トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:44:39.82 ID:4ygzyYLx0
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:47:40.20 ID:4ygzyYLx0
ネタバレやゲーム原作については関連のスレでどうぞ

○関連スレ○
[アニメサロンex板]
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343061450/
[ライトノベル板]
吉宗鋼紀21[マブラヴ トータル・イクリプス]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341047903/
[おもちゃ板]
【マブラヴ】age collection総合 Part62【TE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342962140/
[エロゲー作品別板]
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part585【クロニクルズ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1343746674/
[エロゲネタ板]
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ35
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1336315874/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 00:49:19.11 ID:7hIFCvoR0
強引!強引!未来へ!!
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 01:07:43.28 ID:OzDYsnMUO
ベテランのメカデザイナーにディスられているのって…
福地仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81

福地仁 @hitofuku
そーいや、機体開発話らしいという噂だったモノが、「次はどんなメカなんだろう?」
「あっちのメーカーはこんなの、こっちのメーカーはこんなの」的な会話も碌に無いままだったのは、
噂に惑わされてはいけないという有難い教訓だったのか?
https://twitter.com/hitofuku/status/224645911702278144

福地仁 @hitofuku
この人は何処の国の人、乗ってる機体はどれ、今はどの国の技術が一番、この国とあの国は仲が悪い、
機体Aの特徴はコレ・・・何で初見の新規客にさらっと説明できないんだろうなぁ・・。
平均的なロボット物は、それをやるもんだよ
https://twitter.com/hitofuku/status/224667094401286144

ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA? @T_SONOYAMA
@hitofuku えー?そんなあたりまえのことをやってないロボットものがあるんですかー?(棒)
https://twitter.com/T_SONOYAMA/status/224667770682486784

福地仁 @hitofuku
@T_SONOYAMA だって、「資料本に全部ちゃんと書いてあります」って言い張る番組が・・
https://twitter.com/hitofuku/status/224669457933541377
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:14:47.32 ID:Hka0mheM0
戦術機が必要な理由はやっぱり無茶だよなぁ。
ハイヴ内ではなぜか上から降ってくるとか…
蹄に見える吸盤なの?しかもそれで時速100km超を出すの?
もうギャグだろ、それ。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:18:10.91 ID:Cj9kkblZ0
>>6
ハイヴ内こそ無人機の出番だよな
ハイヴ内部は無線不可・AIが狂うとかかも知れんがw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:18:35.57 ID:dFB6JNK20
戦術機がジェットエンジンで飛び回れる広さはあってもヘリは飛べませんか
度胸云々の話になるのなら、遠隔操作出来るヘリでも作ればいいんじゃないですかね
空飛ぶ二足ロボが許される世界なら、小ジャンプも出来る多脚の戦車も許されそうなもんですけどね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:21:00.71 ID:Cj9kkblZ0
>>8
戦術機がヘリより運動性があるのか要検証だよなぁ
戦術機と同じ技術ならジェットヘリも同等の運動性能なはずだと思うが
戦術機にも謎が多い(キリッ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:23:21.23 ID:4ygzyYLx0
巣用のロボットがなんで巣の外でなにやってるん(´・ω・`)
砲撃で敵戦力の6割を潰すなら全部潰せばいいよね(´・ω・`)
ロボットで王蟲の群れに突っ込むってことだよね、凄い絵だ(´・ω・`)
設定もたいがいだけれど、ストーリーもキャラクターもヤバくね?(´・ω・`)

3年後(´・∀・`)ヘー
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:32:50.71 ID:GktCKX9y0
>>6
異星生命体ですし……。

>>8-9
戦術機の場合、手足ってサスペンションが有るからな。
対してヘリだとゲートに入る時に、ローター引っ掛けそう。
これはオルタの話なんだが、戦術機もゲート入ってく時は普通に歩いてた。
で、そっから最大100km前後を横穴に進撃して。さらに竪穴降りて……。
その間補給なしで行くのは、ちょっとヘリでは難しいと思うよ……。

あと個人的に小ジャンプできる他脚戦車で、有沢重工の雷電が思い浮かんだが。
あの位チートならイケルかも……。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:32:56.48 ID:IQzGWXkd0
そもそも巣の中で有効活用できるってわかったのって戦術機が出来てかなり後だろ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:33:02.66 ID:FKb7vXqm0
設定は悪くないよ。
TEの問題はストーリーと作画がクソなこと。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:34:42.45 ID:5HYR1r050
異星生命体でも物理法則には縛られるもんじゃないのか
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:38:56.69 ID:5sKYWCm50
>>13

>戦術機>ヘリ>戦車の順で撃ってくる。とかいう設定が有った
>高度な電子機器を積んで、なおかつ飛行する物が優先されるみたい

なんか、儲の言ってる設定って、他の作品では設定とか呼べないレベルの
制作演出上の注意とかの類のト書きなんじゃないかって思えてきた
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:45:01.95 ID:a5C8hbqA0
OPの音楽って、パチンコで使う気満々でださい
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:45:06.22 ID:Cj9kkblZ0
>>11
手足がサスペンション?
それを言うならショックアブソーバーだと思うが・・・

>その間補給なしで行くのは、ちょっとヘリでは
戦術機の推進剤がうんぬんという設定は無視ですかそうですか

おまえ本当に公式設定頭に入っているんだろうな?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:45:27.52 ID:ErO1kxY00
BETAには謎が多いから物理法則も関係ない
戦術機も謎が多いのであの形で空力を考慮したデザインをしている
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:47:06.54 ID:QgiRa2F+0
メタルスラッグとかスラグフライヤーなんか作れそうだよなあの世界
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:47:34.84 ID:dFB6JNK20
>>11
アニメでは着地時に足が衝撃吸ってましたけど、手は脆いのではないですか
戦術機が歩いて通れるなら、羽畳んでトレーラーの荷台にでも載せればヘリも通せますよね
砲撃なり工兵なりマスドライバーからの攻撃なりで門広げてもいいような気もしますし
それに、補給が必要なのは戦術機も同じだと思うんですが、
補給なしで戦えるのなら戦術機は絶対必要ですね
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:52:06.01 ID:OzDYsnMUO
足掻けば足掻く程、設定の粗が広がっていく。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 02:56:44.87 ID:4ygzyYLx0
敵の知能が虫レベルのようだから、もっと単純でいいと思うけどね
罠とかみんな踏んじゃうレベルだし、罠最強かもよ
他のロボットアニメと比べて知能落とし過ぎ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:04:06.20 ID:Hka0mheM0
ヘリじゃ持たないって言うけど、アパッチクラスで行動半径500km近いみたいだけど。
しかし戦術機は推進剤も弾薬も謎が多いなw

突進してくるのが基本だし、地面からあの剣が生えるトラップとか有効そうじゃないか?
自分の突進の勢いで三枚おろしになってくれるだろ。
戦術機の手持ちでぶった切れるくらいなんだ、100や200切ったくらいでぐらつかない支柱くらい作れるだろうし。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:17:53.21 ID:M8C9yTSO0
>>21
露助が無駄にがんばったので掘削レーザーがチートレーザーwに進化とか
なら戦術機なんざ一瞬で対策される筈なのにおかしいなw
マスドライバーガンガン撃ち込まれてたのにレールガン無双されるBETAさんw
都合良すぎるわw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:23:20.75 ID:GktCKX9y0
>>12
それはちょっと判らん。
ただその前身。パワードスーツと宇宙(月面)用戦術機はそれなりの効果を残したそうだが……。

>>17
あぁ、そうだな。ショックアブソーバーの方が通りがいいか。

>推進剤
移動中ずっと燃料使い続けるヘリやVTOLと、移動速度は落ちるものの歩ける戦術機。
どっちが長距離進攻可能?
思うに、ハイヴ攻略戦ってVC(ベトコン)のトンネル陣地攻略の感覚なんだが。

>公式設定
すみません、泣きながら今メカ本確認してます。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

>>20
手は脆いけど、緊急時のアブソーバーとしては使えると思う。もちろん壊れる事前提だけど。
あとヘリに関して考えてみたんだが、そう言えばヘリよりデカイ機動兵器がハイヴ内に突入してるし。
直線的に突っ込んでくのは難しくないかもしれん。ただ、ローターの脆弱性がなんとも……。
補給に関しては、これも戦術機がやってる様な話を読んだ記憶が有るんだが定かでなし。
すまん。

>>23
BETAがひしめき合ってるの避けて、抜けてを繰り返して、ちゃんと行動半径がスペック通り出るのかな。

でもそう言うパンジースパイク的な罠は有効かもね。地雷は効くみたいだし。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:26:04.12 ID:M8C9yTSO0
>>13
アホか、設定なんざ本来添え物程度にありゃ十分なモンに無駄に力入れてストーリーが
疎かになっている上に矛盾の塊で演出等の足を引っ張ってるから叩かれてるんだろううが
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:36:17.48 ID:73/HNkEa0
信者しか観ないから問題ないだろ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:38:34.69 ID:OzDYsnMUO
設定も矛盾だらけだから、シナリオも演出も首を傾げるばかりの糞アニメになってる。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:46:03.91 ID:Hka0mheM0
ジェットが使えない月面において高コストなロケットよりも容易に立体機動が行えるという点で、
パワードスーツが有効っていう所までは判らなくもない。
だがそれを地上に転用しようってのはおかしいし、
更に大型化してジェットロケットのハイブリッドつけて飛ばそうというのに至っては狂気の沙汰だと思うが。

まとめwiki見たら180m超の機体が余裕もってハイヴ内飛んでるじゃねーかw
こんなだだっ広いトコへの突入が困難って、どんなトンデモ戦闘ヘリでの突入想定してたんだw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:47:31.64 ID:dFB6JNK20
>>25
ローターの脆弱性はそうですけど、それは空力特性の為に尖がってる戦術機も同じですよね
補う為の堅い剣の素材もありますし、ミスった一機二機が落ちても関係ないと思うんですよ、
人類の存亡を賭けるんだから。それに戦術機だって使い捨て感覚じゃないですか

あと、ハイヴ攻略の目的は占領(制圧?)ですよね
戦術機だけがジェットで突き進んでも意味がないですよ
補給抱える戦術機を伴うだけで済む規模の基地なら、それこそ普通に戦った方が確実ですよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 03:47:59.52 ID:5Iu7pR2P0
>>22
やっぱ罠だな、
戦術機で落とし穴掘って、酸の池でも用意しとくとかさ、
あの女主人公をおとりにしておびき寄せる作戦が立案されないかな、、、。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:11:08.32 ID:QgiRa2F+0
手は脆いのに20メートルサイズの鉄クズがピョンピョン飛び跳ねても下半身の関節部は壊れない戦術機には謎が多い

信者って何故か戦術機に使われている技術とその他兵器を分けて設定()語りたがるよな
戦術機はレーザー蒸散膜によって5秒耐えられる、とか言う設定見てそれを超音速巡航ミサイルに使えよと素で思ったわ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:17:01.36 ID:M8C9yTSO0
>>32
あげくBETAは相手に合わせて進化するときたw
その点まで何故か戦術機はスルー
すーぱーろぼっとでもここまでご都合主義にはなってねーわ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:19:37.43 ID:a5C8hbqA0
都合主義で幼稚な設定なのに
リアルとか言ってる奴なんなの
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:19:49.58 ID:5HYR1r050
>>32
米軍機の腕部はポン刀支えられないらしいけど
それだと転んだ時に腕を使ってもう一度立ち上がれないんじゃないだろうか
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:26:48.76 ID:M8C9yTSO0
>>35
既に人型に拘る必要性なぞ皆無だわな・・・いらん設定ばかり増やしやがって・・・
腕部脆くすりゃあロボットがリアルになるなら苦労せんわ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:37:48.06 ID:H21zbqMV0
ヘリつーか武装化したオスプレイでよくね?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 04:42:16.81 ID:5sKYWCm50
>>31
あの女主人公はBETAに見向きもされないって設定になってるじゃないですかー
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 05:05:23.38 ID:IQzGWXkd0
>>37
あれ素で欠陥品だろ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 05:10:32.95 ID:a8cJe5SM0
巣でキャラが詰まらないです。
無感情ヒロインに、ありきたり熱血主人公って……。

メカ云々の以前のような気がする。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 05:13:21.38 ID:BCDSTgCu0
全然内容が分からないです・・・
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 05:22:11.13 ID:OzDYsnMUO
↓内容

日本帝国軍ではBETAの“圧倒的な物量”に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。

そして━━

国連軍の協力のもと、高い操縦技量を持つ一部の衛士しか乗りこなせない新型機が生み出されようとしていた。

果たして人類の未来は…?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:09:54.79 ID:ho8Oc6HL0
オルタ発売当時、行きつけの所で信者が大暴れして物凄く不愉快だった過去があるから、現状がとても嬉しい。
何がオタなら絶対やるべきだよ、何が隙のない素晴らしい設定だよ、本当にざまぁみろだわ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:25:57.85 ID:M8C9yTSO0
>>43
設定に関しては当時から割とフルボッコじゃなかった?
無謀にも軍板に乗り込んできては返り討ちにあってたような気が・・・
その後の設定本やらなにやらが補間どころか傷口を広げて更なる矛盾を生んでく様は哀れでしかなかった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:26:38.07 ID:5HYR1r050
>>43
個人的に一般では微妙評価作品も好きな性質だからどんな作品でもファンの内で留まる範囲なら楽しむでもいいんだけどさ
他作品と比べた時にマブラヴの方が絶対優位みたいな事言われるとさすがにいい気持ちがしない
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:38:09.54 ID:ho8Oc6HL0
>>44-45
良くも悪くも、当時その行きつけの場所だけでの話で留まってるんで、
当時の自分の認識もかなり狭いのは申し訳ない。
(TEがオルタ関係と知ったのがアニメ始まってから、ってレベルで興味無かった)

元々エロゲ出身キャラの強キャラ設定振り回して「○○より強い!」が多かった中で、
一際面倒だったのがオルタ信者だったんよね。とにかく面倒臭くて嫌だった。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:47:50.11 ID:M8C9yTSO0
>>45
その点なんだがあれを煽ってたのはひょっとして製作元だったんじゃねーかと疑ってるんだが・・・
オルタは延期に次ぐ延期でいいかげんファンの我慢の限界に来ていた所にようやく発売したが
出てきたモンがアレだった訳で流石に叩きに回った元ファンも多かった
糞長い上に数少ないエロシーンも微妙で笑われてたしな
少なくとも全面的にマンセーされてはいなかった筈なのに狂った狂信者がその後暴れまくってた
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 06:58:25.70 ID:H21zbqMV0
執拗に他社のロボゲーを叩きまくってたのが凄い腹が立ったな当時
そのゲームは紙芝居じゃなくてちゃんとロボを操作するゲームでエロもしっかりしてたしストーリーも面白かった
ロボの立ち絵並べて紙芝居させるだけのゲームの信者に馬鹿にされるいわれはなかった
その後ニコ動とかで「オルタをやれば左翼も愛国に目覚める!」とか喚いてるキチガイを複数見た時からアンチに転向したわ
おかげで現状がとても楽しくてたまらん
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:02:14.17 ID:gdkywgx50
君望が売れたのも内容じゃなくて宣伝だからね。
ヒロインのモザなし回収騒動もわざと仕掛けたらしいし。
(ヒロインのモザなしなら回収に応じるユーザーが少ない&回収したのは時期を見て中古屋に高額で流す)
あそこは昔から宣言広告はうまいよ。社長も外面だけはいいし。
AGEの日野さんと一緒で宣伝だけやってればいいのにと悔やまれます。
TEもやらなんとか言うアフィとかニコニコに金ばら撒いてるけどうまくいってないみたい。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:03:58.66 ID:961VJ6ED0
この作品自体を叩く気はないんだが、なにかにつけてマブラヴのメカはカッコイイ!っていうの聞くたびに、ウーン?ってなるわ
こんなカッコイイ記号だけを集めたようなデザインなんて昔からウジャウジャあるのに、なんでマブラヴだけ?って思う
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:05:07.50 ID:6Rm/RzGd0
ふえぇ。長文が多いよお兄ちゃん
でも客観的に見てつまらないよねこのアニメ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:11:56.60 ID:OzDYsnMUO
本体がカッコイイかどうかより前に、空力()な肩と
膝より下にある飛行ユニットが、ないわ…という感想を抱かせる。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:12:07.03 ID:O8Io++JjO
かっこいいもなんもこんなん劣化柳瀬スーパーロボットだろ
あの人はスーパーロボットでも比較的細いライン描くからこういうデザイン多い
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:16:43.98 ID:M8C9yTSO0
つーか元々コテコテのエロゲーだった筈のマヴラヴがまさかのSFデストピアおまけENDもあるよ
的な一発ネタだった筈なのに何故か今じゃ本編扱いなのがなぁ・・・
オルタなんて発表当初はファンディスク扱いだったのにTEはその更にスピンオフとかアホかと
信者が望んでるオルタアニメ化ってそもそもの経緯から考えたら先ず無理な話なんだけどなぁ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:21:20.25 ID:xJNfnihR0
>>54
当時のスタッフは元々ガンパレの焼き直し作りたかったんだよ
で、開発資金捻出するために王道ラブコメとかの建前作って金出させた
だから本編が実はおまけで おまけ要素のSF部分が本編だった
作り方の気合が違うのもそういう理由
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:28:27.71 ID:M8C9yTSO0
>>55
その割には本編からオルタまでどんだけ期間空けてんだってくらい延期の嵐だったのがなぁ・・・
最後の方なんか本当に作ってるのかどうかさえ疑われてたぞw
で、結局はアレすぎるENDなのはどーかと・・・
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:30:34.68 ID:EdQKe2b20
>>55
スタッフというより吉田だな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:30:50.10 ID:H21zbqMV0
>>56
けどオルタの手抜きエロ見れば明らかにエロゲー以外のものを作りたがってたと思う
そのままここまで来たんだし結局葬式の脳内ワールドを展開したかっただけだろう
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:31:38.87 ID:O8Io++JjO
散々待たせた上に実質釣りだった無印で見限った信者はかなり多かった記憶
古参のage信者とか仏だろ……
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:35:32.03 ID:M8C9yTSO0
つーかオルタ自体がゲームの体を成してねーしな
あれだけ延期しまくって出てきたのがまさかの一本道ビジュアルノベルとは・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:41:46.15 ID:2Eeim8fI0
>>48
>「オルタをやれば左翼も愛国に目覚める!」とか

いやいやいや、いくらネトウヨと揶揄される馬鹿がネット上にウヨウヨいるとはいえ
流石に釣りだろwwwwwwwww

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:42:50.40 ID:O8Io++JjO
ネトウヨがウヨウヨ……
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:48:25.42 ID:2Eeim8fI0
>>54
それでよく分からないのは…

要するにオルタの方が「本命」なわけだろう?
だったら何故そっちの方じゃなくて更に外伝のTEからアニメ化したのかな?

本命は温存しておいて前座から…なんて余裕あるとも思えないがwww

本編のオルタのほうが話しに内容があるみたいだし…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 07:58:56.43 ID:H21zbqMV0
>>61
釣りだと思いたいけど本スレの様子を見ると…ねぇ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:03:59.39 ID:EdQKe2b20
>>63
オルタは壮大過ぎて予算出ない(キリッ
ならTEで戦術機のカッコ良さで新規を魅了して「信者こんなに釣れてグッズ展開でウハウハですよぉ」とスポンサー説得していく算段が「出来が……お、おぅ…」となって今に至ると
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:11:13.06 ID:EdQKe2b20
実際は円盤含めてそれなりに売れると思うけど、スポンサーサイドとしては新規がどれだけ付いてビジネスチャンスが広がるかが問題な訳で、現行信者の一部が買い支えてる程度の売れ行きならオルタに投資する価値はないよな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:25:22.40 ID:2Eeim8fI0
>>65
でも2クールあったら、たとえダイジェスト版でも結構なものができると思うが…
信者はどれくらいのボリューム考えてるんだろう?24クールとか?w

TEは新規を世界観にならせるためのチュートリアルって位置づけなのかな?

2クールのチュートリアルって豪気な話だなwww
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:25:25.19 ID:4Se5Ctqc0
>>60
ゲーム版のCMも毎回入れてるけどちゃんとゲームの体を成してるんだろうな
選択支も無くてキャラの生死も機体の開発方針も変えられないなら
そこらのキャラゲーADV以下だしアニメ新規組が逃げるぞ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:47:17.43 ID:tlUN0NHz0
シュヴルなんたらってスピンオフは戦記もの書いてた人が作ってるらしいが
そっちをアニメ化でよかったんじゃね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 08:50:03.12 ID:6qUxvUDF0
大元が駄目駄目だから、加工者が誰だろうとボロは隠せないだろ。
こういうのは、エロゲ業界の片隅だから許されたんだよ。
それを勘違いしちゃったから、放映後にぐちぐち文句言う葬式みたいなのが……。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 09:57:08.62 ID:Vujvqd1+0
久しぶりに映画のバトルシップ見返したんだが
同じエイリアンと戦うミリ系作品だけど全然まとまってて面白いんだよな
まあハリウッドの金かけられる大作と深夜アニメの差はあるにせよ
ああいう話って大事なのは瑣末な設定にこだわる事じゃなくて
如何に上手く見せ場を作るかなんだろうなと思った
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:05:46.98 ID:M8C9yTSO0
>>68
マブラヴ本編は良くも悪くも普通のギャルゲーだけど

肝心のオルタは残念ながら無駄に長いオナニーシナリオを一方的に読まされるだけです
設定うんぬんの前にマトモなゲーム作ってくれよ・・・
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:09:58.04 ID:WeRjLuTy0
>>69
こんな出来の物しか作れないんじゃ御免だ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:11:08.30 ID:0ksXKAs60
君望とかオルタとかなんかゲームのキャラにやたら説教された気がする
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:30:45.20 ID:GktCKX9y0
>>29
まさにその“狂気の沙汰”だったんじゃないかと。
ほれ、レーガン時代のSDI計画ってあったでしょ。通称スターウォーズ計画。
あれは途中でなし崩し的に消滅したが。戦術機の場合そのまま突っ走ったような感がある。
あと、年表見ると試作機の公開直後に、あちこちから買い手が付いたのも一因じゃないかなぁ。
欠陥機でもしれっと売る国だし……。

>180m
存在そのものを忘れてた……。

>>30
空力()とか言ってるのは日本機やヨーロッパ機なので、最初に戦術機を開発したアメリカは関係ないかと。
あと、損耗は確かに覚悟しなければならない訳ですが。閉鎖空間なので何が起こるか……。

最後に、想定してる前提条件が1960年代を考えてたので、現用ならはっきり言って戦術機は不要。
地形追従レーダーも有るし、レーダー以外の障害物センサーもあるし、炭素繊維素材を使う事で強靭でもある。
ソレをハイヴ攻略に投入できれば、そりゃ戦術機()と言う事にはなるな。

>>72
コミックスで十分と言うか、ゲームにする必要性を微塵も感じさせない内容だったな。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:31:37.10 ID:SzwELkr00
どんな製作スタジオだろうと版元があんなやり方してたら良い物作れるわけがない
下請けと揉める率が異常だよここ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 10:45:26.21 ID:M8C9yTSO0
>>67

ぶっちゃけオルタ本編なんざ映像化した瞬間に他の派生形なんざ茶番もいいとこになる
どんだけ設定うんぬんぬかそーが次元も超えちゃう主人公の俺つぇーのご都合主義全開な話だし
おまけにオルタ世界は多少延命しただけで根本的解決は丸投げ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:35:16.75 ID:MBEZvRSp0
>>69
あっちの方は共産主義国家とか言論弾圧とか人権ヤクザとかプロ市民みたいな陰湿さを連想させる話だから、この時期アニメ化すれば面白い事になるだろうな
でもまだシュヴルなんたらは3巻しか出てないし話の区切り的に考えるとアニメ化は無理ぽ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:36:45.79 ID:2Jind3670
徹底的に設定調べてきたけど
おかしなところは戦術機が人型ロボットであるのと
エロスーツであること以外思いつかないんだよなぁ
他になんかあったら教えてくれ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:37:15.82 ID:OzDYsnMUO
普通の学園の方のマブラヴをアニメ化すればいいのに
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:44:34.87 ID:lshcU5ao0
>>79
一番おかしいのは登場人物ではないかな?w
アメリカ人に、日本人の面汚しという的外れなSEKKYOUするなんて序の口だろ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:45:03.03 ID:Go0RGAKo0
>>80
学園のほうもアンリとオルタが対となってるから
そこだけアニメ化しても謎だけ残るからないだろ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:46:54.04 ID:OzDYsnMUO
オルタは学園やらなくてもいいの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:51:10.24 ID:heiVskHm0
アンリミとオルタならアンリミの方が好きだな。オルタは蛇足だろ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 11:58:42.13 ID:OzDYsnMUO
>>79
前者が一番おかしかったらいけない設定。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:02:04.50 ID:oXeup3fM0
アニメは妥協の産物
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:02:56.02 ID:WeRjLuTy0
手抜きだな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:05:18.56 ID:2Jind3670
>>85
多脚タイプの戦術機とかあれば納得してたんだけどなぁ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:08:54.88 ID:INTnxXEc0
アンリミ漫画はジャンキャンとか岩切ったりとか頭に?しかうかばなかった
この作品群は糞なんだなって思った
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:13:58.39 ID:eI5FagKM0
>>79
日本の歴史自体ありえないだろ
現実の大日本帝国以上に頭おかしい政治体制なのに、アメリカや国連と付き合ってるし
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:35:10.36 ID:nXJeCEYA0
>>80
マブラヴ本編のキャラデザ見たことある?
言っちゃ悪いが今の萌オタから見向きもされんと思うわ
学園編は話も退屈でつまらんしあんなもん長々1クールやったら爆死確実
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:44:18.95 ID:29CwnEw00
>>79
なんて幸せな脳味噌の持ち主なんだ…

正直1話見た時、これ最終回で「っだよふざけんな!」って思うだろうなと思った
まさか3話で思う事になるとは思わなかったけどな
今はもうドコまで糞極めるか気になって見るのをやめられないw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:44:57.39 ID:2Jind3670
>>90
大日本帝国時代の政治体制ってそんなに頭おかしいのか?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:49:04.44 ID:2Jind3670
>>92
設定調べるの楽しかったから調べたけど
アニメはもうそろそろ切る予定
設定以外楽しめるところなさそう
ゲームはそのうちやるかもしれないが
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:49:09.23 ID:5sKYWCm50
>>93
ひとつ教えといてやる
TEの大日本帝国()は明治以降敗戦までの大日本帝国の敵対勢力に当たる
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:49:28.28 ID:2Eeim8fI0
>>93
マジレスすると「頭がおかしい」んじゃなくて「頭そのものがない」
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:49:44.58 ID:Hka0mheM0
封建制でお偉いさんが良い機体乗って精鋭名乗ってるのって、
「優秀な人材探したらたまたま息子だった」並のジョークだよな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:51:52.91 ID:2Jind3670
>>95
そうなのか?よくわからんが
>>96
あぁそれなら納得
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:54:34.87 ID:+AbcY1vQ0
>>97
家名や血統による権力の継承ってそんなもんだし。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 12:56:55.79 ID:EX3pGKvr0
血筋がいい人間が能力も異常に良い設定。
こういう世界観なら、当然ながら社会全体が封建時代から進歩しない。
なのに全体としては、民主化された国々まんまだから違和感がすげえことに。
設定考えた奴、馬鹿だろ本当にw
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:03:31.34 ID:OzDYsnMUO
一話で、同じ訓練生なのに一人だけ偉い武家だからって黄色い機体に乗ってたけどさ、
アレ、もし指揮官が普通の生まれの人だったら混乱するよね。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:03:31.54 ID:eI5FagKM0
>>100
封建制だと、支配者階級も国民も愛国心とか持ってないんだよね
皇帝は国家より上位の権力持ってるし、国民は国への帰属より個人への忠誠を求められる

愛国をテーマにしたい作品で、皇帝とか武家ってのは設定倒れとしか言い様がない
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:03:59.15 ID:2Eeim8fI0
あくまで一本の独立した作品じゃなくてシリーズ全体でかたる信者の評価はあてに出来ないが
かと言って自分自身の見方も実の所信用していないw

まあ一般にはかっこいいCGメカが出てエロスーツの姉ちゃんやロリが出てるってだけでも
円盤や原作ゲーム小説その他の関連商品がそこそこ売れるのかな?とw

だがその場合2クールってどうなんだろう?
円盤でも1・2話分買った奴もちょっと二の足踏む要因にはなったりしないのかな?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:04:57.28 ID:JKWhnmLH0
まぁ政治どうこうは気にせず軍隊の様式美だけが好きな軍オタってそんなもんだろ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:07:42.96 ID:2Eeim8fI0
軍隊組織もそうだけど社会構造で一定のエスタブリッシュメントがいて
「高貴なる者の義務」を果たしてるという姿に憧れをもってるんだろうなあ…とは感じるw



106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:09:06.93 ID:JKWhnmLH0
とりあえず5話見てきたけどなんだ、ストーリーに深みがないところでロボの格好良さで攻めるのかというとそういう訳でもないのな
動きが全然燃えないんだけど

信者は動けきゃ満足なのかね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:13:14.29 ID:OzDYsnMUO
二話の最後で青いエヴァがチビ相手に無双してたのが滑稽だった、


