どこで聞いていいのかわからない質問はこちらで。
なお以下主要内容のスレが各種独立しています。(リンク先
>>2-10)
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス、サイズ選び
・購入相談
内容の絞られた質問は専用スレでした方が良い場合もあるので、まず参照・検索してみましょう。
マルチポスト・荒らし・騙り・ネタは禁止です。
特にマルチポストで質問すると忠告され、以降誰も答えてくれなくなります。
議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
「こんなスレない?」という質問もこちらで。皆で誘導してあげましょう。
質問は自転車の種類・用途などを詳しく書くと的確なレスがつきやすいです。
過去スレ・関連スレは
>>2-10あたりに。
しつもんしていいですあ?
みずから2だぬ
(´・ω・)<正直スマンかった。
>>8 いえいえこちらこそ。
30秒規制ウザイでつね。。。29秒で3回連続引っかかりますたw
早とちりした…。
連投規制あるんだもんね…。
ともかくありがと
>>1
11 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 06:54
アップライトってなんですか?
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 09:55
自転車フレームへのワックスは何が良いですか?
車、原付用のものが色々あるようですが、
塩汗 泥 ホコリ 等 自転車は車と比べると結構ハードなコンディション下で使われるので
光沢などはあまり求めていません。
車板では見栄えのするワックスの話題で持ちきりのようです。
一応 タイホー工業 バリアクリン 光触媒入り
というコーティング剤にめぼしをつけているのですが、
14 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 10:19
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 12:32
16 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 16:01
>>15 タキザワカタログのP.79の下の方に、それっぽいのが載ってる。
商品名は「テクトロ エクステンションレバー」となっていて、
商品写真で「TEKTRO RX4.0」とおぼしきロゴが確認できる。
が、15の画像と違ってレバーの部分が銀色なので、同一商品がどうかは不明です。
一応値段と重さをあげておくと、1P(ワンペアかな?)で1,900円、164gと表示されてます。
17 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 17:08
自転車のハンドルを自分で曲げたいのですが、どうすればできますでしょうか?
>>17 ホームセンターに行くと、パイプベンダーというのが売ってる。
あまり無理に曲げると、走ってる途中に折れたり曲がったりするから注意。
>>18 そんな太いパイプを曲げるベンダーはあまり置いてないと思われ…
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 21:44
>>13 >タイホー工業 バリアクリン 光触媒入り は、
屋外駐車の雨晒しを前提とした製品だから・・・
Soft99のフッ素コートシリーズとかの方が、
泥の固着防止には向いてるんじゃないかな。
21 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:24
>>17 裏技というか、力技で言えば、パイプ内に砂を詰めてからどこかに挟み込んで強引に曲げるという手も・・・。
一応つぶれずに曲がるが、テコが使える場所と腕力が必要です。
22 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:41
ボトルケージてどうやってフレームに取り付けるの?
23 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:42
ごはんつぶでくっつける。
24 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/03 22:43
25 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:43
26 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:44
ついてないのはルックだから?
27 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:45
28 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/03 22:45
>>26 ついてないのであれば、残念。
でも確か、他の方法でつけるケージもあったと思いますから
とりあえずショップで聞いてみるといいですよ。
ルックといえども。
30 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:49
>>28 マウンテンキャットF海苔どの。
ありがとうございます。ショップで聞いてみます。
31 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:51
ハンドルやサドルにボトルケージを取り付ける台座を売ってるよ。
なるしまでも見たし、トライアスロン系のショップにも結構置いてあると思う。
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:51
>>26 ネジが付いてないのなら例えばガスの元栓にチューブを止める時に使うような金
属バンドで止めてみてはどうか(フレームが傷つかないようにバンドの下にゴムか
なにか当てた方がいいと思うけど)。
フレームに穴開けしてネジ山たててもいいんだけど、ここで質問する人にそういう
の奨めるのが適当か判らない。
33 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:53
女にモテる秘訣は何ですか?
金属バンド云々の話は既にボトルケ−ジ買ってそれを無駄にしたくない場合ね。
新しく買うのならハンドルとかシートピラーに付けるタイプ買った方がスマートと
思われ。
チン毛のキューティクル
36 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:57
37 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/03 23:06
>>36 なるほど、これはいいですね。
取り付ける場所を選ばないしケージごと外しやすい。
ショップで当たってみます。
タイラップ何本か使えばケージ固定するのなんて簡単だしょ
>>39 おまえいいかげんなんでもタイラップはやめな
FDやらRDまでタイラップでズボンのベルトまでタイラップだったときには
驚いたよ。
ケージだけを取り付けるのならな。
42 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 05:05
ベントの無い真っ直ぐなアルミハンドル(フラットバー)を探しているのですが見つかりません。
売ってないのでしょうか?
43 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 05:18
あ、あるのかぁ…?
直管じゃダメだしなぁ…。
3°ならたくさんあるんだけどね。
>>42 ブリヂストンのレイダックについてたまっつぐなハンドル
て注文かけてください。
今は知らないけど、日東のカタログにもあったから店で説明すれば
入手できると思われます。
自転車の重量を計算するのに便利なHPとかありますか
カタログ値から参考程度になるようなものでいいんですが
46 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 09:32
47 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 09:50
自転車板初心者です。なんかジュラ10という書き込みをやたらと見か
けるんですが、これってひょっとして自転車板で研究中の人工知能か何
かでしょうか?もしそうなら、なかなか良くできた人工知能だなと感心
しました。どなたが作成されたんでしょう。年寄り繰言モードとかに設
定されてるんだろうか。
>>47 脳内アボーン訓練用プログラムです。
習熟すると、完全に「無い物」として
扱えるようになります。
49 :
石井 康幸(いしい やすゆき):03/10/05 10:15
XTRのフロントシフターって壊れたんですが、こんなことってあるんですね?
壊れない機械なんてねーよ
51 :
石井 康幸(いしい やすゆき):03/10/05 10:47
50番のお客様へ
壊れない機械なんてねーよ?
そんなにいい加減な製品が多くては困りますね。
訴えられますか?
>>44 >>46 検索しても見つけられず、ちょっと諦めていました。
本当にありがとう。
53 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 11:18
サイクルメーターを買おうと思ってます。
コードレスで防水タイプのものを探しています。
それとできれば夜でも見えるようにバックライトがついてるのが
いいんですが5000円くらいの予算でどうにかなるでしょうか?
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 11:23
55 :
稲中卓球部員:03/10/05 11:25
>>53 俺のCATEYEのMSC3DXはライトついてるけど
5000円ぐらいのやつではライトはついてないと思われ
でもそのライト暗くて見えにきい
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 11:32
57 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 11:35
58 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 11:38
関西で、冬用ウェアが充実しているところはありますでしょうか?
通販でも可です。
59 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:01
60 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:37
61 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:41
ネットとか雑誌で欲しい自転車が見つかって買いに行くとします。
お店にその車種が無かったとしたら注文したら取り寄せてくれるの?
それともその車種探して旅に出ないとダメ?
勿論店によるだろうけど・・・どうなんでしょ?
オレの行くトコでは注文して取り寄せる。
問屋にないようなら知り合いのお店に聞きまくってもらえる。
>>62 へー良い店ですね。
まずは店探しからしてみます。ありがとう
64 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 16:28
MTBビデオのDISORDERVのBGMのアーティスト名を教えてください
65 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 16:39
ドライブトレインについての質問です。MTBでフロントセカンド・リア1速の時にクランクを逆回転させると、チェーンがスプロケ2段3段に落ちて綺麗に回らないのですが、どうしたら直りますか?
>>65 ドライブトレインって何時にどこから出てるんですか?
67 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 16:52
なんで自転車ヲタは知識のないビギナーを小馬鹿にするような態度とるヤシが多いのでつか?
一般人ならともかく店員まで、このやうな態度とるような商売人がいる
業界なんて、この世界くらいだと思うんすけど…
68 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 16:56
>>65 マニュアル片手にリアディレーラーを調整しる
>>67 そんなこたぁない。君が知らないだけで、そんな業界は山ほどある。
かわいそうだが、君の世間が狭いから今までそういう目に会わなかっただけ。
70 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:07
>>65 調整するとしてもチェーンのテンションぐらいだ
調整じゃどうにもならんケースもある
クランクは逆回転させるな
さすが2ちゃん!質問にまともに答えず正義感づらする奴までててくる!
72 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:11
>>69 具体的にどの業界があてはまるんだ?
まぁ、変なヤツはどの業界にもいるが、これだけ老若へだたりなくドキュン濃度が高い業界は
ダンプの運ちゃん業界以外に知らないな。
73 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:11
74 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:16
75 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:21
詳細ぐらい書けよ
馬鹿にはまともな答えつかないよ
76 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:26
>>75
初心者なんだから仕方ね-だろ、スレタイみろよ。
>>65
最近のちゃりは多段化が進んでそういうこともありえる、
全てのギヤがうまく変速(正回転時)してりゃ問題ないよ。
77 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:41
>>70 フェイキーするんならコースターハブ入れろと?
78 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 19:00
>>71=65
ヴォケた煽りするから誰も答えなくなったぢゃないかよ!
80 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 20:30
ギアチェンジするときに関係あるらしいのですが
「トリム操作」って何ですか?
これをするとどんな幸せなことが起こるのでしょうか?
変速機の減りを少しだけやわらげます
みみざわりな音を消せます
82 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 22:31
>80
リアをトップ側にシフトすればチェーンは外側へ
ロー側にシフトすれば内側へ移動しますから
スプロケとチェーンホイールを繋ぐチェーンのラインは
フロントディレイラー部分でも微妙に左右にズレる事になります
すると チェーンがFDのブレードに接触する場合があります
これを解消するために、FDの微調整をするのがトリム操作です
83 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:06
チェーンが泥で汚れています。
綺麗にする為に必要な道具と手順を教えてください。
>>83 それはねまずねお水でねプシャァってねいっぱいかけたらねドロが落ちてね
うんとねそれからねガソリン?でねハブラシでねゴシゴシすればねピッカピカ
適当な事ぬかすな(・∀・)
チェーンカッターと新しいチェーン。
87 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:13
ディグリーザーって何ですか?
88 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:16
de +grease[r]グリースを取るもの。
タイヤのサイズがよくわかりません。
700cとかXXcとか・・・
90 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:19
92 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:24
ネカマには教えられん。
93 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:25
なんで 「のり弁」 には必ずちくわのフライが入ってるんですか?
決まりごと?
>>93 目から鱗だがいいじゃないか・・・・・美味いんだから
96 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:29
97 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:47
この度、出張で東京を訪れますが、この機会になるべく多くの
自転車を見てみたいと思います。
東京近郊でお勧めのショップがありましたら教えて下さい。
希望はロード(シラスが特に見てみたい)と工具などのパーツが
充実しているところが良いです。
完成車の数が多いのはY、フレンド商会。
>98殿
ありがとうございます。とりあえず中央線に乗って行ってきます。
100 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:57
>100殿
書いた後で私もそう思った…
(´-`).oO(なんか違うような気がするけど、まあいいか)
102 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 00:08
>>99 F商会は丸の内線で逝け
中央線阿佐ヶ谷駅から歩くと遠いぞ、20分かかる
ホムペにある12分じゃ絶対に着かない
自転車の20分は近いのだが徒歩20分は遠いww
103 :
君はコスモを感じた事があるか:03/10/07 00:12
/^、
.r=======u==================='_Λ_======、
/// ̄ ̄7i==「 ̄"||. ̄"l .「 ̄l__.」二 .Λ二.i.「 ̄L二ニニヽ
/L/ ロ 〃_ ll iコ..|| iコ | .| |\\ ̄ /i ヾ、
7/ _ 〃// 〃__ || .__ |_| L,,,.l. `.〉 ,、〈 ii _ __ゞ、
_// ._.¨.〃// 〃.'-' ‖'-' .‖ ‖ i/ ヽ'、 .lj ヽ_l L_、ゞゝ
./〃 ''' .〃 - 〃F=:-=i .lL,, _」ッ=コ i`ニ〈 ヾ.、
./〃__ ./L__〃|[二.]__「‖.| | | _ノ ヾ、 _ _ 〃〉
./〃─−=−─.〃‖ ̄l「゙゙ .]| .| | | .| i-i i---`、ノ / V/〈
//生ニコ iニニ/ .‖[] にi .‖.| |.| .|  ̄  ̄"ヾ"./ λ ヾヾ、
コ〃__ ___〃. || _ |‖ || .| | | レー-.i ,---ヽ/ い, ヾヽ
/〃"---i i---〃 lj i] [ニl ||. |┌" "┐i──! !─┐/ lΛ'、 ヾヽ
〃/ 〃 lL,,,,,,ノ| ||. || || レ .l!.,、、'、 ヾヽ
/'=======〃=i,==.、-==ニi__」 i===i i======/==!/ ヾ==='、ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 00:15
>102殿
ありがとうございます。私は体力ないので中央線より丸の内線の
ほうが良さそうですね。よさげなモノがあったら衝動買いします。
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 00:19
F商会は確かに商品いっぱいあるけど、基本的には眺めるだけにしといて、
実際買うのは別の店のほうが。というか、出張で来るならバイクは地元の
お店がいいと思うっす。
小物類はなるしまの方がやすいっす。時間があったら千駄ヶ谷へどうぞ。
>105殿
ありがとうございます。なにやら敷居が高そうですが、
行ってみようかと思います。
今回は取り合えず見るだけにしといて、大物は地元の
ショップで購入するつもりです。衝動買いはツールぐらいにします。
107 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 01:13
要らなくなったタイヤってどう処分すれば良いんですか?
普通のゴミと一緒なのか、それとも特別な処分が必要なのかわかりません・・・・
108 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 01:16
109 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 01:21
自転車乗りのための筋トレ講座みたいなホームページありますでしょうか?
110 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 01:34
>>108 一般ゴミの日と資源ゴミの日しかないんです・・・・・・
とりあえず、近くのショップにでも聞いてみます。
レス サンクス。
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 04:28
自転車板って、夜中はあんまり人いないんですか?
みんな朝練にそなえて、早寝なのかな?
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 04:34
夜中はスレのびないね
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 04:37
>>112 自分で書いておいて何だけど、時間的に夜中じゃないよね。
人によっては早朝、朝練に出る人もいるころか。。。
あ〜、こんな時間に仕事するなんて、なんか負け組み気分だ・・・。鬱
>>113 ご苦労までス。
ぼくは今までぐっすり寝て、今から自転車に乗るか、本でも読むか考え中。。。
一日ごろごろ寝るのもいいなぁ。。。
いーだろー!(w
116 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 07:48
通勤用に街乗りクロスバイクの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、後輪についている泥よけというのは
晴れた日に普通に街中を乗るだけなら必要ないと言うことでよろしいでしょうか?
>>116 よろしいです。
ぼくは雨の日もつけないけど、、、
>>116 通勤で途中に雨が降ってきて洋服が汚れないと思うならいらない
119 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 15:07
シマノstiレバーが内側に倒すと戻らなくなってしまいました。
結局「シマノお客様相談室」に送ろうと思っています。
そこで質問なのですが、stiレバー(右)の取り外し方を教えてください。
ブレーキとリアディレーラーに固定されているケーブルごと外す以外に、
ブラケットを取り外す方法はないのでしょうか?
自分で取り付け・取り外し等された経験のある方、よろしくお願いします。
>119
チャリを通販で買ったのかえ?
最低でも、バーテープとインナーワイヤーは取らないと外せ無いけども。
叶姉妹で抜けますか?
妹ならなんとか・・・・
姉は・・・・・・・・・・・・・・・・・・ムリポ。
コンビニで焼きプリンを買ったのだが。
よくよく考えると焼きプリンがプラスチック容器に入ってるのて
おかしくないですか?
125 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 20:51
TIAGRAのクランクセットを買って、ギアの大きいほうだけ使って
小さいほうをはずしたいのですが、その作業にどんな工具が必要でしょうか?
それ以前にそんなことできますか?
>>124 じゃあなんで温泉たまごがコンビニに売ってるんだよ
そうじゃないだろ?プラスチックのいれもんだと焼いたら
溶けないかってことじゃないの?
あれは、普通に作ったプリンの上からうすーい焼いた皮を
のっけてあるんだよ。
128 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 21:29
5mmの6角レンチと、必要なら(裏側のナットが空回りするなら)ペグスパナ。
あと、工具のほかに、シングル用の短いボルト・ナットセットが必要。
シマノ純正なら、デュラエースのトラック用が使えるかナ。
そもそも、焼きプリンそのものが表面を炙っただけじゃないの?
なにか問題ある?
