トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:13:19.59 ID:eNhej5JP0
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3リアルBETA:2012/08/10(金) 17:14:10.11 ID:bNwLRhED0
【政治】韓国の李明博大統領、島根県の竹島に上陸 読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344582921/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:14:11.52 ID:eNhej5JP0
ネタバレやゲーム原作については関連のスレでどうぞ

○関連スレ○
[アニメサロンex板]
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343061450/
[ライトノベル板]
吉宗鋼紀21[マブラヴ トータル・イクリプス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341047903/
[おもちゃ板]
【マブラヴ】age collection総合 Part62【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342962140/
[エロゲー作品別板]
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part586【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1344334314/
[エロゲネタ板]
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ35
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1336315874/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 17:28:55.32 ID:j1IcDdXkO
ベテランのメカデザイナーにディスられているのって…
福地仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81

福地仁 @hitofuku
そーいや、機体開発話らしいという噂だったモノが、「次はどんなメカなんだろう?」
「あっちのメーカーはこんなの、こっちのメーカーはこんなの」的な会話も碌に無いままだったのは、
噂に惑わされてはいけないという有難い教訓だったのか?

福地仁 @hitofuku
この人は何処の国の人、乗ってる機体はどれ、今はどの国の技術が一番、この国とあの国は仲が悪い、
機体Aの特徴はコレ・・・何で初見の新規客にさらっと説明できないんだろうなぁ・・。
平均的なロボット物は、それをやるもんだよ

ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA? @T_SONOYAMA
@hitofuku えー?そんなあたりまえのことをやってないロボットものがあるんですかー?(棒)

福地仁 @hitofuku
@T_SONOYAMA だって、「資料本に全部ちゃんと書いてあります」って言い張る番組が・・
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:48:00.68 ID:eNhej5JP0
>弐型って結局は人類の運命決める最終戦にも間に合わず、採用がずっと後までごたつくってオチだし、ホント何がしたくてのスピンオフだったんだろう。
>おまけにアメリカディスりをいれずにはいられないのか、弐型採用にぶつけてアメリカが別の機体を政治力でねじ込んできた、とかにしているし。
>ガチで変態ばかりか制作会社w
前スレに出てたのだけどアメリカが政治力で新型機をねじ込んできたって話だが
どう考えても無理な欠陥機を押し付けてるのは日本帝国軍なのは笑える
逆にここまでの描写だとあまりにもアレな日本帝国軍に振り回される兵士達に同情して
まともな機体を回してくれるアメリカになってますます日本帝国の株が下がってる訳なんだがw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:49:16.28 ID:68nPqD2Pi
ベテランだから何だって?
くっだんねー権威主義だな
世間の常識は日進月歩どころか分進秒歩でアップデートされてるんだぜ?
最新最高の最前線を駆け抜ける作品に、賞味期限切れのジジイが何ほざいてんの?
時代について行けなくなった骨董品を持ち出す辺り、アンチの程度が知れるな
それとも、仕事ほしさの炎上マーケティングなのか?

ああ、「どこを縦読み?」なんて茶化さなくて良いからw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:57:33.42 ID:RSaX4sUZ0
>>6
開戦から連続ボロ負けとか進まない国産機開発とかバラバラな軍事体系だとかで隙作ってるのは日本帝国の方だからなぁ
これでアメリカは卑怯とか叫んでもガードも回避もしないで何言ってるんだとしか
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:57:37.01 ID:hdt3Ff9b0
福地仁ってOOのメカデザとかやってる人でしょ?
賞味期限切れ?え・・・・?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:00:06.74 ID:j1IcDdXkO
賞味w期限ww切wれwww
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:02:47.71 ID:eNhej5JP0
>>7
武家社会って新しかったのかそれは知らなかったw
つーかその最新うんぬんの作品が過去作品の借りパクみてぇなダセェパッチワークの塊なのにwww
あっこんなに入れ込むお馬鹿さんだからこの程度の糞でええのかゲテモノ食いやのおwww
あっ、犯罪だけは犯さないようにね
他の作品に迷惑かかるんでw

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:04:17.69 ID:RSaX4sUZ0
ファイアボールのドロッセルもデザインしたメカデザイナーが賞味期限切れかすげえな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:06:10.34 ID:eNhej5JP0
つーか戦術機wのデザイナーって他に有名なのあんのw
全部劣化パクリデザインばっかりじゃん
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:06:38.67 ID:hdt3Ff9b0
え、ドロッセルもやってんのって思って
wikiったらなんだこの人凄い人だな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:07:00.87 ID:eyySc5l80
ただ、その有名デザイナーさんが他の作品の陰口叩くなんてのは
あまりみっともいいものじゃないな。
立派な仕事してんだから、その仕事だけで語ってほしいよ。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:10:27.17 ID:j1IcDdXkO
>>7
>最新最高の最前線を駆け抜ける作品に、賞味期限切れのジジイが何ほざいてんの?
>時代について行けなくなった骨董品を持ち出す辺り、アンチの程度が知れるな

マブラヴオルタネイティヴは6年くらい前の骨董品なんですが…
最新最高の最前線を駆け抜けるデザイナーを賞味期限切れ呼ばわりとは、信者の程度が知れるな。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:11:29.13 ID:eNhej5JP0
>>15
その台詞は葬式にこそ言ってやれ
みっともねーったらねーぞ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:12:21.87 ID:o0cbxpbS0
>>12
ドロッセルの人だったのか
言われてみれば面影が・・・・・・・ないな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:15:27.54 ID:eNhej5JP0
>>18
ワースブレイドのデザイナーってのは知ってたけど幅広くやってるのね
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:15:30.64 ID:OiRXhcesO
ロボデザインはシドミードにやらせるべき
葬式じゃ皆同じ動きだけどな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:22:15.38 ID:o0cbxpbS0
>>19
ワースブレイドも同じ人なのか
言われてみれば似てるような気もするが
さすがに時代がだいぶ違うから言われないと絶対気づかないレベルだなw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:23:08.53 ID:j1IcDdXkO
>>13
てかデザイナーって誰?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:25:28.31 ID:eNhej5JP0
>>22
シラネ
つーか葬式の身内とか同人作家とかじゃね?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:26:55.90 ID:RSaX4sUZ0
オルタはデモベのNiθが公式のラフを元にリデザしたらしいけど
他はどうなのかは知らない
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:29:33.90 ID:eNhej5JP0
>>24
結局ちよれんの身内で回してんだな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:35:51.45 ID:eNhej5JP0
>>8
結局は兵站はアメリカに頼ってるような状態みたいだしな
これで独自規格がどーたらぬかせる神経が理解できんが
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:36:29.58 ID:hdt3Ff9b0
妙に戦術機のデザインがオタク臭いのは
エロゲ畑の人がデザインしてるからなのかね
ゴテゴテしてるだけで個性が無いというか、ケレン味がないというか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:36:32.62 ID:JzTsbCmk0
Niθ単体のデザインの方がイケてる辺り元が駄目なんだろ。
て言うか葬式の事だからちゃんと差異をつけようとしたらケチ付けそうじゃね?w
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:47:45.78 ID:u7c7uoE10
>>7
最初パッと見た時に

>世間の常識は日進月歩どころか分進秒歩でアップデートされてるんだぜ?

…とかこのTEのロボのデザインの悪口だと思ったわw
と言うか何処かで見たようなデザインで個性も斬新さもない。
ゴチャゴチャと「足し算」ばかりで「引き算」がでてきないから
初見の多くの人間に「区別がつかない」と言われる始末。
見る方の脳内に設定資料集があると甘えてるのかと言うお話。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:53:35.60 ID:u7c7uoE10
前スレはタイトルが「〜大切さを教えてくれた糞アニメ」だったけど
このアニメで大切さが教えられたのは「メカデザイン」という役割だな。
無論その人間と自分の感性が合うか合わないかはあるが
少なくともひとつの体系と言うか量産機とカスタム機の区別っていうのは
デザイナーがちゃんとした基準みたいなものを持ってる必要があるんだろうなと・・・
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 22:57:14.38 ID:WncXcmwg0
国産だから何だって?
くっだんねー権威主義だな
世間の常識は日進月歩どころか分進秒歩でアップデートされてるんだぜ?
最新最高の最前線を駆け抜ける兵器に、賞味期限切れの軍人が何ほざいてんの?
時代について行けなくなった接近戦を持ち出す辺り、あの国の程度が知れるな
それとも、面子ありきの思考停止なのか?

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:01:09.77 ID:hdt3Ff9b0
カッコ良さの記号だけを集めてスカスカというか
やっぱメカデザインはそれなりの人がやるべきもんだと思うんだよ
まぁこのアニメだけじゃないけどね
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:03:10.87 ID:SzgBnSTT0
新規だけど、葬式と信者が痛くて引く
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:06:01.60 ID:u7c7uoE10
そう言えば戦術機のデザインって何処かの雑誌で一般参加のデザインコンペやったんじゃなかったっけ?
(何処かで見たような)

…それを見て妙に納得した記憶があるw

「どうだこのパーツかっこいいだろう!」「このデザインも持ってやるぜ!」…と山盛り特盛りメガ盛りにw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:12:24.13 ID:1ZPihfP+0
で、燃料もエンジンも弾薬も積む場所の無い謎ロボが出来たと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:18:06.79 ID:u7c7uoE10
>>33
ここまで作ってる側のゴタゴタが聞こえてきたアニメも前代未聞じゃね?
そういう意味でも、ものすごく注目してるw

まあエロゲの世界なら結構聞こえてくるのかもしれないが
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:24:21.06 ID:eNhej5JP0
>>34
そもそも戦闘機の美しさって正に機能美な所だと思うのだがつーか空力諸々無視したら飛べないし・・・
それをモデルに厨要素だけのシロモン持ってきて実在の戦闘機が元ですどやっても
本来の意味合いからは真逆のうすっぺらいモンにしかなんねーよな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:30:16.43 ID:XkgSXucI0
トレース問題に監督の配置転換
1、2話に力を入れすぎてスケジュール崩壊
葬式のビッグマウスやら諸々の危うい発言

ゴタゴタしすぎ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:31:39.35 ID:eNhej5JP0
>>36
こういったモンは普通は大量に消費される深夜萌えアニメに埋もれちまうもんだけど
一応今時希少種化したロボットアニメだからなぁ・・・
貴重なリソースがこんなんに無駄遣いされてんのは癪にさわるが・・・
後、馬鹿な信者があちこちに突撃かましていろんな場所で迷惑かけまくったってのもあるし
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:36:14.76 ID:6fMeai3c0
ヒロインもどきが色々日本製の自慢してるけど、完全にあの国開発力じゃ終わってるんだよ
アメリカみたいに単純に高性能機作れないソ連みたいに各党の化け物作れるわけじゃない欧州みたいに独自のアイディアで新型を作れない
オマケに地道な開発力じゃ中国にすら負けてるんだぜここ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:40:22.73 ID:eNhej5JP0
>>35
こんなんでリアルロボ名乗ってるからなぁ・・・
スーパーロボットのマジンガーZの方が何百倍も説得力あるわい
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:43:38.97 ID:tJHdNgOd0
リアルっぽい表現って弾薬の残量だけの気がする
43 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/10(金) 23:49:27.69 ID:04QXl8Gv0
円盤1巻の売上でこっちの信者の実力がどれほどのものか分かるからいいんじゃない?

Fate/zeroって2期そこまで面白かった?36000円のBOXがバンバン予約されてるって怖いんだけどw
型月信者の実力はすごいってのは分かったw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:49:59.15 ID:j1IcDdXkO
ステマ・アニプレックス・オンライン
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:51:13.11 ID:JzTsbCmk0
>>42
しかしその積載量はBB弾よりもいい加減というw

>>43
少なくともこれと比べるのが失礼なくらいには。
あっちは前提知識が無いと楽しめないって言われてたけど、こっちは前提知識があっても楽しめないし。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:52:48.92 ID:u7c7uoE10
>>42
マグ(マガジン)の受け渡しとかなw
まあ流石にこのアニメがその表現の嚆矢ってわけじゃないだろうけど
”演出”としては良かったと思う。
追い込まれていく緊張感が出るからね。
できれば刀もポッキリ折れるシーンがあれば尚よしw
(銃に弾数のリアリティ求めるなら刀にも消耗を求めて欲しいところ)
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:53:39.82 ID:tJHdNgOd0
>>43
まぁ悪く言った所でこれよりは楽しめるよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:53:42.94 ID:VTW8adGO0
なんか凄いキャノン砲とかならまだしも垂れ流しに使う銃の装弾数を設定する意味が分からないよな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:55:03.63 ID:1HfCb2st0
いくらなんでもfateと比べるなよ。
さすがにTEの方がマシ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:57:07.13 ID:j1IcDdXkO
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:57:41.87 ID:zQmK5kxw0
あんなに撃ちまくっても焼損しない優秀な砲身
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 23:59:32.58 ID:tJHdNgOd0
>>51
モデルガンと同じ感覚で見てるんだろ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:00:01.75 ID:04QXl8Gv0
でもこれでまた向こうの製作とかには実弾が補充されたわけだから、
また近いうちにアニメするんだろ?
ロボ好きとしてはロボ関係のは頑張って欲しかったんだけどな・・・
あーあ・・・
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:00:37.69 ID:WncXcmwg0
36mmを2千発携行したらどんな事になるか想像すらしてないんでないか
A10攻撃機ですら30mm1300発だぞ
携行武器として運べる量じゃないしバランス自体崩れまくるって
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:01:29.90 ID:XkgSXucI0
あんなトンデモ刀使ってる時点で
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:07:12.15 ID:Yr83dDD60
替え弾もいくつか持って行ってるから総重量はすさまじい事になるな
まあそんだけ弾薬山積みしても抱えたまま8分でぶち落とされてりゃ世話ないんだけど
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:12:14.25 ID:7TWiBhOV0
一応、死の8分っていうのは
戦い始めた初期の対策とかあまり練れてない時期の話であって
「8分ぐらいが新兵が一番死にやすい時間だ」ってだけの訓示であって、そんな大したもんじゃない
「8分超えた! 生きてる!」って油断して死んだマヌケな日本人は知らない
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:13:34.72 ID:lDGIbYJ/0
10^37なんて数字を簡単に持ち出し奴にまともな想像力があるわけないだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:13:35.37 ID:fw9zD4TB0
メカ本に載ってるけどあの36mm全部劣化ウランなんだぜ
しかも燃焼しない
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:15:27.68 ID:R2QxDBfb0
こんなゴミロボの銃の為に補給パックを宇宙から地上にわざわざ落とすんだろ?たまげたなあ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:19:22.16 ID:3p9pexH0O
ロボットのデザインは好みとかもあるけどさ…

あの変な位置から生えてる飛行ユニットはどうにかならなかったのかな…
あれさえ無ければまだ…なんとか…

あと、日本機は空力特性がどうとか言うなら
せめて日本機だけでもあのブロックみたいな肩はなんとかするべきだったのでは。

アニメ版は柳瀬敬之さん関わってるなら、どうせならアニメ用にリファインしてもらえばよかったのに。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:20:38.94 ID:A7i4UGXB0
設定のお話は別にして

基本敵は数で押してくる。特別な戦術とか高度なテクニックを使ってくるわけじゃない。
すると戦闘は人間側が優勢な状況では単なるルーチンワーク。見ていて退屈なものになりやすい。
必然戦闘シーンに緊張感持たせるには人間側が追い込まれるパターンになる。
前スレで出てきた
>葬式がツイッターで「栗の子聞いて聞いて! 衛士のすげぇ殺し方思いついたった!」とか言ってるし
…は方向性として正しいwww
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:21:12.65 ID:M0MFK8qxO
葬式って何?なんか不祥事あったの
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:25:31.41 ID:A7i4UGXB0
>>61
>あの変な位置から生えてる飛行ユニットはどうにかならなかったのかな…

個人的に「海老フライユニット」とよんでいる

あれを考えた人間はきっと名古屋人
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:26:14.28 ID:04HpJiqS0
>>60
大気圏突入から落着まで時間が掛かるから届いた時には戦線が動いちゃってそう。
第二話では見事にコンテナごと轢かれてたしw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:30:47.24 ID:yKAx/GT20
>>62
BETAに優秀な知性が存在したら、それにふさわしい戦略や戦術を考えないといけないから
(当然のことながら人類側も高度な戦略や戦術で対抗することになる)
それができないから「数」でBETAの優位性を確保しているんじゃないの?(あと意味不明の謎設定でねw)

だってね、何よりも合理性が優先される改修部門の開発主任が精神論で問題を解決しようとしているくらいだから
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:34:25.86 ID:fw9zD4TB0
基本的に物量系の敵って物量だけじゃないんだけどねぇ
ELSといいフェストゥムといい幻獣といいバジュラといい主役ロボのライバルに相当する種類ってちゃんといるわけだし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:38:40.04 ID:A7i4UGXB0
>>67
身も蓋もない言い方をすれば
「エロゲにそんなものは要らない」んじゃないの?w
人類を恐怖のそこに叩きこむ圧倒的な脅威であればいいだけで
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:41:01.18 ID:R2QxDBfb0
資源回収が目的って設定してるから
モロに戦闘に特化したBETA出せないんだろうな
設定に縛られてる
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:46:49.39 ID:vXnVDOKS0
>>67
要は工具なんだからしょうがない。
( 圭)<工具は至高の武器ですから
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:47:20.00 ID:yKAx/GT20
王道では当然押さえるべき「ライバル」がいないんだよね
だからドラマが生まれない
デスラーやシャアやヨミやアトラス(アトムのライバル。強さと誇りを兼ね備えた良キャラ)

オルタやTEを見ていると、王道を外していては面白い作品は作れないことがよく分かる
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:52:42.79 ID:fw9zD4TB0
>>68
脅威としては正直微妙じゃないかね
30年近くかけてやっと中国とロシアを占領されただけでアメリカアフリカオーストラリアと無傷なんだし
絡め手を使う幻獣ほどの不気味さも無い
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:56:08.89 ID:Cd/8COqO0
>>72
アメリカにも降下はしたよ…速攻殲滅されたが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:56:51.28 ID:vXnVDOKS0
てか、TEってエロゲじゃないだろw

ていうかぁ〜、そもそもゲーム出てないじゃんwwwwwww
間違ったこと言ってる?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:00:45.66 ID:3p9pexH0O
エロゲのオルタの設定引き継いでて同じ人が書いてるならTEも同じようなもん

てかTEもゲームになるんだね
また紙芝居ゲームなのかな?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:02:11.98 ID:A7i4UGXB0
>>74
じゃなくて基本的な世界観・設定をしてる信者にとっての経典マブラヴシリーズの話。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:07:19.27 ID:R2QxDBfb0
小説は完結してないらしい
アニメも全て描かないんだろう
で、ストーリー気になる人は冬に発売予定のゲームで
完結させるから買えって戦略なんだろう知らんけど
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:08:34.95 ID:vXnVDOKS0
>>75
オレも前スレあたりで訊いてみたなどんなゲームになるかって。
紙芝居しかありえないらしい。

>>75-76
アニメのどこでゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のシェアードワールド作品として誕生した、
って説明されてるん?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:10:24.59 ID:mYPvNGyM0
>>66
ぶっちゃけ機体が不安定になりやすかったら「じゃあ正式型では直そうか」ってなって、
それに合わせた調整とかするもんだと思うのは素人考えなのかねえ。
扱いにくいままパイロットがそれに合わせろっつーのはなんか違う気がするんだが。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:10:28.04 ID:A7i4UGXB0
>>77
それもこの作品の行く末の懸念材料だな。

そもそも外伝ということで対BETA戦の決着まで行くような話じゃない。
その上原作が未完だと余程中途半端な終わり方にならないのかと…
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:14:05.80 ID:R2QxDBfb0
マブラヴってタイトルに全面的に押し出しなきゃ一見さんは全くわからんよなあ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:15:08.03 ID:pZz+rXBK0
呉で建造した秘匿戦艦が進水、離陸、大気圏離脱、宇宙に打ち上げられたBETAの物資を追いかけ長躯、天の川銀河中心の珪素生命体の本拠地に波動砲をぶちこめよ

それこそが愛国
BETA送った連中は別の銀河っぽいけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:19:16.40 ID:A7i4UGXB0
>>78
>アニメのどこでゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のシェアードワールド作品として誕生した

取り敢えずタイトルロゴに「マブラヴ オルタネイティヴ」とあって
製作の名にマブラヴオルタネイティヴ第一計画とまであり
現実にその設定を踏襲してるんだからしかたがないな。

少なくとも今のところ完全別物と言えるような要素はないんじゃないのか?

念の為に断っておくがアニメオリジナルのストーリー・設定になっても
信者じゃないんだから面白ければそれでいいからw



84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:27:53.98 ID:vXnVDOKS0
>>83
へーふーんとしかw

面白ければ正義ってのは同意。
だが、今のとこつまねーもんなぁ・・・マクロスFと比べると「規模がちげーからw」ってww
戦闘途中で挿入歌って、マクロスや種のパクリやんwww
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:34:30.73 ID:pZz+rXBK0
土曜日午後六時前のガンダムアニメとか、マクロスFとかとは、資金が違う、違いすぎる
そこは擁護したい

もっとも、素人でももっとよく出来るけどな!
金がねーなら
軍隊あるある、開発あるあるで尺をつなぎつつ、キャラやメカや世界を描写
そして、どーんと豪華にCG戦術機の跳躍乱舞ですよ!
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:41:06.41 ID:A7i4UGXB0
ぶっちゃけた質問なんだが3DCGのシーンってやっぱ金かかるんか?

素人的にはモデリングだのテクスチャだののデータ作るのが大変で
それからあとは比較的楽…ってなんとなくイメージしてるが
それでも通常のアニメーション画面よりコストがかかる?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:42:52.84 ID:zVvZxEXE0
ドロッセルはミクのパクリで新作の奴は気持ち悪い奴だったなwww
パクリプスまんせせえええええwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:45:14.56 ID:vXnVDOKS0
>>85
???なんで擁護すんの??円盤売上5万枚余裕なんでしょ?

種はぎりぎり各巻5万枚前後(4クール)、マクロスFは1巻だけ6万枚で後は4万枚前後(2クール)だから
マクロスFに余裕で勝てるじゃないっすか^^;腐道館のチケットもついてるしw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:45:25.55 ID:0p9i+A6+0
不自然にならないモーションってのも技術と時間が必要だろう。
CGだとパーツ同士の干渉とかでウソをつきにくいし。
その辺のレベルも低いから剣戟もあのザマなんだろうな、とは思う。

その辺も金を出せばある程度解決すると言う意味で金はかかる要素なんじゃないか。
て言うか素直に銃撃戦やっときゃああまで情けない絵面にはならないだろうになw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:46:17.78 ID:R2QxDBfb0
>>86
戦術機の動き見てればわかると思うが
歩かせたりとかジャンプとかさせてないでやたら浮かせてるだろ?
動かすのは大変というこった
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:54:17.61 ID:zVvZxEXE0
バーチャロンにあやまれ
良胸コキはチンコもげろ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:55:46.83 ID:A7i4UGXB0
>>90
ああそれは分かるというか感じているw

地上を歩くとなると地形(高低等)を考慮したりする必要があるんだろうね。
その点ビュンビュン飛んでりゃバックの絵に重ねれば良いだけ…ってのがありそうだw

そこまで節約してるのならやっぱCGシーンは予算を圧迫するんかなあ…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:55:49.42 ID:vXnVDOKS0
>>89-90
それは暗に5話のユウヤ×唯衣の戦闘シーンか?

あの戦闘シーンって、戦術機の質量感が表現されてないし、息を呑むスピードでもないし
ハイクオリティな3DCGで画面狭し!と躍動する感じが全然伝わらない上に、衝突や斬撃での効果音がしょぼすぎてw
子供がおもちゃでブーン、ドーン、き〜んってのと一緒じゃんw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 01:58:59.50 ID:A7i4UGXB0
>>93
そこでパーツがぽろっと外れたら神w
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 02:07:42.76 ID:R2QxDBfb0
ロボは宇宙で戦わせるのが一番楽、地上戦とかめんどくさい
とか思われてるはず
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 02:53:19.98 ID:RiF9U//c0
ロボは水中戦も楽だよ。宇宙とあんま変わらないし。
水中が苦手らしいBETAさんなんだから水中用戦術機のテストとかしないのかな。
せっかく南の島に来てるのにもったいないよね。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 03:06:56.59 ID:3p9pexH0O
ユーラシア大陸中にBETAの巣が出来てる=世界の40%くらいが壊滅してるってのに全く危機感が無いな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 03:28:07.07 ID:MpJzxp7PO
でもこんなんでも軍隊として組織として、しっかり描いてるよな〜
とか感心しながら見てるんでしょ?!w
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 03:34:24.15 ID:3p9pexH0O
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 03:41:08.40 ID:lDGIbYJ/0
>>98
ココアンチスレだぞそんな奴いるわねーだろ
煽りたいなら本スレいってこい
101 【中部電 61.2 %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/08/11(土) 03:42:56.61 ID:Kh52jpFzO
やっと5、6話放送してくれた。
もうこうなると、1、2話のほうが余計かな、、、

とか思った。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 07:15:51.90 ID:3p9pexH0O
ヱヴァンゲリヲンQ楽しみ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 07:35:05.88 ID:E08MEq+e0
そうだキングゲイナーを見よう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 07:56:36.46 ID:3p9pexH0O
誤爆。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:12:40.24 ID:vnsSEBK4O
>>103
エヴァよりいいな

エヴァはもう少し恥を知った方が良い、流石にもう見苦しい
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 08:27:42.99 ID:pZz+rXBK0
前々スレとかでさんざ既出だが

ライトスタッフとかフルメタルジャケットとか愛と青春の旅立ち(これは平時の士官学校だがw)とか、丸パクするだけで今より100億倍マシな脚本になるのに・・・
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 09:11:02.20 ID:tVj8Bj2n0
6話までをまとめると
日本が戦術機作ったけど物足りないからアメリカでパワーアップしてよ
じゃあテストパイロットはアメリカ人な、まあ譲歩して日系使うか
ユウヤ:なんだこのセッティングは、新兵殺す気か
ユイ:こんなのも乗れない日本人は軟弱だ
ユウヤ:ごめん俺が悪かった何とか乗りこなすよ
ユイ:聞き分けのいいユウヤ最高〜 デレデレ
視聴者:あれっ?新兵器開発どうなったの?テストいらないじゃん

で良いんだよなwww
日本もパーツだけ必要でテスト必要ないなら
適当にOK、OKこれで良いよ、じゃあ持って帰るね で良かったんじゃね
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 09:21:12.29 ID:tVj8Bj2n0
>>97
あの悲壮感漂うキャシャーンでさえ1/3しか占領されてないのに
40%も壊滅してあのお気楽訓練かwww
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 09:23:48.60 ID:QcrHhQmX0
制作会社が気持ち悪い。作品自体もかなり出来悪い。儲はウヨ系団体構成員じゃないかってぐらい異様。

駄目アニメの役満wwwwww
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 09:56:40.11 ID:Yr83dDD60
>>108
地球人口も半数に減ってるらしい
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 10:15:58.08 ID:RiF9U//c0
人口半減で若い男のほとんどがBETA戦に駆り出されて死んでるんだっけ。
それで、女も戦争に・・・って積んでるなー。減った人口をどうやって増やすんだよ。
高齢出産推奨アニメか? 葬式は婆専なの?
思想が右曲がりのエロゲーなんだから、数少ない純粋日本人の血を引く主人公は一人でも多くの日本人を残すために後方で女とやりまくる!
の方がよっぽど愛国じゃね?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 10:51:44.86 ID:c1SFAp8X0
>>111
それを解決する設定はちゃんとガンパレにあるから大丈夫
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:12:26.46 ID:sgcBvJ9L0
ガンダムAGEもまあ水着回はやってないが地球の4割支配されてたけど緊張感なかった
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 11:28:35.02 ID:bb/G8BOd0
ガンダムAGEはジジイのキャラだけは立ってるからこっちよりはまだ上
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:03:12.38 ID:fKRWYir30
この暑い夏、福島県民差し置いて東電社員は南国にバカンスに行くんだろうな・・・なんとなく思っただけw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:04:31.60 ID:Cd/8COqO0
>>115
少なくとも幹部はやるだろうね、人事だから無関係wって思ってるだろうし
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:21:20.60 ID:4O2VW0nf0
愛国アニメっていわれると激しく疑問だが、ウヨ的愛国といわれると逆に納得する酷さw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:26:51.61 ID:ZHs7RF+L0
>>106
どうやって歪んだ頭の悪いパクりかたすりゃあそれら名作がこんなゴミ以下のシロモンになるんだか・・・
ある意味才能じゃねw
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:30:30.85 ID:ZHs7RF+L0
>>110
末期臭がはんぱねーな、オイw
そんなんでどうして人材の使い捨てするような戦略・戦術取るのか理解できん・・・
旧軍並に面子優先の無能ばかりなのか・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:36:36.14 ID:0DaPM+1KO
愛国者は1、2話で視聴を止めてアンチになりました
空自パイロットの兄貴も1、2話で視聴を止めてアンチになりました
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:39:39.43 ID:4O2VW0nf0
>>118
名場面「だけ」をパクって、そこに至るまでのストーリー組み立てとかが無いからだろうね。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:40:14.79 ID:ZHs7RF+L0
>>77
これ原作完結してねーの?!2クールも無駄に尺取ったのに馬鹿じゃねーの
つーか葬式もなに考えてるんだ
本編でさえ微妙つーか駄目なシロモンでその更にスピンオフ作品アニメ化なのに
完結さえしてねぇんじゃ無意味以外なにものでもねーわ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:41:26.24 ID:E08MEq+e0
たしか漫画版もバカンスで終了してなかったか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:42:47.25 ID:/Dn3t9vW0
新しい話ごとに、多種多様なツッコミどころがきてるのに、
儲の中だと「いつも同じ人間が書き込んでいる」となってるらしいぞw
そういう精神防衛術心得てないとファンにはなれない、高尚()なエロゲスピンオフアニメって一体なんだろうね。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:45:39.13 ID:ZHs7RF+L0
なんつーかこんだけ糞ツマランアニメで原作も駄目で完結してねぇのに続編ゲームなんざ誰が買うんだよw
よくもまあこんな犬の糞以下の企画が通ったもんだわ・・・
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:48:20.46 ID:Cd/8COqO0
日野みたいにプレゼンが上手い奴がいたんだろ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:49:05.12 ID:ZHs7RF+L0
>>124
相変わらず自称愛国者共はレッテル貼りに忙しいのぉ〜w
まあこんなのに騙される頭の可哀想な子達だからしかたねーかw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:49:31.25 ID:ULzS4+3E0
タチの悪いカルトに嵌ったレベルで怖い信者が必死に買い支えるんじゃね?w
何しろこんな手抜きばっかのアニメですら、批判する奴は日本人じゃない(キリッ)と素で書き込む連中だから。

当の教祖・葬式ですら、駄目出していてもwwwww
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:51:29.60 ID:R2QxDBfb0
葬式が不満に思っているもんを買い支えなきゃいけないなんて信心深すぎるだろ・・・
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 12:55:28.82 ID:ZHs7RF+L0
>>123
それでよくもまあアニメ版は原作を無視している(キリッ)とかやれるもんだ・・・
どの道原作が足りてねーのは事実だからオリジナル挟むしかねーじゃん
つーかその為に葬式いんのにあいつブッチしやがったしどーしようもねーなw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 13:40:20.98 ID:njSIPRcE0
>>61
腰の辺りに重心置くから飛行ユニットが腰回りにあるのは理に適ってるな
>>81
他にもシュヴァルツェスマーケンてマブラヴのスピンオフ作品があるのだけど、タイトルにマブラヴと入ってないから最初探すのに苦労した
版権か何かの問題で「マブラヴ」って単語を使えないのだろうか?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 13:49:10.73 ID:4QA6N9cz0
棒立ちどかん、の低劣パイロットより。
日本機のおかしい特性に振り回されてた頃のアメリカ人主人公のほうがずっとマシなわけだが……。
どういう基準であのヒドインはアメリカ人出身者には日本機操縦無理だろ、とかいってんだ?w
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 13:56:39.82 ID:RiF9U//c0
>>112
あ、そうだっけ。久しぶりにガンパレやり直そうかな。
PSPで出来るんだよね?

