[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 27◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。

 ●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
 ●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。

過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは>>2-10あたり。

 ★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
できるだけ書いておいてください。
荒らしは徹底的にスルーで宜しく。
2わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:41:05 ID:t8vxDadA
《・関連スレ・》
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます Part2【トンデケー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128940369/l50
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/l50
腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/l50
【祈願】癌総合 part2【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112840345/l50
@@@てんかん@@@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113543451/l50
【【【【フィラリア対策総合スレ】】】】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099015757/l50
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/l50
【拾った】子猫飼育ガイド part18【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133999358/l50
3わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:41:44 ID:t8vxDadA
4わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:42:23 ID:t8vxDadA
5わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:43:08 ID:t8vxDadA
《・一般の参考サイト・》
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇日本臨床獣医学フォーラム【 ttp://www.jbvp.org/
…→『犬の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/dog.html
…→『猫の病気』
ttp://www.jbvp.org/petlovers/cat.html
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/ryokin/ryokin_htm/top.html

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
6わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:43:48 ID:t8vxDadA
○○--- 猫飼い初心者さんのための基礎知識サイト ---○○
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◇猫とあそぼ【 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
…→『猫の飼い方』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/kaikatatop.htm
…→『猫の病気』
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/newpage5.htm
7わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:55:34 ID:i3/PLN0k
>>1
おつかれちゃーん
8わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:52 ID:i3/PLN0k
ついでに次からテンプレにこれを追加お願いします。


------------------------------------------------------------------------
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
------------------------------------------------------------------------
9わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 20:13:27 ID:vxbJIxxD
>>1
助かった。乙!!
10わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:48 ID:siwJ5bfS
6ヵ月の猫が風邪を引いてしまい、ここ2日殆どエサを食べていません。
動物病院には一昨日行ったのですがグッタリして元気が無いです。
(注射を2本打って貰い、抗生物質を処方されました)

(´・ω・`)犬の時は風邪を引いても食欲だけは有ったのですが・・・

このまま抗生物質だけ与えて放置していても大丈夫でしょうか?
11わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 21:42:24 ID:pqcezTpP
>>1乙です。

>>10
食欲が無いのは激しく気になりますね。

カゼの症状はもとより、ウンコ、シッコは?
もしかしたら、異物を飲み込んだとか心当たりない?
12わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:54 ID:i3/PLN0k
>>10
心配ですね、病院の先生からエサに関して何か聞いていませんか?
何か食べないと回復するのに時間かかると思います。
猫用ミルクや高カロリーの缶詰などを無理矢理でも
とらせたほうがいいかもしれませんね。
明日、病院に電話してどうしたらいいか聞いてみては?
部屋を暖かくして加湿もしてあげてくださいね。
お大事に。
13わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:00:31 ID:siwJ5bfS
>>11-12
レスthxです。
ンコシッコは普通にしてます。

>病院の先生からエサに関して何か聞いていませんか?
「ん〜あんまり食べなくなるかもね〜」とは言ってました。

とりあえずスキムミルク等を与えて様子を見てみる事にします。
14わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:11 ID:YIb9Bl+N
うちのにゃんこ、ショップからうちにきて1週間で熱がではじめ、
そろそろ1ヶ月たちますが、ずっと熱があがったり下がったり繰り返してます。
入院したり、点滴や注射に通ったりしてましたが、最近腹水も目立ってきました。
FIPを疑ったのですが、検査の結果数値が100以下で、
原因が特定できず、とりあえずステロイドでしのいでます。
こないだの土曜日から、食事の量ががくっと落ちてしまい、
先生には、食べなかったら即点滴または注射するからすぐつれてきてと
言われてます。
今週末、ペットショップと話し合いを持つことになっているのですが、
なにから話していいやら・・・
がんばるにゃんこのために私もがんばりたいけど、
このまま悪くなってしまうのかと、つらくて毎日泣けてきます。

実は、このこは生体保障でもらってきた2匹目の猫で
最初の子は、うちにきてから2ヶ月弱で亡くなってしまいました。
何度も病院に連れて行ったのに、
亡くなる三日前にやっとレントゲンとって入院し、
その三日後、病院で吐いたものをのどにつまらせて亡くなってしまいました。

もちろん、今の病院は最初の病院とは違います。
最初の病院はペットショップとの提携病院だったのですが、
猫を飼うのがはじめてだったので、なんの疑いももたずにそこに行っていました。
今の病院は、評判などをきいて自分でさがしたところです。

もし、この子がこのまま亡くなったら、もう一生猫なんて飼える気がしません。
15わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:37:22 ID:US2FfvS3
前スレから猫風邪でテンパってたものです。
カリカリを食べてくれるようになりました。
あと一息ってトコです。

一概には言えないけど、今回は病院変えてよかったと思います。
先生にはしつこい飼い主だって思われてるかも知れませんが。
疑問はその場その場で聞くようにします。
16わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:34 ID:pqcezTpP
>>13
粉ミルクは猫用がいいよ。
人間用だと成分が違うので消化する際に内蔵に負担がかかる上にゲリなどしたら脱水症状になるからね。

スキムミルク=猫用だったら余計なレススマソ。
17わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:32 ID:pqcezTpP
>>14
以前の猫のときも2ちゃんに書込みしなかった?
【ペットショップと提携している病院】ってココかほかのスレで読んだ記憶があっ気がするので。。。

>もし、この子がこのまま亡くなったら、もう一生猫なんて飼える気がしません。
気持ははわかるけぢど病気になったのは>>14のせいじゃないからね・・・・
ガンガレ>>14の猫タン
18わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:50 ID:PlRMH34I
産まれてもうすぐ一年の猫なのですが、すこし前から左目がなんかおかしいんです。
目ヤニがひどくて、目を大きく開くこともできません。

他は元気で異常はないと思うのですが、これは目の病気でしょうか。
病院に見てもらうべきか迷ってます。
よかったら助言お願いします。
19わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:55 ID:Mkx+hmnd
4ヶ月のフレンチブルドッグ♀が、先程から吐いてとまりません。
朝ご飯をあげた時は元気もよく変わった様子もなかったのですが
夜ご飯を10時にあげてから、その1時間後くらいから吐きだしました。
吐いたものを見てみると、先週の木曜日にあげた白菜が出てきてました。
先週から餌を変えたのですが、それが関係あるのでしょうか…
元気はあります。
20わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:12 ID:OIhqEbfl
今うちの犬が苦しそうにしてます
呼吸困難かも
心臓病もっててやばいです
こんな時間だし…今まで一時的な発作はあったんだけど長いのは初めて
21わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:25:58 ID:kYAsdbTR
>>18猫風邪等、ウイルス性の病気の可能性が高いです。
ほっておけば、さらにひどくなりますよ。
あるいは、結膜炎、角膜炎の場合もあります。

至急、病院へ連れて行ってあげて下さいね!
22わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:27:02 ID:tzMhmOnq
ご存じの方いますか?
キャバリア♂11カ月・去勢なし・ワクチン済み
この間なんの前ぶれもなく、震え・硬直の症状が出ました。五、六分くらいで収まり、口から泡を吹くようなこともなく、それからは同じ症状は出ていません。
後日病院に連れていき、特に異常はないと言われましたが、心配です。
これは本当に異常なしなんでしょうか?
23わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:52 ID:kYAsdbTR
>>20まず、あなたが落ち着いて、そして大至急、今からでも見てくれる
獣医さんを探して!!いつもの先生は時間外には絶対無理なのですか??

心不全、心筋梗塞だと思います!!
命の危険ですよ!!

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

24わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:39:27 ID:kYAsdbTR
>>19餌が関係してるのかは分かりませんが、木曜日の
白菜が今出てくるなんて・・。

胃の消化不良、というより、胃がかなり悪いのでは?
一応、変えた餌も持って病院へ連れて行ってあげて下さい!

まだ4ヶ月とのことなんで、体力もそんなに無いでしょうから、
このまま止まらなかったら、夜間に診てくれる病院探して、
至急行った方がいいですよ。
25わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:41:56 ID:OIhqEbfl
>>23
ありがとうございます
犬は落ち着いてきました。さっきうんこしづらそうだったので
もしかしたらお腹痛くて心臓に負担かかったのかもしれません。
明日いつもの先生にみてもらいます。
病院が遠く無理に動かしたくないので…だいぶ落ち着いたみたいです
最近調子よかったのにな…なんとか頑張ってほしいものです
26わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:42:38 ID:kYAsdbTR
>>19

吐く

フィラリア症、消化器の病気、尿毒症、急性腎不全、腎炎、
子宮蓄膿症、事故による頭部強打、腹部の腫瘍、悪性リンパ腫、
糖尿病性ケトアシドーシス、感染症、内部寄生虫、異物を呑みこむ、
中毒



おしっこは出てますよね?
27わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:45:14 ID:kYAsdbTR
>>123良かった。意識はあるんですね。

俺、急性心不全で犬亡くしてるから、そのときの
こと考えて、生死をさまよってるくらい酷い発作のかと思ってました。
2827:2006/02/22(水) 00:46:23 ID:kYAsdbTR
>>123 ×

>>23 です
2927:2006/02/22(水) 00:47:54 ID:kYAsdbTR
>>23じゃねぇや・・orz

>>25でしたね。何度もスマソ・・。
30わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:50:29 ID:1NR8UL91
31わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:55:43 ID:kYAsdbTR
>>22これかな。

発作…犬のてんかん発作、犬の心臓発作

<てんかん発作>
突然体が突っ張り、口が小刻みにガクガクしてよだれや泡を出し
、便や尿を漏らしてしまう場合もある。治まるまでの時間は、
短ければ30秒から1分程度、長ければ30分から1時間かかることも。
そして、発作が治まってしまうと、何にもなかったように元に戻るのが特徴。
       
発作の最中は、慌てて体をさすったりしてしまうと、
かえって神経を興奮させて発作を長引かせてしまうので、
体に手を添えてあげる程度で、手足をバタバタしていても、
無理に押さえないこと。てんかんは、お薬の必要がない場合もあれば、
生涯お薬を必要とする場合もある。

<心臓発作>
発作が起きると、急に腰が抜けたようになって座り込んでしまったり、
バタッと倒れて動かなくなってしまったりする。
最近、動きが鈍くなったと感じているようなら、
年齢のせいなどにせず検診を受けた方がいい。


1回その症状が出たのに、異常が無いってことはないですよね。
言い方変えれば、その先生には何故か分からないってことにもなります。

念のため他の先生にも診てもらったほうが良いのでは?
家に誰もいないときに、発作をおこしたら大変ですからね。


変なもの食べたとかじゃないんですよね?



32わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:29 ID:OIhqEbfl
>>27
すいません書き方悪かったです
意識とんだことは今の所ないです。
最近手作り食に変えたら急に食欲出て食べるようになったので
うんこの回数増えて負担になってるのかもしれません。
舌出して心臓ばっくばくで、ひからびた声だすような感じでした。
今は寝ようとしてます。お騒がせしました
33わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:35 ID:OIhqEbfl
>>31
いえ、弁膜症でもう老犬なんです。
治らないのでちょっとでも延命するために病院通ってます。
発作は仕方ないっていったらアレですが…
3433:2006/02/22(水) 01:02:59 ID:OIhqEbfl
って>>31は違うレスでした…すみません
35わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:31 ID:kYAsdbTR
>>32落ち着いたのなら良かった。

俺には分からないけど、そういう発作起きたときの
薬とかはないのですかね?ウンチするのでそんなに
負担になるほど心臓が弱いのなら、またいつ発作起こるか
分からないですもんね。。

食欲はもちろんあった方がいいわけだし、難しいですね・・。

病院へ連れて行くとき薬も含めて、先生に聞いてみた方がいいかと思います。
36わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:09:36 ID:kYAsdbTR
>>33そうなんですか。。

だったら>>35で書いた、薬うんぬんは取り消します。
もう十分治療して、全て分かってるんですもんね。

長生きして欲しいですね!
37わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:19:42 ID:OIhqEbfl
>>36さん本当にありがとうございました。
わんこ寝ました。うんこは前辛そうな時期あったんですが最近は何ともありませんでした
根性あるので頑張ってくれると思います!
他の病気のわんちゃんたちも少しでもよくなってほしいです
3814です。:2006/02/22(水) 01:39:19 ID:Hz3NJR7o
>>17
よくわかりましたね。びっくりしました。
そうです。
今回は、しっかり健康管理してあげようと毎日抱っこの際、
わきの下で体温をはかって(直腸−2,3分になるそうです)、
食べ物のグラムからカロリーまで計算してました。
排泄の回数や大か小か、状態は、量は、とすべてノートにつけています。
そのため、かなり早い段階で体温が高いことが続いたのに気付き、
ご飯を食べる量が落ち始めたときに病院につれていってあげられました。
3週間高熱が続きながらも(一日のうちで変動はありますが)、
食欲だけは維持してきてたのですが、急に食べなくなってしまって・・・

今、ごはんは自分で食べる意欲のあるときは口元まではこんであげて、
ないときは、かりかりをおかゆ状に煮て、口脇から流し込んで与えてます。

確かに、今回は獣医さんもショップの人も
誰が飼ってもこの病気になっていたと言っていますが、
わかっていても、たとえでなくて本当に毎日涙が出てきます。
治る見込みのある治療をがんばるのと違い、
確実に死がまっている猫の苦しみを和らげてあげる介護をがんばるのは、
先に希望がないので、本当につらいです。
本人ががんばっているようなので、がんばってあげたいのですが、
抱いていてのどをならしているのを聞いていると、涙がでてきます。
3922:2006/02/22(水) 02:18:18 ID:tzMhmOnq
》31さん、ありがとうございます。その日、私がみる限りおかしなものを口にしている様子はありませんでした。
…やっぱり、病院を変えてみるのがいいのでしょうね。
近々、健康診断に行ってこようと思います。
40わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 02:19:08 ID:Xu4hdWIt
前スレの>>193です。
大学病院に行ってレントゲンを撮ったところ、今まで入院していた病院では見つからなかった結石が見つかったので お腹を切開して石を取り出すことができました。
今ではちゃんと尿も出ます。ただ去勢したので足は上げないでしてます(^^;;
前スレで書き込んでくれた方 ありがとうございました。
41わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 02:35:09 ID:kYAsdbTR
>>39変なの食べたかと聞いたのは、中毒の可能性もあるかな?と
思ったので、聞きました。

おそらく、てんかんでしょうね。
健康診断に行けばあなたも安心しますよ!

お大事に!!
42わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 02:39:41 ID:/F0TX6b7
>>14 >>38
結局なんの病気か分かったのですか?
症状聞いてる限り、トキゾプラズマ症の血液検査をしてみてはどうかと
思ったんですが・・・。(トキソプラズマの抗体値の単体検査です)
基本的には感染しても症状出ないはずなのですが、極希に症状出る子も
いますし、一般的に症状が出ないと言われている病気だからこそ
発症した場合の症状がまちまちなんですよ。
でも熱が上がったり下がったりを繰り返しているのであれば、特徴的な
トキソプラズマの症状とも言える波状熱が当てはまるんですよね・・・。
万が一トキソプラズマだった場合、ステロイド服用は逆効果です。
サルファ剤の注射と、抗生剤の服用で治療になります。
検査を受ける価値があるかどうか、獣医さんと相談してみてください。
◎トキソプラズマ症
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/pepara/pet-neko-tokiso.html
の 猫のトキソプラズマ症 を参照
43わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 03:04:58 ID:06oftkg4
2ヶ月のチワワを飼っています。ここ最近くしゃみの様なものをし鼻水がすごいです。風邪でしょうか?
また、赤ちゃんのチワワは低血糖になりやすいと聞いたのですが、なった場合の正しい処置を教えてください。あと日頃から気をつける事など‥宜しくお願いします!
44わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 03:27:20 ID:kYAsdbTR
>>43 2ヶ月の子犬なら、至急病院へ連れて行って下さいね・・。
ワクチン注射はまだですよね?

鼻は空気を温め、ろ過し、湿り気を与え肺へ送る上部の気道です。
外気を吸い込むと同時にウィルスや細菌、大小さまざまな異物が
鼻腔に入り起こします。

アデノウィルスU型、ヘルペスウィルス、
パラインフルエンザウィルス、などのウィルスや各種細菌、
真菌(カビの一種)が原因になります。また草の実、
いたずらによる異物、歯の病気、腫瘍も原因の一つです。

鼻汁やくしゃみが出るのは人間と同様の症状で、
時には鼻汁が鼻腔を閉鎖して口で呼吸したり鼻出血もおこします。
涙が鼻に抜ける通り道である鼻涙管が詰まり目ヤニが出ます。


低血糖症
<症状と原因>
症状として犬は、虚弱化し不安症状を示します。低血糖症と呼ばれる
この疾患は、糖尿病の逆の症状です。血液中の糖が下がりすぎると、
体細胞はおもなエネルギー源を失います。

低血糖はさまざまな原因によって起こります。
なかでも一般的な原因のひとつとして、インスリンの過剰投与が
あります。そして、インスリン分泌性腫瘍もその他の原因として
考えられます。

<治療の方法>
子犬の低血糖症はブドウ糖を与える事によって治療します。
また成犬であれば食餌をすると一般的に症状がおさまります。
すい臓の腫瘍で低血糖になったときは腫瘍の治療をおこないます。



おやすみなさい
ノシ
45わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 10:14:19 ID:BHsghTiw
前スレ>>990さん。
レスありがとうございます。
白血病でも後で陰性になったりするんですね。
うちのも数ヵ月後に再度検査してみます。
移行抗体でプラスになったのだとしたら消えてる可能性も
ゼロじゃないですもんね。

でも今の病院では陰性になる可能性は言われなかったので
別の病院で・・・。
今のところは時間掛けて丁寧に見てはくれるんだけど
虱にフロントラインが効かないとか、対処できなかったので
なんか技術的に不安要素が。
46わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 10:28:12 ID:rEj+Ixx/
>>14
もし、トキゾプラズマ症だった場合
>>42のリンクを読むときちんと治療すれば恐ろしい病気ではないさそうですね。
47わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 10:55:35 ID:sk7tm+Kk
>>43
うちの犬はしゃっくりみたいなのを一晩中して次の日に亡くなりましたね
夜でもすぐ連れて行ってれば・・・以前から心臓が悪い事を知ってれば・・・
助かったかもだと思って今でもかなり後悔してます
1ヶ月に一回くらい病院いってたのにね・・・

少しでも異変を感じたらここに書き込みする前に病院に連れて行くべきですよ
子犬なら尚更ね
あと、病院は値段が高くても検査をしつこい位にしてくれるところがお奨め
以前お世話になってた病院は耳の炎症で行っても見た目で判断してましたが
今お世話になってる病院はちゃんと顕微鏡で原因みてくれますね
獣医で犬の寿命かなり変わりますので多少遠くても評判のいい所捜してくださいね
獣医選びが犬猫飼ううえで一番大事だと思う
48わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 12:53:13 ID:2NSkoy3+
猫が異物を飲み込んだ場合、きちんと肛門からでてきますか?
手帳のしおり(紐)なんですが・・・
ちょっと心配です。
49わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 12:54:16 ID:Mkx+hmnd
19です。
24さん、26さんありがとうございました。
その後、吐く事もなく寝ました。
先程病院に連れて行った所、何か異物を飲んだため吐いたと言われました。
何も食べてないはずなのですが…
胃腸薬をもらって3日後また病院へ来るように言われたので、
それまで様子をみてみます。
ありがとうございました。
5014です。:2006/02/22(水) 13:01:01 ID:mW3jqy6Y
>>42,46

レスありがとうございます。
下痢(ふつうのゆるいうんち)は最初家に来た日だけで、
そのあとはずっところころのいいうんちでした。
食べられなくなってきたあたり(2,3日前)から
透明な粘性のあるゲル状のものが便に混じるようになり、
今日病院へつれていくので、相談する予定です。

トキソプラズマでも、腹水はたまるのでしょうか。
いま、うしろからみるとまるでお腹にボールでもはいっているみたいに見えます。
獣医さんは腹水と熱から、FIPを疑ったようでした。
免疫系のなにかである可能性をさぐっているようです。

検便はころころウンチの時にしてもらいましたが、問題なかったです。
1週間くらい前にも、直腸検温のときついた便を検便してくれたようでした。
良い先生なので、トキソプラズマの可能性を考えていないことは無いと思うのですが、
今日うかがってみようとおもいます。

ありがとうございました。
51わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:03:51 ID:xXonRv8d
10月に避妊(♀)をしました。抜糸をするタイプの避妊です。
抜糸をしてから、その切目の一番下辺りがプクっと水ぶくれのようになってたのですが、
あまり気に留めずにいました。それから徐々に下腹が膨らんできていたので
太ってきてるかな?と勝手に思い込んでいたのですが、
どうやら腹水が溜まっているようなんです。
今日夕方から病院の予約をとったのですが、
避妊手術のミスってことは考えられますか?
教えてください
52わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:04:46 ID:D0jpytiZ
>>47
横レスだけど同意。
私も検査をきっちりやってくれる病院をおすすめ。
前いってた2件は皮膚炎のとき同じようにステロイド系塗り薬塗って終わり。
なかなか治らないわ、飼い主のこと脅したり叱ったりする割には
説明不足でこっちがネットで調べたことを聞いてみたら
「ネットでそういうふうに獣医でもない人が適当に書いてる人いますけどうんたら」
と馬鹿にされたり。
今いってるところはまず検査の順番と意味を教えてくれるので
多少高くて遠いけど通ってる。
最初行った時はこんなにきっちり調べてくれるんだと感動した。
53わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:09:06 ID:moOEShjW
>>48
長さにもよりますが普通は出ます。

ただ、万が一腸でからまって腸閉塞とかになると緊急手術が必要だから、
嘔吐はないか、食欲はあるか、便はきちんと出てるか、
3日ぐらいはよく観察してください。
54わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:10:45 ID:2NSkoy3+
>>53
ありがとうございます。
じっくりみます。
5553:2006/02/22(水) 13:11:02 ID:moOEShjW
補足。獣医さんにも話して、何かあったらつれていきますって伝えとくといいかも。
56わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:25:29 ID:xXonRv8d
>>51です。
補足します。避妊をしたのがおそらく6ヶ月〜7ヶ月の時です。
家猫です。現在食欲はあります。痩せてません。

腹水がたまる原因をして避妊手術がファクターとなっていると考えれるでしょうか?
57わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:18 ID:moOEShjW
>>51
体質的に、その辺に脂肪がたまる子もいますよ。
太っているわけでもないのに、下腹の皮が不自然に垂れた感じになります。
似た症状でヘルニアもあるので、それも疑った方がいいかも。
58わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:49:52 ID:xXonRv8d
>>57
レスありがとうございます。

もう1つ、その下腹部の膨らんでいる部分の毛が舐めたせいか
500円玉の大きさぐらいに禿げて皮膚が見えてしまっています。
サイト上で腹水について調べていくと思い病気が多くて不安になってしまいます。
59わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 13:53:24 ID:D0jpytiZ
>>57
夕方病院にいって不安な点はきっちり獣医に聞いてきたらいいよ。
結局ここで聞いても直接みてもいない素人では判断はだせないから。
大事じゃないことを祈っています。
60わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 15:40:01 ID:IF+BjWxm
うちに1才になる犬がいるんですけど、オチンチンのタマタマに小さい出来ものが出来てしまいました…しばらく様子をみようと思ってたら今朝血が出ていました!!これって病気ですか? 最近仕切りにタマタマを舐めてるので舐めすぎて皮が擦りきれただけなんでしょうか?
61わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 15:42:29 ID:Udk2NoK4
>>57
>似た症状でヘルニアもあるので、・・・
鼠径ヘルニア?
62わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 15:51:55 ID:Ow6Rdl7F
>>14 >>50
詳しい事は名言出来ませんが、トキソプラズマはリンク先の通り、
消化器疾患という症状がありますので、腹水も含まれてくるのでは
ないかと思います。
トキソプラズマの検査は一般的には血液検査で抗体値を調べる方法が
用いられているようですので、検便でオーシストを探すのであれば、
感染後の検査時期やタイミングが一致していないと出て来ない可能性が
あります。
その症状でまずFIPを疑うのは獣医さん的には常套だとは思うのですが、
獣医さんがトキソプラズマの可能性を考えているのならステロイドは
処方しないと思うのです。
もし良かったら今日病院へ行ってお伺いした先生の見解を教えて
頂きたいです。
63わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 16:37:14 ID:iH8H2EBP
>>61
んだね。獣医なら触診でわかるけど、内臓はみ出してるわけだから素人が触ると危険。
64わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 17:32:21 ID:kYAsdbTR
犬の肛門が・・・という前スレ992さん。前スレ995ですが、
レス見てくれました?大丈夫ですか??


>>60外側に出来てるの?内側というか、中?


65前スレ992:2006/02/22(水) 18:13:04 ID:eo0dXvvh
まず、前スレと同じ内容をいれさせてもらいますね。
初めまして。
我が家の犬(柴系の雑種・8歳・オス)の体調が気になるのでアドバイスをいただけたらと思います。

まず最初に普段の状態を説明させてもらいます。。。
外飼い、今まで特に大きな病気をしたことはありません。
平日の昼は家の者は出ていて犬1匹だけです。
散歩だとわかると飛び跳ねたり走り回ったりして大喜び、散歩中も常に我先にと猛ダッシュ・・・ととにかく元気がチャームポイントのような犬です。
食欲も旺盛で問題ないと思います。

症状がおかしくなりだしたのは一昨日(20日)の夕方に散歩からです。(朝は問題ありませんでした。)
散歩に行くと普段は我先にと走り出すハズなのに横にピッタリついて人間の歩くペースとほぼ同じ。
それと確実に普段と違うのは散歩中に座ったり伏せたり、毛づくろいをしたりするんです。
それとやけに肛門を気にするような行動が目に付きました。
座るのも地面におしりを擦り付けるような感じにも見えますし、何度も(20回程)顔を肛門の方に向けて様子を伺ったりしてました。
ちょっと座ったりする程度はたまにありますが、いつもとは全然違う様子。。。
心配した私が犬を撫でると気持ちばかりか震えているようにも感じれました。
私が見た限りでは元気はないとは思いましたが、特に鳴いたり辛そうな表情をしたり痛がったりしてるようには見えませんでした。
その散歩でのフンも適量、硬さもいつもと同じに感じました。
また、血尿も出ていないようです。

おかしいな、おかしいなと感じながら散歩を続け、10分ほど経つと次第にいつもの状態に戻ってきました。
ちなみに散歩は30分程で2、3`程度です。
散歩を終えたころにはもうほとんどいつもと同じ状態に。
食欲もあり、シッポも振っていたので安心しその日はさほど気にはしませんでした。

しかし、昨日(21日)の朝も夕方の散歩の時にも同様の症状があったんです。
もぅ、気が気でなくって。。。。
なにかアドバイスなどありますでしょうか?
どんな些細な事でも構いません、よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

66前スレ992:2006/02/22(水) 18:22:22 ID:eo0dXvvh
>>64サン
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
本当に助かりました。

とりあえず、現在、悪臭はしていませんし、犬の肛門も特に汚れていません。
今日の夕方の散歩の時には65に書いたようなしぐさや行動はなく普段通りに戻ったように見えました。
でも、まだ安心できないな、と思っています。このまんま何ともなければいいのですが。。。

また再発したら症状が出ている間に病院に連れて行こうと思います。
64サンに教えてもらった病状とも照らし合わせながら犬の状態を見守っていこうと考えています。
ありがとうです(*- -)(*_ _)ペコリ
67わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 18:25:35 ID:IF+BjWxm
外側に2〜3個出来ています('д';)
やっぱり病気ですかね?!
68わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 18:45:18 ID:kYAsdbTR
>>67
外側だったら、悪性腫瘍ってことはないかな。
でも、気にして舐めているってことは、痛いのか
痒いのかもしれませんね。

名前知らないけど、人間にもキンタマというか、袋に小さいイボが
出来てどんどん増えて行く病気ありますからね。

まぁ場所が場所なんで、1度診せた方がいいと思います。
しないでしょうが、人用の薬を塗って、様子見たりしないで下さいね。


69わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 18:50:07 ID:kYAsdbTR
>>66今は何ともなくなったのなら、肛門嚢炎じゃないのかな。
もしかしたらお腹に虫がいて、肛門に卵でも産んで痒かったんですかね。。

いずれにしても、大事に至るようなことは無さそうで、
良かったですね。お大事に。
70わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 19:39:09 ID:vlzn97hb
>19
元気なら、とりあえず吐き気が治まるまで(1日ぐらい)絶食。あとはパピー用のドライフード
だけを少しずつ食べさせてみたらどうかな。(もちろん水はたっぷりね)

子犬に野菜はいらないよ。多分食事の問題だと思う。
71わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 20:06:14 ID:IMHTPjQj
>>10の猫ですが、朝起きたら治ってました・・・
今では何時間も一人運動会が出来るまでに回復。

(ノ∀`)。oO(心配させやがって)

レスくれた方々、有り難う御座いました。
72わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 20:08:12 ID:WhxTQgY+
今日留守番をさせていて、帰ってきたときには元気だったのですが…
さっき下血したました!
ストレスで下血なんてするんでしょうか?
それとも病気なのでしょうか?
特に変なものを食べた様子は無いのですが…
73わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 20:11:53 ID:vlzn97hb
どさどさレスが付くだろうけど、とりあえず病院へ。
7422:2006/02/22(水) 20:27:33 ID:WhxTQgY+
取り合えず今は落ち着いているみたいなので、明日朝一で病院に連れて行きます。
最初に大量にうんちをした後に下血したので何か硬い物でも食べて腸に傷がついたのかもしれないですね…
75わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 21:32:09 ID:fyp4WbgP
>>74
下血の色で肛門から近いか遠いか判断できるでしょ。
鮮血みたいなら近い。
黒ずんでれば遠い。
76わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:01 ID:kYAsdbTR
>>74
下血の量は?もう止まったんですよね??
ストレスで下血はまずないですよ。
77わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 22:16:35 ID:92EXQ6cM
1
78わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 22:23:25 ID:IF+BjWxm
>>68さん
アドバイスありがとうです♪

明日でも病院に連れていってきます(o^∀^)o
7968:2006/02/22(水) 22:25:35 ID:kYAsdbTR
>>78お大事に(o^∀^)o


80わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 22:58:03 ID:cOMup3iS
うちの犬の片目が急に開かなくなった…開かなくなったというよりは眠い時にするしぱしぱのようなカンジだが片目だけ明らかにおかしいんだよ…犬もこすってるし、何か知ってるヤシいたら教えてください…
81わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:12 ID:kYAsdbTR
>>80結膜炎じゃないかな。ゴミ等が、目の中に何か入ったか、
ケガしたのかも。それか、人間で言う、ものもらい、
サンリュウシ(漢字分からん)などの出来物出来るのでしょう。

目薬さしてあげて、治らないようなら、様子見て病院へ!

82わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:17:46 ID:kYAsdbTR
>>80あ、急にならゴミか何か入って取れないんじゃない?
83わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:43:35 ID:cOMup3iS
>>82
ゴミかなぁ…でもうちの犬は自分の毛が入ってても平気なヤツなんだよ。気付いたらとってもあげること多いし…
なんだろ
84わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:54:43 ID:kYAsdbTR
>>83まだ治らない?眼赤い?腫れてる?
85わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:09:18 ID:Fx7E07CE
シャム猫(♀ 6ヵ月)が2日前から元気ない…。
食欲も食べるには食べるけど、少しだけ…。
 
体が熱っぽいし、口の中が乾燥してるせいか口臭もある。
猫用ミルクをあげてる。
 
尿は普通に出るけど、便が出てない…何となく腹部が張った感じ…。
 
86わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:12:03 ID:5atwHVnQ
>>84
なんか家族が病院に連れてったよ。大丈夫かなぁ…とりあえず医師の所見を聞きます
(´・ω・`)
ありがとうございました。またなんかあったら書きますんでその時は
87わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:51 ID:VxR+h7/c
>>86こんな時間にすぐに病院へ連れて行くあなたの
家族は偉い!幸せなワンちゃんですね!!
88わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:19:51 ID:5atwHVnQ
>>87
いえいえそんなことないですよ。散歩も最近少ないし家族皆帰ってくるの遅いし…
とりあえず本当にありがとうございました
89わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:40:48 ID:iYyRz5dL
>>85
明日朝一番で病院へ。
早く行かないと治すのに時間もお金も精神的負担もかかるようになるよ。
90わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:43:48 ID:CcNKUjSV
私が飼っている猫『16歳オスの雑種』が今日、鼻血をだしていました。鼻に外傷はなく鼻の穴から血が出ていて本当にビックリして!!何をしていいのかわからなかったので!!今日一日様子をみていました。これは病気なのでしょうか!?教えて下さいm(_ _)m
91わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:55 ID:CcNKUjSV
私が飼っている猫『16歳のオスの雑種』が今日、鼻血をだしていました。鼻には外傷はなく鼻の穴の中から血が出ていました。とてもビックリして何をしていいのかわからなかったので!!一日様子をみていました。これは病気なのでしょうか?教えて下さいm(_ _)m
92わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:10:53 ID:VxR+h7/c
>>90>>91

鼻出血(猫の鼻血)
<症状と原因>
まず原因がケガによるものか、病気なのかを見分ける必要があります。
病気の場合、出血の量は少ないですが長期に続くことが多いです。
反対に事故やケガが原因の場合は大量に出血することがあります。
鼻腔に何らかの問題が発生した事が考えられます。

鼻炎・副鼻腔炎などの感染性だったり、ネコ同士のケンカや
事故による顔面の強打あるいは骨折、また鼻周囲の腫瘍などが
出血を起こすこともあります。

<治療方法>
原因によって異なりますが、事故やケンカの場合は安静にしていれば
出血が止まるはずです。また、出血がすぐに止まらない場合は、
止血剤や他の内科療法が必要です。鼻出血の場合は感染性や交通事故、
同士のケンカなどが多いようなので、飼い主さんの気配りが必要です。



93わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:11:33 ID:1a0WKTj7
なぜ連投・・・

まぁ、そんなことはいいけど血は止まってるのかな?
血が止まってないなら病院へ
94わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:04 ID:VxR+h7/c
>>85
便秘、排便のときにりきむ

便秘、大腸炎、巨大結腸症、腸閉塞、腸重積、
毛球症、上皮小体の異常、回虫症


口の中の乾燥は熱があるからだとは思います。
至急病院へ行くべきですね。
脱水症状にならないように、水分補給に気を付けて。




9592:2006/02/23(木) 01:23:16 ID:VxR+h7/c
>>90>>91
老猫なので、病気の可能性が高い気はします。。
安心するためにも、病院へ診せるべきだと思いますね。
96わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:33:39 ID:VxR+h7/c
>>74病院へ連れて行くということなので、大丈夫でしょうが、
下血は、腸の腫瘍、肛門の腫瘍、その他感染症の
疑いもあります。量が多いのか、少しなのか分かりませんが。

たまねぎ食べてないですよね?
97わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:56:17 ID:O7N5YXz/
柴を飼ってるだけど、頭の天辺を触るとタンコブのようなシコリのようなものが出来てるのを発見しました。。
これはなんですかね?もし悪性の何かで死んだらどうしょうとか色々と考えてて今凄く辛いです。。
98わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:06:33 ID:iYyRz5dL
>>97
辛さ解決のためには朝になったら病院へいってみせる。
これしかない。
99わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:07:47 ID:VxR+h7/c
>>97確実にシコリかタンコブ?もともと頭の形がボコボコ
してるんじゃないですよね?

大きさは?シコリは皮膚の内側ですか?イボみたいに、
外側では無いんですね?触っても痛がりませんか?
100わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:11:56 ID:1a0WKTj7
>>97
病院行ってないうちからそこまで考えても仕方ないので
出来るだけ早く病院行って診てもらうと良いよ
101わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:15:20 ID:O7N5YXz/
明日いつも行ってる病院休みで…外側ではなく中に出来ててそんなに大きくはないです。
頭の形でそういう事ってあるんですか?
102わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:19:04 ID:1a0WKTj7
>>101
自分は知らないけどそういう形状な頭の子も居るかもね。
でも貴方の柴は今まではコブ無かったんでしょ?
明後日でも良いから病院で調べてもらわない限り分からないですよ
103わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:20:46 ID:VxR+h7/c
>>101中なんですね。例えば脳腫瘍なら、脳に出来るんで、触って分かる
はずはありません。なんだろう。タンコブか脂肪の塊かな?

いずれにしてもシコリが出来てて切るとなれば、切ってみないと
良性か悪性かは分からないはずです。ただのタンコブか脂肪の塊ならいいですね。。

頭の形については、ボコボコしてるとシコリとかに感じることは
ありますけど、良く触れば分かりますもんね。
104わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:35:02 ID:L//EJ6gy
前スレでも話題になってたがココの記事考えさせられるわ
とくにコレ
http://blogs.dion.ne.jp/tkrdcsup/archives/2893887.html
105わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:46:49 ID:DWwh8Y5U
板違いで申し訳ないです。

新しく犬を買いたいのですが、うんちとかの処理はどうしたらよいのでしょうか?(燃えるゴミ?)
あと、実家に帰る際に連れていく場合、飛行機、電車でどのようにしたらよいのでしょうか?

親切な人教えてくださいm(__)m
106わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 02:51:51 ID:VxR+h7/c
親切な俺がまだ起きてますよ〜( ´,_ゝ`)プッ

>>105ウンチはトイレへ。トイレシートは燃えるゴミ。

小型犬、猫なら飛行機はカゴなどに入れて、一緒に乗せて行ける便もある。
電車、新幹線も確か同じはず。もちろん料金は払う。

中型犬、大型犬は知らない、スマソ。

でも、乗る飛行機会社と、電車の会社へ聞いたほうがいいよ。
107106:2006/02/23(木) 02:58:14 ID:VxR+h7/c
犬を手荷物あつかいで、貨物室?に乗せる飛行機も
あるから、マジで電話してよく聞いたほうがいいよ。
あと、ゲージの大きさ決まってる場合もあったはずなんで。

俺の知識ではこんな感じですが。すみません。。
108106:2006/02/23(木) 03:05:28 ID:VxR+h7/c
>>105こっちで聞いたほうがいいかも。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1060624620/

109わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 03:05:59 ID:VxR+h7/c
さて寝よう・・。
110わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 03:58:27 ID:XiuUkJ0k
家のワンコ9ヵ月なんだけど、大人の歯が生えてるとこからまだ抜けない乳歯があって、しかも同じ場所から出てるから乳歯の色だけ茶色い。病院で抜いてもらった方がいいんですかね?
111わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 04:00:45 ID:1a0WKTj7
>>110
そうした方が良いんじゃない?
112わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 06:13:00 ID:DWwh8Y5U
>>106,107,108さん、レスありがとうございます。買ったら聞いてみたいとおもいます。ホント板違いすみません。落ちます
113わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 07:44:34 ID:C72yD6eN
前スレ後半の猫の件でお世話になったモノです。
猫が脱水症状と風邪で
オシッコが垂れ流しの状態に
なっているという相談でした。

あれから病院に連れていきましたが、
オシッコ漏らす理由は
体力がないからでしょうと言われました。
それからは家で、おむつしてあげて流動食をあげてるんですが
いっこうに良くなりません。
むしろ、痩せていってる気がします。
どなたか同じ感じの症状を経験した方や
猫に詳しい方、なんでもいいんでアドバイスして下さい!
114わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 08:38:08 ID:CcNKUjSV
>>92>>93>>95
御解答ありがとうございましたm(_ _)m
一応鼻血はとまりました。今日、病院に連れて行こうと思います☆
ありがとうございましたo(^-^)o
115わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 10:55:06 ID:whllPMi2
猫のくしゃみが激しく、寝てるとき鼻がぴくぴくしたなぁ〜と思うと口をあけます。
同じような症状になった猫さんいますか?
116わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:06:27 ID:C72yD6eN
>>115
うちの猫一匹もそれ。
目も真っ赤。
117わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:13:14 ID:iYyRz5dL
>>113さんはこれかな
811 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 08:07:17 ID:UnYHorY7
うちの猫なんですけど
一週間くらい前からオシッコが出なく、
トイレで10分くらい出そうとしてるみたいでジットしてたのです。
大丈夫だと思い、ほうっておいたのですが、
2日前から急に元気がなくなりソファでじっとしたまま
あまり動かなくなり、そこでオシッコを漏らすようになってしまいました
辛そうで・・・
何かの病気でしょうか?
820 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 10:47:28 ID:UnYHorY7
>>811です。
いま診てもらったんですが、風邪と脱水症状だそうです。
オシッコ漏らすのは聞いてくるの忘れました。
でもよかった・・・
827 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/02/18(土) 12:30:20 ID:UnYHorY7
>>826
一応、ここらで一番評判の良い所へ行ってみたのですが、口内炎がひどく、ご飯食べれなかったのが脱水症状の原因だそうです。
118わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:31:50 ID:bN+W0bvx
月曜に、ペットショップで買ったんだけど、昨日から『カッカッ、ゲッ』って言って苦しそうだったんだぁ・・今、心配で病院行ったら、気管支肺炎だそう。。入院です
来た日に食糞していたけど、それも関係あるのでしょうか?
はぁ・・・獣医さんは大丈夫とのことだけど本当に大丈夫かなぁ

入院と聞いてビックリして、入院費すら聞いてきませんでした。。保険からは系列の病院じゃないから一日3千円しか出ないらしい
系列の病院なら、全額らしいけど、近くにないよ。まぁ、早く元気になって短い尻尾を元気に振ってくれないかな。
119わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 11:55:28 ID:Fx7E07CE
>>85
朝いちで、病院に行きました。
診断の結果、軽い腸閉塞で2日間程、入院になりました。
浣腸をして便を出し、今、点滴をしています。
 
遅かったら、命に関わるところでした。
ご心配をおかけしました。 
120わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 12:09:06 ID:iYyRz5dL
>>119
異常にすぐ気がついて即病院に連れて行けたのが良かったですね。
お大事に。
121わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:04:12 ID:C72yD6eN
>>117
親切にありがとうございます。
今違う病院にいってきました
もうだめ
どうしよう
122わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 13:55:09 ID:et/S9vzC
やっと風邪の山を越えて
カリカリいっぱい食べてくれるようになったのに
下痢になってしまいました。
ほとんどにおいもなく消化してない感じです。

心を鬼にして絶食させたほうがいいのでしょうか。
123わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 14:25:22 ID:iYyRz5dL
>>122
ほとんど消化してないのなら腸が回復するまで絶食の方がいいかもしれない。
とりあえず病院に電話して指示を仰いで、場合によっては診察を。
あまりに激しい下痢だと脱水おこしますので。
124わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 14:33:12 ID:hzq1U6Y0
ふやかして消化よくしてあげるとか
とりあえずは猫用ミルクなど用意しておいて獣医に相談したほうがいい
125わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 14:41:32 ID:et/S9vzC
>>122です。123、124さんありがとうございます。通院中です。
それまでは熱でそれどころじゃなかったので食べ物には見向きもしなかったのが昨日から急に食べ始め下痢に…。一応栄養剤と抗生剤は打ってもらってます。
本人は食べたくて仕方ないみたいなんですが
もともとおなかをすぐ壊すコなので心配です。
空腹だと寝つかないですが、カリカリ控えてみます。
126わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 15:45:19 ID:yxUqyOrC
飼っている老猫の歯が悪いみたいなのですが動物病院で麻酔なしで治療したり抜いたりできますか?
127わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 16:00:58 ID:iYyRz5dL
>>126
うちの猫も歯石溜まっていてネットで調べたことあるんだけど、
大人しい猫だとバチンとペンチみたいなので歯石を取れることもあるみたい。
ただしこれはやってくれる獣医は少ないらしく、
歯石を取っただけだと表面がざらついてしまって
それまでよりさらに歯石がつきやすくなるんだって。
だから麻酔して歯石取り+研磨をやってもらう方がいいとのことでした。
かかりつけの獣医に歯石取りについて相談したら、
歯石取りした結果、ご飯食べられなくなる猫もいるらしくて、
一概に取ったらいいというものでもないみたいで。
獣医に相談してみては?