ちゃうて、単に着色料が塗ってあるだけ(焦げに見えるような加工してある)
あれは容器と同じサイズの型で焼いてから
うつしてるんじゃないですか?
132 :
きいろ ◆ajgiDrivew :03/10/07 21:34
133 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 21:36
134 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 21:47
べんきょうになりますた!!
自板の皆さんは博学でつね!!!!
あたしゃ検索しただけっす〜(^^ゞ
136 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 21:50
ディグリーザーとパーツクリーナーの違いを教えて下さい。
また、それらの使い方を教えてください。
>>136 ディグリーザーはパーツクリーナーの一種
使い方はぶっかけて拭けばいい
>137
Thanks.
オイルスプレーなんかはグリスのあるとこやブレーキシューなんかに
かけちゃだめのようですが
パーツクリーナーを吹き付けてはいけない個所とかありますか?
ゴムとか樹脂とか。
一部の製品は大丈夫らしいが
ブレーキシューってゴムですよね?
141 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/07 23:01
どうなんだろ。
ゴムっぽいのもあるし、カチカチのもあるし。
パーツクリーナーかけても特に問題無いかな…。
ゴムっぽいシュー(全然減らない→汚れても削れていってくれない)
をパーツクリーナーでよく拭いてるし。
>>132-133 へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜
へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜
143 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/07 23:17
そもそもパーツクリーナーってのは、汚れを吹き飛ばすものですか?
油汚れを溶かして拭き取りやすくするための物だろうよ
>>117-118 サンクスでっす。
雨模様の日には電車通勤を予定しているので、とりあえずは泥除けなしでいってみます。
146 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 00:56
今のディレーラーはアビリオなんですが、デオーレ以上にしようとおもうとスプロケットと前後のディレーラー、シフターを変えればグレードアップできるのでしょうか?
147 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/08 01:07
チェーンも9s用がいるよ。
ディレーラーはそのまま使えちゃったりすることも…。
あと、チェーンリングも一応8sと9sでは互換性がない事になってる。
148 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:08
チェーンリングに関しては動かないことは無いかもしれないけど、確実に変速性能は
落ちるとのことです。まぁ自己責任ですね(^^;)
>147 >148
ありがとうございました
んでチェーンリングを替えるとなると大抵クランクも替えたくなる
151 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:13
>>149 8速のままでRディレイラーだけデオーレ以上(9速)にすることはできるよ。フロントの
ディレーラーは9速用にすると自己責任みたいだけど・・・
152 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:13
ロードをダブルからトリプルに変えるときって
チェーンも交換しなくちゃダメですか?
ちなみに今使ってるのはアウター50、インナー38です。
これを52−42−30に変えようと思います。
153 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:15
>>152 9速のままと言うことだろうから、それなら長さが足りればそのまま使えるよ。
154 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 01:16
>>146 グレードじゃなくてギア数で決まるんだけど、アリビオ→ディオーレ以上
というのは8速→9速にしたいという意味? その場合は
>>147 の通り。8速のままグレードだけアップするなら1つずつ交換していけば良い。
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 06:44
>>152 トリプルにするとギア板とクランクだけでなく、BBとフロント・リアディレーラー
が要交換なので結構高くつきます。リアディレーラーのキャパが変わるのとアウ
ターが2コマ増えてるのでチェーンも長さを足す必要があると思われ。
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 07:29
すごーく昔なので自分も記憶が曖昧だけど
真円じゃなくてラグビーボール型のクランク
なんか人間工学に基づいて作られたとかいって
あったような気がしたんだけど
今見ないね。
詳しいこと知ってる人いますか?
>>156 素人ですいません
クランク>チェーンホイール でした
>>156
島野のバイオペースだろ?すぐ消えたな。
なんでなくなっちゃったんですか?
まだ自分が幼稚園だかの頃、友達のお兄ちゃんが
乗ってたのを覚えています。
さっき夢で見てふと気になったんです。
なんでだろう、、、
でも真円のリングとの違いは乗ってもわからんかったな、、
>>160 ものによってはものすごくわかりましたが。
楕円といってもアウター、インナーでちがったし
時代によってずいぶんいろいろ。
ロードマンにあったのなんて楕円というより四角?て感じでした
162 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 09:33
>>161 なんで今ないんでしょう?
真円よりもエネルギー効率がいいように思えるのですが
>>162 パソコンがエネルギー効率のみを追求して設計した結果、
人間には思いっきり回しにくいチェンリングが
あのバイオペースと言う製品だと聞きました。
>>162 インナーに使うには調子いい!という人いたから意味はあると思うんだけど。
FDとの相性でチェン脱落が多かったですね。
あとトライアスロンとかでも使われたかな?
165 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 10:35
サンツアーのなんとかっていうカンティブレーキもあったな
前後にうごく?ヤシ。
166 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 10:39
167 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 10:47
俺が厨房の頃乗ってたロードマンはフロントが楕円だったな
168 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 11:41
非真円チェーンホイールは
ペダリングスキルが高い、綺麗に回せる人が、高ケイデンスを維持しようとすると
かえって邪魔というか、障害になるんだってサ。
当然、ツールなどの競技で使われず、一般人はプロ機材に憧れるから、
プロが好まない製品は敬遠される・・・・と、言う事で、廃れたみたいだね。
平ペダルでエッチラオッチラ漕ぐ分には、それなりに効果有ったらしいけど。
169 :
シーズー犬:03/10/08 11:45
単にチェーンが踊るからじゃねえの?
170 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 12:02
171 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 12:46
違うだろ。
172 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 17:04
一分間に100回近くチェーンが上下したら、エネルギーのロスも相当ありそう。
その振動も足にくるだろうし。
173 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 18:17
174 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 18:30
まあそういうなや、探してきたんだから
175 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 18:35
あれはUCIが禁止したんだよ
176 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 18:36
どして?
177 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 19:34
ディレイラーを交換したいのですが、
チェーンはアンプルピン以外の場所で切断すれば、再利用できるということでいいでしょうか。
伸びてなければな
>>177 ディレイラー交換するだけだったらチェーンの切断は必要ないよ。
>>179 うん。
フリー/チェンリングの交換でキャパシティが変わったときぐらいだね。
>>163 あの当時、設計に使えるパソコンなんかあったっけ?
っていうかパソコンなんかただの計算機。
機械のせいにするなよ。
182 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:17
ケイデンスってペダル(クランク)の回転数ですよね?
どれくらいを目安にすればのでしょうか
ちなみにケイデンス昨日無しのコンピーターじゃないと解りませんよね?
数えるか・・・
100くらい
>>182 初心者なら70〜80ぐらい
目標は通常90ぐらい
あくまでも目安ですけど
結構早いんですね・・・
もちろん分あたりですよね
186 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:21
>>182 腕時計があればわかる。当たり前だが1秒1回転なら 60RPM。
1秒 1.5 回転(右−左−右と3回踏む)なら 90RPM。
とりあえず 90RPM維持を目安に。
187 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:22
東京で、朝8時、
半そでジャージに短レーパンでもまだ寒さ耐えられる?
めちゃくちゃに早く回す練習をしていればそのうち平常時も早くなるよ
189 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:23
レッグウォーマーくらい欲しい
190 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:24
191 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/08 22:26
石井康幸って有名なの?
192 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/08 22:28
時計でケイデンスってかなり曖昧じゃないかな?
ケイデンスなしのメーターをもってるなら、ギア比とスピードからで求める方法もあります。
だから、ギア比を決めてそのスピードを目指す方が
なんとく練習っぽいし、段々と回せるようになっていくのが自分でわかっていいかなぁと
思います。
皆さんありがとうございます
これからはケイデンス意識して頑張ってみます
一秒ってのは感覚として結構わかり易いよな。心の中で
時報を思い浮かべるとイイのだから。そういうことで
ケイデンス90というのは一秒間に[右-左-右]1セットの
3拍子でテンポを取るとイイわけだ。あと初心者なら自分で
鬼のように回してるつもり=90〜100ってところじゃないの?
>>195 おまいは
右-左-右-右-左-右-右-左-右
とこぐのか
右-左-右 で一秒
左-右-左 で一秒
の繰り返し。
昔ここで読んだ方法だが
メトロノームを持って走ってみるといい。
振り子式のでかいやつは無理だろうけど
電子式のやつがあるならオススメ。
199 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:19
>ブタ
チェーン切らないでリアディレイラー交換ってどうやんの?
プーリーはずせよ
知恵の輪できないタイプだなww
>>199 プーリー外すんよ。
人によってはチェーン切ったほうが楽というかもしれんけど、
少なくともプーリー外しはアーレンキーだけで出来る。
プーリー外すだけじゃなくてケージ分解しないと駄目でしょう?
SRAM チェーン使ってる俺には関係無い心配だけど。
203 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:53
プーリー2つはずしたら必然的にケージはばらばらにならんか?
SRAMでコネクトチェーン出してるのか、知らんかった。
204 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:00
205 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:00
でも走りこんでいくうちにケイデンス90は体で覚えてくる
ヅラEXならプーリーすら外す必要なし。シマノはどうして
あの機構をやめちゃったのかな・・・?
じじいうるさい↑
重くなるからじゃないですか?
208 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:42
209 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 12:48
スレ違いになってますよ。みなさん。
SRAM チェーンも工具不要だよ。パワーリンクというコネクターが付属しています。
しかも Wippermann チェーンの半額!
ちゃんと使えます?
ディレーラーやシフターなんかだとSRAMはいまいちなんで躊躇しがち…
ケイデンス90目安っていうのはどんな場合を想定してるんでしょう?
ロードで走る場合はまぁ道路なんでいいとして
MTBの場合ロードタイヤで道路、ブロックタイヤで道路、林道、と
登りはさておき全ての場合90なんでしょうか?
あと、練習時に90をキープできるギアで長時間こぐのと、70とかに
落ちちゃうけど重いギアでがんばるのとどっちがいいんでしょう?
213 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 14:58
>>212 結構気合い入れて漕ぐときはどこでも90目安で走った方がよい。流してるときは
落ちても構わない。
高回転練習と高負荷練習は練習と言うことなら両方やる方がよい。但し高負荷で
無理すると膝を壊す場合があるので注意を。
214 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 14:59
MTBは論外
>214は論外
216 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 16:41
逆だろ、平地を淡々と走ってるときに90目安。
登りは若干落ちて当たり前。
217 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:14
スカルペルとかいう自転車を友達から貰ったんですが、
乗らずに駐輪場に置いてあったらシートが盗まれました。
同じシートを注文したら結構な高いので欲しいなら
誰か貰ってくれませんか?
1万でいいです。
当方 都内在住です。
218 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:15
激安だなw
219 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:19
定価はいくらくらいするんですか?
自転車に乗れないって言ったら
これで練習しろって貰ったものなんですが・・・
30万以上
222 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:24
>>220 定価二万でシートが無いなら5000円くらいが妥当ですか?
223 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:28
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:37
こんなに高いなら
ヤフオクにでも出してきます。
ねたじゃないですよ
自転車ってこんなに値段が高いんですね
知らなかった。
225 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 17:37
セブンとかいう変な名前の自転車を友達から貰ったんですが、
乗らずに駐輪場に置いてあったらシートが盗まれました。
同じシートを注文したら結構な高いのし、
どうせ塗装もしてないような変な自転車なので
欲しいなら誰か貰ってくれませんか?
1万でいいです。手渡し希望。
当方 奄美大島在住です。
ツマンネ
>>224 カロイのシートピラーが2千円、サドルも2,3千円で買えるんだから
修理しても4,5千円程度。その程度の手間は掛けてやろうや。
っつーかさ、下らないことやる前に、友達に正直に話した方が良いと
思うよ。そんなバカな真似したら、マジで絶交されるよ。
精神がマトモに成長した奴ならその友達に話して
引き取ってもらうとかするだろうな…
229 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 19:48
>>227 むむむ
友達に聞いたら乗らないし
周りに欲しいって人もいないので好きに処分していいよ
との事でした。
何か今はローデーの時代とか言ってて
ツールド何たらとかいうレースに出てくるような自転車に乗ってます。
100万くらいするとか言ってたけど
これが30万もするなら あれは本当だったのか 冗談だと思ってた(^^;)
>>229 盗んできたんじゃないの?
ちゅうかおまえら
お か し い よ
>>229の友人は金持ちなんだろ
漏れの友達に半年に一回は車を乗り換える香具師がいる
今はマラネロw
自転車勧めたらコルナゴ買いやがったw
232 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 20:22
アルミフレームの塗装が剥げてしまった場合、剥げた部分には何かしたほうが
よいのでしょうか?
赤チンを塗っときましょう。 というのは冗談です。
カー用品のタッチペンとかで近い色の物を塗っとけば。
タッチペンは高いからプラカラー(エナメル系)を愛用してるよ。
1本100円ぐらいだから何本か混ぜて色出せるし。
235 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 20:37
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 20:37
70000ぐらいのマウンテンバイクを買ったのですが、
防犯ナンバー、保証書、説明書が付いていませんでした。
前、他の自転車屋で安いママちゃりを買ったときには付いていました。
買った時に聞けばよかったですが、忘れていました。
値段、自転車屋によって付いていなかったりするのですか?
237 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 20:47
>>234 ラッカー系のプラカラーでも大丈夫でしょうか?
だいじょぶっしょ
>>236 スポーツ用の自転車だと競技にしか用いないという
人もいて、防犯登録はしない場合も多々ある。
(それ以外にも単に無駄と考えてるひとも多い)
自転車屋もわかってて防犯登録をしない店もある。
もちろんしてくれないことは無いので、
買った自転車屋にもっていて頼めば
ふつうに登録してくれる。
超人倶楽部のホームページ
www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6416
242 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:08
勾配計が欲しいのですが、
SILCA SKY MOUNTI しか検索してもHITしません。
デジタルな勾配計ってないのですか?
GPSかえ。
244 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:17
実際に勾配計使っている方は何を使ってるんでしょう?
clino-301調べてみましたが、ちょっと高い。。。
>>236 分かりました。お答えありがとうございました。
247 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 23:19
室内に自転車を保管する時って
どーしてますか?
妙なつっぱり棒を使うのでしょうか?
最近地震が多いから心配でつ・・・
富士見いこうと思ってるんですが吊るしのCannondaleジキル600(レフティ)で大丈夫ですか?
だめならレンタルします。
249 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 23:42
250 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/09 23:49
>>248 林道:最適
Cコース:無問題
Bコース:だいじょうぶ
Aコース:平気(腕次第)
251 :
クロスにしたいのです。:03/10/09 23:59
まったくの初心者です。
昔買った、お手頃価格のトレックのマウンテンバイク(8万くらい)。
ロードバー使用のクロスバイク風に改造したいのです。ティアグラコンポに
付けかえ、他ホイル、タイヤ等々も付けかえる。(つまりフレーム以外のほとんど)
元の自転車の価格を考慮して、それ相応のパーツを
付けていけば、いくらぐらいになりますかねぇ?お願いいたします。
252 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:01
10マンでロード買え。
どうあがいてもそのほうが快適。
253 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:03
つーかブレーキ位置の合うロードのホイールが無いのでは?
まだMTB数ヶ月の初心者です。
コンタクトを付けている為、風当たりで目が痛むのでサングラスをかけようと思っているの
ですが、気軽に走ったり通学用にはどんなのがおすすめですか?
>250
ありがとうございます。つまり全部OKってことですね。。
ヘルメットとプロテクター以外に用意したほうがいいものってありますか?
フェンダーあったほうがいいのかな。。。
>>245 ダイソーのヤシ。ただし据え置き型だからこれはというスポットで
一々自転車を降りて地面又はトップチューブにセットしなければならんし
角度表示だから家に帰って高校の教科書の三角関数表で換算する必要がある。
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:09
260 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/10 00:22
>>251 タイヤをほっそーいのに:3000×2
細いのに対応したチューブ:500×2
これでも十分速く走れるよ。
あとは、ハンドルの幅詰めたり。
261 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:26
スレ違いかもしれませんが、トップラインのクランク(165か167か170)を探しています。
国内で売っている所ありませんか?
263 :
クロスにしたいのです。:03/10/10 08:22
>>252、253、260
ありがとうございます。
とりあえず、タイヤとチューブを変えようと思います。
タイヤを細いのにするにあたって、
ホイルは従来のものでいけるってことですよね?
>>263 1.5インチまでは大抵問題ない。それより細いタイヤはリムの太さを確認したほうがよいと
思う。DH用の太いリムの場合以外は大抵大丈夫だけどね。
265 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 11:02
よくホームセンターなんかで売ってるスプレー式のパンク修理剤(空気入れ兼用)ってどうですか?
