取りがフラフラして、いきなりバッタリ横倒しになって
そのままジョージョーと失禁する事があります。
普段は具合が悪い様には見えないのですが、高齢でもあり心配です。
やはり病気なのでしょうか?
192 :01/12/29 21:58 ID:???
>191
倒れて失禁するんじゃまちがいなく病気ですよ。
散歩中に倒れるっていうと心不全じゃないのかな。
フィラリアの感染も疑われる。
倒れてそのまんまってこともありえるから病院へいって相談したら。
心臓の薬もいろいろあるよ。
193柴けん:01/12/29 23:11 ID:7bHTklRX
>192
そうですよねえ。
病気んおでしょうか?というより、何の病気なのでしょうか?でしたね。
過去にフェラリアで、手術した事があります。
194 :01/12/29 23:23 ID:???
>193
フィラリアの手術ってことは大静脈に詰まったのを取ったんだと思うけど、
心肥大は残ってるはず。老齢で心不全が進行してるんでしょう。
過去に病歴あるならまちがいないです。
発作起こしてるようなら散歩自体が無茶です。
安静と薬物治療でしょう。
あと塩分制限が必要なんで食餌も減塩のフードにできればそのほうがいいです。
195柴けん:01/12/30 00:46 ID:f/pVl8h4
>194
アドバイスありがとうございます。
いずれにせよ診せないといけませんね。
オヤジにも教えないと。
考え無しで残飯あげてるかあらなぁ、、(´д`;)

訂正
×フェラリア
○フィラリア

、、逝ってきます
196雑種雄猫10歳:01/12/30 14:54 ID:PYMQpN4I
初めてお邪魔します。
ここ数ヶ月嘔吐がひどく、診て戴いてました。
食欲がないわけではないのですが、食べては吐いてしまうのでやせ細る一方です。
どうにもよくなっているようには見えない上、血尿・下血まで出てきたので、
本日再受診、「もつんですか?」と伺ってみたところ、腎臓が悪いので
あと1ヶ月ほどではないかとのこと。。。
既に低血圧・低体温でもあるとも言われたのですが、果たしてこんな状態で
1ヶ月も持つものなんでしょうか?人間だったら血圧下がり始めたら
1ヶ月も持たないような気がするんですが。。。(ー'`ー;)
これから予測される経過を教えていただけたらと思います。
漠然としすぎていたらゴメンナサイ。
197_:01/12/30 17:14 ID:???
>196
嘔吐の原因が書かれてないのですがどんな診断受けてます。
腎不全で嘔吐ある場合食欲ないんでその前になにかあるんじゃないでしょうか。
胃腸の閉塞(毛玉)、ウィルス感染、子宮疾患なんかだと食べるんだけど
もどしてしまうなんて症状出る場合あります。
あと見落としやすいのが口内炎や歯肉炎、舌炎あると食べたいんだけど
口に入れると痛いのと刺激で吐き出したりします。
経過としてはこのままだと衰弱どんどん進んでくでしょう。
そのまま弱るか苦しむかは元にある病気によって違うんでアドバイスできないな。
198童貞犬オーナー:01/12/31 00:03 ID:TraUpLTg
病気と言うか、質問です。スミマセン。
交配依頼が初めて来て、挑んでいるのですが…。
Mダックス♂、初めての交配です。
大柄な♀に挑むのですが、挿入出来ていない様子。
血統優秀な理想的な交配でも、こんなに下手では一生子作りは無理なんでしょうか?
上手くなるものですか?
♀はちゃんと押さえているんですが、♀の腰の高さが高いんですよね…。
マジメな質問です。よろしくお願い致します。
199煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/31 08:18 ID:dsz+2SdO
あー、年末は気をつけろあげ
200煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :01/12/31 08:18 ID:???
つーか200
201196:01/12/31 10:30 ID:xzLjtDBY
>>197
レスありがとうございます。
嘔吐の原因は消化不良によるもの
消化不良の原因は貧血によるもの
貧血の原因は慢性腎炎によるもの、とご説明戴いたのですが。。

口腔内は問題なさそうです。(診てもらっているが何も言われていない)
食欲があって食べると言っても1回にスプーン小匙いっぱい程度。
液体にしても3〜5ccといったところです。ただ、頻繁に
食べたがりますので、食欲はあると判断した次第です。

これでも不十分でしょうか?お正月中でもなにかあったら
受診してくださいといわれていますが、
何か伺ってくるべきでしょうか?お忙しいところを恐れ入りますが
ご教示戴けたらと存じます。よろしくお願いいたします。
202 :01/12/31 11:22 ID:???
>201
慢性腎不全の診断ということのようですね。これは治らない病気です。
人では人工透析で動かない腎臓の代用をさせることができますが、
猫では無理になります。
ある程度の治療と食餌療法がありますが、経過考えるとそろそろ限界かと感じます。
最終的に家で看取るか、最後を病院にまかせるかになるのでしょうが、
家でストレスを与えず、看取ってあげるのがはっきりいっていいかと。
経過長く感じてるようですがこの病気はこんなものです。
本当に腎臓の最後の数%までダメになるまで徐々に弱ってきます。
203オスねこ4歳FUS経験1回:01/12/31 12:05 ID:IqL47dkR
尿のアルカリ化を防ぐ対策として、「ビタミンC摂取が良い」と
耳にしました。(以前、獣医さんからもシナールというビタミンC剤
を戴いたことがあります。)

近所の薬局で購入できるような人間用ビタミンC剤で問題ないのでしょうか?
もし、問題なければ、おすすめの物を教えて頂けると幸いです。
また、フードに野菜を混ぜる事などに関してもご意見伺いたく思います。
よろしくお願いします。
204 :01/12/31 12:47 ID:???
>203
問題ないかといえばないですし、問題ありといえばおおありです。
ビタミンCは尿酸化剤として使いますがその効果には否定的な意見も多いですし、
pH管理や尿石のチェックをこまめにしない状態でまんぜんと尿酸化剤を
使いつづけると蓚酸カルシウムに移行することもあるんでやめたほうがいいです。
使うんであれば処方または定期的に尿検査してもらわないと悪くなる可能性が大です。
もちろん処方食で管理するのが一般の治療ですのでそっちやってれば必要ないです。
205196:01/12/31 14:43 ID:vp3z/4s4
>>202
再度のレスありがとうございました。
あまえっこなので家に置いて、甘えたいだけ甘えさせてやれたらと思います。
受診時になかなか同席できず、家族の話からはなかなか状況をつかむことが
できずにどうにも不安でいました。 ペットは初めてなので少しドキドキですが
状況が把握できればどうにか対処できると思います。がんばります。
本当にありがとうございましたm(__)m
206名無し:01/12/31 18:18 ID:P9m/70Z9
3ヶ月のパピヨンなのですが、昨日私の不注意で右前足を
踏んでしまいました。。。(泣)
急いで病院でレントゲンを撮ってもらったのですが
「骨折も脱臼もしてないから大丈夫。」ということですが
まだとっても痛いらしく、歩くときには手をあげてビッコ?
のような状態です。。。
後遺症が残らないか、本当にちゃんと歩けるようになるか心配です。
こういった経験がある方いらっしゃいますか?
またこういう状態ってどの位続くのか、教えて下さい。
207 :01/12/31 18:23 ID:???
>206
打撲や捻挫あると半月ぐらい足かばってることあるよ。
まあ普通は2―3日でおさまっちゃうけど。
どうせこりないんで足元ついてくるんでまた踏まないように注意すれば大丈夫。
後遺症残るような障害あれば診察の時に説明あるよ。
208名無し:01/12/31 18:57 ID:Oyg1TJFP
>207さん、
早速レスをいただきありがとうございます、206です。
今は食欲はあるのですが、サークルのなかでも
片手をあげてピョコピョコ歩くので、とても痛々しいんです。
後遺症の心配はないようなので、安心しました。
まだ、体重が600グラムしかない小さな子なので、
これからは本当に注意して大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
209教えて下さい:01/12/31 19:33 ID:TraUpLTg
再度質問します。スミマセン。
交配依頼が初めて来て、挑んでいるのですが…。
Mダックス♂、初めての交配です。
大柄な♀に挑むのですが、挿入出来ていない様子。
血統優秀な理想的な交配でも、こんなに下手では一生子作りは無理なんでしょうか?
上手くなるものですか?
♀はちゃんと押さえているんですが、♀の腰の高さが高いんですよね…。
マジメな質問です。よろしくお願い致します。
210206:01/12/31 21:04 ID:O0qyLXXY
何度もごめんなさい、パピヨンのことなのですが、
お座りのポーズをすると、右前足が“逆くの字”に曲がってしまっていますが
数日経てば平気なのでしょうか?
病院は5日までお休みなので心配です。。。
よろしくおねがいいたします。
211_:01/12/31 22:03 ID:???
>210
骨折、脱臼がないならかばって曲げてるんでしょう。
骨自体が曲がってればレントゲンでわかるんで。
かばってつかないんで足に負担かけることはないでしょうが、
無理はさせないように見とけばいいんじゃないかと思います。
212にくきゅう:01/12/31 22:46 ID:kuTZF6Kx
3歳の雄猫(去勢済み)が尿道結石になり
今は治療食を与えたいのですが食べてくれないので
今までのエサに混ぜて与えているのですが
治療食を食べてくれるまで気長に待つしかないのでしょうか
213にゃんこ:01/12/31 23:26 ID:TraUpLTg
>212
冬場はあんまり水分摂らないからな…。
ニュートロのネコ缶混ぜてみ。
食べるかも。
あれは良いフードだから安心して良いと思うYO!
214206:02/01/01 00:04 ID:YKqvUImC
>211さん、ありがとうございます。
人間でいう肘?の部分から曲がっているので
骨が曲がってしまったのでは?と心配になりました。
(人間だってちょっとその辺にぶつけただけでも痛いのに
こんなちっちゃいのに辛い思いをさせてしまって、言葉がないです。。。)

