ケガ・病気スレッド 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢、去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
2わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:11 ID:PNux14Lk
3わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:12 ID:PNux14Lk
《・関連スレ・》

◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/l50
★★フィラリア総合スレ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022393111/l50
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part2◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058938359/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1071313060/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part7【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072093124/l50
ドッグフードについて語る Part 9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1076107109/l50
キャットフードあれこれ パート10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072664528/l50
4わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:13 ID:PNux14Lk
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/top.htm

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/02search.html
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページ 『動物病院こだわりSearch』《地図を表示できます》
http://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
5わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:14 ID:PNux14Lk
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
6わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:14 ID:PNux14Lk
では、質問・相談をどうぞ。
7わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:39 ID:tpGWcz/s
前スレッドの折れた足のキジトラ猫の957です。
>>960さん
どうもありがとう。あれから2chを見ていなかったので遅くなってしました。
あの時は不安だったので真面目にレスして下さって、とても嬉しく思いました。
おかげで、感情的になるだけでなく、猫のその後の事も真剣に考えようと思いました。

>>962さん
ありがとうございました。
優しいメッセージと、心配してくださった事、とても嬉しかったです。
病院連れていき、完全に治るかどうかはわからないが手術は出来るという事です。
すでにうちは捨て猫ばかり3匹飼っていて、家で保護するのは
全くかまわないのですが、
くにゃりと折れて、地面にすれて歩きにくそうな足が痛々しくて心配でした。
命のほうは大丈夫そうなので、何とかなると信じようと思います。
治った例があるのはとても心強いです。
962さんの猫ちゃんも元気になれて本当に良かったな〜と思います。
8わんにゃん@名無しさん:04/02/14 22:12 ID:NM3haj/E
質問厨ですいません。
今日の夕方、愛犬(雑種11歳・8`位)を散歩に連れて行きました。
いつもの様に、ちょっと走りながら散歩をしていました。
最初はいつもと変わりない状態だったのですが、しばらくすると
歩き方に元気がなくなり、そのうちにまともに歩けなくなり
へたりこんでしまいました。犬が立とうとすると、膝がガクガク震えてしまいます。
犬を抱えて家に帰ろうとすると、抱えられるのを極端に嫌がりました。
ですので、少し横にさせると腹をついてうつぶせ状態になりました。
今まで絶対に、この様な姿勢になったことはありません。
調度狂牛病のヘタリ牛のような症状です。

しばらく様子を見ていると、いつもとあまり変わらぬ様子で
歩き始めました。痛いのを無理して歩いていたのかもしれませんが。
家に帰ってしばらくしていると、再び先ほどのようにまともに
立てなくなり、膝を震わせていました。

愛犬がこのような症状になった方、またこのような症状を
ご存知の方にお聞きしたいのですが、
これはどういった症状なのでしょうか?たんに一過性のものでしょうか?
それとも、高齢による老化なのでしょうか?
ネットで調べたところ、心臓病や椎間板ヘルニアの可能性があるようですが。
どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。お願いします。
9わんにゃん@名無しさん:04/02/15 04:36 ID:egVmvMUF
4ヶ月程度の柴犬です。
タオルで引っ張りっこしたりして遊んでたのですが、
タオルに点々と血が付いていました。
どうやら口内から出血したようなのですが
(見てみたがよく分からず、犬も全く痛がっていません)、
もしかしたら、歯の生え替わりで血が出たりするのでしょうか?
それとも、引っ張りっこ遊びで歯に負担がかかってしまったのでしょうか?
それとも何かの病気でしょうか?
108:04/02/15 07:58 ID:IUg8q+wx
今朝散歩させると、いたって普通に歩いていました。
昨日の症状は一体なんだったのでしょうか・・・。

>>9
それほど、多量の出血でないのなら心配いらないと思いますが。
専門家ではないので、断定できませんが単に口内に切り傷ができたのではないでしょうか?
(引っ張りあいをしている時に、負担がかかって)
犬が痛がらないのであれば、自然治癒すると思います。

少なくとも病気ではないと思います。
11わんこ:04/02/15 13:03 ID:zkC2UXr4
柴犬4歳が1月末頃よりアトピーで困っています。
動物病院の薬ではなく↓のような自然の物で治したいのですが、

http://www.season21.co.jp/murachan/

使用された方、あるいは他に良い物をご存知の方
いらっしゃいませんか?
12わんにゃん@名無しさん:04/02/15 13:27 ID:1kNzqWG/
アメショー7歳が今日入院しますた。
元々気管支が弱かったのですが、ここ2,3日は
呼吸が尋常でなく、凄い音を出し苦しそう。
そして、今日病院に行きレントゲンなどしてもらったら
腫瘍が発見され、おそらくガンだとの診察。
それが肺に転移して苦しくなったようです。
今思えば、最近元気なかったし、お腹のあたりが痩せたなぁー
っと感じていたのに、早く診察をしなかったことが悔やまれます。
なんだか・゚・(つд∩) ・゚・
13わんにゃん@名無しさん:04/02/15 15:08 ID:wRNIdyLf
>12
辛いな…σ(;_q)ヾ(´д`;)
これからもっと大変だろうけれど、
挫けずにガンガレ。

最近、猫友の猫達が続々腫瘍診断されていて、
自分の愛猫にもビクビクする。
猫の腫瘍も増えているんだろうか。
14わんにゃん@名無しさん:04/02/15 17:04 ID:3rqJx72D
うちの猫も浸潤性脂肪腫ができたよ。手術後、別の場所にも
ピンポン玉大のを発見して、そっちは漢方で様子みることにしたんだけど
四ヶ月ぐらいで、どんなに触っても見つからないぐらい腫瘍が縮小してくれた。
(業者と思われるといやだから商品名は書かない)
効かない子には効かないみたいだけど、元気なうちから体質に合うサプリとか
探してあげておくといいかも。1日ひと粒程度飲ませるだけなら
手術代や治療費を考えると安いもんだ。
15わんにゃん@名無しさん:04/02/15 18:20 ID:HRJ0giIU
生後1ヶ月の子犬なんですがやたらよたよたと歩きます。
生後1ヶ月だから歩けないだけでしょうか?
16わんにゃん@名無しさん:04/02/15 20:59 ID:uYPEDF+g
>>14
何をあげたんですか?
17わんにゃん@名無しさん:04/02/15 21:02 ID:fAtecU4r
>>14殿
こそっと教えて下さい。

18わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:14 ID:b56PNXn0
うちの猫が少し前から鼻の横(目の下。ヒゲの生えてるとこ)を傷つけた+引っ掻いたらしく、直径1センチ程毛が抜けて血が出た感じになっています。
しばらくすれば治るかなと思って、放っておいてみたのですが、
かさぶたになると痒いのか、自分で引っ掻いてしまって一向に傷が塞がりません。
とりあえず膿んだりはしていないのですが…
病院に連れて行こうとも思うのですが、
生まれてからずっと家の中育ちで人見知りで、外へ出ると精神的に参ってしまうような子のため、躊躇っています。
場所が場所だけに包帯等を巻くのも難しく、どうしたものかと困っています。
何かいい方法はないでしょうか。
19わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:20 ID:DRbtWgrq
どなたか「イフ」って知ってる?
20わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:30 ID:GzaZvBqG
>>18
ペットを飼っている以上、獣医に行く習慣は身に付けさせたほうがよい。
健康体でもワクチン接種や健康診断など獣医の世話になる機会は少なくない。
質問の件では傷口からばい菌などが入っている可能性もあるので、
獣医で消毒してもらったほうがよい。

なお患部を舐めさせないには、首にエリザベスカラーを巻く。
患部を手足で引っかかせないには、四肢に靴下を履かせる方法がある。
21わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:35 ID:b56PNXn0
>>20
ありがとうございます。
やっぱり病院に行った方がいいですよね。
なんとか頑張ってみます。

エリザベスカーラーは着けてみたのですが、テーブルの角とかに擦り付けて掻いてしまうようで…
靴下とかも試してみます。ありがとうございました。
2214:04/02/16 01:43 ID:zps8uvp6
>>16、17
よくあるポピュラーな茸(A)。ペット用だとコーンスターチとか
余分なものが入ってるんで、人間用の錠剤を1日に1錠だけ。
すごい数の同種商品の中から信用できそうなものを、ネットで探しまくった。
本当に、良く効く子と全く効かない子がいるみたい。だけど
通ってる獣医さんに、別の漢方で腫瘍が消えた犬の患者もいるので
体質に合ったものが見つかれば、効果が期待できると思う。
23わんにゃん@名無しさん:04/02/16 13:27 ID:KlnqJUv+
7歳の猫(♀)です。
1月末から、尿石・膀胱炎・低白血球の治療を受けてます。
(白血球に関しては、FeLV、FIV他、たくさん検査して陰性でした)
獣医師によると少しずつ回復しているとの事ですが
昨日、病院で診察を終えて会計待ちをしていた際に
鮮血のような尿が出て診察室に戻りました。
昨日の尿検査で、結晶はマイナスとなったものの
今までの検査ではマイナスだった物が、
潜血(+++)赤血球(++)移行上皮(++)扁平上皮(+)
と、プラスだらけになったので心配していた直後の事でした。

「一時的な物だと思うから心配無い。様子を見てくれ」、
「ぐったりするとか、食欲が無い等の症状が出たら連れて来て」
と、医師は言いましたが、今日になっても真赤な血尿が出ています。
昨日は、罹病時以来の頻尿の症状も出てしまい(尿というより血)
今日も昨日程ではありませんが、おしっこの回数は多いです。

食欲は有り、行動も変化なく元気なようですが、
この状態は悪化ではないのでしょうか?
血尿や頻尿等、飼主の目にもわかり易い症状へ変わってしまったため
今まで以上に不安です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスを頂けませんでしょうか。お願いします。
24わんにゃん@名無しさん:04/02/16 13:42 ID:0zU4wLvy
>尿石・膀胱炎・低白血球

肉眼的血尿は、上記2つの疾患で考え得るよね。(特に尿路系の結石)
で、獣医が一時的というのは、ふ〜ん という感じなんだけど。
低白血球という語彙は、私は使わないんだけど「白血球減少症」の
ことなのかな?そして白血球の何が、減少してるのかわかりますか?
2523:04/02/16 14:08 ID:KlnqJUv+
>24さん 
レスありがとうございます。
低白血球という言葉は適切ではなかったようですみません。
白血球の減少の理由については、今は詳しくわからないと言われました。
白血球を増やす薬を飲んでいるのですが、それでも駄目なら
『自分の体の中で自分の白血球を殺してしまう抗体のような物が出来る病気』
の可能性があるが、今は投薬で様子を見ようとの医師の診断です。
 
 >白血球の何が、減少してるのかわかりますか?
不勉強で詳しい事がわかりません。反省しきりです。
検査表には『WBC白血球数』の欄に、前回は4.1、今回は4.4とあります。
(正常値は、5.5〜19.5と記載されてます)
尿路疾患と白血球減少の関連性も、はっきりとは言えないと言われ
今回の血尿が、どういった状況なのか判断出来ずにおります。
26わんにゃん@名無しさん:04/02/16 17:56 ID:Rr1LbM1P
白血球減少といっても白血球の総数が4100、4400なんですね。
抗白血球抗体の存在する可能性云々と説明があってるようですから、
好中球が減少している可能性があると思います。
食欲もあり、元気なようなら、糸球体腎炎なども頭に浮かびましたが
様子をみてもいいのではないですか?(ここまでしか書けません。すみません)
2723:04/02/16 20:13 ID:g1zYA6Ol
24さん、ありがとうございました。
医療的なことは知らない事だらけで
目に見える症状に気が行ってしまい、動揺していました。
完治までは時間がかかるとも言われてますので
落ち着いて、もう少し様子を見ることにします。
どうもありがとうございました。
2817:04/02/16 20:20 ID:X8vEULll
>>14殿
できたら、できたらで結構なので、この書き込みのe-mail欄までそのサイトを
教えて下さいませんか?
お願いします。m(__)m
29わんにゃん@名無しさん:04/02/16 21:11 ID:GI4Cy+ja
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
30わんにゃん@名無しさん:04/02/16 21:51 ID:U8g8d8pd
猫を病院に連れて行く前は元気だったのだけど
帰ってきて約10時間

何時もご飯の支度するとじゃれるのにトイレ以外行かず寝てます
家族とかは疲れてるんだろ そっとしとけっていうけど、心配です・・・。

不貞腐れてじっと寝るとかあるんですか?
31わんにゃん@名無しさん:04/02/16 22:48 ID:sd/Gxm/9
>>30
知らん
32わんにゃん@名無しさん:04/02/16 22:58 ID:5L4nUK0o
>30
通院疲れだと思われ。
猫にとっては結構ストレスなんですよ。
33わんにゃん@名無しさん:04/02/16 23:08 ID:JcVp2R9I
犬が、うちの父の薬を誤飲しました!
吐かせようと食塩水飲ませたけどダメみたいでオキシドール飲ませて様子みてます。
薬を誤飲してから一時間半はたちます。犬の具合は特に変化ありませんが吐きそうな気配もありません(T_T)
もう吐くの無理なんでしようか、、、、
教えて下さいm(__)m
34わんにゃん@名無しさん:04/02/16 23:13 ID:U8g8d8pd
>>32
有難う!
誰かに聞いて欲しかった。。。
35わんにゃん@名無しさん:04/02/16 23:23 ID:eJQSuXlm
>>33
何の薬かは分からないけど、そんなに飲んで
やばい薬なら今すぐ救急の動物病院調べて
電話して聞いてみた方がいいよ。
36わんにゃん@名無しさん:04/02/17 08:49 ID:5G4qMdpq
>>33
もう時間が経っちゃったけど
何の薬か、書いてね。わからなくても剤形、記号があれば
わかることがあるから。
37わんにゃん@名無しさん:04/02/17 11:38 ID:8RlrMFJ5
血液検査、尿検査、レントゲンスキャンやっても、何の病気かわからず
肝不全白血病心臓肥大慢性肝炎胆石次から次に病名やら専門用語
並べられてドンドン不安になるし、病気の経過と今後言われて
その病気なのかと思えば、可能性も無きにしも非ずと言った矢先、
でもこの数値が低いし、日数の経過からしてありえないし・・・等で
否定されて、頭の中爆発しそうだ。
通院して足を運んで、お金が減って、猫にストレス与えて
猫の具合はドンドン悪化して痩せてご飯も食べず寝る事が多くなって・・・
医者は万能じゃないって言うけど患者の飼い主からしたら
唯一の頼みの綱は医者だけなんだからきちんとして欲しい。

まだ結果はわかりませんが、最悪医大に見せるしかって・・・
経済の圧迫と猫が不憫に思ってやるせない気持ち。
愚痴、聞き逃してくれ。
38わんにゃん@名無しさん:04/02/17 13:07 ID:VMS9dV5v
>37
金銭面はいくらかかるかイマイチ掴めない面がありますから
通院する度、不安ですし実際負担になりますよね。
治ってくれればそういう負担も不安も吹き飛ぶものですけど…
本当にご苦労様です。

病院はひとつしか通っていなかったのですか?
獣医も動物種類の得手不得手多少あると思います。
曖昧な態度の病院で辛い日々が続いている中でも
別の病院に変える事もできたのかも?と思いますが、
文面には出さないご苦労もあったのかなぁと考えますが…

猫ちゃんもそんな貴方の誠意を分かってくれていると思います。
とても大変な時期だけど、快方に向かっていくと良いですね。
39わんにゃん@名無しさん:04/02/17 14:14 ID:ZpaZBkKS
知り合いになった♀の白黒のノラネコなんですが (5〜8歳?)、ふと
見ると左足から付け根にかけてちょっと毛が抜けていました。面積は
人の手を半分にしたくらいで、前足と後ろ足の間にも少しあります。

ところがよく見たら一部が薄い青色の部分があるんです。青インクを
こぼしたけど奇麗に落ちなかったような感じの状態です。上のリンク先を
見ても肌が青くなる症状の脱毛というのは無かったのですが、似たような
症状の経験がある方はいらっしゃいますか?

※ネコや犬の皮膚病って人間に伝染るものもあるんでしょうか?
40わんにゃん@名無しさん:04/02/17 15:35 ID:YcrJGRTe
肌が青いまたはグレーに見える部分は、黒い毛が生えているべき場所です。
白黒ちゃんが脱毛してしまったので、毛に隠れていた肌が見えたのだと思いますよ。

皮膚病については人に伝染る物もあると思うので、気を付けて下さい。
41わんにゃん@名無しさん:04/02/17 16:11 ID:y7XTmsPg
>12です。
今日、病院から連れて帰ることにしました。最後は家族みんなで過ごすことに。
近いうち「天国の愛犬愛猫へ」のスレに書き込むことになるだろうけど
笑顔で送ってあげたいな。昨日は男なのに一日中泣いてますた。

>>13
レスありがd
42わんにゃん@名無しさん:04/02/17 16:45 ID:CVdv7cMX
>昨日は男なのに一日中泣いてますた。
こんな時は泣いていいんだよ。
最期を安らかに看取れますように・・・
43わんにゃん@名無しさん:04/02/17 17:04 ID:8RlrMFJ5
>>38
ありがとう 諸事情で近所の病院にしかいけません。
結果がまだはっきりと解ってないみたいだから
今後はどうなるか解らないけど、肝臓も腎臓も悪化してるし
それの原因になった可能性の甲状腺を今後確かめる必要があるって
言われたのだけど、肝臓腎臓だけでなく甲状腺の病気とも
心臓も悪化してるし、長く付き合わないといけないみたい(鬱)
結果が甲状腺機○高進症だったとして併用して直していくしかないので
一生付き合っていく病気ですって言われたよ。

ところで誰かT4とFT4の違いが解る人居ますか?
T4:5000円 FT4:8000円ってのは相場なのかな?
44 ◆h7SEXxVoas :04/02/17 18:21 ID:IYd8Zydb
>>43
甲状腺から分泌された「T4」は血清中のタンパクと結合して、末梢組織に
運搬されるわけなのですが、おもにTBGと結合します。そして微量の
T4が遊離型として存在します。freeT4とはこのことです。
組織で利用されるのはfT4であり、T4は運搬屋と思ったらいいです。
ですから甲状腺機能異常の診断や治療経過をみるのは、fT4やfT3を追って
いくのが普通です。(TBGは妊娠や肝疾患で大きく変動するからです
もちろんT3、T4は他甲状腺疾患では必要ですよ。)
値段の相場は、現在、開業でも勤務でもなく患畜を診ているわけでないので
ちょっとわかりかねます。
45わんにゃん@名無しさん:04/02/17 18:45 ID:8RlrMFJ5
>>44
ありがとう!
甲状腺機能高進症の可能性が高いからって言われて
センターに血液を送ってT4なら2.3日で結果が出るし金額も安いから
そっちで調べて解らなかったらFT4で検査する等言われました。

T4とFT4が検査方法の種類名かと思ってたので
微妙に違うようで納得しました。(難しいけど;)

その先生に会話の途中で質問すると
「話してるから黙ってて」とか言われて
それ以来質問が出来なくなったんでアンマリ聞けない;
助かります!
46 ◆h7SEXxVoas :04/02/17 21:05 ID:vwO2Ouse
>>45
ごめん、わかりにくかったですね。補足します。
T4はサイロキシン、T3はトリヨードサイロニンという甲状腺から分泌されるホルモンのことです。
そしてTBGはサイロキシン結合グロブリンというタンパクです。
47わんにゃん@名無しさん:04/02/18 00:18 ID:q++H9FTF
うちのにゃんにも腫瘍が見つかってどうやらガンのようです
にゃんこを飼っているみなさん、常日頃からにゃんことスキンシップをとって
どこかにしこりが無いかあちゃこちゃさすってあげましょう

もっと早くしこりに気付いてあげていたら手術も出来たかも・・・
バカ飼主でごめん・・・・>にゃんこ ・゚・(ノД`)・゚・
48わんにゃん@名無しさん:04/02/18 06:03 ID:Cx9abWVP
うちの猫も乳腺に腫瘍ができました。
幸い5ミリ弱の小さいものだったので摘出、今病理検査に出してもらっています。
結果は来週わかりますが、猫の場合9割方悪性、とのこと。
両方の乳腺にあるので、悪性の場合どちらの乳腺も全摘になりそうです。

現在お世話になっている獣医さんはよく説明してくれて、対応もいいのですが、
あまり設備などが整っていなく、見たところレントゲンもなさそうでした。
素人なのであまりぴんとこないのですが、乳腺を全部取るとなると大手術のように思います。
こういうときは大学病院などに紹介してもらったほうがいいのでしょうか?
どなたかアドバイスいただければうれしいです。
49わんにゃん@名無しさん:04/02/18 08:49 ID:2UnvYH3W
>>48
手術の適応は、大きさは勿論のこと、転移の有無というのが大事です。
乳腺腫瘍であれば、肺転移の有無を調べますから
もし本当にレントゲンがない施設であれば、手術なんて普通怖くてやってられないと
思うのですが。。。然るべき所に紹介されると思います。
もし本当にレントゲン設備がなくて、病理診断だけでope.に踏み切る
病院でしたら、転医をお勧めします。
50わんにゃん@名無しさん:04/02/18 09:35 ID:jk4fBhgB
>>46
詳しい説明を有難う
獣医を目指してるのか目指すのか解りませんが
素敵な獣医さんになってください。

>47
早期発見が大切ですしね。
うちの子ももう少し早ければ、進行も少なくて
猫の年齢も若かったのにと後悔してます。。
51わんにゃん@名無しさん:04/02/18 12:21 ID:csz/9GZW
44さんって、獣医じゃないでしょ? 獣医では、ここまで砕いた説明はできないよ。(習うけど)それか専門?
52わんにゃん@名無しさん:04/02/18 14:26 ID:HjgfrAkB
>>48
うちのは犬ですが、3年前に乳腺がんを切除しました。その際、転移が見られたら乳腺も取る必要があるといわれました。
また、片方の乳腺だけ取るとバランスが取れなくなるので、両方取ったほうがいいと言われました。
その時は、良性で転移も見られなかったので、あまり大手術は可哀想と思って乳腺は取りませんでした。
しかし、今また乳腺のがんが見つかり、今回は高齢のためとあまりに腫瘍が大きいために手術も命がけです。
結局自然療法で経過を見ることにしましたが、あのとき乳腺を取っていれば・・・と後悔しました。
48さんは後悔しないように他の獣医にも診てもらって、適切な処置をしてあげてください。
53わんにゃん@名無しさん:04/02/18 16:03 ID:VaoXh6hP
>48
49さんと同意見です。うちの場合もやっぱり手術前には肺に転移が無いか
レントゲンを取りました。だからと言って必ずレントゲンを撮るかどうかは
わかりませんが、不安なら別の病院に診てもらうのも手ですよ。
もうご存知かと思いますがこの病気はこうすれば必ず治る、という保証が無いです。
なのでどう治療していくかは最終的には飼主が決めなければいけないことに
なると思います。複数のお医者の意見を聞いた上でどこのお医者に任せるか、
どの治療法にするかを決めたらいかがでしょう。ネット上でも無料で
相談にのってくれる優しい獣医さんもいらっしゃるので大いに利用しましょう。
猫ちゃん治ると良いですね。お大事にどうぞ。
(ついでにうちの猫も治ってほしい。。。)
54わんにゃん@名無しさん:04/02/18 16:16 ID:mkIzwS6u
>>40(遅くなりました。)
そうなんですか。今度もう少しよく見てみます。

やっぱり人に伝染するのもあるんですよね。
動物の病気はよく解らないのでちょっとビビリます。
55わんにゃん@名無しさん:04/02/18 17:17 ID:LzImdlyk
>>51
むしろ教科書そのまま丸写しって気がしたのは俺だけ?
56わんにゃん@名無しさん:04/02/18 21:01 ID:ps9ZHi/o
>>48です。
>>49さん、>>52-53さん、レスありがとうございました。
猫のために一番いい方法を考えたいと思いますので、
不安な点を納得いくまで全て尋ねて(レントゲンの有無も含めて)、
その上で転院も考えたいと思います。
自分なりに答えは出ていましたが、皆様のレスのおかげで決心がつきました。

まだ傷が痛むのか、いつもより元気のない愛猫が不憫ですが、
何とか少しでも長くこの子と一緒にいたいので、飼い主として最善を尽したいと思っています。
>>52さんのわんちゃんも、元気になりますように。
>>53さんの猫ちゃんも、完治しますように。
お互いいい結果になるといいですね!
57わんにゃん@名無しさん:04/02/18 21:27 ID:Mgy7yGPD
はじめてこのスレきました。
私も猫を飼っています。まもなく生後5ヶ月くらいになる
オスの中猫なのですが、おなかとあばら骨のあいだあたりに骨のような
コリコリした突起物があるのです。
おなかを抱えて抱き上げようとしたときに気づいたんです。
前まではそんなものなかったと思うので心配です。
その突起物を触ってみてもまったく痛がることもありません。
骨のような感触なのですが、明らかに骨のある場所じゃないと思うのです。
何か知っておられるかた、レスおねがいします。
58わんにゃん@名無しさん:04/02/18 21:38 ID:z5nMwWTD
うちのわんこの具合が良くなりません。。
5ヶ月のスタンダードプードルですが、4日くらい熱が下がりません。
血液検査はクリアで、抗生剤をもらって飲ませていますが39.1度くらいを
行ったり来たりです。
病院で解熱剤とビタミンの注射を3日続けてうちましたがあまりよくなりません。
体重は16kgで食欲あります。うんちも普通。
なんの病気なんでしょうか?
お散歩にも行けずかわいそうで悩んでいます。
こういう時は何を食べさせてあげればいいのでしょうか?
なるべく暖かくして寝かせていますがハアハア言っていてつらそうです。
何かわかる方助言を下さい。
59わんにゃん@名無しさん:04/02/18 22:22 ID:TgEoPoa5
エキノコックスっていう寄生虫(北海道の風土病)が青森に上陸してたとか・・
今どのあたりにまで南下してますか?

この病気は人間にまでうつるし、鳥インフルエンザ以上の脅威だそうですね。
また、予防とか、治癒とか、どうすれば出来るのですか?
60わんにゃん@名無しさん:04/02/18 23:30 ID:3gbpDyYJ
>57
前のスレにもあったと思いますが猫に出来るしこりは
早めにお医者に見せに行きましょう。まだ生まれたばかりだし
雄ならまず乳腺腫瘍は無い(稀にあるらしいですが)と思いますが
猫の体に出来るできものは悪性の場合が多いそうなので。
何でも無いことをお祈りします。
61わんにゃん@名無しさん :04/02/18 23:41 ID:/pGJyaDW
うちのMダックス(3ヶ月・♀)はずっと全身を痒がっていて
体中を噛んだり引っ掻いたりしています。
シャンプーも月に1回くらいで、しつこいくらいに洗い流しています。
眠たくなると、すぐファンヒーターの前に行って寝てしまうんですが、
うちの父は「乾燥肌になって痒がっているんだ」と言っています。
やはり病院へ連れていってあげた方がいいのでしょうか?
62わんにゃん@名無しさん:04/02/19 09:53 ID:gNFm0IDT
かいいのは辛いw
63わんにゃん@名無しさん:04/02/19 10:04 ID:hVKGtLCf
>>61
毛をめくって皮膚の様子は見ましたか?
引っ張ったりして血が滲んだりかさぶたになってるようなら
早めに病院連れて行った方がいいですよ。
皮膚に関してはありえそうな理由が沢山あるので「これ」とは云いきれないです。

・犬に合わないシャンプーをつかっている(洗い過ぎ)
・お父さんの仰る通りの皮膚乾燥
・ダニ、カビ、化学物質、バイ菌の付着からの痒み
・その他のアレルギー
・何かしらのストレスで噛み千切っている
・フードが合っていない(皮膚・毛艶が悪くなる)

一応こんなスレもあったので貼っておきます。
こっち常駐の人の方が詳しいかも?
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
6444:04/02/19 12:09 ID:QHx/XkeA
>>51
えっ、どこでわかったのでしょうか?(w
犬、猫、ハムスターをこよなく愛する、内科専門医です。
弟が獣医をしてますが、私は自分で診れるものは、できるだけ診てますよ。

>>55
わかりにくいってことですね。反省します。
65わんにゃん@名無しさん:04/02/19 14:37 ID:XHMJWi9Y
10歳の雑種雄猫のことで相談です。
普段はとても元気なのですが、時々呼吸の音がひゅうひゅう聞える時があります。
と言っても苦しそうではなく、むしろリラックスしています。他にはひとしきり遊んだ後、ふうっ、と
溜息というか吐息みたいに息を吐くことがあります。
これはどこか呼吸器系に異常があるのでしょうか…?この症状はかなり前からで、単にこの子はこういう体質の子なんだ、と
思い込んでいたいたのですが、もしかして病気なんでしょうか…。
定期的な血液検査でも異常は見られないのですが(ただし腎臓と肝臓の数値が余りよくないです)。
66わんにゃん@名無しさん:04/02/19 15:19 ID:gNFm0IDT
心臓は?
67わんにゃん@名無しさん:04/02/19 18:40 ID:KuC2+H5x
10歳になる雑種のメス猫なんですが・・
背中に1箇所だけ小さなニキビのようなデキモノがあることに今日気がつきました
検索してみたところアレルギーやダニとでましたが、ウチの猫は痒そうにしてる様子はありません・・
どなたか詳しい方教えて下さい
68わんにゃん@名無しさん:04/02/19 19:06 ID:LJgr2drq
11歳のシーズ♀です
最近すぐブルブル震えます。
少し大きな音(例えばお皿とスプーンがあたった音)だとか、
人の声が大きかったりすると 飛び上がってびっくりし
その後ブルブルふるえて、部屋の中をウロウロ ワンワンほえて
(今までほえる事は今までめったにありませんでした。)
挙動不審です。 抱いてなでているとしばらくは
ふるえがとまります。 でもまた大きな音(といっても生活音程度です)
にブルブル。どうしたものか、、、、精神的なものでしょうか。
似たような経験談、アドバイスどなたか聞かせていただけませんか。
6961:04/02/19 19:38 ID:RUJoxeyP
>>63
ありがとうございます。
70わんにゃん@名無しさん:04/02/19 20:07 ID:xY8QgMU/
>>64
内科のお医者様でしたか。
自分が甲状腺の病気なので、書き込みがすごく勉強になりました。
どうもありがとうございました。すれ違いスマソ
71わんにゃん@名無しさん:04/02/19 20:08 ID:THnPPZeQ
>>64
どちらにしても解らない事を教えてくださって感謝

T4調べた所 やはり甲状腺機能高進症との事でした。
これからが大変なのかなー・・・
72わんにゃん@名無しさん:04/02/19 22:06 ID:kHCPBs5M
猫2歳メス。背骨の上の毛が抜け皮膚が赤くただれ一部茶色に変色、かさぶたが
出来ているところもあります。痛いのか、痒いのかしきりになめ、足でかきと
どんどん毛が向け、赤くただれ部位が広がっています。3ヶ月前は首の後ろに
小さなかさぶたがあったものが、いまやそんな状態で尻尾の付け根のところも
赤く向けています。なんの病気でしょうか? どうしたらいいですか?
お金が無いので獣医さんにはかかれない。1万円はきつにのです。。。
73わんにゃん@名無しさん:04/02/19 22:35 ID:H/193A4q
7ヶ月雑種、外飼い雄猫、昨日車に跳ねられたらしいが、割と普通に歩く。
今日、飼い主の所へ様子見に行くと、腰立たず、這うように移動します。
明日、病院連れてく事になったが、腰やられてるとしたら、何かしらハンディが、
出てきますか? 無責任な質問ですいません。
74わんにゃん@名無しさん:04/02/20 00:36 ID:v5AueqvZ
>>72
皮膚病…だろうなぁ。
皮膚病には色んな原因があるので根本的な原因は獣医に見せない限り
解りかねますが、猫の様子から見て一番怪しいのはノミかダニの
付着寄生が原因のタイプかな?
もし全身の皮膚がごわごわしていたりかさぶたがポロポロ取れて痒がってるなら
「疥癬」の疑いも。これは人間にもうつりますので見つけてから数ヶ月経ってる
なら一緒に住んでる人にも何らかの影響があるはずです。
ほおっておいて今より酷い状態になって病院に連れて行って辛うじて治っても、
その後皮膚疾患が慢性化する恐れもあります。
"1日でも早く"病院に連れて行ってあげる方がいいと思います。

75わんにゃん@名無しさん:04/02/20 00:37 ID:v5AueqvZ
>>73
腰(骨髄)やられてたら歩けなくなる可能性もあるかもしれません。
歩けなくなれば人間と同じく車椅子だし糞尿も自力でトイレ行けないから
飼い主が付きっきりお世話となるかも。
こうなると室内飼い指導されると思います。
無責任と言うより随分呑気に構えてるのが気になるよ。
普通夜中だろうと事故にあったら即病院探して連れてかない?
人間だって車と少し接触しただけでも「大丈夫」ってその場ではいっても
後で後遺症に苦しんだりする訳だし…
76わんにゃん@名無しさん:04/02/20 10:48 ID:qupY4buB
5歳♀ネコ、避妊手術済みです。
昨日オシッコの出るところ(膣?)から出血がありました。(おそらく)
はっきり子宮からとは限りませんが、いつも寝ているネコ小屋のお尻の位置の
タオルに直径1センチくらいの血のシミが。。。
本で調べてみたところ、子宮ガンもしくは膣腫瘍出血があるとのこと。
出血は1回のみでそれ以降とくに出血は無し。
尿、便の状態良好。食欲◎。元気に飛び回ってます。最近かなり太ってきました。
1日様子をみても大丈夫でしょうか?それとも急ぎ病院へ行った方がよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
77わんにゃん@名無しさん:04/02/20 11:00 ID:/o0zub2G
>>76
出血してるなら
早いとこ連れってってみてはいかがでしょうか。
ウチの♀猫2歳半(避妊済)も似たようなことがありました。
お尻の方、やっぱり膣?周辺に血がついていたのです。
そのときは尿も便も普通だったのですが、
病院にすぐ連れて行ってみたら尿の中に血の成分が出ていると
言われました。(肉眼では血尿には見えなかったのですが、
2〜3日後の尿には濃い赤い血がベトッと出て…尿の中に
出ている血は薄いけどチ〜するごとに漉されて濃くなって
出てきたんだろうという話でした)

♀猫でも尿結石になる子もいるそうなのですが、うちの
場合はとりあえずの尿道炎治療で様子を見たら治りました。
ナメナメした時に雑菌が入ったのでしょう、ということ
で大事はなかったですが、何かあると後で後悔しますし、
早めに医者にかかる方がいいと思いますよ。
78わんにゃん@名無しさん:04/02/20 12:14 ID:h44cqMbq
>>74
ありがとうございます。

獣医さんの選び方というか交渉の仕方というか。
かなり以前、この症状と無関係だと思いますが、
耳を痒がっている、といったら、麺棒つっこんで、チェック
ふむ、たいしたことないな、でちょい塗り薬、こっちも、といったら、
またふむ、といって
ちょい塗り薬、この間1分くらい。原因不明だけど薬だしておきます。
といって、はい、と答える。請求書が6000円で参りました。。
全部で2分もかかってないもの。
なんか今度の件は10万円くらいとられそうで。。。
こんなものですか?

といって請求書が
79わんにゃん@名無しさん:04/02/20 12:18 ID:Yh14fh/n
怪我の後、毛の色が変化するって事はあるんでしょうか?
まだ八ヵ月なのに怪我の後が白髪のごとく白い毛になってしまいました…
黒い毛なんで目立ってしまってちょっと切ない
80わんにゃん@名無しさん:04/02/20 12:45 ID:7gUz0ubZ
>>78
治療費に関しては、こちらのスレの方が参考になるかと。
◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/

ただ、その内容で6000円は高すぎるような。
別の病院を当たってみた方がいいかも。
81わんにゃん@名無しさん:04/02/20 13:30 ID:sZtC2XY4
>78
その時の病院は避けた方が良いかな、私から見ても6000円は高い気がする。
動物病院によって料金に格差があるのはやむを得ない事なんだよね。
現行だと獣医師各自が治療の値段決めて良い事になってるから。

だから飼い主が金銭的にも診察の面でも行きやすい所を前もって探すしかないね。
>80の紹介したスレも参考になるけど、都道府県ごとで「お勧めの獣医どこ?」
みたいなスレッドもちらばってるので住んでる地域で板検索かけて聞いてみるのは
どうでしょう?
82わんにゃん@名無しさん:04/02/20 13:37 ID:h44cqMbq
>>80
あっりがとう。行ってみました。
83わんにゃん@名無しさん:04/02/20 13:41 ID:h44cqMbq
>>81
ありがと。最初は避妊手術で。そのときは安かったし親切にみえたのですが。
ワクチン5000円、メス避妊手術15000円、ところがそのあと
ちょっとした事で高い治療費に。。。。平塚ですけどHPで3件。いまいちで
電話で相談してから行こうかと。
84わんにゃん@名無しさん:04/02/20 14:01 ID:6volNu2a
女の子猫は避妊手術しておくと、子宮がんや、その他婦人病?にかかりにくいと
聞いたのですが、本当ですか?完全室内1匹飼いなので手術しなくても良いかと思っているのですが。。
よろしくおねがいします。
85わんにゃん@名無しさん:04/02/20 14:16 ID:sZtC2XY4
>83
そうですね、電話で相談してから出かけるのも良いと思います。
平塚って神奈川ですよね、こちらはご覧になりましたか?
見ていなかったら参考、質問されてはどうでしょうか。
★神奈川県動物病院情報★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056288886/l50

>84
避妊手術をする事で将来猫がかかりやすい
"乳がん""子宮蓄膿症"など予防できると思われます。
生後8ヵ月頃〜早めの時期に手術を行っておくと
猫、飼い主共に安定した生活を送れるようになるとの事です。
86わんにゃん@名無しさん :04/02/20 14:31 ID:TI1LXF4B
どなたか教えて下さい。
12歳になる雌猫が、脇の下に小さな扁平上皮癌(1cm未満)ができ、3週間前に切除しました。
扁平上皮癌と関係あるのか、ないのか分からないのですが、手術後2週間くらいから、ひどく口を痛がり(発熱、口臭などはありません)、餌を食べなくなったため、動物病院に連れていったところ、口の中の上顎に大きな潰瘍が4つできていました。
脱水症状も起こしていたとのことで、輸液、ビタミン剤、ステロイドホルモンを注射していただき、自宅で抗生物質のタブレットを飲ませていました。
数日は体調もよく、食欲も良好だったのですが、今朝からまた何も食べなくなってしまいました。
なにかアドバイスいただけるようなことが、ございませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
87誤報@Niftyニュース速報:04/02/20 21:18 ID:UpQhrKQP
Niftyのニュース速報に『ワシや猫への感染確認』ってタイトルが
あった。気になったからクリックしたら、出てきたニュースがコレ。

陸上自衛隊本隊のイラク派遣などを受け、日本国内でのテロの
危険性が高まったとして、警察庁は20日、全国の警察本部に対し、
空港や政府施設などの警備をさらに強化するよう指示した。
成田、関西など主要空港には21日から、サブマシンガンを
装備した機動隊員が初めて配備される。

知ってる人いたら教えて。何の感染が確認されたの?
88わんにゃん@名無しさん:04/02/20 21:23 ID:9gKopAei
>87
鳥インフルエンザ
89わんにゃん@名無しさん:04/02/20 21:24 ID:2gjJuG1o
8歳になるうちのバーニーズが、てんかん発作を起こしています。
おそらく脳からきてるものだと診断されました。
獣医様は、このまま発作の感覚が短くなって痙攣しつづけたままに
なるようなら安楽死しかないと…。
ただ、回復する子もいるというお話もききました。

愛犬のこのような症状に立ち会ったことのある方、
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
90わんにゃん@名無しさん:04/02/20 22:24 ID:xlF8QPJM
>>89
てんかん発作は見ているのも辛いですよね。
参考になるかどうかわかりませんがこのサイトをどうぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/animal/dogj.html
9189:04/02/20 22:35 ID:2gjJuG1o
発作の頻度は犬によるようですね…
参考になりました、どうもありがとうございます。
92わんにゃん@名無しさん:04/02/20 22:42 ID:JpmvXZFt
2歳前の猫白血病の子がいます。腎不全も併発しており、片方の腎臓がごろごろに
腫れているそうです。体重も5キロから3キロに減っています。
昨日から食欲もなくなり、満足に歩くことも出来なくなりました。
が、何故か奇妙な行動を取るようになり、獣医さんははっきりわからないが
尿毒で神経に来ているのかもと言われましたが、その辺りをお聞きしたいのです。

何故か目線がすーっと上に流れていってしまうのです。
特に目に異常はないようだと言われましたが、自分で目線を正面に戻しても、
すぐに上に顔が上がっていきます。水を飲んでいてもなるようで、何度も中断しながら
飲んでいます。横になっていても、頭がのけぞっていくようです。
また、のどや後頭部を掻いてやっていると、頭を背中につくほどに曲げていき、
両前足を突っ張るようにします。これが楽な姿勢なのでしょうか。
どちらも今までやったことのない行動で、心配なのですが…それより、神経に
来るということはやはり末期的症状なのでしょうか。
獣医さんもはっきり言われませんが、一応覚悟はしています。
でも心配で…長文すみません。
9387:04/02/20 23:06 ID:UpQhrKQP
>>88
アリガト。今HP見たら訂正されてました。

ついでだから貼り付けましょう。
【プノンペン共同】カンボジアの保健当局は20日、
南部タケオ州のタマオ動物園で同日までに死んだワシなど6羽について、
高病原性鳥インフルエンザに感染していたことが確認されたと述べた。
またタイのカセサート大研究者は20日、同国中部ナコンパトム県内で
ペットとして飼われていた猫2匹が感染、死んだことを確認したと公表した。
タイ政府当局者は感染を確認していない。
94わんにゃん@名無しさん:04/02/21 00:13 ID:xchfyDsc
猫は皆完全室内飼いにして外には絶対に出さないくらいしか、
予防法が思いつかない鳥インフルエンザ。
靴裏に菌がついてるかもしれないから、玄関にも出していないよ。
鳥飼ってないから対岸の火事なんて思った罰なのかと思った。
95わんにゃん@名無しさん:04/02/21 08:34 ID:R7hDtm19
>>89
薬はでたのですか?
てんかんの種類は何と言われましたか?
96わんにゃん@名無しさん:04/02/21 09:28 ID:ap7XycNz
>>95
はっきり「てんかん発作」と言われたわけではないのですが、
チックが出ているそうです。
症状としては、口の痙攣、泡を吹いて、ひどくなると痙攣が
全身に及びます。あとはいつでも、徘徊のように歩き回っています。
薬は、脳の興奮を抑えるものを頂きました。
症状が出たら飲ませるようにということです。
9789:04/02/21 09:29 ID:ap7XycNz
↑89です
スミマセン
98わんにゃん@名無しさん:04/02/21 10:03 ID:wnZTuAyj
>>96
てんかんを専門に とは言いませんが、ある程度の知識と経験を
持った獣医に診断してもらったほうがいいかもしれませんね。
薬も違ってきますし、いずれ減量しなければいけません。
その減量のタイミングは、経験豊かなほうがよいとおもわれます。
99わんにゃん@名無しさん:04/02/21 10:50 ID:kp5bq7a6
>>92
尿毒期は腎不全の最終段階です。
楽な姿勢というか、電解質の異常から姿勢保持できない状態と思います。
100にゃむー:04/02/21 13:13 ID:5OySCSG4
だれか自分の猫を助けてください。
1週間前までは普通に食事をしていたのですが・・・
最近何も食べずにゲロをずーっと吐いているのです。
これは病気でしょうか?
だれかお答えしていただきませんか?
お願いします。
101わんにゃん@名無しさん:04/02/21 13:24 ID:8PcQ0JSl
>100
あなたの猫を助けるのは獣医です。
病院へ行きましょう。
102わんにゃん@名無しさん:04/02/21 15:50 ID:ZRGWBsGn
>>100
ご自分の猫が体調を崩して慌てるのは解りますが、
やはり獣医さんに見てもらうことが先決と思います。

まずは落ち着いて獣医さんに見てもらいましょう
103わんにゃん@名無しさん:04/02/21 17:00 ID:JGUlObqJ
獣医師の治療についての質問をさせてください。
うちの猫、避妊手術のときからずっと同じ獣医さんに掛かっているのですが、
足の爪に怪我をしたときも、市販のノミ駆除剤を使って毛が抜けてしまい、
様子が少し変だったので連れて行ったときも(食事も取り、元気でもありましたが)、
何も説明されずにお尻に注射を打たれました。
明細を見ると、『皮下注射・1500円』と書かれています。
病院に連れて行くのはいつも妹なので、治療の内容はよく分からないのですが。
これって一体、何のための注射なんでしょうか?
104わんにゃん@名無しさん:04/02/21 17:32 ID:TUKTqY6d
7ヶ月で便秘、やばいですかね、医者には普通ありえないと言われ、
神経系の薬もらう。エサは繊維質の少ないもが良いと言われたが、
市販のエサで、お勧めあったら教えてください。
105わんにゃん@名無しさん:04/02/21 18:47 ID:dQ1guqAg
>>103
具体的に何のためにどんな薬を注射したかは
当の獣医にしか分からないと思う。
注射に使う薬は山ほどあるし、
ケースによっては何種かブレンドして使うこともあるわけで…。
やっぱり、直接訊いてみるのが一番かと。

106わんにゃん@名無しさん:04/02/21 18:51 ID:frmwe9O7
>>104
やはり犬か猫かぐらいは、書かないと。。。
107わんにゃん@名無しさん:04/02/21 21:24 ID:QEga6tMt
>>106
すいません。猫です。
108わんにゃん@名無しさん:04/02/21 23:50 ID:ameYJS1n
>>92
猫さんも闘ってると思う。
92さん、辛いだろうけどどうか一緒に闘ってあげてほしいです。

こんなレスしか書けなくてごめん。でも、がんがれ!
109わんにゃん@名無しさん:04/02/22 04:24 ID:wDhWJd5B
>>104
ネコの便秘に、神経系の薬? エサは繊維質の少ないもが良い?

これって、ほんとうに医者が言ったのですか???

うちのニャンも5日間便秘したけど、
お腹のマッサージをして解消しましたよ。
病院へ連れて行く精神的ストレスや、ンコかき出す猫の苦痛を考えたら、
手間ひまはかかりますけど、
飼い主の力で便秘を解消してあげたほうがいいと思います。

市販のエサのお勧めはちょっとわからないので、
どなたかよろしく。
110わんにゃん@名無しさん:04/02/22 05:59 ID:bTQXkyu5
>>109
うちのニャ〜も生後半年くらいまでひどい便秘でしたよ。
拾いっこで親がいなかったから、人間が排便を促してあげても
やっぱり便秘がちになってしまってたんです。
>医者には普通ありえないと言われ
なんてことはないと思うのですが。>>109さんご指摘のように、
7ヶ月の子に神経系の薬って…。自分は便秘2日になったら
医者に行ってました。でもンコ掻き出しではなく先生が上手に
マッサージして出させてくれてましたよ。
市販のエサは分からないけど、ヨーグルトを少量食べさせると
良いと言われて、1歳の頃から(今2歳半)2日に1回ほど
ティースプーン1杯食べさせてます。それ以来、毎日よく出る
ようになりました。自家製のカスピ海ヨーグルトなのですが
たまに作り置き無くなってあげ忘れるとまた便秘になるので、
効果はあるんだと思います。
ただ牛乳が全くダメな子にはかえってお腹に良くない場合も
あるそうなので気をつけて下さい。
111わんにゃん@名無しさん:04/02/22 06:03 ID:bkfenkET
>>109
ただの便秘じゃなくて巨大結腸症等の可能性もあるから
マッサージだけで解決するとも考えづらいけどね
112わんにゃん@名無しさん:04/02/22 06:18 ID:bTQXkyu5
>>111
あぁそうか・・・
なにか他の病気って可能性もありましたね。
でもそれじゃあそっちの検査してもらわないと・・・
それとももうそういう検査はしたから
神経の薬、ってことなのかなぁ??
113わんにゃん@名無しさん:04/02/22 06:24 ID:wDhWJd5B
ねこが便秘ぎみの場合は、
食餌にマーガリンやサラダ油を少しまぜてあげると効果があるよ。
病院にもう行って診てもらってるなら病気じゃないと思うけど、
あんまりひどい便秘なら、病院を変えなきゃダメだね。
114わんにゃん@名無しさん:04/02/22 09:39 ID:dkF44+fs
ラキサト−ンでいいじゃん。
115わんにゃん@名無しさん:04/02/22 09:49 ID:KBgkktdx
116わんにゃん@名無しさん:04/02/22 12:35 ID:0uPV1MgC
雌猫8ヶ月、4日前から餌を食べなくなりました。
病院へ行ったところ、高熱と貧血、黄疸が出ているとの事で
点滴を打ちに通院しています。
尿の色が濃く、今朝は歯茎からの出血があり
インターフェロンを投与してもらう予定です。
もと野良で、エイズ・白血病は陰性だったのですが、
まだウイルスを特定出来ないと言われました。

多頭飼い(この子の兄弟も一緒に飼っています)なので
他の猫への感染が心配です。
病院ではシーツの破棄・トイレや食器の隔離を指示されました。
ウイルスの確定が出来ていないので難しいとは思いますが
上記の症状に思い当たる方、対処方法など教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

117わんにゃん@名無しさん:04/02/22 12:49 ID:XAgBInvn
FIPではないの?検査しました?
118わんにゃん@名無しさん:04/02/22 14:10 ID:tWl5Rv4Z
116です。
FIPの検査はしていません。
パルボに思えて、先生に伝えたのですが
症状に決定打が無く、まだ検査のしようがないとの事でした。

FIPについて知識が無かったので調べてみたところ
当てはまる症状がいくつもありました。
まだ分かりませんが覚悟はしておこうと思います。
夕方引取りに病院へ行くので今後の事を相談してきます。
ありがとうございました。
11996:04/02/22 16:19 ID:82GtxoNt
>>98
遅レスすみません。
てんかん専門のお医者さんも居るんですか…
よく考えていこうと思います、ありがとうございます
120わんにゃん@名無しさん:04/02/22 17:09 ID:17whQycp
>>116
高熱と下痢ならパルボ
貧血・黄疸ならFIPって気がする。

家はどっちも経験があるけど、どちらも回復したよ。
パルボは早めのインターフェロンと点滴、FIPは抗生剤と輸血。

うちのかかりつけ獣医さんによれば、
FIPならインターフェロンは打てないということでしたが‥
121わんにゃん@名無しさん:04/02/22 17:11 ID:17whQycp
>>118
うちの場合はパルボは、犬用のキットで便検査したよ。
122わんにゃん@名無しさん:04/02/22 17:39 ID:4Y02biSV
10ヶ月になる雄猫です。
むせると云うか、咳き込むような仕草が目につきます。
以前からたまにあったんですが、最近頻繁なので気になります。
以前飼っていた犬も喘息持ちだったのですが、
喘息だった場合治療法ってあるんでしょうか。
123わんにゃん@名無しさん:04/02/22 18:52 ID:3Px7x8/6
>>104
アズ○ラ、エボ○ブ、ワン○ース は
最初、お腹が緩くなるという書き込みを見ましたよ。
成分説明を読んでも、確かに腸に良さそう。
あと、ビオフェ○ミンやヤク○トはよく聞くけど、
確かな用法は自分は知らないな。
124わんにゃん@名無しさん:04/02/22 19:32 ID:X6w+DMg7
教えて下さい。

犬が腹痛を感じてる時は、どんな様子なんでしょうか?
じっとしていたり、歩行が滑らかでなかったりするものなんでしょうか?

