【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。過去ログは>>2

●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?50台
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289875792/
【国産】電動アシスト自転車Part1【正規物】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287274862/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 6台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287794003/
2ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:00:09 ID:???
3ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 01:02:47 ID:???
■要点まとめ
@車種選定
・改良が困難な車種
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/14.html#id_2ba9e53a
・改良に適した車種
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/15.html#id_9771e2a3

A手を付ける順番
まずリアスプロケ交換、その次にSPS、最後にアシストギア。
リアスプロケ変更せずにSPSやアシストギアを弄るのは非推奨。
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/16.html

B性能の限界
モーターの出力250Wの限界を超えるパワーは出せない
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/16.html#id_f980d641
それ以上の性能を求めるなら海外モーターで自作フル電
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/4

後はWikiと過去ログ参照
テンプレ以上
4クソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2011/01/16(日) 12:01:42 ID:Xhsf1Vre
改造ブレイスが楽で速くて、原チャリよりいいなんて、ウソじゃねーかクソ!

でかい容量の方でも10Kmも走れば、バッテリー切れるし
時速30Kmなんて出すのはすげー疲れる!!!!!
切れたら、ママチャリよりこぐのが遥かにつらい!!!!!

ブリ&ヤマハ社員どもの書き込みか?
ウソばっか書ねいてんじゃークソども!!!!!!!!
5ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:10:58 ID:???
>時速30Kmなんて出すのはすげー疲れる
これはさすがにチューンナップの仕方が間違ってるんだろな
ちゃんと組んでりゃ30km/hがいともたやすく出せてチートに感じる筈

× 原チャリより良い
○ (一通や駐輪場問題のある場所では)原チャリより良い

あとテンプレは読もうな?
>B性能の限界
>それ以上の性能を求めるなら海外モーターで自作フル電
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/4

お前さんが求めてるのはフル電の方だったんだろ
買う前にちゃんと内容理解して金出さんとな
6ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 12:14:40 ID:???
700C入れてタイヤを28ないし23Cにすれば、電源切った状態でも普通に25くらいで走れるんだけどな。
空気圧も、750kPaくらにパンパンにして
で、電アシチート使うと35巡航も余裕になる
7ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 13:10:01 ID:???
余裕ではない
8ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 13:11:05 ID:???
前スレ>993
大半の軽自動車否定ですか、そうですか・・・w
9ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 13:12:22 ID:???
>>5
激同
同考えてもフル電じゃないと満足できないこいつwww
10ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 13:18:21 ID:???
いや、ここはマジレスしたいんだが、
>>4に反論して、「如何に改造ブレイスが有用であるか」を
証明しないで欲しい

「改造してもそれほど使えない」という>>4の認識が
一般世間に広まっていて欲しい

マジで頼む。>>4みてーなクソが、違法に公道を速く走れるようになったら
お前ら自分で自分の首を絞めることになるぞ
11ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 14:09:24 ID:???
>>10
大丈夫だろ>4の用途だと確実にフル電購入するか素直に原付
前者の場合で検挙されても俺たちには何の問題もないw
12ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 15:36:56 ID:???
ブレイスL初走りしてきたが、手持ち軽量クロスと比べ、なるほどこいでも進まん・・・
急な坂道も思ったほど楽ではない、というより貧脚ゆえアシストあってもスピードでない
アシストHIで3か4で12-14km/hでえっちらおっちら・・・とかっこ悪く登り切って、でもたいして疲れてないことに驚いた
自転車通勤でネックだった急坂2箇所がこれなら、いける!

スプロケ替えるのって当然だがリヤタイヤ外してってなるのか、、、結構めんどそうだな
今のに少し慣れてからの方が効果も分かりやすいだろうし、新しいタイヤ・チューブ交換とセットでやろう
13ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 18:40:02 ID:???
>>10>>12
フル電でもお約束だがお前ら、公園か自宅の庭の話だよな?w
14ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 19:20:31 ID:???
 東京駅で販売している物の数は、半端じゃない。

 膨大な量のゴミを東京駅は生み出しているのである。

 新聞、雑誌、弁当、おみやげ、等々。

 だとすれば、それらの分を引き受けるくらいの

 ゴミ箱を構内に備えておかねば嘘ではないか。

 上述の逆で、東京駅は、生み出されたゴミを

 あらゆる他のエリアに投げ捨てていることになるのである。

 それともクレームが出ないことに 単に慢心しているというのだろうか。

 文句の一つも言いたくなるような

 でも日本人はお人好しで、どんなに不便でも文句はいわない。

 今でもほしがりません、勝つまではの精神なのだ。

 一体何と戦ってるのだろう?
15ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 19:44:23 ID:62BedArK
>一体何と戦ってるのだろう?
16ツール・ド・名無しさん:2011/01/16(日) 21:58:01 ID:???
たまに居るよな素直にフル電(しかも中華だと格安)をヤフオクでも買った方が
幸せになれるのに、こっち来てそいつだけ可哀相な奴は・・・

一応知ってるとは思うが
>4よ下のスレ行って来い。で、もう戻ってこなくて良いぞ
何フル電購入資金はお前が買った電動アシストをヤフオクで売って、フル電購入しても
確実におつりが来るからw
【私有地で】フル電動自転車 6台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/
17ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 00:08:51 ID:???
激安フル電は速度20km/hしか出ないよ
おまけに国産電アシとは比べ物にならない位低クオリティだから勝っちゃ駄目

ちゃんと組んだフル電はベース車込みなら20万近くかかるが
出力1000以上、瞬間最大出力3000W以上のモンスターマシンになる
ホイルスピンして飛び出し、前ブレーキかけてたらタイヤがバーストするほど
こういうアタマ悪いマシン作りたいならフル電だ!
18ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 00:52:32 ID:???
vivi DX City  を16Tに交換したいと思ってるんだけど、簡単にできるもんなんだろうか?
ちなみに、改造は自分でやろうかと思ってる。
19ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 00:57:28 ID:???
工具と時間と自転車逆さまにするスペースがあれば出来るよ。
この時期は室内でやることをおすすめするw
20ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 01:00:12 ID:???
>>18
過去ログ>>2に、「知識ゼロから始めた私でもできた!」な
詳しいレポートがある
http://unkar.org/r/bicycle/1253330427/171-248

必要な知識も必要な道具も全て過去ログに書いてるから
どっかで3時間位時間取って読めばおk
21ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 01:44:44 ID:???
なるほど、素人にはあまり簡単ではなさそうだけど
交換できそうだね
さんきゅ
22ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 09:58:16 ID:???
>4
たかだか250Wのモーター
たった8.4のバッテリー

その上、20数Kgの重量とロスの大きい内装ギア

ちょっと考えれば、どの程度のモンかわかるだろ?

バカじゃね?
23ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 12:33:52 ID:???
バカ言うヤツがバカなんだよ!死ねバカ!
24ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 15:12:03 ID:???
死ね言うやつが死ね、 死ね!!w 
25ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 15:25:43 ID:???
>>4

こいつ死ねばいいのにwwww


基地外だよね。こいつは絶対犯罪予備軍だよ。
26ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 16:30:12 ID:???
いや、ここは俺が死のう
27ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 16:52:23 ID:???
まて、ここはお前が死ね
28ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 17:04:02 ID:???
>>4 はまだ生きてるの?

どうでもいいから早くしねwww
29ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 18:22:48 ID:???
ヤマハもパナも11年モデルは例年以上に気合い入ってるな
改造対策とか気になるが
30ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 18:48:43 ID:???
今年度ヤマハは非電動のスポーツモデルをやめて電動に力注いでるからな
ブレイスもフルモデルチェンジするかも
http://www.j-cast.com/mono/2011/01/17085441.html
31ロシナンテ3世:2011/01/17(月) 20:19:40 ID:ke6RjS7E
その9の>>980
初期の製品はスプライン補強ワッシャーが標準で付属していました。
その為、現在も使用中ですが、強度的には不必要に感じます、
単なるカバーとしてはあった方が良い様に思います。

スプラインフランジの工作精度は既存のギア以上です、ガタが多少大きくなったのは
工作精度が原因ではなくチェーンラインのわずかなずれ(固体差といってもいい程度)
が原因で回転方向以外に少しブレが生じている事が最大の要因と思われます。
(一番初期の製品の為、現在はチェーンラインに関しても見直しされているかもしれません。)

この季節屋外で作業されるのは大変ですね、カゼをひかない様にして下さい。
32ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:21:25 ID:???
>4
考え方を変えてみなよ
確かに10数Kmしか走らんし、時速30Kmなんてけっこうつらいが
信号無視してもつかまらんし、
道の具合によって車道、歩道、逆走もOK、一通も入れるし
テキトーに駐輪してもいいし

ちょっとくらいぶつかってもバックレる、免停もないしなw
33ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 21:48:56 ID:???
釣りは釣り堀で(ry
34ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:06:58 ID:???
ジェッター、この寒さで30km走って目盛1/5減るくらいですね。

抵抗ないので、すぐ加速してアシスト切れ、23Km/h位で微アシストでちょいちょい漕ぎながら滑走してる時間が長い。強アシストのヤマハ系とは別の乗り物かも。でもこれはこれで好き。

10A電池買うつもりだったけど、保留中。それよりフォークの突き上げきつめなのでカーボン化したいです。
35ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:23:26 ID:???
>>34
ロード買った方がよかったんじゃなイカ?
10kg以上も重い車体を30kmも走らせてそんだけしかモーター動かしてないならお荷物っしょ
36ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:30:19 ID:???
ロードとは競合しない別の乗り物だな
あっと言う間に20km/h頭打ちするから体感では早くないと思うが
この時期の向かい風にも坂にも常に20km/h維持できるのはチート

ロード乗ってみりゃ分かるけど凄くコンディションに左右されるよ
飛ばせる道じゃ凄く快適かつ速いが
ちょっとヘバり気味の体調の時に風吹いたり坂があるともう駄目
そういう時はヒーコラ言いながらノロノロ行くしかない

電アシがモノレール通勤なら、ロードは車通勤だな
・電車は渋滞してもしなくても40分で着く
・車は渋滞しなけりゃ20分で着くが渋滞すると90分
どっちが好きかは人次第だが、両方所持してると使い分けられる
37ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:33:07 ID:???
普段、平地では電源切ってるけども上り坂でのアシストの有り難さは異常
ロードは平地で早いかも知れないけど、電アシは全域中唐な所が非常に良い訳だ。
こういう使い方してる人結構居ると思う  気がする
38ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:40:12 ID:???
わざわざ走りながらスイッチ入れたり切ったりしてるの?
凄い会社が遠いとか?
39ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:42:54 ID:???
16T化で息がハアハアしないペースで漕いだ時に電源ONなら30km/hで電源OFFだと26km/h
というわけで常に電源はパワーモード入れっぱなしだな
電池1個の時はケチる使い方してたけど電池2個買って電源常時入れっぱの快適さを味わうと戻れない
40ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:49:18 ID:???
多少は運動にならんと意味ない気がして電源切ってるんだけどね。
それでも平地なら普通に25くらいで流せるから。
そして坂道で電源入れるんだけど、そしたら逆に、上りなのに30くらい出てワロタ

単純に手軽に手早く移動するだけならカブでも買えば余程楽で速いからね。
41ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 22:57:40 ID:???
無駄の多い使い方してるな
30万位のロード買って使い分けだ
電アシはバイクが役に立たない環境での最速移動手段になれる
42ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:01:05 ID:???
なるほどフィットネス目的か
そらなら納得
43ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:03:49 ID:???
フィットネスならロードでいいじゃん
それかエアロアシスタントやイグニオの充電モード
44ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:05:22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Ri2Ipzpkiac
思ったより良く走るんだな
45ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:52 ID:???
フル電と電アシを混同してないか?
46ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:09:43 ID:???
いーじゃねーか
人の勝手だろほっとけよw
47ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:12:50 ID:???
知らなかったんだなw
48ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:22:23 ID:???
堂々と顔出しで犯罪行為をつべに載せるとか大丈夫か?と思ったらちゃんとオチ付いてるw
49ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:24:22 ID:???
電アシの優れているところは
ペダリングでエンジンコントロールできることだと思う

まだまだ荒いが、そのうちもっと滑らかに変圧してくれたらいいな
50ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:28:05 ID:???
>>44
4:29秒からかかってる曲の詳細が知りたい・・・・痺れた
51ツール・ド・名無しさん:2011/01/17(月) 23:36:06 ID:???
本気で言ってるのか知らんがlady GAGAのpokerfaceやろ
下にも出てるよ
52ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:09:28 ID:???
今年のヤマハは消費者の声に全面的に答えた製品で攻めている
ナチュラ(S)(M)・Ami・Cityの4モデルには
長生きバッテリーとフレーム・ドライブユニットの高耐久化が施され、価格も5%前後安くなる

俺のブレイスへの要望はもうちょっと高くてもいいから軽量化と700C化とバッテリー大容量化だが
期待に答えてくれるだろうか
53ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:14:25 ID:???
700C化しちゃうと改造したときの上限が…

フレームサイズ450mmのブレイスSと
フレームサイズ500mmのブレイスLにして
バッテリーは高耐久大容量タイプに1本化希望
54ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:28:20 ID:???
フレームからドライブユニット、センサーまで作り直されると改造対策が心配だな
55ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 00:39:24 ID:???
恐怖のワードは「車速センサー」だなw
56ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 03:23:58 ID:???
ブレイスも改造対策してくる可能性は高そう。

電動アシスト自転車の販売は警察との関係が悪くなると、
規制や行政処分で商売の根幹を脅かされるおそれがある。

まあ今のところは、改造したところでロードより遅いもんだけどね・・・。
57ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 03:28:33 ID:???
直線のMAXスピードならそりゃロードだろうが道はストップ&ゴーだらけ
30m〜100mおきに停止するからロードじゃAve.18km/h程度しか出ないで宝の持ち腐れ
こういう時は電アシの方が圧倒的に速い。
58ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 03:37:41 ID:???
話の流れからして明らかにMAXスピードの話
59ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 04:22:16 ID:???
信号間の距離が50mくらいだとターボのクルマに乗ってても
キュイーーン、プシューッ!、キュイーーン、プシューッ!、キュイーーン、プシューッ!、
加速してもすぐ次の信号で停止だから、吸排気音がダースベーダーの呼吸音みたい

電動自転車も最高速は30km/hで構わないから
一瞬でMAXスピード到達、瞬時に急停止できる能力を重視したい
ダッシュ急停止→ダッシュ急停止→ダッシュ急停止→ダッシュ急停止…これしかしないから
60ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 04:27:23 ID:???
急ブレーキは不要だろ
信号の流れ読みながら調節しろよ
61ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 07:24:03 ID:???
信号よりも舗装面の波打ちや路肩の荒れ、砂浮き砂利溜りが気になる。信号待ちはアシストあればすぐ立ち上がるからね。
62ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 09:26:04 ID:???
ヤマブリはブレストが改造のしやすさから
それなりに売れていることを理解しているので
抜け道は用意してくれるよ
63ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 09:38:27 ID:???
>57
ブレイスじゃ無理だと思うが、35Km以上だせば
信号の変わる流れに乗れるので1km〜数Kmくらい、止まらなくていいだろ
田舎はしらんが、都心ではいける

そんなオレは軽量化ハリヤに乗ってる
ブレイスも外装化すればいけるんじゃね?
64ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 09:47:56 ID:???
信号より路駐と渋滞だろう
65ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 09:50:12 ID:???
ブレストのバッテリーについて教えてエロイ人
中身の電池パックは入れ替えできるの?

25.6Vのリフェ(3.2Vx8)もってるので外部バッテリー方式
(充電時は外して外部充電。使うときだけ接続)で運用したいのだが
たしかマイコン積んでるかなんかで
中身入れ替えするとエラー吐かれらしいのだが、、、
66ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 10:37:18 ID:???
素人が接続やるとエラー祭りになるから
普通に替えバッテリー買うか、セル交換業者に依頼が無難
2000円位の部品なら自分でやってみて…ってのも悪くないが
総額数万かかる部品を自己責任でやって「だめでしたー」は辛い
67ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 10:54:24 ID:???
国産の信頼性の高いセルだけで結構な値段するものな。
1本900円から1200円として、21600〜28800円か、市販のバッテリーパック買った方がマシだなw
68ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 11:05:23 ID:???
>>65
多分エラー出ると思うけど既に電池持ってるならやってみてくれ
6965:2011/01/18(火) 15:52:40 ID:???
誰も知らないか
そのうちオクでジャンクバッテリ落として殻割りしてみま
70ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 20:51:52 ID:???
自分で換装してる人が今日は来てないだけじゃないかな。
71ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 21:00:13 ID:???
上手く行かなかった人は見た事あるけど問題が出なかった人は見た事無いから人柱ヨロ
72ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 22:48:16 ID:???
率直な疑問
ブレストがロードより加速も坂も風にも優れているのなら
ギア比をロードに合わせらればブレスト改でも直線コースでロード超えられるもん?
73ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 22:59:10 ID:???
電動は加速には貢献するけど最高速にはそこまで貢献できない

最高速の速度域になると空気抵抗が速度の二乗に比例するから
時速1km/h挙げるのに数十Wの動力が必要とかになるのと
モーターは時速0km/h発進で最大トルクで回転数上げる程トルクは下がる特性だから
最高速チャレンジする領域だと、電動アシストのサポートがあっても低速域ほど恩恵が無い

こーなってくると大事なのは空気抵抗やホイールの転がり抵抗とかなんで
23Cのロスの少ない駆動パーツ付けた高級ロードバイクでエアロポジションとっていけば
74ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:06:47 ID:???
>>72
モーターは回転数上がる程スカスカになると思えば良い。低速ほど強い。
75ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:16:09 ID:???
>>73
わかりやすい解説サンクス。
信号ないけど坂多い&小デブなんで電アシにした方が幸せそうだ
76ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:55:14 ID:???
>>63
まぁブレストでも40km/h切らない速度で頑張って
車道の流れに乗ってれば数キロ止まらずに行けるが
そんなの本人の脚力次第じゃね?
それでもavgは都心だと27〜28位だったけど

Maxは確かにロードのが圧倒的に有利
が、意地になって抜いていくロードはめったにいない
怪しげな電アシ改は大抵スルーだから遊んでもらえないw
77ツール・ド・名無しさん:2011/01/18(火) 23:56:58 ID:???
>>76
ドロハン入れてる人?
78ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 00:14:42 ID:???
>>77
いや、違うが?
個人的にドロハンは無いな〜
79ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 02:59:47 ID:???
脚力で差が出るペースだと息切れしちゃうからなあ
甲州街道をロードで停止してすぐ息を乱さずに会話ができる範囲内で流してみたら23km/h位だったよ
ちょっととばせばすぐ30km/h越えるし、気持ちよく飛ばそうとすれば35km/h楽に越えられるけど
これだとどうしても歩くときと同じ呼吸じゃ無理だな

ロードで23km/h、電アシで26km/hくらいが「バイク感覚(乗っても一切疲れない)」の自転車でのペースかな
80ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 05:46:07 ID:???
>>44のフル電キット日本で売ってるの?
81ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 05:57:57 ID:???
>>80
高性能な電動キットは大体海外業者から通販で買う。
ttp://www.crystalyte.com/index.html
ttp://www.goldenmotor.com/
ttp://www.jvbike.com/elkits.htm
ttp://www.bionx.ca/en/
ttp://epluselectricbike.com/
ttp://www.ypedal.com/ezee.htm
ttp://www.wildernessenergy.com/

定格出力で1000W越える様な奴は50km/h越えたりする。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/569

日本でポチれる奴は今の所そんな高性能なタイプは殆ど無い。
定格出力で200W〜300Wクラスだと20km/h〜35km/hがいいとこ。
ttp://item.rakuten.co.jp/vehiclefan/vfcs-02/

オクでcrystalyteとかの海外高性能モーター出す奴も居るが
大丈夫かは不明(高性能な奴は他の必要部品も高くなる傾向)。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90813805
82ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 09:27:23 ID:???
>76
ブレイスで40Kmを数Kmか〜
中々の足ですなロードなら45いけるんじゃね?

おれはブレイスから軽量化ハリヤに乗り換えてTOPが上がりました
外装の恩恵はかなり大きいね
83ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:18:49 ID:???
前から思ってるけどそれ前のブレイスの改造に問題があったんじゃね?
両方弄ったけどそんな差は出ないんだが。
84ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 10:31:35 ID:???
車輪がまっすぐ付いてなかったりな
俺のブレースの話だけどww
85ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 11:07:35 ID:???
>>81
やっぱ海外通販ですか
日本で売ってるのは中華製だから買う気がしない
86ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 13:39:27 ID:???
問題無い
中国から輸入しても中華製だ
87ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:44:16 ID:???
× 日本で売ってるのは中華製だから買う気がしない
○ 日本で売ってる中華製は、激安粗悪製品のみ扱う業者ばかりだから買う気がしない

中華製でも高価な奴は良い
上で出てるCrystalyteなんて20万以内でお化けみたいなスペックを出せる
だが中華製で3万円のフル電とか買うと似ても似つかぬ鉄屑を掴まされる
一般に中華の悪いイメージはこの手の商品で植えつけられてる
ちゃんと買う側が良い中華と悪い中華を見抜いて区別できないと嵌る
88ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 14:54:26 ID:???
回生充電が重い重い言われてますけど
ブレーキしたときにだけ抵抗が出るんじゃないんですか?
89ツール・ド・名無しさん:2011/01/19(水) 16:30:46 ID:???
回生モデルはクラッチが付けられない
モーターには強力磁石があるんでどうしても生じるロスを技術工夫で何とか減らしてきた
結果かなり気にならない位に減らせてるけど、それでもアシスト外範囲でのダイナモ的な抵抗は残る
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/13/214.html
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hopeless/TPLB074.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/29.html

あと乗ってみりゃ分かるけどタッチが独特
ペダル部分のトルク検知部分でエネルギーが喰われてる感じ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/12/05/enacle_E.jpg
90ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 09:24:44 ID:???
上の写真を見るとエナクルのトルクセンサーって
磁歪センサーじゃなくて単純にバネの押す量で検知してるっぽくね?
バネを弱くするか取っ払っちまうとアシストが強めにかかりっぱなしにならんかな
91ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 09:45:45 ID:l0qBNcXp
92ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:16:57 ID:???
クランクと軸の間にゴムが挟まってるみたいな妙な手応えがあるのはこれが原因か
93ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:23:02 ID:???
ペダルを蹴飛ばすと強アシストになる原因もこれかな
94ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 10:43:55 ID:???
俺の友達が最近太り始めたのもこれが原因かも
95ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 11:38:12 ID:l0qBNcXp
96ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 11:46:43 ID:???
>>91
磁歪センサーあるんだね
ココの住人は良い意味でhackerが多いので助かるw
97ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 11:54:37 ID:???
じゃあ、あのクランクの中のバネみたいな物は何だったんだろ
実はコイル状電線だったりして?w
98ツール・ド・名無しさん:2011/01/20(木) 12:39:39 ID:???
>>97
まだ>>91をチラ見しただけだが、クランクとシャフトが直結じゃなくて間に金属挟んでて
そいつの歪みを磁歪センサーで検知してるっぽいな。
パナブリみたいなシャフトにかかってるストレスを磁歪で計測するのとは違う気がする。
99ツール・ド・名無しさん:2011/01/22(土) 11:10:37 ID:???
両方式とも自動車の電動パワーステアリングからの技術転化っぽい
(クランクをハンドル操作に置き換えるとわかり易い)
自動車工学とか新技術解説を読むと似たようなものが出てるよ
100ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:38:02 ID:???
東京マルイが10万で電動スクーター売るのに
国産アシスト自転車はぼったくりじゃねーか
101ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 21:56:27 ID:???
東京マルイを買う奴は情弱

粗悪な3万位のフル電動自転車と一緒で
中国製の中でも一番買うべきでないタイプの奴をそのまま転売するだけ
単純構造だからメンテできるなら修理できない事もないが
アフターにはまず期待できないしベースとしちゃポテンシャル低いから
電動バイクにこだわる人間なら別の買う

この業界の事知らずに値段だけでア○ストとかS○NSUN買う奴と同じ
102ツール・ド・名無しさん:2011/01/23(日) 22:26:24 ID:???
あれは酷いよな。
いまどき鉛バッテリーだぜ?
103ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:06:02 ID:???
でも、鉛バッテリーは劣化しても安く交換できるんでしょ
104ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:14:28 ID:???
鉛は電圧低下が極端だからフル電動走行には向かない
電動チャリだと自動車のバッテリーとは違って深く放電させちゃうが
大深度放電もこれまた鉛バッテリーには致命的
このため寿命が凄く短くなる
だったらリン酸鉄リチウム使う方が結果的にお得

フル電動弄ってる人で、今の時点で鉛使えばって思う人は殆ど居ない
105ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:35:00 ID:???
安くても鉛電池ダメなのかー

中国行ったら鉛電池の電動スクーターが死ぬほど沢山走ってたけど・・
やっぱり鉛の方が安いのかって思ってたよ
106ツール・ド・名無しさん:2011/01/24(月) 00:55:18 ID:???
リン酸鉄がこの短期間でかなり安くなってきたからな
107ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 21:37:18 ID:???
やっほー!みんなに悪いお知らせだよ!

旧型に新型のバッテリーキーシリンダーが付かないことが判明したよ!