はい、よく気をつけて様子をみていきます。
また何かあったら教えて下さい。
215_:02/01/01 00:31 ID:???
>212
今まで食べていたものと混ぜながら1週間ぐらいかけて切り替えて行くのが
普通のやり方です。
猫はフードの切り替え大変ですがしなきゃならないんで他のもの混ぜたり
しないほうが近道だと思います。
切り替えうまくいかないとき少し前のレスにあった尿酸化剤使う場合もあります。

>213
いいフードでも尿石治療には使えません。
処方食は低マグネシウムだけでなく、高ナトリウム、尿酸化作用あります。
これは一般フードではないものです。
216にくきゅう:02/01/01 00:31 ID:w9RfBJZC
>213 ありがとうございます
治療食用の猫缶も食べてくれないの・・・
ニュートロ???どんな缶詰なのか・・教えてください

皆様 明けましておめでとうございます
今年もネコのことでお世話になりますが
宜しくお願い申し上げます
217にくきゅう:02/01/01 00:34 ID:w9RfBJZC
>215
 尿酸化剤は病院で相談して処方してもらえばいいのですか
218にくきゅう:02/01/01 00:39 ID:w9RfBJZC
>215  前レス見てきました 他の病気に移行は・・・なので
時間をかけて頑張りますね
219_:02/01/01 00:39 ID:???
>218
薬としてもありますし、チューブタイプのなめさせるものもあります。
少し前のレスにあったビタミンC(治療としては時代遅れ)もそうです。
ただし処方食でやってくのが治療としては効果高いですし、薬使うよりは
割安になります。
薬飲ませればフードの代わりになるものではありません。
あくまでもフード使ってもまたは切り替え大変で一時的に尿を酸化する
もので維持には使えません。
220にゃんこ:02/01/01 01:17 ID:GEW8soTJ
>213
処方食を食べてもらう為に混ぜると良いと思うのだが。
処方食をかたくなに食べないよりは良いかと。
でも良くないもの混ぜるより、良いもの混ぜるほうが良いでしょ?
あなたの言う通り、処方食は一般フードにはない効果がみられますよね。
ですから、その効果を邪魔しないように、混ぜモノにはニュートロのフードを勧めたんですよ。

>にくきゅう
ニュートロってメーカー。国内ではレッドハートが正規代理店。
並行輸入モノ(安いが品質悪い)もあるから注意するべし。
以下ニュートロフードの説明(コピペ)

必要なタウリンを含み、マグネシウム、灰分を抑え、尿pHを適度なレベルに保つ
FLUTD(猫下部尿路疾患)の可能性を抑える栄養設計。
AFFCOが規定する成長段階別の栄養レベルを満たしていることが証明された総合栄養食です。
缶詰だけで十分に栄養バランスはとれていますが、最高の栄養効率を期待するためには、
ニュートロドライフードと混ぜて与えることをおすすめします。
最適の配合バランスは、ドライ75〜80%に対し缶詰20〜25%です。
1コあたり定価130円が110円(成猫・子猫用)

私が知る限りでは、ココが一番安いです。
いろんな種類の味の詰め合わせがあるし、私も利用してるから覗いてみては?
ttp://www.aku-aku.net/cgi-bin/goodslist.cgi?this_num_genre=&this_num_goods=1&genre_id=00000015&sort=
一番↓の商品ね。
221にくきゅう:02/01/01 01:41 ID:vytQ+kNm
>220 ありがとうございます 一度取り寄せてみます
222203:02/01/02 08:54 ID:8RBABW2X
>>204 ありがとうございます。
また、それ以降の方のレスも参考にさせて頂きます。

ところで、また少し補足の質問なのですが・・・
今、我が家の猫トイレでは、知る人ぞ知る「おしっこチェッカー」
を使っているのですが、例えば、それに「変化があった時だけ
ビタミンC剤を投与する」という方法を考えていたのですが、
(例の、獣医さんから戴いたシナールも「治療」ではなく
「暫定緊急時」とでも申しましょうか・・・そういう時のため
の物でした)いかがなものでしょうか?
今までも2〜3回、この方法で難を逃れた事があるもので・・・。

やはり、御忠告の処方食については、頭ではわかっているものの、
正直言って、手が出ない・・・(汗
それに、処方食を続けていると不足する栄養素がある事も知りましたし・・・
(なーんて、言い訳なんかして!)
そういうわけで、今は、ドライのみメチオニン入りの市販フードで
頑張ってみようかと考えている次第で御座います。

前回の質問でもありました、缶詰に野菜(ビタミンC豊富)を混ぜる
事(あくまで尿アルカリ性化予防対策として)も検討中なので、
それに関して「○○混ぜるとイイよ」や、逆に「ちょっとまった!野菜
はダメダメ!」などの御意見、戴けたらなぁ、と思いますので、よろしく
おねがいします。
223 :02/01/02 16:22 ID:???
>222
処方食も治療用と維持用(栄養の不足ないもの)とあるから状態安定したら
そっちに切り替えていくのが普通です。
継続するかは飼主が決めるとして、もし繰り返すなら市販食は難しいかも。
健康食品と薬の違いありますから食餌に対策品とかかれていてもそれで
大丈夫なわけではないです。
尿pHですがして時間たつと不正確ですので人用の尿検査ペーパー買ってきて
新鮮尿で調べたほうがいいかも。大きな薬局なら扱ってるとこ多いです。
まあ症状なくてもつまる時はあるんで処方食による管理しないなら状態変化に
注意して食欲低下または嘔吐、頻尿あればすぐ病院へいくつもりで。
尿閉気づかずにいれば3日程で死にますんで。
224煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/01/03 11:24 ID:I2h+9WGw
あげ
225煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/01/03 22:03 ID:rCBZP9db
あげ  
226^^:02/01/03 23:08 ID:xyXk4B4w
猫の左目に目あにが出たのってなんかの病気ですか?

すごい目あに(黄色いやつ)で目を開けれない状態だったんで
濡れタオル等で取って上げたんですが
なんかの病気ですか?

