トータル・イクリプスは現代兵器を無礼た糞アニメ 死の25糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○トータル・イクリプスはトータルにパクリプスな糞アニメ 死の24糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350625190/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:13:47.62 ID:itfxTuaO0

トータル・イクリプスは光線級のCMだけが話題の糞アニメ 死の23糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349582882/
トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348806485/
トータルイクリプスはスタッフとBETAの手抜きで成り立つ糞アニメ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348133479/
トータル・イクリプスは紙芝居にもなれない糞アニメ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347461644/l50
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:16:01.82 ID:itfxTuaO0
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 19:21:00.54 ID:eM/e3SZy0
1.2話が面白かっただけに残念なアニメだな。今までのアニメと違って絶望感の中で戦い続けるキャラクターに対して厳しい世界観だと思ってたんだがな。
オルタとかいうのが、そういう世界観を上手く描写してるらしいからオルタに期待しとくか
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 19:21:29.99 ID:FwSh32SO0
ベータが侵攻してきて大変って状態なのに結構余裕あるんだね
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 19:26:32.68 ID:87fBzB+qO
>>1オツカレ
褒美にBETAさんから接待受けていいぞ

>>4
シュバルツモー(ry
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 19:47:40.04 ID:KF2EOll/0
戦前的価値観だったら、外国人とはいえ男相手に貴様呼ばわりしてる時点で
ゆいひめは親に殴られてもしょうがないよなぁ。

>>1
乙。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:06:15.67 ID:AaX7zfTU0
地球が異星生物に占領されかけているのに内輪揉めをやめられない人類−−という展開はあっていいと思うが
(というか侵略SFの定番)、それが生きるのは構成がしっかりしていてこそ。

カムチャッカ編のソ連はレールガンのなるべくなら試射をさせず、その後で基地をBETAに襲わせて横取り
狙ったんだろうが、ジャール大隊にも紅姉妹にも誰にも「レールガン拾って来い」と命令をしていないから、
無駄に基地を壊した挙句に、エースパイロットを口封じで殺す羽目になって終わり。

「愚かさの演出」と、「演出者が愚か」は違うんだが……。

政争に首を突っ込まないのが「衛士の一分」って、上層部の悪だくみを見抜けないと部下守れないし、煮え湯を
散々飲まされてきたラトロワがそういう心境になるってのもな。指揮官としては無能な場面ばかりだったから、
相応なのかも知れないけど。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:12:00.83 ID:5YpAD/27P
現代兵器と一緒に戦うのが良いという意見があるが...
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:17:08.57 ID:OEvjPqXS0
>>8
>地球が異星生物に占領されかけているのに内輪揉めをやめられない人類−−という展開はあっていいと思うが

勿論そんなストーリーじゃない。
単にBETAにより地上の大部分が席巻され人類存亡の危機にある…という基本設定なんかぶん投げて

「ぼくのかんがえた東西冷戦ごっこ」…を描いてみましたってだけの話。

まあ自分も最初は信者のほざく「一枚岩になれない人類の業を描いてるのがリアル(キリッ」ってのを真に受けたんだが
見てるとどうもそんな話じゃないというのが分かってきたw

で今の2クール目になると更にそれすらぶん投げて

 『 ドキドキ☆戦術機ファイト世界大会 〜最強の称号も彼のハートも私のもの!〜 』

になってるという節操の無さ、馬鹿丸出し…とは言え商業的には正しい方向性なのかもしれないがw

あとラトロワおばさんのお説教については一理あるが
理想的なのは組織上層部の動き・思惑についてはアンテナはって十分把握してなお且つ深入りしない…てのがいいだろうなw

おばはんは結局部下ともども粛清されてんだから説得力も半減だwww



11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:18:02.18 ID:ilNO6s+N0
>>8
愚かというか単純に馬鹿なだけだったよね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:23:09.90 ID:jUMLkkS20
>>9
むしろ各兵科の特性に適合した戦術と諸兵科連合が普通に機能してれば
現用兵器だけでも十分対抗可能w
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:26:01.37 ID:8zcd+sAn0
設定云々以前に致命的に動きがしょぼいロボットが問題
2話みたいな棒立ち戦闘とか論外、紙芝居も論外
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:26:01.98 ID:OEvjPqXS0
後これは素朴な疑問なんだが…

そもそもTEって、なんであんなに「作画崩壊」起こしてるんだ?

予算がキツキツなのは他の深夜アニメでも一緒だろうに絵の酷さは群をぬいてる。
「昭和の手描きセルアニメかよ!」と突っ込みたくなるような酷さ。

1・2話の影響も暫く言われてたが結局一向に改善しなかった。

もう”コケても”被害を最小限に押さえるように予算を中抜して「安かろう悪かろう」のところに丸投げしてるのか?

…TEの作画には謎が多い。


15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:28:52.49 ID:CSfZZWYs0
>>4
無駄な期待&逃避乙
一緒だから
むしろ武ちゃん始めのキャラのダメ且つヘタレっぷり、作中日本人のワケワカメっぷりは
TEを軽く凌駕している
1、2話は面白いから、とかよく信者で言ってるの多いけど
辿って見れば要はグロやら女キャラの悲惨な場面を見せろというガキ臭い感性過ぎ
人それぞれとは言うが、ついてけねーよその神経には
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:29:14.48 ID:NlSuQbQg0
いつまでアノくだらない天下一戦術機大会が続くん?
押し掛けDV女房の中華女も果てしなくウザイだけだし、もう切っちゃって良いかな?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:29:21.78 ID:tnuJPvoi0
そもそも、陰謀ってのは利益があってこそ裏で色々企てる訳で
結局ただ無駄に戦力消耗しただけで終わってるし
仮に成功したとしても、支払う対価に不足しすぎだろうってのばっかり
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:34:34.25 ID:+FMOXSZa0
戦術機の存在の意味不明さ諸々を妥協して受け入れたとしても
今の戦術機ファイトだけはマジで意味がわからない
この作品が持っているであろう世界観を完全にぶち壊してる
製作者マジでバカなんじゃないかと思えてくる
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:35:55.14 ID:ilNO6s+N0
>>14
BDではかなり書き直しされてるらしいよ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:42:00.52 ID:OEvjPqXS0
「ラプター(戦術機)のステルス性能は対BETA戦後の人類同士の戦いを睨んでのものだ(キリッ」

…という信者の与太を仮に是としてもだ。

じゃあその対人類様に仕上げた機体やそれを使った戦闘方法その他の情報を
あの場で(恐らくはまだ対BETA戦で手一杯で対人戦なんか本格的に考えてないだろう)他の国に(その一端とは言え)披露してしまうのはバカそのもの。

TEの世界のアメリカ人には脳みそがないのか?

確かあの馬鹿げたイベントは企業の陰謀らしいがwアメリカのボーニング社だっけ?
軍の中に根をはってるのかもしれんが軍がそんな馬鹿なことにホイホイ乗るのかって話だなw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:42:13.03 ID:FUF30qvh0
BETAも人類側も互いに接待戦争してるからね。どっちも本気でやってない
信者はBETAは工作機械だからとか言い訳するけど、
人類の戦力に対応したものを作ってる時点でそれは通用しないし
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:42:25.47 ID:tnuJPvoi0
作画が綺麗になった所で、ストーリーや設定の駄目っぷりはどうしようもないんだけどな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:46:58.38 ID:2DSIaDco0
そう言えば
あの世界は赤外線センサー無いのか?
あんな重いもの飛ばしてるんだから噴射炎で何処にいようと丸解りだろ
たとえステルス装甲にしてても
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:48:30.14 ID:Lawb+G3E0
    BD  DVD   合計
TE2 4325  808   5,133

はいおまえら土下座な
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:48:41.67 ID:HJ/NTgBN0
超展開無しに最終回を迎えるだろうと言う点は評価できる
エヴァ以降、ロボ=超展開みたいな風潮だったし
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:51:13.10 ID:2PMl0Y2G0
ユーフォーテーブル代表取締役

・ネットでよく8000本でヒットとか書いてるけど、短期的には8000本は赤字。世の中とズレがある
・1クールで2万とか売れるのは1作品とか2作品。それくらいしか黒字は無い
・みんなが思ってる以上に厳しい
・1万本行かない作品は基本的に赤字

http://live.nicovideo.jp/watch/lv108847294

2:19:10〜

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:51:41.54 ID:AaX7zfTU0
>>10地球の陸地の半分強が制圧されてるヤバい(はずの)状況で、各国のエースパイロットを
後方に集めて模擬戦と恋愛ゴッコに明け暮れるって、前線兵士が知ったらブチ切れるわな(笑)

食糧事情が逼迫している(はずな)のにアラスカで男に肉じゃが作ってるし……

>>理想的なのは組織上層部の動き・思惑についてはアンテナはって十分把握してなお且つ深入り
>>しない…てのがいいだろうなw

実際にそうやっていないと、捨て駒の少数民族部隊を率いて生き残るって無理だっただろうな。
変な精神主義を額面通りにやっちゃっているから、戦争アニメとしても凄く底が浅い。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:54:00.34 ID:+FMOXSZa0
>>26
つまり武道館とか言っちゃってるTEさんは…
おっと
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:56:08.04 ID:dwcAjsei0
20000でオルタアニメ化っていうのはどこに行ったんだろうか
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:57:11.02 ID:ilNO6s+N0
しかし武道館はエロゲアニメのイベントまでできるようになってたんだな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 20:59:51.12 ID:AaX7zfTU0
>>20レーザー級BETAが地上から消えれば、人類間戦争なんて航空機+空対空・空対地誘導弾の時代に
逆戻りで、戦術機なんて的でしかない。

ラプターはステルスだから照準・命中できないというつもりなんだろうけど、>>23の指摘通りで、あんな
形状でステルスなんて無理。葬式は20年位前の漫画みたいに「電波吸収塗料さえ塗ればステルスになる」と
思っていそうだけど。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:00:09.23 ID:2DSIaDco0
>>27
その捨て駒の少数民族や難民を士官学校に通わせて
貴重な戦術機に乗せる世界って何なの

普通はろくな装備が回ってこなくて無駄に死んじゃうところだろ

士官学校に入れなくて徴兵された国民の立場は?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:01:23.65 ID:87fBzB+qO
>>29
『 各 巻 5 万 ですぐにでもオルタアニメ化』じゃなかったっけ?
ソーシキのツイッターに書いてあったはず
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:04:01.21 ID:YxyvRl7pO
>>30
エイベ糞様のご好意だそうです。
損失をどこで補うつもりかはわかりませんけどねw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:04:17.40 ID:HJ/NTgBN0
各巻5万なんてそんな資源は地球上に存在しない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:04:25.84 ID:KF2EOll/0
実は戦術機は田畑から取れて、エリートは戦車に乗るか後方支援なんじゃないか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:07:53.57 ID:jUMLkkS20
>>30
アニメイベントって要するにトークショーとライブ演奏だから
コンサートホールとして使える会場なら普通にできる
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:08:42.21 ID:AC1Xx6aJ0
見事に右肩だねぇ
2巻までは抽選券ついてるのに
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:11:43.46 ID:HJ/NTgBN0
安くなったな武道館
爆風スランプの歌で武道館に恋い焦がれる歌詞があったのが悲しくなった
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:31:52.46 ID:0Siw7CI+0
渡辺美奈代のデビューイベントやった時点で
武道館の権威なんて無くなってたが
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 21:40:22.39 ID:GWj8exKr0
5万って下手なゲームの売り上げ目標よりも高いよな…
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 22:10:30.44 ID:zmbA4Bcu0
一巻→二巻で3割減か
イベチケブーストあってこれだから三巻以降はどうなるんだろうね
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 22:13:31.58 ID:zmbA4Bcu0
ちなみにこのまま三割ずつ減り続けたとしても7巻くらいで計測不能突入だ
信者は買い支えないと大変なことになるぞ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 22:13:43.52 ID:0rt5+iFZP
>>41
いっそ目標はミリオン!って連呼してりゃネタになったのになぁ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:27:11.13 ID:RjQIikYA0
武道館でやってチケットはタダとか赤字も良い所だよな
目標の1/10しか売れてないんだしwww

もしかして「購入の権利が当たる」とか?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:31:30.64 ID:FmLEcMiUO
>>31
色んな点を大目に見てステルス技術が可能だったとして、影が丸見えだったよな。
頭隠して尻丸出しってやつか。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:50:53.22 ID:itfxTuaO0
>>12
自衛隊ですらゴジラが上陸してきた時の対策を(ネタではあるが)まじめに研究して現用兵器で対処可能と結論づけてるのにな
もしBETAにこのアニメ見せて「BETAをどうやって倒しますか?」って聞いたらオタの多い自衛隊の人だったら答えてくれるだろう
レーザー級と物量は厄介だろうけど、弾薬があれば今の自衛隊の装備でもどうにかなりそうだと思えるんだがなー
>>23
20m近い6階建てのビルサイズの物が飛び回っていたら目視で分かりそうな物だけどな
光学迷彩でも積まれていたら分からんだろうけど、一般人でも眼と耳があればラプターの位置は把握出来そうなものだが
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:55:06.33 ID:qCrodVky0
> もしBETAにこのアニメ見せて「BETAをどうやって倒しますか?」って聞いたらオタの多い自衛隊の人だったら答えてくれるだろう
少なくとも「刀持ったロボットで格闘戦」とだけは絶対に答えないだろうな
つーか、前々から語られてるように、低空飛行出来る巡航ミサイルみたいな物をぶっぱなすのが一番でしょ、ぶっちゃけ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 23:56:39.63 ID:3k7mpbcv0
今更なんですけど、「無礼た」ってなんて読むんだ?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:12:13.52 ID:7gRzk5CD0
なんか格好いいからとかそんな理由でレッドフラッグの真似っこしたかったんだろうな
(ブルーフラッグって名の演習も実在すると聞いたことあるけど)
この作品に関するものでビジネス的に一番成功したのはさんざネタにされた倖田來未の曲だったねってことになりそうだ
ファンの母体が桁違いなんでそりゃ当たり前の話なんだけど
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:14:58.25 ID:FgFi7at10
>>49
”なめ”た。

用例) 人類を無礼(なめ)るな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:22:26.20 ID:IrYvi2C5P
わざわざスレタイに使ってくれるのか(困惑)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:24:16.00 ID:/oeN+5hN0
>>48
そういえばなんでそういうミサイルないんだ?
っていうか、なんで戦術機なら光線級に近づけるんだっけ?
支援があったりするのはわかるけど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:26:57.08 ID:TfKfk88D0
ミサイルはあったよ、肩にごっついポッドつけてる戦術機見たことある
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:52:26.86 ID:gJ785wtD0
>>49
ttp://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E7%A4%BC
デジタル大辞泉の解説.
なめ 【無=礼】

[形動][文][ナリ]《形容詞「なめし」の語幹から》無礼であるさま。無作法。「座客の―なるを厭いてか」〈鴎外・うたかたの記〉
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 00:57:20.95 ID:vHV0p7aj0
レーザー級は味方を誤射しない

故に接近戦闘が有効

これはまぁわかる

だから戦術機が必要

これがわからない
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 01:15:51.52 ID:79rHA4bG0
なんか前に信者の知り合いになんで戦術機って刀なんか持ってんの?
弾が切れたら素直に補給すれば?という質問をしたら
むしろ補給を受けられる状況が稀でTEのBETAの物量はオルタと比べるとまるでぬるく、
砲弾なんかいくらあっても足りず、キリがないので刀を使うしか無い
小型BETAにとりつかれたらナイフで払うしか無い
という答えをもらった。
刀なんて使う状況になったらそれこそ詰みではという疑問はスルーされたが
なんか刀はハイブ攻略に十分有効らしい。理解不能
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 01:20:13.26 ID:kjAvj3nl0
>>56
強引に解釈するなら、戦闘機や爆撃機では接近する前に打ち落とされる
戦車は踏み潰されるからじゃなかろうか

つか戦艦の艦砲射撃が有効なんだからそれで事足りる気もするが
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 01:33:37.32 ID:wodZW/vu0
>>57
ハイヴ突入戦は補給受けられないから弾尽きたら銃器は使い物にならないけど
刀なら折れるまで使えるから銃より刀の方が継戦能力が高いって信者が言ってた
補給線を築いて段階的に突入という戦法は無く最初から特攻オンリーらしい
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:04:01.49 ID:8eyZs3HRI
嘘をもっともらしく語るのがSF、日本だとリアルロボットアニメ。
元祖ガンダムやマクロス段階で近代兵器のセオリーガン無視だろ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:08:48.71 ID:1v6OZ/oK0
そういうのに唾を吐き続けてたのがこれの信者なわけで
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:10:46.19 ID:DXyyeZ3J0
本気でリアルにしたいんなら、どっかの大学の教授でも招けば良かったのに
妖星ゴラスなんかもそうしてたらしいし
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:15:04.00 ID:xdX7sFwgO
>>62
エロゲーにそんな人呼べないだろw
TEのベースはエロゲーなんだから
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:30:59.00 ID:FgFi7at10
>>57
と言うか普通に考えたら弾が切れて刀使う段階になったら「ほぼ詰みの状態」というのが正しいわなw
ユウヤは今度剣術を習うみたいだが
剣術には多数に囲まれた場合を想定した「四方切り」なんてのも確かにあるにはあるらしいが

参考) http://www.youtube.com/watch?v=5Qaqy04PTog

いかな達人とて囲まれたら先ずその囲みから脱することを真っ先に考えるだろうし
敵の群れに飛び込むなんて文字通り自殺行為

それでも斬って斬って斬りまくって敵将のもとにまで辿り着けるというのならもう
最初の 銃>刀剣 という設定自体がアホらしくなる。

「銃撃>刀剣の斬撃」というリアルと「刀剣による無双」というのは同時には成り立たない。

まあ理屈より実際の話し、絵(アニメ)にした場合
2話ではマガジンの中の弾が尽きマグチェンしてそれも空になり…という演出が結構緊迫感を出してたが
刀剣による無双を出したらああいうのも意味がなくなるだろう。

あとはガンダムのニュータイプみたいなトンデモ資質を設定するしかなくなるw


65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:34:39.64 ID:SYtz5tB20
円盤が売れてる事はスルーしてTE叩きとか呆れる。そんなに負けを認めたくないのか。アンチ土下座確定。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:40:37.95 ID:1v6OZ/oK0
えーっとー
目標は何万枚でしたっけ?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:43:02.22 ID:FgFi7at10
>>65
売れたって何万枚売れたんだ?ゴミ信者。

先ずどんな作品でも大概は1巻がMAXで右肩下がりが常。勢いを維持するのは稀な方だろう。
また1・2話は評価が高いしチケット応募のおまけもある(CMでも大プッシュ)
どう考えても1巻がMAX。

オルタ本編だか何だか知らんが続編みたいなのを作る気なら
数万売れてなきゃとてもじゃないが成功したとはいえないだろう。

土下座するのはお前ら信者で
精々、親類縁者友人知人に土下座して売ってこいアホウw

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:50:12.68 ID:tFbgx03w0
>>64
つか、トレースシステムとか思念波操縦でもない限り、
パイロットが達人でもしょうがないよね

剣術習う間に、操縦パターンのプログラムでも組んどけよ
ああ、精神修養()とか言っちゃう口ですか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 02:56:39.57 ID:Jck2a8g70
アンチ土下座とか言ってるけど、信者さん的にこのクソアニメは誇れる出来何ですか?ww
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 03:05:29.89 ID:FgFi7at10
たしか「まどマギ」が円盤の売上公称60万枚じゃなかったか?
それぐらい売れて劇場版が出来るって話なんだろう?(この手の話はよく知らんが)

仮にTEが今後も一巻あたり7000チョイの売上を持続できてもそのレベルには遠く及ばない。

いったい馬鹿信者の勝利宣言の基準は何処にあるんだ?


71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 04:25:26.49 ID:r9QWHy0q0
最近だとブラッドCが1000枚くらいしか売れてないのに映画やっちゃってるし、
企画物で最初から計画しちゃうと後戻り出来ないとかあるんじゃね?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 04:56:46.28 ID:bjt/spUd0
一言だけ言いたい
新型にラプターとか付けちゃうセンスがダサい
他の期待もだけど戦闘機の名称そのまま付けたら面白いと思ってるの?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 05:28:31.40 ID:fdjAxKYG0
この作品の信者見てると、日本軍が絡む戦争映画の放送に
必ずといっていいほどしゃしゃり出てくる日本最強宣伝乙なネトウヨを彷彿とさせる
それをこのアニメはキャラに言わせてる、と言うのが救いようがない
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 05:48:24.28 ID:7BLpQAp00
>>72
ミリオタを取り込む(建前)
手抜き(本音)
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 06:55:49.03 ID:s0dSrGDG0
戦闘機好きだけどラプターって言われてへーとしか思わなかったです
公式で見てどこがラプターなの?って疑問に思ってエンジンがラプターぽかったです

でもさ、ラプターの偏向ノズルって上下だけだった気がする
その一方ロシアは…
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 08:35:57.25 ID:M8LTtM0F0
固定されてないエビフライエンジンで、偏向ノズルとか意味あるのか?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 08:47:31.09 ID:DAcM8cft0
>>57
刀→点攻撃
機関銃等→面攻撃

BETA→物量による面攻撃

ほぼ同数〜2倍程度なら刀も有効だけどそれ以上だと
弾撃ち尽くした時点で負け決定なんだよね
刀持っても囲まれて終わり、後退した方が利口
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:04:49.38 ID:DcnfgbcU0
>>14
葬式が頻繁に介入してリテイク起こしてるんじゃないかねぇ…
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:06:43.96 ID:DcnfgbcU0
>>24
マジでシンフォギアくらいだな
原作人気なのにポッと出の新作とトントンとか

中身の面白さは惨敗だけど
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:11:10.36 ID:DcnfgbcU0
>>59
それも不可解なんだよな

「叩き切る」ならあっという間に折れるし
腕に対する反動も大きい
あっという間にどっちかが破損して銃より持たない

反発なしで豆腐見たいに切れるないといけない
そんな素材あるなら戦術機とか要らん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:11:24.13 ID:vHV0p7aj0
>>58
10mぐらいのロボでいいと思うが
飛べば撃ち落されるという割に5階建てビルの大きさの物体が飛んでるんだから
もう何が何やら・・・・
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 09:30:33.21 ID:5RA5swGa0
>>65
アンチが土下座する程売れてるつーのはこういうの
SAO1   27326 6844 34,170
ストパン 29757 4277 34,030
黒子4   9176 10872 20,048
ホラ3   18033     18,033
   〜超えられない壁〜
TE2    4325  808   5,133

あっオルタアニメだったら2万余裕とか
あの作画でこれだけ売れれば大成功とかは惨めな言い訳はいらないんでw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 10:05:06.15 ID:DAcM8cft0
>>82
黒子より売れてないとか信者的には不味いんじゃないか?

ところでヤシガニ並みの作画は修正されてるの?
まさかあのまま売ってないよね、
売ってたらある意味大勝利じゃないかw
録画と大して画質変わらないのに
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 10:13:19.92 ID:q/cxQR6/0
パクリと作画崩れに突っ込んでネタ的な意味で楽しむ、という意味ならなんとか見れるなこれw
真面目に見るともう失笑しか出てこない。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:33:28.13 ID:SIEznAsw0
>>59
そういう人たちって刀は絶対に刃こぼれしないし折れない曲がらないって
ファンタジー信じていたりするのかな?
一回斬り合ったら次ってもう使えるかどうかわかんないよね?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:35:28.98 ID:DXyyeZ3J0
そもそも史実の兵器にしたって、その状況や時代や流行りに合わせてコンセプトが
変化していったわけで、違う歴史をたどった世界の兵器が同じようになるわけないだろ
時たま出てくるヘンテコ兵器だって当人たちは大真面目でその戦況に合わせた効率の
いい武器を考え抜いた結果だし。

遊戯王だってカードプールの増加や制限の変化によってデッキ使用率がめっちゃ
変わったりするのに。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:48:17.60 ID:NHYEMdBf0
>>85
スパロボ脳なんじゃね?
ゲームだと白兵は制限無いし
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 11:59:07.06 ID:DAcM8cft0
ビームとまでは言わんが
せめて高周波とかにしないと数百匹も切れないだろ
重心が柄近くにあってほとんど腕力だけで切ってるんでしょ
無茶苦茶効率悪いよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:20:56.09 ID:Secyv/KO0
>>81
パクリ元のガンパレの人型戦車は8〜9mなんだよなぁ…
だからビルで遮蔽とったりトラックや電車で運んだり戦車と連携したりできる

なんでそこはパクらなかったし…というか
ただ基本設定だけ真似て大きさや運用にどんな意味があるかなんてまるで考えてないんだろうな
パクラーにありがちな整合性のなさが丸わかり
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:21:51.48 ID:XZWhPhbX0
>>88
スーパーカーボンブレードは折れも曲がりもしない夢の新素材とかそういう設定なんだろ
そうとでも考えないと馬鹿馬鹿しくてやってられん
ま、刀身がどんだけ頑丈でもロボットでチャンバラなんてしてたらマニュピレータや関節がいかれるんですけどね
戦術機さんのフレームには謎が多いようで…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:26:55.86 ID:/BNaKtXb0
最後の頼みに近接武器ってのは分かる
弾切れで素手じゃ不安になったり補給を焦るからな
だがメインとしてチャンバラの練習をするのはどういうこった
その前に射撃を完璧にしろよ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:27:36.40 ID:Secyv/KO0
>>90
完全にスーパーロボットの考え方だよなwww
これでリアルな設定が売りとか言っちゃうんだから…
いっそオリハルコンやらヒヒイロカネみたいな謎レアメタルから作られたとか超古代文明から発掘された神代の剣とかにしちゃえよっていうw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:28:06.62 ID:1v6OZ/oK0
12000発もあるんだしねえ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:32:36.44 ID:7BLpQAp00
ttps://twitter.com/kycow/status/252816311732817920

ネタでもこんなこと言っちゃうあたり
所詮それまでの設定とこだわりでしかないんじゃないですかね
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:35:08.77 ID:Secyv/KO0
>>91
全軍あげての推奨武器だから狂ってるよな

まあ刀使いのリアル系ロボってのもまんまガンパレだけど
ガンパレでは刀使うのなんてマジキチ壬生谷だけだし機体に負荷かけすぎてしょっちゅうぶっ壊して整備士と喧嘩しまくったり
ゲームでは一人特攻して死にまくったりろくなもんじゃないってわかりそうなもんだが
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:39:35.38 ID:1v6OZ/oK0
>>94
開発はその程度の認識だった設定を信者が崇めだしたのも問題
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:41:24.86 ID:XZWhPhbX0
>>95
ガンパレの場合、設定でもその手の白兵戦志向は命粗末にするだけで馬鹿じゃないの?ってメインヒロインが考えてて
要職に就くと早速、戦車が最期の突撃用に装備してた長刀を廃止させてるしな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:45:45.43 ID:DXyyeZ3J0
考えなしにパクるからこうなる
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 12:54:44.75 ID:0ppYAOES0
ガンパレの場合、近接装備はゴブ掃除用で
それなりに使えそうなんだがな
いっつも弾足りねー弾足りねー補給大丈夫か?ってやってるし
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:03:47.18 ID:t5p4h0QI0
>>87
バイオハザードでもナイフの使用回数は無制限だぜ!
要するに戦術機が刀装備してるのは、バイオハザードでナイフ1本クリアを目指しているって事だな
難易度は高いので、慣れてないとすぐ死ぬし、クリアに時間がかかる
>>90
関節への負担を考えればズゴックみたいに腕に直接刃物をマウントすれば良いのにな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:06:57.41 ID:Secyv/KO0
まあゴブなら逆に刀なくてもキックパンチ踏み潰しでどうにでもなりそうw
歩兵が生身で倒せる相手だし
しかしガンパレではほんと補給と整備に明け暮れてたのにあれをパクってなんでこんな何不自由ないお花畑軍隊ができるんだろ
整備士も杉田しかいねーのか状態だけどたいして働いてる風でもないw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:16:17.17 ID:NWz+VIfo0
>>93
更に作戦によっては戦域に補給コンテナばら撒いといてそれを拾うって
FPS脳だw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:23:33.18 ID:DAcM8cft0
そう言えば
なんで1人だけ整備員がパイロットに混じって酒飲んでるんだ

>>102
それだけの弾が必要なのに戦車は改造もせずに使ってるという・・・
50発程度で足も遅いのにどうしろと
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:26:26.45 ID:SCBtf9xP0
お前らガンパレ ガンパレ言うのやめろ

久しぶりにガンパレやりたくなってくるじゃねーか
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:27:18.84 ID:Rzlyk4il0
いろいろ考えたが対BETA戦でロボットを活躍させるには塹壕掘って迎え撃つWWT式しかないと結論を出した
レーザーを塹壕で遮りつつ重火器で突撃級などを沈黙させてどうしても接近されたら銃剣突撃
ブンブン飛び回るより泥臭い感じでよさげ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:29:46.67 ID:XZWhPhbX0
>>105
塹壕に篭りながら戦うんなら人型ロボである必要なくねーか?
戦車のほうが車高も低いし、普通にダックインした戦車で事足りる気がするが
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:34:36.66 ID:Rzlyk4il0
うん、色々考えたけど戦車でいいよねって結論がな……
レーザーを遮るための塹壕を張り巡らせて砲撃するなら戦車が適任
空を飛ぶよりマシだろと考えてみたのだが、地上に張り付いていても「戦術機いらないな」と
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:38:23.83 ID:XZWhPhbX0
>>107
戦術機を活躍させるために考案した航空兵力無効化の設定が逆に足引っ張ってるよね…
ガングリフォンみたく、戦車並みの装甲に戦闘ヘリの機動力を持つ新兵器!みたいな設定にしてればマシだったのに
陸+跳躍でしか使えないから結局戦車以下の価値しか見出せないんだよなぁ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:47:48.97 ID:A7VE6Zkp0
馬鹿がぱくると形だけなぞって、意味を理解してないから
いろんな部分で齟齬が出るんだよな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:48:39.00 ID:VMVldaCs0
ビームサーベル、ライトセーバーみたいな装甲を溶融させて斬る武器ならともかく、
実体剣で堅い物をいくつも斬ってたら、剣の重みと衝撃で腕が壊れる。
ロボットだって関節がいかれるだろう。
パイルバンカーみたいな武器にでもしておいた方がマシだったな。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:48:59.76 ID:s0dSrGDG0
わかった。
SFとかでも刀でズバズバ斬っているんだしカーボンブレードには目を瞑ろう。ダイゼンガーとか獅子王ブレードもあるんだし

ただ銃を棒立ちで撃つのは悪いが黙認できない。
アーマードコアやっている身としては跳躍しながら射撃を行えば突撃してくる敵に有利に戦えるからだ。
それに戦術機の銃だって何十発撃ち込んでやっと倒せるなんておかしすぎる。威力低すぎだし。
バックパックに銃弾満載のボックスを装備してそこから直接給弾すればいいだけだ。
大体生物相手なら死骸を分析して有利な弾ぐらい作ればいいじゃないか。

