【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 58台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354335589/
【国産】電動アシスト自転車 Part11【正規物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357304778/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359967839/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352078794/
2ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 17:25:17.14 ID:/byZ8PEE
3ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 17:27:41.60 ID:/byZ8PEE
■関連サイト
・無期限アップローダ(時間が経っても画像が流れないうpろだ)
ttp://ux.getuploader.com/denassi/
・Cリング:取り外し・取り付け
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dz-3PfboKTw#t=2m0s
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dz-3PfboKTw#t=3m12s
・厚歯47T  ttp://tk-online.jp/ca102/337/p1-r102-s/
・薄歯41T  ttp://tk-online.jp/ca102/402/p1-r83-s/
※調整シム ttp://tk-online.jp/?word=%A5%B7%A5%E0
↑ヤマハ製ユニットにパナソニック製47Tチェーンリングを付ける際のスペーサー

■要点まとめ
@車種選定
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/15.html#id_9771e2a3
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/14.html#id_2ba9e53a
A手を付ける順番
まずリアスプロケ交換、その次にSPS、最後にアシストギア。
リアスプロケ変更せずにSPSやアシストギアを弄るのは非推奨。
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/16.html
B性能の限界
モーターの出力250Wの限界を超えるパワーは出せない。
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/16.html#id_f980d641
それ以上の性能を求めるなら海外モーターで自作フル電。
ttp://unkar.org/r/bicycle/1344322144/1-6

後はWikiと過去ログ参照。テンプレ以上。
4ツール・ド・名無しさん:2013/03/25(月) 18:09:19.90 ID:???
イタリア製自転車の前輪が外れ転倒し手足がマヒ→自転車輸入元に1億5000万円賠償命令 - International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
5ツール・ド・名無しさん:2013/03/27(水) 02:32:13.25 ID:???
おつ!
6ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:25:34.53 ID:???
ネタ切れage
7ツール・ド・名無しさん:2013/03/30(土) 22:40:17.15 ID:???
2013年PANA版SPEC購入車が出ればまたその改造突破方法を巡って賑わうさ少しだけな
8ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:18:44.82 ID:???
どうもカタログ落ちしてしまったようなリトルビー海苔です。
無事にアシストギア12Tを手に入れ、近くの自転車屋(パーツ交換メインの店)へ。
チェーンのコマを足してもらうはずが、チェーンカッターが入らない。
ピンを抜く位置まできちんとはまらない。
シングル用のチェーンって、電動用は少し構造が違うんですかね?
自転車屋の兄さんも首をひねってました。
9ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:31:30.88 ID:???
そんな自転車屋はやめて自分でチェーンカッター買ってきた方が早いかと
10ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 02:33:55.99 ID:???
リトルビー廃番かよ
ああいうのは売れないのか
残念やね
11ツール・ド・名無しさん:2013/04/01(月) 03:13:00.34 ID:???
>>8
何年型からだったか厚型チェーンに変えたよね
12ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 23:19:58.04 ID:???
>>327
実のところは 【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その20
がパナ活用の肝だったりもするが、俺は16AH使えば本来ロードでしか行けない距離
(100km超え)をアシストが効いた状態で巡航できるパナが好き
13ツール・ド・名無しさん:2013/04/05(金) 23:21:13.29 ID:???
誤爆ゴメソ
14ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 11:00:33.35 ID:???
昨日ヤマハのパーツカタログ見てたらBraceとスーパーのユニットの大きな差が約13000円のコントロールユニットassyだけなのに気付いた(Braceのは約10000円)
殻割要るけど最安でスーパーの出力が得られるかもしれないな
15ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 11:12:06.42 ID:???
アルミハウジングユニット系は共通動力部でコントロール基板だけ変えて対応でしょう
樹脂カバーの低アシストユニット同士も★3つか★4つかはコントロール基板でリミッター設定変えてるだけかと
16ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 14:16:25.46 ID:???
>>14
誰かそれ試してみてほしい
1714:2013/04/06(土) 15:35:15.91 ID:???
>>15
そうなんです
コントロール基盤は型番が違うけどモーターは型番が同じ
配線ケーブルが型番違うけど問題無さそう
(配線の取り回しの違いだと思います)
ただLスーパーに内装8段入れたら本当に快適になるのかが不明なのと通勤で使ってるので休みで一気に作業しなければならないのがネック
それにそこまでバッテリー消費増やしてパワー要るか?と思ってるのも大きい
言い訳スマソ
18ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 18:20:51.39 ID:???
強化3段ハブと内装8段ハブのフレームはエンド幅が違うから
やるとすればブレイスにLスーパーの基板移植だろうね
1914:2013/04/06(土) 19:00:55.95 ID:???
>>18
所有してるのはBraceです
Lスーパーに8段入れてというのは仮定ですけど確かにエンド幅違うから実践できんね
文章ヘタでごめん
20ツール・ド・名無しさん:2013/04/06(土) 19:36:45.52 ID:???
スターメー8速なら120mm
ブレーキ別に付けないといけないが
21ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 19:09:01.42 ID:???
2012 JETTERです。
ULTEGRAのCS-6700 11-25T
Panasonic Cycle Tec NGG036A 41Tスプロケット
12Tアシストギア CN-6701チェーン6コマプラス

以上で36.7kmまでアシストしました。
アシストギア ノーマルの9Tの時よりもアシスト感は良いです。

春の嵐の向かい風もへっちゃらでした^^
22ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 20:21:36.36 ID:???
>>21
よかったね
23ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 22:58:54.05 ID:???
>>21
バッテラはどのぐらい持つ?
24ツール・ド・名無しさん:2013/04/09(火) 23:38:43.68 ID:???
Lスーパー改良してみてえなあ
超がつく不器用だから恐ろしくてできないが
25ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 03:26:14.81 ID:???
リチウムビビDXを買おうと思ってるんですけど
リアスプロケ16T交換で時速30km楽に走れますか?

あと、12年度版、13年度版どちらでも改造は可能ですか?
13年度版のほうは何かセンサーが追加されたみたいなのでちょっと不安です
http://pct.panasonic.co.jp/news/re20121106.pdf
どちらでも可能であればバッテリーの多い13年度版のほうにしようと思ってます
26ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 11:22:21.21 ID:???
追加されたのは走行スピードを感知するホイールセンサーです
検出器が磁気センサーでホイールに付けられたのが磁石円盤なら
鰤山のSPECと全く同じ構造になります
よって円盤の変わりにサイコン磁石で磁石の局数を間引けば騙せるはず
ただし、誰も試した人は居ない
人柱よろ
27ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:19:28.92 ID:???
>>26
> ただし、誰も試した人は居ない
> 人柱よろ

もし9万円近く出して改造不可だったら((((;゚Д゚))))
流石にそういう事態は笑えないので12年度版にしたほうがよさそうですね

でも過去ログ見てたらナチュラLというのも気になってきた・・
こっちのほうが漕ぐの楽なんですよね
どうしよう
28ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:39:40.49 ID:???
いくらWセンサーが合ってもアシスト特性が変わってない以上は
改造ベースとしてはパナのアシストは常時高出力を出せないから
ナチュラの方がずっといいだろうな


…でもそれじゃ新しい情報が入らないから、2013パナ改造の人柱頼むw
29ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 15:49:54.27 ID:???
30km/hが目標なら急坂でも登らない限りパナでおk
同価格帯ならパナの方がバッテリ容量大きいしな

というわけで人柱よろしくお願いいたしますw
3023:2013/04/10(水) 17:14:04.52 ID:???
人柱はカンベンです・・
もし改造不可だったら電動自転車人生が始まった瞬間終わってしまう(;´Д`)

やっぱアシスト力はナチュラLのほうが高いんですね
結構坂が多いイナカ住まいなんでナチュラLのほうがいいかもしれない。値段は少し高いけど
31ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 18:14:30.21 ID:???
今年のナチュラLはパワーも上がってるように感じるしいいと思うよ
アシスタDXも同じものだから色や価格と相談してどっち選んでもおk
32ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 18:31:43.52 ID:???
>>25
て言うか個人差あるだろうがママチャリで時速30km望みはかなり無謀
16Tでは忙しいから急坂無い限り14T選ぶべきだがパナだとAギヤノーマルでは時速30kmでは殆どアシスト無し

パナだと入手の難しいA12Tとか必須だし、人柱志願でなく長距離も走らないならコネクタ抜くだけでも取りあえず桶の
各種改良実績がありもちろん漕ぐのは楽な(但し電池持たない上にパナより小さい容量しか無い)鰤山にしたら?

高速巡航時速30km楽に60km以上/日(予備電池持参前提)走りたいとかだとパナ選ぶか自前エンジン使うかしか
無い訳で12年は実績有り、個人的ににはパナ13年版の人柱情報欲しいが、初電足だと改良頓挫とかでレポ不能な悪寒
33ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 19:20:16.75 ID:???
>>23
21じゃ無いがJETTERはママチャリより速度出るからその質問には答えられない
強脚で急坂と強い向かい風しかアシスト使わない(常時40km/h程度で巡航)だと200km
とかいくらでも持つ感じになるし、一方フルアシスト領域常用だと30km切る場合もある
PAS Brace Lとかでも同じく使用条件で極端に異なる結果が出る

改良アシスト域を超える速度では実質上走れないママチャリならメーカー問わず最大アシスト連続で
バッテリー容量1Ahあたりの走れる距離は2.5〜4kmの間と考えれば良い
巡航速度が速くなれば距離は減り、急坂連続登坂等特殊条件は除外した場合
34ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 20:10:04.90 ID:???
>>32
パナ改だと28km/h位がいいところだな
30km/h超えたらもう人力で走ってるのと変わらん

ヤマハユニットだとCity-L8でも32km/hは割と楽に達成できる
燃費は悪いが
35ツール・ド・名無しさん:2013/04/10(水) 20:10:27.47 ID:???
答えられないならすっこんでろよw
36sage:2013/04/10(水) 20:17:19.50 ID:Oj4Aky7+
12年パナ海苔としては自分の乗り方(巡航距離、速度、最大登り斜度等)が決まってて
必要な改良要素が割り出せる人にしかパナ薦められない
ヤマハブリの電池容量で十分足りるんだったら明らかにそっち選ぶべき
パナは電池容量を除いて基本設計安全側に振りすぎで改良加えても制御思想までは
変えられず、アシストピークのピンポイントだけしか美味しくは使えない
云わば玄人向け
37ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 21:50:45.40 ID:???
そろそろイメチェンしたくなってきたので700×28cから太スリックへの履き替えを考えてるけど
Todestriebにハンクタイヤは流石に入らないかな
物はブレイス
KOJAK2.0あたりが限界か

ここに思い切り影響されたんだけどねw
http://CWFctory.exblog.jp/18054380/
38ツール・ド・名無しさん:2013/04/11(木) 23:19:30.54 ID:???
>>37
シートステーの接合部を削って、ビットリア ランドナー 40Cタイヤを入れてた兵も居たな
40Cでもギリとは意外とクリアランスシビアなのね
http://www.uproda.net/down/uproda551504.jpg
http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1334320629/716-730
3925:2013/04/11(木) 23:27:14.45 ID:???
>>31>>32>>34>>36
やっぱりビビDXではアシスト力足りないんですね
巡航距離もどんなに長くても一日20キロくらいなんで
アシスト力をとってナチュラL(アシストDX)にしようと思います

ありがとうございました
40ツール・ド・名無しさん:2013/04/12(金) 19:49:19.75 ID:???
>>38
40mmでもパツパツだなw
俺は26インチで行く予定だが2.0インチでも厳しそう…
41ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 19:13:09.30 ID:???
海外製のバッテリ使いたいけど知識が足りない…
42ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 21:11:16.74 ID:???
純正使っとき
43ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 21:55:34.48 ID:???
バッテリが必要になるまでまだ数年あるからなー。
海外製の安くて容量多いのが魅力なんで。

>>25
おれビビでリヤ16Tだけど気楽に行ってると24-25って感じ。
少し頑張らないと30にならない。
付いてた4Aにプラスして10Aと12A買い足してるけど
オートで12Aで50Kmくらいかなー、ただ経年劣化するからね電池は。
44ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:21:32.95 ID:???
貧脚ピザか
痩せろ、そして鍛えろ
45ツール・ド・名無しさん:2013/04/13(土) 23:24:34.09 ID:???
んな事するんなら最初っから電チャリなんて買わないっていうね
46ツール・ド・名無しさん:2013/04/14(日) 13:49:24.37 ID:???
>>41
リポだったら相談のれるよ。
4714:2013/04/15(月) 06:41:33.67 ID:???
アクセス規制解除キタhttp://kikaiotaku.blog.fc2.com/
とりあえず現状報告
中華バッテリーも搭載予定です
次回は手っ取り早い速度センサー前輪移設にトライしてみます
48ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 06:43:33.06 ID:???
>>47
おお楽しみだな!
まず殻割りが大変そうだが頑張って
49ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:49.68 ID:???
>>47
内部抵抗が高いうんこ中華バッテリーは買わないように注意な〜
50ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 09:16:02.27 ID:???
>>47
バッテリ端子台から伸びている配線のコネクタはこれと勘合するはず。
ホムセンの自動車用電装品コーナーに置いてあるはず
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1122

目視で消費電力を確認したければ
空ものラジコン用のワットメーターを
上記のコネクタ使ってバッテリと電動ユニットの間に挟めばおk
51ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 13:37:24.63 ID:???
>>47
秘密のコントロール基盤楽しみ
5214:2013/04/15(月) 13:38:18.86 ID:???
>>49
安物中華バッテリーでしたが普通に動きました
満タンだと中華バッテリーの方が電圧高いので気持ち軽くなった気が(たぶん気のせい)
>>50
テスト用はワニ口クリップで固定しました
純正バッテリー外さずに使うのが目的なので(荷物になるし面倒なので)割り込ませて使います
情報ありがとうございます
5314:2013/04/15(月) 13:47:46.26 ID:???
>>50
追加です
ワットメーター良いですね
サイクルアナリスト買おうかと思いましたが高いし必要無い機能が多いので
電流電圧監視だけなのでこっちにします
54ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 14:30:04.20 ID:???
>>52
気のせいかどうかはワットメーターを入れてみて
電圧と高負荷時の消費電力の関係を調べてみるとよいかもよ

最近の年式のやつはどうか知らんが
SPS時代の旧型だとバッテリー電圧が24V未満になると
バッテリー保護の為、パワーセーブモード(350Wリミッター)になるよ
(※電池残量ゼロ電圧付近のパワーセーブモードとは別に働いてるよ)


>>テスト用はワニ口クリップで固定しました
テスト用に端子台に直接コードを挿すなら
エーモンにちょうど良いサイズの平型端子があったはず
こんな感じ → http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1167
5514:2013/04/15(月) 18:33:55.51 ID:???
>>54
電流の強弱はアバウトに10段階ならマルチファンクションメーターに表示出来る(パワーメーターかテストモードで数値化)ので比較すれば良いのですが純正バッテリーの数値を調べるのを忘れてました
というか差が小さいのでそれでは正直わからないかも
秘密基盤の時までにはワットメーター仕入れて詳細な数値出せればと思います
自転車は全く同じ条件を出すのが難しいのが難点ですね
テスト時はギボシ作るのが面倒でテスター用のワニ口クリップにコード刺してビニールテープで固定して使いました
56ツール・ド・名無しさん:2013/04/15(月) 18:58:06.79 ID:???
>>55
ワットメーター入れる利点は積算電力=アシスト総量がみれるということ
感覚じゃ結構分からんもんだよ

秘密基板をいれたらピークパワーは変わらずに
入力に対するアシストの出方が変わると思われ
そこらへんはレポートまってます
違いを解析するにはログが取れるワットメータの方がいいだろうね

秘密基板の導入が成功するといいね
57ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 02:08:32.01 ID:???
ナチュラLは最新の13年度版でもバッチリ改造できますか?
近々買おうと思ってるのですが
過去ログ見ても13年度版の報告がないっぽいので念のために教えてください
58ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 12:24:17.07 ID:???
お前が舵を取れ!
59ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 15:33:34.10 ID:???
前スレで、Panasonic ViVi EX に関して質問した者です。
改造の難易度が高いor改造不可能って理解しましたが、車速関連のプログラムを弄ったり、自動車のアクセルコントロールみたいに部品(←自作で)を追加して、都合の悪い車速管理のプログラムを無かった事に出来る方は居ませんか?

素人の突拍子の無い質問でスレ汚しをゴメンなさい。
60ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 15:36:38.26 ID:???
現行ビビって改造できないんだ、新規格旧ビビ買っておいてよかった…
61ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 15:40:47.71 ID:???
できるけどやってあげない
62ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 15:43:56.85 ID:???
>>59
できない理由は主に物理的要因だから電子的要因じゃない
ハブとチェーンとギアが特殊サイズだから交換が困難

リアホイールを普通の内装3段ホイール(エンド幅によっては別の内装ハブ)にして
後はどうにかしてその普通の内装3段と互換性のあるチェーンとスプロケに換装するしか
となると問題はアシストギアとチェーン内幅の擦り合わせ
63ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 16:53:45.72 ID:???
>>59です。皆さん回答が速い。

>>60 最新型では有りません。昨年末に購入したから2012年式?

>>61 プログラムを書き換えて下さい。

>>62 詳しい説明をありがとう御座います。物理的改造より可能ならば、車速管理面のプログラムをそれなりに知識の有る方が、弄る方が簡単かな?と思い付いたもので

スレ汚しを失礼しました。
64ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 17:38:41.06 ID:???
>>63
パナのアシストユニットは殻割できないから無理

それよかEXは前輪の右側にホイールセンサー(黒い円盤)が付いている最新モデルなのか?
65ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 17:40:28.20 ID:???
昨年末(12月3日)以降なら最新モデルのはずだが
在庫処分品を買っちまったのか?
66ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:20:35.25 ID:???
>>64>>65
アシスト自動車の知識皆無で、自転車屋へ行き簡単に説明をして貰い
航続距離が長いって事で、組立済みで壁に引っ掛けて展示している自転車を選択

残念ながら最新型では無くて、2012年式だったと記憶してます。

↑根拠は、『 なんとなく 』 自転車の知識が無くて、すみません。
67ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:34:52.67 ID:???
パナのエーガールズ2013年モデルアシストギア12t付けました。
結果、22km/h辺りでアシストは













切れました
残念!
68ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:46:33.28 ID:???
新規格旧びびで16T、バランス良くて満足してます。
69ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 18:47:48.59 ID:???
>>67
車速センサー付いたモデルだから、ヤマハと同じく円盤サイコン磁石法やらないと駄目だな
70ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 19:11:28.47 ID:???
パナの2013年モデルは改造できなくされたのか・・・
71ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 19:14:18.26 ID:???
タイヤ圧をカンカンに入れなおしたら軽い軽い。
72ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 19:25:14.61 ID:???
>>70
>>67が試してくれるさ
むしろ車速センサー騙すだけでおkになるなら
よりお手軽になるんだがwww
73ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:13.39 ID:???
>>70
いや、車速センサーが入ったのでヤマハと同じくセンサー擬態もしないといけなくなっただけ

たぶん
74ツール・ド・名無しさん:2013/04/17(水) 21:44:55.34 ID:v5Dagt/9
2013ナチュラLは2012モデルと同様の対策でおkでしょうか?
個人的にはAmiが気になります、AmiもナチュラLと同じ改造でいけるのでしょうか?
7557:2013/04/17(水) 22:11:50.49 ID:S3QAVZa4
13年度版ナチュラL改造できるのか自分も知りたい
今年度版からクランク回転センサーなるものが追加されてて心配
http://www.yamaha-motor.jp/pas/about/
http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/img/shared/feature_triple_sensor.jpg
今日自転車屋行ったけどもしも改造不可だったら・・と考えて買わずに帰ってきてしまった
改造した人の報告はないの?
76ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 01:19:12.02 ID:???
77ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 07:39:55.38 ID:???
>>47さんのブログ見ると
磁石だけでも大変そうだ
7814:2013/04/18(木) 11:13:27.08 ID:???
>>77
解決しました( ´ ▽ ` )ノ
センサー部分が車種違っても共通だとちゃんと確認出来たのは良かったです
メーターの互換性が一番不安です
79ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 17:31:10.11 ID:???
そんな改造車もろわかりで走って事故ったらアウトだろ。
80ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 17:34:13.14 ID:???
25Kでアシスト切れるっていうけど23Kくらいまで全力アシストして24Kで切れるようならスゲェ嬉しいんだが、そうでないから手を入れちゃう。
81ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 20:16:48.21 ID:???
俺の改造ジェッタ―3年目に突入
最近 電池の持ちがめちゃめちゃよくなった。
満充電から150km走っても半分しか減らなくなった。
最初に改造したての頃なんて60km走ると電池切れ心配したのになぁ・・・
82ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 20:40:18.45 ID:???
それ体力でおぎなってない?
83ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 20:59:41.77 ID:???
もう電動の意味無いがな
84ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:04:35.91 ID:???
ロードに移行するべきw 相当な実力ついてそうだ。
85ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:28:54.96 ID:HzoDvL8K
小径車がノーマルで16Tっていうのはwikiでわかったけど、定番プロンプトン13Tでどれ位効果あるんだろうか?
経験者さんいませんか?
86ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 21:57:10.93 ID:???
26インチ ノーマル21T→18T化  効果=21÷18=1.17倍
26インチ ノーマル21T→16T化  効果=21÷16=1.31倍

20インチ ノーマル16T→13T化  効果=16÷13=1.23倍

26インチの18T化と16T化の中間の効果
ただし取り付けには加工が必要
87ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 22:19:00.23 ID:HzoDvL8K
>>86
ありがとうございます
過去ログみましたがプロンプトンはオフセットしていないので加工が必要なんですね
チェーンも詰めたりと…
結構大変そうだorz
88ツール・ド・名無しさん:2013/04/18(木) 23:07:45.71 ID:???
チャリは運動になっていいけどいまわのきよしろさんはガンで逝っちゃったね。
89ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 03:36:52.39 ID:???
なるほど16Tにすると25K辺りが快適だけどノーマルの20Kくらいなんだね。
90ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 03:37:51.20 ID:???
ノーマルの19Kかな?
91ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 20:20:55.23 ID:???
今年度版のナチュラLを注文したので
すぐ改造できるように16Tスプロケも注文したいのですが
説明書を見ても型番?品番?がわかりません
http://www.yamaha-motor.jp/pas/manual/pdf/UX91J0.pdf
どれを買えばいいのでしょうか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=503190&sitem=%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%B4+%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&nitem=&x=0&s=2
92ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 21:19:29.34 ID:???
どんな検索してんだよw

コレ
http://tk-online.jp/ca102/227/p-r83-s/
93ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 21:20:35.29 ID:???
低速ギア要らないならコッチでも
http://tk-online.jp/ca102/226/p-r83-s/
94ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 21:46:13.40 ID:???
>>92
ありがとうございます
注文します!
95300:2013/04/19(金) 21:47:54.27 ID:???
>>14
Lスーパーの約13000円のコントロールユニットassyの型番教えて下さい。
俺もブレイス乗りで、是非改造したいと思います。
96300:2013/04/19(金) 21:51:44.98 ID:???
あちゃー、親切なスレで使ったレス番残ってたw
ついでに聞きますがパスブレイスに適合するいかしたチェーンホイールとクランクセットを
教えて下さい。
市販のどの製品が適合するか分からず困っています。
97ツール・ド・名無しさん:2013/04/19(金) 23:00:48.04 ID:???
>>96
pdf業者のスパイダーアーム変換アダプタ使う
5本アームに4本アーム繋いだりして外見がチグハグになるのが難だがw
www.janis.or.jp/~nkdseweb/users/dinagano/assistgear/sprocket.html
98ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 00:49:37.73 ID:???
>>97
〉5本アームに4本アーム繋いだりして外見がチグハグになるのが難だがw
???
99ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 00:57:53.19 ID:???
100300:2013/04/20(土) 03:02:49.74 ID:???
>>97
なるほど。
変換アダプタを使わないとならないのですね。ありがとう
101ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 03:08:21.41 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/ome_cycleshop/imgs/7/0/70ae62f4.jpg
古いヤマハユニットは5本アームだが最新型がどうなってるかは知らん
102ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 04:11:54.49 ID:???
10314:2013/04/20(土) 06:41:16.04 ID:???
>>95
2011モデルしか調べてないけど良いのかな
2012モデルはモーターの型番と値段が何故か変わってたからちゃんと調べてません
ヤマハの純正部品検索使えば部品の構成がわかるし型番調べられるようになると便利ですよ
ここ用なら24インチ用かなぁ
公道走るなら26インチ用が良いかも
一応手元には両方あります
104ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 12:12:10.45 ID:???
店で相談すればいいのに…
相当なコミュ障なんかな
105ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 17:26:10.73 ID:???
>>59です。

>>65さんへ Panasonic ViVi EX BE-ENE434 って、2012年式(在庫処分品)みたいです。
バッテリーが、25.2V-12Ah、最新式は、もう少し容量が増えましたよね?

皆さんの貴重なアドバイスを半分も理解出来ない程に、知識の無い僕は、“高速の世界”を諦めました。

話し変わりますが、現在、Panasonicのかしこいテールライトを付けてますが、電池式って言うのが気に入らない ←電池寿命は長いみたいですが

スレチな質問で申し訳ないですが、ヘッドライトへは、何ボルトが流れていますか?
25.2Vより低い電圧を取り出したくて質問しました。

電池式やバイクの電装部品をヘッドライトのスイッチONで、作動(点灯)
↑が、理想的ですが、他の場所からでも、もう少し低い電圧(12Vや3V)を取れる場所が有れば電池不要かなと思いまして

今回も長々と失礼しました。
106ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 17:42:07.04 ID:???
それ教えてくれた人に失礼じゃね?
教えてもどうせまた「難しいんで諦めました」って言われるんじゃ教える気も失せるだろ
107ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 17:43:13.72 ID:???
ぶっ壊す前にテスター買っとけ
108ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 17:46:16.39 ID:???
低い電圧は無理、自分でケース開けてセルの途中からリードで取り出すとかになるんじゃ?
もう直列式にしてトータル25vで車体中RED満艦飾なんか どう?
109ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 17:48:11.02 ID:???
dxでDCDC買えば良いだけ
110ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:15:39.01 ID:???
ナチュラLを16T化させたいのだけど
サイコン磁石、16Tスプロケだけじゃなくこういうチェーンカッターとか繋げるパーツも必要なの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000OYJFNA
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YPRR30
111ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:19:53.70 ID:???
コンバータとかかさばるし高いじゃん。
今しらべたら入力MAX14Vで出力2V〜5Vの簡単DCDC部品があったけど
これなんかを2個直列につなげばバッテリから直接取れそうだけど?

http://www.rohm.co.jp/web/japan/new-products?newproduct-title=%E9%99%8D%E5%9C%A7%E5%9E%8B3%E7%AB%AF%E5%AD%90dc-dc%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-bp5275%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
購入価格は一個630円くらいみたい
http://www.digikey.jp/scripts/DkSearch/dksus.dll?vendor=0&keywords=BP5275-33

放熱板が付いてるからアルミ板にビスどめ、コンデンサなんかつけなくていいみたいな?
使ったことないから詳細は不明ですが…
112ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:21:50.46 ID:???
でもあれだよね、降圧回路は余分な電圧分を放流するわけでそのへんがねー、どうなんだろ?
113ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:31:09.98 ID:???
>>107 テスターは、有ります。ヘッドライト or ヘッドライトの大元側のどちらかをバラす or ヘッドライト線を切って電圧を計測なら僕にも出来ますが、計測後にテーピングは、見た目が汚いし、皆さんのお知恵を拝借と横着な考えでした。すみませんでした。

僕が、本格的にバラすと必ず何か部品が余る…

>>109 >>111 >>112
ありがとう御座います。
114ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:32:25.99 ID:???
http://dx.com/p/dc-4-5-30-to-1-25-26v-auto-step-down-converter-voltage-regulator-164313

Dimensions: 1.69 in x 1.18 in x 0.43 in (4.3 cm x 3.0 cm x 1.1 cm) Weight: 0.46 oz (13 g)
115ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:35:16.44 ID:???
テスターって先が針みたいになっててそれを刺して測るから線を切ったりすることは無いんだが
116ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:36:37.11 ID:???
ここらへんの太陽電池ランプの方が便利そう
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/1380793/#1380793
117ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 18:45:11.34 ID:???
アマゾンでソーラランプのやっすいのがあったから買ってみるw 700円
(ソーラーサイクルリアライト、ソーラーLEDサイクルフラッシュライト、テールライト、後方も照らして夜間走行も安全に!)
とかいうの、まぁ だめもとだい。
118ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:00:38.32 ID:???
>>114が安くて嵩張らなくて電圧可変の完璧なブツを紹介してくれてるのに結局ソーラーかいw
119ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:37:05.42 ID:???
>>105です。

>>115さんへ
テスターの先っぽが尖ってるのは承知してますが、余り鋭利で無い様に思ったから突き刺すって思い付きませんでした。ありがとう

>>118さんへ
>>109さん達の意見を参考に、今までアマゾンでDCコンバーターを眺めてました。
>>117さんのソーラーの書き込みは、僕じゃないですよ

近々、テスターを突き刺してみます。
上手く電圧計測出来ない場合には、バッテリーの下付近のカバーをバラしてみます。
120ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:37:58.94 ID:???
>>118
それ俺もヒットしたんだけど送料がどんくらいかかるの? どこ見ればいいかわからんかった。
海外からだと香港とかだと安いけど他の地域って送料がスゲエ高かったりするじゃないですか。
まぁつうか俺は最初の相談者じゃないんですけどね。>>111ですw
111の製品で入力25vくらいのがあればぴったりだけどねー。
前面ライトは何Vつかってんでしょうね?
まぁコンバータはロス電力が相当ありそうな気はするんだけど…
121ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:39:07.75 ID:???
テスターはノーマルじゃ刺さんないかもだから刺さんなかったらヤスリで削れ
122ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:40:29.86 ID:???
dxは基本全部送料無料
だから皆利用してる
ヤフオクみたいな面倒なやり取りいらんしな

