ケガ・病気スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ、病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいと思ったら、すぐさま病院に連れて行こう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

★質問者の方へ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢・避妊の有無など質問によっては
関係してくる事柄もありますので忘れずにカキコ。
2わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:48 ID:SfHQ2zYc
3わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:49 ID:SfHQ2zYc
《・関連スレ・》

◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/l50
★★フィラリア総合スレ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022393111/l50
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669959/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part5【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056505274/l50
ドッグフードどれが良くてどれが悪い?? 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056669146/l50
キャットフードあれこれ パート7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1055641305/l50
4わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:50 ID:gIRj8KJQ
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl1.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/pl/pl2.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.sumitomo-chem.co.jp/ah/search.html
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◆iタウンページ 『動物病院こだわりSearch』《地図を表示できます》
http://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
5わんにゃん@名無しさん:03/09/26 11:51 ID:1g57VLBk
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm


65〜8スレの>1:03/09/26 12:48 ID:WJRSa0/o
新スレを立てるなら、テンプレの更新チェックをしてください!!
7■テンプレ修正:03/09/26 12:50 ID:WJRSa0/o
8■テンプレ修正:03/09/26 12:50 ID:WJRSa0/o
《・関連スレ・》

◆治療費を報告しあうスレ〜通院2日目◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054274247/l50
★★フィラリア総合スレ★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1022393111/l50
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます【トンデケー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
我が家の猫は猫エイズキャリア
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023099148/l50
◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part2◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058938359/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1063586415/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part6【生まれた】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1063420276/l50
ドッグフードどれが良くてどれが悪い?6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1061618120/l50
キャットフードあれこれ パート8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1061601937/l50
95〜8スレの>1:03/09/26 12:53 ID:WJRSa0/o
9も忌数欠番にするつもりだったのに・・・。

《・一般の参考サイト・》追加

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/top.htm
10わんにゃん@名無しさん:03/09/26 13:48 ID:R2aU+q5p
>>1は今後、ここのスレ立て禁止。
このスレはキッチリ立てないと、生死を分ける情報が伝わらない場合もある。
11わんにゃん@名無しさん:03/09/27 19:43 ID:cETOUBW3
生後110日のダックスフンドなのですが

極少量のフケが出ます そして尻尾の先が腫れています
病院に連れいていったら 皮膚病の薬と薬用シャンプーを
使うように言われました

そして首には 輪が・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
餌も食べづらそうにしてるし 先住犬との遊びも禁止。

尻尾を噛んだことで(自分で)菌が入ったらしいです
二倍くらいに腫れあがってる尻尾なのですが
経験ある方いませんか?

治療に何日くらいかかったのでしょうか?
12わんにゃん@名無しさん:03/09/28 14:44 ID:fHICA/Yw
質問です。
私、雑種の猫(オス10歳 去勢手術済み)を飼っているのですが、最近、ご飯を食べてくれません。
元々食は細い方でしたが、それでも以前はキャットフードもカンズメも良く食べました。
ですが、ここ最近になって急に食欲が無くなり、痩せ始めました。
ただ、カツオブシだけは大好きで、喜んで食べるのですが、先日、獣医さんに
「カツオブシは塩分が強いので、あまりあげないほうが言い」と言われ、困っています。
現在、カツオブシを控え、病院で買ったキャットフードをメインに食べさせていますが、
あまり好きではないのか、食べようとしません。
食欲が無い為か、うんちも思うように出ないようで、トイレでがんばっているのですが、
カチカチであまり出ず、辛そうです。

カツオブシは、やはり食べさせない方が良いのでしょうか?
また、食欲の無い子に食べさせるには、どうしたら良いのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願いします。
13わんにゃん@名無しさん:03/09/28 15:11 ID:gsD4uMy0
>>11
首に輪?っていうのが分からない。
首周りにもハゲが広がり輪のようになってんの?
それともエリザベスカラーをしてんの?
エリザベスカラーは犬が患部を舐めたり掻いたりしないためのもの。
食べずらそうにしているのなら食器を少し台を置くなどして食べやすい高さに調節。

自分で齧っての炎症なら抗生物質などの投薬治療と注射などである程度
痒みや炎症を抑えられている筈。どれぐらいというのはケアやその仔犬事態の免疫力によると思う。

ついでにうちの場合、
ミミダニ 2ヶ月
アレルギー性皮膚炎(カビ)で1ヶ月ほど罹った。
アレルギー性結膜炎 2週間

皮膚病は効き目が直ぐ分かるからあせらなくてもいい。
1ヶ月ないし数週間ぐらいしてくると薄っすらと新しい毛も生え始めるし
見た目に治ってきてると実感できる。
14わんにゃん@名無しさん:03/09/28 15:24 ID:Do9ULZoA
>>12
食欲のないとき、かつおぶしをまぶしてやってもいいと思います。
獣医さんでもそうしてました。
15わんにゃん@名無しさん:03/09/28 15:33 ID:o5rJ0UPF
ビーグル(メス3歳)を飼っているのですが、昨日散歩に行こうと思ったと
ころヘナヘナと倒れこむように倒れてしまいました。しばらく様子を見てい
たら回復しました。食欲はありますが、それでも調子が悪そうです。
そこで質問なのですが、現在うちの子は生理中なのですが犬でも貧血に
なったりするのでしょうか?またその場合はどのような食事をあげたらい
いのでしょうか?
16わんにゃん@名無しさん:03/09/28 15:41 ID:Do9ULZoA
>>12
うちでは、フードを欠かしたとき、買えない時、ご飯にかつおぶしを沢山まぶして与えたりしてました。
でも、それが原因で死んだとはとうてい思えません。
17わんにゃん@名無しさん:03/09/28 16:21 ID:3RxERBQv
>>12
ペット用のカツオ節(かつおふりかけとか)も売られてるから、
せめてそういうのに変えてみては?
人間用は何かと塩分過剰に出来てるし。
18わんにゃん@名無しさん:03/09/28 16:36 ID:YfbymKl9
>>12
食欲のない猫向けの定番だけど、茹でたササミとかどうかな。
19わんにゃん@名無しさん:03/09/28 18:11 ID:CEol0zbR
>>12
病気とか肥満とかではないんでしょう?
だったら好きなご飯を探してあげるのも手だと
思うのですが・・・。もし病気とか肥満で
決まったご飯を食べさせたい時は、においつけ程度に
かつおぶしなどをのせても良いと思いますし、
>>17さんが言うように猫用のかつおぶしを使って
みるのもいいと思います。それでもだめな時は
ちょっと無理矢理ですが、口をあけさせて上あごに
ぺっとぬって食べてもらうのもいいと思いますよ。
それを何度か繰り返していると味に慣れてくれる子もいます。
20わんにゃん@名無しさん:03/09/28 18:26 ID:Q3X4Kgp0
>>15 犬の貧血あります。
貧血を起こしている時などは歯茎の色が悪く(ピンク色ではない)なったりするようですが、どうですか?
食事などはわかりませんので、病院などで聞いてみて下さい
21わんにゃん@名無しさん:03/09/28 20:41 ID:psKmL2ct
>食欲のない猫向けの定番だけど、茹でたササミ
うちのこは、だめです。ちょっこっと食べて、放ったらかし。
2215:03/09/28 20:45 ID:o5rJ0UPF
レスありがとうございます。歯茎チェックしましたが今日は大丈夫でした。
体調も昨日よりはいいみたいです。また同じような状態になったらチェック
してみます。食事は一応レバーを焼いてあげたのですが、いいんでしょう
か・・・やっぱりお医者さんに聞いたほうがいいですよね。
23わんにゃん@名無しさん:03/09/29 10:18 ID:SIep94yn
雑種♀1才です。
食欲もあって元気なんですが、昨日から右目だけ黄色い目やにがでます。
人間用のしみない目薬つけても大丈夫でしょうか?
それとも病院行った方がいいのでしょうか?
24わんにゃん@名無しさん:03/09/29 11:24 ID:QZTKmHJP
>>23
とりあえずこまめに拭き取るだけで、しばらく様子を見ては?

人間用の目薬は、動物用のと成分が同じものもあるようだけど
素人判断では使わない方が無難。
2512:03/09/29 13:31 ID:8QhtyM3b
みなさん、レスありがとうございます。
キャットフードにカツオブシをまぶしてあげてみたのですが、上手にカツオブシだけ
食べて、キャットフードの方は残してしまうのです。
うちの子は好き嫌いが激しく、食べる物と言えば、カツオブシ、キャットフード(カリカリ)、
カンズメくらいなんです。
昔は、ササミも食べてくれたのですが、最近では見向きもしてくれません。
17さんに教えていただいた、「ペット用のカツオ節」をあげてみたらよく食べてくれたのですが、
価格的に、あげ続けるのが難しいという点とやはりカツオブシだけでは栄養が偏り
良くないのではと思い、断念しました。
それと、書き忘れていたのですが、以前、病院で検査したところ、うちの子は腎臓が悪いらしく、
病院で買った、腎臓を悪くしている猫用のキャットフードをあげています。

19さんに教えていただいた方法も試してみたのですが、無理に食べさせても、
その場で吐き出して、逃げて行ってしまいます。
あと1週間くらい、この状態が続くようでしたら、また病院に連れて行ってみようと思います。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
26わんにゃん@名無しさん:03/09/29 16:19 ID:P/LiFKZK
>>12
腎臓病が進むと食欲が無くなったり吐いたするらしいので病院に連れて行った方がいのにでは・・・・・
点滴で食べれるようになる子もいるそうなので。
27わんにゃん@名無しさん:03/09/29 19:43 ID:UIKGpdzA
>>25
>うちの子は腎臓が悪いらしく、
腎臓悪いって言われたのに、血液検査とか尿検査に通ってないの?
尿毒症にでもなったら取り返しがつかないから、明日病院へ行きなさい。

>キャットフードにカツオブシをまぶしてあげてみたのですが、
>上手にカツオブシだけ食べて、キャットフードの方は残してしまうのです。
そら、そうだろ。ドライと鰹節じゃ、密着度少ないもん。
ドライを水でふやかして鰹節かけたら?腎臓悪いなら水分必要でそ?
あるいは缶だね。腎臓悪いならドライより缶の方がベター。高いけど。
28わんにゃん@名無しさん:03/09/30 06:42 ID:zHAlVTkL
1週間も待ってないで12はかかりつけの獣医と相談して餌考えるのが一番なんでないか?
別のメーカーの餌もあるだろうし。病院食食べてるならなおさら。
食欲の無い1週間って猫には辛いんでないか?

お大事に
29わんにゃん@名無しさん:03/09/30 19:04 ID:scL+4afO
前スレで999だったので返答なくあらためて。

室内飼いの猫の背の毛が束になって固まってしまいました。
まるでデーモン小暮の髪型のようで、はさみで切っています。
手触りは木工用ボンドで固めたような感じで年に数回起きます。
これはなんなのでしょう?猫の病気で検索しても出ません。
30わんにゃん@名無しさん:03/09/30 19:08 ID:qCuEldZ5
>>29
だれかにいたずらされているんじゃないの。
ヘビメタ猫タン
31わんにゃん@名無しさん:03/09/30 19:46 ID:8Fwl9H4Z
オス猫にマウントされてるだけだったりして。
32わんにゃん@名無しさん:03/09/30 21:09 ID:7HX1Kpkc
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
33あまちゃ:03/09/30 23:38 ID:iuKrTidD
チンチラ7歳雄。腹部にピンポン玉ぐらいの腫瘍ができました。医師よりアガリスクをすすめられて飲ませています。進行はしていなようですが、アガリスクは効くのでしょうか。
34わんにゃん@名無しさん:03/10/01 12:18 ID:CBi5juY3
× アガリスク
○ アガリクス

アガリクスはβグルカンを多く含み、
白血球を活性化し免疫力を高めてくれる働きをするそうです。
最近ではαグルカンをのほうが腫瘍に期待できる、
と言う話を聞きました。

まぁ、何もやらないよりイーのでは>33
35心配だ:03/10/01 12:38 ID:ZYfPeYJw
前スレで質問してたものです。
状態は一進一退。内視鏡で検査し、
異物があれば開腹手術をすることになりました。
もう一週間以上嘔吐してるので、弱りきる前に
と医者から言われました。
36わんにゃん@名無しさん:03/10/01 17:28 ID:vC9ZVVRK
心配だサン、やはり異物ですか!知り合いのゴルも、ごたついて絶食してるうちに体力が‥手術が遅かったんです。おまけに糸が大量巻き付いてて取れなかった。レト系は誤飲、多いらしい。助けてあげて!頑張れ!
37わんにゃん@名無しさん:03/10/01 19:36 ID:CU65tAQL
先日、事故にあった猫を拾いました。病院につれて行ったのですが、腰の骨が折れていました。下半身不随らしく、もう歩けないと言われました。車椅子などのことで詳しいことわかる人いれば教えてください!犬用の車椅子は見つかりましたが猫用が見つかりません。お願いします。
38心配だ:03/10/01 20:12 ID:ZYfPeYJw
内視鏡検査の結果異物は認められないとの事。
結局投薬での治療に戻しました。
少し獣医に疑心暗鬼です・・・
39わんにゃん@名無しさん:03/10/01 20:34 ID:6BJZ8B6q
>>37
小型犬用じゃダメなのかな?
40おせっかい:03/10/01 21:44 ID:vC9ZVVRK
心配だサン、何度もスイマセン! 異物ないなら、それに超したことないから良いのかも?ですが、それにしちゃ回復、遅いですよね。弱っていくのが、それこそ心配です。2ch同志ではどうしようもないけど誰か、詳しい人、居ませんかー!
41わんにゃん@名無しさん:03/10/01 21:46 ID:lv8RzdU0
別のお医者にみせたら?
事情をくわしくロムしてなくてすみませんが。
42わんにゃん@名無しさん:03/10/02 00:04 ID:Qz7aG4lg
13歳になる雑種の犬♀を飼っています。
年が年なので、目は白内障にかかり、耳も聞こえなくなってきています。

今日、少し鳴いた後で、突然エビ反りのような体勢になり、
そのまま5秒ほどその状態で固まってしまっていました。
そして、その時おしっこを漏らしていました。自覚はないようです。
いつもは、自分で用を足しに行くので、こんなことは初めてです。
その後は、また普段に戻り、散歩に行ったりして、
とりあえずホッとしたのですが、心配です。
また、最近ご飯もあまり食べなくなってきています。

このような症状は、ただ単に老衰なのでしょうか?
それとも何か病気の症状でこのようなことがあるのでしょうか?
お願いします。
43わんにゃん@名無しさん:03/10/02 00:06 ID:Qz7aG4lg
age
44心配だ:03/10/02 06:57 ID:n5YGDLQk
おはようございます。朝元気なので散歩へ行きました。いつもの場所で
気張っているとウンチが出てきて30センチくらいのところで
ブラーンととまるんです。えらく伸びるウンチだな??
としばらく見てましたが、いっこうに切れずウンチがバンジージャンプ状態。
これはおかしいと引っ張ってみると!出てくる出てくる!!ゴムの紐でした。
これが原因か!!これで元気になれる!うれしい!
45おせっかい:03/10/02 09:46 ID:VRXnIS97
心配だサン、良かった。安心しました。奇跡ですね!紐状のものが排泄されるなんて!心配だサンは、きちんと医師の指示通りにしてたのにね。誤診???このまま、絶食してたらと思うと‥自力で出したワンちゃん、えらかった。あとは、まだ残ってないかだけ気を付けて下さい。
46わんにゃん@名無しさん:03/10/02 09:48 ID:LsN/wHgK
              /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   < グッド バイブレイション! 
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
   ,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
    | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
ア…アア…!  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i
47わんにゃん@名無しさん:03/10/02 10:42 ID:KZLOnip9
>>37
「猫 歩行車」でググると、役立ちそうなサイトがいくつかありますよ。

あと、ハンディキャップ猫の飼い主リンクとか。
ttp://kayomebo.hp.infoseek.co.jp/handylink.html
48わんにゃん@名無しさん:03/10/02 11:14 ID:A/A+HHGc
>>45
獣医の擁護をしたり煽るわけじゃないけど、
レントゲンには映らない物もあるから一概に誤診とは言えないと思う。
具合が悪くなった時に「ゴム紐を拾い食いした」という事実が
*はっきりと*分かってれば医者もそれなりの対応をしただろうけど
レントゲンには異物は映らない、体調はどんどん悪くなる、で原因不明の状態では
他の手段を選ぶしかないでしょ。
うんちで出てこなければけっきょく最終的には開腹手術で
異物を摘出することになるかもしれんだろうし。

>>44
まだまだ興味本位で食べ物以外の物を平気で拾い食いする年齢だから
これで安心せずにこれからも気をつけてなーヽ(´ー`)ノ
49心配だ:03/10/02 12:03 ID:n5YGDLQk
みなさん暖かい励ましありがとうございました。
本当に元気になり、ボールで遊んでます。
こちらがぶっ倒れるところでした。
50わんにゃん@名無しさん:03/10/02 13:32 ID:uNxgTbhw
心配だサン、乙。
ワンちゃんもよく頑張った。
なんにしても、元気になって何よりでつね(^^。

それにしても、
原因が分からない症状の診断と治療は
試行錯誤の連続なんだな…ということが良く分かる事例ですな。

51わんにゃん@名無しさん:03/10/02 15:10 ID:+1hNFfOs
♀キャバリア3才、8kg。
餌はドックフードのみで、散歩は一日20分ぐらい、室内で飼ってます。
病歴はありません。

三日ぐらい前から、アゴが痙攣しているような感じでガクガクと動かす
事があります、時間にして三秒ぐらいの行動です。
最近は、いつにもまして元気なのですが、今までなかった行動なので
心配です。
何かアドバイスありましたら宜しく御願いします。


52おせっかい:03/10/02 15:28 ID:VRXnIS97
心配だサン、完治ですね。 ほんとに良かった。お互い犬の健康管理は、しっかり頑張りましょうね。
5337:03/10/02 18:28 ID:8hskY3GO
39さん レスありがとうございます!
私も考えたんですが、重心の問題など犬と同じならいいんですけど。
よくわからないので・・・。
47さん レスありがとうございます!
詳しそうな情報なのですが(ググる)って意味がわかりません・・・
もう一度頑張って探してみます!  
54わんにゃん@名無しさん:03/10/02 18:35 ID:woyXYs1o
>>53
http://www.google.co.jp/
で検索→ググル
5537:03/10/03 18:41 ID:zkE+myL4
53さん わざわざありがとうございます!
役に立ちそうなサイト見つかりました!
早く猫が喜ぶ顔がみたいです!!
ご協力ありがとうございました!!!

5637:03/10/03 18:42 ID:zkE+myL4
すいません 54さんでした・・・
57教えて下さい:03/10/03 19:47 ID:xH8Q47Ty
悪性リンパ腫かなりでかいです。
腸にへばりついています。
抗癌剤治療しかないでしょうか?
どこの病院の先生なら
長生きさせてもらえますか?
教えて下さい・・・。

やはり大学病院がいいのでしょうか・・・?
58田舎侍:03/10/03 20:35 ID:CP0uItKq
詳細と県名をいってくれたらそれなりにマジ回答できますが。
59わんにゃん@名無しさん:03/10/03 20:38 ID:IP1RGXTl
>>57
今検索してみたらこんなん出てきた
http://www.ookinaki.com/pet/rinpa.html
60教えて下さい:03/10/03 20:45 ID:xH8Q47Ty
58さん
埼玉です。
詳細って例えばなんでしょうか・・?

よろしくお願いします。。
61わんにゃん@名無しさん:03/10/03 22:06 ID:gGY2reXX
>>60
今現在の病気の症状、重度がどれくらいかって事でしょ。
それによっては治療法なりオススメの病院を教えてくれるってことなんじゃないの?
62教えて下さい:03/10/03 23:35 ID:xH8Q47Ty
61さん ありがとうございます。

今は腸の周りにへばりついてるのが原因で
下痢が凄いです。
食欲はあるのですが
やせてきてます。
まだ発見したばかりで
抗癌剤の治療もはじめていません。
腫瘍をとるとなると、腸や盲腸など大分、摘出しないと
ならないそうです。
どうでしょうか・・・。
63わんにゃん@名無しさん:03/10/04 00:16 ID:iXw0VaD3
13歳(メス)のビーグルを飼っているのですが、最近おっぱいあたりにしこりが数個出来ていました。
気になって獣医さんに見てもらうと乳がんだと診断され、心臓が多少弱いみたいだけど手術をする
か薬(アガリスク、鮫の軟骨)を飲ませる方法どちらを取るかと言われました。
今家族と相談をしている最中なのですが、もっと早い段階で見てもらえばよかったと後悔ががつのる
ばかりです。
自分に出来る限りのことをしてあげたいと思うのですが、助言を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
64わんにゃん@名無しさん:03/10/04 01:14 ID:COTdygvn
>>63
犬は猫よりも悪性度が低い場合が多いから
心臓の方の検査を念入りにしてもらって
手術できれば助かる確率はかなり高い。
でも、13歳という年齢からしてリスクはあるかもね。
65>>63:03/10/04 07:39 ID:BVuz0DHH
アガリスク、鮫の軟骨は効かない、あるいは気休め程度だと
思ったほうがいいと思います。これらのサプリをあげるのは、
いいことだと思いますが、海外から、信頼できる製品を買うことです。
獣医で扱ってるサプリは添加物が多く、有効成分含有値や品質が、
それほど優れているわけじゃないのです。

乳腺腫瘍は、バイオプシーをして悪性か良性か確認しないで、
いきなり腫瘍切除をするケースが多かったように思いますが、
64さんが書かれているように、麻酔に耐えうるかどうか心臓、腎臓、
肝臓を初めとした血液検査と、心エコー、レントゲンを撮られることですね。
それと、乳がんは肺や肝臓に転移をするのかしら?
その場合、腫瘍切除したときとしなかったとき、
どちらが多かったか?調べてみるのも宜しいかもしれませんね。
というより病気や乳がんワンコが集まってるHPに
行かれて質問された方がよろしいかも。

>>64 >犬は猫よりも悪性度が低い場合が多いから
悪性は50%くらいでしたっけ?猫は80とか90%ですよね。

66わんにゃん@名無しさん:03/10/04 15:44 ID:4i9y6xbl
雌の柴犬9歳ですが、2週間ほど前からお腹の皮膚が黒くなってきました。
食欲もあり元気なんですが、心配です。胃液を昨日吐きました。
痒がったり、痛がったり、舐めたりする様子ありません。
67わんにゃん@名無しさん:03/10/04 17:36 ID:WkbBoGfu
>>66
ここで診断を待つより一刻も早く病院へ連れて行きましょう。
治療は早ければ早いほど治り易いですから。
68わんにゃん@名無しさん:03/10/04 19:13 ID:gzQHThqL
>>教えて下さい

埼玉ぐらいなら近郊で、どうしても癌の権威、リンパ腫の権威が必要なら
麻布大学腫瘍科(相模原)
一般病院でも高度医療で特に癌の治療なら、
南動物病院(三重県)
リンパ腫の権威として有名な個人病院なら
山陽動物医療センター(岡山県)

と言ってみるテスト。数年前のリンパ腫の雑誌対談から拾いました。

69わんにゃん@名無しさん:03/10/04 19:39 ID:0OCqwbs8
家猫が咳をします。
7歳猫はたまに咳き込んでいましたが6月に声が出なく発熱もし咽頭炎の診断で2週間ほど通院しました。
その後、レントゲン・血液検査とも異常はないのに咳が出るので砂アレルギーかもと言われ
細かい砂や紙の砂を止めたところほとんど咳き込まなくなりました。

ところが生後6ヶ月の子猫のほうがここ数日咳をするようになりました。
ワクチンは済んでいて3ヶ月ごろの血液検査では健康そのものでした。
観察したところ寝起きにだけむせた感じで咳き込むようです。
熱もなく食欲もあり元気に大暴れしているのですが
こういった場合どんな病気が疑われるのでしょうか。
7066:03/10/04 19:42 ID:0z3phXBK
仕事場から、友達に頼まれて質問しました。
メラノーマの可能性があると言う事でしょうか?
教えてください。友達に説得する為にもよろしくお願いします。
7169:03/10/04 19:44 ID:0OCqwbs8
すみません、質問なのにsageてしまいました。

そろそろ去勢手術を考えているので数日中には
手術前に健康診断をする予定はあります。
検査で異常がなく砂もほこりっぽくない場合に何を気をつけたら
いいかと思って・・・。
72わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:10 ID:RQq5Avri
家に室内犬がいるんだけど、今体をかるく触ったり関節を動かそうとしたり
するとものすごい痛がります。その為犬が動けなくなっていて、これは前に
生後8ヶ月くらいと時も手を触っただけでものすごい痛がるといった同じような
症状がありました。毎年ある時期になるとそういうことがあるんですが、これは
一体どういうことですか?ホルモンとかが原因でどんな犬でも周期的におこる
ことなんですか?メス犬3歳くらいですです。
73わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:40 ID:nMkdm50j
>>72
 287 名前:わんにゃん@名無しさん :03/10/04 22:09 ID:RQq5Avri
  >>285
   行くほどの事かここで聞いてるんだよ。馬鹿
   そんな事いったらここのスレは意味なくなるだろ。
   全部他で聞けばいいからな

医者に連れて行く気もないうえ
こんな態度の香具師は自分で解決しなさい
74わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:52 ID:PeEmgl+o
>>73
285 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:03/10/04 22:02 ID:BtN5IHEl
>>284
病院に行きゃ済むことじゃん。馬鹿。

事前に煽りDQNが発生
75教えて下さい:03/10/04 22:54 ID:vVBkv+cQ
68さん
ありがとうございます!
雑誌からとはいえ
知りませんでした。
参考になります。
ありがとうございました!
76わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:55 ID:nMkdm50j
そうは思わない。
子犬の頃にも同じ症状があったのに触るだけで痛がってるのに
医者に連れて行けというほうが自然。
病院に連れて行かないほうがDQN
77わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:57 ID:PeEmgl+o
>>76
だから、前は自然に直ったからその原因を聞いてるんだろ。
その原因がわからないなら、いちいちレスなんてしなくて結構。
お前のレスははっきりいって意味ないからね。
78紅葉:03/10/04 23:00 ID:xOWfL1vp
そうですね。で、付けたしですが病院が休みなどの日は、
ケガなどは、家で対処してあげてください。飼い主さんが、
あわててたらペットは何もできなくなってしまいます。
病院を嫌がってもちゃんと連れて行ってあげましょう。
何かの運命でペットの運命は変わるのですから・・・
79わんにゃん@名無しさん:03/10/04 23:23 ID:N0XzWfi3
すみません。
生後2ヶ月の猫なんですが、家のどっかで耳をすりむいた模様です。
本猫はいたって元気に走り回っているのですが、毛が剥げて皮膚が見
えている状態で痛そうです。
獣医に連れて行くほどではなさそうなので消毒してあげたいのですが、
手でこすって舐めてしまう可能性もありそうで、迂闊に薬を使えませ
ん。擦り傷にはどんな消毒液を使っていますか? 希釈したほうがい
いのでしょうか。
よろしければお知恵を拝借させてください。
80わんにゃん@名無しさん:03/10/05 00:02 ID:BgHEKFgW
>72
煽りではなくマジレスだから冷静に読んで。>76とは別人だから。
>>1を見ればわかると思うけど、このスレは獣医が常駐していて何でも教えて
くれる場所ではないし、様子がおかしいと思ったらすぐに病院に連れて行く
のは基本姿勢として進めている。
似たような経験から色々と教えてあげられる場合もあるけど、きちんと診察
してもらった上で病名等わかっている場合じゃないと、アドバイスもなかなか
しにくい。獣医が実際に患畜見ていたって誤診とかあるのに、素人が掲示板
に書かれた文章だけで判断するのは難しい。
>72の文章も抽象的でよくわからない。>>2-10にあるサイトも見てみたら?
それから、誤字とかそのままコピペされてるみたいだけど、もう少し落ち着いて
せめて誤字とか直してから書き込む位の余裕持ったほうがいい。
それ位の余裕もない状態なら、いつ来るかわからない返信待たずに病院へ。
81わんにゃん@名無しさん:03/10/05 00:22 ID:5MOD+q85
>前は自然に直ったから

一時的に良くなったように見えて実は病気は進行してたってことがなければいいね。
お大事に
82わんにゃん@名無しさん:03/10/05 02:46 ID:l7qR83vt
触ると痛がるって、真っ先に痛風が思い浮かぶけどね、素人だからワカンネ。
83わんにゃん@名無しさん:03/10/05 03:19 ID:MBExYkGn
>>79
多分、自分で引っ掻いたんじゃないかな。
有効な治療薬は、消毒薬ではなくエリザベスカラーかも。

なぜ引っ掻いたか、その原因は、耳ダニかもしれないし、アレルギーか、
あるいはストレスで、ということもある。酷いようなら獣医さんへ。
84わんにゃん@名無しさん:03/10/05 10:26 ID:I0yoVLnJ
>>69のような症状に思い当たる方はいらっしゃいませんか?
85なおきちさん:03/10/05 10:38 ID:5LRun0Wk
今朝近所の家の駐車場で半年くらい前からボサっっと毛が抜けて
痩せ細った1歳未満の黒猫が亡くなってた。
最近は毛もじょじょに生えてきてた
毎日姿をみて「おーい元気か?頑張れよ!!」っていってたのに
苦しかったのか歯も出てて目も開いたままだった。
多分2日は経ってる・・・でも人ん家の駐車場だしどうしよう
と思ったけどさっき手紙ときっと健康だったらいっぱい食べたかった
だろうと思い猫缶を亡骸のそばにこっそりおいてきた。
悲しいね・・・辛いよ。
なんの病気だろう・・・
8666:03/10/05 11:45 ID:3kdoYo4o
>>66 >>70
どうか、相談にのっていただけませんでしょうか?
87わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:02 ID:ppSGRq7r
生後2ヵ月半くらいの♂猫なんですが、
他の猫から回虫、原虫をうつされた可能性があって駆虫剤を飲ませたんです。
金曜日に薬を飲ませたんですがその日はうんちをせず、
土曜日からやわらかいうんちや下痢をしてます。

薬の副作用なのか、寄生虫の影響なのかわかりません。
駆虫剤には薬品名が記されていないので
色々調べてはみましたがはっきりとはわからなくて・・・。
今まで一度も下痢をしたことはなく健康体だったのでとても心配です。
明日になっても治らなかったら病院に電話で確認した上で、
必要があれば病院に連れていきますが
その前に駆虫剤の副作用で下痢をすることがあるかどうかだけでも教えて頂きたいです。

みなさんお願いします。
88わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:12 ID:I0yoVLnJ
>>87
普通お腹に虫がいると下痢しますよ。
2ヵ月半なら多分胎児の時に母体感染された卵が育ったんだと思う。
元気のいい回虫だと口から出てきたりして気持ち悪いから
ワクチンもしないといけない時期だし病院で駆虫してもらえば一発ですよ。
89わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:13 ID:Mk0eDhrw
水戸市市議玉造順一(社民)のHP
自宅に爆発物を仕掛けられた外務省審議官に対し
「爆弾が仕掛けられて当たり前」などと言い放った石原都知事。
いみじくも9・11の前日にテロを容認する発言を行なうなど言語道断であり
政治家として許されるべきではありません。
自分の右翼的思想を貫徹するためには、暴力さえ容認するという姿勢なのでしょう。
これまで彼は、女性・外国人・ハンディキャップを持った方
セクシャルマイノリティなどの尊厳を傷つけ、攻撃してきました。
その上、今回のテロ容認発言です。
「ものごとをはっきり言うのがいい」
などと悠長なことを言っている場合ではなく、
民主主義と憲法秩序に対する明らかな挑戦なのです。
私は政治家として、石原都知事の辞任を求めます。
同趣旨のメールを都知事宛に送りました。
皆さんも抗議メールをバンバン送りましょう!
http://www.sdp.or.jp/tamatsukuri/index.shtml


(´,_ゝ`)プッ  
90わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:22 ID:ppSGRq7r
>>88
レスありがとうございます。

母体感染ではなく、元々健康状態だったのですが(ワクチンも接種済み)
里子としてもう1匹迎えた猫が健康だという事だったのにノミ、回虫、原虫がいたのです。
(他の病気についてはわからないので1ヶ月後くらいに血液検査します)
その猫はもう家にはいないのですが、
その子と数日間一緒にいたのでうつっている可能性が高いということで
獣医さんから頂いた駆虫薬を飲ませたところ>87に書いた症状が出ました。

薬の副作用で下痢をしているのか、
既に体内に虫がいたせいでの下痢なのかがわからないので心配なのです。

説明不足ですみませんでした。
91わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:32 ID:I0yoVLnJ
獣医さんの薬なんですね。
薬の量が多かったのかもしれませんが吐いたりぐったりしていなければ
フードを缶詰などの水分が多いものよりドライにしてやや少なめに与えれば
せいぜい2日で下痢は治ると思います。
92わんにゃん@名無しさん:03/10/05 12:42 ID:ppSGRq7r
>>91
わざわざありがとうございます。
餌、水分量と様子に気を付けますね。
明日獣医さんに電話して副作用のことなど聞いてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
93わんにゃん@名無しさん:03/10/05 15:36 ID:/guKjxrA
>>79
>>83に同感。
素人考えで薬を塗るより、獣医で原因を調べてもらって
それなりの治療をしたほうが早いと思う。
例えば耳ダニやアレルギーだと、耳の傷はあくまで結果に過ぎないから
根本的原因から対処しないと意味が無いよ。

ウチの猫の場合だが、子猫の頃に片方の耳を引っかき傷になるほど
やたらに掻くので獣医に診せたら、顕微鏡検査で耳ダニが居る事が分かった。
フロントラインを両耳に1滴ずつと背中にかけて、それで程なく収まったよ。
94わんにゃん@名無しさん:03/10/05 15:49 ID:7HDe5SKx
>>89
なにが:( ´,_ゝ`)プッ なんだよ!
まっとうなことを言っているじゃあないかよ。
こんなところにまで貼るとは、
それとも、なにかい?おまえさんは、玉造さんのふぁんなのかい?
9566:03/10/05 17:13 ID:3kdoYo4o
>>66 >>70
どうか、相談にのっていただけませんでしょうか?
もしくは、誘導は無理ですか?放置?
96わんにゃん@名無しさん:03/10/05 17:22 ID:N3lbeIq9
>>95
そんなに心配なら何故すぐに病院へいかないのですか?
97わんにゃん@名無しさん:03/10/05 17:23 ID:5MOD+q85
>95
おそらくわかる人がいないのかと
あんまり心配なら病院にいくのがいいと思う

ちなみにメラノーマでググってみたら解かるだろうけど

>黒色腫(メラノーマ)
>皮膚の黒色腫は、犬の皮膚腫瘍の中では比較的少なく、
>黒い犬、老犬に多い。頭部、四肢、胸部、腹部、背部に境界明瞭な
>ドーム型黒色の結節ができるものは多くは、良性の黒色腫である。
>切除でふつうは治癒する。
>しかし口腔内や爪床(爪のつけね)に発生するものは、非常に悪性で、
>発見したときにはリンパ節転移がすでに起こっていて手遅れのことも。

だそうだ。
ttp://www.119-119.com/pet/sick-dog/ef/e07.htm

9866:03/10/05 18:19 ID:3kdoYo4o
>>96 >>97さん、ありがとう
友達の犬のなので、ある程度わからないと放置されるといけないので
病院に行くように話してみます。ありがd
9979:03/10/05 22:27 ID:dEptCmey
>83
>93
レスが遅くなってしまってすみません。
お答えいただきましてありがとうございました。
実は、猫が怪我をした時に上げた悲鳴を聞いているので、耳ダニの可能性は
少なそうです。
一応うがい薬を買ってきたのですが、今日見たら大分かさぶたになっていたの
で、様子見ということで薬は塗っていません。
ただ、耳ダニの可能性も考えて、このまま治らないようなら病院に行ってきます。
ちょうど来週、2回目のワクチンを打ちに行くので。
ご親切に、どうもありがとうございました。
100わんにゃん@名無しさん:03/10/06 02:45 ID:D5DAIVgW
>>99
なぜうがい薬・・・
101わんにゃん@名無しさん:03/10/06 03:25 ID:DTKnLbEb
>>100ゲトおめ!
いそぢんってこっちゃろか?

ま〜ね〜、外用消毒用とガーグルは濃度が違うだけやし。
外用たしか10パーセントでガーグルが7パーだった記憶。
かくゆうわたいも、己のでぼちんの傷にマキロンなくてとりあえず
ガーグルで消毒したことあるっす(w

猫の肛門フキフキにはヒビテン10倍希釈してまつ。
102わんにゃん@名無しさん:03/10/06 11:41 ID:VYHR/ck2
>>101
情報ありがとうございます。
うがい用でもいいんですね。
でも、消毒用売っているのに・・。

猫の肛門拭きに日々天ですか。薬局で売っているのでしょうか。
10379:03/10/06 12:57 ID:myL7vexF
>100
外科の手術などでは、消毒薬にうがい薬が使われているんだそうです。
口に入れて使うものだし、多少なら猫が舐めても安全かなぁと思いまして。
普通の消毒薬でも大丈夫なのかなぁ。

というか、今朝みたらパゲの範囲が広がってる。・゚・(つД`)・゚・。
耳の中は綺麗に見えるんですけど、ストレスかなぁ。
明日、獣医さんに行ってきまつ……。
104教えて下さい。:03/10/06 20:59 ID:6hK40MZP
はじめまして。
私の愛犬Mダックス♂生後68日は現在パルボウイルス感染症で入院中です。
ブリーダーから家に来て2週間後に動物病院で予防接種を受けたのですが、その二日後に下痢、嘔吐が始まり予防接種を受けた病院に行きました。
初診10月1日の診断はストレスによる急性胃腸炎と言うことで、点滴と抗生物質の注射を打ち帰宅。
翌日も症状が回復しないので通院、点滴と抗生物質の注射を打ち帰宅。
10月3日も同じく、点滴と抗生物質の注射を打ち帰宅。
10月4日やはり嘔吐が続き通院、ここでやっとパルボの検査、陽性で即入院。
感染経路に心当たりがなく、私はこの動物病院で感染したと思い、その旨を獣医さんに伝えたのですが、
感染後、二日で発症することはあり得ないと言われました。(学術書を私に見せ説明)
でも、ネットの検索では2日〜7日と書いてあると反論したのですが、ネットは書きたい放題ですからと言われ。
結局、引き下がるしかありませんでした。
ほんとうに2日で発症することは、あり得ないんでしょうか?
今のところ下痢は止まり白血球は4600まで回復したのですが、まだ嘔吐が止まらない。
ほんと心配で心配でたまりません。
105わんにゃん@名無しさん:03/10/06 22:19 ID:Ic5FnQ/I
1ヶ月くらいで引き渡すブリだからね
ブリが原因かもよ
106わんにゃん@名無しさん:03/10/06 22:41 ID:Dh+MkC0K
生後5か月の子猫が貧血で入院し、覚悟しておいてください、と言われました。胃腸炎でものを食べさせてはいけないから、と言ったのは病院側なのに。助かるなら何でもするから、早く元気になってほしい。猫の貧血についての詳しい説明もしてもらえず。どなたか教えて下さい。
107わんにゃん@名無しさん:03/10/06 22:52 ID:W9CynDnB
愛猫が病気みたいなんです・・・。
ペットの種類 雑種
性別 雄
年齢 成猫
去勢 有

放し飼いにしていて、キャットフードはあまり与えず
好物の軟体ものを多く与えていましたが、ここ最近、
突如として容態が急変しました。なんだか目がうつろで
あたまをしたへたらして、よろよろと歩き足がおぼつかない。
病院では、肝臓病らしいと言われたんですが、なんだか
症状をみていると、毒薬で死んだ猫と症状が似ていて
医者の診断が疑わしいんです。


108わんにゃん@名無しさん:03/10/06 22:57 ID:bf4oIUt3
>>106
>>107
病院が疑わしいと思ったら、スグサマ変えるべき。
いつも常に複数逝っておいて、どこがきちんと説明してくれるかとか調べておきなよ……

>>107
うちもそんな感じになって、肝臓病って診断された
それから一月もたたないうちに死んでしまった……
家の中で飼ってたから、毒を摂取したとは思えないんでその通りなんだろうと思う。
兎に角腕のいい医者のいる病院を一刻も早く探すことをお勧めします。
素人の話を聞いて、何とかした位じゃ治らないもんだと思うよ
109わんにゃん@名無しさん:03/10/06 23:23 ID:fdkVqCgN
皮膚が赤くなる病気ってありますか?身体が火照って赤くなる感じなんですが。
毛も少なくなってます。
110わんにゃん@名無しさん:03/10/06 23:37 ID:EFdNwmW9
>109
アレルギー性の皮膚炎とかぢゃないの?病院いって調べてもらってはどうだろうか。
111わんにゃん@名無しさん:03/10/07 00:12 ID:Xnn+4oIG
>108に同意。
>106、107
医者がどうこう言わず、本を一冊買おう!
それから病院へ行ってよく話をしよう。
先生もそういう飼主にはそれなりに対応するんでないかい?
112わんにゃん@名無しさん:03/10/07 00:13 ID:nFYrt4Qf
>>110
それも疑ったんですが、獣医では痒がってないのなら
アレルギーではないと言われました。
113わんにゃん@名無しさん:03/10/07 00:41 ID:nFYrt4Qf
調べてみたらホルモン異常かもしれないので、近いうちに検査してもらいに
行きます。
114わんにゃん@名無しさん:03/10/07 02:24 ID:p4ylHdjD
生後3ヶ月半の猫♂ですが餌を食べた直後に吐いてしまいます。
病院で胃薬を処方してもらいましたが改善せず
薬を変えてもらい(抗生物質入り)様子を見ることになりました。
最初は食べすぎによる吐き戻しではないかと思ったのですが
少量でも戻してしまいます。

10日前ぐらいから1日おきに吐いている状態です。
発熱・下痢・食欲不振もなく元気にしているのですが
どなたかこういった症状について知っておられる方いないでしょうか?
115教えて下さい。:03/10/07 05:22 ID:+YXbraVh
>>105
>1ヶ月くらいで引き渡すブリだからね
>ブリが原因かもよ

お答えありがとうございます。
パラボウイルス感染症が感染後2日で発症することは、あり得ないのか?
という、質問の主旨をご理解下さい。
それと正確には生後47日に家に来て、16日後に予防接種を受けました。
パラボウイルスの潜伏期間は18日もあるのでしょうか?
116わんにゃん@名無しさん:03/10/07 06:28 ID:7ZU652Zm
 
沖縄では喰うのか?
 
