>>925 犬って基本的にあんまり咀嚼しないような。
丸のままでも消化出来るように、小粒のフードあげてくんさい。
>>927 それはもう一口サイズにして皿に入れてやれとしか言えない。
大きいものをちぎって食べるとなると前足を使ってるだろうから、
皿の上だとちぎりにくかったりするから皿の外に出すんだと思うし。
チワワだと相当小さくしないと一口サイズにならないと思うけど
まぁ、その辺は頑張れ。
929 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 06:40 ID:5Aw7z5CC
うちにきて3日目(生後55日)のメス犬です。
サークルの半分にトイレシートをしいてます。
これが原因だと思うんですけど、朝4、5時くらいにすごい勢いで吠え出します。
大抵ウンチ後なんです。たぶん「臭いから早く取れゴラァ」だと思います。
トイレシートを替えると鳴き止むので・・・。
別の場所に小さいサークルをトイレ用として置いてあるんですが
まだ3日目なんで・・・。私もタイミングがうまくつかめてません。
あと、うちには犬にとって危険なものが、かなりあるので
サークルを開けっ放しにできません。いつか遠い未来にトイレを覚えたら
ウンチは寝る前か、家族が起きるまで我慢してくれるのでしょうか?
サークルの半分のタオルスペースには、絶対おしっこも便もしないので
サークル全部をタオルにしちゃってもいいんですかね?先走りすぎですか?
サークルに入るのを嫌がってます・・・。
930 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 07:39 ID:jVpi5CsS
>>929 生後55日目でトイレしたら教えてくれるっていうのは素晴らしくいい子です。
いい子にめぐり合ったことを神様に感謝して、トイレのお世話をしましょう(笑)
出したウンチをむさぼり食う子や、どこでもトイレの子を持った飼い主さんには
うらやましくて涙が出そうないい子ですよ。
生後55日ではトイレの周期は短くて当たり前。まだ、赤ちゃんです。
1才になってもトイレが今の周期ってことはないので、気長にシモの世話を
してあげてください。
せっかくシートの上にトイレすることを覚えているので、そのいい点を
順調に伸ばしてあげることです。
今、タオルスペースだけにしちゃうと、きっとタオル=トイレと思うように
勘違いすることにもなりかねないですよ。
931 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 07:43 ID:jVpi5CsS
補足。
朝、4時や5時にかならずウンチするのなら、それを逆手にとって
その時間帯に先に人間が起きてトイレコマンドでも唱えてあげてみては?
「ワンツー、ワンツー」ってトイレしているときに教えてあげると、
将来的には「ワンツー」というとトイレしてくれるようになります。
で、ウンチしたら褒め褒めしてあげてください。
トイレの躾だけは、叱っても絶対に害しかないです。褒めて褒めて
教えてあげることですよ。
932 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 07:49 ID:eUX1e2jk
2匹の仔猫生後1ヶ月半です。トイレの砂かけが出来ません。ウンチが見えてて、全く違う所に砂かけをします。 見本を見せても上手くなりません。 ドライフードを一切食べません。ミルクでふやかして猫缶と混ぜても器用に残します。 ドライフードを食べて欲しいのですが
ちょうど同じ生後55日の頃は朝方ウンチで教えてくれましたが
今では立派にむさぼり食う子に変身しましたヽ(`Д´)ノホメマクッテタノニヨー
まぁまだ4ヶ月なんで気長にいきますわ…
>927
一口大にちぎって皿に入れるか、手からあげるかにすれば?
皿の中で食べるには大きすぎるものを入れるから
皿の中で食べられないってことではないのかな。
人間じゃないのだから、常に皿の中で食べなければいけない
っていう考えは無いと思うよ。
芸として教え込もうってのでなければ、教えるよりも人間が工夫しれ。
935 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 11:36 ID:eUX1e2jk
>>932ですが、既レスですか? 既レスなら携帯ですが最初から読みます。 既レスならすみませんでした。
936 :
927:03/09/11 12:03 ID:Ofd65nAN
>>928&934
大物だけじゃなくドッグフードも投下食いしてることに気づきました。
観察不足でスマソ。
家の中でそうやって食べてる分にはいいんだけど
バーベキューの時に皿の外に投下した土付きササミを食べてたのと
犬メニューの店で投下ハンバーグ食べて床舐めようとしてたのを目撃して。
直るモンなら直したいクセだったんだけど・・・仕方ないのか。
937 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 12:38 ID:MD5T1EDd
>>935 レスつかなかったら「スレ立てるまでも〜」にも
同じ質問をしてみては?