お願いします。
125わんにゃん@名無しさん:04/02/22 19:54 ID:p+iABVqS
104です。
説明不足ですいません、レントゲン見ると、骨盤より大きいンコが溜まってました。
それで、腰引けたような、抜けたような座り方するもので、様子見ということで
神経系の薬貰いました。
126わんにゃん@名無しさん:04/02/22 20:08 ID:y9xwIk4Y
12792:04/02/22 22:23 ID:TNo7hNtN
>99さん、>108さん、ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。
覚悟はしているつもりでも、不安で落ち着かなくて…
今日は新しい症状が出てきまして、くわっと大口を開けて閉じられないみたいな
感じです。かなりびっくりしました…
でも自分で足を引きづりながらトイレに行くし、カリカリも少しだけ食べるように
なりました。猫ともども頑張ってみます。
128わんにゃん@名無しさん:04/02/22 22:25 ID:LA2IG+Il
骨盤内腔とその上部あたりまで、便塊がみられるということなんでしょうが
それで神経系の薬?というのは「??」ですねえ。
薬名わかれば、話は早いんですけど。
129まんこまん:04/02/22 22:29 ID:9Qu3SbgN
下品なHNは元々なのでご容赦を。

15歳メス柴犬。実家に母と二人暮らし。
1歳くらい?に避妊手術。成熟してからは散歩は1日一回15分くらい。
5歳くらいから室内飼育。
10歳ころから眼が白濁し動くもの意外は見え難いよう。
おなじくそのころ、耳も悪くしてあまり聞こえない。
しかし、年齢なりの体力・走力の衰えはあるものの
毛並みも若い頃と同じくキレイで元気。
最近、食欲が低下し、ドックフード(ちょっと味噌汁かけたりごはん入れたり)を残すことも。
それで量を減らし2食にしてみたりしている。

そんな我が家の犬ですが、昨年秋ごろから前後脚・耳・鼻面を痒がり、
噛み・掻きます。それでその部分が皮膚露出し、たまには少し出血しています。
昨年秋ごろとそれ以降で環境の変化が無いと思われるのですが、
なぜか急にそういう行動をとるようになりました。
皮膚が露出しているとなんだかおばあちゃんみたいでかわいそうです。
他の部分の毛並みは相変わらずきれいなのですが。
どなたかアドバイス願います。
130わんにゃん@名無しさん:04/02/22 22:42 ID:fZSmZgrV
15歳の雄ネコで一年前から糖尿病の治療をしています。
最近食欲が少なくなり、点滴をしてもらっています。
食事はヒルズのドライフード゙と缶詰をあげているのですが、
糖尿に効く食べ物はあるのでしょうか?
他に気をつける事などがあればアドバイスお願いします。

131わんにゃん@名無しさん:04/02/23 00:26 ID:ihuTU2NN
117さん、120さん、アドバイスありがとうございました。
うちの子は先程永眠しました。
夕方面会した時は安定していたのですが
急激に容態が悪化して検査も間に合いませんでした。
最後まで原因は不明だったのですが、今後もっと勉強して
残った猫達に気を付けて行こうと思います。
ただただ不安な時にコメント頂けて本当にうれしかったです。 
132わんにゃん@名無しさん:04/02/23 00:39 ID:+tyCctwM
>>129
みそ汁だめだよ。餌は1日普通2回だよ。
ノミ・アトピー性アレルギーみたいな感じだけどどちらにしても皮脂を
パワーアップするために必須脂肪酸の摂取をおすすめする。
サプリメントで売ってるのでもいいし餌に生肉の肉汁とか魚の脂でも
足してやればいい、回復にはけっこう時間かかります。
そして病院いけ。
133わんにゃん@名無しさん:04/02/23 00:56 ID:/HZxpjOs
>>131
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
134わんにゃん@名無しさん:04/02/23 01:14 ID:Jmv0Qujr
>>131
ご冥福をお祈りします。残念です。
他に同居猫さんがいるとの事ですが、その子達も血液検査をしたほうが
良いと思います。FIPですと母子感染、食事などでウイルス感染の可能性があるので。
>>120
FIPに抗生剤は何を使いましたか?
発症後の話でしょうか?それとも発症前?
インターフェロン連続投与でFIPウイルスがなくなったという学会発表があるようですが...
もし良かったらスレ立てしましたので教えて下さい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/
135わんにゃん@名無しさん:04/02/23 05:01 ID:VGOMPVmL
ヨークシャーテリア(オス・生後9ヵ月・未去勢)の子です。
昨日夕方5時頃、目を離したすきにジャーキーをお腹がはちきれんばかりに盗み食いしました。
もう針を刺したら破裂するんじゃないかというくらい、
お腹がパンパンに張っていて、(触るとカチコチなくらい張ってる)
消化出来ず苦しいのか、吐き戻そうとしているのですが、
今現在になっても、一向にお腹が小さくならないんです。
食べ過ぎで病院に連れて行ったという話も聞いたことないんですが、
これは朝一病院に連れて行った方が良いでしょうか?
それとも消化を待ったので大丈夫でしょうか?
また、してやった方が良いことがありましたら教えてください。
体重が1キロ無い小さなサイズの子でちょっと心配なので、
アドバイスよろしくお願いします。

136わんにゃん@名無しさん:04/02/23 05:13 ID:VGOMPVmL
追記です。
水を何度も飲んで吐き戻そうとしているようなのですが、
出て来るのが飲んだ水分だけで、肝心のジャーキーをを出せないでいるようです。
137わんにゃん@名無しさん:04/02/23 06:31 ID:0liBh9P8
>>135
苦しそうなので、病院に連れて行ってあげてください。
138わんにゃん@名無しさん:04/02/23 06:42 ID:u1xNaAJE
おととい飼った犬がケンネルコフで凄い鬱
ワクチン打ってあるから二次被害で死ぬ事はない・・・
けど犬が他にいるので本気で腹が立った
信用してたところなのにショック
139わんにゃん@名無しさん:04/02/23 08:46 ID:DRlPstag
>>135-136
仔犬が食べ過ぎた時はチーズとか好きそうなものを鼻の前にちかづけて
気を引かせる。
食べさせちゃいけない、ひたすらじらすだけ。
よだれと食べたいという欲求から胃酸が放出し消化促進に繋がる。
140わんにゃん@名無しさん:04/02/23 09:50 ID:BYlv4Zkr
>>129
身体の末端部分なので血行障害かも。
>>135
経過の報告希望汁
141わんにゃん@名無しさん:04/02/23 11:10 ID:vCim3EFQ
14歳の大型犬ですが、最近水を飲んだ後に必ず、老人が痰を吐くようにガハッという感じで水を吐き出します。
これはどこか悪いんでしょうか?それとも老犬によくあることなのでしょうか?
ちなみに乳腺の癌に冒されていますが、1ヶ月前の血液検査では何も異常は見られませんでした。
142わんにゃん@名無しさん:04/02/23 11:19 ID:NSGOoUfT
状況を見たわけではないので参考になるかわかりませんけど、
我が家は1.5キロの子ですが、ご飯の後水をいっぱい飲んだ後同じように水を戻します、
気が着いた時は人間の赤ちゃんと同じように立て抱きにしてゲップを出してあげると
水を戻す事がありません。
でも 大型犬では無理ですね。
143わんにゃん@名無しさん:04/02/23 11:43 ID:EIEqHBRR
5才になるオスネコなんですが、外に出して飼っているため
よく傷を作って帰ってきます。
今まで去勢はしていないのですが、病気や怪我が心配なので
この年でもしたほうがよいのでしょうか?
最近は風邪もうつされたようで、しょっちゅうくしゃみをしています。


144わんにゃん@名無しさん:04/02/23 12:19 ID:CCaZs5be
>>137>>139
アドバイスありがとうございます!
パパとママがが起きて来たので相談したら、
吐き疲れと膨満でぐったりしてるのを見て、
血相を変えて病院に連れて行きました。
もう3時間くらい経つのにまだ帰って来ないので、
かなり悪いんじゃないかと心配です・・・
手術とかになってなければいいけど(TдT)
145わんにゃん@名無しさん:04/02/23 12:21 ID:CCaZs5be
すみません、144=135です。
146わんにゃん@名無しさん:04/02/23 16:03 ID:a8xce1HD
>>144
心配だねえ・・・・
147わんにゃん@名無しさん:04/02/23 19:39 ID:w57HSql1
4ヶ月の柴犬♂です。
いつもではないのですが、偶に便をするとき
便を途中まで出した状態でキャンキャン鳴いて
駆けずり回りながら痛がります。
痔かなにかでしょうか。
便には取り立てて堅い異物が混じってる事もないようなのですが・・・
148わんにゃん@名無しさん:04/02/23 20:49 ID:Sj2vRzpu
>>144はどうなったのだろうか?
入院?無事ジャーキーを吐きだした?
149わんにゃん@名無しさん:04/02/23 22:28 ID:0TcjwgAZ
去勢して一週間。三歳の猫です。おなかのあたりを舐めすぎて丸く毛が抜けてしまい皮膚が見えてしまっています。。獣医さんにつれていった方がよいのでしょうか?何か予防法ご存じですか?
150前スレの938:04/02/23 22:58 ID:WksF5mIe
>>7前スレの957さん
お返事が遅れてしまいました。新しいスレでお声をかけてくれていたことに気づき
あれからしばらくして来ると
dat落ちしていたのでhtml化をお願いしてやっと来れました。
キジトラですかそれも一緒です(グレーと黒白のダービと言うのでしょうか?)
腫れも引き気味でフェンスを乗り越えたり、走れたりしていたのですが、
また赤みを帯びた肌を露出した状態になってしまいました。
付近でこのごろ巣づくり中でもないのにカラスが他の猫
(ガラそっくりだから多分この猫の父猫)の頭をかすめ飛んだり意地悪しに来ていたので
他の猫ともども閑散としていたのですがカラスにつつかれてできたと思います。
病院に連れて行くも不定期に来てくれるから中々・・・・それに
(過去に赤ちゃんを生めなくる手術を家族が猫にしに行きそうになってあわてて連れ戻した
ことがあり帰宅中に自転車の後ろ籠にくくりつけたケージが壊れて道路に飛び出し
逃げていってしまったことがあってそれで行きにくくて悩んでいます。
151R:04/02/24 03:04 ID:7Qnb5We5
M.シュナウザー♀5歳.未避妊
10日ぐらい前に食後に吐いてから今のドッグフード(ドライド)を食べなくなり、どんどんやせてきていたので
2日前から違う物(レトルト)にすると食べるようになり、歯かな?と思い病院にいかなければ
って思っていました。今日、母がさつまいもを食べさせていた事を知らずに買ってきたばかりのレトルトのフードをドライフードに
混ぜて与えました。1時ぐらいにおなかがパンパンに張って硬く、うぅーって苦しそうにしているのに気づきました。
便もしていました。数回はいて戻したんですがそれでもおなかはパンパンです。
今まで食べなかったのに急に沢山食べたからでしょうか?緊急じゃなくても大丈夫かなって重いサイトをまわって
見ましたが、北九州にはないみたいです。どなたか知っていたら教えてください。
朝までまってつれていっても大丈夫なんでしょうか?
152わんにゃん@名無しさん:04/02/24 04:25 ID:I902KpTt
ゴールデンレトリーバー ♂ 5歳 未去勢
20日から体調が悪くなり(嘔吐・カレーのルー状態の下痢)食欲不振、冷たい場所で寝たりしていたので、
その日に動物病院へ・・・いつもより元気がない歩き方・・・以上の事を獣医さんに報告。
血液検査をすると白血球が高いと言われる。
診察した時、熱は38度位だったが、獣医さんが検査している間(血液)震えが起きたので、熱を測ったら39度以上に上がった。
注射2本(抗生物質)打ってもらい、そのまま病院で様子を診てもらう事にして2時間位預ける。
その間、1度吐いたとの事。飲み薬(吐き気止め、整腸剤、抗生物質)を1日2回処方。
土曜日、少し食べ物を取れる様になるが、いつもより食欲なし。冷たい場所(普段行かない場所)から動こうとしない。
日曜日、また震えが来たので、慌てて病院へ。注射1本(抗生物質)熱は38度位との事。
白血球が高いという事は、どこかで炎症を起していると言われたが、どこが悪いのかまでは、解らないと言われた。
あと、後ろ足のリンパが手で感じられると言われました。何か、重篤な病気なのでしょうか?ハッキリと診断されていないので不安です。
一応、飲み薬で様子を見ながら、後日、検査をすると言われました。
月曜日も、冷たい場所で寝ている事が多く、いつもの元気はありません。しかし、やっと食欲がわいたみたいで、食餌はしました。
下痢も収まっています。
獣医さんからは、様子を見て、思わしくなかったら、大学病院に紹介して下さるとおっしゃっていましたが
どの様な病気が考えられますでしょうか?
153141:04/02/24 07:49 ID:Qrm51lQU
>>142
なるほど、飲みすぎの可能性もありますね。
そういえば、それほど大きな器ではないんですが一気に半分、時には全部飲んでしまいます。
20キロあるので抱っこしてゲップさせるのは難しいですけど何とかやってみます。
もしかして、癌が肺に転移したのかも・・・と思ってたので安心しました。
ありがとうございました。
154わんにゃん@名無しさん:04/02/24 09:25 ID:1SWqLt3X
>>143
猫の今後の病気予防の為に私は去勢した方が良いと思います。
あと他所の♀と貴方の猫との繁殖で猫が増えてご近所の迷惑にも
なりうるのでその辺も十分考慮しましょう。
5才でも去勢できますが、カゼひいてる?みたいですし去勢の前に
そちらの治療が優先ですね。
体調が万全じゃないと去勢手術できませんから。
あと多分獣医からも勧められると思いますが、
貴方も傷だらけになって帰ってくる猫が可哀想とのお気持ちがあるなら
去勢後は徐々に室内飼いにシフトして行くのが良いと思います。

>>149
去勢後、自分で傷口をケアしようと舐めまくる事が多いのですが・・・
傷口を舐めている訳ではないですよね?
禿げになってしまうのはちょっと問題なのでその部分を舐めないよう
落ちつくまで"エリザベスカラー"つけてもらってはどうでしょうか。
かかっている病院に電話で相談してみて下さい。
155わんにゃん@名無しさん:04/02/24 20:14 ID:8Vcf1wNA
ウェルシュ・コーギー4歳半♀、未避妊・室内ケージ・単独飼いです
数日前より急に元気がなくなり、食事を吐いたので病院へ連れて行きました
お腹に水が溜まっていて、どこか炎症を起こしているらしいのですが、
今日CTスキャンを撮っても原因が判明しませんでした。
現状では入院して抗生剤を投与しているようなのですが、
このような場合どのような原因が考えられるでしょうか?
また、有効な検査があったらお教えください、よろしくお願いします。
156155:04/02/24 20:57 ID:8Vcf1wNA
追記、血液検査の結果、白血球が増えているそうです
157わんにゃん@名無しさん:04/02/24 23:08 ID:CT4SG/0S
>154さん
ありがとうございます。傷口には舐めていないのですが舐めさせないようにエリマキつけてしばらく様子みることにします。149より
158わんにゃん@名無しさん:04/02/24 23:28 ID:VNSkE7tc
>>128
ありがとうございます。104です。
詳しくわからないが消炎剤とビタミン剤です。
猫の背中は普通丸いですよね、それが腰の所がへこんで変な座り方してます。
ちょっとした段差上る時も、もたついてる様なきがします。
便秘が原因なのか、なんかの事故なのか、これで神経系の薬となりました。
こんなもんで何かわかりますか。

159155:04/02/25 00:24 ID:Rgkpvhkl
さらに追記、赤血球も増えている=増血しているらしいです
160 わんにゃん@名無しさん :04/02/25 02:24 ID:EpeGiqmw
質問させてください。
うちの猫、オス(4歳)なのですが、昨日は無かったのに
朝起きたら皮膚と毛が一緒に落ちていました。大きさは7cm位。
ここの皮膚と毛が落ちたんだなという所はわき腹の辺りなのですが
落ちた皮膚が大きかっただけに傷も大きいのです。
外には出してないので、どうしていきなりこの様なことが
起きたのか焦っています。この様な病気はあるのですか?
161150:04/02/25 04:17 ID:+Ho1omzA
野良猫の白黒さん一年5ヶ月とその子供8ヶ月の年齢はそれぞれ人間に換算すると
何歳でしょう?
姉妹兄弟が結婚してその子供と父親が結婚したと思われる血が濃い猫だからか
「ヘぇ〜」と普段は鳴く子なんですが、未だに母ねこのミルクを吸いに行ってます
(>>150の猫の妹か姉で知らない間に子供が生まれない手術されていました)
手術後もミルクは出るのでしょうか?それにその「吸う行動」は問題行動何でしょうか?
つい人間から見た判断で考えてしまいそうしたらいけなさそうに思えてきて・・・
162わんにゃん@名無しさん:04/02/25 07:51 ID:5lrb0Yd2
質問スレでスルーされたので宜しくお願いします
うちの子猫の毛が3日前くらいから逆立ってるんだけど、猫の毛が逆立つときって病気の可能性高いんですか?
あと、畳の上とか歩いてるときとかはなんともないんですが、ビニールとか滑りやすい物の上を歩くときたまにすべったりすることがあるんですが、普通の猫でも滑るもんなんでしょうか?
163わんにゃん@名無しさん:04/02/25 08:31 ID:3ZCiOJKH
164わんにゃん@名無しさん:04/02/25 08:49 ID:7JymMaj6
>>162
この質問ではスル−されるね。
答え「何とも言えない。」
165162:04/02/25 12:31 ID:5lrb0Yd2
>>164そうですか…
その問題の猫が毛繕いした後、今までは毛繕いした後は唾液かなにかで毛がしっとりと濡れてたんですが、毛が逆立ち始めてから毛繕いした後も毛がぱさぱさなんですがこれもなんとも言えないでしょうか?
166わんにゃん@名無しさん:04/02/25 12:59 ID:X2Z+7q6b
友達のとこのゴールデンの目が充血して人間用の目薬してるんだけど、大丈夫
なのかな。。。
167わんにゃん@名無しさん:04/02/25 13:11 ID:14Fq5efh
>>166
人用は毒だよ、それならまだ水でもさしてあげたほうがまし。
168わんにゃん@名無しさん:04/02/25 13:27 ID:Kw2pZ8J1
>>162>>165
正直、毛の状態に関しては
やはりそれだけでは判断はつかないと思う。
それ以外の状況も併記してくれないと。
体温は?食欲は?便や尿の状態は?元気はある?
フケが出たりはしていないか?
最近餌の種類を変えたことは無いか?…等々。

猫でも犬でも、
ビニールなどのツルツルしたモノの上を歩いて滑るのは
そんなに珍しいことではないのでは?
ウチの猫なんぞ、部屋を走り回ってる時に
絨毯敷いてないフローリングの所でたまに滑ってるよ。
普段歩いたり走ったり、高い所に登ったりする時に
何も異常が無いなら、そっちの方は問題ないと思う。
169わんにゃん@名無しさん:04/02/25 14:05 ID:lIEQAnx7
>>166 かゆみも無く、目やにが沢山出た時があったんだけど数日でひいた事があったんだけど、それを次後報告したら子供用の目薬なら大丈夫って言ってた。
軽い結膜炎の場合みたいだけど・・・
170165:04/02/25 14:40 ID:5lrb0Yd2
>>168失礼しました。
食事は食べてます。体温は平熱で、便の状態も良好です。元気はなくなってきてる気がします
それで今頭にカビがはえてたらしく治療の最中でカビの広がり具合も止まり開放に向かってるんですが、それにも関わらずカビの治療の具合と反比例して最近上記のような状態になりはじめました

>猫でも犬でも、
>ビニールなどのツルツルしたモノの上を歩いて滑るのは
>そんなに珍しいことではないのでは?
>ウチの猫なんぞ、部屋を走り回ってる時に
>絨毯敷いてないフローリングの所でたまに滑ってるよ。
そうなんですか。少し安心しました(´∀`)
171わんにゃん@名無しさん:04/02/25 14:41 ID:X2Z+7q6b
166ですけど、友達に言っておきます。ひどくなったらかわいそうだし。
ありがとうね。
172164:04/02/25 15:47 ID:7JymMaj6
>>162>>165そこまで言われたら何とか言う。
真菌治療剤のイミダモ−ル誘導体(イトラコナゾ−ルとかケトコナゾ−ル等)を内服してると、
皮膚の脂質に影響してパサパサになることがある。
また、毛の質が治療中から治療後に変わることがあるので、服用している薬のせいと思います。
治療が終わり、そして皮膚の細胞の入れ替えが終わる3週間は待つように。
173165:04/02/25 18:53 ID:5lrb0Yd2
>>172なるほど!安心しました。わざわざ本当にありがとうございますm(_ _)m!
174164:04/02/25 19:33 ID:7JymMaj6
165さんまだいますか?
大事なこと書き忘れた。
子猫って言ってたよね、あまり小さい子猫だと肝臓の機能が十分でないので、
薬が過剰な状態になってる可能性があるので薬出した獣医に相談するが良いと思います。
175わんにゃん@名無しさん:04/02/25 19:46 ID:wUgOAl5W
5才のメス猫ですが、先日簡単な手術をして入院しています。
簡単な手術だったというのに病院ではごはんを食べず、回復が遅れています。
病院が休院の曜日を不安に思い、(スタッフは一人は常駐しているのですが・・)
連れて戻った日がありました。
その日、家では水とご飯を食べました。

環境や精神的な面からご飯を食べないで回復が遅れているのなら
家から大変なのを覚悟で通院したほうがよいのでしょうか・・。
176165:04/02/25 20:29 ID:5lrb0Yd2
>>174何から何までありがとうございます!2ちゃんねるでこんな親切な方に出会えるなんて思わなかったので感動しますた。゜(゚ノ∀`゚)゜。
この前毛が逆立ち始めたころ、実は病院で「毛が逆立ちはじめててなんかおかしいんですが…」って言ったんですがそしたら投薬量が逆に増やされまして…
ちょっといいづらいですが(^^;相談してみます。
とにかく安心しました!本当にありがとうございます!
177わんにゃん@名無しさん:04/02/25 20:51 ID:dxW7t0Z7
>>175
自分なら、すぐに連れ帰る。
獣医さんとよく相談してみてください。
猫ちゃんが、元気になるよう祈ってます。
178175:04/02/25 22:20 ID:wUgOAl5W
>>177さん 自分もそう思うんです(´・ω・`)
神経質な猫なのでこのままいつまで入院させても
食べることはないかと・・。
明日相談に行きます。ありがとう
179わんにゃん@名無しさん:04/02/26 10:26 ID:IuhntQTY
この文章でさっき無駄にスレ立ててしまって申し訳ないですが・・・
こちらのスレで質問させてください。

今飼ってる猫が先週土曜から元気がないんです。
最初はすぐ元気になるだろうと思ってたのですが・・・

症状は食欲不振、嘔吐に倦怠感がありそうです。
もうマトモにご飯も食べてません( ノД⊂)
今日病院に連れて行こうと思ってるんですが、
一応どのような病気が考えられますか?
死ぬんじゃないかと思って泣きそうです(´;ω;`)
180わんにゃん@名無しさん:04/02/26 10:31 ID:XiLx+b+H
早く獣医にGO!
181わんにゃん@名無しさん:04/02/26 10:33 ID:1CdRgDFW
>>179
腎不全じゃないの?

猫 腎不全 で検索するといろいろ出るよ
182わんにゃん@名無しさん:04/02/26 10:52 ID:8Tks9If6
みんな質問するとき情報少なすぎ。
183わんにゃん@名無しさん:04/02/26 10:57 ID:6zCeCgcD
もう病院開いている時間だけど行った?それとも夕方まで行けないの?
先生に診て貰う前にアレコレ病気をググッても、不安が増すだけではないだろうか。
それよりも、これから治療や入院が必要になったときのお金の用意とか、
フォローしてくれそうな知人や家族の手配とかを考えておくほうが有用かと。
泣くのは後、後!!大変なのは猫なのに、アナタがおろおろしてどうする!
がんばれ〜〜。
ところで、若い猫なの?
184わんにゃん@名無しさん:04/02/26 11:30 ID:DmR5ZQ0/
>>179はやばいね、尿道結石っぽい。
185わんにゃん@名無しさん:04/02/26 11:59 ID:P8yrscGk
すみません〜。今朝、うちの成猫が、通勤支度している
隙にブラジャーの紐をカジカジぱくっと、15センチ〜20センチ
も食べてしまいました。

その後、ご飯を食べ出勤までの間、様子を見てましたが
特に何もなかったのですが、無理矢理吐かせるべきだったでしょうか?
便と一緒に出ればいいのですが、どうしたらいいでしょう・・・。
今仕事場ですが・・。
186185:04/02/26 12:03 ID:P8yrscGk
↑追加です。

紐を食べた後、猫はご飯を食べてました。

と言いたかったのです。(説明がわかりづらかったので)
187わんにゃん@名無しさん:04/02/26 12:57 ID:h2qohfVn
>>185
以前うちの猫が異物(小さなプラスチック片)を飲み込んでしまった時に
獣医さんに聞いたのですが、毛糸や紐など長さのあるものは、
体内で絡みついてしまうことがあるので危険だということでした。
ぐぐれば相応のページがヒットすると思います。
ただ、10cm位のビニールを飲み込んでしまったものの、
2、3日したら便とともに排出された子の話も聞いたことがあるので、
そうなれば良いのですが…。心配ですよね。
ともかく帰ったら病院に行かれた方がいいと思います。
188わんにゃん@名無しさん:04/02/26 13:09 ID:XiLx+b+H
以前,うちの子も15cmぐらいの毛糸を
飲み込んだのですが、夕方帰宅したら吐いてました。
獣医にきいたら10cm以上は危険だそうです。
ほかの提示板で20cmの毛糸をお尻から引きずってた・・
という書き込みもありましたよ。
上手く排出されるか、嘔吐してくれてるといいですね。
189185:04/02/26 13:15 ID:P8yrscGk
>>187>>188さん
有難うございます。

えーー・・・。やばいです。心配です。
今、物差しで長さを推定しなおしてみたら、
30センチくらいはあったかもです。

どうしよう。無事でいてくれればいいのですが。
190わんにゃん@名無しさん:04/02/26 13:41 ID:dqT96pqg
30センチもあったなら絶対に病院行ったほうがいいよ。
もし無事に吐き戻したとしてもそれまでの間苦しいんじゃないかな。
だってさ、猫の体と30センチの紐を人間の体との比率で考えてみたら
1mもの紐を飲みこんだことにならない?
うちのデカ猫を見て言ってるので、小さい子ならなおさら・・
191わんにゃん@名無しさん:04/02/26 14:28 ID:6zCeCgcD
>>185
もしおシリから紐・糸状のものをぶら下げていたら、
ムリに引っ張り出そうとしちゃだめだそうですよ。
ところで、
>無理矢理吐かせるべきだったでしょうか?
と聞いているけれど、猫にしろ犬にしろ、一度飲み込んだものを
無理矢理吐かせることってできるんですか? ト便乗してみる。

ところで>>179はどうしたかな・・・
192185:04/02/26 14:55 ID:P8yrscGk
>>190>>191 さん、
有難うございます。

なんか、、ものすごく不安になってきますた(汗

お知りから出てきたら無理矢理引っ張ったらいけないの
ですか?知りませんでした。

無理矢理吐かせるって、いえ、どうやるかは知らないのですが、
そうすべきだったのかな?って。
例えば、口をあけさせ、指を入れて吐かせるとか??

今日病院に行ってみます。
あーー、タクシーだから、今月もまた赤字てす。
近くにも獣医さんあるのですが、(新しいところ)
そこならもっと近いんです。
ただ、行ったことないから、どういう先生かわからな
いのですが。

これから手術とかなったら、近い方がお金の面で助かる
のだけど、みなさんならどうしますか?
ちなみにかかりつけは、タクシーで約15分程度です。
193191:04/02/26 15:04 ID:6zCeCgcD
>>192
それは「かかりつけ度」や「信頼度」にもよるが・・・
今回みたいな「ど心配な状況」なときには私だったらかかりつけ(信頼してる)に行くかな。
何事もないうちに新しい近いところを偵察しておけばよかったね。
194わんにゃん@名無しさん:04/02/26 15:14 ID:ygCehigE
うちの猫が生後7ヶ月頃、約15センチ四方のハギレ(布)を飲み込み、
10日後に毛玉と一緒に吐き出しました。
その間いたって元気で食欲もあり、知らないうちに
吐いたか排泄されたかと思ってたので愕然としました。。

192さんのとこの子も、嘔吐で済む程度だと良いですね。
病院を変えても結局初診料がかかりますし、
かかりつけの病院に行かれるのがよろしいかと。
195185:04/02/26 15:15 ID:P8yrscGk
>>193さん、
早速のレスありがとうです。

がーっ!間違えました!
ものすごく焦っていたので、紐の長さを推定して
計ったとき、仕事柄机の中に入っている測量用の
定規で測っていました。

30センチではなく、約10センチ〜11センチ
でした。(汗

30センチなんて・・・ここに書いてる場合ではない
ですよね・・。早退してます、今頃。

早とちりして、なんだかご迷惑をおかけしました。
獣医さんは、かかりつけの方へ取り急ぎコンタクト
とって指示を仰ごうと思います。

不妊手術してもらった所なのですが、いままでのところ
良心的だと思うので、そちらにしておきます。
早く車の免許とらねば・・。
196わんにゃん@名無しさん:04/02/26 15:19 ID:dqT96pqg
一応、新しいところに電話してわけを話して対応を見る。
電話対応でもその病院の質がわかることもけっこうあるよ。
かかりつけがいいに越したことないんだけど猫のストレスにも
なるよね。キャリーバッグに閉じ込めて移動するから。
一応電話汁。
何事もなくにゃんこが元気になるのを祈っています。
197気功:04/02/26 16:59 ID:Rcv8ZRQ/
お金が無い。。困った、猫の背中が毛がむしれて血がにじんでいる。
痛そうだ。
いいことを思いついた。掌に力を込めてゆっくり動かす、傷口の上、数センチ。
何度も繰り返す。猫が不思議そうな顔をしている。
おまえの病気を気功で直してやる!!

つうことで先ほど治療を施しました。。。
効きますか??
198185:04/02/26 17:36 ID:P8yrscGk
>>196
有難うございます。今仕事終わるので
電話して帰宅し様子みます。
にゃんこよ、元気で待っておくれ〜。
199わんにゃん@名無しさん:04/02/26 17:56 ID:8Tks9If6
無理やり履かせるのは危険。
胃が傷つくよりも、食道が傷ついたほうが大変さが違う。
食欲がなくなり、嘔吐があれば、腹切って、出すほうがいいと思う。
食欲があり、排便も異常なく、元気があれば様子を見てもいいかなぁ。
もちろん、飲み込んだものによっては履かせた方が良いものもあるけど。
10cm位の紐なら履かせない方が良いと思う。
200わんにゃん@名無しさん:04/02/26 18:14 ID:LAs7QBYC
片目に白い曇りを発見し、病院に行きました。
目の中には異常はなく、角膜にカルシウムかコレステロールが沈着していると言われました。
治療は必要なくこのままということでした。曇りが取れることはないようです。
本人(犬)は元気ですがまだ若いのでなんだかショックです。
目がこのようになっってしまったワンちゃんいませんか?
201わんにゃん@名無しさん:04/02/26 19:14 ID:mAU9HI0M
>>200
それとは違うけど、以前シャンプーを思い切り目の中に入れてしまい、水洗い
するもその後何度となく足でかいて角膜に大きな傷を作ったので病院で目薬をもらい
1週間くらいで完治した事があるんですが、角膜だけなら治療も可能の様な気がします。
何件か病院をあたってみたらどうですか?
202わんにゃん@名無しさん:04/02/26 20:16 ID:WuisQG6h

いい加減猫と犬で病気スレッドわけたらどうなのかな。

スレッド一つ立てるくらいは別に悪い事ないだろう。

個別犬種だけでスレッド立ってるくらいなんだから。


203161    150:04/02/26 20:32 ID:sb+hC437
悩んで悩んでしょうがありません・・・
ここ向きではなかったのでしょうか・・・・
204179:04/02/26 21:51 ID:IuhntQTY
レスありがとうございます;;
尿管結石みたいでした;;2〜3日入院です・・・(´・ω・`)
書き込む前に症状と病気の関係を調べたんですが、
同じような症状でもほかの病気でも見られるので・・・
幸い点滴で治るみたいでよかったです。
早く帰ってこないかなぁ(´;ω;`)
205 わんにゃん@名無しさん :04/02/26 23:01 ID:S5GNUt49
>>204
2〜3日の入院で済んでよかったですね!
自分のところの猫は尿管結石で9日間入院しましたよ。
症状が出て直ぐに医者に連れてったのですが、
死の一歩手前だったらしく入院が長引きました。
退院後、マグネシウムを多く含む餌は避けた方がいいっぽいです。
って…退院する時に医者に言われることですよね。
206163:04/02/26 23:08 ID:EUaq4kQ3
>>203=161=150さん
>>161でなさっていた質問の猫の年齢には諸説あるので、
解説の載っているサイトのアドレスを>>163(自レス)で紹介しましたが
お役に立てなかったでしょうか…。

こんな事を言う筋合いは無いのかもしれませんが、
このスレッドに来ているのは
プロではない一般の飼い主(自分含め)がほとんどと思います。
自分が経験していなかったり、あまり一般的ではない事態の質問に関しては
誰も知識を持っていない…という事もあり得ると思います。
ここで質問の答えをじっと待つだけではなく、
ご自分でプロの方のHP(獣医師会とか、獣医さん個人のHPとか)を探して
そちらで質問してみるとか、
実際に件の猫たちを一時保護して動物病院に足を運んで相談する事も
必要な事だと思うのですが…。
207わんにゃん@名無しさん:04/02/26 23:37 ID:tVzBGBfP
二週間前、実家で飼ってる四匹のうち一匹が車にはねられ死にました。
三歳でした。
先週の火曜、彼女が血を吐いて倒れました。
幸いただの胃潰瘍で命に別状はありませんでしたが、
一週間前に命が簡単に亡くなるのを目の当たりにしたばかりだったので、
めちゃくちゃ焦りました。
今月はロクでもねえなと思ってたら、
今度は五日前にまだ九ヶ月の猫が急性腎不全になり、死にかけてます。
何かもう、あまりの現実の理不尽さにわけわかんねえよ!
と叫びたくなりました。
病院側にも半分匙を投げられた状態ですが、
このまま死を待つだけというのは自分にも運命に対してもあまりに腹立しいので、
少し悪足掻きしてます。
関東近辺でブラックジャックみたいな獣医師はいませんかね、
マジで。
208161- 150:04/02/27 03:42 ID:2aWljZkf
>>206すみませんでした見落としていました。
見させていただいたところ、年齢換算のこともミルク(飼い猫でしたが)のことまでも
載っていて質問にあったサイトだと思いました。
>このスレッドに来ているのは
>プロではない一般の飼い主(自分含め)がほとんどと思います。
そうだったのですか
獣医さんとかタイトルで見かけましたので他のスレッドならおられるかもしれませんね
病院にも怪我の子はもうすぐ行ってもらおうと思っていますが当の本人は不定期にしか
来てくれずタイミングがずれてしまっているところです。
>>207
なんと言ったらいいか・・・身の回りでそのようなこと連続で起きたことがあるので
とにかく気を落ち着かせてください・・・としか・・・・




209わんにゃん@名無しさん:04/02/27 05:08 ID:BbtrvY17
すみません、他のスレにも書き込んでしまったのですが、
こちらが適切かなと思い、またカキコさせていただきました。
うちの猫、病院行ったら、慢性腎不全と診断されました。
治療として、一番即効性が期待できるのが3日連続の点滴で、あと内服薬と食事療法もあるといわれました。
そこで、点滴をしようということになり、
朝、猫を預けて夕方迎えにいったら・・点滴液のほとんどがもれて肩から腕が倍以上に腫れて・・
しかも、もともと神経質な猫だから、
帰宅後はえさも水も食べず飲まず、がっかりして物陰に隠れて怒ったまま・・。
普段は甘えまくる母に対してもまったく目を合わせず。
病院に預けるまでは、療養食もがつがつ食べて薬もきちんと服用できたのに、
一日数時間預けただけで相当なストレス。
医者は内服薬と食事でじっくり治すのでもかまわない、とはじめにいっていたので、
猫のストレスの大きさを考え、結局点滴はやめにしようと母がいいました。
この選択は正しいのでしょうか?猫のストレスを考えても点滴にいったほうがよいのでしょうか?
あと、しょっぱなから点滴を漏らしてしてしまう病院って、どうなんでしょうか?
こういうことって珍しくないのですか?

210わんにゃん@名無しさん:04/02/27 06:10 ID:2lNbdpu8
>>209
最善の治療法があっても本人(猫)が激しく抵抗するなら次善の策にせざるをえない、ということはよくあると思います。
猫の性格を考えて、「内服薬と食事でじっくり」という提案もされたのでは。
確かにストレスも無視できない問題ですから。
>しょっぱなから点滴を漏らしてしてしまう病院って、どうなんでしょうか?
静脈点滴が血管の外に漏れてしまった、ということですよね?
病院で猫が大暴れしてしまったとしたら仕方ないのでは・・・
家で飼い主が皮下点滴してあげることも不可能ではないと思いますが、そこまで自分でやる決意はありますか?
よく先生と相談してください。
211わんにゃん@名無しさん:04/02/27 10:27 ID:6QZSRXY5
>>209
素人ですが、やっぱり、猫ちゃんに一番いい環境で
治療してあげるのが最善だと思います。
うちの子はおっとり型ですが、それでも、病院に一晩預けたりすると
ものすごく拗ねてしまって、ずーっとご機嫌取りをしないと
物陰から出てきてくれませんし……。
>しょっぱなから点滴を漏らしてしてしまう病院って、どうなんでしょうか?
うちの猫も、最初針を刺された時は暴れて外してしまいました。
やっぱり、ある程度は仕方ないのかも、と思います。
212わんにゃん@名無しさん:04/02/27 11:10 ID:D86SBynP
おとつい不妊手術から帰ってきました。
食欲もあり元気そうなんですが、
頻繁におしっこにいくようになりました。
多いときは10分おきぐらいとか。
おしっこしても残尿感が残っているのでしょうか?
朝病院に電話したら休診日でした。
今までトイレ完璧だったのに
部屋のあちこちにします。
ちょろっとしかでませんけど。
あー心配だ。
不妊手術の後ってこうなんでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
213わんにゃん@名無しさん:04/02/27 13:22 ID:s/OA9oT/
210 211 ありがとうございます。
うちの猫さんは、とにかくおとなしくでじーっとしていたそうです。
他のスレでは、その程度で病院に不信感もつなんて失礼だみたいなことをいわれましたが、
やはり人間が良いと思っても猫にとってどうなのかを考えて、相談しながら進めたいと思います。
今、家でたくさん水をのまして、内服薬と食事で治療してますが、3日で体重が増えてきて、
毛のつやがみちがるようになりました。ずいぶん元気になったみたいです。
もちろん油断はできませんが・・。
214わんにゃん@名無しさん:04/02/27 14:41 ID:CYthjAew
>212
しばらくはトイレの失敗が増える事が多いです。
あまりにも続くようだったり、変だなとご自身が感じられたら受診してみて下さい。
215わんにゃん@名無しさん:04/02/27 16:01 ID:W2oax+bl
>209
アドバイスになるかわからないのですが・・・
うちのワンコも慢性腎不全で獣医さんに通っています。
現在の治療は皮下点滴(背中からの点滴で入れる量にもよりますが
10分以内には終わります)と投薬(腎不全からくる尿毒症を改善
するお薬と胃腸薬)と食事療法(サイエンスダイエットのk/d)です。

うちも最初腎不全とわかった時は1週間入院させ静脈点滴をしましたが、
確かに状態は改善するかもしれませんが犬のストレスがひどく
毎日面会に行く度にかわいそうでした。

なのでこれから症状がひどくなっても入院だけはさせないつもりです。
ただ皮下点滴は比較的短時間で終わりますし、状態にもよりますが
何日かおきでもいいので獣医さんに通ってきちんとしてもらった方が
いいと思います。またどの程度病状が進んでいるのか定期的な血液検査
も必要だと思いますし・・・
いろいろと皆さん考え方は違うと思いますが、もし猫ちゃんが大丈夫な
ようであれば皮下点滴だけでも通ってはいかかでしょうか?
看病は通院は飼い主さんも大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね!

あと余談ですが、皮下点滴の後は背中から肩や胸にかけて点滴した輸液が
溜まってぷっくりと膨れているようにみえます。
でも時間が経つと体内に吸収されていきます。
216わんにゃん@名無しさん:04/02/27 17:19 ID:kEdzGCbd
猫のアクネについてですが、
家の雄の猫はよくアクネが出来ます。
自分は薄めたアルコールなどで時々ふくのですが、
母が無理やりほじって取ってしまいます。
ばい菌が入るからやめてくれと何度もいっているのですが。。。
で、それがひどくなったみたいで普段はゴマみたいなサイズなのに
今回5〜6oくらいのおおきなかさぶた(黒)になってしまいました。
それを更に母が強引にとり、ぼろぼろの状態に。。。泣
アクネで病院にいくとなんらかの治療があるのですか?
217わんにゃん@名無しさん:04/02/27 17:50 ID:9rBFmgmF
>207
どこにお住いかわかりませんがブラックジャックという言葉で思い出した。
下記スレ↓
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1036251132/
でまさにブラックジャック並、とレスに書かれているお医者があります。
レスを読んで自分もここに行ってみたくなりました(結局遠くて行けなかったけど)。
自分が行ってないのに薦めるのも何ですが、参考までに。
猫ちゃん良くなるといいですね…。
218わんにゃん@名無しさん:04/02/27 19:45 ID:3nUXbN9+
家の子猫の腹が3日前から「ぎゅるぎゅる〜」って鳴り続け、下痢してるんですが病院連れて行ったほうがいいでしょうか?便はよくでてるんですが、常に腹が張ってる感じがあります
平熱で飯はバクバク、牛乳をごくごく飲んでてお腹の具合以外は、いたって健康体な感じです
219わんにゃん@名無しさん:04/02/27 19:48 ID:WZOz6/3V
>>218
毛玉が充満してんだよ、カリカリを毛玉ケアの製品に変えたり
猫草を置いください。
220わんにゃん@名無しさん:04/02/27 19:54 ID:3nUXbN9+
>>219即レス感謝です!早速明日買ってきます
221わんにゃん@名無しさん:04/02/27 20:17 ID:hAqUiGrm
>>218
子猫の下痢は侮れないですよ。
素人判断しないで獣医さんに診てもらうことをお薦めします。
また、人間用の牛乳が合わない猫もいますので、ペット用のものに変えた方がいいのでは。
特に冷蔵庫から出したばかりの冷えた牛乳はお腹によくないですよ。
222わんにゃん@名無しさん:04/02/27 20:54 ID:CNZhVfMy
犬インフルエンザのソースがまだ出ないのはなぜだ?
223161- 150 −208:04/02/27 21:16 ID:2aWljZkf
飼い主が多いとのことでこのような経験をされた猫ちゃんはいませんか?

全ての大元で何度も話題にしてきた猫が最近まで喧嘩に明け暮れていましたそれで
傷をこさえてかえってきていたので猫犬用の緑の薬や人間用で猫でも大丈夫と
本で見たオキシドールを縫っていたのはいいのですが、
鼓舞取りじいさんのように頬の裏側あたりが盛り上がって腫瘍になってしまいました。

感染症か他の病でこのような経験をされた飼い主さんはおられませんか?
224わんにゃん@名無しさん:04/02/27 21:25 ID:s/OA9oT/
>>215 ありがとうございます 
    そうですよ。私も、何日かおきに医者にいって、
    血液検査をしてもらって症状が改善されているかどうか確認してもらうつもりで
   います。もし改善のきざしがみえなけれが皮下注射も相談しながら検討します。
    アドバイスありがとうございました。
225わんにゃん@名無しさん:04/02/27 22:29 ID:fTNnEz5g
ジャーキー食い過ぎの犬はどうなった?気になってるんですが
226 わんにゃん@名無しさん :04/02/27 22:50 ID:6d13WFQj
猫草は毛玉吐きにいいと言われてますが
実際、猫草を勧める獣医は少なかったりするのでご注意。
猫草は喉を傷つける可能性があるらしいですよ。
実際、4,5件の動物病院に行きましたが
全ての病院で猫草は勧められないと上と同様の理由をつけて言われました。
227わんにゃん@名無しさん:04/02/27 23:21 ID:NrgBgVeA
10歳になる雑種の猫を飼ってるんですが、
ここ1週間ほど元気がなかったので病院に
連れて行って検査して貰ったら「すぐには
わからないけどたぶん腎臓が悪い」と
言われました。
検査数値は何だかよくわからなかったですが、
白血球の値が通常よりかなり高いそうです。

体重も2Kgくらい落ちて食欲もないのですが、
どういったケアをしてあげたらいいでしょう?
228わんにゃん@名無しさん:04/02/27 23:31 ID:iPUC3uqb
>>226
それは勧めた手前、本当に喉に傷でも負われたら責任を追求されるからだろ。
毛玉ケアの猫餌だって最近になって出てきたものだし、じゃあどうやって
毛玉の処理するんだって話になったら結局猫草しかない。
そんな事いってる弱気な病院には通いたくないね。
229わんにゃん@名無しさん:04/02/28 00:34 ID:5MSCGQNn
生後4ヶ月のパグの♀を飼ってます
三週間くらい前から頭部の脱毛と目の腫れがでて
行きつけの病院で診てもらったら、ニキビダニと診断されました
それで週三回のシャンプーをするように指導され
皮膚に塗るローションと抗生物質をもらったのですが
一週間たっても症状がまったく変わらないです
フケも相変わらず出ます

この子が生後2ヶ月半くらいに起こした肺炎と耳ダニと便中の虫で
ずっと抗生物質漬けでしたので体の負担とか耐性が心配になって
先日、他の病院で観てもらったら
「こうゆう犬種はもともと目は腫れてる」とか「逆マツゲでしょう」って
言われてタリビット点眼薬と足のとこにできていたニキビみたいなのに対して
イソジンを処方されました

後者の病院はおじーちゃん先生で脱毛してる個所を説明しても
「大丈夫、なんともなってない」としかおっしゃいませんでした

今までの行ってた病院に行くか、また他の病院にいったらいいのか
悩んでます
このような病気を経験された方とかいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします

230わんにゃん@名無しさん:04/02/28 02:06 ID:wJWMF01N
>>223
腫瘍ではなくて、皮下で化膿しているのでは?
放っておくとたいへんなことになりかねない。
猫の傷は傷口がふさがっても化膿しやすいので
病院に行って抗生剤を処方してもらいましょう。
231わんにゃん@名無しさん:04/02/28 02:49 ID:T0/G/Yb4
助けてください!

我が家の今年17歳になる長老猫がここ2〜3週間ほど水をがぶ飲みしてるな
とは思ってたのですが、2,3日ほど前から今までぺロリと食べてたご飯を
残すようになり、今日になって朝ご飯も一口食べてぐったり、夕ご飯も
一口食べてぐったり。うんちもおしっこもしてません。
おしりを気にしてなめているのでよくみてみるとうんちが固まっていたので
ぬるま湯にひたした脱脂綿でほぐしてあげていた所突然みどりっぽい
水溶便がどばーっとでて、そのあと下血が止まりません。。。。
さわると痛がります。24時間対応の獣医さんにお電話したのですが
高齢ということもあり病院につれてきたら逆にショック死という事も
覚悟しておいてくださいと言われてしまいました。もう2時間ほど
下血が続いております。24時間対応の病院は家から1時間ほどかかる
遠い場所にあるので朝まで待って近所の病院に行くか、このまま連れて
行ったほうがよいのか検討もつきません・・・・・・
でもこのまま病院につれていかなければ死んじゃうかもしれない・・・・
病院に連れていっても死んじゃうかもしれない・・・・・・

HP等色々調べたのですが下血に関する処置法が載っているページを
見つける事ができなくて困っています。
どなたかよいアドバイスをいただけませんでしょうか?
死なせたくないんです。誰か助けてください・・・・・
232わんにゃん@名無しさん:04/02/28 03:07 ID:Ir9Qtzs3
>231
大変なことになりましたね。ごめんなさい、私の猫は同じような症状になったことはありませんが、
どっちにしろ死んでしまうかもしれないなら、私だったら連れて行きます、です。
この時間帯なら車しか交通手段無いし、普段からキャリーバッグやケージ
に入ることに慣れてる猫ちゃんなら1時間ぐらい大丈夫な気がします。
でも最終的な判断は飼主の方が下すしか無いと思いますので、気が狂うほど辛いかも
しれませんが、どうか頑張ってください…!何とか助かるようお祈りしています…。
233わんにゃん@名無しさん:04/02/28 03:15 ID:wJWMF01N
>>231
電話したところは応急処置については教えてくれなかったんですね。
他に病院は無いんですか?
234231:04/02/28 03:24 ID:T0/G/Yb4
>232さん
車もキャリーバッグも慣れていない子なのです(T△T)
獣医さんはもっと嫌いで子供の頃から連れて行くたびに
今にも殺されそうな勢いで大暴れ&怖くておしっことうんちを
もらしてしまう子で、太っている事と17才という年齢からして
心臓麻痺の可能性もあるので・・・・・

家族会議の結果朝1番で近所の病院につれていく事に決めました。
朝までがんばってほしいです><

>233さん
聞いてはみたのですが、どこの部位からの出血かわからない以上
診察してみない事にはなんとも言えないとの事・・・・
とりあえず体を温めてぬるいスポーツドリンクを脱水症状を
防ぐ為に与えて下さいとの事でした。。。。
235わんにゃん@名無しさん:04/02/28 10:39 ID:Bop4f0uy
>>229 ニキビだに=アカルスは症状の重さにもよるが、そう、直ぐには完治しないのではないでしょうか?
子犬は老犬より、完治しやすいみたいだけど・・・

私の知ってるコは、脇腹に500硬貨程の脱毛があってアカルスと判明。薬・薬欲等で、1ヶ月強くらいで完治だったかな?

広がると、治療も過酷になると思われるので、始めの先生に再診してもらうか、評判のイイ病院で診てもらった方がいいのでは?
ジィちゃん先生はどうだろ〜?
236231:04/02/28 12:36 ID:T0/G/Yb4
朝1で病院に連れていってなんとか峠はこしました。
原因は肛門に何故かついた傷が原因で化膿していたとの事です。
大きな病気じゃなくてよかった><

232様、233様ありがとうございましたm(u_u)m
237229:04/02/28 12:57 ID:5MSCGQNn
>>235
レスありがとうございます!
地道にお薬と塗布薬でがんばるのが良さそうですね
最初の先生のところにまた行ってみようと思います
そこが評判のいいとこなので(;´Д`)
楽観視せずに長期戦覚悟で治療していきます

免疫力がもともと低いみたいなので
フードとサプリメントも検討していきたいと思います

アカルスで検索したら色々載ってました
235さん参考になりましたーありがとうございます

>>236
大きな病気じゃなくて本当良かったですね
もりもりご飯食べてくれて早く元気なるといいですねー
238わんにゃん@名無しさん:04/02/28 16:07 ID:AsnBa8iq
>>236さん、
よかったですね、大きな病ではなくて。
なんか、先のカキコ読んでたら同じ猫の飼い主と
して、心臓バクバクしてしまいました。

早く元気になりますよう、願っております。
239わんにゃん@名無しさん:04/02/28 16:42 ID:dT3m1tcI
ここ数日愛猫の尿の量が少なくなっています。大丈夫でしょうか。
量的には通常時の3分の1、回数は2、3回。猫自体はいつもと変わりなく元気そう。
240わんにゃん@名無しさん:04/02/28 16:46 ID:SHkWOMvo
>239
水はどれだけ飲んでるのかな?
241わんにゃん@名無しさん:04/02/28 16:49 ID:dT3m1tcI
>>240
ええと、一日で100ccから200ccくらいは飲んでると思います。
242わんにゃん@名無しさん:04/02/28 17:46 ID:xm3sqgG+
うちの犬はリンパ腫でもってあと2ヶ月と言われて3ヶ月がたったの
ですが、今はもう胸水で呼吸困難になっています。苦しそうなのを見
ているのが辛いです。安楽死させるべきでしょうか?
243わんにゃん@名無しさん:04/02/28 17:48 ID:7jLhQ9A0
ブリーダーさんから、子犬(オス)の写真を送ってもらったのですが、
正面からの写真なんです。
その写真からではタマタマが見えないんですが、これって陰睾丸の可能性ありですか?
去勢はしてないとの話です。
ブリーダーさんに直接聞くのがなんか怖いのですが…。
244わんにゃん@名無しさん:04/02/28 18:54 ID:jPtoho95
>>242
そういう重大事を2ちゃんで質問するとはどうも・・・
自分で決めてください。
「自分が見ていてつらいから」安楽死させると、あとで自責の念に苦しみますよ。
余命の見立てはあくまで予想だから、それに左右されないほうがいいのでは。

>>243
なんで怖いのだろうか・・・そんなことではこれから迎える子犬を一生守ってあげられないぞ〜。
っていうか、質問しづらいブリーダーさんから、写真1枚見ただけで買ってだいじょうぶ?
245わんにゃん@名無しさん:04/02/28 19:03 ID:SHkWOMvo
>244
きっと初めてワンコを飼う&初めて鰤からワンコを買うのだろう…と好意解釈。
しかし写真一枚で一足飛びに悪い結論に達しすぎだよ>243
直接会いに行かないの?
鰤とはワンコの受け渡しだけの付き合いだけにするの?
鰤はワンコの先輩でもあるんだから、何かと相談にのってもらえるんだし、
仲良く出来る人にした方が良いと思うよ。
246わんにゃん@名無しさん:04/02/28 23:05 ID:6i9tPMRH
4日ほど前から、通い猫の中の一匹が目を腫らしています。
目やにがドバッと出て、その塊りが取れてからそんな状態になりました。
今日見たら、一・二ミリくらいですが、片方のまぶたに出血を伴う傷がありました。
あまり痒がっている様子は見られませんし、頭部に脱毛した部分は見られませんが、
一応、猫疥癬を疑って観察してみるべきでしょうか。
もっとよく見てみたいのですが、神経質な猫なので近寄らせてくれません。
もし疥癬だった、他の猫たちに感染する可能性もあるので心配です。
247243:04/02/28 23:21 ID:7jLhQ9A0
ご意見ありがとうございます。

もちろんブリさんとこに(会いに)行く気まんまんなんですが、
先方が「寒いからねぇ」「交通費の分、その子に使ってあげて欲しい」とか、
あんまり乗り気ではない様子なんです。
知り合いがうちの近所に来るとき一緒に連れててくれるとか。

不潔な環境だから見に来て欲しくないのかな?とか思ってしまう。
代理人なんてイヤだし。。
悩みすぎてるのかもしれません。

もうちょっと考えてみて迎えるか迎えないか
自分で判断くだすことにします。
すんませんでした。
248わんにゃん@名無しさん:04/02/28 23:49 ID:SHkWOMvo
>247
それは何かモニョるかも…その鰤。
自分の大切な子を渡す相手だから相手に会いたいと思う人が多いのに。
名前ググってみたら何か出てくるかもよ。
249わんにゃん@名無しさん:04/02/28 23:52 ID:wO4tn6tP
>236
わあ、大事じゃなくてよかったですね!
今後もお大事に♪いつまでも元気で長生きしてくれるといいですね。
250わんにゃん@名無しさん:04/02/29 00:04 ID:YqEFQx2S
>>247
それは・・・不安になるお気持ちわかります。
私も鰤さんから直接買ったクチだけど、とてもオープンな方で、
子犬が生まれる前から何度か訪問もさせてもらって、
子犬の写真もマメにくださって、迎える前にも会いにいかせてもらいました。
いまでも何かと御世話になっています。
それが標準かどうかはわかりませんが・・・。
251わんにゃん@名無しさん:04/02/29 05:18 ID:RZajr6ZY
家のわんこう最近下痢P。
拾い食いするからかな〜?
252わんにゃん@名無しさん:04/02/29 09:18 ID:GE2dsEAD
>>246
>>251
獣医へいくだろう不通。
253わんにゃん@名無しさん:04/02/29 10:13 ID:ObiE7Qao
猫なんですけど最近げっそり痩せてます
背骨のあたりがゴツゴツして骨盤もさわるとわかる
膀胱触って膨らんでる様子もなく尿石という感じではない
水は大量に飲みます
食欲はあまりないです
やっぱ病気でしょうね
254わんにゃん@名無しさん:04/02/29 10:15 ID:GE2dsEAD
糖尿病っぽいな。
255わんにゃん@名無しさん:04/02/29 10:31 ID:oGWGckqH
>>247
まあ、止めといた方が無難だ。
256わんにゃん@名無しさん:04/02/29 10:46 ID:O2iduSIK
パルボウィルス感染症って、1〜3ヶ月のワクチン打っていれば大丈夫ですか?