…けど、今回の黄色とユウヤのカクカク剣道よりはマシだった。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:13:55.63 ID:0ksXKAs60
〜専用とかインペリアルロイヤルガードとかそういうの好きな人がいんのよ
対BETA戦ではアホとしか言いようがないけどな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:20:18.04 ID:7XzvZcUu0
架空戦記ブームの頃に、武家社会が存続した日本が太平洋戦争をやってるというのがいくつか出てたな。
あの手のをパクってるのか。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:21:04.54 ID:5HYR1r050
>>90
世界規模の敵が現れたのに各国がナショナリズムに傾倒してくってのも変だよな
日本に過激派クーデターが出てきてたけどあの状況で攘夷主義に走れと言わんばかりの無茶苦茶な主張だったし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:25:17.43 ID:jBidfvvn0
平和ボケって言葉がここまで似合うアニメもそうそう無い
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:27:22.12 ID:OzDYsnMUO
>>108
そういうのは実力が伴ってれば好きだけどな。

これのインペリアルガードは首都防衛に失敗して逃げてきて
専用機で実験機を叩きのめしてるような人だからなぁ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:27:27.40 ID:ZuSK8iXL0
>>64
左翼ナショナリズムとかを知らなそうなあたり…だな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:33:09.53 ID:0hFPBV8T0
そもそも日本軍の親衛隊機がインペリアル・ガードとか
そんなチャラチャラした名前なのがな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:38:09.39 ID:jzx+Zac90
コンビニでお買い物できる危機感
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:38:26.40 ID:WeRjLuTy0
いや帝国斯衛軍だろw
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:39:24.56 ID:2Eeim8fI0
いろんな用語をわざわざ独自の用語に変えたがるのも中二設定の傾向w

例: 戦士、パイロット→衛士(※一応古代には存在したクラスだそうだが)
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:45:08.19 ID:sLia7mha0
燃料や弾薬をどこに搭載しているのかさっぱり不明なロボ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:49:58.59 ID:i87ESYX10
ハイヴって核ミサイル打ち込んで少しずつ制圧していけばいいんじゃないの?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:51:34.97 ID:fwIZ/1ez0
>>117
衛士って護る者っていう意味の名前だろ?
戦術機ってのは侵略とかいうのが目的じゃないからなぁ
パイロットも当てはまるけど衛士っていうのがぴったりって感じ
パイロットって言うのもいいけど新鮮味がない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:53:51.13 ID:7XzvZcUu0
>>114
英語読みでそうなるんじゃないかな。
旧日本軍の近衛師団は英語ではImperial Guard と呼ばれてたし。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:55:28.75 ID:GktCKX9y0
>>120
普通にファントムライダー・イーグルドライバーで良いじゃんか……。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:55:38.91 ID:2Eeim8fI0
>>120
新鮮味を欲しがるのが中二設定だなw
まあそれを言い出したら ロボット→MS も同じだがwww
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 13:59:12.34 ID:fwIZ/1ez0
>>123
新鮮味=中2ってのはちょっと違うんじゃね?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:04:46.38 ID:6bbq0ah80
衛士ってただカッコいいとかの理由で付いてるだけだぞ
ガンパレとかも階級が違うだろ?それと一緒
でもオルタ信者はそういうの認めないから、逆に滑稽に見える
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:05:26.25 ID:0hFPBV8T0
学兵は管轄が軍じゃなくて文部省だからな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:05:55.56 ID:fwIZ/1ez0
>>125
そうなのか
原作者とかがどっかで言ったのかな?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:06:01.52 ID:5HYR1r050
全く守れてないのに衛士というのは皮肉か
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:14:54.83 ID:OzDYsnMUO
別に厨二なら厨二でいい。
そういう世界観でも面白い物は面白い。

これはつまらない。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:15:52.92 ID:2Eeim8fI0
問題はそれが手段じゃなくて目的になっちゃってることだなwww
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:17:20.49 ID:Hka0mheM0
ガンパレは力翼設定からの十翼長だのの呼称じゃないっけ?
衛士とかよりはマトモに設定と絡めてるだろ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:20:53.06 ID:fwIZ/1ez0
ガンパレって面白いの?
凄い興味でてきたんだけど
設定もすごくいいらしいし
PS2だっけ?買ってみたい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:22:46.11 ID:HXYyTDh00
ガンパレ(の原作者)もアレだけどな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:23:04.62 ID:+AbcY1vQ0
>>132
もしプレイするならPS1の『高機動幻想ガンパレード・マーチ』がオススメ。
PS2のは正直微妙……。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:27:58.31 ID:+ZIRpyGc0
PS2の惨状を見るとガンパレの功労者は芝村より亡くなった人の方がデカかったんだろう
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:30:21.86 ID:0hFPBV8T0
PS2のはなぁ…素直にPSガンパレの戦闘システムでやればよかったのよ
あの立ちんぼ戦闘は飽きる
性能もいまいちわかりづらいし
一発撃って即故障、挙句手ぶらで何も出来ないとかさ

FOXハウンドで零式担いで中型潰しして飽きたわ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:32:17.06 ID:fwIZ/1ez0
>>134
thx
今度見つけたら買ってみる
けっこう人気あったみたいだし簡単に見つかるかな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:34:39.18 ID:Hka0mheM0
>>136
見事なミサイルネズミだなw

ガンパレは面白いぞ。
アーカイブスで配信されてるから、
PS3かPSPがあればプレイできるし。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:34:49.31 ID:kors8Edj0
で、こいつらいつ死ぬんだよ
作中で平和ボケ肯定して馴れ合いしてこいつらは楽しいのかもしれんが
視聴者様は訓練だけ見せられても何も面白く無いんだよ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:35:02.70 ID:HXYyTDh00
>>137
PSP持ってるならアーカイヴ出てるぞ。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:36:48.64 ID:HQmp0XR4O
ガンオケ楽しいぞ
部隊全員対空砲の一斉射撃で幻獣が消し飛ぶのが気持ち良いよ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:39:27.01 ID:0hFPBV8T0
ゲームでの強機体が小説でも強機体でくすりときたな

通は黙って歩く物置の焔号
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:45:05.14 ID:/pog/IhX0
BETAって、見た目巨大な生物な割に、手持ちの重火器をパラパラ当てただけで死んでいるのがなんかもやっとする
「脳組織の五割を破壊されたら死亡」「急所(コア)を割られたら死亡」みたいな明確なルールはあるのかな?
あと、死亡演出も動きが止まるだけで分かりにくい。使徒(十字架型の爆発)やフェストゥム(ワームスフィア発生)みたいな演出はできなかったのか
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:46:20.44 ID:Go0RGAKo0
原作を褒めるつもりはないけど
武とか純夏と他のヒロインの生き様を知ってると
TEのキャラたちって単なる軍隊ゴッコの
真似事しか見えない。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 14:56:14.46 ID:SzwELkr00
単なるヒーローごっこを生き様てw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:15:33.14 ID:jBidfvvn0
どっちも酷いごっこ遊びだ
作者が本気なつもりなのが更に救えない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:18:55.04 ID:m2gGyukb0
リアルな軍隊の話持ちだしたら、
セクハラ三昧だったり、○○依存症だったり、虐めが自殺につながったり、
いろいろと避けられない負の部分もあるでしょうに
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:20:56.24 ID:w3vCnGVj0
>>119
ハイヴの光線級が二種で4000体として一分当たりの迎撃能力が約8000回って出てたから、飽和攻撃で一秒当たり133発より多ければ行けるな。
134発目が着弾して地表の光線級減らせれば後の着弾は楽になるね。
つか8001発同時に撃ち込めば一発は起爆が期待出来る。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:25:33.95 ID:V3IVav2O0
>>23
そもそも小さいBETA振り払っただけで壊れる腕で操作してんのだから
トーフみたいにほとんど反発なくスパスパ切れないと腕ぶっ壊れるぞ

つまりそんな超平気だから
普通に地面に置いとけば全滅してくれる

あえて手持ちにするという舐めプ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:27:12.15 ID:5HYR1r050
光線級の首がない構造上角度的に真上が死角になるのと旋回するのが大変そうだから
上からの攻撃と周囲からの時間差攻撃組み合わせればもっと命中率良くなるんじゃないか?
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:31:04.06 ID:4ygzyYLx0
ID:w3vCnGVj0
また変な桁厨が湧いた
0を気の済むまで追加してアンチスレでドヤ顔とか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:32:56.47 ID:w3vCnGVj0
>>150
構造はわからんが軌道爆撃迎撃する位だから柔軟は得意なんじゃないかw? 俺は首動かさなくても真上は見れるしw
軌道爆撃に対する一次迎撃照射からのインターバルを突いて艦砲やミサイルやロケットの着弾を調整するって話はあったな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:33:53.70 ID:w3vCnGVj0
>>151
出来るかどうかだから出来んじゃね?って言っただけだよ?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:36:16.22 ID:4ygzyYLx0
>>153
大砲を使って打ち込む戦術核はすでに存在します、念のため
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:36:22.24 ID:V3IVav2O0
また頭のおかしな信者が沸いた

>俺は首動かさなくても真上は見れるし

脳みそ付いてないのか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:37:23.21 ID:w3vCnGVj0
>>155
体硬いんだね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:37:52.33 ID:V3IVav2O0
バランス崩して後ろにコケる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:38:24.69 ID:w3vCnGVj0
>>154
勿論知ってます。核攻撃出来そうですね。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:38:35.81 ID:0hFPBV8T0
足の裏にスパイクがアルんだろ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:41:24.56 ID:4ygzyYLx0
>>158
いい加減な桁の計算につきあう必要はないと思ってイラッっとしてしまった
スマンカッタ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:42:11.35 ID:5HYR1r050
>>157
デザイン見る限り重心が上に偏りすぎて腕付いてないから反り返るのも困難そうだし
転んでも起き上がれそうにないんだよな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:43:58.98 ID:V3IVav2O0
転んでも起き上がれそうにないのは戦術機(笑)も同様だけどな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:45:46.02 ID:w3vCnGVj0
つまり全部他多脚にしとけば良かったんだなw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:52:58.69 ID:wUx/lXrh0
エロゲ原作のアニメアンチスレってとことん痛々しい真性信者がかならず暴走してるな
何故スレわけてんのかそこんとこからまず理解しろって感じ

逆にアンチ共こんなとこで吠えてないで本スレ突撃して来いよって誘ってんのか?
ならいってやんぜ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:54:46.44 ID:2Eeim8fI0
>>147
あと「(故意の)フレンドリー・ファイア」とかなw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 15:55:52.83 ID:ZuSK8iXL0
人の振り見て我が振り直せと言うやつだ
信者を人と分類していいかは知らんが
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:22:09.84 ID:FKb7vXqm0
>>164
ここ当初はアンチスレだったが、今は中立スレだろ。
TEが嫌いだが、オルタ大好きの人たちもたくさんいるんだから
あんまりオルタに対してアンチ行動をするべきじゃない。
いつもと同じようにこのスレは設定を語り、どうすれば戦術機や
BEATを倒せるか考察するべき。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:23:34.21 ID:tpwAPmdE0
>>167
エロゲの本スレに引きこもってろよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:24:12.76 ID:T92KXRJB0
何勝手にスレの定義してんだよw
TEアニメのアンチスレ、それ以上でも以下でもないだろうよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:24:47.46 ID:0hFPBV8T0
ぶっちゃけオルタの世界観が嫌いな奴のが多いだろ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:25:34.11 ID:ZuSK8iXL0
元が糞だから派生も糞なのだ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:25:50.16 ID:wKpQwVbq0
ここが中立スレだなんて初めて知りましたー
皆さん心が広いんですねー
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:26:00.03 ID:2Eeim8fI0
こう言ったら信者さんには悪いが例えて言うなら
ニューハーフ美人がいくら綺麗でもそれはあくまで「男の中では」ということであって

じゃあ女のモデルの中に放りこんだらやっぱりゲテモノにしかならないような話でw

いくらPCゲームの世界で信者を多く獲得していても
何らかの工夫をしないとやっぱアニメとして見るにはB級C級に甘んじるしかないって感じだなあ…

もっとも逆にアニメとして大受けしたからといって安易にゲーム化してもクソゲーにしかならなかった例も腐るほどあるがw

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:28:15.18 ID:txYrS+DU0
エロゲ風情がアニメでもでかい面したらずっこけましたっていう滑稽さは評価するか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:29:16.42 ID:dFB6JNK20
原作信者が得意気にベータの強さを説けば説くほど戦術機がゴミカスになるじゃん
つーかそんな強いベータと何故戦えているのか、って話がないからアホなんじゃないの
謎が多いとか言うけど、謎の多さに助けられてます、的な描写もないのに何言ってんだ
戦術機だけが謎に強くて他の兵器はカスで、戦術機が活躍するためだけの話だって開き直ればまだしも、
ハイヴ攻略には他兵器では不可能なので戦術機が絶対必要とかアホか
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:29:51.73 ID:OzDYsnMUO
ニューハーフ美人に失礼。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:29:59.30 ID:FKb7vXqm0
本スレがアレな奴等ばかりで本スレにいられない
奴はどうすんだよ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:31:24.69 ID:0ksXKAs60
またオルタは別という事にしたい奴か
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:32:46.26 ID:V3IVav2O0
まぁ、設定がゴミなんですよ

ロボット物はファンタジーとしての割り切りってのが必須なんだけど
リアルだの最適解だのと思い上がって
ちゃんとファンタジー演出が出来てない

だから設定が鼻に付くというか、もう禄でもないことになってる
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:33:33.20 ID:dFB6JNK20
>>177
中立スレを新しく立てればいいんじゃないですかね^^;
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:33:38.05 ID:OzDYsnMUO
オルタにはTEのような光線級と戦術機のアホ設定が存在しない!
TEは糞! オルタは神!?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:35:02.72 ID:wKpQwVbq0
エロゲっていう市場、演出の中では良作なんじゃない>オルタ
映像にしたらゴミカスになって、よくよく考えるとオルタの設定もごまかされてただけでゴミだったってだけで
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:36:12.35 ID:T92KXRJB0
一部の粘着が壊れたテープレコーダーのように
同じようなレス繰り返す大多数のアンチスレと違って
本当に糞なアニメのアンチスレは最初はものすごく活況を呼ぶが
どんどん皆視聴をやめていくので
必然的にスレは当初の活況を失う

一部の信者はそれを見て勝利と喜び
また一部は大事なもの(=ファンになったかもしれない視聴者)を
失っていたことに始めて気づく
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:36:49.10 ID:2Eeim8fI0
儲「ふっふっふ、所詮TEなど我らの中では最弱、一番の小者。貴様など我等の手にかかれば赤子の手を捻るも同然。
  ましてあのお方(以下略)」
 ↓
長らくのご愛読ありがとうございました!
 ↓
…勿論その後「我等」や「あのお方」が出てくることもなく。。。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:39:36.74 ID:nokuBZayO
柴犬のシルヴィアさん…痛々しいのお
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 16:45:11.69 ID:V3IVav2O0
>>184
問題はその一番の小物が「我ら」の根幹である世界設定をボロボロにしちゃった点なんだよな…

アンチスレもオルタ含んだ設定全体に対する突っ込みで伸びてる
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 17:06:19.96 ID:HpeYFGtV0
アニメ化しなければ、ただのエロゲ豚のオカズで済んでたものを
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:09:46.20 ID:h9tJGigG0
(脆い腕でBETAを両断できる)戦術機の剣でヘリのローターブレード作ったり
(巨大重量兵器も燃料消費無視で超機動させる)戦術機のスラスターをヘリの機体に装備したり
(反動も重量も無視で超装弾数の)戦術機の武装と弾薬をヘリに積んだり

したらイカんの?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:14:01.74 ID:H21zbqMV0
ヘリはレーザー級に撃墜される!(キリッ)
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:17:10.56 ID:dVtutJ8u0
>>167はBEATとか言ってるくらいだし信者を装ったアンチ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:18:15.11 ID:OzDYsnMUO
オルタには光線級と戦術機は出てこないの?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:39:31.58 ID:6bbq0ah80
>>191
TEの基本設定はオルタが元
オルタとTEは同じ原作者
全てはオルタ=TE
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:44:50.60 ID:INTnxXEc0
>>167
それ駄目なんだってさw

338 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/07/03(火) 22:37:37.86 ID:/FEa75TB0
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:48:22.16 ID:wKpQwVbq0
>>193
一か月たって化けの皮がはがれちゃったけど今どんな気持ちでいるんだろ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:48:32.55 ID:2Eeim8fI0
>>193
てか真面目に言えばあの状況なら既に人類滅亡したも同然だよw

新型の開発?寝言は寝ていえw

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:49:26.03 ID:nXJeCEYA0
>>177
エロゲの本スレ行けや
TEの話題じゃなくオマエの大好きなオルタ()TDA()の話題ばかりだろあそこ

TDAだったら受けたとか言う奴いるがあれこそ信者が喜ぶもの寄せ集めただけの糞
キャラデザがたすくな分まだTEのがマシ(キャラ見てくれだけだが)
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:50:57.94 ID:GE3e2AK10
その信者っぽいのがこのスレにも居たような気がするけど、顔真っ赤にしてたじゃん
だいたい読んだ設定本の厚さを誇らしげにレス内に居り込むってのはどうなんだw
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:53:56.74 ID:cIbA6qAE0
俺の疑問を本スレで書き込んだ時の流れ

儲:ハイブ内はヘリとか飛行機が飛べるスペースが無い、だから戦術機が必要だ。
俺:18メートルもあるロボットがなんで飛びまわれるんだ?本当に狭ければ剣とか振り回すのも不可能じゃね?

儲:BETAは天井にも張り付いてて落ちてくるから戦術機じゃないとダメだ、あと猛スピードで突撃級が突っ込んできて蹴散らされる。
俺:それなら狭い通路なんだからハイブ突入前に核レベルの破壊力があるミサイルなり爆薬を出入り口で使用して内部の数を減らして
   後は残敵を掃討しながらゆっくり進めばいいじゃん。

儲:ハイブの前には多数の光線級やBETAがいるから近づけないしBETAは無限にわいてくる。
俺:それなら戦術機も近づけないじゃん。

儲:軌道上から砲撃して降下して云々〜
俺:周り制圧しないで直接降下って兵士を使い捨てかよ!

以下ドンドン話が理解できなくなっていく
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:55:12.99 ID:2Eeim8fI0
つうか恐らく一般の視聴者は信者のように脳内の設定資料集の充実や確認
年表の付け加えの為に見てる訳じゃないからなw

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:59:17.52 ID:H21zbqMV0
>>196
たすくにはあれ俺のキャラじゃねーしと拒否されるレベルだけどな
元公式絵師に否定されるとかどれだけ嫌われてるんだろう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:00:38.31 ID:wKpQwVbq0
ハイブ内をヘリが通れないとか大嘘ですけどね
オルタで糞でかいMAもどきが通ってた道はなんだったのかと
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:04:41.18 ID:GE3e2AK10
>>198
軌道上から砲撃すれば近づけるって自分で言ってるね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:04:54.28 ID:4ygzyYLx0
>>192
>オルタとTEは同じ原作者

複数のライターが関わってきたようだし下請けからageになった経緯とか
妙に離脱者が多かったりとかなんかググった程度じゃよくわからんが、
なんで継続して創作続けて来なかったのか、エロゲ脱出した都築虚淵あたりの
多産な作家に比べてなんだか妙に少ないんだけど…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:05:23.54 ID:gjkHV8TE0
というかここアンチスレなんだから設定を嬉々として語ってるのが理解できない。
本スレやPINK行くのがマナー(笑)だろw

俺はどんな回でも携帯が鳴る前からパンツ脱いで待機してるだけだ。
BETAとか戦術機なんて、どーーーーーでもいいからオッパイかケツ出してればいいよw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:05:55.10 ID:nXJeCEYA0
オルタでエロゲーの一つとして終わってりゃまだ綺麗だったかもな
その後どんどんしょーもない外伝やら後付設定増やして収拾着かなくなってやがる
しまいには素手でBETAとも闘える糞みたいな改造人間出してきた時は失笑もんだったわ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:07:40.22 ID:INTnxXEc0
この作品はBETAも無限に湧いてくるけど、戦術機や人員、資源や資金が無限に湧いてくるようにしか見えないw
化け物同士の戦争だわなwww
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:14:22.08 ID:V3IVav2O0
まず人型ロボットを語る上で欠かせないのが

「人型ロボットは非効率の塊である」


という点だからな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:22:46.52 ID:nXJeCEYA0
466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 18:41:11.94 ID:S0eP3zlj0
>>461
そういう事だな
アユマユ オルタネイティヴっていう外伝じゃ94式機械化歩兵装甲っていう大空寺財閥が開発したパワードスーツは
ソ連が研究してた超能力を利用する事によって
これを装備した兵士一人で戦術機大隊1個分の戦力になるとかいうトンデモ設定だけどな…

開き直ってこっちメインでやった方がウケルんじゃないのか?w
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:24:59.56 ID:2Eeim8fI0
1・2話の状況から3年後の世界なら

映画「ターミネーター」の未来世界でコンピュータに反乱起こされた人類が細々とレジスタンス続けている
あんな感じが相応しいと思うけどなw

『戦っている人間ですらほとんどは内心は諦め、滅びを覚悟してるが少女だけは希望を捨ててなかった・・・』

みたいなノリでwまあそうなるとアニメオリジナルになってしまうんだろうが
最小限の設定だけで自由に本書いてもらった方が良かったんじゃ・・・
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:27:17.92 ID:Pcds34eF0
そっちは大御所に喧嘩売るモロパクリばかり、まさにエロゲ業界の隅っこだから見逃されたパロだから無理だろw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:27:37.34 ID:FKb7vXqm0
>というかここアンチスレなんだから設定を嬉々として語ってるのが理解できない

そうでもない。このスレはTEに失望したオルタ好きな奴等が
本スレから逃げ込むスレになってる。そういう意味では中立スレだと言える。
設定を語ることは重要。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:28:33.23 ID:2Eeim8fI0
>>208
>ソ連が研究してた超能力

そう言えばロシアンロリが言ってた「色が見える」なんたらかんたらってその話なん?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:30:29.06 ID:nXJeCEYA0
>>210
聖闘○星矢だなw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:30:54.29 ID:V3IVav2O0
>>209
OTONAは絶対にあきらめちゃいかん
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:35:28.00 ID:GE3e2AK10
>>208
オールユーニードイズキルアニメ化ですな
ループ主人公がパワードスーツ装着して屈強な重機宇宙人相手に一人で無双する話
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:36:46.41 ID:V3IVav2O0
敵が数だけってのもまたつまらんよね

他人がやってる三国無双のプレイ画面見ても
ただの芝刈り動画だし
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:36:56.46 ID:gjkHV8TE0
>>211
お前自分がナニ言ってるのか分かってんの?
ここアンチスレです。
オルタスレやら考察スレ行けってのwwwww暑さで脳細胞とろけちゃいましたか?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:37:55.75 ID:35smaLrE0
テッカマンのパクリまでしてたな。
まじこいといいネトウヨ好みのゲームは韓国真っ青のパクリだらけなのが不思議
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:38:45.75 ID:wKpQwVbq0
>>211
一体何を言っているんだ?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:49:29.13 ID:2Eeim8fI0
>>216
だからこっちが有利な状況では単なるルーチンワーク
不利な状況では数に押されて飲み込まれる。
互いが戦術とかテクニックを駆使してとかいうのはないわけで。

今の戦術機同士の戦いより更に面白みがなくなるかな?
戦いのシーンに迫力をつけようとしたら「絵面」では無理で「話の筋」

ぶっちゃけて言えば数話毎に一人づつ死んでもらうとか?w
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 19:52:06.90 ID:gjkHV8TE0
アニメ放送前まではwktkしてたよ自分は、主に新しいロボ関係ってことで。

だが放送されて5話まできて、特に5話の戦闘シーンwwww
ロボ関係を機体していた新規はもうオサラバだろww全然動かない戦術機ww
紙芝居?もしくは、子供がプラモを手にとってキーン!ガキーン!ってレベルのCGww
戦闘がメインじゃない上に何年も前のマクロスFよりも質が低いってwww

これじゃ円盤売れないしww続編とか無理だろw
パチンコ作っても、戦国武将ものみたいに熱いテーマ曲やCG演出作る金も出さなさそうだから
円盤・パチンコ共に爆死ってよりも、何も騒がれないまま「あーそんなアニメあったね」で終わりだろう。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:03:42.37 ID:cIbA6qAE0
考察スレいけってあったから見たけど、本編で使われていないものは考察対象ではないらしい
すげーw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:04:47.60 ID:psXHMWT80
考察スレは、設定の不備をツッコまれてこれなんだろうね、と振られると。
描写でそうなんだから納得しろ! と儲が噛み付いてくる意味無しスレだったw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:06:47.90 ID:2Eeim8fI0
>>221
>これじゃ円盤売れないしww続編とか無理だろw
続編(本命のオルタなんちゃら)を期待できるほどではないにしろ
そこそこ売れるんじゃない?少なくとも「爆死」ってとこまではいかないのかも…

なんたって3DCGってことで見栄えするんだし
(つうか2Dの場合どんなに凝ってもみんな慣れっこになってしまって有難味を感じなくなってる
 試しに2ちゃんではボロクソ言われるガンダムAGEの戦闘シーン見て脳内で3Dに変換してみようw)

シャワーシーンだの猫耳ウェイトレスだののサービスもあるし(まあエロゲが大本なんだから正しい戦略だとは思うがw)

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:13:17.93 ID:dVtutJ8u0
人型の二足歩行ロボットは非効率だと言われても強ければ存在意義が有る
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:17:02.93 ID:GE3e2AK10
ロボットアニメは動いてなんぼなのに、敵の設定で自ら首絞めてる
人類を敵とすら見なさずに地道に資源回収する宇宙人ってのが最高にアホ
似たような設定のオールユーニードイズキルでは、敵宇宙人重機はテラフォーミングの為の物で、
地均しするには人類が邪魔になるからって事で組織的に戦闘ふっかけるっていう戦う理由があるけど、TEにはそれがない
結果火の子払うだけの相手でしかないから、戦闘が単調になって、ロボットの見せ場が作れない
素直にベータ側が人類を敵と認識して、自爆ベータじゃない、対戦術機ベータを出せば少しは見栄えするだろうに、本当にアホだと思う
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:19:40.23 ID:5HYR1r050
喋りもしない変化もしない戦術機とドッグファイトができるわけでもない敵なら
登場人物ぶち殺しまくることでしかドラマ作れないよな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:20:04.52 ID:OzDYsnMUO
これのカクカク戦闘よりはアゲガンの戦闘の方が見栄えはいいな。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:24:30.82 ID:gjkHV8TE0
>>224
アンチ側の意見だけど、今だけアンチをやめて冷静かつ客観的にみても
円盤そこそこどころか、全く売れないだろ。

>3DCGってことで見栄えする
種のHDリマスター見たか?最新OVAのユニコーンより一部かっこいいぞ。
ニコでランキングが何本も入ってるくらいだからな。(TE5話より↑)
しかもその3DCGにしたって、バンナムのゲームよりひどい出来じゃん。
ガノタ垂涎のGジェネシリーズもうすぐ発売だしな。バンナムはAGE見限ってますぜwPVの扱いからwww

で、そのゲーム1本よりも高いんだぞ円盤は?
よほどアニメを気に入らないと円盤なんて買わないぞ?
ニコで低価格の配信サービスあるし、1週間は見逃した人用に無料放送してるしでw

エロ部分のサービスとか今期は僕Hとか貧乏神とかに比べるとインパクト無さ杉。
また、薄い本のほうが質高いんだから、高い金払うか?

なんていうか新規が購入する要素が全く見当たらない。
放送時期も最悪だったな、テッカマンブレード配信・種リマスターとさらに強い儲がいるしな。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:24:55.67 ID:JzS3tzTu0
とりあえず5話まで見た

殆ど歩かないんだが誰か足が何の為に付いてるか教えてくれ
後、テストパイロットの意見聞かないし、改良もしない
稼動試験の意味も
操縦が気に入らないなら罵るんじゃなくて説明すれば良いのでは?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:30:47.96 ID:gjkHV8TE0
>>230
おいおいwここはアンチスレだぜwww
こんなとこにノコノコ来るもんじゃないwww

本スレでその質問を投下すれば、ゴキブリのように信者がホイホイ食いついてくれるぜwww
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:30:58.20 ID:5/1c8UXR0
考察スレは半ば妄想スレでもあるから深く当てにしない方がいい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:31:45.42 ID:2Eeim8fI0
>>229
自分が円盤が売れないとする不安要素を上げるなら2クールって長さかな?