てかなんで爆発兵器ないんだよ。
戦術機やレールガン作れるならロケット弾なんて簡単に作れるだろうが
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 13:50:07.31 ID:0ppYAOES0
設定の数字もおとなしくパクって置けばいいのに
何も考えずに山盛りにするから・・・
突撃級170kmじゃあのラインで戦線が膠着する訳ねーじゃん
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 14:29:44.70 ID:Rzlyk4il0
棒立ち撃ちが許されるのは戦列歩兵だけだ
尻のエビフライは何のためについているのか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 14:44:03.16 ID:Secyv/KO0
エビフライエビフライ言うのやめろ

エビフライ食いたくなってくるじゃねーか
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 14:53:49.04 ID:sgIJ/ddo0
17話は確か木曜にリーク画像きたよな…?
16話も木曜…リークの早さは関係ないんか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 15:01:39.28 ID:+Pgfpr7Y0
そもそもスーパーカーボンて何ぞ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 15:33:18.70 ID:VMVldaCs0
>>116
> そもそもスーパーカーボンて何ぞ
オーバーテクノロジーの複合カーボン素材なんだろうが
このパクリプス世界ではガンダリウム合金とか超合金Zみたいな
「どんなこうげきでもはねかえしてぜってーこわれないすっげーそざい」の事
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:17:26.94 ID:NWz+VIfo0
ちなみに関節を駆動するのも「電磁伸縮炭素帯(カーボニック・アクチュエーター)」
つー炭素系の素敵素材だw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:29:50.92 ID:o4lE2d83O
そしてBETAは炭素生物
葬式は炭素マニアなの?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:33:12.49 ID:W1GeQjh00
ケイ素じゃないの
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:34:29.13 ID:XZWhPhbX0
炭素フェチVS珪素フェチの百年戦争ってことだな
嗜好が相容れないもの同士がわかりあえるはずもない
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:46:36.16 ID:JcWHNtJHO
フェチの争いなら仕方ない
乳尻貧乳巨乳きのこたけのこしかり
前後の並び方でさえ戦争ものだからな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 16:56:49.49 ID:o4lE2d83O
>>120
ケイ素はBETAの親玉だったはず
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:12:46.53 ID:Secyv/KO0
>>118
またすがすがしいほど厨二ネーミングだなwww

電磁伸縮炭素帯(カーボニック・アクチュエーター)、相手は死ぬ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:34:43.19 ID:SIEznAsw0
知っているか、駆動系が強力すぎるとジョイントのベアリングが
耐えられないんだぞ(棒読み)
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:39:56.26 ID:7BLpQAp00
じゃあ全身炭素にしよう

ぜんぶかいけつ!さあべえたをやっつけよう!
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:42:03.61 ID:IrYvi2C5P
確かに何かあったら直ぐ「G元素、カーボニックアクチュエーター」みたいな独自設定に逃げるのは卑怯だと思われ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:44:41.73 ID:SCBtf9xP0
少なくとも リアルな設定(笑)
を売りにしてる作品としてはあるまじき状態だな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 17:51:02.84 ID:/BNaKtXb0
リアル系スーパーロボットのガンダムさんの悪口はやめろ!
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:05:26.53 ID:VMVldaCs0
>>129
> リアル系スーパーロボットのガンダムさんの悪口はやめろ!
ガンダムは「ガンダムが最強」「ロボットが最強かつ万能の兵器で、一般兵器では勝てない」
と言うお約束の元でなりたってるからいいけど
パクリプスはただのやられ役に等しい戦術機に
訳のわからんオーバーテクノロジーじみた物が突っ込まれてるからアホ臭いんだよ

一般兵器に勝てるわけでも、BETA相手に圧倒出来るわけでも無いのに
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:05:35.54 ID:vHV0p7aj0
そもそもガンダムはリアルを売りにしてない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:08:01.26 ID:/l6jhWPM0
人型ロボが活躍できる理由として、ミノフスキー粒子があるからな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:13:05.60 ID:/BNaKtXb0
>>131
そーいえばロボのリアルは売りにしてなかったな
ザクレロとかあるし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:20:30.52 ID:FgFi7at10
つうかガンダムの場合「ガンダムワールド設定」みたいなのが暗黙のうちに認知されていて
わざわざリアルの兵器体系の中に無理やり組み込む必要がないんだろなw

好意的に考えればこの「オルタ」だか「まぶ☆らぶ」シリーズも
延々と続けばそういった世界を形成できるのかもしれんが…

まあ設定本を聖典にしてるような信者の脳内では既にそう言う世界が出来上がってるっぽいがwww
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:23:23.01 ID:+Pgfpr7Y0
趣味が釣り(アウトドアのなw)だからカーボン素材はわりと身近でさー
カーボンてプライ数で弾性率とか引っ張り強度がトレードオフで変わってくるんだけどわかってんのかな
軽くすりゃ折れるし頑丈にすりゃたわむんだけど
あんなでかいロボットの構造材に使ったら下手すると、立つと下半身がたわむ戦術機ができあがるぞw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:25:32.85 ID:W1GeQjh00
>>134
エイリアンが攻めて来る時点でガンダム以上のトンデモなんだから、素直にオーパーツでロボ作れば良かったんよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:39:05.63 ID:/l6jhWPM0
G元素とやらが動力でよかったんじゃないかと思う
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:49:06.40 ID:BJqcYxi5O
そもそも物資不足なのにどでかいロボをポコジャカ造り、
2000発マシンガンを直ぐに弾切れにする乗り手に、
決まりはでかい刀でござる。
物資が幾らいると思ってるんだよ・・・。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:50:21.93 ID:1v6OZ/oK0
弾薬や戦術機は畑で栽培できるって言ってるだろいいかげんにしろ!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:50:45.45 ID:FgFi7at10
結局、多分「軍事のリアリティ」ってのは「数のリアリティ」であり「兵站のリアリティ」なんだろと思う。

がそれらは見てて少なくとも壮快な気分になれるようなものじゃない。
パイロット一人の活躍なんて全体の戦局に大きく影響するようなものじゃなく
必死にあがいて今日明日を生き延びる話にしかならない。
ヒロイックファンタジーの対極にあるような設定。

信者がほざくような「リアルな戦記モノ」をやりたかったら
弾が尽きたからといって段平振りかざして無双するようなキャラ・機体出したら全てぶち壊しw

一体どういう路線で行くのかはっきりした方がいい。

予備知識ない人間に1・2話と2クールからの「戦術機ファイト+ラブコメ」みせたら同じアニメと認識できんだろうとwww
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 18:55:53.32 ID:8T82ZMNz0
レールガンだけはG元素入りの特別な肥料をまいた畑じゃないと育ちません
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:04:12.06 ID:DXyyeZ3J0
昔のロボットものは周りの住人から苦情が寄せられて、それにペコペコ状態とか
そういったところでリアルさを見せてたのにな。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:04:18.70 ID:CYH80IZG0
betaって無限湧きだし、あれだけ人類圏削れられていると
生産性の下落と共に取り返しがつかないだろ
ただでさえ戦術機使ってハンデ戦してるんだから
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:12:42.67 ID:L0jBd/Q50
>>143
種の存亡とか経済活動の継続が危ぶまれてる戦況なのに
戦後の争い()を見据えた暗躍を各国が進める世界だからなぁ・・・
BETAさんは人類を無礼た戦い方してる(まぁ優勢に進めてるんだからそれはいいが)けど、
人類は劣勢なくせに相当BETAを無礼てるよね。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:16:38.72 ID:BJqcYxi5O
極端に言えば、
BETAをほっといて国同士が暗躍してんだよな。
そもそも劣勢で死にかけてるのに何してるんだよと。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:23:10.41 ID:mdh2Pmvp0
普通、世界的危機となったら国が細かな利害を超えて一連となって立ち向かうのが当たり前だよね。
利害の衝突は世界が平和になった後で始まるのに、人類が存亡の危機にたたされているのに
つまらない衝突ばかり繰り返して劣勢が続くってどういうこと?
普通の現代史も勉強していないだろう?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:24:55.25 ID:8T82ZMNz0
アメリカがG弾落としまくって地球がいよいよダメになった話もあるらしいけど、
一体どういう落とし方したんだろう
普通に次々落としていくんだったらどんだけアメリカがバカでも途中で気づくよね、
「なんかおかしい、被害が想定と違う」って
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:30:40.77 ID:W7pbYmll0
>>147
多数存在するBETAの巣に向かって一斉にG弾使ったらしいぞ
途中なんてなかった
まぁそんなアホなマブラヴ人類さんたちですが、それでも元気でやってます
兵器もちゃんと動いてます、相変わらず資源も経済も苦しい苦しい言いながら確保してます
もう人間じゃないよ、あの人型生命体怖いです
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:53:02.74 ID:0ppYAOES0
資源さえ用意できてるなら対応策取られる前に
新型爆弾で一発焼却という方針には異論はないけどね
戦術機で舐めプするより遥かに健全
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:53:11.29 ID:M8LTtM0F0
TEは、今の流れをメインにする予定だったのなら1〜2話の帝都関係を入れたことが間違い
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:54:38.78 ID:q/cxQR6/0
アニメ化したことが間違いだろ、これ……。
まずまともに作れる体制じゃないっぽ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:55:59.79 ID:8T82ZMNz0
いっぺんに!? マジで??
バカじゃないのw w w
いやアメリカがじゃなくて、アメリカがそんな、失敗したら一瞬で取り返しの
つかないことになるような作戦を決行すると本気で思ったお人がね…
世界で一番戦争してる国を舐めすぎだろそれは、さすがに
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:56:31.24 ID:SMocpFn6P
>>148
滅んで良いよ。そんな人類
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:56:42.66 ID:7BLpQAp00
まあ割とマジでバカしかいないから仕方ないな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:58:41.54 ID:xdX7sFwgO
この世界を作った神様が、大変頭の悪い方なので…
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:58:48.42 ID:TfKfk88D0
10万人が他惑星に移住なんてしなければ資源が無いって言われていてもまだ納得できたかもしれない
その有人宇宙船はどうやって作ったんだと、そしてワープとしか思えない描写
これでリアルとか言ってんだから片腹痛いよ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 19:59:26.06 ID:1v6OZ/oK0
>>148
いっぺんに使った理由とかあるの?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:00:58.18 ID:B1XCME5f0
1、2話でゴミのように死んでった小娘どもも従軍すれば死の
8分間が待ってると百も承知で、講義中に私語を叩くわコンビ
ニ(wで買食いするわで危機感ゼロだからな。
おまけに寮には自動販売機すら完備だ。

戦前の兵学校どころか防衛大学生の生活でも知ってれば、
とてもこんな脳内お花畑な描写は出来ないと思うがなあ。
「兵器カッコイイ」で思考停止した浅い軍オタらしいと言えば
らしいけど。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:02:10.50 ID:gXtuXdV40
夕呼りんをベータのボスまで連れて行って論破させれば良かったんじゃないか・・・
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:03:01.38 ID:MyEM8Vzs0
>>148
BETAしか作れないG元素使った爆弾をどうやって量産したのかが謎だな
負け続けてハイブの攻略数0なのに
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:03:23.46 ID:L0jBd/Q50
BETAの殲滅「だけ」が目的ならG弾の集中投下もアリだとは思うよ
あるいは地球脱出組が本命で残留組はもうどうなっても構わないくらいの覚悟があるのならね
でも、信者の説明によるとアメリカさんはG弾でBETAを倒した後の地球で覇権を握るのが目的で
地球脱出組には邪魔な人間を詰め込むという予定らしい。

G弾投下で完全に荒廃した後の地球で覇権を握ることになんの意味があるのか俺にはさっぱり理解できない
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:04:28.69 ID:1v6OZ/oK0
>>160
汚いアメリカがBETAと裏で取引とかしてたんじゃねw
裏取引とかちょーリアルっぽいじゃん
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:05:06.63 ID:+J6k9CXH0
>>146
いや、それはそうでもないと思う。
誰が主導権をとるのか、どんな思想のもとに団結するのかで、まず内戦になる。
人類のためというおおざっぱな理由で人は死ねない。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:05:48.19 ID:/oeN+5hN0
そんなワープできる宇宙船作れるなら、宇宙から攻撃出る兵器作ればいいのに
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:13:16.26 ID:SYtz5tB20
マブラヴシリーズでメカ設定がリアルとか言ってる奴はアホ。
巨大二足歩行ロボットってだけでリアルじゃない。
そんなのより人間同士の争いこそがリアルだと言える。
他作品ならすぐ人類一致団結で戦うなんて夢見がちで甘ったるい世界観
で見ていてバカらしくなるがマブラヴの世界観はそんな甘やかされた
ものじゃない。自分の事ばかり考えて動く人間達の思惑がぶつかり合い、BETA全滅は一向に進まない。確かにアホだが人間という生き物の
リアルが描写されていて、極太の人間ドラマを見ているような気分になる。
今までにない新しいアニメでありゲーム(オルタ)だよ。
キャラクターに都合のいい甘やかされた設定のアニメばかり見てる
奴らには理解できないかもしれんがな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:15:34.28 ID:L0jBd/Q50
>>165
円盤は2万枚売れたのか?
お前らの大好きなオルタがアニメ化できなくなるぞwはよ大人買いしにいけや
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:15:35.49 ID:q/cxQR6/0
エロゲ世界の正義や常識は、リアル側からは測れないのにね。
もう何度いわれてるかわからんが、
現実の昭和日本の乱脈時代ですらダメだししたようなクーデターと虐殺が、なぜか肯定的に描かれる世界だし。
そして悪い事はみんなアメリカ(偽)の陰謀w
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:17:20.93 ID:gXtuXdV40
>>162
相手が人間なんて資材としか認識して無いのにどうやって取引したんだ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:28:37.13 ID:t5p4h0QI0
G弾てのは使うと重力や空間に異常を起こす兵器なんだろ?
普通に核兵器じゃ駄目なのか?
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:34:29.56 ID:W7pbYmll0
>>157
どうだったかな、理由の説明とかなかったと思うよ

>>161
G弾投下しない状態でも十分荒廃しちゃってるし疲弊しちゃってるし、
覇権をどこか他所に押し付けるために動き出した方がリアリティあるかもな
まぁ普通に考えればって前提だけどね
実際は色々と重要な要素を都合よく無視できる世界になってるから理解できんのも無理はないさ
BETAも人類側も無限沸き状態だしねw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:37:13.40 ID:wodZW/vu0
>>165からわかるのはエロゲの世界にリアルを求めることしかできない引きこもりのキモオタに受けたってことか
そのまま部屋から出てくるなよ。町中で包丁持って暴れられたら迷惑だからな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:40:10.96 ID:q/cxQR6/0
覇権争いがあって人類が対立をやめないんだから、いっそ覇権自体を無意味化すれば……という考えで地球をダメにしようっていうシャア方式のほうがまだw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:50:48.25 ID:1v6OZ/oK0
>>168
それでも接待の鬼のBETAさんなら
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:52:04.54 ID:1v6OZ/oK0
>>165
こんな所でなりすまししても意味ないよ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:55:19.05 ID:JBs4rJ1j0
一番空気読むのが化け物ってどんな世界だw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 20:58:20.02 ID:/BNaKtXb0
>>165
世界の危機に仲間割れは最低でもザンボット3の時代にはあった
キャラクターに都合のいい甘やかされた設定のアニメばかり見てるのは誰かはっきりわかるな


あと勘違いしちゃいけないよ
一般の仲間割れするものは中身が詰まってるから
中身スカスカでただ仲間割れさせただけのこのシリーズはリアルに入らない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:02:13.53 ID:d4AGGhra0
おっ、ついにあれだけリアルだリアルだと主張して軍板だのゲー板だのに特攻かけてた
ロボット設定まで切り捨てましたか。もう捨て身ですね

あと切るとこ残ってないな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:02:16.26 ID:FgFi7at10
>>165
流石信者脳は都合よく変換できるなw

いいか?人間なんて生き延びるためなら親の敵とだって手を握る。
それがリアルってもんだよアホウ。

リアルで言えば第二次世界大戦は日本は広島長崎の原爆投下ではなくソ連の参戦により無条件降伏した。

が、この話の場合玄界灘の先、日本海を挟んだ向こうに交渉どころかコミニュケーションすらできないバケモノが蠢いてる。
ソ連どころの話じゃないし、もう国家だの国体だの言うレベルじゃない
そんな状況で国家の覇権だ何だ考えるほうがキチガイのレベルだわw

そもそもそういったリアルを描こうなんてしたもんじゃない。

 「ボクの考えた東西冷戦ゴッコ」

を基本設定をぶん投げて描いてみましたってだけの話。
それをありがたがって
「人のエゴを描いてるリアル!」と受け取ってる馬鹿が オルタシリーズのバカ信者連中。

ネタをネタとして分からない、現実とフィクションの区別がついていない低脳連中。

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:03:33.65 ID:JpvklM100
>>169G弾による重力・時空異常が投下地点の周囲から広がらないなら、放射性廃棄物が地球の大気・海洋を拡散する
核兵器よりはマシだと思われ。BETAに占拠された地域は植生ごと食われるだろうから(アニメの時点で地球気象や
海洋生態系は既にヤバいはず)、G弾をユーラシア大陸に落としまくってBETAを地球から駆逐して、南北アメリカ
その他残った陸地で人類存続を図れば、8分で撃破される戦術機に資源を集中させるより被害は少ないだろう。

ところで、ラプターのあの飛行中は影しか見えないステルス(笑)ってレーザー級の知覚も誤魔化せるのかね?可能なら
ラプターを量産すればレーザー級狩りとやらは楽になるが、レーザー級がそれでも撃ってくるなら、何のために付けた
機能か分からん。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:14:12.32 ID:FgFi7at10
>>165
>キャラクターに都合のいい甘やかされた設定のアニメばかり見てる
>奴らには理解できないかもしれんがな。

で、結局TEはお前らがケツの穴舐めて拝んでる葬式社により、その甘々のアニメより更に甘いラブコメアニメになってるわけだが
それについては何か言っておくことはないのか?

「TEはオルタシリーズではない。オルタはリアルな設定(キリッ」

…といつものトカゲの尻尾きりで逃げるのかよw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:20:35.44 ID:t5p4h0QI0
>>179
ハイヴの数って30個位だから、リアル世界で1970年代に米ソを始めとする常任理事国が核実験で1000発以上書く使って未だに世界が破壊されてないから、
30個程度のハイヴを破壊する為に核使ってもどうって事なさそうなんだが…
ハイヴ1つ破壊するのに核を何十発も必要とするってんなら環境破壊とか理解できるが、その辺りはどうなんだろ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:22:34.44 ID:9CtEDBSZP
>>177
葬式の首が残っておりますが
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:25:15.94 ID:6NlqGgiU0
このアニメで5,000枚売れるなんて大健闘だな。

スッカスカの武道館が楽しみだな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:31:16.43 ID:FgFi7at10
じゃあ今度は「設定」のお話じゃなくて「日本語のセンス」のお話w
この原作者の小説とか読んだことはないしアニメのその部分の本描いたのが葬式社かどうか分からないが…

例のユウヤと唯依の口論の場面で唯依が
「日本には”人馬一体”という言葉がある」
とか言ってたが、あの会話は英語でなされてるのかどうか知らんが
日本語にしろ英語にしろ「人馬一体」なんて何の含蓄もないそのまんまの言葉で余りにも馬鹿っぽく感じたのは俺だけか?

せめて剣術にちなんで「無念無想」とか「剣禅一如」とかなんならもう「明鏡止水」でもいいw
もう少し含蓄の有りそうな言葉が出てこなかったのかと・・・

なんつうか文字・言葉を飯の種にしてる人間にしてはチョットお粗末と言うか
原作ラノベ読者のレベルがそんなもんなのかもしれんがw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:39:12.76 ID:W7pbYmll0
>>181
核爆弾はレーザーで撃墜されちゃうからハイブ攻略には向かないらしい
んでG弾は投下しつつ爆発(?)させはじめてレーザーを無効化できるから有効なんだとさ
ちなみに戦術機で運用できる戦術核並の破壊力のある高性能爆弾をあの人類は完成させて実際に運用してる
ん?書き間違いじゃないぞ、大事なことだからもう一回書こう
戦術機で運用できる戦術核並の破壊力のある高性能爆弾をあの人類は完成させて実際に運用している
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:49:22.71 ID:MyEM8Vzs0
>>185
×実際に運用している
○股間に大事に仕舞っている
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:50:38.81 ID:CYH80IZG0
まあ、それも後のことは頼んだぞ……どっかーん

中尉ぃぃぃぃぃぃ!!!ってやりたいだけの糞設定だろ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:56:56.85 ID:W7pbYmll0
>>186
おっと失礼、そうだったね

>>187
戦略核並の高性能爆弾を開発中ってわけでもないみたいだし、自決演出用のダメ設定だわな
戦術機とG弾を信用しすぎだろあの人類
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 21:57:41.73 ID:XSD1V0He0
>>185
あれ?侵攻の初期段階では核兵器で焦土戦略しながら後退したんじゃなかったっけ?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:00:31.80 ID:W7pbYmll0
>>189
俺もそう記憶しているよ
ハイブ攻略じゃなくて防衛戦とか撤退戦で使ってただけじゃね?
あーでもオカシイな、レーザーの射程考えたらどこからどうやって投下したのか疑問が残るな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:01:42.96 ID:FgFi7at10
>>187
つうか今出てるキャラ誰も死なないんじゃないかな?

特番インタビューでも中途半端に終わらせる気満々だったしw

なんつうか信者どもに言わせれば「ファンサービスでシリーズの中でも異質」と言われる作品さえ使い切る気がない。
”出し惜しみ”してるようで「えらく余裕かましてるな」と感じたのは俺だけかな?w
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:04:52.00 ID:MyEM8Vzs0
ロボットを否定するつもりは無いが
大量のラジコンヘリに爆弾積んでレーザー級排除してから
空から攻撃が一番有効な気がするが

やっぱり弾が尽きたら降りてチャンバラするのかな?
あの世界の士官たちw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:09:18.39 ID:M8LTtM0F0
BETAさんの対応って光線級以外だと何があるんだろうな?砲弾無効とか完全防御な体とか出てこないよな
2週間で対応されるならすでに対応されててもおかしくないだろうに
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:13:22.86 ID:CYH80IZG0
航空戦力と広域破壊が可能なミサイルを迎撃するための光線級さえいれば問題ないからね
戦術機なんか脅威でもなんでもないから、BETAも何の対策もしてない
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:26:48.53 ID:FgFi7at10
そう言えば2巻ってどれくらい売れそうなんだ?数字出てくるのは来週かな?

流石に1巻を超えるとは思えんが
意外と健闘して5〜6000程度で下げ止まったりする可能性はなるのだろうか?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:41:22.34 ID:M8LTtM0F0
2巻までは武道館ブースト期待できるんじゃなかったっけ?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 22:54:57.74 ID:6NlqGgiU0
ここ最近のハーレム展開・ロボ戦闘ほぼ無しを見ると期待なんて無理でしょ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 23:14:41.33 ID:DXyyeZ3J0
>>165
>マ
>巨
>そ
>他
>で
>も
>リ
>今
>キ
>奴

意味がつながらないから、縦読みではないか。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 23:23:40.44 ID:0ppYAOES0
>>189
その部分、ガンパレの丸パクリ該当部分だから
多分何も考えずに設定してる
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 23:28:11.23 ID:t5p4h0QI0
>>185
G弾てのはバリヤー爆弾て事か
それと核並の高性能爆弾を戦術機の股間に装備してるんだったら、何故その爆弾をBETAの群れに向かって放り投げないんだろ?
BETAに近づかれてバリバリムシャムシャバクバクゴクンされる前に爆弾使えば良いのに
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 23:40:02.30 ID:SCBtf9xP0
自決用つったってさ
好きなタイミングでピンチが来るわけじゃないんだから
自決の時に核使ったら仲間巻き込むんじゃないか?
仲間が近い時は使わないってんならマジでもったいないし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 00:28:06.83 ID:dZRJaIEf0
所詮ガンパレの薄汚いパクリ作品だからなぁ……
内乱だの政治劇だの何だのも、ガンパレの幻獣共生派とかの設定を何も考えずにパクった結果だろ
ガンパレのあれは敵が「幻獣」だから通用したのであって
敵が人類や地球環境と全く無縁な人食いエイリアンのBETAじゃ通用しないんだよ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 01:00:28.33 ID:A4NClj3x0
シュヴァルツェスマーケン 4 許されざる契りのために (ファミ通文庫) [文庫]
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 69位 (本のベストセラーを見る)
1位 ─ 本 > 文庫総合 > ライトノベル > 男性向け > ファミ通文庫
2位 ─ 本 > コミック・ラノベ・BL > ライトノベル

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404728419X/bookmeter_detail-22/ref=nosim

外伝は売れているらしい
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:02:08.29 ID:t2K02XtI0
>>197
まあ1巻買って2クール目からの展開を見て今後を決めた人間もいるんだろうな。
2クール目からの展開が「買い」であった場合3話以後の話が退屈でも取り敢えず買っておこうと…

特番挟んで2クール目から軌道修正してくるかと思ったが作画はあの通りだし
「売り」のCGシーンも増えてないし…

逆に2クール目の展開を見て2巻以後の購入を止めた人間のほうが多いんじゃないかと予想

ラブコメ展開つっても唯依やクリスカがあんなに顔面崩壊・福笑い起こしちゃあ話しにならないと思うw
パチミク中華が出てきて露骨に崩れだした。(イーニャは子供の顔が描きやすいのか割ともってるw)

もうパチミク中華一人で引っ張るしかない状態に見えるが・・・



205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:18:28.16 ID:NQfk4QQvI
>>202
薄汚いのは貴方の脳細胞だよ、PSストアでガンパレ買ってオケまで手を出した人間から言わせ貰うが、ガンパレプレイした事無いだろ絶対。
むしろパクリ元は(う)から始まる作品だぞ、叩くならその作品の名前も出せよ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:25:25.50 ID:29V6EtEf0
どうみてもガンパレのパクリ満載ですが・・・・・・
世界地図とか見てなんとも思わなかったのか?
古典的な作品からパクったと言えば非難をかわせるとでも思っているのか?
パクラーの典型的な行動だけどさ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:26:03.89 ID:i0nxNePg0
うんこか?
ホントにやったというかニコニコで導入部分でも見れば
TEの最初のユーラシアが赤く染まるシーンはまんまガンパレのそれと一緒なわけだが
まぁこんな糞作品と一緒にされるのも嫌だけどね
ガンパレはゲームで唯一SFの賞も取ってる訳だし、こんな出来そこないと並べるのは屈辱
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:26:54.78 ID:vXf19TKhO
マブラブのアンリミ漫画版だったか
タケルちゃんさんがたかが操作の先行入力でドヤ顔してた時にリアリティは死んだと思いました
じゃあハーレムブヒアニメなのかっていうとSAOのがまだマシ
とりあえず髪型と肩のブレードを直せ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:28:18.35 ID:FoVSyBFq0
>>205
頭の悪い煽りをする前に間違いがあるならきちんと筋道立てて指摘をしようか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:30:02.37 ID:BYiNOeeu0
ガンパレは宇宙の戦士などのオマージュ
マブラブはガンパレのパクリ


以上
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:35:26.71 ID:t2K02XtI0
>>207
あれねw
で画面に19○○年とか出てきてそれ以後の抗争を説明するという出だしがそっくり。

ぶっちゃけTE制作側も原作が「ガンパレ」のパックリって言われてることぐらい知らんのかね?

あんな風に出だしから似てたら更にパクリって言われるの目に見えてるだろうに…
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:40:14.87 ID:i0nxNePg0
まぁオルタ発売当時からガンパレのパクリなんてのは信者にしろ共通認識だったはずなんだがね
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:40:54.20 ID:2Vi5VnvE0
何をするにしても中途半端だな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:44:01.22 ID:IaF0Wn9t0
そもそもテッカマンはもっと前にパクってるだろーが
その次に聖闘士星矢パクって
今度はガンパレかよwww
でおまけのギャグのまま済ませて置けば良かったものを
何でメインに据えてしゃしゃり出て来ちゃったかな?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:53:42.43 ID:t2K02XtI0
そしてパチミク中華による「涼宮ハルヒの憂鬱」のパクリが新たに加わった…

もう中国の「ハルピン」笑えねえぞwwwwwwww
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 02:59:00.50 ID:29V6EtEf0
つか、パクリ野郎とその狂信者は他人のふんどしで相撲とってるような商売だって自覚するべき
間違っても一般に出てきていいものじゃない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 04:01:19.90 ID:ZBPffhLO0
ただおにゃのこのパクリは可愛ければ許してやらないこともない(寛容)
中華ミクが可愛いかどうかは別の問題だが
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 06:09:58.71 ID:sBkRfQuK0
押しかけウザ女がハルヒのパクリとかちょっとゆとり丸出し過ぎませんかねえ・・・?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 06:51:30.91 ID:rv4eDMvb0
アンチスレで中華をハルヒと言ってるのは前スレのこれだけな件

379 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/10/24(水) 18:44:34.98 ID:KnugqcVx0
トレース・パクリプスと言えばあの中華娘。
只でさえミクのパチもんぽいのに、あの人差し指前に押し出したポーズ、『ハルヒ』そのままやんw

仮に百歩譲って無意識に描いたのがたまたま似たとしても
そりゃアニメに携わってる人間なら気がつくと思うのだが…

もうなりふりかまわずってところなんだろうか?w
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 07:19:40.48 ID:Ym6LR/m10
エロにしてもハーレムにしても女が可愛くないのが致命的だよな
上から目線で謎理論ふりかざしてドヤ顔してるキチしかいない
キャラデザも古臭いかどっかでみたパクリ
おっぱい出しときゃいいってもんじゃねーぞ

そもそもゆいひめ()は前線に出ないなら軍人にする必要あったの?
開発主任ポジなら科学者や技術者でいいじゃん
軍人じゃなければ理想論も無茶振りもスイーツ脳もまだ大目に見れたが…
あれで死線をくぐってきた勇士()とか言われてもね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 14:34:37.03 ID:a5H7sH0iO
ゆいひめ()が理想論じゃない。あの日本帝国貴族武家には理想論主義者しかいません
「盾扱いされてる今のうちに、アメリカから利を引き出して日本の力をつける」と考える政治家を売国奴扱いですもの
殿下が復権すれば全て(難民問題、BETAの巣、国連の圧力、アメリカ様)解決するキリッですし

ゆいひめ()お家を維持する功績つくるために軍人やってるようなものなのに、他国それも憎いアメリカ側の兵士とラブラブ恋の鞘あてタイム♪なんてやってたら……
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 14:45:46.23 ID:BYiNOeeu0
なんかもうやること為す事全部ご自慢の設定を否定するような行為ばっかだな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 15:02:28.30 ID:wvmai9mc0
>>221
理想論にすらなってない、妄想じゃないかw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 15:03:27.58 ID:gd43Rii/0
>>221
ラブラブの結果、相互理解が進み日米の架け橋となるみたいな話だったらまだしも
一方的に日本側の価値観に染めていく展開だしな・・・
恋愛というより洗脳に近くて気味が悪い
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 15:33:52.02 ID:29V6EtEf0
選民主義者らしく他人を上か下かでしか見れないっぽい感じ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 15:50:12.32 ID:5gVl/6lW0
ゆいひめ()って十何年か前のラブコメのセンスだよな・・・
誰か指摘してやれよwww
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 16:34:03.93 ID:aa5yv5Zz0
上級武家=高性能機
平民・下級武家=モンキーモデル

この時点でまず理解不能
しかも一部、じゃなくて日本の全軍に徹底させてるから余計に
作者は自衛隊どころか旧軍の運営すら解ってないだろ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:21:36.19 ID:qcK4vUri0
考察スレから甜菜

98年量産試作機が完成、京都防衛戦において試作機が実戦投入
戦場へ赴く五摂家及び直属の警護部隊へ優先供与(R,F型)
増加試作機が譜代武家向けに少数生産(F型)
BETA日本上陸による影響で生産体制の見直しを迫られ試作機の実働データからコストバランスの調整が行われる(A,C型)

多種の仕様が混在する理由はこう解釈できないだろうか
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:22:45.28 ID:axPWfevX0
個人ファンの脳内妄想補完を聞かされても……。
設定がリアルとかいってたのどこいったんだろうねぇ……。
普通に考えて兵站がぶち壊しじゃん。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:39:52.20 ID:t2K02XtI0
>>218-219
おや?ひょっとして『押しかけウザ女』という行動がハルヒのパクリと言ってると思ってるのかこのバカ信者は?
指立てたポーズがハルヒのパクリって話ねw

参考) http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up576584.jpg

ちなみに本スレじゃあ放送後流石に指摘してた奴も多いが

 330 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/30(火) 03:24:14.07 ID:DdH0iIBr0
 ハルヒのカットまんま使い回してたよな

 877 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 04:08:06.79 ID:XtbYQCi20
 >>875
 涼宮ハルビンじゃなくてハルヒだったじゃん。そこの全リソースを投入したんだよね。

 125 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 19:58:58.38 ID:3HZYLq1z0
 イーフェイの指差しポーズはどう考えてもハルヒのパロ

 649 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/24(水) 07:12:41.54 ID:vKjXj3LH0
 でも涼宮ハルヒ自体が君のぞのキャラを参考にしてない?