クレカは要るが
12395:2013/04/20(土) 21:42:25.20 ID:???
>>103
アクセス規制中でレス遅れてごめん。
自分のブレイスは2009年モデルで適合するか
ちょっと不安ですが、2011年モデルでも構わない
ので教えて下さい。ヤマハの純正部品検索は持っていない
モデルは部品番号が出なくて困っていました。
12495:2013/04/20(土) 21:43:45.79 ID:???
すいません、26インチでお願いします。
125ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:43:58.03 ID:???
>>123
ワイズギアでググれ
全ての年式の全てのパーツの品番と値段が載ってる
126ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:45:10.37 ID:???
あとIEじゃないとちゃんと開かない
127ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:48:22.19 ID:???
あのさぁ25vに直列に抵抗入れば、3vに落とせないかな? 計算できる人いる?
128ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:54:30.88 ID:???
抵抗とかいうレベルで良いなら三端子レギュレータ使えばいいけど
こっちは熱にして捨ててるだけだからな
それでも良いと言うならこれでも買っとけば良いんじゃないかな
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06352/
12995 96:2013/04/20(土) 21:54:37.87 ID:???
>>101
2009年モデルなのでもしかしたら同じかも。
リアストはクランクがアルミ無垢なんだ。
ブレイスは黒塗装なんでリアストの純正部品
が良い感じですね。
130ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 21:55:20.03 ID:???
ブレイスL 2012年式の改善ここのお陰様で済みました。16スプロケと磁石12個です。
前と後ろのキャリアを純正でないものを買い自分で取り付けたいですが
探しきれません。どうかお教えください。できれば泥除けも。

長距離乗るために、重い予備電池を積みたいからです。
13195 96:2013/04/20(土) 21:57:02.81 ID:???
>>102
ありがとうございました。
これ使わないと市販のチェーンホイールは使えないとやっと理解しました。
132ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:01:12.76 ID:???
>>128
それいいじゃん、安いし条件ピッタリ、発熱も少ないらしいし、どうですか??>>105 さん。
俺もお気に入りリストに入れておこう。 
あ、秋月だww 俺も秋月あたりにあるかもとかチラと思ったけどw
133ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:03:20.09 ID:???
134132:2013/04/20(土) 22:09:20.17 ID:???
まぁ俺は素からついてる反射バックしかないんで700円のソーラ式で行きますがw
135ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:23:38.72 ID:???
>>105です。

>>132さんへ
3Vを取るには、三端子レギュレーター良いですね値段も安いし
皆さんの次から次へと出て来るアイデア、知識に感謝です。

三端子レギュレーターを使うにしても何処からか電源を探さないといけないからバラせる範囲内で(僕の場合破壊?)バラして、電源の取れる場所を探して、ついでに、鋭利に削ったテスターで電圧を計測してから今後の“行き先”を考えます。

皆さん。ありがとう御座いました。
136ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:25:34.26 ID:???
最悪ここから取れば良いだけだがな
http://i.imgur.com/vS1xxOC.jpg
137ツール・ド・名無しさん:2013/04/20(土) 22:28:42.48 ID:???
>>130
リアキャリアはトピークが定番だろうな
リアに積み過ぎてフロントタイヤが浮き気味でグリップを失いかけててブレ現象が発生するようなら
ウェイトバランス的にフロントにも軽く電池を積むといいかもしれない
ただしフロントに積み過ぎるともちろんフラついて危ないので電池3kg程度で

ブレイスへのフロントキャリアならミノウラ MTB-SF
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item32602000005.html
138123:2013/04/20(土) 22:32:17.24 ID:???
>>125
重ね重ねありがとうございました。
13914:2013/04/21(日) 08:00:28.20 ID:???
>>110
16T入れてテンショナーが規定範囲に収まらないならチェーン切り要ります
チェーンをよく見てみたらピンに青いマーキングしてないですか?
Braceと同じならそこをマスターリンクで繋いでますのでそれを外してチェーン切ってまたマスターリンクで繋ぎますのでピンは要りません
14014:2013/04/21(日) 08:11:34.01 ID:???
>>130
47にブログのアドレスあります
最初の方にキャリア書いてます(フロントは12年式不可)フェンダーは説明無しですが軽くて良いですよ700C用なんでステー余ってますが・・・
>>123
9年式と11年式はかなり違いますので(PAS 東芝でググるとわかります)部品検索してください
ヤマハ 純正部品 でググれば一番上です
他の方もレスしてますが所有してなくてもIEならちゃんと見れます
一緒に人柱頑張りましょう
141ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 09:09:21.39 ID:???
133,137,140様方 情報有難うございます(^^)
さっそく検討をはじめます、とりあえず
それにしても、ブレイスとCityの走りの違いに、同じ電動とはいえ
ブレイスの素晴らしさに驚いています!
142ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 13:26:47.87 ID:???
>>139
返信ありがとうございます
一昨日アマゾンで注文したばかりでまだ届いてないので
とりあえず届いた現物を見てチェーン切る必要があるか見てみます
143ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 14:52:26.47 ID:???
ラジコン用のBECはどうだ?
こんなの。
ttp://robin.jp/SHOP/HP-TICOOL-BEC.html
あと、普通はテスターのリード尖らせてコードの被覆に刺すなんて使い方はしないぞ。
どうしてもそれやるならエフコテープかなんかでちゃんと養生すること。
まあ場所にもよるけど。
144ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 16:44:09.20 ID:???
BraceにALFINE11にするのに必要なのってパナの薄歯41Tチェーンリングとパナの薄歯9Tアシストギアとスペーサーシム1mm2枚の他に何あったっけ?
Nexusリアスプロケ16Tは実は薄歯なので確かそのまま使えると聞いた記憶が
14514:2013/04/21(日) 18:38:20.75 ID:???
>>144
リアスプロケそのままならそんなに部品要らなくない?
146ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 19:57:35.90 ID:???
18Tまでなら問題無いのだが16Tはチェーンをナローにしないと当たってしまうのでこういう事になるのよ
14714:2013/04/21(日) 20:25:16.30 ID:???
>>146
なるほど(-。-;
でも以前Alfine考えたときにギア比考えたら16Tじゃなくても良いんだなぁと思った記憶が
等速のみ考えたら要る気もするけど前後あるから
参考になりました
ありがとうございます
たぶんNexusの16Tが薄刃なら純正21Tも薄刃対応だろうからチェーンだけ買って合わせてみれば良いかも
厚さだけなら削れば良いし
148ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 20:31:38.20 ID:???
うん
削ればいい話なんだけど買っても1000円くらいだから労力考えるとねw
149ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:05.09 ID:???
カプレオ化2008オフタイムのパワーアシストが入らなくなったんで買い換えようかと
思ったら2013年モデルはスピードセンサで対策入っちゃってるんだね。
こういう時に自転車屋に修理に持ってくときのために元部品はとっとかなくちゃいけないね・・・・
150ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 23:06:10.81 ID:???
ヤマハのLiIonバッテリのEEPROM 書き換えってやってみた人いる?
このソフトで出来そうな気がするんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=oUr_quXqLX0
151ツール・ド・名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:01.24 ID:???
>>149
スピードセンサはサイコン磁石で騙せるからSPEC搭載と同じことになりかえって好都合になった
152132:2013/04/22(月) 03:29:06.32 ID:???
ソーラー尾灯、高いやつは走るときはSWが入って止めると切れるらしいんだけど
何使ってるのかな?
金属ボールSWは振動でチャタリングが起きるらしい。
水銀SWっていうのを使ってるのかな?とかおもたけど違う?
水銀SW 150円らしいけど試してみようかな…
15314:2013/04/22(月) 08:10:21.17 ID:???
>>152
加速度センサーを使えばブレーキランプとしても使えるみたい
回路図とか作れればね・・・
154ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 09:18:32.97 ID:???
アウディの電動自転車がかっちょいい 最速80km 最大トルク自動車2500cc相当
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366557184/
155ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 09:25:16.83 ID:???
>>154
ちょw一年ぐらい前に発表されてるのに何でいまさらニュースになってんの?www
156ツール・ド・名無しさん:2013/04/22(月) 12:46:32.10 ID:???
>>144
アシストギアには調整シムいらんの?
157123:2013/04/22(月) 20:22:11.76 ID:???
>>140
自分の環境で部品検索が正常に見られないのが判明しました。
ヤマハの部品検索はwindows7とwindows8のIE10には対応してなくてみられませんでした。
これはヤマハもちょっと対応して欲しい。
15814:2013/04/23(火) 08:31:47.87 ID:???
>>157
調べてみました
予想以上にその年式は構造が全く違っていてモーター以外の部品が一体になっていて27615円でした
以前はもう少し別れて部品が出たようですので実質値上げですね
しかもメーカー在庫無し(24、26共)なので入手困難かもしれません
品番はX68-86200-10です
最後の-10の所を-20にすれば24インチ用の品番になります
15914:2013/04/23(火) 08:33:07.42 ID:???
>>157
ちなみにウチのIEは8でした
160ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 09:46:15.30 ID:???
>>105>>135です。

>>115 車の電源探し用のランプが点灯する先っぽが鋭利な検電気?方式ですね。

>>121 >>143 テスターを鋭利に尖らせなくても計測できました。

>>136 書き込み後に直ぐに見に行った積もりですが、画像を見れませんでした。

>>128 スーパー三端子レギュレターを注文して、本日届く予定ですが、これって単独で使えますの? or 何か回路を自作しないとダメですか?全く知識が有りません。(大恥)

電池下のカバーを外してみました。
ネジが、1本有るのを知らずに、案の定、破壊してしまいましたが、珍しく破壊ヶ所が解らない程度に、カバーを元通りに戻せました。多分、走行中にカバー脱落は無いと思います。

前照灯?へ行ってる線の透明ぽいヒューズを抜いてテスターを当てると27.2Vでした。
前照灯内部で、電圧を落としているのかも?

見れ無かったらゴメンなさい
http://p2.ms/va0fs
161ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 10:07:21.59 ID:???
>>160
>>136は携帯か専ブラじゃないと見れない
充電直後の電池の電圧は28V超えるぞ3端子レギュの定格たりてね。残念
LED電灯なので前照灯内部に低電流回路が入ってるだろjk
162132:2013/04/23(火) 10:11:59.30 ID:???
>>160
スイッチングレギュレータ
仕様を読んだ限りでは内部にコンデンサ内蔵なので大丈夫みたい。
GNDがアース、インにバッテリからの入力、アウトに5Vが出ます。
163132:2013/04/23(火) 10:18:28.59 ID:???
上限近い値なのは心配ですね、
自動車の24V用テールライトランプみたいのをバッテリとレギュレタのINのあいだに
入れるとかすると安全かも?
又はニクロム線があったら適当に切って間に入れるとか…
164132:2013/04/23(火) 10:21:23.54 ID:???
抵抗売ってる店とか近くにあると便利だけど部品やって今は少ないからねー。
165132:2013/04/23(火) 10:24:39.07 ID:???
二個注文してたら直列につなげばいいと思うけど…
166ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 11:30:35.96 ID:???
>>160です。

>>161 30V位まで大丈夫だった様な記憶有り(うる覚え)

>>162 アースは、インもアウトも共用ですね?

>>163 ゴメンなさい。僕には、複雑過ぎます。

>>164 僕に知識が有れば抵抗等、部品は、手配出来ますが如何せん知識が有りません。

>>165 使用方法が解りませんでしたが、偶然にも2個注文して、先ほど届きました。
167132:2013/04/23(火) 12:00:30.48 ID:???
>>166
24V+→レギュ1のIN→レギュ1のGND→レギュ2のIN→レギュ2のGND→車体アース
の順番で試してうまく働くかどうか確認してみたらどうでしょう?

又は許容値一杯以内と判断して1個をそのまま使うという感じ?

それとバッテリからの配線を長く(3重位にまとめたり?)してみると電圧が降下する効果があります。

抵抗を使う場合は内部抵抗なんか考えるのがめんどくさいので
俺の場合はよくボリューム抵抗をつないでテスターで電圧変動を直に測って抵抗値をきめたりw します。
168132:2013/04/23(火) 12:07:10.77 ID:???
テールランプを水銀電池150円っていうのはそれだけではダメだと気がつきましたw
昼夜判別して夜だけONの回路が必要ですよねー。光電Tr使ったりして。
こういうの100円ショップで売ってたら流用できそうw まあ気力があるときなら作るのもあり?
169ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 12:28:34.79 ID:???
>>166です。

>>167
又は許容値一杯以内と判断して1個をそのまま使うという感じ?

↑僕には、これが限界&バッテリー下側のカバー内に収め易いと思うから1個で試してみます。

ありがとう御座いました。
170ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 12:33:43.40 ID:???
上の三端子レギュレータは0.5Aしか出せないけど何に使うんだ?
テールランプくらいなら大丈夫だろうが
171ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 12:52:50.10 ID:???
132はもういいよ、、、
172ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:13:12.51 ID:???
3Vが取れたら電池式の
http://p2.ms/1w4l9 を接続
↑理想は、前照灯スイッチONで、後付け部品も連動してON
僕の場合、いずれ前照灯も破壊するのも時間の問題かな?

12Vが取れたら
http://p2.ms/6k5bzに接続

どちらも何アンペア?かなんて考えは、全く有りませんでした。前照灯へ行ってる電圧すら解らなかったし、何処から電源を取ったら良いかもサッパリ解りませんでしたが、皆さんのお陰で前照灯内をテスター当てて電圧測定の覚悟が出来ました。

充分にスレチなので、このへんでサヨウナラ
ありがとう御座いました。
173132:2013/04/23(火) 13:18:42.04 ID:???
>>172
近くにダイソーがあるなら、そこの半田付けや配線などの工作コーナーに
ハンダ付けした配線部分にかぶせてドライヤーなんか吹きつけると縮んで絶縁になるという
チューブを売ってますよ。
174132:2013/04/23(火) 13:21:18.67 ID:???
スイッチオンならリレー式のSWオンオフが簡単お手軽。電流もそんなに食わないし。
175132:2013/04/23(火) 13:23:01.86 ID:???
図書館で初歩の電子工作みたいな本借りると基本知識が書いてあります。
176ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:27:20.60 ID:???
>>175
おまえがそれを借りた方が良いよ
177ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:29:10.01 ID:???
ワロタ
178ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 13:50:39.57 ID:???
>>172です。何度も失礼します。

>>173 狭いであろう前照灯内部でのテーピングは、辛い。早速、探してみます。

>>174 ゴメンなさい。皆さんには、簡単な事でも僕には、難解過ぎて理解出来ませんし横着な性格の為、前照灯スイッチに連動を目指します。
179132:2013/04/23(火) 13:58:09.63 ID:???
>>176
俺は買ってるw つか初歩のが一番わかりやすい。
簡単でも市販品にはない機能をちょっとくっつけるとかしたい時があるから。
180ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 14:10:05.22 ID:???
>>178
前照灯の左右にオレンジのサイドマーカー用のLEDがあるだろ?
それの片方をぶっこ抜いてそこから±の配線をテールライトまで伸ばして
ぶっこ抜いたオレンジLEDをテールライトの中に配置してLEDの極性を合わせて線を繋げばおk
コレが電気の知識が最小限でできて一番簡単

>>179
もう一度よく読んどけよw
181132:2013/04/23(火) 14:42:35.11 ID:???
>>180
それって初歩の電子工作レベルより低そうなんだけど…
単に前照灯の構造を知っているだけのような?

初歩の電子工作読んでおくと
テレビの修理 PCの修理 ジャンクモニタの修理再生 家電全般の修理 等に応用が効く。
俺の使ってる26インチモニタは再生品、液晶と電源部残してあとは入れ替えて再生したし…
182132:2013/04/23(火) 14:49:23.11 ID:???
あと自動車の修理にも凄く役に立つし… 電装系やオートエアコンも修理できる。
中々馬鹿にしたもんじゃないような気が…
183ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 15:44:05.83 ID:???
>それって初歩の電子工作レベルより低そうなんだけど…
>単に前照灯の構造を知っているだけのような?

そうだよ。知ってるよ
電アシのLEDライトを改造をするのに分解して調べてことがある

>>180のレスは
スイッチング電源もリレーの使い方も分からないような電子工作童貞でも
前照灯スイッチ連動ができてバッテリー電源で点灯できる
テールライトの作り方で一番簡単な方法を提示しただけだ。

そういうおまえは質問主に的確なアドバイスができてるのか?
リレーひとつとっても機械接点だったりフォトモスだったり色々あるぞ?

余計な情報で混乱させるだけさせといて挙句の果てに本嫁だ?

さらになぜ自分の工作のレベルの話題に振ってんだ?
132は人の話しを良く聞けっていつも言われてるタイプだろ?w
184132:2013/04/23(火) 17:30:51.05 ID:???
そんなのカタログ見てれば色々出てるだろ、必要なものを探すだけ、俺の場合。
本は手元に置いて必要なところを探して読む。
彼なんか初歩の電子工作みたいなのを読むのは凄くいいだろ。
基本のやり方書いてあるんだから。
応用すればなんでもできる。
ネットでは色んなことにチャレンジしてる人が詳しく紹介したりしてるし。
いろいろやって成功したり失敗したりするのが電子工作。

失敗しないのは電気で動かすリレーだけど
失敗したりして使わなかった部品が増えるほど応用が効くようになるし。
彼が何をしたいのかまぁ俺には少しわかってない部分があるかも?w
ただ前照灯の横のREDを外すと見た目に問題でそう。

うまくできる結果がいいという以上に興味を持って自分で自分の考えで出来るようになるのも
凄くいいことのような気がするんだけどね。
185132:2013/04/23(火) 17:42:03.93 ID:???
今回ググってたらFETがヒットした、昔サイリスタで色々遊んだりしたけど半導体SWなんか使えそう。
マイコン制御でSW動かしたいって漠然と考えてたんで…
初歩の電子工作読めば質問者さんにもこのFET役に立つ部品になるかなぁ?
結構電流流せるみたいだし。
http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/circuit/FET.htm

初歩の電子工作見たいの読めばたいていの問題は工夫次第で解決するような気がする。
186ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 17:56:03.81 ID:???
だからなんで自分語ってんの?アスペ?
187132:2013/04/23(火) 18:12:00.61 ID:???
そりゃ俺も初心者と同じだから少しは参考になると思ってさ。

今の部品はデジタル用が多いから
初歩本読めばデジタルようのICとかの部品名ピンの配置使い方なんて詳しく書いてある。
そういうのが判れば何にも知らないでも結構なものが作れる。
デジタル制御だと動きが確実だし、かっこいいし。
ぜひ騙されたと思って初心者本読んで欲しい。
188132:2013/04/23(火) 18:19:44.03 ID:???
自分で作ると愛着が沸くし…
本の中で必要な機能を使ってる見本をアレンジして使う感じが上手くいきます。
189ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 18:23:10.96 ID:???
まあ質問主はテスターも弄ったことの無いような初心者なんだし
図書館いって電子工作の入門書を読むことからはじめたほうが良いよな

これでいいか?
190ツール・ド・名無しさん:2013/04/23(火) 20:47:50.49 ID:???
なんか>>132が怖いわ
19114:2013/04/23(火) 22:36:58.38 ID:???
まぁまぁ落ち着いて
このスレの良い所は助け合いの精神がある所だと思うのよ
2ちゃんではなかなか無いよこんな良スレ
たまには求めてるのと違う答えが出るかもしれないけど良心からだろうし参考になればと思ってやってるんだから
でもお互いの回答を罵りあうのはやめようよ
あぁそういう考えもあるんだって思いながらコレなんか良いかもって言い合う中で質問者が取捨選択していけば良いんじゃないかなぁ
192ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 10:58:34.52 ID:???
こんにちは
お騒がせしています。>>172です。

前照灯を開けてみました。

結論、中の黒いリード線が短くて、充分に内部を観察出来ません。数ヶ所にテスターを当てて元通りに戻しました。中途半端経過報告です。

>>180さんへ
オレンジLEDには、2.0V 左右に2枚有る小さな基板の片方の基板白黒線が、5.9Vでした。

この様な方法で電源を取って良いのか解りませんが、左右の基板を跨いで、左側の黒線と右側の白線にテスターを当てると11.85Vでした。

前照灯を開けて、益々ハードルが高く成りました。
夜勤明けで、ぼっーとして居る為、余計に、難易度が高く感じる

1 電源を取る場所を決めても前照灯内に、線を挿入も大変そう

2 電源の無いガレージ内での作業だから万が一、リード線を切ってしまった場合に備えてコードレス or ガス式の半田ゴテを購入せねば( ←電池とガスどちらが良いのでしょうか? )

↑リード線をガスライターで焼いて被覆?を一部取り去り結線って横着な考えでしたが電源不要の半田ゴテとマイクロドライバーも必要と痛感

3 余談ですが、後付けのテールランプ類を点灯したまま電池を抜いて、再び電池を詰めても点灯しない。結局、スイッチ操作が要、なので、このままでは、前照灯スイッチに連動はダメ
完成品のテールランプ類を諦め車やバイク用の“部品”を使用に、進路変更しか現時点では策が無いです。(レーザーの出るヤツは、5V〜12Vで、光るのは実証済み)

見辛いですが、前照灯を目一杯開けた状態です。黒いリード線を引きちぎってしまいそう

http://p2.ms/4p0ol
19314:2013/04/25(木) 13:39:43.20 ID:???
>>192
単純に前照灯オンで後ろ側に赤いランプが点灯すれば良いとだけ解釈します
1、24VのLEDナンバー灯を買う
2、LEDの照射方向に赤いフィルムかクリアーレッドの塗料を塗る
3、前照灯のケーブルからエレクトロタップで分岐させてナンバー灯に繋ぐ
ナンバー灯なのはたぶんそれが一番小さいと思うからでエレクトロタップを使えば大した工具は要らないから
これなら豆電球点けれる知識で出来る
ナンバー灯の固定方法は考えてください
デメリットはたぶん不細工な事とエレクトロタップによる接触不良と断線の可能性がある事
194ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 15:08:20.33 ID:???
これでイイんじゃね
スイッチはスライド式だから用途にも合うよ
俺も使ってるけど超ラク
195ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 15:08:46.51 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 15:53:14.14 ID:???
>>192です。

>>193 ありがとう

電池式のスイッチ付きの(←当然ですが)路面にレーザーでラインを照射するヤツを前照灯スイッチ連動にしたいのですが、仮に前照灯から電源を引っ張って来れてレーザーのヤツに結線しても前照灯スイッチON⇒レーザーのスイッチもON
↑単に電池式から自転車のバッテリーに電源供給元が変わるだけ

2〜3時間程うたた寝して、止めとけきゃ良いのにレーザーのヤツをバラしてみました。
スイッチの足2本をショート?ジャンパー?させるとレーザーのスイッチ操作は不要に成る事が判明
↑ヤッパリ面倒くさいし2.0Vは見付けましたが、レーザーは電池2個使用だから3V、苦労して2Vで作動してくれたら良いですが、電圧不足で点灯しない時は、立ち直れない

車の部品のレーザー12Vを11.85Vに結線の方が、手間が少ない
どちらを選択するにしても線を前照灯内に引き込むのが、最初のデカいハードルです。最悪ドリルで穴開けかな?
まだ先の話しに成るでしょうが、希望通りに取付や作動したら電池式の“かしこいテールランプ”は、取り外します。

バラして、スイッチの足が折れ曲がり難儀して奇跡的に、元通りに組めたレーザー
http://p2.ms/5n9su
197ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 17:40:55.72 ID:???
>>196
部品が分からんが、それがレーザーダイオードなら赤は大抵2Vで光る。
レーザーダイオードに2V直結で電流制限抵抗入れて光らせてみたら?
198ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 17:58:53.48 ID:???
ああ、素子単体じゃなくてp2.ms/5n9suは製品のテールランプか。
単純に2Vを昇圧するなら
strawberry-linux.com/catalog/items?code=12001
みたいなのが使えるが、そのオレンジダイオードに行ってる2Vって電流制限抵抗を経由した2Vじゃねえの?
あと、電圧のみを気にしてるようだけど、ダイオードは基本的に電流で光らせる物だぞ。
199ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 14:38:20.19 ID:???
こんにちは。>>172です。お邪魔します。

>>198さんへ ありがとう。前照灯内から2Vを取るのに線の引き込みが僕には難しい&完成品のレーザーも(電池式3V)スイッチ連動の為の加工が必要だし“当面”は、諦めました。(保留?)

以前、報告済みのバッテリー付近の透明なヒューズに来ている27V位?の電源が、前照灯スイッチと連動が判明←先ほどテスターを当てて確認しました。

↑ならば後は簡単な作業で部品を取付出来るでしょ? ←皆さんは

僕の場合、皆さんに、部品の紹介や使用方法まで教わった三端子レギュを使ってガレージ内で一発で完成、取付完了するとは思えないから

コンバータAC100V→DC24V直流安定化電源10Aと可変三端子レギュレーター (1.2V-37V, 1.5A) 20個入を注文
連休中に、室内で、部品単体のレーザー(12V)を光らせれる様に、三端子レギュを使って、ほぼ完成してから自転車のヒューズ付近に結線、配線やレーザーを後部まで、持って来て適当に両面テープや接着剤で取付て完成予定です。
20個も有れば1個位は完成、作動するでしょ?

但し、三端子レギュは、メール便だから上手く連休中の平日に届けばの話しですが

コンバータの広告?に『ADJボリューム付で出力電圧調整可能!』や『ADJボリューム付で微調整』って文面をみましたが、どの程度の幅で調整出来るモノなのか御存知の方は教えて下さい。勿論、製品によりけりでしょうが、微調整程度なのか5Vや3Vまで落とせるのか?
まぁ商品が届けば“ADJボリューム”をテスターを当てて動かしてみますが

今回も長々と失礼しました。
200ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 17:36:34.09 ID:???
三端子レギュレータがLM317なら、簡単な回路組まないと使えないぞ。
可変抵抗とかコンデンサが必要。
大丈夫?
201ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 19:39:06.50 ID:???
>>200さんへ

『 可変抵抗とかコンデンサが必要。
大丈夫?』

↑全然、大丈夫ぢゃ無いです。メール便の筈が、業者のサービスかな?明日、宅配便で届くみたいで喜んで居たのですが、…

三端子レギュ“単体”で12Vに落とせるヤツの型番や種類は、解りますか?

単体で、3.3Vだったかな? ←は、手付かずで2個有りますが、今のところ使い道無し…

もう直ぐ出勤の為、今日は、これで失礼します。 m(_ _)m
202ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 20:46:25.52 ID:???
だから>>114買えば良いだけなんだが四苦八苦したいだけならお好きにどうぞ
もうそろそろブログでやってくれ
203ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 22:13:22.49 ID:???
>>200だけど、俺も>>202のやつが手軽でいいと思うが。
あとはcoselのDC-DCコンバーターとか。
その12Vのレーザーがなんぼ電流食うか分からないけど、三端子レギュレーターじゃたぶん放熱が問題になると思う。
204ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 22:56:49.88 ID:???
ナチュラLを16T化したところ、16T化自体は成功したんだけど
なんかリアブレーキが全く効かなくなって、走行中に握るとガリガリガリガリ!!!と何かが当たってるような音が鳴るようになりますた
http://i.imgur.com/1OD35fP.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hirochishop/cabinet/03184334/img59846703.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hirochishop/cabinet/03184334/img59846704.jpg
http://i.imgur.com/poIBuTk.png

どうなってしまったのか駐輪状態で後輪を回して検証したところ
リアブレーキをホイールのほうにぐいっと押し込んだらちゃんとブレーキが効いて、音も鳴らなくなりますた
なんか固定されずグラグラしてます

誰かプロい人助けてください

なんかホイール自体がリアブレーキ側に寄ってるので(泥除けにちょっと当たる)
それも関係あるかもしれません
205ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 22:58:44.46 ID:???
違う話題失礼します。
ブレイス現行、
リアスプロケ16T化しました。
すごく好感触ですが、
メーター見てると相変わらず
24km/h以上はアシストしてないようです。
ということは、合法でしょうか?
206ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 23:08:06.99 ID:???
>>204
ブレーキワイヤーの固定不良
チェーン引きをフレームの外側に固定した
ぐらいかな?

まさかスプロケ変えるのに写真のようにローラーブレーキ外したりしてないよな?
20714:2013/04/26(金) 23:19:26.42 ID:???
>>204
ローラーブレーキ固定ナット緩んでない?
締め過ぎるとブレーキ掛けっぱなしな状態になるし緩んでるとローラーブレーキをハブに固定してる所が固定してる状態を保持出来なくなって外れたり噛み合ったりを繰り返す音がガキガキ音として聞こえます
自転車の可動部分は単純に締めれば良いじゃなくてある部分を緩めてこの部分を締めるっていう微調整が多いのでそこが難しいとこです
208ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:15.39 ID:???
>>204
多分ローラーブレーキ側の組み付ける順番を間違えてると思う
固定ナットが入ってないから共回り状態で車軸ボルトがしっかり車軸を支えてない

ちょっと状況は違うけどこれに似た状態じゃないかな
ttp://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-e28e.html
>自転車組み立て時に矢印の黒い部品(回り止めワッシャ)を
>スタンドの穴部に噛み合わせないまま後輪のハブナットを締め付け
>車軸を共回りさせてしまい、結果ベアリング(リテーナー)が締りすぎてしまっていた
>ベアリングが締まりすぎていることに気づかずブレーキの引きずりと勘違いし交換で対応
>その交換作業も失敗しさらにブレーキの効きを甘くして対処するという最悪のストーリー
>もともと不良品だったのではなく、組み立て作業をしたお店の人が壊したということになります
209ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 00:10:28.28 ID:???
>>204
>なんかホイール自体がリアブレーキ側に寄ってるので(泥除けにちょっと当たる)

208の指摘のとおりの場合だと下の図の(10)のナットの締め忘れ(これはガッツリ締めておk)
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoSG3R35BRIM35.html

全体に左に寄っている件はおそらく(9)の菊座金やチェーン引きの入れ忘れ


スプロケの交換なら
・(12)のアームクリップユニットを外す
・チェーンを緩めてスプロケから外す(もしくはチェーンを切る)
・(8)のハブナットを外す
・泥除けステーと両立てスタンドを外す
・車輪をずらして車両から取り外す
・(21)のスナップリング Cをはずす
・スプロケを入れ替える
・逆の手順でホイールを車両に戻す
でおkなはず
必要のないことをしているならさっさと自白しなさいw
210209:2013/04/27(土) 00:19:24.71 ID:???
菊座金は外側だった、、、すまん。
コレ見てやり直してみそ
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100306-R-tire/20100306-R-tire.html
211ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 01:02:43.77 ID:???
>>204
後輪の内装変速のつっかえ棒が
1〜2速、または2〜3速の中途半端な位置になってるんじゃないかな。
2速基準線に合わせて調節してみ
http://www.1charinko.com/mente-hensoku.html
212211:2013/04/27(土) 01:45:20.99 ID:???
ブレーキか、まちがえた
213ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 03:18:57.58 ID:???
いっぱいお答えありがとうございます!!