今は両目とも開いてます。
病院連れて行った方が良いのかな。
227227:02/01/04 09:14 ID:/91aE4i/
近所のノラの腕に釣り針が刺さってます。取ってやろうと引っ張ってみるのです
が、骨に引っかかっているのか取れません。もう病院に連れてってやろうと思っ
ているのですが、だいたいいくら位かかるものなのでしょうか。また、もし
こういう動物を無料で治療してくれる所等ありましたら教えて下さい。
228 :02/01/04 09:25 ID:???
>226
結膜炎などの眼病、または眼の周りの化膿(ケンカ傷)あたりじゃないかな。
診てもらったほうがよいよ。

>227
釣り針はかえしがついているのでひっぱっても抜けません。
糸がついてる側をペンチで切り、先の尖ってるほうに刺し抜いて取らなければダメ。
おとなしければ簡単にできるし、あばれるなら鎮静必要。
229 :02/01/04 13:34 ID:dtcV/q92
>227
麻酔が必要な場合を想定するなら最低1万円は覚悟した方が良いでしょう。
ボッたくるトコだと10万近く取られる可能性もあるかも。
まあ、多少ムカつかれるの覚悟で電話で聞いてからいってみれば。
230203=222:02/01/04 16:03 ID:8datuuDr
>>223
なるほど!
ありがとうございました。
231856:02/01/04 16:24 ID:7KRZiFIR
232227:02/01/04 19:47 ID:/91aE4i/
>228さん、>229さんありがとうございます。今から電話であたってみます。
233パピ:02/01/04 20:13 ID:C/5Z8Z2C
年末にパピヨンの前足を踏んでしまった者です。
全然足の状態がよくならないようなのですが。。。
足を触っても嫌がったりはしないのですが、曲がっているのが
わかるんです。
明日病院に行こうと思うのですが、同じ病院に行くべきか
病院を変えた方がよいのか迷っています。
曲がったまま骨が固まってしまい一生そのまま・・・なんてことは
考えられますか?
(今日整体治療院でこの話になったのですが、骨がズレているなら
治してあげないと、ってことになって、先生がズレてるなら治してあげる、って
言ったのですが子犬にそんなことをしてしまってよいのでようか?)
それから、もしかしたら気管支炎かもしれなくて・・・
この前行った病院にはネブライザーがあるということなのですが、
あまりネブライザーがある病院が少ないと聞きました。
足と咳と両方あるので、困っています。
よろしくご指導下さい。
(文章がおかしくてすみません。。。)
234 :02/01/04 23:36 ID:???
>233
レントゲン撮ってれば骨折はわかるから痛がってるなら捻挫、打撲。
痛がってなくて曲がってるなら骨の成育異常かも。
かえるかどうかはあなたのその病院に対する信頼だからね。
ネブライザーなんかどこの病院でもあると思うけど。
喘息持ってる人なら個人で(人の場合)持ってても普通なもの。
たいした器械じゃない。
子犬の咳ならケンネルコフかな?ワクチンうってる?
235パピ:02/01/05 02:24 ID:4+jVwNVc
>234さん、レスありがとうございます。
足は触っても平気ですが、歩く時などは足をつけないため
今でも痛いんだと思います。
けがをする前はちゃんとまっすぐでしたので。
ネブライザーって人間のでも大丈夫なんですか?
(近くの病院を数件きいたのですがなかったんです。。)
ワクチンは打っています。咳がでたので、怪我をしたときに
みてもらったらそのようにいわれましたが、“その時は様子をみてみて”
といわれ何もしなかったのですが、ここ3日ほど咳の状態がとてもひどく
なってきていて、とても辛そうで可哀相です。
236 :02/01/05 10:19 ID:???
>235
ネブライザーは薬液を霧にして噴霧するもの。動物用も人用も区別はない。
ただネブライザーに使う薬液は症状に応じてなんで病院でやってもらわないといけません。
よく使う器械だし、数万円程度の安いものなんで持ってない病院ってのもなんだね。
足、咳とどうも様子が行った病院の説明でおかしい感じあるんで試しに他にも診てもらったら?
どうせレントゲンも撮り直さなきゃならないだろうから、値段もかわらないだろうし。
237 :02/01/05 10:24 ID:???
>235
追加
咳の治療はネブライザーだけじゃないからね。
気管支拡張剤、抗生物質なんかとプラスでだから。
なければないで治療してもらえるはず。
あと転院するならここに自分で書いたこと印刷してもってけば説明楽。
しゃべるよりしっかり伝わる。
238パピ:02/01/05 16:23 ID:w9O07f0l
>237さん、
別な病院にいって診察をしていただいたら、
足首が2カ所骨折している、ということでした。。。
骨折から6日もたっているし、咳のこともあるので
入院することになりました。
とりあえずギプスをして様子をみる、ということでした。
最初の病院は誤診をした上に、料金も今日の病院の倍以上とられ、
もう、すっごいショックです。。。
転院したところは、とても丁寧で入院見積もりまでだしてくれたので、
安心して治療もお任せできるので、転院して良かったです。
ただ、今後のあの子の足のことを考えるとすごく不安です。
何でもなく成長できるとよいのですが、大人になってもびっこのまま
だったらどうしよう・・・。
239 :02/01/05 16:34 ID:???
>238
うーん。なんのためのレントゲンだったんだろう。
成長期のほうが結構骨の治りもいいんで後遺症残りにくいし、
多少の骨の曲がりもなんとかなる場合多いけど。
ただ関節の骨折は動きわるくなることあるんでしっかりした治療をしてもらうように。
今度の病院はいい所みたいなんでよかったですね。
できれば一日一回ぐらい面会させてもらえれば状態も細かく聞けるんで
よいと思います。
240パピ:02/01/05 19:08 ID:lcBhy5zL
>239さん、
面会は毎日でもよいと言って下さったので、毎日会いに行くように
したいと思っています。
それにしてもレントゲンもろくに見れないのに、タウンページに堂々と
“獣医学博士”なんて載せるなっ。って感じです。
でも、こちらでいろいろとアドバイスをしていただいているお陰でずいぶんと
気持ちが楽になっています。本当にありがとうございます。
後遺症残りにくい、とか聞けるとちょっと安心できます。
ほんとに後遺症など残らず、ちゃんと歩けるようになったらいいのですが。。。
あとは先生を信じて、早く元気になることを祈るばかりです。
241 :02/01/06 19:24 ID:f1AGjhgg
はじめまして、プレーリードッグが骨折して見てもらったのですが、
手術すると麻酔で死ぬかもしれないと言われ、1ヶ月ほどそのままにしておくと
くっつくからどちらか選べと言われました。
結局そのままにしているのですが、自分で足を咬み、血だらけでパンパンにはれています。
犬が骨折していた時にエリザベスカーラーみたいなのをつけていたのを思い出して
紙コップで作ってみたのですが、いやがって駄目でした。

あまりにもエグイので明日病院に連れて行こうと思っているのですが、エリザベスカーラー
みたいな物はありますか?
または何か良い方法はありますか?
本当に困っているのでよろしくお願い致します。
242 :02/01/06 19:48 ID:???
>241
エリザベスカラーいやがる場合多いんで駄目な場合は抗生物質と
精神安定剤(ジアゼパム)を使う。
えぐってしまったり、指とってしまうぐらい噛んでしまうんで抗生物質は
必ず必要。あと骨折の炎症で腫れてるんだから消炎剤も必要。
すぐ病院いったほうがいいけど。電話してみたらどうでしょう。
もし連絡つかないなら圧迫しないように子供用の靴下なんかで保護。
243241:02/01/06 20:02 ID:f1AGjhgg
>242さん
ありがとうございます!!
えぐってしまったのか骨が少し見えてます。
電話したのですが、休診なので明日朝一番に病院に行くことにします。
鉄格子をやめて水槽にしたのですが、それでもジャンプするので心配です…
244なめにゃん:02/01/06 23:00 ID:sM1D3M7t
うちの猫(雑種・7歳・雌)が自分の体をなめまくっています。
おなかの毛は、すっかりなくなり、はげた部分をさらになめて、舌のざらざらの部分で傷がついています。
それでもなめます。
おなか以外では、横腹あたりをなめ、そこにもはげができてしまいました。
医者に相談したところ、カラーを貸してくれましたが、たまにはずしてやると、狂ったようになめ始めます。
医者は原因がわからないといいます。