ちなみにうちは今は犬猫用の歯ブラシセット買って毎晩磨いてます。
ついてしまった歯石は取れないとみたけど、半分以上取れてきてます。
慣れるまで最初は大変だったけど頑張ってよかった。
128わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 16:08:39 ID:Yl78DeFJ
>>126
猫ちゃん何歳ですか。
どのように歯が悪いのですか。
129わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 16:29:46 ID:yxUqyOrC
>>128ご飯を食べてると手で口を引っ掻くような仕草をするのです
以前も同様なことがあり麻酔をかけて歯を抜いてもらったら良くなったのですが今は年令的に麻酔は難しいかも
牙は既に全部抜けてます
ちなみに病院では何度も押さえるの手伝わされた程の暴れる猫です
130わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 16:35:44 ID:iYyRz5dL
>>129
大変だね、、、暴れる猫ちゃんとなると麻酔なしでの歯石とりは無理だと思います。
131128:2006/02/23(木) 17:03:41 ID:Yl78DeFJ
>>129
>ご飯を食べてると手で口を引っ掻くような仕草をする。
口内炎(歯肉炎)ではないですか。うちの猫の仕草にそっくりで病院で調べた
結果口内炎でした。歯が悪い訳ではないので抜かないで治療していったほう
が良いと思います。歯を抜いても良くなりませんね。
  
132わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 17:09:10 ID:yxUqyOrC
>>131口内炎、歯肉炎の治療はどんなふうにやるのでしょうか?
猫に負担にならなければいいのですが
133わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 17:12:00 ID:yxUqyOrC
ちなみに今年の春で18になる老猫です
134128:2006/02/23(木) 18:18:41 ID:4xp2N8QQ
>>132-133 遅レスすまないm(_)m
特別な治療法がないのが現状です。ステロイド治療(注射)は
おすすめできません!口内炎はまず免疫を高めなければならないのに
ステロイドは免疫を殺してしまうからです、(肝臓も極度に悪くなる)
治療は。
歯みがきができない子であれば、液体で口の奥に左右垂らす歯磨きが
あります(垂らすだけで口全体に回るとの事で何もしなくてよい) 

消毒‥‥色が黒っぽくて強烈に臭うのありますよね(太めの綿棒に
タップリ付けて歯恨に上下、左右、奥のほうまで付ける)

後は免疫を付けるためのサプリメントですね。個々の猫ちゃんに
よって効く効かないがあるので自分家の子に良い結果が出る
サプリメントに出会う迄が大変です。。口内炎が緩和されてくる
と所々赤かった歯肉が白っぽく(肌色かな?)なります。
でも、
猫の口内炎は中々よくなりませんね。     
135わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:34:49 ID:P62kCRv6
前スレ800辺り
猫が肺炎になったと書き込んだ者です

20日、一週間の闘病の末亡くなりました。
猫と共に辛い日々でしたが 皆さんがパニックになってる私を落ち着かせてくれました。
本当に感謝してます。
ありがとうございました。
136128:2006/02/23(木) 18:49:08 ID:4xp2N8QQ
>>132
他に病院で>>127さんがおっしゃったようなベンチみたいな物で
歯石を定期的にとっています。口内炎(歯肉炎)は痛くて時に激痛を
ともなって凄く痛いんですよ。軟らかい食べ物でも口内にブツカっ
たり引っ付いただけで何とも言えない辛さ(痛さ)のようです。 

1回のご飯の量は少なくする(いつまでも食べてると痛くなってくる)
次のご飯は時間を置く。
角があるような形の物は食べさせない。

  
137わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:51:28 ID:VxR+h7/c
73 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/22(水) 20:11:53 ID:vlzn97hb
どさどさレスが付くだろうけど、とりあえず病院へ。

89 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 00:40:48 ID:iYyRz5dL
>>85
明日朝一番で病院へ。
早く行かないと治すのに時間もお金も精神的負担もかかるようになるよ。

93 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 01:11:33 ID:1a0WKTj7
なぜ連投・・・

まぁ、そんなことはいいけど血は止まってるのかな?
血が止まってないなら病院へ

98 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 02:06:33 ID:iYyRz5dL
>>97
辛さ解決のためには朝になったら病院へいってみせる。
これしかない。

111 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 04:00:45 ID:1a0WKTj7
>>110
そうした方が良いんじゃない?


申し訳ないけど。上記のようなレスはやめようよ。
ここは病状教えたり相談に乗るスレでしょ?
俺も、みんなも知ってる限りの病状伝えて、解決しようとしてるのに、
悪いけど、あえて言うけど、病状についてレス出来ないなら、
病院へ行けだの、簡単なレスしないでいいよ・・。

相談する人だって、それは分かった上で、気になるから
聞いているんだろうからさ。

なんか、俺が相談する立場だったら、そんなレスされるのは逆に
辛いよ。・・。
病院行く前に、心落ち着つかせる為に、相談したりする場合もあるでしょ。

もちろん、悪気が無いのは分かるけどさ。









138わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 18:57:00 ID:r6+mO3++
うちの猫が結膜炎になったぽい(左目が開けてない、瞼の淵が赤く腫れてる)んだが、
点眼剤はやはり病院で処方して貰ったものに限るんだろうか?
市販で結膜炎にも効果があるって謳い文句の点眼剤と比べてどうなんだろう・・・。
13922:2006/02/23(木) 19:00:33 ID:u7qrJ34d
遅くなりましたがレスありがとうございました。
今日病院に行ったのですが、もしかしたらすい臓かもしれないので様子を見ましょうと言われました。
次のうんち正常になるかどうかが問題みたいです…
わんこは一応元気で、食欲も普通にあるので不安はあるのですが大丈夫だと信じたいです。
昨日の状態では最後に鮮血が出ていたのですが、その後は止まっています。
大丈夫だったとしてもとにかく太りすぎだと言われたのでダイエットを頑張ります!
140わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 19:06:25 ID:4xp2N8QQ
  
141140:2006/02/23(木) 19:10:29 ID:4xp2N8QQ
何でもないんです、うっかり押してしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m
142わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 19:22:59 ID:iYyRz5dL
>>137
言いたい事はわかるけど、ここで背中押さないと
病院行かない人もいるんだよ。
そもそもテンプレさえ載せずに相談してる人が多い中で
素人が正確な診断なんて出せるわけない。
このスレに書き込みに来てるってことは
病院いったほうがいいのかどうか、迷ってるから来てる人も多いと思いますよ。
143わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 20:19:27 ID:g77LN8oY
>>137
うんうん。
世の中、おまいさんみたいなのばっかりだと良いけどね。
144わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:58 ID:A/1jtR0B
ネコが交通事故にあいました。
骨折と脱臼、内蔵損傷で手術と2週間〜の入院となった
のですが、治療費はいくらぐらいかかるのでしょうか?
避妊くらいしか手術と入院の経験がないもので酷い怪我
や病気の時はどれくらいの治療費を準備するべきかわか
りません。
地域の病院や治療方法によって違うとは思いますが、だ
いたいの目安にしたいのでどうか教えてください。
お願いします。
145わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:09:37 ID:/v8MvpvK
>144
入院している医者に相談してみたら?
やる治療で全然違うんじゃないかな。
146わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:30:18 ID:whllPMi2
うちの猫が風邪みたいなのですが、市販のペット用風邪薬で治ったりするものでしょうか?
147わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:14 ID:shar9Y89
>>146
治るかもしれないし、治らないかもしれない。
「風邪みたい」では何が原因かわからないので誰もなんとも言いようがない。
どうしても病院へいけない特別な理由がないなら、迷わず病院へ。
5、600円程度でよくペットショップで売ってるようなものなら
基本的にサプリメントですから対症効果は期待しないほうがいいでしょう。
148わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 21:55:26 ID:HYV1yccD
昨日今日と猫たん下痢ぎみ……ドライフードは食べず猫缶しか食べないんですけど、猫缶だけだと下痢しますか?
149わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:46 ID:ORk2OeLx
>>148 猫缶は消化は良くないと思います。
与えすぎると下痢することも。
150わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:05:52 ID:lxKC1Qt0
>>135
猫ちゃんもあなたもお疲れ様でした。
飼い主さんに看取ってもらえて猫ちゃんは幸せだったと思いますよ。
猫ちゃんが天国で楽しく暮らせるようお祈りしてます。
151わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:18:49 ID:iYyRz5dL
>>146
このスレ見てたらわかると思うけど、
猫風邪は対処が遅れると手遅れで死ぬ。
口内炎ができてご飯が食べれなくなったり、
鼻が詰まって食べなくなるとそこから症状進むのは本当に早い。
2週間ほどで逝ってしまいます。
後悔のないように病院へ連れて行ってあげてください。
猫インターフェロンを処方してもらえます。
152わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:21:11 ID:A/1jtR0B
>>145
飼い主+世話人は母で、自分は一緒に住んでない。
元は自分が拾ったネコで母に金銭的な負担をかけたくないから
治療費は自分が準備したいが、直接のネコの飼い主で無い者が
病院へ問い合わせていいかどうか途惑ってる。
できれば治療費を母に知られたくないくらいだけど。
室内飼いなのにたまたま来客が玄関を開けっ放しにしていた
ために外へ出てそこで事故にあったらしいのだが、それが
ネコの日とは運が悪い。
153わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:34:05 ID:iYyRz5dL
>>152
どこの病院かわかるなら自分で電話した方がいいと思うよ。
値段は本当に病院によってピンキリだから。
どうしても聞けないのなら仕方ないけど。
私なら20万は用意すると思います。
154わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 22:55:55 ID:ORk2OeLx
>>144
うちの子は左足のももの複雑骨折で
手術と固定用のビス抜く手術と病院でリハビリ期間2週間
で15万ぎりぎりでした。
最初と治療方針が変わる場合もあるので
注意を。
思い切って聞いたほうがいいかも。
私はしょっぱなに聞きました。
で、心とお金の準備ができたと思います。
いろいろ大変だと思いますが頑張りましょう!
うちの子も交通事故で一週間行方不明で自力で帰ってきました。
今は右足と少し段差があるものの
歩けないと言われたのに元気に走り回ってます。
155わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 23:32:01 ID:1a0WKTj7
>>128
亀レスだけど
ウチの老猫は歯石溜まって悪くなった歯自分で抜いてたw
156わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 23:32:37 ID:1a0WKTj7
↑間違えた
>>126さんへのレスね
157わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 00:53:58 ID:bX+JKhiv
>>144うちの猫は左後ろ足骨折で、神経やられてて、手術、1週間入院で、
5万5000円だったよ。

脱臼と、内臓損傷あれば倍くらいかな。


158137:2006/02/24(金) 00:56:43 ID:bX+JKhiv
>>142そうか・・。背中押さないと病院行かない人も
確かにいるのかもね・・。

分かりました。>>137のレスは取り消します。
159わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 01:00:57 ID:jFNHErXs
>>158
結局のところ獣医に診せないことには分からないからね
文章だけじゃ素人にはどうしても参考意見程度と病院へ行くことの後押しくらいしか出来ない
あとは家で出来る範囲の看病の仕方とかね

160わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 01:05:59 ID:TokDAPDe
>>146です。
>>147s>>151sありがとうございました。
病院行ってみます。
161148:2006/02/24(金) 01:58:34 ID:MqwcPzI/
>>149さん
ありがとうございます。今ドライフードを慣れさせようとして与えてみたら、最初はちゃんと噛むのですがちょっとするとそのまま飲み込んでしまってはいてしまいました。お湯にふやかしましたが、食べてくれるのだろうか……
162わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:23:50 ID:bX+JKhiv
>>161ただ少し下痢してるだけですか?
熱あったり、元気なかったりはしてない?
163わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:27:01 ID:ZnCtrxL2
>>161
ドライを噛まずに飲み込むのはよくある事だから別に心配いらないけど
吐くなら少量ずつあげて慣れさせたら?
何か病気かもしれないから下痢が続くようなら病院行ってね。
16494:2006/02/24(金) 02:39:13 ID:bX+JKhiv
>>119お大事に。
165わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:39:41 ID:/UNDYMy4
昨日の朝方うちの猫がケンカして前足を噛まれたみたいで、引きずってます。時間が経つに腫れて少し熱もってます…食欲はあります。大丈夫でしょうか?
166わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:45:20 ID:bX+JKhiv
>>113全く回復してないってことですよね・・。

体力のかなり弱っている猫には可哀想かもしれませんが、
もう一度違う病院で診てもらった方が良くないですか?

出来れば往診してくれる獣医さんを探して、診て貰うのが
いいと思います。
167わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:47:15 ID:jFNHErXs
>>165
化膿やら感染症やらの心配もあるので
早く病院へ行って治療してもらいなさい。
168わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 02:52:14 ID:bX+JKhiv
>>165足を引きずって、腫れて熱もってたら、骨折の可能性大ですよ!
噛まれた傷口から、菌が入って腫れている可能性もありますが、
菌が全身に回って亡くなることすらあります。

朝いちで是非病院へ。

169わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 03:40:33 ID:4tbicwss
>>165
とりあえず、定期的に3、4種のワクチン接種はしてる?
喧嘩のキズで一番恐いのは>>167-168もいってる感染症だからね。

にしても>>137が問題提起してるそばから・・・・・
でも、それが、ココのスレの役割でもあるんだよね。
もし、2ちゃんがなければ>>165の猫タンも放置されてるんだろうな・・・_| ̄|○

170わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 04:32:28 ID:iadoVIm7
まあ、まず病院行くってのは大前提だよな。
病院行かずになんとかしようっていうスレじゃないし、
そんな事は絶対しちゃいけない。
ここで病状を文章で伝えたってどのくらいの情報量が伝わるのか?
素人にどの程度のアドバイスが出来るというのか?

まず医者に見てもらった上で、その治療方針ってどうなのか、
同じ病気や怪我の治療を経験した飼い主さんに経験聞いたり、
とかそのくらいでしょう、本当は。

私には>>137は荒らしにしか見えない。
優柔不断な飼い主の感情に気を使うより、見た事のない犬や猫の
生命を脅かさない方が遥かに重要。
171137:2006/02/24(金) 05:05:28 ID:bX+JKhiv
>>170なんだよそれ?荒らし?ふざけんな!

一応言うけど、俺は前からレスしてるけど、
このスレで言えば9 21 23 24 26 27 28 29
31 35 41 64 68 69 76 79 
81 82 84 87 92 94 95 96
108 109 137 158 162 164 166 168が俺な。

>>137のレスは心配してここで聞いてる飼い主に、ただ病院行けとか
言うだけのレスはどうなの?ってことだ。

でも>>158で訂正してるだろ
172わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:08:54 ID:jFNHErXs
結局は医者に診せない限りは正確なことは分かるもんじゃないからね。
これは専門家の獣医にしたって実際に診ない事には分からないわけで。
素人に出来るアドバイスには限度があるよね

ま、137みたいに解決したいんだからちゃんとしたレスよこせ
ってヤツはさっさと病院池よって話だ。



173わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:15:45 ID:jFNHErXs
>>171
じゃあどうすればいいの?
原因の特定や治療の仕方でも素人の自分達が教えてあげればいいのかな?

悪いが自分には病院に行く事を勧める事や病院へ行く前後の看病の事以外にはアドバイス出来ない。
症状を聞いてその場合の危険性などを教えて病院へ行く後押しするのが精一杯ですよ
174137:2006/02/24(金) 05:17:29 ID:bX+JKhiv
>>172だから、俺は相談に乗ってレス返してる方な。
俺が相談してるんじゃない。

>>171読んでくれ。
175137:2006/02/24(金) 05:20:04 ID:bX+JKhiv
>>173ただ病院行けだけじゃ、ここの意味ないじゃん。

知ってる情報与えた上で、病院へ行けと言うべきだと。
情報与えれば、飼い主も考えるし、急いでいくこともあるでしょ?
176わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:21:16 ID:jFNHErXs
>>174
病院へ行く事を勧めるのだって立派に相談に乗ってると思うんだけど・・・。

177137:2006/02/24(金) 05:28:57 ID:bX+JKhiv
>>176そう?だったらいいよ。色んな考え方があるだろうからね。
ただ俺はそう思えなかったんだ。

まぁこれ以上スレ違いのレスはしない、>>158でそういうこともあるのならと
訂正はしてるしね。

ただ、>>170のように、荒らしだと言われれば俺だって頭に来るさ。
俺なりに知ってる限りの情報は話して、病院へ行ったほうがいいと
レスしてるんだしね。

ただ、>>137の書き方は、うまい書き方ではなかったのかなとは思う。
178わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:32:01 ID:jFNHErXs
>>175
そりゃ自分が知ってる範囲内であれば分かる事を出来るだけ書きますよ。
でも中々都合よく知ってる人が見てるわけじゃないからね。

例えば>>111は自分なんだけど
110のペットの状況に関する知識は無いけど放っておいて平気なのかどうか分からない
でも下手すりゃ悪い事にもなりかねないって状態じゃん?
だから病院へ行った方が良いよってアドバイスなんだけど駄目なのかな?


179137:2006/02/24(金) 05:33:52 ID:bX+JKhiv
「俺も、みんなも知ってる限りの病状伝えて、解決しようとしてるのに」

の病状と間違って書いたのが、俺が相談してるのに・・。と
思われたのかな。

「みんなも病状伝えて、俺も知ってる限りの情報伝えてるのに。」
が俺のしたかったレスね。
180137:2006/02/24(金) 05:36:32 ID:bX+JKhiv
レスしないと言ってしちゃうけど、

あなたがそういう気持ちでレスしたのはもちろん
正しいけど、>>111は俺にはすごく冷たく感じたんだ。。
181わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:40:14 ID:4tbicwss
>>137ごめん。
なんか、話しをむしかえしちゃったようで・・・

たしかに、素人でも原因や対処方法がわかれば、それに越したととはないと
思うけど、なんかあまりにも、放置されてる犬猫が多いように感じたので
ついつい書き込んでしまった。

言いたいのは、ケガや病気が自分の子供だったら、ネットなんかに書き込んでる
時間があったら、まず病院へくでしょ?ってこと。

「子供が階段から落ちて足がプラプラして痛がって泣いているのでが、病院へ行った方がいいでしょうか?」
なんて親いる?
182わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:47:20 ID:jFNHErXs
>>177
ま、素人に出来るアドバイスにゃ限度があるからさ
ちなみに自分は貴方を荒らしとまでは思ってませんのでご安心を。
137読んだ時はケチつけるならおまいさんがレスしてやれよとは思ったけどねw

自分自身ペットを急病で亡くしてしまった身だから出来るだけ質問してる人達の力にはなりたいし
ちょくちょくペットの病気に関する勉強もしてます

>>181
動物はその人間で言う痛がって泣いてるってのが分かりにくいから難しいといえば難しいね・・。
だからこそまず病院へってのを前提に行動して欲しい所ではあるが。
でも、ここでの後押しに対してすぐに行動する人も結構居るから
それはそれで悪いこっちゃないけどね
183137:2006/02/24(金) 05:49:27 ID:bX+JKhiv
>>181ん?全然いいけど、だからこそ、ただ言うだけじゃなくて、一言付け加えたほうが、
病院へ行くんじゃ無いの?ってことだよ。

もう正直に本音書いちゃうけど、普通ここで相談しないで、
すぐに病院へ連れて行くでしょ?もちろん深夜で病院へ行けないとか、病院へ行った後の
相談とか、体力がなくてとかは別でね。

どう考えても普通じゃない状態なのに、ここでどうなんでしょうか?とか
病院へ行ったほうがいいかとか言ってる人があまりにも多いから、
そういう人たちに、ただ病院へ行けで、行くのか?ってのが
俺の本当に言いたかったことなんだよ。

でもこれをハッキリ言って、相談すらしなくなって、ほっておく人が出たり
すると嫌だから、ああいう書き方をしたんだ。



俺の過去のレスも病院へということは言ってるよ。
184137:2006/02/24(金) 05:56:27 ID:bX+JKhiv
>>182俺が過去もレスしてるのは分かってくれたんだよね?

俺は昔、俺が気が付くのが遅かったせいで、猫殺してるんだ。
痩せたかな?って症状はあったのに。手遅れだった。

1日早く連れて行ってたらと思うと、辛すぎる。

だから出来る範囲でここに書いてるんだよ。

過去も、今も、犬も猫もいる。
185わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 05:58:08 ID:jFNHErXs
>>183
それは自分も分かる。
でもその一言付け加えれらる人間が見てるとは限らないわけで
だからって一言言えないヤツはレスするなってなったら下手すりゃ質問がスルーされたまま終わって
それこそ病院行かないままになってしまうんじゃないか?って事よ

だから
>病状についてレス出来ないなら、
>病院へ行けだの、簡単なレスしないでいいよ・・。
この部分だけは否定させて貰います。
分かってくれてると思うけどね
ま、仲良くいきましょうや
186137:2006/02/24(金) 05:58:14 ID:bX+JKhiv
てか、仕事なんでいいかげん寝ないと・・。
おやすみなさい
ノシ
187137:2006/02/24(金) 05:59:24 ID:bX+JKhiv
>>185分かった。おやすみ。
188わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 06:00:37 ID:4tbicwss

>ここでの後押しに対してすぐに行動する人も結構居るから

せめてもの救いだよね。だから「病院逝け」だけもアリかなって。

189わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 06:12:34 ID:uuwfZaWI
全然アリじゃん
子猫が子犬が何日も前から下痢です、どうしたらいいでしょうとか
そういう方もちょいちょいいるw
190わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 06:46:26 ID:9/MkHKVs
すぐ病院連れて行く習慣のついてない人にとっては、大変な
ことだからね。
出来れば連れて行かずに済む情報を、無意識の内に欲しがってる
人も少なくないんじゃないかな。
余計な情報のせいで、もうちょっと様子見よう…、となって結局
手遅れになる場合もある。
ちょっとでもこれはヤバイぞ、と感じるレスにはきっぱり一言、
「病院行けーっ!」ていうのが本当の親切だと思う。
191わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 08:37:59 ID:qfbCYA3S
自分も急病で飼い猫亡くす前にここで質問してたんだ。
レスが1日半後についてたんだけどもう遅かった。
レスつく前、翌日には病院へ連れて行ったんだけど手遅れ。
だからこそ、とりあえず背中を押したいとここをチェックしてる。
あんな悲しい思いを他の人には経験して欲しくないから。
このスレみたりあちこちHP見たりすればするほど、
自分がなんて無知で愚かだったんだろうと情けなくなります。

少しでもおかしいと思ったらまずは病院へいきましょう。
普段、犬猫大好き板にこない人がわざわざこのスレを探して質問をしにくる。
そのこと自体がすでにペットが異常なことだと思いますよ。
192わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 08:39:58 ID:qfbCYA3S
×ペットが異常なことだと思いますよ。
○ペットが異常なことを飼い主さんが感じていることだと思いますよ。
193わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 10:01:32 ID:uGkyDKc0
なんてゆーか 動物は自分で病院行けないから 飼い主の行動次第だと思う。
自分も病院連れてって、できること全部したつもりでも、
辛そうな猫と向き合ってるのがやりきれなかった時 ここにレスして救われたから。
背中を押してもらえたのはもちろん、
しっかりしなきゃと思えただけでも感謝してます。
194わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 10:49:22 ID:/K4QcIc1
2日ぐらい前からくしゃみがよく出るようになり、鼻をかゆがってますが、
花粉症なんでしょうか?今日は、片目が涙目になってました。猫にも花粉症
ってあるんでしょうか?
くしゃみ以外は、全然元気で食欲もあり、よく遊んでます。
ちなみに、飼い主である私も花粉症です_| ̄|〇 飼い主に似るっていいますが・・。
どうなんでしょうか?
195161:2006/02/24(金) 11:53:12 ID:MqwcPzI/
>>162>>163さん
2月1日に推定2、3ヵ月の両目結膜炎野良を保護し、何回かここのスレに書き込んだ者です。いちお猫たん元気になってきてます。左目完全に腫れがひきました。
ドライ、ふやかしたら食べてくれました涙
あとはうんちをしてくれるのを待ってみます。これでまた下痢ったら病院…ですね。
196わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 11:54:28 ID:/z9LfYA3
足が骨折している用で、けんけんで歩いている猫が家に寄り付いてしまっているんですが、骨折は自然に治りますか?餌あげてたりしてたから心配です
197わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:36 ID:qfbCYA3S
>>194
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1302373
ttp://www.elle-a-table.jp/atable/petrecipe/doctor3/05_0309/
犬猫も花粉症なるようです。
効くかはわからないけどサプリメントも発売されてるみたい。
花粉症とは確定できないから一度病院で相談してみては?
>>196
ttp://www.pwpwp.com/sick-cat/o/03.html
骨折は自然治癒しないと思いますよ。
治してあげたいなら保護するしかないかもしれません。
198わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 18:43:47 ID:fiv7WFAK
あげます。。
今朝お寿司の上にのってたマグロを水洗いして食べさせたのですが、その後フードを食べず寝てばっかりです。
マグロは平気だと思うのですがお寿司の上の というのがいけなかったのでしょうか´;_;`
今は寝ていますがどなたかレスください。。
199わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 19:48:12 ID:qfbCYA3S
猫なのかな、犬なのかな・・・?
量はどれくらいあげたんだろう?
水洗いしたマグロ1切れくらいならあげても大丈夫だとは思うんだけど・・・。
200わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 20:07:48 ID:fiv7WFAK
すみません;
猫♂五ヶ月デス。。
一切れなら大丈夫でしょうか?
まぐろに原因がないのならほかに原因がありそうですね…
こんな食欲がないこの子をみたのが初めてだったのでマグロかと思いました;_;`
ありがとうございます
201152:2006/02/24(金) 20:14:16 ID:/m++BIBJ
>>153,154,157
ありがとう。
レスのおかげで金額と症状を直接聞く覚悟ができたので夕方に
電話してみました。
今日骨折手術を終えたところで、まだ点数計算などなにもして
ないから金額は分からないが、今のところの治療経過だと多分、
10万〜13万とのことでした。
だいたい157の計算とドンピシャ。
ここで聞いてなかったら電話口で動揺したかも。
ほんとにありがとう。
父に先立たれて一人暮らしの母を傍で支えてくれた大事な奴で
両足と腰が損傷していてしばらく歩けないそうだけど命が助か
ってくれて良かった。
154、激励ありがとう。
202わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 20:55:14 ID:ficF0rzu
4ヶ月のチワワなんですが頭部2箇所脱毛してます。食欲元気はかなりあります。原因わかるかたがいればお願いします。
203わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 22:31:12 ID:ATfKODVd
>>202
その部分をかゆがっていますか?
脱毛している部分の色は他の皮膚の色と違う?周りの毛は簡単に抜ける?


204わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 22:45:30 ID:+s21i/Ae
>>195
生後2-3ヶ月の野良が下痢してるんなら
お腹に虫がいる可能性高いので検査してもらって。
205わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 23:00:17 ID:Pl9yuJa/
生後半年の雌猫です。
長毛種なのですが目やにが結構でていて、陰部からも分泌液がでているきがします。
しかもまわりの毛が茶褐色に汚れていて取ろうにもカリカリでなかなか取れません。
尻尾の付け根をトントンしてみたら発情の行為をたまにします。
子宮蓄膿症でしょうか?まだ半年なのにありえますか?
ちなみにペットショップで購入したのですが、ワクチンは打ってなく来週打ちに行きますので
その時に検査してもらいますが、パニックになってきました。
206わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:16 ID:7w5QruAL
>>205
即刻病院池。以上。
207わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 00:00:46 ID:AMaoP4u/
203様へ
レスありがとうございます。その部分はかゆがってないです。
208わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 00:03:15 ID:jFNHErXs
>>207
脱毛してるとこ完全に皮膚が露出してんの?
だとしたら念のために病院行っておいたほうが良いかもしれん
209わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 00:04:59 ID:AMaoP4u/
続き、色は肌の色で周りもかゆがってないです。なにがなんだかわからなくてごめんなさい。
210わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 00:38:41 ID:2myx9j8P
>>205
分泌液は発情のせいか、尿道系疾患のせいかもしれないので
目も含めて通院時にきちんと調べてもらうといいです。
211わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 01:39:40 ID:wYOWFoH/
猫なんですが、
夕方右頬(目の下から右側全体)が腫れあがっているのを発見。
この時点では傷などなく、少し元気が無い程度で普通だったので、
朝一で病院に連れて行こうと思っていたんですが、今見ると破裂?膿んでる?
そんな感じになっています。

様子は相変わらずおとなしく寝ているといった感じ。
もう歳だし心配なんですが、原因や応急対処方わかりませんか?
212わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 01:49:24 ID:Ud6W9II3
えーすいません。この板初心者な者です。
ちょっと相談させてください。

仕事場で猫飼っているのですが、外によく
出歩いていた猫が急に弱って、目鼻口と鼻水やら涎やらで
ぐちゃぐちゃになって先週末、亡くなりました。
すると他に一緒に飼っていた猫たちがどんどんと
同じ症状にかかり始め、一番古株だった猫が先日死亡。
他の連中も皆、ゼーゼー言って食事も摂れない有様。

どうもネコカゼと言う代物の様で、病院に行った方がいいのでしょうが
全部であと8匹いるので・・・とても連れて行けません。
病院で内服薬だけ売ってくれたりってしてくれるんでしょうか?
あと、何食べさせたらいいでしょう?ペットショップで売ってた液体栄養剤は
飲ませてます。
・・・正直これ以上死なせたくない。かなりこたえる。
213わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 01:56:50 ID:XcJ2lMDg
>>212
間違いなくなにかの感染症でしょうね。
病院連れて行ってさらに暖かいところでしっかり療養させないと死ぬよ
214わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 01:59:29 ID:VTQ4z55N
仕事場で飼ってるってどういうこと?野良に餌あげてるだけ?8匹も無理って誰も協力してくれないの?
死なせたくないなら順番に何匹かでもいいから病院つれてけ!これ以上見殺しにするな
猫だからって命を軽くみてんじゃん。
かわいいだけで外飼いして伝染病になって見殺ししてるくせに、飼ってるとかいうな
215わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 02:35:33 ID:FGuGVG0V
>>211
なんだろうね、口の中が臭いですか?
歯周病が進んでるとか、ちょっと素人ではわからないので
明日病院いくまではそのまま安静にさせておいていいのでは。
216わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 02:48:37 ID:Ud6W9II3
>>214
書き方が悪かったか。
ウチ自営業。自宅の側が仕事場で、二階が事務所兼倉庫になってる。
そこで飼ってる。俺はよく仕事場に泊り込むから倉庫に寝床がある。
よく一緒に寝てる。

今までもいろいろ騒動はあったが、今回の様に急激に猫がおかしくなっていくのは
始めてで家族がパニくっている。俺もさっき「ネットなら何かわかるかも・・・」と、
調べてみて初めてこう言う病気があると知った。もっと早く調べていればと思ったよ。
昨日死んだ猫も、倉庫で産まれた直後から面倒見てきた奴だ。
哺乳瓶でミルク飲ませたりもした。今いる内の2匹はそいつの子供だ。
そいつらに謝ったよ。お母ちゃん助けてやれなくてゴメンて。
猫ひっかき病で苦しんでまで育てた連中の命だ。軽くなんて見られんよ。。

8匹連れてくって考えたら、物理的にも金銭的にも途方にくれたんで書きこんだが
おかげで冷静になれたよ。とにかく病院に行って相談してくる。
217わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 02:52:53 ID:XcJ2lMDg
>>216
キツイ言い方するようだけど
ワクチンもせずに自由に外に出歩かせるようなマネは絶対止めた方が良い
218わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 02:55:54 ID:FGuGVG0V
>>216
まさか去勢もワクチンも打たずに外出して飼ってます?!
だとしたら猫風邪だけじゃなくて猫エイズ、白血病など色々やばいかも。
219わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 02:58:00 ID:6NcDNe9Y
>>207
208さんがレスしてくれてるけど病院いって簡単な検査してもらえばこれからの治療法が分かるから行ってみてください。
まだ小さい子だしね。行けば飼い主さんも安心できると思いますよ。
220わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 03:55:43 ID:VTQ4z55N
感情的な書き込み失礼しました
221わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 04:16:32 ID:0F7yIHMx
>>216
うん、すぐに治療すればきっと良くなります。
これを機に病気予防のことも獣医さんに相談して下さいね。
2匹の死を無駄にしないためにも。
みんなの回復を祈っています。
222わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 10:39:11 ID:x9aUiD3w
こんにちは質問させていただきます。
生後1年程の野良猫が家のそばに住んでいるのですが、
ここ一週間程なんですが後の片足を引きずって歩いているんです。
よく見ると足の付け根の所が出っ張っていて・・・
外傷は見られないので脱臼でしょうか?
病院に連れて行けば良いのでしょうが、警戒心の強い猫で・・・
223わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 10:47:22 ID:XcJ2lMDg
>>222
そうかもしれないし腫瘍とかかも知れない
なんにしても病院連れて行かないことには分かりません。
その気があるなら連れて行ってあげて
224わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:46 ID:x9aUiD3w
>>223
ありがとうございます。
病院に連れて行ってあげようと思うのですが
捕まえる事ができるのか・・・できたとしても人間に
さらに不信感を持ってしまうのではないかと・・・
でもできるだけの事はやってあげようと思います。
225わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 11:20:54 ID:LEcw5e/u
うちの犬いつもどうり元気なんですけど下のおっぱいの所ボゴッとふくれてます もしかしてガンですか?
226わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 12:08:18 ID:O5tf1CNN
>>216そんなに目をかけていたのなら、順番にでもワクチン打たせておけば……悔やまれますね。
今いる分だけでも、早く治してあげてください。
227わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 12:34:58 ID:FGuGVG0V
>>225
メスなのかな?
乳腺腫瘍かもしれないしただの脂肪かもしれないし、
素人では判断できないので病院でみてもらいましょう。
ガンだったらそれこそ早期発見が大事ですし。
228わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 15:02:30 ID:SAuKkrjV
はじめまして、ここの主旨とは少し違うのですが、どうしても聞いて頂きたくて書き込ませて頂きます。
先日、私の実家の犬が手術中に亡くなりました。もともと心臓が弱かったので仕方ないのかも知れませんが・・・。
でも、そんなに急ぐ手術ではなかったし、事前にちゃんと検査していれば心臓の調子が悪い事はわかった筈です。今手術する事が負担ならば、こちらとしても急がせるつもりはありませんでしたし、またそれを判断するのが獣医師としての務めではないでしょうか?
それが手術開始1時間で死んでしまうなんて!どうしても納得できません。
大阪府高槻市の田村動物病院という病院です、以前から信用できないな〜と思っていただけに、何故真剣に転院を勧めなかったのかと悔やまれてなりません。
229わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 15:15:10 ID:HbQT4D/A
>>228
飼い主の要望と医師の選択が、重ならなかったのは悲劇
けれど228のような晒しの行動も褒められるものではないですよ
230わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 15:19:33 ID:XcJ2lMDg
>>228
判断を獣医まかせにしてるとそういう事も起きる。
だからと言って何も知らないで獣医だけを責める行為はいただけないな
批判する前に本当にその獣医のミスなのかどうか調べて来い
231わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 15:33:21 ID:XcJ2lMDg
>>228
ちなみに貴方は獣医に心臓が弱い事などを伝えておかなかったの?
これまでに通院しててその獣医が心臓の事も知ってると言うなら別ですが・・・。

どちらにせよ心臓が弱いから急がせるつもりはなかったとまで言うなら
しっかり獣医さんと納得行くまで相談しておくべきでしたね。
わんちゃんのご冥福を祈ります
232わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 15:58:19 ID:XXEzSLdY
おいおい。。

ID:1a0WKTj7 ID:iadoVIm7 ID:jFNHErXs ID:uuwfZaWI
ID:9/MkHKVsて同一しかも自演うんぬんのとき粘着してた
やつじゃんかよ

おまいら釣られんな
233わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 16:01:24 ID:drJW7HUf
雄猫がしっこ出にくくなって
一度に一滴ぐらいしか)
どうすれば治りますか?
234わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 16:09:27 ID:XcJ2lMDg
>>233
結石でも出来てるんじゃないの?
すぐに病院行った方が良い
つか池
235228です:2006/02/25(土) 16:27:59 ID:ThI+KYsc
その病院は、実家の犬が前から通院してた病院です
もちろん心臓の事も知っていました。
実名をあげたのは不注意でしたね、ご指摘ありがとうございます。
236わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 16:51:13 ID:xcOvCNce
心臓の事を十分にわかっていて手術しても死ぬ事はあるでしょ。
全く問題のない健康状態で手術しても100%の成功を約束できる人なんて
いるわけないんだから。犬は機械じゃないんだよ。
実名を挙げて批判するのはいいけど、手術に耐えられない状態なのに
手術をしちゃったとか・心臓が悪いのを知りながらその事を考慮しないで
手術しちゃったとか、その辺をはっきりさせてからじゃないとまずい。
237わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 16:51:28 ID:FGuGVG0V
>>233
急いで病院へ!
おしっこが詰まってしまったら48時間で猫は死にます。
今すぐいってきてください。

専用スレ
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
238わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 18:07:28 ID:gZ1VRY0C
>>235
「心臓が弱かったことは医者も知ってるはず」のようだけど、
てことは、当然飼い主である貴方も知ってるはずで。
医者が「絶対大丈夫、死ぬわけない」位の発言をしたなら、問題はあるけど、
手術する・しないは飼い主の方でも決められたわけでしょ?
医者は、一般市民より専門知識があるとは思うけど、
でも、読んでる限り、犬が亡くなったのは絶対医者のせい、とは言い切れないね。
犬を亡くして悲しかったり、手術で亡くなったって事で怒りやすいのはわかるけど。
かといって、止められなかった飼い主のせい、とも言い切れないしね。
239わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 18:13:21 ID:1T5k/N25
>>228
っていうか、何の手術だったの?
240わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 18:26:40 ID:ZUddkrnA
>>104
そのサイトではやっぱ日本の毛皮は中国で生きたまま剥がされた犬や猫の毛皮
だってのがショッキングだった
241228?A°?・:2006/02/25(土) 18:34:32 ID:q7ymkFPs
実家の母の話では、腫瘍ができていたそうです。
まだ悪性かどうか分かる段階ではなかったらしいのですが
「小さいうちに取ってしまった方がいいのでしょうか?」
「あー、そうっすねー」
といった感じで、即手術になったと聞きました。
以前から通っていた病院なので、当然心臓の事を考えてくれていると思い込んでいた母の認識も甘かったのかも知れません。
ちなみに、腫瘍の部位や大きさは、ショックが大きいようなのでまだ聞けていません。
242あ、文字化けしてる。:2006/02/25(土) 18:36:16 ID:q7ymkFPs
すいません、上の文章228です。
243わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 18:55:33 ID:wwqi5P/c
>>241
腫瘍の部位も大きさも知らないでお母さんからの又聞きなのに
病院の名前までさらして批判とは、名誉毀損で訴えられても文句言えないよ。
244わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 18:59:55 ID:xcOvCNce
>以前から通っていた病院なので、当然心臓の事を考えてくれていると思い込んでいた母の認識も
甘かったのかも知れません

心臓の事を考えて手術しても不幸な結果に終わる事はあるんだよ。
245わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:04:02 ID:1T5k/N25
とりあえず犬種・年齢・既往症・「心臓が悪い」の具体的な内容・腫瘍の位置・悪性度、くらいはわからんと
傍からは何とも言えんねぇ。
思いっきり所在地と実名晒しちゃってる以上、うかつなことを言うとこっちも訴訟に巻き込まれるかも知れんし。
>>239で聞いといてなんだけどw、もう何も書かないほうがいいかも知れんよ。
人間誰でも「不注意」はあるから、もしミスだったとしても御手打ちにするしかないね、この状況じゃ。


246わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:04:38 ID:PSQpohPg
うちの猫も尿路結石で、気づいたときには危険な状態でした!
助かったけどこれから一生、不味い処方食だと思うと可哀想。
すぐ病院に連れていってあげて下さいね。
247239さん:2006/02/25(土) 19:11:03 ID:PSQpohPg
ありがとうございます。
まだショックが抜けなくて、軽卒でした
少し頭を冷やします。
248わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:15:30 ID:Dl+RFqh6
>>242
削除以来出してきたほうがいいかもね
249わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:17:29 ID:1T5k/N25
>>248
俺もそうアドバイスしようと思ったが
削除ガイドラインに抵触する部分が見当たらないので
こりゃ依頼しても消せないと思うよ。
250わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:19:47 ID:Dl+RFqh6
>>249 あらま☆
>>247 あんまり考え込まないようにね 

じゃ。
251わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 20:21:19 ID:Ep7PmBIN
♂犬の去勢手術を頼もうと病院に行ったら
停留睾丸だと言う事が分かりました。
今PCで色々調べているのですが、
もうどうしていいのか分からず・・・。
大好きな愛犬だから長生きさせてあげたい。
でも手術するのにも心配がある。
今まで停留睾丸の手術をした方いましたら
どんな事でも構いません。
その事を教えていただけると嬉しいです。
252わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 20:30:16 ID:CMANRBh4
>251
まずは行った病院で聞いてみたらいいと思うのだが。
開腹手術になると思うけど、睾丸を取ればいいはず。停留睾丸は癌になりやすいと
言うから、手術してやった方がいいね。
253わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 21:08:30 ID:FGuGVG0V
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
削除ガイド見てきたけど、対象の病院が削除以来しない限り消すの難しそうね。
スレ違いってことで削除できないかな。
254わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:13:25 ID:jo27IYTz
犬を触るだけで毛がボロボロ抜け落ちます…。病気ですか???
255わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:23:31 ID:XcJ2lMDg
生え変わってるだけかもしれんけど
どの位抜け落ちてるのか知らんので心配なら病院へ
256わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 22:41:08 ID:BXlB95Y+
本人も頭冷してるみたいだし、このままのレスの流れでいきば桶かと・・・


257わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 23:07:59 ID:y0GUS88L
メス犬なんだけど苦しいのか爪で犬小屋の床を削り歯で噛んだりしてます。新聞紙を食いちぎったりなにがしたいのかわかりません…
258わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 23:17:31 ID:r/K+4KOZ
ストレスなんじゃないの?
食欲とか排泄はどう?
259わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 00:35:38 ID:LuJ+PhMQ
>>251
うちは猫だったのですが>>252さんが言っているように、そのままほおっておくと
将来(近い将来)ガンになるという事で去勢かたがた開腹手術でとりました。
(丁度その頃、去勢手術をするつもりだった)
お腹切りますから経験ほうふて腕の良い獣医さんにかかって下さい。
取り残しがあると、それが又ガンになりますので。
獣医さんによく話しを聞いて下さいね。  
260211:2006/02/26(日) 00:37:45 ID:tqJevYU/
今日病院で治療してもらいました。
おそらく猫同士の喧嘩によって傷が膿んでいるのだろうとのことで、
しばらく膿をだして洗う治療に通うことになりました。

膿を出す作業は痛いだろうに、おとなしくたえて、
普段の生活も少し元気が無いくらいで後は普通です。
幸い私のスケジュールがあいている時期なので、じっくり治そうと思います。
215さん、ありがとうございました。
261わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 01:35:07 ID:1STO7Vm6
>>257
散歩は毎日(長時間)連れて行ってあげてますか?   
262わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 03:00:41 ID:Cp8zHTQ9
>>233
大至急病院へ!!本当に命にかかわります!
助けてあげれるのはあなただけですよ!!!