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065427812/
 
117わんにゃん@名無しさん:03/10/07 10:32 ID:1ziichF4
>>115
潜伏期間は個体によって違うけど3日〜2週間ぐらい。
パルボは経口感染症ですが、予防接種時に獣医で何か舐めたりしたの?
予防接種前に散歩に行って何か舐めたり鼻をつけたりしませんでしたか?
118わんにゃん@名無しさん:03/10/07 14:07 ID:NizIPr0A
獣医に行った時のことばかりでなくて、その地域がパルボ出てる地域なら
ちょっとした散歩でひろったりもする。
潜伏期は一概に幅が広いからどうとはいいにくいと思う
2日ってのは実験室的な潜伏期のような気もする
普通はブリを疑うか、散歩で拾ったかかな
119教えて下さい。:03/10/07 15:47 ID:+YXbraVh
>>117>>118

>予防接種前に散歩に行って何か舐めたり鼻をつけたりしませんでしたか?
家に来てから予防接種に行くまで一歩も外に出していません。

>パルボは経口感染症ですが、予防接種時に獣医で何か舐めたりしたの?
獣医、獣看護師の手や顔を舐めまくってました。

>普通はブリを疑うか、
病気の潜伏期のことを考えて予防接種まで2週間以上、開けたのですが

ご丁寧なレスありがとうございました。
120わんにゃん@名無しさん:03/10/07 17:53 ID:5jPdMcfU
6歳のオス猫が風邪をひきました
(ワクチン済だったけど新入り猫からうつされたらしい)
病院に行き、抗生物質・目薬を1週間分をあげてその後
薬なしで様子見、とやったらぶり返し、それがこの1ヶ月繰り返されています。
人間同様、暖かくする等の自宅にて注意する事があるのでしょうか?
もしくは病院変えるべき?
アドバイスキボンぬです。
121わんにゃん@名無しさん:03/10/07 18:33 ID:6KE5bpNG
>>120
もし飲み薬や目薬しかもらっていないのなら、
インターキャット(猫用インターフェロン)を
打ってくれる獣医に変えたほうが早いかも。

ウチの猫もよく猫風邪ひくけど、
(子猫で拾われた頃に既にひいていたため、
ワクチンもあまり効果がなく慢性化)
いつもかかりつけの獣医で
インターキャット+抗生物質+ビタミン剤の注射を3日連続で打ってもらう。
その後自宅投与用に抗生物質の目薬と錠剤を5日分もらうけど、
注射の翌々日ぐらいには大方症状は収まる。
…ただ、インターキャットはちょっと高くつくのが難点。
病院にもよるだろうけど、件の獣医では1回4200円かかり、
3回分+目薬と錠剤のトータルで15000円ぐらいする。
122わんにゃん@名無しさん:03/10/07 19:35 ID:Zs8aPp2J
激白スレからこっちに流れてきたのでレス使用と思ったけど、
どうもあんたの質問と内容は
「獣医(病院)で感染した」という内容に落ち着けばどこか責任の所在がはっきりするから、そこに何かを求めている。
そんな感じはするな。

いいか、ワクチンと言うのは完全じゃ根炎だ。100%じゃねえ。
ワクチン打ってない犬より病気に罹患しないの可能性を100近くにもっていくことだ。
日数など見たら獣医の可能性もある。早い購入という意見もある。ぶりかも試練。
書き込みの限りではどうもそういう論調に引き込まれそうである。
獣医や看護婦の手を舐めまくってたとか。いう表現だ。
動物病院でかかったら不幸だけど、そういう可能性は十二分にある。小児科でインフルエンザもらうのと一緒だな。
子犬が病院や外に出るというのはそういうリスクをしょってることなんだ。
懸命に消毒してもありうる。でもこうして宅のワンがパルボってみると消毒は、、とか穿った視線を投げてしまう。

大事なのは今後だ。そんな風に考えずに主治医と一丸となれ。治ることに関して。
不安なら転院しろ。中途な気持ちのままじゃ、結果も逃げていくかもしれん。

結局パルボが治るかは運だ。しかし人事を尽くして天命を待ってくれる獣医の治療によるがな。以上。
123わんにゃん@名無しさん:03/10/07 21:21 ID:EIQdHHVn
自分も獣医に、予防注射打つ前に

100%防ぐものじゃないから気をつけなきゃいけないよ、特に子犬のうちは。
それに雑種と比べると純血種は100%になりにくい

と説明受けた。
本当にごくまれなんだけど、予防注射が全く効かない子もいるんだってさ。
だから心配だったら予防注射三度受けて、ちゃんと予防注射が効き目表せてるか検査も受けることをお勧めします、
って言われたわ。
124わんにゃん@名無しさん:03/10/07 22:10 ID:kjiYU9M9
お願いします。
犬の鼻の上に硬い小さいイボみたいなのが2個出来たのですが
何か病気でしょうか?
125わんにゃん@名無しさん:03/10/07 22:19 ID:Sdmrgop8
>>124
書き込み見ただけで病気かどうか判断できる人いたら神だ・・・。
心配だったらさ、まずは病院行って来たら良いのに。
悪性の何かだったらどうすんだよ。
126わんにゃん@名無しさん:03/10/07 22:19 ID:84SteiDY
15才のシベリアンハスキーのオスを飼っているのですが。
最近下痢が多くて、唇や首周りの皮膚に腫瘍のような赤いできものが出来ていて異臭を放っています。
もうダメなのでしょうか?とりあえず今度病院へ連れて行きますが
病院に行く以外の最善の対策を教えてください。お願いいたします。
127たいへんです:03/10/07 22:32 ID:uBvseFMT
うちの猫のおしりの横の皮がめくれていて、肉が見えるぐらいになってます!!
病気??けが???
もし病気ならなんの病気かわからないので、誰か教えて!!
明日にでも病院に行くけど、今すぐ大丈夫かどうか知りたいです!!
猫は数日前からしきりにおしりのあたりをなめてました。
今もなめてます。
128わんにゃん@名無しさん:03/10/07 23:31 ID:4CWyfC6y
>>126
病院に行く以外の最善の対策は、病院に行けば先生が教えてくれるかと。

>>127
今すぐ知っても状態は変わらないから、とりあえずもちついて明日病院に行くこと。
擦り剥いて痛いから舐めてるだけかもしれないし、
可能性のひとつとして初期腫瘍など何かの内科的疾患があると、血が出るまでその部分だけ
しきりに舐め続けることもあります。
129わんにゃん@名無しさん:03/10/07 23:31 ID:GWx10eB+
>127
書きこみだけではわかりません。
お尻の皮がめくれただけとは思えませんが・・?
めくれるほど舐めるなら、その原因があるはず。
それを解決しないと、皮のめくれが直ったとしても再発するんでないかい?
今もなめてるなら「エリザベスカラー」病院いくまでに悪化させないように。
「とりあえず、肛門周囲炎」。原因はわからん。
肛門嚢炎や下痢してたとか。
下痢してたならその原因もあるはず・・。
下痢したうんチがおしりについてたらきれいにしてあげましょう。それと、「本を一冊買おう!」
130わんにゃん@名無しさん:03/10/08 01:32 ID:CyKVgoB5
>127
肛門腺炎が酷くなって自壊したとか。
それなら、見た目には酷いけど抗生剤を飲ませれば、数日で傷はみるみる回復します。
ただ、自壊したのなら、今後は定期的に肛門腺を絞ってあげないとね。
131わんにゃん@名無しさん:03/10/08 01:44 ID:AiIjI06V
>>126
悪性の腫瘍の可能性が高いです。下痢となると、内臓転移も考えられます。
家庭でできる事は、下痢対策程度ですが、
少量の消化の良い食べ物を回数を増やしてみるとかですね。

>>127
肛門嚢が膿んで破裂したんでしょう。
132わんにゃん@名無しさん:03/10/08 02:30 ID:DRRuGZyr
126って「もうだめです」っていってほしかったのかなって思った
今度連れていくんじゃなくてすぐ連れて行ってあげなよ
かわいそうじゃん
133わんにゃん@名無しさん:03/10/08 04:51 ID:RPmXYpMa
完全室内飼いの1才半の猫(♀)がいます。避妊手術済です。
数日前からかなり水を飲むようになってたので、なんかヘンだなって思って、 昨日病院に連れて行って色々検査してもらったんです。
そして血液検査の結果、正常参考値を上回ったのは次の項目で、

RBC(赤血球)    1123 10 4/ul
HGB(ヘモグロビン) 16.8 g/dl
HCT(ヘマトクリット値) 53.9 %
GPT          87 U/l
CPK(クレアチンフォスフォキナーゼ) 390 U/l
Alb(アルブミン)    3.6 g/dl
TG(中性脂肪)      268 mg/dl
半分以上の項目で平均を軽くオーバーして引っかかってしまい、脱水・免疫力の低下・肥満・そしてなぜか熱射病の気があると言われました。

逆に平均値を下回って危ないと言われたのが
PLT(血小板)     22.1 10 4/ul
Cl(クロール)     112  mEq/l

この2つです。
血液もドロドロで、一刻も早く(点滴で?)サラサラに戻してあげないといけないということで、そのまま入院になってしまいました。 昨日まで普通に元気に見えてたのが、実はこんなに酷い状態だったなんて
この結果を聞いてかなりショックです。 飼い主としてとても恥ずかしいです。
まだ若いから改善の余地はあるって言われて一先ず安心したのですが、 あの子のことを思うと今も心配で心配で寝れません。

明日退院したら、その後どう生活していけばいいのでしょうか? それとこの結果からして、どこがどう悪いのでしょうか?
うちの子はまた元気になりますか?教えてください、お願いします。。。
134わんにゃん@名無しさん:03/10/08 06:39 ID:39wI/K7K
>>133
スマソ。自分は病名など答えられないけど、
病院の方からいくつか当てはまる病名とか聞いてないの?
いくらケガ・病気に関する質問スレとは言え
獣医が常駐してるわけじゃないんだからさ
検査結果だけ書かれて、どんな病気?治る?なんて聞かれたって
なかなか答えられるもんでもないと思うんだけど。
(同じ病気でも個体差でもって微妙に違う結果になる場合もあるだろうし)
明日退院なら、そこで病気に関する今後の治療法やら家でのケアを
獣医が説明してくれるだろうからちょっとは落ち着いて茶でも飲め。ホラッ(  ゚Д゚)⊃旦

キツイ言い方かもしれんが煽ってるわけではないよ。
135126:03/10/08 11:16 ID:+xpHeGcz
すいません。
自分リア厨なんで自分ひとりで連れて行くことは出来ないんです。
でも母親は死ぬほど忙しいので・・・。犬は自分が生まれたときから一緒なので心配でしかたありません。
下痢対策の方を詳しく教えてもらえないでしょうか、おねがいします
136わんにゃん@名無しさん:03/10/08 11:35 ID:2qNgniE9
>>126
母親に、一緒に行けないなら、
近所の大人に一緒に付いて来てもらって
獣医に行くと言ってみたらどお?
その症状を聞くかぎり、
獣医師の診断をすぐに仰ぐことが
重要だよ。
頭を使ってなんとか獣医に行く方法を考えるんだっ!!
その犬には藻前しかいないんだ!ガンガレ!!
1377歳雑種犬です:03/10/08 12:33 ID:dCNX2AZw
この板に初めて来ました。教えてちゃんで申し訳有りませんが
漫画で犬にはパンは良くないと書いてあったのですが本当でしょうか?
138わんにゃん@名無しさん:03/10/08 17:00 ID:AiIjI06V
>>135
下痢っていっても、病院で本当の原因を調べないと対策が練れないよ。
単に炎症起こしてるだけなら、絶食で治る場合もあるし、
繊維の多い食事が効果がある場合もあるし、
高栄養な食事での栄養補給も考えられるし
普段の食事を、小分けにして食べさせる方法もあるよ。
もう、回復の見込みが無いなら、
体の事を考えないで、好物だけをあげるってのも飼い主の選択肢のひとつだし、
やっぱり、獣医さんに相談しなきゃ適切な看護は難しいよ。
139たいへんです:03/10/08 18:01 ID:FEF0YecJ
皆さんいろいろ教えてくれてありがとう!
感謝です。

返事遅くなってごめんなさい。
とにかく今日仕事が終わったら病院行ってきます。
いろんな意見いただいて参考になりました。
140わんにゃん@名無しさん:03/10/08 18:23 ID:0pQSkNJn
>>137
塩分が多いからじゃないの?
141わんにゃん@名無しさん:03/10/08 20:13 ID:6t9tWw7b
実家で飼ってた犬が死んだ。
心臓が弱くて、お腹に水が溜まって苦しんでたのに病院に付き添うくらいしか出来なかった。
ついさっき知らせを聞いて未だに信じられない
なんで死んじゃったのさ
まだ10年しかいきてないのに
皆頑張れよ、俺みたいにはなるなよ
142教えて下さい。:03/10/08 20:33 ID:GQKKwlCi
>「獣医(病院)で感染した」という内容に落ち着けばどこか責任の所在がはっきりするから、そこに何かを求めている。
>そんな感じはするな。

感染経路を100%特定するのは不可能だと思います。したがって責任の所在をはっきりするのは無理。
ただ、獣医さんが感染後、二日で発症することはあり得ない。
と断言されたので、可能性として本当にあり得ないのか知りたかっただけです。

>獣医や看護婦の手を舐めまくってたとか。いう表現だ。
う〜ん、事実を書いただけなんですけど!家のワンコは愛想が良すぎて舐めまくるんですよ。

とにかく、ご丁寧なレスありがとうございます。

お蔭様で経過も順調でかなり回復し、明日退院の見込みとなりました。
レスくださった皆様、本当にありがとうございました。
143わんにゃん@名無しさん:03/10/08 21:04 ID:DRRuGZyr
まあ何年もその病院にパルボが通院、入院してなかったら
ありえないって言いたくなるのもわかるけどね
とりあえず治りそうならよかったじゃん
144わんにゃん@名無しさん:03/10/08 21:25 ID:39FsFc4p
>133
腎臓じゃないすか?
クレアチニン高いし、水を沢山飲むようだし。こうなるまえにナニかなかった?風邪引いたとか・・。
でも、BUNは大丈夫なようだし二日ぐらいの入院ですむなら元気になるんでないかい?
うちのも、先週血液検査したけど似たような数字ですよ。

うちのは、肝臓いって一週間とか平気で入院してたけど血液検査の結果が良くなると
ぜんぜん元気になりました。

腎臓かどうかはわからないけど、急性から慢性にならないように退院するときによく
話を聞いて、まめに血液検査してもらうとか、薬を出してもらうなどすればいいんでないかな・・。
実際、症状が現れてからだと対応が遅くなるみたいだし月1とか月2とか決めて診てもらえば
良いのでは?あと食生活か・・。そういうフードもあるようだし・・。
あとは、先生とよく話をしてきたほうが・・。
145わんにゃん@名無しさん:03/10/08 23:37 ID:eIPRxRIt
コーラック(便秘薬)は犬にも効きますか?
146わんにゃん@名無しさん:03/10/09 00:31 ID:Y+KwQD/l
そんなもの飲ませたら大変なことになる
絶対にやめるべし
原因がわからない場合余計に症状を悪化させることがある
量だって人間が1錠剤飲んだだけで吐き気くる人もいるんだから
絶対にやめるべし
147どうしよう:03/10/09 01:29 ID:XlN71ocr
うちの猫♂三歳半のちんちんが最近変なんです…
ちんちんの周りが何か黒いものがこびりついて濡れティッシュで取ろうとしてもとれません
ここ三週間くらいでみるみる黒くなりました。病気でしょうか…
ウンチもシッコも毎日普通に出ます。なんなんだ〜
148わんにゃん@名無しさん:03/10/09 07:43 ID:V4sVaIAT
すいません、自分のペットじゃないんですが質問させてもらいます。
最近、お隣さんの柴犬が真夜中に
「ガフッガフッ」って咳?をずっとしているんです。
犬飼ったことないからわからないんですけど、
これって病気なんですか?
お隣さんに言ったほうがいいんでしょうか・・・。
149わんにゃん@名無しさん:03/10/09 10:48 ID:GBlI7MR4
>>148
毎日咳くようなら病気の恐れがある。ウチの犬は四六時中咳いてたんだが、医者に見せたらフィラリアだった。半年ぐらいして死にました。
150わんにゃん@名無しさん:03/10/09 15:09 ID:diGv25e/
フィラリアじゃなくて心臓系が悪くてもけっこう咳が続く
151わんにゃん@名無しさん:03/10/09 15:33 ID:xnPleQcV
>>147 糞が付着しているのでなければ
皮膚病か泌尿器疾患の可能性有り、即病院へ。
152わんにゃん@名無しさん:03/10/09 17:18 ID:25gmspEU
5歳メスのキャバリアを飼ってます。
今日気がついたのですが、
右目の眼球の奥が白く濁っています。
白内障でしょうか・・・
2,3日前に右目を眩しそう(痛そう)にしてたので
気にはしてたのですが、その後は平気そうでした。
今日はかかりつけの病院が休診日なので
明日にでも診てもらうつもりですが、心配です。
153わんにゃん@名無しさん:03/10/09 17:40 ID:PW1I8KFp
他スレから誘導されてきました。

猫の下痢がもう二ヶ月位続いてます。
病院には連れて行ってるんですが下痢止めの薬
飲ませてフードも病院から勧められたものに変えて
色々やってみたんですが今だに軟便は続いています。
食欲もあり老齢で寝てる事が多いけど元気もあります。
原因がわからないので、このままだと開腹して
直接腸の組織を取って細胞検査しなくてはいけない
らしいです。猫の下痢で開腹して検査した方など
いらっしゃいますか?この場合やっぱり癌などの
可能性が高いんでしょうか?
154わんにゃん@名無しさん:03/10/09 17:48 ID:1KJVsKSF
>>152 明確な濁りなら若年性の白内障かも知れません。
しかし良い治療法が色々とあるので考えすぎない様に。

>>153 出血の有無など便その物の検査は受けましたか?
もし現在の病院でそういった事をせずに開腹を勧められているので有れば
今一度、別の病院での検査を受けられては如何でしょうか?
155下痢猫タン:03/10/09 18:25 ID:PW1I8KFp
>>154
もう一ヶ月くらい通院してるんですけど
その間毎週、便検査してもらっています。
ウィルス性でもなく虫もいないようです。
癌だったら体重が減ってくると聞いたんですが
体重の減少は今の所ありません。
レントゲン血液検査共、異常は見つからず・・。
開腹するのはやっぱり猫に負担がかかるので
少し躊躇してます。
156わんにゃん@名無しさん:03/10/09 19:17 ID:MhH/yNnS
>>155 なら膵炎の可能性は?
157わんにゃん@名無しさん:03/10/09 21:06 ID:i51zGWyN

>155
ストレスじゃないの?
神経質になりすぎてってことない?
158下痢猫タン:03/10/09 21:22 ID:ChRSusJi
>>156
膵炎の事調べてみたんですが膵炎だと
血液検査の数値に異常が現れるみたいなんですが
検査結果に異常はありませんでした。
膵炎の可能性があるか一度獣医さんに聞いてみます。

>>157
ストレスの可能性も考えたんですが、特に環境の変化などは
ないのでストレスの要因は見つかりませんでした。
神経質になりすぎてる所はあるかもしれません。
こんなに長く続く下痢は初めてなので・・・。
159わんにゃん@名無しさん:03/10/09 21:48 ID:zl7oImT/
>>158
フードは何を?
老齢って何歳かわからないけど開腹したら体力衰えそう・・・。
160わんにゃん@名無しさん:03/10/09 21:56 ID:giArgq45
18歳の♀猫が、昼間みゃーみゃー泣きながら失禁してしまいました。
それからは落ち着いているんですけど・・・
そのみゃーみゃーの泣き方が異常だったし、失禁した自分の尿の中でのた打ち回るし・・・
どういったことが考えられますか?お教え下さい。
161わんにゃん@名無しさん:03/10/09 22:15 ID:Y09vbq4q
>>160
膀胱炎、尿道炎、結石などかんがえられない?
162わんにゃん@名無しさん:03/10/09 22:22 ID:i51zGWyN
人間で言えば90歳位。
状況がわからんのでとりあえず・・。
163わんにゃん@名無しさん:03/10/09 22:30 ID:Y09vbq4q
90歳でも病気になるでしょ。
老齢ゆえの失禁かどうか。その場合でも、対策あるでしょう。
人間の痴呆失禁だって、改善したりするよ。
164148:03/10/09 22:46 ID:QGx6wsaP
>>149-150
お返事ありがとうございます。
おせっかいになるかもしれないですけど、
今度飼い主さんに伝えてみようと思います。
165下痢猫タン:03/10/09 23:01 ID:9oqM5LAM
>>159
フードは病院に勧めてもらったヒ○ズの
w/dあげてます。
便が硬くなるフードみたいなのですが
あまり改善されてません。
歳は13歳です。
166わんにゃん@名無しさん:03/10/09 23:17 ID:zl7oImT/
>>165
w/dはどちらかというと太り気味で便秘がちな猫用。
ヒルズで胃腸炎療法食だったらi/dの方がいいんじゃないかな。

ガイシュツだけど療法食の通販ならここが安いって有名
ttp://www.sakuramachi.jp/pg_hanbai.html
167わんにゃん@名無しさん:03/10/09 23:51 ID:i51zGWyN
>166
同意です。
うちのが便秘の時勧められましたよ・・。
食事でなんとかならんかなぁ。体重変化ないようだし・・。
168わんにゃん@名無しさん:03/10/10 01:13 ID:KbgzpDuK
質問です。 うちの犬、血液濃度が通常40前後なのに30前後しかない。しかも癌あり。どんな食べ物を与えたら治療に役立つでしょうか。一応、納豆はたべさせました。
169わんにゃん@名無しさん:03/10/10 06:45 ID:a2kz7mNb
>>168 血液濃度ってPCVの事?
癌だって事だし迂闊なアドバイスはできないよ。
そういう内容は主治医に相談するべき。
170わんにゃん@名無しさん:03/10/10 10:52 ID:MrYHtG9w
過去ログとかスレ違いだったら悪い
ウチの犬(オス 9歳)が中にハンバーグの入ったあげパンを
全部キレイにたいらげてしまったんだが
ハンバーグというからには中に玉ねぎが入ってるハズで…
今のところそれらしい症状は出てないんだが
病院へ行ったほうがいいんだろうか
それとも症状がでてから病院へ行ったほうがいいのか?
171わんにゃん@名無しさん:03/10/10 11:29 ID:tSBvF0Ck
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
172わんにゃん@名無しさん:03/10/10 11:45 ID:XUXVgimH
ハンバーグ程度じゃ大丈夫じゃない?個体にもよるけど
かえって吐かせる方が負担になることだってある
うちの馬鹿犬は生のたまねぎ丸かじりにして
その時はさすがにすぐ薬で吐かしたけどさ
先生も生のたまねぎかじったのは前代未聞だといわれた
173わんにゃん@名無しさん:03/10/10 12:14 ID:iZ7hLzEg
>>170
玉ネギの中毒症状は個体差があって、ほんの一片で病院直行の犬から、
過去ログにあったけど一個まるごと食べても平気なのまでいます。体の大きさとかにもよる。
病院へは症状らしきものが出てからで良いかと。
晩になっても変化がなければ、まあ問題なしでしょう。
174わんにゃん@名無しさん:03/10/10 13:11 ID:ngFmUCYs
>>172
>>173
ありがとう
一晩くらい様子見てみる

生たまねぎ食べてしまうのは・・・すごいな
175まむ:03/10/10 14:51 ID:9XuBp3sT
とても心配なので教えて下さい
私の友達の犬は柴犬の雑種13才なのですが、極端に痩せ細り、金玉がテニスボールほどにはれあがっています。両方
病院に連れていくように言ったのですが、この犬は年だからこうなるの!の一点張りでそれ以上強く言っても不機嫌になる始末です。
もし重大な病気ならお金を払ってでも連れていきたいです
どなたか詳しい方アドバイスお願いします
176わんにゃん@名無しさん:03/10/10 14:59 ID:Qn3GHbyP
>>175 老犬の睾丸肥大は珍しくない。
177わんにゃん@名無しさん:03/10/10 17:03 ID:XcXWtfFH
小型犬が低血糖で突然死というのは、よくあることなんですか?
僕も低血糖がおこったりするんだけど、手が震えてくるので
グラニュー糖を舐めると治まります。子犬の場合は、震えとかサインはないんでしょうか?
178152:03/10/10 17:15 ID:XuBiQWdV
>>154ありがとうございます。やはり若年性白内障でした。
獣医さんに言わせると方法は二つで、
薬局で市販されている白内障の点眼薬で、進行を遅らせるか、
初期のうちに手術するかだそうです・・・
ただ手術するにしても、専門の医療設備が整っている病院じゃないと
無理なので、そうなると東京都内まで行かないと無いようです・・・
返事は保留にしてますが 正直迷っています。
今は片方だけなので点眼薬で様子を見るか
初期のうちに手術にふみきるか
参考までに皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。
179わんにゃん@名無しさん:03/10/10 18:06 ID:IDA4InCP
薬局で売ってるの?>白内障予防の目薬
さっそく見にいかなくちゃ!

180152:03/10/10 18:25 ID:XuBiQWdV
>>179
予防と言うか 進行を遅らせる目薬です。
成分がピレノキシンだそうです。
老人性白内障治療剤とのこと。
本当に?とは思いましたが、わらにでもすがる気持ちです・・・
181わんにゃん@名無しさん:03/10/10 19:01 ID:5NdKpuQ9
>>170
20年以上生きた柴雑種の姑の犬はハンバーグ(もちろんタマネギ入り)や
味の濃いすき焼き後(もちろん長ネギ入り)の汁かけご飯が好物でした。
自分が犬を飼うようになって色々犬の事を知ったら、姑が今では絶対タブーと
されている事を平気でしていたんだと驚き!!
いくら雑種と言えども昔の犬は強かったのか?!それとも純血種が弱いだけ??
182154:03/10/10 19:24 ID:e1ik9YFH
>>180 取り敢えず眼科のある動物病院での受診をお薦めします。
遠方まで足を伸ばすのは大変かも知れませんが
ワンコも大切な家族ですし、まだ若い個体なので
熟慮の上、治療方法を選択なさってください。

>>181 偶々、幸運だっただけですよ。
人間にも暴飲暴食や喫煙をしても
病気に縁のない人が存在するのと同じですよね。
昔の犬猫が全般的に短命だったのは
食餌の内容が少なからず影響していたのはあった今や常識です。
人間と違い判断能力のない犬猫の食餌管理は
飼い主が可能な限り気を付けてやるべきだと思います。
183わんにゃん@名無しさん:03/10/11 00:31 ID:fpju8r7M
猫、雑種オス、4歳、去勢済のペットについてご相談します。

最近尿道結石を起こしまして、とりあえず入院することで問題の石はだいぶ取り除かれたのですが、
やはり普段からの食餌療法が必要とのことで、体質改善のための餌を購入しました。
しかし治療用の餌ということで、口に合わないのかなかなか餌を食べてくれません。
医師に相談して、他の種類の餌(ドライ、ウェット両方)試してみたのですが、やはりあまり食べてくれません。
基本的に治療用とのことで、通常の餌より味が悪いのでしょうが、薬も餌に混ぜて与えているので実質飲んでくれないし、これでは体質改善の前に猫の体がまいってしまいそうです。
それでなくとも、入院前に比べて著しく体重が落ちているので、なんとか食べて元気になって欲しいのです。

以前食べていた餌を少量混ぜる、好物を少量混ぜるなどして、なんとか興味を引こうとしてみたのですが、その部分のみ食べてしまうので、あまり効果はあがっていません。
治療用の餌をうまく食べさせるコツでもあれば、どうか教えていただきたいのですが。

184わんにゃん@名無しさん:03/10/11 01:07 ID:waio28hV
治療用の餌にも色々なメーカーから出てるから先生に相談してみるといいかも
うちは三社渡り歩いてやっと落ち着いたよ
185わんにゃん@名無しさん:03/10/11 01:36 ID:k1CsaXEX
>>181
純血種が弱いっていうのはあるかもね
特に日本は交配のさせ方が善くないところが多いから…って言う話も聞いたことがあります。

我が家の主治医の先生は、犬に人間と同じ味付けをしたものを食べさせても問題はないと教えてくれました。
まぁ、流石にたまねぎ等は食べさせちゃいけないけど、味付けに関しては塩とかを入れても全然問題はないそうです。
何はともあれ、20年って凄い長生きですよね、羨ましい!
186わんにゃん@名無しさん:03/10/11 03:44 ID:waio28hV
>>185
それはあなたの犬だけで、一般的には人間と同じ濃い味付けは駄目って言われることが多いよ
187わんにゃん@名無しさん:03/10/11 08:43 ID:7hKRQied
>>183 今までの餌を粉砕して処方食に少量まぶすのも試してみる価値有り。

>>185 世の中にはとんでもない無知無責任な獣医もいるものですな。w
188わんにゃん@名無しさん:03/10/11 11:14 ID:SJD+YZw1
4歳、メス、ゴールデンレトリバー、外飼いです。
右の唇の黒い部分の奥側がだらんとしています。
合わせて右目の目やにがでて、目のまわりがところどころ赤くなっています。
病院で薬をもらって、しばらく飲ませていますが、よくなりません。
食欲もありも運動機能も問題なさそうです。うんちも普通のようです。
今日、別の病院につれていってみます。
こんな症状しっていたら教えてください。
189わんにゃん@名無しさん:03/10/11 11:39 ID:TofSbVbe
>>188 アレルギー検査を受けた経験はありますか?
書き込みだけだとアレルギー起因の顔面異常のように思えますが・・・
190わんにゃん@名無しさん:03/10/11 12:18 ID:OakYR7sa
>188
ゴルは耳や目、皮膚などアレルギーを持っている子が多い
そうですので、餌など少し変えてみたらどうでしょう?
191わんにゃん@名無しさん:03/10/11 13:01 ID:G84Nr5mD
>>180
うんうん、うちはそのピレノキシンの目薬使ってるよ。
犬用も人間用も成分は変わらないみたいで
かかりつけの獣医では人間用を出している。
192わんにゃん@名無しさん:03/10/11 13:39 ID:i/j2WwXR
<<188 右目の瞼はちゃんと閉じますか?
甲状腺機能低下症から顔面神経麻痺を起きると
トラブッた方の片側の唇が垂れ下がったり
眼がちゃんと閉じられなくなって眼の症状が出たりしますよ。
獣医さんに聞いてみてね。
193わんにゃん@名無しさん:03/10/11 13:40 ID:nXi9S7d9
188です
病院いってきました。唇がだらっとしているのは、神経系のもの。
頭内部の腫瘍ならば、MRI等で撮らないとわからないけど、
県内に動物用のそれがある病院はないらしい。とりあえず、
眼圧を下げる目薬と局所用の抗生剤で様子をみましょうとのことです。
前の病院よりは説明もわかりやすく、どんな薬かも教えてくれたので
まあ、よかったです。
>189さん、190さんありがとうございます。
アレルギー検査はしたことないので今度聞いてみるとともに、
そこでできなかったらできる病院をあたってみます。
194わんにゃん@名無しさん:03/10/11 15:52 ID:8zUB2nIJ
>193
人間もそうだけど、甲状腺機能低下は見落とされることおおいよ。
言ってみたら?他人から聞いたけどって。
195わんにゃん@名無しさん:03/10/11 16:24 ID:bFTPkM04
<192、194さん
わかりました。言ってみます。ありがとうございます。
196わんにゃん@名無しさん:03/10/11 20:17 ID:PIYv0e1E
白内障の進行を遅らせる目薬、ドラッグストアにありました。
人間用のカタリンっていう目薬。なんと500円(安っ!)
今度からお店で買おう。
197わんにゃん@名無しさん:03/10/11 20:42 ID:fpju8r7M
183です。
新しい種類の餌に変えてみたところ、多少食いつきがよくなりました。
今後も長い期間をかけて食餌療法をしないといけないらしいので、また食欲が落ちたら教えていただいた方法をためしてみます。
ありがとうございました。
198152:03/10/11 21:57 ID:CY2u/o+N
>>191 >>196 やはり白内障ですか?
うちの子 目薬をさすまで大変です。かなり嫌がって
目に入るまで1,2回は失敗します・・・
>>182いつもありがとうございます。
ネットで調べて 眼科の病院見つけました!
車で1時間かかりますが、日曜日も診察しているようです。
明日 きちんと診てもらいます。
199わんにゃん@名無しさん:03/10/12 00:38 ID:kUDSprQS
猫の肛門嚢炎なんですが、1ヶ月も経ってないのにまた同じ所がなってしまい破裂
してしまいました。お医者さんは「こんな短期間で繰り返すのは初めてだ」と
いいつつも、注射2本打って前と同じ薬2種類(抗生物質と消炎剤)だけ出されました。
前の時は破裂してなかったので切開して周りの皮も切られて膿も全部出してもらって
たのですが、今回は破裂したままで消毒もせずイソジン(?)を処方されて自宅で
洗い流してから消毒するよう言われました。なんかこれでいいのかなーと不安です。
そもそも肛門線自体が詰まってるような気がします。詰まってたら治ってもまた繰り返す
のではないかと思います。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
200わんにゃん@名無しさん:03/10/12 05:45 ID:GDvR9gTa
炎症が落ち着くの待ってからじゃないと切開しても傷がくっつかないからでないかな
汚れやすい場所だから特に破裂すると治りが遅くなるとかじゃないかな
201わんにゃん@名無しさん:03/10/12 14:52 ID:8JddPm9e
うちの犬、ハスキー10才、メスなんですが、
数日前から水を異常に飲みまくり、おしっこばかりして
その中に茶色い膜みたいなものがまじってます。
これって何の病気でしょう。。
ちなみに嘔吐はないですが食欲もなく、具合悪そうです。
202わんにゃん@名無しさん:03/10/12 15:23 ID:8SYOvmQh
>>201
実家にいた犬も異常なほど水を飲み
室内で飼ってたのですが、廊下はおしっこだらけでした。
トイレに間に合わないんです。
結果 糖尿病でした・・・
心配ですね、早めに受診を!

203201:03/10/12 15:32 ID:8JddPm9e
>>202さん
レスありがとうございました。
そうですか、糖尿ですか。。。。
>>2にあったリンク先でも調べてみたんですが、
やはり病院つれていったほうがよいですね。
ただウチの犬、家からでた事なくて、連れ出そうとすると
嫌がるし、触ろうとしただけで怒ります。
どうしたものか。。
204わんにゃん@名無しさん:03/10/12 15:54 ID:tPbHSSJ9
ウチの12歳になる猫なんですが、昨晩野良猫とけんかして
後足太腿をケガして帰ってきました、消毒して治療してやったんですけど
なんか朝から元気がありません、熱は無いみたいですけど
ショック受けたみたい?
かかり付けの病院は明日も休みだし、どうしたら良いでしょう。
205わんにゃん@名無しさん:03/10/12 15:54 ID:8cC3glIe
>>203
腎臓の病気や、フィラリアとか何かしらが原因で
腎臓に負担がかかってる場合も多飲多尿になるよ。
206わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:05 ID:E489rhWq
私は14歳になる雄猫を飼ってます。この夏腎不全にかかり
ここ一週間以上水しか飲まず、何も食べれなくなってしまい
ました。
この間ネットで脳幹活性ペンダント「イフ」というのを見つ
けました。これはペットの自然治癒力を高める半導体が埋め
込まれたアクリルのペンダントで、これをペットにつけると
ペットの脳幹を刺激して、食欲のない動物や病気のペットの
生きる力を強めるらしいのです。
本当にそうなのか、どなたか情報ありましたら教えて下さい。
207わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:25 ID:4yI0VwwU
>>206 本当にそんな効果があったら
まず人間用に実用化されるとは思いませんか?
208わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:42 ID:E489rhWq
>>207さんへ
イフのアドレスです↓
http://www.119-119.com/pet/if/if.htm

もともと「むつう整体院」というところで人間用で実用
されているものらしいです。
209わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:50 ID:/WOseZBL
此処はアヤシイ通販スレではありません。
お引取り下さい。
210わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:53 ID:GDvR9gTa
病気のことは正しいこと書いているけど
ペンダントのことについてはなんとも
うさんくさいHPでつね
211わんにゃん@名無しさん:03/10/12 18:20 ID:USKwp1c2
>>177
サイン? あるよ。検索すればいろいろ書いてある。

>小型犬が低血糖で突然死というのは、よくあることなんですか?
経験ないので、頻度まではわかりません。
212わんにゃん@名無しさん:03/10/12 19:47 ID:5vfM1C6e
体重5キロの小型犬を飼っているのですが、
使用済みのコンドームを飲み込んでしまったようなのです・・・。
病院にいったほうが良いのでしょうか??
うんちと一緒に出てきますか??
213わんにゃん@名無しさん:03/10/12 20:19 ID:GDvR9gTa
すぐに病院に行って診てもらったほうがいい
小型犬ならなおさら
214わんにゃん@名無しさん:03/10/12 23:33 ID:nA3beaZ4
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、
病院で手術をしたとき、獣医さんにお礼などしてますか?
人間の手術の時も、お礼などすることがあるようなので
お礼に診療費とは別にいくらか渡したほうがよいのでしょうか?
必要ないとは思うのですが。。。
215わんにゃん@名無しさん:03/10/12 23:51 ID:2v0xetod
必要ないです
216214:03/10/13 00:03 ID:6rtVZlXL
必要ないですね!
今日、去勢手術をして、明日退院ですが、
診療費だけ渡して帰ってきます。
217わんにゃん@名無しさん:03/10/13 02:00 ID:k2Z+yXs4
すみません、お世話になります
うちの猫が全く食事を取らなくなってしまいました
もう15年ちょっと生きてます
元気もないです
まずいですかね(´・ω・`)ショボーン
218199:03/10/13 02:54 ID:k5ES9YRN
>>200
レスありがとうございます。
だとすると炎症が治まってから改めてまた切開する、という風になるんでしょうか?
今は破裂したままなので、傷口周辺の毛と血膿が固まったりしていて
清潔に保てないような気がして不安です。膿はまだ出てるし…。
セカンドオピニオンも考えた方がいいのかなあ?でもネットで調べる限り
治療法はどこも一緒みたいではあるんですが…猫で肛門嚢炎は珍しいみたいですが
犬も猫も基本的に同じ治療法ですよね?
219わんにゃん@名無しさん:03/10/13 03:27 ID:sgduHfTl
犬ほどじゃないけど猫の破裂もそんなに珍しくも無い
肛門の周りの毛をちゃんと刈って清潔に保つのがまず一番大事
炎症落ち着くまでとりあえずきれいにして良くなってから
取るかどうかじゃないかな
醜い状態で今取るってのは難しいと思う

220わんにゃん@名無しさん:03/10/13 05:48 ID:ixOEdOyP
家のネコはもう年寄りなんです。
それで最近異常に臭いです。元気もなくずぅ〜っと
寝ています。こういう時はお風呂にいれても
大丈夫ですか?
221わんにゃん@名無しさん:03/10/13 06:30 ID:PNAOjUNg
ウチのMダックス(三ヶ月)は買った時にシャンプー耳掃除
してもらったんですが、それでも耳からの臭いがひどくて、
3〜4日おきくらいに耳を掃除してやってるんですが
すぐに黒い耳アカがゴッテリたまって臭いもとれません。
うなりながら耳をかいたり床に擦りつけたり頭振ったりする
ようになってきたんですが耳かいせんとかでしょうか?
治療はどういった内容になるのでしょうか?
月末に出張で4日はペットホテルに預けなければならないので
それまでに治れば安心だなと思っているのですが・・・
222わんにゃん@名無しさん:03/10/13 06:39 ID:sgduHfTl
>>220
水を使わないシャンプーってのがあるよ
223わんにゃん@名無しさん:03/10/13 07:03 ID:0FeIAKzz
>>221
その可能性高いよ。
すぐに病院へ。
程度にもよるけど疥癬(耳ダニ)は長期間かかると思った方が良い。
投薬(耳に液を入れる)による治療で飼い主が毎日2回ほど耳掃除というもの。
ペットホテルに関しては病気を説明した上でケアしてもらうか、
もし無理と断れたなら友人・知人に当たった方が良いと思う。
224221:03/10/13 08:21 ID:PNAOjUNg
>>222
レスどうもです。
明日にでも病院に行ってみます。
ありがとうございました!
225わんにゃん@名無しさん:03/10/14 02:40 ID:B3r9froL
199>
家の猫も破裂しましたよ。
肛門周りの毛をバリカンで短くしてもらい、消毒薬を塗っておしまい。
傷を舐めさせないようにと言われ、抗生剤を1週間飲ませました。これだけでした。

穴が詰まって化膿するようですが、歳による肛門周辺の筋肉の衰えも関係するようです。
その後は、定期的(毎月)に絞らないと再発を繰り返すと言われ絞ってます。
破裂した方は粒マスタード状で破裂しない方は水状です。
この固さじゃ、自力じゃ排泄できないななと感じました。
226わんにゃん@名無しさん:03/10/14 20:14 ID:QfyRdidO
猫エイズに猫フェロンは効きますの?
227■ 自治スレからのお知らせ ■:03/10/14 22:18 ID:mv4dhrvY
------------------------------------------------------------------------------------
犬猫大好き板ローカルルールが新しくなりました。

このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
今後、新スレ移行の際には運用情報板( http://qb.2ch.net/operate/ )の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

よろしくお願い致します。                       2003.10.14
------------------------------------------------------------------------------------
228わんにゃん@名無しさん:03/10/15 00:14 ID:1hNg3t2i
今かかってる病院は、設備も整っててキレイで医師も多い。
が。
一人、経営者で有る、経験豊富な先生が居て。
その他の医師の大半は20代・・・・
そして、その医師の誰かが担当になる。
だけど、心もとないと言うか。経験の未熟さが感じられます。
大きい医院ではありがちなパターンなんでしょうが。
ほんとは、小じんまりしてても。研究熱心な先生の所が良いのかなあ。

しかし、なんで若すぎる先生ばかり。
床屋なんかで見習いの人がいたりしますが、そんな感じなのか。
229わんにゃん@名無しさん:03/10/15 00:18 ID:EiJShEht
>228
そういうのたよりないんだよね。わかるよ。
わたしはやめるね。
230228:03/10/15 00:26 ID:1hNg3t2i
>>229

さっそく有難う御座います。
そこで、検索して他の病院も調べて中です。
で、設備が整った病院をピックアップしたんですけど。
スタッフ紹介を見ると。
医師が多いが、若いのばかりで大将一人。同じパターン。流行ですか(笑)
アレみて行き成り、×。良く気でません。
病院さがしは難しいですね。


231わんにゃん@名無しさん:03/10/15 00:29 ID:ShFEDRge
>>226
なんともいえん

>>228
若い先生でも大学時代からちゃんと勉強してる人は優秀で、
知識も豊富だから院長が裏で若い先生に教わってることもあるw
馬鹿にはできんよ

でも若い先生しかいないってことは、そこの病院の人の入れ替わりが激しいってことだから
何かあるのかもね


232230:03/10/15 00:30 ID:1hNg3t2i
>>230

誤字ばっか。ゴメン。

>調べ中。
>行く気でません。

しかし、出来物を覗き込むように見る医師は不安になります。
しっかり、目の玉ひん剥いて近くで見ろよ。と言いたくなる。
それだけで患者(飼い主)が不安になるの分からないのかなあ。
233228:03/10/15 00:37 ID:1hNg3t2i
>>231

レスどうも。
優秀で情熱の有る若い先生も多いと思います。
でも、なんか若すぎるんです。ルーキーに見えます。
有る程度の経験も欲しいですから。
手術するかもしれないので、練習になりやしないかと心配でもあります。

設備が整って、経験豊富なスタッフで構成されている。
そんな病院を探して見ます。>無理かも知れませんが・・・
234わんにゃん@名無しさん:03/10/15 23:25 ID:8XvYW2WV
7才のラブラドール(メス)を飼っています。
数日前から元気がなくなり、一番ひどいときには1時間に1回くらい、
げーっ、げーっと吐くようにして、でも何も出ず…といった感じに
苦しそうにしてました。そのときは呼吸も相当荒かったんですが、
今はそれは落ち着いてます。

病院で胸のレントゲンを撮ってもらったところ「軽い肺炎」と診断され、
処方された抗生物質を飲ませて様子を見ているところです。
ついでに「心臓も少し肥大している」と言われたのですが、
以上のような状況で、「腰から後ろ足にかけて力が無く、よろよろと
座るような症状」は出るものなんでしょうか?
心臓か肺が悪いとして、そんな急激に足腰にまで影響するのでしょうか。

ちなみにフィラリアの薬は、飼い始めた子犬の頃から月1回、年に7回
きちんと飲ませてきましたが、投薬前に検査を受けた記憶がありません。
狂犬病と8種混合ワクチンは毎年接種し、他にはフロントラインを
使っています。
235にゃん:03/10/16 00:08 ID:jrYy12M3
>>217
すぐに病院へ!
15歳となると、腎不全が気になります。
最近、水をたくさん飲んだりおしっこの量が多かったりしましたか?
236わんにゃん@名無しさん:03/10/16 02:14 ID:BNRtP34Z
>>234
心不全で、足腰動かなくなったりするみたいですよ。
もっと良いお医者さんにみてもらったらどうかしら。
しんぱいです。
心臓が肥大している理由はなんだと言われましたか?
237199=218:03/10/16 16:49 ID:KMkdg+nP
>>219
猫も珍しいことではないんですね〜。
ネットで検索するとほとんどが犬の話なので、猫にはあまりないのかと
思ってました。肛門のまわりの毛、そのままなんですがまずいですね。
最初の時はお医者さんが切ってくれたんですが、2回目はそのままでした。
自分で切っても大丈夫でしょうか?