あとで写真あっぷするね( >o<)b
108ツール・ド・名無しさん:2011/01/27(木) 22:20:52 ID:???
>>107


俺も見たけど根本的に違うな
例のキーなしでバッテリが簡単に外れる対策みたいだ

性能的には大容量買えば済むから実害なしか
109ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 06:00:23 ID:???
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!
110ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 06:45:35 ID:???
キーシリンダー付かないだけで付くことは付くの?
111ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 06:46:15 ID:???
もとい
キーシリンダー付かないだけで新型バッテリーは付くことは付くの?
112ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 07:53:52 ID:???
>>111
キー部の互換性がないから新バッテリは旧車に付かない
キー部の単純交換も無理だとわかった←今ココ
キー部を改造して取り付けに挑戦
セルレベルでの交換に挑戦
113ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 07:57:28 ID:???
有り難う
くれぐれもお気をつけて
114ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:07:25 ID:???
いやいや、キーシリンダだけ交換とか誰も想定してなかったんじゃね?
フレーム形状に変更が無ければアッパーブラケットごと交換してしまえばそのままポン付け行けそうに思うが
充電器が共通っぽいから、接点部分の形状も多分同じなんだろう。 中身を詰替えるまでも無いと思う
115ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:16:19 ID:???
充電器一緒なのか
ならイケそうな感じだね
116ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:22:32 ID:???
117ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:24:47 ID:???
>>116
ok、ボトムは共通、問題ねぇな。
シリンダのみとかめんどくせぇ、ブラケットごと交換だ
118ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:32:44 ID:???
そのブラケットの取付ネジが違うっぽい
119ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 08:56:38 ID:???
もう面倒だから、新バッテリーの上を切り取ってマジックテープとワイヤー錠を通す穴開ければ
120ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 10:24:31 ID:???
>>118
マジすかw なんという嫌がらせw
121107:2011/01/28(金) 21:57:19 ID:???
遅くなってごめんよん。
うぷったぜ。

Http://samurai.boo.jp/up/110128/DSC_0012.jpg
122107:2011/01/28(金) 21:59:10 ID:???
おっと書き忘れ。
手前のゴールドが10年M
奥のベージュが11年S
123ツール・ド・名無しさん:2011/01/28(金) 22:00:30 ID:???
乙です

これ位なら、改造スレ住民なら何とかしてしまえるか…?
124ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 02:58:32 ID:???
リアのディスク台座作ってもらおうと思ってたからついでに溶接してもらうか
125ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 21:13:59 ID:???
買い換えればいいじゃん
ブレスト乗りはバッテリーを2−3個買うし
毎年買い換えるだろ
126ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 22:53:06 ID:???
お前だけ買い換えてればイイじゃん
この程度でいちいち買い換えないわ
航続が二倍なら考えるけど寿命が二倍ならあまり魅力は無いな
バッテリー二個持ちだからまだ暫くは寿命来ないだろうし

あとやっぱ色々手をかけたので愛着もある
127ツール・ド・名無しさん:2011/01/29(土) 23:55:11 ID:T9eHyD41
>リア16T以下にする場合チェーンを1リンク程カットする必要が出てくる(チェーン切り工具は500円程)
>SPS搭載車はリア16Tだとチェーンが振動でSPSと干渉する場合があるので別途対策を考える必要がある


>坂道対応のバランスや部品干渉対策の手間を考えると18T辺りがバランスが取れているかも

初心者なんですが、16Tポチッた直後にテンプレ読み返してたらこんなのみつけたんですが
ブレスト乗りの人、リアスプロケ交換だけで問題ないですか?
128ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 00:28:05 ID:???
チェーン切り(コーナンで398円)を買う
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/h/a/r/harukatomioto/100228e.jpg
チェーンを2つ分短くして繋げ直す
所要時間3分位だ、何も難しくない

平地だと18Tは不足気味だし
「チェーンきりやった事無いから…」とか
そんな事位で16Tを辞める理由が何も無い
道具さえあればサルでもできる
129ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 00:29:45 ID:aQCblmZ5
はー、チェーン切れば大丈夫なのね。ありがとう
130ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 05:33:56 ID:???
オレは切らずに目いっぱい引いてるけどな                       
131ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 05:49:06 ID:???
チェーン切り、スプロケ交換自体はたいしたことないが、リアタイヤ外すのってチョーめんどくさい
132ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 05:59:32 ID:???
そうなんだぁ
タイヤそろそろ変え時なんだが
日本未発売の奴だからWiggleで買ったもんで自分でやらなきゃなんだよな
まあでも一度はやっとかなきゃならんし頑張ってみるか



暖かくなったら
133ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 10:56:35 ID:???
カセットジョイントはバラす必要ないからな
ワイヤー逃がすだけなら内装3段ママチャリよりずっと面倒は少ない
134ツール・ド・名無しさん:2011/01/30(日) 14:30:54 ID:???
>>132
メンテ本買ってきて読んでみるといいよ。そんなに難しくはない。
135ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:43:06 ID:???
リアタイヤの外し方を考えるのが一番時間掛かった
ワイヤの脱着の度SPS外すのは間違ってる気がするけど気にしない…
136ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:48:20 ID:???
(1)アクスルナットを緩める
(2)ワイヤをホルダーから逃がす
(3)タイヤを外す

クイックリリースに準じる手早い手順
137ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 01:59:33 ID:???
ブレストのリアタイヤ外すときって、フロント側のチェーンをかけたまま外す?
138ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 02:14:35 ID:???
最近の電動自転車はチェーンテンショナーが付いてるから取り外しが楽でいい。
139ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 03:14:03 ID:???
世界最大の自動車部品サプライヤーBOSCHが自転車用電動アシストシステムに参入 一方シマノのは空気
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296400803/
140ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 08:28:57 ID:???
おまえらチェーン引き外したままにしてんの?
あれの付け外しが一番めんどくさい
141ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 10:23:54 ID:???
>>131
無駄に足でこぎまくるほうが、チョーめんどくさいという
人が大半だろ。
足をガンガン使う方が楽なら、そのままで乗ればいいダケ
142ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:03:59 ID:???
>>140
ローラーブレーキの場合はあれがないとブレーキの方が回転して最後は壊れてしまう
143ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:11:58 ID:???
>>142
それ回り止めじゃん
144ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:27:29 ID:???
>>142
理解してない事かくんじゃないよ
145ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:30:51 ID:???
>>140
別に外さなくていいんだよ、そのまま車輪外してチェーン引きがいっぱいになるところ
まで前に押し込んだ位置で締め付ければOK。

チェーン引きも無よりは入れておいたほうが良い程度しか機能しないけど無いよりは
ましなので一応入れておいたほうが良い。
146ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:34:53 ID:???
>>143
チェーン引きのかまぼこ形切り欠きとハブシャフトの平らになってる所がかみあって回るのを防いでるんだよ
147ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 12:49:45 ID:???
>>146
なんの事だ?
>>144


>>145
一応、付いてたものだから有った方が良いのだろう程度で入れているw
アレってロックナットだから最後まで手でクルクル回せないのよね、その為だけに10oのロングソケット買ったわ
148ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:00:23 ID:???
>>146
あれは回り止めの機能よりも位置合わせ用なので期待しちゃだめよ。
あくまでもブレーキの回り止めが回転抑止ね。
149ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:04:07 ID:???
電動の場合はテンショナーが入ってるのでエンド変えてくれると
いいんだけどお値段の関係でそのままピストエンドやね。
150ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 13:36:47 ID:???
>>149
いや、たぶんスタンドの汎用性の問題かと
151ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:02:29 ID:???
都内でブレイス買ってチャリ通はじめたけど、バックミラー無いと危ないことに気がついた

誰か、ZEFAL バーエンドミラー ってブレイスに付くか教えてくれませんか?

どう見てもハンドル対応径 20mm異常に見えるんですが、皆さんバックミラーどうしてるんでしょうか?
152ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 22:58:06 ID:???
>>151
定番はブッシュ&ミューラー サイクルスター
153ツール・ド・名無しさん:2011/01/31(月) 23:00:17 ID:???
154ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:20:21 ID:???
>>150
オラオラオラオラ!
155ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 01:25:10 ID:???
豪邸だな
156ツール・ド・名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:54 ID:???
>>152
>>153

ありがとうございます。

参考になりました。

注文してみます。
157ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:30:07 ID:???
ブレイスを16T化する作業中だったんだけどスプロケ外したところで中断してたら
嵌める向きを忘れてしまった・・・pdfも俺みたいなアホは想定してないのか向きがよくわからないし、
誰か教えてください


←ホイール側に向かってスプロケのアーチが「)」なのか「(」なのか・・・
158ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 17:34:56 ID:???
チェーンがホイール側と接触しないようにスプロケが外側に逃げる向きで設置(
Wikiの内装のページに写真で手順を書いたサイトのリンク貼ってたかも
159ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:46:55 ID:???
自転車に限らず、
普通デジカメで写しながら分解するだろ
160ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 18:55:52 ID:???
「やべっメモリーカードロッカーに置いてきて内蔵メモリーしかない!
いいや、あと3枚しか取れないからこの写真は取らずに覚えておけば」

って時に限ってその撮らなかったシーンが必要になる何とかの法則。
161ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:25:19 ID:???
>>159
それはごもっともなんだがCリングが外れた達成感でついうっかり忘れちゃったんだよ
あと、今度はCリングの取り付け方がわからないんですよ、ちっちゃいピンバイスを
ぐにゃぐにゃにひん曲げながら取り外したけど、取り付けができなくてほんとはどんな工具使うのがいいのかなと
162ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:30:25 ID:???
Cリングの取りつけは>>2のログで先人が色々トリビアを書いてた気が
163ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 19:46:26 ID:???
あれこれ書かれてるけど、リング入れるのは細いマイドラ2本の先をリングのはまるミゾに引っ掛けて
無理矢理広げながら入れるのが一番簡単だと思う
やり過ぎると割れそうだけども
164ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:02:34 ID:???
いや一番は素直にスナップリングプライヤを買うことだろ。そんな高いもんじゃない。
165ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 21:21:36 ID:???
リング嵌ったぞオラァアアアア!!
最後は缶切りの要領でドライバーをキコキコ。こんな作業久々だったからだいぶ目が寄ったわw
あとは明日の朝やろうと思う
166ツール・ド・名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:44 ID:???
今度はCJの取り付けに難儀しそうな雰囲気だな
その次は回り止めあたりか
167ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 02:36:16 ID:???
チェーン引きのはめ込みは地味にウザいw
168ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:07:02 ID:???
これが最強じゃねw
http://www.bart-co.com/HondaPeople.html
169ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 09:21:35 ID:bWrnzh2b
人力アシストバイク
170ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:16:04 ID:???
リアタイヤも装着して仕上げにとチェーンカットしてたらピン射抜いちまったw
171ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 12:31:31 ID:???
>>168
1年ぐらい前、それっぽいのが走ってるのを見たわ
スクーターにペダルが付いた変態バイクと違って自然すぎるw
172ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 16:11:17 ID:???
昨日からやってる奴だけど、チェーンがどんどん短く・・・こうなったらもう店に持ち込んで
チェーン切れたんですで通そうと思うんだが、このチェーンって普通にあるのかな?
173ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 16:16:27 ID:???
なんでチェーンが次第に短くなってくんだw
初期装備で内装チェーンにはコネックスリンクみたいな繋ぎコマが付いてなかったっけ?
ttp://blog.livedoor.jp/tai_qoo/archives/50678533.html

普通のチェーン(ナローチェーン=狭いチェーンって書いてない奴)を選んで買う

174ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:49:38 ID:???
自分でできたぞー!確かに28・9までアシストするし、OFFでも巡航26は出るわ、いろいろ教えてくれてありがとう
過去ログ全部読んでたら自分が一番ぶきっちょみたいでワロタw
175ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:49 ID:???
作業乙
16Tに慣れると標準の20Tがいかにローギヤード過ぎるかを感じるな。
本当に、アシスト無しでも25くらい普通に出るし。
でも最近、バランス的に18Tも捨てがたいかなと思うようにもなっているw アシスト領域はSPSでどうとでもなるし
176ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 18:10:15 ID:???
チェーンの掃除とかメンテ楽になるからチェーン繋ぎ直すのにミッシングリンク使うと良いよ。見分けつくように金色の使ってる。
177ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:49:34 ID:???
>>172
ピンを再利用するつもりだったのか?
一カ所ジョイントがあるから、それを外して2リンク射抜くだけなのに。

チェーンは1/4-1/8という変速なし(または内装3段)のものが使える。
ただし、116リンク(16Tでも114リンク)必要なので吊しであるか微妙。
178ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 20:57:33 ID:???
>>175
俺18Tだが、どんな急坂でも1速を使うことはない。
18Tの2速は16Tの1速相当だから、そのままでいいんじゃね?
179ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:32 ID:???
>>178
暗峠いってみ
180ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:45:50 ID:???
行く必要なし
181ツール・ド・名無しさん:2011/02/03(木) 23:51:20 ID:???
>>170
抜けたら挿せば大丈夫、ちと大変だけどやってみ。
182ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:11:48 ID:???
富士山頂まで自転車で登るときも?
183ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:59 ID:???
>>181
あっ
そこは違う
184ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:17:36 ID:???
リアストやブレイスで、SPSとスプロケやった上でスパイク履いて雪上走ってる人いる?
185ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:23:52 ID:???
>>182
22Tを使えよ
186ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:50:23 ID:???
>>184
0度以下だとアシストエラー起きる確率が高いからどうなんだろな
187ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:25 ID:???
>>186
アシストエラーkwsk
買おうとしていて、雪国だからスパイク履こうかなと思って検討しているんだ。
188ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 01:19:11 ID:???
バッテリーはウルトラセブンと一緒、寒さに弱い

電アシのリチウム電池も、気温5度を下回るあたりから性能が著しく低下しだす
最初はアシストパワー低下が始まり、更に電池温度が氷点下まで下がり続けると最後はエラーが出てアシスト不能に
カイロで電池を温めるのは液漏れ起こす可能性があるからNG

豪雪地帯では電動バイクや電動自転車は春になるまで実質殆ど乗れません
189ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 03:38:48 ID:???
アシストエラーというより冷えて電圧が下がるって話か
毛布でも巻くか
190ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 05:06:12 ID:???
20度と0度じゃパワーも航続距離も明らかに差が出るから、北国には向いてないのは確か(1年の間に本領発揮してくれる期間が短い)。
この辺はまだ化石燃料にかなわんな。
191ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 08:21:32 ID:???
>>190
バッテリー加熱用に小型エンジンを搭載
192ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 10:44:52 ID:???
>>188
豪雪地帯なんだから、そんなモノを乗ることじたいに
意味がないと思うが。
193ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 12:29:46 ID:EJMKskoH
俺はこの季節、仕事で廃棄になった常温安定剤パックでくるんで予備バッテリー運んでるが無意味だった
194ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 12:42:23 ID:???
外寒いからローラーでも回せw
195ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 12:45:21 ID:???
懐で温めてそっとさし出してくれるお供がいればいい
196ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:52:16 ID:???
ブレイスLで朝は-8〜-3℃位で通勤に使ってるが、エラーとかは無いけどなぁ
アシストもちゃんと効いてる
まぁ年明け納車で、まだ新しいというせいもあるかもしらんけど
197ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 20:56:11 ID:???
暖かくなってから比べると分かるよ
冬はまだ本当のパワーを出してない
198ツール・ド・名無しさん:2011/02/04(金) 22:04:04 ID:???
みんなd。
>>196見る限り、動くといえば動く、くらいだろうか。

買ってから試してみればいいかね。
ありがとう。
199ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 08:07:43 ID:???
>>198
バッテリーは室内常温保管で、使う直前に取り付けてね。
さすがに凍らせるとパワーがでない。
200ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:33:08 ID:???
16Tにしたけど巡航28から上に行かないな・・・しばらくバッテリー無しで修行しようかとおもう
201ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 19:41:02 ID:???
>>200
電源切って?
202ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 20:02:40 ID:???
>>200
旧基準の27インチママチャリでも16Tで28km/h巡航はベストのペースだからそんな難しくないと思うけど…
ブレストなら尚更、SPS変更(2速ずらし位?)してアシスト比上げれば楽にはなる(電池は減りが早くなるが)
203ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:20:43 ID:???
スレチかも知れんが、スピードってどうやって計ってるの?
取り付け簡単な速度計とかある?
204ツール・ド・名無しさん:2011/02/05(土) 21:31:28 ID:???
>>203
サイコンの安い有線(2000円以下)ので十分
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/38.html#id_68473787

購入したらタイヤの大きさを設定して時刻を設定するだけでおk
タイヤの大きさは説明書に表が書いてある
205203:2011/02/05(土) 21:50:45 ID:???
>>204
超サンクス!
そんなモノ(サイクルコンピューター)があったなんて知らなかった・・・
206ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 00:10:51 ID:???
それは酷いw
207ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 00:14:48 ID:???
昔は走行中に一定間隔で結び目を付けたアンカーロープを投下して速度を測ってたものだけどな
208ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 00:17:45 ID:???
車のボンネットにロープで縛り付けられて、教官が運転して
「さあ今時速何km/hか当ててみろ」って体感速度訓練やらされるんだろ
209ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 09:45:22 ID:???
スプロケ交換で

チェーン引きのネジの調整がいちばん難しいね。
前輪と後輪を水平に調整するには何か特殊な
ツールが必要なの?

フレームの歪みやネジの誤差もあるから
ナットからのネジの長さだけでは不十分だと思う。

この後輪が右や左に曲がっているなら30km以上の高速
走行ではかなりのパフォーマンスロスになるとおもうわ。

みんなどうやってるの?
210ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:07:07 ID:???
適当
211ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:19:24 ID:???
プアーな純正ディスクをやめて、Vブレ化した人いる?
雨の日乗らないから調整慣れたVブレのがいいかなー、みたいな。マウントボルトは入手した。
でもローターの始末どうすりゃいいのか。ホイール変えない限り付けたまま・・・?
212ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:22:13 ID:???
いや、取ってキャップだろw
213ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 10:58:09 ID:???
>>209
リアタイヤの前側で、左右のチェーンステーとの間隔を等しくする。
測定には指を使えばいい。
214ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:01:26 ID:???
>>213
ありがと。
215ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:10:01 ID:???
>>21
やってないけど、 同じこと考えてるよ
メンテが楽な油圧にするとずいぶん金かかりそうだし、 Vブレーキならもう持ってるしってエコ(貧乏臭い)な
考え方をするとVブレーキが魅力だよな

たとえ雨でシューが減っても油圧との差額に至るまでには随分走らないとダメそう

ディスクは好きなんだけど、別に本気で乗るわけでもない電動車に金かけるのもなー
って思ってしまう
216ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 13:11:15 ID:???
それにしてもブレスト純正のディスクブレーキは糞すぎ
腹立つレベルだw
217ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 14:12:04 ID:???
ホワイトが欲しかったからノーマルブレイスを買った俺は若干勝ち組
218ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:36 ID:???
>>209
10と8のメガネレンチが前後ともにセンター出しするのに便利だよ。
シティ/軽快ならだいたいこれでいける。
ボーテ・アンジェリーノの前輪はKTCの10がちょうどくらいだった気がする。
それ以外の小径車、スポーツタイプには14mmくらいがいい。
前輪のクイック締めたいぷでもセンターがしっかりでないのでちゃんとチェックすることを推奨。
219ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 00:31:31 ID:???
>>218
前輪でセンター出てないなら修理じゃないんですか、適当なところで締めこんで固定して
ずれないもんなんですか?
220ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:10:21 ID:???
無視できる範囲内なんじゃないかなあ

以前TVの特集かなんかでやってたが
プロが全力で漕いだ時のチェンステーとかリムとかタイヤの歪む様子を高速カメラで見せてて
想像してよりはるかにフレームとかリムとかが曲がってしなってるから驚いた。
自転車のチェーンは左にあるから駆動力がかかるとフレームの後ろ半分が右に歪んでた
まっすぐに越した事はないが、それどころじゃない変形が路面や足からの入力であるんだなーって意外だった

こっちではチェーンラインが曲がってる事の駆動ロスは無視できる量って書かれてるのも意外だった
イメージと計測が合わない事もあるんだね
ttp://www.yama-kei.org/local_train_nakameguro/2010/02/bicycling_science_david_gordon_1.html
221ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:12:37 ID:???
センターが出ている=振れが出たときのマージンが一番大きい
222ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:30:26 ID:???
オートバイも自転車も基本センター出しは目測だよな
レーサーでも無い限りワイヤーとか光学測定機なぞ使わん
強迫観念的に気になる人は気の済むまでやれば良いが
223ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 01:34:59 ID:???
二輪の場合はセンターが少しずれてても走行抵抗にはならないけど
あんまりずれると左右のコーナリングに癖が出るだけ。
224ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 03:20:04 ID:???
>>211
ホイールがリムブレーキ対応か確認しろよ
225ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:20:54 ID:???
いや、昨日スプロケの交換をやったけど、
二度ほど心が折れそうになったよ。
自転車は内装三段のママチャリタイプ。

そこそこ難しいので、やったことがない人は前もって
心の準備をして作業したほうがいいね。
できない人も沢山いると思うぐらい難しいです。


○まず一度目に心がおれそうになったとこ。
スプロケのCリング外しは簡単だったが、ハメるのがむちゃくちゃ
難しかった。指で押し込んだりとかでそう簡単にハマるもんでは
ありません。Cリングの硬さもありますが、私のCリングは硬くて
むちゃくちゃ難しかった。Cリングプライヤが必要なのでは?

○チェーン切り
切るのは簡単ですが、ピンの再利用を考えてる方はかなり難しいです。
自転車屋では、チェーンがはずるととこでピンを寸止めしてやるといいと
言われてましたが、やったことが無い者にとって、寸止めは無理です。
ピンを全て外した後の再利用はかなり難しいです。ヤスリで先を削って
なんとか再利用できました。新品のピンを買ったほうがいいですね。

昨日作業は完了できてませんが、後はタイヤのセンター出しと、変速ワイヤーと
ブレーキワイヤーの調整ぐらいです。

以上、スプロケ交換を考えてる方は心してトライしてください。
226ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:30:19 ID:???
内装3段のママチャリなら最初からコネックスリンクみたいな
ワンタッチ着脱リンクが付いてるから
1コマ短く外してまたそのワンタッチリンクで繋ぎ直すだけ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/tai_qoo/imgs/c/e/ce83e26e.jpg

再利用は考えない方がいいんじゃないか?
負荷の大きな電チャリだしロード用と違ってそんな高くないから
長くしたくなったら2000円ちょい出して買いなおしが無難そう
227ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:49:01 ID:???
>>226
ワンタッチ着脱リンクが付いてる?
よく見なかったです。

普通にピンを外して、先を削って入れ直しました。
きっちりはまったので大丈夫だと思います。
ワンタッチ着脱リンクがあるとは気付かなかったです。
帰って確認してみますね。

後タイヤのセンター出しはきちんとしたほうがいいと思います。
単純に考えれば、ありえないですがフレーム対してタイヤ90°を
考えてみる。これは100%のブレーキになる。そうすると45°でも
50%ブレーキになる。1°くるえば1.1%のブレーキです。

チャリはブリジストンだったけど、タイヤのセンターはでてなかった。タイヤが
曲がっていました。しかも軸の15mmのナットが完全にしまっていなかった。
恐ろしい組み立てをブリジストンはしてると思う。
228ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:57:31 ID:???
組むのはチャリ屋じゃね?
229ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 11:58:15 ID:???
組み立てやってるのは納品したお店でーす
230ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:05:49 ID:???
センターも何も、スタンド立ててチェーンステーとタイヤの間隔チェックすりゃ十分じゃね?
ホムセンの兄ちゃんが納品したチャリならデタラメやってるかも知れないけど
15mmナットが緩んじゃうなら、回り止めとスタンドの付ける順番間違えてる可能性もあるかもね
231ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:28:35 ID:???
>>228
>>229
タイヤの取付けまでチャリ屋がやってるんだ!
ハンドルとかPedalとかだけだと思っていた。チャリ屋だと
てきとうだろうな。

車軸のナットが指で回せたのにはあせったよwww
ここってメガネレンチで全開で締めるとこだよね!


>>230
バイクだとセンター出しは、車軸の近くにメモリがついてるから
それを信用して同じメモリ数で調整してる。

自転車の場合はネジの長さなのでしょうか?

そもそもタイヤはチェーンステーの中心を通るように設計されてるのかな?
帰ってよく見てみるよ。
232ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:37:25 ID:???
>>231
リムを組み立てるときにセンターにリムが来るように組み立てる。
例えば外装ギアが付いている車両なら、ハブよりも若干右に寄るように組み立てるなど。
だからチェーンステーで合わせても大丈夫。

ってか分からないなら手を出さない方が良いのでは?
233ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:47:45 ID:???
>>225
まともなチェーン切り買えば普通に抜けずにとまるんだけどなぁ
あとシマノはもともとピンの再利用は認めてないからね。
234ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:48:59 ID:???
>>227
どう考えても 1−2度しか角度は付かないし二輪の場合は平行移動になるだけで全く損失はない。
235ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:52:14 ID:???
>>232

よくみてみてますね。
Cリングとチェーンカットは既に完了してますので
あと少しです。精密ノギスが役にたちそうだな。

236ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 12:55:35 ID:???
>>233

そうなの?Amazonで一番安いのを買ったよ。
630円もしたのに(´;ω;`)ウッ


237ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:00:52 ID:???
今時の電動自転車の後輪の付け外しで難儀してたら、普通のチェーンフルカバーママチャリとか無理だろうなw
238ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:20:52 ID:???
チェーン引き/フレーム/スタンド/回り止め/変速機/キャリアステー/泥よけステー/ワッシャ/15mmナット
この組み付け順や向き間違えて、回り止め機能せず共回りして15mmが緩み出してるかも
239ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:47:13 ID:???
どうもここ見てもわかるように、タイヤはチェーンステーの
中心を通るようには設計されてはいないようだな?
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100306-R-tire/20100306-R-tire-53.jpg
ここ見ると右側がどうみても広く見える。でもセンターだと思うよ。

チェーン引きネジの長さをノギスで測って同じにするのがいいでは?