 651 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/24(水) 08:48:07.27 ID:2pQCclyG0
 ハルヒとは意図的に似せてるだろ

 737 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 02:28:33.83 ID:0qPvDSOt0
 ハルヒぽいなーと思ったが

…まあ流石にあのパクリは誰でも気がつくアルヨwwwwww
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:42:34.51 ID:axPWfevX0
……ひょっとして、アニメ前にトレスがバレて放逐された絵師の使ってた構図をそのまま使いまわした?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:45:06.42 ID:M2BRb9d60
人材も資源も無いなら操作の簡単な汎用機作って訓練期間減らすと思うんだが
作ってるのはどう見てもエースパイロット用高性能機だからな〜

エルガイムなんてゲリラが量産できるようにわざと性能落として構造簡素化させてたのに
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:49:06.10 ID:BYiNOeeu0
>>230
トレースパクリプスだから仕方ないね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:51:15.61 ID:4Gb+XMO8P
ハルヒのポーズは当時から言われてたし、本編(漫画)でもやってる。
もともとage自体パクリネタで膾炙される会社だから問題無し(震え声)
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 17:57:17.65 ID:4KHzuwhiP
そんなにパクリネタが多い会社ってどうなんだ?
っていうか、あくまでパクリっぽいネタってパロディの範囲でやるもんなんじゃないのかよ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:01:28.13 ID:FoVSyBFq0
エロゲの会社って半分同人みたいな物じゃないの?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:04:13.77 ID:rv4eDMvb0
つかなんで前スレからコピペしただけで信者扱いなんだろ?
擁護してるとでも勘違いしてんのかね・・・
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:13:25.87 ID:axPWfevX0
せめてエロゲ業界から出て一般で金稼ぎしよう、という妄念を実施に移さなければ、所詮は同人レベルだし……と言い訳できたかもしれんが。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:16:04.56 ID:3j64GOHQ0
エロゲの巣に閉じこもって身内だけでやってるなら誰も何も言わなかっただろ
まあトレパクやって金稼ぎしてる時点で法律的にアウトだが。件のパクリミクもハルヒトレスの可能性指摘されてるし
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:20:17.86 ID:jmBtS4qn0
ハルヒと似てないだろ・・・
あとガンパレードマーチとも似てない。
根拠もないのにパクリパクリとウザすぎ。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:20:54.04 ID:29V6EtEf0
なんか信者さん最近よく来るね。なんか嬉しいことでもあったの?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:23:47.33 ID:axPWfevX0
>>240
パクったと認めて、制作元自身が絵師を放り出すほどだったわけだが……。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:26:15.54 ID:t2K02XtI0
まあ原作がエロゲであろうと、そのスピンオフだろうと、ラノベだろうと、一般小説だろうと、ポルノ小説だろうと
…面白ければいいんだがな。

シリアス路線でスタートして訳の分からない開発話、意味不明の陰謀劇が来て、今度はハーレムラブコメ…一体何がやりたいのやらw

予想としてはクリスカあたりがフォウ・ムラサメのパターンの悲劇のヒロインになるかなとも思うが
残りの話数どうやって消化して話畳む気なんだろう?

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 18:45:54.31 ID:G7cGpcIlO
>>240の真意を解読した

ハルヒと似て       
あとガンパレードマーチとも似て   
          パクリ   すぎ。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 19:12:42.58 ID:s/qM+Y1NO

それでタイトルが、

トータル・パクリプ…。


おっと、
宅配ピザが…。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 19:48:12.67 ID:4Gb+XMO8P
大空寺危機一髪はやりすぎなんだよなぁ・・・
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 20:29:34.67 ID:kjCmsR4TO
>>246
知らねえよ
何ソレ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 20:34:44.85 ID:aa5yv5Zz0
面白ければ何してもおk、と甘やかしてきた結果がご覧のクオリティになった事を
豚共はいい加減現実を直視すべき
つか製作陣が作品の幼稚な出来を隠し、言い繕おうとしてる時点で
どう転んだって面白くなる訳ねーんだよアフォか
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 20:37:15.75 ID:cxP5njfG0
絵のトレスには必死で対処するが、設定や描写のパクリはそのまま……という酷さだしなw

と、思ってたらハルヒポーズパクリは思いっきりまんまとかwww
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:36:58.80 ID:BdLQoiIv0
本当はこの時期『TEおもしれー』でもっと盛り上がって話題沸騰ってなっているはずが
スレの勢い見るとダークホースの『ガールズ&パンツァー』に話題かっさらわれとるで
『厨二病でも恋したい』も盛り上がってるが兵器+萌えだとガルパンが対抗馬だろう?
グロとハーレム系萌えなんてものは両立しないのに欲張ったからこのザマだわな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:38:51.66 ID:t2K02XtI0
>>250

ライバルは「てーきゅう」
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:42:34.53 ID:iQUpyawI0
内容で中二病に負け、
戦闘シーンでは武装神姫に負け、
ガールズ&パンツァーにはその両方で負けてるって感じかな
でも、駄作で頂点かと言うと戦闘シーンの手抜きでもキングダムに負ける半端っぷりが痛い
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:43:04.01 ID:rv4eDMvb0
1・2話の雰囲気がずっと続いてたらかなり期待できたんだけどな
人類ヤバイのに天下一戦術機大会なんてやってるんだもん
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 21:50:28.72 ID:guqFGtGv0
その1話2話ですら、ロボ(゚听)イラネ、世界観ヌルすぎ、展開糞すぎでフルボッコだったわけで
どうあがいても底辺を突っ走る駄作扱いなのは変わらん
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:03:03.92 ID:AjnNbUfb0
>>246
半分同人なエロゲ界隈ならあれでいいんだよ
本人たちもしっかりパクリってことを認識してただろうし
ただトチ狂って地上波に出てきたのが全ての間違いだった
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:13:28.12 ID:gyP0kk1R0
そもそもリアル路線の作品でBETAとやりあってたとしても
この製作陣じゃ立ち絵乱打するだけだろうに

後はガンパレ信者との戦争になる
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:18:14.35 ID:29V6EtEf0
つか、BETAみたいな雑魚相手でリアル路線なら現用戦力オンリーで終わりだよなw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:27:30.29 ID:9exTK7eT0
結局のところ、必要なのは「スゴい兵器」じゃなくて「物量」なんだよね。二足歩行ロボだの
レールガンだのなんぞ要らない。とにかく弾薬集めてひたすらぶちまければ、向こうは避けすらしないし
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:28:22.34 ID:rv4eDMvb0
>>257
そうなったらBETAさんも本気出しちゃうんじゃね?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:28:53.67 ID:gyP0kk1R0
つか、この作品て現実兵器の名前使って出せてるの?
色々と版権的にお値段が張ると聞いたことがあるんだが
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:37:26.68 ID:29V6EtEf0
>>259
ガラクタロボットで舐めプやってるからこそ生き残れるってことか・・・
絶望的な状況で怪物と戦うロボアニメじゃなくて、キモい怪物との接待合戦だったわけだな・・・

そういや、本気というと前に来た信者さんがどんな兵器も二週間で対応されるって言ってたけど、
その対応って作中だと穴掘りやってたレーザーを空飛ぶ物に向けただけなんだよね
例えればボルト締めてたスパナが打撃武器になることに気づいたって程度なわけで、それが過大評価されすぎな気がする
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:45:57.24 ID:ZBPffhLO0
何故BETAは36mmとか120mmに対応しないのかと信者に問うと
物量で勝てるから対処する必要がないからとか言う答えが返ってくる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 22:56:42.97 ID:t2K02XtI0
つうかせっかく手・腕がある奴いるんだからあのロボットの装甲もメリメリ剥がす力で
その辺の岩投げつけたらそれだけで相当な武器になる。

元手も何もいらないw

無論棒状の物を振り回すだけでも段違いに攻撃力上がる。
運良く倒した戦術機の切れ味抜群のスーパーカーボン包丁拾ったらそれで斬りつけてもいいw
もう何十年お仲間が戦術機に切り刻まれてるんだ?いい加減学習しろよとw

結局は戦術機の戦い方には何故か対応しない謎だけが残るwww
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:00:12.95 ID:gyP0kk1R0
なんだただの彼岸島だったのか
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:00:21.39 ID:dZRJaIEf0
同じ「学習して対応してくる」でも謎が多い(笑)BEATさんはスタートレックのボーグとは偉い違いだな。
行動がもの凄く非論理的だし、操ってるのはどんな奇特な連中なんだろう。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:03:55.01 ID:2Vi5VnvE0
都合により、学習したりしなかったりします
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:12:28.89 ID:rv4eDMvb0
>>263
手が付いてる奴はレーザー級持ってればおk
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:34:29.10 ID:hzBnnnjt0
BETAさんの呼吸方法を知れば楽勝な気がする。

ところでBETAさんが学習したのって光線ちんこ意外に何かあるの?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:45:00.39 ID:1iQdeVsv0
BETAが「学習」するならハイブが泳げるタイプか、飛べるタイプ、あるいは突撃級や要塞級の背中にレーザー級が
生えたようなタイプを産み出して、人類はとっくに終了しているはずだけどな(笑)。

有機物も空気もほとんどない月面や火星でも繁殖・活動できる炭素系生体兵器ってのがそもそも変なんだが。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:47:30.32 ID:slDL9ip20
「たかいたかーい」
「わあ、いろんなものがみえるよ!(ズビビビビ)」
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/01(木) 23:54:25.03 ID:1iQdeVsv0
特番と円盤のCMでレーザー級の着ぐるみが出てきたが、作画が崩壊しているのに
何であんなのに予算かけてるんだ?(笑)ぶよぶよの身体から生えている陰毛みたい
なのまでご丁寧に再現しているし……。

人類にとって最大の脅威な割には、幼稚園児の落書きみたいなデザイン。無双する
ほどの高エネルギーを生成できるように思えない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:17:14.96 ID:r6jFBCDw0
>>271
リアルも結構だけど、現実にないクリーチャーを出すのなら「らしさ」の演出はしてほしいよね
ひと目見ただけで「こいつはヤバそうだ」と思えるような
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 00:44:37.96 ID:HHzT/ukd0
でも生理的にキモイと感じさせるデザインだと思うよ
電飾ロボットよりはいい感じ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 08:08:12.33 ID:3GILsECCP
実は、まともな兵器揃えて兵士訓練徹底させた短期決戦一発勝負の反撃作戦の準備をこっそりしていて
ワザとポンコツ欠陥兵器に無能乗せることで大した学習をさせずに
グダグダと時間稼ぎする事が使命の部隊配備したんでね?
「人類の未来の為に無様に死ね」が合い言葉
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 11:43:48.22 ID:qnsMUFtl0
レーザー級って1分に6発しか撃てんそうな
レーザー級って騒ぐからもっと連射できるかと思ってたよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 12:22:44.54 ID:vEiHQGT70
キモいけど強そうではないよな
物量の怖さと質の怖さを欲張るから演出が中途半端になる
ダイアモンドより固い()
精密レーザー()
そんなに(設定上)強いのが大量にいるなら戦術機()程度で抵抗できるわけない
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 12:25:16.48 ID:HHzT/ukd0
戦術機も畑で大量に取れるから問題ない
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 13:00:23.09 ID:rR2Lx3zJ0
むしろ人類の弱体化に貢献してるんじゃないかってぐらい、無駄が多くて弱い戦術機。
それを操るパイロットもかなりアレなのばかりだし。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 13:33:33.27 ID:XBpFT74fO
人も戦術機も畑で採れるなら、
敢えて戦争を長引かせるのも手なのかもね。
上層部は自分等に適しない人間を簡単に処分できるんだから。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 14:02:33.13 ID:dgpsO5COO
アニメで、姫が主人公に何の脈絡も無く惚れてるのがスゲー違和感なんだが

これはカットされたからか?
原作もこんなもんなのか?

二期のハーレムは語るのもウザい
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 14:49:06.07 ID:trBsjcYg0
こういうのを見ると、プロは凄いってのが改めてわかるな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 14:50:58.89 ID:8sN9pG220
元がグロ描写に逃げただけのクソエロゲだしな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 16:58:37.07 ID:mggDZ0ZwP
済まぬ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:16:52.60 ID:vEiHQGT70
ヒロイン達を容赦なく殺すくらいしかセールスポイントがないのに
それすら無いこんなアニメが何故売れると思ったのか
コレガワカラナイ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:25:55.39 ID:z80NJ67bO
ヒロイン殺すならVガンダムくらい徹底的にしてほしいな

監督の独断でメインヒロイン殺さないかなあ
それか最終話でユーコンに核兵器を誤爆みたいにして欲しい
信者の発狂が面白そうだし盛り上がるww
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:42:21.15 ID:aH2njm+b0
発情脳の士官ばっか。
全員首にしたほうが人類のためじゃ……。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:43:13.15 ID:tNyzT5/j0
信者がネタバレしてたけど最終回はゆいひめ()が刺客に狙撃されてユウヤがソ連に亡命でゲームに続くだそうだ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:58:55.36 ID:5Cr256GO0
>>287
それだけ見るとユウヤが黒幕で逃げ出したみたいだなw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 17:59:37.81 ID:aH2njm+b0
うっざい女を避け(物理)、ソ連に逃走か……w
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:11:33.13 ID:4DudeWBZ0
多分洗脳が解けたんだろうな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 18:21:09.26 ID:/qK8szc/O
同志ユウヤスキー誕生の御伽話だったのか
ハーフでアメリカ日本両方から疎まれて非国民扱いされてたからな、新天地で頑張るんだろ

中央にいいように使われて、背後から撃たれる未来しか見えないのは気のせいだな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:02:39.41 ID:5Cr256GO0
アニメもゲームへつづく、だったら笑えるな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:03:08.53 ID:krZ1ePxf0
>>287
それラノベの原作の話なのかい?どうにも話が見えなくて信じられんがw

そもそも唯依を撃った刺客というのが何処の国の人間でどういう目的だったのか?
刺客を放ったのがソ連ならユウヤはそいつを探すためにソ連に亡命?
アメリカならアメリカに嫌気が差して亡命?
日本で計画に反対し利害が対立する勢力ならソ連に亡命する必要もない。

途中からラブコメ展開やっておいて今度はまたシリアスに…ってあまりに節操がなさすぎ。

まあ話を〆る為にシリアス成分入れたかったらスカ姉妹にフォウ・ムラサメのパターンやらせばいいと思うんだけどねえ・・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:10:39.72 ID:BGTSq3Sa0
アメリカの人間がアメリカに間借りしてるソ連に亡命ってどうなんだ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:13:04.91 ID:x40HFF900
>>276
なんだその、

「ダイヤモンドよりも硬くビニールよりも柔らかい」

と、てれびくんで解説されてたデンジスーツみたいな
設定はw
そういう厨設定はあの時代のしかも子供向けだから
許されたんじゃないのかよ。

ちなみに同じ雑誌で新鉄人28号は戦車20両を

握 り つ ぶ せ る ! !

と解説されてたお。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:16:49.85 ID:krZ1ePxf0
いま即興で考えて一番ありそうなパターンは
クリスカが恋煩いで能力がドンドン低下。
原因がユウヤにあると悟ったサンダークのおっさんがユウヤを消すために刺客を放った。
あわやユウヤが消されるところを唯依が河馬って脂肪。
ユウヤ犯人・黒幕を追ってソ連へ…かな?

まあその場合ソ連で後ろ盾のないユウヤは利用されて消されるしかないと思うがw


297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:21:03.13 ID:jFkgCRUu0
>>287
それ絶対嘘だろw
…嘘なんだよな?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 19:40:52.28 ID:ac80+2wH0
>>297
本スレとネタバレスレずっと追っかけてるけどそんな話は出たことないな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 21:36:07.31 ID:thWGx6JH0
>>297
まあ、それはネタだな
唯依は狙撃されるだろうけど
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 22:05:42.80 ID:KrtnxVQY0
あの色ボケ狙撃して誰に何の得があるの?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:22:57.80 ID:iwQCaI/E0
結い姫は色ボケしてる暇ねーだろ
序盤で死んだmobが化けて出るレベル
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:35:28.87 ID:5Mcv+4V80
安い犠牲だったな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:45:20.12 ID:1LEBAK5x0
あいつらなんだったんだろうなホントwww
ゆいひめ()普段思い出しもしないじゃん
たとえ恋したとしてもあれがトラウマなら自分だけ幸せになっていいのかとか悩むとこだろ
なに平然と発情顔してんだよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/02(金) 23:59:37.66 ID:BZNXq6RlO
モブ同級生にも恋愛脳いたから当然の事だと思ってるよ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:00:12.00 ID:89WJ03++0
な、泣かないって決めただけやし・・・(震え声)
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:35:48.69 ID:rNAHTDeo0
オルタ、TEの信者の特徴ってどんな感じ?
前にコピペで「BETA大戦に置ける政治、軍事〜」っていうのを見たけど、
こんな奴らばっかなの?

こいつらはたかがエロゲに何を求めてるんだろ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 00:42:58.40 ID:amnP2eTZ0
軍事板とロボゲ板に攻めて込んでいくレベル
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:02:09.02 ID:Uw4RWcm40
>>306
公平を期して言うが例えばガンオタでもMSのスペックデータを頭に叩き込んでるような設定オタクはいるだろうが
この作品の場合設定オタクとか「政治軍事にリアル!」とか言い切っちゃうイタイ奴の比重がかなりでかいw

例えばシリーズの外伝で通称「柴犬」と言われるものがあり
アニメのTEがこのザマなんでそっちのアニメ化の待望論が信者の間でよく言われるんだが
その理由が「ストーリーが面白い」と言うより「設定がリアル」と言う声の方が大きい。

とにかく「変なリアリティ」に固執してるバカ集団が信者って感じw

まあひょっとしたら最初からそうだったんじゃなくて
何処かで変な方向に舵切っちゃって「ミリタリー風味なんちゃって戦記路線」になったのかもしれないが…



309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:10:45.31 ID:QaXzJCA60
よくリアルだと喧伝されるボトムズだって信者はネタっぽくATの解説をしたりはするが設定どうこうで宣伝はしてこないな
それはいくらリアルだと言われても現実的には設定とか演出優先で色々と破茶滅茶なのを信者自身がよく知ってるから
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:14:14.71 ID:QaXzJCA60
文章がちょっとおかしくなってた
「演出優先で設定とか色々と破茶滅茶になってる」
こっちで
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:29:39.61 ID:hOWJJUSS0
■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

マブラブ:パクリ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:30:34.79 ID:FmNn7i5K0
ネタなのは解ってるけど、マブラブがパクリだと解る奴は一般人じゃねーよw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:35:51.27 ID:H9RCOlGeP
マブラブ:知らん
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:36:53.58 ID:QaXzJCA60
マブラブ:エロゲ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 02:40:42.62 ID:QaXzJCA60
そういえば主題歌JAMだったな
あれでニコ厨釣れたのか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:09:21.87 ID:mL/VRNvo0
代わりにスパロボファンとJAMファン敵に回したけどな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 03:28:48.22 ID:PiYMbterI
>>316
多分ネットにしがみついてる2〜3人が必死なだけだよ。
ロボじゃないブレードが参戦しようが、ガチエロ漫画原作アニメが参戦しようが、スポーツやってるロボットアニメが参戦しようが。
ミストさん以外受け入れたスパロボファンが敵回るかよ。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 04:16:19.64 ID:wSsj8ZMN0
パクラヴがどうこうっていうよりその必死な信者がウザすぎるんだよな
気が狂った信者さえいなければただのクソパクリエロゲで終れたのに
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 05:16:55.24 ID:TqWq5acH0
>>309
ボトムズは作ってる側がリアリティないよって言っちゃってるしね
マブラヴシリーズはリアリティが必要とか言っちゃったんだっけか
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:12:21.47 ID:k4DDL8aFP
>>317
ミストさんもネタ的な意味で受け入れられてると思う

元のクズっぷりを何とか受け入れようと、ミストはネタキャラなのだと頑張って脳内変換し
「ミストさん」をオタ界隈に広めた先人達(というかクソゲ被害者)の努力があってこそなのだろうが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 08:21:16.19 ID:hOWJJUSS0
さすがのスパロボファンもオルタガーとタケルチャンナラーは結構来ると思うわ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:09:06.41 ID:B3tqvfg90
スパロボに出たら森次さんくらい微妙なスペックにして欲しい
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:15:03.03 ID:E8gs1cEv0
どこのタイ人だ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 09:38:34.80 ID:OJfUFBhc0
おーいBTOOMよりも戦闘描写劣っているぞ〜
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:05:19.42 ID:CLU3O2I80
原作エロゲに忠実なだけです
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:11:36.24 ID:/i7IebsK0
エロゲ業界なら、止め絵が動き回るだけですげぇ! となったかもしれんがねえ……。
パクリにも甘かっただろうし。
なぜ一般しかもアニメに出てきた……。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:42:21.68 ID:EK/7hmIR0
難解アニメを否定する俺カコイイ(キリッ








お前らそんな暇があるんなら仕事しろと
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:44:37.71 ID:CLU3O2I80
今日は文化の日だぜ
そうかマクロス見ろってことか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:46:02.41 ID:HvAUwuvu0
草野球で打ちまくってたやつがトチ狂ってプロに来たみたいな感じだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 11:59:11.07 ID:QaXzJCA60
確かに難解ではある
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 12:15:30.16 ID:Uw4RWcm40
本来地球にやってきた怪物と人類が自分達の生存をかけて戦うって話で
そこに幾つかの要素を盛り込んだとしても「難解」な話じゃないはずなんだがw

>>327のような奴は「難解な作品理解してる俺かっこいい!」とか思ってそうだなw

本来、難解な話を分かり易くするのが作家の腕で
分かりやすい話を難解にしてしまうのは馬鹿のやること。

基本設定から外れて「ボクの考えた東西冷戦」「国家の陰謀劇」やったかと思えば「コテコテのラブコメ」やってと
そりゃ話がこれだけあっちこっち飛んだら「難解」にもなるわって話w
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:20:27.94 ID:BIlUaczb0
ぶっちゃけISにも劣る杜撰な世界設定だと思うんだが
何が難解なの?矛盾だらけで崩壊してイミフってことか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:26:30.16 ID:Zbun+KOm0
こんなのを有り難がる信者の頭の中身が難解
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:38:38.62 ID:OJA7HHvQ0
まあ萌えエロ戦争人間ロボラブコメ全部詰め込まれたものを
視聴者の側で別々に分類して個別に評価でもしなけりゃ楽しめないのは難解だよな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:44:01.89 ID:FRDXG0z20
>>332人類滅亡前夜なのに、エースが前線に出ず「IS」をやってしまっているチグハグさは、仮に作画が改善されても
解消はされないけどな。ユーコン基地はまるでラノベの学園物のノリ。難解じゃなくてただのgdgd。

メインヒロインのはずの唯依が、戦術機にほとんど搭乗せず通常軍服でウロウロしているだけなのを見ると、お色気あり
アクション物の演出としても失敗している。ダブルヒロインのはずのクリスカも不在や台詞無回が多くて空気だし。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:49:40.58 ID:hOWJJUSS0
正直ラップスーツよりあの肩に刃物ついてるコスプレ以下の謎軍服の方が羞恥心が鍛えられそう
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:50:15.62 ID:lGc/3bRN0
儲の泣き言もどっかのコピーじみて内容がないw
そこまで教祖様にならわんでも。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:55:19.56 ID:BIlUaczb0
>>336
アレだっさいよなw
男も女も着てるし
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 13:56:02.44 ID:Uw4RWcm40
>>336
任務を失敗したやつとかはあのとんがりがドンドン高くなる羞恥プレイとか?w
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:23:44.97 ID:XhkJGzLa0
あれだけ犠牲を出したレールガンのモジュールが回収できなかった件はどうなってんですか?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:27:15.37 ID:ySLDIY1r0
>>340
そういえばうやむやのまんまだよね……。
日本・アルゴス側もソ連側も責任とってやめたりとかした人間皆無。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:38:48.36 ID:E8gs1cEv0
>>330
難解と理解に苦しむを一緒にしちゃいかん
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:45:42.30 ID:QaXzJCA60
>>336
あの棘は空力を考慮した結果のはず
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:48:17.19 ID:ySLDIY1r0
脳味噌空力(からっぽちから)ですねわかりますw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:50:53.85 ID:Uw4RWcm40
>>343
え?俺はあれはBETAとの戦いで「きをつけ」の姿勢で頭から突っ込んで敵を刺殺する最後の手段って聞いたけど?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 14:57:45.60 ID:HvAUwuvu0
他の軍服が無難なぶん、あのトンガリ軍服のダサさが際立って見える。
パイロットを昔のスーパーロボットみたいな派手なヘルメットとかにすれば、少しは
和らぎそうだけど
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:06:18.04 ID:FRDXG0z20
物資不足のはずなのに無駄が多いデザインの内勤軍服ってのはな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 15:29:18.98 ID:BIlUaczb0
腕を広げたら頬に刺さるな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:21:35.69 ID:wSsj8ZMN0
>>341
むしろあの世界には責任と言う概念が無いんじゃないだろうか
文民虐殺クーデターとか、自分の基地を襲撃させたりとか、仮にも士官が強姦未遂とか、どれも実質お咎めなしだし
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:26:17.94 ID:hOWJJUSS0
>>348
BETAに喰われそうになったら自決できる親切設計か
ラップスーツにも棘実装しよう
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:34:39.66 ID:QaXzJCA60
>>350
⊂二二二( ^ω^)二⊃
新しい自害スタイルだな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 17:57:55.97 ID:syH3MvUc0
宇宙の戦士からスターシップ・トゥルーパーズが作られたように
徹底的にネタに走ってればまだ見れるものになってたかも…いや無いな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 18:49:17.89 ID:K3VZ4M7C0
>>352
1、2話の路線を引き継いでひたすら何の内容もなく女の子がわーきゃー叫んで食われる展開にしとけば
C級D級Z級のエログロアニメとして今よりマシな評価されてた可能性はあるよ

まあテレ東じゃ深夜でもNGだろうしエイベックスも手を引いちゃうだろうから
企画段階でお蔵入りだろうが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:02:02.54 ID:BIlUaczb0
>>352
子供がゴキブリ踏み潰して大喜びな母親のプロパガンダみたいなシーンを作る
ユーモアもセンスも葬式にあるはずないじゃないですか
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:48:05.41 ID:CLU3O2I80
あの軍服、ラップスーツを持ってきて帝国万歳とかなかなかユーモアのセンスがあると思うな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:48:56.37 ID:h8f8L+gF0
>>340
コアを回収したときは「やるじゃん」って見直したんだけどな
その数分後に不注意で腕ごと持っていかれたのを観たときはさすがの俺も言葉を失ったわ