ポンプやチューブやタイヤレバーやパッチやゴム糊なんかを携帯するより
このスプレー1缶持ってたほうが荷物が少なくていいような気がするんですが・・・・・・
(MTBを買ったばかりで、これから修理セットの購入を検討している状態です)
267 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 11:32
>>265 パンク修理剤は1度使うと次にパンクした時に
修理不能になるらしいので
チューブ使い捨てでも気にならない人向け。
それにスプレーじゃ適正空気圧がわかんないでしょ。
パッチとゴム海苔は荷物が増えるって程ではないけど
出先の路上じゃ修理できない(穴を発見できない)場合も多いので
携帯用としては無くてもいいと思う。
予備チューブ+タイヤレバー+
>>266氏の挙げたポンプが
一番かさばらなさそう。
>>261 まずはTOPLINEをどの問屋が扱っているか探せ
そうしたらその問屋に
「どこに卸したか」をきけ
それから店に電話かけまくれ
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 12:24
板違いのような気もするんですが
通勤で自転車と電車を乗り継いでいるんですけど
駅の自転車の駐輪場の料金は会社もちが普通ですか、それとも自腹が普通ですか?
一般論的にはどうでしょうか?
271 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 12:29
金がかかるんなら歩けって言われるんじゃない?
最寄りの公共交通機関までの移動には金は出ないと思う。
そこに居を構えたのは貴方だから。かな?
272 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 12:36
>>251はクロスバイクといってるが、
望んでるのはシクロクロス用のバイクじゃあないか?
クロスバイクってのはいわば強化シティーサイクルみたいなもんで
間違ってもドロップハンドルとかティアグラコンポとかは使わないぞ。
>>270-271 レスさんくすです。
駐輪場代会社持ちは一般的じゃないみたいですね。
一応、弱気に交渉してみます。だめもとです。
274 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 12:50
強気に交渉し決裂したら、寝転んで白目を向きながら暴れなさい。解決します。
>>273 交通費が定期券支給じゃなく現金支給(給料振込み)なら家から最寄駅のバス代を交通費として・・・・
プラスになる事もあるかも・・・・
276 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 17:34
コンプリートホイールとノーマルって、何が違うんですか。
277 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 17:38
PL法などのからみもあって最低限の品質保証があるのが漢組み。
作り手によって品質ばらばらなのが手組み。
漢組みのばやい、エアロ効果でスッキリさわやかーなものが多い。
278 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 20:40
フラットバー使ってるんですが、短くするときってお店に頼むんですか?
それとも工具があれば自分でできますか?
279 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 20:46
>>278 パイプカッターがあれば自分でできます。
安いのなら2000円ぐらい。
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 20:50
>>278 自分で切りるのがオススメ。店でも切ってもらえるが。
一気に大きな幅詰めをするんじゃなくて、切って乗って切って乗っての繰り返しで
適度な長さを探すのがいいからね。
工具はホームセンターで打ってるようなパイプカッターがあればOKです。
バーにもよるけどこれがあればまず大丈夫。
なかには100円ショップの金ノコで切る強者もいますよ。
281 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 21:07
金ノコで切ってますが、はじめて切った時は切断面が斜めになってしまいました。
線を綺麗に引いて、その上からペンチの切れる所で挟み、軽く跡をつけてから切ると
まっすぐ切れましたが、うまく切っても切断面のヤスリがけが必要になります。
線を引く時は、ペンをパイプと机の間に固定し、パイプの方を回転させると
まっすぐに線を引くことができます。
パイプを切る時も、ノコギリを押しつけずにゆっくり動かすと
切断面をつぶすこともなく、綺麗にきれました。
282 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 21:09
パイプカッターだと綺麗に切れるぞ。
初めて使った時は「あー、なんで今まで使わなかったんだー」思ったよ。
ただし、バリはやっぱり多少でるので、ヤスリがけはした方がいい。
筒物に線をきれいにひくには、固い紙(カレンダーとか)で
帯を作って回すといいよ。切りたい幅の帯を作れば端からぴったりになるよ。
もちろん、線の幅やアサリを考えてけがくこと。
セロテープなんかを一周貼っても目印になります。
「ママチャリ」 があるのに 「パパチャリ」 はないのですか?
パパチャリという言い方がされることはあるのだけど、どういうのがと言う定義は
定まって無いみたい。
ルックMTBだったりクロスバイクだったり(パパが乗ってる)ママチャリだったりいろいろ
286 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:10
うちの嫁に言わせるとドロップハンドルはオヤジチャリらしい。
中途半端な郊外に住んでるせいか
メッセンジャーもいないしトレーニング中やツーリング中といった
ドロップ乗りの若者もほとんど見かけず
オヤジが乗ってるのばかりが目に付くらしい。
つーことでパパチャリはドロップのロード、ランドナーw
287 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:19
4、50位のロードマン世代の生き残りが、まだけっこう走ってるね。
シーラカンスみたいに。
288 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:27
289 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:29
290 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:31
>278
別にグリップとブレーキの位置を詰めるだけでよいのでわ?
端がちょっとでてもかっこ悪いだけジャン
291 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:41
波浮って何ですか?
292 :
マウンテンバイク初心者○:03/10/10 23:46
世田谷に住んでいますが、最近越してきたばかりで豪徳寺、経堂界隈の様子がまだよくわかりません。この辺りで、親切・丁寧な自転車屋さんがあれば教えてください。
293 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:47
294 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:49
>>290 切った方がすり抜け楽になるよ。乗る人の肩幅にもよるけど、俺は48cmにしてる。
見事に一軒もない。ホントにないのよー。一昨年までは
環八のとこに一軒いいお店があったんだけど廃業しちゃった。
強いて言えば赤堤とすずらん通り出口近くのOZAKIぐらいか?
ルイガノ専門店だけどナ。
MTB乗りならニコタマまで走って瀬田のRIOに行くのがいいんじゃない?
宮坂方面から斜めに突っ切って用賀経由が速い。10分ぐらいでつくよ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:42
自転車のインターバルトレーニングは、フルパワーと流しをどれくらいの
距離を間隔空ければよいのでしょうか?
297 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 08:03
ママチャリ規格の細いシートポストで長めのものを探してます。
知ってる方、教えてください。
298 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 08:07
LSDって何の略ですか?
マジレス希望です。
300 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 08:26
>>297 そういうのはあんまり通販で型番出して売ってたりとかしないので
近所の自転車屋で注文したほうがいいかと。
うちのママチャリも嫁と共用なので
身長182cmで踵が少し浮くぐらいの長いポストつけてるよ。
303 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 08:30
>>300 早速のレスありがとうございました!
ずーっと謎だったんです、、、
304 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 09:43
チェーンラインをアウタ×トップにするとフロントディレイラーの外側に
カリカリと触れてしまいます。
どこをどう調節しればいいのでせうか?
305 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/11 10:48
>>304 フロントディレイラーのアウターがもう少し外側になるように調整すればよいと思います。
>>304 FDのH/Lの調整ボルトのHのボルトを反時計回りに動かす。
時計回りは動きを抑制する、反時計回りは動きを解放する。
ボロクロスバイク乗っています
クランク・チェーンリンク・フロンとディレーラーはサンツアー製
リアディレーラーはshimanoアセラです。
クランクがガタついてます。チェーンリンクも少し反っています。
ペダル踏んでいると斜めなのが分かります
クランクを見るとアーレンキーを入れて外す/付けるタイプではなく 6角のネジ(?) が見えます
で希望としては先ずクランクのガタつきを解消したいのです。
御指南下さいお願いします
クランクではなく、ボトムブラケットのガタではないのでしょうか?
さすればどういう部品かによって対処が違いまする。
> ボトムブラケット
あっ....そうです。恐らく。今部品名調べました。Σ (゚Д゚;)
でですね。画像ないんですが普通8mmのアーレンキーでまず外すと思うんですが
6角のネジあるんです。専用の工具ないと駄目なのかなー自分で外そうと思ったんですよ....
コッタレス抜き締め工具というものがいります
これでクランクを抜き、ボトムブラケットの締め合わせ調整をします。
ずいぶんながい間ガタがあったようでしたら、中のベアリングを交換とか
したほうが良いかもしれません。
311 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 15:51
>>311 あのさ、コッタレス抜き工具買えば ソケットレンチかBOXレンチ なんざいらねーだろ
おまえ、自分でやったことねーだろ
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:07
>>312 君みたいなしったかと違いますが?
シマノは反対側がソケットになっていることを忘れてたよ
そんな基本的なこと忘れるんだから素人もいいところだな(w
ま、他人にアドバイスするまえに自分の経験値上げときな
315 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:17
しったかはもういいよ
まぁコッタレス抜きの機能しかない物もある訳だが
まぁ311はシマノの抜き工具をさしてるわけだが
まぁ311はバカだということなんだが
318 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:29
安物以外はみんなキャップスクリューだが
319 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:54
自転車で旅をしたいのですがタイヤのチューブはフランス式とイギリス式のどちらが良い(楽)でしょうか?
サイズは700Cです。
しょうじき好きにしてください
一長一短です。
あ。319にね
>>320 自転車屋もっていったほうがいいぞ
目の前でやってもらって次から自分でやればいいさね
323 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 18:08
>>319 おー!700Cのチューブで英式なんてあるんですか、知らなかった!パナの
Webで見るとスタンダードブチルの28C/35-38Cだけ英式作ってるようですね。
27インチ一般車と兼用で普通に存在します
うちには700の20c英チューブもあります…
325 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 18:20
>325
ありがとうございます。
便利なスペーサーがあるんですね。
現在、英式のリムがついてるんですがこれを使えばリムかえなくても仏式のチューブを
使うことができますね。
327 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 19:32
室内用ローラー台
キャットアイ CS-1000と記載あり。
+古いロード
のセットで3万って買い?
328 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:05
MTBからロードレーサーに乗り換えるとトップチューブ長が短く感じられる
ことが予想されますが、これを回避する方法はありますか?
329 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:09
感じるのを回避したいって・・?
頭でも殴って記憶喪失にすりゃいいのかな?
330 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:12
>328
サドルを後退させるか、ステムを長いやつ選ぶしか無いんちゃう?
座高を短くする
332 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:21
あれ?
MTBから同じトップチューブ長のロードに乗り換えたら
手の位置がフラットバーよりさらに前に遠くなるから
逆に長く感じられるんじゃないのかな?
333 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:26
同じ適正サイズだったら一般的にMTBのほうが4〜5cm位トップチューブ長くない?
334 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:46
ドロップハンドルのリーチが10cm前後あるからな。
MTB買うのを検討中。
使うのはほぼ100%一般道なのでルックで十分?
こういう判断はヘンですか?
単なる移動手段としてならいいと思いマス。
338 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:14
339 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:16
>>306 ワイヤーの張りが緩んでいる可能性もある。
というか、使っているうちに当たるようになったのならまずワイヤーテンションを疑うべし。
ここは初心者が初心者に答えるスレか?
>>338 丁寧にありがとうー (´-`)
なるほそ...ソケットレンチでボルトを外して、
コッタレスクランク抜きをセットしてクランク外すのですか〜
うーん。やっとわかりました。。。よーし頑張ってみるかなー
341 :
マウンテンバイク初心者○:03/10/11 21:40
>>295 ツール・ド・名無しさん、昨日教えていただいた瀬田のRIOまでいってきました。
店員さんの対応もよく、とても雰囲気のよいお店でした。
紹介いただきましてありがとうございました。
ツール・ド・名無しはデフォ名なのだが・・・
ツール・ド・名無しさんは随分ヒマな奴だと思ったろうな…
344 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:57
ディスカウントショップで買った19800円のルック車のフレームにヒビ入ってから
父から譲ってもらったMTBに何気なく乗っていましたが、最近何だか愛着が湧いてきました
そこで色々と自分で手入れもしてやりたいのですが
基本的な掃除(灯油でギアとチェーンの洗浄)以外は殆ど出来る事がありません
皆さんはどこで、どのようにして愛車の整備の仕方を学んだのですか?
またもしもお勧めのメンテナンスガイドがあれば教えてください
345 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:18
346 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 00:20
>>344 メンテ本から、Webから、2chから、そして試行錯誤と痛い経験から。
347 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:01
348 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:06
弱点は盗まれやすいとこ!
349 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:06
>>347 何の心配もありません。街乗りでは最高の相棒になるでしょう。
350 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:08
348でも書かれていますが、キャノンデールは盗まれる確率が高いので
ゴジラロックやアブスは必須です。2重ロックを心がけましょう
(一つはアラームがなるものが良い)
351 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:09
>>350
最近ゴジラロックってよく聞くけど、クリプトナイトより
いいの?
>>347 自分でメンテするきないならどーでもいいんじゃん
353 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:14
ゴジラロック威圧感最強
>>348-351 盗難ですか…。愛車を盗まれるとかなり凹みますよね。昔原チャで経験あります。
勤務地は官庁街が近く、すぐそばに警察施設もあったりするのですが、一晩でも置いて帰るのは不安ですね。
通勤に使うのはやめようかな。
>>352 いつする気ないって言ったんじゃボケ。
いやいや、できる限りのことはやりたいと思ってますよ実際。
355 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:35
とある通販の中古のところで、coppi aluminium k14っていうフレーム+フォークが売ってたんですが、だいたいどのくらいの価値があって、どのくらいの性能なんでしょうか?
ぐぐっても全然ヒットしないのでお願いします。
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 11:48
>>351 ゴジラロックはカナーリ簡単に破壊される部類。
そもそもコブラロックの安物コピーだし。
オートバイのロック関連で検索してみるといろいろ出てくるよ。
357 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:49
ゴム糊不用のイージーパッチってロードでも使えますか?高圧はダメと聞いたのですが
>>357 使えるけど、ちゃんとしたパッチ使ったほうがいい
359 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 14:07
ハブの寸法って120mmとか書いてあるんですがどこからどこまでのことですか?
また、スペーシングってどういうことですか?
検索してみたけどだめでした。
360 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 14:11
>>357 出先の応急処置用ぐらいに思っておいて、
ちゃんと作業できるところでパッチ張り直し、ぐらいなら問題なし。
>>359 フレームに取り付ける部分の幅です。
当然フレームのエンドの内幅と同寸でなければいけません。
現行の規格は大雑把にいえばMTB135mm、ロード130mm、シングルや
内装変速が110〜120mmフロントがほぼ共通で100mmといったところです。
スペーシングというのはロックナットの内側のスペーサーの増減によって
ハブの取り付け幅を調整する事をさしていると思われます。
よくよく見ると、ロード初心者質問スレじゃなかったですね。
ロード初心者スレに書き込みます。
マルチポストっていうのになるのかな?
あっ、しかも名前間違ってました。855でなく、355です。すいません。
364 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:52
労災があると、なんで自転車通勤が煙たがられるのでせうか?
365 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:35
>>364 事故があった場合、物損じゃなくて人身事故になって処理が面倒になるから。
半年ほど前に引越してからママチャリで頑張ったのですがもう耐え切れません。
ttp://www.cso.co.jp/で大体学んだのですが、まだ迷っております。
用途は通学です。家〜駅間での使用を考えております。7.5kmあり
ママチャリですと30分程かかります。
道は起伏が激しいが舗装がしっかりなされ、悪路ではありません。
慣れてきたら15km先にある学校まで行ってみたいのです。
予算は6万です。
MTBかクロスかロード、どれがお勧めですか?
>>366 通学ならクロス 泥除け付き、スタンド付きでな
368 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:14
>>366 ホントはロードがいいんだろうけど6万だとちょっと無理かな。
369 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:17
マジな話し、それこそロードマンだよな…366にぴったりなの
みなさん、どうもありがとうございます。
>369
それ格好イイですね。リーズナブルな値段ですし。
ありがとうございます。
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:01
みなさんは 保険などはどうしてますか?
最低限必要な金額など助言ありましたらお願いします。
>>373 自転車屋さんでTS保険とか言うのをつけてもらってる。
一年間で五百円だった。
>>374 >>375 ありがとうございました。
関連スレあったんですね。きちんと検索するようにします
ごめんなさい
377 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 03:22
ノーマルステムが、臼を締め付けることで固定されるのが何故なのか良く分からないのですが、
ボルトを締め付けることで臼が斜めの切り口に沿ってずれようとし、横に押し出されて
フォークコラムを押し付けているということなのでしょうか?