過去の名作を思い出させてくれるって言う点ではオルタには感謝しないといけないな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:02:26.45 ID:jzjxZgcU0
>>131
第2世代以降の戦術機は機動性(回避運動の初動)を重視しており、上半身に比べて下半身が軽くなっているって設定らしいけど?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:11:43.67 ID:TiIav87R0
軍事系エロゲだけど、軍板じゃ徹底的に嫌われててワロタw
それも数年前から。
ま、軍事を馬鹿にしすぎている設定や描写ばかりだから当然だろうが。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:20:15.63 ID:ZHs7RF+L0
>>134
そのバランスだと飛ぶどころか立ってる事自体が危ういようなw
つーか重心以前に浮くより先にあの位置だとずっこけるだろ
揚力発生しない筈なんで浮かすのと前進させるので2箇所にねーと
あれだと飛ぶどころか吹かしたら全力で地面にぶち当たるぞ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:36:31.46 ID:rPbuAiRt0
重力下で、第一世代機とやらですららくらく空飛んでたよな……。
重量とか空気抵抗どうなってんだw
ガンダムですらジャンプ連続でのなんちゃって空中戦が精一杯だったのに。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 14:48:40.47 ID:lM3/haIP0
昨日フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。

ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。

プレイする度にアイテムや敵の配置などが違ったマップが生成される、ランダム性の
高いゲームで、「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを
右方向に進んで行く為、1度立ち寄った町などに2度と戻るません。

シレンみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを冒険します。
そしてダンジョン(大量の敵が棲み着いており、宝箱も置かれている。レベル上げにも、
アイテム集めにも役立つ)や町やそこに住む住民などもありますがそれもランダムです。

1回行動する度に1ターンが経過、時間が経過して、画面が横スクロールする。
何も動かしていない状態や、アイテムを見ているだけの時などは時間は経過しない。
プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、
右方向に進んでいこう。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 15:09:23.48 ID:JJI+vVZ00
とりあえず棒立ちやってる搭乗員用に敵が近づいたら警報出してやれよ
増援に気付かずアボンとか阿呆かと
超遠距離からミサイル打ってくる訳でもなし
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 15:14:15.92 ID:cr20yPONO
>>137
設定上は飛べない。悪いのはサテライト。原作でも飛んでるけど空気読めよ
というのが信者の言い分
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 15:40:05.88 ID:5QqVmKPvO
>>135
信者が空気読まず単独スレ立てまくったせいでヘイトが溜まってるんだよね>軍板
このスレで指摘されるような軍事描写の欠陥は全て指摘済みと言ってもいいくらいフルボッコだった
信者側が設定小出しにしながら更なるツッコミ所を生むせいでスレの生存期間だけは長かったな
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:05:09.48 ID:RiF9U//c0
ユウヤと唯衣姫が紆余曲折あってくっつく。
 ↓
しかし、実はユウヤの父親は唯衣姫の父親だった。
二人は異母兄妹だったのだ! ガガーン!
ギクシャクする二人、そこへBETAがピンポーン♪
 ↓
ウジウジ悩んでいたので唯衣姫負傷!
ユウヤの戦術機も破損!
仲間は全員ぱっくんちょ。
すんげーピンチ!
 ↓
唯衣姫「兄さん、私のミブライを使って。アレは兄さんが乗るべきものよ」
ユウヤ「妹よ・・・」
唯衣姫「竹冠に皇(よめない)の家を大日本age帝国を守って・・・グフッ!」
ユウヤ「うぉぉぉぉぉ!」
 ↓
ユウヤ発進! キイロミブライ大活躍!
おもちゃ爆売れ! BDも謎が多い大ヒット!
そして、オルタへ・・・

原作小説を知らない人間がミブライ大活躍ルートを考えてみた。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:13:33.90 ID:ZHs7RF+L0
>>131
理にかなってるって本気で言ってるなら一寸考えた方がいいぞ
例えるなら四脚の丸テーブルをイメージしてその上に立つ、この場合テーブルの脚が
スラスターのノズルでそのおかげで地面から浮いてる状態で非常に安定している
そこから脚を一本抜くととたんにバランスを取るのが難しくなり更に一本抜くと抜いた位置に
よっては真ん中に立つことすら不可能になる戦術機のノズル位置から
例えると四足の椅子で前二本無しであぐら組んで座ってみたらどうなるかを理解したら解るだろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:15:42.21 ID:njSIPRcE0
>>143
丸いテーブルに例えると腰は丸テーブルの中心部分だ
>>134の言うように足が軽かったら重心はズレるのは他の人が言ってるようにバランス崩れて転ぶけどな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:18:54.21 ID:ZHs7RF+L0
>>141

こんなもん引っ提げて魑魅魍魎が渦巻く軍板に突撃する神経が理解できんかったわ
大体世のまともそうな仮想戦記でさえあそこじゃフルボッコが常なのに・・・
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:19:22.78 ID:JJI+vVZ00
>>131
水中で背中に手を当てて押してもらえばいいんじゃね
とんでもねー事になるぞ多分
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:23:59.00 ID:ZHs7RF+L0
>>144

だから戦術機は椅子にたとたのだが・・・
ノズル数が明らかに足りてねーし位置も悪いしバランスも劣悪だろ
大体重心うんぬんなら浮かすのには股関節の間になるだろ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:26:21.55 ID:3p9pexH0O
あんな重心が上半身に偏ったもんに、腰より下にジェットつけて噴かしたら頭から地面に突っ込む。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:31:17.43 ID:ZHs7RF+L0
>>148

それよりも推力のマスバランスが明後日方向に向き過ぎじゃね
揚力をまるであてにできないもんが自身を浮かせる方向に推力が向いてないんだぜ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:34:29.66 ID:WT6Wa+zu0
人型兵器を飛ばすなら飛ばすでもうちょっと説得力を持たせろよとは思ったな
あんなので浮くのもだが、空中で反転した時は何が起きたかわからんかった
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 16:42:39.47 ID:cr20yPONO
あの形状ならブースターは加速にだけ使用して重力制御を飛行機関にすべき
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:15:22.19 ID:tVj8Bj2n0
>>151
重力制御は出来ませんし
この世界の人間はジェットコースターにさえ乗れませんがなにか?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:38:14.42 ID:jzjxZgcU0
GNドライヴ搭載型MSみたいに飛んでるって笑われてたな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:42:08.14 ID:ZHs7RF+L0
>>153
あれもなんでもGN粒子まかせなトンデモだったが少なくともこれよりは人型兵器を飛ばす
説得力はあったな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:46:20.16 ID:8JrF68sO0
敵の化け物、中国軍の航空部隊に対しては、レーザー級っての出してきたらしいけど。
戦術機ってロボに対してはとりたてて新種出すとかの反応してないよねw

つまり、航空機さんの圧勝かw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:49:01.65 ID:cr20yPONO
GNドライブでコーティングすると強度が上がる
が一番意味わからんかったな
それを利用したGN実体剣シリーズは限界以上に薄い為金属もスパスパ切れるってのは納得したが
作画の都合で肉厚に見えるがめちゃくちゃ薄いんだぜアレ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:52:55.38 ID:Cd/8COqO0
GNドライヴ:動力兼推進ユニット
それ以上でも以下でも有りません
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:56:28.47 ID:E8hrZ3Il0
00のガンダムは1話でどうして推進力無しで飛べてるんだ?と突っ込まれてたし作中で異常性は描写されてた。
GN粒子はトンデモだが説得力があったんだよね。このアニメと違って。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:57:57.88 ID:+vNFETe60
>>155
航空機に会う→BETA「アイツコエー!」→レーザー級登場
戦術機に会う→BETA「アイツヨエー!」→何もしない
ってことか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 17:58:48.48 ID:8JrF68sO0
同じ飛行にしても、ディスられている主人公のほうが描写的にずっと上手くて。
ドヤ顔で差別発言するヒロインの回想に用いられる日本軍戦闘シーンが、もう飛ぶとかどうの以前の問題の棒立ちどかーーん!だったあたり。
シュールギャグでやってるんじゃないかと疑うレベルの演出しかしてないよね、これ。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:03:43.00 ID:E08MEq+e0
>>158
いやぁ・・・あれ相当突っ込みどころ多かったぞ
ここがすごいよGNで2レス分あるぐらいに
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:18:53.34 ID:E8hrZ3Il0
>>161
俺もトンデモだとは思うけどもう当時はGN粒子だし仕方ないぐらいに考えてたよ。
実際擬似GNドライブが出てきてからは序盤の無双っぷりが嘘みたいになったし。
後付けで裸空間とか出した2期は知らん。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:21:13.06 ID:8mPF7eRb0
GN粒子関係は間違った思い込みをそのまま箇条書きに載せてるやつも多いからな
別に死者蘇生能力なんてねーよアレ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:21:44.78 ID:3p9pexH0O
戦術機も変な位置に飛行ユニットつけるなら、謎粒子にすれば良かったのにね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:21:52.45 ID:8JrF68sO0
光子力「僕達は無害だよー」
ゲッター線「人類大好き!」
ミノフスキー粒子「類似品続出で困る」
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:32:19.90 ID:CpRnWe1k0
儲が必死にアニメを擁護し、擁護も追いつかなくなると罵倒中傷でなんとかしようとするほど涙目なのに。
当の葬式自身がツイッターで文句つけまくりという凄まじい図。
自業自得とはいえ、儲本当に哀れだわ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:49:01.71 ID:gp3yj6L30
>>161
なんだ2レスで足りるのか。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 18:57:34.93 ID:cr20yPONO
吉田が叩きに回ってるのが最悪だよな
しかもその上で買えとかキ○ガイ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:05:07.30 ID:R2QxDBfb0
普通はアニメ擁護するなり無言を貫くよな
ペラペラ内部事情喋ったり一般人みたいに文句言ったりw
責任ある立場だって事忘れるなよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:06:53.30 ID:PXw/+5mu0
マブラヴ信者にしてみれば吉田はオルタを生み出してくれた神だから
何があっても援護するしオルタ関連なら例え駄作でも買い支えるよw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:06:57.32 ID:kYudI/5QO
エロゲと同じ感覚でやってんでしょ
どう言い繕っても所詮エロゲ会社
エロゲで許された事でもアニメじゃ許されない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:08:28.96 ID:PXw/+5mu0
生み出したと言ってもガンパレのパクリなんですがね
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:10:42.98 ID:E08MEq+e0
ガンパレだけじゃないな
僕が考えた○○の続編みたいな

スペースガンダム並の厚顔無恥っぷり
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:24:19.08 ID:yRj3QM2A0
結局 TEで作られた戦術機がBETAとの戦いで役立ったのか?  人類が絶滅エンドってことはないよね 
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:31:56.33 ID:vXnVDOKS0
>>174
TEとかの原作スレじゃなくて、オルタスレに行けばわかる。

先に言うとTEで出た戦術機なんか、全くwwwwwwwww
最終決戦で活躍したのスサノオさんとタケミカヅチさんだけだからwwwww
っていうのを答えてもらいたいんだろ?wwww
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:34:29.46 ID:kYudI/5QO
スサノオもだが国連軍の筈なのに何故アメリカ製の機体に和名付ける?
こういう所が制作キモイ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:43:19.30 ID:5ntwL69z0
>>172
オルタがガンパレのパクリならもっと叩かれてもおかしくない。
 なのにアンチスレであるここですら殆どガンパレの名前はでない。
 つまりどういう事か分かるよな。
 妄想乙としか言いようがない。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:45:52.62 ID:kYudI/5QO
オルタはガンパレとブルージェンダーとガンダムとエヴァのパクリ
色々ごった煮
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 19:55:01.94 ID:/b+tl5Cu0
ガンパレのパクリみたいな原作だから、一話二話の監督がああいう勘違いをしたんだろうね。
原作の世界観よりも、ずーっと視聴者ひきつけられてそうだがw
原作準拠に入った途端、爆死直行。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:01:34.61 ID:5sIEbp7C0
そもそも原作からしてアメリカ人の主人公を貶めるのに必死でどう面白くしようかなんて
これっぽっちも考えてないんじゃない?
ラ板のスレで掲載時→文庫で活躍シーンが削られて未熟さを強調するシーンが
新たに追加されてるって愚痴られてたしw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:06:47.56 ID:/b+tl5Cu0
最初から主人公を日本人にして、アメリカは悪役と割り切って構成したほうがまだマシだったね。
こういう流れで、ヘンに公平さとかフォローとかを考えられても、余計ウヨ臭くなるだけだし。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:10:09.12 ID:TzQt2bHM0
俺的今期最悪アニメを、早々にゲットしたw

「夜に、照明落とした艦橋でサングラスかけるおっさん」とか細かい所もおかしいよな、これ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:10:44.62 ID:7hvtwYP00
公平とかはサヨ思想だろ。ウヨ思想はこの作品が体現していると思う
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:14:19.51 ID:AFNUd3iB0
>>182
戦艦の主砲発射準備を直接命じる「長官」もかなり変だった。
艦長が砲術長に命じるもんじゃないのかと。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:18:43.42 ID:TzQt2bHM0
>>184
指揮系統の設定とか、手抜きもいいところなんじゃないの?w
同格の少尉同士でも、あらかじめ序列は決まっているから指揮権の継承でいちいちお前がやれ、と現場でいったりしないとかも……。

模擬戦シーンでアルゴス小隊の二機が仕掛けた砲撃の結果とかがすっとんだのには笑ったなぁ。
あれ、公式は何か言い訳しているの?
また円盤では直します〜、かな?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:21:14.67 ID:ElNx53u40
>>184
帝都陥落寸前なのに、とても静かな発令所
バックのヤッツケな作戦地図
目標も弾種も射順指定も無い発砲命令
レーザー級いるのに試射無しでいきなり効力射
書きだすときりが無いほどgdgdですwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:24:08.00 ID:TzQt2bHM0
儲があちこちのスレで批判消しに必死だけど、
「初見のための映像」を作るようなファンさえいた動画サイトでも順調に再生数減っているようだねw
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:24:26.93 ID:jzjxZgcU0
>アルゴス小隊の二機が仕掛けた砲撃の結果
公式は特に何も言ってないんじゃないか?
儲「こまけぇこたぁいいんだよ!!話題にする奴はアンチ」
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:27:15.57 ID:ElNx53u40
アルゴス2機発砲は、相手も演習環境下なら、着弾判定で停止させられるかもしれないかららしいぞw
妄想嘘垂れ流しすぎて痛いよもう・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 20:30:57.03 ID:TzQt2bHM0
射撃の結果示すシーン自体が、そもそもすっ飛んでた事を気にもしないで脳内補完をそこまでしちゃうのか儲はw
普通に制作ミスを疑いもせんのか、もう見えないものが見える宗教レベルの信仰入ってるのか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:00:46.63 ID:AFNUd3iB0
>>185
あの世界だったら武家の家柄序列wで指揮継承順位が決められていそうなのに。

>>186
地図に兵科記号すら描いていない手抜き具合。
あんなので指揮をとるとか無理だよなあ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:34:56.31 ID:rm84aNjB0
葬式がツイッターでなんていったの?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:37:45.25 ID:ZHs7RF+L0
>>190
信者の基準が原作か設定にそってるか否かぐらいしかねーんじゃね
そもそもここで問題になってるような事項が目に付くようならあんなにがんばって脳内補間しねぇだろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:44:38.55 ID:ZHs7RF+L0
>>192
ここ数日内の事ならツイッターでじゃなく生放送でやらかした

>おいおい。ついに生放送で「みんなが不満に思っている事は俺だって思っている(by葬式」とかぶっちゃけてるよ……

コイツ製作総指揮って役職なのに何考えてるんだか・・・
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:46:54.70 ID:rm84aNjB0
>>194
まじか…完全に幻滅した…
マブラヴには柴犬からは入ったためかオルタもいまいち楽しめなかったし
原作者がおわってんだな…
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:49:52.50 ID:ZHs7RF+L0
>>180
すげぇなそれwどんだけアメリカ嫌いなんだよ・・・
葬式歪んでやがんな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 21:59:19.75 ID:E08MEq+e0
アメリカ否定してればかっこいいという風潮やめましょうよ
あいつら基本的に合理主義だから上官としてれば優秀なんだぞ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 22:16:22.33 ID:p1vCIKc80
その割にはソ連をアメリカに間借りさせてるんだよな
北海道でもくれてやればいいのに
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 22:20:59.71 ID:vLytdHcT0
2話目からすでにダメみたいな感じの雰囲気はあったよな。
戦術機でレーザー級のBETAが居るって分かってるのに飛んで戦ったり
逃げてるしその時点でダメだと思ったわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 22:29:39.44 ID:PXw/+5mu0
>>195
リメイク作品の出来が気に入らないからと何度もリテイク繰り返して延期
震災が起きて災害描写があるからと(本当か?)その修正の為また延期
発売したのは最初の発売日から約1年半後・・・発売したものはバグ・モザ消し忘れ・トレースのコンボ
その謝罪でニコ生会見をしリテイク繰り返したはずの本人が自分はTEアニメ化に掛かりきりでゲームの方は疎かにしてました
だからなwでゲーム犠牲にして進めていたTEアニメがこの出来です^^;
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 22:32:13.97 ID:dWRQB5+x0
>>184
発令の手順なんか、種ガンダムがけっこうしっかりしてたよね
兵器名がやたらとドイツってるのがアレだったけどw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 23:18:25.43 ID:oclmbD5Q0
>>201
先任士官って単語をさらっと言えた時点で、種はTEをさらっと飛び越えてたよねw

秘密兵器は本土で作れよ、くらいしか言う言葉が見あたらぬ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 23:51:26.91 ID:E08MEq+e0
その辺は1stオマージュだから仕方がない
序盤はまあよく出来てたと思うよ

自由とか出始めた辺りで何かおかしくなったが
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 00:19:54.36 ID:v/Jumw4N0
それっぽさとケレン味って意味じゃ種以下でしょ
ロボをかっこよく見せようって気概がないものこれ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 00:33:40.98 ID:psc+Ku+G0
跳躍を活用してレーザーにタゲられずに進める は ず だ よ な

なんで基本スターウォーズのポッドレースみたいなん?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 00:42:27.54 ID:bS3X3ncO0
デカイくせにやたらと華奢で脆いから、着地の衝撃だけで手足が泣き別れになりそう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 00:56:14.71 ID:4/9n51qSO
このアニメのバカムラさんによる訓練の不快感がなんかデジャヴだな
と思ったら思い出した。なのは三期の1クール目に通じる気持ち悪さだ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:15:27.30 ID:tOXQ9g4E0
3話まで見たけど、こんなにうざい主人公は初めて。
主人公がうざくて視聴を辞めようと思うのも初めて
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:22:42.81 ID:yhhnBnJc0
唯依は主人公じゃないぞ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:23:39.83 ID:G0qx68/p0
>>189でも、チョビが突っ掛らずにアルゴス小隊がペイント弾で建御雷を真っ青にして
遠巻きにプギャーすれば、唯依は涙目でプルプル震えるか、ファビョって斬り掛かる
しかなかっただろう(笑)

小型BETAは刀で殺せるが、BETAが体液たっぷりの生物である以上は、切れ味は
落ちていくはず。MBTの主砲すら弾き返す突撃級の前面には恐らく刀も無効(MBT
主砲の口径を何で細いままにしてあるのか知らんが。人類間の戦闘は実質ないのだから、
火力・機動力・装甲がアンバランスでも構わない)。

本家ABの天使ちゃんのハンドソニックみたいなエネルギー刀や超振動剣でもないのに、
唯依というか日本軍はチャンバラには強いが、米軍のエリート衛士でも慣熟に手間取る
新型機を開発して何がしたいんだ?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:25:46.50 ID:9yTVJPtz0
男も最初からエリートイケメンで感情移入しにくい。まだヒロインと立場入れ替えで、部隊壊滅
都市壊滅目撃したエリートでトラウマ抱えつつ復讐の炎燃やしてるならまだ別だが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:30:51.07 ID:5lbW3Kmn0
>>210
棍棒とかハンマーを持った戦術機がいてもいい…というか、刀よりは効果的な気がする。BETAって突撃級以外は柔らかそうだしね

結局なー、光線級以外は飛び道具もってないから距離をとっての射撃が有効なんだろうけど
人類側が不利になるために数で押し負けてることにするしかないわけで、
そうすると絵的にすっごい地味なんだよね。
アニメ化するならその辺考え直せよなー
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:38:07.90 ID:zZaQFaRZ0
>>212
数で押し負けるってのを変えちゃうとすべての根幹がひっくり返るからそりゃ無理よ
そもそも葬式が許すわけない


突撃級を倒したはいいけど死骸が遮蔽物になって対応しきれなくなったり
要撃級に分断されて各個撃破されたりだとかさ、
数で押し負けるにしてももうちょっと見栄えするようにならなかったんかとは常々思ってる
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:41:35.20 ID:U8E8Z+YU0
>>207
流石に一緒にすんな。
なのはのやってた事はあんなに理不尽じゃねーぞw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:47:21.17 ID:psc+Ku+G0
数的不利に適応した戦術もあるのに、それは使わないという
陸空連携がなくなっただけだろ
電撃戦やれよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:49:12.45 ID:Iqd85YXMO
>>209
実質主人公みたいなもんだろ。
アニメしか見てないやつにとっては。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:50:46.11 ID:U8E8Z+YU0
>>212
ロケットハンマーとかあったらちょっとカッコいいかもしんない。
すーぱーかーぼん()だの、跳躍ユニット()だの素材は揃ってるし。
後は、零式斬艦刀とかw
少なくともこの辺の方が小型払っただけで壊れるマニピュレータからの力だけで振り回す実剣よりもはるかにマシだろう。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:50:55.79 ID:5lbW3Kmn0
>>213
設定がそうだから仕方ないんだろうけどね
ただ、つまらないのよね。戦闘シーンが。もの凄く。
対BETA(シミュレーション)は離れて射撃するだけで、無人機処理してるのと変わらんし
対戦術機も動きが硬くていまいちだし。
多少マシだったのが3話の模擬戦くらいじゃなぁ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 01:54:04.68 ID:5lbW3Kmn0
>>217
∀のハンマーとかミンチドリルみたいのとかあれば有効そうなんだけどなー
まぁリアルさ()が売りらしいのでそんなトンデモ兵器は出ないんでしょうけど
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:03:56.60 ID:G0qx68/p0
>>211ユウヤはユーコン転勤を左遷と愚痴って、米軍同僚との殴り合いを回想する場面が
あるけど、個人の性格的な問題かも知れないとも思える。声が小野大輔だし(笑)。30年も
BETAと戦争しているのに戦場との関わりが全く感じられないのは不自然だし、作品世界と
主人公の関わりを薄くしてしまっている。

>>212徹甲弾でも破れない突撃級+航空爆撃を無効化する光線級+異常な数というチート
設定にしてしまったために、戦術機を持ち出す必然性すら吹っ飛んでしまって(「死の
8分間」なんてあるくらい)、米軍がやったみたいに一定地域を諦めて大量破壊兵器を
落とすのが最善じゃないか?−−としか思えない。

現実にユーラシア大陸は全滅したのに、米国はカナダの半分を犠牲にしてハイヴ形成を
阻止して、南北アメリカは人類最後の砦になっている。

>>199>>205光線級の「射角が開ける」(山に登って地面まで掃射できるようになるとい
うことだと思われる)と、山の反対側まで逃げるしかない。2話によると。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:09:28.56 ID:psc+Ku+G0
>>220
あらゆる局面で跳躍してねーけど?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:17:41.01 ID:KdQsmtgWO
これって科学的考証とか軍事的考証で誰か
監修で参加してる人っているんだっけ?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:21:07.78 ID:v/Jumw4N0
光線級異常な数とは言うが別段そこまででもないんだよね
群れ全体の2%にしか満たない上に照射インターバルが12秒もあるという
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:21:24.65 ID:Iqd85YXMO
いない。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:22:53.01 ID:Iqd85YXMO
仮にいたとしても総指揮にオルタの設定通りにねじ曲げられるから意味無し。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:29:48.34 ID:5lbW3Kmn0
>>220
国土を汚染される側としてはたまったもんじゃない、ってのは分からなくもないが
他にやり様がないし、効果的であるなら核をバンバン撃つべきなんだよね。
人類滅亡の危機とか言ってる割には、一部を切り捨てるという発想にならないのって何か変だと思うんだけどなぁ

核攻撃もそうだし、米軍は戦後も想定しているとか言う設定もアレだし、
いまだに国家間のいざこざは続いているみたいだし…危機感ゼロだよね
そんなんだから「BETA」ってたいしたことないんじゃね?って思われるんだよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 02:42:57.55 ID:psc+Ku+G0
BETAは人類が総力あげれば勝つる、しかし、戦後の覇権争いを念頭に利己的に行動するなら・・・