あそこにBETAが集まってたのがなんかの伏線なんだろうけど、もっと見せ方があるよな……
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:07:15.14 ID:E8gs1cEv0
>>356
あれはひどかった
「すまねえ外した」とか不覚にもコノコノコノーwなんて思った矢先にあの仕打ち
どんだけ主人公おとしめれば気が済むのか
というかどうしてそこまで気にくわない奴を主人公に据えたのか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:21:09.18 ID:80kWHPQI0
原作者自体はこのマブラブ関係の作品を愛国心とか軍人の心意気とか高貴な人々の義務感とか、
そう言うテーマで書いてるつもりなんだろうが、あまりにも設定や原作者の頭が悪すぎるので、
逆に「軍人は平民や下級民を守る気も無く、戦場でも女といちゃつくばかりのクズで、
挙げ句に眼前の敵より味方の粛正や政治闘争にかまけるばかりの連中だから、
絶対に政治的な権限とか高い身分とか与えちゃ行けません」と言う反戦作品に見えてくる。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:49:38.56 ID:FRDXG0z20
レールガン制御用の部品+人間であんなBETAホイホイになるなら、電磁波か何かの漏出が多めになるよう
設計した電子部品と人間を荒地に並べてBETAを誘導して、そこに遠隔操作式地雷を設置したうえで、砲兵
隊の照準を合わせておけば、効率よくBETAを狩れるはずだが。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 00:41:28.62 ID:iHDvdkWh0
>>359
レールガンはコアにG元素使ってるんだよ、アメリカがすべて独占してる物だが
例外で国連の秘密機関のトップの博士が少量持ってるんだけど、それを日本は便宜図る代わりに
試作品のコアごと横流ししてもらった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:06:41.97 ID:cyTnI7+00
レールガンって既存の技術で実用化されてないか?
Gなんとかが無いと作れないとか聞いた事がないw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:19:10.97 ID:iHDvdkWh0
>>361
G元素なしだと、実用レベルの兵器が作れない技術力らしいよ
砲身強度やら、バッテリーやら、発電機関の問題があると言ってる、超伝導素材もないみたいだし
あの光学兵器としか見えないレールガンを普通に作るのは難しそうだ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:25:28.19 ID:Gn+5dCMY0
ホントいろいろ謎が多いなw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 01:58:16.91 ID:f0DQSUMS0
あのサイズでアホみたいな出力を出す機関部は特殊元素製としても
砲身は既存の物質だろ?普通の脳味噌してれば戦術機数十機分
資源が必要でもレールガン量産するわ
そうするとバッテリーガーとか言い張り始めるだろうけど
普通に発電機積んだトラック数珠繋ぎすりゃ余裕だろ
一発かましたらアクセル踏んで逃げれば良い
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:02:23.20 ID:cyTnI7+00
ちなみにパクリ元のひとつであるドラグナーのライフルはレールガンが標準だった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:02:56.37 ID:xAh/x2mB0
戦術機→兵装の性能がよくわからん、脱出機能が欠陥、全体的に謎が多い
通常兵器→運用方法に謎が多い
戦略・戦術→そもそも何をどれだけ使用可能なのか不明、謎が多い
政治→謎が多い
経済→謎だけしかない
資源→謎だけしかない、存在すら怪しい
BETA→謎が多いが実はマブラヴ世界の中では謎が少ない部類かもしれない
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:07:09.98 ID:tLk45gXk0
× 謎が多い
○ まだ考えてません
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:07:49.14 ID:IhO8lxNP0
人類→ただのバカ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:14:03.35 ID:cyTnI7+00
少なくても戦術機がホイホイ飛び回る技術のある世界で
レールガンがG元素無いと作れないとかあり得ないw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:20:47.48 ID:SLnKjEuM0
>>365
ドラグナーのレールガンは現実的なレベルの薬莢いらないから弾いっぱいだよ〜とか
火薬式よりちょっと強力程度だったよな

なんかレールガンが夢の超兵器になるような節目の番組・作品ってあったっけ?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:23:37.74 ID:X7twVdk5P
ロボ作品でレールガンとか在り来たりでよく出てくるのに、未知の元素が無いと自前の技術じゃ作れないとかショボ過ぎだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:23:49.31 ID:IhO8lxNP0
まさか製作陣マジでレールガンをメガ粒子砲的な物とでも思ってるんじゃないだろうな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:25:22.64 ID:cyTnI7+00
レールガンをビームライフルにするだけでここまで叩かれずに済んだのではと思ったわ
昔なんかでみたがアークエンジェルのレールガンの口径だと月が破壊できる威力らしいw
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:26:26.99 ID:X7twVdk5P
ガンダムでビームとレーザーの違いを勘違いして設定しちゃったのと同じか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:27:03.54 ID:ejyYPHcTO
>>370
ブラックキャット
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:28:10.37 ID:ejyYPHcTO
ガンダムは間違ってないよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:29:38.33 ID:cyTnI7+00
捕獲したレーザー級の眼球をコアにしたレーザー兵器のほうがまだ説得力あるな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:45:21.40 ID:7p2aXsj+P
2700mm電磁投射砲とか門級ブチ破って侵攻できるからな・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:54:24.70 ID:R6Eg73x10
>>366
wikiに兵装のページあったよ
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/275.html
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:55:23.16 ID:Gn+5dCMY0
こないだのスゲエ笑えるマガジンは載ってないんだなw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 02:59:38.87 ID:R6Eg73x10
スパイクベーンとかいうのはどうやって致命傷を与えるのだろうか・・・
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:01:49.43 ID:f0DQSUMS0
ロボモノでレールガンが猛威っつーと
ちょっと趣向が違うけど、POWERDoLLES2のリニアレールガンかなー
このゲーム、キャノン砲に砲弾3種(徹甲弾榴散弾煙幕弾)があって
戦車相手には徹甲弾じゃないとカスダメージしか通らないし
軽車両やロボ相手に徹甲弾使うと逆に直ぐ「抜け」ちゃって
ダメージが出にくいって仕様なんだけど
リニアの高速弾だと両対応でぶちぬく上に範囲攻撃っていう
バランスぶち壊し設定になってる
あまりの制圧力に真っ先に縛りプレイの対象になるぐらいのヤバさ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:03:30.58 ID:78TwhUgT0
>>372カムチャッカ戦でのレールガンの描写はどう見ても粒子ビーム砲。超高初速の砲弾を
連続発射したからそう見えるということなんだろうけど、G元素がないと作れないという
設定ならビーム砲でいいと思う。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:16:29.19 ID:xAh/x2mB0
>>379
一応それなりにこのシリーズ知ってるからそのページも読んだことはあるけどさ
結局謎なままというか、作中の描写と照らし合わせると謎が深まるばかり
突撃砲は補給前に弾切れするわ、説明はあっても使ってない兵装も多いわ
担架システムもよくわからんな、外すときは固定してるボルトかなんかを爆発させてるんだっけ?
でも戻すことも可能って話もあるんだよな確か、なんじゃそりゃって感じだわ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:23:14.45 ID:V0EHg1Va0
>>382
なつかしいわw

半∞マガジンや刀()みたいなものは無く、
携行武装や弾数制限、ダメージ反映に至るまで
当時としちゃよく練られた良ロボットSLGだったな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 03:51:07.96 ID:f0DQSUMS0
>>385
ぶっちゃけ今やっても内容自体は普通に面白いけどね
ブラゲーなんぞにするぐらいなら
PD1からADPD2までまとめてWIN7対応しつつ
インターフェイス刷新して出せと言いたい
そしてキャラ絵に騙された名無しさんを大量生産するのだ・・・
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:53:46.86 ID:xZZXi1ny0
信者的には「リアルな設定」じゃなくて「設定があるからこれはリアル」なんだろうな
肝心の設定の内容は別にどうでもいいんだろう
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:17:28.64 ID:vmPeZVzM0
レールガンで連射っていったらエヴァのパレットライフルだな
ビームっぽくみえるのは溶けているからだと信者は言っていたけど
かまちーでさえ溶けたら蒸発するから美琴のレールガンは飛距離が短いという最低限の設定は作っているというのに
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:44:36.97 ID:MP3OgKUA0
信者言うけど、マブラヴ本スレとかにいる主力信者はTE黒歴史扱いでなかったことにされてるし
TEを褒める信者はもういないんじゃ、かわりにアニメクソ、オルタやTDAが最高というのがいるが
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:47:42.79 ID:qQukdLpp0
実績もないのに現状一番目立ってるのを切り捨てるって発想が
まぁどれがアニメ化だったとしても、アニメはクソ〜が最高になるってのが目に見えてるが
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:51:39.49 ID:GzOT8hGF0
葬式が批判に迎合してアニメ攻撃するフレンドリーファイア始めたからって、儲もそれに倣うことないのにw
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:05:21.93 ID:R6Eg73x10
>>389
まさに尻尾切り
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:09:32.89 ID:BkLq/XP70
基礎設定がクソなのに他の作品が良くなるわけねえんだがな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:39:28.76 ID:qVamkJrx0
オルタ批判はプレイしてから言えよ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:40:52.29 ID:EtMguaeh0
マスドライバーがある世界なのにレールガンが難しいと言う技術状況が謎すぎるんだが
レールガンの次のステップがマスドライバなのに、マスドライバーがあるのにレールガンは無理と言うのは
どうなっているんだこの世界
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:49:47.88 ID:cyTnI7+00
戦術機が飛び回ってます
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:51:39.59 ID:qQukdLpp0
>>395
ガンダムからパクったからそんなことは知らなかったんだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:02:18.35 ID:tLk45gXk0
>>377
「BETAの死体を研究してみたこともあるが炭素であるということしかわからなかった」という
設定があるそうで……
そこに全く疑問を抱かない信者に絶望したもんだ
なんでいきなり元素レベルの素材解析やってんのと
レーザー級の眼球までどうエネルギーが(エネルギー自体の正体はわからないにしろ)通っているのか
とか、そのエネルギーを(原理はわからないにしろ)レーザーに変換するのはどこでやってんのか
とか、メスで体切り開けばわかるレベルの話ぜんぶすっとばして「炭素である」とか言われて
誰もおかしいと思わなかったのか……
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:03:01.00 ID:Gv2Gq3mg0
誰かまともなアドバイザー付けなかったんか…

エロゲの内は適当やっても良かったんだろうが
大々的に売り出すならシナリオや設定を全見直しすべきだった
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:10:25.48 ID:cyTnI7+00
葬式名乗っちゃうような人がアドバイザーの言う事聞くとは思えん
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:13:12.76 ID:ZFowW2CQ0
ドヤ顔で間違った歴史認識を呟くくらいなんだから無理
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:43:28.92 ID:dBnvqYuW0
>>398
BETAは破壊されたら機密保持のために分子構造が変化して
ただの炭素の塊になるんだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:47:16.55 ID:R6Eg73x10
>>402
他の星に喧嘩売る気満々の仕様だな
続編あったらBETA被害者の会とかで星間同盟組むとかあるんじゃね?w
そして戦後を見越してとか言って内輪揉めすると
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:48:39.25 ID:qQukdLpp0
>>402
(親玉基準では)生命体には何もしないようになってるのに何でそんな構造が?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:52:03.03 ID:WzTEYZIp0
儲の脳内妄想とも見えるが、皮肉の可能性もあるw どっちだw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:58:56.24 ID:IhO8lxNP0
宇宙からの侵略者、ロボット物、美少女?恋愛物
面白くなれそうな要素がいくらでもあるのに蓋を開ければクソな設定作画戦闘のオンパレード
恋愛も脈絡もなくただ気持ち悪く頬染めるだけ
一体何なんだこれは
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:07:36.10 ID:dBnvqYuW0
>>403
BETAは未開惑星からの収奪を行うためのもの
だから被害者の会なんて作れない
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:07:45.36 ID:Gv2Gq3mg0
なんだこれ?

これはなマブラヴって言う作品だよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:08:47.62 ID:WzTEYZIp0
儲の脳内妄想のほうだったのか……。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:13:51.42 ID:vmPeZVzM0
>>402
そういう設定なの?初めて聞いたんだけど
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:19:25.58 ID:SvC9bsb00
ガンダムとかでアドバイザーが話題になるけど、こういうのを見るとああいった役割の人は
本当に重要なんだと気づかされる
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:20:44.81 ID:R6Eg73x10
>>409
申し訳ないが皮肉のつもりだった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:26:38.18 ID:vmPeZVzM0
「切り開いたけど炭素という事以外わからなかった」
TEアニメでも確かにこういう言い方だったと思うが
「破壊されると炭素の塊になる」
これだと明らかに意味合いが変わるよね?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:29:44.65 ID:cyTnI7+00
>>413
そこまで考えてアニメ化してませんでした、ごめんなさい
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:46:21.28 ID:tLk45gXk0
>>413
まず焼却処分する必要がなくなるよな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:55:20.94 ID:y1zTG19E0
まさか、続きはゲームっでやらないよね?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:59:23.45 ID:cmwE++tU0
>>413
作中の人類と呼ぶのもおこがましい連中の無能さを考えると
焼却処分後の残骸を回収して一行目のセリフを言ってても不思議じゃないと思えてきたw
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:13:05.66 ID:cyTnI7+00
現状だとベータさんがガチなのか舐プたのかも謎ですねえ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:35:28.61 ID:78TwhUgT0
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/300.html

まとめWiki見ると、死んだBETAによる汚染を防ぐために火炎放射戦車を投入しているんだが、
炭素しか残らないなら不要なはずだし、ユーラシアの油田と化学工場と植生が壊滅しているのに、
ただの炭素の塊を燃やしてCO2大発生させる余裕あるの?(笑)

BETAみたいに頑丈な身体で複雑な機能を持つ生物(兵器)が死んでいきなり分析不能なほど
分解するとは思えないし、そもそも有機物がない月や月面でどうやって繁殖・代謝したかも不明
だが、相互に矛盾している設定をテキトーに盛り合わせたんだろうな。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:42:25.44 ID:hHkxInazO
BETAの死骸を燃やせる火炎放射機械スゲー
さぞ沢山燃料あるんだな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:52:17.28 ID:nHfiyMlj0
ニコニコ動画でゴジラに敗れるメカゴジラやMOGERAがBETAに対して無双しているのを見ると、
ゴジラ世界の人間がいかにゴジラという脅威を戦ってきたかゴジラ本編の絶望感と人間の叡智を
思い知らされるな。ゴジラという脅威に人類の存亡を賭けて戦うという悲壮感が半端ない。
特撮の世界の人間が敵を分析し、武装を開発して立ち向かっているのに、なんでTE世界の
人間はそれが出来ないんだろうと思う。
TE世界の人間=葬式の脳内と言うのは置いておいて。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:58:37.26 ID:cGDw78aAP
>>407
敵性知的生命体がいないと認識してる惑星で行動する作業機が、何でそんな自己分解システム搭載してんの?
何かトラブル起こしたなら、回収して分析しないといかんだろうし
そういうのガン無視で、とにかく数で勝負ってんでも、残骸そのまま回収した方がリサイクルし易いだろうし
わざわざ炭素しか分からんくらいグズグズになる利点が見えん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:11:49.15 ID:78TwhUgT0
BETAが化学燃料ロケットみたいなので飛来&資源還送したり、21世紀の人類が地表の半分を失ったのに
バーナード星系へ脱出したりしているのを見ると、葬式の宇宙観ってバックロジャースやウルトラ・シリーズ
あたりの古いSFドラマみたいに、空間跳躍航法なしのロケットで往来できる近距離に他の恒星系があると
思っている(そういうことにしている)のか?

だったら、設定のgdgdも納得するけど。BETAと親玉も変に凝らずに、クラークやスタトレみたいに
素直に「他の生命体を見つけたら殲滅or吸収しつつ資源回収」にしとけばいいのに。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:43:29.74 ID:LXWeBAGEO
「殲滅or吸収して回収」になったら、こんな無能な人類お願いされてもいりませんわ
即殲滅一択で終了のお知らせ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:00:25.62 ID:+yioaCaL0
まあ珪素生命体が炭素生命体を生命と認めてなかった…と言う話自体は面白いのかもしれないが

はっきり言ってこの原作者には手に余る話になると思うw
(そもそも「生命」の定義に始まる話になる・・・)

なんというかこの原作者は子供の時から「SF」やら「ロボット物アニメ」とかに馴染んで育ってきた人間じゃない気がするw

それは設定の個々の拙さってんじゃなくて(どの道誰が考えても突っ込んだら粗は出てくる)
戦術機のデザインに関して
「どれも主役をはれるようなデザインにした」って言ったそうだが、それって女子・オバちゃんの発想じゃないか?
「どの子(お人形・ぬいぐるみ)も主役はれるような可愛い子」とかwww

そう考えると例えば「ウヨ的」と言われる部分も妙に情念的でロジカルな部分が欠落してるのも分かる気がするw
(2ちゃんで言えば”鬼女”とかのネトウヨっぽいw)


426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:13:04.96 ID:dBkNiYAX0
>>379
F-14の可変翼でコーヒー吹いたw

これに載ってる絵見ると肩のアーマー中空洞だから腕前に出すと
すごい空気抵抗になるんじゃないのか?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:25:59.34 ID:7ZgCqSxA0
1、2話のころがなつかしいなぁ
つかみはよくないがこれから面白くなるかもしれないと思ってた
まさかあれがピークだったとはwww
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:45:19.05 ID:AMkMnZD90
水着回からおかしくなってきたよな。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:55:40.85 ID:Gv2Gq3mg0
最初の段階つか設定の段階でコケるレベル
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:56:58.54 ID:GzOT8hGF0
笑えるほど作画崩れが当たり前になったのは、電磁投射砲が出てきたあたりからだっけ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:00:02.69 ID:EtMguaeh0
やばい、1〜2話以外どんな事があったのかほとんど覚えていなかったw
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:00:52.18 ID:Gv2Gq3mg0
3話目以降辺りじゃね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:16:32.68 ID:y1zTG19E0
あのままやってても後々突っ込まれるだろうけど、それでも1〜2話は人類滅亡の危機をそれっぽく書いてたからね
脳天気なそれ以降とはやっぱ違う
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:26:03.59 ID:6fc5oCLiO
なんつーかガンパレもどきだと思ったらいつの間にか
キャラデザと作画が超絶に悪くなったISになってたでござるの巻

>>427
BETAとの戦闘シーンが突っ込み所満載とはいえ、まだ見られた。
3話以降も篁さんとユウヤさんにムカつきながらもなんとか見られた。
でも水着回以降はもう何て言えばいいんだ?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:40:39.76 ID:+yioaCaL0
しかし最近思ったのは葬式社ってライターとしては才能も情熱も枯渇していても
商売人・経営者としては才能があってw円盤の売れ具合も実のところシビアに計算してて
そこから逆算して”足”が出ないように安く仕上げてるんじゃないかとw

今時海外に発注するなんて珍しいことでもなんでもないだろうにあの崩れっぷりは異常に見えるし
売りであるはずのCGシーンもトータルの時間はそんなに長くない。

1話あたりの平均の制作費はかなり安く抑えられていて回収率?はばかなり良かったりしてw


436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:45:22.81 ID:Gv2Gq3mg0
ただ単純に人望がないだけだろ・・・

後、キャラに魅力をメーター自体が感じてないんじゃね?
魅力があるキャラはメーター内でも取り合いになるし
メカ担当がメカを名目にお気に入りのキャラの回に出張ってくる始末だし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:46:18.78 ID:EpjbtYKT0
有料会員限定商品で釣って前払いさせた挙げ句未だに未完成なところを考えると信者を金蔓としか思ってないのは間違いない
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:46:50.90 ID:r23Bde+tO
なんでそんな才能がある人が、エロゲに落ちてくるんだろうな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:54:24.28 ID:qQukdLpp0
そこの才能があれば日野になれただろうからな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:55:02.38 ID:qVamkJrx0
1.2話が気に入った人はぜひオルタをやってみてくれ。あの緊張感がずっと続く神ゲーだから。あれこそが本物のマブラヴだよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:56:09.22 ID:Gv2Gq3mg0
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:58:25.51 ID:Gn+5dCMY0
>>437
そんな扱いされて付いていく信者どもは何なんだ?
葬式に弱みでも握られてんのか?わからん・・・・・・

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:59:21.07 ID:qQukdLpp0
コンビニで買い食いする緊張感とな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:00:28.89 ID:Gn+5dCMY0
オルタなんてクソパクリエロゲやるぐらいならガンパレやるわww
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:04:52.62 ID:6fc5oCLiO
何を勘違いしてるのか知らんが、BETAさんが空気化した最近に比べりゃマシ
っていうだけで誰も気に入ってなんていないぞ>1〜2話
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:07:47.71 ID:qVamkJrx0
>>443
1.2話はかなりの人が気に入ってることを忘れるな。
>>444
ガンパレが何かは知らんし聞いたこともない。知名度の低いものは誰も遊ばないよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:10:38.77 ID:Gn+5dCMY0
パクラヴ信者って物を知らないからパクリだってわからないんだな・・・・・・
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:12:32.64 ID:Gv2Gq3mg0
よくもまあぬけぬけと・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:13:59.55 ID:R6Eg73x10
こういうのって知名度がとか不人気がとかよく言うよね
わざとだろうけどそういう曖昧な基準でしか物を語れないのがあたりが哀れ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:14:32.68 ID:+yioaCaL0
そもそも「オルタ」ってまともにやろうとしたら3パッケージ(分)ぐらいやらなきゃならないんだっけ?
最初学園モノみたいなのから始まって最終決戦〜エピローグ…と

信者が「オルタは(ボリューム的に)アニメ化は絶対無理」とか言ってたのを最初
「こいつら一体何を言ってるんだ?」と思ってたが
結局(後で死んでいく)ヒロインsとかに感情移入させるために
たっぷり時間をかけてプレイさせるって構成になってるって事なんだよな?

正直個人的には「それって芸の無い物量作戦じゃんw」と思わないでもないが
逆に言えば「次に引っ張る」のが上手かったんだろうなw

TEも中途半端に終わらせて次に引っ張る気満々だがwww
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:15:57.47 ID:SvC9bsb00
1〜2話単体で見たら突っ込みどころだらけだけど、全体で見たらマシに見えるってだけだからな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:20:27.16 ID:EpjbtYKT0
>>450
別に上手かった訳じゃない
元々マブラヴ一作で完結だったのを発売日までに完成させられなかったから分割商法しただけ
当然期待してたファンの多くはキレたしオルタ発売までに5年くらいかかった
その間に風化して狂信者だけが残っただけ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:24:00.38 ID:Gn+5dCMY0
しかも分割商法に味を占めて今度はファンディスク3連発だろ?(ひとつ7000円ぐらい?)
ありもしない内容を三つに分割してもまだ終ってないし、これだけ舐め腐った商売でよく信者は愛想尽かさないなww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:34:24.14 ID:dBnvqYuW0
ただ殺すだけならウロブチの方が
マブラヴの二歩も三歩も先を行きそうだがな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:35:17.37 ID:R6Eg73x10
五十歩百歩
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:36:22.39 ID:Gv2Gq3mg0
殺しと言えば富野由悠季
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:56:15.74 ID:+yioaCaL0
>>452
>その間に風化して狂信者だけが残っただけ

やっぱそこでかなり客層が変質したのかな?
…ぶっちゃけて言うと「勘違いしたミリオタ」とか「設定厨」中の大量発生とかw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:58:33.35 ID:fkplPGy00
知名度ってガンパレの方がはるかにあるよねwww
なんで信者って現実を見ないふりするんだろ
未だにプレステ2時代の神ゲの話題になるとよく名前出る作品とエロゲを比べる時点で間違ってるけどさ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:02:08.51 ID:Gv2Gq3mg0
PS2のガンパレってオーケストラじゃ…
いや、あれは好きだけどね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:05:54.91 ID:R6Eg73x10
調べたらガンパレはPS2発売後に出てるんだな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:11:42.97 ID:fkplPGy00
ガンパレはブレイクが口コミで発売後にじわじわって感じで息が長かったからプレステ2でやってる奴が多かったんよ
ガンオケは劣化してたけどまぁ悪くはないな
携帯機でリメイクして欲しい作品ではある
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:20:16.86 ID:Gn+5dCMY0
ガンオケリメイクするなら戦闘中に予備の武器に交換できるようにして欲しい
対空戦闘車無双はそのままでいいけど
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:25:23.95 ID:Gv2Gq3mg0
それ以前に武器が光の早さで故障するシステムとかいらないから
後は武器の強化無しじゃまともに戦えないシステムとかだな

マーチのシステムをそのまま進化させれば良かったのに
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:29:03.01 ID:f0DQSUMS0
今ガンパレはPSアーカイブスにあるし
興味あるならやってみるといい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:36:28.77 ID:R6Eg73x10
あのボリュームでお値段なんとたったの600円!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:55:23.12 ID:I8qXQlWQ0
>>379
教官の乗ってたマシン猫背の人が顎を出してるみたいでだせええええwwww
サテライトの人格好良くしすぎだろwwwww
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:59:09.34 ID:I8qXQlWQ0
設定画だとマブラヴのライフルってサブマシンガン位しかないんだね
ストックが長いだけじゃん
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:05:22.81 ID:Gv2Gq3mg0
なんで野外での攻撃的運用がメインの戦術機に
サブマシンガンみたいな武装持たせるんですかねぇ

特にP90型とかを機械に持たせるとか正気かよ
あれって結構指に負担くるぞ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:06:01.39 ID:AMkMnZD90
自分はガンパレはやったことが無いけど、
従兄が面白いって言っていた。

そんな従兄は熊本県在住。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:17:33.63 ID:qQukdLpp0
ソックスとか集めてないよな?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:20:58.92 ID:LuKw154s0
銃・刀剣ナイフの知識もない葬式w
まさにスレタイ通り無礼てるなwwwww
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:25:52.28 ID:PgKruVqQ0
知名度が無く、路地裏で商売やってるようなエロゲーだからこそ
ガンパレのパクリとして好き勝手やれたと言うのに、
ついには表通りに出て「ガンパレなんて知らないうちのパクリに決まっている」とか起源を主張し出す始末

で、こんな連中が人類の存亡だの政治劇だの語って、実に不愉快だな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:48:18.14 ID:78TwhUgT0
>>425異種生命間のコミュニケーションや世界観、生命観の断絶はSFの一大テーマだし、
恐らくはTEの元ネタの一つでもあると思われる昭和アニメ「モスピーダ」でも使われて
いた(消化不良かつ地球人類からすればいい迷惑なオチだったが)が、TEでは使いこな
せていないというか、持て余してしまっている。

サブカルの作り手側に回っている人が子供の頃からSF・ホラー小説&映画、アニメ、漫画、
ゲーム(+軍事)に浸かっていれば自然と身に付くようなセンスが感じられない。確かに。

人類滅亡前夜で、一発逆転の秘密兵器開発でもないのに模擬戦に明け暮れるなんて、どうや
ればそんな思考に至るのか、同じ生物種でも理解不能だ(笑)。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:05:27.56 ID:TkGycvSB0
【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】Part94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351865611/136

136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:57:02.36 ID:hfU1ypBE0
修正箇所テキトウに抜粋

3話 左:BD版 右:TV版
戦術機の戦闘シーンも良くなってたけど映像じゃないと分かりづらいので抜いた
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty28000.jpg

4話
目が全体的に良くなってた、VGのケツもばっちり映るくらい湯気が
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty28001.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty28002.jpg

5話
おっさん消えたw
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty28003.jpg
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:11:20.30 ID:EPpOiHC/0
元が酷すぎるからこれで満足しちゃうのかな
って感じの修正だな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:33:08.40 ID:uQol5XId0
>>474
種のリマスター程度の修正かよw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:37:26.29 ID:aVIZa7I80
リマスターのついでに行った修正()と現役深夜アニメの行った修正を一緒にするなよ、現役深夜アニメに失礼だろ
現役深夜アニメの行った修正の方が遥かに凄いに決まって……あれ?


でもまぁ売り上げは現役深夜アニメで信者が凄い自信満々なアニメの方が高いだろ!
10年前の作品のたかだかリマスター版の売り上げなんて簡単に追い越して……あれ?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:25:39.16 ID:JL21w8R8P
>>476
種のリマスターって新規にパーフェクトストライクとか出てるしかなりすごく無いか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:30:56.20 ID:EPpOiHC/0
>>478
新規作画以外の修正はこんなもんだよ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:37:04.74 ID:UWWeO+zQ0
結局、申し訳程度の乳首出しときゃいいってかw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:02:24.44 ID:aVIZa7I80
そりゃあリマスターじゃそんなに予算下りないしな
その点現役深夜アニメのTEさんは……え?もういい?はい
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:01:50.60 ID:B4Rt8S9I0
今週の作画も全力で微妙だった
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:08:01.69 ID:JXiiOzS10
話が進めば進むほど緊張感や絶望感が失われていく
死の8分とはなんだったのか・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:25:23.97 ID:rc2r34XD0
視聴者が8分耐えられないってことじゃ
そういう意味だとアンチスレの諸君も立派な衛士だね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:39:42.66 ID:kqh5Qv9E0
死の8話の間違いじゃねーのかと
あ、俺5話あたりから細切れにしか見てません
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:42:44.58 ID:3TZJnUYS0
>>474
修正後も変な顔のカットが多いな
もうどう直したらいいのかがわかってないだろこのアニメ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 04:39:38.55 ID:diCqWPxU0
βどこいった
もう戦いは終わったの?
OP変わらない…
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 04:45:00.51 ID:U8PgCUcXO
なんか今回のキャラ描写が一際下手に見えたのは気のせいか?
何処のアニメーターにやらせたんだよ・・・
顔どころか体全体のデッサン酷すぎだろおい・・・
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:53:05.23 ID:cE8YH1vmO
原作にはないアニメで追加された主人公の過去の罪
・マヌケな上官が勝手に事故死して周囲も事故だと認めた
馬鹿じゃないかこれ作ってる奴ら
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:59:01.34 ID:sNOIhSJl0
適当に暗い過去や元同僚(ただし一名のみ)に敵視されるカワイソな俺!をやりたかったけど
主人公を悪者にはしたくないという制作側の日和見感が見てとれるなw
まぁそれさしおいても無能でDQNなんですけどwww
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:02:37.11 ID:7NCTXPQt0
軍人の場合、葬式出るときは軍の礼服じゃなかったっけ?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:49:13.78 ID:jv9QJCFy0
存在すらしらね〜
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:37:22.21 ID:O1IJv+V6O
よくある洋画では、
軍隊の葬式のシーンでは軍服を着てるね。
正しいかは判らないけど。
まあ、ファッション的な暗い過去、トラウマとか要りません。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:24:04.32 ID:sNOIhSJl0
基本的に冠婚葬祭は正装だから軍人の場合は正装=礼装のはず
親戚の自衛官(軍人じゃないけどw)は自分の結婚式は自衛隊の礼服でやってたし
葬式は親戚のとかはスーツでくるけど同僚のなら基本礼服と言ってた
まあパクリプスはリアルではなくリアル(笑)だから誰も気にしないんだろう
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:38:01.03 ID:kqh5Qv9E0
葬式なら式典用のラップスーツまで設定しかねない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:34:36.35 ID:ObT5/0xG0
年中宴会開いて遊んでて物資不足()とかまるで必死さが見えない弛緩しきった空気とか
冒頭で戦死したおっさんの機体が派手に爆発してるのに
ユウヤの回想だと爆発無いとかつくづく演出が杜撰だなと思いました

あと杉田の演技がもう完全に適当に演じてる感満載で吹いた
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:03:00.19 ID:SNXPDdOk0
つーか、本来なら葬式なんてやってる場合ですら無い筈なのにな
人食い怪物による無差別の地球侵略なんて状況だったら

後方で一息付ける余裕があるなら、それは絶望的でも何でも無い
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:10:47.44 ID:JTIPp9KC0
ガンパレで、栄養失調で仲間が死んだ時
仲間が死んだのを報告しないでおいて、食料の配給を余分にもらう
って話があって、あー戦争なんだなーと実感したが

そーいうの無いの?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:48:50.60 ID:eWEPU3l10
このアニメ変な生物と戦うアニメだと思ってたけど
実際は各国が開発したロボットが戦う話だったのか
それなら変な生物設定いらないじゃない
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:57:05.08 ID:B4Rt8S9I0
>>498
仲間が死んだのを報告しないで食料の配給を余分にもらいつつ
臨時食料ゲットと読んでしまった
ベタさんに侵されすぎてるな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:10:16.87 ID:HRqLLUdoO
マブラヴシリーズの中でも、特にTEは戦術機で商売したいってのを色濃く反映した企画だからな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:17:04.42 ID:0akN/QPH0
このアニメ一体何がしたいんだろうか?
もはやどこへ向かっているのか俺にはわからない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:21:59.32 ID:d3Bbgshx0
ここも本スレもまるで伸びなくなったなぁ
マジで人が離れてるんだなって感じるよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:29:21.45 ID:ObT5/0xG0
新番組始まったし今期割と豊作だからな
余程熱心な信者かヲチ目的で無い限り早々に切ってるだろう