エキノコックスって、本州上陸したそうですが、広がっていますか?
また、北海道の人は、どのように対処していますか?あまり心配いらない病気でしょうか?
257わんにゃん@名無しさん:04/02/29 12:24 ID:4ljdWkO1
上陸してないし、エキノコックスも人型インフルエンザと同じで
気候が暖かくなると消えるんだけどもね。
258もも:04/02/29 13:21 ID:TDwdH79Z
うちの犬(マメシバ♀1歳)が、骨のガムを飲み込んでしまって、たぶん食道のところにひっかかってるんだとおもうんですが、苦しそうにしてるんです。
動物病院も日曜日で休診だし、どうすればいいでしょうか…(@_@;)
259わんにゃん@名無しさん:04/02/29 13:44 ID:LwXYTENW
>>256
パルボはワクチン打ってても発症することあるよ。
それらしい症状が出たら早目に病院へ。

>>258
やってる病院を探しましょう。
260242:04/02/29 14:35 ID:nQnwPcuF
>>244
今日、安楽死する事無く無事眠るように逝きました。
安楽死させなくて本当に良かったと思います。
きっと、悔いのない犬生を送れたと思います。
ただ、これからもう散歩する必要もないと思いリードを
見ただけで涙が・・・・。
新しい犬を飼うにしてもまたこの悲しみを味わなきゃいけない
と思うと飼う事が出来ません。もっと早く病院に連れてってあげてれば・・
261わんにゃん@名無しさん:04/02/29 14:37 ID:MUSUu4LB
>>246
他に疥癬と思われる症状は数日見ていてありますか。
なければ野良であればケンカで目をやられてその傷から雑菌が入って
腫れている等、「傷の化膿」の方かなと私は思うのですが。
ただもう何日も経ってるようですし、病院に連れて行けるなら連れて行って欲しいかな。

野良を病院に連れて行く時はキャリーが無ければ誰かに協力してもらって
餌をやってる時とか猫が油断している時にでも後ろからバスタオルで
覆い包むようにつかまえて即洗濯ネットに入れてチャック。
体のサイズに余裕のあるダンボールに入れるといいです。
暴れても安心。
ただ重要なのは病院連れて行った後お家でその猫を面倒見られますか、って
とこだと思うんですけど・・・。
262わんにゃん@名無しさん:04/02/29 14:39 ID:cv8bQMd+
先日、紐を11センチほど飲んだ猫につき、相談した
ものですが、お医者さまに様子見を指示され、その後
なんともなく、で、今朝紐を吐きました!

もう吐き出したから、なんの心配はない、と判断してOK
でしょうか?
お医者様はもう今日は開いてないので、カキコしてます。
263わんにゃん@名無しさん:04/02/29 15:22 ID:q2aSHf3e
問題ないと思う。
あとはぬるーい牛乳をちょっと飲ませて器官に膜を
貼らしてアフターケア万全。
264わんにゃん@名無しさん:04/02/29 15:28 ID:O2iduSIK
8ヶ月・Mダックス♀です。
今朝から元気がありません。
ホットカーペットの上で眠ってばかりいます。
時々、「ググッ」って寝言のようなこと言っています。
朝ご飯は少し食べ残しました。時間をおいて完食はしましたが。
別に苦しそうな表情はしてませんが、昼寝の時間がいつもよりずっと長いです。
今までこんなことありませんでした。
心配です。
昨日は公園での散歩が3時間近くにも及び(いつもは1時間半くらい)、時間が長くなったのは
帰ろうかなと思ったときに、Mダックスの母仔(子供3ヶ月が4匹)と出会い、仲良く遊びすぎて時
間がたちすぎたたねです。
他に原因として考えられるのは、帰って湯洗いしたのですが少し水気が残ってしまい風邪ひいた
のかな、とも思われます。でも、暖かい部屋の中だったし、いつもこの程度では平気だったし・・
疲れが残っているのか?風邪なのか?もっと他の病気なのか?
明日も同じ症状なら、病院へ行こうと思いますが・・
265244:04/02/29 15:38 ID:tdQpwpgb
>>242=260
最期までちゃんと看取ってあげられてよかったですね。
悔いのない・・・と思えることはとても大切。
すぐに次のことなんか考えられなくて当たり前ですよ。
しばらくはたっぷり涙を流して、看病の疲れを癒してください。
お疲れ様でした。

>>262
よかったですねぇ。ひと安心。

>>264
ウチの(7ヶ月)も休日の長散歩のあとは死んだように寝てます。
ごはん食べてれば大丈夫なんじゃないかなぁ。
あとは、鼻が乾いてないか(寝起きは別)とか耳が異様に熱くないかとか、
できれば体温を測ってみたりして、異常がなければちょっと疲れただけかと。
くたびれすぎる限界がまだわからないのかもね、このお年頃。
266264:04/02/29 15:53 ID:O2iduSIK
早速のレスアリガト>>265

>ウチの(7ヶ月)も休日の長散歩のあとは死んだように寝てます。

いままでも、長散歩のあとは寝てましたが、次の日まで持ち越したのは初めてです。
耳は熱くなかったです。体温も高いようには感じませんでした、っていうか平熱が何度か判らないので
何とも言えませんが、抱いてみた感じ平常です。

>異常がなければちょっと疲れただけかと。
>くたびれすぎる限界がまだわからないのかもね、このお年頃。

そんな気がしてきました(^^;)
さっきも大あくびして、ググッて言ってまた寝ました。
自分も休日はゴロゴロしてるんで、飼い主に似てきたのかなと・・
少しは冗談も出るくらい少し安心しました。

267わんにゃん@名無しさん:04/02/29 15:57 ID:DW6l23cb
>>262
ああ、よかったですねー。ずっと気になってたので。
うちのねこがプラスチック片を飲み込んで吐いた時も様子見でした。
で、しばらく観察して普段通りなら心配ないです、とのことでしたよ。
うちの場合は1cm四方の角張ったものを飲んでしまい、出血があったのですが、
吐いたのはそれ1度きりで元気だったし、吐いた直後も普通にご飯食べてました。そういえば。
ただ異物は1ヶ月くらい体内に残ることがあるらしいので、
便の内容物等、かなり注意して見ていました。
飲み込んだものが全部出てきたなら大丈夫だと思います。
268223:04/02/29 17:39 ID:MiZZjb50
腫瘍のような物が頬裏にハムスターの頬袋のように片方に出てた猫の保護者の方
いませんか。鳴けて食欲はあっても走らないようです。さわっても痛がりません。

のどのあたりから血が出ていたのですが、こぶ  が引いているようなので破裂したのでしょうか?
269わんにゃん@名無しさん:04/02/29 18:26 ID:NuwTcD1F
>>268
なんで病院連れて行かないのかな?
貴方の猫ちゃんの今の状態って、人間に置き換えたら凄い事態じゃない?
それが人間より小さい体の猫で起こってるんだったらよっぽどだと思うんだけど。
病院で見てもらって適切な処置と診断してもらった方が良い。
270262:04/02/29 18:42 ID:cv8bQMd+
>>263さん、
>>265さん、
>>267さん、皆様方、有難うございます。

ほっ。安心しました。はぁ〜。本当に安心しました。
もう大丈夫ですね。

飲んだものがそのまま出てきました。(おりたたんだ様な形で)
飲んでから数日経っても、便も嘔吐もなかったので、もしや
そのまま腸に停滞しているのかな、どうしよう、いや、それとも
飲んではなかったのか?いやしかし・・・

と思っていた矢先の事でしたので、とっても安心しました。

獣医さんによると、紐などは、レントゲンで診ても透過してしまい
映し出されないので分からないそうです。
その為、様子見、となりました。

ですので、やはり紐など危ないものは日頃より隠しておくべきなんですね。
でもまさか下着の紐まで齧って飲み込むなんて思っていなかったので不覚
でした。今後は、もうちょっと細かく気をつけます。

みなさん、有難うございました!
271ラック:04/02/29 20:55 ID:wa9+KMjY
>239さん
直ぐに病院に連れて行って下さい!
尿が少ない場合、腎不全などの疑いがあります!
うちの猫は腎不全により尿毒症になり今朝息をひきとりました…
最後はほとんど尿がでませんでした。
早くみせないと手遅れになってしまいます!
今すぐ病院につれって行って下さい!
なんでもない可能性もありますが絶対に連れて行ったほうがいいと思います。
何にもないにこしたことはないのですから。
272わんにゃん@名無しさん:04/02/29 21:56 ID:9FZqNsFD
病気じゃないんですけど、飼い猫(完全室内飼い・1歳ちょっとのメス)の
発情期が始まり、鳴きまくってちょっと可哀想です。
なんとか落ち着かせる方法は無いものでしょうか。
避妊手術はまだです。
273わんにゃん@名無しさん:04/02/29 22:30 ID:CzkBLcJp
今年で12歳になるチンチラの女の子です。
とても気難しい猫なんですが、私に対しては何をしても一度もフーと言ったこともなく
いつもどこにいてもベッタリ、夜もベッタリくっついて寝ている子なんですが
昨夜はベッドに来ず、私も疲れていたので気にしないで寝たのですが
どうも具合が悪いようで、抱っこすると嫌がりフーと言い、一緒に寝ようと来るのですが
布団が触るのが辛いようなカンジで、何度も寝る場所を変えウーウー唸りながら
ブルブル震えてすぐに起きて別の場所で寝てしまいました。
食欲は普通にあり、便も今朝の4時にしているのを確認しています。
寒いのかと思い、現在は暖房をガンガンにして、ホットカーペットの上で
寝かせてあります。震えはとまっています。とりあえず朝一番で獣医に連れて行こうと思うのですが
こういう症状ってヤバイのでしょうか?田舎なので緊急に見てくれる病院が無く
もしマズイ病気ならどうしようと焦っています。
274わんにゃん@名無しさん:04/02/29 22:56 ID:G+SfdO6S
足をかばって歩いてたりしませんか?
ウチの猫もたまになる。
11歳♂。
指の間を噛んで傷が出来てたりで
足が痛かったりするとそうなります。
1週間ほどで自然治癒してます。

あと、一度不注意でサキイカを食べたことがあって
その時はもっとひどくした感じになって
しばらく足腰が立たなかった。
イカ・エビ・タコ、知らない内に食べてませんか?
275273:04/02/29 23:17 ID:CzkBLcJp
食べ物なのかなぁ。。。とりあえず足は庇ってません。
ただ、右の足の上、右腹の辺りを撫でようとすると嫌がります。
今はまだ飼い主もオロオロしてるので、ナンダヨウってカンジになってますが
とりあえずおちついて、ホットカーペットの上で伸びてます。
276わんにゃん@名無しさん:04/02/29 23:43 ID:tJKvZB2m
>>273
おしっこは出てますか?メスなんで可能性は低いとは思うけど
ネコの尿閉とかが怖い…。あとは膀胱炎とかかな、この時期は
結構多いですよ。
277わんにゃん@名無しさん:04/03/01 00:06 ID:B8kCFTVL
どこで聞けばいいのかわからないので、ここで聞かせてください。
鳥インフルエンザって犬にも感染するのでしょうか?
猫には感染するらしいのですが。
(海外で飼い猫が鳥インフルエンザで死んだとテレビで言ってました)
278わんにゃん@名無しさん:04/03/01 01:12 ID:El0ziRXh
>>277
周囲に鳥インフルエンザが蔓延してれば犬でも感染はするんだろうけど
人と同じで病鳥に触ったり、生肉とかフンを舐めたりさせない限り大丈夫だと思う。
特にこういった状況になりにくい都市圏の人はあまり神経質になる必要はないと思う。
279わんにゃん@名無しさん:04/03/01 01:26 ID:+t1m1STN
すみません・・・・相談です。

先ほど帰り道に事故にあったらしい猫を拾いました。
目立った外傷はなく、口から血を少量吐いています。
とりあえずうちへつれて帰りましたが
何かしてあげることありますか?
280わんにゃん@名無しさん:04/03/01 01:42 ID:juyatnui
13歳 雑種猫♀ですが
最近下痢が続き痩せたので病院に行ったら
白血球が異常に増え6万越えてしまい、白血病と診断されました。
悲しくて(涙)が止まりませんー。
食欲が戻って来てるのでなんとか下痢を止めたいし、太らせたいです。 ステロイド治療を始めました。好酸球が減ってくれること祈ってます。
みなさんの猫ちゃんも気を付けてあげてください。辛くてたまりません
281わんにゃん@名無しさん:04/03/01 01:46 ID:8EoWESwx
>279
とりあえず、夜間救急やってる所に電話で相談してみるとかどうかな?
ググれば何件か出てくるから。
282279:04/03/01 01:48 ID:+t1m1STN
ありがとうございます。とりあえず、夜間往診していただくことにしました。
かなり呼吸が弱いです・・・・
大丈夫かなぁ
283281:04/03/01 01:56 ID:8EoWESwx
>279
夜間往診ですか。すごく安心しました。ありがとうございます。
猫タン大きな怪我をしてないといいですね。
無事を祈ってます。
284わんにゃん@名無しさん:04/03/01 01:57 ID:Gcn1Zkkg
>279
電話帳で24時間やっている救急病院を探してみて応急処置の仕方だけでも
聞いてみてはどうでしょう。
それか、これは猫の病気の本に載っていましたが、
とりあえず柔らかく平らで温かい寝床を作ってあげてそこで休ませてあげて、
食欲があるようなら今は水だけ与えておきましょう。口からの出血は
内蔵が傷ついた可能性があるので朝1でお医者に連れて行ってあげるといいでしょう。
285わんにゃん@名無しさん:04/03/01 02:00 ID:Gcn1Zkkg
あら(爆)すいません書き込んだのが遅すぎました。
>279
夜間往診、よかったですね。猫ちゃん良くなりますように。
286279:04/03/01 02:02 ID:+t1m1STN
遠いのでまだ来ません<往診

見つけた直後に近くにあった電話ボックスの電話帳で調べて
電話しましたが「状況によって対処が違うので何とも」との答え・・・

今は足下の段ボールの中にいます。
新聞紙しいてタオルを掛けていますが・・・

お水をあげましたが、やり方が悪いのか飲んでくれません。
287わんにゃん@名無しさん:04/03/01 02:04 ID:Gcn1Zkkg
>279
猫ちゃんが飲みたがらないならあげないでいいと思いますよ。
288279:04/03/01 02:56 ID:+t1m1STN
往診来ましたが・・・
「体温が下がりすぎてて危篤状態」
とのことです・・・・

朝イチで病院に連れて行ってあげなきゃですが、
主人の方が今から仕事が入ったって・・・
私もはずせない仕事があるしどうしたら・・
289わんにゃん@名無しさん:04/03/01 03:21 ID:Sq3MFxtm
>>288
往診に来た先生は「危篤です」で帰ってしまったの?
とりあえずホットカーペットやお湯を入れたペットボトルで保温してあげて。
厳しいかもしれないけど、なんとか頑張って欲しいね。
せっかく優しい人に保護されたのに‥
290わんにゃん@名無しさん:04/03/01 03:23 ID:Sq3MFxtm
>>288
救急病院は近くに無いですか?
291279:04/03/01 03:53 ID:+t1m1STN
いろいろと注射してくれました。
診療費をちょびっとおまけしてくれました。

救急はないです。
292279:04/03/01 03:54 ID:+t1m1STN
今はひたすら暖めています。

私が仕事休めないことでけんかになりそうでした・・・はふぅ
293279:04/03/01 04:27 ID:+t1m1STN
呼吸がすっごくあらいです・・・
大丈夫かなぁ・・・・
294わんにゃん@名無しさん:04/03/01 08:55 ID:M3XvKfo7
>>293
どうでしょうか。。。
295279:04/03/01 10:14 ID:+t1m1STN
とりあえず病院へ
預かっていただけることになったけど
「奇跡が起こらないと助からないかも」
だって・・・うう・・・。

一睡もしないまま仕事へ行きます
296わんにゃん@名無しさん:04/03/01 10:33 ID:nHNL0E3F
4ヶ月になる子犬ですが、ときどきゲボッゲボッと
いって、吐くような行動があったり、ヒッヒッっと、
人間のシャックリみたいなのもする時があるんですが、
呼吸器が悪いのでしょうか??
そのような行動をする時、その子に目が向いて
ない時にするので、気をひく為にわざとしてる様にも
とれたり、でも心配で...。病院で診てもらう方がいいですか?
食事はきちんと食べます。お水も飲みます。
ご意見お願いします。
297わんにゃん@名無しさん:04/03/01 11:04 ID:xXpNmIob
心配なら、こんな所で聞いているより、
獣医さんが先、その後わからないことがあったらここで聞くなり、自分で調べてら。
298わんにゃん@名無しさん:04/03/01 11:14 ID:IZys7u0W
最近うちの子猫の寝てるときの呼吸回数が平常時より多くなってるんですがこれってなんかの病気なんでしょうか?
ご飯はよく食べるし、便の状態も普通、熱は平熱でご飯を変えたわけでもないんですが、1週間前からなんかおかしいんです
299わんにゃん@名無しさん:04/03/01 11:20 ID:nHNL0E3F
279さん
どうも有難うございます。その通りですね。
早速病院で診てもらいます。
300わんにゃん@名無しさん:04/03/01 11:58 ID:53jeaCRY
>279
あなたは優しい人ですね。お疲れさまでした。
にゃんこ、良くなるといいね。。。
301298:04/03/01 12:05 ID:IZys7u0W
書き忘れたんですが、呼吸が速くなるとき同時に体中がけいれんしだし20分くらいピクピクしてます。このごろ何時もこうでちゃんと寝れてるのか心配です。よろしくお願いします
302わんにゃん@名無しさん:04/03/01 12:31 ID:nHNL0E3F
299です。すいません。297さんへの間違いです。
...ですが、279さん300さんの言う通り
優しい人ですね。279さんのその優しい想いが
通じて子猫さんが、無事であることを陰ながら応援
しています!
303アメショー屋敷:04/03/01 12:40 ID:FYlCpNU1
一昨日、7ヶ月になる猫たんをお風呂に入れて、体を拭こうとしたら、
突然、全身痙攣を起こしたように、激しく引きつり、口をガクガクさせて、泡を吹いて
暴れだしました。
その時は死んでしまうのではって心配したのですが、
一晩たったら、けろっとして、いつものようにバクバク食べて元気になったのですが、
こんな、てんかんのような症状を起こす猫って結構いるんですか???
304わんにゃん@名無しさん:04/03/01 13:10 ID:xYJVKLVl
>298
単に夢を見てて、夢の中で追っかけっこでもしてるのではないのかな?
起きている時は元気ならまあ問題無いと思いますが、心配なら些細なことでも
お医者へ行こう!
305わんにゃん@名無しさん:04/03/01 13:27 ID:lNtXnjl/
>>303
うちの猫も昨日にたような状態になりました。
うちのはどちらかというと引きつけというか、過呼吸みたいだったのですが・・・
普通に猫じゃらしで遊んでいたんですが、急に「カハッ、カハッ」となって、
息ができなくなった感じになったんです。
もうがくがくしちゃって、口からはよだれが出ちゃって・・・
タオルにくるんでしばらく背中をさすったりしていたらだんだん元に戻って、
その後水をごくごく飲んでました。
10分ぐらいすると普段の状態に落ち着いたのですが、ちょっと心配・・・
猫じゃらしで興奮しすぎて息ができなくなっちゃったとか??
306わんにゃん@名無しさん:04/03/01 13:39 ID:6Y9sWU6x
>>303
>てんかんのような症状

いやいや、てんかんですよ全身発作の。。。
過呼吸により誘発されやすいtypeのものだと思います。
大事にならないうちに、信用できる獣医にかかってください。
307わんにゃん@名無しさん:04/03/01 13:56 ID:yRdW0e5G
ネコの爪が生えてこない
いままで医者に切られても生えてきたのに
308246:04/03/01 14:47 ID:z3T8yRLJ
>>246で書き込みしたものです。
>>261さん、返信ありがとうございます。
あの後、観察を続けていますが、目の方の腫れは相変わらず、
しかし、痒がったり、頭部の毛が抜ける、などの症状は見当たっていません。

心配なので病院に連れて行きたいとは思うのですが、
その猫は非常に警戒心の強い子で、もう五年もエサをやり続けているにも関わらず
どうやっても一メートル以内に近付かせてくれないんです。
先日もエサを食べている間によく見てみようと思って近付いたら、
一歩踏み出した直後に猛ダッシュで逃げていってしまって……。
今はデジカメで、少しはなれたところから写真を撮って経過を記録しています。
309アメショー屋敷:04/03/01 15:06 ID:FYlCpNU1
305,306さん、ありがとう
やっぱ、猫のてんかんって結構あるんですね・・・
今はすっかり元気なので、他の仔を病院に連れて行く時に先生に話してみます。
ただ、猫たんたちをお風呂に入れるのが恐くなってしまいました。
310わんにゃん@名無しさん:04/03/01 16:45 ID:dpqU92V6
>>309
てんかんは重積発作(大きな発作を立て続けに起こす)の状態になると
脳に障害を与える場合があるから、
発作を起こさないように薬でコントロールしていく必要があるかもしれず、
「次に発作を起こしたら」と様子見をせずに一度診て貰ったほうが・・。
ところで猫はお風呂になんか入れなくてもいいのではないでしょうか?
311306:04/03/01 18:22 ID:cpC1tFXC
>>309
あらら、てんかんの可能性が限りなく高いのですから
一刻も早く、信用できる獣医さんに診せたほうがいいですね。
診断ついたら、内服開始して血中濃度測定しながらコントロールして、減量〜
って手順ですよ。
今回、回復できたからといって。。。ね、安楽死させたくないでしょ?
312298:04/03/01 18:51 ID:IZys7u0W
>>304そうですね病院連れて行ってみます
313わんにゃん@名無しさん:04/03/01 21:08 ID:pVbSQPTf
うちのオス猫(1歳半)なのですが、昨日から、トイレに出たり入ったりを繰り返し、
おしっこの体勢をとるのですが、少ししか出ていません。
腎不全や閉尿の時はこんな感じなのでしょうか?あと、病院に連れていけるのは明日になりそうなのですが
大丈夫でしょうか?すんごく心配で私自身が落ち着けません。。本人は元気そう(?)
というかいつもどおりなのですが。
314わんにゃん@名無しさん:04/03/01 21:57 ID:HQWndJZ0
>>313
その症状で何か疑うならその通りでしょうね。
オス猫は特に尿道系の病気にかかりやすいので
「見た目元気」でも尿道閉鎖しちゃうと取り返しつかない事になるので
今日明日にでも尿取って病院へGO!
そして尿は病院行く前辺りに取れたら取る。
新しいものじゃないと変質してしまうので気をつけてね。
園芸用のスコップやおたま使うと尿が取りやすいです。
31592:04/03/01 22:07 ID:Zk3/5ch5
すみません、疲れています。愚痴入ります。ごめんなさい。
疫神でもいるのかという感じで家中病人だらけです。
猫はもう歩けません。水すら飲みません。朝はまだ自力で餌を食べに来たのに…
寝床で粗相をしたので、シャワーで洗って寝かせてから病院に行こうと思ったのに
どうにもこうにも、行けませんでした。
先に人間が参ってしまっています。なんでこうなるんだろう。
316わんにゃん@名無しさん:04/03/01 22:22 ID:0wRJj7hO
>>315
お疲れさまです。もし時間があって、そんな気分になったら
「猫 腎不全」でググってみたら?
いろんな人が、いろんな猫ちゃんが、
貴方と同じように頑張っているし、頑張っていたよ。
317279:04/03/02 00:16 ID:EaSZbrOP
皆様暖かいお言葉ありがとうございます・・・。

ですが、先ほど息を引き取ったとのことです・・・・。
「半身不随になる」といわれても
名前も用意して飼う気満々だったのですが・・・残念です。
318わんにゃん@名無しさん:04/03/02 00:56 ID:92wNBN5C
>>279 さん

どうもありがとう・・・


天国の猫より



319わんにゃん@名無しさん:04/03/02 01:01 ID:7N/LBI8S
>279
そうでしたか・・・悲しいですね。
でも猫ちゃん、最期は優しい279さんに面倒見てもらえて幸せだったと思いますよ。
あまりお気を落さずに。今夜はたっぷり睡眠とって下さいね。
(だめだ、自分も涙目に…・゚・(ノД`)・゚・)
320わんにゃん@名無しさん:04/03/02 02:26 ID:xH5Ng+Us
餌をガツガツ食った後グーグーガウガウってなって
必ず吐きます。んでその後それを食おうとするんだが
これはただがっついてるだけ?
気管に詰まったらと思うと怖いので
餌はふやかしてあげてる。カリカリのがいいのかな?
321 わんにゃん@名無しさん :04/03/02 03:56 ID:yLEFZLDy
>>279
きっと天国にいった子猫ちゃんは幸せだったと思いますよ。
それとあなたの気持ちも天国の子猫ちゃんにも届いてると思いますよ。
あなたの行動にとても感動しました!とても優しいお方なのですね。

>>320
うちの猫も同じような行動をよくします。
旦那は食いすぎだろうと次の餌の時間の時、缶詰とカリカリを一緒に混ぜて
量を減らしています。うちの猫はそうすると吐かなくなりました。
あまり参考にならなくてスミマセン(汗)
322アメショー屋敷:04/03/02 09:48 ID:VsKPaAUQ
320さん
家にも一匹、がっついて大量に食ったあとうんちよりでかい固まりで吐く仔がいます。
この仔の母親や親戚のそうゆう猫がいるらしく、遺伝的な性格みたいです。
ただ、他の仔と違って、食いすぎだと戻すので、デブにはなりません。
ですので、これは健全な行動なのだと今は判断してますよ。
カリカリをふやかしてやるのは、噛む力が弱くなりますし、余計食べ過ぎてしまいますから、
固い、それもしっかり噛まないと食べれない大き目のカリカリを与えたほうがいいと思います。
家にも一匹いるんですが、噛まないでカリカリを食べると、今度は下痢をしてしまいますよ。
323わんにゃん@名無しさん:04/03/02 10:33 ID:CF7DRGze
柴犬・13歳♀避妊手術有りなんですが、
最近ご飯をあまり食べなくなったしまい、散歩に連れて行こうとしても
2,3歩で歩かなくなってしまいます。
ご飯を食べないのに、口をモグモグさせたりします。(胃酸過多かな?)
年齢も年齢だし、去年夏に柴の子供を亡くしているので、一匹になって寂しそうなんです。
うちの親はもう長くないからそっとして静かに見守ってあげるのが一番だとか分かったような事を言って
病院に連れていこうと言っても連れてってくれません。

去年死んでしまった小柴は尿路結石だったのに病院に連れていくのが遅く、
長い間苦しませて最後は病院で、という、最悪の結末を迎えてしまいました。
あの時の過ちは二度と起こしたくないし、仮に短い命なんだとしても
今いる親柴には苦しんでもらいたくないんです。
しかし自分は免許が無いし、動物病院まで愛犬を運ぶ手段がありません…。
どうすればいいのでしょうか?誰か教えて下さい…
324わんにゃん@名無しさん:04/03/02 11:06 ID:ubChGXc3
>>323
タクシーで行ってもいいし、往診頼んでもいいと思いますが。
325わんにゃん@名無しさん:04/03/02 11:26 ID:BJepA14N
>323
関東又は関西エリアならペット専用のタクシーサービスもあって、普通のタクシーより安いですよ。
検索して探してみてください。
326わんにゃん@名無しさん:04/03/02 12:12 ID:qeMKIkcp
13キロ強の中型犬 オス2歳半なのですが
最近たまに朝起きてすぐに吐くことがあります。
黄色い胆汁?と胃液の混ざった液体で未消化の内容物などは
混じっていません。
吐いた後はいたって普通に元気なので病院に連れて行ったほうが
よいのかどうか悩んでいます。
環境の変化などはないし餌もここ1ヶ月変えてません。
327わんにゃん@名無しさん:04/03/02 12:52 ID:DCGG/npq
>>326
空腹状態で胃酸過多になると胃液を吐くことがあるので、
空腹になりすぎないように、
ごはんの回数を分けて寝る前に少量ごはんを食べさせて様子を見てはどうだろう?
328323:04/03/02 16:20 ID:DbT+asT9
>>324-325
レスありがとうございました。
家族が買い物にでかけてる間にこっそり往診を頼んで診てもらうことができました。
結局検査の為に入院することになったので、家族が帰ってきたらどんな顔するかな…。
何はともあれ、親柴の具合が良くなると良いんですが…。
相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
329わんにゃん@名無しさん:04/03/02 17:43 ID:ubChGXc3
>>328
まずはよかったです。
検査の結果、原因がわかって元気になってくれるといいですね。
330323:04/03/02 18:00 ID:EzR3+xwb
何度もすみません。323です。
検査の結果がわかり、フィラリアがいると言われてしまいました…。
腹水が溜まっているとのことで、まずは体力を回復してから
薬でフィラリアを殺すと言われました。
なんとか体力が回復して早く元気になればいいのですが…。
前記の通り親は病院に連れて行かないの一点張りでしたので
治療費は自分で払おうと思います。バイトしなきゃ…学生なので春休みでよかったです。

>>329さんも暖かいお言葉、ありがとうございました。
早く良くなるよう私もバイト頑張ります
331わんにゃん@名無しさん:04/03/02 20:57 ID:ZjYqFZo2
ネコの肥満っておなかだけが大きくなっていくわけじゃないよね?
病院で肥満っていわれたんだけど、肋骨のあたりに肉ついてなくてぶくぶくお腹だけが大きくなっていってて息ぐるしそうなんだけど、腹水たまってるのかなぁ…一応評判いい医者通ってるんだけど…
332わんにゃん@名無しさん:04/03/02 21:09 ID:zk4um9eh
今日、犬がガンであることを告げられました。
延命でしか生きられないみたいです。
ともに戦っていきますよ。
333わんにゃん@名無しさん:04/03/02 22:06 ID:TlQKnwG0
>331
肥満について
ttp://www.jbvp.org/pl/cat/karada1.html#02

上記のHP内容には肥満・関連について書いてあるので
目を通してみては。
もし心配ならその点含めた検査してもらうのはどうだろう?
何でも無ければそれで安心だし。

冬は寒いから猫も運動不足気味になるし、加齢と共に運動量代謝量も減るから
若い頃と同じ量あげ続けてると太っちゃうかも。
何でも無ければフードのあげ方、量に気をつけて行くと良いと思う。
334わんにゃん@名無しさん :04/03/02 23:01 ID:J86p5MKP
1歳になるミニチュアダックス男の子です。

犬を公園で遊ばせていたとき、車道に出て行きそうになったので
びっくりしてあわてて追いかけました。
そしたら犬もびっくりして、車道に出てしまったので
私もダッシュで追いかけたときに、はずみでリードを踏んでしまい、
走っていた犬の首が絞まってしまいました。
普段はほとんど鳴かないのですが、キャンキャン鳴いて
しっぽが足の間に入ってしまって。

でもしばらくしたら普通に走ったり食べたりして、
4時間経っても家の中を走り回ったりジャンプしたりしてました。

この子は私の飼っているのではなく彼氏の実家で飼ってる犬で、
私は家の都合で犬を飼ったことがありません。
どういうふうに触られるのが嫌とか、食べちゃいけないものとか、
そういうことは本で読んで勉強しましたが
走って追いかけたら犬もびっくりするの当たり前ですよね・・・
ものすごく反省してます。

見たところ普段と変わらず元気だったのですが、
検査したほうがいいでしょうか…
335わんにゃん@名無しさん:04/03/03 00:10 ID:ReJCgCtB
香ばすぃーのですが・・・
336 わんにゃん@名無しさん :04/03/03 00:26 ID:lLQRdJdR
猫オス4歳です。
さっきから吐いてばっかりいます。寝返りを打つと
激痛が走ったかのように鳴きわめいています。震えも止まりません。
餌も水も全然取ってない状態なので、吐こうとしても胃液しか
出てこない状態で…
朝一番に病院に連れて行くつもりでいるのですが、
その朝までの時間、何をしてあげたらいいのかもわかりません。
病気なのも分かってるんですが、病気がなんだか分からないので
見てて凄いツライです。
一つ、お腹が凄く張ってることがわかりました。
考えられる病気ってなんなんでしょうか…
337わんにゃん@名無しさん:04/03/03 00:32 ID:XivvIAiD
>>336
軽く膀胱のあたりを包むように握ってみて大きさがリンゴ位になってるか
ちょっと強く握ったら嫌がるなどしたら尿道結石。チンコに石がつまって
ション便できません。その末期の症状にニアピンです。
自宅ではどうする事も出来ませんが、ペニスを揉んで上げるなどしたら
多少器道の結石が砕け尿を出す事があるケースがあります。
338わんにゃん@名無しさん:04/03/03 00:45 ID:D0876cw4
>>336
337の方と同じ意見です。うちのも尿道結石で同じような
症状がありました。でも昔飼っていた子が腸閉塞になったとき
も似たような症状になったことがあります。その子は異物を飲
み込んでしまったのが原因でした。近くに24時間やっている
病院はないのでしょうか?
339326:04/03/03 00:51 ID:Dzs+VXs9
>>327
遅レスですがどうもです。
最近太り気味なので散歩を少し長めにするようになりました。
朝10時頃、夜7時半頃ってエサの時間はやはり開きすぎなんでしょうかね。
しばらく様子をみてみます。
340 わんにゃん@名無しさん :04/03/03 00:57 ID:lLQRdJdR
>>337
素早いレスありがとうございます。
ちょっとお腹を握ってみたら嫌がって、張りも酷くなってたので
337さんの言うとおり、尿道結石のようです。
病院行くまでの間、暫く揉んでみようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
341 わんにゃん@名無しさん :04/03/03 00:59 ID:lLQRdJdR
>>338
24時間対応の病院を探してみたのですが
見つからなかったので、朝になったら直ぐに病院に行こうと思ってます。
342わんにゃん@名無しさん:04/03/03 01:53 ID:N2bmKRjx
尿石でのたうちまわるっては一刻を争う危険な状態
朝までもつか?
そんな緊急なら普通の獣医は起こしても怒らないと思う
次の日ちゃんとお礼言いに行けば
できる限りはやく尿を抜かないと命にかかわるよ
343336:04/03/03 02:51 ID:lLQRdJdR
先ほど、>>337さんが教えてくれたよう揉んでみたら
血が混ざっていましたが、結構な量の尿が出ました。
以前、吐いてはいますが震えも止まり、鳴く回数も減ってきました。
逆に危ないのでしょうか…(汗
344わんにゃん@名無しさん:04/03/03 09:51 ID:hGoDSimr
>>343
何日分もの尿が出る時はかなり濃縮された尿で赤く濁っているのは当然。
今ごろは病院にいると思うけどレス。
345わんにゃん@名無しさん:04/03/03 13:19 ID:rfZDPKyW
昨日の夜、うちの犬が(チワワ♂8ヶ月)ジャンプに失敗して頭を強打しました。
今までに聞いたことのないような泣き声で泣き、その後は嘔吐5回、下半身に力が
入らず腰が抜けてるような状態です。
ここは田舎なので小さな病院が一件あるだけです。
そこでは嘔吐の症状やぐったりしている原因はぶつかった時のショックだろうとの事でした。
24時間を目安に少しずつ元気になるでしょうと。

自分は室内犬を飼ったのが初めてでなんの知識もないのですが、人間が頭を強くぶつけ嘔吐を繰り返すと
脳外関係の心配をしますよね。
こいつ大丈夫なんでしょうか?
ちなみによだれはひどいけどケイレンやひきつけは起こしていません。
346わんにゃん@名無しさん:04/03/03 13:59 ID:UT4LhZyN
チワワは体に比べ頭部が発達してる犬なので、通常仔犬の頭を
しつけのつもりでパシッと叩いたら軽い脳震盪を起す場合がほとんどですが、
チワワの場合、重大な後遺症を残す原因になりかねます。
また、外見から見てわかる症状ならともかく、痛みを伴わないケースが
多いので毎日様子を見て少しでも変な事に気が付いたら病院で精密検査
したほうがいいでしょう。
347わんにゃん@名無しさん:04/03/03 14:48 ID:QAHqx61R
質問させていただきます。
うちの犬が昨日の夜から突然元気がなくなりました。
ずっと震えがとまらず、じっとしたままで散歩にも行こうとしません。
また、動いてもちょっとした段差をのぼることができないようです。
昨日までは普通に動いていたのですが、突然です。
それなりの高齢なのですが大丈夫でしょうか?
本当にいきなりだったので心配です。
348わんにゃん@名無しさん:04/03/03 15:36 ID:bK51zfXR
>347
たぶん大丈夫じゃないよ。
早く往診頼めるなら頼む、病院連れていけるなら行っておいで。
349347:04/03/03 15:51 ID:rfZDPKyW
レスありがとう・・・。
同じ病院ではダメですよね。、、となると、遠いので精密検査をしてくれるか
確かめてから行ってみます。

350わんにゃん@名無しさん:04/03/03 16:13 ID:VWsCGs0j
停留睾丸について教えてください。
両親がブリーダーから購入したポメラニアン(♂3ヶ月)なのですが、
睾丸が見あたりません。
ググったところ停留睾丸のようだと思うのですが、子犬の睾丸は
何ヶ月位から陰嚢に降りてくるのでしょうか?
またいくつくらいまで様子を見た方がいいでしょうか?
サイトによっては、停留睾丸の場合は摘出去勢手術を、
または睾丸を腹部から取り出す温存手術を、と2種類の対応を書いてあるのですが、
どちらのほうが子犬の一生の健康を損なわないでしょうか?
繁殖はさせるつもりはありません。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
351わんにゃん@名無しさん:04/03/03 16:17 ID:MQrSIcXX
>>347 ヘルニア・・・?違うかな?
病院に急げ!!
352336:04/03/03 18:25 ID:EpPJd8SV
336です。病院に連れて行ったところ、1〜2日の入院だけで
済むそうなので安心しました。
レスを返してくださった方々、ありがとうございました。
353266:04/03/03 19:14 ID:w7EP2gdp
良いスレだ(^^)
354わんにゃん@名無しさん:04/03/04 00:12 ID:lbgbXwc+
今度去勢手術を受けます。
前日夜から餌も水も与えないでくれと言われたんですが
うちの犬は食糞するんです。
全身麻酔する為の絶食なのに大丈夫でしょうか・・・
病院には朝連れて行って、午後手術だそうです。
その間に必ず食うはずです。
355わんにゃん@名無しさん:04/03/04 00:29 ID:BCgr3Kg6
>>354
前に違う掲示板で同じ相談見たけど、その人は一晩中ず〜っと見張ってたらしい…
ガンガレ!!
356わんにゃん@名無しさん:04/03/04 00:47 ID:VNFe8Hnd
うちの猫(11歳♀)が一昨日あたりから左脇腹に腫瘍のようなものが出来ています。
うちの猫は滅多に鳴かないのにその部分を触ると鳴くんです。
心配だったのですが餌もいつも通り食べるし散歩にも行くので大丈夫と思っていたのですが
今日その部分付近を異様に舐めているので見てみたら腫瘍の様なものの少し上に、
5ミリ程の穴があいていました。傷と言うより本当に穴で、結構深そうなので心配です。
穴は腫瘍の様なものと関係あるのでしょうか。
元気そうなのですが、もう猫も歳なので心配です。
見ててこっちが痛くなるような穴で、本当に心配です。
357わんにゃん@名無しさん:04/03/04 01:34 ID:e/6/2Uqh
獣医に行くしかない
358わんにゃん@名無しさん:04/03/04 01:40 ID:4GvtZv9s
>356
乳腺腫瘍らしき症状ですね・・・だとしたら、その腫瘍はたぶんかなり前からあったのだと思います。
まだ食欲もあって元気そうなんだし、とにかく明日朝一でお医者へ。
359わんにゃん@名無しさん:04/03/04 03:12 ID:vnHfyz8w
愚痴というか呟きです…。
猫♂去勢済15歳。歯は抜けたけど元気だったのに
いきなり吐いて吐いてよだれ(泡の様に。)出してます…。
机の下にいるんだけど気にして見るとうざい、って顔するし…
病院は『明日に来てくれても大丈夫』っていうけど…
明日は朝一で駆け込まなくちゃ…。それまでお互い頑張ろうね…
360わんにゃん@名無しさん:04/03/04 05:43 ID:loQmgMxQ
がんがれ!!
361わんにゃん@名無しさん:04/03/04 06:49 ID:8YrS1p3E
>>356
すぐ獣医さんへ連れていってあげてください。
少しでも早ければ早いほどいいと私も思います。
362わんにゃん@名無しさん:04/03/04 08:29 ID:/LF/jNzV
>>357,378,361
ありがとうございます。今日中に獣医の所へつれて行きます。

でも動物病院は信用ならない所が多いと聞くのでまた心配…心配しすぎですかね…
363わんにゃん@名無しさん:04/03/04 09:01 ID:j6r0HDb9
その子の治療方法を聞いて、自分は如何したいかをいったん帰宅して考えて、
その治療方針でよければ治療をお願いする。
違っていた場合は、ほかの治療方針は無いかを聞く。
そのときの獣医の態度によって転院を考える。

とにかく自分はその子にどうしてあげたいかをはっきり伝えれば、答えてくれる
獣医はいると思う。
364わんにゃん@名無しさん:04/03/04 17:09 ID:GyT1/FwQ
うちの猫の耳の中が赤くなってるんだけど病気の一種なんでしょうか?健康体そのものなんですが、さっき見たら赤かったので
365わんにゃん@名無しさん:04/03/04 19:14 ID:A1a8gfSu
良スレですね。ありがたいです・・・

Mダックスのメス(5歳・避妊せず)に、1-2cmほどのしこりを見つけたので
獣医さんに連れていきました。乳腺腫瘍の疑いがあるそうです。

手術をするのに、今週か来週の土曜日どちらがいいかと聞かれて、
来週と答えてしまったのですが、家に帰ってから、乳腺腫瘍のことを調べて、
一日も早い対応のほうがよいことを知って、
あと、このスレを見て、やっぱり今週末に変えて貰おうかなと思いました。

>350
家のMダックス・オスが片側だけの停留睾丸でした。1歳になる前に手術しました。
もともと去勢するつもりでしたので、摘出去勢手術です。
家にきたばかりの4ヶ月の時点で、お医者さんから、(今の時点でないということは)
降りてくる確率のほうが低い、と言われたことを覚えています。
366356:04/03/04 20:06 ID:BQue1AM2
>>363
ありがとうございます。取りあえず獣医に行きました。
穴は近所の猫と喧嘩してあいたもので、腫瘍の様なものはうみがたまってるだけだそうです。

家での治療と言う事で穴に注射で薬を入れています。
獣医さんは優しくどうしたらいいとか色々教えてくれました。
やれる事は頑張ろうと思います。
367わんにゃん@名無しさん:04/03/04 20:40 ID:TBU/1J4K
>>355
やっぱり見張るしかないんですね。
しかし病院に連れて行ってから
手術までの間に食いそうです_| ̄|○
担当医に伝えておきます。ありがとう
368わんにゃん@名無しさん:04/03/04 23:12 ID:060NyAON
以前、336に書き込んだものです。
今日、病院に呼ばれ行ったところ
腎臓に負担が掛かってたらしく、腎臓の細胞の7割が死んでいたそうです。
覚悟を決めといた方がいいと言われたのですが、
腎臓がこんな状態だと、退院できたとしても長くないのでしょうか?
野良猫で拾って来た為、産まれ付き免疫力が弱かったみたいで…
369わんにゃん@名無しさん:04/03/05 01:13 ID:fZxtCAds
うちの老猫も腎不全です。まだそれほど悪化はしていないですが。
腎不全はとてもポピュラーな病気なので色んな飼主さんがHP上で
闘病日記を書いていらっしゃいますよ。検索して参考にしてみてはどうでしょう。
まだ若い猫ちゃんなんですね、回復をお祈りしています。
370わんにゃん@名無しさん:04/03/05 05:32 ID:RLwGXJw9
10歳ぐらいの雌猫です(9年前に拾ったので正確な年齢はわかりません)。
5日程前に下痢がひどかったので病院へ連れて行きました。
触診や便のチェック、血液検査など一通りの診察の結果、
特に他に異常はなさそうだと言われて、抗生物質の注射と
下痢止めの薬をいただきました。
その後、2〜3日程で下痢も止まり具合もよくなってきたなァと
思っていたのですが、昨日からまた様子がおかしいです。
急に力が抜けたようにバタッと倒れて足掻いていたり(意識はあります)、
頼りない感じにふらふらしています。
現在のところ下痢は止まっているのですが、
どう判断していいのかわかりません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。


371わんにゃん@名無しさん:04/03/05 09:19 ID:WZO+DmqB
やはり、病院に行って診てもらうことをおすすめします。(もう行ったかな?)
高齢の犬・猫は状態が日々変わっていきますから。

文章からだけでは、低血糖・心不全・病後の体力の低下などなど分かりかねます。
372わんにゃん@名無しさん:04/03/05 12:11 ID:TdLd5CDG
雄猫(去勢済み・1歳半)の事なんですが、
トイレする前にウワーウワーという様な鳴き声をあげて
トイレします。おしっこの時もうんちの時も。
で、おしっこがでないのに、トイレに入ってじっとしたり、、
何もでないのに、トイレに入って鳴いて出てきたり、、、。
これって尿道結石の症状なんでしょうか?