938 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 14:21 ID:4L2Tu+iX
>923
私も今までしつけ本にならってけっこう厳しく躾けてきた口。
でもしつけってそんなに厳しくやる必要があるんだろうか?と
最近思うようになった。
大型犬の引っ張り癖とか、危険なほどの噛み癖は厳しく躾ける必要が
あると思う。
だけど、ただただ飼い主のコマンドに常に従順であることを強いる
だけの躾って・・・必要なのかな。
私はすこしくらいお馬鹿でも、ワンと飼い主とが気持ちが通じ合ってて
お互いにストレスなく楽しく暮らしていけたら、家庭犬としてはそれで
十分なんじゃないかって思う。
コマンドは、例えば犬がうろたえたり興奮する出来事に出会った時、
どう対処すればよいのか指示し、安定させるように応用するためのものです。
犬と飼い主のみで家の中で一生過ごすのなら充分ですが、散歩、ドッグラン、ドッグカフェ等
いろんな場所で犬と楽しむためには、自分の犬を守り、他人や他犬に迷惑をかけないために
教えておきたいものです。犬がうるさくほえたり子供に飛びついて危険な時、
「座れ」と言って行動を止めさせ褒めることと、無理やり引き剥がして叱るしかないのでは
犬にストレスはどちらが掛かるかと言う事です。
厳しくと言うのは犬に負担をかけることではなく、飼い主がいかに犬に信頼される行動を
取っているかと言う事です。犬を脅したり叩いたりすることは決してせず、
犬を楽しませ訓練意欲を引き出せているか、一貫性があるか等です。
訓練がうまく行かず飼い主がイライラを感じたらすぐに訓練を中止し、気分転換をするべきです。
940 :
929:03/09/11 16:17 ID:5Aw7z5CC
>930
レスありがとうございます!参考になりまくりました。
危うくサークル全部をタオルにしちゃうところでした。
トイレしたら教えてくれるのは問題ないんですね。安心しました。
こういうウンチ掃除の催促鳴き?はすぐに行って無言で掃除していいですよね?
近所から苦情が来ないかハラハラなのですぐ行ってしまいます。
あと、逆手を取る方法もできるだけやってみたいと思います。
941 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 16:37 ID:qwpiUDe6
生後5ヶ月半のフラットを飼っています。
4ヶ月のときにうちにやってきました。ブリーダーさんの指示で、
一日2回食でドライフードをあげていました。
しかし、もともと小さめに生まれたこともあるのかもしれませんが、
とにかく食が細く、食に対する興味がほとんどない犬で、成長期なのに、
かなり痩せているため心配で、犬がもう食べたくない様子でも、
何とか規定の量を食べさせようと、なだめすかして食べさせている状態でした。
それでも、体重相当量を食べてはくれませんでした。
ご飯を見せても喜ぶようなこともありませんでした。
ところが、先日腸炎らしきものにかかり、獣医さんに見ていただいたところ、
とりあえず、下痢と嘔吐のあった次の日は、絶食をし、次の日から、
いつもの半分くらいの量から、消化のよいように、水でやわらかくしてから
フードをあげることになりました。
絶食の日はさすがにお腹がすいたようで、クンクン催促していたのですが、
それは不思議だとは思いませんでした。
しかし、次の日から、ふやかしたフードを一気食いで、しかも、2回食では途中でお腹がすくのか、
その間にもご飯を猛烈に欲しがります。
量は徐々に元に戻し、今は以前よりも沢山食べているくらいです。
朝も起きたときからご飯を催促し、昼間も欲しがるので、とりあえず、3回食にしてみたのですが、
なぜ、突然食欲に目覚めたのか、フードをふやかしたくらいで??謎です。
前置きが長くなりましたが、もう5ヵ月半で、歯も生え変わっていますが、
やわらかくしたフードの3回食を続けてもよいでしょうか?