>>206
ブレーキワイヤーたぶんちゃんと固定できてます
http://i.imgur.com/RfjbZEw.jpg
チェーン引きもおkです
ローラーブレーキ外したりはしてませんが、ローラーブレーキの横のナットを緩めたり締めたりはしますた

>>207
ローラーブレーキ固定ナットって
↓の@のやつですか?
http://i.imgur.com/3ESq5Me.jpg
これなら、異変に気付いたあと怪しいと思ってキツク締めてみましたが特に変化はなかったです
ただ反対側の同じようなナットが緩んでて、結局ホイールの軸?が緩んでる状態かもしれません

>>208
パーツを組む順番や向きは見直した感じ、たぶん合ってると思います
ただ、組み直すときに
http://i.imgur.com/d2EPEO4.jpg
丸で囲んでるパーツがなかったので入れなかった気がします。

>>209
振り返ってみると結構余計なことやった気がします
まず最初に、画像の@とAのナットを緩めたり
http://i.imgur.com/3ESq5Me.jpg http://i.imgur.com/I9IxNTY.jpg
「あれ、これ関係なかったっけ?」とか思って締め直したりしました・・

>>211
規準線とか見てなかったです!
http://i.imgur.com/jN86Ofd.jpg

暗いのと眠いのでちょっと明日全体的に見直してみます。おやすみなさい
21414:2013/04/27(土) 07:33:24.88 ID:???
>>213
写真で見てもローラーブレーキ浮いてる・・・
内装8段で同じような症状になった事があって原因はハブ軸を誤って回した事で変速機の中身がズレて(緩んで)変速機が左右に動いてしまう為にローラーブレーキが外れてしまうという物でした
同じ症状ならホイールが左右にがたつくので固定しててもわかります
もしそうならバラしてハブ軸回したら全体が締まったり緩んだりするので締める方向で調整してみてください
215ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 07:51:47.04 ID:???
>>213
http://or2.mobi/data/img/54661.jpg
写真を見る限り、ローラーブレーキの組み付けの失敗で症状が出てるっぽい
ハブのギザギザ(スプライン)と、ローラーブレーキの放熱フィンの内側にある溝が噛み合うのが本来だが
写真ではギザギザが露出してるので、ローラーブレーキがハブ側に奥までしっかり嵌ってない状態と見受けられる
216204:2013/04/27(土) 17:05:49.09 ID:???
>>214>>215
解決しました!!

やはりローラーブレーキの横のナットが緩んでいるのが原因でした
昨日きつく締めたはず、と思ってたら逆方向にナットをまわしてますた・・
いくら締めても締まらない、なんでだ・・・と考え込んで
ふと足元を見たら銀色の削りカスがいっぱい落ちてて気付きました(;´Д`)
http://i.imgur.com/mctoUIE.jpg

ありがとうございました!
217ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 17:08:02.20 ID:???
ホイールが左に寄ってるのは
チェーン引きの調整が偏ってるだけでした。
何度も分解してるうちに
なんとなく自転車の仕組みがわかったような気がする
218ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 17:20:03.06 ID:???
ローラーブレーキのママチャリって意外と初見は手こずるよな
自分も似たような組立やってアレ?って元に戻すのに少し悩んだ
219ツール・ド・名無しさん:2013/04/27(土) 22:28:43.73 ID:???
<<205
過去ログ見てもわかるように、速度検出の磁石を現在の24個から12にすれば
倍までアシストする。その時の速度は実際が30kでも15と表示する。
他の速度計でわかる。
22014:2013/04/27(土) 22:40:01.48 ID:???
>>219
やってみてるけどエラーばっかりで疲れたよ
本当に倍速アシスト可能なの?
一応エラー状態でも30km/hでアシストするけどケイデンスにアシスト斬減が比例してしまうから前後スプロケを変えないと速度向上が見込めない
アシストの強弱インジケーターが点滅したらエラーなんだけどエラー無いまま走れてる作例が本当に見たいです
本当にお願いします
221205:2013/04/28(日) 01:11:24.25 ID:???
>>219
アシスト変化感じず=合法=公道OK
と考えてよいでしょうか?
磁石を弄らない場合です。
222ツール・ド・名無しさん:2013/04/28(日) 04:38:07.19 ID:???
>>221
単に壊して修理してるだけだしな。違法合法問題はスレチ
223ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 08:24:43.16 ID:czoXhPi9
速度計の円盤のドーナツ型の陶磁器製磁石、知っている?
これをインパクトドライバーで穴開けて壊し、はずして
100円ショップで買ったネオジウム磁石12個をNS互い違いに貼り付ける
元の磁石が貼り付いていた鉄板に付けるだけ
磁石は12個並べるとそのままくっ付くからマジックで片方に印しをつける
磁石は直径2ー3ミリ厚さは1ー2ミリだった
モレは2台のチャリを改善したが全部OKだった

合法もクソもモーターの出力は一定なんだから、クソも屁もないわな......
224ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 08:28:59.98 ID:czoXhPi9
磁石は磁石だけまぜまぜに集めるとくっ付くということ
超強力だから そこではずしながら 片方に印をつけてNSどちらでもいいが
なお、ネオジウム磁石は不要なプラスチック内にはまった形で売っているものもあるが
この場合はラジオペンチなどでプラを破壊して磁石を取り出せば簡単で出る
225ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:32:50.08 ID:???
ヤマハ PAS PAS Brace L (ブレイス) 

上り坂道で 強 に切り替えたらいきなり電源が飛びました。
バッテリーは正常であることを他の自転車に取り付けて確かめました。
買った自転車屋が休みで相談できないし、あまりあてにできません。
原因はヒューズでしょうか?市販のヒューズで自分で修理できるか、お教えください。
226ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:34:31.89 ID:???
>>47にあるブログを見ると磁石ですごく苦戦している
227ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:42:19.46 ID:???
>>225
去年さんざん話題になったバッテリーのプログラム書き換えで直るんじゃないか?
228ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:43:47.57 ID:???
229ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:47:26.10 ID:???
225ですが、バッテリーは正常であることを確かめますた。
ヒューズなら割合楽ですが、基板だと厄介なことになります....
230ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 16:51:56.12 ID:???
かなりレクイエムが聴こえる症状だがGW明けにドック入りかな
231ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:02:35.67 ID:???
>>225
本体側には溶断型のフューズは無い
配線類が焼き切れていなければユニット内部の修理コース
232ツール・ド・名無しさん:2013/04/29(月) 17:03:32.52 ID:???
>>231はユーザーが触れるところに本体側フューズは無いって意味ね
23314:2013/04/29(月) 18:50:00.96 ID:???
充電器にバッテリー刺してみて
それで一応復帰すると思う
23414:2013/04/29(月) 19:17:31.48 ID:???
>>225
上記の手段で復帰しなかったら年式教えてください
11、12年式ならサービスマニュアルあるので対応出来ます
23514:2013/04/29(月) 19:25:49.25 ID:???
>>223
明日予備の磁石円盤破壊してみます
236ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 04:04:01.59 ID:3/fTjnJx
>>234
12年式です。
サービスマニュアルはネットでヤマハを調べたら既に販売停止の状態です。
 どうか御指導をお願いいたします。

なお、バッテリーは2個持っているので試したところバッテリは異常ありません。
237ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 06:42:34.97 ID:???
>>233はためしたのか?
23814:2013/04/30(火) 06:52:26.35 ID:???
>>236
充電しろと言ってる訳じゃないですよ
電源入らないなら充電器に刺す事でリセットされる
過電流エラーっぽいので
239ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:08:15.48 ID:???
バッテリーと本体は通信してて前回の充電した日を記録して照合してる
前にそのブレイスでエラーが出たときと同じ充電回数だと同じくエラーが出るので
別の車種で電池を使い切って、満タンにしてから付け直すことで解除される可能性は一応あるが
もう1個のバッテリーでもうんともすんとも言わないなら、基板死んでる可能性もあるな
いずれにせよGW明けじゃないとメーカーも対処できないか
240ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 10:47:35.45 ID:3/fTjnJx
 225です。お騒がせしております。
 販売店と連絡つきました。
店でも聞いたことのない問題で、モーター一式の交換になると言われました。
買って1月たっていないので可能とのこと。
ただ、遠いので持って行けません。近くのヤマハ取扱い店と交渉してくれとのことでした。
ダメであれば、販売店が当方の近くの店を探して話してくれるそうです。
 有難うございました!
24114:2013/04/30(火) 14:35:47.56 ID:???
>>240
ちなみにサービスマニュアルはワイズギアで買えますよ
242ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 16:00:05.88 ID:???
通販かよ
面倒なことになったな
243ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:30:39.18 ID:???
買ってひと月なら初期不良と言っていい状態だね、配線不良とかの可能性も大きい。
244ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:47:32.85 ID:???
走ってるとカチカチ音がする、チェーンたるみかと思って調整したけどダメ、どっかゆるんでるのかなぁ?
245ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:47:45.24 ID:???
通販は電動部品の初期不良に弱いよな
電動関係ない部分なら自分で直せるが電子部品はどうしようもないからな
246ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 19:50:06.99 ID:???
>>244
電動特有の箇所はテンショナー部分の接触
チェーンカバー外して静かな道の壁沿いを走ってみれば反響音で場所を特定しやすい

それ以外は普通の自転車での異音と同じく
ペダルのベアリング不良、スポークに接触してる異物、リムとブレーキシューに刺さった異物、等のチェック
247ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 20:57:49.38 ID:???
>>246
サンクス、ググったらパナはテンショナ弱いとか出てたわ。
油させばいいって言うんで
エンジンオイル流用して油さしてみたよ。
248ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:29:59.63 ID:???
初期不良は近所の店に相談してくれとかとんでもない商売してるなw
コリャ通販が嫌われる訳だわ
249ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 21:44:33.61 ID:???
16T化した今年度版ナチュラL乗りだけど
サイコン磁石をいくつまで減らせるか試してみたら、なんか0個でも普通にギュンギュン走れた
時速の表示は体感的に−10キロくらいが表示されてる感じ
スタンドで自転車立ててペダルを空転させても時速が出る
クランク回転センサーとかいうので速度測ってるのかな?
サイコン磁石なしで磁石円盤を取り外すだけでおkみたいです
250ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 22:13:16.14 ID:???
>>249
その状態でサイコンつけてみて
35km/h以上出せるなら
実力をフルに発揮してるとおもわれ
30km/h程度ならリミッターが効いてる
251ツール・ド・名無しさん:2013/04/30(火) 23:32:50.59 ID:???
>>250
今度サイコン買ったらやってみる
ただ、スピード上げるとペダル重くなるからやっぱ制御されてる感じはする
252ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 06:15:12.74 ID:???
ナビ用の5V電源取り出せると便利だね。
253ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 09:09:22.05 ID:???
>>252
トラック用の24V→USB5V変換でおk
254ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 13:16:23.49 ID:DS3wNlOk
>>241
 Y'sGear ワイズギアのご紹介有難うございました。
サービスマニュアルやはり無いが、本店に依頼して印刷して売ってくれるそうです。
そのようにして入手できることになりました。定価2400円です。
 良かった、色々と調べます。 しつこいな(^^)
25514:2013/05/01(水) 14:30:48.69 ID:???
>>254
いえいえお役に立てずですみません
全く電源入らないという事なら変に触らない方が良さそうですね
サービスマニュアルつい先日普通に買えたので普通に買えると思ってましたが・・・
そちらもすみませんでした
256ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 16:11:32.95 ID:???
>>14さんのサイト
エラーが出無くなりましたが磁石を全部削ったのですか?
写真をもっと増やして>>14さんのサイトを読めば機械初心者でも誰でも
改造できるようになれる
わかりやすいサイトになってほしい
25714:2013/05/01(水) 18:11:02.40 ID:???
>>256
削ったのは写真ので終わりです
あくまでも実験でしたので・・・
実はセンサーのステーがあそこに固定すると磁石円盤に近過ぎてしまってたんです
フロントフォークの穴の外側に固定すると今度は遠過ぎて全く磁石円盤を認識しなかったので距離を近づける為に適当に磁石並べてくっつけたらエラー出なかったという
実験しながら結果書けば参考になるかなぁと思って失敗も載せてます
ありがとうございます
頑張ります
258ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 22:26:38.44 ID:???
>>249
サイコン磁石はプラシーボだったの?
円盤外すだけでおkって
259ツール・ド・名無しさん:2013/05/01(水) 23:22:28.50 ID:???
>>258
前から散々言われてるが、外すだけと磁石間引きは効果が違う
車速だけでなくクランクのケイデンスも監視してるので
260ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:53.78 ID:???
>>172です。

24V安定化電源や3端子レギュが、届く前に、自転車用レーザー完成品3Vをレーザーだけ光る様に加工、安定化電源が届くのを待ちきれず別の安定化電源?を持ち出し5V少しレーザーが弱くなり、12Vレーザーが、暗い普通のLEDに成りました。←残念、“太い?くっきりレーザー”だったのに…

>>202 失礼します。これで消えます。

>>200 >>203 有り難う御座います。書き込みを見て、DC-DCコンバーター24Vから12V変圧3A36W
とDC-DC 可変電源モジュール ステップダウンコンバーター DC1.2V~40V(←インもアウトも)を2個注文
前者は、まだ届かず後者は、翌日到着、【紆余曲折】が、過ぎましたが、車用部品?レーザー単体を前照灯スイッチ連動で取付決定

↑1個目、半田付け完了。電源を入れるとコンバーターから煙が出て即死、←+−が逆でした。

何度も確認しながら最後の1個を半田付け

スレチ&お騒がせしました&大変、お世話に成りました。 m(_ _)m

http://p2.ms/17f4k
261ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:45:10.56 ID:???
>>260
コングラチュレイションです、がんばりますねー。
俺は車を抹消したんでナビをどっかにやっちゃって探さねばならないんですが
出てきたら100金で24V用の変換なんたらを調達しようかと…
262ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:50:24.10 ID:???
最近は知ったところしか走らないのでいらないんだけど
知らないところに行くときにはナビが必需みたいな感じですよね。
263ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 21:56:13.70 ID:???
スマホで足りてる
264ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 22:58:23.25 ID:???
スマホのナビ使ってる人多いよねー。 俺はプリペなんで…
265ツール・ド・名無しさん:2013/05/02(木) 23:14:11.54 ID:???
スマホはバッテリーのもちが悪いのと
情報検索と通信は別にしたいから
ナビは専用のポータブルタイプ使ってる
266ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 14:39:06.94 ID:???
ワイヤレスのサイクルコンピュータが電動アシストでは使えないって本当?
つけてみたことある人いる?コードつなげるのマンドクセ
267ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 14:44:38.45 ID:???
>>266
過去ログ嫁
268ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 15:00:36.21 ID:???
>>266
つい最近同じ質問が来たばかり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354335589/836-838
269ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 16:50:03.90 ID:???
>>267
>>268
ありがちょ
キャットアイのをポチった
270ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 11:52:25.22 ID:???
700円のテルランプ、台座は使えないので工夫しないとダメで
やっと付ける気になっていろいろ細工してさぁとなったらスイッチが変(;_;)
なんかこわしちゃった? とかぐちゃぐちゃやってたんですが
基板をよくみるとスイッチの4本足の1本が完全にハンダが付いてなかった。
これって初期不良ですねー、まぁ解決したんでよかった。
271ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 19:01:26.43 ID:???
なんかカチカチャ音がしてたり、ギヤの切り替えあたりかなー?とかおもて
ググッてみたら内装三段は割と高等テクノロジが使われててワロタ。
駆動部のあたりで変速してるのかと考えてたのにりやハブの中に変速機が…
自動車の変速機みたいな感じなんだけど
自動車は回転部分をワンウエイクラッチで固定して遊星ギヤを回転させたりするんだけど
自転車の場合はそこをどうやってるのかなぁ?
段差をつけたシャフトの中をロッドが押す感じでそこいら使ってるのかな…
272ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 20:42:43.12 ID:???
凄く大雑把な内装3段の説明
ttp://zahs.blog22.fc2.com/blog-entry-94.html
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/123.htm

カチャカチャ音は電動アシストユニットのテンショナーの可能性もあるな
ttp://ameblo.jp/cycle-cat/entry-11222157745.html

あとプッシュロッドの押し込み量がズレてる可能性
その場合は2速でプッシュロッドの溝がぴったりになるようにワイヤーを調整
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-hensoku3.html
273ツール・ド・名無しさん:2013/05/06(月) 23:18:16.68 ID:???
お手軽改造でスピード出せるオススメ通勤車ってどれ?
今、シュガードロップ乗ってるんでパナが良かったんだけど、
センサー増えちゃったんだね。
274ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 00:03:57.98 ID:???
BRACE
275ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 00:19:08.45 ID:???
>>273
バッテリー共用するならハリアはどうだ?
ブレイス一色の昨今だけどな。
俺はシュガードロップの5Ahバッテリーをハリアにも使ってる。メインは12Ah。
リア11T化でそこそこいける。
11,12,14・・・28
11,13,15・・・32
の二枚を使い分け。

変速機はこれ、でかくて見やすい

http://i.imgur.com/vAJllI8.jpg
276ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 00:30:52.85 ID:???
>>273
せっかくだから2013年パナを買って悪戦苦闘の末に円盤改造を突破してレポして欲しいw
277249:2013/05/07(火) 01:38:28.34 ID:???
>>249>>251です。
前輪から磁石を全て外した状態でキャットアイのサイコン付けて走ってみました。

なんか勘違いしてたみたいです。
磁石なしで走ったときのリモコンの時速表示が−10キロくらいというのは思い込みで、
下り坂や勢いに乗っているときなどを除けば、
リモコンに表示される時速はサイコンと見比べてみてもだいたい正確なものでした。
クランクの回転=距離 のときは磁石なしでもクランクのセンサー(?)で速度を正確に測れてるみたいです。

で、サイコン見ながらサイコン磁石つけたり、外したりして走ってて思ったんですけど
これ、あんまり速度騙せないんじゃないかな・・・?

サイコン付けて気付いたんだけどギュンギュン走れてるとか完全な妄想で、
実際は16T化、磁石いじりしてるのに全然スピード出てませんでした。
3速で必死に回しても25、6くらいで、30とか出そうと思ったらほとんど自力。
他のナチュラ乗りの人の言ってる楽々30km巡航とかネタとしか思えないレベル。。。

もしかして今年度のナチュラLは磁石いじりだけではダメ・・?
278ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:40:15.77 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340574481/370
370 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 10:38:02.07 ID:???
>>273です
おかげさまで満足いく改良できましたので簡単にご報告を

2012製ヤマハパスナチュラL
フロント円盤磁石を取り外してキャットアイの磁石を4個装着。シールコートで錆止め
裏表交互がいい感じでした
http://i.imgur.com/z1GTe.jpg
後軸シマノ16T化
私有地にてテスト。時速30Km越えてもアシスト感有り。
30↑巡航でも楽チンです。
そのときのスピード表示は3〜4キロ
航続距離おそらく70Kmほど
何故か分からんけど2速のアシストが特に強くなった気がします。


↑このレスを見てナチュラLに決めたんですが、全く同じ改造なのに自分のは遅い遅い・・
30↑巡航でも楽チンとか想像もできない('A`)
今年度版は磁石いじりだけでは駄目なのかな?
バイト代ぶっこんだ初電チャリが選択ミスったかと思うと心が死にそうです。。。

誰か13年度ナチュラL、トリプルセンサーのヤマハ乗りはいませんか?
279ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:45:52.98 ID:???
旧基準でも28km/hは余裕あるからやり方間違えてるだけだと思うがな
280ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:47:00.10 ID:???
16T使って3速で25,26km/hって時点でサイコン設定間違えてないか?
281ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 01:57:34.53 ID:???
俺もこの連休中にALFINE11速入れた
40km/hでもギュンギュン走れてオソロシス

明日からメット被るわ
282ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 02:58:51.20 ID:???
>>277
それだとパナ(12年、後14T、Aも12Tに変える必要があるが)の方が無風だと35km/h位までアシスト感
てか実際に250Wレベルのアシストあるからこっちの方が良いんでねぇか?

唯一の弱点は35km/hでローディ追って踏み込むとアシスト切れて急減速
ゆっくり加速すれば40km/h(但しアシストは無し)でも問題は無いのだが、不意打ちエラーE9でアシスト切れると
自力しゃかりきで40km/h出せる足あっても、いきなりで対応不能で急減速、超バツ悪るに陥ってしまう

けど山鰤の方がアシスト比率も見てもピーク出力電流リミット見てもパナの1.5倍程有る筈で、 >>277 は何か間違えてないか?
283ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 03:54:59.08 ID:???
>>272
どうもです、異音の発生場所が分かりました、後輪ブレーキのところで回転してる金属円板がフラフラ動いて当たってます。
パナビビですけど高温注意表示があるのでローラーブレーキでしょうか…
フラフラ動いていいものか、分解したことがまだないのでなんともわかりませんw
284ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 04:05:00.37 ID:???
ローラーブレーキのグリース切れで摩耗が進んだんでしょうかね?
新規格のビビでまだ3年はんしか乗ってないのですが…
285ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 04:11:56.18 ID:???
>>283
>金属円板がフラフラ動いて当たってます

これ少し前のレス>>204-218で出てたローラーブレーキのナット緩みだな
286ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 04:14:28.40 ID:???
ローラーブレーキはガタつくものらしいですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329752223

ただブレーキをかけると凄いビビリ音が出るようになってるので耐熱グリスの補填が必要なのかも?
287ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 04:26:14.90 ID:???
>>285
どうもサンクスです。 チェックしてみます。
288ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 05:52:51.41 ID:???
後輪周りの増しじめ、後輪のセンターが少しずれてるような感じがしたのでチェーンを張りながら調整。
変速シフトの調整をしましたところすごく静かになりますた、ベリーサンクスです、どうもおさがわせしました。
289ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 07:56:51.32 ID:???
最近は20〜24K位でまったりのんびり時間をかけて走るのが好み。
29014:2013/05/07(火) 20:59:45.15 ID:???
>>281
alfine良いなぁ
欲しいなぁ
高過ぎて(-。-;
Nexus8速じゃ16Tでも高速側のギアがダメですね
29114:2013/05/07(火) 21:11:56.68 ID:???
>>278
磁石円盤着けた状態でサイコンと速度差無いかどうか確認してみては?
292ツール・ド・名無しさん:2013/05/07(火) 22:09:26.73 ID:???
>>274
やっぱりそうかw
8Aしかないのがネックなんだよねえ

>>275
Braceとどれくらい速さが違うん?

>>276
絶対嫌www
293ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 00:11:31.58 ID:???
>>292
速さなあ
ブレイス改に比べれば鈍足じゃないか?
比べたことないからわからないが。
ちなみにA12にすると3km/hくらい巡航速度あがるけど、バッテリーげきへり
俺は航続距離優先だし、登坂力優先でアシストギアは元に戻した。
ま、プレイスのほうがいいんじゃないか?
あはははは
294ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 00:24:32.52 ID:???
>>292
そこをなんとか
人柱になってください!
295ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 03:35:04.43 ID:???
 
2013年ハリヤがサイコン磁石方式でアシスト上限を開放できるかの結果はまだですか!?

人柱部隊は何やってんの!!
296ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 03:39:57.54 ID:???
うっかり充電し忘れた☆2のをつけて出て切れて往生したわいわい。 重い重い。
297ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 20:31:26.71 ID:???
書き込みが突然できなくなった貴方へ

【超速報】 大規模規制 & 新規制発動   ●やp3で回避不可能 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367940006/
298278:2013/05/08(水) 23:15:42.37 ID:???
>>279-282
サイコンはちゃんと26インチに設定したので間違ってないと思います
サイコン磁石も裏表四個で一応エラーならず
間違いであってほしい…
>>291
今度やってみます

サイコンを設定しなおして再び走ってみましたが
必死にこいでもやはり25,6くらい。向かい風で23,4、追い風で27、8くらいが出る感じでした
30は思いっきり加速できる長い直線道路か、追い風か下り坂じゃないと出ない感じです

でも
30楽チン巡航とか、20後半余裕とか、信じられない感じなんですけど
30もがむしゃらにこげば一時的には出るので、
もしかしたら自転車板の人と最近来た自分の楽さの感覚が違うだけ?という気もしてきました。。
299ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:19:32.38 ID:???
自分の脚力が貧弱なだけな気もしてきた
同じマシンに乗ってる人が現れるとありがたい
300ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:20:06.44 ID:???
>>293
気に触ること言ってたらごめんな。
バッテリー共用は魅力的なんだが、アシスト力がハリヤのほうが弱いってWikiに書いてあるから
改造もやりにくいとなるときっついのよ。
シュガードロップはリアだけ変えててある程度は満足してるんだけど、
やっぱり速度遅いしね。
301ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:22:29.13 ID:???
>>300
ん?気にしてないよ
俺もプレイスの方がいいと思う。
買い換える余裕がないからハリアのままだけどな。
(自転車屋のいうこと真に受けた俺がバカだった、ま、なにを言われたかは伏せておく)
302ツール・ド・名無しさん:2013/05/08(水) 23:52:31.32 ID:???
アシストが強い→バッテリが減るのが早いだからなー、長い距離乗るのには一長一短。
303ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 00:34:37.58 ID:???
SPEC3って磁石間引きだけで騙せる?
車速と回転数が合わない→エラーとかなったりしない?
304ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 12:48:25.52 ID:???
ずっとここでは何をやろうが250Wのモーターでは35km/hが限界と言われ続けてきたけど
ALFINE11入れたらアッサリその壁突破したわ
35km/hで11速に入れると更にそこから加速する
Specialized Turboが同じ250Wで45km/hなんだからBraceだって同じくらいのポテンシャルはあるんじゃないかと思っていたけどその通りだった

Turboに憧れ続けてきたけど性能的には殆ど同じになったので満足
305ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 12:56:14.09 ID:???
なんか"神GTO"みたいになってしまったw
306ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 21:59:33.36 ID:???
>>304
アルフィーネ11にすると、あの高速域でのクソ重いねちっとした感じが低減されるということですか?

総額いくらぐらいですか?
307ツール・ド・名無しさん:2013/05/09(木) 23:41:26.87 ID:???
7万円位かかるんだね。凄いね。
308ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 01:43:28.48 ID:???
そんなにはしない5.5万くらいかな
重いねちっとした感じをグイグイゴリ押ししてく感じ

なおアシストギアとテンショナーは無交換でおkでした
309ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 10:40:49.31 ID:???
よし、今週末Brace L PM26B 2012年モデルってのを特攻してくる。
alfineってのは勉強して夏茄子あたりで。

価格どっと混むの127800ってのを近所のチェーン店に見せたら対抗価格出してくれっかなあ。
310ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 11:44:26.40 ID:???
ALFINE11速にすると、40km/h付近でもアシストある感じですか?
311ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:34:26.15 ID:???
うん有るよ
第一アシスト無きゃとてもそんな速度に達しないしね
今朝も気づくと40km/h越えててサイコン狂ってるんじゃないかと思った
312ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:50:32.84 ID:???
>>311
改良内容kwsk
313ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 12:55:39.06 ID:???
2009年式 700x28c SPS3速固定 ALFINE11です
314ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 13:57:25.18 ID:???
ALFINE11化で別途必要なパーツは>>144で大丈夫ですか?

標準のINTER8のエンド幅とALFINE11のエンド幅が違うから、
そのままだとBraceのフレームにはまらないですよね。
そこはどう対処しましたでしょうか?
315ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 14:37:08.68 ID:???
>>313
チェーンリング、リアスプロケ、アシストギア、クランク長は標準のまま?
316ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:25:44.36 ID:???
>>314
144は俺だけど薄歯のアシストギアとスペーサー1枚余ってしまった
エンドは一度ホイール外したら分けるけど無理なく広がるレベルだから全然問題ないよ
317ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:30:52.29 ID:???
inter11て135mmエンドだっけ?
318ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:33:15.19 ID:???
不備があったのでもう一度

2009年式 700x28c SPS3速固定 ALFINE11 16T
旧ジェッター用チェーンリング41T ナローチェーン 調整シム1mm1枚 0.2mm1枚

それ以外はアシストギア含め全てそのまんま
319ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:33:46.12 ID:???
>>317
YES
320ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 19:49:00.28 ID:???
>>318
d
Aギア弄らなくても結構いけるもんだな
旧ジェッター用チェーンリング流用イイね
321ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 20:23:58.76 ID:???
すいませんアクセス規制中で中々書き込めません。
14さんの秘密の基盤をブレイスに移植の話はどうなりましたか?
続報待ってます。
322ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 20:28:29.95 ID:???
ここでやってますよ
http://kikaiotaku.blog.fc2.com/
32314:2013/05/10(金) 21:08:15.16 ID:???
何故コテハンが14なのかというとこのスレで最初に書いたのが14レス目だったのもありますがその後の47レスは埋れても良いかと思い14にしてます
ここに常駐してる人が見るのは価値あるかもしれませんが思いつきでこのスレに来たような人には正直言って気付いてもらわない方が良いかと思ってます
321さんの事を言ってる訳じゃないですよ
暗黙の了解を理解できる大人のスレだと思ってるので
エアなんたらと言われるのは嫌なので単なる証明実験ブログです
なのである程度で全て消去する予定です
あと少し僕の遊びにお付き合いよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
324ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 22:30:24.96 ID:???
「何故」まで読みました
325ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 23:15:56.13 ID:???
ALFINE11で40kph以上までアシストされるようになるのは、
単純にギアが重くなったからでない?
それなら、INTER8のままリアスプロケを小さく(orフロントを大きく)
すれば同じ結果が得られるのでは?