このウワーっというような鳴き声は、結構前からしています。
ちなみに、検尿の為に尿を取るときには、どうやったら上手くいきますか?
質問ばかりですみません。
373わんにゃん@名無しさん:04/03/05 12:36 ID:SrOJjvFM
>>372
トイレの砂が気に入らなかったり汚れてたりすると
抗議の意味でそういう態度取る猫もいるようですが
観察していて尿が以前より少ない・しきりに陰部を舐めていたり
下腹部が膨らんでいるようなら早めに病院でみてもらったほうが
いいんじゃないでしょうか?
オス猫は結石系なりやすいようなので上記の症状が無くても
安心を得る意味で病院行かれるのをお勧めします。

尿の採取は料理につかう「おたま」か園芸用のスコップを使うと
上手く取れますよ。(勿論新品で・・・)
あと私は紙コップを浅く切ってそれに長い取手をつけてオリジナルおたま?
作ってとってます。使い捨てできて自分ではいいと思ってるんですけど。

猫が尿をする態勢を取ったら素早く後ろから差入れます。
取ったら密閉容器に入れてすぐ病院へ。
猫の尿はすぐ変質してまうらしいので前日や時間がたったものでは
物質が変化してしまい、きちんと検査できないそうです。
あと、病院でも尿を取る為のキットのようなものを
分けてくれる所もありますよ。
かかりつけがあるなら問い合わせてみては。
374372:04/03/05 13:46 ID:TdLd5CDG
>>373さん、大変丁寧なアドバイスを有難うございます。

なるほど、おたま系の物でささっと後ろから取ってあげれば
良いのですね。勉強になります。

多頭飼いなので、トイレがすぐに汚れるのでそれが嫌なのかも
しれません。
ただ、昨日から陰部を良く舐めてもいるので、大事を取って
できるだけ早く尿がとれたら、病院に行きます。

ただ、タクシーでちょっと遠方なので、タイミングよく
自宅にいる時におしっこしてくれるといいのですが。
仕事もあるので、タイミングがあってくれることを
願うしかないです。できるだけ早いほうが安心ですし。

本当、こういう時、車と免許があればもっとすぐ
色々できるのに、、、。とちょっと愚痴ですみません。

>>373さん、有難うございます。何分猫に関してまだ
まだ始めての事が多いのですぐパニクッてしまいます。
ご親切なレス、感謝致します。
375わんにゃん@名無しさん:04/03/05 14:53 ID:FEjkWUnz
人間でもウンコとか尿が出ないで我慢するのってつらいんだけどね、
どーのこーの言ってないでさっさと病院いけっつーの。死ぬよ。
376わんにゃん@名無しさん:04/03/05 14:53 ID:itdJViee
嫌でなければ、採った尿は冷蔵庫へ。
もちろん密閉容器をビニール袋に入れて。
12時間くらいならある程度分かるものは分かる。(当たり前か)
377372:04/03/05 15:17 ID:TdLd5CDG
>>375
なんなの、このひと・・・。
おしっこ・うんちは普通に出てますが・・・。
ただ、鳴くのが気になってるだけなんですけど。

>>376さん。
時間が合わない時は、そうしてみます。
有難うございます。
378633:04/03/05 15:43 ID:nqk7De+0
>>372=377

>>375はあなたが
>で、おしっこがでないのに、トイレに入ってじっとしたり、、
>何もでないのに、トイレに入って鳴いて出てきたり、、、。
と書いているから、やはり排泄時の異常がある場合は
急変して尿が出なくなると尿毒症になって生命にかかわるよ、と言っているのです。
コトバが乱暴だけどそのくらい心配したほうがいいのかも、と。

尿はフィルムケースとか100均で買えるジッパービニ袋なんかに入れていくといいかも。
379わんにゃん@名無しさん:04/03/05 15:52 ID:Vcubp3Kh
犬がリンパ腫になりました。
なにか効く物をご存知の方…教えてください。
380わんにゃん@名無しさん:04/03/05 15:55 ID:uSALFA04
うちのかかりつけ獣医さんはウニョーと絞って出して検尿してくれる。
検便は小さいスプーンみたいなのをお尻に入れて。
糞尿を自宅で採取して持って行ったことは無いよ。
381372:04/03/05 16:49 ID:TdLd5CDG
>>378さん、>>380さん、
アドバイス有難うございます。

今日はもうカキコできませんが、
アドバイスどおり採尿して行ってきます。
重ね重ね、有難うございます。

382わんにゃん@名無しさん:04/03/05 17:35 ID:itdJViee
>>379
本当にリンパ腫ですか。
何もしなかった場合、余命1ヶ月
抗がん剤治療を腫瘍の専門の獣医でした場合、余命2年
DQNの獣医がステロイドを使ってしまった場合は抗がん剤治療が難しくなる。
薬が効きにくくなる。

よ〜く遊んで、よ〜くかわいがって、いっぱい思い出のこして。
383わんにゃん@名無しさん:04/03/05 18:10 ID:Vcubp3Kh
>>382
レスどうもです。
本当です。
抗がん剤でやっていくつもりです。

ステロイドはよろしくないのですか?
よく投与するという話を聞きますが…。
384わんにゃん@名無しさん:04/03/05 18:13 ID:p4iOYCi0
ちんぽの棒のところがぷっくり膨らんで白い膿みたいなものが出てきたんですけど何でしょうか?痛くはないのでこのままにしておいても大丈夫でしょうか?
385382:04/03/05 18:36 ID:itdJViee
>>383
ステロイド単独投与の場合、後から抗がん剤を使おうとすると効きが悪い場合がある。
抗がん剤と併用ならば特に問題ない。

>>384
恥垢。
包皮をむいて、よく洗え。
386わんにゃん@名無しさん:04/03/05 20:02 ID:JqgK1A6W
明日、病院に連れて行こうと思っているのですが、
飼い猫の雌4歳が1週間ウンチを出していません。
食欲はあるようでそれなりに食べているのですが、
うずくまってばかりであまり元気がなく、
肛門の周りを刺激すると臭いウンチ汁?がにじみ出てきます。
これは緊急な状況でしょうか?
また、今晩中にできる処置がありましたら教えていただきたく、
どうぞよろしくお願い致します。
387わんにゃん@名無しさん:04/03/05 21:05 ID:yLYa/WqZ
>>383
うちもリンパ腫で抗がん剤治療6ヶ月目です。
最初の3ヶ月は飼主も体力、時間、お金が必要です。
ステロイド大量投与中はおしっこなどのそそうもあるやもしれません。(家は1部屋トイレ状態だった)
今のところ散歩、食欲、排泄などふだんと変わらない生活です。
魚の油が良いといわれ、さばを水煮したりまぐろの赤身をあげたりしています。
もとからお腹が弱かったのでビオフェルミンを2錠×朝晩(体重13s)
よくある人間用アガリクス顆粒を適当量、先生に相談した上で与えています。
アガリクスを与えているのは私の気休めです。
他のがんなら抗がん剤を使用するか悩んだと思いますが、リンパ腫だったので頑張って通院しています。
GOT,ALP白血球値などはとても悪いのですが、G−CSF併用で2クール終わりにさしかかりました。
吐き戻し、下痢などは無し。脱毛はありました。一晩でどっと抜けましたが、今はもっちりしています。
リンパ腫と判ってから夜寝るのも一緒の部屋で、買い物以外ずっと一緒に過ごしています。(犬は迷惑そうですが)
383さん、副作用が少ないことをお祈りします。
長文ですいません。
388わんにゃん@名無しさん:04/03/05 21:40 ID:rN9MswLe
>>386
このスレッドの上の方で猫の便秘の話幾つか出てます。
過去のレス順番に追ってみて下さいな。
ブラウザ、IE使ってるなら「編集」→「このページの検索」→キーワードに「便秘」
と入れると拾い易いですよ。
389わんにゃん@名無しさん:04/03/05 22:08 ID:JqgK1A6W
>>388さん、ありがとうございます。
上の方に出ております油、マッサージ等を3日目くらいから
試し続けているのですが、まだ出ないので・・・
いつもカチカチのウンチを出していて、
ウンチ汁?が出るのは初めてなものでちょっと慌ててしまいました。
今晩はマッサージを続けてみようと思います。
390わんにゃん@名無しさん:04/03/05 23:30 ID:boPrI4k2
現在、うちの犬(中型)が鳥の骨を漁って食べてしまったようです・゚・(ノД`)・゚・
鳥の骨は非常に危険だと聞いているので心配で心配で…。
こんな時間で行き着けの病院は開いていないし、明日は土曜日だし…。

今のところはケロッとしているんですが、
いつ刺さることがあるかと思うと不安で仕方がありません。
何かできることないでしょうか?・゚・(ノД`)・゚・
391わんにゃん@名無しさん:04/03/05 23:38 ID:mcwc5IVj
>390
土曜日の午前中だったら殆どの獣医さんやってると思うよー。
泣いてないでGO!
392わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:12 ID:/+LPg7K+
>390
それ、以前うちの犬(同じく中型)もやっちゃって夜間受付けの獣医に
問い合わせたことあります。
「先が尖ってない状態の骨を丸飲みだったら
嘔吐したりおかしな様子がない限り大丈夫。
逆に、先が尖っていたり噛み砕いてしまった場合は
危険なので連れてくるように」
との事でした。
結局、尖ってない骨丸飲みで吐くこともなかったから連れて行かなかったんだけど。
393わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:29 ID:vqJJumiX
あああ、レスありがとうございます!
先ほど夜間病院に電話したところ、
少量の餌をふやかしてやるように言われました。

明日には病院にも連れて行ってみようと思います。
394わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:31 ID:vqJJumiX
>392さん

うちの犬はバリバリやっておりました。・゚・(ノД`)・゚・
とにかく明日は病院に行ってまいります…。
395わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:32 ID:QdeIl7yd
実家で飼っているゴールデンが急性腎不全になってしまいました…。
まだ4歳の女の子だというのに、たった2ヶ月で激やせです。
医者からは「遺伝性のものなので完治はしない。悪化させないこと」といわれたようです。
ドックフードを医者から購入しているのですが、どうもマズイらしくまったく食べません。
患者(犬)用のドックフードの情報、または家で作れるオススメご飯の情報がありましたら、
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
396わんにゃん@名無しさん:04/03/06 01:02 ID:qH5+dU/V
>>387
>>383です。
がんばりましょうね。
もうくよくよするのはやめました。
戦っていくことにしています。
なにか、効果的な治療補助法(先述されたアガリクス〜のようなサプリメントなど)
あれば教えてください。
397わんにゃん@名無しさん:04/03/06 01:47 ID:h7R5GmPn
犬が変なんです!急に苦しそうに辺りをのたうち回り、目が充血して、足にほとんど力が入らないらしくヨタヨタしてます!今は、夜間の病院を探してるうちにエサを吐き、寝そうになってます。朝一で病院行きますが、何の症状か分かる方いませんか?
398わんにゃん@名無しさん:04/03/06 01:49 ID:Ch8+BPbA
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35953448
ためしに誰か、飼ってみてください。
399わんにゃん@名無しさん:04/03/06 01:53 ID:FcJZ9PzZ
397です。お願い誰か…
400わんにゃん@名無しさん:04/03/06 02:37 ID:9vsRrQZc
>397
ごめんなさい、症状読ませてもらったもののわからない…・゚・(ノД`)・゚・
ワンちゃん、どうか良くなりますように…
401わんにゃん@名無しさん:04/03/06 07:25 ID:ITYFKbvO
>>396
387です。
犬 リンパ腫 治療 などのキーワードでぐぐると色々な体験談が載っています。
家は他の物は与えていませんが、病院での雑談で深海鮫エキスというのが話しにのぼったことがありました。
直接先生にお伺いして教えて頂くのもいいと思います。
私は何を与えるにしても必ず先生に相談するようにしています。(怪しい物もたくさんあるようですので)
いつ食欲が無くなるか判らないので犬の好きな物をお腹を壊さない程度に与えています。
体に良いものとかより、奴の好物ばかりです。
>>397
そろそろ病院開きますね。一晩ほんとに大変でしたね。
良くなりますように。
402わんにゃん@名無しさん:04/03/06 09:00 ID:5XKLOtoQ
悪性腫瘍が優先して利用してしまう栄養素は、糖分(炭水化物)。
  腫瘍が糖分を利用した廃物を生体が処理するのにエネルギーが必要なので、
  食べているのに痩せてくる。

悪性腫瘍と生体がほぼ同じくらいに利用している栄養素は、たんぱく質。

悪性腫瘍が利用しにくい栄養素は、脂肪(但し、多食すると下痢する。)

まぁ、ご参考までに。
403わんにゃん@名無しさん:04/03/06 09:38 ID:g3PhIdU+
>>402
腫瘍の栄養となる成分を減らして体重維持するためのフードが
動物病院にあるはずですよね。
1食分100円位と聞いたような‥。
404わんにゃん@名無しさん:04/03/06 12:17 ID:utIGJY81
>>384>>401>>402>>403
ありがとうございます。
405わんにゃん@名無しさん:04/03/06 20:47 ID:MrPIGEpz
ウチの犬、5ヶ月はアレルギーがひどく、混合ワクチンの3回目の接種を見合わせることにな
りました。狂犬病も時期を延期しています。フードはヒルズのz/dウルトラを
勧められました。とにかく鶏卵、鶏肉、乳製品、小麦、牛肉にアレルギーがあることは確かで
食べると下痢、発熱,嘔吐をおこします。最近りんごを食べても下痢しました。
なんとか、体質を改善し、アレルギーを緩和をする方法はないのでしょうか。
初めての犬飼いで、とんでもないアレルギー犬と付き合うことになりました。
でも、利口でコマンドの覚えもよく、どんなに大変でもカワイイわが子です・・・。 
406わんにゃん@名無しさん:04/03/06 21:32 ID:lQCfcA9O
猫(雌1歳)昨日避妊手術を受けて連れて帰ってきたのですが、
今朝少しご飯を食べて、すぐに全部戻しました。
仕事から帰って家族に聞くと、昼間も3ヶ所に吐いていたらしく、
夜ご飯の後も2回吐きました。水ばかり飲んでいます。
かかりつけの病院に電話してみましたが、もう閉まった後でした。
明日もお休みです。元気はあるようなのですが・・心配です。
対処方法何かありましたらよろしくお願いします。

407わんにゃん@名無しさん:04/03/06 21:58 ID:DJdvPGhq
うちの犬がペットシーツらしきものを吐いたと
さっき帰ってきたら母が言ってました。
でもすごい元気で暴れまくってるので
まぁ大丈夫だろうとさっき餌をあげたらそく吐きました。。。
便も通常通りしていますし、元気なんですが大丈夫でしょうか?
明日病院連れて行くつもりですが
今日は何も与えないでいいんですかね?夕飯は吐いてしまったので
朝から食べてない状態です。
ペットシーツを食う癖がついてる犬なので
洗えるシーツ購入した矢先なのに・・・(月曜着予定)
あれってゼリーがお腹の中で固まってしまうんでしょうか。
腸閉塞とか起してしまう危険性もあるとかで、、、、
408ポメポメ:04/03/06 23:43 ID:zkFpgqbG
家のポメラニアン(4ヶ月・♀)がたまに「ギャイン、ギャイン」と鳴きながら
腰を抜かした様に前足で歩く症状をするようになりました。 が、暫らくす
ると何も無かったように普通になりなす。
これは病気かケガをしているのでしょうか。

409わんにゃん@名無しさん:04/03/07 00:56 ID:cm4mVcgX
2ヶ月弱の♀犬です。
水曜から何だかセキのようなものが続いています。
食欲もあり、ウンチも普通です。元気もあります。
このまま様子見で大丈夫でしょうか。
ペットショップの人は風邪じゃないかといっていました。
もう5日になろうとしているので心配しています。
410わんにゃん@名無しさん:04/03/07 01:38 ID:NUz8DOtg
>>409
子犬で5日もセキが止まらないなら医者に
みてもらった方がいいよ。
411わんにゃん@名無しさん:04/03/07 03:42 ID:LGf9bmTn
今まさに緊急手術を終えて帰ってきました。
8才のメスのマルチーズなのですが
子宮水腫でした。
摘出したものを見せてもらったのですが
ソフトボール2個程の水風船のようでした。
辛い思いをさせてしまったと反省しております。
今まで犬と長年暮らしていて初めての手術で本当に心細かったのですが
夜中にスタッフの方を電話で呼んで対応してくださった先生ありがとうございました!
高齢の犬の健康管理に気をつけようと心から思いました。
412わんにゃん@名無しさん:04/03/07 04:21 ID:JFFeD7gW
以前368に書き込みしたものです。
腎臓が弱ってるものの、血液検査の結果が標準値以内に
戻ったので、退院出来ることになりました。
薬生活が続くそうですが、めげずに頑張っていこうと思います。
>>369さん、お気持ちありがとうございました。

>>411
手術成功してよかったですね。
わんちゃんも早く元気になるといいですね。
413わんにゃん@名無しさん:04/03/07 05:56 ID:JgrGD/Jg
>>405
狂犬病予防注射やワクチンを注射する直前に
アレルギー止めの薬を注射したりしてくれないの?
もしかしたらまだ子犬だから先生が薬の投与を
考えてくれてるのかもしれないけど。
うちもアレルギーもちだけど事前にアレルギー用の薬を注射してから
予防注射したけどとりあえず大丈夫だったよ。
(アレルギー用の薬を事前に打っても個体差で
効きにくい可能性もあるかもしれないけど。)
正直アレルギーを緩和させる方法はないよ。
一番の治療法はアレルゲンを摂取させない、近づけさせないこと。
何が駄目で何がいいのか見極めてある程度要領を掴めれば
心のゆとりが出来るから(安心しきれるわけじゃないが)それまで地道にガンガレ。
414わんにゃん@名無しさん:04/03/07 23:01 ID:srNXIwX+
聞きたいんですが...
5歳のシーズーオスなんですけど最近元気がなくて病院に行ったら
膝関節骨炎(??)って様なことを言われたんですが
手術ってどうなんなんですか?
415わんにゃん@名無しさん:04/03/07 23:30 ID:ZoZZW6cY
>>396さん
うちの犬(ゴールデン,♀)もリンパ腫です。分かってから1年2ヶ月になります。
去年の1月と2月に計6回、抗がん剤を投与しましたが、白血球が激減して肺炎になり
死にそうになったので 何とか助かったのですが その後は抗がん剤を全く投与して
いません。所謂,サプリメントのみで今まで来ています。
今年になってからは、リンパ節もかなり大きくなっていて 時々熱も出て 後少し
かなと思っていますが、それはもう仕方のないことと思っています。
抗がん剤も,ステロイドもしないことに決めました。
使ったサプリは 主にレンチンプラス1000というNK細胞を活性化させるもの
(人間のですがデータもあります)と核酸です。(他に漢方薬や抗酸化作用の
あるものも使いましたが)。
今年になって熱が出たりしたので メシマ(メシマピュア)も使っていますが
かなり高価なので、初めからは使わなくてもいいと思います。
サプリも高くつくのですが、G-CSFはもっと高いし効果は一時的です。
ただ、個体差もあるでしょうし リンパ腫のステージにもよるでしょうし
どの子にも効果的かどうかは分かりません。
アガリクスなどのキノコ系のものは 免疫枯渇現象のことも調べられて
みる事をお勧めします。
残された時間を大事に 一緒に過ごせる時間を感謝して過ごすしかないと
思います。生きているものはいつか必ず死ぬのですから・・・。
家の犬も あとどれくらいか分かりませんが、今は食欲もあるし散歩も
短いながら出来ます。「核酸」は、そんなに重要視していなかったのですが
これは結構強力なものかもと 今は思っています。
リンパ腫は治りませんが、かなりの時間をまだ一緒に過ごすことが出来ると
思いますので、精一杯可愛がってあげて下さいね。 
        
416わんにゃん@名無しさん:04/03/07 23:37 ID:V6UE9VMr
>>414
それ手術いらないよ、ウソくさいけど人用ドリンク剤ヴァンテリンが効く。
417わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:35 ID:/C0XJoDV
ご相談があります
うちの猫(雑種・メス・7歳)の右目がおかしいです
涙と目ヤニがたくさん出てとても見ずらそうにしています
左目は普通なんですが…

普段は家の庭を走り回って生活してます
多分ストレスは無く、餌もきちんと食べています

どなたかご意見を!!
418わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:49 ID:mpe+Y/sc
>>417
結膜炎ではないでしょうか?うちのも同じよな症状が
あって結膜炎と診断されて目薬を処方されて1週間ほど
投与したら改善しました。とにかく獣医さんにいちど連れて
いくのがいいと思います。
419わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:53 ID:GL+Fdloy
>>417
うちの猫も風邪で似たような症状が出たことがありますが、
>>418さんの意見の方が可能性が高いと思うので
医者に見せるのが一番です。
420わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:57 ID:bskhSLRO
>417
あんまり参考にならないかもだけど。
うちの猫はよく顔をカイカイした時に爪で目の辺りを引っかいちゃうみたいで、
気づくと半目になって涙を流してたり、目やにみたいのが出てたりします。
この場合、半日もしないうちに元に戻るので特に問題視してないですが、
数日とか続くようならやはり病院へ連れて行くのが良いと思います。
421ペコ:04/03/08 13:14 ID:Cg6ugAWi
はじめまして。ペコと申します。
友達からこの掲示板を教えてもらいました。

うちの犬が、ボールで遊んでいるうちに、突然足を引きずり出し、
今現在、左の後ろ足が地面につけられず、
ピョコピョコびっこをひいている状況です。
階段上るのも、「う〜〜んしょっ」って感じです。

田舎なので、車がないとお医者に行けないんですが、
パートの母の帰宅まで、5〜6時間、
なにかできることはあるますか?
何かあったら教えていただけると助かります(>_<)
422わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:17 ID:YWS1TmwC
うちの猫は11年生きてきて初めてお乳の所に大きな赤くて硬い腫れが
できていました。約4cmほどのおおきなしこりみたいなのが2箇所も・・・
子供は2年ほど前ですが、6匹ほど生んだ事もあって
1匹は今一緒に暮らしているのですが、大きくなっても親猫のお乳を
吸っていたりすることもあるのです。
それでなのかとても心配です。
3匹かっているのですが、この親猫は2匹とも大嫌いみたいで
そのストレスが原因じゃないのかとも思いました。
病院につれていきたいのですが、すごく気が強くすぐにかみついたり
ひっかいたりする猫で、
年も年なので怒ると咳がひどく出てしまうのです。
だから病院へつれていったりできるのか心配でもあるのですが
どうして良いのか分かりません・・・
初めて飼った猫なのでとても心配です。
何の病気なのか分かる方よろしくお願いします。
423わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:19 ID:YWS1TmwC
うちの猫は11年生きてきて初めてお乳の所に大きな赤くて硬い腫れが
できていました。約4cmほどのおおきなしこりみたいなのが2箇所も・・・
子供は2年ほど前ですが、6匹ほど生んだ事もあって
1匹は今一緒に暮らしているのですが、大きくなっても親猫のお乳を
吸っていたりすることもあるのです。
それでなのかとても心配です。
3匹かっているのですが、この親猫は2匹とも大嫌いみたいで
そのストレスが原因じゃないのかとも思いました。
病院につれていきたいのですが、すごく気が強くすぐにかみついたり
ひっかいたりする猫で、
年も年なので怒ると咳がひどく出てしまうのです。
だから病院へつれていったりできるのか心配でもあるのですが
どうして良いのか分かりません・・・
初めて飼った猫なのでとても心配です。
何の病気なのか分かる方よろしくお願いします。
424わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:23 ID:vGe+ifIk
>>421
動かさないほうがいいんだろうけど、部分的に足を触って
極度に痛がるなら骨折かもね。
ただ足の裏とか見てなにか刺さってるのかもしれない。
>>422-423
乳がん
425 :04/03/08 15:25 ID:oo41MlA4
426わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:26 ID:v4NYuJi9
>>421HN名乗らなくていいよ。
「安静」これに尽きる。

>>422=423
皮膚にできたものは、皮膚病も含めて実際見ないと分かりませんので。
病院へ連絡して、こういう猫ですが何時ごろどうやって連れて行けばよいか、
聞いてください。
対応の悪い病院は行かない。(電話、電話。)
427わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:32 ID:YWS1TmwC
>>424
確実に乳がんだと言えますか?
428わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:45 ID:v4NYuJi9
言えるわけ無いでしょう。
「・・・の可能性がある。」と読むの。

煽り・粘着か
429わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:50 ID:vGe+ifIk
どうでもいいけど書かれてる事から見れば八割方乳がんだよ。
それに4センチ程度のしこり、または腫れができるまで気がつかない様な
飼い方に疑問がある。
大きさから去年暮れあたりからは何ならかの症状が出てるはず、上のレスに
猫の体調の弱りなど触れてない事から早期に通院・手術すればいい。
430わんにゃん@名無しさん:04/03/08 16:24 ID:bKI+LLQ4
>422
うちにも乳ガンの猫がいるけど私も乳ガンではないか、と思います。
怒ると咳が出る、というのがかなり心配です。
レス読んだ限りではキャリーバッグなんかに入るのも慣れていない
みたいですね。いずれにせよすぐにお医者に診てもらったほうがいいですよ。
事情を話して往診をお願いしてみては?玄関先でも診てくれるんじゃないかな。
良いお医者が見つかるといいですね。
431わんにゃん@名無しさん:04/03/08 17:25 ID:5vbmXOuN
>>430
認めたくない気持ちがあるのはわかる。
でも乳癌の可能性が、現時点では極めて高いということを受け入れ
肺転移までも念頭にいれなければいけない状況です。
まずは獣医に診てもらうこと。
432わんにゃん@名無しさん:04/03/08 17:34 ID:+Sl0rSRu
うちの犬は14歳で、明日、お乳のしこりの切除手術を受けます。
良性でも放置すると出血したり、汁?が出るようになったり、悪化することもある、
検査の結果、心臓、内臓とも手術には耐えられる、
あたたかくなってきたので入院生活の心配が少しは減った、
あまり大きくなるまで放置すると手術のリスクが増える、
なにより、もっと一緒に生きてほしいので、手術を決意しました。

しこり以外に異変はほとんどなかったです。
早く診せてあげてください!!
健康管理は飼い主の責任です。。。
433わんにゃん@名無しさん:04/03/08 18:59 ID:v4NYuJi9
+SIO ってしょっぱそうなIDでてますなぁ。

元気で退院してくることをお祈りします。カンガレ
434わんにゃん@名無しさん:04/03/08 19:25 ID:k46dzdeU
>なにより、もっと一緒に生きてほしい
本当に心から同意します。
関東地方よりげんきだま(くさいだまではない)送ります。
435わんにゃん@名無しさん:04/03/08 22:05 ID:W2IsZe/c
質問させてください。
うちの猫(2歳・雄・去勢済)が、茶色の液体を時々吐くのです。
長毛種なので、毛玉は1週間に1回くらい常に吐いていますが、それとは別に
液体だけ吐くことが3〜5日に1度くらいあります。
大抵は薄黄色の透明な液体なんですが、今年に入ってから初めて
茶色の液体を吐きました。これって血液が混じってるんでしょうか?
初めて茶色の液体を吐いたときはビックリして、次吐いたら
吐瀉物持って病院へ行こうと思って、もう一回吐くのを待ちかまえていたのですが
その後吐くこともなく、食欲も特に落ちた様子もなく、体温も普通で、排泄も問題ありませんでした。
その後もう一度吐いていたようなのですが、吐瀉物をベットの下で乾いて固まった状態で発見したので
何時吐いたモノかわかりません。
変わった事は、1月前くらいから、顎から上顎の犬歯付近が黒く汚れてきています。
先週食欲が落ちたので、やっぱりどこか悪いのかなあと思い、
今度こそ病院へと連れて行こうと思っていた、その日の朝、
大きな毛玉を吐いて、その後何事も無かったように元気になってしまったので
どうも判断出来ず、保留にしていると、今朝又茶色の液体を吐きました。
続けて2回吐きましたが、2回目のものは薄黄色の透明でした。
これってやはりどこか悪いのでしょうか?
436417:04/03/08 22:17 ID:/C0XJoDV
>>418-420
レスありがとうございます

今日は昨日のひどい涙&目ヤニは止まったんですが
それが固まってガビガビになってます…

でも昨日よりは改善しました。
明日でも改善しなかったら医者に見せようと思います。
437わんにゃん@名無しさん:04/03/08 22:32 ID:87MAJxcI
>>435
毛玉を吐く頻度がやたら多いと思う、うちは2匹を7年飼ってるけど
猫草を食べて吐き出してもあまり毛玉が出ないので毛玉を糞として出せる
餌に切り替えて極力吐き出すのをやめさせました。
というのも吐く行為は体力を消耗するのと同時に異物を逆流させることで
器道にキズをつけかねないというのが理由で、>>435の場合も起きている
原因や病名はわからないけどその可能性は無くは無いと思う。
438わんにゃん@名無しさん:04/03/09 00:01 ID:+UxGBrwP
>433 >434さん
心にしみるはげましのお言葉、ありがとうございます。

ヨークシャテリア、14歳 ♀ 去勢手術なし、出産経験なし 

明日の手術(お乳のしこり切除)を目前にすると、不安で不安で落ち着きません。
私がメソメソしてるとこの子が神経過敏になるので、見えるところ、聞こえるところでは気を張っています。
まだ別れたくない。
頑張ってほしい。
この子の生きる力と、お医者さまを信じるほかないです。
439わんにゃん@名無しさん:04/03/09 01:06 ID:vv/SBSr3
>426 さん >424 さん
ありがとうございます。
病院に間に合わなかったので、
そのままほかっておいるのですが
トイレする時も踏ん張れず、
足もさわらせてくれません。
血は出ていないんで、骨折なんでしょうね(TmT)
>438 さん
手術の成功を、お祈りしています(>_<)
440わんにゃん@名無しさん:04/03/09 08:24 ID:XmrVKgdH
>413さん、ありがとうございます。とにかく気長に付き合っていく
しかないのですね。このごろペットにもアレルギー疾患は増えているようです。
予防接種が制限されることが、一番気になりますが、獣医さんと相談のうえ
最善の方法を選んでいこうと思います。
441わんにゃん@名無しさん:04/03/09 15:08 ID:lsCq9UgT
アレルギー関連ってさあ、部屋をきれいにして余計なゴミみたいなもの
どんどん捨てていけば5割は治るんだよ!
442わんにゃん@名無しさん:04/03/09 20:23 ID:hkDwE/cx
治らないよー。
443わんにゃん@名無しさん:04/03/09 23:05 ID:UkgM3diK
■ゴールデンレトリバー メス(避妊していません)

 つい先日、急に元気がなく、呼吸も弱々しく、ふらふらした足取りになっている犬を見て、
すぐに動物病院に連れて行きました。病院に連れて行くと元気になってしまって獣医さんから
「元気じゃない?」なんて言われましたが、熱が40℃あったので抗生物質をうってもらい、
帰って2時間程したらまた上記のような状態になり、非常に心配でした。診断のとき、腹(乳房)にしこりがありました。
しこりには診察台に乗せるとき初めて気がつきました。
 翌日、精密検査の結果、腹に大きな影・肺に点々と影があるので乳がんのようだという話になり、
肺まで転移しているので余命数ヶ月と言われました。手術してもだめみたいなことを言われました。
 すぐにインターネットで犬のガンについて調べてみたところ、ガンにはアガリクスやトランスファーなどの
免疫療法が効くと知りました。これらは本当に効果はあるんでしょうか?
他にも何か延命の措置はできるのでしょうか?
444わんにゃん@名無しさん:04/03/09 23:08 ID:MCG60s6b
>>441
アレルギーは一度発症したらほぼ一生物の病気。
掃除すればアレルギーが出ないってのは
それは単にアレルゲンが傍に無いから
症状の発症を抑える事が出来てるだけであって治ってるわけではない。
つーか食物アレルギーの場合はいくら部屋の掃除なんかしたって関係ないだろ。
(ハウスダスト系と併発してる場合は別だが)
445わんにゃん@名無しさん:04/03/09 23:19 ID:MCG60s6b
>>443
病院に連れて行くと犬の性格によっては、
どんなに調子が悪くても緊張や警戒心から具合が悪いのを隠したり
単純に興奮してたり病院好きな子なら一時的に元気っぽくなったりすることがある。
それを察することが出来ない獣医ってちょっと・・・
もしかしたらまだ治療法があるかもしれないから
できたら別の病院でもう一回診てもらったらどうだい。
446わんにゃん@名無しさん:04/03/10 00:17 ID:HPR8Su6w
柴犬 オスです。
今年の秋で12才です

ここ一週間位ゼイゼイ言ってたので今日病院に連れて行ったのですが、
いきなり今日になって、お腹と足がパンパンに腫れ上がり、
先生が、心臓か、もしかしたら癌かも知れないって言うんです。
しかも、桜は見られないかもとか・・。
先生が言うには、お腹に水が溜まっているので注射で尿と一緒に
水を外へ出すようにしようとしたのですが、尿の頻度も少なくて・・。
階段は、降りられますが、登る事は出来ないです。

食欲は普通で、よく食べます。
先生の言う通り、このまま死んでしまうのでしょうか・・・。
病名も分からないし、何か良い治療法とかありますか?
つい一か月前迄元気に走ってたのに・・。
447446:04/03/10 00:19 ID:HPR8Su6w
書き忘れてしまいましたが、
虚勢もしてません。後、白い柴犬です。
448わんにゃん@名無しさん:04/03/10 00:32 ID:FvbY8hnU
雑種♂4ヵ月
白血病キャリアの子猫がいてるのですが、どうも様子が変です。
ふらふらして、真っ直ぐ歩けない状態で
人懐っこかったのに触ると噛んできます。
ほとんどケージの中にいて、大量の便をしてからなんか目が
回ったような状態です。ケージの中で凄い暴れて
ふらふらしてるんですが、食欲もあり便も普通です。
どこか悪いんでしょうか?やっと今、寝てくれましたが
まだ息が荒いです。
449わんにゃん@名無しさん:04/03/10 01:39 ID:KHt3DaAy
猫 15歳 メス
肝臓を悪くして療養中です。1ヶ月少々経過しました。
全身に黄疸も出ていて、ご飯を食べてくれません。
病院では点滴と注射をしてもらってるのですが、家ではもうほぼ寝たきりです。
食べないので痩せて、足元がふらつき、トイレに行くのもおぼつかない状態です。
呼吸が荒く、もう15歳なので寿命なのかもしれないとは思うのですが、
少しでも改善させてやれる手立てはないものでしょうか?
450わんにゃん@名無しさん:04/03/10 09:38 ID:8S/2zoZL
>>449
先生から輸血の話は出ませんでしたか?

>>448
病院に行きましょう。
451わんにゃん@名無しさん:04/03/10 09:39 ID:bUbwTVXZ
>>446
心不全から循環障害、腎不全を併発。末梢の血行障害による浮腫かな?
食欲があるから癌腫かなあ?
何もできないってことは無いでしょう。
>>448
4ヶ月の子猫かぁ。門脈シャントによる肝性脳症かも。
(肝臓の門脈が短絡していて身体の外に出るはずの毒素が全身に循環してしまう。)
循環器・肝臓に強い獣医に診せないといかんなぁ。周りにいるか?
>>449
猫で肝臓が悪いのは、甲状腺機能亢進症が原因でないものは、機能の改善は難しい。
ほかの子もそうだが、
一般生活の改善をしたいのだ、自分(飼い主)はここを改善させてあげたい、
と獣医に伝えれば何か方法はあると思うが。
452わんにゃん@名無しさん:04/03/10 10:42 ID:D2Q11vyW
>>446
うちの柴子も同じ症状でした。先週の金曜日に亡くなってしまったんですが…。
年齢も13歳でしたし、かなり被るところがあります。
腹水の他にも、胸水は溜まっていませんか?
レントゲンでうちの子の肺を見たら、横隔膜が普通の子より上がっていて、
胸水も溜まっていたので肺が見る影も無い状態になっていました。
そのせいでやはりゼイゼイと呼吸困難状態になっていたみたいです。
腹水は浸透圧などの問題もあるので急に抜くと危険ですが、
胸水はできるだけ早く抜いてあげて下さい。
これからの対処法は、とりあえず体力を回復して、
それから心臓の薬などを飲んでいくということになると思います。
453446:04/03/10 16:45 ID:HPR8Su6w
>>451
>>452
どうも、貴重な意見をありがとうございます。
今日又病院へ行き、点滴と薬を飲ませたのですが、
腫がひどくなってると言われました。
うちの子はただでさえ病院が苦手なんで
家に居ると心臓が普通なのですが、病院に行くとバクバク
言ってしまうみたいで・・。
今は452さんの言う通り、体力回復を願うばかりです・・・。
454わんにゃん@名無しさん:04/03/10 17:41 ID:xvzyZ11l
>>446
私も心不全(それも右、左、つまり肺循環系、体循環系にうっ血)が
あると思います。ゼイゼイはそれでしょうね。
腎不全の有無はわかりませんが、階段は降りられるとのこと
まだやれますよ。利尿はもうちょっとかけれるんじゃないかと。
腹水はあって、利尿は悪いのに、点滴でinを増やしているのも
その獣医さん、何か理由があるのかなあ。中身、聞きました?

>>448
これだけでは、いろんなことが考えられるし、電解質とか
まずみてみないといけない事がたくさんあります。やはり病院へ行って
みましょうよ。

>>449
肝臓が悪い というのは、すでに肝不全の状態ってことなのかなあ?
そうなった原因というのはわかっているのかな?
私も対症的に少しでも楽にと考えるのなら、相談したほうがいいと思います。
それから点滴も、何の為に何をしてるのか知っておいた方がいいですよ。
455わんにゃん@名無しさん:04/03/10 17:53 ID:pw1AuJtR
>>443さん 

かなり進行しているようで心配ですね。>>415を見てみて下さい。
ただ、避妊していない(乳腺腫瘍の確率が高くなる)のに
肺に転移するまで気付かなかったのは、ちょっと言葉が見付かりません。
熱が40度もあるのに、元気じゃない?と言う獣医さんも
私には信じられないですね。病院で元気そうになる犬はたくさんいます。
診断の詳しい経過も分からないので 何とも言えませんが???と感じます。
大学病院か、またはガンの治療に詳しい獣医さんの所へ行ってみるべき
ではないでしょうか?
456449:04/03/10 18:21 ID:crX34A/u
レスをくださった皆様、どうもありがとうございます。
この子は昨夜、亡くなりました。

もう高齢なので、対症療法的に点滴と注射、栄養剤のミルクを飲ませたりしていました。
獣医さんからは輸血の話はでませんでした。何日か置きで通院していましたが、
家族のものとしても、これ以上の通院で負担をかけたくなかったので、
なにか相談しようと話し合ってました。
昨夜は、突然に呼吸が苦しそうなので、朝になったら病院へ行こうと話していたところでした。
457448:04/03/10 18:46 ID:ENL3vom8
ありがとうございます。
お昼過ぎには、元通りちゃんと歩けてましたが
まだ落ち着きがないので、念の為病院へ行ってみます。
458446:04/03/10 22:18 ID:y0VnufaI
>>454
ありがとうございます。どうやらやはり心不全だった様です。
しかし先程、8:30頃突然トイレに行った後、心臓が止まり
亡くなってしまいました。
私よりも、妹と母がとてもよく可愛がり世話をしていたので、
悲しみが凄く、母は自分が病気を見つけてやれなかったと
とても後悔しています。
私は、母のせいではないと慰めているのですが・・・。
まだ暖かいし、目も凄く綺麗で眠っているかのようです。
一旦人工呼吸で息を吹き返したのですが・・・。
今は気持ちよさそうに寝ているかの様で、
ここ、3,4日とても苦しそうだったのでようやく楽になれたんだねと
思います。

本当に先月まで元気だったので、動揺してます。
459わんにゃん@名無しさん:04/03/10 22:37 ID:8S/2zoZL
季節の変わり目は体調崩す子が多いですね‥
460わんにゃん@名無しさん:04/03/10 23:37 ID:R/uQpv1V
病気じゃないんですが、質問させてください。
オス猫 4歳
真っ黒い猫なんですが、4日前に隙をつかれ外に出てしまい
未だに帰ってきません。今まで、出たとしても
24時間以内には帰ってきてたのに帰ってこないので
凄く不安です。探偵とか、そう言うものを雇うほどの
余裕が我が家にないので…この場合どうしたらいいのでしょう?
暫く様子を見たほうがいいのでしょうか?
凄く不安なのです。
461わんにゃん@名無しさん:04/03/10 23:45 ID:ZS5mwXIP
生後3ヶ月の小型犬の事で教えて下さい。

片方の目が反対側に比べて飛び出している気がします。
もともと斜視気味なのですが、
今日の夕方までは飛び出してはいませんでした。
餌も普通に食べ、元気も十分あります。

明朝かかりつけの病院に行くつもりですが、
今家で出来ること、また元通りになるものなのか等
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
462わんにゃん@名無しさん:04/03/10 23:56 ID:J+Negpxo
>>461
状態がよくわかんないけど
自分ならいじくらずに明日の病院の診断にかけるな・・・
なんともなければいいね
463わんにゃん@名無しさん:04/03/11 00:02 ID:al9k40Hl
>>460
心配ですね。私だったら探偵を頼む余裕が無ければ近所にビラ貼りをしたりネット上に片っ端から
迷子猫コーナー等に宣伝させてもらいます。写真が無ければイラストとかでもいいのでは。

あとはこれは単なるおまじないですが。
「立ちわかれ いなばの山の 峯におる 待つとしきかば 今帰りこん」
の句のうち上の句を紙に書き、エサを入れているお皿の下に置きます。
帰って来たら、上の句を書いた紙に下の句を書いて燃やします。
ただの気休めにしかならないかもしれませんが、これで帰って来たという話も聞いたことが
ありますので…(^^;
ただこのおまじない、色んなバリエーションがあります。迷子 猫 おまじない
の3つのキーワードで検索すると色々出てきますから、もしやるのであれば
ご自分の気に入ったのでいいのではないでしょうか。

無事に見つかるといいですね。頑張って下さい。
464わんにゃん@名無しさん:04/03/11 00:41 ID:a6Igzsfn
>462さん

461です。
今様子を見たら、眼球の飛び出し具合は少し収まった気がしますが、
鼻に近い方の白目が水ぶくれのように膨らんでいます。
アドバイス通り、いじらずに病院に連れて行きます。
暖かいレスありがとうございました。
465452:04/03/11 01:28 ID:shKbt9KH
>>458さん
お気持ち、お察しします。
私も同じ症状で柴子を亡くしてから5日経ちましたが、
ずっと、「一週間前の今頃はまだ生きていて、何をしてどうなって…」とか考えています。
一週間経つ日が来るのが怖いぐらいです。
別れという現実を受け止めるのも大変辛いことですが、
これから、いつもの生活の中にぽっかりとあいてしまった穴に何度も気づかされると思います。
後悔の念は尽きることがないですが、せめて亡くなった子たちには安らかに眠ってもらいたいですね…。
あと目は閉じれたら、そっと閉じてあげた方がいいと思います。
458さんもお疲れ様でした。
466わんにゃん@名無しさん:04/03/11 01:55 ID:2FaUfHMV
>>463
レスありがとうございます。
ビラ配りはしてるんですが、情報をまだ入ってこないのです…
おまじない、やってみます。
ありがとうございます!
467446&458:04/03/11 05:27 ID:2wmUMkjV
>>465
色々有り難う御座います。
只今、タオルをかけて安置してあります。
あんなに暖かかった体も、もうすでに死後硬直が始まり、
冷たくて固いです。
鼻血が出てきたので、綿を詰めました。
何かもう、泣き声も幻聴で聞こえてます・・・。
今日から3日は安置して、ペット霊園に行こうと思います。
やっぱり柴犬は心臓に響きやすいのかなあ。
まだ、とても元気な今回の子の兄弟が走り回ってますが、
同い年なので、病院に近々行こうと思います。
もう、二度と病気を見過ごさない為に。

やっぱり、辛くて悲しいですが、お互い頑張りましょうね・・。
468わんにゃん@名無しさん:04/03/11 08:58 ID:g8ed+INN
>>460
■☆■緊急!ペット失踪・捜索案内スレ2■☆■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1063603649/l50
こちらへどうぞ。
まず、ここの>1〜3を読む。
469わんにゃん@名無しさん:04/03/11 09:48 ID:2mNW57ps
猫♂♀1歳5ヵ月(兄弟、去勢避妊済み)

生後2週間の時に拾ってミルクから育てました。
2、3回脱走した事もあり、気になっているのですが
ウイルス検査を受けた事がありません。
♂が、ほぼ毎日食べた後嘔吐をするので
もしかしてエイズや白血病にかかってるのか…と心配しています。
あと、兄弟2匹とも少し口臭が気になります。
それ以外は特に異常はないのですが、すぐにでも検査へ
行った方が良いでしょうか?
基本的な質問ですみませんが、教えて下さい。
470わんにゃん@名無しさん:04/03/11 10:06 ID:oBSioiA4
>>469
拾ったなら感染の可能性が無いわけではないです。
何頭もかっているなら感染していない子に移ってしまうことがあるから
心配なら検査はしたほうがいいでしょう。
糞便検査はしたことありますか?寄生虫で嘔吐することがあります。
あと、毛玉で吐く子もいるからなんともいえませんが
毎日吐くのは頻度が多いような気がします。
事情を獣医さんに話して何の検査をするとか相談したらいいでしょう。
471469:04/03/11 10:27 ID:2mNW57ps
>>470
便検査は生後4ヵ月の頃に1度だけやって、それ以降は
やっていません。
短毛なので、毛玉ではないような気はしますが
食べた物を吐くだけではなく、空咳?みたいな
喉に何かが詰まったような咳をするときもあるんです。
そういえば、脱走して帰ってきた時血をだして帰ってきたことも…。
やっぱり心配なんで、今日病院へ連れて行きます。
ありがとうございました。
472わんにゃん@名無しさん:04/03/11 11:01 ID:TTetZumg
シーズ犬 雄 去勢ナシ 9歳
昨日の朝からぐったりして、全然動かなかったので
病院に連れてったら、お腹がパンパンになってるらしくて
1日様子を見て明日つれて来て下さいと言われました。
で、さっき連れてったんですけど、お腹に空気が溜まってるらしくて
麻酔して口からチューブ入れて、空気を抜けばだいたい治るからと
1日入院させる事になりました。
先生が言うには大型犬にはよくある症状らしいですが
小型犬では珍しいと言われました。心配でたまりません(つД`)
それでも良くならなかったら手術とか言われました。
家の犬は大丈夫なんでしょうか?
今まで大きい病気も無かったので、少々パニくっております・・・
473わんにゃん@名無しさん:04/03/11 13:30 ID:4009gOn5
>>458
そうですか。。。
ご冥福をお祈りいたします。
474わんにゃん@名無しさん:04/03/11 17:13 ID:nnuRwrAE
>>472
素人なので症状については何もわかりませんが
急な病気でパニくる気持ちはお察しします。
ここに書いて少しは落ち着かれましたか?
何ともなく治ってくれるといいですね。
475わんにゃん@名無しさん:04/03/11 17:21 ID:hOIp/XNm
パパ&ママヘ

カワイガッテクレテ アリガトウ…
           ,,,ー⌒⌒ー、_
        /⌒ヽ      i  ヘ
        (  /      ヘ   )
        ヽノ        ヽイ
         {  ●    ●   }
         λ    ●      νー、
       f⌒ヽ、_    _.ノ   )
       ヽ、 ヽ ~⊂フ~  /  /
         \ノ\_.)(_ノーイ
シアワセダッタニャン
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\           /:::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
476わんにゃん@名無しさん:04/03/11 19:19 ID:wCowVhOU
>>472
胃捻転か
小型犬では珍しいね。
はやくよくなるといいね
477わんにゃん@名無しさん:04/03/11 19:52 ID:7PTtWyBL
雑種、1歳未満の猫です。
首の後ろの毛が円状に抜けています。
食欲は普通にありますが
ストレスによるものでしょうかそれとも
皮膚病でしょうかご存知のかたいらっしゃったらよろしくお願いします。
478わんにゃん@名無しさん:04/03/11 20:10 ID:TTetZumg
>>474
>>476
ありがとうございます。
まだ落ち着いていません(;´Д`)
>>476さんが言うように胃捻転っぽいです。
ちょっと調べてみたのですが、手術しないと再発する恐れがあるらしいですね、、
かなりマイッてます。。
結構怖い病気なんですね。。
電話が鳴るたびにビビッテます_| ̄|○
479わんにゃん@名無しさん:04/03/11 22:02 ID:CzqY4Sq1
オス猫9ヶ月です。
今日突然足の付け根あたりに3cmほどのしこりができました。
明日病院にいこうと思うのですが、どのような検査をするのでしょうか。
最近家出をよくするようになり喧嘩もしている様子です。
喧嘩で傷ができ、しこりができる事があるのでしょうか。
480わんにゃん@名無しさん:04/03/11 22:35 ID:bPKuLapd
>>477
真菌の感染によっても起こることがあります。
人にうつる可能性もあるので
はやめに原因を突き止めたほうがいいでしょう。
481わんにゃん@名無しさん:04/03/12 00:24 ID:Cb3IXDZC
>>479
人間の食べ物とかを与えていない? 特に魚?

だとしたら、「黄色なんとか脂肪」(名称うろ覚え)のかたまり、
ビタミンEの欠乏。
482わんにゃん@名無しさん:04/03/12 07:10 ID:P3p+wyO2
しこりだけで黄色脂肪症とは判断できないと思うが、
もしそうならば知覚過敏だったりうずくまったりする
足の付け根というより腹部が多いみたい
原因は481の言うとおり
喧嘩をよくするなら炎症性のものかもしれないし(膿瘍)
腫瘍みたいなものかもしれない
しこりが固いか軟らかいかでも色々
とりあえず獣医に診せないとどんな検査するかはわからないと思う
483わんにゃん@名無しさん:04/03/12 19:33 ID:WvUmTVWo
7歳になる猫(♂)です。
2,3週間前からよくクシャミをするようになりました。
体の方は元気で食事も普通なんですが。
今まではこんな長い間続くなんて一度もなかったので
何が原因か首をかしげています。
病院へ行った方がいいのでしょうか?
484わんにゃん@名無しさん:04/03/12 19:51 ID:NW/aNT6U
病院、行った方がいいと思います。
アレルギーとか、肺に何か異常があるとか。
診てもらうと安心できますし。
485わんにゃん@名無しさん:04/03/12 21:09 ID:oaOLhetw
片睾丸のワン子3ヶ月がいるのですが
病院では5〜6ヶ月の頃までに降りてくる子もいるからとの事でした。
そこで・・・睾丸って何処にあるのですか?
おしりのあなの少し↓の袋ぽい所にある所のがそうなのでしょうか?
その中に2つコロンとした物が睾丸?
なんだか変な質問かもしれないのですがよろしくお願いします。
486わんにゃん@名無しさん:04/03/12 21:45 ID:YfDB2PI2

       ω
       ↑
       ココ
487486:04/03/12 21:48 ID:/JK2G78J
メス猫約9歳です。食欲あり。
変な咳というか鼻がつまったような感じ(人間の花粉症みたい)
が続いています。突然発作的に咳(呼吸しづらそう)をします。
病院にも連れて行きましたが、原因不明と言われました。
488わんにゃん@名無しさん:04/03/12 21:51 ID:oaOLhetw
>>486=487タン
解りやすい説明ありがと。ウケてしもうた。
489わんにゃん@名無しさん:04/03/12 22:26 ID:naUVs1Q9
生後5ヵ月半の子です。
先日ショップで購入したばかりなんですが
殆ど乳歯が抜けずに永久歯が生えてしまっています。
タオルなど噛んだあとたまーに血がついてるんですが、
そろそろ乳歯を抜かないとダメってことなんでしょうか?