最近では、なめるだけではなく、毛をむしるようになりました。
誰か助けてください。
245_:02/01/06 23:17 ID:???
>244
舌性皮膚炎。けっこう有名な猫の病気。
皮膚病やストレスが原因となって体をなめだし、ざらざらした
舌で毛をなめとってしまう。いったんはじまると強迫観念的につづく。
皮膚の治療と合わせてかゆみ止め、精神安定剤を処方。
原因となる皮膚の疾患(ノミなど)やストレスを取り除くようにする。
カラーつけてもかゆみおさまるわけじゃなし、ストレスは余計たまる。
治るわけはない。
もう一度獣医と相談。
246 :02/01/06 23:34 ID:CLzgp1Hc
>244 ストレス・・・で毛を・・・って聞いたことがあるけどな
違ってるかも答えになってなくてゴメン
247なめにゃん:02/01/06 23:48 ID:sM1D3M7t
レスありがとうございました。
カラーを外すと、なめだし、止まりません。
皮膚疾患の原因を突き止め、ストレス改善にも取り掛かります。
ですが、カラーがストレス源なんですよね。・・・悪循環ですね。

頑張ります
248241:02/01/07 12:36 ID:HQuLfh6q
プレーリードッグを病院に連れて行ってきました。前回とは違う病院です。
腱が見えている状態で、塗り薬をもらいました。
あと抗生物質も飲ますように2種類もらいました。
アニマカラーをされましたが、取れないかが心配です。(病院で暴れて取れた)
足が腐ると切ると言われ、炎症がなくなったら骨をワイヤーで巻くと言われました。
年末手術しておけばよかったのにと言われ、後悔をしています。
ところで動物病院って分割払いできますか?
ウサギやフェレットは保険があるのに、リスはないなんて…(泣
249 :02/01/07 12:39 ID:???
>248
>ところで動物病院って分割払いできますか?
事前に相談しとけばたいていなんとかしれくれそうだけど。
クレジットカード扱ってるとこもあるでしょ。
直接聞いてみればどう。支払いの時にいうよりいいと思うよ。
250なめにゃん:02/01/07 21:40 ID:3N0k9nYN
ここでのアドバイスを受け、獣医に行きました。
薄茶色のDVと刻印された薬をもらってきました。
どこのなんという薬なのでしょう?
ご存知でしたら教えてください。
251_:02/01/07 22:48 ID:???
>250
獣医に何の薬か聞いたほうがよいと思う。
明日にでも電話してみたらいいんじゃないの。
リボトリール錠のような気もするけど、こんなの使うかな?
わかったら教えて。
252シータ :02/01/08 09:23 ID:/h94upNf
はじめまして、よろしこお願いします。

子猫貰ったんですが、生後一ヶ月なのでまだほ乳瓶からミルクを飲ませるよう
指導いただきました。でもぜんぜん飲んでくれません。
子猫も弱るならまだしも、どんどん元気になるようで意外です。

いちおう鰺の猫餌(缶詰) とトレイにお水をいれて置いてあります。
でも食べたり飲んだりした気配はありません。
ミルク飲まないと死んじゃうんじゃないかと心配なんですが、いかがなもんで
しょうか。   
253241:02/01/08 09:47 ID:RPnG66pV
>249さん
ありがとうございます!カードというのもありましたね!
早速聞いてみます!!
254 :02/01/08 10:02 ID:???
>252
生後1ヶ月なら離乳はじめたほうがいい。
それよりもうだいぶ歯がはえはじめてるはずだから哺乳瓶じゃ無理でしょう。
吸わずに噛んじゃう。トレイにミルク入れとけば自分から飲むでしょう。
少しずつ口にフード入れて自分で食べる練習必要。
普通は離乳は生後3週間(歯のはえはじめ)からはじめて、生後1ヶ月半
(歯のはえそろい)から2ヶ月ぐらいで終了させる。
255シータ :02/01/08 18:05 ID:W2aIivVQ
254さん、アドバイスありがとございました。
カリカリフードより、缶詰のほうが噛まずに済むのでいいですよね。
あとミルクでふやかすのもいいんでしょうか?
とりあえず、ミルクをトレイにいれほ乳瓶はやめました。
256 :02/01/08 18:23 ID:???
>255
フードをミルクでふやかしてもいいよ。
離乳食の缶詰もあるしね。
子猫の時はフードも缶も子猫用といって売られてるもののほうがいいです。
成猫用だと栄養価低いんで。
257狼爪:02/01/08 18:42 ID:Zkyg/zdj
うちの犬が狼爪を引っ掛けて折ってしまいました。
出血は止まっていますし本人は至って元気な様子ですが、
レントゲンの結果では爪が(肉球の中の)付け根近くから
折れてしまっていて、生爪を剥がしたような状態です。
主治医は全身麻酔での爪の除去処置が必要だと言いますが、
それ以外に方法はないのだろうか? この程度の怪我でも
全身麻酔のリスクを負わなければならないのだろうか?
という疑問を感じています。
この病院では、外耳炎の治療でも外用薬を一切用いず、
全身麻酔での耳の洗浄のみしかやって頂けないので、
よけいに疑問を感じてしまうのですが・・・
もし局部麻酔と抗生物質の投与などでも処置できるという
ことであれば、そのような処置をして下さる病院を新たに
探したいと思いますので、他に選択肢があるのかどうかを
教えて頂けませんでしょうか?
258 :02/01/08 18:53 ID:???
>257
ほっといても治ってしまうんだけどね。
ただ結構膿んだりするんで念のため抗生物質は飲ませたほうがいい。
あと爪とれちゃってればいいけど残ってれば切るか引っ張って取った方が早い。
よっぱど狂暴な犬じゃなきゃ簡単だし、怒るようなら口輪すればいいんだけどね。
ちゃんと元どうりに生えてくるから心配ないよ(ほんとははえないほうがいいのか)。
259獣医スレからコピペ:02/01/08 19:17 ID:???
981 名前:わん 投稿日:01/12/22 21:53 ID:FzC2saRi
うちのビーグルが私の見ていないうちに、右足の爪がおれたみたいで
(割れたのかな?)血がでていました。
犬のほうは、あんまり痛くないのかけろっと普通に歩いていますが
化膿したりしないか、と心配です。
室内で飼っていますが、何かすぐできる応急処置はないでしょうか?
爪きりできろうと思ったのですが、痛いかな、と思うと
できずにいます。
レス待ってます。

982 名前:僕も獣医ですが ◆VET2ChDg 投稿日:01/12/22 22:15 ID:???
>981
折れた爪が残ってれば取った方がいいです。
爪切りで切ってください。普通止血はティッシュやガーゼで数分押さえとけば止まりますが、
深い場合は線香、蚊取り線香で焼いてしまうと止血と消毒になります。少し痛いけどね。
出血止まってるなら簡単な消毒しとけばいいでしょう。
爪根元で折れてしまった時は感染する時あるんで念のため病院いったほうがいいかな。

984 名前:わん 投稿日:01/12/22 23:10 ID:iKATtnrT
>982さん、ありがとうございました。
普段から爪きりを嫌がる子なので、苦労しましたが、
少しは切ることができました。
消毒は、人が使うものと同じものでいいのか
わかりませんが、一応それでおこないました。
出血は止まっているみたいですが、
念のため明日にでも病院につれていこうとおもいます。

985 名前:えりあ88 投稿日:01/12/22 23:38 ID:???
私なら「えいっ」って根元で折れた爪を鉗子で挟んで取っちゃいます。
プラプラしてるとよけい痛がるので・・・。荒療治に見えますが、
動物病院の先生が爪を引き抜いてもビックリしないように。(笑
260257:02/01/08 19:53 ID:VCwTcZMV
>258・259
レスありがとうございました。
やはり全身麻酔は大袈裟すぎますよね・・・
素人考えではコトの正否が判らないので助かりました。
爪はまだ全部付いたままで、また引っ掛けてしまいそう
で心配ですが、自分で引っ張って取る勇気はないので
明朝にでも別の病院で処置して頂こうと思います。
261 :02/01/08 23:43 ID:G22x762R
全身麻酔もどんな種類のをどの程度の深度でかけるかにもよるから
一概に悪いとは言えないけどね・・。
少しでも痛がるのイヤがる飼い主さんもいるし。
262猫の目:02/01/09 12:00 ID:???
初めてカキコさせていただきます。

実は、家で飼っている猫(家猫で、MIX、2歳)
の片目が、昼でも眼孔が開きっぱなしなのです。
で、少し腫れているみたいで寝るときなど少し閉じれないみたいで。
目やにもまぁまぁでます。
その猫はとっても繊細で、しかも猫白血病なんです。
毎月インターキャットっていう注射と毎食サメ軟骨の薬を
あげているのです。かかりつけの獣医さんに見てもらったら
動物の眼科ってなかなか見てくれる所がなくって
今、その獣医の知合いの病院の先生に往診してもらう事になりそうなのですが
まだ、日程が決まってなくって。凄く不安です。