1・2話分なら番外編買ったとしてその後を切っても未練も何も残らないが
いざ3話以降を買いだしたら引き返せなくなるというかw1クール終わってもなお続く

でも実際どうなるんだろう?2クールってのはコケた時の傷も大きくなりそうなw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:35:06.44 ID:2Eeim8fI0
>>230
>殆ど歩かないんだが誰か足が何の為に付いてるか教えてくれ

そういう仕様です。…これはマジにw

元々戦闘機のイメージから造形されてる(アメリカの物ならイーグルとかトムキャットとか実際の戦闘機の名前を受け継いでるらしい)
…のでああやってビュンビュン飛ぶのが本来の姿っぽい

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:35:30.74 ID:0ksXKAs60
ただでさえ今でも空気アニメなのに2クール目に入った事を考えると・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:36:49.92 ID:r7WOyYxMO
>>228
比べるなんて失礼すぎる
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:38:36.49 ID:H21zbqMV0
>>233
よっぽどおかしな信者でもいない限り基本的に一巻が円盤売上のピークだから右肩一直線は確定
2クールともなれば尚更な。一巻の売上次第では最終巻は笑えるくらい悲惨な売上になる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:41:13.67 ID:2Eeim8fI0
>>237
この作品に限っては一巻は別枠で考えたほうが良いんじゃないの?
出だしピークは3話以後二巻だと…

さあ見せてもらおうか信者とやらの底(財)力を!w

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:43:56.57 ID:SzwELkr00
不祥事と延期と分割商法と放置プレイで信者も疲弊してるからな
どうなることやら
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:47:09.30 ID:7XzvZcUu0
>>234
現実のトムキャットは開発を担当していたトーマス・コノリー大将にちなんで名付けられたそうだけど
あの世界にもコノリー大将がいるんだろうか。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:50:16.46 ID:tlUN0NHz0
というかエロゲは割れ厨ばかりなイメージがあるから何とも……
この作品は一応それなりに長めの歴史があるみたいだけど
財力に余裕のある年齢層のファンはあんまりいないような気もするんだよな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:53:18.89 ID:GE3e2AK10
空飛んだらレーザー撃たれるのに、何でビュンビュン飛び回るんだよw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:53:40.76 ID:gjkHV8TE0
>>233
今は一部のアニメは無料で観られるじゃん。
だから、昔みたいに全巻購入するってのは、
すべての回が余程面白い、もしくはつまらない回でも後続回での伏線になってたら購入せざるを得ないってなるけど、
これ違うだろ。1・2話の完全版だっけ?と初回は絵コンテ何百枚・設定資料集付属です!とか言ってるけど、

今どきの円盤はそんな謳い文句なくても分厚い設定資料集やら絵コンテ付属するのはwwwJKっすよww
って草生やして煽っちゃえるくらいサービス充実してます(煽りは強調したかったからごめんな)

で、本題の3話以降は惰性で買えるレベルの代物か?ありえんよw

↓は普通の考えな。
巷で名作、もしくはカッコいいCGのロボとか出てくる映画が1980〜3980円で買えるんだぜ?
ありえんって、1巻で2話程度しか入ってないのに7000〜5000円ってw
彼女うちに誘っても見せられないだろこんなんwサマーウォーズでもねーしw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:54:33.80 ID:H21zbqMV0
>>238
1話2話でこれを見たかった!とか言ってる信者が多かったから一巻だけはそれなりに売れるんじゃないかね。イベチケのブースト効果もあるし
二巻以降は一気に右肩し続けるギルクラみたいな売上になると予想
そして信者は1話2話はオルタ風の味付けだから売れた、売れなかったのは3話以降のTEのせいとTEのパージに走るところまでは予想がつく

A3は売れただのメカ本は売れまくっただの売上厨全開の信者達のおかげで円盤売上が楽しみですな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:55:57.13 ID:mvBirVMm0
BETAさんはなんで空飛ばないんですか^^;
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 20:57:29.43 ID:gjkHV8TE0
>>245
スレタイ読めないのか?www

ROMってろまでは言わないけどさwwww
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:01:27.22 ID:cIbA6qAE0
>>245
BETAさん:空飛んだら人類終わっちゃうじゃないですかー仲良く喧嘩しましょうよーw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:03:05.68 ID:2Eeim8fI0
>>242
ぶっちゃけガンダムのドムみたいなホバーが理にかなってるよなw
でも飛べないと空力特性で旋回するとかなんとかの(恐らくはゼロ戦のイメージ?)理屈もなくなってしまうからなw

普通はどんなトンデモ設定だろうが敵との戦いの為に設定されるもんだけど
この作品はちょっと違うというか…

先ず軍ヲタさんのマニア心をくすぐる設定が先ずありきと言うか・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:03:22.28 ID:0ksXKAs60
創造主様が人類とBETAのプロレスを見て楽しんでるんだよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:03:58.32 ID:b0P1ndlc0
BETA出てないし
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:08:28.28 ID:b15mOiYhO
個人的には足にローラー付けて緊急時には低空飛行でも良さそうに思うんだけど
戦術機って移動は基本的に推進器を吹かせっぱなしだよな

何にしても戦術機に積んでる推進剤とかってどれくらい持つんだ?
とりあえずどれくらい長時間飛べるのかが気になる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:09:27.74 ID:6bbq0ah80
>>248
ドムのホバーがいいならガングリフォンのHIGH-MACSもかなりいいと思う
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:10:27.89 ID:GE3e2AK10
>>248
戦闘機から進化したロボットってかっこいいんじゃね?
って所から作られてるような気がしますよね
敵やらなにやらの諸設定は他作品からの寄せ集めで
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:21:34.29 ID:baiFoEr20
>>253
戦術機以外の兵器が現用がそのまんまなあたり
細かい「技術の流れ」とかは何も考えてなさそう
日本帝国の陸上兵器が自衛隊まんまとか、イージス艦が建造されてるとか
(BETAに飛行種とかミサイル種とかいるのなら話は別だけど…)
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:22:55.03 ID:nXJeCEYA0
>>244
イベチケ・初回BD効果で1巻はそこそこ売れて信者調子こいて暴れる
2巻以降右肩下がりで信者ボコボコにされる
最初2万余裕とかほざいてたのに最近5千売れれば勝利!アンチ土下座とか言っててフイタ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:26:04.08 ID:5HYR1r050
>>254
普通なら戦術機に限らずより相手を倒すための兵器に進化するよね
近代になって突然攻め込んできたというなら分かるけど
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:34:20.20 ID:kghDJMdX0
水上艦艇は常識的に考えればアーセナルシップとかロケット砲艦みたいなの中心の構成になりそうだよね
イージスとかでなく指揮統制艦がいれば間に合う
そもそもイージスって、ソ連の構想した対艦ミサイル飽和攻撃戦術に対抗するための艦隊防空艦だもんな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:37:12.48 ID:H21zbqMV0
>>255
原作一万しか売れてないのにその半分の信者が円盤買ったんだから信者力の差で大勝利とかいうトンデモ理論だっけ
最初の頃今期覇権と豪語してたくせに現実見えたら及び腰とか惨めすぎる
そもそもTEはオルタアニメ化のためのプレゼンでありオルタアニメ化できるだけの売上が出なかった時点で信者の負けなんだがね
あいつらご本尊を信じる俺たちマジ天才ってちっぽけな虚栄心のためだけに論理破綻起こしすぎ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:37:43.92 ID:T92KXRJB0
>>235
え!2クールもあるの!
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:48:19.34 ID:V3IVav2O0
>>225
いや、強くても同じ技術で戦車作れば上位互換になんのよ
だから「大の大人が真剣にやってる」って設定とはとことんかみ合わない

だから世界設定そのものをファンタジーにするとか
あるいは人型を前提とした超技術の設定を使うか(エヴァの”人造人間”なんて設定はまさにそれ)

そういうことをやって来たんだよ

後は茶番上等のロボットプロレスにするとかね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:50:12.04 ID:V3IVav2O0
>>251
どこに燃料積んでるのかも謎なんだよなあれ

やたら大きな手足もあれ人口筋肉だから全部デッドウェイトだぜ?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 21:54:44.99 ID:kghDJMdX0
戦術機よりたぶん、頑丈設定の戦術機レッグと無限推進剤の戦術機スラスターをつけたふつうの戦車のほうが強いってことだね
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:03:37.45 ID:7XzvZcUu0
>>256
戦車だったらデカいのを潰すための大口径・高発射速度の主砲と
小さいのを潰すための反応速度が速いRWSを装備するとかになりそうだけど
劇中では90式がそのまま出てきた(呆)
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:03:40.75 ID:gjkHV8TE0
戦車強いよマジでこの世界でもww
だって、戦車の数が足りなくて慌てふためく主人公とか出てくるしww

あれ?戦術機いらなくね?っていう話が1カ月後に繰り広げられるのが容易に予想できる・・・・
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:07:17.07 ID:0hFPBV8T0
戦術機作る予算と工場があるなら
戦車製造に回せって陸軍さんが怒るな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:08:16.72 ID:cIbA6qAE0
戦術機の銃って、人が使うのと同じみたいだな、戦術機の親指とか壊れたら何ももてなくなるよな?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:09:34.58 ID:gIQqNI1P0
設定よりも、キャラ作画をどうにかしろや。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:09:59.15 ID:T24hNLzLP
>>260
同じ技術使うなら戦車や戦闘機のが上位互換になるのは
人型してんのにメイン武装が銃器などの飛道具ってのから来てると思うので
無駄に頑丈でパワーも凄い手足使って刃物ブン回したり、殴る蹴るした方が捗るって設定なら
「人型でないといけない理由」にならんもんだろうか?

……まーその方向でも「動物型のが強くね?」ってゾイド最強な世界に至りそうだが
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:10:39.22 ID:uqYN+shH0
>>266
担架かけたまま撃ってたからそれはないんじゃないかと
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:13:54.81 ID:JzS3tzTu0
>>269
それだと手いらなくね?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:17:48.98 ID:JzS3tzTu0
だいたい入隊試験?が終わった後に適正検査をする
韓国みたいな軍隊だからなwww

あれで戦術機乗れませんって結果が出たらどうなるんだろう
韓国みたいに帰ってくださいって言うのかな?w
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:18:10.73 ID:uqYN+shH0
>>270
手の形したものが腕に付いてないと好きなように動かせないんじゃね?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:25:16.71 ID:h9tJGigG0
スーパーカーボンとやらでローター作った無人ヘリを大量に作って匍匐飛行で突っ込ませればどうだろう
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:26:00.24 ID:Hka0mheM0
戦術機が背後に回って撃つって戦い方をしてるのに、
突撃級さんはなんで亀みたいな装甲に進化しないんですかね?
ホントBETAさんは空気読みすぎやで…
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:37:09.06 ID:EefJqrAJO
「ロボアニメは、ロボが強くて絵になってりゃオーケーなんだよ。
同じ技術で戦車を(ryなんてのは不粋だ」
と視聴者に思わせれば勝ちなんだけど
この作品群のロボ、弱いんだもん。
そりゃあ弱いのがウリのロボもある。ダイガードにレイバーとかね。
でも、そういう見た目じゃないよね、コレ。
なのに中身はポンコツのハリボテです。じゃあ、ロボオタは萎えるよ……
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:38:06.50 ID:Eq2+z0Z80
信者さんいたらマジで教えてください

空力を考えてある、ってことは、あの世界の物理法則ではあの手足のあるフォルムが、ヘリコ以上の運動性を戦術機にもたらしているんですか?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:45:14.60 ID:NCtisP+Y0
>>266
それで口径が36ミリとかどう考えてもしょぼ過ぎだよなあ・・・
ザクマシンガンとか120ミリあるしガンダムの頭部バルカンでさえ60ミリ
もあるってのに・・・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:46:57.69 ID:5HYR1r050
>>271
そうやって適正まで厳選した兵士が8分持たないとかひどい話だ
改善策は精神論だし
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:48:21.10 ID:EefJqrAJO
設定()を知れば知るほど、人類を応援したくなくなるのがすごいと思った
アメリカが必死に資源を供給してくれてる横で
他の国は「ロボ使って粛清してます」「超能力者作ったけどキモイから無駄死にさせたよ!!」「ただ生き残っても意味はない。ブシドー!!あ、でもカーボンブレードは造ってくれなきゃ困る」
もう滅びればいいと思うんだ……
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:48:28.64 ID:baiFoEr20
「90」式戦車が配備されるくらいだから
少なくとも戦術機の素材が装甲に生かされるくらいはしているだろう…
旧ソ連とは比べ物にならないくらいの脅威下で開発されてる筈だからなw

「戦術機に技術力の大半をつぎ込んでいるので戦車はヘボい」という
糞な理由付けかねないのがこの作品
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:51:07.92 ID:Eq2+z0Z80
>>280
技術は転用するものなににねw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:55:52.72 ID:HQmp0XR4O
オルタの巨大MAも元をたどればアメリカが開発したのにな…
何故か和名を付けてるし主人公達は制御装置を用意しただけです
乗ったのがミンチになって何故か計画凍結された。後は制御装置だけなのに!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 22:56:37.73 ID:EefJqrAJO
脅威の侵略者のBETAは、その実、BETA゛が"勝てるロボを見つける方が難しいという有り様
そんなBETAに負ける戦術機は言わずもがな……
FSSが停滞中だったからって、ガワに釣られた俺が悪いんだが
パクるなら、せめて相応の強さとヒロイックさを与えて欲しかった……
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:01:43.29 ID:xDYLaQdDO
ロボットヲタクはキチガイしかいないって、このスレでよーくわかったわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:02:58.63 ID:XUhoP8Yu0
ちょっと前までは
TEを批判するやつは萌えしか興味ないキモオタ
硬派なロボオタはこれを絶賛しているとか信者が言ってたんだがな・・・
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:04:02.53 ID:EefJqrAJO
作中では悪者扱いのアメリカさんだけど
実際はアメリカのおかげで世界は滅亡から免れています。
そして精神論で足を引っ張っているのは日本です。
そういう状況で、愛国心を語る。これを本気で制作側がやってるっぽいのが救えない……
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:09:45.87 ID:JzS3tzTu0
一応BETAより強いらしいぞ戦術機
ただ物量で負けてるって描写が出来てないだけみたい

だいたい空を飛べ無い敵に対抗する機体作るのに
飛行標的追っかけてるって何なの?w
高度取りすぎって文句言うなら
こんな訓練させるなよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:10:05.73 ID:nXJeCEYA0
今のマブラヴオタの大半はそのロボットヲタクなんだけどね(笑)^^
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:13:54.17 ID:XUhoP8Yu0
戦術機対戦術機の戦闘がダメダメなのに
知性の欠片もない(しかし女はレイプする)ただ数に任せて突進しか出来ないヤツらと
都合よく撃ったり撃たなかったり、変な条件付けられているレーザー級
こんなヤツらが敵だからな
面白くなんのかこれ?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:19:27.13 ID:JzS3tzTu0
とりあえず
4話のあのカタパルトは
実際にBETAに攻め込まれたら
射出直後に次々と打ち落とされる図しか
思い浮かばない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:22:09.49 ID:gjkHV8TE0
>>289
ソ連のおっぱいが、同胞の少年少女(ショタロリ)に金網の刑にされて、
同胞の軍隊のおっさんどもに食われるシーンが来たら面白くなるよ!薄い本的に!

てか5話の戦闘シーンねーよあれw迫力(笑)全然ねーもんwww
プラモ見たけど、FSSのLEDミラージュと比較するのがおこがましいくらいダセェw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:22:28.64 ID:5HYR1r050
実際ハイヴに突入すること考えるなら地面掘って人工ハイヴっぽい施設作ってそこで訓練しそうなもんだけど
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:23:39.14 ID:XUhoP8Yu0
>>291
え、そんなシーンあるの?引くわ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:25:48.29 ID:gjkHV8TE0
>>293
「ソ連のおっぱいが、同胞の少年少女(ショタロリ)に金網の刑にされる寸前」までは放送されるはず。

おっさんどもに食われる前に俺らで剥いて食っちまおうぜwwwっていう原作の台詞がでるかどうかは怪しいがな。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:27:22.52 ID:NCtisP+Y0
>>289
エヴァが大ブレイクして以降使徒みたいな正体不明で何を考えているのかも
わからない敵がアニメ・ゲームでやたらと増えたけど何か都合のいい舞台装置
と化してしまって緊張感も何も無い話になってしまうパターンがえらい増えた
よなあ・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:30:00.25 ID:4ygzyYLx0
ほんと糞みたいなロボットアニメ多くなった
原因のひとつには糞みたいなCGに金と時間が取らるせいらしいからまた頭抱える
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:32:14.20 ID:gjkHV8TE0
関東圏はTE見る前に、TARITARIが10:30からやってるから見たほうがいいぞ。
劇中の伏線置きとか演出構成が、今期のアニメの中でずば抜けてる・・・

TARITARI→アルカナファミリア(笑)→人類は衰退しました→うぽって(笑)→
織田信奈(騎馬のモブ系のおっさんが意外とよかったw迫力がキングダム以上だった)
→TEだが、最近DOG DAYSのほうが気になってきたw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:34:28.63 ID:SzwELkr00
>>296
何年前の話だw
今時CGのほうが金かからんよ

ISが低予算でキャラ作画はあまり良くなかったのに(キャラデはよかったが)あれだけ動いてたのはそのおかげ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:34:29.91 ID:XUhoP8Yu0
なんか平気でネタバレされたけど
まぁお陰でこっから先観ようとも思わんなったからいいか
胸糞悪いゲス展開があるなら、惰性で觀るのも勿体無い
これを信者はチンポデカくしながらリアル()とか言うのか
気持ち悪い
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:37:13.37 ID:5HYR1r050
>>295
最近だと謎ばら撒くだけばら撒いて終わりにするとエヴァフォロワー扱いされるんで
いろいろ回収しようと工夫してる作品もあるけど
これは昔のまっ盛りだった時代のネタを今になって出してるからなぁ…
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:41:15.28 ID:FKb7vXqm0
でも、実際リアルだろ。TEはクソだが、殺伐とした
世界観は好きだ。最近のアニメは温すぎるからな。こういうオルタらしさ
をもっと前面にだしてくれたら他の温いアニメと良い対比になって
話題になっただろうに。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:45:21.24 ID:XUhoP8Yu0
ただのオナネタシーンをリアル()殺伐()
あああ・・・駄目だ文字見るだけで虫酸が走るわ
釣りでやってるんだろ?そう信じたいんだけど・・・
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:49:37.95 ID:kghDJMdX0
リアルでも殺伐でも全然先行作品に劣ってるよね、これ
パクリ元のひとつであろうスタクラ並みにドライな世界観を提示してから殺伐と言ってくれ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:49:41.04 ID:SzwELkr00
まあ一理あるな
2話までのノリでずっと続いていったらまだ話題にはなれただろう

とにかく3〜5話が糞すぎる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:49:50.65 ID:NCtisP+Y0
>>301
いやメチャクチャ温いだろ。人類が滅亡の危機()に晒されているってのに
脱走してコンビニで買い物できたりとかなによりラブコメ全開でできるとか・・・
何か2ちゃんでやたら目立つ政府やマスコミを全て手玉に取れるような
恐るべきアンタッチャブルな闇の権力()にネットの匿名空間でギャーギャー
騒いだだけであっさり勝利できる事展開を脳内で完成させちゃってたり
世論調査で自分達に都合の悪い結果がでたら陰謀があ〜捏造があ〜とか
喚きながらネットアンケートに逃げ込んで一人で何十票も入れたりする
連中の思考回路と似通ったモノを個人的には感じたわけだが・・・
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:50:26.24 ID:gIQqNI1P0
エヴァ人気は出撃シーンや戦闘シーンの演出がまず良かったからだろ。

TEは何か期待してたのと違うのが多いから不満だな。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:50:29.48 ID:5HYR1r050
登場人物殺して興味引かせようとする作品は今だといっぱい出てるし
よくわからん異生命体と戦う作品もファフナーやマクロスFやシドニアの騎士やガンダムOO劇場版と出まくってるしなぁ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:51:41.37 ID:oaQj/43b0
改めて1〜2話を見返したけど、朝鮮半島が完全陥落してから速攻で帝都までやられているのに
日本帝国がどこぞで持ちこたえて、アラスカで新型機開発って整合性が完全に破綻しているな。

アラスカ物語に説得力持たせたいなら、大陸派遣隊で唯衣が数少ない生還者だとか、九州で焦土
作戦やってBETA先遣群をいったん撃滅して、数年後に確実な本州決戦に備える等々にしないと。
本当に謎が多いわ、BETAさん(笑)

>>286BETAに退路断たれかねないのに琵琶湖に空母を入れてるしな。3話の最後で唯衣がユウヤに
暴言かましているが、日本防衛戦で死んだ知り合いがいる可能性だってあるのに、あの態度はない。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:52:56.25 ID:kghDJMdX0
ネトウヨ脳的にはこれが ”リアル” なんだなあ・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:58:31.24 ID:XUhoP8Yu0
2話が持ちあげれてんの・・・ここでも
悪趣味に女の子殺せばリアル、殺伐ってかw
ファフナーの名前が出ててるけど、あれも主要キャラ結構死ぬが
直接的には描写せず表情とかセリフとかで無念さ、絶望感、悲しみをちゃんと表現している
エヴァのフォロアーにしては格段に出来のいいアニメだよ
まぁナデシコ作った所だから当然ではあるけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/05(日) 23:59:26.11 ID:MBEZvRSp0
>>148
まるでアプサラスの拡散メガ粒子砲だな
アプサラスは256個の標的を同時に射撃できる設定だから、ミサイル飛ばしても普通なら撃墜されるので、アプサラスの拡散メガ粒子砲を突破するにはビームライフルで狙撃するか256個以上のミサイルや砲弾を同時に打ち込むしかない
BETAの光線級には空から隕石落とす位の事しないと駄目だな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:00:13.87 ID:xNRqWl950
>>310
予告の時は期待したんだけどねぇ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:04:26.98 ID:FKb7vXqm0
2話はただ女の子が死んだからリアルっていうわけじゃない。
他のアニメなら、死ぬことはないであろうキャラが容赦なく
退場していくあの世界観と絶望感がすごいってこと。
他のアニメよりはリアルだと言ってるだけ。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:05:24.91 ID:XUhoP8Yu0
ギャグで言ってるんだよね・・・?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:05:34.65 ID:1Si3uEQp0
>>287戦術機の携行火器は場面によって効いたり、無力だったりバラバラな印象があるな。

36ミリで殺せるなら、キルゾーンを設定して砲兵と航空爆撃で数を減らして、突破して来る
BETAは平地は戦車、山間部は戦術機が分担。ハイヴ攻略用に戦術機の新型開発と精鋭訓練を
アラスカでやるとかなら分かるが、人類がどんどん減ってパイロットも、生産・整備技師も
錬成が大変な時に火力も生残性も大して高そうでなく、操縦も製造も整備・修理も恐ろしく
手間がかかる、ペイロードが低くて形状が複雑なため各所の装甲は戦車に比べてペラペラな
人型兵器が主力って合理性がないだろう。

しかも、アラスカじゃ人類同士で空戦ゴッコやっている始末だし……。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:06:43.46 ID:5HYR1r050
>>313
メガネとか出撃前に恋人の写真見たりあからさまなフラグ立ててなかったか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:09:37.69 ID:jfUcg2BP0
喰霊が同じ事もうすでにやってて
寧ろハイハイ皆死ぬんですねって誰しも思ってだろうに
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:12:27.76 ID:UaMjeGxT0
>>315
戦術機はジャンプしたり空を飛べるので、空を飛べないBETAから逃げるのは簡単だと思う
戦車だと突撃級に踏み潰されてるだろう
空にずっといるとレーザーでやられるからヘリも向かないって理由だったら、
地面と空中をちょこまかと動きまわる戦術機が戦車やヘリに比べて生き残り易いって理屈は付けられるかも
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:13:01.80 ID:xNRqWl950
原作あるしな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:15:43.31 ID:+MjX083A0
手法としてはサイトのキャラ紹介まで騙しきってた喰霊のほうがなんぼもマシ
後追いなのにショボいってどういうこと
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:17:10.59 ID:h3Yzs05W0
2話の死に方見せ方はリアルというよりギャグ
「死の8分を生き残っ」グシャ、ひよっこより高く飛んで撃墜される体長
突撃級の目の前に補給されて轢かれていくコンテナ

はっきり言ってすっごい笑った、ギャグアニメとしては至高の出来
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:18:18.17 ID:jfUcg2BP0
ファフナーだとあ、これあからさまな死亡フラグだな、から
おお、フラグ折りキタァァァァ!からめっちゃあっけなく殺されて呆然となる
昔からある手法だけど見せ方上手くて放心状態になったわ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:19:02.85 ID:YmTTX2610
ダンクシュートのことかー!
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:19:39.80 ID:R0v6bRtI0
こないだラジコンヘリ世界一の人の変態機動動画みたけど

あれは戦術機()を落とせない光線さんには絶対に無理w
無人機でイケるだろ十二分に
原作の社長はあれか?脳に深刻なダメージでも受けているのか
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:19:58.64 ID:+MjX083A0
キャラの死ぬ死なないでいえばココロコネクトのほうがよっぽど緊張感あったレベル
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:21:33.20 ID:jSCV+VQzO
他アニメの話はアレだが
TEは絶望だぜ!ってのはわかったから
視聴者にどう見せるかちょっとは考えて欲しかったな
本来のメインキャラが全員パッとしないからもう見てないけどさ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:21:46.77 ID:XiXzP7+C0
36mm機銃とか反動パネェだろうな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 00:21:50.20 ID:MJqiBKdR0
まあ本家(笑)の喰霊の方は噛ませ部隊が全滅して物語は一旦過去へ戻る。
黄泉と神楽のキマシタワー的キャッキャウフフ展開になっても
そこから徐々に終盤のカタストロフに向かっていくということで
全体の話の進み方に矛盾も感じないが

これの場合あの悲惨な状況から3年後といえばさぞ酷い状況と思えば
なんか肩透かし間延びしたような雰囲気になる。

まあ前線を離れた場所だから…という理屈としては矛盾ないんだろうが
物語の進め方として上手いやり方とも思えない。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:27.12 ID:rDhCV++d0
>>268
無駄に頑丈でパワーが凄い手足が出来るなら
無駄に頑丈でパワーが強い足回りも無駄に頑丈でパワーが凄い車体も作れちゃう
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:00:31.46 ID:742hiULw0
レーザーに5秒間耐えれる塗料をミサイルに塗ればいいのに
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:05:09.31 ID:R0v6bRtI0
この原作は物理もミリも興味がないんだよ

高出力レーザーは積乱雲を貫通するわ
人工筋肉は手や足の形状のものにしか力を伝達できないわ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:26:28.93 ID:lKjwek9x0
レーザー対策に重金属雲作るとかやるくらいならナパームぶちまけて汚物を消毒すればいいのに
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:30:34.84 ID:rDhCV++d0
>>307
そこで挙げた作品はどれひとつ取っても
「ロボである必然性」に疑問の余地なんて出なかった
ファンタジーじみた設定にしたり
オーバーテクノロジー設定にしたり
ちょっとした工夫でそれを達成している

マヴラヴだけが本当に禄でもない
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:33:41.10 ID:rDhCV++d0
>>308
2話のラストなんか整合性の破綻の最たるものだよなぁ…

重症の怪我人が徒歩で廃墟にいけるほどの最前線に野戦病院おったてて
明らかに軍人でもない妊婦を入院させてるくらいだぞ?

謎がいっぱいのBETAさんが突如反転して撤退した

そして人類はそのBETAさんが撤退して当面再進行はありえないことに対し全幅の信頼を寄せている
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:35:23.21 ID:rDhCV++d0
>>313
Anotherの出来損ないみたいなギャグじみた死亡シーンつなげただけだろ

飛んだら死ぬ戦場で
空中棒立ちで落とされる「ベテラン隊長」とか赤沢の死にっぷり超えてるぞ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:36:11.74 ID:rDhCV++d0
>>318
戦術機が飛べるのに
戦車が飛べない理由が無いんだよ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:41:06.67 ID:vR1nSXQu0
>>335
あっちも後半は殺し方が段々適当になってって吹いたけど
こっちはそれ以上に酷い

某まどかの悪い影響なのか殺せば見せ場になるって勘違いしてる作品増えた気が
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:45:11.26 ID:qv1bWjqb0
>>337
別にまどかの影響じゃないだろ
同時期、フラクタルも3話でメインに見えた登場人物あっさり殺してる
が全く話題にならなかった
上に出てた喰霊もそうだけど重要そうに見えた人物を唐突に殺すってのは
以前からみんなやってたよ
まどかがやたらと成功しただけ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:49:23.36 ID:5Sc4qMSD0
エロゲライターとその取り巻きが深夜帯にしゃしゃってきて実にウザい感はあるなー
なに市民権得た気になってんだろうね
日本帝国厨とまど豚の虚飾ぶりは合致する

あの辺の自称作家に内包された気持ち悪い価値観も、それを支持するクズも早いうちに叩き出して欲しい
虚淵が何か抜かすたびに「さすが虚淵さんだ!」ってほざくドアホウ共は早く消毒したほうがいい
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:50:44.90 ID:R0v6bRtI0
>>338
オギプルギスの夜の話にあつくなりすぎるな

元祖かどうか自信ないが、タッチの弟とか、結構昔からの手法だな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:50:47.90 ID:xkKCac560
すぐ最近の作品に例えたがるのはニワカ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:51:17.96 ID:rDhCV++d0
ファフナーなんかは人の死が重かった
それによってどうしようもない閉塞感と絶望感が演出できていた

これは安直過ぎてな
はっきり言ってギャグになっちゃってる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 01:53:12.16 ID:XiXzP7+C0
アヘ顔でパーンっって弾けた方が死に方として面白いので採用してくれ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:05:11.21 ID:huhvkFx50
人類滅亡の危機だと思ってたら水着でキャッキャウフフフしてたでござる。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:06:08.57 ID:mtFhxscHO
今回むっちゃワロタwwww

2話からの伝統
こ の 世 界 に 通 信 機 は ?