>>238
回り止めもよく見てみますね。
240ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 13:49:30 ID:???
>>239
ロードバイクだとチェーンステーの左右の太さや強度も違うほどだからね
(チェーンの力がかかる右側の方が太い)スポークも同じで左右非対称
241ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 14:40:05 ID:???
>>231
メガネ全開だと締めすぎ
ブレイスで30Nm
242ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 15:05:45 ID:???
>>241

了解。メガネを床と平行にして20cm位置で15kgの錘をぶら下げるよ。

まさに30Nm。
243ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:08:58 ID:???
15kgの錘
持ってるの?
244ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:21:48 ID:???
米袋でいいんじゃね?
245ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:47:51 ID:Jqv0e0bf
嫁のvivi ss cityなんだが
買って1年でリヤブレーキのワイヤーが2回も切れた
電動アシストの仕様?
246ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:45 ID:???
>>243

20kgまでもってる。家がジムだからw
それでもCリングは手では無理だったなwww
247ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:40 ID:???
Cリングはコツだよね、ドライバ2本でテコの原理でパチっと一気に、それでも冬は手が鈍くてやりたくないw

>>245
それは明らかに切れすぎだと思う、なんでだろね?
6年乗ってもだいじょうV
248ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:56:29 ID:???
SPS何回か設定し直すとシフトワイヤー切れるな
それ以外は問題無い

>>247
なんなんだろうね、タマタマだったのかオレの場合は細いドライバ2本で一瞬で装着出来たわ
難しいだの挫折しそうだの書いてるの見てたからどうなる事かと思ったけど、なんて事無いな
249ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 19:58:45 ID:???
>>247

そうそうドライバ二本ならわかるwww

ここを参考にしたが、たぶんCリングがよわいタイプだったんだろうね。
手では無理www これを信じてハマってしまった。

http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100306-R-tire/20100306-R-tire.html
Cリングの切れている部分を固定溝に入れ、上から左手の親指で押えます。
ここを起点に、右手の親指で固定溝にはめ込んでいきます。
250ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:00:17 ID:???
>>245
ブレーキワイヤーをかなりキツ目に張ってるとか。
そんでもってブレーキレバーを力一杯に握るような操作の仕方とか。
251ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:09:37 ID:???
>>247
ありがとです
>>250
ちゃんとあそびもあるし、嫁の握力はしれたもの
保証対象になるかな
252ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:14:28 ID:???
どこで切れてるんだろ?
アウターケーブルの中の真ん中へんなのか
レバーの根元で切れてるのか

どっちにしてもそう滅多に切れるもんじゃないはず
電動でも普通の自転車でもそこは変わらないから
253ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:28 ID:???
>>245
どこが切れたの?

手元ならワイヤーが捻れてない?
アウターに動きが渋いところがあるとか
ネジを締めすぎとか
アウターの端をグリスアップしてなくて錆びたとか

いろいろ考えられるな
254ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:23:50 ID:???
>>252
レバーのポッチ?のトコで切れてる
255ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:37:28 ID:???
通常はSSのレバーならbridとかみたいに簡単には切れないだろうから
レバーのどこかにバリとかがあるのかもしれない。
試しにレバーを交換しても切れるなら嫁が悪いw
256ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:54 ID:???
>>254
ワイヤーの終端(タイコ)をブレーキレバーに引っ掛ける所か
ワイヤーのアウターの終端に、バリか変形があるとか

或いは知らない内に駐輪中に倒されててレバーが曲がってて
ワイヤーのアウターからレバーの間でワイヤーが斜めに引っ張られ続けてると
負荷が付け根に集中して切れる事がありそう

さすがに切れる頻度としては多いなあ
257ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:39:08 ID:???
bridのが切れやすいというわけじゃなくて構造的に抜けやすいって感じか。
我ながら語弊がある表現だなあ。
とにかく普通は切れませんw
258ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:39:31 ID:???
>>254
たまたまワイヤーが不良品だったのかも知れないが
そこは錆びやすいところだ
次は捻れをチェックして注油を忘れずに

ステンレスワイヤーに替えてみても吉
259ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:01 ID:???
比較的スパッと切れたのか?
それとも、むしり取られた様になっている?
260ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:45:20 ID:???
みなさん、ありがとです
あした明るくなったら捻れとレバーのバリを確認してみます
261ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 20:47:47 ID:???
>>259
どっちかと言うと、むしりとられた感じかな
262ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 22:53:01 ID:???
自分で自転車修理できる人なら点検がてらブレーキケーブルとアウターをちょいと良いやつに交換したら良い。
できないなら買ったお店で点検を。ブレーキは嫁さんの命かかってるからねー。
263ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:02:51 ID:???
とりあえず「普通はそんなに切れないはず」ってところから再発性のある箇所がないかチェックだな
分からんなら大事をとって念の為にワイヤーケーブル交換
もし他に原因があるなら新品ワイヤーケーブルもまたお陀仏になるはず
そしたらもっと別の何かだと原因が絞れてくるだろう
264ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:48:03 ID:???
レバーとアウター、インナー変えちゃえば?
2000円も出せば買えるでしょ。
265ツール・ド・名無しさん:2011/02/07(月) 23:58:14 ID:???
嫁さんがリア(ローラー?)ブレーキしか使っていないとかない?
電アシの車重でリアがメインだとワイヤーには厳しいよ。
制動はフロントがメインでリアは補助的に使うように練習しないと。
266ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:23:00 ID:???
激坂下りある道で4年使ってるうちのパスは雨振ると前輪のブレーキ力激減で
後輪ばっか使いながらずっと握りこんで駆け下りてるけど未だ平気だから
やっぱ原因は奥様の握力以外なんじゃないかなw?
267ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 00:56:16 ID:???
ローラーブレーキじゃ毎回全力で握ったってワイヤーが切れる事はまずないよ。
根本がばらけて切れるってのは錆とかレバーの問題だと思ったほうが良いかも。
268ツール・ド・名無しさん:2011/02/08(火) 01:07:37 ID:???
ダメもとで購入した店に持っていったら何とかしてくれるかもしれない。
店と営業の力関係しだいでw
269ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:04:34 ID:???
スプロケ交換レポート

ここでお世話になり交換完了たのでご報告します。

○車種:ブリジストン A.C.S.L.(AC7L89) 
2009年モデル SPEC3搭載車 内装三段

☆スプロケを14Tに交換とSPEC3はずし

◇感想
この車種にはスプロケは16Tではなく14Tが最適です。
交換前は巡航速度が時速21kmでしたが、交換後は27kmに
アップしました。ギア比が大変バランスがよく発信から全ての
速度において漕ぐのが楽になりました。すばらしい!!!

改良では14Tスプロケはポン付で取り付け可能だし、SPEC3はずしは
20秒できます。改良にはもってつけの車種だと思います。
スプロケはトルク不足など不安でしたが、ほんと14Tにしてよかったです。
14Tが最高のバランスだと思います。ポン付できるのはほんとすばらしい
ですね。他の車種はそれができないため、アシストギアを変更したり
手間やお金が余計にかかります。

Wikiでこの2009年以降のSPEC3搭載車 内装三段は14Tがポン付で
取り付け可能なので改良最適車としてWikiを書き換えてもらいたいです。

以上、みなさんありがとうございました。


270ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:08:14 ID:???
>>269
残念ながら、2010年モデルからはSPEC3の仕様が変更されました
なので、今の人は同じ改造しても効果がでまへん
だからWikiの表記も2010年以降は「改造に向いてない」って評価変更になってます
271ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:38:53 ID:???
>>270

内装三段には14Tが最適な意見を書きくわえてもらいたい!
272ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:49:06 ID:???
SPEC3のアシスト比を変えられなくなってるから14Tが合わない比率になるから
2009年と事情が全然変わってしまった
273ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:51:00 ID:???
>>271
車速とギアの回転数をチェックして
スプロケを変更するとアシスト比が最低レベルに落ちるようになった
274ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 10:58:10 ID:???
>>272
>>273

内装三段となれば必ずSPEC3ということに
なるのですか?

まあ、オークションで2009年以降車種を買うのも手ですね。
275ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 11:06:12 ID:???
Wiki読んだんじゃなかったのかw
ママチャでやるならSPEC3を搭載してない車種が鉄板、って書いてる筈だが
わざわざ型落ち買わんでもいい
276ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 11:15:54 ID:???
>>275

よんでる。が100点はとれないw
だからママチャでやるならSPEC3を搭載してない車種を
選んで、それが内装三段であるなら14Tを使ったほうが
いいよってことね。
277ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 12:54:10 ID:???
>>245
うちのは買って二年でローラーブレーキから異音がしたよ
278ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 17:05:21 ID:IqhkkH71
>>91 がメーカーで削除されてるんだが

だれかうpしてくれんかのぅ?
279ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:42 ID:???
280ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:19 ID:???
漕ぎ始めや坂道を全開で漕ぐときなど、ペダルに力が入るとき
ガチン!ガチン!とギアが一瞬抜けて元に戻るのが繰り返されるのだが何これ
281ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:36 ID:???
シフトのワイヤーがずれてる
3速でもない、でも2速に完全に入ってもいない、中途半端な位置
282ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 21:03:08 ID:???
あと自転車全般に言えるけど内装も外装も強いトルクを掛け捲ってチェンジはNG
それとスプロケチェーンが数年経って磨耗しててもガキッと逝きやすくなるが電動は特に磨耗が激しいからチェック
283ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:34 ID:???
歯飛び
284ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:00:59 ID:???
ありがとう、購入後10ヶ月程度、通勤チャリなんで8000kmは走ってる
シフトワイヤーずれ、スプロケチェーン、歯飛びの3つの観点で調べてみるわ
285ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:06:33 ID:???
仮にシフト原因だったとしても、8000kmならスプロケチェーンもついでに交換しとくといいね
磨耗してて長さの変わったチェーンを使い続けると健康な前チェーンリングまで削れてくる
286ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:44 ID:???
パナのテンショナーって部品だけだといくらくらいかわかりますか?
もらいもののアルフィット、テンショナーの動きが渋いからグニグニしてたらばねが折れたw
チェーンとアシストギアの消耗も激しそうだから金かける前に処分したほうがいいかもしれないけどw
287ツール・ド・名無しさん:2011/02/09(水) 23:34:51 ID:???
>>277
そりゃ単なるグリス切れだろ
288ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 00:19:20 ID:???
パナは速度検知はモーター部なのに
スプロケ交換前提な人が、何故わざわざspec3買うんだ?
289ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:44:23 ID:???
>>286
> 830:ツール・ド・名無しさんsage:2011/02/02(水)14:55:54ID:???
> ただで古いアルフィット(電池は新しい)もらったんですが、テンショナーの動きが渋いのが
> 油差しても直らない場合は交換必須ですか?
> チェーンがタルンタルンだから引っ張ったらそれなりに解消されるんだろうか。

> 839:ツール・ド・名無しさんsage:2011/02/02(水)19:21:48ID:???
> 自分で交換してる人もいるな、やはり一式まるっと交換の方が噛み合せ的に良いのか
> ttp://fwij6044.blog45.fc2.com/blog-entry-603.html
> ↓
> フロントギア、リヤスプロケット、モーターのドライブギア、チェーン、チェーンテンショナー、しめて8500円
> ttp://blog-imgs-36.fc2.com/f/w/i/fwij6044/IMG 2727 1.jpg


ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
“ヤマハ”部品情報検索 チェ−ンテンシヨナアセンブリ  1,596円
290ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 10:45:55 ID:???
291ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 12:31:52 ID:???
なんでパナのパーツってヤマハに比べてべらぼうに高いんだ?
292ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 13:51:47 ID:???
パナ製品はなんでもそうじゃないかと
293ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 17:14:07 ID:???
>>291

カミソリ商法だよ。
294ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 21:57:58 ID:???
>>291
ゲーム機商法だな
295ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 22:06:37 ID:???
>>289
スレが終わったからこっちに書いたんですが、高いですなあ。
こりゃ処分するしかないw
296ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 22:10:58 ID:???
>>295
適当にゴムとかバネとかで自作したら?
297ツール・ド・名無しさん:2011/02/10(木) 22:33:10 ID:???
比較対象がおかしいww

アタマわるいんじゃねwww
298ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 01:26:30 ID:???
確かにしょーもないオプション品とかめちゃ高いよな〜 パナ
299ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 01:32:24 ID:???
最近、8速と7速がよくガキン、ガキ!となるんだが 6速もたまになる
1-4速は全然ないんだけど、なにこれ??
300ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 07:14:10 ID:???
>>299
ハブ側のリターンスプリングが弱ってるか
ワイヤー内の摩擦が大きくなってるかで
大きい側のギアの時の戻りが悪くなってるんじゃないかな

ワイヤー内清掃&注油とか試してみては?
301ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:02:02 ID:???
>>269

レポありがとうございます。

16Tにするか私も迷っていましたが、レポート読んで
14Tにすることにしました。

大変参考になりました。
302ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 11:07:08 ID:???
ただ上記のレポートは2009年生のSPEC殺しでアシストが全域に広がるケースでの話なので
2010年以降のSPECはもちろん、SPECの無い車種の場合も微妙に話が変わるので注意
SPEC殺しの場合とはアシスト比率の変化具合が違うので
まあスプロケなんて500円もしないから、駄目なら変えりゃいいからどうとでもなるが
303ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:05:37 ID:???
>>302

そうですね。そこも読みました。大変参考になります。
自分のも2009年前のSPEC車なのでやってみようと
思います。


でもサイトでは16Tは素人はやめとけみたい内容だったので
まさか14Tがいいなんて思ってもみませんでした。
304ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:11:19 ID:???
すいません。

X でもサイトでは16Tは素人はやめとけ
○ でもサイトでは14Tは素人はやめとけ
305ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 12:15:02 ID:???
やめとけってのは平地特化になるよって事

内装3段だとギアの範囲に限りがあるから
平地では至極快適極まりないけど
20度越える坂では
電動のくせに押して歩いて上るとか
冗談みたいな事態になる

まず他人のレポ読むときは
その人間が使ってる環境を想像して
「(○○だから)14Tがベストだった」の
省略されてる「○○」の部分を
考えながら読解する力が必要
306ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 15:45:51 ID:???
>300
全然ダメです
なんかどんどん悪化してきた

チャリ屋にいってきます
307ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 20:41:38 ID:???
これ以上自走するとかなりヤバそうな症状だな
原因が分かったら報告よろしく
308ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:16:57 ID:???
行ってきた
インター8が壊れたそうです、修理代金はメーカーからパーツがこないと正確なところはわからない
おそらく、工賃込みで2万ー2万5千円

お店の話では原因はおそらく乗り方ではないかと
アシストの力に頼った重いギアからの急発進、さらにその状態でのペダリングしながらの変速など
ちょっと前から気をつけていたのですが、手遅れでした

ちなみに、このタイプのアシスト車ではマレにあるそうです
16T化&SPS改していたのも問題が大きいかと
1年半ほど乗りました、みなさんも気をつけて下さい

バッテリーの購入も考えていたので、とりあえず修理は保留・・・

体力もついたのでいっそのコト、クロスバイクでも買おうかな
309ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:27:02 ID:???
ご臨終か…それは不幸だったな

まあロードも楽しいけどね(平地でStop&Goが少ないなら)
得意な状況が違うから電アシの代わりにはならん別物って感じかな

手頃価格のコンフォートロードを買うか
その金でインター8が壊れたブレスト改をホイール買って外装化して使うか
310ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:24 ID:???
OLD135mmのシングルスピードハブで遊ぶのも面白そう。
モーターおろして無駄にホイールベースの長いシングルスピードMTBに。
311ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:49:56 ID:???
内装はすぐ壊れるからな。信用していない。
312ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:50:24 ID:???
>>308
inter11買う口実が出来て良かったな!
313ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 22:56:40 ID:???
いや、内装捨てて外装化だろ
314ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:21:37 ID:???
インター3に比べてインター8は電アシに使う場合の耐久性に関しては不安があったんだと
「まあ使っちゃったけど」って中の人が言ってた(変速比も影響してんのかな?)
外装も電アシSPS改のトルクで使うと耐久性では不安が出て来るんだと
(電動だと本人の意識以上にトルク掛けながらチェーン横に動かす変速なせいか?)
「気持ち的には高耐久ハブ以外の変速機は採用して欲しくない」とか言ってたな
(話ぶりを聞くにどうもインター8があまり好きではない人らしい)
315ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:30:17 ID:???
変速無しでアシストモードだけでなんとかできないのかね。
どうせ3段あっても2か3しか使わない人多いだろうし。
316ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:39:29 ID:???
みんなが似たような坂具合の地域に住んでるならシングル化もできるだろうけどねえ
自分の住んでる所は全然坂無いから「14Tで構わん、トップギアしか使わん、皆そうでしょ?」って感じだけど
友人宅の山奥にいったらもう下りはノーブレーキだと60km/h出ちゃう坂まみれで
とても14Tトップギアだけで過ごせばいいなんて言えなかった
当たり前だけど住んでる場所によってほんとに違いすぎるなーと
317ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:51:54 ID:???
318ツール・ド・名無しさん:2011/02/11(金) 23:55:22 ID:???
もうInter11が買えるのか…人柱ぜひw
319ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 02:33:22 ID:???
ブレストの基本設計は旧基準だからね
320ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 05:24:05 ID:???
インター8も外装も、新基準でもMAXで1:1.2位に抑えてるからな
強化ハブと強化チェーン併用でないと1:2のフルアシストには対応できない
まあクロスタイプにはそんな強いアシスト比は要らんっちゃそうなんだけど
321ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 12:03:22 ID:???
強化ハブ、強化チェーンのママチャリにトラブルけっこうでてるみたい
322ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 12:04:37 ID:???
1:1でも良いから300Wまでアシストして欲しいな
323ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 12:11:58 ID:???
>>321
枯れた技術と客を実験台にして積み上げた耐久性ならインター3だ
強化ハブもインター8もインター11も電動への耐久性はこれから客で実験して改良だから客がモルモットだ
だがインター3はいかんせんギア比がな…
324ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:03:58 ID:???
デフォルトで使って、重いギアでも急発進や
ペダリングをしながらの変速等をしなければ、
そんな簡単に壊れるコトはないと思うんだが・・・

18Tくらいで注意しながら乗るのがいいのかね
325ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:34:11 ID:???
オレはさっき18Tにした
もともと16Tでも8速を使うコトがあまりないし
少々不安感もあったので(時々変速時なんかガキン!って)

ちなみに壊れる時の兆候ってありました?
326ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:57:00 ID:???
ママチャリタイプでもけっこうトラブル出てるかー
でも、オバチャン達の過酷な使用状況でだろ?
内装の壊れそうな要因をバンバンやってそうww

でも耐久性はインター3のが高いと聞くし、重量も軽い
14TいれればリアストでもGD値7,7くらいかな?
きっつい坂のぼらなければいいんじゃね?と妄想したんだが
やった人いますか?
327ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 14:59:14 ID:???
エネループバイクって改造は難しい部類に入るんだっけ?
328ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:02:55 ID:???
>327
難しい
329ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:30:54 ID:???
最近、報告のあった人ではないですけど、半年ほど前にリアストのインター8が壊れた
乗車期間は2年、内半年は18Tでその後16T

兆候?はペダルを踏み込んだ時や、変速時の違和感、ガキガキ、がちょっと多いかなって思っていたらあっというまでした
重いギアがガキガキなって軽くしてもすぐにそこもガキガキなります、でご臨終

修理費は3万はいかないと言われました、メーカーに問い合わせてパーツが来ないとわからんと
で、修理してもらっていません
330ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:43:31 ID:???
修理しろよ、貧乏人w
331ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 15:54:36 ID:???
オレにくれ!
ひきとってやるよ
332ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:05:39 ID:???
>>328
やっぱそうっすか・・・
333ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:20:12 ID:???
334ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:25:50 ID:???
>329

マジ、直さないの?
それとも改造???
335ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 16:40:08 ID:???
>>329
関東なら行きます
336ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 17:18:21 ID:???
ホイール買う良いきっかけじゃないか
337ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 18:43:28 ID:???
>>329

俺にぜひそれをくれ?
廃棄代は無料でいいから!
338ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 20:45:50 ID:???
最近アシスト自転車関係のスレでなにかとハリヤの方が性能がいいかの様に持ってきたい奴居るけどなんだろな

最近のインター8が壊れた等という書き込みも絶対にウソである
ハリヤの優位性を騙りたいだけの詭弁に決まっている

ブレイスが壊れるわけがない、妄想もいいかげんにしてほしい、絶対にありえないことである
339ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 20:59:33 ID:???
去年くらいのviviのモーターユニットに問題発生のケースがいくつかあるらしい。
アシストがおかしいと思ったら販売店か取扱店に行ったほうがよさそう。

強化ハブは電動に向いてないかコストがかさむから採用車種が少ないのかね。
340ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 21:35:24 ID:???
正直ものがいれば、キチガイもいる
2ちゃんっていいよね!
341ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 21:44:13 ID:???
あー
もしかしたら出てくるんじゃないかと思ったが・・・
やっぱり出ましたか
342ツール・ド・名無しさん:2011/02/12(土) 22:48:59 ID:???
強化ハブに問題があるってよりは、アシスト比を1:1.8に上げた事が問題な気がするなあ
従来の1:1.2アシストのままなら問題なくても、1:2に近づけるとあちこち問題出始める感じで
改造車のトラブルもそうだけど、パワー上げると長期的な強度に不安が出るってのが一番じゃなかろうか
343ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 06:52:55 ID:???
内装3段のアシストは2回、内装が壊れたことがあり
外装7段に改造して現在も使ってるよ。まして壊れやすい内装8段は
シフトミスと上り坂踏み込み等で脆そう。内装は壊れて修理代稼ぐため
なのかなぁ。
344ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 07:04:04 ID:???
トップギア発進とか馬鹿力でトルク掛けるから
人間が思ってる以上に負荷が掛かってるだけ
内装自体は本来人力の為の物だし
外装化&SPS弄りとかもナローチェーン使うと
今度はチェーンとスプロケの磨耗が激しくなって
それ自体がすぐ影響出なくてもわらしべ長者的に
アシストギアのテンショナー回りがガタつく事がある
(体重重くて外装化して5、6年後のテンショナー回りのガタ)
どれも長期的な耐久性には弱点のある箇所があるから
内装なら7000km、外装なら5000km毎にチェーン交換とか
尖った改造した車は危なくなる前に予防的に交換が無難
345ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:06:04 ID:???
内装はメカ周り収まりが良いけどメンテナンス性なら断然外装だね。
346ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:18:25 ID:???
内装はメンテナンスフリーだろ
347ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:40:10 ID:???
ママチャ電アシならメンテナンスフリーの内装
スポーツ電アシ改でSPS弄って低速中速域のトルク掛け捲るなら
壊れるまではインター8使ってみて壊れたら外装のホイールに交換かな
トップギアでギャギャッと停まって停まってから1速に戻せるのはやっぱり楽なんで
内装のメリットも捨てがたいんだが
外装トップギアで坂の途中で緊急停止すると立ち往生なのが面倒なので
348ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:50:49 ID:???
外装トップギアで坂を上るとかどんだけ剛だよ
349ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 14:59:12 ID:D/e5r/++
シマノ STEPS 欲しくなったのですが 日本での販売は無理なのでしょうか??
350ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 15:10:57 ID:???
>>348
実際の使用では軽いスロープになってる所とかダウンさせずに停止すると発進に困るけど
停止するかどうか判断保留して走行なんて時が結構あってそういう時に面倒を感じるな
351ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:49 ID:???
外装で停車前にギア落としておくのは慣れるよ。
それで困るなら世の中大半のロードやMTBは困るって話。
352ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 19:08:35 ID:???
ディレイラーをローノーマルにしてシフターをトリガーにしたら止まるときにギヤ落とすの超楽になった。
そもそもアシストだからってトップに入れっぱなしとか駄目だろ…
353ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 20:05:59 ID:???
ロード乗ってる時とは頭のモードが切り替わるんだよな
ロードの時は80rpm位でフロントインナーのリア4速位で回転させてるけど
電動の時はGD値9mにして60rpmで回転させてるせいか
354ツール・ド・名無しさん:2011/02/13(日) 21:11:14 ID:???
外装でも止まった状態でギア変速できるヨ、まあ緊急手段だが

右手と左手でハンドルとフレームをもって後輪を持ち上げて、片足でペダルを回すのだが・・・
文章だとよくわからんなww

電アシは重いからちょっとコツがいるかもしれんがハリヤくらいなら出来る
慣れれば簡単
355ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 10:06:42 ID:???
>>354
そんなめんどくさいことするかよ
356!ninja:2011/02/14(月) 12:35:22 ID:eTQs4bG2
ジャックナイフしつつギアチェンすれば問題ないw
357ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:51 ID:???
スポーツサイクルに乗ってるヤツにとっては初歩の初歩のコトをわざわざ書きこまんでもいい
しかしこんな簡単なこともできないヤツっているのか??しかし、ちょっとバランスはいるし
運動神経が皆無のヤツには練習が必要かも
358ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 21:24:22 ID:???
重いよメンドクサイよ
359ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 22:54:01 ID:???
急坂でトップギア停止した場合の対処だからな
平地ならともかく筋トレに使う神社の階段みたいに崖みたいな急坂だと
サドル掴んで後輪上げて…って訳もいかんな
360ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:08:04 ID:???
神社の階段を自転車で上るのかよ
インター8どころかフレームもいかれるぞ
361ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:23:05 ID:???
>>359
たとえ話なんだろうけどなw、そんな坂登ると、内装ギアだったら負荷に耐えられずに壊れる
外装でも無理すればフロントのチェーンリングが曲がるかも
362ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:28:52 ID:???
それはトップギアで登った場合だな、1速に落とせ