片目だけ昼の目で片目だけ夜の目になってしまった事のある
猫ちゃんいますか?
263なな:02/01/09 12:13 ID:K+F0NQPm
生後3ヶ月半のビーグルなのですが
昨日から、さかんに体をブルブルっとふるいます。
(シャンプーのあとに水を切るような感じです)
もしかして耳の病気かも?と疑っているのですが・・・
耳が痒い以外に、この動作をすることってあるのでしょうか?
そして続くようならやはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
264 :02/01/09 12:22 ID:???
>262
緑内障の可能性大。早期なら治療可能だが悪化、慢性化してしまえば
治らない。様子みるなんてダメ。そんな名医じゃなくてもいいから早く
探したほうがいい。

>263
痒みの症状だけど外耳炎になってるかも。
病院いったほうがいいです。
265263です:02/01/09 12:54 ID:LjBEgCOt
>264
はやり外耳炎の可能性なのですね〜
うちの子、チェリーアイにもなってしまってるし
まだうちに来て2ヶ月ですが、ずっと病院通いです・・・
あぁ、犬を飼うって難しいな〜
・・・愚痴ってしまいましたが、やっぱ可哀想だし
スグ病院へ行って見ます。
アドバイスありがとうございます。
266 :02/01/09 14:43 ID:9NlCxAA9
ウチの猫、歯槽膿漏になっているらしく、頬にウミが溜まりまくっています。
切開して消毒しようにも、高齢(18年生きています)なので麻酔をすると
そのまま逝ってしまう可能性があり出来ません。
なにか薬で対処できないものでしょうか?
267 :02/01/09 15:01 ID:???
>266
切開だけなら無麻酔でおこない、洗浄、消毒。
全身的に抗生物質投与。
食餌食べれなければ流動食、点滴。

すでに手遅れな場合、治療効果がない場合は
抜歯、膿たまってる所に管入れて排膿させる。
普通は麻酔が必要。
268266:02/01/09 16:11 ID:???
>>267
ありがとうございます。
切開の方向で検討してみます。
体力が持つか心配ですが。
269:02/01/09 19:54 ID:???
4歳になるオスのコ−ギーを飼ってるんですが、
最近睾丸を良く嘗めるのでおかしいなと見てみたら、全体がかさぶたに
覆われているんです。まるで松ぼっくりみたいです。
こんな事初めてなのでいろいろHPで探してみてもいまいち病名が分かりません。
熱も持っている感じです。触ると嫌がります。
明日病院行こうとおもっているのですが、
どなたか何と言う病名か治療法などおわかりになりますでしょうか?
270 :02/01/09 20:05 ID:???
>269
膿皮症。
なんらかの痒みを気にして噛んだり舐めたりして炎症を起こしてしまう。
舐めてしまうんで局所治療ではなく全身的に抗生物質やステロイド、抗ヒスタミン剤
のような痒み止めを使う。
もし局所に消毒、塗り薬使う時はエリザベスカラーなんかで舐めないようにする。
271269:02/01/09 20:13 ID:???
>>270
早速のレスありがとうございます。
明日お医者さんに行って見ます。

本当にありがとうございました!!
272マジレスさん:02/01/10 04:50 ID:hbh1fmL1
猫が家に帰ってら、左手足、肋骨が折れています
病院につれていきたいのですが、お金が3千円しかありません
最初にいくらぐらいかかりますか、後払いはできるのでしょうか?
273_:02/01/10 08:19 ID:???
料金も支払いも病院によりまちまちです。
直接近所の病院に電話したほうがいいです。
↓をみれば料金の目安はわかります。詳しすぎますけどね。

小動物診療料金の実態調査結果(頭にhをつけて)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/00.htm
274マジレスさん:02/01/10 09:56 ID:9gj86SpP
>>273
ありがとうございます、感謝します。
275猫の目:02/01/10 12:00 ID:???
>>264
どうもありがとう。
ただ、その猫って言うのが凄く繊細で近くの病院行くだけで
失禁したり、40度も熱が出たりで、大変かわいそうな子なのです。
でも、ご意見戴いて担当獣医に問い合わせて見ます。
本当にありがとう。
言葉が話せない分、出来る限りの事は絶対やってあげたいです。
276マジレスさん:02/01/13 22:53 ID:LioPt8Du
うちの犬(マルチーズ)が膀胱結石になりました。
手術をしたら治りましたが、これからずっと治療食を続け
水分を大量にとり続ける必要があると言われました。
治療食はph値が正常になるまで続けてからやめ、現在はその後の健康維持として
水分を大量にとらなければいけないのですが、犬が水を大量に飲むのを
ものすごく嫌がっていて困っています。
誉めながら勧めても絶対に飲まないし、結局怒って叱りながらではないと
飲んでくれません。言葉が通じないだけに理由が分からないのでいじめられていると思っているかもしれません。
1日のうちの何時間もそんなことに時間を費やし続け、1日中家にいて
水をあげる係りの母ももう神経が参ってしまっています。
いつも笑顔だったうちの子も数ヶ月前からまったく笑わなくなってしまい
毎日が本当に辛いです。
もう十歳だし、人間の4分の1くらいしか生きられないのだから
自由に楽しく生きさせてあげたいのに・・・
どうしたらストレスを溜めずに水を飲んでくれるのでしょうか。
同じ境遇の方、何かいい方法があったらアドバイスお願いします。
277 :02/01/14 08:12 ID:???
>276
pHの維持と書かれているのでストラバイト結石ですね。
こちらの治療は低マグネシウム食、尿の酸性化が必要になります。
通常治療食で結石を溶かした後、維持食で再結晶を防ぎます。
水分を多く取ることは尿を薄くすることになるので再結晶を防ぐことに
つながりますがそんな意識することはありません。
また水だけを大量に飲ませるのは胃液を薄くして負担をかけるのでやめたほうがいいです。
常に新鮮な水が飲めるようにして切らさないようこころがけておけば大丈夫です。
たぶん獣医からの指示がまちがって伝わってると思いますので確認しとけばいいです。
動物とつきあっていくことでストレスになるのは人間、ペット互いのためにマイナスです。
もっと気楽につきあってくほうが犬のためにも治療のプラスになります。
278276:02/01/14 11:39 ID:u05O/xBN
>>277
うちの子もPHが下がるまで治療食を食べていましたが
とても塩分が多く食べるのを嫌がっていたので
思い切って止めて水だけにしたら、ストレスがなくなったからか
すぐに治ってしまいました。
だからこそ水を飲ませる治療だけはやめてはいけないような気がするんです。
体質が治らない限りはまた再発してしまう可能性もあるし
そうなった時にまた手術なんてことになったらこれから先体力的に持つかどうか心配なので・・。
でもストレスを溜めることもとても良くないことですよね。
膀胱結石は再発率40〜50%と聞いて
とても怖いです。
279 :02/01/14 11:47 ID:???
>278
水だけではpH下がりません。たぶん期待しているほど効果ないです。
治療食は水多く飲むよう塩分多いです。
維持食(例えばC/D)はそちらのほうは抑えてありますんで試してみたら。
食餌もいろいろ種類あるんで病院で相談しなおしたほうがいいです。
あと水だけで与えるんじゃなくて水分の多い食餌でもかまいません。
フードならふやかして、缶詰なら水加えて柔らかくする。
ただし食餌の好き嫌い作ると年齢とともに食欲落ちるし、その時に
食餌の制限厳しくなるんで治りにくくなります。
280 :02/01/14 11:54 ID:???
書き忘れ。
食餌のマグネシウム含有を減らさなきゃならないんで水だけ増やすのは
飼主の自己満足です。
281なめにゃん:02/01/14 16:58 ID:ipTT2yAi
ここでアドバイスを頂いて、病院で精神安定剤(パニック障害治療薬)をもらってきました。
おかげさまで、なめなめしなくなりました。
ありがとうございました。
282 :02/01/14 21:29 ID:???
>278
それはたまたま症状が出てないのを素人判断でこじつけてるだけ。
283質問!:02/01/15 11:53 ID:9w1+sld2
うちの犬、小さなオデキができて病院に行ったら
消毒しましょう、ということで消毒してもらいました。
(お薬はもらっていません)
で、2,3日ごとに通院してください、っていわれたのですが
病院が遠いもので週1がやっとなんです。
消毒くらいならオウチでも充分やってあげられるのですが
人間用の消毒液は犬には使えないのでしょうか?
(たとえばマキロンのようなものなのですが。)
母は、消毒液は犬でも同じだろう、って言うのですが。。。
ご存知の方がいらしたら、どうぞお教えくださいませ。
284 :02/01/15 12:08 ID:???
>283
消毒は人用のものでかまわないけど、なめてしまうんで残るものじゃなくて
清潔にする程度がいいです。
問題なのはどうのような原因でできた湿疹なのか。
たぶん経過を診るために通院にしたんじゃないかな。
もし通うのが難しければ本来診察時に獣医に都合言っとくべきです。
いけないなら理由を適当に(。。。)作って電話しといたほうがいいよ。
ついでにどんな原因でできたものなのか聞いてください。教えてくれるはずだから。
あと他のスレのレスも僕ですんでなにか追加で質問あればこちらにどうぞ。
285283:02/01/15 12:32 ID:9w1+sld2
>>284
お返事ありがとうございました。