さらにボート消失で爆笑したわ
ただでさえ緊張感ないのにまだ引っ張るんかいw
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:06:14.25 ID:RWvDZJub0
サービス回なんかやってる暇かw他にもっと描いとくべき事がいくらでもあるだろうに
というかせめてもっとテンポよく進められないもんかね。この展開で「つづく」はちょっと……
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:06:52.49 ID:38IS/JuE0
なんだこのゴミみたいなアニメは
しゃべってばっかじゃねーか。パンと口パクだけでちっとも動かねーでやんの
まぁ水着出しときゃ信者はよろこぶだろって感じ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:06:55.50 ID:f/0L/Npq0
>>335
Anotherは小説は実に面白かったよ。
アニメはオリジナルが酷すぎたw
でもあっこまで色々弾けるのはありっちゃありだとおもうw

今週の話はこっちのアンチスレの栄養になる要素もりだくさんだったな。
人類絶滅するまでずっと親睦会やってろってのwwww
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:03.13 ID:SE9+Vblj0
実況が笑いの渦につつまれてた件
どうするんだこれw
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:07:25.45 ID:ZvdRP8Va0
ただのブヒアニメだったw
切るわ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:08:02.78 ID:rwGKgn040
えっ

が多かったなwwwww
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:09:19.01 ID:+9/Uyj/L0
えーと
BETAさんまだお休みですか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:12:26.44 ID:R0v6bRtI0
やべぇアンチするネタが見あたらない

設定も糞もねーよな、ただの水着美少女アヌメなんだから
や る 気 あ る の か
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:13:48.69 ID:vR1nSXQu0
公式サイト重すぎワロタ

見られなかったんだが単に水着着てキャッキャウフフしてただけ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:07.41 ID:SE9+Vblj0
トータル・イクリプスは嘘…だろ…糞アニメ13
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:14:59.29 ID:ofTdZMUZ0
あんな太いロープがぶちっと切れ無くてもいいのに
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:15:31.42 ID:44amjkrB0
これってこの後BETAに全員食われてこの世界がいかにヤバイかを見せる為の前振りだろ?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:16:36.76 ID:f/0L/Npq0
>>352
BETAさんは、早くて7か8話以降かな。
予定は6話も水着で、日本人形が競泳水着からビキニにVer.up
ソ連組がトゥルースクミズに。

7話が>>294になるはず。ずっとズボン下ろして見てればいいとおもうよ^^
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:16:39.86 ID:ZvdRP8Va0
アンチは設定云々言う必要ないよもう・・・w
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:17:38.50 ID:+9/Uyj/L0
>>358
はあそうすか
興味無いですけどどうも
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:18:54.17 ID:FZ5DyITI0
このアニメ
俺の中では2話で最終回を迎えた
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:22:00.47 ID:MppmE91Q0
水着回に二回使うとか、さすが硬派()なマブラヴですねw

つーか仮にもエリート兵士のはずのあの馬鹿女が、
砂浜でこけただけで捻挫、しかも直前まで人を支えながら歩いていたのに、
唐突に自分ひとりで歩く事も出来なくなる、そこらの木を杖にしようともしない、
その割に雨の中薪に出来る木は簡単に見つける…
逆に凄いよ、ベタな展開なのにこれだけgdgdに出来るって。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:23:23.10 ID:v83MSLIa0
スタッフに愛がない
作画は酷いし、演出も糞、設定の詰めも甘い
やる気あんの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:24:58.15 ID:vR1nSXQu0
もう信者もこのアニメに関して硬派とか言えない気が
つか本スレでBETAイラネとか言われててワロタ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:44.28 ID:huhvkFx50
アンチする気も無くなった、切るわ。
さよなら〜^^
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:47.96 ID:+9/Uyj/L0
こんなん2クールやるとかマジ無謀過ぎるな
俺も流石にこんなゴミ見るの時間の無駄だと気付いたので切るわ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:25:58.37 ID:1GWZ98AkO
ピロピロピロピロ

『やりづらい雰囲気だぜ… 勘弁してくれよ』
『こんなこと初めてだ… 全部あの男が来てからなんだ!』
『とにかく出ていけ! 見るんじゃない!』

次回、トータルイクリプス。
漂白の行方。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:26:15.43 ID:mtFhxscHO
我々凡人の発想→テコ入れ回?それか水着で釣っといてBETAさん急襲くるぞこれ

現実→水着回つ・づ・く(はあと)

マジ想像を上回ってるわあ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:27:52.08 ID:SE9+Vblj0
ここで書くほどじゃないよなと思って黙ってたんだけど、やっぱり居てワロタ

198 :ワールド名無しサテライト :2012/08/06(月) 01:54:02.98 ID:Jga0A3r2
ああ、2話で生き残ったのがこいつなのね

258 :シュナイダー :2012/08/06(月) 01:54:33.90 ID:PxuFHvhh
>>198
今更wwwwwwwwww

322 :ワールド名無しサテライト :2012/08/06(月) 01:55:06.93 ID:f82wkXyL
>>198
俺もさっき気がついた

323 :ワールド名無しサテライト :2012/08/06(月) 01:55:07.23 ID:FU2jZZUJ
>>198
気づくのおせーwwwww

368 :ワールド名無しサテライト :2012/08/06(月) 01:55:21.64 ID:1hYBWOP/
>>198
今まではなんだったんだ

474 :ワールド名無しサテライト :2012/08/06(月) 01:55:40.77 ID:5I26uaih
>>198
あるあるw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:28.95 ID:v83MSLIa0
これ本当にマブラヴ好きを集めたスタッフ陣なんだろうか
適当に予算内で手を抜いて作ってるようにしか見えないんだが
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:45.88 ID:ZvdRP8Va0
マブラヴは硬派とか設定が凄いとか儲さん散々言ってたけどあれは何だったのか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:28:53.17 ID:1GWZ98AkO
髪型も声もかなり変わったから気付かないよな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:30:56.23 ID:vR1nSXQu0
>>371
信者が硬派と喚く作品に限ってちっとも硬派じゃないと言う
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:31:34.66 ID:MppmE91Q0
>>363>>370
無茶言うなよ。
元々のマブラヴがそんなたいそうなシロモノじゃ無かったってのがばれただけなんだから。

まあ、作画に関しては確かにアレだな、
水着回なのにこれの前に見てたSAOの普通のシーンの尻の方がよほどエロかったw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:34:12.44 ID:f/0L/Npq0
>>370
TE好きなスタッフではないだろうなw後、やる気も金もないだろうなw
あと儲は'`,、('∀`) '`,、火病って、「これマブラヴじゃないからッ!!」
って言うと思うよwww
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:37:49.77 ID:44amjkrB0
トータル・イクリプスはアンチも優しい気持ちになれる神アニメ 死の13糞
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:41:28.40 ID:ofTdZMUZ0
いや、ほんと今日はもうなんか生温かい目で見てたよ!
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:45:05.33 ID:vR1nSXQu0
12 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2012/08/06(月) 02:35:26.30 ID:AZiwfd0t0
>>1乙。

最初に言っておくが
このアニメは硬派ロボ物の皮かぶったラノベ
そもそも1話2話はアニメオリジナルでオルタ世界紹介のためのイレギュラー
むしろTEに関しては3話からが本編。
この萌えラノベなラブコメ展開は原作ファンからすれば十分想定内。

そして、個人的にはオルタの絶望欝展開へつなげるための
伏線アニメじゃないかと思っている。


だそうです
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:47:24.68 ID:1GWZ98AkO
6話で早くも島編突入。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:48:29.92 ID:n7YDWjH+O
でも武道館でイベントやるくらいだから大人気なんでは?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:49:22.07 ID:v83MSLIa0
たとえ金が無くて作画がボロボロでも
考えられた演出、構図があれば充分見れたものになるだろうに
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:53:20.65 ID:AYEwkZvX0
作画悪かろうが、訓練話や兵器開発メインならもうそれで受け入れようと思ってたんだけどさ
なんかもう今回の見てどうでもよくなってきたよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 02:57:15.04 ID:WxQtTeDq0
まだ見てないんだが、なんか今回受け良かったみたいだな。
あっちこっちで、話題になってる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:07:01.31 ID:ketHjo0x0
エロげー基準なら合格じゃね
水着ツンデレ無人島とか反吐がでそうだが
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:08:19.61 ID:5Sc4qMSD0
一方前線の兵士達は合成食料をかっ食らいながら遺書を書いていた
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:09:10.53 ID:MppmE91Q0
そういや、サービス専用っぽい三人娘って感じの連中誰なの?
あの組織にあんな女の子達居たの?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:10:32.23 ID:vR1nSXQu0
>>386
オペレーターじゃね?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:14:12.32 ID:SBvRtl9M0
これやっぱ1,2,話やらないほうがよかったな3話以降からの落差でどうしても茶番に見える
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:20:18.05 ID:cJdxUGG50
そうだな、世界観説明したかったら1,2話やらずに中盤くらいに適当にオリキャラでも殺せば良かったんや
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:26:03.26 ID:AYEwkZvX0
1,2話やった時点で見る層は絞られてるのになんであんな話をやるかな
しかも続き物だからあの茶番をもう1話見るわけだし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:28:32.72 ID:1GWZ98AkO
こういうあからさまなエロ回は要らない。
原作からあるとしても要らない。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 03:59:17.23 ID:MJqiBKdR0
まあ2クールあるが故の余裕ということでw

これが1クールなら最後「せめてあと1・2話あれば…」となって水着回なんかやるから・・・となるかもしれないがw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:55:04.20 ID:+MjX083A0
>>378
^^;
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 04:58:12.06 ID:FyEzXYA/0
ほんとかったりーなこれ
いつになったら異星人とファイトするんだ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:10:49.15 ID:orQRatNIO
>>378
オルタアニメ化が絶望的になって信者鬱展開するんだろう

オリンピック見ててすっかり忘れてたが、別に残念に感じないオレはもう観なくていいのかな?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:21:48.76 ID:YmTTX2610
いろいろイライラさせられる部分あるけどこのクソアニメよりかはオリンピックの方が遙かに面白いからな
本スレの信者共はオリンピックなんか見ずに愛国愛国騒いでるんだろうけど
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:22:16.92 ID:MJqiBKdR0
オープニングのタイトルロゴの下に小さく出てる

>オルタネイティヴ第一計画

…ってのが苦笑を誘うジョークのようなものにならなければいいがwww

とは言え2クールもあるんだから何かしかけてくるんじゃないかとは思ってるんだが・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 05:50:04.03 ID:Fr7821rL0
ラストで予想の斜め下を行くオチがつく事くらいしか想像できん
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:23:56.95 ID:7JEQCrx00
>>397
このままだと計画中断ですなw
まあこんな舐めた出来のシロモンなら当然ですが
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:24:47.85 ID:AY/zoJL40
戦争中に軍隊が南の島でリゾートってw
あたまおかしいんじゃねえのこれ作ってる連中w
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:28:24.49 ID:AMuBtGeO0
アクエリオンEVOLがマシに見えるレベル
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:35:02.33 ID:7JEQCrx00
>>248
軍オタほどこんな中途半端な知識でドヤ顔される設定なんか嫌がる
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:39:15.72 ID:YlUQUDVu0
>>401
EVOLは序盤面白かった、後半恐ろしいほどgdgdだったがなw
そうじゃなきゃあれほど売れなかっただろう

そいやこれのイベントは1,2巻両方購入でのイベチケ抽選券じゃなかったけ
買えばいけるわけじゃないよ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:39:34.96 ID:95EMcf1V0
戦争ごっこアニメだな
今にして思えば1話2話のがまだちゃんとしてたわ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:45:16.53 ID:7JEQCrx00
>>400
せめて其処は地獄の黙示録のキルゴア中佐の戦場のサーフィン並に狂気を感じさせないとなあ
人類滅亡を賭けた戦いの最中に単なるアハハウフフしてどーすんだよw
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 06:52:24.13 ID:JkPuKdjOO
これがエロゲだとは知ってんだけど、ちゃんと話終わるの?
機体開発だけやって俺たちの戦いはこれからだとか、お前たちが俺の翼だとか、そんな終わり方?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:14:56.69 ID:/o4Kb6pQO
>>406
強力なレールガン作って雑魚相手に無双する
あ、あの……強力な量産機……
ちなみにそのレールガンすらコンペにでも落ちたのか他には一切出てこない
さらにその頃日本はレーザー無効化バリア張って荷電粒子砲で敵を凪払う機動兵器の開発に成功していた
これが10機あれば人類は勝てるらしい。戦術機なんていらんかったんや!
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:31:53.52 ID:HePMwVHI0
もう小型BETAが海中から襲撃する展開とか寝ようと思ってたらBETAが部屋に潜んでたとか
パニック映画みたいなノリで良いんじゃないかな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 07:32:02.66 ID:7hhQGzj10
今までにもいろいろ酷いロボット物アニメってあったけど
銀色のオリンシス超えた作品は初めてだ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:01:39.75 ID:JkPuKdjOO
>>407
じゃあ、アラスカでやってることって無意味なのか?
そりゃ、キャッキャウフフもしたくなるか・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:10:26.14 ID:742hiULw0
TEは次世代機開発競争に負けた側の話なのかな
バリアだの荷電粒子砲だの持ってる兵器が登場するまでに、当然伏線散りばめられてて、
普通に物語追ってればそこまで受け入れ難い物じゃないのかも知れないけど、話だけ聞くとかなり白けるなw
技術が飛び過ぎって言うか、デウスエクスマキナっつーか
積み上げてきた物が意味をなさない物語なら、最初から辿らせるなよな
今までの物が無駄になる事はあるし、儲はそういうのリアルだろ?とか言うのかも知れんが、
これはエンタメ作品で、だから二足ロボットが活躍出来てるんだろうに
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:17:41.40 ID:7JEQCrx00
そもそも戦術機である必然性が皆無な上に画的にも強さを感じないのに
もっさり機動でかっこよく描写する気もゼロなんだもんな・・・
リアルな設定wとかどーでもええからロボットアニメの最低ラインである
かっこよくロボが活躍する部分に力を入れなきゃなんの為のロボアニメなのかわからん
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:23:33.04 ID:bNg+/Nqf0
ageの仕事には過去の反省からスタッフ集めに関していくつかの条件が設けられることになりました。

第一条件:ageのゲームをやったことがある者
第二条件:age儲であると公言している者
第三条件:何があっても文句を言わない者

この条件をクリアした者が初めて葬式に拝謁を許され、
ありがたい半日にも及ぶ説教を頂戴することができるのです。
その際、葬式の機嫌を損ねる発言をすると「非オルタ民」と判断されつまみ出されます。

してはいけない発言の例(TEのケース)としては
「唯衣の説教より、ユウヤの方が正論っすよね」
「同胞が死んでいる中、バカンスって・・・」
「つーか、TEの小説展開たるいし正直つまんねーすけど、吉宗鋼紀って誰っすか?」
などがあげられます。

かくして、説教という名の洗礼を受けた者だけがオルタ好き/age好きスタッフと認められ、関わることができるのです。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:27:32.78 ID:7JEQCrx00
>>411
所詮原作はエロゲ主人公が俺つぇーする物語ですんでw
原作狂信者の主張するリアルな設定なんぞ皆無な超ご都合主義な産物
後、新兵器関係の伏線なんざほぼ皆無でヤマトの真田さんばりに「こんなこともあろうかと」
が横行しまくります・・・
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:31:59.07 ID:7JEQCrx00
>>413
もろカルト宗教じゃねーかw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:33:47.50 ID:qv1bWjqb0
>>413
これ、ネタじゃなくてガチらしいなw

おかげでオルタに物申したスタッフは例え古参であっても
年下の新人スタッフたちの詰め寄られるとか
そんな空気になじめずどんどんスタッフが辞めていくという
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:43:09.13 ID:1Si3uEQp0
京都で戦死した唯衣の同級生たちはそろそろ化けて出てもいいレヴェル
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:45:18.36 ID:fMzHlWVR0
>>412
ロボオタにありがちな量産機スキーを拗らせてるのかねぇ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:47:12.08 ID:7JEQCrx00
>>416
事実なら嫌過ぎる・・・エイベックスとサテライトには悪いが大コケした方が世の為かもしれん・・・
現時点で既に失敗くさいがw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:51:35.62 ID:IDpdZhFR0
メカデザ河森にやってもらったほうが良かったんじゃねコレ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:53:43.41 ID:7JEQCrx00
>>418
量産期推しにしてはやたらに専用のワンオフカスタムが多い気が・・・
これなら一国につき数十機程度の決戦兵器扱いで良かったんじゃあ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 08:54:53.49 ID:y+Wds1jy0
砂に足取られて挫いてんじゃねーよ、もしかして膝枕ずっとしてたから足痺れてたのか?

南の島 バカンス 急な雨 男と女 無人島  怪我 私はいいから先に行け
あげくの果てには、お姫様抱っこ!そりゃ昔の仲間も化けて出てくるわw
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:04:57.60 ID:pCtnRrrA0
>>420
そりゃプロに任せればちゃんとしたのが上がってくると思うけど、
あの先生が、戦闘機がないがしろにされてる世界なんか認められるかなw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:05:05.83 ID:7JEQCrx00
しかし、ここにきて南の島でバカンスとか予想の下すぎる・・・
1・2話の地獄絵図とはなんだったのかと、唯衣は他人に説教たれる前に
自分の人生を見つめなおすべきなんじゃねーですかい
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:08:49.31 ID:7JEQCrx00
>>423
航空機関係では河森氏はガチだからなぁ・・・喧嘩別れする未来しかみえん
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:11:49.77 ID:KxaDjjc+0
>>416
本スレ、考察スレ、ネタバレスレがそんな雰囲気漂っているな
それにしても、親睦会を何度すれば気が済むんだか

どうせやるなら戦術機に水着でも着せるぐらいはっちゃけろよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:21:17.04 ID:3JN+IOLE0
航空機も活躍させられるんだけどなぁ
この糞製作じゃ無理なんだろうな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:22:43.14 ID:rDhCV++d0
>>424
地獄絵図とは言うけど

住民は避難終わってるし
戦術機(笑)の戦果なんて死体切りと雑魚相手の無双だけだし

結局、侵攻の抑止含む戦果らしい戦果挙げてないけど
BETAさんが野戦病院の直前で飽きて勝手に帰っちゃっただけだからな…

つまり、ただのI・NU・ZI・NIであって、悲壮感皆無だから
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:26:31.55 ID:/o4Kb6pQO
良成先生はそれなりにかっこいいロボットアニメを描いてくれたけどアレ気に入らなかったんだろうな。「俺の考えてた絵と違う!」てなもんで
跳躍機構活かすんならどう足掻いても地面ローラーダッシュする羽目になるわ(ゲーム版の戦術機は基本的に土煙あげながら地面を滑走して移動する)
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:30:46.52 ID:7JEQCrx00
>>428
言うてはならんことをw
こっちもさんざんアレをディスりましたが
一応唯衣さんにはアレはトラウマらしいって事じゃないですかw
まさかその上で戦中に南の島でバカンスに興じるとは・・・
昔の仲間の浮かばれなさったらねーな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:32:25.01 ID:m27Nd5Ge0
>>425
「レーザー砲撃受けるから航空機が飛べない世界なんですよ」
「この設定資料の輸送機って何?、このロボット飛べるじゃん」
こんなやり取りが永遠と・・・
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:36:25.48 ID:rDhCV++d0
航空機使えない状態で長期間戦争やってたんなら
兵站のために鉄道網が異常に発展していてもおかしくはないんだけど

まぁ、侵攻範囲ギリギリに野戦病院建てて大事な妊婦収容する程度には
謎が多いBETAさんの行動範囲を正確に予測できるみたいだから

代替とか考えずに安心してギリギリの範囲まで航空機運用できるんだろうね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:38:42.35 ID:m27Nd5Ge0
>>429
あれはゲームで歩行アニメなんてやったら
金かかる&絵師死亡になるからしょうがない演出だと思ってたのに

アニメでやっちゃったからなwww
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:40:12.86 ID:pCtnRrrA0
>>431
単なるメカ描きじゃなくてSF屋でもあるから、レーザー級いるところで空飛んでも平気な理屈ひねり出して
航空機の天下にしたりしてw
眉「戦術…機?ただのロボはいいや」
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:45:11.63 ID:7JEQCrx00
>>432
兵站のからみなんだけどあんだけ燃料ドカ食いしそうな戦術機の補給ってどーしてんだろ
空中給油とかや輸送トラックとか設定がまるでねーんだが・・・
まさかすべて空母の運用前提とかじゃねーよなw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:48:44.89 ID:xhFR5Mxp0
アージュ的aikoku心で動く謎ロボなんだろ、実はw
だから客観的にアレな人間が乗ったほうがつよくなる。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:49:41.83 ID:Ug5EFOmLP
>>434
てか、もっと納得できる「戦闘機に手足生やした理由」をでっち上げるんでね?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:49:48.10 ID:gLCmN73b0
>>435
ライトなSFオタ+ニワカ軍オタの俺でも見ていてイラつくレベルの作品
信者がハードSFだとか設定がリアルとか真顔で言ってるのは流石に気持ち悪かった
エロゲだけじゃなくてちょっとはマシな本読めと思った
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:50:48.44 ID:ZvdRP8Va0
ラブコメがしたいんならBETAなんて出さなきゃいいんや
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 09:52:38.15 ID:3JN+IOLE0
>>435
ここまで何一つ出てこないと、ゲンサクデハーて言い続けるのも辛くなってくるよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:06:20.19 ID:1GWZ98AkO
強引、強引、未来へ♪
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:08:45.80 ID:m27Nd5Ge0
原作の武器補給もなくなってるからな〜w
弾切れはしてるみたいだが
あの数のBETA相手にいったい何発使ってるんだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:12:51.55 ID:RZxzyaJr0
脚本家出てこいよお前のせいでつまらなさが倍増どころじゃねえ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:13:16.20 ID:gLCmN73b0
戦術機()よりも大規模地雷原の方が遥かに戦果上げられそうな気が
安上がりだし侵攻も遅延できるだろw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:13:35.84 ID:742hiULw0
武器補給は一話か二話でやってたよ?
武器コンテナが空から投下されてた
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:14:15.02 ID:IDpdZhFR0
空中投下って風で流されたりして効率悪い事この上ないな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:20:04.93 ID:3JN+IOLE0
ウエポンコンテナ投下て、軌道降下作戦の一環で行われる物だと思ってたけど違うんだな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:21:21.27 ID:MppmE91Q0
投下できるなら攻撃も出来るんじゃ?と思ったけど、そういや投下は衛星軌道からだっけ?w
補給をいちいち宇宙に打ち上げてからってスゲー燃料の余裕じゃね?

火星や月に行けてる宇宙開発技術があるから、って言うなら、
その技術でレーザー対策したミサイル撃ちまくれば良いと思うんだが。
あのポンコツ人型を5秒持つように出来るなら、
30kmだったかの射程から着弾までの時間くらい持つように出来るだろ。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:26:18.48 ID:7JEQCrx00
BETAが謎って部分はまあ置いといて
肝心の戦術機ですら不明な部分が多すぎる例えば重量や出力も不明だし
燃料容量やEG推力に航続距離や最大速度、武器の最大搭載量もすべて不明
速度でさえ空中で最大速度巡航速度、整地・不整地で速度障害突破能力不明
わかってるのは手持ち武器の装弾数ぐらいで予備のマグの携帯数も不明・・・
こんなわけわからん兵器なんざ運用方うんぬん以前の問題じゃねーか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:34:11.82 ID:7JEQCrx00
>>445
いやだから兵站は武器・弾薬以外も含まれるの戦術機はわざわざあんな不合理な形態をしてる
以上通常兵器以上に燃料・整備等が異常にかかりそうなモンなのにそこが思いっきりスルーされてんの
まさかの謎エンジン・謎動力なら逆にその技術が他の兵器に転用されてなさすぎる
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:35:08.21 ID:FnDNtDLa0
安定のエロゲアニメだった
なんでこうエロゲの主人公って、孤高を気取ってるくせにお節介なんだ
前回から何かが画期的に改善したとも思えないのに、姫もロシアも好感度
うなぎのぼりっぽくて、ご都合主義すぎワロタ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:36:13.31 ID:m27Nd5Ge0
BETAからパクった技術を応用してるんです キリッ!

負け続け後退しまくりで何処で手に入れたのか謎だがなwww
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:37:17.15 ID:gLCmN73b0
なんていうか設定が練られてないとかじゃなく無いんだよな全く
ただひたすら頭の悪い作者の「これはこういうことにしたから」っていう細かいリストの押し付けにしかなってない
SF要素や軍事要素に整合性を持たせるはずの動作原理や科学的根拠が一切語られてない

って言ったら信者は何て言うのかな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:42:08.60 ID:3JN+IOLE0
>>452
1回勝ってるんだけどねw
TEから見せられてもその辺の事情はさっぱり解らんだろうし、原作系にはあった説明になるようなシーンも
バッサリカットされとるのよね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:42:11.15 ID:0L92tbg30
>>453
本スレで跋扈しているように、人格攻撃や○×認定で逃げ、疑問そのものには答えられないのが儲のデフォじゃね?w
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 10:46:40.80 ID:742hiULw0
>>450
445は442の
>原作の武器補給もなくなってるからな〜w
に対してのレスです

自分もそこら辺の技術転用やロボの運用方法に関しては疑問を持ってましたけど、
たまに現れる分厚い設定本を読み込んだらしいオルタ信者ですら説明出来ないようなので、考えないようにしています
分り難いレスで申し訳ないです
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:00:58.43 ID:7JEQCrx00
>>456
それは失礼しました
しかしあんだけ分厚い本のなのにスペックに関しては頑ななまでにスルーしてんだよな・・・
数値を設定しちゃうと逃げられねーから当然といば当然だけどw
数値が運用の及ぼす影響の一例としてたとえば戦闘重量と接地圧とかがあるんだけど
戦車とかだどそれによって進軍ルートが限定されちゃうし、橋が渡れないとか問題が出るんだけど
戦術機だと市街戦で地面踏み抜いて嵌って身動きがとれなくなる可能性の出てくるし
地面荒らしすぎて補給部隊が活動できない可能性だって考えられる
ずっと飛んでりゃいいじゃんだとじゃあ戦術機じゃなくて別の兵器でよくねって話にw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:02:18.04 ID:0L92tbg30
ゲッター線「オレに任せれば重量も質量も……(チラッ」
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:04:20.46 ID:KxaDjjc+0
>>449
俺の疑問そのままだw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:20:03.22 ID:MppmE91Q0
>>458
アンタはBETAなんぞよりはるかに悪質だろうがw
他所の星系行って合体するだけで惑星ぶっ飛ばしやがってw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:28:30.12 ID:HRFKJ02T0
「オルタ大好き」ということで抜擢された前監督ですが、
葬式の洗礼を受けた結果、葬式アンチに宗旨替えしてしまいました。
そして前監督は葬式に気づかぬよう設定無視しまくりの映像を作り上げようとしたのです。
「外れるレーザー級」「棒立ちの日本帝国衛士」「空飛びまくる戦術機」「コンビニ」等など・・・
残念ながらこの試みは途中で気づかれてしまいます。
葬式はゲームと同じノリで放送を延期しようとしますが、当然できません。
アニメとゲームではかかる費用が文字通り桁違いなのですから。

葬式の怒りの矛先はもちろん前監督へ向けられます。
前監督を軍法会議なしで更迭刑にしろと命令しますが、葬式自らが
「アニメTEはオルタ大好きの人が監督に名乗り出た」「わかっている人が作っている」
等と誰に向けたのかよくわからないリップサービスを繰り返してしまっていたのです。
対外的に自らが認めたとアピールしまくった監督を更迭することは葬式にはできません。
何よりも外面が大事なのです。任命責任なんて取りたくありません。
その結果、妥協点として監督の交代&シリーズ構成への名義変更とあいなりましたとさ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:28:43.69 ID:ieT2o2hw0
>>459
この世界、地面をちょっと掘ると謎の超科学文明の遺跡が出てくるのよ。
どうもBETAはそれに絡んてる何かの為っぽいし、そこから発掘されたロストテクノロジーを無理矢理使えるようにしてるのが戦術機なんだ。

まぁ全部俺の妄想なんだけどな。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:28:52.80 ID:7teuW0fD0
設定が練られている作品ってどんなのがある?ちょっと見てみたい
できればロボットもので
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:34:37.67 ID:esooBhvqO
>>449
まさに、蝶☆リアル!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:37:46.87 ID:HKEVtJI50
>>457
大雑把でも計算してしまうと、戦術機の重量が1000tとか1ソーティあたりの燃料所要量が数百tとか
とんでもない数字が出てきてしまうので、見なかったことにするしかない…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:42:51.78 ID:7JEQCrx00
>>463
つガラサキ
つFLAG(フラッグ)
両方共ボトムズの高橋良輔関連作なんだけど軍事考証を野崎透がやってるので突っ込み所は少ない
ただし現代で本気でロボットモンを成立させるようとするととこんだけ制約があるって事を念頭に入れて
見ないとひたすら蚊帳の外の政治劇を見つつける事はなることは覚悟してくれ
後、それだけ制約つけても主人公をロボで活躍させるさせる為には謎テクノロジーが
必要だったって事でも安易にリアルロボットとか言うもんじゃねーな思うぞw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:52:40.07 ID:m27Nd5Ge0
>>463
まあロボットアニメは総じて重量・推力等は適当だけどな・・・

ただエンジン不明、持続時間不明、燃料不明っていつの時代の
スーパーロボットだよって話だよ

1話で「えいっ」「やー」のお遊戯訓練見せられた後で
お前の操縦は帝国の訓練生以下だって言われてもな〜
ただ罵倒してるようにしか見えないぞw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:54:12.04 ID:pssn1yK90
というかガサラキ見るなら同じ監督の装甲騎兵ボトムズ(TV版)を見ろw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:56:12.77 ID:v1h2Fv1J0
もしくは、設定は整合性考えたらぐちゃぐちゃだけど、描写や声優の力量でそういったモン気にならないぐらいパワーのあるアニメを見るとかなw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 11:56:41.72 ID:3JN+IOLE0
むせる

