★スレ立てるまでもない質問はこちらへ part31★

このエントリーをはてなブックマークに追加
890わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 09:09:12 ID:E0az2lMd
柴犬を飼ってるのですが先日、匿名の手紙が来て
「夜中、お宅の犬の鳴き声でいつも目が覚めます。何とかならないでしょうか」
という苦情の手紙が来ました。
私は自分の犬はそんなに鳴くほうだと思っていなかったんですが
やはり犬を飼っていないお宅では少しの声でも気になるのでしょうか?
891わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 09:14:23 ID:3pEFd39Q
>>890
そのヒトは実際に気にしてて
事実、手紙が来てるんだから一般論は関係ないでしょう。
犬に罪はありません。
無駄吠えをするという、しつけができてないのは飼い主のせいです。
あなたが迷惑を掛けているのです。
ちゃんとしつけましょう。
飼い主の義務です。
892わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 09:19:48 ID:rDVns/hw
一歳、未去勢♂の小型犬です。

昨日お昼、病院で狂犬病予防接種を受けました。
その時に肝臓の数値が高いので、
手作りごはんを薦められ昨夜、今朝と手作りごはんを初めてあげました。
(それまではドライフードを食べていました。)

昨日病院に行ってから元気がなく、
寝たり起きたりを繰り返しています。
いつも元気にはしゃいでいるのに元気がなく心配です。

狂犬病予防接種をしたので元気がないのかな…とも思ったのですが、
去年は体調の変化はありませんでした。

これって、
手作りごはんが影響している可能性はあるでしょうか?
ちなみにレシピはお米、茹でた牛肉、野菜、ニボシなどです。

長くなりましたがどなたかご存知の方おられましたら、
よろしくお願いします。
893わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 10:13:39 ID:94LVVXnt
>889
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
こっちの方がお薦めだけど、とりあえず現状その猫は野良猫じゃなくてあなたが
「外飼い」してる猫になるという自覚を持った方がいい。
894わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 12:07:26 ID:V+ZWMEhr
>>892
注射によって元気がないとしたらマズルに腫れがでたりする他に
視診でもわかります。
体調によって反応が出たり出無かったりするから獣医さんに
見てもらうと安心ですよ。

わからんけどニボシって塩分高くない?犬用なのかな?
いきなり餌をコロッと変わってショックってことはない?
今までのちょっと出してみたら?
895わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:12:57 ID:wouJvDij
>889
気になるでしょうが子猫のお世話は母猫に任せて
なるべく静かにそっとしておいてください
人間のにおいがつくと 育児放棄することがあるので
しばらくは触らないほうがいいです
それと母猫が十分に栄養をとれる状態にしてあげてくださいね
出産時の汚れや 子猫の排泄物が気になるようでしたら
母猫のいないときに掃除するとか ペットシーツを利用するといいかもです
896わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:29:42 ID:kcHFbe+E
>>885 さん
お答えありがとうございます。
まず、給餌機を怖がらないか試してみます。
トイレも気にかかるところなのですが、3個くらい用意しときます。
897わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:40:52 ID:owPyR/Nj
猫の食事前の催促鳴きって、やめさせられるでしょうか?
試しに静かにするまでお預けしてみたら、
もともと静かな子はおとなしく待つようになったのですが、
もう1匹は全然効果なく・・・
最終的にあげないわけにはいかないので、どうもうまくいきません。
もしもいいアイデアがあれば教えてください。
898わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:43:02 ID:DAfCTtgz
ない
899わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:55:53 ID:mlI54OdJ
まぁ、気長にやるしかないという話に成るかと思うのですが

コーギー 生後3ヶ月
うちに着てから3週間ぐらいかな?

いまだにトイレ覚えてくれません。

ケージから出す前、食事の後、寝起き、等のトイレタイミングで
トイレの場所に連れて行き、トイレをさせて、盛大に誉めています
(このとき、周りをケージで囲ってます。ケージで囲わないとしない)