>もし通うのが難しければ本来診察時に獣医に都合言っとくべきです。

平日は行けません、と言いましたら、では来れそうだったら
2,3日後に来てくださいって言われたんです。

>ついでにどんな原因でできたものなのか聞いてください。

「不潔にしてるからですか?」と聞きましたら
「いろんな原因があるのでわかりません」と言われました。

他のスレにも書いたのですが、ちょっと消毒液を患部に
流しただけなのに、明細に2000円と書いてありました。
ほかに診察料もかかりました。
それなら片道1時間近くかけて通わなくても
ウチで消毒液をかけてあげたらいいんじゃなかな?と
思いまして・・・

どーも獣医さんに行くのが、今の子犬を飼いだして
初めてなもので、コミュニケーション不足というか・・・
その場で確かめたらいいものを、ついついネットで質問
してしまいます。
すみませんでしたm(__)m
286ETS:02/01/15 12:44 ID:ntuwE6Gi
>285
うちもフリスビーやってる関係で
よく脚を擦りむくんですが、
人間用を普通に使ってます。
エリザベスカラー(首の襟巻き)はしてますか?
287 :02/01/15 13:29 ID:???
>285
>ちょっと消毒液を患部に流しただけなのに、明細に2000円

そりゃあ、クイズの答えが分かってから簡単だと言うのと同じだなあ・・
288 :02/01/15 17:36 ID:???
>285
あーーーー。思い出した。
あのチェリーアイのビーグル????
どうなりましたか?あれから。。。。
289283:02/01/16 12:13 ID:2+y/AV59
>>288
そうです、チェリーアイのビーです。
チェリーアイの手術もしないといけないのに
オデキや耳の炎症、ウンチに虫が発見されたり
いろいろでてきて・・・
もう毎週病院通いです。
やっぱ私の飼い方とか悪いのかなあ?なんて
思ってしまいます(^^;ゞ
寝床もちゃんと清潔にしてるつもりなんですけどねー

ところでうちのビーがオシッコの出る部分(外陰部)に
オデキができて先生に見てもらったのですが
その先生がその部分のことを
「おちょんちょん」って言うのには笑えました。
「さっ、おちょんちょんはどうなってるかなー?」なんて
犬に話かけるので、なんか吹き出しそうになりました。
オスは「おちんちん」メスは「おちょんちょん」って
言うんですね。
290 :02/01/16 12:39 ID:???
>289
ビーグルは耳悪くしやすいよ。
綿棒なんかで掃除しても汚れ取れないし痛がるばっかだから、
掃除するならコットンパフにベビーローションなんか染み込ませたもの
で拭くのが自分でやるならいいよ。
治療が必要なら病院で他の方法も説明あるだろうけど。
特に入り口のひだの所に汚れたまるからぬぐいとるように拭く。
耳垢黒くてすっぱい臭いしてるならかなり症状がすすんでる状態。
あと湿疹は1ヶ所ならそんなに問題ないと思うけど、増えてくるとか、大きくなるなら問題。
耳の炎症もあるから原因としてアトピー、脂漏症のような体質的なものも気をつけて。
291289:02/01/16 15:30 ID:fAetcITX
>>290
耳掃除やってもらったんですけど、まだ痒がっているということは
菌がいるってことですよね、、、
やっぱしばらく病院に通って治すしかないですね。
それにしても耳掃除しようとすると暴れるので、
自分でやる自信がないです。
もっとキビシク躾しないとだめですねー
湿疹はいまのところ1箇所だけなんです。
ただしなかなか赤い腫れがひきません。
やっぱこれも病院通って治すしかなさそうです・・・

>>290さん ありがとうございました!
292しんぱい・・・:02/01/16 15:51 ID:AuY6/Amq
イングリッシュセターを飼っているのですが、
父が猟につれていっていたのですがその父が亡くなり
猟に行かなくなってしまい、散歩の回数も少なくなってしまいました。
ご飯はちゃんとかわらずあげているのにガリガリに痩せてしまいました。
もともと細かったのですが、さらに細くなってしまった気がします。
ストレスなのか、石や鉄などの硬いものをかじっています。
石は飲み込んでしまってもいるようです。前歯が数本抜けていたのですが
ここ最近残っていた歯も磨り減ってしまった感じがします。
私は一緒に住んでいないのでたまに実家に帰って会うたびに
不安になってしまいます。
食事の量が少ないのでしょうか?イングリッシュセターには
どの程度あげるのがよいのでしょうか?今まで飼っていた
セターと同量をあげてはいるのですが。
293 :02/01/16 16:41 ID:???
>292
食餌量をふやせば太るとかいう問題ではないような。。。。。
寄生虫いる場合にも痩せて異物食べたりとかするし、
年齢的なものもありそうだし。。。
内分泌異常(糖尿病等)もありそうだし。。。
一度病院でチェックしてもらうべきだと思うのですが。
294 :02/01/16 20:41 ID:???
一応というか必ずすべきでしょうな。
特に猟犬は色々持ってますし。
295名無しさん:02/01/17 00:24 ID:???
犬猫板に、新スレ立てましたー。
犬猫飼いさんたち、こちらへどうぞー。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011194427/l50

親切さんたちも、よかったら度々覗いてもらえるとうれしいです。。
296 :02/01/17 00:46 ID:uSV4ZUBi
ソウル大公園は「悲しい動物園」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/01/16/20020116000042.html
 ソウル大公園の動物達の劣悪な飼育実態を調査した報告書「悲しい動物園」が16日に発刊される。
 環境運動連合の会員の集まり「ハホ」が1年間に渡って動物達の実態を点検した結果によると、
絶滅の危機に陥っているローランドゴリラは両足の親指と人差し指がなくなっている上に、
手と足の傷も数カ月間治っていない状態だという。10億ウォンというソウル大公園で最も高価な
このゴリラが病気にかかった理由は、森林と土の代わりにコンクリートとガラスという環境に
置かれているためだ。

 また、海に棲息するゴマアザラシは予算不足のために海水ではなく地下水を供給されているだけ
でなく、それさえもなかなか交換していないため、目の角膜に炎症を起こし、眼球が破裂した状態
であることが分かった。また、ダチョウはオリの中に閉じ込められていることに伴うストレスに
よって羽がすべて抜け落ち、真っ裸になってしまっている状態で、ロバは皮膚病を患っていると
この報告書は指摘している。
297名無しハム:02/01/17 00:53 ID:Epzay6Ra
うちのジャンハムが風邪みたいでくったりしてますが、
どうしたら良いですか?
298名梨:02/01/17 01:37 ID:???
病気だか何だか分からないのですが、
家のネコなんですが、たまに喉になにか詰まってるように
息するとヒューヒュー音がしたり
カラ咳のような感じでかなり荒い鼻息になったりします。

ご飯はしっかり食べてるし、元気そうなのですが
風邪でしょうか
299?:02/01/17 01:42 ID:???
>>298
猫エイズなんじゃないの?
300 :02/01/17 08:50 ID:???
>297
ジャンガリアンの呼吸器症はすぐ死にます。
急いで病院へ。
もしつれてけないなら保温、栄養補給。
流動食としてプレーンヨーグルトをスポイトで頬袋に入れるといい。
301 :02/01/17 09:08 ID:???
>298
呼吸器症はほっとくと悪化するし、胃腸病じゃないんで食べなくなるのは
ほんとに末期の治療できないとき。
病院いっといたほうがいいけど。
猫の風邪もすぐ肺炎になるんで死亡率高いです。
エイズや白血病持ってると抵抗力なくなるんで治りにくくなる。
302なめにゃん:02/01/17 19:11 ID:D6dy2fpe
精神安定剤を投与して5日ほど経った頃から、朝になると泣いていました。
甘える様子でもなく、まるで恋したような泣き方でした。
避妊手術済みなので、どうしたんだろうと思っていました。

今朝いつものように朝起こされ、偶然にも猫がトイレをしているところを見てしまいました。
ポーズをとってから長いことたって、排尿しましたが、その間、ウオーウオーと泣いていました。
様子が変だと思うのですが、排尿時に痛がっているのでしょうか?