>>225
やっぱり歳のせいかもしれません…もう10歳だからなぁ。
傷口、絶対舐めちゃダメなんですよね。でもうちの猫は首輪もきらいで
してないのでカラーすると大暴れで大変なことになちゃうんです。
だから家族が交代して寝ずの番…でもこれも限界があって何回か
舐めちゃってるんですよね(泣

お二方レスありがとうございました!
238わんにゃん@名無しさん:03/10/16 17:03 ID:zISEXdbm
雌猫11歳 不妊手術済

数年前からお腹にあったしこりが突然1cmぐらいに巨大化。さらに猫が舐めて傷になってしまったので病院へ。
老猫に出来やすいもののようで、傷を治療する注射を接種し錠剤をもらって帰宅。
素人が口を出すのはどうかと思ったので聞かなかったけど、乳腺ガンかどうかハッキリ聞いた方が良かったのかな?
心配しすぎ?
239わんにゃん@名無しさん:03/10/16 19:47 ID:0okXc8Q2
心配なら聞いてみたら?
しこりが全部腫瘍ってわけじゃないから
違うってはっきり解かったらそれはそれですっきりしそうだし
獣医だって心配する気持ちからの質問だから答えてくれそうだけど
240234:03/10/16 20:09 ID:ttE/PC09
>>236
特に理由は言われませんでした。
今はそれほど問題じゃないけど…って感じの表現だったので、
私も詳しく訊きませんでした。いま少し後悔してます。

今日も症状は悪くも良くもなってないので、明日あたりもう一度
その獣医のところへ行くか、他の病院に行くかするつもりです。
(親が違う病院に連れて行くと言ってきかないもので…)
レスありがとうございました。
241わんにゃん@名無しさん:03/10/16 20:30 ID:OarnxWU7
>>238

ズバリ「ガンの可能性は?」と聞いた方が良いですよ。
心配な方は数ミリの腫瘍でも、細胞とって調べたりしますからね。
まあ、その先生も有る程度、目視での自信があるのかもしれませんが
とりあえず合えず、疑問はぶつけて見て。
その後は、どうであれ。それ以上大きくならないかイツモチェックを欠かさない
でいたほうが良いですね。
家は犬ですが、しこりは結構あります。
何故か、細胞を検査するしこりとしないしこりが有ります。
見た目で判断かな?とにかく急に大きくなるのは要注意だと思います。
242241:03/10/16 20:35 ID:OarnxWU7
>>238

あ、数年前から有ったんですね。
それで、悪性では無いと判断してるのかも。
それから、家の犬ですがやはり数年来のしこりが、自分の爪で引っかいて
自壊させてしまった事が有りました。
そしたら。それまで数年同じ大きさだったしこりが、1月足らずで親指大まで
大きくなった事があります。
露出したり擦ったりすると、刺激で大きくなるような気がします。
それは注意した方が宜しいかと。
243わんにゃん@名無しさん:03/10/17 04:03 ID:5d1974Qi
初めまして
今年で17歳になるうちの犬の様子が悪化してしまい
本日病院へ連れて行くのですが皆様の声も聞きたくて質問しにきました
現在、以下の症状があります
・胃液を吐いてしまう
・下痢便を良くする
・食事を受け付けない(口に無理やり入れようとしても嫌がる)
・目の中にウミのような目やにが大量に出ている
・元気がなく1日中寝っぱなし
・発作が起きる(なにか痛そうに鳴きわめき、体を反らせる様にして
体全体に力が入る)
・発作中におなかがゴロゴロ言っている

ここ3週間くらい前から元気がなくなり、食事量が減って行き、ここ4日間何も
食べていなく、水を飲む量も減ってきました。散歩も行けない状態です。
発作は昨日の昼から起こり、今日も午前1時頃と先ほど(3時位)に置きました。
先程は30分以上鳴きながらもがいていました。

どんな病名が考えられるでしょうか?何か分かる方がいらっしゃったら
ご教授願えると幸いです。

親に世話を任せていたのが間違いでした。
「年だからしょうがないのよ」とか言い、何もしてくれない親を
信用するんじゃなかったです。
今日自分で病院に連れて行こうと思います。
244わんにゃん@名無しさん:03/10/17 09:30 ID:GxUbYZwD
ええと、里子に出した子猫がねずみとりにひっかかってベトベトになって
帰ってきました。で、そのベトベトがどう洗っても落ちないんですが、
なにか良い方法がありませんか?
なんか下らない質問なんですけど、お願いします。
245わんにゃん@名無しさん:03/10/17 10:10 ID:UFRq6smD
5ヶ月のメスネコが昨日からずっと鳴き続けています。
ウロウロしてて落ち着かない感じ。
どこか悪いのでしょうか?
246わんにゃん@名無しさん:03/10/17 11:35 ID:0z4sM40b
>>244
『里子に出した子猫がねずみとりにひっかかってベトベトになって
帰ってきました』ってシチュエーションがよくわからないけど、質問的には
↓こっちで訊く方がいいかも。
スレ立てるまでもない質問はこちらへ part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1064307338/l50

>>245
おそらく秋の発情期ではないですかね。断定はできませんが。
247わんにゃん@名無しさん:03/10/17 19:51 ID:GlsnB2KJ
早い子は5ヶ月で発情しても不思議ではない。
248わんにゃん@名無しさん:03/10/17 21:50 ID:UFRq6smD
>>246,247
レスどうもです。
どうやら発情期みたいですね。
ほっといてもいいんでしょうか?
さっき玄関においてある新聞紙の上にオシッコをしました。
こんなことは初めてなのでビックリです。
イライラしてるんでしょうか?
249わんにゃん@名無しさん:03/10/18 00:16 ID:ysJL0Cp3
10歳の猫を飼ってるんですが、数日前からめまいを1日1回のペースで起してます。
抱き上げてみると眼球が左右に動く眼震を起していて、すぐにおさまるのですが
心配です。病院では様子を見ると言われ薬なども飲んでません。このような症状になった
ペットを飼った事がある方はいますか? 
地方なので動物病院が他にはなく、どうしたらいいのかわかりません・・・。
250わんにゃん@名無しさん:03/10/18 00:30 ID:uvhOXVSs
>>244
こっちで答えるのもアレかとも思うけど、長引かせるのもあれなので。
サラダ油とかで溶かしながら取ると綺麗になるらしい。
その後ちゃんと洗ってやんなきゃいけないと思うけど。
251わんにゃん@名無しさん:03/10/18 01:30 ID:d11Z6NFu
>249
今かかってる先生は何ていってる?もし脳神経系の話になればいい先生紹介してくれないのかな
252わんにゃん@名無しさん:03/10/18 10:36 ID:2CCkGPWQ
>>246
>>250
返答有難う御座います。
サラダ油で洗ってみたところ、一応綺麗になりました。
ありがとうございました。
253わんにゃん@名無しさん:03/10/18 10:54 ID:vBSlaV/g
>>249

家の猫も似たような症状で、最後は・・・・
他の病院に見せるべきだったと後から後悔しました。

地方だからと諦めずに、何県、何市と書き込めば。どなたか
教えてくれるかもしれません。

ちなみに、家の猫は発作の時に手足が異常に冷たくなり。目が見えなくなって
いるようでした。>発作が終わると元気。(この間一週間)

とにかく様子を見るってことは、その病院では設備が無いのか知識が無いのか
病気を特定できないということだと思うので。治療してるとはいえないと思います。
ご自分で検索して、病院とか出てきませんか?
254253:03/10/18 11:03 ID:vBSlaV/g
>>249

http://www.p-well.com/health/clinic/

上のリンク先の左側メニューに猫のてんかん発作がありますが、似てないかなあ?
とにかく先生が想定してる病名を聞いた方が良いと思いますよ。
255わんにゃん@名無しさん:03/10/18 15:30 ID:dRBHo616
>>248
猫にとっては生ませないのに発情がたびたび来るとストレスになるし
布団やソファーにシッコされたくなかったら手術した方がいい。
256わんにゃん@名無しさん:03/10/18 15:50 ID:T+ZvhNX6
家で買ってる猫たんが、事故に逢い3回手術しました。
腰骨骨折大手術一度、その後膿みが溜まってお腹を切って切るのを2度。
可哀相・・・事故に遭われた方っていますか
257わんにゃん@名無しさん:03/10/18 16:40 ID:G9+bBGTr
>>256
うちのネコたんの中に1匹かなりドジな子がいます。
お風呂の水を抜いてる途中何処からかダッシュしてきてブレーキがきかず
お風呂にはまって溺れる、犬のえさを食べようとして頭を噛まれて
脳しんとうを起こす、落としたお皿の音に驚いて2階までもうダッシュ、
その時に階段の滑り止めで爪が半回転して取れかける。
熟睡中何度もテレビの上から落ちる。
数えたらきりがないです・・・・・
まだ3歳なので病気知らずですが、ケガでは何度も病院にお世話になっています。
258わんにゃん@名無しさん:03/10/18 19:08 ID:2cSvRn45
>>257
家での怪我なら小さいから、大丈夫そうですね。外へ出てしまうと、大怪我が心配で。。
病院代高いですよね。手術代10万はかかる
259わんにゃん@名無しさん:03/10/18 23:13 ID:8zvbN8a2
猫にとって湿布は猛毒。食べたら死にます。
260わんにゃん@名無しさん:03/10/19 00:22 ID:km8Xkm5J
慢性膀胱炎のねこタンの飼い主とかっている?
よさげなフード、よく水を飲ます、トイレはたくさん、いつもキレイに、
なるべくストレスを与えないようにする等々。。。
よく知られているケア以外に「これだ」っていうのがあったら
教えてください。
因みに、クランベリーサプリは泡吹いていやがるのでダメですた(´・ω・`)
261わんにゃん@名無しさん:03/10/19 00:49 ID:Um2oV8+G
>>255
レスどうもです。
ストレスになるんですね。
それはよくないですよね。
手術も考えようと思います。
262わんにゃん@名無しさん:03/10/19 02:27 ID:WMd1mhd3
263シェルティー1歳半:03/10/19 07:24 ID:x1h4RCrD
俺様用ビタミン剤約30粒を留守中に食べられてしまいました。
水みたいな下痢が止まりません。
市販の下痢止めで治るのか、病院に連れて行くべきか。
この馬鹿な飼い主によきアドバイスを
よろしくお願いします。
264わんにゃん@名無しさん:03/10/19 07:38 ID:9KWMPH38
ビタミンの種類は?
体の大きさは?犬?猫?
ぐったりしてたりするの?等
わからないから何とも言えんが
下痢の原因が本当にビタミン剤だけなのか、
ビタミン剤を包装してるビニールまで食べてつまって下痢なのか
市販の下痢止めよりも素直に一度病院に行くことをすすめます
少なくとも下痢が続いてる時点で脱水してるだろうしね
265わんにゃん@名無しさん:03/10/19 07:53 ID:x1h4RCrD
>>264
名前欄の通り、犬で体重は10キロ位。
マルチビタミンっていうやつです。
普通に元気に暴れていて、暴れた勢いで
漏らしてしまう感じです。
ビタミン剤にビニールは元々無かったので
その心配はないと思うんですが。

とりあえず今日開いてる病院を探して
連れて行きます。
即レスありがとうございました。
266わんにゃん@名無しさん:03/10/19 08:26 ID:9KWMPH38
ごめ。。。名前欄気付かなかった。。。
元気はあるんだね、一時的なものっぽいけど
一応注射の下痢止めと点滴の栄養注射かな?してもらうとしたら
マルチビタミンならお菓子みたいな感じのものだから
きっと大きな心配はなさげかな。お大事に
267わんにゃん@名無しさん:03/10/19 08:43 ID:x1h4RCrD
>>266
ホント朝早くからアドバイスしてくれて
ありがとうございました。
楽観は出来ないけど、気分的には落ち着きました。

268256:03/10/19 12:12 ID:Rotknrrd
>>257
そうですか。元気な子なんですね。
家のにゃんこは、手術でついに足を1本切断して3本足になってしまいましたが
以前のように元気になって欲しいです^^
体の小さいトラ猫ですが、先生は3本足でも普通に生活できると
言ってたので、少し安心。
269千葉県民:03/10/19 17:40 ID:mR3wdjZC
うちの老猫、おちょいさん(16才・メス)が、ものを食べなくなりました。
キバは片方抜けてて、もう一個もグラグラです(歯周病)。
マグロの刺身は小さくすれば昨日までは食べたんだけど、今日は・・・
ごはんの支度したり、何か食べてると寄ってきて、食べようとするけどニオイかむだけです。
昔にあった、アジ&野菜っていうドロドロのを具合悪い時に食べた記憶があり、さがしましたがもうないようです。
レトルトパックぽい猫さんフード、やらかくてキバなしでも食べられそうなのを
知っているかたがいらっしゃいましたら、どうぞお教え下さいませ。
270わんにゃん@名無しさん:03/10/19 17:57 ID:kJYAJ5QD
>251.253.254 レスありがとうございました。明日にでも、もう一度先生に
いろいろ聞いてみます。
271わんにゃん@名無しさん:03/10/19 18:19 ID:f4ZhrsYo
初めて猫を飼って、戸惑っています。

生後9ヶ月目の雌猫(2.5キロ)なんですが、昨日からくしゃみを何回もします。
息を吸うとか、匂いを嗅ぐ時の音を少し大きくしたような「ぷしっ」って感じの
くしゃみです。
食欲も、排泄も、運動(じゃれ付いてきたり、窓の外の鳥に反応したり)も
普通です。
体温も普段と変わらないようです。鼻水も出ていません。
寒いのかと思って毛布を敷いたのですが、床にじかに寝転がっています。

獣医さんに診てもらわなくて大丈夫でしょうか。
くしゃみだけで、後は普段どおり・・って経験をされた方、
どうされましたか?

最近、目やにが出ていたので、先週末に獣医さんで目薬と抗生薬をもらって
投与してました。
272わんにゃん@名無しさん:03/10/19 18:41 ID:LlKPyCTq
>>269
いよいよとなったら、といか、今でも、お医者さんで使う流動食を分けてもらってきたらどうですか?
273269ざます:03/10/19 18:51 ID:mR3wdjZC
272さま、さっそくのお教え、ありがとうございます!
明日、さっそく獣医さんめぐりします!!!
あ、スポイトとかも買おう!!!
274わんにゃん@名無しさん:03/10/19 20:57 ID:GjRgw7tg
我が家の姫(犬)が、足に腫瘍ができてしまいました。悪性とのこと・・・。
明日、手術です。腫瘍をとりそれをまた検査に出して、もしそれが悪いものではなかったら
良いのですが、そうでなかったら・・・。とても難しいところにできていて、足を切断することになる
かもしれません。まだ3歳です。とてもショックでなにも考えられない状態。
あんなに走るのが大好きな子が・・・。無事であってほしい。
275わんにゃん@名無しさん:03/10/19 21:48 ID:lBNpiMZC
>>269さん
レバーなんかのペースト系ならぺろぺろ舐められるのでは?
あと、私のかかりつけの獣医さんは「猫は歯がなくても大丈夫」って言ってました。
歯槽膿漏の歯は抜いてしまったほうがいいそうです。
276コギの兄。:03/10/19 22:13 ID:k6TZGAMh
すみません。皆様に聞いて欲しいのですが、ウチのコギ(メス4歳・13キロ)が一昨日の夜から急に
後ろ左足をかばうようにして歩くんです・・・
一昨日の時点では良く見なければわからない程度だったのですが今日の夕方ぐらいから
後ろ足を地面から離して歩くんです。明日動物病院に連れて行きます。


なんなんでしょうね。脳とか脊髄とかじゃないことを祈るばかりです・・・
277くろまる:03/10/19 22:16 ID:73vIToVK
目黒区のお勧め動物病院を教えてっ!
最近、目黒区に引っ越していました。
自由が丘、都立大周辺で、お勧めの動物病院があったら、教えて下さい。
なるべく、親切で、低料金、腕が良い!
三拍子揃った、獣医さんは、いないかな???甘い?
また、ここに行ったら、殺されちゃうよっ!っていう病院があったら、
教えて下さい〜♪
それにしても、動物病院の料金って、お寿司屋さんみたいで、
ドキドキしますよね。では、よろしくお願いしますっ!
278わんにゃん@名無しさん:03/10/19 22:18 ID:GKkkfvXZ
>>277
【東京】動物病院情報【都内】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1053744994/l50
279わんにゃん@名無しさん:03/10/19 22:24 ID:SjFjD2K6
>動物病院の料金って、お寿司屋さんみたいで
なるほど。そんな感じあるね。
280ななめ:03/10/19 22:39 ID:TQa1flYE
9歳の雄猫です。
昨日、胃液みたいな物を吐き続け下痢もしていまス食欲もありません。
今日は、1度も吐きはしませんでしたが・・食欲は戻りません。
元気も無くて・・これは大至急病院に行くべきですよね・・・。
始めての事で、とっても困って居ます
281わんにゃん@名無しさん:03/10/19 23:12 ID:6UobExj0
大至急病院に連れて行ってあげてくれ!
282わんにゃん@名無しさん:03/10/19 23:19 ID:/QAB3i+W
>>280,>>281
でも、なんでこんな時間に?
獣医さんはこぼすだろうな。
283わんにゃん@名無しさん:03/10/19 23:44 ID:5f6rIARA
動物保険に入ろうかな、と思っていますが
おすすめの保険があったら教えてください。
284わんにゃん@名無しさん:03/10/20 00:27 ID:6hUSqhQb
>>283
ペット保険に入ってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012819919/
285わんにゃん@名無しさん:03/10/20 02:18 ID:gXJyrWMu
猫・8歳オスです。
10日ほど前から嘔吐・下痢をして、嘔吐物には血も混じったりしていたので
慌てて病院に連れて行きました。
獣医さんに嘔吐をし始めた頃に餌を変えた事を告げたら、
検便をした上で「多分餌を変えたことによる消化不良でしょう」と診断されました。
その日は注射を一本打ってもらって、消化剤を三日分貰って帰ったんですが
餌を元に戻しても、まだ下痢も嘔吐(血は混じらなくなりましたが)も止まりません。
食欲はあるけどいつもの食餌量に比べたら少ない量しか食べていません。

下痢も、普通の下痢に比べるとなんかちょっとおかしい気がします。
柔らかいだけの便っていうのじゃなくて…なんか臭いし、色も黒っぽいです。

獣医さんからは薬がなくなった後の指示は一切なかったのですが
本当に単なる消化不良なんでしょうか?
このまま様子を見ていていいんでしょうか?病院を変えるべきですか?
286わんにゃん@名無しさん:03/10/20 02:22 ID:jXQcNacj
>>285
病院を変えても良いけど、もとの獣医さんにも状況を説明して、治っていないことを言ってあげたほうがフェアだとおもう。
餌をかえても吐くこと、下痢が黒いことは知らせていないのだから。
287わんにゃん@名無しさん:03/10/20 10:32 ID:ACEEcX52
猫・オス・6ヶ月の子猫です。
5日くらいまえから急激に体重が減り(-300gほど)、餌、水とも摂取せず。
嘔吐、下痢、発熱(42℃)があったので、病院に連れていきました。
病院では嘔吐止め、下痢止め、抗生物質、栄養剤の注射をされ、
脱水症状があったので水分補給の皮下点滴もしました。
けれど、便の検査後もはっきりとした病名がわからないようです。

それから3日間続けて同じ病院に通っていますが、
毎回、皮下点滴、栄養剤、抗生物質、下痢止めの注射をするばかりで…
猫の容態は微熱、下痢(食餌を取らないので赤黒い液体状のもの)、
食欲不振がありますが比較的落ちついていて、
日向で丸まって喉を鳴らしたりもしています。

気になるのは、首の周りや腹部の一部の皮膚が、真っ赤になっていること…
一昨日は腹部全体に赤い斑点状のものが見られましたが、それは今は引いています。

良くも悪くもならない状態なので、悩んでいます。
同じような症状の猫さんに心当たりの方はいませんでしょうか。
288わんにゃん@名無しさん:03/10/20 12:22 ID:Z98Cz3kE
我が家の愛犬(四ヵ月)が今度股間節形成不全の手術をうけることになりそうです。
どんな手術か詳しく聞いたのですが、骨を切断して固定する、ってかなり乱暴じゃないですか?
ものすごく不安です。
後、本当に手術が必要なのかも疑問です。

今通ってる病院は、近所の獣医さんに教えていただいた場所で、
大勢の同じ病気で苦しんでた子が同じ手術で治っているそうです。
近所の獣医さんは評判がよく、自分自身も信頼してるので任せたいとは思うんですが…

どなたか、同じような手術を受けたかた、いらっしゃらないでしょうか?
また、同じ病気で病院に通う以外でこんなことやってるよ、
とゆーのがあったら是非教えてください。

因みに奨められた病院は、横浜の某所で、治療以外には食事療法と足の運動をさせてます。
足の状態は歩くとき曲げられなくて、犬を飼ってない方にも足悪いの?
と聞かれちゃう程悪いんです。
が、初めは成長の仕方によっては手術は必要なしと言われてました。
289juui:03/10/20 14:24 ID:RR1LiEia
>288
横浜?
永岡先生ですか?
290わんにゃん@名無しさん:03/10/20 15:50 ID:Z98Cz3kE
>>289
そうです。
5ヵ月過ぎたらもう一度検査して決めましょうって言われました。
けど、今の状態だと手術はほぼ決定みたいに言われて鬱
二週間も入院は仕方ないんだろうけど可愛そうだし
手術したほうがいい基準がかなり曖昧で、もしかしたらしなくてもいーんじゃないかって思っちゃうし。
でも、子供のうちにしといた方が良いって言われてるし、
でかなり混乱してます…
291juui:03/10/20 16:10 ID:RR1LiEia
永岡先生は整形外科では日本で五本の指に入る先生で股関節の権威です。
経験も豊富だし腕も確か、今の日本であの先生以上の答えを出してくれる獣医はいないんじゃないかな。
実際に先生とよく話し合われればよいのではないでしょうか。
その際自分がなにに対して不安を持っているのかはっきりさせるためにあらかじめ疑問点を書き出しておくといいかも。
雰囲気に飲まれていいたいことがいえなくなる場合が往々にしてあるから。
292わんにゃん@名無しさん:03/10/20 20:48 ID:Gh2HtV2e
たった今、我が家の犬(ミニチュア・ピンシャー オス2歳)が
部屋で暴れて椅子の角に目をぶつけてしまいました。
しばらく、目が開かず足でこすっているのでみて見ると、
白目のところが赤くなってました。
冷たいタオルで冷やしていると、痛がる様子も見せなく
なりましたが、目はまだ赤い。
明日になっても赤かったら病院に連れてった方がいいのでしょうか。
冷やすのという処置があっているかも分かりません。
どうしたら良いのか、ご存知の方がいましたらお教えください。
293ラブ7才(メス):03/10/20 21:40 ID:oWZsruyv
>234と>240です。
数日後、他の病院に連れて行き、血液検査とレントゲンを撮りました。
それでも原因は不明ということで、抗生物質を種類を変えてもう一度、
あと血管拡張剤が出されました。
薬が無くなるまで(一週間)様子を見て、次を考えるそうです。
レントゲンで見た感じ、心臓の肥大以外に視覚的に問題となる点は
ないそうです。(心臓は肋骨3本幅をオーバー)

現在の容態は、咳は小康状態、息はまだ速め、一日中寝てばっかり、
後ろ足(腰から下)のふらつきはまだ少し残る、といった感じです。
前回書き込み時から変わったのは、顔の半分だけが麻痺している
ような気がします。うなって牙を見せると顔が片方だけ歪みます。
食欲は落ちていませんが、固形物が飲み込みづらいようです。

そういえば…と親が思い出したように語ったのですが、
数年前にバベシア症と診断されたことがあるそうです。
今回、それの再発ということは考えられるでしょうか?
ふらつきは当てはまるんですが、歯茎や舌が白っぽいという
感じはあまり見受けられません。
念のため、次回通院時に獣医さんに相談してみるつもりですが…。
294わんにゃん@名無しさん:03/10/20 23:37 ID:0UwVytP3
285&287さん

 消化器系の病気でなければ、食物中毒かアレルギーかも。
何かエサ以外のものを食べた形跡はありませんか?
観葉植物とか。
もしくは、家の中を掃除したりして
どこかに残っていた洗剤の成分をなめた、とかありませんか??
295わんにゃん@名無しさん:03/10/21 08:19 ID:a2quz+jP
>>292
眼球結膜(白目)が赤く出血しているのは、
皮膚で言えばただの打撲による内出血と同じです。
点眼薬出ますけど、点さなくても治りますよ。
296287:03/10/21 08:35 ID:BzkfvCuU
>>294
ひょっとしたら殺鼠剤かホウ酸団子あたりを食べてしまったのかも
しれません。まだ元気はありませんが(水を全く飲まない)、病院で頂いた
キャットフードの試供品を少しずつ食べるようになりました。
レスありがとうございました!
297わんにゃん@名無しさん:03/10/21 09:26 ID:dkUPjrD3
>>295
レス、どうもありがとうございます。
今朝、見たら赤みもだいぶとれていました。
食欲もあり、元気に跳びまわっているので安心しました。
ありがとうございます。
298わんにゃん@名無しさん:03/10/21 13:39 ID:jA5DAHF4
>296
 クマリン系の殺鼠剤だと命にもかかわるそうです。
エサを食べているのなら、大丈夫だと思いますが、
水を飲まないと脱水を起こしますので、
病院で点滴をしたほうがいいかも。
病院に行くときには、その「食べたかもしれない」薬物の説明書など
あったら、持っていって先生に見せてくださいね。
299わんにゃん@名無しさん:03/10/22 00:29 ID:5//WZ+vh
先天性奇形・・・・
産まれた子の背骨が曲がっています。
どうしたら良いでしょうか・・・
哺乳してでも育てるべき?!
それとも 自然の摂理に任せた方が良いのか・・・
ご意見、宜しくお願い致します。
300わんにゃん@名無しさん:03/10/22 00:48 ID:fokMhIC3
>>299
どの程度どちらの方向に曲がっているの?
背骨くらい曲がっていても、生かしてあげなよ。
301わんにゃん@名無しさん:03/10/22 00:55 ID:qIaKJfCq
>>299
つか、繁殖させたんでしょう?
だったら責任もって最後まで面倒見てあげなよ
そして、もう無理な交配はやめてね……
302わんにゃん@名無しさん:03/10/22 13:48 ID:Np/YlTBg
雑種猫♀避妊済み、年齢は野良出身なので不明ですが、
おそらく5−6歳。既往症としては、心臓にごく軽い異常があります。
(三尖弁閉鎖不全で心雑音あり。但し治療は必要なしとのこと)。
先日、呼吸に異常が見られたため、レントゲンをかけましたら、
軽い肺炎と診断されました。
肺炎はその後、抗生物質の投与で改善に向かっているのですが、
レントゲンをかけた際、偶然、胸椎に椎間板ヘルニアが見つかりました。

当の猫は、普段、背中を痛がる様子はなく、後ろ足も普通に動いています。
ただ、ほかの猫と比べると、机や棚に上ったり飛び移ったりするのに
よく失敗する傾向が、だいぶ以前からありました。
(この子は3年前に保護したときから、顔面に大きな傷あとがあり、
右目が視力はあるようですが、常に涙を流して、ちゃんと見開くことが
できないので、遠近感がつかみにくいのかなあと思っていたのですが。)

担当の先生は、痛みや麻痺が出ていないのなら、治療はせずに
様子を見てればいいです、とおっしゃっているのですが、
ヘルニアって放置しててもいいものなんでしょうか?

今後、ヘルニアをこれ以上ひどくしないためには、どうすればいいのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
303わんにゃん@名無しさん:03/10/22 19:34 ID:1ImYN1ru
診察受けているのならどうしてその先生に
今後悪化させないための注意事項聞かないの?
304わんにゃん@名無しさん:03/10/22 19:38 ID:Q3iLAlTp
うちのねこは10歳です。
2、3週間で急激に痩せてきたので病院に連れて行きました。
したら糖尿病ですねと言われました。
糖尿病って治るのでしょうか、すごく心配です。
305302:03/10/22 20:40 ID:Np/YlTBg
>>303
きいてみたんですけど、「痛みがないんなら、自由にさせておいていいです。
体重は増やさないほうがいいですけど。」という程度で、
特に注意事項は頂けませんでした。
治療法としてはレーザー治療だけど、それも痛みが出てからしか
やらない、といわれました。
で、帰宅してから、ネットでいろいろ見てみたんですけど、
猫の椎間板ヘルニアの情報はほとんどなくて。
犬だと、椅子や家具に登らせてはいけないとか、
おいおい手術なりするにしても、早期治療が大切だとか書いてある
サイトがあったので、少し不安になったんです。
306238:03/10/22 21:00 ID:3StqYDGv
知人の勧めで別の動物病院に診察してもらったところ、乳腺ガンかどうかは検査しなければわからないと言われました。
 
獣医さんから提示された選択は

前もって心臓、肺、血液等を検査して問題なければ全てのしこりを手術にて切除してしまう。
(老齢の為麻酔から目が覚めない可能性あり)

しこりに注射をして細胞の一部分を採取、良性か悪性かを検査。
(一部分の検査なので採取していない部分に悪性部がある可能性あり、刺激した事により肥大の可能性あり、悪性だった場合切除手術による麻酔の危険性あり)

検査も手術もせずにしておく。
(エリザベスカラーや腹巻等で傷口を舐めないようにする)


なにが猫にとっての幸せなんだろう?
生死を賭けた手術なのか、それとも楽に過ごさせてあげる事なのか・・・
とりあえず検査に出してみるべきなのかな?手術する、しないは悪性と判断されてからでも遅くないワケで・・・
今は元気でピンピンしてるけど突然「死」の可能性を聞かされてしまうと辛い・・・
307わんにゃん@名無しさん:03/10/22 21:25 ID:4GLNHDlS
>305
病院変えて手術してもらえ・・。
ようするに、今の病院の治療に不満があるわけだろう・・。
後々、後悔するかナニカあった時に病院が悪者になるだろうから・・。
308わんにゃん@名無しさん:03/10/22 22:19 ID:kg06e8tE
猫 雑種 1歳半 メス
今、背中をさわったら、ぐりがありました。
1センチぐらいです。
ガンの可能性はあるんでしょうか?
309299です;:03/10/23 00:25 ID:QQl3Vi2u
300,301の方 早速の御助言ありがとうございました。
書き込み後 やはりほっては置けず、哺乳してみました。
上手く飲めているのか・・・のどの動きは伝わってきます。
口蓋亀裂もあり・・・できるだけ がんばって育てたいと思っております。
背骨の変形は 右に湾曲しております・・・
でも、四肢は動くのでもしかしたら歩けるのでは??なんて思います。

昨夜は 初めてな事でどうしたら良いのかパニックっていたのだと思います。
前向きにがんばりたいと思っております。
本日より、カテーテルを使用しています。

また不安があるときは できましたら御助言を宜しくお願い致します。
310わんにゃん@名無しさん:03/10/23 00:39 ID:TWxzDEBd
柴犬で来年で16年になる老犬を飼っています。
今までは外で飼っていましたが、熱が出たりするので(繰り返し)家の中で飼う事にしました。
サークルの中に入れて介護してるんですが。。。
横になって寝たと思えば、立ち上がって何度もグルグル徘徊し、角の方へ向かってジットしたりしています。(繰り返し)
息を荒くしながらしているんですが、大丈夫でしょうか?
痴呆症の症状だとは思いますが、心配です。。。何方か老犬について教えて下さい!お願い致します!!
311わんにゃん@名無しさん:03/10/23 06:26 ID:yCo1A00Q
>>309
病院行った?口蓋裂まであるなら一応病院に行って
先生と相談するのがまず先決では?
カテーテルって自分で入れたの?素人がやると食道傷つけたり
誤嚥させたりするけど
素人判断でやるのはどうかと・・
312309です;:03/10/23 08:45 ID:QQl3Vi2u
>311様 病院には、毎日、朝晩通っております。
カテーテルのやり方を習いましたが・・・そうですか・・・食道を傷つけることも
あるのですか・・・慎重にやってるつもりですが・・・
本日もこれから病院に行って 元気の出る注射をうってもらってきます。
313わんにゃん@名無しさん:03/10/23 12:02 ID:yCo1A00Q
病院に行ってるなら問題無いと思うよ
やり方も習ってるなら大丈夫でしょう
もし病院に行ってなかったら弱るだけだなと思ったから書いただけだから
頑張ってください
314 :03/10/23 13:06 ID:zvD6k4pZ
1歳8ヶ月のオス猫を飼っています。

昨日から尻尾を触ると痛がってほとんど動かないんです。
何か原因があるんでしょうか?
315わんにゃん@名無しさん:03/10/23 13:15 ID:hDxsNIXz
尾の根元から真ん中にかけての皮膚が化膿していませんか?
毛をかきわけて皮膚を確認してみてください。

猫がほとんど動かなくなるのは、重症のときだと思うので
動物病院へ行った方が良いかも。
316314:03/10/23 13:19 ID:zvD6k4pZ
>>315
分かりました。すぐ病院に連れて行ってみます。ありがとうございました。
317わんにゃん@名無しさん:03/10/23 13:26 ID:JbLRt4rj
3ヶ月になるメス猫なんですが、寝起きなどにちょっと目やにがついてたりするんですが、
本などで『目やにがついてたら病気です』とか書いてたんで心配です。
特に体調が悪そうなこともなく食欲もあるんです。
あと、たまに鼻が濡れてないこともあるんですが・・・。
ワクチンはすべて済んでます。
どなたか詳しい方おられませんか?
318わんにゃん@名無しさん:03/10/23 14:59 ID:TW1lTdo8
>>310
今度17歳になる大型犬と暮らしています。
柴系のワンコさんたちには痴呆症状が現れやすいのかも。
もしドッグフードでしたら、手作りゴハンを混ぜるように
してみてはいかがでしょう。
そして、それに人間用のフィッシュオイルサプリを入れます。
もしかしたら痴呆症状が進行するのを緩和できるかもしれません。
イチョウサプリなんかも良いかもですよ。
幸いにも家の老犬は、足腰は弱ってきてますが、
ぜんぜん痴呆症状もなく、矍鑠としています。
ある程度の知的ストレスと、運動、じゅうぶんな休息は
老犬には大切になると思います。
いっぱい話し掛けて、ブラッシングなどの刺激も与えてください。
老犬って、すごく可愛い顔になりますよね。
老犬との暮らしを楽しんでください。
319わんにゃん@名無しさん:03/10/23 15:48 ID:620xqw/E
>>310
318さんも書いてるけど
日本犬の痴呆には魚の脂肪分がいいそうですよ。
日本犬には肉類だけでなく魚を食べさせているとボケにくいんだって。

320わんにゃん@名無しさん:03/10/23 18:15 ID:yCo1A00Q
>>317
ちょっとの程度がわからないから何ともいえないけど
寝起きのちょっとならあまり気にしなくてもいいかもしれない
気になるようなら清潔な濡れたコットン等で軽くふき取ってあげてもいい
量が増えてきて心配なら病院へ
321わんにゃん@名無しさん:03/10/23 19:17 ID:HEY3d3w2
>320
昼間は会社からだったんですが、
早くお礼を言いたかったので家のパソコンからです。
レスありがとうございます。
量は米粒の半分くらいです。
一応目やにがついているときはぬらした綿棒でふいています。
猫を飼うのが初めてなもんで、わからないことばっかりです(^^;
322もてもて君 ◆TJ9qoWuqvA :03/10/23 20:19 ID:QY08z0zh
うちのMダックス3ヶ月なんですが、
昨夜おなかの乳首の横にニキビみたいなのがひとつできてまして
今日それがつぶれてるんですが・・・
他のところにはできてないのですが・・・
はじめて犬を飼ってわからないもんで・・・
悪い病気ではないでしょうか??
323わんにゃん@名無しさん:03/10/23 21:19 ID:etSGj/fU
>>317
寝起きにちょっとの目ヤニならほとんど心配無い。
目にほこりが入っても目ヤニは出るし。それって健康な反応だし。
それから寝てる時や寝起きの鼻は乾いているのが普通です。
鼻をさわってみるのは大暴れした後なんかがよろしいかと。
324わんにゃん@名無しさん:03/10/23 23:23 ID:FdfqEvRi
4ヵ月のトイ・プードルを飼っています。
数時間前に私が抱っこしていたら、母に呼ばれたことで興奮して
1mちょっとの私の肩からダイブ!
フローリングに転落してしまいました。
直後は上の白目が少し出た状態で体をつっぱってけいれんしていましたが、
少しするとけいれんはおさまりました。
それで、立たせてみると後ろ足が立たない感じでした。 ・゚・(ノД`)ヽ
でも、もう少ししたら普通に歩けるようになり、
元気も食欲もあって、目も耳も異常ない様子。
でも、念のため病院で検査してもらった方がいいのでしょうか?
直後はかなり動揺して、本気で死ぬか麻痺が残るかと思いました(;´Д`)
完全に私が悪かったです。
反省しまくりです。
ごめんよ・・・。
325310:03/10/24 01:12 ID:7dyM6OCV
>>318-319さん
老犬についてのアドバイスありがとうございます!!!
とても勉強になりました。参考に試してみたいと思います。

今日も熱が下がらなく、抗生物質の注射をうってきました。
グルグル徘徊するのは、仕方がない様な事を先生がおっしゃってました。。。
この症状は痴呆からきているとは、はっきり言えないそうです。

また何か老犬について教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します!!!
326わんにゃん@名無しさん:03/10/24 01:25 ID:TgBVERcg
>>326
後で後悔してもいいなら病院にいかなくても
いいけどもしも!って事があるでしょ(子犬なら特に)
痙攣まで起こるような事だったら後々なんかでてくる可能性大
念の為に夜間行くか(もしくは電話ぐらいして相談したほうがいい)
明日朝一で病院いきなさい
327わんにゃん@名無しさん:03/10/24 04:11 ID:btNwPqmW
今、外にいたにゃんに二階の窓から麦茶をぶっかけてしまいました。
喧嘩の声が物凄く煩かったんです…
もう冬なので風邪ひいていないか心配なんですが、大丈夫でしょうか。
328わんにゃん@名無しさん:03/10/24 11:00 ID:ktmCIEsR
>>327
猫の心配より、あなた自身が病院に行ったほうが良いよ。
統合失調症の可能性があります。
329わんにゃん@名無しさん:03/10/24 15:35 ID:d6q8fqf8
>>327
2階からぶっ掛けたということは、せいぜいコップ1杯ぐらいの量だよね?
よほど弱ってる猫じゃない限り、大丈夫だと思うよ。

てか、それぐらいで風邪引くようなら、
シャンプーなんて出来ないでしょうに。
330さくらの母:03/10/24 15:39 ID:Nv+i67LM
おととい、お散歩から帰ってきたときの様子がおかしく、ぐったりとしていて、
なでたり、抱っこしようとしたら、苦しそうに鳴いていたため、夜の9時ごろ
病院に連れて行きました。
病院では、微熱があると診断され、痛み止めと抗生物質の注射を一本ずつ打って
もらい、様子を見るように言われました。

そして、昨日はおとといに比べると、少しは体調がよさそうで、元気はないものの、
のっそり動けるくらいにはなっていました。
今日も、また昨日に比べるとよくなっている感じをうけ、安心していたのですが、
さっき気づいたことで、左足の付け根といいますか、もしかしたら子宮のあたり
かもしれませんが、さわる(なでる)と、「キュキュキュ」というか、「ごろごろ」
といった感じの変な感触があり音がします。ちなみに避妊手術済み、推定1歳ちょっと、
外に出したのはこの1,2週間くらいです。

もしかしたら水がたまってるんだろうかと思ったり、でもなんでもないかもしれないし、
食欲も序序に出てきてるので大丈夫かなという気もするし、詳しい方やご存知の方が
おられれば、アドバイスいただけたらと思います。

長文すみませんが、どうかレスお願いしますm(_)m
331わんにゃん@名無しさん:03/10/24 16:31 ID:KOIVkB6O
熱があるところに、消炎鎮痛解熱剤を射てば、楽になり
元気がでたように思えるが、他の症状もマスクされてしまいますよね。
微熱としか診断されずに(実際は診断ではないです)、その処置は
まあ夜間で、しょうがないのかもしれませんけど。
まず、腹部単純レ写真を撮って、白血球やCRPぐらいはみて。
話しはそれからですよ。
332さくらの母:03/10/24 20:20 ID:Nv+i67LM
レスありがとうございます。
ではやはり違う病院でみてもらったほうがいいのでしょうか。

一応、触診があったため、その音みたいなものも、重要なのであれば
気づいて気にとめてくださると思うのですが。。

なんだか、デジャヴのように、いつかもこんなことがあったような気がします。
以前飼っていた猫だったか、もしかしたら今の子かもしれませんが、
注射をされたあたりのような気もするので、その影響でこういうふうになるもの
なのかと少し思ってます。

何か、重大な病気の症状とかも考えられないみたいだし・・(本で調べてみたんですが)
症状としては考えられる病気はないですかね?
333わんにゃん@名無しさん:03/10/24 20:47 ID:v/1tIAyD
>>322
教えてばかりでなくて、不安ならば病院に行くべきではないですか????
334333:03/10/24 20:51 ID:v/1tIAyD
>>332のまちがいでした。↑
335わんにゃん@名無しさん:03/10/24 22:26 ID:ByCQSbua
>>332
うむ。俺も病院に行くべきだと思う。
医者だって人間。完璧ではないし見落とすことはある。
もしかしたらヤブかもしれんし。
それにその音みたいなの、今回の病気と無関係で何らかの疾患の可能性もある。
飼い主が把握していることは全部獣医に伝えないと、獣医もちゃんとした診断は出来ない。
ペットの病気を治療するのは獣医と飼い主の共同作業です。
336324:03/10/24 22:46 ID:aiy/Gp04
>>326
レスありがとうございました!
今日病院にいってきました。
とりあえずは大丈夫そうとのことで、詳しい検査はなしでした。
(体の細かい部分まで触ったり、目のチェックは丁寧にしてもらいましたが、
レントゲンもないのにはちょっとびっくりでした。)
症状が出るんだったら、もっと早くにでてるそうです。
これから先にでることがあるかもしれないので、
でたらその時に検査しましょうとのことでした。
とりあえず、ちょっと安心しました。
田舎なので夜間がないので、今日連れて行くまでかなり不安でした。
気になることがあったらやっぱりすぐいった方がいいですね。( ´ー`)フゥー...
337わんにゃん@名無しさん:03/10/24 23:20 ID:cTVbeN3Y
初めて書き込みさせて頂きます。
今年の9月に雄犬1歳9ヶ月の子を去勢手術したのですが、興奮して勃起した時に
陰茎の横(左右)に1.5センチ位のコブが現れるんですが、これは去勢すると
なるものなんでしょうか?
今までは(去勢前)なりませんでした。
アドバイスお願いします!
338わんにゃん@名無しさん:03/10/25 00:47 ID:6OsQCCDo
>>306

猫の11歳なんてまだまだじゃないですか。20歳くらい生きる猫は犬以上に多いでしょ。
あと麻酔の危険性が急激に上がる歳とも思えませんが・・・?
15、6歳で手術してる犬、猫もいますよ?
うちのは13歳で先週手術しました。
年齢的な部分での不安は全くもってませんでした。
自分だったら、悩むことなく手術前提で考えます。
だって、まだ1センチでしょ。
悪性なら早いほど良いです。小さければ切る範囲も狭くなると思うし。
しかし、獣医さんも判断を任せすぎですね。こっちは素人なんだから。

>生死を賭けた手術なのか
という事を一番恐れておられるようですが。
一般の麻酔事故は2000分の1だったかな???>これは自信なし。
例えば、11歳だとそれがどれくらいになるのか聞いてみたら如何ですか?
339わんにゃん@名無しさん:03/10/25 12:56 ID:NWlVhUW1
猫でも10歳過ぎたら、慎重になるのは当然です。
高齢だと、健康状態の個体差が激しいでしょ。
麻酔事故以外にも、麻酔で後遺症が残ることもあるしね。
340わんにゃん@名無しさん:03/10/25 16:19 ID:qyDNw4h6
こにちは。
うちのわんこは8年くらい一緒にいるのですが、今日気がつくと
あごの下のところが腫れて硬くなっていました。
ちょっとまえから、脂肪?がついたみたいにたぷたぷになっていましたが
このような状態ははじめてです。
ごはんは食べられるようですが、あまり吠えようとしません。
触っても特に痛がる様子も無いですが、不安です。

どなたかこの症状の症名と対処法をご存知ないでしょうか?
アドバイスなどありましたら、どうか宜しくお願いします。

341わんにゃん@名無しさん:03/10/25 16:42 ID:lq+8SMCE
我が家の犬(チワワ8ヶ月メス)に膝蓋骨脱臼と診断されました。
怪我をしたといった後天的な要素が見当たらないので、たぶん先天的な
ものだと思います。今のところレベル1程度の軽症です。
飼い主的には今後悪化させることが心配なので、サプリメントを与えようかと
検討中なのですが、そもそも成長期の筋肉や骨の形成異常に対し
いまさらサプリメントを与えて効果があるのかどうかちょっと疑問なのです。
膝のお皿がはまる部分の溝が浅い、といった理由の場合
今からサプリメントを与えることに意味はあるのでしょうか・・・?
342わんにゃん@名無しさん:03/10/25 17:31 ID:XVHYUepM
最近私が飼っている犬に以下のような症状が急に現れ大変心配しています。
(インターネットで調べましたらキーワードとして、椎間板ヘルニアや
股関節形成不全などが得られましたが、どうも症状でしっくりこない
ところがありました。)
犬種→ミニチュアダックスフンド
性別→オス
年齢→9歳10ヶ月

症状1.歩くときに後ろ右足がくねくねしたり引きずったりする
症状2.段差の昇り降りをためらうようになった
症状3.なんとなく覇気が感じられなくなった
症状4.これは昔からですが、横座りをよくする

備考→痛みは今のところ全くないようです(腰、足等を押しても痛がらない)
上記の「痛みがない」というところが、調べた「椎間板ヘルニア」
「股関節形成不全」等にはあてはまらないような気がしています。

同じような経験をお持ちの方、またはこのような症状についてお知りの方、
アドバイスください<( _ _ )>
343牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/10/25 18:38 ID:t3Iz23dK
半年以上、生理がなくてまとめてドバッて出血したら何かの病気ですか?
シー・ズー♀6
344わんにゃん@名無しさん:03/10/25 18:58 ID:F33zq338
すみません。ケガでも病気でもないんですが、お願いします。
爪とぎ板に、ビニールの小袋に入ったマタタビがオマケでついてて、
その小袋の端っこをはさみでちょんと切ったら、
猫がとびついて切り落とした方の小袋を食べてしまいました。
あわてて指を突っ込んだけど飲み込んでしまったようです。
生後2年のかなり大きめの雑種猫です。
飲み込んだ袋の切れ端は1.5センチ×2センチほどです。
15分ほど様子を見てみましたがケロッとしてます。
放っておいても大丈夫でしょうか?
345わんにゃん@名無しさん:03/10/25 20:28 ID:vlfmDnUp
>>340
リンパ腫 犬 治療
でぐぐってみてください。
1ページめの下方 リンパ腫の犬の一例 を見て
似ている様でしたら何をおいても明日一番にお医者さんに
駆け込むことをお勧めします。

ぐぐーる ttp://www.google.co.jp/

リンパ腫じゃないといいなあ。
346わんにゃん@名無しさん:03/10/26 00:45 ID:JZSgVxW9
>345さん
遅レスすみません。
早速、検索かけてみます。
あまりいい子ではありませんが、今暮らしている家に来たときからずっと一緒でした。
たいしたことなければいいのですが・・・・・・。
アドバイス有難う御座います。

347わんにゃん@名無しさん:03/10/26 02:19 ID:t9bfjcBl
生後5ヶ月の子猫なのですが、ここ最近、下腹部のたるみが妙に
気になります。ネコのお腹は少々たるんでいるものですが、
この子の場合は、下腹部のみ、かなりビローンと垂れているんです。
触ってみても、贅肉といった感じじゃないんです。スカスカしてて
皮が垂れてるみたいな。これってやっぱり何かの病気なのでしょうか?
食欲はモリモリあるし、元気いっぱいなのですが。。。
348わんにゃん@名無しさん:03/10/26 02:33 ID:adtjfa4o
>>347
仔猫のうちからお腹たぷたぷはしらないけど、うちのコたちは、みんなお腹たぷたぷして、お腹の毛がながかったよ。
349わんにゃん@名無しさん:03/10/26 03:22 ID:PkzknbKE
>>342
1以外は単に老犬だからじゃないかな。
4は成犬や仔犬でもするし、ダックスに限らずそういう座り方の仔も多い。
足に関しては病院で見てもらったほうがいい。
できるなら7〜8歳杉からは年2回程度の定期検査を受けた方がいいかも。
クネクネする以外にも散歩途中で足を引きずったり急に立ち止まって動かない
なんていうのは軽い関節炎か脱臼してるケースもある。
350わんにゃん@名無しさん:03/10/26 06:58 ID:+WD6bfPd
>>347
うちのも生後4〜5ヶ月ぐらいでおなかビローンになって病院で診てもらったら、ひとこと

「 脂 肪 で す 」

で終わりました。診察代も取られませんでしたw
351350:03/10/26 07:46 ID:+WD6bfPd
獣医さん曰く「なかには地面に着くくらい垂らしてる子もいますよw」
だそうです。
352わんにゃん@名無しさん:03/10/26 11:59 ID:OeRDGzhw
糖尿病が治ったネコちゃんいませんか?
糖尿病って治るのでしょうか
353340=346:03/10/26 13:15 ID:FPqxGxch
>345さん
今日、わんこを病院へ連れて行きました。
結果は、特に心配することはないとのことでした。
なんでもあごの下の唾液腺にちょっとなにかあって、皮膚の下に溜まっているとか。
緊急を要するものではないということで、しばらくは様子見という診断でした。
うちのわんこのこと心配してくださって、本当に有難うございました。では。
354345:03/10/26 14:27 ID:046hxVFm
ああよかった。
ごめんなさい、余計な心配をさせてしまいましたね。
355347:03/10/26 15:49 ID:w6VSoFJz
>>348さん、>>350さん
レスありがとうございます!脂肪なんですね。
今から病院行こうかなと思ってた所だったのですが、
行かなくて良かったw
妙にだら〜んと垂れ下がっていたので心配だったのですが、
地面にまで垂れてる子もいるとはw
ウチの子もそんな風にならないように食生活を
気をつけようと思います。ありがとうございました。
356わんにゃん@名無しさん:03/10/26 18:41 ID:6o8XuZX4
>>352
糖尿病は一度発病したら治らないと思いますよ。
食事制限や薬の服用・投薬により体調を整え
症状を緩和、維持、病気の進行を遅らせる、
などのような療法をとられるのが一般的な治療かと。
また発病後、外見上の体調が良さそうに見えても
実際は取り返しがつかないくらい進行してる事も多々あるので
定期的な通院(検査)も必要になると思います。
357327:03/10/26 19:43 ID:y2frYIrt
>>328
そうですか…?
脅かしたら場所かえてくれるかなーと咄嗟に思ったんですが…

>>329
ありがとうございます。
コップに残った飲みかけのお茶なので直撃しても大した量ではないと思いますが


もし直撃してたら猫たんごめん。
358わんにゃん@名無しさん:03/10/26 19:58 ID:ykuYbLvu
その猫は濡れた毛を舐めているはずだから、麦茶を飲んだことになる。

>329
飼い猫はシャンプーのあと、風邪引かないように気遣ってもらってるよ!
359わんにゃん@名無しさん:03/10/26 20:08 ID:Z0SH7Jvp
>>356 レスありがとうございます。
治らないですか、うちの猫は病気がちで病院にはよく通ってたんですが
それだけに気付いてやれなくて、つらい。
定期的にいろいろ、検査したほうがいいですね・・・
360わんにゃん@名無しさん:03/10/26 23:22 ID:fWjM6NWe
もう亡くなりましたが、痴呆だと思っていたら、神経系の病気が疑われました。
361わんにゃん@名無しさん:03/10/26 23:56 ID:CiWc+owW
助けて!!!今子猫の目玉が取れた!!!どうしたらいい??すごく痛がってるわけじゃないんだけど。さっきまでは腫れてるだけだったのにー。
362わんにゃん@名無しさん:03/10/27 00:18 ID:+P7tE4Vi
>>361
とにかく病院でしょ
363わんにゃん@名無しさん:03/10/27 00:20 ID:qkjoVUVo
>361
目玉が取れたら痛いだろうに!
腫れている段階で、お医者だろう?!