昔飼ってた犬は噛み跡に血なんてなかったもんですから。。。
490わんにゃん@名無しさん:04/03/13 00:23 ID:SMirKFE3
>>489
俗に言う二枚歯ってやつかな。
血がついてるなら乳歯の抜けた時か抜けるサインだと思うけど、
念のために病院で見てもらった方が良いかと。
491わんにゃん@名無しさん:04/03/13 08:12 ID:4P8VkfCV
♀猫13才
普通にキャットフード食べて1時間後に痙攣起こした。
その後、口と目が半開きでちょっと呼吸が荒い危篤状態だと思う。
病院行っても延命程度で無理かなと思うのでまだ連れて行っていません。
492わんにゃん@名無しさん:04/03/13 10:47 ID:wpQ+iNtc
見殺しですか?
体内の栄養素等が不足でそういった状態になる時もある。
その場合だと点滴等で補えば即なおるのに・・・かわいそう。
493わんにゃん@名無しさん:04/03/13 11:05 ID:Zs1EWr0N
パンティーストッキングをこよなく愛するフェチのみなさん!
いーーっぱい集まれ〜!(^^)
ストッキングを愛する男性はもちろん、女性も気軽にどうぞ!
エンジョイ! ストッキングライフ!
494わんにゃん@名無しさん:04/03/13 20:06 ID:1ADrrgwB
479です。
病院つれていきました。細胞診をしてもらいました。
細胞がほとんどない?といわれ、脂肪の固まりだとおもうといわれました。
喧嘩での炎症をおこしたりでできている訳ではないと思うといっていました。
とりあえず抗生物質を処方して頂き、飲ませています。
はっきりとした原因はわかりませんでしたが癌とかじゃなくてよかったです。
魚…たべていましたね。私はキャットフードで育てているのですが、
親が魚や肉を勝手にあげているのです。
ありがとうございました。
495491:04/03/13 20:53 ID:4P8VkfCV
危篤状態だと思うって書いてるのに・・・
病院に連れて行き麻酔をして永眠いたしました。
496わんにゃん@名無しさん:04/03/13 21:51 ID:+5rgeJkT
>495
安楽死させたのでしょうか?
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。心から・・・。


今日、八種混合ワクチンを打ってきたのですが、
帰宅途中の車内で吐きました。しかし家に帰ってからはケロっとして、
エサも普段通りに食べました。今はその辺でマターリしています。

ちょっと神経質な性格の犬で、獣医さんの所にいる間中
ずっとガクブルして固まっていました。
去年、同じワクチンを接種しても何ともなかったので、
注射される時のストレスが原因で吐いたのかと思うのですが、
今まで平気だったワクチンが急にダメになる・・・という事はあるのでしょうか?
かかりつけの獣医さんには連絡がつかない(用事があるとか言ってました)ので、
誰か知っている人がいたら教えてください。
497わんにゃん@名無しさん:04/03/13 23:05 ID:1ADrrgwB
>496
うちは猫なんですが、注射をした時に家に帰ってから、明るいのにずっと黒目が
大きいままで、ごはんをたべても吐いていましたし、
明らかに様子がおかしかったことがあります。
その後ねてしまったのですが、少しして起きてからは普通に戻りました。
獣医さんは副作用でそうなる事もあるといっていました。
何度もしてるワクチンででしたら心配ですよね・・・
498わんにゃん@名無しさん:04/03/14 00:14 ID:Zl9bQmod
最近になって突然、愛犬に問題行動?のようなものが見られるようになりました。
具体的には・・・
1.「きゅんきゅん」と寂しい時に出すような裏声をよく出す。
2.カーペットの床にもの凄い勢いで八つ当たりをするように穴を掘る真似をする。
3.しょっちゅう体のあちこちを舐めたり噛んだりする。

ざっとこんな感じなんですが、それぞれかなりの頻度・程度で見られます。
1の様に寂しそう・不満そうな陰鬱な状態になったり、2の様に異常に興奮しだしたりと、
かなり情緒が不安定な感じです。
今のところ食欲は旺盛で元気は元気なのですが、老犬(13歳メス)なので心配です。

おもい当たるフシとしては、最近仕事が忙しく朝も夜もろくにかまってあげる
ことが出来ず、散歩もここ数ヶ月ほど全然連れていってあげることが出来ておらず、。
個人的にはそれが原因で精神的なものからくる行動ではないかと疑っていますが、
犬にも人間同様にストレス病のようなものはあるのでしょうか?
また、上記のような行動で他の病気(精神的なもの以外)が考えられるよう
でしたらアドバイス頂けると幸いです。
499わんにゃん@名無しさん:04/03/14 00:21 ID:zxoZAUyA
ストレスでしょう
あまりかまえなくてもせめて散歩だけは行って欲しい
数ヶ月も散歩無しではおかしくなってあたりまえ
ストレス病は人間だけの病気じゃないから
自傷行為まで出てるなんてかわいそう
500498:04/03/14 00:50 ID:Zl9bQmod
>>499
やはりストレスの線が強いですね・・・
一応、明日病院に行って診察してもらいます。
・・・しかし、ホントにかまってやれてなかったからな・・・、
朝、私が出勤前にエサをあげてから深夜帰宅するまでずーっと独りぽっちに
させていたので無理もありません・・・晩のエサも必然的に遅くなるし・・・
本当に可哀想なことをしました。
普段なら家に嫁が居るはずなんですが、出産が間近で入院することになり、
急に嫁も私も不在になったことで大きなストレスを感じてしまったんでしょう・・・
これからは何とか時間を空けて散歩だけでもやってあげられるようにします。
犬のストレス病なんて一度も考えたことが無かっただけに、ショックは大きいですが
勉強になりました。
レスありがとうございました。
501わんにゃん@名無しさん:04/03/14 02:19 ID:IW9F7/j1
>>496
それ、アレルギー反応だよ。
そのまま落ち着いたのならいいけど。
家のワン子も接種後(7種)嘔吐、注射跡をやたらと痛がる。
で獣医さんから少しでもおかしな症状があれば電話を。と
でもって予防接種が午後診療のある午前しかしてくれなかった。
連絡をとるとアレルギー反応だから即注射を、としてくれた。
もち料金はいらないし。
どちらにしてもその獣医さんと連絡が取れたら即聞いた方がいいよ。
502あとむ:04/03/14 13:36 ID:++YSk24g
うちの犬(ミニチュアダックス)が鳥の中骨を誤飲してしまいました。
塩水やオキシドールなどで吐かせる方法もあると聞きましたが、鳥の骨は吐かせたら危険と本に載っていたので、
キャベツをゆがいて与え、様子を見ています。
どこも病院が留守で、開きしだいつれていこうと思っていますが、今できることは何かありますか?
ちなみに誤飲してから30分くらいにキャベツを食べさせました。
503あとむ:04/03/14 13:41 ID:++YSk24g
誤飲について詳しく掲載されているサイトなど、どなたか知っている方教えてください。
お願いします。
504わんにゃん@名無しさん:04/03/14 13:49 ID:owxh7rLc
>502
>390〜>394に同じ質問が出てるよー。
何ともないといいね。
505あとむ:04/03/14 14:00 ID:++YSk24g
ありがとうございます!
八王子のほうにでんわをかけたところ、
わざわざ山梨まで院長先生がうちまで来てくれるそうで・・・
今、運転できる人がうちにいなくて、
あと1時間半ほどしたら病院へ行って来ます。
506わんにゃん@名無しさん:04/03/14 15:16 ID:5l9YSOg5
雑種 雄猫 9歳 完全室内飼 お腹をさすっていたら、1センチ程度のしこりを見つけました。
病院に連れて行くつもりが、雄でも乳腺腫瘍になる可能性はあるのでしょうか。
膀胱炎等で3回通院したのですか、毎回キャリーにオシッコを漏らし、診察中はふるえていたの
を見ているので、手術や入院に耐えられるか不安です。
507わんにゃん@名無しさん:04/03/14 15:20 ID:5l9YSOg5
506です。 病院に連れて行くつもりですが、「です」が抜けていました。
508わんにゃん@名無しさん:04/03/14 15:58 ID:V1xKaxoj
うちの犬(雑種かな?)が昨日の夜から「グェハ!グェハ!」と咳をしています。
うちの親は「多分毛玉が詰まってるだけだから毛玉とリ用の餌食べさせるだけでいい」
と言ってるんですけどほんとに毛玉が原因なんでしょうか?
10年生きてる犬です。
509わんにゃん@名無しさん:04/03/14 19:26 ID:aoVzX+Et
>508
知り合いの犬がフェラリアに感染した時、咳を繰り返していたよ。
心臓に疾患があると、症状として咳が出ることがあるそうです。
いずれにせよ、獣医さんに診てもらった方がいいと思うな。
510わんにゃん@名無しさん:04/03/14 23:11 ID:Mcsb+dCm
>>508
うちの犬もたま〜に同じ症状になる時があるんですが、体をペロペロ舐めた時に
限ってゲホゲホやってるので、家の者は多分毛が詰まってムセてるんだろうという
結論になってます。
お医者にも見せてみたんですが、どこも異常無しでしたし。。

とりあえず、病院に連れていってみて問題が無いようならおそらく毛玉でしょう。
ところで、犬用の毛玉取りエサなんてあるんですか?
511ショコラ:04/03/14 23:25 ID:4sr6685C
生後10か月の去勢手術を今月20日に控えた雄猫についてなんですが、
先週からおしっこが出たり出なくなったりしています。
座布団の上でおしっこをしてしまったことからはじまり、
それから丸一日おしっこもうんちもしなかったので次の日病院に
連れて行き、レントゲン検査をしてもらいました。
結果は大丈夫だったし、そのときはまた通常とおりおしっこが
出ていたので少し安心してたんです。
20日に手術予定でそのときにおしっこを持っていって検査してもらう
予定になってるのですが、今日の夕方から徐々におしっこの量が減り、
20時くらいからは全くでないみたいなんです。。
おしっこはしたいみたいで、何度もトイレにいってはしばらく
おしっこをする姿勢でじっとしていたり、他のところでその姿勢で
じっとしてたりしていますが、全く出ていません。
この前みたいに出るようになってくれればいいのですが、
どのようにしたらいいのか私もわからずこちらに書き込みしました。
今できることがあればしたいと思うので同じような経験をお持ちの方、
よろしくお願いします。
512508:04/03/14 23:37 ID:DK4JEzMJ
みなさんいろいろありがとうございました。
現在ぷらら規制のため携帯からかきこんでいます
513わんにゃん@名無しさん:04/03/15 00:08 ID:dZMYtaXy
dionも規制中
514わんにゃん@名無しさん:04/03/15 00:09 ID:B0v9Sx6Q
>>511
たぶん結石かな。膀胱は腫れてないですか?
朝になったら、すぐに病院へ連れて行って。
515わんにゃん@名無しさん:04/03/15 04:09 ID:PCc/cZ89
うちの黒柴♂(15歳)が変な咳をときどきするようになりました。
とてもつらそうで、げぇげぇ?がほっ?みたいに苦しそうにします。
咳がとまったら、また寝ます。
高齢なので、よく寝るのは前からなのですが、
なんだかいつもと違うのです。
というのは、前なら近くにいくと目をあけたりしたのに、今は目もあけません。
よほど、しんどいのでしょうか・・?
何か病気にかかったようで心配です・・・
516わんにゃん@名無しさん:04/03/15 13:04 ID:U0R1eqCT
うちの犬が片目失明した。
もしかしたら両目共に失明するかもしれない。
先生によると生活する分にも、子供作る分にも問題はないらしい。
目が見えない分、今は不安らしい。
俺が出来るのは側にいて、目薬を注してやる事だ。
安定するまで有給を取るつもりだ。
517わんにゃん@名無しさん:04/03/15 15:09 ID:wQieK2gR
>516
大変ですね、でも、がんばってください。
以前テレビで、全然目の見えない犬が出ていたのですが
その犬は花の香りがとても好きで、
普段は怖がって犬舎の周りの囲いからは出ないのに、
囲いの外に花を植えたら、そこまで一生懸命歩いていって、
その香りを嗅いでいた、というのを見ました。
目が見えなくても、幸せに暮らせるよう、祈っています。
518わんにゃん@名無しさん:04/03/15 15:27 ID:3AatAJLD
>>516
匂いを頼りに歩くので、いつも歩いているところに物があると、怖くて歩けなくなります。
反対に物が無ければ、割と普通に生活できるようになりますよ。
犬はものすごく大変だけど、大変て言わないから。
頑張っている犬と飼い主のあなた、まぁ少しずつできることをやっていってください。
ガンガレ

あ〜規制解除されると、書き込みするのに手が震える。souka ocn

519わんにゃん@名無しさん:04/03/15 15:33 ID:ebwFyD1v
>>516
大変ですけど頑張ってください。
犬のために有給取る飼い主さん、きっと犬は幸せですね。
520わんにゃん@名無しさん:04/03/15 15:57 ID:3AatAJLD
失明犬の対処法
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072622162/l50

この板の下のほうにありました。あまり参考にならないかもしれないけど、
覗いてみたら。
521わんにゃん@名無しさん:04/03/15 17:05 ID:Mc+lXtUZ
あの、猫にも花粉症とかってありますか?
522わんにゃん@名無しさん:04/03/15 17:11 ID:3AatAJLD
花粉症=花粉の吸引により鼻粘膜で起こるアレルギー反応
でよいのかな?
すべての動物で起こる可能性はある。
                           と釣られる。
523わんにゃん@名無しさん:04/03/15 18:14 ID:GaL5c5aS
10ヶ月のオス猫なのですが、ねずみのおもちゃで遊んでいたのです。
ジャンプしても変な方向に飛んだり、体ねじったり
うまく飛べないし着地もできません。
ドンッドンッと背中からや横に倒れてしまいます。
昨日もテーブルに頭ぶつけていたりしてどうやら前足痛くなってしまった様子。
初めヒョコヒョコ歩いていて、座りこんでしまったので、折れたのかな??
と心配していたのですが、朝はいつもの元気がないけれども普通に歩いています。
折れていたら普通にあるけないですよね?
524Z:04/03/15 18:48 ID:3AatAJLD
我慢して歩いているのかもしれないぞ、病院に行け!
525516:04/03/15 19:08 ID:U0R1eqCT
>>517-518-519
自分の出来る事で犬を助けます。
返事ありがとうございました。

>>520
ありがとうございます、覗いて見ます。
526わんにゃん@名無しさん:04/03/15 19:20 ID:APZuDM2X
>523
今までより元気が無いなら一度診てもらった方が良いよ。
猫はかなり我慢強いので、人間が見ていてもずっと症状が
分からず見過ごす事もあるからさ。

いつもとは違う・変だなぁ・痛そうにしてるかなと思われる箇所には
触れてみましたか?
軽く触れただけでもパッと振り払ってしきりにその部分を舐めたり、
変な鳴き方するようならレッツ病院。
527わんにゃん@名無しさん:04/03/15 19:38 ID:GaL5c5aS
523です。我慢して歩いてるかもしれません。
すぐ疲れて座り込んでいます。
昨日痛がってた部分をさわっても何も反応はありませんでした。
今別件で病院に通っているので次は金曜にいく予定なのですが、
いってみます。
528わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:11 ID:jdPYApo0
犬・雑種・1才10ヶ月(多分)・オス、なのですが目の中に寄生虫が居るんです、
私は目視で確認していないのですが、親の話によるとまぶたの裏側に
1cmくらいの糸状の寄生虫が団子上に絡まってかなりの数居るらしいのです・・・
そんな状態ですから、もちろん目を気にしてよく擦っていますし目やにもひどいです。
犬の眼窩に寄生する寄生虫って居るんでしょうか?
ググってみましたがそれらしい寄生虫は発見できませんでした。
ちなみに目以外の健康状態はすこぶる良好です、腸内寄生虫も多分いないと思います。
529わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:20 ID:2C6cOjvu
>>528
そりゃ、ココで聞くより先に病院だろう。
530528:04/03/15 23:34 ID:jdPYApo0
>>529
スマン、絶対そう言われると思った(w
親に「何なのかインターネットで調べてくれ!」って頼まれたのです。
私も「調べる前に獣医いけよ!」と一応突っ込んではおきましたが、
依頼主の父親は田舎百姓なので飼い犬に手を掛ける気が余りないみたいなのです・・・
531わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:34 ID:FfGKcg8x
>>528
そういう寄生虫はいますよ。現代では大変珍しいようですが。
南の方にお住まいですか?
ちゃんと対処できる獣医さんがいるといいですね。
532わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:43 ID:TZ4ZD6ae
犬回虫の卵が腸で吸収されたあと血管を通って目に達したものと思われ。
失明の危険性があるので、ただちに獣医へGO!
533わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:45 ID:TZ4ZD6ae
532は528へのレス
「犬回虫 眼球」でググってみよ。
534わんにゃん@名無しさん:04/03/16 02:10 ID:PozF8c6Y
>>532
>犬回虫の卵が腸で吸収されたあと血管を通って目に達したもの

たぶん違うような気がするんだけど・・・・
535わんにゃん@名無しさん:04/03/16 02:46 ID:xSUnKiSb
家の猫(9歳半・メス)ですが今週の金曜日に手術する事になりました。
去年の7月に5種混合ワクチン接種した場所が肉腫になってしまい、
この場合は非常に悪性度が強いと言う事です。
肩甲骨と肩甲骨の間に2cm程のシコリがあります。
去年8月頃にシコリに気付き、薬物治療で小さく消えたのですが
今になって再発したので摘出となりました。
筋肉からつながったように出来ているので筋肉ごと取る手術のようです。
とても不安で仕方ありません。このような方他にもいますか?
良かれと思って接種したワクチンなのに、なんでこんな事に・・・。
非常にこのような事は稀のようですが、ワクチン接種した方は一応2〜3ヶ月は
接種した場所を気にして見てあげてください。

長文大変失礼致しました。
536わんにゃん@名無しさん:04/03/16 09:24 ID:qoa2GteR
猫ワクチン後の肉腫は、話ではよく聞くが、見たことはないなぁ。
場所が取りにくそうな所なので、猫には頑張ってもらいたいものですネェ。
猫も飼い主も、ガンガレ!
537わんにゃん@名無しさん:04/03/16 10:52 ID:gJxQ604+
>依頼主の父親は田舎百姓なので飼い犬に手を掛ける気が余りないみたいなのです・・・
人間にも害があるかもしれないとでも言って
獣医に連れて行ってやって下さい。おながいします。
538わんにゃん@名無しさん:04/03/16 13:50 ID:l6vm2oCS
人間にも害なんて簡単に言ったら
あぼーんなんて考えおきたりして
慎重に獣医行きを勧めてくださいね
539わんにゃん@名無しさん:04/03/16 14:10 ID:F5Umzj0x
>>528
「眼虫」でググってみれ。
考えただけで目がカユカユするワイ。
540わんにゃん@名無しさん:04/03/16 17:36 ID:f05sSgT9
うちの子猫が寝ている最中に痙攣を起こして激しい息切れ(急に心拍数があがる)をおこすので病院で検査してもらい、薬をもらったんですがよくなるどころか悪くなる一方なんです
一応検査結果が、白血病とエイズとコロナウイルスの検査をFeLV抗原/FIV抗体同時検査用キットで調べてみてもらったところ、その時には「異常なし」という結果でした
それとあるべきはずの臓器が1個無くて、真菌の治療も行ってるんですが治りが悪く子猫の免疫力が弱いと言われました
それで、ここ数日ご飯を食べる量が減ってきて、痩せてきちゃって、大暴れするくらい元気はあるんですが、痙攣の回数も増える一方で便と排尿の回数も減りました。熱はないみたいです
白血病とエイズとコロナウイルス以外に痙攣を起こすような神経を冒す病気ってあるんでしょうか?あとこの症状だと他になにか病気の可能性あると思いますか?
文盲なのでかなりの駄文になってると思いますが宜しくお願いします
541わんにゃん@名無しさん:04/03/16 18:16 ID:qoa2GteR
子猫ねぇ。品種はなんだい?
低血糖、水頭症、癲癇、飲んでいる薬の中毒。こんなもんだと思うが、
診ている獣医が一番分かると思う。しかし、説明があやふやだなぁ。
よく分からない、が診断名かな?

あと臓器がないって何がないんだ?
542わんにゃん@名無しさん:04/03/16 18:32 ID:f05sSgT9
>>540トンクスです
品種は三毛猫の元野良です
臓器名はちょっと覚えてないですスマソ
543541:04/03/16 18:39 ID:qoa2GteR
ほかの医者に診せることも考えたほうが良いかも。
544わんにゃん@名無しさん:04/03/16 19:08 ID:32dPY6kW
犬(シーズー♀・10歳)が貧血気味(舌・歯茎などが白い)で、しかも大便時に血が出るたので、獣医さんへ行きました。
診断結果は「血小板減少症」。
原因は不明。
症状がひどいため、ステロイドを投与し、やや回復した所で脾臓を切除(?)するのがいいという話を聞きました。
でも、ネットで調べたところ、あんま効果ないとか書いてるところもあって・・・・・・。
どうなんでしょうか?(って聞き方もどうかと思うけど)

でもアレですね。
どうしても経済的な部分が絡んでしまって、悩みが尽きないです・・・・・・。
絶対後悔するのがわかってても・・・・・・うーん。
545わんにゃん@名無しさん:04/03/16 19:18 ID:qoa2GteR
>症状がひどいため、ステロイドを投与し、やや回復した所で

まずは、回復するまで時間がかかりそうだからそれまで、悩むか。
内科で改善してしまえば、外科処置はいるかどうかを考えて、むぅぅぅ・・・
ムツカシイですね。
546わんにゃん@名無しさん:04/03/16 21:05 ID:1GYsJySf
一ヶ月程前に猫の口から出血してたので、口を空けて見ると舌の右下に
腫瘍状の物があり病院にいきました。
最初ガマ腫の一部が破裂して化膿してるんだろうとの所見で抗生物質と
ステロイド剤を何種類か試したのですが効果が無く、組織を病理検査した所、
先程連絡があり扁平上皮癌で治療は無理と言われました。
腫瘍は一ヶ月で倍以上の大きさになり、舌の1/3近い大きさがあると思います。
先週検査の為一部を切り取った後からは出血も止まらず、舌をまっすぐ出せない
状態で水もまともに飲めません。
この状態では舌の腫瘍を取り除く事は無理なんでしょうか?
例え死が確定的でも、せめて少しでも苦痛を無くしてあげたいんですが・・・
547わんにゃん@名無しさん:04/03/16 22:34 ID:3vFeE2xx
>>540さんの猫ちゃん、ちなみに猫エイズ検査が陽性だったら
「痙攣の原因はエイズです」って診断になったのかな?

うちの近所の獣医がこのタイプなんだよね。下痢で連れて
行ったら、必ず血液検査する。エイズか白血病が陽性なら、
診断名はそれになる。肝機能/腎機能/血糖値も検査するが
正常範囲外の値が出たら「腎臓悪いとか肝臓悪い・・・」に
なる。
いつ行っても満員で、丁寧に診察してくれるって評判なん
だけどね。でも時々、この人は解ってて検査してるのか?
もっともらしい病名言うために、とりあえず何か悪い結果
出るまで色々検査のハシゴしてるだけなのか?不安になる。
あと前に別の病院行ってたら、そこで使ってた薬の名前を
聞き出して、なにがなんでもそれを否定する。転院するか・・・。
548わんにゃん@名無しさん:04/03/16 23:20 ID:f05sSgT9
>>547多分陽性だったら「エイズが原因」って言われたと思います
うちが通ってる病院もいつも満員状態で安くて評判もいいんですが、自分も、わかってんのかこいつ?とか思うことありますね(自分もよくわかってないんですが)
この検査したときも自分が「コロナウイルスにかかってる可能性はないんですか?」っつて切り出して検査の話がでたくらいで、、まぁ寝てる最中に痙攣起こしてるって言わなかった自分も悪いんですが、
検査した当時腹が張ってたりしたんですが、張ってるのに気づいてて「肥満だね」なんて即答されたりして…オイオイと思ったり…
って愚痴ってすまそ
とりあえず>>543さんのおっしゃった通りに、他の病院連れて行って見ます。>>543>>547さんサンクスです
549わんにゃん@名無しさん:04/03/17 00:30 ID:a0zbwmpV
>>546
心配ですね。。。治療は無理、と言われたそうですがそこの病院で無理なら
他の病院でも相談してみてはいかがでしょう。
うちの猫も癌ですが(但し乳癌)私も色んな所に相談したし、イヤになるほどあれこれ
考えました。やっぱりお医者によって考えも違うし言うことも違うので、
自分が一番信頼できるお医者に納得できる方法で治療してもらっています。
何もお力になれませんがどうか猫ちゃんと頑張って下さいね。
どうか、猫ちゃん良くなりますように。。。。
550わんにゃん@名無しさん:04/03/17 01:28 ID:GrQdmhfK
>>546
せめて、お水をおいしく飲ませてあげたい。
お刺身をおいしいといって食べて欲しいですよね。
傍で見ているのが辛いですね。
551わんにゃん@名無しさん:04/03/17 02:01 ID:MkRezdPs
>>549-550
お心遣いありがとうございます。それほど遠くない所に大学病院が
ある様なので、できるならそちらで相談してみます。
猫の口の病気は怖いとは認識していたのですが、正に最悪に当たって
しまいました。完治の望みも捨てては居ませんが同時に今のままでは
もう永くない事も判ります。この子は小さい頃に尿結石を患って
以来ずっと食事制限していました。たまにほんの少し竹輪や蟹カマをあげると
大喜びで食べてました。せめて一度だけでも好きな物を好きなだけ食べさせて
あげたいです。一度だけでも。
552わんにゃん@名無しさん:04/03/17 06:19 ID:OOp/zEcp
>551
ぜひ転院させてあげてください。
私の猫も乳腺腫瘍で、以前転院についてこの板でご意見を伺ったことがありますが、
結局転院させて大正解でした。
(乳腺を両方全摘しても、入院させずにその日のうちに返す、と最初の病院では言われました…)
設備さえよければいい、というものではないと思いますが、
やはり大学病院の方が設備だけでなく臨床経験も豊富ですし、近くにあるのなら行かない手はないと思います。
どうぞ猫ちゃんにとっていい結果が出ますように。お祈りしています。
553わんにゃん@名無しさん:04/03/17 13:27 ID:4CIbBQVX
ミニチュアダックス7歳雄です。
脈がおかしい様子だったので受診し、CT、心電図等の検査をしたところ、
心臓には異常がなく肺に球状の白い影がいくつか見られました。
また、甲状腺あたりが腫れ、気道が本来の位置からずれてしまっています。
エコーで見ると腫れは水っぽい組織で、甲状腺腫ではないかとのことです。
肺にも転移しているのではと・・・
甲状腺腫は犬の腫瘍の中でも珍しいと聞きました。
検査をするにも、肺に転移していた場合麻酔によるリスクがあると言います。
どなたか経験された飼い主の方いらっしゃいますか?
今後どうしていくのが一番いいのか悩んでいます。
554546:04/03/17 14:01 ID:MkRezdPs
月曜に大学病院での受診が決まりました。先生も沢山居るので
誰に当たるかで結構違うとも思えますが、私としてはもうこれ以上の
選択は無いので・・・。ご心配下さった方、ありがとうございました。
555わんにゃん@名無しさん:04/03/17 19:31 ID:zlBQRDSa
質問させてください。(ビーグル13歳メス)
2ヶ月前ほどに乳腺腫瘍の摘出手術を行い、様子を見ていました。
最近になってあまり動くことも無く調子が悪そうだったので診察を受けたところ、心臓が
弱っているとのことでした。
とりあえず薬をもらい飲ませていたのですが、現在では食欲も無くなってきており、まと
もに立てなくなってしまっています。
栄養剤を打ってもらいもらった薬を飲ませるだけで一向に回復する兆しが見えないので
とても心配です。
何もしてやれないものかと日々考えているのですが・・・
どうしてあげれば良いでしょうか・・・
556わんにゃん@名無しさん:04/03/17 19:51 ID:nRQtjpoP
老犬な日々2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057496816/l50
ここにいろいろ書いてある。
多過ぎてここには書ききれないので、行ってみて下さい。
557わんにゃん@名無しさん:04/03/18 16:52 ID:DlOKOu5o
狆(チン)犬なのですが、昨夜夜中に、1秒に2回のペース(かなり早い)で
鼻から「フガ!フガ!」という音を連発しました
30秒くらい続き、その後はケロッとしてました

鼻が詰まってたのか呼吸困難なのか分りません
今朝もいつもどおり元気でした。

しかし昨夜のは何なのか気になります・・・
558わんにゃん@名無しさん:04/03/18 16:58 ID:6H5gfkIp
始めましてで失礼します。
うちの犬『ゴールデンレトリバー』が
今朝血便をしました。 その時はお腹が痛かったようで
くんくん鳴いていたのですが、今はとりあえず大人しく寝ています。
これって急いで病院に連れて行ったほうが居のでしょうか・・
両親は旅行中。獣医さんがちょっと遠いのでそんなに急ぎ出なくても
平気なら良いのですが・・。
559わんにゃん@名無しさん:04/03/18 18:07 ID:OmEOd1CY
うちの生後3ヶ月の子犬ですが、朝や昼寝などから起きた時に
必ず、しゃっくりをしています。計ってませんが結構長い時間です。
長くなると辛そうです。部屋も暖かいのに。。。
これは異常でしょうか?
異常であれば、これを減らしてあげる方法をご存知無いでしょうか?
560415:04/03/18 18:20 ID:JXU8z1kH
>555
ご心配ですね。
うちのコも先日、乳腺腫瘍を取ったばかりなので、ひとごとではありません。

今日、摘出した腫瘍の病理検査の結果が出たのですが、「悪性の疑いあり」ということでした。。。
検査に回した腫瘍のほとんどは良性だが、一部に悪性あり。
今回の外科的手術の結果、すぐに転移や再発の心配はないが、定期的に検診すること、などと書いてあります。

気分的には鬱。
一部に悪性、って、要するに悪性ってことじゃないんですか?
悪性の疑いあり、というのと悪性です、ってのと、どれくらいレベルに差があるんでしょう?


術後10日程度、食欲は旺盛、痛みもおさまった様子。元気になりました。
ただ、気になるのは、
ゆうべ発見したんですが、新しい小さな腫瘍があちこちにできているんです。
胸のあたりがパンパンに張っているのも気になります。
今日、病院に連れて行きましたが、今度、腫瘍が大きくなってきたら再手術をして、
その時には去勢手術も一緒にしたほうがいい、ということでした。
心配ですぅ。。。
561わんにゃん@名無しさん:04/03/19 09:47 ID:QaWNnxLB
>>559
そのくらいの時期の子犬って寝起きによくしゃっくりするよ。
うち、犬二頭いるけどどっちの子も生後2、3ヶ月の頃の
寝起き時はかなりの確立でしゃっくりしてた。
辛そうにしてるなら水を飲ませてあげたり何か食べ物を食べさせると止まると思うよ。
562わんにゃん@名無しさん:04/03/19 10:41 ID:c9QRMIca
>>561
安心しました。「水を飲む」人間でもしますよね。
ありがとうございました。
563わんにゃん@名無しさん:04/03/19 14:42 ID:ercBHwu0
うちのチンチラ♂が一ヶ月前突然ウンチが出なくなり腸に溜まり、「巨大結腸」という事で
で手術しました。それと同時に右足から麻痺が始まって今は下半身ほとんど動きません。
食欲も無いし、どんどん衰弱しています。
獣医の話では神経の病気という事ですが、治療費も掛かりつらいです。
今日も二日位オシッコが全然出なくて、病院で管を差し込んで抜きました。
ひとりで排尿できないのはかなり問題です。
十年間健康だったのに突然こういう事になってしまいました。
一体どういう病気なんでしょうか?もうダメですかね・・・?
564わんにゃん@名無しさん:04/03/19 15:25 ID:lWNGciHv
手術で神経を傷つけてしまったことによる麻痺だと思います。
排尿の障害も麻痺からきているものだと思います。
尿が膀胱に溜まり過ぎると、腎臓に負担がかかり、腎不全になります。

565540:04/03/19 16:38 ID:jJzY1hrU
540でレスさせてもらった者ですが、レスした日からコンクリートの塀の上や机の上を歩いてて片足を踏み外すことが多くなったんですがこれは何かの病気の兆候なんでしょうか?
それともこの程度のことはよくあることなんでしょうか?
566わんにゃん@名無しさん:04/03/19 17:22 ID:UECXcTwB
すいません、オス8歳ぐらいの野良猫君が疥癬のようです。
治療代はいくらぐらいかかるのでしょうか?
学生なもので、生活苦しくて(T_T
567わんにゃん@名無しさん:04/03/19 17:37 ID:hzcZea4a
>>566
猫だから難しいけど
六十ハップ(ムトーハップ)
という温泉の元みたいな液を薬局で売っていてそれを薄めた湯に
入れてやれば数回で治るし治療費も小さいボトルを買えば1000円以下。
568わんにゃん@名無しさん:04/03/19 17:45 ID:B6EU5tmv
野良猫の疥癬ということは、キャリアーが他にもいるということで、
その猫を治したければ、室内飼いにしなければ再発再発の繰り返しになる恐れあり。
完全にできないことには手を出さない。
できる人がやる。
569わんにゃん@名無しさん:04/03/19 17:52 ID:sPAMHkDa
1500円のフロントラインDa!!
570わんにゃん@名無しさん:04/03/19 20:00 ID:Xf8EEjtI
うちの猫なのですが、(雑種・16歳・オス・去勢済み)
突然、倒れこみ、長距離を走った犬のように、舌を出してハァハァ息をしはじめました
次第に体温低下と下肢のマヒがでてきました

急いで病院へ行き、レントゲン、血液などのあらゆる検査をしてもらいましたが、
原因がわからず、
マヒが出てきた為、神経系の薬の点滴をしました
2日入院中も、点滴・検査を重ねたのですが、やはり原因がわからずでした

今、2週間ほどたちましたが、下肢にマヒが残ったままです
尿意・便意はありますが、自力でトイレには行けず、
時間を見て、誘導orオムツです

きっと、良くなる方向へは進まないと思います
今後、いろいろな問題(動かないので床ずれなど)が出てくると思うのですが、
どのような事に注意したら良いのでしょう
571苦しい野良猫の生活:04/03/20 03:18 ID:Nvaa/fNo
近所の猫達の大本になった猫はおかげさまで傷は病院に行かなくても直っていました。

しかし首の周りを掻くのでかさぶたが気持ち悪いのかと思っていたのですが
徐々にピンクに腫ぼったくなり、数年前来ていた狸が疥癬になったのを思い出しました
フロントラインスプレーを騙し騙し紙に塗ってから患部に当ててはいますが
患部の写真を見てもらい効く御薬を処方してもらおうと思っています。

過去に猫が疥癬になった家族さんいますか?そのときの症状を教えて欲しいのです。
572わんにゃん@名無しさん:04/03/20 19:46 ID:/DUWrAW6
8ヶ月のチワワ♂なんですが、ウンチかなーと思ったら
透明に赤と茶色交じりの水っぽくてぬるぬるしたものが
ポタっと落ちてきました。
朝からごはんを食べていないのですが(お湯でふやかしたものからドライフードに変えたせい?)
それと何か関連があるのでしょうか?
573わんにゃん@名無しさん:04/03/21 00:22 ID:rC/aUeBX
>>572
腸の粘膜でしょ。多分・・・嘔吐は?
夜の7時のレスなのに、何で食べてないの?偏食があるチワなの?
特別、異常がなければふやかしたフードを数回に分けてあげて様子を見てみれば?

腸の細菌が増えてるんだと思うよ。
うちも前、そーだった。病院いったら3日分の抗生剤もらった。
574わんにゃん@名無しさん:04/03/21 01:31 ID:zYicgRpo
ここに書いていいのか分かりませんが、家の猫の首にネズミ色した虫が噛み付いてるみたいなんです。取ろうとしても取れないし…見たことない虫なんですけど、何なのでしょうか?無理してでも取った方がいんでしょうか?
575555:04/03/21 01:46 ID:I9VevIBc
555でレスしたものです
愛しい我が家のワンちゃんは土曜の朝4時頃、私の胸の中で息をひきとりました

こんな日が来ることはわかっていたけど、まるで想像もつかなかった
呼吸が徐々に浅くなり、心臓の鼓動が聞こえなくなってしまうその瞬間が
まだはっきりと思い出せる
何の反応もしなくなった君はまだ暖かくて、ただ寝ているようで
だんだん体が硬く冷たくなってくると、ただ涙が溢れてきて
本当にありがとう
君がいたから楽しかった
576わんにゃん@名無しさん:04/03/21 02:42 ID:L/Cx4WOa
>>555
天国より
ママヘ

カワイガッテクレテアリガトウ トテモ シアワセダッタヨ 

ハヤク ゲンキニナッテネ
577わんにゃん@名無しさん:04/03/21 05:49 ID:Zdf4jVev
>574
それ、多分マダニというダニじゃないかと。
丸くて表面ツルツルしてない?
だとしたら取り方を熟知(?)してない素人が無理に取ると頭部が残ってしまうので、
病院で取ってもらったほうがいいかも。
血を吸えるだけ吸ったら落ちるとは思うけど、人間にも食いつくから要注意。
578わんにゃん@名無しさん:04/03/21 10:56 ID:+QU3GDAe
寝たきりの犬がおります。
いわゆる『床ずれ』によって怪我が膿んでしまい、そこからウジが発生してしまっています。
もう長くない命と言うのは明白ですが、ウジに湧かれているのは見るに耐えません。
そこで、なんとかウジの発生を抑えたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
犬種はチャウチャウの為、体重が重いので体位の交換が困難です。
包帯などを巻くのはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
579わんにゃん@名無しさん:04/03/21 11:17 ID:zYicgRpo
ウジは腐った肉にだけ沸いて、そこだけを食べるから傷の治りが早いって前TVでやっていました。が…
580わんにゃん@名無しさん:04/03/21 11:23 ID:zYicgRpo
>>577 あれダニなんですか?確かに丸くて表面ツルツルしてました!1センチぐらいはありましたよ(゚Д゚)血吸いすぎ…傷口消毒した方がいいんでしょうか?
581わんにゃん@名無しさん:04/03/21 11:42 ID:bhZu+rce
>>573
レスありがとうございます。
腸の細菌ですかー。嘔吐は無いのですが昨日の夜から下痢になってしまいました。
木曜までペットホテルに預けてて、便秘だったみたいだし何か関係があるのかも?
病院つれてきます!
582わんにゃん@名無しさん:04/03/21 16:20 ID:Oubc+F8o
>575
ワンちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
いつかくる別れと頭ではわかっていても、つらいですね。
583わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:13 ID:LHriGblr
>>580
そりゃあ念のためにも消毒、出来たらフロンとラインとかもやった方がいいかと。
血吸われた場所はしばらくしこりのような感じに腫れるかも。
(けっこう長い時間腫れる)
いつまで経っても腫れが引かなかったり傷口が化膿してきたら即病院へ。
584わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:17 ID:+wG09EcS
うちの猫、姿勢を低くして低い鳴き声で鳴いてます。
なんだか変な鳴き声です。
病気なのかな・・・
585わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:56 ID:NAhPpPbV
柴犬、牡10歳、外犬、やや太り気味です。
2日ほど前から後足が左右とも震え出しました。
一応普通に歩けるのですが、階段の降下などは困難な様子です。
どうも腿の筋肉が小刻みに震えているようですが、触っても痛がりません。
それまでは極めて健康、散歩でもリード引きまくりでした。
獣医に診せたほうがいい症状でしょうか。

586わんにゃん@名無しさん:04/03/21 20:37 ID:U3fG7hgb
猫 メス 2歳半 昨日の夜ぐらいから食欲なく、吐きます
なんか定期的に吐きます
餌は丸1日食べてないので吐いてもほとんど水分です
元気もなくうずくまって動かないです

なにかの病気ですかね
587わんにゃん@名無しさん:04/03/21 21:43 ID:hf+gNsEG
>583
褥瘡に消毒は人間にはよくない。
良い肉芽をこわすから。
>578
病院にいった方がいいと思います
もしくは来てもらうとか。
588わんにゃん@名無しさん:04/03/21 22:10 ID:kIgbSl1n
うちのわんこが心臓病の僧帽弁閉鎖不全症でした。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~j-vet/disease/dog_disease/mi.htm
薬でだいぶ落ちついたけど心配がつきません。どなたか同じような病気を
持ったワンちゃん飼ってる人いたらどんなささいな情報でもいいので
お願いします。
589わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:19 ID:9hdc26Ko
>>588さん
うちのわん(マルチーズ、もうすぐ12歳)も同じ病気です。
病院に連れて行ったのが先週の水曜日で、そのまま入院することになりました。
2日後の金曜日に退院する頃には咳もだいぶ収まりました。
いまでは肥大していた心臓も少しですが小さくなり、かなり元気になりました。

588さんのわんも早く良くなればいいですね。
心配で落ち着かないと思いますが、頑張ってくださいね。

あっ、情報なくてすいません><



590わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:21 ID:2W1rdtII
>>588
実家で飼ってたマルチーズが2匹ともそうでした。……2匹とも他界しましたが。
その病気が発覚(発症かな?)したのは一匹♂は1歳位の若いときから。
もう一匹♀は10歳過ぎの高齢になってからでした。
♂の方はかなり若くに心臓発作で亡くなりました。
♀の方は、心臓の薬を欠かさず飲ませなければならず、
それが肝臓に負担がかかり、結果的には心臓よりもそちらの負担に耐え切れず
……という形になってしましました。
後になって、せめて心臓意外の臓器に対するケアを何かサプリメント等で補ってあげていれば良かったのかも…と後悔しました。
>588さんも、心臓に対してはどうしても薬が必要になるかと思いますので、
それ以外の何らかの内臓のケアを考えられるといいかもしれません。
たいしたアドバイスになってなくてすみません。
591588:04/03/21 23:34 ID:kIgbSl1n
>>589, 590

588です。どうもありがとうございます!!がんばってうちのワンを
ケアしたいと思います。えっと、肝臓に負担がかからないようなサプリメント
って具体的にどういったものなのでしょうか?食事はやはり変えたほうが
いいのですか?知ってる方、どうか教えた下さい。
592わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:41 ID:JXGSZAG9
>586
もしかしたら毛玉がどこかで詰っているのかも。
元気も食欲も無いということなら
急いで病院に連れて行くことをお薦めします。
593わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:27 ID:R7haOsGD
>>588うちもシーズー犬を同じ病気で亡くしました。どうしても抵抗力とか免疫力が低下してきますので、その辺を注意してケアしてあげて下さいね。頑張って!
594わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:37 ID:UOQxBaVa
>>591
590です。
サプリメントについては、こちらのスレが参考になるかもしれません。
◎サプリ・ハーブ・アロマ・レメディ等◎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050377874/l50

あと、検索すると犬用のサプリメントを販売している所で相談も受け付けている
サイトがたくさん出てきます。
>588さんのわんちゃんの年令や今までかかった病気や体質などによっても
変わってくるかもしれませんので、色んな所に直接詳しく相談されてみた方が
いいかもしれません。もちろん、病院の先生とも相談の上で。
ただ、病院だとどうしても薬を処方されがちなのでなるべく薬漬けよりも
自然に近く、より効果が得られるようなサプリ等を探されたほうが
いいんじゃないかなと思います。
595わんにゃん@名無しさん:04/03/22 10:59 ID:6gNmVj6T
>>583 ありがとうございました。今日見たらまだ付いてたんですけど、何日ぐらい噛み付くもんなんでしょうか?
596わんにゃん@名無しさん:04/03/22 12:23 ID:ha2szSDI
ワンにくっ付いてるダニを速攻取るには、
綿棒をマニキュァの除光液に浸し、ダニの頭部(ワンに噛み付いてる付近)
に押し当てる。即にコロっと取れるよ。
獣医さんに散歩とかでもくっついてくるから
もし見つけた場合は手で取らずこう汁!とおしえてもらった。
けどフロントラインは必須かも・・・
597わんにゃん@名無しさん:04/03/22 13:20 ID:k2mwfHr7
>>578
それはハエウジ症ですね。
ウジは皮膚の表面だけでなく、どんどん内部に入り込んでいきます。
犬にもかなり苦痛があるみたいだから、かかりつけの先生に
往診してもらった方がいいと思います。
598586:04/03/22 19:48 ID:HTqCfSBt
どうやら猫汎白血球減少症みたいです
病院にてインターフェロンと点滴を受けました
この病気になった猫飼ってる人いますか、アドバイスお願いします
599わんにゃん@名無しさん:04/03/22 22:43 ID:3VuoLXDg
うちの猫の尻尾の付け根辺りから納豆のような異臭がします。
一緒に暮らし始めてからもう4年になるけど
今まで一度もこんな匂いなんてしませんでした。
何かの病気の前兆なんでしょうか?
600566:04/03/23 00:12 ID:oCTdrOjH
>>567,568,569さん
ありがとうございます。
ゲネスチンという薬をネットで購入しました(^_^
フロントラインとかで疥癬がよくなるんですね・・・知りませんでした。
601わんにゃん@名無しさん:04/03/23 01:01 ID:qCHo2aOy
おじゃまします。
うちの猫(メス、15才)が最近、鼻がつまって苦しそうなんですが
医者に連れて行ったほうが良いのでしょうか?
ずっと呼吸が荒いです。
602わんにゃん@名無しさん:04/03/23 01:32 ID:/CHRF4OW
>>601
毛玉が充満、猫草あげろ。
603わんにゃん@名無しさん:04/03/23 08:28 ID:AFQ/yn2U
>>601
猫鼻炎なんじゃないの?
ワクチン定期接種してた?
604わんにゃん@名無しさん:04/03/23 08:43 ID:SuF8n4Xs
昨日の朝家のMシュナウザー(5歳 オス)がてんかん発作を起こしました。
2ヶ月ほど前にも尿失禁を伴うてんかん発作を起こしました。
(当時は極短時間の発作だったので単なるお漏らしかと思ってしまいました。)
動物病院に行き、診断してもらった結果やはりてんかんだろうということで、
トランキライザー注射、血液検査(異常なし)施術してもらいました。
抗てんかん薬の服用を薦められましたが、肝臓に負担が掛かるということ、
飲み始めると基本的に一生飲み続けなければならないとのことなので、
とりあえず様子見ということで断ってきました。

帰院後に気づいたことなのですが、1年ほど前から「ハエ咬み行動」という
部分発作も起こしていたように思えます。

とりあえず、経過を見守る意味で日記をつけようと思っています。

今後どのように対処していけばよいかアドバイスお願いします。
605わんにゃん@名無しさん:04/03/23 09:18 ID:5dJUZZoa
>>599
猫のシッポの付け根の上側に大きめの皮脂腺があるので、男性ホルモンの分泌が
多くなると匂ってきます。過剰になれば皮膚病に。
>>601
肺水腫かもしれないのですぐに医者いけ。
>>604
抗癲癇薬の副作用よりも、癲癇を起こす事によるデメリットのほうが大きいと
思われます。定期的に肝臓の検査をしながら、かなりの期間服用している犬も
多いようですので、出来れば癲癇の管理に強い医者を探して相談してください。

   
606わんにゃん@名無しさん:04/03/23 09:49 ID:PWyA7855
ペットのことが本当に心配で、少しでも早く治してやりたいならば、こんなとこで質問してないで、少しでも早く病院に連れていってあげてくれ。
607わんにゃん@名無しさん:04/03/23 11:09 ID:6PpwsdpL
まあねー  名医ばかりであれば、
素人になんか聞かなくてもいいだろうけど
>>604
うちは、肝臓やられて、ダメだった。。。
(医者が言うくらいだからかなり強い副作用だろうね)
時たま起こるくらいなら、薬は必要ないと思うよ
週一とかでも、薬使わない人もいるし。

手作り食事療法やサプリとか使うことをおすすめします。
できるだけ、有害な物を摂らないようにした方がいいみたい
日記はいいと思う。経過を知るには、いいよね
血液検査は神経の面も調べましたか?
608わんにゃん@名無しさん:04/03/23 12:05 ID:SuF8n4Xs
わざわざレスありがとうございます。

>>605
当方大阪なのですが、てんかんのいい獣医ご存知でしたらお教えください。
現状では幸い緊急性はないようなので、じっくり今後の方針を決めたいと思います。

>>606
そうですか、残念でしたね・・・

血液検査の内容は通常のものに加えてCaの値を検査しました。
Ca以外にもなにか特別必要な血液検査があるのでしょうか?
「手作り食事療法やサプリ」よいサイトか、書籍をご存知でしたら勉強してみたいと
思いますので是非お教えください。

自分の中では、1年以内に大発作、「ハエ咬み行動」のような部分発作が起こるようなら、
抗てんかん薬の服用もやむなしと思っているのですが・・・
お話によると、重積・群発発作を起こさなければ、薬の服用なしでもやっていけるでしょうか。
609わんにゃん@名無しさん:04/03/23 12:20 ID:5dJUZZoa
なんだ、そこの獣医そこそこ分かってるでないの。
薬用量は将来減らしていきたいと、そこで相談すればいいじゃん。
(当方関東地方なので大阪はわからないです。あしからず。)

◎サプリ・ハーブ・アロマ・レメディ等◎
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1050377874/l50#tag519
610わんにゃん@名無しさん:04/03/23 12:43 ID:T4TSrIm/
ミニチュアダックスの男の子、一歳を飼ってるんですけど尿結晶になってしまいました。1つの病院では治らない。一生病気用の餌以外はあげるなと言われもう1つの病院では治ると言われ、どちらを信じたらいいのか分かりません。ペットが尿結晶になった方、相談にのってください
611604:04/03/23 12:44 ID:SuF8n4Xs
>>609

緊急性云々は自分の判断で医者の薦めを取り合えづ断ったという形なんですよ。
(Web上で多少知識を仕入れてから病院に行ったので。)

そこの病院はグループ内で24時間対応してくれし、技術に関しては一定の信頼を
置いているのですが、金儲け第一主義の噂もあるので、こういう病気の場合は警戒
しておいた方がいいのではないかと思って・・・
612わんにゃん@名無しさん:04/03/23 13:22 ID:youQrcR9
>>610
うちの犬も尿に結晶が出てしまったときに病院で一生病気用の餌を与えないと
治らないと言われ、とりあえず最初の1カ月間だけ病院の餌を与えました。
でも、その後はそれまで与えていた従来のフードにサプリメントを混ぜて
与えた続けたところ、それ以来もう何年も結晶が出てません。
ちなみに、うちが使ったサプリはクランベリーのやつです。
酷い尿結晶じゃないなら一生病院の専用餌じゃなくても治ると思いますよ。
613わんにゃん@名無しさん:04/03/23 13:31 ID:RW9vPvh/
>>535
家の猫現在5歳♀が一昨年の秋そうなりました。
同じ場所です。肩胛骨の間。ぷよぷよしたしこりができ、ウズラの卵が中に
入っているみたいな感じ。見た目にもかなり目立っていて、注射をした病院に
連れて行きました。そのときは先生は注射がたまっているとかなんとか言って、
空の注射器をその位置にぶすっと刺してシコリの部分の液体を抜きました。
黄色っぽい透明度の高い液体でした。
先生いわく顕微鏡で調べたけどおそらく体液?と脂肪です。と。。。
注射器で全部抜いてもらって今は1年ほどたっていますが、異常ないです。
去年の秋の注射の時は先生が注射を太股にしていました。
ワクチンはちなみにずっと3種混合です。
614わんにゃん@名無しさん:04/03/23 13:52 ID:6PpwsdpL
>611
Ca数値はそれほど特別な物じゃないと思うんですが・・・というか、あまり意味がないと聞きました。
普通の個人病院ですが、神経系統の数値もありました。あくまで、参考程度なのかもしれませんが。

大阪でしたら、いろいろな病院ありますよね?
うちも電話で相談してましたよ、自然療法系の病院とか。
フラワーエッセンス、ホメオパシーは神経系に良さそうだと思います。
「手作り食事療法やサプリ」はいろいろなので、自分でネットで探して納得いくものを見つけたほうがいいと思います。
上のスレや他のところにもカキコしてますので、ぜひ過去ログもみてください。

サイトでいろいろ調べてるんですね。
海外のサイトは、結構いろいろ情報が豊富ですよ。
ここでも紹介したいのですが、残念ながら多すぎてちょと無理です。
日本のサイトは、それほど深く突っ込んだことは書いてない・・・というか、あえて書いてないのかも。
ttp://www.canine-epilepsy.com/
ttp://www.canine-epilepsy-guardian-angels.com/
とりあえず、ここあたりをみてください
ところでトランキライザーて何ですかね?
あまり、てんかんとは関係ないと思うんですが
615わんにゃん@名無しさん:04/03/23 13:55 ID:JPeJCMEB
2つ上の方、ありがとうございます。でゎサプリメントを混ぜて与えてみます。結石じゃなくてまだ結晶の段階なのでそんなに重くはないとおもう。
616604:04/03/23 14:21 ID:SuF8n4Xs
>>614
どうも、ありがとうございました。
私は英語は苦手なのですが、じっくり勉強してみたいと思います。

Ca値の検査はてんかん以外の疾病の可能性を排除する為の検査だと
理解していたのですが、違うのでしょうか?

トランキライザーは人間の使用例から想像して、興奮させない為に、
気休め程度に使うんだなと理解していたのですが・・・
617わんにゃん@名無しさん:04/03/23 14:51 ID:++5Ec6rD
>>613
レスありがとうございます。535です。
結果を書くべきか迷ったのですがレスがあったので書かせてください。
手術は無事に成功しました。シコリの検査結果は専門の検査機関に
送られたので結果待ちです。今は良性である事を願うだけです。
家の場合はシコリが殆ど消えたのにまた大きく再発したので摘出となりました。
家の猫の場合はブヨブヨというよりも硬いシコリでした。
背中を10cm程切ったので今は歩きづらそうで痛々しいです。
3種の頃は大丈夫でしたが5種に変えた途端の出来事でしたので
ワクチンの種類が変わるようでしたら注意してみてください。
蛇足ですがワクチンが原因と言う事で治療費用の方は製薬会社と病院持ちで
製薬会社からお見舞金が出るような事を言っていました。
618わんにゃん@名無しさん:04/03/23 15:56 ID:DjXCFcbL
癲癇に使う一般的な薬の「フェノバール(フェノバルビタール)」を使うと、血中Ca値
に異常が出ることがある。だから、使う前の値を調べたのでは?
・トランキライザー
  精神安定剤と一般的に言われるもの。メジャートランキライザーとマイナートランキライザー
  がある。癲癇には、マイナートランキライザーが使われる。
  メジャートランキライザーを癲癇に使うと悪化する。
  (フェノバールとは違う薬で、癲癇の程度が酷いと併用される。)
いずれも脳内の異常電位を押さえるのが目的。
619わんにゃん@名無しさん:04/03/23 16:49 ID:pfWb5NW8
こんにちは。悪性のリンパ腫だと愛犬が言われました。
手術でもなく抗がん剤でもなくインターフェロンを投与すると言われた
のですが・・・・。インターフェロンってどぉなんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
620わんにゃん@名無しさん:04/03/23 16:55 ID:DjXCFcbL
ここの過去レス>>379-404あたりにリンパ腫について書いてあった。
たぶん、リンパ腫にインターフェロンは気休め程度かと・・・?!
621わんにゃん@名無しさん:04/03/23 17:09 ID:pfWb5NW8
>>620さん ありがとうございました。
622わんにゃん@名無しさん:04/03/23 17:51 ID:WTcpKLx0
>>611
低Ca血症で、痙攣は高頻度におこるから
その鑑別でしょうね。
以前もこのスレで書いたと思いますが、私はフェノバルビタールを使って、
うまく減量させていくことが、betterだと思いますけど。
623わんにゃん@名無しさん:04/03/23 18:26 ID:Xzqdtz5Z
病気かどうかわからないんですが・・・
 
もともと野良の親猫が死んでソコから離れなかった瀕死状態の子猫を拾い、
飼い主登録して4年の月日が流れました。
もとがボロボロで普通の猫より神経質なうえに怖がりもんで
まったく外に出ようとしない猫だったんだけど先日窓を開けた時
隣の家の屋根に野良猫タンが・・・
至近距離で目が合った瞬間すごい勢いで興奮し、暴れだして
うちの母親(一番世話して懐いてた)に飛び掛り凶暴猫と化してしまい
ズボンや靴下に穴が開くほどひっかかれて流血状態(泣)
それからとゆうもの家中にオシッコかけたり母親が窓の方に
行く度に毛を逆立て攻撃するようになったんです・・・
母の足は傷と穴だらけ。保健所や安楽死も考えたのですが
救う為に拾った猫を引き渡す事も悲しくて出来ません。
多分精神やストレスの方面だと思うのですが(つД`)。゜。
これは一種の病気なんでしょうか?
624わんにゃん@名無しさん:04/03/23 19:50 ID:HktudZpb
質問です。
うちの犬(17歳9ヵ月/牡・中型犬雑種)が老衰でほとんど動かなくなりました。うんちやおしっこも寝たままする状態です。気付かない内にした場合は少しだけ吠えます。
ご飯も水も口にしない状態です。なんとか水だけでも、と思いますが飲もうとしません。
最期が近いのはわかってるんですが、この場合、なんとかして水だけでも飲ませるか、自然に任せるか悩んでいます。
昔お世話になった獣医さんは老衰だから、何もできないと…。
病気ではないので恐縮ですが皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いしますm(__)m
625わんにゃん@名無しさん:04/03/23 19:57 ID:U44hGJCH
>623
飼っているその猫は去勢(避妊)手術を済ませていますか?
何となく、してないんじゃないのかな?という気がします。
もし、手術してなければ是非してあげて下さい。
問題行動が落ちつくはずです。

もしくは手術が済んでいる猫であれば猫が落ちつける環境作りや
しつけを改めて飼い主が考え、してあげるべきです。
貴方ではなく親御さんの発言ではあるけれど問題行動が起きたから
保健所へ、なんてかなり勝手ですよ。
626わんにゃん@名無しさん:04/03/23 20:22 ID:Xzqdtz5Z
>625様
助言有難うございます。♀ですが手術は済ませました。
環境なんですが実は12月に引越しし(それまではマンション)
今はアパートで野良猫が回りによくいてその臭いもあるんじゃないかと
思うのです。
保健所や可哀想だから安楽死とゆうのは本当に人間の勝手だと思います。
自然に生きた野良を可哀想だからと拾ってきて飼い猫にし、面倒みきれないと
人間の手により殺すなんてどうしても出来ません。
でも母親が一番可愛がってただけに精神ダメージも相当きてるみたいで
今は傷が日に日に増えしゃがみこむのも辛い程になってるのです・・
627わんにゃん@名無しさん:04/03/23 20:43 ID:5DZ5+Lka
>>624
床ずれには気をつけてあげた方がいいかも?
水は例えば手を濡らして口元に持っていって、それでもねぶったりしない様なら
そのままでもいいんではないでしょうか。
老衰で最後を迎えられるなら幸せですね・・・
>>626
窓を開けようとしただけで、離れた所からわざわざ襲い掛かってくる猫は居ないと
思いますがどうなんでしょ?
本当に怪我か病気があるかもしれませんし、接し方にも(失礼ですが)問題が
あるのかもしれません。どちらにしても一度近所の獣医さんに相談してみましょう。
相談するだけなら無料ですから。
628わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:01 ID:Xzqdtz5Z
>627様
獣医には見せに行って猫を見ただけでそうなるのは
最初やはり信じられないといった感じでした。
母の足を見てビックリしてましたし・・・
一応猫の臭いをおさえるようなスプレー系の薬を頂いて使いましたが
効果はありません。
うちはこの猫が2匹目ですし母は元が猫好きなので私が産まれる前から
実家で猫3匹飼っていました。
ちなみに友達の助言をもとに先ほど爪切ろうとしましたが
先っぽ1本切っただけで父と私の手は穴と引っかき傷だらけになりました(泣痛
629わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:23 ID:TiLpgoaR
>>628
焼け石に水かもしれませんが、動物の精神を落ち着けるのに
バッチフラワーレメディ、レスキューレメディを使うという手もあります。
とりあえず参考になるHPを挙げておきます。
http://www.green-dog.com/shop/products.php3?pid=BACHRR10-00
http://www.e-bach.net/theme.htm

あと「レメディ 猫」あたりでググると色々出て来ます。
630わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:29 ID:5DZ5+Lka
>>628
現実的な方法としては、段ボールみたいなので「猫のお城」を作ってあげて
猫が嫌がる様な事をする時はそこに入れてあげるとかどうでしょう?
爪は完全に熟睡した所を見計らってチョコチョコっと切っちゃいましょう。
とにかく今は刺激させない事がいいと思います。
631わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:36 ID:7fJ33yDM
>>624
老犬用のスレッドもありますよ。参考までに。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057496816/
632わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:37 ID:Xzqdtz5Z
ありがとう御座います。藁にもすがる思いなので色々参考になります(´・ω・`)
今は一番(猫にとって)害の無い私の部屋に逃げ込んでるので仕方なく
猫トイレと餌もってきて1人1匹でうなだれてます。○| ̄|_
母の傷も凄まじいですがこの子を思うとストレスや怯えも凄いだろうし
可哀想でしょうがないです。
とりあえず警戒心がとれ落ち着くまでは放っておいて
これ以上猫にストレス溜まらないようにしてみます。
633わんにゃん@名無しさん:04/03/23 21:42 ID:NDVBw4U9
こんばんは。オス猫 8歳のことでお尋ねします。

お尻(肛門)付近に膿がべったりついていたので病院に行ったら
臭腺(臭嚢腺)に菌が入って化膿している、という診断を受けました。
そのとき臭腺を絞ったら、大量の膿が出ました。

抗生物質を投与して様子をみる、ということで10日経過し
お尻はきれいになったのですが臭腺を絞るとまたもや大量の膿。

どうも、うちのコは自力で出せない(分泌できない?)らしい。
今まで問題なかったのに、急にそうなるものなんでしょうか。

また、手術で臭嚢腺を取る方法がある、と言われました。
まれなケースではあるが、肛門周りの括約筋がゆるくなって、
うんこをきちんとトイレでできなくなる、つまりもらしちゃう
ようになる可能性があるとのこと。

フェレットは赤ちゃんのときにこういう手術をするそうですね。
猫でそういう手術をなさった方いらっしゃいますか?