尿は1日1回、量は前と変わらず、便は普通です。
明日にも病院に連れて行ったほうがよいでしょうか?土曜日まで待ってから連れて行ってもよいでしょうか?
今日はかかりつけの病院がお休みだったので、連れて行けませんでした。
303 ◆sabi1xTA :02/01/17 19:21 ID:???
犬猫板に、新スレ立てましたー。
犬猫飼いさんたち、こちらへどうぞー。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011194427/l50

獣医さんも覗きに来てくれてます。
新たな相談は移動してくださいね。
304 :02/01/17 19:24 ID:???
>302
もともと排尿痛あってそれがストレスで舐めているのかもしれないね。
あと薬によっては排尿しにくくなる(例えば抗うつ剤の抗コリン作用)場合あるんで
連れてけないなら明日病院に電話入れてみたら?
オスなら悪化しやすいんで早いほうがいいけどメスでも早くつれてけば安心。
305なめにゃん:02/01/17 19:37 ID:D6dy2fpe
>304
排尿痛ですが、エリザベス・カラーしているときは、気持ちよさそうに(?)おトイレしてました。
食欲は以前と変わらないし、飲む水の量も以前とかわってません。

さきほどかかりつけの動物病院に電話したんですが、通じないので、明日朝電話してみます。
ありがとうございました。

排尿痛の原因ってなんなんでしょうか。
306 :02/01/17 19:39 ID:???
>305
普通は膀胱炎。膀胱結石なんかが原因でなるけど。。。。
まあそこらへんは尿検査してもらえばわかってくるんじゃないかと。。。
307なめにゃん:02/01/17 19:43 ID:D6dy2fpe
>305
ありがとうございました。早速診察してもらいます。
308助けて!:02/01/20 23:28 ID:ypGZhojq
今年15歳になる柴犬です。
1週間前から突然全く食事を受け付けなくなりました。
前日まではモリモリ食べて健康そのものだった。

最初は吐いたりしていましたが
(食べたものそのまま固形(消化してない様子)→胃液)
ここ3日くらいは全く吐いていません。
(胃の中も空っぽでしょうし・・)
病院に連れていって血液検査などしましたが、特に異常はないとのことで
むしろ「老犬のわりには健康体」と言われました。
脱水症状をおこしているので水だけは与えて下さいと言われて、
点滴を打って薬をもらいましたが、食事すら口にしないので
もちろん薬なんて飲んでくれません・・・・・

もうよろよろです。
かわいそうで見てられません!
病院でも原因がわからないなんて・・・
もうどうしてあげたらいいのかわからないよ。
お願いです、よいアドバイスをください。
助けてあげてください
309_:02/01/20 23:40 ID:???
>>308
おーい、犬猫板のほうでレスしたけど。。。。
どっちにレスしたらいいかわからない。
310助けて!:02/01/20 23:46 ID:ypGZhojq
>>309
ごめんなさい。
たくさん意見もらいたかったので
どっちにも書き込んでしまいました。
犬猫のほうにレスお願いします!
311( ´,_ゝ`):02/01/23 03:27 ID:b2pKNJ+j
9歳のシェルティなんですが、わき腹にピンポンだま半分くらいの、
ボッコリとしたものを発見しました。
腫瘍・・・?
手術してとったほうがいいとしか言われなかったんですが、
老犬になると、よくあることなのかしら。
312ダックス飼い:02/01/23 03:49 ID:fniMRVcD
ポリープ・癌って結構あるらしいね
心配なら違う獣医の意見もきてみたら?
313涙止まらす:02/01/23 20:00 ID:lBOAx9kz
今、モルモットのオペをすすめられています。
小動物のオペに対して否定的な話も聞くので、悩んでいます。
できるだけ長生きさせたいのです。オペのショックで死ぬケースは多いのでしょうか。
314_:02/01/24 01:49 ID:???
>>313
モルモットの麻酔はだいぶ安定してかけることができます。
なんの手術でしょうか?手術によっても危険性は違いますが。。。。
手術はモルモットを助けるためにやるもの。
放置しておいても様子がみれるものなら手術も危険性ないでしょうし、
生命を救うためにすぐにでも手術が必要なら危険性は高いものです。
手術をしたほうが助かる可能性高くなるならやってみる価値あります。
315涙止まらず:02/01/24 02:27 ID:l3nzxNgE
>>314ありがとうございます。妻が激しく動揺してたいへんです。
今は大丈夫でも、将来のことを考えたら手術したほうが長生きできると言われて
今現在とても元気なだけにショックだったみたいです。とても臆病な子なので
手術に耐えられるのかそれも心配です。
316_:02/01/24 02:36 ID:???
>>315
モルモットで多いのでは歯等の口の中なら安全だといっていいですし、
同じように開腹を伴わないものならなれた獣医ならとくに問題ないと思います。
開腹で多いのは子宮(子宮蓄膿症)ですがこれはある程度危険性あります。
胃切開は手術後の経過結構問題あるものおおいです。
で、なんの手術でしょう。わかればもう少し具体的なアドバイスもできるかもしれないのですが。
317涙止まらす:02/01/24 02:39 ID:l3nzxNgE
腫瘍らしいです。それも3つ。
318_:02/01/24 02:43 ID:???
>>317
どこです?皮膚腫瘍なら早く切ったほうがいいです。
あっという間に大きくなるから。
319涙止まらす:02/01/24 02:46 ID:l3nzxNgE
>>317
リンパ腺付近です。妻は先生がハムスターの本で
説明したので、不安が増したようです。
320_:02/01/24 02:52 ID:???
>>319
そのへんは手術簡単だし、危険性も少ないからやったほうがいいと思うけど。
リンパだと腫瘍じゃなくてリンパ節炎の可能性もあるからどうしても手術怖ければ
一週間ぐらい試験的に薬(抗生物質、ステロイドあたりかな?)を投与して経過見て
ひかなければ手術という手も。
あと抗生物質与えるときは下痢しやすいんでヨーグルトに混ぜて与えるといいです。
321 :02/01/24 02:56 ID:???
う〜ん、なんか話が具体的になってきましたが
ここで実際に診察をしていない先生の話を信じるあまり
実際に診ている先生に不信感をもってしまわないといいですけど・・

いや、別に間違った事が書いてある訳じゃないんですけど、
診ていないのにそこまで断定的に書いても大丈夫かな・・?と。
322涙止まらす:02/01/24 02:56 ID:l3nzxNgE
>>320丁寧にありがとうござます。リンパ節炎は本で読んで妻が疑っていたのですが、
先生がモルモットの本で脂肪腫だと説明されたそうで、リンパ節炎の話は出ず、
今日は相手するの大変でした。手術はどちらも同じようなものなのでしょうか
323涙止まらす:02/01/24 02:59 ID:l3nzxNgE
>>322間違い、ハムスターの本
324_:02/01/24 03:06 ID:???
>>321
そんな否定的なこと書いちゃったかな?
ある程度具体的なこと聞かないとアドバイスもできないんで。
まあ一般論にとどめておきます。