助けてったって、わかんない。
364わんにゃん@名無しさん:03/10/27 00:42 ID:Z4XKA9gW
361です。今飼い主が病院に連れて行きました。。
365わんにゃん@名無しさん:03/10/27 00:44 ID:qkjoVUVo
これでまたお医者がなげくわ。なんで営業時間内につれてこないの、って・・・。
366わんにゃん@名無しさん:03/10/27 01:02 ID:L7uWDyHg
目玉が取れたってどゆこと??
367わんにゃん@名無しさん:03/10/27 01:40 ID:WYktTtfB
うちの猫が、今日、何度か吐いてます。 ウンチが出ていないからでしょうか? おまけに、触ると怒ってきます 余程、体調悪いのでしょうか?
368わんにゃん@名無しさん:03/10/27 02:25 ID:c4XpMehn
>>361-364
うちの猫も目玉がとれた事がある。
そのうち もう一つの目玉も取れて死んだ。。。。

私は子供だったから あの頃は猫が具合悪そうなのわかっていたけど
病院に連れていけなかったんよ。。。。(涙)
かなり前から 具合が悪いはず!
大人なら なんでそうなる前に病院に連れていってあげなかったの?
369わんにゃん@名無しさん:03/10/27 02:35 ID:pGnkSkcF
4ヶ月の子犬が足の関節を骨端骨折して手術する場合、子犬なだけにやはりリスクはありますよね?M・ダックスです。
370わんにゃん@名無しさん:03/10/27 03:23 ID:XTXjdrbE
目の病気ってコレのことかなぁ?
小眼症 片側性が多い 通常は虹彩、水晶体、後眼部の異常を合併 眼窩腫瘍が発生すると眼球突出 眼窩峰巣織炎で眼球突出
眼球の先天異常
371わんにゃん@名無しさん:03/10/27 08:21 ID:ALSdPnac
うちの7才アメショー♂なんですが、1週間前は普通に元気だったのに突然
食欲がなくなり水すら飲まず呼吸も「ゼーゼー」と荒いので病院に連れて行き、
精密検査、レントゲンなどすべての検査をしましたが原因不明ということでした。
昨日点滴を打ってもらったんですが、また今朝ぐったりして脈がすごく速いです。
もともと体が弱く病院の餌以外を食べると、下痢をしてしまう子なのですが・・
他の病院にも診てもらったのですが、ストレスでは?と言われました。ストレスで
そういう症状になることってあるんでしょうか?ストレスが原因なら下手に薬とか
飲まさない方がいいのかなって自分では思っているのですが・・あとレントゲンで
見たところ骨が他の猫よりかなり薄いと言われました。それも何か関係あるの
かなと悩んでます。とにかくまだ7才なので、まだまだ生きてほしいしストレスが
溜まってるなら思いっきり解消させてあげたいです。またこれから病院に連れて行く
のですが、また点滴とかで逆に具合悪くならないか心配です・・
372わんにゃん@名無しさん:03/10/27 08:26 ID:ZJRWYkDv
>>352
糖尿病は治らないけど、適切な食事制限と薬で維持できると思いますよ。
実家のにゃんこは12歳で糖尿になったけど、食事制限とインシュリンなどの治療で
18歳の今も元気です。
糖尿って痩せちゃうのに、最近600グラムも太っちゃったんだって。
他に腎臓も悪くて週に1回点滴に通ってるけど、まだまだ頑張れそう。
病気になってしまったのは残念だけど、にゃんちゃんと頑張って下さい。
373わんにゃん@名無しさん:03/10/27 09:35 ID:LshbfoRz
6ヶ月の子猫と一緒に寝てるのですが
昨日ノミかダニにさされたみたいであまり眠れませんでした。
どうやらノミかダニがいるみたいです。
ノミやダニには何が効くのでしょうか?
374わんにゃん@名無しさん:03/10/27 10:42 ID:pxUwmCdb
>>373
こちらで詳しく。

◆ノミ・ダニ害虫対策どうしますか?part2◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058938359/l50
375わんにゃん@名無しさん:03/10/27 11:53 ID:xCV5PIZE
すみませんもうどうしたらいいのかわからないので相談させて下さい。
8才になるメス猫なのですが、先日去勢手術をししました。
さかりがおさまらず家中にマーキングをはじめてしまったので去勢を決心したのですが、
術後に子宮自体が病気だったことがわかり、
手術してよかったですねと先生に言われ家族も喜んでいました。
ところがそれ以来まったくものを食べず水も飲まなくなってしまったんです。加えて下痢。
こまめに与えようとしても顔をそむけ逃げ出す始末。
結局病院に連れて行き点滴をうってもらっているのですが、具合がよくなる気配はありません。

この子はずっと家の中でのみ飼っていて、病院に行ったのは今回がはじめてでした。
そのせいか病院自体が怖い様子で、病院に行くと毎回尋常ではないほどの汗をかきます。
先生もそれを心配なさってて、この子にとっては病院にくること自体が逆にショックを与えてしまって
よくないのかもしれないとおっしゃります。
しかし絶食絶水も5日目に突入、やせこけてしまって足元もふらついている・・・。
今日もお昼までに何も食べなかったら病院に連れて行こうと思ってるのですが
いったいどうするのがこの子にとって一番いいのかわからなくなってしまいました。

似たような経験をお持ちの方、またはこういった症状をご存知の方、
いらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。  
376わんにゃん@名無しさん:03/10/27 12:54 ID:xCV5PIZE
375です。
ためしに水を指につけて口へもっていったらなめとってくれたので
その作業を30分ほどくりかえしてみたところ、飲みつづけてくれました。
ただ、ほんとに一滴一滴なめとる感じなので量にすると全然少ない・・・。
器ごとだと顔をそむけて飲んでくれません(指につけるとまたなめとるようにして飲む)。

久しぶりにゴロゴロとのどをならしてくれたので、少しだけほっとしました。
377わんにゃん@名無しさん:03/10/27 14:01 ID:7P7t35mi
>>375
子宮蓄膿症の重症だったやつって感じかい?
少しづつ良くなってるみたいだけどそのへんは病院の先生とよく相談だよね
病院嫌いなら点滴するのに往診も考えてみてもいいんでないかい?
378わんにゃん@名無しさん:03/10/27 17:13 ID:MvsEiXfz
>>375
とりあえず急いで病院に連絡して(またはご自身だけでも足を運んで)、
猫タンの状態をよく説明し、先生の指示に従った方が早いと思われ。

ストレスを考慮して病院に連れてこない方がいい場合もあれば、
ストレスを押しても病院に連れて行かないと治療にならない場合もある。
その辺の判断は一人で悩まずにプロに任せたほうが良いかと。
少なくとも、何も十分な手を打てずに一人で手をこまねいているよりは、
>>375さんの心のためにも良いと思う。

その後の話になるけど(参考までに)、
食欲が無くて栄養が取れない時に与えるチューブ入りで
ペースト状の高カロリー食が動物病院や大手のペットショップにあるはず。
(商品名で言えばニュートリカル、フェロビタ、ニュートリスタッドなど)
指先から水滴を舐めさせる事が出来るのなら、同様にして与えるか、
口の周りや前足なんかに塗りつけてグルーミングの要領で舐めさせたりするモノ。
入手できるなら、猫タンに試してみる価値はあると思う。
379わんにゃん@名無しさん375:03/10/27 18:10 ID:6HOK2UR+
病院に行ってきました。先生と話し合った結果、
やっぱり今点滴をやめるのは非常に危険だということで、
1週間通院して点滴をうちながら様子を見ることになりました。
今はまだ点滴中です。終わるのが7時なので、一旦帰ってきて用事をすませているところです。

>377
往診のことをすっかり忘れてました!
そうですよね、往診という手もありますよね。
ただ、ものすごく遠距離なうえに患者さんの数も多いのでちょっと無理かもしれません・・・。
とにかく7時にまた病院に行くのでその時相談してみようと思います。
レスありがとうございました!

>378
>食欲が無くて栄養が取れない時に与えるチューブ入りでペースト状の高カロリー食
餌を食べさせることばかりに気がいって、餌の中身のことまで頭がまわりませんでした。
水滴が手の上におちたときにグルーミングの要領でなめていたので、
これならなんとかなるかもしれません。
ニュートリカル、フェロビタ、ニュートリスタッドですね、探してためしてみます!
食べてくれますように(祈
レスありがとうございました!

ここのおかげでだいぶ気持ちが落ち着いてきました。
今からむかえに行ってきます。少しでも元気になってますように・・・ 
380わんにゃん@名無しさん:03/10/27 19:22 ID:AB8IKZ/O
>>372
すごく元気が出ました、ありがとうございます。
良くなるように頑張ろう!!
381わんにゃん@名無しさん:03/10/27 20:55 ID:Dz8FyT7e
342です。
349さん、アドバイスどうもありがとうございました。
医者にさっそくお医者さんに見てもらったのですが、
寒くなるとよくこういう症状になる、一種の麻痺みたいなもの、
といわれました。治るとも言われました。注射を打ってもらいました。
今日も再び病院に行って、今日は、逆足(左足)に注射を打ってもらいました。
すると、両足とも動かなくなりました。
前足だけで、後ろ足は引きずって歩いている状況です。
本当に治るのか心配です。
382わんにゃん@名無しさん:03/10/27 21:18 ID:LsgVb9Hn
>381
>すると、両足とも動かなくなりました。

気持ちはわかるけど、注射したから動かなくなったような書き方やめなはれ・・・
ステロイドで抑えきれないくらいに椎間板ヘルニアが進行してるんじゃないの?
383わんにゃん@名無しさん375:03/10/27 21:58 ID:fiNb9ZXM
点滴をおえて帰ってきました。
びっくりするくらい元気になっていて、ひとしきり走り回った後
もぐもぐと餌を食べてくれました!
今は爆睡しています。
点滴した腕をなめないようカラーをつけられているのでちょっと寝にくそうです・・・(笑)

当分通院は続けますが、この調子なら大丈夫でしょうということでした。
念のためにペースト状の高カロリー食は探して買っておこうと思います。

相談にのってくださった方々、本当にありがとうございました。 
384わんにゃん@名無しさん:03/10/27 21:58 ID:Dz8FyT7e
>382
痛みがないようなので椎間板ヘルニアでは無いと思います。
お医者さんもそうおっしゃってました。
385わんにゃん@名無しさん:03/10/28 00:09 ID:qWj+I7Kx
>>384
ヘルニアは悪くなると痛みもなくなるよ
専門的なところに見せるのが良いと思います
進行性の病気だし、時間が勝負です
386わんにゃん@名無しさん:03/10/28 08:39 ID:TZsMlHV8
単独スレが無くなったのでこちらに!
JAHD NetworkにQ&Aがアップされたよ。
ttp://www.jahd.org/jahdnet_e.html
387わんにゃん@名無しさん:03/10/28 09:48 ID:R5+my1aC
すみませんが、教えてください。
3才のオス猫(去勢済み)が、この前からよくヒゲが抜けて、右側のヒゲがかなり少なくなってます。
これって、何かの病気でしょうか?
完全室内飼いです。
388わんにゃん@名無しさん:03/10/28 14:50 ID:WHJZKD17
狭いところに入り込んで遊んだりしてない?
389柴犬:03/10/28 18:08 ID:0phQv9JZ
一才の柴犬です。
立ちあがる際におきるのですが
時々後ろ足を左右どちらか浮かせてびっこ状態になります。
座り直したりすると戻ります。こんな状態が3週間です。
医者に行きましたが膝のお皿が脱臼するというような説明でした。
お薬だけの処方を受けました。
しかし左右同時に発症するなんて腑に落ちません。
こんな症状に心当たりのある方はどうぞご教授ください。
390わんにゃん@名無しさん:03/10/28 18:23 ID:gaFUrFIr
>>389
先天性の遺伝疾患ですよね。
膝蓋骨形成不全(パテラ)と言われるものだと・・・
1歳近くなって、体重が増えてくると発症します。
両足なった子、何頭かいましたよ。
獣医さんでAHTやってましたので・・・
391わんにゃん@名無しさん:03/10/28 22:12 ID:Pg99Acao
実家の愛犬パルボウィルスにかかりました。
心配で心配で夜も眠れません。
ネットで調べると「死亡率50%以上」とか「予後不良」とか、
心配になる要素ばかりです。
しかも、実家には2匹犬がいて、もう1匹も危ない…。
どなたか、パルボでペットが助かった方、
お話聞かせてください。
392わんにゃん@名無しさん:03/10/28 22:19 ID:BmPcmeD4
>>389
ググルといろいろと膝蓋骨脱臼についてのことや、
わんちゃんの治療日記などありますよ。
参考までに読んでみては?
私は>>341です。うちの犬も同じ疾患です。
393391です。:03/10/29 00:17 ID:5IL0f+lV
もう一匹も、今日吐いたらしい・・・!
こんなに深刻なのにどうして入院も何もさせてくれないんでしょうか?
お医者さん変えた方が良いでしょうか・・・
394わんにゃん@名無しさん:03/10/29 02:45 ID:EUqJrmcl
>>393
バルポは感染病だということをご存知ですか?
感染病の入院の場合、他に入院してる動物の事を考慮すると
隔離施設が整ってないと病院側も受け入れがたいと思います。
心配ならば入院を受け入れてくれる病院に変えられるのもいいかと思います。
395柴犬 389:03/10/29 03:07 ID:wGtVGi/F
皆さんありがとうございます
バテラ、調べてみます
396わんにゃん@名無しさん:03/10/29 17:53 ID:RInrK7Ex
ご参考までに
http://www.wannyanpet.com
397わんにゃん@名無しさん:03/10/29 19:01 ID:uhG0kkFO
>>391
ワクチン打ってないの??
それとも子犬を2匹飼ってるんですか?
普通の家で犬を飼ってて、今時パルボにかかるなんて
飼い主さんの管理がよほど悪いとしか思えないけど・・・
398わんにゃん@名無しさん:03/10/30 05:52 ID:O0Jv7uJi
>397
まぁそう煽らずに…
今更ワクチンの話で391を責めても解決にならないんだし
399わんにゃん@名無しさん:03/10/30 10:47 ID:VVD0pGCp
4歳の去勢済みのオス猫なのですが、1日1回くらい
ゲホゲホって咳き込むんです。
最初は吐いているのかと思ったのですが、何も出てないんです。
食欲は普通にあるのですが、何かの病気なのでしょうか?
400わんにゃん@名無しさん:03/10/30 11:18 ID:SyaEIfAY
ぜんそくかも。
うちはほこりの立たない砂に変えたらすっかり治った。
心臓が悪くても呼吸困難になるらしいから
一度検査をしてもらった方がいいと思う。
401わんにゃん@名無しさん:03/10/30 13:25 ID:DzpT/DW+
はじめまして。
みなさんの意見を聞かせていただきたくてカキコしました。
病気でもないのでしょうが、今いるネコ(17歳)歳が最近食欲があまりなく、
家の中で大きな声でニャンゴニャンゴ泣いているのです。
ニャンゴニャンゴ泣いていても頭を撫でてやったりすると泣き止みます。

実は1ヶ月程前に相棒の猫が亡くなって多分寂しさで亡くなった猫を探して
いるのかなと思いますが私達が何をしてあげればいいのでしょう?
最近食欲があまりないのも年齢的に気になります。
1匹が亡くなって一気に老けたのかな・・・。
402わんにゃん@名無しさん:03/10/30 15:57 ID:kvHN18hF
ご相談したいのですが。2歳のオス猫を飼っています。
トイレ砂におしっこチェッカーを混ぜているのですが、
一昨日、青色(アルカリ性)になり、
今日までに少し色が変わる程度(黄色)になりました。
病気ではなくて、一時的にアルカリ性に傾くこともあるのでしょうか。
やっぱり病院に連れて行った方がよいでしょうか。
403わんにゃん@名無しさん:03/10/30 17:02 ID:v56LVGt1
>>402
ウチの猫(♀:2歳)もおしっこチェッカーを入れていて、
一時的に青色(アルカリ性)を示した事が過去に2度あります。
1度目は、ワクチン後に
副作用のせいか発熱して元気が無く、
まる1日半飲まず食わずで寝込んでしまった後に。
2度目は、獣医併設のペットホテルに1泊して帰宅した後に。

…かかりつけの獣医に相談したところ、
長時間トイレを我慢してしまうと
その間に膀胱にたまった尿が変質して
一時的にアルカリ性になる事があるとか。
(言われてみれば、
ワクチン後寝込んでいるときはトイレにも行かなかったし、
ペットホテルでは慣れない環境に緊張するためか、
いつも帰りにスタッフの人から
「ゴハン食べなかったです…」「トイレもしなくて…」と言われる事が多い子です)
他にオシッコが近いとか、トイレの時に痛がるとか、
アルカリ性が続く…のような異常が無ければ
あまり心配は要らない、とも言われました。

ただ、>>402さんの猫タンが
ウチの猫と同じような状況かどうかは分からないので、
ご心配なら、採尿してオシッコだけでも獣医さんに持っていって
試験紙で検査してもらった方がより確実だとは思いますが。
404わんにゃん@名無しさん:03/10/30 17:19 ID:fr7zPZQs
>ペットホテルでは慣れない環境に緊張するためか、
>いつも帰りにスタッフの人から
>「ゴハン食べなかったです…」「トイレもしなくて…」と言われる事が多い子です

そんなコをペットホテルに預けるんですか、かわいそうじゃないですか。
ペットシッターさんにきてもらったほうが良いでしょうに。
405403:03/10/30 18:42 ID:v56LVGt1
>>404
その当時は、無人の家に独りで置き去りにするよりも
常日頃行きつけにしていて顔なじみの先生とスタッフの人がいて、
しかも365日・24時間誰かが常駐している獣医さん併設のホテルの方が
まだ安心かな…と思っていたのですが。
…ただ、仰るように
ウチの猫にペットホテルはかなり精神的に堪えるようなので、
今はなるべく家で留守番させ、
必要に応じて猫仲間の知人に来てもらう事にしています。
(この辺は田舎で、ペットシッターさんが近隣に無いもので)
406わんにゃん@名無しさん:03/10/30 19:59 ID:h7Pe7sdt
皆さんにお尋ねします。
うちの猫が今日で1週間ご飯を食べません。
もちろん、病院にもつれていって、どうやら腎臓の機能が弱っているようです。
13歳という高齢なので、年齢相応に腎機能が弱っているようなのですが、
腎機能維持のための健康食の銘柄等を教えていただけますか?
ご飯を食べるようになったら、あげてみようかと思っています。
出来れば、猫が喜んで食べてくれるようなものがいいのですが…。
宜しくお願い致します。
407わんにゃん@名無しさん:03/10/30 20:20 ID:kvHN18hF
>>403さん
一時的になることもあるんですね。
実は、3日ほど家を空けていて、同居人に世話を頼んだのですが、
帰ってきたときは、トイレがてんこもり、そのうちの一つが
チェッカーに反応していたんです。汚くて我慢していたかも。
週末に予防接種をうけるので、そのときに相談してみます。
うちのはオ○ンコが小さくて、まじで心配ですから。
408TAMALA:03/10/30 20:33 ID:gxVxMlxR
うちのメス猫が変なんです!
ずっと「んんん〜、ンニャ〜ン」と悩ましい声を上げ腰だけ上げてフリフリしてるの。
日頃泣かない子だしもうすぐ1歳なので生理だとは思うんだけど。
メス飼うの初めてでどうしていいか分かりません。
誰か助けて下さい。お願いします。

409わんにゃん@名無しさん:03/10/30 20:39 ID:bQnnMUM2
>>406
獣医さんで腎臓病用のえさ売ってもらえなかった?
うちはそれをあげてたよ。
食べてくれなかったんだけど。。。
兎に角、食べないことにはどうしようもないから、好きなものを何でも上げてみるのも一つの手だよ。
うちは、心臓病の犬がチョコを食べて奇跡的に回復してその後、四年も頑張って生きてくれた。
ただ、にゃんこは何も食べてくれなくて……
一月くらいで死んでしまった……・゚・(ノД`)・゚・
410わんにゃん@名無しさん:03/10/30 21:33 ID:8J3xX5be
心臓病にチョコって・・・ギャンブラーだね
確かに食べないと仕方ないから好きなものあげるのは
いいことだね
餌の種類もたくさんあるから色々試すといいよ
今の維持食って嗜好がだいぶよくなってるから
411わんにゃん@名無しさん:03/10/31 01:11 ID:4ACdgRvb
>>401
その子はもしかしたら耳が遠くなっているのでなはいでしょうか。うちの子も
18歳で亡くなる前の何年間かいつも泣き方が激しくて、抱き上げてなでてやると
落ち着いたようにゴロゴロと言っていました。うちの子の場合は不安で激しく
泣いていたようでした。
412406:03/10/31 14:27 ID:ohQ5BWVE
ヒルズは食べてくれませんでした。
やっぱり嗜好性が強いらしくて、ただでさえ好き嫌いの多いうちの子には…。
もうちょっと色々試してみますね。
413わんにゃん@名無しさん:03/10/31 14:46 ID:1WVFZOQx
すみません。
家の猫(4才、雌)なんですが、昨晩血便をしました。
ちょうどしているところをみていたら、最初に普通の便がでてその後
下痢便(柔らかめのどろっとしたうんち)がでました。下痢したからお尻
拭いてあげなきゃと思いトイレの砂を掛けようとする猫を抱き上げてトイレを
みると最後の下痢状の便の所に赤い粘液のような物が一部についていました。
色は鮮血で非常に明るい出血したてのような色でした。その便は捨ててしまったのですが、
考えられる病気はなんでしょう。。。??
今日、明日はどうしても仕事が休めず日曜でないと病院に行けません。。。
本人は元気でその後ご飯を食べ(ドライフード)水を飲み草を食べ、走り回ってました。
今朝もいつも通り元気だったので涙をのんでお留守番させたのですが。。。
一つ気になるのは去年の11月に3種混合ワクチンの接種の際シコリ(ワクチンを接種した場所に)
ができしばらく様子を見た後院長先生に注射器でシコリの中の液体を抜いてもらい一応治ったのですが、
もしかしてそのシコリはワクチンの液体がたまっていてワクチンの効果がゼロになってしまったのでは?
ということです。院長先生はその後もう一度ワクチンを接種したほうがよいとはおっしゃらなかったので、
そのままですがもしワクチンが効いていなかったとするとパルボもかんがえられるのでしょうか?
ワクチンは毎年11月に接種、完全室内飼い、生まれた年は2回接種、エイズ検査も受けています。
どなたかご助言お願いします!!!!
414わんにゃん@名無しさん:03/10/31 17:32 ID:CfajbIAu
>>406=412
ヒルズ以外にも、ウォルサム、スペシフィックなど他にも
処方食を出している会社があるので、
ネット通販しているサイトで取り寄せて見るとよいと思いますよ。
「猫 処方食」で検索すると、あちこち出てきます。
415わんにゃん@名無しさん:03/10/31 18:47 ID:mmV/klwc
>413
何かの原因で腸の粘膜がダメージを受けた。
食べすぎ、季節の変わり目で体調を崩してお腹の細菌バランスが崩れた、
草で腸を傷つけたとか。
餌を少し減らして、腸を休めたらどうだろう。
元気で下痢が続かないなら、そのままで様子を見ても平気だと思う。

心配なら動物病院に行って検便してもらう。
酷ければ抗生剤、軽ければ整腸剤が処方されるんじゃないかな。

ワクチンは関係ないと思う。
パルボは酷い嘔吐と下痢を繰り返すので元気なら違うと思う。
ワクチンは、無敵じゃないよ。打っていても感染すれば発症する猫もいる。
感染した時、症状を抑えて軽くしてくれるものだと思っていたほうがいい。
416わんにゃん@名無しさん:03/10/31 18:50 ID:zKaavj1N
>>408
アフォ? 
猫には生理なんかない!
発情期だよいわゆるサカリ。
こんなDQN飼い主の猫が子供産んだら大変だから
早急に不妊手術してあげたほうがいい。

>>413
ウンチ自体に血が混ざってなかったんなら痔なのでは?
417わんにゃん@名無しさん:03/10/31 19:12 ID:hginXT1R
うちのねこが片方だけ涙目なのですが、何か病気でしょうか?
418406:03/10/31 19:36 ID:ohQ5BWVE
>>414
ありがとうございます。
今日、獣医さんとご飯を注射器を使って口腔に注入したら
一応、食べてはくれました。

腎臓が悪いとはいっても、BUNは69.3、CREが3.4程度なので、
物凄く悪いというわけでもありません。

生理食塩水を皮下注射しているので、脱水などの症状はもう無い筈なのですが、
相変わらず食べてくれないということは、
口内炎などの症状を起こしてしまっているのかもしれないということです。
どうすれば良いでしょう!?
どなたか知恵を貸してください。
お願い致します。
419413:03/11/01 11:42 ID:Fnlek34z
>>415
有り難うございます。
猫ちゃん至って元気です。ご飯もよく食べる(ポリポリ)
でも昨夜もおとといよりは少ないけど若干血便でした。
またしても最初の堅い便のところではなく下痢状のところに。。。
パルボの様な症状(嘔吐や元気がなくなる)等はみられないので
大丈夫なのでしょうか。。病院に連れて行くこと自体でいつも下痢するくらいの
ビビリ猫なのでもう少し様子を見てみます。
家の母が外の野良ちゃんをよくだっこしたりして帰ってきてそのまま家の猫を
又だっこしたりしているのでもし移ったら。。
とおもうとかなり心配です。母がだっこする野良ちゃんは目やにで目が開かない
とか皮膚がハゲとかの猫が多いみたいなのです。
自分は今の猫飼う様になってから外の猫は我慢してさわらない様にしています。
420わんにゃん@名無しさん:03/11/01 13:32 ID:H+Jsz/pD
>>417
結膜炎かも。
涙目になってる方の下瞼(アカンベしてみると分かる)や
瞬膜(目じりを黒目に向かって軽く押すと目頭の方向に出てくる)が
反対側の目より腫れぼったかったり、赤っぽく充血したりしてない?
(分かりにくいかな…)

市販のペット用目薬は効かないことがあるし、
人間用(市販の)では刺激が強すぎてかえってひどくしてしまう事があるので、
獣医に連れて行ったほうが無難。
421わんにゃん@名無しさん:03/11/01 15:26 ID:g77BWl6x
私の家の猫(雄4才)ですが、後ろ足の指の間の毛が抜けてしまっています。
人間で言うと中指と薬指の間くらいのところで、毛が抜けて、腫れている感じ。
乾いてかさぶたっぽいときとなにかの汁がでて(膿?)濡れている様なときと有ります。
元気はありますが、座るときにちょっとかばっていて、足の指を触ろうとするといやがります。
マキロンとかで消毒等したほうがよいのでしょうか?病院は行くことでストレスになるので
出来るだけ最後の手段と思っているのですが、やはり連れて行った方がよいのかな、、
やけどでもしたかのような見た目なのですが、(皮膚は黒というか茶色で肉球と同じ色)
コンロに誤って近づいたとしてもその場所だけピンポイントでやけどするとも思えない。
ストレス等たまって自分で指の間だけ舐めてしまう様な事って有りますか?
422わんにゃん@名無しさん:03/11/01 21:02 ID:fdDQq31j
診ないとそれはわかりません。
ただカサブタがあり、滲出液があるようなら、
消毒は必要です。できればイソジン、無ければマキュロンなどの
外傷性消毒薬でも可。膿が出てるようなら、抗生剤含有の軟膏を
人のでいいから薄く少量塗って、様子をみればいいでしょう。
改善なければ、他の皮膚疾患を疑い、獣医にみせてください。
423わんにゃん@名無しさん:03/11/01 22:18 ID:TtH0xEdQ
理由話して往診してもらえば?
ただの傷なんだか他に原因があるんだか
抗生剤含有軟膏って病院いかないともらえないかと思ってたけど
今の時代はちがうのか?違うならスマソ
はやいところ治してやりたいと思うなら往診だね。
424わんにゃん@名無しさん:03/11/01 23:01 ID:3VSb4aFM
やっぱり、病院でくれる薬は効くぞー。
425わんにゃん@名無しさん:03/11/01 23:39 ID:X9D84Yvv
犬のくるぶしのあたりが数日前からぽこっと腫れてて
触っても痛がらないし嫌がらないし歩くのも座るのも普通で
体調も特に異常なしなんでちょっと様子見してたんだけど、
さきほど様子を見てみたら腫れ物が熱を持ち始めてきてて
明日、腫れ物とは別の用で病院に行くんで一緒に見てもらうつもりだけど
それまでに冷やしてあげたりとかなんかしてあげた方がいいのでしょうか。

ちなみに腫れ物の原因は不明でつ。正直言って見当も付きません。
426わんにゃん@名無しさん:03/11/02 08:40 ID:DrKC8ghl
熱感あるなら、アイシングは良。
427わんにゃん@名無しさん:03/11/02 21:29 ID:tq3wy85b
犬が今日1日オシッコをした後に1滴くらいの血みたいなドロっとした液が出てる。
食欲も、ものすごくあるし、元気もあるし、一体なんだろう?
先月の18日にオスと子作りしたんだけど、それなのかなぁ。
もしかして子宮蓄膿症とか言うヤツとか?
でも、まだ1歳だし・・血が排泄後に1滴出る以外はフツーなのに。
マジでなんなんだ〜??ただの「おりもの」なのか?
428わんにゃん@名無しさん:03/11/02 22:37 ID:gNOI//nM
猫が、ナイロン製の細い紐(20〜30センチ)を飲んだかもしれないです。切れ端が見つかりません。
獣医さんに聞いたら「レントゲンを撮ったとしても映らない。様子がおかしいようなら即手術」との事。
丸二日経ちましたが、いつもと変わった様子は無く元気です。毛玉排出用のペーストを舐めさせています。
紐は危険なんですよね。不注意でした。本当に申し訳ないことをしました。
便と一緒に出てくれることを祈っているのですが、そういうこともありえるんでしょうか?
ググってみても不安になるページしか見つからず、自然に出てきた、という話が無かったので書き込みました。
同じ経験されて無事だった方がいらっしゃったら、是非お話聞かせてください。お願いします。


429わんにゃん@名無しさん:03/11/02 23:21 ID:Gkf6ZiSy
>>428
友人のうちの猫はスニーカーの紐飲んだことあるよ
運良く、ウンチにまざってでてきたらしいが・・・
友人はウンチがすこしやわくなる程度の下剤をのませたって言ってたような気がする
430わんにゃん@名無しさん:03/11/03 03:05 ID:LhZ5O99U
<<428
紐は細いものほど危険!
出てこないのは胃の中で丸まってるのかな?
嘔吐とかするそぶりを見せたら即病院へ!
431わんにゃん@名無しさん:03/11/03 03:11 ID:ZNrAftil
ビーグル坂でもカキコしたんですけど、犬の乳首が取れる病気ってあるんですかね?
うちの犬の乳首が一センチほどに細く長くなってて、なんだこりゃーってビックリしてたらしまいにはポロリと取れちゃってたんです。
乳首のあった場所は少しだけ赤くなってたんですけど、今はもう何もなかったかのようにサラサラの状態。
祝日開けたら病院連れてこうと思ってますが心配で・・・。犬はそりゃもう元気にエサも食べて走り回ってますけど。


432わんにゃん@名無しさん:03/11/03 05:20 ID:856Ueipc
先月の二十日を過ぎた頃、友人宅の猫が避妊手術をして、31日の金曜、
抜糸も済んだのですが、手術後ずっと下痢気味だった為、新たにその為の
薬を出して貰って飲ませたところ、大量の虫が便に混じって出て来たそうです。
手術前に、検便はした(明細にあった)はずなのに…。
すぐに近所の病院(手術した所とは別の)に行き診て貰ったところ、この虫は
虫卵の内は検便しても顕微鏡で見つけられない、また、1週間やそこらでこの
大きさになる虫ではないので、以前から有ったものだろうと言われました。
この猫は子供の時に拾った子で、直後に獣医の診断を受けており、その時に
ワクチン・駆虫も済ませてあった上に、一度も外に出した事は有りません。
ただ、友人宅では他にインコと、成犬2匹と今年の夏から子犬も飼っており、
この子達のいずれからかうつったものではないか、という事でした。
子犬が猫のうんちを食べた時期も有ったそうです。
この子達と、うちの犬達も仲が良く、ほぼ毎日会っているし、遊びで噛みあったり
舐めたりという接触も有ります。
うちの犬達は、別の事で具合を見て貰いに、つい最近病院へ行って検便もして
貰ったところですが、問題の猫も検便はしたものの、検査で分からなかったと
いう話だし、フィラリア薬の中には他の害虫にも有効な物があると聞きましたが
今現在与えている薬がそれにあたるのかどうかも分かりません。
祝日明けには病院へ連絡して聞いて、念のため連れて行こうと思っていますが
余りに不安で、その前にこちらで教えて頂ける事が有れば、と思い、ご相談します。
今現在与えているフィラリア薬は、モキシデックという物です。
友人宅はCAR23という薬でした。
随分長くなってしまいましたが、ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願い
します(TT)
433わんにゃん@名無しさん:03/11/03 08:18 ID:zM62eVoT
犬のお尻の部分だけ丸ハゲになってしまっています。
何でしょうか?8歳です。
食欲も旺盛で、散歩すると力いっぱい走り普段通り元気ですが・・・
434406:03/11/03 17:54 ID:cWRD2V/6
やっとご飯を食べてくれました!!
これから腎不全の療法食探しです。
ありがとうございました。
435わんにゃん@名無しさん:03/11/03 18:49 ID:W6KId/W5
8歳のオスのチワワを飼っています。
さっきふとベッドで寝ていた犬を見たら、生殖器(赤いもの)が出てました。
時々でては引っ込むのでいつもは気にしてませんが、
今回は以上にふくらんでいて(倍ぐらい)全然引っ込む様子がありません。
犬の様子は元気で、おしっこもウンチも毎日しています。
(量は多かったり少なかったりですが)
すごく心配です。明日まで治らないようだったら病院に連れていこうかと思いましたが、
これは病気か何かなんでしょうか?

436わんにゃん@名無しさん:03/11/03 18:55 ID:8RYl07vF
>>432
結局何を質問したいのか簡単に
437わんにゃん@名無しさん:03/11/03 21:31 ID:B/kLC5f/
Mダックスの♀、三ヶ月くらいを飼っています。
昨日と今日下痢をしていて(血は混ざっていません)ちょっと吐いたりしています。
「犬 下痢」で検索してみたところ絶食させた方がいいと書いてあったんですが、子犬でも
絶食させた方がいいのでしょうか?朝と昼は何もあげてません。水はいつでも飲める様にしてあります。
今ふやかしたご飯の他に離乳食をあげているんですが、それもあげない方がいいでしょうか?
吐いたのは今朝が最後なのですが、消化したものを吐いたと言うよりは、異物を吐き出したと
いう感じです。吐いたものには毛が沢山混じっていて、液体というよりは固体です。
走り回ったりおもちゃで遊んだりしているんですが、普段に比べて少しおとなしいです。
因みに鼻は湿っています。
438ほこりん:03/11/03 23:49 ID:J19gRUFQ
今年の6月に生後1週間くらいの猫を拾ってきてかれこれ無事に今までそだってきまして。
それから、10日ほど前に今度は知り合いに生後2ヶ月くらいの仔猫をもらってきました。
その猫がちょっと病気がちで、目やにと下痢がひどくて2日後位に病院に連れて行き、そのついでと言うか
始めにかっていた猫を三種の予防接種をうちました。
それから四日後くらいに体調を崩したと言うか、食欲もなくまったく遊びません。
それがもう6日以上続いています。
缶詰すらまともに食べていません。嘔吐も少しありました(透明の泡状)
水は少し飲んでる程度です。
もしかして、チビの病気が移ったのかと・・・
チビはもう元気になり、よく遊んでいます。
ちびの病気もよく分からないまま元気になっています。
で・・・もともといた猫の状態も何故なんだかわかりません。
どなたかおしえてもらいたいです
439くさ:03/11/04 00:19 ID:xQEvklG+
すみません。出来れば早めにレス、お願いします。
ウチには、生後約1ヶ月(体重750g)のメス猫がいます。
今その子の左目を見たら、目の内側にある白い部分が鼻側から黒目の部分
を押しやるようにして出てきています。そして、猫の顔を上から見ると
目の左側の部分が膨らんでいます。
 かかりつけの動物病院に電話をしたのですが、こんな時間です。
もちろん、留守電。仔猫自体はあまり気にしてない?ようです。たまに、
膨らんだ部分を左手で掻こうとしますが・・・。
 ウチの子に一体何が・・・。誰かご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。すごく心配です。
よろしくお願いします。
440わんにゃん@名無しさん:03/11/04 00:38 ID:WCdqmq2d
よくわからんが瞬膜じゃないのかい?
飛び出したまま戻らなくなってしまうことがある猫もいる
自分で傷付けてしまわないようにあればエリザベスでもつけておいて
朝になったら病院いけばどうかな?
もし心配なら夜間やってそうな病院を電話帳ででも探してみたらどうかな。
441わんにゃん@名無しさん:03/11/04 00:45 ID:GvstMiV4
>>438
早めに病院に行った方がよろしいのでは。
442わんにゃん@名無しさん:03/11/04 00:50 ID:WCdqmq2d
>437
とりあえず絶食より下痢と嘔吐のセットなら病院に行ったほうがいい
鼻が湿ってるとか乾いてるってのは関係あまりない

>438
病院に連れて行ってあげて先生と相談だな
文だけじゃ何がどうだかはわからんチビが来たストレスかもしれんし、
病気がなにかうつったのかもわからん
1週間もまともにご飯食べてないならかなり衰弱してるだろうから
病院行ってほしい。
443くさ:03/11/04 00:52 ID:xQEvklG+
440さん、本当に!!!ありがとうございます。
何が何だか解らなくて、一人でてんぱっていました。
とりあえず、明日の朝、一番に病院へ行ってみます。
どうも、ありがとうございました!
444ほこりん:03/11/04 00:55 ID:FmRpBIzR
え〜っと、病院には28日に行ってワクチンをうちました。
それから4日後に状態が悪くなって次の日にまた、再診してもらいました。
先生は、特に気にしなくてもいいと言って、様子をみてくれと抗生物質の注射をうってくれました。
その後3〜4時間は元気よく遊んで、ご飯も食べてくれました。
それからはまた、何も食べずに寝たきりです。
445わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:06 ID:GvstMiV4
>>444
病院を変えてみるのも良いかもしれない。
446ほこりん:03/11/04 01:11 ID:FmRpBIzR
それも考えてはいるのですが、どうしても生後一週間くらいからず〜っとこの猫を診てもらってて
猫の為にも病院を代えて、早く原因を探してあげたほうがいいのは分かっているのですが
その先生が信頼出来るのでつい・・・
447わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:13 ID:GvstMiV4
>>446
信頼してる先生が「気にしなくてもいい」と言っているのに、
あなたは「気になっている」ってことですか。

あなたの矛盾が猫を不幸にしなければ良いけれど。。
448ほこりん:03/11/04 01:22 ID:FmRpBIzR
447さん始めての回答です。
何か違うぞ〜 
そうか〜自分がおかしくなってる。
先生は心配しなくていいって言ってるんだ。そうか〜
何でそこに気が付かなかったんだ!
ありがと〜何か安心したというか自信がついたというか、しばらく見守ってみます。
449わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:31 ID:66Bllmn4
うちの犬のことでご相談があるんですけど
実は一ヶ月前からエサをちっともたべなくなってしまいまして、
ちょっと心配だったのですがインターネットでしらべたり
質問コーナーで一生懸命に情報を集めたりしていたのですが
いろいろやってもちっともエサを食べず水も飲まなくなってしまいました。
そこでまたインターネットできいたのですがたぶんこの病気は
治らない病気だと言うことがはっきりとわかったのですが
じぶんとしては何か納得できない気持ちでいっぱいになってしまったので
ここに書き込みさせていただきました。
お願いです、うちの犬を助けてください!
450わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:37 ID:GvstMiV4
>>449
病院には行ってないのか?
451わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:43 ID:W5CWo3MW
>>449
ネットで調べてる間に、早く病院へ連れていってあげてくれ〜!!!
452わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:54 ID:1WxI3SGX
>>448 もうなんというか・・・・
つまらんコテなんか付けてる暇があったら
別の病院で診て貰いなさいな。
現在の医師を信頼している基準はなんなのか知りたいよ。

>>449 何が危険って素人診断程危険なモノはないのです。
453わんにゃん@名無しさん:03/11/04 01:56 ID:8BzN99U0
>>449
早く病院行かないと死んじゃうよ!?
治らない病気かどうかなんてちゃんと獣医に見せて答えを聞かなきゃわかんないでしょうが!!
454わんにゃん@名無しさん:03/11/04 03:25 ID:WCdqmq2d
>>448
違うだろう〜
先生が気にしなくてもいいといっても具合が悪く変わったら行かないと
先生は様子見でちゃんと「様子をみてくれ」といってるんだから
具合が好転しないならちゃんと言わないと
次の治療の予測すらたてられないだろ?
1週間も食欲無いならちゃんと栄養の注射でも打ってもらって
原因が何なのか突き止めてあげないと
変なところで自信持たず、信頼している先生のところに報告しに行って欲しい

>>449
素人判断せずに病院に行け
餓死させる気か?
455わんにゃん@名無しさん:03/11/04 11:13 ID:ZKcrsT0E
2日前くらいに嘔吐してから、何も食べなくなりました。
動きものろいし、じーっとしています。
黄色い鼻水をずるずる出しています。

四種混合のワクチンを二ヶ月位前に打ったのですが、
動物の治癒力を信じ、もう少し様子を見たほうがいいでしょうか。

456455:03/11/04 11:15 ID:ZKcrsT0E
すいません。3〜4歳の猫です。
457わんにゃん@名無しさん:03/11/04 13:49 ID:PHYdJJTM
>>455
鼻水が出るなら、何かの感染症じゃないかな。
動物の治癒力が強いというのは主にケガなど外傷の場合であって、
感染症は病院で薬を投与してもらわなきゃ、どんどん悪化するよ。
458わんにゃん@名無しさん:03/11/04 14:09 ID:6/0kzg+U
公園でねこを拾いました。病気のようだったので獣医さんに
診てもらいました。おなかに大きなガンができていて
あと一ヶ月もたないだろうね、と言われました。獣医さんの
都合で夕方まで病院で預かってもらっていますが
引き取った後、面倒をみる覚悟がまだできません。

背中をおしてくれませんか。もともと飼い猫だったみたいで
初対面の私(飼育歴ゼロ)にも甘えてきました。
体を洗ってあげたいけど、負担のかかりにくい方法などあったら
教えてください。
459わんにゃん@名無しさん:03/11/04 14:16 ID:zljntN9g
病院で直すのが先決。
前もって、これしか出せないと言っておくと
その値段で診てくれる。
460わんにゃん@名無しさん:03/11/04 14:27 ID:GvstMiV4
>>458
野良ちゃん、あなたに助けてもらいたくて寄ってきたんだね、きっと。
どうか、最後の1ヶ月、ゆっくり眠らせてあげてください。
外では寒くて怖くてお腹がすいて、眠ることもできないんだから。
461わんにゃん@名無しさん:03/11/04 16:38 ID:p9d0Fcej
>>458
体の弱ってる猫を洗ったらかなり負担になります。
お湯で濡らしたタオルで拭いてやるか
動物用のドライシャンプーできれいにしてあげるとよい。

残り少ない時間を一緒に過ごしてあげたら猫ちゃんは
きっと安らかな気持ちで旅立つ事が出来るんじゃないかな。
462わんにゃん@名無しさん:03/11/04 18:23 ID:qHZ4JHXE
すいません、甲斐性無しの独り言です。  
他人が飼ってる子猫三匹の一匹が病気(リンパはれて足引きずる、鼻乾いてる、)の時、
みなさんなら最善の処置するんですよね?
463わんにゃん@名無しさん:03/11/04 18:48 ID:8Wfh3p/E
>>458
>>460>>461に同感。
これもご縁だと思いますよ。

どうか、これからの毎日は
ずっとあったかいお家の中で、
美味しいゴハンやきれいなお水を欲しがるだけあげて
のんびり過ごさせてあげてください。
懐いている子なら、名前をつけて呼んであげて、
たくさん撫でてあげてください。
>>458さんにはたったの1ヶ月でも、
もともと健康でも人間の6分の1程度の寿命しかない猫にとっては、
人間の半年にも相当する時間です。

あまり考えたくない事ですが、
世の中には病気のペットに高い医療費をかけるぐらいなら、
捨ててしまった方が早い…という考えの人も居るのが現実です。
(今のウチの愛猫も、それと思しき状況で捨てられていた子です。
ワクチンで防げる病気なのに、それすら怠られていたようです)