柴犬レクイエム読んだー^^
シルヴィア少尉;;
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:00:38.45 ID:7JEQCrx00
後、右翼つながりでガラサキには西田っていうガチ右翼のおっさんが出てるけど
現在アメ公に喧嘩売るならつーか放映当初だがこうやれって偽右翼が唖然とするような手で
攻撃する様もおもろいど最後といい後半はこのおっさんにハマれるかどうかが肝だ
・・・正直キチガイすぎるキャラだけど・・・
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:06:52.72 ID:7JEQCrx00
>>468
つーか今思えばあの位がロボアニメのリアル風とエンターテイメントの境界線だった訳で・・・
今更巨大ロボでリアルどやっってバカ丸出しなんだよね
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:10:49.53 ID:vWseWJtEO
物語的な裏設定はダイターン3が凄いと聞いたが
昔のインタビューで永野護があれには敵わないとか言ってた
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:12:19.16 ID:57UumxUQ0
確か二次創作系のスレだと思ったが、真面目に戦術機の重量計算してた人が頭抱えてたな。
一マガジンで2000発の36ミリ砲弾とかいう設定だから、それだけで十何トンにもなって立ってるだけでも到底アスファルトが耐えられん、とかw
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:15:05.62 ID:MppmE91Q0
パトレイバーもリアル風としてかなりの線だと思う。
流石に時代設定や社会状況なんかは製作された時代を感じさせるけど。
まあ、この辺はリアルすぎて、戦争してるようなのと比べるには難があるか。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:19:05.53 ID:7JEQCrx00
>>474
更にそれら全てフル装備した恐ろしく重量があるシロモンを飛ばす推力たるや・・・
むしろそれBETAに向けたら全て吹き飛ばせて弾の節約になるぞw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:23:29.33 ID:7JEQCrx00
>>475
パトレイバーだと整備の連中にスポット当たりまくりなんだよね
ロボの運用って部分の難しさと面白さを両立した傑作ですな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:24:47.95 ID:Fr7821rL0
録画見た
1話からこんな内容ならエロゲアニメかーって納得出来た気がするわ
先週までの話が無きゃ悪くないかもなって感じ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:25:48.78 ID:IDpdZhFR0
整備員にスポットが当たるロボ作品は何かと名作
なんちゃって整備員が多いとクソになるが
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:25:59.50 ID:4g16CYC00
>>476
猿の惑星的な感じかw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:32:45.46 ID:N46u8zrS0
このスレを見て、見忘れていたことを思い出した
特に惜しくもないと思い、ツッコミを入れてた熱も遠く感じる…

そうして思うのは、本当にクソだったと実感する事だけだ
ほんとなんでこんなのアニメにしたんだか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:33:17.15 ID:Yez2kyHjO
重量何て考えだしたらロボ何てありえんからなあ
中身カスカスのお台場ガンダムで40トンあるし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:33:59.85 ID:HKEVtJI50
日本帝国の架空の水上戦闘艦に関しては何故かスペックが設定されてるんだよな
佐藤大輔風の記述フォーマット真似てるのはいいが、どうもリアリティのある数字をはじき出すことが出来ないっぽい
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:37:57.56 ID:pssn1yK90
エロゲデブもパクってますか。
新刊マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:38:00.68 ID:fMzHlWVR0
>>471
あんまり覚えてないけど経済的な神風特攻みたいな感じだったっけ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:40:12.47 ID:pssn1yK90
昨日無料の日のスカパーのアニマックスで1stガンダムやっていたんだけど、
アムロがガンダムの整備に追われているシーンがあるんだよなー。
まあアムロのメカ好きと人員不足という面も大きかったけど、あれはあの当時ではリアルだった。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:40:49.09 ID:MppmE91Q0
2000発のマガジンは無いよなぁ。
モデルがP90だけど、それだって実銃で50発、エアガンの増加マガジンで300発だぞ。

重量に関しては他の作品なら新素材とか色々考えてる中、
TEの場合スーパーカーボンとかハイブリッドエンジンとか人工筋肉とかやってても、
それ以外の技術水準が大して高く無い設定の中でこのザマだし。
大体弾薬に軽量な新素材使っちゃってもねぇw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:41:42.74 ID:7JEQCrx00
>>483
そう言えば以前戦艦の排水量がちとありえん数値で突っ込まれてた記憶が・・・
戦艦系は専門外なんでスルーしてしまったが
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:42:19.54 ID:HKEVtJI50
>>482
ウイングガンダムゼロなんて全高16mで重量8tとか発泡スチロールより軽いんだぜ!
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:46:33.48 ID:8PZAMWjSO
XやWは水に浮くからな
ガンダリウム合金は伊達じゃないよ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:48:19.94 ID:7JEQCrx00
>>486
あれこそ兵站こそが重要なのをきっちりやってたしなミデア隊の重要度とか
他にも塩うんぬんで悩むのは良かった
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:49:09.23 ID:pssn1yK90
大きさが二倍になれば重さは八倍だったかな? そんな法則があったはず。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:50:30.18 ID:pssn1yK90
>>491
タムラさんはアレでキャラが立ったといっても過言ではないと思う>塩の下り
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:53:22.45 ID:7JEQCrx00
>>485
大体そんな感じ
巻き込まれる方はたまったもんじゃねーけどねw
元々美しき大和が汚されていくのを見ておれんつーて自分の目を潰す狂人ですし
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:53:48.34 ID:IDpdZhFR0
TV版ガンダムは見返すと凄まじく細かい描写が多いからな
コアファイターに弾込めしてるときにリュウさんが「不発弾は出ないだろうな、出たらぶっとばすぞ」とか
アムロとリュウには食事は多く配給されているとかさ

後、どうでもいい動きがメインキャラの後ろで行われたり
細かいんだよね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:54:05.29 ID:4g16CYC00
>>492
3次元じゃスケール変換が3乗で効いてくるんですぜダンナ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 12:59:33.21 ID:3JN+IOLE0
>>491
ちょっとしたカットと台詞入れるだけでいいのにね
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:04:06.86 ID:7JEQCrx00
>>497
そういうのをサラリとやるから物語に厚みが増す訳で
TEみたく設定本の厚さを競っても本編に反映されなければ無意味なんだけどねw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:10:22.82 ID:9iaoCjYcO
>>492
1立方メートルのサイズを2倍にすると2立方メートルとなる
しかし2立方メートルには1立方メートルのブロックが4つ入ってるので、サイズを2倍にすると重量は2倍ではなく4倍になる
だから巨大ロボは重量の面でありえな(ry

ってたけしの万物創成記のガンダム特集で言ってたYO!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:13:05.69 ID:WxQtTeDq0
今日見たよ。アニメはひどいな。なぜ柴犬やオルタを
アニメ化しなかったのか。
こんなのがマブラヴと思われたくないわ。みんなゲームやってくれ。
本物を味わうことができるから。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:13:57.90 ID:pssn1yK90
>>496
>>499
なるほどー。サンクスです。
しかしこう見るとリアルでの巨大ロボットの実現はは絶望的だな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:15:51.62 ID:pssn1yK90
>>495
最近のガンダムとかでそこまでやっているのはあるだろうか……?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:19:14.87 ID:7JEQCrx00
>>501
パトレイバーのメーカーによる技術的アピールって場合の実現もありえなくはないが
せいぜい10m以下のシロモンになりそうで20mクラスはちょっと無理くさいかな・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:22:58.67 ID:IDpdZhFR0
>>502
F91ならやってたよ!!
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:25:07.26 ID:ZcThtPj2O
>>495
話は飛ぶけどナデシコの頃にもそんな話は出てたな
「もう製作者側に艦船て物の実感が無い世代ばかりだからディテールの集合体な(船)にしかならない」云々

塩取りに一話割くとか当時だからこその作劇だと思うよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:26:10.12 ID:pssn1yK90
>>504
やっぱり富野作品なのね。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:27:33.63 ID:pssn1yK90
>>503
まあワンフェスでデモしていたアレみたいなのが限界だよね、現実的には。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:31:14.02 ID:IDpdZhFR0
>>505
最近だとモーレツパイレーツがいい線言ってたと思うぞ
戦闘がCGだったりしたのが残念だが
ありゃ戦闘がメインの作品じゃないから仕方ないか

>>506
そりゃお禿はそういう無駄だけど生きた動きをさせるのが好きだからな
しかし作画班から勘弁してくれとかなんとか言われてそういうシーンが減らされたとか何とか
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:36:58.67 ID:ZcThtPj2O
>>508
ちなみに禿は∀でも凄まじい密度で背後にも演出つけてたな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:38:02.54 ID:bmemp/v40
>>461
それで2話までの方が面白くて3話からズタボロなんだから笑えるなwww
前監督が原作設定無視して改変しまくったほうが面白かったんじゃねえのかw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:38:03.55 ID:3JN+IOLE0
>>500
こんな糞クオリティで柴犬やらないでくれ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:39:16.10 ID:fVG249OZ0
486みたいなのはオルタだとあるんだけどな。
基本的に民間人は2食たべれりゃ良い方で、お前等は衛士だから3食くえてるんだってハッキリ言われたりしてるし
食ってるのもマズイ合成食材の料理だったり。雰囲気は戦中ドラマみたいな感じだよ
欲しがりません勝つまでは、なノリで。

TEは媒体がラノベで、読者層は中高生だろうし、そういう貧乏くさい所とか悲痛な面は排除して
後方のキャッキャウフフな所をやることにしたんだろうけど
失敗だな。糞すぎる。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:43:22.48 ID:3JN+IOLE0
>>512
リアルかどうかは別として、そういう演出が細かくあったから面白かったんだけどねぇ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:47:42.18 ID:pssn1yK90
>>505
>>508
ナデシコもモーパイも同じ監督だな。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:48:23.70 ID:UaMjeGxT0
>>336
ソラノヲトのタケミカヅチみたいに足の生えた戦車でも問題ないんだよな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:54:30.60 ID:m27Nd5Ge0
>>515
あれは動きがちゃんとロストテクノロジーしてて良かったな
重量軽減システム作動からあのぬるぬるした動きが
他の多足戦車と違ってて燃えたよ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:02:12.26 ID:WxQtTeDq0
>>512
だよな。サテライトにはオルタレベルの芸の細かさは
 無理なんだろうな。
 このままじゃオルタアニメ化してもアニメのレベルがオルタに
 追いつかないだろうな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:08:35.45 ID:IDpdZhFR0
オルタ信者が沸いたぞおおおお
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:08:37.69 ID:/o4Kb6pQO
これも製作総指揮がちゃんとチェック入れねえからだよ。製作総指揮素人かよ原作やれよ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:25:14.48 ID:YlUQUDVu0
サテライトっつーか監督と脚本とコンテは外様からの招集じゃないの?
サテライトじたいはそこまで駄目な会社じゃないし。
どうせクロスもやってんだろ?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:30:23.17 ID:T713LsKY0
本スレで儲が必死に批判感想を潰しているのに、批判の勢いが増大しているのにワロタw
ちょっとやそっとの萌豚御用達シーンでも誤魔化せない酷さだから、仕方ないけどね。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:32:08.01 ID:yRYCJBiB0
軽量化の為にも戦術機は早く実弾兵器からビーム兵器に変えるべき
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:32:44.93 ID:1GWZ98AkO

オルタには光線級と戦術機は出てこないの?

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:33:21.59 ID:3JN+IOLE0
いっぱい出てくるよ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:37:26.71 ID:m27Nd5Ge0
実はビーム兵器の方が
冷却云々で重量増加
連射不可能だったりする

3000発も打って砲身焼けないのも謎だがw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:39:16.82 ID:T713LsKY0
効かないとわかっている相手の前面に、ぱんぱんうって弾かれたあと体当たりでやられる、じゃあどんな武器もってても……w
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:40:23.42 ID:lKjwek9x0
>>512
その設定もなあ、合成食材とやらをいつまで不味いまま放っておくんだろうかと思うんだが
一年戦争みたいな短期間の総力戦じゃなくて30年間も戦術機という無駄の塊を使ってプロレスする余裕があるんだろ?
始めに戦中ドラマの雰囲気作りありきで前提の違う他作品から描写を持ってくるからどうも違和感が
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:42:33.49 ID:fMzHlWVR0
>>521
1、2話でついていくことを決めたような連中には苦行だろうからな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:54:24.23 ID:1GWZ98AkO
>>524
ならオルタも糞だね。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:54:29.40 ID:FnDNtDLa0
>>509
これも、帝都壊滅で「日本はもうお仕舞いだ! 金だって紙切れになっちまう!」
って罵倒させて名家のお嬢様を愕然とさせて、そのあと落ちぶれて難民の護衛
しながらあてどなく逃げていくとか、世界を転戦する傭兵部隊とか、そういう旅モノ
の流れにしておけばよかったんや…
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:55:02.43 ID:3JN+IOLE0
そう思うんじゃ仕方ないね
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 14:57:49.78 ID:PlFWqmY30
30年も戦時下にあって、兵器開発が現用機のペースと同じって、
どんだけのんびりしてるんだよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:04:34.07 ID:WxQtTeDq0
>>529
オルタ批判もいい加減にしとけ。
ここTEアンチスレだって分かってるか?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:04:42.96 ID:Db8j0QJL0
>>471
ガサラキのメカ描写はこだわり凄いよね
クーデターもするけど経緯は丁寧に描かれてる
米軍基地指令が「ファック」って言ったりはするけど
菊のタブーがあったらしく、皇族が出てきたり、話に必要のない危ない要素はなかったね
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:08:28.43 ID:m27Nd5Ge0
>>528
そんなやついるのか?
俺は1、2話でもう駄目だって思ったんだが

いつ攻め込まれるかって状態で
士官学校の生徒に専用のパイロットスーツ着せたり
戦術機塗装したりしてどんだけ優遇してんだよって思ったの俺だけか?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:10:46.12 ID:Xyub76C40
>>527
実際に考えたら畑耕すより合成食作るまでにかかるエネルギーのほうが嵩んだりするかもな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:12:06.15 ID:1GWZ98AkO
今までの全ての過去スレで一度は光線級と戦術機の糞設定について議論になってるからなぁ
この設定がある時点でロボット物として糞なのは明白。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:13:14.13 ID:3JN+IOLE0
>>535
思ったし、直後そう書いてたけどなw
目の前で友軍機撃ち落とされたのにカタパルトで射出したりなw
1話で既にgdgdだったよw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:16:53.49 ID:FnDNtDLa0
>>533
多分そのオルタだの膨大な設定だのがなくて、TEがまったくのオリジナルで
これだったなら、しょーもねーな的苦笑と冷笑を浴びこそすれ、ここまで激しくは
叩かれてなかったと思うよ
因果応報、ここでは黙って甘受すべき
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:18:21.33 ID:Db8j0QJL0
>>535
1,2話までのノリを続けられたら、キスダムみたいで面白かったかもしれんw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:18:38.91 ID:U0spNy1NO
またオルタ儲が沸いてるのか
しかしまさか本当にTEは糞、オルタは神、路線で来るとはねぇ
Fate/zeroみたいに作者の違う二次創作だってなら分かるが、コレは葬式様謹製のスピンオフだろうに
10年も儲やってる割には信心が足らんな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:19:59.31 ID:3JN+IOLE0
ちゃんと演出や細かい描写を大事にしてくれてたら、こんな事にはならなかったと思うが
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:21:15.79 ID:Xyub76C40
>>541
設定に関してのツッコミはオルタにも当たるもんだしなぁ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:25:49.45 ID:Db8j0QJL0
京都敗走の無能な皇族
収容所で日本軍に拷問された祖父
差別されるハーフ主人公

主人公の心も国籍も、合衆国の国民のはず
軍役が市民権と切り離せない関係であることからも
米軍のエリートである主人公なら尚更

それに対して、皇族が「日本人の面汚し」という台詞を吐いてしまう
この感覚がもう理解できないわ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:27:27.80 ID:OcgiSA3T0
ボートに乗った時もすでに倒れてるのを見たら取り合えず陸地に向かいながら喋れ

足をくじいてるのが分かってんならベラベラくっちゃべってないでさっさと洞窟に連れて行け
説得する会話劇とかいらないから
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:28:00.32 ID:YmTTX2610
>>544
葬式も信者もただのレイシストなので
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:29:51.02 ID:xomWTV0l0
>>541
そりゃ仕方ない
TEは数ある外伝の中では一番つまらないんだからな
まあそれもageスタッフの偏った思想が原因なんだけどwww
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:30:03.11 ID:Db8j0QJL0
マヴラヴオルタの若本演説とかは微笑ましく思っていたけど
この作品を見ると作者自体の見識を疑う

きわどい表現やネタは好きだが、無知で偏った作者の存在を意識すると
シリーズ全体に興醒めする
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:31:30.49 ID:3JN+IOLE0
皇族じゃなくね?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:32:53.07 ID:ZRmqBlNh0
>>544
ユイは譜代の武家出身で皇族じゃないんじゃ?
それでもアメリカ人に「日本人の面汚し」はおかしいが
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:33:56.95 ID:7JEQCrx00
>>544
あれはアメ公いいもん食ってなぁ〜のやっかみじゃねーのw
糞不味い合成食料で欲しがりません勝つまではだしw
そもそも戦略及び戦術の不味さを精神論に置き変えるのは旧軍の悪癖だし
ハーフの兄ちゃんはとんだとばっちりだけど
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:37:11.62 ID:Y8LguqCIO
そういや葬式さんはなんで葬式なんです?

偏ってるよなあ、ageも信者も
なんでこれが公共の電波で受けると思った?
ついでに戦闘機のロボ化ってわりと安直な発想なわけだが、同じことをしようとしたら今後はこの偏った連中に頭下げなくちゃならないんだろうか
迷惑な話だ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:37:20.10 ID:bmemp/v40
アニメの尺でやるにはとっちらかってんだよ
丁寧にやろうとするとテンポ悪く、逆も然り
原作がアニメに向いてない

ホライゾンのように話を切り捨てても楽しませられる
作画の魅力や演出力もない
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:37:32.19 ID:wY8z9jIi0
3話以降見てないんだけどどう?

BETA出てきた?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:38:45.87 ID:1GWZ98AkO
3話からは別アニメになった
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:40:22.40 ID:m27Nd5Ge0
オルタを含めて皇族って出たか?

まあ出すといろいろ拙いのかも知れんが・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:40:27.39 ID:ZRmqBlNh0
3〜5話で別アニメになって、昨日のでさらに別の変な萌えアニになった
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:40:43.01 ID:xomWTV0l0
>>553
ホライゾンといえばあっちはこれからメアリ絡みで小野D大活躍の話なんだよな…
でも主人公やってるこっちでは扱いがしょぼいと…
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:41:17.53 ID:7JEQCrx00
>>554
信じられないかもしれんがただ今南の島でバカンス中w
BETA何それ?って感じ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:41:59.18 ID:wY8z9jIi0
>>559
まじでwwwwwwねーわwwwww

ありがとう
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:42:50.03 ID:pssn1yK90
あれでも一応試験みたいだがな。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:44:33.79 ID:wY8z9jIi0
本スレに行って画像漁ってたらブヒ画像しかなかった。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:46:11.25 ID:YmTTX2610
>>560
来週も南の島でバカンスです
それが終わったらベータ相手にレールガンぶっぱして無双する神アニメが始まるらしいぞ
折角剣術やってみようかなという気分になった主人公にレールガン渡した挙げ句お前じゃなくて銃が強いんだろ
っていじめられる展開らしいけど
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:48:43.27 ID:zlHSfF2e0
オルタとTEなんて炎天下で2日放置した生ゴミと3日放置した生ゴミくらいしか変わらん
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:48:46.03 ID:Mzovtchc0
爆死に向けてカウントダウン
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:49:15.88 ID:pssn1yK90
まあそれにしても、戦術機の各機のデザインにあまり違いが見られない気がするんだけど。
ドラグナーみたいに、背中に元ネタになった機体の翼を生やしてミサイルを懸架するとかすれば、
機体ごとの違いがもっとわかりやすくなったり、搭載できる武器のバリエーションも増えたりすると思うんだけど。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:49:31.88 ID:Db8j0QJL0
>>550
武家出身で皇族に忠誠を誓う斯衛軍士官、か

>>551
「飯くれアメの手先のおフェラ豚」ならわかる
見識ない人間が人種政治国籍ネタを扱うのが不愉快
差別したいだけなら表現を仕事にしないでくれ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:49:34.47 ID:1O9+jc9P0
このアニメって1〜2話放送せずに、ピコピコ♪で始まって3話を1話として始めればよかったんじゃない?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:49:46.24 ID:7JEQCrx00
>>553
法螺も作画はすげぇけど完全に一見さんお断り仕様なのが・・・
二期で加速しすぎてもう信者以外は振り落としまくり
・・・ついてけねぇ・・・
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:51:54.85 ID:pssn1yK90
だれにでも公平なハートマン軍曹を見習え。……アレでもな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:52:41.55 ID:1GWZ98AkO
>>566
それはプロのデザイナーにも指摘されてる。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:52:42.09 ID:Mzovtchc0
>>568
その通り。
それを1話と2話でグロやって、シリアスな重厚路線のアニメのフリしようとしたのが姑息。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:54:37.89 ID:pssn1yK90
>>571
上のテンプレにあるやつだっけ?>プロデザイナーの指摘
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:56:02.93 ID:lKjwek9x0
>>536
エネルギー問題を脇に置いたとしても現実だとうま味調味料の工業化なんて1909年に実現しているからな……
人工肉もこの前ニュースになってたように幹細胞を培養したものとかだと不味くはないよなあ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:57:03.34 ID:7JEQCrx00
>>566
ドラグナーでもあのフライトユニットで飛ばすのはどーかと思ったが
戦術機に比べたら遥かに説得力があったw
何十年前のアニメの方が真面目に考えてるってどーよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:57:03.80 ID:ZRmqBlNh0
>>566
腰についてる跳躍ユニットの形が元ネタの機体っぽくはなってるね
タケミーやら不知火みたいなオリジナルは跳躍ユニットのデザインもオリジナルみたいだけど
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 15:59:08.40 ID:1GWZ98AkO
フライトユニットの位置がおかしすぎる
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:05:03.55 ID:1ZQ/OeKn0
レーザー級うんぬん言っててOPでは思いっきり高くに飛んでっちゃってるじゃん。
命がかかっていてもバカな癖がついてると中々悪癖が抜けないと思うんだけど?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:06:20.61 ID:U0spNy1NO
>>550
日系人といえば日米開戦の折に、首相の東條が
「米国で生まれた日系二世の人達は、アメリカ人として祖国アメリカの為に戦うべきである。
なぜなら、君主の為、祖国の為に戦うは、其即ち武士道なり」
とかいうメッセージを送ったとか
歴史が違うとはいえ、この世界の人間は随分と出来てない奴が多いですね
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:09:33.83 ID:7JEQCrx00
>>563
何が何でもアメ公にいちゃもんつけなきゃ気が済まないのかw
そのうち、私が暑い寒いのはお前の所為だって言い出しかねん・・・
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:09:34.96 ID:m27Nd5Ge0
>>575
ドラグナーの飛ばすまでは良かったが
ホバリングはおいおいって思ったが

>>577
押すより引っ張る方がバランス取りやすいんだよね
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:10:08.36 ID:1ZQ/OeKn0
なんかもー未知の反重力ユニットで揚力が発生しない人型機体を浮かせて
腰のフライトユニットで移動させてるような気がしてきた。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:10:41.17 ID:smnogRLd0
飛び上がって「この高度なら大丈夫」といった次の瞬間どかん、というのを何度も繰り返してそうだなw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:10:54.55 ID:ZN54K/iW0
>>572
俺も原作知らなかったけど1,2話観て最近には無い骨太なアニメが始まった思ってたんだわ
それが3話以降が原作だと・・・マジ釣られてんだよなぁ〜
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:14:05.72 ID:1GWZ98AkO
あんな重心が上半身に寄ったもんに、腰より下にフライトユニットつけたら頭から地面に突っ込むだろ
586 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/08/06(月) 16:16:21.29 ID:a6UN0omb0
デモンベインが登場してBEATを成敗して貰えよ!?♪。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:18:08.07 ID:7JEQCrx00
>>581
ある意味ドラグナーは不幸な作品でもあるからなぁ・・・
設定の意図を製作が理解しておらずその為にトンデモ演出でぶち壊し
レールガンなのに空薬莢吐きまくりとかなw
テコ入れグンジェム隊以降はもうトンデモ全開まるで別作品だったし
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:18:41.44 ID:pssn1yK90
あと武器の種類が少なすぎるというか銃と刀ぐらいしかないように思えるのは気のせいか?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:18:49.18 ID:NZYXHPFU0
ボート大丈夫かいなと思ってたら案の定流されてワロタ
嵐来てるんだからさ・・・もっとちゃんとしろよ・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:20:12.70 ID:pssn1yK90
>>587
ギルガザムネとかなw
あとドラグナーは「ガンダムみたいなもの」を求められすぎていたのも不幸だったよなー。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:23:59.69 ID:m27Nd5Ge0
>>590
主人公強くなりすぎて
人質、裏切り、手抜き戦闘で補正とか・・・

スレチだからこの辺にしとこう
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:27:45.31 ID:pssn1yK90
自分も最後にするけどグン・ジェム隊はレイズナーの死鬼隊の成功をヒントにして生まれたんじゃないかと今思った。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:33:10.89 ID:Xyub76C40
>>589
浜からヘリや戦術機でも数十分かかるとこまで流されるのは逆にすごい
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:33:13.05 ID:7JEQCrx00
>>589
こいつら一応正規軍人の筈なんだけどな・・・ドジッこばかりの懲罰部隊かよw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:34:11.93 ID:smnogRLd0
人類があれだけ大変なんだ。
本当にまともな軍人なら、恐らく最前線から外れることはできない。
つまり……。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:37:19.51 ID:7JEQCrx00
しかし三話以降の最大の危機がボートが流されるとか・・・
これって人類の存亡をかけた話だよなw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:41:09.98 ID:3JN+IOLE0
>>596
いいえw
殆ど関係ありませんよw
もっと良い物出来ますしw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:42:09.39 ID:smnogRLd0
どうもTEはサブもサブの話、全くといっていいほど世界の危機には関わらないらしいぞw
せいぜいちょっと前線に出て戦うシーンがあるぐらいだそうだ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:42:19.76 ID:YlUQUDVu0
>>595
オルタじゃ尉官が軍曹に降格して学校に教官として後方へ
その後にまた尉官に戻って前線へって訳の解らんことをしてる
たぶんまともな軍隊じゃないんだと思うよ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:47:48.66 ID:pssn1yK90
なんでそんなものをまずアニメ化したのだろうか>サブもサブの話
「本編」を先にアニメ化してもいいとは思うけど。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:47:48.64 ID:BcFVVTZh0
TEって要はガンダムで言う所のMS IGLOO的な話?
本人達は大真面目に新兵器のテストに命かけてるけど
実は世界的にはどうでも良いっていう
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:47:57.24 ID:7JEQCrx00
>>599
何だよその謎なシステムは無駄すぎんだろって単にハートマンパロの為にいろいろひでぇことになってる・・・
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:48:21.43 ID:3JN+IOLE0
戦術機の性能云々よりも、その計画の周りで色々画策している人達の話が面白いわけで…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:51:03.52 ID:BcFVVTZh0
>>600
本編より一般受けする(ラブコメ的な意味で)TEを先に出して
数値を取れると証明してから本編に打って出る計画だって聞いた

明らかに失敗してるけど。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:51:06.94 ID:HKEVtJI50
>>587
>レールガンなのに空薬莢吐きまくり
設定でどうなってるかしらんけど、パルス発電用の爆薬ユニットと考えれば別におかしくないんじゃないか?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:51:09.54 ID:NZYXHPFU0
>>601
全然真面目に見えない件
むしろ遊んでる
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:52:14.06 ID:/o4Kb6pQO
>>569
あれは新規投げてでも信者の八割に買わせる戦法だからな
TEは信者への媚びも足りねーし新規アピールもワケわかんねー
勝つ気あんのか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:52:39.02 ID:m27Nd5Ge0
>>599
国連軍は日本に関係ないとは言え
駐留軍が将軍(国家元首)専用機を知らない軍隊だからなw
送る方も送る方だが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:55:09.39 ID:ZvdRP8Va0
IGLOOとこんなの比べたくないです
0083のゆるーいゆるーいゆるーい版って感じだな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:57:04.62 ID:7JEQCrx00
>>601
正直これはテストですらないしな・・・
完成品渡されてきゃっはきゃっはしてるだけで不具合の洗い出しや限界性能等も引き出すどころか
あげくテストパイロットが不具合を報告したらお前の乗り方が悪いって・・・
世界的どころか視聴者的にもどーでもいい話
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 16:59:50.59 ID:pssn1yK90
>>604
ラブコメというか萌え狙いか。ありがとう。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:04:02.08 ID:SE9+Vblj0
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:04:05.67 ID:BcFVVTZh0
>>610
そういや全然テストしてねーな。

試作機をユウヤがテストして機体を完成させるんじゃなく
ユウヤを試作機でテストしてユウヤを成長させる話になってる
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:04:09.20 ID:FXG2ugPe0
>>608
なんだよ、国家元首専用機ってwww
暴れん坊将軍とかメタルウルフカオスかよwww
フツーの常識があったらそんなたわけたもんが存在するなんて想像の埒外
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:07:42.92 ID:pssn1yK90
>>612
筋肉SUGEEEの顔と筋肉の違和感www
あと一番下、女がガニ股というのは……。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:07:47.17 ID:7JEQCrx00
>>605
スレチになるからあえて詳しく書かなかったけど本体ケースレス仕様なのよ
当時空薬莢ばら撒いとけばリアルみたいな風潮があって、設定ではドラグナーは粒子ビームだと
一寸技術的ハードルが非現実だと思ったらしく話題だったレールガンにしたんだけど
製作が超初速で撃ちだすって兵器を高サイクルで弾をばら撒く兵器と勘違いして
大量の空薬莢を吐き出す銃として演出しちゃった訳
当時はこれが割りと突っ込まれたりしたみたいって話
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:08:35.45 ID:pssn1yK90
>>614
多分ファイブスターストーリーズとかからのアレでしょ。ファンタジー的な。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:10:46.22 ID:3JN+IOLE0
ユウヤさんだって軍人でバリバリのエリートテストパイロットなんだぞ!
筋肉SUGEEEのは当たり前だろwww