崖みたいな坂は、ギア1速でSPS8速固定
363ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:38:46 ID:???
坂登りで遊んでたからインター8の寿命が速かったのかな・・・・
364ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:40:57 ID:???
8.1でも航続距離が10Km以下になっちゃうじゃんww
365ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:03 ID:???
激坂と登山道走ったら8.1Ahが4kmで無くなったぞ
366ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:50 ID:???
平地なら60kmいけるのに激坂だと6kmで空っぽに
位置エネルギーの凄まじさよ
367ツール・ド・名無しさん:2011/02/14(月) 23:52:00 ID:???
酷道で有名な暗峠はどの程度登れるのか試してみたいなw
368ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 06:25:29 ID:???
>>362
ギア1速でSPS1速な
前にもあったけど、SPS8速なんてトルクもなにもない
369ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 06:30:37 ID:???
>>367
あるヒルクラTTのサイトで、ブレイス乗りが登録した14分弱が
他のロードたちのタイムを圧倒しすぎてて相当顰蹙買ってた
370ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 06:36:58 ID:???
そりゃ顰蹙っぷりはマラソン大会に自転車で参加するようなものだろなw
371ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 09:06:13 ID:???
電アシ乗りとしては、脳筋ロードをもっと煽ってやれって感じだがw
372ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 10:15:57 ID:???
それこそ電チャリで競い合ってる所に250ccバイク持ってきて100km/h余裕とか言って顰蹙買うみたいなw
競技が違いすぎるw
373ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 10:26:05 ID:???
>>369
顰蹙もなにも比較する相手じゃないんだから気にするほうがおかしいけど、電動の能力比較としては
見てみたい情報だと思うけどな。

ただ、電動の場合でも乗り手次第なのでその辺の情報が併せて欲しいところ。
374ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 10:31:47 ID:???
同じ乗り手が2台を乗り換えて比較しないと分からんな
375ツール・ド・名無しさん:2011/02/15(火) 19:41:25 ID:???
ロード用GarminEdge800のケイデンスセンサが余ったのでブレイスにつけてみた

クランク磁石をチェーンステイのセンサに反応させるために、
16mmx100mmの穴あきステンレス板(ホムセンで購入)をロックタイでクランクに縛り付けてみた
それっぽく動作してるみたい

明日からの通勤が楽しみだ
http://imepita.jp/20110215/702710
376ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 00:21:53 ID:???
viviって、アシスト弱い時がある?
何故か弱い時はパンクでもしてるんじゃないかと思う程弱い
377ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 00:23:57 ID:???
保護モードに入るとアシストが最低ランクに落ちる
378ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 00:29:38 ID:???
>>375
この写真でいうところの
クランクの真ん中あたりに磁石
クランク横のケースにセンサー
を付けて動かしてた人が居た気が
それだとクランク延長板が不要らしい
379ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 01:27:54 ID:???
>>377
保護モードってモーターのかな?何故保護モードになっちゃうんだろ?
380ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 01:32:52 ID:???
>>377
スマソ
取り説に書いてた
381ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 04:46:35 ID:???
>>378
うーん、ケースにセンサーか
延長なしで作動する箇所も相当探したんだが
安定してセンサーを固定できる箇所なんてなかったけどなぁ
382ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 05:31:06 ID:???
>>381
こんな感じでセンサーを付けてた
(上からブレイス、ハリヤ、リアストだった筈)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350875.jpg
383ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 05:44:57 ID:???
おー、CATEYEのケイデンスのみのセンサー?
ちっちゃいから貼り付けられるのかな?
一番下の画像はよく見ていたのだが、センサーがどこか分からん・・・

俺のやつは、スピードケイデンス一体型だからこんなデカイのだ
下部の穴にロックタイを通して固定できる箇所がなかなかない
http://value-garmin.net/edge800/index.html#a4

まぁ、見てくれは悪いが、安定性は悪くないと思うのでこれで様子みてみるわ!
384ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 05:53:34 ID:???
ケイデンスセンサーとスピードセンサーが別々のじゃないと
ケースには付かないみたいね
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/n/minigaragehouse/20100315140508.jpg
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/i/n/minigaragehouse/20100315141304.jpg
ttp://minigaragehouse.blog70.fc2.com/blog-entry-469.html
ttp://item.rakuten.co.jp/aris/rd200/

一体型はクランク延長って事で
385ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 07:16:46 ID:???
ガーミンフルセットだと45000円もするのか
386375:2011/02/16(水) 19:27:46 ID:???
今帰ってきた
16TブレイスSPS3速固定で8.0Ahなんだが、ギア8速巡航として
最初の10分は体力もバッテリーもあるのでケイデンス75くらいでいけるが
以降の30分はケイデンス70弱くらいだな
んで、大体心拍は%HRRで90%弱だった

これでも夏頃は最高avg33km/hくらいで走れてたんだが、
今はバッテリーがへたってるのかやっと30km/h超えたくらい。
まあ、これはいいトレーニングになるわ
387ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 20:15:28 ID:???
寒いとアシストパワーは落ちるッスよ
春になるとパワーが戻ってくるのを感じる
388ツール・ド・名無しさん:2011/02/16(水) 22:57:48 ID:???
今の時期でも落ちる時と落ちない時がある
保護モードもアシストランプ点滅して知らせるらしいが、
その時は点滅してなかったし、、
んーーー感覚的なものなのかなぁ
389ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 02:31:41 ID:???
何かやらかしてるんじゃない?
150%超の過負荷でアシスト停止が起きてるとか
センサーが接触不良起こしてて逝く寸前とか
390ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 16:08:03 ID:???
ブレイスのタイヤって真ん中の溝が無くなったら交換時期なのかな?
2500km位なんだけど、リアは所々完全スリックになった。
391ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:12:26 ID:gwrmkFIK
当たり前だ?
392ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:24:39 ID:???
スリップタイヤ乙!
393ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 19:24:42 ID:???
のクラッカー
394ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:56 ID:???
>>393
惜しかったな
395ツール・ド・名無しさん:2011/02/17(木) 22:45:48 ID:???
>>394
うん・・・
396ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 07:19:28 ID:???
こ・・・
397ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 08:22:42 ID:???
398ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 10:33:50 ID:???
ブレイスのリムAP18のリムテープ幅は何mm?
399ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 10:42:08 ID:???
>>398
18でも21でも構わんよ普通のでOK、テープの場合必要なら二周してもいいしね。
400ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 10:54:50 ID:???
電動の場合重量があるので既存のリムテープ上にパナレーサーのリムテープ(リムバンドかな)を
乗せるといいよ。
うちは奥さん用のでんちゃりは全部タイヤ交換時にそうしてるけどパンクの頻度が減る。
401ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 15:15:44 ID:???
そういえばブレイス・リアストのエンド幅ってフロント100mm・リア135mmのMTB仕様なんだっけか?
402ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 16:27:52 ID:???
エネループのSPAなんだけど、サイドスタンドって取り付けられるの?
前輪にモーターがあるけど、普通に後輪にスタンド付けても平気?
オートバイみたいに車体の中央につけるの?
403ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 16:33:24 ID:???
>>402
普通の自転車と同じだ
スロープでの安定度を考えると電動ママチャは両足スタンドの方が良いと思うが
404ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 16:50:35 ID:???
>>403
さんくす。
405ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 18:17:11 ID:???
>>402
サンヨーは基本的に車体が軽いのが多いのでサイドスタンドでもいけるよ。
かなり軽くなるのでお勧め。
406ツール・ド・名無しさん:2011/02/19(土) 23:03:11.63 ID:???
PASCityL14Tに乗ってそろそろ四年。毎日25km通勤で使うが、なかなか電足改のライバルに遭遇しない。
たまにブレイスSPS弄りのオッチャン見かけるだけだ。
改車乗りの割合ってどん位なんだろうか。
407ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 06:41:30.96 ID:???
12Ahのリチウム・ビビタフネス
改造はスプロケ交換
これどうですか?
408ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 06:51:50.68 ID:???
409ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 15:34:37.61 ID:???
>>399-400
ありがとうございます。

リムバンドが簡単で良さそうですね。
と思ったら、こちらもサイズがw
410ツール・ド・名無しさん:2011/02/20(日) 17:10:17.15 ID:???
>>409
普通のでいいんだよ、Panaracer 15-700/27 ってのが良くでてるのでこれを
26インチのママチャリでも使ってる。

使ってみればわかるけど26インチでも入れるのに苦労するぐらいの長さだよ。
 
411ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 08:28:59.83 ID:???
>>408
リチウムビビDXシティやリチウムビビSSシティは強化ハブ搭載車種ではないので
スプロケ交換の改造できますよね?
412ツール・ド・名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:28.77 ID:???
Yes.
413ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 08:18:41.10 ID:???
>>410
なるほど
参考になりました
414ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 22:52:12.34 ID:???
リアストとかハリアー、ジェッターを多サイズ展開しろって書き込みがたまにあるよね。
あれってBAAのホイールベースの兼ね合いで大きいサイズを作るのは無理かもしれない。
そこらへんの問題でタフママは26インチになっていたり(27にしたかったらしい)、
今年のシティ系viviのフロントフェンダーが短くなってるみたいだ。
フェンダーはサイズ間違ってつけたんじゃないか?ってくらい短いよw
415ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 22:59:05.28 ID:???
レール式駐輪場に入らない位にロングホイールベースのCity-S
416ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 23:01:58.63 ID:???
>>415
あれもBAAとおるためにスタンドが水平まで上がらない仕組み。
417ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 23:12:05.37 ID:???
ラージサイズのロードバイクすら適合できなくなる様なガラパゴス規格なら
もうBAA要らないんじゃないかな?
418ツール・ド・名無しさん:2011/02/22(火) 23:17:41.76 ID:???
スポーツ車はSBAAがあるからちょっと規格が違うと思う。
419ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 12:50:25.30 ID:???
BAAとかSBAAって、中華チャリに箔つけて売るためのもんだろ
どう見てもヤバい中華チャリなのに、BAA付いてるから安心ですよ と。
420ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 14:44:00.53 ID:???
>>419
パーツ自体で公認取ったものしか使えないらしいかららそれなりにコストアップするので
フレームの強度をどうやって規定してるのかわからんけど意味はあると思うよ。
421ツール・ド・名無しさん:2011/02/23(水) 17:40:11.52 ID:???
>>419
どっちかってと、中華チャリがあまりにも酷いから出てきた
当初はそれすらクリアできない位に劣悪な中華チャリが出回ってたから
BAAついてれば最低最悪だけは免れますよって最悪中華チャリ避けのシール
422ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 12:06:12.59 ID:???
電動式自転車バッテリー取り外して 府内で盗難相次ぐ 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000000-san-l27
423ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 12:46:08.71 ID:???
なんだ外国の出来事か
424ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 13:11:47.55 ID:???
世紀末都市なら仕方ない
425ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 14:47:33.61 ID:???
>>422
エネループバイクに乗ってるんだけど、バッテリー外したとこってカバーないの?
他のメーカーはどなの?
俺はとりあえず自分で作ったゴム製キャップを被せてるけど。
いちおう駐輪場は屋根付だけど、風によっては雨があたるから端子むき出しだとちょっと心配。
426ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 14:52:57.26 ID:???
自転車側の台座を壊しても構わない前提
カバー壊す
隙間にツール差し込む
持ってかれる

後に残ったのは鍵の取りつけ部分が壊された自転車…
バッテリー買いなおしても台座が壊れてると付かず…
踏んだり蹴ったり
427ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 15:26:25.39 ID:???
>>425
>エネループバイク

単3が蓮画像みたいに入っているところを想像してしまってゾゾゲ立った
428ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 16:50:44.68 ID:???
429ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 17:02:44.63 ID:???
>>425
そこは濡れても良い仕様
バッテリー取付時に拭く
430ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 17:55:09.77 ID:???
とりあえずバッテリーに自分のものだと分かるように落書きや彫刻をするしかない。
431ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 17:57:15.69 ID:???
ちょっと真紅と翠星石の手彫りしてくる
432ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 17:59:36.60 ID:???
最近は造形が単純なイカになったのか
http://livedoor.2.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/b/d/bdaed3b2.jpg
433ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:54.32 ID:???
>>431
で、レアバッテリーとして出品されるわけですね!わかりますw
434ツール・ド・名無しさん:2011/02/24(木) 23:34:27.11 ID:???
>>422
気休めですがジェッターのホイールロックはバッテリーの把手部分に鍵とおしてる。
ダブルロック前提ですが。
435ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 01:12:49.08 ID:Mop5wsrV
インター8用16Tが在庫切れのようで。。一番早い入手方法をご存知の方、教えていただけませんか?
436ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 06:36:04.91 ID:???
16Tはインター8純正対応じゃないよ(型番が16Tだけ20Tや18Tとは異質)
インター8はギア比が1:2を超える組み合わせは推奨してないから
流用して付けてる
437ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 20:19:38.98 ID:???
スペアバッテリー積んで走ってる人いる?

増えた車重は気になる?
438ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:29:45.93 ID:???
気にならない
439ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 21:57:47.20 ID:???
>>437
リアキャリアにサイズピッタリの小型バッグで積んで行けば楽
重量が2.5kg以下という事もあり、それ程気にならない
440ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:23:53.09 ID:???
>>422
>自転車を離れる間はできるだけ取り外して
2個も持ち歩く?
@大阪
441ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:08.68 ID:cecdZbEp
バッテリーにここセコム仕掛けて置かないといけないか?
442ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:50:08.92 ID:cecdZbEp
ヤマハリチュウム改16000mA 盗まれては大変。泣くに泣けない。
443ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:02.94 ID:???
>>441-442
外見を使い古し風のボロボロにすれば泥棒もスルーじゃね?
バッテリー性能低下してそうなのは持ってかれないと
444ツール・ド・名無しさん:2011/02/25(金) 23:03:45.88 ID:???
やっぱり痛車ならぬ、痛バッテリーだな
漆塗りみたいな黒塗りに金色の線でエロゲキャラを書き込むとか
445ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 00:55:12.09 ID:???
盗まれにくくする工夫は簡単だろうにね
446ツール・ド・名無しさん:2011/02/26(土) 09:48:52.14 ID:???
>>442
16000mAってなにそれ?
セル交換したの?
447ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 05:31:51.33 ID:???
http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/city-l8/
これ買っていろいろ改造したいと思ってるんですが、
SPEC以外で何かつまづきそうな問題ありますか?
448ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:14:24.01 ID:???
>>447
Wikiにある通りそいつは改造「できない」と思って良い
車速センサーじゃないタイプでないと改造はほぼ無理

http://www35.atwiki.jp/denkai/pages/14.html
449ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:26:32.77 ID:???
>>447
車速センサーのSPECが付いてると改造できない
シフトセンサーのSPECが付いてると逆にアシスト比を弄れて大幅有利
ママチャリならSPEC付いてないビビDXやビビSSを16T化
ママチャリにはシフトセンサーのSPECが無いのでここまでが限界
http://www35.atwiki.jp/denkai/pages/15.html
450ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:38:45.72 ID:???
>>447のPAS CITY L8もリアルストリームやブレイスのようにS.P.E.C.8だけど、
PAS CITY L8のは車速センサーのS.P.E.C.8なのか?
451ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:47:35.81 ID:???
前輪に車速センサー見えるだろ?

前輪車速センサー
ttp://spohiyo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/22/dsc06860.jpg
シフトセンサー
ttp://spohiyo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/27/dsc07329.jpg

ノーマルのママチャは意図的にギア比を低くされてるから
リアスプロケ弄らないと使い物にならないと思うが
前輪計測だとスプロケ弄っただけでも
アシストギアの回転数と車速が合わないと判断されてアシスト落とされる
452ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 09:53:13.82 ID:???
ということは最初から16TスプロケのパスリチウムLスーパーのほうがいいということか?
長寿命バッテリー搭載車で今から買うならパスリチウムLスーパーがベスト?
453ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:02:15.21 ID:???
PAS ナチュラL スーパー
PAS CITY-S リチウムL スーパー
アシスタリチウムロイヤル
A.C.L.ロイヤル

この4車種が長寿命バッテリー搭載車で強化ハブ16Tスプロケだよな
ママチャリタイプならこの中から選べばいいの?
454ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:21:55.57 ID:???
>>453
ちょ…全然理解してないじゃんかw

強化ハブの奴は異様にギア比が低い状態で既に16Tにされてるから
普通のママチャなら21T→16Tで強化できる所ができない
Wikiに書いてるだろ、強化ハブ車は地雷
455ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 10:26:41.83 ID:???
>>454
そうか
じゃあ長寿命バッテリー搭載車ならどれがいいの?
456447:2011/02/27(日) 11:48:34.04 ID:???
>>448,449,451
ありがとう。SPECって二種類あるんだね
危なく買うところだった
やっぱりカゴは欲しいので、ママチャリでもうちょっと探してみます
457ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 11:52:09.03 ID:???
>>455
PAS リチウムT
PAS ワゴン リチウム
458ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 12:01:27.00 ID:???
>>456
・ビビDX(8Ahだから長寿命4Ahに相当)を16T化
・PASリチウムT(SPEC無し)を16T化
・ブレイスリアストに耐荷重7kg(走行荷重5kg)のカゴとフルフェンダーを付けて16T化+SPS弄る
459447:2011/02/27(日) 13:09:33.48 ID:???
>>458
ありがとう
決めた!これにする
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENDT3/index.html
460ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 13:14:03.90 ID:???
正解
今無改造車状態でもそれ最強
461ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:00:33.83 ID:???
今日こそブレイスLの16T化をしようと思ったのに、布団から出られない・・・
材料工具揃えて3週間は勃つのになぁ・・・
462ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:01:19.12 ID:???
ラスティックのほうがいいぞ
463ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:05:08.05 ID:???
ハブモーターと外部モーターどっちがいいの?
464ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:07:08.92 ID:???
マルチ乙
465ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:08:19.73 ID:???
>>462
SPSの無い内装とか劣化もいいとこだ
466ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:45:42.38 ID:???
>>459
SS・シティ+12Ah
467ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 14:51:16.81 ID:???
>>466
3AhのSSは12Ahが使えない
パナグループの中で互換性からハブられてる
468ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:10:09.67 ID:???
>>467
互換表だと10Ah使えるから12Ahも使えるでしょ
469ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:20:30.28 ID:???
4Ah以上のモデルでないと12Ahを充電できない
充電器はまだバラ売りされてない
470ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 15:41:37.18 ID:???
充電器 DX品番NKJ033 シティ品番NKJ033B
この差か
急速充電器は品番NKJ048
471ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:00:46.09 ID:???
DX・シティ+12Ah だったらいけるの?
っていうかはまるの?サイズ的に
472ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:01:53.46 ID:???
ブレイスのギアが壊れた・・・

修理費 25000円だって・・・
473ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:03:30.12 ID:???
サイズは大丈夫。
DXに付いてる充電器なら12Ahを充電できるが、Cityに付いてる充電器は12Ahを充電できない。
474ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 16:09:43.55 ID:???
DXでも前年モデルを買った人は充電器が12Ah充電できないのか・・・
475ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:09:04.88 ID:???
東芝のSCiBが普及するのはどのくらい先なんだろ
リチウムイオンがニッケル水素に取って代わったように
あっという間に普及しそうなんだが
476ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:25:03.84 ID:???
>>474
前年度DXの充電器は時間はかかるけど充電はできる
3Ahシリーズの充電器だけが12Ahに対応できない
477ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 17:50:33.63 ID:???
3年前のビビ 充電器の品番はNKJ033だ
パナは一番下のグレードだけ大容量バッテリーを充電できないようにしているな
来年はDX中間クラスも急速充電器が標準になりそう
478ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 18:59:50.09 ID:???
エネループバイクとかは改造する余地がまったくといっていいほどないってこと?
479ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:01:29.63 ID:???
要するにビビDXの長寿命バッテリー版が出るまで待って、それを16T化するのが正解なんだな?
でもパナから長寿命バッテリー出るんだろうか・・・
480ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:05:45.03 ID:???
>>478
ないよ
481ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:17.50 ID:???
>>479
そうじゃなくて、パワーアップの方向性を変えてるんだよ
同じサイズだったら容量を上げようってのがパナのバッテリー
同じサイズだったら寿命を伸ばそうってのがヤマハのバッテリー
寿命と容量がトレードオフだ
482ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 19:50:03.54 ID:???
パナの充電器
小容量 12Ahを充電できない充電器 NKJ033B
中容量 12Ahを充電できる充電器 NKJ033
大容量 急速充電器 NKJ048

前モデル 小容量 中容量 大容量 すべて10Ahを充電できる充電器 NKJ033

次モデル予想 中容量 大容量 は急速充電器 NKJ048
483ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:13:14.78 ID:???
エネループバイクのロム解析に2年掛かった。改造は大変。
484ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:40:40.43 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:40:42.43 ID:???
>>482
NKJ033BとNKJ033が逆じゃない?
486ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:40:51.72 ID:???
>>483
どこかから12Vか24Vのサービス電源って取れない?
携帯電話充電用とかGPSのバッテリーとして使いたいんだけど。
487ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:43:05.64 ID:???
>>486
ライト用に出てる電源のV調べて検討したら?
488ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 20:45:36.16 ID:???
489ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:06:34.33 ID:???
>>485
リチウムビビ・SS・シティ 充電器 NKJ033B
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENK3/spec.html
リチウムビビ・SS 充電器 NKJ033B
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENS3/spec.html
490ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 21:17:47.41 ID:???
>>488
せっかくの電動アシストなのにダイナモで負荷増やしてどうすんだよw
491ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:13:39.18 ID:???
ダイナモ回すロスより、ライトをつける電力の方が上回るわけじゅあ?
と、言うよりも、バッテリー切れでライトがつかない方が困る。
おまわりのカモになる訳だからな〜
492ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:16:46.76 ID:???
効率
493ツール・ド・名無しさん:2011/02/27(日) 23:17:32.87 ID:???
>>490
ブレーキ握ったときだけダイナモ押し付ければあるいは…
エネループの回生もOFFの時にクラッチ切れないから高速走行に向かないわけで…
物理的に押し付けるという原子的な回生ブレーキシステムが案外いけるかもしれない
494ツール・ド・名無しさん:2011/03/01(火) 09:57:20.00 ID:???
>>483
解析結果の発表は?
495ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 12:45:37.06 ID:???

みんな、ブレーキの鳴きはたいしょしてる?ママチャリで。

普通に耐水ペーパーで炭素化したゴムをけずれば
いいのかな?

まあ俺は鳴きがあったほうが歩行者が気をつけてくれるので
たすかるが。
496ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 12:52:25.61 ID:???
前輪はステンレスリム用シュー+角の面取り
http://item.rakuten.co.jp/palmy/856519/
雨の日は制動力に問題はあるがそこは妥協
後輪はローラーだから正常なら鳴らない筈
497ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:11:29.00 ID:???
>>496
前輪の話でした。

ノーマルのシューはだめということね。

サンクス
498ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:13:53.79 ID:???
>>497
ある程度なら鳴った方が良いくらいだと思うけど、ひどい場合は交換だな
499ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:22:51.65 ID:???
>>497
自分の自転車がアルミリムだったら
ステンリム用じゃなくて
アルミリム対応のブレーキシューにしてね
500ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:41:33.87 ID:???
>>498
>>499

サンクス
501ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 13:56:00.80 ID:???
しゅーって選ぶと結構な値段になるわりにママチャリ用だと評価もでてない
ものだから、ロード用にしちゃえばいいよ。
ロード用のいい奴だと最初高いけどその後はゴムだけ変えられる奴が多い
から安くつくし評価も十分出てるでしょ。

うちは効きが悪かったので、シューだけシマノのロード用にしてるよ。
502ツール・ド・名無しさん:2011/03/02(水) 14:04:36.48 ID:???
ウチも105のシューにしたけど、雨のステンレスリムには相性が悪いんだよな
晴れは問題ないさすがって感じなんだが
水が入るとアルミリムと違ってステンレスリムは滑る滑る
水が潤滑剤状態
503ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:30.74 ID:???
16Tで物足りないんだがどうすればいい?