ALFINE11導入した人には悪いけど、
電アシにおいて、8速>11速にして
細かく変速できるようになっても、あまり意味なくない?
326325:2013/05/10(金) 23:16:55.72 ID:???
もちろん、トップスピードになるまでの加速に違いは
あるだろうけども。
327ツール・ド・名無しさん:2013/05/10(金) 23:23:39.58 ID:???
インター8の糞重くなる内部抵抗がAlfineで多少は改善されてるとは思うが
要はギア比が増えたのがスピードアップの要因だよな
ただそれに関しては35m/hまでが「楽に」維持できる限界と言われてるので
インター11で本当に40まで楽チン化するとしたら楽になる要因がいまいち分からん
328ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 00:24:42.36 ID:???
わだすはバッテリーがほすいから予備にブレイスLを買いますた
バッテリーだと思って しかしCityLと違い、性能の良さに感動すますた
早い、軽い....
 ここで買いますたが、サービスの良さ、店員の知識の深さにも感動いたすますた!

http://ehara-cycle.com/2009pas.html
329ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 00:55:56.43 ID:???
>>328
わぁ〜っ!
ここ初めて見たけどすごく安いね
サービスもいいならここで買うしかないね!
330321:2013/05/11(土) 02:43:23.45 ID:???
>>323
ありがとう。
いよいよクライマックスが近づいてるようでワクワクします。
殻割の手順参考になります。
331ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 05:29:01.76 ID:???
>>328
マルチまでしてなんだこいつ
332ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 07:22:15.62 ID:???
331<< 売れない業者 惨めミジメ ヤカマシイ 死ね!
33314:2013/05/11(土) 09:02:54.66 ID:???
出来ました( ´ ▽ ` )ノ
でも正直微妙(-。-;
参考程度にしてください
334ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 12:37:48.46 ID:???
>>325
考え方はあってるけど12Tなんてスプロケは無いからな

チェーンホイールは大きくしても効果は無いという話だけど俺は上手く説明出来ないので誰かヨロ
335ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 12:41:36.24 ID:???
>>327
単に「35km/hの壁」の定説が違ってたというだけでしょ
この定説に絶対的な根拠があった訳じゃないし
336ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 12:57:48.96 ID:???
>>335
いや「楽に」の定義が人によるだけだと思う
多少汗かいても「俺は35km/hいけたぜ」って言ってしまえば言ったもん次第になる

定説は「楽に=汗をかかず無理せず維持できる」のが35km/hって意味で
人間が真剣にブン回せばそりゃアシストなしでも40km/h行ける
337ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 12:59:08.38 ID:???
人力が入ってしまうのでどうしても数値化できない主観になってしまう
本当はペダル軸に掛かる圧力と車軸に掛かるトルクの差分を測って人力をマイナスした純粋アシスト量を計測できればいいのだが
338ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 13:13:58.01 ID:???
まあね
こればっかりは両方乗って意見してくれとしか言えんわ
339ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 13:37:16.11 ID:???
>>334
アシストギア回転数とチェーン速度とリアスプロケ回転数は一定の比例関係にある

たとえばアシストギアが1秒間にチェーンを60コマ送った場合
リアスプロケを小径化すると同じ60コマでも後輪の回転数が上がる
アシストギアを大径化するとチェーンが60コマ以上送られるので後輪の回転数が上がる
前チェーンリングを大径化してもケイデンスは下がるがアシストギアとリアスプロケの比例関係は変わらない

ってことになるね。
340ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 14:09:22.06 ID:???
BROMPTON用の13Tスプロケ使えば、アシスト領域はALFINE11と指して変わらないはず?
だけど到底40km/hで楽々とは言えない。
341ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 14:13:54.94 ID:???
ALFINE化は、かかる費用も高いから、
プラシーボ効果で、無意識で以前よりもペダリングを頑張っているんだな。
342ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 14:31:55.96 ID:???
>>339
なるほどそうか
アシストギアも絡んでくるところがポイントなんだな
343ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 14:33:09.90 ID:???
プラシーボでブレストを40オーバーまで引っ張れたらそれだけで凄いと思う
34414:2013/05/11(土) 14:43:55.74 ID:???
>>340
計算してみた
inter-8の8速が増速比1.615
alfineの11速が増速比2.153
alfineを16Tで組んだとしてinter-8を13Tにしたら約1.23倍で増速比1.987
結構違うと思います
モーターは回転数上げるとトルクが落ちるのでトルクの山とギアが合えば最高速は上がるかもですね
345ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 18:45:36.56 ID:???
inter8の13Tにしてるけど、8速35km/hでギアはまだまだ重いけどモーターの出力限界でそれ以上速度上げられない感じ。
alfine11でこれ以上ギアを重くしたからと言って、40km/hで楽々にはならないと思う。
346ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 18:52:35.29 ID:???
SPSの設定はどうしてる?
347ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 19:04:21.41 ID:???
>>346
3速固定。
348ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 19:06:03.57 ID:???
16Tの時と比べて向上は全く無かったって事?
349ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 19:19:39.19 ID:???
タイヤサイズは?
350345:2013/05/11(土) 19:40:00.27 ID:???
そりゃ16T→13Tは効果あるよ。ちなみにタイヤは700x28C。
だけど、inter8の13Tの時点で8速ギアがまだまだ重くけど
35km/h以上速度出すのがつらい状態で、これ以上ギア重くしたところで
40km/h楽々状態になるわけがないかなぁと。

alfine11で40km/h余裕の人は、相当脚が強いのかなぁ。
351ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 19:46:52.80 ID:???
ALFINEは費用対効果が悪すぎるな
352ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 20:33:21.31 ID:???
700x28cでInter8 13T仕様のアシスト漸減開始速度は35.10km/h
700x28cでALFINE11 16T仕様のアシスト漸減開始速度は38.08km/h

この辺の差かね
345の人は新基準?

EXCELで計算表作りましたのでどうぞ
リアスプロケやタイヤ周長入れると自動的にGD値とアシスト漸減開始速度が出ます
http://fast-uploader.com/file/6923827363583/
353ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 20:43:00.23 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 20:45:24.79 ID:???
流れぶった切るけど新型のショートのチェーンカバーを旧型に付けた人いる?
多少の加工で付くなら付けたいな
355321:2013/05/11(土) 22:20:09.10 ID:3fgmDorM
>>333
見ました。お疲れ様でした。
スピードアップには貢献しなかったようですが、
元々ノーマルでも24km/hでゼロになるので
六っ星はスピードアップのためにあるのではなく
坂道を登る時のトルクアップにあるのかなあと。
4つ星に比べて登坂時に楽に登れそうかなあと。
356ツール・ド・名無しさん:2013/05/11(土) 23:32:57.85 ID:???
このスレでいいかどうかわかりませんが
質問回答お願いします。

知人から古いBSのデンチャリもらうことになりました、
曰く、訳ありでアシストがすぐに途切れ、いったんバッテリーをはずすと
リセットされ、またアシストの繰り返しだそうです。
バッテリーは新品交換から半年くらいなので
自転車屋さんの見立てでは9割ハンドルスイッチの不良だそうです。
残り一割がメインボード?だとか。

そこで質問ですが
ハンドルスイッチの内部部品の交換を
DIYした人はいらっしゃいませんか?
一万数千円払ってハンドルスイッチが原因でなかったら切ないです。
357ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 01:27:34.82 ID:???
「ハンドルスイッチ」交換でなくアシスト不良の修理見積もり書を頼む
どこに住んでるかにもよるが、電アシの特有部分は街の自転車屋さんでは難しく
電アシ専門店か近くに無ければ家電量販店で電アシ扱ってるところに持ち込むが吉
始めから修理依頼でなく、まずは修理見積もり書を頼む(見積もり有料の所はパス)

この手順でやれば、本人の運にもよるだろうが、部品交換後にアッチャ〜となってしまっても
特に大手家電量販店であれば、初めの見積もり書記載金額で完全修理してくれる可能性がある

あと一つ、バッテリー新品交換が文字通りメーカー製新品に交換したが先に確認した方が良いかも
バッテリー再生する所でセルだけ(中華)新品?セルに交換した場合は犯年で寿命が来て
丁度 >>356 の症状が出るが、それだと故障でなくバッテリー寿命
セルだけ交換だと正規ルートでは修理してくれなくなるから、まずは純正新品バッテリーに交換してみてからのこと
358ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 01:38:27.26 ID:???
359ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 10:42:49.82 ID:???
>>318
薄刃用アシストギアが必要なかったのは、純正アシストギアがナローチェーン対応だったという事ですか?
あと、チェーンは何を使いましたか?
360ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 10:47:51.40 ID:???
純正アシストギアは厚刃だな
ということは、、、、
361ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 10:55:44.00 ID:???
>>356
>>358
スゲエシンプル、きっとそこじゃなくてそこから先みたいな気が知る
362361:2013/05/12(日) 10:58:03.85 ID:???
スイッチのところが浮いてて接触不良とかなら簡単そう。
363ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 10:59:33.89 ID:???
 
2013年ハリヤがサイコン磁石方式でアシスト上限を開放できるかの結果はまだですか!?

人柱部隊は何やってんの!!
36414:2013/05/12(日) 11:24:37.76 ID:???
>>355
今日乗ってて標準モードで走ってるのに気づかなかったので意味あったかもです
365ツール・ド・名無しさん:2013/05/12(日) 17:23:06.12 ID:???
お前が行けよw
366356:2013/05/12(日) 23:23:47.20 ID:???
みなさん、ご返答ありがとうございました。

スイッチは単純なつくりのようですね。
この程度なら自分で接触不良などはチェックできそうです。
またバッテリー新品交換が文字通りメーカー製新品に交換したは
確認しています。

そうなると制御系のトラブルまで切り分けられますから
みなさまのアドバイス、大変有効でした。
ありがとうございます。
367ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:05:17.05 ID:???
SPSは3速固定が主流みたいだけど、燃費を無視すると、3速固定よりも
2速とか1速固定の方がトルク太くてアシストされる速度領域も広いですよね?
368ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:09:34.18 ID:???
ところが何故かそうならないのよね
369ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 12:10:24.22 ID:???
1速2速は飛び出し防止のためトルク弱めているとの噂
370ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 15:28:31.05 ID:???
なるほどー、それで行き着いた結論が3速固定ですか。
371ツール・ド・名無しさん:2013/05/13(月) 23:45:36.35 ID:???
結局、旧braceにalfine11を導入するのに必要なパーツが知りたい、、、
372ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 02:36:42.67 ID:???
 
2013年ハリヤがサイコン磁石方式でアシスト上限を開放できるかの結果はまだですか!?

人柱部隊は何やってんの!!
373ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 04:33:32.18 ID:???
>371
>144のうちアシストギアが不要なのと、薄刃チェーンが必要なくらい。
シムを入れないとチェーンラインというよりチェーンリング自体ががたつくので必須かな。
あと、個人的には16Tのスプロケまでは必要なくてALFINE純正の18Tで十分だと思う。
ただ、40km/hまでアシスト感があるかといえば微妙なところ。35km/hなら立ち漕ぎなしで余裕を持って出せるけど。
ALFINEのメリットはゆったりと漕いで35km/h出せることじゃないかな。
374ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 10:38:00.87 ID:???
>>373
レスサンクス。
アシストギアが不必要なのがイマイチ理由が分からんのだけど、標準のアシストギアは厚歯用だから
薄刃アシストギア必要なのでは?

シムは、前スプロケのところに必要ってことですか?
375ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 11:19:10.04 ID:???
某ブログで、リアスト2012がアシストギア歯厚=2.2mm9T、フロントチェーンリンク゛歯厚=1.7mmと書いてあったぞ。
旧リアスト・ブレイスも同様だろうから、アシストギア・Fチェーンリング共に交換なしで薄歯チェーン対応できるんじゃない。
376ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 11:25:06.79 ID:???
 
2013年ハリヤがサイコン磁石方式でアシスト上限を開放できるかの結果はまだですか!?
377375:2013/05/14(火) 12:10:57.71 ID:???
すまん、誤情報だった。標準Fチェーンリングは厚歯。
378ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 12:41:09.77 ID:???
>>373に補足
18Tにするなら薄歯にする必要が無し
ナローチェーンを使う必要があるのは16T以下の時

ただ俺は16Tの方がいいと思うけど
今以上にクソ軽い1速って要る?っていうのと16Tは下りや追い風で威力を発揮する
379ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 12:59:06.43 ID:???
16TにしなければALFINEにする意義も薄れる
380373:2013/05/14(火) 13:19:31.25 ID:???
>>378
ん?ALFINE純正の18Tは薄歯用のはずだけど。
で、16Tのスプロケは厚歯でも薄歯でもいけるんじゃない?
アシストギアも薄歯、厚歯どちらでもOKのはず。
あと、自分は16Tなら厚歯のままでもいけるんじゃないかなと思ってたけど。
16Tで薄歯が必要なのは何かに干渉するのかな?
381ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 14:30:04.57 ID:???
マジレスすると16Tでシングルチェーンだと
カセットジョイントと干渉する
382ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 15:43:57.95 ID:???
ALFINE11にしたらINTER8の引きずるような重さを感じなくなった。
電源切ってアシスト無し、 無風、7速で25km/hぐらいで走れる。汗かくけど。
INTER8だと電源切ろうとさえ思わないもんなー
383ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 16:02:04.26 ID:???
>>380
この様にナローチェーン使用で奇跡のジャストフィット
まあ削ればナローじゃなくても行けるかもだが…
http://uluh.naturum.ne.jp/e1300750.html
384ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 16:04:25.93 ID:???
11入れてこれで一先ず完成と思ったけどこの速度域になるとドロップハンドルにしたくなるな
385ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 16:18:27.45 ID:???
インター11用の社外STI(Versa VRS11)は評判がよろしくないので
ttp://www.sussex.com.tw/versa.html
ttp://www.loro.co.jp/custom/2012/08/post-11.html

いっそ電動シフトだなw
ttp://feticizm.blogspot.jp/2012/03/alfine-11speed-di2.html
38614:2013/05/14(火) 17:55:03.74 ID:???
Braceに13T入れたいんですがやっぱり薄刃チェーンじゃなきゃダメですか?
387ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 18:00:56.12 ID:???
無慈悲に削れば行けるみたいよ
http://s.kakaku.com/bbs/64601010440/SortID=8366298/Page=4/
38814:2013/05/14(火) 18:35:16.25 ID:???
>>387
情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
あそこのカバー撤去するのかぁ(-。-;
怖いなぁ(-。-;
389ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 20:49:07.42 ID:???
チェーン2500円とチェーンリング1000円位なもんなんだからナロー化したら
39014:2013/05/14(火) 22:27:26.74 ID:???
>>389
さっき値段調べてびっくり(-。-;
リアスプロケよりチェーンリングの方が安い(-。-;
alfine安くなるの期待してナロー化します
391ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 23:21:24.57 ID:???
>>383
これ厚歯じゃ?

>>388
Inter8ハブのカバー外すのは公式の使用法。
392ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 23:47:01.84 ID:???
電アシ改良は、ある程度コスパのいいスプロケ交換やSPS固定をやったら、
その次はALFINEにお金かけるより、前輪にフル電動用のモーター付けた方が幸せになれる。
393ツール・ド・名無しさん:2013/05/14(火) 23:57:01.33 ID:???
全くそっちは興味ないわ
394ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 00:01:26.36 ID:???
そんな事なら最初からフル電買ったほうがいいだろ
395ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 01:26:10.68 ID:???
フル電モーターにもピンキリあって、
大型で高速で明らかに異形の電池馬鹿食いモデルから、
小型で中速で見た目も解らない省電力小型電池モデルまである。

フル電スレの住人のこれとかスマートでいい線いってると思うけどね。
http://www.uproda.net/down/uproda555026.jpg
このタイプならハリヤやブレイスとかにつけても見た目変わらずダブルモーターにできるし。
396ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 01:38:09.53 ID:???
これまでの諸々の事例から慣例的にスレの棲み分けしてるからな
電アシにモーターキット追加の場合はフル電スレで行ってる

というか殆どの人はフル電スレと住人が被ってるので
単純にこっちではキットの話を出さないだけ
397ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 09:24:16.01 ID:???
スプロケ交換でバランスいいし、少しのんびり走行で疲れない遠出をしてる。
改造はめんどくさいしねー…
398ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 09:43:38.61 ID:???
alfineの5万があれば、ダブルモーター駆動にできるじゃんってこと。めんどくささは五十歩百歩
399ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 10:21:42.37 ID:???
>>398
フル電スレでハリヤに前輪モーターとかやってるぞ
動力ユニット以外の駆動使う場合はフル電スレで話するようにしてる
400ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 10:54:53.02 ID:???
alfine魅力だけど、確かに高すぎる。
401ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 11:07:32.66 ID:???
せいぜい8段くらいまでだなー買えるのは…
402ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 13:45:28.58 ID:???
8段ならinter8で十分なんだよな
403ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 22:58:13.17 ID:???
オイル交換が結構引っかかるな。あれ自分でやるのは難しいのかな。
百貫デブjが倍力で漕いでるせいか故障することが多いけど、工具を買い揃えて自分で修理していくうちに自分で修理できない箇所に
不安を感じるようになっている。
404ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 23:39:36.41 ID:???
いや今まで(インター8)より遥かに簡単だろ
405ツール・ド・名無しさん:2013/05/15(水) 23:41:29.13 ID:???
406ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 03:27:09.68 ID:???
>>403
体重があるか負荷が大きい使い方する人には内装はどっちみち痛むの早いな
Alfine11のオイル潤滑の耐久性は未知数だが変速比が大きい以上、耐久性には不安があるといわざるをえない

100kg超なら高耐久ハブモデルにしてチェーンリングの交換だけで乗っては?
407ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 04:25:46.85 ID:???
 
デブは罪、ハゲは甘え。

巨漢は自転車に乗るべきではない。

悔い改めよ。
408ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 04:30:48.00 ID:???
>>405
手順はじめてみた。意外と簡単そうだな。
409ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 04:54:31.28 ID:???
>>406
やっぱりそんな感じかね。
オフタイムでカプレオ使ってるけど、5年で3回リアハブが割れてるな。
まあカプレオハブだけなら値段もたいしたことないから何個か買って予備のホイールも組んで置いとけるけど、Alfine11だとそうホイホイ買えないな・・・・。
410ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 05:15:26.17 ID:???
小径だと同じ速度出すにも700Cより更にギア比を大きくするから余計にね…
411ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 12:13:38.10 ID:???
ALFINE11は高すぎると言う人はコッチ試してみたら
ロー1.00トップ3.25っていう凄いギアレシオだから最小20Tと組み合わせるとGD値はALFINE11+16T越える
http://item.mobileweb.ebay.com/viewitem?itemId=130732635802&index=15&nav=SEARCH&nid=94250149841
日本への送料56.65$
412ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:15.08 ID:???
XRF8いいね。電アシにはこっちの方が向いてると思う。アシストでギュンギュン加速するんだから、ギア数増やすメリットはあまりないもんね。

レバーシフターはあるのかな?
413ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 18:08:50.51 ID:???
今のBrace買うか9月に発表されるであろう新型買うか悩む。
みんなの改造ROMってて裏山しくてしょうがないw

貧乏は罪だ。
414ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 18:09:30.89 ID:???
いつ買うの!
415ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 18:57:25.37 ID:???
ブレイスはバッテリーの互換性がなぁ、、、なんであんなにモデルチェンジするのか
416ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 19:01:00.59 ID:???
Braceもあのカッコ悪いバッテリーになっちゃうのか?
今のがカッコイイ
俺のはその前の型だから上部のアタッチメント付け替えて
あのバッテリー付けたいくらいだわ
417ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 19:01:28.18 ID:???
バッテリーは古い型のも潤沢に出てるし問題無いでしょ
418ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 19:04:37.84 ID:???
>>415
自社でバッテリー開発できない会社の悲劇やな
頼りにしてたサンヨーが潰れ、今度はパナと同じ所に頼み、そこも駄目になったら別の所へ…
頼れるパートナーが現れるまで流浪の旅
419417:2013/05/16(木) 19:28:33.26 ID:???
今後容量の多いバッテリーがでても、指を咥えて見ることしかできない
420ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:07.58 ID:???
全然出てこないからなぁ
421ツール・ド・名無しさん:2013/05/16(木) 20:27:31.22 ID:???
2010のブレイスで8.1Ahのバッテリー使用してるが、使えることなら8.9Ahの長生きバッテリー買うわ。
規格変更いくない
422ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 12:50:01.11 ID:???
俺のハリア、今日13.2A取り付けた。
12A予備でタラタラ鎌倉あたりまでいくかな。ありがとう25A
(おそいけど)
423ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 13:16:00.37 ID:???
過去ログ読んだけど分からないことがあって、
アシストギアを大きくするとアシスト漸減開始速度が
高速側にシフトするけど、全体のトルクが細くなるってことで合ってるかな?
424ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 13:37:17.69 ID:???
あってる
batteryはんぱなく消費するけど
425ツール・ド・名無しさん:2013/05/17(金) 14:28:08.58 ID:???
>>373
チェーンは116リンクの1本で足りましたか?
426ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 14:19:45.72 ID:???
PASのシティ2013年モデル
とりあえず、磁石だけ1/4に変更
そしたらサイコン計測24km/hきっかりで急に重くなる感じに
メインスイッチの表示は6km/h

これって24km/hを超えないようにアシストギアかクランクの回転数からも
制御されてるってことなのかな
つまり16Tに変えれば単純に31.5km/hまではフルパワー?
427ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 14:34:37.01 ID:???
(1)クランク…旧基準の頃と同様にトップギアに入れた前提での24km/h時の回転数に達したら強制的にアシスト終了
(2)前輪円盤…車速が24km/hでゼロになるように漸減

おそらくこの(1)と(2)のどちらかを満たせばアシスト終了にしてるんじゃない?
だから漸減でアシスト減るよりマシなのかどうかが検証事項だな
(23km/hまでは1/4の速度と見なした高いアシスト量で24km/hのケイデンスに達した途端にゼロになるかどうか)
428ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 14:57:57.44 ID:???
円盤とクランク?からの速度読みが別で処理されてるとして・・・

円盤からの読みで24km/hに達した場合完全にアシスト終了
クランクからの読みで24km/hに達した場合モーターは動いてるけど激弱アシストって感じですね

ノーマルでは20km/hらへんでけっこう重たいです
磁石改造状態では一瞬で24km/hに到達するのでクランクからの読みでは24km/hまでの漸減はなさそうですね
429ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 14:59:18.04 ID:???
なるほど貴重な意見サンクス

また円盤が初登場したときと一緒で工夫の日々が始まるのかw
430ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 15:00:46.87 ID:???
>>428
そうすると16T化で旧基準のPASと同じ感覚での改造はできそうだな
431ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 15:02:37.34 ID:???
電動初心者でワクワクが止まらないので色々試したいですね

あ、ちなみにコネクタ引っこ抜きは激弱アシストでした
432ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 15:17:09.99 ID:???
よく考えてみると、コネクタ引っこ抜いてエラー状態になった時に走ると
モーターが動いてる時は速度計が反応して、その時の速度計が低速だとまあまあ強いアシストだったので
クランクからの読みでは漸減がないというのは間違いで
円盤側がエラーにならず生きている場合は円盤側が漸減させ
円盤側がエラーになった場合にはクランク側が漸減させるのが正解かもしれません

後、エラー状態での速度計はいくら漕いでも23km/hで止まります
43314:2013/05/18(土) 16:42:36.65 ID:???
>>432
もしかして今までと違ってリアスプロケじゃダメでチェーンリング変えないとクランク回転数が騙せないとか・・・
だったら結構面倒ですね
434ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 16:56:55.84 ID:???
>>433
引っこ抜きでクランクをトルクがかからないように回すと速度計は0km/hでモーターも回らなかったので
実はクランク回転数じゃなくてアシストギアの回転数で見ている可能性もありますね

とりあえず今度16Tに変更するので結果が出たら報告しますね
うまくいくといいんだけど・・・
435ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 19:58:13.48 ID:???
うん、慣例的にクランク回転数はアシストギア回転数で見てるだろうな
トルクセンサーの部分は磁歪センサーで塞がってるから回転数まで見る余裕はない筈

…となるとアシストギア業者がまた息を吹き返すなw
436ツール・ド・名無しさん:2013/05/18(土) 21:57:49.81 ID:???
僕も先日アシストギア交換の時にチェーン外したついでにクランクとアシストギア回してメーターの動き確認しようと思ってたんですが見事に忘れました(-。-;
余ってるチェーンあればアシストギア介さずにチェーンかけてブレーキ掛けた状態でクランクに目一杯力掛けて回してみればどっちか判別出来そうではありますね
43714:2013/05/18(土) 21:58:36.84 ID:???
上は名無しでなく14です( ´ ▽ ` )ノ
438ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 00:06:58.27 ID:???
それやってみてほしいな
仕様変わってるみたいだし
439426:2013/05/19(日) 16:07:31.31 ID:???
>>436
引っこ抜きでエラー状態にしてやってみました
するとトルクがかかった時にアシストギアが回って一瞬メーターの数値が上昇しましたが
すぐにEr表示が出てアシストギアが止まりました

クランクが回らなくてもメーターは反応してますね、一瞬ですが・・・
440ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 21:31:07.11 ID:???
2011年以降の長生きバッテリーを2010年以前のバッテリーを
殻割して入れ替えた事例とかないですか?
441ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 21:41:08.07 ID:???
こういうのBRACEで出てないんかな
近い色で誤魔化すしか無いのか
http://www.webike.net/cg/11210/
442ツール・ド・名無しさん:2013/05/19(日) 23:20:30.47 ID:???
スプレーのカラーオーダーすればいいじゃん
443ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 06:16:02.75 ID:???
>>440
無い
444ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 11:03:15.50 ID:???
>>441
自動車のボディ塗装はカラーコードが規格化されてて車種で検索すれば調合比率分かって
カーショップの機械で調合すればカラーを再現できるけど
自転車にはそういうシステムは無いので、近似色を自力で選ぶしかない
445ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 11:24:33.58 ID:???
コネクター抜き、やってみた。2012ブレイス。
街中をあまり飛ばさずに走るにはこれで充分だと思った。
バッテリーの減りは早い。16Tはそのうち入れたい。
446ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 11:38:35.20 ID:???
思っただけで、街中は走っていない。
447ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 12:34:36.32 ID:???
>>444
そうそう
ああいうヤツ無いかなと思ったのだがやっぱり無いか
たかが自転車にそんなの要らないだろっていう考えなのだろうか…

板金屋に行って作ってもらうか
448ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 12:46:13.38 ID:???
>>447
自転車は自動車と違って毎年モデルチェンジするからな
でも正直そんなに毎年変更点なんてないから、カラーを変えるのがモデルチェンジのメインだったりする
自動車を遥かに越えるピンキリの車種数で毎年膨大なカラーが増えるから
慣習的に管理ちゃんとしてないんだろうな
449ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 12:54:08.72 ID:???
>>443
不可能なのか、、、。ハリヤのバッテリー容量がうらやましい。
450426:2013/05/20(月) 19:26:12.94 ID:???
スプロケ16Tに交換しました、磁石は1/4のままです
サイコン計測で鼻歌交じりに出せるのはに出せるのは29km/hらへんまでで
少し力を入れると31km/hらへんまで出ました
疲れ足に貧脚なのもありますが、2013年モデルも今までの方法が通用するのかもしれませんね
451426:2013/05/20(月) 21:38:04.49 ID:???
モードは標準でやってました、というかモードのこと完全に頭から抜けてました
452ツール・ド・名無しさん:2013/05/20(月) 21:53:39.56 ID:???
レポ乙ー

YAMAHAユニットのパワーモードは標準よりかなりパワー上がるから
またパワーモード試したら教えて下さい
453ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 00:52:55.72 ID:???
このスレってなんでシティよりナチュラLのほうが定番のように推されてるの?
27インチだし内装8段のモデルもあるのに
454ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 00:54:35.52 ID:???
話題に出るとしたらナチュラLスーパーの方でナチュラLじゃないだろ
それも改造が難しいという意味での話題の出方w

YAMAHAのベース車としてはブレイスLとCITY-L8が双璧
45514:2013/05/21(火) 10:00:38.28 ID:???
>>439
調べてみたら2013モデルから確かにユニット内部にクランク回転数を測っているであろうセンサーがありました
ドライブアクスルが型番変更されてセンサー追加
たぶんセンサー撤去したらエラーでアシストしなくなりそう
センサーの構造がわからないしわかったとしても外部から回転数ごまかすとなるとかなり厄介
2012モデルの基板に換えるのが一番手っ取り早い気が(-。-;
星増えるし(-。-;
456426:2013/05/21(火) 10:41:51.63 ID:???
>>452
パワーモード試しました、楽に漕げる速度が約1km/h上昇しましたが
結構頑張って漕いでも最高速度は殆ど変わりませんでした
32km/hに壁を感じますね・・・

>>455
モーター部を解体するのはちょっと怖いので・・・
今度試しにアシストギアを交換してみようと思います
クランクで回転数測っていても速度が上がれば問題なし、上がらなければ問題あり・・・
457ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:09.73 ID:???
アシストギアで6000出すくらいなら14氏に続いてスーパー化しなYO
458426:2013/05/21(火) 11:35:11.91 ID:???
>>457
元々2013年モデルがどこまでいけるかを知りたかったので中身を変える予定はないですね・・・
後スーパーに変えるだけじゃ最高速は上がらないみたいなので
どっちみちアシストギアは必要かなと思いました
459ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:25:11.65 ID:???
磁石円盤のセンサーを外側にずらして、円盤外周寄りに別の磁石を貼る
っていう改造事例はある?