もしかしたら、その猫ちゃんもそんな経歴のあった子なのかもしれませんね…。
464わんにゃん@名無しさん:03/11/04 20:38 ID:iMyc0D0F
>>449
他の人も言ってるが、まだ病院に逝っていないのならば速攻病院へ連れて行ってあげてください。
あと、ご飯はおからを混ぜると犬は良く食べるって言うよ。
牛肉とか、あなたの愛犬の好きなものを混ぜてあげるといいと思う
おからは栄養満点だからね、ドッグフード少しとおからだけでも結構持ち直せるんじゃないかな。
兎に角食べないことにはどうしようもないからね……
465わんにゃん@名無しさん:03/11/04 20:56 ID:WCdqmq2d
おからは衰弱した子にはちょっと辛いかもしれない
いち早く点滴してささみなどの肉でも口にできるように体力つけないと
病気で死ぬ前に餓死してしまうよ
466458:03/11/04 21:46 ID:6/0kzg+U
先程ねこを引き取ってきました。獣医さんがケージまで
貸してくださいました。今晩一晩は玄関内のケージの中で
過ごしてもらうことにしました。ペットボトルカイロも
側に置きました。明日、体を拭いてあげることにします。

見なかったことにしてほっとけばよかったかなぁ、と
家に連れ帰ってからも責任の重さにくじけそうですが、
こらえてみます。

やさしい助言をありがとうございます。to みなさま
467わんにゃん@名無しさん:03/11/04 23:19 ID:JVjZEnZ/
いい人に出会えてよかったね、ねこたん
468455:03/11/05 10:28 ID:dFUV3NuR
レスありがとうございました。

自然治癒力=外傷

というのは知りませんでした。
もう少し様子を見て病院に連れて行こうと思います。
469わんにゃん@名無しさん:03/11/05 11:01 ID:WAPqZTEU
>>468
これを書いてる時点でまだぐったりしてるんでしょ?
なんでそんなに医者に連れて行くのがイヤなんだろ。
470わんにゃん@名無しさん:03/11/05 11:39 ID:fUoqNBXW
オレ自分の事で人間の病院行くの嫌いだけど、
それは待たされんのが嫌とか、経験上大丈夫だろう、とかいう過信があるからで、
ペットは大丈夫だろうと思っても一応連れてくよ。
喋れないから、どれほど具合が悪いのか判んないんだもん。
471わんにゃん@名無しさん:03/11/05 11:41 ID:0KF6tex6
>>455=468
今家に居てこれをご覧になっているのなら、
>もう少し様子を見て と言わず
今すぐ病院に連れて行ってあげたら?
この時間なら、まだ午前の診療時間に間に合うでしょうに。
もし家を空けられない事情があるなら、
何軒か動物病院に電話して往診を頼むとか…。
472わんにゃん@名無しさん:03/11/05 11:53 ID:U4eZ9me0
すごく心配なので相談させて下さい。

シーズー 6歳 オス 

ここ一年くらい前から月に1〜2度の頻度で腰のあたり(しっぽの上辺り)を高く上げ、
伏せをするようなポーズを取って、痛いのか苦しいのかそういうポーズを取ります。
決まってそういう時は、お腹も尋常じゃない程にキュルキュル鳴ってます。
背中を押してあげて良くなる事もあるのですが、昨日からまたおかしくなったので
試みてみましたが、今朝になってもまだおかしい様子です。
以前、獣医へ連れて行きましたが引越しもあったので、環境の変化や年齢で
ストレスからきたんでしょう。といわれました。
現実に、嘔吐や下痢はありませんが、食欲がなく、水も飲みません。

どう思いますか?
473わんにゃん@名無しさん:03/11/05 17:56 ID:m7XLNuS2
>>455=468
外傷=自然治癒力じゃないよ
病気、外傷等→治療+自然治癒力→治癒であって
治療は自然治癒力を助けるもの。自然治癒力だけでは時間も苦痛も
かかるし、打ち勝てない場合も多いから治療して少しでも早く楽にしてあげる。
体力がどんどん消耗されるから早くに治療をはじめればそれだけ早く治る
悪くなってから行ってもいいことなんかないよ。
お金も時間も余計にかかる。
どう?病院行く気にならない?
474わんにゃん@名無しさん:03/11/05 18:32 ID:EOLF2b4J
七ヶ月のチワワ、オスです。
朝から五回吐いてます。

朝、ご飯食べた後、すぐ吐き、もう一度、吐きました。
すぐ病院に連れて行きましたが、
特に異常はない、様子を見ようということで帰りました。
(うんちの検査、注射を打ちました)

帰りの車でまた吐き(大量でした)、家に着いてまた吐きました(ほとんど水)。
もう一度病院に連れて行って、
レントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。
元気はないけれど、ぐったりしているわけではないので、
連れて帰って良い、ということで帰りました。

夕方、あげるように言われた薬をエサ2粒と一緒にやったところ、
すぐに吐いてしまいました。

また明日病院につれて行くつもりですが、心配で・・・・
やはり考えられるのは何かの誤飲でしょうか?
思い当たる節はないのですが、先生はその可能性があるとおっしゃいました。
(下痢はしません)

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
475わんにゃん@名無しさん:03/11/05 18:40 ID:lU5PmUxO
>>474
胃炎とか、胃壁糜爛とかじゃないの?
まず、荒れている胃壁をなおしてあげないと、いつまでも吐くんじゃないかな・・。
素人の勝手な感想です。すんません。
わんちゃん、かわいそうですね。
476474:03/11/05 18:48 ID:maXibaxd
>>475
レス、ありがとうございます。
今はケージで寝てます。
ものすごく食欲が旺盛な子なので、食べられなくてかわいそうです・・・

477わんにゃん@名無しさん :03/11/05 21:08 ID:xUeMBSy5
4日前から家のネコちゃんが調子悪いようなので今日
病院へ行ってきました。

症状は4日前の嘔吐から始まったのですが、次の日
は家のベランダに薄い緑色の嘔吐跡がありました。
普段から出入り自由にしており、排泄は外でしかしない
ので便や尿から体調を判断することが出来ません。
また食欲が全く無く、水も飲みません。
とりあえず大好物のエビを茹でたものを”つくね状”にして
やれば1尾分は食べてくれました。

病院の先生は原因は不明と言うし・・・。
とえりあえず脱水症状が出ていたので皮下点滴を受
けましたが、針が刺したところの反対側へ突き抜け
点滴液が漏れるわ、途中でチューブが針から抜けるわ
で見ていてとても不安でした。点滴の速度も異様に
早いように感じました。

現在は皮下点滴のせいで前足(肩あたり)から胸に
かけて膨らんでいてちょっと痛そうです。

そこで皆様にご相談したいことは
@猫の症状から推測されること。
A今回の獣医の点滴方法って正しいのか。

ちょっと動揺していて殺伐な文面ですがどうかよろしく
お願いいたします。
478わんにゃん@名無しさん:03/11/05 21:43 ID:m7XLNuS2
皮下注射は早いよ。普通。
背中に点滴の液でこぶ作らせて、こぶからじわじわ体内に入れるって感じ。
外に出してる猫なら何があったのかは推測不能
とりあえず点滴で脱水症状改善させて様子見ることかな
必要なら色々検査するけど嘔吐だけで診断がつくものじゃないしね
479477です:03/11/05 21:59 ID:xUeMBSy5
478さん、そくレスありがとうございます。
おかげで少し落ち着けそうです。

あなたの言うとおり外猫だと推測するのは難しいですね。
ただ、15年以上も前の話だけど、裏に越してきた人に毒
を盛られて家の猫5匹と野良が全滅という事件があった
ので怖いです。

書き忘れましたが、血液検査の結果は異常なしでした。
480わんにゃん@名無しさん:03/11/05 22:37 ID:uXxW7Aaa
教えて下さい。
猫の尿検査試験紙は何処で売ってるんでしょうか?
481わんにゃん@名無しさん:03/11/05 23:21 ID:HKbve0P+
>>477=>>479
猫ちゃん心配ですね。
これを機会に室内飼いにされた方が良いのでは?
482わんにゃん@名無しさん:03/11/05 23:35 ID:oJ/jGA4u
猫の肉球がただれているのですが、
火傷以外でどんな原因が考えられますでしょうか?

病院も”おそらく”火傷だろうと言いそれ相応の治療をしてきましたが、一向に改善
するばかりか右手だけだったただれが左手にも現れ全くの見立て違いじゃないのか
と思いはじめ、ここにカキコんで見ました。

前足左右はもう肉球全体がただれて中身がでてきてるみたいになっています(泣)
後ろ足は水がはいっているかのようにやわらかくいまにも裂けそうなくらいフニャフニャ
です。

違う病院につれてけよ!のご意見はごもっとも重々承知の上、原因、病名などわかるかた
いましたら、おしえてください、おねがいします
483477です:03/11/05 23:55 ID:xUeMBSy5
481さん
ご心配下さりありがとうございます。
家猫になってくれれば良いのですが今更家から出さない
なんてことをしたら欲求不満&ストレス溜まりでおかしく
なるかもw。

※猫もちょっと楽になったようで気持ちよく寝ているようです。
明日の朝は少しくらい食べ物を口にしてくれれば良いんだけれど。
484わんにゃん@名無しさん:03/11/06 00:09 ID:g3zAtacx
>>482
専門書からの受け売りの要約で申し訳ないが・・・

【形質細胞性皮膚炎】
ネコの足の肉球がむくみ、ときには潰瘍をおこす病気。
はじめは両前足の、ついで後ろ足の肉球がむくみ、最初は痛みはないが
進行すると表面が潰瘍を起こして痛みも生じる。出血や膿が出ることもある。
体のリンパ節が腫れてくる場合もある。
この病気の原因は不明。診断は症状や生検で判断。今のところ確実な治療法なし。
副腎皮質ホルモン薬の投与で症状を抑えられることもある。
また、治療をしていないのに快復することもある。
患部が潰瘍をおこしているときは手術など対処療法を行う。

やはり病院を変えてみるのがベターかと。
485わんにゃん@名無しさん:03/11/06 00:33 ID:0c1KxHMK
>>480
自分も興味があったので、ちょっとググって見ました。
pH試験紙だけならココで買えるようです。
http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/
486わんにゃん@名無しさん:03/11/06 00:47 ID:5e3wSckt
こういうことは初めてなので、御相談したいのですが…。

家のネコ(雄8歳・でぶ)完全室内飼いです。
先日までやたら食べ物を欲しがり、与えないと齧るので仕方なく欲しがるだけあげていました。
ところが本日、やたらに吐くようになり、毎食食べたそばからほとんど吐き戻してるようになりました。
さすがに吐き疲れたのか、現在は水だけを飲んでいます。水は吐いていないようです。
いつも弾丸のように走り回ってるのですが、今日はなんだか元気が無いような気がします。
もともとゲロ草を食べない子なのでゲロ草は置いていません。
こんな状態なのですが、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか。

487わんにゃん@名無しさん:03/11/06 01:42 ID:2KpGmp0e
>>428です。
無事、便と一緒に紐が出てきました!
レスくれた方、ありがとうございました。
今後は同じことが起きないよう、気をつけます。
488わんにゃん@名無しさん:03/11/06 02:26 ID:1rDYfXaW
>>477
その前に、海老って猫に食べさせても良いもの・・・?
489教えて下さい:03/11/06 03:02 ID:mUsZD5/N
うちの犬(たぶんホワイトテリアと何かのミックス・8kg)は
ものすごくお水をたくさん飲むんです。1日の量は2000CCくらいでしょうか..。一般家庭にある野菜なんか洗ったりするボウル(大)一杯
くらいかな...。小型犬と中型の間くらいなのにほんっとによく飲みます。だからオシッコもすっごくたくさんするんです。人間のように
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって。。
(汚い表現に感じたらごめんなさい。)
一日に、それくらいの量を7回くらいします。
昔は そういえばそんなに多水多尿じゃなかった。。。。
これは 病気とみて病院へ行ったほうがいいでしょうか?
気になるのはそのあたりのみで、ご飯もよく食べ元気に思います。
なにかアドバイスや思い当たることがあれば、お願い致します。
490わんにゃん@名無しさん:03/11/06 03:06 ID:+FLR0UQa
量にもよる
1尾くらいなら大丈夫でしょう
491わんにゃん@名無しさん:03/11/06 04:08 ID:+FLR0UQa
>>486
病院いってみたほうがいいね。
あとダイエットしないと後々病気になるよ
>>489
ちょっと多いね
多飲多尿の病気ってたくさんあるからどれとはいえないけど
一応病院で検査してもらったらどうかな
492455=468:03/11/06 09:39 ID:Ytsq2ZlT
レス下さった方、ありがとうございました。

情けないことに、
飼い主の私がリンパ腺腫らしてぶったおれて点滴してました。
一人暮らしのため誰かに連れて行ってもらうことが出来ませんでした。
今日病院に連れて行きます。
493わんにゃん@名無しさん:03/11/06 11:00 ID:nyxXn8lJ
>>489
口渇による多飲多尿か、尿崩症によるものなのか?
きちんと内分泌系の検査ができる獣医に行ってね。
494わんにゃん@名無しさん:03/11/06 11:51 ID:x1AMSAxr
>>492
人間もペットもお大事に
495493:03/11/06 13:46 ID:RXTgkTG0
訂正
糖尿で口渇による多飲多尿か、尿崩症によるものなのか?

です。スマソ
496名無しさん:03/11/06 15:23 ID:GbFTqYSZ
腎臓をいためて毎日病院通いですが、まったく餌(好物)を食べてくれません。
餌を与えるいい方法はないでしょうか?
497わんにゃん@名無しさん:03/11/06 15:28 ID:HS0+iVj1
>>496 食欲を起こすきっかけが必要。
固形物をいきなり与えず、好物を暖かいスープ状や粥状にして
その上澄みだけでも摂取させる様にするといい。
たとえば鰹節を入れた白湯とか。(出汁だな)
498名無しさん:03/11/06 15:59 ID:GbFTqYSZ
>>497
ありがとうございます。さっそくやってみます。
499わんにゃん@名無しさん:03/11/06 17:12 ID:UWHp+SVw
体重5kg、13歳の♀猫です。
尿の回数が多いような気がするのです。
ここ3週間ほど、だいたい一日に5回ぐらいオシッコします。量は一回に7〜8cc前後です。
匂いはありますが、ツーンとくるほどではありません。色はうす黄色です。
これって多飲多尿を心配したほうがいいのでしょうか。
平均的な猫は、だいたい一日にどのくらい水を飲むのでしょう??
ちなみに、食事はウェットも与えていますが、ドライが好きでよくカリコリ食べてます。
高齢なので、ちょっとなにかあると「腎臓病か?!」とヒヤヒヤしてしまいます。
500わんにゃん@名無しさん:03/11/06 17:49 ID:yeSjxyUY
484さん、どうも有難うございました。
また自分で色々調べてみて早急に違う病院へ行きたいと思います。
501わんにゃん@名無しさん:03/11/06 18:36 ID:+FLR0UQa
一概に言えないが一応多飲多尿の定義
飲水量>100ml/kg/day
尿量>50ml/kg/day

尿崩症やら糖尿もそうだけど、子宮蓄膿症、心因的なものなど
本当にたくさんある

499さんは平気っぽいけど
502わんにゃん@名無しさん:03/11/06 19:00 ID:xcBwwDAn
>>499
その年齢だと腎臓が悪くなっている可能性は否定できませんね。
一度検査してもらう事をお勧めします。
503わんにゃん@名無しさん:03/11/06 19:44 ID:yxcqKaVr
>>499は泌尿器症候群の可能性大。
ヒヤヒヤすると言いながら3週間も放置できるんだから不思議。
504わんにゃん@名無しさん:03/11/06 19:47 ID:UWHp+SVw
501さん、502さん、さっそくのレスをありがとうございます。

501さん、尿量は「一日につき・体重1キロにつき50ml」ということですよね。
これからますます高齢になるし、これ覚えておいて、ぜひ参考にさせて頂きます。しっかりメモりました。

うちの場合は体重5kgだから、一日につき250mlからが赤信号なのですよね。
今は一日につき40mlそこそこだから、量的にはそれほど多くはないのですね。
ありがとうございます。少し希望の光を感じます。

家で悩んでいても仕方ないですね。502さんのおっしゃる通り、一度検査してみます。
もし何ともなかったら安心できるし…
何かあるとしたら、黄信号のうちに気がつきたいし。

505499:03/11/06 20:02 ID:UWHp+SVw
503さん、お怒りももっともです。
うちの猫は神経質で、動物病院に連れて行くとそのあと3日ぐらい、押入れに引きこもってしまいます。
それがつらいやらストレスで体にダメージがいかないか心配やらで、つい動物病院への足が遠のいてしまってました。
でもそれは言い訳ですね。私ももっと強くなります。
506わんにゃん@名無しさん:03/11/06 20:26 ID:GRk2DI2c
>>505
引きこもるのと、病院にいかなかったせいで死ぬのとはどっちがましか考えなくてもわかると思うんだが……
予防注射とかも逝ってないの?

何度かスレでも出てるけど、往診してもらうって言うのも手だよ。
猫のことが可愛そうだって思っちゃう気持ちもわからなくは無いけど、本当にかわいそうだと思ったら
お医者さんにきちんとした判断を仰ぎ、適切な処置をしてもらうのが一番だと思うよ。
507わんにゃん@名無しさん:03/11/06 20:38 ID:2ukkN4zG
>>501
おぉ!参考になります。
保護した野良チャン、保護当事は体重2.8kgで飲水量400ml
現在体重3.8kgで飲水量200ml
多飲からはやっと脱出できたんですねぇ。ヨカッタヨカッタ
508499、504、505:03/11/06 20:50 ID:UWHp+SVw
506さん、おっしゃる通りです。一言も無い…もう、ほんとに面目ないです。
あっ、予防注射は3歳からいってません。完全室内飼いに切り替えたので…
509わんにゃん@名無しさん:03/11/06 20:59 ID:hWTCX3jg
8才の雑種雄犬を外で飼ってます。
最近左の後ろ足の裏(肉球)を怪我したみたい
で、普段はおとなしくてかわいいのですが、
怪我してから強暴になって、触ろうとすると
噛んできます。
そんなにひどい怪我ではなさそうなのですが
(血は出てない)今までおとなしいイイ子だったので、
家族で心配してます。
病院に連れて行きたいのですが、
噛んでくるので・・・・・
本当にどうすれ ば良いのでしょうか?

一週間位前に、家の改築工事の為、小屋を
移しました。 ストレスも関係してるのでしょうか?
510わんにゃん@名無しさん:03/11/06 21:03 ID:jghMFwug
>>485
レス、ありがとうございます。
511わんにゃん@名無しさん:03/11/06 21:22 ID:r9XMXX0M
>>508
室内飼いでも毎年ワクチン打つのは常識。
人間がウイルスを媒介してしまう事も有り得るし
動物病院に連れて行った時によその患畜から感染する事だってあるし。
512ラブ7才(メス):03/11/06 21:30 ID:h9zl5sM5
>293です。
あのあと一度ステロイド剤を注射し、以後は飲み薬でステロイドを
続けた結果、だいぶ元気になってきました…が。
結局原因は不明で、嚥下困難はすっかり回復しましたが、
何もしていないのに呼吸が早く、散歩に出ても疲れやすく、
顔半分の反応が鈍いのも戻りません。ふらつきはだいぶ改善されました。
ただ、>234のときから体重が2.6kg減りました。
肩と腰回りの筋肉が落ちたみたいです。心配です。
次の通院でそのへんを訊いてみるつもりです。
513わんにゃん@名無しさん:03/11/06 23:45 ID:U9W78ZuH
>>499
自分が書いたのかと思ったくらい、今の家のコと同じです
うちも推定13〜14歳、♀
ここ1ヶ月くらい、トイレの回数が増えた。
水は以前から割りと飲むコだったんだけど、それも増えた。
夏前から病気がちで1ヶ月に1度血液検査してて、9月の時点では
BUN.クレアチニン共に高めではあるけど、正常範囲内でした。
でも10月下旬にやった検査で、どちらも僅かだけど基準を超えてしまった(泣)
尿比重は重く、異常ないので、腎不全の手前だろうとのこと。
早く手を打った方がいいからと、この前から療法食と活性炭始めました。
長くなりましたが、腎不全ではないにしろ、かなり腎臓が悪くなってるかもしれないので
早急に病院に行かれた方がよろしいかと思います。
ちなみに家の子も病院が大嫌い(好きな子はいないでしょうが)で、病院行った後
ストレスから頻尿になります。
だけどやはり心を鬼にして連れて行っています。
お互い長生きしてもらえるように、がんばりましょうね!
514わんにゃん@名無しさん:03/11/07 00:27 ID:zzA64rin
>>508さん
>>511さんが言われるとおり、
室内猫でもワクチンは打っておいたほうがいいですよ。
有効期間内のワクチン証明書が無いと、
ペットホテルの利用はまず断られますし、
動物病院によっては、手術や入院を受け入れてもらえない所もあります。
また、室内猫でも何かのはずみで(飼い主のうっかりミスとか、災害時とか)
外に出て迷子になってしまう可能性がゼロとはいえませんよね?
その時に他の猫と接触して病気をうつされたりしたら…。
年に1度だし、そんなに高額でもないのですから
安心料として受けておくのが賢明かと。

余談ですが、ウチの近所にも
「ウチのは大した猫じゃないから、動物病院なんか何年も行ってないよ」
と堂々と言う人が居て驚かされます。
高価な猫だから、お金をかけて健康管理をする。
そうじゃない猫だから、お金もかけないし健康管理も適当に。…
…そういう問題じゃないような気がするんですが。
515わんにゃん@名無しさん:03/11/07 01:00 ID:Vt/WlL24
>>509
ストレスもあるのかもしれないし、ただ単に
怪我してる所を触られたくないだけかもしれない。
ただ、家の改築工事ってことは、聞きなれない音もしてるだろうし
知らないの人(業者の人とか)も来てるだろうから、相当神経質には
なってるんだと思う。
どうしても病院に連れて行きたいんだったら、可哀想だと思うけど
一時的に口輪をするとか、してみたらどうだろう?
516わんにゃん@名無しさん:03/11/07 03:11 ID:GyhhrYvL
すいませんが教えてください。
うちは犬猫一匹ずつ飼っているんですが、昼間15分ほど目を離した隙に
犬が猫のトイレの砂を食べてしまっていました。
本人は何ともなさそうなんですが、夕方頃に出した犬の便が真っ白で、
夜中につれてオフホワイトと少しずつ茶色に戻りつつあるようなのですが
病院につれていった方がいいのでしょうか?
犬がトイレの砂を食べた方などいませんか?健康に害があったりしますか?
517わんにゃん@名無しさん:03/11/07 04:00 ID:EMcgRw4p
>>516 トイレの砂の種類は?
518わんにゃん@名無しさん:03/11/07 12:04 ID:j5P4M7Td
>>517
トフカスサンドという砂です。
519わんにゃん@名無しさん:03/11/07 13:07 ID:Ee9whKXT
生後5ヶ月になるうちの猫についてなんですが、お願いします。
いつもはトビウオ並に元気な奴ですが、
昨日から、急に元気がなくなって引きこもるようになりました。
食欲もまぁまぁありますが、鼻が乾いて体温も熱い気がします。
呼吸なども普通だと思いますが、思い当たる原因が二つあり、
ひとつは、先日、子猫を新入りさせたこと(でも、仲良しです)
もうひとつは昨日、乳歯が抜けたんです。

皆さんが一緒にに暮らしているニャン子たちは、
歯の抜け替わりの時期、元気がなくなったり、熱が出たり
したことありますか?
これってよくある事なんでしょうか?
お願いします。
520わんにゃん@名無しさん:03/11/07 13:39 ID:Ee9whKXT
519です。追加記述させてください。
先ほどは元気がないと書きましたが、おもちゃにはいつも通り
じゃれます。
が、おもちゃを出さないと、何故か、ソファカバーの中に入って
隠れてしまいます。
単に居心地がいいだけなんでしょうか???
病院に相談した方がいいでしょうか?
521わんにゃん@名無しさん:03/11/07 14:10 ID:IDvH8hlG
>>516
猫の場合だけど、オカラ系の砂を大量に食って腸閉塞で開腹手術したという話が過去にある。
ウンコになって出てるならいいんじゃない?
522わんにゃん@名無しさん:03/11/07 14:28 ID:x7E9hF1v
>>520
病院に連れて行ってください。
それで、獣医さんに大丈夫だよって言われたら
安心するでしょ。
新入り猫が来たストレスのような気もするけどね
523516、518:03/11/07 15:06 ID:j5P4M7Td
>>521
レスありがとうございます。
そうですね、便として全部出てるようなのでしばらく様子をみようかと
思います。
524わんにゃん@名無しさん:03/11/07 15:11 ID:a10h344h
7歳のポメ男の子です。
最近たまにですが、黄色いさらっとした感じの
嘔吐をします。
食欲も元気もあり、生き生きもしています。
何が原因が考えられますか。
525わんにゃん@名無しさん:03/11/07 15:24 ID:mWhajWTj
>>524
もし空腹時に吐いているようなら
お腹がすきすぎて胃液を吐く事ありますよ。
526わんにゃん@名無しさん:03/11/07 16:06 ID:Ee9whKXT
>>522
レス有難うございます。
今日また歯が1本抜けました。
まだソファにもぐってますが、もぐりながら子猫と遊んでおり、
鼻も湿ってきたので、今日もう一日様子を見て
明日、病院に行くか判断してみます。
527わんにゃん@名無しさん:03/11/07 17:04 ID:T3Pht5Lj
>>523 トフカスは猫も喰っちゃうことが多いんだよ。
同居犬がいるなら別の砂に変えるか扉付きトイレに変えた方がいいね。

>>524 便の具合はどう?吐くだけなら胃酸過多なのかも知れない。
掛かり付けの獣医に相談すべし。

>>526 鼻が湿ってる、乾いてるは余りアテにならないよ。
この季節、ワクチン接種してても風邪を引くコがいるので気を付けてね。
528わんにゃん@名無しさん:03/11/07 17:59 ID:VNM1ulhF
ヨークシャーテリアの老犬です。
今日突然、肛門のあたりにフンの固まりのようなものがへばりつき、
茶色の液体がにじんでいます。痛みは無いようです。

最初は単にフンがくっついているだけかと思ったのですが、
皮膚にくっついているような変な状態です。
これは一体どんな病気なのでしょう?
すぐにでも病院に行った方が良いのでしょうか?
529わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:05 ID:OAh5QAdG
>>528 痔か腫瘍かな?
でもいきなりって事はないよ。
皮膚疾患かもしれないし老犬なんだから心配なら病院へ。
530わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:11 ID:VNM1ulhF
>529
レスありがとうございます!

へばりついている塊は、女の私の手でひとつかみぐらいの塊です。
今、排泄のポーズをして力んだのですが、くっついているもののせいか
何も床に落ちませんでした。

これから病院に行こうと思いますが、何かこの状態の犬に、
しておかなくては行けないこと、しては行けないことなどありますか?
531わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:25 ID:OAh5QAdG
>>530 暖めたタオルで優しく拭ってみる。
532わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:31 ID:VNM1ulhF
何度もすみません。ありがとうございました。
やってみます!
533524:03/11/07 18:45 ID:rrDruiji
>>525sanそういえば、空腹時に吐いているときが多いです。
>>527sanうんちの状態はふつうです。胃酸過多なのでしょうか。
534わんにゃん@名無しさん:03/11/07 19:46 ID:AEj2mnhz
実家の猫がよく吐いてるんです。一日に何回も水を欲しがって飲んだら吐くんです。ご飯もかなり欲しがります。所々毛も抜けてて可哀想なんです。親は病院は金がかかるとか言ってるし、やっばりなんか病気なんでしょうか?
535わんにゃん@名無しさん:03/11/07 19:58 ID:agP48FYn
歯石について教えてください。
飼っている二匹の犬は、11歳と8歳のメスです。
8歳の方の歯石が多く、口臭もします。
病院で歯石を取る場合は全身麻酔をするから、11歳の子は勿論
8歳の子も麻酔は寿命を縮めてしまうので、しない方がいいと
トリマーの友人から言われました。
でも、歯石の溜まっている歯茎が少し赤く、このままでは
歯槽膿漏や歯が抜けてしまうのではと心配です。
長生きしてもらいたい。でも歯石は取ってあげたい。
この子達の年齢では、全身麻酔で歯石を取るのは無理でしょうか?
536わんにゃん@名無しさん:03/11/07 20:01 ID:S9zm1ySN
予防注射って1年に一回きちんとしないと
いけないものなのでしょうか?
537わんにゃん@名無しさん:03/11/07 20:31 ID:Sa8GMr8s
>534
多飲、多食、嘔吐、脱毛・・・その全てが当てはまるホルモン系の病気があります
違ってたらいいのだけど、病院へ連れて行ってあげて欲しいです。
538わんにゃん@名無しさん:03/11/07 20:44 ID:LYWnrn2F
すいません、お願いします。
13才のオスのビーグルです。
今日朝から、尻尾を下げたままで上げる事ができないようです。
怖くて尻尾を股に巻き込んでいる感じです。
尻尾の外から触ってもいやがりませんが、
尻尾の内(肛門あたり)を見ようとするといやがります。
近日ケガをするような衝撃は受けていません。
アドバイスお願いします。
539わんにゃん@名無しさん:03/11/07 20:50 ID:8gHGbtQn
>>534
昔と比べて動物病院の治療費って安くなってると思う。
一度行ってみるといいかも。
540わんにゃん@名無しさん:03/11/07 21:30 ID:ZNq6X5e+
>>536 日本では犬も猫も現行年一回が一般的。
欧米では2年、3年に一回でも可になってきてるので近い内にそうなるかも。
但し、日本では予防接種は獣医の大きな収入源なので
病院によって方針は異なる事になるんじゃないかな?
あ、でも狂犬病の注射は登録鑑札の有無に拘わるので法律を遵守してね。
541わんにゃん@名無しさん:03/11/07 22:25 ID:5m4leHmN
欧米では2年、3年に一回でも可?
欧米では年に何回か打ってるって聞いたけど
どっちが正しいんだ?
室内犬猫だと数回打った方がいいと聞いた
病原菌に晒される機会が減ると抗体がなくなるのが早いとかなんとか
忘れたけどそんな話だったが

すれ違いかな?スマソ
542534:03/11/07 22:52 ID:AEj2mnhz
レスありがとうございます。
避妊手術はしてあるんですが。やっぱり病気っぽいですよね?
もう6、7歳位だから心配で…
やっぱり病院連れて行きます。
仕事辞めて実家帰ってきてあまりお金ないんですが、もし死んでしまったら一生後悔すると思うんで…
543わんにゃん@名無しさん:03/11/07 23:08 ID:HshdP5/0
>>541 >>540が正しいかと。
年に何回か打つっていうのはワクチンの種類が違うんでしょ。
日本よりも動物医療の発達した欧米で
繊維腫やその他副反応が起きる可能性を高くするとは考えられないな。
うちのかかりつけ医は、情報を集めて1回/2年にする為
様々な情報を収集して検討中という話し。
544わんにゃん@名無しさん:03/11/07 23:22 ID:5m4leHmN
う〜んアメリカ人に聞いた話だったんで2〜3回打つ話
獣医でも色々なんですね
すれ違いにつきsage
545わんにゃん@名無しさん:03/11/07 23:28 ID:oAkRPRzv
昔からブリーダーは、3年に1回と言っていた。
単に医療費をケチっているだけだと思ったが、満更そうでもないのか?
546わんにゃん@名無しさん:03/11/07 23:29 ID:qTKwE7aH
うちの犬(若い)、さっき急に足腰立たなくなって座り込んじゃってヨダレ垂らしてます。
なんかの病気でしょうか?
547477です:03/11/07 23:31 ID:AsnuBiDQ
>477です。
昨日の午前中病院に行った後、死んだように寝ていましたが
起きてからは何事もなかったように元気になりその日は午前様
でした。食欲はまだ戻っていませんが元気になって良かったです。

最後に
レスを下さった皆様、ご心配下さった方々には感謝いたします。
本当に心強く感じました。この度はどうもありがとうございました。
548Nana:03/11/08 02:03 ID:WcgNY7fv
携帯からお邪魔します。
我が家の犬が(かなり老犬)腹が膨れてむくみ出したので
今日病院に連れていったところ、
フィラリアだと診断されました。
フィラリアは治らない病気なのでしょうか?
もし治るのならば借金してでも治してあげたいんです。
自分の人生の半分以上共に過ごした家族ですので・・・。
病気に気付いてあげれなかった自分に嫌気がします・・・。
549わんにゃん@名無しさん:03/11/08 02:12 ID:29BZSFnz
>>535
うちの♀猫は15歳ですが、夏に歯石除去と抜歯の手術をしました。
全身麻酔とか心配でしたが、設備の整った病院だったので信頼してやってもらいました。
歯石がたまりすぎると、歯槽膿漏にもなるし、口内炎も併発してて
カリカリを丸呑みしてました。でも手術してからは口臭も無くなりましたし、
とても食欲おおせいになりました。
かかりつけの病院で相談してみる事をお勧めします。
550わんにゃん@名無しさん:03/11/08 02:15 ID:29BZSFnz
>>548
今時、フィラリアの予防薬もあげてなかったんですか?
獣医さんと相談しながら治療してあげてください。
ステージに拠っては、直らない病気ではありません。
この板のフィラリアスレも参考にしてみて下さい。
551Nana:03/11/08 02:48 ID:WcgNY7fv
>550さん
高校卒業後東京に行ってた為、親にまかせてたのですが、
去年と今年は薬あげてなかったみたいです。
もうかなり弱ってるからどうなるかわかりませんが
明日また病院に行ってみます。
フィラリアスレがあるのならそちらも見てみます。
ありがとうございました。
552わんにゃん@名無しさん:03/11/08 03:43 ID:7nQfiQbb
猫って普通、吐きますよね?(毛玉や胃腸調整の為)
家の猫は一才になるのですが、まだ一度も吐いた事ありません。

猫草はありますが、時々1,2枚食べてるようです。
腸閉塞が心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?
553わんにゃん@名無しさん:03/11/08 05:27 ID:gI29tvYS
腹水たまって浮腫ってるって末期でしょう
でも末期と診断されてもそこから長生きする個体もあるから
がんがって治療してください
554わんにゃん@名無しさん:03/11/08 06:57 ID:fhfU9Rrf
>>552 全く吐かない個体もいる。
毛質や内臓の大きさ・働きも個体によって違う。
猫だから一概に吐くとは言えない。
それに吐くのは体に負担が掛かるのでそんなに良いワケでもない。
吐かないし、猫草もそれ程食べないのなら
ペトロモルトなどの除去剤を使った方がよいと思う。
ところで猫草を1、2枚って・・・・どんな猫草?
555わんにゃん@名無しさん:03/11/08 07:41 ID:oUVn3Qqe
>>553 レス番は?腹水なんて記事ないよ。
556わんにゃん@名無しさん:03/11/08 09:33 ID:lySeqapg
生後5ヶ月ちょっとの子犬を飼ってます。
元々、よく吐いたりしてはいたんですがここ最近は1日に1回は必ず吐く
ようになってしまいました。
元気は凄くあるのに・・・。やはり何か思い病気なんでしょうか?
557わんにゃん@名無しさん:03/11/08 11:04 ID:lrYXITxH
11歳のオスネコです。
病院で肝臓付近に大きな腫瘍があるといわれましたが、手術は高齢のため
よくないと主治医に言われました。
色々調べて免疫療法というものを知ったのですが、
効果はあるものなのでしょうか?
どなたか免疫療法を試された経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
558わんにゃん@名無しさん:03/11/08 14:19 ID:spIQOuoP
>>554
ペトロモルトは発がん性があると聞いたことあるよ。
あまり頻繁に舐めさせない方がいいと思う。
>>552
1歳ならまだ毛玉症の心配はそれほどいらないと思う。
猫草を多量に食べると吐きやすいが少量のようなので
体毛も草もウンチに混ざって排泄されているのでしょう。
559わんにゃん@名無しさん:03/11/08 14:45 ID:AgCG21Sg
>>558 毛玉症ってなに?w
読解力無いし、頭悪いんだったらレスしない方がいいよ。
560わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:13 ID:spIQOuoP
>>559
毛玉症も知らないの?(w
人にケチつけてる暇あったらググってごらんよ
って検索も出来なそうだから貼ってあげるね

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%AF%9B%E7%8E%89%E7%97%87
561わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:20 ID:QMKhICmW
>>560 毛球症が普通だね。
ペトロの記述はマズイよ。注意してね。
562わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:23 ID:CVb27c3u
>>560 もしかしてペトロモルトは毛を溶かすとか思ってるタイプ?
バカバカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
563わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:28 ID:El5Gda3F
>>560
毛玉症も聞いた事ないような香具師は相手しないで放置したほうがいいよ。
564わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:31 ID:CVb27c3u
ヒサビサに賠償金?
565わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:37 ID:gI29tvYS
>>555
>腹が膨れてむくみ出したので
これでフィラリアとなれば腹水、浮腫を思うでしょう
末期のフィラリアを知ってる人ならばね
566わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:42 ID:PRiIgvfj
>>565 レス番も書かない馬鹿が偉そうに。
567わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:49 ID:gI29tvYS
>>566
はいはいレス番551ね。終了
568わんにゃん@名無しさん:03/11/08 15:55 ID:Mpab7fce
>>567 何を指摘されているのか読みとりましょう。
569わんにゃん@名無しさん:03/11/08 17:32 ID:IfuLKrZN
》555=566=568
レス番ならもう書いてあるからいいじゃん
いちいち粘着するなよ
570Nana:03/11/08 18:23 ID:WcgNY7fv
昨夜、フィラリアについて書き込みした者です。
医者に2・3日がヤマと言われ、家族会議の結果
助からないなら家で最後を迎えさせようと纏まり
今日迎えに行ったのですが、
病院のゲージから出して抱っこした時に息を引き取りました。
レスして下さった皆様、有難う御座いました。
571わんにゃん@名無しさん:03/11/08 18:31 ID:oKrC/v8f
そんなに重症だったんですか。
最後の瞬間に飼い主さんに看取ってもらえるよう
一生懸命がんばっていたんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
572555:03/11/08 18:35 ID:r7uBVZYG
>>565>>569
>566も>568も私じゃないよ。
でもレス番を付けるのはマナー。
逆ギレして決め付けるのは止めてくれます?

>>570さん、ワンちゃんのご冥福祈ってます。
ご家族の皆さん共々、お疲れさまでした。ご自愛下さい。
573わんにゃん@名無しさん:03/11/08 21:22 ID:8k3HNUdN
>>572
あなたのマナーも最悪です。
574わんにゃん@名無しさん:03/11/08 21:49 ID:3tv1CVhQ
>>515
 大変参考になりました。さっそく家族の近くに
小屋を変えてみます。
 今朝散歩に連れていきましたが、ケガは
たいしたことないみたいです。 
 でも、いつもと表情がぜんぜん違うので
おそらくストレスかとな?とおもいます 

ありがとうございました。
575わんにゃん@名無しさん:03/11/09 01:13 ID:QJgQk6Nh
>>535
動物病院によっては、麻酔無しで歯石を取る方法も考えてくれる所があります。
猫ちゃんが大人しい子なら、可能かもしれません。

どこの病院だったかわからなくて申し訳ないのですが、
「ウチの看護婦が歯石を爪で取るのがうまくて、ものの5分ぐらいでカリッと落としてしまう」
と言ってる病院、ありました。
ただ、そういうところはやはり多くはないですね。
「爪で歯石を取る」というのは、時々耳にします。

あと、歯石を削るとその跡がキズになって、次からそこにまた歯石が付きやすくなってしまう、
という話も耳にしました。

ただ、以上のことはいずれも確証の有る話ではないのです。
私は獣医学のことは丸きり知りません。インターネットの獣医さんサイトなどで仕入れたにわか知識です。
「こんな話を耳にした」程度の情報と思ってください。
真偽・詳細は、どうぞネットで検索するナドして調べてみて下さい。
576わんにゃん@名無しさん:03/11/09 09:13 ID:OXCcSHxh
歯石を取るのは、横に寝かせて
歯を触っても暴れなければ飼い主でもできます。
日曜大工店にあるリューター(小さいドリル)を使うのが簡単ですが、
唇、歯茎を傷つける危険があるので、不器用な人にはお勧めできません。
ドリルはちょっと怖い方には、耐水の紙ヤスリを細かくちぎって少しずつ削る方法もあります。
いずれの方法も、歯まで削らない程度に歯石を薄くしたら、
575さんの言うように、爪でコリコリやれば意外にペリっと剥がれるもんです。
剥がれなくても、爪で削っていけばかなり除去できます。
577わんにゃん@名無しさん:03/11/09 11:01 ID:Kuu6znTQ
取る時出血したら消毒、カスも飲ませないよう。
後々面倒になっても困るから。
リューターは危険すぎる。
器用な人でももしもを考えてやめた方がいい。
578わんにゃん@名無しさん:03/11/09 16:43 ID:iywuVVCd
買っている犬が切り傷をしてしまい、獣医に行って、抗生物質と消毒を
してもらいました。その場で消毒薬は必要ないとといわれ、帰宅したのですが。
患部から膿がでていて、心配です。
会社があるので、明日の夕方にもう一度、獣医には連れて行こうと思うのですが、
その間、人間用の消毒薬(イソジン、マキロンなど)は、犬にとって有害になるの
でしょうか?
ご存知の方おられませんか?
579わんにゃん@名無しさん:03/11/09 17:25 ID:XpbFJ60f
>>578 イソジンもマキロンも普通に獣医で使われてるよ。
縫合はしてないんだよね?だったらどちらでも大丈夫。
膿(組織液ではない?)が出てるとの事なので
取り敢えず、マキロンで傷口を洗うつもりでしっかりと消毒して下さい。
消毒は朝・晩の2回で。パッド部分なら散歩の後。

老婆心ながら怪我で来院しているのに消毒もしない、指示もしない、
そんな病院はお勧めできません。転院した方がよいかと。
580わんにゃん@名無しさん:03/11/09 17:42 ID:m+llLnkz
野良猫に引っかかれました>自分が
大丈夫でしょうか?
581わんにゃん@名無しさん:03/11/09 17:43 ID:iywuVVCd
579さんありがとうございました。
マキロンで一晩様子をみたいと思います。
動物病院たくさんありますもんね。
でも、飼いはじめてから、ずっとそこの病院なので、転院は考えても
いませんでした。
いろいろな人に聞いてみて、病院はきめてみます。ハイ
582わんにゃん@名無しさん:03/11/09 17:48 ID:04LV1osZ
>>580 消毒汁。
ノラ猫の爪には黴菌がイパーイ! 気を付けないと大変な事になるよ。
583わんにゃん@名無しさん:03/11/10 01:09 ID:ozfXxc8y
犬を
さっき落っことしてから前肢びっこひいてます
どうしたらいいのですか?
584わんにゃん@名無しさん:03/11/10 01:20 ID:7QvFGJ+F
明日にでも病院行きなさい
585わんにゃん@名無しさん:03/11/10 07:22 ID:NV+yg9LT
おととい無事初産した柴1歳3ヶ月なんですが、夕べから下痢してしまっています。
夜中も3回しました。量は段々減っています。産箱にこもりっきりで育児に専念してますが
お産のあと下痢する犬って多いのでしょうか?食欲はありません。胎盤を食べていたので
あまり空いていないようです。水も自分からはあまり飲みません。産箱にいる犬の口元に持って行って
やると、よく飲みます。
586わんにゃん@名無しさん:03/11/10 09:44 ID:ppt91PpI
585で、自己レスします。さきほどかかりつけのお医者さんに電話で聞いたら
お産のあとは胎盤を食べたり、子犬の排泄物をなめ取ったりするので下痢しやすいとの事。
抗生剤はお乳が止まるのでよくないから、抗生剤なしの下痢止めがいいけど、ひどくなければ
放っておいても大丈夫だとも言われました。ビオフェルミンは抗生剤は入っていないので
それでもいいそう。
587わんにゃん@名無しさん:03/11/10 20:39 ID:+J+tKYOM
ラブラドール6歳です
発作状態が起こって困ってます
症状:
・目の瞳孔が開いた状態で全く見えてない(人間が薬でぶっ飛んだ状態みたいな感じ)
・後ろ足(下半身)に全く力が入らず前足だけが動ごかせる
・精神的にパニック状態を起こしている。力が入らない前足だけで走り出そうとする
・息は通常よりも荒い(パニックのせいか?)
・一番非道い状態で、前足を突っ張り、死にかけた状態の犬の感じに
・発作が起こって約一時間後に元の元気な状態になり、ケロッとしてる
感じとして、テレビで見た狂牛病の牛がガクガクしてる状態に似ています
一回目
今年5月の中頃、散歩から帰ってきて食事を与えた数分後に何かが倒れる音がして気が付くと
後ろ足が立たなくて七転八倒状態、散歩中に毒を食べたと思い、動物病院へ
病院で強引に胃の中の物を吐かせて、しばらくしたら症状が収まる。お医者さんの見たところ
毒ではなさそうだけど、症状がすぐに収まったのでもしかしたらテンカン症状ではないかと言われる
取り敢えず様子見してくださいとのこと
二回目
8月頃、同じようになり、慌てて同じ病院に、その時は何も食べてなかったので吐かせる事はせず
パニック状態を落ち着かせるために鎮痛剤を処置だけで、様子を見ながら帰る
3〜4回目
九月終わり頃と10月頭に、2週間程度の間を置いて2度、症状が出る
4回目の発作の時から、テンカンの薬を与える事にする、一日2回投与
5回目
発作が10の最後の土曜日に起こった
このとき一日2回投与する薬を間違えて一日一回だけしか与えてなかったので
実際にテンカンの疑いも捨てきれない状態

うわさ話のレベルですが、近くの町でも似たような症状を示す犬が出たと言う話を聞きました
ハッキリ言って、訳がわからず不安です
588わんにゃん@名無しさん:03/11/10 20:46 ID:5nTe36wM
>>587
まずは、テンカンの薬をちゃんとあげてみてはどうでしょう?
589587:03/11/10 20:54 ID:+J+tKYOM
>>587追加
初期症状
・症状が出る2〜3時間前から落ち着きが無く、用もないのにすり寄ってくる
どうも不安感が有るらしく、ウロウロしだす
・この頃には目の状態がすでに開きかけていて、目の色が灰色がかった状態になってる

・症状が出始めると、全身がガタガタと震えだして、腰が不安定になる
・何度か座ろうとして巧く力が入らず、倒れる(このときすでに目は見えてない状態)
・倒れた後そのまま下半身に力が入らず、パニック状態をおこし暴れようとする
・前足は動くので、下半身を引きずったまま走り出す(ノーリードの時)

です
どなたか宜しくお願い致します。
590わんにゃん@名無しさん:03/11/10 20:58 ID:+J+tKYOM
>>588

レスありがとうございます。
テンカン薬の副作用として肝臓への影響があり
余り良くはないようなので、長期の投与はしたくないのが正直な気持ちです。
取り敢えずは、投薬を続けるつもりです
これで発作が収まってくれたら良いのですが・・
591わんにゃん@名無しさん:03/11/10 21:04 ID:KgAB+kCZ
多少肝臓に負担がかかってもてんかん発作よりははるかにまし
まずは薬で抑えるしかないでしょう。
まずはしっかり獣医のいいつけをまもってあげてください
発作で苦しむのは犬なんだから
592わんにゃん@名無しさん:03/11/10 21:10 ID:iJInVNcy
最近うちの猫の口元に変なデキモノが・・・
痛がってるそぶりもないし、元気なんだけど気になる
593わんにゃん@名無しさん:03/11/10 21:12 ID:Fxms5za7
ついに犬にBSEがでた?
いままで、猫はBSEに感染例があるけれど、犬にはないということだったよね・・?
保健所に知らせてみたら?あ、保健所じゃなくて農水省か?
594わんにゃん@名無しさん:03/11/10 21:16 ID:deqUoHYP
てか、5月からそんななのにハッキリ原因がわからんのがわからん。

獣医さんは、ちゃんとしてるの?