>>257 完全にストレスですね。
今まで以上に散歩の時間を長くして、いっぱい相手して
あげて下さいね!!
263わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 03:04:53 ID:Cp8zHTQ9
>>233今日は日曜日ですが、日曜日でも診察してくれる病院を
探して本当に大至急病院へ連れて行ってあげて下さいね!
あなたがおしっこでなくなったとしたら・・ということを
考えてあげて下さい!本当に大至急お願いします!!!

『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/


◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm


264わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 10:07:56 ID:B7S0aEvE
>>104
2ヶ月の子猫って事は12月に生まれたのか?
真冬でも生むんでしょーか?
265わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 12:31:01 ID:VMogiY29
207です。獣医さんにみてもらいましたが、原因はストレスではないかと言われました。とりあえず病気でなくて一安心です(^。^;)遅くなりましたが、レスしてくださった方々本当にありがとうございます!
266わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 13:05:36 ID:oYXD5pH7
>>265
病気でなくて良かったですね♪でも、安心してはいけませんよ、
ストレスから病気になったりしますからね。ストレスの原因は
分かったのですか?原因を取り除かない限り解決したとはいえませんよ。   
267わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:17:43 ID:/15bIAgi
>>264
生みますよ。
でも、寒さのため、手をかけてやらないと冬を越せない子がほとんどです。
268わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:32:46 ID:Cp8zHTQ9
>>265
分かってるとは思いますが、逆に考えれば、それ程のストレスが
今の生活にあるということですからね。

ストレス解消させてあげてくださいね!
269わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:39:43 ID:u0HAEKIv
ストレスとなるとその原因が分からないと逆に大変だよな・・・
270わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:31 ID:ooTEc6/i
>>269
結局原因わからずじまいで、病気が治ればそれほど考えなくなっちゃう。
先生に聞いても「不明」だし。
271わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:07:22 ID:Cp8zHTQ9
>>265
ストレス解消させるには、今まで以上に散歩する、
ボール投げて遊んでやる等たくさん相手してあげることだろう。

おいしいエサあげるのもいいよ。

あと、犬ガムかアキレス腱など与えてね。
272わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:25:46 ID:VMogiY29
265です。みなさん本当にありがとうございます(T_T)今後はストレスの原因を究明して、色んな方法を試しつつ、愛犬によりよい環境を作っていけるようがんばります!
273わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:39 ID:OR4oSfu9
生後何ヶ月くらいたてば、海外旅行が一緒にできるようになりますか?
(飛行機で)
274わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 21:51:32 ID:z+1Gp+Nb
うちの柴(1才半)のお尻の横(後ろ足付け根付近)に
直径5・6才のハゲが見つかりました…。
はえかわりの時期に近づいてますが、それとは違う
全く地肌が見えてるハゲ状態です。

ちなみに今別の病気で抗生物質の薬を2日に1回飲んでいます。
その薬をずっと飲み続けたら、ホルモン系の病気になるコもたまにいるらしいですが
2ケ月くらいしか飲んでいません。
ちょっと触ってみましたが痛がるとかはありません。
食欲や元気さは普段と変わりません。
何か思い当たる方お願いします!
ホルモン系の病気でハゲちゃったりってあるんですか?
275わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:04 ID:Cp8zHTQ9
>>274ホルモン系の病気とはどういうものがあるかは、
別として、ホルモンのバランスが崩れたら、
ハゲることもあります。

確実に抗生物質の副作用でしょうね。

ただ、心配なのは、強すぎて、又は薬が体に合わない為に
副作用が出てるのなら危険ですよ。

薬を貰っている獣医さんに診せるか、電話で相談する
べきだと思いますよ!!
276274:2006/02/26(日) 23:33:32 ID:z+1Gp+Nb
>>275
即レスありがとうございます!
明日獣医に電話してみます。
抗生物質の役割を果たすようなサプリとかがあれば、
それに切り替えたいと思ってたんです。
しかしこんなに早くに問題が起こるとは…orz
明日すぐさま電話してみます!
277275:2006/02/27(月) 01:35:26 ID:eYbOJ7Ss
>>276ちなみに。

脱毛

クッシング症候群、脱毛症、寄生虫による皮膚病、ノミアレルギー、
毛包虫症、疥癬、白癬、ホルモン性皮膚炎、精巣の腫瘍、換毛


ホルモン性皮膚炎かもね。。



278わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 01:44:38 ID:EGggV+7O
スレ違いかも知れませんが…
今日、ウチの猫が脱腸(正しい名前はわかりませんが肛門から腸みたいなのが出てくる)しました。
看護師の親が指で腸を戻したんですけど他に正しい応急処置のようなやり方があれば教えて欲しいです。
あとちゃんと獣医に診てもらった方がいいのか。
教えてください、お願いします。
279わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 01:48:06 ID:uXVCApZS
>>278
念のためにも病院行け
280278:2006/02/27(月) 01:53:08 ID:EGggV+7O
>>279
はい。わかりました。
でも自分は今は仕事中でウチの周りに夜やってる獣医がないので明日朝一で行ってきます。
ありがとうございました。
281わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 01:55:35 ID:uXVCApZS
>>280
ガンガってくれ。
まともなアドバイスして上げられなくてスマン
282278:2006/02/27(月) 02:00:16 ID:EGggV+7O
>>281
こんな夜中なのにレスしていただいて嬉しいです。
心配すぎて仕事が手につかない状態なんで…。
がんばります!
283わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:06:19 ID:uXVCApZS
>>282
心配と言ってもとりあえずは親の処置で今その子は元気なんでしょ?
だったら明日獣医さんに診て貰っておけばきっと大丈夫ですよ。
元気だして頑張ってくださいな
284278:2006/02/27(月) 02:11:07 ID:EGggV+7O
>>283
一応処置はしたんですが、ちょっといつもより元気がない感じでした。

それにトイレでウンチをすると出てきてしまう状態なんです。
285わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:51 ID:eYbOJ7Ss
>>278
猫の直腸脱

      腸の一部が体外に出てしまう病気

<症状と原因>
肛門から腸がはみ出してしまう病気で、脱出した腸は自力では
なかなか戻らず、乾燥し壊死してしまうため、早期の整復処置が
必要になります。もし出てしまったときには腸が乾燥しないように
湿らせておき、急いで病院に連れて行く必要があります。

<治療の方法>
発症してからの時間が短い場合は患部を冷やし、
腸を体内の正常な位置に戻してあげます。
ただ、再発しそうな時は肛門を一時的に縫合し
腸の再脱出を防ぐ必要があります。


大至急病院へ!!

286わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:16:11 ID:uXVCApZS
>>284
そっか・・・
となるとウンチは辛いでしょうからとりあえず固形物な食事は控えておいて
猫ミルクなどで栄養取らせて置いたほうが良いんじゃないかな

まぁ、自分素人ですから明日病院行けばそこら辺も詳しく獣医さんが指示してくれるでしょう
猫たんお大事にね
287わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:20:42 ID:uXVCApZS
>>285
うお。。。
脱腸って結構ヤバイのか・・・。

となると>>284さん、夜間が無いとなると朝病院行くまで看ていてあげた方が良いわ
もし人が寝てる間にまた脱腸したらヤバイし
288285:2006/02/27(月) 02:24:54 ID:eYbOJ7Ss
レスないな・・。>>278さん見てくれたかな・・?
289わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:32:50 ID:xUKlQpaX
うちの猫も過去に、脱腸で入院しました。あ〜いう病気は、親から遺伝するらしいです。同時に体内から海虫も発見されました。今は、元気ですが、週一くらいで、虫下しを餌に混ぜて与えています。
290わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:47:19 ID:eYbOJ7Ss
>>289え?待って!!週一でって強すぎない??
そんなにやらなくてもいいよ。

医者の指示??
291278:2006/02/27(月) 03:08:43 ID:EGggV+7O
レス遅れてすみません。
急に仕事が来たので遅くなりました。

みなさん、レスありがとう。
仕事場から親に電話してみました。
今はぐっすり眠ってるみたいです。 明日俺が帰るまでそのままでいて欲しいです。
292わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 04:15:18 ID:xUKlQpaX
勿論、液薬の濃度を下げて。量も少なめにしています。まだ生後5ヶ月なんで、様子を診ながら周期も、月1位にする方向です。
293わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 05:35:13 ID:YGxT0XCG
>>292
医者の指示なのかな?
薄い、少量、長期、・・・・虫の方に耐性ができて効かなくなるような気がするが・・
294わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 08:02:50 ID:nAr6lpvN
はじめまして!

13歳になる猫を飼っているんですが産まれてはじめて具合が悪くなりました。
動物病院へつれていこうと思うのですが、気になるのがやっぱり評判ですよね?
うちは江東区なんですがもし近くの方でいいところを知っていたらぜひ教えてください!
すぐにでもつれていこうと思います。

どうぞよろしくお願いします!
295274:2006/02/27(月) 08:40:32 ID:yGsetyBb
>>277
またまたありがとうございます!
ホルモン系だといいのですが…他の原因だったら、
次は何の病気だ(´・ω・`)となるので。
今日病院に電話するつもりだったのですが、
連れて行く時間ができたので連れて行って色々相談してみます!
296わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 09:09:42 ID:UJIbBgxZ
>>295
原因が解らないのですから、連れて行くのでしたら過剰医療に気をつけて
下さいね。
297わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 09:42:30 ID:YGxT0XCG
>>294
はじめて?って。
ワクチン接種や避妊/去勢手術もしてないのかい?

まっ、れりは置いといて、テットリ早いのはご近所でペット飼っている人に聞くと
良いよ。いわゆるクチコミ。

とりあえず、チャチャッと検索してみた。

http://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_list.asp?city_id=410&areaname=%8D%5D%93%8C%8B%E6
298わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 10:09:04 ID:YGxT0XCG
299わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 10:35:08 ID:25RhF6ft
すみません、動揺しています
昨晩気付いたのですが、猫の黒目の大きさが左右違い、
左目が、明るいのに黒目が大きいんです、
暗がりに連れていくと多少小さくなりますが右目に比べて大きいです
何か目の病気でしょうか
どなたか助けて下さい、何か知ってましたら教えて下さい
300わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 10:38:56 ID:YGxT0XCG
落ちた時に頭を強く打ったとか?
猫の様子や気がついた変化などを思い出して、病院へ。
301わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 10:42:40 ID:JO9QUkYp
スレ違いだがこれすごい。ショック。

多くの善良な日本人が、知らないうちに残虐な行為のスポンサーに…
http://blogs.dion.ne.jp/tkrdcsup/archives/2827471.html
302わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 11:13:37 ID:0GrwueXA
教えてください。 病院で レッグペルデスかも と言われました。
詳しいこと ご存知の方 よろしくお願いします。 トイプードル 1歳に なったばっかりです。
303わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 11:32:07 ID:9bSn+ee4
>>302
骨軟骨症の一種。
大腿骨頭壊死。
腰と太ももの骨をつなぐ部分のふともも側の軟骨の下の骨が痛んでる。
若い小型犬に多い。
外科手術が必要。
レッグ・ペルテス、ペルテス、レッグ・カルベ・ペルテス、呼び方はいろいろ。
304わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:01:37 ID:eYbOJ7Ss
>>292 濃度は普通でいいから、せめて3ヶ月に1回でいいと思います。
本来回虫が駆除出来てれば飲ませないでいいわけだし・・。

心配だからなのでしょうが、それなら月1か、数ヶ月に1回うんち持って
獣医さんへ行って検査してもらって、そのときに虫がいれば与える、という
感じが1番いいと思いますよ。
305わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:11:37 ID:qqpE7Juf
猫の去勢手術
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50170160.html

これもある種の虐待だよなあ
306わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:13:06 ID:BQV2oRTX
>>297
ありがとうございました!

ただ今連れていったら糖尿病と言われました、、、
ただただショックでどうしたらいいのか、、、、
入院してしまいました。
307わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:17:18 ID:eYbOJ7Ss
>>299眼球が突出して来てるとかじゃなくて、黒目が大きいんですね?
眼球が突出だったらもっとヤバイですが。

もちろん今までは気にしなかった(生まれつき)とかじゃなく、
急になったんですかね?
そんなに右に比べて大きいのですか?

緑内障で瞳孔が開いてしまってるのかもしれません。
いずれにしても眼ですから、手遅れにならないためにも
至急病院へ!



緑内障
    最悪の場合は視力障害によって視力を失いかねません

<症状と原因>
軽度の場合に関しては特に目立った症状は見られません。
しかし、病状が進行していくとさまざまな症状が現れます。
特徴的な症状としましては瞳孔が開きっぱなしになる
「散慟」と言う現象が起こります。

本来ネコの瞳孔は明るい所では細く閉じていますが、
緑内障になると大きく開いたままになってしまいます。
何らかの理由で角膜の後ろにある液体(房水)
の分泌と流出とのバランスが崩れて房水が増えてしまうと
眼圧が高くなりその結果、緑内障が発症したりするのです。

<治療方法>
房水の量の調整をするため、炭酸脱水素酵素阻害薬・縮瞳薬など
で眼圧をさげるようにします。時には、眼球摘出などの手術を
行う場合もあります
308わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:20:57 ID:HrxcRDpj
ロシアンブルーの来月一才になる猫なんですが(´・ω・`)

最近よく吐いてしまいます。ご飯を食べようとすると吐いてしまうみたいで。一昨日から障害を持ったおじさんが帰って来てるのもあるかな?と思います。何か解る方教えてください。よろしくお願いします。
309わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:29:48 ID:kiYfVmcB
>>327
吐く頻度はどういう感じですか?
いつ頃からですか?
食欲とトイレの様子はどうですか?
310わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:30:54 ID:kiYfVmcB

ごめんなさい、>>308さんあてです。
311わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:50:28 ID:Jff4cQdO
306さん私の飼い猫も最近糖尿と診断されどうしていいかわからない日々が続いています。
一緒にがんばりましょう
312わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:54:15 ID:PHcDFlA2
10ヵ月チワワなんですが、目やにがひどく結膜が充血していていつもほとんど三分の一ほどしか目が開いてない状態です。
獣医さんによると角膜には傷もなく、眼虫か乾性結膜炎だろうとのことでした。
一週間目薬をささなければいけないのですが先生ほか三人がかりでおさえてもさせないほど暴れるんです…
しまいにはお手上げですとまでいわれてしまいました。
何かいい方法があれば教えて頂きたいです。
携帯から長文すみません。
313わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 12:59:13 ID:rk8o4Zbz
うちの猫(♂6歳)の左目のまぶたが重そうでめくったらちょっと赤いというかピンクっぽい感じで
すごいかゆそうです。すぐ病院に連れて行った方がいいでしょうか?
314わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:01:23 ID:HrxcRDpj
>>309サン

吐くときは絞って吐くような感じです。去年の秋頃から1、2回吐いてました。今月になってもう3回も吐いちゃってます(´・ω・`) 食欲は吐いてからまた食べたり食べなかったりですが毎日きちんと食べてます。うんちは最近してるとこをあんまり見てないです(´・ω・`)
315わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:05:00 ID:BQV2oRTX
>>311
ありがとうございます!
うちの猫は検査でケトンという数値が+3あり重症らしいです。
入院中ですがほんと元気になって帰ってきてほしいです。

お金のことやその後の不安もありますが今はただそれだけですね。
レスしてくれてほんと助かります!
316わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:25:35 ID:kiYfVmcB
>>313
痒そうなのは可哀想だから、病院つれていってあげましょう。

>>314
今月に入ってから3回目なんですね。
そうしたらそんなに頻度が高いって程ではないので、
異物を飲み込んだとかそういう訳ではなさそうですね。
毛玉が溜まっているのか、ストレスで胃が弱っているのか、
もしくはほかになにか病気が隠れているのか。
試しに毛玉コントロールタイプのエサを与えてみてはいかがですか?
心配なら一度健康診断をかねて病院へ相談しにいくといいかもしれません。
317わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:30:08 ID:0GrwueXA
>303 ありがとうございました。 よくわかりました。
病院で よく相談してみようと思います。
318わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:24 ID:eYbOJ7Ss
>>314普通に考えて、吐く=胃 うんちしない(便秘)=腸と考えるかもしれませんが、
便秘が原因で吐くことあるし、腸閉塞が原因でも吐きます。

吐くのを心配するより、うんちするところをあんまり見てない、ということの
方が重要というか、大変な気がします。絞って吐くというのはかなり苦しい
んでしょう。至急獣医さんにみせた方がいいですよ!!

319わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:34:48 ID:eYbOJ7Ss
>>314

吐く

<考えられるおもな原因>
毛球症、食べすぎ、小動物を羽毛や毛ごと食べた、内部寄生虫、
感染症腸炎、その他ウイルス感染症、尿毒症、異物を呑みこむ、
中毒、リンパ腫、消化器の病気、巨大食道症、胃腸炎、腸閉塞、
肝臓・すい臓の病気、糖尿病、甲状腺機能亢進症



便秘になる、排便のときにりきむ

<考えられるおもな原因>
便秘、大腸炎、巨大結腸症、腸閉塞、腸重積、毛球症、
上皮小体の異常、回虫症



320わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:35:22 ID:HrxcRDpj
>>316サン

ありがとうございます。ご飯に気を付けてみたりと様子を見てみます。ありがとうございました!!
321わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:36:05 ID:eYbOJ7Ss
>>314
連投悪いけど、おしっこはしてるんですよね??
322わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:40:29 ID:eYbOJ7Ss
>>320え?!ちょっと、あなた・・。
様子見たらダメだってば・・。
323わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:59 ID:kiYfVmcB
>>320
ん、ごめん、勘違いして読んでいたかも。
ウンチを「しているところを見ていない」のか「ウンチ自体をしてる様子がない」
のかどっち?
トイレにウンチした後はあるの?
ないのなら病院。
324わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 13:52:54 ID:eYbOJ7Ss
>>312誰か適切なアドバイスしてくれるかと思うけど、
俺も一言。。あんまり適切なアドバイスは出来ないけど。
うちの犬も暴ばれまくって、大変です。しかもハスキーなんでデカイ。
半分ケンカです。もちろん俺が怒られて負けですが・・。

寝てる隙にこそっとするとか(起きてしまうけど)
量は使うからもったいないけど、ダッシュ面(漢字分からん)や
ガーゼに目薬垂らして濡らして、水滴たらしたり、眼を拭いたり
してやってます。

先の尖ってる目薬よりは嫌がりませんよ。
でもむりやり押さえてやるのが可哀想だけど1番なんですよね・・。


>>313
>>316さんの言う通り、至急病院へ。早ければ早いほど、
目薬ですぐ治りますからね。


325わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 14:02:01 ID:HrxcRDpj
>>323サン

言葉が足りなかったようですみません(´・ω・`)
おしっこもうんちもちゃんとしています。ただ私がしている姿を見てないだけです。吐いた日や前の日にはうんちの形跡が見れませんでした。軽い便秘でしょうか(´・ω・`)
326わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 14:12:03 ID:TGXNn2TH
>>312
前足、後ろ足が動かせないように厚めの大きめのタオル等で巻いて
(痛くないようにシッカリと二重に巻く)そして膝にダッコして目薬を指す。
そうしても暴れますが、足の自由が利かない分何とか私には出来ました。
まぁ、一つの案です。    
327322:2006/02/27(月) 14:17:24 ID:eYbOJ7Ss
>>325
あ、俺の勘違いか。。ひとりでテンパってたな。。
おしっこもしてないとかだったら、尿毒症だし、
腸閉塞も命にかかわるから大変だと思い聞いたのですが。

でも一応>>318>>319に書いた通りなんで、病院へ診せてあげて下さいね。
328わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 14:20:00 ID:EqHX44ua
>>312
うちのポメラニアンも以前目薬をさしていました。
312さんのチワワちゃんと同じく暴れたりして、すごく嫌がりました!
うちのは獣医ではおとなしくしてるのですが、
家では暴れまくりです。
その時に獣医さんにアドバイスをもらい、実行したのが…
首から下を人間用のバスタオルでくるんで、1人がが立ったままであお向けにだっこして
もう1人が目薬を入れるというやり方です。
地面のような低い場所でやると、逃げれるので暴れてしまうみたいです。
うちはそれに加えて、お菓子をくわえさせました(・ω・;)
もちろん、あお向けで食べるのは危険なのでくわえさせておいて
「あ〜かしこいね〜これ終わったらお菓子あげるからね〜」
と、ひたすら声をかけ続けました…。
なかなか最初はうまくいきませんが、
嫌な事される→でも終わったらお菓子もらえる
と、感じてもらえるように気長にやってみてください。
イライラもしますが、怒ってしまうと逆効果ですよ!!
試してみてください!
329328:2006/02/27(月) 14:21:43 ID:EqHX44ua
リロードしたら326さんとかぶっちゃってました(・∀・;)スミマセン
タオルはけっこうしてる人多いんですね!
330わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 15:34:53 ID:uXVCApZS
今日も今日とて明らかに異常だと分かってて病院行こうとしないのが多すぎ
331326:2006/02/27(月) 16:25:58 ID:ngRUtCRZ
>>329
かぶっちゃって下さって逆にありがたいです。そうそう、床では暴れて
コロコロころがってちゃったりしますし、そうそう、あお向けにするん
ですよね。うちは猫でしたからお菓子で釣る事できなかったんですが、
ワンコなら嫌な事が終わったらお菓子が貰えるという認識がつきますよね。
私の
言葉の足りなかった事を言って下さってありがとう。>>312さん、最初は
大変かもしれませんが>>329さんのやり方で是非トライしてみて下さい。
また、そうそうですけど上手くいかなくても絶対叱らないであげて下さいね。 
332わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 16:42:25 ID:PHcDFlA2
>>324
>>326
>>328
アドバイスありがとうございます!
うちの暴れん坊は手足もかなりバタバタするんですが、目を触られるのがとにかく嫌いらしく首をぶんぶん振り回して抵抗するのでタチが悪いんですよね…。
でも教えていただいた方法で試行錯誤して行きたいと思います。
今まで抵抗して噛まれたりしたらかなり叱っていましたが我慢して優しく声かけしながらやってみますね。
333わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 16:48:31 ID:7ng3feSf
14歳のハスキー犬ですが
変形性脊椎症になってしまいました。
今、リマダイルと言う薬を飲ませてますが
高くて困っています
前に人間の薬でも使用出来る物があると
聞いた事があります
どなたか御存じでしたら
詳しく教えて下さい
お願いしますm(__)m
334225:2006/02/27(月) 16:49:23 ID:VBC3hP3n
メスのキャバリアです。病院いったら多分悪性の乳がんだろうと告げられました
麻酔はできるらしいので。明後日手術することになりました。はあ
335わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:01:59 ID:9bSn+ee4
>>333
つ【バファリン】
336わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:03:24 ID:iGonKtfQ
確かにそうですが、みんな心配で相談をされてくるのですから、
病院へ連れて行って下さるよう我々が素人ながらも解る範囲
(間違った事を言うかもしれませんが)の事を言葉に添えて
背中を押してあげる事が重要だと思います。それによって

助かる子もいますし、治療や入院で長引いてもまた元気に
なってくれる子もいるのですから。獣医に聞く事以外に
同じ飼い主同士の経験者から意見や話を聞ける事はある
意味心強いと感ずる事もあるのです。    
337わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:18:06 ID:7ng3feSf
>>333です
335さんバファリン使えるんですね
ありがとうございます
338わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:25:15 ID:eYbOJ7Ss
>>334
これですね・・。

乳腺腫瘍
<症状と原因>
乳腺腫瘍とは、雌の乳房またはその付近の皮下に様々な
大きさの「しこり」が発生する病気で、犬での発生は珍しく
ありません。 発症メカニズムには不明な点も多いのですが、
若齢で避妊手術を受けて卵巣を摘出すると発生率が低いのに対し、
発情を繰り返した未避妊の高齢犬ほど発生率が高くなることから、
卵巣ホルモンとの関係が密接な疾病と言えます。

腫瘍の腫大化や複数の乳房への転移によって気づくのが通例で、
初期には疼痛の様相はほとんど認められません。ただし、
腫瘍が自潰して化膿すると悪臭を放ち、また他臓器(特に肺が多い)への
転移は死を招くことにもなります。

良性/悪性の割合はほぼ半々で、形態的には腫瘍の増大速度、
周辺リンパ節への転移の有無、筋に固着か可動性か、
硬さ、限局性か否かなどの相違があり、最終的には病理組織検査によって
判別 がなされます。
治療は良性/悪性を問わず外科的療法が主で、他に放射線療法やホルモン療法
なども試みられていますが、常に再発や転移の危険が伴うことを
忘れてはなりません。

予防には早期の避妊手術が最も有効です。もし、
子をとる予定がないのなら、他の婦人科系疾病の予防も兼ねて、
若いうちに避妊処置しておくのもよいでしょう。


<治療の方法>
腫瘍が発生してしまった場合には手術による切除がすすめられます。
もちろん,麻酔前検査として血液を検査し、さらに転移の有無をみるためX線
検査も行われます。そして切除した腫瘍は必ず病理検査で悪性であるか
良性であるかを診断し、その後の処置を決めます。


みなさん注意→<早期発見方法>

早期発見は簡単です。5歳以上の犬を飼っている場合には、
つきに1回でよいですから、お腹をなでるついでに乳腺をやさしく
つまむようにして、しこりの有無を確認してください。

なお、1歳前後で避妊手術(卵巣の切除)を受ける事により、
乳腺腫瘍になる確率は大幅に減ります。とくに子どもを産ませるつもりが
ない時は、乳ガンのことを考えなければ、早期の避妊手術が最大の
予防法ということになります。ただし、2歳半以後に避妊手術を受けても、
乳腺腫瘍の予防効果はないといわれています。
339338:2006/02/27(月) 17:26:17 ID:eYbOJ7Ss
前飼ってたうちの犬(♂)は老いてから肛門のガンになりました。
もう年で手術すら不可能でした、でもそれから3年生きました。
最後はガンとは関係の無い急性心不全でした。

つらい気持ちは本当に分かります。自分が変わってあげたいとすら思いますもんね。。
良性であることを祈りますが、悪性だったとしても、
分かってるとは思いますが、あえて言いますが
頑張って看病して、あなたがいつも優しく相手してあげて下さいね。
これから大変かもしれませんが、本当にお大事に。
340わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:28:02 ID:Lmx1Mdtv
ウチのゴールデンも333さんの所と同じ病気です。ちなみに11歳です。
ハスキーで14歳はすごい、飼い方が良いんでしょうね。
やっぱりリマダイルを飲ませています。
おととい動物病院に行って結構かかりました。
内訳は診察料+読影料2000円、レントゲン撮影4000円、リマダイル450円×10日分。
1万円越えちゃったよ〜・・・。やっぱり大型犬は病気になったとき金銭的に
辛いですよね。

ウチもバファリン試してみたいけど少し心配です。
341わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:36:17 ID:eYbOJ7Ss
>>333
>>340

痛み/関節炎の治療に適した新しい犬用消炎鎮痛剤
リマダイル®錠は、動物病院でのみ処方されるお薬です。

関節痛などの特効薬として、よく利用されているようだ。
海外のサイトを見てみると、
副作用がかなりの頻度で出ているようだ。

副作用の危険性を製薬会社が、確実に獣医に伝えているのか。
その獣医が飼い主・犬に対して、適切な処置を施しているのか。

人間の場合と同じで、動物の医療過誤問題が増加する中、
製薬会社・動物病院において最低基準の制定が求められる。


とのことですね。

代わりの薬、安くて済む薬が無いか、今の獣医さん、あるいは、
他の獣医さんに電話してでも聞いたほうがいいかと思います。

真剣で、熱心に他の薬探してくれる獣医さんが居るかも知れませんからね!

>>335おっ!本当にバファリンで代用出来るんですか?
それならもちろんそれに越したことはないですね。
1回に飲ませる量はどのくらいにしたら良いのですかね??


342わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:45:15 ID:eYbOJ7Ss
流れ、スレ内容とは違いますが俺も1つだけ質問があります。
ハスキーって寿命が10年〜13年て言われてますよね。

うちのは純粋なハスキーではないMIXのですが、
MIXだと言わなければ誰にも分からないほど、もろハスキーなんですよ。

前飼ってた柴と、その息子のMIXは18年、16年生きたのですが、」
やっぱりハスキー系は寿命が長くは無いのでしょうか?
343わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:47:00 ID:kiYfVmcB
大型犬自体が寿命が短いといわれるよね。
超大型犬だと7〜8年だっけ。
14歳とか聞くとさぞ大切に育てられたんだなと思います。
344わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:51:09 ID:eYbOJ7Ss
>>333
>>340

コンドロイチンの原料はサメの軟骨(ネバネバ食品)

コンドロイチン錠という薬もいいみたいですよ。
345わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:55:06 ID:eYbOJ7Ss
>>343うちのもう今年で7年・・・、
俺、病気とかにはほんの少しだけ知識があるんですが、
寿命とか全く知らないんですよ・・。
漠然と小型犬の方が長生きするのは知ってるのですが。

そうか・・。今まで以上に健康に気を付けて注意して行きます・・。
ありがとう。。
346わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 17:59:47 ID:kiYfVmcB
>>345
ハスキーなら11〜13歳が平均寿命らしいですし、
MIXならもっと長生きできそう。
雑種の方が強いって言うし。
健康で長生きして欲しいですよね、可愛いペットには。
347わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 18:35:55 ID:MqpJic/M
チワワ7ヶ月がさっき下痢をしました・・・
朝にドライフードを上げてからは、何も食べさせてません。
普段と変わった事は、
昼間に買い物に行った先で、1時間ほどペットホテルに預けた事。
元気もあって今は走り回ってますが、これはストレスでの下痢なのかな。
348わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 18:39:38 ID:uXVCApZS
>>347
ストレスかもね
とりあえずは脱水に気を付けて様子を見て下痢が続くようならすぐ病院へ
349347:2006/02/27(月) 19:00:40 ID:MqpJic/M
>>348
脱水、気をつけたいと思います。
早いレスありがとうございました。
350わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 19:02:49 ID:H4bQevK6
私は三匹の中型犬(すべて雑種)を飼っているのですが、
三匹ともそれぞれ一週間ずつずれて激しいセキをするようになりました。
初めの一匹目(Aとします)はケンネルコフという病気の診断をされ薬により完治しました。
一週間ほど後次の犬(B)も似たようなセキをし始めたのですが診断結果はケンネルコフでは無く
はっきりとはわからないと診断されました。
さらに一週間あけて最後の犬(C)もセキを始めました。
未だセキの続くBと一緒に診断を受けたところBとCは心臓疾患であると言われました。

獣医師の話によると環境の変化などによってBとCの症状が出たのだろうということでした。

環境の変化というとAのセキのこともあるのですが「バイオチャレンジ」という消臭剤を使い始めた時期とも一致します。
グーグル検索などで調べたところ「バイオチャレンジ」にはそういった報告が無く割りと評判がいいのですが
無関係なんでしょうか?

また、聞き間違いかもしれませんがケンネルコフは子犬からその親犬へ感染することは無いと聞いたのですが本当でしょうか?
因みにBが親犬でA、Cがその子犬です。
351わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:01:00 ID:awHtl4CB
>350
時期が一致しているなら、とりあえずその「バイオチャレンジ」とやらを止めてみる
ものではないかな。

「ケンネルコフ」というのはいろんな病気の総称だから「ケンネルコフだ」というのは
診断とも言えないような気が。他の医者に当ってみるのもいいかもしれない。
352わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:02 ID:RierpnLT
ちょっとスレ違いかもしれませんが相談させてください。
先日メス犬を避妊手術して抜糸を済ませたところですが、
最近すごくイライラしているみたいで、八つ当たりしてまわり
の壁や扉に激しく噛み付いたり、いつもは仲良くしている猫
に対して、狂ったように怒って吠えかかり、猫も怯えています。
これは避妊手術によってホルモンを無理矢理ストップさせた
後遺症(人間でいうと更年期障害)みたいなものでしょうか?
犬にも不定愁訴?みたいなものがあるのでしょうか?
353わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:30:42 ID:3vNBgQUC
>>351さん
回答ありがとうございます。
「ケンネルコフ」という名前の意味自体よくわからなかったので参考になりました。

しばらくバイオチャレンジを使わないで様子を見てみようと思います。
354わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:43:26 ID:jxs7k6If
5ヵ月トイプがさっき白い液をはきました。臭いはあまりないけど口を臭うとちょっとすっぱい臭いです。おとといも同じものをはきました。大丈夫ですか??犬はよくはくと言いますが心配です。
355わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:50:23 ID:d/dXBlT6
>>354
家の犬、その位の年の時はよく吐いてた。
真っ白でメレンゲみたいなものを。
具体的に何を吐いてるのかわからなかったけど、
特に問題なかったし、いいんじゃないかな、別に。
家の犬は今年12歳だよ。
356わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:10 ID:pVjxVeVd
猫の尿道結石て10万単位の治療費がかかるって聞いたけど 
ほんとうなの?
357わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:11 ID:7ng3feSf
>>333です
340さん
レスありがとうございます
今日の内訳は
レントゲンとリマダイル7日分
血液検査(健康診断とフィラリア)で
22,470円(内税)でした
確か薬代が7000円でした
頑張って続けて行こうと
思います
しかし1月3万近く
お互い頑張りましょうね
358わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:10:33 ID:xFIA2E/N
推定6ヶ月の子猫、猫エイズキャリアなのですが
一般の予防ワクチンは打っても良いものでしょうか?
白血病キャリアだと打っては駄目というのを読んだことが
あるのですが、エイズも似てるのでどうなんだろうと
不安です。
359わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:13:54 ID:7ng3feSf
>>333です
341サン 副作用があるんですか!
実は去年〜足にイボが出来て(悪性)手術でとりました
その時の血液検査で肝臓の数値が高くて
検査の結果!肝臓の腫瘍は
なかったのですが
先生に気を付ける必要が有ると言われ
それから軽い脊椎症で
リマダイルを間隔を空けて飲ませてましたが
今回〜肝臓の数値がGPT 1226に迄になってました
痛みが落ち着いたら
エコー検査しますが
リマダイルの副作用と関係があるのでしょうか?
360わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:18:37 ID:eYbOJ7Ss
>>346レスありがとう。真夏の夜中に道路に
捨てられてた犬なんですよね。本当に長生きして欲しいものです。

361わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:25:12 ID:7ng3feSf
>>333です
342サン
343サン
344サン
ありがとうございます
コンドロイチン飲ませてみます

室内犬として生活していたからだと思います
今年に入ってから実家住まいだから
夜以外は庭にいます
1年に1回健康診断してる以外は普通に育ててます
見た目が若いから
皆さん年を聞いてビックリされます(笑)
362わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:27:29 ID:eYbOJ7Ss
>>352
もしかしたら、これは本当にもしかしたらですが、
術後の調子が良くなく、痛み又は不快感を感じてる
可能性も否定出来ません。

ここに書いた質問内容を、手術を受けた獣医さんに、
電話でいいから聞いて、今の様子の異常さについて
相談した方がいいと思います。

俺が書いた、痛み、術後の不快感についても相談して下さい。
聞きづらい相談かもしれませんが、それできちんとした
対応をしてくれないとしたら、そこまでの先生ということで、
他の獣医さんに相談するのがいいと思います。

363341:2006/02/27(月) 21:32:35 ID:eYbOJ7Ss
>>333=>>359
リマダイル副作用の可能性が高いですね。
下に書いておきますが、あるサイトでこんな話もあります。
代用が無いかも含め獣医さんに相談してくださいね!

『アメリカの動物薬有害副作用情報ではリマダイルはダントツ1位で
発売年度1997年からずっとその地位にあるそうだ。
リマダイルの副作用は、以前から話題になっています。
特にラブには重大な肝疾患が出る可能性が強いらしい・・・。
副作用件数13202件死亡数2655頭と他の薬剤と桁違いになっています。』

364わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:37:17 ID:eYbOJ7Ss
>>350その獣医の診断にかなりの違和感を覚えるのですが・・。

>未だセキの続くBと一緒に診断を受けたところBとCは心臓疾患であると言われました。

獣医師の話によると環境の変化などによってBとCの症状が出たのだろうということでした。


とありますが、心臓疾患という重大な病気を環境の変化って・・。
違う獣医さんに診て貰うのがいいと思います。
365わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:42:41 ID:eYbOJ7Ss
>>354犬もそんなには吐きませんよ


吐く

フィラリア症、消化器の病気、尿毒症、急性腎不全、腎炎、
子宮蓄膿症、事故による頭部強打、腹部の腫瘍、悪性リンパ腫、
糖尿病性ケトアシドーシス、感染症、内部寄生虫、異物を呑みこむ、中毒


念のため病院へ!
366わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:42:56 ID:P2O4/BIX
>>356
普通に通院で済んでればそんなにかからないよ。
重症で手術して入院が長引けば高くつく場合もある。
367341:2006/02/27(月) 21:53:38 ID:eYbOJ7Ss
>>333=>>359

ちなみに、リマダイル又はリマダイルの副作用で検索すれば、分かると
思います。
368わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:42 ID:QIYw5xsS
質問させてください。(雌猫、生後約9ヶ月)
血尿が出た場合、見た目はどんな感じでしょうか。
固まる猫砂(紙製、大きめ)を使っていて、オシッコ玉の一粒の、さらに一部が
赤茶色というか朱色というか、そんな色になっていることがあります。
今日病院へ連れて行ったのですが、オシッコが取れるほど溜まっていなかったので
phチェックの猫砂をもらって帰り、様子を見ることになっていますが、
病院から帰ってからはまだオシッコをしていません(トイレにも入らない)。

獣医師によると陰部が汚れたり膀胱が腫れたりはしておらず、
病気の可能性は低そうとのことでしたが・・
猫を飼うこと自体初めてなので、見分けができません。
ちょっとゆるめのウンチのついた砂を拾い忘れて、それがオシッコ玉に混じってる可能性も
ありますが、ほぼ毎回そんな感じなので心配です。
あと泌尿器系に問題がある場合、食欲が減退したりはしますか?
369わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:27:32 ID:+A0Darm6
猫、一才三ヶ月。2日間便が出ていません。こんなことはじめてなのですが、
便秘でしょうか?水で溶いたウエットフードを食べさせたりしているのですが
他に何かいい手はないでしょうか?教えてください。明日も出なければ病院
に電話しようと思っています。
370わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:45:09 ID:mBii6dNc
>>368
うちの猫の場合だけど。

トイレに座っている時間が異様に長く、シッコしたと思って観てみると明らかに少量。
片づけているそばから、トイレへ。
だんだん、尿の出る量が減ってくる。しまいにゃでないのにトイレへ。
この間約2、30分で5、5回トイレへ。
しばらく、落ち着くが、尿が溜まってくると、これの繰り返し。

病院では、【膀胱の炎症を抑える薬】と【尿道を広げる薬】を1週間分処方される。

血尿は2日目ぐらいから、シッコの色が茶色っぽくなってくる。
最初のうちは、尿の量が多いので、気づかなかったけど、だんだんと減って
チョロションになってくると茶色が濃くなってきます。

しばらくは、この状態で4、5日経ってくると頻尿の回数も減って、尿の茶色も
薄くなってくる。なんだかんだで完全にもとのに戻るのには1ヶ月ちかくかかり
ました。

この間の食事で注意したことは、水分補給で缶を主体にしてカリカリの時でも
水を混ぜて与えていました。

若い猫の場合の膀胱炎の原因としては、ストレスや環境の変化でなってしまうそうです。
そーいわれみると、おかしくなり始めた頃に近所のマンションの工事でかなり騒音がうるさく
かなり脅えて、部屋の隅へと隠れてしまったことがありました。

病気の期間中の食欲は特に衰えたといったことはなく、ウンコもコロコロで
下痢などはしませんでした。
371わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:56:49 ID:RierpnLT
>>362さん

レスありがとうございます。
そうですね。その可能性もあると困るので、明日にでも
電話で聞くか、病院に連れて行ってみます。
ありがとうございました。
372わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 23:32:29 ID:7ng3feSf
>>333です
363=367サン
親切に有難うございます
私、PC持ってなくて
調べられなくて本当に
有り難いです
明日ネットカフェに行って来ます
あまりにも肝臓の数値が上がって心配でした
なんとなく!関係があるのではと…
食事やオヤツには気を付けてたから
おかしいと((o(-゛-;)
335サンが言ってた
バファリンはダメなのかなぁ?
373368:2006/02/27(月) 23:56:40 ID:QIYw5xsS
>>370
長文のレス、ありがとうございます。まだ小さいのに心配で可哀想で。
(こういう病気は年齢に関係ないそうですが)
なるほど、オシッコの色だけではなくて、行動自体が普通でなくなるんですね。
そういう行動はしていないですね・・ 370さんの猫さんとすべてが同じとは限らないでしょうけど。
オシッコの回数は標準的(3−4回)で、量も普通なのですが、砂の色が赤っぽいものがあるのが
気になり、血尿を疑いました。食欲も今日はあまりないようで、カリカリの減りが遅いです。
まだオシッコをしておらず、phチェックの砂でで一目瞭然となるにはもうしばらくかかりそうです。
万一アルカリ性が出たらオシッコを採って、病院へ持っていくことになっています。
水分たくさん摂らせた方が良いのですね。心がけてみます。
先ほど新しい猫じゃらしを試したら、とても元気に遊んでくれました。
思い当たるストレスは無いなあ。何が理由なんだろう。病気でないといいんだけどorz
374わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:37 ID:5sPSO+Ns
猫がズーズー息してるのは風邪?
375わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:15:48 ID:lvMPoMhk
たまにエサをあげてる近所の野良猫なんですけど、
最近、口の周りいっぱいに白いよだれのようなモノが付いてて
ニオイがひどいんです。
今のところ、見た目には元気そうなのですが、エサ(猫缶)は
食べていないようです。
これはなにかの病気でしょうか?ご存知の方、居られましたら教えて下さい。
376わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:29:57 ID:tuyIWkJW
オス猫6歳、現在肝臓病で闘病中です。
以前、結石→尿つまる を繰り返した結果ニューハーフになる手術を以前うけ、
それ以来、つまることはなくなったのですが、
時折血尿は出ていました。(その都度病院で治療)

現在脂肪肝のため、まったく食欲はなく、流動食を強制給餌ですが、
先ほど、尿に血の塊が!!
今までに出したような血尿ではなく、どろっとした、レバーのような塊です。
量はほんの少し、0.5ミリ×2.5ミリくらいでした。
尿は量が少なく、頻尿ですが、出てはいます。

同じような症状を見たことがあるかたはおられますか?

