【拾った】子猫飼育ガイド part10【生まれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937わんにゃん@名無しさん:04/11/20 20:14:55 ID:8jCo5uTx
なるほど。
ありがとう!
938わんにゃん@名無しさん:04/11/20 21:17:04 ID:zUUAk1Rj
>>932
うちも、熱中して、ウンコに触れるもんだから。山のてっぺんにンコがノかってルなんてことざらにある。

>>935
ついでに、猫缶食べる猫ってあんまり水のないです。
939わんにゃん@名無しさん:04/11/20 22:21:41 ID:Bib7VYXf
>>935
餌場以外の場所にも水を用意すれば飲む猫もいるし、
ぬるい水しか飲まない猫もいるし、流れる水しか飲まない猫もいるし、
蛇口からしか飲まない猫もいるし、カルキ臭いと飲まない猫もいるし、
いろいろ試してみては。
940わんにゃん@名無しさん:04/11/20 22:46:07 ID:V9RCFufr
>>935
うちのは水道水全然ダメです。
沸騰させて冷ました物だと飲んでくれます。
941わんにゃん@名無しさん:04/11/20 23:44:29 ID:4LT/2gFe
>>935
多分ご存知かと思うけどドライフードを
主食にするなら水は超必修!!
猫は尿路が詰まる怖〜い病気にかかり
易いので(死に至る)気をつけて!!
942932:04/11/21 00:04:06 ID:4qpmiy+Q
>934,938
レスありがとです。
よくあることみたいですね。
そのうち上手になってくれるかなあ。
思えば拾ってきた当初、細かく切った新聞紙で代用してたときが
いちばん上手でした。
里子に出す予定なので、あんまり備品は増やせないけど、
あんまりだったらケージも考えてみます。
943みぃーちゃんのまま:04/11/21 05:19:50 ID:fhZNn5Xf
7月31日に子猫を拾いました。
めちゃくちゃかわいくてしょうがないです。
944わんにゃん@名無しさん:04/11/21 08:46:58 ID:vXi6lgrl
>>943
だいぶん大きくなっただろうね。
945わんにゃん@名無しさん:04/11/21 09:57:59 ID:TVVYq8+N
長旅してきたら、水なんて飲むわけないじゃんね
長旅すればするほど2日ぐらいじっと借りてきた猫状態になるのがぬこ
946わんにゃん@名無しさん:04/11/21 10:06:50 ID:l26jAWQe
長旅ヌコです(違
みなさんのカキコ参照して、ビミョーなぬるま湯をあげてみますた。
そしたら飲んだー!!(´∀`)
その後は冷めた水でも飲んでくれるようになりますた!
レスしてくれたみなさんありがd!!

ちなみに、かなり甘えん坊かつ度胸のあるヌコタンのようで、初日から腹出してゴロゴロゆってますた。
変わってるのか・・・?
947わんにゃん@名無しさん:04/11/21 11:13:48 ID:A6ZYVq0o
何故かは、わからない・・・
948858:04/11/21 16:50:07 ID:8ire7rZV
>>882、891
ありがとうございます
こんど獣医さんにいったときに相談してみます

二階で飼っていた子猫さんを、先住犬のダックスの♀(12歳)と会わそうとしたんですが
犬のほうが、すごい勢いでにおいを嗅いだり、暴れまわったりして
どうにもならないんですが、どうしたらいいですか?

うまくいく方法があったら教えてください。
難しいのかなあ…
よろしくお願いします。


子猫さん、風邪もだいぶよくなりました
ありがとうございました。

949わんにゃん@名無しさん:04/11/21 23:11:10 ID:BQNKPrsd
>858=>948
猫を飼ってるスペースに犬を入れると、うまく行かないとオモ。
犬の縄張りに猫を入れて、猫より犬の方が偉いんだと
858さんがおだてながらするといいんじゃないかな。
子猫が心配だからといって、飼い主の意識が猫ばかりに行ってると
犬としては自分をないがしろにされてると思っちゃうから気をつけれ。

まあ、先住犬の性格によっては、
なかなか上手く行かないと思うけど、気長に行った方がいいよ。
人間が焦ると犬も猫も焦っちゃうから。
少々喧嘩してもいいやー、くらいの気持ちでどーんと構えとくべし。
950わんにゃん@名無しさん:04/11/22 00:54:04 ID:4TQu8Y5l
>ウンチをしたあと、前足で砂をかくのに一生懸命になってて
>気付かないのか、後ろ足でよくウンチをフミフミしてしまいます。
そうそれ。困るんだな。
家では、トイレを大きくして砂の量を増やして対処してます。
うちの猫は、穴をしかと掘るので、なんとかなってます。
しかし、たまにお尻にウンコがついてます。
親ねこがいれば、なめてあげると思うが、居ないので、
見たら、シャワーで洗いながしてしまいます。しかし、非常に面倒。
少し大きくなったら、外で勝手に用をたすのでそれまでの辛抱。
951わんにゃん@名無しさん:04/11/22 00:56:32 ID:4TQu8Y5l
ゲリは、人間でもそうだけど、体内の汚物を排泄するためにゲリになるので、
薬でゲリ自体を止めてしまうとヤバイと思います。
食事をちゃんと猫用のものを与え続けて、ゲリがなくなるのを待った方がいいと思います
952930:04/11/22 01:59:33 ID:hGa4V6As
934さんありがとうございました!やんちゃ盛りなんですね笑
953わんにゃん@名無しさん:04/11/22 03:16:47 ID:yYs6gg8E
すいません、猫って外に散歩に連れていっても大丈夫ですか?
近くの海浜公園なんですけど・・・。
954わんにゃん@名無しさん:04/11/22 03:19:17 ID:Vq1QpiDp
>>950
>少し大きくなったら、外で勝手に用をたすのでそれまでの辛抱。
これって、外飼いするってこと?
955わんにゃん@名無しさん :04/11/22 04:24:59 ID:mB5bL3md
>>953
例え近所でも、散歩はしないほうがよいかと。
室内・外飼い問わず猫は自分のナワバリの外に出ると、パニックを起こす事が。
「散歩(買い物・病院)に連れて行ったら、パニック起こして逃げ出して迷子になった」
と、言う迷子書き込みをたまに見るよ。