というバランスなんて所詮、馬鹿には無理
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 03:10:21.35 ID:O9xjITzY0
軍事設定アドバイザーってのは何してんの?葬式の身内?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 03:11:11.72 ID:meVCff/k0
>>222
岡部いさくに頼むとかすりゃいいのにな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 03:25:35.69 ID:QiADxorX0
>>229
関係ないが某作品に関わって
「私が参加した時点でもはや手がつけられない状態になっていた」
的な発言をしたと聞いたときはケッサクだと思ったな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 04:09:40.14 ID:aAoY3xFTO
やっぱりBETAさんに対して18メートルはデカいよね戦術機。フロントミッションのヴァンツァーだっけ?あれなら携行数も小回りローラーダッシュも出来てリアルっぽさもカバーで安心
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 04:15:48.36 ID:Ahy74Lju0
>>223
戦術機よりも砲撃やミサイル等面攻撃で十分対処可能なんだよな
無駄に人的リソースを消費しなくていいし
ただこの世界の日本帝国軍人はポン刀持って突撃したがる基地外ばかりだから困るw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 04:37:15.13 ID:Iqd85YXMO
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 04:52:20.86 ID:Ahy74Lju0
>>233
いつ見てもパクリ元にゴテゴテ無駄にてんこ盛りで台無しにしてるよな・・・
いいかげん少しは足すことだけじゃなくて引き算を覚えろとw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 05:31:04.54 ID:/mGPQ5tm0
BETAの侵攻ってHELLSINGの旦那が解放したぐらいの勢いかと思ってたらスッカスカなんだよな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 05:38:02.25 ID:+vOGg0FQO
>>235
描写されてないだけで実際足の踏み場も無いらしいぞ。だから横移動の回避は有効でない(ただしジャンプは可)
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 06:02:20.18 ID:O9xjITzY0
ジャンプしても足の踏み場がなかったら、突撃飛び越しても着地出来ないよね
戦術機がくるくる動き回れるスペースがあるのに、スカスカじゃない?
密集してるのは突撃だけで、白い所になると案外すかすかだったり?
でも、突撃飛び越してる間レーザーに撃たれないの?突撃が一列しか居ないってわけでもないだろうに
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 06:54:13.39 ID:+vOGg0FQO
この作品戦闘の理屈が2Dアクションだからな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:03:36.71 ID:DJP5BtU9O
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:06:31.32 ID:DJP5BtU9O
朝鮮人共もっとホルホルしろ
http://majikichi.com/archives/7292862.html
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:09:13.20 ID:DJP5BtU9O
朝鮮人共もっとホルホルしろ
http://majikichi.com/archives/7292862.html
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:17:52.49 ID:v6ouabn+0
>>239-241
あー、うん。本スレの儲がそこの>>1みたいだね。
葬式もそんな感じだよ。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:21:20.20 ID:ovzi/UNo0
砲撃で補給物資送り込むと聞いた時はポカーンだった
あんな弾着場所怪しいもので補給って
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 07:52:46.55 ID:Kx/TEeem0
飛行中にパラシュート開いてGPS又は地上のレーザーで誘導する
輸送機からの投下コンテナクラスなら実用化しててアフガニスタンで使用してたりする

光線級wとやらに撃墜されないためなんだろうけど
どうやって減速してるのかね?まさか地面にめり込んだのを掘り出すのか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 08:12:07.09 ID:5b/cSQGU0
アニメじゃ地上に着く寸前になんか噴射して減速してるな
にしてもあの補給パック戦術機と同じ大きさに見えるんだけど・・・
あんなもん宇宙まで打ち上げて落としてんのか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 08:14:20.42 ID:Ahy74Lju0
>>244
それでレーザーに撃ち落されないんなら砲弾やミサイルそのまま撃ち込めば良いものを
なんつー無駄手間w
つーか完全に特攻兵器扱いですな戦術機は何故にそうまでしてむりやり弾薬デリバリーせなあかんのか
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 08:16:30.32 ID:ovzi/UNo0
衛星軌道上じゃミリ単位の誤差でどんでもねー距離ずれたりするんだけどな
そんな誘導技術あるならもっと別なことに
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 08:21:42.30 ID:Ahy74Lju0
>>247
ぶっちゃけハイヴに直接軌道衛星上から戦略核を撃ち込めるわなw
なんか壁自体は核攻撃に耐えるらしいけど上に大穴空いてるしw
つー事は中だけこんがり焼けて被害は外に出ないから理想的な攻め方じゃん
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 08:30:18.86 ID:GqR9jfWq0
ラザフォード場を出せればビームも無効化できるのに
何でそういう耐えられる防具を作らないんだ?w
俺が頭が悪いだけかもしれないけどそラザフォードが
作れる技術力ああるんだから作れると思うんだがな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:02:33.54 ID:RRaCodP3P
>>230
kwsk
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:05:31.56 ID:yekY6c6I0
>>249
ラザフォード場は、ベータから分捕った技術の産物だから一般化は難しいって設定らしいが。

普及技術さえ有効活用できず、自滅的に負けているのを見ると、出来たとしても有効活用するか疑問だな。
なんか人類同士の争いに使いそう。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:17:44.63 ID:4dKUVMSm0
オタクはガンダムとかエヴァが最高傑作みたいにいうけど
一般人はガンダムとエヴァがなんとかみられるアニメだからな
最低限ガンダムとエヴァレベルを超えないとみてらんない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:19:41.36 ID:62xz1LMi0
貴族とそのお供専用機作る、しかもそのために身分ごとに性能値まで弄る(なぜか身分と比例して高性能に)。
それが制式機になるぐらいだから、軍事常識どころか一般常識もあったもんじゃねえw
どうみても自軍を弱くしたい馬鹿の考えた兵器だろw
身分差別肯定、出自・人種差別肯定。ほんと何がしたいねん、これ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:22:24.47 ID:ovzi/UNo0
通信の強化とかなら分かるけどな指揮官機なら
まあガンダムでも見すぎたんだろ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:25:17.96 ID:ZnpGZI2h0
ガンダムでも指揮官機だから高性能ってわけじゃないぞ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:41:05.56 ID:HZ7xPG6B0
シャア系なんて赤くて角付けて雑魚とは違うって雰囲気を出すための演出だしな
MSV等で色々出てきたとはいえ、本編じゃ独立した専用機はシャアぐらいだしな

黒い三連星とランバラルは機体の原色そのままだし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:42:56.13 ID:FSLXkFp80
>>251
マスドライバーを実用化してるのに、何故か小型化出来ずにコイルガンやレールガンが存在していなかった世界だからな
その小型化もG元素と某天才女史のお陰とか

…謎は全て解けた!
この世界には研究やら試作やらの過程が存在しないんだよ!
だから応用や転化が出来ない
TEが新しい戦術機開発とか言いながら、テストパイロットの訓練やらバカンスやら風呂シーンばかりなのはその影響なんだよ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)


…教えてくれ五飛!俺達はあと何回呆れればいい?
俺は、後何回この作品に呆れればいいんだ・・・
ゼロは俺に何も言ってはくれない・・・・・教えてくれ五飛!
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:47:21.62 ID:G0qx68/p0
ナポレオン戦争時のフランスや明治日本がそうだったように国家総動員体制になれば
身分制は崩壊するし、崩壊させないと有効な国力の動員はできない(北朝鮮みたいに
無理に身分制を残すと経済や技術の発展を犠牲にせざるを得なくなる)。「生まれ」
「家柄」が良いだけで高性能機が与えられるような軍制では平民兵の士気が崩壊する。

唯絶滅間際でそんなことやっている日本帝国の矛盾や葛藤が描かれば、見応えがある
展開になったんだろうけど。唯依は武家としてのプライドはあるが、平民出も死んで
いる世の中で差別的優遇を受けていることに疑問を抱かず、逆に新兵には扱いかねる
新型機でも人馬一体の精神があれば問題ないとドヤ顔で説教する始末だからなぁ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 09:47:52.09 ID:ZnpGZI2h0
>>257
某悪役顔のイギリス人「君は今まで何枚のパンを食べたのか覚えているのか?」
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:01:49.25 ID:62xz1LMi0
と、いうか本当に誇り高い貴族で日本人なら、特権拒否して平民と同じ待遇で軍隊にいく、それでいて戦果を挙げるというのが王道なんだよなぁ……。
最初から下駄はかせて乳母日傘で活躍されても、はいはいw としか。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:17:09.00 ID:N2fcrjqu0
TEじゃないが
武がスーパーロボットが無いって言ったら
思いっきり馬鹿にされてたけど
最終兵器ってスーパーロボットだったよな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:26:22.23 ID:8UjVx4w90
スパー砲撃要塞
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:28:27.89 ID:N2fcrjqu0
なんで戦術機強くなってるのに
いまだに死の8分とか言ってるのかと思ったけど
2話見直して納得した
新兵がみんな8分でやったー生き延びたーとか油断してたら
そりゃ殆どの兵が8分で死ぬわなwww

連投になったすまん
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:31:22.78 ID:NWZWocXX0
「変形とかするんですか?」「何のために?」
「それじゃ合体は?」「何と?」「上半身と下半身とか・・・」「それに何の意味が?」

というやり取りは有ったがスーパーロボット(所謂決戦兵器)については言及してないよね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:33:24.97 ID:62xz1LMi0
そして、作中で自分達が叩かせたようなロボットを、パクリスピンオフで出すというふざけた会社w
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:33:58.32 ID:8UjVx4w90
兵器の性能云々言う前に、新兵をあんな投入のしかたしてたらそら死ぬわな
オルタ本編の時は、そういう設定の部隊だからバラされなかったて思ってたけど
贖罪やアニメ観ると馬鹿じゃねてなるわねw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:38:06.60 ID:NWZWocXX0
死の8分はF-4導入当時の初陣兵士の平均生存時間とされてなかったかね
導入当時〜から現在までの平均とは語ってなかったはず>UL座学参照
死の8分を強調され、それを過剰に意識してしまった結果の結末>2話
268261:2012/08/12(日) 10:41:31.90 ID:N2fcrjqu0
>>264
合体変形だけだったか
なんか勘違いしてたみたいだ すまん
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:42:08.43 ID:NWZWocXX0
>>265
アユマユオルタのことかw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:54:49.14 ID:Ahy74Lju0
>>260
コレどう考えても普通じゃねーよな
王道的展開なら没落貴族とかでやもえず平民と同じ境遇に甘んじなければならぬが出自がばれて
馬鹿にされたり上官として赴任したきた特権階級に蔑まれたりしながらもじょじょに
仲間との信頼関係を築いて戦場での絆の前には身分程度とかなぞ無意味だって意識改革起こす話ならともかく
同族どころか他国に人間にも手前の身勝手な常識を押し付ける糞野郎マンセーな話って・・・
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 10:56:46.30 ID:qSrkqZQo0




Hi! I'm Jap. Are you Jap lover? Here is my ass (⊃⌒*⌒)


272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:01:26.38 ID:ux0w6Ux5O
全高18mのロボットがヘリより(対空攻撃に対し)有効とか何の冗談なんでしょうか
突っ立ってるだけで余裕で的ですよね?
匍匐前進でもするの?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:03:25.17 ID:Ahy74Lju0
>>266
それで大量の新兵を失ったのにもかかわらずベテランパイロット以外乗りこなせない機体を量産しようとか・・・
責任追及を恐れた上層部が死んだ新兵達は覚悟や精神がたるんどったの一言で誤魔化したとしか思えんな
作者の頭おかしいわ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:11:22.23 ID:Ahy74Lju0
>>272
あのお笑い戦術機の腰のノズルの位置なら普通に吹かせば勝手に飛ぶどころか
こけてそのままスライディング状態になるんじゃねw
なんと光速匍匐前進がメイン状態なロボットこいつぁ新しいなぁwww
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:12:51.14 ID:8UjVx4w90
>>273
乗りにくくなっちゃった1へーを改良して乗り易く高性能な2型作る話なんだけどな
アレじゃまるで解らなねぇよw
2型出来ても、何をどうしたのかは全然解んないけどなw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:16:23.13 ID:ux0w6Ux5O
>>273
日本人の持病ですね>困った時は精神論
基本的に問題解決の為じゃなく責任回避の為に用いられる
たちの悪い事に苦境から最も遠い連中が口にするのを好み美化するんだよね
バブリー世代のオッサン上司とか無職ネトウヨとかエロゲーマーとか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:18:33.86 ID:Ahy74Lju0
>>275
結局それだと最初のアメちゃんパイロットの最初の要求どおりになったって事か・・・
ユイって結局アホの子やったんって話じゃんw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:19:44.10 ID:NWZWocXX0
>>275
「このじゃじゃ馬を御して比類なき駿馬へ成さしめるのが我々の仕事だ」
程度のセリフで事足りるのに説明不足
そんなにユウヤsageに忙しいのかと
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:23:18.13 ID:Ahy74Lju0
>>276
愛国は悪党の最後の隠れ蓑っていうからなぁ・・・
コレの葬式のやらかしを見てるとつくづくそう思う
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:28:45.52 ID:8UjVx4w90
>>277,278
うむ、当初の2人はガキで、計画の妨げにしかなってないんだけど、周りの偉い人達のアドバイスや
生じた状況から成長して行くって話だし、アドバイスには善意だけではなく夫々の思惑があったり
陰謀から生じた状況があったりするんだけど、今の調子だとその辺はバッサリカットなんだわなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:28:47.96 ID:Ahy74Lju0
>>278

>そもそも原作からしてアメリカ人の主人公を貶めるのに必死でどう面白くしようかなんて
>これっぽっちも考えてないんじゃない?
>ラ板のスレで掲載時→文庫で活躍シーンが削られて未熟さを強調するシーンが
>新たに追加されてるって愚痴られてたしw

上の方にこんなのが書いてあったw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 11:56:34.27 ID:/mGPQ5tm0
軍のことはよくしらないけど、ライセンスで生産した機体って改造していいの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:01:30.25 ID:1iVIkPiY0
学徒兵しかいない状況で使いづらい機体を作るって発送が終わってるwwww
吉宗ェwwwwww
サテライト他に喧嘩売りまくってるけどてめーの厨二妄想を映像化したらああなっただけだろwwwwww
レーザーの定義も知らなさそうなのが酷いwwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:03:53.62 ID:NWZWocXX0
ライセンス契約時に国情に合わせた要求仕様が決定される
その際の契約内容次第
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:22:21.44 ID:Ahy74Lju0
>>267

そんなんで戦術機なんか継続運用しようって考える方がおかしいけど
高価な機体と人材を平均8分で失うような戦略自体が問題外でそもそもの戦術戦略そのもの
が大幅な見直しを要求されるレベルなんだが・・・
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:30:51.39 ID:oHFvx/VC0
ていうかTEは困難な状況や主人公バッシングをする為に
日本製戦術機をあまりにも困難な風にしすぎだと思う

ユウヤが反日なだけで無理矢理叩いてることにすれば
作品の主人公がどうしようもないクズってことになっちゃうし
その癖ユウヤ自身が根はマジメで純粋って描写してるから、チグハグな表現になってしまってる

要は原作者に演出力が足りなかったんだろうな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:34:13.09 ID:6G5NP62b0
これアニメ化しようって考えた奴はまともじゃねえw
原作自体まともじゃないが、エロゲ界隈という特殊少数層向けならまぁ勝手にどうぞ、だけど。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:36:49.77 ID:8UjVx4w90
いや儲的にもOVAの方が良かったんですが・・・
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:41:29.92 ID:Ahy74Lju0
>>286
はたしてこの作品上での国家としての日本帝国って賞賛に値する国かってのも多いに問題があるよーな
アニメだけでも自国の防衛すらこんなんな国家がプライドだけは高くて協力国に無理難題と差別主義全開なんだが
設定を読めば読むほどよりどーしょーもない国家になるのが・・・
大体リベラルな国家で苦労して育ったヤツからすりゃ身分制度絶対主義独裁国家の差別主義者なんざ
蔑んで当然じゃね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:53:10.02 ID:oHFvx/VC0
>>288
age側がこれを「オルタアニメの為のステップアップ」とかいう謎の目標掲げてしまってるのがダメだね
だったらそれこそ明星作戦をネタにしたオリジナル作品でもやるべきだった
まぁでもそれだとマブラヴEX編がやりづらくなるか・・・

>>289
マブラヴ本編だとそんなに齟齬はなかったんだけど
TEだとなんか無理矢理なイベント展開ありき、キャラ描写ありきにしたいが為に
根本を捻じ曲げてしまって結果的にどっちらけになってしまってる気がするよ

せっかくのアニメ化なんだし、京都編なんてものを最初からやるんだったら
それこそオリジナルで唯依があそこまで成長したという三年間の過程を二話、せめて最低一話でも描くべきだったと思う
それなら唯依にちゃんと感情移入できて、どっちにも擁護ができる状況になったはず。

今のだと、京都編をやったこと自体が失敗みたいになってしまって、どっちにもよくない。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 12:57:55.74 ID:/SidBFR00
>>147
重心が動きまくるというのもな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:09:52.39 ID:GOl9bx3V0
>>210
落ちないんじゃね?

「小型のBETAを振り払っただけで腕が壊れる、リアリティ(キリッ」らしいから
あの刀は反発一切無しでトーフみたいにスパスパ切れるはず

地面に敷き詰めるだけで人類勝てちゃうけど葬式の知能を無礼るな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:11:37.53 ID:Ahy74Lju0
>>290

本編だと主人公の立ち位置が中間だったてのも大きくないか?
おかげで問題のクーデターも第三者視点で見れたし
結局後に大量に付け加えられた設定という名の足かせで身動きがとれなくなってるだけだと思うけど
まあ制作元が嬉々してやってたんで自業自得だけど・・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:14:57.08 ID:77NjesTs0
>>237
接地面積の小さい二本足なんだから不整地では自立すらできないね

でもジャンプと着地はリアルらしい

信者と葬式って知能ないな

だから知的生命体として扱われなかったのか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:16:11.53 ID:8UjVx4w90
あんな描き方じゃ国粋主義目線になっちゃうわな
面白い部分をカットするおもしろアニメになってるw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:17:31.45 ID:bS3X3ncO0
ちょっと調べた限りだとオルタワールドの日本は>>289の通りで、ぶっちゃけアニメの描写ともあまり違わないんだが・・・
それで齟齬が出ない作品に仕上がってるというのも、少々恐ろしくはあるな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:18:45.07 ID:Ahy74Lju0
>>295
なにせ総制作指揮様がかのような面白人物なんでw
そりゃこんな出来にもなっちゃうわ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:20:06.08 ID:8UjVx4w90
そういう体制やばいんで、なんとかしようぜ!て話がもうすぐある頃なんだけど
多分カットされると思うでw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:26:48.54 ID:Ahy74Lju0
>>296

一応本編だと主人公の立ち位置自体はニュートラルだから日本帝国の連中に説教くらう立場でもあるからなぁ
プレイ中だと戦局も相まって自身も深く掘り下げようとは考えないような感じだったな
まああくまでこの世界では他の次元からきたお客さんですし
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:29:27.23 ID:8UjVx4w90
所詮プラモ売りTEEEEEEEE企画の残滓だから仕方ないな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:30:10.19 ID:FSLXkFp80
>>288
OVAでやるなら柴犬だろ
TEは小説からして面白くないんだから、映像化するだけ無駄だった


1〜2話で、スマホを出す出さないで前監督と吉田が揉めたつー話で
オルタとの整合性って事で出さない事になったみたいだけど
まあ、そういう設定なんだから当然ちゃ当然
新規の人間が視て、なんで人型ロボットが飛ぶ世界で手紙とダイヤル式電話やねん!?とか思っても、まあ仕方が無い

でもさー、レールガン無双があるTEで、オルタとの整合性とかギャグなの?
レールガン無双をここの住民が見たら言うよね、
レールガン量産すれば武ちゃん来る前に話終わるよな、とか
レールガン量産すれば新しい戦術機要らなくね?寧ろ、戦術機自体要らなくね?とか
何でもっと早くレールガン作らないんだよ、開発力入れる先間違ってるだろ、とか
でも、オルタには凄乃皇が登場するまでレールガンは登場しませんよね?とか
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:30:17.43 ID:oHFvx/VC0
いや、寧ろクーデターは
「血筋だけの無能なお飾りの若造将軍が実際に国をいじくられるように、命を投げ捨ててクーデターしまんた」
っていう、更に独裁・国粋主義を悪化させるもんだった気がする
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:32:23.15 ID:ww4CSrFo0
>>227
ユーラシア壊滅でインド、ヨーロッパ、ソ連、中国が壊滅、日本も国土半分壊滅、
アメリカ無傷という状況で戦後の覇権争いも何も…  アメリカ一人勝ちじゃないの ?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:37:27.69 ID:8UjVx4w90
>>301
横浜の話無しにレールガン出すとそうなるわねwww

柴犬OVAは、こんな出来しか期待できないのならいりませんw
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:38:43.71 ID:bS3X3ncO0
>>299
>>302
なんかもう、根本から終わり過ぎてさっさと滅びたほうがあの世界のためにも良いんじゃ無いかww
正確にはそれを理想の日本として描いちゃう製作者が腐ってるんだろうが
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:40:52.33 ID:Ahy74Lju0
>>301

むしろ本編プレイ済み連中からすりゃあやっぱりか・・・って思うだけのような・・・
なにせオルタもわざわざタケルちゃん無双を途中で封じてどーすんのか?ってところで
真田さんばりにこんな事もあろうかとの巨大なビックリドッキリメカ登場で解決だもんw
まさかデウス・エキナ・マキナで全て解決とか作劇としても放り出しすぎだろ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:48:02.57 ID:FfIYvgtdO
ソ連や日本はアメリカが自国の防衛に全ての力を注ぐとか言い出したらどうすんだ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:51:28.36 ID:Ahy74Lju0
>>302

問題はそのバックでアメリカが糸を引いてたって事を付け加えた事なんだが・・・
それこそ乱心クーデターならやべぇなこの国って思うだけなんだが
そうしちゃった事で完全に無意味な茶番になってしまったから
おかげでクーデターの場面丸々いらねーだろって言われてたし
まあ葬式が歪んでるのが全ての原因なんだが
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:51:41.27 ID:ww4CSrFo0
昨日、ギアス OVA の亡国のアキト見て来たが、これと同じで実際の
国名交えて差別描写やキチ描写されると実に気持ち悪かった。

リアル風ロボアニメは、無国籍 or 特定の国・地方メイン or 架空の某国
を舞台にした方がいいんじゃないのかなぁ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:55:01.59 ID:ZnpGZI2h0
フルメタで原作1巻の山場での国は「北朝鮮」だがアニメ化に際し「ハンカ自治州」という架空のエリア設定されていたな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 13:59:15.58 ID:oHFvx/VC0
>>308
なんていうかアメリカ憎しとクーデター起こした日本人は可哀想で本当は誠実な人たち
って落着点出すためにあのオチ付け加えたよね、って感じしかなかった
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 14:03:01.14 ID:oHFvx/VC0
ギアスの日本奴隷化→日本万歳って思いっきり言っちゃうのは
あの当時にしては凄く新鮮だったし気持ちよかったけどな。
俺の年代は地域が日教組絡みなのもあって、日本好きっていうだけで右翼だとバカにされるような教育だったから余計に。

ギアスR2の最後の自分の私利私欲のために軍隊動かしたりする奴が総理大臣になったり
他人の言われるがままを安直に信じてコロコロ主張変える連中が日本人の代表格だったり
その辺がうまく皮肉効いてたけど。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 14:03:19.06 ID:Ahy74Lju0
>>307

むしろそうしないのが不思議すぎてこの世界のアメリカの人道主義は度を過ぎて甘やかしレベル
更にはかの国々都合が悪くなると悪役すらかってでる始末・・・
この状況なら追い詰められたソ連と日本帝国が北海道睨み合いしててもおかしくねーのに
自国の国民追いだしてアラスカ提供とか・・・マジ天使w
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 14:20:06.66 ID:Cy7nQybz0
>>312
日本万歳するのはいいけど万歳するために他の国や人間をあからさまな悪役にしたりするような描写はあまり好きにはなれなかった
架空とはいえ実在の国をモデルにしていたし
ギアスのキャラやKMFは大好きだけどね
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 14:42:41.26 ID:8UjVx4w90
アラスカとか沿岸部以外追い出す必要ない位誰も住んでないけどなw
そんな住み難い場所に住まないでも、良い場所いっぱいあるからw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 15:01:04.68 ID:Ahy74Lju0
>>315
現実問題この国だって北方領土問題や竹島領有権で他国と長年モメてるんだがな
移民問題だって大変なのに自国領土をわざわざ相手つーか元敵対国家にわざわざ提供だぞ考えられんわ
そもそもシベリアは鉱物資源や石油ガス等天然資源の宝庫な訳だが
その意見は竹島なんざあんなへんぴな孤島誰も住まねーしもっと良い場所あるから
中華やコリアンにくれてやるぜって同義語なんだが良いのか?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 15:02:42.06 ID:9yTVJPtz0
>>273
極めて日本的な結論と行動だと思う
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 15:04:33.17 ID:8UjVx4w90
仮想戦記の設定なんだから、現実とゴチャにすんなよと言いたくはなるがw
色々変なところがあるのはその通りだけどw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 15:31:07.51 ID:Ahy74Lju0
創作物に突っ込みいれんなよって話なら全くもってそのとおりなんだが
そうなるとその突っ込みを想定してトンチンカンな設定を次々と積み上げてる
制作者連中の滑稽さが更に浮き彫りになるわけなんだが
この場合この作中で提示された設定に照らし合わせてもちと首を捻る部分で
ラプターについての問題なんだが一応設定上ラプターは戦後を見越して
対戦術機を目指した開発って事だけどその為に日本帝国等他国には売らないって
事なのにそれより更に問題になりそうな敵対国を自国領土にってトコは完全にスルー
してんだろコレアラスカに対北米用に戦略核を勝手に配備されたらどーすんの?
正直ラプター売る売らない以前の問題なんだが・・・
この作品でのソ連ってどう贔屓目にみても冷戦時のソ連の描写されてるんで其処まで
気を許せる相手でなさそうなんだが
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 15:56:22.72 ID:P+g29bK/0
このスレオルタ好きなヤツ多いんだな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 16:11:34.87 ID:8UjVx4w90
TEで唯一面白かったのが、あの世界のソ連とかアメリカとかの内部情勢がそこそこ
描かれだしてたからなんだけど、今は変な方向に行きだしちゃってるからなw
文庫本で安いから読んでるけど、目の色変えて有難がる様なものでもない
そのうちあの世界でもソ連崩壊して表面上チェーカーやノーメンクラツーラ駆逐されるんじゃね
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 16:19:51.02 ID:ZcftuBjh0
今撮りためてた5話・6話見たんだが

なんだよこれ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:05:44.34 ID:Iqd85YXMO
ギャグアニメだよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:20:32.71 ID:zdmeyUdZ0
馬鹿が愛国にハマると、反日でやってるんじゃないってぐらい日本が惨めになる。
アホが反米にハマると、アメリカさんがむしろ可哀想に見えてくる。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:34:43.49 ID:WsanKViE0
なんでこんなのアニメにしだんだろうねwww

オルタアニメ化のプレゼンにしても、このアニメのキモの94セカンド(笑)はオルタじゃメインに絡まないしw
というか決戦3か月前からが勝負だから、この話自体全く無意味なのにww

何がしたかったんだろ・・・・
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:38:16.11 ID:meVCff/k0
>>319
いっそ共産主義の連敗でヒゲのおっさん達が失脚して
ロマノフ王朝が復活したとかぶっ飛んだ設定にすりゃいいのにな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 17:50:37.14 ID:4zni9CxR0
まぁ、小野さんが主人公やると転けるジンクス生きているって事で
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:01:57.38 ID:WsanKViE0
声優で言っちゃったら、
VG(コーラサワー)の中の人と、ステラ(まひる)の中の人はげんなりしてんだろうなw