でもSUGEEEEwwww
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:12:15.45 ID:Xyub76C40
お偉いさん専用なんて式典用にしか使わないから普通は飾りだけで済ませるだろうけど
なぜか最高性能の機体に
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:13:42.59 ID:m27Nd5Ge0
>>614
暴れん坊将軍も
日本軍最高指揮官 権 総理大臣
みたいなもんだぞ、武士の頂点であり国王じゃないんだから
天皇が全て任せた勝手にやれって言ってるだけ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:15:08.49 ID:ZvdRP8Va0
お偉いさん専用機体は日本だけみたいだから一応安心したわ
他の国までイカレテタラどうしようかと思った
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:16:46.91 ID:3JN+IOLE0
色塗ったり変な武装付けたりしてる人達はいるみたいですけど
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:18:22.10 ID:BcFVVTZh0
>>620
そもそも総理大臣って自衛隊の最高指揮官な訳だが
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:19:35.09 ID:7JEQCrx00
もうTE世界の日本っていろいろ駄目すぎるだろ・・・
これで民衆に不便な生活を強いてるなら悪政ってレベルじゃねーな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:21:39.18 ID:ODwYUog30
>>623
戦前の反省から現在の日本ではそうなってますね

TE世界は、統帥権が皇帝じゃなく皇族が推薦した将軍にあったりするし
マジで北朝鮮よりヤバい
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:26:17.08 ID:BcFVVTZh0
>>625
それってあれだろ、帝として登場してたキャラが何か色々ゴタゴタがあって
帝は不味いから将軍って事にしようって無理やり設定変更した歪みのせいでしょw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:28:45.40 ID:m27Nd5Ge0
>>623
立場が逆
総理大臣は総理大臣が本職で自衛隊は便宜上
将軍は武士の統率が本職で武士によって地方統治してるから
結果的に国政もやってるだけ
マクロスで言うなら統合軍のトップ
(ちょっと違うが)
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:46:54.63 ID:WR9SWAY00
糞チョンがアニメの中で大日本帝国が活躍してるのみてファビョンw
現実とアニメの区別もつかない馬鹿チョン共w
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 17:53:44.87 ID:UaMjeGxT0
>>596
訓練とか開発とか研究とかで心身ともに参ってるだろうから南の島でリフレッシュしろとの上層部の判断なんだろうけどな
つーか軍人なんだから戦場でBETAに撃墜されて機体を捨てて生身で帰還しろとかの訓練を普通に受けてるだろうに
あんな南の島の遭難なんて戦場から帰還するのに比べたら極楽も同然だろ
基地までヘリや戦術機で数十分程度の距離の島だし、雨が降って水もあるし木も生えていて海もあるから食料調達なんて余裕だろうに

ボート漕いで行ける距離の島なんだから、島で狼煙を上げてSOSやらなくても雨が晴れたら自力で泳ぐなり木を切って筏を作るなりして戻ってくる事は十分できるだろうな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 18:01:14.59 ID:mtFhxscHO
BETAさん
「ロープ切っといたんでゆっくりリフレッシュしてね」
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 18:07:02.85 ID:uVf51AHT0
ほんまBETAさんはエンターテイナーやで
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 18:27:59.19 ID:z8gcLrT20
>>567
お前その辺理解できてないなら黙ってたほうがいいぞ?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 18:42:06.03 ID:HdaDo0+d0
>>534
M8戦車の自動装填装置は動きをちゃんと描きつつ乗員区画との隔壁をあえて描かない事で
戦車の中の装置であることが視聴者に分かるようにしていた。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 18:51:24.03 ID:1GWZ98AkO
整備が大変な高性能専用機を国外に持ち出して
実験機を叩きのめすロイヤルガード。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:10:43.48 ID:KxaDjjc+0
>>629
そういう閉塞感を演出してからやってくれないと視聴者的には、こいつら本当にぬるいなって感想しか出てこないんだよな
当初のリアル・全て設定されている・神作品確実などなどの発言はなんだったのかとw

水着回ってスタッフが気合入れそうなきがしてたけど、なんかそういうのも感じられないし現場的にはかなりやばいんじゃね?
そう言えばソ連の女はパイロットデータ非公開とかしていたのに、広報活動に出てきていいんかね?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:12:50.90 ID:6arVnSZo0
>>632
国籍と出自の違いも理解できてない葬式と信者w
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:17:27.69 ID:1GWZ98AkO
日本ハーフのアメリカ人に、君はなんで漢字が書けないの?って聞くかな普通。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:17:41.54 ID:WxQtTeDq0
TEがクソすぎて、なぜオルタアニメ化しなかったのか
本当に腹立つ。
新規にマブラヴってこの程度なの?と言われるのが悔しいわ。
ゲームは最高に面白いってのになぁ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:21:47.85 ID:6arVnSZo0
>>637
普通の感覚なら聞かないよな

作者は理想像の日本を描こうとしているが
登場人物の知性は作者を越えられないんだよなあ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:23:21.62 ID:1GWZ98AkO
エロゲだったら誤魔化せてた部分がアニメ化でもろに晒された感じ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:27:01.29 ID:HKEVtJI50
もう日本帝国の戦術機は鎧兜、肩に家紋、背に幟旗、武装は巨大火縄銃と槍刀でいいよ
文化風俗も戦国〜江戸時代にしてしまえ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:29:24.57 ID:yh1TxCTe0
エロゲ界隈で引きこもってりゃいいものを葬式と信者が勝手にハードル上げまくって
周りにも喧嘩売ったげく、アニメ化で馬脚をあらわしちまったのがこのザマ
所詮この程度のものだったってことだ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:29:58.17 ID:ODwYUog30
>>639
原作者の理想の日本ってのがどう見てもディストピアなんだが
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:33:03.50 ID:WxQtTeDq0
TEはエロゲじゃないだろ・・・・
それぐらい知っとけよニワカ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:35:12.14 ID:ZQHp/qvn0
まぁ、理想的な○×っていうのは人の数だけあるしな。
ただどう控えめに見ても、オルタのような日本は理想どころか最悪の部類に入る気もするがw
儲とかの反応を見ると、本当にあれで立派な日本だと思っているあたりが怖いよ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:39:31.32 ID:1Si3uEQp0
人類絶滅前夜でこのエピソードは凄いな。原作ゲーム通りのイベントらしいが、唯衣やクリスカが
ユウヤにデレるお色気回にしても、模擬戦中の事故とか、はぐれBETAと鉢合わせして戦闘→遭難とか、
少しは緊迫感持たせる改変すりゃいいのに。

日本帝国組にせよ欧州・ソ連組にせよ、祖国を蹂躙されて「休暇みたいな任務なら前線へ戻らせろ」
とか上官に食って掛かって然るべき立場のはず。ストパンで亡命空軍やっている飛行魔女に比べても
悲壮感が無さすぎ。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:42:18.74 ID:mtFhxscHO
ただでさえ緊張感ないのに息抜き話を続きもので入れてくる発想はスゴいわ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:45:52.10 ID:EFhjArrp0
普通に見ると「日本人の面汚し」と罵倒したくなるような奴が、なぜか作中では美化されたり万歳されている頭痛モンのNIPPONだからな日本帝国
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:50:01.80 ID:YlUQUDVu0
>>602
ハートマンじゃなくて愛と青春の旅たちっていう
古典映画の名シーンを再現するためたらしい

元のオルタからしてへんな設定ばっかり、よく信者は気にならないよね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:53:51.67 ID:ODwYUog30
愛と青春の旅立ちはトイレ全裸自殺が衝撃的すぎて
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:55:53.56 ID:1GWZ98AkO
これって日本sageアニメだよね。
国際的なプロジェクトの中で、物量戦では意味をなさない日本規格の押し付け。
米軍エリートとして参加してる兵士を日本人扱いで人格否定。
高性能専用機を持ち出して実験機を叩きのめすロイヤルガード。

ひたすら日本人が頭の悪い人種として描かれてる。

アメリカ人やロシア人にも日本が嫌われてる描写も、日本軍人が全部ユイみたいなのだとしたら納得できる。
右翼の人には気分悪いだろうけどね。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 19:56:10.11 ID:1Si3uEQp0
>>629ベア・グリルスの「サイバイバルゲーム」という番組をスカパーで何時も見ているんだが、
凍死するはずがない熱帯、真水は雨で余るほどある、敵軍はいなくて、おまけに漂流したことは
マカロニが連絡済み−−って遭難のうちにも入らん。ユウヤはボートを海岸に置いて流されたが、
もうちょっと内陸に引きずって木か崖に立てかければテント代わりになったはずだし。

高波で結わえた木ごと流されたなら別だが、あの切ったようなロープは蟹型BETAさんがくれた
フラグ回収サービスとしか思えん(笑)。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:00:37.70 ID:xThxpNht0
>>651
ところが訓練された儲によると、それらは全て日本人が素晴らしい活躍をしているシーンであり。
ちょっとでも疑問や批判をする奴は、日本人じゃないんだろ! というお馴染みの罵倒を繰り出すほど、絶対肯定すべきものらしいw

マジわかんねぇ……。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:02:28.49 ID:i++b2v2R0
ガンパレじゃないです!星海の紋章です!!
FMJじゃないです!愛と青春の旅立ちです!!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:09:36.58 ID:MppmE91Q0
>>641
ガンパレの士魂号重装型に似ちゃうから出来ないだろ、それはw

>>654みたいにパクリ元をごまかすのって意味あるのかね?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:12:13.40 ID:WxQtTeDq0
>>655
俺はガンパレ知らないんだが、たいして似てないと聞いた。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:13:49.94 ID:WiHB85xJ0
またこのアジア人とロシア人か…
早く死なないかなぁこの連中
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:16:51.59 ID:xThxpNht0
>>656
ガンパレに限らず、パクリ元全般に比べて劣化しているからねw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:17:12.54 ID:YmTTX2610
信者にガンパレのパクリだろって言ったらガンパレは宇宙の戦士のパクリだろって返事が返ってくるよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:18:55.41 ID:Xyub76C40
・謎の生物軍団にユーラシア大陸取られてる
・学生兵士の徴兵
・ポニテでやんごとない血筋の女キャラ
・ロボに乗って戦場に出撃
・主人公は特異点で歴史を何度も繰り返しながら事態の解決を目指す

似てないのか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:26:29.25 ID:z8gcLrT20
>>636
逃げたと思ったらまだいたのかw
つーかお前何のはなししてんの?
皇族と武家の関係がわからねーなら聞いたふうな口聞かないで
みんなが叩いてるところを真似してりゃいいだろ
わからないところを無理して叩かなくても他にいっぱい叩くところありますよ?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:28:50.98 ID:WxQtTeDq0
>>660
似てないよ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:30:28.88 ID:MppmE91Q0
ガンパレ知ってる人なら似てるって言うな。
ぶっちゃけマブラヴ出た当初はハマった人が紹介するのに、
ガンパレっぽい世界観の話、と言っていたくらい。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:30:32.17 ID:SE9+Vblj0
次からテンプレに貼るか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/08/04(土) 22:34:06.45 ID:5kBpNi3f0
>>843
確かに似てなかった

オルタ                                ガンパレ
・戦争中にBETAが現れる                      ・戦争中に幻獣が現れる
・BETAによって人類は全滅間近                 ・幻獣によって人類は全滅間近
・BETAとの意思疎通は不可能                 ・幻獣との意思疎通は不可能
・後にBETAの思考を読み取る人間が生み出される .・後に幻獣の思考を読み取る人間が生み出される
・↑はいろいろと生み出されて第六世代が完成体  .・↑は第六世代クローンが主流
・兵士が少なくなったため女子供が戦う         ・軍隊が崩壊したため強化されたクローンである女子供が戦う
・大陸人は核を使って焦土作戦しながら後退      .・大陸人は核を使って焦土作戦しながら後退
・大陸人は本編開始前に全滅              ・大陸人は本編開始前に全滅
・平行世界が存在する                        ・平行世界が存在する
・BETAが目からレーザーを放つ                ・幻獣が目からレーザーを放つ
・人型戦闘機                             ・人型戦車
・ヒーロー精神丸出しのお姫様                  ・ヒーロー精神丸出しのお姫様(公式でヒーロー扱い)
・ロボットを降りても専用のスーツ(外骨格)で戦える ・ロボットを降りても専用のスーツ(外骨格仕様も有り)で戦える
・主人公がループする                      ・主人公がループする
・戦力の中核を成すBETAの名前が「タコ助」 .       ・戦力の中核を成す幻獣の名前が「ミノ助」(ミノすけ)
・100mを超える母艦級は体内にBETAを有している ・100mを超える大型幻獣は体内に幻獣を有している(and寄生)
・BETAに占領された土地には何も残らない      ・幻獣に占領された土地は自然が回復していく
・BETAは人間を食らうための口がある           ・幻獣には基本口が無く人間も食らわない
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:32:22.12 ID:xThxpNht0
>>660
もろに原作会社側が、これらの作品に影響受けました! と大量の映画アニメを並べているからな。
本当にパクリ元挙げたらきりなさげ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:33:28.76 ID:xNRqWl950
大陸人全滅してないし、口は人食い専用じゃないんじゃね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:34:30.28 ID:MppmE91Q0
>>664
それ「戦争中にBETAが現れる」とかミスも少なく無いから、
テンプレにするなら修正してからの方が良いと思う。

しかし戦争中に現れたんじゃないのに、何で日本はあんな旧体制が余裕で続いてるんだか。
戦中に現れてなし崩しで終戦になったガンパレの方なら「自衛軍」にも説得力あるが、
敗戦後に大日本帝国どころか、武家社会が続いてるって何のジョークなんだろうな。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:35:07.50 ID:ODwYUog30
BETAの日本語訳はないのか
変な漢字たくさん使うの好きみたいなのに
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:36:24.58 ID:UaMjeGxT0
>>660
ポニテキャラとか主人公のループって何?
ユウヤってタイムトラベラーなの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:37:23.46 ID:Xyub76C40
>>667
「冷戦中に現れる」でいいんじゃね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:40:49.37 ID:lKjwek9x0
>>668
人類に敵対的な地球外起源種
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:40:54.75 ID:1Si3uEQp0
>>668戦術機の発進時も「ブラストオフ!」とか言ってるな。エヴァのNERVより日本語や漢語を
使いたがらないかも知れない>TEの日本帝国軍
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:42:11.25 ID:SE9+Vblj0
ガンパレよく知らないけど学園+戦争とかそんな人気なのか
ゲームは本当に安易で嫌になるな
パン+ファンタジーとか絵になるわけ無いだろっていう
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:45:03.40 ID:Xyub76C40
>>673
設定とキャラ人気とゲームの難易度とSエンディングの達成感で人気が出たんじゃないかな
設定に関してはいらんことしいで複雑化して収拾つかなくなったみたいだけど
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:45:47.16 ID:YlUQUDVu0
>>673
ガンパレは合う合わない結構出るけどね
結構なんでもできる変わりに何をしたらいいかもわからなくなるから
こう規定路線に乗ってゲームしたい人には困るらしい
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:48:04.31 ID:SE9+Vblj0
>>674
いやゲームとしてたぶん良作なのを否定するつもりないよ
FF8とかも学園まぜてたし、なんか流行ったんでしょ
ただそれをアニメ化するのは無茶なんじゃないかっていう
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:50:00.10 ID:8PZAMWjSO
ガンパレのシステム的な絢爛舞踏祭は糞ゲー扱いなのがな…
個人的には戦闘システムは好きなんだけど見た目地味なのが受けないと思った
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:51:40.33 ID:53u92p+H0
ガンパレの小説版はちゃんと戦争してる感じで良いなーと思うけどね
どうもTEを見ていると「戦術機は保護されているッッッ!」とか言いたくなってしまう
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:54:15.31 ID:7JEQCrx00
>>637
なんつーか自国の領内でもねーのに相手国の人間に対してこんなに偉そうにできるかねぇ・・・
ここまでひでぇ扱いをあの兄ちゃんは自国の領内でされるいわれはないだろうに
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:55:28.97 ID:WxQtTeDq0
だからさ、パクリの証拠でもあるの?
設定もほとんど似てないし、ガンパレって知名度低いんだろ。
オルタがパクッてるとしたら古典SFからだし、誰も知らないような
ゲームパクッてるとは思えん。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:57:08.04 ID:ZvdRP8Va0
メカ本ってのにパクった物一覧が列挙してるんだろ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:57:15.17 ID:z8gcLrT20
>>673
お前アンパンマンdisってんの?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:58:00.32 ID:53u92p+H0
アンリミの時のBETAの説明でカットインの入り方と、緑の世界地図に
赤い染みが広がる時の広がり方で、苦笑した人間は結構居たハズ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 20:58:36.13 ID:igDJxOlo0
やっぱりテストパイロットのユウヤ君以下アルゴスの面子だけで仕事したほうが円滑に進むし
前線の人たちも扱いやすい機体がやってきて喜んでくれるんじゃないかな

ステラか杉田君を開発主任にすれば仕事の効率が倍プッシュ
すぐに機体を作れとは言わないから定期的にOSやら火器やらリリースしてくれれば息抜きしても文句は言わないから、さ

ソビエト?日本帝国()?何で居んの?大好きな祖国に帰れば?
何デレてんの?何急にメスぶってんの?やることもせずにそれって凄く気持ち悪いよ?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:01:52.26 ID:/oa6kDbO0
>>680
2000年初夏に君望とマブラヴの企画説明を電撃姫編集部にやってるが、ガンパレ出る前の電プレ見て冷や汗かいて実際やってみて絶賛して同人誌まで出して、後に多大な影響とか刺激を受けたっつってんねんけど
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:02:04.17 ID:7JEQCrx00
>>651
普通の感覚ならユウヤじゃなくてもこの腐れ国家は罵倒の対象になるわな・・・
更に現在進行形でネチネチといびられまくってる最中だし
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:03:53.86 ID:i52dkfcKO
ガンパレとオルタなら最初から一般ゲームで出てる分ガンパレのが知名度高かったような
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:08:43.40 ID:ffYhHhnf0
>>636
狂ってるからな
お布施の設定資料集はあっても、一般常識がない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:14:16.88 ID:WxQtTeDq0
>>685
それ、ソースないよな。
 それが本当だとしてもガンパレ出る前からオルタ構想があった訳だから、
 むしろガンパレよりオルタの方が先っていう証拠になるよな。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:15:18.04 ID:GHvH96j+0
>>660
丸パクリじゃねーかwwwww
こんなパクリしてるが日本人は謙虚で礼儀正しく云々とか書いてるのかwたまげたなぁ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:16:47.40 ID:7JEQCrx00
>>643
独裁者は自分が独裁者であることに気づかないからなw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:18:48.23 ID:MppmE91Q0
>>687
ガンパレは宣伝が少なかっただけで口コミから爆発的に広まったからな。
アーカイブスで出るまでPSのソフトなのに中古価格が下がらない事で有名だったし。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:19:54.49 ID:z8gcLrT20
>>689
お前こんなとこで戦ってないで本スレ行って
ガンパレがオルタをパクってる証拠見つけたって知らせてやれよ
欲を言えば有志を募って徹底的にガンパレ側と争って欲しいなw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:22:06.32 ID:Xyub76C40
ガンパレの無名世界観設定に関しては幻世虚構・精霊機導弾の頃から練ってたんじゃないか
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:22:10.95 ID:HdaDo0+d0
>>687
「電撃プレイステーション」が特集組んだり表紙にしてくれたりしてたなあ。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:23:46.81 ID:YmTTX2610
「ボクの方が考えてたんだからガンパレは後出しパクリ!」
ワナビかなんかですかね?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:28:16.85 ID:xNRqWl950
エロゲキャラでガンパレしてくれたのが面白かったんだがな
リアルかどうかは別として細かい演出なんかも凝ってたし
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:28:34.01 ID:/oa6kDbO0
>>689
C59でまふまふ仔犬名義で出した同人誌の後書きと電撃姫、テックジャイアン編集部との対談を合わせればそういう結論
オルタが先はあり得ない
何故なら企画立てたのが2000年入ってからでガンパレが出たのが2000年9月。開発期間考慮すればわかるだろうに
世界観の類似がエヴァ後の時代性で説明は付いても、キャラのディティールとかは影響ありまくりだろ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:29:03.57 ID:95EMcf1V0
だいたい散々延期してたマブラブが発売されて
解禁されたUNLIMITED編に対してエロゲ板で思いっきり言われたのが
「ガンパレのパクリじゃん」だったんだぞ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:29:08.83 ID:1GWZ98AkO

391:08/02(木) 21:58 fmQGpR5r0 [sage]
タケミーと初号機って似てないか?

392:08/02(木) 22:05 D9Mp7b5Z0 [sage]
原作者がDQNだから付き合いきれなくなったんだろ
いい判断だ

393:08/02(木) 22:10 KpV6pLlo0 [sage]
>>391
もういいから
アンチは消えなよ

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:29:26.94 ID:O764vZZa0
ここはひとつ>689のレスを彼方此方に貼って、オルタ儲の総意として広めてやるべきではなかろうか
吉田もきっと喜ぶよ!
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:31:23.70 ID:ZvdRP8Va0
これ以上葬式を弄るのはやめたげてよ〜
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:32:16.77 ID:YlUQUDVu0
>>692
あらゆる面の知名度でガンパレが上だよ
さすがにエロゲ内だけのオルタと比べるレベルですら無いしね
ネットファンサイトだって最盛期には山のようにあった
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:33:12.58 ID:D2DDDYQp0
今回の水着回とかはコミックでも描かれてるし我慢するけど
メイドのコスプレとかああいう萌え豚に媚びた演出や脚本はやめてくれよ
物語の舞台が最前線じゃなくてももう少し2話までのような殺伐とした雰囲気はほしい
2クール目からシリアス続くから今のうちにこういうの消化しているだけかしらんけども
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:38:43.65 ID:MppmE91Q0
ttp://awards.cesa.or.jp/2000/
ここでガンパレと並んでる他のタイトル見れば当時の評価が判ろうと言う物。
何の後ろ盾もなく宣伝も販売も絞られた上でこの評価だからな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:39:05.33 ID:WxQtTeDq0
ガンパレなんてエヴァのパクリだろ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:41:16.12 ID:mcUYXkT90
結局前線で戦ってる人を差し置いて僻地でラブコメできる時点で勝ち組だよな・・・主人公どもは
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:43:03.93 ID:FnDNtDLa0
>>706
もういい、いいから休め、君は良くやったよ…おつかれさん
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:43:11.67 ID:/oa6kDbO0
>>706
物語の文脈読めないなら黙ってろよ
オルタだってエヴァのラストを俺ならこうする!って話だろうが
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:43:43.37 ID:8PZAMWjSO
ガンパレがエヴァのパクリとかワロスw
アンチスレが中立とか言い出たり○○のパクリじゃないとかしつこいな
面白いならパクリでも良いんだよ
劣化パクリにしかなってないから叩かれんだよ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:44:27.50 ID:xNRqWl950
>>707
その通りだな
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:45:31.80 ID:z8gcLrT20
>>706
お前さっきガンパレはオルタのパクリって言うたやんw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:46:36.53 ID:bmemp/v40
信者をおもちゃにするの楽しそうだなおまえらw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:47:00.23 ID:8PZAMWjSO
オルタパクってガンパレ作ったらもうパクリじゃない
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:49:09.87 ID:SE9+Vblj0
パクリっていうと軽く聞こえるけどさあ
盗作パッチワークだからな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:53:46.78 ID:U0spNy1NO
てかこのスレでも何回か言われてるけど、元々エロゲなんだから
素直に格好良いロボと可愛いネーチャンのエロで行きゃあいいのに
リアル()だの何だの言って馬鹿な設定で自縄自縛に陥ってるんだから救えない
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:54:24.36 ID:vj/CwlVd0
>>715
しょうがないなー。
戦術機のデザインからして、現実の戦闘機パチッてるし。
メカ本の中で『コレはこの作品から、コッチはこの作品からパクってます』と堂々書いちゃうくらいだし。

個人的に戦闘機であればなんでもいいです。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:54:43.01 ID:z8gcLrT20
ID:WxQtTeDq0

お前が発見したことを自分で本スレに知らせてやる気がないみたいだから
俺が貼っといてやったぞ、感謝しろよ?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:55:56.56 ID:CIAkQO930
動力も燃料も積載する場所の無いコドモ騙しロボアニメ全何回ですか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 21:56:21.97 ID:UaMjeGxT0
>>707
全くだ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:01:45.18 ID:lQ6y4fRy0
お遊戯ばかりしているから「オマエ達は墜落の危険は有っても撃墜の危険は無いだろうがっ」
って味方狩りのおじさんに怒られるんだよ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:51:28.89 ID:kBheW4Fc0
来週は3Pセックスか 地球のどこかでBETAに食われている人間がいるのにいい御身分だ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:51:46.93 ID:Zg3tuEC/0
チョビがクリスカ達に撃墜されたけどあれで双方とも一切処分無しってどういう軍隊なのか未だによく解らない
訓練中に空戦やらかして輸送機を巻き込むところだったのに
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:51:50.44 ID:JFdtiJzz0
エリア88もアニメ化悲惨だったな
そいやavexが絡んでいたっけ?あれ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:59:20.65 ID:742hiULw0
オルタを叩くなと信者は言うが、TEアンチスレで接待ベータアホ人類って言ってると、
信者側から原作では〜って話持ちかけてくるじゃねえか
巣にこもってろよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 22:59:35.47 ID:Xyub76C40
>>722
休むことも時には必要ってのはわかるんだけど何もこんな序盤にやらんでも
作戦一つ完遂させたとかじゃなくてようやくまともに開発進行するかな位なのに
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:00:03.97 ID:fMzHlWVR0
>>722
逆に考えるんだ
喰われだ分を生んでしまえばいいやと
逆に考え……られるわけねーな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:08:36.21 ID:WBkU1zwV0
1・2話のエピソードを、クライマックス前辺りにユイの回想の形で持ってくればまだ構成として無理がなかったろうにと思う
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:12:10.59 ID:pCtnRrrA0
>>728
それはそれで、予備知識のない視聴者から
「何こいつら、こんな切羽詰まった状況だったのに、自分らだけ安全な場所でラブコメごっこしてたの?今から最前線に行って化け物に喰われてこいよ」
とか言われそうな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:16:42.55 ID:SE9+Vblj0
わりと >>728 に同意だが、今更ですなあ
もはや顛末を見届けるのみ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:18:12.83 ID:7JEQCrx00
>>726
エロで梃入れにしてももう一寸なんとかならんかったものかなあからさますぎるw
メインが開発物語にしては戦術機関連がテケトーすぎて話しにならんのに・・・
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:46:53.46 ID:f/0L/Npq0
これ戦術機ださいもんw
新規が喰い付くはずないじゃんw戦闘シーンもぺらっぺらだったしw
円盤の武道館抽選権ってwwwそもそもチケット売れないから招待券だろww
武道館って15000弱は収容できるけど、円盤の売上5000くらいだったら、
武道館ガラッガラでライブとかするのかな?w
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 23:50:00.25 ID:ZvdRP8Va0
転売屋がチケットとBD分けて捌くだろうから大丈夫だよ!
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:03:25.89 ID:iPGwW73g0
露骨にエロとか釣りすぎなんだよw
SF系が好きな奴しか見ないんだから
新規お断り位で作ればいいのにそれを
しないから全部が中途半端。
アンリミとオルタでさえエロはおまけ程度だったのに
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:09:09.74 ID:PpgpAlps0
新規お断りレベルで作れるほどしっかりしたSF設定なんてないし
そもそもライターにそんな技量も無い。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:15:03.20 ID:w4uHlIEAO
>>732
小野Dファンがわんさか嫌と言う程来るだろ
小野は単独で武道館埋められる男と言われてるらしいし
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:30:01.89 ID:HZCkK+i30
マブラヴは戦闘機の設定丸パクリしてるけど、最近格闘戦でイカちゃんにF-22がフルボッコされたことは知ってるんだろうか?
F-22は長距離戦なら強いのは変わらないだろうが、マブラヴ世界では長距離カスなんだろw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:38:26.31 ID:FTMCbpF90
先ず酷いのがイタ公の覗き行為。

勿論アニメじゃ定番中の定番イベントだが確か少尉で
恐らくヨーロッパで幾つもの視線乗り越えたパイロットで年齢も20歳は超えているか?