このあたりは夜間診療をしてくれるところもなく、(動物病院自体が少ない)
いつも見てくれている獣医さんは学会か何か?で留守なようです。
状態を伝えたのですが、明日まで様子を見てください、とのことでした。
明日までに、私に何かできることはないのでしょうか・・・。
377わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:43:29 ID:6wTj2+8r
>>372
効能的にはリマダイルとバファリンは同じです。
他、リマダイルと同じ使用例で人間の病院処方薬のメジャーなのもので、
「ハイペン」「ロキソニン」がありますが、バファリンも同じ枠の中に
含まれています。
バファリンそのものにも肝臓に副作用が出る場合があるという情報が
ありますが、あくまで人間様用だけに、リマダイルよりは遙かに少ないの
ではないかと。
ただしこれらはあくまで「解熱鎮痛消炎薬」でしかないので、痛みを
その場限り和らげるだけで、変形性脊椎症の根本的治療にはなりません。
14歳という年齢を考えて、治療よりも痛みを誤魔化す事だけを選んでいる
のかどうかは分かりませんが、まず先にこの辺を獣医さんに聞いてみる
のがいいかも知れないような気がします。
378わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:47:18 ID:rvHEoIrM
>>375
口内炎じゃないかな。
慣れてるんなら病院に連れて行ってあげたら?
379わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:07 ID:kbgL8815
きのうハゲが見つかった者です!
病院行ってきたので報告を。
ホルモン系疾患からくるものと思ってましたが違いました。
噛んだか何かで菌が入り、中に膿がたまってました。
穴を開けて出しましたが一気に全部は出ないので
しばらくは毎日消毒に行きます。
昼過ぎに行ってきたんですが、すでにガーゼが膿と血が混じったのでベタベタになったので取り替えました。

何が一番恐いかというと、ほっといてたら膿がたまりまくって
破裂した可能性があった!と言われました(´д`;)
早めに行ってよかったです。

みなさんも自分の予想や、しばらく様子みようとかせずに
少しでも異常を感じたら行動に移してください!
後悔先にたたず…ですよー。
破裂しないでヨカッタ(・∀・;)
380わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:26 ID:F4J+fAPS
>>379
早めに処置できて良かったですね〜。
お大事にね
381わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 01:21:40 ID:E+gPlsIs
>>333=372です
377サン有難うございます
ハイペロン&ロキソニン
御紹介頂き有難うございます
今は年令を考え薬治療を
考えています
サプリ(キャドック&アガリクス)は
続けて行こうと思います
副作用を考えて
明日、ネットカフェで
調べてハイペロン&ロキソニン
バファリンを検討します
なんか優しさに涙が出てきました
ありがとうございます
382わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 01:42:23 ID:4N1tdyO1
>>369
便秘なのか腸閉塞なのか。
食欲はどうですか?
嘔吐はありませんか?
便秘だったらこちらのHPの便秘の項目が参考になるかも。
ttp://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html
でも明日病院に電話するのが一番だと思いますよ。
>>374
鼻が詰まってるのかな?
目やにがでてたりくしゃみしてるようなら風邪の可能性大。
早めに病院につれていかないと、どんどん悪化して死ぬことがある。
鼻が詰まると臭いがわからないから食欲がガーンと落ちるんです。
で、体弱ってるのにご飯食べられないからあっというまに症状が進む。
風邪だと思うなら早めに病院へいって猫インターフェロンを処方してもらってくださいね。
>>375
口内のトラブルっぽいですね。
ご飯が食べられないほど痛いのかもしれません。
病院へつれていけませんか?
>>376
大変ですね、、、。
とにかく詰まらせないためにも水分補給を心がけてみてはどうでしょうか?
あと関係ないかもしれませんが、以前こちらの書き込みで
結石を繰り返すワンコが色々調べた結果、門脈シャントだったってのがありました。
生まれつきの肝臓の障害です。
肝臓をわずらっているとのことで、思い出したので一応書いておきます。
強制給餌、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/aikawaVMC/intes/pss.html
●泌尿器症状

 尿酸アンモニウム結石は門脈体循環シャントに特有の結石です。
この結石が膀胱内に存在するために起こる膀胱炎、血尿、頻尿、尿道閉塞などの
泌尿器症状が見られます。
383わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:04:08 ID:tuyIWkJW
>>382
レスありがとうございます。
とにかく食欲がないようなので、子猫用のミルクなどで
栄養&水分補給をしています。
明日の朝一番で隣の市の動物病院まで行くことにしました。
朝までしっかり見ておきます。心配だ・・・
384わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:08:44 ID:4N1tdyO1
>>383
お気持ち察します。
脂肪肝だととにかく食べさせないと回復しないから、
補給頑張ってくださいね。
ググってみたら血の塊がでるのは
膀胱の粘膜が剥がれ落ちてるからのようです。
すぐに病院いったほうが良さそう。
385わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 02:13:13 ID:4N1tdyO1
>>383
追記。
もう遅いとおもうけど検査用に出した血の塊を
持っていったほうがいいみたい。
おしっことれたら冷蔵庫にいれて一応もっていっては?
386わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 03:23:07 ID:tuyIWkJW
>>384、385

レスありがとうございます。
膀胱の粘膜が剥がれ落ちる!!!?
それは・・怖いですね。
ちなみに血の塊はとってあります!
今、いいお医者さまにみていただかなくてはと
明日行く病院を探しています。
かかりつけの先生が早く帰ってきてくれればいいけど・・・。

私が眠れずに猫の周りをちょろちょろしているからか
猫もこっちを見てはそわそわしています。
私の心配が伝染しているのかな・・・
387わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 03:39:58 ID:F4J+fAPS
>>386
そういうのって猫が不安に感じるからねえ
なるべく安心させてあげれるようにして挙動不審なことは避けておいた方が良いよ。
大変でしょうが頑張ってね。

388わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 03:46:31 ID:F4J+fAPS
あ、やば・・・
亡くしたわんこの事思い出しちゃった・・・
自分ときも夜通しで看病してて朝に亡くしてしまってるから泣けてきた
息が浅くなって危ない時にあたふたしてたから不安にさせたかと思うと・・・
389わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 03:58:56 ID:tuyIWkJW
>>388さんもとてもつらい想いをされたのですね。
なのに、私にアドバイスを下さってありがとうございます。

猫の安心のためにも、なるべく怪しい動きwはしないようにしますね。
ちょっとでも寝て体力を温存してもらわないと・・・。
390わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 08:27:51 ID:riuYhcn5
相談させてください。
七ヶ月の♀・小型犬です。
一週間前からヒートを迎え出血がはじまりました。
それは今日あたりは落ち着いてきたのですが、
昨日の朝からおしっこがうまくできないようなのです。
昨日はまだ気のせいかと思い、様子をみていたのですが

今朝は、おしっこしたと思えば途中でとめてしまうのです。
それでも少しもれてしまうわけで、床にぽたぽた垂らし、
そしてまたちょっとするとトイレにいき、以下同じことの繰り返し。
結局朝だけでも5回も6回もそんなことをするのです。

診察時間を待って、医者につれていくべきか
私が神経質になってしまっているだけで、様子をもう少しみるべきか
よきアドバイスをよろしくお願いします。
泌尿器の病気なのかと不安です。






391わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:41:00 ID:ymerJIqL
うちの猫は蟯虫がいて、たまにお尻らへんでうねうねしてます。
今身内が入院してるので病院後回しにしてしまってますが…。最近便を漏らしたり、吐いたりしてますが関係ありますかね?
ちなみに家猫で、外にはベランダしか出したことないです。
392わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:45:08 ID:lKzYeFIZ
>>390
連れていくべき!
5回6回もそんな状態なら、何らかが原因で尿が出ないのは間違いなさそう。
早め早めに対処してやってください。
人も犬も「早期発見・早期治療」ですよ。
393わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 10:38:10 ID:F5kQ7GSh
>>391
家猫だったら、病院で処方される駆虫剤を飲ませればイッパツだよ。
ウンコ持って検便してもらえば更に確実。
2、3000円ぐらい?で5千あればオツリがくると思った。
394わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 12:54:10 ID:w09H628D
メス猫、3ヶ月が2週間ほど前から嘔吐するようになり、食欲も元気もなくなり
今、入院しています。いろいろ検査してるのですが、コレと言った原因が分かってません。
今日、お見舞いに行くと猫のおしりから小さいウンコがぶら下がってました(汗)
猫草がひっかかったのかと思って引っ張ってみたところ、長いタコ糸のようなヒモが出てきました。
前に猫が細い紐を飲みこんで体調不良を起こすというような話を聞いたことがあるんですけど、
もしかして、これが原因なんでしょうか?
395わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:23:26 ID:ymerJIqL
>393
ありがとうございます^^猫を連れていく必要はないんですね!
時間ができたら 病院に行ってみようと思います。
396わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:38:18 ID:2YtB3gdO
>>395
いやいや、猫を連れてさらにウンチ持参するんだよ。
暴れてどうしても無理ならその方法でもしょうがないかも知れないけど、
基本的には初診の猫に診もしないで薬出すことは無いです。

大変でしょうが、早めに時間作ってあげて下さいね。
吐いてるようなら心配です。。
397わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:12 ID:4N1tdyO1
>>391
便を漏らしたり、吐いたりするのは気になるので、
便と一緒に病院へつれていくべきだと私は思います。
後回し後回しにしていると手遅れになることがありますよ。
健康診断を病院でしてもらったら安心できますし。
>>394
そのヒモの件は獣医はしっているのですか?
2週間も前から吐きまくっているのなら、
その異物混入が原因の嘔吐だったのでは?
可能性はすごく高いので先生にいって
バリウム検査をしたのち、試験開腹、
残ったヒモの摘出をするべきだと思います。
その獣医大丈夫ですか?????

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20051210A/index3.htm
獣医さんちの猫も糸からませて大手術。
絶対ヒモはひっぱってはいけません!!!
398わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:27 ID:2YtB3gdO
>>390もう病院へ行きましたか?膀胱炎かなとは思いますが、
おしっこ出ないと最悪、尿毒症、腎不全等命にかかわりますよ!
まだなら、大至急病院へ!!
399わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:47:35 ID:2YtB3gdO
>>394
>>397のその獣医大丈夫ですか????? という意見に
申し訳ないけど激しく同意です。

獣医さんもピンキリですからね・・。
前スレ?に俺書いたけど、納得出来ずに他へ診せて早い期間で治った腎臓病を、
もう助からないからと薬さえくれなかった医者もいるくらいなんで・・。

あなたがその先生を信頼してるなら悪いですが、他の先生に
事情話して診てもらう事を進めます。
400わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:50:20 ID:0lN/ZV2d
>>394
何か異物を飲み込んで腸に留まっているのかもしれませんね。
病院に入院しているのにそのヒモを見て医者は何もいってくれないのですか?

401わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:54:57 ID:w09H628D
>>397
レスありがとうございます。
引っ張っちゃいけなかったんですね!とりあえず、病院に電話します!
402わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:54:57 ID:2YtB3gdO
>>381
念のため書いておきますが、人間用の薬に変える場合、
使用量に注意して下さいね!少なめで様子みて下さい。

一番は獣医さんに聞くことですけど、難しいですか?
いずれにしても、リマダイルはね・・。

なんであんな薬使用許可するのか・・。
403わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:57:35 ID:CnPRHYxQ
小型犬、1才10ヶ月♀です。ヒートの出血が終わって1週間経ちました。
さきほど散歩から帰ってきて、水を飲みおやつ(ふかし芋少量)を食べた後
血尿が出ました。
(散歩前、散歩中は普通のウンチと普通のおしっこをしていました。)

そのあと2時間弱でトイレに4回行き、血尿も真っ赤からどんどん薄い茶色へと
変化して、今はちょっと濃いめの黄色ぽい尿をしています。
量は最初の尿より減っています。
水は2回ぐらい飲んでいます。

午後の診察が4時からなので今は様子を見ていますが、元気もありもう1匹と
じゃれて遊んでいます。
泌尿器系の病気なのでしょうか?
思い当たる節は、2〜3日前尿の色が濃かったこと(今朝は普通)、1ヶ月前に
子犬を迎えたのがストレスだったのかな?ということ、子犬用のドライフードを
2食分食べていたこと、です。
病院へは尿を持っていった方が良いと思い、紙コップ片手に待機中です。
404わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:59:14 ID:4N1tdyO1
>>403
頻尿+血尿なので病院へおしっこもっていったほうがいですね。
尿採取がんばです。
405わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:01:19 ID:2YtB3gdO
>>374いわゆる猫風邪でしょうね。ウィルス性なので、至急病院へ!

>>375それは、口内炎がひど過ぎて、もう口に餌を入れることすら
出来ない、そして傷口からばい菌が入って熱持つ等、
かなり良くない状況です。病院へ連れて行くこと何とか、
出来ませんか??
406わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:11:02 ID:fYJAYHKU
ワクチンを打ったばかりの猫を、まだ摂取してない猫と一緒にしてても、打ってない方に感染する事ないですよね?!
407わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:11:47 ID:2YtB3gdO
>>403 膀胱炎ならこんな症状ですが、初めは真っ赤な血尿が出てた
んですよね?なんだろう・・。腎不全とかなら吐くし・・。

犬の膀胱炎は、普通,、細菌感染によっておこるが、,
猫ではウイルスやその他によるものもある。
膀胱炎の原因は,感染による一次性のものと,
尿石や腫瘍などの形態的変状による二次性のものとに分けられる。

症状としては、濁った濃い色の尿、少量頻回排尿、血尿、
悪臭尿、排尿時の痛み、血尿は排尿の終わり頃重症、
白っぽく濁った尿もあり、残尿感、飲水量増加特に残尿感は、
動物にとっては不快であり、あたかも飼い主は尿がでて
いないものと勘違いをすることも。
408わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:21:12 ID:PuhtSzZm
バファリンやボルタレンみたいな人用のNSAIDなんてとても怖くて犬には
使う気にはならないけどな。犬での副作用自体わかってないでしょ。
もちろん全く問題のない可能性もあるけど、怖いよ!
409わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:27:02 ID:4N1tdyO1
>>406
ちょっと意味がわからないんだけど、
ワクチンを打ったほうの猫は2週間くらいかけないと
体に抗体ができないはず。
その間に外に出すなりしてウィルスもらってきたらうつることもあるし、
持って帰ってきたウィルスをもう1匹ワクチン打ってない猫に接触したら
そっちにもうつる可能性はある。
両方とも室内飼いなら一緒にしておいてもいいのでは。
それとも野良出身の子なら先に両方エイズ・白血病などの検査をしておいてから
接触させるかどうか決めたらいいと思いますよ。
410わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:33:31 ID:2YtB3gdO
>>408そこで>>344にあるコンドロイチンでしょ。

でも良く調べたら高そうだし、ガンに効くとかなんとかなのな。
>>381肝臓にもいいみたいだね。一応貼っておく。

コンドロイチン(サメの軟骨)

サメの体はすべて軟骨でできています。この軟骨は血管が無く、大量に含まれる水分によって栄養補給が行われています。
ガンは少し大きくなると,新生血管造成因子を出して新しい血管を作り、そこから栄養と酸素を補給し増殖します。
このときガン細胞の新生血管を破壊すれば、増殖を阻止できます。
そこでサメの軟骨が、新生血管の増殖を押さえ、ガン細胞の破壊に効果を発揮します。
サメの軟骨中には、ムコ多糖類が豊富に含まれ、その中のコンドロイチンが上のような効果を発揮するといわれています。
その他の効果としては、鎮痛作用があります。ガンの痛みを押さえるのにモルヒネ等の麻薬を使いますが、
これは免疫力を低下させるので逆にガンが増殖してしまう危険があります。サメの軟骨を投与すると1ヶ月〜3ヶ月で
痛みがおさまった、という臨床結果がでています。
また肌荒れ、皮膚炎、心臓病、心筋梗塞、腎炎や肝機能改善といった効果もあります。

アメリカではFDA(アメリカ食品医薬品局)でサメの軟骨の安全性と効果が確認され、
治療実験薬として公式に使用が認められています。




411わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:34:25 ID:fYJAYHKU
>>409さん
レスありがとうございます。完全室内兄弟ねこです。まだ一匹しか打ちに行ってないんですが、未摂取のもう一匹には、ワクチン打った猫との接触で感染する事があるのかな?と思い尋ねてみました
412410:2006/02/28(火) 14:34:55 ID:2YtB3gdO
コンドロイチン(サメの軟骨)の歴史
1992年末から翌年にかけて、キューバで行われた人のガンの臨床実験がテレビで放送されました。これはアメリカのドキュメンタリー番組で1993年2月と7月に放送され、このときコンドロイチンが注目されたのです。
1960年から始まっている研究で、細菌やウイルス、化学物質などに対して特殊な抗体を作り出すという免疫機能を持っていることが分かり、巨大な肝臓が発ガン物質の活性化を抑えていることもあきらかになりました。
サメの全身が血管のない軟骨で形成されており、その軟骨に含まれている抗脈管形成成分がガン抑制に期待されています。

コンドロイチンの主な作用
サメの軟骨には、抗脈管形成成分のタンパク質が3種類特定されています。
このタンパク質が軟骨に含まれているムコ多糖類のコンドロイチン硫酸AやCと協力して効果を上げています。
コンドロイチン硫酸AやCには、炎症抑制効果があります。
サメの軟骨は、乳ガン、前立腺ガン、中枢神経組織ガン、膵臓ガンなど新生血管の形成がより盛んな固形ガンに対して有効と言われています。

さらにガン以外にも効果があることが分かってきました。
アメリカのレーン博士は、次のように発表しました。
「関節リウマチや乾癬といった免疫性の疾患にかかっていた患者が、多量のサメ軟骨を服用して
3〜5週間経過すると、すっかり消えて治ってしまった。多くの患者が目覚ましい改善をしています」

アメリカフロリダ州の生化学者C・ルアー博士は、強力な発ガン物質をサメに注入してみたが、
サメはガンになりませんでした。

注意

現在、多くのメーカーからサメの軟骨が販売されていますが、その中にはガン治療には何ら効果のない砂糖や脂肪などの入ったものもあるので、注意が必要です。
純粋なサメの軟骨は34〜39%のタンパク質と、6〜8%の炭水化物が含まれています。
もちろんすべて、サメの軟骨繊維から採ったものでなければなりません。



413わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:38:24 ID:CnPRHYxQ
403です。
レスくださった方どうもありがとう。

今は床で寝てます。
あれからトイレへは行っていません。水も飲んでいません。
コマンドでトイレに行くことが出来るので、行かせようと思ったのですが
(尿を採取するため)、こういう状態なので可哀想かなと様子を見てます。

いきなり真っ赤なおしっこで量も普通の量だったのでびっくりしたのですが、
徐々に薄まっているようなので、どこか血管でも切れたのでしょうか?
そういえばおしっこの前にもう1匹の方とかなり激しくじゃれていて、激しい
当たりをくらってました。(汗)

あと2時間したら午後の診察時間なので病院へ行って来ます。
でもこの2時間が長いです〜。
414わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:38:29 ID:PuhtSzZm
関節サプリなら安いゼンヤクのボマジールにしておけば。

ハスキーは14歳で肝臓が悪くなったんだよね。
リマダイルの副作用じゃない可能性も大きそうだね。


415わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 14:43:14 ID:4N1tdyO1
>>413
激しいじゃれあいをしていたのなら、お腹をけられた
可能性あるね>血尿
416わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 16:48:27 ID:2YtB3gdO
>>369
便秘、排便のときにりきむ

便秘、大腸炎、巨大結腸症、腸閉塞、腸重積、毛球症、
上皮小体の異常、回虫症


電話じゃなくて病院へ行くことをお薦めします!
診せてただの便秘ならそれはそれで安心ですからね!

417わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 17:38:58 ID:nZAbz6jE
>>397
>>399
>>400レスありがとうございます。
その後、病院に電話してみたところ、直腸まで到達してたから
大丈夫だろうとのことでした。猫も元気のようです。
元々、別の病院でバリウム検査をして異物がうつってなかったので、
今の獣医からも異物の可能性は低いと言われました。
でも、うちの猫は何にでも興味を示す性格だし
ヒモはレントゲンにうつらないと言うことを聞いたことがあったので
私自身、ホントに異物じゃないの?と疑ってたところにヒモが出てきたのでビックリしました。
418わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 17:40:33 ID:F4J+fAPS
でも紐がそれだけとは限らないのに大丈夫だろうって決め付けちゃうのってどうなんだろうか・・・
419わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 19:54:43 ID:mPY4Yqa2
12歳の♀猫です。最近ってか結構前からベッドの上や(人間の)買い物袋の上におしっこをするようになりました。
今日は私が見てるところでキッチンと新聞紙の上にプルプルと…。
ストレス?病気?呆け?
どーなんでしょうか?
420ピヨ:2006/02/28(火) 20:03:14 ID:DJ/mIvVv
Mダックスですが、手の平弱の大きさのジーンズを飲み込み、10日経っても出てきません。近くの病院に行ったら大学病院を進められました。内視鏡で出せれば開腹しなくていいけど・・・と言われました。病院に連れていき取り出すか、ウンチか口から出るのを待つか悩んでます。
421わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:08:11 ID:F4J+fAPS
十日も経っててまだ待つかどうかなんて言ってるのですか
早急に病院いくべし
422わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:26:11 ID:E+imLWBo
>>420 早く取り出さないと大変です!胃の中に負担かけたままなんて(T.T) 迷わず病院へ!うちも異物を飲んで死ぬかとおもいましたよ
お金いっぱいかかったけどとにかく助けるためならいくらかかってもいいと思った。
423ピヨ:2006/02/28(火) 20:28:46 ID:DJ/mIvVv
そうですよね。薬とフードを変えて様子を見るよう言われてたけど、本人もきついだろうし。心臓に持病持ってるけど、今の体調だったら麻酔も大丈夫だろうって言われたから。大学病院行ってきます。
424わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:30:18 ID:XBdRlf3u
>420
自然に出るならそれが一番いいんだけど、10日経って出ないならだめかもね。
大学病院を勧められたのなら、連れてくのがいいと思う。長引かせたらそれだけ
身体の負担になるから。
425わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:32:17 ID:4N1tdyO1
>>419
トイレと違う場所でおしっこするのはストレスの可能性もあるけど、
膀胱炎や結石の可能性もあります。
炎症起こしてて痛くてトイレが嫌な場所と記憶付けられて、
別の場所でするようです。
おしっことって猫つれて病院へ一度いってみてはいかがでしょう?

●採尿方法の参考。
ttp://www2.plala.or.jp/birdman99/urinalysis.htm

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 3【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/
426ピヨ:2006/02/28(火) 20:42:27 ID:DJ/mIvVv
みなさん、ありがとうございます。
いつもと変わらず毎日元気だから、少し甘くみてたかもしれません。
ここで相談してよかったです。
427わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:48:51 ID:mPY4Yqa2
sage
428わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 20:56:49 ID:mPY4Yqa2
>>425
トイレでの様子を伺うとじょんじょろじゃーと勢いよくおしっこ出てるんです。
因みにうんちもたっぷりします。
年齢の割には走り回って元気なんです。
膀胱炎だと何と無くぐったりしたりお水たくさん飲んだりしますよね。
429わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 22:14:28 ID:4x2wT+9N
雑種の白猫です
輝く毛並みになりません 笑
餌は普通にカリカリだったり缶詰やったり、
それほど悪いものを食べさせているつもりはないんですが・・・・・・

どうにも毛並みが野良よりも悪いんです
身体はどっしりしているし、体調はすこぶるよいです
それなのに、子猫のときから毛の質が向上しません
白猫は黒猫や虎猫よりも毛の質が悪い(?)のでしょうか?

430わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 22:22:35 ID:we3OmG1B
薄茶と白のブッチー
野良上がりで毛色は悪かったけど
食生活向上で並以下までUP
でも乾燥したよじれ雑巾に見える毛並み

最近は怠けて毛づくろいをしてくれない
またブラシも嫌がるタイプ
とはいえ、無数の毛が部屋中を彷徨ってると人間も困るでね
仕方ないんで掃除機て吸っている
嫌がるがガマンしてくれてる

どちらもガマン それが共同生活ですな
431わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 22:37:10 ID:2YtB3gdO
>>428
猫の膀胱炎

膀胱が炎症をおこす病気で特効薬が無いのが現状

<症状と原因>
尿の出方が悪く、しょっちゅうトイレに行くなど落ち着きがない状態に
なりがちです。細菌感染によって発症する場合がほとんどなので、
猫の場合は尿質が濃いのであまりかからないようです。

<治療と原因>
細菌感染が原因の場合は抗生物質を投与しますが、
特効薬が無いのが現状なので、ほかにはどのような抗生物質が
効果あるかも調べる必要があります。

血尿は出てないんですよね?出てれば他の病気の可能性も有りますが。
膀胱炎だと初期はぐったりは無いんじゃないですかね、水多く飲むのは
腎臓に問題がある場合ですよ。

トイレに行くまで我慢出来ないからその場でしてしまう、
可能性は無いですかね。
ストレス・・、ストレス持つようなことしてないですよね?
最近相手にされなくて、相手してもらうためにとかの
可能性はありますが。
呆けなら夜中に、わけもなく騒いだり、家の中徘徊したりしますよ。

いずれにしても、1回病院へ診せるのがいいと思いますよ!

432わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 22:42:29 ID:2YtB3gdO
>>430我慢させるなら、嫌がるとしても、
ブラッシングの方にしませんか?
433わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 23:11:18 ID:ciyF8F8O
明日病院に行く予定ですが詳しい方いたら教えて下さい。
うち雄犬二才ですが元々少しでべそでした。特に問題ないと言われていたので
特に手術しなかったのですが昨日の夜から
赤く腫れ固くなってます。
ネットで調べたのですがさいヘルニア?というものらしく腸閉塞かもと書いてあります。
本人は至って元気で痛みはないようで食欲・便共に普通通りです。
一刻を争うものならば急い救急病院探してと思ってるのですが
とても元気なので明日でも平気かなとも考えてしまいます。
もし知ってる方いたら教えて頂ければ嬉しいです。
434わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 23:20:29 ID:AeajWMU7
質問させて下さい。
雑種の♀で生後おそらく一年程度の猫を飼っていますが、数日前からくしゃみ・鼻水・涙(左目だけ)が出ています。病院に連れていったらアレルギーではないかとの事でした。
しかし、くしゃみに何か絡んでいるような感じでとても辛そうなんです。毛玉かなぁとも思うんですが、自分では出せないようです。ちなみにエサは毛玉ケアのキャットフードです。
飼い主がやってあげられることありますか?
文才無くてすみません。あと長文も。
435わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 23:33:57 ID:2YtB3gdO
>>433でベソ=臍(さい)ヘルニアですよね?
赤く腫れ固くなってるのはおかしいですが、
腸閉塞だと便秘、または一番多い症状として吐きますよ。
胃に近い腸の程良く吐きます。

でもなんとなく思うのですが、1番近くにいる飼い主さんが、
あたりまえですが、1番異変感じますよね?
第六感というか、虫のしらせというか・・。

もしおかしいと思うなら、救急病院探してみては?




436わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 23:43:31 ID:2YtB3gdO
>>434ちょっと待った!!
その医者は信頼出来ますか??

どう考えても猫風邪の症状なのですが、ワクチン済ですか?

ウイルス感染症(ウイルス性呼吸器感染症)

 主なウィルスは2種類で「ネコカリシウィルス」・
「ネコヘルペスウィルス」 

<症状と原因>
鼻炎の症状が出てきます。くしゃみや鼻汁・喉の炎症による咳など
が主な症状です。


くしゃみって、発作的なくしゃみじゃないですか?
アレルギーとの診断ですが、何のアレルギーかは分からないし、
適切な処置もしてないんですよね?

もう1度他の評判の良い病院を探して、診せるのをお薦めします!

437わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:06:19 ID:qTvvRO/E
>>436
434です。ワクチンは受けてません。
その病院は掛かり付けの病院(といっても三回位しか行ったことない)です。でも、先日はいつもの先生ではなく、違う先生でした。
私も風邪だと思い先生に話したんですが、他の猫と関わらないなら(完全に家猫です)その可能性は無いと言われたんです。
薬と目薬を処方してもらいました。
438433:2006/03/01(水) 00:21:05 ID:e5n1TNWE
455さん

ありがとうございます。
念の為、救急病院を探しました。
意外と近所に見つかりほっとしています。
犬は今も部屋で元気に走り回ってるので
とりあえず様子を見て異変があれば駆け込みます!
今のところ腸閉塞の症状は無さそうなのでほっとしてます。
明日病院で何かしっかり調べてもらいます!

本当にありがとうございました。
439わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:30:49 ID:ns6ePoqK
うちの猫を病院へつれていったら「猫カリシウイルス感染症」だと言われました。
鼻で息が出来ないらしく、口をあけています。でも水を飲みたがりません。
こういう場合無理にでも水をあげたほうがいいのでしょうか?
明後日また注射を打ってもらいに行きます。
440わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:41:44 ID:LxNpVam+
>>437生後おそらく1年くらいの猫ってことはノラだったとかでしょ?
その頃からヘルペス持ってることも有り得ますが・・。
もうずっと他の猫とは関わってないんですかね。
ヘルペスウィルスが原因だったら、体が弱ったり、疲れたり等したときに
いつでも発病する可能性はありますよ。

もちろんそれで治れば何も問題無いのだけど、絡んでるような
くしゃみもあるし心配ですね・・。
もし改善しないようだったら悪化しないうちに、違う病院へ
診せてあげて下さいね。

>>438いえいえ、お大事に!!
441わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:45:04 ID:LxNpVam+
>>439
どれくらいの時間水飲まないのですかね?
エサは食べれますか?
442わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:51:32 ID:LxNpVam+
>>437一応他の病気の可能性もあるので、これも。

涙や鼻水がでる、くしゃみが止まらない

<考えられるおもな原因>
ネコかぜ(ウイルス性呼吸器感染症)、クリプトコッカス症、
その他の感染症、鼻炎、副鼻腔炎、鼻の中のガン、鼻の中の異物、流涙症

443わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:53:41 ID:ItcIehic
>>441レスありがとうございます。
柔らかくしてもえさ食べません。
水は一昨日くらいから自分で飲まないようになり、スポイトでちょっとずつあげていたのですが、今日は水をあげるととても苦しそうにするんです。
444わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 01:06:08 ID:LxNpVam+
>>443口内炎ひどくて、とか、熱があって食欲がないから、水も飲まないのかな。
エサや水飲む元気すらない(動かない、息が荒らい)とかじゃないですよね?
入院させる程ではないから、獣医さんも家に返したんですよね、もちろん。
肺炎になってませんよね?

脱水症状にならないように、スポイトで水はあげた方がいいと思いますが。。

サイトで見た↓猫カリシウイルス感染症の治療にも 水分・栄養補給に気をつける。と書いてありますからね・・。


【治 療】
インターフェロンや抗生物質などによる治療。
肺炎などがこじれると、治療が難しくなるので、早めに治療を受けましょう。

保温と水分・栄養補給に気をつける。

※治療薬と承認されているインターキャットは、投与した翌日には、
よだれが止まり、1日おき3回の投薬で効果的な治療ができる(個体差はある)とされている。

445わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 02:29:44 ID:WrhNFvw6
>>443
悪化してるね。
無理矢理でも補給するようにしてください。
食べなくなると回復が遅れるから。
明後日病院行くとのことですが、こまめに病院に症状を話して
連れて行ったほうがいいか確認したほうがいいと思います。
猫風邪は体力勝負、なんとか乗り切れるように
栄養補給と安静、室温と湿度に注意して看病してあげてくださいね。
446わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 03:13:20 ID:Na08b+/+
とうとう、ぬこにまで・・・・・

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006022801003594
猫からH5N1型検出 独北部、鳥インフル拡大

ドイツのニュース専門テレビN24は28日、同国北部リューゲン島で死んだ猫が
高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染していたことが分かったと伝えた。
連邦動物保健研究所の検査でウイルスが検出された。同国で鳥類以外への感染報告は初めてで、感染拡大が続いていることを示している。

AP通信によると、猫は先週末に死んでいるのが見つかった。同研究所の担当者は
「感染した鳥を食べれば猫にも感染することがアジアの例で分かっている」と述べた。
しかし、感染した猫から人間に感染した例は報告されていないとしている。

ドイツでは2月中旬に同島で初めて鳥インフルエンザ感染が確認され、
同島を中心に白鳥やカモなど100羽以上の感染が報告されている。家禽(かきん)への感染例はない。



447わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 08:58:27 ID:ruc8nqMp
猫が風邪で水も飲めない場合、点滴をした方がいい。
脱水を起こしやすいからね。
もしそこそこの量の水を飲ませられたとしても
弱っている時には水分の吸収力までも下がってるから
大変でも病院へ行くべき。
448わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 09:25:07 ID:qTvvRO/E
>>440>>442さん
レスありがとうございます。ご察しの通り元ノラちゃんです。
まだ薬をもらって三日目なので、もう少し様子を見てみます(´・エ・`)
449わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 11:38:58 ID:SPvPTwF/
遅レスすみません。
403です。
膀胱炎との診断でした。アドバイスくださった方本当にどうもありがとうございました。
m(__)m
450わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 12:45:28 ID:2oUdB8ET
>>381
408にも書いてあるけど、人間用の処方薬でボルタレンはNGです。
獣医の口から聞きましたが、理由は408の通りです。
ハイペン・ロキソニンも効能はボルタレンと同じですが、成分が
良く分かりませんので、もし検討するのであれば必ず獣医さんに
相談してからにして下さい。
ちなみにロキソニンは、わずかながらも人間で副作用死亡例が出て
いる薬で、昔ロキソニン→今ハイペンと移行されているようです。
451わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 16:28:14 ID:nM3EMJGV
390です。レスくださった方ありがとうございました。
膀胱炎の診断でした。
体が小さいことから尿採取がカテーテルでできず
昨日一日病院にいました。PH値が高く、結晶がでているとのこと。
処方食と抗生物質の投与で、しばらく通院です。
遅レスで恐縮です。

452わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:57 ID:trFDNW7e
ドイツ北部で死んだ猫、鳥インフルエンザ感染を確認

ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200603010024.html
45314です。:2006/03/01(水) 19:36:11 ID:4a6XMV5V
>>62

長いこと書き込みしなくてすみません。
薬は私の勘違いで、ステロイドじゃなくて別のものだったみたいでした。
そしてやっぱりFIPでした。
ペットショップ側とも話し合って、多分母猫からの遺伝だったということでした。
あのあと、どんどん具合が悪くなって、22日書き込みしたあとあたりから
食べなくなってきました。
一刻も目を離せないかんじというか、抱いて欲しがるので
ずっと抱いてやるか、近くにいました。
そして、毎日注射に通ったりしてたのですが、今日亡くなってしまいました。
前の子がなくなったのが今年の1月11日。
そして3月1日の今日、2匹目も亡くなりました。
もう、猫は当分かいたくありません。
今は、なんだか虚脱感でいっぱいです。
悲しいし、怒りの感情もあるし、2度も続けてこんなことがおきて
どうして?とか・・・
獣医さんにきいても、ペットショップの人にきいても
1度目はめずらしくないが、
別々の病気で2度も続けてなくなってしまうことはまれだといわれました。
454わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 20:29:52 ID:WrhNFvw6
>>453
そのペットショップがやばいとしか思えない。
455わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 20:33:38 ID:3fBUmF8j
スレ違いですみませんが 最近 犬のボランティアをはじめたAV女優のブログですhttp://www.avlog.jp/mobile/blog/minami/ 内容は犬の事ばかりです!頭ちょっと弱い子だけど優しい子なんで 犬に詳しい人いろいろアドバイスしてやってくださいm(__)m
456わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 20:46:17 ID:FUF+eJPf
華麗にスルー
457わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:31:45 ID:/bGwDcRU
教えてください。レッグパーセス症の 可能性がある場合 もし そのままにしておくと 歩行障害
のほかに どうなることが あるのでしょうか? 将来的に 命に かかわることも あるのでしょうか? 1歳になった
ばかりの トイプードルです。どうぞ よろしくお願いします。 
458わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:37:47 ID:LxNpVam+
>>457レッグパーセス症?
レッグ・カルベ・ペルテス病とは違うのですかね?
459わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:42:14 ID:czwzvEF0
>>453
ペットショップ&獣医>>ヤバ過ぎ
にしても、オイシイ商売しるな・・・・病気のペットを売って儲けて、提携病院で診療して儲けて。
そんなんじゃペットショップの評判もあまり良くないんじゃないかな・・・。

2匹の猫さんに−人−

460わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:51:33 ID:FUF+eJPf
>>457
命に関わらなければそのままにしようと思ってるの?
461わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:55:36 ID:Sh9FIzN3
>>459 うちの近くのペットショップ&提携獣医もそうかも。
スコの折れ耳同士をかけた子猫とか売ってるぜ。
453と同じとこだったりして・・・
462458:2006/03/01(水) 22:04:00 ID:LxNpVam+
>>457多分同じような病気だと思う(違ってたらすみません)ので、
一応書いておきます。

レッグ・カルベ・ペルテス病
<症状と原因>
大腿骨の頭への血液供給が悪くなり、壊死してしまう病気で、
小型犬の1歳未満の若いものによく起こる。

大腿骨が成長する時期に、関節周囲の構造に炎症が起こり、
血液供給の悪くなった大腿骨頭は、骨が縮んで変形して、
股関節をつくる骨盤の骨と形が合わなくなる。

悪い方の後肢を上げていることが多く、そのため歩様は3本足で、
ぎくしゃくしたものになる。症状が進むと筋肉の萎縮も起こってくる。
                
<治療の方法>
大腿骨頭の変形が少なく、症状が軽ければ保存療法をとる場合もあります。
この場合は徹底した安静管理を4〜6ヶ月行い、こうした管理をしていれば
ほとんどは回復します。また、外科的治療では、壊死した大腿骨頭を除去して
、新たに関節を形成する手術を行います。



そのままにしておけばどんどん骨が壊死します。体の骨が腐るのですから、
その後ほっとけばどうなるかは分かりますよね・・?
大至急病院へ連れて行ってあげて下さいね!!



463わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 22:41:31 ID:/bGwDcRU
>462お返事 ありがとうございます。 病院を 2箇所 回って 1度目の病院は
レントゲンで 骨の形が 少し 変で 付け根のところが こすれて 痛いんでしょうね
と言われて マッサージを してあげてくださいとのことでした。2度目の病院も
似たようなことを 言われて 片方の足があげて歩くせいか 細くなってきてたので
注射を 打ってもらってました。 それで 2週間ほど 通った後で その 病気
ではないですか? と 電話が かかってきました。教えていただいたように3本足で
歩いてました。 病院へ 連れていきます。
464わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 22:53:08 ID:LxNpVam+
>>463お大事に!!
465わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:09 ID:VBgGOYaO
教えて下さい。猫の呼吸がおかしいんです。
「スッスッスッ」「ハッハッハッ」ってずっと言ってるんです。
苦しそうなんです。なんの病気なんでしょうか?
餌も食べないし、飲まないし。弱って行く一方です。
医者に連れて行こうとすると、ない力絞って反抗して今は難しいです。
私に出来る処置はありますか?外出中も1日、寝てるみたいで心配です。
せめて、餌だけでも食べさせたいです
466わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 23:21:50 ID:FUF+eJPf
>>465
人の手で餌も食わせて水も飲ませる。
最低でも猫用ミルクをスポイトなど使って飲ませる事
ペースト状の補助食品なんかもあるからそういうのでもいいからやろう

それと早急に病院行へ、抵抗しようがそれを抑えつけて連れて行くこと
467わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 23:27:27 ID:WrhNFvw6
>>465
病院に連れて行けない理由をタラタラ書き連ねるんじゃなくて、
連れて行く意思を持ちなさい。
ほっておいたら死ぬよそれ。
エサ食べない、呼吸が荒いからもう遅いかもしれないけど。
助けたいのなら今すぐにでも病院へ。
それでも行きたくないなら見守るしかない。
468わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:17 ID:LxNpVam+
>>465反抗しようと、何しようと、大至急病院へ!!
命の大危険ですよ!!可哀想ですが反抗するなら、
洗濯ネットに入れて、それであなたが抱いて連れて行って
あげて下さい!!車かタクシーで行けますか?

あなたに出来る処置は、水を与えることくらいだけですが、
とにかく病院へ。意識は混濁してないですか?

考えられる病気は、心不全、腎不全、肺炎等、
とにかく命の危険です!!頼む!!急いであげて下さい!!