神アニメの放送2〜3時間後に、こんなアニメに出てるんだって知られちゃうんだからw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:10:22.10 ID:FSLXkFp80
戦術機適正が低すぎると戦術機乗りになれない如何こうの設定があるけどさ
他星系に移住出来る技術があるのなら耐Gとか如何とでも出来ると思うんだけどなー
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:19:40.90 ID:WsanKViE0
>>329
ナニ言ってんだおまえ?そんなのアニメで描写されてねーぞ。
設定www語りたいんなら、本スレとかに行ってこいよwwwww
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:26:35.34 ID:XylMWJlx0
宇宙全体にいる筈のBETAさんがあの程度の性能なのであの世界の宇宙は物凄く狭いんだと思う
多分太陽系のすぐ外に人間の生存可能な星系かあったりしたんだろ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:28:32.44 ID:Sn74YxrzO
今のところ描かれてるのはBETAさんのマジ紳士ぶりとラブコメ楽しむ遭難軍人さんの2本立てだからね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:31:33.52 ID:Iqd85YXMO
アニメだけ見るとサランラップ着るのは
おじさん軍人のセクハラにしか見えない。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:38:55.39 ID:8UjVx4w90
おぢさん衛士も着るんだぞ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 18:39:56.75 ID:P+g29bK/0
お前らこのスレネタバレ禁止だぞ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 19:30:46.02 ID:30BqDEm9i
>>330
>>329は単に設定のおかしな点を指摘してるだけだろ
アニメで語られてないからって、それいったらトータル・イクリプスのメチャクチャな設定を肯定することになるぞ
それに批判的意見はアンチスレに書くのがマナーってもんだ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 19:39:33.12 ID:2KlIonl40
>>333
野郎にも着せているしなw
それに日本刀持たせる絵が、本気で似合わないこと。
あれは冒涜だよ……。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 19:55:28.06 ID:7DMLJ7in0
>>329
適正云々言い出すと人手不足の描写がただの縛りプレイになるから引っ込めたんだろ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 20:21:15.44 ID:Iqd85YXMO
>>337
アレは脳内イメージかと思ってたら
アニメ誌のイラストとかでも普通にサランラップに刀持ってて苦笑。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 20:47:35.39 ID:N2fcrjqu0
本スレ覗いたらアメリカが悪者になってた・・・
威張りまくりのソ連にココはアメリカだと誰も言わないぐらい心が広いのに

ところで6話見たけど前半の総集編みたいな編集で途中で見るの辞めちゃったよ
スタッフやる気0だな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 20:53:32.39 ID:17fD3b/uO
それを疑問に思った人も居たじゃないか
吉田のコピーみたいのも居たけど
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 20:59:31.36 ID:eGGVqjim0
このアニメって戦争とか政治がわからない馬鹿には理解出来ない内容だろうな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:02:47.95 ID:8UjVx4w90
その辺カットしないで描くべきだったと思うんだがね
カットするんならもっと思い切った改変しないと中途半端でgdgd
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:10:18.84 ID:yxN1lTUk0
ニコニコで6話見たけど、どうやって火を起こしたの?
あんな洞窟の中で焚き火をしたら、煙が充満すると思うんだけど
煙突になる縦穴でもあったの?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:14:27.18 ID:WsanKViE0
>>344
本スレで訊いてこいよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:27:23.01 ID:dWmznOEUi
>ID:WsanKViE0

NGNG・・・
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:33:25.40 ID:meVCff/k0
>>344
焚き木も湿ってるからものすごい煙が出るよな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 21:39:56.76 ID:Ahy74Lju0
>>342
それはギャグで言ってるのか?
むしろ少しでもそれらかじった事があるなら突っ込み所満載じゃねーかw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 22:08:39.57 ID:/mGPQ5tm0
>>344
二人の女性が、一人は意識不明でもう一人は足を負傷しているなか男が一人だけ元気でしたが雨に降られて困っていました。
それを見ていたBETAさんは、要撃級がボートの綱を切り、突撃級が洞窟を作りました、しかし綱を切ることも洞窟を掘る事もできない
光線級さんは、その身にレーザーを照射して火になる事しか・・・・・・。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 22:33:21.61 ID:eGGVqjim0
>>348
具体的な批判も出来ない低能は黙ってた方がいいよ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 22:40:27.10 ID:dWmznOEUi
>ID:eGGVqjim0

NGNG・・・
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 22:51:23.66 ID:FGcG3s350
あの世界のソ連も粛正やって、優秀な軍人ぬっころしたのかな?
航空爆撃と機械化歩兵や戦車を組み合わせるエアランドやってるってことは
この世界にも電撃戦とかの戦闘教義があるのかな

考えてないだろうけどw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:03:39.56 ID:8UjVx4w90
TE原作や他のスピンアウト作ではそういう描写あるで
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:09:36.88 ID:SuSVxMdT0
>>349
光線級さん、あんたはエンターテナーの鑑やで…
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:15:55.20 ID:zZaQFaRZ0
上の方でいっぱい議論されてまんがな>具体的な批判

もう>>349みたいな人間とBETAのハートフルコメディ(水着付き)でいいよ
そっちの方がよっぽど面白い
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:21:27.65 ID:FGcG3s350
まさか
人類は衰退しました、地球は既にBETAさんのものです
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:24:08.24 ID:yxN1lTUk0
薪だと思ったのは、光線級の手足だったのか・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:29:35.35 ID:/oXMgWBuO
ちょっと光線級に結婚申し込んでくるわ
人間なんてもういらねー
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:34:15.28 ID:SuSVxMdT0
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:36:11.51 ID:FGcG3s350
>>309
ギアスは歴史を理解できぬ馬鹿向けアヌメだからな

現実には英国は初手こそ薩英戦争なんて強硬手段にでたが、西欧でいち早く日本を認め対等な同盟を結んだ国
たぶん、アヘン戦争からイメージしたんだろうが・・・
アヘン戦争も議会で開戦反対票は賛成に迫っていた
あんなキチガイ国家とは似ても似つかぬ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:36:22.06 ID:zZaQFaRZ0
>>359
ワロタwww
これくらい緩い方がよかったんじゃねーのかww
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:40:12.80 ID:v/Jumw4N0
コミック版だと大分ユウヤに補正かかってんだよね
実際に採用された強化プランはユウヤが考えた射撃重視だし、アルゴスの面々が明確にユイ嫌ってる描写入ったし
ユウヤフォローしすぎて打ち切られたって話も聞くが
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:44:48.39 ID:ux0w6Ux5O
>>360
お前こそ無知だろ
あれ名前こそブリタニアだが、あの世界でのポジションはアメリカと帝制ローマのチャンポンだぞ
ブリテン島から一度追い出されてアメリカ大陸で旗揚げした振興国
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:47:42.05 ID:FGcG3s350
>>362
皇国の守護者のコミックのような悲しい事だな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:47:51.89 ID:meVCff/k0
>>362
目が悪くなったから止めたという話だけど同人普通に描いてるんだよな
やっぱり公式と揉めたんかね
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:51:13.77 ID:Sn74YxrzO
>>359 ヤバいおもしろそうw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 00:13:11.57 ID:z8qLwM4e0
これって旧軍もディスってるような。
操縦性の悪い機体なんて持ていったら審査部に蹴っ飛ばされるだろ。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 00:17:34.43 ID:JZ3776pw0
>>359
吹いたわw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 00:24:47.17 ID:ZsSfwx+70
実際問題として描写の上では日本の精鋭も射撃重視で戦ってるから
ユウヤの言い分に従って改良してもそんな問題出る気がしない
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 00:46:30.33 ID:LScDaNK/O
アホNIPPON人の唯依が計画を私物化してるから仕方無い。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 00:51:44.25 ID:JZ3776pw0
あれか?
女が音頭とっているから悪い、と

日本人は優秀である以上
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:01:07.29 ID:8UBoUer40
日本人は武器開発は美学優先だろ。
敗戦して米に占領されなかったのなら尚更
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:01:44.92 ID:FoUGll0X0
>>367
八方塞で新型作れないのを腕でカバーするしかなかったのとは状況違うよねぇ
そもそも武士だっていさぎ良さは良しとするが普通に革新的な海外の技術は普通に吸い取ってたよ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:07:05.24 ID:JZ3776pw0
信者の脳内歴史では戦国時代も火縄銃そっちのけで剣劇してたんだよw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:25:29.26 ID:NdCIW5wV0
吉○鋼○‏@kyc0w
さっき打ち上げで行った寿司屋で、栗林に「今度アニメに入れようと思っている悲惨な衛士の死に方」を話したら、
「なんでそんなこと考えられるの……?」って、悲しそうな瞳で問われた。
「性格が悪いからだと思うよ」と答えたら、仲間由紀恵みたいな笑顔で無言で見てた。泣いた。

ちょい前のツイートから、葬式の名言集に是非。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:26:36.83 ID:LRNLnR0/0
>>350
アラスカ(ユーコン基地およびソ連領)に米軍が常駐していないのは何故ですか?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:29:07.22 ID:JZ3776pw0
>>363
そんなTEの嘘歴史を知らないから「無知」とか、信者Z以外に言葉が見あたらない
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:30:06.09 ID:cNhql4d50
>>375
なんつーかねぇ…衛士の悲惨な死に方を考える前にやらなきゃいけない事があるだろうがよ。
製作総指揮の肩書き持ってるくせにろくすっぽ仕事せず、
ドヤ顔で「僕の考えた衛士の悲惨な死に方を入れてよ」と来るのか。

馬鹿じゃねーの、マジで
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:33:31.33 ID:hNFkxUgZ0
>>375
栗林さんはスプラッタアニメの主題歌を歌ってる自覚あるのかな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:33:49.78 ID:gZvqDkh80
死に方のインパクトで人気引っ張れると思ってんのかと小一時間
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:39:22.42 ID:LScDaNK/O
>>375
ひかれたのは自業自得だが、それをわざわざTwitterする意味は?
カッコイイと思ってんのかな?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:42:40.06 ID:f+FkDGE+0
>>375
中学生レベルじゃねーかよ葬式
というかまた無意味なグロシーン入るのか?まぁいいけど
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:45:58.07 ID:ngIZJtHo0
性格悪いから〜とか何番煎じの返しだよ
それはともかくとして文章がキモい。悲しそうな瞳で問われた、とか寒気がした
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 01:46:55.42 ID:JZ3776pw0
栗の子が好きなんだな〜とは思った

そして、キモイな〜と思った
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:00:47.19 ID:CCSIc8ks0
なんでもいいけど、TE見てると「こんな夜中に俺は何を見てるんだ」という気になってくるな
それぐらいしょーもない展開
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:06:00.86 ID:LScDaNK/O
なにこのセクハラ軍隊…
てかサランラップスーツで羞恥心は克服してたんじゃなかったの?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:06:12.11 ID:gZvqDkh80
おい羞恥心克服する訓練してるんじゃなかったのかよ
なんだあれ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:06:52.09 ID:pc8hUu4E0
>>380
引っ張られてるアホが多数いるから
エロゲ本スレに
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:06:52.84 ID:yCoMea3D0
茶番の一言
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:08:21.47 ID:pc8hUu4E0
5〜6機まとまってくるなんて、捜索してなかったなアレは
たぶん様子見てて笑ってたぞ
仲良くなるためのサプライズトラブルかもしれん
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:09:52.84 ID:u54Ve+iB0
番組的にギャグ回を絡めてるつもりなんだろうが
ぶっちゃけそういう話自体が要らないと思うんだけど…
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:11:38.36 ID:CCSIc8ks0
1、2話で死んでいったあいつらが馬鹿みたいな展開だな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:12:23.08 ID:9bU1mHJt0
>>350
つーか、この流れでちゃんと追えてるなら具体的な例なんでいくらでも出てるだろ
なんつーか兵站の件、戦略・戦術の件、国の歴史政治の立ち位置とかありとあらゆる面
で間抜けな設定すぎて正直突っ込むのも疲れるんだが・・・
具体例の一つなんだけどこの世界のアラスカの問題なんざ現実の世界情勢だとありえない訳よ
ちなみに君のお仲間の信者は
>アラスカとか沿岸部以外追い出す必要ない位誰も住んでないけどなw
>そんな住み難い場所に住まないでも、良い場所いっぱいあるからw
って間抜けな答えを返してきたんだが・・・
>>316
返したら
>仮想戦記の設定なんだから、現実とゴチャにすんなよと言いたくはなるがw
>色々変なところがあるのはその通りだけどw
この場合どっちが君のいう戦争と政治が解らない馬鹿なのかね?



394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:16:47.57 ID:q7Y6qRAK0
先週今週の放送分を見た上で、
このアニメでの戦略、戦術、軍事云々語れるとか凄いな。

恥ずかしくてとても言えんわ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:18:47.81 ID:PdiSI1CC0
>>394
信者は羞恥心がないんだな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:21:28.18 ID:rKe2P2NR0
トータル・イクリプスは羞恥心を捨てる訓練を受けた信者の為の糞アニメ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:21:57.35 ID:7oA4Vm8n0
>>375
こんなのの後に茶番スプラッターとかするの?ギャグにしか見えないぞ
どうせ1、2話みたいな薄いモブキャラ出してグチャグチャにぶっ殺すんでしょ?糞だわ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:26:56.27 ID:JgqE3vd4O
>>394
若い子達にはこんくらい軽い軍隊モノがいいんじゃない?
小野Dヲタの腐女子とか大好きそうな世界観w
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:27:27.53 ID:9bU1mHJt0
つーか元々この原作とアニメで他方に突撃して喧嘩売りまくったのは信者の方なんですがね
リアルで考え抜かれた完璧な設定とやら吹いてねw
で、ただブヒアニメ化した現状で
>このアニメって戦争とか政治がわからない馬鹿には理解出来ない内容だろうな
ときたもんだ笑わせるぜ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:28:52.55 ID:JZ3776pw0
考証すべてが
「作った奴や信者があたまがいいと思われたい」
だけだから、不備を突かれて笑われるんだよ

本当にやりたいことをやれば、どんなデタラメも許される
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:31:12.26 ID:7oA4Vm8n0
葬式語録まとめたら面白そうだわ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:34:49.14 ID:yCoMea3D0
ageも過去遺産で食いつなぐのに必死だからな
もうどうにもならん状況
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:38:40.10 ID:Y+z89jxi0
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2012/08/13(月) 02:23:34.23 ID:9L4nA/HJ0
唯依ちゃんがいきなり惚れてて違和感って人多いけど

・この時点じゃまだ惚れてないよ?怪我したりいつもと違う環境で素が出てるだけだよ
・そもそも最初からユウヤの素質は認めてたし嫌いだったわけじゃないよ
・一騎打ちを経てユウヤが日本機の性能を引き出せるようになってきたからちょっと安心してきたよ

ここらへんが上手い具合に重なって前回と今回デレてるように見えるだけだよ
本気で惚れるかどうかは今後をお楽しみに


あれデレてないそうですよw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:39:52.92 ID:JZ3776pw0
ツンデレもリアルな考証を経ているんだろうさw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:41:33.73 ID:gZvqDkh80
>>403
すげえな並行世界の電波受信できるテレビでも持ってるのか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:46:23.35 ID:FoUGll0X0
ユウヤの反応は当然だよね
不気味なソ連の同僚とイビってばっかな上司が突然発情するとか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:46:46.67 ID:9bU1mHJt0
>>403
結局ただの凡百のブヒアニメかよ・・・
本当は愛国とか世界の危機とかなんざどーでも良いんだろうに無駄に背伸びして他方に突撃
して迷惑かけんじゃねーつーの!
こちとら差別主義者の馬鹿娘の色恋ざたなんざ興味ねーんだボゲェ!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:48:12.15 ID:f+FkDGE+0
>>403
なんか同じような説明を別のアニメでも見たな、デレる理由がわからんヒロインに対して
「あれはまだデレてない、これからが本番(キリッ」って返す信者
最近はそういうヒロインばっかだよ、勘弁してくれや
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 02:49:10.29 ID:7oA4Vm8n0
>>406
不気味だよなw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 03:36:12.86 ID:dirh1F5lO
>>377
Zwワザとじゃなきゃ落ち着いて安価を遡ってみようかw

>>375
「初カキコども…」の中二コピペかよwワロチwww
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 03:36:56.17 ID:mg7s5/el0
あの展開でデレはないわ。www

吉宗ってのは、真性のバカですか?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 03:42:54.20 ID:WTDaT/WR0
この作品の設定だと、兵士はおろか一般人まで
「いかにして生存するか(人類という種を存続させるか)」を教え込まれてそうなもんだけど
登場人物がいまいちサバイバル能力に欠けるような……
と6話を見て思った
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 03:59:02.51 ID:ZVmjgIIE0
>>398
軍オタ舐めんなと言わざるを得ない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:01:14.76 ID:VptdBIF30
1話まるまる、同じ場所で立って話すか座って話すだけって勘弁してくれよ・・
オンタイムでずっと見てた人尊敬するわ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:06:06.87 ID:qclUeOn2O
ロボで捜索とか馬鹿か?
一応戦線後方で安全なんだろ?
ヘリ使えよ
ラストの水着のくだりは馬鹿らしくて笑えもしなかった
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:18:50.03 ID:qclUeOn2O
洞窟シーンも同ポジ多すぎ
キャラのポジションも平気で裏入るし
コンテ素人かよ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:40:39.82 ID:gZvqDkh80
焚き火の位置考えると唯衣のケツが焦げそうな場面があった気がするんだが
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:40:44.04 ID:8dhIj0DcO
やべぇこの中尉めんどうくせぇ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:42:42.79 ID:ZVmjgIIE0
>>417
ケツ焦がしプレイとは斬新な
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:42:44.90 ID:YlleAImR0
制作の現場が大変なんじゃないですかねー
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 04:58:15.42 ID:J9OJgqKIO
まさにケツに火がついてるということか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 05:13:10.55 ID:LScDaNK/O
こんな話を二回に分ける意味が分からん
尺の無駄遣い。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 06:48:38.49 ID:yCoMea3D0
つーか、ボート流された意味なかったな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 06:52:49.09 ID:ZsSfwx+70
病人が無理するから「まず自分を大事にしろ。死ぬぞ」と言ったら
じっとしてろと言われた怪我人が出歩いて不機嫌になった
勝手に発情してなんなんだこいつら状態で苦労人にしか見えなくてつらい
コミュ障っぽさ欠片もねーじゃねーか主人公
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 07:06:52.91 ID:rtcguYdPO
学徒の方がまだマシじゃん無能な日本人ヒロイン
謙虚な日本人なんて一人も登場してないぞ主人公の母親
まだしも主人公の方が謙虚だよ
426キチガイ発見:2012/08/13(月) 07:55:58.67 ID:LScDaNK/O

>>518
ttp://twitpic.com/a7hfm9
マッシヴで原作者のイラストに一番体型が近い
そしてアニメっぽい造形でというじきじきのオーダーで製作されている
今時人体の骨格を無視してまっすぐ立つロボットがオワコンだ
そんなのモビルスーツだけでいい
前から見ても後ろから見ても同じに見えるw

ttp://lag-rin.com/mecha_01.html
イラストからしてまっすぐ立ってないラグランジェでさえまっすぐ立ってるガンダムアゲよりBD売れてるんだよね
今時ロボットアニメ自体がオワコンだからTEを超える作品も生まれることはないだろう



これの信者は何故すぐに他作品のロボを貶すのだろう…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 07:57:05.34 ID:LScDaNK/O
他作品っていうかガンダムか…
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:08:00.62 ID:hC1lM6PK0
作者に偏った思想があるってのが分かり過ぎ
ちっとは隠す努力をしろよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:14:22.91 ID:S2BCCO/70
いや、そいつはリボルテック(主にヤマグチ)の狂儲だから
リボで戦術機が発売される事が決まった時から吉宗儲っぽいこと喚いてるけど
通称、全レス
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:17:40.83 ID:TUlDdxgZ0
今回凄かったな
静止画5枚ぐらいでラジオでやった方がいいぐらいの停止っぷり
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:19:12.31 ID:ZsSfwx+70
ユウヤの母親の言い分を唯依を見てチェックしてみようか
自己主張強いし日本マンセーっぷりからして謙虚ではない
実家では礼儀正しいかもしれんが本編中では礼儀知らずな言動しかしてない
勤勉……はどうだろう。怪我してるのに動き回りたがるのは勤勉でいいかな
3分の1はあってた
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:25:56.39 ID:rtS0U+fyO
>>426
まあラグランジェのウォクスは自立するんだけどな
あれ工学学んだ日産のデザイナーがデザインしてるからちゃんと立てる
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:28:45.71 ID:VptdBIF30
現実の日本・アメリカに関係なく、作品世界の中の日本やアメリカがどういう国なのかちゃんと説明しないと・・・
このアニメ、「言わずもがな」で済ましちゃってる部分が多すぎる
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:32:23.66 ID:IweisTN+0
ご自慢のロボ、全然活躍しねえな。次はドンパチやるのか?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:34:27.87 ID:n54x51zV0
もうダメだろこれwww
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:39:39.38 ID:aL2mMAjF0
>>398
小野D好き(腐女子ではない)の友人が
なにがしたいのか分らんと嘆いていたが…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:43:43.99 ID:vqMZ0RVc0
俺が1つ言いたいのは武ちゃんが来るまで
人類は後10年しか持てないって言われてるのに暢気に
バカンスなんかしてていいのか?末端だから上の事情は
知らないって済まされない話だろw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:50:01.59 ID:gZvqDkh80
>>431
無能で勤勉なのは軍を滅ぼすとゼークトも言っていた
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:51:47.55 ID:NdCIW5wV0
さっき打ち上げで行った寿司屋で、栗林に「今度アニメに入れようと思っている悲惨な衛士の死に方」を話したら、
「なんでそんなこと考えられるの……?」って、悲しそうな瞳で問われた。
「性格が悪いからだと思うよ」と答えたら、仲間由紀恵みたいな笑顔で無言で見てた。泣いた。

まあ、だからこそ、『マブラヴ』や『オルタ』はそう言う部分も
完全にこだわれる「売れるコンテンツとしてアニメ化」することが、
皆さんに対する恩返しだと思ってるんです。『トータル・イクリプス』は
裾野を広げ、決済権者に「数字を見せる」ためのプレゼンですから。

毎巻5万本売れるとかあればすぐにでもw
あ、公金投入していただいても構いませんよ、先生w

これで…夢というか、積年の想いであった栗林のCDが
オリコン初登場5位以内とかなったらもう……
今はもう他社のアーティストですが、10年頑張って来た彼女に
その勲章を渡してあげたいという想いはずっとあります。

次期主力機ということで士官学校でも士気高揚のため話すでしょうし、
普通に運用試験も行われていますので秘密ではありません。
大戦当時、極秘のはずの「大和」を皆が知ってたようなもんですねw
若い人にはわからんでしょうね〜、そういう実話
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:52:29.20 ID:aoRZpuXC0
1週間滞在予定ならユウヤ泳いで救援呼んだほうがいいのではないだろうか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:52:30.05 ID:NdCIW5wV0
>>439は葬式語録。テンプレによろ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:53:43.65 ID:cnA9IUbx0
>>433
こんな社会体制や国際情勢でも普通にコミケだのやってそうだよなw

今の状態になってようやく女性を前線に送り込むようになった選民思想のウヨ体制って
アニメやサブカルなるものに最も縁遠いと思うんだけど
葬式の方々にはそうは思ってないらしいなあ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:53:47.56 ID:LScDaNK/O
>>429
いや、そいつのレス相手は『リボルテックの戦術機は体型が変、リボルテックの戦術機はまっすぐ立たない』
ってリボルテックをdisってるだけなのに、なんで
『まっすぐ立つガンダムはオワコン、戦術機は人体構造を考えてる』って考えの他ロボを貶すレスになるんだ?

どう見てもリボルテックの信者ってより、マブラヴ狂儲。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 08:58:57.71 ID:gZvqDkh80
>>437
戦時中のつかの間の休息というなら分かる
シドニアの騎士はガンガン人が死ぬ戦争の合間に日常挟んでシドニアを守るべき場所として強調してるし
ファフナーもあえて平穏な日々を描いてそれが崩壊する衝撃で一気に後半を盛り上げた
でもこのTEはまだ本題の開発が全く進んでないのに皆でバカンス行って登場人物が誰一人疑問に思わないという…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:12:41.86 ID:n54x51zV0
これ円盤では画からカットからやり直すんだよね?
じゃないと金取れないよね?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:19:23.39 ID:S2BCCO/70
>>443
うんまあ、マブラヴ狂儲である事も否定はしないけど
「リボルテック 全レス」でググれば分かるよ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:20:44.24 ID:4w/9f49h0
絵は多少修正入るかもしれんがカットは変えようが無いぞ
費用がかかってしょうがない
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:22:03.31 ID:SJyB/Jog0
しかしこの仲良しサービス回がのちの絶望をより引き立たせる材料になるのではないだろうか

ないな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:23:15.66 ID:wIgw3SRN0
最初はテストパイロットの仕事してたのに
女上司に急に服従すりゃ相手もデレるわなww

だいたい
乗りこなして見せるってそれ、テストパイロットの仕事じゃないから
もう技術が完成してるテストパイロットで成長物語とかやりたかったんだろうけど
特性の違いだ何だと理由をつけて下手糞に見せようとしてるみたいだが
陳腐にしか見えない

0080でクリスが反応が早すぎるって言って却下されてるのはアムロ専用機だから
ジムなら採用されてただろう
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:24:30.24 ID:n54x51zV0
絶望、ソレは一瞬の対岸の火事
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:26:13.91 ID:Ij9Znevs0
>>439
エロゲ出身の人は『俺は汚れてる』アピールをしなきゃダメなのか……?
いやある意味汚れてるのは確かなんだけどさ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:26:53.53 ID:IweisTN+0
ゲーム製作途中で遊びに行っちゃうようなもんだな。そんな暇あるか。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:30:12.07 ID:cnA9IUbx0
正直ATみたいなの大量生産した方がいいよな

この世界って一般市民は避難誘導されたり死者としてカウントされるだけの存在か?
民兵とか自警団とか居ないのかな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:32:49.43 ID:hACZkgJt0
統率がとれた軍がいるなら民兵や自警隊なんぞ指揮の関係上じゃまだろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:33:26.58 ID:n54x51zV0
海外では、塹壕掘って小銃とロケットランチャー抱えて戦ったりしてましたよ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:36:38.02 ID:IweisTN+0
日本では竹槍で戦ってるんだろうな。
457キチガイマブラヴ狂儲:2012/08/13(月) 09:36:48.39 ID:LScDaNK/O

それこそリボが出さなかったらロボ魂でもモビップでもいいから出さないとTE自体がオワコンに脚を突っ込んじまうぞ
ロボットのフィギュアが出ないロボットアニメとかものすげー価値下がるんだから……
フィギュアの出ないロボットアニメに当たりなし(明言)
戦術機はただの人型に終わらず兵装担架や跳躍ユニットで見た目も設定も面白く成り立ってるよ
普通のロボアニメなんて人型の意味も巨大な意味も人の乗る意味も人同士戦う意味も宇宙で戦う意味も全部ないし
あっても所詮おまけであり話の軸にはしないからな

BDは大して売れずロボは今世紀最大にダサく肝心のアニメ本編でなかなか活躍しないオタなめんなのラグランジェ
バルト9での映像が検証されリボには付属しない武器が存在する事が映画公開前どころかリボ案内開始前にして判明してしまったリデコの宇宙用2号機
原作刊行たったの二巻で平均発行部数が十万部ぽっちのドリフターズ
小嶋ゲーなのに大して売れなかったZOEから飽きもせずまーた巨根ジェフティのネイキッド
ハンターは特に異論ないけどこんな誰得マイナーリボヤマグッティ出してないでもっと戦術機出してほしいなー
しっかし一番ほしい撃震を前にしてなぜか展開ストップ中とか最悪だ

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:44:19.40 ID:IweisTN+0
戦術機が言われてもなぁ。アニメ見てる限りじゃ違いがさっぱりわからん。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:47:49.51 ID:SJyB/Jog0
気合でなんとかしたようにしか見えなかった
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 09:48:23.68 ID:Ij9Znevs0
特徴の一つであるはずの跳躍ユニットだけど
別々の機体で交換してもパッと見わからないと思う
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:01:19.54 ID:KxL2v2AM0
これ今の段階で2話もかけてやるネタか? 26分の2は13分の1なんだぞ、そんな余裕なんかないだろう
単に萌え話として見ても出来が難だし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:11:22.96 ID:QH0aQA7I0
ありとあらゆるロボものに喧嘩売りまくってんだなw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:28:38.84 ID:JLjvevevO
自分の怪我の状態もわからない応急処置もできないって
唯にゃん軍の学校で何やってたの(´・ω・`)?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:33:23.35 ID:ZsSfwx+70
ロシアも日本も軍人が無能すぎる…
米国も褒められたもんじゃないけどあの二人よりはマシだし…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:36:20.82 ID:8PN3Vc1j0
じゃあ観て頂かなくても結構っすよwwwww
TEは外伝なんだから設定その他モロモロを一から全部洗い出して初めて見る資格があるんだがw
アニメ「だけ」で勝手に裏切られただの今さら感がどうだの、滑稽すぎて笑うの通り越して呆れちゃうよwwww
00だけ観て楽しめた奴なんてほぼいねぇのと一緒だよ
理解できたかな糞アンチ君?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:36:39.76 ID:CvaaCpe80
その辺の草や葉っぱ使って簡易テーピングとか
それくらいの軍人っぽさは出すべきだわな

いくらエロゲ畑でももうちょっとマシなサバイバル描写書ける人はいるぞ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:39:52.24 ID:IoXMcc70O
こんな糞に設定なんてあったのか
単なるイイワケのとぐろだと思ってた
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:40:42.17 ID:LScDaNK/O
00は普通に楽しめたけど?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:40:46.54 ID:ZsSfwx+70
オルタやアンリミっつーか、本編の日本の学徒兵は
今回の無人島サバイバルよりダメなサバイバル試験やってた
学徒だけあってマヌケっぷりは今回以上だった
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:51:10.89 ID:GuBZbrPw0
作画酷すぎワロタ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:52:21.34 ID:4q/ejQr20
ユウヤはなんで上官相手にタメ口なの?