もちろん、歯石の問題などあるとは思うのですが、
なにぶん痩せているため、この程度のことで、ご飯をしっかり食べてくれるなら、
このまましばらく食べさせてみたいと思うのです。
また腸炎のあと、突然食欲が出たのはなぜか、分かる方はいらっしゃいますか?
今現在飲んでいるお薬は下痢止めと抗生物質なのですが、そのせいでしょうか?
>942
食事については腸炎の時の担当医師に聞くのが一番ですよ。
食欲については、絶食後は食に対して執着しやすいですし、今まで調子が悪くて
食べられなかったのかもしれないし、ついでに尋ねてみてはどうでしょう。
944 :
928:03/09/12 00:05 ID:tFgMoG0N
>>936 うちの子にそういうクセがないから直し方までわからんけど、
外で食べる時はランチョンマットのようなモンを敷いて、
その上に皿置いたらどうだろう。
持ち歩くのは大変だと思うけど、土付きや床舐めに比べたら
まだましなんじゃないかと個人的には思うからさ。
945 :
927:03/09/12 07:27 ID:TWqTDlHw
>>944 ソレ思いつかなかった!
マット携帯で対応しまつ。
(・∀・)アリガトウ!!
946 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/12 14:34 ID:JjZF/a1p
5ヶ月のケアンの事で、ご相談があります。
遊んでいて走り出すと「ワン!ワン!」と
相手を追い立てるようにして、鳴きながら走ります。
お友達の犬や、人に会った時も、
嬉しくてワンワン鳴きます。
止めさせたいのですが、どのように教えたら良いのでしょうか?
教えてください。
947 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/12 14:49 ID:2rOE7Gkr
>>946 そのレベルでケアンを飼ったのが間違いのおおもと。
もっと犬種の特色を知れ。2ch見てる暇があったらもっと勉強しろ。
948 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/12 15:46 ID:l76+Q1jz
>>946 よく、テリアの中でもケアンはあまり吠えないと書いてあるのが目立ちますが
基本はテリアなので、自己中心的・気性が荒いので、リードは今の状態では
はずさない方がいいです。まず、全てのコマンドに対して
飼い主の言うことが聞けるようになってからです。
外で吠えたら「いけない」でマズルをつかんで吠えるのをやめさせてみて下さい。
振りほどいたり、牙を向けるしぐさをしたら、きちんとその場でおしりを叩いたり
鼻つらを叩いたりしてみて。それでもダメならその場で帰宅。
嬉しくて吠えるのではなく、自分に興味をもたせるためと思ってもいいかも。
家の中でも遊んでいて興奮すると吠えると思いますが、どうでしょうか?
吠えたらと仮定します。マズルをつかんで「いけない」もしくは大きい音を立てる。
遊びは終了といった感じでやるといいです。
かなり厳しく躾けないと無理です。怒ってもめげないですからね。w
虐待と思うほど厳しくしないといけない子も中にはいるので、相当がんばらないと
おとなしくはなりません・・・と言うより飼い主の言うことは聞かないでしょう。
吠えることをやめさせる=飼い主の言うことを聞かせる です。
もし男の子で交配を考えてないなら虚勢するのも手です。
がんばってみて下さい!
949 :
946:03/09/12 16:41 ID:JjZF/a1p
>948さん
早速ありがとうございます。
女の子なんです。
家の中でも、ボールを追いかけて鳴いています。
注意はしても、また遊びを続けていました。
本当に怒ってもめげないです。
それどころか、鳴いたら怒られないうちにササッと逃げるようになりました。
今日からは教えていただいたように、厳しくしてみます。
ありがとうございました。
>947さん
うちには私が生まれる前からケアンがいて
今回、家を出たので自分でケアンを迎えました。
親が飼い主なのと、自分が飼い主になるのは
こんなにも違うとは・・・
何を見ていたのかと反省しています。
私はここ、とても勉強になるとおもうのですが???(違うのですか?)