それがリアル厨房のような覗きって…「お約束イベント」ねじ込むことに頭いっぱいで
その辺のことは頭から消し飛んでるんだろうなw

ラテン系のノリというのなら浜辺でビーチパラソルにキンキンに冷えたシャンパンでも用意し
女性に手当たり次第ベッドへのお誘いかける…ぐらいのことはやらせろよとw

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:51:34.14 ID:puLDtwQk0
>>722
役に立たない事がはっきりしてる歩兵を塹壕掘って前線に張り付かせる馬鹿どもですからねぇ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:53:55.50 ID:ueyPPdAl0
イベチケ(おまけ)目当てでBD(本体)は中古屋かオクで売却されるんですね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 00:55:00.08 ID:r8vWrOZ30
水着回とかマジかよ萌え豚に媚びてるだけじゃねーか
絶望的な雰囲気が台無しだな
水着とか恋愛とか硬派なオルタに相応しくない要素はやめろ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:01:36.07 ID:HgX7MX+00
>>737
ラファールにならやられるシーンあったな
ステルスが意味無い状況での乱戦で
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:03:12.36 ID:r7HGIdIUO
>>741
流石に釣り針でけーよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:05:50.26 ID:vQzW45/mO
>>736

547:07/11(水) 00:24 BIRTBlU5O [sage]
トータル・イクリプスってエロプラグスーツの女どもばっかりが
チャラチャラ戦ってるやつだろw
元はエロゲだろw
それも代表作に加わるのかw

548:07/11(水) 14:56 4HMgIP2x0 [sage]
>>547
原作のマブラヴシリーズを一通り調べればどれだけ気持ち悪い作品か分かるよ
信者はオルタネイティブを相当崇めてて神作神作連呼してるが、
アージュ厨以外の反応は相当冷めたもんだし、キチガイ信者がスパロボ出せスパロボ出せ
うるさいからスパロボ信者からも相当ウザがられてる。これがトータル・イクリプスも含めた
マブラヴシリーズの世間での評価、反応。

627:07/30(月) 01:29 F+hK/yM2O [sage]
今一番気合い入れてる主演作「トータル・イクリプス」
あんまし話題にならないねw

628:07/30(月) 01:39 1LIbWz9z0 [sage]
1、2話見て小野が主役とは思わなかったからな

650:08/06(月) 12:07 0ilcpCkbO [sage]
トータル・イクリプスって糞つまんないんだなw

651:08/06(月) 12:36 YWBO2dPJO [sage]
主演だけど女キャラ達のオマケって感じ

652:08/06(月) 14:01 0ilcpCkbO [sage]
>>651
アレで逆に主演って恥ずかしいレベルだわw
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:11:47.58 ID:HZCkK+i30
小野DのM字開脚で客を呼ぶんだ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:39:56.94 ID:xpdw9moi0
>>743
ID変わったんでガンパレ否定してた子が戻ってきたんじゃねーのw

スパロボにって言うならデモベのがよっぽど楽しそうだ。
これをスパロボに絡めて面白くなる気がしない。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 01:41:06.14 ID:FTMCbpF90
>>737
そもそもリアルのF-22なんて向こうはこっちに気づいていないロングレンジから
ワンサイドゲームで勝負つけようってのが基本的考え方だからなw

信者の軍オタが同じ対BATA戦のロボットにゼロ戦とF22を両方盛ろうと言うのが無理がある。

「あれもかっこいい、こっちもかっこいい、えーい」全部盛っちゃえ!」
…ってノリなんだろうなwwww
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:05:30.60 ID:i9dXzu1l0
ああ〜イタリア人が覗きは違うわな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:07:12.83 ID:bOgT/mpd0
>>744
軍ヲタだけじゃなくてロボヲタ、声ヲタまで敵なんだなw

このスレの伸び、本スレのカオスさからすると
アニヲタにもマヴラヴと葬式と信者のキモさが十分伝わってるだろうなw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:09:42.07 ID:18cFSc9i0
月と火星使えなくなる時点でスパロボにはかなりリスクあるの解ってないよね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:22:00.69 ID:w4uHlIEAO
>>749
軍ヲタなんてはなっから見てないと思うんだけどw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:24:24.10 ID:FTMCbpF90
>>751
いや軍ヲタでなおかつロボット物のアニメが好きで
それに幾つかのプラスアルファってのがこの作品の信者のような気がする。

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:28:01.94 ID:qTDlqGu30
いくらなんでも砂で傷ついて歩けないってどうなのよ
しかもサンダルして
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:30:32.17 ID:t/X8nqV60
月と火星にいるBETAって何してんの?
邪魔されないのに月解体に時間かかり過ぎだと思うんだけど
数だけ無駄に多い設定だけどこんなカスみたいな作業ペースの機械って欠陥品だろ

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:37:11.92 ID:nPKkZCt00
月解体なんてされたら地球環境が激変しちゃうじゃないですか
そんな事空気の読めるBETAさんがするわけない
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:53:13.28 ID:qTDlqGu30
1、2話無しで3話からはじめりゃよかったのに・・・
中尉のトラウマはフラッシュバックの中で匂わせる感じor過去編やる感じで
2話のアレ見せられた後平和な訓練の日々やるより
平和な訓練の日々やったあとあれを見せた方がよさそう
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 02:55:49.99 ID:cwuYjrIe0
月は地球と違って粘土とか含んでないから
重力だって減らされるわけだし進行遅くて当然だろアホか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:00:53.60 ID:5PpjFmqb0
>>737
マブラヴのF-22はかませ扱いされたり実は強いということになったり不安定すぎる
実際ミサイルとか使用して戦闘する事考えると現実のF-22がタイフーンに機関砲で落とされたからといって劣ることにはならんけど
戦術機だと「ミサイル抜き全員機関砲か刀かナイフで」だからなぁ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:01:09.54 ID:dN2Wbcoa0
#1、2をあらためて見たけどやっぱりギャグだよな。
4話あったのを半分にしたらしいけど、なんで一人一人の死に場を見せるなんて時間の無駄をしたんだ?

隊長が死んで唯衣が指揮を引き継いで撤退戦へ。
初陣&撤退戦のハードモードだが、隊長の薫陶を思い出しながら唯衣と仲間たちが奮戦。
目的地まであと少し! みんな生き残れた!
と、喜んだ瞬間に地下から進入したBETAの奇襲を受けてブラックアウト。
目を覚ました唯衣の前で食われている仲間たち。
唯衣にもBETAが迫り・・・青EVA登場!!

とかでよかったんじゃねーの。
棒立ち戦術機とか敵の前の前に落ちる補給物資とか外しまくるレーザー級はしらん。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:01:48.81 ID:FTMCbpF90
スパロボ参戦か…
まあPCゲーとかだけじゃなくこうやってTVアニメにもなったんだから目はあるのかな?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:07:14.92 ID:3+3s0Hb00
>>752
昔信者が軍板に立てた「マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ」を見る限り違う気がする
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:11:50.73 ID:cwuYjrIe0
スパロボはなあ、出てもいいけど製作側の理解度が低いとアニメみたく悲惨になりそうで怖い
そもそも戦術機の性能の差なんてそこまであるわけではないし扱い難しそうだわ
フルメタはラムダドライバのオカルト設定のおかげで差別化図れたがこれはどうだろ
スサノオならいけるがオルタだけだもんな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:20:43.91 ID:FTMCbpF90
以前本スレにも書いたが…

まあ女の子の水着はまあまあ良く描けてたと思うが…
ユウヤの体の筋肉が場面によってちょっと気持ち悪いことになってたのがきつかったなw
「手抜き」ってんじゃなくて「筋肉」を描けないのに無理に線を入れて失敗してるって感じでw

エロ同人作家にいそうな
女の子描くのが専門で(と言っても顔や体系年齢を描き分けられるわけじゃない)

男を描くと人体の構造そのものから怪しくなてしまう・・・ような絵描きさんを連想してしまったwww
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:23:02.53 ID:t/X8nqV60
>>757
なんで粘土含んでなくて重力少ない環境だと作業が遅いんだ?
地球に近い環境じゃないと作業効率が落ちるって設定でもあるのか?
宇宙中に散らばる採掘機なんだろ?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:25:23.98 ID:cwuYjrIe0
お前らが目にしてるような動きは出来ないってことだ
そんなくだらんこと一々言わせんなボケ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:26:51.46 ID:qTDlqGu30
>>763
ヨルムンガンドの水着回の男の筋肉を見習って欲しいなw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:28:02.29 ID:G2KoVsTB0
>>752
オルタをプレイして軍事に詳しくなったと錯覚した連中というのが正しい気がする
なので彼らが主張の根拠にするのは物理法則や実際の知識ではなく作中の設定、と
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:30:10.53 ID:FTMCbpF90
>>766
と言うかバルメ姉御の筋肉をですね・・・

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:32:26.85 ID:6UgUYR1B0
なんか脈絡なく主人公が急にモテ出してワロタ
シナリオ雑すぎるだろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:33:27.64 ID:5PpjFmqb0
>>762
「製作側の理解度が低いと」って何でそんな上から目線なの…
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:36:24.34 ID:t/X8nqV60
>>765
地球人目線の行動しか取れないって事なのか?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:38:09.92 ID:xpdw9moi0
>>770
キチガイオルタ信者なんだろ。

どっちかっつーと理解してたら全体的にリアル補正かけられたスーパーロボット状態になって、
しょぼい事この上ないものになるだろうけどなw
BETAの必中減衰無しレーザーとかありえません、とか、
リアル寄りならこの機体でそんなスピード出せないでしょ、とかw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:38:35.96 ID:3+3s0Hb00
>>770
そりゃ信者様だからさ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:41:13.45 ID:FTMCbpF90
「原作に対する理解度が低い」という文句をいうのは原作ファンが
その世界観やら設定を壊して欲しくないから言うのだろうが

何目の視聴者、スパロボとかのゲームのプレイヤーからすれば
そんな事は関係なく多少原作の設定壊しても面白ければいいわけで

つうかスパロボなんて何処かで改変しなければ組み込めやしない。

TEのアニメは結局アニメとして面白くするための思い切った改変もできず
かといって原作ファン・信者もご納得というような内容にもならず中途半端・・・と言うのがここまでの内容なのかな?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:45:58.26 ID:ipdJhU0iO
硬派()とかわけわかんないこと言い出さなきゃ生暖かく観られるんだけどね

ゆる軍隊の部活ハーレムモノとして笑えるし
話の都合で無理やり遭難→ロープ切れ→男1女2で来週に

まさに様式美だわ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:48:52.66 ID:VLKIozvf0
ラノベ原作の時点でお察し
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:49:50.46 ID:vQzW45/mO
1・2話の監督は総指揮に『世界観の理解度が低い』って言われて降ろされたんだっけ?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 03:58:55.22 ID:FTMCbpF90
>>777

総指揮者が作品の信者とか嘘だろう?って話だがwwwwwwwww

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 06:33:29.77 ID:r9EfP0Cw0
>>752
軍板にいるアレなレベルの軍オタでオルタ最高wwww
なんて言ってるの聞いたことないけどな

【人型から】先進ロボット兵器総合 11【UAVまで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340186493/l50
とかのスレにたまに紛れ込んではくるけどなー
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 06:44:22.82 ID:v/1+bLbmO
軍板じゃすでに切ってる。何も期待してないよ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 06:52:11.37 ID:3BKLp7va0
>>777
あの世界観wはマトモな理解力があれば矛盾とご都合主義の塊で文句の一つぐらいは出るがなw
まあ無条件でマンセーしなきゃあ駄目なんだろ葬式的には
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 07:00:25.26 ID:3BKLp7va0
>>780
あそこはもう何年も前に突撃してきた信者の撃退は終わってるしなぁ・・・
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 07:34:22.69 ID:HZCkK+i30
TEは原作と信者を理解しがたい糞アニメ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 08:23:58.20 ID:k+ydmtiOO
最終話まで実践やらないかも知れない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 09:10:22.31 ID:18cFSc9i0
BETAって馬鹿な信者のメタファーでしょ?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 09:28:00.15 ID:5PpjFmqb0
少しでも気に入らない事があると集団で突っ込んでくる姿はよく似てるな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 09:32:32.61 ID:fhsU9eeX0
なんか人類の危機(笑)で水着回とか
とりあえず野球はじめたABに似たものがあるな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:17:36.86 ID:hWesbiG10
喰われて人も減ってるし、繁殖の為に大尉も腐心してるんじゃないのかなw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:19:59.30 ID:vvs2wZdn0
葬式が言ってる事とすら矛盾した擁護をするから信者は謎が多い
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:34:22.33 ID:Aov6G4mH0
カルト宗教的。「オレらやオレらの愛する作品は、完全無欠で最高! 批判する奴は日本人じゃない!」0とガチで思ってそうだからなw
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:39:24.75 ID:Tw3uVcdb0
スパロボ参戦(ぷ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:41:51.40 ID:hWesbiG10
スパロボに出すとしたら戦術機よりBETAさんだろ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:45:20.69 ID:nSL+VSb10
ELSさんの参戦が控えてるのでTEなんぞお呼びじゃないです
というかデモベが参戦できてないんだからエロゲ原作はスパロボからの声かからないんじゃねーの?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:46:57.35 ID:hWesbiG10
戦術機弱いし、出してもつまんねーだろうから無理だな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:48:38.40 ID:Aov6G4mH0
スパロボ補正で、だめすぎる原作を修正する話なら、微粒子レベルで可能性が存在?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:52:59.70 ID:7VAXGM43P
前線の兵士以外はガッスンガッスン子作りした方が良い気はするな
短期決戦前提ならともかく、敵は気長な集団みたいだし、優秀な子孫を残すのも戦略の一部になりそうだ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:53:10.96 ID:nSL+VSb10
話に手を加えると葬式様が「世界観を理解してない!」と突撃してくるので可能性は0です
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:55:46.15 ID:5dgEjSUP0
信者はアンチスレでは自分がBETAのように気味の悪い相容れない存在であることを理解するべき
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 10:57:57.57 ID:hWesbiG10
>>796
思ったが、難民多数で生産能力落ちて養える数も場所もヤバイから、程度計画的にやらんと
餓死する奴とか出そうだな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:03:35.03 ID:Qj7gOFAP0
>>795
他のロボが空飛んでる中で
「低く・・・這うように・・・」とか言ってたらギャグだw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:12:34.32 ID:xpdw9moi0
ビームシールド装備のガンダムが光線級の攻撃防ぎつつ無双したり、
バルキリーが縦横無尽の高機動で無双したりする様子しか想像出来ないw

種のラクス教の扱いがああだった様に原作がイカレてると、
相応の扱いうけるからな、スパロボは。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:26:49.36 ID:GWmSvViBO
最後は外宇宙に脱出する話なんだろ?
その位の技術があるなら海底都市でも作ったらいいんじゃないかと思うのだが
ベータさんって海苦手なんでしょ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:39:33.59 ID:hWesbiG10
潜水可能なひょっこりひょうたん島最強という事か
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:39:52.13 ID:3BKLp7va0
>>802

海苦手ってより単に気まぐれで渡ったり渡らなかったりなんでw
ユーラシアからわざわざ半島経由で日本に渡ってるのにアラスカはスルー・・・
単に葬式が世界地図を平面図でしか見てないのが丸わかり
十万人規模の宇宙船を作る物資や謎テクノロジーがあるのにこんな意味不明な戦術機に
拘って疲弊してるとかわけわからん・・・
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:41:51.74 ID:b8o9RYdjO
>>797
つまり「原作のマブラブは面白くなかった」って事で良いですかね
話をまともにしたらマブラブじゃないんだろなって事は何となく
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:43:50.90 ID:hWesbiG10
シベリアからアラスカには攻めて来ようとしてるんじゃないけ?
ソ連にアラスカ貸してる理由もその盾にする為が主な理由だった気がするが

まあアニメTEじゃそんな事これっぽっちも解らないけどね
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:44:08.20 ID:dfd4nTD50
>>802
地球脱出前に孕ませた子供がまだ成人してないのに
地球型惑星に到着してるんだぜwww
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 11:52:11.22 ID:3BKLp7va0
>>806

シベリアうんぬんは完全に後付けくさいんだよユーラシア完全制覇から
何故かシベリアの端っこで露助ががんばってますってなってるしw
自国の防衛の為にカナダを吹き飛ばすアメ公が自国の領土を敵対国に貸して
防衛って一番ありえねぇんだが・・・露助は相変わらず秘密主義もいいとこだし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:00:24.01 ID:hWesbiG10
TEからの後付けだよ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:03:03.97 ID:vQzW45/mO
ヒドス
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:03:28.13 ID:PO9suusU0
あのロシアの2人は強化人間?
>>807
まじでかwマクロス涙目だなw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:03:51.91 ID:3BKLp7va0
>>809

やはりか・・・本編時にあの糞長いテキストにうんざりしたんで読み飛ばしたかと思ったぜw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:05:24.49 ID:dfd4nTD50
>>800
2話をちゃんと見ろ
地面を走ってるMSの上で飛んでる戦術機が次々と打ち落とされるんだろw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:07:27.11 ID:XtqBxYJ1O
仮想敵国に土地貸すとかアメリカの優しさが五臓六腑に染み渡る
他にもアメリカ制兵器の無許可コピーを黙認したり世界中から難民受け入れたり優しすぎてアメリカマジ天使
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:13:08.89 ID:3BKLp7va0
>>814

それなのに日本帝国アメ公憎みすぎだわ・・・w
アメ公とのハーフってだけで結衣にディスられまくりイビられるユウヤが不憫すぎる・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:20:49.84 ID:vQ4P6mkl0
じゃぱにーずどーる()が精神的にボッコボコにされる展開はありますか?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:21:58.50 ID:dfd4nTD50
たしかこの世界って第2次世界大戦無いんだよな
なんで日米ソでいがみ合ってるんだ?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:32:19.56 ID:3BKLp7va0
>>817

第二次大戦はあったし日本も負けてる。ただ史実よりマシな負け方をしただけ
そのとばっちりでドイツが原爆落とされたりでひでぇ事になってる
正直ありえないくらい葬式の都合の良い歴史に改竄されてるんでどーかと思うが・・・
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:33:30.20 ID:cAFzGiFj0
あたしwwwwwwww
ヤポンスキーが気になりますwwwwwwwwww
どんなロシア人だよwwwwwwwww
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:39:53.25 ID:o5D4zYnk0
>>818
どんな負け方すりゃ体制が明治維新前にまで戻るんだよww
都合が良い通り越して魔法王国ニッポンになってるがな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:42:56.27 ID:nSL+VSb10
北朝鮮以下の政治体制になるのがマシ、ねぇ…
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:44:53.16 ID:xpdw9moi0
戻ったんじゃなくて大政奉還を経てないんだろ、あの世界の日本って。
明治への流れ以降どんなトンデモ歴史を歩めば江戸からああなるのかが謎なのは同じだがw

そこまで俺歴史にするならもう世界自体創作にしちゃえば良いのにな、アレ日本じゃねーモノ。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:47:05.44 ID:ucas9JIo0
日本とかアメリカとかの名前さえ使ってほしくないってぐらい、ろくでもないねエロゲ世界の国々って。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:48:33.28 ID:XtqBxYJ1O
愛国愛国言って味方殺すのが賛美される本編w
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:51:26.14 ID:VLKIozvf0
架空戦記ってレベルじゃねえ!
全く違う地球に似た何かだよ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:52:51.42 ID:ucas9JIo0
まさにウヨク的で困る……w
愛国のためなら国が滅んでもかまわない(キリッ)。
一億総特攻ってレベルじゃねーな。あれは一応方向性が敵に向かっていたが、身内殺し万歳とはw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:57:16.12 ID:3BKLp7va0
>>820
魔法国家ニッポンとか言いえて妙だがw
そもそも明治維新そのものが起らなかった世界って噴飯もんな話だが
その流れで第1・2世界大戦突入
ドイツ陥落後に条件付き降伏したんでってその時点なら無条件降伏以外はまず考えられんが
とにかく武家体制を維持したまま現代まできた世界・・・書いてて頭が痛くなってきた・・・
つーかこの時点でこんなにアメ公が優しいならABC包囲網自体起こらないハズなんで
もう前提として大東和戦争自体起こるかどうかあやしいが・・・
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 12:59:50.95 ID:o5D4zYnk0
明治維新が起こらないと美しい日本の国体()どころか天皇なにそれ美味しいので
国民の意識が止まっちゃうんだが・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:01:44.13 ID:ucas9JIo0
天皇を皇帝って名前変えてなかったっけ。
そういう所には気を回すくせに、全体的な国家としての整合性は滅茶苦茶w
武家()が存続しているにしても、現代軍で装備や制服まで出身差別が公然制度化ってどんな変態歴史だったんだ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:03:54.09 ID:hWesbiG10
仮想戦記の歴史になんでそんな粘着するのか解らんがw

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:03:55.58 ID:nSL+VSb10
気を回すんじゃなくてただの予防線だろ
ガチ右翼な人に目を付けられて突撃されないようにするためのな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:08:32.40 ID:ucas9JIo0
マイナーなエロゲを気にして突撃してくる右翼ってどんなんだw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:09:10.28 ID:3BKLp7va0
>>829

天皇の名前出しちゃうと菊のチェックがはいっちゃうんでそこはしゃーないでしょ
つーか下手すりゃ販売止められるし
ただねここだと戦術機とかBETAさんの話題がメインになっちゃうけどそもそもの世界構築
自体がほんともう無茶苦茶あげれば突っ込み所は切りないし
これでうるさがたの軍オタに突撃とか馬鹿丸出しもええとこ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:10:11.50 ID:ucas9JIo0
>>833
火葬戦記の世界では、散々出ているからはっきりいって気の回しすぎのような。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:14:33.57 ID:3BKLp7va0
>>834

まあ何がひっかかるかわかんねーしそもそもコレ仮想戦記じゃなくて元はエロゲーだぜw
大体サランラップスーツを姉ちゃんに着せてグロ死させて愛国語るのはいかがなもんかと・・・
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:17:33.08 ID:rs4MBboh0
公式漫画の後書きで、堂々と「愛国のメッセージ」だと解説者に書かせるようなのが作っている作品。
傍から見れば、ウヨクの最も腐ったレベルでも、本人達は立派な表現のつもりらしいのがなんとも。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:23:44.48 ID:LniTqnWO0
皇族でオナニーして写真にぶっかけして愛国って言ってるレベル
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:27:08.10 ID:rs4MBboh0
確かに、天皇ポジの双子の片割れとXXXしちゃうシーンとかあったらしいからなw

……それ以前の問題かやはりwww
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:30:00.42 ID:GXBXhIAO0
馬鹿にする前に若本の演説を聴いてみるといい。
ニコ動とかにあるはずだがら。初めて聴いたとき俺は泣いたよ。
まあ、あの演説だけ聴いても意味ないかもね。ゲームやって積み重ねて
ものがないと心にくるものがないだろうし。
なんにしても愛国心は悪いものじゃないよ。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:32:13.35 ID:vQ4P6mkl0






841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:33:48.50 ID:rs4MBboh0
この腐れエロゲシリーズで愛国、とか言われるとどうしても
「愛国心は悪党の最期の逃げ場所」って警句が思い浮かぶんだが……w
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:35:11.93 ID:U7Qu80TB0
片足くじいた程度で動けなくなるとかないわ
膝立ちなり這うなりして進めよ糞日本人形、てめー曲がりなりにも軍人だろうが

もうこの作品が何を描いているのか解からなくなった・・・
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:36:29.07 ID:hWesbiG10
ラダビノット司令て国連軍の人で国連軍基地の司令でインド人だどw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:38:25.58 ID:7VAXGM43P
まともな神経してるなら、愛国心語るのにエロゲは使わんだろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:40:05.49 ID:I/2wuRqm0
TEがダメなだけでオルタは良作ってのは大嘘だからな。
エロゲでしか物を知らないオタクに薄っぺらいパクリの羅列してマンセーされただけ。

若本の無駄使いな演説もインディペンデンスデイの宇宙人との決戦前の演説のパクリだし
そもそも信者すらほとんどキャラ名じゃなくて若本って呼び方なのがスカスカさの象徴。
有名声優の声でそれとなく自分が必要とされてるような顕示欲をみたせる場面だから燃え()れるんだよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:40:53.36 ID:rs4MBboh0
しかも語っている愛国心の内容が、ねじれまくってぶっ飛びすぎていて、
製作陣のろくでもねぇインタビューとかで真意が判明しなければ、
むしろウヨ的愛国をパロって嘲弄する意図があるんだろ、と思いたいレベルw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:41:30.40 ID:3BKLp7va0
>>842
京都から今まで何をやっていたのかと・・・
まあ結衣姫には葬式バリアーなるものがかかっているんだろw
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:42:02.38 ID:hWesbiG10
単発とガチが1か
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:44:23.66 ID:r9EfP0Cw0
>>839
これが釣りだと思うだろうが
オルタ本スレじゃこれを本気に思ってる奴が沢山いるんだよなw

正直、その演説も似たようなのがあるので
他のいろいろな作品見たりしてる人にはさほど心揺さぶる物でもないんだよな
でも、初見だとやられちゃんだろうね
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:44:42.12 ID:5PpjFmqb0
便利だよな愛国心
ピンとこない奴を非国民非国民言って攻撃出来るから
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:44:43.77 ID:3BKLp7va0
>>846

当時はバーホーベン版スターシップトルーパーちっくにあの世界を皮肉ってるもんだとばっかり
思ってたんだがなぁ・・・まさかのガチとは・・・w
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:45:29.40 ID:GXBXhIAO0
>>845
ここはTEアンチスレなんだがな。
 オルタアンチは巣に帰ってくれないか
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:47:46.52 ID:JRYdSlJW0
え、基本的に両方嫌いな奴のがおおいだろ
今現在叩かれてるのだってBETAさんの接待についてがほとんどだし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:49:35.74 ID:BIUmgr+30
そもそもベータさんの存在って、作品上必要なの? という疑問が。
age的愛国()の権化が、自分達が勝手に愛国的じゃないと決めた日本人及びアメリカを蹂躙する話でよかったんじゃないかもうw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:51:17.40 ID:r9EfP0Cw0
>>854
グロや悲壮感、絶望感を出すためにはね
ガンパレの幻獣みたいな存在が欲しかったんだろう
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:52:01.09 ID:HgX7MX+00
創作でナショナリズムをテーマにする時は日本を架空の歴史を歩んだ国にしとかないと色々面倒なんだろうなぁ
やりたかった話の筋はパトリオティズムなんだろうけど、どうにも国粋主義と勘違いして崇拝する奴と批判する奴が居るよね
あと反米だのいやそうじゃないだの、って延々言われ続ける位にはバランス取ってるんだが、信者が日本マンセーとか言い出したり色々酷い
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:53:42.45 ID:o5D4zYnk0
>>851
スターシップトゥルーパーズとかID4とかも演説シーンを見せ場にしてるけど
あくまでエンタメ演出であってガチな意味ではむしろ冷笑的に見せてるのにね
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:57:20.58 ID:BIUmgr+30
>>855
でも悲壮感どころか、TEでは南国バカンスで遭難!パートさえやっているし……。
もう敵は醜いアメリカ、な設定でよかったんじゃないかね。
反米ウヨ路線を下手に隠さず全開できただろうにw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:58:07.68 ID:g6BTKcSE0
つうか、武家なんか存続させてちゃ明治が来る前に日本が列強の植民地になるわ…
何で、中央集権国家作ろうとしたかも分かってないのか
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:58:16.33 ID:3BKLp7va0
>>857
まったくだ
そんなに演説云々ぬかすなら英国王のスピーチみたくそれだけで勝負してほしいもんだ
・・・ただあれも斜にかまえると単なる戦意高揚スピーチの美化に感じるけどな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 13:59:35.60 ID:xpdw9moi0
>>856
バランスは取ってないだろ。
単に製作者の頭が悪すぎて褒めてるつもりで貶しちゃったりその逆だったりするだけで。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:01:48.84 ID:b8o9RYdjO
>>845
それは多く貴方の主観だ。この話の駄目さは原作のダメさでしかないし
目的も理由も熱意も使命感も切実さもない
いや、「金下さい」だったら全部あるんだけど、嫌ですっていうかな。
埋まらんわな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:03:47.54 ID:GXBXhIAO0
お前らそんなに愛国心とか嫌いなのか?
別にゲームで愛国心を語るようなのがあってもいいだろ。
むしろオルタはそういう今までのゲームが触れてこなかった部分に
あえて触れるチャレンジ精神を評価すべきだろ。
噂通りオルタアンチは民主党マンセーが多いのか。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:04:07.49 ID:8AyYnhY70
マブラヴ程度のスカスカな話なら
明治維新をしなかったからアメリカっぽい国に征服されて
皇族が性奴隷にされてる国を革命で救うみたいな話でもなんら問題ないよね。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:04:58.05 ID:8AyYnhY70
つーか、オルタ絶賛してる政治家いたけどよりによって民主党所属だったぞw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:06:58.36 ID:3BKLp7va0
>>859
たぶんその辺って葬式的にあんまり面白い話じゃなかったから寝てたんじゃねw
逆に武家社会が下手に存続してしまった為に植民地化してしまったんで
今こそ自分たちの国を取り戻そうって方がよっぽど愛国的なような・・・
ただ武家社会よりはるかにマシそうなんで国民が決起しなさそうだけどw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:08:02.70 ID:HgX7MX+00
>>861
現代人の視点であのグダグダクーデターを見せて意味わかんねぇって言わせてるし
どっちの言い分が正しいかなんて結論は出してなかったから、流石にわざとやってる・・・よな? ガチだったら笑うしかないわw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:10:10.84 ID:xpdw9moi0
>>863
そういう部分って結局ガンパレパクっただけじゃん。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:11:26.73 ID:b8o9RYdjO
>>865
世も末って奴だな
国民は命令すりゃ税金いくらでも払う豚だと思ってんじゃないか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:12:02.98 ID:5tIeZSuU0
作ってる本人とその狂信者どもは愛国的作品と思ってるんだろうが、
端から見れば愛国どころか国辱的な存在だってのが痛すぎ。

体にサランラップ巻いてる痴女が出てくる作品で何が愛国だよバカにしてんのか?
そもそも武家政権が続いてたら女の地位なんて上がるはずがないし女兵士なんてあり得ない。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:14:41.67 ID:3BKLp7va0
>>867

そこは尺稼ぎ以外の何ものにも感じなかったわ当時もあそこイラネって声が多数だったし
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:17:14.21 ID:GXBXhIAO0
>>870
仕方ないだろ。男が少ないんだから、女でも戦場にいかざる
 をえなくなったんだから。それに戦国時代では女でも戦場に
 でてくる人は多かった。
 スーツは羞恥心をなくすために必要なもの。戦場で羞恥心を
 捨てられない人間は死ぬ。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:17:31.56 ID:cc0aV4U00
本当の愛国者だったらパチ化はしないんじゃないですかねえ・・・

愛国のフリが金になるからやってるポーズでしょ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:18:38.76 ID:mTH/QDHO0
>>811
感情の色がどうとか言っていたからテレパシーか何か使えるんだろう
>>863
愛国心以前にこれはアニメであって単なる娯楽だ
内容が面白ければ愛国心でも何でもOKだけど、つまらなければ色んな点がマイナスに見えてくる
そーゆーもんだ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:19:08.44 ID:o24rJptt0
…わかった 愛国心の話はやめよう
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up568484.jpg
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:19:12.15 ID:xpdw9moi0
>>872
ロボの中で戦うのに羞恥心もクソも関係あるか。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:19:18.72 ID:HgX7MX+00
>>871
ぶっちゃけ主人公が目的の為に他人を犠牲に出来るか?っつー問題を作るための舞台設定でああなったんだろうけど、あの展開をあえて選んだのが葬式的に言えば社会的責任()なんだろうなw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:21:26.49 ID:5PpjFmqb0
6話見る限り羞恥心無くす訓練とやらは全く成功していないように見えるんだが
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:23:29.59 ID:5tIeZSuU0
>>872
> 仕方ないだろ。男が少ないんだから、女でも戦場にいかざる
>  をえなくなったんだから。それに戦国時代では女でも戦場に
>  でてくる人は多かった。
女が戦場に出るとかねえよ。
源平時代の巴御前ですら創作状の人物だと言われてんのに、史実で女武者なんていねえよ。
どこの妄想戦記だ、バカにしてんのか?