運動が必要と思うなら、キャットタワーを設置してみたり、
日光浴が必要だと思うなら、脱走対策をしてバルコニーなどに出してみるとかは?
956わんにゃん@名無しさん:04/11/22 11:41:58 ID:hF78mSEP
うちは3ヶ月ほどのぬこたんがいますけど、
予防接種行った時に先生に散歩進められましたよ。
運動じゃなくて気分転換にって理由らしいけど。

 ♂の子ですが、先生曰く臆病で、神経質っぽいから
散歩でも連れて行ってあげるといい。って流れの会話でした。
性格のきつい子になるよ。とも言ってたかな?

 最近はリードつけて、家の裏のグランドいって木登りしてみたり
家の庭で遊ばせたりしてます。はじめの数回はぶるぶる震えて
上着のフードの中に入ったまま出てきませんで、すれ違う隣人に
かわいいーと笑われてましたけどね(笑
 犬のように走り回ったりはしないですね。今でも。 草やら、虫やら
で遊んだりしてるだけです。 家の中では走り回ってるんですがねぇ。

 散歩に関して、室内飼いの方の意見私もききたいですね。
957わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:06:26 ID:190O+kv2
家猫の散歩、漏れも経験者の意見聞きたい。
散歩で外に出ることに慣れて、外に出せって騒いだりしないのかな?
うちのヌコ、玄関から三歩出ただけで硬直するんだけど、
そんなのでも連れてっていいのかな。
958わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:07:04 ID:ohegzozs
>>956
猫にひもつけて散歩できますか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012983045/
猫にハーネスを装着して散歩
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1076158907/
959わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:10:18 ID:ohegzozs
>>950
>少し大きくなったら、外で勝手に用をたすのでそれまでの辛抱。
他の猫飼いまで肩身が狭くなるので絶対にやめてね。
960わんにゃん@名無しさん:04/11/22 18:41:46 ID:190O+kv2
猫にハーネスを装着して散歩
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1076158907/
はエラーだったけど、散歩できますか?スレは読んできた。
スレ的には、飼い主が散歩したい、って色が凄く濃く見えた。
読み終わった感想としては、猫が出たがらなかったら別に出さなくてもいいやって感じ。
うちのヘタレは外に出さない方が良さそうだ。
二ヶ月弱で拾って、それから9歳の今までずっと家猫だし、今から出す方が問題っぽ。

散歩とは関係ないけど、牛猫って牛柄猫の事だよな。
うちのもそうなんだけど、牛猫は賢いって書いてあってちょっと嬉しかった。馬鹿親炸裂だなー(w
961わんにゃん@名無しさん:04/11/22 19:53:05 ID:4TQu8Y5l
猫も犬も、外飼いが普通でしょ。犬は、つないどくけど。
前、室内だけで飼われてる猫みたけど、すごく人嫌いだった。(飼主には平気)
外に出さないと可哀想だと思うが、室内しか知らない猫にしてみれば自覚はないな。
都会なら、室内だけで飼うのもあると思うけど、東京も下町とかだと外飼いでしょ。
横浜駅近くでも外飼いの猫みた
962わんにゃん@名無しさん:04/11/22 20:21:51 ID:3S9+d0xP
>>932
うちの猫も後ろ足で時々ンチ踏むのが困ってた。
(でも最近、一歳過ぎた頃から、凄く上手に避けられるようになったよ。)
>>950 と同じく、砂の量を増やしたら、うまい具合に
ンチと足の間でカバーになって、ブツが足にべったり付く事は
防げるようになった。あと、トイレ回りにペットシートを敷いて
おくとか。