つまんねー煽りはキニスンナ
951 :
948:03/09/12 19:44 ID:36ZRTyYj
>>949 補足
逃げたら、追い回して捕まえて怒らないとね。
笑って済ませてると、後々たいへんよ。
逃げる=いけないこと とは認識してるようだから、あと一歩!!
>947の言い方はきついけど、確かにテリアだからね。
テリア全般の飼い主さんで多いのが「自分勝手なのよ」と言ってほったらかしで
育ててる人も少なくないから、もっと勉強は必要。
どの犬種もそうだけど、少々他の犬種より無駄吠え噛み癖は多いし
興奮しやすく喧嘩っ早いからね。w
呼べど叫べど見向きもしない。自分で考えて行動するが特色だから
このあたりをふまえて躾けはしないと、本当にわがままにはなるよ。
まぁ、腹を立てず、落ち込まずがんばれ!
お利巧さんになったら報告でもしてよ!
952 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/12 20:43 ID:oXspZJ7L
三ヶ月なのに気に入らない事があるとウ"〜って威嚇?します。これってアルファーの始まり?
953 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/12 21:06 ID:mjsIn2Jd
>923です。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆様レスありがとうございました!
まだ7ヶ月ですが、躾に完璧を求めすぎていました。
のんびり、ゆっくり頑張ります。
954 :
942:03/09/12 21:14 ID:ZQEKMLgd
お医者さんに聞いてみたところ、なぜ、急に食欲が出てきたのかは、
分からないとのこと。単にやわらかいのが好みではないかと。
あんなに食いつきの悪かった子が、がつがつと3分もかからずに平らげて、
皿を舐めまわし、お代わりをねだります。体調もよくなったので、
一番少なくしている昼食は、水を混ぜずにカリカリに戻したのですが、
それでもすごい勢いで食べています。
絶食で食欲に目覚めたのでしょうか?わけが分かりませんが、
食べないよりはいいので、よかったと思うことにします。
本当に不思議です。
>>949 逃げた犬は追っかけちゃいけません。悪循環です。吠えるとおっかけっこが始まると覚えるし、
捕まえて叱る時は、既に犬は吠えていませんから、叱るタイミングとしては遅すぎです。
そして犬の遊びの中では追われる側が優位です。人間はとろいですから
なかなか捕まえられなかったらさらになめられます。
犬の遊びも飼い主がコントロールします。興奮して吠えたりガウガウ言うまで遊ばせないようにしましょう。
人に会って嬉しくて吠えるときは、その人に必ず吠えてる間犬を完全無視してもらうようお願いし、
吠えやんだら、その人からご褒美を渡してもらいましょう。(かなり根気がいりますが)
犬が嬉しい、楽しいと声で表現する事を規制するのだから、周囲が冷静でなくてはいけません。
興奮するほどの遊びや、人が来ることが情緒に著しい変化をもたらさないようにし、
叱るタイミングも間違わないように犬の行動を常に先読みしましょう。
叱ってもめげない性格の犬は、飼い主にとって非常に恵まれている事です。
956 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 02:57 ID:gwvtFGqL
>>952 多分、権勢の前段階の序列争いだと思われ。
ここで飼い主が負けると権勢まっしぐらなので、絶対「ダメ!」と叱るか
仰向けにするか、マズルつかむか、とにかくこっちが上だと認識させて
下さい。
(但し、ここを乗り切っても10ヶ月あたりで権勢になるのもいるので
注意)
957 :
951:03/09/13 08:00 ID:k7p3xxzH
>>955 そんなに広い家じゃなかったんで・・・。
逃げるのがいけないことと教えたので、そうしたんです。
悪いことをして逃げる、「こい」と言ってもこない場合はどうしたらよかったんでしょうか?
吠えたら叱る→逃げ出す。この後は、どうすればいいんですか?