なんか、レス見るだけでかわいそうなんですけど・・。

595わんにゃん@名無しさん:03/11/10 22:09 ID:5z0O3YDT
>>590 原因不明のてんかん(特発性てんかん)も多い。
でもそれでは納得がいかず、原因を調べたければ
相応の設備が整った病院に行くしかない。
因みに一般的に1歳未満ならジステンパーや先天性疾患、
5歳以上なら脳腫瘍や代謝性疾患の確率が高いと言われてる。

発作を防止する為にストレスを掛けない穏やかな生活と、
良質の食生活に留意。

>>594 明確な疾病に起因するてんかんは約3割程だよ。
596わんにゃん@名無しさん:03/11/10 22:12 ID:KgAB+kCZ
>>594
原因なんか簡単にわからんものもある
他行っても薬をちゃんと飲まさなければ同じこと
薬が心配ならそのことを獣医に言って納得するまで話し合えばいい
597わんにゃん@名無しさん:03/11/11 11:30 ID:JxLdQkeP
>>587
てんかんいうと前提で。
てんかんの薬は必ず決まった時間・回数に服用させてあげて下さい。
(勝手に変えると症状がでます)

肝臓の心配をしているところをみると
てんかんの薬はフェノバール(フェノバルビタール)を与えているのですか?
598わんにゃん@名無しさん:03/11/11 11:33 ID:JxLdQkeP
追加
うちは肝障害でフェノバール中止しましたが
臭化カリウムの水溶液(水薬)とリン酸ピリドキシン(錠剤)で
重責発作がおさまりました。
参考までにどうぞ。
599わんにゃん@名無しさん:03/11/11 13:36 ID:4d0gseA5
>>587
うちのポメも最初はなんだかわからなくて、心臓発作なんていわれたけど
その薬では全然よくならず、フェノバール投与開始したらピタっと止まった。
肝機能の数値が少し高めなんで、血中濃度を測ってもらって必要最低限の
量で維持してるけど、それ以降発作はでないし肝機能もまずまず安定してる。

犬の脳波やCTなんてどこでもできるわけじゃないから、漏れは症状で納得して
投与を続けてるよ
600わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:10 ID:r2Ofu6R8
1歳7ヶ月のオス猫です。

ついさっきから足を引きずりながら歩いているんですけどどうすれば良いでしょうか?
足を見ても見た目には何もなってないんですが・・・
601わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:16 ID:4oZ5z+lf
>>600
病院池。
602600:03/11/12 00:21 ID:r2Ofu6R8
>>601
今外に出ちゃったんです・・・
603わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:24 ID:4oZ5z+lf
>>602
あふぉですか?
604わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:26 ID:3j9C1LSj
>>600
心配してるなら、外に出すな。
605600:03/11/12 00:27 ID:r2Ofu6R8
>>603
僕は止めようとしたのに母と姉が大丈夫だって言って出しちゃったんです・・・・・。
606わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:35 ID:4oZ5z+lf
>>605
帰ってきたら様子見て、まだ引き摺ってるなら病院池。
ここまで書かんとあかんのか。
それから母姉の説得の仕方は知らんぞ。
607600:03/11/12 00:40 ID:r2Ofu6R8
>>606
そうします。

どうもすみませんでした。
608あまちゃ:03/11/12 10:00 ID:Qg8a/DTu
猫腫瘍(雄9歳)の手術をして一月になりますがその後手術をした後にできものが出てきました。また、この数日食事をせずに吐くようになってきました。これは、再発したのでしょうか。教えてください。
609わんにゃん@名無しさん:03/11/12 11:20 ID:iPFKoadz
ググってみたのですが、イマイチ的確な検索結果が出なかったので質問させていただきます。
家の外で住んでいる半野良のメス猫(2歳ぐらい?)
ここ数日下痢をするようになって、治らない(原因はどこからかパンを持ってきたのを食べていたのでそれかも)
肛門が開いたままになっている。
心当たりがありましたらご回答をお願いします。
610わんにゃん@名無しさん:03/11/12 12:02 ID:ODgoAec/
>>609
ググルよりも病院に行ってください
下痢が何日も続いているなら腸の粘膜がボロボロでしょう
まずは下痢に対する対症療法をしてあげてください
話はそれからです
611わんにゃん@名無しさん:03/11/12 12:39 ID:Qwgom+HM
質問させてください。

3〜4歳のメス猫を飼っています。
先日刺身をあげた途端に戻してしまいました。
それから何も食べなくなり、鼻水が垂れているので、病院に連れて行きました。
診察結果はもともと持っていた猫ウイルス性鼻炎が悪化して熱が出ている、ということでした。
抗生剤と注射を打ってもらいました。
それから数日経つのですが、殆ど御飯を食べず、水ばかり飲んでいます。
水を補給する回数、おしっこの量が倍に増えました。
下痢もしています。
本当に猫ウイルス性鼻炎だけなのでしょうか。
腎臓とかおかしいんじゃないでしょうか?
612661:03/11/12 14:33 ID:Qwgom+HM
自己レスします。
病院に聞いたところ、漢方薬の作用でたくさん尿を出すようにしているから
心配ないとのことでした。
613わんにゃん@名無しさん:03/11/12 16:16 ID:CxE0RCdx
>>607
そんなに低姿勢に誤らなくていいよ〜。
あやまる理由がない。
それぞれの飼い方あるのだし、そんなに卑屈になんなくていいよ。

外から見える傷よりも、見えない中の傷の方が
化膿したり熱でたりするので、早めに病院に連れて行ってあげてね。
たぶん、雄だから外でケンカしたか、何かに轢かれたか・・・。

なるべく早くお医者さんへ行くのがベストかと思われ。
614わんにゃん@名無しさん:03/11/12 16:46 ID:2Kkw8UOY
>>608
早急に手術してもらった先生に診察を受けたほうがいい。

>>611
下痢は抗生剤のせいだと思います。
何日も食べてないようなので別の抗生剤に変えてもらうか
整腸剤をもらってください。
615458:03/11/12 22:02 ID:7k2TqJO+
先週余命わずかのネコを保護した458です。
容態が急変しました。
週明けの二日ほどは調子もよく、エサくれミャーミャー攻撃が
出たりして ネコとの暮らしもわかってきはじめた矢先でした。

保護して二日目、下痢便のにおいが玄関中にたちこめたときは
よっぽど拾った公園に戻そうかと悪魔になりかけました。
ケージの掃除中にネコが自分で汚れたお尻をなめはじめた時
きれい好きのネコにとってこの状態は屈辱的なんだろな、と
それから心を入れ替えましたよ。

透き通ったキレイな目。とりつかんばかりの甘えぶり。
なんで私にすがってきたのか。ベテランさんならもっと手厚く
世話してもらえたろうに。

飼い主のみなさん、自分のペットがなおらない病気にかかっても
 捨てないでね。
616わんにゃん@名無しさん:03/11/12 23:04 ID:5ydz+/qy
急変したっていうと・・。
とにかく、ごくろうさまでした。
617わんにゃん@名無しさん:03/11/12 23:09 ID:NaPYLl2x
>>615
急変の先が気になる。
たぶん一生懸命世話したけどお礼の気持ちとしてほんの数日元気になって
甘えたりして旅立ってしまったんでしょうね。・゚・(ノД`)・゚・。
618わんにゃん@名無しさん:03/11/12 23:23 ID:MztOnp97
>>615
飼育歴ゼロなのにそこまで面倒見れるあなただからすがってきたんだと思います。
なんか涙が出そうだ。
619わんにゃん@名無しさん:03/11/12 23:37 ID:d1y/OIlX
>>618
同意。よく頑張ってらしゃると思いますた。
620わんにゃん@名無しさん:03/11/13 00:32 ID:26bVg8tj
>>615
「屈辱的」とは、猫暦30年の私も思いつかなかった表現だ。
まさにその通り。猫にとって下痢ってとても屈辱的なものだと思う。
よくお世話してくださいました。猫ちゃんはきっと感謝してるよ。
621わんにゃん@名無しさん:03/11/13 01:33 ID:FzrcW1h+
まだ子猫なのですが、どうも目やにが溜まる体質らしいんです。
瞳が開けられなくなることもしばしばなのですがこれは病気でしょうか
622わんにゃん@名無しさん:03/11/13 01:37 ID:26bVg8tj
>>621
体質的な目やにで目が開かなくなることは無い。
病気です。早めに病院へ。
623わんにゃん@名無しさん:03/11/13 01:38 ID:CxPEZIK3
>621
目があけられないほどのめやには、やっぱり治療しなくちゃ
624わんにゃん@名無しさん:03/11/13 01:41 ID:FzrcW1h+
>>622-623
素早い対応対応どうもです
625わんにゃん@名無しさん:03/11/14 12:53 ID:Np/KjGSk
皆様はじめまして。コーギーの仔犬の飼い主です。
現在、生後3ヶ月で2.4kgの小柄な女の子です。
2週間ほど前から下痢が続き、梅ゼリーのような血便の時もあったので
動物病院で診察して薬をもらい便の方は少しずつマシになりました。
しかし、二日前から一日に二回ほど口から泡を吐き震えた後、発作のように
走り回る症状があります。昨晩は5回に増えました。
とくに発熱はないようです。
本日、病院でジステンバーの可能性は捨てきれないが、もう少し様子を
みないとよく解からないと言われました。痙攣を抑制する注射をうって
もらった結果、今はぐっすり眠っています。
本日、夕方にも動物病院に連れていきます。皆様の中でどなたか同じ症状を
体験され克服された方いらっしゃいませんでしょうか?ご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします
626わんにゃん@名無しさん:03/11/14 13:21 ID:Xv3et6Ge
>>625

ごめん。力になれない。
子供の頃からずっと犬を飼ってるがそういう症状は体験したことは無い。
でも飼い主の気持ちは確実に犬に伝わるからな。
気持ちを強く持って、横で笑ってやれ。
少しは犬も気が楽になるかもしれない。
627わんにゃん@名無しさん:03/11/14 16:34 ID:tVlhzBMO
以前、猫の尿失禁で相談した者ですが、ダイエットさせることで完治しました。
病院でも、いろいろ回ったサイトでも、尿失禁の完治の方法はないということだったのですが、
尿量を減らすためにエサを減らし、ダイエットさせたことが、偶然にも尿失禁の治療方法だったのです。
628わんにゃん@名無しさん:03/11/14 20:30 ID:cocqsd+E
雑種猫♀・1歳3ヶ月くらいです。
生後約5ヶ月のときに保護し、その2ヶ月後に避妊手術を受けさせました。
さかりがついた後の手術でした。

手術後は、お尻を持ち上げて甘える癖はあったものの、
異常もなく元気に過ごしていたのですが、
ここ2日ほどまるでサカリのような状態になっています。
やたらと外に出たがる・特有の鳴き声・一緒に飼ってる♂に対して攻撃的等。
もしかして手術シパーイ?かと思うほど特徴が似ています。

何かの病気でこのような症状になることがあるんでしょうか?
思い当たることといえば、自宅がリフォーム中で
人の出入りが多いことや騒音・塗料の匂いなどからくる
ストレスではないかということくらいなんですが。
629628:03/11/14 20:36 ID:cocqsd+E
書き忘れました。
完全室内飼いですが、工事中は部屋の中でも紐をつけて
行動範囲を制限しています。
食欲・排泄は普段と変わりありません。
630わんにゃん@名無しさん:03/11/14 20:40 ID:f+y31UTW
手術は病院によって卵巣か子宮のどちらかを残すところもあるらしいです。
病院に確認してみては?
ストレスで擬似行動ってのは考えられます。
631わんにゃん@名無しさん:03/11/14 20:45 ID:35ekeOTT
>>628
うちのかかりつけによれば、一度さかりがついた後での避妊手術は、
さかりの癖のようなのが残ることがあるそう。
なのでうちの子は、最初のさかりが終わる前に手術しました。
それでも担当獣医は「その後発情してないですか?」と聞いてきたので、
♂と一緒に飼っている場合は要注意みたいな感じでした。

一度獣医さんに相談してみてはと思いますが‥。
632わんにゃん@名無しさん:03/11/14 21:32 ID:2K25s2Hm
>>628 可能性として
1,卵巣組織が取りきれずに残っている。又は医師が恋に残した。
2,猫が過ごす場所が明るすぎる。(猫の発情は明るさに左右される)

>>631 それは♂や♀なのにスプレーをする得意な例だけ。
633628:03/11/14 22:13 ID:R1UMLBme
皆さんレスどうもありがとうございます。

避妊手術の方法にもよるんですね。
明日獣医さんにどの方法だったのか確認してみます。

明るさについては夜、真っ暗な中でも鳴いているので
多分問題ないと思いますが、気をつけようと思います。

ストレスについては工事終了まであと数日我慢してもらうしかない・・・かな。
気分転換にと散歩にトライしましたがハーネスが苦手みたいでしたからw

アドバイス参考になりました。ホントにどうもありがとうございました。
634わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:02 ID:b3mKAb2d
うちのチワワが爪が取れて血が止まらないんですが止血方法ってありますか?
少し様子をみて止まらないなら病院行ってきます。開いてるかな〜?
635わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:06 ID:iqaH26mA
>634
病院に連れて行った方が良いに決まっているが、ご心配のように、お医者が子の時間に受け入れてくれるかどうかでしょう。
夜間受け入れ可の病院を探せますか?
636わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:09 ID:ClDef2ST
コットン等でギューと2-3分押さえときなさい。
637わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:11 ID:k3E05VE+
>>633 猫にハーネスは気を付けないと逃げられるよ。
638わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:45 ID:b3mKAb2d
>635
>636
ありがとうございます。
今、犬チンキで消毒と解熱&鎮痛の市販ペット用の薬を飲ませたところです。
足の付け根をずっと押さえていました。あと自分でペロペロして血は止まったようですが
今日はいつ異変が起こるか分らないので寝ずに看病します。。
水分も取ってくれたので少し安心です。
今イビキかいてぐっすり眠っています。
痛いはずなのに・・我慢してるんですよね、きっと。。。
639わんにゃん@名無しさん:03/11/15 01:33 ID:9YC4KldM
携帯から失礼します… 猫の尿phをコマメに自分で測りたいのですが、 市販のph試験紙(ロールタイプUNIV試験紙、 ph判定有効範囲1.0〜11.0) でも判定は可能なのでしょうか?
640わんにゃん@名無しさん:03/11/15 08:04 ID:o4JdwwlI
>>639 OK。

>>638 マルチしたのならもう一つの方にもお礼言えば?
641わんにゃん@名無しさん:03/11/15 17:53 ID:C6ClugFo
3歳半のアメショ(メス、避妊・ワクチン済み)です。
今年の7月に避妊手術をして、8月に野良の子猫を保護しました。
一般的に、避妊手術後は食欲と体重が増えると言いますが、
術前とは考えられないほどエサをねだります。
初めは控えめにあげてたんですが、太ってきたのでライトに変えました。

エサは寝室に置いているんですが、とにかく私がその部屋に近づくと
飛んできて、お皿の前で催促して鳴きまくります。
心を鬼にして朝夕以外はあげないようにしていましたが、もしかしたら
足りないのかな?と思い、ライトに変えてから少し多めにあげてみたり。
それでも1日中ねだります。
あるサイトに、食べても食べてもエサを欲しがるのは虫がいる
可能性もあると書いてあり、心配になりました。
一応ウンチを見てみましたが、虫らしいものは見えません。
太り気味だから虫ではないのかな…

避妊術後はこれくらい当たり前なのでしょうか?
それとも、子猫を迎えたストレスが食欲に繋がっているのでしょうか。
以前から、エサを食べる時に褒めていたこともあり、子猫に私を取られたと
思い、気を引くためにエサを食べる(=褒められたい)ということも
あり得ますか。(これは知人に言われ、ハッとしました)
一応、先住猫を優先するように気を使ってはいるんですが…。
642わんにゃん@名無しさん:03/11/16 00:24 ID:0l1KPDK/
原因が、知りたいなら先住猫だけにしる。
それでも欲しがるなら虫がいる。
虫がいないなら、手術のせい。

マア色々考えられるけど、難しく考えずに心を鬼にしるしかないんでないか・・。

うちは、鬼にしてるからにゃんには嫌われてます・・。
食うだけ食ったらさーっと逃げるように走って逝っちゃいます。

(えさの後、薬飲まさにゃならんので・・.)
643わんにゃん@名無しさん:03/11/16 10:58 ID:VFzdChWU
3日前に犬(ラブラドール)の去勢をしました。
袋が初日は、しぼんでいましたが
今日、かなり膨らんできて赤くなっています。
これって正常なのでしょうか〜?
袋はしぼんだままでは、ないのでしょうか?
今日、病院が休みなので教えていただけたら
うれしいです。
644わんにゃん@名無しさん:03/11/16 11:08 ID:EiyoB4IX
>>643 一週間くらい腫れるのは比較的よくある事。
実際に見てないので↑なのか炎症なのかは判断できないけど参考まで。
645わんにゃん@名無しさん:03/11/16 12:40 ID:MRfJiJgP
>>644
ありがとうございました!
参考になりました!
646641:03/11/16 15:30 ID:aHogizal
>642
先住だけにするのはちょっと難しいので…
とりあえず、心を鬼にしつつ近々健康診断に行こうと思います。
虫と、ストレスの面でも相談してみます。

アドバイスありがとうございました。
647わんにゃん@名無しさん:03/11/16 19:53 ID:sOY0DvZV
家の猫を病院で見てもらったら、虫がいました。
猫の方は薬で治る、と言われたのですが、
今日ついうっかり、猫を触った手でものを食べてしまったんです。
人間にも感染している可能性はあるのでしょうか…?
648わんにゃん@名無しさん:03/11/16 20:20 ID:DlVzTaZ4
7〜8歳の雑種の猫(オス、去勢済み)です。
おとついから突然食欲がなくなり、
きのうもたびたび吐いたりしていました。
今日の朝になっても食欲が戻らず、下痢もしていたため
あわてて病院に連れて行きました。
先生にはウイルス性の胃腸炎だと言われたのですが、
家に帰っていろいろ調べてみるとパルボウィルスと
症状が似ているためとても不安になりました。
ただうちのは熱もなく、それほど吐くのも下痢も酷くは
ないのですが・・(今のところ、ですが)。
病院で血液検査もしてもらったのですが、
大抵10000くらいある白血球が7000くらいに減ってるとの事。
パルボはもっともっと減るようなので、
違うかなと思ったり、それでも心配になったり・・。

似たような症状に遭遇された方いらっしゃいますか?
本当にただの胃腸炎ならばいいのですが、
調べても同じ症状で突き当たるのはパルボばかりなので・・。
血液検査でパルボの判断というのは獣医さんはできないの
でしょうか?
わかっていて言わなかったのか、そうじゃなかったのか
とても不安で気になっています。
649わんにゃん@名無しさん:03/11/16 21:58 ID:HSML/0aq
>>648
>血液検査でパルボの判断というのは獣医さんはできないの
>でしょうか?
>わかっていて言わなかったのか、そうじゃなかったのか
>とても不安で気になっています。

そんなことは行った病院の獣医に聞けや。
650わんにゃん@名無しさん:03/11/16 23:28 ID:d7k5cjLO
>>647 トイレ掃除の後などでなく、普通に清潔にしてればまず大丈夫。
でも手洗いは励行しましょう。(笑)
651わんにゃん@名無しさん:03/11/17 16:46 ID:DZwBoM7r
これから犬を飼おうとしています初心者で色々と考え
させられた出来事がありました。
知り合いのゴールデンレトリバー9歳が亡くなりました
病気は血液の病気らしく調子が悪くなったと思ったら
あっという間に言ってしまったそうです。
自分の周りには血液の病気や心臓病のわんちゃんが多く
何故こんなに多いのと「?」マークが頭の中から離れません
余り犬の病気に詳しくないのですがこういった場合の
病名や治療法がありましたら教えてください。
652MAXくん。でつ。:03/11/17 17:46 ID:7Xq/81H+
先日、犬を手に入れました(ラブ、♂、0Y5M)で、獣医さんに最初の検診に
連れて行ったところ、股関節の関節窩が浅いかも、将来、関節炎起すかもって
指摘されました。詳しく解説していただけますか?
めんどいので、以前のレスは読み返してません。
653わんにゃん@名無しさん:03/11/17 17:50 ID:+fc8KDyA
>>652 めんどいので放置です。
654わんにゃん@名無しさん:03/11/17 18:15 ID:0Y53PWVs
>>651 血液の病気一覧
http://edenyo.hp.infoseek.co.jp/hinke.html
治療法は病名でググって。
人間でも中高齢を迎えると何だかの病気がある物。
喋れない犬猫は不調を訴える事もできないし
症状を掴みにくい心臓病や貧血は飼い主が異常に気付いた時には手遅れだったりする。

>>652 犬が可愛いならめんどいなんていわないで
股関節形成不全でググって下さい。それも出来ない人に病気の動物は飼えません。
655647:03/11/17 19:37 ID:DYPg4AFI
どうもありがとうございました!
こまめに手洗いしつつ遊んでいますw

早く虫出るといいなあ。
656わんにゃん@名無しさん:03/11/17 20:39 ID:oRfWlGkn
犬猫の骨髄繊維症ってよくあるんでしょうか?
657MAXくん。でつ。:03/11/17 22:30 ID:7Xq/81H+
>>654
レスありがとう。
股関節形成不全で検索に逝って来ます。
658わんにゃん@名無しさん:03/11/17 23:52 ID:LN+nulG0
オス猫2歳が4日間行方不明になり、今日帰ってきてくれたのですが、
前足を地につけずにびっこをひいて歩いています。
これは骨折しているのでしょうか?
なにかに怯えてうずくまって不安そうに鳴くのです。
659わんにゃん@名無しさん:03/11/17 23:54 ID:rSDS74MW
>>658 色々と原因は考えられるので
明日朝一で病院へ。
660わんにゃん@名無しさん:03/11/18 00:30 ID:XZm7Jrp6
>>659
レスありがとうございます。
あす病院へ連れて行ってみます。
661わんにゃん@名無しさん:03/11/18 03:26 ID:DLTm7XyA
>>651
>自分の周りには血液の病気や心臓病のわんちゃんが多く
>何故こんなに多いのと「?」マークが頭の中から離れません

純血種にありがちな脆弱性だとか、
ドライフードが悪いという人も少なくないな。
662わんにゃん@名無しさん:03/11/18 22:35 ID:c3UPx+Wk
うちのワンコ(マルチーズ)8歳も心臓病です。
いままで全然元気だったのに、夏に急に倒れて呼吸困難に。
心臓病で肺水腫にもなっていました。水を抜いてラクになったんだけど、
咳がひどくなってきて、先週また呼吸困難に・・・いま酸素室に入院しています。
もう長くは生きられないのかなと思うと悲しくて悲しくて。
なぜうちの犬が???と、この現実をいまだに受け入れられず、
元気な頃のビデオとか写真とか見ながら毎晩泣いています。

小型犬は特に心臓病が非常に多いようですね。
早いうちに検査で見つけることができれば、薬で心臓を長持ちさせられるみたいだけど、
それを知るのは愛犬が病気になって苦しむのを見て色々調べだしてからなんですよね。
犬は知らないうちに病気が進み、症状が出ちゃうと遅いって事が多いみたいです。
愛犬がかわいいなら、面倒くさいとか費用がかかるとかで敬遠せずに、
毎年(できれば半年ごとに)病院で定期健診を受けるべきだと思います。
自分みたいに後悔して悲しむ飼い主さんや、苦しむワンちゃんはこれ以上増やしたくないです。
663わんにゃん@名無しさん:03/11/19 00:37 ID:OMTVXAtq
うちのオスの11歳の柴犬なのですが、
1週間くらい前から様子がおかしいんです。
病状は足がもつれ、歩行が困難になっています。そして震えています。
食欲、その他は問題ありません。
周期的にその病状になっています。元気になったかと思えば、また足が
もつれて歩けなくなります。

非常に心配です。
良きアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
664わんにゃん@名無しさん:03/11/19 02:00 ID:w/aZVRVy
>>663 病院は?
その状態だと脳梗塞や心臓病色々考えられる。
11才と高齢なんだし心配ならここに書くよりまず主治医へ。
665わんにゃん@名無しさん:03/11/19 02:18 ID:OMTVXAtq
>>664
病院に行きましたが、ただ「老衰ですね」だけでした。
諦めるしか仕方がないのですかね?
666わんにゃん@名無しさん:03/11/19 02:23 ID:ccNiSlJ8
>>665 じゃ設備の整った病院へ転院だな。
犬種が不明だけど、近頃じゃ11才で老衰なんて珍しい。
667わんにゃん@名無しさん:03/11/19 02:35 ID:XRsaOBlb
ジステンパー感染した末期の犬は、やはり死んでしまうのですか?どうにかして助けてあげたいのですが
668わんにゃん@名無しさん:03/11/19 02:37 ID:ccNiSlJ8
>>667 気の毒だけど無理な話。
669663:03/11/19 03:25 ID:OMTVXAtq
>>666
犬種は柴犬です。
明日、違う病院に行ってきます。
彼(犬)の辛い姿を見ているだけで心が痛みます。
なんとかしてあげたいです。
レスありがとうございます。
670わんにゃん@名無しさん:03/11/19 11:11 ID:t8JtM7x5
質問させてください。
もうすぐ5歳になる雌のゴールデン(未避妊)なのですが、最近頻尿で何度か家の中で
してしまっています。今まではまったくこんなことはありませんでした。
散歩は一日2回、朝と夜に行っているので、トイレの機会がないということも
ありません。毛つやも変わらず、それ以外の異常は見当たりません(とてもよく
食べ、いつもと変わらず元気なように見えます)。
ググってみたところ、それらしい病気としては子宮蓄膿症などがあるようなのですが、
頻尿以外に当てはまる部分はないように思うのですが。。。初期段階でそういう
症状だけが出てくることはあるのでしょうか。また、他になにか考えられる
病気はあるでしょうか。

土日で仕事が休みになったら病院へ連れていこうと思っているのですが、不安です。
671わんにゃん@名無しさん:03/11/19 12:18 ID:OREfT/qc
>>670 他にも泌尿器系の病気などが考えられるよ。
石だと犬も痛いしなるべく早く病院へ行った方が良いかも。
672わんにゃん@名無しさん:03/11/19 12:40 ID:t8JtM7x5
>>671さん
石ですか…。ちょっとそれについても自分でも調べてみようと思います。
とりあえず、なるべく早くに時間に都合をつけて病院に行ってみます。
レスありがとうございました。
673わんにゃん@名無しさん:03/11/20 15:45 ID:x+r+Kc/R
家の犬、雄(もうすぐ10ヶ月)なのですが、一昨日から咳をします。
夜ケージに入れて少ししてからと朝起きてからで
「ケホ、ケホ、ケホ、ケホ、ケホ、ケホ」という咳を3回くらいします。
たまに「ゲッ」というような咳も1回します。
あと、寝ている時にたまに数秒呼吸が乱れるというか変な時があるのですが大丈夫でしょうか?
それ以外は、変わった様子もなく元気で食欲もあります。
フィラリアのお薬もワクチンもきちんと打っています。
何か考えられる病気はありますか?もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
お願いします。
674わんにゃん@名無しさん:03/11/20 16:04 ID:M3Nqg5Sz
ひぃーーっ、このスレ勉強になるから今熱中して読んでたら
5ヶ月の愛犬の足を思い切り踏んでしまったーーー。
今から検査に病院行ってきます。
自分逝ってよしだな。猛省。
675674:03/11/20 17:05 ID:M3Nqg5Sz
レントゲン撮って検査した結果異常無しでした。ほっ。
スレ違いではありますが、ちなみにこういう飼い主の過失による怪我の場合
保険はおりませんよね。
まあ、今検討中の段階なので加入している訳ではないんですが・・。
676わんにゃん@名無しさん:03/11/20 17:37 ID:y4CjdONC
>>673 犬の気管支炎や喘息もある心臓病かもしれないし誤飲かも。
風邪だとしても酷くなるとやっかい。
今の内に病院へ。

>>675 保険の話しがしたければ保険スレに。
677わんにゃん@名無しさん:03/11/20 18:59 ID:G66GK5ul
猫 オス 6ヶ月です。
自己免疫性溶血性貧血だろうという診断で
入院中です。

この病気は完治するのでしょうか。
死ぬということもありえるのでしょうか。

病院の先生ははっきり答えてくれませんでした。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
678わんにゃん@名無しさん:03/11/20 19:22 ID:Lcs0bZIL
猫 ♀ 1歳3ヶ月 避妊済み
3日前に里親募集をしていた方にいただきました。

そのときから涙がよく出ます。
充血などはないんですが、目やにと涙ヤケがひどいです。
元の飼い主さんに聞いたところ、
病院では異常なしと言われたと言っていますが、
異常がないとは言いがたい状態です。
御飯やウンチ・尿の状態はよく、元気もあります。
病院へは連れて行こうと考えていますが、
どんな病気が考えられるんでしょうか?
679わんにゃん@名無しさん:03/11/20 20:22 ID:51yLunk0
子猫と一緒に寝てるんだけど夜中に顔プーンという音が聞こえ
顔を何かに噛まれて痒くなった。電気をつけると壁に赤い蚊のような
奴がいてすぐに殺したんだけど子猫と寝るようになって夜中に噛まれる
ようになったのがこれでもう3回目。
何かうちの子猫に変な虫でもついてるんでしょうか?
680イーコ:03/11/20 20:44 ID:1qyGPcb3
>>679
仔猫に蚊を呼び寄せる虫がつくというのは聞いたことないけど、
猫にもフィラリアがあるんだそうだよ。特に犬のフィラリアが多い地域では
猫も蚊に刺されてフィラリアになることがあるとのこと。気をつけてあげてね。
681わんにゃん@名無しさん:03/11/20 20:49 ID:+8/KupvW
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
682わんにゃん@名無しさん:03/11/20 21:29 ID:xo0OzRRc
>>677 難しい病気には違いないし、
そういう場合、医師は軽々しく治るとは言わない。
輸血ができる病院を探して相談してみるのも1つの選択肢かと。

>>678 ありがちなのは結膜炎。
健康上問題なしと言われていても
買ったり譲渡を受けたらまずは健康診断が王道。

>>679 猫の体温が人間より高い所為ではないかな。
因みに野良猫の成猫のフィラリアキャリアは100パーセントに近い。
683わんにゃん@名無しさん:03/11/20 21:35 ID:HVfNpizC
どなたかエーリヒア症についてなにか知っているひといませんか?
ぐぐってみましたが詳しいHPはありませんでした。
うちの犬は現在バベシア症の治療中、しかし一向に症状が改善せず
エーリヒア症とバベシア症の同時感染の可能性があるといわれました、
その時はあとでネットで調べようと思ってたのですが、あまりの情報のなさに驚いてます。
684677:03/11/20 22:56 ID:L0bsybf8
>>682
レスありがとうございます。
そうですよね、軽々しく治るとは言えないですよね・・・。
それは分かってるんですが、少しでも安心したくて。

入院してる病院でも輸血は出来るようです。
ステロイドが効かなければ、抗がん剤、輸血、
脾臓の摘出、と言われました。
どうかステロイドが効いて元気になりますように。
685678:03/11/20 23:53 ID:Lcs0bZIL
>>682
レスありがとうございました。
明日にでも病院へ行ってみます。
686わんにゃん@名無しさん:03/11/20 23:56 ID:2S7cxQTA
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
687679:03/11/21 00:01 ID:QlNPn4sd
>>680、682
レスありがとうございます。
フィラリアですか?
初めて知りました。
それはワクチンでは防げないんでしょうか?
すぐに病院に行った方がいいですか?
688わんにゃん@名無しさん:03/11/21 00:15 ID:5VHsOFcI
>>687
お医者さんにきいてみて。
蚊が媒介する寄生虫が心臓に巣食ってしまうんだそうだ。
早めに駆除すればいいんじゃないの。よく知らないのにごめんね。
689わんにゃん@名無しさん:03/11/21 03:56 ID:iRfget6i
>>687-688
猫のフィラリアも予防薬ある。
しかし、もしキャリアだった場合は使えないかも知れない。
何せ動物病院でも本当にニーズが少ないそうだ。
万が一、キャリアだとしても犬と違い診断も大変難しく
現状では駆除はできない筈。
690わんにゃん@名無しさん:03/11/21 08:58 ID:326zwHf/
助けてください。

雑種の3〜4歳のメス猫なのですが、ずっと御飯を食べてくれません。
御飯を食べなくなって四日くらい経ちました。
カーペットの上で少しぐったりしているような気がします。
鼻水が出ているのですが臭いが気になります。

病気なのでしょうか。
691わんにゃん@名無しさん:03/11/21 09:39 ID:OFkYxwY1
犬の皮膚病について詳しく書いてあるHPとか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
692わんにゃん@名無しさん:03/11/21 09:41 ID:KB5tAY4d
>>690
病院へGo
693わんにゃん@名無しさん:03/11/21 09:51 ID:E4kieQd/
>>690 多分ネコ風邪だな。
ワクチン打ってるか?
そんな状態で4日も放置とは恐れ入る。
慢性化するとかなりやっかい。即病院へ。
694わんにゃん@名無しさん:03/11/21 10:00 ID:0yOjSbzm
>>691 犬の皮膚病 でググれば沢山ある。
695わんにゃん@名無しさん:03/11/21 10:38 ID:326zwHf/
>>692
>>693
レスありがとうございます。
ワクチンは最近打ちました。
もともと捨て猫で、慢性鼻炎?みたいなことを医者に言われました。
前に貰った薬を飲ませようにも物を食べないので吐いてしまうのです。
何も出来ないんです。
696わんにゃん@名無しさん:03/11/21 10:56 ID:VSWL+So+
>>695 一寸待て!
三種混合と、白血病ワクチンの2種を接種したの?
接種前に病気の感染の有無を調べる血液検査とかした?

猫の慢性鼻炎というと、元々、猫ウイルス性鼻気管炎に罹患してたか
最悪、猫エイズの可能性もある。
そういう疑いがあるのにワクチンを接種したのは納得行かないな。
697わんにゃん@名無しさん:03/11/21 11:01 ID:VSWL+So+
>>695 追記。
何もできないんじゃなくてしてないんでしょうが。
点滴して消炎剤や抗生剤打ってもらいなさい!
698わんにゃん@名無しさん:03/11/21 11:13 ID:nlP8AnV8
>>695
ごく最近ワクチンを打ったなら、ワクチンに反応したのかもしれない。
それにしても4日食べないと猫は凄く弱るんじゃないかと思うんだけど。
病院行ったら点滴だってしてくれるし、何もできないはないんじゃないの。
699わんにゃん@名無しさん:03/11/21 11:23 ID:KB5tAY4d
>>695
前にもらった薬が残っている、ってことは、前の治療がちゃんと済んでいなかったのかな?
具合が良くなったからといって勝手に薬やめちゃだめだよ。

今度はきちんと獣医さんから「もう大丈夫」と言われるまで投薬通院続けてあげてね。
700695:03/11/21 12:05 ID:326zwHf/
>>696>>698>>699
レスありがとうございました。

ワクチンは四種混合でした。

何もしてなくは無いです。してます。
注射も打ってもらって薬も飲ませようとしました。
けれど食べてくれないんです。
何も。
無理やり食べさせればいいんですか?
無理やり飲ませればいいんですか?
いつも食べているものを柔らかくしてあげても口にしないし、
見向きもしてくれない。
薬をあげても吐いてし
701わんにゃん@名無しさん:03/11/21 12:38 ID:KB5tAY4d
>>700
うちのかかりつけなら、そんな状況なら点滴入院をすすめるかもなぁ。
栄養剤の輸液とかもしてないんですか?
702わんにゃん@名無しさん:03/11/21 13:13 ID:N3d4uyYq
>>700
水分は取ってるんですか?
他の病院をあたることはできないんですか?
703わんにゃん@名無しさん:03/11/21 23:15 ID:I/Yvn6A8
>700
ウチの猫も同じような状態になったとき、
私は毎日病院に通って、リンゲル点滴しましたよ。
水分足りないだけでも脱水で死にます。
変だと思ったら4日も様子みないですぐ病院へ。
704703:03/11/21 23:21 ID:I/Yvn6A8
そのとき、食事は病院で買った流動食を「無理矢理」飲ませました。
少しでも栄養取らないとほんとに死にそうだったんで、もう猫がいやがっても
とにかく無理矢理。
ほんとは入院した方がいい、と言われたのですが、
入院したときの猫のストレスのほうが怖かったんで、
先生と相談して、毎日通ったというわけです。

 ちなみに今も通院治療中ですがいまのところ元気です。
(血液系の病気です)
705わんにゃん@名無しさん:03/11/21 23:32 ID:BXBtwifz
>>700
食欲の無い時に栄養を摂らせる方法としては、
チューブ入りでペースト状の高カロリー食を与える方法がある。
(このスレの>>378に別件のレスで書いたので、ご一読いただければ幸い)
また、薬を普通に飲ませると吐くなら、
錠剤なら砕いて粉末状にして(カプセルなら中身の顆粒を出して)
前述の高カロリー食か、マーガリンやバターに混ぜて
口の周りや前足に塗りつけて舐めさせると
少しは胃の負担が少なくて済むかも。

…しかし、鼻気管炎キャリアの猫に血液検査なしでワクチンを打つとか、
貰った薬飲ませると吐いて食べられないとか、
まるでウチの猫と、前行ってた病院みたいな話だなぁ。
(幸いにも、今ウチの猫は元気に暮らしているが)
まさか、同じ病院なんて事ないだろうな……(-_-;)
一応訊くけど、どこに住んでる?
706わんにゃん@名無しさん:03/11/21 23:40 ID:ESUaXZjT
>>705 何にも喰ってない猫に油脂はダメだ。。。
707わんにゃん@名無しさん:03/11/21 23:56 ID:iiWfMlvF
>>704
血液系の病気ってなに?ちなみに。
708704:03/11/22 00:11 ID:pJ2gkdiq
>707
 それが、病名ははっきりしてないんですよ。
白血球が通常の5分の1くらいになったのが目立つ症状で、
(他にも貧血とかありますが)
当然ネコエイズやら白血病やらガンやら
血液でできる検査はひととおりしましたが、どれも違いました。
先生がおっしゃるには「自己免疫不全」の症状が出ていて
骨髄を自分の免疫で攻撃しているのでは、ということでしたが。

以上の説明で納得していましたが、せっかくなのでここで聞いてみようかな。
・・どなたか、これが何という病気かわかる人いますか?
709わんにゃん@名無しさん:03/11/22 00:17 ID:oPlrVQ6p
>>708
免疫介在性の血小板減少症と
710わんにゃん@名無しさん:03/11/22 00:18 ID:oPlrVQ6p
↑続き。免疫介在性溶血性貧血を併発してるのかも。
後者はグロブリンの検査ができないと判らなかったんじゃなかったかな?
711わんにゃん@名無しさん:03/11/22 00:35 ID:UaVOxP2c
677さんですね。
自己免疫疾患は完治ということはないのではないでしょうか。
わたしは人間の自己免疫疾患ですが。ただ、名医に会えて、運が良ければ、重篤な状態を脱することができるのでしょう。

さぞ、ご心配と思います。
年端も行かない猫ちゃんには負担ですが、セカンドオピニオンも得たほうがいいでしょうね。
大学病院なんかで聞いてみることもありだとおもいます。患畜を連れていく前に、電話で相談するのもありかと。
712わんにゃん@名無しさん:03/11/22 00:43 ID:x39PY6z7
>711 よく読んで。
713わんにゃん@名無しさん:03/11/22 00:51 ID:UaVOxP2c
704さんと677さんとは別ケースなのですね。
ややこしいくて、まちがえました。ごめんなさい。
714わんにゃん@名無しさん:03/11/22 01:01 ID:C8udm2Md
パピヨン♀10ヶ月がおとついから下痢をしています。
その中に混じってポタポタと落ちるほどの血便が。
でも、いたって元気で食欲もあります。
そう言えば大分前からくしゃみをしていたけど…。
今日はとりあえず様子見てたけど
血便が治らないようなので、明日朝一で病院行ってきます。
715わんにゃん@名無しさん:03/11/22 01:22 ID:wfwP9rQC
>>714 パルボじゃありません様に。
ってまさか生理って事はないか・・・
716わんにゃん@名無しさん:03/11/22 02:09 ID:C8udm2Md
>>715
そう、整理まだ来て無いからそうだと思って
「女の子になったの〜?(*´∀`)♥」
って喜んでたら、出血部位が明らかに違ったから
ぬか喜びどころか心配で仕方ないです・゚・(ノД`)・゚・。

っと、こうレスしてる間も
タイピングしてる私の腕に顎のせてマターリしている我が娘…(*´∀`)
くそ〜!!可愛すぎるぞ!!
717わんにゃん@名無しさん:03/11/22 05:01 ID:MnGxuazO
うちの11歳になる猫の髭の生えてる部分が片方腫れたので、医者に連れて行ったら
「口内炎です」とか言われて半年、 そっち側の牙が抜けちゃいました。
これってやっぱり歯槽膿漏なのかな…

なんか腫れも収まってきたし、元気にドライフード喰ってるけど…
718714:03/11/22 08:31 ID:C8udm2Md
パルボ調べてみた。
あぁぁぁぁぁーーーー!!!
今朝の症状戻してたしまさにそんな感じ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
診察9時からだよ…心配・゚・(ノД`)・゚・。
719わんにゃん@名無しさん:03/11/22 13:03 ID:smpFb38L
子猫2匹がコクシジウムと診断されました。
1日2回の薬、トイレは清潔に、エサは新鮮な肉、などといった指示を
受けましたが、ほかに注意すべきことをご指導ください。

猫はそれぞれ3ヶ月で1キロのものと4ヶ月で2.2キロのものです。
他にペットはおりません。
720704:03/11/22 14:12 ID:pJ2gkdiq
709,710さん 
早速、ありがとうございます。
今度病院に行ったらそのへんを聞いてみますね。

711さん
私は677ではないですが、(ウチの猫は12歳)
やはり「完治することはないので、うまく病気とつきあいながら
長生きさせましょう」ということで、地道に対処療法で治療中です。
ひとまず今は年を越させるのが目標です。
721わんにゃん@名無しさん:03/11/22 14:44 ID:I6qagLla
>>718
病院どうだった?
パルボの場合、容態の急変が激しいから1日あたりでもあっという間に様子が変わる。
別の病気のような気もするんですが…
10ヶ月でワクチンも済んである程度体が出来上がっているとは思うから
生理説であるように願います。
722わんにゃん@名無しさん:03/11/22 15:28 ID:1nK1ngl8
677は私です。
あれから猫伝染性腹膜炎と診断されました。
それで溶血が起きてるのだろうと。
信じたくないけど・・・。

704さんと同じく年を越すのが目標です。
お互い頑張りましょう。
723わんにゃん@名無しさん:03/11/22 17:11 ID:tUAsCwPI
>>722
家にも今FIPの子がいます。
貧血は輸血で大分よくなりましたよ。
黄疸まででていたけど、あれから3ヶ月、今じゃ随分元気そう。
まだ薬は飲んでるけど。
724わんにゃん@名無しさん:03/11/22 18:23 ID:dhx1gytM
はじめての書き込みで、失礼します。
ついさっき、うちの犬がちょっと大きめの犬に口の付け根辺りを
咬まれ、ぐちゃぐちゃいってます。
病院は土曜日なので開いていないらしく、
緊急も9時半からだそうです。
あき次第連れて行きたいと思うのですが、
今何か応急処置のようなものはできませんでしょうか。

外から見た感じでは、ちょっと傷がある程度なのですが、
どうやら口の内側がやられている様子です。
犬種はミニコリー。
どうすればいいか・・・・・お願いします。
725わんにゃん@名無しさん:03/11/22 18:53 ID:w+xeMnHB
>>724 マキロンで流し消毒。
726わんにゃん@名無しさん:03/11/22 18:55 ID:dhx1gytM
>>725
くらいしかやっぱりないですかねぇ。
それは一応やったのですが・・・
727わんにゃん@名無しさん:03/11/22 18:56 ID:TPgHHfCO
1ヶ月前位に購入した生後六ヶ月のシーズ−で♂なのですが、
飼ってからずっと下痢と軟便を繰り返しています。
お医者さんにも3回見せに行って下痢止めと消化酵素剤出してもらったけど
下痢は止まりませんでした。
粘膜のようなものと、たまに血も混ざっていて(今日は出ていませんでしたが)
一日5、6回位しています。
すごく元気,食欲もあります。

これは餌が原因なのでしょうか?それとも何か別の病気なのでしょうか?
ご意見お願いします。


728わんにゃん@名無しさん:03/11/22 19:12 ID:kTZ4G/1H
>>727 購入先と病院は何と言ってるのか?