しかし本当にみすぼらしいアニメだよこれ
褒められる部分が一つも無い
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:32:07.75 ID:B4Rt8S9I0
馬鹿な事を言うな!
もっそ酷いSA○と言うアニメがあってだな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:32:54.94 ID:JVDiiEAg0
そろそろこのアニメを見ないと売国奴!アメリカの犬!とか言われそうだな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:38:50.87 ID:2Y2DGFhT0
ラップスーツって意味ないよね

登場人物は欲情で行動誤りまくりだし

そもそも葬式はラップスーツ着てないのに羞恥心捨ててるじゃん
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:48:17.87 ID:ObT5/0xG0
>>505
それは知らんけどTE位突き抜けてる珍品クラスってそうそう無いと思う
作画・脚本・演出・構成の全てがダメ、
キャラは陳腐な上に視聴者をムカつかせる、
偏った政治的な思想と歴史観だけは一丁前、
信者どころか製作総指揮の原作者の時点で傲慢、
作品外でのスキャンダルが目立つ

ある意味輝け!って感じだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:52:36.95 ID:DSwnQrnw0
TEは登場人物がバカなだけで、神話とか平行世界とかの超展開はないから
見てる視聴者をおいてけぼりにすることはない それは救い
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:57:48.15 ID:HRqLLUdoO
女共がちょろ過ぎておいてけぼり食らってます
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:04:32.40 ID:1UtfyI6qP
>>504
お、そうだな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:13:37.92 ID:sNOIhSJl0
SAOは少なくとも作画はまともじゃん
パクリプスよりは全然売れてるし萌え豚もついてるし信者にも見放されたパクリプスと比べたら失礼

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:16:29.67 ID:kPcPiTqB0
>>474
この程度で作画よくなったとか言ってんのか信者は
1番ちょろいのは作品のキャラじゃなく信者だな
TEゲームも立ち絵のロボット適当にピョンピョン飛び跳ねさせときゃ
ちょろ信者も興奮して飛び跳ねて喜んでくれるだろうよ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:30:58.18 ID:UT+N0rIQ0
結局リアルだの絶望的な戦いだの
信者があっちこっちで吹いて回っていろんな信者に喧嘩売った割に
糞作画と使い古されたラブコメと乳首で釣る糞だったということだね
別にそれならそれでいいけどせめて「普通の」ブヒアニメぐらいの水準は保てませんの?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:44:25.49 ID:WBLiJFNB0
今の所TEでよく出来てるのって倖田の「曲」だけだな
OPの映像は使い回しだらけのセンス皆無だし、本編はもうどうにもならん
信者が「OP曲が一位になってたwwwwwありえんwwwww」
とかいってたけど、一番マシな部分否定してどうするんだよと思った
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:59:04.18 ID:UT+N0rIQ0
あぁ・・・・あの曲にかなり救われている所はあるね
倖田にとっては汚点だろうが、タイアップ曲で
一位を取るというのはこれ以上もない追い風ではある
まぁ倖田のファンがTE観るなんてことは絶対無いだろうがw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:06:36.73 ID:SO22SBcW0
一体どんな本編と無関係ラブソングねじこんでくるのかと思ったら
意外にもちゃんとした詞を、しかも本人が書いてきたから、俺なんか
ちょっと感動したんだけどねえ
予告でかかるギターリフもカッコよくて好みだったし
ところがあいつらピロピロしか聴いてねえw
ちゃんと評価してる奴が皆無ってわけではないのが救い
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:40:08.77 ID:UT+N0rIQ0
PVの方が本編よりも気合はいってて面白そうだしね
60秒CMみたけど、TE本編よりずっと凄いじゃんかよw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:05:57.00 ID:D31awmWR0
羊水とか馬鹿にしてたTE信者に見事なブーメランが突き刺さったわけですねw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:22:29.72 ID:UT+N0rIQ0
JAMが歌っていたとしても倖田ほどには売れないだろうしね
倖田にとっちゃこんな底辺オタアニメのOPなんてマイナスにしかならんけど
ちゃんとした歌を作ってそれで一位取ってるのは偉い
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:59:24.64 ID:oxspu0/aO
JAMが歌ったら激熱な主題歌に比べ
ヌル過ぎて室温に下がった本編のちゃちさが浮き彫りになってしまい
双方にとって不幸
パクリプスがどうなろうと構わんが、JAMに糞アニメに関わらせるのは可哀相

JAMなんてこの糞アニメにはもったいない
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:25:29.82 ID:sNOIhSJl0
でも信者はあのJAM曲が超ご自慢なんだよねえ
確かにいい曲だし燃えるけど糞エロゲの曲だと思うと萎えるんだよなあ
なのに何かのMADで使われたりすると信者が大量に突撃してきて
信じられるかこれエロゲの歌なんだぜ…とかマブラブはマジで神だからオススメとか武ちゃんなら云々とか関係ない宣伝しまくってコメ汚しまくり…
マジでうざいわ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:31:28.80 ID:kTFHk20r0
言われてみるとそんなウザイのが沸く曲ってあれくらいだな
自前のMADすら作れないエロゲの分際でほかの作品汚すなと
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:42:00.41 ID:lBjnKStYO
タケルちゃん()って
先行入力、入力キャンセル、三次元機動の考案だけで天才だと称賛されてるからな

宇宙での生活が日常の宇宙世紀の皆様ならジムで余裕でワンサイドゲームが可能
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:43:01.36 ID:UT+N0rIQ0
>>522
友達とドライブしている時に「歌ってみた」を流したコピペを思い出す、ウザさだなw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:54:28.12 ID:NuU4Fr4u0
>>524
そう言えばあの世界娯楽として「お手玉」とかが現役バリバリって話だったと思うが
そういったTVゲームの知識を特殊なものにする為の設定だったのかな?w

確かに異世界じゃあこっちの世界では子供でも知ってるようなことでも
誰も思いもつかないような知識…ってのはあるが

コンピュータも普通にあり核もある(ネットは元々核戦争下を想定して作られたもの)のに
ファミコンすら無い世界なんだろうか?w

あの世界にファミコン持ってってマリオ見せたら腰抜かすとか?www

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:04:44.54 ID:NuU4Fr4u0
しかし18話、例によって開始直ぐに(;´Д`)ハァハァと言う過呼吸、葬式社かしらんがこのパターン余程好きなんだろうなw

パターンといえば出だしでCGシーンチョロっと見せてというのも毎度おなじみのパターン
後でスカ大とお話の回想の中でチョロット出てくるがトータルで60秒ぐらいはあるのかな?

しかもCGによる戦術機といっても殆ど動きはない固定した姿勢で海老フライ吹かして浮いたり飛んだりしてるだけというのが相当に多い。
(”ドーン”と言う音だけは派手w)

設定が馬鹿っぽかろうが、ストーリーがハチャメチャだろうが、キャラ作画が崩れてようが
『 売り 』のCGによるロボットアクションが十分ならそんなもの吹き飛ばせるんだろうが

なんというか例えたら「秋の味覚、松茸弁当」と銘打った重箱を開けてみたら
飯の上に向こうが透けて見えるぐらいに薄くスライスした松茸が2〜3枚乗ってただけ・・・そんな感じwww

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:13:13.22 ID:HRqLLUdoO
>>526
たしかアンリミ編で、タケルが携帯ゲーム機をヒロインに貸す展開がある
なぜ携帯ゲーム機を平行世界に持ち込めたのかはよくわからない
自分の部屋にあったからかな
あんま覚えてないけど
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:18:27.48 ID:XP+SBODb0
>>526
BETA来襲前に月基地まで作ってる、リアル世界の最先端技術でもまだ
成し遂げられていない偉業だ
しかしそのインフラも技術も一切民間に降りてきてない
繰り返すがBETAはまだやって来てない
理由はさっぱりわからない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:20:49.60 ID:tDVITKIi0
まぁ、ぶっちゃけると
そこまで細かく世界観設定してねーよ
だろ

後付でどうとでもなるもんとならないもんがあるし
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:25:48.01 ID:kTFHk20r0
所詮エロゲだからな
戦術機のデザインはみんな主人公機並だ云々言ってたから
スパロボのパッケージとか、譲ってガンダム大集合みたいなのを想像してたんだが・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:30:58.15 ID:qScVAPl2O
あのJAMの曲、本編の内容とのミスマッチっぷりが尋常じゃないからなwww
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:38:12.02 ID:B1vLk8Gq0
>>532
何言ってんの? あれ以上に曲と内容が合ってる作品はめったにないぞ。
あの曲をきっかけにマブラヴにハマッた人めちゃくちゃいるんだぜ。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:41:27.90 ID:lnWL94Fl0
「弱きものの盾となれ」の正反対を突っ走ってるからな
淫夢MADで「弱き者を盾として」と改変されたのを思い出した。

>>505
SAOは作画が壊滅的でないだけまだマシ
TEはスタッフのやる気のなさが見事に、作画班にうつってる

>>509
TEの政府よりかは遊戯王のユベル編の方がまだ理にかなってる
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:52:30.26 ID:b7f/WVG20
マジで作画班どうなってんの
今の時代に許されないだろあんな作画・・・
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:56:36.15 ID:lztIVBeG0
帰宅してテレビつけたら、ただの芸能アニメと思って完全ノーマークだった「AKB0048」
やっていて、「TE」より比べ物にならんくらい出来がいいな−−と思ったら河森監督作品
だったでござるの巻。予算も桁違いなのかも知れんが、エロゲスピンオフとはいえ戦争SF
作品が負けてどうする。

人型機械が飛べる点もAKBのライブスーツやヲタスーツの方が説得力あるデザインだわ。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:59:11.29 ID:NuU4Fr4u0
>>504
>新番組始まったし今期割と豊作だからな

内容については人それぞれに意見があるだろうが
少なくとも「絵」に関してはまたレベルが上がったって感じ。

素人の自分なんかは
「ひょっとしてアニメ業界にはプチバブルが来てるのか?」とか
「今までと同じ制作費で格段に絵のレベルが上がるような技術革新でもあったのか?」と思うぐらいw

そんな中でこのTEの絵の酷さは異常。

18話も結構酷かったが前回、悪魔がかり的に酷かったんで普通レベルに見えてしまうというwww
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:59:55.66 ID:8zr3qERO0
制作の内情は制作にしかわからんけど。
ゲーム作ってる時も、この会社は遅れまくりでネタになるほどだったそうだよ。
やっぱり管理が下手とかで、現場は地獄で手抜き当然なんじゃ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:01:47.50 ID:DSwnQrnw0
河森のメカはやっぱり凄いよ
戦術機よりオデット二世の方がプラモで欲しい
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:15:17.46 ID:LnCC+Pag0
未来への咆吼を熱い熱いと騒ぎ立てる奴いるけどあれウザイとしか感じないんだよなあ…信者のせいかな
JAMの中では突出して嫌いな曲だわ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:20:21.11 ID:2l4j0bPK0
なんかアージュFCから武道館ライブチケット発売のお知らせが来たんだが・・・
一般発売もするのね

6,800円だからマトモに円盤買った奴より安いのねw
いかねーけど
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:28:08.20 ID:N72tG7R30
この作画はキャベツの千切りシーンを描いてほしくなるレベル
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:33:03.39 ID:lztIVBeG0
>>526>>529
 日本は引き分けに近い敗戦で守旧的国家体制が残り、その分、ドイツが原爆を食らうなど酷く
ボコられて第二次世界大戦が終了して、冷戦へ突入。しばらくしたらBETAが襲来−−なのが
あの世界の歴史。人型兵器で宇宙怪獣と戦争やらせるために技術を繰り上げ発達させた設定なの
だろうが、一方で在来兵器は史実と同じデザインで、1話に出てきた日本の衛士養成学校の寮は
確か黒電話が置いてあったはず。
 戦時体制だから民間に物資、技術が回らないかという設定かと思えば、京都からは多彩なデザ
インのマイカーで住民が逃げているので、そういう感じはしない。

 顔出しで会話できる通信機(アニメだからしょうがないかも知れないが)まで備えて、表面は
いつもピカピカな戦術機が量産できて、衛士は常に鱈腹飲み食いできていて、そもそも窮乏して
いるように見えない。

 ボトムズでも銀英伝でも、ハイテクで武装しても兵站が絶えた軍隊や庶民生活が如何に苦しい
やりくりを強いられるかはきちんと演出していたのに、後年の作品が劣化してどうするんだ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:08:36.80 ID:lnWL94Fl0
日帝が引き受けるはずだった被害を全てナチスドイツに押し寄せて勝ち組入りって
火葬戦記で流行ってるの?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:23:37.96 ID:BvHM+/0NO
ロボのパイロットは女で固め、血Cみたいな凄惨な描写を加えた話にした方がよかったんじゃあ…。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:24:12.95 ID:Gq0rsR050
先人の想いを託すだか何だか言ってたけど、チョビとか最初の方で思い切りユウヤ
に対抗意識燃やしてたよな。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:24:19.99 ID:3AYAJGObO
>>544
二次対戦で連合軍にニポーンがついてナチをぼこる仮想戦記ならあったよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:26:11.82 ID:7NCTXPQt0
日本がアメリカと引き分けに近い形で敗戦できた詳細を知りたいな
お得意の精神主義か?精神で物量を圧倒することは不可能ですよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:38:49.67 ID:B1vLk8Gq0
このスレ、左翼の溜まり場に見えてきた。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:40:09.07 ID:1AOwgYTq0
たぶん畑で戦術機が収穫できるようになったんだよ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:42:43.27 ID:yDv1AGwy0
>>543
窮乏窮乏と口先だけで実際に窮乏しているシーンが全くないのはずっと気になってた。軍人と
政府しか出てこないんだよね。生活に困ってる民間人なんか一人も出てこない。それで民間人は
窮乏しているとか言われても、いやみんなおなかいっぱい食べてるじゃん、としか思えない。それは
BETAと戦う衛士だからと言われても、毎晩酒飲む言い訳にはならんよね。
今回のナタリーの過去を困窮描写として持ち出す奴もいそうだが、じゃああの世界の民間人て
みんなああだと思っていいのね?て話にしかならん
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:47:09.09 ID:LnCC+Pag0
民間人から収奪した食料で毎日たらふく食って戦術機でお遊戯にふける軍人達か
そりゃテロも起きるわな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:47:48.39 ID:B4Rt8S9I0
というかもう19話だという事実に驚愕する
全然話が進んでねぇよ、進んでるのは恋話ばっかじゃねーかw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:48:06.34 ID:RbD4pl+A0
とうとう「TEアンチは極左暴力集団」とまで発言しちゃったか〜
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:04:53.99 ID:7NCTXPQt0
本当に物資が困窮しているなら、あの宴会で出た残飯を腹を空かせた民間人があさってるとかやれよと
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:12:42.53 ID:wt6RVuLN0
正直ブルージェンダーの方が面白い
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:13:21.31 ID:WBLiJFNB0
>>549
頭わるそう(直球)
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:17:45.25 ID:cWHHRJa40
糞エロゲの派生作品に右翼左翼なんて関係ありません。
論外です。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:23:34.66 ID:KIJO+1/10
2話に1回ぐらいの割合で宴会やってる気がする
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:25:49.39 ID:3PqqrS1y0
そういやこれ、次世代戦術機の開発が主目的なんだよな
得られたデータをもとに不知火をメカニック的にいじったり
操作テストや慣熟訓練したりとかのロボアニメ的な見所ロクにしてないんで目的忘れそうになるわ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:36:24.24 ID:Gq0rsR050
>>560
メカニックがわき役だしな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:43:01.20 ID:aVIZa7I80
>>559
2話に1回は宴会やって
2話に1回は「あいつら(仲間)すげーよ」
って主人公が勝手に感心してる気がするわ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:21:43.10 ID:SNXPDdOk0
>>552
> 民間人から収奪した食料で毎日たらふく食って戦術機でお遊戯にふける軍人達か
> そりゃテロも起きるわな
あっちの日本は北朝鮮みたいな国家なんだろ
軍人が最も優遇される軍事独裁政権で、将軍サマだの何だのが最高権力者
全体的には絶望的な国力で、末端の国民は餓死したり、物資も無く貧窮してるんだが、
国のトップや一部の高級士官だけは女抱えて贅沢三昧できる
経済や技術はすべて軍事優先で、それが民間にフィードバックされたりしない
だから、兵器はそれなりに技術が進んでるが、民間では黒電話レベル
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:41:54.49 ID:lztIVBeG0
>>551台詞で説明した状況が、画面で演出されていないどころか逆の印象しか伝わって来ないのは、作劇として失敗。
というか、基本からできていない。カムチャッカで、大戦果とはいえ敵の攻勢を一回撃退しただけで祝勝会って……。
整備兵は損傷機の修理で徹夜、病棟では負傷兵が唸っているだろうに。

>>555初代ガンダムでもWBの難民が子供の食事をくすねる画面を見せて、視聴者の小学生にも戦争をやっているんだ
と分からせた。TEって変なツンデレ描写を除くと、月並みの「お約束」すら守れてないのがな。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:46:52.26 ID:yDv1AGwy0
>>563
電話が一家に一台レベルまで普及してるかどうか……
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:57:21.35 ID:1UtfyI6qP
夜中はふたばにご出張か?w
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:59:09.98 ID:cWHHRJa40
夜中は普通に寝るだろ。
明日も仕事だし。

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:00:45.34 ID:CE/ip/510
オルタは社会経験のない人達に向けた作品だというのに
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:11:56.46 ID:n6vyip/H0
>>544>>547
日本が太平洋戦争で史実より有利な条件でさっさと講和するとか、米英と組んでナチスと戦うのは、
火葬戦記ジャンルをブレイクさせた荒巻義雄のトンデモ系、横山信義や佐藤大輔みたいなリアル系
ともに定番。史実に比べ、物理的にも精神的にもラクだから。

英米の歴史改変物は勝者の余裕というか、自国が負ける話が多い(高い城の男とか)。史実よりも
バカ勝ちさせても面白くないだろうし。

TEはドイツを占領前に焼け野原にし過ぎると、接収する前にロケット技術が霧散するか、ロシアに
横取りされかねんと思うのだが、逆に1950年代にアメリカは火星に探査機を到達させて、BETAの
映像を受信している。なのに世紀が変わる頃に同盟国の準軍事施設にあるのが黒電話(笑)
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:13:06.52 ID:DBJuIr8r0
軍事的なことは正直よくわからんから批判はしないが、
もうオルタの時点で「どうにもならない世界」って先に結論出てるからさぁ、
今更国々の陰謀とかやって解決しようがしまいが、イチャコラしようが…
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:13:17.05 ID:qjg2YbgC0
> 整備兵は損傷機の修理で徹夜、病棟では負傷兵が唸っているだろうに。
小林ゲンブンの戦争漫画みたいに、
連戦に次ぐ連戦で疲弊しきった部隊の小隊長と軍団長の間で
「我が隊には休息が必要です閣下」「死んでからゆっくり休めば良い」
「ここにいるのは死んだ奴とこれから死ぬ奴だけだ」
みたいなやりとりがあってしかるべき状態なのに、祝賀会だもんなw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:48:53.57 ID:MsZaTAP70
>>568
葬式はパクラヴオルタとかいうパクリクソエロゲを使って無職のエロゲーマーに説教したかったのか・・・
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 01:42:23.54 ID:Pe0fbufi0
いっそのことBETAを煮て食っての祝賀会なら戦争の狂気とかもしっかり描けただろうに
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 02:46:55.34 ID:Eo8S4UVe0
ガンパレは整備兵も良く描写されてたな。むしろキャラクターの半分以上が整備兵だったからな。
マブラヴはガンパレのこういう部分はパクらないんだから不思議だ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 02:50:17.23 ID:pPQ7Lw4K0
前線で必死に防衛してる設定なのにアラスカでは宴会三昧www
国土を侵されてる台湾人は祖国の戦局には興味なく、あるのは恋愛脳と自己満足の戦闘欲求・・・
酷い話だ

米軍も馬鹿なの?BETAいなくなれば戦術機なんてただの木偶の坊じゃん
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 03:53:19.20 ID:gPcwbIp+0
>>543
あの世界の歴史知ってるみたいだから聞くけど
武家やら将軍がいまだに健在なのは、どういう歴史を辿ったからなの?
あんな歪な体制になる余程の何かがあったんだろうが

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:00:06.67 ID:799FrXhyO
良い歳した大人達、しかも軍人達がユイ姫とか言って恥ずかしくないのかね。
人類滅亡の危機なのに、脳天気にイチャイチャして罪悪感とか感じないのかな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:21:27.71 ID:IW6PbYXD0
でもこのアニメに限っては、恋愛脳のダメ軍人たちにツッコミ入れながら
「こいつは何やってんだーバカだなー」してる回のほうが戦闘回より断然面白い。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:31:22.77 ID:h2Yj0Rda0
ミリタリーや萌えって要素が似ている感じのガルパンとこれを比べると泣きたくなるような差だな。
もし、放送時間が同日だったら更にネタだったろうなw
あっちの方が作画、戦闘シーン、演出、シナリオetc全て圧倒的に上だし。
ガルパンの戦車道や巨大空母もアレな設定だし、駆け足展開だが普通におもしろいせいでこれと違って気ならない。
次週は総集編になってしまったが、あの出来ならまぁ仕方無いけどこっちは総集編で稼いでこれだからなぁ…。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:41:53.15 ID:pPQ7Lw4K0
インデペンデンスデイの各国の軍人たちの爪の垢でも飲め
アメリカマンセー映画ではあるが、それでも宗教や民族を超えて人類が一致団結するのが素晴らしい
だいたいアメリカマンセー展開も仮に宇宙人攻めてきたらやっぱり地球内勢力最強はまだ中国ではなくアメリカなんだから、アメリカが主力になるのは自然な流れなわけで
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:43:09.20 ID:IWacN6CK0
>>576
内閣総理大臣がいる世界だあまり気にするなw

メカニックはほとんど映らないけど女、子供ばかりのはずなんだよな
特にパイロット・オペ以外若い女性がほとんど映らないけど
強制出産とかさせられてるのか?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:42:01.61 ID:QnPjP3yFP
>>572
説教って、基本的に自分より立場的に、あるいは能力的に下の奴にしかなりたたん行為だから
葬式が人として駄目過ぎて、無職のエロゲーマーしか説教対象にならんのだろう
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:07:08.39 ID:0z7lmjSS0
そもそも創作物使って説教ってのがおかしいんだよ
エンターテイメントなんてあくまで人に楽しんで貰う事が主であるべきで
そうじゃなくてちゃんと何か伝えたいなら
エロゲなんかじゃなく別のやり方にすべき
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 09:13:28.75 ID:kcxVKEEs0
エロゲで説教なんて風俗店のオーナーが客に説教するようなものだよな。
エロゲの本質はポルノなのに。
(YU-NOは数少ない例外でエロゲでADVのシステム革命とハードSFに挑戦しているし、
エンターテイメントとして確立させてある。)
エロゲならエロゲらしくポルノエンターテイメントとして完成されるべきだと思うわ。
エロゲの中にはポルノ要素抜きでエンターテイメントとして完成されているのが
あるけど、エロゲで説教というのはお門違いだと思う。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:13:53.17 ID:Eo8S4UVe0
葬式の説教より上条さんの説教の方が説得力もあって1億倍良いよな。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:17:30.95 ID:B1h8oQ9ZO
エロゲって18歳以上対象のはずなのに、
なんでこんなのが人気出るのかよくわからん
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:20:50.64 ID:CE/ip/510
戦術機は畑からとれて
壊れても唾つけりゃ直るから整備の必要はないのです
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:50:14.93 ID:V6d3RMH20
>>584
一時期のエロゲはエロさえあれば何でもありって風潮があって
昔の成人映画みたいに意欲的な怪作、実験作もあったんだよ
YU-NO以外にもニトロのHellow,world(非虚淵作品)はSFマガジン
で「(萌えの皮を被った)破滅ものSF」として紹介されてたり
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 12:56:44.15 ID:fKphhYLQ0
18禁=エロゲってのは違うと思うけど、これは擁護対象外
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 13:50:40.70 ID:FPi7RHAhP
信者平均年齢が29って言うのは前に聞いた
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:16:14.19 ID:kCrx+uQd0
>>585
上条さんは綺麗ごとだとけまぁ正論的なこと言ってるからね
高校生が散々悲惨な目にあってきた大人にそれを言うから軽いだけで
こっちの場合、とりあえず基本的な視点からして間違ってることを言って、
なぜか周りが納得しちゃう謎理論
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:40:52.49 ID:O/G7ei1o0
今回あった説教つーか深イイっぽい話?がなんだか全然頭に入ってこなかった
クリスカの「みんな命を懸けている」という励まし
シャロンの「好きの反対は無関心」云々
ユウヤとナタリーの「みんなベータのせいでいろいろあったけど頑張っててすごい」
イーフェイの「生まれながらに疎まれる気持ちがわかる?」とかなんとか

セリフより作画崩壊が気になり過ぎたのもあるかもしれないが
どうも上滑りしていてなあ
特に中華が唐突すぎる
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:47:44.55 ID:ilLwuEiY0
べーたのいる世界と居ない世界とで
人間の悩みの中身があまり変わらないってのは
すげーな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:42:25.96 ID:rwKabEo00
メカやキャラや演出に説得力を持たせようとするのを放棄してる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:58:47.18 ID:rWD61W3jO
あばばばばば(断末魔)
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:10:59.89 ID:4PHd05KJ0
>>575
必死にとは言うけどBETAさんは野戦病院の直前で回れ右する紳士だから

最前線の野戦病院に妊婦を収容するほど前線もだらけきってる
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:13:53.42 ID:nmyvqpEE0
ベータさんが、人類をまとめてアホにする病原菌でも撒いたって設定があっても不思議じゃないぐらい駄目なのばっかだよな。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:55:22.45 ID:nsh0AK+F0
それだったらやっぱり接待だろうな
あんな変な構造の宇宙生物なんだから人間どころか地球滅ぼすレベルの細菌を飼ってても全く不思議じゃない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:40:49.15 ID:PHCtHzZQO
BETAの挨拶に間違ない
抱きつきタックルや、両手ではぐはぐ、友好のまなざし、友達連れてきたよー

つまり、大家族宇宙生物の大引っ越しのご挨拶だったんだよ!
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:36:47.75 ID:hbpKtcd50
なぜか宇宙家族カールビンソンが思い浮かんだ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 19:52:58.99 ID:E6WAMMBf0
BETAが本気になったら、地下から直接基地狙えるからな
資源いっぱいだし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:20:34.12 ID:rZ/q9nU0O
ユウヤの過去で隊長死んだけど上層部お墨付きの無罪じゃん
ヘボい腕で上昇せずわざわざ危険な道通った隊長の過失だろ
直接の原因も落石だし上官は止めてないなら無罪だな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:23:26.74 ID:amBXG3Ex0
BETAさんの手抜き、舐めプ、空気読みスキルが露骨過ぎて
実は人間に操られてるとしか思えない
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:26:34.09 ID:nsh0AK+F0
そっちの方が話も成り立つし面白いだろうな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:36:35.23 ID:XANjJr530
ソ連がベータさん操る手段発見した、みたいに相手の動き計算に入れた謀略立ててたけど。
実は思いっきり取らぬ狸の……というオチで吹いたなぁ。
やっぱりバカしかいねーわ。エロゲ世界人類は。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:40:42.87 ID:EYeCDU1p0
>>580
TEの人類も一致団結はしているよ、歪んだ形でだけど
お互い露骨な陰謀やらかすけどお互いスルーし合おうなって感じでまとまってる
ついでに民間や権限が小さい軍人に対しての情報規制も完璧と言って良い出来
領土を失った国を無碍にしないあたりも凄いね
あと30年弱って年月も馬鹿にならんね、普通ならどこもかしこも大赤字で限界超えちゃってるはずだわ
そんなわけで他の作品よりも圧倒的に強力な団結力を前提にしないと舞台が土台から崩壊する
お蔭さんで有り得ない形で団結しちゃってるからリアリティが死んでるし何より面白くないのが大問題だけどなw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:42:43.06 ID:CE/ip/510
馬鹿としか思えない陰謀で精鋭と前線基地を失ったソ連と
ドヤ顔でやってきたのにコアモジュール回収できなかったユウヤ
無能ばっかやで
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:52:44.36 ID:UZJY3HNH0
(もう観てない)
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 21:14:50.09 ID:lIxqkL2m0
17話見たけどひでぇわこれ
今時こんな糞みたいなもん放送していいのか?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:19:43.66 ID:n6vyip/H0
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/10.html#id_32761789

>>576戊辰戦争による武力討幕の代わりに幕府と雄藩による連合政権ができて、旧藩主クラスが「五摂家」として
「皇帝」を支え、「政威大将軍」に任じられる。形式上は将軍の下に「内閣」があるが、将軍は段々と名誉職に
なりつつある……ということらしい。こんなgdgdな体制でアメリカと戦争できるまで近代化できるのか?(笑)
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:51:04.09 ID:M7PMUBsc0
>>606
>TEの人類も一致団結はしているよ、歪んだ形でだけど

つうか信者って 「共通の敵に一致して当たる=一致団結の仲良しこよしのお友達」 と言う発想しかないんだよなw

離合集散、合従連衡と言う発想がまるで無い。
「どう考えても足引っ張り合ってる状態じゃないだろう?」と言えば
それは頭の中で「♪イマジン」がエンドレスにかかってるお花畑サヨクの思想に思うような馬鹿が多い。

マジで信者ってのは馬鹿のネトウヨの集まりじゃねえのか?