ぐぐって調べてみましたが、よその猫ちゃんは同様の症状でも
注射して終わり、だったそうなので参考にならないんです。
何でもいいので、お話聞かせてください。
634わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:07 ID:Xzqdtz5Z
>>629
聞いたところ母のアロマ関係の仕事をしている友達がもってきてくれ
バッチフラワーのレスキューは今現在飲ませているそうです。
これも効果が出ない・・ただ飲んだ直後よく眠り落ち着きはあるみたいです。
>>630
とにかく神経質な猫で、眠ってても少しの振動や音も敏感になっていて
去勢手術の時も水、ご飯、トイレ一切しなくて獣医さんも神経質な子だと
びっくりしていました。
爪を切るのも困難なようです・・トホホ
635わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:07 ID:NcH0X0/Q
4匹猫を飼っているのですが、ある日突然一匹が他のヤツらから迫害される様になりました…。
近づくと怒ったり酷いと一方的に虐められると言った感じでして…。
最近は隠れてしまい全然姿を見せなくなってしまいました。

それからしばらく、心無しか元気が無かったのですが、
昨日突然息苦しそうにして、体を伸ばしきったまま殆ど動かないんです。
先ほど色々な病院に電話して診察して頂いたのですが
正直原因不明と言われ、検査をしようにもこの状態じゃマズイと言われ
点滴をして貰って取り合えず連れて帰ってきました。

撫でて上げると俺がまだ分かるのか苦しそうに鳴くのですか…辛くて見てられません。
人間の喘息の様に息遣いが荒く、目も見開きっぱなしで…。
正直、もう駄目な感じはします。

こういった経験の方おられますでしょうか。
もし感染するモノだったりすると他のヤツも心配でして…。
636わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:12 ID:hYwqggqd
多頭数、猫を飼ってます12頭前後
病気になり病院に連れて行き治療して18000円ほどかかり
汎白血球減少症みたいなのですがその猫は治療した次の日にどこかに逝ってしまいました
せっかく治療してあげたのに恩を仇で返された感じです
この病気はウイルスで移る病気、他の猫もなんとなく元気が無い猫もいて、吐いたりしてます
ワクチン接種をすればいいじゃないかと言われル戸思いますが1匹5000円として12匹だとそれだけで6万
餌代など考えるととてもそこまでお金がまわりません
じゃあなんで多頭数飼うんだというわれるでしょう。はじめは2頭だったのですが避妊を怠り子供が生まれたんです
それも自分の責任とわかってます。初めは捨てようと思ったのですが両親が咎めるので止めました
でも病気になり、逃げられ、他の猫も病気になりかけてるのを見てると居たたまれなくなり
今から捨てようかなと思います。
こんな気持ちだとこちらも病気になりそうです
よく人間でも看病疲れで病人もろとも自殺なんて話を良く聞きますが今そんな気分です
捨てるのはどこに捨てればいいのでしょうか?
12頭全部捨ててすべて忘れ去りたい

637わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:16 ID:sDicHLX9
いまから捨てるなんて、最低!
分かっていながら避妊をせず、乱脈な飼い方をしたのだから、最後までめんどうみろ。
638わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:22 ID:QLeB1hDK
>>636
>>捨てるのはどこに捨てればいいのでしょうか?

ここ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062597071/l50
639わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:39 ID:/yw7PEhY
ちょっと質問なんですが、うちで飼ってる猫が、右手(手首あたり)か
ら出血して、手を曲げて目を閉じて蹲って動きません。
あす、病院へ連れて行こうと思うのですが、それまでの処置について詳しい
情報をお持ちの方でアドバイス出来る方いらっしゃれば有難いのですが。
640わんにゃん@名無しさん:04/03/23 23:05 ID:sFIeT0rE
>>616
自分も英語なんて全くできないですが、ネットをフル活用して、訳してもらってました。

てんかん以外の疾病ですか。
でも、過去に何度かケイレンがあったのですから
てんかんには違いないと思うんですが。
うちの場合「ハエ咬み行動」程度なら、薬を飲んでてもよくありました。
30分〜1時間のケイレンが2回、起きたので・・・
もうサイト等読まれたかもしれませんが、見た目ほど苦しい病気ではないみたいなんで、
重積・群発発作を繰り返さなければ、強い薬を使うことのほうが逆に怖いような気もします。
それに、Caはあまり関係ないと思いますし、数値が悪かろうが、あくまで目安だそうです。
他の数値も、ちょっとしたことで上下することなんてよくあることだそうで、、

トランキライザーは気休め程度だったんですね

>>618
え!そうなんですか。獣医によって、いろいろ違うのかもしれませんね。
トランキライザー、うちは使わなかったと思う・・
薬名を聞かないと教えてくれないもんで。
641わんにゃん@名無しさん:04/03/23 23:12 ID:sFIeT0rE
>>535,613
うわ、やっぱりワクチンて怖い。。。病気予防で、病気になったら、本末転倒だ・・
あのサイトに書いてあったのは、ほんとのことだったみたい。
(「あぶない予防接種」で検索するとわかります。ちょと大げさに書いてあるけど・・)
>先生が注射を太股にしていました。
こうする理由が、よくわかる
>おそらく体液?と脂肪です。
大抵こう言うんだよね。。。w
うちも、他の注射のときはそういわれたし。

ワクチンの種類はあまり関係ないと思うんですが。
どうなんでしょう?
642わんにゃん@名無しさん:04/03/23 23:59 ID:CGdq3MfS
>>639
猫ちゃん大丈夫かな・・・
漏れは情報なんて全く持ってないから何の役にもたたないのだが。
怪我なら消毒して止血してあげてね。
643わんにゃん@名無しさん:04/03/24 00:14 ID:lY98F8Ct
>>639
・・俺だったら、今すぐにでも
連れてくけど。。。
644わんにゃん@名無しさん:04/03/24 00:21 ID:i4AbVMTp
>>643
深夜診療やってくれてる獣医が近辺にあればいいけど
なかないと思うよ。
そんな事言ってやるな。
>>639
出血の原因とかもっと細かに書けば誰かレスくれるかもよ。
645わんにゃん@名無しさん:04/03/24 01:08 ID:vD/hAI+e
出血の理由は分からないです…。
自宅が田舎なものですから山で何かあったと思われます…。
ネットで情報収集して「消毒と包帯」で応急処置はして見ました…。
猫は丸まったままで動きません。息はあります。

家のモノたちは『猫』そっちのけで寝てしまいました。(厳格な)田舎なモノです
から動物をネズミ捕りとか思ってないです。
緊急の動物病院もないです。車もじいさん所有なので・・・。

早朝、自転車で隣町の動物病院に急いで連れて行きます・・・。
それまで生きててくれ!!
646645:04/03/24 01:10 ID:vD/hAI+e
(訂正)
家のモノたちは『猫』そっちのけで寝てしまいました。(厳格な)田舎なモノです
から動物をネズミ捕りの道具とか思ってないです。
647わんにゃん@名無しさん:04/03/24 01:16 ID:eU3W0qe8
素人がやって包帯とか普通に巻けたんなら怪我自体はたいした事無いよ。
大丈夫大丈夫。
648わんにゃん@名無しさん:04/03/24 01:24 ID:4yhyyyZf
>>645
明日、病院に行って何とも無ければいいね。
自転車から飛び出ないように気を付けて行ってね。
649わんにゃん@名無しさん:04/03/24 10:44 ID:GNacfTBy
犬の果物アレルギーについてご存知の方お願いします。
ブドウはよくないことは知っていますが、リンゴも駄目なワンちゃんもいますか?
人間には出る方がいます。
1才4ヵ月の子(体重1,4キロ)で今までは食べても大丈夫だったのですが、
昨日食べて10分くらいで戻しましたがその後は元気ですが、
量的には数グラムです、他の食べ物はドライフードのみです。
1週間前に8種のワクチンを接種しなんのアレルギーは出ていません。
650わんにゃん@名無しさん:04/03/24 14:02 ID:aXaumtv9
>>649
>>405の犬が駄目みたいだよ。
食べるたびに毎度吐くの?
それとも今回初めて吐いたの?
今回初めてなら、たまたまタイミング良くちょっと具合が悪くなって、という事もあると思うよ。
とりあえず口の中や体に炎症や咳き込むなどの異変が無いかくまなくチェック。
心配なら病院連れて行ってアレルゲン検査を。
チャレンジャー精神があるならもう一度リンゴを食べさせて
また吐いたり異変があるかどうかチェック。
何度食べさせても異変があるようならアレルギーじゃないかい?
651624:04/03/24 15:56 ID:t8t0zv32
>>627-631さん
レスありがとうございました。今日の正午頃息を引き取りました。最期は穏やかに眠る様でした。
ただ、朝方には血の混じった胃液を吐いたり、苦しそうに吠えていました。
天寿を全うしてくれた安堵感とは裏腹に苦しそうだった姿を思い出すと涙が溢れます。
水も飲みたがらないようだったので、そっとしておきました。あと、老犬のスレ紹介して下さってありがとうございました。
スレ違いの質問へのレス嬉しかったです。
652わんにゃん@名無しさん:04/03/24 16:00 ID:MWPRqFuk
>スレ違いの質問へのレス嬉しかったです
心細そうだったので。恐縮です。

最期が少しでも穏やかだったのはせめてもの救いだったような。
ご冥福をお祈り申します。
653わんにゃん@名無しさん:04/03/24 16:34 ID:GNacfTBy
>>650
ありがとうございます。
>405の子は可愛そうですね。
その後様子をみていますが、元気ですし、
アレルギーなのか?食べ過ぎなのか?
ドッグフード以外はやめます。

654わんにゃん@名無しさん:04/03/24 20:16 ID:+s4fFLti
 こんばんは
2才になる日本猫(♂)
去年の12月に3種混合ワクチン接種済で、去勢は まだしていません
今週初めにボランティア団体からゆずってもらいました
 症状は、主に鼻詰まり、クシャミ、ごくたまにセキ
鼻水は最初、薄茶色でしたが
昨日あたりから黄色になってきました
 朝になると鼻水が固まっているので
人間の赤ちゃん用 清浄綿で拭いてあげています
痛いのか、かなり嫌がりますが・・・
 朝、晩に市販のドリンクを2〜3滴飲ませています
イヌネコがカゼ気味の時飲ませるドリンクとのことです
熱は計っていませんが、ネコジャラシに反応して元気に遊んでます
 そこで相談ですが、今後この子に対するケアは、このままで良いでしょうか?
週末には近所の獣医さんに診てもらうつもりですが・・・
どなたか宜しく御願い致します
655わんにゃん@名無しさん:04/03/24 20:53 ID:qiXGCRhP
さっき、うちの犬(マルチーズ♂)が急に下痢&嘔吐したので病院に連れて行ったところ
パルボウィルス感染症だと言われました。
人には感染しないから大丈夫だと言われたんですが
うちではもう一頭ヨーキーを飼っていて、そっちへの感染が心配です。
もともと別々の部屋で飼っていたので、ほとんど接触はないと思います。
他になにか注意すべきことってありますか?
パルボウィルスに感染するなんて全く思っていなかったのでどうすればイイか分からなくて・・・
スイマセンが、どなたか宜しく御願いいします。
656わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:27 ID:Mcu5iqn2
>>654
まあこの辺でしょうな↓
http://www.petline.co.jp/cat/igaku_back/igaku_sekikushami.htm
週末なんてのんびりしたこと言ってないで、なるべく早く病院へ連れて行ってあげてください。
市販のドリンクなんて効かない効かない。
657わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:33 ID:Mcu5iqn2
>>385
こんなの↓が電気屋さんやホームセンターに売っているので、これでコードを保護してください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_19311834/228806.html
かじり癖は個体によるのでなんとも言えません。
658わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:34 ID:Mcu5iqn2

誤爆した。スマソ
659わんにゃん@名無しさん:04/03/24 22:35 ID:5OpHd+DX
短足のチワワ♀です。今日の夕方に気付いたのですが、おしっこの真ん中に
チョコレート状のドロっとした物がついていました。その後も2度ほど同様の物が出ています。
陰部を確認してみましたが、この様な物は確認できませんでした。
飲量、おしっこの色・量も特に変わった事はなく、餌やオヤツも変えていません。

過去ログを辿っていたら似たような症状の方がいらっしゃいました。
あいにくレスはついてなかったのですが、似てるというよりも、
まさしくこれ、といった感じです。↓引用

>犬が今日1日オシッコをした後に1滴くらいの血みたいなドロっとした液が出てる。
>食欲も、ものすごくあるし、元気もあるし、一体なんだろう?
>先月の18日にオスと子作りしたんだけど、それなのかなぁ。
>もしかして子宮蓄膿症とか言うヤツとか?
>でも、まだ1歳だし・・血が排泄後に1滴出る以外はフツーなのに。
>マジでなんなんだ〜??ただの「おりもの」なのか?

ただ、この方と違うのは、10日程前に避妊手術を受けたということです。
丁度明日抜糸の日なので、今日のトイレシートを持参して、
診てもらってきますが、他に何かしていった方がいいでしょうか。
結石とか膀胱炎の可能性があるならとりあえず尿採取もしていった方がいいですか?
それともまずは話を聞いて貰ってから指示を仰いだ方がいいのかな。
また、卵巣・子宮摘出後にどこかに蓄膿する等といったことはあるのでしょうか。
660わんにゃん@名無しさん:04/03/25 00:18 ID:R1J9VH9e
黒のシェパード♀を飼っているのですが。
今日、夕方ずいぶん吠えてたので外にでて見てみたら
目の上に100円程の大きさ位、皮を剥れたような感じになっていました。
医者に連れて行ったら周りには少し毛根が残っているので毛も少しは生えてくるだろうと
言っていたのですが、痕は残るようです・・・。
人間でも頭皮等でこう言う痕が残るような傷の場合は整形外科で見てもらうのでしょうが
犬等でこういった整形外科?に診てもらうような怪我は放っておくしかないのでしょうか?
あと診てもらえるとして普通の獣医で診てもらえるものなんでしょうか?
少し混乱して書いてるのでおかしい文かもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。
661わんにゃん@名無しさん:04/03/25 00:34 ID:ihelZ4ol
外で飼ってたんだよね? それで、整形外科?よくわかんない。
怪我が治れば、それでいいと思いますが。
確かにちょとおかしい
662わんにゃん@名無しさん:04/03/25 00:37 ID:ihelZ4ol
ん? シェパードて、外飼だっけ。犬種わからないんで、スマソ
663わんにゃん@名無しさん:04/03/25 00:51 ID:LLpg2epH
>660
ちょっと深呼吸して落ち着いて。はい、スーハースーハー

病院で傷が化膿しないように適切な処置なり
処方をしてもらった時点でもう良いのでは?
傷跡が残ることによって、何か生活に支障をきたす要因でもあるんですか?
それよりも、その怪我を負うことになった原因について悩む方が
有益だと思います。

>662
>今日、夕方ずいぶん吠えてたので外にでて見てみたら
とあるから、外飼いなんじゃないかな?
664660:04/03/25 00:57 ID:R1J9VH9e
レスを見て冷静に自分の書き込みを見てみたら確かにおかしいですね・・
整形外科というか痕に残るような傷を
目立ちにくくするような手は無いものかというつもりなのですがやっぱりおかしいですね。
痕が残ったから愛情がどうこうって訳ではないんですが余りに不条理な付けられ方なので
傷を見てたら辛くて・・・。
外飼では無く庭におっきな小屋を建ててそこで飼っています。
寝るまでは扉を開けて自由に小屋と庭を出入りできるようにしてたんですが
それが不味かったようです。
周りの家のミラーも歪まされたりしているので酔っ払いか何かの可能性があるとも
近所の方と相談しています。
犬のほうですが落ち着いて考えたのですが
これ以上痛い思いをさせるよりこのままでも良いから健康に育ってほしいと思います。
犬よりももっと私自身がしっかりしないと・・
いっぱいいっぱいな書き込みにレスをいただいてありがとうございます。
665わんにゃん@名無しさん:04/03/25 01:00 ID:JDb/GvDU
>>633
家の猫も8歳で初めて自壊しました。それまでは問題なしでした。
年と共に肛門付近の筋肉が弱って排泄できなくなることもあるようですが
家のは片側だけ固くて排泄できないようです。

その後は、私が定期的に絞ってます。便でお尻が汚れた時が絞る合図です。
絞るのは、慣れるまで少し大変ですがコツを掴めば簡単です。
獣医に絞り方を聞いて練習してみてはいかがでしょう。
666わんにゃん@名無しさん:04/03/25 01:05 ID:LLpg2epH
>664
それ、怖いですね……。犬への虐待?て事ですか?
警察へは届けられました?
ミラーまで歪まされているならちゃんと取扱ってくれると思うけど。
嫌な世の中ですね…くれぐれも気を付けてくださいね。
667わんにゃん@名無しさん:04/03/25 06:59 ID:30CdNCqJ
>>664
庭は外ではない
668わんにゃん@名無しさん:04/03/25 08:50 ID:Xfc4rdp4
飼い犬を家族の一員として大切に思うのなら、その傷跡を少しでもきれいに
してあげたい思うのは、飼い主として、ごく自然なことではないでしょうか。
見栄えとか世間体を気にしてとかもあるかもしれませんが、>>664を見れば、
それ以上のものがあるように思います。
犬だから、傷跡ぐらいかまわないじゃないかという考え、まして、飼い主を
非難するというのは、そういう飼い主の気持ちを察すれば、失礼に当たる
のではないかと思うのですが、いかがですか?
動物の整形外科というのが実際にあるのかどうか知りませんが、私はあって
しかるべきだと思います。

>>660の文章、別におかしくないと思いますけど・・・
669:04/03/25 09:45 ID:DJHsVsT6
>>664
×整形外科
○形成外科

出来るけど、美容目的の外科はぼった繰られると思われ。
20マンで済めばリーズナブル。
670:04/03/25 10:04 ID:DJHsVsT6
>>659見落としてた。
えぇ〜と、難しく言ってもしょうがないから、ごく簡単に言うと、
子宮の膣側の傷口が治って、いらなくなったカサブタが膣内でふやけて出てきたものと思われます。
だから良くなってるって事。
(もう医者行って説明されたかな? ごく簡単にということで。)
671猫の背中のできもの:04/03/25 11:40 ID:odm7sOj1
我が家の10才の猫の背中にできもの(吹き出物?)
のようなものができました。ネットで調べると猫の皮膚にはできものが
出来にくいと書いてあったので心配です。
匂いもなく化膿してるとか、痛がっている様子もないんですが…。
一応写真を撮ってみたのでURLを載せておきます。
(危ない写真とか変なことはないので 安心してクリックして下さい・汗)
http://www.geocities.jp/jazzy_xp/
同じように猫の皮膚にできものができたという方いますでしょうか?
672わんにゃん@名無しさん:04/03/25 12:02 ID:vQwuJ2Fe
>>668
>犬だから、傷跡ぐらいかまわないじゃないかという考え
だれも、そんなこと言ってませんが?

犬で形成外科があるとは思わなかった. イタタな飼い主が行きそう・・・

これからは、家の中で飼う方がいいね。何があるかわからない....
673:04/03/25 12:04 ID:DJHsVsT6
パピローマウィルスによる所謂「疣」と思います。
ヨクイニン(はと麦エキス)で落ちるかな。
ウィルスの増殖が大勢な場合はなかなか効かないよ。

毎日よく観察していてください。
674わんにゃん@名無しさん:04/03/25 12:24 ID:50X4WCwk
最近猫がやたらと草を食べます。
草を切らした時には、繊維質(ティッシュ・布団や服から出てるほつれ糸等)
を食べようとします。

これって何か病気ですか?
それとも抜け毛が始まっているからでしょうか。
675633:04/03/25 12:34 ID:6e8HC6EO
猫の臭腺のことで書き込んだ633です。

>665さま
レスありがとうございます。
手術ではなく定期的に絞ってあげれば大丈夫ということですか。
普段は元気にしているんですか?
一度挑戦してみたのですが、嫌がって逃げられました。難しいです。

うちのコは絞るときに手を置く場所が炎症を起こしてました。
最初は黒ずんでいたのが、抗生物質が効いて普通の肌色に戻りました。
ただ、そこを舐めると切れたようになって血が滲んできます。

いまはカラーをつけて舐めないようにしていますが、
舐めただけで血が出るというのは、よくないってことですよね。

獣医に言われた通りもうしばらく様子をみるつもりですが
当事者である猫が、なんかつらそうにしているので
手術で除去した方が本人も楽なのかなぁ、とも思っています。
676わんにゃん@名無しさん:04/03/25 12:41 ID:Mzc6SAUS
>671
その猫は長毛ですか?
以前保護した長毛の猫が、見た目は少し違いますがイボのようなものができていたので診てもらったら、
長毛猫特有の皮膚病だと言われてお薬をいただきました。
でも気になるのであればネットで調べるのも一つの手ですが、やはり獣医さんに診てもらった方がいいと思います。
677671:04/03/25 12:50 ID:odm7sOj1
レスありがとうございました。
ウィルス性の疣だったんですね・・・。
毎日よく様子を見ながら(はと麦エキス)使ってみますm(__)m
本当にありがとうございました。
678671:04/03/25 12:59 ID:odm7sOj1
>676さん
いえ、短毛の雑種です。
とりあえず少しだけ様子を見てみようかと思いました・・。
疣の部分のまわりの毛を少しカットしてマキロンで消毒したり
していました・・・(汗)数日だけ様子を見て治らないようなら
病院に行ってみることにします。レスありがとうございましたm(__)m
679わんにゃん@名無しさん:04/03/25 14:01 ID:ZCEvJ7lZ
最近猫が寝てる時もお腹こわしたときのように音がなっています。下痢してるのか
お尻からも少しにおいます。それと眠ると痙攣が何度かつずいて起こるようになりました。
餌はこれもやっていたのですが関係あるのでしょうか?

ttp://www.masterfoods.co.jp/news/letter.html
680679:04/03/25 14:09 ID:ZCEvJ7lZ
それと休みの日に外にだしたら鳩を捕まえたらしく食べちゃっていました。
これの影響はありませんでしょうか?
681わんにゃん@名無しさん:04/03/25 14:32 ID:YmHEBdUu
>>680
鳩からうつる鶏インフルエンザもあるみたいだし、様子が変なら一度病院へ連れていった方が
良いかも。
682わんにゃん@名無しさん:04/03/25 14:37 ID:zdg71A1U
>>660
アロエ軟膏、塗って見。
早いうちに塗ってやると、けっこう毛がはえてくるYO!
物は試し、ためしてみれ。
683わんにゃん@名無しさん:04/03/25 15:26 ID:JDb/GvDU
>>633
665です。
絞る時は浴室です。お湯ですぐに流せるし、扉を閉めると逃げられないので。
片手で尾の付け根を握って、片手でグググっと。とっても嫌われます(w

暗くて寒い場所にうずくまっていたので、どこかがおかしいと感じたので
体中を触った所、肛門辺りを触ろうとしたら唸りましたが原因を探せませんでした。
翌日、もう1回良く見ようとして尾を掴んだら、血交じりの膿が飛び散りました。
最初は膿ではなく下痢に見えたのでシャワーを浴びさせ、肛門の横に大きな穴を発見。
(家のは長毛種なので、毛で最初は自壊した穴が見えませんでした)
抗生剤を飲ませ、舐めさせ防止にエリザベスカラーをまいてましたが
自壊したのが良かったのか3センチ位あった大きな痕は驚くほど早く治りました。

その後、1ヵ月後に獣医に絞ってもらい、溜まる間隔が解ったし、固いので
定期的に絞らないと繰り返すよと獣医に言われ現在に至ります。
早く炎症が治まると良いですね。
684わんにゃん@名無しさん:04/03/25 15:48 ID:zwN6BYqT
ワンもやっぱ定期的に搾っていたほうがいいですか?
以前シェルティーを飼っていた時、搾るまでは
臭くなかったのに、搾り出したら匂いがきつくなったので。
勿論シャンプー前に搾ってましたが。
そのワンが他界して今2代目のワンがまだ4ヶ月。
685:04/03/25 16:08 ID:DDefYpGa
◎ストレスをかけない。(これ一番大事、精神的なものは勿論、暑さ寒さなど。)

ウンコを我慢させない。
特に猫ではトイレはいつも快適にできる状態に。トレが気に入らないと溜まるよ。

686わんにゃん@名無しさん:04/03/25 17:38 ID:bxIJ1MdP
>670 犬さん
出る直前に読ませてもらって、悲壮な顔つきをせずに受診する事ができましたw
獣医さんも、カサブタでしょう、との事でした。
念のためphの簡易チェックもしましたが、特に問題はありませんでした。
ありがとございます。お陰様ですんごい安心する事ができました。
687わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:00 ID:FRAEv+En
本気で質問です。
3ヶ月前くらいからうちの犬が血尿をしていました。
心配なので病院に連れて行き薬を飲ませ続けていましたが
改善が見られず・・ここ最近は血尿でなく、もはや血だけを出していました。
近くに病院が無く頻繁に連れていけないので様子を見ていました。
血尿が出たあとも、何回も腰を下げておしっこをしようとしますが血が少量
ポタポタ流れ落ちています。

そして今朝、散歩に連れて行ったら明らかに元気がなく、下半身がやや痙攣して
いまして、口をあけないで呼吸をしていて、とてもダルそうにしています。

さっきエサをあげましたが、生まれて一度もエサを残した事が無いのにエサ
を残しました。これはヤバイと思い、明日にでも病院に連れて行くつもり
ですが、急変とかしたらカワイそうです。命にかかわることなのでしょうか?

10歳のメス犬で雑種です。よろしくお願いします。
688わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:16 ID:RW1qpgMZ
命に関わります。
689わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:20 ID:Rm4dyUtk
血尿の原因が何かわからないので、それについては省きますが
長い期間(3ヶ月)の血尿と、その後の出血でHbが下がっていけば、
倦怠感と呼吸苦が出てきます。
さらに出血が多いようであれば、急変する可能性はあります。
690わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:27 ID:FRAEv+En
>>688
>>689
返答ありがとうございます。
昨日まではエサも全部食べて、元気な様子でした。
今日になって元気がなくなりました。

明日まで持つでしょうか?
無理にでも今日病院に連れて行くべきですか?
691わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:40 ID:8yy83mXx
>急変する可能性はあります
こう言ってるんだから今日連れて行くべきでは?
692わんにゃん@名無しさん:04/03/25 18:45 ID:ooj1Udq1
>>687
病院が遠くて大変だろうけれど
>何回も腰を下げておしっこをしようとしますが血が少量
>ポタポタ流れ落ちています
この状態は辛いと思うよ。

出血が3ヶ月も続いているのにしっかり対処してくれない
病院にもちゃんとした治療を要求した方がいいよ。
犬は飼い主が頼りなんだから・・・頼むよ!!
693わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:23 ID:FRAEv+En
わかりました!連れて行きます!本当ありがとうございます!!
694わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:50 ID:bbVdobKv
>>693
良かったらまた経過を聞かせてくれぃ。
心配してるよ・・・・
695わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:52 ID:rLftrZxm
良くなるとイイな!ガンガレ!!>693とわんこ
696わんにゃん@名無しさん:04/03/25 20:45 ID:Thicy3t+
>>679
餌にカビが混ざってたのか。自分もその餌たべさせてたんだけど食べたものを
もどしたり下痢のような音ならしてます。この会社はもっとカビの原因をくわしく発表してほしい。
697わんにゃん@名無しさん:04/03/25 21:21 ID:bbS2oQNs
7ヶ月過ぎたネコを飼っています。先日去勢をし、ついでに
獣医さんも気にしていた心臓か肺に異常があるかも・・・ってことで心電図を
とりました。結果は左心室肥大だそうです。
絶対安静のこの子はあとどれくらい私たち夫婦といっしょに生活できるのかと
思うと涙がとまりません。
去勢も終わり太り気味なので一日50gのエサでがんばっているネコさんは
最近めだってお腹がふくらんでいて、ただ太ったのか、病気の為の異常なのか
もうなにもかもが不安です、病院にいきますがもう私たちもネコもつらいです

698わんにゃん@名無しさん:04/03/25 22:58 ID:TPgkkuV6
>697
お腹の膨らみについてはエコー・レントゲン・触診で
診断してもらえるから次回相談して見てもらっては。
「太り気味」と云われてるならなだけなら飼い主が気をつけて
あげれば良い事だからね。

猫は結構敏感なので人間が不安がるとその雰囲気を察して
寝てばかりになったり、元気が無くなってしまう場合もあります。
気遣いや心配で何かと大変かと思いますが、猫がリラックスできる
環境を作るように心がけてあげて下さい。
699693:04/03/26 00:49 ID:MoRwCnkI
今、帰宅です。とりあえず入院で明日以降が検査です。
皆さん励ましありがとうございます。
実際、ここに書き込むまでパニックって泣きじゃくりでした・・・


ありがとう。
700わんにゃん@名無しさん:04/03/26 01:03 ID:SpxIu1p0
>>699
お疲れさん
心配だろうけど獣医さんに任せるしかないから
早く休んでね。
病気の事は全く私には解らないけど、ワン子が良くなる事を祈ってるYO!
701わんにゃん@名無しさん:04/03/26 02:00 ID:HzuMfQ9r
>>697
左心室肥大ってよくは知りませんがとにかく心臓が弱いのですね。
うちの猫も難病を抱えながら(もうお婆ちゃんですが)生活しています。
治療はお医者に任せっきりですが、自分も素人なりに何か出来ないかと
本を買い漁ったりしました。その中に犬猫を指圧や漢方で癒すという趣旨の
本があって、気休めにしかならないかもしれませんが、猫を撫でてあげるとき
にツボをマッサージしてあげたりしています。
とりあえず猫は気持ち良さそうにするのでダメもとでも続けています。
(その本は犬 猫 指圧 漢方のキーワードで検索すれば出てきます)
うちもいつ最悪の事態が起こるかわからないので、不安は不安です。
なれないうちは不安で吐き気がするほどでした。
でも今は悲観的になるより、とにかく一緒にいられる間は可愛がってあげることに
しています。
なんか参考になること何一つ書けませんが、猫ちゃんが少しでも良くなりますよう
お祈りしています。。。
702わんにゃん@名無しさん:04/03/26 02:26 ID:2DWhL1fE
もうすぐ4歳のオス猫のことです。最近、やたらとマーキングのポーズを壁に
向かってするのですがおしっこが出てないみたいなんです。それから今までは
しなかったんですがマーキングしていたとこの近くでおしっこするポーズをして
少しおしっこをするのです。(出るまで少し時間がかかるみたいですが)
やや元気がないように見えます。過去に膀胱炎の経験があります。
これは何なのでしょうか?お教えください。
703689:04/03/26 08:46 ID:TRr98F75
>>699
入院が適切でしょう。早く良くなるといいですね。

>>697
運動量が多すぎたり、肥満であったりすると、左室肥大はきます。
しかし7ヶ月で、左室肥大ということは、何か圧負荷がかかってると
いうことですので、原因(例えば、弁膜や心筋の異常の有無など)を
エコーで診てもらったほうがいいですよ。もちらんお腹もね。
704わんにゃん@名無しさん:04/03/26 09:38 ID:Q7lUt+CD
猫が一月半の間に2匹立て続けに突然死んでしまいました。
特に変わったこともなく、ある日見たら死んでしまって冷たくなっていたって感じです。
特に悶えたような事も、苦しんだようなこともなさそうで
本当に寝たまま息を引き取った風でした。

多頭飼いで、半分外で飼っています。
(放し飼いではなく、小屋のような物の中とケージとで飼っています)
何かウイルスのようなものが蔓延しているのでしょうか。
他の猫のこともありますし、心配です。
こういうのって、どういう原因が考えられるんでしょうか。

病院に行くのに親を説得しなければならないのですが
もし何か少しでも原因が分かれば、説得しやすいと思い
書き込ませていただきました。どなたかよろしくお願いします。
705704:04/03/26 09:49 ID:Q7lUt+CD
続けて済みません。
ググったら、猫のフィラリア病とか出てきました。
症状(?)的にはまさにそんな感じ、と言った風なのですが
だとすると、たまたまほぼ同時に症状が出ただけってことなんでしょうか。
もしそうだとしたら、かかりつけのお医者さんで1匹ずつ診てもらって
薬を頂くことになると思うのですが、お値段って犬の薬と変わりないぐらいなんでしょうか。

猫のフィラリア病、頭の隅にはあったのですが
全く予防などにまで考えが回りませんでした…。
まずかからないと、どこかで聞いたのを鵜呑みにしてしまっていました。
本当に飼い主失格ですね…死んでしまった子達に顔向けできません。
違う病気や何かが原因であっても、それは同じ事。
もっとちゃんと見てやっていたらと思うと、自分が許せないです…。
706わんにゃん@名無しさん:04/03/26 11:38 ID:I6H4XbfB
この度飼いだした猫の肛門から白い小さい芋虫みたいなのが出てきます。
たまにですが・・・なんですか、これ?
707わんにゃん@名無しさん:04/03/26 11:54 ID:2On501Xr
>706
それは、瓜実条虫。
腸の中にそれが長さ30〜50cmつながってる。
708633:04/03/26 13:37 ID:Bcr8A8Ez
>>665さま

なるほど!「臭腺絞りは浴室で」ですね!
炎症が治ったら、再度挑戦してみます。
ありがとうございました。
709わんにゃん@名無しさん:04/03/26 13:46 ID:I1XTlGSd
よくフローリングはよくないと言われてます。
うちはシェルティをかっているのですが、やはりフローリングでボールをしたりなど
ジャンプさせたりするのは間接によくないことなのでしょうか?
710わんにゃん@名無しさん:04/03/26 13:53 ID:YQoPZmD/
>>708
肛門線しぼるときは、肛門に蒸しタオルをあてて
暖めてからしぼると、出やすくなるよ。
>>709
犬種に関わらず、関節にも腰にも悪いでしょ。
711わんにゃん@名無しさん:04/03/26 15:00 ID:jqsnSsFz
>>704
突然死というのは大変ショックだったことでしょう。
原因はいろいろ考えられるので、その書き込みだけでは判断しかねます。
あと、年齢は書かれた方が、答えやすいと思います。
712わんにゃん@名無しさん:04/03/26 15:27 ID:SVpc6lgx
3日前の寒い小雨の日
レインコートなしでお散歩して
帰ってよく乾かしたつもりだったけど
そのままフローリングで眠ったワンコ…
翌日から下痢と嘔吐…食欲ゼロでついに血便
速攻で病院に行ったら
ラップの芯みたいに太〜い注射されちゃった
体に吸収されるまで
首の後ろがコブのようにモッコリ。本犬ぐったり。
もう馬鹿でもいい元気なら!と神に誓ったよん。
今は症状も落ち着いて自宅静養中。やれやれでした。
713わんにゃん@名無しさん:04/03/26 15:28 ID:RpmCeHTW
咳、鼻水、目やに、発熱の症状があったので昨日病院へ連れて行きました。
検査の結果、気管支炎だと言われました。
現在、老犬(Mダックス)なので心配です。

治療としては、注射三本打ってもらって、飲み薬三種類もらいました。
昨日はほとんど食べなかったので今朝、点滴してもらいました。
熱は平熱に下がったので安心していたら家に帰ってしばらくして
嘔吐をしてしまいました。

病院で一応、流動食の缶詰をもらってスポイトであげられるように
用意してもらったのですが。。。。
何もしてあげられない無力感でいっぱいです。。
714713:04/03/26 15:31 ID:RpmCeHTW
>>712
>もう馬鹿でもいい元気なら!

。・゚・(ノД`)・゚・。 同じく。
715わんにゃん@名無しさん:04/03/26 15:31 ID:umRZzcKe
すみませんタスケテ下さい!!

3匹のネコを飼っているのですが
そのうちの一匹のネコがもう一匹と仲良くしてるのですが
イキなり、片方のネコがキレテ攻撃するんです。
やられた方も失禁までして凄く恐いみたいです。
ヒステリーとでもいうのでしょうか?
まだ、仲良く出来ないみたいで
「シャッーーー!」と唸って喧嘩します。
今、隔離してる状態です。
どうしたらいいのでしょうか?
716704:04/03/26 15:42 ID:o7nle8S2
>711
そうですよね…。年齢はどちらも雄の3歳です。先に死んだ方は去勢済み。
書き込んだ後、フィラリア病の予防について病院に問い合わせをしたのですが
やっぱり私の説明では解らないと言われてしまいました。
要領を得ていないのか情報が少ないのかわかりませんが…。

ご飯は一日に二回、量は重さ(先の方が5kg、後の方が4kg)に相当する量をあげていましたし
排泄物にも特に以上は見られませんでした。
先程母に、後に死んだ子が昨日の夜草を食べて吐いたのと似たような嘔吐物を吐いていたと聞きました。
先に死んだ方は朝まではご飯も食べて普通に元気だったようですし
後に死んだ子も、昨日の夜までは普通に元気だったようです。
どちらもそれぞれ、一緒に居た猫達に何の異常もありません。
後に死んだ方はケージの中を主な住まいとしていたのですが
晴れた日は外に出して、紐で繋いで目の届く範囲で遊ばせていました。
変な物を口にすることはまず無いですし、ここ1年は脱走もしていません。

お医者様に説明したのもほぼこんな感じでした。
多分死んでしまった猫を調べなければわからないでしょうし
調べても解らないかも知れないとのことを言われました。

本当に変な声も聞こえず、何かあった音もなく、気が付いたら死んでいた状況で、混乱してしまいました。
長々とごめんなさい。
717わんにゃん@名無しさん:04/03/26 16:28 ID:ZT/Ufkkw
>>715
去勢されてますか?
うちの猫は兄弟猫で仲良しですが去勢前…ちょうど今頃の時期に
朝、いきなり大喧嘩をはじめてこっちも怖かったので隔離したんですが
去勢したらすっかり元通り仲良しになりました
雄雌と去勢の有無、年齢も書いた方が状況がわかると思いますよ
718わんにゃん@名無しさん:04/03/26 16:52 ID:NRfduWw+
>704=716
 >多分死んでしまった猫を調べなければわからないでしょうし
 >調べても解らないかも知れない

漏れもそう思う。
ここで文章だけで、得られる情報ではちと無理がある。

 > 特に悶えたような事も、苦しんだようなこともなさそうで
 >本当に寝たまま息を引き取った風でした。

2chばかり見ているとまず毒殺が頭に浮かぶが、一般的には違うだろうと常識が働く。
719わんにゃん@名無しさん:04/03/26 17:03 ID:/E/W8OSg
>>717
ありがとうございます。
オス 2匹 メス 一匹です。
みんな、避妊手術・去勢手術は済んでます。
うーーん、普段は仲が良いのですが・・・オス同士
仲良くなめ合ってると思ったらいきなり喧嘩になるのです。
今回は最悪な位に大きいオス(父)がきれました。

病院とかに連れて行って安定剤の処方か注射をしてもらった方が良いのでしょうか?
まだ、隔離してます。落ち着かせる為にまたたびもみんなにあげました。
今はみんな寝てますが、起きたらすっきり忘れてくれる事を願ってます。
こういう事は実は2回目で、一回目は止めに入った自分もやられました。
今回は教訓もあって座布団で押さえました。そして
前の事もあるので部屋にケージを常備していたのですぐに入れてなんとか難を
逃れましたが、だいじょうぶかな?と思い、ケージごしにご対面させてみたのですが
ダメでした。ケージの中でもパニックになってしまってました・・・

どうしたら良いのやら・・・
720711:04/03/26 17:27 ID:W39oTcd1
>>716
貴方のところのようなケースの突然死は、やはり心・脳血管系だと
思うんですね。特に心血管系です。
弁膜症や心筋症は、突然死を迎える前に受診されて、わかることが
多いのですが、猫が一月半の間に2匹立て続けに突然死というエピソードを
考えれば、感染症も念頭にいれなければいけませんので
貴方のおっしゃるフィラリアによる可能性は否定できません。
可能性大ということで、親御さんを説得し、残った猫は獣医に
診せてください。(診断は難しいですが。。。)
721わんにゃん@名無しさん:04/03/26 23:00 ID:uclKYkwm
うちの猫(7歳・オス)が小刻みに震えてて元気もないのですが、
これは何かの病気でしょうか?
今日一晩見てみて治らなかったら病院に連れて行こうと思っています。
722697です:04/03/26 23:25 ID:2YvNu1h9
>>698,>>701>>703 さん
ありがとうございます、本当にうれしいです、ねこさんと共にがんばります。
元気でました。 ホッ

>>721さん
うちのネコさんも以前そんなことがあって病院いったら49度熱がありビックリしました。
でも注射してもらって次の日にはケロリでしたよ。721さんのネコさんがたいしたこと
ないことを祈ります病気なんかしたくないですもんね。
723わんにゃん@名無しさん:04/03/26 23:53 ID:uclKYkwm
>>722
熱ですか(´;ω;`)
今は布団で寝ています。
起きたら元気になってくれてるといいのですが。
ありがとうございました!

724わんにゃん@名無しさん:04/03/27 01:08 ID:Nw1fGCTO
癌単独のスレって需要ありますかね?
ゴールデンの癌スレ見ると話したい人も居るようですが。
あまり病気スレを分けるのは良くないとか、今までの経過で
建ったけど落ちてしまったとかであれば止めますが
725706:04/03/27 03:26 ID:SVw6v1Za
>>707
レスありがとうございます!うわ、聞いたことも無い名前です!
その白い虫、一見蛆虫のようにちっちゃく、肛門の外に出てくると体液をだしながら
すぐ干からびて死んでしまうのです。やっぱ、お医者さんに連れて行ったほうがいいですよね?
今のところ元気ハツラツで食欲も旺盛ですが、何らかの支障って出てくるんですかね?
こわいやら、かわいそうやら・・・。
726わんにゃん@名無しさん:04/03/27 05:49 ID:+vACwsq3
>>725
お医者さんで注射打ってもらえばすぐ治るよ。
727706=725:04/03/27 07:23 ID:SVw6v1Za
>726
そうします。 ありがとうございました!
728わんにゃん@名無しさん:04/03/27 08:08 ID:RSa30nMe
朝7時頃にチョコレートパン(ミニサイズ)を食べてしまいました。
獣医は9時からで、、取り急ぎ応急処置はあるでしょうか?
ケンシュは狆で、5ヶ月のおスです
729:04/03/27 09:02 ID:7nThFE+c
>724
需要はあると思うけど、今立てるのは反対。
PC2サーバ壊滅のニュースは聞きましたか?
730:04/03/27 10:23 ID:7nThFE+c

スマソ
今運用版見てきたら、関係ないみたい。
731わんにゃん@名無しさん:04/03/27 11:39 ID:0TAxCJ4u
チンチラ猫 生後4ヶ月です。
目から茶色い目やにがいっぱい出て毎日拭いているんですが、
すぐに病院に行ったほうがいいでしょうか?