そして唐突に始まる恋愛脳…
ロボがカッコいい!っていう前評判で見てるけど、そもそもカッコいいロボのシーンが2話の武御雷だけなんだが
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:53:41.32 ID:rR4Wl8oh0
OPのゴウィゴウィ光へ〜♪が洗脳ソングに聴こえてきた
バトルシーンで使われてた挿入歌のが良かったよ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:58:03.65 ID:LScDaNK/O
1・2話は弱い旧機体、3〜5話は訓練、
だからまだ戦術機は本気出してない。
8話から本気出す。




8話まで本気出さないロボアニメってどうなの。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:58:13.32 ID:i6h/gNkL0
>>465
>TEは外伝なんだから設定その他モロモロを一から全部洗い出して初めて見る資格があるんだがw

本当この作品の信者はカルトがかってるよなw

アニメはアニメ。それ以上でも以下でもない。
その評価はその作品のみでなされるべき。
そんな与太は言い訳でしかない。

こんなことすら分からないのか?マブラヴ狂信者は・・・

まあネタで釣ってるとも思えなくもないが


475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:06:42.30 ID:aL2mMAjF0
つか信者しか見る資格ないもんを放映するなよ
OVAででも出しておけば良いだろそんなもん
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:06:51.95 ID:k5Nlqtz40
原作は原作、アニメアニメ。それぞれの媒体で表現の自由度は違ってくるのは当然だが
アニメ単体として楽しめ、なおかつ原作への興味を喚起するのが良作の条件だと思う
「設定を知らなければ楽しめない」のと「設定を知ればもっと楽しめる」では天と地の差
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:08:18.68 ID:n54x51zV0
俺儲だけど資格イラネwwww
糞すぎるwww
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:08:44.18 ID:tgQXZD6u0
6、7話は特に酷かったな
こんな手垢つきまくりの古臭い糞脚本、今時エロゲでもやらないだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:11:13.58 ID:n54x51zV0
作画はちょっと前の安っぽいエロアニメみたいだけどな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:12:33.64 ID:FoUGll0X0
まぁ本編のオルタや他の外伝が切羽詰った世界観を表現できてるかといわれればNOでしょ
頭おかしいとしか思えない行動ばっか起こす役立たずな博士にクーデターを褒め称える将軍様
欧州がヤバいのに海で遊んだりお茶会したりな欧州の貴族様
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:13:02.05 ID:d9RlM1lw0
>>478
手垢つきまくりの古臭い脚本だからこそそいつに腕がわかるというもの…ごめんそれ以前の問題だったわ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:13:07.47 ID:JgqE3vd4O
結局エロとグロ描写しか話題にならなそうな作品だなw
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:21:04.32 ID:hLFfnHxn0
メカの方は・・・救援に来た機体のホバリング中の噴射炎が変な方向に向いてたな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:22:31.80 ID:n54x51zV0
あんな大勢で何しに来たんだろうね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:26:04.34 ID:Ij9Znevs0
>>475
閉じた中でも満足できている作品なら良かったんだろうが
信者どころか原作者様からも不満が出てるのがもうどうしようもないな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:28:31.30 ID:d9RlM1lw0
信者からもダメだしされてるってある意味最悪だろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:03:34.26 ID:Q5HWfRuo0
>>465
何のためにアニメ化したの?わかってる奴だけ見ればいいなら
OVAかゲームの附録にすればいいじゃん。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:10:10.79 ID:wIgw3SRN0
信者の意見
嫌なら見るな!
見るの辞めたよ
見もしないで批判するな! どうすりゃ批判できるんだよ

オスプレイのホバリングで下が大惨事になってる映像あったけど
戦術機はさらに熱が加わるから下にいる連中丸焦げだな
救助される方は生きてないだろwww
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:10:34.51 ID:JgqE3vd4O
はなっから新規取り込みは考えてないんじゃない?
あくまでもヲタ満足の為だけに作ってる感じがする
ヲタが金出してくれればいいんだから
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:14:18.25 ID:aL2mMAjF0
>>465
なんでそこで00?意味分らん

信者にしか見せられないような半端なものをテレビ放映されて
知らずに見ちゃって不快だから愚痴ってるのに
見なくて良いって今更言われても困るし
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:21:43.04 ID:k5Nlqtz40
一般に広くアピールできるような作品にならなかった失望と
アニメから入った新規にグチグチ言われてるストレスから
嫌なら見るなと意固地になってるだけでしょ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:25:35.83 ID:aL2mMAjF0
だったらアンチスレなんか見なきゃ良くない?
バカみたい
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:34:06.32 ID:k5Nlqtz40
アンチスレで他作品貶めてまで必死で擁護なんてする輩の考えなど
推し量れるじゃない 逆もまた然り
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:48:40.00 ID:FkD2uCh80
今週の話原作通りなの?
展開構成セリフ心情すべてが雑すぎる。
所詮エロゲの傍流アニメなんだなと再確認した。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:49:29.19 ID:QH0aQA7I0
エロゲーから一般に移行して新規獲得の為のアニメ化だったはず
あまり上手く行ってない様だな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:51:25.47 ID:n54x51zV0
少し展開違うけど、概原作通り
雑々だしユウヤ声の人も肝心な所の感情の込め方とか変だった
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:52:28.81 ID:lkyHZpPN0
何故か長年ダラダラ続いてた深夜のラジオ番組を聞き続けていたファンへの御礼で企画されたアニメ化という気がしてならない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:56:29.95 ID:k5Nlqtz40
原作小説は心理描写は地の文頼りだからセリフのやり取りだけじゃ感情の機微が
伝わりきるわけも無く 上辺のイベントを消化しただけにしか見えなくなる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:57:11.62 ID:La1dGt2b0
>>498
実際上辺のイベントを消化しただけだろ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:04:53.68 ID:bExtBAhO0
>>442
こんな状況でもコンビニあるからな

軍人がそのコンビニで買い食い
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:05:13.87 ID:lkyHZpPN0
あの三人で遭難して多少親密になるというエピソードを盛り込むタイミングのストーリー展開じゃないわな

最初の2話でクラスメイトが全滅した時も感じたが、シリーズ構成が余りに素人仕事過ぎる

セリフ回しとかもグダグダで聞いててイライラするし、キャラも90年代の糞アニメを彷彿とさせて陳腐過ぎ

何でソ連軍人がスク水で名前がひらがな表記なのかも支離滅裂すぎて興醒めするわ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:06:18.71 ID:BplhrQsQ0
なんでアンチスレにアンチじゃない人がいるん?
他のほのぼのしたアニメスレからすると、ここが本スレっぽくてワロスwww

本スレ戻れよアンチ以外はwww
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:06:46.52 ID:QH0aQA7I0
>>497
>ファンへの御礼で企画されたアニメ化という気がしてならない
ファンクラブサイト大した更新もせず放置
ファンクラブソフトと会報を去年発送延期すると言ったきり
未だにサッパリ音沙汰ない所ですよここは・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:07:50.26 ID:bExtBAhO0
>>453
一般市民がどう見ても、20代〜30代の男が多いんだよな

一番兵士に向いた連中をただ避難させてるのに
「人員不足」ってなぁ…

戦術機には適正ガーとかって兵器としての欠陥を主張するゴミ信者の言い分を百歩譲って、千歩譲って、万歩踊って認めるとしても
整備兵まで女である理由はゼロ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:08:00.38 ID:n54x51zV0
>>501
原作ではアレ唯依さんが書いたんだぜ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:08:49.88 ID:La1dGt2b0
>>501
>何でソ連軍人がスク水で名前がひらがな表記なのかも

萌え豚はあれで大喜びでブヒブヒ円盤買うと思うと思ったんだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:10:52.57 ID:bExtBAhO0
>>454
で、上官にタメ口だったりコンビニで買い食いしたりバカンスするような軍が統率取れてるって?

そもそも空中棒立ちで撃墜される指揮官(笑)に統率取れるのか?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:11:46.98 ID:n54x51zV0
あの世界では、ヨーロッパの最前線でもビンテージ物として取引されていた逸品らしいからな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:11:57.22 ID:lkyHZpPN0
ファンクラブがとっくに廃墟化してるのに、深夜ラジオだけは長年続いてたのが不思議なんだよね

ラジオ番組の宣伝も「誰も聞いてないと思って好き勝手にやってま〜す」という自虐ネタが耳に残って聞いてみる気になった位で
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:12:49.70 ID:BplhrQsQ0
>>506
いあー無理だろwww
10年前ならいざ知らず、ここまでおっぱいが氾濫してる世の中で
あの程度じゃ売れねーしww
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:15:28.44 ID:d9RlM1lw0
今は巨より虚のほうが受けるんじゃ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:18:20.31 ID:ZVmjgIIE0
>>509
マジかよ
パーソナリティーが気の毒になるな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:19:16.69 ID:BplhrQsQ0
というか10年前って書いて思ったが何もかもが古すぎるってか遅い感じがするなこれ。
おっぱい→市場は飽和状態
戦術機・3DCG→最悪エウレカ前かマクロスF前にしてれば、パンピーの目も肥えてなかったので評判よかったかも
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:22:11.66 ID:qT8Pm74p0
オルタは極限状態の世界だからこそ、その中での友情や愛情をテーマにした話に良さを感じるけど、
TEは3話以降がヌルマ湯な雰囲気だからきついな。厳格な筈のはずのユイが簡単にデレたり、国を
滅ぼされてる同僚とヌルヌル主人公の友情ごっこを見せられても無性に腹立たしいだけ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:23:45.03 ID:FkD2uCh80
>>513
映像に関してはゾイドがあるから無理かと
10年以上前のアニメ以下のクオリティってどうなのよ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:26:10.63 ID:k5Nlqtz40
キャラの悲壮感の無さを「こんな時代だからこそ楽しめるときは楽しむ」なんていう
安易な免罪符で理由付けできると本気で考えてそうだからな、原作者
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:26:48.14 ID:bExtBAhO0
>>514
>極限状態の世界

戦術機(笑)みたいなポンコツで舐めプやってる世界のどこが極限?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:28:38.32 ID:7oA4Vm8n0
極限状態ってほど追い詰められてないぞ
メリケンピンピンしてんじゃん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:31:54.53 ID:7bL66KSe0
アニメゾイドはある意味奇跡かもしれないと思う、/0スキーの自分が通りますよ……。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:33:19.20 ID:lkyHZpPN0
何年間も暖め続けて漸く日の目を見た企画にしては、色々と詰めが甘くて素人仕事臭いんだよね

深夜ラジオ番組だけが謎の長寿化状態だったから余程コアなファンがついてる隠れた名作なのかと期待してたんだが、色々残念すぎる
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:36:56.50 ID:bExtBAhO0
>>519
あれもスピード感凄かったな

種で動物型のMS出たけど
全然動けてなかった
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:42:18.21 ID:i6h/gNkL0
>>521
特に無印はメカもさることながら熱血主人公とライバルの戦いとか実に少年漫画の王道をやってたw

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:42:25.83 ID:k5Nlqtz40
跳べることに甘えて重力や慣性の表現
なにより着地、走行させる事すら避けてる製作スタッフに見習わせたいよな
3話以降特に酷い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:42:39.31 ID:/e/e17hq0
なんか本スレが少人数で何十レスもする典型的信者専用状態なので次週までしばらく居候させてもらいますね
ロボだから割と寛大な心で見てるけど水着回は一回で済まそうね?
あのロシア人どもにはテレパシー的な神通力があるから発見できたんだろうけどちゃんと描写しようね?なきゃ無いで無理があるで
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:43:47.07 ID:7bL66KSe0
>>521
かと思えば重量感もあったしなー。
あれを今他のところが実現できるのかな? なんか職人芸ぽいので無理なような気もする。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:50:27.14 ID:lkyHZpPN0
戦術機を行方不明者捜索に使うのはまあ良いとしても、何で複数の機体が近くに固まって飛び回ってるのかも不思議だったね

普通は手分けして別な場所を飛び回るのが常識じゃね?

そういう描写の一つ一つが素人仕事丸出しでげんなりする
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:53:59.28 ID:i6h/gNkL0
>>526
大方ソ連ロリが「私には分かる(ピキーン←テレパシー的なナニカ)」
・・・でみんながついてきたって話じゃないの?

でなきゃ信号も発してないのにあんなピンポイントに分かるはずがない
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:55:30.65 ID:n54x51zV0
あの辺は原作からも漫画からも大幅改変でワケワカメ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:58:13.50 ID:k5Nlqtz40
スタッフA「戒艇とかヘリの作画面倒なんですけど」
スタッフB「戦術機ならCGモデルあるからそれ使えば早いんじゃね?」
スタッフA「それなら戦術機も出せてTSFファンも納得ですね!」

という光景を幻視した
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 13:59:22.76 ID:k5Nlqtz40
ミスった哨戒艇ね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:00:23.42 ID:n54x51zV0
ヘリは来週から出てくるはずなんだけどなw
出てこないのかもなw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:02:54.12 ID:lkyHZpPN0
テレパシー的な何かを描写するのは陳腐な理由付けだが、ある意味王道でもあるからちゃんとそこを描写すれば良いんだけどね

北ロリ「あの島にいるよ」
不審者「何で分かるんだ?」
南ロリ「見つけた、ホントだ」
巨乳「えっ!?」

みたいな場面を入れとけと
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:04:35.66 ID:k5Nlqtz40
不審者ワロスw
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:06:09.60 ID:d9RlM1lw0
不審者ってマカロニか?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:06:53.87 ID:n54x51zV0
不審者wwww
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:29:01.64 ID:zWiX3PU+O
ゾイドも初期はCGヒドイもんだったけど、物凄いレベルで動きが良くなって無印中盤頃には今見てもスゲーって思う動きしてるんだよね
人気が出て急遽製作された/ZEROの最終回では完全に野生動物としか思えない変態的な動きをしてて感動したのを今でも覚えてるわ
10年前であのCGのクオリティは異常としか言いようがない
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:37:54.72 ID:LRNLnR0/0
葬式は素人だからだろ。
小説の方も漢字使いすぎな上に無駄な描写や緩急のない文章しか書けてない
キャラ造形やロボットもどっかで見たようなのを寄せ集めた上に自身の線の拙さでごまかしている
政治や軍事、文化に宗教の設定や描写も疑似科学者のように「陰謀論」や「超人論」でしか組めていない


538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:44:45.41 ID:qT8Pm74p0
>>518
ピンピンしてるように見えるのはアメリカが滅んだらお終いになるような設定だからだろ。
オルタをちゃんとプレイしてたら追い詰められてないと捉えてるとか意味不明で理解不能。

TEはそのオルタの舞台の1年位前の設定、アンリミ通りにすすめば地球放棄するまで後4年になる
計算かな。なのにアニメTEの危機意識のまるで感じない酷い描写の数々に唖然しっぱなしだが。
つかアンチスレなのに反論され、しかも的ハズレなレスされるとは思わんかったわ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:46:58.23 ID:0XFtqzyB0
先週のボートが流されてる……って引きがギャグになってるな
次の日あっさりロリの謎の超能力で発見みたいなノリだと
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:48:35.84 ID:NC0qBW/c0
ボートが流されたのには何か裏があるみたいなことが言われてたと思ったが何もなかったぜ!
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:54:24.41 ID:pc8hUu4E0
>>538
オルタじゃやべーやべーって台詞だけは描写はしてるが
全然伝わって来なかったな、日本でさえ生活は余裕綽々
どう考えても国土のほとんどを失ってる感じはしなかった
せめて二次戦ソ連のスターリングラード攻防戦並にくらいは描写しろって感じ
ほんと薄っぺらいエロゲしかやってないから、あれで満足できるんだろうね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:55:37.33 ID:BplhrQsQ0
>>519 >>521
あーそーだったゾイド忘れてたw
あれ100話くらいしてなかったっけ?wすげー昔だからちょっと記憶がw
主人公機よりも、ストームソーダとかデススティンガーとかジェノブレイー今でも通じるとおもう。
最初のころのジェノザウラーが一番好きだったけどwwワイヤー伸びたり動きが一々かっこよかったw

/zeroは見たことないし、記憶にもないや・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:56:24.75 ID:aJ6mzwmk0
ふと思ったけどリアル重視したいならいちいち跳躍ユニットを機体ごとにデザインするのが間違ってるよな
もの凄い無駄だろ。元ネタのデザインを取り入れました!って言える部分がそこしかないからああなってるんだろうけど
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:57:58.23 ID:zCiXau7t0
根本的な構図として極限状態()なことを笑われてるのに
これだから突撃信者は…
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 14:59:12.49 ID:EEBHKhU40
オルタとか関連作も含めて儲はもうカルト宗教の領域だからな。
そういう歪んだ世界が一般アニメに出てくるべきじゃなかった、としかいいようがない。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:03:17.55 ID:lkyHZpPN0
まあ、アニメ化する場合には、他の媒体でどんな補足説明が済んでいたとしても、それを知らない視聴者を想定してシナリオを書くのが鉄則だからね

そこを怠ればスク水のひらがな表記ひとつで視聴者に見限られる可能性が生じる訳だ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:06:07.98 ID:BplhrQsQ0
>>546
普通はそうなんだけどねwwww

本スレにいる奴らの「原作とか設定を知ってて当たり前!」ってのがおかしいのになw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:07:21.46 ID:ZVmjgIIE0
ハリウッド映画でも原作付きとか続き物多いけど
映画から入っても理解できる作りだしな
これに限らないけど最近のアニメは原作知らんと訳分からん欠陥品が大杉
これはその中でも特に酷いが
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:16:29.41 ID:k5Nlqtz40
アニメだけ見れば 日本どうなったの?いきなり3年後とか言われても日本に上陸したBETAどうした?とか
そういう説明無いままユウヤに亡国の寄せ集め言われたら初見だったら日本滅びたと思われるよな普通
日本滅びたって誤解されてもおかしくないまま日本の戦術機改修計画を淡々と描くとかバカなの?
と思われても仕方無いLv

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:16:49.54 ID:EEBHKhU40
初見置いてきぼりの問題点を一番認識しないといけない葬式は、私も視聴者の皆さんと同じ不満をもっていますとなぜか批判に回って……。
あれでも必死に妄想で擁護する儲がいるんだから、ある意味すげえ粘着力ではあるよな。
普通なら、総スカンだろw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:19:58.64 ID:BplhrQsQ0
映画だとスパイダーマとかアイアンメンとか原作有りだけど、
あえて分かりやすいように原作改変してるのもあるしな。

アニメはTARITARIくらいしかねーな今んとこ面白すげーってのは。
衰退したのとか女性メインのお喋り系は、
「このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため
 邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただくアニメです」
って感じで見てるよもうw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:39:32.31 ID:qF8L22xU0
同じく兵器開発がコンセプトのフルメタアナザーがいかに良い出来かわかるな

羞恥心を無くすパイスー()
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:41:29.10 ID:wnXL9+eH0
>>519
こんな所で仲間を発見するとは、ガンスナイパー重装備とか好きだった
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:42:20.66 ID:7bL66KSe0
ブレイズ・レイヴンのバリエーション早く公開しないかなー>フルメタアナザー
赤ブレイズ・レイヴン(2号機)は知ってるけど。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:43:41.28 ID:rtS0U+fyO
電撃マブラヴのスマホ描こうとした監督ボコボコにしたったのくだりが基地外
監督「この技術レベルなら携帯端末ぐらい……」
吉田「うるせえオルタにはねえんだよ!てめえはクビだ!」
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:43:57.50 ID:7bL66KSe0
>>553
この間ガンスナイパーリノンカスタムのプラモの中古を模型屋で見かけたけど、
次来たときはもうなかった。買えばよかったかな……(´・ω・`)
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:45:21.44 ID:lkyHZpPN0
まあ、原作に該当するシリーズのゲームが余程面白かったんだろうね

俺はクリアするまで時間がかかるRPGやエロ紙芝居には余り金と時間を費やしたくない主義なんで多分やらないけど、
何年間も熟成してきた筈のアニメ化企画にしては何もかもが急場しのぎででっち上げたような作り込みの雑さが残念でならないよ

例えば「帝都燃ゆ」前後編なんてアニメ化第一期の企画なら12〜13話あたりに持ってくるべきエピソードなんじゃね?

日本での平穏な日常が脅かされて最前線と化した死闘をじっくり描写し尽くしてから、次のクールでアラスカでの物語をスタートすれば世界中から集結したメンバーのトラウマとか価値観なんかも概ねシンパシーを得やすくなっただろうにと思うよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:45:28.97 ID:7oA4Vm8n0
来週からBETA戦らしいけどツッコミ所満載なんだろうな
しょっぼいロボの動きが見れそう
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:50:29.17 ID:S2BCCO/70
>>526
いやいやいや、どう考えて戦術機を行方不明者捜索に使うのはアウトだろー
戦闘後のMIA捜索とかなら兎も角、
バカンス中の行方不明者捜索に戦闘兵器を持ち出す軍が何処に在るんだよ
しかも、開発、改良中の機体を


バカンス中に行方不明になった隊員の捜索を、戦闘機や戦闘ヘリ、戦車で行う自衛隊(あるいは米軍)…一体、何人の首が飛ぶのやら
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:55:56.47 ID:pc8hUu4E0
>>559
だからサプライズイベントだってみんなで何機も向かいに来てたろ?
あれは捜索なんてやってない、仲良くなるのを裏で見た楽しんでたんだよ
たぶん捜索命令とか出てないよ、だから首にはならないから大丈夫
実験の一貫ってことで処理してんだよ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 15:59:44.86 ID:rtS0U+fyO
協賛:BETA
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:01:14.73 ID:EEBHKhU40
世界のピンチ()になにやってるんだw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:01:23.00 ID:Ij9Znevs0
やっぱりボート流したのはBETAさんだったか
ほんま、演出家やで(棒)
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:06:02.68 ID:hACZkgJt0
ご都合主義と世界の平和を守る BETA です
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:07:12.70 ID:NC0qBW/c0
ユウヤとクリスカのシーンをユイに見せつけるように仕向けたのもBETAさんの仕業かもしれんなぁ()
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:10:05.65 ID:avkiptct0
このスレオルタアンチがいていいスレじゃねーぞ。
巣に帰りな。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:17:42.30 ID:S2BCCO/70
なんという陰謀論w
BETAさんは泣いていい


>>560
常識的に考えれば、プライズイベントだろうと戦闘兵器を持ち出すのはアウトだろ?
まあ、そんな常識はこの話では通用しないって事だな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:18:23.43 ID:EEBHKhU40
BETA「でもまさか戦闘兵器で探索と救助するとは思ってなかった。この星の資源、オモシロスwwwwww」
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:19:06.98 ID:lkyHZpPN0
そのうちベータさんに呼び止められて新型バナナをプレゼントされたりするんですね分かります
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:22:09.03 ID:d9RlM1lw0
>>552
フルメタアナザーは兵器開発じゃないよ、話のコンセプトはASVで
ブレイズレイヴンを自衛隊に採用させるためのデモンストレーションするお話
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:39:06.72 ID:bExtBAhO0
>>556
ヴィーゼルじゃなくてLSあったの?

あれってトミー版だと商品化されてなかったような
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:43:06.71 ID:6vw0N1Yi0
つーか戦術機ってんな航続距離あんの?
どう考えても長距離飛べるとは思えんが
捜索活動に一番向かない機種じゃねえの
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:44:14.07 ID:7bL66KSe0
>>571
そう、コトブキヤのリノンスペシャル。
元祖トミー版では他からパーツを移植しないと実現できなかったという……。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:47:19.61 ID:bExtBAhO0
>>573
ヴィーゼルユニット部分は出来合いだけど
流用部分はジョイント部分のサイズが合わないからパーツ加工も必須というロマン仕様だったな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:48:02.40 ID:d9RlM1lw0
壽屋のゾイドプラはまだ再販続いてないか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 16:53:39.58 ID:7bL66KSe0
アイアンコングとかは見かけた気がするけど、どうなんだろう>再販
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:01:52.44 ID:avkiptct0
ゾイドなんかより戦術機の方がかっこいいが。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:02:54.32 ID:d9RlM1lw0
西ドイツのA-10のプラモはよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:05:27.24 ID:bExtBAhO0
>>577
それはねぇよ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:08:35.03 ID:d9RlM1lw0
>>579
ヒトの嗜好にケチ付けるのは良くないな…アニメの演出というなら同意だが
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:12:22.05 ID:PdiSI1CC0
>>579
オルタ信者にはそう見えるんだろう
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:23:19.23 ID:La1dGt2b0
戦術機が特別格好良いとは思わないが
ゾイドも大したことないからなぁ

まあ人それぞれって感じなんじゃね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:26:04.20 ID:LhSNbwl4P
>>577
無いわー
せめて、ゾイド並みに見た目もサイズも多彩にしろと
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:37:08.22 ID:avkiptct0
ゾイドは厨二まるだし。戦術機は本物の戦争をするため
の兵器。ゾイドみたいに、ゴテゴテした派手な見た目にする必要
がない。つまり機能美といえる。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:38:38.27 ID:FkD2uCh80
戦術機のどこに機能美があるんだよw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:41:56.78 ID:hACZkgJt0
まだゾイドのほうが機能美があるように思えるわ
四足だし
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:44:39.82 ID:zTYb507M0
戦術機自体のデザインもアレだが、設定や描写がもっとアレ。
棒立ちどかん、とかに続いて、救助ヘリの代役させられる人類の剣()
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:45:00.12 ID:RuXIgdlX0
動物型や昆虫型のほうが、むしろ戦闘向きだろ。重心が高くて狙われやすい、ちょっとしたことで
倒れる、関節、首・腰が脆い人型など使い物になるか。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:45:58.26 ID:rYrWyJfb0
たまってた録画をみてるけど
ベテランしか乗りこなせない機体は単なる高価な棺桶って至極当然の言い分じゃないのか?
こんなものを主人公が乗りこなせたからってどうなるの?
主人公を鍛えるためにこの計画があるわけじゃないんでしょ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:50:36.85 ID:f+FkDGE+0
人型の時点で機能美はねーよ
動物型の方がよっぽど整合性が取れてる
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:51:49.16 ID:8UBoUer40
日本がメンテナンスや生産性、過酷地域での信頼性、操縦の簡易性
を重視して開発した兵器ってほとんど無い気がする
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:52:51.17 ID:3NAitfWQ0
人は相当鍛えていない人でないと犬にさえも勝てないわけで
ロボットも同じで人型より動物型の方が遥かに戦闘に向いてる
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:58:08.79 ID:8UBoUer40
米国は6脚とか動物型とか実用一点張りっぽいデザインで差別化すれば良いのにな
実際の軍事ロボット開発もそんな感じだし
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:01:43.39 ID:rKe2P2NR0
創作に出てくる人型ロボの機能美なんて簡素な作りで量産と拡張性に優れている設定とか
立方化した時アニメで描写された様な動きをしっかり再現出来るプロダクト以外で何があるんだ?
人型ロボなんか単純にかっこいいだけでいいんだけど戦術機の機能美とやらはどこにあるの?