あと、磁石がNSNS・・・ってならんでるんだから、ペタンコの磁石を
円盤の磁石にくっつけちゃえば反対側はくっついたとこがNならSになるわけで、
NNSS・・・を簡単に実現?
それでセンサーは勘違いしてくれるだろうか?
460ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:41:59.68 ID:???
1個飛ばしで1個貼り(合計8個)NNNSSSで、
2個飛ばし2個貼り(合計12個)NNSS・・・
隣同士がペチョン!ってくっついちゃうか。ダメだw
461ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:02.14 ID:???
NにSがくっついて反対側はNだ変わらないじゃんwww
つってくるorz
46214:2013/05/21(火) 18:27:18.28 ID:???
>>459
センサーをそっちじゃなく円盤から離す方向に移動した方が早い
外周に持って行かずに距離を単純に離す
センサーが円盤認識しない距離まで離したら後は好きなだけ磁石貼ったらOK
極性は2つ並べて横に並んでくっつけば逆になってる
463ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 18:40:45.55 ID:???
つかこういうのじゃだめなん?
ttp://ec.yagami-inc.co.jp/shop/o/o4297900-R01
464ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 18:50:12.07 ID:???
ここら辺なら大きさ的におkかな?
フェライト磁石、リング型、Φ80xΦ40x7.9(mm)、片面8極
ttp://www.neomag.jp/neoexpress/shoppingcart/itemdetail.php?s_edata_product_cat2_id=3&s_edata_product_shape_id=3&itemno=FR080040008-NO
46514:2013/05/21(火) 19:10:39.15 ID:???
>>464
一回り小さいのでも5kg近いけど(-。-;
466ツール・ド・名無しさん:2013/05/21(火) 19:59:51.44 ID:???
467557:2013/05/22(水) 02:48:32.51 ID:???
>>304
turboは36vだから
46814:2013/05/22(水) 08:26:14.38 ID:???
>>464
ごめんなさい
吸着力だった(-。-;
469459:2013/05/22(水) 09:45:26.81 ID:???
>>462
なるほど!そういう手がありましたか。目からウロコです。

>>463
初めて見ました。なんかすごい磁石ですね。
使いどころがわからないけど・・・

>>466
そうです。その辺を見て、タイヤ外さないで同じような事が
できないかな〜と思った訳です。

あとの思いつきは・・・
二個の磁石にまたがる鉄板なら反転するんじゃないかな〜とか・・・
自分のおバカな書き込みに皆さんレスありがとう。
470ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 20:57:52.08 ID:???
やっとアクセス規制解除
14さんのブログすごく面白いけど素人だから真似できない
47114:2013/05/22(水) 21:24:49.86 ID:???
>>470
お褒め頂いてありがとうございます
誰でも最初は素人ですよ
友人が整備士だったり会社が自動車販売会社だったりで工具の使い方の基本を見よう見まねで覚えましたが後は独学です
今はいろんな情報がネットに溢れてるし目的があれば何とかなるもんですよ
説明書見ながらプラモデルちゃんと作れればサービスマニュアル見ながらの分解組み立ては似たようなもんです
要はやるかやらないか
やるなら
今でしょ( ´ ▽ ` )ノ
472ツール・ド・名無しさん:2013/05/22(水) 21:38:36.94 ID:???
>>471
中華バッテリー搭載、期待してます!
473ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 00:01:36.06 ID:???
ナチュラLとスーパーもあんまり変わらないんだね
http://i.imgur.com/ZFdv4mT.png

14さんのブログ見て自分もナチュラLでやってみようかと思ったけど
自分の所持してる13年度版は12年スーパーとは違いが多いし
なんかケーブルの接続部の形違うし無理かな
http://i.imgur.com/hFYE3lW.png
474ツール・ド・名無しさん:2013/05/23(木) 01:39:43.94 ID:???
>>459
個人的には今こんな事考えてる。磁石は100均の磁石

v 初期配置より離したセンサー
NS-- NS--追加の磁石
----------本来の円盤
NSNSNSNS本来の磁石


v 初期配置より離したセンサー
++ ++ 磁力がアップしてる部分
----------円盤
NSNSNSNS本来の磁石
NS-- NS--追加の磁石(一部分のみブースト)
47514:2013/05/23(木) 09:03:09.66 ID:???
>>473
そっちのコネクタはあまり関係無いと思います(推測ですが)
各車型でそこのコネクタは微妙に違いますが行き着く先は同じ(ライト、スピードセンサー、スイッチ、バッテリー)
特に問題ありそうなのはスイッチ
本体からの配線が赤茶橙黒で来てれば変更されて無いと思います
そっちよりもセンサーが追加されてる方の基板とのコネクタがピンが追加されてる可能性があるかな?と
自分がやるならそっちのコネクタも用意してやりますがムダになる可能性高いです
自分は結構ダメ元でえいっとやる方なので全然ダメだったらごめんなさい
476473:2013/05/23(木) 22:09:26.27 ID:???
>>475
一度空けてみて中を確認したほうがいいっぽいですね
13000出して使えなかったらと思うと・・
確実に基盤交換できるであろうスーパーの13年モデルが出るのを待つのが確実ですけど
477459:2013/05/24(金) 10:55:11.58 ID:???
>>474
センサーを遠ざけるのはどんな方法でやります?
やはり、ステーを自作するしかないですかね・・・
47814:2013/05/24(金) 11:06:33.11 ID:???
>>477
前輪?後輪?
どっちみちステーは一番内側についてるから一番外側に順番変えてみて
規定値は4.5_以内だからそんなに離さなくてもイケるはず(推測)
479ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 16:53:44.99 ID:???
ヤマハはわからんけど、ビビだったら、ネジの所にゴム板を挟む
480ツール・ド・名無しさん:2013/05/24(金) 20:05:52.92 ID:???
>>479
3mmぐらいの板挟んだけどできなかった。正常に作動してる。
481ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 00:45:41.59 ID:???
ブレイスL2012でエラー27ってのが出て、復旧できん!!
同じような症状なった人いない?
48214:2013/05/25(土) 07:13:46.57 ID:???
>>481
トルクセンサー配線異常(外れかけ)
モーターユニット内部でコネクタが外れかけてるっぽいと診断されてる
リセット出来なくは無いけど怖いね
483ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 08:27:53.61 ID:???
>>481
専用ユーザースマニュアルによると

コイルー基盤間配線故障(外れかけ)とあります
それはドライブユニット内なあり、処置はトルクセンサーAss'y交換
とあります
484ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 08:28:48.12 ID:???
あっ サービスマニュアル でした(高かった)
485ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 11:17:54.34 ID:???
冬に長距離走るエネルギーが無くて走らなかったら
なんか50Kくらい走ると膝関節が腫れるようになってしまった…
自己免疫疾患持ちなのでその影響みたいだ。
ペダリングを工夫してすぐギヤを落としてくるくるケイデンスで稼ぐってのをやったら
膝が腫れなかった、競争心を持って一所懸命漕ぎまくるのはNGみたいだw
486ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 12:16:22.68 ID:???
>>482
483
レスありがとうございます
最悪だなー。。自分で対処は出来ない症状なのでしょうか??
リアスプロケ交換してるだけだけど、販売店に持ってくのに、戻す自信がなぁい
487ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:16:54.26 ID:???
いあ普通に1年以内ならメーカー保証期間内なので
無償修理で逝けるでしょ
488ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 13:29:47.88 ID:???
リアブレ2011年以降のモデルだと、チェーンテンションの適性範囲がチェーンテンショナーの位置から一目で分かるようになってるんだな。
2010年モデルにこのテンショナー付けられないかなぁ
48914:2013/05/25(土) 14:00:54.87 ID:???
>>488
無理(-。-;
490ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 14:24:04.03 ID:???
>>489
パーツのみ違うわけじゃないんですね。
2010モデルだとテンション調整がシビアだなぁ
491426:2013/05/25(土) 20:08:33.14 ID:???
アシストギア12Tが届いたので交換しました、リアスプロケ16T磁石1/4
楽に漕げるのが35km/hあたりまで、頑張って漕ぐと39km/hあたりまで出ました
ちょっと風圧がきつくて普通の態勢では漕ぎにくい感じでした

2013年モデルはクランク回転センサーがついているようですが
どうやら今まで通りに改造出来るみたいですね
492ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 20:12:51.98 ID:???
報告乙でした

しかし39km/hは飛ばしすぎだろw
35km/h出れば自転車は御の字だわ
493426:2013/05/25(土) 20:56:16.95 ID:???
>>492
ちょっとした凹凸でかなり跳ねるし、虫がパチパチ当たって痛かったです
この辺りが☆4の限界っぽいですね
494ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 21:49:57.39 ID:???
アシストギア交換でそんなにスピード上がるもんなのか
495ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 22:03:11.65 ID:???
9Tから11Tで平地での巡航速度が3km/hほど上がった。
上り坂ではトルク不足でgear落とすことが増えた。
バッテリーは1.5倍以上消費した。
で、俺はトルクと航続距離優先で元に戻した。
496426:2013/05/25(土) 22:35:06.74 ID:???
>>494
2013年モデルだけかも知れませんがまず磁石の枷を開放して
アシストギアの回転数から速度を検出するようにした場合には
・無改造状態は約24km/hから激弱アシスト
・スプロケ16Tに改造した場合は約31km/hから激弱アシスト
という感じだったのでフルパワー範囲はアシストギアの回転数が一定のところまでであると断定した場合に
モーターのパワーに余力があるならアシストギアを変えたらまだスピードが上がるのかなと考えました
12Tに変えた場合は単純計算で42km/hまでフルパワーですがその前にパワーの限界が来たみたいです

全部ただの予測に過ぎないですが・・・
497ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 22:42:57.65 ID:???
考察要因が少なすぎるので
実際に比べあまりにも「期待される価」になってるな。
498ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 23:03:26.76 ID:???
そこで考察力に長けた>>497氏が買って颯爽と解説してくれるんですね!
499426:2013/05/25(土) 23:10:55.72 ID:???
とりあえずアシストギア交換も効果があるって言いたかっただけです、すみません
500ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 23:14:04.70 ID:???
気持ち延びる程度だよ
501ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 01:25:11.39 ID:???
クランクセンサーの加わった13年モデルももうちょい解明されるといいね
502ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 02:46:24.89 ID:???
14さん
  貴殿にブログを拝見しましたが、ボトル型の電池の購入先をお教えください。
また、充電器についても。写真を拝見しましたが、電源の継ぎ方も詳しく知りたいです。
 当方はBraceLですが、電池2個あるが遠乗りにはまだ不足でして。
やはり120Km程度の航続は欲しいです。
50314:2013/05/26(日) 07:24:04.95 ID:???
>>502
120km(-。-;
僕の現状でそれを達成するとなると約50Ah必要ですね(-。-;
そこまでの容量となるとフル電スレの方が参考になると思います
ボトルバッテリーはAliExpress行けばよりどりみどりですよ
接続はいろいろ検討中です
ちょっとしたショートで命に係わりかねないのでリチウム怖いです(-。-;
純正バッテリー外して付けるだけなら過去レスで提案してくれているコネクタ使えば使えますけど+−絶対間違えちゃダメ
504502:2013/05/26(日) 08:09:33.17 ID:???
>>503 の14様 

 早速の後返答、有難うございます。
AliExpressを見ました。どうやらボトル型の電圧は36Vのようで電動アシストの
25V程度と違うようですが、使っても支障ないですか?変換しているのかな?
 また、ヤマハBraceの電極を把握していないので、うまくいったら写真をお願い致します。
専用電池は高いので敬遠しています。1個で倹約すれば40Km近くは行けると思っています。
中華電池で20A程度を探しています。
50514:2013/05/26(日) 08:56:54.58 ID:???
>>504
PC用のフルサイトでsports&entertainmentのoutdoorsportsのって感じにカテゴリ辿れば24Vバッテリーだけのページ行くので後はお好みで
ただ20Ahとなるとボトル型とか無理なんでこの辺もフル電スレの方が達人が多いと思います
506ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 11:20:12.66 ID:???
電流(Ah)は多少違っても許容されるけど、電圧(V)が違うと全く別物。ぶっちゃけ過電圧だと壊れる。
507ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 11:22:35.20 ID:???
太さと勢いでんな
508ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 12:29:24.55 ID:???
正直その知識で挑むのは無謀としか
509ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 12:30:52.75 ID:???
>>507
一メートルくらい飛びますか?
51014:2013/05/26(日) 12:49:45.74 ID:???
>>504
こっちに書くには長すぎるのでブログにちょっと書いてみました(-。-;
511ツール・ド・名無しさん:2013/05/26(日) 13:30:22.72 ID:???
aliexpressは、バッテリー内のヒューズがどこにも配線させてないお飾りだったっていう報告が過去にあったからなぁ
512ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 15:41:04.82 ID:???
ブレイスでチェーン薄歯化したんだけど、
純正チェーンテンショナーのプーリーが微妙に厚すぎるらしく
チェーン通るたびにカタカタ異音がするね。
あと、旧ジェッターの薄歯チェーンリングを取り付ける場合、
チェーンライン調整用シムは、1mmを1枚と0.2mmを2枚必要。
0.2mm1枚だと微妙に隙間が残る。

チェーンテンショナーの薄歯プーリーってどれが流用できるだろう・・・
513ツール・ド・名無しさん:2013/05/27(月) 15:50:01.42 ID:???
オフタイムのアシストギアテンショナーとリアディレーラーテンショナーに
金属製のジョッキープーリー流用してた例がある
ttp://yonhongi.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_b4ae.html

んでワイズロード新宿にこのプーリーやその他のプーリーが並んでたから
ブレイスのチェーン規格メモして外したプーリー持ってって探せばいいと思う
51414:2013/05/27(月) 18:03:32.40 ID:???
>>512
うわぁ1_1枚しか買って無い(-。-;
ちなみにテンショナーのギアは約2.3_なので10速チェーンだと約0.1_大きいです
参考までに何速用チェーンですか?
515512:2013/05/27(月) 19:37:33.08 ID:???
>>514
10SチェーンのCN-5600です。自分も0.2mm一枚しか買ってなくて、これだけのために送料出したくない(;_;)

純正プーリーは10Tなんだけど、シマノの10S用は11Tになってるなぁ
516504:2013/05/27(月) 22:04:28.26 ID:???
504です
14様のお陰様でAliExpressで25Vの瓶型発見いたしました。
円安になったため割合高価と化したので、相当に検討しなければなりません。
また14さんのブログも拝見いたしました。
前輪のフル電化も見当中でして、併用も考えております。
その中ではbmsBatteryのQ100がフル電スレでは評判が良いようですね。
517ツール・ド・名無しさん:2013/05/28(火) 09:21:52.49 ID:???
>>516
前輪フル電化だとフォークの強度が足りないからBAZOOKAのB-139に変えたけど、安くて丈夫でディスクブレーキ台座も付いてていい感じだよ。
518ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 00:21:24.66 ID:???
そうですか!フォークを交換するわけですね。BAZOOKAのB-139はいくらくらいでした?
また素人でも交換作業できますか?
519ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 11:40:46.12 ID:???
値段くらい、ぐぐればすぐ分かるだろ。フォーク交換方法もしかり。もし自転車店に頼んでも2000円そこらだよ。
520ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 12:57:25.47 ID:???
絵に書いたような教えてクンだな
スルーで
52114:2013/05/29(水) 17:13:07.28 ID:???
>>515
プーリー見てみたら樹脂製でした
樹脂なのでヤスリで十分削れますよ
僕は電動リューターで削りましたが0.1_とかなのでプラモデル用ヤスリの方が早いです(-。-;
522ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 20:28:27.98 ID:???
ブレイスLの後輪はずすのって、ブレーキは、どうするのが正解なの??
523515:2013/05/29(水) 21:06:13.66 ID:???
>>521
自分は、別の自転車から取り外したACERAのディレーラーが余ってたから、それからナロー用11Tプーリー取り外して付けました。

だけど、カタカタ音は解消せずですね。どうやら、フロントチェーンリング(旧ジェッター用)の歯が2.2mmだとナローチェーンの内幅とジャストすぎて擦れてる音っぽいです。
ロード用のナローチェーン用チェーンリングとかは、幅2.0mmとかだからなぁ。

このまま乗れなくは無いけど、抵抗が大きくて気持ち悪い、、、
52414:2013/05/29(水) 21:06:32.69 ID:???
>>522
アーレンキー
組む時調整
以上
525ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:08:10.47 ID:???
>>522
その程度の知識じゃ無理
526ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:15:17.32 ID:???
自分も分かってないのに駄目出しだけする素人が混じってるな

>>522
Vブレーキ開放
ttp://d.hatena.ne.jp/kulamochi/20090909/1252513925
ttp://www.youtube.com/watch?v=BGY5au0knjw
52714:2013/05/29(水) 21:17:17.89 ID:???
>>523
電動リューター要りますね(-。-;
0.2_なら41個の歯を削るのに手動はちょっと・・・
あれば何かと便利ですよ
結構高いけど(-。-;
528ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:18:06.26 ID:???
それフロントじゃないですか
僕が聞いてるのはリアですよ
529ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:19:17.70 ID:???
>>526
この動画のやり方だけで後輪外せるようになるの?
530ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:20:09.42 ID:???
528は質問者ではありません(´・_・`)
53114:2013/05/29(水) 21:25:22.80 ID:???
>>526
自分は毎回アーレンキーでブレーキ開放してドライバーで当たり調整してました
あそこで外れるんですね(-。-;
532ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:26:12.96 ID:???
>>528
ブレイスLは前輪ディスク後輪Vブレーキでブレーキ開放手順は同じだ馬鹿もん
何も分かってないのに人のレスにくっついて罵声しか浴びせない塵虫はだまっとれ
533ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:27:02.47 ID:???
得意げw
534ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:36:09.68 ID:???
ビッグアップル格好いいけどリリースレバー開放してもタイヤが引っ掛かるから
タイヤ着脱の度に空気抜くかブレーキ外すが難
535ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:36:22.54 ID:???
ちなみに左右どちらを外すんですか??
536ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 21:39:42.58 ID:???
>>527
リューター持ってるんだけど、41T削るのは骨が折れる(;_;)スプロケってむちゃくちゃ削れにくくできてるからなぁ。当たり前だけど。
53714:2013/05/29(水) 21:45:21.32 ID:???
>>536
8速チェーン使うにしても何処か削る必要あるので消去法ですね(-。-;
538ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 22:22:15.06 ID:???
過去に、2.2mmでナローチェーン使えるって報告なかったっけ?
539515:2013/05/29(水) 22:35:22.59 ID:???
>>537
8速用も10速用も内幅は同じですからね。
歯幅が2.2mmだとキツキツ(-_-)

ところで、0.2mmスペーサーは追加入手しました?同じものが売っていてメール便とか安価な配送方法に対応している店があるといいのだけど。
540ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 23:41:51.06 ID:???
そんなもんコピー用紙スペーサー型に切り取ったの2〜3枚重ねて入れておけばヨロシ
売ってるスペーサーよりさらに微調が効く
541ツール・ド・名無しさん:2013/05/29(水) 23:51:19.36 ID:???
濡れたり破れたりして終わりじゃん
542ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 01:18:41.37 ID:???
木と竹でできたバイク思い出した
54314:2013/05/30(木) 07:28:48.64 ID:???
内幅は6、7、8速用は2.4_ありますよ
スペーサーは追加発注しました代わりになるもの探すの面倒なので
でも1_1枚でも走行中にガタつく感じとかは無いですので神経質にならなくても良いような気がします
544515:2013/05/30(木) 08:48:05.88 ID:???
>>543
内幅2.4mmあるとすると、なんで削らないといけないんです?
54514:2013/05/30(木) 09:03:54.37 ID:???
>>544
外幅は1_以上大きいのでカセットジョイントにかなり干渉します(リア13Tの場合)
でも41個の歯削るよりは楽です
546515:2013/05/30(木) 10:14:13.20 ID:???
>>545
削る必要があるのはカセットジョイントの方ですか。確かにチェーンリングの歯を削るより10倍以上楽ですね。

どちらにせよカセットジョイント削るなら、厚歯チェーンのままでも問題なかったような。と言うか、ナローチェーンにした意味がない…
547ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 10:54:44.08 ID:???
2012ブレイスLって、円盤いじるの必須?
コード抜くだけじゃだめ?
548ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 11:14:05.39 ID:???
ワイズギアで2012年発売のブレイスLのサービスマニュアルを買おうと思うのですが、商品番号QQSCLT500X77でよろしいのでしょうか?
54914:2013/05/30(木) 14:53:09.76 ID:???
>>546
正直リアスプロケが16TぐらいまででNexusならナローチェーンにする意味は無いですね
マスターリンクの方がチェーン外すのも簡単ですし
550ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 15:14:02.53 ID:???
磁石円盤対策・・・
鉄板くっつけるだけで飛ばしはできるっぽい。
厚さ0.8mm、10mm×20mmくらいのもんを
磁石2個分見当の位置に何枚かくっつける。
コネクター抜きは最初っからエラーでるけど、この方法でもスピード出すと
最終的にはエラーが出る。
どれくらい間引き出来てるとかはわからん。サイコンないし。
ただ、全くお手軽に最高速は上がる。お試し程度にどーぞ。
551ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 20:49:35.63 ID:???
>>549
13Tでもカセットジョイント削れば厚歯チェーンでいけるよ。実証済み。
552ツール・ド・名無しさん:2013/05/30(木) 22:16:17.34 ID:???
>>548
品番 QQS-CLT-500-X77  でごわす
55314:2013/05/30(木) 22:21:48.64 ID:???
>>551
なんと\(//∇//)\
やり直そうかなぁ(-。-;
554ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 04:54:21.98 ID:TPOIAgl1
http://www.youtube.com/watch?v=gbq4WVnERvY
263km/hのアシスト自転車
555ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 09:18:00.78 ID:???
>>547
コネクター抜くだけでも最高速度は上がる。
コネクター繋いだ状態の「強」と比べると出だしはちょっと落ちる気がする。
当たり前ですが、バッテリーの減りは早く、メーターはいい加減になる。
556ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 15:35:55.48 ID:???
コネクタ抜いた状態での走行距離だけど平地無風だと
標準で40〜45k、強で30〜35kでバッテリが切れたんだけど
バランス求めるならコネクタ抜きのみもいいかも
まあ信号なんかの停止が多いと結構変わっちゃうから参考程度にね
557ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 20:45:04.02 ID:???
フロントチェーンリングを大径化すると、リアスプロケ小径化と同じように
漸減開始速度が伸びるんでいいんだっけ?
558ツール・ド・名無しさん:2013/05/31(金) 21:20:31.30 ID:???
いや、リアスプロケとは事情が変わる

アシストギアはフロントチェーンリングの直後にあるので
チェーンリングを大径化するとリアホイールだけでなくアシストギアも回転量が増えてしまうのでアシスト域が増えない

これがリアスプロケならフロントチェーンリングとアシストギアの回転関係はそのままで
リアスプロケの回転数だけ増やせるのでアシスト域が変わる

だからフロントチェーンリングを大きくするのは、リアスプロケだけじゃGD値が足りないときの補助
アシスト域は磁石で誤魔化す(2013年型はまたクランク回転数も見る奴があって大変だが)
559ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 01:40:30.06 ID:???
>>554
自転車にロケットエンジンをつけて走らせたら時速263kmで大暴走(2013年05月28日)
ttp://gigazine.net/news/20130528-bike-with-rocket-engine/
ttp://gigazine.jp/img/2013/05/28/bike-with-rocket-engine/10_m.jpg
560ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 10:49:49.49 ID:???
そんだけの馬力あれば小さい翼つけただけで空を飛べる
もったいない、地べたはいつくばっているだけとは...... というかバカ コケ あほんだら 馬抜け 死ね
561ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 10:54:50.00 ID:???
馬抜けってなに?
562ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 10:58:16.97 ID:???
間抜け=阿呆=ど阿呆=大馬鹿 = 馬抜け
563ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 11:31:24.06 ID:???
>>558
なるほどー。適切なレスありがとうです。
SPS3速固定+リアスプロケ13T+タイヤ700C+アシストギア11Tの今の状態よりアシスト域伸ばそうとすると、Alfineに換装するしかないかな。
564ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 21:58:37.38 ID:qHPJ+2GM
BRACE Lだが
今日タイヤを26×1.25=32mm幅に変えてみた。
タイヤ+チューブ重量 は
 現状860g(1本分)
 改良後 パナレーサー RIBMO PT 500g
 ⇒ 350g×2本の回転イナーシャ低減
結果、早くなった感じは不明
もう少し乗ってみるが。。
乗心地は、振動が増して悪化

後タイヤ上げてて、手でタイヤを空回ししても
3回転ぐらいで停止してしまうという、回転性能の悪さ
内装ギアが悪いのか、
内蔵している低級ベアリングのせいなのか不明。
リムの重さも相当だから、タイヤいじったぐらいじゃ効果なしかな。。

700Cって、BRACE Lにどうやってつけてるのか
詳しく教えてくれんか
565ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:06:46.33 ID:qHPJ+2GM
BRACE Lだが(上の続き)

今日、ライトをWにしてみた。
メーカーより取り寄せ4000円(値引き含)

配線を並列でつないで
はんだ付け+エポキで封止

夜中に走るとき、ライトの明るさが足りないと感じていた
※特に、30Km前後で走っていると。。

Wにすると、使えるレベル
不満ならトリプルも可能

スイッチONで点灯できるし、
別のライト購入なら、それ用の乾電池も
充電+取り付けの手間が増えてしまう

おすすめですよ
メーカー保証が効かなくなってしまうリスクは有るが
566ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:18:40.48 ID:???
チェーンを付けた状態で電アシの後輪手回ししたら空転はしないよ
普通の自転車と違ってクランクアーム付け根にラチェットがあって
後輪を車体にセットした上体で空転させると歯車も共回りする
567ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 22:20:30.31 ID:???
あと非電動でタイヤ交換はメリット体感できるけどそれは主に漕ぐのが軽くなるとかなので
アシストがある電アシだとアシストに打ち消されてタイヤの転がりの体感差は分かり難い

乗り心地は空気圧の調整も大事に
電アシであまり高圧で乗ってもいいことない
リム打ちしない程度に低めで乗った方が乗り心地良くておいしい
568ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 23:10:13.08 ID:???
>>564
Alfineの完組700Cリムブレーキ対応ホイール買ってきてぶっ込む
Vブレーキは26H→700C変換アダプタをつかって外周側にずらせばおk
ディスクブレーキにする方法もあるけどキャリパーマウントアダプタ追加したりと色々面倒
569ツール・ド・名無しさん:2013/06/01(土) 23:46:33.49 ID:???
好きなリム買って組み直した方が良くないか
INTER8からALFINE8するメリットは特に無いし
INTER8だとローラーブレーキも選択出来るからリムの選択肢も広がる
570ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:23:43.05 ID:???
Alfineでディスクブレーキ化しようとすると、リアブレはディスク台座ないから台座溶接してもらうしかないんだよな。

A2Zユニバーサルディスクマウントはフォークの形状的にNGだし。

1万円までくらいなら溶接したいんだけど、やってくれるところないかなぁ。
571ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:56:07.95 ID:???
過去ログ読めよ
台座溶接しかないことないじゃん

A2Zで問題なく運用してる人もいるし
鉄板で自作のアダプタ設計した人もいるし
自分で台座溶接した人もいる
572ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:56:27.04 ID:???
相場は3万
573ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 09:58:02.97 ID:???
俺も長いことココいるけどそんな人いたかな
いつ頃の話?
574ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:02:36.11 ID:???
これはブレイスLスペシャルを市販化してもらうしかないな
まあ制動力に強く貢献しない後輪のディスクが必要か?と言われたら
メンテの手間が増えるだけだからドレスアップ目的以外は要らないんだがw
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/19/braceSP.jpg
575ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:08:01.95 ID:???
>>574
綺麗な溶接だね。
私もこれ欲しいな。
せっかくだから、リアサスもお願い(笑)
57614:2013/06/02(日) 10:30:38.93 ID:???
http://y-nit.blog.ocn.ne.jp/
こんなのありましたが
577ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:46:07.18 ID:???
リアブレーキでブレイスリアストにA2Zが成功した報告ってあったっけ
できそうって程度で確認までいかなかったような…?
578ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:46:12.18 ID:???
そこのは見た目がアレすぎてちょっと真似したくないね
579ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:50:18.39 ID:???
A2Z使うならコレ削り落とさないと無理だろうね
http://i.imgur.com/lUhkMkm.jpg
580ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 10:55:17.12 ID:???
もうこの放熱フィンの大きなローラーブレーキを擬似ディスクと見せかけるのでいいんじゃないかなw
581ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 11:03:04.68 ID:???
>>579
うん、そこが邪魔で付けられない。あと、リアブレはフォーク穴がフレームに水平なタイプだから、A2Zだとブレーキの負荷がタイヤをモロに後方に押し出す形にって危険極まりない。
582ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 11:15:42.21 ID:???
磁石着けて電磁ブレーキでいいじゃん。
583ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:08.52 ID:???
>>580
Alfineハブだとローラーブレーキ付かない。まぁ、Vブレにしろって話か。

でも700CタイヤでVブレにしようとすると、700Cトランスファーが必要になるんだけど、ブレーキ負荷でフレームが歪むって報告があったんだよな。
584ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:22:21.49 ID:???
この人は700Cトランスファーとブレーキブースターダブルで付けてるな
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/132237_f.jpg

さすがに↑はゴテゴテしすぎなのでコッチはどうだろう
http://smallwheelparts.blog78.fc2.com/blog-entry-186.html
585ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:23:10.55 ID:zVBIEUwZ
>>568
>Alfineの完組700Cリムブレーキ対応ホイール買ってきてぶっ込む
シマノは無さそうだし
売ってるところを教えてもらえんかな


Vブレーキは26H→700C変換アダプタをつかって外周側にずらせばおk
変換アダプタも良ければ教えてほしい
586ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:28:16.32 ID:???
>>585
700C化もトランスファーも、一瞬ぐぐればいくらでも情報でてくるのに。教えて教えてって流石にそこまで面倒見きれないわ。
587ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:31:06.50 ID:???
どうせまた散々聞いた挙句「ちょっとハードル高いので検討します」だろw
588ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:37:27.00 ID:???
589ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:37:31.03 ID:???
このスレの教えて厨がフル電スレまで出張してるようだ。

>>584
おお、こんなパーツが。でも高すぎない?MAVICのトランスファーが問題なく使えてるって報告もあるけど、これもう売ってるところないんだよな。
590ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:42:53.67 ID:???
700Cの内装8段ホイールを完組で出してるのはシマノWH-S501しか知らんなあ
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/0/alfine/product.-code-WH-S501-3D.-type-..html

でも既存のインター8を生かす意味でも手組みでいいんじゃない
放熱フィン後輪ローラーブレーキ結構好きだわw
591ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:47:35.92 ID:???
>>589
質感落ちるが半額バージョンもあるよ
http://ysroad-omiya.com/itemblog/2012/11/cncridea.html
592ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:51:14.61 ID:???
手組みできると組み合わせの自由度あがって面白くなるね。
593ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 12:58:00.39 ID:???
俺は店で組んでもらったよ
工賃は3000円くらいだし完組買うより良いと思う
594ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 14:42:24.24 ID:???
>>591
力点の距離が離れてフレーム負荷が大きくなると言う点だと、トランスファーと違いないような。
595ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:28:20.81 ID:???
ちょっと貧乏くさい話になるが
30mmハイトの700Cリムとか使えばリム組み換えだけでいけるよ
ブレイスのERDを知らないから具体的な製品あげられないけど
以前その手で26から700Cに組み替えたことがある
596ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 15:46:02.93 ID:???
なるほどその発想は無かったわ
見た目もイカツクなって良いかも
http://potteringblog.blog11.fc2.com/blog-entry-170.html
597ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:00:08.21 ID:???
>>595
どこのメーカのリムだろ。
598ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:03:58.63 ID:???
26インチのまま2.2インチタイヤとか履かせた方が電アシには良い気もする
599ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:11:48.84 ID:???
700Cにすると細いタイヤじゃないとフレームに当たるからな
内装のようなチェーン引きない外装のハリヤだと700化したら23Cでも隙間2mmとまるで余裕なし
ttp://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/114/114671_m.jpg
600ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 16:46:34.63 ID:zVBIEUwZ
目的はBRACE Lで
回転抵抗を出来るだけ減らしたい
高速化、高速維持

ALFINE11の完組は無さそうなので手組だな

INTER8 ⇒ ALFINE 11で
回転抵抗が減ってるらしい
電源OFFのネットリした回転抵抗をなんとかしたい

そうなると、ホイル+タイヤを軽量化も効果あり?