病気は色々と考えられる。
ストレス性の腸炎かもしれないしアレルギーかも知れない。
いずれにせよ、便や組織の検査をして何も出てこなければ
選択肢は「転院してアレルギー検査も含め再度検査をしてもらう」
729わんにゃん@名無しさん:03/11/22 19:17 ID:TPgHHfCO
>>727

いい病院を探してみます。
ありがとうございました。
730わんにゃん@名無しさん:03/11/22 19:20 ID:S10/C7+K
>>729 質問をして回答レスを貰ったのなら自分も聞かれた事に答えるのが礼儀。
それが出来ないならもう来るな。
731わんにゃん@名無しさん:03/11/22 20:28 ID:yDE27wtW
>>730
横から出てきて偉そうな口利くあなたも礼儀知らずですね。
あなたこそもう来るな。
732わんにゃん@名無しさん:03/11/22 20:54 ID:f05nJfgC
礼を言われて切れる・・。
なんというこtoka!!

御大事に。

どちらも。
733わんにゃん@名無しさん:03/11/22 22:27 ID:kTSytQ+t
女は怖い脳
734714:03/11/22 22:51 ID:C8udm2Md
>>721
病院行ってきました。
どうやらパルボではなかったようです。
一安心です(;´∀`)=3ホッ
胃腸炎らしきことを言われ注射2本を打ってもらい 、
抗生剤と嘔吐を抑える薬(?)を処方してもらいました。
夜頃から容態は安定してくると思うけど
症状が変わらないときは明日も診せに来てくださいと言われましたが、
トイレに行く様子もいので、安定してきたと思います。

心配してくれてどうも有り難うございました・゚・(ノД`)・゚・。
735724:03/11/22 23:10 ID:dhx1gytM
病院に行ってきました。
顎はくだけてなかったようですが、
歯を支えている骨(?)が折れているようで。
手術をかねて、2、3日入院するそうです。
明日には見舞いにいってもいいそうなので、
行って来ます。

レスいただいたかたどうもでした。
心配は残りますが、とりあえず医者にまかせます。
736わんにゃん@名無しさん:03/11/22 23:23 ID:h2dwDjcZ
>>735 それは大変でしたね。お大事に。
737わんにゃん@名無しさん:03/11/22 23:41 ID:ql+GthbM
猫、性別♀、六ヶ月、まだ避妊手術はしてません。

最近、おしっこの回数が以前にくらべて半分くらいに減っています。
トイレ掃除をすると二週間ぐらい前までは、2、3個しっこ玉があったのに、
今は1個です。砂の種類を替えてから、減ってしまいましたが、なにか
関係あるのでしょうか?食欲は普通だと思います。
元気に飛び回っており、おしっこの回数以外は、かなり元気です。
ウンチもしっかり一日一回から二回してます。便の状態はやや
やわらかいですが、良好です。色も良いです。

食事はドライフードと缶詰めが半々です。以前に比べると、ドライフード
を好んで食べるようになったかもしれません。

トイレに行って、おしっこがでなくてそわそわしている姿は
今のとこ見ておりません。
何か考えられる病気はありますか?まだ六ヶ月なのに、
腎臓系の疾患なのでしょうか?心配です。

お願いします。



738わんにゃん@名無しさん:03/11/22 23:51 ID:rIZi48Y/
シベリアンハスキーを飼っているんですけど、もう随分年なんです。
で、ココ最近かなりおなかの調子が悪くて下痢をよくするんです・・・
室内で飼ってるんですがもう歩くのがやっとだしトイレも行けないのでオムツだし階段も上り下りできません
そんな状態なんです。
それでいつも母親と自分がエサを上げるんですけど母親は下痢をしたら量を減らすんです、、かなり
でも自分はどんどん痩せていく愛犬をみて量を減らしたら死んでしまいそうで恐いんです
それでいま自分が勝手にエサをあげちゃって物凄いケンカになりました、
どうしたらいいんですか?下痢止めの薬を混ぜたりしてもダメなんです・・・
量を減らせばまた調子がよくなるんですけど・・・なんか心配で仕方ありません。
どうかアドバイスお願いします
739わんにゃん@名無しさん:03/11/23 00:43 ID:2EWW9Lnc
うちの猫(メス7歳)が最近よく吐きます。
餌を食べた後に全部吐いてたり、吐きそうだけど出ないときもあります。
ゴホゴホっと苦しそうだけど結局出なくて収まるんですが、
もしかして咳なのかな?それ以外は今までと変わらず元気なんですけど。
最近子猫を飼い始めたからストレスかな?病院行ったほうがいいですか?
誰かアドバイスください。
740わんにゃん@名無しさん:03/11/23 01:24 ID:YfKC5KhU
柴犬を飼ってます。
朝、陰部に少し出血の後がありました。
まだ5ヶ月にもなってないのに、こんなに早く生理になりますか?
だいたい6ヶ月位からと聞いていたので、戸惑っています。
実は、来月中旬に避妊手術の予約をしているんです。
生理が早かったっていうワンちゃんを飼っている方いますか?
何かの病気じゃないかと心配しています。
741わんにゃん@名無しさん:03/11/23 02:07 ID:Y0i3NmxO
739
新しい猫のせいでストレス、というのはあると思います。
猫が吐こうとしたとき、あなたはどうしてますか?
すぐにかけよって、かまってあげてますよね?
それがうれしくて(新しい猫より自分をかまってくれる)
わざとやっているのかも。

 でも、病気の可能性もないとはいえないので、
健康診断も兼ねて、一度病院へ行きましょう。
742わんにゃん@名無しさん:03/11/23 02:22 ID:Y0i3NmxO
>737
おしっこの量が多かった時に比べて
水分の取り方はどうですか?
たくさん水を飲んでるのに、おしっこが少ない、とか
あきらかに色が前と違う、とか
粘り気があったり、血が混じっていたり、
何度もトイレには行ってるのにおしっこが出てないとか、
・・だったら、すぐに病院へ。
そうでなければ、固形のエサが増えたせいで、水分摂取が減った分
おしっこが減ってるだけかもしれないです。
あとは、実は一回分の量が増えていて、何度もしなくても大丈夫になってるか。

 子猫は容態が急変しやすいので
様子が少しでもおかしいと思ったら病院へどうぞ。
743わんにゃん@名無しさん:03/11/23 03:49 ID:tuhiicma
>>738
素人判断は危険すぎ。
早急に犬経験の多い獣医に相談すべし。
744わんにゃん@名無しさん:03/11/23 04:43 ID:6md7FYLF
>>734
よかったね。取り合えずパルボの疑い晴れただけでもマシ。
胃腸炎だと何か変わった物を拾い食いした可能性やまたは与えていませんか?
初めてあげたオヤツだとか。結構、ガムなどで吐いたり血便まではいかないにしても
かなりの下痢などよくあるそうです。
普段与えているオヤツでもたまに家族が勝手に多めに与えていたと言う事もあるそうな。
取り合えず、室温を高めにして安静第一ですね。
10ヶ月で初めて迎える冬だから今は容態を安定させる事が先決かなと。
745わんにゃん@名無しさん:03/11/23 23:49 ID:vevhk3zA
>>743
わかりました来週中に連れて行こうと思います。アドバイスありがとうございます
ところで、さっきから様子がおかしいのです。なんか息を吸うとき首のあたりや前足などが
息を吸うのに合わせて痙攣しているんです。とつぜんビクっ!!と震えたり・・・
なぜなのでしょうか・・・。
746わんにゃん@名無しさん:03/11/23 23:59 ID:gW1HZiOg
>>745 心臓が弱ってるんじゃないの?
明らかな異常が見受けられる老犬をそんな状態まで医者に診せないとは
あなた方家族の飼い方は虐待にも等しい物です。
飼い方、接し方を改めて下さい。
747わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:23 ID:1tpA2VnG
>>738
ずいぶんな歳って何年なのでしょうかね。
もう老衰で召されても不思議がないような歳ですか?
それでもお医者さんが苦痛を和らげてくれるかもしれませんし、そうでないかもしれないし・・・。
いちおう、お医者に相談してみたらどうですか。
748わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:30 ID:Y+hwy2TY
猫(おす)がものすごい便秘で悩んでいます。ペット用のかんちょうじゃ効かないので人間用のかんちょうをあげてもでないです。
手術(お尻に近い腸の部分を切除する手術)をすると今度は下痢ばかりになってしまうらしいんです。
トイレでしたいのに出ないからウーウーうなってます。もうかわいそうで見てられません。
どうしたらいいでしょうか?
749わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:36 ID:1tpA2VnG
>>748
そんな、腸の一部を切除なんてことせんといてー!
小指に薄い医療用のゴム手袋して、オイルかなんか塗って、掘り出してやったらどうかね。
人間の指では太すぎるかね。

人間の寝たきり老人などでは、そうするみたいですよ。
自分でも、出ないとき、やったことある。
750748:03/11/24 00:39 ID:Y+hwy2TY
>>749
カンチョウでも出ないから結局その方法で取ってあげてます。
でもやっぱりかわいそうだからね。下痢も手術も便秘もかわいそうです。
751わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:41 ID:vpBWsEgx
>>748 腸の切除話まで出てるって事は病的な物?
浣腸は人間もペット用も同じだし習慣化するからどうかな。
綿棒の先にサラダオイルやオリーブ油を付けて
肛門刺激するのでは間に合わない?
普通の便秘には充分な水分にサラダオイルやバター、オリーブ油や
ご飯を主食の餌に混ぜて与えるんだけど。
後は流パラの所為で嫌がる人もいるけど毛玉除去剤も便秘には有効。
水分を取らせるには鰹節をお湯に入れて出汁上にしたものを飲み水にしたり
缶詰にお湯を加え、粥状にしたりするといい。
他には腰と腹部を冷やさない様にしマッサージする。
752わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:43 ID:gIuHQnug
>>746
すいません。自分が何とか親を説得して病院へ連れて行く約束をしてくれました
うちの親は狂っています。もう無理なんだから医者に連れて行っても仕方ないというような事を
口走る人間です。いやもう自分は親を人間だと認めたくありません。
法的に裁けるなら裁きたいくらいです。今日親にお前らが老人になって衰弱して苦しんでも
もうしょうがないからといって見捨てると言いました。ネタじゃありません自分は本当に見捨てます。
自分の親は人の心を持っていない。そう痛感しました。

ココに書き込んでいるのはうちの犬を病院に連れて行ったほうが言いという事において
未成年でアルバイトすら出来ない自分がどんなに連れて行こうと思っても親の力無しでは無理です。
病院もちかくには無く。車で結構走らなければならない距離なのです。

どうにかして病院へ連れて行ってあげたいんです。病院へ行けば最低でも痛みは和らぐんですよね??
どうにかなるかもしれないんですよね?
753わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:45 ID:gIuHQnug

すいません追加しておくと。

親を説得して病院へ連れて行く約束をしてくれました

といっても前もそう言って結局連れて行ってくれませんでした。
今度こそ必ず連れて行ってあげたいんです!!という事です。
なんていうか、連れて行っても無駄という考えを覆したくて・・・
文章がおかしいですね・・・頭悪くてすいません。
754わんにゃん@名無しさん:03/11/24 00:53 ID:1tpA2VnG
>>753
犬の年令くらい書けよ。
既往症。性別。など。
755わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:01 ID:gIuHQnug
16歳オスです!
756748:03/11/24 01:13 ID:Y+hwy2TY
巨大結腸症です。やっぱり根治は難しいみたいですね。
治すことはできないかもしれないけど、つらくないように色々やってみます。ありがとうございました。
757わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:16 ID:1tpA2VnG
>>756
なんで今巨大結腸症だってわかったんですか?
それとも、そういう診断下されていたのか?
758わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:17 ID:QUES82Wh
巨大結腸は切るしかないよ。
後は体側から腸を触ってウンチを潰すくらい。
759わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:18 ID:QUES82Wh
>>757 全く読んでないね。
760わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:26 ID:1tpA2VnG
>759
読んだつもりだったが、手術云々が唐突で、診断名が書いてなかったから。
相談するひとは、ちゃんと基本的情報を書いてよ。
761わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:30 ID:Q4Bjuf2H
>>760 相談だけを読むんじゃなくてレスも読むんだよ。
病気の事は>>751が質問してるだろ?
762わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:34 ID:1tpA2VnG
病的なもの?イエスなら、はい、巨大結腸症という診断です、と答えてよ。
751さんだって、確信もって、病名を理解したわけではないとみえるよ。
763751・758:03/11/24 01:36 ID:D0vGYRo0
>>762 うんにゃ。すぐに解ったよ。
764わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:40 ID:1tpA2VnG
さよか>763
765わんにゃん@名無しさん:03/11/24 01:41 ID:D0vGYRo0
>>764 そのアンカーの付け方も止めないとここでは通じない。
766わんにゃん@名無しさん:03/11/24 02:16 ID:j8aTZ1f4
>>752
>法的に裁けるなら裁きたいくらいです。

裁くのはおそらく無理だけど、法律に背いていることは確かだね。
767わんにゃん@名無しさん:03/11/24 02:17 ID:72FIEZiV
>765
ん? ちゃんと専用ブラウザ使ってれば全角でもリンクされるよ。
768わんにゃん@名無しさん:03/11/24 02:28 ID:BSmdgSWv
>>767 このスレの主旨や意義が理解できない人は書き込まないで欲しい。
ややこしいだけ。
769わんにゃん@名無しさん:03/11/24 07:14 ID:FpET63nC
>>767 Caramel鯖の頃からいる者ですが
他スレにも書いたんですがスレの性質上、誰が見ても判る様に2重アンカーを使うのが
犬猫板の質問スレでは普通です。専用ブラウザも未だ万全ではないようですしね。

関係ないのでsage。
770わんにゃん@名無しさん:03/11/24 08:08 ID:DBb1YUzy
>769は専用ブラウザ使ってないの?
771わんにゃん@名無しさん:03/11/24 12:58 ID:s5qGWoiI
>>738
ハスキー16歳って、立派だね。
確かにもう寿命なのかもしれない。
病院に行っても、命が助かるわけでもないのかもしれない
でも、最後の苦痛を取り除く事は、最大限やってくれると思う
だから君が、ご両親に頭を下げつづけ、病院に連れて行ってもらって下さい。

それからハスキー君、ペットボトル湯たんぽとか作って、保温に気をつけてあげてね
なるべく傍にいてあげたり、ワンコの側で大声で言い争いをしないとか
君にできる事を精一杯してあげて下さい。
がんばれ!
772わんにゃん@名無しさん:03/11/24 15:17 ID:YtKCLRrV
うちの犬は癲癇持ちで、今さっきもやった…

大体月一回ペースなんだけど、今回はなかなか治まらない…
軽いのが連発する…

やっぱり、季節の移り変わり、特に寒くなるとおこりやすい気が…
涎が臭いw

初めて見た時は死ぬかと思ったもんなぁ
今じゃ慣れっこだよ
これさえなければ完璧な犬なんだが…やっぱり、この世に完璧はないのか…
773わんにゃん@名無しさん:03/11/24 16:59 ID:Ww4Lp+2p
>>770 769です。ギコナビ使ってますよ。
なので自分は不自由ないです。
でもこのスレは割と2ちゃん初めての方が多いので。
774わんにゃん@名無しさん:03/11/24 17:36 ID:Qqhs6VGd
>>772
てんかんの薬は時間を守ってきちんと飲ませていますか?

ずっと上にてんかんについてレスがありましたよ。
参考サイトどうぞ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/animal/dogj.html
775わんにゃん@名無しさん:03/11/24 21:07 ID:Qv6TSnxM
ちょっとお聞きしたいのですが・・。
猫と犬に共通する感染症はあるのでしょうか?
(ネコパルポなどは犬に感染するもの?)
それと、猫の寄生虫が犬の体内に入ると
やはり寄生虫として、犬の体の中で育ってしまうものなのでしょうか?

実家で野良猫を拾ったらしいのですが、
私は犬飼いなので、そのことが気になって、
実家にいけなくなってしまって・・。
うちの犬にはワクチンは接種しているのですが、
猫に何かウイルスがいたら、と思うと怖くて・・。
776わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:18 ID:SqkmdvdU
7歳のメス猫(半月ほど前に避妊済みの家猫で、外には一切出してません)なのですが
数日前から首のところに一箇所おできのようなものがぽつっとできていました。
最初は自分でひっかいちゃったのかなと思ってたのですが
今日みたら3箇所に増えていて、なおかつ少し大きくなっていました。
おできというよりはふっくらとふくらんできているような感じでそこだけ毛もぬけています。
首に2箇所、あごの部分に1箇所です。
元気に走り回っているしごはんも残さず食べるのですが
これは何かの病気なのでしょうか。
病院に行くとものすごく憔悴してしまって数日間は飲まず食わずでひきこもってしまうので
大きな病気じゃないのならなるべく病院には行かせたくないのですが
もしこれが何かの前兆だったら…と思うと心配で。
同じような経験をしたことがあるかたいらっしゃいましたらお話聞かせてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。 
777わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:34 ID:v99l21pX
>>748
巨大結腸症でも、慢性化してなければ切らなくても大丈夫かも・・.。
ただし、何度か詰まって病院で鎮静かけてほじほじするようかもしれませんが。
一度切っても便秘の原因によっては切っては詰まり切っては詰まりとなりますよ。

切らずに済む程度なら、ファイバーと、緩下剤それと水分多めの食事にご飯粒を混ぜるなんて事
でも大丈夫だと思いますよ・・。
実際、うちのがそれでこの一年ほじほじしないで人間並みのがもりもりと毎日・・。

ファイバー、緩下剤については「切りたくないので」と、先生に相談すれば良いと思います。

778わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:36 ID:v99l21pX
>>748
あ、それと巨大結腸症に浣腸は禁忌ですよ・・。
破裂の危険アリ。です。
779わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:37 ID:qe7zqg8H
>>776
ほんとうなら獣医さんにみてもらったほうがいいね。
そんなに憔悴するの?数日も呑まず食わずって、ひどいね。避妊手術のあとはべつだよ。

うちは禿げが二ヶ所くらいあったけど、連れていかなかった。
でも、死ぬことになった病気のときは、獣医さんは診断のため、そこの組織検査してもいいかと言いました。
(検査の結果は悪性のものではなかったけどね)
780わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:42 ID:qe7zqg8H
>>775
その猫ちゃんの寄生虫を駆除したり、病気があったら治してやったり、
ワクチンを打ってやったりしてくださいな。犬にうつるかどうかの以前に、猫ちゃんがかわいそうです。

あ、犬にフィラリアがあると猫にもうつるかも。
781わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:44 ID:qNcyVp29
>>775 パルボは犬猫間での感染はなかった筈。
病名に犬〜猫〜と付いてるのは交錯しての感染はまずない。
やばいのは人畜共通感染症。これは犬猫共通が多いよう。
犬飼なら知ってるだろうけどノミやダニ、寄生虫は共通。
これは人間だって対象だから。皮膚病も。

過剰に心配するより掛かり付けの獣医に教えを請うのが確実。

>>776 ノミかダニじゃない?予防してないなら注意。
この時期は真菌性由来の皮膚病もある。
こっちは往診して貰うか事情を話して組織を持ち込んで検査して貰うか。
782わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:45 ID:qNcyVp29
>>780 フィラリアは伝染しませんです。
783わんにゃん@名無しさん:03/11/24 23:48 ID:qe7zqg8H
>>782
あ、蚊が媒介するのね。
784わんにゃん@名無しさん:03/11/25 09:19 ID:6FdL/MVx
うちの猫も>>107のような症状です。
現在11歳の雄。 点滴を受けてきた後は、しばらく動き回るけど、
1日ですぐ寝込んでしまう。

食べ物も一切食べなくなってしまいました。
肝臓に脂肪がつくかもしれないので、食べさせようとすると、
エサを見ただけで胃液を吐いてしまいました。

猫は食べないと体を維持できないと聞きました。
点滴だけで持たせるのも限界があるだろうし、
肝臓以外に原因があるのかな。

母親猫は1歳上ですが、息子が病に伏せているのは知らず、
平気タンスの上など飛び回っています…
785784:03/11/25 10:31 ID:6FdL/MVx
うつろな目をして、ひっくり返してもなされるがまま…
でも点滴をしてから目から出る異物の量は減ってきた。
結構ふっくらした猫だったのに、腰がくびれてしまってる。
中学校の時からずっといたから兄弟みたいなものだからつらい。

せめて言葉が通じたら。 少しでも食べないと体壊すと伝えたい。
786わんにゃん@名無しさん:03/11/25 12:35 ID:lBEwMLy2
大変亀レスですが、レス下さった方、本当にありがとうございました。

通院していた病院に連絡が一向に取れず、
友人に聞いて遠いですがすぐ別の病院に行きました。

病気の経移を聞かれて、皆様の指摘のあったとおり、
ワクチンを打つ際、猫エイズ・猫白血病の検査を全くしていなかったので、
すぐに血液検査をする事に。
エイズ・白血病の疑いはありませんでしたが腎不全という結果でした。
ここの病院に来る前にかかりつけだった病院に聞いたときは、
腎不全ではないと言われていたのに。
完全な誤診でした。
悔しいです。

私が病院選びを失敗したばっかりに、猫に辛い思いをさせてしまいました。
今、入院しています。
日ごとに元気になってきて嬉しい気持ちと申し訳なさで一杯です。
今はただ一刻も早くウチに帰ってきて欲しいと思っています。


787わんにゃん@名無しさん:03/11/25 12:36 ID:lBEwMLy2
すいません。
786=700です。
788わんにゃん@名無しさん:03/11/25 12:56 ID:GDKq3WO+
尿石症の猫です
餌なんですが今はヒルズのS/Dです
ロイヤルカナンのウリナリーやヒルズのC/Dもあるのですが
これら処方食って常用として与え続けても大丈夫なのですか?
789わんにゃん@名無しさん:03/11/25 14:00 ID:cy00TM9q
>>788
S/Dで治ったら、C/Dを食べつづけるんだよ。ふつう。
790わんにゃん@名無しさん:03/11/25 20:50 ID:COIUC4qb
>>786 やっぱり検査してなかったか。
でもエイズでも白血病でもなく良かったね。
病名も判明して一安心。
腎不全は猫風邪の悪化でなった可能性もあるけど
再発したり慢性化しやすいので退院後も注意。
791784:03/11/26 01:21 ID:o/N7tiQv
相変わらず食べないけど、流動食開始し、話しかけたりしていたら、
少し目がパッチリしました。 体の向きも変えたりして。

明日また点滴をうってもらい、元気なうちに何か食べてくれたらいいな。
792776:03/11/26 05:33 ID:PbA1m36T
遅くなりましたがレス下さった方ありがとうございました。
今朝(もう昨日ですが)みたら、はげは広がっているものの腫れ自体はおさまっているようでした。
でもやっぱり心配だったので朝一で病院にいってきました。
病院ではストレスやあせもが重なったんじゃないかなーと言われ
化膿止めなどの注射を二本うってもらって、一日一回のお薬をもらいました。
家に帰ってきてからいつものように憔悴してのまず食わずだったのですが、
つきっきりでだっこしたままなでていたら夜には回復して少しですがごはんも食べてくれました。
今朝ちゃんと薬を飲んでくれるかが心配なのですが、とりあえずは大丈夫みたいでほっとしています。
793わんにゃん@名無しさん:03/11/26 21:00 ID:eB4W5k3w
>>792
ひとまず安心ですかね。
でも、ストレスって何の?
794776:03/11/27 08:57 ID:cqPkC+AT
薬が効いてるのか、はげも腫れもおさまってきています。
よかった!

>793
うちは山のほうに住んでいるのですが
犬の散歩コースが猫捨てコースみたいになってて頻繁に仔猫が捨てられているんです。
みつけてしまうとほっとけなくて、家に持って帰って
里親さんを探してはひきとってもらっているのですが
すぐに里親さんがみつかることもあればなかなかみつからないことも多く…
よその猫を知らないうちの猫にとっては「なんかへんなのが入ってきてる!」
となってしまうようで、その間にストレスがたまってしまうみたいです。
お隣さんに相談したところ、里親探しは勝手がわからないからお手伝いできないけど
仔猫をあずかるくらいならできるからいつでもどうぞと言って頂けたので
これからは大丈夫だと思います。 
795700=786:03/11/27 17:03 ID:BOYWilE5
大変粘着ですみません。
以前、猫放置→腎不全で入院と言っていたものです。
入院して明日で一週間になります。
血液検査の結果、危険な数値は徐々に下がってきているものの、
御飯を食べてくれなくて困っている、との連絡を受けました。
もう一度血液検査をして大丈夫だったらウチに帰しますが、と言われましたが、
また同じ状況になってしまったら・・・と思い正直怖いです。
お金のこともあるのでこれ以上入院はさせられないのですが・・・。
入院しても、完治ということはこの病気の性質上無いのでしょうか・・・。
796わんにゃん@名無しさん:03/11/27 19:40 ID:B6o6IDEr
6ヶ月のメス猫なのですが最近軟便が続き、
今朝ほんの少し便に鮮血がありました。
とても元気なのですが。今発情期です。生理とかかんがえられますか?
やはり病気なのでしょうか。今日は獣医さんが休診だったので
明日いこうとおもうのですが仕事でぎりぎりになりそうです。
797わんにゃん@名無しさん:03/11/27 19:48 ID:N572iO9L
>>796
ふつう、猫は発情しても出血しませんけどね。
寄生虫や、その他の病気もあるかもしれないから、血便を持って、お医者に連れていったらどうですか。
はじめに、電話で相談してから行ったらいい。まずは検便だけでいいか、一緒に猫も連れて行くべきかと。
798わんにゃん@名無しさん:03/11/27 20:00 ID:B6o6IDEr
797さんありがとうございます。
トイレの白い粒1つにポツっとついているくらいなのです。
お昼休みに電話してみます。ありがとうございました。
799わんにゃん@名無しさん:03/11/27 20:51 ID:ZueerW9Y
動物のお医者さんでセカンドオピニオンをしてもいいでしょうか?
今のお医者さんは信頼できないわけではないのですが、
他のお医者さんにも意見を聞いてみたいのです。
でも、いろいろなことを考えて迷っています。
800わんにゃん@名無しさん:03/11/27 21:00 ID:N572iO9L
重大な病気だったり、納得がいかない容態ならば、セカンドオピニオンを得たほうがいいですよ。
結果はおなじでも、納得して結果を受け入れられることはだいじですから。
801わんにゃん@名無しさん:03/11/27 21:46 ID:ZueerW9Y
>>800さん。ありがとうございます。そうですね。
結果は同じになっても納得して治療を受けたほうがいいですよね。
病院にかかるのは初めてなので、色々と不安です。
802わんにゃん@名無しさん:03/11/27 23:43 ID:LGBp8NEn
愛犬にうっかり玉ねぎを食べさせてしまった。
食べた量は玉ねぎの中玉の10分の1以下。
食べた時間は午後7時ごろ。
今見たところ、毛布の上でこちらを見ていたが、
いつものように近寄ってくる元気は無さそう。
大丈夫だろうか?
803わんにゃん@名無しさん:03/11/28 00:36 ID:tBv4mlkc
>>802
普通は大丈夫。血尿が出てなきゃまったく問題なし。
大量に食べた場合に溶血性貧血の症状が出る『場合がある』程度の毒性だよ。
稀に少量でも急激にショック症状が出ちゃう犬もいるけど、
そんなのは運が悪かった、で済ますしかないな。
ちなみに人間でも一度にタマネギを大量に食べると血尿が出たりするよ。
804わんにゃん@名無しさん:03/11/28 01:44 ID:/Q6FpmZt
今日来た子犬咳をやたらするんだけど?
今日ワクチン打って健康診断もやってもらった3ヶ月の犬です。
外寒かったからかな・・・マズルが短いのでグーグー言うのは仕方ないとはいえ
心配です。それ以外はとっても元気。餌も残さず食べたし。
病院行ったほうがいいかな?つうか今日健診したんだが・・・・
805わんにゃん@名無しさん:03/11/28 02:56 ID:tBv4mlkc
>>804
こんなところに書き込む暇があったら
『子犬 咳』とかでぐぐってみたほうがよほど建設的だと思うがどうか。
806わんにゃん@名無しさん:03/11/28 10:00 ID:Bpo1qvGO
猫の鼻水は止まりませんか?
807わんにゃん@名無しさん:03/11/28 10:51 ID:MxzgQLwM
質問よいでしょうか。
3歳のダックスです。
時々ひっくりかえして撫でているとおちんちんの
ちかくに丸いかたまり(しこり?)のようなものを感じます。
でもしばらくすると無くなるのです。
これって何なのでしょうか?
停留睾丸でしたが去勢済みです。
808784:03/11/28 15:19 ID:aMxk+UMl
肝臓病でまったく動かなかった猫ですが、また点滴をうってもらい。
良質な蛋白をあたえると良いって言うので、鳥のささみをゆでて、潰して口の中へ放り込みました。
で、多少は口からでてしまいますが、食べてくれました。
寝る時も久しぶりに横に丸まり、目もパッチリして来て、黄疸も薄くなったみたい。

昨日はついに、強制的に食事をさせなくても、自分から口を運んでくれました。
まだまだ油断はできないので、今日も1回点滴をしてもらおうと思います。
この数日間は見るこちらも辛いものでしたが、とりあえず一安心です。
809わんにゃん@名無しさん:03/11/28 18:08 ID:fDG9L1lf
>>806 鼻水がでるのは何だかの疾患です。病院へ。
>>807 ヘルニアでないならリンパの流れが悪いのでは?
体内の事ですし獣医に相談された方が賢明かと。
810わんにゃん@名無しさん:03/11/28 18:59 ID:eRn3liej
>>803
レス有難うございます。
愛犬の方は血尿もなく、散歩のときも元気でしたので大丈夫なようです。
午前中にレスを見て一安心したのですが、仕事中でしたのでお礼が今になりました。
有難うございました。
811わんにゃん@名無しさん:03/11/28 21:02 ID:F4SeRASx
うちのワンコがチェリーアイになってしまいました。
今は病院で処方してもらった眼軟膏を1日2回、目に塗って様子見しています。

チェリーアイは治りにくいと聞きます。
このスレを読んでる方で手術した方がいたら話を聞きたいんですけど
チェリーアイの手術方法は2種類あるそうで、
切って取ってしまう方法とまぶたの中で縫い付ける方法。
それぞれメリット&デメリット等あったら教えてください。
812807:03/11/28 23:46 ID:MxzgQLwM
809さん。
ありがとうございます。
リンパの流れですか・・・。
リンパ液が滞っている・・・?
よくわからないので明日にでも
病院連れて行ってみます。
触っても痛がらないのでヘルニアではないと
思います。
ありがとうございました。
813わんにゃん@名無しさん:03/11/29 13:01 ID:FaGVj0CS
ちょっとお聞きしたいのですが・・・。
今日柴犬♀1歳の横腹あたりを触るとグリグリができていました。
昨日ブラッシングした時はありませんでした。
外見から見てもポコッと出ています。
痛い感じでもなく元気です。
病気でしょうか?
814わんにゃん@名無しさん:03/11/29 13:50 ID:2gf/0MyC
>>813
そんなに急激に大きなぐりぐりができたんなら、医者に行ったほうがいい。
診察してもらってなんともなければ安心できるよ。
815813:03/11/29 15:42 ID:FaGVj0CS
>814
ありがとうございます。
お医者さんに行ってきます。
何もなければいいんですけど、心配です。
816わんにゃん@名無しさん:03/11/29 17:00 ID:f4KItyWe
>>807
それって亀頭球と違うの?
817わんにゃん@名無しさん:03/11/29 19:32 ID:3q1rWOXS
今日の夕方飼い犬が車にはねられました。
散歩中だったんだけれど、車が動いているのを見た家の飼い犬が興奮して
車に飛び掛っていってしまいました。いつもなら紐がついているのでとびつかせないよう
にするんですが、そのときは紐が切れてしまいそのまま車の横にドカンっとぶっかってしまし
た。自分はびっくりするやら何やらでしばらくは気が動転していました
ギャン、きゃん、キャンとの悲鳴を上げてのた打ち回っている犬
それを見ていた車の運転手が俺は悪くないから行くね、何か文句あるとの声で
われに返り医者、医者に連れて行かないと思い、犬を歩かせないと思いましたが
ぐったりとしてしまい、とてもじゃないが歩けない状態
仕方なく安全なところに休ませておいて家に車を取ってきてそのまま病院へ行ってきました
診察の結果、骨、臓器、に異常はないが、はねられたショックが大きく
歯茎真っ白でした。肝臓の数値がGTPだかが1000くらいあるし内蔵の怪我はすぐには
わからないから大事をとって入院しました。
ショックな一日でした。なんか犬に悪いことをしてしまった感じで申し訳ないです
明日また面会に行ってきます。
818わんにゃん@名無しさん:03/11/30 02:23 ID:vaCaSjPg
で?
819わんにゃん@名無しさん:03/11/30 10:42 ID:AddJJ/YJ
んだ、んだ。

で???
820わんにゃん@名無しさん:03/11/30 13:29 ID:zWaJFDDQ
車を運転していてもワンちゃんがいるとドキッてします。
うちは車が通過するときに必ず首根っこの紐とハーネスを捕まえて
お座りさせます。
思わぬ行動を取るのが犬ですから。
817のワンちゃん、どうかどうか早く良くなりますように。
821わんにゃん@名無しさん:03/11/30 22:56 ID:vaCaSjPg
犬にハーネスなんて着けてるやつはだいたい馬鹿。
822わんにゃん@名無しさん:03/11/30 22:59 ID:+SZh3OAA
生後1年未満で猫白血病が発症してしまった猫タソの飼い主さんいらっしゃいますか?
まさに今我が家の猫タソがその状態で、居ても立ってもいられません(;´Д`)
先生のお話やネットを調べても、どんどん落ち込むばかりです。
持ち直す事はないんでしょうか、もう諦めてないといけないんでしょうか。
まだ半年少ししか生きていないというのに…・゚・(ノД`)・゚・。
823わんにゃん@名無しさん:03/11/30 23:03 ID:Ec+7Z4ib
>>822
ネットで検索したなら、白血病は陰転する、って出てくると思うけど。
私ならあらゆるサプリを買って、意地でも陰転させようとするかな。
がんばって。
824822:03/11/30 23:35 ID:+SZh3OAA
>823
子猫で発症するとかなり見通しが暗いような感じでしたので、かなり弱気になっています。
(成猫だとまだ希望もあるような記事が多くて。)
サプリはもちろん検討しています。ご飯を食べられるようになったらですね。
お医者さんには今の状態で出来る事はもうないと、本人の力に任せるしかないと言われている状態です。
本当に頑張って欲しい。小さな命がんばれ!(;´Д`)
825わんにゃん@名無しさん:03/12/01 00:48 ID:qI32x3gC
>>824
漢方医に相談して御覧。
西欧医学しか知らない獣医とはまったく別のアプローチを試みてくれるはず。
826822:03/12/01 00:56 ID:9hjO+yoX
>825
漢方医とは人間の…ですよね?
猫タソにも有効なものがあれば嬉しい!
リンパが腫れてきているのでそれも改善してあげられたらどんなにいいか!
もうワラにもすがる気持ちなので、相談してみたいと思います。
827わんにゃん@名無しさん:03/12/01 01:09 ID:B9JLn9U+
うちの犬がケンネルコフにかかってしまった・・・
夜中に咳き込む姿が悲しい。
だけど元気で食欲もあるので軽症らしいので
医者には一週間くらいで治るよ〜と言われたけど
完治するには一ヶ月くらいかかるって本当ですか?
あと2匹いるんだが、移ってないだろうな・・・
828わんにゃん@名無しさん:03/12/01 01:16 ID:qI32x3gC
>>826
>漢方医とは人間の…ですよね?

です。
まずは漢方薬局で『猫のことだが』と相談してみるのがいいと思います。
829わんにゃん@名無しさん:03/12/01 01:16 ID:qI32x3gC
>>827
>医者には一週間くらいで治るよ〜と言われたけど
>完治するには一ヶ月くらいかかるって本当ですか?

なぜ医者のいうことが信用できない?
830784:03/12/01 10:41 ID:YMkKmJaO
肝臓病と言われた猫で。
動かず目がうつろで寝てばかり、起きてもフラフラから
ある程度起き、フラツキがなくなり、薬を飲ませる時の抵抗も断念せざるをえないくらい強くなりましたが、
相変わらず食事は1日1回極少量を食べるか食べない程度。

黄疸はまだあるし、脂肪肝になってしまう可能性(もうなってる?)が…
漢方でなにかあるかな。 タンポポの葉が良いって聞いたけど。
ハーブ治療も試みてみようと思います。
831わんにゃん@名無しさん:03/12/01 10:48 ID:0eXvQG1n
>>822
漢方でしたら、鹿角レイシを試してみたらいかがでしょうか?
アガリクスなどよりも有効成分が濃いそうです。
ただ難点は煎じて飲まないといけないのです。味は苦いです。
漢方薬局が近くにあれば、一度相談してみてください。
人間でしか試したことないのですが、近くに2人 医者から奇跡だと言われている人がいます。
値段も出せない金額ではないです。
832 :03/12/01 12:19 ID:D8ZGKHqX
家の猫の腰の辺りに1センチぐらいのおできの様な物があります
ニキビみたいな物はよくできてたんですが、
今回のは大きさも大きいし、もう2ヶ月は経つと思います。
全然直りません。大きくも、小さくもならずです。
これはなんなんでしょうか?病院に連れて行った方がいいでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いします。
833わんにゃん@名無しさん:03/12/01 15:13 ID:4WwBvCcB
>>832
それ「肥満細胞腫」かもしれない
病院に行って検査してもらって!
そして、切除出来るならして上げて下さい。

ウチの猫(15才)もう内臓に出来てるらしくレントゲンを撮ったら
心臓の周りやら胃とかにも出来てるらしい
9月に撮った時は何も無かったのに・・・
4,5日前から激しい嘔吐、食欲も無く水も飲まない
肺も半分しか酸素を吸い込めず時々息をするのも苦しそう
血液検査の結果は手術、抗癌剤は無理な数値
皮下点滴での水分補給、抗ヒスタミン剤で嘔吐を抑え
一縷の望みを掛けてインターフェロン投与
もう後は何をしてあげたら良いのか分からない・・・・

834 :03/12/01 15:40 ID:D8ZGKHqX
>>833
レスありがとう
しかし家の猫は食欲もあり水も飲んでます。
他に異常は感じられないんです。
やっぱ、診せた方がいいんですかね?
835わんにゃん@名無しさん:03/12/01 15:54 ID:GhhksOHy
そんな事も自分で決められないのか?
836833:03/12/01 16:56 ID:4WwBvCcB
>>834
いや、ウチは最悪な状態だから・・・。

表皮に出来るのは良性の場合が多いそうだし
異常が無いうちだからこそ早めの処置で体に負担もかからないしさ。
まあ麻酔をかけるのが危ぶまれる猫だったら切除は薦められないけど。
脅す訳じゃないけど、良性だからといって悪性に変わらないわけじゃないよ、
ウチの猫がそうだから・・・。
834の猫が「肥満細胞腫」と決まったわけでもないけどね。

837わんにゃん@名無しさん:03/12/01 17:11 ID:fFbMecOp
うちの子猫の口臭が気になるんですが
何かいい薬とかありますか?
838 :03/12/01 17:19 ID:D8ZGKHqX
>>836
なるべくなら病院に連れて行きたくなくて・・
麻酔の事とかもあるし
だから、どうゆう物なのか質問してみたまでです
もちろんやばければ病院に連れて行くけど
とりあえず、可能性としてどうゆう物が考えられるか
聞いてみたかったんで
ありがとう
839sage:03/12/01 22:46 ID:UIH+MJdW
>>833
お察しいたします。
うちは犬がリンパ腫で抗癌剤治療中です。
6月に健康診断して特に何もなく(触診も丁寧にしてもらった)
9月に発覚しました。
こんな土壇場な気持ちを味わうのは1人でも少なくと思います。
>もう後は何をしてあげたら良いのか分からない・・・・
私は833さんの背中をさすってあげたい。

>>838
・・・
840わんにゃん@名無しさん:03/12/01 22:46 ID:2rsfunp+
>>837
口臭の原因にもよるかと思われ。
原因を探るべし。
(猫白血病、FIV、猫伝染性腹膜炎)
(口内炎,歯垢、歯石、歯槽膿漏)
etc.
841わんにゃん@名無しさん:03/12/01 23:52 ID:qwy1hNIg
会社に来る三毛の野良猫に餌をやっているんですが、
土日をはさんで今日来たその猫が、
目を真っ赤に充血させて、目やにを沢山つけていました。
餌は食べます。他に会社に来る野良猫には
その症状は出ていないようです。
どのような症状が考えられますでしょうか。
どうしたら回復するのでしょうか…?

教えていただけると嬉しいです。不安でなりません。

三毛のメスの野良猫、多分生後半年ちょっと越えてるぐらいです。
体格は良く避妊はしておりません。
よろしくお願いします。
842すー:03/12/02 00:38 ID:uBB9V5gg
大至急レスお願いします!!!
うちの子猫がサナダムシにやられてグッタリしてるんです!!!
今からじゃ病院もやってないし、もうどうしたらいいのか!!!
なんで犬猫の救急の病院ないんだよー!!!!!
お願い!!!今現状で出来る事あったら教えて!!!お願い!!!!
843すー:03/12/02 00:39 ID:uBB9V5gg
お願い!!うちのケイを助けて!!!お願いします!!!
844すー:03/12/02 00:40 ID:uBB9V5gg
一人暮らしで周りに助けになってくれる人いないんです!!
お願い!!助けて!!!
この子をたすけてください!!!
845わんにゃん@名無しさん:03/12/02 00:45 ID:5ndZVxne
>>842
あなたはいつ、どうしてサナダムシだとわかったのですか?
そんなにぐったりする前に兆候があったのでは?

明日朝いちで、便をもってお医者さんにいけば、ほんとうに条虫なら、駆除してくれます。
846すー:03/12/02 00:51 ID:uBB9V5gg
>>845
おしりからムシが出てきました。
以前買ったムシクダシがあったので飲ませました。
でも、このままじゃ朝起きたら死んでしまうかもって
すごく怖いんです。
死んだりしませんよね?
847わんにゃん@名無しさん:03/12/02 01:20 ID:Wjgw6lYN
すーさん、ケイは大丈夫?
私は猫飼ってないし、全然わかんない(泣)
力になれなくてごめんね!!
少しお水を口に含ませてあげると、気持ちいいかもしれないけど・・。
ケイが元気になるよう、祈ってるからね!!
848わんにゃん@名無しさん:03/12/02 01:26 ID:v1ybpm1f
>>840
レスどうもです。
そんなにいろんな種類の原因が考えられるんですか?
お医者さんに診てもらうのが一番早いですかね?
849わんにゃん@名無しさん:03/12/02 01:45 ID:ZcW3cAam
すーさん、猫ちゃんは大丈夫ですか?
ちょっと調べてみましたが、サナダムシが原因でグッタリすることは
あまり考えられないようです。
もしまだグッタリしているようなら、何か他の原因が考えられると思います。
24時間診てくれる動物病院はありませんか?
すぐに調べて連れて行った方が良いと思います。
子猫がグッタリなんて大変なことですよ。
子猫は成猫よりも急変しやすく、すぐに命に関わるので、とにかく病院へ。
850833:03/12/02 02:10 ID:v5K6nvMq
現実逃避をしたくて此処2,3日2ちゃんに来ては
なるべくほのぼのしたスレにいた。意識的にこのスレは避けていたんだけど
流していたら832さんの書き込みが目に入り、思わず書き込まずにはいられなかった。

>>839さん
ワンちゃんに私からの伝言を伝えて下さい
『勝つんだよ』って!
839さんにさすって貰った背中が暖かいよ。
ありがとう!
851784:03/12/02 09:05 ID:flUVcwzH
通院が続いた恐怖感から押入から出てこない。
無理矢理引っ張り出して、恐怖心を取る為に好きな音楽をかけ、
1時間ほど顎に手で枕をして上げる。

ちょっと鳥のささみを焼いたのを、少し強引に食べてもらった。
でも、また押入から出てこなくなった。 くじけてしまいそうだ。
入院させると、麻酔の上、チューブで強制流動食を注入するようだが、
かなり病院は怖がるし、点滴を続け、在宅での治療を続けるかと迷います。

で、もう一匹いる猫も別の症状で、嘔吐、食欲不振…
いっその事一家心中するか…
852わんにゃん@名無しさん:03/12/02 09:28 ID:wF0u6iVt

被害者は猫 加害者は飼い主を含めた人間
http://up.2chan.net/c/futaba.php?res=168106
853わんにゃん@名無しさん:03/12/02 09:37 ID:ZcW3cAam
>>784
もう一匹いる猫ちゃんって、1才上の母猫ではなかったですか?
元気でタンスの上に乗っているって書かれていましたよね?
その猫ちゃんはどうしたのですか?何の病気ですか?
本当に大変ですね。
784さんの苦悩が文章から伝わって来ます。
854さえ:03/12/02 10:26 ID:aboKC6sS
六ヶ月のコーギー6キロですが一日に一回だけ
シャーベット状のうんちをします。
他の時は健康うんちなんですが。

一日二回で150グラムを朝晩二回に分けて、
朝を多めにあげてますが、朝の量が多くて
消化しきれてないのかなとも思います。

今朝は量を減らしましたが、どんなもんでしょうか?
855わんにゃん@名無しさん:03/12/02 12:55 ID:w6XaBSov
>>841
ケンカで目を傷つけた・ホコリや雑菌などが入った・または結膜炎など。
人間用目薬は使わず、病院での診察と専用目薬などをもらうのが良い。
ただし野良猫の場合、治療のみはNGなので不妊処置を前提に連れて行くこと。
もちろん誰かが飼ってやるのがベスト。
856わんにゃん@名無しさん:03/12/02 13:17 ID:gsrRxYh3
>>851
怖がりの猫でも、いざ入院してしまえば諦めて観念するらしいですよ。
思い切って連れて行ってみては?
857わんにゃん@名無しさん:03/12/02 22:13 ID:qXnlYGL9
ウチの猫が外で他の猫とケンカして、鼻の上を爪で引っ掻かれたらしく
傷痕がけっこうサックリいってるのですが、どうすればいいのでしょうか?
858わんにゃん@名無しさん:03/12/02 22:23 ID:zBGr/P87
>>855
飼い主のいない猫は治療だけできないんですか?知らなかったなあ。
859わんにゃん@名無しさん:03/12/02 22:34 ID:gsrRxYh3
>>858
うちのかかりつけは大丈夫だけどね。
860わんにゃん@名無しさん:03/12/02 22:39 ID:zBGr/P87
>859
そうだよね。ちゃんと治療費払えば、動物の病気を治したり、命救ったりって、獣医さんの仕事でしょ。
861わんにゃん@名無しさん:03/12/02 23:17 ID:oicJixEH
4ヶ月のオスの仔犬を飼って1週間たちました。今日見るとおちんちんの横に
1cmくらいのぷくっとしたものが出来ていました。昨日は無かったんですが...
痛がってる様子はないのですが、明日病院に連れて行くべきでしょうか?
まだトイレも覚えていなくおしっこやうんの上で寝たりするのでかぶれたんでしょうか?
犬を飼ってる友人に聞くと、そんなので連れてくときりが無い!と言われたのですが
犬を始めて飼ったので、すごく心配です。これぐらいでも病院に連れて行きますか?