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:02:21.95 ID:hACZkgJt0
>>591
昔から職人気質だからな
過酷な地域での信頼性はともかく
1個1個の信頼性は高かったろ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:03:11.96 ID:rtcguYdPO
マブラヴでは世界初の人型巨大ロボをアメリカが作ったことになってるんだよな
ロマンの国アメリカ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:05:02.44 ID:aJ6mzwmk0
つまりベータに勝てないのはアメリカのせいか
うわーアメリカは本当に悪の帝国だな(棒)
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:07:26.93 ID:zTYb507M0
>>591
レシプロ飛行機に限定すれば、操縦性は良かったんだけどね。
ゼロ戦を鹵獲してチェックしたアメリカのパイロット曰く「スポーツ機としてなら最高! でもこれで実戦にでるのはちょっと……」
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:07:43.54 ID:3NAitfWQ0
BETAみたいな敵ならゾイドのような動物型の兵器のほうがいいんだよね
敵も人型で状況により武器を使い分けるのなら人型の方が向いてるが
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:07:52.30 ID:6vw0N1Yi0
>>595
稼働率とか微妙感半端なかったけどな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:13:55.63 ID:avkiptct0
ゾイドではBRTAに勝てないよ。
マブラヴでは戦術機だけでなく、様々な兵器をその
兵器が能力を活かせる戦場で投入して戦う。
動物型だの昆虫型だのゾイドみたいな遊びのロボットでは
戦争はできない。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:14:46.27 ID:zTYb507M0
毎回のことながら本スレあたりの儲の自動脳内補完による擁護って凄いな……。
こんだけ酷い出来でも、あいつらの中「だけ」なら噴飯ものの描写全てが何か正当なモノに変換されちゃうんだぜ。

原作の葬式自身が文句つけていてさえw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:15:52.39 ID:7bL66KSe0
おーい、BETA誤字っちゃってるぞー。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:16:52.29 ID:7bL66KSe0
というか様々な兵器がBETAに有効なら戦術機要らないし。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:18:14.18 ID:3NAitfWQ0
バータ?
兵器って豆鉄砲とKATANAしか持ってねーよーな気がするがなー
あと超電磁砲とか?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:18:25.54 ID:U4Q4Pz1w0
>>601
お遊びじゃなくてそういう生命体なんだよ

戦術機みたいな茶番兵器とは違う
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:21:09.87 ID:J4KuAlYP0
まぁゾイドのデスザウラーの絶望感を超える描写は葬式様にはできないだろな
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:21:41.84 ID:7bL66KSe0
(´ーωー`)まあゾイドってもともと原住生物改造兵器なんですけどね……。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:21:57.17 ID:f+FkDGE+0
前のガンパレでは通用しない()って時も思ったけど
こういう狂儲はけなしてる作品の設定見てるのかね?
まぁ見てないんだろうけどさ、比べるのも馬鹿馬鹿しいってわからないんだろうか
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:22:21.08 ID:aJ6mzwmk0
>>607
デススティンガーの絶望感も凄かったな
二大国蹂躙して暴れ回るとかマジキチ
HMMでデススティンガーでないかな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:24:21.86 ID:3NAitfWQ0
様々な武器を携帯してこそ人型の意義があると思うが
戦術機のバリエーションも少なきゃ武器のバリエーションもねーよな
謎の空力でビュンビュン飛んでるしなんのための人型だっていう
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:27:06.97 ID:LScDaNK/O
>>457
> 普通のロボアニメなんて人型の意味も巨大な意味も人の乗る意味も人同士戦う意味も宇宙で戦う意味も全部ないし

狂儲の言う戦術機が人型である意味って何なんだろう?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:27:16.43 ID:zTYb507M0
日本機特有の空力がどうちゃら、とやった割に結局チャンバラできれば日本機乗りこなせる、というふざけた描写とか、本気でかっこいいと思ってるんだろうか。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:28:35.91 ID:VIULtwzH0
>>609
単純にスペックシートのゼロの数の問題だからな

エターナルフォースブリザードが使えますとでも宣言すれば終わる話

でも幾ら口先だけで強さを謳っても
棒立ち撃破やら
命中弾ゼロやらじゃ意味がないわな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:30:47.65 ID:d9RlM1lw0
小説ならまだしも漫画やアニメはカタログスペックよりアクション演出でほぼ決まるからな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:34:45.83 ID:WBugvNeW0
> 普通のロボアニメなんて人型の意味も巨大な意味も人の乗る意味も人同士戦う意味も宇宙で戦う意味も全部ないし

こんなんが曲がりなりにもロボの出るアニメというかその原作のゲロゲーwを信仰している事が謎。
ロボものを語る資格どころか見る(観るでなく)資格すらねぇわwww
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:36:10.00 ID:BplhrQsQ0
ゾイドは、アーラ・バローネだけが気に入らなかった・・・
後は弱いけどカッコ良かったヒロシとウルフはお気に入り。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:36:17.63 ID:3NAitfWQ0
空飛ぶならエイのように縦に薄い形状にすべきよね
人型が空飛んでも立体的過ぎてただの的だよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:36:30.66 ID:zTYb507M0
儲って酷いな。そこまで信心してるエロゲがぱくった数々の先人の作品を、目先の批判をかわすためだけに貶めるんだからw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:43:36.43 ID:BplhrQsQ0
というかしょうがないよな、これ原作者が馬鹿なのが原因だろ?

航空機→BETAさんでもさすがに空飛んでるのは汚いから光線級っての出してきた
戦術機→余裕すぎてBETAさんは対策してこないっすw

戦術機に対するライバルBETA出しておけば・・・
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:46:25.54 ID:6vw0N1Yi0
それで結局人型の意味ってなんなの?
個人的には人型どころかまともに遮蔽物使えない18mの車高にすら意味があるのか疑問だが
つーかそんなにでかいと既存の輸送車両で陸上輸送できねーだろ阿呆か
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:49:59.85 ID:d9RlM1lw0
BETAにコールドゲヘナのドラゴンみたいな設定でも付けとけば…

ゲヘナのドラゴンは航空機を見ると何時も以上に攻撃的になるように遺伝子に刻まれています
まあ通常モードでも人類側に勝ち目が見えにくいくらい強いんだが
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:51:59.57 ID:7oA4Vm8n0
戦術機はハイヴって言うBETAの巣の中を潜る用の兵器らしいんだがなぜか空を飛び回ってる
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:53:21.42 ID:zTYb507M0
空力制御って聞いた時、ガンダムの能動的質量の大気圏内版パクリか? と思ったけど。
主人公とアメリカ機を貶める材料にしかなっておらず、戦術機全般のメリットでもなかったからこれも人型の理由じゃないなw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:53:34.74 ID:aJ6mzwmk0
そしてハイヴ内構造が判明する前に実戦配備されている
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:54:12.19 ID:A2GwXzvJ0
スラスターに銃と刀を取り付ければ事足りるということ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:54:57.64 ID:BplhrQsQ0
多分だが、月面で戦争してたときにはロボ動かす燃料を月に送るコストが高すぎ=兵站考慮、
だから低重力化で運用するには人型ロボがよかったんだろうと考えてみてあげてる。

だけど今地球だからなw脚とっぱらって跳躍ユニットをそこにぶっこんで、
腕もとっぱらってキャノン付けりゃいいのになwww
戦車級にとっつかれた用に装甲部分に、現実世界で戦車に採用されてる対HEAT弾の反応装甲採用すればいいのになw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:55:46.78 ID:d9RlM1lw0
>>623
それも何かおかしくないか?戦術機が出来てかなり後にハイヴ攻略に便利的な事わかったんじゃないかな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:57:46.44 ID:n54x51zV0
戦術機の元祖、F-4シリーズが出来たのは、なんとBETA地球侵攻前なんです
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 18:59:00.60 ID:mdPvUefe0

>>628
しかも登場人物やら葬式が言ってるだけで「決して便利ではない」という罠
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:00:17.64 ID:zTYb507M0
ロボもひどいが、性格や行動原理に一貫性もないキャラ達もひでーな。
レイシズム的態度で対立したかと思えば、あっさりデレたりw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:01:27.38 ID:d9RlM1lw0
>>630
実際ハイヴ消し飛ばしてるのは核や新型爆弾なんだったか
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:01:52.64 ID:TwesxQECO
戦車隊「うわー突撃級だー」
突撃級「轢き逃げだー」
戦車隊「数多くて早すぎてよけらうぼー」

戦闘機「爆撃美味しいです」
光線級「落ちろカトンボー」
戦闘機「あ、回避無うぼー」

砲使えて、小回り効くの→戦術機
だっけ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:03:21.32 ID:7oA4Vm8n0
wiki見たら航空兵力の穴を埋めるために作られたらしいけど
ハイヴ攻略用の兵器でもあるらしい
しかも通常兵器としても中々やるらしい
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:03:38.87 ID:avkiptct0
>>619
パクリじゃなくてオマージュな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:04:48.50 ID:Ij9Znevs0
>>626
刀はいらないからミサイルでも載せようぜ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:05:36.07 ID:9FgMsFMz0
これ来週からは作画よくなるんでしょ?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:05:55.23 ID:TDKixNb70
結局、設定がごちゃごちゃしすぎて意味不明。
加えてアニメ内での説明描写が滅茶苦茶。
馬鹿の何乗だろ、これ……w
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:06:45.64 ID:VIULtwzH0
>>633
小回りが利くということになってるだけで合理的裏付けはない

なぜか一切応用できない超技術が使われていて
戦車は時速180キロという「鈍足」の物体も回避できないほど性能が劣化している
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:07:08.80 ID:BplhrQsQ0
パクリとかオマージュとかインスパイアとかいいよなんでももうw
所詮は過去作品の盗用だろうがw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:08:57.38 ID:VIULtwzH0
不整地面での自立の仕組みすら不明という
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:10:15.58 ID:ygHIUEXb0
なんかゾイドスレと化してきてるなwww
>>584
>>608が言ってるようにゾイドは生物を改造してつくった一種の生体ロボット
元々、巨大で複雑な構造の生き物をパーツに使ってるから説得力があると思うけど
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:13:39.01 ID:f+FkDGE+0
儲や葬式のどこにリスペクトの心があるんだろうね>オマージュ
お金に対してはリスペクトしてるかもね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:13:51.85 ID:BplhrQsQ0
というか、パクリでもなんでもいいから、面白けりゃ文句出てこないよ。
つまんねーじゃん何もかもが中途半端でw
全裸来るかとおもいきやこないし、戦術機全然うごかねーし。
明日ニコでテッカマン配信かな?テッカマンですら乳首だしてんぞコラ!!
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:16:01.45 ID:7oA4Vm8n0
光線級現れたから航空兵器の代わりの兵器作ったら
万能兵器戦術機ができたでござるって事みたいだ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:16:11.88 ID:3NAitfWQ0
オマージュという言葉を容易に使っていいのは
トップとエヴァだけだぞ、リスペクトがないとオマージュとは言っちゃいけないんだぞ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:18:50.64 ID:LScDaNK/O
>>616
逆にむしろ、ここまで巨大人型飛行兵器である意味に疑問を抱かせたアニメは初めてだろ
普通のロボアニメならそんな疑問抱く以前に映像で人型ロボを活躍させて説得力持たせてた。
これは、いきなり映像と台詞で人型ロボである意味の無さを説明するという変な事をやってのけた。
この設定なら、なんで滑空する蟹にしなかったんだ?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:24:37.14 ID:6vw0N1Yi0
>>633
ヘリで低空攻撃すればよくね?
うはおkww
ってならなかった理由がよく分からん
別に低空飛ぶミサイルでもいいけどさ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:28:17.35 ID:TDKixNb70
結局、空中でレーザー回避する戦術機、とか出てくるオチじゃねえの、あんだけ飛んでたらw
そうなると、もっと高速で機敏な航空機が回避できないわけがない、という事になるがw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:31:40.28 ID:rtS0U+fyO
ヘリや戦闘機は真っ直ぐ飛ぶから回避運動出来ないという基地外みたいな理由だからなぁ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:31:46.03 ID:bExtBAhO0
>>649
まぁ、三流のSFに良くある展開だな

現実にある兵器には現実の通りのスペックしかなく
オリジナル兵器だけ際限なく超技術が使われるという…
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:32:33.85 ID:hACZkgJt0
現存する兵器を混ぜるから変にリアリティを追求しなきゃならんのだよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:33:25.77 ID:f+FkDGE+0
>>650
ギャグだと言ってくれ頼むから
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:34:45.42 ID:6vw0N1Yi0
ある程度高速で飛んでるもんがいきなり無理な動きしたらコントロール失って死なんか
リアルな世界観に何言っても仕方ないけど
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:35:24.76 ID:TDKixNb70
ちなみに軍板にあったスレ漁ると、史実現実と比べても通常兵器のスペック低すぎる、なめるなエロゲ、と軍ヲタに激怒されてたw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:39:35.43 ID:rtS0U+fyO
>>653
この世界じゃ戦闘機はそんな発展しなかったって設定だから戦闘機は除外してやるとして
戦術機は三次元機動()が出来るからレーザー警報出てから退避が可
ヘリは高速な三次元機動が出来ないから退避出来ない。何故か安全高度に降下することも出来ないから的
この世界のヘリ着陸出来ないんじゃないか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:42:27.41 ID:TDKixNb70
横滑りや横転等、第一次大戦レベルでも使われていた戦闘機動もない、エロゲ世界の不思議な航空機発展、か……w
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:43:54.49 ID:n54x51zV0
他のスピンアウト作だと戦車なんかの地上兵器やヘリに爆撃機大活躍だけどな
面制圧までの陽動やその後の掃討が主任務
ピンポイントでレーザー種狩るなんて事する部隊もあるけど、成功させるには他の
地上兵力との連携が不可欠なように描かれてるんだな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:46:31.02 ID:rtS0U+fyO
>>658
それ本職の架空戦記書きが書いたやつだろ
吉田にゃそんなことできねえんだよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:51:23.12 ID:S2BCCO/70
吉宗鋼紀 @kycow
「トータル・イクリプスとかいうアニメは設定がぬるい!」という評価をいただくと、無性ににやけてしまうw うひー!!
#TE_anime
2012 7月 3 返信リツイートお気に入りに登録


まあ、何故か葬式は自信満々ですけどねっ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:53:03.37 ID:n54x51zV0
>>659
一応オルタ本編でも面制圧がメインなような書き方はしてあんだけどな
あっちほどちゃんと書かれてる訳じゃないけど
戦艦が地上部隊収容助けるため特攻する所とか燃えたw
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:54:53.66 ID:TDKixNb70
>>660
あれ、視聴者が感じている不満は自分も感じてます、と逃げたくせに……。
こいつ、こんな仕事と態度でカネとる気かよ。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:55:46.03 ID:3NAitfWQ0
このスレって
ガンパレ叩いている馬鹿な儲と
wつける熱心な儲がレギュラー化してるNE!
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:59:45.53 ID:rtS0U+fyO
>>661
軍事アドバイザー呼ぶべきだったよね
描写があったり無かったりするからよくわからん
一回書いたからあと全部そうですは通じないわ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:01:09.14 ID:ZsSfwx+70
オルタ信者は帰れっつーか
設定の駄目っぷりとアレな空気はTEより酷いじゃんあれ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:02:10.57 ID:TDKixNb70
TEやアニメはだめだが、オルタは違うんです……と言いたい気持ちはわかったが。
ピントがズレてる感がどうしても。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:04:40.95 ID:LRNLnR0/0
>>664
軍事アドバイザーはいる
focaって同じエロゲライター
ただ、戦艦大和のアホな話をドヤ顔で葬式と話している所を見ると、やはりエロゲライターかってレベル
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:05:35.63 ID:n54x51zV0
いやぁ、ゲーや小説はそこそこ楽しめてたのが、アニメはなんでこんなダメダメになったのかと
興味があってだね

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:09:01.87 ID:ZsSfwx+70
映像化されると本来ダメダメだった話の筋が浮き彫りになるっつーか
オルタを原作に忠実にアニメ化したらシリアスな場面も客観的に見て馬鹿らしく見えると思う
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:09:55.30 ID:0XFtqzyB0
ゲームのときから設定とかぼろぼろだったことに気づいてないからな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:11:25.55 ID:hACZkgJt0
信者が内々で楽しんでれば良かったのに
変に表舞台に出すから粗が出る
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:13:06.51 ID:3NAitfWQ0
そういえばTEって元の原作()だと
ピーキで上級者向けな機体を、誰でも使える高性能機にする話だと聞いたが
これっていっちゃあなんだけどアニメとしてはつまらん話だと思うよ
ピーキな機体なより先鋭化して性能を求めるか、マイルド弱体化するかどっちかが基本で
強いわ、お手軽だわの機体が主人公機とか悲しい話だよね
ユウヤ・ブリジット育成計画にしたほうが面白いとは思う
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:13:12.67 ID:TDKixNb70
オルタって、TEに輪をかけて反米ウヨ臭が凄いらしいね。
世界中がとりあえす利害棚上げして一致団結して最後の作戦だってシーンですら、アメリカだけは兵ケチる役回りだったり。
日本で起きた愛国()クーデターの黒幕にされたり(の、割りにクーデターで虐殺とかやった日本兵はえらく褒められているそうな)。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:13:34.78 ID:Ty6wg6890
ヒロインの婆が気持ち悪過ぎる
コミュ障ってだけでも痛々しいのに難破して死に掛けてるときに何発情してキレてんの
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:15:31.80 ID:7oA4Vm8n0
エロゲという閉じた枠だから人気出ただけでした
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:19:20.08 ID:3NAitfWQ0
ユウヤの回想で事あるごとに出てくる
日本人は謙虚で礼儀正しくてっていう母親のセリフがキツい
日本人が作ったアニメでそれいっちゃあ恥ずかしいわ
ラストサムライみたいにアメリカにヨイショされるなら嬉しいけど
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:19:23.62 ID:aJ6mzwmk0
その中でもネトウヨとかいう最底辺レベルのゴミの心を掴んだだけという
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:20:11.62 ID:TDKixNb70
>>676
そして出てくる日本人は、そのユウヤママの発言聞いたら自分を恥じて切腹してもいいぐらいの、レイシズム丸出しのトンデモ貴族お嬢様だしねw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:21:33.56 ID:ZsSfwx+70
謙虚な日本人も礼儀正しい日本人も見当たらないんですが
マジどうかしてんな夫に捨てられた母親
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:22:45.21 ID:LScDaNK/O
>>676
恥ずかしいよな、自画自賛で。
誤解されるから海外の人には絶対に見てほしくない。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:24:36.17 ID:n54x51zV0
>>672
でも、具体的に何をどうしたからどうなった、という描写は一切無いんだよね
戦術機改良云々の方の話は全然面白くない
いつの間にか乗りこなされ、いつの間にか完成するという
戦術機という記号を掘り下げようとしてる話なのに、その辺は何もかもがgdgd
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:24:56.22 ID:bExtBAhO0
>>655
>戦車は時速180キロという「鈍足」の物体も回避できないほど性能が劣化している

この辺の話だな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:25:24.70 ID:LScDaNK/O
>>660
なんでニヤケるの? マゾ?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:27:16.98 ID:d9RlM1lw0
>>683
わざとやってるんだよ引っ掛かってヤンのバカジャネーノってことなんだろうね
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:47:45.21 ID:gZvqDkh80
>>684
学校のハブられ者が「俺には本当は隠された力があるんだけど解放すると皆死ぬのでやらない」とか言うようなものか
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:51:39.34 ID:dLcnIzWn0
戦術機?センズリ機で十分だこんなのw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:52:24.09 ID:TDKixNb70
メカとエロ女性だして、なんちゃって愛国と反米やっとけば売れるw
エロゲ業界じゃ実際それで通じたんだしw

とか思ってそう。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:53:39.53 ID:oQjZrcRLO
一応制作は反米じゃないと言ってるんだろ?
一体オルタの何処が反米じゃないんだよ
悪い事してディスルならまだしも世界に多大な貢献をしてるアメリカをディスルからチグハグ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:53:43.07 ID:W9WDY6Ix0
なら教祖様自ら
「これはあくまでエンタメで実在の国や戦争とはかけ離れてるからひけらかすと恥になるぞ」
って信者に言えよ…
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:57:34.66 ID:TDKixNb70
しかし、社会へのメッセージを発することが会社の責務、とかいっちゃう所だし。
公式漫画の解説でも、問題児として有名な奴起用した挙句、愛国メッセージとか言わせちゃうしw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 20:58:14.52 ID:x1z9vMjX0
韓国(モチーフの国)の裏切りのせいでアメリカ(モチーフの国)の植民地にされた日本(っぽい帝国)。
傀儡となっている皇族の密命を受けて、天才的操縦センスを持つ少年が
皇族の娘やレジスタンスの女とハメハメしながら革命を起こすぞ!!

みたいな話書いたらマブラヴ信者は涙と精液垂れ流して喜びそう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:01:37.85 ID:oQjZrcRLO
オルタのアメリカは「世界救うけど支配権は頂戴ね」というスタンスだけどBETAを殲滅したら
自動的にアメリカの天下なのになぜアメリカは工作するのか?
地力でアメリカに勝てる国もうないだろ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:03:19.66 ID:TDKixNb70
アメリカを叩きたい、というのが先にありストーリーや設定は後、とさえ思えてくるこんだけ酷いとw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:09:32.78 ID:lkyHZpPN0
現実のアメリカは鬼畜な所業で悪名高いゴロツキなんだしディスるのは別に問題ないだろうよ

この作品に現れるアメリカがどれだけ悪辣な国なのかはまだ良く分からんけど
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:13:38.83 ID:nnWV4VzI0
しかしあの分厚い装甲のロボを一瞬で叩き落とすレーザーの出力って桁外れじゃね
レーザーって何秒か照射する必要あるよな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:13:56.86 ID:TwesxQECO
>>692
大陸派遣時に日本軍がやらかしました
地元避難民助けるから防衛ライン抜けるわ。命令無視?これは仁義だキリッ→穴を突かれて防衛ラインの他国軍壊滅
処罰はお偉いさんひとりだけ→日本軍内では「正しいことした」のにと超不満全開→のちのクーデター派

こんな隣国、コントロールしないとやってられん
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:14:31.17 ID:WBugvNeW0
>>692
昔、恐竜学者が書いた小説で、ティラノサウルスが他の小型肉食恐竜が狩った獲物を横取りするシーンで
「より労力を使わずに獲物を手に入れる手段の方が貴い」とか表現してたが、
きっとそんな感じなんじゃないの。
自国の戦力を少しでも節約して、ドブに捨てる事なく天下を取りたいとか。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:15:31.45 ID:ZsSfwx+70
アメリカに苦労させまくったりもするので
結果的に正論言ってるアメリカ嫌いの連中がイチャモン付けてるアホに見えたりもする
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:19:21.45 ID:xSj8qS/F0
>>602
本スレ見てないんだけど、煙の出ない焚き火については何て言ってんの?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:20:33.74 ID:hACZkgJt0
アメリカは兵隊ゴロツキでもある程度のルールは守るからな
悪い奴らばかりでもないだろうに

上層部も効率と合理を旨とする連中だしな
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:28:35.98 ID:qclUeOn2O
最初からアメリカにもハイブ作っとけばこういうつまらん話は無かった訳か
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:29:20.78 ID:f+FkDGE+0
>>696
それオルタの話?ちょっと本末転倒すぎる
マブラヴ系列ってまともな奴は出てこない呪いでもかかってるの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:31:07.48 ID:lkyHZpPN0
史実のアメリカが鬼畜に見えるのは少なからずプラグマティズムの産物なんだから、ストーリー上でもそこを分かりやすく描写するんならディスってるとも言えるわな

例えば自国民を守る為に同盟国をあっさり見殺しにしたりだとか効率最優先で非戦闘員を十把一からげに殺戮したりという、
いかにもアメリカ的な鬼畜ぶりを描く訳だ

だが、アニメでは今のところ別にそんな分かりやすい悪役でも無いんじゃね?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:31:16.34 ID:gZvqDkh80
>>694
でも在日米軍は震災時に働いてくれたし…
マブラブ製作者は「米軍はいざという時は逃げ出すに決まってる!」というつもりでこんな設定にしたのかもしれんけど
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:32:52.60 ID:rtS0U+fyO
光線級のレーザーって出力が凄いから一切減衰しないそうだが、出力の凄さと光線の性質は別に関係無いよね
百歩譲って威力の減少はしないとしても真っ直ぐ飛ばないよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:40:17.71 ID:aJ6mzwmk0
物理法則なんか超越したスーパーレーザーです
ベータには謎が多いですからね
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:45:01.41 ID:LpXbbOCN0
どうせ温泉とかサウナ入ったりするんでしょ?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:45:32.05 ID:NdCIW5wV0
よくレーザー当たって機体が爆発するけど可燃性の燃料でも積んでるの?
それとも当たった箇所がレーザーの高温で瞬間的に膨張して爆発してるの?
それだけ高温だとレーザーが照射された空間の大気も膨張・爆発しそうだけど・・・
#1,2話どうだったっけ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:46:53.68 ID:TwesxQECO
>>702
オルタのやきそば娘の父親の件
日本国内では仁義でも、他国にしてみたら命令無視して友軍殺した奴なんだけどさ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 21:55:52.78 ID:6vw0N1Yi0
>>705
そんな出力のもの大気中でぶっ放したら目標から思いっきりそれそうなんだが
まあリアルな世界観の中じゃ大気の成分違うのかも知れんが
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:07:19.36 ID:bExtBAhO0
>>695
照射5秒までなら無傷らしいが
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:10:46.69 ID:lkyHZpPN0
基本的には地上波に乗せて公開されたアニメのストーリーや設定を俎上に乗せて作品を吟味しようぜ

アニメしか見てない視聴者は焼きそば屋とかを持ち出されても知らんよ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:15:36.53 ID:nnWV4VzI0
>>711
学徒兵は照射に気付かず飛び続けてたのか。5秒あれば余裕で降下出来そうだが…
機体に温度センサーも無いのかね
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:15:45.65 ID:ZsSfwx+70
>>709
漫画版じゃ「米国や国連に痛みを思い出させるためだ!」とか言い出したりしてるな
まあ漫画版は漫画版であって原作じゃないからスルーしていいか
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:17:42.17 ID:JVNNeoevO
>>709
だから日本が墜ちる時にアメリカ以外は援軍を出してくれなかったとかいうなら整合性は取れてるな。

制作者が日本をageたいんだかsageたいんだか分からなくなるが
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:24:25.01 ID:LR1AZMuu0
>>623前々回で、シミュレーターか人類が建設したハイヴもどき内か知らんが、ユウヤが小型BETAが
多数いるハイヴ内を飛んでいる場面があった。操縦特性がピーキーだから姿勢制御で壁を蹴っていたが、
あれは足が壊れるだろと思った(笑)。

>>633低空からの攻撃なら光線級からでも生き残る可能性が上がるというなら、攻撃ヘリや第二次世界大戦
クラスのプロペラ攻撃機で突撃級の後方から叩くってことでいいな。地面や海面スレスレの高度で対地攻撃
してきた実績があるんだし。在来兵器より高価で操縦士の育成が難しいであろう戦術機を投入して「新兵の
平均寿命が8分間」じゃ、戦車兵や航空兵よりマシってことはないだろう。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:28:13.40 ID:+an7GofN0
>>711
5秒まで無傷って、兵器(BETAの武装を兵器と呼んでいいか知らんが)として使えない威力じゃないか。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:32:01.48 ID:lVMAsIY20
アンチスレのスレタイって、もうずっと以前にあった「信者の脳内補完が必須な糞アニメ」でいいんじゃないか?
本スレ、常に↓みたいな無理矢理なお花畑妄想繰り出してて、見てて辛いんだが

289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 09:53:26.69 ID:kHsGoOUL0 [7/17]
>>265
作中で明言されてないけど、オペ娘水着は、
「私たちも水着なんですから、中尉もちゃんとやってください」
っていうリラックスとプレッシャー対策でしょ。

女性カメラマンがグラビア撮影でモデルに必要以上に
羞恥心を与えないために同じような格好になるようなものじゃ?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:38:13.11 ID:lkyHZpPN0
レーザー兵器なら、熱エネルギーを伝達して対象に損傷を与える仕組みだからな
金属などの装甲を一瞬で溶かしたり燃やしたりできる程の大出力なら、間にある水蒸気を加熱して雲が湧きそうだけど
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:41:12.20 ID:rtS0U+fyO
>>708
ガンダムWのバスターライフルは数百mに渡って大気ごと焼き尽くし掠めたら死ぬ設定だったな
故にリーオーやエアリーズでの接近は難しいとされ、トールギスの殺人機動力による近接戦闘が提案された
状況は似てるのに……
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:42:49.84 ID:gZvqDkh80
>>714
海外派兵しまくってるの国連とアメリカだし
初期開発の戦術機ヨーロッパに優先して配備するぐらいなんだから
実情知ってるのはむしろ国連とアメリカじゃねって気がするんだが
戦線に穴開けて敵に司令部壊滅させるような行動とる方が現実見えてないだろう
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:44:09.54 ID:LR1AZMuu0
>>563-565
「椅子やベッド代わりに丁度良い岩棚付き洞窟も予め掘っておいてやったぞ」