おしえてください、おねがいします
初めてノーマルステムを弄って、その構造に美しさを感じて興奮してしまいましたのです。
>>366さん
約2年クロスを通勤に使ってきましたが、私だったら絶対MTB(&スリックタイヤ)にします。
MTBなら後からクロスっぽくも出来る(逆は不可)し、クロス買ってもどうせそのうちMTBか
ロードを欲しくなるだろうから(私がそうですが)、まずはMTBを体験しておくと。
雪降ったらロード乗れませんしね。MTBならいろいろ遊べるし(乗るのも、いじるのも)。
クロスはホント中途半端ですよ(乗るのも、いじるのも)。
で、雨の日はママチャリにするかMTBに泥除けを後付けで。
2003モデルは↓が好評だったようですよ。
www.cso.co.jp/shopping/giant03/xtc840.html
>378
ありがとうございます。
雪国に住んでいるんですが、全く降雪時のことを考えていませんでした。
こっちはかなり雪が降るんですよ。自動車ですとスノータイヤが無いと走れないぐらいです。
MTBだとどれくらいの雪道を走れるのでしょうか?
380 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 08:49
>>379 正直、やめといた方がいいぞ。命が危険だし、自転車が走れる程度の雪だと
めっちゃ汚れるし。だいたい楽しくないもの。
さんびゃくななじゅうきゅうでぶ
すぱいくたいやはけばほっかいどうのがちがちあいすばーんでもはしれるぞ、でぶ
382 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 09:05
最良に調整された状態でトリム操作が必要になる場面は
リアカセットの段数とフロントのインナー・アウターの関係がどんな時ですか?
383 :
O.G(個性派!):03/10/13 09:51
>>379 :366
MTB用のスパイクタイヤとかチェーンとかが、フツーに売ってますよ。
詳しくは、スポーツタイプの自転車屋さんで聞いてみてくだい。
384 :
O.G(個性派!):03/10/13 09:53
385 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 09:59
話変わっちゃいますけど、スローピングって振動吸収悪いんですか?
私はスローピング乗ってんですけど、痛くって・・・。
386 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 10:07
近日中に、フランス人の友人が来日しますが、シマノのロード用の
パーツがセットになっているものを購入したいのだそうです。
当方まったくの門外漢なので、そういうものが安く買える
東京近郊のお店を教えていただきたいのですが。お願いします。
フランスのほうが安いんじゃないの?
円もてあましてるのなら話は別だけど
代わりにカンパを、って自転車乗らない人なのね。
www.asahi-net.or.jp/~mj4s-tkmr/nao/index.htm
HPではバラしか載ってないけど、メールで問い合わせればセットで買えるかも。
デイバッグみたいなのを使って通勤してたのだけれど、行程にそこそこ急な
坂道があるせいか、走り終わると背中にVの字が…。
蒸れ蒸れで中の荷物もなんだか湿ってるし、もっと適したバッグ、ありませんか?
ショルダーとかメッセンジャーバッグとかいうのは、横に掛けたベルトが
身体前面の空気の流れを遮断するので逆に暑いと聞いたので却下、バランスも
悪くなりそうだしね。
容量が大きいヒップバッグがあれば紹介してください。
こういのってスポーツショップには売ってないんですよねー
背中にメッシュの壁があって空気のとおりがいいようになっているやつ。
>>388 ヨーロッパではヅラとレコードの価格がこっちの逆なんでしょ?
そのフランス人にすれば日本人の想像以上に憧れのヅラエースなんだよ…
396 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 12:07
世界のスポーツ自転車業界で一番重要な会社ってやっぱりシマノなんですか。
397 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 12:07
399 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 12:57
>>391 蒸れにくいバックでも蒸れる。ヒップバックでも腰周りが蒸れる。
キャリアにバックを縛り付けるほうがいいと思われる。
どうしてもバックがいいなら、使ったことはないので強度はわか
らんが、REXEN KAULのKM827,KM821,KM822などを検討してみては。
>>O.G(個性派!) さん
レスどうもです。
再調します。
401 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:28
ペダル回りがカチッカチッて軋む様になったよ。
何が原因だろうか?
秋だから蜂が卵うみつけたんだよ
って、マジにペダルの中から虫わいたことある(w
ペダルキャップの穴に産卵したらしい。
404 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 15:44
>>377 そのとおりです。
昔のステムは独特の造形美があったね。
サイスポのイラスト投稿コーナーには
毎号毎号ステムを点描で書いたのが掲載された。
じゅら10みたいだ(笑)
>>397,399
アリガトン
イズミヤでいろいろ見てみたけど、メッシュになってるのって意外とモコモコ
したのが付いてて、あれのせいで摩擦熱が溜まったりしないかとちょっと心配。
あとヒップバッグは結構大きそうなのを見てみても、B5のファイルが入るか?
という微妙な大きさなんで、ちょっと難しいかもですなぁ
やっぱりキャリアをつけるのが一番いい選択肢かも…クロスバイクだし。
406 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 17:36
アレオカというメーカーの事を教えてください。
さあて、、アレオカで検索したけどサカモノのメーカーなのかな??
それとも大陸??
aleocaとは、海外カルフールで売られるイタリアのブランドです。
409 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 17:44
自転車も売ってるん?
MTB(&スリックタイヤ)ってスピード出ますか?
エンジン次第
412 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:33
406はまたでっち上げで知ったかぶるスレからの出張か
ママチャリ<<<<MTB<<MTB(&スリック)<ロード
ぐらいですか?
だからエンジン次第だっての
高校生なんかだとヘタなスポーツ車なんかけちらすぞ
ママチャリでも
415 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:43
>>413 そんなもん
でも、等号付けると荒れるだす。
つまらん突込みだが、不等号。
>>414 かならずこういうヤシが出てくるが、この手の質問の場合
前提条件はエンジンが同じなら、てこともわからんのかなぁ…
自転車買う時に妥協したんだろうさ。
事情は色々だろうが。
ママチャリからロードやMTB(&スリック)に移行したら
かなり違うもんなん?
一般的にママチャリは15km/hってハナシだけど
同じエンジンだとどれくらいいきますけ?
420 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 19:43
>>419 ママチャリとスポーツ車を比べるとは、片腹痛すぎて脂汗たらたらモンだ。
>420
具体的な数値を出すと?
>421
サンクス
50は無理?
424 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 19:55
425 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 19:58
普通の成人男子では、瞬間的にでも平地で50キロ出すのは難しいだろうな。
ワシはロードと小径車(20インチ)を所有してるんだが
普通に平坦路を流して、ロード(30キロ前後)、小径車(20キロ前後)ってとこだな。
気構えはぜんぜん違うけど。スポーツ車に乗ると、速く走りたいと思う。
通勤するだけでも楽しい。
428 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:07
チューブタイヤじゃなくて、ぎっしりゴムのみで出来ているパンクしない
タイヤってありますか?
429 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:08
>>426 それはポジション(ハンドル位置・形状)、タイヤ空気圧、重量、ギア比などの
違いですよね? タイヤ径だけでそれだけの違いが出ることは絶対ありません。
431 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:09
>>428
三輪車。
433 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:12
厳密に言うとゴムが詰まっているのではなく、ウレタンフォームが
詰まっています。
435 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:13
一日乗らなかっただけで
パンクしました
原因はなんでしょうか?
わかると思うか?タイヤとチューブを小一時間眺めろ。
その状況を報告せよ。
>>430 どうもありがとう
早速検索したけど自転車用のものはあまり実用的じゃなさそうですね・・・
>>all
みなさん、どうもありがとうございます
>>439 起伏が激しいなら、ギアは多ければ多いほど良い。間違いなく。
でも実際には、前の一番内側のギアはほとんど使わないというか、
基本的に一番外側しか使わないので、あんまり関係ないかも。
15km程度なら、余程急な登りが続かない限りは、40分ぐらいで着くんじゃないっすか。
12kgはこの価格帯としては普通。
値段は…
予算が6万もあるなら、4万円台のものを買ったほうが良いかと…
10万くらいまでは、値段に比例して世界が変わるよ。
あと、通販は慣れてからのほうがいいんじゃないかなぁ…
441 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:57
>>439 この手の自転車で通販はやめとけ。
近所にちゃんとしたスポーツバイク扱ってるショップは無いのか?
>>439 ネットじゃなきゃ駄目なの?
実店舗で買って欲しいんだけど。
初心者でしょ。
>>439 初心者が頭でっかちになってもしょうがないぞ。
>>439の言う通り、直接店の人と相談するのが良し。
っていうか最初からいいバイク必要ないでしょ。
どうもありがとう。
やっぱスポーツバイク扱ってる店で現物見て買うべきっすか。
それが無いんですよ。電車で近くのちょっとした町に行けば
あるかもしれないんで探してみますわ。
予算がシビアになりましてせいぜい出せて5万なんですよね。
入門用で少し弄れる程度のでいいんですよ、実際。
住んでいるところは?親切なやつがショップを教えてくれるかも
しれんぞ。それに地方ごとのスレもあるからそっちも参照すべし。
つうかタウンページ見たら結構載ってるぞ
447 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:51
でも、ママチャリ屋なのかそうでないのか、定価販売なのか少しは引いてくれるのか
はわからないだぬ。
修理やメンテ専業(メイン)の店とかがあれば、いざとなったら利用するで、通販で買うのも
漏れ的にはありだと思うが。
近所の出張修理屋、店に逝ってみたら、ママチャリ用バンドブレーキ付き完組ホイールが
あった。自力解決できないときは、ここに頼もうかな。
たま〜〜に、不良品や整備不良なんかがあった時に、通販では泣くことがあるから、
絶対に店で買ったほうがいいよ。
買った店なら、あとでいくらでも直してもらえるし、調整や修理のしかたまで
教えてもらえることもある。
(教えてもらえない場合は付き合う店を変えたほうが良い)
449 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:53
ジャイアントのクロス買ったんですけど
チューブが英式です。
仏式か米式にして空気圧を上げると
走りは劇的に軽くなるんでしょうか?
450 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:57
>>449 限界圧が上がるから変ると思うよ。タイヤとの相性もあるだろうからショップに要相談だね。
451 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:58
>>444 とりあえず外から店をのぞいてみて
奥に高そう、もしくはドロップハンドルの置いてある店を捜せ。
店先に並んでるのはスポーツ車専売店以外は
たいていどこでもママチャリや安いMTBルック車なので判別できない。
452 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:59
>>449 限界圧が上がるから劇的かどうかはさておき、ケッコウ変ると思うよ。
タイヤとの相性もあるだろうからショップに要相談だね。
453 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:05
>>452 限界圧ってタイヤに依存するんじゃないの?
英式バルブのクロスって多分35とか38のタイヤだろうから
そもそも指定空気圧もそんなに高くないでしょ。
454 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:18
>>452 453さんの言う通り、限界圧ってタイヤに依存するでしょ。
仏式、米式、英式、皆一緒だよ。
英式だと大して空気が入らないと言いたいのかな。
455 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:23
この板に初めて来ましたが、スポルティフの話題はどのスレでやっていますか?
見つからないので宜しくお願いします。
>>454 タイヤにはmax6.5kと書いてありました。
英式でもパンパンに入れられるのですね?
試してみます。
>>456 > 英式でもパンパンに入れられるのですね?
入れられたらね。
虫ゴムの構造上、5気圧辺りから漏れ始めると思うが。
458 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:34
459 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:37
自転車はギヤのパーツでお値段がかなり変わりますが
駆動効率や駆動抵抗は値段に比例してかなり変わるのでしょうか?
それとも、クロスバイク(aceraというパーツがついています)でも
ロードレーサー用のタイヤに変えれば
走りはそれなりに軽くなるのでしょうか?
460 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/14 00:37
限界まで入れればいいってもんでもないけど…。
漕ぎの軽さとショックを吸収する度合いがちょうどバランスするところがあるから、
そっから極端に変えるとやけに乗り心地が悪くなったり、漕ぐのが重くなったりするよ。
461 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:39
以前に英式バルブチューブで700×35Cのタイヤだった事があるけど
空気圧上限が6か6.5だったかな?
1日や2日で空気圧が下がってしまうという事はなかったです。
462 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:43
駆動系を替えても走りはそれほどかわらないよ
ホイールやタイヤはかなり変るけどね
463 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/14 00:43
>>459 高いほどクランクとかの剛性が高くて効率もよくなるみたいですけど、
費用対効果はあんまり高くないように思えます。
タイヤの交換はめっちゃ効きます。
費用対効果もめっちゃ高いし、
割と気軽に変えられるのでかなりお勧めです。
464 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:43
>>459 > 駆動効率や駆動抵抗は値段に比例してかなり変わるのでしょうか?
aceraであれば2つ上のグレードまでは大して変らないです。体感的には。
何が変るかと言うとギア数とかメンテとか耐久性とか動作時のレスポンスとかが変ります。
> ロードレーサー用のタイヤに変えれば
> 走りはそれなりに軽くなるのでしょうか?
タイヤは劇的に変ります。違う銘柄に換えるだけでも変ります。
465 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:49
便乗質問です。今、コンポXTのオープンプロ・プロレース
のクロスに乗っていんですが、リムとタイヤは同じで
アルテコンポのロードに乗り換えた際には巡航速度や
次の日に残る疲労具合など劇的に変わりますか?
466 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:56
長〜〜い距離走れば変わるでしょ。
ポジションやハンドルが変われば。
劇的かどうかはそいつの基準次第。
467 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/14 01:00
>>465 コンポは速度とかにそんなに関係無いけどなぁ…。
乗車姿勢がかなり変わるし、慣れるまでは辛いよ。
速度は上がるよ。
疲労具合は運動強度が同じなら大差無いと思うけどなぁ。
(どっちもポジションがあってるとして)
468 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 01:00
>465
それは駆動系よりもむしろフレームの効果のほうが
大きいような気がするので何とも、、、、、、。
469 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 01:02
速度についてはエンジンが大きい
>>469 意味がよくわかりません。
同じ猿人がクロスからロードに乗り換えた場合の速度変化のお話だと思うのですが・・・
471 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 02:08
つまり鍛えろってこった
だからさ〜〜
オマエらさ〜〜
O.G(個性派!) 師匠のレスを待てよ!!
フロントのブレーキがキーキーとえらい音を出すように
なってしまったんですが、原因としてどういうことが
考えられるんでしょうか?
474 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 03:40
ホームセンターに2万円のMTBがあります。(ミヤタ?)
下限に近いお値段ということなのでしょうが、何も知らないせいか外見はとても立派に見えます。
26インチ、ギアは3×7です。
平坦な道をギアを最高に効かせて、フルパワー(文字通りでなく、極端にゼェゼェしない程度に・・・・それも能力によって違うのだと思いますが)
で漕ぐと、どのくらいの速度が出ますか?
475 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 03:56
最適な空気圧とかはタイヤに書いてあるらしいですけど
あの数字をどう読めばいいのですか?
あと、気圧計付きのポンプが売ってないんですけど、いくらぐらいですか?
>>476 数字が大きいと気圧も高い
単位の換算は、
1kg/cm^2 ≒ 1Pa ≒ 15PSI
くらい
Paはbarの間違い
1Pa = 1000000bar
また間違えたよウワァン
100000Pa = 1bar
483 :
外から っ旦~:03/10/14 10:35
2chブラウザで取得したdatからhtml化したのですが、スレタイと
>>1がおかしくなっただけで、内容にはまったく手を加えてませんので…。
昨日TREKの4500を購入しましたMTB初心者です。
嬉しさのあまり昨日今日と合わせて40〜50`ほど走ってきたのですが
初心者なりに気になるところが2点あります。
まず1つ目はハンドルを握る手元の親指と人差し指の間が
体重がかかっているせいか痛くなります。
2つ目は、サドルの堅さ。
尻が痛くてかないません。
何かよい解決方法などあれば是非ご教示お願いします。
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:43
この間、クロスバイクのハンドルカットしてもらったら2500円も取られた。
やっぱり高いですよね?店長の気に触ること何か言ったかな。
自分でやればよかった。
じゃあやれば
487 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:50
ハンドル切ったならグリップも新品付けなおしたんだろ?
488 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:50
>>484 TREKの4500に付いて来るサドルって柔らか目だと思うけどそれで痛くなるのは
ケツに合ってないのかな。
レーパンなりパッドの入ったインナーパンツなりを使ってみてはどう、
少しは痛くないよ。
手に関してはポジションが合ってないのかな、サドルの位置を動かしてみて様子見る位かな。
489 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:54
>>484 ハンドルバーを握るときに人差し指と親指で作ったリングに力を入れてないですか?
ヲナーニをするとき時のようなこういう握り方だとバイクコントロールも悪くなります
極端に言うとハンドルバーを下に凸にしならせるように握ってないでしょうか?