14Tとか13Tとかある?
504ツール・ド・名無しさん:2011/03/03(木) 00:23:37.35 ID:???
なぜ過去レスやWikiに書いてるのに読まないのか
505ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 08:03:32.66 ID:???
78歳のおばあちゃんは10年ぐらい前の今でも新品同様の
アルフィットビビを大事に乗っているのですが
緩やかだけど坂道が多く最近買い物がつらいようで押して登る場所も出てきたようです
速度を犠牲にしてでも坂道を今より少しでも楽にしてあげたいのですが
アシストギヤを大きくするだけでいいでしょうか
その場合アシストギヤはどこで手に入るでしょうか
今は内装3段の一番軽いギヤだけ使っています
必要に迫られて急遽色々調べているのですがややこしくって
新規格の自転車は貧乏なので最終手段として考えてます
すれちがいだったらすみません
506ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 08:28:29.28 ID:???
507ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 09:09:28.32 ID:???
>>505
まじな話ならそろそろ自転車をやめて歩くようにしないと歩けなくなる。
自転車に乗れて歩けないって状況になるので今のままか自転車をやめさせる。
508ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 09:19:44.08 ID:???
>>505
マジレスすると
・サドルを両足が着くまで下げる
・ケンケン乗りを止めさせる
・スプロケを標準の21Tより大きい(歯数の多い)ものに替える
・必要ならチェーンのコマ数を調整する(標準は126ぐらいなので2本必要)
コレで十分。
アシストギアの変更は必要ないと思う
509ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 09:39:35.35 ID:???
>>506
有難うございますそこを読んだのですが
アシスト力の関係がよくわからなく質問させていただきました

>>507
78歳でもおばあちゃんは元気です
こけて骨を折るとかありえないぐらい丈夫だし田んぼや日本舞踊で鍛えてます
その点は心配ないのですが近くにスーパーがないので坂道だらけの
往復7kmはさすがにきつくなってきたようです

>>508
的を得た回答有難うございます
スプロケットを大きくしてもトルクの制御でモーターのアシスト力が
落ちるのではないかと調べていたのですがよくわからなかったので
これで安心しました
スプロケットはシマノのページを見ていたので早速注文します

皆さん本当にありがとうございました



510ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 11:41:37.56 ID:???
>>509
三輪のアシストは?
511ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:15:24.35 ID:???
78歳で自転車で坂道は、どんなに健康な人でも危険なので
やめるように行ったほうがいい。
どうしても乗りたいなら坂は押して歩くようにすべき。
なので今のままが正しい。
512ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 12:34:58.71 ID:???
急な下り坂も?
引かれてか
513ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:40:27.42 ID:???
>>509
元気じゃないから電動自転車を使っても坂が上れなくなってるわけなんだよ。
押して歩かないとだめならそれが正解。

悪いこと言わないから医者に相談したほうが良い。
514ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:43:58.85 ID:???
>>510
有難うございます 3輪はどうか聞いたことがありますが友達に借りたことが有って
非常に危険で怖いらしいです.60年乗りなれた2輪がいいのでしょう

>>511せっかくですが年齢で危険とか判断しないでください
そのことも説明済みです
おばあちゃんのこと詳しく書けばいいのだけどスレの趣向とはかけ離れ
ますので割愛させていただきます.気を使って頂きありがとうございました
第三者様には長い説明が居ると思います

ひとまずここでは今より楽になればと質問させていただきましたので
>>508様の線でやってみます スレ汚しすみませんでした
515ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:46:26.28 ID:???
>>513さんも同様です
ちなみに車ばかり乗ってる私にはとても電動自転車でも行けない場所です
健康危険は無視してください
516ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 13:59:51.07 ID:???
そうっすか、じゃあ最初から78歳のおばあちゃんとか書かないほうがよかったね
みんなそこを心配してるんだから
517ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:10:26.76 ID:???
>>516
貴方はなにが言いたいの?そういう議論は結構です
このスレの趣向を理解してるのでしょうか?


518517:2011/03/04(金) 14:13:17.92 ID:???
私の質問についてはすでに解決しております
これ以上無駄なレスはしないでくださいお願いします
大事なスレを汚してすみませんでした
以後消えまする
519ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:26:23.44 ID:???
>>517
516じゃないけどあなたが無視すればいいんじゃないの?
流れからいけばあなたにも問題あるでしょ
520ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:29:45.05 ID:???
>>517
何が言いたいか?
あなたの質問の仕方がわるい、って言いたいんですけど
理解できなかった?
あなたの質問の仕方が悪いです、考え方を改めなさい。
それが嫌ならもうくるな。
以上。
521ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:30:56.24 ID:???
ああ、もう消えたのか。
よかったよかった。
522ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 14:32:45.53 ID:???
>>518 二度とくんなクソジジイ
523ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 15:49:04.91 ID:???
定期的というか周期的というか繰り返すなぁ
524ツール・ド・名無しさん:2011/03/04(金) 16:29:57.98 ID:???
割合みんな親切に回答したのにあの言い方じゃダメだろ
死んだ方が良いって言い方も当然
525ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 01:06:39.33 ID:???
1度ころんだらおしまいってこともあるんだしな。
元気な年寄りが梯子から落ちたとかよくある話。
そうなってからではとりかえしつかんのだが。
526ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 01:17:32.06 ID:???
というか「80歳の母に電動アシストを…」ってネタもう3回位出たよね?
んで回答すると変な返しして最後はマジギレ風に荒らして終了
527ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 02:40:43.47 ID:???
ここまでテンプレ

これから天ぷら
528ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 06:10:29.21 ID:???
リアルに認知症気味なんだろう
で、過去に書いた事忘れててまた繰り返す
529ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 20:11:03.70 ID:???
そして答える側は統合失調症
530ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:03:24.86 ID:???
前二輪の三輪車が安定してよくねーか
マイナーなメーカーで売ってたろ
531ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 00:12:21.30 ID:???
安定するかどうかとかは関係ないんだってさ
そうやってじじいだかばばあだかを心配するレスつけると
逆ギレされるよ
532ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 02:57:50.41 ID:???
妄想でシチュエーションを捏造して質問者をよそおいます
丁寧に回答してあげるとわざとピントのずれた返答をします
釣られてそれ変だよと言うと逆ギレしてみせます
当然何言ってんだって周りが反応するのであとはひたすら煽りまくります

基本的にこのパターンだな
シチュエーションは毎回微妙に変えてるのが笑える
533ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 10:02:21.42 ID:???
いろんな質問コーナーで3回くらい見たなあ。。。
質問者の50代おやじはボケた田舎じじいみたいな演出だった。
534ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 22:59:43.98 ID:???
そもそも質問すんなら電動アシ無改造スレにいけってはなし。
80歳のババアに16T入れてほしいと頼まれたのかねw
535ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:56.32 ID:???
まあ妄想だから返答するだけ無駄だ
536ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 22:20:14.55 ID:???
Alfine11用のSTiレバー VRS-11
ttp://www.sussex.com.tw/versa.html

11速ドロハンのブレストを見られる日も近いか?
537ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 09:06:21.27 ID:???
80歳でチャリねえ。
外出は自治体の補助でタクシー
買い物は通販とスーパーの宅配サービス
538ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 11:30:51.44 ID:???
>>537
うちの家主は85だけど、水泳が趣味で、年に数回ダイビングにも行くよ。
足腰は弱ってて長時間の歩行は厳しいらしいが、自転車は普通に乗って出かけてる。
539ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 11:32:57.91 ID:UoTVoxfy
80でチャリ乗るななら
俺 車免許取るかな。。。
80までには
540ツール・ド・名無しさん:2011/03/08(火) 11:35:21.16 ID:???
年取ってくるとコケたり体制を崩したりしたときに
若いときのような受身が取れないから下手したら
致命傷になるね
自転車って基本ヘルメットかぶってないし
だったらスクーターでトロトロ走ってるほうが
よっぽど安全
重くて安定してるしメットもかぶらなきゃいけないから
541ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:23.42 ID:???
>>540
自転車でもヘルメットを被ることを禁止はされてないけどな
必要性があるなら、無理しないで使えばいい。
542ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:37:18.03 ID:???
自転車はヘルメットをかぶるな、なんて540のどこをどう読んでも書いてないんだが。
スクーターは義務だからかぶらない選択肢はない(強制)
543ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 15:41:15.67 ID:???
強制と任意では天地の差があるな
たまたまかぶってなかった、では意味がない
544ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 21:10:35.58 ID:???
40km/hを越えてノーヘルで走ると本能が危険を訴えてくる
この速度でアスファルトに叩き付けられたら無事で済まないって思うからか
頭の横がスースーしてそこに防護する物が無いのを不安に感じる気持ち
だから雨帰りとかうっかりヘルメット置き忘れた帰り道とかは怖くて全力で飛ばせない
あー早くヘルメット取りに戻ってから全力で飛ばしたいって待ち遠しい気持ちで帰る
545ツール・ド・名無しさん:2011/03/09(水) 23:41:54.98 ID:???
>>544
バイク用のレーシングスーツおすすめ。
これなら60km/hも出せるかもよ。
546ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 01:08:18.59 ID:???
スペーススーツなんて真空になっても大丈夫!
547ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 05:48:02.28 ID:???
>>544
おっさん乙!
と言われそうだが、俺の世代ではまだ原付はヘルメット不要の時代だった。
夏とか、風呂上りにひとっ走りすると気持ちよかったよ。
548ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 10:53:22.87 ID:???
6気筒のCBXみたいに、クランクの所にモーターを6基搭載したのとか出てくれないかなー

ケイリンPASのモーター2基の外見は、L型2気筒エンジンみたいで格好良い
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/05/19/images/keirin-pas2.jpg
549ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:11:37.91 ID:???
>>548
バッテリーが無いな
550ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:14:16.32 ID:???
>>549
背負うw
551ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:23:33.72 ID:???
>>549
こっからカウルつけて、フレームの三角の中にバッテリーを入れる
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/05/19/images/feature-j.jpg
BB下に見えるラジエーターみたいに見えるのがコントローラー

モーター定格出力  300W×2モーター
アシスト上限速度  60km/hまで1:2アシスト
1充電での航続距離  5km
電池形式・容量   36V/5Ahニカドバッテリー

いいよなあ60km/hまでアシスト
1999年のだから、2011年の電池で作ってみて欲しい
552ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:51:46.51 ID:???
>>551
ヘルニアーの俺には、みただけで腰が痛くなりそうなポジションだわw

おまえら、腰、平気か?前傾で。
553ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 19:58:08.72 ID:???
さすがにヘルニアーの人は何のっても体に悪いだろな

そういう古傷持ちじゃないなら、前傾はだいじょぶ
554ツール・ド・名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:02.10 ID:???
JKの前では常に前傾。
555ツール・ド・名無しさん:2011/03/13(日) 02:19:42.92 ID:???
>>554
風呂で背中洗ってもらう時?
556ツール・ド・名無しさん:2011/03/15(火) 07:32:12.29 ID:???
まだinter11入れた人いないの?
557ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 01:29:22.58 ID:???
駐輪場で見かける新ジェッター
いつも8速で置いている
558ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 06:15:01.86 ID:???
だからなに?
559ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 06:20:11.95 ID:???
電アシ川柳だろ
560ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 07:58:49.20 ID:???
GDの短さを哀れんだ句では?
561ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 08:01:06.54 ID:???
てすと
562ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 08:21:29.85 ID:???
16T、一コマカットにしたbraceなんですが、
恐らくチェーンの引きの調整不良が原因で、
テンショナのギアが破損しました。
(テンショナの存在を知らずに目一杯張ってしまっていた。)

パーツリストを見たところ、
テンショナ・アセンブリでパーツがあるようで、
現在、見積り中です。

んが、破損部分を見たところ、ギアはボルト止めの
様で、ギアが有ればギアのみ交換可能に思えました。
この認識は間違えてますか?
このテンショナのギアの規格?と入手方法を
教えて下さい。
563ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 08:29:14.69 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2011/03/16(水) 13:52:50.86 ID:???
>>563
ありがとうございます。
帰宅後にじっくり読みます。
565ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:01:55.71 ID:???
>>563
11T、ベアリング入り
のモノを入手すれば良いと言うことですかね。
交換自体はやはり簡単にできるようですね。
ガイド自体に破損がなければ、この方法で行きたいと思います。

記事はパナのオフタイムについてでしたが、
モーターユニットはBraceとは別ですよね?
現状、プーリーの歯がすべて欠損していて、
元が何Tであったのかが、確認できません。
この点が解る方、教えてください。
566ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:23:48.33 ID:???
567ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 08:49:49.69 ID:???
>>565
新宿ワイズとかに置いてるプーリーがそのまま使えたよ
まあチェーンの幅が規格なんだから
中央の穴径と歯車の厚みと対応チェーンがあってりゃいけるわな
568ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 12:49:20.26 ID:???
>>566
>>567
ありがとうございます。

11Tのように見えました!
帰りにワイズに寄ってみます。
569ツール・ド・名無しさん:2011/03/17(木) 12:56:39.85 ID:???
一応削れた奴も店に持ってってサイズ照合してから買うのが確実かと
570ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 01:14:21.99 ID:???
元々浅いけど
歯が無くなるほど削れるものなんだね
571ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 01:30:36.41 ID:???
カッチリはまってるときは磨耗少ないけど
ユルユルになってくるとズルズルこすれて急に減り始めるからね
スプロケチェーンはセットで交換ってのもその辺から
572ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 08:05:00.67 ID:???
>>569
アドバイスありがとうございます。
店で見たところ、内径の違いを吸収するアダプタ付きの
製品がありましたので、こちらを購入してきました。

と、言うわけで、帰宅ラッシュを横目に見ながら、
お店に行ってきました。
プーリーは元が樹脂製との事でしたので、
同じく樹脂製のものにしました。
2個セットしかなかったので、1つは予備に回すことに。

作業自体は特に問題なく終わりました。
はずしたプーリーは樹脂部分が辛うじて残る程度で、
ほぼ、軸のみと言う感じでした。
元はベアリング無しなのかな?
ベアリング部分が欠損してしまったのかは分かりません。

もっと、ビシッと張るイメージでしたが、
テンションが弱く感じました。
何回か組み直してみたのですが、変わらず、
様子を見ることにしました。

少し走ってみましたが、ノイズが無くなり、快適です。
走行抵抗が減ったかは?です。

573ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 19:22:41.16 ID:???
ブレイス16T化の途中なんですが
カセットジョイントの組み直しが上手くいきません。
Inter8のpdfを見ながら格闘してましたが、赤印が一直線にならないです。

過去ログには2mm六角レンチでシフトワイヤーを緩めるとあったんですが
緩め方がわかりません。
カセットジョイント側でワイヤーを固定している金属部分を緩めるんでしょうか?
574ツール・ド・名無しさん:2011/03/18(金) 21:38:42.63 ID:???
>>573
ギア変えただけならどこも調整いらないで元に戻るはずだよ。
いじってないなら取り付け方がおかしい。

もしどうしてもわからないなら自転車屋で同様の車種を見て
みるかお願いするかしかない。

下手にいじって壊さないようにね。
575ツール・ド・名無しさん:2011/03/19(土) 00:49:32.79 ID:???
>>562
そいつを集めれば
巨大なソロバンがつくれるな
576ツール・ド・名無しさん:2011/03/21(月) 22:10:40.74 ID:???
駆動系はノーマルで乗ってたBrace-L、買って2ヶ月、マンドクセで延び延びにしてた16T&2速ずらしを実施
チェーン、ママチャリチェーンと知らず変なとこでピン抜いて失敗、昔クロス用に買って死蔵してたIGチェーンに交換
ついでにリアVブレーキもデオーレ&SWISS緑に交換
フロントもディスクやめてVブレ化、リアと同じに交換予定だったが上までで9時間(休憩&不足品買い出し含む)、疲れたのでまたの機会に

往復30km標高差200m、行きは上り帰りは下り、合算平均AVE21km/h程度、ギアは6-8の3段のみ、往復後バッテリ残はメモリ2→1に切り替わるあたり、といった環境
平均+5km/h希望だが、過去スレ見るにちと高望みか
577ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 00:30:30.77 ID:???
停電対策でコンセント付ける改造おしえて
578ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 12:39:13.95 ID:???
初代オフタイムのカプレオ化マシンがありますが、乗り換えを検討してます。
現行のマシン(ノーマル)とどっちが楽しいのでしょうか?
579ツール・ド・名無しさん:2011/03/22(火) 17:34:14.42 ID:???
>>578
いまがそれなら、なーんも進歩しとらんよ。
体重が70キロ程度なら最強じゃね。
580ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 00:54:55.56 ID:???
>>577
24V車用のインバータ買えばいい
581ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:27:48.49 ID:???
582ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 11:53:20.54 ID:???
エアロアシスタント純正のはこういう形での出力になる
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/zitensyadepo/toubu2jiad.html

シガーソケットの出力なら、カー用品コーナーのコンバーターで出力は可能だが
そんなに大きな電力は蓄えられないから無茶はできないだろう
583ツール・ド・名無しさん:2011/03/23(水) 21:45:23.98 ID:???
>>582
レスありがと

震災用にノーパンクタイヤと携帯が充電できるくらいのシガーソケットは
メーカーの標準装備にしてほしい
584ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 00:51:04.74 ID:???
>>583
ノーパンクタイヤは同乗器を取り付けられなくなったり、確実にフレームの寿命が縮まる。
重量級で、しかもアルミフレーム車には不向き。
585ツール・ド・名無しさん:2011/03/24(木) 00:58:41.11 ID:???
原付でもシガーソケットつきってあんまりないからね。
586ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:34:24.26 ID:???
>>579
 
そうですか、新制御だともしかしてカプレオを超えていないかと思ったのですが、
まだまだのようですね。でも、体重は93kgあります^_^;

今のヤツは、新型にはない赤色で気に入っているので、磨いてもうすこし乗ることにします。
で、カプリオ化しているヤツは、不法改造扱いでヤフオクにも出せないみたいですね。
587ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 22:48:05.54 ID:???
ノーマルパーツは保管しておいて元に戻して売るのが基本だからなあ
588ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 23:21:00.82 ID:???
>>586
あはは、ほぼ似たり寄ったりです。
オフタイムはアヘッドで伸ばしてましたけどそれでも急な坂だとフロントが持ち上がって
しまって厳しいサイズですね。
今は、娘が乗ってますが体重が軽いと後ろから蹴飛ばされるように加速を感じるようで
すよ。

いまは、強化ハブに乗り換えましたけど足の重さをかける程度で急な坂は登ってくれる
んですけど速度をあげるアシストがすぐに弱まります。
使い方次第ですけど、オフタイムならバッテリーオフでも普通に使えますがシティタイプ
だとバッテリーが切れたら使い物にならないですよ。
589ツール・ド・名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:20.65 ID:???
体重48kgだとロケットの様な出足に感じるらしいな
まあ25kgを18kgにすると別物になる位だから、体重が数十kgも違えば当たり前か
590ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:36.57 ID:GF24fyIj
軽量化のためにフレームに穴いっぱい開けた奴いる?
591ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 01:48:07.63 ID:???
歩道橋の階段のところが板状になってて、自転車押して上がれるようになっているんだけど。
電動アシスト自転車って、ノーマルの状態でこの程度の勾配って登れるの?
592ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 01:49:06.20 ID:???
余裕だけどやっちゃ駄目だぞ(スロープは自転車走行禁止)
593ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 17:43:22.68 ID:???
>>591
体重次第な
594ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:36:02.38 ID:???
>>592
>>593
ありがとうでした。
けっこうな勾配も登るもんなんですね。
購入の参考になりました。
595ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 18:39:24.83 ID:???
596ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:39.56 ID:???
>>590
ダッシュ!四駆郎乙
597ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:29.36 ID:???
>>590
DELTA7って網目のカーボンフレームがあるからそれでやってみて
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/20836
598ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:19:14.44 ID:???
>>595
マジこんなにいけんの?
俺のはダメだけど。
体重のせいかな?
エネルプSPA226だけど。
599576:2011/03/27(日) 21:22:17.63 ID:???
結局先週は生憎の天気続きで一度も乗れなかった
明日こそはと通勤に備えてチェーンにオイル差して回してみたらゴツゴツ当たる音
IGチェーンがチェーンリングと上手く噛み合わず外に膨らんで当たってたorz

先週はチェーンカバー付けたままだったしスプロケとは普通に噛んでたから気付かなかった
やむなくホムセンで内装変速用980円チェーン買ってきたが、今度は長さが足りずorz
純正の失敗して外したチェーンを一部接いで事なきを得たが、せっかくのスーパーチェーンルブも二重消費になっちゃったし散々だ

出発してから気付くより全然良かったと思って、もう寝よう
軽く夕立あった路面が乾いて、明日乗れますように・・・
600ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:52.51 ID:???
前輪荷重じゃアシストが止まるからな
急坂ではエネループは構造的に無理が出るからしゃーない

歩道橋レベルのスロープはリアスト無双だな
ハリヤだと立ち漕ぎしなくちゃいけない坂も
インター8の1速とSPSなら座ったままいける
601ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:53:33.22 ID:???
>>600
カプレオ オフタイムで試したことあるけど 女性程度の(普通の)体重なら
座ったままで簡単に登れる。
602ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 21:55:35.45 ID:???
ということは、登板力ではエネループ惨敗じゃん。
改造もしにくいし・・・
603ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:14:11.11 ID:???
>>601
相対的な問題だから
同じ急坂で比べた時の能力差
604ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:18:44.86 ID:???
ブレイスLのプアなディスクブレーキをそこそこいいのにしたいんだが、何を買えばいいんだ?
605ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:40:52.09 ID:???
>>604
ブレーキスレのテンプレを参考にするのがいいかもしれん

油圧式ディスクブレーキ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285592732/

【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295883159/
606ツール・ド・名無しさん:2011/03/27(日) 22:58:21.88 ID:???
>>588

 オフタイムを買った理由は、都市部に居住していて、ボランティア的な
 用事でマンションを1日10件くらい廻ることがあるから、その辺に止めても
 一番邪魔にならなさそうなこれにしました。買って正解だったと思っています。

 機械ものが好きなので、買ってすぐにカプレオ化して遊んでいますが、身長180cm、
 体重93kgに服を着て、前後につけたかごに荷物を積むとおそらく積載荷重は
 0.1トンになっていると思います。

 こんな私は、カプレオ化がもつ「ロケット的な」加速を味わうことができないのですね。
 とても寂しいです(p_-)
607ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 07:31:43.73 ID:???
電アシで箱根挑戦したら登りきれるんだろうか
608ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 09:24:20.35 ID:???
登りは時速10〜12km/h位
アシストなしチャリだと時速5〜7km/h位
12Ah×2〜3本で24〜36Ahほどあればいける
609ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 20:02:16.93 ID:???
>607  一昨年、発電機積んで登ってみた。平地換算で200キロ分の
ガソリン使って登り切った。
610ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:11:37.94 ID:???
オフタイムの前輪を20インチにするのって難しいかな?
前輪の18インチリムが破断しちゃって買い換えたいけど、18インチの前輪だけって売ってないんだよな・・・・
611ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:42:17.21 ID:???
異径化するとフロントフォークも含めて前側全部交換になるから
そのままHE規格の18インチリムを買う方が良い
http://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m045.html
612ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:10.43 ID:???
>>611
うわー、やっぱり自分で組むしかないのか。
気が重いなあ・・・・

ありがとう。手組みに挑戦してみるわ。
613ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:51:59.49 ID:???
>>612
あとはオクでHE18インチ(355mm)ホイールを探す
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084221818-category-leaf.html
614ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 21:59:56.14 ID:???
ノーマルのオフタイム前輪は18×1.75だっけ
//page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115191384
//page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74858251
615ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 22:53:32.13 ID:???
>>609
発電機の重さとかエネルギー変換ロスとかあるだろうけど、
平地200kmに相当ってのは凄くわかりやすい。thx
616ツール・ド・名無しさん:2011/03/28(月) 23:39:25.43 ID:???
来月頭にリアストが手に入る
wktkしながら待ってる
617ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 02:28:20.49 ID:???
>>610
20インチ化 するのはちょっと苦労しましたが、いけますよ!
ブレーキの加工が少し面倒なだけです
618ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 02:39:10.23 ID:???
>>610
素直に中古で1000円位のホイール買えば?
619ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 17:59:39.14 ID:???
20インチにすると走破性が大分良くなるから変えたいんじゃないの
620ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:04:02.12 ID:???
それならそれでもいいと思うけど
既存フォークにギリギリで嵌めて、位置の変わるブレーキを加工して付けるか
フォークごと20インチタイヤに合わせたものに交換になるから手間はある程度掛かるな

単に壊れて乗れなくて困る、今すぐ乗れるようになりゃおkってんであれば
リサイクルショップで980円とかで買ってくれば十分かなと
621ツール・ド・名無しさん:2011/03/29(火) 18:28:35.15 ID:???
せっかくだからカーボンフォークとか入れちゃいなよ
trigonなら17,000円以下
622ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:28:36.68 ID:???
リヤ16Tにしてから、上り坂で負荷かけて踏み込むとガキャンガキャンと、ずれてたチェーンorギアがきちんと収まったような音がしょっちゅう出るようになってしまったのだが、どこが悪いかな?
平地でさして負荷をかけずにだと滑らかなもんですが
623ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:40:08.67 ID:???
チャーンはカットした?
624ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:40:50.65 ID:???
>>622
まず16Tってのがインター8の設計限界のギア比2倍を超えてるから無理しちゃいけないのは大前提
ちゃんと発進は低いギアを使って、十分加速してから8速に入れる

普通に使ってるのにガキガキ言うようなら
スプロケチェーンのテンションがおかしかったり正常に噛みあってない可能性あり
どっかおかしいのは確かなので放置しておくと事態はそのうち悪化する
無茶な使い方しすぎて既にインター8の中身が削れてるなら、そのうちインター8がご臨終
いずれにせよ問題を放置してるといずれ破局を迎える
625ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 21:42:52.76 ID:???
>>622
16Tならチェーンを1コマカットしてるはずなのでテンショナーの位置が
ノーマルと比べて変化してないか、チェーン引きの位置も併せて確認
(チェーンカットしてないなら、それが原因だからカットして調整)
626ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 22:46:59.78 ID:???
>>624の言うようにもう想定トルク越えてるんだよ
俺のもなるし他の奴もなってる

もうこれはぶっ壊れてもイイやって感じだけどALFINE11もこうなっちゃうなら考えちゃうな
627ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 23:12:32.67 ID:???
>>622
俺もこの冬ずっとそうだったんだが、シフト調整したら直ったよ
SPS固定とかSPS裏返しを繰り返してて、ワイヤーがほつれまくったことにより
アウター内部にほつれが引っ掛かりシフトチェンジがうまくいってなかったっぽい

ワイヤーを張りなおして、ちゃんと4速で黄色の位置になるようにシフト横のネジを
グルグルしたら、以前のように頻発していた踏み込み時のギア抜けは起こらなくなった
628ツール・ド・名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:52.11 ID:???
そういえば内装3段のパスでも
数年使ってワイヤーの動きが渋くなった時に似た感じになったな
2速に入れても微妙にワイヤーが伸びて位置がずれてて
シフト側が2速と3速の中途半端な位置で止まってたみたい
シフトのメカにも良くない状態でしばらく走行してしまった
ワイヤー交換とワイヤー位置調整したら直った
629622:2011/03/31(木) 05:00:33.44 ID:???
>>623-628
情報ありがとです。
チェーンはカットしてます。チェーン引きの位置も、スケールで測ったし元と同じはず。
にしても同じように鳴ってる人いたんですね。
2速ずらしとかしてるのも影響してるのかな。