『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)







469466:2006/03/01(水) 23:32:54 ID:FUF+eJPf
>>465
ああ、それと呼吸がヤバイなら食わせる前に>>467が言うように真っ先に病院行こうね
飲み込む力もなくなってたりしたら無理に食わせると喉に詰まらせる恐れもあるから

とりあえず今出来る事では猫ミルクなど栄養になるもの飲ませておいた方が良い
水分ならまだ飲めると思うので
470わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 00:12:34 ID:Xy8ujULz
465の反応が無いけどちゃんと見てるのか?
471465です:2006/03/02(木) 00:44:04 ID:biwl6udD
>>466ー470
>>468さんのサイトを見てました。。
猫の病気のサイトも回って他にも病気になってないか見て。
今日にでも、どこか病院へ連れて行こうと思います。
朝まで十分休ませて。
猫の方は呼吸は落ち着いたんですが、グッタリしてる状態です。
本当どうしちゃったんだろう。。。
もう反抗されても、仕事休んででも連れて行きます。
レスしてくれた皆様ありがとう。オロオロしてたけど吹っ切れました。
猫の健康を第一に考えます
472わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 01:05:12 ID:Xy8ujULz
>>471
水分補給はちゃんとやっておこうね
脱水起したら大変だから
473465:2006/03/02(木) 01:54:19 ID:biwl6udD
水飲まないんです。。寒いのかコタツに入りたがる。
餌も欲しがるんですが、あげると顔を背けて食べない感じ。
遅いんでもう寝ます
474わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:02:02 ID:Xy8ujULz
>>473
マテ!寝るな
飲まないから放置じゃなくてスポイトなどで飲ませるんだよ!
さっきも書いたのに・・・
マジで逝っちゃうぞ
475わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:02:14 ID:Qv28ahvL
>>473
寝るなー!!
>>466のレスよく読んで!水も食事も人が与えるの!
大丈夫かなぁ・・・・
476わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:08:07 ID:Xy8ujULz
>>473
もう一言言っておくと水を飲もうとすらしないってのは結構危険ですからね
正直呑気に寝てる場合じゃありません
猫くらいの大きさの動物じゃその一晩で亡くなってしまう事もあるのでそこら辺考えて行動してください
477わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:13:45 ID:QH0Sxo4c
所詮外に出して飼ってるつもりになってるなんちゃって飼い主。
478わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:32:01 ID:SUIXeJlf
>>333です
402サン心配して頂いてありがとうございます
今日は抱えてあげたら立ちました
少し痛みが楽になって来たみたいです
まだリマダイルを飲ませてますが
獣医サンに相談してみます
肝臓が悪いから、このままリマダイルを飲ませるのも恐くて!
479402:2006/03/02(木) 02:41:13 ID:81gljrUY
>>478それできちんとした対応してくれなかったら、
違う病院にも聞いてみてね!!変形性脊椎症も
もちろん大変だけど、肝硬変、肝不全になったら
すぐ命にかかわりますもんね・・。お大事に!!
480わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:42:15 ID:SUIXeJlf
>>333です
408=450サン
色々と調べて頂いてありがとうございます
もう少し痛みがとれたら
肝臓のエコー検査に行くので
その時に調べて頂いた事を頭にいれて
獣医サンに薬の事を相談してみます
481402:2006/03/02(木) 02:47:37 ID:81gljrUY
>>478もう1個だけ。これが肝炎の症状です。

症状 初期の症状ははっきりしたものではなく、元気がない、
食欲がない、慢性嘔吐、多飲多尿といったもので、
進行すると黄疸、腹水、血液凝固障害、肝性脳症といった、
明らかな肝不全の症状となる。

482わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 02:53:55 ID:SUIXeJlf
>>333です
412サン
414サン
調べて頂いてありがとうございます
サプリも色々とあるんですね
今、『転ばぬ杖』と言う
健康食品をあげてますが
教えて頂いた物を探してみます
鮫軟骨は高価ですが
探してみます
本当に皆さんの優しさが
心に染みます
ありがとうm(__)m
483402:2006/03/02(木) 02:59:06 ID:81gljrUY
>>482てか、>>412は俺なんだけど、サメのも、本当に犬に
あげてもいいのかは獣医さんに聞いてね。
一応よさそうだということで、書きました。

おやすみなさい。

484わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 03:08:13 ID:SUIXeJlf
>>478です
479サン
食欲は有りましたが
リマダイルを毎日飲みだすと
少し減ってきます
後、お腹が気になります
検査したいけど
痛い時にエコー検査しようと
お腹にバリカンを持って行くと
先生を噛もうとするから
それとハイペロンは処方箋がないと買えないらしく
先生にチャンと相談して
変える方向にします
485わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 03:12:24 ID:Xy8ujULz
>>473の猫が無事である事を願いつつ俺も寝る
ノシ
486わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 04:11:09 ID:8DES9/YY
>>453
最初の猫の時から気にかけてレスも何度かしていたが、
貴方はまじめすぎで人が良すぎる印象を受けるので心配になる。
哀しみの一番の処方箋は怒りだという。
そろそろショップに怒りをぶつけてもいいんじゃないだろうか。
487わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 04:20:27 ID:kTyhdt4K
相談です。
病院からもらった薬を猫に飲ませることが出来ません。
薬を飲ませようとすると猫が暴れてしまいます。
投薬器を使っても無理でした。
前足を押さえてくれる人がいれば違うのですが、そういう人がいません。
えさの中に紛れ込ませても薬だけを残してしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
488わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 05:16:12 ID:xqzRWdsO
>>487さんへ。
>>326
>>328を参照して下さい。まぁ猫なのでおやつで釣る事はできませんがw
口への薬の投与も応用できますよ。 
そのようにしたら腹を上に向けて、

・猫ちゃんの頭のてっぺんから手の平で左右の頬骨を包み込むように
口の広角を(左右)押さえる(痛くない程度ガッチしと)

・その状態で顔を上に上げ、あまっている手の指で口をこじあけ(前方)
奥の方に薬を入れる(手前だと吐き出す又は隠しといて後でどこかに吐き出す)

ウダウダ作業していると、口の中で薬の表面が溶けてその味が猫ちゃんに
苦痛なので、素早くお願いします(まぁ、最初から無理でしょうができれば。。)
挑戦してみて下さい。 
489わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 06:05:02 ID:kTyhdt4K
>>488
ありがとうございます。
まだ薬は飲んでくれませんが、数時間前より成功しそうな感じになってきました。
タオルで包むのはとても効果的だと思いました。
49014です:2006/03/02(木) 07:19:25 ID:dPnF0nGE
>>486

そうだったんですか。レスありがとうございました。
ペットショップとは、少し前に今後の治療費のことについて話し合いをしたのですが、
猫の亡くなる少し前電話で、最初の子を買ったときに支払った代金を
お返ししますのでといわれました。

私の看護ノートをみせて、前のこのときの獣医の対応などについての疑問点なども話あい、
あきらかに獣医の側に過失があったとおもわれる事を、ショップ側の人も感じていたようでした。
最初の子のときは、熱が40度以上のことが3週続いても「健康です」といいつづけて、
あげく2度目のワクチンをうったのです。
その記録をみせ、獣医の態度は誠実だったといえますか?
ときいたら絶句していました。
そのときは、私達が何も知らなすぎたこともいけませんでした。
だから、今度の子のときは私達も勉強し評判のいい獣医さんを選んだのです。
結局亡くなってしまったけど、
最後まできちんとした治療をうけさせてあげられた事が救いです。
亡くなる日の朝まで自分から私達のひざの上に乗れたのです。

話は戻りますが、その話あいのときに少し感情的になってしまったこともあって、
亡くなったことを報告がてらそのときのことをあやまると、
お店のかたは電話ぐちで泣いていました。
本当につらい思いをさせてしまって、ごめんなさいと泣いていました。
お店としても、2度目は本当に健康な子をわたしたつもりだったようです。
誰に怒りをぶつけていいのか、わかりません。
あの一度目の獣医に話をしても、私の気持ちがわかってもらえるとは思えません。

闘病が始まったときから一ヶ月間、毎日泣いていました。
前の子のときのように突然の別れではなかったので、
激しい悲しみの感情はありませんが、しんみりと悲しいです。
今の獣医さんには、あなたが飼ったことはあなたにとってはどうかわからないが
この子にとってはラッキーだったよ、といわれました。
これだけ長くもったのは、あなただったからだよと言われました。
あまり私が泣くので、慰めてくれたのかもしれないけど、唯一の救いです。
治療を続けていく心の支えになってました。

491わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 11:06:40 ID:eymQTJNt
>>490 従業員が良い人だということと、
そのショップが良い店かどうかということは別問題だからね。
その辺は見誤らないようにして下さい。
例えば、生体保証で2匹目の猫を譲ることも、ショップとしては金銭的に痛くも痒くもないんだよ。

私もFIPで猫を亡くしている。
もし病気にについて疑問があればFIPスレに来るといいよ。
そして、2匹が生まれ変わってあなたのもとに帰ってくるのを待っていてあげて下さい。
49262:2006/03/02(木) 11:42:41 ID:KIIx0eaZ
>>14 >>490
お疲れさまでした&ご愁傷様でした。
>>490で獣医さんの言っていた「この子にとってはラッキーだったよ」と
いう言葉、忘れないでください。
今はそんな気にはとてもなれないと思いますが、もしこの先また猫を
飼いたいと思える時が来たら、今度来る子はもっと幸せに過ごせるように
あなた自身がその言葉を思い出して、愛猫のためにもっと知識を増やす事
が出来るのではないかと思います。
そして今度は、自分の猫のためにもっと実体を把握するよう努めて下さい。
FIPを抱えた生体を何匹も販売するショップが本当に良いショップかどうか、
一度FIPではないとの診断を下して数日後に覆した獣医が本当に良い獣医
なのか、今自分の猫が服用している薬がどういう薬で何のために服用して
いるのか。
まずはあなた自身がこれらを把握出来る努力をしないと、亡くなってしまった
子猫達が報われる事はありません。

猫や犬を飼って一緒に過ごす事って、本当はとても楽しい事なのですよ?
493わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 12:23:56 ID:Xy8ujULz
>>490
辛かったですね。。。
でも獣医さんの言うとおり、それだけ看病してくれた貴方に出会えてその子は良かったと思いますよ。

自分も知識が無いばかりに亡くしてしまったので現在勉強中ですよ。
494わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 12:39:04 ID:YGwuAfCo
こんにちはリア厨です。
今朝うちの猫が亡くなってしまいました。
残念ですが、あのまま生きていても辛いだけだと思いました。
みなさんの意見が支えになりました。
本当にありがとうございました!
495わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 13:41:53 ID:m5P6CCuW
うちの猫がつい先ほど血便をしました。
ちょっと緩い便に血液が粘液状に繋がって出た感じです。
医者に連れて行きますが、なんの病気かわかりますでしょうか?
食欲は普通にありますし、元気も普通にあると思います。(最ももともととてもおっとりとした
大人しい猫なので、判断は少し難しいのですけど)
気になるのは、昨日と今日、うちに来て初めておトイレの失敗をしたことです。
私の布団の上に昨日下痢を、服の上に先ほど血便をしました。
もともとおなかが弱いところがあるので、よく下痢をしているのですが、それも原因でしょうか?

少しでも知ってから病院に行きたいので、教えてください。
496わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 17:31:50 ID:TGeSsqEL
↑の方のハゲ柴です。
獣医に痛み止めと言われて処方されていた薬がステロイドを含む
「副腎皮質ホルモン剤」だと判明しました。
新しい獣医さんに行き、
症状や投薬指示など今までの経過をすべて話すと、
そう言われました…orz
ハゲて膿がたまったのも副作用で免疫低下になったからでしょう…と。
前の獣医さん信頼してたのになぁ〜。
「薬の副作用では絶対ないですね」と言われたんです。
獣医さんが出す「痛み止め」にはみなさんも注意してください!
全部が全部そうとは思いませんが、
痛み止めで一時的に痛みをひかせてるだけの上に
新たな病気になったんじゃたまったもんじゃない!!
と思いました。
497わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 17:36:35 ID:REVLC+rf
>>439です。レスありがとうございました。
今日病院へ連れて行きました。また明後日行きます。
水あげた方がいいか聞いたら、あまりにも嫌がるならあげなくても大丈夫だろうとのこと。
でも心配なのであげます。軽い口内炎が出来ているようです。
注射を打ち続けても体力のあるうちじゃないと効かないそうですね。
結構危ない状況かと思って病院へつれていったけど、間に合って良かった。
まだ、せきもくしゃみもしてるし口もあいちゃってるけど唾液はそんなに出なくなりました。
驚いたことに自分で水を少し飲むようになりました!このまま回復に向かってくれるといいのですが。
もう一匹も鼻水が出てるので打ってもらいました。
いろいろとありがとうございましたm(__)m
498わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 17:38:27 ID:TGeSsqEL
>>495
もう病院には行ってしまったですかね?
ちょっと調べると…

@猫鉤虫 小腸寄生 貧血 黒色便、血便 粘血性下痢 貧血 症状は一般的に軽い
Aコクシジウム 幼猫 粘血便 下痢、嘔吐 脱水 元気食欲低下 発熱

の2つがあてはまるかなぁと思いました。
どっちかと言うと症状の軽い@かと思います(たぶん)
早くよくなるといいですね!
499わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 17:41:35 ID:Xy8ujULz
>>497
良かったですね!
しっかり療養して早く元気になると良いですね


ところで>>473はどうしたんだろうか・・・
500わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:36:25 ID:81gljrUY
>>495もう病院へ行ったと思いますが遅レス。

>>498のはもちろん正しいですが、それ以外にも
最悪の場合大腸、直腸のガン。大腸炎の場合もありますね。
501わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:38:59 ID:81gljrUY
>>497おぉ!回復してきましたね!良かったですね!!
502わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:46:46 ID:lXdaOUjb
>>495
さらに亀だが_| ̄|○ ウンコ持参で検便してもらうと良いよ。
503わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:15:57 ID:yEowXqsy
>>498
>>500
>>502
レスありがとうございます。
ウンコ持参で病院に行ってきました。
ウンコはわりとしっかりしたウンコで、それが粘液に包まれた形で、最後血が連なってるっていう血便でした。
そのウンコを見せ、下痢を良くするという話をしたところ、先生が最初かなり驚いてた
というか、不味いかなといった感じを匂わせたのですが、
食欲も元気も普段どおりあること、平熱であること、あと熱を測るついでに
中の便の様子も調べた結果、一過性の出血ではないかということで、薬などは
必要ないだろうという結果に落ち着きました。
また血便するようだったら、連れてきてくださいという話で、とにかく今はほっとしてます。

この子は拾った時からまぁ病気がちな子で、拾った時には耳の病気(なんかダニのヤツです)で
耳垢で耳が塞がってしまってる状態で、おなかに虫を飼っていて、風邪ひいていて、
さらには口内炎(でも先生は歯周病と言ってます。どっちなのか)で、カリカリが食べれなくなって
毎月注射に通ってたり、間違って外に出てしまった時は爪が剥がれて帰ってきたりと、
とにかくちょっとした病気が多い子なのですが、側にいてくれるだけで幸せですからどんなに
お金がかかってもいいです。
様子を見守って、少しでも怪しくなったらまた病院に連れてきます。
ありがとうございました。
504わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:38:10 ID:c7CHNrO0
>>503
とりあえず一安心ですね、よかったよかった。
うちは犬ですが、下痢を良くする子で「胃腸が弱い」と言われてました。
一ヶ月のうち何度も嘔吐して下痢して血混ざってたりして。
半年くらい経ったころ「本当に胃腸なのか・・?他に原因は・・」と思って、
思い切って違う病院に行きました。

あっさりと、
「それはご飯が合ってない可能性あるね」と言われ、
ご飯変えたら元気ピンピンに・・・・。
血を出すこともないどころか、嘔吐下痢しなくなりました。
そういうこともあるので、ずーっと同じ症状がもし続いたら違う病院で診てもらうのもよいですよ。
505わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:43:00 ID:SRoGvtSO
メスのミニチュアシュアウザーを飼っています。歳は1歳半くらいです。
今日、車でお出かけした後に気づいたんですが、後右足がややひきずっているような感じがします。
痛みは触ってみてなさそうなんですが、どうも気になります。
この場合どうしたらいいんでしょうか。
行き着けの動物病院へは遠いので明日行こうと思うのですが。
506わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:48:18 ID:SRoGvtSO
ひきずっているというか、足が伸びてないという感じです。
連レスすみません。
507わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 19:56:16 ID:Xy8ujULz
>>505
どこかでぶつけたのかも・・・
今すぐじゃないとってことは無いと思うので明日病院いってみてくださいな
508わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:12:04 ID:yEowXqsy
>>504
ごはんに関してはとても困っています。
歯が殆んど抜け落ちてしまっているのと、口の病気とで、カリカリが食べられないんです。
(でも時々おなかがすいてる時に他の猫のをちょっと食べてたりもしますが)
食べると口を痛めて、病院行き(注射)が早まります。
ふやかしたカリカリは不味いのかそのままでは食べてくれないですし、缶詰、パウチのごはんも
全く興味を示さないので食べません。(汁を舐める事は時々ありますが、本体は食べないです)
それなので今は、鳥のささみ肉を細かく切って、それをあげています。
栄養が気になるので、ふやかしたカリカリを混ぜたり、細かく砕いて食べやすくしたカリカリを
混ぜたりもするんですが、まぁその部分はほぼ食べません。
お魚の切り身を細かくしてあげたりもしますが、余り好きじゃないみたいで、残しますし…。
509わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:16:17 ID:Xy8ujULz
>>508
ニュートリスタットとかそういうのでペースト状の補助食品があるので試してみたらどうでしょうか?
これは自分から食べなくても口の中に塗りつけて摂取させることが出来るので役に立つと思う

口内炎とかだと痛がるかもしれませんが
510わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:33:49 ID:Lo9YHGjV
495の503の508です。
>>509
ありがとうございます。売っているところを見つけて試してみます。
511わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:37:02 ID:SRoGvtSO
>>507
ありがとう。明日行きます。
512わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:26 ID:UDXpRatf
451です。
先日から膀胱炎治療のため抗生物質と消炎剤を一日二回、
準処方食を食餌としています。
ストルバイト結晶がでているとのことでした。
薬を飲ませて様子をみているのですが、
排尿時の様子が一向に回復の兆しがみえません。
薬を飲ませる前の状態と変わりありません。
抗生物質がまだ効いていないのでしょうか。

明日の朝も、全然回復の兆しがみえない場合
病院に連絡をとってもよいものでしょうか。
ちなみに先生には、一週間後に尿検査といわれているのですが・・




513わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:09 ID:1Fbh7Vvj
>>512
下部尿路疾患スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132132896/l50

結晶を溶かして尿として流しだすには
準処方食じゃ効果ないですよ。
一番いいのはヒルズのs/d、せめてウォルサムのスターターを食べさせましょう。
514わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 20:53:19 ID:UDXpRatf
>>513
誘導ありがとうございます。
病院から薦められた準処方食なのですが、そうなのですか・・
あちらのスレで勉強してきます。
515わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:03 ID:RegHh3B6
>>503
ん?先生はウンコを目視しただけ?
顕微鏡などで虫などの検査はしてくれなかったの?

うちのが生後1ヶ月で来たばっかの頃、血便(ちょいゆる目で血が表面に付着)したので
病院へ持っていったら検査してくれて虫の卵を発見。
その後、もう少し体力がつくまでということで3週間後に駆虫剤を処方してもらいました。
3週前には卵だけだったのに、ウンコと共にで死んだ虫がびっしり出てきてビックリ。
もし、血便を見逃していたらと思うとゾッとする経験でした。

516わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:18 ID:c7CHNrO0
>>508
504ですが、うちは普通のドライフード諦めて、今ケーナインヘルスで半手作りですわ・・。
ドライフードだとなんか1〜2週間後に血吐いたり、下痢するのです。
なんでだろー・・・・と思いつつ半分手作りにしたら元気になってしまった。
でもケーナインは高いので、お勧めはしません。
ささみ食べて大丈夫なら、うちの一匹目と本当に似てますよ。
食の感じがまさにそっくり・・・・。
ペースト状にした野菜とササミと玄米とかを良く煮てあげたらどうかな。
って・・手作りになっちゃうんだよなぁ・・・。
うちはカリカリ無理やり食べさせるのやめて、作るようにしたら食欲が凄くて。
あんた今までそんなにドッグフード嫌だったのかい という感じ。
でも手作りは大変だろうから(といっても実際一度の調理時間10分だが!)
509さんの言うのを試してうまくいくといいですね。
517わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:45 ID:81gljrUY
>>503 とりあえず大事に至る病気じゃなくて一安心ですね、良かった。

>>512もちろん!不安なことがあったら連絡取った方がいいですよ。
518わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 21:58:08 ID:81gljrUY
>>505

>>462を見てみて!もしかしたら同じ病気かもしれません。
519わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 22:04:07 ID:81gljrUY
>>333そして、人用の薬を飲ませようと思ってる方!!

人用の鎮痛剤にはアスピリンが入ってるのが多いですが、
アスピリンは猫には本当に毒性の強い薬にになるので、絶対に
アスピリン入りのはあげたらダメですからね!!
520519:2006/03/02(木) 22:08:37 ID:81gljrUY
あ、>>333は犬だった・・。犬はどうなんだろ。
でも一応獣医さんに確認を。
521わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 22:14:36 ID:M+bxPijG
>>520
ほんとにペットの事考えてたら、そんな事しないよね
当然だよね
522わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 23:35:13 ID:yPhg5E5V
>>503
好酸球性胃腸炎(IBD)という、最近増えつつある原因不明
(おそらく免疫の異常)の病気があります。
獣医師でも知らない場合もあります。
もし、薬を服用しても治らない、すぐ下痢・血便が再発するようなら
その可能性も考えられた方が良いと思います。
523わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:42:12 ID:gmu9MH3a
>>473は結局どうなったんだ
言う事聞かない挙句に報告もなしですか
524わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:47:46 ID:zsz/pJU6
>>523
嫌な予感がするな・・。
525わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:50:56 ID:gmu9MH3a
>>524
無事だと良いのだけどかなり嫌な予感が・・・
526わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:57:05 ID:GpCmnYFc
はじめまして。今5ヶ月の仔犬なんですが、乳歯が根元で割れて次の歯がはえてきているのですがその歯の横にしぶとく残っています。自然にとれるものでしょうか教えて下さい。
527わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:04:49 ID:Z/CJZcDU
>>526
根元で割れて・・・というのがかなり気になりますが、
触ることはできますか。ぐらぐらしてたら、抜ける可能性もあるけど
乳歯残存になってしまうかもしれないので、
あと1.2ヶ月様子をみて、
月齢7ヶ月位を目安に抜けないようなら早めに獣医さんに相談してください。
抜けない場合は、病院で抜歯です。
528わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:11:01 ID:+5L5T1Hc
>>333です
>>519サン
家は猫も3匹居るので勉強になりました
ハスキーの方は昨日より痛さはましのようです
抱えたら自力で立ってトイレしてくれました
去年から変形性脊髄症でリマダイルを飲んでいます
今回突然倒れて検査してGPTが1226も上がってて
副作用かと思い薬を探していました
痛さが治まったら
肝臓のエコー検査するので
獣医サンに相談してみます
529わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:11:36 ID:GpCmnYFc
527さん有り難うございます。一応さわれるのですが暴れてなかなかつかめません。グラグラしてるので抜けると思うのですが… しばらく様子をみてみます。
530わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:12:54 ID:GpCmnYFc
527さん有り難うございます。一応さわれるのですが暴れてなかなかつかめません。グラグラしてるので抜けると思うのですが… しばらく様子をみてみます。
531わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 01:31:40 ID:zsz/pJU6
>>528お大事に。多分猫にもだめなら犬にもダメな気はしますね。
532わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 08:18:21 ID:9aaI3ZVe
うちの猫なんですが鳴き方が変です。
うちの猫は基本は外に出さないんですが、一昨日の夜外に出してしまって、帰ってきたらシッポを怪我してました。そしたら昨日から1人にするとマーオ マーオってずっと鳴き続けてるんです。体に異変があるのでしょうか
533わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 09:30:09 ID:odd175FR
>>532
けがしてるのなら、病院へ。
感染症も気になる。
534わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 12:27:41 ID:DcizozaH
2歳のオスラブ(未去勢)なんですが最近落ち着きがなく遠吠えしたり人にまとわりつくのがひどいです。体的にはかわった事はないのですが。近所のメスがヒート中なのかな?
535わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 13:51:09 ID:dlpmtrX6
>>532
何歳?オスメス?避妊手術は済んでる?
536わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:51:04 ID:gwzcTP3r
>>532
たぶん発情。
537わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:53:30 ID:YO+zHS39
犬の下あご(下唇?)の左犬歯の辺りがちょっと膨れたようで
ピンク色になっています。出血はしていません。
他の部分は普通に黒っぽい色。
左側犬歯は三年ほど前にうちのアホ親父が犬が母親を噛んだときに
怒って鉄の棒を突き出したら犬がくわえて、そこをぐいっと
動かしたらしく犬歯が少し横に出ています。
多分位置的には犬歯があたって摩擦しているから色が変わっていると
思います。
こういう場合は歯を抜くしかないでしょうか?
犬の歯の矯正なんてないですよね?
歯の刺激で口腔がんにでもなったら大変なので早速明日に
病院に行こうと思います。。
色は今まで気がつかなかったので最近変わったものだと思います。
538わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:17:04 ID:vXjUpQep
うちのゴールデン、雌で六歳なんですけどお腹が張っていて最初は肥えたのかなと思ってたんですが元気がなくて御飯も食べません。お腹をパンパンと叩くと水かなんかが溜まってるように見えました。
今晩病院連れていくつもりですがなにか思いあたる病気はないでしょうか?
539わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:22:50 ID:QblmDBt0
>538
腹に水のたまる病気はいっぱいあるけど、どれも覚悟しなければならない
病気ばかりです。
540わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:26:00 ID:vXjUpQep
返事ありがとうごさいます
覚悟ですか…どういった病気がありえるか教えてもらったらありがたいです。
541わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:16 ID:jDv1xGRG
生後半年ちょいのミニチュアダックスフンドを飼っています。
病院に行ったら鼓膜が破れているとゆわれました。
鼓膜が再生する事はないのでしょうか?
先生に聞いても大丈夫としか回答がなかったので…
それと耳のカビを退治するには長期間の病院通いが必要なものなのでしょうか?
3日に1回は来てくれとゆわれたので。
長文&駄文すみません。
542わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:43:19 ID:QblmDBt0
>540

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch135/ch135f.html

人の腹水についての説明ですが、参考になると思います。
543わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:28 ID:6xY2w7Lj
>>538 犬ならフィラリア末期で腹水がたまる場合もある。
544わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 19:15:16 ID:IuSdiYVY
ミニチュアダックスまもなく六歳が前立腺炎になり、抗生剤を飲ませて無事完治しました。
今度の再発対策で去勢を考えているのですが、手術となると麻酔の心配などして二の足踏んでしまいます。
信頼の置けるかかりつけの先生は「まあ、死なないから」とおっしゃっているのですが、一人息子の身の上が心配で心配で。
去勢すべきでしょうか??
545わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:24:04 ID:GV/Y3235
>>538
病院行きましたか?なんて診断されましたか?
大丈夫な事を祈ります。
>>541
耳カビもですが、541さんはその獣医さん信頼してますか?
鼓膜の事を「大丈夫」としか言わない獣医さん。
何が大丈夫なのか聞きたいのに聞けない飼い主さん。
信頼関係が成り立ってるとは思えませんが…。
獣医学の素人の飼い主に、理解できるようにきっちり説明してくれる獣医さんを勧めます。
大事な家族の命を預けてるんですから!
>>544
麻酔は稀に危ない事もありますよね…。
絶対に大丈夫ですよ!とは言えないです。
少ない確率ではあるけれど、実際麻酔からさめれないコもいてますし。
でもせっかく治ったねに再発も恐いですね…
546わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:31 ID:Z/CJZcDU
>>541
鼓膜については、再生するとのこと。
ttp://www.pet-hospital.org/champ2.htmの中耳炎と内耳炎のところを読むべし

うちのワンが生後4ヵ月の時、耳にマラセチア真菌で通院しました。
耳掃除をきれいにやってもらって、1週間は家で毎日朝晩点耳薬をいれ
1週間後にまた病院にいって診せて、
このころはもうかなりきれいになっているのですが
まだ中耳あたりが少し汚れているとのことでもう1週間点耳薬をいれました。
で、先生に完治したことを言われました。

三日に一度ということは、耳掃除が必要で言われているのかな。
ワンちゃんの症状はそれぞれなので、
>>545さんのいうとおりで、先生に遠慮しないで聞いてみるといいですよ。

毎日の点耳薬をいれるのは大変ですが、がんがってください。

547わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:34 ID:kfh4VvuU
二歳になる猫を飼ってます。
鼻のつまったような呼吸をします。
あと水を飲むと必ず咳のようなものとくしゃみをします。
これは何かの病気でしょうか?
それとも鼻が悪いとかでしょうか?
548わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:50 ID:XI4fzhcv
>>547
逆くしゃみ症候群とか?
549わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:05:17 ID:kfh4VvuU
>>548
逆くしゃみ症候群ですか?
病院に連れていったほうがいいものなのでしょうか(´・ω・`)
あとおしっこに短くて白い糸みたいなのが混じってるような感じがあります…
550わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:13:38 ID:XI4fzhcv
>>549
逆くしゃみ症候群だったら、心配するような事ではないけど。
そうかどうかを判断するのは、動画を撮って先生にみてもらうといいよ。
ネットで逆くしゃみの動画をアップしてる所とかあるから、
検索して見てみるといいかも。

しっこに白い糸みたいなのは・・・なんでしょうね。
それも採取して、先生に見てもらった方がいいのでは。

とにかく気になるなら病院。
後で後悔するよりも、な〜んだぁ!で終った方がいいですよー!
551わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:12 ID:dlpmtrX6
>>547
風邪の可能性のあるような。
必ず咳するならまずはその様子を携帯で動画撮影してみてください。
それを持って病院へ。
552わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:36:45 ID:kfh4VvuU
>>550 >>551
ありがとうございます!
ネットで調べてみて動画も撮って病院行ってみますね!
深刻なものでないといいのですが…
55314です:2006/03/03(金) 21:38:42 ID:/KAaoQNM
>>492

わたしは努力しました。
どうしてそんなことをいうの?
これ以上私になにができたの?
夜もねむれないほど、ご飯も食べられなくなるほどがんばったのに
毎日毎日泣きながらがんばったのに
もう今もつらくてつらくて頭がおかしくなりそうだよ。
だれもわかってくれない。
こんな経験したことあるひとでなきゃ、絶対わかんないよ!
愛してたのに、大好きだったのに
助けられなかった。
どうすればよかったんだあ
つらいよ、もうどうしていいかわかんないよ
泣いても泣いても涙がでてくる
泣きすぎて気持ち悪い。
もういっそ
554わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:48:21 ID:zsz/pJU6
>>534体の具合がどこか悪くて、落ち着かない可能性もありえますね。
様子みて治らなければ病院へ行くのがいいと思います。

>>537抜くにしても、犬の場合は大変なので、どういう治療するかは
分かりませね。。明日病院行くとのことですが、お大事に。

>>538もう病院に行って遅レスかもしれませんが、一応。
腹水は肝臓の病気、しかも進行した状況が考えられますね・・。
555わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:26 ID:X29FVg8M
>>553
「こんな経験したことあるひとでなきゃ、絶対わかんない」?

じゃあ、「ここにはそんな経験したひとがいませんでした」って事でしょ。
気味悪い書き込みするなよ。ウザイ
556わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:59:43 ID:zsz/pJU6
>>541鼓膜は再生しますよ。心配なら他の獣医さんに電話でもいいから、
聞いてみれば安心出来ると思います。ただなんで鼓膜破れたのですか?
耳のカビはそんなに長期間にはならないとは思いますよ。
3日に1日きちんと行ってれば、早く完治するはずです。

>>544

<治療の方法>
血液または膿の培養によって、効果的な抗生物質を選択することができ、
これによる治療を少なくとも3週間行い、感染の症状がみられなくなっても、
さらに1週間は治療します。

膿瘍を作っている場合には口から飲んだ抗生物質はその中に
到達しにくいので手術も必要になることがあります。
去勢は再発防止に有効です。


再発心配なら手術するべきですし、でも恐いですよね・・。
俺ならどうするか・・。
良く先生と相談して下さいね。
557わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:04:16 ID:gmu9MH3a
>>553
誰も貴方が努力してないと言ってるんじゃなくて
もっと知識を学んで次に飼ったときに対処できる努力をしようって事でしょ。

自分もペット亡くしてるから同じ事を繰り返さないだけの努力をもっとしないとって気持ち持ってるし。
辛い気持ちは分かるけどそういう突っかかり方は関心しないよ
558わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:42 ID:zsz/pJU6
>>547おそらく猫風邪ですね。ただ、あと水を飲むと必ず咳のようなものと
くしゃみをします。 というのが心配、けっこう症状進んでますね。

あと、白い糸のようなとありますが、白く濁ったおしっこを糸と見間違えてる
可能性は無いですか?膀胱炎かもしれませんね。

いずれにしても大至急病院へ。
559わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:07:10 ID:6xY2w7Lj
>>553
こんな場だから見当違いの事を言う人もいる。
ただスルーしなさい。
少なくとも私は貴方の最初の書き込みから見てきて。
あなたができる限りの事をしたのを知っている。
56014です:2006/03/03(金) 22:09:28 ID:/KAaoQNM
>>559
わかりました
すみませんでした
561わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:14:58 ID:fVdimqV/
>>558
もうだいぶ続いているので風邪ではないかもしれません。。
逆くしゃみかもとのことで動画を見てみましたがちょっと違う気がします。
わんちゃんの動画だったってこともありますが。。
結構長い間逆くしゃみをしてましたが、うちの猫はほんの数秒でした。

尿に混じっている白くて細くて短いものですが白く濁ったっていうかんじではありません。
おしっこと、白い糸みたいなかんじで目に見えてわかります。
この前私の靴にマーキングしていった(orz)野良猫がいたんですけど
靴を見たら同じように白い糸状のものが混じっていました。
その野良猫とうちの猫が遊んだりしてるみたいなので感染症とかではないか気になります。。。
562わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:18:46 ID:zsz/pJU6
>>553俺が口挟むのもアレだけど。。

俺は気が付くのが遅かったせいで、猫を殺してしまったことがある。
それは言いあらわすことの出来ない後悔の気持ちで一杯です。
俺なんか、生きる価値がないとすら思った。

だから、2度とそんなことがないように、少し病気について学んだし、
少しでも役に立てることあるかもしれないから、このスレに知ってること、
分かること、知らなくても調べれば分かることは書き込んでいる。

その辛い気持ちは分かるし、簡単に消せるわけは無いですよね。

でもあなたがした努力は亡くなった猫にも届いてると俺は思います。
俺は努力もせずに、ただ気が付けないでいて殺したんだ。。

俺が言えるのはそれだけです。



563557:2006/03/03(金) 22:19:05 ID:gmu9MH3a
>>560
都合の悪いのはスルーですか
564558:2006/03/03(金) 22:23:54 ID:zsz/pJU6
>>561えっとですね、1回ひどくなった猫風邪は治療しないと
治らないんですよ。だから、もうだいぶ続いているので風邪ではないかもしれません
ていうのは逆で、だいぶ続いてるからこそ、水飲んだ後に変になる程なんですよ。

もちろん俺のが正しいとは言えませんが、そういう病気も有り得ますよと
いうことは分かっていて下さい。

おしっこのも含めて、ちょっと調べてみるね。となみに♂?♀?
565わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:24:12 ID:dlpmtrX6
14さんは特に悪いことしてないと思うんだけどな。
たまたま当たったペットショップが悪徳だっただけ。
だけど、14さんはきっと人がいいんだよ。
人当たりがよいペットショップの従業員の言動に騙されて
最後までペットショップの擁護をする。
もっとそこに怒りをぶつければいいのになと思う。
どう考えてもそのペットショップはFIP菌が蔓延してるヤバイところ。
14さん、とても辛い気持ちでいると思います。
あなたの気持ちがわからない人はここにはいないと思いますよ。
みな飼ってた愛するペットを亡くしたことはあると思うんです。
だから言葉の行き違いで傷ついたりしないで。
愛する仔を亡くす以上の悲しいことなんてもうないでしょ?
566558:2006/03/03(金) 22:25:37 ID:zsz/pJU6
となみに♂?♀? ×となみて・・

ちなみに♂?♀??
567わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:26:52 ID:gmu9MH3a
>>561
なんにしても早めに病院で検査してもらった方が良いよ
568わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:31 ID:fVdimqV/
>>564
そうなんですか…。
ちなみにメスで、去勢手術をしてます。
水を飲んだ後、かつおぶしを食べた後などに早くむせるってかんじです。
人間でいうゴホゴホゴホってかんじで。
動画を撮ってうpしたいのですが寝ちゃいました;
56914です:2006/03/03(金) 22:36:12 ID:OvsrrZIm
>>557
>>492
誰に向けていいかわからないような怒りを
八つ当たりしてしまいました。
許してください。
570わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:39:54 ID:zsz/pJU6
>>568可能性のあるのは↓ので糸ひくようなおしっこは
分からない・・スマソ。
いずれにしても病院へ行くのがいいと思います。
力不足でごめん。

<考えられるおもな原因>
ネコかぜ(ウイルス性呼吸器感染症)、クリプトコッカス症、
その他の感染症、鼻炎、副鼻腔炎、鼻の中のガン、鼻の中の異物、
流涙症、または気管支の病気


クリプトコッカス症とは、

カビの一種です

<症状と原因>
症状としましては鼻腔の病変で、くしゃみや鼻汁などの鼻炎症状が出ます。
進行すると皮膚病になり硬いしこりができることもあります。

空気中に浮遊している少量のクリプトコッカスを吸い込んでも
通常は発症することはほとんど無く、猫白血病やエイズウィルス
などに感染して免疫力が低下している場合のみ発症します。

<治療の方法>
真菌に対する治療効果がある特殊な抗生物質を用いた
内科的治療を行います。



571わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:45:34 ID:fVdimqV/
>>570
ご丁寧にありがとうございます!
鼻炎とか比較的軽いものだといいのですが…。
外に遊びにいってるので感染症の疑いもありますね;
アドバイスどおりとりあえず病院にいってみます!
何かわかったら報告します。
本当にありがとうございました!!!
572わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:47:45 ID:6xY2w7Lj
>>569
最後にひとつだけ。
貴方はとてもまじめで、今回人一倍勉強されたから、
私は逆に、あなたが今後猫を飼う時に神経質になりすぎるのではないかと
心配している。
今後も努力されることと思うが、猫のストレスにならない程度でね。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/frame.htm
573わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:12 ID:he2EhZbC
心臓弁膜症のシーズー10歳メスがいます。
ここ2、3日、横になると辛いようで
座ったままうとうとしています。横になってもすぐ座る。
もう足元もふらついていて食欲もあまりありません。
病院で注射をしてもらったりしているのですが、もう末期ということでしょうか?
ただ見ているだけというのも辛すぎです
574わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 23:07:11 ID:dlpmtrX6
>>573
http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-shinzou2.html
大変ですね・・・。
症状が進んでいくと血流が悪くて立っているのがしんどいようです。
残念ながら末期と推測されます・・・。
575わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:57 ID:zsz/pJU6
>>573現在、犬の心臓弁膜症は内科的な治療が主体で、しかも完治するもので
はありませんが、正しい薬の服用で十分天寿を全うすることは可能です
。ぜひ、診察可能な獣医師に再度診察を受けて、必要な薬を処方しても
らってください。症状に合った薬をきちんと続けることで見違えるよう
にわんちゃんは元気になると思いますよ

↑の書き込みをあるサイトで見たのですが、それとは別に、
ちゃんと心臓弁膜症の治療が出来る医師と出来ない医師が
いるようですね、その状態だと可哀想なんで、何とも言えませんが、
他の獣医さんに診せてみるのも(出来れば往診してくれる先生)
手かもしれませんね。

今のままでは、時間の問題な気はします。食欲なくなるのが
一番ヤバイですもんね・・。
576573:2006/03/04(土) 00:14:58 ID:znog8QqO
ありがとうございます。食欲は出てきたようで、夜余したものをペロっと食べました。
お医者さんは、まぁ田舎なので変えるほど選べないってのもありますが
信頼する獣医師さんに見てもらっています。
ただ、横になって寝られないのを本当に何とか楽にしてやりたくて・・・
前足にもかなり負担かかってるでしょうし・・・
明日また注射をしに行くのでそれまで睡眠をとってほしいです。
577わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 01:22:26 ID:H+tmnBcU
>>576食欲戻ったなら良かったですね。その病気詳しくないからアレなんだけど、
ずっと横にはなれないのですか?だったら熟睡出来ないですよね?
何かいい方法はないのだろうか・・。
578わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 02:59:23 ID:EagHF3H3
初めまして
お願いします。
満16歳の元オス猫です。
先ほど気が付いたのですが、右前足の毛が 幅1、5cm、長さ3cm位ですが
無くて地肌が見えてました。
初めての事で驚きました。病気でしょうか?
明日(もう今日ですが)にでも、病院へ連れていくべきでしょうか?


579わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:22:26 ID:H+tmnBcU
>>578

>>274>>379にもあるけど、副作用、病気の可能性もあるので、
連れて行った方がいいですよ。
皮膚病の可能性もありますしね。

老猫ですし、何かあったらまずいので。
580わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:23:53 ID:g3N2JOOa
まえにもこちらでみなさんのアドバイスもらってた者です。うちのねこたん、体調悪いみたいで食べたら吐いちゃいます……生後三ヶ月くらい。ドライフード見向きもしないので猫かんだけあげていたのですが、やっぱり銀のスプーンを少し混ぜてみましたが吐いちゃう……
少し血が交じってる感じもします(T_T)
明日即病院行きです……
581わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:28:24 ID:H+tmnBcU
>>578

>>439もでした。
582581:2006/03/04(土) 03:30:10 ID:H+tmnBcU
>>439じゃなく>>496スマソ。
583わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:36:08 ID:H+tmnBcU
>>580こんなに可能性の高い病気があるので。
血が混じってるのは心配ですが、水は飲みますか?
おしっこ出てます?

吐く

<考えられるおもな原因>
毛球症、食べすぎ、小動物を羽毛や毛ごと食べた、内部寄生虫、
感染症腸炎、その他ウイルス感染症、尿毒症、異物を呑みこむ、
中毒、リンパ腫、消化器の病気、巨大食道症、胃腸炎、腸閉塞、
肝臓・すい臓の病気、糖尿病、甲状腺機能亢進症

584580:2006/03/04(土) 03:47:41 ID:g3N2JOOa
えっと、おしっこはしてます。水は飲んでないです。吐き出したのは昨日の夜〜で今さっきも吐きました。吐いてしまう原因がわからないのでちょっと心配です。もしかしたらどっか悪いのかもしれないですね(T_T)
585わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:53:30 ID:H+tmnBcU
>>584悪いですけど、もしかしたらじゃなくて、可能性は高いでしょう・・。
病院へ行くということなので、いちいち書くこともないですけど、
水与えないと脱水症状おこしてしまうから危ないんですよね。。

スポイト等で水飲ませても吐いちゃうくらいなら、朝イチで連れて行って
あげて下さいね!
586わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:56:29 ID:H+tmnBcU
おしっこしてるか聞いたのは、万が一尿毒症なら、
即刻命にかかわるので聞きました。
587584:2006/03/04(土) 04:08:03 ID:g3N2JOOa
レスありがとうございます。今注射器で水あげたら飲んでくれました。
一ヵ月前に拾った野良で結膜炎&鼻かぜもちだったので感染症が原因ぽいですね。明日即行ってきます!こんな夜中にありがとうございました。
588わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 04:22:34 ID:H+tmnBcU
>>587水飲みましたか、良かった。

お大事に!!

589わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 04:43:04 ID:nh415KjZ
猫(6歳♂)ですが、今枕元で吐きました。
えさ(ドライフード)そのものが納豆の固まりのように出てます
食べ過ぎで吐いたのでしょうか?
餌は減っていました
590わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 04:47:51 ID:zy6350y3
>>589
消化されていないものをそのまま吐いたのなら、
一気に餌を食べた等の原因なので、
他におかしなところがなければ心配ないと思う。
591わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 11:14:10 ID:rXLpjLEw
初めてカキコします。
今朝うちの猫(♀・8才)の下痢が続いていたので病院につれていったところ
触診でお腹にしこりがあるといわれ、レントゲン・血液検査をしました。
レントゲンには何もうつらず、血液検査も異常なしだったのですが
しこりが気になるとの事で大学病院での検査を勧められました。

・・・リンパ腫の疑いがあるそうなのです。
本猫はいたって元気で食欲もりもりなのに、まさかそんな事を言われるとは
思ってもいなかったし、先月同じ病気で実家の猫(♀・9才)を失ったばかり
でしたので倒れそうになりました。

先生はもしリンパ腫であっても手術で元気になった子もいるとおっしゃって
下さいましたが、ネットで色々調べてみると悪い事ばかり書いてあるので
とても不安です。

もし同じ経験、特に手術をされた猫ちゃんのご家族がいらっしゃいましたら
どうかアドバイスをいただけませんか?大学病院に行く前に色々知識を
蓄えておきたいのです・・・。
長文乱文で大変見苦しいかと思いますが、どうか力を貸してください。
592わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 14:42:50 ID:qihRbOEY
雄去勢済猫8ヶ月です。
病院で大腸炎と診断されました。
嘔吐と下痢はなんとかおさまったのですが
餌を食べてくれません。
病院で栄養剤を入れてもらっているので脱水症状等はないようですが
何か食べないことにはどうしようもないので困っています。
もともと少食で、元気なときもいろいろ食べさせては見たのですが、
特に好きなものはないので、好物で釣ることもできず・・・。
病気の猫にお勧めの猫用フードがありましたら教えてください。
593わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 15:17:09 ID:8Krro0zp
>>592
どうしても食べようとしないなら流動食とかで時には人の手で強制給餌してやる事も必要ですよ
あと猫ミルクも飲ませよう
594わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 15:54:15 ID:Q3u33VXg
>>592
柔らかくこねたカリカリを口の中に塗りつけるなどして
強制給餌したほうがよさそう。
口から栄養補給しないと肝臓が悪くなりますよ。
あとエサは何がいいのか、獣医さんと相談したほうがいいのでは?
大腸炎をした後とのこと、指示を仰いだ方がいいと思います。
595わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 19:51:18 ID:gGnimfMt
去年9月ハハー息をすることがあったのですが、散歩にいった後
2,3日体ふるえる凄いいびきをするようになってしまったのですが
今はいびきはほとんどかかなくなって、普通に動ける
散歩にもいける距離は短くなった
心臓が悪いんだと思う胸に手をあてると心臓の脈がおかしい
とりあえず、みのの番組でやってた
うしろ脚まわしと伸び運動、前脚をもってたちあがらせ、前脚を
手で動かすみたいなのをしています
こうするとの脈がいくらか普通に戻る
なにかいい食べ物のとかありますか?
596わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:05:43 ID:H+tmnBcU
>>595心臓悪いと思ってるのなら、頼むから大至急病院へ連れて行ってくれ!!