チューブレスタイヤってのはどうでしょうか
ホイールはZTR Alpha 400
25Cは IRC ROADLITE TUBELESSに有るが
28Cは無いので、ちょっとBRACE Lには細すぎか
601ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 17:07:55.25 ID:zVBIEUwZ
自己レス
ハッチンソン SECTOR28ってのが
チューブレス 700×28cでした。
602ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 17:29:16.56 ID:???
>>600
ここはお前のブログか
603ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:47.08 ID:???
ハリヤは25cまでしか入らない
ブレースはチェーン引きを目一杯引けば700X28cが余裕で入る
シートステーの付け根を削れば700X40cまで逝ける
604ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 19:01:50.34 ID:???
チューブレスはMTBの方が先に発達してるからな

しかしロードバイク改造の感覚でチューブレスもてはやしても
アシストのパワーがでかい電アシの世界だと出足の漕ぎ出しの軽さとか殆ど差が出なくなるので
電アシ界では期待してるほどタイヤ交換の差ってないんだよな…
605ツール・ド・名無しさん:2013/06/02(日) 21:02:49.17 ID:???
>>596
シューが当たるべきじゃない所に当たるから、ブレーキまともに効かないしリムの塗装剥げるぞ。
606ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 18:45:54.24 ID:???
おまえら違法行為もほどほどにしとけよ
607ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:42:50.81 ID:???
↑ 電アシママチャリ改?ノーマルかも?に抜かれてどうしても抜き返せない貧脚ローディ 乙
608ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 20:46:20.95 ID:???
つまんねー煽り
609ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 22:21:41.46 ID:???
リアブレ2010に、2011〜2012のチェーンカバーとチェーンテンショナーを付けられるかと画策してるんだけど、2011〜2012リアブレのチェーンカバー外したところの画像ってないかなぁ
610ツール・ド・名無しさん:2013/06/03(月) 23:15:09.13 ID:???
ワイズギアのパーツ注文用の分解図あたり役立ちそうに思う
611ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:20:36.87 ID:KA0WJn1R
皆さんアシストギアとかはどこで買ってるんですか?
販売してるサイトは発見したのですが、8、9千円ぐらいでした。
たかだかギア1つでそんなにするのですか?
それとももっと安く販売してる所があるのでしょうか?
ご教授ねがいますm(__)m
612ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:29:12.93 ID:???
>>611
改造したら公道走れないグレーなパーツだから当然だけど
改造用アシストギアってのはそもそも存在しないパーツだった
それを唯一扱ってるのが例の業者でここが登場するまではアシストギア改造ってのはできなかった
メーカーの大量生産ラインに乗せてるパーツじゃなくワンオフ状態で作るので当然高い
一応、個人でもチョイノリのスプロケ削って流用するとか方法はあるようだが
613ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 01:32:13.11 ID:???
>>611
あと、持ってるのがSPECありのPASや2013車速センサー付きパナだったら
アシストギアを交換しなくても車速センサーの磁石騙しで
アシストギアを弄らなくてもアシスト範囲を広げられるので
2012以前のパナソニック車に乗ってる人以外は、アシストギアを弄る必要はあまりない
厳密にはアシストギア交換とSPEC弄りでは効果が違うので併用する意味はあるけど
まずコスパ考えたらリアスプロケ交換とSPEC円盤をサイコン磁石で弄れば大抵はOKになる
ttp://dl6.getuploader.com/g/denassi/15/enban01.jpg
614ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 03:03:26.83 ID:???
100金で25v→5vのを見つけて買った、あとは大掃除してナビを見つけ出さないと…
615ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 11:09:15.48 ID:???
>>610
分解図は見てあったんだけど、固定ボルトの正確な位置までは分からなくてさ。
2011以降だと、チェーンカバーはクランク側に付いてる金属盤に固定されているようだから、この金属盤のボルト位置が合えばチェーンカバーもいけると思っているんだけど。

自転車屋でカバー外して中見せてくれとは言えないしなw

2010のチェーンカバーダサいよなぁそれにしても。
616ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:09:26.33 ID:???
どっちにしろ加工いるし買ってから考えるが吉
617ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:12:22.26 ID:???
618ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:31:04.80 ID:???
YAMAHA部品検索でチェーンカバーの形状を見比べてみたけど
2010は前側のボルトが横から止めるのに対して2011は下からなので全然違うな
2009のカバーの後ろ半分をぶった切って
切り口あたりを適当なステーを自作して止めるのが簡単なんじゃね?
619ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 12:32:12.41 ID:???
それとチェーンテンショナーはマウントの形状が全く違うので流用は無理
62014:2013/06/04(火) 13:36:24.18 ID:???
http://i.imgur.com/METWu5e.jpg
2011モデルの写真です
2010モデルのここはアシストギア業者に写真ありましたよ
テンショナーは取り付け位置にボルト穴が無いので無理
ケースに無理矢理穴開けてネジ穴作るなら可能かもね
2010以前と2011以降でフレームの形状もモーターユニットの形状も違うから諦めた方が良いと思う(-。-;
621ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 13:40:13.03 ID:???
>>617
チェーンカバーを外したところも見せてもらえるとありがたいです!
>>619
前側のボルトは車体本体ではなくて、その例のクランク側のチェーンリングカバー(金属板)に固定されてるようなのです。
622ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 14:01:50.29 ID:???
>>620
画像ありがとうございます!
むむ、モーターの形状・ボルト穴の位置が全然違いますね、、、。きびしそうだなぁ。
623ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 15:24:13.24 ID:???
>>611
6000円くらいまで安くなってるじゃん。もう売れないんだろうな。
624ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 19:31:19.28 ID:???
もしブレイス2013がダメダメだった場合、2012買えるかな?
625ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 20:11:07.67 ID:???
探せよ、としか言えない
626ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 20:13:28.02 ID:???
近所に2010モデルのブレイスが売ってるんだけど、2011モデル以降のアドバンテージって何かあるんだっけ。長生きバッテリー以外。
627ツール・ド・名無しさん:2013/06/04(火) 20:34:33.96 ID:???
>>626
ライト
液晶付きコントロールパネル
速度検知型sqec8
許容量の大きいチェーンテンショナー
62814:2013/06/04(火) 20:39:42.46 ID:???
>>626
改造のベースとしては2011以降の方が改造の余地が大きいかなと思います
今さら2010はバッテリーの自然劣化が怖い気が・・・
629ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 00:07:11.96 ID:???
SPECに関しては、10モデルの方が騙しやすいよね?改造の余地で11モデル以降が大きいのって、どの部分?

バッテリーは、今年製造の新品を付けてもらえるらしい。

液晶は確かにいいなぁ。バッテリー残量表示が多分細かいんだよね。
630ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 01:46:21.96 ID:???
磁石の数でアシスト領域を自在に設定可能。
GT値変更とアシスト領域設定も互いに干渉することなく個別に設定可能。
将来大容量バッテリーが出ないとも限らない。
という事で2011以降モデル一択でしょ。
631ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 01:47:59.23 ID:???
GT→GD
ちょっとグランツーリスモ5やり過ぎたわ。
632ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 02:12:01.00 ID:???
>>629
前のSPECはシフトセンサーで入れてるギアを誤魔化すことでアシスト範囲換えてたので
ギア比5段分の差程度しか変更できなかった
車速計測になったSPECからは車速を直接騙せるのでアシストの変化範囲が大きい
改造ベースなら断然車速センサーのブレイス
633ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 05:02:26.55 ID:???
物理的なキャンセルは見苦しいわ。
ECU書き換えるなりサブコン入れりゃ済む話だろーに。
634ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 07:38:40.84 ID:???
そういうことされないようにバッテリーと本体で通信するなど電子的な改造防止だけはガード硬いからね
だから開発者が手も足も出せない物理的なキャンセルで対抗してきたわけだ
635ここで2012 Brace L 買いますた:2013/06/05(水) 07:51:51.23 ID:???
>>624 さん  ここで買えますよ 私買いました、サービス、技術最高で満足でした (^^)

http://ehara-cycle.com/2009pas.html
636ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 08:10:35.91 ID:???
ブロンプトン用の薄歯12Tスプロケってのがあるから、
これの9スプラインを3つ爪に削ってブレイスに付くか試してみるわ
637ツール・ド・名無しさん:2013/06/05(水) 20:29:52.63 ID:???
12Tって、まずちゃんと歯噛み合うのか?
638ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 22:07:28.62 ID:LeowBZfR
2012年モデルのジェッター乗ってるんですが、ホイールを32Cから28Cの
チューブレスにしたいです。
どの製品がいいのか教えてください。
639ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:49:26.96 ID:???
640ツール・ド・名無しさん:2013/06/07(金) 23:50:10.67 ID:???
ああごめんブレイスじゃなくてジェッターか、じゃあ700Cだな失礼
641ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 00:01:21.96 ID:???
>>638
リアOLDが135mmだけど
OLD135mmの完組チューブレスホイールなんてあったっけ?
642ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 01:44:10.69 ID:X2Ji4S9j
638です。
チューブレスじゃなくても28Cにできればいいと思ってるんですが、
その場合ホイールを変えなくてもタイヤとチューブを変えたら
いいですか?
643ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 02:20:55.98 ID:???
>>642
それでOK

2012年以前のジェッターならWH-T565ホイールなのでリム幅は23.5mm(例:ESCAPE R3は16.5mm)
MTBホイールだけにかなり太いリム幅で、推奨タイヤ幅は28C〜47C
2013年ジェッターのホイールのスペックは知らないけど多分似たようなもんだと思う
644ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 05:04:53.42 ID:???
2012モデルのジェッターは565じゃないよ・・・10Sだから
645ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 20:08:32.05 ID:X2Ji4S9j
>>639
>>640
>>641
>>643
>>644
ありがとうございます。

フロントスプロケを35Tから41Tに交換したんですが、ギアが大きくなった分
チェーンが足りなくなりギアチェンジがうまくいかなくなったんで、チェーンを
足そうと思ってます。
その際にホームセンターとかの市販のチェーンとかでいけるのでしょうか?
646ツール・ド・名無しさん:2013/06/08(土) 20:14:25.78 ID:???
8速用・9速用・10速用とそれぞれチェーンのサイズが違うので
10速ジェッターなら10速用チェーンを、8速ジェッターなら8速用チェーンを買ってね
647ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:02:09.99 ID:???
10Sのジェッターだったとしても、41Tのチェーンリングに変えたなら、多分これ旧ジェッター用だろうから8S用チェーンじゃないとキツキツで使えない。
648ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:03:32.33 ID:???
41Tで歯厚1.8mmとかの10Sチェーンリングって存在しないでしょ?
649ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:09:57.57 ID:???
まあやってみれ
ダメなら買い直せば良い
650ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 12:20:42.05 ID:???
10速化に意外な弊害がw

普通の自転車なら10速ティアグラならバンザイなんだが
651ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:22:23.07 ID:???
使えないの分かってて買うわけないじゃん

10速チェーンにするには、チェーンリングもスプロケットもアシストギアもテンショナーのプーリーも10速対応の1.8mm厚の物でないとダメ。
652ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:51:29.40 ID:???
11Tか12Tの3爪スプロケットって存在しない?
653ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 13:53:59.90 ID:???
14さん、リアスプロケ13Tって磁石いじりだけの改造では結構脚きついと思うんですけど
スーパー基盤のパワーの前では余裕なんですか?
しかし時速40kmってすごいですね
65414:2013/06/09(日) 16:05:22.34 ID:???
>>653
僕はノーマルだとかなり必死で30km/h出るか出ないかぐらいです(-。-;
なので基板とアシストギアの恩恵が大きいんだと思います(-。-;
どっちが比率が高いのかわからないのが難点です(基板入れ替え面倒なので)
ケイデンス上げると急に辛くなる感じならアシストギアが効果高いかも(推測)
655ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 17:33:36.60 ID:???
10Sジェッターで旧8S用のF41Tを使う場合
チェーンはノーマルのままでも、F41Tを薄く削ってやれば長さは足りるはず

上でも言われてるように、問題はチェーン交換ではなく、10Sと8Sの歯厚
グラインダーでも出来なくはないが、固定式のほうが作業が楽
道具がなければ相当な根気が必要
656ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 18:43:53.67 ID:???
ネットで薄歯41Tチェーンリング売ってんじゃん
それ注文すれば良いだけじゃね? 確か2千数百円だったっけか
657ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 19:31:00.54 ID:???
一概に薄歯って言っても、1.8mmは10Sチェーンに使えるが、2.2mmは8Sチェーンでないと無理。
チェーンリング削るって言っても、リューター使っても相当な根気が必要。ヤスリじゃ不可能なレベル。
658ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 19:55:32.08 ID:???
ジェッター薄歯用ってなってるんだから大丈夫だよ
って言うか自転車なんかそこまで精巧に出来てない。駆動の数oの差なんか問題なし(キッパリ

それよりマメにチェーンオイル塗っとく方が大事です
659ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:04:50.37 ID:???
あらあら
660ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:13:31.02 ID:???
実際10S用のチェーンは内幅2.2mmなんだが、これに旧ジェッター用歯幅2.2mmのチェーンリング合わせたら、ギチギチ状態で抵抗MAXだったわけだがw

>>685は流石ですな。いくらペダル重くても問題なしと(^_^)
661ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:49.16 ID:???
>>660
685に期待age
662ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 20:58:10.67 ID:???
なんか色々詳しい人って自転車屋さん?
663ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 21:59:47.23 ID:???
自転車歴長けりゃそれ位は話できるようになるぞ
電動特有の部分は只の自転車好きだけじゃ駄目だから覚えることあるけど
664ツール・ド・名無しさん:2013/06/09(日) 22:46:42.35 ID:???
キッパリ(笑)
665ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 05:55:04.03 ID:???
俺の2012ジェッターには薄歯41Tとアルテグラ11-25 10Sにアシストギア12T にアルテグラのチェーンを6駒足して34Km/h迄アシスト!
666ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 06:02:52.28 ID:???
667ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 09:08:53.08 ID:???
>>665
そうなんだよかったね
668ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 10:28:10.07 ID:???
>>665
チェーンの抵抗が大きくても、その分モーター負荷が高くなってるだけ。
自分の手でチェーンをチェーンリングの歯にはめてみればわかる。
669ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 10:37:00.96 ID:???
チェーンの走行抵抗は元々無視できるほど小さいから偏磨耗と耐久性の心配の方が先だな

human powerやBicycling Scienceその他のデータでたすきがけすら駆動抵抗には影響与えないとのことで主な問題は耐久性
670ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 12:31:28.52 ID:???
走行抵抗というか、2.2mmの歯幅だと10Sチェーンにギチギチでハマる感じだから、歯からチェーンがスルッと抜けない。

アシスト切ってペダル漕げば分かるが、ペダルが尋常じゃないくらい重くなる。
まぁこの状態のまま乗ってれば確実にチェーン切れるよ(キッパリ
671321:2013/06/10(月) 16:52:59.05 ID:DQQ288xW
内装ギアのブレイスは何速用のチェーンを買えば良いの?
672ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 16:55:31.47 ID:???
ブレイスのデフォは厚歯チェーン。1/2x1/8。
673ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 16:57:27.36 ID:???
いわゆるシングル用
674ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 17:43:47.24 ID:???
>>667
君買えないの?
675ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 17:48:49.82 ID:???
>>674
ジェッターみたいに手がかかるのは遠慮しとくwww
676ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 17:54:23.71 ID:???
>>671
内装変速の自転車用のチェーンで一番高級な奴下さいって言えばOK
677ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 20:48:58.14 ID:???
バイク用みたいなカッコ良いアルマイト仕上げのチェーンないの?
678ツール・ド・名無しさん:2013/06/10(月) 21:58:54.27 ID:???
あるけどチェーンの性質上、表面は削れてしまうのでカラーチェーンてあまり意味ないよ
チェーンで色付けたかったら金属素材そのものが持つ色を変えないと
表面だけ酸化処理で色付けてもすぐ消える
安いストリートピストによくある塗料で色付けただけのチェーンなんてすぐボロボロになるから
塗ってない方がマシ
679ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 00:20:10.83 ID:???
内装なら削れなくない?
680ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 02:46:25.63 ID:???
681ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 02:55:31.36 ID:???
>>680
おーい、でかいサイズのアップしてクレー
682ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 10:27:08.78 ID:???
サドルが割れ目に食い込んどるw
683ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 11:19:31.75 ID:???
無乳と垂れ乳だけか
684321:2013/06/11(火) 13:37:24.20 ID:q299qixw
知らずに10速用とかいうの買っちゃったorz
685ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 18:25:10.94 ID:???
>>672で答えでてるのに。
686ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 19:41:57.45 ID:sn6L2DLw
645です。
皆さんいろいろな回答ありがとございます。
Fスプロケは歯厚が2.2で確かにチェーンがキツキツでしたので、
頑張って削って装着しようとしてみたところ、やはりチェーンが短くて抵抗が
発生しているようでした。なので今度チェーンも長くして試したいとおもいます。
687ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 20:12:28.42 ID:???
さらにいうと、アシストギアもテンショナーのプーリーもキツキツじゃない?素直に8速用買い直した方がいい。
688l8:2013/06/11(火) 21:00:07.32 ID:lQ808kO0
l8にアシストギア11tを入れる予定なのですが、体感できる違いってありますか?
ちなみにリアスプロケ16tとコネクタ外しています。
68914:2013/06/11(火) 21:23:55.02 ID:???
>>688
2011以降モデルなら12Tで良いかも
と言うか2010モデルなら12Tは加工が必要だったので需要が少なかったが2011以降なら15Tで加工要るかな?なので
正直アシストギアで電費は思ったよりも変わらないです(自己実測値)
ペダル1回転当たりのチェーン送り出し量が変わるので低速時にペダルが空回りするのとシフトチェンジ時に待ち時間が増えます(チェーンが止まらないからシフトチェンジが終わらない)
巡航速度はプラス5km/h前後かなぁ(これもおおよその自己実測値)
体感は確実に出来ます
まだ足りなければ基板GO( ´ ▽ ` )ノ
690ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 21:33:52.03 ID:???
俺はアシストギア11入れて、航続距離2/3になった
変化は4km/h程度
69114:2013/06/11(火) 22:14:40.17 ID:???
>>690
基板の特性もあると思いますし自転車自体が同じシチュエーションを再現するのが非常に困難なのですが僕の状況では電費は向上しました
理由はブログにも書きましたが目標速度に到達するのが速くて惰性で走行するのが多くなったのが最大の要因だと思います
平地のみなので(-。-;
しかし坂道の多い所なら確実に電費は悪化すると思いますので(検証して無いので推測です)一概には言えません(パナでも坂道ばかりなら電費は悪いのかも)
一度耐久試験をしたいのですがワットメーターがバッテリー外すとリセットされるし付けっぱなしだと消費電力を0だと言うので一気に走り切る必要があって実現してませ(-。-;
692ツール・ド・名無しさん:2013/06/11(火) 23:50:59.42 ID:???
アシストギア交換であんまりバッテリー消費量変わらないのなら
アシストギアは歯数多いほうが速くなってお得?
693ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 00:07:04.46 ID:???
かわるよ
変わらないとか、良くなる!!なんてのは平地オンリーで相当高速一定なんてロードにしとけという条件
坂でもな、トルクが細くなるから貧脚だとつらくなるぞ
カチャチャ変速だ

ハイギヤードでガンガン踏むとモーター焼き切れ事例が結構ある。
694ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 00:24:16.45 ID:???
自動翻訳か何か?
695l8:2013/06/12(水) 20:58:50.21 ID:bzZjK46W
とりあえず11tを注文したので到着次第つけてみます。
電費があまり変わらなければ嬉しいんですが、貧脚なので不安です。
皆さんだいぶ改造してるみたいで、勉強になります。
来週には、結果を書き込みます
696ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 22:31:49.21 ID:???
基盤GO!
697636:2013/06/12(水) 23:13:15.24 ID:???
スプロケ硬くてリューターのダイヤモンドビットが削れてタダの棒にw
698ツール・ド・名無しさん:2013/06/12(水) 23:14:37.21 ID:???
基板
699ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 08:34:51.18 ID:???
基板GO!  <ーー 激しく詳しくしりたい    (^^)     おにゃがい
70014:2013/06/13(木) 10:33:30.34 ID:???
>>697
うわぁ(-。-;
サンダーで行きますか(-。-;
701ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 10:46:32.14 ID:???
>>697
超硬バーとかエンドミル使わないと
ダイヤモンドはガラスとかにはいいけど鋼には弱いよ
702ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:20:12.52 ID:LUcuEapB
ALFINE11の人
約1ケ月乗ってどうか、感想を聞かせてくれんか


今日も、隣に止めてるママチャリと
Braceと比較した

後輪を前進方向に回すと、
Brace3回転で停止してしまう。
ママチャリ 結構長時間まわり続ける。

Braceでペダルを回さず、
坂道を下って平地を進んでいるとすぐに減速してしまう

この当たりはジェッターなどに負けてるところだ。
自転車としての気持ちよさに欠ける


ただし、ALFINE11に変えると良くなるかも

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111005/1038186/?P=1
703ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:28:00.25 ID:???
だから停止状態の空転は関係ないとあれ程…
704ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:44:15.60 ID:LUcuEapB
ペダル回さずに
坂道を下って、平地に行ってそのまま。。直ぐに減速
ママチャリ以下の回転性能(高摩擦抵抗)

それが欠点だが、
内装だから当たり前ってこと?
705ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:51:30.99 ID:LUcuEapB
直ぐに減速って書いたが、
Braceしか乗ってないと判らなくなるかもな
感覚が慣れるので
706ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:57:43.61 ID:???
内装単体が問題なのではなく電アシのクラッチシステムと組み合わせた相性の問題
707ツール・ド・名無しさん:2013/06/13(木) 23:58:30.72 ID:???
チェーンリングにクラッチが入ってない普通の非電動の自転車なら
インター8でも空転時の抵抗は問題化しない
708ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 00:15:53.52 ID:VlLhqW61
チェーンリングのクラッチは関係なく
チェーンが回っていない坂道下りでも重いと言いたいんです。
70914:2013/06/14(金) 01:28:03.52 ID:???
ウチのは結構ずーっと回ってるけどなぁ・・・
組み付け不良なのか個体差なのか・・・
ウチにあるSG-8R36(Braceのと違う)も最初そんな感じだったけどドブつけしてグリスアップし直したら見違える程回るようになった
原因はグリス多すぎだと思うけどグリス減らすと耐久性に問題があるのかもしれないしグリスじゃない変な物使うとギア抜けする(チタンスプレー吹いたらギア抜け多発しました)
あとメンテナンスオイルがべらぼうに高い
710ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 02:05:41.07 ID:???
外装ハリヤは惰性でよく走る
電源切ってもそこそこ軽い
数少ない良いところだな
711ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 09:58:13.72 ID:???
>>702
おまそれブレーキ引きずってね?
712ツール・ド・名無しさん:2013/06/14(金) 16:52:56.09 ID:???
INTER8もALFINE11も手で回すと数回で止まる
しかし不思議と走ってる時はロードと空走抵抗が変わらん
向こうがママチャリなら漕いでる人にどんどん追いついてしまうレベル
713ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:03:15.61 ID:???
後輪がパンクしたった…
交換しなくちゃならないのでタイヤ注文した所。
714ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:07:36.54 ID:???
年数経過してるならリムテープも新品にしとくといいよ
CITY-L8の後輪は重量と負荷が大きいからリムテープの穴がステンレスリムにめり込んで
ボタンみたいに膨らんで形が付いてた
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200508/22/09/b0000209_21415466.jpg

リムテープが弱ってるとそれが原因でパンクを誘発する
ttp://www.ne.jp/asahi/diver/hrk/bicycle/BD-3/BD-3-RT.html
715ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 02:28:26.96 ID:???
>>714
ありがとー、リムテープも点検する。というか交換が無難か。
一緒に注文してあるんで…
716ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 08:45:37.45 ID:???
>>714
ボタンみたいなんて大げさな、と思って画像見て吹いた。
空気圧高すぎじゃないの?