シフト調整か。
自転車は通販で買ったし、ノーマルでもちょこちょこガキってたし、上手く合ってないのかなーとは常々思ってたから、可能性高いかも。
黄色位置は合ってるけど、0.5mmくらいずれてるような気もする。
調整ネジ回して解決すればよし、ワイヤーから張り直すんならいっそ3速固定あたりにしちゃおうかな。
630ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:01.74 ID:???
ちょっと聞きたいんですが
シマノのハブの型名みてググってて
Y-321 03220はあったのですが、PDFファイルにあったY-322 03220が売ってません
1と2の違いがよくわかりませんが、これは適合するのでしょうか?
631ツール・ド・名無しさん:2011/04/02(土) 21:58:54.15 ID:???
すみません、通販サイト必死に調べてたら発見できました。
型名あってるものを買います、、
632ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 15:57:25.85 ID:K7pVyO+m
ブレイスLとリアストどっちにしよう。とりあえず18T化と700C化してから弄り倒したい。
どっちが良いか教えてエロい人。
633ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 16:00:42.91 ID:???
まず自分がブレイスとリアストの相違点だと思ってる箇所を挙げてごらん?
634ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:43:51.63 ID:K7pVyO+m
ない。一緒。
635ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:46:53.62 ID:???
じゃあ聞かなくても分かるだろw
ブレーキワイヤーの取り回しとか速度パワー中心の改造には影響しないし
このスレでもブレストと同じ物として扱われてる
636ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:52:12.93 ID:???
俺ならブレイスを選ぶかな。
音叉マーク格好いいし。
637ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 17:55:19.94 ID:???
モーターユニットにYAMAHAの刻印があるしな
カラーが好みのがあるかどうかで決めるのが一番多いだろう
638ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 18:39:20.35 ID:???
俺が昔使っていたスキーにも音叉マークが付いてたなぁ
639ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 19:56:38.99 ID:K7pVyO+m
じゃあブレイスぽちるかんな。いいな。
640ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 20:03:59.09 ID:???
通販で買うなら修理難民にならないようにな
近所の自転車店で買えば、購入価格の中に何かあった時にアフターケアしてくれるサービス代も含まれてる訳だが
通販だと何かあったら基本自分で何とかしろだから

まあ改造スレに来る程の腕利きなら自分で全部分解修理してしまうだろうが
641ツール・ド・名無しさん:2011/04/03(日) 23:10:19.28 ID:???
チャリパーツ交換で済むとこならいくら壊れてもいいんだが、モーターとか手が出せないとこが逝かんことを祈るばかり@通販購入組
642ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:07:35.09 ID:???
改造後だと店で買っても修理頼むわけにもいかんし・・・・・
うちにもセンサーが死んでペダルの回転に同調できなくなったハリヤがあるが。
643ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:16:50.59 ID:???
改造後でもノーマルのスプロケorホイールに戻して持ってくだけやん
修理箇所がセンサー交換なら向こうも別に改造の有無に触れたりはしない
ノーマルでちゃんと動く様になったらまた変えればいい
644ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:30:11.75 ID:???
センサーってそんな簡単に死ぬのかな…ヘビーユーザーじゃないから電気系統の故障とか思いつかなかった。
645ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 00:43:01.74 ID:???
改造後に壊れたら
改造した箇所をノーマルにしてチャリ屋にもってきゃええわな
リアスプロなんか外したままの状態で、尖ったから自分で替えようと思ったら
つけらんなくなったとか言えば普通に対応してくれるだろ
646ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 03:37:32.16 ID:???
>>644
今まで複数台所持してても1回も無いのであんま壊れるってイメージは無いな
だが運が悪いと初期不良とかに当たるのかもな
647ツール・ド・名無しさん:2011/04/04(月) 04:00:24.82 ID:???
俺は買ってない店に持ち込んでスプロケ交換してもらった
預けて次の日取りに行ったら店のおっちゃんSPSのとこで苦戦して
ブリの営業の人呼んでたw
648ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:46.98 ID:???
>>645
とっくに捨てたわ・・・
649ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 00:19:48.15 ID:???
ちゃんと手放す時の事も考えておくんだぜ…
リチウム電池は土葬風葬しちゃいかんしな
650ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 04:23:30.14 ID:2IaK26Bk
ニカド
651ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:32.28 ID:???
この1年間、ブレーキをM70T4にしてたんだが、
船ごと換えるのがバカらしくてカートリッジ式がいいなと思ったら
M70T4ほど全天候型の優秀なブレーキシューがない
しかも、大して安くない(M70T4が900円に対して、カートリッジシューが700円とか)

やっぱM70T4を使い続けていきます。
652ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:21.46 ID:???
>>651
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297509143/1-4
>※定番お奨めシューはKOOL-STOPとSWISSSTOP。XTRシューはゴミです。
653ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:34.11 ID:???
それらの具体的な品番と値段詳しく
654ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:27.73 ID:???
Vブレーキスレのログを辿ってみるんだ
655ツール・ド・名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:28.59 ID:???
いまいち、これだ!って書き込みもなかったような
656ツール・ド・名無しさん:2011/04/06(水) 00:26:00.90 ID:???
>>651
俺も以前はリアストでM70T4を愛用していた。

全天候性能については問題無かったが、
アルミ片や砂粒の噛み込みが多いのと、
シューの縦幅が大きく段付しやすかったのが難点。

それらを解決するため、
今はBBBのQUAD STOPカートリッジに落ち着いている。
657ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 04:54:15.90 ID:???
wiggleでKOOLSTOP買おうと思ってるんだが
シューはKool Stop V-Brake Dual Compound Pair Of Inserts (約9£)でいいとして
カートリッジのベースはKool Stop Thinline Threaded Dual Pair Of V-Brake Blocks(約13£)でいいの?
前後に使うから2個づつ買わんといけないんだよな
前後セット26£+交換予備18£で44£≒約6千円?
658ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 04:56:09.25 ID:???
イエス
659ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 05:06:34.34 ID:???
うお、こんな時間にレス来るとは思わんかった
サンキュー、今送料無料にするために、何を追加しようかなと物色中
660ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:18:05.67 ID:???
ヤマハPASのリチウムバッテリーを
その辺のDC24v2Aアダプタを直結させて充電させてる人っています?

純正充電器高くてもったいない気ががが
661ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 12:31:29.19 ID:???
充電器のたった3500円が勿体無い人が
電アシなんていわば贅沢品を所持する理由が分からない

もし自作のいい加減な施工で、デリケートなリチウム電池を傷めたら
数万円の出費の時期が早くやって来る
リスクとリターンの比較からして割に合わない
662ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:44:41.55 ID:???
充電器が3500円?
値引きされてもその倍近くしませんでしたっけ・・?

3500円でしたら買いますので売ってる場所をよろしくお願いしますorz
663ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:47:40.47 ID:???
関係ないけど、二倍でも充電器かうけどなぁ
664ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 14:57:41.80 ID:???
オクで2000円とかで売ってるしな。
2011長寿命バッテリー用充電器以外のリチウムは多少年式とか違ってても互換性あって使えるし。
665ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:06:43.28 ID:???
>>661
盗品だろ。
自転車屋に充電器だけ買いに来るやつが結構いるらしい。
666ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:10:37.74 ID:???
通勤で毎日数十km往復する人には、充電器2個体制おすすめ
職場では盗電にならないように上司に充電の許可を貰っておくこと
667ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:14:10.52 ID:???
>>665
充電器が盗難にあう確率ってほとんどないとおもうけど。
668ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:15:36.43 ID:???
>>664
2011も充電器は2010と同じだったよ。
で、2010充電器で初期のリチュームも充電できる、初期の充電器は端子数がちがうので
だめかと思ったんだけど問い合わせたら問題なしってことだった。
669ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 15:18:56.60 ID:???
>>667
たぶんだが、>>665>>660が盗品バッテリーを手に入れた人で
充電器を盗んでないから充電できなくて困ってる窃盗者だと疑ってる
670ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 17:46:47.55 ID:???
何れにせよ金掛けてももっと速くしたいというスレの趣旨とは正反対のネタだな
671ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:49:52.62 ID:???
なんかいつのまにか泥棒扱いになってるw

中古で充電器なしのを買っただけなんですけどね
防犯登録もしましたし
672ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 21:58:15.44 ID:???
>中古で充電器なしのを買った
買い物下手ですね
673ツール・ド・名無しさん:2011/04/07(木) 23:00:46.01 ID:???
中古、防犯登録、充電器なし…ゴクリ
キーワードヤフオクがついたら役満は固いお。
674ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 03:48:29.66 ID:leGITYAW
>中古で充電器なし
!!!!!!!!!
675ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 03:52:05.96 ID:???
今度はバッテリはずす鍵がないとか言いだしそう。
676ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 03:53:16.09 ID:???
盗品でも彼は善意の第三者だから問題無い
677ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 04:15:37.71 ID:???
だが中国産ガイガーカウンターを買おうとして詐欺に遭う位の情弱っぷりは隠せない
678ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 06:03:41.66 ID:???
中古で充電器なしを買った、という事を信じろというのか。
死神の存在を信じろ、という方が容易だ。
ハイパー警察にID通報しました。
679ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:16:12.05 ID:BE+VCHEK
初歩的な質問であれですがぶれいすLって前ディスクなのにVブレーキもついてますよね?
2つブレーキが付いてるんですか?
680ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:23:03.38 ID:???
ブレイス Vブレーキ採用
ブレイスL ディスクブレーキ採用

フロントフォークはどっちも同じ部品を使っている
つまり、下位のブレイスはVブレーキだけ付けて
ブレイスLはディスクブレーキだけ付けてるから
その気になればブレイスLにVブレーキも付けられる

2010年からはフロントフォークのVブレーキ台座が着脱可能になり
ディスク採用時はVブレーキの台座を見えなくする事ができるようになった
681ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 13:45:27.52 ID:BE+VCHEK
ありがとう御座います。優し人に幸あれ。
682ツール・ド・名無しさん:2011/04/08(金) 23:47:34.06 ID:???
ジェッター乗りですが、フロントフォークEC90Xに変えちゃったからある意味両対応ですよw
683ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:16.23 ID:???
電動チャリ初めてだったんだが、電源ってキー連動じゃないんだな・・。
ブレイス買って初めて知った。
いたずらでキーオンされたりしないかねぇ・・。
684ツール・ド・名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:15.31 ID:???
電源入れてもほっときゃ自動的に切れるよ
685ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 01:46:01.26 ID:???
その辺の初心者向けの説明してくれない自転車屋を選んだのか。
ハズレの店かもな。
686ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 03:10:47.07 ID:???
田舎の自転車屋さんの中には電動の事なんて分からんお爺ちゃん店主が1人でやってて
近所にその店1軒しかなくて地元の人の自転車全部の世話してるなんて場合もあるし
いっそメーカー側で店員から購入者への説明マニュアルみたいなの添えて出しても良いかもね

店員が電動についての講習受けた店だけ商品取扱い認可とかってシステムの所なら良いだろうけど
自転車店や家電店で売られる場合には、店員全員が電動アシストに詳しい訳じゃないから

発進時の注意、変速チョイスとアシスト比の関係、リチウム電池の扱いの注意
この程度を購入者時に必ず説明して使わせるだけでも随分違うと思うけど
実際は買ったら何も説明せずにポンと渡して納車なんて光景を結構見かける

あと購入時なら選ぶポイントとか
航続距離ばかり説明されて、アシスト比とかGD値の説明が無い
買ってから「ギアが軽すぎて不満、こんななの?」で顧客満足度上げられなくて
リピーターが減ってかえって良くないんじゃないかなあ
687 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/10(日) 03:15:53.92 ID:???
説明書読めって話
688ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 03:39:06.32 ID:???
説明書だと語られない実際の使用での生きた知恵として必要な知識の説明が足りないんだよね
「電動買った人にありがちなこと」を転ばぬ先の杖で事前に説明しとけば、悪い印象は減らせる

・買った人が「折り畳み買ったけど漕いでも全然進まない」って後から言い始めるケース
 購入時にポップ広告とかで後続距離書いてるのあるけど、あれにペダル1回転で進む距離書いておけば
 GD値高いのを選んだ人は「乗ってみたらこれでも物足りないけど、他の買うよりはマシだ」と思ったり
 迷った末にGD値よりデザイン選んだ人も「自分で低い方選んだから仕方ない」って納得する余地を作れる
 「こんな設計でメーカーのせいだ」から「分かってて買った自分のせい」って不満の矛先を変えられる

・買ってない人が「何でもバッテリーが2年で使えなくなるらしいよ」なんて噂を信じて手を出さないケース
 この程度の偏見は教育の問題で十分解決できるのに勿体無い
 リチウムの特性を図で示し、バッテリー寿命は使い方次第で2年にもなるし8年にもなるって理解させれば
 「バッテリーが2年で使えなくなるからボッタクリらしい」なんて誤解で買わないって人を変えられる

こういう細かい配慮の積み重ねを蓄積してけば、「買ったけど次は電動買わない」って人を減らせるかと
689ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 03:58:33.14 ID:???
細かく説明したところで理想の姿にするためには
違法の領域に踏み込まなきゃならんわけだからどうにもならんだろ
690ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 04:06:35.39 ID:???
お婆ちゃんたちにケンケン乗りは急発進するからやめろ位は言っとくべき
691ツール・ド・名無しさん:2011/04/10(日) 04:15:22.15 ID:???
それは必須だね
まあ今も言ってるんだけどね
692ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:13:00.70 ID:???
リチウムビビDXシティ「BE-ENDT733」
これに使われているコネクティングピンのサイズか
使用できるミッシングリンクかチェーンの型番
わかる人教えてください。
じっくり何度もみたのですが、ミッシングリンクのような手で外せるような部分はありませんでした
693ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 20:23:11.49 ID:???
>>692
ピン抜かなければ再使用できるけどそういう話じゃないのね。
694ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:30.90 ID:???
>>693
ググったら再利用は考えられてない構造なのでお勧めできないとあったので、
急に切れたりするぐらいなら新品がいいかなと
695ツール・ド・名無しさん:2011/04/12(火) 22:18:24.64 ID:???
panaの使ってるチェーンはピンの再利用可能なんじゃないかと思う。
新品のチェーンについてくるピンも外装変速用チェーンのピンみたいになってないし。
696ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:18:41.42 ID:???
家にある全然乗ってない内装3段の自転車からリアコグだけはずして
電アシに入れてうひひっと思ったら歯の厚みが違ったorz
車輪着脱2回とコグ入れ替え2回に費やした夜の1時間ほど返せw
パナもブリも必要なコグって同じパーツですよね?
697ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:25:44.67 ID:???
リアコグの歯の厚みと、チェーンの内幅、フロントのチェーンリング
この3つの幅が揃ってないといけない

パナって新基準になった頃にチェーンの幅を変えなかったっけ?
698ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:31:37.60 ID:???
>>697
改造しようとしたのは旧基準なんですが、現行のとは幅が違いますね。
現行のはかなり分厚いです。一般車用のジョイント(リンクっていうのかな)が届かないくらい。
修理でフレーム交換したときに店にあるどのチェーン切りも用をなさなくて困ったw
699ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:39:31.29 ID:???
>>698
ちなみにYAMAHA製のだとリアコグは3mm厚だった
普通の内装3段のリアコグが流用可能で14Tや16Tが付いた

って辺りから考えると、パナ旧基準が細いの使ってて
新基準で普通の厚さに統一されたのかな?
700ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 01:55:52.19 ID:???
>>699
つーことは現行はBS/Yもパナも同じギアとチェーンで
チェーンは前者がリンク、後者がピン留めってことなんですかね。
薄歯のコグなんか売ってんのかなあ。
701ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 18:07:51.02 ID:???
問屋もやってる自転車屋に行ってみたが薄歯のインター3コグは持っていないそうだ。
というか商品としてはもうないんじゃないかなあとのことorz
パナから補修パーツで取れるかもってことだけど16とか18なんて着けてる車体あったのかな。
つーことで旧基準のパナいじる時は要注意ですw
パスは旧でも今と一緒なのに。
702692:2011/04/13(水) 21:31:38.37 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 21:59:54.51 ID:???
多段用のピンみたいに両端がちょっと出っ張ってないから再利用できるよ。
704ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 22:06:43.10 ID:???
付け加えると、パナに注文してもピン単体では無理でチェーンとセットになるはず。
705ツール・ド・名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:26.76 ID:???
706ツール・ド・名無しさん:2011/04/14(木) 00:12:20.39 ID:???
プレートがさらに分厚いと思う
707ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 20:30:36.90 ID:???
ブレイスL用にシフターSL-S500ポチって届いた。ALFINEの箱、シフター如きにでかいなー
さてろくに乗らなくなった飾りクロスからXTRのVブレ&レバー前後を移植しよう。・・・来週あたり時間とれたら('A`)
708ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 15:00:59.36 ID:???
坂が多い土地だとブレイスの16Tはキツいな。
709ツール・ド・名無しさん:2011/04/17(日) 19:06:27.94 ID:???
ブレイス16Tでも暗峠を越えれたからきつくは無い
710ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 00:44:22.53 ID:???
>>708
近所にかなりの急坂があるが18Tの2速で楽に上れる
SPSは4速固定

ギア比は16Tの1速相当なんだがな
711ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 03:01:41.75 ID:???
ブレーキが片方リムに当たって引き摺ってるとか

それか、体重85kgとか
712ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 08:24:15.51 ID:???
>>708
全域ギヤ8速のまま使ってるというオチじゃ
713ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 10:10:42.01 ID:LLbsP5Tz
変速やめて軽量化!
714708:2011/04/18(月) 14:22:47.37 ID:???
えーマジで?
もう一回組み直してみる!
715ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 16:10:30.70 ID:???
組み直すとかそういう問題じゃなくて
SPSがノーマルのまんまなのではないか?
716ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 16:55:25.77 ID:???
>>714
>SPEC8の修理
>症状は各ギヤでちゃんとアシストしないとのこと。
>SPEC8はたいへんお利口な装置ですが、その構造がゆえ乱暴な扱いをすると
>故障の原因となりますのでお取扱いは慎重にお願いします。
ttp://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/spec-db7f.html

センサーやワイヤーが原因で100%のフルパワーを発揮してなくて
最低アシスト状態のセーフモードになっててそれを本来の性能と思って
「坂が多い土地だとブレイスの16Tはキツいな」と思ってた説を唱えてみる
717708:2011/04/18(月) 17:23:01.41 ID:???
うーん・・皆さんありがとう。
自宅近所のかなりの急坂の途中で1速にした際にHIのランプが点滅になっちゃってた。
SPSのずらしは二速ずらしで間違って無いハズなんだけど・・。
時間があるときに色々試してみます。
718ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 17:27:57.58 ID:???
電池由来かも知れないね
温度が上がってたり古くなると特に
719ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:12:11.98 ID:???
オフタイム2008の前輪にクリックリリースハブのホイールを付けよう思ったけど入らない。
フロントフォークの切り欠きは8mm幅、エンド幅は93mm。ハブは9mmボルト、エンド100mm。
結局フォーク側の穴を電動ドリル+金工ヤスリピットで削って、ハブのプレートとワッシャを組み替えて無理やり入れたけどツカレタ。

720ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 18:55:15.72 ID:???
>>717
SPS2速ずらししたらギヤ1速2速では正常にアシストしてくれないよ
SPS2速ずらした場合、ギヤが8速の時SPSは6、ギヤが4速の時SPSは2、ギヤが3速の時SPSは1
という風にずれて認識されるわけだからね
1速2速も使いたい場合はSPSずらしはせずに使うべし
721ツール・ド・名無しさん:2011/04/18(月) 22:40:22.13 ID:???
12Aバッテリー買おうかなー。
722ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 00:08:00.11 ID:???
>>721
やめとけ
723ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 03:33:50.79 ID:???
>>717
2速ずらししたら1-2速ギアには入らないんじゃなかったか?
シフトワイヤーをSPSスルーさせてSPSは2速か3速で留めちゃえはおk
724ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:06:14.60 ID:???
>>723
大事なとこ適当に言うなw
SPS2速ずらしは2速ギアには入るがランプ点滅。
1速には物理的に入らない。
旧基準のままだが、またCSV貼ろうかな。
今回の場合は一旦SPSをノーマル状態に戻して、
16Tの登坂性能をチェックするのが良いと思う。
725ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:34:51.09 ID:???
>>722
7Aで乗り回すと70kmギリギリか持たないんだ。
12Aだと目的地で動き回れて良いかなーとか。
726ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:21.27 ID:???
>>725
買っちゃえ
727ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:53.79 ID:???
いいんでないかい
旧式チャージャーで新型バッテリーを充電すると数倍時間がかかるらしいけど
728ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 21:56:15.88 ID:???
>>727
ロングライドは週末だけだから時間かかっても問題なさそう。買う方向で前向きに検討します。
729ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:00:29.64 ID:???
2010年モデルしか確認してないけど 2010年とは同じ充電器だよ。
730ツール・ド・名無しさん:2011/04/19(火) 22:18:24.29 ID:???
>>728
絶対に買え
731ツール・ド・名無しさん:2011/04/20(水) 00:18:36.13 ID:???
>>727
倍くらいだったはず。
でもって12A用は急速で8割くらいまでやってくれる。
732ツール・ド・名無しさん:2011/04/21(木) 23:53:22.15 ID:???
ブレイス16T裏返しの俺に信号ダッシュでピストが必死に食いついてきてワロタww
ってピスト板でお話ししてきたら
タタカレタwww
733ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 00:46:31.15 ID:???
>>732
そんな愚行を晒すと
こっちでも叩かれるぞw
734ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 01:43:02.19 ID:hHf3d+6d
>>721
kwsk
735ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 08:31:33.17 ID:???
リチウムL1年使ったがブレイスがほしくなった
2011年モデル出るまで待とうかな
736ツール・ド・名無しさん:2011/04/22(金) 09:16:21.34 ID:???
>>734
パナ2011年モデルで12Aバッテリー発売
それで今までの充電器だとどうなるのって流れ
737ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 16:58:15.24 ID:???
現行の電動アシスト自転車の低速でのアシスト比は1:2のようですが、これを1:3に改造することは可能でしょうか?
高速走行時のアシストは求めていません。あくまで急坂を登っている時のアシストが欲しいだけなのですが、
ご存知の方いたら回答お願いします。
ちなみにこの改造は違法でしょうか?
738ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:02:08.02 ID:???
現行のモデルのパワーを体感したことある?
特にサンヨーの車種を平坦な道で乗ってみて、それでもパワーが欲しいなら考えろ。
739ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:14:09.18 ID:???
>>737
アシスト比が1:1の時代のPASに乗っていたのですが、家までの急坂では
役に立たず処分してしまいました。。現行の車種は、アシスト2倍と謳っているようですが、
ネットで調べると、そんなにアシストは強まっていないというのを見かけたりします。
高い買い物なので、現行モデルのパワーで足りなかった場合、改造可能ならやってみたいです。
740ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:15:38.31 ID:???
失礼。上の>>737>>738さんの間違いです。
741ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:25:16.96 ID:???
>>739
もう散々既出だが「1:1」や「1:2」ってのはあくまで法律上限の話であって
実際の車種はそれよりずっと低く設定されてるぞ
旧基準で「1:0.7」くらい、新基準でやっと「1:1.2」〜「1:1.8」になった程度だ
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html

んで本題、アシスト比自体を高めるには設計車レベルで基板を改造するしかない
実際に安全テストでそういう実験をやっていて、改造で「1:3」に高めた奴で耐久テストしてる
我々消費者のレベルでできるのは、SPSの様に設定値の中での最大値に近い状態を出すこと
742ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 17:59:54.07 ID:???
>>739
急坂登坂重視なら、ママチャリタイプより多段ギヤ搭載のスポーツタイプのアシスト車がいいよ
見た目気にしなければ買い物かご付けてママチャリ並みの荷物は載せられる

ハリヤ(外装7段ギヤ)で岡本町の急坂(http://dptj.net/entries/392.php)も楽勝だった
743ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 18:51:51.76 ID:???
いくら坂が急だからといって
1速でも登れない様な坂とか想像付かないんだが

いつもの動画だけど階段だからこれ40°くらいあるだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=pw2u4mC8GMM
744ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 18:58:34.23 ID:???
単車や車のバッテリーって繋げないかな?
745ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 19:18:32.04 ID:???
>>743
その動画の2009年ブレイスと
むかーしの内装3段旧基準パスの
走破能力も結構違うからそれもあるだろう

まあ殆どは内装8段のやたら低いギアと
SPEC8のおかげだが
746ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:29:34.19 ID:???
>>736
12A買ってきたので試してみます。
雨降ってるから乗れないけどね。

ま、ジェッター2010後期型で、パナソニックサイクルテックにも互換パーツとして載ってるから普通に充電出来て終わりそう。
747ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:39:59.85 ID:???
>>744
電圧の適合範囲がシビアなので無理
748ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:35.44 ID:???
元々燃費の良いジェッターで12Ahなんてどこまでも行けそうだな
749ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:24:29.08 ID:???
>>747
そうなんだ。残念
バイクの

レギュレーターとかでどうにかならないかな
バッテリー死んで乗りつくしたら試してみようかな
750ツール・ド・名無しさん:2011/04/23(土) 21:34:26.02 ID:???
12Aバッテリーは7Aと比較して厚みだけ2センチアップといった所。装着しても思ったより目立ちませんねー。
保管用の5割充電だったので現在充電中。