逆にバーを上に凸にしならせるように、小指側にちからを入れて握るとよろしいです
わかりにくい説明でスマソ
サドルは柔らかくて痛くなりにくい物もあるけど、距離を乗るとやっぱり痛くなります
尻を動かしたりして自分に最適のポジションを見つけてください
490 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:55
491 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 17:56
492 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:06
>484
TREK4500はライザーバー(アップハンドル)なので、そんなに前傾姿勢には
ならないと思いますが、まずはハンドルが固定されてる部分(ステム)のボルト
を緩めて、ハンドルを回転させて(両端が上向き/下向きになったりする)
手が痛くならないと思われる位置を探してみてください。
バーエンドバーを装着してみるのもひとつの手です。
まあライザーバーにエンドバーの組み合わせはあまりやらないですけどね。
サドルについてはある程度乗ってれば馴染んでくることが多いです。
その前に、サドルの角度、前後位置は調整してますか?
角度については地面に対して平行が基本ですが、少し前下がり/後ろ下がりにすると
痛くなくなることもあります。
それでもダメな場合はサドルを別なモノに交換するか、ジェル入りのサドルカバーを
被せてみる、またはパッド入りのパンツを履くなどの方法があります。
早速のレスありがとうございます。
ハンドルの握りはオナニー握りです。
握り方、サドルのポジションに関して研究の余地ありってことですね。
あと、今のところ素手です。
バイクにも乗っていてFOXのグラブ持ってます。
自転車用のグラブを見たことないのですが
バイクに使ってるヤツを使用しても端から見て違和感(ゴツすぎる)などはないでしょうか?
パッドの入ったインナーってのはなかなか良さそうですね。
これから探してみることにします。
みなさまのご意見、大変参考になりました。
>>493 どうってことないでしょ。
漏れは寒い時はスキー用の革製手袋使ってるよ。
495 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:27
>>493 手や尻の痛みはポジションや荷重の変化で消える場合もあるから
しばらくはハンドルやサドルのの高さや角度を
マメに調整しながら乗ってみるのがいいかと。
グローブやパッド入りパンツはもちろん効果があって
持ってたほうがいい物ではあるけど
痛みの解消をそれに頼るのはもう少し後でもいいと思う。
496 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:33
>493
FOXのグラブならオフロードバイク用でしょ?
MTBには全然違和感ないと思いますけど。
まあ、プロテクターがゴツイの付いてると
カジュアルな格好で乗ると違和感があるかも。
オートバイ乗ってるなら、各部のポジション合わせが重要なのは
自転車でも同じことです。
497 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:44
英式→仏式にするには、何を変えたらいいですか?
498 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:47
>497
チューブ。
できればホイール側の穴の大きさを補正するアダプターも。
>>484 >>493 「お尻が痛い」場合は、サドルを上げ、ハンドルを下げ、体重をハンドル側に移動する。
「手のひらが痛い」場合は、サドルを下げ、ハンドル上げ、体重をサドル側に移動する。
しかしその「両方ともが痛い」場合には、ともかく【体重を下げることが先決】ですが、
それまでの応急処置として、柔らかく幅の広いサドルと、柔らかいグリップに変えます。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:52
>>498 アダプターなかったら、どうなるんですか?
そのまま
502 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:59
503 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:28
もうなにがなんだかわからなくなってきたので質問させてください。
目的はロード用の完組ホイールを135mmのリアエンド幅のクロスで
使うことなんですが・・・
ハブ軸を135mmのに交換し、スペーサーを入れるところまではできそうです。
そっからが問題なんです・・・
1.ロード用の完組ホイールのハブに、MTB用のスプロケット(8s)はつきますか?
本当は7sのスプロケを頼むつもりだったんですが、あさひに在庫がなかったみたいで・・
シフターは7Sなんで、あまった1段は使わないという感じでいけますでしょうか。
この手がうまくいかなかったら、
2.ロード用の7sスプロケを使おうかなと
思ってますが、これもどうでしょうか
504 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:37
>>503 いつもいつもだが
おまえは自転車屋という存在を知らないのか?
506 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 20:09
>>505 オメエもこんな所に出入りしないで
自転車屋の親父相手に茶でも飲んでろよ
うるせーな自転車屋の奥さんと酒のんでるわい
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 20:38
>>503 今使ってるチェーンがIGならIG用のMTBのスプロケ使った方が良いよ。HGならロードのを
使っても問題なし。
あと7速に8速のスプロケを使うと変速性能が落ちるそうです。真ん中あたりのギアの入りが
悪くなるとのことです。
509 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:00
>>504 >互換
おおっ目の前が大幅に広がりました・・・
>スペーサー
そうですね!これもち注文しますです!
ありがとうございます!
>>506 どこのどなたか知りませぬが、ありがとうございました。<(_ _)>
>>508 ありがとうございまする。
調べてみたら、自分のにはUGチェーンが使われてたみたいです。
あさひでみたら、HG互換のようなので、ロードのスプロケでいってみます。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/chain.html >変則性能が落ちる
な、なるほど・・・
まずは、7段のロードスプロケをスペーサーかましてつけてみます。
今あさひの価格表みてたら11T-24Tくらいでロード用の7Sスプロケがあるみたいです。
もともとが14-28Tの7Sなんで、チェーンの長さはどうかとかいろいろ考えることも増えちゃいそうですね^^;
>>505 近所にスポチャリ扱ってる店ないんですよ。
唯一の自転車屋はBSのママチャリ以外なく、ずっと前からなぜかPSのソフトも売ってます。
シマノのカタログなんてどこつっついてもでてきそうにありません。
だもんで、リスクは承知で通販で買いました。田舎もんの愚痴ですんません。
511 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:06
便乗質問なのですがルイガノTR1のALTUSはHGでしょうか、それともIGでしょうか。
おしえてください。
>>509 チェーンも交換したばかりでなければ交換した方が良いかも。
513 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:08
ホリゾンタルとスローピン具のそれぞれのメリットって何ですか?
見た目ホリゾンタルの方が好きなのですが、どうも古くさい感じもします。
それぞれの歴史などご存じでしたらご教授ください。
>>481 ありがとうごさいます。
ところでお勧めのものとかはありますか?
どれが良いのかスペック見ても分かりません
すみません。クロスバイクを買おうと思ってるんですけど
この板を見ていたら初心者で通販は鬼門らしいので
ショップで買ってこようと思いますが
安いお店とかはありますか?
ちなみに、吉祥寺に住んでいます。一応町の中探したんですけど
「東京サイクリングセンター」しかみつからなかったので
とりあえず、話とか聞いてみて感じのよいお店だったのですが、何分高かったので・・・
ロード初心者なんですが
ヤフオクでセリ落としても大丈夫でしょうか?
予算は5マソ以内
なにぶんお金がないので ・・・・
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 00:19
519 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 00:22
>>517 買った後の整備、修理をどうするかを考えてみてください、自分で出来るか、持ち込んで整備、修理してくれる
自転車屋のあてがあるならオークションでも構わないけど。
自転車ってちゃんと整備しないとすぐに動きが怪しくなりますから。
520 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 00:23
>>517 わかる人から見ると、
化石みたいなのを買わされるからやめたほうが良いってさ。
>>519 近くの自転車屋はどこで買っても持ち込みOK
メンテは自分でするつもりです。
>>512 化石・・・(;´_ゝ`)
>>518 ありがとうございます
とりあえず、CWSとフレンドに行ってみます
524 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:51
525 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 12:27
>>517よくヤフオクで、シマノ105の7s仕様とかのクロモリロード(レイダックや
パナのレマイヨあたり)が3万以上で取引されてるが、送料込みで2万位なら
アリだと思う。整備なんて一台潰すつもりで自分でやってみればいいんだよ。
あのあたりの普通っぽいロードって素人が通勤とか町乗り用にって考えた時に
手ごろ感があるから、けっこう需要があるみたいだよね。一万くらいで上限
設定して根気良く入札すれば、案外安く落札できると思うがな。
どうゆう用途でロードを求めてるのかは知らんが、予算五万という事なら
残った金で工具一式揃えればいいじゃん。あとウエアーとかメットとか。
レース用としては7sダブルレバーでは話にならんが、そうでなければ
最初の一台としては整備の練習用と考えても決して悪い選択ではないと思う。
ただし、ヤフオクだと本当のゴミを掴まされる危険も大きいがね…
527 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 12:59
>>525-526 ありがとうございます
すみません
用途は50k程度のチョイ乗りを考えてます。
スピードはMTBより速くて疲労が無ければOKって感じです。
529 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 18:48
5000yen程度で、マトモなヘッドセットってナニ?
やっぱり1萬yenは出さないとダメ?
530 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 18:52
>529
スレッドかい?アヘッドかい?
>445
遅レスになりますが、ありがとうございます。
富山県に住んでおりますというか富山市より金沢に近いですね。
532 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 18:55
>529
FSAのPIGとかは安くて頑丈で良いよ。
ベアリングがBMXの大きい奴使ってるし。
>>530 済みませんでした。アヘッドで、バイクはMTB(クロカン)です。
>>532 ありがとう。検索してきますた。
正直、チョト重いかなあ。
安くて丈夫で軽いってのが無理なのは分かってますが…
535 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 20:24
ルイガノTR1のスプロケットを元々のCS-HG30-7s 11-28TからRSXのCS-HG70-7s 12-21Tに交換しました。
ところがトップギヤを使うとゴリゴリゴリゴリと振動があります。
チェーンは元々使っていた物(多分HG対応)でトップ側スプロケが大きくなったことから切ってはいません。
このゴリゴリはどういったことから起こるのでしょうか。
FDはインナーアウターどちらにしていても変わらずゴリゴリします。
>>534 その重さにこだわれるだけの走りをするんだろうな。
>>529 少し値段オーバーだけど、CaneCreekのS-2とかは?
> その重さにこだわれるだけの走りをするんだろうな。
うう。ヘタレだからこそバイクは軽い方が良いと… ダメ?
>>529 また検索に行ってきます。
539 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 20:34
みなさんは自転車に名前と住所を書いたシールを貼っていますか?
這っていません。
バイクを盗まれた上に自宅まで特定されるなんて最悪〜〜
あれは、日本がもっと平和で人々の倫理観がマトモだったころの
習慣だと思います。
とマジレス。
>>540 ありがとうございます。
今日、クロスバイクを買ったのですが、シールは貼らない方が良さそうですね。
542 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 21:48
>>535 Bテンションアジャストボルトを少し締めこんでみたらどう?
543 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 21:54
>>542 締め込むってことはプーリーをスプロケットから離すってことですか?
シフトチェンジ自体はそれなりにスムーズなのですが。
544 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:06
予算3マソ位で通学(たまに旅行)用の自転車探してるんだけど。
今は変速機無しの27インチのママチャリ。
とにかく変速機が欲しい。
ルックとシティサイクルってどっちがいいの?
舗装路しか走らないからルックでも良いのかな。
やはりJEEPを買うかな。。。
ちなみに往復40`弱。
レス求む。
545 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:07
>>544 JEEP糞、それなら3段変速つきのママチャリ買え。
>>524 助かりました。
うちのはママチャリについてるような形をしているので英式というんでしょうか?
洗濯バサミみたいなのでつまむタイプのものを買えば良いんですよね?
547 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:16
おまいら、おれの大事なお座敷自転車のフレームに、ちょっと傷がついて
少々愛着が薄れてしまったのですが、この気持ちを解消汁ためには、
どのような気持ちの切りかえ方をすれば、立ち直れまつか?
548 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:17
乗り倒す。
549 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:18
550 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:20
>>548 それも考えたんですが、真っ白な、それはそれは綺麗なフレームで
絶対に傷付けまいと大事に乗っていたので、いまいち乗り倒す勇気が芽生えません。
それに乗り倒すようなタイプの自転車じゃないもので…
わたしはどうすればよいのだぁぁあああ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:21
552 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:22
>>550 愛着が薄れたんなら即買い替えに決まってるだろ!
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:26
>>552 薄々自分でもそんな気がしてました。
すっぽりあきらめがつくよう
もっと、わたしの背中を押すようなコメントをお願いしまつ。
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:27
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:30
>>554 いうなれば高級ママチャリといったところでしょうか
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:31
まさかプジョとかガノじゃないだろうな
ルイガノでもいいじゃん
初心者なんだし
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:33
お隣さんにあげろ。
見事に乗り倒してくれるぞ。
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:33
>>547 まぁ、気にすんな。と言われても、当人にしてみりゃなかなかそうもいかんもんやね。
時期がくれば、気も落ち着くから、そのまま乗っとき。
形あるものは汚れるし傷もつく。少々早まっただけのことさ。( ´ー`)y-~~
560 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:34
おまいら、おれの大事な「床の間」自転車に、どっと傷がついて
げっそり愛着が薄れてしまったのですが、この気持ちを解消汁には、
どのような気持ちの切りかえ方をすれば、立ち直れまつか?
562 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:37
563 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:37
おまいらの自転車は傷ついてないでつか?
乗り回して二ヶ月だけど、フレームには傷らしい傷はないねぇ。
565 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:49
>>561 しつこい奴だな。
そんなもん駅の駐輪場に1日置いとけ。
細かい傷なんざ全く目立たなくなるぞ。
>>545 『JEEPイイyo!』っていって欲しかった。。。
ショック受けた。でもありがd。
(´・ω・`)そんなにだめなのか、JEEP。。。
また何買うか考え直しかよ。。。
で、シティサイクルのほうがルックよりましって事?
それともとにかくJEEPが糞って事?
>>565 傷が目立たなくなるっていうか、チャリンコ自体が見当たらなくなるんですがw
568 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:06
>>563 擦りキズだらけだし、塗装の剥がれも多い。
カーボンだから錆ないしイイ!
569 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:07
>>566 ルック車の中でも糞とそうでない物がある。
まともなルック車ならママチャリよりも走りやすいことがある。
しかしながらJEEPは超糞の部類。
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:10
>>566 3万円とちょっと出せば少しは使いものになる型落ちの
MTBなんかが買えるはず。特に今時期はあちこちの店で
今年モデルの在庫処分をしていて安くなっていますよ
572 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:15
>>566 JEEPに代表されるような有名ブランド名付き低価格MTB風車は
価格にブランド料が加算されてるから
実際の品質はそれよりずっと下の価格の物と
同等になってしまう場合が多い。
同じ低価格でもせめて自転車メーカーのロゴが入ってるものにしたほうがいいよ。
573 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:20
そうなのか。
残念だなぁ。。。
でもキパーリとJEEPは諦める。
また探して良さげなヤシ見つけたら、
またここで皆の意見を仰ぐよ。
どうもありがとう。
おやすみ。
スルーの場合はマルチ可ですか?
っていうかシティサイクルとかだと最初から泥よけ、スタンドが着いてて当たり前だけど
MTBルックになるとなぜか両方とも着いてないものがあったりして
値段以上に金が掛かることがあるから、もうちょっとお金貯めて
いいもの(4万円くらいの)を買ったほうが良いと思うよ
577 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:28
常々不思議に思ってたんだが
シボレーなんて大衆車のブランドをつける意味あんのかな??
ジープとかならまだオフロードをよく走りそうみたいな
幻想を持たせることもできるんだろうけど。
578 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:29
さっき、折りたたみ電動自転車が走ってて
フレームにSEEDって書いてあったんですが
どこのメーカでしょうか?
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:40
買ったばかりのMTBで走るのがはずかいしです。
ピカピカ、ケバくて
しかも安物だから。
耐えるしかないのでしょうか?
>>579 サンドペーパー買ってきてゴシゴシすれば?
>579
なんでそんなの買ったのさ?それとも買ってもらったのかい?
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:43
よく検討せずに、衝動買いしてしまいました。
>>582 今、出掛けようとしていたところです
逝ってきます
安物を恥じる奴はどんな高いものを買っても、それより高いものをうらやむ。
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:02
今日、自転車のパンク修理をしたんだけど、どうしてもタイヤがはまらず、はまったと思ったら新たな穴が開いており、
修理後もう一度慎重にはめようとしても堅くてはまらず、「うおー」って感じで
必死にはめたらまた穴があき、以下繰り返し。
やっとうまくはまったと思ったらバルブのとこのタイヤがどうしても入ってくれない。
どうしてもチューブ噛む。チューブとタイヤの間の隙間がない。
そんなことやってるうちにまた「プシュー」。
もうやってられんネーヨ! なんでやねん。もう一台の修理は何回も失敗無く楽勝なのに。
このタイヤなんか変なんかちゃうか?!!! (なぜ関西弁?)
つうわけで、あしたショップに持ち込みます。ああ情けねえ。もう何回も修理したことあるのに。
このタイヤは何やねん。
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:03
>>587 異物がタイヤにささったままなんちゃう?