>>322
リンパ節炎は炎症。切除してもいいが薬物でひかせることはできる。
脂肪腫は良性腫瘍、ただ大きくなるんで切除対象。
ただし切除した組織が検査された診断でないんで良性か悪性かはもちろん
先生の推測でしょう。心配なら組織診断だしてもらえばいいけど。
325涙止まらず:02/01/24 03:06 ID:l3nzxNgE
>>321その先生はモルモットの診断できる方らしいのですが、
妻は誰かに違うことを行って欲しいようで、一度違う病院で確認するとのことです。
326 :02/01/24 13:43 ID:???
>324
いや、飼い主さんってのは大抵は自分に一番都合のいい意見取っちゃうから
あまり主治医の見解と違うこと書いちゃうと拡大解釈しちゃって、
主治医の先生がやりにくくなるんじゃないかなぁ〜、と。
で、最後は○○先生が間違ってたから死んだんだ!となりかねない。
(誰かに責任をとってもらうと精神的に楽だからね)
んだから、可能性の提示はもうちっと控え目なくらいがちょうどいいかなあ・・と。
327涙止まらず:02/01/24 14:00 ID:l3nzxNgE
ネットなんですから、もっと過激に生存率何%って書いて欲しいくらいの覚悟はありますから。
それに最後に判断するのは飼主だと了解していますので、いろいろ書いてください。
田舎なので最良の治療ができるのか不安です。
328_:02/01/25 13:34 ID:2BiPK3eZ
教えてください!うちの犬が、玉ねぎのフライを
けっこう大量に食べてしまいました。
犬は元気です。ただ、おしっこが
コーヒー色で・・・
病院へ行ったほうが良いのでしょうか?
すぐに症状って出るものですか?
329 :02/01/25 14:44 ID:???
典型的なタマネギ中毒ですな。
病院は、まあ、ほっといても治ることもあるけど
場合によっては結構重い症状になることもあるので
行った方がいいでしょう。
330328:02/01/25 21:23 ID:DfVPdDQC
レスありがとうございます。
ホントに今の所は元気で食欲もあるんですが
あとから症状が出ることもあるのですか?
とりあえず、病院には連れていこうと思ってますが・・・
331涙とまる:02/01/25 22:14 ID:0cy5KLu+
皆さん親身に回答ありがとうございました。
今日違う病院連れて行ったら、リンパ節炎で膿みを抜いて、
抗生物質を処方していただきました。
ちゃんとした先生にめぐり合えてよかったです。
手術せずにすんで本当によかったです。
332名無しさん:02/01/27 00:57 ID:???
>涙とまるさん
ほんと、よかったですね。
お大事にね。。。
333名無しさん:02/01/27 01:01 ID:???
諸事情ありまして、ローカルルール変更とともに、
このスレも新スレに移行します。
ご理解のほどを。
内容は、ほぼ変わらずですので。。

↓↓↓↓↓以後、こちらへどうぞ。。。↓↓↓↓↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1012059890/l50
334test:02/04/03 17:18 ID:???
test
335名無しさん:02/04/11 23:36 ID:???
危ない×2 スレが落とされるとこだったよ 底上げ!!
336猫大好き:02/05/30 20:25 ID:6ZPO0MLZ
猫を2匹飼っており、1匹に瓜実条虫がいます。
もう片方も駆虫した方がいいんでしょうか?
病院ではそうしょうと言われたのですが。
337_:02/05/31 00:08 ID:???
>>336
同じ環境にあれば感染してると考えたほうが自然では。
瓜実条虫は検便では虫卵見つからないからやっといたほうが無難。
健康であれば問題ない薬だから。

ってマルチポストすな!!
338猫大好き:02/05/31 20:03 ID:ir4g3xrC
カキコしてから、別スレに移った事に気付いて、あっちにもカキコしました。
お答えありがとうございます。健康でも問題ないんですね。よかった。
339助けてください(ナキ:02/06/21 16:54 ID:zmnbBT1r
飼ってる猫のお腹に大きなシコリみたいなのが突然出来ました。
その部分を触るとボコって飛び出してるような感じで、それが何なのかは
サッパリ解りません。やっぱりこれって悪い病気か何かでしょうか?(アセ
340 :02/06/21 16:57 ID:???
>>339
雌なら乳腺腫瘍っぽいけど。
じゃなきゃヘルニアや化膿とか。
いずれも悪い病気なんで病院行ったほうがいいかと。
341助けてください(ナキ:02/06/21 17:03 ID:zmnbBT1r
>>340
レスありがとうございました!!雌なんですよね(ウトゥ
早速病院に連れて行きます。本当にありがとうございました!!
342/:02/06/29 15:57 ID:iqz/x+8d
私の飼っているチワワは現在8ヶ月ですが、えさを食べようとしません。
水やミルクは飲みますが一日中何も食べないこともあります。
うまれてからずっと食欲がありません。
皆さんのチワワは何を好んでたべますか?
343 :02/06/29 16:01 ID:???
チワワは生後半年すぎて成長期終わるとがくっと食欲落ちるから。
成長期は過ぎてるんだから体重維持できてればOK。
こまめに体重測ってチェックしましょう。減ってれば病院へ。
間食あげてればほとんどフード食べないことも。
食べ物はあれもこれも与えるのではなく決まったフードを続けたほうがいい。
あまり換えたりすると好きなものしか食べなくなる。
344/:02/06/29 16:06 ID:iqz/x+8d
ありがとうございます。
同じものを食べてくれるように
がんばってみます。
345ネコバカ一代:02/09/11 23:09 ID:IrK51exr
うちのネコたん(成ネコ、雌)のお腹に10円玉大のしこりのような物が
出来てるのをハケーンしますたので相談させて下さい。
上から三つ目の右側のティクビのわきに出来てます。
水膨れのような感じなのですが、しこり、とも取れます。
この子は子猫の時に死にかけていたのを拾って来て、
元々病弱で、病院の先生に何やら白血球の数がどうとか言われた
記憶があるので不安です。
病院にももちろん連れて行くつもりですが、どういったケースが
考えられるのかなど、どうか宜しくお願い致します。
346ネコバカ一代:02/09/11 23:32 ID:IrK51exr
誰か助けろage
347 :02/09/11 23:40 ID:???
乳腺腫瘍っす。猫のはほとんどが悪性腫瘍(癌)です。
早期発見、早期切除手術がいいです。
348ネコバカ一代:02/09/12 00:20 ID:zJSQRI9F
>347
Σ(゚д゚|||)

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

。・゚・(ノД`)・゚・。

レス本当に有難うございます。癌ですか…(;´Д⊂)シヌンカナ…
10円玉代というのは、かなり進んだ状態なのでしょうか。
ともかく病院へつれて行きます。有難うございました…クスン
349 :02/09/12 00:41 ID:ob6hLolC
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029590223/l50
2chが危機を救った!!>1の感動物語!!
350いぬ:02/12/14 23:42 ID:4zh4BSX/
今年で16年目になる犬を飼ってます。
今年の夏あたりから心臓を患いまして通院しています。
今日診察した所、肝臓、腎臓、などの機能が低下しており、
肺にも負担がかかっており、尿毒素も出ているとのことです。
今日から集中治療として点滴を3日間打つことになったのですが、
犬の様子が変なんです。
ご飯はいっさい食べようとせず、ずっと立ったまま固まっています。
明日、又病院にいくのですが、今このままほっておいても大丈夫なのでしょうか?
とても心配です。
351 :03/01/02 23:24 ID:???
ハムスターを飼ってる者ですが、年末に骨折をして
しまい、ギブスしてから3日で齧ってしまったようで
骨折箇所が皮膚から突き出そうです。
かかりつけはお休みだし、緊急の動物病院には
「骨折は緊急ではないので放置しても構わない」
って言われてしまったので途方に暮れてます。
一応添え木は無事なので、添え木にそってガーゼで巻いてみましたが
なにぶん素人なのでそれが正しいかもわかりません。
こう言った場合の緊急の処置方法などご存知の方はいらっしゃらないで
しょうか?
352山崎渉:03/01/12 16:33 ID:???
(^^)
353ブッたんの母:03/01/13 07:36 ID:GgegNEdp
ハムスターなんですが右後ろ足がビックリするほど
膨れ上がってます(⊃Д`)
腫瘍なんでしょうか・・・?
病院にいけば治りますか?
354山崎渉
(^^;