チューブも同じ形状に膨らんでたはずなので、これでパンクしないなら
チューブは相当高性能ってことだよね。
717ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 10:07:35.05 ID:???
俺は背が低いから今まで20インチの自転車ばかり乗ってた。
だからビビも26より24インチがいいかなとか思って
24インチのビビをネットで注文したんだ。
で今まで24インチだとばかり思って乗ってて
アマゾンでタイヤ注文してから一応型式間違いないか心配になって確認したら
げげ、26インチじゃありませんかw
注文取り消して再注文、カード振込手数料を損してしまったよんww
718ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 15:10:52.16 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
719ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 16:35:35.11 ID:???
ヤマハ新作
ttp://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/0618/pas.html

バッテリー容量が12,8Ahにアップ
このスレ的にはCITY-S8にXLスーパーの基板入れたのが最強候補?
72014:2013/06/18(火) 16:44:22.93 ID:???
次期Braceも確実に12.8Ahだなぁ
バッテリー使えるか見てみたら現状のバッテリーのロック部分がフレームに溶接してあるのを削り取る必要アリ・・・
そこまでしたくないなぁ
721ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 16:49:24.84 ID:???
トリプルセンサー&新設計バッテリー
こういう初モノだらけの年は誰か買った人のレビュー来るまで様子見が賢い
新基準1年目のリミッターかかってるようなアシストみたいに初モノは未成熟な点や不具合が多い
初モノに問題頻出なようなら2年目で制御がこなれたのを買うのがいい
722ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:11:31.78 ID:???
またバッテリー規格変更かよ。型落ち車ユーザをバカにするのもいい加減にしろ。
723ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:13:13.15 ID:???
旧形状の12Ah出したら既存ユーザーを相当ヤマハに固定することが出来るんだけどなぁ
724ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:13:58.22 ID:???
でも新型のバッテリーかっこ悪いな
何で取っ手があんなにモロなのよ
725ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:18:06.27 ID:???
前のは取っ手が無いと勘違いされたからかな
726ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 17:19:28.82 ID:???
もともと電アシのバッテリーの取っては幅のせいで指が3本しか入らないから中途半端なんだよね
727ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 18:48:08.42 ID:???
クランク回転センサーって回転数じゃなくて回転速度を測ってるみたいだけど改造の足枷になるのかねぇ
とりあえず誰か人柱キボンヌ
72814:2013/06/18(火) 20:27:28.89 ID:???
>>727
電アシ自体がニッチだしましてや改造電アシなんかその中のニッチ
しかも複数所有なんて何人居るか
だから比較出来る人なんて極少数だろうしその中でココに書き込み人となると・・・
だからメリットデメリットは正直わからないと思う
新型貸してくれりゃ実験ぐらいしますけど壊れる覚悟でね(-。-;
729ツール・ド・名無しさん:2013/06/18(火) 22:32:29.72 ID:???
12Aは魅力的だけどクランクセンサーはなあ。。。
ブレイス12モデルどっかで買うかな。
730ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 00:56:26.16 ID:U0iUoVKx
ブレイス12モデル もう売り切れなんでないかい?
731ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 02:15:17.94 ID:???
このスレの誰かが買わなきゃ13年モデルは解明されない
俺たちは12年のまま止まってるわけにはいかないんだ
じゃあ誰が買うか
>>729でしょm9(゚∀゚)
732ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 06:40:41.63 ID:???
ブレイス乗ったが26インチで遅いじゃないか!乗り心地は良いが、巡航30km/hは辛いな
733ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 08:49:31.38 ID:???
2010年モデルのバッテリーで12Ah出してくれ
734ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 09:11:11.74 ID:???
>>733
このすれ住人にあるまじき書き込みだな
2013バッテリと充電器を買って魔改造しる
735ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 10:01:59.17 ID:???
>>730
どっか店頭在庫の店探さんと駄目だよなな、、、
電話かけまくることにする。

>>731
余裕が無いんじゃ!
人柱にすんなw
736ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 14:14:52.25 ID:???
ジェッターかって2年 山あり谷あり 最近の平均時速は30km・・・
使えば使うほど、航続距離の伸びる不思議なバッテリー
三洋吸収して良かったなぁ パナソニック
737ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 14:33:12.32 ID:???
>>734
下側は変わってないみたいだけど上側のカチッという所のパーツはブリヂストンの工場に忍び込まないと入手出来ないのかね
あのパーツだけの為に1台買ってらんね〜
73814:2013/06/19(水) 14:43:03.93 ID:???
>>737
ヤマハの部品買えば良いじゃない
約6000円だけど元々のバッテリー固定用ステーの溶接部分削り取った跡をどう処理するかが問題
あれがあると100%干渉して入らない
739ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 14:49:54.85 ID:???
>>738
溶接の頃のやつしか知らんのだけど今は別体でネジ止め式なのか?
ワイズギア見てこよ
740ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 15:22:49.04 ID:???
暑くなると電動自転車はいい感じですよね。
74114:2013/06/19(水) 17:30:46.59 ID:???
>>739
フレームに穴あったでしょ?
742ツール・ド・名無しさん:2013/06/19(水) 18:05:26.44 ID:???
>>741
有るみたいだね
バッテリー側を細工する方が楽かもしれないという気も
743ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 10:34:37.21 ID:???
>>736
30キロで巡航出来るならまあまあだね。もちろん自力じゃないよね。以前ハリヤに乗ってたけど加速がトロかった。
744ツール・ド・名無しさん:2013/06/20(木) 23:30:13.23 ID:???
>>736
単に体力ついたんだろ
745ツール・ド・名無しさん:2013/06/21(金) 04:19:09.26 ID:???
タイヤが到着したけどあいにくの雨模様… 
俺は作業がそう早くないので晴れてからのほうがいいかな。
746ツール・ド・名無しさん:2013/06/22(土) 16:08:36.99 ID:???
なんか重くて、いつかどっか壊しそうだ、車体置く台とかないし・・・
って考えててアルミはしごの脚立見たいのを利用して車体をロープでつってみようかとか思いついた。
次何かするときに実行してみるぜぃ。
747ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:02:55.95 ID:786ww0w2
MTBコンポ使った改造だとYAMAHAのがいいのかな?
748ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:09:00.46 ID:???
MTBコンポ使った改造だとパナ。というかハリヤかジェッター
元々外装変速機が付いててOLDが135mmで垂直爪だから

ヤマハでOLDが135mmなのはブレイスとL8だが、
両方とも正爪でディレイラーハンガーが無いので
MTBコンポとはすこぶる相性が悪い
749ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:10:19.93 ID:???
>>747
外装変速採用してるのはパナソニックのジェッターハリヤオフタイムモビエイト位しかない
750ツール・ド・名無しさん:2013/06/25(火) 14:52:55.49 ID:???
モビ8な内装だろが
751ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:25:06.49 ID:Jy+hopXY
強化内装3段を内装8段に換えた
巡航20km/hが28くらいになる
752ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:41:02.84 ID:???
エンド幅が合わんがな
753ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 09:56:12.06 ID:???
改造はいいが、恐るべき航続距離の短距離化について嫌じゃないのか?
俺はたまらんな
754ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:06:32.98 ID:Jy+hopXY
>>752
広げて強引に突っ込んだ
チェーンのライン取りが怪しいですが
平坦地巡航で60kmくらい走れる
755ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:22:28.99 ID:???
内装変速ハブのOLD (内装はチェーン引き等あるのでハブOLD≠フレームエンド幅) 
・内装11段 135mm ALFINE SG-S700
・内装8段 135mm  ALFINE SG-S501
・内装8段 132mm  SG-8R31/36
・内装7段 130mm  SG-7R50
・内装5段 132mm  SG-5R35/30
・内装3段 120.4mm SG-3R40
・内装3段 126.8mm SG-3R40
・内装3段 122mm  SG-3R75

強化モデルのフレームのエンド幅いくら位だろうな
756ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:35:36.04 ID:???
>>753
バッテリ改造して増量すればいいじゃないか
757ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:38:44.19 ID:???
ロケットのブースターみたいにすんの?
758ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:41:45.65 ID:Jy+hopXY
>>755
そう、だいたい10mmくらいは広がってると思います
軸が短くて回り止めが片側しか入らなかったけど
1000kmくらい走っているけど今のところ問題なし。
ただ頻度は少ないけど、チェーンの音がしだすとGRPグリスを漬けてる
内装8段にすると電足が無くても漕ぎ出し軽いし
普通に25km/hくらいで巡航できるから楽チン
759ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:47:48.52 ID:???
ナチュラLスーパーでもムチャしやがってすればいけるてことか(耐久性は今後の経過観察次第)
あとはスタッガードフレームの強化アシストが待たれるな
760ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 10:54:46.05 ID:Jy+hopXY
2012ビビタフネスでやりました
前後とも入手部品の都合アルミリムになってしまいましたが
ヤマハは前輪のハブ交換ができ無そうだったし、Uフレームがおばさんっぽい
761ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:21:43.37 ID:???
盛り上がってる中すまんです
インナー3にプロンプトン13tを入れたいんですがオフセット無しは分かるのですが、具体的にどういった対策をすればいいんでしょうか?
762ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:39:16.44 ID:???
13年式ビビEXシティを買いました。
頑張ってこげばアシストが切れるくらいのスピードで巡航できますが
もうちょい楽にスピードを上げたいのです。
(坂道ありを70キロ走ってバッテリー残量100%→60%でした)
今は内装5段がついているのですが内装8段に交換可能でしょうか?
763ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:45:05.26 ID:???
OLD調べて同じなら可能でしょ
764ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 12:45:30.91 ID:???
上に出てるじゃん
765ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:00:35.96 ID:???
>>762
おk
766ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:27:11.07 ID:???
>>762
2013EXシティってinter5だよな?
inter5の5速のギア比は1.55で
inter8の8速のギア比は1.62だから
その差は僅か4.5%なのよ
それでもやる?
767ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:33:35.74 ID:???
>>762
普通はリアスプロケを変える

強化アシストのビビEXじゃなくて
通常アシストのビビEXシティだと
トルク不足に陥るかもな
768ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 13:40:52.50 ID:Jy+hopXY
>>762
EXシティはアシスト強化ではないから、ギアが細かく刻めるようになるだけでは?
そもそも前輪のセンサーを誤魔化さないといけないのでは?
769762:2013/06/26(水) 14:43:39.00 ID:???
皆さん、ご意見ありがとうございます。
自転車の改良等は全くの無知なので勉強になります。
用語もググりながら、ですのでイライラするかも知れませんが
今後もお世話になるかと思うのでよろしくお願いします。
取りあえず8速化はあまり意味なさそうなので見送ります。
770ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 15:27:20.85 ID:???
前輪に付いている速度センサー用磁石の数を半分に
リアのギアを16Tに

これで別物になる
771ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 15:37:23.79 ID:???
>>769
内装変速はそのままでいいから、リアスプロケの歯数だけ変えればOK
772ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 16:13:08.17 ID:???
>>761
13Tに変えたことあるけど、インター3と13Tの組み合わせじゃ
ローギアでもモーターに大負荷がかかってすぐバッテリー切れになるし色々と無理があるから
せめて16Tくらいのほうがいいよ
773762:2013/06/26(水) 16:58:25.86 ID:???
>>770,771
えーっとつまりリアの歯車の数を減らすと全体的に
重くなるという事でしょうか。
磁石の数を減らすとあまりタイヤが回転していないように
感知してアシストが25km以上効く…ですか?
磁石はちょっと難しそう(イメージだけですが)なので
リアスプロケットのをもうちょい勉強してきます。
774ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 16:59:00.05 ID:Jy+hopXY
まずは自転車探検隊でギア比の計算をしてみてGD値とか見た方が良いのでは?
普通の軽快車で24km/hくらい巡航の脚力だと8mから8m半くらいが限度ではないでしょうか?
それ以上は電動に頼りすぎてすぐに電池なくなる
775ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:01:23.66 ID:Jy+hopXY
今日から書き込みできるようになったので、調子に乗って色々と書いてしまって
ごめんなさい。
いつも読んでばかりだったから
生暖かくみてやってください。
776ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 17:33:07.13 ID:???
この流れ、、、自演か?
777ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 18:28:07.75 ID:???
>>772
どうも、16tの小径車です
とりあえず14t試してみます

16tから14tはチェーン1コマ詰めればいいんでしょうか?
778ツール・ド・名無しさん:2013/06/26(水) 22:14:53.47 ID:Y+Ka0aRx
>>777
テンショナーの具合によるんじゃないでしょうか?
バイクなんかだと1駒落とし、山チャリでは1T減らしならまんまOKでしたが
779ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 01:13:03.53 ID:???
ママチャリタイプで13Tはきついけど小径車なら13Tでもいけると思うよ。
780ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 05:06:12.31 ID:???
16tにしたはいいが、チェーン引きでいっぱい引っ張ったら
リアスタンドがタイヤにこすれるようになったorz
チェーンの駒落とすのが怖いんだが、やはり手をつけないといけないのか…
781ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 05:12:24.52 ID:???
そんなムチャな状態でテンショナーいかれさす位ならさっさとコネックスリンク導入してチェーンカットすべき
怖いどころか長いまま放置する方がよっぽど怖い
チェーン切りはコーナンで400円で売ってる
782ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 09:07:16.11 ID:???
>>779
どうも、13T着けたいんですが流用出来る13Tはオフセット無しなんで装着方法が知りたいんです
783ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 15:42:29.01 ID:rXUAk5UO
8速ジェッターの最高速側を伸ばしたいんだけど良い方法ある?
前は旧型の歯の多いのに換えて有って、後ろは普通に手に入る12−23?25だかに換えてある。
40km/h(自力)走行時にケーデンス高すぎて何とかしたいんですけど。
784ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 15:48:22.77 ID:???
旧ジェッターだとアシストパワーが弱すぎてそれ以上大きなチェーンリングにしても
負荷の増加にモーターが負けるからそのまま乗るのが一番

一応ギュットミニの46Tチェーンリングや、リアカプレオ化などもあるがおすすめしない
ジェッターのパワーじゃアシストギア弄ってもトルク不足
785ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 15:59:59.93 ID:???
自力走行時の話でしょ?
ならカプレオにすればOk

詳しくはカプレオ化でググってみて
786ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 16:38:59.08 ID:rXUAk5UO
ありがとう 難易度高そうなんで一番小さいギアだけ11Tに変更します。
787ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 21:00:41.99 ID:???
>>784
Fを大径化しても最高速はたいして変わらんよ。 脚力があるなら別だがただ重くなるだけ

カプレオ化は正解。あとはアシストギアの大径化
何か登坂性能や走り出しの時と勘違いしているみたいだが最高速度時でのトルクなんかモーターを変えなきゃどれも一緒だわ

250Wのモーターで40km/hまでアシスト感が得られるのは風と路面状態によるが稀だ
788ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 22:03:28.83 ID:???
自力走行時のケイデンスを下げたいんだから
前チェーンリング大径化は有効
789ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 01:37:25.29 ID:???
>>787
ジェッターは仕事やめる速度が早い
ノーマルで時速20km/h頃には殆どアシストしてない
790ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 15:55:24.20 ID:???
>>788
いや、チェーンリングを極端に大きくするとアシストギアの大径化が出来なくなるんだよ
最高速を伸ばしたいって言ってるのにトップギアも満足に回せなくなってどうすんのよ

それから改造までした電アシ乗ってて自力走行とか意味ワカメ
791ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 17:20:12.98 ID:???
>>790
自力走行の時速40キロ以上でも脚が余っているっていう剛脚さんなんだから
もはやアシストギアに用はないよね。
ひたすら前ギアは大きく、後ろは小さく。

ここまで剛脚なら非電動車に乗り換えた方が幸せになれると思うけどねー。
792ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 22:31:22.63 ID:???
>>791
最初に書き込んだの俺だけど
剛脚ってより、追い風の時に疲れるんでギア比変えたいって話
発進とか坂道でも、アシスト効くから殆ど一番重いギア使ってるし
てか、篭付、泥除け付、荷台付で完全に普段使い
非電動とかそんな仕様でこんなに楽な自転車ないだろ
793ツール・ド・名無しさん:2013/06/28(金) 23:07:33.47 ID:???
正直 ロードで追い風だと45km/h出てても楽なんだよなぁ・・・
ただ、追い風で喜ぶと帰りに 向かい風で20km/hも出せなくて涙目になる。
でも、ジェッタ―改なら向かい風でも25km/hは楽に出る。
まぁ手軽さからリア12−25の12Tを11Tに変更するだけにしておくよ。
794「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/29(土) 20:58:22.00 ID:MWO36dp+
2013新型ジェッターA12、F35、R11-28、チェン1駒追加、F磁石3個間引きしてみました。
30km/h巡航OK、加速も原チャリ並になりました F41はチェンが外れやすくF3
5でも40km/h可能だったので不要な気がします
795ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 21:50:47.95 ID:???
SPS弄り技が遂に出来るようになったってことか?
796ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 22:07:24.83 ID:???
間引きって削ったのか・・・・
797「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/29(土) 22:22:57.12 ID:MWO36dp+
ルーターで円盤裏から6個を一つ飛びにほじくりで3個に、ただしメーター速度は半分になる
798ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 22:26:32.97 ID:???
>>797
場所のアタリはどうやって付けたのですか?
カン?
799「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/29(土) 22:36:18.63 ID:MWO36dp+
円盤裏側に直径1センチ位の磁石6個分のでっぱりがある。
ルーターだと除去作業1個2分位。
800ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 14:00:38.93 ID:???
A.C.L.ロイヤル8のタイヤを細くしたいのですが
pasela blacksの27x1-1/4履けるかな?
801ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 17:42:15.01 ID:???
それ位は問題なく付く

パセラ ブラックスはタイヤサイドまでゴムが保護してるから耐久性あるけど630gもある
まあ電アシならその程度は全く問題ないが
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/urbantouring.html
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/city.html
802ツール・ド・名無しさん:2013/06/30(日) 18:48:19.56 ID:???
>>801
ブラックスは重いんですね。調べてみると通常のパセラも27x1-1/4あるようです
こちらは360gと書いてあるのでこちらにしてみようと思います。ありがとうございました
803ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 00:01:16.60 ID:???
ぶっちゃけ電動はタイヤ細くするメリット無いよ
今28C履いてるけど入れば35Cくらいにしたい
804ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 06:13:53.43 ID:???
燃費が良くなる、逆も然り
805ツール・ド・名無しさん:2013/07/01(月) 21:06:34.62 ID:???
カプレオはオフタイムに装着してるけど1、2年でハブの9t締めてるところが欠けて壊れちゃうな。
普通の径のホイールでどこまで耐えられるのかな。

止まる時に変速し損ねるとこぎだしに9t使ってしまうのも原因だと思うけど。
806ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 12:21:38.99 ID:???
パーツ等について、電動の場合は電無しの常識が通用しなくね?
理論的にはわからないけど、体験として。

電無し:一に低抵抗と軽さと精度。二が強度で、三に耐久性。
電有り:一に強度と耐久性、二も強度と耐久性、三にほんの少々の精度と低抵抗性。

んで、強度と耐久性があって精度と低抵抗性があまり無いパーツってめっちゃ安いから、
だから電アシの場合は、むしろ安いパーツを選ぶのが正しい。
ケチルためじゃなくて、むしろ性能を上げる為に安いパーツを選ぶという事になる、
なんともオサイフにやさしいシステム。
電池、モーター、コントローラにだけ、お金をかけよう。
807ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 15:00:53.58 ID:???
いや、6800円とか安いママチャリのホイールはスポークも成型されてなくてフランジの穴にしっかり収まらず
重い電動アシスト自転車に使ったら走行中にホイールが壊れるレベル
せめて4万〜5万円は出してる国産ママチャリクラスのパーツは使うべき

1万円以下のルック車のパーツでいいなんてことはない
808ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) 23:57:32.45 ID:???
>>807
す、すまん、具体的に書かなかったので誤解させちまった。
105とかXTとかそういうコダワリは電チャリ界では無意味になるよね、というレベルで言いたかった。
ルック車よりは少し上くらいは必要という点同感です。
809ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 09:13:20.53 ID:???
カプはもたないよ
11Tがぶなん
810ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 16:53:05.94 ID:???
2013ハリヤって、サイコン磁石方式したらアシスト速度の制限ほぼなくせるの?
以前のと速度の測定方法変わってるんだよね、誰か試したのかな?
811ツール・ド・名無しさん:2013/07/05(金) 17:48:58.62 ID:???
>>810
人柱待ち
812ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 11:33:47.57 ID:???
じ、じんちゅう?
813ツール・ド・名無しさん:2013/07/06(土) 12:10:00.52 ID:???
妻乱
814ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 04:48:49.24 ID:???
これか?これがええのんか?
おらおら、もっと突いたるでえ

妻、乱れる
815ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 05:04:21.53 ID:???
はよ試せよグズども
13モデル販売おわっちまうだろーが
816ツール・ド・名無しさん:2013/07/08(月) 07:28:48.63 ID:???
電動のモデルチェンジサイクルは普通の自転車と違う
817ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 14:37:00.68 ID:???
ヤマハのトリプルセンサーが出回り始めてるけど、
誰か改造成功した?
818ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 15:30:22.70 ID:???
>>81
人柱待ち
819ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 16:13:02.34 ID:???
>>817
人柱報告済み過去レス参照
820ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 16:18:32.47 ID:???
ハリヤ2013モデル報告まだ??
821ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 17:46:57.96 ID:???
>>819
ん?マジで?
アンカー頼む
822ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 17:55:10.92 ID:???
>>426-456あたりの流れ
823ツール・ド・名無しさん:2013/07/09(火) 21:02:13.26 ID:???
>>822
>>450
ありがと。
ブレイズ松
824ツール・ド・名無しさん:2013/07/14(日) 09:13:48.52 ID:ZBPxmaF7
連休に張り切って改造するつもりだったのに中華通販のパーツが届かん。シネ
825ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 20:31:41.80 ID:???
電池容量論争が時々勃発してるが、電池容量に関して新事実が発覚した
充電手間考えて16Ah常用、8Ahを予備用に搭載している
16Ahで走れるのが50km程度なので、webや神田で見付からずに都内各所の古本屋巡ったりすると予備電池の出番
予備使い切ったのは昨日が初めてだったが、25km走れると思っていたら18km走ったところで切れてあとは鉄下駄
フルチャージしてなかった可能性を疑い、完全にフルチャージ後、今日は先に8Ahから使ってみたら、やはり19kmで切れた
下に示したパナのpdfを見るに、放電電流が2Itと1Itでは放電総容量に1.3倍程の差があることが判る
50km@16Ahと2×19km@8Ahの差が略1.3倍なのでデータシート内容と良く一致する
参照データシートは以下
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/ACA4000/ACA4000CJ247.pdf

つまり、電池メーカー推奨放電レートがデーターシートからは1Itまでと読み取れ、電アシの使用条件では8Ahでは2倍近くオーバー、
16Ahあってはじめて放電レートが1It以内に収まり、リチウム電池の製品特性上電アシの電池容量は16Ah以上あった方が良いことがわかる
放電レートが高い方が寿命は短くなると考えられるが一方価格差は8Ahが定価で34,800円に対して16Ahは46,800と1.34倍の差でしかない
たまに近所でしか乗らないならイニシャルコストが安い方が有利だが、電アシはかなりの距離乗り電池も寿命交換しながら永く乗るのが普通

で、バッテリーは初めから16Ah(今年は17.6Ah)買ってオリジナルは初めから予備にした方が巡航距離も増え、長期的に見たランニングコストも
下がって一挙両得というもの
電アシは電池容量命、17.6Ahがネ申というのは利便性だけでなく運用コスト面からも鉄板と悟った
826ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 21:27:38.08 ID:???
小容量から大電流の取り出しは、最大電流の低下と寿命を縮めるのは有名な話。
8Ahを2個交互に使うより、16Ah1個で使い続けるほうが、最大電流も寿命も良好なのだ。
4Ahとか短命の極み。
827ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 22:47:26.05 ID:???
19キロで売り切れってどんな走り方してるんだよ・・
バッテリーより先にモーター潰れそうw
828ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 22:56:23.68 ID:???
8Ahで18qしか走らないとかひでえな
7年前のバッテリーとPASでも8Ahで強モードで往復13qの通勤2回いけるぞ
ちょっとくらい寄り道しても全然余裕だよ
829ツール・ド・名無しさん:2013/07/15(月) 23:59:12.75 ID:???
脚力が無く速度も遅く、常時アシスト全開なのだろう
830ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 00:06:38.88 ID:???
おれセンサー改造後はオートモード利用してるわ
丁度良い感じで機能してる気がする。無改造時は有難味を感じなかったがね
ちな13年ハリヤ
831ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 07:59:37.74 ID:???
余程のピザか
ノーメンテなので駆動効率が悪いか
電池がへたってるか
だな
ワットメーターつければ判るかと

ちなヤマハだと電池の容量で最大放電電流がちがう
パナもそこら辺はちゃんと制御してんるんじゃね?
832ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 09:35:41.80 ID:???
>>830
>>ちな13年ハリヤ
ってさらっと描いてるけど
ついにパナ円盤改造成功者がでたのか?
833ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 18:17:04.04 ID:???
改造しまくって30km/hでもアシストしまくりにしたのに
8Aで100km以上走れるわぁ〜
殆ど35km/h以上で走ってるけど。
834ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:08:48.92 ID:???
>>832
上の方でジェッターの改造報告してる人もいるだろ
ハリヤも同じだよ。磁石減らすだけでOK
835ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:34:51.87 ID:???
>>834
本人はできてるつもりでも実はエラーモードで低出力だったりした過去の例があるから
もう少し具体例を書いてもらはないとイマイチ信用できん
836ツール・ド・名無しさん:2013/07/16(火) 22:48:51.95 ID:???
>>835
おれは元の円盤磁石を間引いただけだから簡単だったよ。明らかにリミット上がる
代替の磁石使う場合は調整難しいだろうしエラー出やすいかもね

他の改造はリア11Tだけ、アシストギア変更は費用かさむからな
副作用は航続距離が約2割減ったくらい、それもAUTOモード使えば随分改善される
837ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 06:17:24.60 ID:???
プレジアが手元にあったからちょっといじってみたけど、
円盤はサイコン磁石みたいのが等間隔で6個埋まってるだけだった。
極性は表裏向きの1方向、サイコン磁石に換えても普通に認識したよ。
ご丁寧にマグネットのテストモードまでついてます。
838ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 13:08:50.93 ID:???
今後はパナのサイコン磁石改造が主流になるのか
839ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 14:36:53.82 ID:???
ハリヤ最強伝説。
840ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 14:45:56.63 ID:???
ハリヤ買って
円盤改造して
アシストギア入れ替えて
カセットスプロケをTOP11Tにして
バッテリーを17.6Ahにすれば
歴代最強!ってか?

しかし250Wの壁は永遠に越えられないwww

で、どうなのよ?
2013モデルもモーターの最大出力は増強されてないの?
841ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 14:51:18.51 ID:???
>>840
アシストギアまで弄るとヤマハも実質同じになっちゃうな
だがアシストギア変えなくても上限変えられるのはクランク計測なしの利点
842ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 15:55:19.62 ID:???
>>840
ハリヤは外装7段なので、フル電の小型モーター(後輪)がそのままつけられる唯一の電アシ。
不満が出ればもう350wおかわりできる。
それでも足りなきゃ前輪にもつけて更に350wおかわり可能。
843ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 16:35:44.45 ID:???
16T化したリアルストリームを
オークションに出品するのは避けたほうがいいでしょうか?
純正同様24km/hでアシストは切れますが
法に触れていますか?
(スレ重複失礼します)
844ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 16:37:30.68 ID:???
マルチ視ね
845ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 17:50:30.63 ID:???
>>843
気にせず「私有地で乗ってください」と書いて出せばOK。
売る分には改造品でも問題はない。
846ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 18:47:56.35 ID:???
ふ〜ん
13年ジェッターやハリヤは17.6Ahが乗るのか

確かハリヤってまだF41Tだよな? 違かったっけ?
カプレオ+アシストギア14T化して磁石を半減してみようかな

フルパワーでも50kmぐらい連続で走れそうだわ。夏なら60kmか
速いし長距離乗れるし外装で格好良いし、8.9Ah楽器屋内装ママチャリもどきなんかチンカスじゃん
847ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:10:02.30 ID:???
だがアシストパワー上限が弱い
坂道発進やらせると顕著
848ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:39:08.03 ID:???
何にも分かってねーな
電アシはバッテリーが命よ。 これがなければ何にもならない
改造すればするほどバッテリーの容量が大事になる

そもそも坂道発進なんてしないしぃ チャリンコ降りて平地になるまで押して歩くしぃぃ
849ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:41:02.94 ID:???
電動アシスト自転車乗ったことない人間のまるで現実に即してなくて持ってないの丸分かりの作文だなw
850ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:43:47.34 ID:???
まぁ、良いんじゃね?
改造までして近所の買い物程度しか走らないんならそれで

たまには100kmぐらい走って見ろよ。ロードなんかより全然疲れないし最高だぜ
851ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 19:50:01.86 ID:???
>>848
確かに、同じ距離でも妙にバッテリー減るんだよな
速度上がった分、走行時間は減ってるはずなのに
852ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 20:00:07.17 ID:???
速度上げると空気抵抗が二乗で増えるからな
エネルギー効率は悪くなる
853ツール・ド・名無しさん:2013/07/17(水) 22:08:45.25 ID:???
そこでエアロですよ
854ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 03:43:22.90 ID:???
最近40付近で走る事が多いので本気でGIRO AIR ATTACK検討してしまった
でもGIROは頭の形が無理だった
855ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 03:49:17.25 ID:???
たまにリカンベントトライクにPAS移植したらはえぇだろうなぁという夢を見る
856ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 06:33:38.20 ID:???
平地で早いけど登りに弱いリカとは弱点を補える良関係だしな

現状ではタルタルーガしか電動リカがないのが残念だが
857ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 09:44:03.79 ID:???
>>848
バッテリーも改造してしまうのがこのスレ住人のイイトコロw
858ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 19:03:48.29 ID:???
そりゃフル電スレの連中だろうが。あそこの内容はスキル無い俺には理解出来ん・・・
859ツール・ド・名無しさん:2013/07/18(木) 19:24:51.20 ID:???
スプロケ交換とモーターつきホイール交換に難易度の差はねぇぞ。
フルは多少、ブレーキの装着とかコントローラーの据付とかあるけど、
アシスト改造も円盤いじりとかあるので、難易度には少しの差しかない。
860ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 00:20:23.22 ID:???
新型ブレイスきたーーーーー
861ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 01:23:16.15 ID:???
センサー弄りに成功したらまた呼んで
862ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 01:27:16.08 ID:???
2年でバッテリーフルチェンジとかどうよ。
最早誰得。
863ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 01:29:21.16 ID:???
2台持ちとかじゃないから別に
ちゃんと旧型用も供給してくれれば
864ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 01:38:56.10 ID:???
旧型で12Ah出んでしょ
865ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 09:16:52.22 ID:???
ブレイス…
リアもディスクブレーキに
してほしかったなー

20周年記念モデルは
いつになったら発表されるんだー!
866ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 09:46:32.92 ID:???
20周年記念モデルは
前後サス+前後ディスクで
700Cブルホーン+AlfineDi2の
変態クロスバイクモデル
を是非!
867ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 12:56:22.88 ID:???
何でディスクがいいの?
868ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:00:51.33 ID:???
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/19/braceSP.jpg
リアブレーキは制動力への貢献度は低いから主にデザイン的統一感位かな
リアホイール外す際の手順が増えて整備性が悪くなるのは痛いが
後輪外しはリアVブレ+クイックリリースのジェッターが一番楽
869ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:55:20.60 ID:???
>>867
リム削れ防止と雨天時のリムの汚れ防止
Vブレーキに比べて調整が楽
(Vブレ(今はなきパラレルリンクを除く)はパッドの減りに対してリムとの位相の再調整が必要)

>>868
Vブレに比べてホイール外す際の手順が増えるって何が?
むしろワイヤーの引っ掛けを外してVブレのアームを広げなくてよい分
整備性はよくなるんだけど?

しかもなぜおよびで無いのにジェッターを絡めるwww
まあ、ブレイスはストレートエンドなのでクイック化しようとすると特殊なナットが必要だし、
クイック化したところでチェーンと変速ワイヤー外さないとホイールは外れないから
そこらへんは外装変速のジェッターの方が楽だけどな
870ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 13:56:41.20 ID:???
新Braceも磁石間引きと16Tでいけるんかな。
871ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 14:01:49.40 ID:???
>>869
車載の場合油圧はシムかませてパッド同士がくっ付かないようにする手間がめんどい
外す手間なら外装クイックリリース最強だろ
872ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 18:22:52.51 ID:???
>>871
メカディスクだと思うよ
フロントがメカニカルなんだし
なぜリアが油圧だと思うの?