589 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:06
>588
ちがうっす。「うおーー」って力入れている間にチューブを噛んだりして
リム打ちみたいな穴があいたんです。単に下手なだけだが、もう一台のロードレーサーは
苦労はすることあっても失敗したことない。このタイヤなんだか変なんだよ〜。
どうしてもバルブのところがタイヤがはまらない。隙間がない。
近くの自転車やでホイールとか変えてもらったことあるんだけど、サイズ
変なんじゃなかろか。まいったっす。
590 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:07
×変えてもらったことあるんだけど
○変えてもらったんだけど
ごめんなさい。いろいろ自転車のメンテとかやってたけど
これほど悲しく、情けなく、辛いの初めてだ。
手の皮むけそうだし。
一時間も頑張ったのに。路上でなくてよかった。
明日自転車屋に聞くので返答無用です。単なる愚痴だな。スマソ。
(T_T)
>>591 そんならバルブを押し込んだらどうや?
チューブには少し空気いれてな。
ミシュランのプロレースとか硬すぎてサイズ違うんちゃうかと思ったけど、なんとかなったで。
あと辛い時は、無理せずタイヤレバー使ったらどうや?
・・・関西弁はつかれるなぁ
エセだし
>>593 そやねんけど、バルブ押し込んでみたんやけどぜんぜんはまらへん。
チューブも空気入れてみたんよ。けど、どうしても噛むんよ。
タイヤレバー使ってみたけど毎回穴開くねん。
疲れてんねんなあ、きっと。
やり方はあっているはずなんだけどなあ。(ToT)ツカレタ
もう、すべて放り出してビール飲んでます。もうタイヤ触りたくない
手痛いよお
あー関西弁つかれる。変換うまくいかないし!
もエセだよ!
寝ます。みなさんオオキニ!!。自転車屋は土曜に行くことにした。結果は報告します。
>>594 基本的な事はやり尽くしたみたいやな。
まああんま頑張らず今日は寝るとよいわ。
今度自転車屋行ってみるかまたはこのスレでフォロー待つかしたらええ。
力になれなくてスマンな。ほなおやすみ。
ゼェゼェハァハァ
おつかれさんどすなぁw
598 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:41
初めてちょっと高めの自転車を購入しました(とはいえ6万円くらいですけど)。
盗難予防のコツなどがあればアドバイスをお聞かせ願いませんでしょうか?
カギの選び方や自転車の駐輪の仕方などなど。
>>595 チューブが経年劣化でへたってきてるとちゃう?
俺、実際はチューブの修理したことないから何とも言えんのだが。
即、チューブ交換しちまうし、タイヤのスペアも手元に3セット程あるし。
600 :
スルーされた560:03/10/16 01:09
たとえ自分が他の場所に用があるにしても、飲食店等の中から見える位置に
停めておくのも効果的? 中から持ち主が目を光らせてるという気がする。
あとは、どっちにしろ狙われたら終わりだと割り切ることだけど、6万のなら
プロのターゲットになる事はないから、そんなに神経質にならなくてイイかな。
602 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:38
>>598 レールに沿って止めるタイプの駐輪場は必ず上の段に止める。
ワイヤーロックを忘れずに使う。
これだけで、いたずらレベルは阻止できるよ。
MTBでタイヤの重さ、太さって走りにどう影響するんでしょう?体感できますか?
あと、スリックとセミスリックの走りの違いはどんなんでしょう?
>>600,601,602
ありがとうございます。
バイクと一緒に長くて細いワイヤーを買ったのですが(電柱にくくりつけられるような)、
もう一つ太いシャックルロックを用意した方が良さそうですね。
明日が初乗り。楽しみです。
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 02:35
教えて下さい!自転車を海外から個人で買おうと思ってるんですが、
日本に入ってくるときに関税がかかると知人が言っていたのですが
どれくらいの税金がかかるのか知りたいです。どなたかご存知ないですか?
日本円で17万くらいのロードレーサーなんですが・・・
606 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 03:10
age
608 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 03:22
>>598 トレンクル買え。そして常に携帯汁。これ最強。(´Д)y━~~~
自転車のカギをなくしてしまった哀れな漏れ!
1 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:20
みなさんはカギをなくした場合はどうしたのでしょうか?
放置していていたのか、それともなんとか自力で壊したのか、
どうなんでしょうか?私は今日なくしてしまって、落ち込んでいます。
なんとかならないものでしょうか?
4 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:32
身分証明と車両証明さえできれば、自転車屋が開けてくれる。
駐輪場への出前は高いが、自力で持っていけば500円くらいだよ。
8 : ◆EROEROoHHM :03/07/30 21:40
ついでに下記子
俺は数年前に駅前に止めたMTBの場合だけど、、
バックごとなくして、事情を説明したら
交番のマッポが壊すための工具貸してくれたな。
9 :とんぼり人情 ◆NINJOsI9lw :03/07/30 21:41
ママチャリの鍵やったら、マイナスドライバー鍵穴つっこんでこじったら一発!
10 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:42
よく後鍵である、丸いアルミっぽい奴なんですけど・・・
11 :凹 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/30 21:42
細めのワイヤー錠のカギ無くした時、防犯登録の確認をしてから警官が切ってくれた。感謝。
12 :とんぼり人情 ◆NINJOsI9lw :03/07/30 21:47
オレの場合、壊したカギ、そのままにして乗ってたら、
K察に頻繁に職質されたけどな。
14 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:51
夜にひっそり行動して、後ろタイヤを上げてなんとかマンションの駐輪場までもっていくしかないのかなぁ〜
1万以上した自転車なのに!!!!あーあーーーあーあーーー
15 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:53
>> 14 バカ
そういうことは真っ昼間人がいっぱいいるときにやるもんだぞ下手にあやしまれるようなことするな
17 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 21:58
>> 15 自転車防犯登録カードがあったんですけど・・・・これでなんとかないますか?
18 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 22:00
>> 17 完璧、堂々とな
19 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 22:02
>> 18 交番でみせればいいのですか?
20 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 22:03
何か言われたら見せたらいいでしょ しっかりしろ
21 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 22:05
>> 20 交番でみせたとしても、ワッカを壊すことができるのかどうか・・・
22 :ツール・ド・名無しさん :03/07/30 22:06
交番持ってってどうすんだよ。自転車屋にもってくんだろ?
その道中何か言われたら見せろってこった
612 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 04:12
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:04
自転車のフレーム塗装でどこでやってくれますですか?いくらくらいですか?
614 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:05
インターMってナンデスカ?
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:10
616 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:14
ちゃうやろw
617 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:15
>>603 重いと走りも重い。
太いと路面抵抗が増える分これも走りが重くなるが、パンクしにくい(チューブに多く空気を入れられるため)
スリックについては知らん。すまんこ
618 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:18
>>614 シマノのローラーブレーキがそんな名前だった気がする
619 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:19
インターミディエイト
620 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:19
>>603 セミスリックは中央部だけスリックだからまっすぐ走ってる分には
スリックと大差無い。あとはほぼ太さと空気圧の問題になるけど、
一般にあまり細いセミスリックってのは無い。
中途半端な存在といえば存在だ<セミスリ
>>603です。
適当に履いてみます。
ありがとうございました
バニーホップって毎日練習したら大体どれくらいで出来るようになりますか?
623 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 17:53
>>622 センスによりけり。
頭が柔らかい小学生とかだと1日で出来るようになるやつもいるし。
MTB街乗りしているんですが、
チェーンを新品にしたからか(?)、
アウターのチェーンリングからチェーンが出てしまいました
(その前にはリングの回りについていたプラ製のストッパーみたいのもブッ壊れました.....)
シフトレバーを強く回したせいもあるかもしれませんが困りました。。。
チェーン交換がまずかったのでしょうか?
フロントディレイラーでの調整をすべきなのでしょうか?
どなたか御指南下さい<(_ _)>
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 19:22
>625
交換した自転車屋に文句ゆえ。
627 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 20:46
全くの、ど素人です。
ミニベロ(語源が不明)に興味あって、
最近 雑誌を立ち読みしてます。
質問1
モールトンAMは 初心者にお勧めですか?
(もちろん買えないのですが)
頑張って、安いほうのモールトンは、
買えるかもしれない。
質問2
モールトン以外でしたら
ブロンプトンとかBD-1 とか
お勧めあったら、教えた下さい。
628 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:21
629 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:30
こんにちは。自転車の購入を考えているのですが、
ママチャリとクロスバイクのどちらを買うか悩んでいます。
皆様の知恵をお貸し下さい。
用途
・保育園児の送り迎え(来年の3月まで)
・買い物や通院(片道4km〜12km)
・慣れてきたら通勤にも(片道25km〜、週に数回)
ママチャリで十分ではないかと思うのですが、僻地に住んでおり
何しろどこへ行くにも峠を大なり小なり越さなければなりません。
お店では、ママチャリの方が子ども乗せやカゴが安定するからと、
まずは近所用にとスーパーライトスポーツを勧められました。
(通勤用とは分けて考えたほうがいいというお話でした。)
まずはママチャリを買って距離が伸びてきたときにクロスを買うか、
最初からクロスを買ったほうがいいのか・・・財布にそんなに余裕は
ないので、できれば1台で済ませたいのです。
予算は(1台につき)5万円以内です。
よろしくお願いします。
630 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:32
原チャリ買え
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:33
もし6万円出せるなら、電動自転車を買いましょう
10kmぐらい楽勝です。
しかも子供を乗せても全然問題ない。
座席もゆったりシートだし
633 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:58
629です。レスありがとうございます。
>>631 今頃はリアに乗せられるタイプのも出ているんですね。
ふらっかーずは候補に入れていなかったのですが検討することにします。
>>632 電動自転車も魅力的なのですが6万はちょっときつい・・・゚・(ノД`)・゚・
でも面白そうなので電動スレ逝って勉強してきます。
>>633 本に載っていた写真だけは見たことがありましたが、買おうと思ったら
買えるのですね。これに1番心惹かれました(笑)。
もうしばらくじっくり悩んで決めることにします。
買う前に悩む時間って実は贅沢なものなのかもしれませんね。
ありがとうございました。
<質問>
ところでよく「肘をサドルの先端につけて、ステムの中心に中指の先が届く自転車を選べ」、
っていいますけど、漏れ、6センチぐらいステムの中心から中指が飛び出しちゃいます。
これってどういう不都合が出るんでしょうか?
<質問者概要>
身長 : 174センチ
自転車 : サイズ480のジャイアントCS-2000(フルリジッドのクロスバイク)
乗り方 : 街乗り中心、毎日不健康緩和のために巡航20キロ代前半で20キロ前後走行、
休日にときどき40〜100キロ程度のサイクリングをしています。
足が楽に回る回転は60〜90。 狭い道で後ろに車がいると120〜140ぐらいにあがるようです。
姿勢は、ステムを下げサドルを上げていますがかなりアップライト気味です。
636 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 03:06
フレームで売ってるものを買って、
パーツをいろいろ考えて組み立てていきたいんですが、
11・12月か、来年の1月・2月では、どちらがパーツ等安いんでしょうか?
今現時点ではちょっとお金がまだ貯まりきってないんですが・・
教えてください。お願いします。
>>628 ご丁寧な回答
ありがとうございました。
ご教示のスレにいってみます。
>>636 安い時期になれば売切れになるっぺ
待ってたら買えなかった!新型買うか、、、高いけど
になるだ
>>635 半日で100km走れるようになってから来い。ヘタレ根性無し。小心者。
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 11:37
>>635 クロスバイクなら気にしないでいいと思います。
641 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 13:43
OCR-3をかってそろそろ半年程度たってきました
やはり初めてというのもあり フレームをすったりして
傷がついてきたので 上から塗装をしなおしたいのですが
いっそのことオリジナルカラーにしたいです
塗装するときにこれは気をつけろ!!などありませんでしょうか?
OCR-3はシールが張られているのでそれをはがす以外に何かないでしょうか?
また この前洗車した時にブレーキとかをとったのですが
どうしてもペダルのとり方がわかりませんでした
これはとらなくてもペイントして大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:05
>>636 ショップがセールをするのを狙うならウエパーの即売会(11月)、
タキザワの新年セール(年末年始?)
643 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:22
644 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:27
おならしたら勃起してきた・・・
645 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:47
どこまで本格的にやるかで、やり方変わるが細かくマスキングすれば、BB等抜かずに
塗装できないこと無いし、多少のムラならタッチアップ出来るし、あせらず塗ればいいんじゃない
後常識的なことだが、下地処理や乾燥時も気をつけましょう。
どの程度の物考えてるか判らんが、自家塗装だと簡単に後補修やタッチアップ出来ていいかも。
明るい色(赤、黄色系等)や下地が透ける色(意外と透けるのが青系)とか塗るときは下塗りもしっかりしないと
発色悪くて、くすんだ色になるので注意。
とかいてきたが、どの程度の傷かによるが、細かい擦り傷程度なら、目の細かいコンパウンド
(ペースト状の細かいヤスリのような物)を買ってきて局所的に綿棒当で磨くだけで消える場合
が多いし、その上に軽く、ワックス等(車用)をつけて磨いておけば気にならないことも
646 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 14:55
>641
擦り傷隠しはステッカー貼り(場所にもよるが)か
645が最後の方に言ってるやり方も、中々有効。
ただし自転車の塗装、全般的に塗膜薄いので
注意しながら作業した方が良い。
今の色に不満なければ、再塗装はお薦めできない。
OCR3の実売価格の半分位、費用掛けるつもりなら止めはしないが。
エンドバー付けられる自転車ってどんなの? つーか付けられない自転車もあるのかな? ぐぐったけどよくわからない。 あとTOYOTAのアルミロードってどう? 知ってる人いたらオシエテ。
>>647 ごめん、トヨタのアルミロードってどういうの?
まずはそれを教えて?
エンドバー付けられる自転車ってどんなの?
つーか付けられない自転車もあるのかな?
ぐぐったけどよくわからない。
あとTOYOTAのアルミロードってどう?
知ってる人いたらオシエテ。
エンドバーつけられないものはまず無い
がつけても意味のない場合が多数ある
勝手にしろ
トヨタのロードってなんだ?おまえはそれをどこで見た
軽量アルミフレームで緑色。
これくらいしかわからない。スマソ。
そんなに高くないし今はこれが第一候補なんだよね。
改行できてないかも。
携帯からだからかな。
なんか変だ。
>>650 エンドバーつける事にする。
アルミロードはサイクルワールドのチラシに載ってた。
んで見に行った。
なんとなく気に入った。
653 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 16:37
みた
クソ安物じゃないか この値段だったら国内メーカーの安い
クロスバイクとか買えるぞ
GIANTでもなんでもあるぞ
>>655 そうなの?GIANTかぁ。。。
マンションの駐輪場にGIANTがあってカコイイと思ってた。
TOYOTAはやめる。とりあえずまた探してみる。
で、ママチャリにバーエンド付ける。
ありがとう。また。
>>656 スポーツサイクルとしての意味は無いが街乗りなら十分、
気に入ったのなら買えばいい。
紛らわしいなぁおい、豊田だと思ってたよ・・・
リンク先に
「世界の自動車メーカーTOYOYAから」
なんて書いてるから・・・Σ(゚д゚)ハッッ!?!?
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 23:29
660 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 23:34
かっこ悪いって程でもないと思うが。
661 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 23:34
>>658 だけど、その上にはTOYOTAってしっかり書いてあんじゃんw
なんなんだこれは。
トヨタって電動アシストサイクルは出してたけど・・・こんなもんも出してんのか?
豊田商事を思い出したよ
なんかすげーうさんくさいんですが>TOYOTA ROAD
どこら辺がロードなのだろう???
TOYOTAのROADはねやっぱりパナソニックが出してほしい。 (^^)
>>664 それだ!
Panasonic TOYOTA Racing
バイクラボ&詐欺さか でしょ
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 10:39
マルチすまそ。
キャノスレは住人が少ないみたいなので…。
BAD BOY HEADSHOCKの'04モデルは、'03モデルからどこがどのように良くなった(または悪くなった)
のでつか?
サイトで見て違いは分かるんですけども、それがどーゆー変化なのかが分からないんです (^^;
例えば、パーツグレードやフレーム形状の変化による操縦性・操作性などの特質の違いなど。
値段が下がってるのですが、ぱっと見は'03モデルが好み。'04で強烈に良くなってるとこがあれば'04にします。
ふれーむとRDとクランクと錆びたチェーンだけになった
悲しい自転車が歩道橋のしたに泥だらけであります
雨の中道に迷い地図を見ようと歩道橋の下に入ったら
私を直して〜と訴えかけられて、まさにアイフル状態でした
そんな状態のまま既に半月以上立ちます、
今朝朝の運動に、と見に行ったらそのままでした
どうせ歩道清掃の時に粗大ゴミだろから第二の自転車生歩ませたいんですが・・・
もしこれを無断で持ってきて趣味と練習を兼ねて自分でレストアして使って
もし警官に職務質問されて番号照合されたら警察にお呼ばれされちゃいますかね?