僧帽弁閉鎖不全症の可能性もあります

<症状と原因>
犬の僧帽弁閉鎖不全には、主に僧帽弁(左心房と左心室の間にある弁)と、
それを支持する腱索(アキレス腱のようなもの)が障害されることによって
起こる。

僧帽弁閉鎖不全症は進行性であり、数年の経過で弁や腱索の伸張は、
さらに進行し、逆流量も増加する。逆流量の増加や経過とともに、
徐々に運動能は低下し、散歩中に肩で息をするようになり、
休むことが多くなる。このような呼吸やあえぐような呼吸が
安静時や深夜の就寝中に起こることがある。 

<治療の方法>
強心薬や、利尿剤、血管拡張剤など内科的治療を行います。
犬を興奮させないようにし、少しでも心臓を長持ちさせるように努力します。

症状を抑えるのは投薬で、そして心臓を長持ちさせるために運動制限を、
肥満になっていれば同時に減量を行います。動物病院などで心臓病用の処方
食が普及されているので、相談してみることをおすすめします

597わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:06:56 ID:H+tmnBcU
心不全
<症状と原因>
心臓自体やそれ以外の異常が原因となって、心臓の血液を送り出す
はたらきに問題が生じます。最初に気づくのはやはり、呼吸困難や
せきなどの目に見える症状です。

また、舌や口の中の粘膜などが紫色になり、チアノーゼという症状が
あらわれることもあります。

<治療の方法>
心臓の働きをよくする強心薬やむくみを取るための利尿剤が投与
されます。肺水腫を解消するためには肺の血管を広げる薬、
呼吸困難には気管支拡張剤を投与します。

心臓に負担をかけないように運動を制限し、食餌の水分と塩分を減らし
ます。心不全用の処方食を利用するのもおすすめです
598わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:07:06 ID:Q3u33VXg
犬か猫か年齢も性別もかかず・・・。
勝手に診断を素人が下し勝手な処置。
どうして病院つれていかないんだろう?
599わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:08:54 ID:H+tmnBcU
肺動脈狭窄症
<症状と原因>
運動不耐性,失神,心不全,不整脈などいわゆる心疾患の症状を
示します。肺動脈の根元が先天的に狭いために、心臓の肥大や肺の
血圧の低下などがおこり、その結果、呼吸困難など様々な障害を起こす
先天的心疾患です。

<治療の方法>
様々な外科的処置が検討されています。心臓カテーテルを使用して
狭窄部を拡張する方法もありますが,弁膜が低形成の動物には効果的で
はありません。中等〜重症な動物では,運動制限がすすめられます
600わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:58 ID:H+tmnBcU
>>595

>>597>>599の可能性も。もちろんそれ以外も。
とにかく大至急病院へ!!
601595 :2006/03/04(土) 20:22:56 ID:9uc4hj3j
レスありがとう
犬は16歳なのと
もう一匹飼ってた犬が心臓病で医者にいってすぐにry
医者にはとりあえず行かない予定なんだけど
602595:2006/03/04(土) 20:35:31 ID:tJEMOxo5
><治療の方法>
>利尿剤、
家の犬自分で自分の尿をなめてる(便所部屋となってしまった部屋で
、まずそうな感じで舌ガクガクさせながら
603592:2006/03/04(土) 20:38:33 ID:qihRbOEY
>>593-594
夕方、強制給餌しようと思い、ウエットを口元に持っていったら
食いつき始めて、その後自力で何とか食べてくれました。
量はそれほどでもなかったけれど、一安心しました。
レスありがとうございました。

604573:2006/03/04(土) 21:39:54 ID:zemSqlKd
今朝起きたら本当に苦しそうに咳もしていたので
病院へ行ったら入院することになりました。
酸素吸入をして月曜まで点滴ですが、逆にストレスで悪くなるのではと心配です。
仕方のないことなんですが…正直、死ぬのなら私の腕の中で、と考えているので
預けている間は不安でしかたありません。
605わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 00:33:41 ID:StjJpcqV
>>604そうなんですか・・。
良くなって戻って来ることを祈ってます!!
606わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 01:42:57 ID:Wdnxc0n/
>>601
医者に行けって
607わんにゃん@名無しさん :2006/03/05(日) 02:05:52 ID:/hzvwsEK
>>591
うちの猫もリンパ腫でした。
病気なのを知らされるのは怖いけど、本当に手後れになってしまう前に
勇気を出して、早く検査してもらう方が良いと思います。
何でも無かったら良いし、本当に腫瘍があるなら早く治療した方が良い。
怖がらせる気は無いですが、うちの猫は発見した時はもう手後れでした。
手術もできない状況だったです。
具合が悪くなってから病院で発見してもらうのに時間がかかった事もありますが。
食欲が無い、など本格的に症状が出てからでは、手後れになる事もあります。
早めに気になる事が解るのは、ラッキーだと思った方が良いです。
得に悪性の腫瘍だったら、除去しない限り転移という可能性もあるし
早く適切な処置をしてあげて下さい。
手術怖いでしょうけど、うちの猫の場合治るなら手術してあげたかったですもの。
応援してます。あまりアドバイスにならなくてすいません。
608わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 02:23:32 ID:cy4LF7op
雌猫去勢済み、10歳です。
最近急にグルグルとその場をまわりだしたり、
その後フラフラ歩き出すのですが、左足がもつれる?ように倒れこんでしまいます。
ボーっとしてるような感じで、部屋の突き当たりに顔を押し込んだり、机の足に頭を打ったりしてます。
しばらくすると落ち着いて元に戻るのですが心配です。
ボケてきちゃってるのでしょうか?
609わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 02:27:42 ID:Wdnxc0n/
>>608
なにか脳の異常かもしれないから病院へ行った方が良いよ
610わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 06:38:55 ID:StjJpcqV
>>608してないだろうけど、念のため。
絶対外に出したらだめですよ!!
611591:2006/03/05(日) 06:41:35 ID:Kl4Aldj5
>607
レスありがとうございます。
そうでしたか・・・。大変な思いをなさったのですね。
先月亡くなった実家の子は食欲が無いからと病院に連れていってから、みるみる衰弱
していき2週間程で息を引き取りました。組織の検査の結果を待たずして。
連絡をうけて実家に飛んでいったので死に目には会えましたが、衰弱しきったあの子の
苦しそうな顔を忘れられません。本当につらかったんだと思います。

月曜に先生が大学病院にコンタクトを取って、予約をして下さる事になっています。
いつでも検査にいけるよう待機している状態です。

先生も元気なうちに見つけられたらラッキーだとおっしゃっていました。
この子のためにしっかりしなきゃ!泣き言言ってられないですね。

暖かい応援ありがとうございました。結果が出たらアップします。
612わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:00:34 ID:3W7TYmJt
猫10ヶ月オス、昨日、耳に引っかき傷を見つけて、腫れていたのと、
1.5cmほどの傷を見つけて、病院に行きました。
腫れていますけど、特に消毒などなく、エリザゼスカラーでまた欠かない様に
するか、抗生物質にするか、どちらがいいですか?と聞かれ、抗生物質にしました。
帰ってから、飲ますと、吐いてしまい、オレンジ色の薬を(抗生物質)出しました。
去勢したときも、抗生物質を飲んで、3回以上吐いたのですが、抗生物質が、あわないんでしょうか?
それと、完全室内外です。


抗生物質を
耳の病気(耳ダニ等)はなかったです。

613わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:03:23 ID:3W7TYmJt
>>612
うわー、無茶無茶な文ですみません。
614わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:04:30 ID:StjJpcqV
>>612あわないんだろうね。
ばい菌が入ってたらまずいのと、腫れひかせる為の抗生物質かな。

飲ませないで、自分で傷口に消毒してもいいか聞いてみたらどうでしょうか。
615わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:14:02 ID:3W7TYmJt
>>614
レスありがとうございます。
わかりました。聞いてみます。
ただ、抗生物質が、あわない猫ちゃんは、他にも
いるのでしょうか、今回は、飲まなくてもいけそうですが
もっと、ひどい状況(病気とか、怪我とか)なったときが、心配です・・・
616age:2006/03/05(日) 16:35:19 ID:QnfM48Z6
うちの犬、雑種の5歳オスなんですが
白くドロっとした痰?のようなものを何回も吐くんです。
見た目には元気そうなんですが吐く時は苦しそうで心配です…
何か病気でしょうか?
617わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:43:44 ID:StjJpcqV
>>615聞いたことあるのでもちろんいると思います。

だからこれからは、ひどい状況のときなど、注射打つ前や、薬もらう
前には抗生物質があわないことを話したほうがいいですね。
抗生物質にも種類有りますしね。

ちなみに関係ないけど、俺もあわない薬あって子供の頃吐いたり、体中に湿疹
出来たりってことありました。だから抗生物質以外の薬でも細心の注意は
必要ですよね。

でもすぐに病院連れて行くあなたは立派ですね、お大事に。


618わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:54:40 ID:iMMkfPg/
>>612
化学薬品(抗生物質)を空き腹で(胃の中に食べ物が入っていても
消化しきっている時も)飲ませると吐く時ありますよ。ご飯と一緒に飲ませ
たか、ご飯が終わって飲ませて吐いたのであれば、薬が合わないという事が
考えられますが。  
619わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 16:59:51 ID:StjJpcqV
>>616痰じゃなくて胃液というか、粘膜じゃないですかね?
そうだとしたら胃炎、急性胃腸炎等、胃や腸に問題があるのかも知れませんね。
もしおしっこが正常に出ていないなら大問題ですが。。

何度も吐くようならもっと悪い病気も考えられますが。
不衛生なお水を飲んだ、腐敗した食べ物を食べた、毒性のある物質、異物などを食べた
ネギを食べたとかは無いんですよね?

痰は俺には分かりませんが(すみません)、人なら肺、気管支に問題が有る場合ですよね。
心臓もかな?
ひどくなる前に病院へ行くのが一番良いと思います。
620わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 17:21:48 ID:nbUh8Lp2
>>617>>618
レスありがとうございます。携帯にかえました。
あわないことや、薬を飲ませた時間が悪かったかもしれません。傷の治りを見ながら、様子みたいと思います。何かあると、ビビりまくる頼りない飼い主(私)です。ありがとうございました。
621age:2006/03/05(日) 17:25:32 ID:QnfM48Z6
>>619
詳しくありがとうございます。
おしっこはいつもどおりにしてるので大丈夫かと思います
今は元気そうなのでもう少し様子を見て
まだ心配なようなら明日にでも病院に行ってみます。
ご親切にありがとうございました!
622わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 17:44:31 ID:bR/DUPiY
>>620
うちの子も黄色い(おれんじ?あまいにおいのする)抗生剤は水にとp化して無理やり飲ませると
吐いちゃいます。別の病院でもらった白い粉の抗生剤は、自分から進んでなめに行くほど好きなのに。
あと、水に溶かさず、口の周りに薬を付けてやると嫌でもなめてくれます。ただ、薬が合わないときはできませんが。
猫ちゃんの健康も命も、
飼い主であるあなたにかかってます。私もちょっとしたことですぐ動揺してしまう飼い主ですが、
お互い頑張って行きましょう。
623622:2006/03/05(日) 17:47:01 ID:bR/DUPiY
誤。水にとp化して→正。水に溶かして
すみません。
624わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 19:06:20 ID:nbUh8Lp2
>>622さん含め
貴重なレスありがとうございます。あうあわないあるんですね…聞けてよかったです。買い物から、帰ってくると、トイレで吐いていました。可哀相です。もっと早くに抗生剤のことに気付いてあげたかったです。これからもっと勉強しなきゃですね!頑張ります。
625わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 21:52:23 ID:PMDTnQib
相談させて下さい
犬種はヨークシャテリアのメスで15歳、避妊手術はしておらず、5〜6歳くらいの時に尿道結石で手術をしました
今日の18時半頃に帰宅したところ、床に血の混じった嘔吐物がありました(明らかに尿ではない)
餌を与えても半分ほどしか食べず、水をよく飲みます
21時半頃にも血混じりの嘔吐をしました
ぐったりした様子はなく、元気にしています
嘔吐した血は赤ワイン程の色で、嘔吐物独特の匂いがありません
時間外でも診察してくれる動物病院が近くにあるのですが、今日は学会に出席しているとかで先生がいないそうです
どうしたらよいのか分からないので、何かアドバイスをいただけたら幸いです
626わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 22:40:33 ID:hZ3hTCWz
>>625
このスレをまだ見ているかわかりませんが、血の色が鮮やかな赤でない場合は内臓(胃など)からの出血かもしれません。
高齢ですし二回も血混じりの嘔吐をするということはどこかに異常があるということです。
何か昨日から今日にかけてかわったこと(例えばいたずらをして何かを飲み込んでしまった)はありませんでしたか?
627わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:09:45 ID:YWIM5Pau
犬の歯石取りなのですが、病院大嫌いで起きている状態では
まず不可能です。
犬猫の歯石取りって全身麻酔はしてくれるのでしょうか?
検索すると全身麻酔をして行うという病院もあったのですが。
628わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:17:47 ID:sV8h1UxK
>>627
歯石取りは基本的には全身麻酔での処置だと思います。
なしでしてくれる病院のほうが少ない。
629わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:07 ID:loKBkhHZ
>627
今後は毎晩歯磨き励行。
630わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:43 ID:StjJpcqV
虫歯にならないように、キシリトール入りの犬ガムなど
与えるのもいいですよ。
631わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:42 ID:hEgcaBvf
こんなスレもありますよ。

ガチで開業獣医だけど何か質問ある?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129689920/l50
632わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:42:05 ID:StjJpcqV
>>631そのスレはもう主の獣医いないから意味無いよ。
633わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:42:23 ID:YWIM5Pau
>>628
ありがとう、普通は全身麻酔なのですね。
>>629
三歳くらいで迷い犬を引き取ったので歯磨きとか
させてくれないんですよ。。
>>629
ガムは大好きでよく食べてくれるものの、どうしても
歯石が付いちゃって。
634わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:53 ID:StjJpcqV
>>633まだ歳取ってなくて、太ってない犬ですか?
635わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:19 ID:YWIM5Pau
>>634
もう六月で家に来て7年になるので推定10歳です。
鼻の周辺はちょろちょろ白くなってきてます。
冬は寒いからと大目に食べさせてていたので最近太り気味。
肥満体というほどではないですが中太りって感じです。
ガムは食後と練る前とおやつとしても食べさせてますが
10歳となるとさすがに根元に茶色い色が付いてきました。
636わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 00:09:42 ID:iRdfbPH2
>>635そうですか。中太りくらいなら大丈夫だとは思いますが、
体重が多いほど全身麻酔のリスクは高くなるんですよね。

歳は10歳ならギリギリ大丈夫かも。
637わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 00:25:36 ID:+FECDTxR
>>636
ええ!体重が重いとリスクが上がるんですか。。
三月は一割引きなので、減量が出来れば三月中に
すぐに減らなかったらもうちょっと先に延期してみます。
638わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 00:40:45 ID:JBlO3aIp
まぁ、デカイほど麻酔の量も増えますからね
639わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 01:18:40 ID:IqX4It++
猫の下痢にステロイド剤を使うのって、ありなんしょうか?
640わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 01:18:45 ID:y/wzBNhl
>>630
キシリトールって、肝臓だか腎臓だかに良く無いんじゃなかったっけ。
641わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 01:20:33 ID:YSHurcKE
>>640
別に
642わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 01:41:06 ID:iRdfbPH2
>>639何か、他の病気による下痢でその病気を治すためじゃなく
下痢だけのためにですか?

>>640それは無いはずですよ。
643わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 01:45:23 ID:iRdfbPH2
>>637でも、全身麻酔してまでも、やる必要があるか獣医さんと
良く相談して下さいね。
644わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 02:00:24 ID:+FECDTxR
>>643
はい、歯石取るために麻酔で重大な事態になったら
本末転倒ですもんね。。
645640:2006/03/06(月) 03:32:55 ID:y/wzBNhl
血糖量の突然の低下、筋力整合の損失および発作を起こすかもしれない。
製品の食物摂取の30分未満の間で、とても急速に症状が出る。

ttp://www.aspca.org/site/News2?page=NewsArticle&id=16803&news_iv_ctrl=-1

アメリカ:ASPCA動物毒コントロールセンター警戒(獣医スタッフおよびペット所有者)
キシリトールで甘くなった製品は、犬に有毒になりえますと発表。
キシリトール食物摂取と、犬の肝不全とに因果関係があるのではないかと述べている。
646わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 04:32:54 ID:iRdfbPH2
キシリトールは天然素材の甘味料で、シラカバやカシを
原料におもにフィンランドで生産されています。
私たちの身近なところでは、イチゴやラズベリー等の果物や
レタスやホウレンソウ、カリフラワー等の野菜などに含まれています。
また体内でも肝臓で1日に5〜15g 生産されています。
その安全性はWHO(世界保健機構)でも認められており、
とても安全な甘味料だといえます。
砂糖と較べて、カロリーは25%も低く糖度はかわりません。
溶ける時に熱を吸収するので、独特の清涼感があります。
647642 646:2006/03/06(月) 04:35:24 ID:iRdfbPH2
>>645上記の見て、そんなこと無いかと思ってたよ・・。
犬には問題有りなんですね。サンクス!

こっちのじゃなく人工的というか、他の何かから
作る方がいけないのだろうか・・。
648647:2006/03/06(月) 04:38:40 ID:iRdfbPH2
俺が思ってた他の何かはトウモロコシの芯でした。

おやすみなさいノシ
649わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 07:50:41 ID:mHuI+gr6
産まれて一年ちょいになるアメショーのオスですが、最近すごくイライラしてて、おしっこをよく砂以外の場所にします。

さっきはゲーゲーして、うんちもしてしまいました(;_;)これはなにか病気なのですか?それともただイライラしてるだけなのでしょうか。

仕事休んで獣医さんにつれていこうか迷っています。
650わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 08:56:09 ID:g8vpzSHd
2歳になる♂猫なんですが、2、3日元気がありません。
餌も減ってなく、痩せこけています。。トイレはいつも外でしているのに
さっき洋服の上でしていました。だっこしても嫌がるし、様子がおかしいです。

今はお金が無いから病院は無理、とお母さんに言われました。。
猫になにしてあげればいいんでしょうか><

651わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 08:57:13 ID:g8vpzSHd
あげます><
652わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:15:26 ID:iRdfbPH2
>>649もう仕事行ってるか、獣医さんに診せに行ったのか
分かりませんが遅レス。

イライラでそこまでならないと思います。そんなに
ストレス与える生活なのですか?
病院へ連れて行くべきだと思います。
653わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:20:07 ID:iRdfbPH2
>>650何の病気かは分かりませんが、痩せこけてるというのが
かなり心配ですね、腎臓とかの病気かも。お金のことなのですが、理由話せば
分割とか、つけにしていつ払うか等、親切に対応してくれる
病院も有りますよ!

行ける範囲の病院調べて、先に電話で事情話して連れて行ける病院探して
みるのは嫌ですか?
654わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:23:20 ID:iRdfbPH2
『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
ttp://www.jbvp.org/anihos/

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
ttp://www.idog.co.jp/vit/index.shtml
ttp://www.petpet.ne.jp/hospital/hospital_area.asp

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
655わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:51:47 ID:iRdfbPH2
>>650仕事なんで、これでレス出来ませんが、
水は必ず飲ませてあげて下さい。スポイトでも何ででも。
今既に危機的状況で、猫が頼れるのはあなただけですよ!
お願いしますね!
656わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 09:58:58 ID:UKGzzafR
>>650さん
残業ながら病院に連れて行ってあげない限り家でしてあげる事はないですね。
緊急を用する状態ですね、このまま病院に連れて行かなければ最悪の結果に
なると思います。
お金の事は>>653さんがおっしゃって下さっているように連れて行ける範囲の
病院に大変ですが、かたっぱしから電話をして理由を話して対応して下さる
病院をぜがひでも見つけて下さいね。猫ちゃんもの凄く苦しんでますよ。。
お金がないからとそのような状態の猫ちゃんをほっとけますか?
どうか頑張って病院に連れて行ってあげて下さいね。
大変なのは重々承知の上ですが、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m  
657わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 10:18:22 ID:1wsjxgbw
>>650ワクチンや健康診断とかでお世話になってるかかりつけとか無いの??
かかりつけで顔なじみとかなら、事情はなせば、とりえあず、今お金なくても、
診てもらえるはず。
ご家庭、貯金も無いのですかね??
ご自分の貯金は??
今無いから病院行けない、なんて、私には考えられませんが。

偉そうにすいません
658わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 10:19:07 ID:XmG6X/Us
>>650さん
水を飲ませる事は重要ですが、今の状態で水を飲ませていってもまにあいません!
いっこくも早く金銭面で対応して下さる病院が見つかるよう祈るばかりです。
猫ちゃんのために頑張って。 
659656:2006/03/06(月) 10:38:50 ID:XmG6X/Us
×残業ながら
○残念ながら 
660わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 10:51:17 ID:6c1bYqn5
“お金がないから”は、方便でしょ。(猫ごときに病院なんかいけっかよ。動物なんだから自然に治るよ。だって野生動物は病院に行かないでしょ♪)
ってのが本心なんだろうな・・・・年配者に多いよ。
で、最悪の結果になったら「これがこのこの運命だったのよ」。
でをわり。
予防接種など定期的に受けてるかかりつけの病院があれば、多少の支払いの遅れは
みてくれるだろうけど、こういうこといっている飼主は、予防接種も受けてないだろうな・・・
もし、予防接種受けてれば今回のことも無かったかもしれないのに。>>猫タンかわいそう。
661わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 11:03:27 ID:6c1bYqn5
>>649去勢してる?
662わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 11:58:56 ID:7E4+D5V+
>>649
膀胱炎や結石かもよ。
663わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 12:12:49 ID:iFI0Hl26
>>650
騙まし討ちみたいに、親に内緒で一度連れて行っちゃったら?
お金後で持ってきますみたいに病院に言って。
私もやっぱり親の言う事聞いた結果(というか、連れて行って親に怒られるのが
怖くて連れて行けなくって)猫を死なせてしまった経験があるから、あなたには
その経験はさせたくないな。
忘れられないで時々思い出しては苦しむはめになるよ。それが罰だとは思ってるけど辛いよ。
その時の方便で言いからさ、お小遣いから少しずつ払うからとか言って、病院連れて行って
貰うか、親を騙まし討ちで自分ひとりで連れて行くかしてみて。
664わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 14:30:34 ID:JBlO3aIp
>>650
なんとしても親を説得して病院に行きましょう
そのままだと確実に死んじゃうよ
665わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 14:35:48 ID:caieq+Yy
>>650
もう間に合わないかも。
ってくらいやばい状態。
お金ないから病院いけないというならば
最後まで看取ってあげるくらいしかやることない。
666わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 14:48:34 ID:D17Kwzp7
>663
そんなことしたら病院にも迷惑がかかるだろ。
家族間のゴタゴタに他人を巻き込むような
アドバイスなんてするなよ。
667わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:07:16 ID:JBlO3aIp
>>666
商売っ気の強い獣医さんには迷惑極まりないことだと思うけど
ペットの事を命を第一に本気で心配してくれる獣医さんはそういう所配慮してくれるよ
無茶な相談でもなにもやらないよりマシです
668わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:14:38 ID:aLZZi+vM
>>666って、獣医でしょ!
669わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:21:05 ID:caieq+Yy
>>667
んー、でもこの飼い主自身がペットの命を一番ないがしろにしてるような。
トイレさえ家に設置してないみたいだし。
670わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:49 ID:/KcrrJRV
>>667
!!!!!同感!!!!!
671わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:26:23 ID:JBlO3aIp
>>669
あ、そこ読んでなかった・・・
トイレはいつも外って事は普段から外に放って近所にも猫自身にも迷惑な飼い方してるっぽいね・・・
確かに飼い主が一番悪いなこりゃ('A`)
672わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:35:57 ID:/KcrrJRV
>>669
そんなこたぁ、読めば分かりきった事。だからこそ我々が言葉の手を指し述べて
わかってもらえるよう(理解してもらえるよう)努力してるのではありませぬか。
飼い主がうんぬんという以前に、痛いも辛いも苦しいも口に出して言えない動物
のために、こちとら必死なだけです。  
673わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:40:43 ID:caieq+Yy
>>672
まあそれはそうなんだけどね。
親御さんを説得できたらいいね。
猫が助かったら外に出さない、家にトイレを設置してトイレ訓練、
年に一度のワクチンかねた健康診断、
これくらいは最低限してあげてね>>650
外に出しっぱなしでトイレのチェックさえしてない状態なら
いつから猫が具合悪かったのか、それさえわからないでしょ?
外飼いの猫が具合悪いと飼い主に見せた時はもう手遅れなくらい症状が進んだ時です。
674わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:41:29 ID:JBlO3aIp
とりあえず病院行って猫が元気になったら
>>650(とその両親)には今の飼い方を考え直してもらいたいね

しかし朝の書き込みから未だに反応がないとなると猫が心配だ
675わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 16:13:04 ID:2yNTQSs0
“外飼い”、“猫の医療費がない”だと、ますます、ワクチンしてないな。

昔のうちと同じパターン鴨・・・・・・・

喧嘩

感染症

動物自然治癒派

ひどくなる一方

あせって病院

手遅れ

・・・・
676わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 16:15:55 ID:D17Kwzp7
666です。
私も連れて行ったほうがいいとは思いますよ。
だけど親はDQNでしょ。それに猫はかなり具合が悪そう。
連れて行っても死んでしまう可能性もあるよね。
もし親に内緒で連れて行って、不幸にも猫が死んだとします。
その結果親が「これが寿命だったんだ」で金を払わないだけならいいですよ。
子供が頼んでも金がないからといって病院に連れて行くのをダメだというくらいの
親だからさ、ひょっとしたら「死んだ責任をとってくれ、訴えるぞ」なんてことも
言い出しかねないよね。
善意で診察して結果が悪くて、金をもらえないだけならまだしも、そんな事言われたら
獣医も気の毒でしょ。

だから連れて行くなら親を説得してから連れて行かないと。
677わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 17:02:18 ID:caieq+Yy
親を説得してからに同意。
子供なんだから猫の所有者は実質親。
それを説得してからじゃないと。
お年玉でも小遣いでも全てこれからいらないから病院連れて行って
これくらいの覚悟でお願いしないと。
678わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 19:34:20 ID:kR4uzO95
愛猫(1才・♀)がいつもより元気がなくボーッとしています。
さっきよだれを垂らしました。
同じような経験をされた方いませんか?
679わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:07 ID:JBlO3aIp
>>678
猫エイズだのなんだの色々と可能性があるので
念のためにも早めに病院で検査してもらったほうが良いよ
680わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:15:36 ID:0JRwVJ3a
5ヶ月の子犬ですが、さっきから頭を前後させながら舌を出します。
何か病気のサインでしょうか。
681わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:46 ID:kR4uzO95
>>679
レスありがとうございます。
明日、病院に連れて行きます。

熱をはかろうとしたら「触るなよー」とうるさそうに尻尾パタパタして唸った・・・
682わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 21:09:52 ID:3KlAIa/M
>>681
なんでもないといいね。
683わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 21:29:52 ID:p3YVpvdW
近所のニャンコがズーズーと喘息のような息をしてるんですけど、風邪ですかこれは。
684わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 21:35:13 ID:JBlO3aIp
>>681
なんでもない事を祈っております

>>683
風邪なんじゃない?
ただし人と違って放置してたら致命的になりますが
685わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:29:16 ID:xxLXy7lG
ハイテックというペン(ものずごく細い)ペンの先(7ミリくらい)があって
2匹いる犬のどちらかが飲んじゃったみたいなんです!!!
片方は調子がわるそうだからそっちだとおもうんですけど
いっこくも早く病院につれていくべきでしょうか!?
まだ2ヶ月なのでそのままでてくるとは思わないんです!!
お願いします!
だれか意見をください・・・・

686わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:36:48 ID:mHuI+gr6
>>652 さんありがとうございます。ペニスに石がたまりおしっこが出てない状態でした。48時間ほっておくと死ぬところでした。これからは一生薬用の餌を食べさせつづけないといけません。がくぜんとしていたす
687わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:06 ID:1LT1+XhN
>685
本当に飲んだかどうか調べてもらった方がいいな。金属ならレントゲンに写るから。
飲んでいたなら、医者の意見を聞いてみて。なんとかするとすれば開腹手術だろう
けど、手術自体も危険と身体への負担を伴うからどうするか難しいところだ。
688わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 22:55:43 ID:nbGq08x/
はじめまして!

じつはうちの13歳の猫が糖尿病との診断でもう1週間入院しています。
インスリンと栄養の点滴でなんとかなっている状態です。
昨日見舞いに行ったときはなんとか返事もしていい状態だったのですが
今日はぐったりしていました。

1週間毎日検査続き、注射の連続、同じ部屋の何匹もの犬の声、
身体がもう参ってしまってるんでしょうか?

もしそんな時皆様ならどうしますか?
正直明日先生に相談して家に帰らせてあげたいって思ってます。
それとも病院が言いというまでやはり入院を続けたほうが、、、

こんなにあたまのなかが真っ白になったことがありません。
どんなアドバイスでも構いません。
みなさんの意見を聞かせてください!
どうぞよろしくお願いします。
689わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:48 ID:YRiCYLJQ
猫(メス、生後9ヶ月ぐらい)が時折くしゃみをします。する時は連続ですることもあります。
完全室内飼いでいままでに三種混合ワクチンを2回打ってます。一匹飼いで他の猫との
接触はありません。飼い主も野良猫さんに浮気はしていないです。

・やはり風邪なのでしょうか。風邪でなくてもくしゃみをすることはありますか?
・続くようなら獣医に連れていこうと思いますが、風邪の場合の治療法は何でしょうか。
 (投薬、注射etc.)
・異物(発泡スチロールの欠片)を飲み込み、二回嘔吐して出しました(吐くのは生まれて初めて)。
 くしゃみに関係あるでしょうか。

ご存じの方教えてください。
690わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:11:09 ID:caieq+Yy
>>689
目やにや鼻水はでてますか?
3種ワクチンを打っていても母親からウィルスをもらっていたりすると
寒くなって免疫が落ちたときに風邪の症状がでてきます。
症状が進むと熱が出たり鼻が詰まったり口内炎ができて
ご飯が食べられなくなります。
カゼの場合は病院で猫用インターフェロンの薬をもらって目薬と
飲み薬をもらって暖かく安静にさせると早めならすぐ回復します。
弱って体と毎日注射したりしても効かないことが多いようです。
異物を飲み込んで吐くのとの関連性はわかりませんが、
吐くこと自体は猫には珍しいことではないと思います。
691わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:19:20 ID:nQEWxqC2
・鼻にホコリなどが入った場合にするときがある。
・いそいで水を飲むとするときがある。

それから、
・ゲロしたときに発泡スチロールはでてきたの?
・発泡スチロールを飲み込んで何日たった?
・ウンコは毎日でてる?
・クシャミは飲み込む前にはでてなかったの?

くちゃみとの因果関係はわからないけど、室内飼いでも風邪の可能性
は捨て切れないので病院で診察してもらった方がいい鴨。
そのときに、気になる発泡スチロールのことも尋ねてみてわ。
で、
692わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:41:15 ID:rx1/qNtj
>>688
むずかしいトコですね。
うちのニャンも複雑骨折で2週間入院してましたが、
帰ってきても夜中に体を小さくして寝てるのを見て
ストレスだったんだろなと思った記憶があります。
693わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:42:52 ID:iRdfbPH2
>>689
涙や鼻水、くしゃみ

ネコかぜ(ウイルス性呼吸器感染症)、クリプトコッカス症、
その他の感染症、鼻炎、副鼻腔炎、鼻の中のガン、鼻の中の異物、流涙症

風邪の場合の治療法は、インターフェロンの投薬、点鼻薬、目薬

異物を飲み込んだのとくしゃみは、おそらく関係ないはずです。
病院へ行くのがいいと思いますよ!





694652:2006/03/06(月) 23:44:24 ID:iRdfbPH2
>>686
これから大変でしょうがお大事に。。
695わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:46:47 ID:iRdfbPH2
>>685片方が調子悪そうなんですよね??
だったらすぐに病院へ行くのがいいと思いますが・・。
696わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:56:02 ID:iRdfbPH2
>>680頭を激しく振ってれば耳の病気の可能性が有りますが、
前後に振って舌を出すんですよね?ケイレンじゃないですよね?
吐いてませんか?だったら他の病気の可能性が高いですが。
食欲や、排尿、排便は普通ですかね?

その症状が治らないなら体のどこかに違和感があるんでしょう。
病院へ連れて行くのがいいと思います。
697わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 23:57:49 ID:iRdfbPH2
>>683 風邪でしょうね。捕まえられるならなんとか病院へ
連れて行ってあげて下さい。。
698わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:32 ID:mHuI+gr6
>>694 さんありがとうございますm(__)m
699わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:59 ID:YRiCYLJQ
>>690
目やには普段からほんの少しあって、その点変わりはないです。鼻水は出ていません。
一人で居るところを保護された子で(さらに里子でもらった)、母親は分からないのですが、
母親からウイルスをもらっている場合というのがあるんですね。
薬を飲ませるのはなんとか出来ますが、目薬はやったことがないなあ。頑張ってみます。

>>691
自分もホコリっぽいのかと思い(毛が生え替わる時期でもあるし)、いま家中掃除機を掛けて
絨毯コロコロもやってきました。これで治まればなあんだ、という感じですが。
発泡スチロールは2回出てきました。飲み込んで2日後と、10日ほど経った今日です。
ウンコは普段通りのペース(2日に3回)で出ています。クシャミはその前からごくたまに出ていて
今日初めて何度も続けてしました。人間のクシャミと同じように考えていたかもしれません。

>>693
以前目の診察をしてもらったことがあり、その際蛍光色のついた点眼薬が鼻へきれいに抜ける
様子を暗いところで見せてもらって、涙腺などに異常はないとの診察をいただいたことがあります。
クリプトコッカス症だと怖いなあ。

今のところ発熱などはなく、食欲も普段通りです。出来るだけ早めに病院に行ってみます。
レスくださった皆様ありがとうございました。
700わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:44 ID:3lxL9KQX
>>473>>650みたいに聞くだけ聞いて音沙汰無いのってなんかやだな・・・
701わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:55 ID:RFCEPF4a
獣医師の先生が無料で答えてくれるネット相談ありますよ
たまに答え返ってこなかったりしますけど、昔はよく相談してました。
http://www.rakuten.co.jp/petcenter/476140/476202/
702わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:40:22 ID:vDdLK9ww
>>700だよな・・
でも、質問して返ってきた回答がガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルだと、病院へいって結果がわかるまでは心配で接続する気になれないよ。>自分がそーだった_| ̄|○
703わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:59:34 ID:ARvmxI6Q
生まれてから5年くらいの中型犬を飼ってて
金曜までは何の異変もなく元気で、普通に散歩させてたが
土曜に散歩に連れて行こうと思ったら、
外見は特に変わった所はなかったが、
全然走ろうとしないんでおかしいなと思ってたら、
次の日の朝、急に鳴きだして吐血してすぐ死んでしまったんだが、
どんな原因が考えられますか?
704わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 01:55:21 ID:XEepxgZq
>>703

胃潰瘍
<症状と原因>
よく嘔吐し、吐血します。また、発熱や腹の痛みなどの症状がみられます。
原因は人間と違いストレスなどではなく、肥満細胞腫という腫瘍や、
腎不全などによって発病することが多いようです。

<治療の方法>
原因として考えられる病気の治療を行います。
また、腫瘍の場合は切除します。腎不全の場合は症状にあわせて
内科的治療を行います。


急性腎不全が多いけど、いきなりですか。。
その前に症状が、全くないのなら分かりませんね・・。
土曜から変だったのなら毒食べて急死とかじゃないし・・。。。
705わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 02:01:43 ID:ehsM6ZCk
>>703
毒物摂取
706わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 02:35:34 ID:OEBelC5A
20年飼ってきましたが
急に最近元気がなくなりました…
獣医に見せると目も綺麗だし心臓も元気だと言う事で点滴を射ってもらいましたただ肝臓の方が弱っているようです
しかし食欲もなく心配ですあれだけうるさく鳴いていたのに…悲しいです
707704:2006/03/07(火) 02:37:52 ID:XEepxgZq
うわ、どこかに誤爆ったな・・。もう1つのカキコないや・・。

>>703フィラリアの末期でも吐血して亡くなりますが、
腎不全の気はしますね・・。

ずっと食欲も、排尿、排便も普通だったんですよね?

708わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 02:41:36 ID:XEepxgZq
>>706
20年健康で長生きしてる時点で幸せですよ。
犬ですか?猫ですか?

その年で眼が綺麗なのはすごいし、心臓も元気なら
大丈夫ですよ!!