しかし、離すと好き勝手にしてしまいます。
その場合、現行犯であれば叱ってトイレの場所に連れて行くを繰り返しているのですが
もっと効果的な方法があればご教授くださいませ
900わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:02:11 ID:7/LkFUFK
>>887さん
>>888さん
ありがとうございます。
おもちゃ、各種用意して頑張ります。
901わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:16:53 ID:plphg3bW
くだらない質問ですみません…わんちゃんのB回目のD種混合ワクチンは病院によって値段は違うのですか?それとも一律ですか?
さっき犬猫病院行ってきいたら7000円だといわれました。ペットショップでは5000円程度だときいていたので
902わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:45:49 ID:2C8DSABN
893さん
895さん
ありがとうございます!
暫らく見守ってみようと思います(´∀`)
903わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 14:46:32 ID:B8yqodhD
>>901
病院によって値段は違うよ。
ちなみに、うちの掛かりつけは、5種3000円 8種4000円だ。
904767:2006/04/14(金) 14:50:19 ID:LOuPH4dB
>>773 さん
>>774 さん
ありがとうございます
トイレは確かに一度汚れ気味だった時があったのであわてて掃除したの
ですが、それからきれいにしていてもしなくなったです。
砂は一度違うものも使ってみたいと思います。
後人間用トイレでする子もいるんですね。参考になりました!
ただ、うちはシャワートイレでボタンを押して全身ずぶぬれになって
遊ぶことを覚えてしまったので、ちょっと難しいかも。
でも、預かってもらう時があるとやっぱり自分のトイレでしてくれる方が
安心なので砂をいろいろ試してみる方向でいってみたいと思います。
ありがとうございました。
905わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 15:47:35 ID:plphg3bW
>>903
全然違いますね…今違う犬猫病院に電話してきいたら8000+初診料って言われました…がんばってやすいとこ探します
906わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 16:19:41 ID:Obo+zqFc
899さん うちのワンコもなかなか覚えてくれなく苦労したのですが、ペットショップ行ったら、『しつけ用オシッコシート』が売ってて、それに変えたら3日位で覚えてくれました。
シートに芳香剤が染み込ませてあるものです。
お花のいい匂いですよ。早く完璧に覚えるといいですね!
907わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 16:26:11 ID:mlI54OdJ
>>906
芳香剤ですかぁ。
そこで誉めればそこのにおいがするところって覚えてくれるのかな?
その後は普通のシーツに戻しても大丈夫なのかちょっと心配ですが
今日帰りがけにかって帰りたいと思います。
アドバイス有難うございます。
908わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 17:36:08 ID:t1YSItA5
質問させてください。
今日突然車で長距離の移動をすることになったのですが
うちの犬はいつも車酔いがひどくてすぐゲロッパになります(ノД`)
いつもなら前もって動物病院でお薬を貰うのですが、あいにく今は切らしています…
現在出先なので病院に薬を貰いに行く時間がありません。何か対処法は無いものでしょうか?
人間用の酔い止めの錠剤を割ってあげたりしても大丈夫でしょうか?
よろしければご教授ください
909わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 17:40:44 ID:Fz8FvhwP
>>908
人間の薬は止めた方がいいと思うよ。
いつも行っている病院に電話して出先の近くの病院を
紹介してもらうとか・・・。この時間ならまだ開いてるだろうし。
910わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 19:34:48 ID:AQeP8vRb
素朴な疑問なんですが、
どうして犬はこんなにもかわいくて人間と仲良しなのでしょうか?
他の動物と一体どこがちがうのでしょうか?
何か理由があるから、何千年も昔から人間が犬ととくに仲良くしてきたと思うんです。
他の牛や馬や羊は同じ哺乳類なのに食肉用や労役用で、
犬だけがとくに仕事もせずに(一部、仕事をする犬もいますが)ペットとして
愛されているのでしょうか?
猫も近いものがありますが、ちょっと置いといて今回は犬についてお答えください。
911わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 19:35:47 ID:t1YSItA5
>909
結局時間が作れなくて…トホホ
ホームセンターで売っていた「犬用酔い止めシロップ」なるものを
購入してみました。どれほど効くか解りませんが…
やはり人間の薬は避けた方が無難でしょうね。
レスありがとうございました。
912わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 19:43:33 ID:98UMwmV2
ぬこって歯は抜けかわるのかな?
虐待されてたのを引き取ってきたんだけど、下の歯が一本しかない(´・ω・`)
キバも折れてるし
病院行ったほうがいいカナ?
913わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:11:19 ID:ougwu7cQ
>>892
手作りゴハンを続けるなら、それなりに勉強が必要だよ。
毎日栄養バランスが整った食事を与える必要はないけど、
長期間にわたって、特定の栄養素が不足・過剰になると
やっぱり病気になるからね。

あと、ドライフードに関して、こんな怖い噂がある。
(私も噂として聞いただけでソースはないんだけど)
食いつきを良くするために塩を入れたり、脂を吹き付けたりするだけじゃなく、
興奮剤が入っていることがあるだって。
だから、そのフードを食べた犬が 元気になったように 見 え る
別のフードに変えると、元 気 が な く な っ た よ う に 見 え る
もちろん、そんな興奮剤が体にいいわけない。
914わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:12:29 ID:h8+i24Vl
>912
カナ?じゃなくて是非病院へ