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:00
670 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:10
リアディレイラーのロングケージとショートケージって
ど地らを選ぶかの基準って何ですか?
671 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:12
ロングゲージ フロント三速
ショートゲージ フロント二速
>>671 ありがとう。フロントはシングルにしようと思うからショートでいいんだね。
ロングの方がかっこいいなー。
>>672 ショートの方がプーリーゲージのたわみ量が少なくなるので
変速性能が高い(らしい)
XtC840に乗ってます。
フレームを交換したいのですが
5マソ以内で840のパーツを移植してもジオメトリーとかの問題の出ない
フレームはありますか?
890?のXtCTeamのフレームが欠品になってるので
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:40
AGE 忘れ
676 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:48
>672
フロントシングルでもかっこいいと思うんなら
ロングゲージでもいいけど俺はショートのほうが
好きだな。
678 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:42
某板でこんな書き込みを発見したんだけど、
これって間違ってない?大人+コドモでも二人乗りはだめでは、、、
↓
162 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 03/10/17 17:16 ID:H8sdD3nw
だからさー
自転車の、前か後ろのどちらかに
子どもを「1人」乗せることまでは法律で許されてるの。
前と後ろに「2人」乗せるのはアウト。
にも関わらず、2人乗せて暴走するDQN母はこの板でさんざん叩かれてる。
別に、自転車に子ども乗せてるだけでイカンなんて誰も言ってないよ。
乗せてる時は、子どもにも気を配りつつ
周りにも迷惑をかけないように気をつけろってことじゃないの?
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:52
>>678 いや、何才以下か忘れたけど
幼児一人までは大丈夫。
でなきゃ国内メーカーが
子供シート標準装備の自転車を
堂々と売れるわけないじゃん。
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:00
6歳以下の幼児を16歳以上のものが二人乗り用の機能をつけている自転車を使ってする
二人乗りはOKのはず。
681 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:01
>>678 大人1人+未就学児1名で、
子供を乗せるための部品がちゃんとついている場合に限りOK
682 :
ソースの一例ドゾー( ゚д゚)ノ○:03/10/18 13:08
もういいよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
>>683 キャノンデール扱ってる店にでんわすれば?
685 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:15
>>667 まだ発表されてそんなにたってないものに、販社や販売店
でもない普通のユーザがそんな情報持っていると期待しない
ほうがいいのでは。
04モデルが入荷している店に相談するのがいいでしょう。
そしてその有益な情報をキャノスレで広めてあげてくだされ。
669さん
イイページをありがとう、非常に参考になりました
これから動いてみます
今日、自転車を買ったんですけど、ブレーキワイヤー線のビニールの一部が傷ついていて
中の金属線が見えるんですけど大丈夫なんでしょうか?危険でしょうか?
なにか補強とかしたほうがいいでしょうか?セロテープとかで。誰かわかるかたいたら教えてください。
>>689 とりあえずビニールテープでも巻いとけ
意味あるから。
いまにワイヤー交換の時期来るから、それまでの間に合わせな。
一年くらいしたら交換し
>>690 どうもありがとうございます。同じ色のビニールテープでカモフラージュしておきます。
ところでワイヤーってものは1年に一回交換するんですか?
ずっと使っていけるもんだと思ってました。お金がかかるなー。
レバー側に油さしていれば長持ちするが、安全のために
定期交換しろ
693 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:21
>>691 走行距離5000kmか2年間ではやく来た方で交換する感じで良いと思う。
例えば年に1万km走るなら2回交換。
>>692 わかりました。どうもありがとう。
>>693 そんなに交換するんですか。自転車もメンテが大事なんですね。参考になりました。
695 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:35
>>689=694
つーか、今日買ってすでに破れてたなら
クレーム交換なんじゃないの?
中古車の現状渡しなら仕方ないですが。
店の人がいい人だったので悪くてクレームなんていえないです。ビニールテープで補強しました。いずれ傷なんかはできるんだから気にするな。と自分に言い聞かせました。
697 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 18:52
中の金属線が見えるのはまずいんでないの?
595さんが言うようにクレーム交換でしょう
アウターの被覆でしょ
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:08
>>696 ブレーキアウター(わからなかったら調べてください)だとすると交換しないと危ないことに
なる可能性はあります。ブレーキをかけるときに長さ方向に押しつぶされる力が掛かって
きますので皮膜が傷ついているとその部分がバラバラになってブレーキをかけたときに
アウターが縮んでしまいブレーキが効かなくなることがあります(というか私がなりました・・・)。
交換を頼んでも1000円程度で済む物なので、クレームがつけるのが嫌なら自分で
ぶつけて傷つけたことにでもして交換してもらえば良いと思います。ビニールテープでの
補強は応急処置としては良いと思いますけどそのまま乗り続けるのはお勧めできません。
>>699 嘘を書くなって
ブレーキはスパイラルだから被覆なくたってどうにもならないっての
ライナーが入ってなければインナーが錆びるとかあるだけだ。
バラけるのは変速アウターな
701 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:14
カンチブレーキからVブレーキに変えようと思っているのですが、レバーも変えなきゃいけないでしょうか
>>701 そのレバーによります
部品の移動で兼用できるものもあったりします。
704 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:25
>>700 ブレーキアウターでもスパイラルになってないのあるよ、たまに。
705 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:30
ここは回答する側のオナニースレじゃない
質問者の事を考えてレスしろよな
>>704 たまに な
そんな たまに のことを初心者に言うのか?
だったら
買った店もってけ!
でいいじゃないか。自分のもってる特別な知識をひけらかしたいからって
初心者惑わすんじゃないよ!
>>699
不安にさせないでください。傷ついたワイヤーをたどってみたところブレーキじゃなくて変速機でした。金属線が見えるのは5ミリくらい。金属線自体は傷はありません。
買った店もってけ!
おまいら全員、、、、、
買った店もってけ!
このスレ
*****終了*****
711 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:45
実用に支障がなけりゃいいなら
アルミフレームに長さ10cmぐらいの傷がついてても
カゴがへこんで曲がってても
クレームの対象にならないって事になるぞ。
店の人がいい人だと思うんならなおさら
後々のつきあいのためにも言うべき事は言わなきゃ。
>>707 699=704じゃないよ。
シマノの純正パーツで組んだ自転車なら700で正解なのだろうけど、689の自転車が
今日買った自転車としか書いていない以上ブレーキアウターがスパイラルだと仮定して
回答するのは危険ではないかな?
689にブレーキアウターがスパイラルかどうか判断するスキルが無い以上、傷がついている
と言うことなら「交換する方が良い」というアドバイスが不当だとは思わないのだけど。
どっちにせよ初心者に傷ついたケーブルをビニールテープで補強してそのまま使えという
アドバイスは結構乱暴だと思うよ。
こ こ は 初 心 者 質 問 ス レ で す
オマエモナ
なにか急に不安になりお店に電話して話したところ、また暇な時にお店に来てくれたら交換してくれるみたいです。とりあえずしばらくはこのまま乗ってみようかと思います。お騒がせしました。
717 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:03
初心者で貧乏です。 今、折り畳みMTBに乗ってます。 車重18kgです。
傾斜角度7%程度の坂を40分かかってます。 距離にすると4.5km程度です。
もし、8kg台のロードで登ったらどの程度で登れるもんなんでしょうか?
>>717 8kg台のロード買ってくらべてみろバカ。
719 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:15
非道い奴がいるがスルーで
722 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:19
>>717 まぁ、32、3分くらいで登れるような気がする。
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:34
古い部品ですが、ロード用のボスフリーについて質問です。
カンパのハブ(BSCではない方の)にISO規格ネジのフリーを
付けてもイイのですか? というか付く事は付くのでしょうが…
皆さんは厳密に区別していますか?
入れちまえばOK
>>724 では、取る時はいかがでしょうか・・・?
確かイタリヤネジの方が山が緩いので(60度に対して55度)
ハブのアルミのネジ山が潰れて食い込んでだりしないですか。
しらぬ
とること考えるな
>717
君の体重は?
逆でしたね。ハブの方が切りこまれる形ですか。
まあどっちにしろ取れなくなりそうだよな…
729 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:43
ボルトに平ワッシャー付いてますけどこれって何の役に立ってるんですか?
無くても良いような気もするし軽量化できるので外したいんですがどうなんでしょ?
ボトルケージとかなら問題ないでしょ。
外すこと考えなければいいんじゃないの
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:48
緩み止めじゃねーの? と言ってみるテスト
# 問15
>ワッシャの使用目的を述べよ
>
>A.
>
> 1. 平ワッシャー
> 1. 構造物や取り付け部品への締め付け力を分散、均一化する
> 2. ボルト、ナットのコッター・ピン穴位置などの調整用スペーサー
> 3. 構造物、取り付け部品の締め付け面の異種間金属による腐蝕防止
> 2. ロック・ワッシャー
> * 緩み防止
> 3. 特殊ワッシャー
> 1. 高強度皿取りおよび高強度平ワッシャ
>
> 2. 高張力荷重のかかる箇所にインターナル・レンチング・ボルトととに使用され、ボルト頭とシャンク間の大きなRに対し構造物や部品の破損を防止するとともに、締め付け面に対して平滑な面を与える テーパー・ピン・ワッシャー
>
> 3. ネジ付きテーパー・ピンとともに使用され、プレーン・ワッシャーでは変形してまうような箇所に調整用スペーサーの役目としてナットの下に取り付ける プリロード指示ワッシャー
>
> トルクレンチよりも正確な締め付けを必要とするところに使用
> (ボルトの降伏強度の70〜90%のプリロードを与えることができる)
だそうだ
735 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:50
>>729 どこのボルト? 止めている表面が柔らかい材質(アルミとか)なら
力を分散させる働きがある。鉄なら外しても良いのでは。
>>733 スプリングワッシャーならそうだけど、平ワッシャーは
かえって緩み易くなるよ。
736 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:08
738 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:46
フレーム売却しようと思うのですが、フレームサイズ忘れてしまいました(糞
フレームサイズってどうやって測るんですか?
739 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:56
以前、何かの雑誌の記事だったと思いますが、トラック競技用の自転
車で、前輪がいわゆるホイールではなく、ちっちゃな車輪を複数並べ
た形になった物を見た気がするのですが、どうすればそれを確認出来
るでしょうか?
Net上だとメチャ助かる・・・
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:57
>>739 車輪とホイールがどうちがうのかと小一時間(ry
ヤフオクに出せば〜? サイズなんか書かなくっても
みんな入札してくれるよ。きっと画像情報だけでピッタリ
サイズが判る人ばかりなんでしょうね…(w
742 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:05
日本語とインギュリッシュの違いでつ
>>739 それってキャノが作ったプロトで、
インラインスケートのホイルを前輪に並べて奴じゃない?
トラック競技用とは思えなかったが。
744 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/19 00:13
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:32
>>743 それだと思う。
>トラック競技用とは思えなかったが。
平べったいエアロ形状のフレームでリアディスクホールで、写真のバ
ックがトラック競技場だったような記憶があるのだが、勘違い?それ
とも別物?
それで、そいつについて詳しく調べるにはどうしたらいいのでしょ
う?とりあえずどこのメーカーのモノか位確実に分からないと、メー
カーに電話して聞く訳にもいかないし・・・
>>745 確かに使える局面を考えるとトラックしかないかも知れんが、
どちらにしろショーモデルで実際に競技で使えるとは思えないが。
>う?とりあえずどこのメーカーのモノか位確実に分からないと、メー
まあ確実な記憶でないのは認めるが・・・
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:25
どこのスレで見たか忘れてしまいました。
教えて頂けると助かります。
デオーレの中に、リアディレイラーとスプロケに
アルテグラは付けられるのでしょうか?
皆様、宜しくお願いします。
748 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:30
749 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:47
ありがとうございます。
アルテでOKなら、ティアグラ、105は可能でしょうか?
手持ちのMTBを通勤用に快適に改造したいもので。
750 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:52
可能。RDはロングケージのやつにしとけ。
751 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:56
ありがとうございます。
自己責任で早速試してみます。
752 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 10:10
六角レンチ用のネジ頭がつぶれてしまったのだが、どうすればよろしいか?
753 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 10:15
なんでやねん!
ペンチで廻らないなら、一寸大きめの計のドリルでくるしかない
シートポスト?
うまくすれば、ポンチとかで叩けば回ります。
ホームセンターでなめたネジの頭に塗って回せるようにするのが売ってたけど
使ったことないので効果があるかは知りません。
>>753 いえ、ボトルケージのところなんですけどね。
バイスグリップでつかんで外す
バイスグリップってなに?
検索しろ
バーエンドって何のために付けるの?
バーエンド? プラグのことか、バーのことか?
プラグはハンドルの端で怪我しないようにな
バーはポジションに変化もたせたい場合に
761 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 15:03
敵から身を守る為
760
どうもです。
色んな形があるので迷いますね。
最初はL字型いっとこうかな〜
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 15:15
S字がお薦め
いろんなポジション取れるから楽だぞ
764 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 15:20
初めてフレームからパーツをこつこつ買って組んでいっているんですけど。。。
チェーンの長さってどうやって決めるんですか??
765 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/19 15:28
>>764 ディレイラーを通さず、直接フロントアウター、リアローにチェーンを
駆けてたるまないように張った長さに2リンク加えて張るのが良いそうです。
以上、シマノの説明書より。
私はディレイラーを通してフロントアウター、リアローでリアディレイラー
が30度ほどみぎにあがったくらいにしています。こうすると
インナートップでもチェーンがもつれません。
766 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 15:31
おれは、1リンクにするねテンション高い方箱のみだから
ぼくはアウタートップでプーリーが縦に並ぶ長さにしてる。
さぁ、ど−する?
>>764 ♪
ちなみに、
>>765んのがMTBのチェーンのながさで、
ぼくのがロードね。(^^)
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 15:55
764です。 ありがとうございます。
765さん、リアディレイラーに正対して30度程、つまり前輪方向へ30度程ってことですよね???
766さん、テンションを高くすることによりメリット、デメリットってなんかありますか???
教えてくんで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
769 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/19 15:59
>>768 そうです。ちなみにギア構成は
フロントアウター:48t、リアトップ:11t ロー:28tです。
766さんでは無いのですが、私としてはテンションをあげると
ペダリング時のチェーン音が静かになると同時に動力伝達が
ダイレクトに行くような気がします。あと、暴れにくくなります。
すみません教えていただきたいのですが。
最近カンチブレーキのチャリからVブレーキのチャリに乗り換えたのですが、
ホイールを外す時、シューを先に外さないとシューがリムに当たりホルダー部分を押し込めず、
Vブレーキバナナを外せません。何かシューを外さずにホイールを脱着できる方法は無いでしょうか?
面倒だなと思いつつシューを外して何度かホイールを外したのですが、ホイールを装着し
バナナを元通りはめると、必ずブレーキアーチの左右のバランスが狂っているのでその度にネジ
(アジャストボルトっていう所?)で修正しているのですが、これはなにかおかしいのでしょうか?
ホイールのクイックはしっかり閉めていると思うのですが・・・・
なにぶん初心者ですのでよろしくお願いいたします。
質問ですのであげさせていただきます。
772 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/19 20:19
>>770 おそらく、シューのスペーサーを逆にすればよいと思います。
説明書に書いてあるとおりです。
そうすれば、ブレーキを真ん中に寄せて、バナナを外すことができると思います。
ちなみに、その状況で私だったらシューを外すのではなくてケーブルをフリーにします。
773 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:20
>>770 もうちょっとワイヤー長くしておくとか(アジャスターで)
774 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:21
何デモ〜
ボクニ〜
キイテクダサイ。
775 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:42
>>772,773
どうもありがとうございました。
教えていただいた方法を試してみたいと思います。
俺もOGさんと同じ決め方してた。
ロード用なのか〜。MTBでもその方法だったよw
風俗通い用にチャリが欲しいのだが
ロードとMTB、どちらがお奨め?
>>777 高級ソープなら送迎車がありますのでいりませんので不要です
779 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 22:52
780 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 22:54
>>777 どちらも性的不能になる可能性があるからリカンベントにしとけ
ペダルを自分で交換しようとして
新しいペダルをつけようとしている最中に
クランク(?)をなめてしまいました。
やっぱり交換しないと駄目でしょうか?