862わんにゃん@名無しさん:03/12/02 23:27 ID:fplzJMce
オス犬飼ってる人に言う
亀頭球を覚えておく様に。
863わんにゃん@名無しさん:03/12/03 01:44 ID:/ncJ64EG
うちは亀頭球を病気と間違えて来院した人から
お金取るほど悪徳じゃないが
金取る病院あるんだろうか
864わんにゃん@名無しさん:03/12/03 11:59 ID:IBds94Wt
2歳、メスのヨーキーなんですが、
アイラインが一箇所、色が抜けていってます。(ゴマ粒大)

加齢による自然現象でしょうか?

また、元に戻せるんでしょうか?
865わんにゃん@名無しさん:03/12/03 12:29 ID:T/7YMvQd
フードによるアレルギーも見切れないような獣医にかかるのは
もうやめたほうがいいとおもいますか?
866わんにゃん@名無しさん:03/12/03 14:35 ID:HZ9N6T2t
3才のミックスなんですが
2日前から元気がなくなりました。
食欲が減退し、歩くスピードもヨタヨタ老犬みたいです。
病院に連れていき色々調べてもらったのですが原因不明です。
ウンコも普通だし、鼻も乾いてません。
どうすればイイでしょう?
867わんにゃん@名無しさん:03/12/03 16:07 ID:uNX3nvRr
>>866
ほかの病院に行く。
868わんにゃん@名無しさん:03/12/03 18:14 ID:IHAtkdH4
質問お願いします、7歳ミックスなんですがフィラリアの後遺症との事で診断され
腹水が溜まり捲り10日に一回水抜きに行ってるのですが
足のむくみが激しく何とかしてやりたいのですが何か良い方法ありますでしょうか?
獣医さんに利尿剤から強心剤に薬変えてから足のむくみが激しくなった気がしないでもないです

宜しくお願いします
869わんにゃん@名無しさん:03/12/03 18:19 ID:IHAtkdH4
アゲねば気付かれぬ
870わんにゃん@名無しさん:03/12/03 18:28 ID:TzcuFg7s
>>868
わたしは犬のフィラリア経験がないので、知恵もないのですが、
主治医にその旨(強心剤に変えてから)を伝えたのですか?
両方同時に処方してもよいのではないですか?
871わんにゃん@名無しさん:03/12/03 20:29 ID:wAQnGGFV
子猫が吐くようになり餌を取らないので病院につれていき、結果入院しました。
夕方ごろ病院からパルボウィルスが発見されたと電話があり、駆けつけた場で亡くなりました。
ボランティアからひきとった野良ですが1月のあいだウチにいたので感染元がどうも。
もう一匹、別の子猫も白血球が7500まで下がっていることがわかり
抗生物質と栄養剤をもらいました。餌くってるぶんには直る見込みはあると。

ここ2、3日弱ってるんですよね。目やにでるし物たべないし。
こっちの子はまだ歩き回る元気はあるんですけど。
まぁ覚悟はしながら様子みさせてもらいます。
872784:03/12/03 23:35 ID:iP4mypXI
>>853
ありがとうございます。
もう1匹の母親ネコは元気です。で、そのもう1匹は4匹兄弟のうち、
うちに残っているもう1匹です。

もう1匹も点滴をうってもらい、二人なかよく寝ています。
が、相変わらず食欲が… 点滴をうった後は、ネコの草を食べたり、
爪とぎを自分でしていたんだけど、何か食べ物をあたえてもそっぽ向いてしまいます。

点滴で悪化は防げると先生は言います。
点滴のペースを2日に1回にした方が元気っぽいけど、お財布が厳しいです。
動きはあるから僅かながら回復しているのだろうし、
長引かせるより一気に治療すれば…?

明日はボーナス日です。 中小企業でこのご時世なんでどうでしょうか。
今ほど安月給な自分を呪った事はありませんです。
873784:03/12/03 23:44 ID:iP4mypXI
もう10歳半ですが、兄弟の具合が悪いと影響をうけるんですかね。

片方はもともと太め、片方はやせていました。
2匹とも肝臓の値が悪いのです。
何か悪い物を食べたのではないかと、毒になる物を探していますが。
特に心当たりになる物と言ったら…

1月程前にかりかりを他のを買って見たのが影響あるのか、
別にそれだけを食べたわけではないのですけど。
調べて見ると1年前の文献で枯葉剤が検出されたとあるんですね…

まあ、どちらにしても何かしら食べてもらわないといけないのですが、
手作りのものも、ペロペロと下を動かすだけ(気持ち悪いらしい)。
無理やりってもの恐怖心を与える、流動食も激しく抵抗。
ああ、困った。
874わんにゃん@名無しさん:03/12/04 09:06 ID:inVmoPXF
他スレから誘導していただきました。

昨日、避妊手術してから元気がありません。
目を瞑ってめったに動かないし口開けて鳴き真似するけど声も出せない。
トイレの上に構えたまま20分くらいじっと動かないのに何も出してないし。
おとといの夜からご飯も食べてないのでお腹ぺったんこになってる。 水も飲まない。
これって普通ですか?
875わんにゃん@名無しさん:03/12/04 14:02 ID:oARnTQTn
肝臓病、たんぽぽの葉がいいらしいけど、
こんな時期にどこかに生えているかな?
876わんにゃん@名無しさん:03/12/04 14:29 ID:ZejEpLGJ
>>874
ウチの子を手術後2日はそんな感じだった。
麻酔でまだ少し酔って体がダルイんかなーと思ってました。
3日目くらいから普段通り元気になりました
877わんにゃん@名無しさん:03/12/04 15:02 ID:Nqbt0m95
>>875
タンポポは根にも同様の薬効があるはず。
「タンポポ茶」の類を利用するのがよいかと。
(勿論、自生しているタンポポの根を掘り出して
洗って乾燥させ、煎って作る事も出来るが)
ttp://www.lbm.go.jp/emuseum/sanka/tampopo/qanda.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ma-guro/tannpopo.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/asuka-jhac/433903/433904/434077/436093/
878わんにゃん@名無しさん:03/12/04 17:26 ID:lwLIQtpS
>>877
なるほど。 お茶=人間の飲むって考えて目をつけていなかったです。
ありがとうございます。 近くに売っている所があればいいなぁ。
ネットで買っても良いけど。
879わんにゃん@名無しさん:03/12/05 06:10 ID:aDlJPCIB
《猫の嘔吐(吐き出し)について、教えてください!》
以前から割と、ドライフードの形がそのまま残っている
ようなものを吐くんですが、今日唾のようなものを吐いて、
拭いてみると薄まった血のような唾だったんです。
こんな事初めてなのでとても動揺しています。
勿論、お医者さんに連れていった方がいいですよね?
みなさんが一緒に暮らしている猫ちゃんで、同じような症状になった
猫ちゃんいますか?また、何が原因だったか分かった方が
いらっしゃったら、是非教えてください。
とても不安です!
880わんにゃん@名無しさん:03/12/05 06:38 ID:O2yBVyvD
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
881わんにゃん@名無しさん:03/12/05 07:13 ID:aDlJPCIB
>>879です。
猫の年齢など書き損じた点が多いので補足させてください。
7歳のメス(避妊済)の猫です。普段はほとんどドライフードを
食べさせています。最近新しい猫を連れてきました。
朝水を飲み、その後部屋を走り回り、
しばらくしてから吐いたものが薄い血の混じった唾(胃液?)
でした。現在はじっとしています。
便は特に異常なしですが、1ヶ月くらい前、便秘になり、
漢方の薬をお医者さんに頂いて、その後便秘解消と共に下痢。
その後2度ほど表面に少量の血が付着した通常の固さの便を
しています。
882わんにゃん@名無しさん:03/12/05 07:21 ID:iRf+dpMp
生後3ヶ月の仔犬です。
最近気付いたんですが、寝てる時に体がぴくぴくしたり
するんですけど、その時ものすごい早さで心音が聞こえるのんですけど
大丈夫でしょうか?
仔犬は睡眠中痙攣とか白目になったりするものだと聞いてましたが
あんなに動悸するものなのでしょうか?
ぴくぴくするのが治まったら心音も元に戻るのですが...
883わんにゃん@名無しさん:03/12/05 10:05 ID:w62rvidQ
7歳のポメちゃん♂です。

今朝、左目だけ、緑っぽいメヤニが出ていました、
こんな事初めてで少し驚きもありましたが、
本人は至って元気、いつもと何ら変わりません。
何が原因なのでしょう、風邪?ですか。
884わんにゃん@名無しさん:03/12/05 16:45 ID:P4GIkg8L
12才の我が家のいぬですが糖尿持ちで左目が白内障でほとんど見えません。
最近右目も見えなくなってきて物にぶつかるようになりました。
両目失明なんてよくあることでしょうか?
885わんにゃん@名無しさん:03/12/05 16:49 ID:v/+nYBfa
>>884 ある。高齢なら大概そう。
886わんにゃん@名無しさん:03/12/05 16:52 ID:v/+nYBfa
>>883 風邪なら片目の目やにだけなんて事はない。
生理的な物なのか傷が付いたのか、それだけの情報では判断できない。
明日も続く様なら感染症を起こしてるかも知れないので病院へ。
887わんにゃん@名無しさん:03/12/05 17:04 ID:4Jf1aRcK
今日気がついたのですが、シッポの先1cmがまがっているんです。
への字の半分くらいの角度かな。
なんか折れて曲がってくっついた、見たいな感じで。
これって、生まれつきだと思いますか?それとも・・・・・
どうしよう。またおってまっすぐくっつける・・・なんてできないし。
もし折れてたら気づいてあげなくてごめんなさい。
それと、前にシッポは神経が通っていないというのをテレビで耳にしたこと
がある気がしたのですが、あれって本当ですか?
888わんにゃん@名無しさん:03/12/05 17:21 ID:f61QSefY
>>882
夢を見てるんだね。
犬猫は基本的に、人間でいうと不整脈状態。
精神状態とかに応じて脈拍のスピードが変わっちゃうのよ。
心配いらないよ。
889わんにゃん@名無しさん:03/12/05 19:34 ID:4xoKEHvS
>>887
日本猫は尻尾はうまれつきみんな曲がってる
尻尾には神経通ってるよ
890887:03/12/05 23:36 ID:PfZ9TjA/
すみません。間違えました。犬です。
シェルティーです。
891わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:02 ID:4U5aoXdx
>>889
日本猫は尻尾がみな曲がっているって、ウソじゃない?
うちの猫は日本猫、キジトラ。尻尾まっすぐ。

なんだか、京都系と関東系とかいう説をきいたことがあるけど・・・?
892わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:16 ID:q320OP83
すみません。犬のことなんですがうちの職場の隣の飼い犬が足をビッコ引いていたので
どうしたのかと思ったらぶつかったような傷があり完全に足をつけることが出来ない状態
です。触るとキャンと泣くのですが飼い主は応急処置だけで病院に連れて行っていません
もし折れていたらすこしの振動でも泣き続けるのでしょうか?折れてなければいいのですが
折れていれば少し触れただけでも泣きますよね。誰か教えてください。

折れていても普通にしてることができるのでしょうか?
その飼い主さんは、障害者でしゃべることができないしお金がないようです。

893わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:19 ID:q320OP83
布を巻いていてその上からガムテープを巻いているだけです。
元気がないので心配です。
ご夫婦揃って障害者なのとお金がないようなので下手に言って
傷つけたくないし、どうすればいいでしょうか?
894わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:24 ID:sVxmg3/o
>>887
うちで以前飼ってた犬も、しっぽの先折れてたよ。
母犬の胎内にいる時の姿勢が原因で、への字に折れてることがあるみたい。
生まれつきだと思うけど、心配だったらお医者さんに行ってみるべし。
895わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:34 ID:q320OP83
隣の方は夫婦揃って耳が聞こえないのとしゃべれない障害者です。
散歩も行わないような方でボクが触ったりするのも不快そうです。
生まれてまだ1年経たない犬で母親と2匹で暮らしている犬です。
なんと親犬も先天的?で左足がない犬です。
子犬が足をつけられない状態を見ると切なくて心が痛みます。
車に引かれたのか?左足がぷらぷらしている状態です。
どうすればういいのか
896わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:38 ID:sVxmg3/o
>>892
犬って我慢強いらしいけど、
骨が折れているんだったらかなり痛いのでは?

筆談で「わんちゃんがケガをしているようで心配です。
私でよければ病院に連れて行きますが・・いかがでしょう?」と
言ってみたら?・・ダメかなー?
その際、お金がないようだってわかってるんだったら、
892さんが自腹を切る覚悟じゃないとダメだと思うけどね。
897わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:42 ID:4U5aoXdx
他人の懐はわからないよね。
全然治療費払えないのか、その気になれば多少はだせるのか・・・。
898わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:55 ID:Tc4AQoAs
>>892
足がつけなくて、プラプラしているのでは病院に行かなければ。。
>>892さんも、怪我をしている犬を見続けるのは辛いことと思います。
「怪我をしているみたいですよ」
って言ってみるのはどうですか?その反応で、おおよその事がわかるのでは?

899887:03/12/06 01:01 ID:zNI1kPR0
>>889
神経とおってるのか。ありがとう。
>>894
おお、それはうれしい情報。ありがとう。
シャルティーは毛がぼさぼさだからシッポの中身とかわからんです。
まちがってふんじゃってるときもあるし。そういうときは
これからちゃんと中身もみなきゃですね。獣医はついでにします。
仮に折れていたとしても過去のことでいまさらどうしようもないからね。
>>895
俺がきたときにそういう話をするなよ。今日ねれないじゃん。かわいそうに。
自腹で直してやれよ。飼い主がだめってそぶりしても無理やりいけよ。
警察に連絡しろよ。かわいそうだろ。
900わんにゃん@名無しさん:03/12/06 02:00 ID:q320OP83
>>897
>>898
>>899
 さんどうもありがとうございます。明日獣医に相談してみます。
901889:03/12/06 03:54 ID:hg20QIZb
>>891
みんなというのは語弊があったかもしれないですね。
日本猫の場合、尻尾が曲がっていても心配は無いです。ということで。

ttp://www.ab.wakwak.com/~nekohige/neko22/karada4teill.htm
902わんにゃん@名無しさん:03/12/06 19:15 ID:+f8uUyju
質問させてください。4歳のオス猫が呼吸が少し苦しそうです
1週間ほど前にすごい呼吸困難をおこしたので
病院にいったらヘモバルトネラという病気ということで、
輸血してもらったら元気になりました。
今日になったらまた熱っぽくて、
たまに、少し口を開けたまま息を荒くして眼を閉じてます。
病院も休みなのでどうしたらいいのかわかりません。
これは貧血の猫にはよくあることなのでしょうか。
903わんにゃん@名無しさん:03/12/06 19:55 ID:QdlOm5Pk
>>902
休みでもいいから、すぐ病院に電話汁!
どうしても連絡つかなかったら、他の病院捜す。
口で息をするのはイクナイ。
904わんにゃん@名無しさん:03/12/06 21:39 ID:+f8uUyju
>>902やっぱり心配なので他の病院にいきました。
検査ということで入院させました。
905わんにゃん@名無しさん:03/12/07 00:57 ID:PVB1nr2g
生後7ヶ月のMダックスを飼っているのですが
ここ2.3日おしっこに血が混じってるみたいなんです。
生理かな?っと思っているのですがおしっこの時以外血は出てないみたいですし
生後7ヶ月で生理ははやいかな?と。
元気は良くてご飯も良く食べます。
病気の可能性はあるのでしょうか?生理だといいのですが。
906わんにゃん@名無しさん:03/12/07 06:13 ID:8YCQTSbv
はやくないし
陰部みないとね
907わんにゃん@名無しさん:03/12/07 11:43 ID:T3kBhQ8s
発情期ってどれぐらいの周期でくるんでしょうか?
908わんにゃん@名無しさん:03/12/07 12:07 ID:bdbpq9vJ
>>900
その後どうなったのかなぁ?
ウチの兄貴も聴覚障害者だけど障害者年金とかおりるから貧乏じゃないけどなぁ。
そこの家庭は夫婦で2人分の障害者年金もらってるだろうし。

そもそも聴覚障害は運動面や思考回路に問題あるわけではないのに
(耳以外は普通って事ね。)
散歩すらまともに行かない&病院につれて行かないってのは。。。
わんこ飼う資格ないよね。。。フィラリアとかワクチンすらやってなさそうな予感。
909わんにゃん@名無しさん:03/12/07 14:51 ID:P/a2F8AS
過去ログを探したのですが、見あたらなかったので教えてください

3才去勢済みオス犬
亀頭包皮炎になりました。
獣医さんに消毒に行ったのですが
獣医さん曰く「完治は無理だし、オス犬はみんななるから放置でよし」

ネットで調べたところ。「根気よく治療しましょう」という意見もあり
現在は、膿の多い時だけ自分で希釈したイソジンで消毒を行ってますが

また、「消毒したけど治らなかった」「消毒しすぎて悪化した」などの意見もあり
迷っています。

ご意見をお聞かせ下さい
お願いします。
910わんにゃん@名無しさん:03/12/07 18:18 ID:3JiG8VZl
猫の鼻の怪我を治したいのです、良い薬を教えてください。
舐めるので半年以上も直らず、鼻の先がクレーター状に凹んだままです。

犬猫病院にも行きましたが 「鼻の怪我は治りにくい」 とだけ・・・
10年ほど前、猫の嫌いな味のする塗り薬があるとの記事を見ましたが
その人も探すのが大変だったような内容でした。

凹んだ鼻が回復するとは思えませんが、症状の進行を止めたいのです。
何ヶ月も抗生物質の注射を続けるわけにもいかず、困り果てています・・・
911わんにゃん@名無しさん:03/12/07 21:28 ID:+ZPLDQ0B
うちの犬がさっきからくしゃみをしているんですが、風邪でしょうか?
病院行かなくても治るものですか?
912わんにゃん@名無しさん:03/12/07 22:12 ID:DF3cl30m
>905
膀胱結石でもオシッコに血が混じりますよ
913わんにゃん@名無しさん:03/12/07 22:26 ID:3qdlbrKe
扁平上皮癌じゃないよね?
914わんにゃん@名無しさん:03/12/07 23:35 ID:PVB1nr2g
膀胱結石は生後7ヶ月でもなる病気なのでしょうか。

915わんにゃん@名無しさん:03/12/07 23:53 ID:5L2hn0HC
>>917
さあ、どうかな?
でも、なんで質問するの?
こころあたりがあるなら、採尿してお医者さんへ。
916わんにゃん@名無しさん:03/12/08 00:30 ID:tFaqQEqO
センシベット検査で何も反応しないと、細菌性のものでの炎症ではないと
考えられるのでしょうか?
917わんにゃん@名無しさん:03/12/08 00:36 ID:q/omjolT
>>916
抗生物質薬剤感受性テストキット『センシベット』!
saikinnseitoha kannkeinaidesho
918917:03/12/08 00:41 ID:q/omjolT
まちがいました。ごめんなさい。

抗生物質投与が有効でないということですかね。
919わんにゃん@名無しさん:03/12/08 01:04 ID:tFaqQEqO
>>918
ありがとうございました。
やっぱり手術なのかな・・・。
920916:03/12/08 01:37 ID:tFaqQEqO
抗生物質投与が有効でない場合、他の治療法は手術しかないのでしょうか?
921912:03/12/08 01:50 ID:CWT/c3X+
>914
なるようです。
知り合いは生後5ヶ月でなりました。
尿をとって沈渣を見ればわかります。
922わんにゃん@名無しさん:03/12/08 11:16 ID:JVOrFNQd
12歳の雑種犬♀ですが、乳腺腫瘍になりました。
避妊手術をしておけば乳腺腫瘍にならないらしいですが、
お腹を切られることがどうしてもかわいそうで避妊手術は
避けてきた結果、こんな病気になってしまい、とても後悔
しています。
この病気は悪性か良性か半々の確率だそうですが、やはり
手術をした方がいいのでしょうか。
12歳という高齢なので、麻酔によるショック死や、手術後に
体調が悪くならないか心配です。
同じ経験をした方や詳しい方いらっしゃれば宜しくお願いします。
書き込みしてるだけで涙が・・・
923わんにゃん@名無しさん:03/12/08 19:57 ID:cGOcMM5w
>>900
その後どうなったのかなぁ
924_:03/12/08 21:13 ID:lqeTit/X
産後の母パグですが、ご飯をまったく食べません。
好きな食べ物でも拒否してしまいます。
医者に見せたら、(血液検査の結果)異常はないとのことです。
何故でしょうか?

病院で栄養注射等を打ってもらった方がいいのでしょうか?

原因と解決策をご存知でしたら、教えてください。
925わんにゃん@名無しさん:03/12/08 21:35 ID:iHpbBBY+
家のネコの鼻ずまりがひどいです、病院で薬貰ってるんですがぁ・・・
鼻炎の薬で良いものがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
926わんにゃん@名無しさん:03/12/08 23:05 ID:4X9xJxKI
>>923
すごくきになるね
927わんにゃん@名無しさん:03/12/09 11:22 ID:sd3nCU2o
腎不全は完治しますか??
928わんにゃん@名無しさん:03/12/09 12:15 ID:DbC3KJqn
猫が口内炎で苦しんでるようなのですが、何か効果的な治療法をご存知の方は
教えてください。病院には定期的に連れていってはいるのですが
なかなか治る兆しが見えません。
929わんにゃん@名無しさん:03/12/09 12:58 ID:XcKqlT0x
930わんにゃん@名無しさん:03/12/09 16:11 ID:yyIKpVEZ
ウチの猫さんなんですけど4日前に結膜炎みたいな症状になりまして
お医者に連れて行って注射を打ってもらい、粉薬と目薬をもらって
片目ショボショボの状態はお医者の翌日には良くなったのですが
かわりにそのまた翌日くらいから結構激しくくしゃみをしだしました。
2日目の今日も治まりません。
目鼻は内部で繋がっているので結膜炎の治癒と関係があるのでしょうか?
食欲や便はいつもどおりで元気もあるみたいなんですが。
(今の住居は高層で完全に密閉マンション猫になってから
3年くらいはワクチン接種していませんでした。
症状が落ち着いたらワクチン接種にいこうと思います。)
931わんにゃん@名無しさん:03/12/09 16:45 ID:C0w6f0+A
>>930
病院で病気もらってくるってこともあるから、やっぱりお医者さんに相談するべきじゃないかな。
予防注射打ってる?
932930:03/12/09 17:12 ID:yyIKpVEZ
>931さん
レスありがとう。
現在推定十歳の雌猫で生後一年くらいでひろいまして
不妊手術後7年間くらいは3種混合を接種していましたが、
前記の理由で引っ越し後、猫が外と隔絶状態になってからは油断して
3年ほどは何も接種していませんでした(後悔
すぐにお医者につれていきます。
また症状が治まり次第ワクチン接種も受けさせようと思います。
933わんにゃん@名無しさん:03/12/09 22:01 ID:8XJlt5YL
犬が鼻血をぷしゅっとだしました。7年めではじめてみました。
934わんにゃん@名無しさん:03/12/09 22:20 ID:XcKqlT0x
935わんにゃん@名無しさん:03/12/10 14:15 ID:4YVypPI8
909の方と同じなのでしょうか?

2歳のホワイトボクサーのオスです。2か月前ほどからチンチンから膿みが出る
ようになりました。どなたか詳しい方がおられましたら対処の仕方を教えてください。

よろしく御願いいたします。
936わんにゃん@名無しさん:03/12/10 18:06 ID:1ZNeSy2g
>>935
ほんとに膿か?
100%そうだと言い切れるか?
素人判断で膿だと思い込んでないか?
937初カキコです:03/12/10 20:50 ID:APPc43qC
8年目の秋田犬なんですが、ひざの骨を脱臼していると診断されました。
野原を走っていて、キャンと悲鳴をあげてから走れなくなりました。
家の中で飼っているのですが、階段を上がれなくてひとり寂しくリビングで寝ています。
お医者さんはどうしようもないので諦めてくれと言うのですが、また走れるようになれないでしょうか?
例えば手術をしてよくするというのは出来ないのでしょうか?<年齢も考慮して
都内に住んでいるのですが、いい病院があれば紹介してください。
938わんにゃん@名無しさん:03/12/10 22:24 ID:ITcvPXCu
家の猫はペットシーツにおしっこして
うんこはなぜか砂にする

こないだシーツにキラキラひかる塩の結晶みたいなのがあったんだけど病気?
糖尿病で糖が出てるのかも?
939わんにゃん@名無しさん:03/12/10 22:32 ID:GqrOJpJI
>>938
それより、尿石症が疑われるのでは?キラキラは結石の結晶ではないか。
採尿してお医者へ、GO!
940わんにゃん@名無しさん:03/12/10 23:52 ID:LxvSSt9v
>>937
手術してくれる所は結構ありますよ!!そのまま放置しろって言う獣医って??
整形外科を専門にしてる所に行ってみてください。
うちも今、足が悪く近くの獣医では3回も見てもらってるのに
原因が判らないので専門の所に行く予定です。

941937:03/12/11 12:56 ID:tTNohnbH
>>940
レスありがとうございました。さっそく整形外科専門の病院ぐぐってみます。
942わんにゃん@名無しさん:03/12/11 17:31 ID:PBq9gr3y
激しくガイシュツかもしれませんが・・・

1歳半のシーズーとマルチーズの雑種です。
いわゆる「チェリーアイ」になっいて、病院で診てもらった所、
目薬のみの処方で、一向に直る気配がありません。
やはり手術しか完治しないのでしょうか?
失明の恐れも結構あるとか聞きましたので躊躇しております。

担当の先生は「心配ない良くある事」と言っておりますがかなりグロテスクで心配です。
943わんにゃん@名無しさん:03/12/11 22:42 ID:sYuiLQsu

うちのスコティッシュ(♀)は先天性の心室中核欠損症です。
現在1才10ヶ月2.5kg。脈拍は平常時でも200近くあります。
100%治ることはありません。あと1年?2年?何年生きられるかなぁ・・・
944わんにゃん@名無しさん:03/12/12 00:40 ID:cNskSnlV
4歳の猫なんですが、2,3日前からドライフードをほとんど
食べなくなってしまいました。缶詰は食べるんですけど。
しかもドライフードを噛む時の口の動きが何やらおかしいので、
何だろう?と思って口の中を見てみると、歯茎に口内炎のような
小さなポツポツが5,6個ありました。これは病院に行った方が
いいのでしょうか?
945わんにゃん@名無しさん:03/12/12 01:05 ID:bhdJb6sg
犬の眼科のお医者さんを探しています。
横浜市に住んでいるので、都内か神奈川県内で、教えてもらえれば、幸いです。
946わんにゃん@名無しさん:03/12/12 07:32 ID:/V7LoNhp
>>943
確か名古屋に心臓疾患に力入れてる先生がいたはず。設備も確かすごいものが入ってたはず。
名前はあげれないので調べてみて。
947じゅり:03/12/12 14:42 ID:8651MKkO
みなさんお邪魔します。m(__)m
どうか、お知恵を貸して下さい。
メスのスムースコートチワワ(2歳6ヶ月、1.8kg)が
一昨日より尾っぽが立たなくなりました。
順を追いますと

1.夜寝ぼけて壁にあたった(らしい)
  ギャンという声で驚いて様子をみると震えながらハウスに戻る所でした。
  しかし、そのまま眠りについたので、私も寝た。
2.翌朝は普通に起床。普通に散歩に連れ出し、普通にうんこ。
  そして一緒に会社へ出勤(毎日です。)
3、お昼の時間に同僚に何故尾っぽを巻いたままなの?と指摘を受けて気付く。
4.すぐに病院へ。
  しかし、神経も骨も異常なし。また、肛門に体温計を入れたら
  ちゃんと尾があがります。
5.その状態から徐々に良くなり、今ではおしっこの時。嬉しい時は
  背中と平行の線まで上がります。
6.が・・・普通に歩く時の130度くらいにはあがりません。
7.一緒に遊んでポーズの180度もいきません。
948じゅり:03/12/12 14:45 ID:8651MKkO
続き
つまり・・尾っぽが根元2cmだけ上がり後は下を向いたままなのです。
L字の短い方が尻についたと思って下さい。
元気は元気ですが、やはり垂れたままの尾は気になるらしく
たまに噛もうとしてます。
どんな本を見ても、どんなサイトを見ても
そんな病気ありませんでした。
本人はいたって元気です。
一体なんなのでしょうか。どなたかご存知ないですか?
神経系の病気なら、早くしないと機能が戻らないのではと思いとても心配です。

949わんにゃん@名無しさん:03/12/12 17:14 ID:kQi5Id7l
>945
眼科なら藤森先生か大学の付属病院。藤森先生は横浜市内だよ。
950わんにゃん@名無しさん:03/12/12 17:40 ID:bhdJb6sg
949
ありがとうございます。
病院、調べてみます。
951わんにゃん@名無しさん:03/12/12 18:04 ID:WfySeQ5U
>946
大変感謝します。
茶のつく所ですよね?さっき電話してみました。
残念ながら猫の心疾患手術は未経験だそうです。

延命の為にはそろそろ心臓の薬を与えないといけないの時期なのかも知れませんが
病院に通うこと自体が大きな負担になりそうな気がするので躊躇しています。
952みみこ:03/12/12 20:46 ID:m5SsFF/k
1年位前から、たまに咳をしていたのだが、ここ最近喘息みたいになってしまい
ちなみにフィラリア検査は陰性で結核はまだ検査していない。食欲も無くて
ずっと寝てる。元気ないし、前はよくしゃべる子だったのに、いまは全然鳴かない。
鳴いても別人のような痰が絡んだ低い声。かわいそうで見てられない。猫も喘息に
なるのかな?一昨日、病院に連れていったら、「たぶんウイルス性の風邪」となんか
あいまいなこと言われて、消炎剤をもらってきた。薬飲むのもつらそうだし、本当に
見てるのが辛い。家の子はちゃんと予防接種してるのに、ウイルス性の風邪なんで
引くのかなあ?どなたか教えてください。
953わんにゃん@名無しさん:03/12/12 20:53 ID:PO1oBo/V
>952
風邪ってみんなウイルス性だよ。
954わんにゃん@名無しさん:03/12/12 20:57 ID:/V7LoNhp
みんなじゃないってw
955わんにゃん@名無しさん:03/12/12 20:58 ID:/V7LoNhp
予防接種していてもひくよ。してないよりましってことさ
956みみこ:03/12/12 20:58 ID:m5SsFF/k
>>953
予防接種してても風邪引くの?あと、家には他に2匹猫がいるけど、ぴんぴんしてる。
風邪なら移るんじゃないの?
957わんにゃん@名無しさん:03/12/12 21:10 ID:xN0cCjU+
>>953

風邪にはウィルス性と細菌性があるよ。
958わんにゃん@名無しさん:03/12/12 21:18 ID:PO1oBo/V
>957
気管支炎や肺炎になったら細菌性だよ。
はじめはウイルス。だから風邪に特効薬はないと言うんだよ。

インフルエンザは特別感染力の強い、特徴のあるウイルスだから、ワクチンをつくれるんでしょ。
959わんにゃん@名無しさん:03/12/12 21:44 ID:xN0cCjU+
違うよ・・・・
はじめはウィルスとか、ないから!
ウィルスと細菌の違い分かる?
ウィルスはDNA変換するんだってば〜
細菌は感染→炎症症状なんだってば〜
もっと勉強してくれよー
お話にならん。
960わんにゃん@名無しさん:03/12/12 21:46 ID:xN0cCjU+
追加。
ウィルスに、いわゆる普通の風邪薬は効きません。
抗ウィルス剤を処方する。
普通の細菌性感冒に抗ウィルス剤を処方しても効きません。
961わんにゃん@名無しさん:03/12/12 21:48 ID:PO1oBo/V
じゃ、なんで風邪は特効薬ないの?
抗生物質では風邪は治らないよ。
おしえてね。
962みみこ:03/12/12 23:04 ID:GBA59nD5
猫も気管支炎になるの?
963わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:09 ID:7lS3b5lD
猫の突然死みたいなのはあるのでしょうか?
964わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:09 ID:pgNRcSdz
>>962
なるよ
咳がひどいのかな?
965わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:12 ID:7lS3b5lD
さっきまで食欲もあって元気だったのが急に寝込んでそのまましんでしまうこと
で考えられることは何でしょうか?
966みみこ:03/12/12 23:14 ID:GBA59nD5
>>964
そうなんです。喘息みたいな感じでぜいぜい言ってます。医者には風邪って
言われたんだけど・・熱はないんですけどね。心配で心配で。ずっと寝込んでるんですよ。
967わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:27 ID:DwnHorMU
>>961
通りすがりだけど。
ウィルスは細胞の内側(核)から攻撃。
ウィルスの場合は>>960に書いてあるとおり抗ウィルス剤。
細菌は細胞の外から攻撃。細菌には抗生物質。

一般的な風邪は8割〜9割がウィルスってのがほとんどだから>>958はそんなに間違ってないよ。
(わずかに細菌によるものもあり。だから>>957も間違ってない。)
だいたいはウィルスが先で細菌の二次感染で悪化のパターン。
だから風邪に抗生物質はきかないけど、人間でも風邪で抗生物質を病院でもらうのは
免疫抵抗力の弱った体が細菌などの万が一ほかの病原菌に侵されないように防御する為。
でもすでに二次感染してた場合は充分に有効。

>>966
貰ったのお薬は消炎剤だけ?うんちとかは普通?
部屋は乾燥させないようにしたほうがいいよ。
人間も喘息風な時は(自分喘息もってた^^;)加湿器使うだけでだいぶ楽だから。
968みみこ:03/12/12 23:31 ID:GBA59nD5
>>967
うんちは多少下痢ぎみです。医者では消炎剤しかもらってません。病院では
脱水症状を起こしてるとかで、点滴と消炎剤を注射してもらいました。ずっと
コタツの中に入りっぱなしですが、それが原因??
969わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:42 ID:PO1oBo/V
>>965
隅っこに引っ込むなんてのも猫の心臓病の症状だったりするんだって。
970わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:55 ID:DwnHorMU
>>968
あまりにも心配ならもう1件ぐらい別の病院に行ってみては?
下痢も軽いのなら病院に行ったストレスが原因であったり、
あと薬を飲む事によって胃腸が荒れたりする事が原因であったり。。。さまざま。
(もちろん病状そのものが原因の場合もあるのですが)

あと喘息みたいな症状についてはここ(2ちゃん)では軽い参考みたいなもの程度に考えて、
最近では動物病院のHP等で実際に獣医さんが答えてくれるところもあるからそーいう所に相談してみては?
971みみこ:03/12/13 00:02 ID:CA/1ZMxf
>>970
分かりました。ありがとうございました。
972わんにゃん@名無しさん:03/12/13 01:46 ID:Y3O+EM4S
猫の股間接形成異常が、見つかりました。
ググたら、犬の情報しかありませんでした。医師いわく、猫は珍しいとか。
何かご存知でしたら、アドバイスをお願いします。
根本治療はなく、痛み止めにレーザー治療とじん帯を強くする薬のみの
治療をはじめています。
973わんにゃん@名無しさん:03/12/14 00:34 ID:u9X9AI2H
犬の健康診断とかいうのはどこで行うのでしょうか?
股関節が悪いだとか・・・。
いつもいってる獣医師のところでできるのでしょうか?
974わんにゃん@名無しさん:03/12/14 00:48 ID:zXTVHt8L
>>973
獣医の先生に相談するべし。
レントゲンとって、股関節がなんか怪しい!ってことになったからうちのかかりつけの先生は横浜市内の某有名所を紹介してくれた。
今では二つの病院がうちのかかりつけです。
ふたつとも通って状況を話してる。二つかかりつけにしてることを両方の先生が知ってくれてるのでやりやすい。
975わんにゃん@名無しさん:03/12/14 00:50 ID:0u/HDHFU
>>973
MRIの設備がちゃんとあるところ。
976わんにゃん@名無しさん:03/12/14 05:14 ID:4y8uJ25P
MRIなんて設備なくても、設備のある大学病院とつながってるところであれば
とれる。
977わんにゃん@名無しさん:03/12/14 06:34 ID:NZrDyBMA
一歳の三毛猫を飼ってるのですが、
寝ている時にお尻の周りを触ってたら、蛆虫みたいなのが二匹いました。。
これってギョウチュウなんですよね・・・?
978わんにゃん@名無しさん:03/12/14 08:32 ID:B3O2pLvT
MRIは3000万以上する機械。
普通の動物病院になくて当たり前。
あったらそこはボッタクリ病院だ罠
979わんにゃん@名無しさん:03/12/14 15:20 ID:fy25y/bY
>>977
条虫かな? 病院で駆虫薬をもらうがよいぞ。
980わんにゃん@名無しさん:03/12/14 15:32 ID:lwDysn0r
次スレです。新しい相談は↓にどうぞ。

ケガ・病気スレッド 10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1071383282/
981わんにゃん@名無しさん:03/12/15 00:13 ID:iEwBKass
家の犬がやばい。
一昨日、朝見たら、眼が赤くなっていた。
とりあえず、病院で結膜炎の薬をもらった。
けど、今日の朝、散歩に行こうとしたら、足がよたよたしていて、歩けない状態。
食欲もないし、横にうずくまってばかり。
三日前までは元気に散歩していたのに
982977:03/12/15 16:34 ID:sgsK4txd
>979
たまたまついただけかもしれませんが、一度検査に行ってきます(*’∀’)/
レスさんくすです
983わんにゃん@名無しさん:03/12/15 18:43 ID:GsfBsfim
8歳(♀)の猫なんですが、餌を変えてから1週間ひと口も食べず
「割と今回は頑固だな」位にしか思ってなくて、今日仕事終わって
帰宅してもお迎えが無い?電気つけると30センチ間隔で黄色い胃液を
吐いている。さすがにヤバいと思って名前を叫びつつ探してると、
この寒いのに洗面所の床にお腹をつけてじっと座ってました。
慌てて獣医に連れて行くと「腎不全と脱水症状。放っておきすぎです。」と
言われました。治療ができない程衰弱してるらしく、今日は食塩水?の点滴
のみで「体を冷やさない様に」との事・・けどホットカーペットつけても
ストーブつけてもヨロヨロと寒ーい場所へ行きたがります。今晩どうしよう。
984わんにゃん@名無しさん:03/12/15 19:13 ID:7J/lUwte
本人が落ち着くとこにいさせてあげたら?
寒いのはまずいので、湯たんぽ使うとか。
ペットボトルにお湯入れて簡易湯たんぽにしてもいい。
体にくっつけるのを嫌がるなら周りに置けばいい。
何本もあれば自然に少しは暖かくなると思うよ。
それにしても一週間も食べてないなんてかわいそうに・・・。
お大事に。
985わんにゃん@名無しさん:03/12/15 20:32 ID:Z63vamD6
>>983
暖房のきいた部屋のケージに入れることはできませんか?
ケージが無ければ、暖かい部屋から出られないようにするとか。
相当頑固な猫みたいだし、入院させてあげた方が良かったかも。。
986わんにゃん@名無しさん:03/12/16 01:29 ID:Y1RPzdqM
ダンボール箱とかは?
暗いくて静かなところで、落ち着きたいと思う。
TVや電気も、暗くして、静かで落ち着ける環境にしてあげた方がいい。
987973:03/12/16 12:31 ID:ZGhZlpiK
>>974
なるほど、軽く(レントゲンなど)町の獣医師に見てもらい
怪しい部分が出たら大きな病院へ行くと。ちなみに私も横浜です。
>>975
大掛かりですね。
>>976
どちらにしても町の動物病院じゃあないですね。

みなさんありがとうございます。
ちなみにMRIとかの検査費っていかほどなのでしょうか?
私の親に一回行ってみない?といったらMRIなんて私でさえ入ったこと
ないのに、犬なんかでそんなとこいく必要ないでしょ。獣医師さんに見て
もらってるんだから。でした。別に愛情がたりないとかじゃないのですが
大学生が2人で家計もつらいもので・・・。
988わんにゃん@名無しさん:03/12/16 12:56 ID:t/KXbmrZ
町の病院の先生はたいてい大学とつながってる。
出身大学の場合もあるし、近所の大学の場合もある。
かかりつけにMRIの必要があるかどうかをまず聞いてみるべきでしょう。
989987:03/12/16 13:15 ID:ZGhZlpiK
へえ、そうなんだ。知ったかでごめんなさい。
かかりつけの先生はうちの犬が間接弱いって言っていました。でもそれだけ・・・。
なんか可もなく不可もなくって感じの先生なんですけどね・・。
ちょっとみなさんにも聞いてもらってもいいですか?
前足を ふせ させて前に出すと、右手がくの字になってるんです。
人間で言う猿手ってやつです。
それと、今まだ7歳なのですが、寝起きとか運動の後、おしりを持ち上げるのに
う〜〜〜よいしょっtって感じなんです。
股関節とか前足とか、これ老犬になる前になにかしておいたほうがいいのでしょうか?
(後者はまだ先生に言ってません。前者のことは何か対処したほうがいいとか
という話はなかったです。今度また聞いてみよう)
990わんにゃん@名無しさん:03/12/16 13:28 ID:A75h/R//
>>988
>かかりつけにMRIの必要があるかどうかをまず聞いてみるべきでしょう。

MRIやれば物理的な異常はほとんど手に取るようにわかる。
つまりこれまで曖昧な診断をしてきた獣医の嘘も完璧に暴かれる。
だからほとんどの獣医は『MRIまでは必要ない』とか答えるだろうね。
獣医科でMRI導入してるところはまだ10カ所もないんじゃないかな。
すべてが大学病院だと思う。直接そこに行かないと8週間待ちはザラ。
費用は大学によっても違うが人間の造影剤なしの場合でもだいたい2000点上限ぐらいだから、
麻酔込みで20000円上限あたりかな。卵巣・子宮摘出オペよりも安い。
991わんにゃん@名無しさん:03/12/16 14:39 ID:6dGCofBs
>>982
たまたま付くなんてことはないから、深刻に受け止めて、
 便を持って医者にすぐいくこと。
992987:03/12/16 17:06 ID:HhKQYLId
最初に訂正させてもらいます。
989の
>ちょっとみなさんにも聞いてもらってもいいですか?
というのはみなさんにも聞いてみていいですか?
です。すみません。
>>990
丁寧にありがとうございます。勉強になります。
うちの犬もなんか怪しいから2万くらいならなんとかなるので
今度受けてみようと思います。
993983:03/12/16 18:11 ID:ZhczgjKy
レスいただいた皆さま、ありがとうございます。
じつはその後自分でトイレに行こうと歩いてた途中ひっくり返って
はげしく痙攣し、弱ってる猫と思えない程の悲鳴?をあげ白目をむいて
動かなくなりました。びっくりして素人なりに心臓マッサージやら人工呼吸
で一度は身体のこわばりも取れて、呼吸も落ち着いたのですが一度こちらを見て
すっかり元気な時の顔で素晴らしく愛らしい声で「にゃぁ」と鳴いたきり、再び
痙攣をおこしその後心臓が動くことはありませんでした。私は何故か涙は出ずに
30分程ただ機械的に心臓マッサージを続けつつも「ダンボール用意しなきゃ」
なんて考えてました。獣医さんを責めるつもりはありません、てんかんを起こす
ということはすでに末期だし「今日は連れて帰って下さい」と言われたのも
今まで放っておいたのだからせめて看取ってやりなさいって事だったんでしょう。
994わんにゃん@名無しさん:03/12/16 19:03 ID:zHaF6rv6
>>993
最後の一声を聞けて。
最後を看取ってあげられて。
猫ちゃんも安心して最後を迎えられたことでしょうね。
・・・そんなことしか言ってあげられませんが。。。
995わんにゃん@名無しさん:03/12/16 23:45 ID:ZJaKB7vQ
めし食わないの知ってて一週間もほっとくなんて・・・
かわいそうでたまらない・・・
996わんにゃん@名無しさん:03/12/17 00:35 ID:dr2JH9Bc
>>993
だれもいわねえならいってやるよ。
虐待だバカヤローっ!!
一週間もほうっておける気がしれねえよっ!なに考えてんだっ!
最後にニャアだ!?感謝のニャアなのか?
それはそのネコにしかわからねえよ。だがな、俺は感謝のニャアだと思う。
8歳まで面倒みてくれてありがとうっていってるのかもな。
動物のそういうところは本当に頭が下がるよ。
997わんにゃん@名無しさん:03/12/17 00:40 ID:dr2JH9Bc
>獣医さんを責めるつもりはありません
こういう言葉がでてくるところを見ると終わってるなコイツ・・・
>私は何故か涙は出ずに
・・・・・痙攣してる姿をみてもか?
998わんにゃん@名無しさん:03/12/17 00:56 ID:SgRdgKho
詳しい事情も解んないくせにそんなに人を責めるもんじゃないよ。
(・∀・) スンスンスーン♪
999わんにゃん@名無しさん:03/12/17 01:13 ID:hPT9GFuK
>>996 の書き込み読んで思わず涙がでたよ。ていうかまだ出てる。
ほんとそうだね、感謝のニャァだったんだろうね。。
1000わんにゃん@名無しさん:03/12/17 01:41 ID:yX+j8uQO
勝手な思い込みはやめましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。