肝臓の数値が元に戻ればいいですね。
709わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 02:47:56 ID:OEBelC5A
>>708
レスありがとう
そうですね病院の先生も看護婦もビックリしていました
それくらい見た目若いだけに元気がないと…
食欲さえ戻ってくれればいいんですけど…
710573:2006/03/07(火) 02:52:25 ID:8xwmcPdA
>>573です。
>>605
レスありがとうございました。
うちのわんこが本日無事退院しました。
正直いよいよもうだめだと思っていましたが、肺炎を起こしてしまっていて
とりあえず今回は持ちなおしてくれました。
今後何度かあってだんだんだめになると言われましたが…
歳だしここまで頑張ってくれたので後はおいしいものたくさん食べてほしいです!
ご飯も食べてぐっすり寝ているのでとりあえず一安心。
711わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 02:56:59 ID:XEepxgZq
>>709 18歳で亡くなったウチの犬は16歳から18歳まで眼も見えない、耳も遠い、
歩けない・・って感じでした。ボケもあったし・・。
でも外には出たがるから、昼間は母親、夜は俺って感じで、
両手でかかえて少し歩かせてました。1M歩くのに2〜3分て感じで。
それを1日10回くらい。

食欲が戻ってまだまだ長生きすることを祈ってます!!
712わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 03:03:00 ID:XEepxgZq
>>710おぉ〜!!>>605は俺です。
良かったですね〜!!!マジで!!!
肺炎から立ち直るのは奇跡に近いですよね。
きっとあなたの想いが力になって、あなたの為にも生きようと
強く頑張ったんだと思います。

ぐっすり寝れて、食欲もあればまずは安心ですね!!お大事に!!
713わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 04:15:05 ID:OEBelC5A
>>711
遅くなりました
そうですか犬は散歩も必要ですし猫より人なつきもいいからなお悲しかったでしょうね…
でもその飼われていた犬もわかってるはずですよ
すごく良くしてくれたと
ペットはそこに居てくれるだけでこちらを穏やかにしてくれる存在
互いに助け合うのも当たり前ですもんね
何を書いてるか…すいません動揺していて…
とにかく元気になってくれる事だけを考えてみます
長々すいませんでした
714わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 10:36:54 ID:KImcpWQp
>>696
レスありがとうございます。
頭を激しく振ったり、ケイレンはないです。
吐きそうな素振りはあるのですが何も出ません。
食欲、排便、排尿は普通です。
きょうはきのうより回数はかなり減りました。
715わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 10:54:41 ID:8ddpf/9W
家はネコ二匹飼ってるんですが、片方のネコが自分の毛を掻き毟ります
喉の下、背中、おしりはハゲてしまいました
これって病気ですかね?いい治療法あったら教えて下さい
716わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 11:00:10 ID:4ZvzwGdj
てすと
717わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 11:46:52 ID:Ck1VxRSm
>>715
たぶんストレス。
あんたの顔がキモイからかも。
718わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 12:31:13 ID:e/XMCZgQ
>>715
皮膚疾患かアレルギーかもしれないので、獣医さんへ行った方がいいですよ。
万一アレルギーだと、食べ物を変える必要がある場合もありますし。
719わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 12:32:31 ID:F775q6ZY
>>715
ダニとか真菌とか・・・・猫つれて病院で診察してもらったほうがいいよ。
放置すると、他の猫や人間にも感染するから・・・
720わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:10 ID:ARvmxI6Q
>>704 705
レスありがとうございます。

やはり毒ですか。
散歩中に摂取した可能性が高そうですね。
私の散歩コース、結構利用している人多いんで
他に被害が出なければいいが。
721わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 14:07:27 ID:KAPZwYVi
少し以前より、結石を疑える行為が増えたので病院へ行ってきました
膀胱炎の初期症状ということで、注射と薬、そして飲み薬を処方していただきました
ついでにウォルサム(スターター)購入。
全部(エサ+治療費)で6千円で済んでホッとしました。結石のオペも4日入院で4万円だそうです。
命も大事だけど、サイフ事情も大事なんで今回は助かりました♪
722わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 14:14:33 ID:3lxL9KQX
出来るだけ早い段階で治療することがペットの体にも飼い主の懐事情にも一番良いんだよね

病院行かずに済ませたいなんてのもたまに居るようだけど
そういう人はせめて動物の病気を詳しく知る努力して欲しい
723わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 14:18:10 ID:Tq3UZxU0
そうだね。
724わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 14:44:34 ID:8ddpf/9W
>>718-719
レスありがとうございます。今度の休みにでも獣医さんのところに伺ってみます。
>>717
ストレスですか。タバコ吸った後の指を舐めるのですが、噛るので最近禁止しました。禁煙症状かな
725わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 16:06:20 ID:4eG0ZWsw
自分も昔はそうだったんだけど、
病院連れてくのを決断できないのは診察して結果を聞くのが怖いから。
もう顔に生気がない とか 助からないかもとか 重病説とか出されてむちゃ落ち込んで帰って来るけど
今のところ 全部回復して元気にしてる猫がいます。
すべて覚悟の上で
連れてくと案外 拍子抜けもある。
けど笑い話ならそれでいい。
自分は猫のお腹がパンパンで絶対腹水だーって半泣きで連れてったら
ただの食べ過ぎで お代はいいよって言われた事もあります。
早め早めをやっぱりオススメします。
あの時…って後悔するのはツライですもんね。
726とのぬこ:2006/03/07(火) 17:05:09 ID:ZL8Sgd4w
2歳雄の猫の肝臓の数値が悪く書き込みさせていただきました。
今どういう状況で、この先どうすれば良いのか少しづつ解ってきているのですが
どうしても今の現状に納得がいかなく、情報を探し回っています。

ここのスレッド内で何方か肝臓の悪い猫を飼っている方や飼っていた方はいませんか?
もしいたのであれば詳しく教えていただけないでしょうか?
727わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 17:20:22 ID:0SlLpIZM

意味不明。
728とのぬこ:2006/03/07(火) 17:28:20 ID:ZL8Sgd4w
>>727
ごめんなさい。
三行で

肝臓が悪い猫の事について
今私の猫は病院で治療を受けています。
延命治療等でどれくらい長生きしたか教えてください。
729わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 18:03:56 ID:ehsM6ZCk
>>726
どういう症状ですか?
うちの猫の場合、健康診断時の血液検査で
GPT900弱、GOT200越えという数値が突然でました。
黄疸も出ておらず食欲なども健康状態。
詳しい検査も一通りしましたが原因不明。
肥満気味ということで減量用処方食を食べさせる他は
何もしていないのですが、3ヶ月でほぼ正常内の数値まで落ちました。
もう1匹はGPTが250くらいで通常の倍という数値がこれまた出てたんですが、
こっちも食餌を変えて2ヶ月で正常値に戻りました。

もし肝脂肪で治療されているなら見当違いのレススマソ。
730わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 18:57:31 ID:jT0k808M
ウコン飲ませたらダメなの?
人間の肝臓には効くじゃん。
731とのぬこ:2006/03/07(火) 20:34:30 ID:ZL8Sgd4w
>>729
レス有難うございます。
先天性らしいので・・・ちょっと違うみたいです^^;

医者にきいた所、
先天性門派体循環の短絡か先天性肝臓異常らしいです。
誰か同じ病気をしている猫の飼い主さんいないかな・・・?
732わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 20:44:54 ID:3lxL9KQX
ウコンってどうなんだろうな・・・
さすがに犬にはきついと思うが
733わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 21:58:05 ID:ehsM6ZCk
>>731
門脈シャントかな?
http://www.eepet.com/dog/archives/byoumei/116.html
http://www.awc.jp/report/report02a.html
http://www010.upp.so-net.ne.jp/aikawaVMC/intes/pss.html
http://www.pet-hospital.org/forvets-005.htm
http://my.internetacademy.jp/~a02080050/
↑この人のHPの猫
http://www2u.biglobe.ne.jp/~norifoto/cat/cat.htm
FDB For All Cat'sのコーナーに門脈シャントの猫の例あり

門脈シャントの犬の飼い主さんは去年こちらのスレに書き込みありましたよ。
何件も病院をまわって専門の機材を置いている専門病院で
検査をしてやっと判明したそうです。
手術をして元気になったとのことでした。
探せばログがあると思いますので必要ならコピペします。
734わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:45 ID:BU0HWJiF
飼っているチワワが餌をのどにつまらせたらしく
のどをぎゅーきゅるきゅる、といった感じで鳴らしていたりたまにせきみたいなものをします。
特別苦しそうでもないのですが明日の朝まで放置しても平気でしょうか?
735とのぬこ:2006/03/07(火) 23:23:19 ID:ZL8Sgd4w
>>733
本当に有難うございます。
とても良い前例があり、家族、猫一同心から感謝しております。
もし良ければログも見せてもらえないでしょうか?
736わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:42:26 ID:ehsM6ZCk
>>735
犬と猫ではまた違うかもしれませんが一応コピペしますね。

806 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/11/09(水) 04:13:33 ID:Xho7NbxQ
うちの愛犬
ひつこい膀胱炎→エコーでみると結石あり→血液検査→肝臓数値の異常→先天性門脈体循環シャント発覚!!
で、大手術をしました。この病気は普通の町医者ではなかなか発見出来ません。
検査は麻酔をしてのCTスキャンなど・・・シャント(いらない血管)の場所を特定しなくてはなりません。
そんな検査だけで10万かかり、全部で60万かかりました。
外人なら半数の飼い主は安楽死を選択するらしいです。
何件もの町医者はただの膀胱結石だとしか判断できませんでした。
しつこい膀胱炎・肉を食べた後フラフラしてヨダレを垂らす・寝てばかり・肝臓数値異常
737わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:44:00 ID:ehsM6ZCk
807 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/11/09(水) 04:22:02 ID:Xho7NbxQ
続きです
アワをふく・床やコンクリートばかり舐める・・・
これらの症状に当てはまるなら疑ってみて下さい。
放置すると、アンモニアが脳までまわり、性格変化・狂暴化・目が見えなくなり
・脳がおかしくなり突然死に至るらしいです。
私は運よく、そうなるまでに発見しましたが、ほとんどの場合原因不明で急に死ぬらしいです。
ちなみに大変難しい手術ですので、普通の町医者では成功率が低いらしいです。

849 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/11/10(木) 05:01:28 ID:XnxhoI44
811さん
門脈体循環シャント発見までに2年かかったんですよ!!
ずっと膀胱炎が治りにくいだけ!!肝臓数値原因不明!!とか言われ続けて、
とある獣医さんがシャントの可能性があるから、岡山に日本で有名な肝臓専門の獣医さんが
いるからと紹介してもらいました。
半信半疑で岡山まで行って、CT撮ってもらって、ようやく発見ですよ。
普通の町医者にあるエコーではシャントなんて判断できません。
CTだと体の血管全てが立体的に写りますので、容易に判断できます。
不安でしたら一度CTを撮ることをお勧めしますが、費用が検査だけで10万はします。
738わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:49:39 ID:ehsM6ZCk
850 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/11/10(木) 05:07:02 ID:XnxhoI44
続きです
もしシャントの可能性があるなら、町医者で肝臓の悪い子によく投薬する
グリチロンかなんかっていう薬は絶対に飲ましては駄目ですよ!!
よけいに肝臓数値悪くなりますから。
そのせいでガンマ値が1200にまであがりましたし、
シャントの手術で一気に血管を縛ることができませんでした。
肝臓が弱り過ぎてたんです。
うちの場合はこんな感じでしたが、猫ちゃんの肝臓数値異常の原因判るといいですね。


多分この方の診てもらった肝臓専門獣医はこの人だと思います。
http://www.mars.dti.ne.jp/~pike/docs/books/doctor2/contents_d2.html
ここに肝臓専門ででてくる
肝臓病のスペシャリスト 小出和欣(井笠動物医療センター/岡山県小田郡)

猫ちゃんよくなるといいですね。
739とのぬこ:2006/03/08(水) 00:00:38 ID:a/v9Q2/L
ログ、何度も読ませてもらいました。
私の猫は発見が早く、助かりそうな気がしてきます。
本当に有難うございました。
740わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:10:23 ID:OBpdwP4E
>>734
水は飲めるの?
念のために夜はちょくちょく様子を見ていてあげて
741734:2006/03/08(水) 00:17:32 ID:Z8PZBcEe
>>740
ありがとうございます。
水は少し飲んでいます。
平気なときには平気なんですがたまにグェっと軽くえずいたり
ゲップのようなしゃっくりのようなものをして心配です…

ここのスレを見て夜間やっている病院を見てみると近くにはありませんでしたが
電話で親切に対応していただきました。
今の時点であまり苦しそうではないので
また様子を見てとのことでした。

眠れそうにありません…
742わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:30:58 ID:OBpdwP4E
>>741
水が飲めてるなら多分朝まで大丈夫だと思うよ。
でも念のために仮眠とりつつちょくちょく様子を見ておいてください

小さいワンコなだけに心配も多いでしょうが夜通し見てると疲れてしまうから
病院行く時の為に貴方も少しは休んでおいた方が良いよ
743わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:43 ID:dkkysi+G
5日に猫の赤ちゃんが産まれました。
そのうちの一匹に、兄弟猫(7ヶ月半)がちょっかいを出したみたいで、左後ろ足に怪我をしてしまいました。噛み傷か引っかき傷かはわかりませんが、化膿して腫れがあり膿のニオイがしています。
明日朝、病院に連れて行って来ます。
まだ産まれて2日だし、とても不安です。
744741:2006/03/08(水) 01:00:55 ID:Z8PZBcEe
>>742
ありがとうございます。

自分の仮眠よりわんこを寝かせてよいものか迷います…
今寝てるけどのどがぐるぐる鳴っていて
なにかの拍子に呼吸が止まりやしないかと気が気じゃありません…
早く朝になれー。
745わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 01:50:49 ID:r8Ig5K48
>>744ちなみに何のエサ詰まらせたの?
気管支ふさぐようなのじゃないよね?
746744:2006/03/08(水) 02:16:36 ID:Z8PZBcEe
>>745
普通の小粒の固形ドッグフードだと思います。
気をつけているつもりですが異物を飲み込んだ可能性も0とは言い切れないのですが…

今のところのどがたまにぐるぐる鳴るものの落ち着いているようです。
747わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 02:17:26 ID:d1RBpHCQ
>333です
今日、病院に検査に行きました
リマダイルの件は他の薬は効かないから
無理と言われました
肝数値の事を言うと
しょうがない、リマダイル飲まないと歩けなくなるから と言われました
今日の血液検査でGPTが893に下がってました
鮫軟骨のお陰かと思いました
しかしカルシウムが上がってて
考えられる病気が悪性リンパ腫か
甲状腺のホルモンが出る所のガン(ショックで病名忘れました)と言われました
先生は来週血液検査してから
詳しく検査してみるそうです
ただ覚悟はして下さいの事
泣きすぎて疲れました
ナニをしてあげたら良いのか教えて下さい
今日は酔い潰れます
748わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 02:32:06 ID:OBpdwP4E
>>746
そのまま治まってくれるといいですね。
もし朝には治まってたとしても念のため病院で診てもらっておいた方が良いですよ
749わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 02:39:11 ID:r8Ig5K48
>>747サメのやつあげたんだ。肝臓の数値が下がったのは良かった
ですね!!でもガンの可能性ですか・・。

覚悟・・。
出来るだけ多くの時間近くに居てあげて下さい・・。
こんなことしか言えないですみません。

でも助からないと決まったわけではない!
今は生きてあなたと居る。今からあなたが弱気になったら
ダメですよ!犬にも伝わります!絶対助かる、大丈夫だって
信じないと!!それが犬の力にもなると思います!!!
750わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 02:43:37 ID:r8Ig5K48
>>746小粒の固形ドッグフードですか、
それが詰まるとはあんまり思えませんが。。

例えばですが、1円玉とか飲み込んじゃうと、気管支塞いで
窒息死しちゃったりするんですよ。

明日病院行くのでしょうが、あなたには悪いけど、万が一のために
寝ないで側に付いててあげたほうがいい気はしますね・・。

気管支が悪いってことは無いんですよね?
751746:2006/03/08(水) 05:12:41 ID:Z8PZBcEe
>>748
>>750
ご心配ありがとうございます。
今も寝てはいますがたまにのどを鳴らしています。

ドッグフードがつまっているんじゃなさそうですかね。
うちのは餌をがっつくもので2、3個まとまってつまっているとか…
気管支が悪いということはとりあえずないとは思います。
朝一病院に連れて行きます。

色々ご意見ありがとうございました。
みなさんのペットも末永く健康でありますように。
752わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 13:58:34 ID:nyFCTZ84
6ヵ月のトイプなんですが、おもいっきり走り回ると舌をだしてはぁはぁ言って吐きそうになります。これは大丈夫ですか??
753わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:07:30 ID:TlpG4xWx
>>752
心配し過ぎです。
754わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:20:56 ID:nyFCTZ84
>753
そうですか…ありがとうございます。本とか見てると僧帽弁閉鎖不全症とかと症状が似てるので不安になります…
755わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:25:20 ID:OBpdwP4E
>>754
それくらいの事はよくあることだけど
心配なら検査しておくことをすすめる
756わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:28:13 ID:nyFCTZ84
>755
ありがとうこざいます。とりあえずもう少し様子を見てひどいようなら検査しにいこうと思います。
757わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:32:51 ID:YgH9fIyI
●正しい動物供養法と埋葬法●

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんですよ。ちなみに宗教ではありません。
宜保の本とかにも載っていますが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない(魂が土地に縛られ解放されないから)
もちろん人間の墓に入れたり、仏壇に写真なども入れてはいけません

2、ロッカー式のペット霊園はダメ
自然に戻すことが大事なので、ロッカー式じゃないペット霊園
もしくは建物が建たない場所や人が歩かないような
場所に土葬すると良い、土手などが土掘りやすいしいいかも

3、線香は半分ほど折ると良い
そのほうがペットは楽(小動物の場合線香は半分で十分)

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり
ペットが苦しむことになるから、いつまでも悲しまないようにする

5、動物を土葬したらその上に植物などをなるべく
植えないほうがいいらしい 植物の根が巻きつくので

6、死んだペットを人間扱いすると、よけいに苦しくなるので
けっして人間扱いしないことが大切です
供養は水とエサと1本を半分に折った線香を1週間ほど
よく居た場所や墓にすると良いです。
758わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:35:33 ID:ku8/0hMJ
>>752
おもいっきり走り回ったら舌を出してハァハァはしますが、
普通吐きそうな感じにならないので、おもいっきり、イッキに走らせるのは
やめたほうがよいですね。まだ6ヶ月ですし、激しすぎる運動(走る)は心臓
によくないと思います。そうならないよう上手に気をつけて走り回せましょう。  
759わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:51:28 ID:cD2tbu4A
はぁ・・・
たった今、うちのワンコが解熱剤を1箱食べてしまったので
獣医さんに行ってきました。
とりあえず、吐いたという連絡を貰いましたが、
心配・・・・・
今朝、私が薬を飲んでいるのを見て、羨ましがって欲しがってたので
目を離したすきに食べてしまったっぽい。
760わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 15:29:18 ID:ku8/0hMJ
>>759
解熱剤1箱は心配ですね、取り合えず吐いたという事ですが
胃の洗浄はしたのですかね。
761わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 15:41:39 ID:nE179GoJ
ウチのワンコが黒色腫(メラノーマ)にかかってしまった。
とりあえず削除して、くあしい結果は一週間後だけど、犬用義肢のこととか、
再発防止の為にすることとか教えてください。
それと、アメリカでdnaワクチンが開発されてるらしい。
それもあわせて情報キボンヌ。
762わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 16:21:02 ID:uAsTTVJe
>>759
アセトアミノフェン入り?
すげえ漢だな、そのワンコ。
763わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 16:53:06 ID:ioQRzfRH
野良猫で、フロントライン、シャンプー済み(3週間前)なんですが
頭や耳の後ろを掻いて血が出るようになりました。
先生は耳もきれいだから心配ないと言ってるんですが
耳ダニかノミでもいるのかと心配です。
耳が綺麗であっても耳ダニの薬を出してもらうよう
お願いすべきでしょうか?
それとも他のことが原因なんでしょうか?

血が出ているのを見ると痛々しくて・・。
764わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 17:15:00 ID:BBHSVNzN
>>763
必要なのは検査。
掻いてる部分の皮膚片を調べてもらって
真菌があるかどうかをみてもらう。
なければ食物アレルギーなどの可能性も。
765わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 17:17:16 ID:OBpdwP4E
>>763
耳が綺麗なのと周辺を引掻くのは別問題だからね
764さんの言うようにしっかり検査してもうらうように言った方が良い
766わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 17:58:43 ID:r8Ig5K48
>>763
>先生は耳もきれいだから心配ないと言ってるんですが

何だそれ?正直その先生に怒りすら覚えます。
血が出てるのにそんなこと言う先生は、はっきり言ってアホ、
信用できないですよね。ダニ、ノミがいるかすら、
良く診てくれてないんでしょ?

あなたが自分の耳がそうなったとして、耳鼻科の先生に
そう言われたらどう思いますか?

他の病院へ連れて行ってあげて下さい。

767わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 18:03:08 ID:BBHSVNzN
痒がっているのに皮膚病で検査しない獣医はヤブだと聞いたことある。
過去2件の獣医がそうだった。
別の病院いったら当然のようにきっちり検査してくれて感動した。
もちろん検査代は余計にかかるけど。
768わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 18:03:45 ID:r8Ig5K48
>>763

かゆがる、しきりに体をかく

寄生虫による皮膚病、ノミによる皮膚病、疥癬、皮膚の乾燥、免疫系の異常、
尾腺炎、肉芽腫、食事性アレルギー

@体にノミ、ダニなどの寄生虫やカビがついている。
A老齢で皮膚が乾燥している。
B免疫系の病気にかかっている。
などが原因となってかゆみが生じます。




769わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 18:08:21 ID:dkkysi+G
>>763
掻くってことは、何か異常があるはずなのでちゃんと診てもらう事が先決です。
別の病院に行った方がいいですよ。
同じ病院に行っても、ろくに診ないように思います。
『別の病院で診てもらったけど...』と事情を話してみた方がいいですよ。
770わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 18:09:15 ID:r8Ig5K48
>>752どんな走り方して、どれくらい吐きそうになるのか分かりませんが、
ものすごい苦しがるのですか?それとも人間が、オエッってなる
ような感じですか?

万が一僧帽弁閉鎖不全症だとするとですが、症状が出てきてるときはもう
進行進んでるときなんですよね。
他の何かの可能性もなくはないし、今のうちに病院へ連れていくのがいいと
思います。

異常に気が付いていて連れて行かずに突然死なんてことになったら
可哀想だし、何でもないと分かれば安心ですからね。
771763:2006/03/08(水) 18:50:25 ID:ioQRzfRH
>>766
言葉が足りなかったですが、前回病院に行ったときは
血が出るほどではなくて、よく掻いていることを先生に
伝えただけでした。
それよりも下痢の診察のほうが主だったので・・。
地元で評判のいい先生なのでホームドクターになって
もらいたいと思っていました。
もう一回行ってみて診てもらえなかったら
病院変えることにします。
皆様ありがとうございます。
772わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 19:57:30 ID:RMsI0l0r
シーズー七才♀です。昨日朝から下痢をしていたのですが、夕方位から薄い
茶色の水っぽいのを垂らしていて便だと思っていたのですがその水の匂いが生理の時
と似たような感じで、よく確認したら股から出ている
んです。まだ下痢はしているのですが‥。これはなにか病気なのでしょうか?
773772:2006/03/08(水) 20:02:54 ID:RMsI0l0r
連投すみません。
下痢は、いつもよりやわらかいくらいで、今も水っぽいのはでてます。
774わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:16:12 ID:BBHSVNzN
子宮蓄膿症とかの可能性ない?
水下痢もしているから病院でよく診てもらったほうがいいと思いますよ。
775わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:19:43 ID:BBHSVNzN
>>772
http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-ransou.html

子宮蓄膿症で子宮内に膿がたまりだすと、オリモノがある場合も少なくない
(もっとも、二、三割は子宮の入り口がしっかりと閉じていてオリモノが出ない)。
また、毒素が体内にまわりだすと、食欲不振や下痢になりやすい。

下痢の原因の可能性もあるから急いで病院へ。
776わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:36:24 ID:RMsI0l0r
>>774-775
レスありがとうございます!775さんが載せてくださったページ見てみます。
明日朝一番で病院連れて行きます。本当にご親切にありがとうございました。
777わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 01:30:56 ID:ALmJSqda
ポテチ(アメショ雑種♀9才)が最近やせてしまい
下腹部がかたく腫れていたので病院につれてきました。
そしたら…あんな小さい体にキウイ1つ分くらいの腫瘍が出来てるとのこと。
大学病院を紹介してもらったが、お腹を開いて良性だとしても、手術をするから体力が落ちるし…
悪性だったらとらないと駄目だが成功するかはわからない。
どうしたらいいんだろう
とりあえず後日検索だが、、生きてほしい
大好きだから。まだ逝かないで
778わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 01:33:02 ID:HCSgunkZ
>>777
どちらにせよ手術しないことにはどうにもならないでしょう。
このまま静かにしておいてあげるかワンコの体力を信じて手術するかは
正直あなた自身で決めるしかないと思う
779わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 05:42:37 ID:qWUofU7A
オスの猫13歳なのですが、1ヶ月くらい前に尿結石をやったあたりからしきりにチンチンの先を噛むようになり、ひどいときには血が出てしまいます。
そのときの病院の処置はストルバイト結石と言うことで膀胱洗浄のみをして終わりでした。
しかしその後も、チンチンの先を噛むのが続き、1週間ほど前に膀胱が腫れてきたので、病院に連れていったところ、
尿結石は見られたがそんなにひどい状況ではなく、チンチンの先をかじるのはストレスのせいと言われました。
そしてその日から1週間尿道にカテーテルを通して、尿石を出す治療がなされました。
そうして、つい先日、カテーテルが取れ、カラーも外れたのですが、カラーをはずしたとたんチンチンの先を噛み始めてしまいます。
ずっと様子を見ていましたが、今もチンチンの先を噛み、そこから血が出てきてしまいました。
トイレに連れていっても尿が出ず膀胱も膨らんでいて、おなかを押すとうなる状況です。
えさはここ1年ほどc/dを食べさせています。
猫のストレスをなくせという医者の指示で、いろいろやってみているのですが、変化はなく悩んでいます。
どうしたらよいのでしょうか?

780わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 07:54:51 ID:fb1tzweX
>>778
猫の話じゃないの?
781わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 10:16:12 ID:5sKlXeYR
こんにちわ、質問させていただきます。

オス猫で現在6ヶ月程(知人から11月の頭に子猫を貰ったので、詳細な生年月日は不明)
去勢などはしていません。
猫を外出させていたとき、どうやら事故にあったらしく
足を引きずりながら家に帰ってきました。
先ほど医者に見てもらったところ「骨盤の骨が複雑骨折していて、回復させるには手術が必要」
「骨盤のゆがみからの便秘を防ぐために、手術はしておいた方が良い」といわれました。
とりあえず、食事が出来るかを確認し、動かさないようにといわれたのですが
動かさないというのは、本当にカゴなんかにいれたまま、完全に動きを制限するのでしょうか。
あと、動けない場合はおしっこなどはどうするのでしょうか。
犬猫用のオムツなんかで代用して構わないのでしょうか。
その場合、中でおしっこの水分でむれたりして嫌がったりはしないでしょうか。

何卒、よろしくお願いします。
782わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 10:21:05 ID:Ui6+2zr5
>>781
医者に聞いたほうがいいんでない?
783わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 10:28:56 ID:5sKlXeYR
>>782
確かにそうですが…
まだ意見を待ってみようと思います。

ここで解決できないようであれば、また別のところで相談してみようと思います。
784わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 10:55:08 ID:8uKWud/e
>>783
完全に動かさないようにしないとダメ!神経傷付いてたら
ヤバイですから。
おむつでもいいけど、犬用のペットシーツの方がいいですね。

でも猫砂ないとおしっこしないのかな・・。
これは他の方の意見参照して下さい!

でもその前に「骨盤の骨が複雑骨折していて、回復させるには手術が必要」
なら早く手術してあげないと!
785わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 11:03:52 ID:8uKWud/e
>>779
まず違う病院に大至急診せるべきだと思います。
血が出るほどチンチンの先を噛むということは、
それほどの違和感。痛み等を感じてるのでしょう。

>トイレに連れていっても尿が出ず膀胱も膨らんでいて、
おなかを押すとうなる状況です。

とのことですが、死んじゃいますよ!!
48時間おしっこが出なかったら猫は死んでしまうということを
覚えていて下さいね。

お腹を押すとうなるのはおしっこが膀胱に
たまってるのに出せないからです。
ほっておけば、尿毒症、膀胱破裂も考えられます。
あなたがおしっこ我慢してて出したいのに出ない
状況を想像してみて下さい!!お願いします。。

まだおしっこ出ないなら本当に大至急、出来れば評判のいい
獣医さん探して今すぐ違う病院へ!!
786785:2006/03/09(木) 11:07:16 ID:8uKWud/e
>>779 連カキすみません。
まだおしっこ出ないなら本当に大至急、出来れば評判のいい
獣医さん探して今すぐ違う病院へ!! と書きましたが

おしっこ出たとしても違う病院に診せるべきだと思います。
787わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 12:12:27 ID:m6Ikx89h
骨盤骨折とは大変ですね。猫の便秘は厄介です。私は早く手術してあげたほうがいいと思います。
紙オムツでは便や尿がついて汚れてしまうのが心配です。100円ショップなどにある浅いトレーをトイレにしてみては?ケージの広さはトイレと猫ちゃんが寝転ぶことができるくらいのスペースがあれば良いと思います。広すぎるのはダメです。
骨折は時間が経てば経つほど手術が難しくなります。早めに決断してあげてください。
788わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:04 ID:HCSgunkZ
>>780
悪い、勘違いしてた
でも猫だろうと同じ事です
789素人:2006/03/09(木) 17:53:33 ID:Or6SD5xu

犬のワクチンの五種は生後何日目から接種可能ですか?

2種は早い時期からでも大丈夫だと聞いたのですが。
近くの病院で5種は60日からしか駄目と言われました。

詳しい方教えて下さい。お願いします

790875:2006/03/09(木) 18:30:12 ID:z6np89Mr
>>757
>1、自宅の敷地内に埋めてはいけない(魂が土地に縛られ解放されないから)
>もちろん人間の墓に入れたり、仏壇に写真なども入れてはいけません

今は人間とペットが一緒に入る墓地というものがありますよ!
そういうのを作った業者も供養の事についてはちゃんと考慮しているだろうに…。
791わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 19:16:18 ID:kqDI/Xi4
宗教ではありませんといいつつ線香とかねぇ・・・
792わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 19:19:24 ID:rw7U8s7I
猫は骨折しやすいというのは本当ですか?
今日、野良猫の一匹を(避妊手術の為)捕まえたのですが
暴れた時に少し強く掴んでしまったのですごく心配です。
(病院には別の方が連れて行かれたので何かあれば連絡あると思いますが…)
793わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:27 ID:d4LZpd5E
ビーグル メス 7歳
歩き方がおかしい、後足がフラフラしてます。
昨日夕方の散歩終わってから、車で帰宅中、車内で少し震えていました。
帰宅してから何か様子がおかしいです。

今朝はウンチをするのに家を出ましたが、散歩は出来ませんでした、ふらふらして、
前に進めず、無意識に後ずさりしている感じでした。

夕方は1時間半、散歩しましたが、いつもの勢いはなく、後足のヒザ?を曲げないように
歩いてる感じで、後足は力が入ってない感じでした。

昨日の夕方の散歩時に腰を痛めたのか、変なものを拾い食いして何か中毒を起こして
いるのか?心配です。

食事はいつも通り食べます。排便もいつも通り出来ます。心配です。
明日の朝までに治ってなければ、病院に行くつもりです。
794793:2006/03/09(木) 20:18:56 ID:d4LZpd5E
ビーグル続き
後足で耳の付け根を掻いているので、足自体は問題無いと思います。
お得意の、仰向けになってお腹見せのポーズをしないので、腰が痛いのかな?
腰、背中を床に着けるのを避けるために、お腹見せのポーズを取らないのでしょうか?
795793:2006/03/09(木) 20:25:47 ID:d4LZpd5E
ビーグル続き
いつもは、35pのソファーに飛び乗るのですが、乗りたくても乗れないって感じで、
ウロウロ迷っていました。
低いところをくぐるのにも、腰を落さずに、背をかがめないで通ります。

体重は12`で病院では問題無いと言われていますが、少し太り気味だと思います。
以前何かで、太っていて運動量の多い犬は、椎間板ヘルニアになり易い、
と読んだのですが、今の症状はそうでしょうか?
796793:2006/03/09(木) 20:28:56 ID:d4LZpd5E
ビーグル続き
昨日の散歩で、下り坂の遊歩道を全力で30メートル程走った時に、何かなったのかな?
前足も小刻みに震えています。不安。
797わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:00 ID:QJprju7p
>>769
取りあえず、まずは病院で診てもらうことが先決ですよ。
様子が明らかに違うなら、何か異常が起きているはずです。
ここでアドバイスを受けても、ワンちゃんが治るわけではないですし、何日か様子みるにしても酷くなる可能性だってあります。
出来れば明日病院に連れて行ってあげて下さいね。
798わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 23:17:22 ID:8uKWud/e
>>797 >>769じゃなく

>>763だと思われ。

799わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 23:20:45 ID:8uKWud/e
>>789そうですね、生後2ヶ月過ぎだと思います。

800わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 23:24:24 ID:8uKWud/e
>>793震える

尿毒症、脳や神経の異常、内分泌の異常、狂犬病、
ジステンパー、破傷風、低血糖症、不安・恐怖・悪寒、
低体温症、中毒、強い痛み

歩き方がおかしい,骨折

小脳の障害、骨のガン、骨折、脱臼、股関節形成不全、
レッグ・パーセス病、ひざの靭帯の断裂、内耳炎、前庭炎、ケガ

足がまひしている

椎間板ヘルニア、首の骨の異常、脊髄の損傷

ですね。続きは次レスで。







801800:2006/03/09(木) 23:28:59 ID:8uKWud/e
>>793で、これは正しいかは分かりませんが、俺の経験上・・。

全く同じ症状になったことがあります。そのときは、
子宮の病気でした。お腹が痛かったんです。

だからどこかがかなり痛い可能性は十分あると思います。
明日病院へ連れて行くとのことですが、是非早めにしてあげて下さいね。
お大事に!!

802わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 00:20:54 ID:N4aoN1HG
>>ビーグルちゃん
7才頃は老化が始まる年齢でもあるので、
早めに病院に連れていってあげてくださいね!
単なる捻挫ならいいですが、免疫や神経も全身に関わってきますので。
803わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 00:31:07 ID:9WtwmOaO
>>779
結石ができやすく、尿を排泄しにくくなった♂猫は、
チンチンをカットして、♀猫のような状態にする手術をするといいそうですよ。
804わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 02:42:09 ID:/4q9RaMu
>>797です。

>>769さんではなく、>>796さんの間違いです。スミマセン。
805むう:2006/03/10(金) 03:45:31 ID:PjHmKTfO
緊急に質問です。ウチの猫ちゃんは今妊娠中なんですが お腹も大きくていつ生まれるかわかりません…押し入れとか開けようとしたりするんですけど…生まれる時の猫の行動ってわかりますか!?知っていたら教えて下さい!お願いします。
806わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 03:50:57 ID:6ZnLB98A
>>805それ産む場所探してるんじゃないですか?
俺が経験あるのは犬ですが、落ち着きなくなって、
暗い場所とか、静かな場所へ行こうとしますよ、

ゲージとか無いのですかね?
無ければ安心して落ち着いて産める場所を
作ってあげたほうがいいですよ。

あとは離れた所から見守っていてあげて下さい。
こんな時間で大変でしょうが、万が一があったらまずいので。
807わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 04:00:08 ID:4naaWWxZ
>>805
ダンボールにタオルひいて部屋の暖かい隅っこにおいてあげるといいよ。
生まれたら子猫を隠そうといつも寝てる場所に運ぶかもしれないから、
それがもし人間のベッドだったら危ないから注意。
808わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 04:12:59 ID:73dRIF4E
出産が近づくと早産でない限り体温が1℃程急に下がるみたいです、毎日これからはかって急に下がりはじめたら24時間以内に出産が始まると獣医さんには聞きました。
809むう:2006/03/10(金) 04:45:39 ID:PjHmKTfO
本当みんなありがとぉ。m(_ _)mさっきダンボールにタオル敷いて生む準備しました。まぁ今日じゃないにしてもそこに置いて素直に生んでくれればいいけど…早めに避妊しなかった私にも責任あるからなんか不安で(>_<)また何かあったら相談して良いですか?
810わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 04:59:06 ID:6ZnLB98A
もちろん。分かる範囲で答えますので。
逆子とかいなくて無事産まれればいいですね。
811リコ:2006/03/10(金) 06:00:34 ID:NyQfTlyD
前に一度ここに来た者なんですが、
また私の猫、尿がでなくなり、食欲がなくなりました。
さっき嘔吐らしき事をしました;;
前は尿路結石だったんですけど、今回も尿路結石ですかね??
今日9時に病院へ行く予定です。
812わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 06:10:34 ID:6ZnLB98A
>>811尿路結石か腎臓の病気でしょうね、尿が出ないのは大問題ですもんね・・。
9時に病院へ行くということなんで、それまで何もなければいいですね。
813リコ:2006/03/10(金) 06:25:09 ID:NyQfTlyD
>>812
腎臓の可能性もあるんですか;;
9時までなにもなければいいです。
猫が、どこでも尿をする体制で座ってるんですよ。で、でないと
尿管をなめてるんです。本当に心配です。
814わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 06:26:02 ID:6ZnLB98A
>>813
いつから出ないか分かる??
815わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 06:41:12 ID:6ZnLB98A
もう来ないかな。。
お大事に!!
816リコ:2006/03/10(金) 06:45:24 ID:NyQfTlyD
>>814
遅くなりました;;
昨日の夜からトイレの時間長いなぁと思っていて、
月曜日におしっこシートを替えて、今日見てみたら
そんな濡れてなかったんで、もっと前から出てなかったかもしれません。
817わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 06:56:01 ID:6ZnLB98A
>>816そうなんですか??俺これから仕事なんでこれでレス返せませんけど、
48時間おしっこ出ないと大変危険な状況になります。

少しでも早く、9時から病院やってるとしたら9時に着くように
行って下さい!!正直本当は今すぐ診せないと危険な状態ではないかと
思います。

不安になるようなこと書いて申し訳ないですが・・。
48時間出ないと全身に尿の毒素が回ってしまいます。

病院へ行って早く元気になるのを祈ってます!!
818817:2006/03/10(金) 06:58:50 ID:6ZnLB98A
>>816もし今からでもすぐ行って見てくれる病院であるならば、
すぐに行った方がいいと思います。
819リコ:2006/03/10(金) 07:01:18 ID:NyQfTlyD
はい。なるべく早く病院へ連れて行きます。
私も何事もない事を祈ります。
仕事なんですか。お忙しい中ありがとうございました。
820わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 10:01:14 ID:ut9p5HeL
柴犬です。
昨日の夜の散歩の途中から耳が気になるみたいで
ずっと耳かいたり頭降ったりしています。
騒ぎはしなかったのですが、さっきから唸り出しました…。
綿棒やろうとしても逃げるし
病院は明日じゃなきゃいけないのですが
考えられる原因ってなんなのでしょうか
821わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 10:06:59 ID:/4q9RaMu
>>809
ついこの前、うちのにゃんこが赤ちゃんを産みましたよ。
>>809さんは猫の出産に立ち合った経験はありますか??
822わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 10:59:22 ID:9lJ+7bbs
>820
すぐ病院へ連れていったほうがよいです。
草の実なんかが入ると鼓膜を破ることもあります。
時期的に草の実はないかな?
とにかく病院ですね。
823わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 12:01:32 ID:lszDxe7E
>>809さんの猫さんは出産終えたかな?まだかなぁ。
無事に生まれることを祈ります。
私は犬の出産に立ち合ったことがありますが、
結構感動しました!!
へその緒がうまく切れなかったので切ったのと、
産声をあげない犬がいたので、羊水を吐かせてマッサージしました。
少しは母犬の役にたてたかと思います(・∀・;)
猫は性格的に立ち合うと周囲を気にして嫌がるかなぁ。
と思っていたんですが、そうでもないんですね!
にゃんこの赤ちゃんもかわいいだろうなぁ(´∀`)
824793:2006/03/10(金) 12:15:04 ID:Uf6Wo5ld
>>797.800.801.802 その他のみなさん御心配頂きありがとうございます。
後足がふらふらの、7歳のビーグルの者です。
今朝一番で病院に行って来ました。
結果は、レントゲンに映らない程度の軽い怪我だと思われる、という感じでした。

朝の散歩でも後足がふらふらで、それでも犬が帰りたがらないので、30分程、用を足したり、
ふらふらしながら、歩きました。
帰宅後、この時期には珍しく舌を出してハァハァしたので、かなり不安になり、すぐ病院に、
連れて行きました。

レントゲンで骨には異常無く、血液検査でも全ての値が正常、しいて言えばレントゲンの、
背骨の間隔で少し狭いように見える所があるが、横向き画像で少し間隔が狭く見える部分は、
腹側から撮った画像では正常なので、恐らく問題無い。
825793:2006/03/10(金) 12:22:48 ID:Uf6Wo5ld
異物を飲みこんでの中毒性の麻痺なら、吐いたり、よだれが出るが、血液検査でも異常無し。
血の塊が後足の血管に溜まっての麻痺の可能性も無い。
尿道結石なら、オシッコの出かたに異常があるが、その様子は無い。

薬を与え、安静にしながら様子をみる、その間に尿を採取して、再来院する事
になりました。帰宅後、痛み止めの注射が効いてるのか、歩き方が正常っぽいです。
ひと安心です。

コンビニでお金を4万円下ろしたら、残金が150円ほどでした。
レントゲン3枚\6000、血液検査\6000、注射\2000、薬6日分\2400、再診料\500、税\845
合計\17745でした。
ペットの医療費の大半は「安心代」だと思います。とりあえず一安心です。

心配してくださった方、ありがとうございました。
826わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 13:10:38 ID:lszDxe7E
>>793
よかったですね!
たしかに言えるかもしれません>安心代
うちももうじき一項目5000円位する免疫系の血液検査をすることになりました。
それで原因が判明するかはわかりませんが、
やらずに放っとくわけにはいかないですもんね。
薬6日分を飲みきった後の歩き方には注意してあげてください。
薬を飲んでいる時の状態は、
あくまでもくすりの影響で…ですので!
お大事に!
827わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 14:56:01 ID:/4q9RaMu
>>743です。
水曜日と木曜日に病院に行ってしました。
初診では、注射や消毒をしてもらいました。
状態の説明は、「傷回りの皮膚がごっそり取れる可能性があります。」など現在の状態のお話を聞きました。

昨日の再診では、消毒をしてもらいました。
状態の説明は、「怪我した足が少し内側を向いています。成長時に骨にも影響が出る可能性があるので、違和感を持つかもしれません。まだ赤ちゃんなので免疫がないので、肺の病気になる可能性や足の壊死する可能性も考えられます。今はまずゴハンを一杯取ることですね。」との事でした。

月曜日に再診を受けてきます。
家でも消毒したりと、様子をしっかり診てあげたいと思います。

この子、顔が小さくて目がかなり大きいんですが、研ナオコみたいなんですw
828むう:2006/03/10(金) 16:46:56 ID:PjHmKTfO
まだ生まれません…たまに押し入れを開けようとしたりするんだけどそれ以外は普通です。いつなんだろ〜?夜仕事でいないから帰ってきてからまた様子見てみます(^^)でも1回試しにダンボール入れてもすぐ出ちゃうんですよ…嫌なのかなぁ?生むの見たいのに…
829わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 16:55:52 ID:/4q9RaMu
>>828
出産間近は放ってた方がいいですよ。
猫ちゃんも見られるとかえって気になって嫌がりますし。
本当に出産が近くなれば、自分から箱に入ってジッとしますよ。
例えば箱じゃない所など、隅に行って様子がおかしかったら箱に入れてあげるといいですよ。
お母さんは初めての出産ですか?
830わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 16:58:16 ID:/4q9RaMu
>>828
あと、たまにお腹や背中辺りをさすってあげて下さいね。
お母さんも安心するし、少しは楽にしてあげられるので。
831わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 17:54:19 ID:6ZnLB98A
>>820
耳血腫

症状としまして首を傾けたり、耳を気にして首をふったり、
引っかいたりなどの行動を頻繁に行います。原因は耳の周りの炎症、
外部寄生虫・異物や腫瘍、ポリープなどが誘発していると考えられます。

外耳炎
<症状と原因>
痛みを伴うため、犬は頭を振り、耳を引っかいたり、こすったりします。
雁思している耳側へ頭を傾けることもあります。通常、
悪臭を伴う耳垢状の耳だれがみられます。

外耳の感染症は、細菌、真菌、酵母が原因となります。
ほかの犬からの感染はありません。外耳道の感染は、
耳の常在微生物の日和見感染が原因です。

内耳炎
<症状と原因>
内耳のどの部分に炎症が起きているかで、症状も違ってきます。
難聴になったり、前庭神経に炎症が起きると平衡感覚がなくなって
まっすぐ歩けなくなったりもします。外耳炎がひどくなった場合や、
原因不明の場合も多くあります。







832831:2006/03/10(金) 17:56:23 ID:6ZnLB98A
>>820
耳の腫瘍
<症状と原因>
耳の中にイボ状の腫瘍ができます。その大きさや数はさまざまです。
腫瘍が大きくなると、その一部は炎症をおこし、出血することがあります。
良性と悪性とを区別するために注射針で腫瘍の組織を吸い取って調べます。


中に異物が入った可能性ももちろん考えられます。

833わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:00:07 ID:lszDxe7E
>>むうさん
ダンボール、もっと早く設置した方がよかったかもしれませんね。
タオルは猫ちゃんの匂いのついたものですか?
産みだしまでは人間はいつも通りにしてあげた方がいいかも!
834わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:01:10 ID:6ZnLB98A
>>824内蔵に問題があるとかじゃなくて良かったですね!
お大事に。

>>820追加。
唸り出したのなら痛いのかな・・。外耳炎 ですかね。
明日病院へ行くということなので、お大事に!

835わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:13:09 ID:N4aoN1HG
>>828
何匹生まれる予定ですか?
全部828さんが飼わないのなら里親さんは決まってますか?
836わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 19:40:33 ID:2S8lfQV5
猫の去勢手術後6日目ですが
飲水後むせるような咳が止まりません。
本日病院で見てもらいましたが
炎症止めの薬が処方されたのみでした。
このままで治るのでしょうか?声も嗄れてしまい、心配です。
837わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 22:01:34 ID:6qAcpPBd
最近なんですが、ネコが膝の上に乗り
私の手などを舐めるようになりました。
膝の上のに乗る行為は以前から好きでしたが
舐めるのは最近の事です
なにか異常でも訴えてるのでしょうか?