六ヶ月くらいで乳歯から永久歯に生え替わるけど、折れてるのは論外だ
915わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:20 ID:0A5PYf7w
オスネコが5日前に家出しました。
よくネコは放浪の旅に出るとかいいますが、出て行ったネコが戻ってきた
という経験のある方、何日ぐらいで戻ってきましたか?
毎日探していますが見つかりません・・・。よかったら教えてください・・・。



916わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:21:13 ID:0LV/6TJH
わんこにおからを食べさせると良いと聞きますが、そのまま食べさせてよいのですか?
乾煎りして与えるのでしょうか。。
917わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:42:36 ID:kSn3h8ld
>>899
>現行犯であれば叱ってトイレの場所に連れて行く
今のしつけ方法としては、叱ってはダメですよ。
叱ると「排泄自体をしてはいけない」と考えるようになるので、
よけいにトイレのしつけが遅れます。
隠れてするようになったり、食糞の原因になったり。

基本はトイレ環境の見直しと、ひたすら、してほしいところで、偶然でもしたら褒めて、
それ以外でしてしまったら黙って掃除して匂いは残さないようにする。
トイレ以外でしそうになったら、おやつで誘導して、成功したらご褒美のおやつとか。
本当に匂いがする程度の大きさのジャーキーとか、フード一粒とかで誘う。
三ヶ月だったら、まだまだあやふやなので、気長にしつけて行きましょう。

専門スレとしては次のスレを。
よく出る話なので、過去ログは参考になると思います。
◇トイレのしつけQA◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/l50
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/l50

しつけに関するサイトとしてはこちらなど。
ttp://www.dogparty.net/index.html
ttp://www.ilovepet.net/

918わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 20:57:31 ID:kSn3h8ld
>>899
追加
匂いつきシートのほかに、匂い付け用のスプレーなどもありますよ。
匂いつきだと確かに誘導はしやすいです。場所をしっかり覚えるまで使います。
しっかりトイレの場所を覚えたら、ふつうのシートに代えても大丈夫ですよ。
いきなり代えるんではなくて、最初は一日に何回かとか、次に一日毎、
次に二、三日毎、一週間毎とかでスパンを空けていきます。
最終的にふつうのシートへするとデリケートな子でもOKです。

匂い付け用のスプレーとかは、旅行先とか、部屋の模様替えなど
いきなり環境が変わったときなどに使えるので便利ですよ。
919わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:06:02 ID:hygqYQK+
>>915
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/

このスレ読むと何か助けになるかも?
920わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:16:54 ID:GvBwxESn
今日近所の野良ネコにバイクの車体カバーにウンコをされてしまいますた・・・・
何かネコが寄ってこない方法やグッズがあればご指南いただけますでしょうか?
921わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:31:15 ID:gBMZ7Ttw
>>910さん
〜人と犬の歴史について〜
とても昔から犬は人と暮らしてます。
犬の祖先のオオカミは過酷な狩り生活より、
人と共存し餌をもらう方を選んだと考えられているそうです。

人の場合、初めは犬を番犬として飼っていたそうです。
お互い、人と犬は利用し合っていたんですね。

その後、猟犬やそり引き・牧羊犬など仕事をする犬に改良されていきました。
だから仕事の出来る犬の方が多く改良されていったので、
猫よりも品種が多いそうですよ。

今は仕事する犬は少ないかもしれませんが、
もとは仕事をするために作られたって感じですね。
では長文スイマセンでした。
922わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:54:31 ID:98UMwmV2
>>914
サンクスです
明日病院に連れて行きます。
くそっ!厳しい時期に無駄に出費させやがって!
スリスリ甘えて可愛いじゃねーかちくしょう!!

923わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:09:06 ID:B84zYhLE
ついさっき猫が、かつおだしパック(布みたいな紙の袋にだしチップが入ってるやつ)を、目を離してる間に丸ごと食べてしまいました。
お腹を締めたり口の中に指を突っ込んだりして吐かせようとしたんですが無理でした…。
このまま放っといて体調が悪くなることはありますか?
924わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:28 ID:LmRb/lLa
>>923
丸ごとってパックごと喰った?
体調悪くなることあります。
消化できない物質が体内に入ったら消化器内で詰るから、
閉塞おこして大事になる可能性高いです。
925わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:39:42 ID:B84zYhLE
>>924
はい、パック丸ごとです。
明日うんこが出れば問題ないですか…?
926わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:47:17 ID:RSC17K9Z
本当に無知なので、教えて頂ければ有り難いです。
当方、チワワをオスメスで買っていて、近々出産のよていなのですが、生まれてくる子犬達に血統書をつけてやるにはどのような手続きを経ればよいのでしょうか?
母犬、父犬の血統書はペットショップで買った時に二匹とも発行してもらっています。
二匹とも所有者名義変更とかゆう手続きをしてないです。
ペットショップから生後4ヶ月くらいで買って、それから二年くらい経過しています。