(チンチラ種はよく茶色い目やにが出るとも書いてあるんですが。。)
732わんにゃん@名無しさん:04/03/27 12:17 ID:YA8LCABV
>>731
すぐに病院に行って検査してもらってください。
掲示板ではこんな病気かも?あんな病気かも?と可能性を示すことは出来ますが、
実際に病気か否かを判断できるのは獣医さんだけですよ。
733わんにゃん@名無しさん:04/03/27 12:18 ID:oQmJcqGP
>>724
かなり微妙。

>>731
目ヤニ症は早めに治さないと、体質として定着してしまうらしい。
子猫は体調に不安を感じたら迷わず病院に行くのがよいです。他の原因の場合もあるし。
734わんにゃん@名無しさん:04/03/27 16:00 ID:A/53bVRa
10日程前ですが家の猫が猫同士の喧嘩で噛まれました。皮膚には小さな噛み跡
が2つあっただけで、中がどら焼き位の大きさに腫れ化膿してました。
今病院に通って薬のおかげで腫れは10円玉位に治まってきたのですが、、、
先生が言うには
「そこの組織を切ってドレイン(チューブみたいなの)を入れ消毒をしないと
抗生物質を止めると又化膿しますよ」との事。
出きれば私はそういう手術は避けて抗生物質だけで治してもらいたいのですが、
手術無しでの完治は無理なのでしょうか?
薬を止めたら又化膿するのでしょうか?
735わんにゃん@名無しさん:04/03/27 19:38 ID:QgEI6/Sf
>724
個人的にはあって欲しいです。
実際うちの猫に腫瘍ができたとき、この板で単独スレ探しました。
治療法とかいろいろ情報交換したいと思っている人も少なくないのでは?
736わんにゃん@名無しさん:04/03/27 22:34 ID:CcrK/Fzy
トイプードル♂5歳
今さっきから、飼い犬の性器から微量の出血が見られるんです。
尿道を開いて見てみると、赤く炎症を起こしているようなのですが、
病院に行った方が宜しいでしょうか?
737わんにゃん@名無しさん:04/03/27 23:22 ID:HPV8PjIH
犬3歳です。去勢手術をしました。タマ袋が赤紫色で内出血しているよう
な感じなのですが、これは術後普通の現象ですか?
よくなめてしまうので、なめないようにはしています。抜糸は来週です。
738わんにゃん@名無しさん:04/03/28 00:05 ID:N/6Hm4u5
>734
皮膚の傷(引っ掻き・噛み傷)は皮下に雑菌を植付けられたのと同じなので、
ぱっと見少しの傷でも雑菌が皮下に浸透して行くので結構怖いですよ。
治療で10円玉位まで納まった傷も、治療を止めてしまえば残った雑菌が更に
皮下組織に浸透、他の部位に膿として出る事もあるかも。

獣医としては今回の傷の影響が後に響かないように手術しましょう、
と考えているのではないでしょうか?
手術自体もきっと翌日帰れるような簡単なものだと思いますが・・・
人間が思っているより猫の歯や爪は鋭いし、特に野良猫にやられたのなら
何の病気を持っているか分かりませんから慎重に考えてあげた方が
良いと思いますよ。
739わんにゃん@名無しさん:04/03/28 04:48 ID:83Dj9PK0
>738
さっそくのお答えありがとうございました。
はい、翌日帰れるそうです。初めての入院なので私が不安に思って悩んでました。
お答えの通獣医さんに手術してもらう決心が快くつきました。
ありがとうございます!
740わんにゃん@名無しさん :04/03/28 04:51 ID:83Dj9PK0
>お答えの通獣医さんに手術してもらう

お答えの通り、獣医さんい手術してもらう
でした。訂正させていただきます。
741:04/03/28 06:54 ID:ZDhLGog/
>736
しっこするとき痛いぞ、病院つれたけ。

>737
普通。そのまま見守っていて。
742わんにゃん@名無しさん:04/03/28 10:09 ID:jOiBQj4W

――性犯罪者の所在や情報を公開する法律の制定に向けて――

再犯性の高い性犯罪者の情報の公示を求めるため、署名運動を行っております。
ご賛同頂ける方は、ぜひ下記のフォームよりご署名下さい。
頂きました署名は、国家公安委員会に提出します。



【性犯罪防止】ミーガン法 署名WEB
http://www12.ocn.ne.jp/~halx/



性犯罪関連ニュース・トピック・更新情報
http://www013.upp.so-net.ne.jp/n-d005g/2003.htm

ひとりで悩まないで!性犯罪捜査Q&A
http://www.pref.kagawa.jp/police/soudan/hitoride/sodan04.htm

コピペして下さい!
743わんにゃん@名無しさん:04/03/28 10:26 ID:Z5OInh+M
>>741 ありがdです!見守ります!
744わんにゃん@名無しさん:04/03/28 15:24 ID:xFwKA7si
4才の猫、女の子です。
昨日みつけたのですが、耳の内側にニキビのようなものが1つ出来ていました。
猫自身、かゆがったりもせず気にしていない様子なのですが、こういう事は
良くあることなのでしょうか?
猫は初めて飼ったので、すごく不安です。どうかアドバイスをお願いします。
745わんにゃん@名無しさん:04/03/28 16:22 ID:UgzW6wQf
>>744
そのニキビのようなもの、表面がツルツルしていませんか?
もしそうならマダニの可能性もあります。
マダニはヘタに毟り取ると頭の部分が残ってしまってかぶれたりしますので、
獣医さんにとってもらうのがいいと思います。
一度健康診断がてら獣医さんに診てもらってはいかがでしょうか?。
746わんにゃん@名無しさん:04/03/28 20:19 ID:4WwQNxLB
猫が尻と座椅子の背凭れの間に入ってきたのでどうしたのかと思ったら、
鼻の頭を擦り剥いていた。
皮が一枚剥けて痛そう…。
747わんにゃん@名無しさん:04/03/28 20:23 ID:4WwQNxLB
途中で送信しちゃった、スマソ。
べろりじゃなくて小さな擦り傷なので病院に駆け込んではいないんだけど、
念の為に一応受診したほうが良いんだろうか。
748わんにゃん@名無しさん:04/03/28 20:46 ID:vZr9j5il
>>747
うちのも昔ベランダから落ちて、鼻の頭を少し擦り剥いたことがあった。
薬つけられる場所じゃないし、ほっとけば治るよ。ただ、何が原因なのかは調べれ。
749わんにゃん@名無しさん:04/03/28 21:02 ID:4WwQNxLB
>748
大丈夫なのか、ありがd!!
一応ツバつけてみたんだが、嫌がったりしていないので痛みはないよう。
100円均一のプラ籠とベニヤ板を組み合わせて
手作りキャットツリーを作っているんだけど、
今日、その下に捨てたブーツの箱を入れて高くしたら
喜んで跳ね回って落ちていたからその時に擦り剥いたんだと思う。
危険なのでブーツの箱は取り除くよ。
喜んでくれるのは嬉しいけれど、怪我はマズー。
750わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:07 ID:xzaXI2Kd
猫に錠剤を与える時のコツはありますでしょうか?
一応、獣医さんに習ったやり方は、片手で口の端あたりを押さえて
顎を固定して口を開けさせ、なるべく奥に放り込む、というものだったのですが、
ものの見事に吐き出されてしまいました…
再チャレンジして何とか飲んでくれたようですが、後でげっげっと吐きそうに
していました。吐きませんでしたが、となたか上手いやり方をご存じでしたら
ご教授頂けたらと思います。お願いします。
751わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:14 ID:4WwQNxLB
>750
自分の持っている本に載っていた錠剤の入れ方は獣医さんと同じだなぁ。

1.片方の手で頭を固定して片方の指先で口を開ける
2.喉の真ん中の出来るだけ奥に押し込む
3.頭を固定したまま口を閉じて、上を向かせたまま喉をさする

きちんと飲み込むまで喉をさすると吐かなくて良いのかな?
752わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:15 ID:zfwnT3ii
>>750
放り込んだ後、口を開けないようにしっかり掴んで、
のどを上から下へ撫で撫ですると飲み込みやすくなります。
人間も猫も慣れればスムーズに出来るようになりますよ。
ウチのも最初は嫌がってましたが、一週間経った今となっては、
口の端押さえただけで自分から上向いて口開けてます。
薬を放り込むとするっと飲み込むようになりましたw
753わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:19 ID:m3jRSZld
>>745
744です。レスありがとうございます。
明日、早速獣医さんの所へ診察に行って来ます。

とても参考になり、安心も出来ました。
本当にありがとうございました。
754わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:52 ID:YflLzVSV
>>750
私は口が小さい猫や口内に異常があって飲ませ辛い時は
仰向けにして口を開けさせ落とし、出来ればそのまま指で
押し込むとかした後、上を向かせて体を密着させて2〜3分
背中をさすって様子を見るとかしてました。
でかいカプセルとかは、さっと水につけてやると巧くいき易いです。

癌の専用スレですがそれ程反対も無いようなので建ててみました。

癌総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080481452/
755わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:53 ID:QKEKng9+
>>750
のどの奥=外からは見えない場所まで
指で薬を押し込むとまず吐き出せないよ。
ニンゲンと一緒で、水と一緒だとスムーズなので
薬を押し込んだ後、スポイトで水を飲ませるといいかも。
756わんにゃん@名無しさん:04/03/28 23:32 ID:zmT0n+y5
犬だけかな?
獣医さんが、口に錠剤を入れてふっと息を吹きかけたら
ゴクンって飲み込んでたよ。
757わんにゃん@名無しさん:04/03/29 05:47 ID:3MEjDbGl
>>756
犬は鼻に息を吹きかけると鼻を舐める習性があるんだよね。
鼻を舐める時、舌と喉が自然に動くからそれを利用して
口の中の錠剤を出来るだけスムーズに飲ませられるって事なんだけど。

猫って息吹きかけ後に鼻舐めるの?
舐めないなら使えない技だよね。
758わんにゃん@名無しさん:04/03/29 07:33 ID:xkDK9TZ0
にゃんこはお鼻をつまむと、ぺろっと舐めまつよ。

ポイントは
・薬は必ずお口の奧に入れる。
 (苦みを感じるとオエって出しちゃう)
・入れたらすぐにお口を閉じる。
 (開けたまま放置すると、これまたオエって出しちゃう)

で、お鼻をつまんで5〜10秒で手を離せば
「ペロリごくん」としてくれまつ。
お鼻をつまむ替わりに、喉をさするんでもOKでつ。
759わんにゃん@名無しさん:04/03/29 07:39 ID:xkDK9TZ0
758でつ書き忘れ。
鼻つまみも喉すりすりも、必ずお口を閉じたまま行って
くだちい。
760わんにゃん@名無しさん:04/03/29 16:20 ID:L6/HOAVQ
飼い猫が肛門嚢と診断されました。>>633さんと似ていてメス8歳です。

獣医さんに肛門しぼりをやってもらおうとしたら非常に痛がったので、
「しばらくすると破けるのでまた来て下さい」とのことです。
薬を出してもらいました。肛門の片側が腫れていて、便の量がいつもの半分くらいです。
炎症を起こしていても、自壊するまで待っていてもいいのかな、少し不安があります。
逆に穴が開いた方が早く良くなるのかなという期待もあるのですが、経験された方は
どうでしょうか。
761わんにゃん@名無しさん:04/03/29 16:27 ID:yvamD1kw
過去レスも読まず、検索もせず、ただ聞くだけの香具師。
はい、次の方どうぞ。
762わんにゃん@名無しさん:04/03/29 16:39 ID:L6/HOAVQ
>761
すみませんでした・・・。
763わんにゃん@名無しさん:04/03/29 16:45 ID:yvamD1kw
猫がかわいそうだからマジレス。
専門家が絞って絞れないほど痛がる状態ならば、自壊して皮膚が破けてしまった方が治りは早い。
内服薬は抗生物薬と思われるので、20日は服用を続けましょう。
    ステロイド剤の場合は、破れるのを早めて炎症を取る。
      (悪意をこめて言うと、悪化させて処置しやすくする。)
      (善意で言うと、猫の一般状態を楽にしてあげている。) 
まあ、どちらにしろ猫はその間「痛い」状態が続くから、いらいらして食欲は落ちるよ。
764わんにゃん@名無しさん:04/03/29 17:03 ID:Ik8EINf6
上のほうで猫のてんかんの話題が出ていたので書き込みます。

うちのねこ(雑種 現在10歳 めす)は、
生後9ヶ月目に避妊手術を受けさせた次の日に初めての発作がおきました。
最初はなんで痙攣しているのかわからず、
てっきり避妊手術に原因があるのかと思っていました。
最初は一日に1回だった発作が、日に4回も5回も起きるようになり、
最初に連れて行った病院では別の病名を診断されて、
あやうく命を落としそうになりましたが、
次の病院でてんかんの薬を処方してくれて、
無事に助かりました。

最初は一日に1錠ずつ薬をあげていたのを、
1年くらいかけて徐々に量を減らし、
今は薬は全く飲んでいませんが、10歳になりとても元気です。
ただ、過度のストレスでまた発症することもあるらしいので、
なるべくストレスを与えないように気をつけてます。
長々とスマソ。
765762:04/03/29 17:10 ID:L6/HOAVQ
>>763
過去読んできました。不安で知りたかった事をズバリ>763で書いてあって。
うー涙がちょちょ切れてきたです。
猫のそばになるべくいます。有難うございました。
766わんにゃん@名無しさん:04/03/29 18:10 ID:jZ7wSQNQ
8歳になるうちの犬のことです。
昨日の散歩中の事なんですが勢いよく走りだしたと思ったら減速して
しまいには止まったかと思ったら急にバタンと倒れてしまいました。
駆けつけてみたら苦しそうで起き上がろうとするのですが体に力が入らないのか、手足をバタつかせてもがいてるだけでした。
20秒程経つと足を崩した状態で座る事ができるようになり、その後しばらくすると立ちあがってまた歩き始めました。
そして今はまた元気に走り回ってます。
一体なんだったんでしょうか。こんなこと初めてなので不安です。
767わんにゃん@名無しさん:04/03/29 18:24 ID:yvamD1kw
心臓発作。
医者行け。
768633:04/03/29 18:34 ID:9cgJ9JK9
>>762

似たような症状の>>633です。
ウチも抗生物質を飲ませ続けて炎症はおさまってきた様子。
キレイなお尻になってきて、猫もすっかり元気です。

手術はやっぱり避けたいので、今度病院に行って臭腺のしぼり方を
しっかりと教えてもらって定期的に絞ることで様子を見ようと思っています。

>762さんも心配で仕方ないと思うけど、今のところ薬を飲ませる以外に
できることは無いと思います。
769750:04/03/29 22:40 ID:kUYPN/FJ
レスを下さった方々、参考になるお話をどうもありがとうございました。
長い闘病になるかと思いますので、精進いたします。
770わんにゃん@名無しさん:04/03/30 05:38 ID:DmyWYVNf
飼い猫(♀・1歳半)の犬歯が根元から折れてました。
歯茎の状態は、少し赤く腫れているのですが、特に化膿してはないです。
人間で言うところの上唇辺りに治りかけの傷があるところから見て
どこかから落ちたかぶつけたかして折ったのだと思いますが
今更でも病院に連れて行った方が良いのでしょうか?
771わんにゃん@名無しさん:04/03/30 13:13 ID:R30ma69R
間違って別の場所に書きこんでしまったので、こちらに同じ質問をすることをお許しください。

最近猫が亡くなりました.。
原因不明でしたので、いろいろネットで調べた結果、脂肪肝や肝硬変だったのではないかという答えにたどりつきました。
ですが、火葬してくれた方に、骨に血がしみていたので、交通事故にあったのではないかと言われました。
それにしては出血もなくキレイなままだったので?です。
肝硬変などでも骨に血がしみたりするものでしょうか?
772わんにゃん@名無しさん:04/03/30 14:13 ID:boOcc2Pd
犬猫の惚けについての単独スレありますか?
773わんにゃん@名無しさん:04/03/30 14:53 ID:8vPywZ/v
>>771
骨に血がしみる という表現が、ちょっと??ですが
肝硬変は、肝細胞障害によるものと、門脈圧亢進症状に大きく分けられ
そのうち、出血がからむのは、凝固因子↓による出血傾向と
食道静脈瘤破裂、消化管出血ぐらいですから、筋・骨格系とは
関係ありません。DICをおこしても骨に影響は??です。
ただ火葬場の方が、時々口にする、「○○の部分の骨が変色してるので
 △△が悪かった」というのが、どのくらい信頼性があるのか
まではわかりません。
774わんにゃん@名無しさん:04/03/30 16:15 ID:R30ma69R
>>773
ありがとうございます。
DICとは交通事故のことでしょうか?
あんまり霊園の方は知識がないみたいでしたので、こちらの意見を参考にしたいと思います。
やはり、どう考えても事故でなくなった感じではありませんでした。
行方不明になり、数日後家の近くの人から見えない所で発見したのですが、手足を凹←のような感じで横たわり目は開いたままでした。
このスレをざっと読みましたが、もしかしたら腎不全だったのかもしれません。
最後は痙攣したので目は開いたままだったのでしょうか・・・
775わんにゃん@名無しさん:04/03/30 17:07 ID:8vPywZ/v
>>774
DICというのは、播種性血管内凝固のことで、白血病や敗血症、肝硬変
などで起こります。
病態がかなり難しいので説明は省きますが
症状は、強い出血傾向と多臓器不全です。
ですから筋・骨格系とは、あまり関係ないと思われます。

老衰でも、目を開いたままというのはたくさんありますよ。
原因究明は、大切ですが、まずは貴方の愛猫の冥福をお祈りいたします。
776わんにゃん@名無しさん:04/03/30 23:36 ID:qy58nsYs
飼い猫の便が先週から凄く固くて、出るには出るのですが
乾いた感じの細い便が1本、出てる感じです。
猫も気張っていてトイレにいる時間が長いです。
餌はドライフード(ニュートロ・ロイヤルカナン)のシニアを交互に、
夜はカルカンのウエットパウチをあげています。

サラダ油・マーガリンを餌に混ぜたりしてるのですが
あまり効果が無いのでお腹を円を描くようにマッサージすると
良いとも他サイトで読んだのですがこの場合撫でるような程度で
いいのでしょうか、それとも少し押す感じでやるのでしょうか?
777わんにゃん@名無しさん:04/03/30 23:40 ID:e+WRswNQ
17歳の♀猫のおなかから乳腺腫瘍が飛び出てしまって出血しています。
医者の話だとほおっておけば、どんどん大きくなり悪臭を放つようになり
次第に猫も衰退していくとのことです。
手術する方法もあるけれど、高齢なので麻酔で死ぬ場合もありうるとのことです。現在ご飯は多少は食べていますが日に日に腫瘍が気になるようでなめています。手術しても元気になるかは保障はしないと言われました。
どちらを選択していいか悩んでいます。
778わんにゃん@名無しさん:04/03/30 23:41 ID:sixtWCH+
質問です
うちのわんこ(6才)なのですが
頭にイボ(ニキビ?)のようなものがあります
随分前からあるので大して気にしてなかったのですが
このスレ見てて心配になってきました。
近々、狂犬病の注射で病院に行くので
その時に診てもらおうとは思っているのですが、
あれは何なのでしょうか?
779わんにゃん@名無しさん:04/03/31 00:20 ID:HtuAYU0M
うちの猫(9歳・雌)なのですが
最近突然くずれるように横に倒れます。
初めて気付いたのが七日くらい前で、さっきも突然倒れて、
何度も立たせようとしたのですが、
グデッとして立てませんでした。
意識はしっかりあるし餌もそれなりに食べます。
さすがに今は安静にして寝ていますが
昨日などはその症状が出てる時以外は走り回っていたり
素足を襲ってきたり元気でした。

この症状は何なのでしょうか?よろしくお願いします。
780わんにゃん@名無しさん:04/03/31 00:24 ID:vnq+khQH
以前も犬の心臓病についてカキコさせて頂きましたが今回は心臓病の手術に
ついてです。値段、名医、リスク、手術を受けられる病院、等なんでもいいので
知っている方どうか教えてください!うちのわんこ(7ヶ月)は先天性の
心疾患でかなり心臓が肥大して重症らしいので、手術の事も視野に
入れたいのです。どんな情報でもいいのでお願いします!!
781わんにゃん@名無しさん:04/03/31 00:43 ID:rQ14M7YF
いぬ(8ヶ月・♂)を留守番させてて、
家に帰るとおなかが空いていたのか胃液を吐いてありました。
それと関係があるのかわかりませんが、何か口から納豆のような臭いがするんです。
今までは胃液を吐いてもそんな臭いがしたことなんてないのに・・・
何かの病気でしょうか?
782わんにゃん@名無しさん:04/03/31 01:36 ID:V58eUkuh
>777
ウチにも同じように悪性腫瘍の15才オスネコがいます。
てんかんの持病があり、長時間の治療が難しい子なので
麻酔に耐えられないと思い、手術&治療は諦めました。
現在はまだ食欲があるので、好きな物を食べられるだけ
食べさせています。
そして安心出来る環境を保つようにしています。

猫にとって何が一番幸せか、年齢的な事も含めて選択しました。
この選択を出すまで、また出してからも眠れない夜はありますが
この子に残された時間を大切にしてあげたいと思っています。
こんな考え方の飼い主がいることも知っておいて下さい。

783わんにゃん@名無しさん:04/03/31 01:41 ID:VD1sRZ61
>>779
脳や神経に異常があるのかも。
いずれにせよ早めに獣医さんへ行きましょうー。
大事で無いといいですね。
(↑全然為にならないレスでスミマセン)
784わんにゃん@名無しさん:04/03/31 02:08 ID:4qMGu2pE
>>777
知人が同じ乳腺腫瘍の老猫ちゃん♀を漢方で治療していますよ。
777さんと同じ様にやはり手術してもしなくても結果はあまり変わらないかもしれない
と言われたらしく、色々病気について調べて、漢方に行きついたそうです。
(ごめんなさい、その猫の詳しい症状まで今はわからないです)
ただ漢方も他の治療法と同様、絶対効くという保証は無い上、高くつくらしいので
あまり薦められるものかどうかわかりません。
知人が漢方を選んだ理由は、猫にとって最期が比較的楽らしい、というのと、
副作用が新薬と比べたら殆ど無く、患部だけでなく他の臓器も健康にしてくれる
から、ということらしいです。
777さんの猫ちゃんの症状にも効果があるかどうかわかりませんが
こんな選択肢もあるので参考までに・・・。
猫ちゃんが元気に長生きできることをお祈りしています。
785わんにゃん@名無しさん:04/03/31 04:52 ID:ifanAD7F
1才10ヶ月のキジトラのおんなのこです。
昨日から何度もトイレに出たり入ったりを繰り返しています。
おしっこは少量で、出たり出なかったりです。
見た目出血などはないように思います。

それから、ウンチの方も、前は固めのコロコロなのを1日1回、多くても2回だったのが
2日ほど前から形のあるやわらかめのが5〜6回に増え、
用をたして、また一時間くらいするとまたトイレにウンチが…といった状態です。
さっきもボールやねずみのオモチャを追っかけて走り回ってましたし、
食欲も旺盛で(…というか増した様な気がする)、どこが悪いのかわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。

今日病院で診てもらおうと思いますが、この状態から考えられる病気などあったら教えて下さい。お願いします。
786わんにゃん@名無しさん:04/03/31 06:50 ID:SAc/vLqL
>>782>>784
レスサンクスです。私も猫の幸せを思って手術はしないという方向で考えてきましたが、もう歩くのにも血がポタポタたれていて、このままにする方が酷な気がしてきました。
もし私自身のおなかに腫瘍が皮膚から飛び出して血がとまらない状態であったら、幹部がじんじんして気になるだろうし、発熱するだろうし、次第に気分も悪くなるんじゃないかと想像しました。
外科手術して、幹部を摘出して、その痛みが消えるなら・・・
引き換えに手術のリスクもsるのですが・・・・。すごく悩んだけど今、手術しようかと今、思っています。
今日、電話しようかと思っています。

もう1匹の猫も小さいしこりができています。
漢方を試してみたいです。どんな漢方でしょうか。過去ログを見たら、人間用のアガリスクのことが書いてありましたが・・・。

>>785
おしっこが少ないのが気になりますね。
尿結石の時とか何度もトイレに行ったりしますよ。
787わんにゃん@名無しさん:04/03/31 09:29 ID:DLV4zQLx
>781
歯磨けよ。
788785:04/03/31 11:09 ID:ifanAD7F
785です。

先程病院で診てもらいました。
尿道炎とのことでした。
お薬をもらったので、今日から3週間、気合入れてガンガリたいと思います。

>786さん、レスありがとうございました。
789わんにゃん@名無しさん:04/03/31 14:53 ID:tqywBG34
腎不全で、食欲はなかったけど、まだ水を自力で飲むことのできる猫が行方不明になりました。
5日後、家の近くで発見した時には、もう既に息はしてませんでした。
まだ、自力で水を飲めるということは死ぬには早すぎますよね?
まだ、末期ではなかったはずだから、もっと早く見つけてあげれば助かったのにと悔やまれます。
帰ってこれずに脱水症状になり尿毒症をおこして亡くなったと判断していいですよね?
790わんにゃん@名無しさん:04/03/31 15:07 ID:AXwZN8Qf
どうかな、何があったかは分からないんじゃない?
もっと早く見つけてあげれれば、っていう気持ちも
その悲しみも分かるけど、あんまり自分を責めないように。
791わんにゃん@名無しさん:04/03/31 15:43 ID:k6DEmgRA
>>788
こういう事後報告があると安心するし
同じ様な質問をする人の参考にもなっていいね
792わんにゃん@名無しさん:04/03/31 15:56 ID:drpUT3/d
>>789
私も何があったかは、わからないと思います。
腎不全に原因をおきたいのなら、非代償期でも、尿毒期でも
起こり得る、高K血症から心停止かな。
793わんにゃん@名無しさん:04/03/31 19:53 ID:2Kogt4vt
今日、散歩中に近くのオッサンに『お腹張ってるな、フィラリアちゃうか?』と言われた。
フィラリアの症状らしきものは見られないんだけど、急に心配になってきた。
柴犬の中型犬なんだけど、お腹が張っていると言うのはどのあたりの事なんだろうか?
794わんにゃん@名無しさん:04/03/31 19:56 ID:2Kogt4vt
今日、散歩中に近くのオッサンに『お腹張ってるな、フィラリアちゃうか?』と言われた。
フィラリアの症状らしきものは見られないんだけど、急に心配になってきた。
柴犬の中型犬なんだけど、お腹が張っていると言うのはどのあたりの事なんだろうか?
795わんにゃん@名無しさん:04/03/31 19:56 ID:2Kogt4vt
レス重なったね、ゴメン
796わんにゃん@名無しさん:04/03/31 20:23 ID:36toG2C5
最近、といってもここ2〜3ヶ月くらい前ですが、猫(メス・5歳半)が
妙に食べたエサを吐き出すようになりました。
早いときでは食べてから数分。遅くて数十分くらいの間隔で
食べたものを吐いてしまいます。
吐いたエサには毛玉のようなものは無く、吐いた後も
エサ入れの残ったエサを食べたり水を飲んだりして辛そうな感じはしません。

昨年の10月頃、新たに子猫(メス)を飼いはじめたのですが、
初めは仲が良かったのですが、最近2匹ともにさかりが来てからは、
先住猫の方が、子猫にやたらと威嚇するようになり、
子猫が近づくだけで唸ります。(エサを食べるときや寝るときは一緒です。)
吐いてしまうのはストレスからかな?とも思ったのですが、
病気の可能性もあるので心配です。
なにか知恵をお授け下さい。
797わんにゃん@名無しさん:04/03/31 20:25 ID:36toG2C5
796
ちなみに今日体重を量ったら
先住猫は約3kgで子猫は約2kgでした。
798わんにゃん@名無しさん:04/03/31 20:53 ID:rSekayON
>>776
ファイバーなどどうでしょうか。
アズミラの、ナチュアファイバーなどの粉状のものです。

うちのが、骨盤骨折の後ひどい便秘になりましたが今では
緩下剤を与える必要がなくなりました。

マッサージ等もやりましたが、ファイバーの方が効きましたよ。
ただ、そのような便になるような原因があるのならばそちらを
取り除いたほうが良いかも・・。
799わんにゃん@名無しさん:04/03/31 22:58 ID:SAc/vLqL
>>796
ドライやおいしいものを噛まないでたくさん食べ過ぎたり、あとは合わなかったりすると続けて吐く場合があると思います。
量と食事の合う合わないを気遣っても続くなら検査してもらった方がいいと思います。

猫同士の威嚇は私も経験があるのですが、主にテリトリーを広げてやると
ストレスも減ると思います。猫が出入りできる部屋を制限しないで自由にしてやったら徐々に治ったことがあります。
80092:04/03/31 23:07 ID:Pu0xlx9t
>316さん、とても遅いレスになりましてごめんなさい。
いろいろ参考になるサイトを見つけられました。

昨日まで頑張ってきましたが、昨夜遅く猫は永眠しました。
獣医さんもよくここまで頑張ったと言っておられました。
私の膝で看取り、今日、葬儀もすませました。
咲いたばかりの桜を一枝、棺に入れました。

どうもありがとうございました。
801:04/04/01 09:19 ID:d4Qrws0l
>793
フィラリア予防をしているのなら、そんな心配はしないだろう。
予防していないと考えていいのか?

さっさと医者行って検査して、後悔しろ。
802わんにゃん@名無しさん:04/04/01 09:47 ID:dck1QRW9
>>796
どのぐらいの頻度で吐いてるかわかりませんが、
2〜3日に一度定期的に吐いてる、とかなら一度
獣医さんに行くことをお薦めします。
まあ吐いた後、元気そうなら大事ではないと思いますが念の為。
803わんにゃん@名無しさん:04/04/01 09:53 ID:clvvcRuk
>>793
かいちゅうでは?
804わんにゃん@名無しさん:04/04/01 09:58 ID:3pf11Sv0
>>800
ひと月もの看病、大変だったでしょうね。
ちゃんと看取ってもあげられて、猫ちゃん、幸せだったと思います。

でも、桜の枝は折っちゃいけませんよ。
「桜折る馬鹿、梅折らぬ馬鹿」覚えてくださいね。
805わんにゃん@名無しさん:04/04/01 13:39 ID:6NdhGQDZ
外出だったらごめんなさい。
どのスレに書き込んだらよいのか悩んだんですが、
避妊手術について知りたいのです。
将来の病気発生率低下というメリットと、
避妊手術のリスク(特に後遺症)、
皆さんはどうお考えですか?
806ノラ猫が気になる:04/04/01 15:31 ID:39vRJca/
近所に居るノラ猫が5匹ぐらいいるんだけど、凄い毛が抜けてるんだよね。
首とか・・鼻も鼻水とか凄いし、目が赤いし・・
これってエイズとかなんだろうか?
うちの庭とかにいるんだよなぁ>ノラ猫。

ノラ猫って何日ぐらい物を食べなくて生活出来るんだろうか?
807わんにゃん@名無しさん:04/04/01 17:03 ID:8fXz/IwC
>760
犬だけど、丁度肛門嚢が破れて?治療中という子がいます。
http://yuzuchan.cool.ne.jp/
ここの3月の記録読むと参考になるかと。
しかし痛そう・・・
こんななるまでほっといていいもんかね?
手術よりはいいのかなぁ。
肛門嚢自体とる手術もあるようだし。
808わんにゃん@名無しさん:04/04/01 21:09 ID:g4oLGTQ0
もともと神経質な子で、誰かに抱っこされてたいシーズー♂2歳ですが、
留守から帰ってきたらお腹がギュルギュル鳴ったまま止まりません。
散歩に行ったら、細い便が出ただけ。(軟らかい)
もともと長男に1番なついていて、散歩も長男が行ってました。
でも、浪人生になってから、少しづつ私も散歩に行くようになったんですけど
その長男も、地方の大学に行くことになり、今日、主人と引越しに出ました。
私も昼から8時ごろまで留守にしてたので
淋しかったのだと思うんですけど
ストレスって、どう対処したらいいんでしょうか?
長男が居ないと淋しくて、尻尾の毛を噛んで食べちゃうので
腸に傷がついて?下痢止めの薬貰ってて、丁度切れちゃったのと
エリザベスカラーをつけてたのもショックだっただとは思うですが。
809808:04/04/01 21:13 ID:g4oLGTQ0
ずっと抱っこしてたら、やっとドッグフード食べ出しました。
淋しかっただけで、お腹空いてたのかなぁ?
でも、腸が鳴ってるんですけど・・・・・・
810808:04/04/01 22:31 ID:g4oLGTQ0
やっと落ち着いたのか、腸のギュルギュルの音は消えました。
お腹空いてたのかも。でも、良かったー!
また、病院で相談してきまつ。犬の心療内科って、ないよね?>大阪府内
811わんにゃん@名無しさん:04/04/01 23:26 ID:9jdTb0jl
>>777=786
784です。知人に聞いてみたところ主に漢方で治療している獣医さんに
通っているとのことでした。その獣医さんは本(『漢方で犬猫を元気にする』)を
出していて、それを読んで獣医さんに連絡を取ったそうです。
とっても猫のことに詳しい良いお医者さんだそうですよ。
ただ、その獣医さんのところにかかれば必ず治るというわけではないので、
強くは薦められない、とのことでした。漢方は即効性も無いのでそれをじれったく
感じてすぐに漢方を諦めてしまう飼主さんもいるそうです。
こんな感じですが、もしご興味がおありなら獣医さんに連絡してみてはいかがでしょう。
手術、上手くいくといいですね。老猫でも手術後奇跡的に良くなった例もあるそうなので
どうか諦めないで下さいね。お大事にどうぞ。
812わんにゃん@名無しさん:04/04/02 00:14 ID:3vZPz3Vs
>>808-810
落ち着いたみたいで良かった。
だんだん落ち着いて慣れてくるんじゃ・・・?
犬の心療内科を知らなくてスマソ。
813わんにゃん@名無しさん:04/04/02 01:12 ID:6XU2bBJ8
>>808つーか、ママンの方が心配だ。
ワンを息子さんだと思ってお話してあげて下さい。
1週間もすればワンは落ち着きますよ。
ママンも寂しいけど電話で声は聞けるんだから。
814わんにゃん@名無しさん:04/04/02 01:14 ID:s6F49hzO
はじめまして。
ネコ(7歳)が膀胱炎で粉末状の抗生剤飲ませなきゃいけないんですがことごとく失敗しています。
餌にまぜると食べません。粉末状のまたたびに混ぜたときは一度は舐めたのですが二度目はダメでした。
マーガリンに混ぜたりやチーズにくるんでみましたが元々好きではないようです。^^;
やむなくお湯に抗生剤を溶かしスポイトで無理やり口の中に入れてます。相当苦いらしく今では飲ませても
泡?ツバ?を出して抵抗し実際にはどれくらい飲んでいるのかわかりません。
今日からは人間の赤ちゃん用の薬を飲ませやすくするゼリーを買ってきてお湯の代用にしています。
お湯で溶くよりは苦味が減っているようですがやはりツバを吐いて抵抗します。
初めに薬の苦さを覚えさせてしまったのがまずかったかなと思っています。
他に良い方法はあるでしょうか?
815わんにゃん@名無しさん:04/04/02 01:26 ID:ap7ShLEn
>>814
医者に行って貰った薬を錠剤に替えるのがいいと思います。
多分無料で替えてくれますよ。
膀胱炎の程度によるだろうけど、大抵一回注射打てば
結構治っちゃうから、どうしても駄目なら後2回くらい注射
打って貰うとか。医者じゃないんであんま無責任な事言えないけど
816わんにゃん@名無しさん:04/04/02 06:11 ID:/pl+7dbj
>>808
>誰かに抱っこされてたいシーズー♂2歳ですが、

失礼かもしれないけど、この癖治させた方がいいんじゃないかな。
元々神経質な性格ってのはしょうがない事だけど
なんか犬が人間に依存しすぎてるような気がする。
もう少しだけ距離を置いた関係を作った方が犬の精神が安定するんじゃないかと思う。
息子さんが家を出てかれて、犬が落ち着くまでちょっと大変かもしれないけど
犬にはその状況になれるまでしっかり我慢させ、
人間の方も犬に手を出したくても出来る限り我慢で頑張ってください。
817808:04/04/02 06:11 ID:2UoKjjii
>812>813さん、ありがとうございます。
昨夜は、疲れてシーズーとこたつで添い寝したまま朝を迎えました。(笑)
週に3〜4日パートで留守にするのが心配ですが、
なるべく傍にいて、慣れる様に頑張ります。私も、この子のおかげで
長男と離れて暮らす淋しさまぎれさせてもらってますもん。
*・∀・)つ がんばりまつ。
818808:04/04/02 06:19 ID:2UoKjjii
>816さん
そうですね・・・生後9ヶ月で悪性腺癌の手術をしていたため
家族が甘やかしすぎた結果です。
運悪く、この子が6ヶ月の時に旦那の会社が倒産して
ずーーーーーーーーーーっと、自宅にいたし、今はやっと起業して
家を空ける時間が増えてきたのもあります。

何とか、依存しないようにと思ってるのですが
難しくて・・・ (´・ω・`)ショボーン
819779:04/04/02 09:14 ID:OLkZBLsl
>783さん、ありがとうございます。
昨日病院行ってきました。
いろいろ検査して少し気になる所はあったのですが、
今すぐにどうにかなるという訳ではないので
少し様子を見ることになりました。
長生きして欲しいものです・・・
820わんにゃん@名無しさん:04/04/02 09:56 ID:uGAwJzbj
>>814
マーガリンのようにペースト状のもの(ヨーグルトでも可)に
粉末を混ぜて、鼻のま下あたりにチョコチョコ塗っていくと
自然にペロペロ舐めてくれますよ。
それか出来るなら、口をこじ開けて(これが難しいかな)、
指に薬を含んだペースト状のものをつけての口の中に
塗りこんでしまうのもOKです。
薬の投与って難しいですよね^_^;私も慣れるまでは大変でしたが
今は口も簡単に開けられるようになりましたよ!
練習次第で何とかなります、頑張ってください。
821わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:12 ID:/jWFtv1/
泡つばで吐き出してしまう猫はペースト状でも無理だよ。やはり>>815の言うように
錠剤にするしかない。ただ無料で交換してくれるというのは期待しないほうがいい。
822わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:19 ID:4XFcv8Q5
それでもだめなら、座薬にしてもらう。
(薬の種類が少ないから、出来ないものもあるけれど。)

獣医が買うのを面倒がる・知らないetc. 問題もあるけど。
823わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:29 ID:/pl+7dbj
>>818
うわ・・・小さい頃にそんな大病をしてたら甘えっ子になっちゃうのも
頷けてしまうというか仕方ないというか・・・大変ですねぇ。
同じ屋根の下にいると、つい構いがちになってしまうかと思うけど
ご飯や散歩や遊ぶ時間などは目いっぱい構ってあげて
それ以外の時間は例え傍にいても自分が暇でも
「今この時間は絶対構わない!」という時間的メリハリをつけられるのはどうでしょうか?
(完全に構わないというわけではなくご飯、散歩、
 遊び時間に比べると極端に少なく、という感じで)
犬が駄々をこねてもひたすら無視、時には叱る勢いで、
構える時間になったら手の平を返すかの如くこれでもかと構いまくる、
飴と鞭を使い分けるのが大切だと思います。
うちの犬は健康優良児で神経図太くて外飼いだけれど
かまわれたがりで何かあるとすぐに啼いて人を呼ぶ犬でしたが
(父の躾がちょっとおかしかったせいもあるのですが)
上記の感じのやり方でだいぶいい方向に転がりました。
いきなり長時間は無理だと思うので短い時間から始めて少しずつ長くして、
気長にやっていかれるのがいいかと。
改めて頑張ってください。
824わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:37 ID:4XFcv8Q5
>808
分離不安症の薬を獣医で処方してもらえ。
電話であるかどうか聞く、あるならどのような薬か充分に説明を求める。
出来ない獣医はパス。

シーズーはこの薬をよく処方されている模様。
825824:04/04/02 10:44 ID:4XFcv8Q5
>808
あと相談とかは、下記のスレで聞いたほうがよさげ。

シーズーたん☆その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1071145126/

ちょっとだけ覗いたら、みんないい人たちみたい。
826808:04/04/02 11:01 ID:2UoKjjii
>823さん>824さん
いろいろ教えてもらったり、励ましてくださってありがとうございます。
さっそく参考にして頑張りまつ。
近所の病院では、手術の内容によっては安楽死と言われて、転院して
遠い病院へ通ってます。
旦那が帰ってきたら、すぐ頼んでみます。>分離不安症の薬
ありがd
827わんにゃん@名無しさん:04/04/02 12:32 ID:faxxCi8y
>>814
うちの猫も膀胱炎で粉末のお薬飲ませていましたけど
お湯で溶かして注射器?のようなので口の奥の舌の下?辺りにチビチビしてたら
イヤイヤ!って舌をレロレロ、無駄に噛み噛みしながらも全部飲んでましたよ
全部飲んだら誉めちぎってご褒美に缶詰とかレトルトとかをあげてました
後ろから羽交い絞めにして左手で口を開けさせて右手で注入ですw
泡ツバ攻撃はされたことないので参考にならないかもしれませんが.…
828776:04/04/02 12:46 ID:sngB1Gyz
>>798
見るのが遅くなってお礼も遅くなってしまいましたが
レス有難うございます。
便秘に続いて毛玉も吐くようになったのでお腹をさすりつつ
翌日の食事に毛玉ケアのフードを混ぜて与えてみましたら
便秘も解消されてきまして以前の調子がいい便の状態になって、
張って重そうにしていたお腹もややスッキリしてきました。

アズミラのファイバーというのもあるのですね。
今後の参考にお店に見に行ってみたいと思います。
与えていたニュートロとロイヤルは猫にとってはかなり好きな味
みたいなんですが・・・今後与え方の面をよく検討したいと思います。
829(´・ω・`)ウナーン ◆.tXsl2QX5A :04/04/02 13:02 ID:kj9x+GcI
和猫二匹、どっちも1歳
肝臓悪いと診断されました。(´・ω・`)ウナーン
何してあげればいいだろう。普通に育てたつもりなんだけどなぁ・・・・
830じろーくん(・∀・):04/04/02 13:07 ID:+SgfDVR9
昨日犬が、下痢をしていました。
食べ過ぎかと思い処理をしていると、
少量の血が混じっていました。
少し心配なんですが、皆さんが知ってることがあったら教えてください

831じろーくん(・∀・):04/04/02 14:38 ID:hql9QcaQ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
832わんにゃん@名無しさん:04/04/02 19:31 ID:rGytgP30
>>815,820,821,822,827
鼻に塗る方法でやってみました。嫌そうな顔しながらもちゃんと舐めてくれました。
しばらくこの方法でやってみたいと思います。お薬を上げる方法も色々あるんですね。
みなさん、レスありがとうございました!
833わんにゃん@名無しさん:04/04/02 19:41 ID:++uMmtQ9
>829
肝臓がどう悪いのかが分からなければ、よく分からない。

>830
その時間にレスしてんなら、大したことナイトみな思うわな。
病院開いてる時間だし。
こう逝って欲しいのか?「病院行って聞け。」
834わんにゃん@名無しさん:04/04/02 19:53 ID:3uUAi6wS
もうすぐ3歳オスコーギーです。
おとといから下痢嘔吐を繰り返し、食欲も無いです。
白血球が普通の2倍だそうで、入院する事になってしまいました。

白血球が増える、ということはどういう病気が考えられるのでしょうか。
さっき面会したんだけど、その時の情けない顔を思い出したら泣けてきた・・・。
835わんにゃん@名無しさん:04/04/02 21:25 ID:tme2p+wQ
もうすぐ四ヶ月になるラブラドール♂なんですがいつも呼吸が早いような気がします。寝てる時もオナカの動きが早くよくいびきをかいてます。よく食べよく遊びとても元気なんですが呼吸が早いので心臓が悪いのかとか気になるんですが。
836わんにゃん@名無しさん:04/04/02 22:47 ID:NhCOw+Q3
さっきポメラニアン7ヶ月オス去勢済みが
ウンチしたんですが、その中に血らしきものが混ざってました。
その後おしりを調べてみると真っ赤な鮮血がでてます。
今日、今までしたウンチは通常通りだったし
食欲も元気もふんだんにあります。
血便の原因って何が考えられますか?
お尻が切れたのかと思ったんですが・・・
837わんにゃん@名無しさん:04/04/02 22:59 ID:JuFoUBy5
>>811
レスどうもです。漢方も色々考えてみたいと思います。
その本のところも調べてみます。
一応月曜日に手術が決まりました。開腹手術までいかないらしけど
祈るしかないです。どうもありがとう。
838わんにゃん@名無しさん:04/04/02 23:44 ID:eRaHepzK
うちの4歳メスのにゃんこ、以前から変な耳あかが出ていたので、
度々病院に連れて行ってたのですが、
「耳の中にオデキ状の物があって治療が進まない」とのことで、
昨日とうとう手術の運びとなりました。

今日迎えに行った時に伺った先生の診断は「耳垢腺腫瘍」でした。
うちの子の場合、腫瘍は一つだったのですが、
鼓膜ギリギリのところから腫瘍が生えていて
完全に切除はできませんでした。
中耳・内耳が腫瘍に侵されているかはわからなかったようで
これ以上の治療は無理とのお話です。
現在は組織の検査結果を待っています。(2週間後。遅い!)

先生の話ではうちの子のように、
黒っぽいものは悪性のことが多いと・・・
他の症例を参考にしたくてネットで色々調べてみたのですが、
あまり症例がないようで、詳しいことがわかりません。

根が残っているので、
良性だった場合も高確率でまた生えてくるらしいです。
もし、悪性(ガン)だった場合、今は考えたくないので省略。

やはり、どちらにしてもMRIの設備のある病院で検査、
腫瘍の根の切除の再手術をするべきでしょうか?
また、「耳垢腺腫瘍」について教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。
839墨汁:04/04/03 00:22 ID:vjGqb1av
>>838
で、シュリュウをとっただけなら組織診断の結果ですね。
中耳内示は症状の有無とやはりMRIなど高度な診断機器での判断が必要でしょうな。
耳垢腺腫瘍は発生はチョクチョク見ますけど、激しく転移する症例というのも報告ほど見かけませんが。
4歳というのも若いから、他の原因も可能性があるので診断結果をまったら同ですか?
>>836
下痢して泣ければ本当に切れたんでしょう。明日まで待って下痢や出血が続くなら受診ですね
>>835
病院にいってください。でももしかしたら楽しい夢でも見てるんじゃないですか?
>>834
>白血球が増える、ということはどういう病気が考えられるのでしょうか。
いろいろ考えられますが、炎症反応でもあるのでしょうか?まあおちついて入院して点滴、安静して結果を待ってみてください
840わんにゃん@名無しさん:04/04/03 00:31 ID:xB1A7ryT
>>838
良性腫瘍であれば完全除去すれば再発は極めてまれ。
しかし完全除去が不可能な場合は残った腫瘍が増殖するらしいです。
増殖したらどうなるのか?は、わかりませんでした。
完全除去できるかどうかは獣医さんに聞いた方がいいと思います。

↓ここにほんの少しだけ説明がありますがほとんど何もわからない…
ttp://www.jbvp.org/pl/cat/ear.html
↓ここの腫瘍と癌の違いの説明が参考になるかもしれません。
ttp://www.kodama-ah.gr.jp/06/06a.html
841わんにゃん@名無しさん:04/04/03 07:56 ID:/MeV1iEY
医食同源。昔の犬はフードなんか食べていなかった。
ドッグフードもよく選んであげて。
結局加工品で何が入ってるかわからないんだから。
これ読んでショックだった。こんなの食べてたら病気になるよ。
今はわからないけど。

肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
安全な肉骨粉や動物油脂を使ったドッグフードがあったら教えて。

【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080726514/
842わんにゃん@名無しさん:04/04/03 09:48 ID:fLa3gQNT
>839
もしかして、僕獣先生ですか?
懐かしぃぃぃ。
違ってたら、失礼しました。
843697です:04/04/03 13:46 ID:V27xH/C8
ねこさんのお腹が気になっていてそれについては処置しようとしない(しようとしないようにみえるんですけど)
獣医さん、処置の仕様が無くて放置してたんでしょうか。心臓が悪いといっていました。お腹が苦しそうなのに・・・
譲り受けたペットショップへ相談にいったら別の病院を紹介してもらい
さっそくいくことに、水がたまっているそうです。内臓を圧迫していて
もう水を抜いてもすぐたまるので投薬注射を週一で治療です。
まえの獣医さんではえさも一日50gしか与えたらダメとかいろんなこといって守った私は
ただネコさんに過大なストレスを与えただけでした。お世話になった獣医さんですが
二度とネコさんを連れて行くことは無いでしょう。
とりあえず、先の短いネコさんの苦しみをとってくれる獣医さんにいきます。
もう涙がとまりません。ごめんねネコさん、バカな飼い主で・・・もうしわけない

まだこの世に生まれて一年もたってないのに・・・
844墨汁:04/04/03 13:53 ID:vjGqb1av
>>842
違うヨン♪過去に僕獣センセと間違えられたことはあるけど♪
>>843
よく獣医さんのアドバイスの中に病気でもないのにダメダシされることがありますよね。
このような事例はまさにお気の毒な典型です。何事もホドホドが大事ですね
845わんにゃん@名無しさん:04/04/03 14:33 ID:2rCKZNAc
>>843
左心室肥大でも(勿論程度によりますが)どうっちゅう事無いと思いますよ。
水は溜まれば抜けばいい、ってだけだし、餌の一日50gも少ないは少ないけど
って感じです。まだまだ落胆しちゃう事はないんじゃないでしょうか。
それに弱くて短命な子はいますけど、だから不幸せって事では無いと思います。
私から見ればその猫は全然不幸じゃないですよ。でも貴方が不幸だと思い込んで
仮にそのまま亡くなったとすれば、本当に「不幸な子猫」で一生を終えた事に
なるかもしれませんね。どうかその子の為に前向きに考えてあげて下さい。
846838:04/04/03 17:18 ID:o02nR8sc
>>839
>>840
レスどうもありがとうございました。
おとといの手術では完全除去できなかったので
やはり再手術したほうがいいみたいですね。
にゃんこに負担かけちゃうので、避けたかったんですが。
MRIのある病院を見つけたので、
組織検査の結果がでてから行ってみようと思います。
847neko :04/04/03 23:12 ID:E8H8a8le
16才の雑種の三毛猫♀。
2年前に親戚から引き取り飼っています。

4日前から風邪を引いたらしく、鼻水を出しているのですが
昨日辺りから、鼻水が鼻の周りで固まってきてしまい、鼻の穴が
塞がってきてしまいました。鼻の周りを舐めたり
時々クシャミして、鼻水を飛び散らせて
(掃除が大変!)なんとか通気してる状態なんです。
なんとかティッシュを濡らして
取ろうとするんだけどやっぱ取れない。
むりやり固まりを取ろうとするとやっぱ痛いらしく逃げてしまう。
なもんで、まるでダースベーダーみたいに、シュパーコーシュパーコー
呼吸しています。食欲はあって元気そうなんですが
呼吸を聞くとなんか苦しそうで、心配です。(ネコって口で息出来るの?
鼻が両方塞がったら死んじゃうのかな・・)
なんとか、鼻の固まり取る方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
848わんにゃん@名無しさん:04/04/03 23:17 ID:9kzin/MX
>>847
病院行って薬もらって来い。
猫風邪をなめるな。
老猫なんだし。。。
849墨汁:04/04/03 23:19 ID:vjGqb1av
>>847
猫はどんなにおなかがすいてても、臭いをかぐという行動ができなかったら食べないのです。
だから伝染性ビキ肝炎とかいわゆる猫風邪なんてのも時によっては致命的になることがあります。
お宅の場合、鼻詰まりがひどいのでこれは手ではがしたりとかパワープレイでとっても、ただれたりして余計痛がったり苦痛を生じるだけです。
病院にいって「ネブライザー療法」いわゆる吸入療法を丹念にしてもらったほうがいいと思われますよ。
もちろん同時に体力を回復する方法も先生は検討してくれますよ。
850わんにゃん@名無しさん:04/04/03 23:26 ID:2rCKZNAc
>>847
口呼吸は出来ます。鼻の固まりを取る方法は、明日朝9時に病院に行く事。
851わんにゃん@名無しさん:04/04/04 00:48 ID:m18MCaOa
♂猫 1歳半(雑種) 去勢済み

生後1週間の時から室内飼いしてる為
一度も血液検査(ウイルス検査)をしたことがありません。
今まで何度か脱走した事があって、多いときで6,7時間くらい。
今日も、出かけてる隙に脱走したけどさっき捕まえて
そのままお風呂に入れました。
心配なのは、この回りはノラ猫がたくさんいて♂猫とも
喧嘩した事あるし、猫同士臭いをかいだりしてる所も見てるので
もしかしたらエイズや白血病をもってるんじゃないかと心配してます。
うちには他に3匹の猫を飼ってるので…もしもってたら
うつってる可能性はありますよね。
一刻も早く病院へ行って検査した方がいいでしょうか?
もしその場合、脱走した猫だけを検査する形でいいのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
852わんにゃん@名無しさん:04/04/04 01:10 ID:UdX27l1/
>>851
あんまり無責任な事は言えませんが、風邪ひいて帰ってくるより
確率は低いと思いますよ。
心配なら血液検査するしかないですけど、感染してても陰性で
出る事もありますし。仮に感染してても仲間内で血が出るほど
喧嘩するような事が無いならそうそううつらないと思いますよ。
まぁ5000円程度で安心が買えるなら検査した方がいいでしょうね。
853わんにゃん@名無しさん:04/04/04 01:17 ID:e1QPYbHw
コーギーの雑種、走らせてたら後ろ足の十字靭帯を切ったらしく歩けなくなった。
医者にみせたら手術代が25万するらしいのだが、これってボッタクリですか?
ほっといたら直んないですかね?
しばらく様子をみて、そのまま歩けないようだったら、手術という手もあると思うのだが、
医者は明日にでも手術しようといってる。
本当に切れてるか、レントゲンでははっきりせず、触診できれてるみたいと言ってるようだ。
手術をそんなにあせって早くやる必要はあるのでしょうか?
2週間ぐらい安静にして様子をみるのはいけないのでしょうか?
また25万というのは、家の家計からいくとかなり負担が大きいのですが、
手術代としては適当なんでしょうか?
854わんにゃん@名無しさん:04/04/04 01:34 ID:f7bn9wtu
サイテイ…orz
855わんにゃん@名無しさん:04/04/04 02:20 ID:8qWn839s
>>780
遅レス読んでくれるかな?
どちらにお住まいですか?
うちも先天性心疾患で、病院を転々としました。
心臓の手術を考えているなら、府中の農工大に心臓の権威的先生がいますよ。
獣医さんへのメール相談を利用して、この先生に診て貰えという回答が多くて
思い切って直にメールをしたら、快く診察をしてくれました。
どこへ行ってもはっきりしなかった病気が、さすがに症例も多く適確な診断が
つきました。
856わんにゃん@名無しさん:04/04/04 04:22 ID:OoYrCDbc
>>853
手術代云々の前にその病院をいまいち信用できないのなら
他の病院行って再診断してもらえ。
他でも同じ診断が出たら手術にふんぎりつくだろう。
再診断の金もケチりたいならせめて電話で手術費用聞いてみれ。
857わんにゃん@名無しさん:04/04/04 07:57 ID:A0gf7Twm
>509 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 04/03/31 22:02 ID:WCa+XpCt
>コーギーの雑種、走らせてたら後ろ足の十字靭帯を切ったらしく歩けなくなった。
>医者にみせたら手術代が25万するらしいのだが、これってボッタクリですか?
>ほっといたら直んないですかね?
>しばらく様子をみて、そのまま歩けないようだったら、手術という手もあると思うのだが、
>医者は明日にでも手術しようといってる。
>本当に切れてるか、レントゲンでははっきりせず、触診できれてるみたいと言ってるようだ。


さてさてコピペかマルチか。
マルチなら最低だな。4〜5日は放置してたことになる。
ほっといたら治るって言って欲しいのかな?
858851:04/04/04 12:25 ID:m18MCaOa
>>852
やはり、心配だったので朝一に脱走猫を
検査してきました。
結果…エイズも白血病も陰性でした。
本当にホッとしました。
アドバイス有難う御座いました。
859697です:04/04/04 15:00 ID:wDNKwMfG
>>844 >>845さんありがとうございます。はげましうれしいです。
大事に大事に一緒に暮らします。
いつまでもないていてはいけないですね、一日でもながくまったりとおだやかに
暮らします。
860わんにゃん@名無しさん:04/04/04 15:18 ID:e1QPYbHw
>>857 のスレを見て決断いたしました。
明日にでも保健所にいって処分してもらうことにします。
これ以上痛々しい姿をみているのもかわいそうですし、
手術をしないと直らないみたいですし。
このまま寝たきりというのもかわいそうですし、飼っている身としてもつらいですし。
25万円という金額はウチにとっては大金ですので。
アイフルの宣伝みたくサラ金に走るわけにもいきませんので。

もともと、向かいのお家で飼ってた犬が産んだ子供の処分に困っていた犬で、
ほかの残った兄弟は保健所で処分されてました。

マルチで投稿したのも、失礼とは思っていたのですが、
もっとよい情報、手があればとおもっていたからです。
自分が持っている情報、金銭的な面、環境を考えると、それしか手段はないようです。