>>748
ジェッターでも坂が多くあるともりもり目盛減りますけどね。
12Aはその辺りのタフさも期待してます。
751ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 17:08:28.89 ID:JEe9RWOE
先日Brace-Lを購入。その後リアスプロケ16T、SPSの2ずらしで快適走行。
購入から快適走行までこの板のおかげです。ホント感謝です。ありがとう
ございます♪距離で片道15km、Highのみ(オートなし)往復30kmで
バッテリランプ1メモリ残し。速度のほうも24kmどころじゃなく30km
以上でも余裕でアシストしてくれます。ホント感謝です。新しい世界を
ありがとう!
752ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 19:20:26.81 ID:???
速度に目覚めちゃったか
早々にロードバイクに行っちゃう可能性が高いだろうな
俺みたいに
753ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:03:58.28 ID:???
>>751
ナカーマ それ以上はもう弄らない方がいいですよ
タイヤとかブレーキとか軽量化ならいいですけど

信号ダッシュは誰もついてこれないでしょ?
754ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:07:13.41 ID:???
使い分けするだろ
平地+無風+無信号が多い地域でないと折角のロードも活躍の出番は無い

現実は家の周りは数十m置きの信号にちょんぎられて
洪水の様な人間の多さでドロハンは危険で
ロードで飛ばす機会が奪われてるからメインの下駄は電動
ちょっと広い道路に出かけられる時はロードを引っ張り出す
755ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 20:48:22.67 ID:???
>753
ウィ♪

先日感情2号直線平地500mくらいのところでロードに
スリップストリーム的に真後ろについて40kmくらいで
走行。相手はゆっくりペースだったと思うけど、後ろを
向いたとき「へ?着いて起点の?」みたいに2度見してた^^)
競争っていうより並走って感じでなんか楽しい時間でした。
756ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:42.26 ID:???
まず純正で慣れ、16T化&2速ずらしに慣れ、本日タイヤに1.25を履かせてみた(KENDA KWICK ROLLER SPORT)@Brace-L
走るのは明日。どれだけ変わるだろうか。。。
757ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 21:40:41.34 ID:???
・細くすると直径が小さくなる(GD値に影響は殆ど無い程度)
・重量が減ると慣性が減る(漕ぎ出しが軽くなるが減速も早い)
普通の自転車なら漕ぎ出しが軽くなるってのはまさに電動アシスト状態の大きな効果に感じるが
電動の場合は細くしたメリットが相殺されるからなあ

「んー、減速が早い気もするけど…アシスト切れてからの走行感覚がちょっと変わった…気がする?」
758ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:01:13.01 ID:???
モーター付いてたってタイヤ軽くなれば漕ぎ出しは今まで以上に軽くなるだろ
転がり抵抗も軽減されるしメリット無いわけが無い
759ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:05:44.99 ID:???
ちゃんと効果はある、あるが、そのお買い得感がちょっとだけ減る感じ
PASの糞重いステンレスホイールをアルミにすると漕ぎ出しは軽快になるが
減速は早くて何か割引されてない定価で買い物をした気分w
760ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:10:57.41 ID:???
きちんと整備というか目視でいいから定期的にみるなら問題ないけど、細いタイヤに変えると衝撃が
ホイールへくるようになるのでそのつもりで段差など気をつけてね。
リムもステンレスからアルミに変更するとスポークに負担がかかるのでそのへんも注意ね。

実際、電動のホイールはオーバースペックだからさほど心配はないけどね。
761ツール・ド・名無しさん:2011/04/24(日) 22:27:21.30 ID:???
俺はホイール代えたけど別に問題無かったな
700C化したからかな

ペダル必死で漕いでるチャリに惰性でどんどん追いついちゃう
762ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 00:16:02.81 ID:???
ママチャリ必死に漕いでるおばさんの横を殆ど漕がず惰性で追い越すとか多々あるなw
763ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 00:20:49.18 ID:???
>>762
そしてその改造車を見ておばさんが物凄い期待の元電アシ購入。
スピードが上がらずガッカリすると… おまえら罪作りだな
764ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 09:58:20.98 ID:???
>>763
ママチャリ乗りはスピードレンジが低いから
違和感ないと思うが
765ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 12:46:50.73 ID:jtJcOV41
ヤマハPAS CITY L8を購入しました。

どの改造が一番体感出来ますか?
ちなみにド素人です…
766ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 12:52:32.67 ID:???
>>765
改造が無理な車種なので諦めて下さい
どうしても改造したいなら改造可能な車種に乗り換えて下さい
ttp://www35.atwiki.jp/denkai/pages/14.html#id_2ba9e53a
>2010年以降のSPEC3搭載車の場合、モーター回転数と車速を比較していて、
>おかしな数値が出るとアシストを最弱レベルに落とす様になっていると思われる。
>その為、リアスプロケを交換してSPEC断線を行っても、アシストレベルを高められない模様。
>これらのSPEC3搭載車種を買う場合には、改良し難い構造である事を了承した上で選ぶ事。
767ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 12:57:40.48 ID:jtJcOV41
766さん

ご丁寧に有難うございます。
おとなしく諦めます…
768ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:13:44.91 ID:???
>>765
とってもパワーはあるからスピードを期待しないなら満足できると思うよ。
上り坂なんてだらだら登れば疲れ知らず。
769ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:24:26.33 ID:???
L8はブレイスと同じ内装8段じゃないの?
770ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:36:37.72 ID:???
>>769
L8は車速センサー
ブレイスはシフトセンサー
771ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:43:33.88 ID:???
ヤマハのホムペには

最適なチカラでアシストする独自のアシスト制御機能
「S.P.E.C.8 (スペックエイト/ShiftPosition Electric Control×内装8段変速)」
を搭載。

ってあるけどブレイスとは違うんだ。へぇ
772ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 13:55:04.68 ID:jtJcOV41
>>768
パワフルで登り坂も楽勝なんですが、もう少しスピードが欲しかったんです。
無理な物は仕方ないのでこのままで満喫します。

>>771
私も買うまでブレイスと同等だと思ってました。
勉強不足な自分が悪いのですが、色んな機構があるものですねぇ。
773ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:12:15.00 ID:???
>>772
確かに車体の写真見るとSPSが無かったりしますね。
見た目と車体構成が違うだけで、電装部分は同じだと思ってた。
774ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:13:12.28 ID:???
>>771
Wiki読んで来い
名前は同じでも構造がまるで違うから別物
775ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:30:21.60 ID:???
昔は前輪のスピードセンサー騙すだけでよかったんだけど強化ハブからはスピードセンサーとモーターの回転数を」比較
してるみたいなんだよね。
だから全くいじれない。
776ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:32:25.34 ID:???
強化ハブだけでなく普通のタイプでも2010年からは回転数比較で改造不可能になったね
777ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 14:32:43.94 ID:???
>>767
いまヤフオクにブレイスの前輪事故車が出ているから
それ落札してL8とニコイチすればおk
778ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:24:47.16 ID:???
>>777
あれ高けーよ。
どうせ相手側から保険金もらってるんだろうから電池無しで4.5万はぼったくり
フレーム逝ってるかもしれないし
779ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 15:45:15.51 ID:???
まず逝ってるだろうな
780756:2011/04/25(月) 21:31:02.13 ID:???
1.25試した

気持ち加速よくなった
気持ち衝撃が増えた
でもダイレクト感が少し心地よい
見た目も細身でいい感じ
でも純正ドロよけとの隙間が気持ち大きくなった

パンクに強いタイヤを、仏式チューブに変えたい、ママチャリタイヤみたいに太いのはちょっと
が動機だったから後悔はないけど、純正から無理に変えることはないかなみたいな

それよりフロントからコンコン音が・・・orz タイヤ1周に1回、何かと何かがごく軽く当たってる
ディスクのローターとパッド部分かなぁ
781ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:43:53.48 ID:???
>>780
タイヤ交換の際どこか曲げたんじゃね?
782ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 21:53:51.32 ID:???
一周に一回ならローターとの接触じゃないかと
783ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:50.73 ID:???
>>780
いいな 同じ仕様だけどタイヤはノマルだからな
35キロ越したところですぐロードが追い付いてきて
こっちゃ ヒーヒー言ってても ロード様は余裕だもんなぁ

平地で45キロ位は出ないかねぇ
784ツール・ド・名無しさん:2011/04/25(月) 22:37:04.58 ID:???
45km/hは空力の世界
もはやタイヤの転がり抵抗の影響は相対的に小さくなり抵抗の大半は莫大な空気抵抗
785ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 12:55:09.90 ID:???
45qとかサラッと書いてるけどそんなロードいねーよなあんまりw
786ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:10:46.29 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=6yQD_AXAXi8
>平均時速51キロで走りきり、2位以下をぶっちぎって優勝。
>自転車のりならわかるけど、この高速で重いギヤを
>このケイデンスで踏み続けることはまるで凡人とは異次元の世界です。
>他の選手が遅いのではありません。コイツは化け物です。


>平地で45キロ位は出ないかねぇ
「コイツは化け物です。」って言って貰えるね!
787ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 13:37:48.16 ID:???
回転数無視するロムとか出回ってないの?
自動車と同じルネ砂州のマイコンなのかな? ルネ砂州の工場被災してるらしいが。
788ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 14:03:34.66 ID:???
重度改造すれば40km/h辺りは余裕だが
45km/hはちとキツイ
3分くらいしか持たんな
789ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 14:17:50.55 ID:???
>>787
ヤマハがテスト用に作ったアシスト比1:3に可変可能の制御回路があるから一応可能は可能なんだろう
いわば公式チート回路
でも外部の人間がそれを作れるかは不明
ttp://www.uproda.net/down/uproda292229.jpg
ttp://www.jbpi.or.jp/_data/atatch/2006/04/00000063_20060405154834.pdf
790ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 16:57:12.63 ID:???
アワーレコード でぐぐれば人間の限界が少しは分かるんじゃないかな。
791ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 18:04:47.35 ID:???
エレベータに乗せなきゃいけないのと休日妻が乗るのに取り回しが楽ということで、リチウムビビFP購入しました。
小径20インチだけど、もともとWOタイヤで、スプロケ18丁つけててくれたので、14丁に変更したら自分にとっては十分速くなった。
ただ177cmが乗るにはシートポスト変更は必須かな。30mmサイズに変更したけどまだ窮屈なんで、350mmサイズに再変更するつもり。
792ツール・ド・名無しさん:2011/04/26(火) 19:42:21.49 ID:???
でっていう
793ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 00:38:32.03 ID:???
>>791
320mmも延ばすのか
794ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 08:07:08.67 ID:???
>>791
ビビFP大容量バッテリー付けられたら買いたい
795ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 11:41:48.22 ID:???
26インチの電アシ車のフェンダー取っ払って27インチリムでホイール組み直してる人居る?
796ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:18:43.38 ID:???
>>788
そこで電源改造ですよ

こんなの買ってぶっこんで見たらどうですか?
http://www.bmsbattery.com/24v/246-24v-lithium-ion-little-frog-abs-shell-ebike-battery-pack.html

797ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 21:34:52.37 ID:???
3分もたないのは人間様の方なんじゃないかな

そうなると電圧48V化して1000Wモーターを付けて…
そしてフル電へ…
798ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 22:11:55.88 ID:???
リチウムLの2010年モデルをSPEC断線したが効果あった
裏返しただけ
799ツール・ド・名無しさん:2011/04/27(水) 22:23:15.86 ID:???
ロット番号何番台以降とかあんのかもね
800ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 09:47:18.84 ID:???
>>798
セーフティーモード乙
801ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 12:12:33.60 ID:???
>>798
たぶんフルパワー出ていない
802ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:00:51.31 ID:???
電動自転車のリアスプロケットって、自分の自転車に取り付けられるか
どうやって調べるんですか?
いろいろな種類があるんでしょう?
803ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:10:06.94 ID:???
このスレの一番上のリンクに書いてある
804ツール・ド・名無しさん:2011/04/28(木) 19:38:11.75 ID:???
ありがとう。YAMAHAのパーツカタログにたどり着くことができました。
もう1つ教えてください。
パスとアシスタは同じ部品が使われているんですか?
805ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 11:21:56.09 ID:???
そーれーがー君のーO・E・M♪
きーっとーPASもA.C.L♪
806ツール・ド・名無しさん:2011/04/29(金) 16:04:51.45 ID:???
そうだよね
ありがとう
807ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 21:13:51.90 ID:???
ちゃんと測ったわけじゃないけどアシスタリチウムの6アンペアはリアのギアが薄いっぽい。
しかもなぜか肉抜きしてある。
チェーンの幅は比較したアンジェリーノと同じ(=歯とチェーンの隙間が違う)に見えたので
改造対策してきたのかな?
薄歯の16Tはどうやらないらしいし。
細かいことは人柱の報告待ちですなw
808ツール・ド・名無しさん:2011/04/30(土) 22:07:41.84 ID:???
アシスタはどのみちSPEC3だから最初から諦めてるけど
ブレイスリアストが薄刃専用になったら人が離れていきそうだな
809ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:44.03 ID:???
充電池のシステム寿命5年をなんとか伸ばせないものか
810ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:12.12 ID:???
電動アシスト自転車改で明日2日朝、東京ー大阪に出発します。
カーナビでログ取りますので、後日提出します。では。
811ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 19:59:38.11 ID:???
公道走ることをここで宣言するなみんなが迷惑するだろ
812810:2011/05/01(日) 20:11:41.45 ID:???
なるほど。速度等は法令通りです。違法ではありません。
バッテリー増設のみです。
813ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:45.40 ID:???
あらためて確認してみたけどやっぱりアシスタリチウムとDX(もしくはそのどちらか)だけ明らかに歯が薄いなあ。
厚歯チェーン*薄歯ギアって大丈夫なのか、それとも薄いだけで厚歯チェーンにあう特注品なのか。
同じように肉抜きしてあるパナのギアは厚かった。
814ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:47.51 ID:???
>>812
うざいから一生ROMってろ
815ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:49.98 ID:???
>814 死ね
816ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 22:56:41.52 ID:???
ブレイス16T化何とか終わったけど、ペダルを漕いでる時の
カリカリ音が気になりだした。
ノーマルの時は気にならなかったけど、気のせい?
817ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:02:23.74 ID:???
>>816
俺も16T化で擦れてるようなカリカリ音が出るようになった
818ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:08:18.93 ID:???
>>810
いてらー
道中事故には気をつけてね
819ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:10:44.41 ID:???
カリカリ音?
俺はしないなー。
インター8の四速の設定あってますか?
ハブのとこの四速での黄色線のやつ。
820ツール・ド・名無しさん:2011/05/01(日) 23:18:36.03 ID:???
>>816
黄色い線が合ってるように見えて微妙にずれてるときがあるよ
合ってるといえばあってるけどほんの0.1mmだけずらしたときがベスト、みたいな
僅かな差でも放っておくと長期的にはギアに悪いときあるから念の為チェックしてみたら?
821ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:06.04 ID:???
>>817
あとは、チェーンラインの確認も忘れずに。
見た目でいいから、フロントから来たチェーンがまっすぐにスプロケットに入ってるか確認。
822ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 00:44:42.07 ID:???
勤め先の店が通販で売ったリアルDXについて、購入者からSPSのネジかなにかがなくなったとメールがあった。
おそらくSPSいじりをして固定力不足で落ちたんじゃないかと思うんだけど、
もし心当たりの方がここを見てたら「部品代と送料負担で振込するので送ってください」とでもメールいただけないかなあ。
自己責任だから自分でなんとかしろとか改造は保証もサポートもノーセンキューとはいわないので
まずは欠落した部分の画像とかパーツの名前(色とか大きさ)を早急にメールで(ry
誰だってミスはしますからね。

そもそもこんなとこに書いていいのかどうかわかんないけど、たぶんネラーさんだと思うので書いてみるw
823ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 01:20:17.35 ID:???
前にこのスレの過去ログでSPSの固定ネジってどっかのネジと同じだって書いてたよね
固定ネジ無しで使ってた人が居てその話の中で出てきてた
どっちみち部品取り寄せたほうがいいと思うけど
824ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 07:35:32.84 ID:???
SPS固定ネジの話ならこれか
それ以外のネジの話なら分からん

>あのネジって、インナーワイヤ固定してるのと共通じゃなかったっけ?
>'08ブレイスだと同じに見えた。 だとすると200円ちょいで買えるな。
>インナー固定ボルトユニット:Y74Y98030
http://unkar.org/r/bicycle/1266657034/367-379
>ビンゴです。おかげで格安でSPS下部のネジを調達できた
http://unkar.org/r/bicycle/1266657034/531
825ツール・ド・名無しさん:2011/05/02(月) 09:56:01.04 ID:???
強化ハブはアシストギアと車速センサーを比較してるなら
もし、アシストギア歯数と車速センサー磁石数とスプロケ歯数を、同じ比率を維持したまま数変更できればいけるのかな?
826ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:04:30.31 ID:???
>>822
SPSネジって未改造でも手で回るぐらい緩いから
改造してるとは言い切れんぞ
手元に未改造ブレイスorリアストがあるなら触ってみるといい
まあ十中八九改造してんだろうとは思うがw
827ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:24.68 ID:???
SPSのネジって、ボルト>台形ワッシャー>ネジ>ワイヤーの順番で挟まってるけど
どこまで落ちてんだろう

漏れのリアストはボルトと台形ワッシャー外してもネジがそのままついてるんだけど
別に落ちても問題ないよね
その状態でSPSセンサーが手回し出来ちゃうのが気になるけど
828ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:25:03.91 ID:???
>>826
そこまで緩くないだろ・・・

>>827
2010年モデルのリアストだけど、ネジだけで固定されてるよ
別にこのまま走っても問題なさげ
829ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:31:36.81 ID:???
俺のは届いた時点で道具なしで回ったけど

SPSセンサーって販売店も触らないよな
出荷時点で緩いとかありえるの?ロットによるんだろうか
830ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:35.35 ID:???
SPSのネジ落ちてても普通の奴は気づかない
つまり問い合わせた奴は改造失敗でFA

と、思ったけどアシスト感が変わるほどセンサーずれたら気付くか
SPS アシスト感でググるとこのスレヒットするから知識も仕入れられるし
831ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:47:09.65 ID:???
今更だけどSPSセンサーってワイヤーの張り具合でギア数計測してんだよね
ってことはなにか金具つけてワイヤー固定したらずっとその速度で固定されるのか?
832ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:52:49.41 ID:???
タイコの回転位置固定
833ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 00:58:15.76 ID:???
ってことはタイコを
http://item.rakuten.co.jp/maru9/super_bc100e/
こんなので締め上げればそもそもワイヤーもネジもいらないってこったな

弱点は走行中に変更不可能になっちゃうことと
すげえ目立つから職質されて一発あぼん
834ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 01:12:22.69 ID:???
手回しでSPSセンサーのネジ回っちゃうってリコールレベルじゃないの
835ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 01:17:34.59 ID:???
リアストもパスブレも出荷台数的に手作りだろうから
手回しで回っちゃうショボイのが混ざってても不思議ではないぞ
836ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 13:04:26.87 ID:???
カリカリ音、ガリガリ君、似てる。。
私の場合は
・Rスプロケの位置調整(チェーンが真っ直ぐ入るように)
・チェーン2コマ詰め。
で治りました。
837ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 15:10:01.03 ID:???
漏れはチェーンは自転車屋につけてもらった
スプロケ取り付けまでは自分でやって、チェーンだけはお願いしますって感じ。

これならグレーゾーンだからセーフだね!やったねたえちゃん!
838ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:38:37.50 ID:???
後輪のパンク修理を自力でやったのはいいが戻せません タスケテ
っていうストーリーか なるほど
839ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 19:56:13.34 ID:???
>>838
チェーンがたるんでるきがして自分でつけようとしたけど
つけられなくなっちゃいました、っていうストーリーで行った
ふつうの町のチャリ屋はリアストが何Tで俺の16Tが違法改造かなんて知らないみたい
(もしくは、見逃してもらっるのか・・・)
電チャ得意なチャリ屋と、昔ながらのチャリ屋だと情報に格差があるっぽい
840ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:00:18.48 ID:???
言っても藪を突くだけだな事は言わない
でもインター8を完全にバラバラにしない限り自分で出来なくなるポイントって無さそうな…?
841ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:07:51.41 ID:???
>>821
俺のカリカリ音はどうやらそれのようだ
後ろからチェーンみるとスプロケのとこで微妙に片側ずれてるわ
842ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:16:16.45 ID:???
どう組み付けたらずれるの?
左右のずれって要因あったっけ?
843ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 20:20:26.47 ID:???
ワッシャーを1枚エンドの外側に付けるべき奴を内側に付けたとかじゃないの
844ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 22:10:19.93 ID:???
うちのSPSの蓋も取れちゃってるけど別に支障ないぞ
これっていらないパーツなんじゃ・・・
845ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:00:34.70 ID:???
>>844
回路的にはボリューム抵抗みたいなものだからな
846ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:25:26.52 ID:???
>>841
1.センターがずれてないか確認でずれてればチェーン引きで修正。
2.1に異常がないときは、チェー引き、回り止めなどのスペーサーが正しく入っているか確認。
3.スプロケット下側のズレの場合はテンショナーの位置を確認。

このくらいまでが簡単に確認、修理ができるところ。
847ツール・ド・名無しさん:2011/05/03(火) 23:43:14.57 ID:???
>>827
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/07tech/tech1/SL-S500.pdf
の変速用ケーブルの取付け6番にでてくる
「インナー固定ボルトユニット」がSPSでも使われている。

構造としてはこのユニットがSPSの穴に挟まっているだけ。
ナットが無いとワイヤ−がズレるがボルトが落ちることは無い。
848ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:18:13.13 ID:???
なるほど
普通に手に入るパーツだったのか・・・!
849ツール・ド・名無しさん:2011/05/04(水) 01:37:38.30 ID:???
>>848
うまく流用してる
850ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:11:25.28 ID:OB8wA1x8
ブレイス買うんだけどスプロケ変えたりって自分できないんだがショップじゃやってくれないんだよね?
ロードとか乗ってて詳しい奴に頼んだらできるのかな?
851ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:18:10.61 ID:???
>>850
やってくれるショップもある
いくらでやってくれるかは店次第
過去にこのスレとかで出た値段は2000円〜8000円と幅がある
事前に電話で聞いてみればいい
852ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:21:33.50 ID:???
>>850
>>2の過去ログに全くの知識ゼロからトライした人のレポートがあるからソレ見ればできるよ多分
ソレ読んでもできないレベルなら、正直弄った後でワイヤーずれたりSPSの調整とかできないなら
結局また訳分からなくなるだろうから、少なくともWikiで弄る箇所はどこなのかとどういう仕組みで変わるのか位は把握した方がいい

ようするに作業を店に任せるにしても、自分は読むのマンドクセから読まない、ってのだと後でツケがくるから勉強はした方が良いかと
853ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:40:40.61 ID:???
>>851 852
ありがとう。優しい人。勉強してから詳しい奴と一緒にやってみます。

お二人に幸あれ。
854ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:43:06.33 ID:???
因みにsps調整もやってくれるショップあります?

その場合何て言えば良いのでしょう?
855ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:51:48.73 ID:???
そ、そこまでやったら完全に店側が完全にアウトっしょ
856ツール・ド・名無しさん:2011/05/05(木) 23:52:14.10 ID:???
お店が想定してない業務内容
つまりショップだって自分と同じ無知識状態な訳で
店としちゃやるからには何かあった時に責任取れない仕事は引き受けらんない

どの道改造は自分である程度調べてググって後は試行錯誤でできる人向け
自分で理解できる人だけは、普通の人より恩恵に預かれますよってアングラ世界だから

ゲームスレでエミュの話するのに似ている
857ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:11:21.59 ID:???
馬鹿でも改造できるチャリ作れと要望を送るか・・・
858ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:33:40.07 ID:???
ゲームのマジコンと一緒であんまり広まると不心得者が増えて規制されるからな
ひっそりと一部の分かるマニアだけが得できる状態が一番良い時期なんだろう
859ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 01:39:05.97 ID:???
ママチャリタイプのギア比変更くらいなら1時間もありゃ出来るのでいい暇つぶしになる。
自分は乗らない家族の電アシを勝手にパーツ交換して遊んでるw
そういう点では下位グレードのほうが面白い。
ブリのモードが3つあるスイッチと2つのって互換性みたいなのはないのかなあ。
860ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 02:26:53.62 ID:???
>>859
自力で制御基板作っちゃうこの人の領域目指して頑張って下さい
ttp://cbdmami2007.tripod.com/miconver/index3.html
ttp://cbdmami2007.tripod.com/
861ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:10:36.66 ID:11U6DHv+
862ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 04:24:07.00 ID:???
工具の使い方も配線の取り回しも最悪だな
ってかフルオートをテレビで紹介しちゃまずいだろ
863ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 06:08:09.65 ID:???
フルオートキット取締り開始前の布石
864ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 06:27:16.02 ID:???
ヤフオクで前から普通に売ってね?w
865ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:17:00.41 ID:???
パス、ブリのライトが独立して点灯できるようになったのって何年ごろかわかりますか?
866ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:21:11.25 ID:???
ヤマハの部品検索サイトでエレクトリカルパーツを見るか
ヤマハの毎年度の新モデルリリースのニュース履歴見れば分かるんじゃない?
2006年のは既に分離独立してる
867ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 21:48:35.66 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 22:31:50.42 ID:???
2005年まではスイッチ切るとライトも消灯、2006年からはライト独立点灯ってことか
869ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:03.78 ID:???
>>866-867
サンクス
870ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:22.07 ID:jdWd4GJH
ブレイスを16T化改造しました。サイクルコンピュータや純正の長フェンダーにリ
アキャリアも取り付けて改造しました。大きな買い物ママチャリ用リアカゴ買い
取り付けました。LEDライトも4連並べて付けました。後残す改造は、すぐ曲がり
そうなひ弱なサイドスタンドをママチャリの頑丈なセンタースタンドに付け替え
したいのだけど、取り付け出来る品物教え下さい。実用チャリにしたいです。
いつも都内を30km出して走ってます。
871ツール・ド・名無しさん:2011/05/06(金) 23:57:31.99 ID:???
>>870
大抵つくから安心しろ
物によってはどんな形状の自転車にもつくようなスタンドもあるし
872ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 00:18:11.41 ID:cDRD+jaX
ありがとうございました。ブレイスにセンタースタンドが付くということで安心しました。PAS ナチュラL スーパーを手放すことができそうです。センタースタンドはヤフオクで見つけてきます。
873ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:00:22.03 ID:???
>>872
両足スタンド付けるつもりなのにそんな見切り発車で大丈夫か?
ハリヤとか外装の逆爪エンド用の両足スタンドって結構レアなんだけどインター8のエンド部ってどうなってたっけ?