ほっておくと、どちらかと言うとなめてかかってくる種類なんですが。
なぜか、うちで飼ってるテリア(今はジャックラッセル)は皆「怒られたら逃げればいい」って
なっていて、その後の色々な躾けが難しくなってしまったんです。
いたずらをしたら、叱りますよね。そうすると逃げる、なんだか遊びになってるんです。
それで、追いかけて「逃げることはいけない、遊びではない」と言った感じで躾けたんです。
叱ってもめげない性格の犬は、飼い主にとって非常に恵まれている事なんでしょうが
「いけないこと」と覚えさせるには、少々、手荒じゃないと覚えないと思ったんですが
何かもっといい方法があったら教えて下さい。
自分の躾けの仕方に不安がよぎってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
958 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 10:49 ID:GU6Rb48y
>>957 しばらくハウスリードを使ってみたらどうだろう?
長くて細めのリードを室内でもつけておけば、
逃げてもたぐりよせられるし、吠えたときに引っ張って
軽いショックを与えることもできるし、
呼び戻しの訓練もできる(「コイ」→たぐりよせて→褒める)。
って、自分もやったことないんだけど。
959 :
957:03/09/13 12:13 ID:+cBrNjna
>>958 レスありがとうございます!!
なるほどです。
実家で今度ワイアを飼う予定だったんで助かりました。
自分もまた飼う機会があった時にはその方法でやってみます。
ありがとうございました!
>957 好ましくない行動をする寸前か、その行動に入ったときすぐ叱れなければ
いつまでも関連付けが出来ないのです。そして、逃げたから「来い」は、かなりよくないです。
逃げたときに来いと言って、来たら褒めなければなりませんし、
必ず手元に来させることが出来るときにしか使ってはいけないコマンドです。
来いの後に犬が来て、何で逃げたんだと叱れば、犬は「来たら叱られる」と関連付け、
手元にくるのが大嫌いな犬になり、来いを教える事が出来なくなります。
そして来なかったなら、「来い」の命令の後は行かなくてもいいと覚えます。
来いの命令は、完璧に覚えているか、リードをつけていて、必ず手元に来る事ができる状況のみ使い、
遅かろうと無理やりだろうと飼い主の下へ来た時は、必ず犬にとって良い事が起きるようにしなければなりません。
逃げられたら飼い主は叱るタイミングを逃してしまったと諦めましょう。追いかけっこになるのはもってのほかです。
犬の判断は人間のように数回前の行動をさかのぼって関連付ける事をしません。
テーブルの上に乗ってるのを発見し、イケナイと叱る場合と、テーブルに足をかけようとしたときに
イケナイと叱られるのでは全然違うと言う事です。前者の犬の頭の中は
(テーブルに登ろうとする-->載る-->飼い主が見る-->なぜかここでいつも叱られるから逃げておこう)
なのです。ですからいつまでも繰り返します。そんなに犬ばっかり見てられないと思うかもしれませんが、
そこを通過しないと、いつまでも覚えてくれないのです。めげない性格の犬は初心者のありがちな正しくない叱りにも寛容で、
性格を曲げてしまう事が無いので、飼い主にとってはありがたいことですよ。(長文すいません)
961 :
960:03/09/13 18:16 ID:ak0Lsr5s
>951
957さんはケアン飼いの方でなく951さんでしたのね、勘違いしてレスしてました...
・・・逃げると言う行動を取らせてしまう時点でタイミングの悪い叱りで、なめられてしまいます。追いかければさらにです。
厳しい躾とは、犬の行動を監視、悪さする寸前を発見して100%叱る事で、良い行動は常に褒める事で
叱り加減の強弱ではないです。監視ビデオじゃあるまいしで、かなりきついですが
仔犬時代だけの苦労で、覚えてしまうと楽です。大きい犬でも果敢に(無謀に)突進するテリアにとって、
勝てない、すごい人と思えるのは、ダメな事は常にダメ(イタズラする寸前で止めることが出来る)、
よいことは常に良い(来いといって来たらいつも褒められる等)とする信頼できて、一貫性がある躾ができる人です。
(もちろん、食事の順番から家を出る順番、散歩や遊びでのリーダーシップ等、生活全般徹底した上での事です)
文章下手で長文続きになって申し訳ありません...。
962 :
957:03/09/13 20:58 ID:qmMqan28
>>960=
>>961 ごめんなさい。>951も>957なんです。
でも、ありがとうございます。
>>949のケアン飼いさんもがんばって下さい。
自分も大変 勉強になりました。
レスくれた方々 本当にありがとうございました!