4,5日様子をみてたのも結局無駄だったようです。

どうもありがとうございました。
861わんにゃん@名無しさん:04/04/04 15:34 ID:TxDwp5lg
解決したならよかったじゃん
もう生き物飼うなよ
862わんにゃん@名無しさん:04/04/04 15:39 ID:mKnEJnuR
はじめから殺す気満々ならここで聞く必要無いだろ
863わんにゃん@名無しさん:04/04/04 15:52 ID:e2z/WVS9
>>860
保健所に行く位だったら、せめて獣医で自分の腕の中で安楽死させて下さい。
保健所に犬を連れて行くことがどういう事なのか自分でよく確認して下さい。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index2.html
864わんにゃん@名無しさん:04/04/04 16:00 ID:D4LBVWcH
>>860>>856の方法(他の病院をあたる)も一応試してみたんだろうか?
865わんにゃん@名無しさん:04/04/04 16:14 ID:TxDwp5lg
分割で払うこともできます。
25万は一般人なら誰だって大金でしょう。
獣医だってそのことはわかってるから分割、カードでの支払いを
してるところもある。
靭帯は切ったらすぐに手術しないとつなぐのが難しいらしいから
手術を急ぐ獣医の言い分ももっともで、25万が安くはないけど
大きな手術だし高いとも言い切れない。
靭帯切ったことで命に別状は無いのに殺そうとする860はネタだと
思ったが本気だと怖いので一応マジレス
866墨汁:04/04/04 18:14 ID:o9hJjtcn
>>851
完璧な陰性結果は脱走後1ヶ月してからです。今日の感染は今日の検査に反映しませんので。その辺は状況見てまた相談してください。
>>853
地域にも寄るし、正確なことはいえないのですが、場合によってはそのネダンはありです。
放置して治る確立はあることはありますが決して高くなく、体重や犬種、肥満度などによって変化します。そのため手術のほうが隔日です。時間を置いておくと筋の萎縮などで治りにくくなります。
レントゲンだけの診断は難しくやはり触診で決定します。レントゲンは2次的な関節の変化などの有無をみます。予後の決定のために。
で、後のレスの流れで殺処分らしいのですか?ちなみに言っておきますが、うち(地方)ならせいぜい5〜7万ですから。手術はコツさえつかめばそんなに大変でないんですけど。もう少し努力してみてください。
>>855
Y先生ですね!ソリャ安心ですよ。東京なら他にはA大のW先生でもよろしいかと
>>697
がんがってください
867わんにゃん@名無しさん:04/04/04 21:12 ID:pPpzLzT2
家のにゃんこタンは癌になってから2年以上生きています。
頑張りましょう。
医学は日々進歩してます。
前に同じ癌で死んだ子の時は一年位で死んでしまいましたが今はいいフードもあるし〜
サプリメントもあるし〜
同じ仲間がいたら頑張りましょう!
ちなみにまだカリカリを自分で食べます!
868わんにゃん@名無しさん:04/04/04 22:21 ID:+iOUg6dy
今日知り合いから捨て犬だったミニチュアダックス(三ヶ月くらい)を引き取りました。
食欲旺盛らしくおなかが膨らんでるのですが、
どうも食べすぎが原因じゃないような気がします。
呼吸も早く、ときどき苦しそうな咳(嘔吐しようとするようなしぐさ)もします。
腹水でしょうか。。
数匹まとめて捨てられてただけに、どういう環境で育てられてたのかもわからないし
明日すぐに病院に連れて行こうとは思ってるのですが、心配です。。
869墨汁:04/04/04 23:37 ID:o9hJjtcn
>>868
好ていぬは食べ方の学習ができてないので食べすぎでそういう症状もあるから。
腹水ということはよほどでないとないですよ。
今晩はおなかをさすって明日は絶食させて受診してくださいね。
870868:04/04/05 00:36 ID:rM6KpIMO
そうなんですか〜、なるほど。。
ありがとうございます(´;ω;`)
たいしたことないことを祈りつつ、行ってきます!
871わんにゃん@名無しさん:04/04/05 01:14 ID:jmPIisjD
>>870
たぶん、回虫だと思うよ。
だったらお薬もらったら即ウンで出ちゃうから大丈夫だYO!
そうであることを祈ってるね。
872わんにゃん@名無しさん:04/04/05 04:55 ID:/Kah6UuZ
愛犬にシュウ酸カルシウムの結石ができてしまい、結石について調べていたら
こんなサイトを見つけました。

>蓚酸カルシウムの結晶も同様であり、結晶が出ること自体は発病でも何でもありません。
>キラキラ光る尿を見れば誰しも気になるものですが、カルシウム不足によって起こる
>生理現象にすぎない、と私は考えます。しかし、それが持続すると蓚酸カルシウム尿石が
>出来てしまいますから、我が子の好きなカルシウム食材を積極的に与えてあげましょう。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ken2/urodog.html

今うちの犬は食事療法をしていて、シュウ酸やカルシウムの摂取は厳禁と言われています。
どちらが正しいのでしょうか?
873わんにゃん@名無しさん:04/04/05 05:59 ID:9gJm9JxB
>>872
ずいぶん怪しげな発明王でつね
874わんにゃん@名無しさん:04/04/05 08:05 ID:VK8f6ijv
>>860
>保健所に行って処分 という言い方に、
全く愛情も、飼い主として持つべき責任感も
感じられないのは自分だけだろうか。


875わんにゃん@名無しさん:04/04/05 14:23 ID:9gJm9JxB
漏れも感じられない。今頃どうしてるんだろう。
876わんにゃん@名無しさん:04/04/05 14:52 ID:K7gi2CyE
>874-875
私も全く同じ意見。しかもこの板に存在する事が許せない。
病気で金掛かるのは人間だって同じなのに。
自分達の食費や生活費削ってでも治療費って作るものじゃないの?普通は。

スレ違いスマソ・・・
877860:04/04/05 19:04 ID:MTpTrXbu
さきほど、保健所にいってまいりました。
857さんに背中を押してもらったおかげで、踏ん切りがつきました。

私が、最初からあの子を処分するつもりなら、
このようなところで意見を求めなかったと思います。
857さんの意見は、お前のような貧乏人には、
ペットを飼う資格はない。というふうに取れました。

まぁ、たしかにこれぐらいのアクシデントで生活が困るようでは資格がないようにも思えます。
なので、このような結果になったと思います。


あと857さんにいいたいのは、私のような精神状態な者もいますので、
今後は本当に困っている書き込みには、もうすこし有用な書き込みをお願いします。
あなたの書き込みがなくて、そのあとの方が書かれたことをみていたら、また違った結果
になっていたかもしれませんので。

まぁ、私が今後このスレにくることはありませんが。。。
878わんにゃん@名無しさん:04/04/05 19:23 ID:ILTnC/Jj
>860
大漁だな。
このスレのベスト釣り氏に認定汁。
879わんにゃん@名無しさん:04/04/05 19:50 ID:UAZ+CNFp
1歳ちょっとの猫(♀)のことです。
昨日ぐらいから元気が無くて…泡?水のようなものを吐いてばかりです。
吐くのは背中をさすったりしたときだけなのですが、
四六時中えづいている状態です。吐いたものには特に何も混ざっていないようです。

うちは全部で5匹猫を飼っているのですが、
どうやらみんな猫風邪を引いてしまったようなんです。
しかし、吐くのはこの子だけなのでどうも心配です。
抱き上げると暴れて嫌がるし…

このような症状が出る病気は何があるのでしょうか?
880わんにゃん@名無しさん:04/04/05 19:52 ID:ILTnC/Jj
いろいろあるが、回数の多い嘔吐は即病院へ。
881わんにゃん@名無しさん:04/04/05 20:09 ID:DIZpHZbN
860・靭帯切って25マソ別に高くないと思われ・・。
骨とう切除でも20マソは軽く逝く・・。
857の意見を見て決めたらしいがあれを読んで決める物でもなし・・。
そんな事出来る人間が動物飼うとも思われない。

よって、釣り釣りくんとおもわれ・・。
でももしマジだったら怖いよねェ・・。
882わんにゃん@名無しさん:04/04/05 20:14 ID:DIZpHZbN
あ、そうそう1年で100マソ軽く逝ったよ・・。
骨盤骨折で、年利18%で・・。
おかげで、ビンボビンボ・・。
人のせいにする・・。
怖い怖い・・。
883わんにゃん@名無しさん:04/04/05 20:14 ID:iy+J0tJz
>>860>>877
>あと857さんにいいたいのは、私のような精神状態な者もいますので、
>今後は本当に困っている書き込みには、もうすこし有用な書き込みをお願いします。
>あなたの書き込みがなくて、そのあとの方が書かれたことをみていたら、また違った結果
>になっていたかもしれませんので。
もともと自分自身のペットに対する根本的な意識と姿勢の誤りを棚に上げて、
他人の意見のせいにするなんて最低なヤシだな。
そういう結論を出したのは自分自身だろうが。

あんたには、たとえ犬猫と言えど
命も感情も意志も持ち、
飼い主を信頼している存在であるという認識が無さ過ぎる。
その存在を慈しみ、その生涯を自分に出来る精一杯の手を掛けて
育て、護り、ともに生きるのが飼い主の愛情、責任じゃないのか?

…ああ、>>860の犬がどんな思いで逝ったかと思うと
他人事ながら悔し涙が出るよ…。
884わんにゃん@名無しさん:04/04/05 20:20 ID:DIZpHZbN
あ、やべ釣られた・・。
885857:04/04/05 21:30 ID:OJ9MY0Km
>>860の犬
スマン。まさか靭帯切っただけで殺されることになるなんてな。
漏れにはちっとも予想出来なかったよ。
きっと犬猫板にいる誰もが予想できなかっただろうけどな。
オマエの飼い主がバカなことやってるから少し嗜めたつもりだったんだがな。
ホント、すごい精神状態だよ。
今度生まれ変わったら漏れのところにおいで。
今回のお侘びも含めて精一杯面倒見させてもらうよ。
本当にごめんな。
886わんにゃん@名無しさん:04/04/05 21:54 ID:ajJJodOt
つーか857は何も悪くないよな。
何で860がこんなに857を責めたのか良くわからん。
860がどんな精神状態かは知らんが動物を死に追いやる860は最低だ。
犬はあんたに心休まる時間を提供してくれたはずなのに。
ここは本当に動物を愛して病気、怪我で苦しんでるペットを少しでも
楽に快適に生活できるようにと願っている人ばかりなはず。
860はもう読んでないとは思うけど二度と来るな!

犬は早く生まれ変わって857に育ててもらい幸せになれよ、マジで・・・・。
哀れすぎるよ。
887わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:50 ID:UqinNsSb
>>860にとってコーギーはただのおもちゃだから壊れたら捨てるのと同じで怪我をしたら殺す。
元々処分されるはずだった犬を今まで善意で飼っててやったんだといわんばかりの文章。
さも自分が良い人であるかのように書いてるとこが痛い過ぎ。しかも犬を殺すのを人のせいにしている。
860は自分のこと良い人間だと思ってるけど本当は最低のくず人間。
何でも人のせいにして自分は被害者だって顔して居直るタイプ。嗚呼ヤダヤダ…
こんな奴と知り合いじゃなくて本当によかった。なんて幸せなんだろう。神様ありがとう!
↓860の本音
(だっておもちゃ壊れたの直すのに25万なんて出すの馬鹿馬鹿しいじゃん。面倒くさいし…捨てちゃおっと…)
888わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:19 ID:iCEI/Qcw
今、うちの猫の様子がおかしくて気づいたんですけど
片目の瞳孔が開きっぱなしになって緑色になってるんです::::::
猫の緑内障ってあるんですか?どうしてあげればいいんでしょう
とりあえず部屋は真っ暗にしてるんですが。
889わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:19 ID:kF6VSwHx
「保健所に」って軽々しく言う人いるけど、
それって即『死』だからね。捨てるではなくて殺すです。
そういう意味で言ってね。
誰に言ってるわけでもないですが、860を読んでおもいました。
猫や犬が徘徊しててすぐ保健所に連絡する人、殺してると思って下さい。
猫や犬を捨てた人も殺したと思って下さい。
890わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:22 ID:9gJm9JxB
>>889
犬猫を殺したらじゃなく
せめて元気な犬猫、命に別状の無い犬猫としてくれ
病気で仕方なく選択した人もいるだろうから
891わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:24 ID:9gJm9JxB
あ、ちょっと文を読み違えていた
意味不明のレススマソ
892わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:35 ID:LbU1u5Zk
>>888
猫にも緑内障、白内障はあるようです
目は悪化が早いらしいので明日にでも病院に連れて行ってあげてください
うちの猫が以前眼球を傷つけた時に眼球が緑っぽくも見えたので
もしかしたら傷かな?とも思うんですけど…
その時はすごい目やに…というか涙だったので違うかな?
うちのは注射1本&目薬で3、4日で完治しました
猫も不安だと思うので落ち着くようにしてあげてくださいね
893わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:46 ID:4aQN5DJl
最低限、せめて保健所じゃなくて
獣医さんのところで安らかに眠らせたのなら
救いもあっただろうに・・・
894墨汁:04/04/05 23:50 ID:i2sYPQEh
>>879
ワクチンとか接種してますか?原因はわからないけど、伝染する可能性があるなら早く受診したほうが。
>>889
サンドウしてるのであれば、痛みとかはなく、確かに原因のひとつには緑内障も考えられます。タダ暗闇かもしれませんし、光に対する反応がないのかもしれません。
なにをうったれるような症状でなくてもせっかく物言わぬ動物に対して貴方が気づいてやったことはすばらしいと思いますよ。続くようなら受診を
895わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:16 ID:paQMbl2n
我が家の1才5ヶ月になるキャバリアなのですが、数日前から両方の眼球の中央に、光にあたるとくもったようなあとがあります。傷というには両目とも同じような半月型なので、ちょっと心配です。今のところ、視力等には問題はありません。
896わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:27 ID:nykyf1Q0
>>892
昔した怪我の時からちょっと片目の筋肉がおかしかったので気にはなってたんですが・・・
とりあえず一緒に寝て明日病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございました
897わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:29 ID:a2So+HN1
>>872
胡散臭いサイトだね。

昔飼ってた犬にカルシウムの結石ができた時には、カルシウムはダメって言われたよ。
今は違うのかな・・・?

犬の結石に詳しい方、正しい解答プリーズ!
898868です:04/04/06 01:43 ID:E6vbkiEv
今日家族に病院に連れていってもらったら、気管支炎ってことでした。
でも薬で良くなると言われたので一安心です。
おなかのプックリはただの食べすぎで、今朝にはだいぶへこんでました(;・∀・)
お騒がせしてすみませんでした。。。

>>墨汁さん >>871さん
ありがとうございました!
899あらい:04/04/06 10:57 ID:PU27o4RC
はじめまして。今、愛犬の病気で困ってます。
4歳のシーズのメスなんですが、舌に赤い斑点があります。
ほかに、脇の下・手の甲・股の部分が赤くなっていて大変かゆがっています。
病院で見てもらったら、何かのアレルギーらしいのですが原因は不明だそうです。
なにか心当たりのある方、なんでも結構なので教えてください。
900わんにゃん@名無しさん:04/04/06 11:00 ID:gE9BNeL2
ウチのコもアトピーでした。
で、ステロイド処方されたのですが、副作用が怖かったので
飲ませませんでした。
オリゴ糖鎖のサプリメントを飲用させた所、きれいに毛も生えそろって
三カ月で治りましたよ^^
901わんにゃん@名無しさん:04/04/06 14:47 ID:2cRmb98W
初めまして。3歳になる♂のマルチーズです。
寝ていたかと思うと急に目を覚ましてキャンキャンと鳴いたり(not吠える
ブルブルと震え出すのですが、非常に心配です。
何方か、理由がわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。
902わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:21 ID:CNlBC41p
1才半の猫です。
今朝、下半身を床につけてこすって動いてました。
みるとウンチの切れが悪くてぶらさがったままだったよう
で床にウンチをぽこぽこっと落としていました。

しかし、こすりつける時は虫がいると聞いたのですが
ウンチの切れが悪くてこすっていた場合でも虫がいる、
という事なのでしょうか?

最近繊維質をよく食べます。猫草が気に入らないみたいで
毛布のほつれ糸だとか、ティッシュ、はたまた私の髪の毛
まで食べます。

これって虫がいるって事でしょうか?
1ヶ月前に駆除したのですが・・・。
903わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:28 ID:ULBPbpbq
毛糸のほつれなど変な物は良くないと思いますが。
方法によっては虫を完全には駆除できないでしょうし
その辺も含めてもう一度病院へ行って相談すべきでは?

ところで、保健所で怪我した犬の処分してくれるんだろうか??
904わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:52 ID:fo/uLVjZ
>>902
消化できない糸とかでウンチが繋がってて、うまく落ちないだけなんじゃないの?
草食べて時々それやるよ、ウチのやつ。
905わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:57 ID:2cRf5jK1
>860
まだ釣れてるよ。すげ〜なぁ藻前。
906わんにゃん@名無しさん:04/04/06 19:25 ID:Usgjiu0i
>>902

うちの猫も下痢してる時なんか床でお尻拭いてるよ。
その姿がまた可愛くて…。
糸なんかは食べさせない方がいい、って言われたことある。
907わんにゃん@名無しさん:04/04/06 23:01 ID:mPjytbsT
細菌性の膀胱炎に気をつけてねん>ンコ付きお尻を床にスリスリの猫タン
908わんにゃん@名無しさん:04/04/07 00:03 ID:7Ybk2dhb
>>902
うちの子も904さんと同様猫草食べた後なんか繊維でンコが繋がっちゃって
ドタバタドタバタ床にすりつけたりします(まるで取れないンコから逃げるがごとく?)
でも完全室内飼いということもあって虫はいないですよ。

虫が実際いるかどうかはわかりませんが、獣医さんに行くべきかどうかわからないなら
掲示板で質問に答えてくれる親切な獣医さんもいるので検索して探してみてはどうでしょう。
909あらい:04/04/07 10:34 ID:F7WKosv6
>900
遅くなってすいません。ありがとうございます。
是非、ためしてみたいと思います。
910わんにゃん@名無しさん:04/04/07 11:38 ID:QFw8mkhS
2歳ぐらいの、♂猫 ノラ猫

家の庭にいついてしまったのだが、食欲もなく
毛にツヤもなく、目やにがたまって、ヨダレ(?)か何かで
口元や、前足あたりが濡れてしまっている状態
前よりも痩せてしまった

獣医さんに見てもらいたいのだが、ノラ猫なので
家族以外の人が来ると、一目散に逃げる
こんな状態じゃ獣医さんにも見せられないし。。。

放っておいて治る病気でもなさそうだし
無理にでも、獣医さんに見せるべきなんだろうか?
911わんにゃん@名無しさん:04/04/07 12:50 ID:0jkJ+JWO
5歳オス去勢済み室内飼いです。
今鳴いてるのを聞くと、声がすごく嗄れてるんですが、
何が考えられるでしょうか。
快食快便、ふだんどおり元気です。
よろしくお願いします。
912わんにゃん@名無しさん:04/04/07 13:13 ID:fwyIW1L5
910タン次第。
気になるのであれば獣医に連れて行くべし。
ま、いいかと思うなら放置。

もし連れて行くならマタタビでおびきよせて
酔ったところを洗濯ネット(大きめの)で
覆ってしまえばなんとか捕獲できると思うよ。
913わんにゃん@名無しさん:04/04/07 13:25 ID:cmGxy9Qz
んな乱暴な事しなくても獣医に相談すれば捕獲用のケージ貸してくれるよ
914わんにゃん@名無しさん:04/04/07 16:42 ID:b2ecm76R
>>911

うちの猫のときはアレルギーって言われたなぁ。
確か薬を飲ませた気がする。
でも一時的にガラガラ声(ニャーニャーがジャージャーに聞こえる)に
なることもあるから1日様子見てもいいのでは?
915910:04/04/07 16:54 ID:QFw8mkhS
レスありがd

やっぱり見てて可哀相なので、獣医さんに見せました。
猫を逃げないようにおさえながら見てもらいました(w
血液検査などはしてないけれど、ヨダレの原因は
口の中に口内炎ができており、ちょっと悪化していたために
ヨダレがだらだらと出ていた、との事でした

流動食のようなやわらかい物をあたえて、しばらく様子見です
早く元気になるといいなー
916わんにゃん@名無しさん:04/04/07 17:22 ID:Yugedi89
>>915
ありがとう。
その猫たんのかわりに感謝の言葉。
こんな猫・犬好きの人が沢山いればなぁ。
あ、そうなればノラちゃんは存在しないのか。まそれが1番なんだけどねぇ。
917808:04/04/07 19:23 ID:74TOZIc2
>899さんへ
詳しいことは、わからないのですが
いつから、その症状が出たのですか?
ttp://www.dobutu.com/helth/dog/01.allergies.html
ここに書かれてるように、ちゃんとアレルギーの原因追求してくれる病院
探されたほうが良いような気がしますが・・どうでしょうか?
918わんにゃん@名無しさん:04/04/07 22:23 ID:41sgWLmf
猫(♂7歳)2月上旬に腸の腫瘍の摘出手術を受けました。
ここ1週間ほど食欲がなく医者に連れて行ったところ、再発だと言われました。
もう外科手術をしても取り去ることは出来ないし、抗がん剤もあまり効かない
種類の癌らしいです。
いわゆる免疫療法を試してみようと思うのですが、お奨めのサプリがあったら
教えて下さい
術後、「さめ軟骨&アガリクス」を飲んでいましたが、このような事になってしまいました。
でも、決してあきらめたくはない。
よろしくお願いします。
919わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:17 ID:EQGlG5tG
こんばんは。

飼っている猫(7年目)♂なんですが、元気なくて もどしたりしているんです。
顔かいてあげると、気持ちよさそうにはするんですが元気がありません。
あまり動かなくてじっとしています。動けるのは動けるようですが動きたくないようです。
なんでしょうかね?おろおろ・・・

鼻はかわいてます。他は変わりありません。
920わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:38 ID:APJ8Yop3
>>914
お答えありがとうございました。
アレルギー、、、ありえますね。
声帯浮腫とか起こってるんでしょうか。
今は少しマシになったようです。
ひどくなって獣医さんに行っても、
鳴いてくれるとは限らないしな〜
なんて、いろいろ考えてしまいますね。
921わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:50 ID:cmGxy9Qz
>>918
とりあえず体力が残っている内に抗がん剤や、可能なら放射線治療を
考えてみてはどうでしょうか。放射線治療を受けないにしてもMRI検査等
して現状の把握を正確にするのもアリだと思います。お金はかかりますが…
その結果を踏まえ一番良い方法を選んでみるとか。
正直もう辛い状況にあるなら、少しでも嫌なおもいをさせない事も大事だと
思うので。

>>919
2,3日様子を見て駄目なら病院へGO!
922919:04/04/07 23:52 ID:EQGlG5tG
>>921
レスありがとう。ゆっくり看病しますわ。おろおろ。
923教えて:04/04/08 00:24 ID:IJMjPFrC
狂犬病の予防注射とワクチン同時に、できますか?
924わんにゃん@名無しさん:04/04/08 00:30 ID:/xfZm6Du
>>919
できれば明日にでも病院行ったほうがいいと思うけどなぁ。
猫の1日は人より長いし、病気だった場合、病状が進むのも早いよ。
なんでもなければそれでいいんだし、年を考えると検査しといて
損はない年令だと思う。
925わんにゃん@名無しさん:04/04/08 00:57 ID:u0ZyHIGl
>>919
924タンに同意。
症状からいって明日にでも獣医さんに行くことをお薦めします。
猫の鼻が(寝ている時や寝起きはともかく)乾いてるってのが心配です。
926919:04/04/08 01:35 ID:SCrU9b1y
皆さんレスどうも。
う〜ん・・・ とりあえず一眠りして様子みます・・・
927919:04/04/08 02:12 ID:SCrU9b1y
様子を見に行ったら少し元気になってました。少し歩いてもいましたし。
ニャンてこっちが言ったら、いつもどおりの返事もしてくれました。
鼻はちょっと湿ってたかな?
腹の方に手をもっていくと拒否されてたのが、受け入れられました。
もっと触れアピールが無かったけど寝たそうだったんで仕方ないかな。
その辺触ったけど外傷も腫れも無いっぽいから、これで安心して寝れます。

>>924
7年目でまだまだ元気な感じやから、あんま気にして無かったけど気にしたらなあかんな。
出産経験してる10年目のブタ猫はそろそろお歳な感じ。
撫でた時の毛の抜け具合がすごい。ハゲにはならんけど。

心配かけさせやがって 皆さんどうもでした。
928わんにゃん@名無しさん:04/04/08 05:53 ID:7Kt7vpHZ
今年6歳になるワンコの片目がうっすらと濁っているみたい。
これって白内障ですか?
軽度なら薬で治ったりするもの?
929わんにゃん@名無しさん:04/04/08 06:53 ID:psKvquOh
マンションに住みついてる猫がいます。
何日かその猫の姿を見なかったのですが今日久しぶりに見つけて
よく顔を見てみたら右目が腫れて白くなっていました。
これは白内障なんでしょうか?
すごく心配です・・・
930わんにゃん@名無しさん:04/04/08 08:54 ID:k1Kfktnb
>923
(机上の)理論的には同時接種は問題ない。(どちらもワクチンだ)
ただし、生き物なので各個体により状況は違う。
931わんにゃん@名無しさん:04/04/08 12:40 ID:ys4AwOE1
目が濁るのって細菌の感染症の場合もあるんじゃないか?
それなら白内障より簡単に治ると思うけど、医者に見せないと
断定はできないね。
919の猫タンは元気になったかな?猫はかなり重症でも我慢して、
元気なようにふるまったりするから気をつけてやれなー。
もし食欲なくて水ばっか飲むような症状があったら、すぐ医者行けよー。
932わんにゃん@名無しさん:04/04/08 15:16 ID:mf7MFOU9
>>902です。

ウンチの切れが悪くて床にこすってた・・・と聞いたものです。

あ、そうなんです。猫草とかでうんちがつながってたりよく
してます。
ちょっと心配になってしまったので聞きました。

何しろ、衣服のほつれ糸が好きみたいで、毎日ゾーリゾーリと
なめては引っ張って食べます。
先日などは、寝ている私の頭の横に来て髪の毛を食べてました・・。

他にこういった変な物を食べる猫ちゃんっていますか?
餌を替えてからこうなった気がするので、胃もたれしてるのかな?
933わんにゃん@名無しさん:04/04/08 16:36 ID:HWINB5V9
お前らの犬猫が食う変な食べ物教えて☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072271314/l50
934わんにゃん@名無しさん:04/04/08 16:57 ID:rHBIJrl4
なんの変哲もないビニール袋を舐めていた我が猫。
夢中になりすぎたのか、袋の取っ手(?)の部分に
胴をはめてしまいパニックで部屋中猛スピードでダッシュ。

ビニール袋撤去後、何気なしにじゅうたんを見ると点々と血痕が。
さてはと思い、猫の足を見ると前足、後ろ足共々、数本の爪が
抜け、あるいは裂け、血だらけとなっておりました。

即座に病院へ直行しましたが、処置といっても消毒のみ。
猫もその後は平然としているのであとは様子を見るのみです。

皆様方もどうぞお気をつけあれ・・・
935928:04/04/08 20:30 ID:7Kt7vpHZ
>>930
レスありがとう。お医者行ってきますね。
白っぽく濁っているんです・・・。
936777:04/04/08 21:02 ID:BdpQ9i8i
手術して退院しました。高齢だったので危険が伴う手術でしたが
無事乗り切ってくれたみたいです。
心配してくれた方、ありがとうございました。
残りあとわずかかもしれないえけど、1日でも長く生きて欲しいです。

>>934
若い猫はよくやりますね〜。
937わんにゃん@名無しさん:04/04/08 23:43 ID:QP8clAIt
つい先ほど家の犬8ヶ月が大量にドックフードを吐きました。
それまでは元気で、今もその吐いたフードを食いそうになりました。
ただの食べすぎ、消化不良でしょうか?
今でも元気みたいなんですが、病院に連れて行った方がいいですか?
938わんにゃん@名無しさん:04/04/08 23:45 ID:nZTEtHkI
>>937
何でもないかもしれないけれど、
今も元気がないなら早めに連れて行った方が
安心も出来るし良いと思います。
939わんにゃん@名無しさん:04/04/09 00:17 ID:5LjYqKWx
>>938
あ、今も元気です。
色々ググってみたんですが、嘔吐と吐き出しは違うみたいですね。
どちらかというと吐き出しだと思います。
吐き出しの原因の一つに異物が詰まってるとありましたが
うちの犬はイタズラ盛りで、ペットシーツやベット、
ぬいぐるみなどのウレタンを食べてしまいますので
それかも知れません。。。
異物が詰まってると腸閉塞など起しかねないそうなので
明日病院に行って見ます。ありがとうございました。
犬を飼うのは初めてで、吐いたのも初めてだったので
びっくりしてしまって。
940わんにゃん@名無しさん:04/04/09 00:31 ID:H81b2m1B
雌猫約1歳です。
ウンコに血みたいのついてたんですけど、病気でしょうか?
それとも猫にも生理みたいのってあるの?
941923:04/04/09 00:45 ID:5Q71Ee9f
930さん、ありがとうです。デカシェルなんですが…やはり体の負担を考え…日を改め連れて行こうと思います。
942わんにゃん@名無しさん:04/04/09 07:21 ID:mtiOc5pj
>940
血便は小さい病気から命に関わる病気まで色々考えられるので
病院へ連れて行ってあげるのが一番いいと思います。
943わんにゃん@名無しさん:04/04/09 08:08 ID:M4x5o8Fo
うちの犬の様子がおかしいんですけど、まだ病院がやっていないので
何かわかる人いませんか? 
 普段はベットの上でねるのですが、昨夜は暑かったせいか床でねていましたが
朝にはベットの上にきてました。
 でもおきてもベットからおりません、11歳と4ヶ月という歳ですが
体力的な問題とはおもえないのです。 
  目をあわせないのです。話しかけてもうごきません。尻尾は今までに見たことがないくらいに
まるまっています。抱いてそとにつれていきおしっこはしました。 
座ったままのたいせいで普段より多く水をのみました。
 昨日から残っている餌は食べようとしません、、、、

 言葉でつたえてくれたらと心からおもいました。
 全くといっていいほど動かないし、何より目をあわせないということが、表情がないことが 
 意味がわかりません。 
  誰か何かわかること、ありませんか?お願がいです、
944わんにゃん@名無しさん:04/04/09 08:31 ID:P5ibSieO
>>943
原因は何か無いの?
思い返せばあの時から変だったとか。
どうやら夕べいたずらして何か食べたようだとか。
熱があるかどうかとか。
原因が分からないんじゃその症状だけでは正直誰も分からないと思う。
とりあえず病院に電話してみ。
早めに開けて診察してくれるかもしれないよ。
945わんにゃん@名無しさん:04/04/09 09:45 ID:zSn5Rzd0
>>940
できればその血便のついた便を持って、942タンの言うとおりお医者にGO!
946わんにゃん@名無しさん:04/04/09 10:42 ID:M4x5o8Fo
943です。今かかりつけの病院にいってきました。
検査の結果、すい臓を表す数値が平均より倍以上高かったこと、白血球の数を表す数値が低かったこと。
すい臓のほうはあまり関係はないらしく、白血球が減少しているために要は貧血らしい。
 私もいろいろみてみたけど、ワクチンはきちっとしているし感染症ではないとおもいました。
もしかしたらたまねぎを知らずのうちにたべていたかも、、、
 まだぐったりとねているしお水しか飲まないから心配だけど、とりあえず病院から薬もでたししばらく様子
をみてみよ!!
947わんにゃん@名無しさん:04/04/09 10:44 ID:gnAxuUOH
>>946
おだいじに!
948わんにゃん@名無しさん:04/04/09 11:09 ID:jWfddft3
>昨日から残っている餌は食べようとしません、、、、
時間のたったエサは捨てて新しいのに変えてあげましょう
949わんにゃん@名無しさん:04/04/09 13:09 ID:FNnav3DS
中型雄犬ですが、肝炎になってしまいました。
腹水がたまってしまって、見るも辛くてかわいそうな状態です。
原因不明だそうで、衰弱する一方。
とにかく利尿剤等を与えるしかできることはないのですが
うまく薬を飲んでくれません。
獣医さんで喉の奥に薬を押しこむ注射器みたいな器具をいただいたんですが、
嫌がって大暴れ。
仕方ないので、ササミ、牛肉に薬を挟んだりしてますが
薬だけ上手に残してしまう。錠剤なので、砕いてみたのですが駄目。
完治する事はなく、もって数ヶ月といわれてしまっているので
好きなもの食べさせまくってやりたいと思ったりもしますが
やっぱりあきらめられない。
ちょっとでも、腹水を抜いて楽にしてあげたいので、なんとか薬を
飲ませたいのですが…
薬を嫌がる犬に飲ませる良い方法はないかなあ…

950わんにゃん@名無しさん:04/04/09 13:24 ID:xCDqRd8P
>949
チーズとかでも駄目かなあ?匂いも強いし。
実家の犬は、ソーセージに埋め込んだ薬も上手に吐き出してけど、
牛乳食パンという大変美味しいパンに錠剤を埋め込んで
さらに牛乳に浸したやつだと騙されて食べた。
チーズとか牛乳ほんとは駄目なんだろうけど、もし下痢とかしないなら。
うーお大事にね。
951わんにゃん@名無しさん:04/04/09 13:41 ID:iWqXZw5t
>>949
砕いて潰し散剤にして、ハネミルに溶かしてみては、どうでしょう。
うちは、プレドニゾロンのような苦味の強いものも、これで飲ませています。
ややドロッとしたものになりますから、カステラに塗ったり、
指につけて舐めさています。
952わんにゃん@名無しさん:04/04/09 14:35 ID:2Y3v1pcE
愛犬が動脈管開存症でした。
手術しました。
経過順調です。
953わんにゃん@名無しさん:04/04/09 14:48 ID:ZW4OBIX+
>>949
やっぱり粉状にするのがいいでしょうね。ラップに包んですりこぎみたいので
ぐりぐりやれば簡単ですよ。後はバターに練り込んで口のふちにつけるとか
お菓子に付けるとかご飯にまぶすとかアイデア色々。
954949:04/04/09 14:53 ID:FNnav3DS
950さん、951さん、レス、どうもありがとうございました。
なんかもう、なんでも思いつくことはやってあげたい状況なので
すごく嬉しかったです。
あ〜飲んでくれるといいなあ。

>949
ソーセージは試してみたんですが、駄目でした。
上手に吐き出してしまい、がっくり。そんなことで器用な真似されてもなあ…
牛乳と牛乳食パンは思いつきませんでした。
チーズなんかも仔犬の頃以来、ほとんど食べさせてないので思いつかなかったです。
牛乳は好きなのでうまくいくかも…。
ありがとうございます、今晩の薬でさっそく試してみます。

>951
ハネミルの存在を知らなかったので、検索で調べてみました。
蜂蜜と牛乳系のシロップみたなものなんですね。
口元に塗ったりすれば否応なしに舐めてくれるかもしれません。
近所に売ってなかったため、通販で早速注文してしまいました。
届き次第、試してみます。
教えてくださってありがとうございました。

955949:04/04/09 15:03 ID:FNnav3DS
>953
粉にひいてみて、レトルトに混ぜてもみたんですが
なぜかわかってしまうみたいで、食べてくれないんです。
ちょっと味見して無視。まぶす、混ぜる系の手法は見破られて失敗です。うう。
バターに練りこんで、口につけるのは、否応なしに舐める羽目になるので
良さそうですね。これも、さっそく試してみますね、ありがとうございます。

しかし、犬も猫も薬を飲ませるのに苦労しますよね。
無理やり飲ませようとしている自分が鬼に思える時が。つらいなあ。
ちょっと飲んでくれればいいんですが。でも、頑張ります。
956わんにゃん@名無しさん:04/04/09 15:55 ID:IMxNTRlY
うちに来て10日ほどの3ヶ月の子犬です。(体重7キロくらい)
今朝からおしっこの色がえらく濃いんです。血尿?と心配になってそれから暴れさせないように
しておしっこの色を見てるところなんですが、だんだん薄くなってきました。
でもまだちょっと濃いような気がします。
食欲は旺盛で、元気もあります。
安静にさせようとサークルから出さないようにすると、暴れまくるくらい。
犬の血尿ってよくあることなんでしょうか?
ワクチンが1度しかすんでいないので、家の外に出たことはありません。
昨日子供たちと激しく遊んでいたのですが、痛がるようなこともなかったのですが。
病院に早く行ったほうがいいでしょうか?
957わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:06 ID:hiecnOPA
7歳の雑種犬なんですけど、
尿がほとんど出なくなり(血尿がたまにでる)病院にいったんですが、尿道結石ができていると診断され
一時的に管を通して尿を出し注射を打ったのですが
それ以降も尿や便が出ず餌や病院が出してくれた缶詰も食べない状態で
走ることもできず今にも死んでしまいそうです。
助ける方法があれば教えてください!!!
958わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:11 ID:ZW4OBIX+
>>957
それ以降って何日間?尿が出せないならすぐにでも病院行かないと
本気で死にますよ?
959わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:25 ID:9EHWQXdo
>>956 >>957
あの、うちが今ちょうど結石で治療中なのですが、
血尿が出ているかもしれないなら、尿を持っていって検査してもらった方が
よいと思いますし、石が尿道につまっているなら手術が必要だと思います。
とにかく獣医さんに今の状態について問い合わせされた方が。一刻も早く。

石が大きくなって尿道につまり、尿が出なくなると三日で危ない状態になるそうなので…。
960わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:25 ID:hiecnOPA
>>958
一昨日に病院に連れて行ったのですが
それ以降です

父が『もう神様に任せておこう』と言っているので回復を祈っている状態なんですが
私(子)は人為的にどうにかできないか模索しています!
いい方法はありませんか?
961わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:29 ID:hiecnOPA
>>959
管を通しただけでは結石は取れないのでしょうか?
病院の先生は缶詰(薬入り?)を出してそれを食べさせるようにといっていたらしいのですが
餌さえ食べない状態なのでどうしようもありません。
962わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:30 ID:9EHWQXdo
>>960
尿道結石はそのままなんですか?
獣医さんは何ておっしゃってたんですか?
回復を待っているということは、今は入院中ということですか?
963わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:32 ID:DWqgINLx
>>961
すぐに病院連れていった方がいいよ。
ここで聞いてる間にも苦しいと思うよ。

あと、すぐに獣医さんにご自身でTelしてどうしたらよいかを聞いて下さい。
964わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:37 ID:hiecnOPA
>>962
私は立ち会っていないのでわからないのですが父は知っていると思うのですが
あいにく仕事中です。
管で排泄はさせたらしいので結石も取ったのではないでしょうか。(想像ですが)

今は、田舎なので放しています
畑で尿をしようとがんばっているのですがポタポタと滴る程度にしか出ていません。
965わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:37 ID:S1mcWCDM
>>961
導尿しても結石は取れませんよ。
尿が出ていないのなら、まず出してあげること。
即、病院へ!
結石ぐらいで、死なせてはいけない!!
966わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:40 ID:9EHWQXdo
>>964
皆さんのおっしゃる通り、一刻も早く病院へ。
フードで治療するタイプの結石でも、尿道がふさがるほど大きくなっていたら
まずそれをとってあげないと。早く早く。
967わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:52 ID:hiecnOPA
私が車を持っていないのでどうしようもないんですよ。
親も仕事中で家にいません。

治療費は1万5千円もしたらしいのですが、たかが導尿でそんなにするのですか?
手術はしたけどほかの原因があるとかではないですかね?
先生は『血が出すぎてるのが気になると』言い残していたそうなんですが……
968わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:54 ID:LMZCxCVp
駄目だコリャ…助かる命なのに・゚・(ノД`)・゚・
969わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:56 ID:hiecnOPA
>>968
素人ができる対処法ってありませんか?
970965:04/04/09 17:59 ID:S1mcWCDM
>>967
尿道結石の診断に何をしたか、わからんが
x-p、echo、尿検までするだろうから、取る所は取るよ。

>手術はしたけどほかの原因があるとかではないですかね?
手術したのかしないのか、私らにわかるわけがない。
971わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:00 ID:LF41iZKu
9歳の体重3kg雌猫なのですが先日脂肪肝と診断され手術を受けました。
しかし片方はまったくの正常なのですが悪い方は機能が低下し良くない状態です。
しばらくは点滴を受ける為通院し様子を見守ろうという方針になりました。
猫自体は少しですが食欲もあり、遊び、よく甘え若干の黄疸が見られる以外は見た目は結構元気です。
こちらも難しい病気は承知の上、回復を信じ看病を続けて行こうと思います。
そこで大切なのは食事と思うのですが今までは普通のペットフードを与えていましたが
少しでも肝臓に良いものを与えたいと考えています。
当然獣医とも相談しますがもし同じような経験を持つ方や知識を持つ方いましたら
何か良いモノを教えて頂きたいな〜、と思います。
もちろん食事以外にも何かアドバイスありましたら是非願いします。
972わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:01 ID:xCDqRd8P
先日の、足が折れただかのコギタンMIXを彷彿とさせますね
973わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:02 ID:S1mcWCDM
>>969
あのね、まずやらなければいけないのが
その尿閉になった状態の解除なの。わかる?
キミにビニールパイプみたいなのを尿道に突っ込めって
言っても無理でしょ?
974わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:03 ID:xCDqRd8P
>972は>971の事ではありません ゴメソ

自分は犬飼いなので知恵がありませんが、猫タンおだいじにね
975わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:05 ID:ZW4OBIX+
>>967
尿カテーテルで3000円程度、抗生物質注射で2000円程度で
後は麻酔代でしょう。獣医に状況を言えば回診に来てくれますよ。
回診を断るなら他の病院を紹介されるでしょう。

お父さんの方は、もう腎不全になっていて手遅れと言われたか
金銭的な事で(尿路閉塞がおきてて手術を勧められたか(10万程度)
或いはこれから療養食が必要(一袋6000円))諦めモードなのかも
知れません。
976わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:08 ID:hiecnOPA
>>973 >>975
父が帰ってきたらかけあってみます
ご助言ありがとうございました。
977愚痴:04/04/09 18:16 ID:pQmhZuYb
久々に2ちゃんねる見たら、なんか深刻な書き込みが・・・。
たまには愚痴以外も書こう・・・
>>957さん
「尿路水圧法」という、雄犬の尿道結石に対する救済方法がある。
体力がなく手術が危険な犬に一時的に使われる方法。
手術と違って必ずしも根治は期待できないけど、結石の数と場所に
よっては根治に近い効果(自力排尿)も可能。
なにより無麻酔〜軽い沈静で実施可能だから、麻酔リスクが低く、
費用も安くて済む。主治医に相談/依頼してみれば?
ただウンコも出ないというのは、他にも何かあるのかな?
ヤブな俺にはわからん・・・
978わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:18 ID:9EHWQXdo
>>976
お父様にここの皆さんのご意見をプリントアウトして
見せてあげるのもいいかもしれません。

で、私も実はご相談に伺いました。よろしくお願いします。

二ヶ月半のシェル♂です。
現在、ストルバイト尿石(砂状の時に発見)+尿路感染で、ウォルサムpHコントロールダイエットフードと
弱い抗生物質で治療中なのですが、10日目の再検査でまだ石と白血球が見えるため、
さらに10日続けることになりました。

成犬用の療養食なので、カロリーをあげるためにフードの量を増やして与えていますが、なかなか体重が増えません。
手持ちのパピーフードと成分表を比べると、やはりタンパク質やカルシウムが少なく、
これを成長期に20日間も続けて大丈夫なのかと不安です。以前は毎日体重の増加があったので…。
獣医さんは一ヶ月くらいなら平気だとおっしゃるのですが。ご意見を伺えましたら幸いです。

また、日に30回以上の排尿があります。ウォルサムのフードを始める前は20回前後でした。
石を出すには良いことと思うし、始末もまったく苦にならないのですが、やはり心配です。
獣医さんは石のせいなので、治れば回数は減るとおっしゃっていますが。
血液検査などもして戴いた方が良いでしょうか?

本人というか、本犬はとても元気にしています。経験のある方など、お話をお聞かせ下さい。
979わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:34 ID:CpqxOO6M
2ヶ月半で結晶なんて・・・ カワイソウニ
猫の場合はメチオニンタブとかゼンラーゼUCATとか
尿酸化剤があるんだけど、犬はないかな?
尿の回数はpHコントロールの利尿効果で増えてるのも
あるかもしれない。
980愚痴:04/04/09 18:39 ID:C/A9ze53
>>967
費用は病院が適切と思える額を設定しているんだよね。
飼い主さんの顔や服装見て、コロコロ変えてる訳じゃない。
高いと思うなら、他の方法を検討するか、安い病院を探す事。
ウチは猫のオシッコ詰まりの手術で8万円請求してるよ。
払えないって人は分納・後払いにしてるが、値引きはしない。
ちなみに昨年の分納未回収金は30万円・・・。

とりあえずワンコは今の状態じゃ危険だし、手術するには
費用云々よりも麻酔リスクがコワイ。
>>977の方法も一案として検討してごらん?まだまだ絶望
する事はないよ。
981わんにゃん@名無しさん:04/04/09 18:48 ID:ZW4OBIX+
>>978
FUSの治療はとてもポピュラーなんで、それだけ手をかけて
あげてるなら特に問題は生じないと思いますよ。
無責任な事は言えませんけど、あんまり心配し過ぎたり
医師に不信を感じたりする方が疲れちゃうんで・・・
可愛い盛りなんで無理ないかも知れませんけど
982わんにゃん@名無しさん:04/04/09 19:03 ID:PiHb3Y6t
>957=967
>私が車を持っていないのでどうしようもないんですよ。
>親も仕事中で家にいません。
タクシー呼べばいいよ。
電話する時に「動物病院に行きたい」って言えば、対応してもらえるよ。
あとは、大き目のバスタオルやシートを用意して、座席を汚さないようにすればオケ。

大事な愛犬なんだろう?
家の人と意見の衝突があるかもしれないけど、、あとで後悔しないようにやれるだけやってみて。
957の愛犬が頼れるのは、957だけなんだよ。
983978:04/04/09 19:46 ID:9EHWQXdo
>>979
酸化剤ってあるんですね。犬にもあるのか分かりませんが、
尿を酸化させるのはこのフードで、という説明でした。
再検査ではだいぶ結晶が小さくなってきたとのことでした。
やはりフードに利尿効果があるのでしょうか。

>>981
犬の場合もFUSと言うのですね。泌尿器の疾患ということですよね。
問題は生じないとのこと、少し安心しました…。
実は食餌療法開始の時「フードの袋の裏にカロリーが書いてあるので、その通りに」
という指示で、そのままやっていたのですが、7日目に「子犬って、成犬よりカロリーが必要では?」と
気づいて真っ青…という経緯があり、ものすごく責任を感じていたのです。
それで気にし過ぎになっているのかもしれませんね。
獣医さんのことは信頼しているのですが、コミュニケーションって難しいですね。

お二人とも即レスして戴いてありがとうございます。
984わんにゃん@名無しさん:04/04/09 20:25 ID:wKj3/Q9S
今はFUSと呼ばずにFLUTDかと思ったけど
違ってたらスマソ
985わんにゃん@名無しさん:04/04/09 23:08 ID:/8/InyQ6
>>984
微妙に違うので今とか昔の問題ではない。
つーかスレの流れ的にどっちでもいいんだよそんなことは。
986わんにゃん@名無しさん:04/04/10 00:32 ID:q6shtcib
>>978
うちは犬なんだけど気持ちがよーく分る。
うちも2ヶ月半頃にストラバイトがみつかりPHコントロールを一ヶ月弱食べさせた。
全然、体重増えなかったよ。
何度も『コレでいいのか?』と先生に尋ねても、まだ食べさせようとする。
しまいには倒れたよ。
丁度、倒れる前に違う病院に相談しにいってたんだけど、『今は身体を大きくするのが先決』ってことで
普通のフードにしたら、どんどん体重増えた。
結局、小さめなコにそだったけど、そこそこの体重はある。
けど、それが原因かはわからんが、体調良く崩す。
あの頃、栄養摂らせてあげれなかった事は物凄く後悔してる。

978さんの猫は石があるようなので、又、見解は違うかもしれないけど、何軒か病院回ってみては如何でしょうか?
987わんにゃん@名無しさん:04/04/10 02:36 ID:dKhCPEfH
7年目のパグを飼っています。3/31に病院に病院に連れて行った所前立腺癌という診察結果を受けました。それまでは去勢をしていなかったので「すぐに去勢すれば延命はできる」といわれました。その場ですぐに去勢をお願いして、5日後手術を受けました。
帰ってきたときは、なんだかとっても痛々しくて体が震えているようで見ているのもかわいそうなくらいでした。しかし、薬を飲みながら何日か経ったこの頃は・・・すっごく元気なのです。嬉しい反面、この幸せがいつまで続くのかと思うと心配でたまりません。
前立腺癌と診断されてから、食べ物もすべて手作りにしたり、散歩もマメに行くようにしているので今のところ血尿はでていません。
前立腺癌の場合、どの位の寿命になるのですか?手術をしてください。とお願いもしましたが、手術をするのは難しいらしく、術後は体にチューブをつけてそこから尿を排出することになるらしく、炎症を引き起こす可能性が大きいと聞きました。犬自身の体力は
あるとしても、リスクは避けられないといわれました。
これから一人の子供の親として、残された時間で出来る限りのことをしてやりたいと思っています。

988わんにゃん@名無しさん:04/04/10 04:38 ID:ui+EIPKI
猫・8才・オスのことです。 
最近気がついたのですが、胸あたりからお腹にかけて
中央に縦に一本線を引く感じで毛が抜けてハゲています。
黒っぽい毛色なので分かりづらいのですがハゲ部分の皮膚が黒いような気がします。

以前耳ダニが酷くなって耳血腫になってしまったことがありますが
腹の一本ハゲ以外の他の部位にはおかしい部分は全くなく
(耳はマメに掃除はしていますが、慢性的に汚れている感じです…)
一緒に飼っている猫にも異常はありません。(こっちは耳の汚れもありません)

これって、病院で相談してみるべきでしょうか?
989わんにゃん@名無しさん:04/04/10 04:59 ID:aJ0GDFO7

990わんにゃん@名無しさん:04/04/10 07:14 ID:4hBOvqkn
御相談があります。老犬のマルチーズで心臓弁膜症で治療を続けているのですが、
毎日夜中になるとすごい声で咳をするので困ってます。
治療としては1日2回の投薬(フロセミド・ゴクミシン・フォルテコール・スピノラクトン)をしています。
先生から心臓が肥大し器官が狭くなってるので咳が出ると説明をうけました。
幸いにも肺などに水も溜まっておらず咳をする以外は元気な様子です。

犬も辛いのはわかるのですが私も毎日夜中からずっとあの音を聞き続けてると頭がおかしくなりそうになります・・・
一応ペット可のマンションですがご近所にも迷惑を掛けているんじゃないかと心配にもなります。
この病気はけっこう多いと聞きましたので、どなたかなにかアドバイスいただけたらと思い書き込みさせていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
991わんにゃん@名無しさん:04/04/10 08:02 ID:zs5tsX5T
>>983
犬の場合はFUS泌尿器症候群ともF.L.U.T.D.猫下部尿路疾患ともいわない
Fは猫の意味だから。スレ違いなのでsage。
992わんにゃん@名無しさん:04/04/10 10:36 ID:rqt48XTB
次スレです。新しい相談はこちらへ。

ケガ・病気スレッド 12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081560751/
993わんにゃん@名無しさん:04/04/10 10:46 ID:Bz06XuiM
>990
医者以上に良いアドバイスができるとも思えんが。
まず主治医に相談。
だめなら、
ペット可のマンションのある地域ってことは、医者はイッパイいるだろう。
994わんにゃん@名無しさん:04/04/10 11:41 ID:yCzf5ZN7
>>990
咳とはコンコンの咳ですか?ゼイゼイではないんですよね?いつからですか?
気管を偏移させることはあっても、圧ぱいする心肥大というのは。。。?
反回神経の圧迫やフォルテコールによるとかはないのでしょうかね?
(他の先生方はどう思われますか?)
弁膜症の種類は不明ですけど、投薬内容は、心不全の治療を
されていますよね。
まずはナトリウムの含有が少ない食事をさせるとか、されてみましたか?
995978:04/04/10 13:55 ID:AeCNoJRS
>>986
レスありがとうございます。
シェル=犬のシェルティという意味で書いたつもりだったのですが、
もしかして猫でもそういう種類があるのでしょうか?すみません。

一ヶ月続けて倒れてしまったんですか…。
うちはカロリーだけは確保しようと成犬用に書いてある量の三倍を
1日4回に分けてやっています。栄養的にはどうなんだろう…。
986さんのワンちゃんは、石の治療はどうされたんですか?

>>991
私の書き方がまぎらわしかったので、お騒がせしてすみません。
勉強になりました。ありがとうございます。

また次スレで質問させて戴くかもしれませんが、よろしくお願い致します。
996土手医者 ◆5no3aMV2jE
>994  「12」のほうが立ったみたいだから、
クライアントってぐらいだから、飼い主の要求を聞いてやればいいんでないかい。
エフェドリン注射するとか、喘息の貼付薬・吸入薬・座剤とか、コデイン処方するとか。
うまくコントロールしていって、逝ってもらえば、オールOKかとオモワレ。