この場合は馬鹿げた足の引っ張り合いしてる右翼よりは
脳みそお花畑でも一致して的に当たってる左翼の方が100億倍使えるわw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 22:53:49.15 ID:421ZEihC0
突っ込むためにだけ見てきたけど、もうダメだ。
此処まで設定無視した、ハーレムゲー見てらんね。
もう次から見ないから、このスレともお別れだ。
住人の方々の気力が最後まで持つのか分かりませんが、頑張ってスレ盛り上げてくだされ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:01:37.80 ID:hbpKtcd50
>>610
人類は愚かだから滅亡戦争のさなかでも団結できない()世界で日本だけは内戦回避とか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:02:39.19 ID:KYP0L9ix0
>>610
幕藩体制では列強に抗しきれないと考えていたのは
討幕派にも佐幕派にもいたんですがね…
皇帝?日本は天皇です
天皇と皇帝は同一ではないです

なんか幕末&明治維新大好き人間に見せたら
BETAなんか目じゃないレベルで信者を駆逐しそうだな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:04:53.49 ID:TUitxW8+O
>>602
そもそも新型機でも難儀するルートを何でまったく同じルートで教官は飛んでたんだ・・・
テスト機に対するチェイサーなら別に渓谷の上からの追跡でもいいぢゃん?
TEには脚本にも謎が多いwww

ロボアニメだから一応見てるがそろそろ挫折しそうだよパトラッシュ・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:07:53.00 ID:M7PMUBsc0
>>610
もうこう言う設定を見ると ” 頭痛が痛くなる ” わwwwwwww

「摂家」の意味とかまるで分かってないような馬鹿さ加減。

これを考えた奴とか
こんなもん嬉々として「リアリティ」の材料として受け入れてる信者って本当に日本人か?w

「天皇」「摂政」「将軍」の関係がもうグチャグチャ。

要は「ぼくのかんがえたうつくしいくに」=「武家社会が存続してる日本」を描きたくて
「五摂家」とか「征夷大将軍」とかかっこ良さそうな言葉を適当に並べただけ。
(恐らくPCで検索する程度のこともしてない?)

自分の設定に”ハク”を付けたいから止めれば良いのに
架空の歴史年表を持ちだして馬鹿さ加減を丸出しにしたって感じだなw

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:22:14.37 ID:n6vyip/H0
>>613>>614
武家なのに何で「五摂家」なんだよ?とかツッコミどころ満載だし、他国の上層部と違って
日本の武家だけ妙に美化した描写なのが子供っぽいというか、浅薄な印象を受ける。

国家体制が似た佐藤大輔「皇国の守護者」にせよ「ガンパレ」にせよ、有能で義心に溢れた
人物ばかりでなく、やる気はあるけど無能、人間としては屑だけど有能、屑なうえに無能で
やる気だけはあって迷惑な奴とか、特権層でも色々な人物を出してくるのに。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:30:34.65 ID:oH8dVt520
僕の考えたすばらしい日本にもほどがあるなぁ…
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:31:34.85 ID:rwKabEo00
刀かっこいー(≧▽≦)
武士かっこいー(≧▽≦)
こんなレベルなんだろうな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:34:04.77 ID:M7PMUBsc0
そもそも陰謀とかなんとかが自国の利益にならないどころか
自分で自分の首を絞める自殺行為・利敵行為になってるのが笑える。

例えば今回の「戦術機ファイト世界大会」におけるアメリカ。

BETA無き後の「対人類国家戦」を睨んでステルス()のラプターとか開発したと言う話だが
それの性能・運用を含め他国にわざわざ情報を与えるという馬鹿さっぷり。

リアルで言えば国の内外でテロリストと戦う特殊部隊が(広報活動で公開してる一部分とかじゃなくて)
自分の手のうちをそのテロリストどもに公開どころか共同軍事演習するようなもんだw

機体の比較ならアメリカ国内で秘密裏にシミュレーション出来るだろうし
馬鹿信者が「実戦経験のある他国のエリートパイロットとの戦闘のデータは価値がある」と言ったところで
自分(アメリカ)が他国に与えてしまう情報を考えればとてもじゃないが間尺に合わない。

事実、パチミク中華は「(情報を)丸裸にするアルヨ〜」と言ってるわけでw

TE世界のアメリカ人は脳みそ無いんじゃないのか?wwwwwwww

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:44:46.17 ID:KYP0L9ix0
>>620
TEの世界に脳みそのある生物が存在するのかどうか怪しい
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:48:09.30 ID:MsZaTAP70
あったとしてもスカスカだろうな。BSEにでもかかってるんじゃないか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 23:49:52.24 ID:E6WAMMBf0
>>621
脳みそだけのやつもいる
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:15:48.31 ID:7Y3Bb9SK0
そもそも超機密のラプター開発部隊にいたはずのユウヤがソ連や日本に近しい立場に派遣されたことがおかしいんだよな
丸め込まれたら情報全部漏れるかもしれないのに
ブルーフラッグでも機体スペック差は衛士の腕で十分カバーできるからラプターといえど弐型に敗北する可能性もあるのにさ

そもそもマブラヴ関連の中で最も評価の低いTEをアニメ化しようってのがわからない
クール的にも柴犬のほうがあってるし
何より最前線の凄惨な描写で一応今クールでのキャラは立てられる
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:18:54.43 ID:wA1EI1cA0
オルタ第一計画とかなんとかでオルタの前座として売り込んでるんでしょこれ
違う作者が書いた外伝作品を売り込んでどうするんだよw
いい加減トカゲの尻尾きりは聞き飽きたわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:27:58.62 ID:ryMnst8E0
>>624
そう言えば以前最初の方でソ連に拉致られてたなw

あのまま拷問受けて自白させられてたら情報ダダ漏れだったとか?www
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:46:57.53 ID:Uc+Uy8XT0
TEで出てきてる不満ってパクラヴ関連全般に言えることがほとんどだしな
(幼稚でつまんねー足の引っ張り合いとか、キャラが無責任なクズばっかりとか)
根っこが腐ってるんだからどうあがいても糞以上にはなりえないっしょ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 01:52:31.89 ID:ryMnst8E0
そもそも「設定」で言えばその異世界に召喚された少年が活躍するって一種「英雄譚であって
そこから話を引っ張って「なんちゃって戦記」にするようなものには向いてないんだと思う。
例えば今回死んだユウヤの上司のおっさん中々「ステキなオジサマ」っぽかったがw
遺影AA)
     |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::.:.:./
     ヽ:::ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙```"   ""'ヽ、::::::::::::::/
      V、       __,,, .-‐'''"ヾ::::::::::|
       ヽ二ニヽ、   ' 彡ニニア'' i::r-、|
       | ヽエシ, }   、`┴'"~  レ' /) }
        ゙、 " |     ゙     6ノノ
        l    |  、        r-イ
        ヽ  ;;;;;';;;;;;;;;;; ,     ,イ::/
         \  ヽニニブ    / レ
           ヽ '    /  |__
            ヽ、______/ /  レ`l
         __, イ / |"""""  / /  .〉T ー 、_

あのエロラップスーツは若いネエちゃんが着る分には良いが
やっぱ恰幅のいいと言うか腹が出てるおっさんだとギャグになってしまうw
ガンダムで言えばリュウ・ホセイとかランバ・ラルとかは出られない。
体型(年齢)のバリーションに制限がかかってしまう設定。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:14:45.57 ID:humKLyXCO
>>624
現実の兵器開発では関係者がずーっと基地内にカンヅメにされたり、
それプラス外部(家族だろうと)とやりとりする手紙の検閲、電話も通話内容の制限とかも食らうのにね。
頭だけでなく機密保持もゆるゆるだな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:26:47.31 ID:ryMnst8E0
いっそユウヤに対し各国がハニー・トラップしかけるストーリーにすれば説得力が出てくる?w

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:39:43.05 ID:ZyKzbgXtO
>>629
実戦訓練なんて絶対にやらないからな。

アメリカなら2機か3機競合させてその中からいいのを採用してからですよね。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:55:15.88 ID:p3dlpAVz0
ソビエト軍の重要区画にふらっと入り込めるくらいだからな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 02:58:48.25 ID:pFe47Llt0
もうユウヤが護闘士の生き残りで一人で千の敵を粉砕できるから、各国がその力を
狙ってハニトラって展開の方がいいだろ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 05:15:00.38 ID:CBHKjdIcO
「主人公とセックスするか、中出し受けるか、妊娠すれば
主人公の超パワーを授かれる!」だったら
ハーレム展開やエロシーンに無理が無いな


…場末のエロゲかラノベレベルの設定だが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 05:32:35.80 ID:CBHKjdIcO
>>629
ハリウッドや香港の映画ですら情報漏洩を恐れて管理するのにな
(ルーカスはスターウォーズの撮影時内容がバレないように
ブルーハーベストという偽装タイトル名を使った)

戦術機がみんな似たような形なのは各国みな情報がだだ漏れで
性能が平均化されているからでは…w
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 07:14:33.17 ID:ZaJvP7Qg0
情報漏えいへの意識の低さは日本人特有だな

平和ボケそのもの
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 08:19:41.06 ID:qLwt+GOyO
>>636
たかがエロゲーの話で日本人がどうとか言ってんの見るとアホかと思う
作った奴らがパーなだけだっつに
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 09:19:03.78 ID:3NgqiYkM0
>>621
失礼な!空気読みまくる紳士のBETAさんは脳みそあるだろ!
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:04:25.02 ID:pY0TCcyN0
>>637
平和ぼけした奴らに正しい○○のあり方を見せてやるぜ〜とか言っちゃう連中が
一番平和ぼけしてるのはお約束なんで
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:52:55.66 ID:uXvxMrzy0
でも最終的にはシナリオがめんどくさくなったのか、実はアメリカの陰謀ですたw で強引に責任転嫁。
反米の癖にアメリカにあっさり騙され、同じ日本人を虐殺する最低能なのが日本人らしいってこと?
ホント、どう解釈してほしかったんだw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:57:04.32 ID:pFe47Llt0
>>634
場末のエロゲそのものだろーが
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:01:00.80 ID:QYS+7Up10
>>641
失礼な エロゲとしても実用性がないこんなものと比べないでください
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:01:33.77 ID:DN5VI9swO
>>634
つい最近出た某ラノベを無礼るな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:08:49.62 ID:ZaJvP7Qg0
強い遺伝子を残すために女が体を差し出すなんて
古典の時代からあるお話だろいい加減にしろ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 13:09:09.69 ID:dmZnM9nO0
うろ覚えだが、キスすればパワーアップというラノベ原作アニメならすでにあったような。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:44:14.47 ID:CBHKjdIcO
>>643>>645
kwsk

ガンダム00の黒田の初期案は主人公がヒロインとセックスすると強くなるガンダムだったとか
そら没るわw
あとトランスフォーマーキスぷれなんてキワモノもあったなあ…
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:51:05.57 ID:ryMnst8E0
ユウヤ・ブリッジスはカンピオーネである!

アラスカで彼を待っていたのは顔面が崩壊した乙女達とのキャッキャウフフな毎日であった。

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:24:19.30 ID:humKLyXCO
>>646
漫画版スクライドを見た後だと有り得るから困るな。
黒田は割と突飛な事やりつつも周りが大概止めてくれるが葬式を止める奴はいなかったんだろうか。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:29:19.86 ID:VOMgItvj0
驚くことに予告の感じだと次ってこの期に及んで温泉回なんだよね
すげー楽しみ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:34:21.64 ID:pFe47Llt0
それなら主人公は実は機械生命体で、女性がそれを体内に取り込むとパワーアップする
って感じでいいだろ。
マイクロン伝説みたいだけど。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:02:13.50 ID:CBHKjdIcO
>>647
ありがとw最終回のキスはエロかったなあw

>>648
典型的なワンマン会社らしいから社員には止められない&
社員もバカで一緒になってやってるんしゃないかとw
こんなのに荷担する関係他社もバカだろうし。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:15:58.56 ID:DN5VI9swO
>>646
>>643のはアークブラッドていうラノベ
内容は又聞きなんで微妙に違うかも
ロボ物らしいYO!
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:58:19.53 ID:DN5VI9swO
何かMSNホームのITのニュースにこれの記事出てるんですけど
ゲーム版の発売日決定だとさ

・・・例によって延期する方にBETAさん一匹賭けるわ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:26:24.19 ID:Me0c9OXN0
>>653
あれCM]見てもゲーム画面一切映ってなかったからどういうゲームなのか想像つかない
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:29:31.62 ID:7Y3Bb9SK0
アクションじゃねーのかよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:46:50.01 ID:CBHKjdIcO
>>652
さんきうwググってみたらなんかハーレムにするための世界設定が凄かったな
しかも絵師といい明らかに狙ってる
ロボの方は見つからなくてよくわからん

>>655
戦術機アクションゲーにしても
ジャンプ高すぎると光線級さんに焼かれ
接近し過ぎると突撃級さんに轢かれ
豆鉄砲もあまり効かず
クッソつまんないと思うぞw
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:56:04.77 ID:7pZot/NbP
TEゲームがバルドシリーズみたいなゲームだったら買ったかもしれない
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:01:09.08 ID:GrvLuQYj0
絶望感を味わいたいなら、パクリプスみたいなゴミなんかじゃなくて地球防衛軍2をお勧めするわ
真っ直ぐ突っ込んでくるだけのBETAって雑魚すぎるだろ

>>657
それをやったら新しく「バルドシリーズもパクった」という評価を得るなw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:20:45.77 ID:kS31GVHl0
>>656
何、対戦術機オンリーにしてしまえばいい
BETA?THE・キジューの主砲ミッション程度でいいんじゃない?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:53:40.98 ID:anXb8wF80
>>619
そんな感じだろうな。ユウヤは剣術の伝授を願い出るくらいに順調に洗脳されているが、万単位で押し寄せてくる
怪物相手にチャンバラは解決策にならないと思わないのか?初期はまともなこと言ってたのに(笑)
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:57:03.57 ID:lQX29uag0
ダメだ戦術機が全部同じにしか見えない。
ヘビーアームズとレオパルド、クウガとアギトの区別が最後まで付かなかったおかんの気持ちがかなり分かった。
……親孝行しよう。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:20:12.73 ID:oKILetpq0
>>657
いいこと教えてやろう
信者はバルドシリーズすら「クソゲー」と罵ってる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:36:01.76 ID:qbbDiFXSO
>>657
バルドシリーズのゲーム性は上俯瞰の2Dだからジャンプを表現できないので
信者が自慢する戦術機の三次元機動wとやらは表現できない。
2DでやるならXYZ軸のどれかが犠牲になる。
(ワルキューレの伝説みたいな見せ方もあるが、空中戦とかの表現はとても無理)
本気で表現するなら3Dしかないが、そんな技術はageには無く、
技術ある会社が見つかるかは未知数。

三次元機動とかほざかずに普通の二次元陸戦ロボにすべきだったのよねw>葬式
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 04:52:14.68 ID:vIJD8xv70
エロゲde憂国
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 06:57:17.70 ID:kcuasxA1O
やっぱ口もきかねえ意思表示もしねえ化け物相手の闘争なんて互角以上の勝負してナンボだよなあ
敵をメインにしたドラマづくりが一切できないから戦ってる理由も理屈も単調なものになる
せめて勝たなきゃお話としてまったく機能しない
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:43:12.42 ID:5MVLvh7C0
>>665
むしろ逆だと思うね。
人間側が有利になったらそれはもう害虫・害獣の駆除と変わらなくなるw

大昔のパニック映画でネズミやアリの大群が人を襲うのも
人間がやられるから恐怖を煽り話として成り立つ。
結局はBETAにやられてもぐもぐされてナンボ(勿論美少女がw)

単調に数で攻めてくる生き物にそもそも「戦術」もクソもないわけでw

戦記モノっぽく戦術を語り、(現実の戦闘機を模した)メカの特徴個性みたいなものを語りたかったら
最初から人類国家間の戦いにしとくべきだったんだろうな。

まあそこら辺は「商売」との兼ね合いが大きかったんじゃないかと推測するww

対BETA戦の戦いのストーリーを一度区切って
(ロボット等の設定だけは引き継いだ)別ストーリーを展開すれば
一度獲得した信者も手放して振り出しに戻らなきゃならないとかw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 07:43:55.39 ID:osO2Q8kN0
ユウヤは剣術機をご所望である
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:12:27.57 ID:anXb8wF80
根本的に、人類が滅亡寸前なのに後方基地での模擬戦や水着撮影会ばかりをやっていて
国を喪った連中も一部除いて憎悪やプライド、疲労感が伝わって来ないことに問題ある。

カムチャッカでも樺太でもいいが、「ここが落ちたら日本も北米も危ない」ということに
して各国の混成軍がBETAと激戦しているという設定にして、戦場で一緒に戦ったり、
いがみ合ったり、吊り橋効果で恋愛したりにしておけば、ここまでダレなかったと思う。

唯依なんて軍人なのにパイロットスーツで戦ったのは初期とアルゴスを剣闘で挑発した
時だけだし。作画も悪いから現状ではロボオタも、SF・軍事系の設定オタも、お色気
目当ても誰も得しないだろう。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 08:51:22.09 ID:wNbLBDBD0
しかしWikiみると戦術機って無駄にいろいろ付いてるのにほとんど使ってないよな
なんで士官しか乗れないんだよって言ったら
信者は教育を受けないと操縦出来ないって言ってたけど
走る・飛ぶ・打つ・切る しか教えてないんじゃないか?

それとも士官さえ馬鹿で使い方覚えてないとかw
薬物で常時らりってるって可能性も有るが・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:11:03.35 ID:A/mBjaj30
無駄に金と時間使って出来た戦力が死の8分
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:04:01.12 ID:PDh6G2Hh0
Amazon.co.jp: トータル・イクリプス 第1巻 [Blu-ray]
http://www.amazon.co.jp/dp/B008EG79PQ

参考価格: ¥ 7,875
価格: ¥ 3,124 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 4,751 (60%)
よく一緒に購入されている商品
このDVDとトータル・イクリプス 第2巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray] ~ 安藤正臣 Blu-ray ¥ 5,579 を一緒に買う

武道館イベント行かなきゃ!!
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:04:23.58 ID:kVrmqa1D0
士官とは何なのか?
士官教育とは何なのか?

その辺全く考慮せずに設定作ったんだろな…

後、「お約束」に理由つけて説明して墓穴掘るパターンも多い
主人公をいきなり無双させて天才扱いさせたいから
「普段やってた格闘ゲームみたいに操作できることにしよう」
そこで生まれる不自然な超技術と
格闘ゲーム操作に数年かけてようやく慣れるアホな人類
士官だらけなのに誰一人兵站を語らない
格闘ゲーム操作という戦闘技術だけを教育する歪な士官教育が誕生する
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:07:43.59 ID:US1ru4Mg0
>>672
そもそも、将軍とか侍のいる国なのに民間人に兵器扱わせるのがよく分からん
一発で革命起きるぞ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:15:00.37 ID:RuOH1pJSP
侍は流石にないだろ(失笑)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:41:49.32 ID:um5QUMqe0
一般人を兵士として使うにしても事前に訓練しなきゃ何も出来ないぞ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:19:00.12 ID:wNbLBDBD0
>>675
ガールズ&・・・

冗談は置いといて
長い時間と金をかけて訓練した士官が8分しか持たないのに
一般兵が何分持つと思ってるんだ?
8分が画期的なんだから1分ぐらいしか持たないだろう
つまり捨て駒に訓練なんて金をかける馬鹿はしないって事だw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:58:01.31 ID:XTEwqs2sO
でも最近のイズル脚本は俺は評価するよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:22:23.61 ID:g0JY25eV0
一分しか持たないということは、突撃級を飛び越えて着地。
銃を乱射して飲み込まれ死亡。で一分かね。
仮に平均8分としても敵の群れの中に着地して飲み込まれて死亡か
なんで突撃級を飛び越えて群れの中に飛び込んでいくのか理解に苦しむね。どんなゲームだって基本は背中を取られない位置に足を運ぶものだ

>>671
詳しくないのだが、信者曰く「売れている」作品がこうも値下げするもんなの?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 14:18:16.90 ID:6vvLWNN80
なにその桜花のが(安い分だけ)ましな戦い
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:41:16.11 ID:6FHezhi80
緊迫感ねえなあこのアニメ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:42:07.41 ID:wNbLBDBD0
よく考えたら
敵と接触から8分とは言ってないんだよな
って事は敵を確認してから8分か?

そうすると3〜4分程度で死んでる事になる
それとも突撃が好きな馬鹿かどっちかだな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:49:03.08 ID:6vvLWNN80
半分ぐらいは出撃前に基地内で潰されるんじゃないか?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 15:51:00.52 ID:6FHezhi80
もう演習ばっかだから戦闘には期待せん
だったらエロくらい頑張れよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:00:13.07 ID:g0JY25eV0
8分で死ぬ厳しい戦場なのに複雑な操作が要求される機体を次々ロールアウトする無能共
現実の戦闘機はできるだけ操作が簡単に分かりやすくなるようにあれこれ試行錯誤しているというのに
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:07:31.52 ID:d3//wJet0
ピーキー(笑)ってヲタが好きそうな単語だしな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:13:45.30 ID:6FHezhi80
1,2話見て、復活の日みたいな人類絶滅一歩手前の話だと期待したわ
まさかこんな暢気な話とはな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:21:35.59 ID:wNbLBDBD0
前線は士官が8分一般兵それ以下でバカスカ死んでるのに
後方で演習(夜は必ずビール飲んでどんちゃん騒ぎ)ばっかりして
出来た機体は必要以上に訓練しないと乗れず、しかも死亡が数分先になるだけ
って言う有様だからなwww
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:59:59.66 ID:NPyaDuM8O
>>686
なんとなくはTEのこと知ってたのだが、
2話終わった辺りであとは戦術機をのんびり開発する話で盛り上がりどころないんでしょ?
って聞いたら、かなり否定された
結局信者の言う盛り上がりどころってのはレールガン撃つところだったが
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:05:30.06 ID:6FHezhi80
水着回のこととかイーフェイ登場とかのことを言ってたんだろう>盛り上がり
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:10:06.49 ID:UYTdOVqS0
レールガン撃つところはこのスレでも盛り上がったね
まさか一枚絵を揺らして戦闘を表現するなんて
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:18:27.90 ID:NrvPm20nO
>>689
盛り上がりは盛り上がりでも
話の盛り上がりじゃなくて股間の盛り上がりじゃないかw

・・・エロゲ原作だからそっちで正しいか・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:24:43.19 ID:A/mBjaj30
内蔵ハミ出してた頃が懐かしいなw
序盤にショッキングなシーン入れて、キャプあちこちに貼らせて話題にさせようって魂胆だったんだろうけど
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:29:47.60 ID:luGkHHGC0
作画ガッタガタの部分キャプって貼りまくる工作した方がもっと話題になると思うんだけどなぁ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:45:43.42 ID:m8776GB00
元ネタである宇宙の戦士から何も学ばなかったのかね。
それにしても、どうして怪物VSロボットという設定にしてSFでなくミリタリー色だそうと
考えたんだろうか。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:25:03.58 ID:um5QUMqe0
本当に宇宙の戦士を元ネタにしたんならこんな展開にならないと思うんだが
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:35:05.61 ID:anXb8wF80
人類同士の紛争のような歩兵でなく戦術機が基本兵装で、日本の女学生やソ連の捨て駒少数民族兵でも
乗っていて、かつ戦術機ですら初陣の平均寿命が8分にするなら「士官様の乗り物」でなく「最低野郎の
棺桶」にすればよかった。

命の軽さでいえばボトムズのAT乗りや、独ソ戦初期のソ連軍戦車兵みたいなものなんだから。TEは
ソ連兵の一部を除くと、戦争らしいやさぐれた雰囲気が無さすぎる。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:51:20.71 ID:5MVLvh7C0
>>694
「宇宙の戦士」はさすがに遠すぎてパクリ元とは言えないと思う。
人間の祖先として原始哺乳類をあげるようなものでw

ガンダムがパワードスーツという概念をモビルスーツにパクって
それを以後の所謂「リアル系」と言われるロボットものがパクったと…

ガンダム自体のデザインはそれまでのサンライスのロボット物の
例えば「コンバトラーV」とか特に顔の部分なんかは似てるし…
やや小型化して量産・試作品と言う概念を持ち込んだ…って流れだと認識してるw

だからパクリ元としては「ガンダム」をあげても、そりゃ他のロボモノは殆どパクってるようなもんだから
「赤信号みんなで渡れば怖くない」心理が働くとw

それがガンパレになるとコアな部分までパクってるから中々口には出しにくいとかwwww
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:52:58.47 ID:svd0cl1mP
>>696
ATのパーツで一番安いのがパイロットで一番高いのがパイロットスーツって話を思い出した
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:08:50.24 ID:5MVLvh7C0
>死の8分

確かこれの元ネタはベトナム戦争で最初の1週間?とかでくたばる奴はくたばる…って話だったと思うが

それにしても「8分」は一体何処から出てきたんだろう?w

いくら新兵のデビュー戦とは言えわずか8分で相当数死んでしまうのなら
残りの兵だって相当損耗率が高いのは想像できる。

少し話はそれるが例えば家電製品で
A社の製品は購入して使用開始から8日で初期不良が出てくる。
ユーザーにすれば最初の8日が「ハズレ」を引いたかどうかのお試し期間

対しB社の製品は購入して使用開始から8ヶ月使い続けてようやく初期不良と言えるものが出てくる。

これだけでもA社の製品がB社より製品全体の寿命が短いであろうことは誰でも予測できる。
(恐らく不良率も高い)

まあどう考えても8分なんてのは「後先考えずやりすぎた数字」
一応気がついたんだろう、そこで「それはあくまで初期の数字」と言う言い訳を出してきたとか?w
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:19:53.43 ID:2Hy2BvhIO
新兵が10分も持たないのに前線に女が出るほど損耗してるんだよな……
あっという間に人類自体がいなくなる気が
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:20:49.82 ID:BUFGb2Dc0
ハッスル爺さんスレ?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:29:04.81 ID:+ai3eMhj0
改善されたのかもしれんが
事あるごとに8分、8分言ってるがな

使い捨てなら脱出ポッドも外骨格も必要ないし
士官用なら8分しか持たない兵器は欠陥機だ

明らかに設定矛盾してるんだから使わない兵装と一緒に裏設定にして出さなければいいのに
くだらない設定にこだわるからおかしくなるんだよ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:32:32.31 ID:2Hy2BvhIO
戦術機8分しか持たないのにBETAって一番固い突撃級すら歩兵の手持ち火器(ロケット砲とかグレネード)で倒せるんだよな……
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:33:33.11 ID:6/nP1StT0
>>690
しかもフォロワーが出たらしい
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:38:24.49 ID:QoRqB5OZ0
確か元々月面で運用してた人型ロボット(何故運用していたかは不明)をハイブ攻略(飽和爆撃による攻略実績があるのに何故か侵入前提)にはこれしかない(←嘘吐け)ってことで
巨大ロボット作って8分でスクラップにする運用を始めたんだよな…
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:54:39.35 ID:d3//wJet0
8分でやられてしまうロボットの改良案が
もっと近接戦に強くしよう!
ってなるのが理解できないんだが
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:00:12.16 ID:A/mBjaj30
>>706
いかに戦術機を活躍させるかしか考えてないから
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:36:13.72 ID:2OHpmJMT0
それだけ損耗が激しいうえ負けまくってる分際で、2年後に話が飛んだ時
人類どころか日本が健在なことに吹いたのは自分だけじゃないはず
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:45:17.38 ID:5MVLvh7C0
>>708

おまけに東西冷戦構造までそのまま残ってるからなwwwwwwwwww
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:48:29.38 ID:oht7eO520
つーか一話二話みたときは衝撃的だったのにどうしてこうなったんだwww
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:05:24.24 ID:m8776GB00
ほんとに1話と2話見たときは神アニメが始まったと期待してたのに。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:15:34.89 ID:2Hy2BvhIO
>>706
レールガンはおろか荷電粒子砲さえ実用レベルの世界なのに前線は炸薬式の火器で矢面に立ってるという
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:17:09.57 ID:KMRZ1U/W0
BETAが攻め込んできたのって1950年あたりだっけ?
朝鮮戦争が始まった時期か。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:31:57.41 ID:2OHpmJMT0
1話2話の時点でも、ユーラシア大陸が落とされてるのにコンビニで買い食いしてたり
BETAさんが異様なほど空気を読んだ行動しかしなかったりと相当ヌルい空気だったがなあ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:58:38.96 ID:b6tIt0OXO
チョコマカ動き早くしても高く飛べばレーザーで撃たれるんだからまず突撃級を正面から倒せる武器を作れよ。
36ミリは12000発持てるのに120ミリは百発も持てないとかどうなってんだよ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:14:20.64 ID:967pswtB0
やっぱさあ……
百歩譲って武装は散弾とかじゃないの?
あんなざかざか押し寄せてくる敵になんで剣?
連撃に適した重心にまいったZE☆とか言ってる場合か。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:29:14.63 ID:+ZS5ONpj0
突撃級なんか後ろはガラ空きなんだから、群れの中心上空で炸裂弾
でも破裂させれば後ろから破片を食らった奴は確実に潰せると思うが。

まあ、あの世界の人間は突撃級のむき出しの脚を撃っただけで「すごい
すごい」と絶賛するような池沼揃いだから、砲撃の有効性なんか想像す
ら出来ないんだろうけど。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:48:46.59 ID:0S1N4FVm0
>>716
小型の奴に限るなら拳銃とかアサルトライフルで十分やれるから、散弾でいいよなぁ
速射できる散弾銃は既にあるから大型化すればいい
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 02:39:21.21 ID:i7sBj9tm0
らくがきみたいな糞作画顔が、厨くさい台詞をキリッと言っても寒いと言うか寧ろ鼻で笑っちまう
この糞脚本、誰が書いてるかしらねーが、エロゲ原作なんだろ
背伸びし過ぎて自滅ってパターンだな

まー円盤売れないだろうし、エロゲの新作で回収頑張れよwww
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 03:31:02.91 ID:Pi6Mur5V0
単純に主人公がハーレムやるだけの戦争ごっこアニメとして割り切ってれば、
作画が悪かろうなクサイ台詞だろうが冗談ですんだんだろうが、
下手に政治だの国際関係だの人類の存亡(笑)だの言い出すからアホ臭くなるんだよな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 03:49:28.78 ID:dk/2gbo+O
>>710>>711
1話2話の時点でただの四角い箱型の戦術機が飛ぶ所見て爆笑したわwサイコガンダムかとw
しかもゆっくり飛んで&遮蔽物利用しないで撃墜されたり
艦砲射撃で十分だったり無人機あるのに戦術機は無人化してなかったりと
数々の矛盾で破綻した世界を見せ付けられて苦笑いw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 06:50:10.96 ID:lE7sb2Yu0
>>714
お前だって福島第一原発がヤバいときコンビニ行ってアニメ見て2chやってたんだろう?  
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 07:03:27.62 ID:RVu2uCYw0
凄いバカを見た
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 08:26:11.37 ID:AUeobjoA0
>>722
あれ〜?福島第一原発がヤバい時ってエイリアンが攻めてきて人類が何十億人も死んでユーラシアも陥落してたかなぁ〜?
例えるにしても状況が違いすぎるだろw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 08:31:36.29 ID:tZU3kL2GO
信者は原発と一緒にするから困る。
BETAみたいに今すぐ死なないんですけど
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 10:37:51.26 ID:I+6Z8shn0
原発の例えって信者はよくするらしいが
全然状況が違うよね
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 11:37:18.83 ID:Pi6Mur5V0
原発で例えるなら、TEの人類って、原子炉建屋に閉じ込められて脱出不能で、
水素爆発起こすまであと30分とかそう言うレベルの危機感の筈なんだけど。
そんな状況で仲間割れとか、政治劇(笑)とかやってるのがTEの人類。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 11:41:01.68 ID:k/I6qZrl0
ここって実質マブラヴアンチスレだね?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 11:58:08.85 ID:bV4YYsGo0
追い詰められて末期症状で内ゲバするのはありだと思う
問題なのは余裕にしか見えないこと
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:31:35.10 ID:ADT/Cnlh0
BETAさんはみんな徒歩で移動なんだぞ
一番早いのが200km/h出ないんだぞ