そもそも男が少なく、子供も少なくなったとなればなおさら女は家にとどまって、
「産む道具」としての役目を果たすのが武家時代の女の勤め。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:23:30.76 ID:t/X8nqV60
サランラップスーツなんてエロゲだからでいいじゃねーな
一々羞恥心がどうとかアホみたいな設定入れるからマヌケに見えるんだよ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:23:33.15 ID:vQ4P6mkl0
>>865
国会で作中に出てくる台詞を言いました!とかドヤ顔で言ってたあの人?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:25:21.01 ID:3BKLp7va0
>>878

ブルージェンダー並みにセックスフリー化してりゃあ説得力も出てくるがな
・・・無理か中古中古って萌オタが騒ぐのが目に見えてる・・・
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:25:46.35 ID:INS10yXU0
オルタアンチは売国ミンス支持者だ!(キリッ)→
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120215/plt1202151522006-n1.htm
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:29:17.19 ID:4/XDeFLgO
女が戦場に出るなんて本当に最後の最後だからな
平均で言ったら運動能力なら全盛期の女で小学校高学年男子程度だぞ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:30:43.03 ID:mMm5TaEU0
>>863
で、そのオルタなんとかはよほど良く出来た祖国防衛シュミレーションゲーなのか?
9801の頃の初期パワードールくらい物語設定もシステムもよく出来てたら
遊んだってもいいわ
あっちは愛国心というか、植民星独立の戦いだったけど…
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:33:15.95 ID:o24rJptt0
>>884
成人はともかく女学生ってのは無理だな
成人のしかもイタ公がノゾキってのも無理
このメンツを遭難させるってのがもう無理

これで問題ないと考えちゃう脳ヤバイ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:33:16.44 ID:hWesbiG10
たけるちゃんは世界の為に戦ってなかったか?w
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:36:23.98 ID:3BKLp7va0
>>885
パワードールとはまた古いものを・・・好きだけど
正直パワードールと比べるのが失礼なレベル
ちゃんとゲーム性とストーリーが両立してるのと違って一方的に文章をみさせられるだけ
たしかに演出やCGは今のゲームなんだけど正直これならゲームで出さなくてもってレベル
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:37:52.52 ID:PpgpAlps0
>>886
いやあいつらノゾキはするよ

以前、国際的なキャンプ大会でシャワー室が男女で真ん中シートで分けてるだけだったんで
外人連中が鈴なりになって覗いてた
年齢的には成人ぎり前ぐらいだけど。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:38:15.22 ID:5PpjFmqb0
>>879
池田せんとか愛姫とかいるけど運用はあくまで鉄砲撃つ係だったしな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:40:40.99 ID:GXBXhIAO0
戦国時代に女が戦場にでてたことはある。
戦場での戦死者の中にかなり女性の遺骨がある。鉄砲隊の中
にも女性が混じっていた。
男がいなけりゃ女が戦場で戦うってのはあたりまえで、マブラヴ
が女ばかりなのも合理的な理由だといえる。
スーツはエロのためじゃない。初見は18禁ゲームだからと思う
奴等が多いが、機能的にも合理的なもの。
オルタが18禁なのはエロではなく鬱でグロイから。あのゲームに
エロは必要ない。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:43:36.14 ID:xpdw9moi0
>>891
「出てたことはある」を「出てくる人は多かった」と言ってしまうのは明らかに間違いだな。

て言うかそこまで逼迫してるのにアホな階級社会続けて、
血筋で装備を分けるとかどんだけ頭悪いの、あの世界の人。
それでいてシュウチシンガーって無駄な装備を用意してたり。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:43:48.92 ID:vQ4P6mkl0
グロで18禁wwww
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:47:10.15 ID:3BKLp7va0
つーか問題は女が戦場に出るような状況化だと後方はもはや機能してないって事だと思うが
はっきり言えばあの戦術機の武器弾薬燃料生産管理どころか食料物資にいたるまで
ねーちゃん達ががんばらないかん状況下だとあれだけの近代兵器を用いた戦線の維持は
不可能なんじゃねーの
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:48:40.93 ID:5PpjFmqb0
十代の女を戦線に送らなきゃいけない時点で社会基盤破綻してるよな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:49:16.46 ID:hWesbiG10
誰が何処で作ってんだろうな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:51:59.66 ID:HgX7MX+00
>>894
後方が爆撃されたりする戦争とはまた違うんじゃね?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:54:42.56 ID:3BKLp7va0
大体大戦時の末期の日本機の稼働率を考えたら工員にねーちゃん来る時点で
ガタガタでまともに動かすにも困るありさまなのに物資は常に不足気味で燃料も無し
これだとそれより更に悪い状態であんな変態兵器をまともに運用できるのか
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:55:55.49 ID:hWesbiG10
後方が爆撃どころか、国が半分食べられちゃったんだけどな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:55:57.30 ID:mTH/QDHO0
>>879>>884
そうでもないぞ
スナイパーとか戦闘機乗りとか女性の方が良い成績残すケースはある(向き不向きも当然ある)
単なる筋力だけなら男性の方が上だけど、筋力があまり関係の無い戦術機の操作とかだったら性別による差は無いかも
戦闘機とかだと女性の方が加速Gに強いとの研究結果もあるので一概には言えないけどな(Gに強くても戦闘ができなければそれまでだが)
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:58:04.36 ID:5tIeZSuU0
>>890
> 池田せんとか愛姫とかいるけど運用はあくまで鉄砲撃つ係だったしな
後方支援した女は結構いたらしいけどね。
でも、そう言う女は殿様の奥方とか、身分の低い下女とかなんだな。
あくまで「夫を助ける妻」とか「武士の従属物だった下女による手助け」と言う形。
だから、「未婚の女が自らの意思で前線で大捕物」とかあり得ない。

極論を言ってしまえば、当時は武家の未婚の女に自由意思なんて認められてなかったから。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 14:59:32.56 ID:3BKLp7va0
>>897

西日本の工業地帯が使い物になんねーのにかw
第一資源の輸送ルートは日本海が使えない時点で壊滅的だぞ
それこそベテランの工員もいない最新の工作機械の前でぼけっとしてるだけのねーちゃんが
目に浮かぶぜ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:05:07.90 ID:3BKLp7va0
>>900

いうてもそいつらは成人女性だしなぁ
十代のねーちゃんを左官して戦場に送りこむのとは全然違う話だしな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:06:39.90 ID:5tIeZSuU0
何でエロゲ厨とか、こういう安っぽい愛国大好きなウヨって、
左翼大嫌いの癖して、戦後左翼思想の極みである「男女同権」みたいな理念を出してきて、
「女だって戦ったんだ!!」とか鼻水垂らして叫んでるの?

江戸の理念が続いてる世界なら女に男と同等の権利なんてあるわけ無いだろ。
家系図だって女には名前じゃなくて「女」しか書かれないんだぞ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:10:33.49 ID:HgX7MX+00
>>902
確かに一週間で関西やられてちゃあ関係無いんだが、戦略爆撃が齎す効果の方が輸送網への打撃も物的被害も心理的にも被害大きいんじゃないかって話
工作機械使える男残して女を戦場に送った方が継戦は出来そうだなw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:13:18.15 ID:hWesbiG10
雪崩込んで来た化物に食われるのも被害大きいと思うが
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:18:48.30 ID:3BKLp7va0
>>905


つーか西日本が落ちた時点で工場は積んでるんだよ全てのパーツが一か所でまとめて
作られてる訳ねーだろ
大戦時ドイツでさえ本土に攻め込まれた三月最終週で生産はストップしてる
後は中途半端に組み立てられたパーツが散乱するだけの惨状だ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:24:42.85 ID:5tIeZSuU0
>>907
> 後は中途半端に組み立てられたパーツが散乱するだけの惨状だ
あれは戦車の車体だけあるけど砲塔が無いとか悲惨な状態だったらしいね。
工場で生産された装甲車がそのまま工場から出撃とか。

まぁ、生産ラインが止まったらそんなもんだよな。
今の日本ですらタイの洪水一つで工場がパニックだもんな。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:25:13.86 ID:5PpjFmqb0
>>904
まあ普通に考えるなら「男死んだ! じゃあ女送ろう!」じゃなくて
難民とか植民地の人間に日本国籍与えて戦ってもらうのが先だろうな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:29:08.64 ID:HgX7MX+00
>>907
パーツに関しては津波で東北やられただけでもあの被害だしな。だが疎開はしてたんじゃなかったか?
俺が言いたかったのは戦略的に重要な鉄道網や道路、工業密集他への戦略爆撃の方が前線押し上げる戦法よりはダメージでかくない?ってこと
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:30:22.35 ID:3BKLp7va0
>>908
まあ露助みたく女工を完成した戦車に乗せてそのまま戦場に出荷wって例もあるが
あれは露助だからやれたようなもんだしな
戦車ならパーツ少ないけど、戦術機だとそれこそ頭だけとか手足胴体のみエンジンだけとか
より悲惨な状況なるな
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:31:09.94 ID:hWesbiG10
通常戦の戦線とBETAさんが押し上げて来る戦線て違う気もするが
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:32:51.17 ID:HgX7MX+00
>>910
「東北がやられただけで」って書き方悪かった
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:39:34.97 ID:mTH/QDHO0
>>903
うむ
学徒兵動員してる時点で相当切羽詰まってる事に変わりは無い
この世界の日本はBETAに上陸されて西日本が占領されてるぼどん詰まり状態だから、
新しい戦術機を開発するのも一発逆転を狙った悪あがきの傾向が強いな
まあ悪あがきしなければBETAに駆逐されてるのは目に見えてるので、悪あがきした方がマシなんだろうけどな
しかも新人兵士が戦術機に乗って8分で死亡するとか効率が悪すぎる
余程画期的な兵器が開発されない限りBETAに反撃するのは不可能だろう
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:40:01.17 ID:dfd4nTD50
なんか
スターシップトゥルーパーズの
女 SEXするか?
主人公 よしやろう
ってのりを思い出した
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:43:31.07 ID:hWesbiG10
TEの時はもう西日本占領されてないよ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:44:34.20 ID:3BKLp7va0
>>910
はっきり言うと制空権を相手に握られた段階で戦争としては終了なのよ後は悪あがき
大戦時のドイツと日本の粘りが異常だっただけで本土に爆撃が日常化した段階で普通は終了
BETAの場合は進行速度が異常すぎて爆撃での被害とか比べる以前の問題で
はっきり言えば降参するか国捨てて逃げるレベルでとても工場を稼働させて生産する事は無理
あえてなら北海道に籠ってしまうしかねーが三年程度で全国に散らばった工場を再編して
戦術機の新型開発なんて夢また夢だわ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:48:19.82 ID:hWesbiG10
本州取り戻したのは99年だから、2年だわね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:48:59.42 ID:3BKLp7va0
>>916

マンパワーが圧倒的に不足してんのに再建できんの?
まさかの女学生のねーちゃんがたがドカチンでがんばりますかいw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:51:52.46 ID:JRYdSlJW0
九州で足止めしてる設定ならまだ・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:54:36.97 ID:3BKLp7va0
>>920

そういう意味ではガンパレはよくやってるわ時期がこれば一時いなくなるし
流石に其処までパクルのは気が引けたかもしれんけど日本は狭い島国って事を忘れすぎ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:57:51.69 ID:hWesbiG10
>>919
まず無理
頑張るとかそんな問題じゃ無いしな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 15:58:26.68 ID:o5D4zYnk0
このアニメって結局、どんなにカッコつけてもやってることは
イメクラで抜いてもらいながら、風俗嬢相手に説教かましてるおっさんと同じだね
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:01:30.16 ID:3BKLp7va0
>>923

これだと実際に説教すんのはねーちゃんの皮をかぶったおっさんだからなw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:02:21.24 ID:mTH/QDHO0
>>919
戦術機って元々何かの作業用機械が元になってるらしいから、戦術機(或いは元になった機械)を土木工事に使えば復興はできそうな気がするけどな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:04:16.81 ID:PpgpAlps0
>>921
ガンパレは兵士も工場で生産できるとかもう行く所まで行ってるからな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:05:26.61 ID:hWesbiG10
>>925
そういうの総動員して綿密な計画の下頑張っても、インフラ2〜3割復旧させるのが精一杯だと思うがね
生産設備なんかの再建はその後じゃないと出来ないし
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:06:25.77 ID:HgX7MX+00
>>917
たから、生産拠点は国外疎開してたよね?
戦略物資の生産地が被害を受けない前提なら、って話ね。人的損害はどうしよも無いレベルで、その点で再建不可能ってのはわかるんだが。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:07:10.86 ID:bdTVK+3G0
>>925
土木作業にあんな効率の悪い運用コストのカタマリを使うなんて、それこそ余裕ありまくりな状況じゃないと無理
戦術機運用に必要な物資とマンパワーをそのまま復興に使え
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:10:13.04 ID:XtqBxYJ1O
>>926
一部教師は短期生産クローンだから中身は学生以下でストレスに耐えられないんだよな…
壊れたクローンや犯罪者や人型戦車の部品にする凄まじい世界観で絶望感があった
オルタも国民は強化手術が義務付けらてもおかしくない位追い付められてるのに変に人権出すからちぐはぐ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:12:40.20 ID:nPKkZCt00
>>925
BETAほ振り払えないマニピュレーターでする復興作業ってなんだろ
素直にドーザー使えとしか思えない
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:14:06.81 ID:hWesbiG10
>>931
瓦礫かたしたり、分別するのには便利かもしれないw
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:17:45.49 ID:3BKLp7va0
>>928

戦時中に生産拠点や食料生産を他国に移すのは疎開とはいわんつまりはもうこの時点で日本は
露助と同じで国としての体をなしてないことになるはっきり言えば現状の政治基盤自体が
ゆらいでるのと同義なんでシステムそのものが崩壊してる日本国自体が
世界に無しに等しいがそれでもいいのかな
まあこの世界のアメリカさんは天使のようにやさしいみたいなんで問題ないかw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:17:46.62 ID:nPKkZCt00
>>932
瓦礫なんてちょっと重い物持ったら関節が砕け散りそうじゃん、戦術機
突撃砲と刀より重い物は持てません!なんじゃないの?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:22:33.64 ID:PpgpAlps0
>>933
食料は日本は世界でもずば抜けた生産プラント技術を持ってて
どういう原理か全く謎だがガンガン合成食料を製造できるんじゃなかったっけ?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:24:37.18 ID:o24rJptt0
8.8 cm FlaK 18/36/37
制式名 FlaK 18, FlaK 36, FlaK 37
全長 5,791mm
砲身長 4,938mm
全高 2,100mm
重量 7,407kg ←
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:26:41.01 ID:3BKLp7va0
>>935

日本はドラえもんでも飼ってるのかよw
ほんと都合が悪い設定は謎技術うんぬんでごまかしやがる
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:34:07.75 ID:dfd4nTD50
町どころか前線にさえ10代男性がいないんだが
みんな死んだのか?
日本完全に終わってるな
BETAいなくなったら
士官連中が一夫多妻で子作りか?
うらやま・・・けしからん
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:40:15.92 ID:5PpjFmqb0
だが避難民に男がいっぱいいる
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:49:24.87 ID:nPKkZCt00
>>936
あれ7トンもあるのか、それを片手で支えれて、背中から2話みたいに展開できるって戦術機凄いんだね
それでいて関節は脆弱ってもうよくわかんないわ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:55:22.00 ID:nSL+VSb10
なんでも設定さえつけてれば矛盾が消えると思うなよ信者は
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 16:56:38.86 ID:xpdw9moi0
いや、設定自体が自己矛盾起こしてるだろw
挙句に謎の○○技術で解決してると逃げるだけw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:05:53.50 ID:IcpWiyZ80
>>933
本土が無傷の状態での移転だろ?
疎開先が被害を受けない前提なら輸送コストが吸収出来る範囲なら継戦可能じゃね?
現地の許可さえ取れれば国家としての自立はある程度保証されるとは思うんだが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:08:09.31 ID:nSL+VSb10
そもそもどこに疎開したんだ?
ユーラシア大陸全滅してるしアメリカかオーストラリアしかないんだけど
ユーラシア陥落してる以上燃料関係は逼迫してるし輸送コストだけでも地獄だと思うが
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:09:48.33 ID:6xoBLytT0
スーツは羞恥心をなくすために必要、って言い張るのが笑えるw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:10:17.90 ID:hWesbiG10
生産設備疎開とかいう設定無かったと思うが
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:16:02.16 ID:u92qUDsy0
そもそもヒロインの説教も意味わかんねえっつーか、状況設定と言い分がすれ違いすぎなんだよなぁ
「この機体改良しろ」「扱いやすいよう改良した方がいいよ」「使いこなせ!」
筋道通ってない上に、2話で練度低い無能が次々死ぬ場面ばっか見せられてる以上は
扱いやすい機体にした方がいいってのは前提条件じゃねーの? 感ばかり増す
ピーキーだが使いこなせば高性能な機体って前線に無知な上層部が作りそうなもんじゃねー
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:16:04.36 ID:5PpjFmqb0
年表によると1985年にニュージーランドやオーストラリアに生産施設移設したと書いてある
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:18:34.84 ID:hWesbiG10
マジか凄いな!
知らんかった
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:21:04.29 ID:e8qNrTwk0
唯依さん頭悪すぎと観られてもしょうがねえよなこりゃ
かと思えば恋愛脳発動してデレるし
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:24:00.37 ID:u92qUDsy0
そして意味不明な言動にデレられてからも困惑する主人公である

これの信者の言う愛国心ってのが欠片も理解できないんだよなぁ
俺は日本って国が好きだけど、だからこそこれの作中日本帝国とやらは許せないっつーか
あんな下衆で意味不明な精神論ばかりが横行する国なんざ認める奴は愛国心ないんじゃねーの?
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:26:11.00 ID:5PpjFmqb0
>>949
ただこれが本当ならますますあんな外国人に対して居丈高な態度するのが理解できないんだが
生産も軍事も外国に頼りきった状態なのに
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:27:12.75 ID:e8qNrTwk0
合理的に物事を進めたきゃ、テストパイロットの言い分聞くのも仕事だろうに何言ってるんだこの子はって思ったわな
愛国心もいいが和を乱してんの完璧に唯依姫やで

あんだけ前回仲悪かったんだから、6話でユウヤさんキレても良かったわ
マジ日系人役に立たねえわって
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:27:56.73 ID:3BKLp7va0
>>948
アラスカの人といいオーストラリアやニュージーランド等現地人はずいぶんと物分りの良い連中ばかりだなw
当然人員の疎開とセットだろありえんわ
現実がこんなイージーならイスラエル問題なぞ発生せんわ
第一自動車
や家電製品と違って軍事兵器を他国で生産すんなら直接アメリカから買い付けた方がマシじゃねーか
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:29:58.72 ID:dfd4nTD50
戦術機は

アメリカ:誰でも乗れるパワー&砲撃重視、数が多い?
減らしてから侵攻すればいいだろ、大事な兵を損耗出来るか

日本:推力重視、機動性?羽根が付いてるだろそれ使え
乗りこなせない?ふざけるな死ね、何のために刀持ってんだ!
で良いのか?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:31:36.98 ID:u92qUDsy0
>>955
日本の前線じゃまだ米国製が主力として使われたりもするし
ヒロインの乗ってる機体は不知火と違って空力特性用のパーツが見当たらないから米国寄りかもしれない
意味わからんが
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:32:31.18 ID:3BKLp7va0
>>952

正直国家として機能してなさげだな
疎開先でそのまま移民する連中ばっかりになっちまう
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:32:52.63 ID:6xoBLytT0
ID:GXBXhIAO0
こいつまじ面白いなw
TEアンチスレだからオルタアンチは巣に帰れよ!
と言っておきながら、舌の根乾かぬうちにオルタの素晴らしさを説き始めるとか馬鹿過ぎるw

そもそも何でオルタ信者がTEアンチスレに居るんだよ
いやわかるよ、エロゲとしてプレイしたオルタには悪い感情抱かず、時挟んでの懐かしさから関連作品であるTE見てのなんじゃこりゃ、で来るのはわかる
けど、分厚い設定本を聖書とする信者が居るのはどうなんだよ
TEも聖書と同じく、君ら大好きなオルタ世界への理解を深める為の物じゃないか
葬式さんがOK出して世に出たオルタ設定が気に食わないとか背信もいいとこでしょ!懺悔してください!
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:36:22.12 ID:vQzW45/mO
サランラップは合理的なの?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:37:08.52 ID:3BKLp7va0
>>956

むしろこの状況下で自国製に拘る方が理解に苦しむ
明らかに安定供給される他国の機体を蹴って生産設備がほぼ死んでる国産に拘るとか・・・
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:37:48.83 ID:e8qNrTwk0
設定はそもそもそういうもんだと思えば許容できるんだよ、強化装備はチョビの為にあるもんだし
オルタでは感じなかった粗が出始めてるというか何というか……
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:44:54.53 ID:mtsa4k2H0
ハリウッド映画の方向性でアメリカ最強な話を作った方が盛り上がりそうだな
あいつらイージス艦やらF-15やら素手で宇宙人と戦えるし・・・
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:45:21.34 ID:u92qUDsy0
オルタ単体でも粗は多かったと思う
そもそもあれアニメ化したらこっちより粗多そうだし

>>960
日本が後方国家であった頃にアメリカが「他の前線に先に機体供給したいから武器だけ先に渡しとく」
ってやったのが原因とも言われてる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:52:32.36 ID:87s+bMmz0
以前じゅうはちキン!ラジオで「オルタがきっかけで自衛隊に入りました」っていうユーザーが紹介されてて
それ以来このシリーズがある種の人に及ぼす影響力にはうわあ……という印象
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:52:33.69 ID:3BKLp7va0
>>963

現実の戦闘機のアビオニクスとエンジン供給が完全にアメリカに握られてるのを考えると
戦闘機モデルの戦術機がはいわかりましたって簡単に自国生産できる訳ねーんだけどな
仮にも敗戦国設定なんだし
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:53:21.93 ID:G2KoVsTB0
>>958
ID:WxQtTeDq0 = ID:GXBXhIAO0 みたいだから追いかけてみるとさらに笑えるぞw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:53:34.05 ID:PpgpAlps0
>>960
安定供給つっても最新鋭機のラプターはやらんとか現実と同じ事言われてるから
旧型機で我慢するから自分で開発するかの二択になるんじゃなかったっけ?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:53:44.56 ID:ueyPPdAl0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:55:18.25 ID:PpgpAlps0
>>965
ドラえもん並みの万能天才科学者が日本人だから何とかなるじゃね
国連に出向するけど。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:56:16.43 ID:XtqBxYJ1O
>>967
愛国で味方撃つ連中に最新最高の機体売りたくないだろ
実際クーデター起こすからまたアメリカの正しさが証明される
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:57:00.01 ID:5PpjFmqb0
>>965
更に言うならアメリカはカナダにBETAの巣が落ちてきたのを迎撃したのと
ヨーロッパ方面の戦線が押されてるのでそっちの方を優先しなきゃならんかった
戦術機はアメリカ本国でもようやく実戦配備に入った段階だし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:58:45.42 ID:e8qNrTwk0
裏があったとはいえ、狭霧さんのクーデターで
ウォーケンさんの「何やってんだよジャップはよぉ」ってのがあるから日本の正当性が感じられないのがでかい
それでもタケルちゃんを通してプレイできたのは、月詠さんだの冥夜だのの存在のお蔭だったんだろうか
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:59:03.12 ID:xpdw9moi0
>>968
いや、これは既にあったものの継ぎ接ぎだからその指摘はちょっと。
既存の物を組み合わせてモロにパクリになりきらないように変えた部分が失敗だらけってシロモノでしょ。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 17:59:49.76 ID:vQzW45/mO
トータル・イクリプスはBETA無視して南国バカンスな糞アニメ13
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:00:00.09 ID:3BKLp7va0
>>967

そんなトコだけ都合良く現実に合わせんでもw
これだけいろいろと譲歩しまってるアメリカだったらその方がありえなくねーか
戦線崩壊したら困るからわざわざ露助にシベリア提供したりしてんのに
なに新型機ごときで渋ちんになってんのw
第一簡単にラプターと同性能のもんが開発できるなら苦労せんわ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:02:49.85 ID:u92qUDsy0
話の都合でアメリカが譲歩しまくってるのにそのアメリカを敵視するメインキャラという
よくわかんねーうちに自覚なく株落とす典型例

>>972
あの2人も冷静に見ればちょっと……って感じではあるだろう
なんだかんだで勢いでプレイするタイプのゲームであって、冷静な考察とか設定とか無謀だったんだよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:05:00.22 ID:xpdw9moi0
Fate辺りみたいに間違ってるし、それを周囲から指摘されるけど、
それでも一理はあるし、思想を貫く、みたいなキャラだったら、
もうちょっとマシに見えたからも知れないな、あのヒロイン。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:05:29.06 ID:XtqBxYJ1O
>>975
コストがアメリカ以外じゃ量産出来ない位高い設定
当のアメリカが安いのと混ぜて使ってる位値段高い
それらをペイ出来る位ブッチキリの高性能
護衛しながら日本の不知火と7対1のキルレシオ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:05:30.98 ID:5PpjFmqb0
>>972
オルタの段階では基地内部という狭い範囲で物事が推移していったから「そういうものなんだ」で済むけど
世界観広げると色々おかしく見えてくるんじゃないか
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:06:10.64 ID:VLKIozvf0
オルタでクーデター首謀者が私ら外道ですんでって
やたら「外道」って言葉を免罪符に味方撃ちしててワロタ
あと烈士ってマーキングで更にワロタ自分で烈士名乗っちゃったよ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:06:29.84 ID:3BKLp7va0
いかん思わずアラスカをシベリアって書いてしまった
ほんとコレって次から次へとドラえもんの関与を疑うぐらい無茶設定ばっかりなんだから・・・
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:08:19.86 ID:e8qNrTwk0

   / ̄ ̄\ ←日帝
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←タケルちゃん
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつら…マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 国連軍で良かった……
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:08:21.73 ID:PpgpAlps0
思ったんだけど不知火を改良するより
タケミカヅチをダウングレードした方が良いんじゃないの?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:08:26.14 ID:o24rJptt0
主人公「いや米国軍人は米国に忠誠誓ってるから」
ヒロイン「ぐぬぬ」

まだこういう状態だと思うのだが…
愛国心とかいったい何のことを話してるのかわからないぜ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:09:19.69 ID:mtsa4k2H0
>>975
設定上は
F-22は対戦術機を考慮した設計だから他の国には売りたくない
でも新兵器のせいで調達数を減らされて困ったな
何か日本が新型機を作りたいらしいから協力してやるか
というわけのわからない状態に・・・
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:09:41.62 ID:u92qUDsy0
主人公「いや日本の恥晒しも何も俺アメリカ人だから」
ヒロイン「ぐぬぬ」
アメリカ人「ところで日本の機体特性だけどこれこれこういう理由だよ」
主人公「なるほどなー」
で済むところをあのぐだぐだである
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:12:24.44 ID:nSL+VSb10
>>983
あれ選ばれし日本の高貴なる血筋の人間のみが乗ることができるワンオフ決戦機だろ
しかも機体のカラーリングごとに性能が異なるとかいう無駄の極みのクソ仕様の
一般人が乗るなんて無礼千万なんじゃないのあの世界じゃ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:12:42.40 ID:e8qNrTwk0
>>986
はっきり言おう!貴様は未熟だ!
はっきり言いすぎて過程をすっ飛ばした結果がこれだよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:12:59.90 ID:vQzW45/mO
トータル・イクリプスはヒロインが専用機で模擬戦乱入する糞アニメ13
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 18:13:42.23 ID:5PpjFmqb0
>>987
なのに戦後輸出モデル作ってるんだよな
よく分からん
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:03:07.66 ID:jBegKS6p0
どうせ参考にするなら第二次大戦中のアメリカとイギリスを
参考にすればよかったのに
アメリカが取る軍備開発協力体制はアメとイギリスの関係がいい例と思うんだが
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:16:25.95 ID:4/XDeFLgO
見た目イロモノのストパンの方がよっぽど考証しっかりしてんのな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:17:05.47 ID:AyvavJ9j0
トータル・イクリプスは世界観無視8bitピコピコ音主題歌糞アニメ13
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:22:20.58 ID:MuzU+JOZ0
トータル・イクリプスは愛国無罪の糞アニメ13
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:27:49.05 ID:HgX7MX+00
>>983
それ不知火になるぞw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:29:13.23 ID:g6BTKcSE0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
次スレ無かったんで立てたよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:39:32.84 ID:nMsnq3nZ0
おつ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:46:55.51 ID:o24rJptt0
>>996
乙・・・だろ・・・ (続くのかよ!)
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:47:29.56 ID:jw9d0Xo40
>>996
乙。
これだけツッコミ所が大量にあるアニメも久々だなw
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/07(火) 19:48:51.23 ID:iX+SyHTr0
1000なら打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