ひらがなスク水着せプレイってアニメ雑誌向けに描いたサービスカットだと思って
いたが、人類滅亡寸前に劇中で本当に出すとは思わんかった。UNロゴや鎌と槌の
ついたビキニって、戦争中なのに……
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:45:07.75 ID:hACZkgJt0
カトキが絡むとオーパーツ的なガンダムしか生まれないの何とかならんかねマジで
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:46:31.63 ID:+an7GofN0
>>719
水蒸気を加熱しても雲にはならないよ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:49:04.38 ID:WBugvNeW0
>>723
いや、>>720の設定は大河原御大デザインの、最初のウイングのバスターライフルの設定。
カトキのアーリーでもEWでもなく。
TV版ゼロのツインバスターだと、片方だけでウイング以上、繋げたら更にアレな馬鹿威力になる。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:49:11.70 ID:+an7GofN0
そういえば板金屋さんにある工業用のレーザーでも、厚さ12mmの鉄板をちーっと切ってく事ができるので、
5秒ってのはないと思うけどなあ。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 22:59:08.26 ID:lkyHZpPN0
空気中の水蒸気をレーザーで加熱すると体積が膨張するから、光線付近の気圧が瞬時に高くなる

光線を軸に放射状方向に気流が生じて移動した水蒸気分子が気圧の低い場所まで移動したら温度が下がって、大気の飽和量を超えた時に結露するんじゃね?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:00:57.28 ID:4q/ejQr20
そもそも敵であるBETAが出てこないから敵の考察が虚しいんだよね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:15:52.25 ID:ygHIUEXb0
>>676
>日本人は謙虚
って自己主張する時点で日本人である製作側は謙虚じゃないよな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:16:38.61 ID:+an7GofN0
>>727
元々大気圧のその場の温度で気体になってる水蒸気だよ?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:16:59.01 ID:xSj8qS/F0
>>727
飛行機雲ができるってことか。情緒的だなぁ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:18:28.04 ID:rtS0U+fyO
>>723
W世界は大量破壊兵器の発展が行き着くところまで行っちゃってる設定だから大威力兵器の存在に関してはわりと納得できる下敷あるよ
エレガント装甲はむちゃくちゃだけど
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:22:28.42 ID:d9RlM1lw0
>>723
Vガンは?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:26:13.93 ID:g6rrR87m0
水風船を曲射する兵器でも作ればいいじゃん
水蒸気爆発してくれんじゃねーの?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:29:13.74 ID:nnWV4VzI0
ステルス関係無いし、反射率を極限まで上げた鏡面仕様とかで少しは生存率上げられたりしないのかね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:34:23.68 ID:g6rrR87m0
>>723
オーパーツは厨二病小説家福井の頭だろ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:38:46.60 ID:+an7GofN0
>>735
まんま反射しちゃうと周囲に被害が及ぶから、散乱しつつ反射するようなコーティングが必要じゃないかな。
反射できない何%分かの威力で焼ききれちゃうから、一箇所に二回食らったらアウトとかになるかな。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 23:58:51.68 ID:1w6jyFof0
>>737波長判れば色々と対策できそうな感じはするんだよなあ
まあ、できちゃったら話作りの方が困るかもしれないけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:04:23.66 ID:f+FkDGE+0
レーザーを反射して敵を殲滅する兵器を作ったらBETAさんがそれに適応して
さらに反射してくる新種が出てくるにきまってる
戦術機は対策を取られない程度に弱いけど一応戦え無い事はないという意味で実に合理的()
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:06:18.74 ID:NBrQJVV10
なんか話の都合と製作者の頭の悪さで「頭の悪いクズ」ばかりになったキャラクター達が哀れに思えてきたw
二次大戦レベルの戦術もなく、なぜか近代兵器は作れてもそれをマトモに運用できず。

謎レーザーの割りに重金属雲だの散乱装甲だので低いレベルでの対策は出来てるけど、
その対策のレベルを上げる事は出来ない、とかホントに話の都合だよな…
既存技術の延長の装甲強化では何も出来ずに、謎レーザーだけひん曲げる重力バリヤー開発とかねぇ。
本編やったことないけど可視光線含めたその他の電磁波等への影響無いよね、画像とか見る限り。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:08:18.86 ID:rzqarPYn0
>>739
スーパーX2(セメダインじゃない方)か。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:16:59.15 ID:4tkGNTYp0
>>726
いや、5秒猶予があることにしないと
ポンコツ戦術機ちゃんが避ける時間が無いだろ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:22:39.15 ID:P5wObMeK0
設定と描写がふわふわしすぎなんだよ
絶対に回避できないレーザーとか言いつつ本編ゲームでも気合入れて動くかオートパイロット任せにすればレーザー避けられるとか
全然レーザー怖くねえじゃん
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:23:40.05 ID:/nldGyDl0
発射前にレーダースパイクでお知らせしてくれるレーザー級さん
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:26:00.80 ID:43zPn/AdP
そりゃお前
危険な工具使うときは、周囲の奴らに「これから使います」って一声掛けるのはマナーだろ
資源収集の現場は安全第一だ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:27:53.08 ID:rzqarPYn0
>>745
まあ、ミサイル撃つときも味方には警告するからな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:28:55.36 ID:P5wObMeK0
ちなみに全然描写されてないが
一話二話でBETAに攻め込まれた京都守ってくれたのも米軍だぞ
待機命令食らってる在日米軍機動艦隊が命令無視してありったけの武器弾薬装備人員を突っ込ませてくれたおかげでなんとか一時的に防衛できた
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:35:00.11 ID:TviYpSFxO
原作では遭難中3人に何かあったの?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:49:01.59 ID:srcJAkSx0
>>747命令無視まで触れられていなかったが、「琵琶湖運河の空母セオドア・ルーズヴェルトから
戦術機が出動して〜」という場面と日本帝国軍将官による説明はあった。淀川や若狭の通路が突破
されれば孤立する危険があるから、本気度は分かる。

日本帝国軍の士官が米軍主体の基地に派遣されたら、まず言うべきは日本防衛戦で戦死した米兵の
悔やみとお礼であって、「操縦テクの低さに失望した」なんて暴言じゃないだろうに。

居候のくせに国連軍の戦術機を攻撃して、米軍の輸送機まで墜落の危険に晒したソ連姉妹も含めて、
あの世界は色々おかしい。祖国を失いかけて、精神が荒んでいるって演出でも無さそうだし。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:55:46.71 ID:ZaS+6RRrO
>>749
あの防衛戦の後アメリカは同盟破棄して撤退した
日本はそれを怒ってるらしいが命令や核兵器使用提案も聞かず首都を殺られた国とか終わってる
そしてアメリカ撤退後すぐアメリカの犬の国連軍が派遣された
あれ?アメリカに怒るとこなくね?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 00:58:23.07 ID:vsmlHnBy0
稀に見る駄作
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:01:16.37 ID:IRA3wfDo0
>>750
人類の生存の為にBETAさんもろとも吹き飛ばしてもいいのに国連軍を派遣してくれるとかアメリカさんマジ慈悲の塊
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:03:18.92 ID:P5wObMeK0
>>750
横浜でG弾使ってくれなきゃそのまま東京辺りまで攻め込まれてただろうしね
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:07:19.41 ID:ZaS+6RRrO
>>753
アメリカがG弾使ったから空間が歪んでオルタの主人公が世界を越えて来たんだよ

…もしかしてアメリカ憎しはギャグで日本最高は自虐ネタ?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:11:26.64 ID:TviYpSFxO
真面目に作ってんだから最後まで見てやろうぜw
うん倖田はこのピロピロ曲で紅白復帰か?w
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:14:16.57 ID:LHfSn2TX0
>>755
ただでさえ最近ひどいんだから紅白とかやめてくれよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:20:04.27 ID:srcJAkSx0
G弾使うと副作用が大きいにしても、無人地帯と化した朝鮮半島南部や九州北部とかでBETAが
群れる度に撃ち込んで、突破して来る分を掃討するのが最善だと思うが。九州は本土上陸前に全島
疎開命令が出たと描写されているのに、G弾使用を躊躇う理由はあるのか?(連続使用すると地球
ブラックホール化の危険があるとか)
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:27:06.52 ID:ZaS+6RRrO
>>757
何か大陸の奴等はBETAに更地にされた土地に帰るつもりらしい
だから副作用が良く分からないG弾反対してる
全てのハイブにG弾を使うと地球が駄目になる
つまり敵の指令出してる親玉に使えばもの凄く効果的
BETAの地球指令を破壊するとBETAは更に頭悪くなり動きが鈍くなるらしい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:30:18.02 ID:QjMkfl1R0
そのG弾の威力が凄いのはわかるがどうやって打ち込むんだ?
ミサイルだと光線級の皆さんが大歓迎してくれるんだろ?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:34:17.11 ID:ZaS+6RRrO
>>759
何とバリアを張りながら飛んで行きます
レーザーを幾ら撃たれようが落ちない超兵器です
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:40:05.07 ID:CoXgqrEU0
ビーム?シールドでどうやってレーザー()減衰するんだろう?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:41:09.49 ID:LHfSn2TX0
>>760
そのバリアは転用できないのかい
もうG弾だけでいいじゃん、ってそれじゃオルタネイティブ5か
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:41:53.55 ID:siFoLnC5O
>>760
そのバリアをロボに載せられないの?
そういう開発ネタの方が燃えそうなんだけど
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:52:34.71 ID:ZaS+6RRrO
バリアとビームを乗っけたのがオルタ本編の浮遊要塞
制御装置に00ユニットてのが必要でそれに別世界から来た主人公が必要だったて話
結論はハイブ攻略に戦術機はいらない
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:55:11.16 ID:QjMkfl1R0
何度も言われてるとは言えヒデェ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 01:58:51.72 ID:ZaS+6RRrO
ガンダムで例えると主人公が最終決戦でMAに乗るようなもん
しかもビグザムタイプだから技量は関係なしw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 02:37:43.30 ID:P5wObMeK0
しかも最終的にそのロボが自爆して敵の基地吹き飛ばすので
ぶっちゃけG弾をカシュガルで爆破すれば一切無駄な作戦をせずに原作本編終了後とイーブンに出来るんですよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 02:42:09.35 ID:TiOlu5wS0
せめてロボで倒したら地球上の全BETAが停止したとかなら格好も付いただろうに
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 02:47:11.34 ID:6qm+72+UO
>>766
想像したら余りのロマンの無さにガッカリした…
良く考えたら、個人的にガンダム作品で主人公側がデンドロビウムとかミーティアみたいな、超兵器持ちだして戦う展開に当時は凄い萎えた事を思い出したわ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 02:55:21.45 ID:P5wObMeK0
ミーティアやデンドロみたいに迫力ある戦闘あればまだよかったよ
ひたすら援護の戦術機に回り囲まれながらバリア張ってゆっくり穴倉の中進むだけだぞそいつ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 03:02:26.77 ID:ZaS+6RRrO
>>769
その二つはまだ良い
オルタのはデストロイとかビグザムみたいな鈍足タイプだから酷い
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 03:08:18.03 ID:LHfSn2TX0
別に主人公が超兵器に乗って無双してもいいよ
ノイエ・ジールやプロヴィデンスみたいなのと死闘を繰り広げるなら
今までの戦術機云々と一切関係ない上に鈍いわバリア出すわミサイル出すわ
主人公も旗艦っぽいのに味方死んだのに気付かないわ
扉あくまでぼーっと待ってるわ敵の目の前で葛藤し始めるわいい加減にしろと

BETAが折り重なって壁にっ!ってのは最高のギャグ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 03:52:49.24 ID:FaBMjNbe0
戦術機じゃあるまいし、G弾なんて連発してたらすぐ無効化されるだろ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 04:17:36.43 ID:V9Wj2DEj0
バジュラ並の半分ギャグな適応力なのか。無理な物は無理なハズだがまあしゃあ無しか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 04:23:24.96 ID:4tkGNTYp0
単純に葬式が気に入らない要素だけ無効化するんだろ

BETAさん空気読むから
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 04:46:16.19 ID:BeeJw+SM0
>>770
すげぇ地味なのなw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 04:58:41.60 ID:og+6b9HL0
31 : 名無し三等兵 : 2008/02/07(木) 14:44:29 ID:???
>>30
これだからエロゲヲタは困るよなぁ・・・
エスコンスレ荒しにいったのか

34 : 名無し三等兵 : 2008/02/07(木) 18:07:15 ID:???
マブラヴ信者が逆ギレして軍事板荒してますね。
なるほど、この作品の品性のなさが如実に現れてますね。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:05:36.51 ID:og+6b9HL0
軍板、エスコン、小野Dスレ、ふたばのスパロボスレでもマヴラヴ厨はウザがられててワロタw
そしてTEアンチスレと軍板の見解が同じで、当時のマヴラヴ信者も発狂してて更にワロタw

990 : 名無し三等兵 : 2008/09/13(土) 02:29:02 ID:???
軍板の連中がレベル低すぎてワロタ
無限に湧いて出てくる相手に砲弾打ち込み続ければ勝てるとか
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:11:21.48 ID:TAGeWT/y0
未だに軍板の連中はレベルが低いと豪語してたけど4年以上前からやってたのか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:49:46.54 ID:n/LfSjcQ0
勝てるんなら反応弾だろうがG弾だろうがぶち込めるものはぶち込んでとっとと決着つければいいのに。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 05:54:52.35 ID:T0jvJiNC0
これってアメリカsageアニメだったのか
スレ追ってるとそんな世界観らしいけど、なんだかよくわからん
アメリカ凄い、でもそんな凄いアメリカと肩を並べて物教えちゃう日本は頭一つ分更に凄い、みたいな、
そんなホルアニメっぽい感じはしたけど
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 06:50:18.38 ID:l10Y41y6O
大量破壊兵器は通用するけど飽和攻撃が通用しないってのはベトナム戦争の例でも上げるつもりかなぁ
あれは最終的に制圧するつもりだったから同じ土俵に上がったところで泥沼になっただけで
もしかしてアメリカはBETAさんと講和するつもりなんだろうか
それなら戦後の懸念や他国への牽制も納得できる
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 08:34:51.34 ID:srcJAkSx0
敵を民族・社会ごと抹殺するのは戦時国際法を抜きにしても政略や外交、国内外の世論的に
マズいという人類同士の戦争と、そもそも人間ですらない連中で被占領地域に人類が残って
いないというBETA相手では使える兵器の許容度が全く違うのに。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 08:42:37.67 ID:eP2Mdzr40
まあ他の国の国土で大量破壊兵器使うのはどうかってのはわからんでもない
使わなきゃとっくに滅んでた国が文句言うのはすげえ情けないと思うけど
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 08:51:38.24 ID:CXqq8pjR0
BETAの対応を原発にたとえると
とにかく冷却しないと水蒸気爆発するからやばい海水注入しろ
って言うのがアメリカで
また使うから海水なんか入れたら駄目になる爆発しても良いから海水はなしだ
って言うのがアジア諸国
で良いのか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 09:22:01.18 ID:pWaWmDyq0
>>785 つまりアジア諸国のトップは東電と同じレベルか。

そういや建国記念日のライブは抽選らしいね。
武道館のキャパは15000人らしいから
1、2巻の売り上げ合計がそれ以下なら全員行けるわけだ。
お前ら絶対に買うなよ。俺が武道館に行くんだからな!
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 09:45:49.94 ID:c7KU3VcB0
反米ウヨエロゲの癖に、そうストレートに評価されるのが制作も儲も嫌がっているのが笑えるわ。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:12:05.73 ID:GP4tPQnB0
大陸の戦線では戦術核ボカスカ撃ってかろうじて止めてたんじゃなかたっけ
焦土作戦やったとか何とか読んだ気がする
まあ対処療法だけじゃいつか破綻するわな
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:22:17.78 ID:7SBdQhlo0
>>773
無効化できるなら何で豆鉄砲と刀を無効化できる固体作らないんだろうな
もう何十年もやりあってるのに
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:26:20.68 ID:c7KU3VcB0
航空機には即応してきたのに、もっと怖い核はスルーするベータさんには謎が多い()。

戦術機? あんなゴミに対策不要なのは明白だろうw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:34:24.60 ID:n/LfSjcQ0
エヴァだって使徒には核が効かないという設定があるのになぁ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:42:06.99 ID:kB6smnTV0
エバの使徒は核が通用しなかったのか

劣化ウラン弾や戦艦の主砲で退治されてたような気がしたから気付かなかったぜ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:50:43.17 ID:n/LfSjcQ0
「核」という直接表現ではなかったが「N2爆弾」というものがあってな……。
あと第6使徒(だったか?)はエヴァ弐号機のATフィールド中和でぶち破られていたところに、
自沈した戦艦を口に突っ込まされて砲撃、ということにしておこう(´ーωー`)
しかしどうやって水中で、しかも無人で砲撃したんだ、というツッコミはあるけどな(´ーωー`)
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:52:27.69 ID:l10Y41y6O
使徒はものによっちゃ単純にフィールドが抜けないだけだろ
サキエルにN2爆雷は効果が薄いものの通ったし。ゼルエルは無理ゲーだったけど
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:57:23.27 ID:4tkGNTYp0
>>778
無限に沸いてくる敵に8分スクラップの有人兵器なのか
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:59:12.61 ID:eP2Mdzr40
>>789
ぶっちゃけBETAさんの敵に対応する進化は作中のキャラがそう思い込んでるだけで
爆撃機にボコられたから採掘用のレーザー発生器で排除してるだけで
実際は人類側に対応した新個体とかは登場したことすらない
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:59:41.00 ID:GP4tPQnB0
無限沸きするBETAに有効なのは砲弾や爆弾なんだけどなw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:00:55.28 ID:H8j4uf9I0
BETAさん:フラグ建築のために必要な基礎工事は任せろ!
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:04:47.68 ID:n/LfSjcQ0
まあBETAの作戦って、基本ソヴィエトの機甲師団の作戦だしなぁ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:06:19.76 ID:SyqGTlvE0
圧倒的物量相手に豆鉄砲と刀
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:07:25.44 ID:J94hKXGB0
エロゲ世界の軍人が馬鹿なだけだろ、これ。
一日数万発も第二次大戦で敵味方が叩き込みあった人類が、あの程度の物量()に負けるあけねーよ。
八分でやられる弱いロボに余計なリソースとっているせいだろまずw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:14:40.60 ID:n/LfSjcQ0
というか第一次大戦の時点で……。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:18:33.18 ID:P5wObMeK0
そもそもG弾に対抗してくると信者は主張するが
使いまくった後の世界を描いた作品でも別段対抗してきてるわけじゃない
偶然殺しきれなかった奴がいたってだけだった
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:19:26.87 ID:J94hKXGB0
アメリカが嫌いだから、アメリカが頼る事にした兵器は駄目、ということにしないと制作や儲が我慢できないだけだろう、それ……w
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:20:30.09 ID:CoXgqrEU0
対応力()って疑問だよな
真っ直ぐ突っ込んでくるだけだし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:48:52.53 ID:n/LfSjcQ0
……地雷原使えばいいだけじゃないか? それ?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:51:44.84 ID:GP4tPQnB0
使ってるらしいぞw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:52:34.29 ID:ZIGg3Ug30
>>806
地雷ならたくさん使っているじゃん。

TEアニメ含めた、作品群全般そのものが。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:52:45.36 ID:n/LfSjcQ0
使っていてアレかよw なら核地雷でも使えとw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:53:41.65 ID:xoqsz8tU0
>>782

あれは戦闘自体はアメリカの一方的なワンサイドゲームなんだけどね
ただ殲滅しようとしても国境越えて追撃出来ない等の条件が厳しすぎた
しかも南ベトナム政府自身が腐りまくってた所為で義自体もねーし
近代戦争の場合いろいろ制約があるのは常なんだがあれだけのありえん制約だらけでは
ちと無理だろうな・・・最終的には国内世論に負けたようなもんだし・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:54:56.75 ID:n/LfSjcQ0
>>808
Σ(´∀`;)
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:55:00.21 ID:SyqGTlvE0
地雷とか描写されてない設定多いね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:56:16.78 ID:b2weizrP0
地雷は使い減りするし、脆いマニピュレータでもスパスパ装甲を切り裂く、
すーぱーかーぼん()の刃物を地面に設置したトラップのが良いんじゃないかな。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:56:36.92 ID:GP4tPQnB0
>>810
ベトナム人曰く「勝ってなどいない、負けなかっただけだ」らしい
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:59:22.21 ID:xoqsz8tU0
>>779
結果軍板の圧勝だったんのだが相手が鶏並みに三歩歩いたら論破された事を忘れる都合の良い
脳味噌してやがるんで毎度毎度同じことの繰り返しに・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:02:43.76 ID:xoqsz8tU0
>>814

当事者連中ならそういう感想だわな
なにせ割が合わない所ではないぐらい大量にぶっ殺されたんだし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:08:07.97 ID:KsEoQ//B0
>>810
南ベトナムが腐ってたんじゃなくて韓国軍が味方市民を強姦しまくってたせいで
離反者も増えて西側の軍隊が嫌われただけ。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:10:41.82 ID:GCt8Rj7m0
>>810
何しろ、介入自体がアメリカの自作自演だったし。
日本で言えば、アホ軍人が暴走した満州事変が泥沼化したようなもん。
アメリカの場合、言論が自国の自演を暴いて批判したあたり、流石に自浄能力はあったが。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:13:23.42 ID:GP4tPQnB0
でも、なんもせんであの時代あの辺が共産化してたら、今とはだいぶ情勢が変わってたんじゃね
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:19:45.65 ID:n/LfSjcQ0
しかし西日本潰された状態でよく新兵器開発できるなー、とは思う。
太平洋戦争でも本土侵攻はなかったんだが(沖縄とか北方領土など除く)
まー戦略爆撃などで既にズタボロだったわけですが。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:22:32.65 ID:4tkGNTYp0
>>820
ほら…九州から徒歩で京都まで避難できるくらいBETAさんは余裕もって進撃してくれますから…

抵抗さえしなきゃ人的被害はゼロに近いよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:22:39.10 ID:GP4tPQnB0
工場はオセアニアに移動させてあったんだそうな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:24:33.81 ID:PhmLv7Wf0
BETA「食べていいのは、攻撃してくる奴だけだ!(キリッ」
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:24:34.13 ID:eP2Mdzr40
まったくマブラブ世界の日本さんの海外依存は最高だぜ!
謙虚で礼儀正しく勤勉だなー
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:37:06.50 ID:n/LfSjcQ0
>>821
親切というか余裕だなBETAw

それにしても、ユーラシアの大部分が潰されたらしいけど、残るはアメリカとかオーストラリアとか
南米とかアフリカなんだろうけど、体よくBETAを地球から追い出せたとして、残った諸国の経済力で
潰された国々を復興しようとしても無理ゲーじゃね?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:41:23.69 ID:tbJ4Z0VwO
読者サービスもういいから実戦はやくやれ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:41:26.70 ID:GP4tPQnB0
BETAさんは火山以外は植物でも鉱物でも何でも喰っちゃいます
その過程で地表を均します
TEの時点で既に気候が激変し始めています
経済とか何とかの前に滅びるかもしれません
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:42:43.63 ID:aSYCbig70
設定とかキャラクターが悪すぎるが、演出や描写も悪すぎる。
戦闘シーンになってもまた棒立ちどかんや場面とびの手抜きばっかだろうなw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:48:39.13 ID:6aJEjjqsO
え何、これの儲軍板に凸したことあるの?
ありえねえ。なんでこんなカス内容でそんな特攻精神発揮できるんだ
エロゲー野郎の分際で調子乗りすぎ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:55:18.86 ID:GP4tPQnB0
あれは、酷い戦いだったよ・・・
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:56:31.00 ID:BtyemkxR0
>>825
オルタで、キーポイントになる女博士キャラが、
「アメリカはG弾でユーラシアを滅茶苦茶にして、そのあとで君臨したいだけだ」
と長々と批判演説ぶっているよw

これで反米じゃない! といいはる儲には、ガチで精神鑑定を薦めたい。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:59:26.68 ID:TiOlu5wS0
>>825
荒れ果てた大地取り返した所で難民帰れってしてもゴネてアメリカにずっと異様とする奴は出るだろうね
フランスがアフリカ植民地化してるけどフランス取り返したら植民地放棄するかと言ったらしないだろうし
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:01:48.03 ID:SMo4f7EY0
海に遊びに来た学生達が遭難した様にしか見えません
とても軍人には見えませんでした

軍板は突撃してきたマブラヴ厨BETA殲滅に成功してる
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:05:37.12 ID:GP4tPQnB0
土地取り返して帰っても、養えないだろうしな
インフラも何もかも新造しなきゃいけなだろうし、災害も頻発するだろうし
沿岸に囲った街作って、奥は100年位ひたすら種まきするしか無い気がする
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:27:44.20 ID:xoqsz8tU0
>>817
流石になんでもかんでも韓国軍ばかりの所為だけじゃあんだけ民衆から目の敵にされんわ
実際南ベトナム政府の腐敗ぷりに頭を抱えててまるで民衆の支持が得られずに困ってたのは
他ならぬ米軍や米政府だった訳で
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:29:58.68 ID:n/LfSjcQ0
もし南ベトナム政府が腐っていなければ、アメリカの勝ちだったろうね。
それだけの圧倒的な差だったんだけどね。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:35:02.33 ID:BtyemkxR0
すげぇ……軍板のアニメ関連スレでさえTEはほぼ話題になってねぇ……w
儲がドヤ顔できるのって、もう存在が認知されてない過疎板の過疎スレぐらい?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:35:54.65 ID:xoqsz8tU0
>>836
実際は頃合をみて徐々に代理戦争から南ベトナム政府によるベトナム戦争化を目指したのが
米軍撤退後あっさり陥落だからなぁ・・・
戦争の難しさの一つが戦術上の勝利事態が戦略での勝利イコールとはならないって事が
良くわかる一例ではあるな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:45:25.65 ID:n/LfSjcQ0
まあアメリカが勝ってもイラクなどの例もあるわけですが。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:49:25.66 ID:xoqsz8tU0
>>820
過去スレだと信者曰く西日本半分持ってかれる方が本土爆撃で受ける精神的効果よりも低いらしいw
それだと流石に馬鹿馬鹿しいんで更に突っ込まれてたのだが実は本土上陸前に
オーストラリアやニュージーランドに生産設備移してるんで大丈夫(キリッ)だとよw
こいつらに補給線が伸びるとかの概念はまるで欠落してるしアラスカ問題でもアレすぎのに
更にオーストラリアとニュージーランドまで巻き込んでるつーのが・・・
そもそも日本帝国は敗戦国って設定なんだが・・・
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:52:25.38 ID:7SBdQhlo0
>>822
オセアニアに工場移しても
船で運んできた部品組たてんのどこでやんのとは思うが
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:52:31.12 ID:n/LfSjcQ0
>>840
本土侵攻の精神的打撃は半端なものじゃないはずなんだけどなぁ。どの戦争にしろ。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:54:54.12 ID:7SBdQhlo0
確かBOBの際英国政府が指揮への影響調査した時
一番でかいのが「住む場所を失うこと」だった筈だが
まあ西日本には人間住んでなかったんだよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:57:37.08 ID:xoqsz8tU0
>>842
一応例として連合軍の空爆を工場地帯に受けまくったのに生産していたドイツでさえ
本土進攻された3月末期以降は生産がストップしてるのだがどーやらこの世界の
日本帝国にはこちらの常識が通用してないようだわw
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 13:59:18.33 ID:n/LfSjcQ0
まあ葬式の頭の中で考えだされた日本帝国だからな。
現実とは色々と違うのだろう。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:00:54.07 ID:xoqsz8tU0
>>843
となるとあんだけ避難民がいた1・2話の描写が謎なんだが・・・
正直工場移すより先にやる事があるようなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:02:05.70 ID:n/LfSjcQ0
まあそのオセアニアとか南米とかに想定戦場の住民を避難させるとかのほうが先だよなー。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:05:16.91 ID:GP4tPQnB0
独自開発運用なんだったら、オーストラリアで試作して、疎開済みで前線化してる九州辺りで
実証試験するのが妥当な気がする
北九州や大分、宮崎辺りに大規模な港と空港、組み立てや整備なんかの施設作るべきだな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:08:11.81 ID:bXc7/f5ZO
次はBETAさん出てくるんだよな
りんかいがっこうでそうなん()的な水着回やらかした後にどんなドヤ顔でこれが戦場だ!
みたいなのやらかしてくれるんだろうなw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:08:46.78 ID:n/LfSjcQ0
それにしても、戦術機って一機いくらぐらいかかるんだろうかという疑問が今頭をよぎった。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:15:45.48 ID:GP4tPQnB0
ソ連軍前線事情とかバッサリいきそうw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:19:24.95 ID:l10Y41y6O
>>850
ガンダムみたいに技術革新が起きたんじゃないし戦闘機並で考えりゃいいんじゃね?
そんだととりあえず100億は下らないかと
首都防衛戦の損害だけで国が吹っ飛ぶな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:20:31.12 ID:xoqsz8tU0
>>850
どお低く見積もっても数十億程度じゃ作れないだろうな
なにせ現実の新鋭機F35でさえ100億円コースだしこれならその数倍は軽くかかるんじゃね
まあ仮に一機100億ってしても8分でオシャカにされたら予算がなんぼあっても足らないわw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:23:11.75 ID:n/LfSjcQ0
>>852
その前に大陸出兵分の損害で国が傾いているのではないかと。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:23:37.09 ID:7SBdQhlo0
つーかBETAの方も資源回収に来てるんだから戦術機対策しろと
何時までも似たような行動とって似たような損害出してって馬鹿じゃねーの
やられたBETAだって動かすのただじゃないんだろ損害抑える工夫しろよ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:26:04.70 ID:GP4tPQnB0
目下対策の為のデータ取りしてます
もうすぐ終わります
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:27:55.90 ID:xoqsz8tU0
で不思議なのがこれだけ高価そうなシロモンを運用してるんで金に糸目はつけない世界かと
思いつつ新鋭機のラプターは高価すぎて開発国のアメリカさえ調達数が限られて
ハイローミックスで運用してるとか・・・
いや現実の戦闘機の価格でもあんだけバンバン落とされたら数日持たずに破綻しますってw
なんか設定考えてる連中が頭が悪いってレベルじゃねーんだが・・・
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:30:30.87 ID:n/LfSjcQ0
まあ8分とか戦場の苛烈さを出したかったんだろうけどどう見てもいらない設定だよなー。
そうすると国家の損耗が早くなりすぎるし。