猫にリードつけて歩き回らせる散歩は、寄生虫やダニ、ノミ
がどうしても心配。でも、外出してキャリーに入れて外を眺めるだけの
社会見学なら、猫にも気分転換になっていいんじゃないかな。
963わんにゃん@名無しさん:04/11/22 20:38:24 ID:6fejrDM1
>>961
・・・え?
964わんにゃん@名無しさん:04/11/22 20:45:36 ID:3S9+d0xP
>>963
釣り人はスルーしようね。
965わんにゃん@名無しさん:04/11/22 20:57:10 ID:4TQu8Y5l
>964
you is fool?
966わんにゃん@名無しさん:04/11/22 21:28:02 ID:qoIlbwDd
>>966
My are fool.
967わんにゃん@名無しさん:04/11/22 21:57:43 ID:EVlkMcnB
>>962
うちも、砂の量が少ない時はトイレ入っても、うにゃ!うにゃ!なくだけで
でてきてしまう。
砂を補充してやると、ンコする。
968わんにゃん@名無しさん:04/11/23 04:06:55 ID:eigWnfHt
正直、猫を虐待してる人多いでしょ?(特に子猫の時)
自分で猫タンを降りれない所に置いといて、助けてあげたとか。
969わんにゃん@名無しさん:04/11/23 05:19:33 ID:unHq6x/P
うちの猫は自分で高いところに登って降りられなくなるのかこっちを見ながら助けて欲しそうな声で鳴く。
助けてやると床に下ろして貰ってから引っかく。
持ち上げるときは無抵抗だったくせに恩知らずなやつだ。
970わんにゃん@名無しさん:04/11/23 08:23:58 ID:sFGlm/71
爪きりは虐待してる気分になるなあ
971わんにゃん@名無しさん:04/11/23 14:18:13 ID:5mhf2/4r
正直、猫に虐待されてる人多いでしょ?(特に子猫の時)
言いがかりのように噛み付かれて、しかも猫キック猫パンチまで見舞われて傷だらけとか。
972わんにゃん@名無しさん:04/11/23 17:04:02 ID:SUswKKrJ
次スレは980踏んだ人が立てる……で良いですか?
973わんにゃん@名無しさん:04/11/23 18:04:20 ID:IQiz0IIv
次スレ立ててみました。
これで大丈夫でしょうか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101200310/

何分初体験なもんで(照)

取り合えず埋め〜。
974わんにゃん@名無しさん:04/11/23 18:29:02 ID:IwxZhaek
>>973
乙です。今度スレ立てる機会には、次の2点に気を付けてください。

・外部サイト、関連スレなどの更新チェック

【板TOPにリンクのあるスレのみ】
・新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出す。
975わんにゃん@名無しさん:04/11/23 18:49:53 ID:p9PmARng
水って1日どれくらい飲みますか?
6ヶ月なんですが1日コップ2/3位飲みます。
水の飲み過ぎが病気の兆候場合ってありますか?
976わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:06:39 ID:yTKNtjPH
ドライフード主体なら水もたくさん飲むけどね。
977わんにゃん@名無しさん:04/11/23 19:08:56 ID:IQiz0IIv
>>974
了解しました〜。
ご指摘ありがたいです。
以後気をつけます。
978わんにゃん@名無しさん:04/11/23 20:30:43 ID:dIpkPpOz
>>971
ほんと、こっちが虐待されてるよ。
やつの噛み方は遊びの域を超えてる。
そんなに嫌か?俺が嫌か?
やっぱ、餌付けされてるだけで、愛情なんて幻想だな…
所詮、畜生は畜生だわ。
979わんにゃん@名無しさん:04/11/23 20:31:31 ID:SHdHassv
>>978
どうしたの・・・?
980978:04/11/23 21:43:08 ID:dIpkPpOz
いや、なんか八つ当たりのように噛んでひっかくので落ち込んじゃって。
猫たんのストレスになるようなことしたり、よくない環境で飼ってんじゃないの?
なんて言われそうだけど、こういうスレ見たりしてカナーリ勉強して飼ってるつもり。
そんな気を使って飼うの、疲れたよ…orz
981わんにゃん@名無しさん:04/11/23 21:57:56 ID:3QPFKdHX
>>978
ヌコ様に信頼される証拠だよ。
危険なモノには近づかないからね。
982わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:38:44 ID:FsZfwVr5
>>980
猫の耳をお前も噛め。強く。
983わんにゃん@名無しさん:04/11/24 00:33:40 ID:MjSbL0ys
>978
いま何ヶ月だ?
4〜5ヶ月なら噛み盛り遊び盛り。
噛んで色々勉強してる頃だから、噛まれたら噛み返せ。
ヌコがゴメンナサイするまで噛むのだ。
984978:04/11/24 01:12:59 ID:dbPFPU7U
6ヶ月というところ。オス。
耳に噛み付いてる。軽く噛んでも平気な顔してるので、結構きつめに噛んでる。
ギニャーッって叫ぶけど、絶対ごめんなさいしない。耳がピンピン。
985わんにゃん@名無しさん:04/11/24 01:33:52 ID:hEi4i0lS
>>984
家の、噛んできた時とっさに殴ってしまった・・・
それからは噛まなくなったけど、悪いことしてしまった・・・
986わんにゃん@名無しさん
>>916
遅レスですがありがとうございました。
うちの子結膜炎が治るまで1ヶ月はかかると言われました。
そんなもんなんですかね?
やっと動き回ったりでかわいい盛りなのに目がこんなのはホント残念です…。