外装変速 両足スタンド
ttp://www.kunitachi-bs.jp/items/wp-content/uploads/2009/05/018.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/tonsan2/e/1fff3d8e5f17f3d4f5f8b428a8bada7b

リアルストリーム センター片足スタンド
ttp://fd3s-type-r.blog.so-net.ne.jp/2010-10-09-6
874ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 07:03:41.33 ID:???
どうも「センタースタンド」と言いつつ、イメージしてるのは
ママチャリと全く同じ「エンド部」の「両足スタンド」を
「センタースタンド」と表現してる気がするのだが

付けたいのは
センター「片足」スタンドなのか
センター「両足」スタンドなのか
エンド部「両足」スタンドなのか
875ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 09:28:36.73 ID:???
ブレイスは逆爪じゃなくて正爪じゃなかったっけ?
876ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 10:45:03.62 ID:l2ziNWv5
すみません。バイク乗りが20年ほど長く続いてましたので、つい表現がバイクと一緒になってしまいました。
後輪に付ける両足スタンドです。
877ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 10:58:50.04 ID:???
ブレイスは正爪エンド

あとはエンド部の形状が、両足スタンド付くかどうかなのだな…?
878ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:38:25.72 ID:???
>>877
正爪で外装ママチャリと同じ135mmエンド

実際に両脚スタンドを付けてる人はいる
チェーンステーとの噛み合いや
アクスルナットの掛かりは現物合わせだな
879ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:45:21.97 ID:???
やっぱ噛み合わせ次第か

ハンマーとグラインダーがあれば問題あっても何とかなるか
880ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:50:18.27 ID:???
>>872
自転車屋はもちろん
ホームセンタやジャスコですら置いているものを何故にヤフオク?
881ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 11:59:55.14 ID:???
とりあえず今持ってるナチュラLスーパーの両足スタンドを外してブレイスに付くか仮合わせしてみればいい
それ(=ホムセンに売られてる汎用の両足スタンドと同じ)が付かないならちょっと面倒そうだな
882ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 14:27:02.78 ID:???
ブレイスと両脚スタンド付の外装ママチャリを比べてみた
ブレイスにはキャリアと泥除けステー用にダボ穴がある
そこがエンドから出っ張っているからスタンドと干渉しそう

スタンドにも種類があるだろうから
素直に自転車屋に頼んだ方が早いかも
883ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:22:43.12 ID:???
フレーム切った貼ったやるレベルならチャリ屋に頼んだほうがいい
というか板金屋に頼んだほうがいいレベルかも
884ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 19:41:03.81 ID:???
そこまでしてセンタースタンド付けたいとは書いてないだろw
885ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:12:08.18 ID:l2ziNWv5
ナチュラLスーパーは傷を付けたら、売れなくなるのでそのままにしてます。
ごついの見つけました。送料込みなので取り付けやってみる価値があるかなと思います。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77622601#enlargeimg

このライトの方が純正ライトより圧倒的に明るいです。安いし明るい。
純正外してBikeguyのホルダーで付けてます。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S8Y4IO/ref=oss_product
886ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:15:00.93 ID:???
ライトならライトスレ行けば
リーズナボーなの、乾電池で高機能なの、化け物スペックなの、色々分かるよ

スタンドは1回ちゃんとエンドの形状を店舗で確認した方が良いと思うなあ
887ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 21:59:09.86 ID:???
懐中電灯スレなんてスゲーからな。
888ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:02:06.14 ID:???
ライトはMJ808EかSECA1400が鉄板
18650のリチウムイオン電池にアレルギーがないなら各種XM-L搭載のでおk
889ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:17:16.91 ID:???
ライトの電源は24V電源からとって、DCコンバータをかませば強力なライトがつけられる。

こんなの。
http://www.ebike.ca/store/photos/HalogenKit.jpg

送料込みで8000円でおつりが来るみたい。
890ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:36:32.36 ID:???
8000円とか出してゴテゴテしたの買うなら
海外通販で売ってる自転車用の1000ルーメン18650*4バッテリとか付ける方がよさそう
891ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:44:35.72 ID:l2ziNWv5
885ですが、ライトスレで聞いたら、これより明るくて安い物はないって言われました。
892ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 22:51:04.43 ID:???
んじゃ こんなの
http://www.ebike.ca/lights/LumenDual.jpg

1000ルーメン*2
893ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:06:33.58 ID:???
嫌なり
894ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:19:26.11 ID:l2ziNWv5
1000ルーメン×2は電源が大きくて確保できません。
895ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:21:47.79 ID:???
放電中の電圧降下もあるからね
あまり大きい電流取ると実際より早めに電圧カットが働きそう
896ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:32:02.01 ID:???
みんなライト好きなんだなw
897ツール・ド・名無しさん:2011/05/07(土) 23:46:39.23 ID:???
こんな10W程度の出力で電圧低下するなら、250Wのモータなんて動かせまへん
走行距離は間違いなく数%減るとは思うけど、でっかい電池なら全然OK
898ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:01:35.13 ID:???
おかげさまでライトを独立して点灯できるように04くらいのPASリチウムから06の同型にモーターとスイッチ乗せ換えたw
ただでユニットだけゲットできたからよかったものの、あまった古いユニットどうしよう。
普通の自転車にはフレームの加工が必要だしなあ。
899ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 00:43:01.97 ID:???
>>898
おー何か改造スレっぽいじゃない
コレみたいにフルサスMTBに強引に搭載して山専用機作るとか
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~cats-eye/cars/captain-stag3.jpg
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~cats-eye/cars/mycars.html
900ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 01:15:49.22 ID:???
>>899
今日はもう眠たいのでリンク先はまた今度読んでみるw
901ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:40:03.29 ID:???
坂道疾走したら改造ブレイズで45キロ出た
前の車が遅すぎてブレーキかけるぐらいだった

すごいなー
902ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 17:51:49.77 ID:???
上り坂でだったらスゴイ
下り坂でだったら・・・アベベ
903ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:06:27.46 ID:YxUnDcjy
どんだけすごい下り坂道ですか。アシストが効かない領域に車重があるから45km出るってすごい。
904ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:11:09.38 ID:???
高原とかに行くと東京じゃ想像も付かない下り坂があって驚くことがあるな
「ママチャリは絶対乗らないで下さい、ブレーキが死んで止まれなくなります」って言われた
905ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:12:34.16 ID:???
>>902
上りはせいぜい30キロだな
これ以上はSPSもっとずらさないとだめだ・・・・

>>903
そう凄い坂じゃなかった
登るときも通常チャリで立ちこぎ不要なぐらいだったし

30+αはアシストされるけど、残り10キロ近くは人力かなぁ・・・w
自転車で45とか嘘みたいな速度だったぜ
906ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 18:25:48.03 ID:???
45キロ出る下り坂ってスゴイの?

田舎住まいなので折りたたみでも出る
907ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 19:32:30.27 ID:???
>>906
今までお外に出てないから新鮮な感じがしたんだろ
908ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 20:30:21.87 ID:???
下りで良いならブレイスに付けてるサイコンの最高時速が51km/hになってるが。
909ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 21:13:21.68 ID:???
今さらだけどブレイスorリアストの16T化というのは違法になるの?
910ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:00:33.52 ID:???
>>908
下り50km/hなら毎朝の通勤で出るよ。アシストは無関係。
それ以上は危険だからブレーキかけて抑えてる。

まあ、帰りにその坂を上るためにブレイスを買ったわけだが。
911ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:04:26.92 ID:???
>>909
違法です。
原付自転車にならない(普通自転車として扱える)よう、
厳しく規制されています。
912908:2011/05/08(日) 22:18:05.69 ID:???
>>910
買った動機はまさに一緒w
そのくらいの坂を登るのにセッティング等どうしてます?
私の場合は
16T+SPS1速固定
913ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 22:48:40.22 ID:???
910ではないけど、
単に早く楽に会社に行きたいだけで16T+SPS1速固定。
さらに最高速をあげたくてA11T化, A14T化して、やることが無くなった。
緩い下り坂で十分45km/hは出るけど、結構頑張って漕がないといけないね。
914ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:02:31.55 ID:???
wikiのSPEC8・SPS裏返しとは

SPEC8・SPSずらし
2速ずらしの例

を行った後に、行う場合は

【2】4速に入れた状態で、円筒ドラム最下部にある10mmネジを緩める。ネジは緩めるだけで良いが、万一緩めすぎて外してしまった場合は、特殊なワッシャの向きを間違えて付けない様に注意。

↑の4速に入れたを6速にするのですか?


なんでこんなことを思ったかというと、裏返すと言うのが引っかかっていまして。

ちょっと何言ってるか解んないかもですが
回答お願いします。
915ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:13:24.65 ID:???
>>914
↑の4速に入れたを6速にするのですか?
訂正  2速でした ^^^^^
916ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:20:45.21 ID:???
>>914
言っていることが分かりません
やればわかると思いますけど
917ツール・ド・名無しさん:2011/05/08(日) 23:24:21.87 ID:???
>>913
知っていたら余計なお世話かも知れないが、
SPS1速だとアシスト力は最弱に制限されているから、(急発進による転倒防止のため)
2〜4速にした方が実用性能は上じゃないかな。
918ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 00:21:29.39 ID:???
>>912
18T+SPS4速固定。
一部急坂があるので速度と楽さのバランスを取った。
平地巡航は30km/hを目安にしている。

>>917
アシスト力最弱とはちょっと違うかな。
トルクはあるのだが瞬発力を抑えている感じ。

今は瞬発力(飛び出し)を利用して楽に坂を上っている。
919913:2011/05/09(月) 10:54:22.68 ID:???
>>917
そうなのか、知らんかったよ、ありがとう!

確かに計算してみたら、R16T, A14TでSPS1速固定だと、
8速での比例上限が89.4km/hで、さすがにそんな脚力は無いし
モータもついてこないだろう。

モータのPWM幅を測定したくなってきたな…。
面倒だけどオシロ(DSO nano)積んでみるかな。
920ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 11:41:31.88 ID:???
長い坂道下ればどんな自転車でも時速50〜100qはいくだろw 危な過ぎるから誰もやらんだけでw
921忍法帳orz:2011/05/09(月) 12:48:18.85 ID:???
ビビスポのクランクを純正165mmから175mmに変更してみた。
過去スレで左クランクを右に流用する手法が公開されているがペダルセットが2つ要るので却下。
中古のアルミクランクを購入して右クランクのスパイダー部をディスクグラインダーで削って対応

結果はかなり良好。
アシスト量が増えたため、踏み込んでからの加速が良くなった。
アシストギア変更によるトルク低下を補ってくれている。
922忍法帳orz:2011/05/09(月) 12:50:21.75 ID:???
実際に、今までは6速13T→から7速11Tに変速した際に
車速に対して踏み込みトルクが不足していた場合
アシストユニットからシャカシャカと異音がしていたのが全くでなくなった。
(ギア構成はF41T/A11T/R11T)
923忍法帳orz 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 12:53:29.52 ID:???
欠点としてはクランク長が増えたので
シートポジション等の変更が必要な事とペダリングの忙しさが増えた事
しかしながらアシスト量が増えたので疲労度は減っているという不思議
電アシならではの改良だと思う。

未導入の方、特にハリヤ乗りは導入の検討をば
924ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 20:31:28.79 ID:???
クランク長を下手にいじると膝に悪い場合もあるから注意が必要だね。長くする場合は特に。
925ツール・ド・名無しさん:2011/05/09(月) 23:55:44.80 ID:???
こんなの挑戦できる猛者はいない?

プログロマブルPASコントローラ+クランクトルクセンサー
http://www.jc-ebike.com/ywlj/jszc.html
926ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 14:37:25.20 ID:???
ALFINE11やっと国内でも出てきたな
そろそろIYHの時か
927ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:48:36.68 ID:???
あまったPASのユニット(旧基準)を何とかして700cのフレームに取り付けてみようと思うんだけど
改造スレ的になんかアドバイスとか要望ある?
928ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 20:59:40.28 ID:???
BBの高さ的にMTB寄りのフレームだろうな(ロード系は地面スレスレにBBがあるから段差で擦る恐れが)
929ツール・ド・名無しさん:2011/05/11(水) 21:55:53.42 ID:???
>>928
> 地面スレスレにBBがある

ペダルが回せないんじゃ
930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 01:57:58.26 ID:???
>>929
ペダルクランクの長さがめっちゃ短いんじゃね?
931ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 06:16:14.76 ID:???
リングより半径短かったらイイヤン
932ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 06:33:09.43 ID:???
コーナー曲がる時にわざと漕ぐのをやめないでバンクさせると違いがわかるよ
コーナー内側のペダルがちょっと傾けただけでも地面と干渉する奴と
結構傾けてもペダルがガリッといかない奴がある

もちろん本来は傾けてる最中は内側のペダルを上げて曲がるんだけど
特に古いクロモリのロードとかチェーンステーが前下がりの奴は
普通に街中で曲がり角を曲がる時にちょっと傾けただけでも擦る奴がある
933ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:11:00.32 ID:???
>>932
そりゃそうだが

BBが地面スレスレというのは違うだろ
934ツール・ド・名無しさん:2011/05/12(木) 08:34:37.43 ID:???
>>927
MTB+ヤマハユニットは前例があるから
純正以外のバッテリーを積む方法を探る位かな
アシストユニットを止めるプレートはスチールで
ナットはハードロックナットで
935ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 16:59:09.01 ID:???
あれ?
936ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 17:54:51.48 ID:???
あれ ってレベルじゃねーぞ!
937ツール・ド・名無しさん:2011/05/14(土) 21:11:17.06 ID:???
知人のロードと並走してきた
やっぱ風と坂道は圧倒的に改造アシスト有利だな
平地だと負けるが・・・。

30キロ巡行維持はこっちのほうが断然有利
ただ電池が切れたら全てにおいて負けるが・・・。



まあタイヤ太くても問題ないのは利点っちゃ利点か
悪路も問題ないし
938ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 05:32:16.16 ID:???
ロードは用途が違うから比較しても意味ない

気軽に短距離を短時間で、という命題には間違いなく電アシ
まさに通勤に最適
939ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:11:24.68 ID:???
>>937
勝ち負け絡むとアレだけど
電アシの最大の弱点であるバッテリーは
ほんの数万の投資で倍々にできるんだよなw
940ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 06:54:12.87 ID:???
8Ahフルパワーで30km走れるとして、
ロードでよくやるロングライド200kmは7個あればいけるね
20万円くらいあれば7個買える。
10kg増量するが、いうほど走行には影響しない。
(毎日そのくらい積んで通勤してるから)

あとは、どこに積もうか。
941ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 12:18:30.92 ID:???
本来の搭載位置に1個
フレームの間に1個
フロントハブ中心軸の左右に1個ずつ
リアハブ中心軸の左右に1個ずつ
リアキャリアの上に1個

これで重量分散かつ低重心を保てるかな?
942ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:09:29.50 ID:???
予備バッテリー搭載するバックを搭載すればいいのでは
本気で搭載すりゃ後輪部分だけでも5個は詰めると思われる。

後は前かごに2〜3このバッテリーと充電器を積めば完璧だな
943ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:09:53.35 ID:???
ここまでいっておいてなんだけど
もう蓄電して走るんじゃなくて、燃料電池で走ったほうが効率よさそうだね
944ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:11:46.55 ID:???
携帯電話とかなら実用化されてるもんな燃料電池

でもガソリンスタンドとかで給油してる電動アシストってバイクと何が違うのか分からんなw
945ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:22:11.97 ID:???
ガソリンスタンド給電まで存在が目立ってくると、お上の目も厳しくなりそうだしな
今の様に目立ち過ぎないようにひっそりと隙間に生きるのが大事なのではと
946ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:25:21.72 ID:???
そうだよな、登録税とか電動自転車税とか言い出すだろな。
947ツール・ド・名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:15.71 ID:???
自動車免許の取得者が減ってきてるから、免許制なんてのも利権がらみででるかもだな。
948ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 07:27:07.53 ID:???
>>940
月は出ているか?
949ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 19:52:35.92 ID:???
それほどでもない
950ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 20:56:19.79 ID:???
ブレイス改のチェーン
それなりにメンテしたけど2000kmちょっとしか保たなかった

まあ1300円だからいいんだけど
951ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:49:13.36 ID:???
もたないってどうなったんだ
切れた?
952ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 21:51:39.30 ID:???
>>950
メーカーによって強度がずいぶん違うから自転車屋とかに相談してみたら? サイズがあえばサンヨーが使ってるチェーン丈夫みたいよ。
953ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:19.96 ID:???
>>951
切れはしないけど伸び伸び
チェーンリングも少し富士山化している

>>952
情報サンクス
消耗品なんで安かったKMCのZ410RBを買ったよ
純正と同じ1/2-1/8
954ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:31.70 ID:???
ブレイスLで16TでSPS固定、HIだけ使用の人ってバッテラどのくらいもつ?
24kmくらいで残り1個が点滅し始める・・こんなもん?
955ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:43.38 ID:???
>>954
坂の様子で走り方で大きく変わるが
バッテリーが新しくて暖かい季節ならそんなもんだ
956ツール・ド・名無しさん:2011/05/16(月) 22:56:16.39 ID:???
>>954
バッテラは食って桶
957ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 00:44:25.48 ID:???
電動のチェーンリングって結構高いんじゃないの?
2000kmもたない(10速用以下)ってランニングコスト悪すぎるわ。
958ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 05:34:41.70 ID:???
2年5000kmはもったなあ
2000円もしないしそんなケチる程のパーツでもないが
959ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 07:50:10.64 ID:???
>>957
チェーンリングはまだいけそうだ

部品の耐久性というよりも
改造と激坂走行による高負荷が原因だと思う
ちょうどリアタイヤ中央の溝も無くなった
少し迂回して緩坂上がるかな
960ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 15:17:16.45 ID:???
30km/hモデルと当たりどころが悪いと死ぬぞw
961ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 20:53:56.41 ID:???
30km/hモデル
962ツール・ド・名無しさん:2011/05/17(火) 22:46:13.24 ID:???
>>954
そんなもん
963ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 00:23:13.95 ID:???
【福岡】「免許がいるとは知らなかった」 フル電動自転車の無免許運転容疑で25歳女を書類送検
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305642647/
964ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:09:36.77 ID:???
ここはフル電じゃない
965ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 08:43:21.26 ID:???
>>964
しかし普通自動車でないのも事実
966ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 09:57:45.79 ID:???
すまん
普通自転車
967ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:49:59.60 ID:???
濃い出るフリをしてるかして無いかの違いしか無いと思うが。
968ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 12:57:21.54 ID:???
トルクと連動してないフル電動のアシストモードはまさにインチキ
乗っけて回してるフリしてるだけで勝手に進む

電アシのはトルク比例だから良くも悪くも自転車
踏んだ分に比例したパワーしか出してくれない

未購入者はここをイメージできない人が多いな
そんな違うのか?って
全然、天地ほど違う
969ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 14:46:59.26 ID:???
余ったユニットをロードのフレームにあてがってみたけどこれは取り付けというか
マウントするのにかなり手を焼きそうだ。
かなりの加工技術がいりそうで早くも諦めムードw
あとはもともとのジオメトリーが完全に無視されるからルック車ベースとかでないと漕ぎにくそう。
電アシ専用設計のフレームってよく出来てるなあと感心した次第。

970ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 16:17:15.08 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:04:11.07 ID:???
>>970
これもすでにチェックしてたんだけどやっぱりある程度は妥協しないといけないね。
972ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:25:14.62 ID:???
ちょっとこの前友人に電動スケードボード見せてもらったんだけど
かなり速くて俺のブレイスに普通についてくるし
楽でスピードも25`位出るし
次世代の交通手段みたいになりそうかねぇ?違法かねぇ?
973ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:31:52.08 ID:???
楽しそうだけど一般に広まったら事故多発で即行規制されそう
974ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 20:34:02.31 ID:???
間違い無く違法
975ツール・ド・名無しさん:2011/05/18(水) 21:31:22.14 ID:???
スケボは目立つからな
ローラーブレードですら規制かかる世の中だもの・・・
976969:2011/05/18(水) 21:40:38.12 ID:???
最新情報でばらしてよけてあったスイッチが捨てられたとのこと・・・・
モーターだけ別の古い車体の予備として保管しておくしかないのかorz
なんで勝手に人のものを捨てるんだよ。
977ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 07:28:19.47 ID:???
>>976
おま誰よ?
978ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:09:25.56 ID:???
>>976
ガラクタだから
979ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 12:50:25.43 ID:???
科学忍者隊?
980ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:42:06.40 ID:A9u5uIQK
ブレイスLSPSずらしと16T交換やってみました
たしかに街中で乗りやすくなりましたが
ウチの前の強烈な上り坂は若干しんどくなりました。
自転車屋でカーボンリムに変えるといったら私の体重から
強度的に問題ありと言われました。
現在90kg位です。痩せろ!という人もいますが
殆ど筋肉なんで無理です。
強度に優れたカーボンリム知りませんか?
981ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:48:34.04 ID:???
>>980
プロレースに使われているようなカーボンリムなら全く問題ないと思いますが、重量は通常のアルミリムよりも重いはずです、破損を承知での変更はありですが素材自体に粘りがあって破壊されるまえに察知できるものをお勧めします。
強度の高い素材を使った軽量なアルミとダブルバテットのステンレススポークをお勧めします。
982ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:49:53.12 ID:???
ギア比の問題だから、リム変えたって大して変わらんよ

バランス取って18TとSPS固定を試してみれば?
983ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:51:21.84 ID:???
カーボンリムにしたからって登坂パワーが増す訳じゃないからな
984ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 16:55:08.39 ID:???
23kg+90kgの113kgを21kg+90の111kgにしたところで殆ど変わらんのでは
985ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:00:44.38 ID:???
消費し切ってしまいそうなので次スレ用意

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305791742/
986ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:07:48.45 ID:???
>>981
SPSは固定だと仮定して
平地に合わせて16T化すると坂道で登坂用のギアが足りない
坂道に合わせて20T化すると平地で高速用ギアが足りない

ならば、内装11段の出番ではないか?
カーボンにお金使う予定だった予算をそのまま回せばいけそうだが?
987ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:08:40.30 ID:???
ゴメン安価>>981じゃなくて>>980
988ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 17:25:05.95 ID:???
登坂=ホイール軽量化の常識は電アシではあまり意味ない
俺もInter11化に一票
989ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 19:58:43.96 ID:???
>>980
16Tの場合
登坂性能はSPS5速固定にすれば改善すると思う
990ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 20:53:14.26 ID:???
ギア比を見てないから分からないのだけど
内装11段ってショート側とロング側にギアが足されるって感じなの?
8段の中間が補完されるだけではなくて?
991ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 21:01:50.55 ID:???
>>990
(1)トップギアとローギアの上と下を拡張してよりワイドレシオに
(2)インター8はギアの間隔が綺麗に揃ってなかったのを、綺麗な等間隔の開きに最適化
(インター8は遊星ギア噛み合わせ上理想的なギア間隔にできなかった)
(3)11段は1速だけメガレンジみたいなスーパーローギアっぽくして登坂に対応
http://www.shimano.com/publish/content/global_cycle/en/us/index/products/0/alfine/product.-code-SG-S700-S.-type-..html
992ツール・ド・名無しさん:2011/05/19(木) 22:12:52.70 ID:???
>>991
ありがと。
なかなか良いねー。俺としては11段がスーパーロングだと嬉しいw
993ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 02:45:05.10 ID:???
>>992
マジでロングって何?
994ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:41.25 ID:???
エスパー意訳:スーパーローギアの逆の「スーパーオーバートップギア」みたいのが欲しい
995ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 07:19:45.34 ID:???
>>994
なるほどGD値的な意味で
そう呼んでいるんだな

通ぶって失敗したのか
996661:2011/05/20(金) 09:40:23.15 ID:dkVOrYCr
>>981
ご教示ありがとうございます
車は趣味にしてきたのでわかるのですが自転車はさっぱりで
大変助かります。
アルミリムとインター11に挑戦してみます。
で、フレームなんですが身体が大きいのでフレームが小さいです
軽く大きくするならアルミ、チタン値段もあるから新規制作は
慎重に考えたいと思います。
現状はシートポストを思い切り上げでダンパー付きにして
ムーンサドルに変更、ハンドルがマウンテン用の上がった奴に替えて
角度も一番上にしてあります。
997ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 09:53:22.99 ID:???
うま
998ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 10:52:15.06 ID:???
しか
999ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:09:21.34 ID:???
わな
1000ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 11:11:32.59 ID:???
かい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。