>>857
ラプターの設定とかは現実と同じにしたんだろうけど、それだとああいう戦場だとやっぱり無理があるよね(´・ω・`)
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:33:38.84 ID:5+owfIeH0
今期で一番駄目なアニメは? と聞かれたらこれを速攻であげるわw
いろいろ酷すぎ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:34:54.63 ID:b2weizrP0
>>827で思ったんだが、気候激変がその内ダメージを受けるってレベルじゃ済まないんじゃないか?
古いハイヴ周辺はあらかた均されてるとしたら、世界最大の山脈といって良いヒマラヤが無くなってる筈だろ。
これ、もうBETA殲滅した所で詰んでるレベルの影響出るんじゃないか?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:37:35.80 ID:xoqsz8tU0
>>858
でこれだけ高価で損耗の激しい兵器を運用しつつミサイルや砲弾、地雷等はBETAの物量
が圧倒的すぎて食い止められないとか・・・その木偶人形よりよっぽど生産性もコストも
何より人的被害を最小限に食い止められると思うが何故かそこは華麗にスルーw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:38:16.22 ID:45w7/dEw0
戦術機の機能やら性能やら考えたらF-22どころじゃ済まんでしょ。B-2ぐらいの値段してもおかしくない
そんなのに女学生乗せて使い捨てとか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:40:09.08 ID:GP4tPQnB0
>>860
ヒマラヤがどうなってるかは知らないけど、そうとうやばい
今のシステム維持したまま人の手でどうこう出来るレベルじゃない気がする
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:41:59.10 ID:xoqsz8tU0
>>860
その前に月が落ちてるんでどっちにしろ詰んでますわ
月が無くなった時その影響たるや・・・
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:42:32.99 ID:iFo0bbh60
知らないことについては経験と妄想でしか語れないからな
葬式は素人な上にきちんと訓練していないから、想像の範囲内でしか設定を組むことができないんだよ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:43:50.57 ID:n/LfSjcQ0
一回目のループのように地球放棄したほうがよくねーか、これ?w
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:45:49.88 ID:B9kedtD50
月落ちてるの?
どんどん自転の速度が遅くなって地球はいずれ自転が止まるな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:46:03.72 ID:GP4tPQnB0
>>864
月落ちたの?!どこに?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:46:26.10 ID:GpOPCawE0
真面目に戦えば問題なかったんだけど、すでにじり貧どころの騒ぎじゃないからね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:47:32.72 ID:xoqsz8tU0
>>866
何故か製作元が嬉々してより悲惨な世界にしてるのがなぁ・・・
あんな世界俺は認めないとはなんだったのかw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:51:33.16 ID:xoqsz8tU0
>>868
そういう意味じゃなくて陥落してるって事
あいつらは星ごと食い尽くすのでかなり前に陥落している月が無くなるのは時間の問題
ちなみに月は潮の満ちひきや海流どころか地球の自転軸等にも影響を与える為
月が無くなると気候変動どころではない事になる
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:53:01.45 ID:l10Y41y6O
吉田「戦術機は三億ぐらいで作れんだよ!現実がどうとか関係ねえから!これゲームだから!」
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:53:30.86 ID:B9kedtD50
月食ってたBETAさんが月の変わりに地球を自転するんだろ?
BETAさんは地球の守り神やで
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:53:37.87 ID:45w7/dEw0
いや待て、BETAが月を食いつくしたらそこに月と同じ質量のBETAのカタマリが出来るんじゃないか?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:53:40.77 ID:GP4tPQnB0
>>871
星ごと食い尽くすんか知らんかったわ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:55:59.70 ID:n/LfSjcQ0
食い尽くすというか食って排出した資源を本星に送るみたいだけど。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:56:40.29 ID:xoqsz8tU0
>>874
その位置でBETAさんが留まってくれるなら良いが一応彼らの目的は資源回収だぞw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:57:23.32 ID:GxaJ9oY80
BETAさん出稼ぎ労働者だったのか
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:58:19.22 ID:GP4tPQnB0
BETAさんが何採って打ち上げてるのかは解らんけど、いらん砂やらまで
送ってきたら本星の人怒るやろw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:59:19.49 ID:B9kedtD50
管みたいなので物資送ってるの?
搬送係みたいなヤツがいてそいつらで送ってんの?
月の質量いくらあると思ってるんだろうか
あんなノロマな連中で送り続けるって何億匹いようが気の遠くなる話だなw
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:00:34.20 ID:n/LfSjcQ0
>>879
そこらへんはちゃんとできてる。角度とか。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:00:41.77 ID:xoqsz8tU0
>>875
だから以前から月が落ちた時点で詰んでるとは言われていた
この世界のアメリカが地球放棄して移民計画を立てるのは当然の話なんだが
本編だとフルボッコで叩かれてるんだよなw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:05:31.39 ID:xoqsz8tU0
>>880
そういう突っ込みを恐れた葬式がとんでもねー数いまっせって設定したが
全宇宙にしたらすくなすぎるが太陽系ならオーバーキルで戦術機うんぬん以前の問題に
なってしまい・・・葬式頭良くないんだからよけいな事いわねーでスーパーロボット無双アクションに
しとけばええのに・・・
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:05:53.26 ID:B9kedtD50
惑星食べながら進むんならなんで
BETAの個体はあんなに小さくて170km/hぐらいの移動速度しかねーの
地球なんかより馬鹿でかい星なんてゴマンとあるのに非効率すぎるし
大体なんで月と地球ピンポイントで狙って来るんだよ
地球の前に太陽系惑星結構あるだろそれ食えよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:06:53.82 ID:GP4tPQnB0
移民先にもBETAさんいたらやばいな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:06:57.30 ID:45w7/dEw0
ただの天体を丸ごと削って宇宙あちこちからどっかに送り込んでるのか?
銀河レベルのダイソン球でも作るつもりか?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:09:11.50 ID:xoqsz8tU0
>>884
その答えが運が悪いだもんな・・・
これだけでご大層な設定が全てぶち壊しになんのが解ってねーのかよこのアホ製作者
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:09:22.47 ID:n/LfSjcQ0
エネルギー消費の高い文明で自身では食ってけねーんじゃねーの?
どうやらBETAの創造主は珪素型生命体みたいだけど。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:10:20.72 ID:GP4tPQnB0
>>884
火星はもりもり食われてる気がした
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:10:59.14 ID:B9kedtD50
スケールだけはデカイのに
一個体の性能は豆鉄砲でなんとかなるレベルとかね
溶岩も食うらしいが、溶岩食って平気なのに豆鉄砲が通じるのか?
急所みたいな所数十発撃って死ぬ程度の冗談みたいな耐久力なのに
やろうとしていることだけは豪気なのな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:13:09.12 ID:xoqsz8tU0
>>886
でそのあたりは何も考えてないから
後はBETAには謎が多い(キリッ)で全てまる投げ
これの何処が完璧な設定なのかねぇ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:13:26.87 ID:B9kedtD50
>>889
火星なくなったら惑星の公転がめちゃくちゃになって
太陽以外の惑星全部太陽系外に投げ出されるな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:14:15.24 ID:n/LfSjcQ0
異界戦記カオスフレアの連中だったら星ごと軽々と吹き飛ばしてしまうような気がしないでもない>BETAの集団
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:14:33.77 ID:GP4tPQnB0
地球のBETAさんやっつけて、環境と戦いながら地球復興させながら月のBETAさんもやっつけて
月もどっかから石持ってきて質量保全しないといけないのか

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:14:42.59 ID:6qm+72+UO
BETAさんが食って手にいれた資源ってどうやって本星に送ってるの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:15:54.49 ID:GpOPCawE0
資源採掘たって、金山とかと同じでいるもんしか回収しないだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:15:55.12 ID:SyqGTlvE0
葬式さんはそこまで考えてないはず
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:17:29.99 ID:b2weizrP0
そういやこれだけ近傍に進出するってのは既に火星はあらかた喰われたからこそ月に来たんじゃ無いんだろうか。
だとしたらそれこそ気候変動どころじゃないような。

しかし衛星軌道上で迎撃可能な程度の航宙能力で太陽系外から太陽系惑星にピンポイントで飛んできたの?
それともまさか適当に宇宙広範に流したの?
ぶっちゃけ物質の純エネルギー化が出来ても採算どうなのってレベルじゃないか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:17:33.80 ID:xoqsz8tU0
ここだと戦術機とかおもしろ国家日本帝国メインの話題になりやすいけど
とにかくありとあらゆる所が破綻していてとてもすばらしい設定なんて擁護不可なシロモン
なのに何故にああも狂信者連中がアチコチに突撃してがんばるのか理解できん
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:17:37.74 ID:B9kedtD50
塾長みたいに宇宙を泳いできてるのだろうか?母艦があるのか
亜光速ぐらいないととてもBETAさん達の目的を達成することは不可能だと思うが
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:18:34.55 ID:n/LfSjcQ0
ワープとか使える種族なら、輸送用のBETAで運ぶんだとは思うが……。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:20:55.27 ID:GP4tPQnB0
着陸ユニットて大石みたいなのに乗ってやってくるみたいよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:21:41.47 ID:xoqsz8tU0
>>894
正直レールガンとかおもしろバリア作るよりタイムマシンを作った方が未だマシなレベル
現状は全て後手後手に回った結果だしなw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:23:01.40 ID:B9kedtD50
謎が多すぎるってか
明らかにスケールが見合ってないと思うが
何も考えずに「ぼくの考えたさいきょうのてき」を作っちゃったパターンなのか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:24:39.96 ID:GP4tPQnB0
>>903
並行世界移民とかどうだろう?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:26:44.16 ID:xoqsz8tU0
>>896
それだとそもそも地球全土に進行する必要全くなくね?
全部食ってからなら星がバラバラにされるのは変わらないので結果は同じなんだが
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:29:35.40 ID:xoqsz8tU0
>>905
それだと懐かしのバルディオスになってしまうなw
どの道現地人との戦争は避けられんし
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:34:04.64 ID:n/LfSjcQ0
というかまずは冥王星族とか小惑星群を持って行くはずなんだけどな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:38:01.06 ID:p5EW6wVZO
皆既月食、トータルエクリプスとは、つまり
武ちゃんがどう頑張っても、BETAさんに月を完食されて人類あぼん、という運命を暗示しているんだよ!
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:41:35.04 ID:n/LfSjcQ0
(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)ナ、ナンダッテー!!
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:46:47.21 ID:TAGeWT/y0
そんなオチがつけられるような頭してたら栗の子に「グロい衛士の殺し方思いついたw」とか言って馬鹿晒してないな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:47:38.68 ID:V9Wj2DEj0
>>885
ていうか移民先近くまで来て居るのに居ない、もしくは直ぐにでも来襲しない訳無い
他銀河まで逃げないと安心は無理やろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:53:30.54 ID:4ZDLYfBc0
宇宙なら核使い放題なんだからそれで制圧すればいいんじゃなね
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 15:54:17.17 ID:xoqsz8tU0
>>911
スプラッター映画にはまった厨房かよ・・・頭わりぃなぁ葬式・・・
つーかそうすっと装甲で覆われてる戦術機って事点で破綻してねえか?
旧軍みたく生身で突撃させた方が戦局的にもよっぽど説得力増すと思うが・・・
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:00:18.62 ID:GP4tPQnB0
たけるちゃんが帰った後の夕呼先生は、たけるちゃんが稼いでくれた時間を有効活用すべく
一転して第5計画推進派になってそうだなw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:05:54.04 ID:vHiIy5r90
>>898
物質の純エネルギー化が出来るならわざわざ採掘の邪魔をする現住生物のいる地球を選ぶ必要はないな
小惑星や宇宙塵集めた方が効率的だ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:07:35.02 ID:4tkGNTYp0
>>842
攻めてくるのが避難民が徒歩で避難するまで
侵攻を待ってくれたり
野戦病院の直前で謎の撤退をするBETAさんだから精神的打撃はほぼゼロだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:07:50.00 ID:n/LfSjcQ0
ラムスクープ型BETAで星間物質を集めるとか、小惑星を飲み込むほど大きなBETAとかな。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:09:21.16 ID:yH2JBVdV0
>>916
小惑星や宇宙塵も集めてるし
現住生物のいる地球も集めてる
現地調達で部隊を確保できるんだからいちいちやりやすい場所を選択するより
根こそぎ全部もってった方が効率的だろ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:11:21.94 ID:4tkGNTYp0
>>865
月とか絶唱で壊せますから
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:14:26.93 ID:GP4tPQnB0
>>913
出先で核調達どーするよ?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:18:08.89 ID:H8j4uf9I0
とりあえず、国内有数の造船ドッグとか軍港とか工業地帯が潰されているのに、日本は余裕があるな〜
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:21:22.68 ID:b6eakHDi0
>>920
絶唱で壊したのは月のかけらであって、本体かち割ったのは荷電粒子砲だぞ

まぁそれはともかく、あのイベントの後でバトルされても全く盛り上がらん気が
例によってピンチになったとして、「士気高揚にかこつけて遊んでるからだろ、アホか」
としか思えない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:42:54.38 ID:n/LfSjcQ0
月なんてピッコロさん一人で壊せますから。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:50:28.03 ID:vCbs1n3X0
この島の回は必要な話だったの?
あまりのつまらなさにナディアを思い出したよ


926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:52:17.34 ID:0l3i06z30
亀仙人でも壊せるぞ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 16:53:50.16 ID:GxaJ9oY80
月光蝶であーる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:02:59.76 ID:qr1num510
これ西日本を落とされて日本はやっていけるの?
戦場の舞台を関東に持って行きたいがために、西日本が
やられた設定にしたとしか思えん。
これなら九州が舞台なガンパレの方がマシ。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:06:12.75 ID:dRURW6NUO
>>922
西日本壊滅というとピンと来ないけど損害を考えていくと凄まじいな。

日本の主要工業地域で残ってるの京葉と京浜の一部くらいじゃん…

大都市圏も東京仙台札幌しか残ってないし、GDPがマイナス何%成長になったのか見当もつかないぞ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:09:26.08 ID:43zPn/AdP
人類はとうの昔に詰んでて、それでも絶望せずに最期まで足掻き続ける話ってんなら
それなりに需要あんでないのかと思うが、最終的に解決しちまうってのがなぁ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:11:54.87 ID:GP4tPQnB0
北九州に上陸てーのも、原作とかの図見るに唐津や糸島なんかに上陸してんだよね
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:12:19.69 ID:IRA3wfDo0
BETAさんもユニクロンやダイタニクスみたいに豪快に星を食らえばいいのに
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:40:03.38 ID:FdykT9nkO
BETAさんは謙虚だからな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 18:30:59.29 ID:NgAvjamE0
なんか戦術機だとか軍事だとか細々と設定重ねてるみたいだけど
そんな事どうでもよくなる位BETAの設定が終わってるな
BETAの規模に対して地球側が余りにも無力だしその肝心のBETAが規模のわりに余りに非効率的で非力
ただの資源採掘機械って設定で言い訳の様な事してるけど採掘機械らしさも無い
どんな展開でもカタルシスも不条理感も生まない糞設定糞描写だろ
色々派生作品あるみたいだけど全て茶番にして台無しするレベルで終わってる設定だろ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 18:42:33.00 ID:b2weizrP0
そういやまがりなりにも採掘しそうなのって母艦級くらいだな。
光線級みたいな転用設定にするなら、せめて要撃級の爪のデザインとかはもうちょっと考えるべきだな。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 18:54:18.12 ID:B9kedtD50
人間みたいな口があって、そこから食うんだからな
冗談みたいな非効率さだよw資源採掘機械らしいが欠陥品だろ
ワームみたいな形ならまだ判るんだけど
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:00:06.98 ID:TiOlu5wS0
大ミミズみたいのもいるよ
すげえ個体数少ないみたいだけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:08:12.42 ID:V9Wj2DEj0
現地生物というか人間の遺伝子利用した生物機械かと思っていたが、基本設計はBETAから
持ってきたんかね?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:21:24.38 ID:siFoLnC5O
なんで人間風の歯があるのかわからん
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:23:14.53 ID:CoXgqrEU0
戦術機は生産しているというか、ただ無限湧きしてるだけだしな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:24:57.72 ID:CXqq8pjR0
防御するだけ無駄みたいだから
ユンボ(荒地用)とかトラック(平地用)に詰めるだけ武器積んで特攻かけたほうが効率が良いように
感じるが、どうせ戦術機でも8分でしょ
降下コンテナって何%ぐらい活用できてるんだ?武器の無駄でしょ

まさか戦術機なら運がよければ飛んで逃げれますよって事か?
パイロットとしては帰れる可能性があるほうがモチベーション上がるだろうから
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:27:03.29 ID:CoXgqrEU0
マブラヴ世界の住人って葬式並みに頭悪いよな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:29:30.60 ID:QjMkfl1R0
>>942
住人は神より頭が良くなる事はない
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:30:38.63 ID:njS+wa370
軍板の結論「軍人がまともなら、中国一国でもベータに勝てる可能性十分」
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:36:39.99 ID:V9Wj2DEj0
あの物量相手では無理じゃね
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:37:55.17 ID:GP4tPQnB0
どの物量ですか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:41:30.80 ID:QjMkfl1R0
最初は大した事なかったんじゃ?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:42:43.47 ID:ZaS+6RRrO
>>945
本編開始時だと押し込まれ過ぎてるから逆転が出来ないが
降下直後ならどうとでもなったて事じゃないの?
人類があそこまで追い込まれたのは内輪揉めとか馬鹿なの?
それをリアルとか言う信者はもっと馬鹿なの?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:48:53.60 ID:45w7/dEw0
>>941
「テクニカル」でググってみてくれ。途上国の紛争では定番兵器だな
最重要なのは火力だし拠点防衛や攻勢には正規部隊を使うべきだが
補完や遊撃用にこういうのが大量動員されるべきだろう
なんせ敵の通常戦力には射撃武器がないから装甲無しでも弱点にならん
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:49:05.56 ID:V9Wj2DEj0
地球降下前に時間戻すとしても月は落とされているから時間の問題じゃね?
月で大規模軍事作戦は無理だろうし
何年かあとに物量で降下を何度も繰り返されたら終わる気がする。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 19:56:44.34 ID:njS+wa370
ベータのレーザー級、凄そうに見えるけどじつは1970年代の人類の砲より速射性等に劣っているんだと。
各種あわせて数千程度で旅団規模、なベータが物量とか大笑いだ、史実の人類がどんだけ物量戦やったか調べろw
みたいなノリでマブラヴ儲はフルボッコだった。
952 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/08/14(火) 20:02:26.20 ID:+uO43UBa0
次スレは?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:06:53.76 ID:P5wObMeK0
ロボの発展を戦闘機の発展に合わせたガジェットだとして
その発展と衰退の流れを大規模戦争が起こってない現実に合わせてるから頓珍漢な事になってんだよ
イギリス防衛の要なA-10が史実で調達終わってるから生産停止してたり
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:13:42.16 ID:V9Wj2DEj0
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/

その他テンプレよろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:14:29.10 ID:V9Wj2DEj0
番号ミスってるスマヌ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:21:34.95 ID:GxaJ9oY80
昔のガンダムですら補給や野戦病院の概念があるというのに
富野作品見なおしてこいと
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:22:46.80 ID:njS+wa370
>>950は次スレ立てない?

>>953
そのくせ、日本は独自理論での国産()機を作っているとやるとかねw
現実のモデルへの経緯払っているとも思えない。
実戦最強のF-15をあの扱いとかないわ。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:24:29.83 ID:GP4tPQnB0
補給も、コンテナがお空からボシューて振ってきてたけどな
軌道降下補給w
何故コンテナ撃たれなかったw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:25:53.19 ID:V9Wj2DEj0
>>957
立てました。上のURL
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:26:46.08 ID:Y+mpYRYS0
数分でポンコツになるくせに機体もパイロットも運用もやたらとコストが掛かってそうだが
あんな詰んでる世界のどこにそんな余裕があるんだろう
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:32:27.57 ID:W8skgzBW0
妄想ソースで生まれた葬式のかんがえたオリジナルロボのほうが高性能らしいのは本当に笑えるよな
海外機のライセンス生産モデルにさえ漢字でご立派なお名前つけちゃうあたりウリジナルに通じる何かがある
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:38:34.92 ID:srcJAkSx0
>>951「第一次」世界大戦の西部戦線で独英仏軍の砲兵を掻き集めれば潰せるくらいだな、それじゃ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:45:30.05 ID:xosFUmPs0
>>954


>>957
特撮やなんかで、フィクションの兵器を引き立たせるため、現用兵器を噛ませにするようなもんかね。
怪獣映画で爆竹仕込まれたように四散するF-104やF-4、F-15を見て、何とも物悲しい思いをしたもんだが。
とりあえず、この世界でイーグルとか呼ばれてるロボはF-15とは切り離して考えるようにしてる。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:47:16.77 ID:CXqq8pjR0
戦術機に乗ってるのって全員士官以上でしょ
あれだけ数があったら遺族年金だけで国が潰れそうだな

誰でも乗れる簡単な戦術機大量生産して一般兵も乗せればいいのに
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:49:13.34 ID:GP4tPQnB0
共産圏までF-4にしたのは失敗だったな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:54:04.21 ID:l10Y41y6O
>>958
射程外らしい
俺たちが見てないところで数十キロ後退していたそうだ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 20:56:52.68 ID:GP4tPQnB0
>>966
嵐山小隊の皆さんは一体何処に展開してたんでしょうかね
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:19:26.28 ID:B9kedtD50
つか射程無限って聞いたんですけど・・・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:25:40.06 ID:7SBdQhlo0
あれ大気圏外に脱出する船は撃ち落すんじゃないの光線さん
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:49:11.39 ID:srcJAkSx0
>>956野戦病院は2話に登場しています。嵐山補給基地を、救援依頼や決別の発信する時間さえ
与えず瞬殺するほど無双していたBETAさんの群がどこかに消えた跡の京都駅近くに(笑)
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 21:51:47.23 ID:GxaJ9oY80
赤い十字マークを入れた布を被せるとBETAさんは攻撃してこないとかマジ紳士っすな
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 22:05:20.69 ID:LHfSn2TX0
>>966
敵の目の前に投下してそのまま轢き殺されてたのに射程外って嘘だろ?
突撃級と光線級って完全に別行動を取ってたって事なのか
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 22:23:12.72 ID:GP4tPQnB0
例えばあのカットの前に、軌道爆撃が行われる描写があれば良かった
爆撃に呼応して予備部隊の動く描写や、赤隊長からの補給命令描写があれば良かった
手抜き杉

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:19:26.23 ID:VpYaXxdM0
>>966
数十キロも後退したら京都を通り過ぎちゃう
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 23:30:41.67 ID:wdIsJXrA0
アン糞スレのほうが早くなってねえだかwwww?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:05:26.58 ID:DC+pwfPfO
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:36:52.79 ID:mr9Wk+Ch0
中尉出れwwwwwwww尻w
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:54:37.59 ID:QE7QhbMb0
>>968
光線級で30km、重光線級で大気圏をカバーする射程らしい。
なぜか真空になったとたんに拡散するビームwwww
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 00:55:48.11 ID:1KtnJ/y50
>>970
しかも何故かその野戦病院に臨月の妊婦が入院していたという

現実だと最優先で保護される妊婦を最前線に移送する鬼畜っぷり

BETAさんの謎の撤退も妊婦に配慮したのかも。
BETAさんは紳士だから
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:01:18.37 ID:sm36ZTKA0
>>978
その射程の設定とレーザーに5秒耐えられる戦術機の装甲設定を合わせると
マッハ20出せる巡航ミサイルがあれば光線級に迎撃される前に着弾させられるな……
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:04:38.95 ID:RKC0i3am0
>>979
BETAさんの優しさは全宇宙に響き渡るレベルやでえ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:07:12.15 ID:zyKsqjif0
BETAが優しい訳ないだろ。オルタやって出直して来い。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:12:01.80 ID:lhSdbzhg0
こんなクソな作品をそこまで延命させるとはやっぱりBETAさんの優しさは天井知らずやで
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:17:58.69 ID:QE7QhbMb0
>>980
155mmりゅう弾砲の曲射で十分臭い
落とし穴掘って突撃級が落ちた瞬間に真っ直ぐ撃っても良いし

もののけ姫のイノシシ神戦の方がよっぽどうまく戦ってる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:49:56.81 ID:BNXzREUo0
TEで出てくる空気読みまくりなBETAさんと
オルタに出てくるBETAさんは違うと申すか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:55:26.01 ID:AShckJ+bO
どれが肉食系でどれが草食系だ?柴犬のべーたさんは容赦ないぜ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 01:59:26.13 ID:8NBTAzz00
容赦ないBETAさんなんて居るのか?
世界全体で見たらこのスレの指摘通りなんだし、それこそ空気読んで、
「怖いですよ〜、脅威ですよ〜」って演じてくれてるだけじゃないのかw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 02:05:24.48 ID:wsFJTCZa0
定時上がりで京都から帰ってくれるBETAの優しさ思いやり
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 02:12:47.65 ID:lhSdbzhg0
戦術機が存在できるように砲撃と航空攻撃を撃ち落す光線級の優しさ
戦術機の為に戦闘機には回避できなくて戦術機に回避できるような射撃を行う光線級の優しさ
砲撃を迎撃できるのにここぞという時は都合の為に艦砲射撃で死ぬ光線級の優しさ
地球からの脱出は撃墜するのに宇宙からの物資投下は迎撃しない重光型の優しさ
触手でアウトレンジ出来る筈なのに戦術機の刀攻撃に付き合ってあげる要塞級の優しさ
光線級の遮蔽物になるような数で突撃するけど戦術機が進めるように光線級までの進路を開けてあげる突撃級の優しさ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 03:42:34.08 ID:Kntykm42O
>>986 草食系ワロタ

>>989 BETAの中身優しさ成分で溢れすぎw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 05:30:09.43 ID:DC+pwfPfO

BETA『3年間、待ってやる』

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 07:02:26.40 ID:+B8wWRBu0
重慶から野超え山超え海超えやってきたBETAさんだからな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 08:04:59.69 ID:vEB9ZROe0
>>986
BETAさん「いやあ、内田キャラ相手に舐めプとか失礼でしょう?常識的に考えて」
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 09:03:22.69 ID:1KtnJ/y50
どんな驚異にも対処する能力はあるけど戦術機()には対処しないからな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:08:45.92 ID:+B8wWRBu0
BETAさんは雑食
何でも食べる
好き嫌いしない
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 10:36:47.18 ID:9vi/SM7y0
視聴者は、何度「主人公可哀想」と思うことを強いられるんだ?w
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:07:31.62 ID:FoZx1dv90
BETAさんはなんでも食べるけど、空気を読んで我慢もできる偉い子
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:36:35.74 ID:WFk+3kx60
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:36:51.23 ID:WFk+3kx60
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 11:40:12.38 ID:yqOwDGAE0

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