普通の人はフロントがメカニカルだと
リアもメカニカルだと考えます

ブレイス最強になっては困る人ですか?
873ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 18:32:36.31 ID:???
雨に強いのは泥除け必須って事でいあですか?
874ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 19:34:20.69 ID:???
いあです
875ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 19:45:48.50 ID:???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いあどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
876ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 21:24:06.75 ID:???
>>872
機械ディスクは半端すぎる
改造の話なんだから付けるなら油圧だろ
877ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 21:27:00.81 ID:???
>>876
街乗りなら機械式で十分
878ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 21:50:24.50 ID:???
>>876
油圧なんかいらん
機械式ディスクで十分すぎるたろ
電動チャリンコでダウンヒルでもするのかよ
879ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 21:53:37.93 ID:???
油圧使ったことあるなら機械わざわざ選ぶメリット特にないの知ってると思うんだが
タッチが全然違う
機械じゃわざわざVから変える意味が薄い
やるなら油圧一択
880ツール・ド・名無しさん:2013/07/19(金) 23:49:00.95 ID:???
油圧って引きずりないの?
バイクなんかだと常にディスクに微妙に触れてるが。

ところで、ブレイスリアをクイックリリースにする方法ってあるのね。
気になるな。
881ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 00:08:04.58 ID:???
両側から挟みこむピストンだと割と引き摺りにくい
片面からディスク歪めて押し付ける安い機械ディスクは引き摺りやすい

クイックリリースアダプタもレビュー面では音沙汰なしだな
http://www.axlerelease.com/
882ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 09:14:37.14 ID:???
機械式ディスクとVブレーキの両方の自転車持ってるが、メリットは大きいぞ。

ディスクになるだけで、雨の日も効くしタイヤもロックしにくくなる。
これは速度が出る電動では大きなメリット。
タッチ感は油圧に圧倒的に負けるが、変わりに整備しやすいなどのメリットもある。

Vブレーキはシューの交換が楽なのと、対応ホイールが多いのがメリットだが、
雨の日の滑りが致命的に危険すぎる。特に電動ではそのリスクが大きい。

個人的には電動にはディスクを大推奨。Vより断然によくなる。
油圧か機械かは、タッチ感かメンテ性のどっちを優先するかで決めろという感じ。
883ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 13:22:44.55 ID:???
俺もブレイスなら前後ディスクがいいな
15万円も払って2000円のVブレーキとか悲し過ぎる。サーリーみたいにストレートエンドでもディスク台座がちゃんとしてる感じになれば最高。
884ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:40:05.39 ID:???
上のほうでブレイスのコントロールユニットが13000円とか書いてあったけど
自転車やにコントロールユニット問い合わせてもらったら25000円くらいってゆわれた。

どっかに安いルートが有るの?
885ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 21:50:36.05 ID:???
ワイズギアを見なされ
886ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:17:18.39 ID:???
>>884
工賃込みとか?
887ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 22:39:06.91 ID:???
>>884
コントロール基板のみ 13000
モーター+基板アセン 25000

普通は基板のみ売りはしてくれない
888ツール・ド・名無しさん:2013/07/20(土) 23:23:02.59 ID:???
その値段なら1.5倍出力のフル電キット買えるからなぁ
889ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 13:05:40.12 ID:sAapRx6O
近所に前輪にセンサーがついたハリヤがあったのでマジマジと見て来た
ダブルセンサーってなっていたから最新型じゃないのかな? 13年型なのかよく分からん

んで、あの前輪についている円形のプラチックはすぐ外せるのか?
何か+のネジが何個かあったけど、1部がスポークに埋もれていたんだよね

あれを開けば? 磁石を取り外せるのか。
それともあれごと全部取っ払って、センサーのところを通る様にサイコン磁石をスポークに取り付けるのか?
誰か教えてくれ
890ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 13:08:34.92 ID:sAapRx6O
それから丁度16Ahのビビチャもあったのでハリヤに16Ahがつくかクランク周りも舐めるように見てきたが確かに入りそうだね。
あれだけ余裕があれば17.6Ahも収まりそうだ

ジェッターも似たようなもんだろ
891ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 14:27:37.21 ID:???
最新12.8Ahブレイスに
2010以前のモーター付けらんねえかな〜
旧型SPS仕様のが弄り慣れてるんだけど・・・
つかコネクタどうにかなっても、制御できんか
892ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 14:28:50.61 ID:???
>>890
せっかくならつけられるか試してくれば良かったのに
893ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 15:14:30.25 ID:???
>>889
13年型(パナはダブルセンサー、ヤマハはトリプルセンサー)
円盤はプラの突起で止まってるだけなので外せる
サイコン磁石使った方がノーマルに戻せるので有効
894ツール・ド・名無しさん:2013/07/21(日) 15:26:16.16 ID:???
>>893
OKwwwOKwww
じゃあ、イジるのは簡単だわwww サンキューァッス

これでジェッターでもハリヤでもカプレオ化して17.6Ahで予備バッテリー無しでも90kmは走れるな
まだ今のが壊れてないから買わないけど
895ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 08:44:24.74 ID:???
ビビDXなのですが、リアタイヤ太く
する場合26 1 3/4のサイズは履けますか?

履いてる人で画像とかもあれば拝見したいのですがよろしく願います
896ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) 17:45:54.50 ID:???
>>892
答えは去年のサイクルモードで出ていて自己責任だがつけられるし普通に使える
但しクランクとクリアランスが殆ど無いためCR柵とかにヒットしてクランク僅かでも曲げてると干渉するかも知れない
897ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 15:00:45.64 ID:e2hSxre5
亡き母から譲り受けたアルフィットビビ(2005年製?)に乗っているのですが
航行距離7〜8qでバッテリーがなくなります(公称航行距離27q)
まぁ古いものなのでバッテリー(NKY200B02)が死にかけてるのでしょうけど・・・
しかし形見的なものもあるので復活させたいです
出来ればあまりお金かけない方法で(汗
そこで質問ですが
バッテリーを何とかしたいのですが
1.新品を買う
2.リフレッシュセル業者でセル交換
3.セルを探して自分で交換
4.他機種のバッテリ(リチウムイオン)を使用する
5.その他
898897:2013/07/27(土) 15:05:27.49 ID:e2hSxre5
新品購入は最終手段として
自分で調べたところ、Ni-MHセル(1.2V3.3Ah18650?17670?)は再安でも1本4〜500円程度
20本必要なので1万近くかかります
それならリフレッシュ業者に頼んだほうがいい気もしますが・・
リチウムイオンも換装できる情報があったので
他機種のリチウムイオン(中古NKY245B02)をヤフオクでゲットしてみましたが
やはりというか勘合が合いません(フレームの溶接部にあたる)
899897:2013/07/27(土) 15:09:14.05 ID:e2hSxre5
ちょっと考えてリチウムイオンセルに載せ替えるのはどうかと考えたのですが
基盤的に平気なのか、充電をどうするかなどの問題が出てきます
さらに考えて市販されてるNiMh電池(エネループ的なもの)を
電池ケースに入れるかどうにかして20本詰め替えるのはどうかと考えてみました
これはいけると思いますか?
もしこの方法が行けそうならセリアで売っているNiMH電池を買ってくれば
だいぶ格安に交換できると考えたのですが・・
どうでしょうか・・・見識者お知恵をお貸しください
900ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 15:18:19.97 ID:???
素人のハンダ付けは抵抗が大きくて規定電圧に達しないor高温でまともに動かない
リチウムは専用充電器が必要
業者にお願いするのが無難
だが今は殆どの業者が撤退したのと
セル交換では元のバッテリーの7割程度の性能しか戻せないのでそこは覚悟で
90114:2013/07/27(土) 21:27:59.33 ID:???
正直ニッケル水素電池モデルを使うのは航続距離的には厳しいです
中身見てないので何とも言えない部分はありますがたぶんまともなコンデンサ積んで無いのでリチウムではまともに動きません
安くあげようとすればするほど高くつきます(自然放電がかなりな上に経年劣化もリチウムと比べて凄い)し、重いし・・・
以前自分でニッケル水素電池のセル交換してましたが1年保たずに容量半減してしまい(一週間で約30km走行)あまりの効率の悪さに投げました(-。-;
年間1万円(-。-;プラス作業の手間(-。-;
正直あまりオススメしません(-。-;
90214:2013/07/27(土) 21:33:32.27 ID:???
あとタブ付きでない電池を半田付けは無理ですよ(-。-;
間違い無く電池が壊れます(-。-;
っていうか着かないと思います(-。-;
しかも100均電池じゃ今より航続距離短いでしょうね(-。-;
903ツール・ド・名無しさん:2013/07/27(土) 21:38:19.32 ID:???
中華リフェ買って本体の電池端子に直結だろ
残量メーターは使えなくなるが動くのは動く
バッテリーはリアBOXかリアパニアバッグに大量積みすればかなり長距離いける筈
既存のバッテリースペースはフレームバッグでも付けて小物入れスペースに
904ツール・ド・名無しさん:2013/07/28(日) 10:57:33.95 ID:???
過去ログ読めばこの手の話題は散々乗ってる
>>903が理想

>さらに考えて市販されてるNiMh電池(エネループ的なもの)を
>電池ケースに入れるかどうにかして20本詰め替えるのはどうかと考えてみました
>これはいけると思いますか?
結論から言うと無理

市販の単三型NiMHで安定して電流が取り出せるまで
NiMHの容量を増やすとケースに入りきらない
たとえばエネループ(1.9Ah)で電動アシストを動かそうと思うと
エネループは1C放電が常用できる限界なので取り出せる電流は連続で1.9Aまで
パナの電アシならモーター出力は250Wなので
10A取り出そうと思うと5C相当=20直列*5並列で100本必要
もちろん上記の本数はあくまで理想の本数なので
実際は20直列3並列で24V5.7AHぐらいのバッテリーを作ればたぶん動かせるけど
連続で250W出力したときに電圧降下(電池の内部抵抗*出力電流=電圧降下)して
本体側が出力カットしてしまう電圧を下回るようだと使い物にならないし
5並列に比べて寿命が極端に短くなる

スポット溶接機なら
JK-SPTW001(¥12,600−送料別)
が一番お手軽だけど別の用途が無いなら
買うだけ金の無駄使いかと
905897:2013/07/30(火) 17:13:57.32 ID:???
>>900-904
レスありがとう!
やはり厳しいのかぁ
中華リフェは敷居が高そうなので
なんだかんだで新品バッテリ購入が無難っぽいですね
ありがとさんでした
906ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:19:14.52 ID:???
重いアシストチャリで40km/h超えとか怖いな
人に当たったら自分も相手もタダじゃ済まないレベル
907ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 00:28:35.74 ID:???
アホか。人間の方が遥かに重い。
908ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 06:42:36.24 ID:???
そうでもない
体重40kg代の主婦と30kg近い電ママチャリ
909ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 06:59:38.73 ID:???
中年男性は体重80kgなんて普通デブ
腹回りが胸囲より大きいのは当然デブ
910ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 09:18:17.68 ID:???
重いと言っても20kg台なんだから、破壊力は他のチャリと変わらんよ
911ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 09:21:07.70 ID:???
まぁ実際に自己起こさないとわからないんだろうなwご愁傷さまw
912ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 09:21:29.76 ID:???
自尊自己w
913ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 10:38:23.04 ID:???
>>910
デブい人は重さ故に時速10km/h台で普段はノロノロ走ってるんだが
体重が重くても20km/hまで引っ張り上げられる電アシは速度が上がる
重量増+速度増加で衝撃は1.5倍近くに達する事態も出よう
914ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 11:05:15.16 ID:???
重くても速い筋肉デブが一番危険ということだな
915ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 12:04:31.84 ID:???
論点がすり替わってるな
アシストチャリは重いゆえに危ないという論点が
チャリ自体の重さは普通のとそう変わらんよという反論を受けて
アシストでデブでもスピード出せるから危ないという論点になってる
916ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 12:07:19.59 ID:???
どうでもいい議論
走る時は最新の注意を払って乗れ
917ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 12:07:49.03 ID:???
細心
918ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 12:10:51.41 ID:???
>>915
重い故にと言ってる奴が居たから俺様が速度という観点を足してやったんだろ
感謝こそすれ非難されるいわれはない
919ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 12:36:37.37 ID:???
>>918
あんたの解釈が間違ったんじゃない?
920897:2013/07/31(水) 14:44:37.59 ID:???
>>>904
なんどもすみません
たとえばですけど、純正は2.8Ahなので
エネループは1.9Ahですけど
3AhモノのNiMh電池を使えば
純正並みにはなるという解釈になるのでしょうか
それとも電池の特性的に無理なのでしょうか
921ツール・ド・名無しさん:2013/07/31(水) 16:31:09.57 ID:???
>>920
特性次第

内部抵抗が低くて大電流を出力した際の
電圧降下が低ければ実用できる

ちなパナのNiMH車輌で GP450LAH でセルを組み替えた事があるけど
容量半分ぐらい使って以後、
強く踏み込むと車輌本体のバッテリー保護電圧
(多分22Vぐらい、当時はワットメータつないでいなかったから正確な値はわからん)
を下回ってアシスト弱モードに落とされるよ

http://akizukidenshi.com/download/GP450LAH.pdf
の右下のDischargeTimeの図をみたら
4500mA放電時(24v*4.5Aで約100W→平地でタラタラ漕いで居るときの出力)では
22V/20本=電池一本あたり1.1V以上の電圧→容量の約90%の領域を使えるけど
9000mA放電時(24v*9Aで約220W→坂道をずーっと登っているときの出力)では
電池1本あたり1.1V以上の電圧→容量の約60%の領域しか使えない

まあ、それでも純正の半額だし容量が1.5倍だから良いかとおもったら
想定より早い時期に一部のセルが死んで駄目になった
安物買いのなんとやらだったな
922ツール・ド・名無しさん:2013/08/07(水) 03:25:07.94 ID:???
>>920
基本的には合ってる
サイズの割に高容量の電池は、自然放電が早いとかの欠点を抱える
923ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 10:30:22.57 ID:???
CITY−S8、XLスーパーなどが発売されたというのに改造報告がないよ?
924ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 14:13:55.06 ID:???
糞高い上にバッテリー互換性もない新製品にそうホイホイ乗り換えられるか!
925ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 16:00:25.98 ID:???
新参ならともかく
センサーが新方式になったに
わざわざ凸する人柱は居ないかとw
926ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 17:54:25.76 ID:???
最初にL8サイコン磁石改造やったけど、まだまだ壊れそうもないので
新型買うのは当分先っぽい
927ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 18:11:44.28 ID:???
>>926
自分もL8にサイコン磁石で運用してるけどスピード表示がふらつくのが気になる
等間隔に4個と6個で試したけど何度調整しても10km位増えたり減ったりする
速度センサーいじってるんだから表示はあてにしてないけど、こんなにブレるのはバッテリーにも悪そうだから気になる
なんかブレなくなるコツとかありますか?
928ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 20:03:37.58 ID:???
acl3段今日から乗り出した
嬉しくて500m位のったった。

質問がありますが
良いですか?
929ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 20:21:08.58 ID:???
銅像
930ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 22:27:10.22 ID:???
>>927
円盤にしたら?
ふらつきゼロよ
931ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) 22:52:17.87 ID:???
>>930
円盤もドリルで削ったりしたんだけどサイコン程じゃないけどふらつくんだよねえ
多分削り方が雑なせいだと思うけど
932ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 03:53:19.23 ID:???
>>931
磁石間の距離がまちまちだからでしょ。
円盤(アクリル板)にネオジム埋め込む方式で、ちゃんと測って作ればふらつかないよ。
933928:2013/08/10(土) 09:02:35.13 ID:???
昨晩このスレ初めから読み直して
本日朝平地15km走ってきました
その上で質問します

1 時速19km平均しか出せない
2 時速25km平均出したい
3 リアスプロケ を21t→16tに交換出来  る?
4 16tスプロケを紹介してほしい
 (厚歯、薄歯の意味が分からな い、現状21tにはオフセットがある)
5 フロントホイールセンター付近についている
 黒い検知器を円盤から距離をと れば24km越えてもアシストされる?
6 購入した自転車屋では出来ませ ん 無理と言われました

すいません教えてください。
934928:2013/08/10(土) 09:06:55.20 ID:???
すいません
車種はブリジストンacl27in3速です
宜しくお願いします。
935ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 09:30:07.16 ID:???
>>1のdenkai-wiki読め
936ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) 09:55:12.09 ID:???
>>927
速度表示ブレてもバッテリーその他に問題ないよ、別にサイコン付けて
元の速度計はバッテリー残量表示だけにしとけばいい
937928:2013/08/10(土) 12:40:47.08 ID:???
>>935
35wiki何回も読みました
ありがとうございます

リアスプロケのみ交換して様子みます
なんか嬉しいっす。
93814:2013/08/11(日) 09:04:49.09 ID:???
>>927
09、10モデルなら影響無いかもだけど11、12モデルならエラー状態かもしれませんね(-。-;
バッテリーに影響は無いでしょうけどセンサーレスとほぼ変わらないはず
エラーだと漕ぐのやめた時にメーターが0km/hになります(アシストギアの回転数で計測するモードに移行)
939ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:06:09.55 ID:???
速度感知不安定とエラーは違うんじゃないかな
940ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:13:07.51 ID:???
>>938
最初サイコンつけた時に向きを全部同じにしたときはその状態になりました
現在は0kmになったりはしないのですが慣性で走っていても速度が増えたりするが気になります
94114:2013/08/11(日) 13:28:56.64 ID:???
>>940
自分がいろいろ試してた時はメーターの数値が跳ね上がったら直後に必ずエラーでした
Braceのマルチファンクションメーターはエラーだと速度表示が点滅するのでわかりやすいのですがL8とかはどうなんでしょう?センサーレスの時は必ずエラー状態なのですがその時の表示に変化はあるんでしょうか?
942ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 13:39:04.75 ID:???
>>941
20011年L8ですが、やはりエラーの時は点滅します。エラーだと表示が消えることもあります
現在はこいでる時は大きくふらつき、こいでないときは常に細かく増減しちゃう感じです
磁石を完全に外した状態で走ったこともあるのでセンサーレスとは違う状態だと思います
単純に自分の削り方やサイコンの間隔がいいかげんなだけだと思います・・・
94314:2013/08/11(日) 14:23:47.69 ID:???
サイコン磁石はスポークに固定する必要があるので間隔調整は難しいですよね
たぶんいくつかの磁石をセンサーがうまく拾えて無いのかな?と思います
テストモードで確認出来れば良いのですがBrace以外は入り方がわかりません(-。-;
944ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 14:48:00.34 ID:???
ブレイスのテストモードの入り方教えてちょ
94514:2013/08/11(日) 14:50:36.97 ID:???
>>944
出先なので22:00頃に( ´ ▽ ` )ノ
946ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 18:31:21.63 ID:???
サイコン改造について、
1. もともとついている磁石を間引く。
2. もともとついているのを外して、サイコン磁石を間引いたものをつける。
3. 逆極性にして間引いたのと同様の効果を得る。

あたりがあるのかと思ったのですが、だいたいいくつぐらい買えばいいんでしょ
う。機種による?YAMAHAではもともと12個分ぐらいついてるから2. のパター
ンなら6個ぐらいというのは理解。3. だと倍?あと、パナだといくつぐらい?
94714:2013/08/11(日) 22:09:47.69 ID:???
>>944
では始めます( ´ ▽ ` )ノ
まずパンツを脱ぎます( ´ ▽ ` )ノ
もとい・・・まず電源切ります
@ライトスイッチとアシストアップスイッチを押しながら電源入れます
A全てのスイッチから手を離してすぐにライトスイッチを押しながらアシストダウンスイッチ、アシストアップスイッチの順番に2回押します
Bするとスピードセンサー診断モードに入る
タイヤの回転数と数値で出るのを比較
通常1回転で1進む
※アシストダウンアップスイッチを3回4回押すと違う診断モードに入れますが必要無いでしょうし詳細多過ぎなので
94814:2013/08/11(日) 22:15:10.66 ID:???
>>946
サイコン使うのあまりオススメしませんよ
近くにダイソーあるならネオジム磁石買ってからまた来て( ´ ▽ ` )ノ
94914:2013/08/11(日) 23:27:53.17 ID:???
>>946
追記
@ノーマルに戻せない
Aサイコン磁石をセンサーがきちんと読み取れてるか確認出来ない(確認モードで予測通りでも普通にエラーになる)
B元々逆極性で一対なのでNが12でSが12の24ですよ(-。-;
950ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) 23:32:07.72 ID:???
ダメだ分度器で調整してもふらつく・・・工具は大体あるしアクリル板と磁石で円盤作成するか
95114:2013/08/11(日) 23:43:36.66 ID:???
>>950
ノーマル磁石円盤あるなら円盤からセンサーの距離離して円盤に磁石貼る方が良いかと
サービスマニュアル上では規定値は4.5o以内なので1p離せばセンサーは認識出来ないはず
その状態で円盤に磁石貼れば間隔が原因の異常は出にくい上に磁石の増減も間隔調整も自在
自分の現状では上に貼った磁石からセンサーまでの距離が約1pありますがノーマルより磁力が強いので認識します
952ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 00:17:13.07 ID:???
>>951
なるほど大変参考になりました
ダイソーは幸い近所に大きいのがあるので明日行ってきます
953ツール・ド・名無しさん:2013/08/12(月) 00:20:55.74 ID:???
へ〜、磁石単体で売ってるんだね
冷蔵庫に貼っつける小物みたいになってるのかと思った
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/676/725/3676725/p1.jpg
95414:2013/08/12(月) 00:24:58.91 ID:???
>>952
買うならでっかい方ね( ´ ▽ ` )ノ
たぶんそっちの方が良いです(-。-;
よく考えたらちっちゃい方試して無い・・・
955「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 」:2013/08/13(火) 21:20:35.79 ID:n48R9+NT
2013ジェッターに純正リアキャリアを取り付けるとサドルとの間にぴったり
予備バッテリーが収まる26.4Aで大阪〜甲山〜六甲山頂〜芦屋〜大阪余裕で
完走できました
956ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 22:34:03.15 ID:???
土地勘が無いから分からんけど何kmくらい?
957ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) 23:33:38.84 ID:???
ブレイスに純正の薄っぺらいカゴ付けて予備バッテリー入れてる(ワイヤーのカギ付けて)
だから俺はいつも「強」モードしか使わない
958忍法帖【Lv=2,xxx「 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 」P】(1+0:8):2013/08/14(水) 05:20:50.68 ID:4bJRF2Ef
走行距離は70キロくらい、標高は約800m、山頂までの登り区間は18km/hを維持
サドル下に予備バッテリーだと重量バランスグッド、コーナーリングが楽しい
959ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 05:26:20.02 ID:???
距離もあるが、かなりの高低差(ルート取りによるが800m以上)があり、ジェッターが味噌でおそらくかなり人力比率が高い
アシストに頼りっきりのママチャリタイプでは同じ行程の登りの途中で電池容量全部使い切ってしまう
96014:2013/08/14(水) 08:23:03.22 ID:???
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376435880/
次スレ建てました
961ツール・ド・名無しさん:2013/08/14(水) 09:05:20.60 ID:???
ジェッター改の人力比率は異常
2010モデルに12A積んでるけど
この時期なら120kmくらいの行程なら
パワーモードオンリーでも予備バッテリー不要
962ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 20:30:07.36 ID:???
ほとんどモーター回してないということか
いっそモーターとバッテリー外したほうが軽くて楽だったり
963ツール・ド・名無しさん:2013/08/15(木) 21:52:55.04 ID:???
ささやかなアシストでも漕ぎ出しと向かい風と坂だけ支えてくれればノンアシストよりだいぶ楽になるからのう
ロードも楽しいがやはり動力が自分だけてのは辛く感じるときがある
あー誰かに背中押してほしーなー そんなときもある
964ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 22:30:57.04 ID:???
その21の >>10
当然メーカーは儲けてはいる筈だが、現状価格は高過ぎというほど高くはないように思うし、特に大容量品については
むしろ安目に値付けされているように俺は思っている

例えばパナの17.6Ahバッテリーには国産18650リチウムイオンセルが56本入っている
中華韓の何が起こるか判らない+容量過大表示疑惑+寿命も怪しい18650は日本国内の小売りで1本600円で買えるが
パナを含めた全ての国産リチウムイオンセルは安全性重視の企業姿勢から個人向けにはいかなるルートでも出荷されず
リチウム電池の取り扱いを熟知した製造業が会社の正規口座決済条件で発注しない限り購入することが出来ない
国産品も一部の余剰在庫が秋葉に出回ることはあるが、国内メーカーマークとmade in Japan表示が付いたセルは
需要と供給の関係で1本2千円前後で取引されている(国産と称する無表示品は千円強で買えるが本当に国産か疑わしい)

もし、表示がある確実な国産品を個人で調達して17.6Ah組むとすると、パーツ代だけで10万越え
無表示品使ってもパナの電池定価を部品代だけで超える
中華韓の発火危険抱えたセル使えば正規品の市場実勢価格より多少安い部品代で済むが、経験上中華韓の物が表記通りの
容量ある可能性は低く、物によっては20〜30回の充放電だけで容量が公称値の半分以下に下がることもある

結局それらしいクソスが軽く買えるバッテリー価格が、クソス鴨って楽しく遊べることも考えると、現状では適正な値付けということ
965ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 22:41:40.24 ID:???
>>964
次スレにレス飛ばすなカス
966ツール・ド・名無しさん:2013/08/18(日) 23:04:49.58 ID:???
現スレ埋めないで次スレに書いてしまう香具師が悪い
967ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 00:35:58.51 ID:???
まあ電池が高いのはある程度はしょうがないと俺も思う

レア金属使わずに量産できる活気的な電池の革命がおきればいいんだがな
エコだのなんだの言われても結局はリチウム電池作るためにアフリカだのどこかの鉱山掘りつくして
レアメタル掘りつくして電池大量に作らせてたんじゃ偽善だしな
968ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 09:24:56.50 ID:???
クソスって何かと、しばらく考えてしまった
969ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 22:19:55.58 ID:???
答えを教えてくれ
俺も考えたがわからなかった
970ツール・ド・名無しさん:2013/08/19(月) 22:26:59.59 ID:???
ヒント:ク□スバイク
971ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) 00:09:16.76 ID:???
>>970
おまやさしいなw
972ツール・ド・名無しさん:2013/08/22(木) 11:14:43.65 ID:???
>>970
ナルホド
973ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 12:31:09.02 ID:???
YAMAHAの8月発売がチラホラ出てるのに、まだ報告ねえな
ブレイス誰かフライングしろよ
974ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 12:35:48.11 ID:???
例年からいくと9月末に発表じゃないか
975ツール・ド・名無しさん:2013/08/23(金) 12:47:51.58 ID:???
976ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:00:34.75 ID:???
リアルストリームのリアスプロケットを
16Tにすると、メーターの実速表示に
狂いは生じますか?
977ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:02:54.45 ID:???
>>976
狂いません
978976:2013/08/25(日) 22:09:03.14 ID:???
>>977
ありがとうございます。
ということは、16Tでも24km/hでアシストは切れてますので
道交法違反にはならないですね。よかったです。
979ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:26:14.20 ID:???
メーターは狂わなくてもアシストは30Kくらいまで伸びるような気がするけど? …
980976:2013/08/25(日) 22:32:35.45 ID:???
>>979
メーターのアシスト表示でも自分の感覚でも
24km/hで切れているようです。
981ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:34:23.60 ID:???
>>979
ホイールの回転数で速度を検知しているのでメーターの数値は狂わない
だからギア比を変えてもアシストは確実に24km/hで切れる
982976:2013/08/25(日) 22:43:50.28 ID:???
>>981
そうなんですか、勉強になりました!
ちなみに、16T化ではアシスト比も変化なしですか?
983ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 22:52:41.52 ID:???
>>982
なしです
984976:2013/08/25(日) 23:00:32.37 ID:???
>>983
ありがとうございます!
アシスト速度もアシスト比もノーマルと違わないのに、
型式認定と違うギア比にしただけで公道走行不可能とよく言われていますが、
意味がよくわからないです。なんでいけないんだろう。
985ツール・ド・名無しさん:2013/08/25(日) 23:02:39.90 ID:???
あー改良型ってそうなんだね、俺のは新基準初年度のだからリアスプロケ変えるとサポート上限が上がるタイプ。
986ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 00:21:28.33 ID:???
>>984
前輪センサーが付いたのは最近だから
それまではアシストギア回転数で車速を判断してたから
スプロケ交換するとアシスト範囲が24km/h超えて違法改造になる
その時代もエネループバイクなど前輪車速だから
スプロケかえても違法にならない車種はあったが
987ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 00:22:35.57 ID:???
>>984
だからよく見かける「スプロケかえると違法」というのはその前輪センサー導入前の車体に乗ってる人たちの話
なお新型でも車速センサー騙してアシストギア交換でクランク回転数も誤魔化せば違法改造はできてしまう
988ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:03:13.29 ID:???
>>987
違法になるのですか?
989ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) 21:37:04.47 ID:???
改造すること自体は全然違法行為じゃない
もう面倒臭ぇからテンプレに入れとけよ

改造してナンバー、ミラー、ウィンカーなどをつけずに公道を走る場合“のみ”違法なんだよ
990ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 01:21:09.32 ID:???
リアストは後輪センサーですがな
991ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) 05:58:29.59 ID:???
>>989
ありがとうございます。
原付扱いになるのですね…
992ツール・ド・名無しさん
トリプルセンサーでアシストギアも交換しないと高速域で真のパワーでなくなったのはめんどい