よろしくお願いします。

927わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:12:27 ID:LmRb/lLa
>>925
うんこで出れば問題ないだろうけれど、
バリウム飲ませてレントゲンという可能性もあるから
掛かりつけの獣医さんと相談したほうがいいよー。
928わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:27:17 ID:ismAhoIv
929わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:37:07 ID:ZMgWhwl7
>926
無知だと自覚しているなら子を産ませるなよ…
930わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:39:58 ID:7vCRog/r
>>928
茶トラ+白
931わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 01:18:18 ID:aZmZCtx0
>>926
よく知らんが親犬の名義変更からしないといけないんと違うか?
ショップに聞くか血統書に書いてあるところに聞いてみれ?
932わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:20:24 ID:QNHvMpLU
>>915
ちょうど今“サカリ”の時期だからねー。
♂ぬこは放浪癖あるコもいるし、サカリの時期だと10日位留守にすることもしばしば。(汗)
今いる♀ぬこは若かりし頃2週間チョイ帰ってこなかった。その時はさすがに凹んだ。(その後、獣医の勧めもあり去勢)

なにはともあれ
ぬこ、無事に早く帰ってくるといいですね。


933わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:29:28 ID:QNHvMpLU
ところで
ぬこの飼い主の皆さまに質問。

爪研ぎをさせたくない家具(ウチだとソファー)など、ぬこからどうやって守ってますか?
新しく買い換えたいけどまたボロボロにされるのは…。
でもぬこの爪を抜くとか切るのはしたくないし。

知恵を貸してくださいな。
934わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:33:15 ID:sZVcMzrO
家具とかに貼り付ける爪研ぎ防止用のアイテムとか、よくペットショップとかで見かけるけど、それじゃ駄目なの?
935わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:36:03 ID:sZVcMzrO
あー、よく読んでなかったごめんソファーだったのか
936わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:57:15 ID:C+9IkltI
動物病院で扱ってる猫のフェロモン系のスプレー
あれを吹きかけるってのはどうなのかな?
本来は♂猫のマーキング防止とかだけど
ソファーの材質にもよるしね
参考にならなかったねスマソ
937わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 06:59:01 ID:YjypjHpI
>>933
以前TVで爪研ぎ対策をやっていましたが、爪を研ぐ場所に
両面テープ(紙テープ・布テープ)を張り付けるとよいとの事です。
研ごうとしたら足にペタっとくっついて嫌なので、それを認識して

その場所では研がないそうです。
でも、いつものお気に入りのソファーで研げないとなると、
違う所に新たにやりますね。新たにやるとこやるとこテープだらけでは
見た目も嫌ですよね。うちの猫共は猫専用の爪研ぎでは研がないので、

ダンボールをばらして長さ1m以内、横幅30cm位、高さ2cm弱位の
手作り爪研ぎを作りました。うちの猫達の場合ですが気に入ってくれて
毎日セッセと爪研ぎに励んでいますw
うちのはそこ以外の所で爪研ぎません。  
938わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 12:56:17 ID:mDxFP73g
>>933
何ヶ月もしつこくダメ出ししてればそこでは研がなくなるよ。
あきらめて叱るのやめたらボロボロにされる、ソファは特に。
子猫のうちは聞き分けが悪いので、安い家具にしときましょう。

それでも人の寝てる間にやるのは防げないから、
荒らされたら困る部屋には、就寝中は入れない。

爪とぎに関しては、もっと気に入った爪とぎがあれば、
他ではあまりやらなくなります。
939933
皆さん、いろいろと知恵を貸してくださり、ありがとうございますー。

やっぱりオサレなソファーは諦めなきゃダメなのかしらぁ…。
姫さまたちも大人になったことだし、そろそろワタシの趣味の家具をと思ったんですけどね。
壁のクロスはすでに酷いありさまで、夏前には内装屋に頼むか自分でやるか検討中です。
クロス張り替えは無理だと思うけど塗り壁ならなんとかなるかな?
自分でやられた方はいますか??