963 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 21:12 ID:HNLTMGCR
>>960 >来いの後に犬が来て、何で逃げたんだと叱れば、犬は「来たら叱られる」と関連付け、
>手元にくるのが大嫌いな犬になり、来いを教える事が出来なくなります。
躾の教本の丸写しのようなご意見だが、
犬はたとえ自分がイヤなことでもボスの言いつけは守らなくちゃいけない、
っていうことをちゃんと覚えるぞ。
だからかわいいんじゃないか。
964 :
momo:03/09/13 21:38 ID:rGUlScuj
965 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:39 ID:5j3jnqSw
>963
この件は子犬の躾だからそれでいいんでない?
>>965 仔犬だからやるんでしょ。
スコッチ飼ってます。
今、現在は母犬とその娘の2匹ですが、私も逃げたら追いつめて叱りましたよ。w
逃げたら、扉を閉めて一つの部屋に追い詰めてペットボトルで柱を叩き脅かして
逃げる行為はいけない で叱りましたし「こい」もやりました。
きちんと聞き分けますよ 普段の「こい」と。
このぐらい出来なきゃテリアは飼わないでほしいぐらいですよ。
>>960の基本は基本ってことです 本の通りにはいかない犬種もいますよ。
>966
信用で支配するか,恐怖で支配するか,ですね。
恐怖支配が効く固体には恐ろしく従順・飲み込みも早いですからね。
968 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 16:38 ID:8eVuZcCS
素朴な疑問なんだけど、原産国イギリスではどんな風にテリアを飼う(躾る)のが
一般的なんだろう? ガンガン叩いて脅して躾るの?
それとも褒めて褒めて躾るの?
テリアの躾なら、イギリス流が一番だと思うんだけど…。
969 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 22:13 ID:sYf/aH7/
5ヶ月目のパピヨンの雄飼っているんだけど、最近、自分の腕にくっついて腰を振ってます。
何か意味があるのでしょうか?雄には発情期はないって聞いた事あるんだけど。俺の腕を
使って交尾の練習でもしてるのかな?教えてください。
970 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 00:25 ID:TJ0TY7Zy
>>967 母犬は子犬をどうやってしつけるか知ってる?
971 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 00:27 ID:TJ0TY7Zy
>>968 階層によって違います。
下層階級は殴ってしつけます。
上級階級の人たちはしつけは人に任せます。
任せられるのは下層階級の人たちです。
972 :
966:03/09/15 01:17 ID:U68XqdgD
>>967 確かに言われる通りです。
しかし 全てに関して信用がないわけじゃないですよ。
これはテリアだからできる(性格にもよりますが)と思ってます。
叩くのは多分みなさんが思ってる範囲で私も叩いてるつもりです。
あくまでも 逃げるにたいして音で脅かすです。
他の犬種と違ってめげない=飲み込みが悪いのでのんびりやってると
あっと言う間に成犬になってしまうんです。
このあたりまでくると「自分で考え行動する」になってしまうと、そこから先の躾けは
本当にたいへんで、失敗に終わってしまう可能性が高いと思います。
>>961さんの厳しい躾けのお話が一番ぴったりくるのですが(これは私もやりました)
逃げる時は逃げられてしまうんですよね。
ここで逃がしたままにすると なめられてしまうので その行動をとったまでです。
馬鹿にするのはいけないって教えておかないと 子供や自分より弱い犬などを
すぐに馬鹿にしたりするので 危険ですからね。
長文すみませんでした。
テリアって扱いにくい犬種なんですね。
ジャックラッセルが飼いたかったけど、しつけに自信がないので
考え直します・・・と言ってもうちにはシェルティMIXがいるんですけど。
従順で弱っちょろいです。
スレ違いでスマソ。
次スレから犬猫分けるんじゃなかったの?
漏れも次スレから犬猫分けて欲しい。
それはもう少し早く誰かが再提案しないと・・・。(
>>333)
新スレが終わる前に、また意見提起をお願いします。。