去勢、膀胱炎と続いたので
どんな行為も不安になってしまいます^^
838820:2006/03/10(金) 23:14:43 ID:ut9p5HeL
>>820です
レスくれた方々ありがとうございました!
参考になったので心配で夜間病院行ってきました。
重度にただれた外耳炎でした。
そんな事も知らずに何かつまってるかと勘違いして綿棒でつっついてしまいました。
前々から耳を後ろ脚で書いたり初期症状はあったので気付いてやれなかった事に後悔です。
839わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:04 ID:zS7xEZS6
>>838
まぁ、知らない事には中々気付かないしね
そういうこともあるよ。
後悔なんて後でいくらでも出来るから今は一日も早く治るように元気だして頑張ろう
840わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:15 ID:7v1upw/N
雄犬2歳なんですが今日体を見ていたら乳首?らしき物が赤く腫れて化膿していました。一ヶ所だけ。痒そうにします。薬は塗ってやりましたが様子見で良いでしょうか?
841わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:08:57 ID:xZneGS3P
化膿してるの分かっててどうして様子見って発想になるんだ?
明日にでも病院いきなさい。
842わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:17:54 ID:JOAWQxW9
>>840
自分の子供の乳首が化膿して赤くはれてても様子見ちゃうタイプ?
すぐ病院池。
843わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:53 ID:q4FSEKuA
>840
様子を見て大丈夫と思えるのなら様子を見ていいよ。
844わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:33:47 ID:w5e/GxCm
>>840化膿してるのなら、そこから菌が入って他の病気になったりしても
困るので、病院へ行くのがいいと思います。
痒がってるのかわいそうですからね・・。

あと、何の薬を塗ったのか分かりませんが、例えば皮膚病に
消毒液塗ったら逆効果せすし、傷口に皮膚病の薬塗る訳にも
行かないですよね、あきらかに切り傷とかに消毒液塗るのは別として。

だから、何の病気で何が原因か分かるまでは、
勝手に薬は塗らない方がいいですよ。人用の薬を塗ったのなら、
犬の体には合わない成分が入ってる場合もありますからね。

もちろん良かれと思っやったというのは分かります。
お大事に
845840:2006/03/11(土) 00:33:52 ID:7v1upw/N
すいません。明日病院に連れて行きます。ひどくなる前に。
846831,832,834:2006/03/11(土) 00:36:00 ID:w5e/GxCm
>>838やっぱり外耳炎でしたか。早く連れて行ってあげて良かったですね!
847わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:41:42 ID:w5e/GxCm
>>836う〜ん・・。
その薬は効いてないんじゃないですか?
正直に言ってその先生どうなんだろう・・と思います。
他の病院でもう一度診てもらうことを進めます!

>>837舐めるのはうちの猫も良くやるので何も問題ない
とは思いますが。遊んで欲しいとかでしょうね。

でももし飼い主であるあなたがおかしいと思うことが少しでも
あるのなら、病院で検査するのがいいと思います
848わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 00:53:39 ID:5izjN/WL
>>847
どうして今日処方されたばかりの薬が効いてないって思うの?
849わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 01:00:25 ID:s+zuQzBP
雌猫7ヶ月の子です。
避妊手術済み・・・
2週間くらい前から背中にキズが出来てました。
(見た目わからない触って気づいた。避妊手術後で服を着せられてたので気づくのが遅れた)
広範囲&数箇所(1個が直径1センチ以上あるカサブタ)です。
もう1匹の猫がそこまでキツク噛んだり引っ掻いたりはしないはず。
と思いつつ様子を見てました。
範囲はそれ以上広がってないので皮膚病ではなさそうですが
カサブタがはがれかかってきたのを無理やりはがし
更にはがれたところをなめるのでまたキズが;
カサブタのはがれかかってきたとこを切る為に少し毛も切るから悪循環になったみたいです。
なめないように土日の間に病院に連れていってカーラーをもらおうかな・・・と思ってますが
カサブタがたくさん出来る皮膚病ってあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
850わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 01:01:57 ID:s+zuQzBP
849です。
今は傷口をなめないようにタオルを切ってガムテープでシップのように貼っています。
幸い嫌がらずにおとなしくしてます。
851わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 01:06:20 ID:xZneGS3P
>>849
皮膚病でかさぶたが出来ることはあります。
そこそこ進行してる状態と思われるのでしっかり病院で治療を受けてくださいね
852わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 01:18:16 ID:s+zuQzBP
>>851
やはり皮膚病の可能性もあるんですね;
病名によっては隔離した方がいいですよねー;
やはり明日朝に病院に連れて行ってみます。
ありがとうございました。
853わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 01:44:19 ID:w5e/GxCm
>>848あ・・。。今日なんだね。見逃してました。。すみません。
854わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 03:08:08 ID:V0Swg7go
>>838
外耳炎は絶対に治してあげて。
うちのワンコは慢性化した結果、老犬になってから突発性前庭疾患という病気になりました。
前庭疾患は見ていて本当にかわいそうですよ・・・。平衡感覚を失って真っすぐ歩けなくなります。
855783:2006/03/11(土) 03:37:11 ID:faQ+ykh0
>>784
ご意見ありがとうございます。
なるほど、完全に行動を制限しないとダメなんですね。
こっちをみて、悲しそうに鳴くのでカゴから出してやってましたが
ここは心を鬼にするしかありませんね。
おしっこは、色々手は施すものの
結局カーペットの上などで済ませてしまうので、どうしたらいいものか…。

手術は一番早くて、来週の月曜にしかできないらしいです。
それまでの辛抱か…。

>>787
ご意見ありがとうございます。
トレーですか、参考にさせていただきます。
ケージなどは家に無く、せいぜいカゴくらいしかないのですが
それで何とか代用したいと思います。
856わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 04:49:18 ID:xZneGS3P
>>855
ここでの意見以外にも担当してる獣医に電話で聞くと良い
どこまで行動制限するものなのかとかは特にね。

それと今後は絶対に猫を単独で外出させないように
857わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 10:53:33 ID:q4FSEKuA
>854
そりゃ内耳炎の間違いじゃないの?
858わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 11:57:17 ID:eDK5ww72
その、外耳炎だか内耳炎は耳にカビができる病気の名前ですか?
859わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:40 ID:5P9OGULQ
水曜日に産んでから2・3日便秘気味の件

ウ○コしても肛門にかなり残ってる状態…orz
860わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 12:04:36 ID:w5e/GxCm
>>858

>>831参照
861わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 12:37:24 ID:q4FSEKuA
>860
そういうレスを証拠だと言って提示されても…
言っとくけど、外耳炎と内耳炎は全然別の場所の病気だからね。
862わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:17:46 ID:ahbQu/5N
最近うちの犬の歩き方が、散歩を初めて5分くらい変なんです。
首を片方に傾けたまま、足をもつれさせるように歩くんです。
季節のかわり目だからでしょうか??アドバイスお願いします!
863わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:25:56 ID:w5e/GxCm
>>861おまえ文句ばっかだな。ちなみに>>831のは
↓から

ttp://www.eepet.com/dog/

ttp://www.eepet.com/cat/

864わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:28:17 ID:w5e/GxCm
>>861てか、証拠じゃなく>>858への
外耳炎、内耳炎の説明な。

あんたの>>857へのレスじゃないぞ、勘違いしてないですか?
865わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:38:04 ID:w5e/GxCm
>>862ごめん・・。ちょっと・・。
季節のかわり目だからってそんな症状になるわけが無いです。

もしかして普段つないだままで、たまに散歩させるって感じですか?

そうじゃないなら俺には分からないけど、普通ではないので
1回病院で検査するべきだと思います!

866861:2006/03/11(土) 13:38:33 ID:q4FSEKuA
>863,864
ありゃ、これはスマン。全くもってオレの勘違いでした。
867わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:42:38 ID:w5e/GxCm
>>866俺も>>863のレスは反省してる、すみません。
説明してるのに、なんで反論するんだ?と頭に来てしまったもので・・。

で、気が付いて勘違いしてるのかな?と思って>>864を書きました。
気を悪くしないで下さい。
868わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 13:49:57 ID:ahbQu/5N
>>865 散歩は毎日朝晩してます!
春休み中には病院に連れていくことにします。ありがとうございました!
869わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:31:14 ID:xZneGS3P
>>868
この週末の間に行けって・・・
870わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:38:35 ID:5P9OGULQ
>859はスルーですか…そうですか('A`)
871わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:47:47 ID:5tHzrp5H
>>870
前、家の犬(15kg)が便秘したときにお医者さんに聞いたら、
人間の赤ちゃん用のイチジク浣腸をしてもいいって言われたのでやってみたら、
あっという間に排便しましたよ。

猫にしてもいいかは分からない。
872わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 14:55:02 ID:xZneGS3P
>>870
で、病院に行ったのか?
873わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 15:21:35 ID:VkCmMaGY
椎板ヘルニアの疑い言われましたが、今は様子見だとか。内科的治療は出来ないんでしょうか?
874わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 15:49:48 ID:rmCxbEGb
あの〜思うんですが、ここでみんなのレス待つ間に病院に行けるんじゃないです?
どういう状態と言われても、正確な病名はわからないです。
診察後のアドバイスは出来る方もいらっしゃいますが、なんの病気かと聞くのは違うような気がします。
明らかに様子が違う事が分かっているなら書き込む前にまず病院へ連れ行ってあげてほしいです。
875わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 15:56:32 ID:5P9OGULQ
>871
わかりました
>872
近くに病院は…orz
明日になってもウ○コしなかったら病院逝って来ます
876わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 15:59:24 ID:xZneGS3P
>>875
できるなら今日のうちに・・・ペットも苦しいだろうし。

ホントに>>874さんの言うようにレス待ってる時間あったらいけたんじゃないだろうか
877わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 16:17:59 ID:xg3lxdWa

本当に心配してるなら、ここに来ない。
「そんなことはない、心配してる」というのは、嘘。
行動にうつせてないのは、嘘と同じ。

まぁ、そんな口だけの人たちの相談にのってやってみるのもいいんじゃないの。
878わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 16:40:59 ID:eHJDZSix
大切な命です!!!
http://okinawa-wish.net/
879わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 17:36:15 ID:5P9OGULQ
>876

俺が近づくと鳴くんだけどこれって何?
やっぱりウ○コ出ないから?

近づいたら必ず俺ん所見て「ニャー」って鳴くんだが…
880わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 17:38:26 ID:E1PA4kSa
テンプレのサイトを見てもわからなかったのでここで相談します。

ポメラニアン・♀・13歳です。
白内障になっています。
昨日から、食事を摂りません。そして吐いています。今日は胃液も出なく、水しか吐けませんでした。(水は飲めます)
食欲をそそるかと、ビーフジャーキーをあげましたが食べません。
鼻も渇いて、動かなくなりました。体力が衰弱してると思うのですが、単なる風邪なのかもう寿命なのか…
週末なので病院も行けないので、ここで質問させて頂きました。
少しでもこころあたりあるお方はレスを宜しくお願いします。
881わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:24 ID:q4FSEKuA
>880
土日にやっている動物病院も多いから調べてみて。
882わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 19:55:01 ID:JOAWQxW9
>>880
病院病院。
寿命だと飼い主が決めたならいかなくて放置でいいけど。

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm

異物を食べてしまってはいてるのかもしれないし、
内臓が悪くてはいているのかもしれない、
尿毒症などで吐いているのかもしれない、
獣医じゃないとわからない。
1日ご飯食べなかった時点ですぐ病院へ。
883わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:35 ID:aTYte36q
最近うちの犬(ポメラニアン8才)が頻繁に水を飲んで直後に大量におしっこをするんですけど、なにかの病気でしょうか?
884880:2006/03/11(土) 21:04:44 ID:E1PA4kSa
>>881,882
レスありがとうございます。
テンプレにあったiタウンページを探したら日曜でも午前だけ診察してくれるところがあるみたいなのでお母さんに話した所、連れていくとのことでした。
もう可哀相で見てられないです。お母さんが口に含ませましたが出してしまうので胃が受け付けないのかもしれません。

取り敢えず獣医にみてもらいます。ありがとうございました。
885わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 21:22:30 ID:JOAWQxW9
>>883
多飲多尿だと糖尿病などが疑えますね。
あとは腎臓病、膀胱炎、結晶なども。
急いで病院へいって血液検査などしてあげてください。

>>884
いってらっしゃい。
なんとか元気になったらいいね。
886わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 22:14:59 ID:VERrw4u7
ここで聞くのは不安だからでは?
安心したくて聞いてみてるのでは?
(もしかしたら明日には治るかも!と言う淡い期待感)
で、「●●の病気の可能性があるから病院にいけ!」と後押しされて
やはり急がねばならないか!と事の重大さに気づく。

>>851
今日病院に連れていきました。
皮膚病ではないそうです。
ただカサブタがやはり気になるから自分で触ってしまい
悪循環に・・・の状態なのでしばらく包帯で出来た服と
エリザベスカーラーを着用です。
あと抗生剤と塗り薬〜
5330円なり。
もっとするかな?と思ってたのでこのくらいですんで良かった。
887わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 22:16:24 ID:xZneGS3P
>>886
皮膚病ではなかったのですか、それは良かったです。

888わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:45 ID:aTYte36q
>>885
ありがとうございます。病院に連れて行ってみます!!
889わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:32 ID:Yu7yk5Sk
>>879
あなたに助けを求めている。
とにかく大至急病院へ1
890わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 04:11:36 ID:6ZbGgefX
>>874
確かにレスしてる場合じゃないのでは!って飼い主もたまにいるね。
でも私はここのおかげである程度の知識を持って病院行ったから
いろいろと助かりました。
891わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 06:21:38 ID:+X/PMKCI
>>862
眼球振動もしていたら前庭疾患だね
892わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 08:12:36 ID:ognbCkzF
猫が尻尾を怪我してたんですが、二日帰ってこず帰ってきたら尻尾がちぎれてました。ありえますか?虐待でしょうか。
893わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:56 ID:1Grodqds
>>892
基本的に単独で外に出さない!
事故の場合他にも損傷があるかもしれないから、
(見えない程危険かも)
とりあえず今日やってる病院探して連れていって欲しい。
894わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 11:36:32 ID:JE7umlOo
>>892
虐待とか言う前に猫を外に出して放置すんな。
飼い主の貴方の責任です

すぐ病院で治療してもらってくだされ
895わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 11:55:05 ID:F75tpEla
聞いてくれ明日家の猫を安楽死させようと決意したんだが今日俺に何ができるだろうか?
896わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:00:09 ID:JE7umlOo
>>895
猫がどいういう状態なのかも分からないのに漠然と聞かれてもレスのしようが無い
自分で考えなさい

というか、安楽死って辛い決断を決めた人がこんなところにそんな事聞きにくるとは思えないが
897わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:08:40 ID:F75tpEla
一様病院に行って医師と相談しながら決めたことなんだが状況を詳しく言った所で何になる?
898わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:12:42 ID:JE7umlOo
猫の状態が何も分からないのに「何ができるか?」って聞かれたってアドバイスのしようがないし・・・。
そういう言い方するならなにが出来るかも獣医に相談しておけ



899困っています!:2006/03/12(日) 12:13:13 ID:x7pcDp9v
突然私のネコが右目をあけずらそうにしだして、
右目をあけようとすると体がびくっとなるのですが、
どのような原因が考えられるのでしょうか。
今は動きたくない様子でぐったりしています。
生後10ヶ月ぐらいで予防接種をしていなく、外にも出していません。
同居人の飼い猫がもう一匹いて、そのネコはたまに外に出していたので、
あまり一緒にしないようにしていました
田舎に住んでいるためすぐに連れて行ける病院がありません。
何かアドバイスをお願いします。
900わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:25 ID:1Grodqds
>>899
眼球自体に傷がついてないか確認出来る?
病院に行くのが一番なんだけどね。
ってか、予防接種は受けさせましょう。
901わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:31 ID:ognbCkzF
#892です。私の猫じゃないんですね。

職場の子の猫です。

その子車がないので助け求めてきたので病院連れて行きました。
原因分からないみたいです。今日手術することになって入院。

私も猫飼ってますが、絶対外にださないですよ。
902わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:43:00 ID:F75tpEla
>>898じゃあ聞くが動かない泣かない飯食わないという状態で三日くらいしたら他界するらしいけど三日も辛い思いはさせたくないから決意した 俺は彼に何をしてやれる?
903わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 12:51:22 ID:JE7umlOo
>>901
そういう事でしたか。
飼い主の責任なんて言って申し訳なかったです。
飼ってると言うよりも居ついてる野良みたいなものなのかな?
退院したらその猫の為になにか安全確保するための職場の方たちと相談してみてはいかがでしょうか


>>902
出来る限りそばに居てやる事がおまいさんに出来る事だと思う
904わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:00:12 ID:JE7umlOo
>>899
日曜の今日じゃ病院に行く事は無理なんですか?
なんにしても治まらないようなら病院行くしかないと思うので
出来るだけ早く行ってあげてください
905わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:05:40 ID:ognbCkzF
#903いえいえ説明不足でしたから。

書き込みも慣れてなくてすみません。

その子他にも三匹居るみたいなんですけど外に出てるらしく帰ってこないみたいです。

私も口うるさく出さないように言ってるんですが。

今回の事で反省してくれたらと思うんですが。
906わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:12:33 ID:JE7umlOo
>>905
職場で飼ってる猫じゃなくて
職場の人が自宅で飼ってる猫でしたかね?

もしそうなら飼い方について色々とご指導して差し上げると良いでしょう。
飼い方って他人に言われても中々聞かない事だったりするけど
こういった事故?に遭われた後なら受け止めてくれると思いますよ。


907わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:21:43 ID:jN5GupcY
>>905
シャープ #

じゃなくて

>>
↑この記号をつけないとアンカーになりませんことよ?
908わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 15:55:51 ID:rMjzNDyM
>>902
安楽死させるかどうか悩むだけで3日くらいたっちゃいますよね。。
想像するだけで泣きそうです
909わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 17:42:56 ID:AHTh8WUO
今日犬をもらったのですが、片目が他の犬に引っ掛かれたそうで黒目の半分が白くなっています。頂いた時は「もう1匹の犬も一回引っ掛かれて白くなっちゃったけどすぐに治ったから大丈夫」と言っていましたが大丈夫なんでしょうか?明日病院に行きますが心配です
910わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:53 ID:1ql0GZFO
6ヶ月になるメス猫なんですが、昨日お腹(へそ?)にコリッとしたものを発見した・・・
病気かな?明日、避妊手術で病院に行くんだけど心配です(´・ω・`)
911わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 20:29:32 ID:JE7umlOo
>>910
腫瘍かもしれないですね。
明日獣医さんにそのことちゃんと伝えておいた方が良いよ。

ついでに一緒に切除してくれるかもしれないし
912763:2006/03/12(日) 22:27:04 ID:odtetHX7
前に相談した>>763です。
明日ようやく休みなので病院に行こうと思うのですが、頬の皮が剥けていて前よりひどくなっています。
それは皮膚を詳しく調べてもらうことでいいんですが、治りかけていた足の傷も、出来ていた膜が剥けていて
血が出て、血痕が床に落ちている状態です。
家具の角にぶつけただけかもしれませんが、今日どうも元気がないので他の病気がからんでいるのではないかと心配です。
猫は痛みを我慢すると聞いたので、見た目が元気がないと、よほどどこかが痛いのではと・・・・。
下痢も治りませんし、不安です。病院の先生も万能ではないですしね。
913わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:39:44 ID:Otod4KNZ
>>912
とりあえず明日病院へ。
いって一通りの検査をしないことにはなんとも。
ダニ、真菌の検査と下痢をしているから検便も必要ですね。
急いでいってらっしゃい。
914わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:06:27 ID:JE7umlOo
>>912
場合によっては別の医者に行くことも考えた方が良いかもしれんね
915880:2006/03/12(日) 23:12:28 ID:d5xDRER0
>>880です。今日病院に行ってきました。

子宮蓄膿症・尿毒症・腎不全の併発。もう危険な状態でいつ死ぬか解らない状態だそうです。
今は入院しています。もっと早く連れていってあげれば良かったと家族で泣いています。

しかし、泣いてても仕様がありません。最期が来たときは笑って看取るのみです。

火曜日また病院に行き手術出来る体力があれば手術、なかったら安楽死も考えなければなりません。
手術しても50:50。悲しいですが、手術失敗したら最期まで身体をなでてあげたいと思います。

レスくれたみなさん、ありがとうございました。
916sage:2006/03/12(日) 23:56:55 ID:rYZjZDOB
>>902
安楽死を決心するのは本当辛いですよね・・・
最後は腕の中で見送ってあげて下さい。
917わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 00:12:55 ID:y4Md/vZu
>>915
子宮蓄膿症でしたか・・・。
なんとか手術に耐えてくれるよう祈っています。
がんばれ880さんのワンコ!
918わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 00:57:31 ID:IlOYiz+/
>>899
悪いけど、「田舎に住んでいるためすぐに連れて行ける病院がありません。」
とのことですが、時間かかるかもしれないけど、遠くても連れて行って下さい・・。
眼ですよ!失明したらどうするのですか?田舎だから日曜日にやってる病院が
ないって意味で書いているのでしたらすみません。

大至急お願いします!!
919わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 01:30:39 ID:Gu5O/eu2
>915
今は無事を祈りましょう。50%確立あるのですから。手術迄の数日、お見舞いにはかかさず行ってあげて下さいね。あなたの元気をわけてあげて下さい。   私も祈ります。どうか無事退院して、あなたのおうちに帰れますように。。。
920わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 01:31:19 ID:xu0vgMhJ
うちのこ…花粉症ひどくて眠れないし、鼻が利かないから食事もしないんだけど、医者行くまでの応急で何かしてあげられる事無いですか?(´;ω;`)

今すでにはなづまりで大変で…
921わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 02:22:16 ID:y4Md/vZu
>>920
可哀想だから早く病院へ連れて行ってあげてくださいね。
ご飯食べられないのは辛いでしょうから。
ググってみたらこちらの方のブログに花粉症のワンコが。
ttp://nyandaful-world.cocolog-nifty.com/on_and_on/2005/04/post_1.html
出来るだけ外に出さず、まめなシャンプーだそうです。
花粉症対策に空気清浄機つけるのもよさそうですね。
ttp://www.redwind.com/alice/usr/org/kahunshou.html
ペットの花粉症についてまとめてあります。
ttp://www.asahi.com/health/kafun/TKY200403180200.html
ペットの花粉症はふえてるみたい。
922わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 03:22:36 ID:xu0vgMhJ
ありがとうございますっ参考にします(´;ω;`)

いつもは食い意地が張ってる子なんでマジでやばいです;
923わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 09:01:24 ID:xpaSKRmc
>>915さん
最期まであなたの家のワンコです。
命の時間を知らされるほどツライ事ないけど
せいいっぱい看てあげてくださいね。ワンコにはちゃんと伝わってますよ。
924むう:2006/03/13(月) 10:10:54 ID:qr4M5CW1
まだ生まれないので様子見てます(^^;)今日も庭で走り回ったり普通だけど たまにいないなっ?って思ったら押し入れで寝てたり…親は押し入れだと汚れて困るからダンボール!なんて言うからなんとかそこで産んでくれる事を祈りつつちゃんと産まれる時に気付ければいいな…
925わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 11:22:51 ID:y4Md/vZu
>>924
余計なお世話かもだけど、離乳したらすぐまた発情するから、
タイミング見計らって避妊手術の予定を獣医と相談したらいいですよ。
産んで2ヶ月以内で早ければ次の発情来ます。
926わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 11:56:17 ID:2j1vOkK4
うちの犬(3才・柴MIX)が病気にかかっています。
詳しい検査はまだですが、神経系の病気みたいです。
熱があってだるそうで食べ物をあまり口にしません。
今はササミをゆでたものを少ししか食べません。
人参やトマトなど野菜もためしましたが食べてくれず…
缶詰すらペロッとして終わり…なしまつですorz
今の症状からして薬で一時的に熱を下げるのはよくないので、
解熱剤は飲まないほうがいい、と医者に言われました。
熱があってしんどい時に気をつけてあげること、
食べやすいものを教えてください!
お願いします。
927912:2006/03/13(月) 13:14:47 ID:/XfcMJEl
病院で皮膚をとって検査もしてもらいましたが、何も出なかったとのこと。
ただ、部位(頭)により、疥癬の可能性が高いとのことでした。
疥癬にも効くというノミ取りの薬を滴下してもらいました。
あと、足の傷も、皮膚が死にかけているかもしれないとのことで
消毒薬と塗り薬をもらいました。他、下痢止め、抗生物質等・・。

なんだか不憫なのは、エリザベスカラーでして・・。
毛づくろいも出来ないでしょうし、猫にはとてもストレスですね。
先生は掻かないようだったら取ってもいいということですが、そんなのいつ掻くか分かりませんし。
1日中、寝るときもつけてるものなんでしょうね?
病院に行くのは1週間後なので、皮膚がよくならないかぎりずっとこの状態なんだろうかと・・。

928わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 14:43:00 ID:2j1vOkK4
>>927
うちも最近まで2週間位カラーしていました!気持ちお察しします。
こないだはずしてヨシ。のお言葉を獣医からもらったんですが、
治りかけをなめちゃってます…orz
悪化しかけたら付け直しになるので、
完治するまでははずさない方がいいのかなーと思いました。

>1日中、寝るときもつけてるものなんでしょうね?
そうですよー。つけっぱなしです。
うちは犬ですが、2日目くらいから自分で工夫して寝てました。
しかし、幅の間隔がなかなかわからないようで、
ガンガン当たりながら歩いてました。
カラーつけられてる動物も、見ている飼い主も辛いですが、
早く治すためにお互いがんばりましょう!
929わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 15:23:39 ID:cag90gCM
うちの猫(雄11歳、雑種)が腎不全で入院しました。
今日から3日間、入院して点滴を行うとのことですが、私から離したことのない猫だけに心配。
獣医さんはとても優しそうな女性の方で、面会は病院が開いている時間ならどれだけいてもいいとおっしゃってくれました。
また16時頃から面会に行ってこようと思っています。

腎不全でもたくさんの猫ちゃんがその後治療などで飼い主と暮らしていることは知っています。
でもあまりにも数値が悪くて……涙ばかり溢れてきてしまうのです。
「うちの子はもっと悪かったけど、良くなったよ」という方はいらっしゃいますか?

血球容積/42.2
赤血球数/802
血色素量/14.5
白血球数/12800
血小半数/10.4
血漿蛋白量/8.6
血糖値/161
血中尿素窒素/140dl
クレアチニン/10.7
GPT/67
ALP/93
930わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 16:01:52 ID:c2eNL7yH
>>929
腎不全と闘う猫 パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
931わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 16:41:51 ID:NRcATegz
1歳の柴犬なのですが、
最近、食事をするとき、たまに足が震えるようになりました
両腿が、小刻みにプルプル痙攣する感じです

まだ若いので、筋力の衰えとは考えにくいし、
食器は台に乗せて食べやすいようにしてあるので
体勢に無理があって震えているとも思えません
食事の時以外は震えたりせず、普通に歩いたり走ったりできます
どこか痛むわけでもないようです…

原因がまったくわからないので、
どういった疾患の可能性があるかお分かりの方、
アドバイス頂けると幸いです
ちなみに、近所の獣医には「へぇ〜なんだろね〜?」って感じで
軽く流されてしまいましたorz
932わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 16:52:28 ID:CxvxLMBy
お聞きしたい事があります。うちの犬はもうすぐ2歳のチワワでメスです。
今まで二度、生理になりました。今、ひとつだけ乳首の先が赤(黒)っぽく、くすんでるんです。
生理前かとも思いましたが他の乳首は正常なので…。
体調もよく、元気なので病院に行く程ではないかな?と思っていたんですが、原因がわからないので心配です。
何か解る方がいたら教えて下さい。
933わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 17:00:52 ID:HJpLAYvp
>>915です。レスありがとうございます。

とうとう明日、生死を分ける日です。
そこで皆さんに言いたいのは
┏最近ご飯を食べない
┣水をよく飲む
┗おりものがある

女の子でこういう症状があれば子宮蓄膿症かも知れません。
ポメラニアンは特に多いそうです。

では、また何かあれば報告しにきます。
明日皆さんの分も祈ってきます。
934わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 17:13:35 ID:aRoBc9U2
>>932
病院行って見てもらえ
935912:2006/03/13(月) 17:16:46 ID:/XfcMJEl
>>928
ありがとう。
明日になったら、疥癬はひいてくるだろうから
カラーをとってやろうかなと思っていました。
でも、我慢することにします。
936929:2006/03/13(月) 17:40:56 ID:cag90gCM
>930
誘導ありがとうございました。
937わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 19:21:56 ID:AScQOhyZ
今日いきなりネコが7回くらい連続でくしゃみしたんだけど、
病院行った方が良い??
ご飯とか食べるし、良く遊ぶんだけど・・・
ちょと心配!
938わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 19:26:12 ID:y4Md/vZu
>>937
目やにや鼻水はでてますか?
でてるようなら風邪が心配もありますね。
出てないようで7回したきりくしゃみしていないのなら
様子見でいいと思いますよ。
心配なら健康診断しに病院いって安心代払ってくるとか。
939327:2006/03/13(月) 19:29:48 ID:AScQOhyZ
>>938目やにも鼻水も無いです。
様子見てみます。
急変したら即病院へ行きます。
ありがとうございました!!
940わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:01:54 ID:IlOYiz+/
>>931
何でもないからなのかもしれないけど、その獣医の態度は無いですね。
「へぇ〜なんだろね〜?」って・・。それを調べるのが獣医さんなのでは・・。
安心するためにも違う獣医さんに診てもらうことをお薦めします。


足がまひしている

椎間板ヘルニア、首の骨の異常、脊髄の損傷

けいれん、ふるえる

尿毒症、脳や神経の異常、内分泌の異常、狂犬病、ジステンパー、
破傷風、低血糖症、不安・恐怖・悪寒、低体温症、中毒、強い痛み









941わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:08:45 ID:/2r5km/B
えとー、
ミックスのメス9歳15キロなんですが、
左前足びっこ引いて、つんこつんこ歩いてるなーとか思ってたら、
左肩触ったら悲鳴あげて倒れて、
942941:2006/03/13(月) 21:12:41 ID:/2r5km/B
すいません、慌ててて途中でカキコしちゃいました><。

足を触る分には痛がらないので、付け根か肩がオカシイみたいなんですが
あさってまで両親が帰ってこないので、先生のところへも連れて行けません。
当座何かできることはありますかでしょうか?
どなたかご教示下さいませ。
943わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:48:35 ID:H58ndXp5
教えてください。
キャバリア(♂)3歳半、
今日片目が半分しか開かなくなってます。
昨日はそんな状態ではありませんでした。
キャバリアなどに多い白内障は注意しているのですが、
急にこのような状態になってあせっています。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

>>941
詳しいことは分からないけれど、
明日にでも病院に連れていったほうがいいのではないでしょうか。。。
お金が足りなくても行き着けの病院なら事情を話してあとでお支払いできると思いますよ。
944わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:54:56 ID:iIxqQ02C
>>941
関節か軟骨か靭帯か…なんともわかりませんが、
歩けないくらい痛がるのならかかりつけの獣医さんに相談して、
お金は後日持ってくるから診てほしい、とお願いしてみては?
かかりつけ獣医さんならしてくれる可能性大ですよきっと。
945わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:18:42 ID:X7qk9j15
雌猫なのにお尻からなんか飛ばすのはなに??
946わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:31:25 ID:aRoBc9U2
肛門腺じゃね?
947わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:19 ID:X7qk9j15
発情期だからですかね?
948わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 23:19:50 ID:IlOYiz+/
>>941
悲鳴あげて倒れるってことはよほどの痛みですよ!
脱臼か骨折か・・。
タクシーででも病院に連れて行って下さい!!
支払いは親が帰ってからにって言えば診てくれるはずです、
そんな状態なんですから・・。

>>943急になるってことはなんなんでしょうかね・・。
病院へ行くのが一番でしょうね。
949わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:40 ID:e1kQpZbP
>940
ありがとうございます
そうですね、いろいろな可能性があると思うので
ほかの病院で相談してみます…
あっ、自分の書き方が悪くてすみません
相談しても、軽く流されはしたものの、
それほどぞんざいな態度を取られたわけではないのでw
950むう:2006/03/14(火) 00:18:03 ID:0ExElw0N
925さんありがとぉ!無事産まれたらちゃんと病院連れていきます!
951わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 00:57:22 ID:KTvxtBic
うちの犬、なかなか座ろうとしません。
さっき寝るときも立ったまま寝ようとしました。
ちょっと強引に座らせたら横にはなったんですが、
さっきまでかれこれ5時間位立ったままでした。
いつもはすぐにベターっとなってぐたぐたしながら寝るのですが…。
後ろ足をおろすのが嫌なようにも見えたんですが、理由がわかりません。
952わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:01:16 ID:XhGsjWNl
>>951
なにが原因かは知らんけど病院行った方が良いよ
953わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:35 ID:7fOapOH4
スレ違いかもしれないのですが、真剣に悩んでいますのでどうかお助けを
うちのネコが発情期なので、綿棒プレイを試みたのですが、どうも効き目が
ないのです。
どの程度挿入するのか、また処女の場合はどうなのかお教え下さい
御願い致します
954わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:15:39 ID:LOrkqUOB
>>953
去勢・不妊手術について2(猫部屋)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108084708/753-
この辺から読むと書いてあると思う
955わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:18:40 ID:XhGsjWNl
>>953
避妊手術してあげたら?
956わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:19:35 ID:9vlO0d+V
毎日朝から晩までほえてる犬の飼い主が一人残らず死にますように!!!!!!!!
957わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:54:48 ID:N1aEOe0/
>>951座るとどこかが痛むのですかね?いずれにしても
普通じゃないので、病院へ行くのがいいと思います。
958わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 02:52:34 ID:DHmcIcaU
猫飼いです。先日病院に行って検査をしたら、猫エイズとの結果が出てショックを受けている所です。様子から、もしかして…と薄々感づいてはいましたし過去にも何匹か看取った事もありますし飼っている以上いつかは居なくなる…と分かってはいましたが、やはりショック…。
959わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 03:26:10 ID:QoIMaCcz
親戚の話なんだけど
そこのゴールデン(12歳ぐらい)が体調悪そうだったから病院行くよう言ったのね
連れて行ったら、白血球数値が高く子宮に膿が溜まる病気らしく
腎臓と肝臓が正常なら即手術したほうがよいと言われたそうです
あと避妊手術と

腎臓とかの結果が明日出るんだけど私としては自分が紹介した病院で何かあったらと思うと怖くて仕方ない
そこ紹介したのは皮膚病みたいになって通院してたところが一向に治らなかったからなんだけど、
そんな大手術するのにはちょっと荷が重いというか…
もう一件診察してもらうよう言うべきでしょうか

そこ、私は大病で世話になってないからか良い先生なんだけど、賛否激しいから怖い
960わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 03:55:38 ID:N1aEOe0/
>>959
あなたがそう思うのなら他の病院にも診てもらうように言うべきだと
思います。念のためにもね。
961わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 09:11:30 ID:MDFqbCv0
>>953
つ【自己責任】
962わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 09:45:46 ID:16UflM1n
>959
子宮蓄膿ope=卵巣・子宮全摘=避妊手術
963わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 10:02:48 ID:GZCjXhTE
家の犬が末期の慢性肝炎であと一ヶ月なんです・・・
どうしてあげたらいいとおもいますか?
964ペットの:2006/03/14(火) 11:23:59 ID:qBpghRPN
突然ですが、教えてください。
みなさんペットの健康管理器具があったら便利ですか?
例えば、血圧や血管年齢、血液のさらさら度、血糖値など。
最近のペットは生活習慣病も多いことから、あったら需要があるのか知りたいです。
良かったら教えてください。
965わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:14 ID:uAwcTMQe
>>964
オートの血圧計測器でチワワからドーベルマンまで測れるもの?
そして血糖値などは採血が必要だよね?
素人に出来る?
一般家庭向けの商品化は難しいと思うよ。
966わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 13:22:30 ID:XhGsjWNl
>>963
精一杯可愛がれ
それしか出来ないだろう
967897:2006/03/14(火) 13:47:17 ID:8GjJleiE
>>963さん。
その時がくるまで痛みと苦しみを取り除いてあげる処置をしてあげて下さい
(>963さんのワンコにとって一番良い方法を獣医さんに相談して
話しあって下さい)
治るものてあるのなら動物にはすまないが、痛いおもい苦しいおもいをさせても
それを乗り越えて頑張ってほしいのですが、本当にに先がないのであれば
だだ苦しいだけのワンコの姿をみているのは毎日本当に辛いですね、
ワンちゃんのためにも飼い主さんのためにも痛め止めを使ってあげたらどうですか。  
968わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 13:49:40 ID:8GjJleiE
名前欄の897バツです。
969わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 16:58:47 ID:2F/oChz2
ジャーマンシェパードを飼っています。
昨年暮れストレスから耳血腫ができ、獣医に相談したところ、
大きくなるようなら手術と言われ様子を見ることになりました。
私が忙しすぎて精神面でのケアを全くしてやれず、患部を触ろうとするとかわされて、
ほったらかし状態のうちに次第に腫れが治まってきたはよいのですが、
ヨレヨレ耳になっています。時折マッサージしてやりますが、
元通りにさせてやるよい方法はないでしょうか?
970わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 17:14:44 ID:znB0Ykmw
マッサージが良いのかも含めて獣医さんに訊いたらよろしいかと・・
971わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:16 ID:LOrkqUOB
ですねぇ、ググってみると
>手術:
>耳血腫の矯正手術 手術で60%の効果 術後再発率は40%
だって。
再発率高いみたいで大変ですね。
以前もこのスレで短期間に3回も耳を手術した飼い主さんがいました。

ttp://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200503/106.html
耳の整形についての質問
ttp://www.vets.ne.jp/log/search/data/0000/200503/109.html
獣医さんのそれに対する答え
>残念ですが、すでに変形している耳介を元に戻すことは無理だと思います

(´・ω・`)
972わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:21 ID:SjrZ7Y4g
耳血腫なんて気にするなよ。
柔道部だった俺なんて耳血腫を何回も繰り返して餃子みたいな耳だよ。
973わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 02:27:06 ID:y1+0RNee
4才の○チーズ♀ですが
3週間生理が終わりません先週、外耳炎で病院へ行った時、心配だったので血液検査とX線もしたのですが異常なし
こんなに、生理が長引く事はあるのでしょうか?
わんチャンは元気だし、医者も問題ないと言ってましたが、さすがに不安で。。。
974わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 03:45:33 ID:PTTEqQ9G
はじめまして。
ミニチュアダックス、メス、八ヶ月です。
先程急に、
「シュコー!シュコー!…」
と鼻息を荒くさせて肩で息をし、喘息の発作?みたいな症状が現れました。目を見開き苦しそうにしていましたが二分くらいで治まりました。

よく近所の子供と遊んで興奮したときこういった症状が出ていたのですが、その時はすぐに(五秒程)治まっていたのであまり気にしていませんでした。

明日病院へ連れて行こうと思うのですが心配でなりません。
何かの病気でしょうか?
もし、ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
975わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 04:49:12 ID:ALEwXyHb
>>974心臓の病気、フィラリア症、呼吸器の病気、のど・気管支の異物、
腎臓の病気、ガン、ケンネルコフ、菜犬寄生虫、中毒、ケガ

気管虚脱

急にハーハーとかゼーゼーという苦しそうな呼吸をするようになり、
時には激しい咳をするときもあります。ひどくなると、ヨダレを
たらし、舌や歯肉の色が紫色になるチアノーゼという症状に陥る事もあります。
原因としては気管が正常な状態を維持できず、空気の流入が妨げられる
ことから発症します。

肺気腫

急性と慢性によって多少、症状の出方が違います。急性の場合は口や鼻
から泡やよだれを垂らして、呼吸困難に陥ります。慢性の場合では少し
の運動にも関わらず呼吸をするのが苦しい仕草を見せたりします。

原因は肺の中の肺胞が異常に広がり、空気を必要以上に含んで緊張し、
ついには破壊してしまうために発症する病気です

気管支狭窄

症状としては咳が出たりや、ゼーゼーと呼吸音やいびきが起きる事があります。
異物を飲み込んでしまった場合や他の疾患によって気管や気管支が狭められたりしたときには、
ひどい呼吸困難に陥ることもあります。

肺炎

症状としましては他の呼吸器系の病気同様に咳やゼーゼーといった
呼吸音などが上げられます。また、症状が進むと呼吸困難や発熱を
起こす場合もあります。原因は細菌感染による気管の炎症が
考えられます










976わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 04:52:14 ID:ALEwXyHb
>>974

僧帽弁閉鎖不全症

<症状と原因>
犬の僧帽弁閉鎖不全には、主に僧帽弁(左心房と左心室の間にある弁)
と、それを支持する腱索(アキレス腱のようなもの)が障害されること
によって起こる。

僧帽弁閉鎖不全症は進行性であり、数年の経過で弁や腱索の伸張は、
さらに進行し、逆流量も増加する。逆流量の増加や経過とともに、
徐々に運動能は低下し、散歩中に肩で息をするようになり、
休むことが多くなる。このような呼吸やあえぐような呼吸が
安静時や深夜の就寝中に起こることがある。 

977わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 04:59:40 ID:ALEwXyHb
>>969ストレスですか。。かわいそうですね・・。
元通りにさせてやるよい方法はやっぱり
獣医さんに相談するのが1番いいでしょうね。

大きい犬ですし、どんなに忙しくても毎日1時間近くは
散歩させてあげて下さいね!!

>>973
うちのも避妊する前、最初の生理のときそんな感じでした。
3週間くらいで終わりました、

何も問題はなかったのですが、まだ続くようならもう一度
獣医さんに相談した方がいいと思います。
978わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 05:05:03 ID:ALEwXyHb
>>969
ジャーマンシェパードの飼育管理 -Upkeep-

この犬種には、毎日、知的な運動と肉体的な活動の両方が必要です。
体を動かすのはもちろんですが、そこに訓練などの知的活動を入れると
大変喜びます。

穏やかな気候の地域や、涼しい地域では屋外で過ごさせることも
できますが、家族との交流を求める犬種なので、
家の中で一緒に過ごさせた方がよいでしょう。

被毛のケアは、1週間に1〜2回ブラッシングをしてあげれば十分です。


お大事に!!
979わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 05:10:46 ID:ALEwXyHb
>>969これも貼っておきますね。

健康 -Health-
特に気をつけたい病気 股関節形成不全、膝関節形成不全、関節炎

気をつけたい病気 膿皮症、皮膚アレルギー、白内障、胃捻転、肛門周囲瘻、肥大性心筋症

たまにみられる病気 特になし

しておきたい検査 股関節検査、肘関節検査
寿命 10〜12歳
注意 カビによる感染症にかかりやすい
980わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 11:15:50 ID:+6C1Ow1f
薬に詳しい人がいたら教えて欲しいのですが
軟便で病院に行ったら錠剤を4分の1に割ったものを処方されました。
白い錠剤でわずかに「72」という数字が見えるのですが
これって何という薬でしょか?
981わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:08:33 ID:PTTEqQ9G
ダックスのことを教えて下さった
976、975さんありがとうございました。
田舎なので病院がかなり遠いとこにあるのですが、午後は仕事を休めたので行ってきます。
事前に病気の可能性がわかると落ち着いて先生の話が聞けそうで助かりました。
本当にありがとうです!
982わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:23:10 ID:D2ll7UZ+
>>980
ここで聞くより病院に電話してちゃんと聞いた方が確実
983わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:24:01 ID:ALEwXyHb
新スレ立てられなかったorz
どなたかお願いします
984わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:26:38 ID:D2ll7UZ+
>>983
テンプレ貼る作業代行してくれるなら立てに行こうか?
985わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:44:59 ID:ALEwXyHb
>>984
少し亀になったけど、まだいるかな?
テンプレ貼るのとリンク先更新は俺がやるからおながいします。
986わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:45:54 ID:ALEwXyHb
ageておこう
987わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:46:25 ID:D2ll7UZ+
>>985
分かりました。
それじゃ立てにいってくるよ。

988わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 12:48:32 ID:D2ll7UZ+
>>985
ほい、次スレ
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 28◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142394443/

それじゃ今から少し出かける事になったので
申し訳ないけどあとの作業お願いしますねm(_ _)m
989わんにゃん@名無しさん
>>988サンクス!
テンプレ貼り終了しました