九州〜京都まで一気に攻められるって事はかなり前からいつ攻められてもおかしくない
状態だったはずだからコンビニで買い物とかありえないだろ
住民の避難が完了していない時点であの世界馬鹿しかいないの確定だからw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:58:22.07 ID:Cu11UfYY0
>>720
単純にハーレムものにしたイズルって自分の能力はしっかりわきまえてたんだな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:22:20.06 ID:0S1N4FVm0
原発がどうの〜とはいうが既に我が家は当分の間の水と食料と非難グッツを揃えておるので慌てる必要などない
どこぞのアホ国家のように前線の野戦病院に妊婦を置くようなまねはしない
というかBETA相手に野戦病院が通用するのかよ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:23:39.67 ID:F4hNZ+n50
原発事故って……たとえにもなってないじゃん。
殺し合いと交通事故を一緒にするようなもんだぞw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:27:14.84 ID:N60o2Z6s0
人も資源も土地も窮乏してて、日本は軍事一辺倒なはずなのに
銃後は普通にコンビニで買い食いとか出来るなんて、作り手の頭がお花畑過ぎる
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:31:51.50 ID:F4hNZ+n50
国家全体が窮乏しているのに、高級軍人だけが軍事費流用して豪遊、というのならアージュyお得意の現実軍事からのパクリってことで通じ……ねぇかw
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:36:31.73 ID:0S1N4FVm0
コンビニってのが途上国にあるような日用雑貨やらなんやらを適当により集めた店ならわかる
品数豊富な現代のゴンビニがポンとあるのは生産や流通が整ってないと無理
困窮してたんじゃなかったんですかね……
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:45:20.42 ID:68FdmlJy0
そもそも、これっておはじきとかで遊んでる世界観だったはずなんだがw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:47:31.26 ID:dk/2gbo+O
>>722
原発がヤバいときにコンビニ行って物資買いだめは自然な行動だし
(今回は首都圏の水買い溜めが良いことでは無かったから止めるよう呼び掛けられたが)
アニメなんか案の定自主規制入ったし
(まどか避難所描写修正で延期、プリキュア津波描写修正)
情報収集のために2chやるのは当たり前だろうがボケ。
必要なら本当に逃げなきゃならんのだぞ。

たった一年ちょい前の現実すら忘れるなバカが
現実の悲惨な出来事をたかが自分の好きなクソアニメ擁護のために持ち出すなクズが
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:51:05.87 ID:bQDvQ3x90
>>730
BETAさんは民間人が九州から徒歩で京都まで避難するまで待ってくれる紳士
戦闘が始まったら容赦なくあっという間に後方基地まで押し込んだと思いきや
妊婦とヒドインさんが入院する野戦基地の直前で回れ右

そのまま三年音沙汰無しのパーフェクト紳士
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:52:28.33 ID:bQDvQ3x90
>>734
士官用の娯楽室の壁一面が酒棚になってるからな

どんだけ飲むつもりだ?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 15:18:38.14 ID:VPrr6NqRO
人類の目が届かないところでBETAさんがアストロノーカやったり、牧場物語やったりして、こっそりと物資を地球に卸してくれてんだよ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 16:19:18.86 ID:unuobxwI0
食糧庫の備蓄を全て放出しても次の朝にはなぜかうず高く食糧が積まれているという
そして周辺にはかすかに硫黄のようなにおい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:32:01.16 ID:0S1N4FVm0
BETAさん優し過ぎワロタ
細菌型BETAで“災害”を根絶やしにしないくらいだしな!
BETAには毒も薬品も効かないらしいから細菌型が登場したら人類は滅亡確実
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:56:12.46 ID:OWILRAs10
BETAが優しいなんてオルタやっても同じことが言えるかな。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:57:01.01 ID:CoIb416H0
いやアニメから持ってこいよ話題
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:01:10.52 ID:oFQ1XhEf0
>>744
クーデターおこした日本人(偽)の内輪揉めの最中は攻め寄せない、とかの接待モードが終盤まで続きますが何か?w
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:06:02.98 ID:Pi6Mur5V0
そもそも上層部が「戦後」とか考えてる時点でBETAなんて脅威と思ってない証拠だろ
人間も全然絶滅しそうにないし、コンビニで買い食い出来るくらい資源も流通も失ってないし
BETAも人類もお互いに舐めたプロレスごっこやってんだよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:07:50.49 ID:0S1N4FVm0
アニメから話題を持ってくるというと……
今週も作画が糞、ストーリーが糞、あたりかな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:08:31.60 ID:xandqhaC0
このままじゃメインヒロインのBETAちゃんも叩かれちゃうんじゃないかな…
俺はそれが問題だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:16:38.59 ID:N60o2Z6s0
もう既に、作中の人類が無能だから脅威なだけで敵としては雑魚
それでも戦いが長引いてるのはBETAさんがわざと手を抜いてるからって扱いですがな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:25:02.17 ID:4lIlnwu80
エイリアンでこんなに弱い敵ってのもそんないないしなあ
地球人捕獲や実験が目的ならともかく、資源採集目的でここまで弱い敵って他に例あるかな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:23:40.18 ID:CMGIviti0
BETAは人類を脅威に感じてないから対応してこないって信者さん言うけど
資源採集を何年も邪魔されたら普通はやり方変えるでしょ
虎にはぶち切れるけどイナゴは別にいいよっておかしい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:29:02.95 ID:Gdk8Tn2rO
>>752
オルタだと、終盤に差し掛かるところで急にBETAさんが戦術変えるよ
作者の都合だけにしか見えないがw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:30:53.41 ID:0S1N4FVm0
そんな適応能力の無さでよくも作業機械を名乗れるよなぁ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:35:33.98 ID:9NxCozWc0
普通なら九州突破された時点で広島あたりに全兵力投入で最終防衛ラインを
形成その間に民間人を関東あたりへ避難させるはずって素人でもわかるのにやってなさそう
京都まで攻め込まれたらとにかく後退(敗走)しか選択肢は残っていない

そこに野戦病院設営するとかまるでBATAが撤退するの知ってたようだな
まあ 撤退するのがわかってるなら戦わないのかベストなんだが

つまりあの世界の軍人は素人以下って事だよ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:38:03.65 ID:OWILRAs10
関東以外の軍人は役立たずだから
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:23:21.19 ID:AUeobjoA0
次回、本当にテコ入れ風呂回なんだな……
ユウヤの過去が明らかになったんだからユウヤvsレオンの戦いがいよいよ始まる展開だろ普通……
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:39:26.69 ID:I+6Z8shn0
バカンスを楽しみ、しょっちゅう宴会やって温泉にもいける
絶望的な世界だわ^^
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:44:13.72 ID:k/I6qZrl0
俺、マブラヴ嫌いだけど真剣に信者が可哀想に思えてきた
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:44:44.47 ID:Pi6Mur5V0
BAKAが九州から攻め上ってくるのも、どう見たってガンパレのパクリだしな。
ガンパレの幻獣とは性質が違うのに何故わざわざ九州に来るのか。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:47:43.60 ID:68FdmlJy0
>>758
作画から伝わってくるだろ、絶望的な感じが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:50:17.09 ID:OWILRAs10
>>760
九州攻められたらガンパレのパクリとかwww
ガンパレ信者必死だな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:56:51.37 ID:rx2bZB2G0
>>762
九州あたりでギリギリもってる。
日本における法改正による徴兵年齢の引き下げ。
その異形の怪物により人形兵器の出現。
そうそう戦術機も人口の「筋繊維」みたいなのを使ってるんだっけ?

ありふれた設定なら他にもゴマンとあるだろう?

オルタの信者ならサクッと答えてもらおうか?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:00:10.09 ID:WG8wnNu80
お、久しぶりに突貫ですか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:20:06.88 ID:9NxCozWc0
年齢引き下げてまで徴兵した兵士達が何処で何やってるかも答えてほしいな・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:20:31.51 ID:9PCgOtCn0
戦術機の表面をミラー加工したら安心して空飛べますか?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:27:17.50 ID:rx2bZB2G0
まあ玄界灘の直ぐ向こうに人を喰うバケモノがうじゃうじゃいるのに
のほほんとした雰囲気というのも正直ガンパレの丸パクリなんだろうなw

ガンパレはアニメしか知らんがアレも大概おかしいんだろうが
計算によるものかは分からないが
普通に青春を謳歌してる主人公達と同じ年齢の若者と
「プレハブ組」と呼ばれる主人公達の対比が描けていたという点では役に立ってた。

が何も考えてないこの丸パクリでは何の役にも立ってない馬鹿丸出し。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:35:25.40 ID:9NxCozWc0
>>766
信者が言うにはコンマ数秒寿命が伸びたって意味が無いらしい
鏡面をもろともしないレーザーって何なんだよって言いたいが

そのわりに使い物にならない脱出ポッドや外骨格は律儀に積んでるけどなw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:41:10.11 ID:0S1N4FVm0
戦術機でさえレーザーに数秒耐える
ミサイルも数秒持っていいのに一撃爆破の謎
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:00:07.03 ID:tZU3kL2GO
砲弾にコーティングすりゃその分多く届くのにな。
人類の行動には謎が多い。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:04:26.33 ID:dOOkyFDx0
弾頭部分だからかなり少なくて済みそうだなw
別に跳ね返したり耐える必要はないと思う。
スペースシャトルの大気圏突入時も表面をおおった材料、摩擦熱で蒸発するんだっけ?

つうかチャージ(リロード)に何十秒かかかる設定なんだろう?
普通に考えて楽勝じゃんw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:06:21.27 ID:1AcDY2oa0
>>766
レーザーがあまりにも高威力すぎて着弾箇所周辺の大気がプラズマ化して爆発するから
鏡面装甲や対レーザーコーティングは効果が無いってメカ本に載ってた

そんなレーザー撃ったら光線級の目の前の大気がプラズマ爆発起こすんじゃないかって疑問には一切触れられてはいなかったけれど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:13:03.35 ID:l2hXuc5U0
ガンパレのアニメも、原作組からしたらかなり評判悪かったけど
コレほどじゃなかったなぁ・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:16:07.68 ID:2ki803gy0
>>773
あれは原作未プレイ組からの評判はまずまずだったはず
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:17:01.19 ID:mhsXWCN50
そもそも兵が8分しか持たねぇなら特攻でもさせろ。
つーか世界がこんな状態だったら特別に科学とか工学とかに才能のある子以外は、
子供の頃から対BETA用の特殊訓練と教育しか受けられない状態で、
人間性を喪失した戦闘マシンみたいなガキしか出てこないはずだろ。
それが何で戦後の日本みたいにコンビニで買い食いしてんだよアホかw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:18:04.27 ID:ir41dcTk0
>>773
ボーイミーツゥーガールな部分だけに絞った内容だったが
俺はあれ好きだったぞ

あのおちゃらけた雰囲気でも(だからこそ?)主要人物が死ぬ描写はTEよりぜんぜん戦争してた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:24:24.54 ID:dOOkyFDx0
逆に言えばガンパレのアニメがゲームの要素「全部盛り」にしようとしてたら
大失敗に終わって原作ゲーム信者は勿論アニメ単品としても散々叩かれたかもしれない。

で、それ(失敗例)があったらTEは今と違ったものになったかも…というのは「たら・れば」のお話だがw

当時ガンパレのアニメを叩いたゲームの信者はTEを見て
「アニメはアニメで完結した作りで良かったんだな」
と再認識してるんじゃないのか?www
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:29:59.67 ID:8dD30KnSO
ガンパレアニメは一見マトモだけどテレビ内容とかシバムラ賛美で異様だったり戦争してる感じ。
複座もミサイルや電子装備の為だったけどマブラヴのソ連はなんで複座なの?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:23:05.53 ID:lyM68uL80
>>722福島原発事故の直前まで日本は豊かな経済大国だった。放射性物質の危険な量の拡散が福島県の一部で
食い止められれば普通の生活ができる。TEの日本は徴兵制を復活させて大陸派兵して、その多くが恐らくは
戦死して戻ってこない状況が何年も続いている。

資源地帯がBETAに次々占拠され、帝国軍や米軍の大陸派遣部隊は日本列島で調達した工業製品や農産物を
底無しに消費する。買い食いどころか食糧なんて配給制だと思うぞ。第二次大戦の日英等がそうだったように。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:34:11.27 ID:1OhImpk10
下手すりゃタンパクとアミノ酸を合成したペースト状の何かだけを口にするレベルで追い詰められているはず
はずがコンビニが当然のように営業しております
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 02:47:06.43 ID:TvgJQphR0
そもそも何でわざわざ律儀に大陸、半島を渡ってきて日本にやってくるんだ?
宇宙からくるんだから、そのままドカーンと行くか、太平洋から来るか、ロシアから南進するか
オーストラリアから北進するかのどれでもいいじゃねーか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 03:58:48.76 ID:MUydBHJa0
>>781
過去にもさんざん言われてたけど
製作者が底なしのアホウだから平面のメルカトル世界地図しか頭に無いんだろw
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 04:07:41.35 ID:P6dyw7Q8O
>>781
たぶん設定考える時日本地図しか用意しなかったんだろ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:34:54.38 ID:rxeKigJ10
そういえばBETAさんのお家
落ちてくるとき海にぽちゃんしたらどうなるの?
一応水中でも生きられるんだよね?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:34:16.02 ID:P6dyw7Q8O
>>784
そういうグループはもう誰にも邪魔されずに海底で幸せに採掘をしてるんじゃね?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:38:43.46 ID:830FFYn50
>>781
ガンパレがそうだからよ
あっちはゲートを通って第四世界って異世界から第五世界に逃げ出した連中なんだけど
こっちは敵は宇宙から来てるんだから設定引きずる必要がないのにそのままにしてる
この作品はそんなんばっかだ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:06:10.23 ID:lyM68uL80
BETAって、どこかの星の知的珪素生命体が資源回収用の炭素系生物機械を作る→ワープとかでなく
ロケットみたいな推進方法で宇宙の各星系にばら撒く→太陽系にたどり着く(この時点で数万〜数億年
経っているはず)→土星や木星の衛星、火星、月で採掘&繁殖→ホウセンカみたいに飛ばされたBETA
詰め合わせ(=ハイヴ?)が地球に落下して広がる ←今ここ

みたいな流れだから、月のBETAに人類が負けた以上はどこでも落ちてくる可能性はある。宇宙軍が
途中で迎撃して、新規の落下は無いのかも知れないが。

BETAは適応進化する設定らしいが、それをやられたら人類終了な「飛ぶ」「泳ぐ」を決してやらず
狭い海峡や内海を底を這ってくるだけなので上陸地点は限定。マジで空気読み過ぎなBETAさん(笑)
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:17:25.60 ID:inKPp8X20
>>373
イレーヴとか電磁投射砲とかにしておけばヲタ受けして叩かれなかったのでは?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:20:14.79 ID:inKPp8X20
>>398
きっと、メスをいれたら中に輪ゴムが詰まってたんだよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:23:15.91 ID:inKPp8X20
>>787
採掘した資源は数億年かけて回収するの?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:42:05.94 ID:7tIg4xKV0
>>790
資源回収は兵器開発に何億年もかけるガイバーって前例があるからあまり突っ込まないけど
完全な自立行動ってのは何かあった時に大問題に発生すると思うんだが・・・

マブラブも結局親玉と交渉出来ないから戦いは続きますで終わってるんだろ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:53:30.90 ID:1OhImpk10
それどころか地球上のBETAの親玉を排除しただけでハイヴはまだまだ残っておる
主人公は帰ります
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:14:15.72 ID:lyM68uL80
>>790マクロスFやトップは宇宙怪獣に空間転移能力を持たせたけど、BETAは光跡を引きながら飛んで来たり、回収した資源を
飛ばしたりしている。あの世界の恒星系同士の距離が現実の宇宙と同じと仮定して、ハイヴ内で合成した化学物質を使ったロケット
もどきでBETAが自身や資源を打ち上げているなら、恒星系の移動には万年や億年の時間が必要。

ただ、あの世界は地球人類がバーナード星に探査機や移民船を送り込めるくらいだから、こっちの宇宙の海王星くらいの距離に隣の
恒星があるのかも知れないけど(笑)。軍事だけじゃなく、SFとして見てもかなりgdgdだな。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:27:35.04 ID:ybxwrUJ+P
BETAさん寿命とか無いのだろか?
空間転移能力もなくえっちらおっちら銀河渡って来たって、気の長い話だな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:27:43.95 ID:1AcDY2oa0
ついでに言うと親玉倒したから後は殲滅するだけの簡単なお仕事
ではなく人類全体の寿命が30年延びただけだと人類最高の天才様が言ってたりする

もちろん月から新しい地球支部長が赴任してきたら……
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:09:43.89 ID:hIV/xsMw0
数億年単位だと、へたすると資源送る航路上で超新星爆発とかおきたら完全に無駄になるよね
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:14:37.01 ID:046Mt1in0
TEほど甘ったれてないけどオルタ?でもエロゲ特有のクソみたいな甘さがある
最後に死んだヒロインが全員生き返るんでしょ?
とんだ茶番
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:43:40.09 ID:9OMs2SvO0
>>797
オルタは平行世界に戻って平行世界のヒロインは皆無事というだけで、オルタ世界の
ヒロインは皆死んでいるわ。それよりも主人公の武一人がオルタ世界から逃げて
平行世界で安穏としているオチがむかつく。いくらヒロインたちが生きていても、
そいつら別人だからと思うわ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:47:11.82 ID:2ki803gy0
>>798
あんまり関係ないがフルメタでは理想の平行世界は投げ捨ててたね
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:56:45.50 ID:S0RZ8Yi10
>>790
増殖力から言って

送りつけられる鉱物資源で押しつぶされてでとっくに本星は壊滅していると思われ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:04:19.73 ID:MUydBHJa0
所詮パクリエロゲだからしゃーなしかもしれんけど
BETA関係の設定ってアホすぎる上に無意味なのばかりだよな
余計な事しねーで単なる侵略者にしとけば良いのに
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:08:07.90 ID:lyM68uL80
恒星を丸ごと包むダイソン球を作ってますとかの設定がないと使い道ないわな>BETAの回収資源。
植生を壊滅させて有機物の生産をできなくして、地表を砂漠化させてるんだし。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:18:31.36 ID:MUydBHJa0
BETAが地表の有機物を根こそぎ回収ってなら解らんでもねーけど
地表のかなりの面積が海の地球で穴掘って資源回収すんなら
むしろ他の星に行った方がはるかに効率がいい筈なんだけどなあ・・・
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:22:54.27 ID:UhvLXe6B0
設定本商法までやりながら、肝心な所は全く出てこないというw
もしかしてパクリ元がないネタは、設定をしてないってオチじゃないだろうなと疑うぐらい酷い。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:28:54.65 ID:MUydBHJa0
パクリ元があっても設定自体何も考えてねートコばっかなんだがw
大体あの設定本自体がページの半分以上はどーでもええスタッフの自分語りばっかりだしな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:03:55.80 ID:l2hXuc5U0
ガンパレの敵は植生を回復させて森林作ってくから
逆がやりたかったのかな?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:33:20.40 ID:S0RZ8Yi10
森林を回復させるだと文明の否定で脅威の方向が違うんだよね
全てを根こそぎ奪うだと生命の否定、存在の否定、無機的な脅威って感じになるんだけど

これがBETAさんみたいに野戦病院の手前で引き返したり
足踏み始めたりするととたんに薄っぺらくなる
それじゃ、単純なB級ゾンビ映画のゾンビみたいもんで
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:06:39.82 ID:mhsXWCN50
>>806
> ガンパレの敵は植生を回復させて森林作ってくから
> 逆がやりたかったのかな?
ガンパレの幻獣は文明を破壊して自然を回復させるから、
機械文明否定派の人間が幻獣共生派として反乱起こしたりしてるわけだが、
ただの人食い怪物に過ぎないBETAとの戦争で反逆したり内乱起こしてるパクリプス世界の人間ってどんだけアホなんだろう。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:06:29.15 ID:O2ahElli0
アニメで出てくるかはわからんが、この上さらに宗教がらみのやばいネタがあるらしいぞ。
人種問題や混血問題とか、自分の手に余るネタに手を出して自爆、とかが原作の趣味なんだろうか。
それとも愛国メッセージ()とかと同じように、自分に酔ったまま?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:39:33.80 ID:XwCNDKzLO
>>795
そんなどん詰まりのカス話を儲は人に勧めてたんかい
ホントに救いようがないなあ。エイジとかいうエロゲ会社もろとも死ぬべきだな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:59:39.99 ID:wTBTRAtDO
何、また三十年延ばせばいいだけのことだろ、きくたけ的に考えて
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:02:55.09 ID:hIV/xsMw0
○○なんかと違ってリアルな作品とかよく言えたものだよな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:08:41.97 ID:8dD30KnSO
BETAさんは土木作業員だぞ。
何故地球を狙ったかの理由は上司には逆らえないんだよ。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:23:00.59 ID:uXaQuzuH0
まじかよBETAさんも苦労してるんだな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:26:16.17 ID:y8QvbmAz0
仕事じゃなければ、こんな基地揃いのエロゲ世界地球人にかかわりたいとは……。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:56:53.89 ID:w84M6SVn0
なんか、物凄い勢いで尼のBDが安くなってるんだがw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:59:31.54 ID:1OhImpk10
目標枚数には達しましたか……?(小声)
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:02:45.17 ID:TvgJQphR0
これをパクったという進撃の巨人も宗教ネタやってたな
自分たちを守っている壁を進行するってわかりやすくてめっちゃ合理的というか
作者公認でどっかの誰かが超技術で作り上げたもので、今の壁の中にいる連中は
ただ逃げ込んできただけだから、理解はできるが、TEの場合はどんな宗教ネタがでてくるんだ?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:06:36.21 ID:1OhImpk10
このあと人類はBETAに滅ぼされるべき派宗教テロにより基地が襲撃され戦術機の大部分がテロリストの手によりスクラップとなると聞いた
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:15:52.24 ID:U762gPJv0
>>817
達しませんでした・・・
っていうか2万枚なんて無理に決まってるだろ!
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:18:57.85 ID:MUydBHJa0
今度はテロとかただでさえ役立たずな戦術機の出番を奪いまくって何がしたいのやら
正直もうBETAさん本気出しちゃっていいっすよって言ってやりたくなるぐらいグダグダな展開だな・・・
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:47:26.39 ID:mhsXWCN50
>>818
> これをパクったという進撃の巨人も宗教ネタやってたな
進撃の作者ってマブラブから影響受けてたのか……
だからか、なんか似たような違和感というか劇中の人間のアホっぷりが鼻についたのは。

人食い巨人(エイリアン)に襲われてるのに、人間側がバカな対抗策しか考えられない。
絶滅危機なのに内部で争ってる。
で、敵の巨人(エイリアン)もやればあっという間に人間なんて皆殺しに出来るのに、
いつまでも舐めプレイやってて終わりが無い。

何で、こんなアホな事やってんの? 理由はあるの? と言う疑問は、
「まだ教えられる段階では無い」「〜〜は謎が多い」とか言って誤魔化される。
似たような状況だ。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:48:41.77 ID:XwCNDKzLO
>>819
嘘つけえw
いっくらエロゲ珍類もといエロゲー製作者がアホしかいないからって、んな……







嘘つけえ(震え声)
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:05:08.65 ID:hVy3Lc+40
戦術機破壊で合理的に手抜きができるなw
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:25:28.58 ID:2ki803gy0
宗教とつければどんな気違い行為も納得させられるとでも思ってんのか
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:34:30.91 ID:MUydBHJa0
>>816
尼見てきた!・・・まさかの71パーセントオフとは・・・
これ出たの先月だよな?どんだけ無駄にプレスしたんだこの産廃を・・・
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:41:48.12 ID:TNVF/OpIP
アンチさん買っちくり〜(挑発)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:18:04.22 ID:aUPNQ9DC0
>>826
武道館があるから(震え声
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:21:50.99 ID:fYhVjDPW0
>>826
71%オフなんて対したことないよ。よくあること。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:23:17.24 ID:WYOehxvP0
そういえば武道館の件があったな席ちゃんと埋まるんかw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:26:57.19 ID:ugLKnH8u0
>>826
武道館が収容できないくらいの人数分作ったのは間違いない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:34:42.30 ID:WYOehxvP0
>>829
少なくとも売れてる人気作でひと月で大幅値引きって話は聞いたことねーな・・・
文字通りの需要読み違えの爆死って事ならよくあることだがそうなると信者の購買力もたいした事ねーなw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:41:33.20 ID:IQ4FItyz0
>>829
発売44日で71%引きがそうそうあってたまるかw尼潰す気かww
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:46:31.15 ID:xR5mTv/D0
しかも最も売れるであろう1巻でだろう?
(そこまで下がってるのは通常版で限定版はもう少しマシだっけ)

2巻は2割減ぐらいだったと思うが(2週目の数字でたのかな?)
このままどんどん減ってったら ” トータルで ”5万枚も難しくなるのかな?w

とは言えその程度のことは予想しててだからアレほどの低クオリティ=安かろう悪かろう…で作ってるんじゃないかとも勘ぐってしまうw

儲けの本番はゲームで円盤の方は最初から捨ててるとか?w
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:53:49.97 ID:WYOehxvP0
本番はゲームでってたしかコンシューマ版のオルタって爆死したんだろ?
しかも今度のゲームってPC版TEみたいなもんだしそんなに売れねーだろ
円盤コケたら新規は望めないのにこれで儲けるってゆーのはちと無理くさい気がするののだが
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:03:28.72 ID:3PgnGwde0
>>831
一応「抽選券」だからそれは当然なんだ
ただ新規が購入したり信者が複数買い前提なんて間抜けな見込みをしてたのは間違いないだろうが
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:04:57.58 ID:xR5mTv/D0
葬式社の販売戦略には謎が多い(笑)
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:07:44.87 ID:aUPNQ9DC0
まあ初期の葬式Twitterでの調子乗りまくり発言からして
とんでもない皮算用してた可能性はある
最近めっきりアニメ関係呟かなくなったけど
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:09:47.65 ID:WYOehxvP0
まさか武道館だからって本当に一巻につき二万以上とか作ってるのか・・・アホすぎる・・・
現状1・2巻合わせても武道館埋めるほど売れてねーのに・・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:14:47.16 ID:3PgnGwde0
公式サイト開いたらまず最初に円盤の広告が出るっていうくらいの必死さだったからな
確実にもっと売れることを想定してたはず
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:23:26.79 ID:WYOehxvP0
いったい抽選券とはなんだったのかw
つーか元々TEなんて原作小説自体馬鹿売れしてた訳でもねーのに
どーして葬式の馬鹿はここまでお花畑な皮算用できるんだ?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:34:17.89 ID:fYhVjDPW0
>>835
コンシューマ版のオルタは爆死してないぞ。けっこう売れてる
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 02:07:03.00 ID:j+5uPlslP
>>822
あっちはまだ色々と頑張ってるからマシだろ
食料不足でギリギリなのはキチンとやってるし、水着でバカンスとかアホな話はないし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 02:56:24.17 ID:j63Pcak50
>>842
マブラヴ オルタネイティヴ 5pb. 1,622 1,622 11/10/27
マブラヴ -ツインパック- 5pb. 7,414 6,422 11/10/27
マブラヴ オルタネイティヴ 5pb. 5,379 5,379 12/10/25

そうですねw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 03:04:58.43 ID:xR5mTv/D0
コンシューマ機のソフトは最小受注数があるんじゃなかったっけ?
(Sonyとか任天堂に発注するのに)

5000ぐらいならほぼ最低ライン??
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 04:54:21.76 ID:E9l265o50
BDの販売枚数とかぶってる気がする
これはつまり
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 06:28:17.11 ID:dGmFlQ6x0
ガンパレェ…
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:46:02.34 ID:/MKdsjFi0
>>844
5000台が許されるのは有料アプリぐらいだろう…
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 10:41:38.28 ID:D3+EXxhs0
>>846
分割クロニクルだかも5000くらいらしいからそういうことだろうな

無駄にプライド高いオッサンの固定信者がいると楽でいいな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 11:52:12.71 ID:kVFcEwWV0
あんな協調性皆無で自分の事しか考えてなくて命令無視で上官と殴りあうような奴が
ホイホイ出世できるんですか?米軍って処は
テストパイロットを頂点と言った直後に実戦からテストパイロットになるのを左遷と言ったり
セリフに全く一貫性がないところもなんというか
この世界は一般常識や正常な論理的思考というものが捻じ曲がっているようなので
見ていて非常に気持ちが悪いな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:10:21.17 ID:pqZnRnV+0
米軍でエリート街道走るには補給部隊を経験しないと難しかった記憶があるけどまぁいっか
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:24:00.03 ID:2yZexwaC0
>>844
コンシューマのテキスト型ADVだと合計1万出てれば小ヒットの類だよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:30:42.45 ID:uWllouVz0
しかし、アージュ会員になっても特典が実質放置で、とか。
固定客さえ大事にしない。
で、そんな真似までしてやらかしたアニメが、このザマw
責任感の欠如が感じられて仕方ない。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:34:40.29 ID:rOysQPKz0
エロゲのメーカーってそんなものだよ。
SchoolDaysのoverflowの社長だってCross Daysで雑誌の宣伝のシーンを一切入れず、
ホモとマッチョばかりにして、ニコニコ生放送で「嫌なら買うな」で結局ユーザーにそっぽ
向かれて解散に追い込まれたが、超クソゲーシリーズの最新作のインタビューで
声の大きいニートのせいでこうなったとユーザーに責任転嫁している。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:51:32.73 ID:aUPNQ9DC0
クリエイター側が偉そうな事言い出すとロクな事にならんのはどこも一緒だな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 12:59:27.06 ID:oEez9syu0
「ユウヤの態度が悪いのはこんな不幸な過去があるから
なんですよ〜」ってのがやりたいけどユウヤには罪を背負
わせたくないから、何の落ち度もなかったけど勝手に罪悪
感を抱いているというトンデモ設定になったんだろな。

製作者の露骨な主人公びいきで嫌悪感を感じるのは、ガン
ダムSEED以来だ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:14:23.55 ID:gqS+Kn320
>>851
日本が負けるわけだと納得しました。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 14:56:46.26 ID:uWllouVz0
アメリカアンチでも、現実や他作品からのパクリばっかでも。
話の筋がしっかりしててキャラが立ってて、面白ければねぇ……。
肝心のそれらの部分もダメダメw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:09:24.28 ID:3ak+u0ON0
>>859
逆だよ
思ったより好感度高くなったんでそれを落とす為にあの事故を後付けした
でも処罰しちゃうと矛盾がでてくるんでお咎めなし
でも本人や周りは主人公が悪いってなった
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:37:39.91 ID:8xSylDi3O
葬式「ユウヤが一番好感度高いのはおかしい!そうだ過去に仲間を死なせた事にしよう。」
ユウヤがキチガイ日本人やソ連オバサンに洗脳されて悲しい。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:51:14.10 ID:nxpZr4bY0
物量でおしてくるベータに莫大な予算と時間かけて
性能数倍程度のロボつくる意味ってあるんだろうか?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:54:17.70 ID:qNarqLjlO
物量に質で対抗してるつもりなんだろうが、
その質がツッコミどころ満載なくらい悪い
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:03:30.42 ID:gqS+Kn320
>>787
え、宇宙軍って・・・軌道上に戦力があるの!?
じゃあBATAさんが遠くにいるうちに軌道上から攻撃すればいいんじゃないの?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:11:55.91 ID:aZwSckPy0
宇宙軍は地球を周回してるだろうからBETAさんは宇宙軍が通り過ぎたのを見計らって地球に降下しているのでは?
こう考えればBETAさんが戦略的に非効率な場所に降下してることも説明できる
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:15:53.19 ID:E9l265o50
着陸ユニットはアメリカさまが宇宙で全て迎撃しております
よって地球上のハイヴはハイヴからの引っ越しのみで増殖する
アメリカさまがいなかったらとっくに人類滅んでます
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:33:12.69 ID:US0gWzgX0
ニトロと合わせてちよれんのクズ集団じゃないか。一緒くたにするなよw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:00:22.73 ID:8JP88yt60
地上戦だけでこんなにフルボッコなのに、宇宙軍があるなんてさすがに冗談だよな?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:07:07.37 ID:8KzYX+As0
スマホは作れないのに月基地や宇宙軍がある世界ってなんなんだろうな
宇宙とも黒電話で交信してるんだろうか
ガンパレみたく軍事関係だけオーバーテクノロジーな理由もないし本当パクリの継ぎはぎと思いつきだけでできてんだな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:17:50.54 ID:xR5mTv/D0
スマホとか携帯はなまじ絵にすると少し時間が経っただけで
古い機種って分かっちゃうからそれを嫌ったんじゃないの?