782 :
マウンテンキャットF海苔:03/10/19 22:57
783 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 22:59
>>781 クランク側のねじ山ってことか?
それなら多分クランク交換だな
>>780 えっ! てことはこのスレの住人は性的不能が大井野?
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:34
質問です。
溜池山王にあるらしき、ハイテク(?)な
自転車屋をご存知でしょうか?
ビル丸ごと自転車屋らしいのですが
場所が分かりません・・・・(鬱
極度の方向音痴故教えて欲しぃ
最近自転車乗りになったものです。
皆さん自転車買ったお店とはずっとおつき合いされてますか?
ネットとかで安く手に入れたパーツとか付けていったらやっぱり嫌な思いされますよね…。
その辺りの距離の取り方がよく分からないです…。
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 03:07
>>788 俺なんかパーツ付け替えて見せびらかしに行ったけど?
>789
そ、そうですか そのくらい友達感覚でつき合えるといいですね
ていうかうらやましいです
>>788 相手も商売人だ
パーツが安く売られていたから買ったといえば当然理解してくれるさ
それに完成車一台買ったくらいでそんなに深い付き合いが発生するってもんでもないだろ
>>783 そうです。クランク側のねじ山です。
とりあえずつけてみましたが、2ミリほど浮く部分が出来ました。
このままだと危険ですよね。
自転車屋に相談にいきます。
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 07:57
自転車を友人から売ってもらった場合は防犯登録はどうしたらいいのでしょうか?
買ったお店に行くのがいいのか、警察に行った方がいいのかで迷っています。
買ったお店の方が気楽でいいと思いまつ。
ダメって言われたら「警察行くぞ!」と宣言して立ち去りましょう。
>>791 深いつきあい…
一台買っていって訴えてきたお客ならいますが…
深い付き合いになりました…
797 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 11:18
修善寺12%、群馬8%とかの最大斜度ですが、12%って何度になるんでしょうか?
12度じゃないですよね。
798 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 11:59
>>797 tanθ=12/100 となる角度θのことです。タンジェントの角度と値の
対応表が見つからなかったのでリンクは張れません。数学の教科書
が手元にあればわかると思います。
以前どこかのスレで誰かが張っていたのですが。みつからず。すまぬ。
799 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 12:04
CALCで7tanを計算すると、0.1227...となりますが、
7度で12.27%位ということでよいですか?
そうだよ。つーかみんな高校の教科書捨てちまったの?
かくいうオレも理科年表見てるんだけどw
>>800 > そうだよ。つーかみんな高校の教科書捨てちまったの?
> かくいうオレも理科年表見てるんだけどw
………何年前になるのかなぁ、、、俺の頃は高校行かない奴も
ずいぶんいたなぁ、、、
802 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 15:35
タイヤ交換後に外したタイヤのビードがうねうね歪んでいるのですが
再度装着使用時に問題あるでしょうか?
べつに
804 :
802追加質問です:03/10/20 16:04
ビードが部分的に(長さ15センチくらい)外側にひん曲がってたり
全体的に外側に開き気味でも大丈夫ですか?
805 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 16:28
だめ
806 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 16:37
猫目の古いメーター(CC-MT100)を使用しています。
周長設定が大雑把(26in、27in…)なので、正確な数値では無いようです。
現在26×1.25幅のタイヤで設定を26inにしてますが、距離・速度を
実際より多めに表示しているようです。
廉価版のメーターで26inに設定した場合、周長はいくつの設定なのでしょうか?
教えてください。
24に設定したほうが近いかもね
808 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 16:41
キャットアイのHP参照のこと。
誤:正確な数値では無いようです。
正:正確な数値で設定できません。
おながいします。
あ、部分的に歪んでるのは指で戻すと戻りました。
中にワイヤーみたいなのが入っているのですね。
しかし全体的に外側に開き気味のタイヤは無理そう・・・
外側にってさ、タイヤの種類によってはそんなものよ?
WOなんかだと構造的に外にはあまりでないけど、HEのMTB用タイヤ
なんてやわらかいしでそんなものだ。気にするな
>>811 そうですか。ありがとうございまた。
指で戻った方はMTBのかなり太いタイヤ(2.35)
外側に開いた方はMTB用スリックです。たしかにこっちは柔らかいです。
>>807 >>808 ミリ単位での周長設定できました!
友人から譲り受けた際、「周長設定は細かく出来ない」と言われたので
信じてしまいました。
195mmのタイヤなのに、216mmの設定になっていました。
オレみたいなヘタレが簡単に40km/hオーバー出せるわけだ…
よかったね
実際に走行して微調整してみ
俺は逆に遅い表示のような気がしてる。
CC CD-100って古い型?
816 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 19:29
817 :
でんたくはかせ:03/10/20 19:39
>>797-801 > 12%って何度になるんでしょうか? (その1)
12%と言うのは、タンジェント = 「 勾配の、高さ ÷ 底辺 」となります。
これらは、ウインドウズに付属の「電卓プログラム」で、すべて計算できます。
まず電卓プログラムを立ち上げ、「表示」のところを<関数電卓>に変えます。
「角度」から「タンジェントの値」を出す場合には、まず角度の数値を入力し、
そして、左にの【tan】と言うピンクのボタンを押せば、それで求まります。
今回の場合は逆方向に、「12% = 0.12」と言うタンジェントの値から、
角度を求めるわけですから、「タンジェントの逆関数」と言うことになります。
「タンジェントの逆関数」は、「アーク・タンジェント」と言う呼び方になり、
「 tan-1 」と言うような表現をするそうです。
さてこれの計算方法ですが、この電卓ソフトには《 逆の関数 》を求める機能
も最初から付いていて、左上の【inv】と言うチェックがそれに当たります。
818 :
でんたくはかせ:03/10/20 19:40
>>797-801 > 12%って何度になるんでしょうか? (その2)
では「12%は何度になるか」の計算を、実際にやってみることにしましょう。
----------------------------------------------
1. 電卓にある数値ボタンから、「0.12」と入力する。
2. 左上の【inv】をクリックして、チェックを入れる。
3. ピンク色の、【tan】と書かれた関数ボタンを押す。
4. 6.84・・・(度)と表示すれば、それが正解です。
5. この値こそが、「tan-1 0.12」の答えですね。
----------------------------------------------
これら「求めた角度の値が正しいのかどうか」を調べるには、その値ののまま、
もう一度【tan】のボタンを押して見て、元の値の「0.12」に戻れば、
「逆関数の計算」が上手く出来ていたことが、証明できたことになるわけです。
普通の「360度の表示」で表しますから、上の方にある「角度表示設定」は、
【Deg】を選択しておくのは、言うまでも有りませんね。
う〜ん、それなりに親切でいい香具師だとは思うが
電卓はカシオだけじゃないんだな。
あまりクドクド説明しても無駄だしちょっとウザイ。
820 :
でんたくはかせ:03/10/20 20:37
>>819 > カシオ
??????????????????????? なに、それ。(W
電卓プログラムってカシオがベースだろ?
どうでもいい斜度の%って、tanじゃなくてsinじゃないか?
823 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:42
二人ともウザイ
どっかいけヨ
なんだそりゃ?ww
826 :
でんたくはかせ:03/10/20 20:48
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:52
>>822 高校に入学してから反論しなさいね、坊や。
いつも不思議なんだが何で勾配度ごときで、こんなにスレ伸びるの?
829 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:55
GIANTのCRS3(サイズ380mm)を買ったのですが、
スタンドと泥よけが付いてなかったので購入しようと思います。
どういう規格の物を買えばいいですか?
>>822 地図ではかる場合はtanだけど走行距離と高度変化から求めるならsin(アークサイン)だね。
>>827 あんたの方が問題の本質が見えてない様だが?
俺の時代だと大学の工学部に入って初めて関数電卓使い始めたからな
文系の連中はどうだったんだろ、798みたいに数表使うしか思いつかない
のかな。
いまの高校だと電卓使うって以前聞いたような気がするけどどうなの?
>>829 それ用のを使ったほうがいいので、買った店で相談してみ?
高校で数学とってないからサッパリわからん。
>>834 そうなの?昔は文系志望のクラスでも数1と数2Aは必修だったんだが。
>>639-640 カメレスで恐縮ですが、ご回答有難うございましたです。
>>639 走れないデブなのは承知ですが、名無しでヘタレとか根性無しとか小心者と罵られてもなんとも・・・まああたってますけど。
(ヤジマの件かなあ・・・?)
でんたくはかせ ありがとう。
>835
そういえば1年の時はあったような・・・
勘違いしてたかもしれん。スマソ
ハンドルが下に曲がってるタイプ(レース用みたいな?)って、
素人が乗るのは難しいですか?
>>839 ドロップハンドルの事なら、
慣れるまではちょっと違和感あるだろうし、首とか肩が凝るだろうけど。
慣れたら長距離乗るなら手放せなくなると思うよ。
841 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 22:04
ホローテックなどの中身スカスカのクランクって
どうやって作ってるんですかね?
頭の固い私は想像もつかない・・・・
わたきゅしの学校では文系も理系も数T、U、A、Bは必修で
数Vが理系の選択者のみみてーな
正直どうでもいいね
>>639-640 カメレスで恐縮ですが、ご回答有難うございましたです。
>>639 ・・・まああたってますけど。(ヤジマの件かなあ・・・?)
シマノの場合は、鍛造工程で特殊な叩き方をすると
中空になると本に書いてあったが
845 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 22:09
>>842 初期のデュラとXTRは溶接で、それ以降はパイプを鍛造して作っているようです。
>>840 なるほど。
・・・((((゜д゜;)))チョト欲しくなってきた・・・
初期のは初期のは理解できましたが
現在のは鋳造でごにょごにょってするのかと思ったら
鍛造ですか・・・さらに想像できんです。
どんな叩き方するんだろう・・・
コンコンヾ(゚д゚)
849 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:32
最近安クロスを乗りだした者です。
ケイデンスを上げていくと、足が参る前にケツがバスバス上下に跳ね始めるんですが、
これを抑えるコツと言うか、上手い方法などはあるのでしょうか?
850 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:36
>>849 端的に言うとペダリングが下手だから暴れる・・・
すこし(1cm程度)サドルを下げて高回転練習をするのが良いかも。
>>850 おお!ありがとうございます。
下げたほうが良いのか、出来るだけ上げたほうが暴れないのかと思ってた。
ケイデンスでぐぐっても納得できるHPにたどり着けなかったが、
ペダリングだと色々出てきました。感謝!
腹筋で押さえ込む
853 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:49
アリビオのVブレーキにデオーレのブレーキシューは付きますか?
ゴムだけ交換って楽そうなので 出来るならやりたいです。
あとシューはグレードが上がれば上がるほどリムを削るってマジ?
XTRとかだとバリバリ削られるって事?
もしデオーレならどれくらいでリム交換になりますか?
854 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:54
1cmは少しじゃないよ。
1mmでも違和感を感じるほど、サドルの位置決めはシビア。
でも、初心者だとベストの位置から
1cm以上サドルを上げているコト多いよね、確かに。
ま、それはさておき、
ペダルを漕ぐ(踏む)のではなく
クランクを回す事を意識して、できれば固定ギヤ車(ピストなど)で
高回転練習すること。
どっかの大学ではローラー台トレで、ペダリングの様子をビデオに撮り
リアルタイムで目の前のモニターに映して練習するのだそう。
(『鏡に映して』だと、当然顔が横を向くので、却ってフォームが乱れる)
さらにパワーセンサーなどで
出力をリアルタイムでモニターする方法も効果絶大だそうです。
エイリアンみたいなメットじゃなくて、スッキリしたのってないですか?
856 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 00:01
なんで初心者にいきなりピスト買えとか
パワーセンサーでモニターとかいう話になるんだよ。
言ってる内容は正しくても
状況を読んだレスができない人はヲタっていうんだよ。
>>855 ほとんどのヘルメットがすっきりしたデザインでしてね、
もうウルトラカッコエエ〜って感じでぇす♪
859 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 00:45
タイヤの前後で減りが随分違ったきたので、前後のタイヤを入れ換えてみたのですが
(MTB、ブロックタイヤ、26×2.1)
前からそうだったかはわからないのですが、タイヤ右側(変速機がある方)の
バルブ付近が少しぷっくらしています。
みなさんのはどうなっていますか?
それと、タイヤの空気を抜く時、ブブブッシュウウ、、パリパリパリ、、、と音がしました。
開けてみると、タイヤとチューブがくっついてました。
書いている内に、他も気になったのでとりあえずメンテナンス本を買って
一通りいじってみることにします。
860 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 00:48
ビートが収まってないんでしょ。
エア抜いてバルブを押し込めば直るでしょ。
862 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 00:59
巻くタイプのチェーンガードってシフトワイヤーは
中に入れるのですか?
それとも外側ですか?
863 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:02
シフトワイヤーはフレームの中通ってるだろ
(私、見栄を張ってしまいました)
ル・ネルス
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:05
>>862 中に入れて巻いてしまうとシフトワイヤーが動きにくくなるから・・・外にしてください。
866 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:06
フルアウターにしる。
肉厚があるので、外に出しても干渉しそうなんですが大丈夫でしょうか?
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:10
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:11
じゃー貼るやつにしれ
870 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:18
871 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:18
質問です
なんでルック車はいまいちなのですか?
そんなに性能が違うのですか?
ルック車ってのは、「ルック」というメーカーさんなのですか?
872 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:21
>>871 ルックというメーカーなのではなく、
MTBもどきの自転車の事をルック車と言います。
悪路が走れなかったり、やけに重かったりダサかったりします。
873 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:31
871です
>>872さん ありがd
では、その見分け方は?
素人目にはMTBとの違いがよくわからないのですが・・。
蛇巣子でみかけた「ぐゎんだむモデル」とかもルック車、ということですか?
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:36
>>873 ええ、ルック車ですね。<ぐゎんだむ
見分け方ですか・・・
大体、悪路走行禁止と車体にシールが貼ってありますね。
あと、実際に山などの悪路でMTBと同じ走り方をすると大変なことに・・・
さらにルック車はかっこ悪い物が多く、ガキ臭さがあります。
いい大人が乗っていると嫌ですね。
875 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:41
あ、そうだ。
値段でもある程度分かります。
新品五万以下で前後サスだと確実にルック車です。
前後サスは最低十万ぐらい出さないとダメです。
876 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 01:48
ハードテイルでリジッドフォークなルック車にいい歳して乗ってます。
>>874 車輪がクイックレリーズになってないのは基本的にルック車。
なお、ルック車の中でもGIANTやBS等のしっかりした自転車
もあれば、一方でホームセンターや日曜新聞の通販欄に
載ってる様なクソ自転車もあります。
880 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:12
自転車の保険についての質問です。
目的はMTB、ロードのレースおよび練習中の傷害保険と
練習中の対人、対物保険です。
なにかおすすめの会社や商品があれば教えてください。
881 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:15
>881
サンクスです。
883 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:17
トップチューブ下のシフト・ブレーキワイヤーには
Oリングは必須なのでしょうか?
ゴムの劣化がひどいので気になってます。
884 :
O.G(個性派!):03/10/21 13:30
885 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:32
インナーがフレームに当たらないようにするゴムですか?
それならなくてもかまいませんよ。
そのままでもいいしフレームに保護テープ張る人もいれば
インナーを細い樹脂のパイプに通すメーカーもあります。
886 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:43
>>871=873です
>872 874 875 877 879タン、
詳しい説明どうもありがとうございます。
素人目ではかっちょいく見えても
こちらのおにいさま方にはプッとか思われないような
かっこいい自転車を購入したいと思います。
当方、自転車板を最近よく見るようになった女性です。
また、いろいろ教えてくださいね。
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:46
リムテープを2年使ったらパンクが多発しております
現況ではチューブが持ちませんので至急交換してください
>>886 ちなみに、よっぽどダートな道を走らない限りは、
いわゆるルック車の強度でもなんら問題ない。
スタイルだけを求めてMTB買うなら、別にルック車でもいいと思う。
舗装路しか走らないなら5万以下のクロスって手もあるし。
選択肢は思ってる以上に広いから、
先走らずゆっくり情報集めてから購入してください。
クロスバイクで、
初心者が乗るとしたら何サス付きがいいですか?
"5、6万程度の前後サス"はあまりよろしくないそうですが
安いのは安いなりに、少しでも楽な方がいいので・・・
シートサスか前サス程度なら許容範囲でしょうか。
当方普段はシティサイクルか折り畳み小径車ばかりで、
段差を上がる時に少し前輪を浮かせている(つもり)ですが
5割くらいの確立でタイミングを誤ります(関係あるのか?)