実際チョット前のアニメで携帯をアンテナ立てて使ってると古いなって感じてしまうw

シリーズの中での整合性もあるだろうし

さて今晩温泉回らしいがそれで作画崩壊、顔面福笑いなら受けるんだが期待してるぞ!w
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:21:20.71 ID:E9l265o50
まさにぬるま湯のような世界観
どうせ温泉でもキャッキャウフフにゅぅゃぁなんだろ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:21:44.52 ID:qNarqLjlO
>>869
おはじきとかお手玉で遊ぶようなレベルなんで
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:23:48.21 ID:nptFExXXP
BETAって最初にきた奴ら意外は全部宇宙で迎撃してるって話だけど
どうやってあいつら増えてるんだ、卵でも産んで増えてるのか?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:30:13.26 ID:pJteye+cO
>>871
それで一方では宇宙移民とか人を舐めくさるのもいいかげんにしろ
設定がどうとかじゃなくて肌で気持ち悪いと思えんのか
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:31:02.02 ID:E9l265o50
>>872
BETAには謎が多い
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:57:10.43 ID:WYOehxvP0
つーかこの腐れ設定で信者がドヤ顔であちこちに突撃しまくったつーのが信じられん
こんな整合性どころかありえねぇぐらい馬鹿設定でリアルとかぬかすってどんだけ無知なんだよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:18:35.51 ID:89d3iaPd0
愛国()とかヘンな要素を入れているから、それを真に受けた儲が
「これは凄い作品で、それを信奉するオレも凄い」とわけわからんこじらせ方したとか?w

……あかん、洒落にならん。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:21:15.21 ID:YeSlFs9G0
さよならピロピロ









ピロピロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:21:48.45 ID:6rlewj9o0
また貴重なネタが消えるのか
ネタ以外でこのアニメに需要あるのかよ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:29:43.73 ID:xR5mTv/D0
確かに ピロピロ に始まって 尺余り銀河 で〆る…というツッコミ・フルコースが消えるのは惜しいなwwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:52:17.03 ID:oSakEno10
なんか本当にSFとか描いてはいけない奴が作ってるんだな
山本弘の「このSFが凄い」みたいな本で、ダメなSSの特徴ってのをやってたけど
この作品はその及第点にすら達してない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:12:28.97 ID:1JB9mSn50
>>869
このgdgd設定SFで気を使うところってそこかよw

別に現実の機種を出さないとダメじゃないんだし
特徴のないスマフォだと架空デザインくらい余裕でできるだろ…
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:14:02.36 ID:DB6DRzHq0
剣術習うって言ったってさぁ。
ゲンの父「だいたいこんな棒切れでたたかえると思っているのか。 むかっていくまえに機関銃でみな殺しじゃ 。」
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:16:33.54 ID:nQaLO6Ka0
あの世界にはジョブズがいなかったんだよ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:22:16.60 ID:E9l265o50
剣術ガーって、対人戦法しか剣術には存在しないのに対BETA駆逐兵器に剣術導入してどうすんねん
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:26:51.99 ID:xR5mTv/D0
>>880
>なんか本当にSFとか描いてはいけない奴が作ってるんだな

前にも似たようなこと書いたんだが…

今自分なりの仮説として 『 原作者オバハン脳説 』 って言うのを考えてるw

設定個々の不都合とか言うんじゃなくて全体の違和感というか
子供の自分からSFやロボットアニメに接してきた人間の感覚と何処か根本的に違うというか…

ただそれは必ずしも悪いことじゃなくて
既成概念に縛られない新しい視点からストーリー生み出せる可能性はあるんだろうが
どう見てもうまくいってないと言うか基本的に他作品の丸パクリで
そのパクった基本設定すらぶん投げて目先を変えてあれこれ手を出す(それがサービスと勘違いしてる?)

結局は情念的な部分の押し付けみたいなのに終始して、それが「説教臭い」とか言われる元になってるんだと思う

どうにもこうにもチグハグ感が拭えないというか・・・
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:35:02.86 ID:DB6DRzHq0
ていうか土地を取り返した事とか無いから核地雷使えば良いし、それなら戦術機要らないし。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:58:35.33 ID:pJteye+cO
>>882
あのオヤジつまんない主張に家族を巻き込むから嫌い
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:23:53.64 ID:eM29lUOQ0
前線で必死に戦っている兵士たちが居るのに飲み会に温泉wwwww
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:43:55.64 ID:aUPNQ9DC0
あの事あるごとに宴会出来る物資はどこから出てるの
まさかBETAさんがこっそり差し入れとかしてんの?

つくづく演出とか全てが不誠実な作品だな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:47:45.58 ID:2V5GRNNb0
イブラヒム中尉「---最前線へようこそ」
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:48:06.80 ID:xR5mTv/D0
今日もお酒が呑めるのは 優しいBETAさんのおかげです
それイッキイッキイッキイッキ…

♪酒が呑める 酒が呑める 酒が呑めるぞ〜
 
  BETAさんの舐めプで 酒が呑めるぞ〜
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:54:15.10 ID:E9l265o50
いや別に最前線で酒ばっか飲んでるのはいいんだよ
リアルの戦場でも酒と煙草は兵士のお供だったからさ
でも最前線どころか後方でしかも余裕ありまくりなのに宴会だと緩みっぱなしだぜ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:08:58.50 ID:ezFHs374O
よくロボアニメとか見てて
設定の荒を修正したり補完したりして遊ぶんだが、
このパクラヴは土台から破綻や矛盾しきってるんで
どこから手を付けても芋づる式に別物になるw
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:09:18.53 ID:W3Gd7H+p0
前にストライクウイッチーズの話が出いたから観てみたんだが意外なほど面白かった、てか感心したTEが出来ていな事をちゃんとやっていた
ネウロイという未知の敵に対して、従来兵器では歯が立たないがウイッチならば対抗出来るといった描写が最初に行われ、
似非ミリタリー物でも「魔女」といった超常的な存在を出すことで疑問が少なくなって行く

一方TEは、艦砲射撃が有効だったり爆撃機も限定的ではあるが使える中で、
士官を時間を書けて育成し、8分持てば良い方といった存在理由が分からない戦術機といった描写が常に行われ、
似非ミリタリー物でも「説得力」といった当たり前の物が欠けているので疑問しか残らない

切迫している状況の中、新兵に使いこなせない高価な棺桶をラブコメと酒盛りしながら作っているアニメとか褒める所がみつから無いんだが・・・
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:22:41.03 ID:OJH8sZmN0
時代が変わったのでしょう。議会もあのロボットに期待していると聞いてます。

あんなオモチャにか!?バカどもめ!そんな金があるなら、こっちに廻せばいいんだ!
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:23:26.06 ID:9A1kRT+a0
ストパンはサービスの方向がちゃんとファンを向いてるような

それと、ああいう題材をつかったとしても
安易に扶桑(大日本)帝国万歳的な思想は見せない点も
腐っても大手出版社でもある角川の安定感というか
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:32:22.64 ID:2zS7naYy0
どの方向に向けても中途半端だなTEは
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:35:52.16 ID:W3Gd7H+p0
>>896
だな、愛国心を語っても強要はしてこない
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:35:55.54 ID:czHveY+QP
帝国海軍の全力支援砲撃はアニメで見てみたいよなぁ(届かぬ思い)
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:39:41.52 ID:cg4ZldUS0
ロボアニメとしても萌えとしても中途半端
そのうえピロピロも変更とくればネタにもならん
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:40:15.08 ID:/i7KZ4NB0
>>896
マブラヴみてるとあらゆる面でプロと素人の違いが良くわかる
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:48:55.90 ID:Y0cwWBYd0
今期だとガルパンも良く出来てるな
キャラもメカとしての戦車の見せ方も上手いし
戦術機もまともに見せられないわキャラの掛け合いも薄ら寒いこっちとは大違い
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:56:58.01 ID:PXqJNShb0
まあ世界観的にはリアルなのかもしれないがアニメの演出には悪い要素でしかないな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:58:53.28 ID:YHmedGiM0
チャイナチョロインの戦術機を真っ二つにした次々回?で
仲間のテストパイロットを事故死させちゃったぜ…とか語られても…
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:08:55.52 ID:cg4ZldUS0
ラプターで塹壕?を高速移動してるのも訳が分からんね
ハイヴ攻略のための試験にしても、ハイヴはどでかいMAもどきが通れる大きさがあるんだからもうちょっと幅をとって安全性を確保しろよ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:13:57.26 ID:wnOGPGal0
三文字丸投げな状況を見ると
「残り話数極力金をかけず体裁だけ保て!」
が制作方針のような気がする
売れなかった26話物の哀れな末路
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:23:25.88 ID:3gavGtXU0
自分で作った負け試合を自分で敗戦処理してるようなものか
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:27:44.17 ID:rUs0GaSQ0
金もかけてないダメ作画で2クールって、信者相手の当座の金稼ぎ目的のつもりなんだろうな
それにのせられて買ってる奴がアホらしいというか惨めというか
せめて仮想戦記作家に書かせた柴犬を1クールでアニメ化すればまだましだったろうに
原作者が自分が書いた以外の作品が先にアニメ化するって屈辱に耐えられんかもしれんけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:29:25.17 ID:2zS7naYy0
>>906
でも、>>474見る限り売り物としても微妙だよね
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:50:30.52 ID:N9hkuQRj0
>>908
>原作者が自分が書いた以外の作品が先にアニメ化するって屈辱に耐えられんかもしれんけど

それはTEが先行してるからクリアできるんじゃないの?
でもTEにしても実質アニメオリジナルの1・2話の方が人気あるってのが問題のようなw
無論「葬式社たる自分が監修した、1・2話はワシが育てた」ということなんだろうが…
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:50:48.82 ID:oFS9AUaL0
つーか、まずガンパレありきで、
ベースであるガンパレに訳のわからない物をくっつけた結果、
設定に統合性が無くなってめちゃくちゃになってるんだよ

劇中の技術力の矛盾も、パクるなら全部パクればいいのに、
中途半端に敵を宇宙生物にしちゃったから出てきた矛盾点だし
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:55:07.28 ID:SYOXKrVG0
ガンパレ信者って自意識過剰すぎ。パクリ元は宇宙の戦士みたいな古典SFやガンダム、マクロス等
だって言われてるだろ。いい加減しつこいぞ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:56:50.60 ID:N9hkuQRj0
>>912

じゃあ取り敢えず >>763 の質問にサクッと答えてみようwww
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:57:07.87 ID:H1XvYgJb0
>>910
ロクに売れもしないくせに原作者が無駄に口を挟み気にくわなければツイッターでスタッフ叩きする
そんな悪行が既に広まってる以上もうどこの会社も関わらないと思うぞ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 01:59:54.70 ID:oFS9AUaL0
しかし、まだ放映中のアニメの円盤が70%オフってのは珍しいな
放映終了後に急落ってのは良くあるけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:00:21.16 ID:rUs0GaSQ0
>>910
ああ、そうじゃなくてTEをアニメ化するより柴犬からアニメ化すれば良かったのにってこと
あっちはBETA戦メインだし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:01:23.57 ID:cg4ZldUS0
BETA戦メインとなると、他の宇宙人と戦ってる系の作品と存分に比較されちゃうわけさ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:02:03.74 ID:N9hkuQRj0
>>911
失敗の原因は敵を宇宙からの侵略者にしたということじゃなくて
(どの道、幻獣だってどこから来たか分からないんだろう?)

舞台を日本から飛び出して世界に広げちゃったのが設定としては失敗だったんじゃないのか?

元々のガンパレだって「じゃあ世界はどうなってるんだ?」って言われりゃ大概話が怪しくなると思うがw
まあアニメしか知らないんでゲームの設定が何処までなされてるかは知らんが…

で、そこで作者の欲が出てきてw「ボクの考えた東西冷戦」とか「日米文化比較論的なお話」とかをぶっちゃったとwww
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:02:21.06 ID:uVR1cu/cO
骨休めばっかしすぎだろw

トータル・イクリプスは任務の殆どが骨休めの糞アニメ
でいいなw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:04:59.96 ID:Y0cwWBYd0
なんつーかラストのイブラヒムのおっさんが今回の俺の心境を完璧に代弁してくれたわ
今回の話どういう反応して良いか分からなくてため息しか出ねえ


しかも来週クライマックス直前スペシャルって何だよwww
特番2回目ってどんだけ製作現場地獄なんだwww
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:05:59.49 ID:N9hkuQRj0
まあ信者の現実逃避先のようになってる「柴犬待望論」だけどw

ぶっちゃけアニメ化したら原作のカーネリアンの絵を最大限に売りにして
TEより更に信者の望む「戦記モノ」から遠ざかる予感www
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:06:43.43 ID:vAuzMcdj0
今回だけ見れば面白かったような気はしなくもない。芸人編が面白かったってのと同程度には
で次はまた総集編?

もう終われこんな番組
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:07:56.79 ID:N9hkuQRj0
>>920
ナニソレ?
ついこの間特番やったばっかりやん!いくらなんでもwwwwwwww
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:08:00.68 ID:H1XvYgJb0
また総集編か
現場が完全に死んでるんだろうな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:09:00.41 ID:eSmRVu2/0
地獄はパクラヴ世界のぬるい戦場()ではなくて製作現場かww
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:09:15.86 ID:rUs0GaSQ0
二クールで二回総集編かよwww
種死以降でここまでグダグダなアニメがあっただろうか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:09:22.05 ID:2zS7naYy0
なんか、いろいろ凄いみたいやねw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:13:24.86 ID:q9NHK6h10
テンポ悪いのに時間がゆっくり流れすぎてるわ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:17:20.26 ID:oFS9AUaL0
設定が腐れてるのあるけど、何つーかこのアニメ自体が栗林ライブの為の急造品って感じ
制作側も一種のステマ的な話題造りができりゃそれで良いとか思ってそう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:18:53.11 ID:9hE9mW+p0
サービスカットに湯気が入るのはさておいても、
何らかの可愛げアピールをすべき女性陣が軒並みアレでナニってんじゃ駄目だろこれ
あとこの作品に限らないけど、パロディという名目でオタネタをただ置いとくのは要りませんから
ぶっちゃけ真面目に感想を述べるのも苦しいレベル
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:19:03.35 ID:N9hkuQRj0
>>926
いやいやいやいやいや、種死でも、もう少し間開けてたぞ。
前代未聞だよコレwwwwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:21:41.80 ID:UyRWAglu0
予告でまた総集編やるって言われたら本編の突っ込み所が全部吹っ飛んだ


製作サイドのgdgdっぷりは戦時中の戦争指導を彷彿とさせるな、こんな所で戦前日本をリスペクトするとは流石
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:22:14.74 ID:3cS8YwsvO
チャイナ「アンタとアタシは似てる」
そだねチョロイ頭が発情姫と一緒だね
つーかグリズリーが出てくる可能性のある場所に外国にパイロットを行かせんな
しかもまた総集編だし

トータルイクリプスは商業的失敗が見える糞アニメ 死の26糞
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:22:42.28 ID:vqLOdHRA0
正に竜頭蛇尾と言うか
BETA頭ハーレム尾
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:25:56.68 ID:Y0cwWBYd0
GUN道とキャベツ思い出すわ今回
あの二作もまともな話の展開出来なくなって
薄ら寒いギャグを入れて誤魔化してたが
まさか2012年のアニメでその再来が見られるとはな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:27:23.46 ID:qZZ13LWG0
>>933
そもそも臭いが強くなってきたって獣の匂いじゃないのかよと激しく頭抱えた・・・
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:28:52.52 ID:tJuRuCV40
ここまでひどいアニメは久々に見たかもしれん
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:28:56.78 ID:f/7gwUhR0
ttp://muv-luv-te-anime.com/

なんかもう制作側は開き直ってるというか
もうどうでもいいんだろうなって感想しかねぇや
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:29:30.91 ID:2zS7naYy0
このまま行くと、アンチスレ必要なくなるんじゃないかなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:31:26.76 ID:3gavGtXU0
>>932
日帝の絞りカスがこんなところに残ってるとは、英霊も大喜びだな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:31:51.11 ID:qZZ13LWG0
どこへいっても訓練された信者ってのはいるから・・・
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:32:18.68 ID:ezFHs374O
色々ツッコミはあるけど、ラストの大佐の覗きのためでしたーわはははーって
作り手もシリアス放棄したろこれ

しかもネットにアップするみたいなことも言ってて。犯罪だろが

しかもこんな話人類滅亡の瀬戸際でやってるwww

心底バカでゲスだな。>葬式&スタッフ
死ね。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:33:52.93 ID:QnQJMTo10
最近は唯依を見てるとこんな奴のために山本は死んだのかと思ってしまう
放送開始当時はガンダムシリーズのような感じのものを期待していたんだがな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:35:55.90 ID:H1XvYgJb0
>>942
フツーに考えるとこんなもんネットにアップして前線の兵士に知られたら暴動が起こるというか
下手すりゃ前線の兵士が一斉に蜂起はじめて戦線が瓦解すると思うんだが
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:37:31.04 ID:qZZ13LWG0
広報のクセに前線から恨み買うような今年化してないからなw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:37:42.04 ID:8TsxlBnLP
とりあえずBETAに負けてもこの人類じゃ仕方ないなと思いました(小並感)
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:38:01.59 ID:Y0cwWBYd0
>>942
思うんだが現代のまともな軍隊で女性兵士が普通にいる様な所だったら
今回のあんなの普通にセクハラで訴えられて軍法会議とか起こされてやばいんじゃねーのって気が
リアル()とか言うならそういう所に神経使えよって思うんだが
つーか覗きに必死になるVGと杉田とかもうこいつら盛りの付いた中学生かよと言うね(´・ω・`)

>>943
唯依姫()が顔赤らめる度にリアルで舌打ちが出てぶん殴りたくなるわ最近ww
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:40:12.23 ID:oFS9AUaL0
>>942
> 色々ツッコミはあるけど、ラストの大佐の覗きのためでしたーわはははーって
上があれじゃ敵に勝てるわけが無いよな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:40:51.36 ID:qZZ13LWG0
>>947
キャラ付けするのに手を抜くとああいうレッテル張りしたみたいな人格にしかならんねん
まぁこの程度の企画のアニメにこじつけるようなもんでもないけど
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:41:31.28 ID:cg4ZldUS0
>>938
何で脱いでるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:42:35.48 ID:cg4ZldUS0
おう立ててくるけど933のを貰うわ
減速求む
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:42:43.13 ID:LU70ReJE0
もうアニメ自体見てないけどニュースサイトで円盤値下げの記事見て久しぶりにスレに来たw
71%引きの記事見て笑ってたら74%引きと更に下がってるとかw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:47:41.06 ID:cg4ZldUS0
トータルイクリプスは商業的失敗が見える糞アニメ 死の26糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352655934/

新スレロールアウト
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:54:52.79 ID:N9hkuQRj0
>>953
スレ立て乙。
しかしこうして見るとやっぱ現場はスケジュール破綻してたのかな?って思うね。

振り返れば3話以後の絵の酷さは暫く1・2話のせいにされてたけど結局いつになっても治らなかったし…
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 02:57:43.34 ID:Y0cwWBYd0
>>953


>>949
何かどいつもこいつも浮かれた中学生レベルのメンタリティで
軍人以前に成熟した人間にまるで見えないのがな
今回も俺達は多国籍だから〜とか言ってたが
記号的なステレオタイプな外人描写以上の何も表現できてないから
全く説得力ねーよと言う
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:01:06.12 ID:8HD0xmQG0
>>947
顔を気軽に赤らめてるが
羞恥心捨てた設定はどこに捨ててきたんだよと
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:04:06.05 ID:oFS9AUaL0
>>956
> 羞恥心捨てた設定はどこに捨ててきたんだよと
サランラップでトレーニングしてた筈なのにね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:06:14.34 ID:EC9fckiO0
>>956
葬式の頭の中
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:06:24.61 ID:2zS7naYy0
もう突っ込むのも馬鹿らしいぞw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:08:43.41 ID:N9hkuQRj0
でも何だかんだでプチ伝説になるかもこのアニメwww
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:10:56.24 ID:cg4ZldUS0
アカン……ギャグ回らしいのだが乾いた笑い声しか出てこない
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:12:10.51 ID:Y0cwWBYd0
>>960
まあある意味アニメ史に残る珍作には充分なりつつある気がするがw

とは言え今期だと完璧空気だからなあ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:14:45.29 ID:vNb1p33t0
BETAさんもこんな人類相手に空気読まなくちゃいけないから大変だなw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:17:08.06 ID:cg4ZldUS0
エルシャダイネタも激寒だったわ
硬派とはなんだったのか
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:18:22.71 ID:8Nn+SRjx0
アカン
新スレタイが素で事実を指摘してしまっていて冗談にならない
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:22:48.84 ID:N9hkuQRj0
>>965
いや、まだ分からないのでは?
勿論円盤は1巻を超える数字は出ないだろうし右肩下がりは確実だろうけど
そもそも「安上がり」に作ってあるなら被害が出ても最小限だろうし

回収のメインはゲームで他にノベルとかグッズもあれば意外とトントン程度にはいくとか?

まあ作品的にはもはや「何をか言わんや」だけどw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:23:02.90 ID:Y0cwWBYd0
>>964
ニコニコでも批判コメが多かったし
ここいらでネタ仕込んで受け狙うかってノリなのかね
それにしたってウホッだのシャダイだの旬逃し過ぎだろうって感じだが
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:47:41.80 ID:IXZ9TL9zO
今だかつてロボットアニメで敵と戦わず、訓練&模擬戦ばかりの作品ってあっただろうか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 04:33:47.36 ID:oSsDolmAO
こっち使いきってなかったのか
失礼だからロボアニメ面するのやめたほうがいい
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 04:35:10.79 ID:eSmRVu2/0
何アニメだろ。クソアニメ以外の何かになれるのか、このパクラヴとやらは
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 04:40:21.16 ID:ezFHs374O
葬式アニメ
接待アニメ
無礼たアニメ
謎が多いアニメ


てか
謎しかないアニメ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:07:28.68 ID:X+qnjuVx0
戦術鬼批判しているやつらは当然ATにも否定的なんだろうな?
ボトムズは別腹なんていうダブルスタンダードは許されないよ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:09:40.92 ID:QUBG3SG10
ずいぶん前から兆候はあったけど
このアニメもう駄目だな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:11:46.94 ID:uK+WkH/X0
本当に酷い仕上がりだなぁ・・・声優とか広報関係で参加してる人間が不憫になるレベル
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:25:17.57 ID:3gavGtXU0
OPをしっかり歌い上げた倖田來未はイエス・キリストクラスの聖人だな
仏並みの優しさ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:41:48.69 ID:N3TOmHej0
>>972
戦術機とATの違いがわからないとか許されないよ

そういや最近じゃ戦術機がどうのってより演出への不満が大きくなってるな
もうメカ以前の問題デスヨネー
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:49:16.08 ID:HVykdbdK0
戦術鬼って覚悟のススメかよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 05:54:58.86 ID:ezFHs374O
>>972
覚悟のススメの戦術鬼は最高
戦術機はカス

あとボトムズはベトナム戦争オマージュの戦争ロボファンタジーだからあれでいい
ATは運動性だけで紙装甲の棺桶て設定だし、基本的に陸戦用
魅力的なギミックの塊、さらにそれらを応用してバリバリ戦ってくれた

戦術機さんはなんで燃料残量気にするのに空気抵抗の塊な上に主翼付けて揚力使わないの?
なんで引き撃ち射撃戦しないの?なんでミサイルやロケット砲使わないの?
なんで光線級の攻撃には隙があるのに遠距離飽和攻撃しないの?
そもそもなんで月面開発に人型が要るの?

とりあえずこの辺に答えてくれ。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:02:04.92 ID:0DUfBbLtO
…えーっと、また総集編かよ。
新OPとEDを先行公開って。普通に次話流せば新しくなってんだろうに、意図的に1週遅らせておいて先行も糞もあるかってえの。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:11:49.86 ID:xk+s8/+c0
フロントミッションなんかも良いけどなぁ。
確かにS型専用機体は若干やりすぎ感もあるけどな。

簡単に言えば戦術機は活躍したいがために弱点をなくした結果突っ込みどころ満載になったんだよ。
それに創意工夫もないしさ。

後は個人的にロマンがない。
他の大破した機体を強化パーツにした現地仕様もないじゃないか。

ブースターやバーニアを大量装備して操作性がピーキーになったり
装甲と腕を追加して四本腕にしたりとかさ。
ダサいし奇抜だけどそういうのもみたいんだよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:16:29.79 ID:QhNohPSQP
>>972
戦術機がAT並みの生産性ある設定ならギリギリ許したんだけどね〜
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:38:09.23 ID:vqLOdHRA0
前線の下品な所で今回の動画を流したら一瞬戦意が向上するかと思ったが
逆に湯気が濃すぎて暴動が起きるような気がした

まー、サテライトの2軍だし
最初っから破綻は目に見えてたけど、総集編2回突っ込んで来た所で
ああ、現場は大変なんだろうなと想像がついた
サテライトはもう、アニメ作らない方がいいよ^^
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:31:09.00 ID:kF7J7KDDO
ATとか自転車みたいな物だしパイロットも死んでも良いむしろ死んで欲しい傭兵が殆ど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:15:47.55 ID:dhWZwvNm0
ちゃんと重量サイズ駆動方式装甲厚はおろか作中での運用まで明確に設定にされてるATと
設定を売りにしてる癖に全てが謎の腐れ戦術機と比べるとか信者は頭おかしいんじゃねーのか
第一ドンガラとはいえちゃんとオール鉄製で1分の1サイズで自立するスコープドックと
おもちゃのフィギアでさえスタンド無しじゃずっこける戦術機じゃ説得力がまるで違うわい
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:19:14.65 ID:8TsxlBnLP
ボトムズのATが異常にパイロットの生存性低いのも異能生存体を探す為にワザと低くしてるんだっけ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:24:32.36 ID:HYU5sTBK0
>>984
確かにw

バランス取る機能だけでもすげーエネルギー喰いそう
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:34:07.17 ID:dhWZwvNm0
>>985
裏のテーマとしてはそういう意味もあるけど本来のATのお仕事は対人掃討なんで
対装甲に特化した兵器に当たると分が悪すぎるんで一方的やられるケースが多い
第一装甲厚が30mmしかねーのに手持ち火器が30mmじゃあ当たれば直ぐ穴だらけだしな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:41:09.56 ID:8HD0xmQG0
自立制御って難しいんだよね
特に不整地面だとまず不可能
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:44:45.70 ID:fzgRf2HOO
ロボットもので言うなら、
戦術に応じた装備があっても良いと思うんだ。また対BETA特殊弾とかさ。
丸っきりBETAを研究してない感が出て・・・。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 09:48:46.90 ID:8HD0xmQG0
武装からしておかしいもん
歩兵程度の火器で対応できる相手に36mm
しかも、それで重装甲の部分を貫通できるわけでもない

帯に短し襷に長しとは良く言ったもんだ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:00:28.12 ID:vqLOdHRA0
ステルス(笑)なんて研究してる戦術機が出てくる時点で頭おかしいだろ、本格的に
BETAに通用しない兵器を開発して余裕を見せるアメリカSUGEEEE
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:00:36.72 ID:rUs0GaSQ0
小型掃討用にガンダムのバルカンみたいなのをつけとけばいいのにな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:02:11.61 ID:dhWZwvNm0
>>990
航空機の対戦車のように弱い上面装甲を高位から狙うってなら解らんでもねーけど
航空機で十分だし第一例のレーザーさんが全てぶち壊しにしてるからなぁw
足止めて正面から撃ち合うとかだとあんなデカブツの二足歩行兵器なんざいらねー訳だし
ホント何も考えてねーなコレw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:29:36.16 ID:Y0cwWBYd0
しかしこの手の異星人侵略物って普通主人公達が生き残れる様応援したくなる筈なのに
回が進むごとに全員BETAさんに喰われろって思いが強まるのはどういう事なの
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:33:36.66 ID:0VfJR6br0
確か森の中で散会しろとか言ってたのに集まっていたのは流石リアルですね。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:46:43.31 ID:/i7KZ4NB0
>>992
ASにも対人用に頭部チェーンガンが付いてたな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:32:41.24 ID:cg4ZldUS0
ガンダムもザクがSマイン装備してたなぁ
というか現代の戦車でさえ機銃乗せてるし陸戦兵器なら頭バルカンくらい乗せておけや
航空兵器だからという言い訳は聞きたくない
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:49:55.81 ID:H1XvYgJb0
実はナイフが小型掃討用の武器なんだぜ
全く持って意味がわからんけどな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:49:25.50 ID:Y0cwWBYd0
埋め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:51:27.26 ID:tJuRuCV40
埋る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